【テンプレ必読】ピルスレッド・Part44【sage推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ピルについての質問系(服用法、トラブルが起きた時など)のスレッドです。
・「良くある質問Q&A」テンプレは>>1-24です。必ず質問前に読みましょう。【←※必須!】

ピルについての雑談系(服用した感じや副効用、PMSについてなど)のスレッドはこちら。
【チラ裏】雑談オンリー@ピルスレ Part6【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195661723/

---このスレは、すべての書き込みについてsage進行推奨です。
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)にsage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【質問者さんへ】
◆正しい知識と服用があってこその効果です。自分にとって都合のいい脳内変換はやめましょう。
・過去ログ>>2も時間のある時に熟読してみましょう。
・飲み忘れや吸収不全、或いはそれ以外のトラブルがあった場合の質問は>>19に沿って、
 緊急避妊の質問は>>20に沿って項目を埋め、「ピル名・何錠目か・服用時間等の時系列」を
 「どの回答者が見てもすぐに解るよう」に質問して下さい。
・病院探しは、貴方の在住先のまちBBSに行きましょう。名称を出すのはNGです。
・子宮内膜症でのピル服用法については、別スレがありますので、リンクから移動して下さい。

【回答者さんへ】
・煽り、荒らし、テンプレを無視した質問者には、放置でお願いします。
・他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。

※前スレ、過去ログ、個人輸入スレ、ヲチスレ、子宮内膜症関係スレ、
必読奨励サイト、製薬会社系サイトは>>2
2病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:42:51 ID:XWqcuOCj0
●子宮内膜症等の為のスレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194105056/
●個人輸入【業者】のお話はこちら↓でおながいします。
ピルの個人輸入@ピルってどうですか? Part6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1173924530/
●前スレ
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part43【sage厳守】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1198623626/
●ヲチスレ(ピルに関連するサイト等をヲチするスレ)
ピル@ネット関連ヲチ Part15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1200052447/
【個人過去ログ集】ピルってどうですか?
http://park7.wakwak.com/~vingt-huit/
【過去ログ】
5以降はhtml化待ちです。全て【個人過去ログ集】で読めます。

【関連サイト】※「http://」の先頭の”h”を抜いて記入されています。
●ピルとのつきあい方(rurikoさんのHP)←【必読!】隅から隅まで!
ttp://finedays.org/pill/index.html
●リプロヘルス情報センター(ピルについての詳しい説明あり)
ttp://homepage3.nifty.com/m-suga/
●OC情報センター(ピル製薬会社7社による共同運営)
ttp://www.pill-ocic.net/
●FemaleHealth(日本シェーリング/トリキュラー協賛サイト)
ttp://www.fe-health.net/index_2.htm
●ピル・わかるページ(ツムラ/シンフェーズ協賛サイト)
ttp://www.pill-page.com/
●OCforme!キャンペーン(期間限定:JFPA主催日本シェーリング協賛)
ttp://www.oc-for-me.com/
3病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:43:22 ID:XWqcuOCj0
【関連資料】※「http://」の先頭の”h”を抜いて記入されています。

●病院検索
ttp://www.10man-doc.co.jp/
●OrchidClub(ピルを処方している病院探しに便利)
ttp://www.orchid-club.gr.jp/html/orc_4.html
●薬品検索(飲み合わせ不可の系列であるか検索)
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
●添付文書情報メニュー
ttp://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
●日本産科婦人科学会
「低用量経口避妊薬の使用に関するガイドライン(改訂版)」入り口
ttp://www.jsog.or.jp/kaiin/html/announce_01feb2006.html
リンク先から全69ページのpdfファイルへのリンクがあります。
■日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://phyto.aroma-ai.co.uk/howto/contra.shtml#pregnancy
■ピルと献血について
ttp://www.hokkaido.bc.jrc.or.jp/faq/faq100_05.htm
▼ピル110番(アンチピルサイト)
ttp://home.att.ne.jp/sea/pill-110/

【携帯用】
●総合検索
http://www.google.com/intl/ja/
iモード用http://www.google.com/imode
J用http://www.google.com/jsky
e用http://www.google.com/ezweb
●携帯版おくすり110番
iモード用http://www.okusuri110.com/i/
J用http://www.okusuri110.com/j/
e用http://www.okusuri110.com/e/
4病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:44:14 ID:XWqcuOCj0
◆ピル初心者さんへ(これから服用を検討している方含め)
・思春期以降=初潮のあった女性なら飲めます。
・初回処方時に必須なのは「血圧測定」と「問診」です。
 問診の結果次第で、内診、血液検査、ガン検診、STD検査等が追加されます。
・あなたが検査の結果、健康体で(体質等で飲んではいけない場合もあります)
 絶対妊娠したくない・出来ない場合、パートナーが避妊に無頓着だったり非協力的な場合、
 自発的に出来る避妊法のひとつとして検討してもいいでしょう。
・18歳以上またはパートナーのいる方は定期的に乳がん・子宮頸ガン検診を受けましょう。
・ピルでは性病予防はできません。性感染症予防にはコンドームを使用しましょう。
 また、ピルの効果は目に見えません、効果に不安を感じる人もコンドーム併用を。
・最初から個人輸入→自己判断による服用は奨励しません。
・貰いに行くタイミングは「行ける時」でいいのですが、生理が来るまでに行けばいいかと暢気にしていると
 生理がフライングで来る場合が。あと、前回の生理、普段の周期を聞かれたら答えられるように覚えて おくか、メモして行きましょう。
・費用は保険適用外なのでピンきりです。通える範囲内の複数の病院に電話などで問い合わせ、
 検査の頻度や価格、取り扱い種類などを比較検討しましょう。
 1シート1,500〜3,000円、年間13シートで20,000〜39,000円ぐらいが目安です。

◆ピルユーザーさんへ(服用中の方)
・子宮頸ガン検診は、全ての女性に必要な定期検査です。
・紛失、バッグごとの盗難、災害時、連休や休診などに備え1シート以上の予備を持ちましょう。

◆個人輸入されている方へ
・過去に遅延トラブルが多発し、手持ち1シートだけでは間に合わなかった前例多数。 余裕を持って確保を。
・服用法、飲み忘れ等の対処、検査の手配、ピルの確保など「全て自己責任」です。
 特に服用法と飲み忘れに関して、スレに頼るのは「論外」です。
・半年に一度は検査奨励。ピルは要処方薬であることを忘れないでください。

【同じ成分のピル】
・トリキュラー、トライディオール、アンジュ、TriquilarED
・Diane35、LadyE35、Preme
・Gynera、MONEVA、Minulet
・STEDIRIL、プラノバール、OVRAL、ドオルトン
5病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:44:52 ID:XWqcuOCj0
【低用量ピルについて その1】
◆何故ピルで避妊が出来るのか。
・排卵が起きない ・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
・子宮頚管粘液が粘りけを持ち、精子を通しにくくする

◆初めて服用する場合
・生理初日の服用→避妊効果はこの日から得られます。
 生理2日目〜7日目→避妊効果は2週間後から。
 生理8日目以降→シート丸ごと避妊効果ありません。次の生理を待って服用ドゾ。
・避妊効果については上記の通りですが、1シート目は何かと不安もあったり
 副作用で中止したくなることもないとは限りません。なので、1シート目くらいは
 「試用期間」のつもりで、コンドームを併用しながら慣れて行くことをお勧めします。
・1〜3シート(長い人で6シート)は不正出血当り前と思って気長に構えてください。
・ピルの止血効果で、飲み始めの生理がいつまでも長引いたり、軽くなるか
 止まってしまうこともありますが、そのまま服用を続けて下さい。気になるようなら
 生理初日から服用していても、2週間の避妊併用。(飲み始めに生理が軽くなった場合、
 1シート目終了後の消退出血が重くなる場合もあります)
・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が好ましいです。
 (1シート目は不正出血があったり、計画通りに行かなかったりすることもあるためです。
 但し、1シート目から調整を試みたからといって体に悪影響が出ることはありません)
6病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:45:25 ID:yREwmoe10
【低用量ピルについて その2】
◆第1世代ピルについて
・オーソM・オーソ777・ノリニール・シンフェーズは、比較的消退出血が飛びやすいピルです。
(但し、個人差があります)
・オーソ系は21錠タイプのみ、ノリニールとシンフェーズは28錠タイプのみです。
◆第2世代ピルについて
・トリキュラー、トライディオール、アンジュは、同成分のピルです。
・いずれも偽薬のない21錠タイプ、偽薬付きの28錠タイプがあります。
・3相性なので、慣れるまで錠剤の切り替わりの際に体調やメンタル面で違和感を覚える人がいます。
◆第3世代ピル/マーベロンについて
・21錠タイプと28錠タイプがあります。
・マーベロン28の場合、色の違う錠剤が偽薬です。(国内処方版)
・1相性なのでPMS治療には向いているとされています。急な生理日の調整もし易いです。
・子宮内膜活性が低用量の中では一番高いので、他のピル服用でも延長用として使えます。
◆超低用量ピル(マーシロン等)について
・すべての超低用量は、厚生労働省の認可は下りていません。病院では手に入らず
 個人輸入等での入手となります。従って全て自己責任です。
・飲み忘れの許容時間に関しては未知な部分が多いので、低用量よりも慎重さが必要です。
・付属の取説を精読しましょう。
7病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:46:16 ID:yREwmoe10
【低用量ピルの避妊効果】
1)次シートの服用開始を前提に、休薬7日間も避妊効果は持続します。
2)実薬14錠(14日間)以上服用→中止した場合、休薬7日をとって新シートで避妊効果は持続。
3)実薬13錠以下の服用で中止した場合、消退出血初日から新シート開始。
  更に新シート開始から7日間は他の避妊法と併用が必要。
4)休薬は基本的に「7日間」取ること。間違った休薬のしかたは最悪妊娠します。
 7日未満の休薬で、消退出血も来ていないのに次のシートを服用し始めると、
 『飛ばし飲み』になってしまいます。反対に7日を超えると『すり抜け排卵』を起こします。
※※但し、消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません※※
5)その日に飲む実薬を他の日の実薬と間違えて服用しても、避妊効果に問題はありません。
 ですが錠剤の成分が異なる場合、不正出血の可能性があります。
6)間違えて実薬を飲みすぎても(1日に2錠飲んでしまうなど)避妊効果に問題はありません。
 但し、次の日の定時にも必ず服用してください、
 「今日2錠飲んだから明日はお休み」というような「まだら飲み」は絶対してはいけません。

【中用量ピルについて】
◆初めて服用する場合
・飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
・飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。

◆次シートからの服用
・次のシートも生理5日目から開始がお約束です。
・休薬→生理5日目から次シート服用→休薬→生理5日目から次シート服用のサイクルで避妊効果は休薬中及び次シート服用中も持続。
・休薬期間を7日間に固定する場合もあります。
・消退出血が来ない場合は7日の休薬をおいて新シート開始、妊娠検査薬使用。

◆その他
・ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
※全く副作用を感じない方もいますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
・錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
・多少の服用時間のズレも、低用量ピルよりシビアではありません。
・低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。不正出血が困る人は中用量ピルで延長すると良いでしょう。
8病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:46:55 ID:yREwmoe10
【服用時間調整】
・12時間以内なら、一気に時間をずらしても避妊効果には問題ありません。
・不安なら二日間で6時間ずつ変更するなどしましょう。

【生理日調整(早めたい場合)】
1)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
2)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
 例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に
 服用する錠剤は以下のように計算。
 21−14+1=8
 第8日目分(そのシートの8錠目)から服用を開始。あとは順次服用の事。
3)1〜3日までの調整なら、19〜21日目の錠剤(3錠まで可能)を減らすのは可能。
 (全ての低用量ピル適用)

◆補足
1)14錠未満で服用を停止した場合、次シートは服用7日目までは他の避妊法併用。
2)調整に失敗した場合、消退出血が起こるまでは他の避妊法併用。
9病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:47:33 ID:yREwmoe10
【生理日調整(遅らせたい場合)】
1)実薬21錠までを飲みきり、次の日から以下を追加服用
・マーベロン・オーソM・中用量ピルの場合→1相性なので、それぞれ同じピルで追加服用。
・ノリニール・シンフェーズの場合→第2相の錠剤を服用。
 (この二つの場合、1相目(青)→3相目(青)→2相目(白)→追加の2相目(白)にする方が
 成功率も高いです)
・オーソ777・トライディオール・トリキュラー・アンジュの場合→第3相の錠剤を服用。
・全てのピルに共通→中用量を服用。不正出血の確率も低め。
・日本で認可済の低用量に共通→オーソM又は、マーベロンを服用
2)休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。

◆補足
1)延長の際は1週間、長くても3週間が限界とお考え下さい。
2)避妊効果は原則的に持続。効果重視の人は遅らせる方が無難でしょう。

【単純な曜日の調整】
1)服用を数錠減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。

【延長用で使える他のピル】
中用量ピル、又は現在飲んでいるピルより子宮内膜活性が同等、又は高いピルが有効です。
服用中のピルと比較・確認のこと。↓
ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用
10病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:48:18 ID:yREwmoe10
【他ピルへの切替えについて】
◆切り替えの基本
(1)ホルモン量の多いピル→ホルモン量の少ないピルの場合には「生理初日から」
(2)ホルモン量の少ないピル→ホルモン量の多いピルの場合には「休薬7日後から」
(3)同じ低用量ピル同士(日本で認可されたもの)の種類変更の場合には「休薬7日後から」

◆中用量→低用量ピル(避妊効果に念を入れたい場合)
・上記(1)参照
※上記(2)でもOK(避妊効果継続)ですが、避妊効果を「より重視」の方は
 上記(1)の方法で。

◆日本で認可済みの低用量ピル→別の種類の認可済低用量ピル
・休薬7日後、新しい種類のシートを服用して下さい。※上記(3)参照

◆一般的な低用量ピル(マーベロン含む)→(超低用量ピル)マーシロン
※上記(1)参照

◆超低用量ピル(マーシロン)→他の低用量ピル
※上記(2)参照

◆その他
・ピル変えをした場合、ピルが身体に慣れるまでは不正出血等が起こる確率が高いです。
・基本的に飲み継ぎは低用量→低用量であれば休薬後7日で日本では問題はないとされています。
 ですが避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用をするのがいいです。
 また、海外ではこちらが一般的です。
11病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:48:53 ID:MqupavdV0
【副作用と副効用】
◆副作用について
詳しくはRさんのサイト↓URL参照
ttp://finedays.org/pill/reaction.html

◆副効用?
ピルを服用していると、個々の体質により
・バストUP・多毛症に効く?・にきびが減る・PMSに効果がある等の効用もありますが、
あくまでも個人の体質によりますので全ての服用者に適応されるものではありません。
ピルの本来の役割は「避妊」ですので、副効用はあくまでもアタリハズレのある「オマケ」です。
出たら運が良かった程度の認識で。初期の副効用は副作用同様無くなることがあります。

◆PMS対策?
・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
・1相性ピルが有効的(アンジュの赤褐色《1相目》に近い成分が理想的との事)。
・1相性が好ましい理由は、錠剤の切替えによるホルモンの変動の波が微細だからです。

◆血栓で気をつけるポイント
・血栓は下肢にできやすい。
・片足だけの違和感には特に注意する。
・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
・片目だけの視力異常にも注意する。

◆血栓?の場合、何処の病院で検査をすれば良いのか。
・ピルを処方してもらった病院で相談するか、循環器科へ行きましょう。
・ここであれこれ症状を挙げて質問されても診断できるネ申はいません。

◆ホルモン別・出やすい副作用
>>16参照
12病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:49:24 ID:MqupavdV0
【飲み合わせ】
◆病院で出される薬(処方薬)
1)相互作用があるのは内用薬のみで、「外用薬」には相互作用の心配はありません。
2)避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
「テトラサイクリン系」・「ペニシリン系」抗生物質
3)下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」
4)その他、飲み合わせに気をつける薬は、下記●印のサイトを参照。

◆市販薬
・市販されている薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。

◆サプリメント
・セラシーン、ヴィタロッソ、ゼニカル、ゼナドリンとの併用は、避妊効果に問題無し。
・ただし、セントジョーンズワート(和名:セイヨウオトギリソウ)入りのサプリメント・ハーブティは
 避妊効果を落とすので服用しない事。
・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている
 チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を落とす罠が。
・プエラリアも、販売サイトに「ピルと一緒にお召し上がりにならないで下さい」という表記があります。
・グレープフルーツはピルの効果を増強してしまいます。採りすぎ注意、食べるなら定時と離して。

●飲み合わせについての詳しい記述は
ピルとのつきあい方の以下URLを参照して下さい。
ttp://finedays.org/pill/takewith.html
●日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://phyto.aroma-ai.co.uk/howto/contra.shtml#pregnancy

【どうしても解らない場合】
メーカー問い合わせするのが基本です。
13病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:49:55 ID:MqupavdV0
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、またはアフターピル)】
◆緊急避妊法(ヤッペ法)とは
ホルモン値を一気に上昇→下降させて、子宮内膜を剥がし着床を防ぎます。
ホルモン剤を多量摂取するため、身体に相当負荷が掛かります。あくまでも「緊急」であり連用できません。
当然、出血がくる前にまた失敗したからと言って重ねての緊急避妊はできません。

◆緊急避妊薬って?
日本では未認可・未販売ですので、原則として中用量ピルで代用しています。
※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量参照。
・一回目分としてエチニルエストラジオールを0.1mg、レボノルゲストレルを0.5mg

◆入手法
一般的に、婦人科(産科含む)へ行くと中用量ピルが処方されます。
病気では無いので保険は利きません。2万掛かる場合もあるので事前に電話で金額を確認すると良いでしょう。
「緊急避妊って何?」と逆に聞かれたら、中用量(※下記参照)を4錠、嘔吐対策で6錠貰っておくといいでしょう。

◆服用法
中用量の場合、性交後72時間以内に2錠を服用し、さらに12時間後に2錠を服用。
低用量の場合は下記の分量を参考にし、それぞれ1回分飲み、更に12時間後に2回目を服用します。

◆1回分の服用量に相当するピルの分量(第1世代ピル及び新EP錠(※)は利用に不向きです)
・マーベロン=白3錠
・トライディオール・トリキュラー・アンジュ=黄色4錠
・プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンD、ドオルトンなど=白2錠
・ソフィアC=白1錠
(※印の薬は現在製造中止ですが、病院によっては在庫を処方する場合あり)

◆医者と言われた服用法と違うよ?
残念ながら、日本の医者で緊急避妊に熟知してる人は少ないと思って下さい。
稀に最新タイプを輸入し処方している医師もいますが、それは一度飲むだけですし
上記の通り、ホルモン値の激しい上下で着床前に内膜を剥がす方法なので
3回以上、数日間に渡って服用して下さい等の指導は間違っています。
14病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:50:35 ID:MqupavdV0
◆妊娠回避率など
・妊娠回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
 但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。
・72時間以後の服用は、回避率が格段に下がります。24時間以内の処置を奨励。
 万が一の避妊失敗の際は、可能な限り早く対処しましょう。

◆成功?失敗?
消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。不安なら妊娠検査薬で確認を。
その際の出血時期に関しては、下記◆緊急避妊法を取ったあと参照。
また1週間以内に消退出血があった場合は、ピルを開始してはいけません。下記◆緊急避妊後のピル再開参照

◆緊急避妊法を取ったあと
個体差によるが、早ければ3・4日後、通常は1週間後くらいに出血が起こります。
(但し、出血の量や様子に関しては、緊急避妊が生理周期のどのあたりでとられたかで変わります)
この消退出血があれば緊急避妊は成功で、妊娠は否定されます。
遅い人では3週間くらい掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。

※緊急避妊法を実施し、出血が起こったあとの自然な排卵・生理再開の時期は予測がつかないので、
その間は確実な避妊法を取る事。

◆緊急避妊後のピル再開
・1週間以内に消退出血が来た場合、次の自然な生理を待ってピルを服用しましょう。
(このタイミングでピルを開始すると、緊急避妊での出血を止める事になり、緊急避妊自体を失敗させる恐れがあります)
・1週間以上の経過で消退出血が来た場合は、その日からの服用でどうぞ。
 但し、自然な生理の初日からの服用ではないので服用から7日間、念を入れるなら14日間の避妊併用を。

◆緊急避妊について、その他
・嘔吐しそうな場合、市販の吐き気止めを併用し出来るだけ堪えること。
・4時間以内の嘔吐下痢は、(1回分の分量を)追加服用必須です。
・処置できたら、やれる事はやった事になるので出血が来るまで待ちましょう。
・緊急避妊後、出血がないまままた性交渉→失敗をしても緊急避妊は出来ません。その間性交渉は控えましょう。
15病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:51:06 ID:MqupavdV0
【吸収不全…?の対処】
・服用後4時間以内の嘔吐・激しい水下痢の際は1錠追加服用すること。
・下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用。
・避妊効果を弱める薬をピルと併用服用した場合、その薬の飲み終わりから要1週間他の避妊法併用。
・ビタミンB6及び生姜(ショウガ)が、吐き気などの副作用に効果があるとの事です。
 生姜についての参考サイト:ttp://www.drhase.info/050625.html

【飲み忘れの対処】
◆第1週〜3週共通
・12時間以内の場合
 飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
 どの週の飲み忘れでも、12時間以内ならセーフの範囲内です。
・12時間を超える〜24時間以内の場合
 飲み忘れた錠剤をすぐ服用。定時にその日の分の錠剤を1錠服用。
 どの週での飲み忘れでも妊娠の可能性は殆どありませんが、念の為2週間は他の避妊法を。

◆24時間を超える飲み忘れ、または飛ばし飲み
・24時間以上なら、このスレで質問した方が良いでしょう。週や性行為の有無に寄って対応が異なります。
・24時間以上の対処の中で、21錠目を使う場合(使わない場合もあります)
 21錠目がなくなるため、飲み終わりが1日早くなり、次シート開始曜日もずれます。
 曜日をずらしたくない場合は、以下の方法で調整を。
 1)予備シートを作り、そこから21錠目を追加 2)中用量を1錠処方してもらって21錠目に追加
・いつ忘れたか解らない「飛ばし飲み」が有った際の対処方は
ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合」を参照の事。
16病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:51:43 ID:9OC6ODpe0
【ピルについて、その他の事項その1】
・偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくてもOKです。
・血栓予防に納豆が良いかも?です。
・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
(マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。参考までに)
・ピルを服用中でも妊娠検査薬は使用できます。飲み忘れ等で不安が残る人は迷わず使用すること。
検査が出来る日程の計算方法は、下記参照
ttp://www.arax.co.jp/checkone/about/when/index.html
・ピルをお休みする所謂「ピル抜き」は意味がありません。ピルに慣れた体を無駄にリセットするだけです。
 暫くピルをお休みしていた人は、再開時にはピル初心者さんと同じ扱い(副作用等含め)になります。
・いいかげんな飲み方をして妊娠してしまっても、胎児への催奇性はありません。
・緊急避妊に失敗して妊娠してしまっても、催奇性は無いので中絶の理由にはなりません。
・服用中のホルモンバランスは排卵後の黄体期。擬妊娠状態というのはよくある誤解です。

【ピルについて、その他の事項その2】
◆ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用
※「○○依存性」=「〜に起因する」という意味。
●エストロゲン依存性
悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇
●プロゲストーゲン依存性
倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状、
性欲低下、経血量減少
●アンドロゲン依存性
体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)

【ピルを中止した後について】
・ピル中止後の排卵の復活は予測がつきません。長い人では3ヶ月くらい、元々生理不順のあった人では
稀に半年くらいかかる人もいるようです。
・ピルをやめた後は、副作用もなくなりますが副効用も消えることが多いです。
17病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:52:13 ID:9OC6ODpe0
※おまけ。
ノンピルユーザーさんが生理日調整したいレスを付けた場合、誘導してあげて下さい。

【ノンピルユーザーさんの生理日調整】
◆中用量ピル(プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンD、ドオルトン)などで調整します。
(1)遅らせる場合
・遅らせたい日にちの5〜7日前から、終わるまで1錠づつ服用。
・不正出血が出てきたら、1日2錠服用するなど臨機応変に。
(2)早めたい場合
・生理の7〜9日目に、毎日1錠づつ服用。生理が来て欲しい3日前くらいで中止。
・最低9錠は服用しないと、成功率が下がります。

◆共通のお約束など
・避妊効果は期待しない。
・大事な日が副作用で悩まされたくない場合、早める方法がお奨めです。
・ピルで起こした生理の後の、自然な生理は予測が付きにくいです。
・処方される場合、病気じゃないので保険適用外になることがあります。
電話などで事前に値段を確認すると良いかも知れません。
18病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:52:42 ID:9OC6ODpe0
【sageとは・・・】
通常は、書き込みがあるとスレッド一覧の一番上にスレが上がります。
E-mail欄に「sage」と入力して書き込むとスレが上がりません。
(但し、上げてしまってから再度「sage」で書き込みしても下がりません)
他のスレッドが上がれば、相対的に下がることになります。
スレッド一覧の上部にあるスレは荒らしの対象となりやすいためsage進行としています。
____     ________            ________
|書き込む| 名前:|           | E-mail(省略可): |sage        |
 ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∧_∧__/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        /(*゚−゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
                       /| ̄∪ ̄ ̄|\/ | 入れるとスレがあがらないの
                        |____|/   | そうするとマターリできるの。
                        ,,,,∪∪,,,,,      \___________
全角でsageと入れると意味がありません。半角でsageと入れてください。
半角と全角がよく(´ー`)ワカラネーヨという人は・・・・・・・↑これ(sage)をコピーしてE-mail欄に貼り付けてください。
19病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:53:47 ID:9OC6ODpe0
◆飲み忘れ・吸収不全など、飲み方のトラブル関連質問テンプレ

----------ここから----------
ピルの種類:
服用定時:
服用(変更)歴:


○月×日△時■錠目服用
○月×日飲み忘れ
○月×日●時 飲み忘れに気付き忘れていた◎錠目を服用△時▲錠目を服用
○月×日定時服用△時下痢▼錠目で追加服用
○月×日△時▼錠目を服用性行為あり(ゴム使用)
○月×日△時不正出血はじまる
○月×日休薬開始(7日間。×日まで)
○月×日新シート開始

質問ほか:


----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
20病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:54:36 ID:9OC6ODpe0
◆緊急避妊関連質問テンプレ

----------ここから----------
本人かパートナーか:
最終生理・周期等の情報:

○月×日△時避妊失敗
○月×日婦人科受診
○月×日△時一回目服用△時嘔吐追加服用せず
○月×日△時二回目服用
○月×日少量の出血

質問ほか:



----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
処方してくれる病院を探したい人は、ここに問合せられる電話番号が載っています。
ttp://finedays.org/pill/emergency.html
21病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:55:19 ID:s9NKj2Pp0
【たま〜にある質問と答え】簡易Q&A
Q1.喫煙者なんだけど辞めなきゃだめ?
A1.喫煙で血管が収縮し、血栓症のリスクを自ら高めて最悪死んで良いならドゾ。止めるなら今が良い機会
Q2.初心者なので解りません
A2.理解しないで適当に飲むと、最悪妊娠しちゃうよ?>>2の必読サイト行って勉強汁
Q3.注射のピル"デポプロベラ"について聞きたいのですが
A3.厚生省未認可です。ご自分で調べて下さい。
Q4.月曜日に飲み始めて、次の週の火曜日(昨日)に飲み忘れました
A4.とりあえずピル名と、何錠目と明記汁。>>19
Q5.妊娠の確率は?
A5.そんなん当てることが出来たら、ネ申です。誰も答えられないので、聞かないで下さい。
Q6.個人輸入でピル飲んでいます
A6.服用及び対処に関して全て自己責任です。質問及び回答は厳禁。
Q7.吐き気などの副作用対策は?
A7.夕食後または就寝前の服用(寝てやりすごす)、VB6サプリ25mgを8時間置きまたは朝昼晩など3回服用。
  >>15にもありますが、生姜も効きます。
  他に「ピル一錠を一日2回で分割服用」という方法もあるけれど、
  飲み忘れ等のトラブルがあった時の対処のマニュアルもない上
  煩雑ということもあるので、いろんな方法を試してみて、
  それでもダメな場合に試すようにした方がベター。
  飲みつづければほとんどの副作用は3シート以内におさまります。
22病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:55:51 ID:s9NKj2Pp0
Q8.休薬期間中の頭痛対策は?
A8.次の三つのうちどれかを試してみて下さい。
  A.最終日だけメストラノールが使われている中用量ピルを服用
  参照 ttp://finedays.org/pill/kind.html#中用量・高用量ピル等一覧
  B.あるいは、最終日だけは2錠服用する
  (20日目に20錠目と21錠目の両方服用してもいいし、
  21日目に21錠目と別のシートから借りてきた1錠の計2錠服用してもよい)
  C.頭痛が起きる時間に別のシートのピル1/4錠を1度だけ服用してみます。
  ※上記の1つで改善するなら、他の2つの方法でも改善することが多いです。
Q9.太っちゃった!ピルのせい?
A9.副作用の他にも、生活習慣や加齢等での代謝の低下も考えられます。ここでは特定できません。
Q10.バストアップする?ニキビ減る?
A10.個人差です。美容板or雑談スレへ
Q11.これって血栓症の症状?
A11.ネット越しにわかればネ申です、さっさと受診汁
Q12.○×なのはピルの副作用?
A12.何でもかんでもピルのせいにしないでください。受診汁
Q13.お腹壊しました。このウンコー!(゚∀゚)はやばいですか?
A13.排泄物の状態や回数を延々描写されてもあなたの腸内環境なんかわかりません。 心配なら避妊併用汁
Q14.不正出血しました、これって着床出血ですか?
A14.わかればネ申です。落ち着いてしかるべき時に検査薬を。
Q15.携帯からなのでぐぐれません、読めません、わかりません
A15.ぐぐれます。>>3 PCから読んでください。理解できるまで読んでください。
Q16.ぉUぇτ<た〃さぃ!
A16.人にものを訊ねる態度を考えてください。
Q17.お腹痛い……動けない……
A17.書き込む暇あったら病院行きなさい、119で救急車呼びなさい。
23病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:56:23 ID:s9NKj2Pp0
Q18.男です。買えますか
A18.無理。緊急避妊なら彼女連れて病院行きましょう。
Q19.ちゃんと飲んでいればゴム使わなくってもいいんですよね? みなさんどうしていますか?
A19.ピルは排卵・妊娠しなくなる薬で、性病防止の薬ではありません。
 万が一、吸収不全や飲み忘れが起きたらどうするんです?
 ダブルメソッド(ピル&ゴムの併用)を勧めます。
 他の人がどうしているかではなく、あなたがどうするかが問題です。
Q20.内診しないとダメ?避妊目的じゃないし
A20.処女なら問診票にそう書けばいいんです。きちんと検査受けましょう
Q21.大至急教えてください!
A21.チャットじゃありません。医者に電話した方が早いのでは?
急ぐからってマルチポストされちゃ迷惑です。
最低限テンプレとスレタイ読んで書き込みしてください。
Q22.寝ぼけて1錠余計に飲んでしまいました、勘違いして飲み過ぎました
A22.定時に飲んでください。服用予定が一日繰り上がるので新シートの開始に注意。
「今日2錠飲んだから明日は休み」のようなまだら飲みはしてはいけません。
Q23.定時って?よく2時間くらい前後しちゃうんだけどどのくらい幅を持たせていいものなの?
A23.定時と言ったら定時、限りなく同じ時刻です。100%に近い効果が欲しければ100%の飲み方を。
Q24.休薬○日目になったのにまだ生理が来ません
A24.機械じゃないんだからずれることもあります。生理じゃなくて消退出血。
2周期続けて飛んだら変更も視野に入れて医師に相談。飲んでいるピルが第一世代なら>>6
Q25.生理(消退出血)が来ません、妊娠したんでしょうか
A25.つ「妊娠検査薬」
Q26.飲み始めの生理初日って?
A26.出血開始から24時間以内。不安なら最初の2週間は避妊併用。>>5
Q27.どうしてそんなに書き方がきついの?もっと優しく答えてあげるべきでしょ
A27.最悪命に関わる問題です。質問者を無駄に甘やかす回答をしたいのなら、2ちゃんねる以外でどうぞ。
   本スレのスタンスは「命に関わる問題である以上、きちんと勉強するべき」です。
24病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:57:07 ID:s9NKj2Pp0
Q28.排卵日直前なのに飲み忘れしました。緊急避妊したほうがいいですか
A28.ピルを正しく飲んでいれば排卵日もへったくれもありませんが。飲み忘れ対処を
 判らなければ>>18の質問テンプレを埋めてください。
Q29.出血してるんですが、ゴム使えばセックルしても大丈夫ですよね?
A29.不衛生だからやめれ。 膣内に傷が付いて病気になる。
Q30.消退出血って何ですか? 生理とは違うの? 不正出血って何?
A30.ホルモン消退性出血。ピル服用後の出血。不正出血とは、あるべきでない時期の出血の総称。
Q31.ピルを飲むと、やめたあとも妊娠しにくいって聞きましたが?
A31.ピルは不妊治療にも使われる薬です
Q32.消退出血が少なくってどす黒いんです、病気か着床出血?
A32.血は時間経過と共に酸化して茶色→黒と変色してあたりまえです。
Q33.保険証使わないといくらくらいかかりますか、親バレしたくありません
A33.もともと保険適用外です。でも身分証明として保険証は提示しましょう。
 被保険者へどのような通知が行くかは各保険組合のシステムによります。
Q34.保険適用されるのはどのような場合ですか?
A34.治療目的で、中用量を処方される場合です。
Q35.仕事の都合で毎日同じ時間に飲めそうにないんですが……
A35.朝晩問わず継続可能な「定時」を設定するか、別の避妊方法をご検討ください。
Q36.ずぼらな性格なのできちんと飲む自信がありません……
A36.携帯のスケジュール機能でアラームをセットできませんか?
 登録すると服用時刻にメールをくれる無料サービスが複数あります。
Q37.テンプレ読みましたけどよくわかりません、不安なんです、確認させてください
A37.テンプレを理解してください。理解出来ないのは個人の読解力の問題ですので
 ボランティアはカバーしきれません。
 テンプレを信用できない&どうしも理解出来ない人は医師の指導を仰ぎましょう。
25病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:59:51 ID:s9NKj2Pp0
テンプレ以上です

>>5の「初心者さん向け」への追加項目を入れたら改行オーバーになったので
二つに分けました(今後も項目が増えることも考えられますので)
以降のレス番が今までより1つずつずれています。
飲み忘れテンプレは>>19になります。

・処女信仰者の荒らしに注意のテンプレは、
ここ数ヶ月荒らし書き込みがなくなりましたので
今回は外しました。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37病弱名無しさん:2008/03/24(月) 16:46:36 ID:qRiN5Vy+O
あげ
38病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:16:28 ID:tJ4C2Bz/O
マーベロンを病院ですすめられ、生理日から2〜3日に飲むよういわれたのですが、
説明書には生理になった日から飲み始めるように書いてます。
いったいいつ飲むのがいいのでしょうか。


また、ピル飲む時間を夜中の零時にしようとおもうのですが、
仕事の都合上、日によってピル飲んだ後すぐ夕食をたべたり、
ピルを飲むまえに夕食していたりとなってしまいます。
この場合、ピルを同じ時間に服用していても
消化の関係で違う時間に飲んだということになってしまわないでしょうか?
39病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:23:57 ID:DHxB6Jlo0
>>38
携帯からのようですが、質問前に>>1から>>24までの
テンプレを読んで下さい。そこに説明が書かれています。
飲み始めのことについては>>4-6あたりを読んで下さい。
それでもわからないことがあった時は、どういう点が
わからないかを質問なさって下さい。

尚、ピルと食事については全く関係ありません。
なので空腹時でも食事後でも大丈夫です。
要は「必ず同じ時間」に服用することが大切です。
40病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:06:03 ID:tJ4C2Bz/O
お答えありがとうございます。

食事とピルは関係ないとのことですが、
ピルって胃で溶けないと効果がでないんですよね。
でしたらたとえば零時にのむとして、
その時が空腹時でしたらすぐに溶けて効果がでますが、
満腹時だったら効果がでるのに二時間くらいかかってしまうように思います。
そうなると実際には同じ時間に飲んでいたとしても
違う時間に飲んだことといっしょになってしまわないのでしょうか?
41病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:21:30 ID:gINPYRLFO
だったらそう思ってればいいんじゃないの
42病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:24:06 ID:AGZ4XlA/0
>>40
>ピルって胃で溶けないと効果がでないんですよね。

どこかにそういう記述でもありましたか?
空腹であっても、満腹であっても
ピルが吸収される時間に「変わりはありません」

そもそも薬が溶けるのに、空腹であることと
満腹であることに差はありませんが?
薬の吸収速度と消化の速度を同じと考えていませんか?
この二つは全く別物です。

ピルに関しては「毎日の定時服用」
それだけが原則です。ちなみに水で飲んでも
お茶で飲んでもコーヒー飲んでも効き目の差は
一切ありません。

ここでの回答でも納得行かず、どうしても気になるなら、
病院でお尋ねになられてはいかがでしょうか。
43病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:31:15 ID:tJ4C2Bz/O
>>42
よくわかりました。
ありがとうございます!
今日から飲んでみます。
44病弱名無しさん:2008/03/25(火) 03:45:57 ID:uvXukCp10
私の飲んでるピルは腸で吸収されるって書いてあったけど・・・
45病弱名無しさん:2008/03/25(火) 10:39:05 ID:d+GO9y9p0
>>44
その認識でOKです。
46病弱名無しさん:2008/03/25(火) 23:24:12 ID:wCzV4bYLO
種類…トリキュラー
時間…20:30
歴…3シート半

今日のピル服用後、ハプニングがあり、避妊に失敗しました(中出しされました)
妊娠しないか非常に不安です。
明日以降、正しく服用を続ければ大丈夫でしょうか?

少しでも妊娠の可能性があるならば明日、アフターモーニングピルの処方を受けようかと思っています。

おかしな質問で申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。
47病弱名無しさん:2008/03/26(水) 00:15:01 ID:k7Ynr2Jr0
>>46
今まで正しく飲めているとしたら、どうしてそう考えるのか不思議です。

飲み忘れ、吸収不全もないのに何故そんな心配を?
コンドームの失敗があった時のピル、
ピルの失敗があった時のコンドームで
磐石の避妊が出来ると思ってそうしてるのではないですか?

緊急避妊法はテンプレを読めばわかると思いますが
通常のピル服用に比べて、その避妊効率は劣ります。
というか、正しく飲めているのにその必要もないのですが。

もう少し、ご自分のピル服用について勉強された方が
いいと思いますよ。それでも尚且つ不安があるなら、
性交渉しないことが一番の「避妊法」です。
48病弱名無しさん:2008/03/26(水) 00:23:10 ID:/vYHEkBdO
PMSの対策のためピルのんでる方いますか?
あと二日で偽薬にはいるのですが、今PMSの症状がひどいので、ここでピルを中断して生理をこさせてもいいでしょうか?
またピルを中断して生理をこさせたらPMSも収まるでしょうか?
わかる方いましたらお願いします。
49病弱名無しさん:2008/03/26(水) 00:43:01 ID:CfKJf6dt0

   〜前スレを消費してからの新スレ利用をお願いします〜

  【テンプレ必読】ピルスレッド・Part43【sage厳守】
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1198623626/

  埋めずに最後まで使い切りましょう
50病弱名無しさん:2008/03/26(水) 00:43:44 ID:CfKJf6dt0
>>48
>>1を読んでから書き込みましょう
51病弱名無しさん:2008/03/26(水) 01:08:48 ID:DOtzJZDhO
>>47
46さんではないのですが、
吸収不全ってなんですか?吸収不全していると自分で気付くものなんですか?
52病弱名無しさん:2008/03/26(水) 01:14:49 ID:jqrnYrEC0
53病弱名無しさん:2008/03/26(水) 01:16:52 ID:y6c4Yxht0
54病弱名無しさん:2008/03/26(水) 09:45:23 ID:DOtzJZDhO
すんません…(´Д`;)
55病弱名無しさん:2008/03/26(水) 17:17:08 ID:I5H93XvQO
質問です。
私の住んでいる地域は最近物騒で、生理不順や生理痛の治療も兼ねてピル処方してもらうことに決めました。
それで聞きたいのですが、ピルって、病院行って処方されたらその日から飲み始めるものなんですか?
あと、飲み始めてどのくらい日がたてば効果が表れてくるんですか?
56病弱名無しさん:2008/03/26(水) 17:21:30 ID:dO2pEQa40
>>55
まずは>>1から>>24をすみずみまでじっくり読んで、ソラで言えるまで覚えてください。
特に>>18は絶対覚える。
5755:2008/03/26(水) 17:24:43 ID:I5H93XvQO
>>56
はい。申し訳ございません。
58病弱名無しさん:2008/03/26(水) 17:34:07 ID:jpMIYZUw0
>>55
「生理不順や生理痛の治療」目的の処方では
避妊効果を確実に得るための厳密な服用方法は指示されないことも多いから、
避妊目的も兼ねるなら兼用の意思を明確に伝えて処方を受け、
自分でも飲み忘れや吸収不全等の対処をしっかり勉強しておいてね。
5955:2008/03/26(水) 20:29:22 ID:I5H93XvQO
>>58
はい、分かりました。
兼用の旨はきちんと先生に伝えます。
60病弱名無しさん:2008/03/27(木) 00:20:28 ID:PSWSbgmmO
副作用の、吐き気や頭痛って飲み始めて一日目とか二日目からなるものなんですか?
仕事に影響がでないか心配で、いつ起こるんだろうとビクビクしています。
なるべく仕事に支障がでないよう、寝る前に飲んではいるのですが…
61病弱名無しさん:2008/03/27(木) 00:32:03 ID:i5UwgcQt0
>>60
副作用については「個人差」が激しいものです。
すぐ出る人、数日してから変化が起きる人。
全く何ともない人もいます。
(たとえば私は最初から何ともなかったし、中用量でも平気です)

あまり気にしすぎると、副作用ではない体調の変化まで
副作用だと思い込んだり、何ともないのに気分が悪いような
気がしてきたりしますよ。もっとゆったりと構えて下さい。
もし出た時には吐き気止めや鎮痛剤なども使えるのですから。
62病弱名無しさん:2008/03/27(木) 09:00:15 ID:PSWSbgmmO
ありがとうございます。
そうですね。
すこし心配性な性格なので、あまり考えないでゆったり構えるようにしてみます。
63病弱名無しさん:2008/03/27(木) 20:28:50 ID:zlHeMbR+O
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:昼12時
服用歴:3シート

すみません。質問させてください。
今日扁桃腺が腫れてしまい、内科でクラリス錠を処方されました。

昨晩避妊なしでセックスをしています。
抗生物質は避妊効果を弱めると思うのですが、
昨晩の行為の避妊効果を確実にするためには、
クラリスはまだ飲まない方がいいのでしょうか?
もし飲まない方がいい場合、セックスから何日後であれば、
クラリスを服用しても大丈夫でしょうか?
喉が痛いのでなるべく早く飲みたいです。

内科の先生に聞いたら、薬の本を見ながら「まったく問題ない」と言われました。
自分でネットなどで調べたところ、薬の併用中、後の注意は出てきたのですが、
服用直前のセックスについては、情報を見つけることができませんでした。

どうか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

64病弱名無しさん:2008/03/27(木) 20:33:20 ID:Dqt1NgnXO
65病弱名無しさん:2008/03/27(木) 20:44:56 ID:zlHeMbR+O
>>64
この12の系統意外であっても、
抗生物質の併用には注意してと婦人科の医者に言われていたのですが……
実際はこの二つの系統以外は大丈夫なのでしょうか?
何度も申し訳ありません。
66病弱名無しさん:2008/03/27(木) 20:59:24 ID:Dqt1NgnXO
>>65
このスレではテンプレ以外の回答は得られません。
医者を信じるかテンプレやリンク先を信じるかはあなたの自由です
67病弱名無しさん:2008/03/27(木) 21:26:38 ID:nZN3JuK20
>>63
抗生剤全般に気をつけるようにというのは
ペニシリン系、テトラサイクリン系以外の薬でも
下痢を起こして吸収不全になったりすることがあるからです。
しかし、誰もが下痢を起こすわけでもないし、
一般には上の2系統以外の相互作用はないとされています。

現在、ピルを何錠目まで服用されているのかがわかりませんが
質問の際にはそうしたことを「洩らさず」書いて下さい。
そうしないと回答も不十分なものになってしまいます。
68病弱名無しさん:2008/03/27(木) 22:00:05 ID:TtB2SErHO
携帯から失礼します。
教えて頂きたいのですが、
現在低容量ピルを飲んでいます。
2日間生理を遅らせたくて、次のシートを二粒飲みました。
一週間明けてから、新しいシートを始めから飲むと良いのですか?
69病弱名無しさん:2008/03/27(木) 22:08:29 ID:a7Q/Gjel0
>>68
どこのスレでも、書き込む前にまずは>>1を先に読む習慣を。
ここでは>>1に「質問前に>>24までのテンプレを読んで下さい」と
書いてあります。

ということで、ご質問の件についてはテンプレの>>9参照。
あと、ピルは薬ですから、「低容量」ではなくて「低用量」です。
70病弱名無しさん:2008/03/27(木) 22:36:28 ID:TtB2SErHO
説明不足で申し訳ありません。

第三種を飲むとテンプレにあったのですが、第1種を飲んでしまったのです。

飲み違いも大丈夫だとあったのも読みましたが、
ホルモンの量が違うなど書いてあったので心配になってしまいました。

申し訳ありませんでした。
71病弱名無しさん:2008/03/28(金) 00:38:16 ID:pqFG1jcI0
>>70
×第三種、第一種
○一相目、三相目
意味はわかるけど、正しい呼び方を覚えた方がいいと思いますよ。

テンプレにある通り、飲み間違いでも特に問題はなく
実薬服用終了後、休薬を7日とってから新シートです。

但し、三相目を使わなかったために、いつもより早めに
出血が来るかも知れません。特に異常ではないので
心配しなくても大丈夫です。
72病弱名無しさん:2008/03/28(金) 02:40:04 ID:rW8InDUYO
>>71

詳しく教えて頂き、本当にどうもありがとうございました。
安心しました。
73病弱名無しさん:2008/03/28(金) 09:48:22 ID:viWWbsDsO
>>66,67
丁寧に教えてくださり、
どうもありがとうございました。
先程クラリスを飲みました。とても助かりました。
ちなみに昨日で7錠目まで飲んでいます。
74病弱名無しさん:2008/03/28(金) 14:21:44 ID:NAy6Md9BO
ピルの種類:トライディオール
服用定時:21時
服用(変更)歴:一年

3月13日休薬開始(7日間。19日まで)
3月20日服用開始

質問ほか:
現在27日まで定時服用していますが、途中一日飲み忘れて飛ばし飲みをしてしまったかもしれません。
前の余っているシートのピルを使っているため、シートに記載されている錠数と服用日数が一致しないので
定かではないのですが…
不安のため、本日28日から休薬開始→消退出血が来た日から新シート開始をしようと思います。
しかし20日から27日までしか実薬を服用していないのですが、これでも消退出血はきちんと来ますでしょうか?
七日以内に来ない場合、七日間を過ぎても消退出血が来るまで休薬を続けるのか、
それとも七日間の休薬後新シートなのか、教えていただけないでしょうか。
75病弱名無しさん:2008/03/28(金) 16:04:23 ID:/9ahFTJs0
>74
飛ばし飲みの対応には「避妊しない性交渉の有無」が関係します。
性交渉の有無によっては単純にシートの服用をやめるだけではなく
「休薬中に絶対に出血を起こして妊娠の否定をする」必要があるので。
今のシートになってから性交渉はありますか?
あるとしたらいつですか?
76病弱名無しさん:2008/03/28(金) 17:50:13 ID:NAy6Md9BO
>>75さん
説明不足で申し訳ありません。
飲み忘れた日があったならばそれは23日以前だと思います。
性交渉は3月24日と27日にあり、どちらの日もピル服用+双方とも性病・エイズ検査陰性のため、
避妊はしておりませんでさた。
今テンプレサイトを再度読んだところ、この場合はただ休薬を開始するよりも緊急避妊法をとるのが正解でしょうか?
77病弱名無しさん:2008/03/28(金) 20:27:28 ID:3KnteRRP0
>>76
23日以前であれば、服用開始から4日以内の飛ばし飲みであり
かなり危険な飛ばし飲みになります。
また、昨日までで服用8錠目で、今ただ飲みやめても
出血が来ない可能性もあります(特にトライディオールは
1相目のホルモン量が少ないので)

テンプレサイトには「三日以内の飛ばし飲みで性交渉があった場合は
緊急避妊」とありますが、三日以内でなくても、それまでに飲んだ
錠剤の数が少ない+シート始めの頃の飛ばし飲み+避妊併用なしの
性交渉ありの場合は、緊急避妊法をとった方が良いと思います。
その方が、出血が来る確率も上がります。

緊急避妊には、現在のシートの3相目が使えます。
方法についてはテンプレを参照して下さい。
78病弱名無しさん:2008/03/30(日) 11:15:10 ID:qeQxBFjBO
輸入でヤスミンを注文しましたが、生理開始日までに到着するか?です。生理を遅らせるため開始日5日前からプラノバールを飲む、
到着したらプラノバール飲むのやめて生理開始、開始日からヤスミン飲む。 っていうのは良いですか? それか開始日までに間に合わなければ、
今回はプラノバール飲んで次からヤスミンを休薬7日おいて飲み始める。が、良いですか?
79病弱名無しさん:2008/03/30(日) 11:44:34 ID:mBvlKy/r0
>78
個人輸入のピルの服用は全て自己責任。
自分で考えて下さい。
考えられない人は個人輸入なんかする資格なし。
80病弱名無しさん:2008/03/30(日) 12:39:12 ID:qeQxBFjBO
そういうこときいてるのではなくて
生理開始日までに飲みたい低用量ピルが間に合わないかもしれないから中用量ピルで遅らせて低用量ピルが手に入ったら中用量やめて生理こさせて
生理来た日から低用量のむのは大丈夫ですか?それか今回は中用量飲み次低用量飲むのが無難か?と聞いてるんですが。
81病弱名無しさん:2008/03/30(日) 12:45:15 ID:mBvlKy/r0
だから、中用量から個人輸入のピルへの飲み継ぎの仕方は
他 人 に 確 認 す る こ と じ ゃ な く 自 分 で 考 え る こ と  です。

82病弱名無しさん:2008/03/30(日) 12:57:16 ID:qeQxBFjBO
輸入ピルの安全性はどうかを聞いてるんじゃないんだけど。ヤスミンとか名前ださなきゃ良かったのかしら?輸入ピルは忘れてください

83病弱名無しさん:2008/03/30(日) 12:58:53 ID:mBvlKy/r0
輸入ピルの安全性ウンヌンになんかだれも言及していませんよ。
「忘れてください」なんて今さらずうずうしい。
84病弱名無しさん:2008/03/30(日) 13:02:18 ID:qeQxBFjBO
図々しい?なんかすごい意味不明というか…?

どうしてそんなトゲトゲしいの?びっくりしました
85病弱名無しさん:2008/03/30(日) 13:06:19 ID:mBvlKy/r0
文盲がまだガタガタ言ってるのか。
>4の◆個人輸入されている方へを100回音読しろ。
86病弱名無しさん:2008/03/30(日) 13:30:38 ID:aXtqq26xO
個人輸入のこともだけど、
人にモノを聞く態度とは思えない
87病弱名無しさん:2008/03/30(日) 13:32:09 ID:4lEpkJCV0
>>82
>ヤスミンとか名前ださなきゃ良かったのかしら?

質問前にテンプレを読んで下さい。>>1に明記されています。
質問するのにピルの名前くらい書くのは当たり前のことです。
書かなきゃ回答は得られません。
あとは>>85さんが示されたレス番と、>>21のQ&Aの6番参照。
また「とげとげしい」=厳しい理由については>>23のQ&Aの27番参照。

ここに限らす゛、2cnのどのピル関連スレでも
個人輸入ピルの服用のしかたについては誰も回答しません。
以下、個人輸入スレに貼ってあるテンプレ。

「個人輸入でのピルの服用法などの事は
ここでどんな手助けも得てはいけないのです
もし助けを得なければならないなら
その人は個人輸入をする資格は無いのです
それが2ちゃんピルスレの掟です」

ヤスミンのような未承認薬を飲むなら、そんな質問を
しなくても自分で判断できる知識を持つべきです。
88病弱名無しさん:2008/03/30(日) 23:33:19 ID:wK/uS48NO
初めて飲み忘れてしまいました…動転していて乱文でしたらすみません。どなたかアドバイスをお願いします。

・服用ピル:アンジュ28
26日23時:1錠目服用
27日23時:2錠目服用したか不明。
28日23時:3錠目服用したか不明。
29日23時:4錠目服用したか不明。
30日23時:27〜29日のどこか1錠の飲み忘れ(飛ばし飲み?)に気づき慌てて飲み忘れ分1錠と5錠目服用。

インフルエンザにかかってしまい27日から29日は特に酷く寝込んでいました。意識も朦朧としていた状態で…。
普段からアラームのスヌーズ機能をセットし23時丁度に必ず服用していましたが、この寝込んだ3日間のうちどこか1日の分を服用していない事に今日の分を飲む時に気づきました。

はじめぎりぎり24時間以内の飲み忘れかと思い、今日の分とあわせて2錠今飲んだ所ですが、
飲み忘れたのが27日か28日の可能性もある場合、どのような処置が的確でしょうか?

本当に恐縮ですがアドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
8988:2008/03/31(月) 00:50:42 ID:viTePQsTO
88です、情報不足ですみません。
性交渉は25日にありました。26日〜現在まではありません。

この場合、昨日29日の飲み忘れでなく27日か28日のどちらかを飲み忘れての飛ばし飲みと判断し、先ほど定時に服用した2錠に加え31日朝に31日の分(6錠目)を服用、31日定時に21錠目を服用し、二週間の他避妊法併用が適切でしょうか?

飲み忘れたのが29日ならぎりぎり24時間以内の飲み忘れで30日定時に2錠服用だと思うのですが、
もし飲み忘れたのが27日か28日だった場合飛ばし飲みになるため、服用法サイトで調べた所上記の対処法を取るよう書かれていました。

9088:2008/03/31(月) 00:52:58 ID:viTePQsTO
すみません!!sageれていませんでした…
もう本当に、すみません…(泣)
91病弱名無しさん:2008/03/31(月) 01:17:01 ID:hy6n6jth0
>>88-90
89で書かれている対処は「飛ばし飲み」の対処ではなく
24時間超えの飲み忘れの対処です。もう一度、落ち着いて
しっかりと「飛ばし飲み」のところを参照して下さい。

「飛ばしたのは3日以内」であり、「25日に避妊なしの性交渉があった」のでしたら
「緊急避妊法」を取るのがいいと思います。飛ばし飲みをしていなければ
25日(休薬中)の性交渉の避妊効果は継続するのですが、飲み始め初期に
飛ばしていれば、精子の生存期間を考えても、安全とは言い切れません。

緊急避妊には今のシートの3相目が使えます。
方法その他についてはテンプレの>>13-14を参照して下さい。
92病弱名無しさん:2008/03/31(月) 03:04:50 ID:viTePQsTO
>>91さん
丁寧なレスをありがとうございます。もう一度関連サイトを片端から確認してきました。
『飛ばした日から3日以内であることが確実でかつその間に性交渉があった場合は緊急避妊』とあり、少々頂いたレスと違い大変お恥ずかしいのですが混乱しています。

飲み忘れた可能性のあるのは一番早くて27日ですが、気付いて2錠飲んだのが30日23時なのでこの場合4日目になってしまうのと、
この飲み忘れたかもしれない期間中(27〜29日)に性交渉はなく、性交渉があったのは緊急避妊に有効とされる72時間を大幅に超えた25日であった点です。

また今から私がアンジュ三相目を使い緊急避妊を行う場合、私が昨日の飲み忘れと思い30日定時に2錠飲んだのはまずかったでしょうか?

質問ばかりで本当にすみません…
93病弱名無しさん:2008/03/31(月) 03:19:46 ID:RQQ0SayRO
飲み始める時期について質問があります。
私は生理周期が不順なのですが(だいたい一、二週間は遅れます)先日出血があったのでトリキュラー28を服用を開始し始めました。
ところがほんの少量で出血は止まってしまいました。
もしかしたら生理ではなく排卵出血なのに飲み初めてしまった可能性が考えられます。
とりあえず毎日飲み続けています(現在3錠目です)
もし排卵出血で間違いで飲んでいるとしたらどう対処していいのかわかりません
どなたか返答お願いします。
94病弱名無しさん:2008/03/31(月) 06:30:42 ID:O48+rccj0
>>92
いずれにしても「性交渉があった飛ばし飲み」なので
今回は服用中止で出血を来させる方法をとります。
しかし、ただ服用中止しただけでは、飲んでいる錠剤の
数が少ないため、うまく出血が来ないかも知れません。
そのため、72時間は超えていますが、緊急避妊法を
とることで、少しでも早く出血させる方が良いのでは
ないかと思います。

確実に飲み忘れた日がわかっていれば、飲み忘れの
対処法が出来ますが、いつかはっきりしないなら、
それは「飛ばし飲み」です。
もし2錠目を飛ばしていれば、飲み忘れ時間は72時間をとうに越えており、
既に飲み忘れ対処の出来る時期を越えています。

89で書かれている対処では3、4錠目を飲まないか、明日から
遡って飲むということになりますが、
そういう対処のしかたはないというか、そういう飲み方は、
飲み忘れ対処をしたことにはなりません。

ですから、早いうちに出血させて少しでも危険性を
回避するには、緊急避妊法をとるしかないと思います。
昨日飲んだ2錠があるから、錠剤を減らして飲んで
いいわけではなく、普通に黄色4錠、12時間後に
4錠服用します。あとは出血を待って下さい。
ピルの再開についてはテンプレ通りです。
95病弱名無しさん:2008/03/31(月) 06:34:03 ID:O48+rccj0
>>93
質問前にテンプレを読みましょう。
>>5の【低用量ピルについて その1】、◆初めて服用する場合の
2項目め、4項目めを参照。
仮に排卵出血から飲み始めたのであっても、1シートまるごと
避妊併用もしくは性交渉なしで過ごせば、特に問題はありません。
96病弱名無しさん:2008/04/01(火) 03:14:41 ID:GaSFC8EYO
>95さん
ご丁寧にありがとうございました\(^O^)/
97病弱名無しさん:2008/04/01(火) 10:09:53 ID:b4O0+z790
ピルの種類:オーソM
服用定時:21時
服用歴:3ヶ月目

3月30日 性交渉あり(避妊なし) 15錠目定時服用
3月31日 定時16錠目服用 10分後下痢
3月31日 22時追加服用 この後朝まで下痢無し
4月1日 寝ぼけていたので6時に再度追加服用 8時に再度下痢

質問ほか:

A.31日22時の追加服用後、朝まで下痢は無かったことから吸収不全の心配はしなくて良いのか
B.それとも、1日朝にも下痢があることから吸収不全が有り得ると考え
「24時間以内の飲み忘れ」と同じとして対処するのか
C.4月1日からの定時服用をやめ、消退出血を起こす方が良いのか
D.他に何か対処方法があるのか

上記で悩んでしまい、対処方法に困っています。現在、お腹の状態は悪くありません。
ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
98病弱名無しさん:2008/04/01(火) 10:20:55 ID:TMu0RfNw0
ピル(アンジュ28)を飲み始め、残すところあと3錠で今日は26日目です。
今日生理初日くらいの出血があり、これは生理が早まってしまったのでしょうか?
よく飲み始めは不正出血があると言いますが、これは一時的に出血があり
予定日の29日目から生理がくると言う意味でしょうか?
今まで(夜9〜10:20までに毎晩服用、吐き戻しなし)で飲んできましたが
ここ2,3日下痢ではないのですが、お腹の調子が悪く一日2回排便してたので
ピルの成分が飛んでしまったのでは…と心配してます。
今月結婚するので、ピルはひとまず1シートだけで中止しますが
このままではGW中に生理になってしまうので、なんとか元の予定日に戻したいのですが
このまま残り3錠飲めばいいのでしょうか?
99病弱名無しさん:2008/04/01(火) 10:39:44 ID:nkY/g9770
>>98
28錠飲み終わったら出血があると思っていたのでしょうか。
ピルについて理解できていなかったとしか…
22〜28錠は偽薬なので、26錠目で消退出血が始まるのはむしろ予定通り。

私は1シートで中止した経験はありませんが、
>>16の【ピルを中止した後について】あたりを参照。
次回の予定というのはアテにならないかと。
100病弱名無しさん:2008/04/01(火) 10:58:25 ID:AZAwNArL0
>>97
A:心配はありません
B:3週目の24時間以上の対処は服用中止ですから、Cと同じことになります。
C:その方法も取れます。
D:服用継続か中止のどちらかです

15錠目まで正しく飲めていれば、3/30の性交渉についての
妊娠はまずありません(14錠以上飲めていれば、
以降を中止して休薬に入っても避妊効果は続きます)

昨日の31日は追加服用して、そのまま下痢はなかったそうですから
薬の成分は吸収されていると思います。従って吸収不全の心配は
ありません。今日の6時は飲まなかったこととみなして、
今夜は普通に定時服用で良いと思います。

また、ここで服用中止にして消退出血を起こす方法をとられても
構いません。3週目に入っていますから、服用継続、中止、
どちらの方法も取れます。いずれの方法でも妊娠の可能性は
まずないと思って下さい。
101病弱名無しさん:2008/04/01(火) 14:19:12 ID:WTSL9cH00
こんにちは。2年ほどトリキュラー28を使っています。
数ヶ月目から足のむくみと体重の増加に悩んでいます。
思い当たることは、数ヶ月前からプラセンタエキスを飲んでいるのですが
ピル使用中に、プラセンタというのは良くないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
102病弱名無しさん:2008/04/01(火) 15:13:46 ID:3K4sEjq60
>101
>>12,22他
103病弱名無しさん:2008/04/01(火) 15:17:46 ID:TMu0RfNw0
>>99
あれれ。最初の白い7錠が偽薬だと勘違いしてました。
生理開始後から飲み始めたので、1シート目は28日よりはやく次の生理がきちゃうのですね。
婚前に妊娠してしまうよりはマシなので、よしとします。
レスありがとうございました。
104病弱名無しさん:2008/04/01(火) 15:42:47 ID:5FUjQ9U80
>>103

アンジュ28なら最初は赤褐色だし、白錠の部分は7日もないはずですが。
最初が白い7錠というと、21日タイプのオーソ777とか??
何か別のピルをアンジュと勘違いしていたり、飲む順番を間違っていたりしませんか?
105病弱名無しさん:2008/04/01(火) 17:37:23 ID:nkY/g9770
>>103
104さんのおっしゃるとおり、色が合わないですよ。
あと、アンジュなら番号が振ってあるし、「スタート」って書いてあります。

「生理開始後」が何日目だったのかわかりませんが、
それによって避妊効果にも影響してきます。その辺は大丈夫だったのでしょうか。
もうこの先飲む事がないのならおせっかいですが、ちょっと気になったので。
106病弱名無しさん:2008/04/01(火) 19:38:56 ID:sCQwaZE60
日本で売ってるピルで
間違えて偽薬から飲み始めちゃう可能性があるピルって、
「トリキュラー28を上下ひっくり返してしまって、28錠目から飲み始めた」パターンぐらいだよね。
残りのピルは「偽薬が白じゃない」「スタート位置がちゃんと印刷してある」など
間違えることは考えにくいものばかり。

「7錠ある偽薬が白」ってのもトリキュラー28しかないし。
107病弱名無しさん:2008/04/01(火) 21:13:44 ID:b4O0+z790
>>100さん
このまま継続していく方法をとることにし、
先ほど定時に17錠目を服用しました。
詳しく教えて下さってありがとうございました。
本当に助かりました。
108病弱名無しさん:2008/04/01(火) 22:24:55 ID:4u31c0PiO
>>94さん
遅くなりましたが本当にありがとうございました!
現在出血待ちで不安ですが、これからは今まで以上に気をつけて服用します。
109103:2008/04/01(火) 23:18:34 ID:TMu0RfNw0
>>104 >>105
ハイ。
おっしゃるとおり、赤褐色の6錠から始まりますね。
ほとんど飲んでしまったため、記憶があいまいで
今ネットで写真を見て確認しました。
避妊効果は、あったので、今生理が来てるのだと思います。
重ね重ね間違えてしまい、失礼しました。
子供は今は欲しくはないので、また飲むかもしれませんが宜しくお願いします。
110病弱名無しさん:2008/04/02(水) 01:29:47 ID:umX0/LKh0
>>109
>避妊効果は、あったので、今生理が来てるのだと思います。

いや、そんな認識…。
ピルを飲まずに排卵日に中出ししていようが、そもそも妊娠しない確率のほうが高いけど、
それを以って「避妊できている」とは言いませんよ。
正しい服用法や避妊併用期間の対処ができていないなら、それは
避妊効果があったのではなく、たまたま妊娠せずに済んだだけです。
また飲む気があるのなら、それまでに>>2の参考サイトを熟読し しっかり勉強してください。
何よりやってはいけないのは、曖昧な知識のまま避妊をピルに依存することです。
自信がないのであれば、必ずコンドームなど他の避妊法を併用してください。
111病弱名無しさん:2008/04/02(水) 04:29:52 ID:AzYaRJ1KO
お願いします。トライディオール服用中です。
生理日調節のため14錠目まで服用後休薬7日をとり新シートの予定でしたが、
手違いで13錠目か14錠目のどこまでのんでから休薬にはいったかわからなくなりました。
休薬3日目の今気がついたのですがテンプレをみたところ、
13錠までか14錠まで実薬を飲んだかで新シート開始時期が違うようです。
どちらにすればいいでしょうか。
112病弱名無しさん:2008/04/02(水) 06:08:09 ID:yB/iuZqxO
>>111
疑わしい場合は、安全策を。今回の場合は13錠でやめた方法をとるのが無難です。
出血が来たら新シート開始、7日間の避妊併用を。

たとえ14錠飲んでいても、この方法をとっていけないわけではありません。
ですが、13錠しか飲んでないのに、14錠と同じ休薬7日で新シートというのは誤りです。
113病弱名無しさん:2008/04/02(水) 14:34:01 ID:/yyruaEwO
始めてプラノバール21服用です。
3月11日生理開始
3月15日服用開始。
4月2日 中だし。

ピルの効果はありますか?
テンプレートでは二週間後からと記載されていましたが なぜか 不安なのと
あと 二日分
二錠残っていますが 普通に二回にわけて 決められた時間に飲んでいいのですよね?
お答えお願いします。
114病弱名無しさん:2008/04/02(水) 14:44:52 ID:Ug0rheYK0
>113
>>7
>>19
中だししといて今更不安って、何の冗談ですか?
一体どこのどんなテンプレにそんなこと書いてありました?
普通に二回にわけてって、普通の服用法とは思えない記述ですが、
テンプレ正確に使う気ありませんか?
115病弱名無しさん:2008/04/02(水) 15:00:49 ID:/yyruaEwO
プラノバールは飲み始めて1週間からですね。低用量と間違えたのと アフターピルの勘違いでした。
すいません。
動転していて…

中だし 意図的にされてしまったので
本当無知でごめんなさい。
116病弱名無しさん:2008/04/02(水) 15:17:10 ID:ncfJffKHO
相談させてください。
トリキュラーを服用していたのですが、
生理日調整をよくするので医師からマーベロンに
変更されました。すると、全身に湿疹がおき、服用中止すると
治まりました。医師はマーベロンのせいではないと言うのですが、
飲み始めるとまた湿疹ができます。
マーベロンで湿疹が出る気がするので現在は何も服用していません。
そのような方で他の一相性に変えて大丈夫だった方いらっしゃいますか?
トリキュラー+中容量に戻すか迷っています…。


117111:2008/04/02(水) 17:28:35 ID:AzYaRJ1KO
>>112
レスありがとうございます。出血初日から服用し7日間避妊併用したいとおもいます。

またこの場合は次の出血はいつかわからない(いつもでいう休薬7日の間にくるとはかぎらない)
という解釈で大丈夫ですか?
ちなみに13錠目から休薬3日目の今日まで性交は行ってません。
118病弱名無しさん:2008/04/02(水) 19:21:46 ID:+Ln98D8v0
>>116
明らかに薬疹のように思えますが…一度薬疹が出来た薬を
無理矢理に飲み続けると、アナフィラキシーショックを起こして
大変なことになる場合もあります。

他の一相性は低用量ピルではオーソMしかありません。
こればかりは他人が「大丈夫だった」と言っても、
あなたもそうであるとは限りません。
ともかく「飲んでみるしかない」と思います。

トリキュラーが合っていたのなら、同じくなんともなかった
中用量との組み合わせで調整というのが一番いいのでは
ないでしょうか。
119病弱名無しさん:2008/04/02(水) 19:25:16 ID:+Ln98D8v0
>>117
それでOKです。とはいえ、ホルモン量の少ない1相目、
2相目が多くなってしまっていても、7日以内に出血が
あることの方が多いと思います。仮に出血が来ない場合は
7日の休薬を過ぎたら新シートを。

この場合も新シート開始から7日は避妊併用ですが
念を入れるなら14日間併用がいいかと思います。
120病弱名無しさん:2008/04/02(水) 19:32:12 ID:ncfJffKHO
>>118
レスありがとうございます。
次回、オーソMかトリキュラー+中容量か
もう一度相談しようと思います。そんなに重大なこととは
知らず、教えていただいて感謝致します。
121病弱名無しさん:2008/04/02(水) 21:03:31 ID:FkBQ1ypKO
すいません、教えてください。
マーベロン28服用です。
本当ならば、昨日まで休薬期間で今日から新シート飲み始めるはずだったんですが、勘違いで昨日から飲んでしまってました。
そのまま、ずれたまま服用して問題ないでしょうか?
122病弱名無しさん:2008/04/02(水) 21:04:15 ID:tHmXYTAP0
>>121
テンプレを読めば分かります。
123病弱名無しさん:2008/04/02(水) 21:13:49 ID:ju5tBJIyO
質問なんですが、プラノバールを飲んでいて通常通りなら今月の15日頃から生理の予定なんですが、ちょうど5日から仕事も休みで都合が良いので、5日頃に生理を起こしたい場合3日頃に飲むのを中止すると5日頃に生理は来るのでしょうか?
でも勝手にそんなことをしてはいけないのでしょうか?
124病弱名無しさん:2008/04/02(水) 21:20:51 ID:TYb8wrpc0
>123
>19のテンプレを参考に
「4月3日で服用中止すると、今のシートは何錠飲んだところで休薬に入るのか」
「避妊目的での服用なのか」などの情報がないと
通常より10日も早く休薬に入ってよいかどうかの判断は誰にもできません。
125病弱名無しさん:2008/04/02(水) 21:28:26 ID:0boeX3uC0
>>123
>>8を参考にどうぞ。
ただし、途中で飲み止めた場合、出血がいつも通りに来るとは限りません。
出血が無いこともあり得ます。
126病弱名無しさん:2008/04/02(水) 22:08:36 ID:ju5tBJIyO
>>124さん、ありがとうございます。
3日で止めた場合、13錠のんだことになります。避妊目的ではなく、生理が来ないので生理を起こすために飲んでます。
127病弱名無しさん:2008/04/02(水) 22:18:24 ID:IFAIELFI0
質問です。
生理についてなのですが、
おりものが茶色く色ついている状態が生理一日目と思って、飲み始めてよいのでしょうか?
それとも、鮮血がハッキリわかる時を一日目と考えるのでしょうか?

とリキュラー11錠目ですが、まだ生理が終わらず、飲みはじめを誤ったのかと不安です。
128病弱名無しさん:2008/04/02(水) 22:32:32 ID:hfH1uBPK0
>>127
質問の前にテンプレを読んで下さい。
129病弱名無しさん:2008/04/02(水) 22:43:07 ID:BLElaazsO
質問させてください。2月27日にトリキュラー21の1シートを飲みきり、29日に性行為をした後3月1日に出血があったのですが、いつも6日ぐらい続く出血が3日で終わりました。
本来なら3月29日に生理が来るはずなのですが生理が今のところまだきていません。
ピルは2月27日以降服用を止めたのですがピルを服用中止したことによって生理不純になってるだけでしょうか?
出血期間が短かったのも気になるので回答お願い致します
130病弱名無しさん:2008/04/02(水) 22:43:32 ID:umX0/LKh0
>>126
それなら、自己判断で勝手なことをせずに主治医に相談してからにした方がいいのでは?
無月経の治療で中用量ピルを継続服用しているなら、単に消退出血があればいいというものでもなく
きちんと28日前後の周期を体に習慣づけたり、確実に卵巣を休養させておくことも
重要な治療の一環だったりするから、ここで乱すと治癒までが長引く可能性もあるし。
131病弱名無しさん:2008/04/02(水) 23:48:11 ID:hfH1uBPK0
>>129
たとえ携帯からでも>>1くらいは読んで書き込みして下さい。
>>1には「>>1から>>24までのテンプレを読んでから質問して
下さい」と書かれています。

特に>>16の【ピルを中止した後について】
(排卵の予測がつかない=生理の復活の予測もつかない)参照。
出血については、自然な生理でもそうですが、消退出血でも
時には6日続くものが3日になったりということはあります。
(なんらかの原因で子宮内膜があまり厚くならなかったりなど)

それでも心配なら
つ【妊娠検査薬】
132病弱名無しさん:2008/04/03(木) 00:51:12 ID:yzP9qtPNO
>>131読んだ上で質問してますが?
それしか言えないのか
133病弱名無しさん:2008/04/03(木) 00:55:26 ID:RkAB179a0
少なくても生理不純なんてものは無いw
134病弱名無しさん:2008/04/03(木) 00:56:21 ID:2lj+4ZmLO
こんだけ親切に言ってくれてるのに失礼だね
そんな態度ではもうあなたには誰も何も教えてくれないね
さようなら
135病弱名無しさん:2008/04/03(木) 01:00:30 ID:i2XBdopS0
>>132
とても人にものを尋ねる態度ではありませんね。
逆ギレはみっともありませんよ。

というか、ほぼきちんとした回答をもらっているのに
何を逆ギレしているのか、不思議なくらい。
136病弱名無しさん:2008/04/03(木) 02:01:43 ID:YRYm6Y+J0
>>132
>>24 Q37.
「ピル中止後の生理周期が不安定になる人がいることは知っています、
でも私がその場合に当てはまるのか、それとも妊娠や病的原因なのか教えてください」
というつもりの質問なら、このスレの回答者は占い師やエスパーじゃない訳ですが。

というか、2/29の性交ならとっくに妊娠検査薬が使える時期なんだから、
妊娠かどうか心配なら、ここで質問しなくてもさっさと検査すれば済む話だし。
137病弱名無しさん:2008/04/03(木) 06:49:22 ID:vZS6BQQW0
不安になって質問してきてる人に対して
コピペよめというくらいなら黙っているほうがいい。
なんでここの回答者は偉そうなのが多いんだ。
えらそうにしたいから、わざわざ回答しに来てるのか、と。
129じゃないけど、以前テンプレ丁寧に読んで質問した時感じたこと。
138病弱名無しさん:2008/04/03(木) 07:47:04 ID:KFyaKHbP0
>>137
>>23のQ27、>>24のQ37を参照。
テンプレが何のためにあるのか理解してますか。
優しくされたいならそもそも2ちゃんで聞く方が間違い。医者に聞けばいいだけの話。

期待するのは勝手ですが、それを他人にまで押し付けるのは間違い。
ましてや逆ギレするぐらいなら尚更。

ただの感想だ、と仰るなら、>>1読んで雑談スレにどうぞ。
139病弱名無しさん:2008/04/03(木) 07:48:24 ID:cnkaE4AL0
マーベロン21を毎晩23時に服用しています。
先月3月20日から新シートになり、30日までは飲み忘れなかったのですが
31日と4月1日の二日間飲み忘れてしまいました。
気がついたのは、2日の夕方で慌てて2錠飲みました。
2日の分が飲んでなかったのですが、23時に飲むと一日に3錠というのが気になり
時間をずらして今日の朝1錠飲みました。
このまま残りのシートを飲み続けても問題ないのでしょうか?
3月26日にセックスしてからは、その後性交渉はないのですが
このままでよいのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
140病弱名無しさん:2008/04/03(木) 08:31:58 ID:oak4wbfX0
>139
あなたの考えている対応では問題が大ありです。
「2日夕方2錠、今朝1錠」という対応までは正解ですが
今日の夕方もしくは定時のどちらかにもう1錠服用する必要があります。
(今日の定時に服用すると、あまる錠剤はなくなりますよね?)

そこまで服用した上で、明日から1日1錠の定時服用に戻します。
飲み忘れ以前にした性交渉での妊娠の可能性はまずありませんが
今後2週間は避妊効果がないのでその点はご承知おきを。
141病弱名無しさん:2008/04/03(木) 08:43:48 ID:kLtvE66RO
携帯からですみません
>>139です
ご回答ありがとうございました
142病弱名無しさん:2008/04/03(木) 10:51:13 ID:cv9lIa210
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:22:00
服用(変更)歴:1シート目


3月2日性交
3月3日モーニングアフターピル

3月22日茶色のおりもの
3月23日茶色のおりもの 
      1錠目飲む
3月24日茶色のおりもの多目
      2錠目飲む
3月25日鮮血
      3錠目飲む
4月3日生理が続いています

質問:茶色のおりものがあったとき、生理だと思い、翌日から飲み始めました。
   しかし、赤い血が出てくるまでに3日間かかっており、生理初日ではなかったのかな、と思っています。
   鮮血後も10日間生理が続いているので、飲み間違えているのかもしれないとも思うのですが。

  こういう場合、今後も飲み続けてよいのでしょうか?
 効果はあるのでしょうか?
143病弱名無しさん:2008/04/03(木) 11:06:44 ID:qDP++CHK0
>142
>>5
144病弱名無しさん:2008/04/03(木) 13:47:50 ID:uz9kD/dzO
もともと頭痛持ちだったのですがピルを飲み続けてたのを一時やめてみたら群発性偏頭痛みたいなのが続きました。
これは副作用なのでしょうか?
145病弱名無しさん:2008/04/03(木) 13:53:00 ID:qDP++CHK0
>144
>>16
146病弱名無しさん:2008/04/03(木) 17:30:49 ID:sQLGquQB0
質問させてください。

2年程服用していましたが9ヶ月前に服用を中止しました。>>16
>ピル中止後の排卵の復活は予測がつきません。長い人では3ヶ月くらい、元々生理不順のあった人では
稀に半年くらいかかる人もいるようです。
とありますが、現在も生理が不順で気になっています。
服用前は比較的生理周期は安定していたのですが
服用後周期が安定しなくなるということはあるのでしょうか。

基礎体温は最近(約2ヶ月)計るようにしているのですが
排卵しているかどうかまだわからない状況です。
どうかよろしくお願いします。
147病弱名無しさん:2008/04/03(木) 20:15:50 ID:dXvHDqur0
質問させてください。

けさ出勤前に飲み忘れに気づき、
慌てて調べて以下の対応を取りました。

ピルの種類: トリキュラー錠28
服用定時:  午前7時
服用(変更)歴: 3年

3月31日 7時30分 5錠目服用
4月 1日 飲み忘れ
4月 2日 飲み忘れ
4月 3日 午前7時10分 不正出血開始→飲み忘れに気づく
     午前7時30分 6・7錠目服用
    (翌日8・9錠目を飲むつもりで出勤)

このスレのテンプレに
3)実薬13錠以下の服用で中止した場合、消退出血初日から新シート開始。
  更に新シート開始から7日間は他の避妊法と併用が必要。

と書いてあるのを読み、また、他のサイトもいくつか見たところ
不正出血が起きた場合は新シートを開始するように、と
書いてあるところがほとんどでした。

そこで質問なのですが、このような場合
今からでも新シートの1錠目を飲んで大丈夫でしょうか?

あるいは明日8・9錠目を飲むor服用を中止する方がいいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですが、どうかよろしくお願いします。
148病弱名無しさん:2008/04/03(木) 20:28:45 ID:oak4wbfX0
>147
このスレでは>2の必読推奨サイトからの飲み忘れ対処法以外を勧めるレスは返って来ません。
せっかく6・7錠目を飲んだのに、残りの対処を中途半端でやめにして、
新しいシートを開始することによってあなたにとって良いことがあるとは考えられませんが。
(新しいシートを開始したところで、その日から避妊効果は再開するわけじゃありせん)

明日の朝夕に8錠目9錠目を飲む対応をするほうが
2週間後には避妊効果が再開しますし
より確実に飲み忘れによる排卵を阻止できる可能性が高いです。
149病弱名無しさん:2008/04/03(木) 21:04:41 ID:dXvHDqur0
>148 
お返事ありがとうございます。

さらに重ねての質問で申し訳ないのですが、
明日服用する錠剤について必読サイトの記述に合わせると、

※【服用第2週の飲み忘れ:24時間以上のズレ】より

まず気づいたときに、飲み忘れとなっている2錠(6・7錠目)を服用します。
次の日の朝、その曜日の錠剤(9錠目)を服用します。
さらにその日の本来の服用時間にもう1錠(21錠目)服用します。
この1錠には21日目の錠剤を使います。

となるのですが、これは「8錠目は飲まない」
という解釈で良いのでしょうか?

慌しく必読サイトを読んで
明日8・9錠目を飲めば大丈夫、と読み違えたまま
書き込んでしまったので、再度質問させていただきます。
150病弱名無しさん:2008/04/03(木) 21:10:11 ID:jzKEaZ4p0
>>146
どの程度の「不順」なのかわからないので(基礎体温は
少なくとも4〜6ヶ月くらいつけないとハッキリしませんので)
何とも言えないですが、例えば自然な生理が復活するまでに
3ヶ月から半年くらいかかったような人は、服用前のように
規則正しく排卵があるまでには時間を要することもあると思います。

また、年齢がわかりませんが、生理不順には加齢も
関係してくることがあります。

いずれにしても、不順で心配なら婦人科を受診された方が
いいと思いますが、すぐに子供が欲しいなどでなければ
あと二ヶ月ほど基礎体温を測ってみて、今までのものと
一緒に婦人科に持って行って相談されてみてはいかがでしょうか。
151病弱名無しさん:2008/04/03(木) 21:12:56 ID:oak4wbfX0
>149
21錠目を使用するのは、
飲み忘れ対応のために「2日目の朝夕服用」をすると
シートの印刷の服用曜日と実際の曜日がずれてしまう場合です。

今回のケースでは、21錠目を使わなくても
明日の朝「次の朝に8錠目、定時(夕方)に9錠目」という服用をすればあまる錠剤もなく
あさって(5日)から定時の通常服用に戻せると思います。
152病弱名無しさん:2008/04/03(木) 21:19:19 ID:uMmTFZxA0
>>149
21錠目を使うのは、同じ24時間超えの飲み忘れでも
もっと早くに飲み忘れに気づいた場合で、対処後の
服用曜日をずらさないようにするためです。

149さんの場合は
3/31 5錠め服用
4/1 飲み忘れ
4/2 飲み忘れ
4/3 7時10分 1日の6錠目と2日の7錠目を同時服用
4/4 7時(定時) 3日に飲むはずだった8錠目服用
4/4 19時 4日の分の錠剤9錠目服用
4/5 7時(定時) 5日の分の錠剤10錠目服用

こうなるため、21錠目を使わずとも4/5に服用する錠剤の曜日は「ずれません」

これが例えば4/2の12時頃に気付いた場合は
その日に6錠目と7錠目、4/3の7時にその日の錠剤8錠目、
19時に21錠目、4/4の7時にその日の錠剤9錠目を飲むことになります。
153病弱名無しさん:2008/04/03(木) 21:21:53 ID:dXvHDqur0
>151さん
あれあれ?という疑問が解けました。
本当にありがとうございました。

これからは気をつけて飲んでいきたいと思います。
154病弱名無しさん:2008/04/03(木) 21:26:51 ID:xvl7enPS0
産後2か月で、生理はまだ再開していません。
今日からANGE28を服用し始めました。
この場合テンプレ>>5の生理8日目以降と同じと考えた方がいいのでしょうか?
155病弱名無しさん:2008/04/03(木) 21:28:32 ID:oak4wbfX0
>154
そうです。

おせっかいだとは思いますが、授乳はしておられませんよね?
156146:2008/04/03(木) 21:29:22 ID:Lcd4wrG+0
>>150
レスありがとうございます。
不順に関してですが、30日程度でくる月もあるのですが次の生理まで40日や50日かかることもあるという感じです。
現在23才です。
もう少し基礎体温表をつけてから、病院で相談してみようと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _)m 
157病弱名無しさん:2008/04/03(木) 21:30:07 ID:dXvHDqur0
>152さん
丁寧な解説、どうもありがとうございました。
曜日がずれないようにするためなんですね。

153でも書きましたが、これからはもっと気をつけて、
情報も頭に入れて服用していきたいと思います。
158病弱名無しさん:2008/04/03(木) 21:33:37 ID:hCSRVtkU0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴:半年振りに再開。1シートめ

以前の飲みかけのシートと間違えて、1相目を長く続けていました。
(本来6錠・6日の1相目が、8錠・8日続いた)
避妊効果に影響はあるのでしょうか…。

ググッたら、シートを逆から飲んだ場合(偽薬除く)は避妊効果には影響はないらしいですが、
不整出血の可能性は高くなるみたいで、実際自分も不整出血はしているようです。
この飲み間違いのせいなのか、1シートめだからなのかはわかりませんが…。
少しケースが違うのでこの場合はどうなるのかお分かりの方はよろしくお願いします。
159病弱名無しさん:2008/04/03(木) 22:06:41 ID:qDP++CHK0
>158
はいはい1シート目1シート目、全部テンプレで足ります
>>5,7
160病弱名無しさん:2008/04/03(木) 22:37:43 ID:0rFA00XkO
携帯からすみません。
緊急避妊でプラノバール内服し、15日目の今日、消退出血が来ました。
緊急避妊成功後から低用量ピルを飲む事になっていてアンジュをもらってあるのですが、今回、今日の本格的な出血がある前に、昨日おとついと血の混じった茶色いおりもののような物が下着に少し付く位出ていました。
この場合出血はおとついから始まっていたとみなして、おとついからアンジュを飲まないと当日からの避妊効果は得られないでしょうか?
普段はこんなおりもののような出血はなく緊急避妊の影響だと思いますが…。
どなたか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
161病弱名無しさん:2008/04/03(木) 22:40:59 ID:uMmTFZxA0
>>160
>>5参照。特にこの部分。
・避妊効果については上記の通りですが、1シート目は何かと不安もあったり
 副作用で中止したくなることもないとは限りません。なので、1シート目くらいは
 「試用期間」のつもりで、コンドームを併用しながら慣れて行くことをお勧めします。

不安な場合はせめて1シート目は避妊効果を期待しないで
コンドーム併用。そうすれば「本当に生理初日からだったのか」
などという心配はしなくてすみます。

特に緊急避妊した後でしたら、慎重になられた方がいいと思いますよ。
162病弱名無しさん:2008/04/03(木) 22:51:57 ID:0rFA00XkO
>>161さん
ありがとうございます。情報の後出しになりますが、消退出血が来た今日はもともとの生理予定日でした。
なので…一応今日から飲んでみますが今回の1シート分の期間は試用期間とみなして、飲んでいない時のように避妊(コンドームを併用、更に危険日にあたる期間はセックス避ける)をしっかりやりたいと思います!
163病弱名無しさん:2008/04/03(木) 22:58:36 ID:cv9lIa210
>>161

もし、その茶色いおりものが生理の初日ではないとしても、
7日間の休薬後、2シート目からは避妊効果は得られるのでしょうか?
164病弱名無しさん:2008/04/03(木) 23:06:10 ID:uMmTFZxA0
>>163
生理初日がよくわからない場合でも、たとえ生理日に関係なく
飲み始めた場合でも、「正しく服用して」休薬に入り、
休薬7日後に2シート目に入ったら、避妊効果はあります。

ただ、どうしても避妊効果について不安なうちは
何シート目であろうと、コンドーム併用をお勧めします。
>>23のQ&A19参照。
165病弱名無しさん:2008/04/03(木) 23:06:37 ID:qDP++CHK0
>163
>>5,7

>162
急がば回れ。ほんの1シート分くらい禁欲しましょうよ。
お約束で出血しっぱなしでセックスどころじゃない可能性もあるし>>5
166158:2008/04/03(木) 23:07:34 ID:hCSRVtkU0
>>159
すみません応用が効かないもので…;
ありがとうございました。
167病弱名無しさん:2008/04/03(木) 23:31:05 ID:cv9lIa210
>>164,165

どうもありがとうございました。
2シートめからは避妊効果アリなんですね。

トリキュラー21は生理初日からじゃないと無意味、という文章を読んだことがあるので、頭が混乱してしまいました。
168病弱名無しさん:2008/04/03(木) 23:39:27 ID:0rFA00XkO
>>165さん
そうですね…禁欲はしたいのですが何せ相手が…。
今回緊急避妊をして出血が来るまで本当に神経すり減らしました。
二度とこんな思いしたくないです。
彼は避妊には非協力的で、出来たら結婚すりゃあいいというスタンスです。
それ以外は不満はないのですが、私は出来婚は避けたいです。
自分の身は自分で守らないといけないのを今回痛感しました。今回ピルを飲む事は彼に伝えてません。伝えるとコンドームを付けようとしなくなるの目に見えてるし。最悪、ピルの効果が確実に出るまでは、危険日の期間は彼に会うのも避けようと思います。
自分語りすみません。ありがとうございました。
169病弱名無しさん:2008/04/04(金) 09:00:40 ID:gTa0UJPf0
そんな男、結婚してからも絶対に避妊するようになんかならないからね。
結婚して産んだらいい最初の赤ちゃんはともかく
それ以降もしょっちゅうに計画外妊娠をくり返す悲惨な結婚生活になるのがオチ。
産後間もない時期など、絶対に次の妊娠を避けたい時期にもかかわらず
IUDやピルなど女性が自発的にする確実な避妊方法が使えなくて、
コンドームしか避妊の選択肢がない時期もあるんですよ。
「避妊に非協力的」って、立派なDVなのを知らないんですか?

「それ以外は不満は無い」って、
「それ」が彼との関係の最大の問題であることから目をそらしたらダメでしょうが。
170病弱名無しさん:2008/04/04(金) 09:10:07 ID:xqaiIx/vO
>>144ですが
ピルを服用中は時々頭痛があり鎮痛剤を飲めばすぐよくなりました。
しかし、やめて数日後群発したのですが…
171病弱名無しさん:2008/04/04(金) 09:10:50 ID:xqaiIx/vO
>>144ですが
ピルを服用中は時々頭痛があり鎮痛剤を飲めばすぐよくなりました。
しかし、やめて数日後群発したのですが…
鎮痛剤を飲んでも全く治らないのです
172病弱名無しさん:2008/04/04(金) 09:24:13 ID:gTa0UJPf0
>144
通常のピル服用中でも
「服用中はなんともないが、毎月休薬期間になると強烈な頭痛が起こる」ひとがいます。
ピルのホルモンそのものの作用ではなく、
「休薬で血中のホルモン濃度が下がること」が刺激になるようです。

なので「ピルをやめたら頭痛」ってのも
服 用 中 止 し た 直 後 に限っては、ホルモン依存性の頭痛の一種の可能性も。
鎮痛剤を飲んでも治らない頭痛の相談は、ここは場違い。
173病弱名無しさん:2008/04/04(金) 10:14:51 ID:i35JtdfsO
プラノバールを飲みはじめて2キロ太ったんですが、薬と関係ありますか?食生活は以前と変わりません。
174病弱名無しさん:2008/04/04(金) 10:40:41 ID:3axSUpL/O
>>173
>>22のQ&A9参照
175病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:27:14 ID:k1E+7m8KO
【種類】マーベロン
【定時】朝7時半

今日の分飲み忘れました;
テンプレ見てもわからなかったのですがすぐに服用して、明日はちゃんと定時に服用すれば大丈夫ということであってますか?
176病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:50:57 ID:7jRLcBEN0
ピルは何年も飲み続けてもいいものなのですか?
177病弱名無しさん:2008/04/04(金) 22:38:26 ID:4/+HBMlo0
現実に、閉経まで飲み続けるという人が海外にたくさんいる
178病弱名無しさん:2008/04/04(金) 22:40:08 ID:fa2ad/K20
>>175
テンプレを端折らないで、ちゃんと.>>19のように
時間も書いて下さい。今日のを飲み忘れて、
一体何時に飲んだのですか?

12時間以内(19時半まで)の飲み忘れなら
セーフ、明日は普通通りでOK。
19時半を過ぎて飲んだなら、2週間は避妊併用。
服用は明日普通通りでOK。
179病弱名無しさん:2008/04/04(金) 22:41:57 ID:fa2ad/K20
>>176
>>16【ピルについて、その他の事項その1】の「ピル抜き」の項目参照。
ちなみに自分は今年で6年目。ピル抜きなどしたことはありません。
180病弱名無しさん:2008/04/04(金) 23:01:11 ID:7jRLcBEN0
>>177
>>179
ありがとうございます。
あと、低容量より中高のほうがいいのでしょうか?
副作用が低い分効果も低いのでしょうか?
181病弱名無しさん:2008/04/04(金) 23:07:44 ID:upleUsqS0
>>180
正しく飲んでいる分には、避妊効果は変わりません。
182病弱名無しさん:2008/04/04(金) 23:08:32 ID:7jRLcBEN0
>>181
わかりました。ありがとうございました!
183病弱名無しさん:2008/04/05(土) 01:17:30 ID:VBBdqNaVO
初心者、乱文で申し訳ございません。

昨日の分を飲み忘れした事に、今日の定時に気付きました。つまり手元には昨日の分と今日の分2錠あります。

ピルの種類:マーベロン28
定時時刻:22時

とりあえずその2錠を同時に服用しましたが、明日からどのように服用すれば良いのでしょうか。

24時間以上経過してから飲み忘れに気付いたので不安です。

184病弱名無しさん:2008/04/05(土) 01:25:26 ID:0NCDK1JQO
>>183
はしょらないできちんとテンプレを埋めてください
185病弱名無しさん:2008/04/05(土) 01:35:50 ID:JnDzUyb7O
>>183
書き込む前に>>1から>>24のテンプレに目を通しましたか?
何錠目の飲み忘れか、正確には何時に服用したのかが書かれてないと回答できません。
>>19のように、誰にでもわかるように書き直して下さい。
186病弱名無しさん:2008/04/05(土) 09:00:28 ID:HelnZvp1O
飛ばし飲みをしてしまったので緊急避妊法を行ったピルユーザーです。
3月28日23時一回目服用
3月29日11時二回目服用
4月4日17時頃消退出血始まる

質問ほか:
緊急避妊を行ってから七日未満で消退出血が来た場合は
次の自然な生理を待って服用再開、
七日経ってから消退出血がきた場合はその日から服用再開ということですが、
私の場合は七日未満なのか七日以上なのか…ということで悩んでおります。
日付だけで数えたら七日なのですが、服用時間・消退出血が始まった時間を考慮すると
六日しか経ってないことになるようで…
この場合七日とみなし、その日(24時間以内に)から飲み始めてもよいのか、
次の自然な生理を待って服用再開した方がよいのか、
どなたか教えてくれないでしょうか?
187病弱名無しさん:2008/04/05(土) 11:08:42 ID:p41WB1eA0
ばかは ぴるを のんでは いけません
188病弱名無しさん:2008/04/05(土) 11:27:23 ID:okVaJ3DJO
>>172ありがとうございました。他スレ逝ってきます
189病弱名無しさん:2008/04/05(土) 11:36:15 ID:vy0/fIt10
>186
奨励サイトの飛ばしのみ対策の指示は明確ですよ。再読。
ttp://finedays.org/pill/foruse.html
どうしても読めなきゃ誰かがコピペするから書いて。
190病弱名無しさん:2008/04/05(土) 12:21:21 ID:lyMroWGp0
教えてください。
今までピルをクリニックで処方してもらっていたのですが、
値段のこともあり、個人輸入での購入に切り替えました。
先日品物が届いたのですが、説明書も何もはいっていません。
クリニックで処方されていたのと同じ、トリキュラーというものを
購入したのですが、飲み方は日本のものと同じで、赤い錠剤から飲み始める、
でいいのでしょうか?
191病弱名無しさん:2008/04/05(土) 12:26:58 ID:lyMroWGp0
個人輸入のスレがあったのですね。
すみませんでした、そちらで聞いてきます。
192病弱名無しさん:2008/04/05(土) 12:28:28 ID:xxEKDYsAO
>>190
>>21 Q6
193病弱名無しさん:2008/04/05(土) 12:36:28 ID:vy0/fIt10
>190
そこまで馬鹿ならおとなしくクリニックの世話になっててください。
>>4
>>21の6
194病弱名無しさん:2008/04/05(土) 13:03:06 ID:Dg135PBGO
薬の中にはOCの効果を下げるものがあると以前見たのですが、具体的な成文名がありましたら教えて頂けないでしょうか。

>>2のサイトや自分でも調べてみましたが具体的な名前がなく、今まで飲んでいた市販薬の風邪薬を飲んでいいのか不安です。

申し訳ないのですが、どなたかわかるかたいらっしゃいますか?
195病弱名無しさん:2008/04/05(土) 13:04:24 ID:HelnZvp1O
>>189さん
回答ありがとうございます。
奨励サイトの飛ばし飲み→緊急避妊→ピル再開の対処法と、
テンプレ>>14の対処法が異なっていて、どちらを信じればいいのかわからなかったのです。
テンプレでは緊急避妊後一週間以内に消退出血が来た場合、次の自然な生理を待ち服用再開と書かれていますが、
奨励サイトでは緊急避妊後消退出血がきたその日から服用再開となっていたので…

私の場合、
・飲みはじめの飛ばし飲みをしてしまい実薬服用日数が少なく、消退出血が確実に来るかわからない
・いつ飛ばしてしまったか不明
・飛ばした(と思われる)日から避妊なしの性交渉あり
上記の旨をこのスレで相談したところ、ただ休薬するよりも確実に消退出血を起こさせる
緊急避妊法がいいとされたので行いました。
情報の後出しになってしまい申し訳ありませんでした。
196病弱名無しさん:2008/04/05(土) 14:17:24 ID:YKR6wK+O0
>>194
>>2のサイトや自分でも調べてみましたが具体的な名前がなく、

相当くわしく載っていますが?
http://finedays.org/pill/takewith.html
197病弱名無しさん:2008/04/05(土) 14:34:02 ID:JnDzUyb7O
>>195
基本的に緊急避妊の出血は止めない方がいいので
迷っているなら新シートの再開は次の自然な生理を待ってからが無難です。
出血開始からピルの服用を始めると、ピルの効果で出血が止まることがあります。
198病弱名無しさん:2008/04/05(土) 20:05:39 ID://DzWbL/0
>>194
>今まで飲んでいた市販薬の風邪薬を飲んでいいのか不安です。

テンプレ>>12すら読んでないのか。
199病弱名無しさん:2008/04/05(土) 22:43:01 ID:9ii6FnLoO
確かにテンプレ長すぎて読むの大変だよね
事情とかないなら医者に聞いた方がいいと思う
200病弱名無しさん:2008/04/06(日) 08:44:32 ID:2X1NhqBn0
>>199
長すぎて読むのがだるい人は医者に聞けばいいと思う。
ただ、その医者が藪のことも多かったりするんだよね。

まあ、テンプレを読むも読まないも個人の自由。
でも、、質問するのにまるっとテンプレ無視というのは困るね。
「よくある質問」に対する答えをまとめたのが
今のテンプレなんだから。読んだ上で、ここがわからないと
聞かれるのは当然あってもいいけど。
201病弱名無しさん:2008/04/06(日) 09:48:06 ID:kRmDGQQbO
本日23時から新シートに入るはずなのですが、諸事情で新シートが入手できるのが明日の九時です。
服用中の飲み忘れは12時間以内なら避妊効果も続くとのことですが、これは新シートに入る際も同じでしょうか?
それとも一度服用を中止した方が良いのでしょうか。
ご解答お願いします。
202病弱名無しさん:2008/04/06(日) 10:01:36 ID:2X1NhqBn0
>>201
今日の定時が23時、明日の9時に薬が手に入って
すぐ飲めるなら、12時間以内の飲み忘れで避妊効果は
継続します。
(前シートの21錠めの服用時間は定時が守られていますよね?)

薬を飲むのは少しでも早い方がいいので、ミネラルウォーターの
ベットボトルなどを持って行って、お早めにどうぞ。
203病弱名無しさん:2008/04/06(日) 10:16:41 ID:kRmDGQQbO
定時は守っています。
水を持って行く様にします!
ありがとうございました。
204病弱名無しさん:2008/04/06(日) 11:40:20 ID:7jM42dj+0
ピルの種類: マーベロン21
服用定時:21時
服用(変更)歴:トリキュラー3シート→マーベロン1シート

GWに予定があり、生理日調整をしたいと考えています。
以下の服用予定で問題ないでしょうか。


4/9  2シート目(1錠目)服用開始
4/22 14錠目服用
4/23 休薬開始
4/30 3シート目(1錠目)服用開始

また、マーベロンに変更してから、服用中、休薬期間ともに、時折頭痛がするのですが、
休薬期間の副作用対策として、4/22に14錠目と15錠目を服用しても大丈夫でしょうか。



205病弱名無しさん:2008/04/06(日) 12:05:32 ID:D3kp/kKNO
>>204
調整のしかたも、頭痛対策もそれでOKです。
206病弱名無しさん:2008/04/06(日) 18:43:26 ID:JzBdP9DtO
ピルの種類:アンジュ28
定時:22時
服用歴:2008年3月13日〜

4月1日 20錠目服用
4月2日 21錠目と間違え22錠目服用
4月3日 20時に昨日の間違に気付き21錠目服用

本来なら20錠目で服用をやめるべきでしたが21錠目を飲んでしまいました。
休薬7日の後、新シートに入るべきか、月経1日目に新シートに入るべきなのか、お分かりの方ご指導お願い致します。
207病弱名無しさん:2008/04/06(日) 22:55:11 ID:D8eJP6CVO
少々、焦ってます。お願いします!

ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23時
服用(変更)歴:1年4ヶ月


4月3日23時16錠目服用
4月4日飲み忘れ
4月5日飲み忘れ
4月6日現在に至る

飲まなければならない2錠と今日の1錠があります。
質問:服用を続けるにはどのように服用すれば良いのでしょうか?

備考:性行為は無し。避妊目的も無し。

気づくのが遅かったです…どなたか服用方法を教えてください!


208病弱名無しさん:2008/04/06(日) 23:12:14 ID:pTizX4pn0
>>207
今日含めて3日分の錠剤が手許にあるんなら
今回は中止して、
7日休薬→新シート再開→新シート21錠服用後に17錠目〜21錠目すれば
次シートで曜日の帳尻合わせた方が無難じゃねーの。

どうしてもと言うなら、奨励サイトに書いてる通りだけど。
209207:2008/04/06(日) 23:17:00 ID:D8eJP6CVO
>>208

やはり服用中止の方法が良いですね。
今回はその方法に致します。

迅速な回答ありがとうございました!
210病弱名無しさん:2008/04/06(日) 23:29:51 ID:1vVU4Sp10
>>206
1)4/1の20錠目で服薬終了したとみなし(4/3の21錠目は飲んでいないとみなす)
 4/2から休薬に入ったとし、4/8で休薬終了。4/9から新しいシート。
2)休薬期間に消退出血(ピルを服用しての出血は月経とは呼ばず
消退出血と呼びます)がきたら、その初日から新しいシート。

上記のどちらでも結構です。不正出血が少ないのは1)の方法ですね。
211病弱名無しさん:2008/04/07(月) 01:14:08 ID:+Yx9DUKVO
服用:マーベロン
定時:23時

3月21日 休薬期間に入る
3月28日 のみはじめ
4月6日 定時に服用するが一時間後に下痢+嘔吐

まだお腹に違和感と吐き気があるため、再服用を朝の六時半にしたいのですが問題はないでしょうか?
212病弱名無しさん:2008/04/07(月) 09:22:18 ID:sfyzzaI/O
>93で質問した者です

案の定、排卵出血を生理開始日と勘違いしてピルを飲み続けていたようです
今日生理が来ました。

昨日まで飲んでいた11錠を中断してまた新しいシートから飲み初めていいのでしょうか

回答お願いします
213病弱名無しさん:2008/04/07(月) 10:12:43 ID:3CaP48m/O
>>211
追加服用は定時から12時間以内なら有効なので、
11時までにどうぞ。
今日の分はちゃんと今日の定時に服用して下さい。
214病弱名無しさん:2008/04/07(月) 10:16:35 ID:3CaP48m/O
>>212
そのまま今のシートを飲み続けて下さい。
飲み直しても出血が止まるわけではないし、新しいシートが無駄になるだけです。
215病弱名無しさん:2008/04/07(月) 12:11:10 ID:sfyzzaI/O
>214さん

ご回答ありがとうございます。

そのまま12錠目から最後までのめば、偽薬の期間で消退出血が来るという考えで大丈夫ですか
216病弱名無しさん:2008/04/07(月) 13:04:20 ID:Nz6cSusa0
いい加減に自分の頭で考えろや・・・
他のとこでも全く同じ質問してるし・・・
217病弱名無しさん:2008/04/07(月) 15:11:49 ID:3CaP48m/O
>>212はマルチだったのか…

では、215については別のところで聞いて下さいね。
マルチするということは、ここの回答が信じられないんでしょうから。
218病弱名無しさん:2008/04/07(月) 18:46:41 ID:VUcFSl99O
>>210
有難う御座居ます。
219病弱名無しさん:2008/04/07(月) 19:25:07 ID:hOMIcT88O
お願いします。

トライディオール28
服用期間:約四年
服用定時:13時

先週金曜日から偽薬に入り、本日生理が始まりました。
次シートは今週金曜日からになります。
風邪を引いて本日病院に行き、低用量ピルを飲んでいることを医師に告げ、
薬剤師の方にも同様に告げましたが、処方された薬はペニシリン系の抗生物質でした。
ピルを飲んでいると告げていたのでペニシリン系のお薬が出されるとは思っておりませんでしたので
今自宅に帰宅してきて初めて気づき、処方された薬を飲むか迷っています。
ピルは休薬中なので飲んでもいいのか、または休薬中でも飲んではいけないのかわかりません。
どちらにしろ明日ペニシリン系抗生物質を処方した病院に問い合わせてみますが
現在熱も上がり辛いのでピル休薬中、今日だけでも飲んでいいものか…
ご助言お願いします。
220病弱名無しさん:2008/04/07(月) 19:38:46 ID:xl3rh6zT0
>219
まず、病院や薬局で
「ピルを飲んでます(なので先生や薬剤師さん、私の飲めない薬を察してね)」という
スタンスではだめです。
はっきり「テトラサイクリン系とペニシリン系はNGです」と言わないと。

「薬(ペニシリン)の抜け」にどれくらいかかるかわからないため
休薬中だから飲み合わせの悪い薬を飲んでも無問題、というわけじゃないです。
飲むのなら、今後2週間避妊効果がない覚悟で。
221204:2008/04/07(月) 19:44:13 ID:Rxl8geE80
>>205
ありがとうございます。この予定で服用します。
222病弱名無しさん:2008/04/07(月) 19:47:18 ID:hOMIcT88O
>>220
避妊効果はなくてもいいので大丈夫ですありがとうございました。
223病弱名無しさん:2008/04/07(月) 21:01:16 ID:jb3uYqgG0
質問させてください。
ピルを飲んでいると生理が軽くなるんですよね?
今日ピル飲み始めて初めての生理が来ましたが、
今までの生理と同様にお腹がとても痛く吐き気もあります。
ピル飲む目的が、避妊&生理を軽くすることだったので、
ちょっとショックでした。普通こんなものなんですか??
ちなみにトリキュラーです。
224223:2008/04/07(月) 21:02:05 ID:jb3uYqgG0
サゲなくてすいませんでした!
225病弱名無しさん:2008/04/07(月) 21:03:30 ID:xl3rh6zT0
>223
生理を軽くする効果は2シート目以降から。
226223:2008/04/07(月) 21:05:32 ID:jb3uYqgG0
>>225
そうなんですか・・・。
ありがとうございました!
227病弱名無しさん:2008/04/07(月) 21:52:42 ID:ly/9EWF1O
マルチか。うざ。
228病弱名無しさん:2008/04/07(月) 23:42:44 ID:r9hQEh5UO
あのーアンジュ何年も飲んでいていきなり出血し、病院行ったらもーきかなくなって来たからプラノバールを出されましたあと四錠しかないのにもー八日ぐらい出血止まらないんですがこのまま服用辞めて生理来させるべきですか?飲んでいても止まるのでしょうか?
ちなみに飲んだら一週間空けてマーベロンに変えるとのことでした
229病弱名無しさん:2008/04/07(月) 23:49:25 ID:xm+HOtQeO
>>228
あのー釣りですよね?
230病弱名無しさん:2008/04/07(月) 23:51:12 ID:wly8DEJJ0
ばかは ぴるをのんでは いけません
231病弱名無しさん:2008/04/08(火) 12:55:00 ID:U5e5EIIj0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:午前4時
服用歴:四ヶ月

3月27日(午前4時なので28日)から休薬期間にはいる。
4月3日から飲みはじめる。
5、6日は定時に飲み忘れるが12時間以内に服用。
7日にピルを紛失してしまい、今に至ります。

本来ならば夕方の4時までに病院に行って
ピルをもらいにいければいいのですが、
仕事がありいけません。ですので、4時までに飲めないのですが
このような場合はどうするべきが最適でしょうか?

そして、5日は朝の7時に服用。6日は午前11時30分に服用しました。
この場合でも、午後4時までに服用しなければ
保たれないのでしょうか?
仕事が5時すぎに終わるので、もしそれでも保てるのであれば、
いいのですが。。。。。


すみませんが、アドバイスの方よろしくお願い致します。
232病弱名無しさん:2008/04/08(火) 13:09:21 ID:PZkz4QOmO
今、ふと改めて説明書を読んでいて怖くなったんですが、家族に乳癌になった人がいるという人は注意が必要とありました。
私の祖母が乳癌で他界し、癌は隔世遺伝しやすいそうなので不安です。
私のような者はピルの服用によって乳癌のリスクが上がるのでしょうか?
服用は中止した方がいいでしょうか?
233病弱名無しさん:2008/04/08(火) 13:58:32 ID:9OjaebOb0
>>231
貴方の友達に相談してるのじゃないのだから、「。。。。。」は如何なものかと。
時系列もちゃんと、相手に正確伝えるためにテンプレの通りに書いて下さい。

6日にAM11:30に飲んでるのだから、その12時間以内に対処すれば無問題ですが
そこから12時間以内って7日(昨日)のPM11:30じゃないですか?
もう8日なんで避妊効果的にはアウトだと思いますけども。
服用を続ける場合は、飲み忘れの対処でどうぞ。

>>232
服用は義務じゃないんだから、
不安ならば貴方の意志でピル中止すれば良いと思う。
ご自分で判断どうぞ。
234病弱名無しさん:2008/04/08(火) 18:01:49 ID:2XPRXuLLO
>>232医者に相談
235病弱名無しさん:2008/04/08(火) 23:43:02 ID:wFs5ppZm0
よろしくお願いします。

ピルの種類:オーソ777
服用定時:21:00
服用(変更)歴:3年、変更なし

3/27 1錠目服用
4/6 飲み忘れ
4/7 飲み忘れ
4/8 12:00ごろ消退出血、飲み忘れに気づく

今晩より新シートの1錠目から飲みなおせばよいのですが
あいにく予備シートがありません。

1:明日処方をもらって服用を開始した場合の効果は
  1週間後からが確実という理解であっていますか。
2:手元には、2週目、3週目の錠剤が残っていますが、
  これを今晩飲むことで、なんらかの効果は期待できますか。
236病弱名無しさん:2008/04/09(水) 00:06:28 ID:E45IPmwf0
ピルの種類:マーベロン
服用定時: 22時
服用(変更)歴: 1シート目

3月5日(生理開始) 22時 1錠目服用
3月13日  服用中止(9錠目)

3月5日より服用を開始したのですが、副作用の吐き気がひどく、
9錠飲んだところで服用を中止しました。
その後、出血もなく、今日に至るのですが、やはりホルモンバランスが
乱れて生理が遅れているのでしょうか?
服用開始から今日までの間に何度か性交渉しています。
避妊はコンドームで行っていましたが、上記のような服用期間ですと、
排卵が起こり、妊娠の可能性も出てくるのでしょうか?

237病弱名無しさん:2008/04/09(水) 01:20:21 ID:VS3G4efJ0
>>235
何錠目を飲み忘れたかも書くようにして下さい。
1錠目の服用日だけを書かれたのでは、回答者は
指折り数えなきゃいけないし、間違いのもとです。

3/27 1錠目服用
4/6 11錠目飲み忘れ
4/7 12錠目飲み忘れ
4/8 12:00ごろ消退出血、飲み忘れに気づく

これで間違いありませんか?

1.明日処方してもらって新シート開始。但し12時までに
服用すること。14錠未満での中止なので、新シート開始から
7日目までは避妊効果はないので、避妊併用という認識は
合っています。

2.服用を続ける方法としては、今日これから飲み忘れた11錠目と
12錠目を服用。明日の朝(9時が最適)8日に飲むはずだった
13錠目を服用。定時に9日の錠剤14錠目を服用。
出血は気にせずに飲み続ける。2週間は避妊併用。

もう寝てしまわれているなら1の方法をとった方が
いいと思います。
238235:2008/04/09(水) 01:27:48 ID:T3Eh0DbO0
>>237
回答ありがとうございました。
余ってしまった錠剤がもったないですが、1でいきたいと思います。
239病弱名無しさん:2008/04/09(水) 01:30:24 ID:VS3G4efJ0
>>236
ピルによる消退出血もなかったままでしょうか。
9錠しか飲んでいないなら、ホルモンの量が足らないため
すぐには出血が起きないこともあります。
あと、おっしゃるようにピル中止後の自然な生理の復活には
時間がかかることもあります。>>16の【ピルを中止した後について】を
参照して下さい。

ピルをやめた以降に排卵が起きる可能性は
当然ありますが、コンドームで避妊されていて、失敗がないなら、
妊娠については神経質にならなくてもいいと思います。
どうしても気になるなら妊娠検査薬を。
240病弱名無しさん:2008/04/09(水) 01:31:52 ID:VS3G4efJ0
>>238
余った錠剤、特に3相目のオレンジ色は出血日を先延ばしに
する時などに使えますので、捨てないで保管されていたらいいと思います。
2相目も錠剤紛失などの緊急時に使えます。
241236:2008/04/09(水) 08:39:08 ID:mkNjGhC3O
>>239
詳しいご回答ありがとうございました。
ピルによる消退出血はありませんでした。
妊娠についてもありがとうございます。
あまり気にせずに生理が来るのを待ちたいと思います。
本当にありがとうございました。
242病弱名無しさん:2008/04/09(水) 08:53:14 ID:XC1OyK07O
以前ここで問い合わせた質問を病院に問い合わせたら、違う答えが返ってきましたので、ここの信憑性は一気に下がりました。
ここの皆さまの意見は参考になる意見が多かったために残念です。

243病弱名無しさん:2008/04/09(水) 11:57:22 ID:lfTxe+F60
あっそ
244病弱名無しさん:2008/04/09(水) 12:00:09 ID:7lJ5jgUS0
>>242
だったらはじめっから病院で聞けばよかっただろ
信用できないのなら聞かなきゃよかったじゃん
うちらは医者でも何でもないんだから 医者の方が頼りになるに決まってるだろ頭悪いな
245病弱名無しさん:2008/04/09(水) 12:04:25 ID:SXXKR6s0O
善意でアドバイスしてくれてるのにね…
わざわざ書き込む神経がわからん
246病弱名無しさん:2008/04/09(水) 13:12:25 ID:Z2pcco1K0
>>242
そもそも日本のガイドラインは世界で主流の服用法や対処とは異なる点がいくつかあり、
日本のガイドラインに則るより このスレのほうがよりグローバルスタンダードで慎重な方法を
とっていたりしますが(>>2必読サイト)、当然それも含めおいた上でなおかつの感想ですよね?
247病弱名無しさん:2008/04/09(水) 16:36:49 ID:TeRVeqca0
ここの方が詳しい事が多いけどな。
先生、あてにならない方が多い。
248病弱名無しさん:2008/04/09(水) 19:25:37 ID:lXZIWQRo0
つーか具体的にどこがどう違う点があったかすらないし。
242の書き込みだけじゃ、ただの権威主義乙、って感じだな。
249病弱名無しさん:2008/04/09(水) 19:50:16 ID:b4arQJMk0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:午前4時
服用(変更)歴:5ヶ月

3/28 休薬開始
4/3  服用開始  
4/7  飲み忘れ
4/8  飲み忘れ 
4/9   性行為あり。避妊なし


そして今に至ります。

ちなみに4月6日分は、定時に飲み忘れ、午後12時の服用でした。

この場合ですとどう対処すべきでしょうか?
飲み続ける対処方法があると聞いたのですが、
今現在2錠の飲み忘れがあるため、2錠服用し、
明日の朝1錠服用し、
さらにその日の本来の服用時間にもう1錠服用。
(この1錠は21日目の錠剤を使うとかいてあるのですが、
どういう意味なのか教えて頂きたいです)


とかいてあったのですが、この方法で間違いはないでしょうか?
申し訳ありませんが、アドバイスの方よろしくお願い致します。



250病弱名無しさん:2008/04/09(水) 19:54:18 ID:b4arQJMk0
すみません。
服用開始は4/4でした。
飲み忘れは8日のみです。

お願い致します。
251病弱名無しさん:2008/04/09(水) 19:58:56 ID:b4arQJMk0
249です。訂正です。何度もすみません。


3/28 休薬開始
4/4  服用開始  
4/8  飲み忘れ
4/9 飲み忘れ 性行為あり。避妊なし

訂正になります。何度も間違えてしまい
そしてさげるのを忘れてしまい
申し訳ございません。
252病弱名無しさん:2008/04/09(水) 20:12:56 ID:KZ+o+0ql0
>>249
テンプレは端折らずにきちんと記入して下さい。
何錠目の飲み忘れかが抜けています。
>>237にも書いてありますが、回答者に
指折り数えさせる行為は間違いのもとです。

3/28 休薬開始
4/4  4時 1錠目服用開始
4/6 12時 4錠目 8時間の飲み遅れ
4/8  4時 5錠目飲み忘れ
4/9  4時 6錠目飲み忘れ 性行為あり。避妊なし

以上で合っていますか?

合っていれば、ただちに5錠目と6錠目を飲みます。
明日の朝の定時4時に、明日の錠剤7錠目を
明日の16時に21錠目を服用します。
2週間は必ず避妊併用です。

避妊なしの性交渉があるので、緊急避妊という方法もありますが
消退出血直後なので、すぐ出血が来ないかも知れません。
継続服用の形をとって、排卵を抑える方が良いと思いまする

なお、21錠目を使う理由は、曜日カレンダーの調整のためです。
明日の16時に明後日の8錠目を飲んでしまったら、以降の
カレンダーがずれてしまいます。それで21錠目を使います。
>>15の◆24時間を超える飲み忘れ、または飛ばし飲みも
参照して下さい。
253252:2008/04/09(水) 20:14:03 ID:KZ+o+0ql0
5段目

×思いまする
○思います。

時代劇になってしまった…orz
254病弱名無しさん:2008/04/09(水) 20:18:42 ID:b4arQJMk0
ありがとうございます。
2週間避妊併用とのことですが、
2週間の間の妊娠の確率は
どのくらいなのでしょうか?
24時間以内に飲んだ時の2週間併用より
避妊効果はないのでしょうか。

一応念のためお教え頂けると助かります。
255病弱名無しさん:2008/04/09(水) 20:45:20 ID:KZ+o+0ql0
>>254
妊娠に関しての確率というのはゼロか100かであり
確率論は無意味です。

いずれにしても低用量ピルは定時から12時間を
超えた時点で、血中ホルモン量が避妊に必要な量
(排卵抑制に必要な量)を下回りますから、
ピルのみでは避妊効果がないという点では同じことです。
勿論、飲み忘れ時間が長ければ長いほど、排卵抑制の
効果は薄れてきます。24時間以内であれは、妊娠の
可能性は低くなりますが、それでも12時間以内と同様に
セーフとは言えません。

ですから、確率云々ということではなく、とにかく避妊効果は
12時間を超えて飲み忘れてしまった時点でないと考えて、
性行為の際は避妊併用するか、もっと念を入れるなら、
ピルの避妊効果が復活するまで性行為を避けるなどで
しっかり自衛して下さい。
256病弱名無しさん:2008/04/09(水) 20:55:07 ID:lfTxe+F60
>254
すり抜け排卵はいつ起こるかわからないのですし
そもそも「今回の飲み忘れが原因ですり抜け排卵が起こるかどうか」さえも誰にもわからないことなので
確率論は不毛です。

ピルは毎日定時に飲んでこそ正しい避妊効果が得られるものなのですから
いくら正しい飲み忘れ対応を取ったところで
飲み忘れ時間が長くなればなるほどもすり抜け排卵する可能性が高くなるのは
普通に考えても想像はつきませんか?
257病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:27:21 ID:WRRBWhcoO
ピルの種類 マーベロン
服用時間 13:00
服用歴 10ヶ月

服用時間を13:00から00:00にずらしたいと考えています。
テンプレをみると、12時間以内ならば問題無いと書かれてますが
例えば
本日13:00に服用、今晩00:00に服用、明日00:00に服用で合ってますか?
258病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:30:43 ID:Nx9yVoEI0
>>257
テンプレに書かれてることに駄目押しが欲しいと言うのは、個人の読解力の問題です。
自力でちゃんと納得するか、心配なら主治医に指示を仰ぎましょう。
>>24-Q37、A37参照。
259病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:37:54 ID:ffIi8+/Q0
>>257
服用間隔を考えれば、おのずと答えは出ると思いますが。
普段、24時間間隔で飲んでいるものを
4/9 13時→4/10 0時(今までなら4/10の13時に飲むもの)
11時間の間隔で飲むのですから、大丈夫かどうかは
テンプレ全体(たとえは1日2錠飲んでしまったなどの項目)を
参考にすればわかるかと思います。
260病弱名無しさん:2008/04/10(木) 08:47:13 ID:cg8GooFgO
ピル初心者です。初めてプラノバールを1シート飲み終わりました。
休薬7日目にして出血したのですが 1日で出血が止まってしまいました。
1日で、出血が終わるって事はありえますか?
はじめの1シートは出血が多いとテンプレートに書いてあったので ビックリしてしまい 相談しに来ました。

よろしくお願いします。
261病弱名無しさん:2008/04/10(木) 11:48:32 ID:OmCIPohO0
最初のシートの出血が多いことがあるのは
生理初日から飲み始める「低用量」の話。
生理5日目の、出血の峠が越えた状態でのみはじめる「中用量」は
最初のシートから出血が激減してもおかしくありません。

あなたが飲んでるのは中用量です。
262病弱名無しさん:2008/04/10(木) 12:02:28 ID:cg8GooFgO
ありがとうございます。

勘違いしました。

問題ないということですか?

あといつから 飲み始めていいのかわかりません。
血がでてたら 今日は二日目です。
263病弱名無しさん:2008/04/10(木) 12:18:55 ID:I3T5veju0
>>262
婦人科でちゃんと説明を受けなかったのですか?
>>7【中用量ピルについて】の項目をよく読んで下さい。
264病弱名無しさん:2008/04/10(木) 12:22:48 ID:OmCIPohO0
中用量なら医者から出されてるんでしょ。
なんで疑問点は医者で確認しないんだよ。
265病弱名無しさん:2008/04/10(木) 13:41:23 ID:tERURwzx0
すみません。
254です。
お答えありがとうございました。

午前4時に飲まなければならなかったはずなのですが、
あまりの疲れで寝てしまったのですが、
今飲んだ場合対処はどうすればいいのでしょうか?


アドバイスお願いします。
266病弱名無しさん:2008/04/10(木) 13:54:11 ID:OmCIPohO0
>265
今すぐ7錠目を服用。
今日の夜8時〜10時頃に21錠目を服用します。
(21錠目の服用を12時間後の午前2時ごろにしないのは、今後定時服用に戻した時の副作用との兼ね合いです)
そして、明日の午前4時から1日1錠の定時服用に戻します。


つーか、どんな事情なのか知りませんけど
「午前4時の定時」に無理がある可能性はありませんか?
しかも2日も続けて飲み忘れした後に性行為もあって、このままでは妊娠するかもしれない状況で
「疲れて寝てしまいました」なんて理由で平気で飲み忘れ対応をすっとばし。
今頃「どうしたらいいでしょう」って、どれだけ危機感が無いんですか?
昨日の「妊娠率は?」って質問からも、小さい数字の返答が来れば
「大丈夫だろう」とたかをくくって避妊なしで股開く気が満々なのが見て取れますし。


267病弱名無しさん:2008/04/10(木) 14:02:08 ID:tERURwzx0
すみません。
ありがとうございます。
定時服用時間を午前2時ごろに変えたいと思っているのですが、
どのタイミングで服用時間を変えたらよいでしょうか?


本当自覚がたりないですよね。
申し訳ないです。
彼氏が避妊に非協力で私が2週間効果ないから
避妊してほしいといっても
飲み忘れたお前が悪いじゃんとか
できたとしても驚かないしとか
できる可能性なんて中だししなければできないとか。。。。。

こんなことばかりいわれて、やられてしまったりするので
妊娠率も知りたかったわけです。

申し訳ないです。
268病弱名無しさん:2008/04/10(木) 14:17:05 ID:OmCIPohO0
>267
午前2時に変更するタイミングは
今日これから7錠目と21錠目を服用したあと
「通常服用にもどす」のを午前4時ではなく2時にすればOKです。

彼とあなたの関係は「彼はこんなひどい男なんです」という言い訳をどんなにしようが、
結局はあなた自身が根負けして股を開いてるのでしょう。
「そんな男性と付き合い続ける自分のおろかさ」に気づいて行動しない限りは
そのうち「ピルを飲みながら妊娠する」ような悲惨な将来が目に見えていますよ。
自分の身体と未来を、もっと大切に考えてください。
269病弱名無しさん:2008/04/10(木) 17:43:12 ID:gRzens9D0
ホルモンの病気をもっている為、生理がもともときません。
婦人科で中容量ピル→低容量ともらって続けていたのですが
経済的な理由と、病院が遠くなってしまった等いろいろな理由で
ここ半年ほど飲んでいません。もちろん生理はきません。

とりあえず・・ということで近所の婦人科で低容量をもらってきて
飲んでいるのですが、中容量を貰って生理がきたら低容量を
貰うのが正しかったのでしょうか?

今日から低容量を飲みだしたのですが、生理がきちんとくるか不安です。
病院はなかなか予約が取れず、困っています。
似たような症状で飲んでいる方、いらしたらアドバイスおねがいします。
270病弱名無しさん:2008/04/10(木) 18:08:57 ID:ntOCoZ1k0
>>269
特に避妊効果などを求めないのであれば、低用量ピルを
「いつからでないと飲んではいけない」という決まりはありません。
中用量で出血を起こさせてから飲む必要もありません。

でも、治療目的での服用であるのに、ドクターからは
何の説明もなかったのですか?
心配なことは、服用前に尋ねた方が良かったと思いますが。
既に飲み始めたとのことですが、気になる点があるなら
飲む前に聞くべきだったと思います。

とりあえず、避妊効果を求めたりしないのであれば、
そのまま飲み続けて休薬ということで構いません。
体に何らかの害があることもありません。
出血は休薬期間の7日間にほとんどの人がきますが
稀に飛ぶこともあります。

なお、体験談募集は>>1に書いてある雑談スレでどうぞ。
あと、ピルは容器ではなく薬ですから「中容量、低容量」ではなく
「中用量、低用量」です。間違えないように気をつけて下さい。
271病弱名無しさん:2008/04/10(木) 19:57:14 ID:gRzens9D0
>>270
ご丁寧にありがとうございました。
このまま様子を見て、ドクターと相談したいと思います。
ひととおりテンプレは読んだのですが、こちらに書き込んでしまいました。
すみませんでした。
272病弱名無しさん:2008/04/10(木) 23:00:06 ID:W31mHe8bO
用量を使い間違えるのがいけないのはわかるんだけど
なんか空気が冷たくなるような感じがする

こう何回も何回も訂正文入れるならテンプレに追加はどうでしょうか?
273病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:00:51 ID:t66dWs/80
>>272
間違えだけを指摘されている訳でもないですし
ちゃんと質問者の回答に答えた上で皆さん指摘をされていますよ。
空気が冷たくなるとは思ったことないですよ

そもそも、何回も何回もと言われるほど頻繁に指摘されてないと思いますが
274病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:02:00 ID:XVLwLk4L0
何にしてもテンプレは作ってもいいんじゃない?
275病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:11:01 ID:0yy8DUmP0
書かなくてもここはテンプレ必読のスレで、テンプレにいやというほど“用量”で書かれてて、
なのに間違えるってのはテンプレ読んでないか馬鹿かおっちょこちょいってこった。
追記してもそもそもテンプレ読まない層=“容量”派なんだからどうかなあ。

指摘するときにアンカーだけで済むっていうのがメリット?
なお読まれないようなw
276病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:17:26 ID:Tse0bSN40
>なのに間違えるってのはテンプレ読んでないか馬鹿かおっちょこちょいってこった。
皆、ここ読んでピルを飲み始めるのではなく、失敗してここに来るんじゃないの?
まあ既に似たようなテンプレあるんならいいんだけど。
277病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:20:16 ID:0yy8DUmP0
>276
君もテンプレ読んでないし、275の一行目も読んでないなwwww
とりあえず>>1
278病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:21:43 ID:Tse0bSN40
ごめんね。私は相談する側でもされる側でもなく、たまにチラ見してるだけだから。
分かってないのに口出ししてごめんね
279病弱名無しさん:2008/04/11(金) 04:35:43 ID:Yub9hB1O0
ピル初心者です。
先日ピル(トラディオール21)を処方されたのですが、生理五日目から飲んでくださいと説明がありました。
トラディオールは低用量との事ですが生理初日から飲んだほうが良いですか?
それとも医者の言うとおり五日目から飲んだほうが良いでしょうか?
それと生理初日から飲み始めた場合その日から避妊効果があるとの事ですが、一錠目から二週間後と同等の効果があるということですか?
すいません宜しくお願いします。
280病弱名無しさん:2008/04/11(金) 05:51:48 ID:+aM6aLaSO
>>279
質問前にテンプレを読みましたか? >>5参照。
281sage:2008/04/11(金) 21:13:17 ID:JbuKnJaN0
質問させてください。
私はトリキュラー28を3年飲み続けています。
4月6日に1シート飲み終え、10日に消退出血と思われる
出血があったので新しいシートを飲み始めました。
しかしその出血が今までのものとは比べ物にならないくらい
少ないんです。
今日は2日目になりますが、ほんの少し…よく見ると
血がついているという感じです。

3年の間にこんな風になった事はないので、なんらかの原因で
ホルモンバランスが崩れたのか妊娠したのかと思っています…。

飲み忘れも服用時間のずれもありません。
今日検査薬を使ってみたのですが、結果は陰性でした。

このような場合、もう1度1週間程度日にちをおいてから
検査薬を使ってみるべきでしょうか?

またこのままピルは飲み続けた方がいいのかも
気になっています。

どなたかよろしくお願いします。

282病弱名無しさん:2008/04/11(金) 21:15:06 ID:JbuKnJaN0
すみません、あげてしまいました…。
283病弱名無しさん:2008/04/11(金) 21:21:23 ID:FxKqvsprO
テンプレ読んでても脳内で「ていようりょう」って音で覚えてて
書き込みのとき変換で第一候補の「容量」を使っちゃうんじゃないかな
一度変換したらそれが変換上位にくるから間違い続けるスパイラル
字を見て読んでるはずなのに間違って思い込んじゃう
シミュレーションとシュミレーション、萩原さんと荻原さん等の間違いと一緒で…
でも荒れる原因になるのならテンプレに

よくある漢字間違いに注意 【×低容量 〇低用量】
間違えて怒られたからって逆切れや擁護すんな
でもいちいち間違い指摘するのもウザいのでやめれ

みたいな内容で書き足してもいいと思う
命にかかわる問題とはいえ、病院で医者に「ていようりょうぴる」って
発音できるなら重大な事故には繋がらないと思うし
284病弱名無しさん:2008/04/11(金) 21:27:16 ID:y7f5FD300
>>281
質問する時はテンプレを全部読んでからにして下さい。
>>19の通りに時系列を判りやすく書いて下さい。

そもそも28錠タイプのを6日に飲み終わって
10日に新シート開始ってあるけど7〜9日はどうしてたんですか?

検査薬に関しては>>16
285病弱名無しさん:2008/04/11(金) 21:42:12 ID:JbuKnJaN0
>>281です。

すいません、説明が足りませんでした。
7〜9日は偽薬の期間ですが偽薬は飲んでいないので
6日に21錠飲み終えたという事です。

あと飲み忘れ等の質問ではないと思ったので…。
わかりにくく書いてすいませんでした。
286病弱名無しさん:2008/04/11(金) 21:55:07 ID:HTOq2kzl0
>>285
消退出血の初日から新シートを始めた理由は何でしょうか。
低用量タイプのピルでしたら、新シートを始めるのは7日間の休薬後なのでは。

消退出血の初日に新シートを始めた所為で、ピルの止血効果が働き、
出血が少なくなっているのではないでしょうか。
ちなみに、人間は機械ではありませんので、出血量が変わることはあり得ますし、
今回はたまたま内膜の厚みが薄かったのかもしれません。

飲み忘れも、服用時間のズレもないのに妊娠を疑うというのは、
動揺しすぎです。落ち着いて下さい。

1錠目を飲んでしまったのであれば、「まだら飲みを避ける」という観点からも、
飲み続けるしかないと思います。
287ぴろりん:2008/04/11(金) 22:09:32 ID:4VvjCZ+HO
はじめまして。みなさまにアドバイスをいただきたく投稿します。

【種類】マーベロン28
【定時】24時
【服用歴】3ヶ月(3シート目)


3月21日(金) 3シート目服用開始
4月4日(金) 15日目であることを確認して定時服用
4月8日(火) 出血有り(定時服用)
4月9日(水) 一錠あまっていることに気付く(定時服用)ずっと出血が続く
25時 サイトをみて余っている一錠を追加で服用
4月10日(木) 服用終わり(定時服用)
4月11日(金) 出血が続く



このように、いつ飲み忘れたのか分からない状況です。このあいだに性行為はありません。
テンプレから、飲み飛ばしの対処法がかいてあるサイトをみると、次の生理初日から次のシートをのみはじめるとかいていました。
しかし、ずっと出血が続いており、いつから飲み始めたら良いのかわかりません。

次の自然な生理をまったほうがいいのでしょうか?
できればピルを飲み続けたいと思います。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
288病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:28:09 ID:63YmHx9W0
>>287
既に21錠の服用が終わっていて、現在出血中であれば
いつから出血との見極めは無理と思いますので、
ひとまず7日間休薬して次シートへ。

但し、次のシートは飲み始めから2週間は避妊効果が
ないと考えて(念を入れるなら次シート21錠の間ずっと)
避妊併用するか、性交渉を避けるかして下さい。

289病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:36:10 ID:8VtlTMhK0
ピルの種類:アンジュ
服用定時:9時
服用(変更)歴:1シートめ


3月23日 1錠目

4月11日 20錠目


23日から飲み始めたのですが、生理は24日から始まりました。
おりものを生理と勘違いして生理1日前から服用開始し、明日21錠目を飲んで休薬期間に入ります。

これは、避妊効果に問題はないでしょうか?
出血が20錠目の今日までずっと続いているのですが、問題があるためなのでしょうか?
290病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:37:32 ID:JbuKnJaN0
>>286
回答ありがとうございます。

消退出血の初日から新しいシートを飲み始めたのは
医師からの指示です。
「偽薬は飲まなくていい、出血が始まったらまた飲み始めて下さい」と言われ、
今までずっとこの飲み方できたのですが、正しくは休薬7日後から
なのですね…無知すぎました。

それでずっと同じ飲み方なのに、出血があまりにも少なかったため
不安になってしまって…。

とりあえず安心しました。
ありがとうございました。
291病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:40:21 ID:2lSW00Z70
>287
対応は>288さんのおっしゃるとおりですが
「いつ飲み忘れをしたかわからない、飛ばし飲みの対応」に
「あまってる錠剤をその場で追加で飲む」なんて対応はありませんよ。
どこをご覧になってそんな対応をしたんですか?

292病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:41:37 ID:63YmHx9W0
>>290
3年間も何の疑いも持たずに出血初日から飲んでたんですか?
説明書を読んだり、ピル関連サイトを見たりもなかったのでしょうか。
それじゃ出血の周期が短くなって、貧血を起こしても不思議はないですが。

これからは28錠飲んで次シートか、21錠実薬が済んだら出血に
かかわらず休薬7日で新シートに移って下さい。

それにしても無知というか、不勉強な医者が多すぎ…orz
293病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:46:18 ID:NtRVaroq0
>>289
茶色のおりもの程度でも出血には変わりないので
生理1日前ではなく、生理初日から飲んだと考えて
差し支えないと思います。
既に性交渉があったのかどうかわかりませんが、
そうした心配があるため、1シート目は避妊併用が
無難というのが、このスレのスタンスです。

あと、質問する前にテンプレを読んで下さいね。
上記に関することもきちんと書かれていますし、
出血の理由についても>>5◆初めて服用する場合 に
しっかり書かれています。
294病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:50:58 ID:JbuKnJaN0
>>292

説明書はもらって読みました。
ピルを処方してもらうにあたって、2〜3箇所の病院に
行って話を聞いたのですが、全て同じ様な説明を受けまして…。

説明書では違うのでは…?とも聞いたのですが、それでも
医師の説明は変わらなかったものですから今まで指示通り
飲み続けていました…。

出血の周期に関しては5日程度で、普通の生理より量は少ない程度、
貧血はあったりなかったり、という感じです。

それで今までずっと普通の生理と変わらない感じで消退出血があったのに
今回は違ったので質問させていただきました。

色々教えてくださって本当にありがとうございました。
もう1度勉強しなおし、病院も変えてみます。

ありがとうございました。
295病弱名無しさん:2008/04/11(金) 23:10:51 ID:uBb/T9QCO
>>283の意見に賛成
テンプレに入れてもなお間違えるなら放置でいいじゃん
296287:2008/04/11(金) 23:20:52 ID:4VvjCZ+HO
>288さん
アドバイスありがとうございました。
7日間休んで服用をはじめたいと思います。


>291さん
それを飲んだときはこのスレの存在を知らなくて、焦ってしまって、一時間かけて携帯で調べ、とあるサイトにそう書いていたので、飲まない方が不安になり、飲みました。
297sage:2008/04/12(土) 23:13:06 ID:NYDBk1m7O
わたしは現在治療目的で中用量ピルのソフィアAを服用しています。現在3シート目19錠です。
医師から1シート終わったら生理5日目から次のシートへ、と言われていたのでその通りにしていたら休薬期間が5、6 日になりました。
しかしサイトで調べると休薬期間7日でないと効果がないと書かれていました。避妊効果もあるということでしたので、3シート目からゴムをせず外出しで2回性交しました。
私の服用方法の場合、治療と避妊の効果はないのでしょうか?
無知ですいませんが、よろしくお願いします。
298病弱名無しさん:2008/04/12(土) 23:26:34 ID:SOB0GOvb0
>>297
>>7の中用量ピルの項目を参照して、尚且つわからないことがあれば再質問を。
ちなみに「休薬7日でないと避妊効果が云々」というのは低用量ピルの話です。
飲んでいるのがソフィアAなら、ドクターのおっしゃることは正しいです。

あと、言葉尻を捉えるようですが、
ピルを服用するのに「無知ですみません」な状態は
297さん自身が将来困ることになりますよ。
ピルは正しい知識を持って飲まないと、「ピルを飲んでいるのに
妊娠」ということになりかねません。しっかり知識をつけて下さい。
299病弱名無しさん:2008/04/13(日) 00:40:11 ID:UTwDt8jHO
ピルを飲みはじめて半年になるのですが、
ピルを1シート飲み終える前(あと3錠)に
消退出血がきちゃう場合ってありますか?
元々生理や消退出血の量はかなり多いんですが、
前回のときは微量で、しかも数日で終わったんで
子宮内の血液が溜まりすぎてでてきたのかなと…
そんなことってありえますか?
300病弱名無しさん:2008/04/13(日) 00:49:22 ID:EeDxa4Mr0
初めまして。相談お願いします。
ピルの種類:シンフェーズ
服用定時:23時頃
服用(変更)歴:2シート目


1シート目は12時間以内の飲み忘れを2日続けたため、コールセンターに相談の上一度服用を中止し
月経後に新たに2シート目を飲み始めました。

4月2日 生理開始
4月6日 生理終了
4月7日 性交渉(ゴム)
4月6日 2シート目開始
4月11日 6錠目飲み忘れる
4月12日 19時頃 飲み忘れに気づき、1錠服用
     22時頃 出血に気づく
     23時頃 7錠目服用

出血の程度は、少な目の生理ぐらいはありました。
テンプレサイトに、不正出血はあまり量が多くない点状出血であると記述がありましたが、具体的な量がわかりません。
質問は、
『上記の量でも不正出血に含まれるのでしょうか。』
『まだ2シート目の服用を開始して一週間も経っていない状態で、前の生理からも日が経っていないのに生理になってしまったということはあるのでしょうか。』
の二点です。
どなたかアドバイスお願いします。
301病弱名無しさん:2008/04/13(日) 01:10:01 ID:i1ShJ7tY0
>299
消退出血のフライングは珍しくありません。
「子宮内の血液が溜まりすぎ」なんてことはありえません。
302病弱名無しさん:2008/04/13(日) 01:14:14 ID:i1ShJ7tY0
>300
フツーに「飲み忘れが原因の不正出血」でしょう。
ピルを数日間飲んだあとに休薬や飲み忘れなどすれば
血中ホルモン濃度が下がって出血が起こるのはごく当たり前。
前回の生理から間もないウンヌンは関係ないです。
敏感なひとなら、たった1日ピルを飲んで服用中止した数日後に
出血があることもありますし。
303病弱名無しさん:2008/04/13(日) 02:53:14 ID:Zd0r1+MvO
教えてください。

種類…マーベロン28
服用定時…22時半
服用期間…4シート目


4月11日、17錠目服用忘れ
4月12日、13時に服用を忘れていたことに気付き服用
22時半に飲むべき18錠目を午前2時に服用

テンプレの24時間以内の飲み忘れの処置の【その日の分を定時に服用】が出来ていません。
13日に服用する19錠目を定時に服用すれば、避妊効果は持続するのでしょうか?
304病弱名無しさん:2008/04/13(日) 02:57:37 ID:ceqG/Ncd0
>303
12時間以上の飲み遅れを起こした時点で避妊効果は途切れています。
305病弱名無しさん:2008/04/13(日) 03:02:59 ID:Zd0r1+MvO
>>304さん
お返事ありがとうございます。
ということは、飲み忘れ12日から7日間(18日まで)は他の避妊方法を併用ということで、ピルの服用を続けて構わないでしょうか?
306303:2008/04/13(日) 03:06:13 ID:Zd0r1+MvO
ごめんなさい。2週間の間違いでした。
307病弱名無しさん:2008/04/13(日) 06:22:47 ID:YvwSie5e0
>>300さんと似たようなかんじなのですが…

トリキュラー21を飲んでいます。
風邪でダウンした日の飲み忘れ、
あるいはその後に服用した風邪薬の影響からか
8錠目あたりから出血が始まってしまいました。

最初は不正出血だと思い、服用を続けていたのですが
その後も出血が続き、どうやら本格的な生理…

今11錠目まで飲んだところなのですが、
(白玉がちょうど終わったところ)
このままピルの服用を続けても大丈夫ですか?
それとも、一旦服用をやめて、新しいシートに移行したほうが良いですか?

アドバイスいただけると助かります。
308300:2008/04/13(日) 09:20:36 ID:EeDxa4Mr0
>>302
回答ありがとうございます。

まだピルを始めたばかりでもあり不安になっていたのですが、気持ちが楽になりました。
テンプレ通り12時間以上24時間以内の飲み忘れ出対処していこうと思います。
ありがとうございました。
309111:2008/04/13(日) 10:24:52 ID:EmYLAH3+0
このスレの>>111です。
前回は回答をくださった方ありがとうございました。

実薬13か14錠服用ー出血初日に新シート、と行ったのですが
出血初日から10日以上たった今も出血が続いています。
出血5日後からは通常の量よりは少ないものの
ナプキンは常に着用の状態です。

実薬14錠未満ー出血初日から新シート、の方法だと
出血が長引くものなのでしょうか?
医者にいったほうがいいのか悩んでいます。
アドバイスいただきたいです。
310病弱名無しさん:2008/04/13(日) 15:36:19 ID:I4cZmKTHO
申し訳ないのですが、どなたか、推奨サイト【ピルとのつきあい方】の心配事・困り事の中の「服用第三週の24時間以上の飲み忘れについて」の部分をコピペしてくださいませんか?
パソコンで見ることが出来ない状況なので携帯から見たのですが、ちょうどその直前でメモリ不足のため切れてしまいました。
よろしくお願いいたします。
311病弱名無しさん:2008/04/13(日) 18:09:49 ID:cD7gQPpAO
>>310
携帯からGoogle経由で見れると思うよ
312病弱名無しさん:2008/04/13(日) 18:48:30 ID:os1jnJOhO
313病弱名無しさん:2008/04/13(日) 18:55:19 ID:4TOa3mTn0
>>309
出血初日から新シートということは、つまり
「初めてピルを生理初日から飲む人」と同じ条件になります。
詳しくは>>5◆初めて服用する場合の3項目に書いてありますが、
この場合の出血の長引きや不正出血は「お約束」のようなもので、
特に異常というわけではありません。

大量出血でなければ、そのまま服用を続けて、休薬7日後に
再び新シートに入れば出血は止まると思います。
314病弱名無しさん:2008/04/13(日) 18:58:27 ID:4TOa3mTn0
>>303
避妊併用期間は出来れば2週間が良いと思いますが。
服用自体はそのまま続けて休薬に入り、7日休薬の後
新シートで結構です。
315病弱名無しさん:2008/04/13(日) 18:59:55 ID:4TOa3mTn0
>>307
飲み忘れの対処はされなかったんでしょうか。
飲み忘れ状況等がはっきりしないと回答不能ですので
>>19のテンプレをちゃんと埋めて下さい。
316310です:2008/04/13(日) 19:53:24 ID:I4cZmKTHO
>>311>>312
ありがとうございました。見ることができました。
さらに質問なのですが…
>第三週に24時間以上のズレがあったにも関わらず、1日に2錠飲むなどの対応をしてしまった場合には生理開始日に新シートの服用を開始すると言うことに注意してください。
―とあるのですが、この生理開始日というのは消退出血が始まった日で間違いないでしょうか?

今日(日曜日)の夜に最後の21錠目を飲む予定だったのですが金曜日と土曜日に飲み忘れてしまい、その2錠を今朝あわてて飲んでしまったのです。
317病弱名無しさん:2008/04/13(日) 20:02:23 ID:4TOa3mTn0
>>316
はい、消退出血初日ということでOKです。
318310です:2008/04/13(日) 20:21:57 ID:I4cZmKTHO
では今夜飲むはずの1錠は飲まずに、休薬期間の7日間は関係なく消退出血が起こり次第新しいシートを飲み始めるということですよね?
何度もすいません。自分の解釈が合っているか心配で…。
319病弱名無しさん:2008/04/13(日) 20:26:44 ID:UF8GqX9oO
>>318
それで結構です。
320310です:2008/04/13(日) 20:30:56 ID:I4cZmKTHO
回答くださったみなさま重ね重ねありがとうございましたm(__)m
321病弱名無しさん:2008/04/13(日) 20:47:49 ID:cIYXWeyIO
マーベロン21を飲んでいます
今は休薬期間中です

今日か明日に新シートを飲み始める予定だったんですが
手帳や携帯にメモをし忘れていていつ飲み始めるべきかわからなくなってしまいました…

どうすればいいか教えて下さいm(_ _)m
322病弱名無しさん:2008/04/13(日) 23:00:42 ID:UF8GqX9oO
>>321
普通は毎回同じ曜日始まりだから、わからなくなることはないはずですが…

ひとまず
・今日か明日のどちらか
・既に消退出血は始まっている

以上でしたら、今日から服用を始めて下さい。
休薬が短くなるのは構いませんが(消退出血が始まっている場合)
長くなるのはいけませんので。
323病弱名無しさん:2008/04/13(日) 23:00:55 ID:+XJ86mf3O
消退出血がきてるなら、今日飲んでおくのが安全だと思う。
わたしならそうする。
来てないなら…頑張って思い出すしかないんでは?
本当は明日からだったとしたら、今日飲んだらとばしのみになる。
324305:2008/04/13(日) 23:39:31 ID:YvwSie5e0
>>315
申し訳ありません、きちんと書き直します。

ピルの種類:トリキュラー21/服用定時:24時/服用歴:5年か6年くらい

4月2日 新シート開始

4月8日 ウィルス性の風邪にかかる(目眩・背中の痛み・嘔吐・胃痛)/鎮痛剤を服用(夕方と夜、計2錠)
      7錠目飲み忘れ
      
4月9日 午後に飲み忘れに気づき、7錠目を服用/8錠目は定時服用
      お昼に鎮痛剤を1錠服用

4月10日 出血開始/9錠目を定時服用
      お昼に胃薬を1錠服用(副作用で蕁麻疹あり)/夕方に下痢あり

4月11日 10錠目を定時服用
      朝に胃薬を1錠服用(またもや蕁麻疹)

4月12日 11錠目を定時服用
      午後、胃薬を服用(蕁麻疹を起こしたものとは違うもの、計2錠)

出血はまだ続いています。今日は胃薬も鎮痛剤も飲んでいません。

ちなみに薬の成分は以下の通りです。
鎮痛剤 ibuptofen 400mg/胃薬 omeprazol 20mg(蕁麻疹が出たもの)・hydrotalcit(土曜日から飲んでいるもの)


このままピルの服用を続けても良いのか、それとも今日からでも
休薬期間に入ったほうが良いのか、判断しかねています。よろしくお願いします。
325307:2008/04/13(日) 23:40:46 ID:YvwSie5e0
>>324
ごめんなさい、自分のレス番号を間違えました。
正しくは>>307です。
326病弱名無しさん:2008/04/14(月) 05:58:24 ID:mHN3w47IO
低用量と中用量はどうちがうんでしょう?
どうゆう時、低用量を処方されてどうゆう、中用量を処方されるんでしょうか?
327病弱名無しさん:2008/04/14(月) 06:49:03 ID:5Pbo8dS1O
>>313
ありがとうございました
328病弱名無しさん:2008/04/14(月) 09:40:47 ID:tZZTpH6K0
>325
量がどうだろうが、来るべき時期以外の出血は不正出血です。>>24の30
基本的に服用中の不正出血は無視。飲み忘れその他の原因で避妊効果が落ちて
そのために不正出血することはあっても、出血したから避妊効果がなくなる、
服用サイクルを守る意味がなくなる、ということではないから。

私なら禁欲または避妊併用で(どのみち出血&体調不良でそれどころじゃないし)
服用継続する。12時間以上の飲み忘れだから併用は必須。
早めに不正出血にけりをつけたければ14錠まで服用して休薬。
念のため新シート7錠目まで禁欲ないし併用。
ゴールデンウィークの予定と照らし合わせて都合のいいほうにしたらいかがです?

>326
「用量」を辞書でひいて、テンプレ熟読。
どうゆう は馬鹿だからやめれ。
329病弱名無しさん:2008/04/15(火) 05:01:02 ID:7ll6jqRpO
マーベロン21を1年くらい飲んでるんですが、先日、2日飲み忘れてシート残り3錠のところ生理がきてしまい服用をストップしました。

この生理期間7日が過ぎたらまた普通に飲み初めて大丈夫でしょうか?
330病弱名無しさん:2008/04/15(火) 06:33:13 ID:oQvgOr4x0
>329
>>19
331病弱名無しさん:2008/04/15(火) 14:12:58 ID:7ll6jqRpO
すみません。
>>329です。

ピルの種類:マーベロン21
服用定時:午前8時
服用歴:1年

4月9日 シート3週目飲み忘れ
4月10日 シート3週目飲み忘れ
4月11日 シートにあと3錠残っているが生理が始まって今日に至る。

4月19日からまた服用始めていいでしょうか?
もしくは一ヶ月休んで生理初日に飲み初めたほうがいいでしょうか?
332病弱名無しさん:2008/04/15(火) 14:34:29 ID:5s/p0Tnv0
>>331
テンプレ>>8読んだあとに>>7読めば解ると思う。

って言うか、「○錠目」を省略するの止めて下さい。
解らないワケじゃないけど、
読み手(回答側)にエスパーさせるのは勘弁して。
333病弱名無しさん:2008/04/15(火) 15:41:57 ID:I6rZGCMGO
>>331
休薬後に服用は可能だけど、19日から開始じゃありませんよ。
9日に飲み忘れてからずっと飲んでないなら、9日が休薬開始。16日から新シート開始です。
19日からじゃ10日も休薬することになること、それが大変危険な飲み方であることを
しっかり理解して下さい。
334病弱名無しさん:2008/04/15(火) 18:18:46 ID:MS8BmCylO
訳あって早く消退出血を終わらせたいのですが、
休薬期間が3日しかたってなくても
ピルを飲み始めても大丈夫でしょうか?
消退出血は1日目からきてます。
宜しくお願い致します。
335病弱名無しさん:2008/04/15(火) 18:22:21 ID:FhG/ssIk0
>334
休薬を短くしたって消退出血は早く終わったりしないよ。

運がよければ止まることもあるだろうけど
延々少量の出血が続く可能性のほうが高いような気がする。
336病弱名無しさん:2008/04/15(火) 21:55:16 ID:i6S5IFknO
ピルの種類:マーベロン21
時間:21時
服用:2シート目
携帯からすみません。
先月からマーベロン21を
PMS治療の為、飲み始めています。1シート目を飲み終えて休薬期間までは、
鬱に似た症状がなくなっていたのですが、2シート目を飲み始めてから、
ピルを飲み始める前の鬱のような症状が出るのですが、
同じピルを同じ人が服用しても、効果が違う場合があるのでしょうか?
337病弱名無しさん:2008/04/15(火) 23:23:13 ID:rrafBvGD0
>>336
「排卵抑制効果」=効用については正しく飲めていれば変わりませんが、
副効用については、その時の体調やストレス等で変わることもあります。

PMSについては、こちらに体験談などもありますので
読んでみてはいかがでしょうか。何か聞きたいことがあれば
聞いてみられたら、色々な方のお話が聞けると思います。

【チラ裏】雑談オンリー@ピルスレ Part6【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195661723/
338病弱名無しさん:2008/04/16(水) 20:51:39 ID:e/yH5ywKO
>>336
ありがとうございました。
教えていただいたスレなどを
参考にして、体が慣れるまで焦らず様子見てみます。
339病弱名無しさん:2008/04/16(水) 20:52:18 ID:e/yH5ywKO
>>336
ありがとうございました。
教えていただいたスレなどを
参考にして、体が慣れるまで焦らず様子見てみます。
340病弱名無しさん:2008/04/16(水) 20:54:57 ID:e/yH5ywKO
>>337さんでしたね、しかも
重ねて投稿してしまい、
すみませんでした。
341病弱名無しさん:2008/04/17(木) 08:49:53 ID:pa4LOr4P0
ピル服用開始日に生理初日からとありますが
そうした場合、その生理は早く終わったりするものなのでしょうか?

また生理を遅らせたい場合に飲むピルには避妊効果は
ほとんどないですか?
342病弱名無しさん:2008/04/17(木) 09:16:09 ID:PD9+mps80
>>341
>>5を参照。生理が早く終わるかどうかは、体質次第です。
少ない出血が、飲んでる間も続く場合があります。

なお、一時的に飲むピルに避妊効果はありません。
正しい服用方法で続けて飲んでこそ、効果があるものです。
343病弱名無しさん:2008/04/17(木) 11:00:38 ID:Y/VxnaZ3O
ピルの種類:オーソM-21
服用定時:18時
服用歴:5ヶ月

4月14日18時11錠目服用
4月15日飲み忘れ
4月16日18時飲み忘れにきずかず12錠目を服用
4月17日2時(本日夜中2時)に飲み忘れに気づき慌てて13錠目を服用

4月15日性行為あり(ゴム無)
4月25日休薬開始(7日間、5月1日まで)
5月2日新シート開始

質問
15日の性行為での妊娠はありますか?
17日(本日)の定時に服用しようと思っていますが、服用を続けても大丈夫でしょうか?
5月7日まで性行為の予定はありません
344病弱名無しさん:2008/04/17(木) 12:39:52 ID:LXCv0TNx0
>343
あなたが15〜17日にかけてやったことは飲み忘れではなく、「飛ばし飲み」という
ピルでは一番避けたい服用トラブルです。
今朝飲んだ13錠目は「単なる数の帳尻合わせ」であり、飲み忘れ対応ではありません。

ピルは適当に飲んで避妊効果が続くほど都合の良い薬ではないので
15日にした性行為による妊娠の可能性は当然あります。
このまま今日以降も18時の通常服用を続けていれば
妊娠という結果になることは充分にありえます。

今後の対応は、とにかく早く消退出血を確実に起こして
15日の性交渉による妊娠が成立しないようにすることが必要です。
産婦人科に相談して、緊急避妊用に中用量ピルを4錠処方してもらってください。
その場で2錠服用、12時間後に2錠服用して以後は通常服用などせず出血待ちします。
数日で出血が起こったら、その日から新しいシートを開始します。

低用量ピルでの緊急避妊もあるのですが、
オーソMの残り錠剤での緊急避妊は、
ホルモン量の関係で吐き気の副作用が強く出やすいのでお勧めできません。




345病弱名無しさん:2008/04/17(木) 15:17:26 ID:Y/VxnaZ3O
>>344
ありがとうございます


オーソでの緊急避妊法とはどの様に飲み合わせるのでしょうか?
346病弱名無しさん:2008/04/17(木) 15:21:45 ID:Y/VxnaZ3O
345です

どういう飲み方でしょうか?


の間違いです、すみません
347病弱名無しさん:2008/04/17(木) 15:42:17 ID:YqOVOVH50
>>345
>>2の必読サイトに書いてありますが、敢えてやらない方が良いので、
ここのテンプレでは紹介していません。

既に14錠近く飲んでいること、服用しているのが
1相性のオーソMでどの錠剤も比較的ホルモン量が
多いことを考えると、どうしても緊急避妊のための
錠剤をもらいに行けないなら、このまま服用中止することで
出血を来させるという方法もあります。
この場合は出血が来たら、その日から新シート服用+
7日間は避妊併用です。

でも、絶対に妊娠出来ない、確実に消退出血を早くと
いうことであれば、やはり中用量をもらってきた方がいいでしょうね。
オーソMを用いての方法は吐き気などで失敗しやすいので
勧められません。
348病弱名無しさん:2008/04/17(木) 16:02:54 ID:BaAVd+g1O
24時間以上の飲み忘れがありました。対応方法を教えてください。

ピルの種類:マーベロン28
服用定時:15:30
服用(変更)歴:約1年(トリからマベに変えて6シート目)

4月11日 定時1錠目服用、性交渉あり(ゴム使用)

4月16日 6錠目飲み忘れ
4月17日 定時に前日の飲み忘れに気付く

今日の定時15:30に忘れていた6錠目と今日の分の7錠目を服用しました。
今後の対応はどうしたらいいでしょうか?
ピルの残りはマーベロンが21錠(以前出血日調整した際の余り)
オーソMが3シートあります。
なるべくなら服用開始の曜日をずらさないようにしたいのですが…
よろしくお願い致します。
349病弱名無しさん:2008/04/17(木) 16:25:43 ID:LXCv0TNx0
>348
定時に気づいて、その時点で昨日分と今日の分を2錠まとめて飲んだのなら
ギリギリで24時間以内の飲み忘れ&正しい対応です。

「今後2週間避妊の併用」以外にこれ以上は何もすることはなく
明日から定時服用でOKです。
350病弱名無しさん:2008/04/17(木) 16:31:53 ID:BaAVd+g1O
>>349
解答ありがとうございます。
初めての飲み忘れで焦っていたので安心できました。
今後はもっと気をつけたいと思います。
どうもありがとうございました。
351病弱名無しさん:2008/04/17(木) 17:00:24 ID:Y/VxnaZ3O
>>374
中用量を服用し、今後この様なことにならない様気をつけます
丁寧な解答、ありがとうございました
352病弱名無しさん:2008/04/17(木) 17:02:47 ID:Y/VxnaZ3O
>>351>>347さんへ
たびたびすみません
353病弱名無しさん:2008/04/17(木) 17:25:21 ID:YqOVOVH50
>>351
>>347で書き忘れましたが、出血がきた後のピルの再開については
テンプレ>>14に書いてある通りです。1週間以内に出血があった場合、
それは止めないで出し切った方がいいのですが、ピルを再開すると
ピルの力で止まってしまうこともあるため、7日以内で出血があったら
そのままピルを服用せずにおきます。そして次の自然な生理が来たら、
その日から服用を再開して下さい(それまでの避妊はコンドームということになります)
354病弱名無しさん:2008/04/17(木) 18:09:25 ID:Y/VxnaZ3O
>>353

今クリニックへ行ったのですが、説明をした後、
1日の飲み忘れで排卵は起きないとの判断でした
中用量ピルを希望したのですが、処方されず、そのまま今のシートを飲み続ける様に言われました

不安なのでオーソでの緊急避妊を考えましたが、まだ性行為から72時間経っていないので、明日朝、別の病院での相談、処方をしてもらおうかと思います

処方されたらアドバイスを元に服用します
補足の方ありがとうございました
大変助かりました
355病弱名無しさん:2008/04/18(金) 00:56:07 ID:Bqa3zEaJ0
質問お願いします。

今回初めてフライングで消退出血がきたのですが、
(実薬を2錠残した状態で)出血が早めに来ても
そのまま実薬を飲み続け、休薬期間を7日とった後に
新シートを飲み始めるといういつも通りの方法でよいのでしょうか。
お答えいただけると助かります。
356病弱名無しさん:2008/04/18(金) 05:20:50 ID:QwxUWp7DO
携帯からで申し訳ありません。よろしくお願いします。

トライディオール21
服用定時:15時
服用歴:一年
4/4〜4/9(一相の赤6錠)
4/10〜4/13(ニ相の白4錠)
4/14にニ相の白を飲むべき所を、別のシートから飲み始めてしまいました。
昨日4月17日迄の四日間、一相の赤を飲み続けていました。

4月16日21時に避妊無しの性交渉がありました。
緊急避妊も考えております。
分かりづらく申し訳ありませんが、今すべき事を御伝授下さい
357病弱名無しさん:2008/04/18(金) 07:27:00 ID:MtnijZGE0
>355
出血は無視でそのまま最後まで飲み続けてから次のシートで無問題
358病弱名無しさん:2008/04/18(金) 07:30:39 ID:MtnijZGE0
>356
>7の5)
何もする必要はありません。
359病弱名無しさん:2008/04/18(金) 13:05:15 ID:QwxUWp7DO
>>358
ありがとうございました。
360病弱名無しさん:2008/04/19(土) 12:39:03 ID:dxA+aSyM0
ピルの種類:プラノバール
服用定時: 1時
服用(変更)歴: 14日

ノンピルユーザーです。生理を早めるためにプラノバールを4月1日から14日分
処方されました。寝る前に飲み忘れたのを朝(7〜8時間後)に飲むということが
3度ありました。14日に飲み終わって5日目の今日になっても消退出血がありません。
基礎体温は14日までは36.9度台で、15日以降は36.7度台で、今のところそれ以上
下がってきません。月曜日になっても消退出血がなければ病院に行くつもりです。
妊娠の可能性はありません。

質問なのですが、ピルを飲んでも消退出血がない場合、主にどのような方法が
とられるのでしょうか?また、中用量ピルは服用定時にそこまでシビアでない
とのことですが、消退出血までの期間は、7〜8時間の飲み忘れが3度あったことは
影響してきますでしょうか?宜しくお願いします。
361病弱名無しさん:2008/04/19(土) 12:56:58 ID:AGRqcoiv0
>360
中用量を14錠も飲んだら、たいていは充分な量の子宮内膜が蓄積されて
休薬に入って1週間以内には出血が来るんだけど
たまーに反応がよくないひとがいるんだよね。
あなたもそういうタイプなのかもしれない。
飲み遅れはあまり関係してないと思う。

「1週間待っても出血が来なかった、でもどうしても特定の日の生理は避けたい」という場合
気の効いた産婦人科なら「生理を延ばす」という方向に方向転換する。
つまり、22日から再度中用量の服用を再開して
出血を避けたいイベントの終了まで服用を継続するの。
362病弱名無しさん:2008/04/19(土) 13:31:47 ID:dxA+aSyM0
>>361
早速のレスありがとうございます。
飲み遅れがちょっと気になっていたのですが、単に私が反応の良くないタイプ
なのかも知れないのですね。はぁ…予定の立てられない自分の体が恨めしいです。
でも、服用を再開し、今度は生理を延期するという方法をとることもできると知り
安心しました。もし、先生からそういう話がでなければ、こちらからその提案を
してみようと思います。

とても勉強になりました。ありがとうございました。
363病弱名無しさん:2008/04/19(土) 15:15:30 ID:KWhhpc5MO
妊娠希望です。
ノンピルユーザーですが、中用量ピルを10日分服用して
生理を早めた後の排卵は、それまで周期が一定だった場合
そこから二週間後に排卵は起こるんでしょうか?
やっぱり“個人差”に尽きますか?
お願いします。
364病弱名無しさん:2008/04/19(土) 17:32:46 ID:D2gBw4fXO
相談です。
今年2月までの約一年間、トリキュラーを飲んでいました。

体調がよくないので、いったん辞めたのですが
パートナーが生で入れそうになった為、また飲む事にしました。

3月にピルを辞めてから昨日出血があり、生理が復活したと思い早速ピルを再開したのですが
今日、出血が止まりました。

これは生理じゃなかったのか、
このままピルを飲み続けていいのか、
悩んでいます。

1、不正出血の場合、飲み続けても避妊効果はないのでしょうか。

2、もし妊娠していて着床出血だったとして
飲み続けて大丈夫なのでしょうか。


宜しくお願いします。
365病弱名無しさん:2008/04/19(土) 17:52:27 ID:qv4yv4ov0
>>363
>>17◆共通のお約束など

察するに、新婚旅行の時期に重なっている生理をずらして、
その後は早速ハネムーン・ベイビーを希望とかいった感じでしょうか。
おっしゃるように、やっぱり“個人差”に尽きます。
自前の周期を崩して無理にピルで先に子宮内膜だけ剥がしてしまっても、
卵巣のほうはその事態に対応できていなければ、次の周期の排卵は
本来の生理があるべきだった時期を過ぎてから準備が始まることになるかも知れませんし、
普段の周期から狂いが生じたことに体が戸惑い ホルモンバランスが一時的に乱れて
逆に本来よりさらに遅れた時期までなかなか排卵が起こらないこともあるかも知れません。

そもそも排卵日に子作りをしても妊娠に成功する確率は、若くて健康な男女でせいぜい2, 3割
程度のものなので、あまり1ヶ月2ヶ月を焦るような問題でもないと思います。
授かり物と思ってゆったり構えておくほうが精神安定的にも良いのではないでしょうか?
(排卵検査薬や基礎体温など、できうる努力をしてみるのは構いませんが。)

ところで、老婆心ですが、「そこから二週間後に」なんて書いていますけど、
妊娠希望なら 排卵のサイクルについて正しい知識はお持ちですか?
366病弱名無しさん:2008/04/19(土) 18:15:49 ID:Vu5Z273qO
治療目的で中用量ピルソフィアAを服用して3シートが終わり、休薬して今日5日目です。
しかし3シート目19錠飲んだ日から出血がありました。

治療効果、避妊効果に影響はあるのでしょうか?
またこの場合、次のシートはいつから飲めばよいのでしょうか?
367病弱名無しさん:2008/04/19(土) 18:20:33 ID:AGRqcoiv0
>364
出血が止まったことに関しては>5参照。

生理じゃなく不正出血で飲み始めた場合=生理初日以外の飲みはじめということなので
当然飲み始めた日からの避妊効果はありません。

今の出血が着床出血ならば、現時点で妊娠が継続している、ということ。
生理予定日から検査できるチェックワンファストで妊娠検査すれば陽性が出るはず。
妊娠している方がピルを飲むことはNGなので、そこで服用を中止すればOK。
妊娠に気付かずピルを飲んでいても、それは堕胎を推奨する理由にはなりません。
368病弱名無しさん:2008/04/19(土) 18:22:37 ID:vT4bkvRL0
>>364
まずは>>5を熟読して下さい。1シート目くらいは
ずっと避妊併用でというのは、そうした不安解消なども
含めてのことです。

仮に妊娠していたとしても、ピルの服用で
催奇形などの問題はありません。
369病弱名無しさん:2008/04/19(土) 18:23:58 ID:AGRqcoiv0
>366
激しい下痢や嘔吐、飲み忘れ、飲み合わせの悪い薬の併用など
避妊効果が悪くなる心当りがないのなら
19錠目からきてしまった出血は消退出血のフライングだったのでしょう。
(毎シート生理5日目、もしくは休薬7日のあとから飲んでいますよね?)

不正出血が起こるのは、必ずしも避妊効果の低下したサインではありません。
次のシートは休薬を7日取った後の8日目からどうぞ。
370病弱名無しさん:2008/04/19(土) 18:24:06 ID:vT4bkvRL0
>>366
フライングで出血があったということですね。
既に休薬5日目なら、低用量と同じように
休薬7日後、8日目から新シートを始めて下さい。
排卵抑制効果(治療、避妊効果とも)継続します。
371363:2008/04/19(土) 18:54:19 ID:KWhhpc5MO
>>365
回答ありがとうございます。
>二週間後に…に関しては、生理の二週間前に排卵が起こる、というのが
混同してました。訂正せずすみません。
“その後元の周期で”ということが言いたかったです。

ハネムーンベイビーという訳ではありませんが
相手の仕事の都合で離れて生活しているので
生理をずらすことで排卵日もずらして、次会うタイミングで上手く
授かることができたら…と思ったのです。
色々な事情もあって一日も早く授かりたいというのが本音で
ちょっと焦っているところもあるかもしれません。

やっぱり自然の摂理に反してかえって周期が崩れてしまったら
本末転倒ですよね…
372病弱名無しさん:2008/04/19(土) 19:26:00 ID:D2gBw4fXO
>>367>>368さん

ありがとうございます、
妊娠検査した後、陰性だとしても、生理でない可能性が高いので
はっきり生理だとわかる出血がくるまで服用を中止します。


2錠飲んでしまいました…もったいないけど、調整用として捨てないでおきます。
ありがとうございました。
373病弱名無しさん:2008/04/19(土) 19:31:03 ID:AGRqcoiv0
>372
パートナーが避妊に協力的じゃないのに
いつピルが再開できるかわからない状態になっていいの?

妊娠じゃないことを確認できたら
このまま服用を続けたほうが良いと思うけど。

374病弱名無しさん:2008/04/19(土) 19:46:17 ID:D2gBw4fXO
>>373さん

はい、不安です。

避妊効果ないけど、飲み続けた方がいいのでしょうか。
不正出血でも、飲み続けていけば消退出血は起こるのでしょうか?


堕胎に関しても、妊婦がピルを飲むのはよくないと言う事を知ってびっくりしました。
胎児に影響はないときいていたので、飲み続けてもいいのかと勘違いしていました。
(もちろん、最初から堕胎する気はありません)
375372:2008/04/19(土) 20:12:36 ID:D2gBw4fXO
すみません、納得しました

止まった血が、不正出血とも、生理が止まったとも、わからない状態ですものね。
陰性だっらとりあえず飲み続けます。


申し訳ありません、ありがとうございました。
376病弱名無しさん:2008/04/19(土) 20:18:06 ID:wnrM3aoiO
すみません。どなたか教えて下さい。
毎日、朝7時にピルを飲んでます。今日も飲みましたが、他の薬と間違えて夜8時も飲んでしまいました。明日飲む分を飲んでしまったのですが、明日は飲まなくて明後日はちゃんと定時に飲めばいいのでしょうか?
マーベロン28を服用してます
377366:2008/04/19(土) 20:22:09 ID:Vu5Z273qO
ご親切にありがとうございました
378病弱名無しさん:2008/04/19(土) 20:34:36 ID:+iyX6WjCO
>>376
きちんとテンプレに目を通してから質問してください
379病弱名無しさん:2008/04/19(土) 21:18:30 ID:wnrM3aoiO
376です
申し訳ないです。

ピルの種類:マーベロン28
服用定時:朝7時
服用歴:2年半

今日定時に6錠目を服用しました。
しかし夜8時に明日飲むはずのものを服用してしまいました。明日は飲まずに明後日は定時に服用すればいいのでしょうか?出血や避妊効果は大丈夫でしょうか?
レスお願い致します
380病弱名無しさん:2008/04/19(土) 21:47:30 ID:JCDjmjws0
>>379
>>23 Q.22
テンプレは全て読んで下さい
381病弱名無しさん:2008/04/19(土) 23:09:54 ID:7nS6/q4n0
>>379
違います。それでは飛ばし飲みです。

>>380さんの項目+>>7の【低用量ピルの避妊効果】の6番目参照。
382病弱名無しさん:2008/04/20(日) 01:35:51 ID:u0RIKz350
ピルの種類: マーベロン21
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 1シート目

質問:
試験に生理が重なりそうだったため、生理日を早めたいと
医者に相談したところ、マーベロンを処方されました。
4月2日に生理があり4月7日から服用を開始、
本日で14錠飲み終わりましたが、吐き気や胃のもたれが
いっこうに収まらず、残念ですが服用を中止したいと思います。
あと7錠も残っているのですが、今服用を止めても
消退出血は起こりうるのでしょうか。
避妊目的は一切ありません。
383病弱名無しさん:2008/04/20(日) 05:28:12 ID:RWmrs04k0
>>382
14錠飲んでる間に内膜が充分な厚さに育っていれば、
消退出血は起こり得ますが、もちろん起こらない可能性もあります。
384病弱名無しさん:2008/04/20(日) 11:28:42 ID:u0RIKz350
>>383
分かりました。ありがとうございます。
385病弱名無しさん:2008/04/20(日) 16:13:09 ID:bEKwSXlv0
質問します
4月7〜11日に生理がこないように
ドオルトンを4月1日〜10日の間服用しました(毎日忘れず定時に)
その間9日あたりに避妊に失敗しました
服用をやめてから3日後(13日)に生理が始まったのですが
これは妊娠した可能性はないということでしょうか?
それとも次回の生理までは判断が難しいですか?
386病弱名無しさん:2008/04/20(日) 18:16:38 ID:W5ju6kuV0
>385
妊娠はしていません
387病弱名無しさん:2008/04/20(日) 19:35:06 ID:bEKwSXlv0
>>386さん
ありがとうございました
388病弱名無しさん:2008/04/20(日) 20:27:56 ID:ckJgRQGm0
服用してたのに避妊に失敗したってどういうこと???
389病弱名無しさん:2008/04/20(日) 20:30:13 ID:9zKcgVHY0
>>388
コンドームで避妊していたけど、ゴム破損などの失敗があったんじゃないの?
生理調整のための服用に「避妊効果はない」のだし。
390病弱名無しさん:2008/04/20(日) 21:13:38 ID:ckJgRQGm0
>>389
なるほど!ありがとう。
391病弱名無しさん:2008/04/20(日) 22:26:59 ID:sQt93P3mO
種類・トリキュラ
392病弱名無しさん:2008/04/20(日) 22:34:33 ID:sQt93P3mO
>>391です。間違えてごめんなさい。 トリキュラ-21を、22時に服用して1年です。
21日目(4/19)の薬を飲み忘れて、翌日(4/20)の16時に飲みました。4/21の中出しは危険ですか。よろしくお願いします。
393病弱名無しさん:2008/04/20(日) 23:25:54 ID:6cMLsvwQ0
>392
そのピントのずれたアホさ加減が危険です。
この場合、21錠目を飲むべきではなかった。
飲まなかったものとして扱い、19日から休薬開始と見なすので
新シートは一日早く服用開始。
サンデースタートに戻したければ予備シートから使うか
中用量の処方を受けて調整してください。
2シートかけて3錠ずつ減らして最終的にサンデースタート、というのもありです。

危険かどうか自力で判断することができないなら常にゴムを併用したほうがいいですよ。
394病弱名無しさん:2008/04/20(日) 23:45:58 ID:sQt93P3mO
アホな>>392です。すごく慌て取り乱しました。教えてくだってありがとうございます。体も驚いたのか、めまいや吐き気が続いてます。色々とやって日曜に戻すとまたやらかしそうなので、このまま月曜スタートにします。ありがとうございました。
395病弱名無しさん:2008/04/21(月) 00:17:38 ID:ZhAX/VjkO
>>394
一日早くなるんだから、月曜日ではなく土曜日始まりになると思いますが?
396病弱名無しさん:2008/04/21(月) 00:41:05 ID:qwIujEw+O
>>392 >>394です。ご指摘ありがとうございます。今、カレンダーに記入してて気付きました。
397病弱名無しさん:2008/04/21(月) 01:55:51 ID:FqHttNDj0
トライディオールを服用中です。
トライディオールを使って生理を遅らせるには、
通常21日目以降、3相目を足して伸ばしますが、
1相目、2相目を足して伸ばした場合、不正出血はあるかもしれませんが、
ホルモンは摂取している形になるので避妊効果には問題ないのでしょうか。
例えば「1相目を10日間、2相目を10日間、3相目を10日間」など…。
398病弱名無しさん:2008/04/21(月) 07:20:51 ID:C2wc+yVv0
>397
避妊効果の面では問題茄子

ただし、トライディオールなどの「赤褐色6錠白5錠黄色10錠」ってのは
かなり精密に計算された結果導き出されたシート構成なので
これをあえて崩して、ホルモン量の少ない錠剤を延々飲むのは
お察しの通りかなり高い確率で不正出血に見舞われるでしょうな。
399病弱名無しさん:2008/04/21(月) 17:17:41 ID:67XDYY840
本人かパートナーか: 本人 ピル2年
最終生理・周期等の情報: 4/11-4/17まで偽薬(生理は4/12-16)
服用種類:トリキュラー28
服用時間:夜23:30

4月11日偽薬開始(23:30服用)
4月12日消退出血開始
4月16日消退出血終了
4月17日偽薬終了(ここまで毎日服用)
4月18日性交渉・外だし

質問ほか:
今回病院に行けず新シートが手元にない状態でした。
次の生理(ノンピル)を待って、新しいシートに移る予定でした。
上記日程では休薬期間8日目の性交渉で避妊効果はないですよね?
妊娠の可能性はかなり高いのでしょうか?
手元にマーベロンはあるので72時間経過していても飲むべきですか?
ご意見ありましたらお願いします。
400病弱名無しさん:2008/04/21(月) 18:37:15 ID:w2XG9ukD0
◆初めて服用する場合

 生理2日目〜7日目→避妊効果は2週間後から。

とありますが
避妊効果が出るのは、服用開始して二週間後ってことですか?
私は生理の三日目に服用開始して
今朝16個目を飲みました。
ということは、もう避妊効果はあるのでしょうか?
一度も飲み忘れてないし毎朝決まった時間に飲んでいます。
一応初めてなので不安です。
気のせいかここ2,3日、朝から体がポカポカして
いつもの高温期の時のような感じで体温が高い気がしてたので
もしかして排卵してたら・・・とか思ってしまいました。


401病弱名無しさん:2008/04/22(火) 00:03:40 ID:Ef25PpLN0
>>399
>>7の【低用量ピルの避妊効果】1)番参照。
既に服用をやめているので、ピルによる避妊効果は
4/10に最後の実薬を飲み終えた時点で終わっています。
当然、4/18の性交渉の避妊効果はありません。

緊急避妊すべきかどうかは、ここの住人ではなく
399さん本人が判断することです。
ここの住人に言えることは、4/18に避妊をしていない以上
妊娠の可能性はあるということだけです。
こちらのスレのテンプレも参考に。

緊急避妊(モーニングアフターピル)*7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204561714/

402病弱名無しさん:2008/04/22(火) 00:08:39 ID:Ef25PpLN0
>>400
その部分を読まれたなら

・避妊効果については上記の通りですが、1シート目は何かと不安もあったり
 副作用で中止したくなることもないとは限りません。なので、1シート目くらいは
 「試用期間」のつもりで、コンドームを併用しながら慣れて行くことをお勧めします。

この記述も読まれたはずです。あと、ピルの効果が不安なうちは
1シート目だけでなく、不安が消えないうちはずっと
ピルのみの避妊に頼らず、きちんとコンドームも使って下さい。
>>23のQ&A19を参照。

尚、ピルを服用している間は黄体期と同じホルモン状態、
つまり基礎体温でいうところの高温期に当たるため
人によっては体温が高めになることもあります。

>>2の必読サイトもお読みになって、もっとピルのことについて
理解を深められた方がいいと思いますよ。そうすれば余計な
不安も解消されます。
403病弱名無しさん:2008/04/22(火) 18:27:38 ID:DnT+ngNh0
すみません。
>>249
>>251

です。

教えて頂いた方法で飲みつづけ、
残り1錠になったのですが、
21錠目を教えて頂いた方法の時にのんだので
21錠目がないのですが、20錠目を飲んだ次の日から
休薬という形でも大丈夫でしょうか?

すみませんが、アドバイスお願い致します。
404病弱名無しさん:2008/04/22(火) 18:36:18 ID:lK0pl36a0
>403
ピルのシートの実薬が21錠なのは
「生理周期を28日に保つ」だけの根拠。
21錠目までないと避妊効果がないわけじゃないので
21錠目を対応に使ったのなら20錠目の服用を最後に休薬に入ってOK。
405病弱名無しさん:2008/04/22(火) 21:48:50 ID:Mv4Fp8GXO
疑問に思っていることなんですがピルを服用していて婦人科へ訪れたとき生理はいつあったか聞かれますよね。休薬期間中に消化出血?がきてまた新しいシートを飲み出すわけですがピルを飲み始めた日にまだ薄くても出血があるようだったらその日も生理期間に入れるのでしょうか?
こんな細かいこと気にしなくていいですかね??
406病弱名無しさん:2008/04/22(火) 22:04:32 ID:AODYU2le0
ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 22時
服用(変更)歴: 10日


4月20日△時8錠目服用
4月20日朝9時ごろ泥状より多少マシな便
4月21日22時 定時に9錠目服用服用
4月22日朝9時ごろ泥状の便で20日夜に食べたタケノコが多少形が残った状態で排泄

先日中絶手術を受け、手術の翌日より、ピルの服用を開始しました。
少し風邪を引いてしまったようで、胃腸が弱っているのか2日ほど便が緩いです。
20日に丁度術後検診があったので朝下痢がああったことを医師に伺ったところ、
激しい水下痢でないかぎり大丈夫と言われたので、まあ大丈夫なのかなと思い
21日も普通に9錠目を服用しました。22日(今日)も緩い便だったのですが、
両日とも服用後5時間以上たっており、水状というほどの下痢ではないので
先ほど22時に10錠目を服用しました。
おとついのタケノコが消化しきれずに
(あまり消化が良い食べ物ではなさそうなので心配のし過ぎかもしれませんが)
排泄されたのでこんな場合はピルの吸収はどうなのか気になって
質問させていただきました。
ピルはこのシートがはじめての初心者なので申し訳ありませんが、
どなたか教えていただければと思います。
407406:2008/04/22(火) 22:06:21 ID:AODYU2le0
すみません、20日も定時22時に服用しています
408病弱名無しさん:2008/04/22(火) 22:08:12 ID:lK0pl36a0
>406
>22のQ13
409病弱名無しさん:2008/04/22(火) 22:59:01 ID:1Rs6mk4+0
>>405
出血の期間というのはあまり聞かれないのでは?
まあ聞かれたとしても、「完全に出血が止まり
茶色のおりものなどもなくなった日」の前日までを
消退出血期間とすればよいのでは?

ところで「消退出血(消化出血ではありません)が来て
また新しいシートを飲む」と書かれていますが、
まさかとは思いますが、毎回出血が来たらその初日から
新シートを始めているわけではないですよね?
そうしているのでしたら、それは間違った飲み方です。
ちゃんと説明書を読んだり、このスレのテンプレを読んで下さい。
410病弱名無しさん:2008/04/23(水) 07:21:32 ID:kpnJaP7AO
ピル:マーベロン
マーベロン歴:3シート目
服用時間:朝9時
おりもに出血が混じる程度の不正出血が4月10日あったので、実薬14日目の4月12日に服用を止め生理を待ちました。2日後にきたので4月19日から新たに飲み始めたのですが今朝はありえない位の普通の出血があります。また服用を止めるべきなのでしょうか?
411病弱名無しさん:2008/04/23(水) 08:45:11 ID:IuNx8hHJ0
>410
飲みはじめの3シートぐらいは不正出血があるのはお約束。
不正出血を理由に、いちいち飲むのをやめて休薬に入る理由がわかりません。

医者からそんな飲みかたをしろと指示されたんですか?
412病弱名無しさん:2008/04/23(水) 10:15:18 ID:BEX1NGr+0
整理過多でもピルは保険利かないっていわれた
413病弱名無しさん:2008/04/23(水) 10:20:56 ID:qZVLPvROO
>>410
出血の有無に関わらず、
21錠服用→7日間休薬(もしくは偽薬)
が正しい服用方法です。
414病弱名無しさん:2008/04/23(水) 10:21:42 ID:qZVLPvROO
>>412
独り言はチラ裏へ
415病弱名無しさん:2008/04/23(水) 20:29:03 ID:ixk+utnx0
>>405
横レスですが、私がかかっている病院でも、ピル服用にもかかわらず
生理(消退出血)はいつから何日間だったか聞かれます。
私の場合は、茶おりになるまでは出血の期間として勘定してるけど
きちんと出血があったか否かを確認したいだけみたいなので
あまり深く考えなくともよろしいかと。
416うめ:2008/04/23(水) 22:16:51 ID:ffDuOp8B0
ピル服用16錠目にして、一日飲み忘れてる事に気づきました。
21錠まで、普通に飲んで、休薬で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。















417病弱名無しさん:2008/04/23(水) 22:21:26 ID:uhTksrvP0
ちょww改行多っw
418病弱名無しさん:2008/04/23(水) 22:33:46 ID:RvTTJpuw0
>416
>>19
419病弱名無しさん:2008/04/23(水) 22:33:51 ID:IuNx8hHJ0
>416
その対応でいいかは
いつの飲み忘れなのか、性交渉の有無によりけり。
>19のテンプレにしたがって質問しなおして。
420410:2008/04/24(木) 07:24:44 ID:DoGNGz3yO
410です。不正出血で薬を止めてしまうなんて知識不足でした。シートに慣れるまでは不正出血が起こるということですが止血する方法があったら教えて下さい。
421病弱名無しさん:2008/04/24(木) 11:30:01 ID:H3Oz4apwO
>>420
どなたも「不正出血があったら薬をやめる」などとは回答されてませんが。

服用初期の不正出血を止める方法はありません。
そのままやり過ごすしかありません。
ただ、よほどひどい出血(生理2日目のような大量生産出血が毎日続く)の場合は婦人科で相談を。
422416:2008/04/24(木) 13:45:02 ID:MEQrnFBb0
ピルの種類: マーベロン
服用定時: 朝6時
服用(変更)歴: 6年
4月23日 気づいたら、1錠多かった。
4月23日20時 飲み忘れに気付き忘れていた16錠目を服用
4月24日朝6時 普通通り服用

このまま、21錠まで飲んだ場合、休薬から14日間は、避妊効果は期待出来ない
と考えればよいでしょうか?
すみません。教えてください。
423病弱名無しさん:2008/04/24(木) 13:54:00 ID:bvzDJrAf0
>422
「数の帳尻合わせに、いつのものかわからないあまってた錠剤を飲んだ」だけでは飛ばし飲みの対応じゃありませんよ。
今のシート服用中の避妊なし性交渉の有無によっては
悠長に21錠目まで飲み続けてる場合じゃない場合もあるわけですから
勝手にテンプレをはしょらないで下さい。

今後の避妊効果の話はそれからです。
424病弱名無しさん:2008/04/24(木) 19:14:21 ID:5SiAVu370
はじめて処方してもらおうと病院に電話したら血液検査で7000円かかると言われました。
みなさん最初処方してもらうときどれくらいかかりましたか?
保険適用外というのは理解してますが、相場が分からないので高いのか安いのかわからないところです。
ご意見聞かせてください。
425病弱名無しさん:2008/04/24(木) 19:29:14 ID:cQpuxSkB0
何軒か電話してみたら?
426病弱名無しさん:2008/04/24(木) 19:36:42 ID:5SiAVu370
>>425
田舎に住んでるってのもあって比較できるほど病院がないんだよね。
だからだいたいの相場が分かればと思ったんだけど。
あと全てひっくるめて年間どれくらいかかるもの?
ラテックスアレルギーがあるからピルが魅力的で・・・
427病弱名無しさん:2008/04/24(木) 19:42:02 ID:cQpuxSkB0
そうか・・・
私が行っている所は保険でカバー出来る所は保険使ってくれるんだよね。
自由診療の相場についてはホントにピンキリだと思う。
行けそうな病院に電話して聞くしかないと思うよ。
428病弱名無しさん:2008/04/25(金) 08:16:36 ID:JlBC7mL60
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 0時
服用(変更)歴: 2か月

4月4日 新シート飲み始め
4月25日 プラセボ期間開始

昨日、歯肉炎のため抗生物質のミノマイシンが処方されました。
処方は4日分で、おそらくそれ以上飲む必要はないとのことです。
テンプレ、推奨サイト共に併用注意になっているお薬ですが
ちょうど本日の0時から休薬期間に入ったので
避妊効果に影響はないとみていいんでしょうか。
429病弱名無しさん:2008/04/25(金) 08:44:38 ID:Ppe1P+cf0
>428
あなたが推奨サイトを本当に読み、理解したのなら、
具体的な指示があるのを見落とすはずがないんだけれど。
ってことで再読、再々読
430病弱名無しさん:2008/04/25(金) 14:23:42 ID:1BEGOEwi0
>>424
自分は初回は血液検査無しで問診だけでピルもらってピル代込みで3000円くらい
(トリキュラー2100円)1ヵ月後に血液検査があって…値段忘れたけど…

田舎に住んでた経験あるから病院選べない状況良くわかる
長い目で見ると、隣町とか最寄の大きな市まで車で遠征してでも
できるだけまとめて処方してもらった方が得だったりもするんだよね
今はそこそこ都会でそういう点では助かる
431病弱名無しさん:2008/04/25(金) 14:28:28 ID:kzDXwYH0O
ピルを飲むと太る(食欲がでる)と言うのは本当ですか?
432病弱名無しさん:2008/04/25(金) 15:47:03 ID:7H6ppxHV0
433428:2008/04/25(金) 16:32:11 ID:JlBC7mL60
>>429
7日間ほかの避妊法を併用、というのは分かるんですが
休薬期間中は吸収するものがない状態なので
どうなんだろうと思って質問させて頂いた次第です。
万一があってはいけないので
とりあえずしばらくは併用で行ってみる事にします。
有難うございました。
434病弱名無しさん:2008/04/25(金) 19:21:53 ID:0izbbOkAO
ピル辞めたらどれくらいで生理落ち着きますか?あと太ったりしますか?
435病弱名無しさん:2008/04/25(金) 19:29:15 ID:eszcj1E50
436病弱名無しさん:2008/04/25(金) 20:11:10 ID:lewMr/1MO
どうしよう、今日から2泊3日で出かけるのにピルを忘れました…。

シートは3シート目。
今のシートを飲みはじめて5日目の昨日までは飲んでいます。
前のシートは生理日調整のため7日分減らしていて、生理は通常より短かったです。

これでも生理くるのかなぁ。
次シートはどうしたらよいでしょうか…。
437病弱名無しさん:2008/04/25(金) 20:22:06 ID:Ppe1P+cf0
>436
今のうちに明日やってる近くの産婦人科を探しておけば?
最悪、緊急避妊名目ででもピルは入手できるだろう。
438436:2008/04/25(金) 20:36:12 ID:lewMr/1MO
それも考えましたがちょっと難しいです。

24日の23時に服用しました。
帰宅は27日の夕方です。
これだと48時間以内だから、避妊効果はないけど通常どおり飲み続けていけるかな。

セックスはこの旅行中にゴム有りでしそうですが、それ以降はしないので
日曜以降は避妊効果はなくて構いません。
439病弱名無しさん:2008/04/25(金) 21:02:33 ID:Ppe1P+cf0
>438
本気で避妊効果が欲しいならセックスしないか
何が何でもピルを手に入れるかの二択じゃない?
せっかくピル飲んでるのにバクチ打つの?
好きにすればいいよ。
440病弱名無しさん:2008/04/25(金) 21:02:48 ID:jWFKHNH20
>>433
基本的には実薬服用中、休薬中にかかわらず
「相互作用のある薬の服用中+服用中止後1週間」は
避妊併用をするのが安心です。
441病弱名無しさん:2008/04/25(金) 21:09:38 ID:jWFKHNH20
>>438
飲み忘れ対処で続行なら
25日分、26日分の薬(6、7錠目)を27日に帰ってすぐ飲む。
定時が書いてないからわからないけど、
28日には27日分、28日分の薬(8、9錠目)を飲む。
定時が朝なら定時に8錠目、12時間後に9錠目
夜なら朝に8錠目、定時に9錠目
あとは毎日定時服用。
2週間は必ず他の避妊法併用。

絶対に避妊に重きを置くなら性交渉しないのがベスト。
だけど、コンドームを使うならそれはそれで「避妊併用」と
なるからいいと思いますが。ただ、ピルの効果はないので
そのことは十分に念頭において下さい。
442436:2008/04/25(金) 21:24:36 ID:lewMr/1MO
ありがとうございます。
定時は23時です。
なのでセックスはゴム有りでしても明日の夕方前(飲み忘れ18時間)
くらいまでにしようと思います。
それか今夜(飲み忘れ3時間以内)しかしません。


今回のセックス以降は5月末までする予定はないので、避妊については
今回だけが心配です。

5錠しか飲んでないのに生理くるのかな…
443病弱名無しさん:2008/04/25(金) 21:41:18 ID:jWFKHNH20
>>442
> 5錠しか飲んでないのに生理くるのかな…

結局、飲み忘れ対処はやめて、服用中止にするつもりですか?
それなら5錠だと出血が来ないかも知れないですね。
ピルの種類が書いてないから(情報が抜けすぎです。
最低限定時とピルの種類くらいは書いて下さい)
何とも言えませんが、トリキュラーやアンジュなどなら
来ない可能性も高いです。

中止にするなら出血が来た日から新シート開始で
7日は避妊併用です。それまでは避妊効果はありません。
444病弱名無しさん:2008/04/25(金) 22:19:49 ID:lewMr/1MO
>>443

定時23時 トリキュラーです。
生理こないかもしれないんですね。

毎回最後の錠剤を飲んでから70時間ほどで生理がきています。
27日夕方(飲んでから65時間ほど)帰宅で
生理が来る前だったら飲み忘れ対処として対応し、
生理が来ていたら新シートにしたいと思います。丁寧にありがとうございました。

445病弱名無しさん:2008/04/26(土) 00:33:02 ID:hcLmmU7GO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:0時
服用歴:1年くらい

4月24日飲み忘れ
4月25日0時に飲み忘れに気付かず14錠目を服用後、飲み忘れに気付く

23日と24日に性行為あり(ゴム無し)です。
14錠目は飛ばしのみになるので13錠服用になり、消退出血を待って新シートが正しいのでしょうか?
ただ一昨日(23日)から若干の不正出血があるのでいまいちどのようにしたらよいかわかりません。
どなたか教えていただけませんか…
446病弱名無しさん:2008/04/26(土) 00:41:16 ID:hcLmmU7GO

日付間違えてます…

25日飲み忘れ
26日0時に飲み忘れに気付かず14錠目服用
更に書き忘れで、飲み忘れに気付いて慌てて15錠目も服用

性行為は24日と25日です。
447病弱名無しさん:2008/04/26(土) 03:22:14 ID:tSdW0x640
>>446
14錠目は25日に飲むはずだった錠剤、15錠目は26日の錠剤。
これであってますか?

この2錠を26日の定時に服用出来ていたなら、
あとは2週間の避妊併用だけです。
今のシートを続けて服用して構いません。
448病弱名無しさん:2008/04/26(土) 09:05:16 ID:60vh34wR0
>>154です。
レスくれた>>155さんありがとうございます。授乳はしていません。
あれから意味ないとはわかりつつ飲み続け、一昨日から休薬期間に入り昨日生理がきました。
この場合だと休薬期間を終えた5/1から新しいシートを飲み始めるのか、それとも今すぐに飲み始めるべきなのか
教えてください。処方してくれた産婦人科はあてにならないのですみませんがよろしくお願いします。
449病弱名無しさん:2008/04/26(土) 09:19:27 ID:UhAKznae0
>>448
普通に28錠全て飲んでから、新シートでOKです。
偽薬を飲まないなら、休薬7日後に新シートへ。

服用の仕方などは全部テンプレに書いてあるので
よく読んで下さい。
450病弱名無しさん:2008/04/26(土) 10:22:56 ID:60vh34wR0
>>449
ありがとうございます。
休薬7日後は生理7日目になるのですが、避妊の効果は2週間後からということでしょうか?
451病弱名無しさん:2008/04/26(土) 10:56:15 ID:m8PBgc1jO
>>450
初めて飲む場合と、継続服用の場合をごっちゃにされていませんか?

もっともピルのみの避妊よりはコンドーム併用の方がいいので
不安なうちは常に併用をして下さい。
452病弱名無しさん:2008/04/26(土) 12:56:00 ID:hcLmmU7GO
>>447
ありがとうございます。
焦っていた為なにがなんだか分からなくなっていました。
以後気をつけたいと思います。
453病弱名無しさん:2008/04/26(土) 13:23:42 ID:60vh34wR0
>>451
テンプレみると私>>154の場合だと最初の1シートまるまる意味ないとのことだったので
初めて飲むのと同じとおもっていました。
レスありがとうございます!
454病弱名無しさん:2008/04/26(土) 20:45:16 ID:HaxswzEiO
服用する時間についてですが、
テンプレに12時間以内なら一気に変えて大丈夫とかいていますが
今日は夜の10時に、明日は夜の11時に、しあさっては夜の9時にとか
毎日きっちり定時でなくても近い時間に飲んでいれば大丈夫なんですか?
455病弱名無しさん:2008/04/26(土) 21:15:26 ID:80EXHCz70
>454
定時の変更と、定時を適当にして毎日てんでバラバラの時間の服用にすることは違います。

「一気に変える」のは、変えた後は毎日同じ時間に飲む前提ですが。
456病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:20:44 ID:nRqoaPh70
          \                  /オ
            \      ※        /  フ  イグ!!
 「四つん這いになれ」\ 「汚い穴だなぁ」  /    ッ   イグッ!!
               \         /      !!   イグゥ!
「なれば免許を        \∧∧∧∧/
返していただけるんですね」<   T  >      アッー!
                 < 予    >
                 <    D  >   気持ちイイッ!アッー!
───────────< 感    >──────────
し        一転攻勢 <    N  >  断りにくいんだよ。
.ゃ こ    し       < !!!  の  >   先輩目が本気だったし
ぶ の て  ゃ       /∨∨∨∨\
れ や め ぶ      /「自分、指   \
だ ろ  え れ     /     いいすか」 \ 「なぜ、男なんだ」
.ぁ う  が よ   /                 \ 「女性ともしました」
? !    ! /   「穴が拡がりそうです」  \
457病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:22:02 ID:nRqoaPh70
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !ガ. チホ. モ! ! ! !
458病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:25:16 ID:B4kqrfJc0
  |       |       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . |        |      ヽ |       |
  |       |       |:.:.:.:.:.:.:.:.: .:. :.|   __________ |ト、  ト、 ト、 、.|        |
  |.__       | /  ̄` 丶|:.:.:._ノ゙ ̄ ̄'イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|l. | |l l | | l |l.| |       |
  |:.:.:.:.:. `丶、 |´ ,´-_‐_‐_‐.:|/      |_:.:.:_::.:.:.:.:.:.:.:.:.|j/ ノ|ル'/レ〃j/|       |
  |:.:.:.:.:.:.O.'、.ヽ|//    .:.,:|    ,、r  | `´ ヽ、;.:.:.:.: |" ヾー---┐| /´,、 -- - 、|
  |:.:.:.:.:.:.:.:.0:',:.:.|───ァ'゙ー|   l! r_ _  |      \:.|  ./゙ニ,ニ.f、'' |i''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
  |:.:.:.:.:.:.:.:._oリ:_| ,,..、   ,tzr:| 、 `゙ {、_~ソ`|       ::| ,.,. |ヽ_(9)_.` |l:.:ヽ:.:.:.:.、:. :`|
  |‐:.::'.:".:.:.:.:. : | ,ァォ、   ゙ニ |‐≧,_    |        |  l'  """  |;:.:.:.|\:.:. :\|
  |:.:.:.:.,:、--─‐|゙`'ツ l ,   ト {_´}     |   ,_、、、、,  |n、,.ヘ.      .| \ゝ ,゙、rz、!
  | ̄/:::/\:::`'ト、   `r=ァ !:ハ '- ‐   |  ",.、_   `|         |_,,,,  `'",、=-|
  ト //,z_ニ'ヽ |ヽヘ   'ー゙ |`'ヘ ,-ニニ_-|    彳tオッ,、|二二.)     /.|',;ニ、、    |
  |/  'ヒ'ゾ}  |::::::::>; 、._/!  ヽ`T゙,ノィ |     ー ´ |≡≡    ,イ |´  !:.     |
  |  |      ノィ:::::::::::::|  : . |   ヾー;';( !         |     / ! |   :__ ‐  _,|
  | -/    /::||_:_:_:、イ   |    マ;;;;;;:ィ| ´   _,   |   /  ├|!  _, - ´、イ!
  |─一 /,;ゝ|_ ` ー'- =、|        | .|‐-‐ ''´  /|` ̄´   /  ! |ム  ` ̄´  .!
  | ´ /゙ニァ |  ̄ '' ー、 |      |.:| "´ ,.. ‐'´  |         .| |> .、_ .ィ|
  |ー ´:|、 ̄´  |、、     ヽ.!    _,、ノ :|ーr '´:.:.     |        |ノ\   . .:.|
  |   !`    |::\     |,.、r '" /l.  | |:.:.: .     |         |>、 ` ̄ ̄:|
459病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:26:18 ID:B4kqrfJc0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄,、 ‐' "\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |     ´-─‐-、、 ヽ   ,、-、    |
            /ヾ==={ 弋_圷 `r }l__ r‐ _- 、ヽ. !
            | lハ   l      /}.| { くッ \\/
 _________ヽ,_l___\__/_|___\_´__ノ}___________
                   /    /:.:.:.:.:/  、ヾ  ''~/ ,r‐‐、 \'|:.:.:.:.:.|:.:l
                  /       /:.:.:.:.:.:.'| ,、-tッぃ    / (fッ }  ゙|:.:.:.:.:|:.:l
                /(      / : ::.:.:.:r/   ー'´/   ヽヽ、_ .ノ  |:.:.:.:.:|:.:l
                 ヽ `    /:.:.:.:.:.:.:.:lト、   ヾ 、         |:.:.:.:.:|:.:l
  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄/ ̄ ̄ヾ;::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄,、ィ':::ノ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
      |   l |    |   /  ‐__゙ 、ゞヽ    /ン゙´ィ - _  |    |
       !    ヽ|    | | i  .ィ´ {:::iツ::ノヾ      ,.ィfッ丁 ヽ | l /
       ヽ  ヽ |   | | |   ´ヘ_`"´ ノ 丶    ,  、゙'' ´_,、メ' | |/
 _____\___\ヽ_|:.:|:__|_________|___________|レ'______
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 ____| | /ヽ!______|________|ヽ_i__!__________
                 〈 ::ヽ'! l/ ___ ノ  |\      |/彡´─ァ
                   ヽj} /.,、/ヾ~ノ`ヽ  ヽ__ ̄ `ヽ! ´/´ } 孑
                    l レ'       |   ヽ`~ゝ、 }  {ンノ  >
                  / \ヽ    /` |  、    ∨ ^/´:.: ゞ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
460病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:27:30 ID:LNn7330s0

        __ __交  響  詩  篇                     __ __
     , ―,/_/_/ r―-一_ァ   , ―,   r―――‐_ァ  , ―,  __/_/_/,―, ,-,
   r_┘ _ー ‐t 二/ /___ rー┘ ー ‐,   ̄/ / ̄ t_┘ ー ‐,ー ‐ァ ̄〃 / / /
    /  //  /└‐,  ,ー┘ ̄/ / ̄ r―‐'  'ー ‐t/  /7__/   /  /`二/ /
   /  //  /   / / / ̄// // ̄/ ̄'/ / ̄ ̄/  ー-,     ー‐' /   /
  /  /  ̄    ー' /_//_//_/  /__二コ  ̄  ̄        ̄  ̄
    ̄
461病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:28:36 ID:LNn7330s0

        `
             ,   ´` ヽ   ングング!
           、'   ,.、、,.、   ';   ンギモッチイイ!!
           ゝ > 、   `; ;
           Yヘ|  -≧y ,_!ソ  , r−
   ,r‐-       ー   y、ュヾ/  /    `、
  /  、 \ ___ゝ  T⌒ゝ./_/  i   l、
  |   '|  \     ー││イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
462病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:29:29 ID:B4kqrfJc0
いいか、みんな。ここに「うほっ」と「moon」という脈絡のない二つの文字がある
   うほっ ( ゚д゚)  moon
    \/| y |\/
二つ合わせると「うほっmoon」になるが、これでは意味が不明だ
      ( ゚д゚)うほっmoon
      (\/\/
そこでExciteの英日翻訳で「英→日」に訳してみる
http://www.excite.co.jp/world/english/
      ( ゚д゚ )********
      (\/\/
463病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:30:23 ID:LNn7330s0
                 ,   ´` ヽ
                 、'   ,.、、,.、   ';
               ゝ > 、   `; ;
                Yヘ|  -≧y ,_!ソ
                 .ー u y、ュヾ/
                ゝ  T三ゝ/ /"''ー- 、,, _     
            モミ        ー  イ/        |   ̄`l
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    |
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  /(ノ{)    / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / /|  |   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄(;;;)(;;;)' ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ
464病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:31:14 ID:B4kqrfJc0
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


す で に 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な っ て お り ま す。


        引 き 続 き お 楽 し み く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
465病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:32:16 ID:LNn7330s0
          >'"´                     、_ `ヽ、
          /                        \  ̄ `
      /  /                         \
      ∠.-イ  /   /l /l  /|   l 、 iヽ       \
       / //7   | l/l | / l|  |l | へヽ  、   lヽ、_`>ァ
      /  / / /  /       |l     i  |  i  lヽl 、 ト-一 '´
   _,∠二_/ |l |  /   / ,   i  | ト、 |\|  |__ ヽ`、
   `  ̄  /   | |  /l  /| /|  /l  /| | | |ヽ l  |'^!}ヽ \ヽ、__     行くぞ ホ モよ
       i  || //| / |/l|  / l / l /'"| lィ l| l|  〉 l`ー-‐<_      漏精合体
        |/ , ヘ l | 「トlベ┤| /∨/ ノヘZワノ _l| ル 厶__\  / `ヽ_   GO!ガチホ モリオ〜ン!!
        | //|∧トl | ヘ弋ワlメ i/丶 ` ̄  |/ _/|   l丁 >'   /´   \
      /l/ /| ∧ヾ! ` ̄ /i   ` ´     レl「 V  l | /  /        \
      /   / ノイ | l\ i!    |        /l  ,. ‐'´l||  i           ヽ
     ′  | l ||Vヽ ヽ!   ` "_, -勹   / l/   l | |   |             ',
   |    | l  | l    \  `T匚_ /  / /      l | |   |            i
.    |     l l/| | l       l\ `二"´ / /     ノノ |   |              |
     |     l. | | ヽ`ニ _‐- 、 \ ヽ_ /_, / ∠==〒´ |  |               |
      !    l l |   | | |`ヽヽ \_  '" __/イ「 | |  |  l   |              |
      ゙、   ∨|   | l | | // ∨ ̄ / /| | |  |  l   l ` ー- 、        ヽ
       \  `|   | l | | \ヽ ∨//  | | |  |   \ ∧      `
466病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:33:13 ID:B4kqrfJc0
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″
467病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:34:03 ID:LNn7330s0
\\   君とケツ tight!    卦体    不明の!     小〜time〜♪          //
  \\   泣きたい     絶対    カ.゙チじゃな〜い♪   ホ,モの失踪〜♪   //
    \\  ここにいるのは男だけ♪    ケツは果てなきブラックホール♪     //
      \\         未来まで一つになりたい〜♪           //

                , '´  ̄ ̄ ` 、   , '´  ̄ ̄ ` 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   i r-ー-┬-‐、i   i r-ー-┬-‐、i  
やらないか〜〜〜! > | |,,_   _,{|   | |,,_   _,{    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________/   N| "゚'` {"゚`lリ  N| "゚'` {"゚`lリ  < やらないかやらないかやらないか!
                 トi   ,__''_  !   ト.i   ,__''_  !    \______________
                 ∩\ ー .イ    ∩ \ ー .イ∩
                |    ト .    \     /
                / /\_」      |    / 
                 ̄          |   |
                            / /\」
                           / /
468病弱名無しさん:2008/04/26(土) 22:34:56 ID:B4kqrfJc0
                、_   f|   _
                   ヾーヽレ!ィ=ァ'´
        丶二 ー-------_7ヘwl_ヘ_-__---_-----`=ー_
        ヽ\        /弌「M] =lj ロ| /イトヽ | 了  //
       /7 くゝくゝ  ./イ戸H .|三!l三ヾ'ノノ' .| | / ´      /
  ヽ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ / ,へ  rーl  ,_!_」二,二..--l二  二二-´    /l
    ̄ ̄7 / ̄/ .// rイ二  二l_  r‐/ // / /  | lー―ァ   / l
     / /  / /  ̄| | 「」| |「」-┘ 二iン' //_/! .! ヽ./   / /
    / /  / /l二二 二コ|_|  ̄| | /,イ‐ フヾ┘ .!    /  /
  ∠/  /  /   / /   \、  | | ´   /   \ | _ - ´  ./
      / /  //     ヽ L二二二二フ   ` \  /
    / ´    ´ ´        \/´          ヽ´
                      `
469病弱名無しさん:2008/04/27(日) 09:58:30 ID:D4HcSHbJO
ちょっと質問させて下さい。
原因ははっきりとはわかっていませんが、恐らくホルモンバランスの乱れで、頭髪が男性のように前髪〜頭頂部まで禿げてしまいました。
内科、精神科、皮膚科に五年かかってますが駄目で、これまでかかっていた婦人科では漢方薬をもらってましたが、そこが閉院になるので、次に行く病院ではピルを処方してもらおうかと思っています。
ピルは保険適応外のようですが、望めば十年とかの長期間でも、ずっと処方してもらえるのでしょうか?
それと、私は筋腫があり割と症状も重いのですが、処方されない恐れがあるなら伏せておいた方がいいのでしょうか?
全く外に出れず、死ぬことしか考えられず生きたまま死んでいるのと同じ暮らしなので、毛が生えるならガンになろうが血栓になろうが構いません。
何とかピルを長期間にわたって手に入れる方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
470病弱名無しさん:2008/04/27(日) 11:14:41 ID:D57ZX06H0
>>469
長期による処方は可能だし、子宮筋腫がピルの禁忌になっているのは
日本くらいで、海外では禁忌にはなっていません。

でも、脱毛症にピルが効くかどうかはわかりません。
「恐らく」ホルモンバランスの乱れということですが
今まで内分泌系のきちんとした検査をしてもらいましたか?

もし開業医にかかっているなら、一度総合病院や
大学病院で詳しい検査をしてもらうことをお勧めします。
471病弱名無しさん:2008/04/27(日) 11:18:05 ID:52265zIM0
自分は頭モッサーだったけど、個人輸入のピル服用で毛が抜けやすくなった。
ピルの副効用もチェックしないとね。
472病弱名無しさん:2008/04/27(日) 12:50:17 ID:D4HcSHbJO
>>470
お答えありがとうございます。
病院を巡って検査はいろいろとしました。
禿げてしまったという結果だけははっきりしてるのですが、原因はよくわかりません。
抜け方が男性型脱毛なのと、更年期の症状、まあ年齢的なものもあるので、ホルモンがおかしいんだと思います。
やはり筋腫だと処方してもらえないんですね。
手術するなら全摘と言われているので、子宮を摘出してホルモン治療という形しかないのでしょうか。
どちらにしてもつらいですね。
>>471
副作用で逆に薄毛になる事もあるのは知っています。
どっちに転ぶかわからないホルモン治療は、最期の賭ですから。
ですが、男性型脱毛には比較的効果があると言われているし、もうこれしかないのです。
ありがとうございました。
473病弱名無しさん:2008/04/27(日) 13:16:04 ID:cfVf7aA40
>>472
同じピルでも、アンドロゲン活性の高いものでは薄毛になりやすいので
その活性度の低いものを選ぶという手もあります。いずれにしても
ピルを飲む前に>>2の必読サイトなどを読んで、ピルの種類による特性、
副効用の基礎知識を仕入れておくといいと思いますよ。
474病弱名無しさん:2008/04/27(日) 13:35:43 ID:D4HcSHbJO
>>473
ご親切にどうもありがとうございました。
恐らくこれが最期の賭となるので、後悔のないようよく勉強してみます。
475sage:2008/04/27(日) 21:49:41 ID:mvX/1ZPlO
ピル服用中で、まだシートの2週目なんですが、生理?が来てしまいました。
出血が21日から今日まで続いてます。

Hしすぎたからかな…(-_-;)
Hの刺激で生理が早まったのか、それとも子宮内で何か起きてるのか…?

同じような症状が出た方いますか?

この先出血が続くようなら病院行きますが…ちょっと心配で。

しかも中で出されてしまったので妊娠にも関係あるのか心配で。

どなたかわかる方教えてください。
476病弱名無しさん:2008/04/27(日) 22:10:42 ID:4piQtx0U0
>475
飲み忘れなどの心当りがないのなら、ただの不正出血
477病弱名無しさん:2008/04/27(日) 23:20:24 ID:/oKTzVBEO
先月からマーベロン28を処方してもらってます。
1シート3000円するのですが、これは平均的な値段なのでしょうか…
478病弱名無しさん:2008/04/27(日) 23:55:04 ID:6bl1naOl0
質問です 副作用で精神が不安定になるときいたのですが、
その副作用も吐き気や頭痛などの副作用と同じで
慣れてくるとマシになってきますか?
私は鬱病とパニック障害になったことがあって
精神的に不安定になりやすいので心配です
479病弱名無しさん:2008/04/28(月) 01:49:33 ID:wO25Es+Z0
>>477
3000円なら高くも安くもないといった感じですね。
元々ピルは保険適用外で自費だから、1500円のところもあれば
4500円なんてぼったくりのところもあったりします。

>>478
何ともいえません。「個人差」としか。
段々と馴染んでくる人もいれば、どうしても
馴染めない人もいます。
またそうした副作用の全く出ない人もいます。
つまり「ましになる人もいれば、そうでない人もいる。
精神不安の副作用が全くない人もいる。こればかりは
飲んでみないとわからない」ということになりますね。
480病弱名無しさん:2008/04/28(月) 09:24:22 ID:1TvRyRIMO
>>477です
>>479さんありがとうございました!
481病弱名無しさん:2008/04/28(月) 09:47:16 ID:j7Ww0qiK0
病院でもらってる人は、はっきりピルくださいって言うときに避妊の為って言うんですか?
482病弱名無しさん:2008/04/28(月) 09:50:08 ID:r0talBjr0
>>481
雑談スレに出直してきなさい
483病弱名無しさん:2008/04/28(月) 12:23:09 ID:resl8rTr0
>>481
避妊目的なのに別の嘘の理由を告げる気なんですか?
避妊目的と治療目的とでは、服用方法の指導も要求する厳密さが違ってきますし、
慎重投与に引っ掛かる場合の処方の可否を決めるリスク判断が異なる場合もあります。
治療目的で申し出ると、低用量でなく中用量を出される可能性もあります。
きちんと自分で自分の体を守る意識は持っていますか?
484病弱名無しさん:2008/04/28(月) 13:36:43 ID:LLJK8IXcO
質問させてください。

ピルの服用を考えているのですが、副作用が怖いです。
モーニングアフターピルは二度ほど飲んだのですが、どちらも、気持ち悪くなるなどの副作用はありませんでした。
モーニングアフターピルはきつい薬と聞きましたし、あれで大丈夫なら、普通のピルも大丈夫でしょうか…。
良ければ、ご意見お願いします。
485病弱名無しさん:2008/04/28(月) 14:24:43 ID:ARDhTSFr0
>484
アフターピルは通常の服用よりかなり多量のホルモンを一気に取るんで
吐き気の副作用が出やすいのはご承知のとおりですが
ピルに含まれる卵胞ホルモン・黄体ホルモンにはいくつも種類があります。
中用量ピルに含まれたホルモンではなんともなかった方でも
時々「低用量ピルのホルモンの種類が身体に合わない」という理由で
「理論的には吐き気の副作用は出にくいはずなのに
低用量でなぜか吐き気に悩まされる」ことも珍しくないですよ。

私も中用量で避妊していた時にはは全く吐き気の副作用を感じたことはありませんでしたが
マーベロンでは結構ムカつきになやまされました。
486病弱名無しさん:2008/04/28(月) 14:31:43 ID:7BDFuj/Z0
>484
個人差。
緊急避妊のとは成分及び用量が異なるので、
飲んでみなけりゃわからない。

ところで副作用と中絶のどっちが怖い?
487病弱名無しさん:2008/04/28(月) 14:51:27 ID:ZT4NOgqdO
副作用と中絶の二択はどうかなとオモ
別に副作用が怖きゃ別の避妊方法があるんだからさ
488病弱名無しさん:2008/04/28(月) 22:42:03 ID:nn2ZmE0RO
私は3ヵ月に1回Hするかしないかで、
Hする時は必ず最初から最後までゴムつけるんですが
これでピル飲むのって神経質でしょいか?

友達にはピルはできるだけ飲まないほうが
体のためと言われました
489病弱名無しさん:2008/04/28(月) 22:49:27 ID:ARDhTSFr0
>488
あなたは他人からの意見で自分の避妊をどうするか決めるんですか?

ピルが身体に悪いかどうかなんて話も、
このスレのテンプレ読んでちょっと調べればわかる話。
490病弱名無しさん:2008/04/29(火) 01:34:44 ID:naHpk57gO
質問させてください。
現在生理をずらす為にピルを服用しています。

それで…
一昨日避妊に失敗しました。
実際にあと何日間程 ピルを服用すれば 今回の件で妊娠を防ぐ事が出来るでしょうか?

ピルは本日で8錠目を服用しています。

よろしくお願い致します。
491病弱名無しさん:2008/04/29(火) 01:41:15 ID:DQ/2uY1r0
>490

>19>20を参考に時系列を整理して質問してください。

あとは>17参照。
基本的に、生理の調整目的のピル服用に避妊効果はありませんので
今さら避妊効果を出すような都合の良いことは無理です。

492病弱名無しさん:2008/04/29(火) 01:48:03 ID:naHpk57gO
ピルの種類: トライディオール
服用定時: 夕方
服用(変更)歴: 一年


493病弱名無しさん:2008/04/29(火) 01:51:25 ID:naHpk57gO
ピルの種類: トライディオール
服用定時: 夕方
服用(変更)歴: 一年


すいません
重複してしまいました
もう一度質問させてください。
いつもピルを服用していますが、今回は生理をずらすのも兼ねてにピルを服用しています。

それで…
一昨日避妊に失敗しました。
実際にあと何日間程 ピルを服用すれば 今回の件で妊娠を防ぐ事が出来るでしょうか?

ピルは本日で8錠目を服用しています。
生理当日からきちんと飲み続けています。

よろしくお願い致します。
494病弱名無しさん:2008/04/29(火) 01:57:02 ID:DQ/2uY1r0
>493
ピルを1年も飲んでいながら
「生理当日からきちんと飲んでいます」とか「どうしたら妊娠せずに済むか」とか・・・。
自分で自分の身体がどうなっているのか理解したうえでピルを飲んでいるのですか?

継続的に正しくピルの服用をしているのなら、
生理の調整をしても避妊効果が途切れたりはしませんが
いったいなんの心配をしているんでしょう?
自分がきちんと避妊用の正しい服用をしているかどうかもわからないのですか?
495病弱名無しさん:2008/04/29(火) 02:43:21 ID:naHpk57gO
494〉
いや…
途中でピルを飲むのを中止すること自体がはじめてでして…
実際私の飲み方は 避妊の方法として正しいとは分かってはいるのですが 中だししてから何日位ピルを服用すれば 妊娠しないのか?と思いました。

全部飲み切ってしまっては 生理がずらせないので…
496病弱名無しさん:2008/04/29(火) 03:11:08 ID:DQ/2uY1r0
テンプレ>7>8あたりをよく読んだ上でのその疑問でしょうか。

テンプレにしたがって時系列を整理してくれ、とお願いしても
書き出したのは「冒頭の3行」だけ。
8錠目だの一昨日に失敗だの書かれたところで、あなたのデートのことなど誰もわかりませんし
回答者にカレンダーを指折り確認させるつもりですか。
テンプレの残りを勝手にはしょった挙句、どう生理を調整しようとしているのかも>495ではじめて書き出すような方に
まともなレスをつけようにも無理です。
497病弱名無しさん:2008/04/29(火) 03:17:00 ID:naHpk57gO
じゃ いーでーす('◇')
夜中に長々と ご苦労様でぇーす

もう分かったから 大丈夫でぇーす(^ム^)

実生活では うまく生きてくださいね('◇')

そんなんじゃ(;^ ^)σ きらわれちゃいますよん
498病弱名無しさん:2008/04/29(火) 03:40:07 ID:TI17Jbuz0
あなたmixiでも質問してたよね?
精子は何時間くらい生きてるかって。さっさとトピック消したみたいだけど。
499病弱名無しさん:2008/04/29(火) 04:26:31 ID:qnZQ9dWN0
>>497
うわきもっ。
逆ギレ。あなたこそきらわれちゃいますよん。
500病弱名無しさん:2008/04/29(火) 04:30:59 ID:TIMgnSu40
日本語もまともに書けない、理解出来ないバカに触らない方がいいよ
構うと余計に喜ぶからスルーの方向で
501病弱名無しさん:2008/04/29(火) 16:02:46 ID:0jZAbBPX0
やっと手に入れました。
次の生理から飲み始めますが、飲み始めたらイツからが安全ですか?
初心者な質問ですみません
502病弱名無しさん:2008/04/29(火) 16:22:21 ID:LZ2+wlKp0
503病弱名無しさん:2008/04/29(火) 21:16:35 ID:zh+ff6NDO
生理予定日が昨日なんですが、まだ来ません。
4日にはどうしても終わって欲しかったのですが、今からでもピルで生理遅らせることできますか?
504病弱名無しさん:2008/04/29(火) 22:39:49 ID:kigLTiooO
>>503
テンプレ読んでから書き込めば?

しかもそんなに急ぎの用なら婦人科に問い合わせたほうがいいと思う。
今日祝日だから、とかいうのはあんたの都合だからね。

こんなとこにカキコしてレス待ってる間に生理くるんじゃない?
505病弱名無しさん:2008/04/30(水) 10:21:39 ID:dIV1IZdI0
>>501
謝っておけば教えてチャンで済むというものではない。
そんな初歩的な知識も無いままにピルを飲み始める人なら、悪いことは言わないから
>>2の必読サイト等で勉強してちゃんとした知識がつくまでは何ヶ月でも
ピルは飲んでいないものと考えて常に他の避妊法も完璧に併用していくことをお勧めする。
デタラメな知識で漫然と服用をしていると、最悪 妊娠しますよ?
506病弱名無しさん:2008/04/30(水) 13:04:58 ID:dIV1IZdI0
>>501
あと、「やっと手に入れました」という言い回しや、避妊効果の発現時期について
医師から説明を受けていないと思われる点が気になったのですが、
もしかして、しょっぱなからネット通販などで個人輸入したのですか?
だったら、>>21 Q6.、>>4を熟読。
507病弱名無しさん:2008/04/30(水) 21:46:35 ID:vll2TaDkO
確認させてください。
生理日を1日ずらしたいのですが、その場合21錠目を呑まず7日期間を空けた後、新シートを開始させればよいのですよね?

アンジュ28を呑んでいます。
508病弱名無しさん:2008/04/30(水) 22:18:06 ID:sLMusMA8O
ピルの種類:マーベロン
服用定時:24時ー25時(就寝時)
服用歴:1年半

○新シート開始が29日(火)だったのですが、病院に行けず、今日30日(水)病院に行き処方してもらいました。
○昨日の分を飲み忘れ扱いとして、帰ってすぐ飲むようにと病院で言われました。

○言われた通り飲んだのですが、数時間後に微量の出血があり避妊効果がなくなるのではと不安です。
○また今日は子宮ガン検診も行い、触診もあったためそのせいかもしれないとも思っています。

509病弱名無しさん:2008/04/30(水) 22:24:29 ID:C2yAAswt0
>507
それでおk

510病弱名無しさん:2008/04/30(水) 22:27:02 ID:C2yAAswt0
>508
「言われたとおりに飲んだ」のが何時の話かわかりませんが
本来の定時から12時間以上たってから服用したのなら
出血に気づいて「まさか避妊効果がなくなった?」と驚くまでもなく、すでに避妊効果はあやしいです。
今後2週間、避妊の併用が必要です。

511病弱名無しさん:2008/04/30(水) 22:45:10 ID:vll2TaDkO
>>509
ありがとうございました。
512病弱名無しさん:2008/05/01(木) 00:53:19 ID:u/wmJWRpO
>>510
大体午後3時頃です。
お医者様が言うには一日くらい大丈夫ということだったのですが、やはり不安なので2週間はゴムを併用しようと思います。
ありがとうございました。
513病弱名無しさん:2008/05/01(木) 16:38:28 ID:XcJyifU70
次の生理予定日が5月6日でそこから初めてピルを服用します。
種類はトライディオールです。

次の次の生理予定日が6月2日でその日に旅行に行く予定があるので
産婦人科の先生に生理を遅らせる方法を聞くと
第1相の錠剤を何粒か
第2相の錠剤を何粒か
第3相の錠剤を何粒かを増やして飲んで調節する。と言われました。
ですがテンプレでも>>2の参考サイトさんでも
トライディオールの場合第3相の錠剤のみ休薬日に服用すると書いてありますよね。
どちらを信じればいいんでしょうか?

また、次の次の生理を遅らせたいと言っているのに
1シート目の休薬日に次のシートを貰いに来るように言われました。
休薬日にすぐ生理が来てしまったら遅らせることはできないと思うのですが、
あまり知識のない先生だったらと不安です。
理解できない部分があったらすみません。
よろしくお願いします。
514病弱名無しさん:2008/05/01(木) 17:00:12 ID:3UcV5LGG0
>513
このスレではテンプレ以外の回答はありません。
どっちを信用するかはあなたのご自由に。

休薬に入ったその日に生理が来ることは少ないので
先生はそれを見越して「21錠目が終わってからで良い」と言ったんでしょうが
心配ならもっと早く取りに行くのは無問題です。

つーか、その先生のおっしゃるやり方だったら
今回5月6日から飲み始める予定のはじめてのシートから
『第1相の錠剤を何粒か
第2相の錠剤を何粒か
第3相の錠剤を何粒かを増やして飲んで調節」とかいう方法をしなけりゃ
6月上旬の生理はうまく遅らすことができない計算になりますけど
21錠目が終わった時点で、どう調整するつもりなんでしょうね。
あなたには大変申し訳ないんだけど、かなり興味がありますww

21錠目が終わる段階で病院に行って
1.中用量ピルを21錠目の翌日から何日か飲み継ぐ
2.トライディオールの3相目(黄色)を21錠目の翌日から何日か飲み継ぐ
このどちらかの指示を受ければ生理調整の方法としては問題ないんですが
これ以外の方法(トライディオールの1・2相目を飲めという指示)だったら
21錠目以降に飲み継いだら生理が始まっちゃう可能性がすごく高いので念のため。
515病弱名無しさん:2008/05/01(木) 17:13:21 ID:XcJyifU70
>>514
そうですよね・・・。
他にも色々と不安な点があるので病院変えようと思います。
ありがとうございました!

ところで病院変えたら当然薬の種類も変わる可能性高いですよね?
他ピルへの切り替えをしながら生理も遅らせることは可能なんでしょうか。
それともいまから別の病院に行って次の生理から薬の種類を変えたほうがいいでしょうか。
516病弱名無しさん:2008/05/01(木) 17:24:20 ID:2mmcgSNf0
>515
1シート目はずーっと出血しっぱなし、という可能性が大きいから、
次の生理からの避妊効果は捨てて、まず6月2日の出血の回避に
目的を絞ったらどうだろう。

さもなきゃ1シート目は最初の数錠飲まずに18錠くらいにして、6月2日には
最初の消退出血が終わっているように若干早める調整をするか。
517病弱名無しさん:2008/05/01(木) 17:37:48 ID:XcJyifU70
>>516
レスありがとうございます!
でも避妊効果もできれば捨てたくないんです。
それに旅行も結構長い間滞在するので早めても滞在日とぶつかっちゃうんです・・・。
本当わがままばっかりで申し訳ないです。
大人しく明日にでも違う病院に行って相談してこようと思います。
レス下さった方本当にありがとうございました。
518病弱名無しさん:2008/05/01(木) 18:00:29 ID:ausU1LW40
どなたか教えて下さい。
婦人科で生理日を遅らせたい旨を伝えると、
トリキュラー錠28を処方されました。
付いていた説明書を読みましたが、
トリキュラーは生理日を遅らせるタイプではないですよね?
5月8日頃が生理日なのですが、
トリキュラー28でも生理を遅らせる事はできますか?
また生理日1日目から飲んだ場合、
出血は完全に止まりますか?

宜しくお願いします。
519病弱名無しさん:2008/05/01(木) 18:00:30 ID:2mmcgSNf0
>517
6/1以降の旅程じゃなくて、それ以前からなわけね?
旅行の日程晒さなきゃアドバイスのしようがないよ。
520病弱名無しさん:2008/05/01(木) 18:15:42 ID:XcJyifU70
>>519
ごめんなさい説明不足でした。
次からは気をつけます。
521病弱名無しさん:2008/05/01(木) 18:16:01 ID:2mmcgSNf0
>518
まずはテンプレ読んでみないか?
522病弱名無しさん:2008/05/01(木) 18:27:59 ID:ausU1LW40
>521
一緒に付いてる冊子みたいなのを読み、
違う種類のピルを処方されたのかな・・・?
と思いました。
あまり説明もされなかったので・・・

あとでネットで調べるといろいろ種類があったので驚いています。
523病弱名無しさん:2008/05/01(木) 20:57:55 ID:lQF81aC+0
アンジュを飲んで約1年
7日目で飲み忘れに気づき、テンプレのサイトを参考に飲み続けています。
現在19日目ですが、8日目あたりから消退出血?が始まり、
現在も出血が止まりません。
性行為は6日目に一度有り(他の避妊併用)です。
このまま飲み続けて待てば、出血は止まるでしょうか?
524病弱名無しさん:2008/05/01(木) 21:16:53 ID:3UcV5LGG0
>523
出血が止まるかどうかは神のみぞ知る。

赤褐色や白玉と比較してホルモン量が格段に多い黄玉を
今まで1週間飲んでも不正出血が止まってないのなら
この先21錠目まで飲んでも出血は止まることはなく
ダラダラふし出血が続いたまま消退出血に突入しそうな予感。
525病弱名無しさん:2008/05/01(木) 21:17:35 ID:3UcV5LGG0
ふし出血  ×
不正出血  ○ですた タイプミスすまん
526523:2008/05/01(木) 21:25:01 ID:lQF81aC+0
>>524
神のみぞ知る、ですか・・・orz
黄色薬もあと2錠、このままいつもの消退出血になりそうですね。
出血が長引いて心配になっていましたが、
次のシートで止まることを願います。
ありがとうございました。
527病弱名無しさん:2008/05/01(木) 22:45:57 ID:l1ab++kp0
>>518
本当は中用量をもらってくるのがいいんですが
いま手許にあるトリキュラーで延長を試みるというなら
生理予定日より7日前、つまり今日(5/1)から
「12〜21錠目」の黄色い錠剤を飲んで行くことで
(毎日決まった時間に飲みます)
成功の確率はやや上がります。赤と白はホルモン量が
少ないため、使わない方が無難です。

延ばしたい日数がわかりませんが、3相目の黄色い錠剤が
足らないようなら追加分をもらってくるしかないと思います。
追加分はトリキュラーよりも中用量の方がいいですね。

もし出血しかけた時は、1日2回服用(12時間毎)に
服用することで出血が止まる場合もあります。ただ
副作用の出る恐れもありますから、大事な予定と
かぶる時には、あまりお勧めの方法ではありません。

生理日1日目からいきなり飲んで出血が確実に止まるほど
ピルは「魔法の薬」ではありません。上記の方法以外では
トリキュラーでの延長は難しいと思います。
528病弱名無しさん:2008/05/01(木) 22:53:38 ID:ntnsR13sO
ここ数年急激にPMSと生理痛が重くなり、仕事に支障をきたし首になってしまいました。
症状緩和にピルが良い…と知ったのですが、私は抗てんかん薬も飲んでいます。

婦人科では「抗てんかん薬と併用しない方が良い。漢方飲め」と漢方薬を処方されています。
しかしどれを試してもなかなか効かない…
一方、抗てんかん薬を処方してくれるかかりつけ医師は「ピルを併用することに問題はないよ。むしろPMSのストレスで発作を起こすのが心配」と診断しています。

どちらも専門医なのになぜでしょう?
医者を移れば処方も変わってくるんでしょうか?首になってしまい切実なのですが、やはりピルを飲むのは無理なんでしょうか。

ここでは抗てんかん薬を飲んでいる人は少ないかもしれませんが、てんかんスレでは荒れそうなのでこちらに書かせてもらいました。
てんかんでなくとも、他の専門医とかけもってる方の話が聞きたいです。
529病弱名無しさん:2008/05/01(木) 23:41:19 ID:3UcV5LGG0
>528
てんかんのお薬には、一部ピルの効果を悪くするものがあります。
ttp://www.finedays.org/pill/takewith.html

そんなこともあって、てんかん患者さんは
禁忌(絶対飲めない)ではないものの
慎重投与の対象です。

避妊には必ず他の方法を併用するなど
工夫すれば飲めないこともないんでしょうが、
正直「先生がどれだけビビリなのか」という話かも。
先生も、今まで経験のない処方は怖いからしたくないでしょうし。
530病弱名無しさん:2008/05/02(金) 00:21:56 ID:1uSSA424O
質問させて下さい

ピル-トリキュラー
服用歴-10か月
定時-15時

最後のシートを飲み終えた日(3月27日)からピルを中止していますがまだ生理が来ません。
排卵は3か月くらいで戻るとのことですが、
生理はピルを服用する以前の本来の自分の周期でくるのでしょうか?
ちなみに性交渉はありません。

よろしくお願いします。
531病弱名無しさん:2008/05/02(金) 00:26:51 ID:1uSSA424O
すみません、慌ててしまい文章が足りませんでした。

最後のシートを3月27日に飲みきったあと3月31日に出血が来て以来、まだ生理が来ていない

でした。
532病弱名無しさん:2008/05/02(金) 01:34:30 ID:Ocitm5B00
>>530-531
何年も飲んでいたら、加齢ということもあって周期が変わることも
考えられますが、10ヶ月程度なら加齢はあまり関係しないので
元々が順調だったなら、いずれその周期に戻る可能性は高いです。

ただ、一旦ピルをやめた後、「自然の生理の復活」までは
テンプレ通り3ヶ月、稀に半年くらいかかる人もいます。
3/31に最後の消退出血がきてから、まだ1ヶ月ちょっと。
慌てず、もう暫く待ってみて下さい。
533病弱名無しさん:2008/05/02(金) 02:10:23 ID:SLsvHyLM0
>>528
てんかんではないですが、メンタルクリニックで睡眠薬その他もろもろ処方され
かつ重症の生理不順の治療のため中用量ピルを飲んでいる者です。
メンクリで処方されていた薬の中に、一時期抗てんかん薬もあったり、併用禁忌の薬があったり
現在でも「ピルの効能を悪くする」タイプの睡眠薬を飲んでいます。もちろん両方の医師了承済み。
ただ、婦人科の医師はメンクリ系のメジャーな薬しか知らないようで、私は薬剤師さんにも相談しています。
>>528さんの発作がてんかんだとしたら、話は別かもしれません。
確かに併用は良くないかもしれませんが、私の場合は生理不順も精神的な方から来ている可能性もあり
自分の症状に対してどちらの薬がどう影響するのかを調べ、納得の上で飲んでいます。
ピルの効能を弱める、であれば、避妊効果をピルに求めない、って感じです。
婦人科とかかりつけが連携しているタイプのクリニックor総合病院の方がいいかも知れませんね。
(私はメンクリと婦人科両方が入っている医療モールにかかっています)
534病弱名無しさん:2008/05/02(金) 11:41:52 ID:rKhMMLxzO
ピルを辞めたらピル飲む前の体に戻ってしまうんですか?
ピルの副効用はピル飲んでる時だけ限定のものですか?
元々便が下痢っぽかったのですがピル飲み始めそれからは切れるかって程固くて、飲むの辞めたらまた下痢に戻ってしまったのです…
535病弱名無しさん:2008/05/02(金) 12:22:24 ID:MLry6AF40
>534
基本的に「やめたら元通り」です
536病弱名無しさん:2008/05/02(金) 12:34:50 ID:1uSSA424O
>532さんありがとうございました。
気長に待ってみます。
537病弱名無しさん:2008/05/02(金) 14:33:17 ID:0/rT0Sqs0
>>534
避妊効果以外の副効用については、やめるどころか
飲み続けていてさえ>>11の場合もある、あくまでオマケです。
538病弱名無しさん:2008/05/02(金) 15:21:28 ID:0aaUHf400
>527
ありがとうございます!!!!
生理日は3日間ほど遅らせたいだけなのですが、(8日〜11日の間を避けたい)
11日が過ぎて飲むのを辞めれば生理がすぐ来るのでしょうか?
今、レスを見ましたので、さっそく今日から飲みます。
本当にありがとうございます!!
539病弱名無しさん:2008/05/02(金) 15:40:45 ID:0/rT0Sqs0
>>538
今にも始まりそうな生理を無理やり止めて遅らせている場合は
飲み終えた途端いきなり始まるケースもあり得ますが、
通常は飲み終えてから数日後に開始です。
540病弱名無しさん:2008/05/02(金) 20:04:56 ID:mFZ2uliG0
すみません。質問させてください。

シンフェーズ→トリキュラーとジプシーをし、
今はマーベロン8シート目です。

最近、というか5シート目ぐらいから休薬期間中に頭痛が酷いです。
テンプレのサイトも見たのですが、休薬中の頭痛の事はなかったような気がして・・
(見落としてるのかもしれませんが、検索かけてもページが出てきませんでした)

他のサイトでも調べてみたのですが、やはりなかったと思います。

自分にとって一番合うピルに巡り会えたと思っていただけに
やるせないデス・・・。

なにかいい改善策はあったら教えていただけますか?
541病弱名無しさん:2008/05/02(金) 20:14:08 ID:MLry6AF40
>540
>22
542病弱名無しさん:2008/05/02(金) 20:34:43 ID:oD+3Zpg/O
教えてください。
生理が予定より遅れています。(5日くらい。)
近々生理に当たって欲しくない予定があるのですが、
今病院にいってピルをもらい、
生理をこさせる、または遅らせることは可能ですか?
543病弱名無しさん:2008/05/02(金) 20:45:34 ID:MLry6AF40
>542
ピルで生理を来させるには、それなりの日数の服用してからやめることが必要なので
やるとしたら生理を遅らせる方法です。

ただし、>17にもあるように
遅らす方法も「適当に飲んでもちゃんと遅れる」わけじゃなく
それなりにセオリーがあります。
GWですから足は土曜でも祝日。
病院も休みになる所も多いのでピルを手に入れられない可能性もあります。
連休明けの、生理にしたくない時期に近づいての受診・服用開始では
結果的に「生理を遅らす服用」に間にあわず、
ピルの服用をしても生理が開始してしまう可能性もあります。
544病弱名無しさん:2008/05/02(金) 20:46:11 ID:MLry6AF40
ひとつ書き忘れましたが、生理の遅れの原因に
妊娠が考えられる場合には
ピルの服用はできません。
545病弱名無しさん:2008/05/02(金) 20:48:12 ID:mFZ2uliG0
>>540

素早い回答ありがとうございます。

完全に見落としてました。
Bの方法を試してみたいと思います。

でも、なぜいずれかの方法で頭痛が改善されるのでしょうか?
自分の脳みそでは分かりません・・
教えていただけないでしょうか?
546540:2008/05/02(金) 20:50:08 ID:mFZ2uliG0
レス番間違えました!↑は541さん宛てです。

540は自分だ・・
547病弱名無しさん:2008/05/02(金) 21:14:56 ID:oD+3Zpg/O
>>543
早速の回答ありがとうございます。
やっぱりもう遅いみたいですね…。
検査薬しても反応がないので妊娠はしてないようなんですが…。
元々生理が不順気味なので早く来ることを祈ってます。
当たって欲しくない予定が結婚式なので、早く来て欲しい…。
548病弱名無しさん:2008/05/02(金) 21:28:17 ID:lwrX9jsw0
>545
卵胞ホルモンの濃度が下がってくるとき頭痛が起きる(ことがある)。
休薬期間に入ってEEの血中濃度が落ちて頭痛が起きる、
じゃ、ちょいと飲み足すことでその減少カーブを変えて
頭痛を凌いでみましょうか、ということ。
奨励サイトの血中濃度のページもご参考に。
なんでAでメストラノール指定なのかは知らないごめん。

他に、頭痛回避策として連続服用もあるけど(休薬期間に頭痛が起きるなら
休薬しなきゃいい、たとえば2シート続けて飲めば年7,8回で済む)
これはもっと勉強して完全に自己責任でやるか、医師の指導下でやってね。
549545:2008/05/02(金) 21:59:30 ID:mFZ2uliG0
わかりやすい回答ありがとうございます。

ホルモンの血中濃度が落ちるのが原因なんですね。
推奨サイトも、もう一度覗いてきます。


連続服用は・・・なんとなく怖いのでやめておきます。
550病弱名無しさん:2008/05/02(金) 23:27:49 ID:rKhMMLxzO
>>535dですた。
そうですか…じゃあピルってこの日こうなりたくないって時に事前に飲む薬なんですね。なるほど。
551病弱名無しさん:2008/05/02(金) 23:36:37 ID:cjxCaH+1O
マーベロン28をのんでいますが、ピル飲み始めてから
食欲がまし、疲れたらよくあった吐き気などもほとんどなくなり
体調がすごくよくなりました。
ですが、休薬にはいるともとの体調にもどってしまいます。


副作用はまったくなく、生理のとによくなるような胸の痛みくらいしかありません。

このままずっと休薬にはいらずのみつづけたいのですが、
体に悪いでしょうか?
552病弱名無しさん:2008/05/02(金) 23:40:54 ID:MLry6AF40
>551
別に身体に害はないけど
「ピル飲んでれば永久に出血が来ない」わけじゃないから
それはお忘れなく。
553病弱名無しさん:2008/05/02(金) 23:50:20 ID:cjxCaH+1O
>>552
飲み続けても血はでるんですね?
2ヶ月くらいなら休薬ちゅうにくるのでしょうか?
554病弱名無しさん:2008/05/02(金) 23:54:24 ID:jt93uS4sO
携帯から失礼します。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用歴:1年半

明日(5/3の23時)から休薬期間に入ります。
今日、最後の1錠を飲む際に前日の分を飲み忘れていることに気づきました。
今日の22時頃に他の避妊をせずに性行為をしてしまったのですが、
この場合は緊急避妊をした方が良いのでしょうか?
555病弱名無しさん:2008/05/03(土) 00:05:13 ID:8cbZP5FG0
>554
飲み忘れに気付いて、その錠剤はどうしましたか?
今日の分の服用はどうしましたか?
556病弱名無しさん:2008/05/03(土) 00:22:19 ID:m3gRgUDU0
>>551
ピルも薬ですから、僅かながらでも肝臓に負担をかけます。
7日の休薬をすることで、その負担の軽減にもなっています。
連続服用するということは、その負担の軽減の機会が
少なくなるということです。

なので、そのデメリットと、体調が良い状態を続けたいという
メリットを比べて、ご自分で判断なさって下さい。
連続服用の期間が長ければ長いほど、負担は大きくなります。

>>552さんもおっしゃっていますが、ピルを服用していても
子宮内膜は少しずつ厚くなりますから、ピルの力で
支えきれなくなった時、破綻出血を起こします。いつまでも
ずっと出血がないわけではありません。
557病弱名無しさん:2008/05/03(土) 00:23:37 ID:tzUA7IZe0
またまたすみません。
>>249
>>251
のものです。


飲み始めがいつかよくわからなくなって
しまったのですが、
飲み始めは5月2日午前4時で大丈夫でしょうか?

もう飲んでしまったのですが。。。。
もしかして5月1日の午前4時に飲まなければ
いけなかったのかなと思いまして混乱してしまい、
ここに相談させて頂きました。
もし、5月1日の午前4時に飲まなければならなかったのに
5月2日の午前4時から飲み始めてしまった場合、
どのように対処すればいいのでしょうか?

アドバイスの方よろしくお願い致します。
558病弱名無しさん:2008/05/03(土) 00:30:43 ID:m3gRgUDU0
>>557
それだけを書かれても判断に困ります。
結局なくなった21錠目の追加をしたのか、20錠目から
休薬に入ったのかがわからないと回答不能ですし
そもそもそれらが書かれていても、前にも書いたように
「回答する人に指折り数えさせる」ような質問の仕方は
誤解を招くもとです。

改めて>>19のように、服用状況を書き直して下さい。
特に「実薬最後を何日何時」に飲んだのか。
それがわからないと回答できませんので。
559554:2008/05/03(土) 00:35:06 ID:mlIV3ep2O
>>555
今日の分を飲む際に、前日分も一緒に飲みました。
説明書には、それで問題無いふうに書いてあるのですが、
その前に性行為をしてしまったことが気になっています。
560病弱名無しさん:2008/05/03(土) 00:41:00 ID:8cbZP5FG0
>559
今日の定時に2錠同時服用したのなら、ギリギリ24時間以内の飲み忘れの正しい対応ができています。
このまま予定通り休薬に入れば間もなく出血が起こり、先ほど行った性交渉による妊娠の可能性は否定されるでしょう。
緊急避妊など、特別な対応をする必要ありませんが、今後2週間は別の避妊の併用を。

561559:2008/05/03(土) 00:59:21 ID:mlIV3ep2O
>>560
しばらくは他の避妊も併用したいと思います。
回答ありがとうございました。
562病弱名無しさん:2008/05/03(土) 01:26:43 ID:dHDy0lH+O
>>556
ご丁寧な説明、ありがとうございます。
すごくよくわかりました。
連続服用はなるべくしないことにします。
563病弱名無しさん:2008/05/03(土) 01:27:15 ID:tzUA7IZe0
ピルの種類:アンジュ28

3/28 休薬開始
4/4  4時 1錠目服用開始
4/6 12時 4錠目 8時間の飲み遅れ
4/8  4時 5錠目飲み忘れ
4/9  4時 6錠目飲み忘れ 性行為あり。避妊なし→ただちに5,6錠服用
4/10 4時 7錠目飲み忘れ→午後2時に7錠目服用。夜10時に21錠目服用。
4/11 4時 8錠目服用
4/23 4時 20錠目服用

4/24〜4/30休薬期間

5/1 4時 1錠目服用(新シート開始)


という状態なのですが、この服用の仕方で
問題はないでしょうか?
わかりにくくてすみません。
アドバイス頂けると助かります。


ちなみに、21錠目を代用に使いましたので、
20錠目を飲んだら休薬しました。



564病弱名無しさん:2008/05/03(土) 01:29:52 ID:tzUA7IZe0
すみません、飲み始めたのは
5/1午前4時ではなく、
5/2午前4時でした。

対処のアドバイスよろしくお願い致します。
565病弱名無しさん:2008/05/03(土) 01:56:34 ID:oYoV0qj50
>>563-564
それでしたら5/1の4時から服用開始しなくてはいけなかったのですが。
5/2から飲んでしまっているなら、飛ばし飲みと同じことになっています。

ただ、性交渉がずっとなかったもしくは避妊併用しているなら、
そのままシートを飲み続けることは出来ます。
但し、今後の性交渉は次シートになるまでは避妊併用で。

そして、今のシートの偽薬期間に入り、出血が
始まったら、その日から新シート開始です。
566病弱名無しさん:2008/05/03(土) 02:09:13 ID:tzUA7IZe0
わかりました。
ありがとうございます。
飲みつづけていても今のシートが終わるまでは
避妊効果はないということですよね?


昨日性交渉があったのですが、
どうすればいいでしょうか。
外だしでした。ゴムはなしです。


アドバイスの方よろしくお願い致します。
567病弱名無しさん:2008/05/03(土) 06:06:40 ID:g3U56Z+BO
>>566
外出しは避妊ではありません。
飛ばしのみをしているので妊娠する可能性があります。
絶対に妊娠したくなければ緊急避妊。
妊娠してもいいならそのままで
568病弱名無しさん:2008/05/03(土) 08:20:55 ID:hREUnfia0
>>528
遅レスですが……
睡眠導入剤抗不安薬諸々と低容量ピルを飲んでいます。
最初に行った婦人科では「抗不安薬とピルを一緒に飲むのは良くない」と処方を断られましたが、
次に行った別の婦人科でアンジュ28を処方してもらいました。
他科の薬は医師によって知識量にも差があるみたいですし、
どうしてもピルが欲しければ別の婦人科を受診してみてはいかがでしょう。

ただ自分は抗躁薬として、抗てんかん薬でもあるオキサゾリジン系の薬も飲んでいますが、
ヒダントイン系の抗てんかん薬はピルの効果を弱めることがあるそうです。
569病弱名無しさん:2008/05/03(土) 08:30:56 ID:VGe7e+Qt0
>>566
それなら飛ばし飲みかつ無避妊の性交渉が
あったことになりますから、絶対に妊娠したくないなら
>>567さんがおっしゃるように直ちに緊急避妊を。
緊急避妊の方法についてはテンプレ参照。
勿論、通常のピルは中止、再開時期はテンプレに
書いてある通りです。

前シートで何度か飲み忘れがあり、今回も
シート初めから飛ばし飲み。おまけに避妊なしの性交渉。
20錠目の後、翌日から偽薬を飲んでいれば、自然に5/1に
次シートへ入れたはずですが。あまりにトラブルが多過ぎませんか?
ピルは正しく飲んでこそ、避妊効果の得られる薬です。
適当な飲み方を続ければ、ピルを飲みながら妊娠と
いうことにもなりかねません。

今後もこんなことが続くようなら、せめて常時避妊併用を。
服用時間も早朝4時というのは(生活環境がわかりませんが)
無理があるように思えます。
570病弱名無しさん:2008/05/03(土) 09:46:33 ID:yUdiDpVwO
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:23:30
服用(変更)歴:2シート目

5月2日23時30分5錠目服用
5月3日性交予定あり(ゴム使用予定)
5月18日休薬開始予定(7日間。24日まで)
5月25日新シート開始予定
予備シート1枚あり
下痢・嘔吐なし

質問ほか:昨夜飲む時、口に錠剤を入れ、ペットボトルの水を飲もうとしたところ水の量が少なく、薬が少し口の中で溶けてしまったように思われます(妙な味がしました)。
このような場合、PMS対策と避妊の効果に影響はありますか?
ご教授お願い致します。
571病弱名無しさん:2008/05/03(土) 09:57:43 ID:VGe7e+Qt0
>>570
薬を吐き出したりしていなければ、全く問題ありません。
溶けたものも、ちゃんと粘膜から吸収されます。
572病弱名無しさん:2008/05/03(土) 10:45:14 ID:yUdiDpVwO
>>571
糖衣錠のように外側が溶けては腸まで届かないのかと思いました。
粘膜でもよいのですね。
ありがとうございました。
573病弱名無しさん:2008/05/03(土) 13:45:12 ID:qj1zs5M90
>539
素早い対応有難う御座いました。助かりました。
574病弱名無しさん:2008/05/03(土) 14:37:44 ID:TXnEwTiqO
初めまして。
先月からピルを飲み始めてもうすぐ1シート終わるのですが、
おりものが匂いは無いのですがクリーム色…というか黄色っぽい色になっていて…

これってピルの副作用か何かですか?それとも病気なのでしょうか?

よろしかったらご回答お願いします。
575病弱名無しさん:2008/05/03(土) 22:14:26 ID:8cbZP5FG0
>574
パートナーから性病をうつされるような心当りがなさそうなら
超微量の不正出血が混ざってるのかも。

576病弱名無しさん:2008/05/03(土) 22:52:27 ID:VZOg9B8lO
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:24時(ただしよく2〜3時間前後する)
服用歴:1年半


4月27日24時 1錠目服用
4月28日 飲み忘れ
4月29日 飲み忘れ
4月30日8時 飲み忘れに気付き忘れていた2錠目と3錠目を服用
      しかしその後「2日間分以上空いた場合は服用を中止し、消退出血の初日に新しいシートを飲みはじめる」ということに気付き、以後飲むのをやめる。
4月30日24時 休薬開始
5月3日22時現在 休薬3日目

質問ほか:
通常、消退出血は休薬してから必ず5日目に来てたのですが、2回(3錠)しか飲んでなくても21錠飲んだときのように大体5日目に消退出血するのでしょうか?
また、その時の血の量はいつもの消退出血と同じぐらいの量が出るのでしょうか?
よろしくご回答お願いします。
577病弱名無しさん:2008/05/03(土) 23:19:21 ID:LkZqfoiu0
>>576
1錠しか飲んでいない状態なら、服用中止する方法をとらない方が良かったですね。
恐らく「説明書の通り」の対処をされたのでしょうが、このスレで奨励している対処は
「2日以上空いた場合でも服用継続」の対処です。これについては>>2の必読サイトに
書いてありますので、携帯からで読みにくければPCから読んでみて下さい。
4/30日に同時服用された時点で相談されていたら、服用継続の回答も出来ましたが
もう遅すぎますね。

全部で3錠しか飲んでいないのに中止したのですから、普段通りに
出血が来ないことの方が多いと思います。

ひとまず「出血が来るまで待つ→来たらその日から新シート開始、
但し7日間、出来れば14日間は避妊併用」して下さい。
勿論、出血が来るまでも避妊効果は全くありませんから、必ず
コンドームを使って下さい。
578病弱名無しさん:2008/05/03(土) 23:52:02 ID:DPVZQHFPO
生理を遅らせたくて、6日前からソフィアCを毎日1錠ずつ服用中です。
昨日、避妊に失敗してしまったかも知れません。
今の状態で妊娠する可能性はありますか。
回答よろしくお願いします。
579病弱名無しさん:2008/05/03(土) 23:55:44 ID:VZOg9B8lO
>>577
そうでしたか…分かりました。
しばらくは出血するのを待ってみようと思います。
現在手元にPCが無いので、後日>>2のサイトを読んでみます。
丁寧なご回答、ありがとうございました。
580病弱名無しさん:2008/05/04(日) 00:02:23 ID:rH4pjk9z0
>>578
>>17にも書いてあるように、生理日調整のためのピルには
避妊効果は期待できません。

既に排卵が終わって、黄体期に入っていれば妊娠の可能性は
まずないでしょうが、排卵があったかどうかがわからなければ
妊娠の可能性がないとはいえません。

一番「妊娠を避ける」のにいい方法は、直ちに服用中止して
出血を来させることです。まとまった出血があれば、まず
妊娠は否定されます。
581病弱名無しさん:2008/05/04(日) 00:03:34 ID:3Na4f37xO
>>578の者ですが、書き忘れのため追記します。

前回の生理:4/4〜11
今月は5/6〜8の間に始まると推測されたので、5/9、10のどちらかに来るよう薬を処方してもらいました。
582病弱名無しさん:2008/05/04(日) 00:08:58 ID:9+X/AyNO0
>>581
推測通りなら排卵日は過ぎていますが、必ず「予定通りに」
排卵が来るとは限りません。ストレスその他で排卵が
遅れることはよくあることです。

絶対に妊娠したくないなら、服用中止を強くお勧めしますが
どうしても生理日をずらしたい、排卵日は過ぎているはずと
思えるから継続したいということでしたら、そのあたりの判断は
ご自身でどうぞ。
583病弱名無しさん:2008/05/04(日) 00:11:07 ID:3Na4f37xO
>>580
回答ありがとうございます。
わかりました、試してみようと思います。

モーニングアフターピルの処方は必要ありませんか?
手元にソフィアCはまだ4錠残っています。
584病弱名無しさん:2008/05/04(日) 00:23:41 ID:9+X/AyNO0
>>583
ソフィアCを既に続けて6日服用してらっしゃいますから
服用中止すれば出血はあると思いますが、どうしても
心配なら、今日服用した時間から12時間後に1錠服用して
中止でもいいと思います(今日服用した時間から12時間以上が
経過しているなら、寝る前に1錠、それから12時間後に1錠
そして中止)

ソフィアCの場合、この飲み方で「緊急避妊」に必要な
ホルモン量を満たしますので。
585584:2008/05/04(日) 00:24:44 ID:9+X/AyNO0
すみません、日付が変わっていますね。「今日」というのは
5/3のことです。
586病弱名無しさん:2008/05/04(日) 00:34:16 ID:3Na4f37xO
>>584-5
どうしても心配なので12時間後に1錠服用してから中止しようと思います。
丁寧なご回答、本当にありがとうございました。
587病弱名無しさん:2008/05/04(日) 00:38:33 ID:gsRB023j0
子宮内膜症の再発予防のためにオーソMを飲んでいます。
休薬期間後の再開が遅れた場合(7日以上開いてしまった場合)、
そのまま1ヶ月飲まないほうがいいのでしょうか?
それともその日を1錠目として飲み始めてもいいのでしょうか?
避妊目的ではないので、避妊効果はゼロでかまいません。
588病弱名無しさん:2008/05/04(日) 00:41:10 ID:7jNhnKz7O
はじめまして。質問させて頂きます。

ピル、マーベロン28
12シート以上服用中。

前回のシートの始め頃、バストアップ系のサプリメントを一緒に3日ほど飲んでいたのですが、嘔吐や下痢があり、ピルの方を少し休もうと、服用を中止しました。が、消退出欠がとまらなかったため、ピル服用をまた再開しました。
そんな飲み方で、28錠きっちり飲むことができなかったのですが、いつも通りに消退出血があり、今日が新しいシートの1錠目です。

このシートの一週間はきちんと他の避妊をしようと避妊具をつけたのですが、今日性交時に避妊具が外れてしまいました。
前回のシートが不完全だったので大変不安です。
一応まだごく微量で出血中ですしたので、所謂生理中安全日内なのでしょうか。
もしくは危険な状態で、緊急避妊方法を取った方が良いのでしょうか。
無茶苦茶な飲み方をした自分が悪いのですが、不安です。ご意見を頂ければ嬉しいです。
589病弱名無しさん:2008/05/04(日) 08:03:25 ID:nY84HC7eO
飲み忘れと不正出血による質問です。
よろしくお願いします。

ノリニールT28服用
服用定時 8:35
服用歴 8シート目

4月25日 8:35(定時)13錠目服用。
4月26日 14錠目飲み忘れ。
4月27日 起床時6:30頃に不正出血に気付く。同時に4月26日分14錠目を服用。
4月27日 8:35(定時)15錠目服用。


消退出血について
偽薬1日目のほぼ15時間〜24時間以内に始まることが多いですが、偽薬3日目に始まったこともあります。

以前も丸一日の飲み忘れにより(飲み忘れの翌日定時に2錠服用)消退出血が始まり
医者に相談したところ、
そのまま飲み続けてよい、との指導を受けました。

今回は医者には相談していませんが、そのまま飲み続け、今日22錠目(偽薬1日目)をまもなく飲む時間になります。

避妊効果は持続しているのでしょうか。
消退出血はまだ続いています。量は少ないです。

よろしくお願いします。
590病弱名無しさん:2008/05/04(日) 10:50:28 ID:gWlqaiWaO
アンジュを服用中です。
休薬期間に入って4日目ですが、まだ消退出血がありません。
通常は3日目くらいに出血があります。
現在のシートの実薬12日目にSEXしましたが、飲み忘れはありません。
先週、風邪薬を服用していたのですが、その影響もあるのでしょうか。
妊娠の可能性も含め、教えてください。

591病弱名無しさん:2008/05/04(日) 13:35:46 ID:k1+Alrdf0
>>587
避妊効果は全くのゼロ、かつすり抜け排卵が起きた場合
そのシート終了後の消退出血が重くなるかも知れないことを
承知の上でしたら、「いつから服用しても構いません」。

くれぐれも、この飲み方においての「排卵抑制効果はない」ことを
お忘れなく。排卵抑制効果が出るのは、次シートに入ってからと
考えて下さい。
592病弱名無しさん:2008/05/04(日) 13:38:53 ID:k1+Alrdf0
>>588
中止したり、また飲み始めたりがあった上、
その飲み始めたシートはきちんと飲めたのかどうか
はっきりしないので、何とも答えようがありません。
服用の時系列は文章で説明するのではなく、
>>19の通り、箇条書きではっきりと「誰にでもわかるように」
書き直してください。
593病弱名無しさん:2008/05/04(日) 13:42:21 ID:k1+Alrdf0
>>589
12時間を超え24時間以内の飲み忘れですから、
飲み忘れた時点から「避妊効果は持続してはいません」。
このケースでは通常14日間は避妊併用とします。

このことから考えて新シートに入る時期から避妊効果はあると考えて
差し支えないと思います(前シートの実薬7日+偽薬7日)
594病弱名無しさん:2008/05/04(日) 13:44:01 ID:k1+Alrdf0
>>590
>>23のQ&A24
>>12の【飲み合わせ】の項目参照
595587:2008/05/04(日) 13:51:23 ID:gsRB023j0
>>591
私も服用目的から考えると飲んだほうがよさそうなので、
591さんのご注意を念頭に置いた上で飲んでおこうと思います。
お忙しいところありがとうございましたm(__)m
596病弱名無しさん:2008/05/04(日) 15:57:11 ID:njSPo/trO
マーベロン21
定時:午前7時30分
服用歴:2シート目

5月3日:23時15分ぐらいに服用(飲み忘れてました)
+昼と夜にロキソニン1錠ずつ服用
5月4日:定時(7時30分)服用
+昼にロキソニン1錠とジスロマック2錠服用


今日の正午ぐらいから吐き気が少しあり、腹痛です
食事をすると吐き気が増します

ピルと他の薬を併用しているのが原因というのは考えられるのでしょうか?
ただの風邪と思っているのですが、もし併用が原因の場合もあるなら服用を中止しようと思います
597病弱名無しさん:2008/05/04(日) 17:45:41 ID:CpPKHYc5O
恐れ入ります。

5月中旬に生理が来る予定なのですが、旅行とダブってしまうため

来週からピルを服用しようと考えていますが、一週間前に服用でも効果はあるんでしょうか…。

無知でごめんなさい
598病弱名無しさん:2008/05/04(日) 17:50:23 ID:CpPKHYc5O
サゲ忘れ、すみません
599589:2008/05/04(日) 21:09:45 ID:nY84HC7eO
>>593
ありがとうございました。
消退出血はまだ続いています。それでも妊娠の可能性はあるのですよね。
気をつけます。
600病弱名無しさん:2008/05/04(日) 21:32:50 ID:pkkIpPFy0
ピルの種類: トライディオール21
服用定時: 21時
服用(変更)歴:6ヶ月

4月24日休薬開始(7日間。4月30日まで)
5月1日新シート開始

質問ほか:
現在5月の4日なのですが、休薬開始日から数えて
3日間飲み忘れてしまいました。
できれば今日2錠飲んで、新シート開始日が5月2日だったことに
したいのですが、それって可能でしょうか?
(すでに慌てて2錠飲んでしまいました…)

どなたか知識かご経験のある方、宜しくお願いしますm(_ _)m
601病弱名無しさん:2008/05/04(日) 23:41:29 ID:mOJyzcR/0
ピルの種類: マーベロン28
服用定時: 22時
服用(変更)歴: 9ヶ月目

5月4日22時8錠目服用 
5月4日23時10分頃 嘔吐(結構激しかったです) 
5月4日23時30分頃 吐き気が治まったため9錠目を追加服用 

質問ほか:この場合、
・現シートを飲み続けて、本来より1日早く休薬に入る
・予備シートから1錠追加して、予定通りの休薬に入る
どちらかの対応をとればよいのでしょうか?
どなたかご回答よろしくお願いいたします。 
602病弱名無しさん:2008/05/05(月) 00:12:33 ID:C8Cgazvx0
>>596
ロキソニン自体が胃を荒らすことがあったり
あと体調不良もあるなら、それが原因では。
併用が原因とは考えにくいです。
603病弱名無しさん:2008/05/05(月) 00:14:47 ID:C8Cgazvx0
>>597
無知だからと謝れば「テンプレを無視していい」と
いうわけでもありません。
最低限、>>1に書かれたお約束通り、
テンプレを読んでから質問して下さい。>>17参照。
604病弱名無しさん:2008/05/05(月) 00:19:12 ID:C8Cgazvx0
>>600
避妊併用なしの性交渉があったかどうか(前シート実薬終了以降に)が
わかりませんが、なければそのまま飲んでもいいですが、今シート中には
避妊効果は全くないと思って、コンドームを使うか性交渉を控えて下さい。
そして次のシートは消退出血初日からどうぞ。

>できれば今日2錠飲んで、新シート開始日が5月2日だったことに
>したいのですが、それって可能でしょうか?

数の帳尻あわせだけをしておけば、避妊効果が続くというほど、ピルは
都合の良い薬ではありません。特に飲み始めの飲み忘れは最も危険な
飲み忘れになります。もし前シート実薬終了以降にコンドームなしの
性交渉があったなら、緊急避妊することをお勧めします。

605病弱名無しさん:2008/05/05(月) 00:20:30 ID:C8Cgazvx0
>>601
どちらでも大丈夫です。服用開始曜日を今までとずらしたくなければ
後者を、特にこだわらないなら前者ということでいかがでしょうか。
606病弱名無しさん:2008/05/05(月) 03:43:48 ID:6sNC1aJI0
明日生理予定日で今日茶色っぽい出血があり、
生理かと思ってピルを飲みました。
種類はトライディオールでピル自体飲むのは初めてです。
しかしその後出血はなく、もしかして生理前の濃いおりものだったのかもしれないんですが
この場合、次の(2粒目の)ピルはいつ飲めばいいでしょうか。
明日生理があったとして飲み始めてもピルは20日分しかありませんよね?
問題ないのでしょうか。よろしくお願いします。
607病弱名無しさん:2008/05/05(月) 03:47:42 ID:6sNC1aJI0
↑すみません。
明日生理があったとしてというのは
明日きた生理を生理初日と考えてという意味です。
608病弱名無しさん:2008/05/05(月) 10:09:36 ID:1HJD3hanO
>>606
>>5参照
服用継続+初シート中くらいはずっと避妊併用
609病弱名無しさん:2008/05/05(月) 10:43:28 ID:hfvoEY3EO
>>602
詳しくありがとうございます
たぶんただの体調不良ですね…
610病弱名無しさん:2008/05/05(月) 14:45:30 ID:XdwN0elBO
服用ピル:アンジュ
5/3(22:30):16錠目服用
5/4:17錠目飲み忘れ
5/5(13:00):↑を服用

今夜追加で飲むべきだと思うのですが、以前2錠飲みしたときに
具合悪くなってしまったため、今夜は飛ばしてしまおうかと思ってます。
元々避妊目的でないのですが、1日飛ばすことで生理が早く来ちゃう可能性はありますか?
611606:2008/05/05(月) 15:30:53 ID:6sNC1aJI0
>>608
ありがとうございました。


昨日は眠かったので文章がちょっとおかしかったです。
もう一度説明させていただきます。

ピルを生理初日前に1錠飲んでしまった場合、
その後のピルの服用はどうすればいいんでしょうか?
そのまま飲み続けてもピルの数量的に20日間しか服用しないことになると思うのですが
そうなると21日目は飲み忘れと言うことになってしまうのでしょうか?
612病弱名無しさん:2008/05/05(月) 17:28:07 ID:1HJD3hanO
>>611
対処は>>608で書いた通りです。
いつから飲んでも21錠飲んだことには変わりありません。
たとえ最初の1錠が生理日以前の服用でも20錠しか飲んでいないというような認識はありません。
613病弱名無しさん:2008/05/05(月) 17:30:12 ID:1HJD3hanO
>>610
可能性としてなら当然あります
614病弱名無しさん:2008/05/05(月) 21:30:15 ID:3BHcKJdQ0
>>605
ありがとうございました。
予備シートから1錠追加して、曜日をずらさないようにしたいと思います。
615病弱名無しさん:2008/05/06(火) 00:56:47 ID:q54NjDM50
ピルの種類:アンジェ28
服用定時:15時
服用歴:2年8ヶ月

4月 28日 性交渉あり(避妊なし) 
5月 3日  飲み忘れ(18錠目)
5月 4日  飲み忘れ(19錠目)
5月 5日  飲み忘れに気づく。(23時に18、19、20錠目を飲む)

5月6日に21錠目は飲んだ方が良いのでしょうか?
初めて飲み忘れてしまいました。
妊娠を希望してないので、心配です。
616病弱名無しさん:2008/05/06(火) 03:01:48 ID:Lpv19VV/0
ピルの種類 プラノバール21
服用時間 12:00
服用暦:3シート 三ヶ月

生理不順治療の為服用していますが、5/3より生理が始まりましたが
ピルを切らしてしまい友人からトリュキュラー28を貰って服用しよかと
思っていますが初日から赤い玉を飲まなければダメだったのですよね?


617病弱名無しさん:2008/05/06(火) 07:05:01 ID:bCxfEGqp0
>615
2年飲んでてまだ自分のピルの名前を間違えるんですか。

5月2日までは確実に服用できていたのなら、5/3から休薬に入ったとみなして
出血の有無を問わず5/10から新シート開始。

>616
5/3のはいわゆる生理じゃないはずなんですが。
前シート終わりから正確にテンプレ埋めてください。
そもそも人から処方薬貰ってる時点でどうかしてます、
連休の休診なんか一年前からでも予測がつくことでしょうに、
何でピル切らすんです?
618615 :2008/05/06(火) 07:44:08 ID:q54NjDM50
>>617
わかりました。ありがとうございました。
619病弱名無しさん:2008/05/06(火) 08:11:59 ID:GnH+A41FO
4月14日からトリキュラー28錠飲んでいます。



最終週にはいったのですが生理がくる気配がありません。

3月22日に生理があり、先月はピル飲みはじめた日にきました。
もし妊娠したとしても、何日くらいなのかはわかりませんよね?
620病弱名無しさん:2008/05/06(火) 08:40:06 ID:bCxfEGqp0
>619
テンプレを読んで、それでも判らないおつむの人だったり
不安で不安で死にそうなら、質問テンプレをきちんと埋めてくれませんか?
>>23
621病弱名無しさん:2008/05/06(火) 14:33:14 ID:WWmD7lPGO
誰が詳しい人教えて下さい。 トリキュラー28を使っていたんですが、病院がGW休みで次のシートが手に入りませんでした。今日違う病院でトライディオールを手に入れたのですが、前と変わらず使用しても大丈夫でしょうか? トリキュラーは昨日でシートは終わりました。
622病弱名無しさん:2008/05/06(火) 14:41:04 ID:Z02WDXAy0
>>621
マルチ禁止。
623病弱名無しさん:2008/05/06(火) 14:54:02 ID:WWmD7lPGO
マルチってなんですか?
スレを最初から読みましたが同じ低容量なら問題ないみたいですね。
失礼しました。
624病弱名無しさん:2008/05/06(火) 16:20:57 ID:x0WbJ4o6O
21日間飲み終わったあとに
休薬せずに飲み続けたら消退出血ってこないんですか?
625病弱名無しさん:2008/05/06(火) 16:31:43 ID:2KdX4zon0
>>624
テンプレを読んでから再度、質問
626病弱名無しさん:2008/05/06(火) 19:19:14 ID:x0WbJ4o6O
>>625
>4)休薬は基本的に「7日間」取ること。間違った休薬のしかたは最悪妊娠します。
>7日未満の休薬で、消退出血も来ていないのに次のシートを服用し始めると、
>『飛ばし飲み』になってしまいます。

これでしょうか?
これは>>624の答えにはならないのですが・・・
627病弱名無しさん:2008/05/06(火) 20:31:18 ID:81XzxnJrO
>>626
そこではなく>>9の補足の1行目参照

実薬服用中も子宮内膜は厚くなります。飲み続ければ
いつまでも出血が起きないというわけではありません
628病弱名無しさん:2008/05/06(火) 22:34:49 ID:yJ7AcA7GO
わからない人達は動揺した人達ばかりなのですから答える人も上から目線の発言は控えたらいかがでしょう?
「おつむが…」等々個人サイトならともかく人格否定的なレスは不愉快です。
629病弱名無しさん:2008/05/06(火) 22:57:18 ID:Bvb6AWBe0
>>628
>>23 A27.
テンプレ必読のサイトでテンプレ>>1すら読まず必要事項を書かないで
自分の書きたいことだけ書き散らして質問するような態度は、
「動揺しているから」「急いでいるから」で容認されるものではないと思いますが。
その最低限のルールさえ守らないマナー違反を先に質問者がしているなら、
ある程度の皮肉で返されるのもやむを得ないんじゃないでしょうか。

そもそも常用のピルユーザーなら、ここのテンプレを読んで解決する程度の内容は
服用を開始するにあたって自分で勉強しておくべきだった基本的知識ですし
(テンプレ>>1で指示されてるとおり目を通すのは生理日調整の人などでも同様ですが)、
それに輪をかけて、このテンプレをきっちり読んでいないことが丸わかりの
模範解答まんまの質問を単発で投げる質問者が多いと、
無償ボランティアで回答しているほうもいい加減ウンザリでしょう。
お金を払って相談サービスを受けに来るお客様だとかいうのなら、
相手に多少の落ち度があったとしても笑顔で応対するのが商売の心得でしょうけど。
630病弱名無しさん:2008/05/06(火) 23:05:19 ID:qIIGOL3PO
マーベロン28を一年飲用してます。
急に不安になり誰かご存じでしたら教えてください。
ポカリスウェットにはグレープフルーツ果汁がはいってるみたいなんですが、
ポカリでピルを飲んだら効果がかわるんでしょうか?
今月数回ポカリでピルを飲んでしまいまして心配です。
体調を壊してポカリばかり飲んでいました。
631病弱名無しさん:2008/05/07(水) 02:12:48 ID:+1FE2QMZ0
>>630
グレープフルーツでピルの効果が増強される→副作用が強まる恐れが
あることは考えられますが、排卵抑制効果に影響が出ることは
ありません。それにポカリに含まれている程度なら、
ほとんど考慮する必要はないでしょう。

ピルは>>16にも書かれているように、ジュース等で飲んだからといって
効果に影響はないのですが、気になるようなら水か白湯でどうぞ。
632病弱名無しさん:2008/05/07(水) 02:26:20 ID:Xyt0s9330
>>623
雑談スレでも同じ内容を書いてるよね。
同じ内容を複数個所で聞くのは「マルチポスト」という
ネットマナー違反。

そもそも雑談スレでの質問はNG。
あと解釈はそれでOK。というかトリキュラーも
トライディオールも製薬会社が違うだけの
全く同じ薬。シートを見ればわかると思うけど。
633病弱名無しさん:2008/05/07(水) 02:34:44 ID:6IJ7RGz50
質問です
今回初めてピルを飲むのですが、たった今(夜中の2時)生理がきました。
夜の11時頃に飲む習慣をつけたいのですが、
こういう場合どうしたらいいんでしょうか?
今生理きて明日(日時的には今日)の11時に飲み始めるんじゃ
時間があきすぎてダメでしょうか?

634病弱名無しさん:2008/05/07(水) 02:48:01 ID:q9oirFdqO
>>633
書き込む前に>>1-24のテンプレを読みましたか?
まずはテンプレを読んでから質問を。
今回の質問の回答は全てテンプレに載っています。
>>5
>>23のQ&A26
635病弱名無しさん:2008/05/07(水) 02:48:51 ID:k4hTulsuO
>>633
スレタイの通り、テンプレを>>1からよく読んでから質問しましょうね。
これからピルを始めるなら、
いまからでも熟読してください。
回答は
>>23のQ26
636病弱名無しさん:2008/05/07(水) 03:23:02 ID:YxZft1Wz0
>>528の者です。
遅レスになりましたが、貴重なレスをありがとうございます。参考にさせて頂きました。

>>529
詳しいサイトをありがとうございます。
てんかんのお薬と相性が良くないというのは、結構常識的なことだったのですね。
一般的な婦人科の先生なら渋い顔なのも納得な気がしました。

>>533
大きな医療モール、羨ましいです。
両方の先生で連携が取れるといいですね。うちは個人院ですが、とりあえず神経科の先生に少し相談してみます。
避妊効果よりもPMSの軽減に期待しているので、避妊は別の方法をとってみます。

>>568
やはり病院によるところもあるんですね。別の婦人科の受診を検討してみます。
同じ抗てんかん薬でも飲み合わせが色々違うのですね。服用を始めたのは最近なので、勉強します。


思ったよりは絶望的でないようで安心しました。
抗てんかん薬を服用していることで不安だったのですが、丁寧なレスありがとうございました。
637630:2008/05/07(水) 05:13:31 ID:2MCPTLKKO
>>631
教えていただきありがとうございます。
今度からはお水等で飲むようにしますね。
ありがとうございました。
638病弱名無しさん:2008/05/07(水) 19:29:37 ID:KRpOLZhVO
質問させてください
以前マーベロンを飲んでいました
最後にセックスしたのは二月でちゃんとゴムもつけて貰い、私もピル飲んだ上でしました
しかし三月の中旬でいろいろあってピルを飲むのをやめました
それから月初めに二月、三月、四月と生理が順調にきましたが
今月に入ってから今のところきていません
ピルをやめたら生理が遅れることはよくあることなのでしょうか??
639病弱名無しさん:2008/05/07(水) 20:11:33 ID:yVNbwxgR0
>638
もとから生理不順だった人がピルを飲んで、服用をやめると
直後の2・3周期だけまともに生理が来て
以降はもとの生理不順に戻ることも普通です。

あと、ピルに関係なく
突然生理が不順になったりするのも器械ではない女の身体。
640病弱名無しさん:2008/05/07(水) 21:29:33 ID:2sPwL9N00
質問させてください。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23:00
服用歴:昨年の12月より(現在6シート目)


5月1日23時6シート目服用開始
2日夜に性交渉あり。
5、6日の分(5、6錠目)を飲み忘れました。
7日の7時に飲み忘れに気付き、忘れていた5、6錠目をまとめて服用しました。
参考サイトによるとこの場合、明日の朝に8錠目を飲み、夜に21錠目を飲むことになるかと思いますが、
本来今日飲むはずの7錠目はどうしたらいいんでしょうか?余らせておいていいんでしょうか…
ご教授よろしくお願いします。



641病弱名無しさん:2008/05/07(水) 21:42:34 ID:yVNbwxgR0
>640
21錠目を使用する根拠は
「飲み忘れ対応によって、シートの印刷と実際の服用日がずれる」ことを回避するためです。
あなたの場合には21錠目を使用する必要はありません。
明日の朝7錠目、夜に8錠目を服用します。

9日目から元の定時服用に戻せばOK。
642病弱名無しさん:2008/05/07(水) 22:46:12 ID:2sPwL9N00
>>641
回答ありがとうございます。
今後は飲み忘れることのないよう気をつけます。
643病弱名無しさん:2008/05/07(水) 23:27:34 ID:KRpOLZhVO
>>639
回答ありがとうございます
もともと生理不順ではありませんが突然なることもあるんですね
わかりやすい説明、ありがとうございましたm(__)m
644病弱名無しさん:2008/05/08(木) 17:21:17 ID:yO5C1hgr0
ひとつ質問なのですが、
テンプレ16にある『ピル中止後の排卵の復活は予測がつきません』というのは
生理開始が予測不可能と言うことでしょうか?
それとも妊娠可能が予測不可能ということでしょうか?
うまく理解出来なかったので、ご教示していただければと思います。
645病弱名無しさん:2008/05/08(木) 17:52:11 ID:3TYQLWDJ0
>644
どっちもです。

生理再開に先立って排卵が起こるので
服用中止後の生理が再開していなくても妊娠は可能。

しかし、基礎体温でも計測しないかぎりは
その排卵がいつ起こるかわからないので
いつ妊娠可能状態なのかも予測は付かないし
排卵の約2週間後の生理予定日も予測が付かないということになります。
646病弱名無しさん:2008/05/09(金) 19:02:27 ID:r8UYLr7DO
質問させて下さい!
生理不順を治す為にプラノバールを飲んでいて、この前の日曜日に予定通りに生理がきました。
次は生理5日目の昨日から飲み始める予定だったんですが、副作用などいろいろあり、もう止めようと思い昨日と今日は飲んでいません。
しかし、今日思いがけず避妊に失敗してしまいました。この場合、もうプラノバールによる避妊の効果はないのでしょうか?
アフターピルを貰いに行こうか迷ってます。
647病弱名無しさん:2008/05/09(金) 19:21:08 ID:LctAXIL50
>646
飲んでもいない薬の効果があるはずありません。

妊娠回避のためには緊急避妊をどうぞ。
648病弱名無しさん:2008/05/09(金) 19:26:55 ID:qxkkY7LF0
>>646
ピルは、飲みやめた後も避妊効果が継続するような「魔法の薬」ではありません。
前周期でピルを飲んでいたからといって、消退出血後の次周期まで避妊効果があるはずがありません。

もとより、治療目的の服薬指導では、最初からきちんと兼用を意識していない限り
避妊効果を保証するほどの厳密な定時服用や吸収不全対処などは要求されず、
避妊効果にあまり過剰な期待を寄せるべきではありません。

というか、そもそも、服用終了は電話でも何でも医師と相談した上でのことなんですか?
意図した目的があって治療用に処方されている薬を患者の素人判断で勝手にやめるのは
ピルであれ他の薬であれやるべきでない、基本的なNGですが。
649615 :2008/05/10(土) 12:28:10 ID:tKvTSZkt0
>>615で質問したもです。
再度質問させていただきます。
今の所、出血(生理)はないのですが、今月出血(生理)はないのですか?
もしなければ、次回の出血(生理)予定日にくるという事ですか?
650病弱名無しさん:2008/05/10(土) 13:01:16 ID:Pxx9J68Q0
>649=615
>617がレスしてくれてんじゃん。
651615 :2008/05/10(土) 13:43:58 ID:tKvTSZkt0
>>650
次回の出血予定日に生理がくるて事で良いんですか?
652病弱名無しさん:2008/05/10(土) 14:11:49 ID:Pxx9J68Q0
>651
あれ、5日に3錠飲んでるんか。ごめん、勘違いしてしまった。
3年近く飲み続けてるし、忘れたのが18錠目だから妊娠してる可能性は低いと思う。
私だったら消退出血が来てから新シート分を飲み始めるけど、今日もうすでに飲んでしまった?
653病弱名無しさん:2008/05/10(土) 14:12:36 ID:YAxky03e0
>>651
読解力が無いなら、医者に行け。
>>24 Q37-A37参照
654615 :2008/05/10(土) 14:24:49 ID:tKvTSZkt0
>>652
まだ飲んでません。
実は、お医者さんに聞いたら652さんと同じ回答してくれました。
ただ、ここで質問した時に、今日から飲むように言われたし・・・。
ちょっと、困惑してしまって。
仮に今日から飲んだら出血はいつ始まるのかと思って質問してみました。
652さんの書かれた方法でいきたいと思います。
655615 :2008/05/10(土) 14:26:22 ID:tKvTSZkt0
>>652
早急なレスありがとございます
656病弱名無しさん:2008/05/10(土) 16:25:42 ID:2KmDDh100
3月から1ヶ月分だけピル(アンジュ28)を飲んでいました。
4月1日から5日まで生理がきて、その時点でピルを中止しました。
ピルを飲む前は30日周期で生理がきてたのに、
4月5日以来生理が来ません。
投薬中止後は生理が遅れることがよくあるのでしょうか?

657病弱名無しさん:2008/05/10(土) 16:42:59 ID:pn0B5JQW0
>656
>16
658病弱名無しさん:2008/05/10(土) 17:13:27 ID:3IPl8uVU0
生理不順、生理痛、PMSの症状がひどく、
最近、ピルを飲み始めました。

もともと、濡れにくい体質なのですが、
どこかで、ピルを飲むと濡れにくくなると書いてありました。

ピル飲んだら濡れにくくなっちゃうんですか?
659病弱名無しさん:2008/05/10(土) 17:16:30 ID:pn0B5JQW0
>638
個人差
660病弱名無しさん:2008/05/11(日) 13:05:33 ID:0vH4hKh40
生理を遅らせるためにプラノバールを本日朝から飲み始めたのですが、
基礎体温が今朝から下がっていました。
このパターンだと、明日(12日)の夕方頃から生理がくることが多いです。
明日は病院が夕方からなので、明日朝も飲むべきかアドバイスをいただけますでしょうか。

目的:5月17日、18日の生理を避けたい
元の予定日:この半年、24日〜26日周期で、25日周期だと5月15日
医師の処方:5月11日から18日まで投薬
ピルの種類: プラノバール
服用定時: 朝8時(本日11日が初日)
なお、飲んだ後の体温はばっちり高温期の37.04まで上がりました。

もし明日、生理がくるなら17,18日は殆ど終わってるので、来るならとっとと来い!
という感じなのですが、明日朝、ピルを飲むことによって、中途半端に遅れてくる
というドつぼに嵌りそうで・・・。

私ならこうする、というアドバイスで結構ですので、よろしくお願いします。
661病弱名無しさん:2008/05/11(日) 14:35:21 ID:51M3NRRv0
>>660
「このパターンだと12日の夕方頃から生理」というのがどの程度の確度の予測か
第三者としてはよく分からないし、仮に12日夕から生理が始まるはずだったとして
1日半前からピルを飲み続けた場合に体がどういう反応を示すかも未知数な部分がありますが、

…まず前提として、それは正常な生理周期なんでしょうか?
そもそも24日〜26日という普段の周期自体が若干 頻発月経の定義に引っ掛かっていますが、
高温期の日数は何日間くらいですか? そして今回、5/12から始まるなら22日周期なんですよね?
かなり短いですが、高温期にはいつから入っていたのですか? 異常周期だとそのぶん予測の
困難さも増します。生理不順の経過観察のために基礎体温をつけているんでしょうか?

対応…ですが、24日, 25日の周期で5/14, 15から始まるケースを考えるなら
5/11からの服用開始というのは最初からスタートが遅く成功率は微妙ですし>>16
・このまま朝に飲み続ける → 早いうちに出血が始まれば中止して出し切る
                 (5/16の寝る前までに出血が終わってなければ、再び服用してみる)
・このまま朝に飲み続ける → 出血が来てもかまわず飲み続ける。量が増えてきたら一日2錠
・とりあえず中止する → 5/12夜か5/13朝くらいまでに始まらなければ、服用再開
など考えられる選択肢はいくつかありますが、病院は休日の電話対応などはしてもらえない所でしょうか?
662病弱名無しさん:2008/05/11(日) 14:36:42 ID:51M3NRRv0
>>660
>>661
×スタートが遅く成功率は微妙ですし>>16
○スタートが遅く成功率は微妙ですし>>17

アンカーミスです。失礼しました。
663660:2008/05/11(日) 15:06:56 ID:0vH4hKh40
>>661
アドバイスありがとうございます。
明日朝は中止して、今日は留守電だったので明日、病院に電話してみます。

色々調べてみたら、予定日の4日前処方というのは遅めのようですね。
(さらに相場より値段が高かったこともわかり、ちょっとガッカリです)

周期は1年前は28日だったのですが、ここ半年で短く不安定になりました。
高温期は10日くらいで、今回は8日しかなくて・・・。
遠距離恋愛になってしまい、会えるのが1ヵ月に1回あるかないかなので
「その日に生理になってほしくない!」って思うあまり、不安定になって
いるのかもしれません。
一度、ちゃんと検査をしようと思います。
ありがとうございました。




664きり:2008/05/11(日) 20:27:08 ID:mBtxa1Nx0
質問させてください。
1年ほど前からトリキュラー28を服用しています。
前回生理日を3日間延ばしました。
今回は早めたいのですが2回連続の生理日変更は良くないでしょうか?
今は16錠目で今日から飲むのを止めたいと思っています。
よろしくお願いします。
665きり:2008/05/11(日) 20:31:39 ID:mBtxa1Nx0
追記します。
今回早める理由なんですが、病院でアレグラという薬を貰っています。(相互作用のない薬です)
そして今風邪を引いてしまったので薬局で購入したパブロンを飲みました。
これもピルとは相互作用はもちろん大丈夫なのですが、3種類の薬を飲むのが不安になったので
早めてしまおうと思いました。
666病弱名無しさん:2008/05/11(日) 21:11:31 ID:GKQ2Vgvj0
>664
ピルの実薬が21錠なのは「消退出血を28日周期にする」だけの根拠。
14日以上服用していれば、21錠目まで服用せず休薬に入って無問題です。

ただし、トリキュラーの黄色錠はホルモン量が多いので
これを沢山飲み残して休薬に入ると
休薬に入ってもうまく出血が来ない可能性がありますよ。

667病弱名無しさん:2008/05/11(日) 22:58:53 ID:EU4d5z6G0
先週初めてのピルをもらうために婦人科を受診しました。
しかしその日はピルをもらえず、「生理が始まったら処方するから、
生理が始まり次第即来院して」と医師に言われました。

そして、土曜日の深夜1時(具体的には本日11日・日曜日)の午前1時)頃生理が始まりました。
しかし今日は病院がお休みでピルをもらうことは出来ませんでした。
明日の朝9時に来院するつもりですが、生理開始から32時間経過してしまいます。
ピルって生理初日の服用でないと、その日からの避妊効果はないんですよね?

因みに、ピルをもらったら毎日午後10時に飲もうと思っていました。
ですので、本当なら今日の午後10時に飲むのがベストだったのですが。。
明日の9時にピルをもらって飲むと、服薬時間が11時間遅れてしまうのです。
http://finedays.org/pill/foruse.html
このページを見ると、「■飲み始めの飲み忘れ」は、
★12時間以内の遅れはセーフ  と書いてあるのですが、
明日9時の服薬で本当に大丈夫でしょうか?
明日から避妊効果はあるのでしょうか?

長くなってすみません。宜しくお願いいたします。
668病弱名無しさん:2008/05/11(日) 23:18:43 ID:51M3NRRv0
>>667
「飲み始めの飲み忘れ」というのは、継続してピルを服用していた人が
前回の実薬服用の後、7日間の休薬が終わって8日目に飲み忘れがあった場合を指しています。
あなたの場合は、そのページの「初めてピルを飲むとき」です。

しかし、生理前に受診しているのに「生理が始まったら渡すから当日まで待て」というその病院、
なぜそんな対応をするのか不可解なんですが。
669病弱名無しさん:2008/05/11(日) 23:22:12 ID:51M3NRRv0
>>667
ちなみに、ピルの種類は低用量なんですよね?
治療目的を兼ねる等で中用量ピルの場合は、>>7の飲み方および避妊効果の発現時期ですが。
670病弱名無しさん:2008/05/12(月) 07:47:14 ID:FvpvyKIh0
はじめまして。どなたかアドバイスをお願いします。

ピルの種類:マーベロン21
服用定時:午前6時
服用(変更)歴:1年半程

4月13日6時1錠目服用
4月30日から数日下痢あり
5月 8日6時26錠目服用(生理延長の為)以後休薬
最近では5月5日、9日に避妊なしの性交
5月16日新シート1錠目服用予定

いつもの予定では本日(12日)の18時〜13日の朝ぐらいに消退出血があるのですが、
9日24時頃からわずかな出血(1日に一度ティッシュに薄い血の色が付く程度)が続いています。まだ本格的な消退出血にはなっていません。

いままで最後の薬を飲み終えた後出血まで4日〜5日はかかっていたのですが
今回30時間程でわずかながら出血し始め(このような事は初めてです)、たまたまフライングに近い形で出血したのか
数日間下痢をしていた時に吸収不全になっていて飛ばし飲みのようになってしまっていたのかそれともただの不正出血なのかと不安になっています。
この場合はこのまま本格的な出血があってもなくても、予定通りに7日休薬後新シート開始、(念の為2週間避妊併用)か
それとも本格的出血1日目から新シートを開始した方が良いでしょうか?(もちろん避妊併用で)







671病弱名無しさん:2008/05/12(月) 13:46:55 ID:jkwzlO+f0
>670
原則として休薬は7日間。
はっきりした出血開始後の服用再開がもし7日間超えてたらいけません。
本格的な出血開始後の繰り上げ開始はあっても遅らせるのはなしで。
吸収不全等の不安は併用&禁欲でカバー。

微妙な出血の原因の可能性に、9日の性交でびらんを刺激した、ってのも追加。
要は診察しない限り、そしてしばしば診察しても原因は特定できないだろう。
あと、服用期間中に下痢があったならその後は併用しとくほうが
あとで余計な心配しないで済みますよ。
他の目的はさておき、確実な避妊効果っていう安心のために飲んでらっしゃるわけでしょ?
672667:2008/05/12(月) 20:52:40 ID:hCdjax0o0
>>668->>669
レスありがとうございました。
私が見たページは継続して服用した人についてのページだったんですね。

今日、病院に行って低用量ピル(アンジェ28)をもらってきましたが
「生理二日目開始なので、一週間は他の避妊方法を」と医師に言われました。
(二週間じゃないんですかね?アンジェの小冊子にも1週間とは書いてありましたが。。)

余談ですがこの先生、不可解な事が多すぎなんです。
質問にも「それはわかんないな〜w」で終わりにする事が多いし。(ヤブ?)
もう少ししたら転院しようと思っています。
673病弱名無しさん:2008/05/12(月) 21:16:17 ID:V4Tiu+gm0
>672
このスレで「2週間」説をとってるのは
テンプレ作成などに当たって参考にしている>2の必読サイトが
「ピルを飲みながら妊娠するような悲惨なことは絶対避ける」事がモットーだから。

なので日本の産婦人科医が一般的に知ってるガイドラインや製薬会社の説明書よりも
妊娠回避の方法はかなりシビアになってます。

ピルは新しい薬なので、正直知識の少ない医者や間違った知識の医者もゴロゴロしてます。
そんな医者のいうことを鵜呑みにして妊娠したらバカバカしいので
自分でもよく勉強して自衛するのも大切です。
(決して医者をバカにするわけじゃないですけど、無知で妊娠したら損するのは自分)
674病弱名無しさん:2008/05/13(火) 00:00:51 ID:pLixk9yl0
質問です。
生理初日を間違え、生理の三日前からとリキュラーを飲み始めました。
1シート目は、コンドーム併用で避妊というのは分かるのですが、
7日間休薬後の2シート目からは、普通に避妊効果があると思ってよいのでしょうか?
675病弱名無しさん:2008/05/13(火) 00:07:01 ID:fvhFezH00
>674
OKです
676病弱名無しさん:2008/05/13(火) 04:37:36 ID:hsdix5tDO
トリキュラー21を飲み始めて1ヶ月たちますが、
ピルを飲み始めた次の日から
性格が変わったと言ってもいいくらい情緒不安定になりました

幸せそうな人みると殺意がわいたり、
少し気にくわないことを言われると
泣きながら暴言をはくようになってしまい
すごく感情的で幼稚になった気がします

喜びの感情は逆に鈍り、
やる気がなくてだらだらと動くようになり、
毎日死にたいと思っています

ピル飲み始めた次の日からどんどんこうなったので
ピルのせいだと思うのですが、
ピル服用を中止すればすぐに元の性格に戻れるんでしょうか?

それとも服用をやめても一度変になった精神状態は
簡単には戻らないんでしょうか・・・

服用中止で元に戻れるなら中止したいけど
そうじゃないならこのまま飲み続けようと思います
677病弱名無しさん:2008/05/13(火) 07:29:59 ID:/aqEDuil0
>676
服用目的は? もう避妊効果は要らないんですか?
飲み始めて1ヵ月って、1シート目ですか、2シート目ですか。
休薬期間中はどうだったんですか。きちんとテンプレ埋めて質問してください。
678病弱名無しさん:2008/05/13(火) 13:36:51 ID:PWoHzmxhO
テンプレ読んだのですが理解出来きなくて。すみませんが質問させてください。

種類、トリキュラー28
服用定時、22時
服用歴、1年

生理を2日延長したいのです。昨日21錠目を飲み終わりました。
延長するには黄色の錠剤を2日飲み、3日目から又続きの22錠目を飲み、生理を待ち、いつも通りの服用でいいのでしょうか?
679病弱名無しさん:2008/05/13(火) 13:50:20 ID:hsdix5tDO
>>677
2シートめです
休薬期間もあまりかわりありませんでした
避妊のために飲み始めたのですが
ゴムはきちんとした方法でつけているし
今の精神状態のままでは友達もなくしてしまいそうです
680病弱名無しさん:2008/05/13(火) 13:58:14 ID:fvhFezH00
>679
ピルを服用しての精神症状は割とよくある副作用。
ピルの種類を変えればおさまることもあるし
どんなピルに変えてもダメな人もいる。

「日常生活に支障があるレベル」なら、服用中止して様子を見るのが正解だと思うけどねえ。
681病弱名無しさん:2008/05/13(火) 15:28:37 ID:5zRCfAPw0
>>678
出血に関わらず「追加2錠→偽薬に戻って22〜28錠→新シート」でOKです。
682病弱名無しさん:2008/05/13(火) 16:30:29 ID:PWoHzmxhO
>>681
ありがとうございます。
追加は黄色の錠剤ですか?
偽薬は白の大きい錠剤ですか?
避妊効果はあるのでしょうか?

質問ばかりで、すみませんm(__)m
延長するのは初めてで不安でして。
683病弱名無しさん:2008/05/13(火) 16:32:51 ID:fvhFezH00
>682
>24のQ37
いい加減にしないと後押し厨認定されますぞ
684病弱名無しさん:2008/05/13(火) 17:53:17 ID:RWAG2GQ00
>>676
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part7 【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208179223/
685病弱名無しさん:2008/05/14(水) 01:14:09 ID:IADQXkFu0
服用時間調整に関する質問です、よろしくお願いします

ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 9時→22時への変更を希望
服用(変更)歴:1日

5月12日 お昼過ぎと21時頃 薄めの血(色のついたおりもの程度)を確認
                  生理の始まりと確信出来なかったので様子見
5月13日 8時半頃  生理が確実にはじまったのに気づき、9時に1シート目の1錠目を服用

質問:
13日に希望の定時22時まで待つと、おりものが出はじめた時を生理開始とすると
開始から24時間以上たってしまうのが不安だっため朝のうちに服用をはじめました。
が、なるべく早めに22時へ定時を変更したいです。
>>8にある6時間ずつ変更する服用時間調整のやり方は1シート目飲み始めたばかりでも問題ないですか?
問題ない場合今後の調整の仕方は、
最初に飲み始めた9時より、6時間程度ずつ前に二回ずらすのと
後に二回ずらすのとどちらがいいんでしょうか
686病弱名無しさん:2008/05/14(水) 01:17:47 ID:IADQXkFu0
ごめんなさい、>>685ですが服用(変更)歴:1日 とありますが
テンプレをそのまま使って消し忘れただけでピル変更歴はありません
今回(13日)のアンジュ服用が初めてです
687病弱名無しさん:2008/05/14(水) 03:57:29 ID:dlMwu0EjO
ピルの種類: アンジュ28
服用定時:am1:30
服用(変更)歴:トリキュラー4シート後、アンジュ3シート一列目

誘導されて参りました。
定時にピルを服用し、am2:15頃お腹を下してしまいました。

調べてみたところ、

《ピル服用後一時間以内に嘔吐したり、激しい下痢に見舞われた場合には、他の避妊法を併用することが推奨されます。
仮に嘔吐や下痢が二十四時間以上続き(その際、ピルを二日以上飲み忘れていたら)、
ピルをきちんと七日以上服用し終えるまで他の避妊法を併用する必要があります。》

と書かれていたのですが、
これはこのまま明日からまた7日以上続けて飲めば
避妊効果は復元(?)すると言うことでしょうか?

次の生理を待って新しいシートからはじめるべきか
一列目なのでリスクのあがる服用中止よりはこのまま続けて飲むべきか、
悩んでいます。


あした病院にも聞こうと思いますが
どなたか教えていただけると嬉しいです。

質問ほか: 追加服用についての詳しい説明があまり見当たらず困っています。
同じ色の実薬を重ねて同じ日に服用するということでしょうか?
こちらも合わせてお願いします。
688病弱名無しさん:2008/05/14(水) 10:15:26 ID:hCJQk+eZ0
>687
誘導元で、スレッドをきちんと読んでどうしてもわからなきゃ
きちんとテンプレ埋めろって教えてもらってたよね?
そもそもあっちのレスで全部解決してないのかな。
>>15
>>22の13、
>>24の37

ところで、服用一時間以内に下痢したら中止して次の生理を待てなんて、
どこのトンチキの指示です?

追加服用は定時から12時間以内で実薬ならなんでもいいです。
そもそも下痢が一時的なものなら追加の必要さえありません、
でもこれは「激しい水下痢でない」ことが前提ですし、腸内環境は
見えるわけありませんからご自分の納得のゆくようにしてください。
つまるところhttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1208342279/508
689病弱名無しさん:2008/05/14(水) 15:43:22 ID:PzNDPQPCO
質問です
先程避妊目的でピルを貰いに行ったのですが、直前で勇気がでなくて「生理を遅らせるため…」と言ってしまいました
プラバノールというのを一ヶ月分処方されたのですが、これを避妊目的で飲むことも可能ですか?
690病弱名無しさん:2008/05/14(水) 16:18:13 ID:VLXKBHwo0
>689
可能です
691病弱名無しさん:2008/05/14(水) 18:14:25 ID:CwX6J01b0
>>689
可能ですが、中用量ピルは低用量よりも止血力が強いため生理初日から飲むのに向かず、
したがって避妊効果を得られるのも遅くなってしまいます。>>7

また、避妊目的なら、これからも継続して飲むわけではないのですか?
この1周期(というか効果は実質2週間ほどになる)だけ? 継続して飲むなら、
副作用は個人差があるものの、体の負担(乳癌リスクの上昇など目に見えない要素も含めて)
も成分量の多い中用量のほうが大きくなるでしょうし、生理日調整の一時的な短期服用
ということで処方を受けているなら、血圧測定や血液検査・内診など
避妊目的で継続的に飲むのであれば受けておくべきだった(受けておいた方がよかった)
検査を受けないまま服用を開始しているのではありませんか?
(まあ、どうせまた次回、次々回分をもらいに行くなら、いつまでも生理日調整で
ごまかすのは不審に思われるでしょうし、継続するなら受けるように言われはするでしょうが。)
692病弱名無しさん:2008/05/14(水) 23:05:16 ID:Ur/bGiK4O
堕胎します、と言うのと
避妊目的です、と言うの
どっちが覚悟いるだろうね

雑談スレっぽいレスでスマソ
693病弱名無しさん:2008/05/15(木) 15:43:33 ID:zxIizky8O
>>685です、レスついてないのに重ねて書き込み失礼します。
過去ログにも他のページにも1シート飲み始めの時間調整について
特に問題があるという記述はなかったので調整しようと思います。

ただ時間を繰り上げて早めに飲むと同じ日数内で通常より1錠多く飲む事になるし、
遅らせてずらして飲むと飲み忘れと同じ事になるし
どちらを選べばよいかまだ迷っています。
体への負担を減らす事を第一とすると遅らせて飲む方、
避妊効果をより確実にする事を第一とすると時間を早めてずらす方、
という考えで良いでしょうか?
というかもしかして気にしすぎですかね・・・?
694病弱名無しさん:2008/05/15(木) 16:21:49 ID:4LwARi3rO
服用時間について質問です
生理日調整(早める)でビホープAを処方されました。
初ピルです。
服用時刻:午後4時
服用開始:生理日3日目

服用を始めて2日目までは、設定時刻に服用
3日目は、歯医者の治療が長引き、服用が夕方5時頃にずれ
4日目は、ピルを持ち忘れて外出した為、服用できたのは夜8時でした。

今日は5日目ですが、何時に服用すべきなのか、わかりません。
元の設定時間でしょうか?
昨日の服用時間(夜8時)に合わせた方が良いでしょうか?
695病弱名無しさん:2008/05/15(木) 16:32:36 ID:UC/j8xNf0
>694
何のために定時を午後4時に決めたんですか?
696病弱名無しさん:2008/05/15(木) 16:47:11 ID:4LwARi3rO
私にとって、1番飲みやすい時刻だったから、です。
697病弱名無しさん:2008/05/15(木) 17:46:17 ID:YEKVjD0I0
アンジュ28錠を服用して5年になります。

今まで飲み忘れたことは無かったのですが、
8錠目から体調を崩して寝込んでしまい、3日間飲み忘れてしまいました。
次の生理を待って服用しようと思っていたのですが、
生理予定日を10日過ぎてもまだ生理がきません。

念のために昨日妊娠検査薬で調べてみましたが、
陰性反応でした。

急に服用を止めると、生理周期がすぐ崩れてしまうことはありますか?
698病弱名無しさん:2008/05/15(木) 19:12:44 ID:A5phgSixO
[質問]

本人です。
最終生理:5月2日〜7日生理周期:不順気味の為、正確には不明。
だいたい30日〜35日くらい。

5月8日:朝8時に避妊失敗。
5月8日:婦人科受診
5月8日:14時に1回目服用
(嘔吐などは無く、追加服用はなし)
5月9日:2時に2回目服用
5月13日:出血あり。生理のような状態開始。
5月15日:生理のような状態3日目

[質問内容]
アフターピルを処方してもらう際に、前々からピルを始めようと思っていたので、一緒に『トリキュラー錠28』を1シート処方してもらいました。
先生からは
「次の生理が来たら3日目から毎日同じ時間に1錠ずつ服用していってください」
という説明でした。

生理というのは上記に記した、5月13日からの出血のことと考えてよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
699病弱名無しさん:2008/05/15(木) 19:37:15 ID:vyeGtKGe0
>>694
定時を決めたなら、毎日なるべくその時刻に飲む。それが「定時」です。

>>697
>>16の【ピルを中止した後について】を参照。

>>698
>>14の「◆緊急避妊後のピル再開」を参照。
医師の指示を取るか、ここのテンプレに従うかは、貴方次第です。
700病弱名無しさん:2008/05/15(木) 20:39:11 ID:t+zYS6z/0
>>693
9時を22時にしたいのであれば、遅らせるよりは
早めた方がいいと思います。
今日の錠剤は既に飲んでらっしゃると思うので、
22時に明日の錠剤を服用。以降、22時に飲めば
OKです。

明日15時、明後日22時という方法でもいいのですが
連日遅らせるよりも、今日、明日の分を早めに
飲んだ方がより安全だと思います。
ちなみに1日に2錠飲んだからといって、体に何か
悪影響があることはありません。テンプレをしっかり
読んでみて下さい。
701病弱名無しさん:2008/05/15(木) 20:42:43 ID:t+zYS6z/0
>>697
8錠飲んでストップ、でも消退出血が来ないということであれば、
8錠しか飲んでないために、子宮内膜があまり厚くならず
出血が来ないことが考えられます。
特にアンジュやトリキュラー、トライディオールでは
飲み始めの錠剤のホルモン量が少ないために起こりがちです。
いつ出血が来るかというのはわかりませんが、出血が起きたら
その日から服用開始、7日間は避妊併用です。

消退出血は来たけど、それをやり過ごして自然な生理を
待っているのに来ないということなら>>699さんが書かれている
テンプレを読んで下さい。
702病弱名無しさん:2008/05/15(木) 22:09:25 ID:zxIizky8O
>>700
遅らせるのを選んだ場合、
確かに連日遅れるのは不安だなと思ってはいました。
やはり良くない方法なんですね。

早める方法をとって、今日(あけて明日ですが)は寝る直前0時〜1時頃に服用、
明日以降22時を定時としたいと思います
助かりました、どうもありがとうございます。
どうもまだ勉強不足でピルに対する不安が抜けてなくて・・・
自分自身でもっと勉強しないとダメだと自覚しました。
ありがとうございました。
703病弱名無しさん:2008/05/16(金) 03:22:06 ID:QC/VKTTSO
質問です

種類:アンジュ28
服用歴:1シート
定時:正午

生理不順、生理痛改善のため服用をはじめたのですが
後半から(14錠目頃)客室乗務員という仕事の都合上定時より12時間近く遅れて服用したり、
さらにその翌日、前日服用時間のさらに12時間後(つまり定時の24時間後)に服用することになってしまいました

仕事を今週で退職するのですがそれまで生理がきてほしくなかったので
上記のような服用の仕方で今日までだらだらと服用し続けてしまいました

今後は仕事をやめ定時に服用できるのですが
今の私の服用の仕方は正しくないと思うので次シートからしきりなおし、
きちんと服用したいのですが
この場合偽薬7錠を服用しその後次シートを服用するのか
出血があった日から服用をはじめるのかどちらがよいのでしょうか

よろしくお願いします
704病弱名無しさん:2008/05/16(金) 17:12:38 ID:MfrpJ7v5O
アンジュ28を1年半服用。
きのうピルを12時に服用後、お腹を壊してしまい、下痢してしまいました。夜になって出血が始まりました。
週末は旅行のため出血を止めるため、病院で中容量のピルを処方されました。
避妊効果は消退出血の時点でなくなっていますか?
705病弱名無しさん:2008/05/16(金) 17:34:10 ID:ERj57z1Q0
>704
>19にしたがって再質問を
706病弱名無しさん:2008/05/16(金) 18:48:51 ID:eTaNV0Vo0
>>703
1.前シートの飲み方がムチャクチャなので、きちんと
仕切りなおしたいなら「出血と同時に服用+避妊効果が必要なら
次シート開始から7日間避妊併用」となります。

2.ただ、上記の方法は初めて飲む人のように不正出血が
あったり、消退出血がダラダラ止まらないこともあります。
なので、避妊効果は全く必要ないなら、偽薬7錠後に
新シートでもいいと思います。

排卵抑制効果(1の飲み方)と、不正出血防止(2の飲み方)。
あなたにとって、どちらが大切かをよく考えてご自身で
お選びになって下さい。
707697:2008/05/16(金) 19:26:07 ID:9XmDyBAe0
>>701
遅レスごめんなさい。ありがとうございました。
もう少し様子をみてみます。
708病弱名無しさん:2008/05/16(金) 22:18:13 ID:b+FTU521O
トリキュラー28を服用の者です。
昨日誤って薬を口から吹き飛ばしてしまいました。
この場合今のシートは破棄して、新たにシートを買って通常通り服用する方法しかないでしょうか?
709病弱名無しさん:2008/05/16(金) 22:27:16 ID:ERj57z1Q0
>708
ピルの実薬が21錠なのは、消退出血が28日周期で安定してくるように、というだけの根拠。
1錠なくしたからって、そのシート全体が使えなくなるわけじゃありません。

それより、口から錠剤を吹き飛ばしてしまった昨日は
結局服用はどうしたのかのほうが気になりますが。
まさか「無くしちゃったんで仕方なく飲まなかった」はしてないですよね?
710病弱名無しさん:2008/05/16(金) 22:56:50 ID:QC/VKTTSO
711病弱名無しさん:2008/05/16(金) 23:03:08 ID:QC/VKTTSO
703です

>>706
丁寧なご回答ありがとうございます。
避妊はコンドームと併用していますが心配なのでできれば避妊効果も…と考えています。
もう1つだけ質問させていただきます。
次シートを出血開始初日から服用した場合>>7の(4)に記載されている『飛ばし飲み』にはならないのでしょうか。
出血が開始していれば問題ないのでしょうか。

よろしくお願いします。
712病弱名無しさん:2008/05/16(金) 23:22:17 ID:at2Je6po0
>>711
もう一回>>7の4)をよく読みましょうか。
※印の後に何と書いてありますか?
713病弱名無しさん:2008/05/16(金) 23:43:45 ID:b+FTU521O
>>708
回答ありがとうございます。
昨日は今日の分を服用しました。
そのため最初6日間赤い錠剤なのですが、5日分になってしまい困っているところです。
714病弱名無しさん:2008/05/17(土) 00:14:07 ID:llYMM1R40
>713
次の日の分を飲んで正解なので、その対応をしていて良かったです。
別に赤褐色を6錠飲まないと避妊効果がおかしくなるわけじゃないんで
そのまま1日ずれた状態でシートを最後まで飲み続けてOK。

ただし、本来の服用日とシートの印刷の曜日が違ってることになるんで
飲み間違いしないよう、そこは要注意です。
715病弱名無しさん:2008/05/17(土) 00:49:31 ID:lr5xD3puO
>>714
そうなんですか!
ありがとうございますm(__)m
ここで質問させてもらってよかったです^^
716病弱名無しさん:2008/05/17(土) 09:41:04 ID:YkTlIBniO
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:22時
服用(変更)歴:2年


5月15日定時8錠目服用
5月16日緊急な出張の為ピルを持っていなくて服用できず。
5月19日までピルのある家まで帰れない。


質問など:今後の処置ですが、消退出血を待ち、出血のあった日から新シート開始。
避妊効果は新シート開始7日目から。
次のシートの21錠目以降、今回のシートの第3相目を使用して曜日調整。


これで間違いはないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
717病弱名無しさん:2008/05/18(日) 06:52:14 ID:PGK5sirEO
昨夜22時、初めてピル(ドオルトン)を飲みました。
私の場合、避妊ではなく、生理の周期をずらすのが目的です。

明け方4時頃から吐き気があり、実際に何度か吐いてしまいました。
こんな副作用があるのだったら、今夜の服用を躊躇ってしまいます…。
我慢して飲み続ければ徐々に楽になっていくのでしょうか?
今日は病院が休みですし、どのように対処していいのか解りません。
どうかアドバイスお願いします。

携帯から長文失礼しました。
718病弱名無しさん:2008/05/18(日) 07:37:09 ID:Cguy53xUO
>>716
おっしゃる通りの対処でOKです。
719病弱名無しさん:2008/05/18(日) 07:45:40 ID:Cguy53xUO
>>717
服用し続けるうちに楽になることもありますが、それはある程度の期間飲んだ場合で
生理日調整のように短期間服用では無理かも知れません。
テンプレの吐き気対策を試して、それでもどうしてもつらいなら調整を諦めて、服用中止しかないと思います。
720病弱名無しさん:2008/05/18(日) 09:11:03 ID:PGK5sirEO
>>719
アドバイスありがとうございます。
仰る通り、服用は中止しようと思います。
大分楽になったのですが、まだ少し吐き気があるので
生姜湯やビタミンB6を飲んでみます。

朝早くからレスをいただき、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
721病弱名無しさん:2008/05/19(月) 00:44:02 ID:JgwlJ3uY0
海外に住んでいて、医者に処方されているのが、日本無認可のピルです。
ここで質問しても大丈夫なのでしょうか。
対応に困っているので、大丈夫ならご教示頂ければ幸いです。

ピルの種類:ヤスミン
服用定時: 0時
服用(変更)歴: 3ヶ月


○5月15日0時15錠目服用
○5月16日飲み忘れ
○5月17日午前1時 服用をするとき前日の飲み忘れに気付き、
         忘れていた16錠目及び当日分17錠目を服用
○5月17日午前4時 性行為あり(ゴム使用)
○5月22日休薬開始 (7日間。28日まで)
○5月29日新シート開始

質問ほか: 初めて飲み忘れをしてしまいました。恥ずかしながら、飲み忘れをした時の対処法が
きちんと頭に入っていなかった為、翌日気がついたときに24時間以上経過していたにもかかわらず、
前日分と当日分を服用しました。

A. もう、避妊効果はないので、このまま本日は服用をやめ消退出血を待つ、でよろしいでしょうか。
17日の性交渉は正しくコンドームを使用できているので、妊娠の可能性はないと思います。

B. 来月から医者の都合で、こちらも日本無認可のMicrogynon30を飲みはじめる予定でした。
説明書には、(避妊効果を保つため)前のピルの21錠目を飲みきったあと間隔をあけずに飲み始めるように指示があるので、
22日から飲み始める予定でした。今回の場合、念のため消退出血を確認して妊娠を否定したいので、
その飲み方はできれば避けたいと思います。その場合、今日から7日間の休薬期間の後飲み始め、一シート目は他の避妊方法併用、
もしくは、消退出血初日から飲み始めるのがいいのか、どうすれば最適なのでしょうか。
服用の目的は避妊効果です。よろしくご教示お願い致します。

722病弱名無しさん:2008/05/19(月) 00:51:25 ID:8dXgT1uu0
>>721
海外で処方されているなら、お医者様に聞かれた方がいいと思います。
未認可の国の素人よりも、ヤスミンを導入している国の医者の方がよほど確かでしょうし。
掲示板よりも電話をどうぞ。
723病弱名無しさん:2008/05/19(月) 12:04:22 ID:rTgnzmn00
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 午後12時
服用(変更)歴: 4か月目

5月15日(木)午後12時:1錠目を服用
5月16日(金)午後12時:2錠目を服用 ※夜に避妊なしでセックスあり。
5月18日(日)午後12時:4錠目を服用

体調を崩してしまい、
現在いろいろな薬を服用しています。
さすがに胃が荒れてきてしまって辛いことと、
また吐き気などのピルの副作用がまだ辛いため、
しばらくピルを飲むのを止めたいと思います。

今すぐに服用を中止しても大丈夫でしょうか?
5月16日のセックスの避妊効果をもたせたい場合、
まだ服用を中止するのは危険でしょうか?

できれば、一日も早く服用を止めたいとおもっています。
どなたか教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
724病弱名無しさん:2008/05/19(月) 23:43:10 ID:dC1lnUs80
>>721
医師に連絡が取れるなら、その方がずっといいと思います。
以下は、どうしてもすぐには連絡が取れない時の参考に。
海外では診察予約制、電話連絡不可など、連絡が取りづらいことも
ありますから(一般的な低用量ピルの対処法です)

・ヤスミンは中止、出血を待つ
・消退出血の初日からマイクロジノン服用
・飲み忘れ+正しくない対処があったので、
服用開始から7日、念を入れれば14日の避妊併用。
725病弱名無しさん:2008/05/19(月) 23:46:07 ID:/D8C8i1q0
>>723
避妊効果を確実なものにするには、14錠は
飲んだ方が良いと思います。それ以下で中止と
なると、排卵抑制について「絶対」とはいえなくなります。
726病弱名無しさん:2008/05/20(火) 02:04:11 ID:fdMS2SFt0
ピルの種類: ソフィアA
服用定時: 23時
服用歴: 2年

ピルを服用して初めて不正出血がありました。
先週から出血しており、現在も少量ですが続いています。
こういうことってあるんですか?
病気を疑ったほうが良いでしょうか?
727病弱名無しさん:2008/05/20(火) 02:05:31 ID:fdMS2SFt0
>>726です。
書き忘れましたが、飲み忘れなどはしておりません。
728病弱名無しさん:2008/05/20(火) 07:17:03 ID:bBoF+YzK0
>726
低用量よりもホルモン量が多いから
頻度としては起こりにくいものの
ピルに不正出血はつきものですがな。


729病弱名無しさん:2008/05/20(火) 07:21:57 ID:U3WCKESkO
いつからここでは日本無認可ピルに対応するようになったんだ?
730病弱名無しさん:2008/05/20(火) 10:16:14 ID:crLC94150
>>725
723です。お答えありがとうございます。
16日以降は性交渉をしていないのですが、
それでも14錠飲み続けないと確実ではないですか?
16日の時の精子がそれまでずっと生きている可能性があるということでしょうか?

何度も申し訳ありません。
731病弱名無しさん:2008/05/20(火) 10:28:14 ID:FoPhcGzT0
>>730
確実なのは14錠ですが、精子の生存期間が
長いもので7日とすると、16日+7日で23日まで飲んでいれば
大丈夫と考えられなくもないです。

以上のことから、いつまで飲むかはご自身のお考えで。
どの程度の体調不良かは、こちらでは判断出来ませんので。
732病弱名無しさん:2008/05/20(火) 10:39:58 ID:NY+/jfXUO
>>724
軽率だと思うよ。自重しる
733病弱名無しさん:2008/05/20(火) 13:52:58 ID:eUMObWT50
質問です。

アンジュ21を2シート目

2シート目、きちんと定時に服用することができず
定時から24時間前後過ぎて服用ということもしばしば。
そのような服用のしかたで2日前2シート目終了

きちんとした避妊効果がほしいので次シートは
出血が始まった日から服用しようと決めていました。
(定時もきちんと守るつもりです)

5月14日にコンドームが破れてしまうということがありました。

今日(20日)茶色いおりもののような出血がありました。
今のところ少量ですが出血は続いています。
これは消退出血なのでしょうか。
いろいろ調べましたが着床出血ではないかと心配しています。

また、次シートの1錠目を服用し始めていいのでしょうか。
734病弱名無しさん:2008/05/20(火) 14:08:03 ID:bBoF+YzK0
>733
グダグダ並べてないで、>19のテンプレに従って時系列を整理して再質問してください
735病弱名無しさん:2008/05/20(火) 16:28:30 ID:wonjCPorO
携帯から失礼します。
ピルを服用するにあたって、受動喫煙も好ましくないのでしょうか?
736病弱名無しさん:2008/05/20(火) 16:31:26 ID:bBoF+YzK0
>735
「彼氏や家族が喫煙者だから私はピルが飲めない」などという制限はありませんが
ピルとは関係ないレベルで「身体にイクナイ」ので、避けられるものなら避けたほうが良いでしょう。

737病弱名無しさん:2008/05/20(火) 16:35:37 ID:6QHJHgim0
マーベロン21、服用始めて3年経ちます。
飲み忘れや、体調不良等一切ないのに不正出血。。
人間ならあっておかしくないですよね?
738病弱名無しさん:2008/05/20(火) 18:22:20 ID:sD7Gv0zB0
>>737
>>24のQ.37及びA.37
739病弱名無しさん:2008/05/20(火) 19:47:36 ID:XYyTYIeQ0
緊急ピル飲んで、3日後の今日出血して、さっき低用量ピルを飲んでしまいました。
これって吐いた方がいいですか?
740病弱名無しさん:2008/05/20(火) 19:54:46 ID:XYyTYIeQ0
>>739
解決済みです
741病弱名無しさん:2008/05/20(火) 19:56:04 ID:wonjCPorO
>>736
735ですがありがとうございました。
なるべく避けるようにしてみます。
742病弱名無しさん:2008/05/20(火) 21:32:33 ID:qhiNgc+n0
ピル暦5年です。今まで、風邪等で抗生物質などは避けていたんですが、
痔になってしまい…  ポリフルとビオフェルミンを内服に、ヘモレックス(ステロイド)を
患部に塗るよう投薬されました。検索もしましたが、ステロイドが少し気になります。
果たして粘膜に塗るのは外用になるのか、と思いまして。。。
ポリフルに関しては特に記述が見あたらなかったんですが、どうでしょうか?
外科のお医者様で、ピルについての知識があまりなさそうな感じで「多分大丈夫〜」と言われたので、
少し不安になってます。ご教示いただけないでしょうか。
743病弱名無しさん:2008/05/20(火) 21:42:41 ID:LfrGyJfe0
>742
ピル歴のわりに飲み合わせもご存知ない、と。
奨励サイトの相互作用の項をよく読めば解決。
薬剤の詳細については>>3で。
744病弱名無しさん:2008/05/20(火) 21:44:09 ID:bBoF+YzK0
>742
塗り薬が外用薬じゃなかったら、いったいなんだというのだw
745病弱名無しさん:2008/05/21(水) 10:25:19 ID:Bg8/qlgW0
厚労省のサイトに「経口避妊薬の安全性についてのとりまとめ」
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1106/h0602-3_b_15.html
746病弱名無しさん:2008/05/21(水) 20:09:03 ID:jmCNi3oN0
一日目に飲むピル(3相)がない場合(なくしちゃったなどの理由)、

「20日飲む→7日休み→新しいシート(21日)」

という飲み方で、従来の避妊効果は得られますでしょうか…
747病弱名無しさん:2008/05/21(水) 20:11:40 ID:jmCNi3oN0
すいません、下げ忘れてました・・
748病弱名無しさん:2008/05/21(水) 20:39:49 ID:xBP0QYKT0
>746
無問題
749病弱名無しさん:2008/05/21(水) 20:42:38 ID:jmCNi3oN0
>>748
ありがとうございます
750病弱名無しさん:2008/05/21(水) 23:40:20 ID:QUAOiVTYO
質問です。
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:21時
服用歴:2シート目偽薬期間

5月8日早朝4時から夕方まで水下痢・胃腸風邪で、鎮痛剤(プスコバンなど)服用。
5月9日〜18日ニューキノロン系抗生物質服用。
5月17日21時21錠目服用
5月17日20時性行為(ゴム不使用)
5月18日偽薬開始(7日間。24日まで)
5月25日新シート開始 予定

質問
消退出血がくれば、妊娠は否定されると思うのですが、消退出血が偽薬4日目夜になってもきていません。
1シート目の時には2日目の朝には出血していたので、妊娠の可能性を考えています。
マーベロンが子宮内膜活性度が高いために、消退出血が飛びやすいピルだという話を聞いたのですが、2シート目から飛ぶということがありえるのでしょうか?
そんな早いうちから飛ぶことがないのであれば、分娩はしても構わないと思っているため、次のシートにいかないでおこうと思うので。
751病弱名無しさん:2008/05/21(水) 23:44:35 ID:xBP0QYKT0
>750
マーベロンでも出血が飛ぶことはありますが
一般論として出血が飛びやすいのは、内膜活性が低いピルですよ。

1シート目は生理初日から飲んで子宮内膜が沢山溜まってるために
比較的休薬の早い時期に出血が始まりやすいですが
2シート目からはもっと遅いこともあります。
妊娠の心配は偽薬を7日間全部飲んでからにしましょう。
752病弱名無しさん:2008/05/21(水) 23:56:53 ID:QUAOiVTYO
>>751
回答ありがとうございます。
子宮内膜活性の話、勘違いしていたようです。
偽薬最終日になってこなかったら悩んでみます。
催奇性がないと言われているとはいえ、なんとなく子供もためには心配になったもので。
ありがとうございました。
753病弱名無しさん:2008/05/22(木) 00:23:18 ID:tMEqOtCf0
ピル飲んでないのに妊娠できました
754病弱名無しさん:2008/05/22(木) 20:12:09 ID:6vMue57wO
遅レスすいません
>>703です
>>706>>712
ありがとうございます

先日出血があり初日から服用しました

最後に質問させていただきたいのですが
今回私は服用から7日間は他の避妊法併用とご指導いただきましたがなぜなのでしょう

1シート目を出血開始初日から服用するとその日から避妊効果が得られるのに
今回私は同じ効果を得られないのはなぜなのでしょう

今後の知識として知っておきたいのでよろしくお願いします
755病弱名無しさん:2008/05/22(木) 20:49:09 ID:Ne6DOfj20
>754
ピルを正しく飲んでいた状態や、ノンピル状態など
「トラブルなしからのスタート」の場合と
前のシートでメチャクチャな飲みかたをしたトラブル後では
同じ出血初日でも身体(卵巣)の状態が違います。
メチャクチャな飲みかたをしたあとの身体は、たとえ子宮が出血していても
卵巣が排卵間近な状態になっていることもあるのです。

「新シートを生理初日から服用すればその日から避妊効果が再開するトラブル」もありますが
今回のケースはそうではないのです。
ピルは「何か服用トラブルが起こった場合、とにかく生理初日から新シートを飲みなおす『仕切り直し』をすれば
必ず新シート初日から避妊効果が再開する都合の良い薬」ではありません。

756病弱名無しさん:2008/05/22(木) 21:14:00 ID:ADwm+OVl0
>755
生理初日じゃなくてこの場合出血初日ね。
757病弱名無しさん:2008/05/22(木) 23:58:11 ID:etGU5vFt0
742です。ありがとうございました。
「ピルとの付き合い方」を見る限り、ステロイドに関しては作用を増強させることはあっても
弱くさせることは無いようだな、とは思ってましたので、安心しました。
塗り薬の件ですが、塗る場所が場所だし、量も多い(アトピーで使用するステロイドに比べると
かなり多く感じます)ので、ちょっと心配になってしまいまして・・
どうもありがとうございました。
758病弱名無しさん:2008/05/23(金) 13:40:00 ID:3OrDyqHR0
ノンピルユーザーなのですが教えてください。
昨日から生理が始まり、6/26から旅行へ行くので
ピルで生理を早めてもらおうと今日産婦人科へ行ってきました。
処方されたのが、ノアルテンを朝晩1錠ずつ、プレマリンを朝晩2錠。
それを生理が終わった時(30日くらい)から5日間飲めば、5日くらいから生理が来るとの事でした。
ピルというと1日1錠のイメージだったので、1回3錠を朝晩とはびっくりでした。
お医者様に処方してもらったので間違いないと思うのですが、
こんなに飲んで大丈夫なのかと不安になってしまいました・・・
それともノンピルユーザーが飲むときはたくさん飲むものなのでしょうか?
759病弱名無しさん:2008/05/23(金) 13:50:32 ID:YMHuVWcmO
>>758
その2つはピルではありません
760病弱名無しさん:2008/05/24(土) 00:11:05 ID:lR71D4UPO
ピル飲み始めてから子宮がピリピリするんだけど、みんなそうなんですか?
761病弱名無しさん:2008/05/24(土) 00:18:58 ID:3Rg+L4Zi0
服用期間2年目
マーべロン28

間違えて14日間服用せずに休薬に入ってしまい、
消退出血3日目になってしまいました。
今後の対処法を教えて下さい。
762病弱名無しさん:2008/05/24(土) 00:41:53 ID:iD+SERRB0
>>760
>>1
>ピルについての雑談系(服用した感じや副効用、PMSについてなど)のスレッドはこちら。
763病弱名無しさん:2008/05/24(土) 00:54:31 ID:gBvhBgFR0
>>761
通常なら13錠以下での飲み止め、再開は
「消退出血初日から+避妊併用7日間」です。
既に消退出血3日目ということですから
以下のどちらかの方法で。

1)今回の消退出血は見送り、次の自然な生理を
待ってから服用開始。

2)定時が何時かわかりませんが、出血中でも
定時がきたら服用開始+避妊併用14日間。
念を入れるなら、これから服用するシート中は
避妊併用。
764761:2008/05/24(土) 01:13:45 ID:3Rg+L4Zi0
>>763
どうもありがとうございました。
対策がわかり安心しました。
今回後者でやってみます。どうもありがとうございました。
765病弱名無しさん:2008/05/24(土) 22:42:16 ID:7ruclgqBO
不正出血の事で質問です。

今年の三月辺りまで二年ほどトリキュラーを服用しておりましたが、病院の変更とともに四月からシンフェーズに変わりました。

一シート目には不正出血が5日程あったせいか消退出血らしいのは見られませんでした。

今二シート目なのですが、第一週を飲み終えてから今日までの一週間、消退出血なみの不正出血がありました。

出血が始まって三日は生理痛の様な重い痛みもありました。

量が多くて一週間続くのも不正出血なのでしょうか?

トリキュラーの時はこんなことがなかったので不安です。
766病弱名無しさん:2008/05/24(土) 23:19:27 ID:9Jl3PXr40
>765
3〜6シート試して駄目なら院外処方でトリ系に戻したら?
まさか今の病院はシンフェーズとアンジュの二択だった、なんて
言いませんよね?
>>10
>>24の30
767病弱名無しさん:2008/05/25(日) 00:38:22 ID:llUaMucc0
ピルの種類:マーべロン
服用定時:22時30分
服用歴:5ヶ月目

5月16日〜5月22日 休薬期間 15錠目定時服用
5月23日 休薬期間だと勘違いし未服用
3月24日 24時 新シート1錠目服用

質問ほか:勘違いして休薬期間を8日取ってしまいました。
この場合の対処法を教えてください。このまま服用を続けてもよいでしょうか?
また避妊効果はどうなりますでしょうか?

今、かなり動揺しています。よろしくお願い致します。
768病弱名無しさん:2008/05/25(日) 00:57:41 ID:QLaq9ZVW0
>>767
飲み忘れ対処をとった上で、避妊併用14日間が一番いいと思います。

本当なら今日、2錠同時服用すべきでしたが
まだ寝てらっしゃらないなら、2錠目(正しく飲んでいれば5/24の錠剤)を直ちに服用、
5/25の朝10時半までに3錠目(正しく飲んでいれば5/25の錠剤)を服用
5/25の定時に21錠目を服用。
5/26定時に4錠目(5/26の錠剤)を服用。
以降定時に1錠ずつ服用。

14日間は避妊併用。
769768:2008/05/25(日) 00:59:29 ID:QLaq9ZVW0
>>767
追記
テンプレ>>1の【飲み忘れの対処】の◆24時間を超える飲み忘れの
項目もよく読んで下さい。
770病弱名無しさん:2008/05/25(日) 01:18:47 ID:llUaMucc0
>>678さん
早々のご返答ありがとうございました。
今、本日分の錠剤を服用しました。
24時間以上の飲み忘れは初めてでかなり動揺しております。
以後、飲み忘れのないよう、気をつけます。
テンプレももう一度よく読みなおします。
ありがとうございました!!
771病弱名無しさん:2008/05/25(日) 06:56:08 ID:Juf54j7pO
>>766レスありがとうございます。

今のところでは、『今までトリキュラーを服用してたのですが同じタイプのものありませんか?』と聞いたらシンフェーズを出されました。アンジュの名前は出て来なかったと思います。

検査も特にしませんでした。

とりあえずもう少し様子をみます。ありがとうございます。
772病弱名無しさん:2008/05/25(日) 10:21:26 ID:vNlizg3w0
>771
そりゃ、確かに「低用量」という大きなくくりでは一緒だろうけどw
トリキュラーの代替品としてシンフェーズを出すとはその医者は勉強不足だな。

あなたも>4をよく読んで、なにがトリキュラーと同等品なのかよく確認して
シンフェーズ以外のトリキュラーと同等品のピルを出して貰うようはっきり指定して頼むか
どうしても出てこないなら別の病院に行ったほうが。
773病弱名無しさん:2008/05/25(日) 13:42:48 ID:CVn0vg/SO
【飲み忘れについて質問です】
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:23時
服用(変更)歴:2年以上

5月22日(木) 実薬17錠目23時定時服用
5月23日(金) 18錠目飲み忘れ
5月24日(土) 19錠目飲み忘れ
5月25日(日) 飲み忘れに気付く(←今現在なにも対処はしていません)

1ヶ月くらい性行為はありません。生理痛軽減を目的にしているため、ピルを今後も継続していきたいです。
テンプレなどから対処法を調べたのですがよくわからなくなったしまいました。
下のどちらの対処が正しいのでしょうか?両方間違いだったら正しい対処法を教えていただきたいです。

・飲み忘れ分含めた残り4錠は服用せずに、飲み忘れた23日(金)から数えて7日休薬したあと30日(金)から新シートの服用をする。

・服用をそのまま中止し、生理(消退出血)が始まった日から新シートの服用を開始する。
774病弱名無しさん:2008/05/25(日) 13:48:12 ID:CVn0vg/SO
sage忘れてしまいました!ごめんなさい!!
775病弱名無しさん:2008/05/25(日) 22:45:24 ID:kAQak6rL0
>773
前者。いつもより4錠少ないことで出血の様子が違ったり
飛んだりしても休薬は7日間で。
776病弱名無しさん:2008/05/26(月) 14:29:58 ID:78sVrjEw0
ピルの種類:アンジュ28
服用定19時00分
服用歴:6ヶ月目

5月25日(日)休薬期間6日目定時に飲みました。
5月26日(月)休薬期間7日目
5月27日(火)新シート開始予定

<質問です>
今日飲む予定の1錠(偽薬)を昨日の服用時に間違えて出してしまい
、失くしてしまいました。今日は服用無しで明日から予定通り新シート開始
で大丈夫でしょうか。ちなみに本日生理3日目です。
777sage:2008/05/26(月) 14:31:39 ID:78sVrjEw0
すみません… sage忘れました。
778病弱名無しさん:2008/05/26(月) 14:32:39 ID:78sVrjEw0
すみません…アフォで…
779病弱名無しさん:2008/05/26(月) 14:46:01 ID:i8ajYj/S0
>776
偽薬はブドウ糖か何かの錠剤なんで
飲まなくても無問題。
780病弱名無しさん:2008/05/26(月) 14:47:14 ID:Jd4hUGgp0
>>776
偽薬は飲まずとも良いものです。「毎日飲む」と習慣付けるためにあるようなものですので、
飲まなくても支障はありません。

ですので、予定通り5/27の定時から新シート開始で大丈夫です。
781病弱名無しさん:2008/05/26(月) 14:47:50 ID:78sVrjEw0
ありがとうございます。
安心しました!
782病弱名無しさん:2008/05/26(月) 16:13:32 ID:7NryA/kpO
携帯からで読みにくかったらすみません。

シンフェーズ21
(サンデースタートなのですが夜勤の為、日付がかわった朝のんでいます。日曜夜⇒月曜早朝スタート)
服用歴:2年

5/24 朝7時6錠目を服用
5/25 飲み忘れ
5/26 朝8時飲み忘れに気付き7錠8錠目を服用

先程起きたら、薄ーく出血していました。。
これは、もうやり直したほうがいいのでしょうか?
あと前日に豆乳を大量摂取しましたが関係ありますか?
783病弱名無しさん:2008/05/26(月) 22:30:01 ID:5W2JiEs90
>>782
出血には構わずに5/27定時に9錠目、定時から12時間後に21錠目。
以降は定時に1錠ずつ服用です。2週間は避妊併用。
>>15の【飲み忘れの対処】、◆24時間を超える飲み忘れの項目参照。

服用中止より、以上のように継続する方法で排卵を抑制した方が
良いと思います。

豆乳はよほどの大量摂取をしなければイソフラボンの
影響はありませんが、気になるようなら量を減らすなど
工夫して下さい。
784病弱名無しさん:2008/05/26(月) 23:25:11 ID:xqHOIilAO
785病弱名無しさん:2008/05/27(火) 00:59:04 ID:Pt3a5dCPO
>>783
ご回答ありがとうございました!
たすかります。
786病弱名無しさん:2008/05/27(火) 01:37:23 ID:iybMcmZG0
海外のマッスルミルクというプロテインがあるんですけど
ピル服用しててプロテインは飲んでも大丈夫なのでしょうか?
787病弱名無しさん:2008/05/27(火) 01:45:45 ID:qLZ9u60w0
プロテインがNGなら
肉も魚も卵も牛乳も口にできないことになりますが
何が入ってるのかわからんようなものを
ピルと併用はしないのがお約束。
788病弱名無しさん:2008/05/27(火) 12:28:00 ID:Bv2TwtZhO
質問ですが、きちんとした飲み方をしても
個人差や体質でピル効かないという事ってめったにないんでしょうか?

アフターピルは72時間以内に飲んだのに
失敗したという話をよく聞きますが、
毎日飲むピルは正しく飲んでいれば
ちゃんと避妊効果があるんですか?
789病弱名無しさん:2008/05/27(火) 13:24:58 ID:WGT6qP+10
>>788
どういう趣旨での質問ですか? ピルユーザーorこれから服用を検討している人?
そして、あなたにとっての「めったにない」は、どのレベルの数字を指して言ったもの?

ピルユーザーで吸収不全等についての懸念なら、「不安なら迷わず避妊併用汁」。>>4 >>15 >>12
そして、アフターピルのような緊急のやむを得ない方法なんかと比較するのはナンセンス。
勉強不足なので、もう一度 一から基礎知識をつけ直すように。

これから利用を検討している人なら、
「どんな避妊法も100%は無い、唯一完璧なのは一切の性行為(ペッティングも含めて)をしないこと」。
例えば、完璧に正しい服用法をとれたとして、ピルのPI(=一年間での妊娠率)は0.1%。
これを多いと見るか少ないと見るかはその人の考え方次第ですが、
そもそも今はどういう避妊法をとっているのですか?
理想的な使用法でもPIが3%程度ある非近代的避妊法のコンドームなんかと比べれば、
ピルのほうが遥かに確実性は高いです。先進諸国では、コンドームは
避妊具としてよりも むしろ もっぱら性病予防具としても位置づけですし。
そのへんも正しく認識して、ご自分の避妊法の選択を決めてください。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1208342279/9-10
そして、ピルの0.1%が不安な人、万一の妊娠という事態が絶対にあっては困る人は、迷わず
ダブル・メソッド。「不安なら避妊併用」>>4、これはあらゆるケースに当てはまる基本です。
790病弱名無しさん:2008/05/27(火) 14:04:24 ID:WGT6qP+10
>>788
もしピル検討者で未だ知識が浅い人だとしても、まず
避妊目的での常用ピルと緊急避妊のアフターピル(日本では中用量ピル等で代用)は、
単に同じような「卵胞ホルモン+黄体ホルモン混合剤」を使っているというだけであって、
【 服用方法も成分量も、それによって意図した効果も、全く異なる 】ということは認識しておいてください。
ピルは使い方によっては、「妊娠希望の不妊治療者へ着床補助のために処方し、より妊娠率を上げる」
という全く逆効果の利用法も可能な薬です。

女性の体内のホルモン分泌は生理周期内の時期によって様々に変化し、
そのバランスによっては 妊娠の促進にも抑制にも働き、正反対の異なった作用があります。
ホルモン剤はあくまで 天然の自前のホルモンをまねて人工で作ったホルモン剤であって、
避妊目的の常用ピルは、排卵を抑制している時期のホルモンバランスに似せて調合し
その状態を持続させるための所定の飲み方をするから 避妊効果が現れるのであって、
ピルの中に含まれている成分そのものが生殖機能を破壊する物質とか何かな訳ではありません。
だから、生理前のようなホルモンバランスを作り出してその日数を調整すれば>>17のような
生理予定日の移動にも使えるし、月経異常をはじめ各種の婦人科系の病気治療にも使えるし、
上記のように 子宮内膜をしっかり維持して妊娠しやすく補助するのにも使えるし、
緊急避妊みたいに 体内のホルモン量を短時間で乱高下させた落差のショックから
無理やり生理予定日よりも早い時期に強引に子宮内膜を剥がして排出させる方法にも使えるのです。
791病弱名無しさん:2008/05/27(火) 15:20:08 ID:Bv2TwtZhO
>>789 >>790
なるほど 詳しい説明ありがとうございます
普段はトリキュラー21とコンドームで避妊しているのですが
先日少しだけ生でされてしまい、ピルがもし個人差で
自分には効いてなかったらどうしようと不安に思っていました
792病弱名無しさん:2008/05/27(火) 15:44:12 ID:B/h9hgxx0
>>788
アフターピルを72時間以内に飲んだといっても、
その服用方法や医者の指導が間違っていれば、何の意味もないかと。
793病弱名無しさん:2008/05/27(火) 22:08:48 ID:EqTgRfdF0
ピルの種類: オーソM21
服用定時: 21時
服用(変更)歴: 2ヶ月

初心者です。
子宮筋腫と内膜症を併発しています。
不正出血で悩まされており、テンプレを読んで飲み始めは心配ないと理解した上で相談です。

3月25日 生理初日より服用開始
4月14日 約20日大量な生理が続く(通常は7日前後)
4月15日 2シート目を服用開始
5月1日 しばらくは出血が収まるが不正出血が出始める(おりものシート位)
5月6日 3シート目を服用開始以降 昼用ナプキンを1日2枚替える程の出血
5月10日以降 夜用ナプキンを1日2枚替えるほどの出血(夕方〜夜のみ)特にレバー状のものが
ボトボトと大量に出るので歩いててもトイレを探してしまいます。 
5月27日 4シート目を服用

担当医に相談しても(正式には看護婦さんしかお会いして下さりませんでした)
「飲み始めは体になじむまで不正出血があるが心配いらない」との回答でしたが、
あまりにも出血が多く毎日が血みどろ生理で辛いです。白い服は全く着れません。
3シート目の後に1週間休みをおいて、4シート目を飲むよう言われましたが、生理が来ると
ロキソニンを飲んでも電車で倒れるほどの痛みがあるので怖くて服用を続けています。
今も3日に1日は痛みが我慢できず薬を飲んでいます。
「飲み始めの不正出血」と言うのは人それぞれでしょうが、こんなにも多く長いものなの
でしょうか?
1週間服用を中止した場合、そこからどれくらいで生理が来なくなるのか大体の目安でも
おわかりになればアドバイスをお願いしますm(_ _)m
また他のピルに変えても不正出血は同様でしょうか?


794病弱名無しさん:2008/05/27(火) 22:18:37 ID:ZElaiMysO
こんばんは。質問させてください。
マーベロン6シート目です。
服用時間を19時→24時に、休薬期間終了後新シートから変更予定。
しかし、昨日飲むべき新シートの1錠目を飲み忘れてしまいました。
テンプレに書いてあるように、12時間なら服用時間を変更しても問題ないとの事なので、1錠目を24時に服用時間変更としたとみなしたら、24時間以内の服用忘れとして今、忘れた1錠目を服用すれば避妊効果は持続するのでしょうか?
わかりにくくて申し訳ないですがご回答よろしくお願いします。
795病弱名無しさん:2008/05/27(火) 22:22:57 ID:qLZ9u60w0
普通の人でも、ピルを休薬なしで連続服用をすると
子宮内膜が持ちこたえられなくなって不正出血が起こりがちです。

「痛みがあるのでやめるのが怖い」というお気持ちはわかるのですが
ここはいったん服用を中止して1週間の休薬をとらないと
今後も延々と不正出血に悩まされる悪循環になる可能性があります。

1週間の休薬を取ると、今ある不正出血がとまるわけではありません。
むしろ、今まで以上の出血がドッと起こる可能性がありますが
これはピルの「子宮内膜を保持する成分」が体から抜けて
「今まで溜まってた子宮から出るべきものが出る」だけなので心配はありません。
1週間後の次のシートの服用の日は、最初のシートと違って出血初日ではなく
出血の峠を越えていることが多いので
その点からも次の周期からは今までのことがうそのように
不正出血がやんだり、出血しても少量で済んだりする可能性が高いです。
796病弱名無しさん:2008/05/27(火) 22:24:39 ID:Q/jd5Pce0
ピルの種類: プラノバール
服用定時: 22時
服用(変更)歴: 3か月

質問です。
22時に服用しました。
今、凄くお腹が痛くなり、下痢になりそうな感じです。
これで、下痢になったら、もう1錠服用し直した方が良いのでしょうか?
激しい水下痢ではないと思うのですが、心配になりました。
ピルクルと一緒に飲んだのが悪かったです・・。
797病弱名無しさん:2008/05/27(火) 22:47:27 ID:EqTgRfdF0
>>795
とてもわかりやすい回答ありがとうございましたm(_ _)m
休薬はとても怖いですが、仰るとおりの悪循環を避けるために必要なのですね。
電車のラッシュに耐えられないので時間をずらして出勤してみたいと思います(不安ですが;)
次の周期から楽になる可能性を信じてもう少し頑張ってみます。
本当にありがとうございました。
798病弱名無しさん:2008/05/27(火) 23:00:41 ID:B/h9hgxx0
>>796
避妊効果に重点を置く&心配であれば、追加服用をした方が無難だと思います。
799病弱名無しさん:2008/05/27(火) 23:08:15 ID:Q/jd5Pce0
>>796です。
>>798さん、ありがとうございます。念のため、追加服用します。

今のところ、我慢していますが・・辛いですね、腹痛の我慢はorz
もう、二度と、乳製品と一緒に飲まないようにします。
800病弱名無しさん:2008/05/27(火) 23:19:43 ID:NZDl5ij4O
>>794
新シートから服用時間を変更する場合は、
前シートの最後に服用した時間を基準に考えます。
まだ服用してもいない1錠目を基準に24時間以内の飲み忘れとみなすことはできません。
前シートの最後の服用が19時だったら、
24時間以内の飲み忘れのリミットは今日の19時です
801病弱名無しさん:2008/05/28(水) 03:34:11 ID:UcQXQpy10
トリキュラー21を飲んでいますが、
7日間の休薬を忘れて、22日目から新シートの1錠目を飲み始め
合計24日連続でピルを飲んでしまいました
この場合避妊効果に変わりはありますか?
それと、この場合はもうこのまま今のシートが終わるまで
飲み続けたほうがいいんでしょうか?
802病弱名無しさん:2008/05/28(水) 06:44:14 ID:T1925zZDO
>>801
テンプレ>>1-よく読んでください
その上でわからなければ>>19をしっかり埋めて質問してください
出血の有無も忘れずに
803病弱名無しさん:2008/05/28(水) 14:11:35 ID:D/4pn1UkO
携帯からなので読みづらいかもしれませんが……

>質問させてください。
>トライディオール28
>一年服用
>服用時間 午後10時
>服用目的 避妊メイン

生理予定を早めたいと思っています。
今のまま飲み続けると、七月24〜31日が出血の期間なんですが、それを7月18日ぐらいまでに終わらせたいと思っています。
本日20錠目を服用。6月6日から新シート服用
になるのですが、今日新シートをもらいに病院にいったのできいてみたところ
「出血したら新シートのんじゃってください。だいたい三日くらい偽薬飲むと出血するでしょ?あとの偽薬はすてちゃってかまわないので」という説明でした。 早まらせたい時期まで少し時間があるのでこの対応でよいのでしょうか。
テンプレ読みましたが、対応違うのかな?という感じで…
偽薬3日目で出血という計算で。
今回の出血(6月1日予定)があったら新シートスタート
次の出血(6月24日予定)があったら新シートスタート
で、7月17日に出血予定。と。
もう少し早めに出血してもらえると都合がいいのですが・・・
アドバイスよろしくお願いいたします。
804病弱名無しさん:2008/05/28(水) 14:33:19 ID:D/4pn1UkO
↑です。
すいません!!さげるの忘れてました……
805病弱名無しさん:2008/05/28(水) 15:36:00 ID:g+OQkRBf0
>803
「出血が開始したら新シート」をやると
生理初日から初めての服用をしたとき同様不正出血のリスクが高まります。
なので、1・2日以上の生理を早める調整は休薬(偽薬期間)を短くするのではなく
実薬の数を調整する(少なくする)のがお約束。

ちょっと確認したいんですが
今のまま普通にシートを飲み続けて行ったら
7月25日〜31日が偽薬期間で7月24日は21錠目。
「7月24日から出血する予定」ではないのでは?
もう一度カレンダーでシートの服用と出血の予定をよく確認してみてください。


806病弱名無しさん:2008/05/28(水) 19:11:19 ID:D/4pn1UkO
>>803です

レスありがとうございます。
そうでした、24日は21錠目ですね。 出血は偽薬3日目からなので、27日からが出血予定、と…

生理を早めるための作業は、6月、新シートが始まるときにするのが
ベストでしょうか…
807病弱名無しさん:2008/05/28(水) 19:21:09 ID:D/4pn1UkO
>>803です

たびたびすみません。 7月の月末にこられるのが困るので
前倒しでと思っていたんですが、8月10日あたりから出血するように、
遅らせてしまう方のが避妊効果が高いのでしょうか。
808病弱名無しさん:2008/05/28(水) 21:41:02 ID:g+OQkRBf0
>807
当初の「7月18日までに出血を終わらせたい」ってのと
「月末(7月25日以降?)に来て欲しくない」 って話では
ずいぶん調整の日数が変わってきますが
具体的に、いつからいつまでの消退出血を避けたいんですか?

「月末」などというあいまいな表現をされると
アドバイスが難しいので。
809病弱名無しさん:2008/05/29(木) 00:26:31 ID:m4yoO9tMO
>>803です

大変失礼しました。説明不足でした…

7月20日から8月ちょいすぎまで長期旅行にいくんです。
なのでせめて20日…その前までに出血を終わらせて
すっきりと旅行にいきたいなと思っています。

810病弱名無しさん:2008/05/29(木) 01:00:06 ID:Ob35fs2iO
>>803
>>809
マルチすんな。
811病弱名無しさん:2008/05/29(木) 01:14:46 ID:dnIZcvjY0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17041923
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13256231&comment_count=213&comm_id=29074

205 2008年05月28日 21:29

はるか
よろしくお願いします。
トライディオール服用中。
7月22日から偽薬になり、25日あたりから出血がはじまると思うんですが
それを20日までに終わらせたいと思っています。

今日飲む薬は20錠目です。
30日から偽薬スタートなんですが、一番いい調整方法を教えてください。
よろしくお願いします。

211 2008年05月29日 00:07

はるか
***さん

そうでした!!勘違いです。
7月25日から偽薬でしたたらーっ(汗)

7月20日から8月ちょいすぎまで長期旅行なので遅らせるより
前倒しにしたいなと思った次第です。
812病弱名無しさん:2008/05/29(木) 07:37:25 ID:m4yoO9tMO
こちらに書き込んだあと、mixiをみたらコミュニティーがあったんで
質問してしまいました。
2ちゃん内ではなかったのでいいのかなと思ってましたが
アドバイスいただける方を不快にさせてしまうことだったかもしれないですね。
すみません。
813病弱名無しさん:2008/05/29(木) 15:04:28 ID:HOwZ/vkk0
今月から飲み始めて実薬4錠飲んでます。
まだ生理中なので不正出血も見られないし吐き気などもないのですが
こころなしか食欲が少し落ちています。これも副作用でしょうか?
814病弱名無しさん:2008/05/29(木) 15:35:16 ID:i8qGBmCK0
>>813
>>22のQ12とA12参照
815病弱名無しさん:2008/05/29(木) 21:27:10 ID:zviHeBGI0
こんばんは。よろしくお願いします

マーベロン28を使っています。錠剤を落としてしまったとき、吸収不全
が考えられるときに飲み直しに使ったシートがあるのですが、開封後の有効
期間(保管しておいていざというときに使える期間)はどのくらいでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
816病弱名無しさん:2008/05/30(金) 01:10:28 ID:ucTXRjMk0
>>815
マーベロンは製造日から3年間が使用期限ですが
シートに製造日や使用期限の刻印はありませんか?

もしそうした表示がない場合、あくまでも私であれば、ですが。
処方を受けた日から1年半くらいまでなら服用しますが
それを過ぎたら廃棄します(病院での保管期間も考慮して)

勿論、缶などに保管して日光が当たったりしないところに
「シートから出さずに」保存した場合の話です。シートから
取り出した錠剤は劣化が早くなりますから、その日に飲まなければ
廃棄した方がいいでしょう。
817815:2008/05/30(金) 02:19:35 ID:GwavpC00O
>>816
シートには日付的なものはなく製造番号?のようなものしかありません。
開封したのは恐らく1月なので、もう少しとっておこうと思います。
ありがとうございました。
818病弱名無しさん:2008/05/31(土) 00:50:57 ID:ufnfsAQcO
819病弱名無しさん:2008/05/31(土) 02:38:11 ID:tEWdjpmJ0
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23:30
服用(変更)歴: 4ヶ月目

5月28日(水) 23:30に5錠目服用
5月29日(木) 飲み忘れ
5月30日(金) 飲み忘れ
5月31日(土) 1:30 飲み忘れに気付き、6錠目と7錠目を服用
直近の性交渉は5月18日(日)で、このシートが始まる前に消退出血はありました。

質問ほか:
26時間遅れてあわてて2錠飲んだのですが、今後飲み続ける場合
●31日の定時に8錠目を服用、以降通常通り服用
●31日の23:30に8錠目を服用、12時間後の6月1日11:30に21錠目を服用、
 以降通常通り服用
自分なりに調べると上記のどちらかになると思ったのですが、どちらが正しいのか、
またはどちらも間違っているのか、ご教授いただければ幸いです。
820病弱名無しさん:2008/05/31(土) 10:48:40 ID:N+PCnM5g0
>>819
●31日の23:30に8錠目を服用、12時間後の6月1日11:30に21錠目を服用、
 以降通常通り服用

この方法で良いと思います。今日の11時半と23時半で飲む方法も
考えられますが、1時半に2錠服用なら、それから12時間以内に
また服用は副作用が出ることも考えられますから、以上のように
対処なさって下さい(6/1は11時半に飲みますが、定時にもその日の
錠剤を飲むことをお忘れなく)2週間は必ず避妊併用で。
821病弱名無しさん:2008/05/31(土) 13:05:08 ID:4QSHC9B80
>>820
ありがとうございます、そちらの方法で服用します。
明日のお昼を飲み忘れないよう、アラームかけておきます…
822病弱名無しさん:2008/05/31(土) 15:32:22 ID:du5pKuPLO
トリキュラーを服用して9日目なのですが、生活に支障をきたす程の吐き気などの副作用が出ている場合、服用をいきなり中止しても大丈夫なのでしょうか?1シートは飲みきったほうがよいですか?
823病弱名無しさん:2008/05/31(土) 15:47:34 ID:p7pIhyPyO
>>822
妊娠の心配がある行為をしていなければ、
いつやめても大丈夫です。
妊娠の心配がある場合は、
14日以上服用してから休薬してください
824病弱名無しさん:2008/06/02(月) 19:47:37 ID:PuyFBcDXO
ピル辞めて一ヶ月たつんですけど生理きません、胸もはらないし。どれくらいできますか?
825病弱名無しさん:2008/06/02(月) 20:09:54 ID:/2OMHMx10
>824
>16の下のほう
826病弱名無しさん:2008/06/02(月) 23:15:46 ID:mQs4yJiq0
ピルの種類:ノアルテンD
服用定時:夜7時40分
服用歴:1日目


質問させてください。
生理が始まるのが予定日より遅れていたため、いつ来るかわからない状態でした。
生理痛のような痛みが5日ほどつづいていました。
6月7日8日のイベントに重ならないようにしたくて、本日ピルを処方してもらい、1錠飲みましたが、
服用してから2時間後に出血があったので生理が始まったようです。

生理5日目くらいならイベントに重なっても平気なのですが、この1錠のみでピルの服用をやめた場合、
明日以降、通常の生理になるのでしょうか。
それとも出血が一時的に止まり、結果的に生理期間が長引いてしまいますか?

服用をやめるのと、1日2回ピルを服用し生理を遅らせる方法。
どちらがいいか悩んでいます。
827病弱名無しさん:2008/06/03(火) 00:14:44 ID:FVrMR7ZR0
すみません、凄く急いでいます。
ピル24時間以上の飲み忘れについて教えてください。
低用量ピルを2シート目の2錠目で初めて飲み忘れてしまいました。

気がついたときには25時間半経ってしまっていて…焦っていたため3錠目の定時より1時間遅れで2日分を一緒に飲んでしまいましたが、今後どうすればよいのか分かりません。
一番不安で仕方ないのは、休薬後の1錠目を飲んだ日にほかの避妊をせず中に出されてしまっていることです。

悔やんでも悔やみきれないミスですが、お願いします、助けて下さい。かなり焦っています。
828病弱名無しさん:2008/06/03(火) 01:25:04 ID:k9Kh+2Qw0
>>827
急いでいるなら尚更時系列をきちんと書き出して下さい。
>>19参照。ピルの名前や定時などが書かれていないのに
回答は出来ません。
829病弱名無しさん:2008/06/03(火) 01:28:55 ID:k9Kh+2Qw0
>>826
一旦始まった出血を止めるのは難しく、このまま飲み続けたとしても
ダラダラとした少量出血が続くことになる可能性が高いです。

まだ1錠しか飲んでいないなら、このまま服用中止で
しっかり出血を来させた方が、7〜8日にはかなり出血量も
少なくなっているので、そちらの方がいいのではないでしょうか。
830病弱名無しさん:2008/06/03(火) 08:22:13 ID:Cfjz0yW+0
>>829

826です。
アドバイスありがとうございます。

昨夜の出血は茶色いおりもの程度で、今現在は出血が無い状態です。
今日のうちに生理が再開すればそれが一番いいので、服用をやめてみたいと思います。

どうもありがとうございました。
831827:2008/06/03(火) 09:04:23 ID:FVrMR7ZR0
>>828

申し訳ないです。種類はマーベロン28、定刻が21時です。

・土曜日の21時にシートの1錠目
・翌日曜日、飲み忘れ。
・月曜日の22時半頃気が付き、日月の分を併せて2錠飲む。

つまり2錠目が25時間半遅れ、3錠目が1時間半遅れとなっています。

よろしくお願いいたします。
832病弱名無しさん:2008/06/03(火) 10:05:05 ID:E6VYveDm0
>831
昨夜、飲み忘れに気付いてとりあえずした対応に問題はありません。
今後の対応は以下のとおり。
今すぐ4錠目を服用。
今日の21時に21錠目を服用。
明日の定時から通常通りの定時服用に戻ります。

休薬開けのシート1週目の当時間にわたる飲み忘れは。他の週よりもすり抜け排卵を起こす確率が上がるので
今後再度の長時間の飲み忘れトラブルを起こさないよう、ご注意ください。
また、今後2週間はくれぐれも避妊の併用をお忘れなく。
833827:2008/06/03(火) 13:54:17 ID:FVrMR7ZR0
>>828
迅速な回答、ありがとうございました。
今4錠目を飲みました。
これからは気をつけます・・・。
834病弱名無しさん:2008/06/03(火) 15:34:17 ID:ewRoc5QoO
トリ服用一年くらい。
目立った副作用も副効用も現れないので、体にあってると判断し、このまま飲み続ける予定です。

しかし先日、同じくピルユーザーの知人から、
「長期的に飲み続ける場合、半年(もしくは一年)に一度くらいの頻度で、1ヶ月か2ヶ月ほどピルを飲まない期間を作った方が良い」と聞きました。
知人いわく、服用をやめることで意識してなかった副作用に気づいたり、
(PMSや肌荒れなど避妊以外の目的もあって服用している場合)症状が軽減されている場合があるので、服用をやめるタイミングに気づけるとのこと。
知人は医者にも確認しているというのですが、上記の認識は一般的なものなのでしょうか?
(私は医者に確認はしていません)

少し調べてみましたが、定期的に服用をやめる期間をつくるという情報は見つけられませんでした。
(テンプレの参考サイトにもないですよね?)

どなたか、ピルの服用に休憩期間をつくることに関して情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

服用をやめると無駄にホルモンバランスが崩れるだけではと思うし、
1ヶ月後にセイーリが来なかったら次の服用開始のタイミングが遅れるし、
私はこのまま継続服用を続けたいと思っているのですが…
835病弱名無しさん:2008/06/03(火) 15:48:28 ID:zB5XUlQm0
836病弱名無しさん:2008/06/03(火) 15:59:29 ID:ewRoc5QoO
スマソ…
思いっきり書いてありましたね。
無駄にリセットするだけ。
了解。ありがとうございました。

機会があったら一度自分で医者にも聞いてみます。
名・珍回答があったら報告しますね ノシ
837病弱名無しさん:2008/06/03(火) 18:16:01 ID:sPVWn8DB0
838病弱名無しさん:2008/06/03(火) 20:30:36 ID:4VpqaK3EO
ピル中鎮痛剤飲んで平気?
839病弱名無しさん:2008/06/03(火) 20:58:18 ID:4eRLkvsLO
>>838
>>12
テンプレ読んでから書け。
840病弱名無しさん:2008/06/03(火) 20:58:31 ID:E6VYveDm0
>838
>12
841病弱名無しさん:2008/06/04(水) 00:24:12 ID:iY3WrRYI0
よろしくお願いします。長文で申し訳ないです。

ピルの種類:マーべロン28
服用定時:23時
服用(変更)歴:半年

5月24日 定時、15錠目服用
5月25日 定時、16錠目飲み忘れ
5月26日 14時、飲み忘れに気づき16錠目服用(飲み忘れから15時間後)
5月26〜30日 17〜21錠目、定時服用
5月31日〜休薬期間

質問:
5月30日と6月2日に無避妊の性交渉がありました。
もらった説明書では、一日(24時間)の飲み忘れの場合、避妊効果に
影響が出るとは書いていなかったため、無避妊の性交渉をしてしまいました。
普段は休薬四日目の時点で消退出血がおこるのでネットで情報収集して
いたのですが、こちらのテンプレでは12時間〜24時間の飲み忘れは
避妊併用と書いてあるため、少々不安になっています。
消退出血が遅れることは普通だとして、このまま出血を待つべきか
無避妊の性交渉を重く見て緊急避妊法をとるべきか(既に72時間は
過ぎていますが)迷っています。どうするべきでしょうか。
842病弱名無しさん:2008/06/04(水) 01:32:20 ID:7bY98wUyO
ピルの種類:マーベロン
服用期間:9か月

PMS対策と避妊目的で服用しています。
新シート1週目は体調がいいのですが、
2〜3週目になると著しく抵抗力が下がり、
毎回リンパが腫れ風邪の症状が出ます。
ひどい時は気管支炎になったり、
食事が食べられないほど扁桃腺が腫れたりします。
なので、少しでも抵抗力の下がる期間を短くしようと、
前回、前々回と、15錠服用→7日間休薬というサイクルにしました。
(14錠でも避妊効果はあるとのことですが、念のためプラス1錠)
結果、とても体調がいいので、この先もこのサイクルでいこうと考えていたのですが、
>>9に、
>1)服用を数錠減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
>例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
>6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。
との記述がありました。
15錠と21錠では避妊効果にどのくらいの差があるのでしょうか?
(もちろん、他の避妊併用ですが、
万が一失敗した時が不安です)
また、実薬15錠にすることによって、
避妊効果以外にもなにか問題はありますでしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いします
843病弱名無しさん:2008/06/04(水) 03:30:20 ID:qEvR6NXo0
ピルの種類:アンジュ21
服用定時:午前2時
服用(変更)歴:半年

5月31日 性交渉あり、定時5錠目服用
6月1日 性交渉あり、定時6錠目服用
6月2〜3日 7〜8錠目、定時服用
6月4日 9錠目 飲み忘れにて午前9時30分服用→午前11時に水下痢
6月5日 10錠目 定時服用


体調をくずしてしまい、水下痢を服用後1時間30分後にしてしまいました。
気にせず、10錠目をのんでしまった後に、ネットで調べた所
効果が下がるとのことでしたので、心配になり、アドバイスを頂きにきました。

追加服用は今さらですがしたほうがいいのでしょうか?

このまま服用継続にあたって問題はありますでしょうか?

よろしくお願い致します。
844病弱名無しさん:2008/06/04(水) 04:51:33 ID:iY3WrRYI0
>>841です
先ほど消退出血がありました。お騒がせいたしました。
以降は飲み忘れと避妊に気をつけたいと思います。
845病弱名無しさん:2008/06/04(水) 15:04:25 ID:apVwA9nXO
お聞きしたいんですが、ピル辞めたら三ヶ月の間に生理が来るって事ですか?来なくてもそんな心配しなくてもいーんでしょうか?医者には今排卵してないと言われました。始めの方を読んだんですがあまりよくわからなくて。すみません
846病弱名無しさん:2008/06/04(水) 15:15:17 ID:jtrI0aucO
>>842
ばかはピルをのんではいけません
847病弱名無しさん:2008/06/04(水) 16:06:06 ID:lYqohfAJ0
テンプレ見たんですが、書いてないようなので(理解できなかった?)お聞きします。
避妊効果ももちろんですが、出ればラッキー程度で豊胸とにきび軽減を期待して飲みたいのですが、
生理終了時から飲み始めても、ただ避妊効果が1シート目無駄になるだけで、
2シート目からは避妊効果も問題なくなるのでしょうか?
夏に向けて早く飲みたいので、次の生理が来るまで、飲むのを待ちたくないのですが・・・
どちらのしろ、ゴムはつけてますので、避妊効果については2シート目からでも問題ないのです。
ただ、どこかの書き込みで、勘違いして生理終わりから飲み始めて1年になると言う方に、
「生理終わりから飲んだ場合、ちゃんとした避妊効果が出なくて、1年間避妊出来てたのはたまたま」
と言われてる方がいたので、飲み始め時期を誤るとずっと避妊効果が出ないのか心配になったので書き込みました。
宜しく願いします。
848病弱名無しさん:2008/06/04(水) 21:19:04 ID:hpFptl420
>>847
つテンプレ
849病弱名無しさん:2008/06/04(水) 23:03:27 ID:qEvR6NXo0
843なんですが、このまま継続しても
避妊効果は持続されますでしょうか?

お願い致します。
850病弱名無しさん:2008/06/05(木) 00:31:49 ID:goKsJmwd0
>849
>15
>22の13
851病弱名無しさん:2008/06/05(木) 01:07:51 ID:/em64TpM0
>>846
>>845の間違いじゃない?
852病弱名無しさん:2008/06/05(木) 01:36:58 ID:cs7D5Xed0
>>848
つテンプレ番号だけでも教えていただければ・・・
853病弱名無しさん:2008/06/05(木) 02:06:22 ID:0SwOFibn0
飲み忘れについてご相談します。
ピルの種類: シンフェーズ
服用定時: 朝7:00
服用(変更)歴: 1年

4月2日 午前7時 2錠目服用
4月3日 飲み忘れ
4月4日 午前1時 飲み忘れに気付き忘れていた3錠目を服用
4月4日 また飲み忘れ
4月4日 午後6時忘れていた4錠目を服用
現在に至る。

*4月2日 午前2時くらい性行為あり(ゴム不使用)

質問ほか:12時間以上24時間以内の飲み忘れと、12時間以内の
飲み忘れをつづけてやってしまったわけですが、これは飛ばし飲みに
ですよね。当面の対処法を教えてください。
2日の性交渉があるので、緊急避妊の必要もあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
854病弱名無しさん:2008/06/05(木) 07:02:20 ID:L/IPm11wO
飲み忘れなく1シート目が終了し、今日が生理予定日なんですが、ピル服用前の生理の前兆(腹痛、胸が張るなど)が全くありません。
もともと生理痛がひどいためにピルを服用し始めたのですが、ここまで前兆がなくなるものなのでしょうか?
前兆がないと、逆に生理がいつくるかわからないので不安です。
855病弱名無しさん:2008/06/05(木) 08:11:52 ID:+d6+rtwG0
>>841
無事に出血がきたようでよかったです。

>普段は休薬四日目の時点で消退出血がおこるのでネットで情報収集して
いたのですが

人の体は機械ではないので、かならずしもその日に来るとは限りません
もっと早かったり遅かったりもありますし、同じ人でも休薬の度に
出血の日が変わったり、いつも同じ日に来ていても変わる場合もあります。
856病弱名無しさん:2008/06/05(木) 08:13:14 ID:+d6+rtwG0
>>842
14錠を超えていれば、避妊効果は変わりないとしても
実薬服用期間が短い→出血サイクルが短い→貧血になりやすいという
弊害がありますが。
857病弱名無しさん:2008/06/05(木) 08:20:36 ID:+d6+rtwG0
>>847
>>852
>「生理終わりから飲んだ場合、ちゃんとした避妊効果が出なくて、1年間避妊出来てたのはたまたま}

それは『毎回』「生理終わりから飲んでいた場合」ではなかったですか?

最初のシートをいつから飲んでも、

・21錠タイプの場合は普通にシートを飲み終え、休薬期間をとった後
・28錠タイプの場合は偽薬も含めてシート全てを飲み終えた後
(偽薬を捨てる場合は21錠タイプに準じます)

2シート目に入ったら、普通に避妊効果はあります(勿論、以降の服用を
正しく続けた場合の話です)
858病弱名無しさん:2008/06/05(木) 08:25:14 ID:+d6+rtwG0
>>853
4月? 6月の間違いですよね。そのつもりで回答します。
64/4の服用が1時64/4の7時に飲むもものを18時に
飲んでいるので、この間の空き時間は17時間になるので
緊急避妊などの措置は必要ありません。
6/5(今朝)、朝7時に正しく服用出来ていれば、今後は
14日間(錠剤の数からいえば、21錠飲みおわるくらいまで)
避妊併用すればOKです。

ただ、何度も飲み忘れをされるようなら、服用時間を
「飲み忘れしにくい時間帯」に変えることも検討された方が
いいかと思います。
859病弱名無しさん:2008/06/05(木) 08:26:14 ID:+d6+rtwG0
>>854
ピルはPMS治療にも使われる薬なので、そうした前兆がなくなる人もいます。
個人差なので「ここまでなくなるものでしょうか」と言われても「人によります」としか
答えられません。
860病弱名無しさん:2008/06/05(木) 08:27:18 ID:+d6+rtwG0
>>845
>>24のQ&A37参照。
861病弱名無しさん:2008/06/05(木) 14:48:25 ID:5D2kISCQ0
すみません、アンジェ28を5月19日からのみ始めたものです
以前から生理周期は20~23日出来ておりました
のみ始めて、生理がきたら新しいシートをのみなさいといわれたのですが
まだ、今日で18粒目なのに先ほど生理のような薄めのおりものを発見しました
判断しづらい場合はどのようにすればよいでしょうか?
ピルを飲んでいると、早かった生理周期も一般的な周期に改善になると思っていたので
もし生理だとしたら早すぎて戸惑っています
どのようにすればよいでしょうか、すみません。どなたか教えてください
862病弱名無しさん:2008/06/05(木) 15:01:23 ID:3gGXqu830
>>861
>>5の◆初めて服用する場合、3項目めを参照。
飲み始めの不正出血はお約束のようなものです。
863病弱名無しさん:2008/06/05(木) 15:07:28 ID:yKonZoP40
>861
ちなみに、その医者の言う
「生理が来たら新しいシート開始」っていう飲み方の指導は大間違いですよ。

医者の指導以外に、なにかパンフのようなものは貰ってないですか?
864病弱名無しさん:2008/06/05(木) 15:23:00 ID:5D2kISCQ0
>>862
ありがとうございます。把握しました。

>>863
アンジェ28の服用方法というパンフレットをいただきました
それによれば、28錠のみ終えた翌日から新しいシートをのみ始めますと書いています
先生のが間違いで、パンフレットどおりだと最後までのみきって次のシートに移るでよろしいんでしょうか
865病弱名無しさん:2008/06/05(木) 15:29:35 ID:yKonZoP40
>864
パンフレットが正解です。
866病弱名無しさん:2008/06/05(木) 15:34:22 ID:5D2kISCQ0
>>865
はい!ありがとうございました。
安心してのみ続けます。
867病弱名無しさん:2008/06/05(木) 15:44:29 ID:goKsJmwd0
>866
アンジュだよ。いつまで読み違えてるんだい
868病弱名無しさん:2008/06/05(木) 15:48:19 ID:5D2kISCQ0
はずかしい・・・ほんとうに。あんじゅ、しっかりおぼえました。
869病弱名無しさん:2008/06/05(木) 21:46:00 ID:cs7D5Xed0
豊胸もちょっと期待して(というか避妊の次に)低用量ピル飲む予定なのですが、
下記ページの下段の方に成分の含有量が書かれていて、結構ピルによって違うみたいですけど、

ttp://finedays.org/pill/reaction.html

どれが豊胸に一番良いでしょうか?
もちろん人それぞれで大きくなる人もならない人もいるのは分かっています。
でも一番可能性が高いのは、と言う観点でいいので皆さんの意見をお聞きしたいです。
上記のサイトでは一番きれいになる可能性のあるのは「マーベロン」とかかれてますが、どうなんでしょうか?
870病弱名無しさん:2008/06/05(木) 21:57:57 ID:yKonZoP40
>869
>11の「副効用」の欄参照。
どのピルが、という可能性もへったくれもなし。

その上で一般論ではない個人的な体験談やご意見を募集したいなら雑談スレで。

871病弱名無しさん:2008/06/05(木) 22:07:25 ID:cs7D5Xed0
>>870
雑談スレってどれですか?
872病弱名無しさん:2008/06/05(木) 22:24:03 ID:dF5UVHMgO
>>871
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part7 【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208179223/
873病弱名無しさん:2008/06/05(木) 23:09:59 ID:T20I7hJdO
調節について教えてください。

マーベロンを服用していて、現在休薬中です。
前のシートでずれができててしまったので、追加服用による曜日の調節を考えています。
手元に、以前使っていたトリキュラーの1相目、2相目が残っているのですが、トリキュラーで調節は可能でしょうか?

可能な場合、トリキュラー1相目→マーベロンの順で服用していけばいいのでしょうか。

ご助言よろしくお願いします。
874病弱名無しさん:2008/06/05(木) 23:15:48 ID:cEM/8N5l0
>>873
まずは>>1からテンプレを読み返してください
875873:2008/06/06(金) 00:10:44 ID:vzxaWjBvO
>>874
レスありがとうございます。

1相目、2相目を使った延長法が載ってなかったので伺ったのですが、
> ・日本で認可済の低用量に共通→オーソM又は、マーベロンを服用
と同じ考えで、トリキュラー1相目→マーベロンの移行でいいのでしょうか…。
876病弱名無しさん:2008/06/06(金) 02:08:35 ID:8W1LWdh80
低用量ピルをはじめて出してもらうのに、検査で血液、ガン、クラミ検査で7000円以上取られて、結果待ちなんですけど、
普通こんなに取られるもんなんでしょうか?
最初とはいえ、こんなにかかると思わなかったので・・・
877病弱名無しさん:2008/06/06(金) 07:10:30 ID:mCP1BUiKO
使用ピル:アンジュ
服用歴:半年
今回の服用期間:5/18〜6/14

今朝(6/6)の時点で、2日分シートがずれていることに気づきました。
いつ飲み忘れたのか、連続で飲み忘れたのかはわかりません。
6/3に飲み忘れたのは確実なので、6/2・3で連続飲み忘れた可能性が高そうです。
6/6現在で不正出血はないので、とりあえず今回は最後まで飲もうと思います。

ただ、飲み忘れに気づいていなかったため昨日(6/5)に避妊なしの性行為がありました。
今回の実薬終了後に通常通りの消退出血が
来た場合は、妊娠していないと判断して良いのはいつからになるのでしょうか?
また、通常通り偽薬終了後に新シートに入って良いのでしょうか。
878病弱名無しさん:2008/06/06(金) 07:39:54 ID:fHfQMiN70
>>876
私も最初そんな感じだったよ。
検査が入ると高い。
879病弱名無しさん:2008/06/06(金) 14:38:40 ID:3xmCMYLT0
>876
会社の健康診断なんかで自分ではお金を払わないと会計なんて気にならないし
病気で健保適用で検査するとたいした額を払わないけど
ピルは自費だからね。

妊娠出産の時の「妊婦さんにお約束の初期の血液検査」で
公費補助の券を使っても1万円以上払った経験がある人には
「7000円」ぐらいはあまりショックじゃないかもしれない。
(妊娠出産も、ピル同様保険が効かない自費診療)
880病弱名無しさん:2008/06/06(金) 14:45:14 ID:3xmCMYLT0
>877
回答者に「6月2・3日の錠剤は何錠目?」と
カレンダー確認させるような質問はやめてください。

いつ飲み忘れをしたかがわからず、
なおかつ飲み忘れに気付くまでの間に性交渉がある場合には
ただちに服用中止です。
現時点で出血がない=すりぬけ排卵があれば妊娠が成立する可能性がある、ということ。
不正出血の有無は避妊効果の有無にイコールではないので
「出血がないから避妊効果があるだろう」などという根拠で今後もシート最後まで実薬を飲み続けるのは危険です。

新しいシートは、消退出血の初日からスタートします。
881病弱名無しさん:2008/06/06(金) 15:37:10 ID:l2WvqoZdO
5/25からアンジュ飲み始め
6/2うっすら茶色のおりもの
6/3飲み忘れで18時間後服用
そのあとは定時に飲んでますが、茶色のおりものがでています
どうしてなのでしょうか?
882病弱名無しさん:2008/06/06(金) 15:44:08 ID:cUVaZy3LO
>>881
テンプレ埋めて質問して下さい。
まったく同じでなくとも、必要情報をもれなく、わかりやすく。
883病弱名無しさん:2008/06/06(金) 16:48:09 ID:l2WvqoZdO
今年の1月からアンジュ飲んでます

5/25からスタート
6/2定時に飲んでますが茶色のおりもの6/3いつも21時に飲んでますが忘れてしまい6/4お昼14時にその分服用、あとは定時に飲みました。
なんで茶色のおりものがでているのでしょうか?
884病弱名無しさん:2008/06/06(金) 18:02:15 ID:IuC3BUks0
理解できないようですね
885病弱名無しさん:2008/06/06(金) 19:08:47 ID:7fbBhYV0O
>>883
>>19の通りにちゃんと書かないと、
正しい回答は出せません。
886病弱名無しさん:2008/06/06(金) 19:25:34 ID:l2WvqoZdO
めんどくさいので病院行ってきます
887病弱名無しさん:2008/06/06(金) 19:34:18 ID:cUVaZy3LO
どっちがめんどくさいのかよう分からんが、こういう人は病院に行く方が良いね。
888病弱名無しさん:2008/06/07(土) 01:04:58 ID:nlekmnn10
>>875
今回の場合、飲み残った錠剤を使いたいということなので、
「ホルモン量の少ないもの→多いもの」を
飲みついで延長するという基本の応用になります。
テンプレにはあくまでも基本的な方法のみ載せてあります。

応用法については、「ある程度知識がある人が、自分で考えて
行う」ことなので、そこまでの説明はしていません。

順序がそれでいいかどうかは、錠剤の含有ホルモン量を考えたら
おわかりになると思いますよ。
889病弱名無しさん:2008/06/07(土) 02:57:21 ID:p+X5FrhFO
マーベロンをのみはじめて17日なのですが、ずっとうつっぽいんです。もともと軽いうつで薬はのんでるんですが、ピルをのみはじめてから、さらにひどくなった気がします。
同じように、マーベロンをのんでうつっぽくなった人いませんか??
890病弱名無しさん:2008/06/07(土) 03:53:19 ID:ZFz8K3i9O
>>889
体験談募集はこちらへ

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part7 【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208179223/
891病弱名無しさん:2008/06/08(日) 02:53:02 ID:RwI5hLzg0
>>889
私はトリキュラーですがかなり情緒不安定になり
うつではないけど漠然と不安な気持ちがずーっと続いています
892病弱名無しさん:2008/06/08(日) 03:33:45 ID:2uI1x82h0
よろしくお願いいたします。

ピルの種類:トリキュラー錠28
服用定時:午前7時
服用(変更)歴:5ヶ月

6月4日7時  6錠目服用
6月4日20時頃 性行為あり
6月5日7時  7錠目服用
6月6日    飲み忘れ
6月7日    飲み忘れ
6月8日3時  不正出血はじまる。
 飲み忘れに気づき、忘れていた8錠目・9錠目を3時に服用

質問ほか:
携帯から失礼します。
過去に散々テンプレ先の「ピルとのつきあい方(rurikoさんのHP)」を
拝読させていただいていたのに、実際に飲み忘れが発生してしまい、
出先から検索も出来ないこともあり焦って2錠飲んでしまいました。

1.新しいシートにはいかずに、このまま今日(6/8の7時)に10錠目を飲もうと
思っていますが、大丈夫でしょうか
2.避妊効果はなくなったと思っていますので、きちんとゴムなどで
対策をとろうと思っていますがそれで問題ないでしょうか

の2点です。
お忙しいところ恐れ入りますがどうぞよろしくお願いいたします。
893877:2008/06/08(日) 13:40:49 ID:RmemEc4QO
>880
遅くなり申し訳ありません。
わかりずらい書き込みになってしまったことお詫びいたします。
アドバイス頂いた通り中止して消退出血を待つことにしました。
ありがとうございました!
894病弱名無しさん:2008/06/08(日) 14:08:36 ID:afhuh2h0O
PMSや月経困難症治療目的の低用量ピルの処方が
保険適用になるとの話を以前きいたのですが、
いつからそうなるのかご存知の方いらっしゃいますか?
895病弱名無しさん:2008/06/08(日) 14:10:03 ID:oogzliV6O
質問させてください。

昨日トリキュラー錠28の三シート目で十粒目だったのですが、間違えて十一粒目を飲んでしまいました。

これが効果がなくなってしまうのでしょうか?
新しいシートにかえるべきでしょうか?

すみません。
誰か教えてください。
896病弱名無しさん:2008/06/08(日) 14:14:41 ID:Wtf7S3yQ0
>892
「気づいた時点で2錠服用した」は正しい対応です。

だけど「今日の7時に10錠目」はいらないし
今後通常服用していくだけじゃ、飲み忘れ対応じゃなく「単なる数合わせ」なのでNG。
とはいえ「もう7時に10錠目飲んじゃったよ」ということならそれは仕方ないので
明日(9日)の朝7時に11錠目を飲み、夕方7時に21錠目を服用してから
あさって(10日)から通常服用に戻す、ってことで良いかと。
(出血にはかまわずに服用してください)

今後2週間他の避妊の併用をお忘れなく。




897病弱名無しさん:2008/06/08(日) 14:15:44 ID:Wtf7S3yQ0
>895
無問題。
今日は10錠目を飲んでください。
898病弱名無しさん:2008/06/08(日) 14:21:14 ID:Wtf7S3yQ0
>894
ルナベルは6月13日から薬価が決まって掲載されるらしいので
それ以降から保険適用で処方されることになるでしょう。
899病弱名無しさん:2008/06/08(日) 14:24:31 ID:sm4+UbWA0
>>895
>>7 5)
900病弱名無しさん:2008/06/08(日) 14:33:49 ID:oogzliV6O
>>895です。

みなさんありがとうございました。
901892:2008/06/08(日) 20:12:14 ID:2uI1x82h0
>>896

コメントありがとうございました。とても助かりました。
ご指摘の通り、既に本日(6/8)の7時に10錠目を飲んでしまっています。
大変申し訳ありません。追加でご質問させていただきたいのですが、

>明日(9日)の朝7時に11錠目を飲み、夕方7時に21錠目を服用してから
>あさって(10日)から通常服用に戻す、

とのことですが、これは

6月9日7時  11錠目服用
6月9日19時 21錠目服用  
6月10日7時 12錠目(黄色い錠剤)服用
6月11日7時 13錠目服用…

と考えてよろしいのでしょうか。
その場合、6月19日に飲むはずだった21錠目は6月9日に飲んでしまって
いますので、6月19日分は22錠目(白い錠剤)になるかと思いますが。。

自力で調べてみたのですが、分からなくなってしまいました。
大変お手数ですが、よろしければご教示いただけましたら幸いです。
902病弱名無しさん:2008/06/08(日) 20:43:59 ID:/iTHgrU/0
>>901
ピルの22錠目以降は偽薬ですよ
なので19時に飲むものは次シートのものを使いましょう

一番いいのは服用中止だと思いますがね・・・
903902:2008/06/08(日) 20:57:04 ID:/iTHgrU/0
間違えた、訂正します。
一番いいのは服用中止と書きましたが
数日前に性行為がある場合は飲み続ける方がいいですね。
飲み忘れの対応はあなたが見たHPにもありますよー。
904901:2008/06/09(月) 06:24:08 ID:pSMIreu90
>>902・903様
重ねてのご回答、ありがとうございました。
飲み忘れの対策は、確かに私が以前拝読させていただいたHPに
ありましたね。。

本当に助かりました。ありがとうございます。
905896:2008/06/09(月) 07:05:21 ID:Dqg4nnHr0
>901
飲み忘れ対応をするために「1日2錠飲む」日が出るため
今回のシートは1日早く実薬が終わることになります。

そのため、消退出血の開始日が1日早くなり
次のシートからも飲み始めが1日早まることになります。
「それでは都合が悪い」ということでしたら
>902さんからもあるように、別シートから黄色の錠剤を1錠拝借して19日の定時に服用してから
20日以降、今のシートの白い偽薬にはいるか
産婦人科で1錠中用量ピルを服用してから偽薬に入ります。
906病弱名無しさん:2008/06/09(月) 21:26:03 ID:qpXx8SrLO
来月旅行のために生理を遅らせるためにピルを処方して頂く予定なのですが、ピルを飲んで(生理を送らせて)いる間は、普段よりも妊娠しやすい、というようなことはあるのでしょうか?
907病弱名無しさん:2008/06/09(月) 21:33:06 ID:Dqg4nnHr0
>906
「ふだんより妊娠しやすくなる」ようなことはありませんが
生理調整のピルに避妊効果は全くないのであしからず。
908病弱名無しさん:2008/06/10(火) 11:58:34 ID:gm9tWBKpO
>【吸収不全…?の対処】
・服用後4時間以内の嘔吐・激しい水下痢の際は1錠追加服用すること。

5時間後なんですがいきなり吐き気に襲われました。
これは副作用でしょうか?頭痛も続きました。
もう1錠服用って危険じゃないんですか?ピル始めて一週間半なんですが服用を中止した方がいいですかね?
909病弱名無しさん:2008/06/10(火) 12:31:37 ID:FJaeMvGWO
テンプレに準拠した以外の回答は返ってきません。
今の状況に必要ないと思わず、まずはすべてテンプレを読みましょう。

4と5はどちらが大きいか分からないわけではないですよね?
どちらにせよ、どんな状況なのか、吐き気だけなのか、実際に吐いたのかなど分からない以上アドバイスしようがありません。
その前に人体の消化吸収の仕組みを少し勉強した方が良いと思いますが。

追加服用するのは吸収されていないと考えられるからで、1回に2錠飲むのとは話が違います。
ついでに>>7の6)を読めばすべて解決するでしょう。

2〜3シートのあいだ、吐き気止めや頭痛薬を飲んで様子をみるのも嫌ならやめるしかないですね。
910病弱名無しさん:2008/06/10(火) 12:52:18 ID:BXBqJNvQ0
>908
低用量の追加服用が危険なら、中・高用量ピルやら緊急避妊なんて
命がけってことになりますがなw

911病弱名無しさん:2008/06/10(火) 16:04:53 ID:O9iW7Mp9O
お答え頂ける方いましたらお願いします
アンジュ28服用8ヶ月目、避妊目的。
今回旅行と出血が重なりそうだった為、出血日を遅らしたいと病院へ行ったところ、実薬が終わったら偽薬は飲まずにこれを飲みなさいと言われ、プラノバールをだして頂き飲んでいます。
プラノバールを飲み終えてから出血がくるのは2〜3日後くらいだから、とりあえず1週間分だしときますねーと言われ、次のシートはいつから飲み始めれば?と聞いたら、出血がまた始まったらと言われました。
休薬期間7日間は今回は関係なく無視していいんでしょうか?
携帯からで読みづらくすいません
912病弱名無しさん:2008/06/10(火) 16:24:21 ID:BXBqJNvQ0
>911
>9の2)

出血初日から新しいシートを開始すると
初めての服用のときみたいな不正出血リスクが上がりますよ
913911:2008/06/10(火) 17:19:03 ID:O9iW7Mp9O
>>912
お答え有難うございます

と、言うことはプラノバール7日間飲みおえたら休薬期間7日間おいてから新シート飲み始めた方がいいと言う事でしょうか?
914病弱名無しさん:2008/06/10(火) 17:35:50 ID:DI2je7wmO
>>913
日本語読めないの?
915911:2008/06/10(火) 18:20:01 ID:O9iW7Mp9O
>>914

医者には出血はじまったらと言われたんですが、その後自分で少し調べてみたら休薬は通常通り7日間とると書いてあり、プラノバールを飲んでる期間は休薬には入らないから、プラノバールを飲み切った後、7日間休薬して新シートを飲んだ方がいいのかなと…

長々とすいませんホントによくわからなくて
916病弱名無しさん:2008/06/10(火) 20:11:22 ID:DI2je7wmO
>>915
>>912さんが誘導してくれた箇所に答えが書いてあるのですが読めませんでしたか?
それとも理解できませんでしたか?
医者の指導をどうしても信じたいなら出血初日から服用してください。
ここではテンプレート以外の答えは得られません
917病弱名無しさん:2008/06/10(火) 20:11:56 ID:hzUCRYlEO
918911:2008/06/10(火) 20:54:25 ID:O9iW7Mp9O
すいません理解できていませんでした。やっと理解できました
医者の言う出血初日からは不正出血の確率が高くなるという事なので、プラノバール7日間飲んで7日間休薬して、また新シート飲もうと思います
すいません、有難うございました
919病弱名無しさん:2008/06/10(火) 21:20:46 ID:gz/ljRWr0
休薬期間を間違えて8日とってしまいました。
普通に飲み始めても大丈夫でしょうか?
920病弱名無しさん:2008/06/10(火) 21:24:35 ID:BXBqJNvQ0
>919
ダメです。
ピルはそんな適当な飲み方で避妊効果が続くような魔法の薬じゃありません。
>19のテンプレに添って、定時など時系列を書き出して再質問を。
921病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:23:20 ID:kDjddpMh0
飲み合わせについて質問です。
ザクロジュース飲みたいのですが大丈夫でしょうか?
922病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:31:17 ID:Mi1ZUscKO
命の問題なので厳しい言い方になるのは仕方ないけれど、言い回しの節々に悪意がある
掟とは誰が作って何故守らなきゃいけないんだろうか
質問者がなぜ恐縮し、見えない相手の機嫌を損ねないように緊張しなきゃいけないんだろう
923病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:33:40 ID:zrqDUbnQ0
>>922
テンプレすら読んでいない質問ばかりだから。
924病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:46:26 ID:gz/ljRWr0
>>920さんすいません。改めて書きこみします。

ピルの種類: マーベロン21
服用定時: 22時
服用(変更)歴: マーベロンを1年半

6月1日22時21錠目服用
6月2日休薬開始
6月9日新シート服用開始のはずが飲み忘れ

本来なら今日が2錠目なのですがまだ飲んでいません。
5月性行為はしていませんが、今月は避けたほうがいいでしょうか?
申し訳ありませんが、アドバイスの方よろしくお願い致します。
925病弱名無しさん:2008/06/10(火) 23:19:18 ID:BXBqJNvQ0
>924
ひとまず、今すぐ1錠目と2錠目を服用します。
明日(11日)の朝に3錠目、定時に21錠目を服用。
あさって(12日)からは1日1錠の定時服用に戻します。

休薬明けに正しい服用をしていないのですから
避妊効果はすでに途切れています。
今後2週間は他の避妊の併用が必要です。

飲み忘れ対応に21錠目を使用するため、
今のシートは通常よりも1日早く20錠で飲み終わることになり
7日間の休薬期間を取ると次のシートの開始も今までより1日早くなります。
勘違いから次の休薬期間をまた8日間取ってしまわないよう、:充分にお気をつけ下さい。
926病弱名無しさん:2008/06/10(火) 23:28:55 ID:gz/ljRWr0
>>925さん
ご回答ありがとうございました。
すごく助かりました。今すぐ2錠飲みます。
今後気をつけます。本当にありがとうございます!
927病弱名無しさん:2008/06/10(火) 23:29:42 ID:VSoIPXNqO
プラノバール飲んで体がポカポカする事ってありますか?
928病弱名無しさん:2008/06/10(火) 23:33:56 ID:BXBqJNvQ0
>927
無月経の治療なんかでプラノバールなどのピル全般を飲むと
ピルに含まれる黄体ホルモンの影響で基礎体温は高温安定しますから
ポカポカする、熱っぽいことはあるでしょう。
929901:2008/06/11(水) 02:22:58 ID:0WpuDRhZ0
>>905
再度のご回答本当に助かりました。
ありがとうございました。

6/9(月)に産婦人科受診をして先生から次のような方法をとるように
指示を受けました。

*6/10〜は偽薬を飲む(22錠目・白い錠剤)
*6/17〜新シートスタート
*現在のシート(12錠目〜21錠目・黄色い錠剤)は、生理を遅らせたいときに飲むと
良いので取って置くように

皆様のアドバイスをいただかなかったら、不安で仕方なかったと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました。

>>922
確かに多少言い方が厳しい回答者様もいらっしゃるかとは存じますが、
質問者様のテンプレに沿った質問方法と、このトピの >>1-24まで読み直せば
おおよそのことが分かるのではないかと存じます。
出すぎたコメントで恐縮ですが、現在の私の素直な感想です。
930病弱名無しさん:2008/06/11(水) 04:04:55 ID:lRtMDHC8O
928さん答えて下さってありがとうございますm(_ _)m
931病弱名無しさん:2008/06/11(水) 04:36:56 ID:5COo4jyp0
緊急ピルを飲んだ3日後に、出血があったのですが、1日目だけ、低用量ピルを飲んでしまいました。
このスレのテンプレを見て気付いたのですが、妊娠否定が否定される=妊娠成立の可能性ってありますか?
932病弱名無しさん:2008/06/11(水) 10:13:07 ID:ooocot+LO
>>931
1錠飲んでしまった後、服用を中止すれば、出血が止まることはないと思います。
出血を出し切ることが大事なので、服用を中止して下さい。そうすれば、妊娠の可能性はほぼありません。
933病弱名無しさん:2008/06/11(水) 12:47:47 ID:S8ZitChDO
避妊目的でピルを処方してもらいに行きたいんですが、避妊目的だと保険適用外だと聞いたので持ってきていないのですが大丈夫でしょうか?
また、触診があるとも聞いたのですが、それは膣を見られるということなんですか?
934病弱名無しさん:2008/06/11(水) 13:17:33 ID:WS+MYulR0
>933
保険証は身元の確認に使うので
なしでも受診出来るかははげしく病院によりけり。
産婦人科はもともと健康保険外の診療も多いし
「学生で、親が管理してる保険証を持ち出せなかった」なんていうワケアリ受診の人も多いんで
他の診療科のようにうるさく保険証保険証とはいわれないことが多いけどね。

触診=内診のことだろうけど、お察しの通り医者にあそこを見せることです。
935病弱名無しさん:2008/06/11(水) 20:23:11 ID:5COo4jyp0
>>933
ご丁寧にありがとうございます。
数週間前のことだったんですけど、1回しか飲んでないといえどすごく不安だったので…
ちなみに出血は出続けたので、安心しました。
936病弱名無しさん:2008/06/12(木) 07:03:59 ID:jItP8eTkO
マベ
17時
前回=07年8〜半年(PMS、避妊、生理痛対策)
今回=08年5月〜(同上)
前回の服用で、副作用が強くPMSや生理痛対策は
効果が得られずでした。
休止して、他のピルを検討中でしたが
手持ちがあったのでマベを使いました。
やはり、浮腫や体重増加が激しく、不眠症にもなり、
本格的に変えたいと思いますが、マーシロンは候補によいでしょうか。
マベは出血量が多く生理痛も重く、それらを少し改善したいです。
937病弱名無しさん:2008/06/12(木) 07:23:46 ID:YPyXXz1ZO
>>936
>>21 Q6
938病弱名無しさん:2008/06/12(木) 07:34:03 ID:U+1+9SjbO
>>7 【低用量ピルの避妊効果】
5)その日に飲む実薬を他の日の実薬と間違えて服用しても、避妊効果に問題はありません。
 ですが錠剤の成分が異なる場合、不正出血の可能性があります。

とありますが、今まで延長に使用したりした余りのシートを使い
一相目一錠、二相目八錠、三相目十二錠で二十一日分を服用しても避妊効果は持続されるのでしょうか?

使用ピルはトリキュラー、服用歴は2年です
939病弱名無しさん:2008/06/12(木) 07:52:17 ID:jItP8eTkO
>>937
朝から乙dです
携帯から失礼しました
940病弱名無しさん:2008/06/12(木) 09:10:09 ID:LaFnMmVg0
>>936
服用法というより「どんな感じ?」という感想を聞きたいなら、
ここよりも雑談スレで聞いてみた方がいいと思います。

勿論、マーシロンを個人輸入した後は、飲み方、トラブルの対処は
誰かに質問したりせず、自分で責任を持つことが前提ですね。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part7 【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208179223/

941病弱名無しさん:2008/06/12(木) 09:15:40 ID:LaFnMmVg0
>>938
組み合わせを変えても、正しく飲めていれば「避妊効果」には
変わりありません。お書きになられてる組み合わせなら
どちらかといえば通常の組み合わせよりもホルモン量が
多くなるので、不正出血等の心配もないでしょう。

但し、これの逆で1相目や2相目を多くした場合には
排卵抑制効果は続いても、不正出血が起きる可能性があります。
また、1相目のみで21錠とか、1相目と2相目で21錠など
あまりにも極端な組み合わせはやらない方が安全と思います。
(3相目21錠なら大丈夫と思いますが、今度はアンドロゲン作用由来の
副作用が出やすくなる可能性があります)
942病弱名無しさん:2008/06/12(木) 15:47:21 ID:pPkDnnSnO
質問です
昨日避妊目的でピルを処方してもらいに行ったのですが、
「避妊目的なんですが、ピルがほしいんです」と伝えてもハイハイといった感じで1シートしかもらえませんでした。それに中容量のプラバノールでした。
「低容量がほしいし、検査とかもしなくていいんですか?」ときいたら、
「あ〜…」といったふうで、「前にもコレ使ったことある?副作用は?」と聞かれました。
前にも生理を遅らせる目的でプラバノールをもらって、副作用もなかったのでそう言ったら
「じゃべつにいいんじゃない?これで」
って言われて、結局検査もなにもなしにプラバノール渡されました…
結構評判の病院だったんですが、私の言い方が悪かったんでしょうか?
943病弱名無しさん:2008/06/12(木) 16:26:16 ID:lPOx/bDHO
>>942
体験や雑談だよね?
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part7 【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208179223/

944病弱名無しさん:2008/06/12(木) 16:44:07 ID:D2FEPOB7O
携帯からすみません

ピルの種類:アンジュ
服用定時:19時
服用(変更)歴:1シート目

生理開始から今まできちんと飲んで14日目になります。

不正出血が続いたためのナプキンのかぶれが酷いので、可能なら止めたいと思っています。

今現在飲んでいるのが第2世代ピルの第3相なので
今日飲む分に第3相をもう1錠追加する(計2錠)

その場合、生理調節の原理で第3相分の1日を早めて休薬期間に入るので問題ない。

これで正解でしょうか?
認識間違っている部分があればご指導お願いします。
945病弱名無しさん:2008/06/13(金) 01:25:58 ID:eTsPDpx+0
ピルの種類:マーベロン
服用定時:23時
服用歴:半年ほど

6月6日 新シート開始。23時定時に服用しました。
6月7日 2錠目23時定時服用。服用後、お腹に違和感がありましたが、痛みや下痢なし。
6月8日 食後の15時頃、猛烈な腹痛に襲われ泥状便あり。
      その後も痛みがあり、3回ほど便というよりほとんど水がそのままでる感じのがありましたが、
      それ以降は痛みも下痢もなしで落ち着きました。
      腹痛前に性交渉がありましたが、ゴム使用しています。
      23時には3錠目を服用。

6月12日現在まで定時服用しています。

6月7日の2錠目服用後、4時間内に下痢はみられなかったのですが、
ちょっとぼこぼこっとした違和感のようなものがあったので気になっています。
念のため避妊併用をと思っているのですが、この場合の併用期間は、
6月7日から、7日間と14日間どちらでとればいいでしょうか。

助言頂ければ幸いです。
946病弱名無しさん:2008/06/13(金) 05:54:46 ID:lbob+v37O
アンジュを飲みはじめてから顔中にニキビ大発生!私にはピルが合わないってことですかね…。ピルの種類変えたら改善されますか?
947病弱名無しさん:2008/06/13(金) 07:52:07 ID:2LGrMDe40
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part7 【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208179223/368

368 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2008/06/13(金) 05:55:54 ID:lbob+v37O
アンジュ飲みはじめてから顔中にニキビ大発生!私にはピルが合わないってことですかね…。それともピルの種類変えたら治るでしょうか?
948病弱名無しさん:2008/06/13(金) 08:45:59 ID:0WkXfjR2O
質問お願いします。
テンプレにある服用時間調整の12時間以内、というのは12時間以内なら早めても遅くしても大丈夫ということで良いのでしょうか?
949948:2008/06/13(金) 08:46:46 ID:0WkXfjR2O
ちなみに飲んでいるのはプラノバールです。
950病弱名無しさん:2008/06/13(金) 12:53:12 ID:DU5mjhiNO
>>945
どんなに細かく排泄物やら腹具合説明されても…
不安があるならめんどうがらず14日間避妊併用してください

>>948
前だろうが後だろうが12時間以内は12時間以内ですよ
951病弱名無しさん:2008/06/13(金) 12:58:18 ID:DU5mjhiNO
>>944
服用をやめたところで不正出血がすぐにおさまる保証はないですよ
逆に消退出血がおきるからナプキンから離れられないと思いますよ
婦人科に相談して塗り薬等で今を乗りきったらどうですか
952945:2008/06/13(金) 13:14:03 ID:B9tqBp6dO
>>950
ありがとうございます。
不安があったので相談した次第でした。

14日間避妊併用していきたいと思います。
953病弱名無しさん:2008/06/13(金) 14:38:43 ID:OZjHlj0yO
>>951
944です。
書き方が悪かったみたいですみません。
私が止めたいのは服用ではなく不正出血の方です。
自分で調べた結果が、子宮内膜活性作用を高めて不正出血を止めるため、2錠飲む。
多めに飲んだ分1日を早めて休薬期間に入る。避妊効果に変わりなし。
なのですが、正しいかの判断をお願いしたく書き込みました。
954病弱名無しさん:2008/06/13(金) 15:07:04 ID:MbYskGwt0
副作用で心肺が痛むことってありますか?
955病弱名無しさん:2008/06/13(金) 15:40:32 ID:VumKUnxG0
>>953
2錠飲んで止まるかどうかも不明。体質によるとしか。
むしろ、2錠飲んだ後に1錠に戻したら、また不正出血が始まる場合も。

>>954
>>16
>【ピルについて、その他の事項その2】
>>22
Q12及びA12
956病弱名無しさん:2008/06/14(土) 01:36:08 ID:8hYrNPUwO
質問失礼します。
ピル服用時間が18時だったのですが、先程の12時半頃胃の中全部出す勢いで嘔吐してしまいました。
ちなみに、ピルを飲んだ30分後から二時間かけて夕飯を食べています。
テンプレ等には4時間以内の下痢や嘔吐は危ないとありますが、この場合飲み直した方がいいのでしょうか?
ご回答をよろしくお願いします。
957病弱名無しさん:2008/06/14(土) 04:07:05 ID:nrzNnpMA0
>>956
不安なら追加服用。
958病弱名無しさん:2008/06/14(土) 06:44:39 ID:GsF36ySH0
参考までにあすか製薬にあったアンジュ28の飲み方
http://www.aska-pharma.co.jp/iryouiyaku/keiko/index.html
959病弱名無しさん:2008/06/14(土) 14:25:38 ID:V/bSIIBz0
ピルでアトピー悪化した人いるかな?
アトピー+生理不順という体質なんだけど、今回からピル飲もうと思ってる。
排卵するとアトピー悪化するから排卵しなくなるピル飲んだら生理前の一時的な悪化は改善するかもしれないという話を聞いたので。
アトピーで飲んでる人いたら是非意見を聞かせてもらえませんか?
よろしくお願いします。
960病弱名無しさん:2008/06/14(土) 14:30:59 ID:KuyOyfiq0
>>959
体験談募集ならこちらへどうぞ

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part7 【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208179223/
961病弱名無しさん:2008/06/14(土) 16:56:28 ID:8hYrNPUwO
>>957
ありがとうございました。追加服用することにしました。
962病弱名無しさん:2008/06/14(土) 18:29:24 ID:rPxnBH92O
質問させて下さい。

ピル服用者の喫煙が良くない事はテンプレに既出ですが、
パートナーの喫煙も良くないものなのでしょうか?
一年程前にピルをやめましたが、結婚し計画出産の為
しばらくはピルを再服用しようかと考えています。

私は非喫煙者ですが、夫が一日に10〜20本ほど煙草を吸う人なので
それが少し気になりまして…
他人の場合は気にしなくて良いものでしょうか?

もし分かる方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。
963病弱名無しさん:2008/06/14(土) 21:25:40 ID:PfWbd6Pb0
休薬期間の頭痛があり、テンプレにある対策の
【最終日だけ2錠服薬する】というのを
試してみようと思うのですが、
この追加するピルはいつも飲んでいるピルと
違う種類の低用量ピルでもいいのでしょうか?
(たとえばいつも飲んでるのがアンジュで
マーベロンを最終日に一錠追加して飲む、のような)
964病弱名無しさん:2008/06/14(土) 21:54:43 ID:nrzNnpMA0
>>962
受動喫煙や副流煙の害を考えれば、自明だと思われます。
同じ部屋で吸われるのであれば特に、受動喫煙は「間接喫煙」とも
言われるほどですし、心配事は、少ないに越したことは無いかと思います。
965病弱名無しさん:2008/06/15(日) 00:09:03 ID:abp86I/P0
>>963
頭痛対策は主に卵胞ホルモンを調整することで行うものです。
アンジュ、マーベロン共EE0.03mgだから大丈夫です。
966病弱名無しさん:2008/06/15(日) 03:24:25 ID:v1bdETBDO
>>964
962です。回答ありがとうございました!
お互いの健康を考えると、やはり煙草は良くない物ですよね。
幸い夫も協力的なので、最初は様子を見つつ
大丈夫そうならピル服用を開始したいと思います。
ありがとうございました!
967病弱名無しさん:2008/06/15(日) 19:11:55 ID:H6Cb3lXCO
消退出血について質問ですが、
ピルを飲んでいない普通の生理と同じで
消退出血がくればまず妊娠していないと考えてもいいんでしょうか?

消退出血がきた=生理がきたのと同じように
とくに妊娠検査する必要はありませんか?
968病弱名無しさん:2008/06/15(日) 21:50:08 ID:A1UjGhK90
>>967
>>14を音読するといいと思う。
969病弱名無しさん:2008/06/15(日) 22:45:19 ID:H6Cb3lXCO
>>368
あのー・・・それは緊急避妊での話ですよね
970病弱名無しさん:2008/06/15(日) 22:55:44 ID:mA/LeLsL0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:22時
服用(変更)歴:6シート目


6月7日22時1錠目服用
6月15日飲み忘れがあることに気づく

今日(15日)に飲み忘れがあったことに気づきました。
3錠目あたりまではきちんと飲んでいた気がするのですが、定かではありません。
性行為があったのが7日と15日です。
ピルとのつきあい方を読み、飲み忘れ日がはっきりしない場合はとりあえず服用を中止するとありましたが、
2週目に入ったばかりの中止でも消退出血は来るのでしょうか?
また、「とりあえず中止する」という方法で合っているのでしょうか?
宜しくお願いします。
971病弱名無しさん:2008/06/15(日) 23:26:49 ID:H9cGYpkq0
>>967 (969)
通常そう考えて差し支えありませんが、そのように
ピルの効果について不安があるなら、常にコンドームとの
併用をお勧めします。>>23のQ&A19参照。
972病弱名無しさん:2008/06/15(日) 23:32:23 ID:H9cGYpkq0
>>970
アンジュで、2週目に入ったばかりなら、
もしかしたら、ホルモン量が少ないために消退出血が
来ないことも予想されます。

確実に消退出血を起こさせるなら、残っている
3相目を使っての緊急避妊という方法もあります。
(飲みやめるだけよりは、出血が来る確率は上がります)

ただ、体に多少負担をかける方法なので、どうしても
妊娠を避けたい場合など、ご自分でよく考えてから
行って下さい。もし妊娠しても何とか産めるなどといった
場合なら、そのまま中止して出血を待つなど、
970さんご自身で考えて選択して下さい。

なお、緊急避妊については>>13-14を参照して下さい。
973970:2008/06/16(月) 00:10:13 ID:IdQNE49h0
>972
ありがとうございます。
緊急避妊も含め考えてみます。

もしこのまま中止し、消退出血が起こらなかった場合(妊娠はしていなかったとして)
次回自然に生理が来るのを待って、服用再開ということになるのでしょうか?
また、緊急避妊をしても消退出血がなかった場合(ホルモン量が少なくて、でしょうか)、
は、妊娠は否定されないということでしょうか?

質問ばかりですが宜しくお願いします。
974967:2008/06/16(月) 01:41:42 ID:aitWl/8YO
>>971
レスありがとうございます
もちろんコンドームはしています
相手にはピル飲んでることは言っていないので
975病弱名無しさん:2008/06/16(月) 10:10:18 ID:LNanjFQt0
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:22時
服用歴:1年


6月15日(日)22時 1錠目飲み忘れ
  16日(月)9時 1錠目服用
  16日(月)10時 下痢のため追加服用


質問
15日(日)22時に服用開始予定でしたが、忘れていたので今朝飲みました。
飲んだ直後、下痢のため追加服用。

この場合、1シート21錠分を服用すればよいのでしょうか?
それとも、追加分は別に数えて22錠飲めばよいのでしょうか?
976病弱名無しさん:2008/06/16(月) 10:40:47 ID:rDTbecIJ0
5/24日から初めてトリキュラーを飲み始め
6/14日にくるはずの生理がきません。

よくあることですか?
977病弱名無しさん:2008/06/16(月) 11:05:06 ID:ipyOv0830
初めてピルを飲みだしたのですがもう11錠(11日目)も飲んでいるのに血がとまりません・・・・
個人差はあるのですか?
978病弱名無しさん:2008/06/16(月) 11:07:41 ID:xFvh+6seO
>>975
>>72)
実薬14日以上であれば、避妊効果は持続するため、
21錠でも22錠でもどちらでも大丈夫です。
飲み始めの曜日が変わるのが嫌であれば、
22錠にするといいと思います
979病弱名無しさん:2008/06/16(月) 11:09:11 ID:xFvh+6seO
>>976
>>19のテンプレに沿って時系列で書いてください
980病弱名無しさん:2008/06/16(月) 11:15:55 ID:xFvh+6seO
981病弱名無しさん:2008/06/16(月) 11:16:06 ID:LNanjFQt0
>>978

どうもありがとうございました。
日曜スタートでいきたいので、22錠飲むことにします。
982病弱名無しさん:2008/06/16(月) 11:17:47 ID:ipyOv0830
>>980
見落としすみません・・・即レスありがとうございます
983病弱名無しさん:2008/06/16(月) 18:18:16 ID:Jei65ZZy0
>976
消退出血は「休薬(偽薬)に入るや否や始まる」ことは少ないので
出血が来ない、とガタガタ騒ぐのは休薬(偽薬)が終わりそうになってからにしてください
984病弱名無しさん:2008/06/16(月) 21:41:40 ID:IA84F8opO
飲み忘れについての質問です。
15日の朝に13日と14日の分を飲み忘れている事に気付き、その時に13日の分を一錠飲みました。(いつも飲む時間は20時頃です)
そして15日の20時に14日と15日の当日分の薬を一気に飲みました。
すると今日生理のような出血をしていたんですが、これは1日に必要以上の薬を飲んだから起きた事でしょうか?
前回の生理は6月5日から9日で、普通ならまだ来ないはずなので不思議です。
ピルを飲んでいる目的は最初は避妊の為でしたがは今はそれメインではなく、重かった生理痛が軽くなり生理もきちんと来るからというだけの理由です。
ビホープA錠という中容量ピルです。
985病弱名無しさん:2008/06/16(月) 21:48:41 ID:Jei65ZZy0
>984
ピルには「子宮からの出血を止める作用」があります。
出血は「普通よりたくさん飲んだから」ではなく
2日も続けて飲み忘れ、その上正しい飲み忘れ対応もしなかったことから
ピルの血中濃度が下がって子宮からの出血を止めていられなくなったからです。

今まで「シートを全部飲み終わって休薬に入ると、2・3日後に消退出血が起こる」ことを
どういう理由で出血が起こってると認識していたんですか?
986病弱名無しさん:2008/06/16(月) 22:01:37 ID:IA84F8opO
>>985さんありがとうございます。
前回の生理が終わったばかりなので、血の元になる膜?がそんなに早く剥がれ落ちてまた生理が来るとは思わなかったもので。
馬鹿な質問に答えて頂きありがとうございます。
987975:2008/06/16(月) 22:32:41 ID:LNanjFQt0
6月15日(日)22時 1錠目飲み忘れ
  16日(月)9時 1錠目服用
  16日(月)10時 下痢のため追加服用

  16日(月)22時 2錠目服用

たびたびすみません。
下痢のため追加服用しましたが、もし軽い下痢であれば、吸収されているかもしれないんですよね?
という事は、一日で3錠のピルを飲んだことになるのですが、避妊効果に問題はないでしょうか?
988病弱名無しさん:2008/06/17(火) 01:56:20 ID:9VC6XpZH0
>>987
副作用が出る可能性や、不正出血が起きる可能性は
ありますが、排卵抑制効果(避妊効果)には影響ありません。
989病弱名無しさん:2008/06/17(火) 01:59:43 ID:9VC6XpZH0
>>973
服用中止もしくは緊急避妊をしてから、出血がない場合
最近の性交日(15日)から3週間後に検査薬を。
それまでは出血を待ちましょう。

上記で検査して陰性だった場合で、以降に出血があった時、
または3週間経つ前に出血があったら、そこから
新しいシートをどうぞ。

但し「自然な生理の1日目」とは違うため、新シートを
服用し始めても7日目を過ぎるまでは避妊併用で。
990病弱名無しさん:2008/06/17(火) 02:05:54 ID:/mdfn4zn0
990超えるので新スレ立ててきます。
立て終えたら報告します。
991病弱名無しさん:2008/06/17(火) 02:24:39 ID:PZp+odY90
立てました

【テンプレ必読】ピルスレッド・Part45【sage推奨】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1213636184/
992病弱名無しさん:2008/06/17(火) 02:28:59 ID:z6BBeczn0
おつです!
993病弱名無しさん:2008/06/17(火) 15:29:39 ID:vVgzLHNOO
埋め
994病弱名無しさん:2008/06/18(水) 00:50:06 ID:3/ePaWs00
質問させて下さい。

避妊目的のため、今月12日からアンジュ28を飲み始めました。
以前から、蕁麻疹が出てしまうためセレスタミンを飲んでいます。
相互作用が気になり調べたところ、セレスタミンは副腎ステロイドで
ピルの効果が増強される、とありました。
効果が増強されるというのは、副作用が強く出やすいということでし
ょうか?また、避妊効果が弱くなるなどといったことはあるのでしょ
うか?

ピルを処方してもらうときに、きちんと確認しなかったので反省して
いますが、どうしても気になり質問させて頂きました。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、お願いします。
995病弱名無しさん:2008/06/18(水) 23:10:29 ID:c6MuACJE0
>>994
>>12
>【どうしても解らない場合】
>メーカー問い合わせするのが基本です。
996病弱名無しさん:2008/06/19(木) 11:35:12 ID:ImlrXfRE0
相談です。33歳で5歳(帝切)と2歳(VBAC)の子持ちです。
初潮からずっと月経困難症がひどく、授乳が終わったのでピルを3ヶ月前から飲み始めました。
3ヶ月前のピル処方の際に筋腫発覚です。(先月エコーで大きさの変化無しでした)

プラバノール3周期飲んでたのですが、
生理はいつも一週間あるのに今回初めて4日で消えてしまいました。
で、4周期からは安いのでビホープAに替えましょう、ということになっていて、
いつもどおり生理5日目からビホープAを飲み始めました。

ここからなのですが、ビホープのみ始めて10日たった生理15日目に少量の古い出血が始まり、
今日(生理19日目)もまだだらだらと出ています。おりものシートで足りる程度の量です。
あさって月1の診察日なので受診しますが、気になるので出血の原因を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。


997病弱名無しさん:2008/06/19(木) 12:01:08 ID:t0qgs+To0
>996
ピルを服用すると消退出血(生理)の出血量が減るのはよくあることなので
(生理が重くてつらい人はそれを期待してピルを服用することもある)
4日で終わってしまったことに関しては特に問題があることとは考えにくいです。

プラノバールとビホープAは、同じ「中用量ピル」のくくりに入るお薬ですが
プラノバールは「エチニルエストラジオールとノルゲストレル」
ビホープAは「メストラノールとノルエチステロン」
という具合に、使われている女性ホルモンの種類が全く違うんですよ。
もしかすると、あなたの身体にはビホープAでは
子宮内膜を維持して子宮からの出血を止める力が足りないのかも。

998病弱名無しさん:2008/06/19(木) 12:30:27 ID:t0qgs+To0
999病弱名無しさん:2008/06/19(木) 12:30:48 ID:t0qgs+To0
うめ
1000病弱名無しさん:2008/06/19(木) 12:31:09 ID:t0qgs+To0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。