○巻き爪、陥入爪スレッド○ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
946病弱名無しさん:2008/11/11(火) 18:28:57 ID:YvBse6Pi0
ヤスリは使いにくいから、ハサミの先っぽの方使って削ってる
刃を爪に直角に軽くあてて、しゃっしゃっしゃっって感じでやれば結構いける
ピンポイントで細かい作業するときは先っぽの角の部分使えばいいし
947942:2008/11/11(火) 21:18:31 ID:zLlVmp4l0

うお。ヤスリアドバイスとURLありがd
948病弱名無しさん:2008/11/12(水) 07:14:34 ID:GXFTRmbA0
スパンゲしてきた
即効効果でてワロタ 手術したのはなんだったのか…
949病弱名無しさん:2008/11/12(水) 08:13:12 ID:kwoS5UtTP
>>948
うお、ドイツ語! VHOシュパンゲ?
950病弱名無しさん:2008/11/12(水) 13:27:15 ID:T+fZwGBjO
やばい、病院行く暇ないのに肉芽が悪化してきたー。
親指曲がらないしピリピリ痺れるし。
あげく指の皮が剥がれてきた…

痺れはさすがにやばいですよね。
951病弱名無しさん:2008/11/12(水) 13:54:13 ID:kwoS5UtTP
>>950
それ感染を起こして指全体が腫れてるんじゃない?
医者に行って肉芽は切除してもらって抗生物質を飲んで
とりあえず感染を押さえ込まなきゃダメだと思うよ
矯正はそれから
952病弱名無しさん:2008/11/12(水) 18:05:21 ID:2DAlzZW10

初診でワイヤーを装着してくれない医者は薮医者ですので
次回からは診療科を変えることをオススメします。
とくに皮膚科は点滴をさせたり、やたらと抗生剤を売りつけてくるので
形成外科をオススメします。
953病弱名無しさん:2008/11/13(木) 21:11:45 ID:P7uSez/oO
陥入爪で病院に行って肉に当たってる部分の爪切ってもらったんだけど、爪が伸びてきてまた痛くなってきました。
病院に行った意味ない気がするんだけど別の病院に行ったほうがいいですか?
954病弱名無しさん:2008/11/13(木) 21:55:37 ID:Wi/sXs5zP
955病弱名無しさん:2008/11/14(金) 06:44:10 ID:2ahpBAfVO
>>942
釣具屋に取り寄せてもらったら送料かからないよ
956病弱名無しさん:2008/11/14(金) 08:30:39 ID:ehItWm6P0
>>955
セコイナーwww

しかしそのセコさ、感服いたした。
957病弱名無しさん:2008/11/14(金) 12:11:48 ID:aeqQmTCc0
いつも棘をピンセットで取ってるんだが
今回は棘に当たってる感覚はあるんだがいっこうに取れない。
タミヤのピンセットがヘタって来ただけなら良いのだが。
958病弱名無しさん:2008/11/14(金) 19:21:58 ID:VC15OGZ60
先輩がたに質問させてください
ここ見て早速病院にいって来ました
フェノール法の処置を薦められ
来週外来で手術を受けます
恥ずかしいのですが手術というからには
それ相当のお金もかかるんでしょうが
ちなみに幾らぐらい持参すればいいものか
教えて下さい
959病弱名無しさん:2008/11/14(金) 20:53:59 ID:e7P/mj1S0
どうして病院に聞かないのですか
不思議でたまりません
教えてください
960病弱名無しさん:2008/11/15(土) 01:58:51 ID:46OvYkz10
上州屋で普通に売ってるよ>竿中とおるくん
961病弱名無しさん:2008/11/15(土) 02:21:35 ID:qMMkgNkF0
>>958
ちょっと待った。フェノール法だけはやめとけ。
このスレのテンプレで紹介されてるサイトを落ち着いてゆっくり読むこと。
フェノール法は時代遅れの間違った手術で、
一度やってしまうと、元には戻せないから。
962病弱名無しさん:2008/11/15(土) 06:56:45 ID:2fUVGlyxO
フェノール法勧める医者ってまだいるのかー
たいした知識なしで病院行って切ってくれって言ったら
そんな時代遅れの治療はしませんと怒られたぞ
963病弱名無しさん:2008/11/15(土) 14:47:09 ID:Q/j48v8EO
塗り薬と抗生物質での肉芽の治療ってどのくらいの期間かかるんでしょうか。
肉芽なくなったら矯正しようといわれ、通院して1ヶ月がたちました。化膿はなくなってきたものの、相変わらずもりもりしています。
そうこうしている間にどんどん爪が巻いてきているような。
964病弱名無しさん:2008/11/16(日) 14:19:55 ID:4/hCf618O
今VHOワイヤー取り替えてきますた
965病弱名無しさん:2008/11/16(日) 16:32:35 ID:PjrnSbTO0
また爪が割れた。
そろそろ竿中掛けようと思ってたら亀裂が入ったー
補修したけど2枚爪になって裂けたよ。
ホチキスの芯型に巻いてるから短くなると食い込むなー
966病弱名無しさん:2008/11/16(日) 17:38:32 ID:yDNzJrdrP
>>963
局麻して肉芽を切除しちゃって局麻が効いてるうちに同時にVHOかけちゃうとか
>>965
ヤスリのかけすぎ?
967病弱名無しさん:2008/11/16(日) 23:38:24 ID:pOoWTiki0
爪囲炎っぽいんだが、治療費って幾らくらいなんでしょ

爪の下からも膿が出てるから、きっと切除されるんだろうな・・・ハァ
968病弱名無しさん:2008/11/17(月) 02:57:44 ID:SbKewqR8O
肉芽が出来て手術って言われたけど、断ったら液体窒素で焼いてくれた。しばらく続けてたら肉芽も消えて綺麗な親指に戻ったよ。

焼いた後は激痛だけど。
969病弱名無しさん:2008/11/17(月) 23:01:48 ID:xbUbydSy0
塗り薬、抗生物質、切除、焼く、入らないよ。爪を持ち上げればすべて解決ですよ。
970病弱名無しさん:2008/11/18(火) 02:09:43 ID:o7oqaZYW0
化膿と肉芽あっても持ち上げてればその内直るん
971病弱名無しさん:2008/11/18(火) 04:24:42 ID:D6QMAvLUO
手の爪もホチキスの芯みたいになってんだけどそのままで大丈夫?

足もだけどそのままほったらかしにしてたら危険ですかね?
972病弱名無しさん:2008/11/18(火) 08:04:53 ID:uPvwNm+CP
丸い巻き爪じゃなくてホッチキス型はどうすべきか、肉芽がある場合はどうすべきか、
いろいろ調べてるんだけどコレが正解という明確な治療方針ってないみたいなんだよね…
専門書もないみたいだし…昔は何でもかんでもフェノール法するだけだったから…
973病弱名無しさん:2008/11/19(水) 15:45:09 ID:cUnsZjDa0
こんなスレッドあったんだ
知らなかった・・・・・

今まで切れば切るほど治るもんだと思いこんで、ニッパーで角をゴリゴリと
血がふきだすまで切っていました。

15年くらい前に病院に行った時に「きれいに切っていれば治る」って言われちゃって・・・・
切っちゃいけなかったんですね。

私の爪はこのスレッドの上の方でも書いてる人がいましたが、Cを右に90度まわしたような
形をしていて、厚さもその指だけ5ミリくらいあります。

あまりに厚いので矯正も無理だろうと思い、リューター(ドリルの小さいようなやつ)にやすりを装着したもので
まんべんなく薄くしてみました。

これからはなるべく切らない方向でじっくり治してみようと思います。
974病弱名無しさん:2008/11/19(水) 16:00:05 ID:R8LPom8GP
>>973
薄くするのはいいんだが爪白癬じゃないかな。
だったら内服薬で爪の根元に巣食ってる白癬菌を
根絶やしにしないとマトモな爪に戻らないよ。
皮膚科で相談してみてください。たぶん抗白癬菌剤を
1日8カプセル1週間集中して服用して3週間休む
というパルス療法(保険は効くがそれでも数千円)

あと矯正もしなきゃ。薄くした上で矯正するの。
「竿中とおるくん」を使う方法でいいと思うけど。
975病弱名無しさん:2008/11/19(水) 16:02:07 ID:oKmV11isO
薄く削ったらそこに竿中使って爪用ボンド塗ればいいよ
976病弱名無しさん:2008/11/19(水) 16:27:33 ID:cUnsZjDa0
>>974
昔皮膚科で言われました。
実は内臓に疾患があって飲み薬は使えないんです。
その際液体タイプの薬を使って治療しましたが、治ってないんでしょうか・・・・


>>975
矯正も含めてもう一度調べてみます。
977病弱名無しさん:2008/11/19(水) 16:34:17 ID:R8LPom8GP
>>976
じゃあ塗り薬を根気よく爪の生え際に塗り続けるしかないですね
その場合、聞いた話だとだいたい1年くらいかかるそうですよ
いずれにしてもおいらはシロートなんで皮膚科でご相談を
978病弱名無しさん:2008/11/19(水) 16:41:53 ID:cUnsZjDa0
>>977
はい。もう一度皮膚科で薬をもらってこようと思います。

とおるくんで矯正する場合ってネットで見ると、伸びて余っている爪に
ワイヤーを通しているようですが、余っている爪がまったくない状態だと
どうすればいいんですかね?
979病弱名無しさん:2008/11/19(水) 16:45:42 ID:R8LPom8GP
>>978
爪が伸びるまで待ってとおるくんか
とおるくんは諦めてプロにVHO法を頼むか
980病弱名無しさん:2008/11/19(水) 17:04:41 ID:cUnsZjDa0
>>979
やはりそうですよね。
じっくり考えてみます。ありがとう。
981病弱名無しさん:2008/11/19(水) 23:16:10 ID:bwt/crnz0
爪をふにゃふにゃに軟らかくすると あっという間にもどらせれますよ。
あとは さっと硬くしてしまえば OK。 つまり あっ〜さっでいいのだ。
おわかりかな。 お分かりかな。 
982病弱名無しさん:2008/11/20(木) 08:16:11 ID:CMKDY0iS0
爪のあまりなんかなくたって たやすく出来ちゃうのに。CだってOだって
簡単だよ。 オバマさんじゃないけど チェンジ チェンジ チェンジ 
巻き爪よ。
983病弱名無しさん:2008/11/20(木) 21:31:25 ID:YGQBbelw0
>>963
まだ見てる?

>>969が答えだよ。
↑これ続けてる人は、たぶん皮膚科に通ってる人が多いと思う。
騙されたと思って、形成外科に変えなさい。
薬なんて出されませんし、皮膚だって焼かれません。
もしそういうことされる場合は断って、別の所に行きなさい。
984病弱名無しさん:2008/11/21(金) 06:39:32 ID:THWOuUdk0
>>949
遅レスですまぬですがB/Sです
値は張るけど目立たないし即効性あるしで、なんでもっと早くやらなかったのかと…
985病弱名無しさん:2008/11/21(金) 22:15:49 ID:diuqsUie0
 素人の方が 殆どの巻き爪を 自分自身で簡単に数日で 治すことが出来る
技術が開発され 既に行なわれているようです。
 値の張る物は 一切必要ないようです。一日5〜6分で数日で矯正整復
できるようですよ。
 もし再発するようでしたら また自分で簡単に治せられるようですよ。ご安心
ください。
 
 日進月歩 秒進時歩 のようです。更に優れた技術をどなた様かご考案
ください。
986病弱名無しさん:2008/11/21(金) 23:37:12 ID:npuB3Qim0
かなり前に自宅でガター法もどきをやって酷い陥入爪が治ったのですが爪の幅が広くなってしまいました
これはもう治せないのでしょうか?
987病弱名無しさん:2008/11/22(土) 01:50:35 ID:NzfZzgw90
>>985
あなたが本人かどうか知らないけど
ネットに顔を載せてる医者は薮医者であると世間ではよく言われています
よっぽどの名医とかは別だけど
988病弱名無しさん:2008/11/22(土) 08:27:50 ID:nJn8s2RXP
>>986
写真うp
爪の幅を狭くするのは可能。ここで散々叩かれてる「フェノール法」がそれ。
いったん狭くすると二度と元に戻らないんで最終手段だけど可能。
989病弱名無しさん:2008/11/22(土) 23:38:56 ID:6lSKm6NB0
>>988
ttp://imepita.jp/20081122/850221
画質悪くてすみません
赤丸で囲った部分が見た感じなんともなってないのに、強く押さえると痛み、膿が出るときがあるので化膿してるようです
990病弱名無しさん:2008/11/23(日) 00:01:01 ID:BQzJxGm80
>>983
化膿が酷ければ塗り薬はありだろ
991病弱名無しさん:2008/11/23(日) 00:01:31 ID:XaehlGS40
>>986
ガター法もどきkwsk
992病弱名無しさん:2008/11/23(日) 00:36:45 ID:Hxv7WKIe0
>>989
治ったつもりなだけで、治ったと思い込んでない?
ガーター法は痛みを和らげる効果しかないよ。
993病弱名無しさん:2008/11/23(日) 00:37:08 ID:em/6FhBwP
>>989
深爪だね
そのせいで巻爪が再発して
爪周囲炎を起こしているんじゃないの?
矯正し直し+深爪の癖を直して
スクエアカットを覚えるのがオススメ
994病弱名無しさん:2008/11/23(日) 08:16:43 ID:YLMZVTk60
かなり前の外人の開発した手技 ガター法という手技もあるのでしょうが、
 
 皆様はまだご存知ないのかも知れませんが 【最新の技術】によると
陥入している側の爪外縁を軟らかくして持ち上げると1〜数日で持ち上がり、
さらに数日で肉芽 周りの腫れ 赤みが取れ 容易になおります。

 さらに巻き爪に対して 最近は 消費者がご自身で ご自宅で 簡単容易に
また極めて廉価に治すことが出来る技術が開発され 一部で行なわれており
ます。

 よろしければ ご自身でも 新治療法を開発なさってはいかがでしょうか。
995病弱名無しさん
アドバイスありがとうございます
>>991
わかりにくいですがこんな感じ
ttp://imepita.jp/20081123/477370
見たらわかりますが正直非常に危ないと思いますので自己責任で
>>992
そうなんですか!?
皮膚科で何度も切られて余計にひどくなった状態からかなり良くなっているので治っていると思ったのですが・・・
>>993
深爪というか、↑の図の爪の状態になっていてそこからここまで伸びているので、まだ切ってないんですよ
とりあえずもうちょっと伸ばしてみようと思います