インキンタムシpart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
インキンタムシpart8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1183809673/
関連スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1190205348/

テンプレは>>2以降
2病弱名無しさん:2007/12/03(月) 02:35:16 ID:SNZ8UuEZ0
[テンプレ]
恥ずかしがらず皮膚科の病院に行く事をお勧めします。
恐らく殆どの病院は、診察の時カーテンを閉め看護婦さん等女性はその場から離れます。
医者はチンコ見るのは慣れているので安心して行くがよろし。

病院では皮膚の一部を削り取って顕微鏡で白癬菌がいるかどうか検査します。
病院に行く前にきれいに洗っておきたい気持ちは分かりますが
インキンかどうか判断する材料にしますので、カサカサになった部分は少し残しておいて下さい。

なお、放置しておくとその部分に雑菌が繁殖する恐れがあります。
雑菌が尿道を経由して睾丸に達すると睾丸炎や副睾丸炎を引き起こす引き金に
なりかねません。精液が茶色に変色した場合はすぐに泌尿器科の病院へ行ってください。
3病弱名無しさん:2007/12/03(月) 02:35:50 ID:SNZ8UuEZ0
[テンプレ]
陰嚢(おいなりさん)は薬の吸収力が他の身体の部位に比べて非常に高い部位です。
約40倍はあります。
ですから、薬の注意書きは必ず読んでください。

[テンプレ]
ちなみに私の場合、陰茎の根元周辺が赤くなり、皮膚が異常に薄い状態になりました。
なんとなく腫れぼったい感じで「陰金だ」と自己判断してしまい、ひどい目に合いました。
市販の陰金の薬を買ってきて塗ったのですが、患部は悪化する一方でした。
そのうち、精子の色に異変が起きました。
茶色いような血液が混入しだしたのです。
これはマズイとは思いましたが少し様子を見ていました。
するとある日左側睾丸に激痛が走り、泌尿器科の病院へ行くと副睾丸炎の診断が下りました。
即日入院で抗生物質漬けになり、約10日程で退院しました。
腫れが引かなかったら、切除もあったそうです。

こんな事になる前に皮膚科の病院へ行って下さい。
4病弱名無しさん:2007/12/03(月) 02:36:22 ID:SNZ8UuEZ0
参考サイト
ノー!インキンドットコム
http://naosu.no-inkin.com/?cid=1369
5病弱名無しさん:2007/12/03(月) 03:26:05 ID:tDhGB/S00
ああもう前スレ堕ちちゃったのか
すこし勉強しようと思っていたのに・・
6病弱名無しさん:2007/12/03(月) 04:29:25 ID:SNZ8UuEZ0
かゆい過去スレ一覧

【痒い】インキンタムシ【かゆい】part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1165768724/
【痒い】インキンタムシ【かゆい】part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154852129/
【痒い】インキンタムシ【かゆい】part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142238961/
【痒い】インキンタムシ【かゆい】part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1122611239/
【痒い】インキンタムシ【かゆい】part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1093077997/
【痒い】インキンタムシ【痒い】part2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1071477874/
【痒い】インキンタムシ【痒い】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051594223/
7病弱名無しさん:2007/12/03(月) 14:13:17 ID:FrrJzdVcO
五年くらいずっと痒みに襲われてたのに最近ほとんど痒くなくなった
8病弱名無しさん:2007/12/03(月) 22:49:01 ID:tDhGB/S00
くそスレかさねる前に、インキンかイノシシかはっきりさせてくれ
9病弱名無しさん:2007/12/04(火) 05:56:08 ID:xjfsHBoO0
先週気がついて
現在ラミシールスプレーで挑戦中
両腿と肛門あたりまで

しかしかゆい・・・初めて罹ったけど
タムシがこんなにかゆいと思わなかったyo!!
もう当分スパ銭は行かん・・・
悪化したら素直に医者行く予定
10病弱名無しさん:2007/12/04(火) 08:02:09 ID:/zF52OxD0
地球温暖化のおかげで
インキン歴1年になるとは

それ以上に近所の皮膚科が相当なヤブ
見ただけで【インキン】と診断、患部を採取することもなく
塗り薬塗っても治る気配全くなかった

今は別の医者へ行っている
ちゃんと患部を採取し、顕微鏡で調べてもらった
真菌を殺す塗り薬も塗っているし、見た目治っているって感じ
たまに身体が温かくなると
カユミがきてツライ

11病弱名無しさん:2007/12/05(水) 08:02:57 ID:27tANWqeO
今日インキンで起きちまったorz
かゆすぎんだよ!!インキン歴1年3ヶ月だが、皮膚科行ってくるorz

まさか自分がなるとはね…w もうムヒじゃ効かなくなったわ
12病弱名無しさん:2007/12/05(水) 19:43:38 ID:9X4erN460
インキン特有の臭いってある・・・よね?
13病弱名無しさん:2007/12/05(水) 20:34:43 ID:6jidnsWZ0
ラミシールでひどくかぶれたorz
こっそり直す(直したい)つもりが結局皮膚科へ・・・
この状態までいくと皮膚科に行くことが恥ずかしくなくなったよ
とりあえず炎症から直さんといかんので時間がかかりそうだ

>>9
気持ちは禿しくわかるが、早めに医者に行ってらっしゃい
直るのに時間かかるぞ
14病弱名無しさん:2007/12/06(木) 12:59:39 ID:KaTl7+GL0
誰か助けてくれ。
かゆい、かゆすぎる。
1週間くらい前から急にかゆくなった。
24時間かゆい。
ペニスも袋も裏側がかゆい。
風呂に入ると死ぬほどかゆい。
3、4日前からダマリンLつけてるんだけどきかねえ。
かきすぎてペニスの皮が腫れてきた。
15病弱名無しさん:2007/12/06(木) 14:06:09 ID:MVIjkYRT0
それは多分インキンじゃないな
皮膚科行ったほうがいいよ
16病弱名無しさん:2007/12/07(金) 05:51:23 ID:lgKYpjsV0
14だけど、もしかしてインキンじゃなくて疥癬か?って思ったけどどうも違う。
いろいろ調べたら陰嚢湿疹かも

俺、見た目の症状があんまりないんだよね。
17病弱名無しさん:2007/12/08(土) 02:13:17 ID:aSFDu7NI0

18病弱名無しさん:2007/12/08(土) 02:16:30 ID:aSFDu7NI0
親父のインキンの塗り薬を勝手に拝借したら
すぐに痒いの治まったけどしばらくしてかぶれたみたいになってきた。

よく見たらその薬はステロイドでインキンの薬じゃないらしい。
しかもデルモベートとかいうおっそろしく強力なヤツ。
おまけにオレ保険証の関係ですぐに病院行けない。でも痛痒い。
こうなった以上さらに市販の薬塗ったらえらいことになりそう。
…もう本格的にダメかもしれんね。
19病弱名無しさん:2007/12/09(日) 01:49:36 ID:/AnuuM2+O
1週間くらい前から袋の裏側(肛門側)が非常に痒い
竿は何ともないがこれもインキンなのかな
20病弱名無しさん:2007/12/09(日) 22:27:24 ID:iJyBowAo0
>>18
ステロイドは菌を増殖させます。
さらに患部の抵抗力も奪うので大変ですよ。
早くお医者さんへ
21病弱名無しさん:2007/12/09(日) 22:33:47 ID:cj/XAbSs0
>>20
どうもそうらしいね…でも仕事辞めたばっかで保険が…
でも色素沈着した部分の外縁が線引いたみたいに赤く腫れて
メチャ痒くなった

幼稚園の頃から人にインキン移しやがった親父を恨むぜ…
22病弱名無しさん:2007/12/10(月) 16:08:06 ID:VCom6qblO
先月まで痒かったけど毎日丁寧に洗ってたら少しよくなった
23病弱名無しさん:2007/12/10(月) 22:39:15 ID:Su4sr7zBO
近江兄弟社のメンタールEX塗ってるんだけどかなりいい感じ。
24病弱名無しさん:2007/12/10(月) 22:55:22 ID:C+7oTIZcQ
2週間前くらいから玉金と竿の皮の部分が凄い痒い
玉金は裏側がかきすぎてえらい事になってる
始めは乾燥で痒いと思ってたが、これはインキンですか?
25病弱名無しさん:2007/12/10(月) 23:09:35 ID:AzBRwQ7Z0
それは陰嚢湿疹の可能性のほうが高い
インキンは股の付け根の部分が多くて竿や玉袋はそれほど痒くならん
26病弱名無しさん:2007/12/11(火) 00:04:46 ID:gJ+0KwqaQ
>>25
ありがとうインキンに症状が似てるっちゃあ似てるんだが
どうも痒くなったのが乾燥してきてからだし
とりあえずアロエ軟膏や彼女の保湿クリーム塗ってたんだが染みるんで
今日からオードムーゲスキンクリーム塗ってベビーパウダーつけてる
本当、地獄の苦しみだ…
27病弱名無しさん:2007/12/11(火) 00:07:59 ID:gJ+0KwqaQ
>>25
すんません後、陰〇失神て何て読むんですか?ググリたいもんで
28病弱名無しさん:2007/12/11(火) 00:17:19 ID:Aoye5ofI0
>>27
いんのうしっしん

スレもあるよ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1190205348/
29病弱名無しさん:2007/12/11(火) 00:24:50 ID:gJ+0KwqaQ
>>28
ありがとうございます
30病弱名無しさん:2007/12/11(火) 08:15:18 ID:AHgYiz1UO
>>23だけどマジ治ってきた。

近江兄弟社のメンタールEXマジオススメ
31病弱名無しさん:2007/12/11(火) 10:17:51 ID:syApMfIq0
>>26
玉は皮膚が薄く
あまり強力な薬を塗ると悪影響がでることがあります
そんなに金かからないのだから医者いったほうがいい
32病弱名無しさん:2007/12/15(土) 16:56:14 ID:C9f6xvsZ0
冬のうちに治しましょう(´▽`)
33病弱名無しさん:2007/12/17(月) 20:53:59 ID:WSbEPiEuO
タムシ死ね(`;ω;)
34病弱名無しさん:2007/12/18(火) 21:55:54 ID:v5h5xFFE0
リンデロン使ったら悪化したかも
かゆっ
35病弱名無しさん:2007/12/20(木) 03:22:02 ID:vrkuLaJVO
二度目の皮膚科行ってきたです。塗り薬の効果か、良くなり始めてるって。
いやーほんと安心しました…痒いのが治まるのがこんなに幸せだったなんて。
後は、根気良くタムシ治療に励むだけですね。頑張ります。

女性でインキンタムシやタムシになっちゃった人、もしココ見てたら
恥ずかしがらずに早めに皮膚科行ってみて下さい。恥ずかしさなんて
一瞬ですよ。酷くなる前に、治療しちゃいましょ。
36病弱名無しさん:2007/12/22(土) 15:57:47 ID:fjHPy85K0
1ヶ月ぐらい前に医者に行って痒みは全く無くなったけど
アザみたいなのはどれぐらいしたら元に戻るものなの?
もしかして戻らない?
37病弱名無しさん:2007/12/22(土) 19:41:32 ID:FGeg4OsQ0
数年前からいんきんで軟膏で治療→治ったと思いヤメ→再発
を繰返していたのですが、最近また痒くなり薬を塗る時にじめっとした
患部がうんち臭い?のに気付きました。お風呂で洗ってトイレ大に行かなくて
も暫く経つと同じ匂いがします。
違う病気になってしまったんでしょうか?

連休なので明けに皮膚科に行く予定です。
38病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:51:11 ID:/TGWa0Z+0
>>36
ハイチオールCでも飲めば
39病弱名無しさん:2007/12/29(土) 00:12:28 ID:WOAWZoIV0
(^ω^;)
40病弱名無しさん:2007/12/31(月) 23:06:42 ID:Tf1jBKKI0
(;^ω^)
41 【大吉】 【1988円】 :2008/01/01(火) 03:16:28 ID:eD1UoWs30
(´・ω・`)
42病弱名無しさん:2008/01/01(火) 21:56:08 ID:Fu6Urxsy0
塗り薬NGの為、ラミシール錠を飲んでますが、3ヶ月経過でも完治ならず・・・orz
最初の頃よりかなり改善はしましたが、このまま続けて完治出きるのかな・・・
手足の白癬がキレイに消えたんで利いていると思うんだが・・・
43病弱名無しさん:2008/01/02(水) 22:35:23 ID:TCwFE9vr0
根気よく頑張りましょう(´▽`)
44病弱名無しさん:2008/01/03(木) 05:25:13 ID:W7ssh6A50
>>35
>女性でインキンタムシやタムシになっちゃった人、もしココ見てたら
>恥ずかしがらずに早めに皮膚科行ってみて下さい。恥ずかしさなんて
>一瞬ですよ。酷くなる前に、治療しちゃいましょ。

ほんと、そう。私、女だけど、半年放置して女医の皮膚科行って、
薬塗って3日くらいであのヒドイ痒みがなくなり、
1週間もしないうちに堤防状のボコボコも治ったもの。
黒ずみはビタミンCを3〜4カ月飲み続けて薄茶色に。
以後何もしてないけど丸2年たった今、ほとんど目立たなくなった。

初めて皮膚科行ったときは、
プリーツスカートと膝下ストッキングはいて、
パンツが見えないように
スカートを足の付け根までめくって患部を見せた。
こうすると恥ずかしさが軽減できるし、
先生も見慣れてるからあっけらかんとしたものだよ。
病院行くまでウジウジ悩んでたのが馬鹿馬鹿しくなっちゃったよ。
早く病院行こうね。




45病弱名無しさん:2008/01/03(木) 11:27:30 ID:NSzrIofvO
1ヶ月前から時々痒みがあったけど、仕事中は全く痒くなかったので放置してたら正月過ぎて急に痒みがヒドくなってきた
因みに1週間前くらいからデリケアぬってたけど全く良くならないので今日からインキン用のやつを塗ってみる
一週間様子見て、治らなければ病院行こうかな…
46病弱名無しさん:2008/01/03(木) 15:53:42 ID:W7ssh6A50
45さん、
1週間なんていわずに明日にでもいったほうがいいよ
(まだ開いてないかな。とにかくなるべく早く)。
47病弱名無しさん:2008/01/03(木) 16:26:03 ID:uuVmlRF/0
>>44
痒みは兎も角、色素沈着が気にならなくなるまで2年もかかるの?!
しんどいなあ
48病弱名無しさん:2008/01/03(木) 16:56:18 ID:nuAfMX8U0
>>45 インキンじゃなくて尿道炎の可能性もありなので、
インキンと決め付けないほうが良いです。あと、公衆浴場などには
絶対に行かないようにしてください
49病弱名無しさん:2008/01/03(木) 19:03:02 ID:W7ssh6A50
>>47
ごめん、1年程度で気にならなくなるくらいの
レベルになってたような気がするけどよく覚えてない。
ちょうど病院行ってからこの1月で2年たったので
そういう書き方になった。
ビタミンCを3〜4ヶ月しか飲んでないので、
もっと長期間飲めば治りが早かったかもしれないね。
50病弱名無しさん:2008/01/03(木) 20:44:27 ID:eHP/FgXO0
銀河鉄道999で鉄郎がとある星の宿屋に泊まったときの台詞で
宿屋のお姉さんが鉄郎に入浴をすすめるが鉄郎は風呂が大嫌いなので
入りたくないって言ったら、お姉さんが「風呂に入らないとインキンになり
痕が消えず一生の恥になります」って言ってた。今は薬やらレーザーで
緩和できるのだろうが、昔からインキンの痕は一生の恥という定説があるらしい。
俺も7年前のインキンの痕がまだ残ってる。海外からビタミンCとLシステインを大量に買って
しばらく飲んでたけど完全には治らなくて真夏の休みの日に素っ裸で会社のビルの屋上で
サンオイル塗って全身こんがりと(特に股間周辺を)日焼けしたら目立たなくなりました。
5145:2008/01/04(金) 13:06:38 ID:PxrxKv/XO
インキンの薬塗ったら患部の赤みがひいてきたんだけど念の為医者に行ってきました
診断はインキンではなく(真菌がいなかった)湿疹でした
しかしもらった塗り薬を塗ったら急激に痒くなったので我慢出来ずに洗い流した…
インキンの薬塗ると症状が良くなるのに真菌が見つからないとは…とりあえずまた来てと言われたけどやっぱりインキンだよな…
普通はインキンの薬塗ると症状が悪化するらしいのに良くなるからインキンだとは思うけど真菌が見つからないからインキンの薬は出せないらしい…
診せに行く前に患部をイソジンで綺麗に洗ったから表面の真菌が落ちたのかな?
どっちなんだ〜??
52病弱名無しさん:2008/01/04(金) 13:59:15 ID:htpbWWG90
44です。
45さん、あなたの言うとおり、
薬塗ったりイソジンで洗ったりしたから真菌が落ちたんじゃないかな。
今度病院行く時はそんなことしないで診せてください。

それと私自身、44で誤解を招きそうな書き方をしちゃったので訂正します。
痒みは3日くらいで、堤防状のボコボコは1週間しないうちになくなったけど、
医者の指導のもと、完治するまで薬は2カ月くらい(?)塗り続けた、ってことです。

53病弱名無しさん:2008/01/04(金) 14:35:51 ID:4C4IrSe7O
はじめて書き込みする女です
この板読みましたがいまいち症状がよくわからなくて、
具体的な症状を質問させて下さい。
今まで気になる症状があるにもかかわらず、
少しくらいなら皆こんなものかと思っていました…
だけど44さんのを読んで病院行く決心がつきました
ちなみに婦人科に定期的に行っており、
性病の心配はないと思います
54病弱名無しさん:2008/01/04(金) 20:13:46 ID:htpbWWG90
53さん、44です。
皮膚科に行く決心がついたとのこと、よかったです。

私の場合は恥ずかしさのせいで半年も放置したせいか、
左右の太腿の付け根から肛門にかけて、
ちょうど手のひら大まで患部が広がってしまいました。
患部の皮膚は紫がかったような茶色になって、周縁部だけ堤防みたいに盛り上がりました。

運動や入浴で体温が上ると物凄い痒みに襲われるのが特徴で、
眠っている間も無意識にかきむしって少しですが出血したこともあります。
ただ、患部は所々粘液のようなものがにじんでいましたが、
全体的に妙にカサカサしてフケのように皮膚が薄くはがれてきました。

つづきます。
55病弱名無しさん:2008/01/04(金) 20:31:16 ID:htpbWWG90
54の続きです。

医師の診断を仰ぐ前に自分がインキンタムシであることが判っていたのですが、
それはこのスレのおかげでした。
症状が詳細にわたって書かれてあり、自分の症状とよく似ていること、
さらに何人かの方がご自分の患部を写してアップしてくださっていて、
それらを見て確信したのです。ほんと、助かりました。

53さん、>>4に示されているサイトに「インキンタムシの写真を見たい場合」
という項目がありますので、まずはそれらを見てはいかがでしょうか。
他にも検索してみると、患部の写真がたくさん出てくると思います。

もちろん、そうされた結果、インキンタムシではなさそう、
ということになったとしても、病院には必ず行ってくださいね。
56病弱名無しさん:2008/01/04(金) 21:05:29 ID:4C4IrSe7O
53です。44さん ご丁寧に本当にありがとうございます。
携帯からなので明日ネットカフェに
行って写真等見てみたいと思います。
症状はかきむしる程ではありませんが、
下着やズボンが擦れるとムズ痒く、
陰部は元々、黒っぽいですが、
ビラの辺りに垢のようなものがたまりやすいです
たた、乾燥?皮膚がフケのように
剥がれ落ちる症状がないので、
もしかしたらただの湿疹なのかな?
過去、婦人科ではカブレていますね、とだけ言われて
軟膏をもらいましたが、
とにかく明日ネットで見て皮膚科に行こうと思います
ありがとうございました
5745:2008/01/06(日) 15:34:42 ID:6pVtChHRO
インキンの塗り薬ダマリンエースを使用してから、まだ2、3日ですが明らかに症状が楽になりました!
赤く腫れてた所の腫れがひいて、痒みも全く無くなったので、痒くて痒くて掻きむしる事もなくなりました
ここまで急激に良くなるとは思いもしなかったです…しかしここで油断するときっと活動を休めている菌が復活するんでしょうね…続けねば
因みにイソジンをボディソープに混ぜてから洗うとかなりイイ感じです!良かったら試してみて下さい
58病弱名無しさん:2008/01/06(日) 18:03:05 ID:QEj20J370
>>57
良かったね!
私なんかインキン薬塗ったらその薬にまけて股が腫れてきたorz
しかたなく皮膚科へ行って現在炎症を治療中・・・
インキンの治療はまだまだ先だな
59病弱名無しさん:2008/01/07(月) 20:46:27 ID:qRLXx0sc0
>>58
俺と一緒だねぇw

コラージュフルフルっていうシャンプーがオススメですよ。
股用じゃないけど、適量を患部につけ良く揉み洗いして5分位してから流す。
泡立ちがよくて、これが結構効くよ。
かぶれも心配なし。
60病弱名無しさん:2008/01/08(火) 22:19:52 ID:piifeZD60
タムシでの色素沈着を治したいと思い、美容クリニックに問い合わせた
自由診療になり料金が10万〜20万かかると・・・
10数年の苦悩を思えば安いもんかなァ
61病弱名無しさん:2008/01/08(火) 23:28:59 ID:YGohi3ax0
正月から陰毛部分にに鋭いかゆみが・・・
水虫歴、インキン歴ありなので、またかかってしまったかと愕然。

このスレを読んで決心して皮膚科に行って来ました。

結果は陰性で、普通の皮膚湿疹でした。
医者によるとインキンは陰毛部分にはあまり発症しないとのこと。

このスレ見なかったら市販のインキンの薬なんかを塗って悪化させるところでした。
このスレに感謝です。

とにかく医者に行くのが正解ですね。
でも看護婦さん綺麗だったorz。
62病弱名無しさん:2008/01/09(水) 01:15:43 ID:eS/7e7pI0
私は患部がカサカサして痒いんでアトピーが股にできたのかと、まず思った。
それから、「かゆみをともなう乾燥性皮膚」というヤツかと思って、
それ専用の乳液を買ってしばらく塗っていた。
そのことを初診の際に医者に言ったら、「菌に栄養与えることになるから、
そりゃ悪化しますわ」と言われた。医者に行ったほうが診断も確かだし、
薬の塗り方の指導なんかもしてくれるから安心だよ。
63病弱名無しさん:2008/01/09(水) 01:32:03 ID:eS/7e7pI0
連投すみません。
私は左右の太腿の付け根にインキンができちゃったわけだが、
初めて医師の診察を受けたその日の晩、4センチ×3センチくらいの
楕円形のタムシがへその上部にできているのに気づいた。

股にあった年季の入ったインキンとは違って初期のものだったらしく、
黄色の楕円を薄いピンクで縁取ったような患部だった。
きっと、股のインキンがうつったんだね。
そこにも股のと同じ薬を塗ったら、すぐに治って跡形もなし。
股のほうも異変に気づいたときにすぐ医者に行っとけば、
痒みも色素沈着の悩みも小さくてすんだのにとつくづく思ったです。
64病弱名無しさん:2008/01/10(木) 02:46:51 ID:Vqc6FJs+O
自分インキンかな、って思ってたんですけど、ここのレス等を読み返してみて、どうやら陰嚢湿疹の可能性がかなり高いみたいです。
その場合「ステロイド」が含有されてる湿疹系に効くものを買えばいいのでしょうか?
今はてきとうにメンソレータムの湿疹等に効くものを塗っているんですが、ステロイドが入ってないみたいで…
65病弱名無しさん:2008/01/10(木) 03:10:55 ID:zmud4SWdO
タムシは痒いぜ!我慢出来ずに、お尻のタムシを掻いて、菌が指に附着したまま顔を触ったら顔にタムシが出来た時があった。恥ずかしかった…。タムシの後は残るし綺麗にならないので銭湯、サウナいくのは嫌だな。
66病弱名無しさん:2008/01/10(木) 03:11:14 ID:PszB4Hpv0
>>64
陰嚢湿疹はこちらで

◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part17
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1199457337/
67病弱名無しさん:2008/01/11(金) 16:41:46 ID:2m+C4m1Z0
股がかゆいといって皮膚科に行き、「玉のほうもかゆいですか?」と聞かれて
「はい、玉の裏の部分もかゆいです」といったら、たいした検査もせず
ステロイド系の薬だされたんだが、陰のう湿疹だと思われたのかな?
68病弱名無しさん:2008/01/13(日) 23:02:28 ID:TMzVLO2D0
腕とかに感染したタムシもダマリンとか塗ってしまっていいものなのかな?
69病弱名無しさん:2008/01/14(月) 16:23:45 ID:A4EDO+/t0
>>68
だいじょうぶだよ
ただ湿疹やかぶれ、アトピーの可能性もあるから見きわめは慎重にね
70病弱名無しさん:2008/01/14(月) 18:11:34 ID:yrWIt/wcO
医師に患部を見せる時は仮性包茎の人は剥いてから見せてますか?
迷ってます…。
71病弱名無しさん:2008/01/15(火) 00:07:11 ID:TvHndcPE0
患部が見えればパンツまで脱いでティンコ見せる必要はない。

72病弱名無しさん:2008/01/17(木) 13:06:38 ID:xELqhFuB0
>>70
俺は亀、股、竿に異常あって、かゆいのは竿の一部と股。
必然的に全部見せるので剥いてから見せたが、気にしないほうが良いよ。
薬塗る時看護婦に亀触られて、おっきする俺みたいなのも居るからね。
組織検査の結果菌は居なかったので陰嚢湿疹ぽい。
医者行くのが一番だよ。
73病弱名無しさん:2008/01/20(日) 09:28:08 ID:UAedUeGL0
又の付け根が変色して灰色になってるんだけど
これってインキンタムシ?
74病弱名無しさん:2008/01/21(月) 17:29:35 ID:kk9xAQSY0
カサカサならそうじゃね
75病弱名無しさん:2008/01/21(月) 20:56:00 ID:AoR3/63ZO
インキン移るから彼女も作れないな 困ったな〜
76病弱名無しさん:2008/01/21(月) 22:52:05 ID:rWv5vpG10
アトラント軟膏っていう塗り薬がすごく効いてもう一つほしいんだけど
もっかい皮膚科に行って処方箋もらいに行かないと薬局で薬ってもらえないの?

誰かおしえてくれー
77病弱名無しさん:2008/01/21(月) 23:04:42 ID:qQI/Vton0
その薬は病院行かないともらえませんね(^ω^;)
78病弱名無しさん:2008/01/22(火) 00:04:55 ID:7fcCb14u0
>>77
まじかよー!!
また医者にチンコみせんといけないのか・・・orz

教えてくれてありがとう
79病弱名無しさん:2008/01/22(火) 00:24:46 ID:KW+rtxUI0
>>78
それに似てる薬なら市販品もありますね(^ω^;)
http://www.ssp.co.jp/products/apf/c6/atl-cr/prod.html
80病弱名無しさん:2008/01/22(火) 01:11:41 ID:7fcCb14u0
>>79
おぉホントだ似てる!
何から何までありがとう 早速購入する
81病弱名無しさん:2008/01/22(火) 19:35:00 ID:hufXFVAg0
だおちゃんかわいいよだおちゃん(;^ω^)
82病弱名無しさん:2008/01/23(水) 12:09:14 ID:Ct7YGuaR0
ゲンタシン軟膏はインキンに効かないでしょうか?
83病弱名無しさん:2008/01/23(水) 12:36:10 ID:88aa2/4WO
彼女もしくは彼氏いる人います?
84病弱名無しさん:2008/01/24(木) 08:24:03 ID:P0wijo3q0
感染してしまった場合
どのくらいで自覚症状(痒み、変色等)が出始めるのですか?
85病弱名無しさん:2008/01/25(金) 00:03:14 ID:h/X1Do1YO
これは、インキンですか?仕事中は余り気にならないんですが、仕事終わり、風呂に入った時、お酒を飲んだりすると異常な痒みが玉や玉の付け根などに起こります。痒きむしった後は、干し柿のように萎んで固くなります。いい薬ありませんか?
86病弱名無しさん:2008/01/25(金) 13:28:42 ID:Emwa1KkxO
イソジン
8745:2008/01/27(日) 15:35:04 ID:Ma8fq3zJO
インキンって本当にしぶといなぁ…
股の部分が完全に普通になったので、2、3日薬塗るの忘れてたら今日赤いポツポツが少し出てきて少し痒い…
なかなか長期戦になりそうな予感…インキンの薬も調子に乗って塗りすぎるとかぶれてしまうし…みんな頑張ろう!
88病弱名無しさん:2008/01/28(月) 01:09:39 ID:b2/1XCvY0
インキンになった
死にたい
死にたい
89病弱名無しさん:2008/01/28(月) 17:11:23 ID:NiMwIsAB0
>>88
イ`!!!!
むしろインキンを死滅させるんだ!!!
90病弱名無しさん:2008/01/29(火) 02:17:27 ID:zwp4WJ4/0
>>85
遅レスだけど、俺は
痒みにはフェミニーナ軟膏
皮膚の修復にはポリベビー(陰嚢湿疹スレ推奨品)
を使ってます。
フェミニーナは皮膚の弱い俺の場合、弱った肌に塗ると逆に悪化するので
最小限に留めてます。

インキンかどうかは医者じゃないとわかりません。
玉袋の痒みは、多くの場合は陰嚢湿疹でインキン(真菌)ではないと言われてますが
>>3みたいなのもあるので是非皮膚科へ。


>>88
インキン一回、陰嚢湿疹二回を経験した俺に
力になれる事があったら何でも言ってくれ。
91病弱名無しさん:2008/01/29(火) 05:05:54 ID:aKPDgFPT0
病院という選択肢は無いので判断してください。

一番最初に痒くなったのは股間(股)の方だった。
玉袋が痒くなったのはしばらくしてから。
玉袋の付け根(アナルに近い方)が痒い。玉袋自体もそれなりに痒い。
別に患部が腫れたりは全く無く、白い粉(皮)がふいたり
ジュクジュクしたり傷(裂け目)が出来たりする。
風呂上りにムズムズ痒くなる。
ポリベビーは確かに効きはするんだが寝てる間はほぼ無力。

これはインキンとイノシシどっちでしょうか・・・。今まで
イノシシだと思ってインキンなんてググらなかったんですが
ググって見たらインキンっぽい・・・。
で、自分で少し調べるとピロエースW軟膏というのが人気らしい
ですがもっといいお勧めとかあるんでしょうか?教えてくださいm(__)m
92病弱名無しさん:2008/01/29(火) 18:32:02 ID:zwp4WJ4/0
>>91
貴方の大切な身体の事なので、
素人の俺がネットの掲示板でインキンかどうかの判断は出来ないです。
ただ、俺の経験に基づいた話は書けるので、自分で判断してください。

傷が出来たり白い粉吹いたりするのは玉袋本体以外の箇所でしょうか?
水虫の薬は注意書きを読むと「陰嚢に使用不可」となってるものが大半のようです。

水虫の薬は皮膚を焼く(?)ものが多いので、健康な肌に塗ると悪影響がある場合があります。
自分の場合、たまたま家にあったポ○カイン液を塗ったところ、玉袋はただれて
汁まみれ、竿は包皮がピンポン玉大にまで腫れ上がり、酷い目に遭いました。

ピロエースが健康な肌や玉袋に付着して悪影響がないか、よく確認したほうが
良いと思います。場所が場所ですので。
93病弱名無しさん:2008/01/29(火) 18:45:41 ID:zwp4WJ4/0
自分は竿の付け根と上部がインキンにかかった事がありました。
白く薄い皮が張っており、内側からかなりの痒みがありました。

医者に見せたところ真菌にほぼ間違いないとの事でした。
見ただけで判断されたのと、「今塗ってる市販の薬塗り続けてね」で終わったのは
微妙でしたが。

その時はブテナロックのクリームとフェミニーナを混ぜて塗っていました。
ブテナロックのクリームは薄〜く延ばして塗ってやれば
健康な竿の皮に付着しても悪影響がほとんど無かったです。
完治した(と思った)後の残党狩りにもこの利点が有効です。
ただし痒み止めの効果は全くと言って良い程ないので、
痒みを止めるフェミを併用する必要があります。

結論としては、傷口が塞がってから玉袋以外の痒い箇所に、
健康肌に悪影響の少ない抗真菌薬を試す価値はありそう、と言った所です。
長文失礼しました。完治するよう祈ってます。
94受験生:2008/01/29(火) 21:12:04 ID:hgArzfgMO
一年くらい前から痒く、掻いていたら画像のように跡が…身内にアトピーがいて自分も汗っかきなで、ググった画像と一見違うのでどうするべきか悩んでいます。わかる方お教えお願いします。
画像:http://imepita.jp/20080129/757960
9588:2008/01/29(火) 22:24:49 ID:c83/e4gE0
>>90
玉袋がかいいのでかいてもらえます?
96病弱名無しさん:2008/01/29(火) 22:32:13 ID:lpIGTPWt0
88だけどジュクジュクするからとりあえず太ももと玉の間にティッシュ挟んでる
97玉スケ:2008/01/30(水) 14:03:56 ID:aVYrFPYUO
電車の中でも玉や付け根がめちゃめちゃ痒くて途中下車してトイレで痒きむしると楽になる。これインキンなりか?後、風呂に入った時とお酒を飲むと異常に痒〜い
9891:2008/01/30(水) 16:25:04 ID:N4g37Fs40
>>92-93
親切にありがとうm(__)m
皆さんお勧めの治療薬なんかありましたら情報頼みます。
99病弱名無しさん:2008/01/30(水) 19:18:19 ID:ZHC7mOPzO
インキンの痕って皮膚科行ったらキレイに治る?
100ある意味ホンマもんのきんちゃん:2008/01/30(水) 19:59:40 ID:VY5Tn7/7O
あの腐ったみたいに変色したビキニラインは治るのでしょうか?
101病弱名無しさん:2008/01/30(水) 21:23:01 ID:IjE+UZx00
痕は随分薄くなってきたよ、希望を持ってがんばるお
102病弱名無しさん:2008/01/30(水) 23:46:14 ID:aVYrFPYUO
風呂に入ると玉痒くない?
103病弱名無しさん:2008/01/31(木) 23:56:28 ID:F/iDkUsV0
>>102
うん。かゆいです。インキンか陰嚢湿疹かその他かは知らないけど。

掻き壊す前にフェミニーナとかデリケアとかの薬ぬるか
医者に行きましょう。
104病弱名無しさん:2008/02/01(金) 20:20:43 ID:Q+DXNNHRO
>>102
です。電車の中でも痒くてクネクネしてます。フェミニーナは薬局で売ってますか?…
105病弱名無しさん:2008/02/03(日) 09:27:10 ID:Wb/7MF1N0
もうインキンは治ったんだがさ
薬直接塗ってたせいなのか抜いた後とかに
左金玉になんともいえない違和感を感じるようになった。
俺子供産めるのかしら
106病弱名無しさん:2008/02/03(日) 11:29:50 ID:hx44aWrn0
>>99
元に戻るまで時間がかかるらしい
107病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:58:11 ID:fdHji4gwO
普段はふつうなんですけど
風呂に入ったあとすごく痒いです

なんだと思いますか?
108病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:28:04 ID:fdHji4gwO
マジ痒い
ageます
109病弱名無しさん:2008/02/04(月) 11:37:48 ID:QkYSGuRwO
痕が尻にうんこ塗ったみたい
110病弱名無しさん:2008/02/12(火) 00:25:42 ID:OG9tbtb90
(^ω^;)
111病弱名無しさん:2008/02/15(金) 18:18:43 ID:7v9u2iSy0
ジュクジュクしてるタムシに傷ドライってどう?
噴射したらまずいかな?
112病弱名無しさん:2008/02/16(土) 02:15:23 ID:Z3r7KaWI0
通りすがりだけど >>91 は以前の自分の症状にそっくりだ。

自分は過去にここで紹介されてた「アスター軟膏」以外では効き目がなかった。
(寝る前に塗って朝まで痒みがないという意味で。同じメーカーの「アスターG軟膏」
でもダメだった)

ちなみに、寝るときに患部と陰嚢を離しておく習慣をつけないと完治せず、再発する。
113病弱名無しさん:2008/02/16(土) 16:22:45 ID:Tum+hvIk0
超痛い…
114病弱名無しさん:2008/02/16(土) 20:14:36 ID:Tum+hvIk0
ちんこが水ぶくれみたいになって皮膚が殆ど無くなってる
パンツにくっついては剥がれくっついては剥がれを繰り返してるので
凄く痛い…
歩くのも大変なくらい
あとパンツ汚れる
黄色っぽい血みたいなものが付いてる
明日医者開いてたら行くわ
115ωゞ:2008/02/19(火) 10:02:13 ID:pTmivp4kO
玉が痒いんで、シャワーの熱湯をかけたらメチャクチャ気持良いんですが…かれこれ6年の付き合いですが、コレはインキンなんでしょうか…
116病弱名無しさん:2008/02/22(金) 15:01:55 ID:Xb2bNca5O
インキンってやっぱりうつるの?
117病弱名無しさん:2008/02/22(金) 15:15:13 ID:paAfvOQt0
>>115
陰嚢湿疹かも
>>116
うつるよ
118病弱名無しさん:2008/02/23(土) 08:39:37 ID:YXzxv3eaO
俺も昔インキンでこのスレにも居たんだけど薬局で薬買ってくりゃすぐ治るよ。2000円位のやつ使った。
俺は玉は全く痒くなかったんで自己判断でインキンとした。
早く治さんと皮膚真っ黒になってみっともなくてセックル出来んくなるぞ
119病弱名無しさん:2008/02/23(土) 11:46:23 ID:Yq/SZDMwO
嫌だーやりてー しかしすでに黒いっす 電気消すしかないな
120病弱名無しさん:2008/02/23(土) 22:32:07 ID:D1+3YeZ70
股間が痒くなったので皮膚科へ行ってきた。
皮膚の組織を取って顕微鏡で検査をしますとの事。テンプレの通りだった。
検査結果「たむしです。塗り薬を出しておきますね。」
もらった薬を調べたところロコイドというステロイド系の痒み止めだった。
ログ見てるとステロイド系は塗っちゃダメなんですよね?
別の医者行ったほうがいいのかな。
121病弱名無しさん:2008/02/24(日) 02:02:34 ID:nD1Dg7PH0
脚の付け根と肛門周りが痒い。

それに加えて玉袋が猛烈に痒い。
竿の側面も皮がカサカサしてる。

これってインキンとイノシシが併発してるってことかな?
あと陰毛の辺り(竿の付け根前面部)も痒いんだけど、ここはインキンエリア?
122病弱名無しさん:2008/02/24(日) 03:09:17 ID:bTMod7cn0
それは重症っぽいから医者に行ったほうがいいね
123病弱名無しさん:2008/02/26(火) 15:48:57 ID:dnlS5xg50
色んなサイトを回った結果、どうもいんきんみたいなので皮膚科を
受診しようと思います。そこで質問です。
もしいんきんだった場合に
薬局で売られている塗り薬やスプレーは、塗った時凄く痛くて
うちわやドライヤーの風が必須と書かれているのをよく見かけました。
それと同様に、病院で処方される塗り薬も
薬局で売ってる物と同じで塗った時凄く痛いんでしょうか?
124病弱名無しさん:2008/02/26(火) 20:39:51 ID:TINL8HAlO
別に薬局のでも痛くないよ
125病弱名無しさん:2008/02/27(水) 19:10:52 ID:Rq9tXzeh0
陰嚢に塗ってもいい薬ってあるのかな?
発症箇所に塗るとすると、どう考えても陰嚢に触れる・・・
126病弱名無しさん:2008/02/29(金) 12:02:51 ID:k12q9SUzO
女です
インキンだと思うのですが
皮膚科で診断拒否されました

陰部はみれないって
どうすりゃいいのさ
127病弱名無しさん:2008/02/29(金) 16:18:57 ID:VarIWKzr0
大学病院か産婦人科行ってみれば?
128病弱名無しさん:2008/02/29(金) 17:13:11 ID:reAhaWRD0
インキンは股のつけ根だから陰部は見せなくても済むんだけどね
レディースクリニックや泌尿器科と皮膚科を兼ねてるような所のほうがいいのかもね
陰部自体痒かったら婦人科へ行ってください
129126:2008/03/01(土) 08:55:37 ID:0GayMEVl0
婦人科で見てもらったら、わからないから皮膚科へと言われて・・・
とほほ
130病弱名無しさん:2008/03/01(土) 11:13:13 ID:L7W1Cteg0
もろに陰部が痒いならインキンじゃない。外陰掻痒症かクラミジアも可能性ある。
つーか分からないからって何処の医者だよww何科にいっても受診拒否はしちゃいけないんだよ。
もう面倒だから本当に治したいなら性病クリニック逝ってくれば。性病じゃなくても基本は皮膚科医だから
女のアソコでもちゃんと見てくれるし。
131126:2008/03/01(土) 14:23:33 ID:FKWctcufO
いんきんじゃない可能性ありですか…
膣ではなく外陰なんで、何科か悩む

勇気出して行ったのに、冷たくあしらわれてショック
とりあえず別の婦人科か性病科行ってみます
132病弱名無しさん:2008/03/02(日) 20:38:24 ID:0pplVCC30
とりあえずうpしてみ
133病弱名無しさん:2008/03/03(月) 12:16:29 ID:XNjK/7ZNO
高1♂です
二か月前くらいからずっと股が痒くて、かきむしってくうちにぶつぶつになって黒ずんできました。玉は痒くないから、このスレを見てインキンだとわかったので、薬局で1000円の水虫薬とピロエース石鹸を買って1週間でやっと痒くなくなりました!!みなさんセンキュー!
134病弱名無しさん:2008/03/03(月) 15:17:13 ID:nD225Dsv0
痒みが治まっても油断せずにしばらくは薬を塗り続けろよ。
135病弱名無しさん:2008/03/03(月) 19:43:52 ID:qZG8TdkOO
>>131
土手?
136病弱名無しさん:2008/03/03(月) 23:48:24 ID:ACnOx4pJ0
>>134
俺なんか皮膚科いって薬もらって
薬が切れたからまた皮膚科いってもらおうとしたら
あんたもう治っとるがなと言われた
2回も行って恥じかいたぜ!
137病弱名無しさん:2008/03/04(火) 23:05:19 ID:14VPTA6HO
インキンって膝の裏にも出来る?
138病弱名無しさん:2008/03/05(水) 23:18:33 ID:kzqhLJDpO
ワントップ軟膏てやつ塗ったらメチャスースーしだした。これは大丈夫かな(゚д゚)??
139病弱名無しさん:2008/03/06(木) 01:03:34 ID:3TutFXsZO
>>82
俺も知りたい!
誰か教えて〜
140病弱名無しさん:2008/03/06(木) 02:33:14 ID:KPqsl1ZR0
ゲンタシン軟膏は駄目です
141病弱名無しさん:2008/03/08(土) 00:34:19 ID:+egNQQe3O
消毒アルコールが1番きくよ
痒いの秒殺でなくなる
142病弱名無しさん:2008/03/10(月) 01:15:24 ID:TESKsxPq0
スレ開いて>>35で目が覚めた
身の回りが落ち着いたら行ってこよう…

せめて夏場になる前に行きたい。もうやだ
143病弱名無しさん:2008/03/10(月) 12:47:17 ID:999rlj9GO
インキンとかの治療って泌尿器科でもいいんですか?
皮膚科じゃないとダメですかね?
144病弱名無しさん:2008/03/11(火) 03:30:00 ID:j4pcVVGK0
皮膚科に行ったらインキンだと判明した 俺も参戦します
ヤンセンファーマのニゾラールもらってきて風呂上がりに塗ってるんだけど
寝起き(体が温かいからか?)とかかなり痒い 効いてんのかコレ・・
全然平気なときもあるけどふとしたとき猛烈に痒くなる
みんなの痒くなった時の対処法教えてほしい
145144:2008/03/11(火) 03:33:48 ID:j4pcVVGK0
すみません もうひとつ質問です
治るまでセックスも避けたほうがいいかな?
146病弱名無しさん:2008/03/12(水) 02:47:48 ID:wrWJIc3L0
>>144
私も二ゾラールもらったけどあんまり効き目なくて、結局ポリベビー使ってる。
147病弱名無しさん:2008/03/12(水) 11:32:51 ID:lNYM2ltnO
>>146
ポリベビーで治ってきてるって実感あるの?
148病弱名無しさん:2008/03/12(水) 13:03:33 ID:DZezfIvfO
今週皮膚科行くことにしたよ。
ちんこの付け根がカサカサになっちまって、
痒くて耐えられないから毛を抜いたんだが、

とりあえず見てくれ。

http://t.pic.to/ol6lb

149病弱名無しさん:2008/03/12(水) 14:11:29 ID:un+Y60x/O
うちの旦那、股んとこワシワシ掻いてる。インキンタムシですかね…
好きな人のそんな姿見てると100年の恋も冷める勢いです。

ちなみに水虫あります
150病弱名無しさん:2008/03/12(水) 16:18:16 ID:DZezfIvfO
>>148なんだが、
あれから3、4時間で粉吹きだいぶ消えてきた。
痒さも治まってきたし。

まさか、ちん毛抜いてトランクス履いてれば直るんじゃね?
さっきの写メと見比べれば違い分かるはず。

http://i.pic.to/or56q
151病弱名無しさん:2008/03/12(水) 16:19:33 ID:DZezfIvfO
ちなみに症状は>>91にそっくり。

152病弱名無しさん:2008/03/13(木) 15:56:44 ID:szmaZDnK0
なんで病院にいかないんだ?
はやく治さないと、色素沈着とかで大変なことに
153病弱名無しさん:2008/03/15(土) 00:36:21 ID:VhV1UkN+0
玉とお尻に出来て、医者にいったら「いんきん」です。
と診断されて「メンタックス クリーム」という薬を
貰った。お陰で良くなってきたのだが、今度は亀頭より
ちょっと下辺りが痒くなってきた。仮性包茎なんで通常
は閉じているのに移ったのか??貰った薬塗っていいもんだか
悩んでいる・・・
154病弱名無しさん:2008/03/15(土) 17:58:12 ID:BelWGD6L0
ムヒ塗ったら痒みは引くんですけど、
やっぱり、病院に行ったほうが良いですよね?
155病弱名無しさん:2008/03/16(日) 00:24:46 ID:V87jvPzI0
>>141
確かに効くが
アルコールは肌の水分を奪ってしまうので多用は禁物。
肌が赤くなってアカギレ状態になる。
156病弱名無しさん:2008/03/16(日) 04:37:51 ID:1Skzy9yP0
前にたむしで(これは確実)ダマリンエース塗って痒みとかぜんぜんでなくなったんだけど
最近また痒くなり出して、皮とかポロポロ剥ける状態
前はふとももの内側だったんだけど、今は絵の通り玉の付け根の部分なんだよね
ここが痒くなってもやっぱりインキン?
それなら薬分かってて楽なんだけど、陰嚢湿疹だったらやっかい・・・orz

ttp://www.vipper.org/vip767661.png
157病弱名無しさん:2008/03/16(日) 18:30:18 ID:Z7zFwQ3i0
あんま場所変わらないじゃんwww しかも陰嚢湿疹なんてほとんどねぇだろ?
その辺りは95%タムシじゃねぇのけ?ちなみに陰部の湿疹をインキンと言うらしい。
真菌症(白癬菌)だったらインキンタムシ。ま〜呼称なんてどうでもいいけど万が一も考えて医者行った方がいいな。
間違っても最初からステロイドはやめておけ、まずは抗真菌薬使って様子見たほうがいい。
タムシですとどんなに酷くても2〜3日で痒みが引きますから。湿疹ですと痒みも止まらないが
そんなに悪化しません。逆にタムシにステロイド使うとどんどん悪化して最悪です。
っていうか上のほうにも昔に同じ事レスしたから良く読んでください。
158病弱名無しさん:2008/03/17(月) 21:42:55 ID:F0Q742sFO
太ももの付け根あたりが変色してます
金玉もかゆいです
スレよんで怖くなりました
あさって病院いきます(;_;)
159病弱名無しさん:2008/03/18(火) 22:33:34 ID:CZiPoNbt0
おまいら気持ち悪いだろうが聞いてくれ あんまり痒くないんだが
最近タマと足の間くらいがむちゃくちゃ湿るんだ・・・(反対側は湿ってない)
そんでそこ触って匂うと悪臭。いくら風呂でゴシゴシしても湿りと匂いが治らない。
これと同じ症状の人いますか?これってインキンなのかなやっぱ
160病弱名無しさん:2008/03/19(水) 05:49:17 ID:fsFRwJBQ0
タムチンキパウダースプレー使え!
161病弱名無しさん:2008/03/19(水) 11:30:06 ID:ZnMJ5xxP0
>>159
さっさと病院行けよ。
162病弱名無しさん:2008/03/19(水) 17:20:25 ID:8pyKlHZ60
シクシク・・・そんな簡単に病院行けたら苦労しないす・・
とにかく泣きながら親が使ってる水虫のクスリ塗ってみた
なんかいいかもしれない
163病弱名無しさん:2008/03/19(水) 20:54:15 ID:nlIEy73MO
今日病院いきますた(^-^)/
案の定タムシと言われ
アスタット軟膏処方され
ますた
164病弱名無しさん:2008/03/20(木) 21:16:58 ID:pGNvexay0
いんきんってかくと超気持ちいけどかいたあと死ぬほど痛い
165病弱名無しさん:2008/03/22(土) 22:05:44 ID:12av+lICO
インキンか陰嚢湿疹かどっちかわからないが10年近く苦しんだ。
でも最近最高の市販の薬と出会い治ってきた!
166病弱名無しさん:2008/03/22(土) 22:35:09 ID:sR/oAnNbO
二年間内股痒いの放置してたんだが、今から病院行ってもまだ治るかな…
掻きすぎて色素沈殿してるのはもう諦めたから、とにかくかゆみが取れればいいんだ
誰か助けて…
167病弱名無しさん:2008/03/23(日) 00:13:38 ID:zHPlZwX+0
今から病院行かなきゃ治らない。
168病弱名無しさん:2008/03/23(日) 03:12:24 ID:iZgkZYBfO
はじめ、太ももの付け根に輪っか状の症状があらわれて、しばらく痒かったけど、市販薬塗ってたら治まったのだが、太もも全体に赤いブツブツができたりできなかったり繰り返してます。今はダマリンエース塗ってるんだけど、治る様子がないんだよなぁ!どー思います?
169病弱名無しさん:2008/03/23(日) 18:54:17 ID:MEJ7RtiqO
病院いって薬塗り始めて三日目だけど少しかゆい
170病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:23:03 ID:zHPlZwX+0
>>168
タムシじゃなさそうだな。ダマリンはやめて医者行った方がいい。
171病弱名無しさん:2008/03/26(水) 12:13:01 ID:+v9H5szpO
今近所の皮膚科に来た18歳なんだが、受付茶髪の23くらいの女で、この人に知られると思うと恥ずかしい。
たぶん診察室の中にも女いるんだろうなー…
172病弱名無しさん:2008/03/26(水) 12:14:24 ID:+v9H5szpO
女がいて、興奮して診察中に勃起したらなんて心配してたが、
実際来てみると緊張で完全に縮こまってしまったよ…。
173病弱名無しさん:2008/03/26(水) 12:16:34 ID:+v9H5szpO
来院の半分は老人、1/4は子連れ、1/4は奥様。
若者は俺しかいねえ…。
もうじき名前呼ばれるみたい。
174病弱名無しさん:2008/03/26(水) 12:22:39 ID:Wcb9dcjl0
突然ですが・・・
一ヶ月前ほどからタマタマが痒くなりだして、ずっとひどい痒みが続いています。
どうにも辛いので、昨日思い切って薬局へ相談に行きました(病院は保険証がないので)
そこで症状を話し、ピロエースと洗浄剤を薦められて買って帰ったのですが・・・・

本日、オレのタマタマが真っ赤になってすごく痛い状態です。
これはおかしいと思い、薬の説明書を読んだら、陰嚢使用不可でした。
これはどういったことなのでしょうか?
たしかに痒くはなくなったのですが。
薬剤師さんがミスったのか、治る前兆なのか判断おねがいします。
175病弱名無しさん:2008/03/26(水) 12:23:24 ID:+v9H5szpO
今、待ちが残り5人になった。
俺一番最後に来たから、あと20分くらいか。
176病弱名無しさん:2008/03/26(水) 12:31:16 ID:+v9H5szpO
今終わった。これから詳しくレポしていくな。

とりあえずタムシではなく湿疹だったらしい。
177病弱名無しさん:2008/03/27(木) 11:53:41 ID:siOxcNzg0
ネットとかで時々書かれてるキンカンってどうなの?
ただのかゆみ止めくらいの効果しかない?
178病弱名無しさん:2008/03/28(金) 22:59:02 ID:UDldiVtgO
最初足の付け根(金玉にぶつかるとこあたり)がかゆくて
何日か掻いててある日風呂で見たら
1センチぐらいの赤い湿疹みたいのが3つトライアングルにできてた。
だんだん大きくなって2つつながってきた。
掻かないと痒みはないが
最近金玉も一部赤くてちょっと痒みがある。
これってタムシかな?
そのうち治ると思ってなかなか病院行かなかったが
早目に行ってきますわ。
179病弱名無しさん:2008/03/31(月) 09:07:43 ID:/H6M97W+0
インキンなのかなぁ俺
痒いときもある
患部は、ちょうど睾丸がふとももと接する地点のふともも側
俺本体は色白なんだが、そこんとこだけ赤茶色に変色してる

一日風呂に入らないとそこの部分が臭くなる
また、その状態で濡らして擦ると垢みたいのがぼろぼろ取れる
180病弱名無しさん:2008/04/01(火) 03:08:30 ID:koMrMhx00
そりゃ多分そうだね
水虫の薬買ってきて塗ったほうがいいね
181病弱名無しさん:2008/04/04(金) 16:56:02 ID:9j/dNsoM0
ピロエース石鹸で洗ってラミシール塗っていたら治ってきたけど
メントールの刺激で塗ってからしばらく痒い…orz

患部は湿ってふやけた皮膚のように白っぽい感じで
最初は小さい水疱が数個あってじゅくじゅくしてましたが今はサラサラ。
塗ったときの刺激が治まると、痒みも引いて普通に過ごせます。
完治するまで塗り続けないとですね。
182病弱名無しさん:2008/04/04(金) 17:52:37 ID:lVoCEubsO
Yahoo!知恵袋でタイガーバームで治したとか
色素沈着にみょうばんが効くとかって本当かな
病院の先生は常にイライラしてて口調が強いから聞くに聞けない
183病弱名無しさん:2008/04/04(金) 23:48:06 ID:gAQEZsAwO
俺明日朝がきたら病院逝こうと思うんだ。
184病弱名無しさん:2008/04/05(土) 22:27:24 ID:1sKzgAQu0
医者にいんきんと言われて、処方されたメンタックスを塗って
いたがちっとも良くならない。今日違う医者に相談したら、
細菌がいないので陰嚢湿疹と診断された。
貰ったの薬はデルモゾール。これステロイドだよ。もし
いんきんだったら恐いな・・・今から塗ります・・・
185病弱名無しさん:2008/04/06(日) 01:40:06 ID:2SdhaVen0
検索してみると、患部をよく洗ってから医者に行くと、
表皮の白癬菌が洗い流されて医者が検出できない
って話があるね

医者とは言え、人に見せるわけだから洗っちゃうけどさ・・・
まぁ>184がそうとは限らないが
186病弱名無しさん:2008/04/06(日) 10:22:18 ID:9lpzBpt7O
病院逝ってきた
受付では症状は聞かれなかったし男の先生とカーテン閉めきって対面で診察をしたよ
患部から採取したのを顕微鏡で見せてくれたw

薬は坑真菌剤アトラントクリーム(1g中 塩酸ネチコナゾール)貰った。

みんな早急に病院に逝くんだ
187病弱名無しさん:2008/04/06(日) 22:23:33 ID:mI3Z2Yzh0
市場に出回ってない新薬なら行くべきか‥
188病弱名無しさん:2008/04/07(月) 02:01:53 ID:92IwXUEr0
2か月ほど前からわきの下がかなり痒くて
医者嫌いだったんで市販の薬をいろいろ試してたんだがいっこうに効かなかった
ネットで調べてみて試しに「水虫・いんきんたむし用」の薬を
使ってみたらトントン拍子で治ってしまった
いんきんと水虫が同じだって事も
わきの下にいんきんがうつるって事も今回初めて知ったよ

しかし市販の抗真菌薬って高いね
すぐ終わっちゃうくせに1500円とか2000円とかしやがる
まぁ、効き目はちゃんとあったから文句言えないが
189病弱名無しさん:2008/04/07(月) 03:38:28 ID:N193bGSP0
陰嚢の片方の皮に数日前から5ミリくらいのブツが数個出来て
その先端が黒いんだけど何でしょうか。
最初痒かったんだけど現在は触ると痛いです。
爪で削ぐとはがれてさらに痛くなります。
190病弱名無しさん:2008/04/07(月) 03:49:33 ID:PHzsWURU0
>>189
こちらへどーぞ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part17
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1199457337/
191病弱名無しさん:2008/04/07(月) 04:28:51 ID:Pfx8A/faO
>>168
それ前の俺とほとんど症状同じだわ
ダマリンは強力?だからかあまり塗りすぎると逆にかぶれちゃう気がするな
本当に少量を1日に一回だけ塗ってたら赤いぶつぶつがだんだん無くなったよ
今は本当に少量を薄く伸ばして塗ってる!薬の塗り方でもだいぶ効果が違うと思うから試してみて!
192病弱名無しさん:2008/04/08(火) 00:46:57 ID:nbYd1Orh0
インキンの治療薬って陰のうにつけるな、って書いてあるけど、
無理じゃねぇ・・・?
193184:2008/04/09(水) 20:32:54 ID:AXXiTsr20
やっぱ陰嚢湿疹でした。新しく貰った薬が
効くのなんの。土曜に塗り始めて、月曜には
殆ど綺麗になり、もう少しで完治しそうです。

1ヶ月以上も痒みに耐えて、薬塗ったのは
何なんだ?医者選びも重要ですね。
194病弱名無しさん:2008/04/10(木) 22:50:44 ID:aPVKQ7G/O
治った人で色素沈着とかなった人いる?
まだ薬塗り始めだけど
相当ひどいくてキレイになるか不安だ…
195病弱名無しさん:2008/04/10(木) 23:16:57 ID:aV1Bi7d70
>>194
かゆみは完全になくなった?
最初1か月くらいは気になるかもしれないが
そのうち意識しなくなって
忘れた頃には綺麗になってると思うよ

まぁ万一、痕が残ったとしても
色素沈着なんていくらでも治す方法あるよ
196病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:51:44 ID:WUwElIigO
チンコの裏にブツブツがたくさん出来たのですがインキンですか?
197病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:47:39 ID:DmFqU2u5O
あー痒い痒い痒い


水虫は熱湯や蝋燭たらせば一瞬で痒み治まるけど、インキンは薬以外に痒み抑える方法ってないのかな?


場所が場所だけに熱湯や蝋燭なんて怖くて使えないし…
198病弱名無しさん:2008/04/12(土) 00:01:28 ID:xYwgkN1XO
>>195
ありがとう
痒みはほとんどなくなったから
色素沈着はあんまり気にしないで
とりあえず薬ぬっときます(´・ω・)
199病弱名無しさん:2008/04/12(土) 06:17:54 ID:vpBq9KEQ0
女はどんな風になりますか?
ビラビラにブツブツがあって温まると痒い時があります
200病弱名無しさん:2008/04/13(日) 01:37:17 ID:RXB2t0a40
>>199
周り(大陰唇)が赤くなったり痒くなったりしたけれど、ビラビラそのものににブツブツはできなかったな・・。
201病弱名無しさん:2008/04/13(日) 03:24:09 ID:lTKF69JWO
>>200
ナメナメされても平気だった?
202病弱名無しさん:2008/04/13(日) 15:36:58 ID:kYbXUQT20
玉との付け根辺りの股側に円形に痣?
その上に白っぽい薄い皮が張っている。
他に小豆大の白っぽいマメ、ティッシュで拭くと黄色い跡が。

インキンですか?
203病弱名無しさん:2008/04/13(日) 16:58:59 ID:kYbXUQT20
ピロエース買って来たヽ(`Д´)ノ
204病弱名無しさん:2008/04/13(日) 20:23:42 ID:oKl0i/uXO
あざって自然には治らんもん?

もう2年近くたつんだが全く変わらん。
誰か教えてちょ
205病弱名無しさん:2008/04/13(日) 21:25:27 ID:kYbXUQT20
色素沈着はビタミンCが良いらしいけど
206病弱名無しさん:2008/04/14(月) 04:05:10 ID:rTcbRENp0
ブテナロック買って使ってるが
何かに押し付けてるときだけ液が出るタイプで使い辛いったらありゃしない
ろくに調べず買った俺が全面的に悪いんですorz

軟膏タイプにしよ・・・

タマタマの右側は直ってきたけど、左側がなんか変化ないような希ガス
207病弱名無しさん:2008/04/14(月) 07:13:42 ID:wj9fBxES0
俺のインキンが疼くぜ・・・
208病弱名無しさん:2008/04/14(月) 21:18:38 ID:5uF9flKyO
ブテナロックの軟膏タイプ 一回ぬっただけで痒みおさまった
これはいい( ̄ー+ ̄)ニヤリ

209病弱名無しさん:2008/04/14(月) 22:50:41 ID:P6x2aYMW0
ちゃんと根絶するんだぞ
なめてかかって薬塗るのやめると
あいつら何か知らんが、また復活するからな
210病弱名無しさん:2008/04/15(火) 03:39:48 ID:Jb0kbnui0
掻きすぎて皮が剥けてヒリヒリするんですが
しみない市販薬を教えてください
211病弱名無しさん:2008/04/15(火) 05:33:52 ID:fnM+Y/5yO
風呂に入るときいっつも痒くなるんだが
空気や水に触れるから?
風呂以外は痒くならない
212病弱名無しさん:2008/04/15(火) 08:47:51 ID:CPjGGhXQ0
オナニーするときいっつも痒くなるんだが
213病弱名無しさん:2008/04/15(火) 08:52:28 ID:7uItFlVf0
温度が上がるとかゆくなるとどこかで見た記憶
214病弱名無しさん:2008/04/15(火) 20:08:33 ID:5FgY/S+90
軟膏って毛の上からだと塗りづらいな。
剃毛した人いる?
215病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:21:46 ID:OvUvOz5M0
ちょ、毛ジラミやないんやから
俺の経験上、剃毛するとチクチクして余計かゆくなるぞ
思春期の思い出だ
216病弱名無しさん:2008/04/16(水) 05:45:47 ID:q1Dacsy20
やっぱ駄目か、剃り跡から拡大しそうだしな。
最初股に3センチくらいのがあって気づいたんだが、
いつのまにか陰茎の付け根の茂みにも赤い点が数箇所・・・
茂みを掻き分けて塗ってるが殆ど毛が邪魔で。

つーか痒みは薬で抑えられるんだが、
見た目的に一向に良くならない。
これ効いていないのかな。俺もブテナロック試そうかな・・・
217病弱名無しさん:2008/04/16(水) 17:21:45 ID:DIxZO9+i0
自分は短く剃ってる
薬は塗りやすいけどカユいのは確かだw
218病弱名無しさん:2008/04/17(木) 12:02:35 ID:ZjYfS7VF0
2倍に薄めたハイターを患部に塗って、
10数秒でシャワーで流す。
ってのを一日おきにしてたんだけど、
皮膚の黒い部分の色が普通の皮膚の色になって、
黒い部分と普通の皮膚の境界のピンク色の部分がほぼ消えたんですが、
これは効果があったと思っていいのでしょうか?
それと、
このまま続けても問題ないでしょうか?
219218:2008/04/17(木) 12:07:37 ID:ZjYfS7VF0
追記
以前は酷かった痒みもなくなりました。
220病弱名無しさん:2008/04/18(金) 01:05:38 ID:Ad93AsfT0
ハイターって台所とかのか、恐ろしいことするな・・・
>>216だが風呂に入った後、患部の皮がふやけて剥いてる。
その後少し肌色に近づいたような気が。
しかし周辺に小さな赤い虫刺されのようなのが増えてる気もする。

何より>>125のようにどうしても陰嚢に薬が付く。
気づいたら陰嚢が赤く、風呂後に皮が剥ける。
子供生めなくなったらどうしよう(ρ_;)
221218:2008/04/18(金) 09:03:07 ID:luFzBtmX0
やっぱり、
患部の皮がふやけて…。
僕の時も、そうでした。
黒…と言いますか、茶色い皮がポロポロ剥がれ、
その下に確認出来たのは綺麗な皮膚でした。


当初、カビキラーを使用しようかと思っていたのですが、
手近に有ったハイターを使う事になったんですよw
強い塩基で、皮膚に潜った白癬菌ごと抹殺できるかな・・・と(´・ω・`)
皮膚も傷付くだろうから、
オロナインを塗っておきましたw
(オロナインだけでは、症状は改善しなかった…)
222病弱名無しさん:2008/04/18(金) 11:35:42 ID:Qf2uxdxu0
後でどうなっても知らんよ
223病弱名無しさん:2008/04/18(金) 19:53:18 ID:CWGmSlaSO
でも掻くと気持ちいいのはなぜなんだぜ?
224病弱名無しさん:2008/04/18(金) 19:55:56 ID:i/hi/cND0
ブテナロック、すげーひりひりしねー?
なんか強烈なメンソールって感じがする

パルグランWクリームはそんなことないんだ
225病弱名無しさん:2008/04/18(金) 20:22:33 ID:oH9ccprj0
俺も今ブテナロック塗ったんだが同じく凄いスースーする
これでいいんだよな?
226病弱名無しさん:2008/04/19(土) 02:19:46 ID:XWKz1q0p0
ピロエースは熱く焼かれている感じがした。
スースーはないけどひりひりは当てはまったな。
227病弱名無しさん:2008/04/19(土) 14:20:12 ID:XWKz1q0p0
>>221
インキンは再発を防ぐためしばらく薬を塗りつづける物らしいから、
薬買ってきたほうがいいんじゃないかな。
ハイターとか荒療治を続けるわけにはいかないだろ。
228218:2008/04/19(土) 15:34:53 ID:Vk5K1HUa0
>>227
なるほど…
そこまで考えてませんでした。
市販の薬でなんとかしてみます。



そういえば、ハッカ油を乳化させたヤツを水虫に塗ってたら、
皮剥けと痒みが無くなったなぁ…
また同じ物作ってやってみようかなw
と、思ったのですが、
ハッカの匂いが強い(´・ω・`)
229病弱名無しさん:2008/04/19(土) 17:42:19 ID:XHlp+BTH0
俺は病院薬市販薬ほとんど効かなかったうえかぶれるから
木酢液(蒸留してるやつ)使ってみたらかなりよくなってきたよ
それと風呂上りにイソジンをスプレーしてる

あと毛も剃ってるけど電気剃刀のカットする所で
ほとんど肌に当てないようにして傷つけないように慎重に切るようにしてる
傷がつくと菌に侵食されそうでカミソリは危険だと思うんだ
230病弱名無しさん:2008/04/20(日) 06:39:49 ID:KI5W0IR60
インキンは友達(´・ω・`)
231病弱名無しさん:2008/04/20(日) 08:14:19 ID:vrUmREt70
>>229
イソジンって、パンツかとかシミにならない?
232病弱名無しさん:2008/04/21(月) 12:20:43 ID:993ppwUxO
チンコの裏あたりも痒くなってきた…
病院行こうと思うんだけど何て言えばいいのか…
233病弱名無しさん:2008/04/21(月) 17:21:39 ID:vyOYnemSO
竿と玉と足の付け根と玉と足の付け根がめちゃめちゃ痒い!風呂に入った時、酒飲んだ時、家に付いてズボン脱いで安心した時も痒い!これは何ですか?もう一年以上続いてますか?何かオススメの薬有りますか?
234病弱名無しさん:2008/04/21(月) 18:21:48 ID:RazAxHnW0
通常インキンは脚の付け根の部分が多いんだけどねえ
竿とか玉袋が痒いんだったら他の可能性もあるんで
恥かしがらずに皮膚科に行ったほうがいいよ
235病弱名無しさん:2008/04/21(月) 18:25:20 ID:OKDfWcxZ0
1年以上って痒いだけなのか。
俺なんて気づいたら股に膝すりむいた時みたいな傷になってた。
236病弱名無しさん:2008/04/22(火) 00:00:51 ID:FLTGtYES0
1ヶ月ぐらい痒くて先週皮膚科行って薬貰った。
塗り始めて間もないけど痒さが落ち着いてきて腫れもましになった。

やっぱ早めに病院行くべきだった
237病弱名無しさん:2008/04/22(火) 02:55:30 ID:l1YN3yn60
病院行きたくないでござる(´・ω・`)
238病弱名無しさん:2008/04/22(火) 08:40:35 ID:B2j3f7850
家から出たくないでござる(´・ω・`)
239病弱名無しさん:2008/04/22(火) 23:25:02 ID:75NxIshr0
酒は飲みたくないでござる(´・ω・`)
240病弱名無しさん:2008/04/23(水) 00:09:57 ID:ZhV0MF3+0
1日1回タイプは痒くなければ2回塗らないほうがいいですか?
241病弱名無しさん:2008/04/25(金) 19:00:05 ID:OxSEEKwp0
旦那がインキンになってしまったようなんですが、家族にも
うつりますか?
お風呂は最後に入ってもらうようにした方がいいのかな?
完治するまでは子供は一緒に入らない方がいいですかね?
242病弱名無しさん:2008/04/25(金) 21:44:09 ID:/KJs4Qry0
>>241
うつることもある
というかいんきんの原因の白癬菌というのは大抵どこにでもいる
でも普段から清潔にしておけば基本的には発症する事はないよ
ただ念を入れるなら、風呂も最後にしてもらった方がいいし
性交渉も控えた方がいいかもね
けどあんまり腫れ物に触るような扱いはしないであげてくださいw
243病弱名無しさん:2008/04/25(金) 23:17:07 ID:OxSEEKwp0
>>242
レス、ありがとうございます。
本人も初めてのことで結構ショックうけちゃってるようですw
早く治るといいんだけど。
244病弱名無しさん:2008/04/26(土) 19:28:08 ID:NSlIFMkx0
インキンが疼く・・・薬塗っていると効き目が弱くなる気がするよ
245病弱名無しさん:2008/04/27(日) 01:21:25 ID:7lg/ALoh0
何でインキンすれは過疎ってるのだろうか。
皆水虫の振りしてあっちのスレなのか?
それとも直ぐ直ってこないのか・・・
246病弱名無しさん:2008/04/27(日) 14:39:32 ID:KGThMD+J0
パンツってトランクスとブリーフ(ボクサータイプなど)のどっちがいいんでしょうか
247病弱名無しさん:2008/04/27(日) 18:50:39 ID:7lg/ALoh0
乾燥させたほうがいいんじゃないか、俺は家ではフルチン。
248病弱名無しさん:2008/04/27(日) 18:56:29 ID:hxBvm0rG0
おれアトピー体質なんですが、ここ半年くらいチンコがめちゃくちゃかゆくて
かくとかさぶたのようになって角質がポロポロおちます
これってインキンを疑ったほうがよさげでしょうか?
そうでないのなら普通にアトピーの薬を使うのですが
249病弱名無しさん:2008/04/27(日) 20:17:34 ID:ZpNckfr40
アトピー持ちなら病院へgoしたほうがいいんじゃねぇ?
いやマジで。
250病弱名無しさん:2008/04/28(月) 00:25:02 ID:uCf/q+zB0
>>248
細かく分けると色々あるんだが
アトピーの薬とインキンの薬は基本的に相反するものだ
素人判断で万一誤った薬を塗ると、大変悲惨な事になりかねないぞ
医者の指示を仰ごう
251病弱名無しさん:2008/04/28(月) 01:01:59 ID:Kxy1heQo0
病院で患部見せるのとき、やっぱりティンコ見せるのは絶対ですかね。
252病弱名無しさん:2008/04/29(火) 19:11:48 ID:8mMmw8EtO
ここを参考にしたかぎりインキンになったみたいだ
ちゃんとシャワーも浴びてるし、なんで?って感じ
インキンなんて病気自体知らなかったからいつか治ると思って
かれこれ2、3ヵ月は放ってしまったよ 嫌だけど皮膚科行くよ
カンジタにもよくなるんだけど真菌に巣くわれてるのかな
カンジタからインキンに移行したとか…どっちにしろ嫌だ
253病弱名無しさん:2008/04/29(火) 21:05:06 ID:UEb+Xgby0
他の病気が潜んでる場合もあるから内科でも検査してもらえ
254病弱名無しさん:2008/04/29(火) 23:31:02 ID:8mMmw8EtO
他の病気の可能性もあるんですかっ
性交渉と関係なく、風邪薬ちょっと飲んだくらいでカンジタになったり
今回のインキン疑惑でさすがに鬱々としてたもので…
255病弱名無しさん:2008/04/29(火) 23:50:23 ID:UEb+Xgby0
糖尿になるとカンジダやインキンに感染しやすくなるみたいです
あとは抗生剤やピルの使用
気になるようだったら病院で診てもらってください
256病弱名無しさん:2008/04/30(水) 03:30:54 ID:PokC/gq90
上にズル剥けを繰返すとあったが、一度剥けた後は剥ける物がなくなってしまった。
薬塗りすぎなのか?組織液が出てるようなところは塗らないほうがいいですよね。
257病弱名無しさん:2008/04/30(水) 13:08:50 ID:hqOEfM5d0
そしてまたかゆくなって書いて角質がポロポロ剥がれ落ちる
それを繰り返す
そして皮膚がぼろぼろになっていく
258病弱名無しさん:2008/05/01(木) 11:28:04 ID:xDfXy3Ks0
最悪だな・・・

今朝、患部を日に当ててみたが気持ちいいなこれ。
日照と人目の関係で1−2時間しかできなかったが。
連休中は毎日晴れるといいな。
259病弱名無しさん:2008/05/02(金) 15:18:17 ID:cZrAZ5zrO
玉とか股とかはなんともないんですが、陰茎に水疱みたいのができててシャワー浴びるとかゆいです。
これはインキンじゃないんですか?スレみてると別の病気のような気が・・
260病弱名無しさん:2008/05/02(金) 17:16:44 ID:oCpVvODO0
>>259
性交渉あった?
まあいずれにしても早めに病院に行ったほうがいいですね
261病弱名無しさん:2008/05/02(金) 17:36:26 ID:cZrAZ5zrO
>>260
いや、昨年5月を最後にないですね。
とにかくシャワーあたると痒いのでインキンとかかなって思ったんですか。
インキンって水疱ができるというよりは股がカサカサになるとかっぽいので、自分はなんなんだろうと。
なんかニキビが皮にできてるみたいです・・
262病弱名無しさん:2008/05/02(金) 17:57:33 ID:DWMpDNYVO
病院でみせるのか?女に?
263病弱名無しさん:2008/05/02(金) 19:11:09 ID:cJkqaUkp0
インキンの画像で亀頭にってのもあったような。
流石に病院行くしかないとは思うが。

薬塗ってもどんどん汚染が広がっている俺はまだ病院行かないがな(`Д´)
264病弱名無しさん:2008/05/04(日) 10:07:08 ID:8jTRccyq0
駄目だ、薬塗り続けて2-3週間、股から全身に広がりそうな勢い・・・
休み明けたら病院行ってくる・・・、診断書?何て書けばいいですか。
265病弱名無しさん:2008/05/04(日) 14:29:23 ID:4Ugr2fvv0
診断書は医者が書くものだよ
266病弱名無しさん:2008/05/04(日) 21:48:31 ID:UGsYsccQ0
267病弱名無しさん:2008/05/04(日) 23:08:02 ID:mKmX8v780
>>266
これはひどい
268病弱名無しさん:2008/05/05(月) 01:10:12 ID:SmidGSGx0
薬代掛かりそうだw
269病弱名無しさん:2008/05/05(月) 05:04:03 ID:tDN2DvSd0
>>266
ここまで酷くなる前に医者行けと・・・
忙しかったんだろうか
インキンなめたらアカン
270あらら:2008/05/05(月) 08:30:41 ID:20fo8EYZO
オロナイン全く効かん…
しかも日に日に痣が広がっている
いろいろあるが一体なにが効くんだ?誰か教えてくれ…
271病弱名無しさん:2008/05/05(月) 12:31:20 ID:qvRram5vO
軽度のインキンの痕って皮膚科行ったらキレイに治りますか?
272病弱名無しさん:2008/05/05(月) 14:03:40 ID:9g0cuo9Z0
オロナインはほとんど効かないよ
水虫の薬でだいじょうぶです
273あらら:2008/05/05(月) 14:37:08 ID:20fo8EYZO
>>272マジで!?やっぱ効かんのか
具体的に名前を出してくれるとありがたい
274病弱名無しさん:2008/05/05(月) 15:17:44 ID:53LYCvc20
>>273
「水虫・たむし」って書いてる薬だったらどれも同じぐらい効くと思うけど、
"塩酸ブテナフィン配合"って書いてあるヤツは1日1回の塗布でいいらしい。
"ブテナロック"とか"スコルバEX"とか。
275病弱名無しさん:2008/05/05(月) 15:47:47 ID:igtPYUxfO
市販薬より 皮膚科に 広がる季節だし 家族に迷惑が かかるぞ。とくに 子供に
276あらら:2008/05/05(月) 15:55:50 ID:20fo8EYZO
やっぱ病院か…
めっちゃ恥ずいしなんていやいいんだ
277病弱名無しさん:2008/05/05(月) 15:55:57 ID:53LYCvc20
白癬菌が原因じゃない可能性もあるし、まあ皮膚科に行った方が短期間で
治せることは確かだな。
278病弱名無しさん:2008/05/05(月) 17:42:15 ID:6OdUhWF/0
皮膚科行くのは恥ずかしい、出来れば市販薬でコソーリ直したい。
みんなそう思うからこのスレに来てるんだろうけど、
私は市販薬乱用して股がパンパンに腫れあがった(つД`)

熱いし痛いし痒いし、で夜も眠れなくなった。
こうなっちゃうと病院行くの恥ずかしい、なんて言ってられない。
皮膚科(女医さんだった)行ってまずは炎症を抑える薬(軟膏と飲み薬)を処方された。
おかげでその夜はぐっすり眠れました。
それから徐々に痒くなくなり、おまけにインキンではなかったヽ(`Д´)ノ
単に皮膚がかぶれてただけなのにインキン薬なんて使ったから
こんなヒドイ目にorz

みんなも素人判断はやめて皮膚科行こうぜ。恥ずかしいのは最初だけ、
夜もかゆみに悩まされずぐっすり眠れるようになるよ

長文失礼しますた
279病弱名無しさん:2008/05/06(火) 04:09:32 ID:bbJ3SovV0
医者には俺のインキンの気持ちがわからない。
わかってやれるのは俺だけなんだ・・・
280病弱名無しさん:2008/05/06(火) 23:36:13 ID:6PQzpXmr0
何で医者行くのが恥ずかしいのか全く理解できん。
281病弱名無しさん:2008/05/06(火) 23:49:37 ID:A65ZgELy0
30過ぎた今となっては、病院で全裸になろうが仮性包茎のアレ見られようが
恥ずかしくも何ともないけど、俺がタムシで苦しんでた最盛期の10代後半の
頃を思い出すと、薬局で「水虫の薬ください」って言うのさえ恥ずかしかったよ。
282病弱名無しさん:2008/05/07(水) 18:17:43 ID:oKHyYtFv0
>>280
人前で裸になるのお前は恥ずかしくないのか
283病弱名無しさん:2008/05/07(水) 21:31:09 ID:3eM83Qse0
最近の暑さで7年ぶりぐらいにタムシ再発した。殲滅できたと思ってたのに・・・。
284病弱名無しさん:2008/05/08(木) 17:22:35 ID:1fUyxQbi0
一日一回で効く
とか嘘つーか、12時間以内にに一回の割合で塗ったほうがよくね?
285病弱名無しさん:2008/05/08(木) 19:13:37 ID:Qqut4uZ00
おとといくらいからポコッとしたの出てきたんだけど
症状見る限り、インキンに間違いないわ・・・
皮膚科行ったらまじで裸になんなきゃいけないの?
まだ10代の童貞なのに・・・
もう死にたい・・・
286病弱名無しさん:2008/05/09(金) 03:04:18 ID:W7HQxDfmO
インキンならパンツ脱がないで
股だけ見せれば良い…ってもんでもないの?
教えて病院行った人。
287病弱名無しさん:2008/05/09(金) 05:52:54 ID:56TcQ3hR0
>>283
お前をっ、離さないっ!
288病弱名無しさん:2008/05/09(金) 06:01:14 ID:56TcQ3hR0
>>284
嘘って、1日持たずに痒くなる?
薬によっては1日持つのと持たないのとあったよ。
まあ症状に左右されているのかは分からないけど。

しかし高いから1日2回とか無理・・・
289病弱名無しさん:2008/05/09(金) 06:24:45 ID:56TcQ3hR0
>3つの種類がある白癬菌
>白癬菌には足の場所により「角質増殖型」、「趾間型」、「小水泡型」の3つあり
>白癬菌の種類が微妙に異なる。
>かかとの角質型水虫は3種類の薬で治療
>特にかかとの菌は数種類存在する可能性が多い
>その場合は2種類のロテュリミンとラミシールを朝晩交互に塗るのが効果的
インキンじゃないけど。

どうでもいいが、液体は凄いな。
液体薬ぶっ掛けられたら射精してしまうんではないだろうか。
まじ気持ちいい、でもクリームがお勧めらしいです。
http://www.jyoho-online.com/gazou/kuri-mu.gif
290病弱名無しさん:2008/05/09(金) 07:20:47 ID:fYInXOWL0
>288
いや、単に俺が、
24時間サイクルで塗ってく→アルェー?
6-8時間サイクルで塗ってく→おおぅ目に見えて効いてる(ような見た目)
ってなっただけよ
291さて:2008/05/09(金) 18:04:57 ID:csYbIi5+O
亀頭2年位前から色が茶色くなってて
ハリがないんだけど

これはなんなんだ?
292病弱名無しさん:2008/05/10(土) 00:02:19 ID:cdX6W6IA0
>>286
それでおっけい
293あらら:2008/05/10(土) 11:27:59 ID:vwIHeo8/O
今日病院きた
しかし2時間待ちという人の多さ
294病弱名無しさん:2008/05/10(土) 11:32:15 ID:tDXqSTxq0
>>293
病院諦めて一緒にラミシール塗ろうぜ
295あらら:2008/05/10(土) 11:53:20 ID:vwIHeo8/O
>>294悪化したらどうしてくれるんだ
俺は確実に治すために病院きてるんだ
その方が後悔しないからね
296病弱名無しさん:2008/05/10(土) 16:16:08 ID:XxjvVDKn0
ちょっと汗ばむこの時期になると必ず発症する。
今年もぽちっと腕の関節部と太腿に。

どうかこじれませんように。
297病弱名無しさん:2008/05/10(土) 17:21:46 ID:pGs22KWL0
それは汗疹ではないのかい?
298病弱名無しさん:2008/05/11(日) 00:14:34 ID:Sflp4p6T0
そう言えば子供の頃
「インキンタムシ・アブラムシー」なんて悪口に使ってたなw
今となっては笑えんが・・
299病弱名無しさん:2008/05/11(日) 03:30:13 ID:pTzRlpymO
無邪気な子供の悪口ってタチ悪いよな
つんぼーめくらーのうたりーんってのが自分の頃は流行ってた

ここ一週間でインキン幹部のぼこぼこが無くなり痒みも引いてしまった
そろそろ観念して皮膚科にいこうと思っていた矢先だったのに
現状白くカサカサの地帯が内腿に広がっているだけの状態なのだが真菌って眠るのか?
治療が必要なのは変わりないやのだろうか
300病弱名無しさん:2008/05/11(日) 05:25:25 ID:e290gv9T0
下の皮膚の層にいるよ。
だから皮膚が入れ替わる間薬を塗り続ける必要がある。
医者行っても同じ薬貰うだけじゃないのか。
保険が利くから行くに越したことはない。
301病弱名無しさん:2008/05/11(日) 06:47:07 ID:xWH3jMLL0
>>299
つーか自然には絶対治らないよ。ちょっとでも気配あったら、たとえ治ったように見えても1日で
ドカッて広まることもあるよ。
302病弱名無しさん:2008/05/11(日) 10:23:06 ID:e290gv9T0
俺の感じだと痒みとは別に、
皮膚の下を多足昆虫類が這いずり回っているような感覚があると要注意。
ズリズリッときたら暫くしたら表面に出てくる気がする。
303病弱名無しさん:2008/05/11(日) 12:42:09 ID:pTzRlpymO
もまえらありがとう
眠ってるどころか皮膚下は真菌だらけなのか
痒みないだけマシだと思ってたのにな
304病弱名無しさん:2008/05/11(日) 12:46:24 ID:Sflp4p6T0
>>303
水虫も同様だ
治ったと思ったら再発ってループは正にそれ
水虫では現時点での症状問わずに二ヶ月は最低塗り続けろって事だ
インキンも同様だと思われる
305病弱名無しさん:2008/05/12(月) 04:30:54 ID:/M92/rsI0
でも>>283の7年でってのは再発というより「またなった」じゃない?
306病弱名無しさん:2008/05/12(月) 18:34:25 ID:DQEh8EI30
キンタマ日光浴してぇぇぇぇっ!
307病弱名無しさん:2008/05/12(月) 19:05:57 ID:c3jNXBQy0
>>306
おバカww吹いただろーがwww
308病弱名無しさん:2008/05/12(月) 22:44:22 ID:XslYqnio0
やりちんだと思われそうだなw<日光浴で黒くなった袋w
309病弱名無しさん:2008/05/12(月) 23:23:37 ID:dlhgyb2S0
色白でヒキーな俺は息子だけ異常に黒いぜ
310病弱名無しさん:2008/05/13(火) 00:45:32 ID:I/WA111SO
布団を日光に当てるとダニが全滅するのと同じで
インキンのちんこ周辺全てを日光浴させれば
細菌全滅すんじゃね?
311病弱名無しさん:2008/05/13(火) 21:19:21 ID:NCdN578fO
みんなインキン時のオナニーどうしてる?
俺はかれこれ1週間禁欲生活
312病弱名無しさん:2008/05/13(火) 22:27:41 ID:ksOpcRWu0
普通にしてる
大体した後に風呂入るから、風呂上りに股間をドライヤーで乾かせて薬塗る
313病弱名無しさん:2008/05/13(火) 23:44:23 ID:FPdB3sWo0
触れずに射精まで到達すればどうということはない
314病弱名無しさん:2008/05/14(水) 03:13:53 ID:knGp0Gmh0
神キタ
315病弱名無しさん:2008/05/15(木) 11:55:38 ID:WtFdJC0l0
掻き出すと止まらない
掻いた指を嗅がずにいられない
316病弱名無しさん:2008/05/15(木) 13:44:23 ID:A/3AAoQa0
掻いちゃ駄目えええええええ
インキンちゃんがどんどん勢力拡大してくるよ
317病弱名無しさん:2008/05/16(金) 21:36:55 ID:0qhQjpze0
シャワー洗浄は悪魔の誘い
318病弱名無しさん:2008/05/16(金) 23:29:43 ID:sbYNJVgH0
え、シャワー駄目なのかね?
319病弱名無しさん:2008/05/18(日) 00:18:19 ID:mtb5StLc0
はじめまして
陰嚢湿疹と思い3ヶ月ポリベビー使いつづけてたんですが、かゆくてたまらんので
皮膚科にいってきたらタムシといわれますた。。
ルリコンクリームとかいううのをもらいました。
320病弱名無しさん:2008/05/18(日) 02:59:02 ID:53r8UCAY0
だからどうした?
321白癬菌との死闘:2008/05/18(日) 18:27:18 ID:gdML9v/50
自分は重症のタムシから、もうすぐ生還できそうな感じ。

股、玉、包皮、亀頭まで感染(キンタマに感染はしにくいってのはあんまりアテにしちゃいかんそう)
夜も眠れず、幹部は痒みと細菌感染でボロボロに・・・救ってくれたのは医者でした。

幸いだったのが、近隣に泌尿器+皮膚科に精通した町医者が有った事

治療はまず、抗真菌剤が塗れる状況では無かったので、非ステ系の軟膏+内服のラミシール錠で
ある程度滅菌を行い、ここまでが約4ヶ月、しかし、ターンオーバーの早い内股の皮膚には内服薬の
効果が100%発揮されず、最後までろう城する白癬菌をどう退治するかが問題になった。

改善はしましたが、依然、痒みとただれで肌コンディションは悪く、塗り薬はまだ使えませんでした。
そこで出た作戦はイソジンの希釈液です。およそ50倍〜100倍に薄めたイソジン液を塗ることによって
ある程度の白癬菌の滅菌および、殺菌作用で、皮膚の状態を改善する方法ですが、これが効果バツグンで
みるみる皮膚のただれや湿疹が薄れていきました。

結果、ようやく塗り薬が使える肌状態になりました。
皮膚の奥深くへ潜む、あんちくしょうをぶちのめす番です。
塗り薬で一週間が経過すると、やはり効果はすさまじく、最初の一週間は内股に広がる感染層から
すさまじい落屑!ボリボリ掻くと、下のフローリングが粉雪が積もったように真っ白です。
その後は徐々にキレイな皮膚・・・なつかしい感触が戻りつつあります。
とりあえず3週間経過ですが、痒みは80%程度までは無くなりました。
まだ、白癬菌はまばらに残ってるようなのですが、ゴールは近そうです。

とりあえず、私のように大変なことになる前、みなさんも皮膚科へ行って下さいね。
322病弱名無しさん:2008/05/18(日) 18:34:21 ID:SA5vpeZF0
>>321
ゴールが見えた時はまだ折り返し地点と思って
油断なさらぬよう、完治をお祈り申し上げます


あぁ今年も痒いわぁw
323病弱名無しさん:2008/05/18(日) 19:29:26 ID:w008HOrG0
>>321
ちなみに気付いてから2行目の状況までどのくらい期間がありました?
324病弱名無しさん:2008/05/20(火) 02:09:52 ID:WrtqEnEu0
>>319

俺もルリコンクリームなんだがどうなんだろう?
きいてるのかわからん
325病弱名無しさん:2008/05/20(火) 02:18:13 ID:m8jCdFoO0
俺のインキン、急にぐちゃぐちゃタイプに変異した。
組織液でテラテラ、乾かすとひび割れに固まる。
もうだめぽ・・・
326病弱名無しさん:2008/05/20(火) 04:20:10 ID:m8jCdFoO0
何という土手・・・赤切れになって痛い・・・
327病弱名無しさん:2008/05/20(火) 20:03:48 ID:zGWppJlW0
いやあきいてくださいよ!
この前、意を決してインキンではじめて皮膚科いったんですけど
先生は男の人で、とりあえず見せなさいといわれたのでカーテン閉めてベッドの上で見せたんです
「では薬だしておきます」となって、ホッ簡単に終わったかと思ったら
いきなり若い看護婦のねーちゃんが入ってきて「薬ぬっておきますね」とかいいだして
おれのあそこに塗り始めたんですよ!
思い切り裏筋にですよ!
いやあこんなエロイシチュエーションは今だ経験したことないし
すごく感じて興奮したので普通に勃起しちゃいましたw
看護婦さん「あら(笑)いやね」って余計興奮するわ!
328病弱名無しさん:2008/05/20(火) 20:55:20 ID:ik+Y3wOd0
SNEG
329病弱名無しさん:2008/05/20(火) 21:48:09 ID:m8jCdFoO0
ここ数日の湿気でドカっと出てきてオナニーする気力もない
330病弱名無しさん:2008/05/21(水) 03:15:40 ID:30Z+q4uc0
>>326
写真うp
331病弱名無しさん:2008/05/21(水) 05:33:46 ID:UlPcbExn0
カメラないです。
土手は昨夜に引きました、かゆみが収まらないけど。
どうせまた出てくるだろうし、
股間部周辺汚染されつくしているようなので近いうちに病院行きます。
332病弱名無しさん:2008/05/21(水) 05:38:42 ID:UlPcbExn0
今は点々と赤い部分に同じように土手できるんだろうな。
薬広めに塗ってるのに、広げてるだけな気がするよ。
嗚呼、休みを取る理由が思いつかない。
333321:2008/05/21(水) 16:59:01 ID:fjolE2tN0
>>322
はい!根気良くガンバリます。

>>323
遅レススマソ

自分の場合、チンチンから発生しましたね。
最初は湿疹だと思ってました。
棒とタマの間の湿ってる部分に・・・いやぁ痒かった
恥ずかしいから医者にいかず、適当に市販薬でごまかしごまかしで1年放置w
とにかく最悪な状態にまでなりましたよ。

医者に行ってみると結構あっけないです。
向こうは何百、何千、何万って患者を診てる訳で
俺一人がどうのこうのなんて、まったく有りませんでした。
結局、医者に行かず、伸ばし伸ばしにしていた自分に反省でした。
334病弱名無しさん:2008/05/21(水) 18:39:41 ID:CVSIDt4a0
水虫スレにも書いたんだけど、オマエラ、ヨード液試せよ
マジで、効くんだから
安いんだし

なんかな、最初は日焼けしたみたいな皮膚がパリパリはがれてくのよ
多分感染してたんだろうなw
それ以降痒み全然無い
335病弱名無しさん:2008/05/22(木) 00:07:37 ID:GyX7pf2i0
>>333
今、玉と股の境や陰茎の付け根付近に広がってるんですが、
この辺りも皮膚科で見ていただけるんでしょうか。
泌尿科じゃないと断られる?
336病弱名無しさん:2008/05/22(木) 10:01:30 ID:GyX7pf2i0
医者デビュー、最悪の形で終了。
出されたラミシールも市販と同じ。
しばらく自分で薬塗って様子を見て、立ち直れたら他へ行く。

試合時間、1分。
337病弱名無しさん:2008/05/22(木) 20:46:01 ID:/M4GsuSw0
うわ、>>3の症状みたいに皮膚が異常に薄くなってしまった
泌尿器科に行くのかな
338病弱名無しさん:2008/05/23(金) 13:59:49 ID:cAVq37reO
陰毛部分全体が痒いんだけど、湿疹やかぶれなど見あたりません。毛じらみかと思ったんですが虫みたいなのも見あたらないんだけど…これはなんでしょうか?これもインキンですか?
339病弱名無しさん:2008/05/23(金) 23:58:18 ID:cffo/5dh0
うおおおおおおおおおおおおお
病院いく暇ないから薬局でインキンでおすすめの薬を聞いて、買ったのよ。

クリームタイプのやつ

それで掻きたい気持ちと嗅ぎたい気持ちを抑えて、これで治るんじゃないかという希望を胸に
うっほほwwうっほほwwとクリームをまんべんなくぬったんだよ!

これがまた最高でさ!スーーっとしてかゆさが全然無いの!
ここからが本題なんだが、このスースーさが時間が経つにつれてどんどん強くなっていって

すげえ痛いんだよ今。どうすりゃいいんだ。これならかきむしりまくって匂いをカクンカクンしてた方がマシだったぜちくしょう!
340病弱名無しさん:2008/05/24(土) 00:21:29 ID:NFtCLcCU0
亀頭とかインノウに付いたんじゃないの。
341病弱名無しさん:2008/05/24(土) 01:15:14 ID:JJsOWEqG0
あんま専門的な事は知らないが
ちょっと痛い方が効いてる事が多い気がするが
気になるならすぐに病院池
342病弱名無しさん:2008/05/24(土) 23:22:08 ID:2LhXEc9/0
>>339
カクンカクンよりクンカクンカの方が俺は好き。
 
どーでもエエ話で堪忍やでぇwww
343病弱名無しさん:2008/05/25(日) 03:48:08 ID:vwGknOuj0
さむ
344病弱名無しさん:2008/05/26(月) 23:26:40 ID:RN8Kq9sT0
漏れの症状を聞いてくれ。
1年くらい前(去年の8月くらい)から両サイドの股の付根から太もものあたりがやたらかゆく赤いポツポツができた。
最初はムヒを塗っていたがスースーするだけでよくならず、ステロイドの塗り薬を塗り始めた。
そしたら、かゆみや赤みはひくが一日おきに塗らないとまた赤みとかゆみがひどくなる。
これを1年近く繰り返しているのだが、ステロイドの薬は一時よくなるだけでまったくよくならない。
白くカサカサになる。
いろいろネットでいんきんたむしの症状について調べたのだが9割方は該当する。
ただ、ステロイドを塗ると悪化するらしいがそれは該当しなかった。

病院行けば解決するのだろうが行きたくないというか恥ずかしい。
なんとか市販の薬で治らないものだろうか・・・
まだ何も試してないんだけど。
345病弱名無しさん:2008/05/26(月) 23:58:04 ID:sBo69QKf0
とりあえず水虫の薬買ってきて塗ってみれ

ステは抗炎症作用が強力だから塗った直後は効くかもしれんよ
ただその後リバウンド起こして悪化すると思う
346病弱名無しさん:2008/05/27(火) 00:14:55 ID:gv7ZF2gC0
俺ならまず市販薬買ってきて片方の股にだけ5日ぐらい連続で塗って本当
に白癬菌が原因かどうか試してみる(途中で患部が広がったり炎症が酷く
なったらその時点で中止)。
白癬菌が原因なら3日目ぐらいで痒みや炎症がおさまると思う。4、5日経っても
何の変化もなかったら白癬菌以外に原因があると思う。
347病弱名無しさん:2008/05/27(火) 00:16:51 ID:h1SJbZlF0
>>345
今日までインキンタムシなんて知らず湿疹かと思いステ塗り続けてしまったのは
まずかった・・・全く治らないからおかしいなと思ってたんだけど。
とりあえず水虫の薬塗って様子を見てみるよ。ありがとう
348病弱名無しさん:2008/05/27(火) 02:05:05 ID:0e2s9jMD0
袋の裏が非常にかゆくて、夏になると皮がペロペロめくれてくるんだがこれってインキンだろうか?
竿や太ももは大丈夫なんだけど…
349病弱名無しさん:2008/05/27(火) 21:47:47 ID:l6Ag1i/x0
陰嚢湿疹
350病弱名無しさん:2008/05/27(火) 23:10:47 ID:h1SJbZlF0
漏れの感染原因って不特定多数が使う様式トイレor家族が共有する使うトイレor家族が共有する風呂&足拭きマット
だと思われるのだが、どうして股の付けに根にできるの。
単純に様式トイレが原因なら尻、足拭きマットが原因なら足に感染すると思うのだが・・・

親父が慢性の水虫もちだからな・・・
一人暮らししているときは水虫なんてできたことなかったし。
足にできる水虫ならいいがどうして股の付根なんだよ。最悪だよ。
351病弱名無しさん:2008/05/28(水) 01:33:16 ID:ivbmFUBU0
股はなぁ、、、
擦れる、蒸れる、で最悪だ。
暑かったり湿気が凄いとドカッと来てなおんねー
352病弱名無しさん:2008/05/28(水) 03:01:56 ID:OUXnYXiY0
足組んでると最悪に蒸れる
長期間、胡坐で生活していると股関節炎になることもあるし※
難しいところだ

※運動をほとんどしないのに長期間の胡坐生活後に、運動をするとなる
353病弱名無しさん:2008/05/28(水) 09:00:44 ID:Nd1aadrC0
>>281
俺もそんなに変わらん歳だから、火星を晒すのには抵抗ないなw
もう悟りを開いたw10代や20過ぎくらいまではそれが分からなかったがw
どうぞ見てくれ、ていうか早く治せって感じだ
つか、火星に交代勤務、独り暮らし… 陰部が不潔になる要素揃ってるな俺orz

あー今日も痒い・・・
354病弱名無しさん:2008/05/28(水) 15:13:40 ID:p5AHp+ET0
毎日風呂に入る
下着やパジャマは毎日交換する
ブリーフははかない
布団もマメに干す
355病弱名無しさん:2008/05/28(水) 18:10:42 ID:sJjPXScX0
市販の軟膏を買ってきた
陰嚢には使うなと書いてあるけど股の付け根に塗ってパンツをはくとどうしてもそこに接触してしまう
みんなどうやって玉をガードしてるの?
356病弱名無しさん:2008/05/28(水) 18:17:00 ID:ivbmFUBU0
塗ったらしばらくフルチンで。
軟膏よりクリームの奴が付きにくい。
357病弱名無しさん:2008/05/28(水) 20:48:38 ID:pZNoVzn60
薬買ってきて塗り始めて2日。
明らかに効果があるようにも思えんし悪化している感じでもない・・・
足にたまに水虫できるけどそのときは薬塗れば一日で治るのにさ。
効果はどれくらいでではじはじめるものなの?
358病弱名無しさん:2008/05/29(木) 00:39:15 ID:qXOt+BDT0
体感的には3日〜5日くらいかな
治らなかったら素直に病院へGO
359病弱名無しさん:2008/05/29(木) 12:05:20 ID:828AfAXz0
病院行くと絶対パンツ脱がされ観察されるわけでしょ?
そして、診断くだされ看護婦に薬塗られる流れになるわけてしょ・・・
その後も定期的に通院しパンツ脱いで経過を見せる。

おばちゃん看護婦ならいくらでもかまわないけど若い姉さん看護婦だったら
嫌だな・・・
看護婦がおばちゃんしかいないと分かっていれば何もためらわずに病院へ
いけるんだけどなorz
なんとか市販の薬で治ってくれることを祈るしかないなw
360病弱名無しさん:2008/05/29(木) 14:48:38 ID:uXMRwepVO
見られるのが嫌だのなんだのってほざいてる奴きめえ。
誰もてめえのチンコなんか興味ねえよ。
グチグチ言ってねえで、とっとと病院で股おっ広げてこい!
361病弱名無しさん:2008/05/29(木) 15:07:33 ID:Xhsg5p5nO
俺はかなりのイケメンだから絶対意識して見てくるんだろうな…。
362病弱名無しさん:2008/05/29(木) 15:14:07 ID:7rE+4PEn0
オレモ
363病弱名無しさん:2008/05/29(木) 15:50:30 ID:66iVmucM0
>>362
何でお前は控えめなんだ?ww
364病弱名無しさん:2008/05/29(木) 18:56:09 ID:Oc5HpVKs0
>恐らく殆どの病院は、診察の時カーテンを閉め看護婦さん等女性はその場から離れます。

俺の場合、カーテン閉めて入ってきたよ。
意味ねえええええええええええええええええええええええええええ
365病弱名無しさん:2008/05/29(木) 23:07:20 ID:/yW68LRfO
366病弱名無しさん:2008/05/30(金) 07:49:11 ID:F2sx1Sea0
目視できないほど短小のチソコなんだから見られたって平気だろお前らは(笑)
367病弱名無しさん:2008/05/30(金) 10:50:20 ID:dfFhJJl+O
インキン・オブ・ジョイトイ
368病弱名無しさん:2008/05/30(金) 21:16:05 ID:agv2TnYV0
ラミシール塗り続けて数日したら太ももに広がった赤みが薄れかゆみが完全になくなりよくなっているよ。
ただ、ちょうどまたの付根のあたりがすげーかゆいし赤みがある。
薬を玉に塗ってはまずいらしいのでどうしても玉の付近に薬が塗るのが難しいな。
玉に水虫の薬がついてしまった場合副作用あるの?
369病弱名無しさん:2008/05/30(金) 22:24:18 ID:6kb4At80O
水虫スレで酢を塗るとかゆみが止まると書いてあったので
自分の股間にも試してみたんだが確かに効くな、病院行くまでの数日間はこれでしのげそうだ
370病弱名無しさん:2008/05/30(金) 23:52:01 ID:8ljJgEAu0
冬になったら患部がほとんどなくなって直ったみたいになるんだけど
夏になったらまた再発してくるんだけど直ってなかったんかな?
371病弱名無しさん:2008/05/31(土) 20:48:32 ID:B93q9Aqx0
風呂で洗うために皮をめくってみいると、亀頭に近い皮が直径1cmほど薄く白濁していた
日中は特に違和感なかったんだけど、触ってみると若干かゆい気がする
インキンの初期症状にこういうことがありますか?
372病弱名無しさん:2008/05/31(土) 23:18:35 ID:KxK2lZSuO
進行しまくってもインキンかどうか判断できない俺らに、
何を求めてるんだ
373病弱名無しさん:2008/06/01(日) 02:06:03 ID:jB8XR4m10
病院行ったが前日薬塗ってないにも拘らず、
丁度引いているときだったせいか菌が出なかった。

薬塗ってるけど〜と言ったら、
薬によるかぶれや湿疹を挙げてステロイド出されたよ。
悪化するかどうか、取りあえず試せってことか?
また爆発したらどうすんの・・・

医者が言うには最近の市販薬は優秀で、
結局医者でも通常出す薬はラミシールらしい。
>>321みたいな結果が得られるには
100に一つのインキンに精通した医者に出会う幸運を得るか、
通い続けて医者と試行錯誤するしかないようだ。
大病院とかはどうなのかな?
374病弱名無しさん:2008/06/01(日) 11:29:56 ID:BUwJ6O080
真性包茎のティムポにインキンらしきものが2週間前くらいから出来たんだが
インキンって自然に治ることある?
包茎ティムポなんて恥ずかしすぎて医者に見せれるものじゃないだろ・・・
375病弱名無しさん:2008/06/01(日) 16:00:39 ID:1TTVpKd70
>>374
2月に内腿に発症
インキンなんぞ清潔にしとけば治るんじゃああああああ
ってな感じで病院にも薬にも頼らず過ごして、一応表面上は治った
若干の色素沈着あるかな?という感じなので、家にあったチョコラBBを最近飲み始めてみた

過去レス見ると、
治ったと見えても皮膚下に菌が云々とあるし、場所も場所だし、
酷くなる前に素直に病院行った方がいいと思われ
376病弱名無しさん:2008/06/01(日) 20:21:57 ID:eGGKFbYm0
家庭の医学や水虫に関する本を読みまっくた結果、インキンタムシの症状は
・股の付根から太もも、股間の周りにはっきりと境界ができ、赤くただれる
・陰嚢や性器には発症することは稀。

市販の水虫薬をつければ7〜10日で症状(かゆみ&赤み)はなくなる。
症状がなくなっても1〜2ヶ月は薬を塗り続けることが大切。やめてしまうと
すぐにまた発症したり来年発症する可能性が高い。
ただし、ステロイドを使用していた場合は非常に治りずらく飲み薬が効果的。
377病弱名無しさん:2008/06/02(月) 01:20:33 ID:1Pt9c7rwO
今このスレ見て気付いたけど俺インキンだ…orz一年位前から、内股からケツにかけて、すごく痒くておかしいと思ってたんだけど…。色素沈着もひどいし… 童貞は、ならない病気だと思ってたのに…
378病弱名無しさん:2008/06/02(月) 06:16:10 ID:8ezZAJK70
最近かゆくて寝れない
379病弱名無しさん:2008/06/02(月) 11:33:26 ID:nUelWqLyO
色素沈着が直らない…
ビタミンCって1日どれくらいとったらいいの?
380病弱名無しさん:2008/06/02(月) 18:06:50 ID:syVw70LG0
インキンで風俗行ってやったぜ
381病弱名無しさん:2008/06/02(月) 18:37:43 ID:r9uS5+ao0
これはワロタ
382病弱名無しさん:2008/06/02(月) 22:15:29 ID:Uf3D0aTg0
>>380
それが回りまわって広まるんだぞ?
死ねや
383病弱名無しさん:2008/06/03(火) 20:20:42 ID:6l7rslM80
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<インキンによる股間の疼きを想わない者は、泣きながらこのスレを閉じなさい。
人 Y / カキカキカキカキ
( ヽつ゜
(_ω_)
384病弱名無しさん:2008/06/03(火) 21:11:11 ID:xCAPbsf+0
股間をボリボリかくと何故か土踏まずがピクピク脈うつんだけどこれがとても気持ちいい
やめられないとまらない
385病弱名無しさん:2008/06/04(水) 12:37:17 ID:u2qewxeLO
>>テンプレ
近くの皮膚科看護師も医者も全員女なんだが…。
386病弱名無しさん:2008/06/04(水) 13:04:48 ID:u6i6gK630
SNEG
387病弱名無しさん:2008/06/04(水) 20:47:58 ID:qzy42WMyO
おそらくインキンだと思う俺のタマタマだが2週間前からピロエース石鹸使い始めたらあっという間に治った。痒くて夜も眠れなかったのが嘘みたいだ。ありがとうピロエース。い〜薬です
388病弱名無しさん:2008/06/04(水) 22:02:24 ID:+pYe+qpA0
>>387
もう少し続けないと再発リスクがあるぞ
389病弱名無しさん:2008/06/05(木) 19:08:10 ID:b6QvmF970

.          ...-ー、,-─      ぴゃ?
.        .-=◎=- i、-=◎=-   
.        ..   / ー-' ヽ   . .   
.           .. -=ニ=-     
.            .`ニニ´ 
         |  ヽ、__炎_,ノ  |
         |    (U)   |
         |    / ヽ   |
390病弱名無しさん:2008/06/05(木) 19:32:23 ID:blRNYw7s0
コラージュフルフルてインキンにききますか?
391病弱名無しさん:2008/06/05(木) 21:12:20 ID:TK8o05pl0
水虫薬塗って10日くらい経つけど完全に治らないorz
股の付根あたりは良くなっているんだけど太ももの境目あたりが痒いし小さな赤い
ぶつぶつができる。
一応、当初よりはよくなっているんで粘り強く塗り続けるしかないのかな。
ピロンエースってのがいいの?
普通の固形石鹸で洗って、乾かしてからラミシール塗ってるんだけど。
途中で薬換えるのはどうなのだろうか・・・
392373:2008/06/05(木) 21:51:06 ID:rEg3OLMv0
>>390
陰部には使わないほうがいいと思う。
何度か使ってふと風呂上りに見たら玉袋が真っ赤だった。
俺は既に直っているので効果の程は分からないが、
他の石鹸で陰部を泡立ててから股に使ってる。
(ステロイド使用中で水虫薬使ってないから怖くて)

>>391
人によって合う合わないはあると思うがラミシールでいいと思う。
一本使って駄目なら医者へ行く感じ。

一応他のインキン野郎の為にその後の経過を書いておく。

>>373から5日間ステロイドを使ったら完全に赤みが引いた。
どうやら俺の場合、水虫薬で皮膚炎っぽい副作用があったようだ。
薬を患部から余分に塗っていたのだが、
塗るたびに赤い点が広がってそのうちそれが面になって〜という状況で、
薬塗っても広げてるだけじゃないかと思っていたがまさにそのせいでした。
最も、インキンだったのは確かだと思っているので、
今後水虫薬を塗らなくていいものか思慮中ですが。
後で医者に経過を見せには行くが、
今はかゆみも完全に無くなって束の間の平穏です。
393病弱名無しさん:2008/06/05(木) 21:58:01 ID:rEg3OLMv0
>>387は石鹸だな、薬とあわせて使うとかじゃないの?

俺の水虫薬遍歴
ピロエース
ブテナロック
タムチンキパウダースプレー
ラミシールプラス
ラクストップHT
(コラフル)
394病弱名無しさん:2008/06/05(木) 22:11:59 ID:blRNYw7s0
>>392
炎症起きてるときにつかったんじゃないんですか?
コラフルはアトピーの人もよくつかうからそんな刺激はないと思うんですけどね
395病弱名無しさん:2008/06/06(金) 00:38:56 ID:tcJj2UCB0
>>394
炎症ってのは薬の影響と思われる股の話ね。
これはインキンとは別にステロイドで直しました。
インノウは元々なんとも無いです。

まあ人によりけりだと思うけど、
問題ないならあえて玉に使わなくてもいいと思います。
396病弱名無しさん:2008/06/08(日) 20:35:23 ID:Km165O1i0
15年ぶりに再発した
前回は十代前半の多感な時期だったので誰にもいえずに数年放置
思い切って相談にいった薬局で出されたタムシチンキ一本であっさり完治
悩んでないでさっさと行けば良かった
今回はダマリンLを使い始めて10日。かゆみは初日になくなったが塗るとまだ少し焼ける感じがする
まだ半分以上残ってるので使い切るころには終わってるかな
397病弱名無しさん:2008/06/09(月) 00:30:03 ID:Ie9T6y4W0
ボクサーパンツはいてるとチンコがかゆくてしょうがない
かきまくってると皮膚がおかしくなった
398病弱名無しさん:2008/06/09(月) 08:33:00 ID:jBSZ7Oyi0
薬ずいぶん塗ってもかゆみがおさまらないよ。
肌はだんだん毎日微妙にきれいになり
いい感じになっているんだけどなぜかかゆみがひどい。
かきむしったらまた悪化すると思いなんとか我慢してたえてるんだけど辛いわ・・・
かゆみを抑える方法ない?
399病弱名無しさん:2008/06/09(月) 20:29:38 ID:q+Of6wg+0
>>396
焼ける感じは俺も同じ、ダマリンLを5週間使用で、現在ほぼ鎮火です。
気長に頑張って下さい。


ちなみに3本使いました。
400病弱名無しさん:2008/06/09(月) 22:17:53 ID:wvGz5wCR0
皮膚科は混んでるから行きたくない
401病弱名無しさん:2008/06/09(月) 23:48:54 ID:K0i4/Oos0
わかるわ
402病弱名無しさん:2008/06/10(火) 17:44:20 ID:nmnuBIlJO
膿とか出てきて皮が赤くなってしまった
病院にいくしかないな
女医に見てもらった人いる?
403病弱名無しさん:2008/06/10(火) 18:15:47 ID:dnnCk+kk0
病院行こうと思うんですけど
病院の受付では何ていったらいいですか?
「アソコが痒くて・・・」でいい?
404病弱名無しさん:2008/06/10(火) 18:33:41 ID:2uZOCYbu0
チンコそのものがかゆいなら陰部がかゆいとか言っとけば
405病弱名無しさん:2008/06/11(水) 01:46:25 ID:fZT/hDsD0
股の付け根に白癬菌、現在皮膚科でもらった薬で治療中。
塗り始めて2週間、股のあたりはかゆみもなく経過良好なのだが
陰茎の裏がカサカサで皮がポロポロとめくれてくる。
さらに陰嚢が若干痒くなってきた。
性器に感染することは稀だとの話だが、
これはその稀ってやつですか?
406病弱名無しさん:2008/06/11(水) 23:32:33 ID:r3eihldY0
俺の世話になった医者は、普通に陰部にも感染するって言ってたよ
しかも、皮膚が薄い分、進行も早い!俺はダマリンLで治したよ。
陰嚢に塗っても、大丈夫でした。
407病弱名無しさん:2008/06/11(水) 23:43:22 ID:/9mgzUqO0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

408病弱名無しさん:2008/06/12(木) 03:42:36 ID:UPshyov60
覚悟を決め地元の皮膚科で有名な病院のHPみたら全員女医
どうしよう
409病弱名無しさん:2008/06/12(木) 04:02:52 ID:TqyUDu3T0
毎日通いたいくらいだな
410病弱名無しさん:2008/06/12(木) 04:10:37 ID:FnAmOoNcO
>>408
どこだよ?行きたい
411病弱名無しさん:2008/06/12(木) 08:33:08 ID:uKjrv3Yl0
市販の薬も全滅、どれを使ってもダメポ。
寝てる最中は地獄の痒さだよ...病院いくか。
412病弱名無しさん:2008/06/12(木) 16:39:35 ID:9U7fyt1KO
“頑固な皮膚病にきく”とデカデカと看板にうたっている薬局いってきた
薬用石鹸、抗真菌剤、ラリーエイ軟膏の3点を購入
これを2セット使い終わってダメなら諦めて医者いってくる
治ってくれよ〜
413病弱名無しさん:2008/06/12(木) 19:29:09 ID:9U7fyt1KO
ちなみにその頑固な皮膚病とはアトピーの事だった
タムシ、水虫に力を入れるわけではなくアトピー用に高額な漢方を多く扱う店でした
414病弱名無しさん:2008/06/13(金) 17:59:52 ID:Dz4jUT83O
しまった…スレを読むのが遅かった
玉袋にしか症状が出てないのに
インキンの薬を塗りたくってしまった
メチャクチャしみて痛いから効いてるもんだと思ってたのに…
415病弱名無しさん:2008/06/13(金) 18:58:30 ID:F8BfubP80
玉袋に塗るなって書いてあるだろwwww
416病弱名無しさん:2008/06/13(金) 19:13:36 ID:aINVeOJN0
球袋に症状でてても塗ったらだめなの?
球袋用の薬あるの?
417病弱名無しさん:2008/06/13(金) 19:23:21 ID:KV9+QkFA0
太腿の付け根にインキン発症、ダマリンを塗布したしが、
必然的に陰嚢に薬と患部の汁が付着、今や陰嚢痒痒状態。

いっそ陰嚢を切り取ってしまいたい。
418病弱名無しさん:2008/06/13(金) 22:17:47 ID:iyOxcQbk0
今気づいたのだが、薬の使用期限が2000.8月だったorz
薬箱に箱の封切ってないラミシールがあって古い感じしなかったんで
それをずっと使ってたw
それを塗って2週間くらいたつけどだいぶよくなってきたが完治はしてない。
まだかゆみもあかみも多少ある。
ただ使用期限8年も過ぎてる薬でも一応効果あるw
新しいの使えばもっと即効性があるのかな?
419病弱名無しさん:2008/06/13(金) 23:00:31 ID:zltD1JEA0
新しいの買いましょう(^ω^;)
420病弱名無しさん:2008/06/14(土) 12:45:17 ID:9M2+f+Mk0
なーんか、辛い物やしょっぱい物食べると痒み増しません?
気のせいかなぁ
421病弱名無しさん:2008/06/15(日) 09:19:55 ID:fpuosXDqO
質問です

左側の股とキンタマの間が二週間ほど激しい痒みが続いていました
インキンだと思っていたのですが今はほとんど痒みがありません

これはインキンタムシの症状なのでしょうか?
又、自然に治る事はあるのでしょうか?
422病弱名無しさん:2008/06/16(月) 00:09:21 ID:qcaugOPg0
女です
足の付け根ではなくて、陰毛のあたりと栗の上のあたり(大陰口?)が
赤くなってがかゆいんだけど、これってインキンの可能性ありますか?
もう半年くらいかゆみが続いているけど、なかなか病院に行く勇気が出ない…
寝てる間に?き毟ってしまうようで血が出るし、
だんだん肌の色が黒ずんできて最悪です(´・ω・`)
423病弱名無しさん:2008/06/16(月) 00:17:26 ID:JdIvfZug0
>>422
一緒です・・・本当に一緒。
カンジタではないし、医者がいうにはかぶれ。
でも薬も一向に効かなかったし・・・そうこうして半年。
皮膚科に行くしかなのかな・・・_| ̄|○
424病弱名無しさん:2008/06/16(月) 03:07:33 ID:Dt1LO/IA0
♀、足の付け根内モモ辺り。

もう半年皮膚科行ってんだけど全く治らない。
治らないワケではなく一応治って色素沈着した皮膚の周りへ幹部が移動してる感じ。
結果見た目にはどんどん広がってる状態です。

飲み薬も塗り薬も3回ぐらい変えたけどなんも変化ナシ。
ついに先生が手術?で皮膚組織を取って検査してどーとか怖いこと言い出した。

タムシってこんなに根気強く病院通う病気なの?
病院変えた方がいいのかな?また恥ずかしいのヤだよーーー

>>422-423
病院行っても治らない女がココに・・・(´;ω;`)
425病弱名無しさん:2008/06/16(月) 11:13:36 ID:CK6hw90X0
そういやブテナロックって非ステでいいんだよね?
どこにも書いてないけど
426病弱名無しさん:2008/06/16(月) 18:45:04 ID:1pqTk91LO
半年前ぐらいから悩まされてて、いきんたむしだと思って受診したら湿疹だった

可愛い女医だったが、大股開きで膝を抱えた肛門まで丸出しの体勢で診てもらった

女医に言われたわけでもなく、自らその姿勢をとったわけだが癖になりそうやわw
427病弱名無しさん:2008/06/16(月) 22:09:31 ID:SMVoaeTYO
先日から股の間が痒くかきむしってたらだんだん痒くなり皮膚の色が黒ずんできました
これはインキンでしょうか?
428病弱名無しさん:2008/06/16(月) 23:02:52 ID:ae39EYls0
とりあえず皮膚科へ
429病弱名無しさん:2008/06/16(月) 23:24:26 ID:SMVoaeTYO
恥ずかしいので市販薬塗ります
430病弱名無しさん:2008/06/17(火) 01:32:50 ID:N9XXgYQVO
ボクサーブリーフ履き出してから痒くなった。
ボクサーはアウト?
431病弱名無しさん:2008/06/17(火) 01:51:00 ID:CWPxcq8h0
ラマストンを塗っているとかゆみが無くなるのですけど
一定以下の面積から減らないです

皮膚科に行こうと思うのですが
皮膚科ってどこの皮膚科でもよいんですか?
432病弱名無しさん:2008/06/17(火) 02:20:10 ID:zr4ssOVB0
だいじょぶです
433病弱名無しさん:2008/06/17(火) 23:00:17 ID:Iq+/eKxUO
股の間が痒く変色してる範囲もくっきりしていてインキンタムシだと思いダマリンLを買って昨日から塗ってるのですが、玉袋の裏側もちょっとだけ痒いんです
説明書きには陰嚢には塗らないようにと書いてあるのですが陰嚢以外の部分だけ薬を塗っても全部治るものなんですか?
それとも微量でも陰嚢に塗った方がいいのでしょうか?
434病弱名無しさん:2008/06/18(水) 02:23:45 ID:HrBX5F9ZO
ピロエース石鹸を買ってみたんだけど部屋中がクレゾール臭くなってしまって無理だ
治療の補助として使う殺菌石鹸でいいものってなんだろう
とりあえずピロエース石鹸と同じ殺菌成分のトリクロカルバン配合の
ミューズ薬用石鹸を使ってみることにはしたけれど
435病弱名無しさん:2008/06/18(水) 22:01:52 ID:CTetnltMO
一年半痒みに悩まされてて
(恥ずかしがってて病院に行かなかった)
行ったら案の定タムシだった。
ラミシール処方されてケロッと1ヶ月で治った。
ところで股の黒ずみを治した人はいない?
436病弱名無しさん:2008/06/18(水) 23:18:58 ID:gqat+hbr0
>>435その一年半は市販の薬とか使ってたの?
薬ナシで1年半我慢してたの?
市販のラミシール使ってるけど治らないのだがやっぱり病院のは違うのかな?
437病弱名無しさん:2008/06/19(木) 01:26:46 ID:kskqWprhO
薬スゲー。痒みがおさまってきた
で、治るとはどういう事ですか?肌の変色まで戻って完治?
ついでにラミシールとはぬり薬?飲み薬?
438435:2008/06/19(木) 07:36:49 ID:cGv2rhBBO
>>436
テラマイシンとかいう薬をたまに塗ってたけど
それを医者に言ったら
それは菌にとってはむしろ逆効果になるって言われた。
やはり顕微鏡で皮膚の破片をみて貰うのが良いと思う
439病弱名無しさん:2008/06/19(木) 12:37:32 ID:io+Tb4NEO
インキンの診察ってやっぱ下半身脱ぐの?
俺ケツ毛すげーから行くのかなり勇気いるorz
440病弱名無しさん:2008/06/19(木) 20:04:52 ID:C5UQBhfPO
症状がインキンタムシとほぼ一致して陰嚢は裏の部分がほんの少しだけ痒いだけで患部が黒く、また堤防状にはなってないのですが陰嚢湿疹ではないと思いダマリンLを塗ってます


陰嚢の痒い部分には塗んなくても治りますか?
441病弱名無しさん:2008/06/19(木) 20:05:42 ID:Y3CyWC740
そら股部白癬って言ってもパンツ履いたままで見えてるところの皮膚だけじゃなくて
陰茎とか陰嚢とかもどうなってるかきちんと診るだろうね、普通の医師なら。
442病弱名無しさん:2008/06/19(木) 21:33:41 ID:C5UQBhfPO
>>440ですけど
股にだけ薬を塗ってたんですが今風呂にはいったら陰嚢の皮がすごい剥けました。
陰嚢には塗ってないんですがこれは薬によるものであまり気にしなくても大丈夫ですか?
443病弱名無しさん:2008/06/20(金) 01:58:52 ID:w6bqQ7kOO
>>439
そんなの気にするな
俺なんてズッポリ被ってるが、平気で女医の前でさらけ出したぞ

一度病院に行けば、悩んでたのがアホらしくなるから

ガンガレ!
444病弱名無しさん:2008/06/20(金) 13:33:34 ID:FrTVhjzTO
顔にうつった。しねる。
445病弱名無しさん:2008/06/20(金) 14:06:38 ID:oEtU8Xli0
俺は手に移ったっぽい
中指の付け根付近に、直径0.5mmくらいの水泡っぽいのが多数
それの中心は茶色っぽくなってる
ナイフで切ったら水が出てきた・・・すげー小さいから切るの大変だったしイテーシ
446病弱名無しさん:2008/06/20(金) 15:46:16 ID:FrTVhjzTO
顔の広がりは尋常じゃない早さだった。
寝てるときにかいて朝腫れてるし。
今は縁取りがかさかさまで落ち着いたけど。
まじありえん。よりによって顔。この時期なんか大っ嫌いだ。
447病弱名無しさん:2008/06/20(金) 21:56:12 ID:DZP5559UO
>>443
ありがとう!来週、病院行ってくるぜ
でも女医さんだったらやっぱ嫌だなぁ〜
448病弱名無しさん:2008/06/20(金) 22:53:10 ID:Aj/bH+Sj0
昨年の8月に発症し、インキンなんて知らず、ムヒやステロイドを9ヶ月
塗り続けた。一向によくならず赤み、かゆみがひどくなる一方でもう気がくるいそうだった。
病院に行かなければならないと悩んだが、場所が場所だけに恥ずかしい、症状があまりにもひどく
見せたくないという思いから行けず・・・
そんな時、ネットで「股の付根のかゆみ」と検索したらインキンタムシというのが
でてきてこの時インキンタムシを初めて知った。
ほぼこの症状に当てはまったのですぐに水虫薬を塗り始めた。
しかし、毎日毎日塗っても微妙に良くなっている感じはあるもののかゆみが
ぜんぜん止まらず。それでも思いを込めて毎日毎日塗り続けること1ヶ月弱、
かゆみはおさまり、肌はきれいになり明らかに回復に向かっている。
なによりも1年近く悩まされていた異様なかゆみがなくなっただけでも
うれしい。あとは黒ずみがなくなってくれれば完治。
とりあえずこの感動を藻前らに伝えます。
449病弱名無しさん:2008/06/21(土) 21:25:08 ID:01crDtTC0
水虫って足ふきマットでうつるっていうけど、インキンも股間拭くタオルと体拭くタオルってわけた方がいいのかな?
450病弱名無しさん:2008/06/22(日) 18:41:09 ID:ZWO/WE4lO
頭皮に移った…

しらくもか。。

フケのようにポロポロカスが落ちるorz
451病弱名無しさん:2008/06/22(日) 19:11:01 ID:hRp76wg4O
転移した人たちに聞きたいんだが
下着や肌着や枕カバーやシーツや肌掛けはどのくらいの頻度で替えてた?
洗濯や風呂石鹸・シャンプーは殺菌効果のあるものを使ってた?
452病弱名無しさん:2008/06/22(日) 22:18:16 ID:DWDSyHHp0
風呂に入る前にどんなにきれいに石鹸で洗っても湯船につかると
垢みたいのが大量に浮くんだけどなんなの?
薬の洗い残しかなにか?かなりきれいに洗ってよく洗い流してるのに
垢みたいのが半端じゃないよorz
453病弱名無しさん:2008/06/23(月) 21:15:14 ID:RS6thUFoO
白癬菌に感染してる可能性があるのに
ステロイド系の薬を処方されましたorz
454病弱名無しさん:2008/06/23(月) 21:23:05 ID:ipMJ6Yzj0
前立腺炎の怖さについて
前立腺炎は細菌の感染によって発病します。(細菌性の場合)
性交 共同風呂 等々で感染し治療に失敗すると慢性前
立腺炎になります。
急性の炎症はきちんとした治療をすれば間違いなく治ります。
(こわい病気ではありません)
しかし治療に失敗すると、例えば細菌が完全に死滅してない
のに薬を止めてしまうとか、等々すると細菌は生き延びて、
抗生物質が効かなくなってしまいます。

実はここが怖いところなのです。慢性前立腺炎になると
まず治りません。(一生の分かれ道になってしまう。)

この病気の不快さは我慢出来ないほどです。(誰にも相談できない)
当然泌尿器科に行きますが、(医者もさじを投げる)効かない
抗生物質を処方され飲みますが効果ありません、したがって一
生苦しむことになります。
では何故これほどの病気があまり社会問題にならないかというと
患者はこの病気の事を表に出したがりません。それでじ〜〜〜と
我慢してるから、この病気の辛さが表に現れないのです。
医者も社会問題化してないから、淡々と治らない治療をしている
だけです。

全然関係ないところにレスして申し訳ありません。

誰でも感染する機会があるし、その時このレスが頭に入ってい
れば、きちんとした治療に専念してもらうことによって、慢性前立
腺炎になる人少しでもが居なくなることを願ってレスした次第です。
455病弱名無しさん:2008/06/24(火) 10:16:52 ID:XmMKP2BPO
ラミシールは玉や竿にも塗って平気みたいですね。ダメって言われた人います?
456病弱名無しさん:2008/06/24(火) 11:16:33 ID:DPtbl8B/0
>>454
おまけに治らないものだから、病院によっては前立腺炎とも診断されず
適当にごまかされるケースが多いからね
457病弱名無しさん:2008/06/24(火) 18:11:48 ID:IqlKZGaUO
薬塗りはじめて皮の赤みや痒みは少しずつ治ってきたんだけど
ちんちんの棒があまり血行よくなさそうなんだけど、皮膚科でいいのかな?
458病弱名無しさん:2008/06/24(火) 20:51:31 ID:mgFPZUX50
股の部分に赤いぶつぶつができて次第に多くなって
腹の中央にもぽつぽつできたんだけどこれインキンだよな?

風呂上りや運動した後に出る


でも普段は収まってる、だから医者いっても納まってるから
診断のしようがないんだが、どうすればいいんだ('A`)
459病弱名無しさん:2008/06/24(火) 21:14:42 ID:k+o0NSJb0
足の付け根に象の耳みたいな形のアザが出来て早数年
出来た当事はインキンなんて思ってもみなかったのでずっと放置してた

ふとこのスレを開いたら、「俺インキンじゃん!」
今は全く痒みはないんですが一度皮膚科で診てもらったほうがいいのでしょうか?
アザが気になるんです
460病弱名無しさん:2008/06/24(火) 22:44:51 ID:u2cxEHBBO
>>458
悪いことはいわない
俺はそこから痒くなって掻いて悪化して偉い目になった。
少しでも痒くなって気になるなら皮膚科に行った方がいい。
顕微鏡で見てくれるだろうから治まっていても菌が発見され薬くれる。
461病弱名無しさん:2008/06/25(水) 19:07:40 ID:asDyifJ+0
>>458
走って病院行けばおk。
462病弱名無しさん:2008/06/27(金) 08:11:05 ID:1OMOkknU0
オレは明日皮膚科に行こうと考えている。
市販の薬でごまかすのも限界、この痒さは恐怖の領域になってきた。
今晩、NETで病院探しだ。
463病弱名無しさん:2008/06/27(金) 19:44:29 ID:O9N8W6TT0
がんばれ
464病弱名無しさん:2008/06/27(金) 20:55:54 ID:f9AP2Vg70
うお。いんきんスレがあるとは・・・
3日前くらいに腿に水ぶくれがあると思って
オロナインぬったら拡大
痒いけど市販薬で何とかミコナクリームで乗り切ります・・
465病弱名無しさん:2008/06/28(土) 16:44:27 ID:dNblwmqN0
ネット情報では水虫には紫外線は効かないとされてるが
インキンには効くという情報が多い。
何が違うのかな。
単に角質の厚い足では効きにくいというだけなのか
466病弱名無しさん:2008/06/28(土) 22:53:18 ID:RvSi2TeGO
お前らインキンをぐぐって勉強しろ!


ちなみに石鹸で洗うと悪化する
467病弱名無しさん:2008/06/28(土) 23:36:26 ID:fhhSUuGR0
皆常に出てるの?
俺汗かいた時にしか出ないから皮膚科行っても出てない状態になるんだ
468病弱名無しさん:2008/06/29(日) 05:21:56 ID:lUCYHGb1O
患部をタオルや石鹸でごしごしこするのは広げてしまうから駄目ってことなんだね
殺菌成分入りの石鹸の泡を乗せるだけならいいかな?
風呂に入ったらまず患部を洗ってたんだけどどうしたものか
469病弱名無しさん:2008/06/29(日) 06:17:21 ID:Ba/GWVcr0
マンコの中が痒いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
470病弱名無しさん:2008/06/29(日) 10:00:31 ID:yb6ZsvDE0
今までボツボツとかないから傷かなんか出来て痒いだけかと思って放置してたら
今年に入ってみごとに出てきた。しかも腹にまで広がった_no

今日雨でじめじめしててその所為か激しくかゆい 耐えられん
医者行くにも金がない_no
471病弱名無しさん:2008/06/29(日) 10:05:24 ID:vC5UvqpnO
目にもうつるよね?
472病弱名無しさん:2008/06/29(日) 13:28:58 ID:+gohVXZ+O
今まで色々な市販薬をためしてだめだった
でも一ヶ月前に薬局で買ってきた薬が効いた
毎朝毎晩、患部を薬用石鹸でキレイにしてから薄くぬった
以前は臭いもきつかったが、今は無臭でかゆみも全くなし。ツルツルしてる
ただ肌の変色だけは駄目だ。治らない
まあ変色以外完治させるため念を押し後1ヶ月同じ事繰り返してみる
薬剤師さんありがとう
473病弱名無しさん:2008/06/29(日) 19:23:47 ID:lUCYHGb1O
なんて薬か聞いていい?
474病弱名無しさん:2008/06/29(日) 20:01:01 ID:rH88/ki80
人それぞれつーか患部によっても違うんじゃないか?俺なんか股間の場合は
塩酸ブテナフィンの某製品の液体塗ったら2日で治まるけど、指の付け根に
出来たタムシに液体塗ったら逆に悪化して、同じ製品のクリームのやつ塗ったら
5日ぐらいで治まった(治まるっても完治じゃなくて炎症や痒みが無くなるまで)。
475病弱名無しさん:2008/06/29(日) 20:03:01 ID:+gohVXZ+O
エンペシドクリームだよ
よくわからないけどクロトリマゾール製剤(抗真菌剤)って書いてあります
病院とかで処方されてもこれに似た薬かなって感じの小さいチューブ
476病弱名無しさん:2008/06/29(日) 21:22:03 ID:vC5UvqpnO
治ったように見えて実は...
477病弱名無しさん:2008/06/29(日) 23:23:50 ID:lUCYHGb1O
>>475
ありがとう。バイエル社か…
何度も恐縮ですが薬用石鹸は何を使いましたか?
石鹸で洗う時ごしごし洗ったのかやわやわ洗ったのかもよろしければ是非
478病弱名無しさん:2008/06/30(月) 02:15:44 ID:hB6aiTfJ0
>>477
そう、バイエル
石鹸はロモコートソープM
よくあわ立てやさしく外側から内側へ
ただ石鹸は上にでているピロエース石鹸など専用の方がよいのでは?
後、軟膏も1本
まあ、薬局行って薬剤師に聞く方が早いと思います
ベストは病院で診察、処方が安く確実
俺は根性なくて行ってないですけど
479病弱名無しさん:2008/06/30(月) 21:19:55 ID:M9x41xH30
チンコに黒っぽい小さな水ぶくれみたいなものができててかゆい。インキンだと思うけど・・・。
このスレ読んでると自分で判断するのは危険みたいだから、あす皮膚科に行ってくるよ。
怖いなあ・・・。
480479:2008/07/01(火) 11:44:15 ID:25MeANeQ0
病院行ってきた。今日はどうされました?と聞かれたので、
「チンコに出来物ができて痒いんですけど」と言ったら「はぁ?」と言われて焦った。もちろん皮膚科だ。
みんな医者になんて説明してる・・・?まあ考えてなかった俺も悪いが。
結果はイボだそうだ。ウイルスが原因だそうだ。飲み薬を2週間分くれた。
ここ一年ほどは異性との(もちろん同性とも)性交渉がないので、インキン以外にありえないと思ってた。
とりあえず医者に行ってよかったよ。水虫の薬を知らずに塗り続けるところだった。
481病弱名無しさん:2008/07/01(火) 15:14:03 ID:/uvfjryJ0
「ちんこ」じゃなく「性器」や「陰茎」と言えばよかったんじゃないのかな
インキンは通常股の付け根の部分で袋や竿にはできにくいです
でも思い切って病院に行って良かったですね
482病弱名無しさん:2008/07/01(火) 16:49:45 ID:06JyaCRL0
病院行ってきたー
ホントは手の方だったから検査終わった後に「先生。最近股のあたりが痒いんです。」って言ったら
タムシですね。って言われて薬もらったー
483病弱名無しさん:2008/07/01(火) 17:13:32 ID:06JyaCRL0
調べたら手の薬も股の薬もステロイド系だった/(^0^)\ナンテコッタイ
484病弱名無しさん:2008/07/01(火) 19:39:02 ID:EavjG7w70
>>483
(;^ω^)
485病弱名無しさん:2008/07/01(火) 21:20:35 ID:oRMDU66vO
きんたまの付け根が両サイドひび割れしてかゆい…
毛の根元もたまにかゆくなる

インキンなのかな…
486病弱名無しさん:2008/07/01(火) 21:24:20 ID:06JyaCRL0
>>485
同じ症状です;;
ひび割れ痛くないですか??
487病弱名無しさん:2008/07/01(火) 22:19:03 ID:J8TbNjpr0
>>485
医者にはもう行った?
絶対に掻くなよ
掻いたら死ぬと思え
掻きこわしたら地獄の苦しみを味わうぞ
488病弱名無しさん:2008/07/01(火) 22:26:11 ID:oRMDU66vO
>>486
自分は痛いより痒みが酷い…

>>487
行ってない。できれば市販の薬で治したい。ちなみに掻くのは手遅れだったりしてww
ちなみに自分は浪人生、夏は勝負なのに〜…
489病弱名無しさん:2008/07/02(水) 01:03:36 ID:QwjuJbio0
掻きまくってただれてる
傷が風呂で沁みる
490病弱名無しさん:2008/07/02(水) 02:15:22 ID:5n3JPCbl0
>>483
ステロイドだったらなにかマズイことがあるのでしょうか?
治るんなら劇薬でもなんでもよいと思ってる私は変?
ちなみに今私も皮膚科で貰ってるステロイド塗ってるのだけど
あまり改善されてるようにありません。
ずーっといろいろな薬を処方してもらってるのだけどなかなか治りません(´Д`)
491病弱名無しさん:2008/07/02(水) 03:16:14 ID:BihuRtTB0
「手も股もステロイド系」っていうのが問題なんじゃないの
492病弱名無しさん:2008/07/02(水) 05:16:35 ID:9eM32QP+0
10日くらい前に太ももにブツブツができて6日くらい前にチンコにブツブツ発生次の日に玉袋に発生
3日前に病院に行って薬貰って塗ってるけどオナニーはいつになったらできますかね?

あと風呂場とかでゴシゴシ石鹸で洗うのはヤバイでしょうか?
それともう一つ、治っていく時の過程では患部にどのような変化が見られるでしょうか?

夏までに治したいが為か不安でなりません・・・
あと、患部にムヒ等の虫刺されの薬塗ると返って悪化するらしいです・・・って既出かな
493病弱名無しさん:2008/07/02(水) 07:59:53 ID:UsufA6GK0
>>490
ステロイド系の薬は、逆に白癬菌のエサになるので症状が悪化する。
私はタムシチンキゴールドを風呂上りに一日一回塗り続け、3週間程で症状がほぼ改善された。
刺激も少ないし結構オススメ
494病弱名無しさん:2008/07/02(水) 11:25:13 ID:2Mq8Fnbg0
>>490
副作用が酷いと聞いたので・・・
495:2008/07/02(水) 11:40:14 ID:HkiMw9jhO
包茎手術/STD/ED/
パワーアップ・・
男性の下半身の
お悩みを解決シマス!
=上野クリニック=
http://afla.jp/c?p=15srtAzhi
496病弱名無しさん:2008/07/02(水) 11:50:32 ID:9eM32QP+0
貰った薬塗ってるけど一向によくならないなぁ
痒いままだし少しづつ広がってるみたいだし、3日じゃそんな変わらないもんか?
497病弱名無しさん:2008/07/02(水) 14:17:14 ID:j/PjTTo10
昨日皮膚科行ったらカンジダでした!かなり気が楽になったw
498病弱名無しさん:2008/07/02(水) 17:39:54 ID:UtmxQGG40
いい感じだ
499病弱名無しさん:2008/07/02(水) 19:04:19 ID:zqptEbxNO
体洗うタオルで患部をゴシゴシ洗ってるけどやっぱヤバいかねぇ
500病弱名無しさん:2008/07/03(木) 11:18:15 ID:k4jgZbl80
白癬菌の体外寿命がいくつなのか知らないけど、
患部以外を洗ったあと、タオルをよく濯いで石鹸をつけ患部を洗う
患部を洗ったあと、タオルは再度よく濯ぎ、開いて干す
次使うときはタオルは乾燥してる
501病弱名無しさん:2008/07/03(木) 13:48:15 ID:g2qj11hJ0
おまいら薬塗りだして何日くらいしたら痒み消えて外見もまともになった?
502病弱名無しさん:2008/07/03(木) 22:06:06 ID:Ulu55Zo60
日本の医者って藪医者っばっかりだな
顔にタムシができてるのにみんな出すのはステロイド
死ねよ 一生治んねえよ 検査して金が見えなくてもタムシの可能性ある
だろ? ちょうどインキンタムシが出たころと同じ時期にできたのに
503病弱名無しさん:2008/07/03(木) 22:18:56 ID:byWkCrbwO
ブテナロック塗ったら完璧痒み引いた
504病弱名無しさん:2008/07/04(金) 04:03:44 ID:TOpMSgBu0
唐突に足が痒くなってきたが
インキンの白癬菌が足に移ったのか、蚊に食われたのか判別できない俺
505病弱名無しさん:2008/07/04(金) 09:14:10 ID:tXg+GUA/0
高校生の頃発症して、3年くらい痒くて痒くて仕方なかった。
当時インターネットなんか無く、恥ずかしくて誰にも相談出来ない。
薬局に行く知識も医者に行く勇気も無く、ただひたすら我慢していました。
彼女とセックルする時は部屋を真っ暗にして患部を決して見せませんでした。
ある日、どーにもこーにも痒くて痒くてたまらなくなり薬局に駆け込みました。
恥ずかしいので大きいドラッグストアーとかでなく、お婆さんがやってる町のボロい薬屋でした。
「インキンの薬下さい。」って言ったら、塗り薬と薬用石鹸を薦めてくれました。
その薬を塗ったら1週間程で痒みが治まり、もう1週間程で患部も目立たなくなりました。
あんなに悩んだ3年間は一体何だったんだろう。

もう15年くらい前の話でした。
当時2ちゃんとかあったら、もっと早く医者に行く勇気を持てた事でしょう。
506病弱名無しさん:2008/07/04(金) 15:13:54 ID:+Wxky8FU0
足の水虫に悩まされること数年。去年は特にひどく足の皮がみんな向けて手にまでうつった。
皮膚科にいっても薬を塗ってしまったことと炎症がひどかったため?菌が奥にしかいない状態になって
しまったらしく顕微鏡検査で見つからず。で、結局炎症の治療のみで終了。

しかし、今年も出たー!片足は我慢できず薬塗ったらやっぱり菌見つからず。薬塗ってない片足に
期待していたのだが、インキンも発症?痒くてたまらず薬塗っていたが
変な浸潤液もでるし竿までパンパンに腫れるし。いまから医者行ってきます。
507病弱名無しさん:2008/07/05(土) 14:02:57 ID:Cp3vCgzY0
竿、玉は共に痒くないんだけど、肛門から玉袋にかけての筋?が1本赤く腫れてる。

痒みがあるのは肛門周辺と、前述の肛門から玉袋に掛けてです。


やはりこれはインキンでしょうか?同じような経験あるかたいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
508病弱名無しさん:2008/07/05(土) 14:08:42 ID:v6VjeRkb0
>>507
俺も肛門周辺が痒い。
一度、痔になって治ってからずっと・・・
中学の時にインキンに苦しんだけど、痒みの種類が違う気がする。
ステロイド塗ってもあんまり効かないし。
509病弱名無しさん:2008/07/05(土) 15:46:38 ID:Cp3vCgzY0
>>508
自分も脱糞すると肛門から出血が直ったばっかりです。。
510病弱名無しさん:2008/07/05(土) 18:21:53 ID:TRZgpivA0
塗布ってどんくらいなんだ・・・
ちょっとつけて引き伸ばす感じじゃだめなのけ?
511病弱名無しさん:2008/07/05(土) 21:42:20 ID:WAZemg01O
陰毛の生えている所の皮膚がたまらなく痒いです
掻いた翌日は必ず薄いカサブタみたいなフケみたいな奴が
あり、痒いのでまた掻きむしります。掻いた所からは水?が
うっすらにじみます。毎日これの繰り返しで薬を塗って治したいのですが
これはインキンで良いのでしょうか・・・
512病弱名無しさん:2008/07/05(土) 22:08:24 ID:ZI/dZpED0
>>511
同じ症状で病院行ったらインキンて言われたからインキンで良いと思うよー
513病弱名無しさん:2008/07/05(土) 22:25:32 ID:WAZemg01O
ありがとう!!
水虫薬塗って退治します
514病弱名無しさん:2008/07/05(土) 23:10:48 ID:ZI/dZpED0
>>513
とりあえず病院行くのオヌヌメ
水曜日に行って薬塗ってたら痒み治まったよ。
515病弱名無しさん:2008/07/06(日) 00:15:00 ID:U4Mf2Q4U0
体温まった時だけボツボツ出るんだけどインキンってこんなもんなの?
医者に見せてもわかんねえ・・・
516病弱名無しさん:2008/07/06(日) 00:27:52 ID:JzSpqFIt0
インキンの薬貰ってちんぽにもブツブツできてたから塗ったんだがこっち余計にかぶれちゃった
なんでもこちらは湿疹だったらしい

ということでちんことタマキンに湿疹の薬、太ももにインキンの薬を塗る俺

ああ効く菊
517病弱名無しさん:2008/07/06(日) 01:35:16 ID:BdA40qbdO
思い込み激しいと損するで
518病弱名無しさん:2008/07/06(日) 09:37:47 ID:F0CK9vMh0
わき腹にゼニタムシができた。だんだん赤みも大きさも膨らんできた。

リンデロンVG と メンタックスクリーム という塗り薬があるけど、どっちがいいのかな?
どっちもダメとか?誰か教えてよおお!痛かゆいよおおお!
519病弱名無しさん:2008/07/06(日) 12:59:17 ID:pJuh5jpA0
>>518
タムシチンキゴールドがおすすめ
520病弱名無しさん:2008/07/06(日) 13:04:27 ID:akBCAXIx0
>>518
そのどちらかと問われれば迷わず後者
521病弱名無しさん:2008/07/06(日) 13:38:26 ID:JzSpqFIt0
つめ側の指先部分になにかブツブツでてきたけどこれタムシかなぁ
ちょっとローソク垂らしてみる
522病弱名無しさん:2008/07/06(日) 13:48:28 ID:F4QARu19O
>>521
たむしにローソク垂らすとどうなるの?
523病弱名無しさん:2008/07/06(日) 13:57:37 ID:JzSpqFIt0
友達が言うにはかなりキクらしいから試してみてるんだ

まぁ指のブツブツがタムシとは限らないんだけど・・・アチッ
524病弱名無しさん:2008/07/06(日) 14:32:27 ID:+KzLCg6I0
俺もたむしらしきものが出来てて、ダマリングランデ塗ってるけど直る気配がない・・・
インキンのほうは直った感じなんだけどなぁ

ローソクを垂らすってのは、その熱で白癬菌を殺すってことなのかも?
ローソクが高温を保っている間に死滅するとも思えないんだけど
525病弱名無しさん:2008/07/06(日) 16:12:01 ID:laNHttEq0
>>520
そうなのかあああああ!!もうリンデロン塗ったぞおおおおあああ!!!!
526病弱名無しさん:2008/07/06(日) 16:17:50 ID:BdA40qbdO
お前ら色んな性病持ってそう
527病弱名無しさん:2008/07/06(日) 18:32:21 ID:hd95k4k10
いんきんたむしは性病ではない
528病弱名無しさん:2008/07/07(月) 05:00:34 ID:dCp5nhI50
>>527
頭悪そう・・・
529病弱名無しさん:2008/07/07(月) 08:20:24 ID:f5+UX5Ow0
>>518
リンデロン

ウイルスや真菌(カビ)などによる皮膚感染症には原則用いません。また、重いやけどや皮膚潰瘍には不向きです。これらに用いると、かえって症状が悪化したり、
治りが遅くなるおそれがあります

ステロイドは真菌にとっては栄養剤ですよ!
530病弱名無しさん:2008/07/07(月) 20:42:16 ID:q2fYt5Nx0
マツモ○トキヨシにラミシール買いにいって箱をレジに持ってたら
ラミシールと同じ価格で量が多いのがあると言われ、ラミシールの増量
タイプかと思って買ったんだけど家に帰ってみたところパルグランwって
いうやたらでかいやつだったorz
パルグランっていう薬が売れないからうりつけやがったのか?
この薬が効けばなんだっていいんだけど、ラミシールが一番いいと聞いたから
不安だよ・・・
つーかマツモ○キヨシ最悪だな。ラミーシールレジに持っていったのに訳の分からん
薬売りつけるわ、石鹸はもってますよねとか変なもんまで売りつけようとするしさ。
さすがに石鹸はいらねーと言ったけど、素人だと思って舐めてるな。二度といかねー。
ところでパルグランWってどうなの?
531病弱名無しさん:2008/07/07(月) 20:51:40 ID:1/6lwc5e0
>>
同じ"塩酸テルビナフィン"系の薬みたいだね。俺は"ラフェルサ"とかいう"塩酸テルビナフィン"系の
1500円ぐらいで倍の量入ってるやつ使ってるよ。


■MKM パルグランW 液(20ml)
100mL中
テルビナフィン塩酸塩 1.0g
リドカイン  2.0g
添加物としてパラベン、エタノール、プロピレングリコール、pH調節剤を含有します。

■ラミシールプラス?液
成分(100g中)
塩酸テルビナフィン:1g
クロタミトン:5g
グリチルレチン酸:0.5g
l−メントール:2g
を含有しています。
532531:2008/07/07(月) 21:05:19 ID:1/6lwc5e0
あ、倍じゃないな。クリーム状のやつでラフェルサ(20g、1580円)、ラミシール
プラス(10g、1980円)、俺が買いに行く薬店の値段だけど。
まあ成分同じだから効き目も同じだろうけど、意外とメンタルな部分が効き目に
影響するかも知れないから、あとは個人の好みだろうな。
533518:2008/07/07(月) 21:24:38 ID:j+10Lfhw0
>>529
(´・ω・`) でもキレイになったよ
534病弱名無しさん:2008/07/07(月) 21:25:46 ID:ul0hV5wdO
毛剃ったんだがチクチクして痒い(笑)
535病弱名無しさん:2008/07/07(月) 21:26:12 ID:mhnGxnM80
石鹸も買っておいたほうがいいと思うよ
普通の石鹸では白癬菌を洗い流せても、
殺せないから体の別の部位に移ることがある
536病弱名無しさん:2008/07/07(月) 23:20:11 ID:uduDd2KP0
江戸時代とか大昔とかこんな薬がない時代って
この痒みをどーやって乗り越えてたのかと思う。
塩水とかでごまかしてたのかな・・・
537病弱名無しさん:2008/07/07(月) 23:42:27 ID:1/6lwc5e0
538病弱名無しさん:2008/07/08(火) 00:37:16 ID:eQfQkP570
>>536
(;^ω^)
539病弱名無しさん:2008/07/08(火) 00:53:49 ID:WfwKPX/i0
なんだか全身にブツブツでてきたけどこれもタムシじゃぁないよな・・・明日病院行くか
10日で3回病院行くって一体・・・
540病弱名無しさん:2008/07/08(火) 04:08:25 ID:6GHXaq9p0
かれこれ5年くらいずっとかゆい。
我慢できないときはかきまくってる・・・

キャンタマの裏とかもめっちゃかゆいですよ。
精子の色とかは問題ないが、かゆすぎて死にそうだ。

インキンかどうかわからんがまじで病院行こうかな。
でも恥ずかしいって思ってずっと行ってなかったわけだが・・・
541病弱名無しさん:2008/07/08(火) 05:14:11 ID:WfwKPX/i0
行けよ、俺なんか徹底的に治したかったからちんこもキンタマも何回も医者に見せた
542病弱名無しさん:2008/07/08(火) 07:34:17 ID:2GGCu42z0
俺はこのスレに来た翌日にはチンコ見せに医者に行ったぜ。
思い込みで違う薬塗り続けてひどい目にあったって話しが多いから。
実際おれもインキンじゃなかったし。医者はプロなんだからチンコなんてなんとも思ってないさー。
543病弱名無しさん:2008/07/08(火) 11:18:35 ID:nMDTkcgLO
インキンって常に痒いんですか?僕の場合は風呂上がりが凄く痒いんですが。あと目の回りとか膝の裏なんかにもうつりますかね?
544病弱名無しさん:2008/07/08(火) 18:01:25 ID:eQfQkP570
>>543
白癬菌が住みつくと高温多湿になると痒くなる。 
目の回りはあまり聞いたことないが、膝の裏・腋にも移る。
545病弱名無しさん:2008/07/08(火) 18:09:22 ID:5gZoTZXd0
皮膚ならどこでも移るんじゃね
俺コメカミにあるぜ・・・orz
546病弱名無しさん:2008/07/08(火) 18:26:28 ID:2GGCu42z0
>>543
皮膚の抵抗力が弱くなると顔面にもできるのが白癬菌コロニー。
年寄りに多いが若くてもなるよ。病院に行って診断してもらうのが最善かな・・・?
547病弱名無しさん:2008/07/08(火) 20:10:11 ID:EfvzaasiO
オロナインはインキンに効きますか?
548病弱名無しさん:2008/07/08(火) 20:12:48 ID:0NXEiwta0
>>547
全く効かないと思います。
549病弱名無しさん:2008/07/08(火) 20:24:58 ID:EfvzaasiO
ありがとうございます
オロナインの効能に、切り傷・ニキビに続き水虫・インキンタムシと書いてあって
驚きでした・・・やっぱ効かないですよね。
550病弱名無しさん:2008/07/08(火) 20:46:32 ID:0NXEiwta0
オロナインが認可された昭和28年当時は現在のような抗真菌薬、抗白癬菌薬など
白癬菌に対する特効薬が無かったため、殺菌剤のグルコン酸クロルヘキシジンが
主成分のオロナインでも、効能として"みずむし、たむし"とか書くことが認められてた
ようです。それが50年近く経った今も効能の欄から消されずに載ってるらしいです。
551病弱名無しさん:2008/07/08(火) 21:59:46 ID:EfvzaasiO
なるほど。
今痒かったから試しに塗ってみたけど、こりゃダメだな。
痒い痒い
552病弱名無しさん:2008/07/08(火) 22:01:55 ID:2GGCu42z0
>>551
オロナインなんか塗ったら余計にジクジクしそうで、塗る気なんて起こらないよ・・・。
553病弱名無しさん:2008/07/08(火) 23:17:10 ID:vFCK+U/90
>>543
俺540だけど目のまわりとかクマのあたり、ひざとかもできてるし、おでこもできてる。
アトピーかなって思ってんだけどもしかしたら陰金が移ったのかもしれんね。

まじで病院行ってくるわ。
554病弱名無しさん:2008/07/09(水) 08:25:44 ID:RMc3G2Pp0
>>551
タムシチンキ買って来いよ、500円程で売ってる
555病弱名無しさん:2008/07/09(水) 14:23:00 ID:uDemYEJx0
このスレを参考にし色々な市販の薬もつかいましたが全て全滅、
もう股間のスペシャルな痒みに耐えられず、先日病院へ行きました。

WEBで病院を探し行ったところカウンターは女性ばかり、
渡されたアンケートの人体イラストの股間部分に丸を描き、
インキンという言葉は書きませんでした。
一時間ほど呼ばれるのを待ち、様子を見てたら女医先生らしき人も数人いたので、
これは女の先生かと思い、あとは笑い話にでもなればといい気持ちでした。
名前を呼ばれ待っていたのは男の先生、どうやらアンケートの内容で先生も変わるのでしょう。

結果インキンではないとのこと、慢性ジンマシンでした。
元々、ジンマシンっけがありましたが股間だけが特別痒く、夜中は血が出るほどかいてました。
今は飲み薬と塗り薬で好調ですが、薬がきれたら再発しそうな雰囲気もあります。

一度病院に行こうと決めた方が気が楽ですよ。
556病弱名無しさん:2008/07/09(水) 14:31:08 ID:3ct6ZMMuO
>>535
殺菌石鹸はどれがいいんだろうな
ピロエース石鹸はクレゾール臭がきつくて無理だった
557病弱名無しさん:2008/07/09(水) 15:05:45 ID:WwC0CNez0
>>556
去年コラージュフルフルだけで治ったというか沈静化した
高いけど
夏になってまた発生してきたから、今年は薬とコラフルで頑張る
558病弱名無しさん:2008/07/09(水) 17:01:19 ID:3ct6ZMMuO
>>557
ああ、あの水虫薬と同じ成分のかー
買ってみよう
559病弱名無しさん:2008/07/09(水) 17:34:28 ID:wgpQ1Jom0
もう痒くて寝られないから医者行こうと思うんだけど、皮膚科で大丈夫なのかな?
キンタマの裏だけじゃなくてアナル周辺も痒いから肛門科かな?とか思ったんだけど・・・

医者になんて症状説明しようww 性器の裏が痒いです。でおk?
560病弱名無しさん:2008/07/09(水) 19:05:19 ID:XaBoKdyO0
陰茎といんのうとと肛門付近がかゆいです
561病弱名無しさん:2008/07/09(水) 22:02:18 ID:IyLk6Jrd0
2ヶ月くらい前から肛門周辺や股の脇がむず痒くなりました。
辛いもの食べた後に肛門が炎症起こしたのかと思い、ポラギノールを広めに塗ったりしてました。
だましだまし続けてきたところ、1週間前くらい、夜あまりに痒く、手元のメンタム塗って誤魔化しました。
その他の炎症に効く薬塗っても効果なく、やっとここまで来て、タムシか! と思い当たりました。
日曜日から、ダマリングランデクリーム塗ったところ、効いてる感じの刺激。
朝と昼と夜の3回、薬用石鹸で患部を洗ってから上記クリーム塗って3日経ったところ、どうも効果が薄いように。
それだけやっても、塗ってから4時間くらい経った深夜、痒さで目が覚めます。
で、今日、ラミシールプラス液を購入。クリームより液の方が効くと聞いて。
加えて夜の入浴では、シャワーを火傷直前まで熱くし、患部に数秒感ずつ、休み休みかけ流しましたところ、気絶しそうな快感。
その後、液を塗ったところ、昨夜までのクリームとは異なり、痒みが襲ってきません。
火傷しない程度に熱いお湯をかけるのも、効果ありかも知れません。
土曜日、皮膚科に行って来ます。
562病弱名無しさん:2008/07/09(水) 22:06:11 ID:IyLk6Jrd0
気になるのは、タムシは袋には症状出ないそうですが、竿の裏がちょっと痒いのは、タムシのせいなのか。
皮膚科で聞きます。
563病弱名無しさん:2008/07/09(水) 22:54:16 ID:IyLk6Jrd0
教えて欲しいのですが、皮膚科に行く前、洗ったり、薬塗らない方が良いのでしょうか。
朝9時から診察開始で、混むから8時には着くように行くつもり。
その待ち時間、痒みに耐えられる自信が無く。
朝、洗って、薬塗ってから行きたいなあ、と。
駄目でしょうか?
564病弱名無しさん:2008/07/09(水) 23:00:30 ID:IyLk6Jrd0
右の股の脇と肛門から始まり、左の股の脇、そして陰毛の付け根と、ぐるり囲まれました。
右の股の脇は茶色くなっており、他は赤いです。
肛門は見えなくて不明。
陰毛は少し短く切って、薬を塗りやすくしています。
565病弱名無しさん:2008/07/09(水) 23:09:00 ID:VIcb62sm0
>>563
過去のレスを読むと、患部の皮膚から白癬菌を採取して調べるため
あまり清潔にしていくと菌が検出できないことがあるらしい。
前の晩に風呂に入る程度にしておいたほうがいいかも。
566病弱名無しさん:2008/07/09(水) 23:14:08 ID:IyLk6Jrd0
ありがとうございます。
前の晩の入浴と、薬塗り、
当日の朝は入浴せず、どーしても痒みが我慢できなかったら、ポイントに薬塗る程度にします。
治るかなあ。
567病弱名無しさん:2008/07/10(木) 02:38:56 ID:J3QT3VI/O
女医さんなんだが、なんて説明したらいい?

股間が痒い?
568病弱名無しさん:2008/07/10(木) 18:20:55 ID:zTBHsxr60
タムシっぽいです
569病弱名無しさん:2008/07/10(木) 18:23:56 ID:9KFERL660
ところでなんでみんな菅野美穂のスレ見てるの?
570病弱名無しさん:2008/07/10(木) 18:30:17 ID:4NGYiKcq0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
嗚呼!宇野珍ポーコー大先生 第3番【英雄】 [クラシック]
【音楽ソフト専門】CD・レコード42枚目 [オークション]
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part16 [アトピー]
菅野美穂 Part6 [女優]
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part17 [アトピー]

誰だよ、宇野珍ポーコー先生ってw
571病弱名無しさん:2008/07/10(木) 18:45:41 ID:4NGYiKcq0
>>569
別にみんなじゃなくて専ブラ使わないでIEで見てる人が居ると履歴チェックされて
"このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)"に載るんじゃな
かったかな? 気に入らないスレがあるとIEで糞スレ巡回しまくって「ここの住人
はこんな板覗いてんですか?」とかいうヤツがいるらしい。
572病弱名無しさん:2008/07/10(木) 21:11:05 ID:IGycLzjg0
また、失礼。

皮膚科に電話したら、カビ菌見つけるために、来院の2〜3日前から薬は塗らないようにとのこと。
今日、木曜の昼に薬塗っちゃいました。でも、それを最後にして、病院には土曜の午前に行く予定。
微妙かも。約2日の薬抜きで、カビ菌見つかれば良いが。

しかし、ラミシールプラス液と、熱いシャワーで快方に向かっていたのに、
皮膚科に行くために薬を止めざるを得ないとは、皮肉なものです。
皮膚科でカビ菌を見つけてもらうために、薬をやめなきゃ駄目とは。

まあ、長期的に付き合っていく上では、保険適応で薬を処方してもらったほうが安上がりだろうから、仕方ないですね。
回り道に見えて、きっとこれが最短距離なのでしょう。
573病弱名無しさん:2008/07/11(金) 23:41:26 ID:AlpzOo/r0
報告乙
これからもよろしくです
574病弱名無しさん:2008/07/12(土) 01:17:27 ID:i2rkrUme0
度々失礼。

木曜昼のラミシールプラス液を最後に、薬を断っています。
明日…というか今日、土曜の朝、皮膚科に行き、カビ菌が見つかり、適切な治療が始まるのを願っています。
しかし、現在、肛門を中心として痒さが相当です。
とても寝られたものではないです。
気が付けばケツを掻きむしっているといった事態になりそうで、起きてテレビでも見て過ごすしかなさそう。
気分転換に千擦りでも、と思ったものの、明日の皮膚科の検査で、残骸が見つかれば恥の上塗りになるので、我慢。
1日半、薬を断ってこれですから、皮膚科が言うように、来院前は3日薬を断つなど、馬鹿も休み休み言え、という気分です。
こんな痒さを抱えて、仕事などできるはずもなく。
2日弱の薬断ちが限界ですね。
しかし、これでも皮膚科でカビ菌が見つからず、湿疹扱いされたら、この努力は全く無駄ですね。
その場でカビ菌見つからなくても、症状聞いたり、使っていた薬の効き具合で、湿疹かタムシかは分かりそうなものだ、と思うのは素人の勝手な考えなのでしょうか。
575病弱名無しさん:2008/07/12(土) 03:28:19 ID:9//r4lzf0
まあ病院で診断受けないと話ならんわな
576病弱名無しさん:2008/07/12(土) 11:36:35 ID:i2rkrUme0
皮膚科に朝イチで行ってきました。
医師は60代くらいの男性、看護師は女性が数名。
診察室での問診で症状を伝え、カーテンで仕切られたベッドに案内され、ズボンを脱ぐよう指示されました。
「先生しか入りませんから」と言われたので、まあ、安心。
トランクス一丁で、脇をめくり、茶色くなった患部を中心に見てもらい、メスで患部の皮膚を軽くこそいでもらいました。
ですので、竿や肛門までは見せる必要なかったです。
顕微鏡で検体を調べてもらったところ、数日前まで薬塗ってたためか、カビ菌は検出されませんでした。
加えて、この2ヶ月くらいに塗っていた薬を持参してたので見せ、効き具合の感想を伝え、書き留めてもらいました。
症状から考えてなのでしょうが、白癬菌と湿疹に効果があるというクリーム状の薬10グラムと、寝る前に1錠飲む痒み止めを処方されました。
直接、薬の現物を窓口で頂きまして、薬の成分についての紙などはなかったです(欲しいと言えばもらえたのかも)。
薬を塗ってみたところ、ラミシールプラス液のようなガツンとくる効き目の実感はないです。
液とクリームの違い、また今回の塗り薬にはメントール的な成分がないよう。もしかしたら殺菌成分はあっても、痒み止め成分はラミシールプラス液と比較してかなり少ないのでは。
なかなか上記の疑問の全てを塗る前に聞くことはできず、帰宅後の感想です。
とりあえず数日塗って、飲んで様子見て、改善の雰囲気なければ、また病院に行って処方を変えてもらう感じかと。
会計で「薬塗って沁みたりしたら使用を止めてください」と言われ、「え! 沁みるほうが効いているんじゃないですか?」と伝えたら、そんなことはない、とのこと。難しいものです。
まあ、せっかくなので、これで数日様子見ます。
577病弱名無しさん:2008/07/12(土) 11:39:29 ID:i2rkrUme0
あ、料金は初診料込みで2,500円くらいでした。
578病弱名無しさん:2008/07/12(土) 11:50:11 ID:i2rkrUme0
内服薬は「ジルテック錠10」でした。
http://www2.health.ne.jp/medicine/rx/4490020F2027.html
皮膚炎によく使われるようですね。
579病弱名無しさん:2008/07/12(土) 17:12:14 ID:y4RRf7wl0
ナポレオン!
580病弱名無しさん:2008/07/13(日) 21:32:00 ID:Pw6SAgY00
10年来のインキンが治ったので参考まで治療法
(股の付け根全周、玉周辺に酷いインキン)

基本毎日朝晩風呂orシャワー。薬用石鹸で患部を洗浄。※粗めの垢すり使用

洗い終わったら即ドライヤーで乾燥。

乾燥後薬(ウインダム液)塗布し同じく乾燥。※ブテナロックよりも殺菌成分が強い

最後に薬用シッカロールをまぶして終了。

これで一ヶ月で治ったが、三ヶ月経った今でも繰り返し行っている。
1日さぼったら今まで治療に使った金と時間が無駄になると思ってガンガレ!
必ず治る!
581病弱名無しさん:2008/07/13(日) 22:06:01 ID:ljTgjm5g0
なるほどラシミールという薬が有効なのか

タムシール安いから使ってたんだけど、全然効いてる感じしないから
さっそく試してみよう
582病弱名無しさん:2008/07/13(日) 22:41:54 ID:5X6QazM30
ラミシールプラス液は「効くーっ」て感じの沁み具合で、痒さを一掃しました。
ただ、アルコールが入っているからか、日に3回、シャワー後に使ったら、陰毛がパサパサに。別にいいけど。
昨日皮膚科でもらった塗り薬は、成分不明だが、塗っても、特にこれといった実感無し。
特にラミシールプラス液と比較すれば何も塗っていないに等しい感じ。
「こんなの効く訳ない、とりあえず数日塗ったら、もう一回皮膚科に行って別の薬を処方してもらおう」と思ってたら、
不思議と痒みがおさまっているように。
あわせてもらった、痒み抑える内服薬も、飲まないで昨夜は熟睡できました。
あれですかね、刺激のある無しと、効果のある無しは、必ずしも比例するものではないのですかね。
とりあえず、いざという時のために、ラミシールプラス液も手許に置いてますが、案外、無刺激の皮膚科の薬を使い続ける方向になるかも、です。
583病弱名無しさん:2008/07/13(日) 23:12:50 ID:w0NTkWUF0
刺激が薬の効用の目安ってわけじゃないからね
584病弱名無しさん:2008/07/14(月) 00:14:04 ID:dHKdfSRj0
前に病院恥ずかしくて行けないって行ってた者ですが・・・

あの後ちゃんと病院行ったんだよ、2年間くらいずっとかゆくて我慢してきたって正直に医者に言って、
アレを見せたんだが、いやー?きれいですよ?特に異常はありませんねぇ・・・
って言われた。
実際今もかゆいしどういうことだ!??

たしかにそのときは普段かさついてるんだけどかさついてなかったし。。。いったい。。。
585病弱名無しさん:2008/07/14(月) 00:15:15 ID:YXoQNkL70
満足いかないなら他の病院も行く事
586病弱名無しさん:2008/07/14(月) 21:19:23 ID:ba2X8/U/0
皮膚科に通って半年、3回飲み、塗り薬を変更したけど全く効き目なし。
しまいにゃ先生が手術で皮膚組織をとって検査しようか・・・など
恐ろしいこと言い出したので、勇気を出して総合病院の皮膚科に変えてみた。

そこで今までの薬のリストをみせて、新たに出してもらった塗り薬のみが効果テキメン。
今まで半年の苦労がアホだったみたいに改善してる。
薬代もいままでよりはるかに安いし、ホント無駄な時間を過ごしてしまった。

病院行っても治らない人は病院も変えるべし!!!
このスレともそろそろお別れできそうだ。
587病弱名無しさん:2008/07/15(火) 17:16:28 ID:MVXRxRfjO
仲間入りさせてください。40♂です。

時期:7月入ってから違和感
診察:昨日14日、顕微鏡で確認
処方:アトラントクリーム朝夜
現状:股、毛、玉、*激しいかゆみ
感染源:援交の肉便器女

1週間くらいでかゆみなくなり、塗り薬は1月くらいと言われましたが
全然落ち着く気配なく参ってますorz
588病弱名無しさん:2008/07/15(火) 20:58:57 ID:D0SvvvuI0
>感染源:援交の肉便器女

この時点でお近付きになりたくないな
589病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:12:19 ID:7JILA5TK0
>>587
自ら病気を招いてるわけだが。
で、何が知りたいのかも書いてないからコメントもしようがないな。
590病弱名無しさん:2008/07/15(火) 22:13:31 ID:nqJ6ujLY0
通報しますた

されに来たとしか思えない
591病弱名無しさん:2008/07/15(火) 22:19:39 ID:7JILA5TK0
>>590
援交の相手が未成年とは限らないよ
592587:2008/07/15(火) 23:59:03 ID:MVXRxRfjO
スレ内みてもアトラントクリームが出てこないようですが、評判や効き目あれば教えていただきたいです。
近々、入院手術の予定があるのですが、完治まで1ヶ月を短縮することは不可能でしょうか?

ちなみに援交は18〜39才で、未成年には手出ししてません。
毛じらみは覚悟してましたが、インキンタムシはノーマークでした…
593病弱名無しさん:2008/07/16(水) 09:06:28 ID:R5tbJQgy0
(´・д・`)
594病弱名無しさん:2008/07/16(水) 13:16:52 ID:Wl7VL3F20
(´・ω・`)
595病弱名無しさん:2008/07/16(水) 14:43:05 ID:s0Ig9IVF0
(´・δ・`)
596病弱名無しさん:2008/07/16(水) 19:45:02 ID:Cu0DC3VV0
18歳は未成年だお
597病弱名無しさん:2008/07/16(水) 20:01:02 ID:WwaqmTF0O
プッ
無知ってコワイネ・・・
598病弱名無しさん:2008/07/16(水) 20:07:41 ID:aWpRVM3r0
先月からひどいかゆみだったので、今日病院に行ってきた。
足の付け根から校門のあたりまで痒い。
まっかっかで、皮膚が突っ張ってる感じ。
病院は、女医先生とおばさん看護士だったけど、気にせず御開帳。
ピンセットで皮膚採取
結果→陽性
「ハクレイ菌がいます」だって。
アスタット軟膏なるものを塗っておけとの事。
同じ薬使っている人いますか?
599病弱名無しさん:2008/07/16(水) 22:52:53 ID:jGSnlszU0
「ハクレイ菌」じゃないお
「ハクセン菌」だお(^ω^)
600598:2008/07/17(木) 00:22:28 ID:pW4oaPdq0
耳鼻科もいったほうがいいのか。。。orz
dクス
風呂上りに薬塗ったら、効いている気がする。

601病弱名無しさん:2008/07/17(木) 22:01:59 ID:cPyuNjwb0
インキンがつらい
病院行く金がない
爪水虫で裸足でサンダルで歩けない
602病弱名無しさん:2008/07/18(金) 17:53:18 ID:vjuyakI+O
タムチンキが届いたから塗ってみた。
栗の上らへんの毛の所が特に酷い感じです。
カーッと熱くなって少ししたら引きました。
今まではダマリンLを塗っていましたがタムチンキの安さに驚き購入しました。
ダマリンよりも刺激が強いようで掻きむしった後はしみるような気がします。
603病弱名無しさん:2008/07/18(金) 18:34:42 ID:VSHlKsom0
仲間入りさせてください。20代男です。
どうせ見られるんならと近場の女医先生のいる皮膚科にいきました。

カーテンしっかり閉められ「見られることありませんから安心してください」って言われて恐縮したり。
結局はズボン下ろしてパンツずらすだけで、ナニを見せずにはすみましたが。。。

フロリードDクリーム1%を処方されました。
しばらくは大人しく薬塗ってます。。。
604病弱名無しさん:2008/07/18(金) 21:13:35 ID:topgNdoV0
それは残念でしたね
605病弱名無しさん:2008/07/20(日) 11:38:33 ID:3WX3QcAUO
建設現場での仕事でかなり汗かきながら仕事してるのですが、最近の暑さのせいでズボンの中がムレて玉袋の裏が異常に痒くて掻いたら、真っ赤に腫れちゃったんですがこれはインキンですか?
606病弱名無しさん:2008/07/20(日) 14:41:00 ID:nwGrbV/g0
陰毛の汗が染みるうううううううううううううううううううううううう
607病弱名無しさん:2008/07/20(日) 23:47:14 ID:Npw7JSECO
薬とか塗ってて最近全然痒くなくなったんですが、一時期掻きむしってた時があって皮膚が茶色になってる………orz
皮膚科でも皮膚の色を元に戻すとかはできませんよね??
608病弱名無しさん:2008/07/21(月) 19:06:57 ID:Gi7f3sLB0
>>606
同じだw
掻き壊したから股に伝う汗でヒリヒリする
609病弱名無しさん:2008/07/23(水) 23:36:59 ID:316lSGcMO
インキンオブチョイカイ
610病弱名無しさん:2008/07/24(木) 00:46:57 ID:6D55w35a0
>>609(゚д゚)ウマー
611病弱名無しさん:2008/07/24(木) 03:56:44 ID:XA14WrgRO
テラワロスwww
612病弱名無しさん:2008/07/24(木) 08:48:09 ID:SX370Y4GO
タムシとケジラミをいっしょにしないように
613病弱名無しさん:2008/07/24(木) 10:53:08 ID:dT+5SeDpO
いつも掻いてちょっと赤くなってたのが
薬ぬったら赤みはひいて
乾燥したみたいに白く少しカサカサしてきたのは
効いてるのか?
614病弱名無しさん:2008/07/24(木) 20:21:39 ID:LbEm47k+0
チョイとかどんだけだよ
南国の伊藤並にかいいよ!はーーーーん!
615病弱名無しさん:2008/07/25(金) 06:54:23 ID:eq1F1nV6O
インキンなのは伊藤じゃなくて鈴木じゃなかったっけ?

そんな事どうでも良いけどかいーよ!はーんorz
616病弱名無しさん:2008/07/25(金) 11:16:04 ID:OvwsOgyaO
寝起きや、外に出て汗をかいた時に
玉や玉裏や竿(特に玉裏)がめちゃくちゃ痒くなるんですが
やっぱインキンですかね…
617病弱名無しさん:2008/07/26(土) 05:59:23 ID:sScwnhKZ0
>>605

足みたいな臭いがしないならただの汗疹(アセモ)&湿疹だろね。

つーか俺は毎年この時期になるとタマタマと付根付近が痒くなる。

サウナいらずの現場職。
618病弱名無しさん:2008/07/26(土) 08:20:31 ID:Bgt5T8aD0
すいません
両方のうちもも&股に円状の皮向けが数個出てきたのですがインキンって
こういう症状ありますか?痒さは特にないんですけど皮が剥けて痛い感じは少しします
そしてもしインキンだった場合にニゾラールクリームを塗っていいでしょうか?
619病弱名無しさん:2008/07/26(土) 08:38:35 ID:SMfchkbRO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑たむし
620病弱名無しさん:2008/07/26(土) 08:53:56 ID:Bgt5T8aD0
やはりそうですか
ニゾラールで治りますかね
621病弱名無しさん:2008/07/26(土) 12:20:36 ID:rjhjPv7d0
ちょっと長くなりますが、レポ兼ねてうp m(__)m

もう限界だったので意を決して大学病院に行ってきました。

元々地元の町医者に行ってたけど、なかなか治らず、
病院変えようかとも思ったけど、また他の病院でパンツ脱ぐ
のが嫌だなぁ、と通ってました。

しかし、去年の暮れ頃から次第に範囲が広がってきて
しまいには股からモモの裏側、お尻へとヤバイ事に
なってきました。(カサカサとジュクジュクの繰り返し)

で、行ってみるとまずは新患ということで事前診察開始、そこで
皮膚の検査と話をしました。が、さすがに大学病院なので
研修医(女)が2人つき、担当医もこれまた女医さんでしたw
「患部を見せてください」といわれた時はちょっと固まってしまい、
パンツの横をめくって検査してもらいました(悪あがきw)。

※パンツを脱ぐ必要はないみたいです。ただ、テンプレにあった
 カーテンの仕切りはなかったですw


で、その後、しばらく待った後、本診察に呼ばれて行くと
教授みたいな貫禄ある先生と研修医(2人)と看護婦さんが
待ってましたw

「ぬおぉぉぉぉぉ」と思うのもつかの間、「じゃ、見せてください」と
言われ、迷いながらサッと見せると(またまた悪あがきw)、検査の結果も
あったのか、すぐに「ああ、これはカビですね。わかりました」
と、言われ、周りの研修医達に指示を出し始め(多分薬か何かだと
思う)、ちょっと話をして診察は終わりました。多分、2〜3分ぐらいw
622病弱名無しさん:2008/07/26(土) 12:22:04 ID:rjhjPv7d0
(続き)
その後、飲み薬少々(抗ヒスタミン系)と塗り薬(抗真菌剤)をもらい、帰宅後早速つけてみました。
(前にどなたか書かれていたのと同じと思います、多分)

まず、体感としては全く何の変化もなかったです。
スゥーーッとするのもなければ、熱くなる事もヒリヒリすることもベタベタも何もなかったですw

結局、夜になって風呂入って患部ゴシゴシ(先生からよく洗ってくださいと言われた)
して、寝る前に薬塗りました。(ゴシゴシといっても石鹸つけて指で皮を落とすぐらい)
この日は深夜ちょっと痒いな程度でおさまり、やっぱ効いてるのかなと
いった感じでした。

そして昨夜、薬飲んで+塗って寝ると・・・一度も起きずにグッスリ
寝れました。なんか起きた時に、ものすごい感動してしまいました!
しかも、痒みが徐々におさまってきててなんかもう、こんな事なら
早めにこっちで受診してればよかった!と思いました。

長くなってすみません。
そんな訳でやっぱ市販薬よりは病院行って診てもらったほうが
絶対いいです!患部もさることながら、精神的にも凄く楽になります。
(自分も一時、ダマリンやスプレー使ってたけどダメでした)

また、病院もある程度通って、もし改善されなければ違うとこに
行ったほうがいいかもしれません。
(自分は最初の病院では薬があわなかったようでした)
ちなみに、料金ですが保険適用だから薬代いれても3000円弱でした。

以上、スレ汚し、失礼致しましたm(__)m
623病弱名無しさん:2008/07/26(土) 21:57:44 ID:9pg+DUkU0
玉袋の下のほう&ふとももの裏側(おしり)のところに虫に食われたような
腫れがあって赤く、中心は黒くなっています。
とてもかゆくまた痛みもあるのですがこれはインキンタムシなのでしょうか?
それとも陰嚢湿疹なのでしょうか?
624病弱名無しさん:2008/07/26(土) 23:38:07 ID:bf9r/wTpO
高校生の俺は病院に行くことすらできない…もう終わった。
このまま独身で寂しく生きます。
625病弱名無しさん:2008/07/26(土) 23:47:34 ID:BobxNv3+0
インキンだったら市販の水虫薬でもたいがい治るよ
626病弱名無しさん:2008/07/27(日) 21:55:53 ID:vRUK2BpDO
インキンは海水に浸けておくと一発で治るぜ!
627病弱名無しさん:2008/07/27(日) 22:57:10 ID:QZP/Qmrm0
576、582です。

その後も薬もらいに通院中です。
飲み薬は、最初にもらった分も飲み終えていないので、塗り薬のみ。
飲まなくても、塗るだけで痒みおさまり眠れるので。

塗り薬は、
エクセルダームクリームと、アンフラベートクリームの同量混合とか。
とりあえず、無刺激なのに、痒みはかなりおさまっています。
でも油断せず塗っています。
しかし、どれくらいの範囲で塗ればよいのか。
痒みがあるところは勿論ですが、それ以外の部分にも広く塗ると、さすがに薬もすぐなくなり。

気になるのは、アンフラベートクリーム。
「あまり長く続けて用いると,皮膚に真菌(水虫,たむし,カンジダ症など)や化膿菌による感染症を起こしやすくなったり,使用した部分の皮膚が薄く弱くなったり,にきび様の発疹を起こすことがあります。」
という説明をネットで見つけました。
白癬菌をやっつけるためなら、アンフラベートじゃなくて、エクセルダームだけで良いのでは、と。
次回の通院時、医師に訊いてみたいと思います。
628病弱名無しさん:2008/07/28(月) 12:30:40 ID:mMvPOUWeO
タムチンキ安いから気になるのですが使った事ある方いますか?
629病弱名無しさん:2008/07/29(火) 09:16:17 ID:wOCd23UuO
インキンなのか湿疹なのかよく解らないので
画像載せたいのですが・・・
630病弱名無しさん:2008/07/29(火) 21:20:59 ID:0Ipi/d530
勘弁してくれ
631病弱名無しさん:2008/07/30(水) 02:24:22 ID:DhqmKvVj0
医者行けばいいだろ…画像載せるとかやめてくれ
632病弱名無しさん:2008/07/30(水) 07:34:58 ID:jG++Qm5F0
なんで?いいじゃん画像載せなよ。
ここはインキンスレだよ。
633病弱名無しさん:2008/07/30(水) 07:42:57 ID:9S9QeZOW0
本人が載せたがってるのに止める理由が分からん。
634病弱名無しさん:2008/07/31(木) 23:49:19 ID:zY1/HqXK0
別に載せるのは勝手(見たくないやつは見なきゃ良い)

でも医者だって見ただけじゃ判断できないってのに、
ここにいるのは全員素人だぞ?
635病弱名無しさん:2008/07/31(木) 23:58:07 ID:sl59i9s+0
毎年夏場になると湿疹が股にできて、かきやぶるまでかきまくったりしてたんだけど
今年はボリボリかいただけで汁が出てきていつもと様子が違うから、腹をくくって病院行ってくる。

いんきんたむしの写真と自分の股を見比べるとそっくり。
というかダマリンとかの市販薬で一時的に症状が改善されて色素沈着が起きてる状態。
いんきんたむし部分が、何年か前股にできた超痒いかぶれとまったく同じ・・・。
636病弱名無しさん:2008/08/01(金) 09:56:20 ID:XL4JUrtm0
インキンかどうかはわからないんだが、
今朝起きたら陰嚢がえらいヒリヒリするんで
見てみたら表皮が無くなってすりむけたみたいになった場所が
直径8mmぐらいの丸い形で2,3点在してた。
普段ちゃんと清潔にしてるしかゆくもない。
表皮が無くなってる部分がただヒリヒリするばかり。
なんだこれ・・。寝てる間にダニかゴキブリにでも食われたか…?
637病弱名無しさん:2008/08/03(日) 09:54:42 ID:sFAKgk5x0
胴前部と足の付け根に発症した。
あせもかインキンかわからんのだけど、見分け方とかある?
638病弱名無しさん:2008/08/03(日) 09:57:31 ID:wUnvqLAn0
爪水虫を直す名目で薬ゲット
639病弱名無しさん:2008/08/04(月) 11:34:02 ID:NvaqRbV30
中学の頃から夏頃になると陰嚢周りがかぶれたみたいに荒れることが多かったんだけど、
汗疹かなんかだろうと今までほっといた。
20後半な今ではパンツはいてても足の付け根が
色変わっちゃってんのわかるぐらい広がってしまった。なるほどこれがそうなんだねぇ。
明日あたり病院に行ってみよう・・
640病弱名無しさん:2008/08/05(火) 14:37:40 ID:/tuqVnwj0
ラミシールとピロエース石鹸買ってきた
石鹸は独特の臭いがするけど効きそうなのでオッケー
治ってくれよー
641病弱名無しさん:2008/08/06(水) 11:31:57 ID:Y+mNpaep0
病院へ行く覚悟を決め、
仕事柄「○○科なら□□病院がいい」といった情報を幅広く持っている母に相談。
俺「なあ、この辺でいい皮膚科知らないか?」
母「んー。市内なら××病院が良いかな。なに?あんたどっか悪いの?」
ここで"俺の友達が・・"なんてお約束すぎなのでやんわりぼやかしてみる。
俺「あ、ああ、ちょっと発疹が出来て長引いてて。。」
母「どこに?」
俺「ふ、太ももらへん」
母「・・・あそう。気をつけていっといで。」
俺「ありがと。。」

安心して自室に戻ろうとしたところ後ろから声が。
母「あぁ、あそこの先生女性だけどかまわんの?」
俺「んぁ!?そそうなの??太ももは見られちゃうなぁ・・あははは」

油断してておもくそ声が上ずった。絶対ばれたな。。
642病弱名無しさん:2008/08/06(水) 12:44:17 ID:DcsWapzm0
いや別に恥かしがることじゃなかろ
性感染症でもないし
643病弱名無しさん:2008/08/06(水) 20:14:47 ID:bZqv7DFh0
保険証使ったら後で明細来ないっけ?
どのみちお母さんにはバレるんでね?
644病弱名無しさん:2008/08/06(水) 22:04:11 ID:sqNgwjZs0
みんな何も悪いことはしていないんだ!
風呂に毎日入っていても、なるときはなるんだ!
堂々としていればいいよ!
645641:2008/08/07(木) 10:16:22 ID:slQuipQz0
>>643
あ、もう仕事してるんで保険証自分で持ってる。同居してんの。
確かに隠そうとしたこと自体が恥ずかしいわ。
最初から「どうやらインキンっぽい」っていえばよかった。
646病弱名無しさん:2008/08/07(木) 15:45:18 ID:M2aByvxg0
2年ほど股ぐらかいー、と悩んでる20代男です。

太もも内側の股あたりとキンタマ裏→ビキニラインとキンタマ裏→竿の付け根とキンタマ裏、後微妙に肛門付近

こんな経緯でそこまで酷くないけど結構長いので最近ようやく治そうかな、と思いちょこちょこと市販の薬に手を出してます。
どっかのサイトでスコルバが良いみたいなのを見て昨日購入して付けてみたらアホみたいに痛熱かったです。
ただ今日になってみると今までの薬と比べると痒みは少しマシになってる…ような気がする
これって効いてると思っていいですかね?

えらく染みるのが怖くて今日使うのもちょっと及び腰
647病弱名無しさん:2008/08/10(日) 12:47:11 ID:tzJsk6ic0
本筋と異なるのだが、知識のある方にご教授願いたい。

自己判断で薬使ってあそこを悪化させてしまい、
どうしようもなくなったのだが、
来週の平日は仕事でいっぱいいっぱいなので、
さっき休日もやってる医者へ行ったわけです。

すると初診料と診察料、例の真菌調べと薬の処方で
なんと15000円と言うではないか。
保険がきかないから全額負担だと言う。
確かにそこはいわゆる保険がきかないとされる
美容形成的なこともやってるようだが、
それよりも前に「皮膚科」と書いてある。
しかも薬をその場で処方されたのだが、
それだけでも処方箋書いてもらって
他の薬局にしてもらえないかと頼んでも「できない」と言う。

これはもうこちらが最初に確認しなかったということで、
済ませるしかないのだろうか?
長文で申し訳ない。
648病弱名無しさん:2008/08/10(日) 23:57:15 ID:bcBjI5pT0
ウィンダムってこのスレにぜんぜんでてこないようだけど、
あまり効かないのですかね?
今日買ってきて塗り始めたのですが。
もうオマタが色素沈着しちゃってるんです。。。
649病弱名無しさん:2008/08/11(月) 07:31:12 ID:Ka5oxP9EO
ピロエースは刺激なさすぎて物足りない。刺激あって効き目ある薬はどれがいいですか?
むかしガキ使で使われてためちゃしみるインキン薬何か知りたい。
650病弱名無しさん:2008/08/11(月) 16:56:33 ID:x1Odnd8yO
タムチンキ。スプレーはNG液体ならシミルぞ。
651病弱名無しさん:2008/08/12(火) 19:55:33 ID:Z/p3qgVjO
性器にも出来るんですか?
652病弱名無しさん:2008/08/13(水) 20:36:29 ID:hbhmb5hp0
シミるから治るという発想は間違い。
653病弱名無しさん:2008/08/13(水) 23:31:18 ID:htAw+eoRO
今夜もマタが痒くて夜泣きしそうだぜ。
654病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:05:45 ID:iFfmRY3cO
キンタマの皮がポロポロ剥がれるんですがインキンですか?それともただの垢ですか?痒みはないです。
655病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:56:41 ID:nevmJyiX0
>>654
こちらへどぞー

◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1217037184/
656病弱名無しさん:2008/08/15(金) 01:42:46 ID:u7E9fAwc0
訳あって風呂に一週間に2,3回しか入れない時期があってそれが3〜4ヶ月続いた
その2〜3ヶ月後に右股が痒くなり、掻き始める。次第に左股も痒くなり掻き始めた
結果、掻きすぎて皮膚が黒ずんできて体液?みたいなのが出てきて蒸れはじめた
放置して半年ぐらいがたち、さすがにやばいと思って医者に行ったら金髪の医者だよ・・・
なんかあれだなって思ったけどとりあえず見てもらったら
「あーこれは湿疹だね、かゆみ止めのクリーム出しとくから塗っておいて」って言われた
俺はインキンだと思ってたけど、医者がそういうなら仕方ないと思って塗ってた
クリームってこう、蒸れるんだよね・・・確かに痒みはちょっと収まったかなって感じだったけど
これって逆効果じゃね^^;ヤブだったんかなぁ
症状みると白い粉とかも噴いてるし、インキンだよこれ・・・
クリームが切れた後、もう一回行ったらやっぱり同じ医者だった
俺「あのー、これインキンだと思うんでクリーム以外のちょっと強いやつ出してもらえませんか?」
医者「いやこれ湿疹だよ、この時期は多いんだよねぇ、強いやつは出せないから、前回と同じ痒み止めのクリーム出しときます」
俺「・・・」
いや、医者にそう言われたらそれ以上なんも言えないし
自分でインキンだと思ってももしかしたら自分が間違えてるのかもしれんし・・・
それで行くのやめた、病院変えようかなとも思ったけど市販の薬で頑張る事にした
657病弱名無しさん:2008/08/15(金) 02:00:08 ID:u7E9fAwc0
最初に軟膏がいいのかなと思って「ベトネベート」って薬を買った
・・・なんか効果あるのかわからん、相変わらず痒いし
インキンには効かないのかな、効用とか薬に書いてないし
だから今度はちゃんとインキン専用の「ラミシール」を買ってみた、高い・・・でもしょーがない
掻きまくってたからかしらんがめちゃくちゃ染みる!まじで顔がゆがむ
量も10gしかないのですぐに無くなった、でもちょっとは良くなったのかなぁ?結構効いてる感じだこれ
ホントは続けなきゃいけないんだけど、金がもったいなくてそれきりにした
後は無限ループ・・・季節は冬になり、掻くのを我慢する事にした、痒い・・・でも耐えた
季節は春になり、痒みがなくなった。若干左が痒いけど、治ったのかな?
ところが
だんだんと陽気になるにつれて痒くなり、右股も・・・掻いた、耐えられなかった
それからまた悪化、股が黒くなってきた、痒い、耐えられない、医者はやぶだし、もう死にたい
今年の夏・・・最悪だ、毎日掻いてる
特に家で椅子に座ってPC使ってる時、風呂上り、寝てる時・・・欲望の赴くままに
股やべーよ、これ以上はやばいんじゃね?危機感が募る
2chでどっかそれ系の板なかったっけ、【身体・健康】・・・あった!このスレだ!!

読ませてもらったよこのスレ、インキンやばいってorz
それで決心した、もう掻くの止めよう。頑張って直そうって
掻くのを止めて3日目、苦しい・・・痒くなったらシャワー浴びるようにしてるけど、その後がまたやばい
でも耐えた、頑張ったよ俺。そして昨日、「ラミシール・ジェット」を買ってきた、俺は本気だ
噴射開始、掻くのをしばらく止めたせいか痛みってほどのものではない、むしろ心地良い
風呂上り扇風機完備で使ったが、痒みもすぐになくなった、これすげー
まだ始めて一日目だけど今回は金に糸目はつけない、だって俺は本気だから
とりあえず掻くのを止めてラミシールを使い続けて、その後の経過を見てみる
このまま良くなるといいなぁ
658病弱名無しさん:2008/08/15(金) 06:36:28 ID:dF901tC20
俺のキンタマのインキンが治った体験談


最初、チンコの上辺りがインキンになった。
それが何年も治ってないんだけど、キンタマは無事なようで痒くはなかった。
ところが最近になってキンタマが無性に痒くなって、みてみると皮膚表面が白っぽくなって、
痒くて掻いたら皮膚が少し剥がれて粉を吹いたようになった。
どうやらキンタマにまでインキンが移ったようだ。

だがキンタマには表面の薄皮の部分にだけしか感染していないようだ。
そこで一つひらめいた。
キンタマの表面の皮を、卵の薄皮を剥くように剥いてしまえ、と。
結果を言うと、コレが成功した。

まず風呂で丹念にキンタマを洗う。
風呂上りにキンタマが赤く腫れて無性に痒いが、とりあえず我慢。
その後扇風機にひたすら当てて乾燥させる。
あとはバリバリと引掻いて、薄皮をめくり、ペリペリと剥がしてゆく・・・
これが日焼けした背中の皮をはがすように、綺麗に大きく皮がはがれる。
キンタマを握って皮膚を突っ張らせ、細かいところまで全部剥がしていく。
これで完全に治ったよ。
それから二ヶ月以上経つけどキンタマは完全に元通り、むしろツルツルツヤツヤで前より綺麗になったよ。
659病弱名無しさん:2008/08/15(金) 06:59:47 ID:dF901tC20
いまさら調べてみたらどうやら陰嚢湿疹っていう別物らしいな
でも薬も使わずにすっかり治ってしまったよ
今はもうキンタマには一切の痒みも、表面皮膚の異常もまったくない
660病弱名無しさん:2008/08/15(金) 10:28:02 ID:3lbeMs4Z0
それは『潜伏』ですね
661病弱名無しさん:2008/08/15(金) 19:03:55 ID:dF901tC20
キンタマの皮を剥いて痒みが消えて治ったと思っても、数日すると痒みがぶり返して、
菌がなくなってたように見えても実際は残ってた菌がまた繁殖してたってことはあったよ
何度かキンタマの皮剥くの繰り返して、皮剥きすぎてキンタマから出血とかもして、
それでようやく完全に痒みがなくなった

それから2ヶ月以上、もう3ヶ月近く経つけど、その間に痒みが一切ぶり返してこないし、
見た目も元の皮膚に戻ってるし、多少不潔にしててもキンタマに違和感も起きないし、
もう完全に菌は残ってない
菌が残ってたら数日〜一週間も経てばまた菌が繁殖しだして違和感感じるはずだし
何度も皮むき繰り返したから、菌に感染してる皮膚は物理的にすべて剥がしてなくなってしまったんだよ
662病弱名無しさん:2008/08/19(火) 02:18:27 ID:aSJ8ofii0
半年ほど前に足の付け根が痒くなりだし病院に行くと案の定インキンだった
ニゾラールをもらい塗っていたら一週間ほどで嘘のように痒みが消えた
完全に痒みが消えても3週ほど塗り続けた その後は何もなく平和に過ごしていた
それから数か月たった今日・・あのときの痒みがorz
半分ほどニゾラールが残っていたのでまた今日から塗るハメに
おそらく今回も治るだろうけど原因が全然わからんから困る
663病弱名無しさん:2008/08/19(火) 10:01:53 ID:35cr5ZVA0
俺ももう一生付き合っていくんだろうと覚悟を決めている。
664病弱名無しさん:2008/08/19(火) 22:42:29 ID:1oal9tr10
ダマリンL→NG
薬局オススメのユンカーエース→NG

次は何の薬がオススメだ?
665病弱名無しさん:2008/08/19(火) 23:40:14 ID:lLjxeCjpO
俺、ウィンダム使ってるがけっこういいぞ。
しかし皮膚が薄茶色に変色した部分は菌が死ねば新陳代謝で直ってくるのか?
ちょいと不安だ
666病弱名無しさん:2008/08/20(水) 01:51:18 ID:TZy76W650
3年位前から股の付け根が痒い。
常にグチャグチャしててかき崩すと表面の皮膚がはがれる

最近ではキンタマも痒くなり始めて、チンコの中(真性包茎)も痒くなり始めた。
あと肛門の周辺も痒い

患部は落ち葉のように茶色く変色している。
インキンかな?
667病弱名無しさん:2008/08/20(水) 02:47:49 ID:qhE1nSDJ0
そりゃ多分インキンですね(^ω^;)
668病弱名無しさん:2008/08/20(水) 04:21:40 ID:IUNHt6kj0
体験談
こたつで寝てたら
性器の上の陰毛の根元の皮膚が巨大なフケのようになった
パリパリと皮膚が裂け血が出た
水虫の塗り薬(ダマリンチューブ)を塗るが、かぶれの外周はうまく直らない
よく洗ってスプレータイプを使ったら直った
色素沈着はどうしようもない様子
669病弱名無しさん:2008/08/20(水) 08:50:09 ID:SDzsW8zv0
色素が沈着してしまったらなかなか元に戻らないかもしれん
かく言うおいらもインキんはほぼ治まったが両股が茶色い状態が何年も続いてる
色素沈着には米ぬかが良いと聞いたので今現在
ttp://www.nihonsakari.co.jp/cosme/series/bijin.htmlの上から三番目一番左の
「米ぬか美人 KCジェル」ってのを毎日塗ってる
(後でよく調べてみたら同ページの「美人エッセンス」ってのほうが効果がありそうかも?)
同時にビタミンCサプリを毎日摂取
2週間程経過したが心なしか若干奇麗になって来た様な気がする
大浴場とか行くと、そちん&半キャップより股が茶色い方が恥ずかしいんだよw
進展があったらまた来るよ
670病弱名無しさん:2008/08/20(水) 17:09:50 ID:2eVArGO4O
お前ら逆の発想だ
美白で白さを取り戻すんじゃなくて、日焼けサロンでコンガリ焼けばいいんだよ
そうすりゃ茶色色素沈着なんてわからんし、日サロの光線で殺菌作用もあるだろ
やったことないから知らんが
671病弱名無しさん:2008/08/20(水) 18:27:07 ID:NkkFdBo0O
玉袋が10年以上痒いんだけど、場所が場所だから治療せず今まで生きてきた
けど、やっぱり治したいのでオススメの薬教えてくれ
ラミシールATのクリームを1ヶ月塗ってたがよくならず
最近は竿にまで浸食して来てる
症状はかくと皮がポロポロ落ちる
ずっと掻いてると透明な汁がでてくる
更に掻くと出血
小さい頃別居してた親父(重度の水虫持ち)の家に泊まったんだけど、夜痒くて眠れなかった
この事を踏まえて考えると陰嚢湿疹じゃないと思うんだけど…
良く効く薬教えて下さい
672666:2008/08/20(水) 23:07:30 ID:cUXNZoss0
今日、皮膚科に行ってきました。
症状が
・太股の付け根の痒み
・タマの痒み
・竿の痒み
・肛門の痒み
・両股が茶色
・皮がポロポロ&ガサガサ&ぐちゃぐちゃ

だったので、ほぼインキンだろうと思って受診したら
なんとインキンではないとの事。 (皮膚の一部も切り取って検査した)
とりあえず1週間分の塗り薬と内服の痒み止めを処方された。
薬塗ったらやっぱ痒くないね、今までは死ぬほど痒かったのに。
自分で勝手に判断して水虫の薬塗ってたら大変な事になるところだった
673666:2008/08/20(水) 23:10:55 ID:cUXNZoss0
ああ、診察は男の先生で、両サイドにカーテンがあった。
(でもカーテンの向こうがすぐ待合室なので声は聞こえる)
トランクスをめくって患部を見せたけど、すぐに女の看護婦が来て
パンツを脱がされた、俺の短小真性包茎を見られてしまった。

あとケツの穴も見られた
674病弱名無しさん:2008/08/21(木) 16:47:14 ID:L9/0EEFt0
(´・∀・`)ヘー
結局なんだったの?
675病弱名無しさん:2008/08/21(木) 17:20:49 ID:aTxqWGpt0
>>674
676病弱名無しさん:2008/08/22(金) 15:27:05 ID:hczf4h3JO
オナニーしたあととか竿の皮がポロポロとれるんだけど全くかゆみがないこれなんだろう?インキンなのかな?
677病弱名無しさん:2008/08/22(金) 16:50:08 ID:A54IP+GwO
股間の付けねがメチャ痒くて、総合病院へ。
受付『初診ですか?どこがどんな感じですか?』
漏れ『まぢ股が痒くて!』
受付『…。じゃあこれに記入して下さい』
漏れ『用紙に「股がかゆい」と記入』
受付『じゃあ2階の皮膚科へ』


この時点で最強に恥ずかしくて帰りたくなる。
678677:2008/08/22(金) 16:54:21 ID:A54IP+GwO
2階『漏れさん診察し(ry』
女医『じゃあ早速脱いで下さいね―』
女医『あー。ハサミッ』
看護『ハイッ』
漏れ『!?』
女医『チョット切りますね―』
漏れ『!!??』


おっぴろげで恥ずかしい
女医
看護婦
ハサミでガリガリ


俺の皮膚はガラス板に乗せられ顕微鏡へ


女医『あッいますね―カビですよ―』


メンタックス10g×3ゲットして、
帰っておなりましたとさ
679病弱名無しさん:2008/08/22(金) 23:03:30 ID:tzGs/bNmO
つまりさぁ
顕微鏡と医学書さえあれば誰でもできそうじゃね?
もちカビがいる場合だけどさ。
680病弱名無しさん:2008/08/22(金) 23:10:32 ID:Lnsmvl6/0
>>679
久しぶりに頭が激悪な発言を見た。感謝するわw
681病弱名無しさん:2008/08/22(金) 23:14:04 ID:VK2qs4dO0
感謝する理由がさっぱりわからん
682病弱名無しさん:2008/08/23(土) 14:04:18 ID:bvZBIyasO
竿の薄皮はいでたらなんかあかぎれみたいになってすげーひりひりするけどあんまゴシゴシ洗わないようにしてれば治るかな?
683病弱名無しさん:2008/08/26(火) 04:43:24 ID:UcovkbAI0
色素沈着とか気にしてる人多いみたいだけど、タムシにならなくても
またのあたりはある程度黒ずんでるもんだから、そんなに気にしなくて
いいと思う。
684病弱名無しさん:2008/08/27(水) 15:05:39 ID:CmZyV0DiO
なんか竿がかゆくなってきて皮膚がはがれるようになってきたから風呂でよく洗ったりこまめにふくようにしてたらおさまったんだけど治ってきてると思っていいのかな?
685病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:38:25 ID:I4oRKF8a0
ひざにタムシっぽいのが出たからタムシチンキ塗ってるんだけど
一日何回くらい塗ればいいの?
686病弱名無しさん:2008/08/29(金) 11:26:30 ID:a9rihxT4O
先日陰毛が痒くてボリボリ掻いていたら
その陰毛下の皮膚がバリバリのガサガサになり肌色の薄いかさぶたが剥がれました。
これはインキンですか?
687病弱名無しさん:2008/08/30(土) 01:22:10 ID:ohzOH9hJ0
今年の1月から患っていたのがやっと治りましたよ。
ずーっと皮膚科通ってていろんな薬試して結局最後はステロイドの強めのヤツで治った。

またすぐ再発しちゃうかなー
688病弱名無しさん:2008/08/30(土) 07:34:07 ID:Fsip9qK+0
ステで直るなんてウソだろ?
本当にインキンだったのかよ。
689病弱名無しさん:2008/08/30(土) 10:49:07 ID:gM2KWkUGO
意を決して皮膚科に行ったのに局部をさっと見て薬処方でおしまいだった…
ひび割れとか出来てるしハクセン菌とか採取して検査するとかだと思ったんだけどな
一回目だから様子見された?
690病弱名無しさん:2008/08/30(土) 15:27:06 ID:9xTNl/EhO
黒ずんだ場所をみてもらいに行ったら
おじいちゃん医者が そこは黒ずむものと言って言うことに耳を傾けなかった。
明らかに黒ずみ面積が広すぎなんだけどな…
このスレに黒ずみ治した人いませんか?
691病弱名無しさん:2008/08/31(日) 04:56:29 ID:XkHpXLC10
>>688
最初は間違いなくインキンだった。
あんまり治らないから途中で病院変えて、そこでの検査では
カビは検出されなかった(薬使用して行ったからかもしれない)
でも症状は最初とずーっと同じで治ったり再発したりともう大変。
メサデルムクリームといのを使って初めてすぐに治り始めた実感があったけど
たまたま治る次期だったのかもしれない。

>>690
黒ずみは時間がたたないとなかなか治らないよ。
年齢が若くて代謝がよければ早いけど結構かかると思う。
シミ消し系のクリーム(ケシミンクリームとか)や
美白系美容液など使うと気がまぎれる程度。
692病弱名無しさん:2008/08/31(日) 14:43:28 ID:QaG1un5a0
腿の付け根と尻がめちゃ痒い。
先日、医者に行ってペキロンっていうクリーム状の薬もらって
塗ってるんだけど、まだ痒い 俺オワタ
693病弱名無しさん:2008/08/31(日) 16:18:44 ID:IftK2ysIO
ラミシールにした方がいいよ!俺は2週間で治った
694病弱名無しさん:2008/09/01(月) 13:45:55 ID:+YCn7nPG0
30日に皮膚科に行き、いんきんたむしと診断され
処方されたニゾラール使ってるけど痒みが治まらない。
まだ2日しか経ってませんが、もう少し様子をみたほうがいいのかな?
695病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:11:09 ID:x0IHksNh0
黒ずみ、消えました。
病院で処方された塗り薬を塗る前に、患部を薬用石鹸で洗い、シャワーで流す際、限界を超えるくらいの熱湯を患部にかけるのです。
勿論、長時間…というか3秒連続など無理。1.5秒位が限界の熱湯をかけては休みを数回繰り返します。
その後、タオルで水分をふき取り、ドライヤーで徹底的に乾かしてから、薬を塗る。
これを1日3回やりました。

薬は最初の2週間経過後、効き目が思わしくなく、処方を変えてもらいました。
そしたら、できものが患部にパーッと出来ました。
しかし、痒みが止まっているのも事実なので、できものを無視して薬を塗り続けたところ、約1週間でできものは消えました。

現在は、薬の塗り始めから2ヶ月経過したところ。
痒みは全くありませんが、日に1度は薬塗っています。
茶色く変色していた股は、薬の塗り始めから1ケ月くらいで消えました。
というか、皮が剥け変わったのでしょう。
熱湯による軽い火傷の連続が、代謝を促進させたよう。
一時期、痒みが出たのも、もしかしたらタムシというより、皮が剥け変わる際の痒みだったように。
696病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:33:52 ID:cPLbkExn0
定期的に高熱のシャワーが出てくるなw
697病弱名無しさん:2008/09/02(火) 03:21:27 ID:bR7nNddRO
今までインキンで苦しんでたけど
さっきオナニーしながらインキンを掻いたら射精がこの世のものとは思えないぐらい気持ちよかった

物は捉えようだと思ったよ
明日からまた頑張ろう
698病弱名無しさん:2008/09/02(火) 18:37:06 ID:VdBEA6JO0
最近の皮膚科はいちいち検査しないもんなのかな・・・

前に行ったところは見ただけでニゾラールを処方し続け、
よくならないから違うところに行ったら、
今度も見ただけでリンデロンを処方された。
699病弱名無しさん:2008/09/04(木) 13:59:40 ID:MRW629dr0
10ねんくらい前に腰の後ろにいんきんができ、医者にもらった塗り薬で完治した。と思ってた。
色素沈着も五年くらいでほぼ消えた。

数年前から肛門の周りが痒く、気がついたら手のひらの大きさくらいに広がった立派ないんきん。
赤い堤防がグイグイと広がっていく。

嫁に伝染すのが怖いので治さねばと思ってとりあえずラミシール買ってきて四日目。
痒みはほとんどなくなった。堤防の赤みもひいた。よく効くねこれ。ちょっと高いけど。
完治までは相当かかるな。

ちゃんと治さないと風俗にもいけないorz
700病弱名無しさん:2008/09/04(木) 17:12:15 ID:3G3dNfbi0
>>699
精力旺盛ですなw
701病弱名無しさん:2008/09/04(木) 21:43:46 ID:LmGLXoDi0
>>699
行かない間はお金がたまるって考えればいいじゃないかw
風俗嬢にも気を遣ってる所が、意外に生真面目な性格を表してるね。
702699:2008/09/04(木) 23:24:07 ID:MRW629dr0
>>700>>701
レスありがとう
前から見えるところには全くいんきんが無いので普通に嫁とエッチするには困りません。
でも風俗はケツを見られる場面があるんでまずいなぁと。
伝染もともかく、嫌がられますよね。

何より大好きな温泉に行くときに困る。
後ろからケツ見られたら凄く目立つ。
703病弱名無しさん:2008/09/05(金) 20:19:40 ID:QoLyuFYC0
このスレを最初から読ませて頂いたのですがラミシールという薬がよく効くのでしょうか?
一刻も早く治したいのでよく効く薬がいいんですがまだ学生でして高いようなので悩んでいます。
そこで質問なんですが何ヶ月くらい使い続ければ再発は防げるのでしょうか?
また合計いくらぐらいになるのでしょうか?

被害範囲は両脚付け根から太ももにかけて10センチほどです
704699:2008/09/05(金) 23:43:23 ID:ErqlCm7c0
>>703
確かに高いよね。俺もクリーム買ったけど1980円した。
今、塗り始めて一週間ほどだけど、残り三分の一になった。
俺も手のひら程度だから同じくらいの塗布面積だと思うけど、二週間持たないな。
数ヶ月は続けないといけないだろうから、ちょっと考えるなぁ。

皮膚科でもラミシールは出してると思う。
皮膚科で処方してもらった方が安いだろうな。
皮膚科に行こうかな。俺の場合、今更恥ずかしくはない。ただ面倒なんだなぁ。医者に行くのは。
ドラッグストアですぐに買えてよく効くから、買い続けてしまうかも。
705病弱名無しさん:2008/09/06(土) 00:28:05 ID:jTjiCZfh0
>>704
やっぱり皮膚科の方が安いですよね。
病院へ行くのはかなり抵抗があるから迷ってしまう。
3か月ほど使い続けると1万超えてしまいますね。
もう少し考えることになりそうです。

あと熱湯を患部にあてるという行為は効果的なのでしょうか?
706病弱名無しさん:2008/09/06(土) 16:46:07 ID:OUh+Gtqn0
痒いを通り越して痛い赤く炎症起こしてる
もう我慢できない休み明けに医者行ってくる
707病弱名無しさん:2008/09/06(土) 18:45:43 ID:jTjiCZfh0
>>706
いってらっさい
708病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:15:28 ID:W9CA6DlG0
>>705
熱湯は効果ないよ。

どっちかというと早目に病院行くか薬買った方がイイよ。
自然放置で治ることはあまりない気がする。
むしろ幹部が広がってさらにお金がかかるんじゃないかと心配する。
709病弱名無しさん:2008/09/07(日) 13:36:58 ID:Yk2ZeL600
>>708
再発するとまたお金かかっちゃうんで全滅までがんばるつもりです。
でも何ヶ月くらいが全滅の目安なんでしょうか?
それと陰毛部分や陰嚢付近も塗らないとそこに白癬菌が残ってしまうのでしょうか?
陰嚢は無事なんですが股の根元がひどいのでそこに塗ったら陰嚢にもついてしまいそうで心配しています。
710病弱名無しさん:2008/09/07(日) 23:47:33 ID:easJHwH40
誰にも言えないのでここで言わせてくれ。

3週間前に海で泳いだ。
その日は安いホテルに泊った。

1週間後くらいから性器周辺が赤くなってきた。
臭い汁が染み出してきた。
仕事から帰って服を脱ぐと、パンツにじっとりシミが出来ていた。
あんまり痒くも痛くも無いが、
これはインキンだろうと思い、薬を買ってきた。
が、全然よくならない。汁出っ放し。
パウダータイプのスプレーがいいか、と思い買ってきた。
パンツはぬれなくなったが、玉袋が猛烈に痛くなってきた。
今になって思うに、患部に吹いたクスリがインノウに付着し、
それで炎症を起こしてしまったのだろう。

とか言ってたら今度はわきの下に移った。
症状も全く股間のものと一緒。

身体よりも心が痛い。
どうせいっちゅーんじゃ。
とりあえず、次の土曜に皮膚科に行ってこようと思う・・・。
711病弱名無しさん:2008/09/07(日) 23:52:41 ID:easJHwH40
参考になるか判らないけど使ってる薬とか書いてみる。

最初に買ったやつ:
ミコナック軟膏 15g/1500円くらいだった
薬屋のおっさんオススメ「安いけど効くよ」
体感では全然効いてる感じがしませんけど。

2番目に買ったやつ:
スコルバLXパウダーイン 100ml/2000円くらい
めちゃくちゃ沁みる。痛い。
汁は止まった。けど治ってるかというと疑問。

インノウ用:
オロナインH軟膏 30g/500円くらい?300円だったっけ
とりあえず塗っておく。全然刺激ない。
インノウは大分ラクになった。
712病弱名無しさん:2008/09/08(月) 01:41:26 ID:WaTmYxpf0
>>709
薬を塗る時は患部の外側から円をかくように中心に向けて塗るのがよい。
要するに悪くないところを先に塗って最後に悪いところを塗るようにするのがよい。

全滅の目安は症状のひどさや体質もあるから目安なんてない。
治ったな〜と思っても2ヶ月ぐらいは薬塗った方がいいんじゃないかと思うが
俺はその2ヶ月間ずっと薬塗ってても再発するwwwww

もう後は運や体質だと思う。

>>710
俺は患部から汁みたいなのは出たことがないタイプなのでよくわからん。
でもワキへ移ったぐらいだからやっぱり似たような病気かな?
来週の土曜日までスコルバ塗っても効き目なかったら病院いっとけ
713病弱名無しさん:2008/09/08(月) 11:55:14 ID:wgtGB0Lc0
女ですがおそらく父親からの感染で2年前になりました。
最近まで恥かしいのでほおっておいたのですが勇気を出して皮膚科へ・・
薬は六日分のかゆみ止め(飲み薬)とルリコン?を処方されました。
診察に行くたびに紫外線?のような光を当てるんですが
あれって効果はあるんでしょうか・・?
お金はかかるし薬だけで治るなら行くのも面倒なので行きたくないんですが・・
色は治るから心配しなくていいよって言われましたが黒ずみも治るのだろうか・・
ビタミンCを出して貰った方がいいですかね?一応聞いてみます

714病弱名無しさん:2008/09/08(月) 21:05:45 ID:Z/7XoM1q0
そういや温水(熱湯?)かけるって奴いたが、
ググったら白癬菌の死滅温度50-80℃だってよ
かなり無理っぽくね?
皮膚表面から0.2mm程度までにいるらしいし
715病弱名無しさん:2008/09/08(月) 21:33:32 ID:sYnrbyVH0
>>712
ありがとう、説明書と公式ホームページに一応治ってから約1か月は塗った方がいいと書いてたんだが
ちょっと甘めな感じですかね。
716病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:08:51 ID:JD8ywzAiO
ラミシールは液とスプレーとクリームどのタイプが1番いいんですかね?
717病弱名無しさん:2008/09/09(火) 18:48:38 ID:g+VDBv2bO
46度にしてシャワーをあてたら
しばらくかゆみはおさまった
火傷に気を付ければかゆみ止めには良いかも?
718病弱名無しさん:2008/09/09(火) 20:17:41 ID:DiHf/LNd0
流れてしまったのでもう一度。

陰毛部分や陰嚢付近も塗らないとそこに白癬菌が残ってしまうのでしょうか?
陰嚢は無事なんですが股の根元がひどいのでそこに塗ったら陰嚢にもついてしまいそうで心配しています。
719病弱名無しさん:2008/09/09(火) 22:29:22 ID:j4tPlNvy0
>>710ですけど。
汚染区域は着々と拡大中。
毎日、目に見えて広がっていくのがわかるよ。
ていうか感染してなかった片ワキにも赤い湿疹が出てるのを今日発見。
出社前に見つけて薬を塗り、帰宅後に見てみたら広がっているのを確認。
ミコナック軟膏、効かねぇ。

大丈夫かな…。
土曜日まで耐えられるのかな・・・。
720病弱名無しさん:2008/09/09(火) 23:06:37 ID:0EWHPD9+O
風俗で水虫の足を洗われた手でそのまま股間を洗われた

その三日後から左の股に赤い盛り上がりができて皮が剥けてきた

あまり痒くないのですが、やはりインキンなのでしょうか・・・
721病弱名無しさん:2008/09/10(水) 09:46:55 ID:gd+Fq1vcO
やっぱりインキンだったorz
3日間でこんなに症状が出るものなのか

風俗なんか行かなければよかった
722病弱名無しさん:2008/09/10(水) 09:57:33 ID:IebjzOfr0
インキンって竿にも出るか?股のインキンは昔かかって直って
最近竿の皮がむけるのだがこれもインキンなのか?
別にかゆくはないんだが
723病弱名無しさん:2008/09/10(水) 14:51:38 ID:9cb4Fl3Q0
>>714
>熱湯?)かけるって奴いたが
それは危険だw

六一〇(ムトー)ハップなんかがいいよ。
【水虫】医者に行かずに治そうスレでは定番。
おマタだったら5倍に薄めて塗る方法かな
ただしテキトーにやってると手の指先もボロボロになる諸刃の剣
724病弱名無しさん:2008/09/10(水) 19:34:34 ID:Ud55oz4I0
>>722
竿にも出るよ。
725病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:34:09 ID:GNjfCYOA0
いやーためになる!!ありがとう!頑張る!!
726病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:46:37 ID:zKJLGk/d0
たった3日間でみるみる間に広がった
病院行ってニゾラールもらってきたけどもう終わりだ
まさか足の指まで洗われるなんて
727病弱名無しさん:2008/09/11(木) 00:13:43 ID:DID4e5ZC0
死死死死死
728病弱名無しさん:2008/09/11(木) 00:22:45 ID:NaXwEDroO
三日前に戻りたい
水虫なんかで死にたくないよ
729病弱名無しさん:2008/09/11(木) 00:39:56 ID:n2MfeBP5O
数日前からちんこの皮かぶせてローター当てて振動でオナってたんだが

最近微妙に痒くて皮剥いたら赤くなってたうえに少し腫れてた

これはインキン?
それともローターの振動のせい?

振動のせいなら自重してればすぐ治りますかねorz
730病弱名無しさん:2008/09/11(木) 01:21:23 ID:1zCHEa/6O
おまえら病院いってテルビナフィン錠剤貰ってこい

一錠飲んだだけで痒み腫れが止まった

こりゃすげー薬だ

731病弱名無しさん:2008/09/11(木) 06:33:38 ID:NaXwEDroO
みんな検査は四カ所とか五カ所の皮でやってもらったりしてる?

陰嚢の裏とか竿とかも念のために検査してもらったほうがいいかな?
732病弱名無しさん:2008/09/11(木) 20:22:14 ID:NaXwEDroO
薬塗ってるのにどんどん広がってくる
亀頭も陰嚢もおかしい

死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死
733病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:57:43 ID:dzfJQfXfO
まだ完治ではないが、俺のパターンを参考にしてくれ。
いんのうの裏が痒くて死にそうだったので、薬局でデリケアMsを購入。
1日目は痒みが引いたが、2日目から、さらにひどくなり。
もしやインキンか?と思ったが、一週間デリケアですごす。股まで痒くなり、さすがに、病院行った。
はくせん菌が見つかり、インキンと特定。水虫の薬もらった。
インキンと特定されたのだから、清潔にしようと考えた。
まず、風呂で洗いすぎは駄目。痛くなる。あがったら、買ってきた脱脂綿に水を含ませ、絞る。そこにイソジン数滴たらし、優しく股から、玉、竿、腹、ももまで消毒。
あとは水虫薬を玉、竿意外に丁寧にぬる。玉はあえて、薬塗らなかった。
これで2日後位から痒みがやわらぎ、玉裏の赤みが、取れてきた。
塗ったあとは、ドライヤーで乾かす。
こんなことを繰り返し4週間たつが、八割位治った。
まだ先は長いが、痒くて眠れなかったあの頃がうそのようだ。今ではグッスリ。
俺は、痒くて眠れない夜に、ここに来てお前達に励まされた。同志達よ、頑張れ。根気だ。大丈夫。絶対治る。病院行ってないやつは早く行けよ。向こうは商売だぜ。恥ずかくないから。
734病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:10:21 ID:H9vogTcK0
>>733
乙。
俺も竿に痒いものができて、一番最初にこのスレに来た。
結局インキンじゃなくイボだったんだが、それも自分で判断して水虫治療薬を塗ると
悲惨なことになるってこのスレに書いてあったから早い段階で医者に行くことができた。
おかげで快方に向かってる。

医者に行くのを躊躇してる奴らは早く医者に行ってほしいと思う。
カッコ悪いのは初診だけだぜw 2回目以降に見せろといわれても慣れてると思うよ。
俺がそうだったしw
735病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:41:06 ID:tZoS6IHV0
みんな薬はどのくらいの広さで塗ってる?
患部+1センチくらいでいいって言われたんだけど、
5センチくらいって書いてるとこもあるし悩む
736病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:47:43 ID:n8aDQGO1O
蟻のとわたりあたりがカッサカサのパリパリのかさぶたみたくなって痒く、
さらに肛門も痒く、掻くと小さい皮膚が剥がれた粉みたいなのが指につく。。。。

これってインキンの症状として可能性ありますか?

インキンだとしたら肛門科行かないと駄目なんですよね?
737病弱名無しさん:2008/09/13(土) 00:57:17 ID:ICq8T8ZA0
皮膚科だろ
738病弱名無しさん:2008/09/13(土) 04:58:02 ID:hQ942Q9U0
飲み薬とかで完治とかってないの?
塗るのマンドクセ
739病弱名無しさん:2008/09/13(土) 05:11:33 ID:Eq+UYobZ0
ああ俺たぶんインキンになっちゃったなあ・・・
ここ読んでみたらもうそれしか考えられん><
病院行ってみるかな;;
740病弱名無しさん:2008/09/13(土) 12:31:37 ID:lSxWRXvT0
亀頭にも白癬菌って移るみたいだね。。。
カンジダの薬で治るみたいだけど、
検査してもらおう…
741病弱名無しさん:2008/09/13(土) 12:40:33 ID:dn9bPVL+O
インキンオブチョイカイ
742病弱名無しさん:2008/09/13(土) 16:52:49 ID:lSxWRXvT0
インキンが少し広がった場合って飲み薬も処方してくれるように頼んだほうがいいのかな
743病弱名無しさん:2008/09/13(土) 18:06:06 ID:LcZ3oNl40
言われると思うが副作用に気をつけろー
744病弱名無しさん:2008/09/13(土) 18:10:08 ID:n6OYyoyQ0
薬を塗りだして1週間過ぎだいぶよくなった・・みんなも早く行ったほうがいいよ
2年放置してたから色素沈着が凄いわ
凹凸もほとんどなくなった・・後は色だけかな
745病弱名無しさん:2008/09/13(土) 19:38:10 ID:JJ6QjuxEO
副作用凄いんだ
パルスなんとかでもひどいのかな
一週間くらい飲んであと塗り薬とかはだめなのかな?
746病弱名無しさん:2008/09/13(土) 20:46:21 ID:n6OYyoyQ0
>>745
自分も一週間分だけ飲み薬でたけど眠たくて仕方なかった・・
他にどんな副作用があるんですか?
747病弱名無しさん:2008/09/13(土) 22:08:47 ID:vuhiVNU70
4日ほどラミシールを塗った感想。
3年放置していたせいか色素沈澱、でこぼこともにかなりひどかったがはやくもでこぼこが無くなった。
まだカサカサな感じだが場所によってはスベスベになってきてるところもあるし治ってきてるのを実感できてる。
あとおまけみたいになってしまったがかゆみが嘘のように消えたよ。
ポケットに手を突っ込んでぼりぼり掻いてたのはさぞ滑稽だったろうなと思う。
748病弱名無しさん:2008/09/14(日) 01:50:05 ID:yl3UA67x0
>>710とか>>719を書いた者だが。

今日やっと皮膚科に行ってきた。
カーテンの陰でズボン下ろしてパンツは履いたまま。
組織を採取して顕微鏡でチェック。
んでまぁ、カビがいたそうなんですが。
股間から移ったと思っていた腋の下の赤みは、
一目見て「違うんじゃないか?」と云われたよ。
実際、顕微鏡で見てもカビがいないらしい。
症状は全く一緒なんだがな・・・。

結局、塗り薬を二種類処方された。
腋の下用のはステロイドのようだ。
もし白癬だったら逆効果だな…。
とりあえず医者の言うとおりにするけど。

長レスですいません。
誰かの参考になれば。
749病弱名無しさん:2008/09/14(日) 01:56:09 ID:yl3UA67x0
ついでに処方されたクスリについて。
 ・股間(インキン)用/メサデルム軟膏(>>691のと同じかな)
 ・腋の下(謎の赤み)用/ニゾラールクリーム
 ・服用薬/タリオン錠(アレルギー用らしい)
て感じ。診察料は2千円ちょい。
750病弱名無しさん:2008/09/14(日) 07:36:04 ID:6PgwKZ63O
裏スジの水虫が痒くて一睡もできなかった
何かいい薬あるかな
751病弱名無しさん:2008/09/14(日) 18:17:32 ID:Rk6AIudL0
聞きたいんだけど、液状の薬ってどうやって塗ってる?

今日初めてラミシール液タイプ買って来たんだが、
まんぐりがえし状態で塗ってると、なんだか情けなくなってきた

あと液の場合、塗る適量が分からん
752病弱名無しさん:2008/09/14(日) 18:22:20 ID:B6jmrGT30
>>751
彼女に塗ってもらうのがベスト
753病弱名無しさん:2008/09/14(日) 18:34:32 ID:kFlDXsBL0
しかし彼女の指へ転移
754病弱名無しさん:2008/09/14(日) 18:43:56 ID:aFDiVOj/0
彼女もインキンだからおk
755病弱名無しさん:2008/09/14(日) 20:23:07 ID:Rk6AIudL0
昨日彼女とセックスしてる時に、足の付け根や肛門周りが尋常じゃなく荒れてることに気づいた
普段見ないところだから多少かゆくても気に留めなかったが、どうやらインキンらしい

セックスしたら相手にもうつっちゃう?
756病弱名無しさん:2008/09/17(水) 00:31:34 ID:K9LR8RupO
46年になります。
両方にあります。
広がって大きくなっています。
水虫に効くとゆう漢方薬を見つけたんで
早速買って飲んでいます。

757病弱名無しさん:2008/09/17(水) 00:35:31 ID:K9LR8RupO
間違った。
29年です。
16才に発病して今45才ですから。
758病弱名無しさん:2008/09/17(水) 00:38:03 ID:K9LR8RupO
つい最近まで童貞でした、

恥ずかしくて出来なかったのです。

759病弱名無しさん:2008/09/17(水) 01:42:34 ID:aDWQ7t5mO
うわぁぁぁあ インキンなったぁああああ
病院いきたくねぇってか予備校で行けないし土曜も模試ばっかり
市販ですませようかな
760病弱名無しさん:2008/09/17(水) 03:40:36 ID:fJUby1sRO
>>756
え?そんな長い年月だとどす黒くなってるんじゃあないですか?
761病弱名無しさん:2008/09/17(水) 05:08:37 ID:jlhoWBJR0
竿の付け根の左右に小さな、しこりのようなものがあり痒いのです、あと竿と袋の皮が
脱皮のようにめくれてきました、インキンでしょうか。
762病弱名無しさん:2008/09/17(水) 06:32:47 ID:K9LR8RupO
>>760
おっしゃるとおりです、黒くなっちやってます。

僕の場合、
自分で治療するたびに面接が広くなって悪化していきましたから、

悪化させないために放置していたのです、
今回は飲み薬なのでもう一度チャレンジです。
763病弱名無しさん:2008/09/17(水) 06:36:49 ID:NxOwf5L90
>>762
その漢方薬何という名前か教えて頂けませんか?
お願いします。
764病弱名無しさん:2008/09/17(水) 07:10:11 ID:K9LR8RupO
クラシエの十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)と言います。
マツモトキヨシでかいました。

(効能)
化膿性皮膚疾患、急性皮膚疾患の初期、じんましん、
急性湿疹、水虫、となっています。
765病弱名無しさん:2008/09/17(水) 07:20:14 ID:NxOwf5L90
>>764
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
766病弱名無しさん:2008/09/17(水) 22:01:59 ID:aDWQ7t5mO
股にまんべんなくぬったらキンタマにも薬がいってキンタマが熱い
767656:2008/09/17(水) 22:10:27 ID:rosHDymX0
ラミシール使い始めて一ヶ月が経ちました
結果から言うと、かなり症状が良くなりました。まったくではないですが、痒いと思う事もほとんどなくなり
掻くのも止めている、てか痒みがないので股から臭い汁が出る事もなくなりました
色素の沈殿はあまり直ってないように見えますが、これは時間が解決してくれると思います
こんな事ならもっと早くラミシール使っておくべきだった・・・病気なんてほっといたら治るという浅はかな自分が馬鹿だった
まじでお勧めです、自分の場合は使い始めて一本使い切る頃(2週間ジャストぐらい?)で
「あれ、症状良くなってね?」って実感がありました
だからリザーブも用意して今まで使ってきましたが、本当に効果あります
でも・・・若干高いのが痛いかな、それでも今まで味わってきた苦しみや不安を考えると絶対使った方がいい
このスレにもインキンと闘っている方が大勢いるみたいだし、自分もこのスレ見るまでは本気で治そうとは思わなかった
皆さんも諦めないでインキンと闘ってください

最後にアドバイスとして、感染部分を掻くのだけは絶対にやめよう
部分が広がるし悪化する。どうしても掻きたくなったら強めのシャワーで洗い流す、または手のひらでグッと抑えて我慢する方がまだマシです
これかも使い続けて様子を見てみます
768病弱名無しさん:2008/09/17(水) 22:16:30 ID:Gm0F3TVp0
>自分の場合は使い始めて一本使い切る頃(2週間ジャストぐらい?)で
>「あれ、症状良くなってね?」って実感がありました

塗り始めて3日目の俺には勇気づけられる言葉!
液かクリームかどっち?
769656:2008/09/18(木) 04:39:45 ID:mC7rTy+m0
>>768
スプレータイプですね、前に書きましたけど病院に行って渡されたクリームは蒸れて悪化してる気がしたんで
止めときました。スプレータイプなら塗布して扇風機で乾かせば蒸れる心配はないと思ったので
ラミシールは液状・クリーム状、そしてスプレータイプの三種類みたいですね
770病弱名無しさん:2008/09/18(木) 13:30:53 ID:D52sxxeA0
オレは塗った瞬間に「これは効く!」って思ったね、ダマリンLだけど。
今まで、オロナイン・かゆみ止め・ステロイドなどトンチンカンなクスリ
を塗り続けてただけかもしれんがwww
一晩たったら劇的に症状が緩和されてたな、今2週間目、色素沈着のみになったところ。
771病弱名無しさん:2008/09/18(木) 16:13:29 ID:2a6JuG9q0
かなり前から陰嚢が痒くて、今年のはじめころに皮膚科で検査しました。
陰嚢の左側の上から下まで灰色っぽい皮膚になり、赤みや角質が取れるみたいな症状で
検査したら、白癬菌じゃないって結果が出ました。
アズノール軟膏を処方され付けてたんですが、あま効かず、かゆみがすごいです。
フェラ都下の時これじゃまずいですよね?
いい薬あるかどうかわかる方教えてください。

カリも少しだけ痒いです。竿は平気です。袋の左全体だけです。
772病弱名無しさん:2008/09/18(木) 16:23:44 ID:2a6JuG9q0
あと、お尻と陰嚢の間の線付近や、左側のお尻へ向かうところも灰色っぽい跡があります。
そこも蒸れて痒い って感じで少しかゆみます。
右の陰嚢は何でもありません。

773:2008/09/18(木) 18:46:45 ID:G6HZZV5jO
オロナインで治りますか?
774病弱名無しさん:2008/09/18(木) 19:08:26 ID:uPNG33al0
治りません(´∀`)
775病弱名無しさん:2008/09/18(木) 19:12:16 ID:N02mJjL10
オロナインで治るんなら、こんなスレPart9まで立ってねーよorz
776病弱名無しさん:2008/09/19(金) 06:20:19 ID:r9WLalCVO
荒業があるにはある。
777病弱名無しさん:2008/09/19(金) 08:14:08 ID:OJ9He3xe0
>>776
聞かせてください
778病弱名無しさん:2008/09/19(金) 14:51:55 ID:x0S5aMcr0
どうせ火で炙るんだろ
爺さんがやってたよ
779病弱名無しさん:2008/09/19(金) 19:02:39 ID:BOLnYEuC0
チンコ取っちゃえ!
780病弱名無しさん:2008/09/19(金) 22:32:02 ID:WVBKJl9B0
最近医者いったらたむしって言われて抗真菌剤もらってぬってるんだけどさ
太ももとか終いには脛とか脹脛、足先らへんまでぶつぶつがでてきてかゆいんだけど
これって単に薬にかぶれてんのかな?
股らへんの痒みは大分おさまってるけど太ももとか猛烈にかゆい。
ぶっつぶつになってる。

誰かおしえてー
781病弱名無しさん:2008/09/20(土) 00:26:21 ID:bBl8OGXc0
4年まえにキンタマのインキンになったことがある
キンタマがカチカチに固くなって痒くてほんと辛かったが、最近またキンタマがかゆくなってきた、、、
782病弱名無しさん:2008/09/20(土) 01:31:58 ID:6pDQyfg+O
ぐわぁぁぁ家にあったインキンの薬きかねぇ
かゆくはなくなるけどぬりつづけてんのに治らん
病院いきたい
783病弱名無しさん:2008/09/20(土) 04:01:21 ID:1/mLNJR20
使用期限は守れよ?
殺菌薬とはいえ、開封すれば時間経過とともに薬効は弱まるし、
患部を触った指で薬品を掬い取れば、菌がチューブ等に入って繁殖することもある

オロナイン軟膏とかそういうの、多いらしいよ
家にある使用期限切れたような、開封済みの奴は培地と化してるケースが多いとか
784病弱名無しさん:2008/09/20(土) 11:29:34 ID:EDfEhL+b0
>>771
>>772のものです。
アドバイスお願いします。(__)m
785病弱名無しさん:2008/09/20(土) 15:11:16 ID:IFEQc6P70
病院いけ
786病弱名無しさん:2008/09/20(土) 20:59:00 ID:aXEiThO90
今日町の皮膚科行って、患部を見ただけで「汗かいてカビが生えたんだね」
と言われて薬もらったんだけど、
普通は>>2みたいに顕微鏡で白癬菌を確認するものなの?
ほかの病院で見てもらったほうがいいかな?
病院って総合病院の皮膚科のほうがいい?
787病弱名無しさん:2008/09/21(日) 00:17:06 ID:WpdkSbHZO
>>783

期限きれてたorz

今日薬局行ったら店のおばちゃんが「なにをお探しですか?」
って親切にしてくれたのにおれはもじもじしちゃって「…いや、あの、その白癬…その…………インキンっ」おばちゃんが察してくれてカサカサ型かかゆいだけか聞いてくれた。ラマストンmx2と薬用石鹸を購入。よく乾かすようにアドバイスしてくれた。おばちゃんありがとう
788病弱名無しさん:2008/09/21(日) 00:43:48 ID:x0OfB4UBO
>>777
ム10ハップの原液を直接ぬる。
1週間もしない内に見る見る直る。
僕の場合、
もう一息という所でムトーハップに皮膚が負けてかぶれてしまった。

結果面積が広がってしまった。

789病弱名無しさん:2008/09/21(日) 01:11:54 ID:BkaUcPCj0
以前このスレで完治してから3か月間は白癬菌が潜伏してるから薬を塗り続けた方がいいって言われたんだが
完治の基準がよくわからないんだ。
とりあえず今の回復度を書いておくと
軽く湿っていてとても痒い→湿りが無くなって乾燥していて痒みはほとんど無し
といった感じ

乾燥もなくなって普通の皮膚みたいになったら完治なのかな
790病弱名無しさん:2008/09/21(日) 18:32:40 ID:frKzLper0
触れない限り痒くもなんともないんだけどこれはいんきんかな?
袋の付け根部分から広がってるんだけど。
791病弱名無しさん:2008/09/22(月) 05:28:13 ID:bGtrVCTLO
夏場だから蒸れて痒いのかと思ってたけど涼しくなった今でも痒い
特に就寝中は蒸れるので無意識のうちに掻いてる
掻かないように我慢してるけど掻き始めると止まらない
自分は袋全部と両股、竿、毛の中まで痒いです
掻きむしってじゅくじゅく傷だらけになってオロナイン塗って2、3日良くなってまた掻きむしっての繰り返し
昨日から排尿時に尿道に痛みを感じるようになった
激痛じゃなくてピリピリするような僅かな刺激

元々アトピー持ちなんだけどこれだけ部位が特定されてるからインキンと認めるしかないんでしょうか?

こんなとこ医者に見せたくない(*_*)
包茎(ry
792病弱名無しさん:2008/09/22(月) 07:44:04 ID:jYVFnQvj0
オロナイン塗るってドMですか?
793病弱名無しさん:2008/09/23(火) 03:00:36 ID:lPKAneTr0
今まではドライヤーで風呂上りの水分を乾かす程度だったのだが
我慢できる熱さギリギリまで何回か焼いてたら
かゆみがまったく無くなったぞ。

髪の毛乾かすついでに、火傷しない程度まで焼くのがお勧めだ。
794病弱名無しさん:2008/09/23(火) 10:21:38 ID:jDOP/7bqO
恥ずかしくて病院に行けない人向けの荒業があるよ。
7951/4:2008/09/24(水) 01:50:13 ID:U0ZKBCBy0
>>710>>719>>748-749の人です。
誰にも期待されていないが報告したい。
その前に経過をおさらい。

今年の8月半ば、ホテルにて(多分)感染

一週間後に発症
かゆみはあまり無いが内股ジュクジュク、パンツ濡れっぱなし

市販薬購入するも汚染区域拡大
インノウの痛み(クスリでかぶれたんだと思う)が半端ない
さらに右腋の下にも飛び火

左脇の下にも赤ぽち現る
発症して3週間後、やっと皮膚科受診

というわけで受診してから1週間ちょっとが経過しました。
結論から言うと、かなり治ってきた。
ついでにちょっとした実験あそびをしました。
詳細は以下に綴る。
7962/4:2008/09/24(水) 01:51:02 ID:U0ZKBCBy0
やはり専門医に掛かるのは必須だと思うのだが、
そのお医者に妙なことを言われたのでした。
「腋の下のは違うんじゃないか?」とな。

ほぼ同時期に、ほぼ同じ症状が現れた。
それでも白癬じゃない?
しかし実際、腋の下から採取した組織を顕微鏡で見ても、
カビは見つからなかったのだ。
だから塗り薬も2種類でた。
白癬用(股間)とステロイド(腋の下)用。
そこで、せっかくなんでちょっと実験。

すなわち、感染区域を「右ワキ・左ワキ・股間」の3つにわけて、
それぞれ別のクスリを塗ってやろうという。
7973/4:2008/09/24(水) 01:51:38 ID:U0ZKBCBy0
右ワキには処方されたステロイド剤(名称:ニゾラールクリーム)を。
左ワキには市販の水虫薬(ラミシール・クリームタイプ)を。
そして股間には、処方された水虫薬(ニゾラールクリーム)を塗布した。

普通、白癬にステロイドはご法度らしい。
カビの栄養になるので、症状が酷くなってしまうそうな。
もし、ワキの下のが白癬だったら悪化してしまうわけだ…。
そして本当に白癬じゃなかったら、左ワキには変化がないはず…。
軽くスリルを感じながら、それを数日続けた。


すると…おうおう、治ってきたよ。

 両 ワ キ と も 。

…まぁ、いいや。
股間のジュクジュクもなくなってきたし。
さすが処方薬だけあるなぁ…ってぅおあああああ。
7984/4:2008/09/24(水) 01:52:28 ID:U0ZKBCBy0
実験を始めてから数日経ったある日の朝、
わたくしは重大なことに気付いたのです。

 ク ス リ が 逆 だ っ た 。

つまりステロイドだと思って塗っていたクスリが実は白癬用で、
白癬用だと思っていたクスリがステロイドだったのでした。

つまり、股間の虫にエサをやっていたわけで…。
そして両ワキに、全然意味ないかもしれない白癬用のクスリを…。

全体的に治ってきたからいいけど。
つーか、なんで治ってんのか全然わかんね…。
壮大な実験は、薬効自体に疑問を感じる結果に終わったとさー。


ちなみに今はちゃんと処方された通りにしてます。
経過は順調です。
みんな、医者に池。とにかく池。
799病弱名無しさん:2008/09/24(水) 02:11:57 ID:uLcofxPy0
今まで痒いことはあったけど我慢してれば数日で自然と治ってた
でも今回は違う
なんかすべて痒い
インキンタムシは股部分にできやすく陰嚢他にはなりにくいとあるが、
自分の場合は股、陰嚢、竿すべて痒いんですけど・・・・
股には赤いポツポツが数箇所
陰嚢と竿は痒くて掻き始めると狂ったように掻き毟っちゃう(快感も含めて)
そうすると陰嚢表面から液体が出てくる
嗅ぐと何とも言えない臭い
明らかに今までと違うので意を決して病院行ってきます
もうこの痒みが治るなら真性とかどうでもいい
800病弱名無しさん:2008/09/24(水) 13:43:43 ID:8wG/HIgYO
小便をする時は代弁所でズボン、パンツ全て降ろして、
少しでも空気の入れ換えをする。
801病弱名無しさん:2008/09/24(水) 15:48:35 ID:4gGdVpsKO
病院行ったら受付終了してたorz
明日は手術が入っているらしく皮膚科はやらない
明後日まで待てず、とりあえず市販薬がどんなものか薬局で見てみた
効能部分をよく読んでみたけど自分は陰嚢に色素沈着とかなく、インキンタムシなのかわからなくなってきた
ラミシールは湿疹には使用しちゃ駄目ってあるし…
そこで湿疹用の薬を見てみたら主な成分が虫刺されムヒと似ていた
ムヒは効果なかったのでやめて思い切ってラミシール液買ってみた
これで治らなかったら2000円パー
しかし治ればチンチン見せずに済む
一か八か

しかしこれだけの薬が処方箋ナシで買えるようになったんだね(すげぇ
802病弱名無しさん:2008/09/25(木) 04:49:18 ID:zhhajgpuO
絆創膏が会わなかったらしく、指と足首がかぶれた。
と同時に、関係ないはずの玉袋付けねが痒い!!
毛が多くてよくわからんが、湿疹はないっぽい。これは何だ?いんきん?かぶれ?

手足の治療用にもらったステロイドを塗ってしまってよいものか…
803病弱名無しさん:2008/09/26(金) 16:26:08 ID:aAbZocI20
皮がむけてなくてもインキンの検査してもらえる病院知ってる方いらっしゃいますか?
都内で探しています。
玉に白癬菌がついてるかどうか確認したいんですが、今通ってるところは皮がむけていないと検査してくれなくて。
804病弱名無しさん:2008/09/26(金) 17:20:03 ID:k3xjxRjmO
ラミシールって医療用ですか?

他にも、医療用ならウィンダムとかいろいろありますが。

何故、
ラミシールなのか?わからんな
805病弱名無しさん:2008/09/27(土) 08:10:57 ID:G62coO8g0
陰嚢湿疹だと思うんですが、
今年のはじめ頃、検査して白癬菌じゃなかったです。
左の袋からお尻の間の線まで痒くて
色は袋とそのう上 毛が生えてるところまで灰色(掻きすぎて?)になってます。
右側が普通です。アズノール軟膏を塗ってたんですが、あまり効きません。
よくならないならもう1度来てくださいと言われました。
そことは他の病院に行きたいです。

痒みと灰色の皮膚はおさまりますか?
806病弱名無しさん:2008/09/27(土) 11:58:32 ID:iVw3w2R60
日本語でおk
807病弱名無しさん:2008/09/29(月) 10:47:06 ID:99HabYnt0
今月半ばくらいから両股に赤い湿疹が出来て、温かくすると猛烈な痒みが襲って来た。
市販のデリケア、アスターGを試すも、一時的に痒みは治まるけど、状況は変わらず。
逆に患部が広がり、更に脇と首にも同じ様な症状が出ました。
こりゃいかんと先週、皮膚科に行ったら「カビ菌による皮膚炎(インキン?)」と言われ
「サトウザルベ」と「リンデロンVG」という軟膏と、「エルピナン」という錠剤を処方されました。
今、まだ赤みは残ってるけど、痒みも引いて来てて、治ってる感ありあり。

ちなみ診察では、パンツの横から患部を検査され、粗末なモノは見られなかったです。
808病弱名無しさん:2008/09/29(月) 11:09:13 ID:JLcBikkQO
質問があるんですがこれは女性でもなるのでしょうか?
また顔にできたりするのでしょうか?
809病弱名無しさん:2008/09/29(月) 13:16:08 ID:sSvqbGZr0
一応行くの悩んでる人の為にちら裏
多分重要な事?を下のほうに書いとく


病院行ってきた。以前コンジロームでお世話になったとこ
十時で行ったら爺婆ばっかりだった。受付で問診表書いて下さいといわれ
かゆみに丸つけて下に金玉が痒いと付け足して直接医者に説明するにも
丸をつけた。書き終わったあと受け付けに渡したら
「皮膚科ですね!」とか大きな声で言われた・・・
バレバレだ。爺婆ばかりでよかった。

おじいちゃんの医者だった。色々と頭の中でまとめた話を順序良く説明しようとしたけど
いきなり「じゃ、脱いで」といわれピンセットみたいなのではがれかけの皮膚の一部を
顕微鏡で診察されたが、あんまり、つかほとんど白鮮菌がいないとのこと
(患者も別モニターでみれるんだけど確かにいなかった)

一週間前にいきなり金玉から痒くなったことと、そのためにステロイドなしのポリベビーつけてること
昨日股の周りも赤くぽつぽつができたのでイノシシかいんきんか判断できずに来たこと等
話したらアスタッドクリーム(先に塗る)とリンデロン(後に塗る)を渡された
これって一緒に塗ってまずい気がするが信じて今日の夜から塗りたくる予定


因みに前にお世話になった年の正月に年賀状が実家に届き、えらい恥ずかしい思いしたのを
思い出して「年賀状出すのやめてください」と言ったら明らかに不機嫌になっていたw
「他の部分で来院したって言えばいいじゃない」とか「かなりの数(年賀状の事)あるから
わざわざそういう事できないかもしれないよ?」とか言われ「じゃあ、一応できたらしてください!」
と食い下がったらカルテの上に 

「年賀状不要」 

と大きく書かれて帰ってきたww
810病弱名無しさん:2008/10/01(水) 00:34:23 ID:jALDzv/c0
インキンの薬を塗ってもその場だけかゆみが収まるだけで
フツフツと湧き上がる患部周囲の痒みは全く収まらない、自暴自棄になり掻き毟り
一瞬の快楽をに見を委ねるも、次の瞬間にはビリビリとした痛みに襲われ、歩く事もままならい

いのししかと思い、ステロイド入りの薬を塗るもインノウの痒みが一時収まるだけで、患部は逆に広がり
それを押さえるために、インキンの薬をつかうと今度はインノウの痒みが復活するという悪循環
進退窮まり成す術なし、もはや近所のヤブ医者にインノウを晒すしかないと思った矢先

近所のエロビデオと検定切れのスロット、更に大人のオモチャを売りさばくという無茶な店の2階にある
ほぼ半壊している皮膚科、そこを友人に進められ出向く事にした。そこには薄汚い病院内とは反比例した
小奇麗な老人の医師が居た。医師はオレのインノウを見るなり「2週間くらいかかるけども」と言い
持ち出してきたのは何と針、それを患部に5本突き刺す、痛みは無いが暫くするとインノウから透明な汁が
ドクドクと出てくる。それに血が混ざってきた辺りで針を引き抜く、そして次は何を思ったか灸である。

人体の急所にお灸を据えようというのである。あまりの熱さに顔を歪ませるも、これで治るならと思い我慢した。
初めは痒みが収まらず、尚且つ患部が化膿しだしてどうなるかと思ったが、次第に患部がガサガサになりはじめ
やがてツルっした肌が戻ってきたのである。医師がはじめに言った2週間で見事に完治しオレは医師にお礼を言った。
「薬で無理やり治すという手もありますが、この先長い人生を生きていく中でどういった不具合が起きるか分からない
そしてそもそも人間には元々こういう病を自力で治す力が備わっているのです。」
そううれしそうに言う医師を見て、俺は東洋医学の懐の深さと医師の底知れぬ優しさに感涙した。

病を克服したオレは痒みでイライラすることも無くなり、洗濯物や座る場所を指定されるという半隔離措置より解放され
生まれ変わったような気分で人生を再スタートさせたのでした。
ウソみたいな話だけど、全部僕の作り話です。明日、近所のヤブ医者にきんたま晒して来ます。
811病弱名無しさん:2008/10/01(水) 17:47:23 ID:PvzmM4HhO
竿に白癬菌がいるひとの患部にふれるとすぐに菌うつっちゃうの?例えば(ほとんどありえないと思うけど)その人の竿に頭が触れたら頭に菌が繁殖するの?
812病弱名無しさん:2008/10/01(水) 18:18:19 ID:fc2p1Fws0
クリニックでも平気ですか?
病院の方がいいですか?
インキンじゃないけど

>>805のものです。
813病弱名無しさん:2008/10/02(木) 12:07:25 ID:7GDuetbH0
つまようじ4本をへし折り、8本をイカダのようにして折れ目側で長さをそろえてテープで留めて掻き具を造ったがなかなか良い具合に掻ける。
しかしここを読むと掻いたときに菌が付着して他の部分に感染するようだな・・・。
やはりピローエースやブテナロックやラシミールなどで治そうかな。
814病弱名無しさん:2008/10/02(木) 14:22:52 ID:rH8IKNmkO
白癬菌には感染する部位によって種類がわかれるってきいたんだけど竿に感染する菌はほかのどの部位に感染するの?
815病弱名無しさん:2008/10/02(木) 16:50:20 ID:xlx7O5zG0
インキンタムシには、ほんと抗真菌剤よく効くよなあ。
以前にもインキンタムシやったことあって、最近また痒いなってなったから
家族の使ってる水虫薬(アスタット)借りて塗ったらあっという間に痒みなくなった。
薬かぶれもない。
完治させようと思ったら、根気よく病院通って薬もらって毎日付け続けなきゃ
ならないけどね。痒くなくなると薬やめちゃう人けっこういるよね?
816病弱名無しさん:2008/10/02(木) 19:37:54 ID:ewUK+lpvO
>>811
チョンマゲと言って竿を頭に乗せられたのだな。
817病弱名無しさん:2008/10/03(金) 00:45:30 ID:LXbMV7L/O
酔っ払って頭に竿のせられたし、そいつはインキンなのにちんこさわった手でタッチしてきてうざい 毎日風呂はいってれば感染しない?白癬菌てどのくらいの時間たつと繁殖して症状でるの?
818病弱名無しさん:2008/10/03(金) 17:02:53 ID:jUdgp8FB0
ダマリンパウダースプレーがしみるしみる・・・癖になりそうだわ
819病弱名無しさん:2008/10/04(土) 06:24:52 ID:o+YiijhSP
親のすねかじりな大学生なんだが、
夏頃からこれっぽいのに罹ってる。右股は玉との境界に近い部分まで、左股はそれよかちょっと離れてる感じ。
ちなみに太り気味で夏期この部分は蒸れやすい。いつもは風呂上がりにベビーパウダー塗って引っ付き防止してる。

で、受診しようにも親に話してない。確かに一人でコソコソ行くのも可能っちゃあ可能だが…
使用金をマイ家計簿に書けと言われてるので数千円かかるとごまかしが効かない。

で、話すべきか悩みながらとりあえず市販の薬買って4日目になる。
今んとこ非常に痒かったのが少しはマシになったようなそうでもないような状態で、
患部は皮が浮いて白い感じになっている。
ただ、この市販の薬ってのが安い(\980)ってだけで買った「バイエック水虫薬」ってのなんだよね。
既にだいぶ掻きむしっちゃったんだが、この薬をこのまま使ってよいものだろうか?
820病弱名無しさん:2008/10/04(土) 17:08:57 ID:RK3CWN/R0
とりあえず画像うp
821病弱名無しさん:2008/10/04(土) 19:23:49 ID:FWmzR+pXO
薬使ってたらカサカサになったが治ってきてるの?
822病弱名無しさん:2008/10/05(日) 14:39:32 ID:vWd2m0Rl0
>>819
自分の経験だと、間違いなくいんきんたむしで、医者からもらった水虫薬(抗真菌剤)
を使用したなら2、3日でかなり痒みが落ち着いてくる。
完治させようと思ったら痒みが治まってからもしばらく薬続けなきゃならんし、病院
行って薬もらった方が全然経済的。
誰でもなる可能性のある病気だから恥ずかしがらないで親に話して病院行った方が
いいよ。
823699:2008/10/06(月) 23:09:14 ID:3qhVrhG90
一ヶ月になるので途中経過を。
薬局で買ったラミシールクリームを使い切った時点で嫁に話して、保険証を持って
近所の町医者に行った。皮膚科ではないが、水虫薬有るとのポスターが待合室に貼ってあったので。

医者に経過を話すと、患部を診ることもなく、メンタックススプレーというのを二本出してくれた。
恥かきついでに爪水虫も有ると言うと、ラミシール錠も処方できるので、ある程度いんきんが治ったら
続けて出しましょうと言ってくれた。
医者に行くのが面倒だと思っていたが、自宅を出て30分もせずに帰宅した。
話が早くて助かったし、初診料を入れても1500円ほどで済んだ。
現在一本使い切り二本目に突入。もうカサカサ感は全くないし、ホント治ってきた実感がある。
痒みなど皆無だ。

風呂上がりにパンツをおろした尻に、嫁がプシュプシュとスプレーしてくれるのが日課になった。。
どうしてもクリームでなくスプレーなので自分で出来ない。狙いが定まらない。
嫁に前を見られるのは何も恥ずかしくないが、ケツはどういう訳か凄く恥ずかしいな。。。

824病弱名無しさん:2008/10/09(木) 22:03:36 ID:L4nCLucP0
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
825病弱名無しさん:2008/10/09(木) 22:33:06 ID:aQP11sSoP
>>822
とりあえず買ってきた薬で結構収まってきた。使い切っても治らないなら病院行くわ。
ただ、効き目は一応あると思うんだが部分によっては痒いままのもある…こんなもん?
826病弱名無しさん:2008/10/09(木) 22:49:07 ID:Y6iKxfTGO
左股と右股に違う薬塗って実験してみる、
左股ラミシールで少し改善してる気がするので続行。
右股はどうも改善してる気がしないのでウィンダムに変更。
足の水虫にはストレイタスUがよく効いている。
827病弱名無しさん:2008/10/10(金) 03:52:31 ID:kC1o9ZUQO
かゆみ止めと炎症を抑える薬は別だと思います
病院で痒みがあると言えば処方してくれるはず
828病弱名無しさん:2008/10/10(金) 12:11:45 ID:Mv+k/kkc0
夜眠れないほど痒くて皮膚が赤紫っぽく変色していた時ですら、抗真菌剤
だけで数日で痒みひいてきたけどな。一週間もすりゃ全く痒くなくなった。
その時、使っていたのはフロリードDって普通の抗真菌剤。
でも、医者によっては抗真菌剤と別に痒み止めも出すらしいね…
829病弱名無しさん:2008/10/11(土) 13:34:47 ID:dA79IMWQ0
股と玉袋の間に出来たポツポツに気付いたのが一昨日。
訳も分からずムヒや汗疹の薬をつけていたけども、一向に良くならず、むしろ悪化。
ついには陰茎にも飛び火(するのだろうか?)、水ぶくれみたいになっていて泣きたい。
病院に行けるのは最短で水曜。就活をしなければだし、恥ずかしいなんて言ってられない\(^o^)/
とりあえずは風呂では軽く泡で洗い、良く乾かして水曜までしのぐか…。
830病弱名無しさん:2008/10/11(土) 18:47:26 ID:nhb+/fG5O
その部分の一部が 微妙に薄皮がめくれる感じでカユミがあるんですが…
インキンなんでしょうか?
831病弱名無しさん:2008/10/11(土) 21:19:03 ID:UXXF1bqE0
治ったと思ったらまた再発してどんどん増えてきた。。。
ラミシール飲んでるのにおさまらない。。。
832病弱名無しさん:2008/10/12(日) 01:31:27 ID:Ejdil8H/0
インキンにステロイドぬるとどうなるんですか?ぬった次の日にはもう悪化しますか?

インキンっぽかったので皮膚科に行ったら接触性皮膚炎だねとかいってアンテベートを処方してきて1週間ぬったところ
いちどよくなったのですが、塗るのをやめて2日目にしてかつてないほどに悪化して復活しました。

これって水虫だったんじゃないかな..とか思いだしたんですが明後日までは皮膚科にかかれません。
ステロイドで一度は直ったのでふつうに接触性皮膚炎の悪化なのかインキンなのか...。
833829:2008/10/12(日) 10:44:28 ID:Pc88es/W0
昨日の夕方から右後頭部に頭痛、今朝から右かかとに鋭い痛み、
そういえば右大腿部も筋肉痛かと思っていたけど五日も痛みが続いている…
おかしいと思って医療センターに行ってきたら、インキンでは無く帯状疱疹でした。
しかし紛らわしい所に出来たもんだ。お前らもどうかご自愛を。
どちらも早めに医者に見せるに越した事はないよ。
834病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:06:46 ID:lqcTa2Yq0
初めてスレきました。
いま40代で高校1年の時に初インキンになって以来、たまにインキンになって痒くなることあったぐらいなんですが
1週間前から痒くなってしまい、薬を買ってこようかなと思ってます。
調べてみたら何種類も薬があって、どれがいいのか判りません。
特徴によって何かお勧めありますか?
私に場合は思い返せばいつも同じ場所が痒くなります。
左の睾丸にあたる左足付け根部分。
左睾丸と脚の境目から太腿方向へ直径数センチ程度で睾丸自体には及んでいないみたいです。
一体が赤くなったり、カサカサになったりするかな。
今現在は見た目も痒みも引いています。
835病弱名無しさん:2008/10/13(月) 00:15:44 ID:M8WW3l7hO
竿の薄皮がむけるのでこの前皮膚科いったら見ただけで湿疹ていわれて出された薬一週間ぬってるんだけど未だに皮むけまくる これって誤診の可能性あり?
836病弱名無しさん:2008/10/13(月) 07:44:38 ID:Up+bsAQI0
アズノール去年処方されたけど、塗ってたけど余計に白くは灰色になった。
左の陰嚢。アナルの穴から袋の下や左側に汗も?でできた白い皮膚とかもあります。
病院で診てもらえますか?
右は何ともないです。左が洗っても痒いです。
インキンとは言われてません。
837病弱名無しさん:2008/10/13(月) 21:48:42 ID:cCWWlAsY0
いのししだったわ、インキンの薬が効果薄だったから一か八かで
インキンには絶対つかうな!って書いてある市販の薬塗ったら

3日でキンタマツルッツル、痒みも0、なんか集中力も戻ってきたわ、快適快適

でも一階のダニが居るとか家族が騒いでたソファーで寝たら無茶苦茶噛まれてた
塗る前までは俺だけはダニからスルーされてたのに
838病弱名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:34 ID:ppdLxCppO
インキンのような症状になってしまい、病院に行きたいのですが、診察ってどういう感じでやるのですか?
女性に見られただけでも勃起しそうなので、恥ずかしくてなかなか行けなくて悩んでいます。

839病弱名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:47 ID:WFdwC4oK0
質問です
3年ほど前インキンタムシにかかって陰部はとりあえず治ったんですが
ずっとトランクスのゴムがあたる部分(腰のくびれのとこ)が痒いです
これってタムシとかそういうのですかね
それともパンツゴムがきついとかいうオチですかね
840病弱名無しさん:2008/10/16(木) 23:53:48 ID:tCoZTMwp0
>>838
インキンは基本的にVゾーンの下あたりに出来る。
トランクスなら、少しめくるだけで良いので恥ずかしくはない。
先生は慣れてるので、全く気にする必要なし。
(カーテンか、看護師は違う部屋に)
インキンをほっといて、かいてる方が恥ずかしいから、
直ぐに皮膚科に行く事を勧める。
841病弱名無しさん:2008/10/16(木) 23:59:47 ID:tCoZTMwp0
>>839
安心を買ったと思って皮膚科に行こう。
842病弱名無しさん:2008/10/17(金) 07:37:15 ID:FtKxDqcQ0
793のドライヤー情報GJ!
かゆみダウン
843病弱名無しさん:2008/10/17(金) 16:58:52 ID:bEaxF1EZO
薄皮むけてないと病院行っても検査できない?
竿乾燥させると薄皮むけてくるんだけど、少し時間たつときれいに薄皮とれる。
844病弱名無しさん:2008/10/19(日) 09:38:15 ID:Vl0yz8UF0
発症から一週間でだいぶ引いてきた。
薬はアトラント。しかし最初のころは玉にも塗ってしまい、
接触皮膚炎(かぶれ)を併発してしもうた。
それからは玉にはつかない様に気をつけ、薬を塗ったらすぐ
ドライヤーで乾かすようにした。
皮膚を鍛えるために亜鉛とチョコラBB、あと漢方のケイシブクリョウガン
も併せて飲んだ。みんながんばれ
845病弱名無しさん:2008/10/19(日) 15:59:06 ID:1Cs9VOIp0
やばい、寝てる間に掻き壊したみたい
医者行く金はないっていうか保険証が使えないから行けない
発症から結構長いんだけど薬局の薬で足りるかな?
幾らくらいするんだろう
846病弱名無しさん:2008/10/19(日) 21:55:22 ID:UtWbI+KN0
薬局で買った
ラミシールクリームはめちゃ効いたが一週間分で2000円したよ。
保険使えないのか?
847病弱名無しさん:2008/10/20(月) 07:09:58 ID:uAFxlwaE0
うん、使えない…
一週間分で二千円か…治るまで使い続けなきゃ意味ないんだよな?
848病弱名無しさん:2008/10/20(月) 08:24:13 ID:kVkwq2Xn0
かぶれだと思うけどダリ陰嚢とアナルから陰嚢までの線みたな場所が白く粉みたいになってます。
掻きすぎでなってます。アズノールは効きません。
病んで診てもらえますか?
塗り薬処方されますか?
右は痒くなです。毛と左陰脳とその下周辺です。
湿疹?ぽいです。夏は赤くなります。
今はなってません。
849病弱名無しさん:2008/10/20(月) 20:52:22 ID:oxUVKPp00
大丈夫かお前?
850病弱名無しさん:2008/10/25(土) 00:14:06 ID:3Tmii+OAO
たんひ
851病弱名無しさん:2008/10/25(土) 01:34:04 ID:A59EfIvXO
一日一回塗るタイプの薬は、
患部を途中で洗ってしまっても、
塗り直す必要はないのでしょうか?
852病弱名無しさん:2008/10/25(土) 07:53:34 ID:VWMEQ4760
>>849
>>848のものです。
左陰嚢〜アナルの穴までいかない周辺まで皮膚が白いです。灰色というか掻きすぎて角質が取れたみたいで。
去年大学病院でかぶれ?と言われた。インキンじゃないって。
今月か来月近場の皮膚科に行くけど、赤くは通り越した感じです。
風呂上がりは赤っぽいけど。軟膏とか効きますか?アズノールは効きません。
漢方がいいとサイト見てたら書いてありました。内側から治すほうがいいと・・・

右陰嚢は平気です。
853病弱名無しさん:2008/10/25(土) 08:07:07 ID:vVWvHH6P0
>>852
漏れと同じだね、漏れは右股から陰部の下まで白化してきてる、白化を見つけたのは
ここ4〜5年だけど毎年デカくなってる、毎日ラミシール塗って痒みは抑えてるけど
患部は治らないしなんか臭い、852氏も患部が臭くないですか?
854病弱名無しさん:2008/10/25(土) 08:13:22 ID:vVWvHH6P0
>>852
因みに漏れは中2の時体育の水泳でバスタオルを同級生に貸してもらったらそいつが
インキンだった、そんな事を知らずに借りた為30年近くたった今も未だに治らんって言うか
年を追うごとに悪化してる。
855病弱名無しさん:2008/10/25(土) 12:57:22 ID:HCxIG0HwP
患部、見た目は収まってきたがたまに痒い
856病弱名無しさん:2008/10/25(土) 14:50:48 ID:EpJKdjd30
>>852,>>853
似たような症状だったが、「強力トリコマイシンG」を塗ったらマシになってきた
もともとカンジダのマンコに塗る人が多く、抗真菌剤と弱いステロイドが入ってるらしい
といっても粘膜に塗るなと書いてあるだけで、金玉については特に禁止されてない

インキンだったとしても、かぶれだったとしても、どっちにも大丈夫っぽいから試してみたら?
857病弱名無しさん:2008/10/25(土) 15:13:17 ID:VWMEQ4760
>852氏 ナカーマ!嬉しい!(なわけないかw)あれでかくなるよね。掻いちゃうからかな。痒みは抑えても
根本的から治さないと治らないらしい?よ。水虫と一緒で。
患部はその白化の匂いはないけど、まあなんか臭うよね。
風呂のときゴシゴシ洗っちゃいけないらしいね。
ラシミール効く?皮膚科行ってもダメかorz
これじゃフェラも出来なくなるよな。。。
>>855 亀頭とかは平気なんだ僕は。陰毛と陰嚢上〜下まで。
トランクス変えないとかな。

>>856なんだね、そのトリコマイシンていうのは(p_0)駄目じゃないかww市販である?
でも下手に塗ると広がるからな。
白いのが消えてかゆみが消えれば申し分ないよorz
858病弱名無しさん:2008/10/25(土) 15:14:58 ID:VWMEQ4760
>>854 原因は不明らしいよ。湿疹とか。
なんか温度の関係でなるらしい。
インキンは感染するから要注意だよ!銭湯とかね
859病弱名無しさん:2008/10/25(土) 16:41:41 ID:EpJKdjd30
>>857
普通にネットでも売ってる薬だよ

■強力トリコマイシンGの特徴
・抗生物質「トリコマイシン」が、カンジタ、トリコモナス原虫に効果を発揮します。
・更に2番目の抗生物質「グリセオフルビン」との協力作用により、白癬菌にも効果を発揮します。
・そして3番目の抗生物質「クロラムフェニコール」が患部の化膿を抑えます。
・患部の炎症・かゆみは「酢酸ヒドロコルチゾン」(ステロイド剤)が抑えます。

■効能
真菌性(カンジタ性)およびトリコモナス性皮膚炎。
白癬菌症(みずむし、ぜにたむし、いんきんたむし、しらくも)

1.次の部位には使用しないでください。
(1)粘膜(口腔、鼻腔、膣内等)、目の周囲等。
(2)しっしん。
860病弱名無しさん:2008/10/25(土) 17:20:55 ID:VWMEQ4760
>>859医者に見せないでも平気なのかな??(・。・)
あとでNETで見てみるね!^−^!ありがとう!!!
861病弱名無しさん:2008/10/25(土) 18:14:44 ID:VWMEQ4760
>>860今見たんだけど、注意とかしてはならないことで、しっしんと書いてあったけど

かぶれ=しっしん?
ボツボツじゃないし、性病でもないし。
白化(皮膚)くらいだけど・・・。
どうだろ。
862病弱名無しさん:2008/10/25(土) 23:40:23 ID:vVWvHH6P0
>>852
インキンが足の脛の付近に転移して皮膚が白化した、4年ほど前の事だが今でも
その部分は白いままだよ、夏になると多少痒くなるが放置しておいてもその部分の痒みは
その内収まる、股の患部の白化は何故一年中痒くて治らんのだろう?
863病弱名無しさん:2008/10/27(月) 12:00:42 ID:9NQ67kdhO
病院でもらったニゾラールクリームとラミシール錠を併用してる。
塗り&飲み初めて3〜4日で痒みがほとんどなくなってきた。
864病弱名無しさん:2008/10/27(月) 20:36:32 ID:srcWKiH80
効いてよかったね。
865病弱名無しさん:2008/10/30(木) 11:03:23 ID:hfQedjrrO
なんか最近異常にタマキン痒い…

白くはなってないんだけど赤くなってる
アトピー持ちだから痒くなるときたまにあるんだけどその痒さじゃないんだよな
866病弱名無しさん:2008/11/01(土) 11:43:24 ID:zT/Fg5na0
>>865
インキンってすげぇ〜痒いからかくと気持ちいいよな。
867病弱名無しさん:2008/11/01(土) 20:02:08 ID:PrqhLJFk0
てst
868病弱名無しさん:2008/11/03(月) 16:26:33 ID:wG9Xucti0
>>865
いやぁ〜昨日風呂に入りながら患部を洗ってたフクロが痒かったのでかいていた
その後湯ぶねに浸かってたらお湯の色がなんかおかしい、赤っぽく変色してきた
それでも特に気にもとめないで風呂からあがって股座拭いたらタオルが血だらけになってるじゃないか
何処から血が出てるのかよく分からない、多少の出血で驚かない漏れも不安になってきた
よくよく見ると袋から出血していた、その内出血も収まってきたので脱衣所から出た
医者にも行かなかった、しかしフクロに傷が出来るとあんなに出血するものかね
タオル一枚駄目になったうえ考えてみればお湯もあれだけ赤くなったって事は相当だったんだなぁ〜
869病弱名無しさん:2008/11/04(火) 06:24:58 ID:VU2YejpvO
インキンなんでしょうか?数ヶ月前から玉袋のみが痒くて赤みがあり、袋が丸っぽく皮膚が固くなってしまってます(-.-;)痒みがあるのは袋だけです。病院行くのが一番でしょうが、市販薬で何か特効薬あれば教えて下さい。
870病弱名無しさん:2008/11/04(火) 06:32:45 ID:wEG3qFK30
だからー
玉袋はー
こちらへどーぞ

◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1217037184/

871病弱名無しさん:2008/11/04(火) 12:57:01 ID:pOhoqmDC0
ずっといんきんだと思ってたら、いんのうしっしんだった。
市販のいんきん薬とか買って塗ってたんだけど
一向に痒みが収まらないから勇気を出して
皮膚科に行って先生にポコチン見せた。
で、上記のコメントをもらい塗り薬を出してもらったら
夜寝ててもあまりの痒さで起きてしまうことも度々あったほどなのに
わずか二日で痒みが消えた。
病院に行ってから二週間経過したけど、それから痒みは一切無い。

つまり、なにが言いたいかというと
おまいら恥ずかしがってないで自分であれこれ試行錯誤する前に
まずは病院行けってこと。
ちなみに看護婦さんは全員どっか行ってくれるよ。
872病弱名無しさん:2008/11/05(水) 02:35:57 ID:eRuxSvk50
近所の皮膚科で一番評判のいいところが女医さんでした。
普通に行ったけど。
873病弱名無しさん:2008/11/05(水) 23:52:20 ID:RMYOqf4K0
俺海外なんで、通訳がついてくれるところ行ったんだけど、
通訳が若い女性だったよ…
ナースならどうってことないけど、余計に恥ずかしかった。

自己判断で前に水虫のときに貰ったアトラント塗ってたせいか
菌はみつからなかったけど、Hydrozole処方された。
874病弱名無しさん:2008/11/07(金) 09:44:41 ID:mM2jVbCaO
薬局で薬貰って2ヶ月くらい毎日付けてて痒くなくなったんだけど
これってどのくらいの期間やればいいんだろ?

以前、一回痒くなくなったからほっといたらぶり返した事あったから
875病弱名無しさん:2008/11/08(土) 05:41:06 ID:8bJBoWIK0
ケトコナゾール飲み始めて10日たったけど、全くかゆみ引かないorz
もしかして湿疹とかなのかな。

ステロイド入った塗り薬買って試してみようか・・・病院だけは行きたくないw
876病弱名無しさん:2008/11/08(土) 17:55:55 ID:8oIgOfjC0
そうやって素人判断で一生QOLの低下に悩まされ続けることで
つまらん見栄を維持できると思ってるならそれでいいんじゃない?
877病弱名無しさん:2008/11/08(土) 22:42:49 ID:a9T6kkcLO
病院いったら湿疹ていわれてもらった薬5日ぐらい塗ってるんだけど相変わらず薄皮むける
誤診かな?
878病弱名無しさん:2008/11/08(土) 23:39:48 ID:lcjfiCDIO
インキンって犬にもうつりますか?
8791:2008/11/09(日) 12:55:04 ID:AyXgbT6K0
移る。皮膚が傷ついてたりしたらあうあう
880病弱名無しさん:2008/11/09(日) 12:55:39 ID:AyXgbT6K0
ごめん、名前が(´・ω・`)
881病弱名無しさん:2008/11/10(月) 08:35:26 ID:oRq457fNO
ストレスやばい
痒み状態はまだ我慢出来るレベルで、いつの間にか寝てるけど
ヒリヒリ状態が全く眠れん…だいたい15秒毎にヒリヒリしだす
むちゃくちゃ眠たいのによー
はやく病院行かんとな…
882病弱名無しさん:2008/11/10(月) 22:11:41 ID:2j2Qa7it0
時々楽天とかでパウダーとかの安売りあるじゃないですか?
そういうのお知らせしてくれないですかね
塗り薬だときちんと続けられないんですよね
883病弱名無しさん:2008/11/11(火) 17:46:33 ID:zdkC6I3T0
スプレータイプのもので1ヶ月朝晩使うとしたらいくつくらい必要ですか?
884病弱名無しさん:2008/11/11(火) 22:43:50 ID:zTTI7h1f0
くたばれマルチ
885病弱名無しさん:2008/11/12(水) 18:23:00 ID:D0WXwyv2O
尻が痒いのとチンポが痒いのは同じなのか?
同じ症状にされたのだが…
886病弱名無しさん:2008/11/13(木) 21:17:37 ID:s6tdrCrX0
病院に行きたいのですが、ペニス部分も必ず診られるものなのでしょうか・・・
真性なので、かなり恥ずかしいです。

股一帯と左右のお尻に点状のものがあります。トランクスを捲し上げることで
患部のみ見せたいのですが。自己申告でペニスは感染していないと述べても、
強引にペニスも診てくるのでしょうか。
一刻も早く治したいのですが、それがネックになっています。
887病弱名無しさん:2008/11/13(木) 21:55:56 ID:Gul5jMQxO
3年くらい我慢→かく→我慢→の繰り返しだったんだ
けど無添加の石鹸で洗い始めたら痒みがなくなった

結局病名はわかんないけど無添加系の石鹸をおすすめしとく
888病弱名無しさん:2008/11/13(木) 22:34:22 ID:YfM0kbcH0
>>887
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1217037184
889病弱名無しさん:2008/11/14(金) 23:21:57 ID:94VU5TC4O
俺は昨日病院行ったよ、二件行
って一件目ではただのかぶれだ
と診断された、清潔にしてない
だけで全く異常ありません、か
ゆみ止め出しときますと言われ
、それは誤診だろうと思いもら
ったステロイド剤もいろいろ調
べた結果使わなかった、診察に
納得できず二件目は専門の病院
行って、一件目のことは話さず
にみてもらったら三秒でいんき
んと言われ、薬もらって今治療
中、ち○こを見せろとは言われ
なかったな
890病弱名無しさん:2008/11/15(土) 23:38:40 ID:5HK30/mN0
>>886
若いな。
お前は気にしてるんだろうが、世間は全く気にしていない。
だいたいお前が包茎だからって医者に何の関係があるんだ。
医者にとって何の得も損もない。面白くも悲しくもない。
図太くなれ。
891病弱名無しさん:2008/11/16(日) 09:17:37 ID:WylL/uFSO
オレはチンチンの付け根だったからトランクスめくるだけで良かった。
892病弱名無しさん:2008/11/16(日) 10:44:00 ID:gwW1IGR0O
おれ、ちんぽ見られると立っちゃうんだけど超ハズイすよね。
いんきんだろうけど恥ずかしくて病院行けない。
893病弱名無しさん:2008/11/16(日) 18:56:29 ID:EqQ94f2UO
市販の薬で治った方は塗りはじめてからどれぐらいでよくなりましたか?

今塗りはじめて5日ぐらいたつがなんか広がってきてる・・・・・

ああ安物じゃなくてラミシール買えばよかった。
894病弱名無しさん:2008/11/16(日) 20:47:35 ID:OkTFJVRm0
薬は、@患部を囲むようにして塗り、Aその後、患部を塗るんだお。
患部だけ塗ると、水虫が外に逃げて、逆に広がるので、@が必要になるんだお。
895病弱名無しさん:2008/11/17(月) 00:18:24 ID:v9qqc3MF0
2年前に又の脚の付け根の皮膚がボロボロあかが
取れるみたいになって現在は皮膚がグジュっています。
ももと腰のワキに赤い湿疹?みたいな模様みたいな感じ
になりました。いんきんだと思って現在は
フットゾールTBクリームを塗っていますがどうなんでしょうか?
896病弱名無しさん:2008/11/17(月) 00:37:59 ID:Rksi1h3A0
見た目、腫れはひいたけどまだ色が微妙
あとたまに痒くて垢がちょこちょこ溜まってることも
これってやっぱまだ薬塗るべき?
897病弱名無しさん:2008/11/17(月) 01:51:59 ID:Sz22h1vZ0
>>894
菌ってそんな塗ってく端から逃げてくような速い動きをするもんなのか?
患部よりやや広めの範囲をまんべんなく塗るようにすればそれでいいんじゃないの?
(医者で聞いた塗り方の指導では塗る順序なんて言われなかった)
898病弱名無しさん:2008/11/17(月) 15:04:02 ID:3p7ruyGFO
ついに耐えきれず今皮膚科にきました。すげー緊張してんだけど、キンタマ痒いって表現は医者に何て言えばよいか、わからなくて困った!! 誰か即レスちょうだいなーー!!!
899病弱名無しさん:2008/11/18(火) 02:33:19 ID:pPJJueX10
股の付け根に薬につけるときにつけたあと
たまきんやちんこに薬がつかないようにするには
何か良い方法ありませんかね
薬つけたあとはまたを広げて、乾くの待つ
ぐらいしかないんですかねやっぱ
900病弱名無しさん:2008/11/18(火) 19:19:26 ID:YBqSh5vT0
>>898
重度の陰嚢掻痒
901病弱名無しさん:2008/11/18(火) 19:35:19 ID:XLwL/RTAO
医者が僅かだがキンタマにもインキン伝染する可能性あるっつってたから、
キンタマ痒い→湿疹だな→ステロイド、と安易に考えないほうがいいぜ
902病弱名無しさん:2008/11/18(火) 20:35:57 ID:JE4wYsSn0
赤く丸く広がったり痒くなったりしないんですが
皮膚の表面の薄皮1枚残して中がぐじゅぐじゅな
感じになってるんですがこれはインキンでしょうか?
903病弱名無しさん:2008/11/18(火) 23:13:56 ID:c6zxE9jD0
I came back.....

分からん奴は医者へ行け!
菌を採取せず診察出されたら即他へ行け!
カーテン引かなかったり看護婦が出て行かない気の利かないところでも他へ行け!
夏前に直ったのにまた出やがったあああああああああああああああ
904病弱名無しさん:2008/11/18(火) 23:21:03 ID:c6zxE9jD0
医者へ行く時は前の晩に薬を塗らず、
軽く洗うだけにしておけ。
菌が見つからないと医者は適当なことしか言えないぞ。
905病弱名無しさん:2008/11/18(火) 23:30:17 ID:c6zxE9jD0
>>899
恥ずかしいポーズで自分恥辱プレイを堪能しろ。
軟膏タイプよりクリームタイプの方が乾きが早い。
液体はさらに早いが、早すぎて浸透しにくいのと、
刺激が強すぎて炎症を起こしやすいのでクリームだ。
906病弱名無しさん:2008/11/18(火) 23:35:19 ID:c6zxE9jD0
>>896
確か直っても1-2週間塗り続けるんじゃなかった。
下の層の皮膚に菌が残っているから、
生え変わるまで続けるんだよ。
まあそれでも俺みたいに半年や次の季節にまた出るんだけど。

色というか痕はしばらくしたら消えるよ。
心配ならビタミンCとかを取りましょう。
907病弱名無しさん:2008/11/19(水) 00:55:46 ID:8lTbtOw60
>>897
患部を触った手で他へ菌を持っていかないという意図があるのかも?
洗った上で、どの程度で広がるは分からないが。
908病弱名無しさん:2008/11/19(水) 16:28:51 ID:QNriL8pk0
何年も前から悩んでました。恥ずかしいというのもあるけどどこで治療していいものやらとずるずると。
で、変な話なんですけどついさっき居眠りしてたら病院に治療しに行って物凄く嬉しかったという夢を見ました。
何かのお告げだと思いますので決心しました。今から行ってきます
909病弱名無しさん:2008/11/19(水) 18:21:35 ID:rsiXNbAiP
>>907
手には薬ついてんだから大して変わらないような
910病弱名無しさん:2008/11/19(水) 18:36:19 ID:QNriL8pk0
行ってきました。診察の結果、陰嚢湿疹とのこと
てことで向こうのスレ行ってきます
911病弱名無しさん:2008/11/19(水) 22:02:23 ID:8lTbtOw60
何年もほっとけるってのが信じられん。
自分で薬塗ってたけど直らなかったということか?
912病弱名無しさん:2008/11/20(木) 12:17:29 ID:JgrjkU2kO
ラミシールプラスクリーム塗りはじめて3日ぐらい。
めにみえて良くなってきた。


ユンカーブロッククリームとはなんだったのか。
913病弱名無しさん:2008/11/20(木) 17:17:35 ID:JeY0XPo90
>>912
ラミシールはホントによく効く。
オレも次の日には痒みが無くなった。。
でも高いよね。一週間で2000円だ。
医者に行って保険でいい薬もらわないと財布があうあう
914病弱名無しさん:2008/11/20(木) 21:24:48 ID:RMx71utP0
ドラッグストアにピロエース買いにいったらレジの子が
おつりくれるときに明らかに手に触れないように渡してくれたよ(#^ω^)
915病弱名無しさん:2008/11/20(木) 22:53:40 ID:JgrjkU2kO
俺はわざわざ黒い袋に入れられたが余計なお世話だっつうのw
916病弱名無しさん:2008/11/22(土) 21:27:27 ID:YjKO2kyxO
ラミシール買ってみるかな
917病弱名無しさん:2008/11/22(土) 21:35:01 ID:2jgfpyZO0
ラクストップとかあるよ。
旧ラミシールと同成分で倍量半額。
自己責任でどうぞ。

ちなみに新しいラミシールは痒み止めとか改良しているんだっけ。
918病弱名無しさん:2008/11/23(日) 17:23:59 ID:gyWbRwWWO
耳と玉の皮がポロポロ剥けて痒い

919病弱名無しさん:2008/11/23(日) 22:02:41 ID:qp7e9xWG0
ももが赤くなって皮が剥けまくり
内側メイン
早く治らないかな軟膏ちょっと臭うし
920病弱名無しさん:2008/11/23(日) 23:59:14 ID:B2VjdVuQO
病院に行く時股の毛はそっていったほうがいい?
921病弱名無しさん:2008/11/24(月) 01:18:58 ID:Ds1unis0O
>>920
患部が隠れてしまうようなら剃れ。

922病弱名無しさん:2008/11/24(月) 11:33:35 ID:dabXhJXsO
なんか掻きすぎるとリンパ液でない?
923病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:52:53 ID:X9Trg2PT0
>>897
あなたみたいに塗ってくれる人がいれば問題ないんだお。
説明のしかたとしては、>>894の方が楽なんですお。
924病弱名無しさん:2008/11/25(火) 09:15:26 ID:biLD7eZv0
ムトウハップの会社、何も悪い事してないのにマスコミの報道被害を食らい倒産 
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227560713/

\(^o^)/ オワタ
925病弱名無しさん:2008/11/26(水) 17:40:46 ID:E51XkT9J0
たむしってどんな症状なんだ?
乾燥してケツが痛いんだけど、これってタムシ?
見た目はそれらしいけど、痒みは全くない
926病弱名無しさん:2008/11/26(水) 22:45:35 ID:uWaZRVNA0
ラミシールプラスの液買ってみた
風呂上りに塗ってみる
927病弱名無しさん:2008/11/27(木) 14:56:59 ID:M5U/EftQ0
いま市販の薬塗ってるんだけど病院いくときって
どれくらい前から塗るのやめたほうがいい?
皮膚に菌ないとダメみたいだし
928病弱名無しさん:2008/11/28(金) 02:31:37 ID:8Zo/mRTL0
今年もインキンの季節がきた。
部屋着に厚手の物を履き、コタツに入ったりして蒸れるのか
毎年この時期に内股が痒くなる。

最初の年は虫や菌が見当たらないと診断され、亜鉛何とかの塗り薬>悪化
翌年は一発でインキンと判定、マイコポールとか言う塗り薬>沈静化

その後は最初期にピロエースWを塗ることで完全に抑えられているが、
根治せんのかなぁ。ま、3月ぐらいには毎年治まるから良いけど。
929病弱名無しさん:2008/11/28(金) 04:35:08 ID:Vu5zDG9B0
ラミシールの液を塗ってみたが
かきむしった後だと、焼けただれるぐらい痛いなw
しかし、昨日よりは調子が良いようだ
薬が無くなるまで毎日使ってみよう
930病弱名無しさん:2008/11/29(土) 00:19:06 ID:7apRR9K10
俺、水虫とインキンだったけど、医者行って
足はルリコン、股はニゾラール+ゲンタシンで
スゲー良くなったよ

マジで悩むより、医者行った方がいい
931病弱名無しさん:2008/11/29(土) 09:17:07 ID:8Giv4WUs0
>>930まじでか?行こうかな皮膚科。
陰嚢とカリの下の毛周辺と陰嚢〜アナル周辺の線まで白いよ皮膚がカスカスになってる。
右は平気。アズノール効かないしな。
角質が取れてザラメになってるよ。
932病弱名無しさん:2008/11/29(土) 10:41:23 ID:FtjJ22juO
今日チンコの皮が腫れてた。ちょっと痒いし水ぶくれみたくなってた……

なんかアドバイスください
933病弱名無しさん:2008/11/29(土) 13:50:48 ID:Rhpxixk20
それは陰金じゃないとおもう
934病弱名無しさん:2008/11/29(土) 14:30:03 ID:SxDSN6TW0
HIV
935病弱名無しさん:2008/11/29(土) 15:12:49 ID:UXdXIAwsO
ちょっと質問なんですが。。
女ですが、彼氏が病院に行ってくれません。
適当な市販薬塗ってるんですが本当にインキンだったら私に移りそうで気が気じゃありません。
患部は肛門の脇の部分で白化していて、痒くて掻くと乾燥した皮がポロポロ落ちてきます。
これはインキンの可能性大ですか?もしそうなら意地でも病院連れて行きます。
長々とすいません。。
936病弱名無しさん:2008/11/29(土) 16:09:42 ID:Frn/O9ZE0
ここは日記帳ではありません
937病弱名無しさん:2008/11/29(土) 16:16:34 ID:UXdXIAwsO
そうですか。
すいませんでした。
もう二度とこちらでは質問しません。
938病弱名無しさん:2008/11/29(土) 16:26:22 ID:R1PCuw8EO
右側の玉の外側がなんかスッパ臭い。
しかもなんかヌメってしてる。
でも別に膨れたり、できものとかはないんです。
ちなみに5年くらいそうなんですが、これってインキンですかね?
939病弱名無しさん:2008/11/29(土) 16:28:39 ID:SxDSN6TW0
自分の玉か?
940病弱名無しさん:2008/11/30(日) 00:39:34 ID:+V3MgaYQ0
俺、930だけどさ
10年ぐらい前からインキンと水虫だったのよ
足の付け根と玉袋の間?が938みたいにすっぱ臭くて、ヌメっとして、
痒くて掻くと垢みたいのがでたんだよね
んで、足の付け根から内股に掛けて段々と赤黒く広がっていったんよ

これはマズイと思って皮膚科行ったよ
病院で股は結構酷いって言われたよ(足はまだ軽かったみたい)
で、医者に言われた
一緒に住んでいる家族の方は8割方伝染している可能性があるって

それから毎日、専用の殺菌する石鹸で股と足洗って
毎日薬塗ってる
8月ぐらいに医者行って1ヶ月ぐらいで股の赤黒い色が薄くなってきた
痒みも無くなってきた
今現在も薬塗っているが、色は大分薄くなった(肌色に戻った)
でも、まだ薄く黒くなっている
医者に聞いたら、その黒いのが治るのは、もう少し時間掛かるね・・・
でも、治るよと言われたよ
まぁ10年ほったらかしにしたから、数ヶ月で治そうなんて虫の良い話しで・・・
半年や1年は薬塗る覚悟だけどね

恥ずかしくても、医者行ったほうがいい
楽になるから、マジで
941病弱名無しさん:2008/11/30(日) 01:02:15 ID:BMdwuGp20
「でんぷう」だろ
942病弱名無しさん:2008/11/30(日) 09:47:13 ID:pl0iNZoDO
>>940
938です。
なるほど…たぶん同じだけど俺は痒かったりはしないから症状としたら軽いかも…
とりあえず、医者行きますわ
皮膚科でいいんだよね?
943病弱名無しさん:2008/11/30(日) 19:31:54 ID:1Bgxy9Q60
>>926
俺も、今日ラミシールプラス液買ってきた。
こんな小さいのに2200円もしやがった。
どうなることやら。
今後、追って報告するよ。
944病弱名無しさん:2008/11/30(日) 19:34:33 ID:BMdwuGp20
500円で売ってるイソジン・ウガイ液を原液のまま、1週間塗れば直るお。
945病弱名無しさん:2008/11/30(日) 20:44:30 ID:IDYjQMyx0
ラミシールとか塗ってると炎症起こすの俺だけ?
4-5日塗って、薬抜いて炎症治まるよう4-5日掛けて。
これじゃ完治せんわー
946病弱名無しさん:2008/12/01(月) 05:15:05 ID:dkcIy+Ww0
>>943
俺は竿の付け根付近がやられたんだが
ラミシール液で痒みは完全に引いたから、寝てる間にかきむしることが無くなったぜ
皮膚も快方に向かってる感じ!
ただ、かきむしってたせいで、パックリ傷ができてしまってる・・・
竿や玉を引っ張ると、傷がパックリ開く・・・
この傷の部分にラミシールが付くと、ちょっとした刺激がある
これがなんかたまらん快感だw

しかし、このパックリ傷も治したいから、次はラミシールの軟膏タイプにしようかな
肌に柔軟性を持たせたいし
しかし、軟膏タイプはチン毛があるから塗り難そうだしなぁ・・・( ´Д`)y━~~
947病弱名無しさん:2008/12/01(月) 05:29:26 ID:NCNBXMaO0
それは医者に行ったほうが良さそうだね
948病弱名無しさん:2008/12/01(月) 07:28:30 ID:6APt4qao0
今日行ってくる。
泌尿器で神経因性膀胱の病気があるあから
かぶれ?インキン?かどうかはわからないけど、その病気の影響ってことも言ってくる。
左が灰色だよ。ザラメになってるよ。
あと*周辺の線も。痒い。
みなさんも美しい男性w目指そうぜ!(^ー^*)b
949病弱名無しさん:2008/12/02(火) 16:24:29 ID:yOgMPvQo0
インキンってペニスの竿や亀頭にも起きるんでしょうか?
昨年にペニスの根元から睾丸と肛門の間にかけて、すごいかゆくなったことがあります。
インキンだそうで、その時は薬をもらって治りました。またインキンなのかなぁ。
950病弱名無しさん:2008/12/03(水) 02:15:50 ID:Tpc6mTssO
睾丸と肛門の真ん中くらいが異様に痒いけどインキン?
彼女にばれるとまずい?
風俗いってのばれる?
951病弱名無しさん:2008/12/03(水) 04:41:54 ID:wCv9KhOr0
>>950
性病ってわけでもなかろうて
要は股間にできた水虫だ
952病弱名無しさん:2008/12/03(水) 05:00:03 ID:K0P+wZUO0
インキン止めて、
エッチなボクは外でも人目を気にして思わずちんちん掻いちゃうの
とかそういう名称にしようぜ!
953病弱名無しさん:2008/12/03(水) 07:21:12 ID:CWwQZsRo0
リンデロン塗ってだいぶよくなった。かゆみは消えた。少しまだ痒いけどね。
ぐぐったら症状の根本的は治せないと書いてあったw
フラビタン ピドキサール は効くよ。
初診で1020円。薬1週間分3種類と軟膏2本で670円。
大学でアズノール処方され、検査したにも関わらず、治らなかったけど、
地元の小さなところ二行ったら見ただけで、この薬と言われたw

でも皮膚が白く掻いたあとがあるからフェラとかこれでもさせられるかな?
みんなもSEXしたいよね?
風俗とか。性病じゃないけどさ。インキンて言われてないもん。
954病弱名無しさん:2008/12/03(水) 12:12:47 ID:Tpc6mTssO
>>951
ていうことは彼女にばれてもまったく問題はないの?
955病弱名無しさん:2008/12/03(水) 14:04:08 ID:D998nWgn0
>>954
ないわけないじゃん
956病弱名無しさん:2008/12/03(水) 19:58:57 ID:Tpc6mTssO
>>955
え−−。
浮気じゃなくて不清潔だたからということにならないの?
957病弱名無しさん:2008/12/04(木) 13:24:35 ID:c4XRu3u60
ところで、タムシの患部ってどんな感じ?
教えて田虫の人
958病弱名無しさん:2008/12/04(木) 18:14:20 ID:k5obOTS40
インキンで画像載せている医者のサイトがあったはず
グロ注意
959病弱名無しさん:2008/12/05(金) 02:48:34 ID:GGXFlWQE0
ラ未シール+液
塗って数日経過したんだが
患部の皮膚がパリパリになって剥けてきた
ゆっくり剥くとペリっと取れるし、風呂に入ると簡単に取れる
その下はツルツルの皮膚がある

痒みは一切無くなったから、効いてるんだと思う
960病弱名無しさん:2008/12/05(金) 09:04:41 ID:2TatDZg00
汁が出るようになってから本気でやばいと思った
今は絶対掻かないようにしてるけど早く直さないとな
961病弱名無しさん:2008/12/05(金) 16:33:42 ID:HAWITdXL0
>>958
まじで貼ってくれ
最近ケツ痒いんだが、乾燥して痒いのか、またタムシなのか分からん
かといって、湿疹ごときで医者にケツ見せるのも恥ずかしいし
962病弱名無しさん:2008/12/06(土) 01:30:54 ID:6cbQTUuXO
肛門の周りがずっと痒くてキレジで痂になる時に痒み
起こってるんだなーってずっと思ってたけど最近袋と肛門の間くらいも恐ろしく
痒い。いんきんなの?
963病弱名無しさん:2008/12/06(土) 23:44:06 ID:59ZePvYX0
ハイじゃないが?
964病弱名無しさん:2008/12/10(水) 07:33:51 ID:avWPKsEMO
インキンのときに性行為したら相手にうつる?
かなり心配なんだが…
965病弱名無しさん:2008/12/11(木) 00:59:13 ID:mCO3o56k0
それ気になるな
インキンの人ってどうしてるの
966病弱名無しさん:2008/12/11(木) 12:31:10 ID:lOZ0TK9E0
>>4読めば
967病弱名無しさん:2008/12/11(木) 14:10:21 ID:iH3n8hfAO
リドメックスコーワ軟膏とペキロンクリームだされたけどこれステロイド?
きくの?
968病弱名無しさん:2008/12/12(金) 02:06:27 ID:FWLlDNOA0
マルチにレスするほど暇じゃない

お前、向こうでも相手にされてなかったよな。
969病弱名無しさん:2008/12/13(土) 12:49:11 ID:Dd/78rBn0
股が痒かったんでダニにでも食われたかなと思って2ヶ月位放置してました
痒みは慣れて気にならなくなったので放置してたんですが…
昨日見てみたら黒くなってて 調べたら画像的にタムシみたいです

土曜で近くの病院やってないだろうし 薬局でもいってきます
1500円位の水虫用塗り薬を切れるまで毎日塗る感じでいいのかな
970病弱名無しさん:2008/12/13(土) 13:34:42 ID:1K7lVivdO
キンタマが痒いんだけどインキンかな?市販の薬でおすすめありますか。
971病弱名無しさん:2008/12/13(土) 17:47:31 ID:uJQ7rAsZ0
キンタマ袋が痒いのは陰嚢湿疹だお(^ω^)
972病弱名無しさん:2008/12/13(土) 21:19:41 ID:1K7lVivdO
陰嚢湿疹て皮膚科と泌尿器科どっちに行けばいいの?
973病弱名無しさん:2008/12/13(土) 21:41:06 ID:uJQ7rAsZ0
>>972
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1226916600/

こっちで質問しろお(^ω^)
974病弱名無しさん:2008/12/14(日) 18:41:38 ID:pCi3KF9bO
一週間前にインキン発見後、毎日オロナイン塗ってたら赤みが小さくなってきた
このまま塗り続けてれば全快するかな〜
975病弱名無しさん:2008/12/15(月) 02:00:12 ID:2rHukJg20
ダマリンエースが一番高かったんで効くのかなと
買ってきたんだが
調べたらグランデのが新しいのな

でもエース10gとグランデ、L15gが同額なのはなんでだろう…
976病弱名無しさん:2008/12/15(月) 12:43:21 ID:6aJqhZN3O
高い方が精神的に効きそうでいいじゃないか
977病弱名無しさん:2008/12/18(木) 08:21:42 ID:hCxa+bhS0
ラミシール+液とクリームのコラボで治療
一ヶ月近く経ったが、かなり良好だ
根絶するまで塗り続けるぜ
978病弱名無しさん:2008/12/18(木) 14:15:13 ID:UlKlqXoa0
インキンてチンコにしかならないんだと思ってた
太ももと股の間に大きいのが出来たんだがチンコだったら医者に言わなかっただろうな
幸いイボで皮膚科に通ってたから普通に聞けたが
979病弱名無しさん:2008/12/18(木) 21:34:12 ID:sX6nFVDDO
>>978
カビだから洗ってないとこにできる

風呂には毎日入ってたが毛の中はおろそかにしてたぜ…
早く治れ
980病弱名無しさん:2008/12/20(土) 14:14:02 ID:o8shC4I80
痒みはなくなってきたけど、
股の黒ずみは何ヶ月で気にならない程度になるんだ・・・

現在ラミシール2ヶ月目
他の薬も試して見たいと先生に言った方が良いんかな。
981病弱名無しさん:2008/12/20(土) 21:36:23 ID:+nxO+4do0
黒ずみは水虫薬関係ないだろ。
2ヶ月で直ってないのか?
982病弱名無しさん:2008/12/20(土) 21:51:34 ID:o8shC4I80
>>981
・・・(;´Д`)ウウッ… 治ってません。

先生から、これは水虫とは関係ないかもと言われた・・・
股ズレも原因だろうけど、足水虫持ちでもあるから、
頑張ってみるわ。

世界から水虫菌消えて欲しい・・・
983病弱名無しさん:2008/12/20(土) 22:08:51 ID:+nxO+4do0
医者は2ヶ月通っているわけじゃないんだよな。
もしそれでラミシール出すだけで関係ないかもとしか言えないなら、
他へ行ったほうがいいと思う。顕微鏡で菌を探したんだよな?

俺の話だが、水虫薬塗ると炎症を起こす。
見た目あまり分からないから、塗り続け炎症がどんどん広がる。
夏場なら水虫も炎症も痒みがあるが、
どちらも冬は殆ど痒くならないし土手もできない。
恐らくラミシールは1週間も塗れば少なくとも表層の真菌は根絶できるんじゃないか。

黒ずみは荒れて一旦引いた後だから、
症状が治ってしばらくしないと直らないよ。
984病弱名無しさん:2008/12/20(土) 23:30:36 ID:o8shC4I80
>>983
ありがとう、考えてみるっす・・・。
股の皮が剥ける時に病院に行けてないから
股の方は顕微鏡検査はしてないのよ。

足は爪水虫なんでしたんだけどねぇ・・・ orz
985病弱名無しさん:2008/12/21(日) 13:55:24 ID:+nk4FdlY0
ダマリンアイススプレー ダマリンパウダースプレー どっちが効く?
986病弱名無しさん:2008/12/21(日) 21:25:01 ID:jmT6P8Xq0
パウダーの方が広範囲に塗布できて塗り残しがないのかな。
有効成分はどうなのだろう。
誰かご意見お願いします。
987病弱名無しさん:2008/12/21(日) 21:35:54 ID:+nk4FdlY0
それともタムチンキパウダースプレーがいいのかな?
完治まで何本くらい必要ですか?
988病弱名無しさん:2008/12/21(日) 21:36:30 ID:NWIp5xEl0
患部が黒ずんでるのは掻きすぎたから色素沈着起こしてるんじゃないの?
だったら気長にビタミンCでも飲み続けて、年単位で考えなくちゃいかんよ。
989病弱名無しさん:2008/12/21(日) 22:06:30 ID:iCp3IBNNO
ラミシールとは
製品名(どこかの製品の固有名詞)ですか?
販売名(各社製造しているが統一の販売名)ですか?
成分名(製品名は各社異る)ですか?

10年来患っており初試ししたいと考えています。
990病弱名無しさん:2008/12/21(日) 22:58:06 ID:sXN9MLcc0
ネットで検索すりゃいいじゃん
3分で分かるよ
991病弱名無しさん:2008/12/21(日) 23:16:15 ID:N6BaXhuA0
パウダーは乾燥させることが目的
夏場蒸れると土手爆発起こすから多少はいいかも知れないが、
成分自体が水虫に効くかは別の話

スプレーはしゅっと広範囲に浸透
初めてならラミシールクリームでいいと思うけどね
992病弱名無しさん:2008/12/21(日) 23:42:08 ID:N6BaXhuA0
ああ、けど最初は医者へ行こう。
間違えやすい症状にイノシンがある。
それぞれの処置がそれぞれに害する可能性がある。
水虫薬は塗り始めると菌の検出が困難になります。

まれに見た目だけで判断する医者がいる。
その時は診察券を破り捨ててその足で次の皮膚科へ行きましょう。
993989:2008/12/22(月) 00:32:53 ID:5pmns0elO
さっそくネットで検索してみましたが
記述がなに基準で書かれているのかがよくわかりませんでした。
販売名ということですか?正解おしえて下さい。お願いします。どこの製品がいいのでしょうか。
994病弱名無しさん:2008/12/22(月) 17:28:31 ID:ZK34xSs30
>>993
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2659710.html
成分(一般名) : 塩酸テルビナフィン
製品例 : ラミシールクリーム、ラミシール液、ラミシールスプレー
区分 : 寄生性皮膚疾患用剤/その他/アリルアミン系抗真菌剤

995病弱名無しさん:2008/12/22(月) 17:37:57 ID:ZK34xSs30
新スレ立てますた

インキンタムシpart10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1229934887/
996病弱名無しさん:2008/12/22(月) 19:46:51 ID:6QgspOHvP
997病弱名無しさん:2008/12/22(月) 21:20:00 ID:om7rm63rO
>>995


インキンと共にクリスマス&年越しか…
998病弱名無しさん
>>994さん本当にありがとうございました。