ヘルペス【HSV】 再発12回目 (><;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
単純ヘルペスウイルス(herpes simplex virus : HSV)には
口唇ヘルペス(1型)と性器ヘルペス(2型)があります。
このスレでは主に性器ヘルペスの方が集まっています。
口唇ヘルペスの方、帯状疱疹の方は各専用のスレへどうぞ。

前スレ
ヘルペス【HSV】 再発11回目 (><;)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1188948279/ 
ヘルペス【HSV】 再発10回目 (><;)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177096987/
2病弱名無しさん:2008/01/14(月) 00:48:43 ID:dM6OyqxU0
一度ヘルペスにかかると、ウイルスは現在の医学では一生身体の中に
住み続けます。
症状が治っても、セックスや飲酒、かぜなど免疫が弱ることがきっかけで、
また水疱が出ます(再発)。
再発の有無、頻度はひとそれぞれ。
毎月の人もいれば、まったく再発しない人もいます。
参考サイト
http://herpes.jp/index.html(製薬会社)
http://www.ne.jp/asahi/patient-site/herpes/(一般)
3病弱名無しさん:2008/01/14(月) 00:49:07 ID:dM6OyqxU0
現在、保険適用で抑制療法を行うことが可能になりました。
詳細は病院に問い合わせてみて下さい。
(ただし抑制療法をまだ知らない医者はたくさんいます。)

抑制療法とは?
http://valtrex.jp/therapy/

4病弱名無しさん:2008/01/14(月) 00:50:41 ID:dM6OyqxU0
■性器ヘルペスで注意すべき事■

1.症状のあるときは、性行為等はせず、入浴は控えるかシャワー等で済ます。
家族がいる場合は入浴を一番最後にする。トイレの便座等も注意する。

2.性行為をする場合、症状の無い時でも「無症候性ウイルス排泄」による
感染の可能性があるので、コンドームをできる限り着用する。また抑制療法
等で可能な限り感染率を下げる様心がける。

無症候性ウイルス排泄とは?
ttp://valtrex.jp/result/

3.アトピー性皮膚炎や皮膚の弱い人が本人または家族である場合(乳幼児や
抵抗力の無い近親者等がいる場合)には手指を清潔に保ち、医師の指導のもと
2次感染を防止する様心がける。

4.症状のある場合は特に、タオル等の患部に触れる物は共用しない。
もし共用する場合は洗浄をしっかりと行うこと。

5.消毒にはエタノールを用いるようにする。ヘルペスウイルスはエンベロープ
を持つウイルスなので、他の持たないウイルスに比べエタノールで容易に破壊
しやすい。塗り薬の使用等で患部に触れた場合にはエタノールで清潔にする様に
心がける。
5病弱名無しさん:2008/01/14(月) 00:51:20 ID:dM6OyqxU0
つづき

6.初感染から3ヶ月程度は、ウイルス排出が活発なので性行為等は控える様
にする。

7.ヘルペスは症状にかなり個人差がある病気なので、必ずしもこのスレッド
に書かれている内容を鵜呑みにしないこと。神経質になりすぎる人が多いので
不明な点は自分の担当医に直接確認する。


※以上は、今後必要があれば変更及び追加を行う事を前提にし、患者それぞれ
の医師の判断を最優先する様にして下さい。またヘルペスについて詳しく知ら
ない医師も多いですので、信頼できる医療機関を受診するようにして下さい。

≪参考≫「GH(性器ヘルペス)」の診察や治療を行っている病医院
ttp://herpes.jp/clinic/
6病弱名無しさん:2008/01/14(月) 00:52:21 ID:dM6OyqxU0
■感染不安な方へ■

性器ヘルペス(GH)はごくありふれた病気です。
歴史も非常にに古く、ギリシア時代の文献にも残っています。
またアメリカ国内では4人に1人が感染したことがあるといわれており、海外は
もちろん、昨今の日本国内でも誰でもかかる可能性のある病気です。

神経質になりすぎず、免疫力をつけ自身で体調管理をしていく事が大切です。
もし感染してしまったらうまくつきあっていける様に心がけましょう。
7病弱名無しさん:2008/01/14(月) 02:13:24 ID:xq8HfvDf0
でも結婚とかお付き合いは難しくない?
嘘ついたまま結婚して相手にうつすなんて最低な行為は論外として
相手に打ち明けたら、高確率で拒否されない?
8病弱名無しさん:2008/01/14(月) 02:30:13 ID:jdH/JUs/0
>>7
場合によるのでは。
浮気とかで貰ったのでないならば、理解してくれる可能性もなくはないかと。
9病弱名無しさん:2008/01/14(月) 02:38:16 ID:xq8HfvDf0
理解してくれる人なんているのかな?
性行為したらうつるし生まれて来る子供にだって感染する可能性もあるでしょ
10病弱名無しさん:2008/01/14(月) 03:01:33 ID:dM6OyqxU0
>>9
アメリカ国内の臨床データでは夫婦間で感染する確立は30%程度という報告もあるし、
その上再発抑制療法をすれば、感染率を相当低く抑えられる。

子供に感染する可能性は母親がヘルペスを再発している時に産道内で
感染する場合がある。そういう場合帝王切開になるけどね。
これはヘルペスに限った話しではない。

理解するかしないかは、個人間の問題。
普通に結婚して帝王切開せずに赤ちゃんを産んだ人もいるし、一番問題なのは
知識無く、感染させる人や日常生活の不安や思い込みが強くて、自暴自棄にな
る人。とにかく信頼できる医師に相談することがもっとも重要です。

ヘルペスに限らず、いろいろな感染症は存在する。貴方の価値観のみ
で決め付けないことだね。
11病弱名無しさん:2008/01/14(月) 12:46:22 ID:fKIH01oKO
>>11
俺はかなり自暴自棄かも。
ほんとに落ち気味^^;
神経痛辛いよ。
12病弱名無しさん:2008/01/14(月) 12:47:50 ID:fKIH01oKO
安価ミス
>>11>>10
13病弱名無しさん:2008/01/14(月) 16:05:54 ID:vhYugjpmO
>11私も。悔やんでも悔やみきれないよ…
神経痛ってよくわからないんだけど、辛いんだ。
みんななるものなの?
14病弱名無しさん:2008/01/14(月) 18:14:55 ID:tGIB7ZTMO
無症候排泄について色々ネトサしたけど、サイトによって書いてある事マチマチなんだけど
初感染後は治ってからも数ヶ月はウイルス排泄があるみたいだけど
再発の場合は治ってからどのくらい排泄続いてるの?
どっかに再発の前後2週間って書いてあったんだけど…

あと排泄場所って性器の分泌液でFA?
テンプレのリンク先で粘膜や皮膚ってあるけど、再発する場所は大体同じだから
よく再発する辺りに、再発しない程度にウイルスが出て来てるって事?

長文スマヌ
15病弱名無しさん:2008/01/14(月) 21:01:45 ID:t542GTbV0
初期より再発のほうが症状は遥かに軽い
死ぬわけじゃないし再発したら病院で治療すればいいだけ
普通に生活してれば再発頻度も非常に低い
そんなに深刻な病気でもない
16病弱名無しさん:2008/01/14(月) 22:40:53 ID:2oKTE25EO
普通に睡眠とか食事をしっかり取ればそんな再発しないと思う。確かに個人差あるけど…。
あまりに悩み過ぎるのも再発のしやすさに関係あるでしょ。
気持ち的に吹っ切れることはかなり難しいし、特にいま症状出てる人には…。
でも、みんなツライだろうけど頑張ろうぜ!
17病弱名無しさん:2008/01/15(火) 00:42:00 ID:ZHn2ncVTO
ヘルペス再発した後 なおりかけの時に何か変だと思ったらどうもコンジローマか何かになったっぽい
移した男 恨んでも恨みきれない
一人としかしてないのに超ヤリマみたいな病気持ちだよ…
18病弱名無しさん:2008/01/15(火) 01:59:52 ID:nbYvZ6YNO
ヘルペスと帯状疱疹の違いってなんなんでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい。
19病弱名無しさん:2008/01/15(火) 07:40:08 ID:3ixdewqjO
>>18
>>1参照
でも一応、
帯状疱疹は皮膚症状(水疱瘡)を起こす水痘ウイルスの再発型皮膚疾患。
英国での平均年発症率は0.2%日本では0.3〜0.5%
子供にはまれで、どの年齢層にも見られるが、50歳以上の人によく見られる(0.5〜1.0%)
その原因がヘルペスウイルスで、ヘルペスにも色んな種類がある。
ここは主に性器ヘルペス(HSV-2)のスレ。

ここのトピ立つの遅いから先にもう1つトピ立てちゃったじゃないか。

旦那のヘルペスの種類性器じゃなければいいね。
20病弱名無しさん:2008/01/15(火) 07:45:53 ID:t+2CrIBT0
>17
どんな人にどういうシチュエーションでもらったの?特定できない範囲で詳しく
21病弱名無しさん:2008/01/15(火) 07:53:15 ID:tpHl4UFb0
>>19
あちらはテンプレも無いし、削除依頼だすか、DAT落ちするまで待ちましょう
22病弱名無しさん:2008/01/15(火) 07:58:55 ID:3ixdewqjO
>>19
自分で書いてなんだけど、
加齢と疲労で再発する頻度が高くなるんだよなヘルペスは。
あーあ、最悪だ。
この先どうしよ。
良い薬はやっぱ無理か…。
詳しい人いる?
23病弱名無しさん:2008/01/15(火) 08:03:34 ID:3ixdewqjO
>>21
勢いで立てちゃったんだけど、削除依頼とかどうやって出すの?
フォローサンキュ。
24病弱名無しさん:2008/01/15(火) 08:09:14 ID:tpHl4UFb0
>>23
ココにお願いするみたい
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
25病弱名無しさん:2008/01/15(火) 08:19:08 ID:3ixdewqjO
>>24
今携帯からだから画面途中で途切れる…。
出せる人出して頂ければ幸いです。
失礼しました。
ありがとうございます。
26病弱名無しさん:2008/01/15(火) 08:21:53 ID:tpHl4UFb0
>>25
了解 
とりあえず出しておきます。
27病弱名無しさん:2008/01/15(火) 08:28:55 ID:io5Rl0QJO
>>22加齢で再発多くなるの?どっかで歳をとると徐々に再発回数減るって書いてあったけど…
28病弱名無しさん:2008/01/15(火) 08:29:36 ID:2xOwR3vSO
携帯からすみません。
陰部の右側(膣の横辺り)が痛痒くて医者に行ったら
ヘルペスと診断され、
今バルトレックスを服用中(5日目)なんですが、右足だけ痛いんです。
同じような方いますか?
29病弱名無しさん:2008/01/15(火) 08:36:10 ID:tpHl4UFb0
>>27
免疫力の問題だよ
60歳以上とか年を取ると体力や免疫が下がるから再発しやすくなるけど、
感染から数年後の30代〜50代ならそれほど、免疫力や体力が低下しないので
ヘルペスに対する抵抗力があり、再発回数は減ると言う意味だね。

まあ病弱な人とか個人差あるけどね。
30病弱名無しさん:2008/01/15(火) 08:38:57 ID:tpHl4UFb0
>>28
痛みはふくらはぎとか足の付け根かな?
ヘルペスの神経痛の可能性ありだね
31病弱名無しさん:2008/01/15(火) 08:55:50 ID:2xOwR3vSO
30さん。ふくらはぎは痛くないんですが、付け根から膝までピキーって感じです。太モモの前側は張ってる感じです。神経痛って耐えるしかないんですか?
32病弱名無しさん:2008/01/15(火) 08:58:40 ID:tpHl4UFb0
>>31
お風呂に入って温めるとやわらぐ場合もあるよ
慢性的に続くようだと、神経科、神経内科を受診するという方法もある
痛みをやわらげる薬を処方してもらうって感じかな
33病弱名無しさん:2008/01/15(火) 09:09:19 ID:2xOwR3vSO
親切に教えてくれてありがとうございましたm(__)m

様子みて神経科行ってきます。!!
34病弱名無しさん:2008/01/15(火) 13:20:17 ID:RpoxCK2v0
神経痛が出てるときって、ウィルス排出してるんですか?
35病弱名無しさん:2008/01/15(火) 21:10:11 ID:HhaVlj/HO
>>34
再発直前に神経痛が出てる時は、すでにウイルス排泄してるって聞いた。
再発無い時の神経痛は分からないけど、ウイルスが暴れてるのかな…と思って念の為セクロスは控えてる。

何スレか前にマウスに甘ゾウ大量投与でウイルス消えたって実験の話出てたけど
早く根治薬出ないかな。
36sage:2008/01/15(火) 21:44:19 ID:G4K8ziPX0
一昨年感染しました。
10年以上付き合ってる彼氏と、久しぶりにオーラルしたら感染。
もう泣くほど痛くて大騒ぎしましたよ。
その後半年は再発しなかったのに、職場が変わってストレスが増え、
さらに残業とかがメチャ多くなったら、毎月再発するようになりました。

今はバルトレックスを毎日飲んでます。
でも、生理が近くなるとそけい部のリンパが腫れてとても痛いです。
そのためお正月は寝たきりでした。
水泡はできないけれどリンパ節が見た目はっきりわかるほど腫れます。
眠ってても寝返りで痛くて目が覚めてしまいます。

症状が安定していてもセックスすると急激にリンパが腫れてきます。
ずーっとこんなのが続くんでしょうか…。
37病弱名無しさん:2008/01/15(火) 22:34:22 ID:aKIorEKi0
多くの人が口唇ヘルペスをもっている状況を考えると
オーラルセックスなんて相当の覚悟がない限りやってはいけないことだったんだなぁ。
なんでここまで当たり前になってしまったのだろうか。
AV男優・女優は当たり前に性器にヘルペスを持っているのだろうか。
38病弱名無しさん:2008/01/15(火) 22:59:55 ID:tpHl4UFb0
>>35
<甘ゾウ大量投与
アマゾウ??って何?
3938:2008/01/15(火) 23:16:39 ID:tpHl4UFb0
自己解決 d
40病弱名無しさん:2008/01/16(水) 00:35:25 ID:ZF7rDCds0
血液検査はあてにならないんですか??
ちょっと亀頭に異常があって性病科の病院に行ったんですが、
そこの病院の先生は感染したと思われる行為から一年以上経ってるから
仮に感染していたとしたらほぼ間違いなく陽性と出るから大丈夫ですみたいなこと言われたんですけど・・・・
41病弱名無しさん:2008/01/16(水) 04:58:54 ID:NeF9QuxcO
皆さんは、水泡や潰瘍のキズ跡が消えて無くなる期間はどのくらいですか?
42病弱名無しさん:2008/01/16(水) 09:30:22 ID:YaW3Pckz0
>>40
+4未満とでる血液検査では、ヘルペスに感染していても37lの人が陰性とでて
しまいます。
大きな病院等で亀頭の異常時に直接そこから検体を取るのが一番確実です。
43病弱名無しさん:2008/01/16(水) 11:03:26 ID:LzvYgNE+O
恋人とはどういう風に付き合ってますか?
隠してますか?
44病弱名無しさん:2008/01/16(水) 15:00:33 ID:xLk77uXbO
もともとキャリアで最近は調子が悪いとすぐ出てしまいます。
ドクターに多めに下さいとお願いしても出せないと言われました。
なぜなんでしょうか?
45病弱名無しさん:2008/01/16(水) 15:18:45 ID:xGSeF5110
>>44
薬を飲みすぎたら肝臓が悪くなるから薬事法で規制されてるんじゃね
46うらかん@四国の帝王:2008/01/16(水) 15:19:19 ID:GH5XWlOw0
生かさず殺さずが、錬金術の極意。自分の心眼で確かめること。
47病弱名無しさん:2008/01/16(水) 15:19:25 ID:xGSeF5110
>44
その質問はなんでドラッグストアで抗生物質は買えないんですかレベルの質問
48病弱名無しさん:2008/01/16(水) 15:26:59 ID:Bev4HqytO
>>43
言うことも出来ず、移したら悪いと思ってセクロスも拒否してたら
『友達みたい』と振られた
2回

正直、再発恐怖もあってセクロスで再発誘発されるのも怖い
もう色んな意味でどうしたらいいかわからない
49病弱名無しさん:2008/01/16(水) 15:34:11 ID:xLk77uXbO
>>45
>>47
何となくわかるけど特別な理由があるのかと思って。

今唇に出てるのでコレを機にいくつかの病院に行き処方してもらおうと思ってます。
50病弱名無しさん:2008/01/16(水) 15:52:42 ID:LzvYgNE+O
>>48
私もわからない‥
辛いよね‥
51病弱名無しさん:2008/01/16(水) 17:05:23 ID:jlQ7c9Ia0
>>44
年6回以上再発するのであれば、抑制療法のできる病院へ行かれて下さい
52病弱名無しさん:2008/01/16(水) 17:23:14 ID:lpCjzJxa0
>48
>50
私もどうしたらいいのか分かりません。
打ち明けても…受け入れてもらえるとは思えない。
もう結婚どころか、彼氏すら出来ない気がします。。。(涙)
53病弱名無しさん:2008/01/16(水) 18:28:59 ID:jlQ7c9Ia0
去年の7月のオーストラリアのHIVとヘルペスの感染防止用ジェルの臨床試験は
どうなったんだろう・・・
54病弱名無しさん:2008/01/16(水) 19:33:06 ID:c/tPyVIQO
今さら感染防止ジェルなんて出た所でもお遅いし…
55病弱名無しさん:2008/01/17(木) 00:24:22 ID:2V58u8Cv0
>>54
今後つきあう相手に100%移らないとなれば、十分価値はあるよ
56病弱名無しさん:2008/01/17(木) 06:41:12 ID:Jz5670u4O
彼女にさっきカミングアウトして別れたけど、それでも良いって言ってくれる。
本当に嬉しかった。
でも素直に喜べない
57病弱名無しさん:2008/01/17(木) 08:37:27 ID:HPOOwHOE0
私は処女なのにヘルペスもちだよorz
これからの人生どうしていいのか?
結婚はおろかカレシさえもできないかも・・・
一生ヴァージンかも?
悲観的になっちゃう〜
前向きになんか生きられない。
58病弱名無しさん:2008/01/17(木) 12:25:22 ID:1dFmI9410
HSV患者同士の出会いサイトを作ったら集まるだろうか?
59病弱名無しさん:2008/01/17(木) 12:42:40 ID:Nga7yAKM0
>>58
誰も集まらないw
それに2型と1型両方感染させる恐れがあるので、危険すぎる
60病弱名無しさん:2008/01/17(木) 16:42:07 ID:hDMgZo3e0
11月にずっと、そけい部〜膝にかけて、シビレのような感じがあり…
婦人科でもしかしたらヘルペスかも…と言われ血液検査しました。
で、12月に1型2型両方持っている事が分かり…どん底です。
ブツは出来たことありません。なので、いつから感染していたのかも分かりません。
今は、バルトレックスの抑制法で毎日1錠飲んでます。
とりあえず、3ヶ月続けましょう…との事です。
でも…年に6回以上再発する人しか抑制法って出来ないんですよね??
なぜでしょう。
ちゃんと保険適応で薬処方してくれています。それでも高いですよね。
61病弱名無しさん:2008/01/17(木) 17:09:54 ID:bd/kfRcRO
>>60
法の壁としか言いようがない。
高いのはバルトレックスそのものが高いんだよ。一錠180円くらいでしょ。
保険きかなかったら600円近くしちゃうよ。
62病弱名無しさん:2008/01/17(木) 21:48:21 ID:Nga7yAKM0
>>60
神経痛を取るということで処方してくれているのかもしれない
でもバルトレックスでは神経痛はあまり取れないかもね
63病弱名無しさん:2008/01/17(木) 22:11:52 ID:SGziXJn30
>>57
なんで処女なのにヘルペスなんだ?
男のチンポしゃぶっちゃったのか?
64病弱名無しさん:2008/01/17(木) 22:40:15 ID:7aTHSmneO
はじめまして。夏に初発症したものです。風邪をひいてしまい下痢と胃痛が酷いです。
医者から抗生物質1日3錠6日分を処方されて今日から服用してますが、やはり再発に影響ありますかね?
65病弱名無しさん:2008/01/17(木) 22:50:09 ID:Nga7yAKM0
>>64
抗生物質も種類によっては再発しやすくなるらしいけど、
風邪を引いてる時点で免疫落ちるからねぇ

なんかきそうと思ったら早めにバルトレックスとか飲んだ方がいいね
66病弱名無しさん:2008/01/17(木) 22:56:13 ID:7aTHSmneO
>>65
早速のお答えありがとうございます!
再発はもう当然あるだろうな、って腹くくってます…。
ちなみにペニシリン系の抗生物質。とりあえずおとなしく寝ます…。
ありがとうございました。
67病弱名無しさん:2008/01/17(木) 23:50:07 ID:bnZl0egqO
性器ヘルペスに男性がなるとどんな症状になるんですか?
68病弱名無しさん:2008/01/17(木) 23:59:02 ID:HPOOwHOE0
>>63
57です。
どこかで(トイレとか)で感染したみたい。
69病弱名無しさん:2008/01/18(金) 00:53:13 ID:LscMEWSW0
 ヘルペス感染したかも?と思い病院に行きました。その時症状は亀頭に
軽い亀頭包皮炎のようなものができてました。先生に見せましたが、どっち
かわからない、と視診されました。薬はクロマイ軟膏とアラセナ軟膏の2種類。
使って1週間クロマイの方が効いてたのでその旨先生に話しました。
ヘルペス検査してほしい、と話しましたが「症状でてないとできない」と
言われましたが、検査ってできないんですか?
そこは総合病院の泌尿器科でしたが・・・。
血液検査とかでわからないもんなんですか?
70病弱名無しさん:2008/01/18(金) 01:07:31 ID:sntOU81YO
この病気をこれ以上拡大させない為にも、パートナーには遅かれ早かれちゃんと言おう。
本当のパートナーなら理解を示してくれるはず。
自分と同じ思いを相手にさせられますか?
71病弱名無しさん:2008/01/18(金) 01:39:32 ID:1wHYC4rHO
治ってもゴムつけないと移るんですか?
72病弱名無しさん:2008/01/18(金) 02:47:16 ID:he/n1IsE0
>>42
37%もの人が陰性とでてしまうのではあてになりませんね。。
異常がでた時に検査してもらうことにします。
返答ありがとうございました。
73病弱名無しさん:2008/01/18(金) 05:42:34 ID:G9vBXIRk0
ヘルペスって衣類や食器やトイレの便座など
日常生活の中で感染することがあるって本当なの?
もしそうなら予防策なんて無くね?
日本人の大半はヘルペスなんじゃね?
74病弱名無しさん:2008/01/18(金) 05:55:07 ID:G9vBXIRk0
実家暮らしの感染者はどうすればいいんだ?
家族全員ヘルペスになってしまうじゃん
外のトイレなんかも絶対に入ってはダメだよな
外食も無理?外泊も無理?
他人に感染すること前提で生きて行くしかないじゃん
75病弱名無しさん:2008/01/18(金) 11:11:42 ID:1QdQBGk60
>>70
感染してても発病してない人って自覚ないから、
こういうやつからうつされたら一番困るんですが・・・
自分もそうだったから。
>>73
本当です。感染力の高いウィルスですから。
>>74
家族全員がヘルペスになるのも時間の問題です。
もう絶望的です。

76病弱名無しさん:2008/01/18(金) 11:23:45 ID:sntOU81YO
>>75
失礼だけど、相手に騙されてたんじゃない?
俺はヘルペスだけど家族には未だ移してない。
それは大袈裟過ぎるよ。
そのくらいの気持ちを持つのは大事かもしれないけど。
77病弱名無しさん:2008/01/18(金) 11:57:24 ID:kPLEmHLqO
確かに直接死に関係する病気でもないのに絶望的とは大袈裟だ!
78病弱名無しさん:2008/01/18(金) 17:25:09 ID:spEUKeds0
エタノール効果絶大!
なかなか治んないので手ピカジェル塗り込んだら
だいぶ良くなったよ。
79病弱名無しさん:2008/01/18(金) 22:02:13 ID:0Ib9JyBj0
家族うつすかうつさないかは無知な人はうつす確率が高い

このスレの常駐が長い人か>>4を読んでいる人は
ポイントを押さえた消毒をしてるからうつさないでしょ
80病弱名無しさん:2008/01/18(金) 22:06:22 ID:tjEgpbvq0
>>76
特別に注意しなくても日常生活では感染しませんか?
免疫が弱い高齢者の親や幼児に移してしまわないか心配です
自分が座った便座とかもいちいち拭いたりしなくても大丈夫ですかね?
81病弱名無しさん:2008/01/18(金) 22:12:19 ID:0Ib9JyBj0
>>80
病巣のある時には便座をアルコール除菌すればいいじゃない
前スレでも誰か言ってたけど、エタノールボトル薬局で買ってきて
100円ショップのボトルに詰め替えて吹きかけるだけでしょ?

手と指の消毒もそれで十分OKだけど
82病弱名無しさん:2008/01/19(土) 00:10:42 ID:AwbZzBN0O
ウィルス自体殺す研究ってしてないの?
83病弱名無しさん:2008/01/19(土) 02:53:00 ID:ipqWyTe/0
>>81
本当にそこまでしないとうつるなら
そこら中の人間が感染してるんじゃない?
大袈裟に言ってるのかもしれないけど・・
84病弱名無しさん:2008/01/19(土) 02:54:01 ID:ipqWyTe/0
感染に気づかない人なんて山ほどいるだろうに
85病弱名無しさん:2008/01/19(土) 08:37:04 ID:WiBEa2ma0
>82
ヘルペスがなおるのならエイズも治る

>84
症状きついのにそれはいないと思う
86病弱名無しさん:2008/01/19(土) 10:14:21 ID:HE7P0wT60
自分はガン検診で指摘されるまで気付かなかった。
いつ、どこから感染したのか不明。
87病弱名無しさん:2008/01/19(土) 10:48:01 ID:FeaSqYXRO
>>6参照
感染してもあまり悲観的になり過ぎない事だと思う
ストレスによって免疫落ちゃうよ
88病弱名無しさん:2008/01/19(土) 12:21:04 ID:8hjG6cU40
>85
感染に気づかない人はいっぱいいる。
症状が全く出ない人もいるから。
89病弱名無しさん:2008/01/19(土) 12:53:34 ID:xSM4sgW90
感染すると水疱って必ず現れるわけじゃないのね?
死ぬまで気づかない人とかいそうだ
90病弱名無しさん:2008/01/19(土) 12:54:36 ID:6JZbKkYb0
4年前に初感染。
その後、年に2回のペースで再発してたけど
婦人科の内診がイヤでイヤで。
それで1年前から「チクチクが始まったら病院でもらった残りの軟膏を
1日数回塗る」をやり始めたら、
数日で発疹がおさまり、ここ1年半も病院に行かずにすんでます。
軟膏は「ビフビン軟膏」

最近テレビCMで口唇ヘルペスの薬「アクチビア」をよく見ますが
成分は「アシクロビル」で性器ヘルペスで処方される薬と同じとも聞きました。
手持ちの軟膏がなくなったら、
この「アクチビア」をこれから使って良いと思われますか?


91病弱名無しさん:2008/01/19(土) 22:28:56 ID:Wrw5jQUm0
>>83
ヘルペスウイルスの生存期間と接触感染について勉強してみればいい
環境にもよるが、生態から離れて3〜4時間は生き続ける

ヘルペスの病巣を触った手で、身体のキズのある部分を触ったり、目を触
ったら高確率でそこにも感染する
アトピー患者に感染させたらカボジ水痘様発疹症になる可能性もある

過剰になる必要は無いが、言いたいことは無知で感染させるのが、もっとも怖いということ

便座での感染は特に女性は気をつけるべし
粘膜部分が男性より広いのと、小便でも便座に座るので感染率が男性より必然的に
高くなってしまう。

病巣のある時には、接触部分と手指をエタノール消毒するのが、もっとも望ましい。

ヘルペスウイルスの性質についてもう少し理解すれば、何も怖いものではない。
日常生活に気をつけ、ポイント押さえた消毒をすれば、いっしょに生活しても移る
可能性は低い。>>4にあるようにエタノールで消毒を心がければ感染はしない。
92病弱名無しさん:2008/01/19(土) 22:42:48 ID:Wrw5jQUm0
>>90
「アクチビア」「ヘルペシア」共に再発の口唇ヘルペス用として販売されているが、
医者が性器ヘルペスで出す、ゾビラックス軟膏と成分は同じ

ただ医者でバルトレックスを処方してもらった方がなおりが早いと思うけどね
93病弱名無しさん:2008/01/19(土) 23:50:25 ID:Cn0h85uTO
>>90
わかるわぁ。なので私は以前唇にできたのを機に、医者にしょっちゅう出来るんです。と言ったら
症状が出てなくても薬だけ出してあげるから来月また来なさい。と。
バルトは月一、5日分でしか出せないらしい。
お陰で今はストックがあるので安心感があります。
できるだけで苦痛なのにオマタをおっぴろげに行くとなると尚更だよね。
94病弱名無しさん:2008/01/20(日) 00:20:10 ID:Y9fLKomU0
もちろんそんなタイミングがわかるわけがないのはわかってて聞くけど、
症状が出てなくて、かつ無症候性ウイルス排泄が起こってない間は生でセクロスしたりしても感染しないんだよね?

もやしもんみたくウイルスが見えたら楽なのに…orz
95病弱名無しさん:2008/01/20(日) 00:28:46 ID:XNfmRvHL0
>>94
うん 感染しない
再発抑制療法すれば数lに感染力は抑えられるけどね
96病弱名無しさん:2008/01/20(日) 04:35:22 ID:oaHb4gHg0
性器に水疱はできてないのですが
手足やお尻に時々ですが蚊に刺されたような水脹れができます
それと太股とお尻と下腹部にもの凄い熱感症状がでます
全身にチクチクとした痛みと関節痛があります
これはヘルペスでしょうか?
97病弱名無しさん:2008/01/20(日) 08:40:54 ID:ID5W9GjI0
松っちゃんもヘルペスもってそうだな。
98病弱名無しさん:2008/01/20(日) 09:27:55 ID:nDZXTjPb0
>>87
>6は口唇ヘルペスのことであって性器ヘルペスはありふれてないよ、
嫁にこのスレみつかった人かもしれないけどそういう嘘はやめたほうがいい
99病弱名無しさん:2008/01/20(日) 09:29:34 ID:nDZXTjPb0
>93
おれ毎月30錠バルトレックス処方してもらってるけど
100病弱名無しさん:2008/01/20(日) 11:21:06 ID:qaBKgeEsO
>>98

日本語嫁
口唇×→性器○
このスレ主に失礼
101病弱名無しさん:2008/01/20(日) 17:02:38 ID:6pc/F0Wk0
>>92
ゾビラックス軟膏と成分が同じっていうことは
性器ヘルペスに使ってもよいのね。
少々治りが遅くても
精神的、経済的に助かる〜

>>93
患者想いの良い医者だね。女医さん?
私はそれに加え、毎回受付でも「今日はどうされました?」
の質問に答えるのが恥ずかしくて苦痛で。。
受付の中の職員がギョっとした顔で見るんだよね。
だから前回の時はメモに書いて「こんな症状です」って渡したら
すぐOKだった。これからこれで行こうと思う!!


102病弱名無しさん:2008/01/20(日) 17:23:48 ID:h7fBscbo0
ゾビラックス処方されて5日間飲んだけど、
まだ水泡が残ってる…もう一度お股開きに行かなきゃならんのかorz
103病弱名無しさん:2008/01/20(日) 20:08:27 ID:4T9TFQ+80
>>98
アンタが間違い
>>6は医者から渡される性器ヘルペスの冊子にもかかれている事実
104病弱名無しさん:2008/01/20(日) 20:13:27 ID:nDZXTjPb0
>103
この前から必死にありふれた病気ってことにしたいやつがいるようだが
おれはヘルペスもちだけどそういう嘘を流すと被害者が増えるだけだから
許せないね。ヘルペスは本当にきついし

ありふれた病気っていうと10人に1人ぐらいは持ってるとおもいそうだけど
実際は1000人に1人いるかいないかだろ
105病弱名無しさん:2008/01/20(日) 20:21:33 ID:4T9TFQ+80
>>104
別に必死になっているわけではない。
アンタこそ特別な病気にして自分に甘えているんじゃないのか?

おたくはグラクソスミスクラインの冊子は医者からもらっている?
アメリカ国内では4人に一人が感染していると報告されている。

日本国内で届出されている数は1000人に一人の割合になるのかもしれないが、
無症候性の感染者を合わせると結構な数になるのは事実。

しっかりソースを踏まえて勉強してから反論してくれよ。
106病弱名無しさん:2008/01/20(日) 22:18:41 ID:nDZXTjPb0
>105
4人に1人もいるわけないだろ。これ性病だぞ。
おまえがその4人に1人っていうソースだせよ。

日本では保険きいてもバルトレックスは単価高いのに
貧富の格差が激しいアメリカでしかも、医療保険が日本よりひどいアメリカで
4人に1人もかかってたらアメリカ中大騒ぎだぞ
107病弱名無しさん:2008/01/20(日) 22:50:28 ID:JOxFvLgr0
症状が軽くて寿命まで気づかない人、全く症状が出ない人もいるから
4人に1人でもべつに不思議ではないな
108病弱名無しさん:2008/01/20(日) 23:07:26 ID:ID5W9GjI0
口唇ならな。最近は口唇も減ってるし。
109病弱名無しさん:2008/01/21(月) 00:11:12 ID:RMqzZa1d0
私は無症候性の感染者からうつされた。
こういうやつっていっぱいいそう。
むしろこういうやつのほうが多いらしい。
110病弱名無しさん:2008/01/21(月) 00:14:14 ID:E8VNVy+60
だってあからさまに水泡のある奴とセックスしないだろw
111病弱名無しさん:2008/01/21(月) 00:57:09 ID:Z75h6RTPO
グチったり言い争うのもいいけど、大切な事ってなんだろう。
やっぱり感染を食い止める事だと思う。
未来の為にも。
112病弱名無しさん:2008/01/21(月) 02:38:19 ID:nYZUXf8k0
>>106
じゃあソース元を出すよ

ソース:
『バルトレックスを処方された皆様へ』
監修
医療法人社団智高会 新宿さくらクリニック院長
澤村正之先生
提供 グラスソスミスクライン株式会社
VACM0090−P0706N
作成年月2007年6月

の1ページ目を読んで見れば書いてある。

不満があるなら ID:nDZXTjPb0は提供元のグラクソスミスクラインに
申し立てるか、この監修者に異議申し立てをしてみて、お前が正式に
反論できる論文とソースを持っているならな。
話しはそれから聞いてやるよ。
113病弱名無しさん:2008/01/21(月) 02:53:43 ID:nYZUXf8k0
>>106
てかオマエ、>>99でバルトレックス飲んでいるのに
グラクソスミスクラインの冊子もらってないの????

医者が悪いのか、反論しかしないお前の態度が悪くてそういう冊子さえ
もらえてないのか・・・まあどうでもいいや

114病弱名無しさん:2008/01/21(月) 03:14:02 ID:nYZUXf8k0
あまりにもアメリカでの性器ヘルペス感染者数の知識ない人が多いのでソースを
いくつか貼っておきますね。

ttp://www.ne.jp/asahi/patient-site/herpes/news.htm
より↓

【妊婦と女性】
Q.妊婦さんの感染状況は?
A.今から2年前の報告では日本人で13%、アメリカで30%と報告があります。
ただし、海外ではエリアによって感染者数が大きく違います。また、韓国での感染者数
は日本より多いことがわかっています。
115病弱名無しさん:2008/01/21(月) 03:17:57 ID:nYZUXf8k0
ttp://www.usjapanmed.com/jp/diseases/genitalherpes.html
の12行目以降より抜粋

アメリカでは、少なくとも5人に1人の大人やティーンエージャーが性器ヘルペスに感染しています。

サンディエゴの日系紙「Lighthouse San Diego」に2006年2月16日号に掲載。
116病弱名無しさん:2008/01/21(月) 03:20:53 ID:nYZUXf8k0
ttp://www.ihmf.org/general/resources04d.asp
より抜粋

単純ヘルペスウイルス患者はどのぐらいいるのですか?

HSV-2に感染している人の数は、国によっても、属している集団によっても大きく異なり
ます。HSV-2感染の罹患率は世界中でさまざまです。アメリカではこのウイルスに感染
している人が成人の25%前後であるのに対し、ヨーロッパやオーストラリアでは4〜14%
前後です。


↑成人の25%は4人に一人ということですね。
117病弱名無しさん:2008/01/21(月) 03:25:39 ID:BY/22hWI0
もともと口周ヘルペス持ちで、二日前にセックスしたら
ちんこにも水疱が・・・いままで下にできたことはなかったと
思うんだけど、行為からこんなに早く発症するもんなんですかね?
一応いまは口に使ってる薬(ゾビラックス)ぬってるんだけど・・・どうでしょう?
118病弱名無しさん:2008/01/21(月) 03:27:18 ID:nYZUXf8k0
ttp://www.usjapanmed.com/jp/americanotes/sexuallytransmitteddiseases.html
より抜粋

アメリカでは少なくとも4500万人が感染し、12才以上の5人に1人は感染者であると考えられています。
女性の場合は4人に1人が感染者です。感染は性行為で起こりますが、感染者に水疱や潰瘍などの病変
がなくても感染はうつります。感染者も自分でヘルペスに感染していることを知らないことが多く、
このように感染は無症状のまま広がっていくのです。

サンディエゴの地元日系紙「ゆうゆう」の2005年8月1日号に掲載

119病弱名無しさん:2008/01/21(月) 03:31:01 ID:nYZUXf8k0
これら以外にもいくつか、アメリカの感染者数についての報告がありますが
ソースが多くても意味ありませんので、これ以上は貼りません。


>>117
可能性はありますけど、水泡のあるうちに病院にいかれて検査した方が
良いかと思います。
120病弱名無しさん:2008/01/21(月) 03:51:58 ID:nYZUXf8k0
>>106
てかバルトレックス飲んでいる上に
発売元のグラクソスミスクラインのHPも読んでいないのかよ?
反論する前に自分のクスリメーカの情報くらい読んでおけよ

ここの↓『性器ヘルペスについて』にも詳しく書いてある
http://glaxosmithkline.co.jp/press/press/2003_07/P1000201.html

そしてここは2chだ。
調べもしないで反論する ID:nDZXTjPb0みたいな患者が一番アホ扱いされる
121病弱名無しさん:2008/01/21(月) 12:41:41 ID:RMqzZa1d0
>>118
感染してても症状がないことが大半って書いてあるね。
怖い、怖い。
自分は感染してからセクロス一切絶ったけど、
うつした男は症状ないから感染してないと思い込み
あっちこっちでヤリまくりだよ。
こうやってヘルペス患者が増えていくんだね。
122病弱名無しさん:2008/01/21(月) 15:14:52 ID:Z75h6RTPO
>>121
俺もそういう節操の無い類の人間のおかげで病気もらったよ。
避妊しなかった自分も悪いけど。
これから異性と付き合うなら、遅かれ早かれ本当の事をちゃんと言うべき。
フラれたらフラれたで別にいいじゃん。
逆にそのフってくれる人と付き合ったとしてもその先に幸せはないと思うよ。
日本ももっと性教育ちゃんとしろっつうの。
小学生までsexしてる時代とかまじで終わってるし。
123病弱名無しさん:2008/01/21(月) 17:19:02 ID:4Fy5JJFOO
>>101
おじさん先生なんだよね。
受付で聞かれるなんてヤダね。
予め電話で症状伝えて、何時頃伺います。と名前も言えばいんじゃないかな。
それでも又受付で聞かれちゃう病院なんかは行かない方がいい。

>>99
それは抑制法でしょ?1回に40錠まで出せるみたいだね。
124病弱名無しさん:2008/01/21(月) 23:05:23 ID:FK3Op4CA0
>109
無症候性かどうかなんて自己申告なんだからわかるわけないだろ
前スレの嫁みたいに夫が浮気隠すためにすっとぼけてる例なんて山ほどあると思う
125病弱名無しさん:2008/01/21(月) 23:43:21 ID:WuVcMjtI0
すっとぼけて嫁に感染させたらどうすんだ?
すっとぼけられる病気じゃないだろ

てか前スレの夫はヤケクソなんだろうなw
126病弱名無しさん:2008/01/22(火) 02:31:53 ID:amcttQa7O
どうでもいいけど神経痛が辛い件
127病弱名無しさん:2008/01/22(火) 03:16:37 ID:3s8kOxIO0
どなたか>>96に答えていただけないでしょうか・・?
128病弱名無しさん:2008/01/22(火) 04:56:21 ID:3WMst0v20
>>127
もうさんざん書かれてきたけど、医者じゃなきゃ判断できないってば。
書き込みだけで判断できたら、それこそ医者いらないよ?
勇気を出して病院へ行って来てください。

私はどうやら再発したかも…。
アソコがイタっ痒い。
あーあ。
129病弱名無しさん:2008/01/22(火) 08:16:47 ID:QOEwbKti0
>>127
可能性があるかもしれません
症状のあるうちに病院へ行かれてください
なくなってからでは医師の判断も無理です
130病弱名無しさん:2008/01/22(火) 08:49:07 ID:vQys/Htm0
>>127
水疱ができてなくてもヘルペスだよ。
私もお尻にできたときは、水疱なかったけどヘルペスだと
診断された。
赤くて蚊に刺されたような感じだった。
131病弱名無しさん:2008/01/22(火) 12:18:40 ID:wpo7tWPP0
蚊に刺されたようなあとが太股にしょっちゅうできる…orz
132病弱名無しさん:2008/01/22(火) 17:10:17 ID:QN+R+e11O
私も主に大腿に蚊に刺されたようなのができます。押すと痛いかも?位で翌日か翌々日には赤みが薄くなって広がって消える感じ。でも、毎日違う場所に一個か二個出来てる。これもヘルペス?水泡がなくても触ったら感染するの?
133病弱名無しさん:2008/01/22(火) 19:18:10 ID:z9plozXwO
何年か振りに、例のムズイタ感が…
しかも過去最高に痺れるような痛みがする〜
明日辺り水疱出来るのかなー?
「口唇ヘルペスの再発の予感」と嘘ついて、内科に初診でかかろうかな
134病弱名無しさん:2008/01/23(水) 00:30:53 ID:jtvkYD66O
あそこのびらびらにヘルペスできる人いますか?
135病弱名無しさん:2008/01/23(水) 00:52:37 ID:pe2dYNLW0
びらびらいうなw
小陰唇とか大陰唇と言えよ
136病弱名無しさん:2008/01/23(水) 00:57:45 ID:jtvkYD66O
すみません、大陰唇です。。。
135さん教えて下さい!
137病弱名無しさん:2008/01/23(水) 01:27:31 ID:pe2dYNLW0
>>136
大陰唇にも小陰唇にもできるよ
粘膜部分に出やすいけど、普通の皮膚にもできるからハッキリいってどこにでも
できるんだけどね
138病弱名無しさん:2008/01/23(水) 13:23:59 ID:63ZuY34o0
>>133
それこそ、テレビCMしてる
「アクチビア軟膏」の出番だ!
139病弱名無しさん:2008/01/23(水) 14:17:57 ID:63ZuY34o0
数ヶ月ぶりにまた、チクチク痛い感が始まったので
CMしてる「アクチビア軟膏」を1日に2〜3回塗ったら
水泡も出きず、1日で治ったよ。
この軟膏でOKなら、もうこれから婦人科行って恥ずかしい想いを
しなくて済むな〜。嬉しい!!
14096:2008/01/23(水) 16:24:37 ID:EJ5fUstX0
>>96の者です
先日ヘルペスの血液検査を受けて今日結果を聞いてきたら陰性でした。
しかし、水脹れは出なくなったのですがお尻に帯状の跡が数本残ってしまいました。
それと太股とお尻と下腹部の熱感症状とチクチクとした全身の痛みは
軽くなったものの未だに続いています。
最近は股関節が特に痛みます。

泌尿器科の先生は医療機関の血液検査は保健所よりも正確なので
検査結果はまず間違いないと言っているのですが不安です。
先生は「ただの蕁麻疹だと思います。お薬で様子を見ましょう。」とのこと

違う病院で再検査をしたほうがいいのでしょうか?
141病弱名無しさん:2008/01/23(水) 16:40:41 ID:/YNBQBt10
口唇ヘルペスができて3日たちました
もうかさぶたになったのですが?しても大丈夫でしょうか?
142病弱名無しさん:2008/01/23(水) 16:42:10 ID:/YNBQBt10
?しても大丈夫でしょうか?
143病弱名無しさん:2008/01/23(水) 18:07:27 ID:Zmy5u/C/0
ワロタw
144病弱名無しさん:2008/01/23(水) 19:01:43 ID:LD6a9DaR0
>>139
ほんとなら朗報だけど、アクチビア公式には口唇以外には
使うなと書いてあるのでちと怖い…
145病弱名無しさん:2008/01/23(水) 22:00:48 ID:63ZuY34o0
>>144
そうそう、成分は同じ「アシクロビル」なのに
どうして口唇以外には使うなと書いてあるのかが分からん。
ドクターのHPで質問しても、はっきりした理由を答えてくれない。

理由が分かる誰か、教えて??
146病弱名無しさん:2008/01/24(木) 00:17:29 ID:ErBRqJah0
>>145
臨床試験してないんじゃないかな。
147病弱名無しさん:2008/01/24(木) 00:36:07 ID:TiIUgPs/0
>>140
お尻の片方だけにできてるなら帯状疱疹とか考えられないかな?
私は両方にできてたからヘルペスと診断されたよ。
148病弱名無しさん:2008/01/24(木) 05:29:28 ID:CWP7wPzB0
>>147
両方です
何より皆さんの言うヘルペスとそっくりな症状がでました。
泌尿器科より皮膚科で見てもらったほうが良いですかね?

これは皆さんに質問ですが
ヘルペスの血液検査で誤診ってありえますか?
149病弱名無しさん:2008/01/24(木) 07:09:27 ID:bnG3So8dO
ヘルペスの抗体検査なんてほとんどが誤診だよ!
150病弱名無しさん:2008/01/24(木) 07:21:34 ID:hAwaeKBq0

149 :病弱名無しさん:2008/01/24(木) 07:09:27 ID:bnG3So8dO
ヘルペスの抗体検査なんてほとんどが誤診だよ!
151病弱名無しさん:2008/01/24(木) 07:43:25 ID:T94KhVKoO
家族と同居中のかた、洗濯物はわけていますか?あきらかな症状がなくてもわけますか?調べてもいろいろで悩んでしまいます
152病弱名無しさん:2008/01/24(木) 08:28:33 ID:XZXSJ3mmO
抗体検査があまり効果を得られないという話はログで理解しました。
それでも気持ち的にどちらなのか解らない状態がつらいです。
危険行為から一日しか経っていない状態で、症状も出ていない場合病院に行っても無駄でしょうか?
症状が出ない場合早くて何日後に抗体検査をうけられるでしょうか?
153152:2008/01/24(木) 08:33:59 ID:XZXSJ3mmO
自分は男で、危険行為はオーラルです。
パートナーや他の方に撒き散らす訳にはいきませんので…解る方いらっしゃればお願いします
154病弱名無しさん:2008/01/24(木) 08:36:31 ID:nqWzGMeL0
血液検査はあまりあてにならないみたいだから
私はしてないよ。
あと洗濯物はわけてないです。
155病弱名無しさん:2008/01/24(木) 08:40:19 ID:b37GExC10
血液検査が信用できないなら
君らはどうやって自分がヘルペスだと知ったの?
何か別の病気かもしれないじゃん
156病弱名無しさん:2008/01/24(木) 08:56:54 ID:DH/wOS3QO
考えれば考える程深みにはまってゆく病気だと思った。
もちろん何も考えないのも問題だけど。
洗濯物は症状のある時にわける。
157病弱名無しさん:2008/01/24(木) 08:59:35 ID:b37GExC10
これソースあるのか?

42 :病弱名無しさん:2008/01/16(水) 09:30:22 ID:YaW3Pckz0
>>40
+4未満とでる血液検査では、ヘルペスに感染していても37lの人が陰性とでて
しまいます。
大きな病院等で亀頭の異常時に直接そこから検体を取るのが一番確実です。
158病弱名無しさん:2008/01/24(木) 09:49:56 ID:T94KhVKoO
151です。154さん156さん、ありがとうございます。家族に感染させないようにと考えるほどわからなくなり、パニック寸前です。 子供のオムツをかえるのにもドキドキしてしまう…
159病弱名無しさん:2008/01/24(木) 11:30:37 ID:SKz5BElfO
>>158
水疱が出来てる時、特に潰れてる時には注意が必要ですが
無症状の時にはあまり心配しなくても良いと思いますよ。
ズキズキやチクチクした痛みなど水疱の出来る前症状で気付いて薬を内服すること
とにかく水疱を作らない事が大切です。
160病弱名無しさん:2008/01/24(木) 12:01:23 ID:Pdoy22Df0
>>157
ググレカス
161病弱名無しさん:2008/01/24(木) 13:16:04 ID:UeYaQ+3X0
>>157
ガセ

医者と2chどちらを信じるからは>>140次第
162病弱名無しさん:2008/01/24(木) 14:12:57 ID:T94KhVKoO
159さん、ありがとうございます。洗濯機にウイルスが残らないかとか
トイレ後に服についていないかとか
考えてしまい、泣きそうでした。
もっと楽しく育児、頑張ります。再発しない事が大切ですね。
163病弱名無しさん:2008/01/24(木) 18:51:33 ID:bnG3So8dO
ヘルペスの水膨れってどの位の大きさなんですか?小さいのから大きいのまでばらばらなんですか?
164病弱名無しさん:2008/01/24(木) 21:57:15 ID:7DEWZztP0
>>157
少しはテンプレのリンク先読めば?
>>161
おまいがガセを流すなw
165病弱名無しさん:2008/01/24(木) 22:40:00 ID:FmLU6Il+O
遅れましたが>>137ありがとう

場所的に尿がしみて痛いです。
166病弱名無しさん:2008/01/24(木) 23:04:07 ID:7DEWZztP0
つーか何をいまさら
血液検査の精度の悪さなんて過去レスに何度もでてきてるじゃん
血液検査陰性で水疱の検査で陽性だった人とかさ・・・

ガセとかいってるやつは>>42とかしっかりと答えてくれる人たちに失礼だ!

その上ろくに調べもしないで、ソースは?とか甘えてんじゃねーよw
てめーの病気だろ?

どこのアホ医者が血液検査が100%信頼できると言ったんだよ?
マトモな医者なら患者の症状とか総合的に判断して陰性か陽性の判断下してんだろ?
医者が信頼できないなら血液検査の精度について質問すればいいだろ?
不安なら少しは自分で調べて医者とコミュニケーションしろよ
セカンドオピニオンの病院探すとかさ

てか少しは上のテンプレ読めや!
血液検査については、上のテンプレのvaltrex.jp/のリンク先にも書いてある。

「再発型GH(性器ヘルペス)では、再発による抗体価の変動はみられず、
約34%の患者ではCFやNTが陰性であり、血清診断は役に立ちません。」
「・感染後6週間で抗体検査が施行できるが、初感染後間もない血清は陰性になる。」
「・一部の患者は、時間とともにHSV抗体を失う。」

↑これ読んで自分で何の血液検査してるかさえ、わかんない奴は医者に聞けよ。

まあ血液検査の精度が信頼できると思えばそれでいいんじゃね?
偽陰性で感染してても人に移して恨まれるだけだしw

2chだから嘘かどうかは自分で調べろよ
自分でロクに調べもしないでガキみたいに甘えるなよ
真実をわざわざ回答してくれる人に失礼だ
167病弱名無しさん:2008/01/24(木) 23:44:23 ID:9TLUiJbc0
>>163
「ヘルペス 写真」で検索してみ。
痛々しい症状の写真がいっぱい出でくるから。
168病弱名無しさん:2008/01/25(金) 00:29:03 ID:I3KY/l1qO
また生理前にヘルペスになりそ〜な前兆。
ここんとこ仕事忙しくて眠れてないのもあって、どっちが理由かわかんないけど、
きっと両方が要因なんだろうなぁ。
169病弱名無しさん:2008/01/25(金) 00:34:05 ID:0VLwv9r00
ここにも写真がいっぱいあるよ。

http://dermis.multimedica.de/dermisroot/en/list/herpes/search.htm
170病弱名無しさん:2008/01/25(金) 00:44:42 ID:4GIKonhM0
>>168
キツイよね
仕事休むわけにもいかないし、クスリ飲むか体調整えるか準備するしかないね
171病弱名無しさん:2008/01/25(金) 00:58:33 ID:4GIKonhM0
>>163
バラバラです。
大きさは1mm以内のものから、1cmくらいのものもあります。
ドーム型(半球型)でない、地図(非対称)のような水泡もあります。
172病弱名無しさん:2008/01/25(金) 01:23:04 ID:4GIKonhM0
>>152
危険行為から数日で症状も無いなら判断無理だね
保険の効かない検査も大きな病院でやってくれるけど、そこまでやるかどうかは
貴方次第。
水泡とか潰瘍があるなら病院で検査できるけどね
173病弱名無しさん:2008/01/25(金) 09:56:28 ID:6rQWfEQT0
>>166
>valtrex.jp/のリンク先
そもそもこれが怪しい
>>169の写真のような症状が出てなく、血液検査で陰性なら安心していい

>ガセとかいってるやつは>>42とかしっかりと答えてくれる人たちに失礼だ!
確かなソースも示さずに他者の不安を煽る屑のほうが失礼だ
素人のくせに知ったか知識は迷惑
174病弱名無しさん:2008/01/25(金) 13:40:47 ID:siBxa7fg0
>>173
おまえの方が怪しい
>valtrex.jp/は名前を出して述べている慈恵医大の医者のデータの方が
信用できる

玄人なら名前を出してオマエの理論を述べてみろ
175病弱名無しさん:2008/01/25(金) 15:42:10 ID:zG48kQCb0
慈恵医大なんて聞いたことないな
そんなマイナーな大学の医者の言うことを本当に信用できるのか?
176病弱名無しさん:2008/01/25(金) 15:56:03 ID:RnrbfoI/0
>>173
アホじゃね
血液検査陰性なんて信用できねーよwww
ドコのバカ医者だよ

現に血液検査陰性だが、ヘルペス患者だよwwww

>>175
どうでもええがオマエはどこの大学のなんて医者だ??
血液検査の種類を全部言ってみろ?
そしてそれぞれの検査精度について回答してみろ?

そしたらオマエの話しを聞いてやるよw
177病弱名無しさん:2008/01/25(金) 17:26:27 ID:zG48kQCb0
>>176
いや俺は医者じゃないけどさ・・・
ヘルペスについて膨大な資料がある中で、
慈恵医大のデータだけを判断基準にしていいのか?ってこと
っていうか、なんでそんなに草生やして煽ってくるんだ?
とりあえず落ち着こうよ^^;
178病弱名無しさん:2008/01/25(金) 19:30:08 ID:rSW4C7cCO
>>175
知らないのは貴方だけでは?www
179病弱名無しさん:2008/01/25(金) 19:35:41 ID:x5EWJlh10
何も慈恵のデータのみを信用しろなんていってない

ヘルペスの治療や抑制療法についてはドコが臨床データを提供してんだ?
慈恵はグラクソスミスクラインが持つ膨大な患者数のアメリカの臨床データに基づいて
治験を行い、それをソースとして自分の大学と医師名を出して責任を持ってHP公表し
ているんだろ。他の大学病院でそれをやっているところもあるかもしれんけどな。

患者数も少なく、製薬メーカとのつながりも薄く、ヘルペス学会にも論文
発表にも出てこないわけわからない町医者の発言とどっちを信用するかは
患者次第だけどなw

保険も効かないとか、闇医者とかが、知識なしで「血液検査のみで陰性です」。って
答えてくれて安心するのは勝手だが、それで愛する人に移したらどうなる?
それから医者に文句言ってもおせーんだよ。
で、医者はそういう時どういうと思う?

「血液検査の精度は完璧じゃありませんからねー」
で逃げて終わりなんだよ!
悲しむのは患者とその愛する人だろ。性病で後ろめたいとか思わず、患者はもっと
利口にならなければ、ただの医者のメシの種でいいように金取られて利用されて
終わりだよ。 

特に自分でググルか調べもできないアホ患者は泣き寝入りで終わりだよ・・
スレで答えてくれる人の話を参考にして自分で少しは自分で調べて考えろってことだよ。
180140:2008/01/25(金) 22:49:23 ID:pODxEkmG0
>>140の者です
自分がした質問のせいで、言い争いになってしまったみたいで恐縮です。
その後、都内にある某大病院の皮膚科で再検査をしてもらうことになりました。
ここなら今度こそ正確な検査結果を聞けると思います。
それと前に書き忘れたことですが、血液検査をしてもらった先生が診断した
蕁麻疹の原因は自律神経からくるもので、性器以外はヘルペスと似た症状が出るらしいのです。
ここのところ自分はHIVや性病ノイローゼ気味だったので思い当たる節があります。
何にしても大病院で検査を受けて、保健所でHIVの検査も終えて早く安心したいです。
181病弱名無しさん:2008/01/26(土) 00:32:33 ID:0DmAO4iO0
ここ1〜2週間で水泡が出来て、3日前辺りに潰れてしまいました。
ググったりして調べた結果、恐らくヘルペスだと思います。
私は処女でしかもまだ高1なので、親にも言えず困っています。。
やっぱりちゃんと病院で診てもらわなきゃダメですよね・・・
この場合親には何と言って切り出せばいいでしょうかorz

しかも今日までちゃんと調べなかった所為で、
2泊3日のスキー合宿が昨日まであったので、
クラスや学年のみんなが使ういろんなトイレを
普通に使ってしまいました。
どれだけの人に移してしまったのか考えると、
罪悪感でいっぱいです・・・
182病弱名無しさん:2008/01/26(土) 02:54:39 ID:LHfhbMs20
>>181
自分にやましいことがないことをきちんと説明すれば良いんじゃないかな
きついかも知れないけどちゃんと向き合うのは大事
183病弱名無しさん:2008/01/26(土) 03:09:36 ID:v9JoB0o20
>181
性病だからそんなことでうつるわけねえだろ
処女なら毛穴にばいきんがたまったとかじゃね
184病弱名無しさん:2008/01/26(土) 06:21:31 ID:ofufaTcpO
>>181
悪いけど嘘臭い
初感染はそんなものじゃ済まないはず
185病弱名無しさん:2008/01/26(土) 09:42:47 ID:UVykphjcO
ヘルペスって再発する度に違う場所にできるんですか??
186病弱名無しさん:2008/01/26(土) 15:13:35 ID:EKy3d51N0
>>181
まだヘルペスと決まった訳ではないので
自分で結論づけないで

親御さんに何かできものができたみたいなんだけど
病院いってこようと思ってる。
と素直に言えばいいんじゃない
187病弱名無しさん:2008/01/26(土) 15:47:34 ID:eMoUe/370
てかおれ生まれつきでヘルペス体質っぽかったんだけど。
まぁ兄姉にもヘルペス持ちがいたからうつっちゃったぽい
性ヘルペスじゃないけどさ
188病弱名無しさん:2008/01/26(土) 16:42:01 ID:ofufaTcpO
>>187
君みたいなのをKYっていうんだね
189病弱名無しさん:2008/01/26(土) 17:55:18 ID:UVykphjcO
聞きたいんですけどヘルペスの水膨れって透明なんですか?色とかあります?
190病弱名無しさん:2008/01/26(土) 21:40:23 ID:ggMW0SJo0
写真とかで見ると赤いのばかりだね
おれはヘルペスかどうがまだわからんが透明の水脹れが沢山できたことがある
191病弱名無しさん:2008/01/26(土) 21:41:57 ID:ggMW0SJo0
透明というか無色か
192病弱名無しさん:2008/01/27(日) 00:50:33 ID:4OyLzH4z0
>>183
ヘルペスはトイレでうつるし。
193病弱名無しさん:2008/01/27(日) 01:04:38 ID:20ICAPHFO
トイレで移る可能性もあるけどかなり稀だろ!
194病弱名無しさん:2008/01/27(日) 01:39:31 ID:ymEBc5aw0
>>192>>193
稀かどうかは移す側と移される側による

病巣の無い人や抑制療法している人から移ることはほとんどないだろう

感染後間もない人か再発で水泡や潰瘍が便座に接触してしまう機会がある様な人は
便座にウイルスを残してしまうだろう

その便座に3〜4時間以内に皮膚にキヅがある人か、粘膜を接触させてしまう人か、
抵抗力の無い人が座れば感染してしまうだろう

感染者と移される側の健康状態で感染する確率は大きく左右されてしまうので、
議論しても意味が無い。

トイレでウツるかといえば、ウツるし。稀といえば稀だね。どちらも正しい。
195病弱名無しさん:2008/01/27(日) 02:50:23 ID:20ICAPHFO
ヘルペスはコンジロームとかと違って傷口とか粘膜以外でもヘルペスウィルスが付けばどこでも移るんでしょ?
196病弱名無しさん:2008/01/27(日) 03:51:55 ID:ymEBc5aw0
>>195
正常な皮膚に感染が成立するかどうかは、粘膜に比べれば低いよね
皮膚の状態、ウイルスの活動状況、環境、健康状態によって
感染するかどうかが決まるよ

移りやすい人は移るし、抵抗力のある人は感染しにくいだろうしね
197病弱名無しさん:2008/01/27(日) 04:44:28 ID:qVQ5ffrI0
>192
うつりません。セックスでうつった人たちが世間体のためにそういういい訳を
用意しているだけです。
198病弱名無しさん:2008/01/27(日) 04:56:54 ID:ymEBc5aw0
>>197
またはじまったよw
実際にトイレで家族に移した人が過去レスに出てきてるよ

あんたの理論だと姉妹でSEXするのか?w
199181:2008/01/27(日) 10:16:59 ID:xLPUJQR00
私のレスで色々揉めてしまってるみたいですね。。
家と学校のトイレしか利用しないので、多分学校で移ったんだと思います。
冬で寒いから便座があったかい洋式をよく使っていたので・・・
あと、最近ずっと風邪を引いていたので、抵抗力が低下していたのもあると思います。
セックスはしたことありません。それに近い行為も同様にありません。
ヘルペスでは無いとしたら、他にどのような病気が考えられるでしょうか?
やっぱりさっさと病院に行くべきですよねorz
200病弱名無しさん:2008/01/27(日) 11:11:40 ID:ugLb+fbGO
高1処女で病院行くのは厳しいな。俺も高2で淋病なって泌尿器科行ったら
チンポ丸出しにされて看護婦二人にニヤニヤ見られたのが未だトラウマ。
201病弱名無しさん:2008/01/27(日) 14:25:43 ID:XBbQrCW70
アクチビア、粘膜部分に塗っても大丈夫なんだろうか・・・
202病弱名無しさん:2008/01/27(日) 22:27:58 ID:pgJvG0wA0
初めて感染しました・・・。
高熱が三日続くわ、すごく痛いし、トイレ辛いです。
泣きたいよう。セックス怖くてもうできないですorz
203病弱名無しさん:2008/01/27(日) 22:28:20 ID:fEWEE1OV0
>>200
看護婦は大量のチンポを見ているからお前の粗チンなんか
へでもないよwwwww

自意識過剰杉wwwwwwww
204病弱名無しさん:2008/01/28(月) 00:15:13 ID:GqR21wYu0
>>199
水泡や症状のあるうちに病院行かないと
医者でも判断が困難になるよ

ヘルペスと決まったわけではないし、過去にも高校生の女の子で
ただの皮膚荒れだった人もいるので心配しないでとりあえず病院
に行きなさい
205病弱名無しさん:2008/01/28(月) 00:35:00 ID:4mOxe00D0
>>197
トイレで実際、私は妹に感染させました。
妹はまだ小学生で処女です。
感染場所は臀部です。
傷も何もありませんでした。
自分が無症状の時にうつしたと思われます。
驚くべきヘルペスの感染力です。
206病弱名無しさん:2008/01/28(月) 00:46:42 ID:32tQ03IoO
>>198
家族間で移ったとしたらトイレ説より普通に考えたら入浴とかじゃないの?
もしトイレで移るのだとしたら、症状の出てる陰部を便座に触れる状況があって
更に未感染だった家族も便座に陰部が触れる状況があったって事だよね!?
常識で考えて、便座に陰部が触れたりって有り得ないし
仮に陰部に触れた尿が飛び散ったとしても、尿が飛び散る範囲に陰部が触れる?

>198が記憶してる過去にトイレで移った人は、どうしてトイレが感染源って特定したの?
207病弱名無しさん:2008/01/28(月) 01:00:04 ID:GqR21wYu0
入浴も湯船で感染する率は相当低いんだよね。
もし風呂で感染するとしたら流していない風呂の椅子とかだしね。

トイレは>>205が言うように臀部での感染例が結構あるみたいね。


208病弱名無しさん:2008/01/28(月) 01:09:00 ID:GqR21wYu0
過去スレより
このリンク先の一番最後を読むと便座での感染と風呂の椅子での感染について触れている


4 名前:下ヘル伝道師 mailto:sage [2006/08/23(水) 02:54:48 ID:zixQyZXe]
ヘルペスは風呂の湯からは感染しないことが分かりますた。

> ・HSV の場合、生体から離れたウイルスは紫外線、熱・エーテルなどの有機溶媒で容易に感染症がなくなる。
> したがって風呂の湯からは感染しない。
ttp://www.y-cn.jp/std/pdf/herpes.pdf#search=%22%E6%8A%91%E5%88%B6%E7%99%82%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B9%22

209病弱名無しさん:2008/01/28(月) 01:24:02 ID:GqR21wYu0
>>208
のリンク先より

<感染能力は極めて高く、直接接触のみならず、間接的な接触でも感染が成立する場合もある。すなわち手指
<を介して感染、タオル・浴用チェアや便座・食器などを介しての感染も成立しえる。患部に触れたものは全
<て感染源となる。しかし、このようなタオルや食器などの感染能力は持続性はなく、洗浄・洗濯後には感染
<能力を失う。発疹が見られる場合、特に殿部では、局所をガーゼなどで覆いタオルの共有を禁ずる。
210病弱名無しさん:2008/01/28(月) 06:20:41 ID:iym2uL000
>>198
過去レスじゃ証拠にならない
211病弱名無しさん:2008/01/28(月) 06:28:09 ID:iym2uL000
>>208-209のリンク先がFAでしょう
212病弱名無しさん:2008/01/28(月) 08:12:44 ID:oy8NtkJ+0
>>198
どうせ風俗で感染した奴が書いたレスでしょ
それか>>198本人かな?
213病弱名無しさん:2008/01/28(月) 10:45:56 ID:SgOC5DkX0
>>211
つまりトイレで感染することもあるってことでFAだね
214病弱名無しさん:2008/01/28(月) 11:36:15 ID:cM91qADR0
>>213
可能性は0じゃないね
HIVが唾液で感染するぐらい低い確率だけど
215病弱名無しさん:2008/01/28(月) 11:38:35 ID:oy8NtkJ+0
宝くじで1等が当たるぐらいの確率か
216病弱名無しさん:2008/01/28(月) 11:47:58 ID:SgOC5DkX0
>>215
どう考えてももっと高いに決まってんじゃんw
217病弱名無しさん:2008/01/28(月) 12:26:17 ID:c1UWm2cI0
競馬で万馬券当たるくらいだろ
218病弱名無しさん:2008/01/28(月) 13:42:49 ID:WweYvmJZ0
つまり、よっぽど運が悪くなければ性行為以外では感染しないってことだな。
219病弱名無しさん:2008/01/28(月) 15:04:28 ID:E6E4YltdO
自分の彼女が性器ヘルペスになっちゃったんですけど、セックス以外で感染するんですか?

彼女は心当たりはなくて温泉にいったくらいだと…
220病弱名無しさん:2008/01/28(月) 16:44:53 ID:iXhmuGwYO
性器ヘルペスって痛いんですか?
221病弱名無しさん:2008/01/28(月) 17:27:42 ID:XP90XgXwO
ウイルスの消毒にはエタノールがいいみたいですね。一般的なアルコール除菌ティッシュでも効果は同じですか?
222病弱名無しさん:2008/01/28(月) 18:22:03 ID:tQwP2Hcs0
処女でヘルペスなった自分は、相当運が悪かったんだな…
宝くじで1等、万馬券当たって欲しいよ
223自演の嵐:2008/01/28(月) 18:29:23 ID:WweYvmJZ0

219 :病弱名無しさん:2008/01/28(月) 15:04:28 ID:E6E4YltdO
自分の彼女が性器ヘルペスになっちゃったんですけど、セックス以外で感染するんですか?

彼女は心当たりはなくて温泉にいったくらいだと…


221 :病弱名無しさん:2008/01/28(月) 17:27:42 ID:XP90XgXwO
ウイルスの消毒にはエタノールがいいみたいですね。一般的なアルコール除菌ティッシュでも効果は同じですか?


222 :病弱名無しさん:2008/01/28(月) 18:22:03 ID:tQwP2Hcs0
処女でヘルペスなった自分は、相当運が悪かったんだな…
宝くじで1等、万馬券当たって欲しいよ
224病弱名無しさん:2008/01/28(月) 19:03:38 ID:XP90XgXwO
221です。自演てなんの事ですか?真面目に聞いているのですが。
みなさんは手指の消毒にエタノールを使っていますか?
その場合、手洗い→消毒ですか?逆ですか?
エタノールが乾く前に手洗いをしてしまったら意味がないのでしょうか?
225病弱名無しさん:2008/01/28(月) 19:56:54 ID:iym2uL000
SEXで感染した必死なヤツが約1名
梅毒と同じくヘルペスがSEX以外で感染する確率は限りなく0%に近い
226病弱名無しさん:2008/01/28(月) 20:32:07 ID:s7uFDfqS0
>>205
トイレでの感染の場合、症状は便座に触れたお尻の部分に出るの?
それとも性器にも出る?
227病弱名無しさん:2008/01/28(月) 22:26:15 ID:E6E4YltdO
219だけど自演じゃないです。
なにが必死?

聞きたかっただけだから。
228病弱名無しさん:2008/01/28(月) 23:48:03 ID:lf0LSqx3O
今日お風呂上がりに陰部にヘルペスらしきボツに気付きました。
ここ三週間位移されるような行為はしてません。
全く心当たりがないのですが一つだけ、もしかして…と思ったのが2週間位前に産婦人科でガン検査受けました。その時の看護師の手指からなど有り得ますかね?
229病弱名無しさん:2008/01/29(火) 00:10:27 ID:ToJWPBfi0
>>226
お尻の部分にでる。
>>225
>>ヘルペスがSEX以外で感染する確率は限りなく0%に近い

んなことないから。



230病弱名無しさん:2008/01/29(火) 00:22:18 ID:RmMrUNcU0
おまらなぁ、多人数とセックスやり過ぎなんだよ
231病弱名無しさん:2008/01/29(火) 00:43:12 ID:3sJirN/h0
>>224
自演していると思っている妄想厨がいるみたいだから相手にするな

手洗い→消毒の方がエタノールの効きがいいと思うが、アレルギーとかないなら
エタノールは自然乾燥で問題ないと思う
232病弱名無しさん:2008/01/29(火) 00:44:16 ID:3sJirN/h0
>>225
アホも休み休みいえw
233病弱名無しさん:2008/01/29(火) 01:47:58 ID:vSKxOdXYO
ヘルペスか…厄介な病気貰ったものだ…
234病弱名無しさん:2008/01/29(火) 09:00:30 ID:lAdjqbIm0
風俗嬢と客の男どもが今日も言い訳に必死
235病弱名無しさん:2008/01/29(火) 09:04:39 ID:3/7frwJkO
224です。231さん、ありがとうございます。いままで消毒→手洗いにしてました。逆にします。
ふとエタノールがウイルスの感染力を失うまでにどのくらいの時間が必要なのかな
と思い調べたのですがよくわからなくて。
サイト等をみるとトイレ後に石鹸で手洗いを、とありますがどのくらい洗えばいいのかなど
気にしてもきりがないような事が次々と心配になってしまって…。
ウエットティッシュの25%程度のエタノールでは効果はないのでしょうか?
なんだか心を病みかけているみたいです…。
236病弱名無しさん:2008/01/29(火) 09:07:51 ID:oE6wM2YjO
ネクラな童貞君も今日も必死
237病弱名無しさん:2008/01/29(火) 09:09:51 ID:lAdjqbIm0
携帯で自演に必死
238病弱名無しさん:2008/01/29(火) 16:23:02 ID:vSKxOdXYO
ヘルペス完治はやっぱり無理なのかな…
239病弱名無しさん:2008/01/29(火) 16:25:34 ID:vSKxOdXYO
ヘルペス完治はやっぱり無理なのかな……
240病弱名無しさん:2008/01/29(火) 18:32:50 ID:vSKxOdXYO
ヘルペス完治はやっぱり無理なのかな………
241病弱名無しさん:2008/01/29(火) 18:46:13 ID:vSKxOdXYO
……泣
242病弱名無しさん:2008/01/29(火) 22:53:45 ID:fLq7WkaxO
再発より他人に移してしまう可能性があるほうがイヤだ。
243病弱名無しさん:2008/01/30(水) 00:51:26 ID:wZ/FAvHhO
>>226
横スレごめんなさい。私は、その限りなく0%に近いと言われた性交ナシの2型なんですが、婦人科で潜在的にもっていた人って言われたんだけど、もともとウイルスをもってる人なんて本当にいるんですかね?性交じゃなくても人から人に移る原因てありますか?
244病弱名無しさん:2008/01/30(水) 00:53:31 ID:wZ/FAvHhO
違った>>229の方への質問です
245病弱名無しさん:2008/01/30(水) 01:47:52 ID:bt1JrYc6O
ゴム無しで無症候で移る可能性ってどれくらいですかね…
再発前後を除いて…
やはり子供作るのは諦めた方がいいですかね…
246病弱名無しさん:2008/01/30(水) 01:54:06 ID:CP9GcGiM0
男の人に聞きたいんだけど、ヘルペスってやっぱり仮性の人が多いのかな?
症例写真見てもペニスがピンクの人ばっかりなんだよね。
後、風俗でフェラだけで感染した人っていますか?
247病弱名無しさん:2008/01/30(水) 02:00:00 ID:rHEiWcLD0
>>245
確率は>>4のリンク先を読むと書いてあるけど、
できれば抑制療法した方がいいのかもね
248病弱名無しさん:2008/01/30(水) 02:05:37 ID:bt1JrYc6O
>>247
ありがとうございます。
読んでみます。
249病弱名無しさん:2008/01/30(水) 09:20:04 ID:0F98K1Pg0
>>245
俺症状無いときちょっとだけゴム無しで
やってその後ゴム付けたけど、すぐ相手の子
4日後に1週間入院してた
250病弱名無しさん:2008/01/30(水) 10:01:08 ID:PasGuVGP0
ヘルペスに感染してちょうど一年たちました。
再発は一度もなかったけど、神経痛らしきものは
何度もありました。
しかし家族にうつしちまったよorz
251病弱名無しさん:2008/01/30(水) 10:07:10 ID:piJ/I40NO
質問です。
ヘルペスだとしたら小豆位の水疱が出来たとして薬をつけたら1日で治りますか?
痛みは酷いのでしょうか?
252病弱名無しさん:2008/01/30(水) 10:09:47 ID:0F98K1Pg0
>>251
一日で治るわけないじゃんw
水疱が潰れて瘡蓋が取れるまで2週間掛かる。
253病弱名無しさん:2008/01/30(水) 13:46:04 ID:bldK7DRuO
250さん、再発なしで家族にうつした、との事ですがタオルの共用など何か原因らしき事はありましたか?
254病弱名無しさん:2008/01/30(水) 16:45:53 ID:TRY3NtUKO
2週間前に主人が性器ヘルペス(再発)になったんですが
今日、2才の息子が水疱瘡になりました。
主人から感染して水疱瘡になったという事でしょうか?
255病弱名無しさん:2008/01/30(水) 16:55:33 ID:bBPWsLaP0
>>254
違うよ
ウィルスの型が違う 
同じヘルペスの仲間だけど
256病弱名無しさん:2008/01/30(水) 17:24:14 ID:TRY3NtUKO
>>255
感染した時期がちょうどヘルペスになった時だったので
移ったかと思いました。
回答ありがとうございました。
257病弱名無しさん:2008/01/30(水) 18:59:32 ID:0F98K1Pg0
遠からず移るだろうな
抑制療法して親子だが接触はできるだけ避けた方がいい。
258病弱名無しさん:2008/01/30(水) 19:03:57 ID:bt1JrYc6O
>>256
失礼ですけど、奥さんもキャリアの方ですか?
もしキャリアなら子供はどうやって作りましたか?
259病弱名無しさん:2008/01/30(水) 19:12:38 ID:bldK7DRuO
お子さんに感染させないために何か特別にしていることはありますか?

医者からは「トイレ後の手洗いさえしっかりすれば子供に移ることはありえない。」と言われました。
そんなに簡単な事ではないのでしょうか?
気休めに言ってくれたのかな?
せめて感染を予防するワクチンが欲しい…
260病弱名無しさん:2008/01/30(水) 20:18:06 ID:tchykQy40
>>259
手洗いを気をつけるのと便座を使った後、エタノールスプレーで便座を消毒すれば
相当防げるよ
いつもそうしてるけど、習慣になると全然苦にならないよ
261病弱名無しさん:2008/01/30(水) 20:50:12 ID:oRXTHyHI0
今年の初めにおしっこがしみて産婦人科に行った所、水疱らしきものがなかったんですが、
とりあえずヘルペスの塗り薬を貰って塗ってたんですけど、良くも悪くもならず
もしかしたら急性外陰潰瘍かな?というコトで抗生物質の飲み薬と塗り薬を貰ったところ
良くなったのでヘルペスじゃなかったという診断で終わったんですが、
昨日から生理になり、左側の毛が生えているところらへんに数個ぶつぶつが出来ました。
今の所しみたりはしないのですが、ちょっと痒いです。
やっぱりヘルペスなんでしょうか・・・ちなみに最初できたところとは違うところなんですが、
毎回違うところに出来るものなんですか?
今仕事が終わるのが遅くて病院に行けないし、とりあえず塗り薬を塗ろうと思っていますが・・・。
262病弱名無しさん:2008/01/30(水) 20:51:56 ID:ZnWwATEyO
>>257
旦那がヘルペスな時点で相当気をつけてるだろ。
あんまり酷なこと言うな。
263病弱名無しさん:2008/01/30(水) 21:59:53 ID:tchykQy40
>>261
他の病気でも再発する場合もあるし、いつも同じところや違うところにできる
場合もあるので、なんとも言えません。
抗生物質でヘルペスは治りませんので
抗生物質の飲み薬、塗り薬で治るならヘルペスの可能性は低いでしょう
ヘルペスの薬や抗ウイルス薬で治るならヘルペスの可能性が高いでしょう

とにかく症状のあるうちに大きな病院にいって、詳しい検査をしてもらいましょう

264病弱名無しさん:2008/01/30(水) 22:11:37 ID:oRXTHyHI0
>>263
ありがとうございます。とりあえず今日抗生物質の塗り薬を塗ってみて、
変化なかったりひどくなるようならヘルペスの塗り薬塗ってみます。
検査に行きたいのですが、早くて金曜になりそうです。
ぶつぶつがある間じゃないと検査は難しいですよね?
265病弱名無しさん:2008/01/30(水) 22:22:20 ID:tchykQy40
>>264
できれば症状のあるうちに病院にいった方がいいですね
無くなってからでは、医者も判断難しいです。

ヘルペスだとしたら病巣が出る前に神経痛とかがでてくるので
自己診断できるレベルはそのくらいでしょうか。
これも個人差あるのでなんともいえません。
266病弱名無しさん:2008/01/30(水) 22:23:48 ID:BAFUH6sH0
すれ違いですが、治療に行くには、し尿器科に行けばいいのですか?
267病弱名無しさん:2008/01/30(水) 22:37:45 ID:tchykQy40
>>266
しにょうきかというのはない
ひにょうきか『泌尿器科』か皮膚科か性病科
女性なら婦人科とか産婦人科で皮膚に詳しいところ
268病弱名無しさん:2008/01/30(水) 22:41:16 ID:BAFUH6sH0
>>267
ありがとうございます。
何科で受けるのかわからなくて病院の受付のねーたんに「性病検査は何科?」
と聞くわけにもいかないし。
269病弱名無しさん:2008/01/30(水) 22:44:43 ID:oRXTHyHI0
>>265
神経痛と言うのは、何となくチクチクするなあって感じですか?
昨日そんな感じだったので、それなら多分ヘルペスです・・・。
最初にかかった時一箇所だけ痛くて、潰瘍は全く増えなかったんですけど、
もしヘルペスなら再発は軽く済むとかかれていますが、再発でたくさん出来るということも有り得るのでしょうか?


質問ばっかりですみません。。。
270病弱名無しさん:2008/01/30(水) 22:52:50 ID:sOBbU/tD0
ゾラックス?とかの飲み薬を5日飲んだけど全然効かない。
塗り薬の方が効きますか?
271病弱名無しさん:2008/01/30(水) 23:16:43 ID:tchykQy40
>>269
そうですか、チクチクがありましたか。断定はできませんので医者に早く
診せた方がいいでしょう。
ヘルペスの再発でたくさんできるというのは、免疫力が落ちている時くらいしか
考えられないと思います・・・。一般的に初発の方がキツイのは確かです。

>>270
ヘルペスと診断されているのでしょうか
基本的には飲みクスリの方が効くのですが、塗り薬も塗ってみてもいいと思います。
飲み薬はゾビラックスよりバルトレックスの方がより効くので、次回からバルトレックス
を処方してもらった方がいいかもしれません。
272病弱名無しさん:2008/01/30(水) 23:24:54 ID:oRXTHyHI0
>>271
ご丁寧にありがとうございます。
なるべく早く病院へ行こうとおもいます。
273病弱名無しさん:2008/01/31(木) 00:42:54 ID:JLmeDLq30
>>253
250です。
うつした場所がお尻なので、たぶんトイレでうつしたと思われる。
274病弱名無しさん:2008/01/31(木) 02:02:06 ID:QEPp6/iv0
再発は、初めてウイルスが感染した場所にまた出る…らしいですが
オシリに再発するって事は、おしりが初感染部位って事なのでしょうか?
性器に出た事ないです。
275病弱名無しさん:2008/01/31(木) 02:14:34 ID:C0kVN9LHO
253、259です。250さんありがとうございます。
やはりトイレは要注意ですね。

260さん。明日、早速スプレーボトル買って実行します。ありがとうございました
276病弱名無しさん:2008/01/31(木) 02:53:51 ID:0L7XDO2V0
性器ヘルペス(2型?)に感染すると
初めの感染した場所が口でも
後々性器に出来るんですか?

あとヘルペスって、口の中、唇と歯茎の間の唇側に出来たりしますか?
277病弱名無しさん:2008/01/31(木) 10:09:31 ID:b0/ohBIt0
>>276
ヘルペスはどこにでもできるよ、目にも感染するし。
脳に行くとかなりの確率で死ぬか脳障害になる。
278病弱名無しさん:2008/01/31(木) 10:12:03 ID:D8TWbAmtO
>>276
まずは>>1から読んで、テンプレのサイトに目を通して勉強したらいい。
279病弱名無しさん:2008/01/31(木) 10:23:49 ID:yFHntaHzO
>>277脳にヘルペスってどおやって移るんですか?
280病弱名無しさん:2008/01/31(木) 10:46:31 ID:b0/ohBIt0
>>279
上気道感染に続いて嗅神経を経由して、もしくは血液に運ばれて
脳に達するらしい。
281病弱名無しさん:2008/01/31(木) 11:14:06 ID:yFHntaHzO
>>280それじゃあ性器ヘルペスから脳ヘルペスに血液を通って感染する可能性もあるって事ですか??
282病弱名無しさん:2008/01/31(木) 12:36:57 ID:b0/ohBIt0
>>281
うん、でもヘルペス脳炎のほとんどは口唇ヘルペスのT型らしい。
性器より脳に近いからね。
283病弱名無しさん:2008/01/31(木) 13:10:04 ID:Q0XBigOu0
ヘルペスになった人は脳障害か死亡も覚悟してかなければならないってこと?
HIV並に恐ろしい性病だな・・・
284病弱名無しさん:2008/01/31(木) 13:12:33 ID:Q0XBigOu0
死と隣り合わせの病気か
おれにはとても耐えられそうにない
285病弱名無しさん:2008/01/31(木) 13:15:02 ID:hWaaW6JRO
経験者の人に質問です。
発熱や痛み、痒みよりも先に目に見える症状が出ることってありますか?

一週間前くらいからペニスの皮が赤くなっていて、乾くと粉っぽくなっているんですが、
痒みや痛み、水疱になったりはありません。
286276:2008/01/31(木) 15:46:04 ID:0L7XDO2V0
色々サイト見てるんですが・・・・・

再発は、初感染した場所に出来ると過去レスに書かれている方がいましたので
気になって質問しました。

また、初感染時は口に出来ると書いてあるサイトもありましたが・・・

以前から、口唇ヘルペスは持っていて
いつも再発は唇の外だったのですが
最近、口の中に出来ました。
こういうことってあるのかなぁって思いまして質問しました

また、この持っているウィルスが性器ヘルペスだったばあい
後々性器にも出来るのかなぁと


287病弱名無しさん:2008/01/31(木) 18:15:23 ID:FcCty3VR0
>>286
彼女とキスして彼女の口に感染→
フェラで性器ヘルペスになるよ。
288病弱名無しさん:2008/01/31(木) 18:19:49 ID:hWaaW6JRO
>>287
そんな経路もあるんですねー

>>285ですが、
尻が心なしか痒いような気がします…
ヘルペスじゃなくインキンでしょうか。
土曜日に泌尿器科行きますが気が気じゃないです。
289病弱名無しさん:2008/01/31(木) 19:37:18 ID:670N5cwEO
はぁ…
男だけど、もう一生セクロスする事は無いだろうな。
あの時あの女と付き合っていなければ、ゴムを付けていれば、俺にも別の人生があったんだろうな。
もう一度やり直せるものならやり直したい。
こういう運命なんてあまりに酷だ。
俺に果たして乗り越えて行けるのだろうか…
290病弱名無しさん:2008/01/31(木) 20:06:42 ID:gXbZi5Yn0
>>289
人生に、れば、もし、は無い
即効死ぬ病気もあるし、明日交通事故で半身不随になるかもしれないし
毎日をただ一生懸命生きるべし。

クスリを飲んでいれば、死ぬ病気でもないし・・・
291病弱名無しさん:2008/01/31(木) 20:23:18 ID:yFHntaHzO
でも脳ヘルペスになるかもしんないじゃん!
292病弱名無しさん:2008/01/31(木) 20:25:18 ID:gXbZi5Yn0
>>291
おれは2型確定だからせいぜい髄膜炎程度
口唇ヘルペスの1型だと、ヘタすれば脳炎・・・
293病弱名無しさん:2008/01/31(木) 20:26:47 ID:FcCty3VR0
>>291
ヘルペス脳炎になっても今はバルトレックスがあるから
死ぬのは1割程度。一生ベットの上で廃人になる位だから安心しろ。
294病弱名無しさん:2008/01/31(木) 20:31:50 ID:gXbZi5Yn0
てかほとんどの人が持っているEBウイルスだって恐ろしい発がん性があるよ
そんなの気にしてたら生きられない
295病弱名無しさん:2008/01/31(木) 20:39:54 ID:yFHntaHzO
脳ヘルペスってそんなになりやすいの?
296病弱名無しさん:2008/01/31(木) 20:51:02 ID:FcCty3VR0
>>295
年間300〜400例というから滅多にならないだろうけど
50、60歳と年とって免疫力が落ちてくると感染リスクは増すだろうね。
297病弱名無しさん:2008/01/31(木) 23:23:36 ID:X2aC2HQeO
>>295
ヘルペスはなると再発しやすい。→最初のうちはなるたびに病院へ行く→治る→再発→治る→繰り返し→ダルくなって病院に行かなくなる→放置に放置を重ねて症状が重くなって、末期だから、普通はそこまでならない
298病弱名無しさん:2008/02/01(金) 00:16:53 ID:xz/vUkWBO
>>289
私も同じような感じで悩んでたけど、自分を本当に愛してくれる人ならきちんと話せば病気ごと受け入れてくれると思うよ。
ヘルペスになって、もう一生彼氏なんて作れないと思ってたけど最近乗り越えて解った。
落ち込むのは当然だけど、ずっと凹んでるよりも心から好きになってくれる人が見つかるように自分磨く努力した方が良い。
綺麗事に聞こえたらごめん。
299病弱名無しさん:2008/02/01(金) 00:20:09 ID:Pk9Zz7Np0
ヘルペスになったらもうセクロスできないの?
300病弱名無しさん:2008/02/01(金) 00:30:23 ID:52NYROl80
>>299
俺も一人移しちゃったけど、移すと可哀想だからしない方がいい
301病弱名無しさん:2008/02/01(金) 00:50:06 ID:cgUB9j650
>>298
いやアンタの様な人がどんどん書き込んでくれると嬉しい
302病弱名無しさん:2008/02/01(金) 02:08:10 ID:cW7nK0s80
ここは悲観論が多いね
雨上がりの宮迫が笑いのネタにしてた

2008年01月13日放送の「やりすぎコージー」にて、雨上がり決死隊・宮迫が、
本人曰く「一生治らない病気」を伝染(うつ)されたと訴えていた。
発端は、山崎邦正と一緒に、グアム旅行に行ったときのこと。
先に山崎がジャグジーに入っていた。
そこで、山崎が宮迫に「一緒には入れ」と言ったという。
先輩の言うことであったため、素直に従った宮迫。
だが、そこで山崎が衝撃の一言を発した。
「俺、(陰部)ヘルペスに感染してんねん」とポツリ。
宮迫は「ちょっと、止めてくださいよ…」と言ったが、
山崎はニヤリと笑うだけだった。
「ジャグジーに入る前、チャックでアソコを傷つけてしまった」
ということも災いしたようだ。
「気持ちいい思いもしていないのに、どうして…」と、
宮迫は涙目で語っていた。


303病弱名無しさん:2008/02/01(金) 02:16:31 ID:cgUB9j650
>>302
ネタ臭いな・・・
まずジャグジーの湯船内で感染するとも思えない

山崎のパンツ間違えてはいたとかじゃないとうつらないだろ?
304病弱名無しさん:2008/02/01(金) 08:04:54 ID:8bxC1n/oO
>>298
289です。
ありがとう。
俺も頑張ってみるよ^^
305病弱名無しさん:2008/02/01(金) 09:01:22 ID:YQrhh70ZO
>>270

バルトレックスが1番きくよ!
306病弱名無しさん:2008/02/01(金) 10:11:42 ID:voaZaavC0
>>302
たまたまチャックで傷付けたときに
ちょうど一緒にジャグジーね、ネタ臭い。
元々持ってたヘルペスの嫁に対する言い訳じゃないのかね。
307病弱名無しさん:2008/02/01(金) 13:41:19 ID:voaZaavC0
>>296
年間300〜400って結構多いな
308病弱名無しさん:2008/02/01(金) 18:51:44 ID:OX5i5iJZ0
>>271 >>305
270です。亀だけどレスありがとう。

ここで見てるとみんなバルを飲んでるみたいだから、やっぱりなーと思った。
初診のとき「ヘルペスじゃないかと思う」と伝えたにも関わらず、
違うと言い張りステロイドの軟膏くれた病院なので、なんだか信用ならなくなってきた。
水泡ができて、改めて再診時にゾビラックスを処方されました。

2週間ほど経つけど、いまだに症状は治まってません。
しばらく通院が難しいので、昨日薬局で(ダメもとで)アクチビアを買って
様子を見ています。来週まで医者へ行けない・・・orz
どちらにせよ、来週また病院へ行ってきます。
もう見せたくないのに!ヤブ医者め。
309病弱名無しさん:2008/02/01(金) 19:22:47 ID:Vw0rgJkY0
もともとヘルペスのウイルスは持ってたけど発病してなくて、何かのきっかけで発病する事ってありますか?
あと、検査でいつからウイルスを持っていたとかはわかるんでしょうか?
310匿名:2008/02/01(金) 20:41:46 ID:sz8JFVmpO
スレチですいません。コンジローマのスレッドが消えちゃってるので作ってくれる方いませんか?やり方がわからなくて…
311病弱名無しさん:2008/02/01(金) 20:52:30 ID:mImVTs26O
口唇ヘルペスの時は病院行かずに自然と水疱が治るの待ったりするんですか、性器の場合は必ず病院行かないとよくないんでしょうか?
312病弱名無しさん:2008/02/01(金) 23:28:54 ID:zbVSAwED0
>>308
ゾビラックスが効かないとなると、他の病気も考えられますけど・・・
もし亀頭包皮炎とかだとリンデロン等のステロイドを処方する病院もあるようですが、
長期の使用はやめた方がいいですね。

>>309
免疫が落ちれば発病することもあります。
いつからウイルスを持っていたかは厳密に調べるのはDNAとかの鑑定になるのかなぁ?
ちょっとわからないので検査専門の病院に聞いてみてください。

>>311
初発はもちろん病院行った方がいい。再発なら我慢すれば治るけど、時間がかかるよ。
313病弱名無しさん:2008/02/02(土) 00:19:30 ID:FEVIcvaxO
309さん
ありますよ。私がそうでした。妊娠の検査にいって
ついでに「痛いんですけど…」
と見てもらったら潰瘍が一個あり、血液検査で1型2型両方抗体がありました。
嬉しいはずの日に地獄の宣告も受けました…
以前から持っていたものだろう
と言われて私もいつ感染したのか気になって
聞いたんですが、わからないよ、と言われました。
314病弱名無しさん:2008/02/02(土) 00:30:40 ID:zIqiK02l0
>>313
やっぱりそういうことあるんだ!
私もこないだ初めて、ガン検診で見つかったんだけど
全く心当たりがない(結婚前からここ10年、ダンナ以外とはするわけない)だったので
もしかしたらとダンナの浮気を疑いそうになった。
信じてはいたのでどっかの便器とか?と考えてたけど、
思えば父親が口唇ヘルペス持ちだったので、なんかの拍子にそれが移されたのかもしれん。
315病弱名無しさん:2008/02/02(土) 01:07:22 ID:vy095ibuO
ちょっと聞きたいんですけど最近足の付け根の所にしこりが出来たんですけどこれはヘルペスと関係するんですかね?誰か同じような人いますか?
316病弱名無しさん:2008/02/02(土) 01:19:27 ID:zIqiK02l0
>>315
できますノシ 特に生理前。
婦人科では、「毛穴に雑菌が入って膿んだものでヘルペスとは無関係」と言われたが
ヘルペス用に処方されたゾビラックス飲んだら、それはすぐにきれいさっぱり消えたので
無関係とは思えません、個人的には。
317病弱名無しさん:2008/02/02(土) 09:39:10 ID:CtZi0R+u0
>>309です。>>312さん>>313さん回答ありがとうございます。
この前初めて発症したのですが、症状が軽く、もしかしたら前から持ってたものが体調を崩したのを
キッカケに発症したのかなと思ったので質問しました。
調べたらこういう場合は「誘発型」になるんだけど、初発と同様きつい症状になる事が多いらしいですね。
初発だけどたまたま症状が軽かっただけなのかな?
検査結果はまだ出ていませんが視診でヘルペスだと断言されたし、チクチク感などもあったので、
ヘルペスで間違いないと思います。鬱・・・orz
318病弱名無しさん:2008/02/02(土) 12:38:44 ID:FEVIcvaxO
313です。
わかります、その気持ち…。どうして?いつから?
とそればかり考えて。
私も初発だったけど症状は軽かったです。
ここをみてると便座から感染したとかあって怖いですよね。
いつでも何処でも感染する可能性があるという事になるし…
私は初発から二ヶ月後に再発してからは四年近く再発はありません。
気付かない程度の再発ならわからないけど、309さんも同じような感じになるかもしれないですね。
319病弱名無しさん:2008/02/02(土) 13:08:39 ID:CtZi0R+u0
>>313さんありがとうございます。
最近は再発してないんですね。良い事だけれど、症状なくてもウイルス排出してる場合もあるみたいだし、不安は残りますよね・・・。
私は二週間くらいで再発・・・なので再発なのか、初発のが残っていたのかわからない状態です。
でもこんなすぐにまた出てくると思ってなかったので、今後がとても不安です。
320病弱名無しさん:2008/02/02(土) 14:37:47 ID:FEVIcvaxO
今は精神的にかなりダメージがあると思うので出やすいかもしれないですね。

無症候排泄、怖いですよね。症状がなくてもその事を考えて
家族に感染させてしまうのでは…と不安でたまらなくなります。
実際、感染させてしまったという方もいますし…。
日常生活での感染の可能性はどのくらいのものなのか…。
とにかくできるだけの事は続けていこうと思います。
321病弱名無しさん:2008/02/02(土) 14:58:16 ID:SbBOqAyO0
わたしも、いつから感染してるのか分かりません。
抗生物質を2週間飲んだ時に、足の付け根が痛くなり、膝にかけてしびれる感じがあって
…血液検査をしたところ、ヘルペスだと分かりました。
水泡などは出来たことありません…たぶん。軽すぎて気づいてないのかも?
1ヶ月ぐらいは、本当にショックでどん底でボロボロになって、ずっと泣いていました。…そのせいで、
水泡は出来ないものの、腰から足にかけての神経痛に悩まされました。
今は、バルトレックスで抑制治療をしていて、何の症状もなく、少し精神も落ち着いてきました。
病院の先生にも、クヨクヨしてたら再発するよ。上手に付き合っていけば、何も問題ないから大丈夫よ。って言われました。
でも…他の人に感染させる可能性があるって…やっぱり、怖いです。
322病弱名無しさん:2008/02/02(土) 16:10:05 ID:NWoQJrrd0
むしろ他人に感染させてもかまわないってぐらいの気持ちのほうが再発しないんじゃない?
便座をエタノール消毒しなきゃとか考えてたら余計ストレス溜まるぞ
自分がヘルペスだなんてことは忘れたほうがいい
仮に感染させてしまったとしても死ぬわけじゃないんだし気にするな
気楽にストレスなく生活するのがベスト
323病弱名無しさん:2008/02/02(土) 16:42:48 ID:TUGTrmCN0
あまり気に病むな、って言いたいんだろうけど、そのセリフはちょっとどうかと思うよ?
「他人に感染させてもかまわない」って、
そんな人がいるせいで、私はヘルペスに感染しちゃったんじゃないか。

ストレスなく生活するのがベストなのは同意だけど、出来る限り自分から他人に感染させない配慮は必要だよ。
私と同じ思いをしてほしくない。
324病弱名無しさん:2008/02/02(土) 16:53:54 ID:CtZi0R+u0
>>320
胸中察します。とにかく出来るだけ注意するしかしょうがないですよね。。。
わたしは生理が始まった途端再発しました。
最近職場が変わったのでストレスもあったかもしれないけど、
生理のたびに再発している人もいるみたいだし、自分もそうかも・・・と思うと余計鬱になりました。
今の所家族には変化はありませんが、自分がそうだったように潜伏してるだけかも知れないと思うと・・・。
>>321
神経痛ってかなり痛いんですか?わたしは神経痛がどんなものかよくわからないんですが・・・。
でもだいぶ昔から、足の付け根にしこりが出来たり、生理の時右足だけだるくなったりっていうのが
あったんですけど、今思えばそれもヘルペスの症状だったのかな・・・?
初めてヘルペスだと知ったときは本当にショックですよね。
口唇ヘルペスならそこまでショックは受けないだろうに、やはり「一生治らない性病」ということから
誰にも相談できないし、相手に受け入れて貰えないかも知れない恐怖もあるのが一番の理由ですかね。
今、抑制治療されているなら感染の可能性はあまり考えなくてもいいと思いますよ。


ところで手ぴかジェルっていう消毒薬ってヘルペスにも効くんでしょうか?
ドラッグストアに行っても売ってないのでネットで注文しようかと思ってるんですが。
325病弱名無しさん:2008/02/02(土) 18:16:07 ID:vy095ibuO
普通にマツキヨとかで売ってるだろ!
326病弱名無しさん:2008/02/02(土) 18:28:49 ID:CtZi0R+u0
>>325
近くにマツキヨないんですよ・・・。
327病弱名無しさん:2008/02/02(土) 19:43:20 ID:vy095ibuO
マツキヨじゃなくてもドラッグストアならだいたい置いてるはずだけど(・・;)
328病弱名無しさん:2008/02/02(土) 20:13:42 ID:FEVIcvaxO
私の家族も何も変わりはありません。でも心配ですよね。
何か採血をする機会がある時に抗体検査をお願いしようかな、と思っています。
みなさん、再発時の痒みはどのような感じなんでしょうか?人それぞれとは思いますが…
カブレとは違った感じなんですか?
常に痛いとか痒い状態になるのでしょうか?

手ピカジェル、1型ヘルペスを10秒で殺す、と広告で見ました。2型も同じですよね?

水泡はできた事はなくて血液検査で…
という事もあるのですね。告知された時のショックはかなりのもの
ですよね。鬱になる気持ちよくわかります。

アメリカにはワクチンがあると本で見たのですが
本当でしょうかね?
329病弱名無しさん:2008/02/02(土) 21:15:41 ID:b/OJ6UnHO
>>323
感染させても構わないっていうのは極端だと私も思う
でも日常ではあんまり気にしちゃいけないのも事実だよね・・・
私はヘルペスだって自覚するまでは半年に一度程度の再発だったのに、
去年自覚してすごく気にかけるようになってからは毎月再発してるよorz
330病弱名無しさん:2008/02/02(土) 23:46:34 ID:J8eVTfDX0
>>328
ワクチンは日本国内で受けられる病院を聞いたことがありません。
感染防止用の上、女性用にしか効かないということと、完璧ではない、と言うことで
日本ではまだ認可されてないのかも知れませんね

どなたか保険適用外でも国内で受けれる情報をお持ちでしたらご提供願います。
331病弱名無しさん:2008/02/02(土) 23:58:36 ID:J8eVTfDX0
>>324>>328
手ピカジェルですが、結局エタノールを使用してますので、>>4にもあるように1型2型の
ヘルペスウイルスには大変良く効きます。
エタノール濃度も薬局にある消毒用のボトルのエタノールと変わりません。
ジェル状ですので伸ばしやすいのが利点でしょうか。

《手ピカジェル成分》
エタノール(C2H6O)76.9-81.4vol%
添加物:ヒアルロン酸Na、グリセリン、酢酸トコフェロール、カルボキシビニルポリマー、
トリエタノールアミン
332病弱名無しさん:2008/02/03(日) 10:30:15 ID:g7oR7jKy0
みなさんヘルペスの塗り薬塗る時沁みますか?
沁みて痛くて上手く塗れないんですが
333病弱名無しさん:2008/02/03(日) 13:34:57 ID:8WGagghlO
相手にヘルペスだと言ったら嫌われそうだし、このままエッチ拒否し続けけても嫌われそうだし、でも絶対移したくないし、抑制療法しても移る事もあるんですよね?
334病弱名無しさん:2008/02/03(日) 14:18:51 ID:t9DOZTGbO
>>333
素直に言う事
それがキャリアに課せられた運命。
俺はセクロスを捨てたよ。
335病弱名無しさん:2008/02/03(日) 14:36:47 ID:87pFtbdtO
口唇の菌の着いた手で、マタを掻いたりして
T型がマタに感染する事は有り得る?
336病弱名無しさん:2008/02/03(日) 14:40:45 ID:LJIEsqXC0
死ぬ病気ではない
感染させまくって世の中にヘルペスを蔓延させれば
医者も本腰入れて研究に取り組む
これが最善の策
337病弱名無しさん:2008/02/03(日) 14:43:21 ID:t9DOZTGbO
>>336
阿呆だな
338病弱名無しさん:2008/02/03(日) 14:52:52 ID:NlSJYSMnO
>>336
死ぬ病気だってちょっと前のレスに書いてあるのに
アホか。
339病弱名無しさん:2008/02/03(日) 15:00:51 ID:t9DOZTGbO
滅多に死ぬ病気では無いな
340病弱名無しさん:2008/02/03(日) 17:09:51 ID:MinVZMViO
ヘルペスが死ぬ病気って言うなら、風邪だってそれが元で他の病気になって死ぬ可能性0じゃないと思うんだけど・・・。

>>333
気持ちは痛い程わかる。でも言うしかないよ
わたしは今の彼氏に話したら受け入れて貰えたよ
病気を知って離れていく人はそれまでの縁。逆に受け入れてくれる人の愛情はすごく深い
どの道、勇気持つしかないからがんばれ
341病弱名無しさん:2008/02/03(日) 17:54:08 ID:NlSJYSMnO
>>340
風邪のウイルスは免疫力で完全に死滅できる。一方ヘルペスは死滅不可能。一生ウイルスのリスクを負う。
数十万人のキャリアから毎年300―400人もヘルペス脳炎が出てるヘルペスと風邪を同列にすんな、他の病気になったら他の病気が原因だろアホ。
342病弱名無しさん:2008/02/03(日) 18:29:38 ID:t9DOZTGbO
まああんまり悲観し過ぎない様に気をつけましょう
343病弱名無しさん:2008/02/03(日) 19:39:13 ID:MinVZMViO
>>341
ごめんなさい、例えが悪かった。言いたいのは、そんなに気にしたら死に至る病気なんて沢山あるんじゃないかなって事
ヘルペス脳炎の致命率は成人の場合で10%って聞いたよ
それを死ぬ病気だって言って余り神経質になったら、ヘルペスに負けてしまう気がする。自覚と周囲への配慮はもちろん大切だけどね。
344病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:43:46 ID:yee7lSqX0
>>335
余裕である。
アトピーやアレルギー持ちの人は特に(俺がその一人)。
345病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:20:25 ID:g7oR7jKy0
1型が性器に感染すると定着しないとか重症化するって書かれてるけど、実際はどうなの?
346病弱名無しさん:2008/02/04(月) 00:18:50 ID:hIbhIzI6O
再発頻度があがり重症になる!

俺はちなみにアトピー!

風俗でウツサレタ!
347病弱名無しさん:2008/02/04(月) 02:29:30 ID:Y8OckFp/0
>>338
おまえ感染者じゃないだろ?
ID:NlSJYSMnOいちいち茶化しにくんなよ

ヘルペスで酷い思いしている奴の気持ちを汲み取れ
死ぬ病気なんてそんなこといったらいくらでもあるわ
348病弱名無しさん:2008/02/04(月) 09:05:03 ID:UFT6fYcW0
一生、「性病」から逃れることができないのが鬱だ。
349病弱名無しさん:2008/02/04(月) 09:44:38 ID:/FvPEbUyO
手に水膨れみたいなのが1つできたんですけどヘルペスの水膨れって痛いんですか?
350病弱名無しさん:2008/02/04(月) 09:55:15 ID:jLtsKTFmO
>>347
レス先よく見ろ
感染させまくれって言ってる奴だ
それに風邪でも死ぬなんて軽い気持ちの奴が感染広げてるんだろ?
酷い思いしてる奴の気持ちがわかって無いのはおまえの方
351病弱名無しさん:2008/02/04(月) 10:18:03 ID:z8hhi5S5O
阿呆くさ
喧嘩やめろよ。
>>348
俺も最初はそうだった。
色んな事を諦めた。
でも今はそれなりに生きてる。
隠して次の感染者を生み出す事だけは止めようね。
352病弱名無しさん:2008/02/04(月) 14:25:23 ID:4z4B0rAn0
俺は症状が出てる時は家の風呂に入らない
治まるまで銭湯に通い続ける
家族だけには絶対に感染させたくないからね
353病弱名無しさん:2008/02/04(月) 14:55:58 ID:/FvPEbUyO
>>352洗濯はコインランドリー?
354病弱名無しさん:2008/02/04(月) 15:04:12 ID:hIbhIzI6O
俺も再発してる時は風俗でやってるよ!

彼女にうつしたら嫌だからね!
355病弱名無しさん:2008/02/04(月) 15:24:21 ID:Xfv11KX+O
>>354
是か非かは置いといて再発中にヤレるなんて凄いな。
キミ、ホントにヘルペス持ち?
356病弱名無しさん:2008/02/04(月) 15:52:47 ID:hIbhIzI6O
風邪を引くと再発するよ!

バルト飲んでも3日は痛いが、3日もやらずにいられないから風俗でやってるよ!

毎回、水泡は全部破れて赤くなってるけどすぐにかさぶたになるから、かえって早く治っるきがする!

あと、やってる最中痛いけど我慢できる痛みだよ!

あそこの中ぬるぬるだし大丈夫だよ、注意する事は、ゴム付けたら潰瘍に引っ掛かりゴム破れてちんこも痛くなるから使わないほうがいいよ!
357病弱名無しさん:2008/02/04(月) 15:58:44 ID:z8hhi5S5O
>>354>>356
決して真似はしないで下さい
358病弱名無しさん:2008/02/04(月) 16:52:46 ID:Sba/07jbO
330、331さんありがとうございます。

ワクチン、まだ完璧ではないのですか…
子供に感染させないようにと
思ったのですが。
未承認の薬を子供に使うのも怖いですよね。

手ピカジェル、外出先様に買ってきました。
359病弱名無しさん:2008/02/04(月) 17:32:18 ID:yNHEl2fLO
すみません、変な質問なんですが…
普段家族に移さない様に気をつけてます。
ふと思ったんですがヘルペスって人間以外のペットとかにも感染するんでしょうか?
誰かわかる人いますか?
360病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:12:41 ID:IKnNpy0SO
>>349
今、指にヘルペスの水脹れが何個もできてるがかなり痛いよ。痒みもあるし
自分の場合、指を折り曲げるのも困難。
お風呂もろくに入れない

今日病院行って薬貰ってきたよ
もし水脹れになってるなら早く病院に行った方がいいよ。

これだけではスレチなので…

去年の夏に初めてヘルペスになり、病院で貰った薬を塗ってたんだけど、そのヘルペスの薬の副作用で尿がでにくくなって、1週間後くらいにはまったく尿がでなくなった

気付いてから、もう少し病院に行くのが遅れていたら尿閉(閉尿?)になるとこでした。
塗り薬の名前は忘れたけど、薬の塗り所や、量には気をつけた方がいいです。

私が薬を窒の入口の辺り塗ったり、大量に薬を塗りたぐっていてそうなったので…
361病弱名無しさん:2008/02/04(月) 20:15:37 ID:1hwAsKIS0
ヘルペスって筋肉痛になる?
性器に出来たんだけど、筋肉痛は胸の上、脇の横あたり。
筋肉痛になるようなことしてないし・・・何か関係あるのかな?
362病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:04:37 ID:Y8OckFp/0
>>360
それ薬の副作用じゃないかも
ヘルペス特有の症候群だね
363病弱名無しさん:2008/02/04(月) 23:35:48 ID:hIbhIzI6O
ヘルペスで筋肉痛になったり、リンパ腫れたり俺はなるよ!

あと酷い時は関節も痛くなるよ!
364病弱名無しさん:2008/02/05(火) 00:26:40 ID:AOMXCfAKO
俺は太ももがピリピリきてる。
慣れると心地よいピリピリ。
365病弱名無しさん:2008/02/05(火) 01:20:52 ID:ZXo0wbmkO
リンパが腫れたりピリピリくる時ってヘルペス症状が出てる時になるの??
366病弱名無しさん:2008/02/05(火) 03:21:11 ID:ec1grA7bO
私も知りたい。
ピリピリの時にウイルス排出してるかどうかも。
367病弱名無しさん:2008/02/05(火) 03:33:54 ID:C/lFMzce0
はぁやっとチンコの水ぶくれがかさぶたになった…('A`)
勃起すると痛い痛い…
368病弱名無しさん:2008/02/05(火) 07:32:48 ID:tHbkLVhMO
うぜー
369病弱名無しさん:2008/02/05(火) 08:47:50 ID:tHbkLVhMO
再発したからっていちいち状況レスすんなよ。
自己管理出来てねーんだよ。
粕が。
せっかくヘルペス貰ったんだから少しは自重しろ。
370病弱名無しさん:2008/02/05(火) 10:06:39 ID:5ptzrxcc0
tHbkLVhMO

前スレの嫁にヘルペスばれた馬鹿旦那が
ヘルペスは完治するとか死なないとかいつも必死だなw
371病弱名無しさん:2008/02/05(火) 12:07:47 ID:tHbkLVhMO
俺と関係無いし…
ヘルペスの症状を楽しんでるというか面白がってるというか、そういうレスが気に入らなかっただけ。
ま、そういう奴等がなる病気だから仕方無いか…。
同じキャリアとして落ちるな。
372病弱名無しさん:2008/02/05(火) 12:20:06 ID:S/2PAC9j0
手ピカジェルを買ってきたんだけど...

外出先の洋式トイレでは
トイレットペーパーにつけて
便座にぬればいいんだよね?
373病弱名無しさん:2008/02/05(火) 13:50:40 ID:ggRsW0m80
「はい」という素直な気持ち
「ありがとう」という感謝の気持ち
「すみません」という反省の気持ち
「お願いします」という信頼の気持ち
「させていただきます」という謙譲の気持ち
374病弱名無しさん:2008/02/05(火) 14:04:21 ID:AOMXCfAKO
>>371
バカな俺にはどれも症状を楽しむ、面白がるってふうなレスにはあまり見えないんだけどな。
みんな悩んでる。俺>>364だけど自分も悲観的なスレで余裕持ちたいんだよ。
あと再発状況書き込むことで精神が落ち着く人もいるでしょ。
誰にも言えないけど誰かに聞いて欲しいってことない?
このスレにいる人全員が再発するたびに状況書き込む、なんてことはないでしょうし。
いちいち怒ることかなぁ、と。
あなたが真面目で真剣にヘルペスと向き合ってるのは文面からわかるけどね。
375病弱名無しさん:2008/02/05(火) 16:18:15 ID:3vSWw5Qu0
無症候性ウイルス排泄がある分、性器ヘルペスは辛いな。
1型は感染期さえ気を付ければ普通に生活できるし。
376病弱名無しさん:2008/02/05(火) 16:27:14 ID:k3zS2MEe0
性器ヘルペスと口唇ヘルペスの塗り薬は同じものですか?
377病弱名無しさん:2008/02/05(火) 16:49:36 ID:p0Qqw67t0
>363
それって・・・エイズの症状のひとつとしてのヘルペスじゃ・・・・
エイズなのにヘルペスと思ってるやつこわすぎる
378病弱名無しさん:2008/02/05(火) 17:23:19 ID:Jj8h1HxL0
童貞に戻りたい。
379病弱名無しさん:2008/02/05(火) 19:27:22 ID:WDWEpmMnO
ヘルペス持ちの人に自家製の漬物を頂いて食べてから
症状が出たんですが、こんな事でも移るんですかね。
今は旦那や子供に感染してしまうのではないかと心配です。
380病弱名無しさん:2008/02/05(火) 19:31:36 ID:Jj8h1HxL0
唇じゃないの?
381病弱名無しさん:2008/02/05(火) 19:37:31 ID:WDWEpmMnO
唇に最初出て、今徐々に体中に出始めています。
この前医者に行ったら単純ヘルペスっぽいかもと曖昧に言われて
また広がったら来てくれとの事です。
382病弱名無しさん:2008/02/05(火) 20:29:48 ID:JorX8TNoO
>377
怖い…自分>363じゃないけどエイズの検査受けてこようかな
凄く不安
383病弱名無しさん:2008/02/05(火) 21:33:36 ID:5qFf1G280
本当に身に覚えがないんですけど・・・
口唇ヘルペスもちだからうつったのかな。
医者は「いや犯人を捜すのはよしましょう」
とかいって取り合ってくれない。。。
血液検査の結果は未だだけど、1型とか2型とか分かるのかなあ。
バルトレックス飲んだら明らかに倦怠感が減ってきたので、
ヘルペスなのは間違いないんだろうけど・・・
384病弱名無しさん:2008/02/05(火) 22:09:50 ID:rDBUXVIo0
>>382
ヘルペスの症状として神経痛やリンパの腫れは普通じゃないの?どこでも書かれてるし・・・
>>383
わかるみたいですよ。私も結果待ちです。1型ならしょうがないと諦められるけど、
2型だったら・・・なんかショック。
385病弱名無しさん:2008/02/05(火) 23:13:32 ID:5ptzrxcc0
>>379
漬物からも感染するのか
凄い感染力だな
386病弱名無しさん:2008/02/06(水) 01:59:59 ID:4FRTDiAi0
>>379
ありえないなw
387病弱名無しさん:2008/02/06(水) 04:40:42 ID:Fmli9e/R0
真剣に悩んでる人が大勢いるのにネタ書き込みはやめようぜ・・
388病弱名無しさん:2008/02/06(水) 06:48:02 ID:pW2Bzb87O
俺は、風邪とヘルペス以外の病気になった事は無い!色々な女とヤルから月一で検査しているがヘルペスだけ。
なかなかエイズなんかならぞ!
389病弱名無しさん:2008/02/06(水) 06:56:34 ID:4FRTDiAi0
>>388
既にピロリ菌とB型、C型肝炎食らってるかもなwww
390病弱名無しさん:2008/02/06(水) 09:05:44 ID:0MYLEmy+O
ヘルペスとカンジダ併発してる方っていらっしゃいますか?
自分は併発してかれこれ8年なんですが…
HIVの初期症状でカンジダになる人がいると聞くので怖いです
391病弱名無しさん:2008/02/06(水) 09:07:54 ID:4FRTDiAi0
>>390
てかヘルペスに感染した時点でエイズ検査してないの?
392病弱名無しさん:2008/02/06(水) 11:10:12 ID:zgaCNHVxO
注意一秒怪我一生
393病弱名無しさん:2008/02/06(水) 11:52:23 ID:oMOMo4hl0
1年間抑制療法をやった人に質問なんですが
その後の再発具合は抑制療法をやった前と後では
違うものなのですか?
394病弱名無しさん:2008/02/07(木) 00:38:27 ID:skcfE+z+0
>>391
私は検査したよ。
ヘルペス以外は全部陰性でした。
395病弱名無しさん:2008/02/07(木) 03:03:57 ID:mqItNYvdO
俺もヘルペス以外は陰性だよ!
396病弱名無しさん:2008/02/07(木) 04:21:02 ID:SXI8bIGj0
HIV2ヵ月後の検査は陰性だった
1ヶ月後にもう一度受ける予定
397病弱名無しさん:2008/02/07(木) 12:56:29 ID:oC7BxeRj0
みなさんを励ますために曲を作ってきました
よかったら聴いてください

カントリーロードのサビのメロディで、
コンジーローム
ヘルペスー
淋病〜
梅毒〜
クラミジーアー
トリコモナース
ガンジダ〜
膣炎〜♪
398病弱名無しさん:2008/02/07(木) 14:58:25 ID:INoLxZbYO
みなさんは2型のみに感染ですか?
1型に先に感染していれば2型には感染しにくくなるんですよね?逆もありで。
最近皮膚科で無症候排泄は見えない所に症状が出ているためだ
といわれました。
見える所に症状があるときはお風呂の椅子をさっと
シャワーで流す位でいいよ、と。
それだけでいいものなんですかね?
399病弱名無しさん:2008/02/07(木) 16:35:08 ID:UsFubRvt0
>>398
他者への直接接触による感染防止は基本はそれでいいよ
後は便座くらいかな
400病弱名無しさん:2008/02/07(木) 17:53:13 ID:INoLxZbYO
シャワーで流す程度で良いのですね。
基本、入浴は最後なので時間も開きますしね。
便座はエタノールですね。
新しく受診した医者が二人ともあっけらかんとしすぎていて
泣きたくなるくらい悩んでいる自分が滑稽に思えました。
気楽に、でもポイントは押さえて
感染予防に努めます
401病弱名無しさん:2008/02/07(木) 19:31:41 ID:MdELhUHc0
>>400
わかる。結果出るまで凄く悩んだのに、やたら軽く言うよねw
もしかしたら悩まないための配慮かも知れないけど。
でもおかげであまり悩まなくなった。
今はHIV感染したら絶対自殺するって思うけど、実際なってもヘルペスみたいに開き直るのかな?
402病弱名無しさん:2008/02/07(木) 21:57:56 ID:Efv6bHby0
抑制療法ってどうやったら受けれるの・・?
ここんとこ連続で再発してて今6ヶ月目なんだが、症状あるうちに病院行って
連続で出てる事伝えればオッケー?
403病弱名無しさん:2008/02/07(木) 23:49:24 ID:UsFubRvt0
>>400
ポイントを抑えるのは重要だよね
いい加減すぎるのもよくないし、かといって神経質になりすぎて疲れたら意味ないし
うまくつきあっていくしかないよね

>>402
まず医者が再発抑制療法について知ってるか確認して、症状を見せてここ数ヶ月に
連続で何回も再発しているので抑制療法をしたいと言えばいい。
404病弱名無しさん:2008/02/08(金) 00:45:46 ID:bEAYge9f0
すみません、誰か教えてください。
ちんちんに小型にきびのようなポツポツが数箇所できてしまったのですが・・・

2週間ほど海外出張していて(このときは何もやましい事なし)帰国後かみさんと1度セックスしました。
3日後の夜、最初に一つだけポツがあって、その時はにきびだろ、と思い気にしてませんでした。
その次の日ちょっとやましいことがあったのですが。

一つ目のポツから2日5,6箇所にポツポツが増え、おしっこするときも少しですが痛いです。
ポツポツ自体は1,2ミリ程度で触れば少しちくっと痛い程度です。
やはりコレはヘルペスの可能性が高いでしょうか?
もしそうだとすると、かみさんがどっかからもらってきたかも、ということでしょうか?
405病弱名無しさん:2008/02/08(金) 01:16:03 ID:BNSnyEgu0
>>404
アンタも浮気してる時点でなんとも言えないなぁ
とりあえず症状のあるうちにスグに病院へ行った方がいいですね

406402:2008/02/08(金) 01:33:01 ID:OyFfwwSbO
>>403
ありがとう!
今日病院行ってきます
407病弱名無しさん:2008/02/08(金) 10:24:25 ID:s1PzHtTzO
初妊娠六ヶ月の者です。出産時はやはり高確率で再発してしまうものですか?会陰切開なんてしたら更に悪化するか、出産時に再発しなくても出て来るんじゃないかと不安です。経験者の方居ましたらお話聞きたいです宜しくお願いします!
408病弱名無しさん:2008/02/08(金) 12:16:45 ID:Ukkz9npyO
>407
質問に質問で返して悪いのですけど、普通に子作りしましたか?
将来的に人工授精を考えている者なんですが..
409病弱名無しさん:2008/02/08(金) 12:26:35 ID:lJ+OFN220
>>408
それはちょっと大げさな。
410病弱名無しさん:2008/02/08(金) 14:33:54 ID:S40XCfXZO
401さん、本当にあっさりと言われますよね〜!配慮だとしても気が楽になります。
HIV感染…日本は増加してるんですよね
感染したら…う〜ん、医学の進歩を待つかな?

403さん
まさに神経質になりすぎて疲れてました。
トイレ、お風呂、タオルあたりが
1番のポイントですかね?

ES細胞やらで臓器が作れるようにまで医学が進歩しているのに
ヘルペスウイルスを消す薬は
開発されないんですかね〜。
411病弱名無しさん:2008/02/08(金) 14:52:57 ID:s1PzHtTzO
407ですが、普通にSEXしてました。旦那はヘルペス出た事ないです。もちろん私に症状が少しでもある場合はしませんが、旦那には唇ヘルペスだけしか話してないので帝王切開になった時先生から話されたら…しかたないですが今から悩んでます
412病弱名無しさん:2008/02/08(金) 15:00:05 ID:S40XCfXZO
私、経膣で二人出産しましたよ。
一人目妊娠して初めてキャリアだったことがわかったくらいなんで参考になるかわかりませんが
再発もなく産めました。
会陰切開の傷は退院までにくっつく位なので
大丈夫だと思いますよ。
産院にキャリアであることを伝えてあれば気をつけてくれるし。
我が子はかわいいですよ。楽しみですね!
413病弱名無しさん:2008/02/08(金) 16:33:35 ID:Ukkz9npyO
>411サン
回答ありがとうございます。
>408デス
私はもし付き合う事になると思う人にはちゃんと話そうと思っています。
それでだめでしたらパートナーは諦めるつもりです。
嘘をつくよりも正直に話した方が良いと思いますよ。
旦那さんが理解のある方なら許して受け入れてくれると思います。
多分最初は怒るでしょうけど^;
移っていなければ大丈夫でしょう^
414病弱名無しさん:2008/02/08(金) 22:52:27 ID:HAd8PpAe0
私は最近性器ヘルペスに感染したばかりの者です

ヘルペスの症状が表に出てないとき+抗ヘルペス剤を飲んでいれば
>>411>>412の方々のように子作りは可能なのでしょうか・・・?
移してしまうのがものすごく怖いです・・・
415病弱名無しさん:2008/02/08(金) 23:11:36 ID:Or46IpJf0
>>414
抑制療法はずっと続けて無いと意味無いよ。1日前とかに飲んでも意味無い。
感染の確率が下がるだけで0%にはならないけどね。
416病弱名無しさん:2008/02/09(土) 00:07:46 ID:pGiAIUOIO
抑制療法していますが、副作用とかないのですか?最近かなり太ったんですけど関係ないですよね?
417病弱名無しさん:2008/02/09(土) 00:12:59 ID:b1RiYycT0
太ったのは喰いすぎです。
418病弱名無しさん:2008/02/09(土) 00:25:58 ID:pGiAIUOIO
やっぱりそうですか。
419病弱名無しさん:2008/02/09(土) 01:15:18 ID:dUj7MdIlO
ヘルペスってアナルにも出来るものですか?
420病弱名無しさん:2008/02/09(土) 02:00:34 ID:8kQ63dYH0
>>416
便秘になる人もいるので、太る人もいるね
>>419
できます 別にアナルSEXしてる訳ではないですが2型の場合は肛門にもできます
421病弱名無しさん:2008/02/09(土) 03:35:03 ID:VrkT9HdpO
うちのトイレは常にタオル生地の便座カバーがついてるんですが、エタノールを数回霧吹きできちんと消毒できるでしょうか?

便座カバーの有無は感染率にどう影響するんだろう
まだカミングアウトする勇気はなく、理由なく唐突に便座カバー外してくれとも言えない…orz
422こうじ:2008/02/09(土) 10:07:42 ID:0/j2p7Va0
はじめまして。
皆さんに質問があります。
ぶしつけな質問で申し訳ありません。
以下の症状は性器ヘルペスの可能性がありますか?
私は男性25歳です
約2ヶ月半前に危険行為がありました。(オーラルセックス)

現在の症状
そけい部に若干の違和感
太もも前面にピリピリした感じ
お尻から太もも裏面、ふくらはぎにかけてのピリピリした感じ
お尻から太もも裏面にかけて若干鈍い痛み(筋ちがいの様な)
太もも内側の筋の痛み(筋違いの様な)
2ヶ月前に発熱(38.5度ほど)
性器には発疹などはありません(できたことがない)
亀頭がたまにズキッ、ピリっと痛むことがある(一日5回ほど)

上記の症状が、ここ2ヶ月ほど続いています。
発熱は二日ほどだけです。
性器ヘルペスでは、こういった症状が長く続いたりするものなのでしょうか?
ちなみに淋病、クラミジア、梅毒、HIV、B・C型肝炎は陰性でした。
泌尿器かに相談したら、気にしすぎといわれました。
血液検査とか、したほうがよいでしょうか?
もし血液検査(NT)をした場合、抗体はできていて、判断できるのでしょうか?
一度に様々な質問をして申し訳ありません。
毎日が不安でどうしようもありません。
もし性器ヘルペスに感染していたとしたら、家族に移していまいかねないので、気をつけて生活しています。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
423病弱名無しさん:2008/02/09(土) 10:16:51 ID:/cbjpgwZO
男なのに気が小さ過ぎだろ!症状が出てなきゃここで聞いても医者に行っても誰も判断できないよ!
424こうじ:2008/02/09(土) 10:29:55 ID:0/j2p7Va0
すばやいレスありがとうございます。
もうしわけありません、本当に気が小さい男です。
ただただヘコむ毎日でして。
こういった神経痛みたいな症状だけが出るばあいがあるのかが不安でしかたなく、
ここでたずねさせていただきました。
425病弱名無しさん:2008/02/09(土) 10:30:02 ID:CLTrJLiF0
気にしすぎ
426病弱名無しさん:2008/02/09(土) 11:39:28 ID:4hWckG/e0
>>422
性器や肛門部に水泡や潰瘍がないなら医者にいっても診断は難しいでしょう
ただその神経症状だと、ヘルペスの疑いも捨て切れません。また前立腺炎等の
他の病気の可能性もあるかもしれません。

泌尿器科か性病科で血液検査と前立腺液の検査をしてもらってもいいかも知れ
ませんね。
前レスにあるようにヘルペスの血液検査の精度は低いですが、仮に陽性とでれば
ヘルペスと判断できるので、ご不安なら受けてみてはいかがでしょうか
427病弱名無しさん:2008/02/09(土) 12:07:46 ID:BulcO5Gk0
性器にヘルペスが出来たんですが、検査の結果1型のヘルペスでした。
そこでお伺いしたいのですが、1型のヘルペスでも毎月のように発症したりするのでしょうか?
2型よりはおとなしいウイルスだと聞きましたが、1型でも無症候排泄ってありますか?
428こうじ:2008/02/09(土) 12:34:02 ID:0/j2p7Va0
>>426さん
ありがとうございます。
一度泌尿器科へいったところ、エコー検査と尿検査をして、
前立腺炎はまったく問題ないといわれました。
書き忘れていました。申し訳ありません。
やはり、この神経痛の症状はヘルペスの疑いはありますか。
今度、都合のよい日にでも血液検査に行ってみようと思います。
性器ヘルペスで神経痛の症状だけしか出ない場合もあるのでしょうか?
429病弱名無しさん:2008/02/09(土) 16:13:00 ID:EwuFxbjoO
>>427
再発の頻度は人それぞれだし体の調子にもよるよ
無症候排泄は1型もあると思う
無症候の人の唾液を性器に付けられて1型に感染したって人もいるから
430病弱名無しさん:2008/02/09(土) 17:06:38 ID:IDLhgEGm0
私はそけい部から膝にかけての、神経痛のような症状しか出た事ないです。
性器にできものも出来たことないです。
でも、血液検査でヘルペスと診断されました。。。
431病弱名無しさん:2008/02/09(土) 17:17:39 ID:BulcO5Gk0
>>427
ありがとうございます。とにかく再発しないように気を付けるしかないですね。

旦那が口唇ヘルペス持ちで、もう13年付き合ってるのに今回初めて症状が出たので、
多分以前から持っていて今回たまたま出てきたんだと思うのですが、
それまで症状がなかったのに水疱が出来てしまうというのは、ウイルスの量が増えているからとか
そういうことはないんですかね?
それともウイルスの量は関係なく発症してしまうものでしょうか?
432病弱名無しさん:2008/02/09(土) 19:37:44 ID:CLTrJLiF0
疲れやストレスで免疫力が落ちたんでしょ
433病弱名無しさん:2008/02/09(土) 21:21:24 ID:4hWckG/e0
>>428
前立腺液を調べて問題なかったですか・・・
だとすると以下の症状がヘルペスの神経痛の可能性が考えられますね。
性器や肛門に水泡、潰瘍等がでるまで確定できませんが・・・

<そけい部に若干の違和感
<太もも前面にピリピリした感じ
<お尻から太もも裏面、ふくらはぎにかけてのピリピリした感じ
<お尻から太もも裏面にかけて若干鈍い痛み(筋ちがいの様な)
<太もも内側の筋の痛み(筋違いの様な)
<2ヶ月前に発熱(38.5度ほど)
<亀頭がたまにズキッ、ピリっと痛むことがある(一日5回ほど)

血液検査で陽性とわかればヘルペスの治療ができますが、水泡、潰瘍
が無いとすると陰性と出てしまう可能性が高いですね。
できれば大学病院のヘルペス専門医に相談して、数回通院してみて様子
をみるという方法もありますし、もしその痛みが辛い様ですと一度神経内科
を受診されて相談されてもいいかもしれません。
434病弱名無しさん:2008/02/09(土) 21:41:49 ID:wleey9rlO
血液検査で何が分かりますか?エイズとかも分かりますか?あと性器ヘルペスになったことがあるのですがヘルペスって脳とかにはできませんよね?
435病弱名無しさん:2008/02/09(土) 22:02:06 ID:4hWckG/e0
>>434
エイズは血液検査でわかります
ヘルペスの血液検査と脳にできるかは、過去レスに出てきていますので
読み返して見てください
436病弱名無しさん:2008/02/09(土) 23:46:05 ID:ltoeeZMlO
すみません、誰か性器ヘルペス感染した男性教えてください。

フェラされてから尿する時痛かったので病院いった。尿の痛みと言うと淋病かクラミジアなので薬とりあえず貰い、尿検査結果は後日。

フェラされてから八日目の今日、キトウの割れ目を境にして左半分にボツボツが2つありました。初感染の時、皮だけでなくキトウの尿道付近にもできるんですか?
437こうじ:2008/02/10(日) 00:51:22 ID:pX8CUEFM0
>>433さん
ありがとうございます。
火曜日に大学病院にいってみます。
あと、やはり性器ヘルペスのようです。
いまこの時刻になって亀頭が赤くなり、
1つ、米粒のようなできものがでてきました。
二日間病院が休みなのが歯がゆいです。

みなさん、ご心配頂き、本当にありがとうございます。
2ちゃんねるとは思えない誠実さと暖かさです。
性器ヘルペスに感染したことは相当ショックですが、
がんばっていきたいとおもいます。
しかし、3ヶ月近くたってから症状というのも不思議です。
438病弱名無しさん:2008/02/10(日) 01:02:29 ID:/A3pgSz10
感染してすぐ発狂するとは限らない。
439病弱名無しさん:2008/02/10(日) 01:03:32 ID:/A3pgSz10
スマソ。間違った。
発狂→発症
440病弱名無しさん:2008/02/10(日) 01:12:57 ID:fm7lh+Q60
神経痛が痛くて発狂した
441病弱名無しさん:2008/02/10(日) 01:22:00 ID:mq6yEuShO
>>437米粒みたいな出来物って痛みある??
442病弱名無しさん:2008/02/10(日) 02:52:30 ID:f7Kcbyne0
>>437
433です そうですか・・・亀頭に米粒のようなモノが出来てますか
今は他所への感染防止の為、とにかく性器を触った手はよく洗って下さい。
>>4に書いてあるように明日にでも薬局でエタノールを買ってきて
水泡に触れた場合に備えて手指の消毒をされて下さいね。

火曜日以降に大きめの病院の泌尿器科か皮膚科か性病科等に行かれて下さい
できればヘルペス専門医のいる大学病院等がいいと思います。

医師にその水泡から検体が取れるか聞いて見てください。
ヘルペスかどうかの診断が、より確実になります。
後は、精度が若干低いですが、水泡のある内にヘルペスの血液検査を
お願いして下さい。

あまり焦らず、落ち着いて対応して下さいね
443病弱名無しさん:2008/02/10(日) 02:57:48 ID:f7Kcbyne0
>>436
亀頭にもできますが、ボツボツだけだと亀頭包皮炎等の可能性もありますので
症状のある内に医師に診断してもらって下さい。
444病弱名無しさん:2008/02/10(日) 05:21:55 ID:XMCtT/W4O
性器ヘルペスに感染してしまった俺は羅生門の下人の様な状態だ。
正直に言って付き合って貰えるとは思えない。
かと言って上手く隠して付き合う勇気も無い。
不治の病の怨念は恐ろしいな
445こうじ:2008/02/10(日) 08:25:09 ID:pX8CUEFM0
>>441さん
米粒みたいな赤いデキモノに今のところ痛みはありませんが、
若干かゆみがあります。
今は、デキモノの痛みより、神経痛のほうがしんどいです。
歩けないほどではなく、うっとうしい程度どすが。

>>442さん
ありがとうございます。
早速、エタノールを買ってきます。
火曜日に大学病院に行きます。
皮膚科、泌尿器科、どちらに先に行くほうが良いでしょうか?
行こうと思う大学病院に性病科は無いようです。
たらい回しになるのは嫌なので・・・
色々と指示、ありがとうございます。
気持ちは落ち着いてはいますが、
たまに、ものすごく憂鬱になります。
自分のしたことの結果なので、どうしようもありませんが。
とにかく落ち着いて、家族に感染させないように気をつけます。
家族にはもう打ち明けましたので、一応の理解は得られました。
446病弱名無しさん:2008/02/10(日) 10:17:00 ID:VmyL4GXC0
男の場合はオナニーの回数が激減するから
逆に体にいいね。
447病弱名無しさん:2008/02/10(日) 13:41:17 ID:x/SkLRPVO
ヘルペスって温めるとひどくなったりしますか?逆に冷やすと痛みがしずまったりもしますか?
448病弱名無しさん:2008/02/10(日) 14:14:50 ID:5pC2a4iy0
性器にヘルペスが出来ていているときって唾液にもウイルスっているの?
逆に口唇ヘルペスの人は精液にもウイルスがいるの?
いろんなサイトみてたら混乱してきた。
449病弱名無しさん:2008/02/10(日) 14:29:01 ID:RRYOSvLX0
>>445
ヘルペスに詳しい医師がいる科がいいのでその大学病院の受付等で聞いて見てください
おそらく検査等を考えると皮膚科の領域になると思います。

神経痛と憂鬱な気分は神経科、神経内科の領域ですので、今後生活に支障がでるようで
したら様子を見て受診して下さい。

ご家族の理解が得られたとのことで安心ですね。まだヘルペスと決まったわけではありま
せんが、念のため上の>>1-6のテンプレとリンク先をよく読むようにして下さい。
お大事に。


>>447
神経痛は温めるとやわらぐことが多いようです。
450病弱名無しさん:2008/02/10(日) 18:54:30 ID:jYkYFLq70
445さん
家族に打ち明けて理解を得た…そうですが
どのように、どこまで詳しく言いましたか??
451病弱名無しさん:2008/02/10(日) 19:56:53 ID:RWflzG9bO
亀頭に赤い水疱できて痛い。尿する時も滲みて痛い。発熱はないがヘルペスぽい。火曜に医者行く。この先好きになる人とエッチできない。感染させたくないし理解をしてもらうのも難しい。親にも言えない。18なのに先真っ暗です。死にたいけど親悲しむしどうすればいいんだ。
452病弱名無しさん:2008/02/10(日) 20:48:52 ID:yoFI0OyxO
ヘルペスの症状がでているのに、全く無痛って事もあるんですか??
453病弱名無しさん:2008/02/10(日) 21:10:59 ID:v3BcclEiO
私は上に書きこんだ、
全く覚えが無いのに2型の位置にヘルペスが出来たものです。
検査の結果、確定ではないものの2型の可能\性は低いといわれました。
唇を触る癖があるので、恐らく指を介して感染したと思います。
医者は最後まで「クンニするとうつる」とか言ってたけど、
どうしてもこの位置に出来たものは性行為が関連してないと納得できない哀れな医者なんでしょうが
ところで、ここではバルトレックス+クラビット+ポンタールを出されました。
これって意味ないよね?
胃が痛くなってきたのでクラビットとポンタールは止めました(-_-;)
454病弱名無しさん:2008/02/10(日) 21:23:32 ID:LLao4bFA0
HIV感染が50〜300倍にも膨れ上がるのは
ヘルペスの症状が表に出てきてる場合のみですか?

出ていないときはどうなんでしょう・・・
知ってる方がいたら教えてください
455病弱名無しさん:2008/02/10(日) 22:06:42 ID:/URDUfVxO
>>446
自分はオナ、セックス程度じゃ再発しません。
再発する人って、してからどのくらいで発症するのかな?
456病弱名無しさん:2008/02/11(月) 00:15:37 ID:dqKvGhlN0
>>455
セックスはゴムしてれば結構平気だけど
オナニーは夜して翌日起きるともう神経痛になってる。
だからオナニーする前にバルトレックス飲む。
457病弱名無しさん:2008/02/11(月) 00:25:34 ID:XjmRInD+O
>>451 ですがヘルペスになった方はセックス捨てました?しにたい
458病弱名無しさん:2008/02/11(月) 00:36:52 ID:6+RtclOFO
>>457
じゃあ氏ねよ。
さようなら。
459病弱名無しさん:2008/02/11(月) 00:48:31 ID:7oTqzrknO
>>457
自分は17の時に感染したが捨ててない。努力次第で理解者は現れる。
何もしてないうちから絶望したらだめ。
460病弱名無しさん:2008/02/11(月) 00:53:12 ID:6+RtclOFO
その通りだ。
461病弱名無しさん:2008/02/11(月) 01:02:44 ID:jvFPZRQZ0
そうだ
黙ってればいいだけだ
462病弱名無しさん:2008/02/11(月) 01:04:43 ID:bdXH1wWQ0
>>457
おいおい18才で死ぬとかいってんじゃねーよw
おまいはどんだけヤバイ女とSEXしたんだよw
誰もおまいにSEXしろなんて言ってないだろ?
強制されてSEXしたのか?w 自業自得だろ?

ヘルペスに感染した時点で最後通告なんだよ。
運が悪いとか思わず、ヘルペスで良かったくらいに思わんとな・・・
エイズ、肝炎とかだったらもっと大変だ。生きたくても生きれない奴
なんてたくさんいるしな・・・

まあヘルペス如きで死ぬとかいってたら、この先の人生いくつ命あっても
足りんわ
とりあえず火曜日に医者にいって診断してもらえよ。
そして時間がかかってもこれから気持ちを入れ替えてしっかり生きろ!
オレががヘルペスの完治薬開発してやる!くらいの勢いでな!
まあ頑張れや!死ぬ気でやれば何でもできるわ
463病弱名無しさん:2008/02/11(月) 01:09:37 ID:pl7BizMj0
ペルペスは症状が出てない時は相手には感染しないらしいからセックスしても大丈夫だよ。
464病弱名無しさん:2008/02/11(月) 01:12:55 ID:jVMsbxR20
t
465病弱名無しさん:2008/02/11(月) 01:52:42 ID:dqKvGhlN0
>>463
つ無症候性ウイルス排泄
466病弱名無しさん:2008/02/11(月) 02:55:52 ID:rDCxwTsg0
>>446
全然減らないけど・・・なんで激減するの?
467病弱名無しさん:2008/02/11(月) 04:49:05 ID:1/gNEw17O
あーだるいのとビネツあり。
ヘルの再発か風邪かわからん…。
患部はたまにちくっとするだけ。
薬はどちらをのめばいいのか…
468こうじ:2008/02/11(月) 09:46:15 ID:JNEUk0jF0
>>449さん
いろいろと助言、ありがとうございます。
受付で聞いてみます。
やはり専門医み見てもらうべきですしね。
ちなみに、亀頭の赤みはだいぶん少なくなり、
ひとつできていたデキモノがなくなってしまいました。
神経痛はまだあります。
これでは、医者も判断しかねますよね?
血液検査でわかるのでしょうか?
とにかく、明日の朝一番で病院にいってみます。
469病弱名無しさん:2008/02/11(月) 11:09:15 ID:W3XUjAx2O
>>468
冷たいようだけど神経痛はヘルペス特有の症状。
受け入れるのは辛いだろうけどそれで人生終わりなんて言わないで欲しいな。
むしろ受け入れた上で抑制するなりして理解者を待つ位の気持ちが欲しいよな。
もしヘルペスと診断されたなら、よくこの病気のことを覚えて
他人に移さないような生活を心掛けてください。
このスレのみんなはそうやって生活してるんだからさ
470病弱名無しさん:2008/02/11(月) 11:14:03 ID:W3XUjAx2O
↑ゴメン、レス番間違えた
>>457 へのレス
471病弱名無しさん:2008/02/11(月) 12:01:56 ID:74mOptad0
ヘルペスを理解してくれる人なんているの?
一生SEXできないから子供も出来ないんだよ
仮に付き合ってくれたとして相手を不幸にするだけだよ
ヘルペスの人は他人と接するのを自重してほしい
472病弱名無しさん:2008/02/11(月) 12:34:27 ID:6+RtclOFO
>>471
俺が言えた事じゃないが、生きているなら誰だって笑顔でありたいと思う。
言っている通りかもしれないが、希望を持つ事は大切だと思う。
そうやって薬もより良いものが生まれて来るのだと思う。
問題はヘルペスに感染しないのが1番なのだけれど、
他にも病気はたくさんある。
ただでさえ「不治の病」って事で苦しんでいるのだから、これ以上追い討ちを掛けないでくれ。
473病弱名無しさん:2008/02/11(月) 13:49:43 ID:XhPGI+GS0
好きな人を不幸にして
笑顔を奪ってしまうのは非常に辛い。
474病弱名無しさん:2008/02/11(月) 14:10:49 ID:Onm4+l9Q0
一時期、神経痛が頻繁にあったけど
最近、全然ないし、再発もないし
ヘルペスに感染してることなんか忘れてしまいそうだ。
475病弱名無しさん:2008/02/11(月) 14:12:30 ID:XjmRInD+O
>>451です。確かにガンや死に関わる病気などヘルペス以上の病気なんてたくさんありますよね。。
でも実際受け入れてくれる人は滅多にいませんよね。
キトウにおとといから二粒赤い点があり痛いです。
476ヘル歴2年女:2008/02/11(月) 14:35:26 ID:MGxd0AB50
3ヶ月ほど再発してなかったけど、
今朝、膣のとこちょっと切れてる感覚で痛がゆい。
私は再発する前かゆみが出ます。
絶対再発だよ。。。
あーー再発かよーー。今年二度目。
再発すると相当テンション下がる。

去年は4回再発しました。
3ヶ月おきに出るサイクルなんだろうか。。。

薬飲みたいけど、今妊娠希望で生理来るまで薬とか飲みたくないから
とりあえず軟膏ぬっとこう。
ヘルペスのばかー。
477病弱名無しさん:2008/02/11(月) 14:57:17 ID:P+DqtYXu0
ここは少し後ろ向きな意見が多過ぎる気がする
完全ではなくても感染率を低くする方法はあるし、
ヘルペスでも子供もうけて仲良くやってる夫婦だって沢山いるじゃないか
言ってる事はわかるけど不幸かどうかは他人が決める事じゃないんだから、
一概に不幸だと決めて掛ったら、理解し合ってがんばってる人達に失礼じゃないの?
自分も病気を理解して貰った上で付き合ってる人いるが、
お互い半端な気持ちで一緒にいる訳じゃないよ。
移す怖さ、移される怖さ、双方が全部覚悟した上で
リスクを背負ってでも一緒にいたいから付き合ってるんだよ。
当然、この先お互い以外はないって気持ちで

長々と偉そうにすまん
478病弱名無しさん:2008/02/11(月) 20:33:08 ID:XjmRInD+O
今見たら、症状がでてないときにするエッチで、かつ、いつも発疹ができるとこがゴムに入りきる場合ならゴムすればエッチしても移らないんですね!フェラもさせなければ。何とか希望もててきた!
479病弱名無しさん:2008/02/11(月) 20:51:52 ID:6+RtclOFO
そんな希望持たなくていいから
誤字だし
480病弱名無しさん:2008/02/11(月) 21:47:14 ID:XjmRInD+O
何で?確かに症状なくても生ですれば移る可能性あるけど感染しないゴムがあると知っただけでも恋人作る勇気わいたんだが。フェラもさせなければだけど。。
481病弱名無しさん:2008/02/11(月) 21:47:46 ID:7oTqzrknO
>>478
なんにもわかってない
ヤル事しか考えてない奴には一生理解者なんか見付からないよ
これだからゆとりは
482病弱名無しさん:2008/02/11(月) 22:19:08 ID:6+RtclOFO
>>451>>457>>475>>478>>480
君もしかしたらHIVかもしれないね。
483病弱名無しさん:2008/02/11(月) 23:05:45 ID:XjmRInD+O
>>481 やることしか考えてないわけではないです。この年代だと特にセックスできないと嫌だ、付き合いたくないという年齢の人が多いんです。別にセックスしなくていいから付き合いたいという人がいたらこれ以上の事はない。
俺だって移したくないし、セックスしなくていい、でも付き合ってくれる、そんな人いたら涙出るほどうれしい!俺はセックスなんかできなくたっていいんだよ!ただ、セックスできないとフラレたりするだろ?だからそんな書き込みをしたんです。不快な方、すみません。
484病弱名無しさん:2008/02/11(月) 23:34:05 ID:6+RtclOFO
まあ頑張ってくれや。
485病弱名無しさん:2008/02/11(月) 23:52:19 ID:6+RtclOFO
症状とか人生相談のレスもいいんだけど、後日、ワクチンについてレスしてみたいと思います。
なぜ根治薬が作られない、出来ないのかについて。
486病弱名無しさん:2008/02/12(火) 00:22:34 ID:bw+UwRaJ0
>>485
期待していますよ
487病弱名無しさん:2008/02/12(火) 00:35:34 ID:ue77cJPb0
細菌原因の病気は完治する
自己免疫で殺せないウイルスが原因の病気は不治の病
488病弱名無しさん:2008/02/12(火) 00:38:37 ID:bw+UwRaJ0
>>487
天然痘はウイルスだけど根絶したよね
梅毒は不治の病と言われてきて、抗体価は残るけど完治できるようになった

ヘルペスが完治できない理由の詳しい内容が知りたいね
489病弱名無しさん:2008/02/12(火) 00:39:13 ID:bhEerk/p0
キャリアでも一度も発症してない人はどうなるの?
セックスしまくって知らずにうつしまくってるよ。
「俺はうつしてなんかいない。ヘルペスなんかできたことないもん」
これが現実。
490病弱名無しさん:2008/02/12(火) 04:08:56 ID:WT9E9Yf7O
根治って言葉すらタブーだからな
医学もどうなってるんでしょうか
491病弱名無しさん:2008/02/12(火) 09:48:34 ID:Ce8IeRp50
>>488
天然痘は症状の峠を越えれば
自然治癒するじゃん、伊達政宗も天然痘だし。
492病弱名無しさん:2008/02/12(火) 09:52:04 ID:LkDBe+Ca0
>>488
抗体ができても免疫をすり抜けるからじゃないのかな。
現時点で存在する薬も増殖を抑えるだけで殺すわけでもないし。
体が治せない/治す気がないから治らないのかと。
治る病気は体が治してるだけで、薬はあくまで症状を軽くしたり手助けをしてるだけ。
493病弱名無しさん:2008/02/12(火) 09:53:32 ID:Ce8IeRp50
>>488
梅毒は細菌だから抗生物質で完治して当たり前
>>487の書き込みの通りじゃん。
494病弱名無しさん:2008/02/12(火) 10:34:12 ID:Mj8lS6bd0
>>477
つまり相手が理解しているのなら
感染させてしまっても相手の責任になるからおkってことか
495病弱名無しさん:2008/02/12(火) 11:37:29 ID:WT9E9Yf7O
そういう倫理的なこと話しても答えは出ないよ
496ヘル歴2年女:2008/02/12(火) 12:03:16 ID:z00EN7ZT0
みんなはいつも同じところに再発しますか?
私はいつも右側ゾーンだったのに、
左側に再発中。
そんな痛くはないんだけど
薬飲んで、塗ったとしても治癒するまで5日はかかるよね。
憂鬱だなぁ。

497ヘルペス:2008/02/12(火) 13:48:12 ID:jS8+BwARO
確かに初感染はとても辛いけど、再発してない時に相手にゴムつけさせたり自分がゴムしたり、クンニ、フェラをさせなければ感染しないでしょ。
子供作るときだけは生になるから移るかもしれないが。
T型の方がキスで移るかもしれないし、T型のウィルスで陰部に感染する恐れがあるが、その逆はないしあまり落ち込まなくて良いのでは?
498病弱名無しさん:2008/02/12(火) 15:43:12 ID:/sHZ9P+cO
ちょっと気になったんですけど酒で再発するって本当なんですか?
499病弱名無しさん:2008/02/12(火) 16:08:40 ID:jS8+BwARO
>>498 酒が直接悪いわけではない。しかし結果的にはYes。酒飲むと肌弱い人(ヘルペスじゃなくても)体赤くなったり、すぐ酔う人いるでしょ?

血行が良くなってる証拠でもあるけど免疫低下してる証拠でもあるからね。だから再発する可能性もある。
500病弱名無しさん:2008/02/12(火) 16:14:41 ID:iWrBP2QYO
血液検査の抗体価なんですが、数値の高低に意味はありますか?
数値が高いほどウイルスが多いとか。
501病弱名無しさん:2008/02/12(火) 17:48:15 ID:Gh1rFRKm0
家族や恋人に「ヘルペス」である事を告白して
受け入れてもらえてる方…
どのように、どこまで詳しく言いましたか??
502病弱名無しさん:2008/02/12(火) 18:56:08 ID:9Tk83xsIO
家族には病院でもらった冊子みせたよ。彼氏は別れた
503病弱名無しさん:2008/02/12(火) 19:24:35 ID:jS8+BwARO
>>501 家族には言えば受け入れてくれるんじゃないかな?恋人はやはり他人だから別れる人も少なくないはず。
自分は家族には言ったけど、別々のタオルにする、とかそういう風にしたよ。

結婚を考えている相手ならパートナーには絶対言わないとね。

結婚まで考えてない相手なら…症状ある時はsexしない、ゴム必ず着用、など細心の注意を払うなどしてわざわざ言わなくてもいいのでは?酷いかな…。


とにかく家族には言った方がいいです。
>>501 が子供なのか親なのか、性別はどちらかが分からないけども。
504病弱名無しさん:2008/02/12(火) 19:36:29 ID:WzBa+y4C0
私は彼氏には移る病気である事を念押して言った
結婚する気でもしない気でも最初に言わなきゃだめだと思うな
505病弱名無しさん:2008/02/12(火) 20:51:24 ID:jS8+BwARO
>>504 そっか…。確かに相手からしたらそうだよね。。受け入れてもらえました?何歳ですか?
506病弱名無しさん:2008/02/12(火) 22:51:36 ID:VXP+CFGDO
>>501
私は
『Hしたら移してしまう』
とそのまま言いました。
彼は
『薬使えば症状は楽になるんやろ?死ぬ訳違うやろ?』
と。
結局は
『俺は受け止めるしお互い気を付けよ。』
って。
正直、Hするのに抵抗ありましたが今じゃ普通にしてますよ。
507病弱名無しさん:2008/02/13(水) 00:21:07 ID:oD8cY8oI0
男はやりたくて必死
508病弱名無しさん:2008/02/13(水) 01:00:38 ID:atz6vTCNO
付き合っているカップルとかならまだ受け入れてくれるかもしれないけど、これから付き合うかもしれない人だと無理だよね。

みんなは付き合う前に言ってます?それとも付き合ってからエッチするまでの間に言ってます?
509病弱名無しさん:2008/02/13(水) 03:34:49 ID:itE5x2noO
なんでもタイミングっていうものがあるんだよ。
510病弱名無しさん:2008/02/13(水) 07:35:45 ID:sqvb/dfU0
俺は最初に言ったよ。
それで離れていく人は縁がなかったと諦めた。
付き合いが深くなってからカミングアウトして、お互い悩んだり苦しんだりするのは嫌だったから。
511病弱名無しさん:2008/02/13(水) 08:21:12 ID:lcByv6sw0
拒否した人を悪者みたく言うけど
ヘルペス持ちなんて誰だって嫌だろ
付き合いが浅ければ尚更
512病弱名無しさん:2008/02/13(水) 16:26:19 ID:0lk+pd9p0
501です。
みなさん、コメントありがとうございます。
私は成人女性で1人暮らしです。
家族にはまだ言っていません。。。
彼氏には、私、血液検査の結果、ヘルペスになった事があるみたい。って言いました。実際、いつからなのか水泡のような症状出た事ないので分かりません。
彼氏にも血液検査しに行ってもらって陰性でした。
病院でもらった冊子を渡そうとしたら、拒否されました。
ホームページは見てくれたみたいです。
ずっと、受け入れてもらえなかったのですが…「浮気したんだろ」みたいな感じで。
この前、受け入れてくれたんです。エッチしました。。。「もう何も病んでないでしょうね〜」って
言われて、私は「大丈夫」って言ってしまったのですが・・・本当にヘルペスの事を理解してるのか・・・不安です。
もう一度、ちゃんと話したほうが良いのでしょうか??

513病弱名無しさん:2008/02/13(水) 16:53:50 ID:ZRs1xjJX0
私は旦那に言ってません。
罪悪感で一杯だけど、どうしても言えません。
ここまできたら一生言わないつもりです。
514病弱名無しさん:2008/02/13(水) 17:01:08 ID:xbtq1rdX0
クレメンス夫人も薬物注射? 米大リーグ

 米大リーグ、ロジャー・クレメンス投手の薬物使用を明らかにした元トレーニングコーチのブライアン・マクナミー氏が、
13日の下院公聴会に備えて行われた7日の面談で、クレメンス夫人のデビーさんにヒト成長ホルモンを注射したと話していた
ことが分かった。ニューヨーク・デーリーニューズ紙(電子版)が8日、関係者の話として伝えた。
 同紙によると、マクナミー氏は5年前に雑誌の水着特集の撮影を控えていたデビー夫人に注射をしたと証言したという。

カブレラ、ウィリアムス、日本球界にも波紋 米薬物汚染リポート

 米大リーグの薬物汚染に関するリポートには、薬物使用者として西武のアレックス・カブレラ、阪神のジェフ・ウィリアムス
両選手の名前があった。
 「ミッチェル・リポート」で名前を挙げられたカブレラは今季まで7年間、西武に所属していた。
カブレラと来季の契約を結ばなかった背景に過去の薬物使用の疑惑があったのか、という問いにも「そういった形(での退団)
ではない」と否定した。
515病弱名無しさん:2008/02/13(水) 17:35:29 ID:0lk+pd9p0
513さん
病気はいつ分かりましたか?結婚後??結婚前??
旦那さんに告白はしてないけど、ゴムを使うなり、何か感染予防してますか??
516病弱名無しさん:2008/02/13(水) 18:21:27 ID:OkUtPv0sO
症状出てから三ヶ月くらいずっと再発くりかえしてたけど再発しないようになったあ
ウイルスが落ち着いたんでしょうか?
517病弱名無しさん:2008/02/13(水) 20:16:18 ID:atz6vTCNO
ちょっと聞きたいことあるんだが、男の場合、ヘルペスが尿道近辺にできると尿するとき滲みて激痛じゃない?女はみんなそうだけど。尿道にできるおれが運悪いって?w
518病弱名無しさん:2008/02/13(水) 23:29:41 ID:4KvEwSVI0
昨年末に初発症しました。感染はいつどこで誰からしたのか不明。
発症の原因はインフルエンザで高熱がでて免疫力が落ちたからです。
その後すぐに彼女に打ち明けたら、それでも受け止めてくれました。
ここの書き込みを見ていると、自分は幸せ者だと思い知らされます。
彼女は医療関係者なので、誤った知識や偏見を持っていなかったのは良かったです。
519病弱名無しさん:2008/02/14(木) 00:25:53 ID:W6nJSm/W0
家族には話したけどまるで理解なし。
理解がないというのは「感染する病気である」ということを理解してないという意味で。
汚いとか言われない代わりに私の洗濯物(分けて自分で洗うようにしてる)を平気で触る。
しかもその手を洗わない。洗わないまま顔を触ったり目を掻いたりする。

もう不安で不安で何度もヘルペスについて話したのに、まさに馬耳東風。
冷静に話しても、泣きながら訴えても効果なし。病院に行けばいいやんとか適当なことを言ってる。
もう出て行くしかないと決めて、いま新居を探し中…

家族でさえこうなのに出来るかどうかもわからない彼氏にまで頭が回らない。
520病弱名無しさん:2008/02/14(木) 00:35:45 ID:1afO4VPKO
僕が必ず完治薬作ります。
あと15年程待ってて下さい。
521病弱名無しさん:2008/02/14(木) 01:46:32 ID:/dmixyjwO
どの医者も口を揃えて『症状なし時のsexにおけるコンドーム使用』により感染はまずないと言うし大丈夫じゃないかな?もちろん100%ではないがね。

1個人の意見だ。そういう考えもいるということで
522病弱名無しさん:2008/02/14(木) 02:26:50 ID:QpDERW2v0
>>521
でも挿入の前後も相当気を使わないといけないよね
523病弱名無しさん:2008/02/14(木) 03:31:46 ID:jCK0VWZG0
>>520
5年でつくれw
524病弱名無しさん:2008/02/14(木) 06:03:48 ID:O30p1MWe0
>498
酒が原因というより酒のときに吸いすぎるタバコや、呑みすぎによる胃腸の弱りで症状でるとおもう

おれの場合タバコ吸うたびに症状でるから、タバコがいかに免疫力を低下させるのか
実感してタバコやめれた。

最近症状でたのはゲーゲー吐くまでオールで飲んだときだな。
525病弱名無しさん:2008/02/14(木) 06:04:55 ID:O30p1MWe0
一生治らない病気だからおれは言えない。とてもじゃないけど言えない
症状でてるときにセックスしないのと、黙ってゴムつけるのみ
526病弱名無しさん:2008/02/14(木) 09:52:38 ID:xJewsuM40
タカラバイオがんばってくれ
527病弱名無しさん:2008/02/14(木) 14:04:48 ID:OOfW4F/l0
>>505
亀レスすみません。>>504です
彼氏には受け入れてもらえました。年齢は私が20で彼氏が26です。
やっぱり、後々バレるか話すかして「知ってたら付き合わなかったのに」ってなったら、
お互い辛いので早めに言っておいた方がいい気がします
こちらがヘルペスである以上相手には拒否する権利があるし…
でも怖くて話せない人の気持ちもよく解るので、難しい問題ですよね。
528病弱名無しさん:2008/02/14(木) 14:50:44 ID:/dmixyjwO
この病気、何が嫌だかって、相手に移るってことなんだよね。実際移ったら別にそのうち気にしなくなるけど。特別痛いわけではない、常に症状があるわけではない…しかしいつ相手に移るか分からん。性器だから普段の生活には支障はないしね。
529病弱名無しさん:2008/02/14(木) 18:26:40 ID:fAbPizR50
>>528
神経痛は常にあるぞ 
530病弱名無しさん:2008/02/14(木) 20:06:19 ID:fOFQg2tNO
二年前にヘルペスに感染しましたが一回も再発してません。そんな方いますか?
531病弱名無しさん:2008/02/14(木) 20:56:53 ID:lvgX1KI30
ツルピカ童貞からやり直したい。
532病弱名無しさん:2008/02/14(木) 21:40:31 ID:vi77GO0m0
>>529
神経痛ってどこに出るの?性器?それとも足とかに出るの?
発症から二週間、まだ痒い気がするんだけど以前からよく痒くなったりはするので
かぶれてるのかヘルペスの症状かよくわからない・・・
これも神経痛?
533病弱名無しさん:2008/02/14(木) 22:50:59 ID:oz2YH1KtO
>>532
痒みは痛みのものすごく軽い症状って聞いた。
あなたの痒みがヘルペスのせいなのかはわかりませんけど。
534病弱名無しさん:2008/02/14(木) 22:58:56 ID:MbeC1mQ/0
友人や恋人にヘルペスですと結果だけ言うよりも
温泉やサウナ、岩盤欲、家族のタオル等で感染と言った方がいいですか?
535病弱名無しさん:2008/02/15(金) 00:19:57 ID:VRCwYiZFO
>>534
感染した理由言うのは結構大事なんじゃないですかね。
ただヘルペスですって言ったら何してそうなったんだよって思われるかも知れないから
536病弱名無しさん:2008/02/15(金) 00:23:43 ID:2mBKzV1o0
ヘルペスは感染力の強い病気だからその言い訳も成り立つと思うよ。
でも友人にまで言う必要ないんじゃない?
恋人には言った方がいいと思うけど…
537病弱名無しさん:2008/02/15(金) 00:43:16 ID:O5PZv3VuO
>>534
潔く素直に言うべきだ。
それで納得する奴はちょっと…

足りないんじゃないか?
または少し人間を信用し過ぎてる人なんじゃないか?

俺は信用出来そう、または話しても大丈夫だと思った人には正直に言おうと思っている。

受け入れられる、付き合うとかは別にして。

下手に話して周囲に言い触らされて窮地に立つのは自分だと思うが。
538病弱名無しさん:2008/02/15(金) 01:15:41 ID:RwdgXTPeO
ウイルスが自然消滅した例はないのかな?あるならそういう人達の食生活の傾向が知りたい
医学は頼りにならないのでせめて民間療法を気休めでもやるのはどうかな?
539病弱名無しさん:2008/02/15(金) 02:12:05 ID:wD3c1tAa0
>>534
実際に何でうつったのかってわかるの?
俺は解らないから素直にいつ移ったのか解らないって言ったよ。
540病弱名無しさん:2008/02/15(金) 07:54:14 ID:7VnZulbhO
リンク先の質問コーナーで抗体が消える場合が稀にあると見たよ。
抗体が消えてもウイルスが消えたのかはわからないけど。
541病弱名無しさん:2008/02/15(金) 10:41:03 ID:n7LQ9GMd0
>>532
>>433に書いてある症状そのものがほとんど毎日ある
542病弱名無しさん:2008/02/15(金) 12:29:25 ID:sAtYvj250
最悪です。
30代の主婦ですが、子供(女の子)にヘルペスうつしてしまいました。
お尻にうつったのでたぶんトイレ感染だと思う。
性病で、他人にうつる病気で一生治らないってことを本人は知りません。
いずれ本当のことを話すべきでしょうか?悩んでます。
真実を知ったら、うつした私はきっと子供に恨まれる。
543病弱名無しさん:2008/02/15(金) 12:49:08 ID:S1Pk94HvO
そんなに頻繁に再発するもんですか?
半年以上前に小さいのが一つ出来て以来まだ再発してない。
たいして痛くなかったし。
それより一緒に患ってるコンジロームの方がしつこいんだが
544病弱名無しさん:2008/02/15(金) 12:53:26 ID:iBDsF7cX0
悩んでも無駄。悩んで解決するならずっと悩んでる。
一型は殆どの人間が持ってるし。エッチを数人とした奴なら持ってるといって間違いない。

高校生で4割がエッチを経験してる現代では、ヘルペスは当たり前という状況だと思う。

市販の塗り薬も出ているし、近い将来、根治も可能になるよ。 気長に待てばよろしい。



545病弱名無しさん:2008/02/15(金) 15:32:59 ID:uJt2HCZRO
412さんありがとうございます。出産の時再発しないかもしれないとゆう希望が持てました。病院にはもちろん申告してますので前向きに頑張ります!旦那には付きあってる時から唇ヘルペスは理解して貰って移ってるかもと何回も話してはいるんですが…
546病弱名無しさん:2008/02/15(金) 15:35:49 ID:uJt2HCZRO
続き
性器については話せてません。オーラルはもちろんしているので性器にも移ってもおかしくないとも話してます。彼はずっと一緒に居るんだから共有すればいいだろみたいな事言ってくれて…なおさら性器ヘルペスから来たなんて言いづらいですよね。
547病弱名無しさん:2008/02/15(金) 15:53:31 ID:7VnZulbhO
542さん、お子さんはおいくつですか?
どこまで話すかは年齢次第ではないでしょうか?
いづれは説明しなければいけないとは思いますが…

大変ショックを受けている時に申し訳ありませんが教えてください。
貴女自身は性器に出るタイプですか?臀部に出るタイプですか?
私も娘を持つ母として人事ではありません。
548病弱名無しさん:2008/02/15(金) 17:58:15 ID:Brm2oM3m0
子供に移すのはキツイな。罪悪感がハンパじゃない。
つか俺もオヤジに移されたんだが。
549病弱名無しさん:2008/02/15(金) 18:31:02 ID:X+UEKwsu0
>>542
てかヘルペスなら使用後に便座をエタノールスプレー消毒しないのは何故?
何度も過去レスに出てきてるジャン・・・

便座消毒は習慣にしてるけど?ウツしてからでは遅いしね
550病弱名無しさん:2008/02/15(金) 19:42:03 ID:tBH101tX0
>>541
532だけどレスありがとう。自分が鈍感なだけなのか、かゆみ以外は全く感じない・・・。
1型だからとか関係有るのかな?
551病弱名無しさん:2008/02/15(金) 20:35:35 ID:7VnZulbhO
単純な疑問なんだけど…
臀部ヘルペスじゃなくても便座で感染するの?
臀部にでる人の無症候排泄はどこにでるの?
無症候排泄は全員あるのかな?わかるはずもないけど…
危なくて公衆トイレも使えないよね
552病弱名無しさん:2008/02/15(金) 22:29:26 ID:ZDHDms5/O
>>550
俺も初んときはヘルペスと思わず病院行かず二週間くらいはムズ痒いだけ。
そのあと痛くなった。
553病弱名無しさん:2008/02/16(土) 01:26:59 ID:MRhcsCJb0
542です。
娘は15才です。
私は性器にでました。
それも過去一度だけです。
その一度だけで感染させてしまいました。
便座は消毒してませんでした。消毒すべきだと知ったのは感染させてから
ず〜と後のことでした。
息子(小学生)もいますが症状が一番ひどい時に一緒の湯船につかったのですが
うつってないみたいです。
ヘルペスだとわからなかったので一緒にお風呂に入ってしまいました。
男の子のほうが感染しにくいのかもしれませんが。
554病弱名無しさん:2008/02/16(土) 03:24:19 ID:UHDup80JO
女にとってヘルペスはきついな。
分娩の時に症状あったらきついからな。
もし子供が欲しいなら、
人工授精が一番安全だよ。
一万円前後で出来るらしいから。
個人的な意見ですが。
555病弱名無しさん:2008/02/16(土) 04:30:08 ID:UHDup80JO
あ…、
子供作る時の話です。
556病弱名無しさん:2008/02/16(土) 08:00:03 ID:PYiJpvJd0
>>553
湯船での感染はほとんどないみたい
>>208>>209参照
浴用椅子、便座での感染がありえるね
557病弱名無しさん:2008/02/16(土) 08:10:51 ID:1XX0npEYO
チンチンが、痛くて痒かったしヘルペスかなと思い医者に行こうと思ってたけど、家にあったベトネベートって軟膏つけて朝見たら治ってたんだけど・・・。オナニーのしすぎで雑菌でも入ったのかなぁ?ヘルペスて一晩で、おさまるんですか?
558病弱名無しさん:2008/02/16(土) 09:12:28 ID:mlOPT++M0
ベトネベートってステロイド系だから、ウィルスが原因だったらよろしくないだろうね。
559病弱名無しさん:2008/02/16(土) 10:15:42 ID:PYiJpvJd0
>>551
性器ヘルペスなら臀部からウイルス排出されるみたい
初発で肛門性交とかしてないのに臀部にも出る人もいるよ
560病弱名無しさん:2008/02/16(土) 12:29:34 ID:yEq2G4Hb0
臀部っておしりの皮膚から?
肛門から?
肛門なんて普通便座に触れないよね。
561病弱名無しさん:2008/02/16(土) 12:37:12 ID:Oshms2fk0
>>553
可哀想だからその娘俺が嫁に貰う
562病弱名無しさん:2008/02/16(土) 12:45:11 ID:ACVklbaFO
547です。542さん、ありがとうございます。
知らない間に移してしまったなんてショックですよね。
再発しないための身体づくりをしてあげて下さいね。
一日も早い根治薬の開発を願います。
563病弱名無しさん:2008/02/16(土) 14:07:20 ID:OD5VK5oEO
質問。性器ヘルペスだと思うが、ペニスがかゆいなぐらいでかいてたぐらいで
翌朝起きてかゆかったんでみてみたら、小さな2個ほどのボロができてた。
んで、1日たったらボロはなくなってた。
一応、医者に診てもらおうとしてるけど、症状が収まってる状況で診察してもらってヘルペスか判別はしてもらえる?!
564病弱名無しさん:2008/02/16(土) 14:37:04 ID:PYiJpvJd0
>>560
お尻の割れ目の腰側が便座に触れることもあるよね
そこは粘膜であることが多いからそこから感染するケースもあるかも

>>563
ボロ?
ってのがよくわかんないんだけどww
症状が無ければ判別は難しいね。血液検査の精度も高くないし・・・
また出てきたら早めに病院いった方がいい
565病弱名無しさん:2008/02/16(土) 14:45:55 ID:PYiJpvJd0
>>553
15歳ですか・・・多感な時期なので、心中お察しいたします。
娘さんの精神力にもよりますが、できればまだヘルペスであることを
伝えない方がいいかとおもいます。

娘さんが余計な心配をされて、日常生活や今後の進路に支障をきたす
ようですと将来的にもよくないと思います。
再発が少なければ普通に生活できますしね。
とにかくお母さんがしっかり娘さんを見守ってあげて下さい!
566病弱名無しさん:2008/02/16(土) 17:36:49 ID:OD5VK5oEO
ボロとは少し水もったみたいなものだった。
ちなみに痛みはなかったんだけど。
567病弱名無しさん:2008/02/17(日) 01:13:22 ID:LE58VhwBO
人間が嫌いになりそう
568病弱名無しさん:2008/02/17(日) 04:43:30 ID:rxb6nVgs0
>542
大嘘です。トイレでうつりません。性病ですから
569病弱名無しさん:2008/02/17(日) 04:44:48 ID:rxb6nVgs0
>>553
今時の中学生はセックスしてるこ多いよ。15歳なら出会い系でおっさんと
円交したのかもしれないね。ガキに携帯もたせる親の自業自得だが
570病弱名無しさん:2008/02/17(日) 04:46:55 ID:rxb6nVgs0
セックスでうつる病気なのにやましさを隠すためにたまに風説ながしてるやつがいるよな
パートナーに疑われたらインターネットにそう書いてあったもんって言い訳しながら
このスレッドをみせるという自演をするつもりだろうか?

風呂やトイレではうつりませんよ。セックスでしかうつりませんが?
571病弱名無しさん:2008/02/17(日) 05:28:28 ID:nx1CVDJ30
ID:rxb6nVgs0

↑このバカは何しにきてるの?
572病弱名無しさん:2008/02/17(日) 06:08:57 ID:rxb6nVgs0
間違った嘘を流して感染ルートを分散させようとしてる間違いを訂正するため
573病弱名無しさん:2008/02/17(日) 06:20:48 ID:nx1CVDJ30
>>572
>>208>>209のリンク先を読んでみろ
おまいが風説の流布と間違った知識で妄想こいているのがわかる

それでも疑問ならヘルペス学会で質問してみろ
574病弱名無しさん:2008/02/17(日) 09:17:01 ID:5YvdeZsyO
間違った知識だけど、本当にそうなら少なくとも子供に移す心配がないから
随分気持ちが楽になるのにな…
と思ってしまう
575病弱名無しさん:2008/02/17(日) 10:40:40 ID:+dAyhhKJ0
ヘルペスで痒いときってお風呂はいったら痒み静まったりする?
576病弱名無しさん:2008/02/17(日) 11:50:58 ID:LE58VhwBO
確かにうさんくさいんだよな。
娘に移したとか移さないとか、
初期症状は地獄だから←
2型の抗体なんて最初から持っている人なんていないんだから。
初期症状出ない人間なんて、
ごくわずかな確率。
>>570
の言っている事もあながち嘘では無い。
まあ真贋を見極めるのは個人の問題ですが。
こういう事で嘘はよろしくないかと。
577病弱名無しさん:2008/02/17(日) 18:54:34 ID:z6Wl3tQg0
542です。
いろいろとレスありがとうございます。
今さらながらヘルペスが風呂やトイレではうつらなかったら、どんなによかっただろうかと
思います。

578病弱名無しさん:2008/02/17(日) 20:01:18 ID:vBZ0blkA0
>>577
娘さんが大人になる頃には、いずれもっといい薬がでると思いますよ
その頃にはバルトレックスのジェネリックも認可されるでしょうし
579病弱名無しさん:2008/02/17(日) 20:37:50 ID:DhxcPcSuO
>>578ジェネリックって?
580病弱名無しさん:2008/02/17(日) 20:47:06 ID:vBZ0blkA0
ジェネリック医薬品⇒後発医薬品
成分や効き目が同じで、価格が安いのが特徴

現在の国内ではバルトレックスのジェネリックは認可されていない
581病弱名無しさん:2008/02/17(日) 21:35:06 ID:YaPkfMO80
バルトレックス1000mg90錠1万8000円て
安いよね?500mgじゃないよ。
582病弱名無しさん:2008/02/17(日) 21:43:07 ID:zxBx3BnTO
T型はほとんどの人がもっていると言うことは、オーラルセックスをすれば性器に異変がでると思っていていいんですか?

あと、初感染の時も何もなく再発の痛みもかゆみもない人もいるんですかね…?
583病弱名無しさん:2008/02/17(日) 22:05:48 ID:z6Wl3tQg0
542ですが、たびたびすみません。
一番恐れているのは
このスレにもよく書かれていることなのですが、
将来、好きな人ができてそのことを言ったら
受け入れてもらえないかもしれないことと
もしくはうつしてしまって恨みをかうことになるかもしれないということです。
病気の痛みよりも人間関係にひびがはいることのほうが心配です。
584病弱名無しさん:2008/02/17(日) 22:09:20 ID:z6Wl3tQg0
おやじさんにうつされたというかたがいましたが
どうしてそれがわかったのでしょうか?
585病弱名無しさん:2008/02/17(日) 23:02:32 ID:vBZ0blkA0
>>583
ウソをついてもまずいですし、>>565にあるように15歳でヘルペスのことを理解
してもらうのもかなり大変だと思います。

普通に結婚している方もいらっしゃいますし、結婚を諦めた方もいらっしゃいますし
相手が受け入れてくれるかどうか、個々のことは誰にもわかりません。

ヘルペス専門医に相談するか、心療内科や精神科医を紹介してもらう等で
今後の対応について娘さんとどう接していくか、カウンセリングを受けら
れた方がいいかと思いますよ。
586病弱名無しさん:2008/02/17(日) 23:44:47 ID:/vNJiuhcO
妹(おそらく処女で、やや重度のアトピー持ち)が「今日は何かおしっこすると痛いんだよねー」なんて言ってた。

私はちょっと前まで潰瘍出来てたし、移したかも。はぁ鬱鬱鬱。感染しないように気をつけてたのにな。
587病弱名無しさん:2008/02/17(日) 23:49:28 ID:U/9IW74VO
>>582

自分は初感染の時なにもなくて、再発の時は少しムズムズする位の痒みはたまーに感じるけど痛みはない
588病弱名無しさん:2008/02/18(月) 00:04:33 ID:oYzbeBRG0
>>586
アトピーはやばいよ、カポジ水痘様発疹になったら最悪
589病弱名無しさん:2008/02/18(月) 00:44:05 ID:96TyS0nmO
>>588
とりあえず様子を見てみます。
ヘルペスのようだったら早めに病院に連れて行きます。
アトピーで肌の抵抗力が弱ってそうだから、ヘルペスも移りやすそうで心配です。

アトピーだけでも見てて大変そうなのに、ヘルペスも負わせたら申し訳ないし辛すぎる。
590病弱名無しさん:2008/02/18(月) 08:41:16 ID:0VBcrE7M0

研究者が、一日でも早くこの病気を治す薬を作れる事を切に願います。

591病弱名無しさん:2008/02/18(月) 12:26:38 ID:2BPEBjMW0
家族がいる人は特に便座を使用した際のアルコール消毒を忘れないようにして下さい!
592病弱名無しさん:2008/02/18(月) 14:16:14 ID:rBtHm+TyO
ヘルペスの消毒にはエタノール。
593病弱名無しさん:2008/02/18(月) 16:43:56 ID:2BPEBjMW0
>>526
そこの研究でさ、
単純ヘルペスウイルス1型−チミジンキナーゼ(HSV-TK)遺伝子

この自殺細胞について触れてるけど、この自殺細胞化を体内で
できないものだろうか?
594病弱名無しさん:2008/02/19(火) 02:04:12 ID:Y5wLDB00O
herpes simplex virus…
高齢により、
免疫が落ち、
再発する確率が増すのが、
非常に怖い…
自分は今、二十代ですが、
御年輩の方、
もしいらっしゃれば、
再発の頻度について教えて頂きたいです。
595病弱名無しさん:2008/02/19(火) 11:14:19 ID:hUYwWoM30
年配の人って大体ヘルペス脳炎の痴呆症か髄膜炎かで
死ぬからいないでしょ
596病弱名無しさん:2008/02/19(火) 12:35:05 ID:T94D71rN0
>594
年配の人はここ見てないだろなー
高齢になると免疫が落ちて再発しまくりになるのか、
それとも年月が経つと再発はだんだんしなくなるという説(?)を信じるか…
後者は根拠がないんだけどねー でも信じたい。
597病弱名無しさん:2008/02/19(火) 20:13:17 ID:M5b4maesO
再発しているの気付かずに彼氏としてしまいました…。

再発療法を一年近く続けていて、最近では全然症状出なくなっていたので油断していました。

昨日デートでセックスして、今日婦人科に定期検診行ったら「再発してますね」と…。
彼氏には自分がヘル持ちであるとまだ申告していませんでした。
焦って先生に相談したら「言って関係が悪くなることもあるし、言うも言わないも貴女次第。必ず彼氏が発症するとも限りませんし。」と結構軽めに流されました。
どうしたらいいか…。

自分勝手は重々承知ですが、この期に及んでカミングアウトの決心がつきません。
出来ることなら、隠し通したい、彼氏が発症しなければいいのに…。
でもやはり再発時のセックスは高確率で感染→発症に繋がるのでしょうか。
怖くてたまりません。
598病弱名無しさん:2008/02/19(火) 20:19:21 ID:k14KKSCm0
ん?ヘルペスは無症状でも移るリスクは十分にある病気だと思っていたけど。
症状出ていた時の方が確率は高いけどね。
今後彼とずっと付き合っていくなら、いつうつっても不思議ではないし、隠し通せるものではないんじゃない?
最後までシラを切ってもいいし、最後までうつらないかもしれないけどさ。それは先生の言うとおり貴女次第だろうね。
599病弱名無しさん:2008/02/19(火) 20:28:29 ID:oNwnTUDsO
とりあえず様子みて、うつしてなかったら黙ってたらどうかな?

あなた本人も気付かないくらいの再発ならまだギリギリうつってないかもよ。

もし感染してたら、それから考えればいいのでは?あんまり気にしてると余計にヘルペス悪くなるよ。
600病弱名無しさん:2008/02/19(火) 22:20:45 ID:aeefTd360
>>597
今うつってなくても、いつかうつすときが来るかも知れないんだから、言った方がいいんじゃないかな。
言うタイミングっていうのもあると思うから、感染してなければ今すぐじゃなくてもいいとは思うけど。
酷かもしれないけど、それで受け入れてくれない人ならいつかあなたから離れていくと思う。
私は拒否される覚悟で告白して受け入れてもらえた。
でも、ヘルペスって残酷なウイルスだよね・・・。
601病弱名無しさん:2008/02/19(火) 23:47:51 ID:Wd1fQoujO
本当に残酷なウイルスだよね。
気付かないような再発に無症候排泄…
便座にまで気を使わなくちゃいけなくて
時々どうやって生活すればいいのか悩むよ
602病弱名無しさん:2008/02/19(火) 23:51:41 ID:Wd1fQoujO
しかも、大切な人に1番移しやすいなんてさ。
603病弱名無しさん:2008/02/19(火) 23:52:37 ID:1N17vMhj0
>>601
エタノール持ち歩くだけ
エタノール最強!
604病弱名無しさん:2008/02/20(水) 00:29:39 ID:bfADC6BtO
念には念を
子供が欲しいのなら人工授精。
605病弱名無しさん:2008/02/20(水) 01:03:47 ID:hppiSOAuO
自分はここ2年くらい症状がなくて安心してたら最近仕事が変わってストレスのせいか水疱が一個できてた。

また薬飲まなきゃ…
606病弱名無しさん:2008/02/20(水) 01:18:35 ID:tRf/2OB30
ヘルペスが鼻と口の間に発症して、10日間ぐらいでほとんど治ったんですが、赤い痕が残ったままで、もう4ヶ月ほど経ちます。
今までも発症したことはあったんですが、痕は全く残りませんでした。
この赤い痕はほっとけば治るのでしょうか。それとも治らないのならレーザー治療などで治療できるのでしょうか。
607病弱名無しさん:2008/02/20(水) 04:23:41 ID:fQ+TcutQO
全く自覚症状がなかったのに抗体検査で数値が4で、過去になったことがあると言われました。

そういう方いますか?
608597:2008/02/20(水) 04:36:42 ID:Sa1Fsn0RO
レスして下さった皆様、ありがとうございます。

彼氏に言う決心はやはりまだつきません…、ずるいですが彼氏が発症するか様子をみようと思います。

今夜はメールの様子からして、とりあえず大丈夫だったようです。
まだまだ安心は出来ませんが…。

高い薬代を払い抑制療法していますが、やはり完璧ではないんですね…わかってはいましたが悔しいです。
609病弱名無しさん:2008/02/20(水) 06:13:03 ID:bfADC6BtO
とりあえずお前氏ねよ。
610病弱名無しさん:2008/02/20(水) 06:13:29 ID:bfADC6BtO
彼氏かわいそー
611病弱名無しさん:2008/02/20(水) 06:14:01 ID:bfADC6BtO
かなりの自己虫だね
612病弱名無しさん:2008/02/20(水) 06:14:39 ID:bfADC6BtO
君みたいな人間は治らなくていいよ
613病弱名無しさん:2008/02/20(水) 06:17:12 ID:bfADC6BtO
たしか故意に病気とか移すのって罪になるんじゃなかったっけ?
614病弱名無しさん:2008/02/20(水) 08:00:50 ID:ToEB0gDc0
>>607
ノシ
自覚症状ゼロ。
これから発症しても多分気付かないんだろうな。
615病弱名無しさん:2008/02/20(水) 12:55:45 ID:bfADC6BtO
病気なんだから、
もう普通に付き合ったり出来るとか、
考えたらだめだよ。
616病弱名無しさん:2008/02/20(水) 13:03:20 ID:T+exEHBh0
アルコール消毒は効かないのかな?
617病弱名無しさん:2008/02/20(水) 13:15:28 ID:KLfT7ahP0
>>609〜613,615 ID:bfADC6BtO

お前が氏ねや 
618病弱名無しさん:2008/02/20(水) 14:08:29 ID:bfADC6BtO
>>617
そういう貴方も氏んで下さいね^
619病弱名無しさん:2008/02/20(水) 14:16:30 ID:wy+jkuU90
まぁ黙って付き合うのはありえないし、恋愛に不利なことは間違いない。
だけれども、恋愛する資格が無いとか、そういうわけでもないでしょ。
お互いの理解があれば十分に恋愛は出来る。実際に彼女は理解してくれている。
「普通に」とは言えないからID:bfADC6BtOの言う事もわからんでもないな。

俺の場合は逆に試練にあって絆が深まった感はあるなw
620病弱名無しさん:2008/02/20(水) 18:09:47 ID:hppiSOAuO
ヘルペスなんて誰だってなるものだから気にするな。
621病弱名無しさん:2008/02/20(水) 18:10:18 ID:GEVOESqr0
>>608
自分にも責任がありますが、
あなたみたいな人間のおかげで不覚にも私もヘルペスに感染しました。
好きな相手とお付き合いしたいという気持ちもわからなくもないですが、
御自分の初期症状時の事をお忘れですか?
それを相手にも体験させる事が出来ますか?
今のところ完治はできないという事の意味が本当にわかっているのですか?
本当に相手の方の事を考えているのなら、
もうすこし、よく考えた方が良いと思われます。
ID:bfADC6BtO
が怒る気持ちもわかります。
キャリアになったからには、分をわきまえて生きていかなければなりません。
もうあなたも私も、健常者ではないのですから。
622病弱名無しさん:2008/02/20(水) 18:55:08 ID:T+exEHBh0
>>620
口唇ヘルペスはそうだけど
2型の性器は誰でもはならない
623病弱名無しさん:2008/02/20(水) 20:51:43 ID:AGdbmcTvO
女性でセックスしても、体調崩しても再発しなくなった方いますか?
624病弱名無しさん:2008/02/20(水) 21:53:56 ID:5AfWYk4R0
俺は3年くらいセックスしてないが昨年発病した。
ずっと以前からウイルス持ってたのか、それとも性行為以外の感染源があったのか
サウナはちょくちょく行ってたし、公衆便所で用を足すのなんて数え切れないけど納得がいかない。
自分の身に起きた事をどう理解したらいいか悩んでる。
625病弱名無しさん:2008/02/20(水) 22:54:35 ID:ApSagHOtO
>>619
>俺の場合は逆に試練にあって絆が深まった感はあるなw

わたしもそうだ
この病気って本当に恋愛怖くなるし、乗り越えるまではかなりの障害だけど相手と解り合えたら逆に力になるよね
626病弱名無しさん:2008/02/20(水) 22:55:41 ID:Dsxh3Dbq0
女はいいが男はどうすりゃいいんだいって気になる。
627病弱名無しさん:2008/02/20(水) 23:11:57 ID:u0WrfPARO
口唇は1回なった事があるだけなのに、性器ペスは風邪やらストレスで落ち込むとすぐ出る。免疫力の問題?
628病弱名無しさん:2008/02/21(木) 00:13:04 ID:0EGEslORO
根治、根治とありますが、
ウイルス自体を体内から完全に排除する事は、どの様なウイルスでも現代医学では無理な様です。
詳しくは勉強中ですが、DNAやRNAが関係してくるそうです。
ワクチンなどの感染予防やウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬は可能みたいですが、
あとは感染防止ジェルなどの医薬品が存在して頂ければ有り難いです。
629病弱名無しさん:2008/02/21(木) 01:28:55 ID:8UP+sGHL0
>597さん
定期健診で「再発してますね」って言われた…とありますが
自覚症状ないのに、どうして再発してると先生は分かったのですか??
630病弱名無しさん:2008/02/21(木) 12:23:11 ID:j6nfEv+YO
>>628
感染防止ジェルは確か開発されている
631病弱名無しさん:2008/02/21(木) 12:35:48 ID:ntdKlBDSO
私もいつも通っている先生に相談したらそんなに悩まないほうがよいと言われた。
規則的な生活とセーフセックスを心がけていれば加齢とともに発症もしなくなると言われたよ。
632病弱名無しさん:2008/02/21(木) 14:20:57 ID:BgFu4I8z0
>>624
自分も同じです。
以前付き合っていた彼女とは2年ほど前に別れてから、
セックスとは程遠い生活を送っていたのに今月の頭に発病した。
風俗店などには一度も行ったことがないし、他に心当たりがないから
いまでも“なんで俺が??”と落ち込んでるよ。

人を疑うことはしたくないけど、やはり前の彼女が持っていたのかと考えてしまう。
633597:2008/02/21(木) 14:53:43 ID:8SKdCS4TO
>>629
定期検診はヘルペスとは関係なく、生理不順の為行っています。
二日前その検診で内診を受けた時に先生が陰唇に小さな腫れを見つけ、指で押さえて「痛くない?」と聞かれ、そんなに痛くもないけど強めに押されたらそういえば痛いという感覚だったのですが「ヘルペスですね」と診断受けました。

局部を強く押されて痛みを感じる程度だったので、日常生活の中では痛みに気付いていませんでした。
その後も悪化することなく、今は生理中ですがヘルペスに罹ってる感じはないです。
毎日バルトレックス飲んでるので即治ったということでしょうか…?
634病弱名無しさん:2008/02/21(木) 16:21:29 ID:o2534jILO
これだけ気付かないでキャリアになっている人がいるなんて
調べたら成人ならほとんどの人がもっていそう…


C型肝炎ウイルスは消える事もありますよね。
絶対無理な事ではないのでは?
ヘルペスは神経節に入ってしまうからダメなの?
根治が期待出来ないなら確実に感染を防げるワクチンが欲しい。


みなさん、パートナーに告白して周りにバラサレたりしないか心配になりませんか?
635病弱名無しさん:2008/02/21(木) 16:39:12 ID:YV/Skp0i0
ウィルスは自分の免疫力で退治することが出来るヤツもいる・・・と思ってるよ。
インフルエンザとかはそうでしょ。
ただ、ヘルペスは自分の免疫じゃ殺せないんでしょう。
中には完治する人が居てもおかしくないかもしれないけれども、奇跡の範疇じゃないかな。

パートナーの心配はしていないよ。
第一自分自身がキャリアになっている可能性もあるのに、言いふらすわけ無いと思うけどな。
信用できない人はそもそもパートナーに選ばないし。
636病弱名無しさん:2008/02/21(木) 17:01:42 ID:o2534jILO
お付き合いを始める前に自分がキャリアであることを話す時にです。
話して離れて行く人にバラサレないかと心配になってしまう…。
余り信用できない人には話さないし、付き合う気にもならないけれど。
637病弱名無しさん:2008/02/21(木) 17:05:09 ID:YV/Skp0i0
俺の場合は付き合ってから発症したから事情が違うけど、
たしかにその心配はあるだろうね。
そこは見極めて信用をするしかないかなぁ。
638病弱名無しさん:2008/02/21(木) 19:22:53 ID:/7A55cV+O
でも付き合う前に話す場合ってどんなタイミングで話すものなんですかね?
私は早く言わなきゃいけないと思いつつ、必ず付き合うとは限らないのに言うのも変なのかなーとか考えてたら結局付き合ってからになっちゃったんですが・・。その後すぐに話して受け入れてもらえたけど。
639病弱名無しさん:2008/02/21(木) 20:17:52 ID:MS2Rrhlb0
>>634
バラすようなモラルに欠ける奴はパートナーといわない
640病弱名無しさん:2008/02/21(木) 21:12:21 ID:ZCznP/Sw0
水泡、潰瘍を飛ばしていきなり、びらんになるんだけど、これもペルペスなん?
641病弱名無しさん:2008/02/21(木) 21:15:00 ID:9N6r8UoT0
>>638
向こうから付き合ってって言われたらそのときでもいいと思う。
私は、好きな人が出来ても自分からは付き合ってとは言えないなあ・・・。
うつしちゃうかも知れないのに、そんな大胆なことは出来ない。
642病弱名無しさん:2008/02/22(金) 02:08:47 ID:HexE+X+gO
ヘルペス持ちは、自分から告白して付き合ったりする事はもう出来ないのか。
辛い、辛過ぎる…。
でも世の中にはもっと深刻な病気の人がいる。
こんな事で悩んでなんかいられない。
医学の進歩を切に願います。
せめて感染防止のワクチンが開発されれば…
643病弱名無しさん:2008/02/22(金) 10:46:22 ID:QP7vU7Ej0
自分だけが発病するならまだしも他人にうつしちゃうことが
一番辛いよね。
644病弱名無しさん:2008/02/22(金) 10:50:30 ID:PJSrcNBq0
ヘルペスの血液検査は何%の人は陰性とでてしまうことがあるために正確ではないとききました
その何%の人というのは、何度血液検査をしても必ず陰性とでてしまうのでしょうか
それとも、何%の確率で陰性とでてしまうということなのでしょうか
初めて検査したときは、誤って陰性とでてしまったけど、次に受けたときはきちんと陽性とでることがあるんでしょうか
分かりづらい文章ですいません
よかったら教えてください
645病弱名無しさん:2008/02/22(金) 10:59:40 ID:59s9XRwX0
ヘルペスはセックス頻繁にできる男女だから
イケメン美女揃いなんだろうな
646病弱名無しさん:2008/02/22(金) 11:57:47 ID:19fn1lOi0
根治しない病気ということは、患者は増え続ける一方ということ。
その割にお医者さんは何となく呑気な感じよね。
私はヘルペスで何人かお医者さんにかかったけど、
「治るまではsex禁止」とは言われても
「治った後もゴム着用必須」と教えてくれたお医者は居なかった。
そういうことは、自分でネットで色々調べてやっと知った。

・・・ってことは、「治ったらまた自由にsexOK!」って勘違いしてる
ヘルウィルス持ちさんも少なからず居るんじゃないかなぁ。

風俗嬢なんかは高確率でキャリアなんじゃないの?
実際、生本番の店で働いてるって子と話した時
「昔ヘルペスやった」ってひょうひょうと言ってたし。
恐いよね・・・。
647病弱名無しさん:2008/02/22(金) 12:27:03 ID:YOXM6sJ90
>>646
それは医者が勉強不足なのかもな。
俺が見てもらっているお医者さんはきちんと説明してくれたよ。
残念だけど症状なくてもうつること。症例でいうと3,4割は無症状の時に移っていること。
ゴムをつければ酷いところ(要は性器)にはうつらないけど、周辺には十分に移ること。
抑制療法を受ければ確率は減るけど、再発回数をカウントしないと保険がきなかい事。などなど。

俺の感染経路は特定できないけれども、ほぼ確実に風俗。
やっぱり風俗は病気になりやすいよ・・・。
648病弱名無しさん:2008/02/22(金) 13:02:52 ID:nbKhaMmqO
無症状の時に3、4割ってすごい確率じゃない?
無症候排泄ってそんなに頻繁にあるものじゃないんだよね?
その割合はSEXだけ?便座などの間接的なものも含めて?
こんなに感染力が強いのになぜ医学会でもっと問題にならないのか不思議だよね。
1型の抗体があれば感染 しにくいと言ってたけどそうでもないみたいだし。
むしろ症状が軽くなったりして気付いていない人がいそう。
あまりにも軽く誰でも持ってるから、なんて言われたら鵜呑みにして気にしない人もいるだろうし
649病弱名無しさん:2008/02/22(金) 13:15:50 ID:YOXM6sJ90
>>648
無症状の時に3,4割でうつるのではなくて、
うつった人の3、4割が無症状ってこと。
無症状の時はやはり注意する人が少ないからかな。

で、一応ソースの数字を再確認したけど、3,4割じゃなくて7割だったよ。
7割の人が無症状の時に感染していると言われてるんだって。
http://herpes.jp/g/index.html
このサイトね。
647で言った先生の話だと、
ネットで調べると色々な情報が出てくるけれども、基本的には信じないで下さい。
ただしherpes.jpのサイトのは信用してよいです。
との事でした。

ネットの情報の全てが怪しいわけではもちろんないけれども、
下手な情報は信じない方がいいってことだな。
650病弱名無しさん:2008/02/22(金) 13:24:23 ID:Gb1EBIQjO
そもそも医学はウイルス性の病気を直接的に根治させたことは無いのでは?
免疫アプローチでは強いウイルスでは限界があるんでしょ
651病弱名無しさん:2008/02/22(金) 14:01:50 ID:nbKhaMmqO
勘違い、失礼しました。
七割か…。確かに症状があればみんな気をつけるもんね。
ネット上の情報ってばらばらだもんね。
洗濯にしても日干しにしろ、だったり洗えば問題ないだったり。
いろいろありすぎて混乱することがある。
これからそのサイトを参考にするよ
652病弱名無しさん:2008/02/22(金) 14:19:03 ID:j1SRJW3IO
二人の医者に症状がない時は移る事はない、心配ならゴムして下さいと言われた、ここ見て初めて症状がない時でも移る事があると知りました。
653病弱名無しさん:2008/02/22(金) 15:28:05 ID:VdszbpTAO
去年の11月くらいから出ては薬飲み、出ては薬飲みの繰り返し。
今月も薬で治ったはずなのにまた出てきた。
行き着けの病院ではもう自腹じゃないと薬あげられないと言われました。
どーしたものか…。
654病弱名無しさん:2008/02/22(金) 18:28:58 ID:YcsRjUIRO
抑制療法だと保険がきくと聞いたのですが、だいたい薬代っていくらぐらいですか?
655病弱名無しさん:2008/02/22(金) 18:30:23 ID:nbKhaMmqO
649のサイトに唾液からも2型ウイルスがでるからキスで移ることもあるってあったよ!
唾液には出ないんじゃないの?
普通に子供にチュウしてるんだけどいけないの?
656病弱名無しさん:2008/02/22(金) 18:35:06 ID:YOXM6sJ90
>>655
うつるみたい。
その場合はもちろん口に移るわけで、I型とみためかわらない。
そもそも、今はオーラルの横行により1型、2型の区別はあまり無いようだよ。
そう考えれば日本人の6割は1型に感染しているというから、うつしちゃってもそこまで気にしない方がいいかも。
でも、もちろんうつさないほうがよいので、キスは避けた方がいいと思うよ。咀嚼も。
657病弱名無しさん:2008/02/22(金) 19:27:33 ID:PDnkBTcP0
でも、個人差はあれど、基本的に1型のウイルスのほうがおとなしいんだよね?
再発の年間の平均も1型のほうが圧倒的に少ないし・・・
それとも性器にでたら型は関係なく頻繁に発症してしまうのかな?
658病弱名無しさん:2008/02/22(金) 19:30:42 ID:ZiuoAdBoO
現在、ヘルペスの疑いがあり
都内の泌尿器科三件程
まわりました。
板違いかもしれないけど
後で病院の感想を書きたいと
思う。
少しでも役に立てたらと・・・
659病弱名無しさん:2008/02/22(金) 20:02:14 ID:nbKhaMmqO
チュウで2型が口に感染した場合はずっと口に出るの?
咀嚼はないけど、同じ箸で食べさせたりグラスを共有したりしてるよ。
チュウもダメなんて…
切ない…
660病弱名無しさん:2008/02/22(金) 20:05:57 ID:gDtG4JTmO
T型が性器に感染した場合でも大腿部などに神経痛は出るのでしょうか?
661病弱名無しさん:2008/02/22(金) 20:07:45 ID:YOXM6sJ90
>>659
口に感染した時はずっと口に出ると思うけど、あんまり自信はない。

うん、非常に切ない。
彼女とはそのことをお互い理解しあった上で、キスはしている。そこまでは我慢できない。
ただ結婚はしていないので子供は居ない。
子供ができたら、俺はキスはしないと思う。
つか父親が息子や娘にキスするのはちょっと変だなw

662病弱名無しさん:2008/02/22(金) 20:10:55 ID:YOXM6sJ90
ちなみに口からはううる可能性は非常に低いとはされてはいる。
症例があるのかは知らない。
抑制療法までやっているならほとんど無いに等しいのかもしれない。
それでも医学的には0ではない、ということなんだろうな。
HIVが生フェラで移るか(男側)に近い話だな。
663病弱名無しさん:2008/02/22(金) 20:36:23 ID:VdszbpTAO
>>654
年間7万弱。
664病弱名無しさん:2008/02/22(金) 20:40:25 ID:nbKhaMmqO
確率的には低いのか…。
移したくない。でも、かわいい我が子を見たらチュウしたい。
ヘルペスの馬鹿。なんでいろんな所から出て来るんだよ…。
今、下の子授乳中。わかる範囲での再発もないけど
卒乳したら自費でもいいから抑制療法しよう。
665病弱名無しさん:2008/02/22(金) 20:53:06 ID:YOXM6sJ90
自費だと年間20万ぐらいかかるんだよね。
その辺の悩みは一度お医者さんに相談した方がいいと思う。
ただ、お医者さんも人によって色々な見解があるからなぁ。
666病弱名無しさん:2008/02/22(金) 21:04:11 ID:nbKhaMmqO
20万!そんなにかかるのか…。
でも、子の安全には変えられないよ。
何人かの医者と相談してみます。
今まで口からはでないと思っていたから油断していた。すごくショックというか…
今までで1番ウイルスに怒りを感じた。
667病弱名無しさん:2008/02/22(金) 21:19:20 ID:PDnkBTcP0
口唇ヘルペスに感染してる人口考えたら口からも高確率でうつるでしょ。
子供にキスなんて、軽くするだけなのにうつっちゃうなんて、どんだけ強力なウイルスだよって思っちゃう。
668病弱名無しさん:2008/02/22(金) 21:59:29 ID:YOXM6sJ90
さすがに口唇ヘルペスと性器ヘルペスでは唾液からでるウィルス量に差はあると思うよ。
高確率かどうかはわからないけど、例え確率が低くても毎日キスをしていればそれだけうつる可能性は上がる。
厄介な病気には間違いないな。
669病弱名無しさん:2008/02/22(金) 22:49:58 ID:nbKhaMmqO
なんか…ひどいよね。
まわし飲みとかも危ないって事だよね。ヘルペス持ちは人と触れ合うなってこと?
子供って親の食べ物、飲み物を欲しがるから完全に防ぐなんて無理だよ。
日常生活ではトイレ後の手洗いだけ注意なんて…。
同じサイトでもそう書いてるのに、別の質問にはキスで移ることも考えられるなんて…。

2型が口に感染したら精器には出ないと思っていていいのかな。
精器にでなければいいわけではないけどさ。
670病弱名無しさん:2008/02/22(金) 22:57:23 ID:PDnkBTcP0
>>668
そうなのかな。私は旦那の口唇ヘルペスが性器にうつってしまった・・・orz
>>669
ヘルペスは上半身に感染すれば上半身にしか出ない。
671病弱名無しさん:2008/02/22(金) 23:13:02 ID:nbKhaMmqO
そうなんだ。1と2では隠れる神経節が違うから
どこから感染しても再発からはそれぞれの場所にでるようになるって前に見たので。
古い情報だったんだね。
1でも2でも感染部位に再発するのか…
だから最近は1と2の区別がなくなってきたと言われているんだね
672病弱名無しさん:2008/02/22(金) 23:19:09 ID:nbKhaMmqO
じゃあ、例えば2型が先に上半身に感染していれば下半身には感染しないのかな?上が2で下が1なんて人もいるということ?
673病弱名無しさん:2008/02/23(土) 01:14:00 ID:KwR6Qe3I0
T型、U型関係なく最初は感染した場所に発症するんじゃない?
二度目からは(再発した時)にはウィルスの型によって発症場所が
異なる。T型に感染してたら上半身、U型は下半身。
674病弱名無しさん:2008/02/23(土) 03:53:06 ID:qrabBibi0
私は15年程前に、父親の髭剃り用シェイバーを借りて
足のムダ毛処理したら、父の口唇ヘルペスが足にうつった。
3年くらいちょこちょこ、足の同じ場所に再発を繰り返してました。
上半身には症状出たことないけど、口唇ヘルが元になったということは
やっぱりこれはT型ウィルス??

ここ10年ほどはその足のヘルペスサッパリ出ず・・・
ホッとしていたら昨年性器ヘルペス感染・発症(><)

ヘルペス嫌い!!
675病弱名無しさん:2008/02/23(土) 05:52:55 ID:UNrulBwLO
免疫学のアプローチには限界がある
物理学的なアプローチでいかないと根治は出来ないだろうな
物理学>>>越えられない壁>>>化学>生物学だもん
676病弱名無しさん:2008/02/23(土) 07:42:51 ID:C/gHtTYnO
ヘルペスでヘルス行ったらまずいかね?!
677病弱名無しさん:2008/02/23(土) 08:57:17 ID:Tf9Kl/YaO
↑まずいだろ
678病弱名無しさん:2008/02/23(土) 10:11:03 ID:rtT9TPDa0
>>673
1型に感染したけど、再発も性器だったよ。
初発が治ったと思ったら1,2週間でまた出来たから、もしかして初発が治りきってなかったのかな?
もう1ヶ月半くらいむず痒いorz
679病弱名無しさん:2008/02/23(土) 10:28:05 ID:rhWdS4ap0
>>676
ヘルペスにかかっているとHIVの感染率も飛躍的にあがるから自分のためにもやめた方がいい
680病弱名無しさん:2008/02/23(土) 10:59:27 ID:UNrulBwLO
習慣的に気をつけるのは大事だがあんまり神経質になりすぎるのもよくないよ

気をつけててもうつってしまうこともあろうが死にゃあしない
681病弱名無しさん:2008/02/23(土) 19:01:02 ID:+Qr1IRFwO
気にしすぎは本当に良くないよ…体より心がボロボロになる
682病弱名無しさん:2008/02/23(土) 23:49:59 ID:j/oFRLxNO
鬱と躁を繰り返し精神科に掛かった事もある。
今は前ほどではないけど、鬱状態の方がやっぱり多いかな^;
日本のお偉いさん方よ、
日本の将来の為にも、性教育をもっとちゃんとしてくれ。
先進国で唯一HIV患者が増えているんだぞ-#
683病弱名無しさん:2008/02/24(日) 07:06:04 ID:Dk8taagJ0
みなさん再発の頻度はどのくらいですか?
自分は昨年春に初めてヘルペスと診断されて、それ以降ずっと症状が出ています。
バルトレックス効きませんorz

これ本当にヘルペスなんだろうか…
684病弱名無しさん:2008/02/24(日) 08:54:01 ID:AW4TwpDe0
アクチビア買おうと思ってもどこの薬局でも薬剤師に相談しないと買えないらく
(空箱のみの陳列だったり、アクチビアだけはカウンター越しの陳列とか)
下の方ですと言ったら売ってくれず病院池と言われた。
もう少し気の弱そうな薬剤師探して強制的に買うわ。
685病弱名無しさん:2008/02/24(日) 10:28:12 ID:O0zVSgqd0
>>684
薬剤師に相談済みとか下とは言わずに買っちゃダメなの?
医者にかかった事があるならおkだと思ってたけど・・・
それより口に出来るのと性器に出来るヘルペスの塗り薬は全く同じなの?
1型と2型で成分違うとかないのかな?
686病弱名無しさん:2008/02/24(日) 10:58:03 ID:7qPhky/jO
>>685
知らんがな。
今いい事思い付いた。
はだしの元を読もう。
生きる勇気が湧いてくるサ。
687病弱名無しさん:2008/02/24(日) 12:35:17 ID:0jb/MnsP0
そんなもん代行で買えばいいじゃん1500円位
688病弱名無しさん:2008/02/24(日) 13:32:04 ID:lVdXeRBU0
>>683
バルトレックスが効かない?
3ヶ月でもいいから再発抑制療法をやって効かないなら
他の病気の可能性が高い
689病弱名無しさん:2008/02/24(日) 14:32:48 ID:lVdXeRBU0
>>683
ついでに言うと
細菌による炎症とヘルペス両方併発する場合もあるので
バルトレックスで効かないなら細菌の炎症も疑った方がいい
690病弱名無しさん:2008/02/24(日) 15:16:10 ID:LtKSReS10
>>688=689
683です。ご回答ありがとうございます。
以前診察してもらったところは本当に「見る」だけで顕微鏡で確認等はしてくれませんでした。
とりあえず処方されたバルトレックスと漢方薬(免疫力を上げるものだとか)を飲んでいますが
まったく効き目が感じられません。ほとんど出っぱなしです。
よもやエイズかと検査にも行きましたが陰性で、安心はしたけど何の病気か不安でたまりません。
今また出ているので、本当にヘルペスか、細菌ではないか、医師に確認してみます。
691病弱名無しさん:2008/02/24(日) 23:31:05 ID:0jb/MnsP0
ずっと出てるって症状が一旦治まって
毎月再発するって事?
それとも水泡か潰瘍がずっとある状態ってこと?
692病弱名無しさん:2008/02/24(日) 23:35:52 ID:7qPhky/jO
うがー
693病弱名無しさん:2008/02/24(日) 23:47:41 ID:LtKSReS10
何度もすみません683です。
>>691
一つ治ると次ができ、それが治るとまた次ができ…という感じで水泡がないときがありません。
水泡も膿を持ってるものがでたり、赤く腫れたようなものがでたり、痒かったり痛かったりで
やっと全部消えてきれいになったと思ったら2、3日あけてまたすぐでたり…
医師にもその旨説明しているのですが、とりあえずバルトレックスと漢方薬飲んどけ
という感じであまり相談に乗ってくれなくて。
アトピー持ちなのでもしかして陰部アトピーかとも思うので婦人科ではなく皮膚科に行くことも
検討してみます。

相談に乗ってくださってありがとうございました。名無しに戻ります。
694病弱名無しさん:2008/02/25(月) 06:54:11 ID:vntugw/10
>>693
それは大変だね。。。早く皮膚科行った方がいいよ。
しかしその産婦人科はしょっちゅう水疱が出来てるにも関わらず検査しないなんてヤブにも程があるんじゃないの?
695病弱名無しさん:2008/02/25(月) 16:05:55 ID:Ne0/LHTP0
性行為してなくても発症することってあるんですか?
696病弱名無しさん:2008/02/25(月) 19:19:22 ID:aPBU+WFa0
可能性はある
697病弱名無しさん:2008/02/25(月) 20:43:59 ID:LEbFTYSJO
>>695
このスレちゃんと読んでごらん
698病弱名無しさん:2008/02/26(火) 01:15:29 ID:fYdUm0yG0
ヘルペスはここ数年間1ヶ月か2カ月おきに再発します。
慢性疲労症候群患者です。
699病弱名無しさん:2008/02/26(火) 13:11:32 ID:ifHBccBk0
>>695
ヘルペスウイルスはHIVなんかに比べてかなり感染力が強いから
食器の使い回し、ジュース回しのみでうつる場合がある。
洋式便器からうつることもあるし、サウナや銭湯のイス、岩盤浴も危険。
皮膚に傷のあるときは特にうつりやすい。皮膚のバリア機能が低下している
アトピーの人は日常生活にも細心の注意が必要。

…ということを>>2-6にもっと詳しく書いてあるからとりあえず読め。
700病弱名無しさん:2008/02/26(火) 17:07:46 ID:sn3xq/dGO
ふぅ。つかれた∵
701病弱名無しさん:2008/02/26(火) 19:29:07 ID:GcNTeieR0
10代でGHになった人いる?
702病弱名無しさん:2008/02/26(火) 23:08:00 ID:/zQJZ5bg0
とにかくセックスしてこすりすぎなければ再発しない。
703病弱名無しさん:2008/02/26(火) 23:11:15 ID:sn3xq/dGO
>>701
18の誕生日前になった。
ちなみに男です。
704病弱名無しさん:2008/02/27(水) 00:04:13 ID:I9c8CbEb0
俺なんかジャストサイズのジーンズ穿いても
擦れて再発するぜ、勘弁してくれ
705病弱名無しさん:2008/02/27(水) 00:39:00 ID:xky+48kI0
口唇ヘルペスからGHになったっぽい
その可能性を考えてなかったのと婦人科に行くのが苦手で
症状出てるのに放置してしまってた
もう出家する とりあえず病院行く
移したかもしれない人ごめん
706病弱名無しさん:2008/02/27(水) 00:46:45 ID:LbXhw/tPO
いろんな感染経路があるけど
みんなはどこからとか誰からとかわかってる?
私はわからない。周囲に発症者もなし
707病弱名無しさん:2008/02/27(水) 02:03:42 ID:czMHbXTcO
ほとんどsexだなw
708病弱名無しさん:2008/02/27(水) 09:01:04 ID:9Hg0IQfP0
だいたい、特定できるけど
うつしたと思われる相手はヘルペスになったことないって
言うんだよな。
709病弱名無しさん:2008/02/27(水) 09:56:59 ID:XrQ1g7Ic0
かなりの人数の風嬢とやったけど彼女らは検査したりしても移ってないらしい。
710病弱名無しさん:2008/02/27(水) 10:27:01 ID:lvT7Jh3fO
結婚を機に彼女にヘルペス持ちであることを打ち明けて検査を受けてもらった。
症状がここ数年ずっと出ていなかったから生で何回かSEXしたけどうつっていなかったよ。
ってかこのスレの人達は神経質なのかと思う。悩んでストレスを溜めず体調管理をしっかりしてればまず症状でないよ。
711病弱名無しさん:2008/02/27(水) 11:31:12 ID:QJLUQ7Tn0
>>710
移る可能性の大小はともかく、ヘルペス持っていることを内緒で付き合うことは問題じゃない?
結果的にうつってなかったからいいけど。
うつって無いって言うのは症状が出ていないっていう意味でだよな。

確率で言うなら、熟年の夫婦でもお互いに移ってる可能性は30%ぐらいらしいから
それほど驚異的に高いわけではない。
だが30%は十分に高いともいえる。受け止め方次第。
712病弱名無しさん:2008/02/27(水) 12:12:03 ID:LbXhw/tPO
やっぱり無症状のキャリアで気付いていない人は結構いるんだよね。
それがさらに感染経路をわからなくするんだろうね。
30%は高くも低くもとれるけど、熟年夫婦で考えると低い気もする…
でも、そう考えると何故自分は感染してしまったのかと悲しくなるわ
特定の相手しかしてないのにこんな不治の病になって不特定多数としても感染しない人もいる…
なんだか納得出来ないよ
特にセックスなしで感染してたりする人は納得いかないよね
713病弱名無しさん:2008/02/27(水) 12:26:31 ID:Whay3p6f0
俺はオヤジ→かあちゃん→俺の経路で移された
マジで許せねぇ
714病弱名無しさん:2008/02/27(水) 12:49:15 ID:LbXhw/tPO
産道感染?
715病弱名無しさん:2008/02/27(水) 13:01:29 ID:Whay3p6f0
いや、たぶん風呂かバスマットだね。
オヤジは俺が子供の頃からゾビラックス飲んでたし。
716病弱名無しさん:2008/02/27(水) 13:25:08 ID:LbXhw/tPO
HPとか医者が言うには日常生活での感染はあまりない。
みたいに言ってるけど、ここ見てると結構な確率じゃない?
凄い感染力
717病弱名無しさん:2008/02/27(水) 13:46:57 ID:QJLUQ7Tn0
どうだろう。まぁ何もケアせずにしていたら移る可能性も上がるとは思うけれども、気をつけていればそれほど高くは無いんじゃない?
ここで10人居たとしても母数がわからんから確率的にはなんともいえない。
ただ、俺は2chよりは医者やきちんとしたHPを信じたいけどね。
718病弱名無しさん:2008/02/27(水) 14:02:47 ID:cGG/xmKF0
>>717
医者は学会にでてないのは止めとけ
めちゃくちゃな奴が多い
719病弱名無しさん:2008/02/27(水) 16:22:36 ID:xhxk39A+0
ヘルペスウイルスの殺菌の仕方って検索してもあまり出て来ない・・
一つわかったのはエタノールが効くってこと
720病弱名無しさん:2008/02/27(水) 18:33:38 ID:czMHbXTcO
>708
ほんと最悪だよな
721病弱名無しさん:2008/02/27(水) 18:54:10 ID:UShjxVwKO
ヘルペスに感染すると酒を飲むと再発しやすいと聞いて怖くて酒を飲めないのですが誰か酒を飲むと再発する方いますか?
722病弱名無しさん:2008/02/27(水) 18:55:27 ID:czMHbXTcO
>708
そのきょどった顔みたらわかるっつうの。
隠してうつすやつまじ人間のくず
人騙すのと同じ
723病弱名無しさん:2008/02/27(水) 18:56:33 ID:czMHbXTcO
>721
自分で飲んで試せばいいだろw
724病弱名無しさん:2008/02/27(水) 19:15:15 ID:oxb+NV/dO
>>721
俺は飲み過ぎなきゃ大丈夫だなぁ。
他人に迷惑かけなきゃ酒飲もうがマスかきまくろうが再発上等だな。
725病弱名無しさん:2008/02/27(水) 19:27:24 ID:UShjxVwKO
とりあえずカスはほっといて<<724は毎日飲んでんですか?
726病弱名無しさん:2008/02/27(水) 19:43:58 ID:LbXhw/tPO
エタノールは効果あるのはわかったけど
洗濯は洗い終わった時点で感染力はなくなるの?
もともと3、4時間で感染力は無くなるんだよね?
727病弱名無しさん:2008/02/27(水) 19:46:49 ID:oxb+NV/dO
>>725
1日置きくらい。缶ビール二本くらい。
728病弱名無しさん:2008/02/27(水) 19:55:44 ID:XrQ1g7Ic0
俺は酒の飲みすぎ、肉体疲労、風邪とかは大丈夫。
ただ体調万全でもちょっとオナニーでシコッタだけで再発する。orz
729病弱名無しさん:2008/02/27(水) 20:06:22 ID:oxb+NV/dO
>>728
神経痛のみじゃなくて水疱、潰瘍などができるの?
730病弱名無しさん:2008/02/27(水) 20:12:59 ID:QJLUQ7Tn0
>>725
カス呼ばわりしているけど、俺も自分で試すしかないと思うよ。
個人差あるから、ある人が1升飲んでも大丈夫でも1杯でダメな場合もあるだろうし。
>>728みたいに酒は大丈夫だけど刺激でダメな人もいる。
ちなみに俺は酒は大丈夫だけど風邪はダメっぽい。
731病弱名無しさん:2008/02/27(水) 20:25:40 ID:oxb+NV/dO
>>725
まぁ、飲めるひとならストレス解消に酒!ってのもあるからある程度の量から試してみ?
ストレス溜めるのマジ良くない…。
俺は感染したばっかのときはオナしたら再発かも?と思って回数減らしたら夢精ばっかしてたw
732病弱名無しさん:2008/02/27(水) 20:54:17 ID:XrQ1g7Ic0
>>729
神経痛もない。普通に排尿できる。
ただチンポが真っ赤になるほどシコりすぎたときに再発する。
ほどほどにシコれば大丈夫なんだがね。
しかしセックスやりすぎでのチンポの真っ赤では再発しない。
なぜだろう?
水泡は出ないで、潰瘍、ビラン、色素沈着。
水泡がないからヘルペスでなく、ただの炎症なんかと思う時もある。
733病弱名無しさん:2008/02/27(水) 20:55:28 ID:XrQ1g7Ic0
とりあえず自宅通販のペルペス検査キットでもう一度確認してみる。
734病弱名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:53 ID:oxb+NV/dO
>>732
レスありがとう。俺の再発症状に似てる。
俺も自分のに水疱できてるのなんか見たことないよ。
俺は胃が重くなるようなストレス感じたときしか再発しないっぽい。
735病弱名無しさん:2008/02/27(水) 21:21:51 ID:XrQ1g7Ic0
指でシコると刺激が大きいらしいからオナホールでも買おうと思ってるw
736病弱名無しさん:2008/02/27(水) 23:02:43 ID:/jXGnRqyO
二年ぶりに三度目のヘルペスなっちゃいました(涙)三度目なんで辛さはかなりましです 飲み薬一週間分もらったんですが軽い場合一週間で完治するもんなんですか?
737病弱名無しさん:2008/02/27(水) 23:31:22 ID:LbXhw/tPO
二年ぶり、三度目でもすぐに再発とわかりましたか?
私も三年再発らしき症状はないんだけど、痒みがあると再発?と悩んでしまう
738病弱名無しさん:2008/02/27(水) 23:43:21 ID:/jXGnRqyO
>>737

私の場合日曜に、なんか痛痒いなぁと思ってて月曜起きたら、見た目は何もできてないのに痛みが!即病院行ったらヘルペスでした 帰ってもっかい見たら水泡が!ヘルペスは短時間で徐々に症状悪化していくから気になるなら即病院行くのをオススメします
739病弱名無しさん:2008/02/27(水) 23:53:34 ID:LbXhw/tPO
ありがとうございます。
もう少し質問、お願いします
痛痒さや痛みは持続しますか?時々ですか?
740病弱名無しさん:2008/02/28(木) 00:08:31 ID:kITUwBLiO
>>739
もう痒みは一切なくて痛みだけです 痛みはずっととゆうよりおしっこした後拭いた時とか薬塗る時とか、直接じかに当たる時ぐらいです 739さんは今どんな症状なんですか?
741病弱名無しさん:2008/02/28(木) 00:30:31 ID:0xyZvAtuO
私は触っても痛みはないのですがただ座っている時などに
数回ピリッとした感じやズキッとした感じがあります
そんな感じが一カ所だけにあります
二、三日前に一回だけきゅうに痒くなって強く押さえてしまったのですが
その後は何もなく、今日の午後位から上記のようなかんじです
742病弱名無しさん:2008/02/28(木) 00:58:18 ID:lkzV8P990
>>735
おすすめ
743病弱名無しさん:2008/02/28(木) 01:11:28 ID:kITUwBLiO
>>741

それならたぶんヘルペスの心配は無いと思いますが(>_<)ヘルペスはだいたい、痛みとか感じだしてから二、三日目には水泡ができ始めるから今の地点で何もできものがないなら大丈夫なのでは
744病弱名無しさん:2008/02/28(木) 01:42:21 ID:0xyZvAtuO
ありがとうございます。
忙しくてなかなか病院にもいけないし
自分の判断では心配で…
もう少し様子を見てみます。
発症してから直接下着をよごすのが嫌で何もない時でも常にオリモノシートを付けているので
カブレやすいのかもしれません…
743さんも早く治るといいですね。
745病弱名無しさん:2008/02/28(木) 14:00:28 ID:7O+RwAir0
>>726
3〜4時間で感染力なくなるって本当?
746病弱名無しさん:2008/02/28(木) 15:10:44 ID:0xyZvAtuO
確か、プラスチックと綿にウイルス液を塗布した実験があったはず
どちらかが1時間、どちらかが3〜4時間後まで感染力があったとか…
記憶が曖昧ですみません。今、確認できないので
どなたか訂正がありましたらお願いします
747病弱名無しさん:2008/02/28(木) 16:17:01 ID:ciM+Zo5F0
http://www.ne.jp/asahi/patient-site/herpes/type1.htm
http://activir.jp/pc/qa/herpes.html

このへんに書いてあるよ
タオル等の布製品が1時間、プラスチックが3時間だって
でも研究結果がそのまま現実に反映かというと必ずしもそうではないと思うので
(例えば湿り気のあるタオルと乾いたタオルでは絶対に違う)鵜呑みにするのは危険

洗濯物は、洗剤で洗ってから乾燥する過程の「乾燥」の部分が重要らしいよ
体外に出たヘルペスウイルスは熱、乾燥、紫外線に弱いらしいので、太陽光で
しっかり乾かすことをお勧めする。
748病弱名無しさん:2008/02/28(木) 16:42:31 ID:0xyZvAtuO
ありがとうございます。

洗濯は乾燥が大事、ということは
洗い終わった時点ではまだ完全ではないのかな?
これから梅雨などで天日干しが出来なくなるししっかり乾燥出来ないけど大丈夫かな?
バスマットは患部の上を伝った水滴が落ちることもあるし大丈夫なんだろうか…
そんなこと馬鹿みたい、と思いつつ心配する自分…
749病弱名無しさん:2008/02/28(木) 17:03:28 ID:ciM+Zo5F0
そこまで神経質になることはないよ。
ちょっと書き方が悪かったけど、洗濯するだけでウイルスはほぼ死滅する。
ただ万全を期すならばしっかり乾燥させるのがいい、ということ。
自分の体使って実験した訳じゃないので生乾きだとどのくらい危険なのかは
わからないけど、いろんなサイト見る限りではとにかく
「熱」「乾燥」「紫外線」「アルコール」がヘルペスウイルスには有効だから
梅雨時期は乾燥機を使うとか、乾燥機がなくても部屋干しでカラッカラになるまで
乾かすとか(時間かかるけど)なんならタオルと下着だけあらかじめお湯で洗って
それから洗濯機に入れたっていいと思う(自分は症状のあるときはそうしてる)
バスマットが不安なら、使った後アルコールふったらどうよ?
霧吹きに入れてバスルームに常備しておけばいい。

でも何度も言うけどそこまで神経質になることはない。
直接患部に触れる下着とタオルだけちょっと気をつけていればあとは普通の人と
同じレベルの清潔さで問題ないよ。
750病弱名無しさん:2008/02/28(木) 17:43:12 ID:0xyZvAtuO
そうですね。あまり神経質になりすぎてもね…

頭でわかっているつもりでも時々すごく不安に襲われる事があります。
こんな事の繰り返しがこの先一生続くのかな…
根治は無理なのかな…
ネガティブ思考に囚われると最悪です
751病弱名無しさん:2008/02/28(木) 18:20:29 ID:TM0FYe1f0
目に見えないってのが不安を誘うんだよね。
でも気にしだすときりがないから、どこかで妥協点を見出すしかない。
752病弱名無しさん:2008/02/28(木) 19:59:38 ID:0xyZvAtuO
本当にキリがない…
夫婦間でも100%の感染率ではないのだから
日常生活での感染はあまりない、というHP上の言葉を信じて
ある程度は妥協しなくちゃ生きていくのが辛くなるしね
753病弱名無しさん:2008/02/28(木) 20:59:02 ID:oxBFGnE20
性器ヘルペスと診断されました。
最初ビデがしみるなと思っていたら排尿や拭く時に痛くなってきて
ペーパーに血がにじむようになりリンパ腺が腫れてきたので婦人科を受診しました。
初めてなのでこれから1週間くらい歩けなくなるくらい痛くなると言われましたが
ゾビラックスを飲んだらだんだん治まってきました。(1日は少し歩くのが辛かった)
これは今回が初めてでなく既に感染していて再発したということでしょうか?
思い返すと今回ほどではありませんが時々痛みがあったことはあり
肌が弱いのでかぶれか何かだろうと思っていました。
彼は検査はしていませんがなんともないようです。
もし既に感染していたのだとしたら知らなかったとはいえ彼に申し訳ないです・・・。
754病弱名無しさん:2008/02/28(木) 22:18:38 ID:sYDDS+SV0
米なんかは一時、便座からの感染(性病全て)が社会問題になったはず。


755病弱名無しさん:2008/02/28(木) 23:14:08 ID:z6YRQ5mL0
>>753
私も初めてのときは尿がしみるくらいで普通に歩けたよ。
水疱が出来てなかったからそのときはヘルペスとは断言されなかったけど、2週間後に水疱できてヘルペスと言われた。
その水疱が出来た時は、薬飲むのが早かったせいかむずむずした程度で痛みも無く消えていったよ。
あなたと同様、私もよくかぶれたりするからたいして気にしていなかったけど、数ヶ月前にチクチクしたりしてて(水疱は出来てない)
再発になるのかな?とも思ったけど、医者には初発だろうといわれた。
2度目は生理になったときだったから、今回も出来るんじゃないかと心配したんだけど今のトコ大丈夫みたい・・・。でも油断出来ないorz
756病弱名無しさん:2008/02/29(金) 00:23:44 ID:DZM+ZBGlO
なんか最近尿道の割れ目の内側に違和感があって、見てみたら炎症みたいになってうっすらと白くなってる感じなんだけどヘルペスの可能性有りかな??

自分童貞で、違和感がでる前の10日間も銭湯や公衆トイレ使った覚えはありません。
ただ床オナやりまくったから、擦れただけならいいんだけど……
757病弱名無しさん:2008/02/29(金) 10:51:10 ID:hloFRh5e0
雑菌が入ったか、傷が出来たかだと思う。
可能性があるかといえばあるけど、まぁ低いんじゃね。
758病弱名無しさん:2008/02/29(金) 12:25:23 ID:hFe/r5gA0
抑制療法をはじめてもうじき1年です。
とりあえず1年間という約束だったのでちょっと不安。
そしたら昨日あたりからピリピリとあの例の痛みが…トホホ
759病弱名無しさん:2008/02/29(金) 13:11:29 ID:xXBXfjBQO
抑制療法は一年間しか出来ないんですか?
760病弱名無しさん:2008/02/29(金) 13:31:52 ID:TEHAhgV00
抑制療法した後は再発率が下がるっていうけど
実際はどうなんだろう?
761病弱名無しさん:2008/02/29(金) 15:36:23 ID:vimHA53KO
ヘルペスと膀胱炎がダブルでなってありえない辛さ
762753:2008/02/29(金) 18:54:28 ID:sjuDvcPD0
>>755
レスありがとうございます。
初発だったのかなぁ?
初発だったら少しは気が楽なんですけど。
初発だと思うことにします。
763病弱名無しさん:2008/02/29(金) 20:35:57 ID:DZM+ZBGlO
>>757
そうですか。レスありがとうございます。
今思えば最近しょっちゅうアソコイジってて、ちょうど擦れ合うとこに出来てるんで傷ができたのかな??
とりあえず様子見します、ありがとうございました
764病弱名無しさん:2008/03/01(土) 01:30:37 ID:QwIv8ojlO
ただの虫さされかと思ったらヘルペスだった!

痛みが出たので発症一週間後に皮膚科に行ったら、
今製薬会社から三日以内の発症に限り使用する新薬の販売を進めてるらしく、
今使用したら製薬会社から謝礼として通院回数×一万円が貰えるはずだったらしい・・・

発症後すぐに皮膚科に行かなかったことを本気で悔やんだ
765病弱名無しさん:2008/03/01(土) 01:58:56 ID:4f/0WedJO
新薬ができたんですか!
少しずつでも進歩してるみたいで嬉しい。
どんな薬なんですか?
766病弱名無しさん:2008/03/01(土) 06:12:08 ID:8cJwdYK0O
どっちみち根治は難しいだろうな…
767病弱名無しさん:2008/03/01(土) 09:53:12 ID:QwIv8ojlO
>>765
薬の名前までは聞かなかったけど、先生いわくヘルペスは完治が難しいって行ってたから、
新しい薬は発症後すぐに服用したら、バルトレックスよりは早く腫れは引いてくれるんじゃないのかな?

しかしヘルペスはすぐに治らない上に薬代高いからツライね
768病弱名無しさん:2008/03/01(土) 10:07:04 ID:8cJwdYK0O
この病気になって、今までの生活とは全く違うものになってしまったけど、人を見る目が変わったのと、より体調管理に気を付ける様になった点では前の生活よりは良かったのかな、
まぁバカな事に変わりは無いが、
と語ってみる
769病弱名無しさん:2008/03/01(土) 11:20:13 ID:4f/0WedJO
765です。やはりまだ完治は無理みたいですね。
でも、より効く薬が開発されていけば…。

生活が変わってしまった、というのがすごくわかります。悪い点、良い点含めて…悪い点の方がはるかに多いけれど

鍼灸院で免疫を高めるおきゅうとかしてみようかな
770病弱名無しさん:2008/03/01(土) 13:00:45 ID:vhvrRoYcO
昨日Hしようとしたらヘルペスが治ってからとやんわり断られた。
俺の彼女バージンとか言ってるけど嘘ついてるじゃん。
ショック(泣)
771病弱名無しさん:2008/03/01(土) 13:10:05 ID:YyrITQdnO
>>770
何故嘘だと決めつけんだ?
772病弱名無しさん:2008/03/01(土) 14:19:53 ID:vhvrRoYcO
だって、あそこがヘルペスと彼女が言ってたから。
どこかでもらってきた可能性が高いのでは…と。
773病弱名無しさん:2008/03/01(土) 14:48:41 ID:Zu7XNAkJ0
>>770
ヘルペスは治らないよ。
774病弱名無しさん:2008/03/01(土) 21:30:12 ID:vhvrRoYcO
ほんとうにマジなんですか?
775病弱名無しさん:2008/03/01(土) 22:20:58 ID:aGQKgiRH0
みなさんヘルペスの水疱はどんな感じですか?自分は

・赤いのがぷくっとできてすごく痛む
・そのうち膿んでくる
・つぶれると即痛み消える、んで治る

という経過なんですが、他の人はどうなのかと思って
776病弱名無しさん:2008/03/01(土) 23:00:01 ID:jvR8sQFxO
>>775
1ミリくらいのデキモノの先にカサブタ。
たいたいひとつだけ。痒みも痛みもそんなないです。
777病弱名無しさん:2008/03/01(土) 23:29:16 ID:dH25YdpM0
>>774
完治が難しいというだけ
病巣は消えるけどね
778病弱名無しさん:2008/03/01(土) 23:41:31 ID:Zu7XNAkJ0
>>777
完治は不可能、病巣もウイルスが神経に住み付き一生消えない
症状は一時的に消える
779病弱名無しさん:2008/03/01(土) 23:49:03 ID:dH25YdpM0
その言い方だと症状が常にあるみたいな言い方だなw
780病弱名無しさん:2008/03/01(土) 23:58:24 ID:nIXfs4KHO
>>777
完全に間違いじゃないけど何か違うw
781病弱名無しさん:2008/03/01(土) 23:58:58 ID:nIXfs4KHO
>>778だった(´・ω・`)ごめん
782病弱名無しさん:2008/03/02(日) 01:26:20 ID:JAa3ExKF0
>>778
なんか違うんだよな

完治は現在の医療では、不可能だが、人によっては症状がでなくなるケースもある
ウイルスは神経節に神経細胞と同化して存在しているが、そこを病巣と表現するか
どうかは微妙
再活性化する際に皮膚に潰瘍や水泡を出現させるが、その症状は一時的なものである

でおkだと思う

783病弱名無しさん:2008/03/02(日) 13:32:13 ID:7No7tKdK0
症状が出なくなるケースなんて稀過ぎて
敢えて書くほどのことも無いだろ。
病巣ってよりも神経節に潜伏感染しているため一生完治は不可能でおk。
784病弱名無しさん:2008/03/02(日) 13:59:29 ID:6KQCzcjn0
3年位前にヘルペスの様な症状があったんだけど
症状が出ていない限り診断は難しい?
そのころ風俗嬢とつきあってたから間違いないと思うんだが・・・
再発らしきものもないからどうしたらいいかわからない・・・
最近血液検査したんだけど陰性て言われた
なにか良い方法はないでしょうか?
785病弱名無しさん:2008/03/02(日) 18:01:57 ID:Un9MBKjY0
アレルギー持ちの人は頻繁に再発するよ。
786病弱名無しさん:2008/03/02(日) 20:25:49 ID:vF4OG2Xs0
アレルギーって花粉症とかも入る?
787病弱名無しさん:2008/03/03(月) 06:45:29 ID:cAUcQ4RzO
みんなおはよう
788病弱名無しさん:2008/03/03(月) 14:10:29 ID:2jpiAnqM0
>>770
ヘルペスは生まれつきの場合もあるのに。
そんなんで彼女を信じられないなんて最低。
ヘルペスってすっごい嫌なんだよ?
しねばいいのに。
789病弱名無しさん:2008/03/03(月) 15:37:38 ID:cAUcQ4RzO
しねばいいのに笑
790病弱名無しさん:2008/03/03(月) 17:20:37 ID:sfX5VhBv0
今日から抑制療法始めた!毎月再発してるから効果ある事を祈る

>>788
「ほんとうにマジなんですか?」とか変な日本語言ってるゆとりの事は気にしない方が良いよ。
791病弱名無しさん:2008/03/03(月) 22:30:13 ID:cAUcQ4RzO
>>774しねばいいのに
792病弱名無しさん:2008/03/03(月) 23:00:30 ID:q8kOFxi/O
再発でも初発とあんまり変わらず痛みに悩まされてる方いますか?
793病弱名無しさん:2008/03/04(火) 00:43:49 ID:jsPppdY60
>>775
その程度と言っては申し訳ないけど…自分の症状よりマシな気がする。
花粉症やアレルギーみたく、人それぞれ症状の重さがあるんだろーけど
自分は
・ムズムズ→チリチリ→カッカッ
・じんましん??半端じゃなく痒い
・赤く腫れてくる→ニキビの初期段階のように触るだけで痛いし硬いから
         痒いけど掻けない
・水泡でてくる
・我慢するけど痒すぎて水泡つぶす
・腫れが引いてくる
・落ち着いてくる→かさぶた・・・

ムズムズの時点でソッコー薬を塗るけど、結局つぶして液を出さないと治らない
飲み薬は出されてないから余計にそうなのかもしれないけど
痛い程度なら触らないように気をつければなんだけど
なんてったって痛いより半端じゃない痒み!!!!!!
あまりにもキョーレツな痒みなもんだから、塩を塗りこむw
虫刺され等の痒み止めじゃ効かない。
794病弱名無しさん:2008/03/04(火) 00:49:42 ID:jXvvTLbzO
質問おねがいします。
最近彼女ができたのですが、その彼女は性器ヘルペスに、かかった事があるらしく、自分に感染するのかと少し不安です。
少しでも予防したいので、どんな予防をすればいいか教えて下さい!
フェラチオでも感染するんですよね?
無知な者で全然わかりません。
詳しい方いたらどうか教えて下さい!お願いします!
795病弱名無しさん:2008/03/04(火) 00:56:49 ID:eLAHOe+/0
>>794
ヘルペスが表面化していないときならセックスしても感染しないよ。
ウイルスは全ての人が持ってるんだからね。

ヘルペスが潰れて、汁っぽいものが出ていたりするようなときはアウト。
そうじゃなくても、まあヘルペス症状が出ているときはしない方が吉。
796病弱名無しさん:2008/03/04(火) 01:13:58 ID:jXvvTLbzO
>>795ありがとうございます!
フェラチオしてもらう時も唇にヘルペスがなかったら、大丈夫なのでしょうか?唾液でも感染するのでしょうか?
挿入の時は妊娠しても今は困るので、ゴムはきちんと付けます。
797病弱名無しさん:2008/03/04(火) 01:56:53 ID:cfHjPHGQO
血液中にはウイルス存在しないとどこかで読んだけど、血液では感染しないのですか?
798病弱名無しさん:2008/03/04(火) 01:57:05 ID:MIgmtS2sO
俺はさ、
万が一の事を考えて、
ゴム無しはやめた方がいいと思うんだ。
悲しいけど、子作りは人工授精がいいと思う。
ヘルペスは精子に滅多に含まれないし幸い遺伝しないからね。
子供は作れる。
けれど、その行為に危険が付きまとう。
799病弱名無しさん:2008/03/04(火) 01:57:54 ID:MIgmtS2sO
確か症状無い時は献血出来るから大丈夫。
800病弱名無しさん:2008/03/04(火) 02:06:51 ID:jXvvTLbzO
明日彼女と会うので、そういう機会あると思うのですが、口にヘルペスがなかったらフェラは大丈夫だという事でいいのですよね?
余裕なくてすみません。
801病弱名無しさん:2008/03/04(火) 02:07:27 ID:QsA3NFOuO
処女でフェラしかしたことないのに感染してしまいました
相手ためにも早く話さなければと思うのですが辛いです
802病弱名無しさん:2008/03/04(火) 02:31:48 ID:eLAHOe+/0
>>796
唾液では感染しないよ。
ウイルスがいるのは、水泡(水ぶくれみたいの)から出る汁の中。
だからヘルペスが出ているときはしない方がいいってこと。
どこについちゃうか分からないから。

>>800
彼女が性器ヘルペスなどを持っていて
唇に出ていなくても、そちらで発症していたら避けるのが無難だと思いますよ。
ヘルペスが出るのは唇や性器だけではないので。

>>801
私も感染経路は不明でした。(物心ついたときから発症していました)

どうしても、世間ではヘルペス=性器ヘルペス=セックスで感染
と言う知識があるようで、嫌ですよね。

でも、ヘルペスのことを話して軽蔑するような人とは付き合わない方がいいですよ。
803病弱名無しさん:2008/03/04(火) 02:40:55 ID:MIgmtS2sO
>>802さん
全く同感です。
それはどんな病気であれ許される事であってはならない。
804病弱名無しさん:2008/03/04(火) 03:26:58 ID:jXvvTLbzO
>>802さんありがとうございました!
勉強になりました!
ありがとうございます!
805病弱名無しさん:2008/03/04(火) 04:53:06 ID:ptQ/RczC0
>>649のサイトが信用できる根拠は?
ヘルペスの権威の医師にでも聞かない限り信用しないほうがいいよ
知名度の低い病院の医師の言うことは信用しちゃダメ
806病弱名無しさん:2008/03/04(火) 08:55:23 ID:XSzntj320
確かに2chの情報に踊らされるのは危険。
参考程度に見るならいいけど、鵜呑みにしてはいけない。
名のある大学病院で、感染症の専門医に診てもらえば確実だね。
地方に住んでる人には酷だけど、自分の身体のことだからよく考えて。
807病弱名無しさん:2008/03/04(火) 10:00:30 ID:O8iR3JxF0
また嫁に移した馬鹿旦那が
初心者に嘘教えてるな
808病弱名無しさん:2008/03/04(火) 10:46:03 ID:F+0x03aHO
>>784
三年前、具体的にどんな症状があったの?
809病弱名無しさん:2008/03/04(火) 18:55:08 ID:tK7GEj6a0
ここで性交渉以外で感染したとか言ってる奴は、嫁に移した馬鹿旦那の自演?
自分の浮気を隠蔽するための
810病弱名無しさん:2008/03/04(火) 19:17:46 ID:+oTIf43q0
>>808
陰茎の付け根あたりに水疱ができてそれが破れてただれました。
また陰嚢と肛門の周りにも赤い湿疹のような物ができてました。
水疱が破れて病院に行きましたがヘルペスとは言われず
ステロイドの塗り薬と飲み薬がでました。
検査等は無く、医者がかなり高齢の人だったので誤診されたと思います。
結果的には治ったのですが・・・
再発かどうかわかりませんが時々陰嚢が痒くべたつく時がありました。
また性器周辺がチクチク痛むときがあります。
症状からして感染していると思うのですが・・・
他人に感染させたくないので確定的診断がほしいのですが・・・
何かよい検査方法は無いでしょうか?
811病弱名無しさん:2008/03/04(火) 20:28:37 ID:LUTgXiQF0
先週の火曜日に性器ヘルペスと診断されて
ゾビラックス錠200ミリを5日間処方されました。
飲み始めた翌日から痛みがひいてきて
日曜日に飲み終わった時は全く痛みはなくなりました。
月、火と過ごして痛みはないのですが
トイレで拭く時に膣の中側?がかゆく感じます。
何もしなければかゆみはありません。
それから夜になると7度ちょっと微熱が出ます。
もう一度病院へ行った方がいいでしょうか?
それから日曜日をピークにモモが筋肉痛になったのですが
筋肉痛になった方いますか?
812病弱名無しさん:2008/03/04(火) 21:01:26 ID:EiiCFDVzO
>>811

処方された薬が飲み終わった地点でまた病院にいかないとだめですよ 自分だけの判断で治ったと決めつけたらまだ完治してなくて数日後また痛みに襲われる可能性あります 病院で見せてから、治ってると言われない限りめんどうですが通うほうがいいですよ
813811:2008/03/04(火) 21:14:19 ID:LUTgXiQF0
>>812
レスありがとうございます。
明日病院へ行きます。
814病弱名無しさん:2008/03/04(火) 21:19:29 ID:O8iR3JxF0
>>811
筋肉痛というか神経痛ね。
ヘルペスになったってことは
それがこれから多ければ毎月出るんだよ。
815811:2008/03/04(火) 21:51:10 ID:LUTgXiQF0
>>814
ええっ?これが神経痛なんですか!
筋肉痛で検索したらHIVがヒットして怖くなっていたので
逆にちょっと安心しました・・・。
816病弱名無しさん:2008/03/04(火) 22:32:23 ID:SXKj5FjWO
>>809
決めつけ厨がまた湧いたな。
817病弱名無しさん:2008/03/04(火) 23:23:15 ID:MIgmtS2sO
>>809
自分がそういう事するから
そういう事考えるんだね
どうせお前馬鹿みたいにやってうつったんだろ
純粋に騙されてうつされたやつの気持ちがわかるのか
消え失せろ
818病弱名無しさん:2008/03/05(水) 00:18:50 ID:6a/QtueS0
>>794
彼女が症状のあるときはSEXをしない
SEXの時はコンドームをつけること
再発抑制療法を行えば感染率はかなりのレベルで下げられる
>>1-5のリンク先をしっかり読んで対応して下さい

>>797
血液で感染することはほとんど無い
もし血液中にヘルペスウイルスがいれば、脳までいってあっと言う間に
死ぬだろう

>>805
信用度最強の製薬メーカのグラクソスミスクラインのサイトだぞw
ここのサイトが信用できないなら、バルトレックス、ゾビラックスさえ
信用できないということだから飲むなよw
819病弱名無しさん:2008/03/05(水) 00:21:49 ID:/pga5F6xO
>>809 お前くたばれ!
ヘルペスはSEX以外でもうつるんだよ。無症状で感染してる人もいる。
820病弱名無しさん:2008/03/05(水) 00:24:25 ID:6a/QtueS0

※煽り、中傷はスルーが基本です
821病弱名無しさん:2008/03/05(水) 01:06:25 ID:dcrzKXy30
>>818
>もし血液中にヘルペスウイルスがいれば、脳までいってあっと言う間に
>死ぬだろう

そうそう、ヘルペス脳炎で死ぬ時は血液に回って脳に感染する
822病弱名無しさん:2008/03/05(水) 01:11:52 ID:dcrzKXy30
>>795>>802
よくこんな大嘘平気で書けるな
823病弱名無しさん:2008/03/05(水) 02:04:53 ID:ln1sKNASO
>>822
婦人科の先生が誰にでもあるとか言ってたけど嘘なの?
疲れると出るみたいな
824病弱名無しさん:2008/03/05(水) 02:35:32 ID:Dt7b8l9BO
>>823
口唇ヘルペスのことじゃね
825病弱名無しさん:2008/03/05(水) 04:19:05 ID:NOezNUf80
バルトレックスを飲みつずける事で絶対ヘルペスが出てこないと医者は断言してました。でも性行為に限らず不規則な生活、仕事の疲れ、ストレスが溜まってるなと気がつけばヘルペスが再発する原因でもあります。
826病弱名無しさん:2008/03/05(水) 04:35:20 ID:31mgvML40
>>822
どこがウソなの?
827病弱名無しさん:2008/03/05(水) 08:18:00 ID:CcDgamohO
性器ヘルペス持ちなのですが
口の横が切れてまた口のヘルペスかなと。
アラセナを塗ったらますますひどくなり
昨日病院に行ったら口角炎と。
アルメタ軟膏をもらった。
適当に塗らないほうがいいですね。
828病弱名無しさん:2008/03/05(水) 09:04:39 ID:rcyIai3n0
>>826
>ヘルペスが表面化していないときならセックスしても感染しないよ。
無症候性ウイルス排泄があるから表面化していなくても
移る。ほとんどの人は無症候性ウイルス排泄で感染。

>ウイルスは全ての人が持ってるんだからね。
んなわけねぇだろ。アメリカでも5人に1人。

>ヘルペスが潰れて、汁っぽいものが出ていたりするようなときはアウト。
↑汁じゃなくても無症候性ウイルス排泄で感染する。↓
>そうじゃなくても、まあヘルペス症状が出ているときはしない方が吉。
829病弱名無しさん:2008/03/05(水) 09:28:00 ID:6hUs8tfE0
ヘルペスがSEX以外で感染するなんて大嘘
浮気しまくってるヤリチンとヤリマンの言い訳は見苦しい
さっさと離婚しろ
830病弱名無しさん:2008/03/05(水) 09:49:12 ID:Roh3dKWc0
>>ヘルペスがSEX以外で感染するなんて大嘘
何度言ったらわかるんだか知らないけどSEX以外でも感染する。
これは事実。
ところで無症候性ウイルス排泄って言うけどどこからウイルスって排泄してるの?

831病弱名無しさん:2008/03/05(水) 10:20:21 ID:rcyIai3n0
>>830
入道、膣、肛門
832病弱名無しさん:2008/03/05(水) 10:21:11 ID:rcyIai3n0
入道じゃなくて尿道w
833病弱名無しさん:2008/03/05(水) 11:21:03 ID:WzBvovvJO
無性侯排泄って感染者ならみんなあるの?
稀、みたいに書いてる所もあるよね。
頻度も数ヶ月に二、三日とか?
どちらにしても自分があるタイプなのかもいつ排泄してるかもわからないけど…
834病弱名無しさん:2008/03/05(水) 14:15:46 ID:U5ZAlN890
>>833
個人差あるからなんともいえないよ
抑制療法でさらに低くできるみたい
835病弱名無しさん:2008/03/05(水) 15:33:01 ID:WzBvovvJO
抑制療法でへるなら再発が多いタイプだと無性侯排泄も
多くなるのかな。
ウイルスを排泄してるかを簡単に自分調べられたらいいね。
排卵日を調べるみたいに
836病弱名無しさん:2008/03/05(水) 19:22:10 ID:+z8SLu/t0
一昨日ヘルペスかかりました
のどの左隣に黄色の膿と共に・・・
口唇と性器両方に水疱が出来てるんだけどこれは100%、1型2型にかかったってことですよね?><
今日行った泌尿器科だと検査してもらえなかったので念のため。。
837病弱名無しさん:2008/03/05(水) 20:26:46 ID:rLPED4oMO
二三日前からなんか調子悪い、あそこがむず痒い、と思って夕方鏡で確認したら再発してた。
とりあえず前にもらった軟膏と薬飲んどいたけど…憂欝
なんでこんな病気もらっちゃったんだろ。一生付き合わなきゃいけないなんて。
838病弱名無しさん:2008/03/05(水) 20:56:39 ID:75uXTFJ00
>>836
両方とは限らないよ。1型が性器に出来ることもあるんだから。
相手が両方持ってるなら可能性はあるね。
839病弱名無しさん:2008/03/05(水) 21:43:08 ID:+z8SLu/t0
>>838
そうですか!ありがとうございます。
今相手に確認したところ2月に産婦人科にかかったみたいでヘルペスはないそうです。
ただ過度の期待はせずに他の病院を受診してみたいと思います。
840病弱名無しさん:2008/03/06(木) 01:59:42 ID:00ukF8+FO
検査ってどんなことするんですか?
あと、変なこと聞くんですケド検査しに行く時、陰毛とかってそのままですか?
陰部が下着に触れたりすると痛いことがあるので、もしかしたらヘルペスかもしれないのですが陰部にヘルペスがあるか調べたいのに、陰毛で確認出来ません。塗り薬とか幹部に塗る時とかも皆さんどうしてますか?
変な質問ですいません。回答よろしくお願いします。
841病弱名無しさん:2008/03/06(木) 09:50:45 ID:Ky4qiHf00
無性侯排泄って確か月に一度あって2、3日続くってどこかに書いてなかったかな?
間違ってるかもしれないけど、私の場合は神経痛がひどいときに
ウィルス排出してるんじゃないかと感じる。
だってその時、発病してなかったのに他人にうつしてしまったから。
842病弱名無しさん:2008/03/06(木) 12:06:45 ID:Zo5yyiPK0
>>841
俺も同じ、発病してないのに容易に移るよな。
無性侯排泄ってデータよりもっとあると思うけど。
843病弱名無しさん:2008/03/06(木) 14:28:14 ID:Td7CUKIV0
1型が性器に移ると2型のキャリアになるってことですか?
844病弱名無しさん:2008/03/06(木) 16:03:42 ID:SxAzTxr10
>>843
ん?1型が性器に移ると性器ヘルペスになるかって事?
私は1型が性器に感染したんだけど、お医者さんの話しでは型は関係なく上半身に感染したら上半身に、
下半身に感染したら下半身の神経にウイルスが潜伏するからこれからも下半身に出るという風に聞いたけど・・・。
ただ1型は2型に比べて再発頻度が少ないらしいから、それだけが唯一の救いかな。
2型でもあんまり再発しない人もいるだろうし、人それぞれだろうけど。
845病弱名無しさん:2008/03/06(木) 16:54:23 ID:a44HPa7t0
>>843
1型、2型はウイルスの種類が違う
だからT型が性器に出ても1型のヘルペスウイルスに感染してるし
2型が口に出ても2型のウイルスの感染していることになる
846病弱名無しさん:2008/03/06(木) 17:42:31 ID:iTDIWmYEO
再発はどうなるの?
1型が性器に感染したら再発も性器に
2型が口に感染したら再発も口に?
847病弱名無しさん:2008/03/07(金) 00:37:52 ID:sTjylm1WO
神経痛には気持ちを落ち着かせて優しくマッサージするとだいぶ良くなります。
やはり気持ちが張り詰めていると神経も敏感になってしまうのでしょうか。
848病弱名無しさん:2008/03/08(土) 18:49:29 ID:AjZnC0FP0
皮膚科の先生が
「抑制療法をしばらく続けた患者さんの再発率は10%以下という報告があるよ」
と言ってた。

この「しばらく」ってのがどのくらいかわからないんだけど(ちゃんと聞けばよかった…)
保険適用の条件にあうなら抑制療法やってみようと思う。ウイルス完全排泄まではいかずとも
症状に悩まされなくなる未来があるかもしれない。なんか希望でてきた。
849病弱名無しさん:2008/03/09(日) 00:25:54 ID:jbsJak84O
ヘルペス持ちです。

昨日ビラビラの一部が腫れていて押したらにきびみたいのが出てきました。
触るとすこし痛いです。

とりあえずアラセナ塗ってみたんですがこれってヘルペスですかね?(*_*)
850病弱名無しさん:2008/03/09(日) 00:38:59 ID:bOKgDo44O
顔文字うざ
851病弱名無しさん:2008/03/09(日) 00:56:40 ID:BfjyN8P80
ヘルペスはニキビみたいな白い膿は出ないぜ
852病弱名無しさん:2008/03/09(日) 01:11:55 ID:nLTh0qNU0
>>849
可能性はあり
症状のある内に病院にいきましょう
853病弱名無しさん:2008/03/09(日) 12:51:43 ID:m8kxZJOm0
2型が口に出る事はないんじゃないの。
854病弱名無しさん:2008/03/09(日) 13:10:00 ID:BlMTwg9T0
>>853
出るよ クンニしまくったら口に感染した
855病弱名無しさん:2008/03/09(日) 15:30:44 ID:CNwEzvIh0
俺もクンニで移った
856病弱名無しさん:2008/03/09(日) 16:38:32 ID:ucVW1zbjO
その場合、再発は性器に出てますか?
857病弱名無しさん:2008/03/09(日) 18:26:39 ID:+fVhqoOUO
>>849
私もこの前ビラビラの片方が腫れて、もしかしてと思ったら再発だったから可能性高いかも…
とにかくまず病院だね

>>853 >>856
少し調べたら解ると思うけど、1型の方が大人しいと言う事以外はウィルスの型なんてほとんど関係ない。
1型=上半身、2型=下半身なんて概念は昔の話。
何型だろうが性器に感染すれば性器に出るし口に感染すれば口に出る。
858病弱名無しさん:2008/03/09(日) 19:18:13 ID:hBfRjG4xO
>>857さんが書いてるように、今はT型U型の分類は目安にすぎない
オーラルセックスによるものだの
859病弱名無しさん:2008/03/09(日) 20:54:44 ID:bOKgDo44O
みんな頑張ろうぜ!
860病弱名無しさん:2008/03/09(日) 21:58:57 ID:6bzo09SYO
おう。皆、他人への配慮以外考えすぎないほうが良いよ。
861病弱名無しさん:2008/03/09(日) 23:16:09 ID:Afrxb7pGO
膣口のギザギザした部分に白くて、1ミリくらいのできものがいくつかできました。
赤いできものはよく聞くのですが、白いできものというのもヘルペスなのでしょうか?

ちなみに半年前に乳首にヘルペス発症しました。
862病弱名無しさん:2008/03/09(日) 23:30:59 ID:ymim5T2DO
ヘルペス再発。

カンジダも再発。

肛門にできたヘルペスのおかげで

いぼ痔悪化

どんだけよ…

ヘルペスってティートゥリーオイル効くのかな?

カンジダ用で使ってたんだけど

ティートゥリー数適混ぜた水ヘルペスにシュッシュしたら

痛み引いたような気がする

どうなんだろ?
863病弱名無しさん:2008/03/10(月) 07:24:02 ID:brMba9BOO
僕が思うに神経痛は精神と直結していると思うのですが、
現役の医療関係者の方閲覧なされていれば、研究の方、宜しく御願い致します。
864病弱名無しさん:2008/03/10(月) 12:49:21 ID:brMba9BOO
みんな、病は気から…
頑張ろう。
必ず完治する日が来るよ。
865病弱名無しさん:2008/03/11(火) 00:13:54 ID:+2lRJx/l0
妊娠7ヶ月。また再発したorz
もう4回目だ、なきそう。
出産直前で再発すると帝王切開になるらしい
もしそうなったら理由がヘルペスって親とかに言いづらいよorz
866病弱名無しさん:2008/03/11(火) 00:41:24 ID:xEAmjnLF0
>>865
母体保護のために帝王切開することはよくあるよ
医師とよく連携をとって、あまり気にせず体力をつけましょう
867病弱名無しさん:2008/03/11(火) 07:38:26 ID:MER+rFR8O
医者にゲンタシンっていう軟膏出されたんだけど何これ?

お薬110番とか見たけど
ヘルペスの薬とは書いてないんだけど…

かなり半信半疑

この薬使った人います?
868病弱名無しさん:2008/03/11(火) 11:03:47 ID:xJ0jiV7vO
>>867
ゲンタシンだけ出されたの?
ゲンタシンて潰瘍とかに効くはずなんだけど、私はゾビラックスと一緒に出されて、水疱の間はゾビラックス、潰瘍になったらゲンタシンも使ってって言われた。
869868:2008/03/11(火) 11:22:45 ID:xJ0jiV7vO
ごめん訂正 潰瘍に効くと言うか、潰瘍になった場所に細菌とか感染するのを防ぐって言った方が正しいかも
よく覚えてないけどorz
870病弱名無しさん:2008/03/11(火) 12:19:31 ID:8iC01UWp0
ゲンタシンは化膿止めやね。
ニキビによく効く。
871病弱名無しさん:2008/03/11(火) 15:15:21 ID:k8P+uaxT0
私も、先生にヘルペスはニキビみたいに白くならないし、芯みいたいなのはないし、化膿しないって聞きました。
でも…化膿する人いるんですよね??
872病弱名無しさん:2008/03/11(火) 19:21:35 ID:wbZmHMWP0
ゲンタシンは二次感染防止の為の薬だよ。
>>869であってる。
873病弱名無しさん:2008/03/11(火) 19:30:41 ID:5ZNVXw5iO
ヘルペスになったばっかりの頃はなかったんですけど半年位経ってから足のももの神経痛が常に毎日出てる感じなんですけど誰か同じような人っていますか?
874病弱名無しさん:2008/03/11(火) 20:08:44 ID:FJlbJRQCO
彼氏ができてセックスしたらヘルペスに…
でも男の人は抵抗力強いからヘルペス持ちでも無自覚なことが多いって聞いたんですけど 
無自覚の場合、ヘルペスうつったって言っても信じて貰えなさそうで言うのが怖い><
875病弱名無しさん:2008/03/11(火) 20:53:35 ID:teCjxAlnO
>>873
俺もそう。
チンコに症状ないぶん、まだいいかも。
876病弱名無しさん:2008/03/12(水) 01:21:49 ID:tX6TtKK40
>>873
毎日ではないけど、あるよ
お風呂で温めて直すか、マッサージするしかない
それでも気になるようなら神経科へGO
877病弱名無しさん:2008/03/12(水) 02:00:35 ID:jDELx+pA0
ヘルペス罹って一周年♀です。
去年夏から抑制療法始め、秋から年末年始までほんとすっごい調子よかった。
自分がヘル持ちなんてうっかり忘れそうなほど・・・

しかし先月、彼氏の女性問題発覚。
そして今月、突然勤務先の店舗が潰れた。
ずーーとヘルペス出ては治り出ては治り・・・ません凹
毎日バルトレックス飲んでるのに・・・凹凹

ストレスってほんとに悪いんだね。

878病弱名無しさん:2008/03/12(水) 02:11:59 ID:tX6TtKK40
>>877
ヘルペスが身体のバロメータになってくれてると前向きに考えればいいよ
心身ともに疲れているから、しっかり栄養とって体力と精神力つけないとな〜
と思えたらいいよね
879病弱名無しさん:2008/03/12(水) 04:35:42 ID:kI9Y3qJ00
これだけ性器ヘルペスが現代病になっているのに、口唇用の軟膏だけじゃなく性器用も薬局で買えたら凄く助かりますよね〜
880病弱名無しさん:2008/03/12(水) 04:43:28 ID:tX6TtKK40
>>879
今売られてる口唇用の成分はゾビラックス軟膏と同じですので、性器用にも
使えますけどね。建前上は口唇用にしたいんだろうけど・・・
881病弱名無しさん:2008/03/12(水) 05:46:27 ID:kI9Y3qJ00
アクチビアもそうですよね!今まであらゆる薬局に行って
口唇用を買いましたがアクチビアが一番良いと思いました。
882病弱名無しさん>>881:2008/03/12(水) 05:54:47 ID:kI9Y3qJ00
良い忘れてました。バルトレックスを飲みながらです。言葉足らずでカキコすると軟膏だけを塗れば治ると誤解されますので
883病弱名無しさん:2008/03/12(水) 11:58:09 ID:sTAyaEA70
>>877
バルトレックス飲んでるのに出てるの?怖いな。
884病弱名無しさん:2008/03/12(水) 13:22:40 ID:jDELx+pA0
877です。
>>878
ありがとうございます。極力前向きに行こうと思います。
こういう時こそ栄養ある美味しいもの沢山食べます。

>>883
はい。毎日一錠、症状ある日は朝晩と飲んでいるんですが。
不幸中の幸い、潰瘍になる前に治ってくれるのは
バルトレックスのお陰でしょうか。
885病弱名無しさん:2008/03/12(水) 16:25:02 ID:rxFmhKYhO
>>849のものです。
あれから病院に行って見てもらったらヘルペスっぽくはないけど一応検査しましょうってことで血液検査しました。
結果は早ければあさってだそう。

ヘルペスの薬じゃない抗生物質の軟膏もらってぬったらすぐ良くなったけど…。

再発もやだけど違う病気になるのはもっとやだorz
すでにカンジダ経験したし…
ヘルペスでありますよーに…
886病弱名無しさん:2008/03/12(水) 17:17:14 ID:uvgIuT4C0
>>883
バルトレックスで再発抑制していても風邪をひいた時や体力や免疫が下がったとき
は出るよ またこれも個人差あるけどね
887病弱名無しさん:2008/03/12(水) 18:10:30 ID:fsnes508O
なんかの言葉でこんなのがあったな。
みんなで悩めばみんなで解決
完治する日を願う。
888病弱名無しさん:2008/03/12(水) 18:44:12 ID:0FEWXaUpO
ヘルペスが完治するって事はウィルスを体内から出せるって事じゃん?そんな日がいつか来るのかな?
889病弱名無しさん:2008/03/12(水) 18:46:52 ID:wW9rAjT3O
完治とか根絶とか研究自体してるとこあんの?
どうもウイルスってそういうのは理論的に無理なことを前提に研究してるような気がする
890732:2008/03/12(水) 19:33:27 ID:Zv1WHbao0
最近通販で血液検査したのですが陰性でした。
ヘルペスではないのか?通販の質が悪いのか?たまたま反応しなかったのか?
そもそも血液検査は>>644のように当てにならないのでしょうか?
891病弱名無しさん:2008/03/12(水) 21:40:27 ID:5BGJlbxTO
アラセナって薬は薬局で買えるのですか?いくらくらいするのですか?
892病弱名無しさん:2008/03/12(水) 22:49:11 ID:uvgIuT4C0
>>890
通販の検査はおそらく+4未満と出る検査かと思われます。
>>42等で何度も述べられているほか、>>166のリンク先もそうですが、
血液検査の精度には限界があります。
この話しをするとキリがありませんので、病院に行って、水泡や潰瘍の
検査、神経症状等を踏まえてヘルペス専門の医師に診断してもらう方
が確実かと思われます。通販の検査と自己診断では限界があります。

>>891
ビタラビン配合のアラセナは、薬局では買えません
大正製薬とグラクソスミスクラインから出ているアシクロビル配合のゾビラッ
クス軟膏は買えます。
それぞれアクチビア軟膏、ヘルペシア軟膏という名称で売られていますが、
あくまでも口唇ヘルペスの再発時用として販売されていますので、薬剤師に
性器ヘルペスと伝えた時点で売ってもらえない可能性もあります。
価格はググって見て下さい。
893病弱名無しさん:2008/03/12(水) 22:52:18 ID:5BGJlbxTO
>>892 ありがとうございます
894732:2008/03/12(水) 23:05:58 ID:Zv1WHbao0
>>892
ありがとうございます。
病院に行って見ます。
895病弱名無しさん:2008/03/12(水) 23:32:30 ID:rxFmhKYhO
ていうか…ヘルペスもふくめ性病のウイルスってどこから始まってんだ?
考えれば考えるほどわからない…
896病弱名無しさん:2008/03/13(木) 00:29:23 ID:R7pQNdLZ0
897病弱名無しさん:2008/03/13(木) 00:53:01 ID:ijOEvMGf0
ヘルペスは、元々身体に持っていると聞いたことがあります。疲れた時はストレス発散と身体を休めるのが一番です。
898病弱名無しさん:2008/03/13(木) 01:47:43 ID:YcDg2ZppO
バルトレックス飲んでますが
頭痛薬飲むのはよくないのかな?
頭痛い…
誰か教えてください。
899救世主:2008/03/13(木) 01:49:54 ID:Bh9aXHCn0
頭痛薬は体に悪い。

お風呂に入って、体を温めて寝るのが一番の薬です。
900病弱名無しさん:2008/03/13(木) 01:52:24 ID:gifs8W0IO
一昨日初めてヘルペスと診断された者です。
私の場合お風呂に入って暖まると神経痛のようなピリピリがひどくなる気がします。 
しかし人によってはお風呂に入ると神経痛が緩和される方もいるようなのですが、 
私の場合は神経痛では無かったりするんですかね? 怖いです><
901病弱名無しさん:2008/03/13(木) 02:03:33 ID:as/ZSRfG0
>>898
私は併用してますよ。バルトレックス・バファリン
いいか悪いかは分からないですけど。

確か、前にお医者に聞いた時大丈夫っていわれた筈・・・
間違えてたらスイマセンですが。
頭痛も辛いですよね・・・
902病弱名無しさん:2008/03/13(木) 13:10:56 ID:GpyRcX9bO
>>897
と言う事は、誰からも感染せず自然発生してしまう場合もあるって事ですか?

俺はここ数年、全く心当たりが無いんですが
最近、似た症状が…
風呂は家族それぞれがシャワーで済ませるし、
もう何年もセックスしてないし、風俗や温泉にも行ってないのに…
903病弱名無しさん:2008/03/13(木) 13:54:26 ID:jpnvK9Qe0
>>897
デタラメ言うなっつの。信じてる奴いるじゃないか。
904病弱名無しさん:2008/03/13(木) 16:09:25 ID:r8xP7xvM0
元々持つには、非常に稀だけど胎内で感染するケースもあるということなのかなぁ
まあほとんどいないだろうけどね
905病弱名無しさん:2008/03/13(木) 16:26:35 ID:HcvSzhCM0
胎内感染のことを言ってるのか?
そんなのもともとあるなんて言わないって。
906病弱名無しさん:2008/03/13(木) 17:53:49 ID:kT3XiYYpO
アンダームクリーム塗ってたらあまり酷くならなかったけど皆さんはどうですか?
907病弱名無しさん:2008/03/13(木) 18:22:44 ID:0HDbqipkO
今月初めに初感染ヘルペスと診断を受けました。  軟膏と薬を処方され、今日再検査して一応治癒しているとの事。  でも血清抗体の数値がプラス。 で、病院の先生は再発やったんやなーと。 初感染時に症状が出ない事ってあるんですか?
908病弱名無しさん:2008/03/13(木) 18:40:03 ID:YWAHpq6wO
>>907
あるよ。
感染していても自覚症状がない→知らずに他人にうつす
って、よくあるパターン。
初感染時になんともなくて、何年も経ってから発症して
ヘルペスキャリアだと知る人は沢山いる。
909病弱名無しさん:2008/03/13(木) 19:04:37 ID:j1dEkSIU0
>907さん
血清抗体の数値がプラスの場合は再発なんですか?
症状があってもマイナスの場合は初感染なんですか??
910病弱名無しさん:2008/03/13(木) 19:27:04 ID:0HDbqipkO
初感染の場合はマイナス数値で出ると聞きました。発症してから1〜2週間してから抗体が出る事が多いと。だけど血清抗体だけでの確定診断は難しいそうで、病変部から採取した細胞で確定はできるようです。
911病弱名無しさん:2008/03/15(土) 16:31:45 ID:eq2hMdJTO
膀胱炎で病院に行き尿検査をしたらヘルペスと診断されました。
今まで体に異常がでなかったので気が付きませんでした。
膀胱炎とヘルペスって関係あるんでしょうか?
912病弱名無しさん:2008/03/15(土) 20:40:10 ID:uC3Pot6qO
>>911
尿検査でわかるんですか?
913病弱名無しさん:2008/03/15(土) 21:43:03 ID:eq2hMdJTO
>>911です。尿検査と血液検査もしました。一週間くらい膀胱炎の薬を飲みましたがあまりよくなりません。(瀕尿と残尿感)
今日検査の結果を聞きに行ったらヘルペスと診断されました。
今まで水疱がでたり痛みがでたことがないのでびっくりしました。
今回はヘルペスの薬だけ処方されました。
914病弱名無しさん:2008/03/16(日) 11:01:41 ID:TNHNb/Wz0
突然このスレに来た者です。 ヘルペスに詳しい方、一つ教えてください。

私もヘルペスの気があり、まだ病院で尿検査はしたがまだ
ヘルペスとは言われては居ませんが、なんかあやしいのですが、
日頃から素人ながらに、薬など処方して貰わないほうが、逆にいいのでは?
と思っていしまいます。

というのも、色々なスレを見渡っていますが、医者に見てもらって薬飲んでも
再発している人の実に多いこと。
詳しく調べると、「一旦ヘルペスを持ったら、一生体内から消え去ることはない」
ということが分かってきた。

それならば、下手に薬を使用することは、かえって神経内身を潜めたヘルペスが、
逆に耐性を強めたまま神経内にみこんでしまうことにはならないのですか?

いま色々治療している方を混乱させるような質問で恐縮ですが、事実自分には
そう思えるので、個人的には医者にいくのを躊躇している状態です。
915病弱名無しさん:2008/03/16(日) 13:17:56 ID:B/UK+vbr0
>>914
中国人?
916病弱名無しさん:2008/03/16(日) 13:22:22 ID:ork/zx030
>>914
耐性を強めるなんて話はきいたことがないです。そんな事実があればおそらくとっくに分かってるはずだし、
医者としても通告の義務があるでしょう。
1つ誤解されてるようですが、ヘルペスの薬は症状を軽くするために飲むのです。
ヘルペスは薬を飲まなくても自然に症状はおさまりますが、ヘルペスの症状がツライから薬を飲むのです。
何回か患った人ならヘルペスが出来そうな時がわかるので、水疱が出来る前に薬を飲むとそのまま悪化せずに消えていくので楽なのです。
水疱が出来て潰瘍になる過程が1番大変だし感染させる可能性が強いから、未然に防ぐというわけです。
よって、薬を飲む・飲まないは個人の自由。
917病弱名無しさん:2008/03/16(日) 13:50:28 ID:TNHNb/Wz0
どうも ありがとうございます
918病弱名無しさん:2008/03/16(日) 19:01:48 ID:kNWj0pyC0
ヘルペスが原因で亀頭の色が変色してしまうことってありますか??
919病弱名無しさん:2008/03/16(日) 21:11:30 ID:cPjSB4hW0
>>918
大塚のチャイエス行くと灰色になるよ。
920病弱名無しさん:2008/03/16(日) 22:08:52 ID:+06lY9hqO
男性→女性、女性→男性、どちらの感染率の方が高いですか?  やはり性行為自体感染率は高いですか?
921病弱名無しさん:2008/03/16(日) 22:38:05 ID:kNWj0pyC0
>>919
どうして灰色になってしまうんですか??
922病弱名無しさん:2008/03/18(火) 05:33:15 ID:fkWsjkf0O
>>914
抗ウイルス剤はウイルスの増殖を抑える薬だから、再発時に飲むと
ウイルスの増殖を抑えられて悪化しないんだよね。


ウイルスが潜伏中は、ウイルスも生きてる訳だから、いづれ死ぬ訳で減っていく
それを再発する事で増殖し、絶対値を増やす。
だから毎日ウイルス剤飲むと、増殖しようとしても
ウイルス剤のせいで中々増殖出来ない→また潜伏先に戻ってチビチビ死んでいく→
また再発しようとするけど大して増殖出来ない
これの繰り返しでウイルスの絶対値が減るらしい。
ウイルス保持数が少なければ再発も少ないみたいだし。

この話を昔どっかで読んだんだけどソース分からないから絶対本当とは言えないけど
ごめんね
923病弱名無しさん:2008/03/18(火) 06:41:54 ID:fkWsjkf0O
>>538
遅レスだけど藁をも掴む思いでいいなら、自己暗示なんてどう?
昔テレビでやってたんだけど、癌か何かの病気に侵された子供が、
毎日頭の中で癌と自分(薬だったかも)が戦って癌がやられていくって
想像してたんだって。
そしたら重症だった病気が治ってたってのを見た。
自己暗示って効く人はかなり効くみたいだし、根治は無くても
もしかして再発減るくらいはあるかも。

ちなみに自分は前に話題になったヘルの餌になるアル○ニンの高含有食品は
食べないか、無理な物は減らしたりして再発減った。
確実これのせいでかは分からないけどね。好きな物我慢もつらい
924病弱名無しさん:2008/03/18(火) 15:08:46 ID:0SKDtgLu0
クイック自己催眠の免疫力を上げる
催眠はいいよ。
925病弱名無しさん:2008/03/18(火) 15:26:01 ID:rbzBVhVAO
>>895
正確には性感染症という。
たいして変わらないが。
926病弱名無しさん:2008/03/18(火) 16:59:39 ID:JzMeETeoO
神経痛が出てきてる時に早めにバルトレックスのんどいたほうがいいですかね?
花粉症の薬(アレロック)と併用して平気でしょうか?
927病弱名無しさん:2008/03/18(火) 17:44:36 ID:ViWAq6RdO
無知ですみません。最近陰茎にヘルペスの症状がでできてるんですがゴムつけてもうつるんですか?
928病弱名無しさん:2008/03/18(火) 20:38:29 ID:iWxHP2IU0
>>927
うつる可能性はあります。避けた方が無難でしょう
929病弱名無しさん:2008/03/18(火) 22:51:33 ID:FbhTUVjaO
俺、見た目に症状が出てない人とゴム着挿入で移りましたよ。
挿入以外は生だから口唇からなのかなぁ?指に着いた愛液が包皮に触れたのかもしれません。無念。
930病弱名無しさん:2008/03/19(水) 05:40:19 ID:88EMuRSg0
>>929
俺も同じ。たぶん口唇だと思う。
931病弱名無しさん:2008/03/19(水) 10:39:12 ID:mUkMZlYFO
ヘルペスに感染したと分かり約1ヶ月。何とか症状は収まったがあの時は本当に絶望でした。家族に移るのも不安だったし。これから一生付き合う病気か…
932病弱名無しさん:2008/03/19(水) 10:40:05 ID:66kyMWzr0
みんな彼女も作れず合併症もあるから
風俗もイケナイでどうやって処理してますか?

テコキ風俗のみなら大丈夫でしょうか?
933病弱名無しさん:2008/03/19(水) 11:14:28 ID:Tuli36rxO
934病弱名無しさん:2008/03/19(水) 11:14:39 ID:Kn2COGT6O
<<932合併症って?
935病弱名無しさん:2008/03/19(水) 11:17:41 ID:Tuli36rxO
すいません間違えて書き込んでしまいました
ヘルペスの検査でマイナスと言われたんですが医師は多分ヘルペスだと思うと言っていました。
感染初期だと陰性になる場合があると言われたのですが血液検査も受けた方がいいのでしょうか?
936病弱名無しさん:2008/03/19(水) 13:04:12 ID:q00Lj3JX0
>>935
何の検査で陰性になったの?
血液検査を受けても陰性になる場合があるけど
937病弱名無しさん:2008/03/19(水) 13:16:31 ID:Tuli36rxO
>>936
ありがとうございます。
赤いできものを直接削って?検査してもらいました。
血液検査でも陰性の場合があるんですか…
938病弱名無しさん:2008/03/19(水) 13:26:51 ID:q00Lj3JX0
>>937
詳しくは>>42>>166のリンク先参照
939病弱名無しさん:2008/03/19(水) 13:31:56 ID:Tuli36rxO
すみません、親切にありがとうございます!
940病弱名無しさん:2008/03/19(水) 20:35:04 ID:cqutZ0CkO
僕達はこの病気になった分、失うものが増えたけれど、その分得るものもあるはず。孤独に頑張っている方もいれば、あたたかいパートナーに支えられている方もいるはず。気持ちだけでもウイルスに負けない様に互いに頑張りましょう。
941病弱名無しさん:2008/03/19(水) 21:18:40 ID:j6nNeLmFO
はじめまして。
皆さんは、初めて症状出たとき病院で一応、検査もしたんですか?
水疱出ててあきらかに視診でわかっていても。
942病弱名無しさん:2008/03/19(水) 21:22:27 ID:VtSChEbR0
質問
海外でもヘルペス用の薬が(ジェネリック
売っているのですが効果のほうはどんなものでしょうか?

どなたかネット通販でゾビラックス買われたかたおられましたら
教えてください
943病弱名無しさん:2008/03/19(水) 21:38:19 ID:5dRLcPE2O
>>942
散々ガイシュツ
過去ログ過去レス嫁
944病弱名無しさん:2008/03/19(水) 22:02:24 ID:VtSChEbR0
アドレスうp
>>943
945病弱名無しさん:2008/03/19(水) 22:21:29 ID:suDO+hK40
今時ゾビラックスもないっしょ。
946病弱名無しさん:2008/03/19(水) 23:39:29 ID:NG6i4z5c0
>>945
値段が4倍ぐらい違うし俺はゾビ買ってるよ。
まとめて買うと結構な値段だからねぇ。
安く収めたいって言えば医者もジェネゾビ処方してくれるよ。
947病弱名無しさん:2008/03/19(水) 23:59:05 ID:l8hGuMy2O
只今コンジ治療中なんですが ヘルペスも再発したかも…
尿道の真下が赤くてかぶれたみたくみえて ヒリヒリする
コンジの診察の時にコンジ以外のかゆみの部分用にスレンダム軟膏もらったから塗ってみた
悪化する可能性あるかな?
948病弱名無しさん:2008/03/20(木) 00:05:37 ID:nEuoZQZ4O
ヘルペスって別に痛くもなくない?
T・U型両方あるけどたまにでるくらいだし、3日たてと治るんだが。。
やっぱ子供の頃からでてたから、耐性でもついたのかな?
949病弱名無しさん:2008/03/20(木) 00:44:22 ID:u/Lwo4r70
私も痛みはなく、ただひたすら痒いだけ。
950病弱名無しさん:2008/03/20(木) 01:18:40 ID:uT/2pN4I0
>>948
毎日神経痛があるよ・・・
肛門、もも、腰、性器それも神経の中で動いてる感じと痛み

うらやましい。。。
951病弱名無しさん:2008/03/20(木) 01:34:46 ID:C4t5lkdKO
多分遺伝子も関係すると思う。
親はヘルペスじゃないけど、兄弟皆ヘルペス。けど、だいたい3日経てば皆治る。
U型は俺のみだけど、軽く違和感あるくらいでほっとけば治る。


昔親が飲ませてた健康食品と食生活が良かったのかも
952病弱名無しさん:2008/03/20(木) 01:36:41 ID:ukCVqL7N0
あれ?ヘルペスの症状って小さな豆みたいなのが潰れて
その傷口が痛いし痒いんじゃなかった?

953病弱名無しさん:2008/03/20(木) 01:38:12 ID:ukCVqL7N0
952のレスは性器ヘルペスの話
954病弱名無しさん:2008/03/20(木) 03:55:15 ID:ukCVqL7N0
00
955病弱名無しさん:2008/03/20(木) 17:10:06 ID:64iWktZX0
抑制療法適用とそうじゃない場合の治療薬(バルトレックス)の値段は
変わったりしますか?
956病弱名無しさん:2008/03/20(木) 17:12:29 ID:/HhOTZd6O
>>950
私もほとんど毎日神経痛が。
特に足の裏、太もも、腕。毎日違う部位が痛いから他の病気かと思ったw

もう慣れたし気にならないけどストレスを感じる事は確か。
957病弱名無しさん:2008/03/20(木) 19:08:05 ID:ZFshmtia0
ヘルペスが原因で後頭部がどくどくと脈打ったりと頭に違和感を感じることはありますか?
958病弱名無しさん:2008/03/20(木) 20:59:21 ID:C4t5lkdKO
ヘルペスがあると癌になりにくいらしいよ
959病弱名無しさん:2008/03/20(木) 21:00:58 ID:Nvs1D8/PO
>>958
ほんと?
960病弱名無しさん:2008/03/20(木) 23:08:35 ID:qiB+oEQY0
>>957
それやばいよ、ウイルスが
脳附近まで行ってる証拠だよ
ヘルペス脳炎フラグ(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
961病弱名無しさん:2008/03/20(木) 23:09:55 ID:ukCVqL7N0
まじかよ・・どこできいたんだ?
>>958
962病弱名無しさん:2008/03/20(木) 23:10:58 ID:qiB+oEQY0
そらHF10の話じゃなくて?
963病弱名無しさん:2008/03/20(木) 23:15:18 ID:ukCVqL7N0
HF10って?
964病弱名無しさん:2008/03/20(木) 23:29:29 ID:ZFshmtia0
>>960
それはやばいですよね・・・・
どうしたらいいんでしょうか・・・
怖くなってきちゃいました・・・
965病弱名無しさん:2008/03/20(木) 23:32:59 ID:bl6NujQS0
次スレ

ヘルペス【HSV】 再発13回目 (><;)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1206022818/
966病弱名無しさん:2008/03/20(木) 23:34:35 ID:qiB+oEQY0
>>964
とりあえず病院行って抑制療法しておいた方がいいかと
967病弱名無しさん:2008/03/20(木) 23:36:08 ID:qiB+oEQY0
968病弱名無しさん:2008/03/20(木) 23:36:33 ID:bl6NujQS0
>>964
バルトレックス、ゾビラックス等の飲み薬は服用していれば
脳炎にかかる心配はほとんどありません。

どうしてもご不安なら病院にいかれてみてはいかがでしょうか。
969病弱名無しさん:2008/03/20(木) 23:37:59 ID:ZFshmtia0
>>966
レスありがとうございます
とりあえず病院に行って見ます・・・
>>968
レスありがとうございます
心配なので病院に行ってみようと思います・・
970病弱名無しさん:2008/03/21(金) 08:45:41 ID:8yDF24BJO
ここ2、3日神経痛がおこる頻度が急に多くなったんだけどストレス溜まってる証拠かな?
このまま再発しそうで憂鬱。
971病弱名無しさん:2008/03/21(金) 11:25:35 ID:0H+0SS6DO
質問です。
無症候で家族に感染させてしまったという方がたまにいますよね
みなさん便座からということですが、臀部のどこに感染しているのですか?
便座に粘膜は触れませんよね?
972病弱名無しさん:2008/03/21(金) 12:20:16 ID:YBewvEJc0
1年の抑制療法が終わり、今日で10日目。再発したorz
973病弱名無しさん:2008/03/21(金) 12:22:55 ID:hRUqr8J70
抑制療法ってその後の再発には
効果ないのね。
974病弱名無しさん:2008/03/21(金) 15:24:22 ID:pGJZml+q0
よろこべおまいら!夜明けは近いぜよ!

2008/03/21-02:26 ヘルペス感染の仕組み解明=免疫抑制の受容体を利用−阪大
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008032100032
975病弱名無しさん:2008/03/21(金) 15:27:10 ID:pGJZml+q0
皮膚などにただれを起こし、角膜に感染すると場合によっては視力低下などの重い症状になる単純ヘルペスウイルス(HSV)が、
感染する際に細胞の表面の免疫抑制にかかわる受容体(レセプター)を利用していることを
大阪大免疫学フロンティア研究センターの荒瀬尚教授(免疫学)らの研究グループが突き止め、
米科学誌セルに20日、発表した。

HSVの国内の年間患者数は約8万人とされ、症状が治まってもウイルスが神経節に潜伏して再発を繰り返すなど、
完治が難しい。荒瀬教授は「さらに解明が進めば、感染を防止する治療薬の開発が期待できる」と話している。
976病弱名無しさん:2008/03/21(金) 16:39:24 ID:hRUqr8J70
すでに感染している奴は救われない訳か
977悩み:2008/03/21(金) 16:43:15 ID:qrIB/LwFO
足の甲のところに水ぶくれができ痛くて歩けない。これってヘルペスですか?
978病弱名無しさん:2008/03/21(金) 17:07:42 ID:P+xuEak50
>>976
でも根治に一歩近づいたべ?
979病弱名無しさん:2008/03/21(金) 22:01:06 ID:JII4s2g70
家族とかに感染させる心配がなくなるなら、こんなに有り難いことはないよ
980病弱名無しさん:2008/03/22(土) 00:55:37 ID:Akt3JfTh0
>>971
臀部のどこって?
おしりの部分だよ。
おしりのプニプニとした部分が広範囲にわたって赤くなった。
確かに粘膜はないけど、どうして普通の皮膚に感染するんだろう?
981病弱名無しさん:2008/03/22(土) 01:09:09 ID:3A/bNaU70
>>979
だよね 
人に感染させなくすることができれば、相当の進歩だよ
982病弱名無しさん:2008/03/22(土) 04:26:05 ID:K+A0s5wA0
次スレ

ヘルペス【HSV】 再発13回目 (><;)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1206022818/
983悩み:2008/03/22(土) 11:23:21 ID:JD39AgUKO
977の者ですが 教えてください。
984病弱名無しさん:2008/03/22(土) 14:49:49 ID:fdOufnLR0
>>972
心中お察しします。
その1年間、ヘルペスウィルスは出たくて出たくてしょうがなかったのかな。。
なんかムカつくよね。。。
早く根絶出来る研究が進んで欲しい。

という俺も初体験で結婚した女性から移ってから10数年。
その前は風俗経験も無かったし、付き合って半年目くらいで初発症だったから
間違いはないと思います。

不倫されたあげく離婚し、今は別の女性と再婚し子供が欲しい時期。
自分には半年に一度くらい症状が出ます。そしてたまにある神経痛に悩みつつも
妻に理解してもらって今があります。

毎日複雑な想いを抱きつつ生活をしています。
985病弱名無しさん:2008/03/22(土) 16:32:07 ID:hV6rYuIdO
ヘルペス過去に一度なった事あります。
ヘルペスって毛の部分(あそこの周りぢゃなくてVゾーンの上の部分)に出来ますかね?
何かそこに一個だけニキビみたいに出来ててリンパも少し痛く微熱もあったので、再発かな?と思って病院行ったら『普通一つ出来たくらいじゃリンパ痛くなったりしないんだけどなぁ。出来てる場所も場所だし』って言われて一応薬ゎ処方してもらい飲みました。
飲んだらおりもの結構出るんですが、バルトレックスっておりものでましたっけ?教えて下さい。
986病弱名無しさん:2008/03/22(土) 18:48:03 ID:hktsC9W+O
>>985
私も毛の部分に出るよ
先生に珍しいって言われた
987病弱名無しさん:2008/03/22(土) 19:22:19 ID:hV6rYuIdO
>>986そうですか。
レスありがとうございます。
あたしも普通そんなとこ出ないんだけどなぁーみたいな感じで言われました。
でもバルトレックスとりあえず一錠飲んだらもう治ったっぽいです。
初めてなった時に比べて再発って本当にかるくなるんですね。
でも一応薬は最後まで飲むべきですよね?
またなった時の為に取っておこうと思ってる自分が居ます…(^^;;
988病弱名無しさん:2008/03/22(土) 21:07:01 ID:hktsC9W+O
>>987
やっぱりあんまり無い例なのかなぁ。
でも毛の所だとおしっこ染みないし歩いても痛くないのが助かる 軟膏塗りづらいけど…
薬は中途半端に飲むと耐性菌ついて効かなくなるかもしれないから、すぐ治っても全部飲みきった方がいいって聞いた
989病弱名無しさん
>>985>>987
あちこちマルチすんなよ