【矯正】 外科矯正〜顎変形症〜 【手術】 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
術前矯正→外科手術→術後矯正

受け口、出っ歯、偏位などで悩んでるみなさん、
情報交換していきましょう。

・過去ログ
【矯正と】 外科矯正 【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1133805760/
【矯正と】 外科矯正 2 【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142855854/
【矯正】 外科矯正〜顎変形症〜 【手術】 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1162114454/
【矯正】 外科矯正〜顎変形症〜 【手術】 4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1178808965/

・関連スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 50 ΩΩΩ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1193541397/
【外科矯正】顎変形症・受け口【手術】Part18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1192807372/

その他の情報は>>2-5くらい参照。
2病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:29:36 ID:z1rsxvi60
●顎変形症とは

一般に上顎あるいは下顎が前に伸び過ぎていたり、
逆に顎が小さいなどで上下の歯の噛み合わせが
大きくずれてしまっていたり、
あるいは顔が非対称で歪んでいるような場合は
「顎変形症」と総称される病気である可能性があります。
このような状態ですとうまく噛めませんし、
言葉がわかりづらいなどのいろいろな障害がでてきます。
また「受け口」などといわれて容貌に一人悩むことも少なくありません。
他にも前歯がでている、アゴが横にずれている、
なども問題になってきます。
矯正治療に顎矯正手術を組み合わせることで、
治療することが可能になっています
3病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:32:48 ID:z1rsxvi60
●関連HP

外科矯正.com
ttp://geka-kyousei.com/
矯正・外科手術日記
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5273/
手術のアニメーション
ttp://www.hiruma.or.jp/html/gaku_02.htm
the wire days ++顎変形症(歯列矯正と外科手術)治療日記
ttp://gakuhen.easter.ne.jp/thewiredays/
Yahoo掲示板トップ > 健康と医学 > 病気、療法と看護 > 歯とその治療
「 口腔外科手術について 」トピック
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834886&tid=8fd9p302jbcjbdqa4ka4da4a4a4f&sid=1834886&mid=1

その他
ttp://plus.e-kyousei.tv/html/geka.htm
ttp://www.hiruma.or.jp/html/gaku_01.htm
ttp://www.hanarabi.tv/index.html

ののやま歯科HPより語句説明
http://www.nonoyama-clinic.jp/main_exp.html
mixiコミュ 「矯正・顎矯正・顎変形症のススメ」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=151431
矯正歯科専門店街
http://www.orthod.nu/
4病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:36:17 ID:z1rsxvi60
●関連HP

外科矯正.com
ttp://geka-kyousei.com/
矯正・外科手術日記
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5273/
手術のアニメーション
ttp://www.hiruma.or.jp/html/gaku_02.htm
the wire days ++顎変形症(歯列矯正と外科手術)治療日記
ttp://gakuhen.easter.ne.jp/thewiredays/
Yahoo掲示板トップ > 健康と医学 > 病気、療法と看護 > 歯とその治療
「 口腔外科手術について 」トピック
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834886&tid=8fd9p302jbcjbdqa4ka4da4a4a4f&sid=1834886&mid=1

その他
ttp://plus.e-kyousei.tv/html/geka.htm
ttp://www.hiruma.or.jp/html/gaku_01.htm
ttp://www.hanarabi.tv/index.html

ののやま歯科HPより語句説明
http://www.nonoyama-clinic.jp/main_exp.html
mixiコミュ 「矯正・顎矯正・顎変形症のススメ」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=151431
矯正歯科専門店街
http://www.orthod.nu/
5病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:46:09 ID:z1rsxvi60
二重投稿すみません。
6病弱名無しさん:2007/11/28(水) 16:54:59 ID:lNxF712D0
前のスレッドでお話しさせて頂いたのですがスレッドが新しくなっていたので読めなくなってしまいました。
長い文章を書いていた者です。
前回のスレッドでお返事を頂けていたのかもしれないので申し訳ないのですがもう一度お返事を下さい。
本当にすみませんでした。


横浜市大では保険は本当に無理そうなのでとても悩んでいます。
引っ込んでいる顎を前に出したいです。

初診料+検査代で20000円程らしいので0lの可能性でも一応一回行ってみようと思います。
他の病院で良い先生を知らないので教えてください。
7病弱名無しさん:2007/11/28(水) 17:25:42 ID:x10JJHQF0
http://www.kyouseishika-park.com/lesson.php

もしかしたらここが参考になるかもしれない。


ちなみに私は4位のカノミクリニックに通っていて、
手術は2位のM&B歯科の神谷先生にしてもうらう予定です。
8病弱名無しさん:2007/11/29(木) 17:20:33 ID:9tIg1hqG0
>>6さんへ

こんばんは。ずっと市大のことでお話していた埼玉の方でよろしかったでしょうか?
お返事したのですが、倉庫に入ってしまったようですね。私もよくわかりませんでした。

市大は紹介状ありで初診が800円強、再診が170円でした。いずれもカウンセリングだけです。
紹介状がない場合は+2000円くらいかかると思います。検査ははじめはレントゲンだけだと
思いますよ。

先日榎本先生のところに行ってきました。認定していただけて、市大で手術もOKでしたが、
先生はご存知ないようなので、やはり東大等を薦めていただきました。
でも、なんとなく診療所自体が豪華すぎて不思議な感覚で私には合わない感じでした。

私は専門医が推薦する名医みたいな本に載っていた、顎変形症の専門の先生のところで
お願いしようと考え始めています。でもよくわからなくなってきたので、原点に戻って
もう一度市大の先生にカウンセリングをお願いしようかとも思っています。
また情報交換してくださいね。
9病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:30:23 ID:aXmuhH+c0
エビちゃんてちょっとだけ出っ歯?
10病弱名無しさん:2007/12/03(月) 18:33:44 ID:HVSo1lM70
手術の日が決まった。。こわいのぅ。
11病弱名無しさん:2007/12/03(月) 23:35:03 ID:9QNT52uL0
今週手術・・・。ドキドキです。

12病弱名無しさん:2007/12/04(火) 00:03:05 ID:7y0R4QyP0
>>11
無事に還ってくれ。成功を祈る!
13病弱名無しさん:2007/12/04(火) 13:08:19 ID:y5318qtK0
>>10-11
今思うとあっというまだったよ。
当日は意外と怖くない。
うまくいきますように。

これから除去手術いってきます。
14病弱名無しさん:2007/12/05(水) 05:22:58 ID:0vEGsMXnO
ついに、明日手術。
15病弱名無しさん:2007/12/05(水) 05:26:51 ID:0vEGsMXnO
>>12、13
ありがとうございます。
ついに明日、手術です。
頑張ります!
16病弱名無しさん:2007/12/05(水) 10:40:21 ID:FH9kbo0e0
がんばれー
俺は2ヶ月後だ
17病弱名無しさん:2007/12/05(水) 14:31:00 ID:ASh462Eq0
…顎変形病と診断してもらえれば、外科の伴う歯列矯正に保険が下りる…
…すごく嬉しい有りがたい話です、
一番最初は普通の街の矯正歯科医さんに掛かればいいんでしょうか?
それとも高速バスに乗って最寄の大学病院に行くべき?
18病弱名無しさん:2007/12/05(水) 19:07:34 ID:9ePSjkNj0
上下やったよ。何か聞きたいことある?( ̄▽ ̄)
19病弱名無しさん:2007/12/05(水) 23:19:58 ID:Mt09fEyV0
>>18
一番最初はどこの病院に行きましたか?
普通の町医者の矯正歯科?
最初から大きな病院?
20病弱名無しさん:2007/12/07(金) 22:18:33 ID:8x85J0T60
(゚Д゚Ξ゚Д゚)ダレモコタエテクレナイ
ログが壊れてないよな…?
何故人がいないのだ、質問は単純なのに
21病弱名無しさん:2007/12/08(土) 01:14:58 ID:iN1jDEa10
6です。

>>8さんへ。

こんばんわ、返信が遅れてしまってすみません。
はい、市大のお話しをさせて頂いてる埼玉の者です。
これからも宜しくお願いします。

倉庫入りしてしまったお返事を読めなくてすみません。
何かを登録するみたいなのですが家族に許可を貰えませんでした。
夫のPCなので・・。

安いですね!?自分は初診が5千円でした。
きっと、市大ではなくて個人病院に市大の先生が来ている時にカウンセリングして頂いたからですね。

















22病弱名無しさん:2007/12/08(土) 01:15:54 ID:iN1jDEa10
やるなら自費で300万円ほどか矯正単独をやるかという選択になるみたいです。

2年前だったら保険で可能だったと聞くと300万円の金額に泣けてしまいます。

榎本先生の所で保険で通って羨ましいです。
自分はあっさりダメでした。
豪華ですよね。でも自分が行った他の病院はもっと豪華でした。
最近は綺麗な病院が多いのかもしれませんね。
歯医者とは思えない様な綺麗さです。


自分も市大でカウンセリングや検査をして自費でやるか矯正のみやるかをまず考えようと思います。
どうしても手術をしたいという気持ちが消えなければ他の大学病院にカウンセリングを受けたいと思います。
東大はいいのかどうか分からないんですが自分は東京医科歯科などに受診しようと思っています。

8さんは保険で可能な感じがするので選べる病院がいっぱいありそうですね。
自分はまだ1箇所しかありません・・。
そこは秋葉原にある病院で手術をするみたいです。
秋葉原の病院は有名なのか不明です。


23病弱名無しさん:2007/12/09(日) 14:44:59 ID:qA72mALW0
オトガイをやるとき、エラまではいかないまでも先端に繋がる輪郭を
いかに削る(なめらかにする)かが大事みたいです。
美容外科医がやるわけじゃないから、大抵顎が四角くなってしまうと聞きました。
後退症でオトガイをやった方、どうですか?
24病弱名無しさん:2007/12/09(日) 17:56:14 ID:XirAITMx0
だよなぁ。繋がりは重要だよな。
25病弱名無しさん:2007/12/09(日) 18:32:28 ID:HMOgdTWx0
歯列矯正失敗で地獄の日々
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1197187898/l50

26病弱名無しさん:2007/12/09(日) 23:59:21 ID:ZurDcu/q0
顔の歪みが著しい場合も、矯正歯科の領域ですか?
27病弱名無しさん:2007/12/10(月) 01:58:48 ID:YnVUyFye0
噛み合わせに異常がない限り、美容整形の分野。
と一概には言えないが、顔(顎)の歪みを治すために保険が適用される矯正治療もある。
まずはテンプレのリンクを訪問して自分が顎変形症なのか判断するべし。
28病弱名無しさん:2007/12/10(月) 20:51:30 ID:W4Css8a8O
すみません
質問させて下さい

私は下顎が左に変形してしまってるんです。
下顎の親知らずは歯茎の中に横に生えてしまっているそうなんです、そのため噛み合わせが上顎と下顎でズレてしまってるんです

こういう場合の治療法は矯正なんでしょうか?
それとも外科手術になるんでしょうか?
すみません
教えて下さい
29病弱名無しさん:2007/12/11(火) 15:41:21 ID:ZFYyHiEx0
水平埋伏智歯だけが理由じゃない気がする。
顎変形症は成長過程で起きた骨格の異常発達が原因の場合が多いから。

いずれにしてももしここに医者がいたとしてもその文面だけじゃ何もわからん。
誰も答えられんよ。口腔外科へ行きなさい。
30病弱名無しさん:2007/12/12(水) 04:47:28 ID:DFelrt6X0
シャクレる方法って手術以外に何かないですか?
何か食べるとか。。。。。
31病弱名無しさん:2007/12/12(水) 04:48:21 ID:DFelrt6X0
↑の事は別スレでも聞きましたが良い方法がないみたいなので。。。
このスレでもお聞きしました。
32病弱名無しさん:2007/12/12(水) 11:55:04 ID:Q6AatHbN0
>>30
久しぶりだな。元気か?
顎の調子はどうだ?
33病弱名無しさん:2007/12/12(水) 17:02:02 ID:KZ53tMUdO
今日からワイヤーがやっと断面が四角いやつになった

なんだか嬉しい
34病弱名無しさん:2007/12/12(水) 21:16:39 ID:Su00lbRv0
板の移転でスレに気づいてない人いるかも。

>>33
おめでとう。
手術までもう少しだね。
段階進むと嬉しいね。
35病弱名無しさん:2007/12/13(木) 16:06:19 ID:Zyblc1LDO
>>34ありがとう
手術にまた一歩近付いた気がして嬉しい

でも矯正始めた頃は手術を楽しみに(早く先に先にって感じで)してたんだけど、いざ少しも近くなると恐怖もでてきたよw

後どのくらいなのかな・・・
36病弱名無しさん:2007/12/13(木) 21:24:27 ID:2DUoGE5p0
3ヶ月後、運命の手術だ。
こわいよなほんとに。
37病弱名無しさん:2007/12/13(木) 22:57:13 ID:TNdtVZag0
リテーナーって一生必要かな?
一生つけさせる先生もいるんだね。
外科で骨ごと動かせば歯列の後戻りも少ないかな?
38病弱名無しさん:2007/12/13(木) 23:29:02 ID:TbYFtx5o0
>>35-36
入院直前になると不思議と恐怖感は薄れるから大丈夫だよ。
でも手術前までに疑問や不安はなるべく解消してね。
聞きにくいだろうけど、先生に質問していこう。

>>37
うちはリテーナ早々に外れた。
少し後戻りしてきたよ。
外科手術で動かすと、今度は筋肉がもとの位置に戻ろうと
する後戻りの心配があるみたい。
筋肉が新しい骨の位置と動きに慣れてしまうまでは。
39病弱名無しさん:2007/12/14(金) 07:54:08 ID:SaoADZHQ0
後戻りするくらいならリテーナー一生する。
40病弱名無しさん:2007/12/14(金) 09:00:15 ID:DD5VPjp50
少しずれた質問かもしれませんが質問させてください。
後1ヵ月半で手術が決まった者です。初めての入院、手術で緊張していますが
折角2週間も1人の時間が出来るので、できたらこの機会に子供のマスコット作りなど
針仕事などをやってみたいと思ってるのですが、入院中に針仕事をするのは非常識でしょうか?
手術経験者の方、入院中は何をして時間を過ごしていたか教えてください。
41病弱名無しさん:2007/12/14(金) 11:08:18 ID:w9PyrVRq0
>>40
自分の場合は術後三日後ぐらいから、自由に動けるようになりました
42病弱名無しさん:2007/12/14(金) 16:25:27 ID:ZaV2HD5X0
>>32
顎の調子はまぁまぁだよorz
本当にどうやったらシャクレになれるんだろう?
誰かいい方法知らないですか?
43病弱名無しさん:2007/12/14(金) 19:22:11 ID:J+Fjuobi0
私は顎のずれがきになって美容外科へ何件かカウンセリングしたのですがあるクリニックで口腔科へ行った方がよいと言われました。わたしとしては年内に手術したいので美容外科で手術したいんですけどやっぱり口腔科の方がいいんでしょうか??
4440:2007/12/14(金) 21:15:46 ID:DD5VPjp50
>>41 レスありがとうございます。
だいたい3日くらいで自由に動けるようになるんですね。
暇な時間が沢山ありそうなので色々暇つぶしになりそうなものを持っていくことにします。
45病弱名無しさん:2007/12/14(金) 21:21:34 ID:TcRrLAGO0
>>44
私は上下手術で4日目から楽になりました。
本読んだりDSしたりするようになったのは、
顎間固定が取れてからからでした。
その後は割と暇。タンを吸入するのが大変だったくらい。

入院時に持ち込める物は病院によっても違うので(ハサミはだめ、とか)
あらかじめ聞いてみてもいいと思います。
○○は禁止ってなってても黙認してる雰囲気もあったりするから、
持っていくだけ持っていってもいいかも。
4644:2007/12/15(土) 18:08:57 ID:PeiW15FI0
>>45 持ち込み禁止のものがあるということは思いつきませんでした。
今度検査に行く時に病院に聞いてみます。
ありがとうございました。
47病弱名無しさん:2007/12/18(火) 02:34:54 ID:023la0Ms0
チュートリアルの徳井って出っ歯?
目元はすごいかっこいいけど口元が少し変だよね
48病弱名無しさん:2007/12/18(火) 03:53:57 ID:ScYPecVW0
でも矯正しているから昔と比べれえばマシになったとか
49病弱名無しさん:2007/12/18(火) 19:53:42 ID:OvuCbfsQO
矯正"してた"じゃなくて"してる"の!?

裏側なのかな?
全然知らなかった
50病弱名無しさん:2007/12/19(水) 23:43:41 ID:k11FLySN0
やっと、手術も終わってこれから良くなるって喜んでいたのに
術後、前歯の上下の歯を繋ぐ様にゴムを半年もかける事になりました。
私の青春終わっちゃう・・・(泣)
皆同じでしょうか?

51病弱名無しさん:2007/12/20(木) 00:11:53 ID:Z65Plkqp0
あなたはいくつ?
青春って、なにをどうそう思ってるわけ?
52病弱名無しさん:2007/12/20(木) 01:53:28 ID:okG8n8Mb0
>>50
術後のゴム掛けは重要だぞ。
後戻りを防ぐためにもしっかりやるべし。

>>51
そのレスはどうかな?
おばはんが若さをひがんでるようにしか見えん。

53病弱名無しさん:2007/12/20(木) 04:40:06 ID:Z65Plkqp0
>>52
私は24ですがwww
おばはんなわけ?

青春って、なにを指して言うのかがわからないから。
本当の青春は、お金に不自由しなくなる20代後半からだと思うんだよね。
会社の先輩みててそう思う。
54病弱名無しさん:2007/12/20(木) 08:25:23 ID:okG8n8Mb0
>本当の青春は、お金に不自由しなくなる20代後半からだと思うんだよね。
知らんがなwww
55病弱名無しさん:2007/12/20(木) 09:03:09 ID:Up++m9XY0
来月手術する三十路のおばさんが通りますよー。
子供の時から親に矯正しろと言われつつ、矯正せずに20年
どうせやることになるなら早いうちにやればよかったと思う。
歯並びの悪い青春wよりゴムかけの青春wのほうがいいじゃない。
結婚式の写真がキレイな歯でとれるよ。
56病弱名無しさん:2007/12/20(木) 10:33:53 ID:Tb7dUjSE0
先日除去手術が終わった、おばさんとは思ってない30代です。
ゴムかけは同じく半年と言われましたが、
マジメにかけてたのが良かったのか、3〜4ヶ月でゴムなくなりました。
30代でもまだまだ楽しいので、
今の時期がだいなし・・と思わず、
これからの楽しい時期のために、としっかり今、治療やっちゃってください。
10代後半も、20代後半も、30代前半だって人によっては青春です。
がんばって〜。
57病弱名無しさん:2007/12/20(木) 12:47:04 ID:SxNh4Ow00
>>42ですがシャクレになりたいよ・・・マジで。
何か方法ないですか?
58病弱名無しさん:2007/12/20(木) 13:05:53 ID:UBj9cE+50
>>57
矯正歯科でそう言ってみるか、
アゴ切りでアゴ先出すかプロテ入れるかしかないんじゃない?

審美のみの理由でシャクレになりたいなら、
そもそもスレ違いですよ。
美容整形板に行った方がいいかも。
59病弱名無しさん:2007/12/20(木) 14:30:40 ID:PtKHa1/h0
50ですが、皆さんのコメント見て納得しました。ありがとうございました。
これからの楽しい時期を夢見て、ゴム掛けをサボらず頑張ります。
60病弱名無しさん:2007/12/21(金) 00:23:58 ID:DAv19/Jh0
がんばれー
61病弱名無しさん:2007/12/21(金) 01:08:35 ID:jBNtgm8j0
>>57
プロレスとか格闘技の板でスレ立ててきいたほうがいいんじゃないの
イノキの小話とか知っている人いそうじゃん

ここできいても嫌がらせと思われるだけだよ
それとも君、荒らし?
62病弱名無しさん:2007/12/21(金) 12:13:36 ID:mecUWhrR0
だからほっとけよ。
昔から湧いてる外科矯正失敗厨だって。
63病弱名無しさん:2007/12/22(土) 10:47:55 ID:MgFIYB4Y0
プレート除去手術で、また麻痺や痺れが出た人っていますか?
64病弱名無しさん:2007/12/22(土) 16:10:52 ID:JIXbA/XeO
前矯正のおかげで、最近重なってた前歯が並んできたんだけどその変わりに歯の根本?にでっかい隙間ができてしまった
お年よりみたいな感じ

皆はこういうのある?
先生に相談したら、歯を動かして他の部分にも隙間を作れば前歯のでっかい隙間は目立たなくなるよと言われた
矯正始める前に違う病院いくつか回ってる時にある矯正医は「重なった歯を並ばせると歯の間に隙間ができるけど、それは歯を削ったりして改善して〜」と言われたのを思い出したんだけど・・・
65病弱名無しさん:2007/12/22(土) 18:07:23 ID:AEGAsOVC0
私も歯の隙間あるよ。矯正前は無かったのに。スゴイ気になるけど、聞いたこと無かった。
歯茎が痩せたのかとおもってたよ。歯がグラグラしそうで心配・・・。
66病弱名無しさん:2007/12/23(日) 18:47:02 ID:7izIxZFn0
>>22さんへ

すっごく返信遅くなってごめんなさい。
実は自宅にネットの環境がないのでネットカフェから書き込んでいたのですが、
最近規制がされるようになってなかなか書き込みができる店が見つからなくて。
2ちゃんってイメージ悪いけどこういうまじめなところは規制しないでって感じです。

その後はいかがですか?市大、医科歯科にはいかれましたか?
秋葉原の病院のことは榎本先生も推薦されていました。

私のほうは、昨日例の専門医の本に載っていた大船の病院に行って検査をしてきました。
自費で矯正のみをするか、自費で矯正して美容整形をするか、すべて保険になるかは
結果次第というところです。市大でお願いしたい旨は話してあるのですが、
私の場合はかみ合わせよりも外見の美容の方が気になっているので提携している
北里大学の先生を薦められました。

あと、市大と提携している病院は、病院選びのガイドブックみたいなのに載っていましたよ。
今後もよろしくお願いします。
67病弱名無しさん:2007/12/24(月) 03:11:18 ID:8Ec8pL2L0
>>22です。

>>66さんへ。
お返事有難う御座います。
どうしたのかな?と不安だったんですが事情を聞いて安心しました。
掲示板ですからネットカフェで書き込みした方が私的にはいいと思います。
確かに2ちゃんねるさんはちょっとイメージが悪いと思いますが真面目に話してる方もいらっしゃいますよね。


はい、あの後に個人でやられている病院に行きました。
とっても綺麗な病院でした。
66さんは内装がいいと違和感を感じると言っていましたが自分的には綺麗な病院の方が好きです。
何となく美的な部分をお話ししやすい感じがしませんか?
そこは基準が厳しくなってから外科手術の方の矯正はお止めになったそうなんですが保険の範囲と思っていいみたいなお話しでした。
市大を受けたかったですが無理そうなので大学病院で見て頂こうかと思うようになりました。
市大は一番だとやはりこの間カウンセリングをして頂いた先生もおっしゃっておりました。
ただ市大は生まれつきの病気の方などを優先しているみたいなお話しをお聞きしたので自分は無理だと思いました。
でも市大の先生は2年前だったら確実に保険で大丈夫だたっとおっしゃっていたのでとても悔やんでいます。


秋葉原の病院のことを榎本先生はお勧めされていたんですね。

大船の病院とは名前が大船病院なのですか?
結果待ちなんですね、保険で通りますように(≧o≦)ノ
あきらめようと思っても本当は市大で受けたいんですが・・。
私だって外見も気になりますよ。
噛み合わせと顎の位置の悪さのせいで顎も口の中も大変な疲労なんですが外見が悪いのは気になりますよね。
北里大学の先生ですか?私も受診してみたいです。

病院選びのガイドブックですか?
本屋さんで探してみますね。
私こそよろしくお願い致します*゚ー゚)ノ
68病弱名無しさん:2007/12/24(月) 12:01:17 ID:RmFYLLeR0
なんじゃこりゃ
69病弱名無しさん:2007/12/24(月) 14:12:38 ID:u74k9nGf0
>>64
>>65
隙間があった方が衛生的でいいそうな
顎変形症治療では基本的にノータッチらしいよ
70病弱名無しさん:2007/12/24(月) 20:54:46 ID:H9ZL28DYO
>>65
良かった、俺だけではなかったんだ
俺も凄い隙間ができて、軽く爪楊枝歯の裏側にスッポリ通るくらいでかなり気になって
相談したら、隙間の酷い部分のブラケットを外して隙間を他の歯に分散?するよう位置を修正してくれたんだけど、あまり期待できないらしいんだ…

>>69そうなんだ!
って事は隙間があっても特別な問題はないんだね
食べカスが凄い詰るから虫歯とかにならないか心配もあって
71病弱名無しさん:2007/12/25(火) 08:24:43 ID:DxHt57hPO
思うんだけど、子供の頃の歯科検診とか歯科でちゃんと教えてほしいよな。
よく不正咬合ってカルテにかかれていたけど
なんのことか分からなかったし、軽めの受け口だったというか上前歯と下前歯はシシマイのようなのが普通で、かぶさるのが正常だなんて最近知ったし。 

乳歯の奥歯を抜いても3〜4年生えてこなくて、どこいっても下に歯はあるからで。。結局となりの乳歯がぬけたら一緒に生えてきてガタガタに。
そういう人や明らかに八重歯とか出っ歯とか可能性がわかるなら指導してほしいよね。
無知な親が多いからね。

今でも、乳歯はすごくきれいで白かったのに、やけに丸みのある黄色い前歯や八重歯が生えてきたときは子供ながらショックだったし、しばらく人前で笑えなくなったよ。
矯正で治るなんてしらなくて一生そのままかと思ったし。
親不知は、細胞が再生医療に使えるから可能なら残したほうが良いとかも知らない人は多いよ。
このまえ親の兄弟が、中学の時の受け口治療が嫌だったって。その時代に関心をもってくれた祖母(勧められたのだろうが)がいるのに、しかも兄弟が治療していたなら普通よりは知識はあって良いはずなのに。
無知は恐いね。
やたらケチだったから治療費がもったいなかっただけなんだろうけどね。
ながながすみません。
72病弱名無しさん:2007/12/25(火) 17:37:35 ID:kgJiEyYr0
>>67さんへ

こんばんは。
73病弱名無しさん:2007/12/25(火) 17:48:53 ID:kgJiEyYr0
>>67さんへ

↑失礼しました。同じネットカフェでもかけるパソコンと書けないパソコンが
あるみたいなので試してみました。自宅で以前ネットをひいていたのですが、仕事が忙しくて
あまり使わないので解約してしまい、再度契約しようとしたら回線が込み合っていて契約できないんです。。。

あれから個人の病院へ行かれたんですね。私もきれいなところが好きですが、個人の病院できれいなところは
利益を求めていると病院選びの本に書いてあったので。。。
やっぱり市大の先生ですよね。市大はきれいだし。私も去年ならOKといわれました。実は職場が市大のすぐ近く
だったのですが、手術の決心がつかなくて。何であのころ行かなかったのかと後悔しましたよ。

私の検査した病院は大船駅の近くの病院で、鎌倉市になります。すぐにわかると思いますよ。
ただ、自分でも調べたのですが、北里大学ってちょっと自分の想定外だったので保険適用になっても
もう一度市大、もしくは東京医科歯科での手術をお願いしてみようと思います。
ちなみに67さんはどちらの病院なんですか?東京医科歯科へは行かれますか?


74病弱名無しさん:2007/12/26(水) 03:36:23 ID:oT3LxMEi0
67です。

>>73さんへ

書けないPCもあるんですね。今の所ダメだったことはないんで知りませんでした。
でも家で2ちゃんはやらない方が無難かも知れませんね。
一応止めておいた方がいいかもしれませんよ。
家で使わないならもったいないですしその分歯に使った方が○かもしれませんよね。

きれいな所は利益を求めるのもあるかと思うんですけど美的に話が出来るなら自分的にはいいと思うんですよね。
そういう病院なら同じ様に美的なお話を多くの患者さんからも相談受けてると思うんですよね。
勝手な想像なんで実際は分からないんですが・・。
市大は直接は行ったことがないんですがネットで見ましたら大きくて綺麗な感じがしました。
大きい病院だと何か安心感があるというか医療が進んでいる感じがしますよね。
市大の先生ともう一度お話しすることになったのでもう少し詳しく相談してみますね。
ただ保険は本当に無理そうなので残念過ぎるのですが他院で受けようかと思いました・・。

奇遇ですね。自分も東京医科歯科を考えているんですよ。
紹介状を頂いて受診しようと思います。
>>73さんも行くんですね。
北里大学は想定外だったんですね。何か心配な点がありましたか?
自分が保険適用な病院はかなり美的な話も聞いてくださいましたよ。
といいますより見た目の悩みをお話ししても否定は全くされませんでした。
とても優しい先生でした。
ですが顎の間接の問題や虫歯、歯周病の問題が私にはあるので大学病院で総合的に見て頂こうかと思ったんです。
ただ大学病院では見た目のお話しは相談しずらいですよね。
75病弱名無しさん:2007/12/26(水) 22:56:29 ID:C0nYfXTr0
他でやってもらえません?
76病弱名無しさん:2007/12/26(水) 23:11:11 ID:OzbORJJy0
やりとりが活発なスレでもないので、
参考にならないと思った人は華麗にスルーでいいんじゃないかな。
感想も交えているので、
やりとりが参考になってる人もいると思いますよ。
77病弱名無しさん:2007/12/27(木) 00:05:32 ID:C0nYfXTr0
正直うざい
78病弱名無しさん:2007/12/27(木) 08:26:49 ID:s3rk88HPO
>>71
それは俺も思う
俺は開咬なんだけど、ガキの頃気にはなってても別に治す必要の無いもの(前歯の咬み方は人によって違う)と思ってて、特に親に言わなかった
子供の頃はある程度まで歯医者って親と行くし、その時にでも『お子さんは不正咬合の可能性があるので…』とかなんとか説明して欲しいよ

すれば不正咬合の知識も広まるし、顎変形症て何?て反応もされなくなる

大概が顎変形症で手術をひかえてますって話しが出ると疾患ではなくて美容目的と言われるから腹がたつ

いくら説明してもすぐに忘れて未だに親は美容目的だと思っているし

しまいには入院時、任意保険は使えないんでしょ?とか言われてw
最近は面倒だから説明せず
79病弱名無しさん:2007/12/27(木) 13:07:18 ID:tOBLiwEE0
長文すぎて読む木しねぇ
80病弱名無しさん:2007/12/27(木) 13:15:47 ID:xjCRYzHl0
>>78
美容目的、ある意味そんな面はあるけど、
それ以上の目的はあるから保険適用の治療なのにね。
どんなに説明してるつもりでも、
やっぱりそう見る人はいるね。
そんな人には、あー言わなきゃよかったな〜って思う。

プレート除去とオトガイ形成が終わったんだけど、
麻痺としびれがすごい。
プレート除去は若手の慣れてない先生がやったらしいから、
そのせいかも。
オトガイはベテランの先生がやったらしいけど、斜めに固定されてる。
美容面のことだから我慢するしかないかな、って思ってるけど、
ちゃんとやってくれよ〜・・・・と腹が立つ。

顎間接症の症状は手術しても改善されなかった。
症状が変わっただけで、ちょっと辛い。
よくなったのは、一部の見た目と噛み合わせ。
これから治療しようと思ってる人はよく調べてほしい。
81病弱名無しさん:2007/12/27(木) 13:48:24 ID:f8cO14vr0
文がおおすぐるw
82病弱名無しさん:2007/12/27(木) 14:56:16 ID:tOBLiwEE0
内容薄い割にな
83病弱名無しさん:2007/12/27(木) 19:21:03 ID:2keutCYY0
大学病院ってどうなんだろ‥
紹介ないとまともな医者に診てもらえないのだろうか
84病弱名無しさん:2007/12/28(金) 02:24:46 ID:NvP5EASI0
>>80
見た目が良くなったのうらやましい。それだけでも、かなり人生良い方に…
85病弱名無しさん:2007/12/28(金) 02:48:03 ID:O7OUo4K30
>>84
容姿を総合で判断するなら手術前の方がよかったかもしれないです。
術後は顔が少し大きくなったし、たるみも目立つ、顎は長くなった。
ただ、Eラインにはなって横顔がきれいになった。
一部っていうのはこういう意味です。
86病弱名無しさん:2007/12/28(金) 22:30:33 ID:3tD8VSDA0
>>80
私もプレート除去のときにオトガイもやってもらうつもりでいます。
顎を出したらホウレイ線が消えてタルミもありません。
オトガイをやったらEラインにはなりもっと綺麗になるんじゃないかと期待してるのですが、、、
斜めに〜とか聞くと考えてしまいます。


今顎は左右非対称なんですか?
オトガイ形成したことを後悔してますか?
87病弱名無しさん:2007/12/29(土) 21:12:11 ID:NpcJryDq0
この手術してから美形になりすぎて本当に困ったもんだ
88病弱名無しさん:2007/12/29(土) 21:25:39 ID:uF3P1bJk0
そりゃおめでとう
89病弱名無しさん:2007/12/29(土) 21:49:57 ID:miza+CfR0
うらやましす
90病弱名無しさん:2007/12/30(日) 00:06:39 ID:/2+o5A8T0
>>86
斜めにつくことなんて想定していなかったので、
先生に「こんな話聞いたんですけど」って話しておけば、
慎重につけてくれると思います。

今顎先は左右非対称です。
オトガイ形成をして、口が楽に閉じれるようにはなったので、
後悔はしていません。
でもこれでオトガイに強い麻痺やしびれがでていたなら、
後悔の方が強かったかも。
横顔はきれいになりましたよ。
ただ顎を出したので、正面から見た顎の長さは長くなりました。
少し短くなるように、って斜め上方に出したんですが、見た目は長いです。
91病弱名無しさん:2007/12/30(日) 01:27:54 ID:YGMV8tzz0
>>90
>オトガイ形成をして、口が楽に閉じれるようにはなったので、
オトガイではなく「外科手術をして」の間違いですよね?

斜め上に出すと四角い顎先になりませんか?
境目はきれいに繋がるように削ってもらえました?

顎が長いのは美形だと思いますが気になりますか?
他の人から見たら整った顔に見えるかも
92病弱名無しさん:2007/12/30(日) 01:56:29 ID:0yBx9wQQ0
うざ
93病弱名無しさん:2007/12/30(日) 04:28:33 ID:kYQ9Y0Vf0
>>91
顎がまだ後ろにある状態で、
最初の外科手術で予定より前に出なかったので、
顎先にウメボシが出き、口が少しだけ閉じずらかったんです。
それが改善されました。

思ったより四角い顎先の印象はないです。
以前が尖り気味だったんですけどね。
面長で大きくなったように思えます。
境目は削ってもらっていません。
触ると骨がガクガクしてる部分わかります。
時間かけて滑らかになるそうです。
削ってもらえるならそれにこしたことはないですよね。

以前より大きい顔(口周り)になったので、
顎はしっかりできても直、美形という印象に繋がってるかは疑問です。
オトガイも慎重にやるべきですね。
ちゃんと手術前に「どうなりたいか」「何が気になるのか」
を伝えて、先生がきちんと手術してくれるなら良いと思います。
94病弱名無しさん:2008/01/02(水) 19:53:17 ID:/pRNwdkG0
>>58
入れ物入れるしかないんですか・・・・
正直シャクレのが良い。今も少しシャクレてるけどもう少しほしい。
95病弱名無しさん:2008/01/03(木) 01:04:01 ID:Gee/HV2XO

横浜労災病院の亀井先生にオペしてもらった人居ますか?
96病弱名無しさん:2008/01/03(木) 01:58:57 ID:APYuyT3W0
後戻り防止にアイーン運動は有効だと思いますか?
97病弱名無しさん:2008/01/03(木) 02:34:59 ID:pwvCFNZ7O
後戻りは骨片固定方法によるものが主なので運動は関係ない。
98病弱名無しさん:2008/01/03(木) 16:00:54 ID:APYuyT3W0
後戻りを予想してオーバーコレクションする医師は多いのだろうか。
先生に後戻りは死ぬまで止まらないからとさらっと言われた。
5mm出したら何年もかけて5mm戻るということ?
上顎も元に戻ることあり?
99病弱名無しさん:2008/01/04(金) 01:38:50 ID:YLsLP6+30
夏に手術決定・・・。

術後の苦しみが最大の恐怖。

誰かやってよかった!!とか

成功例教えてよ〜
100病弱名無しさん:2008/01/04(金) 12:06:18 ID:M4lwhgiA0
痛みとかほとんどないから
あっけないよ。ほんとに。
101病弱名無しさん:2008/01/04(金) 12:50:41 ID:gEDbGulm0
>>74さんへ

なんだかみなさんに迷惑かけているようなので、今後の情報交換は
[email protected]
宛ての個人メールにしていただいてもよいですか?
もし不安があれば一時的にフリーメールを送っていただいても構いません。
みなさんうざくてすみませんでした。
102病弱名無しさん:2008/01/04(金) 13:32:34 ID:EKa7iZUe0
うざいっていうレスの方がうざかった。
貴重なやりとりだったのに。
103病弱名無しさん:2008/01/04(金) 13:35:50 ID:gEDbGulm0
>>102さん

ありがとうございます。少しは他の方にも参考になっていたならうれしいです。
個人的なやりとりを公共の場で長々としてしまった点は反省しています。
104病弱名無しさん:2008/01/04(金) 16:41:11 ID:nc+IeHozO
こんなんやってたらこのスレの意味なくなってしまうし…
荒しはスルーでいいんじゃないかな?

うざいと思うなら見なきゃいい訳だし
105病弱名無しさん:2008/01/04(金) 16:52:55 ID:Yjcz6YvC0
ただでさえレス数少ないスレで、
病院選びのやりとりに「うざい」って、ただの荒らしだよね。

>>103
メールが無理そうならここでこのまま続けてね。
荒らしはスルーで。
106病弱名無しさん:2008/01/04(金) 19:02:02 ID:r+FP+I1d0
あの長文は十分荒らしだろ
もう少し簡潔に書けばいいのに
107病弱名無しさん:2008/01/04(金) 21:02:10 ID:7XdUdv/S0
>>106
自己中過ぎる。
スルーもできないの?
108病弱名無しさん:2008/01/04(金) 23:23:51 ID:Gi2CxXZ+P
それもスルーしろよ自己中
個人的な意味の無い長文で埋められたら
うざいにきまってるだろかす
109病弱名無しさん:2008/01/05(土) 00:17:22 ID:AiGBZq8w0
焼き肉食ったら顎イタス
110病弱名無しさん:2008/01/05(土) 01:57:50 ID:6nPB9qYS0
ただいま開口訓練中。
指3本が入るのが普通だっけ?4本?
111病弱名無しさん:2008/01/05(土) 04:08:49 ID:m50JTWlv0
>>108
うざいなら別なスレいきなよ。

>>110
4本は入るんじゃない?
まだ3本分しか開かない・・・。
112病弱名無しさん:2008/01/05(土) 08:41:34 ID:eUQ7V3OPP
貴重なやりとりってあの書きこのどこに貴重な情報があったんですか?
何の内容も無かったように思いますけど
スレを私物化してるのは誰でしたか?
113病弱名無しさん:2008/01/05(土) 15:38:48 ID:a882aS5lO
あなたが必要の無いレスと思うからといって、皆がそう思うとは限りませんよ

価値観は皆違うのですよ?
自己中とはあなた達の事ですね
このスレはあなただけの物ではありません

中にはあのレスもためになったと思う人もいるかもしれないのです

荒しとはスレタイに全く関係の無い話しをしたりする事
「うざい」とだけレスするあなた達こそ荒しですよ

もちろん私も荒しになります
これで最後にしますが、、、うざいのはおまいらですよ
114病弱名無しさん:2008/01/05(土) 17:10:40 ID:eUQ7V3OPP
2人でチャット状態で長文を書いていたのはだれですか
>>74でも頭から必要のない文ですよね
あれは荒らしではないのですか?
115病弱名無しさん:2008/01/05(土) 17:12:55 ID:Mm6MEbbi0
2ちゃんで長文嫌われるって当たり前だろ
初心者は半年ロムってろカス
116病弱名無しさん:2008/01/05(土) 18:15:34 ID:Xv/iPleA0
なんであれがスルーできないのかね。
必要ないレスっていうならはるかにうざいレスの方が必要ないわ。
スルーできるようになってからこのスレきてね。
117病弱名無しさん:2008/01/05(土) 18:46:19 ID:eUQ7V3OPP
で誰が荒らしてたんですかね?
チャット状態は荒れてないんですか?
あれをやめろというのもだめなんですか?
スルースルーいうわりにあなたがスルーできてないようですけど
118病弱名無しさん:2008/01/06(日) 13:14:12 ID:sQDs6hjC0
客観的にみるとスレを私物化しているようにしかみえないな…
そこまで個人的な事をカキコしたいなら新しくスレ立てるとかできるわけだし
俺は術後だが、術前はお世話になった良いスレだからな。。。
119病弱名無しさん:2008/01/06(日) 14:25:08 ID:gahZUu1EO
ROM派からしたらどっちも荒し

顎変の話しをしろよ

でもまあ顎変の話ししないでぐだぐだ言ってる椰子が一番の荒しだろ
120病弱名無しさん:2008/01/06(日) 15:54:56 ID:N/G1CgCe0
お前の事だよwwwww
121病弱名無しさん:2008/01/07(月) 19:42:04 ID:tKsqnkdF0
手術まで1ヶ月切った
入院するのがこんなにわくわくするなんて
122病弱名無しさん:2008/01/07(月) 21:54:04 ID:4+o7D56C0
>>121
がんばれ!術後も報告ヨロシク
123病弱名無しさん:2008/01/08(火) 21:11:12 ID:yCJ3uvfzO
しつ
124病弱名無しさん:2008/01/10(木) 14:15:39 ID:sRduqp/Q0
手術後、1ヶ月経過しました。
術後の腫れは、かなり凄かったけど、やっと、ほとんど引きました。
術後、3週間で手術の事を話してない友達や親戚に会ったけど、
手術した事は全くばれませんでした。
話してない人に気付かれた人っていますか?

125病弱名無しさん:2008/01/10(木) 17:17:47 ID:7W6JS+tt0
術後どれくらいまで分かるくらいに腫れてた?
126病弱名無しさん:2008/01/10(木) 23:48:46 ID:sRduqp/Q0
術後3週間目の腫れは、アメ食べてるみたいに腫れてましたよ。
でも、朝起きてすぐは腫れが気になったけど、
夕方にはだいぶ引いて普通になってました。
127病弱名無しさん:2008/01/11(金) 16:04:38 ID:LtaVEVTl0
病院選ぶのかなり迷うわ
腕の悪い医者にかかったら酷いことになりそうだし
128病弱名無しさん:2008/01/11(金) 16:37:07 ID:C1wf+UOu0
病院選びに間違ったら悲惨な事になります。
一度治療を開始していても、
おかしいと思ったらスパっと切り替えましょう。
129病弱名無しさん:2008/01/11(金) 20:53:07 ID:17hg85lJ0
治療して数ヶ月経っちゃうと取り返しがつかなくなるからなこの病気は。
石橋の上を舐めるようにチェックしながら進んでほしい。
130病弱名無しさん:2008/01/13(日) 18:37:11 ID:A3Ra7d7P0
質問させてください。
一度、矯正したことがある人でも外科矯正を行うことは出来ますか?
矯正後、後戻りが酷いのか咬みあわせがおかしくなり(前歯に凄まじい負荷がかかる)、
最近これが原因なのか難聴になってしまいました。

どなたかお分かりの方、宜しくお願いします。
131病弱名無しさん:2008/01/13(日) 18:44:40 ID:C5bmlAU2O
ここで聞くより明日病院行った方がいいんじゃない?
132病弱名無しさん:2008/01/13(日) 22:53:13 ID:APhkaYIe0
>>106
外科矯正の必要はあるのか?
「もう一度矯正」って感じじゃね?
難聴になる事も考えられる。

↑の言うように、医者に行くべき。
133病弱名無しさん:2008/01/13(日) 23:40:19 ID:e8KhSUDI0
矯正経験者にお聞きしたいんですけど
矯正中は歯がずっとグラグラした状態なんですかね?
それとも調整して数日ですか?
スポーツをしてて歯を食いしばれないならやめないといけないかなと
考えてるので是非教えてください。
134病弱名無しさん:2008/01/13(日) 23:59:12 ID:APhkaYIe0
調整の強さや方向によって若干ぐらつく事もあるが新しい歯骨が
形成されれば固まってくる。

それより、顔面にボールがぶつかったりする方が危険。
血だらけになるから。

それと、外科矯正のスレで聞く事ではないな。
外科矯正の場合、術前矯正中は矯正前より噛み合なくなるから。
前より食いしばれない人がほとんどかと。
135病弱名無しさん:2008/01/15(火) 09:39:44 ID:/v7/U5VU0
>>130

可能だよ。ただし、金はすべて込みで500万はかかるらしい。
理由は保険が効かないから。

一度矯正した人のように歯並びが一見正常なら顎関節症だろうが
顎がひん曲がってようが保険は効かないんだとさ。
136病弱名無しさん:2008/01/15(火) 12:00:02 ID:SWUdZTLU0
>>135
それ、何情報?
137病弱名無しさん:2008/01/15(火) 12:01:47 ID:/v7/U5VU0
某矯正歯科クリニックの院長から直で聞いた
138病弱名無しさん:2008/01/15(火) 13:45:40 ID:ZFaEWpsV0
500万てw
また禿げオヤジが患者にろくでもない情報刷り込んでるな
鶴の話は鵜呑みにすんなよ
139病弱名無しさん:2008/01/15(火) 14:11:26 ID:T+sLdF3D0
歯並びではなく噛み合わせに異常があって、
骨の異常により矯正だけでは治らない場合に外科矯正が適用になるんじゃない?
厳しくなってるのは確かだけど。
140病弱名無しさん:2008/01/15(火) 17:40:30 ID:cHMSjfDl0
>>74さんへ

度々申し訳ございません。以前掲載したメアドが間違っていました。。。
[email protected]

でお願いします。私のほうも進みつつあるのでもし連絡いただければ幸いです。
141病弱名無しさん:2008/01/15(火) 20:38:22 ID:h8x44frY0
>>135
保険きくにきまってんだろ…
再矯正の文字もしらんのか
142病弱名無しさん:2008/01/15(火) 22:57:24 ID:TNSdkIAVO
一度矯正をやっていてその時に保険を使わない・使えなかったなら、再矯正で保険が適用される事はまず無い。

で保険が使えないと矯正で100万、手術で100〜200万、手術が複数回にわたればさらに数100万がかかる。
143病弱名無しさん:2008/01/15(火) 23:36:03 ID:Mh6G0wJT0
>>142
子供の頃にした矯正なら、
大人になるまでに骨は成長するし、
以前やった矯正で治らなかった(治療が適正ではなかった)なら
再治療、外科矯正ということも十分ありえるでしょ。
なんで言い切れるか不思議だ。
144名無しさん@Before→After:2008/01/15(火) 23:46:13 ID:uvAmRy4g0
手術症例であったにも拘らず、患者の無知・術前矯正を保険治療しない矯正歯科医を選択してしまい、
顎骨の位置異常に合わせて噛み合わせを作るデタラメ矯正治療を受けてしまったヒトが、どうしても
顔の形が変だ!、噛み合わせに無理があると自覚して、まともな顎変形症治療の医療機関を受診して、
矯正+顎矯正手術を受ける、再治療を希望する場合・・・・・保険治療を受ける事は不可能です。
142さんの書き込み通りです。・・・これは、社会保険庁の見解です。
一体何故?おかしいと感じるヒトが多いと想像しますが、これを許すと、これを逆手に取って悪徳
治療する歯科医が現れる・・これの防止する為の方策であると思われます。すなわち、
初診・・保険の使えない矯正を開始・・・途中でやっぱり手術必要と患者に説明して、保険治療の
術前矯正に切り替える・・・・・すると悪徳矯正歯科医は矯正料金を1人の患者から2度せしめる
事が可能になります。・・・これは保険医療制度で厚生労働省が最も忌み嫌う”混合診療”になります。
よって、一度自費の矯正治療してしまったヒトの保険治療(術前矯正+入院骨切り手術+術後矯正)は
不可能になってしまうのです。
自分が顎変形症でないか?治療したいと希望するヒトは、保険矯正治療可能な”顎口腔機能診断指定”の
矯正歯科を受診しなくてはなりません。・・・・・・・・・これが解っていない患者さんが大勢います。
145名無しさん@Before→After:2008/01/16(水) 00:03:00 ID:uvAmRy4g0
>>143矯正治療が子供の頃に一旦終了しており、思春期成長に伴い顎変形症になった症例では、
保険治療ができる可能性は高いでしょう。・・・・しかし対応は各矯正歯科で、マチマチでしょう。
146病弱名無しさん:2008/01/16(水) 01:53:27 ID:y3l9YbYjO
保険がきかずに300万400万も払うなら、美容整形で顎のライン整えて見た目だけ治した方が賢いかもな。

保険がきかないってことは一定の水準は満たしているとプラスに考えれるし
147病弱名無しさん:2008/01/16(水) 07:33:49 ID:1VOJFTDA0
なんにしても保定は重要って事だ。さぼるなよ。
148名無しさん@Before→After:2008/01/17(木) 20:55:33 ID:XJPHB0hp0
顎矯正外科の専門家(歯科矯正+顎矯正外科術者+一般歯科+予防歯科)による治療と

顎・咬合・歯の知識の無い美容外科医(ビューテイ・コロシアム)によるデタラメ・メチャクチャ施術との    

区別のつかないようなヒトが、患者さんを惑わす文言を、ここに書き込みしてはなりません。
149病弱名無しさん:2008/01/17(木) 21:59:16 ID:BMg45Trh0
歯の矯正で後戻り..orz  ガックリ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1200495888/
150病弱名無しさん:2008/01/18(金) 07:07:47 ID:ORElclbJ0
>>148
なにその行間
151病弱名無しさん:2008/01/19(土) 00:37:27 ID:GrVaK9NmO
鶴木は意外といい奴
152病弱名無しさん:2008/01/19(土) 03:02:45 ID:GrVaK9NmO
金はボッタくるけどな
153病弱名無しさん:2008/01/19(土) 09:04:05 ID:bBQ+FL3I0
美容整形もやってるけどな
154病弱名無しさん:2008/01/19(土) 09:42:33 ID:QW6/KOYd0
術前矯正1週間目で顎でたねって言われた

受け口最強時が恐くてたまりません
155病弱名無しさん:2008/01/19(土) 11:41:44 ID:cSBJns0e0
自分は始めてから半年で下の歯が2mmぐらい前にでてきた
遅くね?
156病弱名無しさん:2008/01/19(土) 13:32:42 ID:u2dD4RWk0
>>154
それは早すぎじゃね?
ただ単にブラケットで口がモコってなってるからじゃないの?
157病弱名無しさん:2008/01/19(土) 16:09:33 ID:TQJIw8GO0
>>154

確かに口がモコってなってるからかもしれないです
ありがとうございました!!

158病弱名無しさん:2008/01/20(日) 03:09:15 ID:EqPgrrVi0
>>142
どんぶり勘定すぎんだろタコw
159病弱名無しさん:2008/01/21(月) 00:48:28 ID:d9YK6Y+E0
刻一刻と手術の日が迫ってくる。。。





超楽しみ。
160病弱名無しさん:2008/01/21(月) 21:15:26 ID:6He0TXuT0
>>159
でも術前矯正ってどんな感じ?
日に日に噛みあわせが悪くなってぶさいくになるって
聞くしちょっと嫌だ・・・
161病弱名無しさん:2008/01/22(火) 04:10:42 ID:fu0UPbEHO
>>160
術前矯正4年、明後日手術を受ける者です(159じゃありません)。2chでは受け口最強
などと言われて、かなり不細工になる印象がありますが、私の場合はそこまで
見た目が変わった感じはしませんでした。

逆に言うと、手術しても見た目はそんなに変わらないのかなぁ、という印象です。
ちなみに手術による予定移動量は上顎2mm、下顎4mm程度です。
162病弱名無しさん:2008/01/22(火) 14:07:55 ID:t9sR3RAi0
>>160
人によるよねー。
自分は左右ズレだからあまり術前で変わったって事は無かったけど(ブラケットの分、多少ゴボ口になった)
知り合いの受け口の人は確実に最強になってる。

矯正始める前は「噛めなくなるから辛いぞ」なんて言われたけど、いざ始めてみたら意外にだいじょうぶだった。
麺類を上前歯を舌で噛み切るのはコツがいるけど慣れると簡単。
163病弱名無しさん:2008/01/22(火) 14:08:29 ID:t9sR3RAi0
「上前歯と舌で」  でした
164病弱名無しさん:2008/01/22(火) 14:52:08 ID:EsJWP5JA0
>>162
同じく左右のズレだったけど、
ズレが最強になったよ。
165160:2008/01/22(火) 20:40:49 ID:/gLaOnHu0
人によりけりか〜
そうですよね。
しかし術前矯正4年って長いですね。

でも普通の顎になれるならやる価値あるよなぁ・・
166病弱名無しさん:2008/01/22(火) 21:25:33 ID:5Gm55j280
そうなんだよね。
矯正期間の数年間とその後一生の何十年を天秤にかけたら明らかに(ry

てことでもうすぐの手術が楽しみで仕方ないの。
167病弱名無しさん:2008/01/22(火) 21:25:53 ID:mCO+eRhB0
4年はありえない。矯正医にぼったくられてるだけ
168病弱名無しさん:2008/01/22(火) 21:34:07 ID:5Gm55j280
普通は長くて2年って感じ?
俺はかなり丁寧にやって1年半だな。
169161:2008/01/23(水) 18:35:05 ID:iQ9jKQPu0
いよいよ明日手術です。今、病室から書き込んでいます。
それにしても、病院というのは、いるだけで病気になりそうですね。
この雰囲気にまずはやられちゃいそうです。

すべてが成功して上手くいくといいのですが。
がんばってきます。
170病弱名無しさん:2008/01/23(水) 18:46:40 ID:b8mc4OYu0
いってらっしゃい。
頑張ってね。
171病弱名無しさん:2008/01/23(水) 19:22:39 ID:LZaiTDlhO
行ってらっしゃいノシ
よかったら術後の様子教えてくださいね。
172病弱名無しさん:2008/01/23(水) 20:32:38 ID:IOvRB4h90
>>169
上下?下だけなら大したことないから大丈夫。
上下なら出産経験があっても思った以上に辛いから頑張ってください。
173病弱名無しさん:2008/01/24(木) 09:42:02 ID:KeUxmarT0
>>169
術後4日は辛抱の日々。がんばれー。
174病弱名無しさん:2008/01/24(木) 20:30:52 ID:gCJssGG+0
上下の顎とも右側(右手側)が合わせて2cmほど長く
歯の生える向きも大幅に傾いてるんですが
矯正だけでごまかせるでしょうか
175病弱名無しさん:2008/01/24(木) 20:58:37 ID:weEO+JhX0
矯正だけではいずれ戻る希ガス。
医者に行きなさい。
176病弱名無しさん:2008/01/24(木) 22:53:48 ID:jsGEuKZw0
>>174
顎関節症にはなってない?
見た目だけなら(歯並びに限ってのみ)治るかもしれないけど、
骨の長さは手術じゃないと変えられないからね。

私、左右非対称で手術したら、
顎関節症が悪化。
今辛い。
177病弱名無しさん:2008/01/25(金) 00:05:31 ID:DraDHCzw0
>>176
もとからクリック音や痛みがあった?
178病弱名無しさん:2008/01/25(金) 01:12:33 ID:FrYmhMtV0
>>177
あったよ。クリック音と、たまに痛いくらい。
今は前みたいなカク、コキって音じゃなくて、
痛みのある別な音。
間接が外れそうな感覚で痛みがあって、口があけずらい。
179病弱名無しさん:2008/01/25(金) 02:24:30 ID:bkv3Dq/FO
ここの板を見て思いだした。
3ヶ月検診行くの忘れてた。
予定の日から3ヶ月過ぎちゃったけど変な風に骨が固まってないといいな…。
180病弱名無しさん:2008/01/25(金) 08:25:38 ID:C3TppJlC0
>>178
そっか。
今、音はあるんだけど特に痛みはないの。
手術で痛みが出てきたらやだなーって。
181病弱名無しさん:2008/01/25(金) 08:27:30 ID:WblYLWU3O
一週間程前にワイヤー調節してから左側の顎の関節奥が痛い・・・
ズキズキする様な感じではなくズワワーンとする重たい痛み

顎を動かすと更にズワズワーンと痛い・・・なんだか耳の奥もジワジワと痛い
これは矯正医に言った方がいい?
矯正の痛みの一貫として我慢するべき?

少し前に拡大装置を調節してもらった後、装着したら上顎に食い込みヒリヒリ痛くて矯正医に治して貰ったばかりだからなんだか言い辛いんだが(拡大装置外したら暫く跡が残る程食い込んでいた・・・)
182病弱名無しさん:2008/01/25(金) 11:12:04 ID:0gYpcDg/0
>>180
悪化する人もいる、って事は知ってたんだけどね。
まさか自分がそうなるとは・・。
なぜかプレート除去でさらに悪化したんだ。
手術上手くいくといいね。
183病弱名無しさん:2008/01/25(金) 12:58:49 ID:Z5oDdDv6O
>>182
手術方法は何でしたか?
184病弱名無しさん:2008/01/25(金) 13:18:00 ID:FsX6/5qC0
>>183
上下手術で、上はルフォー1。
下は左右ともにSSRO。
顎関節症の人はIVROの垂直切りの方がいいって聞くよね・・。
185病弱名無しさん:2008/01/26(土) 04:39:37 ID:asIV2Py40
>>175 >>176
手術恐いんですよ〜
全身麻酔に耐えられるか微妙な身体だし
運の悪さは日本屈指なので。
死ななくても脳や顎に麻痺が残ったり意識が戻らなくなったりしそうで。
それに今から手術といったら治療が終わるころには40代。
なんだか寂しい。
186病弱名無しさん:2008/01/26(土) 11:16:00 ID:A9oGY3EB0
>>185
今の50代、60代の人たちは結構若いよ〜。
人生楽しんでるって感じ。自分の親とかその周りとかの話だけど。

でも手術は確かに怖いしリスクもある。
悩んでるのは見た目だけなのかな?
機能的に問題ないならやらなくてもいいかもね。
矯正だけで見た目を治そうとするのは慎重にした方がいいかも。
骨の非対称は歯並び変わると顎間接に負担かかるから。
一回病院行ってみたら?
187病弱名無しさん:2008/01/26(土) 14:55:19 ID:/eHSNdIt0
>>185
その顎で一生行くのか40代になった時に正常になれるのかどちらかを選ぶだけの事。
シンプルだ。
188169:2008/01/28(月) 12:34:48 ID:cQd83sumO
術後地獄の三日間、悶え苦しみながら何とか乗り切りました。今日で四日目です。ちょうど今、
鼻から流動食を摂取中ですが、最近はこの時間、吐き気との格闘です。

まだ顔はパンパンで水を飲むのも一苦労なので、何もいいことは実感していませんが、手術は成功した
みたいです。応援して下さったみなさん、ありがとうございました。

ちなみに僕は上下やりましたので、それはそれは大変でした…。
189病弱名無しさん:2008/01/28(月) 14:29:45 ID:X7RZfY+RO
>>188
とりあえず乙です。
190病弱名無しさん:2008/01/28(月) 17:01:42 ID:oaQ8b0lLO
相談なんですが・・・

術前矯正1年、顎関節症が悪化したのか顎関節がおもいっきり痛くなった・・・顎を動かすのがもう激痛です

明日病院に行くけどもしや矯正中止とかなるのかな?そしたら困った

痛みに我慢してたら治りますかね・・・
元からクリック音があったり、寝ていて左顎を下に横に寝ているとたまに今回みたいな顎関節の痛みがありましたが、今回は寝ている時はもちろん、普段も片側の顎関節が喋るだけで痛い
191病弱名無しさん:2008/01/28(月) 17:22:20 ID:Ekib+Sle0
かみ合わせが無理な方向に動いてるからね・・・術前矯正って。
顎関節症には辛過ぎる。
矯正中止にはできないんじゃない?
手術のための矯正だから、手術しないとなると保険の問題も含め
難しいことになりそう。
そもそも今中止しちゃったらかみ合わないままでこれから生活することになる。

明日病院にいって今の状況伝えてみるしかない。
手術の予定はいつごろ?
早めに手術できないのかな。
192病弱名無しさん:2008/01/28(月) 18:06:24 ID:oaQ8b0lLO
>>191さん、
ありがとうございます

矯正中止にはできないんですね!良かった・・・
なるほど、保険やなんやらも面倒臭い事になりますもんね
折角術前矯正1年きたのにまたフリダシになったら悲しくて・・・

手術の予定はまだつきません
1年半〜2年かなって仰ってましたので、早くて後半年後、長くて1年後になると思います
今月半ばに行った時に次回はレントゲンとって抜歯するかしないかを決めましょうという事で、2月の19日にそれを予定していたのですが・・・あまりに辛いので明日行く事に

明日、痛みが出始めた時期や状況をメモって、全て伝えてきます

とても安心しました、ありのままを話してきます
ありがとうございます!!!
193病弱名無しさん:2008/01/28(月) 19:31:35 ID:5NFMQHDp0
>>192
絶対できないってわけじゃなくて
たぶんできない。っていうか中止にしても意味がない、というか。
抜歯があるかもしれないってことは
まだ時間かかるのかな。
関節の症状、やわらぐといいね。
194病弱名無しさん:2008/01/29(火) 01:00:24 ID:jLYw71d0O
>>193さん、本当に安心しました(涙)
矯正を中止しても意味が無いのですね!!

抜歯はできればしたくないと伝えてはあるんですが、どうしてもしなくてはならない場合もあるんですよね・・・
それだとまだまだ先ですかね?

本当にありがとうございます!
193さんに相談にのっていただいて良かったです、安心した・・・
195病弱名無しさん:2008/01/29(火) 12:25:45 ID:imShv7gtO
手術の日が決りました。
記念カキコです。
術前矯正一年半。  
下顎のみの手術で最大7ミリ下げるそうです。
矯正の先生がすごく優しいから辛い矯正も乗り切れた気がします。 
また手術終わったらレポしに来ます!
196病弱名無しさん:2008/01/31(木) 05:25:09 ID:zQCJVDpSO
痛みが少し引きました!
口腔外科の顎関節専門の先生による矯正(顎関節を動かす?)と、でっかい洗濯ばさみの開口訓練、消炎剤のおかげです

>>193さんの仰る通り、矯正は中止にはなりませんでした!!!
あまりに酷いと、矯正を一時ストップで今の状態のまま顎関節が落ち着くのを待つという流れらしく、矯正中止を恐れて痛みを我慢していたので、193さんのおかげです、ありがとうございましたm(__)m

手術によって顎関節症も格段に良くなる場合もあるらしく(もちろん悪化もあるそうですが・・・)希望はあるから頑張ってと言われました
197病弱名無しさん:2008/02/01(金) 01:12:10 ID:nF5QviyT0
>>196
俺は手術して顎関節症なくなったよ。
ちなみに下だけ。
こういう例もあるからあきらめんなよ!
198病弱名無しさん:2008/02/01(金) 03:41:53 ID:YpAA4X9a0
>>196
良かったね!
顎関節専門医がいるなんて心強い。
関節の負担なんかも考えてくれるから、
術後よくなる可能性、普通よりも高そう。
顎大事にねー。
199病弱名無しさん:2008/02/01(金) 20:05:23 ID:jZskX1KhO
数年前ネットで最近調べてみて自分は額変形症(偏位)だと思いはじめました。
右顎が発達してるみたいで、右に軽くしゃくれぎみ。右半分上下しっかり噛んでるけど、左半分は上下触れてるくらい。
したがって、顔は右半分はしまってる感じで、左半分はぼわんて上下に伸びてる感じ。
特に目の高さが左右違ってる。顎の長さも左右で1センチ以上違う。顎先は斜めにとがってる。
小さい時から気になってたくらい結構歪んでて、
顔の歪みは、ネットでみる額変患者さんのようだけど、
歯並びは前からみると正中も前歯半分くらいのずれで、ぱっと見「きれい」て言われてしまう。
今度歯医者で相談しようと思うけど、額変と診断出来ないかもしれないと思うんです。
どういったことを主張したら額変として診断をしてくれるでしょうか。 
200病弱名無しさん:2008/02/01(金) 20:07:33 ID:jZskX1KhO
数年前で最近てのはおかしいですね。
額変と思いだしたのは最近でなく数年前です。
201病弱名無しさん:2008/02/01(金) 20:09:17 ID:jZskX1KhO
冒頭なんかミスってる。
数年前て全然最近じゃない。
202病弱名無しさん:2008/02/02(土) 01:26:03 ID:Ax64yRD0O
噛み合わせが良ければ顎変形症ではない、保険適用ではなく実費で整形してください

噛み合わせが悪ければ顎変形症
立派な疾患なので治療しましょう

保険適用を狙って噛み合わせが問題ないのに無理強いするのは実際に顎変形症で噛み合わせが最悪で治療している人にも迷惑です
市んでください

どうしたら顎変形症と認められるかとはあなたはバカですか
スレ違いです市んでください
203病弱名無しさん:2008/02/02(土) 01:39:19 ID:t5/PklYX0
>>202
内容には同意だけど、言いすぎ。
204病弱名無しさん:2008/02/04(月) 08:00:28 ID:8UbvrqbZ0
噛み合わせがおかしいって言ってんじゃん。
十分保険適用になる範囲だと思うよ。

「昔から下痢しやすくて辛い」ってのを付け加えときなねw
205病弱名無しさん:2008/02/04(月) 08:01:42 ID:I1qRbMXg0
下痢とかみ合わせって関係あるの?
俺も胃腸が極度に弱いんだ。
206病弱名無しさん:2008/02/04(月) 09:15:52 ID:8IszuKFN0
大ありだよ。噛めないんだから消化が悪い。
207病弱名無しさん:2008/02/04(月) 09:27:18 ID:3zILb+W8O
>>204下痢ってどこに・・・自演?
208病弱名無しさん:2008/02/04(月) 10:04:11 ID:8IszuKFN0
ん? どの辺が自演??
209病弱名無しさん:2008/02/04(月) 13:34:20 ID:VJfWmc3Q0
きちんと噛めなかったら逆に便秘になりそう。
210病弱名無しさん:2008/02/05(火) 00:18:53 ID:AdTZYhLK0
>>199
俺もほとんど同じ症例。いわゆる「顔面非対称」。
症状は恐らく199よりも軽度だが大学病院で規格写真を撮ってもらって顎変の認定がおりた。
断言はできないが、変な小細工を弄さなくてもその症状なら恐らく顎変と診断されると思う。
とにかく一度、信頼の置ける矯正医か口腔外科へ。
211病弱名無しさん:2008/02/05(火) 06:18:54 ID:i1VedObb0
経験から語らせてもらうと、ちゃんと顔面非対称を治したい旨を伝えないと
歯並びだけの治療になりかねない。恥ずかしいとか考えるなよ。気をつけてね。
212病弱名無しさん:2008/02/05(火) 16:57:27 ID:qZqCacF60
>>202
医科歯科大で、
噛み合わせは顎の変形に適応して斜めに噛み合ってるから矯正する必要なし。
顎の非対称は矯正では対応できない。外貌が気になるなら外科手術が必要。
これは顎変形症なので保険適用で、総額は矯正と同じぐらい。
と言われましたが。。
まあ、かみ合わせに問題ないとはいえ、顎関節の痛みがけっこうあるので、
それで保険適用可ってことなんだろうけど、
顎の痛みは手術して左右対称にしたからといって必ずしも治るものではない
むしろ治らない例の方が多いんだって。。
213病弱名無しさん:2008/02/05(火) 16:59:34 ID:qZqCacF60
逆に、顎変形症でも、噛みあわせだけの問題なら矯正でどうにかなることが多いってさ。
214病弱名無しさん:2008/02/05(火) 17:38:37 ID:qbsQZzes0
>>212
悪化したよ。顎関節は期待しない方がいいかも。
治ったらラッキーってことで。
215名無しさん@Before→After:2008/02/06(水) 00:05:58 ID:F9qZ7kXX0
顔面非対称では、咬合平面が左右的に傾いている事が多いです。このような症例では、
咬み締め時に咀嚼筋の強大な筋力が働くため、傾いた側の顎関節には、疼痛・雑音が認められます。
上下顎形成術を施行して、咬合平面の傾きを正し、顔面各部正中点を一直線状に配列して、
顔面非対称を修正すると、咬み締め時に咀嚼筋の強大な筋力が、左右顎関節に均等に架かるように
なるため、顎関節の疼痛、雑音は、術後に軽快または消失する傾向が認められます。
顔面形態(顎顔面骨格・咬合)と顎顔面機能(咀嚼、発音、嚥下、呼吸など)とは密接に関係しているのです。
このため、機能的改善と、勿論顎顔面の形態改善を目的として、顎矯正手術が保険治療で可能なのです。
この手術は難しいので、今まで咬合平面の傾きを伴う顔面非対称症例を多数治して来た熟練した術者に手術を
頼まなくてはなりません。素晴らしい治療症例を呈示したHPを見出す事ができるでしょう。

そこで、簡単な自己チェックをしてみましょう。割り箸を横に噛んで、正面顔を鏡で見てみましょう。
左右瞳孔を結んだ線と、割り箸が平行になっているのが正常です。
平行になっていなければ、異常です、左右5mmの差があれば、明瞭に咬合平面の左右的傾きが診断できます。
瞳孔点から割り箸までの距離が短い側、すなわち顔の左右で、矮小側の顎関節に疼痛・雑音が認められる事が多いです。
このような咬合平面の傾きを伴う顔面非対称症例だは、手術により顔の非対称と顎関節症状の改善が期待できます。


216名無しさん@Before→After:2008/02/06(水) 13:12:28 ID:F9qZ7kXX0
顔面非対称は、修正手術+矯正で、こんなに良く治せるんだ。
http://www.tsuruki.org/rei3.html
217病弱名無しさん:2008/02/06(水) 23:35:40 ID:fTFx3zDP0
>>216
宣伝乙
218病弱名無しさん:2008/02/06(水) 23:36:48 ID:fTFx3zDP0
ていうか、長文野郎はマジで鶴木なんだな。
驚いた。

こんなところで油うってないで、真面目に営業・治療に専念してください。
まともな医者なら。
219病弱名無しさん:2008/02/07(木) 05:57:39 ID:1PHbCOdc0
鶴木は患者を馬鹿にした態度が気に入らん。素人は俺らの言う事を聞いてれば良いんだ
ってのがビシビシ伝わってきた。
あそこの医者と信頼関係を築けそうもないから高い金払ってまで治療するのは辞めたぜ。
220病弱名無しさん:2008/02/07(木) 19:11:32 ID:IOOZF3ZcO
↑それ凄い分かる 信頼できる他にいい医者いるしな
221病弱名無しさん:2008/02/07(木) 20:57:36 ID:LkyCxkz20
例えば誰よ?
222病弱名無しさん:2008/02/07(木) 21:49:45 ID:1PHbCOdc0
院長
223病弱名無しさん:2008/02/08(金) 07:45:50 ID:XltxTF/8O
自分と合ういい医者を探すのが顎変の治療の第一歩だね
ま、どの病気もそうだけど…
外科矯正の場合は特に

しかしそんな変な医者でも患者はいるんだろうね
何か安いとかメリットあるの?

謎だ
224病弱名無しさん:2008/02/08(金) 14:24:17 ID:0Oweqo6P0
受け口スレで大暴れしてるよw
院長www
225病弱名無しさん:2008/02/10(日) 19:26:21 ID:/WKrVlTCO
そんな医者でも患者がいるのがオカルト

人によってはいい医者なのかね
226病弱名無しさん:2008/02/11(月) 00:02:47 ID:gW9Bsau50
セカンドオピニオンという言葉も知らないような
やつらじゃね>患者

あまり自分の病気について知ろうとしないんだよ
227病弱名無しさん:2008/02/11(月) 01:06:05 ID:LUZR/pW00
伺いたいことがあるんですが
上顎を手術すると鼻の形が変わるみたいですけど
下顎だけの手術で鼻の形が変わることってありますか?
228病弱名無しさん:2008/02/11(月) 01:08:36 ID:LUZR/pW00
すいません!sage 忘れました。
229病弱名無しさん:2008/02/11(月) 01:22:05 ID:KieBViL00
ほぼないと思います。
230病弱名無しさん:2008/02/11(月) 10:34:00 ID:LUZR/pW00
>>229さん
ありがとうございます!
安心しました。
231病弱名無しさん:2008/02/11(月) 13:08:30 ID:JJFjo8PBO
>>227
ない。ただ顎の下げ量によっては
鼻が大きく&高くなったように感じるかもしらん。
232病弱名無しさん:2008/02/12(火) 00:26:03 ID:5hZk7gXdO
>>231さん詳しい返答ありがとうございます!
なるほど、そういった事もあるんですね。
233病弱名無しさん:2008/02/12(火) 06:41:55 ID:Fhc3z0rIO
>>226なるほどね
ある意味勇気あるよな

234病弱名無しさん:2008/02/13(水) 03:30:05 ID:i7pfU96qO
手術の時の入院て最短で何日なんだろうか

5日とか無理かな
休みとれないぜ…いやな会社だ

どうしてもだめなら辞めてやる
235病弱名無しさん:2008/02/13(水) 11:13:19 ID:OSzXWGOs0
俺は会社やめたぜ
休みいくらでもあげるから辞めないでって言われたけど
ばっさり辞めたぜ。
久しぶりのプ〜太郎たのしいぜ
236病弱名無しさん:2008/02/13(水) 14:43:40 ID:i7pfU96qO
>>235辞めるべきかねえ
次の就職活動が面倒だからってのもあってなかなか決心つかなかったんだけどさ

どうしてもだめなら辞めるかな
237病弱名無しさん:2008/02/13(水) 16:49:35 ID:wWkbEgPx0
俺もやめたよ
まぁもともとくそ会社だったしやめるつもりだったけど
238病弱名無しさん:2008/02/13(水) 20:18:19 ID:i7pfU96qO
>>237おお、辞めてる人多いんだね!
10日〜半月休み欲しいんですって話たら、うちは出社せずとも自宅でも機材があればなんとかできる仕事だから、自宅療養がてらやってくんないかってさ
5日くらいなら休みとれそうだけど…それ以上はきっついんだよな
まさか入院してる時にやる訳いかないし

よし、辞めよう
それまでガッツリ金貯めとこうw
239病弱名無しさん:2008/02/13(水) 23:56:59 ID:1LWwxP+f0
この病気の場合、都内の大学病院で診てもらうのが無難かな?
町の矯正歯科はイマイチ信用できないんだけど…
240病弱名無しさん:2008/02/14(木) 15:43:01 ID:FDyN1Vwe0
>>238
俺は病室にPC持ち込んで仕事してたよ。
けっこう気がまぎれてよかった。
241病弱名無しさん:2008/02/14(木) 20:45:01 ID:m8M3pmxM0
最近右側の上の歯が内側に入り込んでて左側より長いことに気づきました。
そのせいかアゴも歪んでて少し右のほうが下がっています。
右側の上の歯を矯正で左側と同じにしてもらえばアゴの歪みも直っていきますか?
242病弱名無しさん:2008/02/14(木) 20:48:49 ID:3p591dxb0
成長期の子供なら歪みは良くなる。
成人した大人だと歯並びを治しただけじゃ変わらない。
243241:2008/02/15(金) 13:39:56 ID:ENzYdd/W0
今20です。
こういう場合でも外科矯正は保険適用してもらえるんですか?
244病弱名無しさん:2008/02/15(金) 19:51:56 ID:6ZtPeTaU0
それを決めるのは医者
245名無しさん@Before→After:2008/02/16(土) 01:07:07 ID:w1zDy2fG0
美容外科骨切りは自費。
健康保険が使えるか、どうか を決めるのは、(1)患者の日常生活上の不自由の自覚の有無と、その程度。
                     (2)医者の診察と、諸検査の結果。
(1)、(2)を医者が総合的に判断して、保険適応か否かを決定するのです。
246病弱名無しさん:2008/02/17(日) 16:09:08 ID:r8pvncHo0
あの、質問させてください。
自分は、12歳位の頃に永久歯を誤って抜かれてしまったようで、
(当時は子供の歯だけ抜かれてたと思ってたので後の祭りです)
前方へ将棋倒しの様に歯が傾いてしまい、矯正治療を施しました。
しかし、歯の傾きに伴い、オトガイが異常に前方に出てしまいました。
程度はというと、下唇の中央から、下になぞっていくと、前方にカー
ブします。普通の方は、なだらかに首に向かっていきますよね。

私の場合は、前方に一度カーブ(1cmちょっと)してから首に向かっていく感じ
です。症状としては、下唇が前方に突っ張っているので、意識的に
顎をひかないとしゃべり辛いのと、意識的に口を閉じようとしない
と、半開き状態になってしまう事です。4年前に口腔外科に診てもらった
ところ、「病気として診てあげる事が出来るが、20歳を過ぎてから
がいい。」と言われました。

なので20歳になるのを待っていたのですが、引越してしまったため、
違う外科に診察してもらわなければならないのですが、日曜休診の所
しかなくて、なかなか休みが取れず、他の口腔外科でも同じ様にオト
ガイ形成だけしてくれるものなのかと不安になってしまいます。

同じ様にオトガイだけが異常に伸びてしまい外科で治療された方みえません
か?。美容整形外科は総合的にやっていらっしゃいますので不安ですし、
やってもらうなら自費になったとしても口腔外科手術に長けている
口腔外科さんでして頂きたいのです。長々と失礼しました。
247病弱名無しさん:2008/02/17(日) 19:56:46 ID:/P2wNmhV0
除去の時にオトガイやる人って多いですか?
審美的にはやりたいけど、また除去で手術しないとなると
手術ばっかして身体に負担ですよね。
248病弱名無しさん:2008/02/19(火) 07:15:28 ID:eVBbxWL7O
>>247ついでにやる人多いんでないか?
249病弱名無しさん:2008/02/19(火) 20:52:56 ID:tBs3VsTk0
みなさん3回も全身麻酔して切開?
250病弱名無しさん:2008/02/20(水) 15:34:17 ID:KUEYxHvHO
プレート除去だけなら部分麻酔の場合が多いらしいが
吸収性のプレート使うとかあるし

つうかオトガイ嫌ならやんなきゃいいんでねえの?

でも後でやっぱりやれば良かったってなるとオトガイ単独だと保険きかないからそこは良く考えて
251病弱名無しさん:2008/02/20(水) 19:37:05 ID:sSU7Np9X0
へー、除去時じゃないと保険利かないんだ?
じゃあ是非時やってもらおう。
顎なしでいかにも頭悪そうな自分の顔が嫌い。
252病弱名無しさん:2008/02/21(木) 06:30:05 ID:t+o3IHNHO
そうらしいよ
オトガイ単独だと美容目的にされてしまうんだと

俺はプレート除去時じゃなく、はじめの外科手術時にオトガイの真ん中を切って顎を短くするっていうのを一緒にやってしまう
253病弱名無しさん:2008/02/21(木) 06:33:46 ID:t+o3IHNHO
途中で送信してしまった・・・

>>251心配するな
俺は顎長の間抜けな幸薄顔だから・・・これで36年間とちょい生きてきたw
254病弱名無しさん:2008/02/21(木) 08:40:50 ID:0g7uCiw2O
テスト
255病弱名無しさん:2008/02/21(木) 08:46:49 ID:0g7uCiw2O
オトガイ形成だけでも、保険が使える場合はありますよ。例えば、顎変形症と認められた場合です。(矯正+外科で治らない物)や、睡眠時無呼吸症の要因である場合です。私は、オトガイ前突で、単独でやりました
256病弱名無しさん:2008/02/21(木) 20:05:43 ID:ZVVEsCS+0
>>252
いいなぁ。一緒にやってもらえなかった。
前突と比べて、顎なしは軽く見られてるキガス。
シャクレは治さないと大変だけど、顎無しは別にそのままでいいじゃないみたいな。
むかつくぜ。
入院費は掛かるわ身体に負担はかかるわ除去時になんて患者にメリットなし( ` ´)
257病弱名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:46 ID:J6NIYZoQO
腫れってどのくらいで完全にひく?引かない場合あるの?
258病弱名無しさん:2008/02/24(日) 22:20:09 ID:WNyamn3G0
明後日から入院です。
手術に対してちょっと心配な気持ちと入院中の過ごし方に対してかなり心配な気持ちです。
入院中ってなにして過ごすものなの?考えただけで退屈そう…。
259病弱名無しさん:2008/02/24(日) 23:14:18 ID:RtIB9KCf0
術後2日はテレビも見るきしなかった
あとは病院うろうろしてた
260病弱名無しさん:2008/02/25(月) 02:48:58 ID:AbpfYGHV0
人それぞれの症状によって差があるとは思いますが
実際に治された方、総治療費はどのくらいかかったか教えて欲しいです。
ググっていたら某歯科のHPに総治療費30〜35万程度で済むと書いてありましたが
これはかなり安い方ですか?
261病弱名無しさん:2008/02/25(月) 07:44:25 ID:0IB4XfZsO
腫れがヤバス
262病弱名無しさん:2008/02/25(月) 12:53:25 ID:1qdRXmHX0
>>258
術後3日ぐらいは腫れと熱で頭が重くてずっと寝てた
わりと元気になったころにはいつ退院するかの話になってたし
(自分は術後1週間で退院)退屈なんて思う暇なかったな
横になってるときは自分で持ってったdsでテレビみてたよ。
263病弱名無しさん:2008/02/25(月) 13:03:18 ID:nXdCu2kg0
お尋ねです。
顎変形症で小顎症と判断され、外科矯正することになりました。

たぶん、下顎を前にだす手術をすると思うのですが、
色々ネットで調べても顎変形症は下顎を引っ込める症例ばかりで
下顎を前に出す症例があまりありませんでした。

どなたか、下顎を前に出す手術をした方いらっしゃいますか?
先生に詳しくは聞いてないので、よく分からないのですが、
骨を前に出し、顔の筋肉を剥がし、新しい場所に筋肉を移動させると
聞き、ものすごく不安です。

小さい事でも構いませんので、色々情報を下さい。
264病弱名無しさん:2008/02/25(月) 18:30:01 ID:PVLEJbkw0
>>263
下顎前突の症例の方が多いけど、
調べれば下顎後退(もしくは上顎前突)の症例もけっこうあるよ。
私は下顎前に出したけど、情報ってどんな??
265241:2008/02/25(月) 21:56:48 ID:rZqskwEf0
顔がかなり腫れると聞きました。
腫れたら皮膚が伸びますよね?腫れ引いたら顔たるまないんですかね?
266病弱名無しさん:2008/02/25(月) 22:46:45 ID:E6LZvY2j0
確かに症例の写真て前突ばっかだね。
前に出す方が難易度高いからだろうか…
267病弱名無しさん:2008/02/26(火) 09:38:28 ID:l2e8dujG0
>>264
同じ境遇の方がいらっしゃって頼もしいです。
気になるのは筋肉を剥がすという行為です。
あと後戻りをしやすいので、新しい場所に筋肉を移動するので
軽いリハビリみたいな事をするような事を医者に言われました。
264さまの手術の体験みたいなのを軽く教えて頂けるとうれしいです。
268病弱名無しさん:2008/02/26(火) 09:41:22 ID:l2e8dujG0
>>266
医者に聞いたところ、受け口の方の方が容姿を気にされる方が多く、
下顎後退の人は多いけど、よっぽどひどい状態じゃないと、気にしない人が
多いので、あまり症例が無いとの事でした。
手術自体は難しくはないけど、下顎後退よりは難しいみたいです。
269病弱名無しさん:2008/02/26(火) 12:49:58 ID:A/QOXIi/0
>>267
筋肉を剥がす行為は下顎前突の人も同じだよ。
リハビリも、開口訓練の場合が多いけど、
筋肉の力はすごいみたいで、どうしても元の位置に戻ろうと
するらしく、後戻りをしないためのリハビリも必要かもね。
私は上下だったし30代だったので、
術後数日は辛かった。
入院や手術体験は、前突も後退も変わらないと思うけど、
術式によって違うかもしれない。私は矢状分割だったけど、
IVRO(垂直切り)の場合は顎間固定が長い。
脹れも完全に引くまでにはけっこうかかったけど、
大幅な脹れは2、3ヶ月で引いたよ。
下顎後退の場合の後戻りはあんまり聞いたことがないな。
左右非対称の場合はかなりあるみたいだけど。
270病弱名無しさん:2008/02/26(火) 17:07:45 ID:l2e8dujG0
>>269
筋肉を剥がすのは前突の方もされるんですね。
私も30代ですよ。若くない分治りも時間がかかるのかもしれませんね。
腹をくくり、この治療に踏みこみましたが、
色々想像して恐怖で同じ境遇の方をさがしていました。
教えてくれてありがとうございます。
もう一声、背中を押してくれると勇気がでるんですが・・・(^ー^;)
271病弱名無しさん:2008/02/26(火) 19:55:18 ID:1fSxkfoD0
日本人は歯並びの良し悪しに関係なく、Eラインじゃない人の方が多いんですか?
272病弱名無しさん:2008/02/27(水) 04:03:15 ID:6Quw3yR7O
幸の薄い顔の人、多いと思う。外人はとにかくパーツがくっきりしてるからいいよね。

ちなみに抱かれたい男全米No.1のジョージ・クルーニーは、なんと受け口!そういう意味では、
受け口だと絶対ダメって事もないし、逆に手術しようが何しようが、ダメなヤツはダメって事だw
273病弱名無しさん:2008/02/27(水) 16:32:50 ID:nMv+UHv30
>>272
ジョージ・クルーニーをみたことないのか?
受け口どころか、かみ合わせしっかり普通だぞ?

アングロサクソンは、下あごがしっかりしていて頭蓋骨が前から後ろに楕円だから、
まん丸の黄色人種と比べるのが間違い。
頭蓋骨の形が違うから、白人には受け口少ないんだよ。
274sage:2008/02/28(木) 03:52:07 ID:ZjScQ9KUO
>>270
269さんではありませんが、がんばって下さい

私も外科手術の話が出ている者です。
経験者ではないので、あまり強く背中を押すことはできませんが…
270さんの顎が美しく、よくなるように祈っています
275病弱名無しさん:2008/02/28(木) 04:01:29 ID:t+0Vq1NkO
日本版ジョージ・クルーニーの渡辺謙は受け口だよね。後ヤンキースの松井も。
276病弱名無しさん:2008/02/28(木) 15:07:06 ID:ZRfwPMrZ0
受け口
反対咬合

これの違いをわかってないだろう。
もっと勉強しる!
277病弱名無しさん:2008/02/28(木) 15:08:04 ID:ZRfwPMrZ0
>日本版ジョージ・クルーニーの渡辺謙

しかもこれは言いすぎ。
278病弱名無しさん:2008/02/28(木) 17:42:02 ID:wuBrkqvAO
渡辺兼ジョージクルーニー、どこが受け口?
なんかこのスレ絶望的に頭悪いやつがいるな
279病弱名無しさん:2008/02/29(金) 00:33:31 ID:4KEBrskwO
渡辺 兼(兼任?) ジョージクルーニー
に見えたw
280病弱名無しさん:2008/02/29(金) 02:06:58 ID:mxK+onWC0
ばかばっかだなw
281病弱名無しさん:2008/02/29(金) 02:37:54 ID:xKmH/vzcO
ちなみに受け口と反対交合の違いって何?
282270です:2008/02/29(金) 13:13:26 ID:ohl7QMjz0
>>274
おやさしい言葉ありがとうございます。とても救われます。

矯正に今後の治療方針の計画を立ててもらったのですが、
外科的にそのプランでは難しいみたいです。

下顎後退は、手術自体は難しくないみたいですが、
後戻りなど、術後の方が難しいのと、
私の歯並びが悪すぎるので、
矯正と外科と連携して細かく決めないといけないみたいです。
しばらくは、すんなり事が進まなさそうです・・・。

274さんもたくさんの事をクリアしていかないといけないと
思いますが、がんばってくださいね。
283病弱名無しさん:2008/02/29(金) 17:13:43 ID:CDsHtWk60
>>281
ググレカス
284病弱名無しさん:2008/02/29(金) 22:26:38 ID:LXa3stR20
俺もちょっと気になって調べてみたが、受け口と反対咬合の違い
なんて、ちっとも出てこないぞ?

ちょっとググっただけでも、

・下の歯が上の歯より前に出ている咬み合わせを反対咬合(受け口)といいます。
・受け口(反対咬合しゃくれ)を矯正したい。受け口(反対咬合しゃくれ)で矯正歯科に通いたい。受け口(反対咬合しゃくれ)で悩む人の情報サイト 。
・下顎前突(受け口、反対咬合)。どんな病気か 下顎前突(受け口)とは、一般に下あごの骨が過剰に成長し前方に突出した状態をいいます。上の前歯と下の前歯が反対の噛み合わせになった状態をいう反対咬合という・・・
・出ている受け口「医学的(に)」は反対咬合、こうごうと呼ばれ三歳児検診で4―5%の子供に。
・10歳になる娘は受け口(反対咬合)で歯科矯正中です。
・子供の反対咬合(受け口)は、経過観察というのが、昔の歯科医の間では一般的でした。 しかし・・・
・反対咬合(受け口)とは. 反対咬合は一般に「受け口」と言われ、噛み合わせが逆になっている(上の前歯よりも下の前歯が前に出ている)状態の不正咬合・・・

てな具合で、ほとんど同一視した文章ばっかりなんだが。
本当に受け口と反対咬合で明確な意味の違いなんてあるのか?
285病弱名無しさん:2008/02/29(金) 22:30:02 ID:8JoQiUwUO
交差咬合のこと?
286病弱名無しさん:2008/03/01(土) 00:56:52 ID:U+lEGkus0
どうでもいいけど卓球の福原愛も受け口(反対咬合?)だな。
287病弱名無しさん:2008/03/01(土) 04:40:55 ID:tF2bYeUL0
外科的手術が必要になるのは受け口だよね。
下顎前突

骨の位置は正常で、咬合だけが逆なのが、反対咬合。
これは強制治療だけで治る。下顎前突とは診断されない。

要は、骨の問題なのか、歯並びの問題なのかで「受け口」「反対咬合」なのかが
きまるってことなんじゃ?
下顎前突の人のことは、反対咬合と病名つかないしな。

ついでに、
かみ合わせが正常だけど、あごがタダ単に長いのはシャクレ。

288病弱名無しさん:2008/03/01(土) 11:20:12 ID:6OB7skV0O
写真とると自分の顔の歪み具合がはっきりしますよね orz
痛いし辛い
289病弱名無しさん:2008/03/01(土) 20:40:47 ID:tUzcANOzO
顎変形症の疑いがあるかもしれないので、近々、鶴〇に診察しに行こうと思ってたんですが、評判よくないんですか?鶴で、手術した方とか、いますか?
国内で1番手術経験あるところみたいです。
腕のいい先生なら、横柄な対応でも、問題ないかなと思ってるんですが。
290病弱名無しさん:2008/03/02(日) 23:53:33 ID:plJGh+v90
何で伏字にするのか意味がわからんが鶴木の事なら
別に評判は悪くないだろ。
ただ診断に両親同伴を強要したり、保険が利かないと超高額の料金になったり
一部の人には気に入らないとは思う。
291病弱名無しさん:2008/03/03(月) 00:06:22 ID:9vMMt1Oc0
ともさかりえは顎変形症ですか?
292名無しさん@Before→After:2008/03/03(月) 11:23:28 ID:N9CIEwek0
鶴木は顎変形症の患者さんには、矯正から入院・手術まで全部を健康保険を効かせて治療してくれるからとても安い。

美容目的の骨切り手術希望の人に、保険治療は不可能だから自費になる。自費治療は、どこでも高料金:当たり前。
鶴木では、手術が上手く、美人に変身できて、心の満足が得られ、入院期間が たった4泊5日なら職場復帰早いから、
他の下手な手術する所よりも、料金が高めになるのは当然、自由競争の日本だから。よい結果を望むなら鶴木だろう。
293病弱名無しさん:2008/03/03(月) 15:46:49 ID:fXaRLB5V0
>>289
>292…と鶴木大先生がおっしゃっています。
天下一の手術をしてくれるそうですよ。
294病弱名無しさん:2008/03/03(月) 20:40:31 ID:KAXx5LfN0
自演医者最悪だな。

>>鶴木
変わったコテハンだなそれwwww
コテハンって何かって? ググレカスw

>>291
明らかに。上あごが小さくて噛み合わせができず左右に変移した例だね。
多分歯並びも全体的に傾いてると思うよ。
きれいな顔してるのにね。
295病弱名無しさん:2008/03/03(月) 20:41:44 ID:KAXx5LfN0
美容整形外科ならではのコテハンww
296病弱名無しさん:2008/03/04(火) 00:02:33 ID:JniXJG3d0
ともさかりえは顎変形症で既に手術済みだったと思う
どこかでそんな事が書かれているのを見たよ
297病弱名無しさん:2008/03/04(火) 00:58:06 ID:SDdp3Fmu0
ともさかりえってシャクレだったの?
298病弱名無しさん:2008/03/04(火) 08:08:00 ID:5+qG6/oZ0
シャクレじゃなくて顎ズレ
299病弱名無しさん:2008/03/05(水) 21:16:58 ID:w9Z4/4Nw0
いまもずれてるように見える。
失敗したのかな。
300病弱名無しさん:2008/03/06(木) 11:42:35 ID:tiDIREjnO
既に四番抜歯で矯正治療済みだけど
どうしても顎なし気になるから
今からでも外科手術できないか相談してみようかなあ

ダメだったら保険きくとこ紹介してもらえるかな
301病弱名無しさん:2008/03/06(木) 14:12:03 ID:tDkLTXsk0
まず無理。モロ審美だろ。
302病弱名無しさん:2008/03/06(木) 15:44:50 ID:tDkLTXsk0
参考:専門医たちのボヤき
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1175854014/

鶴の発言は↑の中でも独特だから一発でわかるw
303病弱名無しさん:2008/03/06(木) 16:52:45 ID:tiDIREjnO
でもどっちかというとまだ上下顎前突改善されたと言えない状態だし
元々外科手術併用するべき症例だと思うんだけどなあ
歯並びは治ったけど
304病弱名無しさん:2008/03/06(木) 17:15:22 ID:tDkLTXsk0
噛み合わせが全てだろ。
前突でもちゃんと噛めてるならあとの治療は審美扱い。
305病弱名無しさん:2008/03/09(日) 03:08:44 ID:qy2S8DvD0
オトガイ形成して顎を出したら口角が上がった。
これみんなそうなのかな?
306病弱名無しさん:2008/03/09(日) 20:04:20 ID:KEEhYIEt0
手術行ってきます。。こわいぽ。
307病弱名無しさん:2008/03/09(日) 22:29:59 ID:EQFZxbnZO
もう遅いかな?

いってら〜ノシ
308306:2008/03/10(月) 00:28:25 ID:xPn9+xV30
ああ明日入院です。
ありがとう。がんばってきます。
309病弱名無しさん:2008/03/10(月) 09:20:01 ID:hUbEWX5L0
私は12月頭に上下やりましたけど
ぜーんぜん辛くなかったので、大丈夫だと思いますよ^^

ところでプレートってみんな除去してるのかな
医者に聞こうと思ってたのに、わすれてしまった。。。
310病弱名無しさん:2008/03/10(月) 23:14:23 ID:XtYegpKn0
初めて診察に行って治療の説明などを聞いて
矯正の装置が付くまではどのくらい期間がかかりましたか?
人によって全く違うと思いますが
参考までに教えて下さい。
311病弱名無しさん:2008/03/11(火) 07:37:51 ID:STsjvyBa0
レントゲン撮ったりなんやかんやで数週間後〜一ヵ月あたりだろ
312病弱名無しさん:2008/03/11(火) 20:13:03 ID:l8lgIeVB0
受け口の人がオトガイを引っ込めると、顎に梅干ができたり、
口角?口の端が下がり気味になったりしませんか?
313病弱名無しさん:2008/03/11(火) 23:35:02 ID:T/wuthHdO
>>310
3ヶ月は経つがいまだに装置はついていません。
314病弱名無しさん:2008/03/12(水) 01:09:09 ID:cPheOuUK0
保険って大抵きくものなんですか?
315病弱名無しさん:2008/03/12(水) 01:48:39 ID:4K3Z58Sn0
>>314
生活に支障がある感じを出さないとダメ
316病弱名無しさん:2008/03/12(水) 06:05:34 ID:JYVJczqnO
マウスピースに慣れるのに、どれ位かかりましたか?
違和感ありすぎて寝れない!
317病弱名無しさん:2008/03/13(木) 21:49:11 ID:cOoF08zB0
手術をお願いすることになる病院で抜歯していただき、次にこの病院へ行くのは
1年以上先になりそうですが、こういう場合も初診料を負担しなければならないのでしょうか?
318病弱名無しさん:2008/03/14(金) 01:26:09 ID:UHHsPRJSO
>>310
私も3ヶ月ですがまだです。
社会人なので都合を合わせて予約をとってもらうので
大変で、かなり遅いです。
まだ装置まで時間かかりそう…
319病弱名無しさん:2008/03/14(金) 03:06:46 ID:KswgDg4Q0
>>310
私は2ヶ月でした。
仕事してなかったので、日程的には通える方だったと思います。
これから矯正して手術してっていうのに耐えられるように
口の中を整えたり、型とったりするので、結構いろいろあって
時間かかります。
装置も、最初は前だけで、全部に装着されるまでまた少しかかりました。
320病弱名無しさん:2008/03/14(金) 12:09:12 ID:SpM4L5XDO
昨日手術だった。醒めてから吐いたよ。死ぬかと思った。今夜も眠れないかな。。麻痺も残るし。めげそう。
みんな、オラに力を分けてくれ!
321病弱名無しさん:2008/03/14(金) 14:22:08 ID:A8OhRygF0
下の歯列が横にずれてるのって手術でもなおりますか?
どちらにしろお金かかるし早くなおしたいのですが・・
ちなみに大きな口あけても音が鳴ったりとかはありません。
http://b.pic.to/nybzy
322病弱名無しさん:2008/03/14(金) 14:57:15 ID:fzaiT3HjO
>>320
爽やかな笑顔の為にも、ここを乗り越えるんだ!

こういう時、上手く言えないんだよねwスマソorz
↓ってことで、次の人どぞー。
323病弱名無しさん:2008/03/14(金) 16:29:29 ID:/V8iT4ut0
>>320
元気玉どうぞノ●
書き込めるくらいなら回復は早い!絶対。
私なんて寝たきりだったよ。
麻痺もしびれも少しずつ良くなってるし、
よほど神経質でないかぎり、気にならなくなるから心配しなくていい。

>>321
骨の異常でずれてるなら、中央に骨ごとずらすことはできる。
324病弱名無しさん:2008/03/14(金) 20:08:37 ID:APbgh5500
>>320
翌日で携帯いじれるってことは下顎のみの手術?それ楽な方だよ。
がんばれ。
325病弱名無しさん:2008/03/14(金) 20:54:40 ID:7DLXN/TT0
ただの出っ歯やけど保険きく方法教えてけれ!
326320:2008/03/14(金) 22:03:56 ID:SpM4L5XDO
下のみです。そだね。軽い方なんだよね。がんばります!
ありがとう。
327病弱名無しさん:2008/03/14(金) 22:41:14 ID:6coQ2o4F0
>>320
上下+オトガイのフルコースの漏れは4・5日しんどかった。
顎間固定はずした?動くと痛ぇーからじっと我慢だー。
328病弱名無しさん:2008/03/14(金) 23:18:37 ID:7DLXN/TT0
http://imepita.jp/20080314/834490/6482
こんなかんじなんやけども
顎変形症とやらでっしゃろか?
保険ききますかねぇ・・
329病弱名無しさん:2008/03/15(土) 01:54:59 ID:jJ9aEGfI0
>>320
鼻チューブ辛いよね。
あれ外した途端元気になるよw
330328:2008/03/16(日) 00:32:36 ID:IWN1sp1h0
あれ?画像がみれない?
つーわけでもういっかいのっせからおねげーします。
http://imepita.jp/20080316/015990
331病弱名無しさん:2008/03/16(日) 00:39:37 ID:IWN1sp1h0
なんかここひといないんでちがうとこでききまっす。
332320:2008/03/16(日) 10:31:22 ID:bFkwqhefO
明日固定が取れる。早く風呂に入りたいポ
だいぶ落ち着きました。上下の人はもっとたいへんなんだねー。
早く明日になれ。
333病弱名無しさん:2008/03/16(日) 23:45:42 ID:EDzDiWaP0
>320
なんか峠は越えたってかんじかなあ
どう? いい感じになった?
落ち着いたらいろいろ教えてくらさいね
334320:2008/03/17(月) 21:08:26 ID:/OgXKvwZO
了解ス。
いつかレボを簡単なサイトでも作ってアップするつもりです。

固定とチューブが取れてすごく楽になった。
飯は大変だけど、こんなに正しいかみあわせが自分のものだという実感がいまだ湧かない。
335病弱名無しさん:2008/03/17(月) 22:05:38 ID:1g3Sj+Op0
退院して二日目だがまだ実感沸かない。
顔腫れてるし、またワイヤー掛けて歯を動かしてる最中だからね…

>>332
早く明日になれ。ってスゲー分かる。
待つしかできない。
336病弱名無しさん:2008/03/19(水) 10:47:02 ID:GJWuEuYmO
上顎だけの手術は少ないのかな。
縦方向の骨の長さは最高どれぐらい短縮出来るんだろう。
手術してもガミー治らなかったらどうしよ…
337病弱名無しさん:2008/03/21(金) 22:25:57 ID:MTOKRJPbO
手術してガミーが治るなら羨ましい。自分は手術でガミーがさらに目立つようになる。
338病弱名無しさん:2008/03/22(土) 02:20:29 ID:EgrebjEr0
手術を受けたいと思っているのですが、
大学病院に行くか、個人経営?の医院に行くかで悩んでます
皆さんはどうしました?
339病弱名無しさん:2008/03/22(土) 14:20:02 ID:nguZv5ShO
自分もまだ悩んでるんだけど、テレビで
大学病院だからいいとは限らない(2、3年で転勤とかで医師がかわるから)
雑誌のランキング上位の病院に患者が殺到?して、手術におわれたり…かなんか忘れたw
ランキングも手術数が多いだけで、腕がいいとは(ry

なんかめちゃくちゃ書いてるかもwww
とにかく、いろんな病院に行って話を聞くのがいいと思います。
340病弱名無しさん:2008/03/22(土) 18:13:40 ID:KX8NI64y0
やっぱそうするしかないですよね
ところで大学病院でも保険の指定を受けてるところと受けてないところがあるんでしょうか?
341名無しさん@Before→After:2008/03/24(月) 17:11:23 ID:aA6DsiKz0
相変わらず、大学病院で最高の治療が受けられると盲信している 迷える羊のような患者が
いる。『大学病院で矯正+入院・骨切り手術を受ける』という事は、(研修途上の)医師・歯科医師の
研修材料として、自分の大切な・大切な『身体・歯』を提供するという事なのです。大学病院で腕を磨いて

名人となった医師・歯科医師は、大学病院に何時までも燻ぶっていません・個人(法人)開業して、大学病院を遥かに
超えたレベルの高い治療(矯正歯科・入院・骨切り手術・全身麻酔・一般歯科)に専念しています。
そのような医療施設では、良循環が生じます・・・・良好な手術結果+短期間治療+短時間手術>>患者さんの満足度高い>
>評判が高い>>患者さんが沢山集まる>>手術沢山^^
『手術数が多い』という事は、手術結果が良好だから、患者さんが多く集まる という良循環 が回っているのです。
厚生労働省が、毎年、年間手術施行例数を隔医療機関毎に公表しています。それによると、『上顎骨形成術』では、
1位 神戸市民病院・口腔外科、2位 鶴木クリニック医科歯科・顔面顎口腔外科、3位 京都音羽病院・口腔外科 と
大学病院以外で、高水準骨切り手術が行われているのが 明白です。
大学病院信仰の患者さんは、大学病院で治療を受ければ良いのです。
高水準治療を希望する患者さんは、顎変形症特化専門治療の病院で治療を受ければ良いでしょう。 
342病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:51:26 ID:x+tNxSyE0
要するに



どういうこと?
343病弱名無しさん:2008/03/25(火) 11:29:21 ID:1Fa1GBMx0
要するに、いつもの自演だろ。
344病弱名無しさん:2008/03/27(木) 23:40:28 ID:hg3/xGY90
手術の説明は必ず家族に来てもらわないといけないのでしょうか。。。
手術のことを面白がっているような家族なので来てほしくなくて
医師に「忙しくて来られません」と言ってみましたが、ダメそうな様子でした。。。
345病弱名無しさん:2008/03/28(金) 09:33:30 ID:9cSKcw7P0
>>344
「忙しくて来られません」じゃなくて、本当の理由を伝えてみれば?
わかってくれるんじゃないかな。

私は先生から家族に説明とかなかったよ。
まあ大人だし(20台前半)
346名無しさん@Before→After:2008/03/28(金) 18:52:12 ID:AIuhFK1P0
まともな手術を行うのであれば、治療開始前に、患者は家族が同席の下で、手術の利点・欠点を充分担当医から説明を受け、
患者と家族の自己責任で手術(治療)を選択するのです。医師が患者に手術(治療)を無理強いするのではないのです。
患者は、医師の治療方針・説明に疑問があれば尋ね、危ういと感じれば、セカンド・オピニオンで別の医師を受診する。

要するに、インフォームド・コンセント:医師の説明 と 患者の合意・同意 が行われる・・・契約を行う、そして、
医師の説明した文書に、『了解しました 手術(治療)をお願いします。年月日、患者自筆サイン・家族自筆サイン』
することが、まともな治療を行っていく上で、患者と医師の両方にとって重要なのです。
実は、脳外科、心臓外科、肺外科、消化器外科、骨・筋肉・関節の整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻科、泌尿器科・・・
全ての手術(治療)に先立ち 患者・患者家族同席の下で、『医師の説明と患者本人・患者家族の合意』は、殆ど100%
行われているのです。顎変形症治療は年余にわたり、矯正+手術+全身麻酔+入院・手術+歯科治療の包括的なものなのです。
充分な患者・患者家族の治療(手術)の了解が重要なのです。

ボッタクリの、インチキ美容外科?は、家族に内緒で、コソコソ陰で手術を受けますから、家族が医師の説明を聴くことはありません。

顎変形症の治療(手術)を受ける事と、訳のわからん美容外科手術を受ける事と 患者・患者家族に明確な区別が、付かなくては、
上質で安全な顎変形症の治療は 開始できないのです。

347病弱名無しさん:2008/03/28(金) 19:48:25 ID:c/Zaa88H0
>344
成人してたら、いらないと思う。
「家族も来て」とか一回も言われたことないよ。

348病弱名無しさん:2008/03/28(金) 22:06:16 ID:nnEQOMK80
>>346
笑える程読みにくいなww
349名無しさん@Before→After:2008/03/29(土) 00:05:50 ID:3c9Bv9AR0
>347 成人してたら、(家族の同席は)いらないと思う・・・患者さんは、それで手術してくれる病院に行けばよい。
     そーゆー いい加減な治療・手術をしている駄医の低レベルの手術を受ければよい。
     その代わり、何が起こっても、患者の自己責任。術後8週で治療終了。はい、さよーなら!と、駄医は試合終了宣言。
     後は診療してくれない。
>348良薬口に苦し・・・と同様 教養無しが読みにくい文ほど 真理が凝縮している。
350病弱名無しさん:2008/03/29(土) 07:56:06 ID:ItNywNnF0
2chしてねーで仕事しろ駄医がww
351病弱名無しさん:2008/03/30(日) 01:05:31 ID:5cBlfAmMO
まだ矯正歯科に1件しか行っていないんだけど、
手術が必要と言われて、驚いた。
自分で調べてみたら、
確かに手術した方がいい気がするんだけど、
上顎の手術だと後遺症がいろいろあるみたいで、
すごく悩む。
一度決めたら取り返しつかないし、
なかなか踏ん切りがつかない。
しかも、親にこんな体に生んでごめんね…みたいに
思われてしまった。
皆さんは手術するかしないかどうやって決めましたか?
352病弱名無しさん:2008/03/30(日) 01:17:38 ID:B0N+xyDo0
>>351
私は高校のころに手術を勧められて、
でもその時は手術が怖くてやめてしまったんだけど、
30代になってから体調に色々問題が出てきて、
これはもう手術するリスクよりも、
手術しないでいて体調を崩していく怖さの方が大きくなったので決めました。
ちょうど結婚して仕事もやめて時間ができたのも大きい理由です。
後遺症は、麻痺としびれが残ってますが、
幸いあまり気にならず、これといった不都合もないです。
徐々に治ってきてます。
自分で色々調べてるようなので、
納得してから治療に進めるといいですね。
353病弱名無しさん:2008/03/30(日) 03:19:20 ID:LeeCtDt+0
麻痺って半年経っても残ってたら、もう回復しないんだっけ?
354病弱名無しさん:2008/03/30(日) 04:09:30 ID:wsVWg0h30
それくらいの期間たってもまだ残ってた場合、
それから何年もかかって治っていく場合が多いらしいよ。
355病弱名無しさん:2008/03/30(日) 13:33:41 ID:ZtMLSILs0
片側ほぼ麻痺してるんだが歯茎も麻痺してて噛んだ感覚が薄いのが辛い。
現在術後2週間。
356病弱名無しさん:2008/03/30(日) 13:50:44 ID:NpwCdjt5O
術後2ヶ月だけど
まだオトガイ周辺が麻痺ってる。
歯茎とほっぺたの間に食べ物が残ってても感じなくて、指いれるとゴッソリ食べカスがでてくるw
357病弱名無しさん:2008/03/30(日) 14:52:48 ID:aP4d57U+0
>>351
>上顎の手術だと後遺症がいろいろあるみたいで

どんな後遺症?下だとないの?
358病弱名無しさん:2008/03/30(日) 22:07:01 ID:rBgCMDtx0
上下やったけど(現在術後1ヶ月)下顎の麻痺は最初からほとんど
気にならなかった
上顎はまだ麻痺してて鼻の下全体が虫歯のときの
麻酔したような感じ
上のほうは3ヶ月ぐらいかかるって医者に言われたよ
359344:2008/03/30(日) 22:18:25 ID:tSEY5ImM0
手術の説明に家族の同席が必要か、相談させていただいた者です。
同意書にサインするために家族の同席が必要らしいのですが、
ダメもとでもう一度家族は来られないと言ってみます。
麻痺や後遺症の話をしても鼻で笑っているような人たちなので、来て欲しくありません。
360病弱名無しさん:2008/03/30(日) 23:15:05 ID:5cBlfAmMO
>>352
レスありがとうございます。
よく考えてみます。
361名無しさん@Before→After:2008/03/31(月) 00:13:32 ID:c+cgD57F0
>359 『同意書にサインするため家族の同席が必要だ』という事ではないのです。
患者さんと患者さんの家族とが同席して、医師の説明を聞き、治療内容をよく理解して、治療(手術)を
受けるかどうか、患者の自己責任で決め、患者さんが、医師に治療を依頼するのです。
(1)治療内容を確かに医師から聴いた。(2)患者さんの自己責任で、治療(手術)を医師に依頼した
という証拠として、患者・患者家族・医師それぞれが、説明した文書にサイン(署名)する、文書は2部作製
して、患者側と医療側が1部ずつ保管する。この契約に基ずいて、治療が開始され進行するのです。
上記の事が、治療開始前に、しっかり行われなければ、患者さんにとって、亦 医師にとって信頼関係を築く
ことができません。良質で安全な治療を遂行する上で、極めて大切な事なのです。
362病弱名無しさん:2008/03/31(月) 01:51:56 ID:ISMvLoQbO
お母さんだけに真剣だっていう事を伝えればいいじゃん
人たちって事は皆の前で言っているんでしょ?
それじゃ真剣に聞けない気がする
363病弱名無しさん:2008/03/31(月) 19:00:50 ID:uDDteUwHi
秋口にやっと手術だ。上下やるんだけど、上顎の尖りはちゃんと平らにして引っ込めてくれるのか、

ずっと悩みだった長い下顎はちゃんと平均的な長さに治してもらえるのか、期待と不安が混ざり合ってハラハラわくわく
364病弱名無しさん:2008/03/31(月) 22:25:46 ID:pY35eM+q0
術後1年経っても残ってる麻痺はよくならないキガス
365病弱名無しさん:2008/03/31(月) 22:47:51 ID:IuzqbgYH0
いや、シャワーを当て続けるんだ。何年も。
あきらめるな。
366病弱名無しさん:2008/03/31(月) 23:28:49 ID:FDeiNksH0
>>365
シャワーあててたらなんか出た。
367病弱名無しさん:2008/03/31(月) 23:38:23 ID:IuzqbgYH0
当てる場所を間違えるな。
そもそも当てただけで出るとは麻痺よりそっちが心配だ。
368病弱名無しさん:2008/04/01(火) 13:36:26 ID:HGuN+gTMO
>>366
お前ここは初めてか?
力ぬけよ
369病弱名無しさん:2008/04/01(火) 23:18:09 ID:IPeqRG9YO
俺は2年半かけて全てが終わった。因みに下顎横ズレ変形。リテーナーは今も下だけ装着。医者に就寝中だけ付けてればいいと言われたが、十数時間外してみたら歯が前に出てきた違和感があったので、特別な事がない限り外さない。
370病弱名無しさん:2008/04/02(水) 09:07:17 ID:QNE3A+0r0
一生リテーナー付けてたいって人いるもんな。
371病弱名無しさん:2008/04/02(水) 13:36:58 ID:nocrqVVP0
>>369
同じだ。
術後1年だけど、リテーナ外してると少しずれてるみたい。
もう寝る前だけでいいって言われてるんだけど。
372病弱名無しさん:2008/04/03(木) 06:02:04 ID:QfR7D+DqO
オトガイとか
プレート除去ってなんですかあ??
373病弱名無しさん:2008/04/03(木) 10:56:50 ID:cRJY4jib0
氏ね
374病弱名無しさん:2008/04/03(木) 14:30:54 ID:dcz0V/NX0
>>372
ググレカスって知ってますかあ??
375病弱名無しさん:2008/04/03(木) 18:54:31 ID:QfR7D+DqO
>>372です
だれかおしえて
376病弱名無しさん:2008/04/03(木) 19:09:56 ID:0ta7ehwR0
ネットで検索すれば?
377病弱名無しさん:2008/04/03(木) 23:08:41 ID:/70AbK6U0
>>372
オトガイ…背骨の末端、尾が退化したところです。尾てい骨ともいいます。
プレート除去…いわゆる親不知です。

今度から自分で調べてね^^
378病弱名無しさん:2008/04/03(木) 23:53:05 ID:QfR7D+DqO
>>377
ありがとうございます!
でもオトガイとか背骨って…
歯となんか関係あるんですかあ?!
379病弱名無しさん:2008/04/04(金) 01:22:08 ID:CpjC3zG50
>>378
歯と骨は主にCaという物質で出来ていますからね!
人間にもしっぽがあれば、もっと歯並びよくなってたかもしれませんね><
詳しくは検索するといいですよお〜!
380病弱名無しさん:2008/04/04(金) 12:24:05 ID:8MKgx/Rt0
釣り合うなよモマイラww
381病弱名無しさん:2008/04/04(金) 12:32:10 ID:jJta4aYD0
高度な釣り合い…ゴクリ
382病弱名無しさん:2008/04/04(金) 13:27:37 ID:5BO6GuFVO
オトガイした?
とかいうのはなんの手術したんですか?
あと私出っ歯なんですが出っ歯をなおす手術なにがありますか??
383病弱名無しさん:2008/04/04(金) 16:09:22 ID:WSmqSTzE0
術後ってどのぐらいで腫れがひく?
自分は術後3ヶ月だけど首周りがたるんでるw
384病弱名無しさん:2008/04/04(金) 17:00:04 ID:N2VSjH3C0
>>382
だから背骨の手術だって言ってるだろう。
釣りじゃないのかよお前はw

>>383
それ肉が余った事から来るたるみじゃない?
顎周り鍛えないといけないかも。
バタカラ?だっけ。器具。良いらしいね。
385病弱名無しさん:2008/04/05(土) 02:02:05 ID:aVTN0yDp0
>>382
いきなり手術じゃなくてさ、壺とか印鑑がいいかもしれない。
高いけど手術で痛い思いするよりいいでそ?
386383:2008/04/05(土) 03:13:55 ID:VrQF1QU50
回答アリガト!!
パタカラで検索したら結構でてきた。オクで出品中のがあるけど
値段がバラバラだった
387病弱名無しさん:2008/04/05(土) 17:33:16 ID:B4oXh+45O
出っ歯みんなどーやって治せばぃい〜??
388病弱名無しさん:2008/04/05(土) 18:12:09 ID:792hzBTh0
氏ね
389病弱名無しさん:2008/04/05(土) 18:31:21 ID:5XVESMqG0
>>387
ちかくにある、はいしゃさんに、いってみて、
おなじしつもんを、したらいいとおもうよ。
390病弱名無しさん:2008/04/05(土) 22:03:51 ID:LBcomjcG0
>>387
全て抜いてインプラントをどうぞ。
391病弱名無しさん:2008/04/06(日) 00:03:01 ID:WwyIFZMw0
>>387
いい加減、背骨スレ逝けよ
392病弱名無しさん:2008/04/06(日) 21:50:27 ID:K3icpF0cO
>>389
ふつーの歯医者いけばいいんですか?
それとも美容整形みたいなとこ?
ふつーの歯医者で出っ歯って治してくれんかな??
393病弱名無しさん:2008/04/06(日) 22:38:32 ID:WwyIFZMw0
>>392
整骨院がオススメ。
394病弱名無しさん:2008/04/06(日) 23:25:10 ID:gOt0kZjD0
>>392
年齢によって違うよ。
何才ですか?
395病弱名無しさん:2008/04/06(日) 23:32:36 ID:pkL9kwBh0
>>392
おまえに2ちゃんは早い 半年ROMってろ
396病弱名無しさん:2008/04/07(月) 00:07:44 ID:kCRsV2J/0
この流れ飽きたから終わりにしていい?

>>392
まず矯正歯科に行って「出っ歯を治したい」と聞いてみて。「うちで治せますよ」と言われるか、他の医者を紹介されるか、は医者の判断による。これ以上はここで質問しても何も返って来ない。

そして「age」「sage」という2chのシステムを知らない人が質問を何度も書き込むのはここでは失礼にあたる。

わかったらもう書き込まないでね。いくらここで書いても、これまで通り君をバカにした返事しか返って来ないから。


397病弱名無しさん:2008/04/08(火) 16:47:33 ID:4ZRA62C50
age
398病弱名無しさん:2008/04/08(火) 17:29:53 ID:3HbkofraO
hage
399名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 20:03:17 ID:MyK1cHVg0
自分が顎変形症らしいから、治療したいと思った人が、先ず為すべきは  善い医師・歯科医師のいる医療施設を探して、見付ける事です。

顎口腔機能診断指定を受け、育成・更生医療指定施設であれば、顎変形症の治療は、矯正〜入院・手術まで全体の治療期間に健康保険が

適用され、高額医療の恩恵も受けることが可能となり、患者の負担する治療費は極めて少額(50〜100万円)に抑えることが可能となります。






400名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 21:09:32 ID:MyK1cHVg0
治療を受ける医療施設は、一貫治療をしているのが理想です。

初診で、一般歯科・矯正歯科・顎顔面(口腔)外科・の各科専門家が合同して診察・検査

を行い、治療目標を定め、治療順序など治療計画をたて、各科医師・歯科医師が一致協力

して、治療期間を短縮し、より善い治療結果を得るよう努力しなくてはなりません。

『各科治療の寄せ集め』的な治療・・・術前・術後矯正はAクリニック、一般歯科治療はBクリニック、

入院・手術は C歯科大学病院口腔外科 または D医科大学形成外科 では、高水準・高安全治療が

行われる筈がありません。

各科専門家が密接に意見交換できる協同治療体制・・・・team approach を行う 顎変形症専門特化の

医療施設が患者さんにとって、最高の治療結果、最高安全な治療、最短治療期間、最高の満足が得られるのです。

http://www.tsuruki.org の情報は治療を受ける時の、参考になると思います。
401病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:04:36 ID:h91hZatl0
>>392
ほら、宣伝に必死な医者が来たからそこ行ってやんなw
402病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:57:01 ID:w7A1MQ5sO
>>394なんで年齢によって違うんですか???
歳は21です★
403病弱名無しさん:2008/04/10(木) 00:05:00 ID:4rECuZtU0
メール欄に「sage」って文字入れてね。質問はそれから。




おめーもだコラ鶴ハゲジジイ。
404病弱名無しさん:2008/04/10(木) 17:52:59 ID:UarJbbwxO
俺は術前術後矯正、骨切手術、プレート除去手術とそれに伴う入院費用の自己負担合計が総額11万円弱だった。但し安い任意保険入ってるからそれも利用(安い保険なので手術費入院費は全額ではない)それと高額医療控除も適用。
405病弱名無しさん:2008/04/10(木) 17:55:16 ID:UarJbbwxO
想像してたより金かからなかった。只ほとんどが後で戻ってくる金なので最初は数十万のまとまった金が必要だよ。これからやろうか悩んでる方は費用面での参考になるかな?
406病弱名無しさん:2008/04/10(木) 17:59:46 ID:OoK+5Afe0
>>402
これ以上書き込むと通報するよ?荒らしさん
407病弱名無しさん:2008/04/10(木) 19:14:33 ID:rpwN+iYs0
顎関節症から顎変形症になった方いますか?

408病弱名無しさん:2008/04/11(金) 08:13:12 ID:K0lIEJmW0
あまり聞かないよね。逆は多いだろうけど。
409病弱名無しさん:2008/04/11(金) 12:39:54 ID:FXtvd5/pO
矯正したいときは普通に地方の歯医者とかでもいいんですか?
やっぱ東京とかでしたほうがいいんでしょうか?;;
410名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 13:01:37 ID:byC+9o2u0
顎変形症では、顎関節に種々の負担がかかり、いわゆる顎関節症を有することが極めて多い。
顎矯正手術により、顎位置を正常化して、咬合を安定化させ、咬合と顎関節との関係を正すと、
顎関節にかかる負担が軽減して、顎関節の症状は 消失〜軽快する症例が多い。増悪する症例は
稀である。しかし、私は、術前患者への説明では『手術をすれば、顎関節症状が必ず無くなる とか軽快
する』とか断言しないようにしている。一言で言えば、顎関節は曲者だから。
上記の治療経験から、『顎顔面口腔の形態と機能は互いに密接に関係している』 と云えるのである。

術者の手術遂行能力は、天と地 ほどの差異があるので、経験豊富な手術の上手い術者を、こだわりを
持って探す、よく治療説明を聴く、その術者に手術を受けた術後患者が外来にいる筈だから 治療経験
を聞く(名医なら術後患者が病院外来に群れている)、セカンドオピニオンをする等 が大切です。


411病弱名無しさん:2008/04/11(金) 14:05:23 ID:DU/GoAfUO
保険適用なのに術前矯正無しで手術だけするパターンってありますか?
412病弱名無しさん:2008/04/11(金) 16:27:50 ID:ixJk27GA0
いいからお前らsageを覚えろよ言い加減w

>>411
普通あり得ない。なんで?
413病弱名無しさん:2008/04/11(金) 17:24:20 ID:DU/GoAfUO
私、大学病院いったらレントゲンと歯の型とるまでは術前矯正の話もしてたんですけど、歯の型とか見たら矯正なしで手術だけで治ると言われて、矯正無しですぐ手術って方向に話がいってるんです。

なので、そーゆうパターンあるのかなって。

414病弱名無しさん:2008/04/11(金) 17:33:05 ID:CI2SWeEW0
404、405さんの治療費の話が出てましたが、安いですね。
外科矯正をしようと思っています。
私が聞いた話では、矯正で保険適用で35000円ぐらいで矯正器具をつけて、毎月調整料金で5000円〜1万円。
(調整料は保険適応じゃないんですね・・・)
手術で20万〜30万とのことでした。
高額医療は月額¥80100超えた場合は帰ってくるけど、
外科手術以外に月に¥80100も使う事ないでしょ?
矯正の年数も3年ぐらいかかるとの事で、40万ぐらいかかるのかな?。
415病弱名無しさん:2008/04/11(金) 19:10:08 ID:em3cPmXUO
鶴木は還暦を迎えてもう何年も経っていてるんですけど 集中力体力記憶力は大丈夫ですか?
416病弱名無しさん:2008/04/12(土) 01:59:19 ID:CQHELLKV0
>(調整料は保険適応じゃないんですね・・・)

これおかしくね?
混合診療になるんじゃ?
417病弱名無しさん:2008/04/12(土) 09:55:49 ID:VRZnDyoW0
6月に手術をすることになりました。
すっかり忘れていましたが、入院前にも相当なお金が必要なんですよね。。。
CT撮影、自己血2回、麻酔科問診、術前検査、これだけでどのくらい用意しておけば
よろしいでしょうか?
418病弱名無しさん:2008/04/12(土) 17:43:38 ID:JZoPZArdO
417さん、30万位用意しとくといいよ。入院日はなるべく月初めにしなよ。入院が長くて3週間かかるとして、月をまたぐと高額医療控除の時に損するから。
419病弱名無しさん:2008/04/12(土) 17:51:48 ID:3dGO4i6f0
術前最後の矯正歯科での調整(フックを付けたり筋電図取ったりいつもより金がかかる場合がある)を月の初めに、
そして入院をそのすぐ後に(退院が同月の中におさまるように)するのが一番お得なスケジューリング。

高額療養費で術前最後の調整費も無料に。
退院後すぐに来てくれ、って矯正歯科ならその調整費もチャラになるから更にお得だね。


420名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 20:58:33 ID:SeSN/Uyc0
顎矯正外科の入院手術が3〜4週間もかかる、だから月初めの入院がお勧めだと!

レベルの低い話だ! 馬鹿を言っちゃー いかんぜ! 利己主義な小細工を弄するのは!

そんなに長く入院させて何をしているのか? 上下顎骨形成術でも入院期間は、4泊5日

で年間の骨切り手術数180施行している医療施設があります、勿論 首都圏です。そこでは、

土曜入院、日曜手術、水曜退院 の4泊5日入院・手術ですから、月のどの土曜日に入院しても、

入院・手術の治療費は、同じ手術を受ければ誰もが皆 不公平が無く、ほとんど同じです。

そして、患者さんは皆、高額医療の恩恵を受ける事が可能で、自己負担の金額は少ないです。

顎矯正手術に2〜3〜4週間も入院させるのは、日本国ぐらいなものです。この医療の先進国

では、腕のよい術者が手術を行えば、入院期間は長くても 1週間以内なのです。

421病弱名無しさん:2008/04/12(土) 22:19:19 ID:JZoPZArdO
クソ宣伝乙 “長くて3週間”っつってんだろ。よく嫁屋。俺は医大の入院で17日間だ。術後もすこぶる元気で早く退院したかったが病院の方針に従っただけ。個人差で腫れや痛みのひかない患者は長引いてたぞ。
422病弱名無しさん:2008/04/12(土) 23:06:18 ID:3dGO4i6f0
上下で4泊5日なんてあり得ないよな。
そんな浅い日で患者をほっぽり出すなんて最低だよ。
医療費が半端じゃないアメリカみたいな話だな。
抗生剤も痛み止めも処方箋の錠剤で患者まかせってことだろ。
患者は安心できるまで近くで診てもらいたいんだよ。

わかるか?
日本では現実的に2〜3週間がこのオペの入院期間の平均なんだよ。
だから月初めの入院がお得だっていう情報をここで流してる訳。
この病気の患者が全てお前んとこに入院する訳ではないんだよ。
このスレはお前の医院の宣伝のためにあるんじゃない。
有益な情報を得るために全国から患者が集まる場所なんだよ。








アフォ医者釣れるかなーwww釣れたら笑ってやってくれ。

てかおっさんもう還暦なんだ。
老眼には厳しいオペだからかなりカンが頼りだろうね。そんな恐ろしい医者俺だったら絶対に行かないわw
医療ミスも時間の問題だなw

顔真っ赤にして両手人差し指で反論を打ち込む姿が目に見えるw
423名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 23:37:50 ID:SeSN/Uyc0
世界の超先進国である日本・・・に於いて 医療の一部は先進国、しかし他部は行進性が残遺しています。
井の中の蛙 状態なのです。その主要な原因は、自由競争社会の日本にあって、色濃い社会主義体制を敷く
医療社会保険制度です。護送船団方式で、国民皆健康保険は、昭和20〜30年代 国民の健康水準を引き上げる
のには大きな成果を上げましたが、飽食の今日 国民の多くが質の高い人生を望む今日、医療の質は、
不問とされ、国民全部が等しい医療を日本国中何処でも受けられる体制が最優先されている結果、健康保険医療
は、あらぬ方向に向いてしまったのです。421さんが いみじくも記載されたとうり、術後すこぶる元気で退院
したかったが病院の(医療収益追求)の方針で17日間も入院していた!!!!そうです。これは、病院経営が優先
された為、患者の回復状況は無視され、一旦入院してきた患者から 取れるだけの医療保険金を社会保険庁から
頂くという・・・どこの病院・診療所でも、変だとは気が付いているものの、何処でも同様に行うという因習に陥り
入院患者を病院に縛りつけておく社会保険金横領の手口なのです。『横断歩道皆で渡れば怖くない』ことに一因があります。
もう1つの原因は、口腔外科・形成外科の術者が、『井の中の蛙大会を知らず』の喩のとおり、顎矯正外科の先進国での
実情を詳しく調べ、導入を怠った結果、医療保険収入追求重視の結果、顎矯正手術の入院期間が2〜4週間に及ぶという
現状をつくってしまったのです。
入院期間を1週間以内に抑えるという命題だあれば、手術術式の改良、手術結果の向上、手術安全性の向上を真剣の追求
したのであろうが、2〜3〜4週間入院させても 文句を言わぬ羊の如き患者達を相手に、多少粗末な手術をしても入院期間が
長ければ、何とかなる というぬるま湯に浸かって 太平の世をすごしてきた結果が、入院期間2〜3〜4週という今日の日本の
顎矯正手術の現状なのです。
ですから 420 は宣伝ではなく、悪状況から派生した文言『月初めの入院がお勧め』という、自分さえ治療費が安ければよい、
他人は治療費が高くていい・・・という利己主義は 笑えるとしても、その背景、ブラックボックスの中を、少し理解して欲しい
と思ったので、記述した次第です。
424病弱名無しさん:2008/04/12(土) 23:59:43 ID:3dGO4i6f0
釣れたww
425病弱名無しさん:2008/04/13(日) 00:02:43 ID:3dGO4i6f0
『井の中の蛙大会を知らず』

カエルの運動会みたいなもんかな。
426名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 00:05:15 ID:mA+VKjD60
追記
在職中の社会人、在学中の学生、あらゆる人々にとって、希望は同じです。
質の高い手術を施行され、手術時間が短く、手術侵襲が少ない結果、入院期間が可能な限り短い。
すると、早期に復職・復学・通常の生活に速やかに復帰できる。
この簡単な事が、究められていない日本の現状に問題があります。
世界の顎矯正外科の先進医療機関での、上下顎骨形成術の入院期間は、4泊5日入院です。
手術日午前中入院・午後手術する医療機関は3泊4日入院が標準です。これが可能な日本の
クリニックは たった1つです。年間の骨切り手術数180(全身麻酔・気管内挿管)、
この内 上下顎骨形成術 約90 先駆けの高度顎顔面骨切り手術している医療施設が現に存在し、
大きな成果を挙げているのです。 
427病弱名無しさん:2008/04/13(日) 00:09:30 ID:FlxP8MdM0
宣伝すんなハゲ
428病弱名無しさん:2008/04/13(日) 00:53:49 ID:dDU9rlt8O
しょーもねー野郎だなW こんな奴に治療受けてなくて良かったわW 頭から湯気出てるぞ!
429病弱名無しさん:2008/04/13(日) 08:04:07 ID:aShixCA60
2chって、金出して広告出してる広告主がいるんだわ。
そのお金が2chの運営に使われてるわけです。

だからそうやって、ゲリラ的にスレ内で宣伝するってことは
いわゆる、フリーライド ただ乗り なわけですよ。
それはやっぱり、自分さえ良ければいい精神の現れですよ。

430病弱名無しさん:2008/04/13(日) 14:07:20 ID:LYRiJT5t0
私は子供の頃から酷い受け口と反対交合でした。

そしてまた、所謂ガミーとは逆に、上唇が全く上に上がらず、
歯の上にペターっとおおいかぶさっているような状態なのです。
どんなに笑ってもにぃ〜っと口を横に引いても、上唇が持ち上がらず、
前から上の歯が見えない状態なのです。(下唇はいつも下に落ち、
歯茎がすごく見える状態。下唇ガミーと言えばいいでしょうか)

これもずっとコンプレックスでした。

上唇が上がらないのは、口元のどんな構造が悪いのでしょうか?
そして、これも手術等で治す事は可能なのでしょうか?




431417:2008/04/13(日) 22:50:35 ID:Co0hRup20
>>418
>>419
アドバイスありがとうございました。
入院費はそこそこ用意できていて、カードが使えるので何とかなるだろうと思っていますが、
入院までの外来は現金払いのみなので、どのくらい持っていけば良いか不安です。

高額医療費は、入院する病院と矯正歯科が異なる場合、別々に計算されると思っていましたが
違うのでしょうか?
同じ月に入院で30万、矯正で2万かかった場合、矯正の2万はチャラにはならないのではないでしょうか?
432病弱名無しさん:2008/04/13(日) 23:34:38 ID:y8Gjlkk1O
東京でおすすめの矯正歯科ってどこですか??
433病弱名無しさん:2008/04/14(月) 00:44:33 ID:UmAhahXgO
431さん、仰る通り高額医療は同じ月のひとつの病院で同じ科だけ。それは仕方ない事なので、手術入院する方に適用するしかないね。
434病弱名無しさん:2008/04/14(月) 07:34:39 ID:7HaEvfwW0
同一の人物、複数の病院でも、一病院の医療費が¥21,000超えてれば世帯合算高額療養費になる(特例)。
よく調べて損のないようにね。
435病弱名無しさん:2008/04/14(月) 10:42:25 ID:QQuMR9M/0
>>430
酷い受け口と反対咬合だから口角上がらないんじゃないの?
要診断
436414です:2008/04/14(月) 17:04:40 ID:OuekAXwi0
>>416

おかしいって?顎変で保険適応だったら、毎月の調整代っていらないの?
437病弱名無しさん:2008/04/14(月) 19:08:15 ID:7HaEvfwW0
>>414
今は法律的に混合診療が認められないから、調整代だけ自費ってのはあり得ないはずなの。
本当に調整が保険外なのか医者にちゃんと確認した方がいいよ。

現在の健康保険法で見ると、一部分でも自費の診療が入ってるとその他全てが
保険から外されて自費治療になってしまうの。それは恐ろしいよね。

多分医者の伝え間違いだと思うけど。。
438病弱名無しさん:2008/04/14(月) 23:42:30 ID:gyxDVi+6O
ていうか鶴木は還暦で赤いちゃんちゃんこと頭巾かぶってもう何年も経ってるからやばいよ!
439414です:2008/04/15(火) 07:55:36 ID:4y1bi+Bo0
>>437
そうなんですか、貴重なお話をありがとうございました。
医者の伝え間違い、私の勘違いであるといいのですが、
来週、病院に行って今後の予定などを話すので、
詳しく聞いてきます。
440病弱名無しさん:2008/04/15(火) 13:08:25 ID:wPyW/1AT0
>>435
レス有り難うございました。そうなのかな?
近々受診しますが。

ただ、受け口反対交合でも、上の歯が見える方もいるので、
何か構造に問題があるのかと悩んでいました。上唇のセンターの部分、
とでも言いましょうか?真ん中の部分が上がらない(口角は上がる、
と思う)ため、上の前歯が全く見えない状態なのです。

441病弱名無しさん:2008/04/15(火) 17:23:33 ID:TdXViSFv0
俺も上の歯見えなかったけど手術したらしっかりみえるようになったよ
442病弱名無しさん:2008/04/15(火) 18:14:01 ID:n4F9QnWOO
矯正歯科って関東でしても地方でしても効果かわらないですかぁ??
443病弱名無しさん:2008/04/15(火) 21:53:41 ID:dkIqTm/j0
この前からアホが一人いるな
444病弱名無しさん:2008/04/16(水) 13:21:47 ID:VDmme6i/0
どこで手術しましたか?
445病弱名無しさん:2008/04/16(水) 20:02:00 ID:pjsnISNg0
ageるやつはなんかこの手の質問多い
446病弱名無しさん:2008/04/16(水) 23:20:28 ID:kAVsTHom0
>>442
銀座、赤坂あたりの審美矯正じゃないと効果ないですよ。
新庄みたいになれます。
447病弱名無しさん:2008/04/16(水) 23:59:34 ID:HOSNvWGC0
おお、あの全ての歯削って最高レベルの白さの差し歯を入れるってヤツね。
あれなら劇的に変われるよな。

>>442
俺も↑勧めとくよ。
448病弱名無しさん:2008/04/17(木) 07:00:17 ID:1ldkWyOd0
受け口ではないんですが、歯槽骨?がでているので、
美容目的でセットバックしようと思ってます。

軽度の場合は、大学病院の口腔外科はやってくれないんでしょうか?

保険が利かないのは、納得してますが、T大とかやってくれないんですかね?

顎関節症でつらいっすわ、と辛そうにわざとしてれば大丈夫ですかね?

前に病院いったときに、形成から美容のとこ紹介されました。
保険使えないからが理由だそうですw
449病弱名無しさん:2008/04/17(木) 07:08:37 ID:1ldkWyOd0
それと、セットバックとルフォー1の違いについてですが、
ルフォー1の方が、死ぬ可能性が高いんですか?
ルフォー1の方が、麻痺が出やすいんですか?
後戻りは、どっちのがでやすいとかあるんですかね?
450病弱名無しさん:2008/04/17(木) 07:22:22 ID:1ldkWyOd0
458に追加

保険が使えないからが理由かは定かじゃないです
451病弱名無しさん:2008/04/17(木) 09:20:51 ID:q7ykh+Dj0
日本語をもう少し勉強しましょう
452病弱名無しさん:2008/04/17(木) 09:37:27 ID:ttWr2GYJ0
>>448
美容整形行け。誰もがそう言うよ。
あと、辛そうにしてれば、とか考え方がもうダメ。医者を、医療をナメ過ぎ。

sageらんないならmixiとか教えてgooとかに行け。
もう来るなよ。迷惑だから。
453病弱名無しさん:2008/04/17(木) 13:33:17 ID:q7ykh+Dj0
しかもマルチか
454病弱名無しさん:2008/04/17(木) 14:16:55 ID:1ldkWyOd0
別に、なめてませんよ。
むしろ崇拝してるくらいですが。
医療でしか変えられませんからね。
だいたい、顎がかくかくなるというくらいだったら、たぶん誰でもあることです。
実際自分もそうです。 ただ、それ以上にでてるのが気になるだけです。
だいたい、保険使えないのに、大学病院でやろうってことは、同じ考え方でしょうが。
455病弱名無しさん:2008/04/17(木) 19:29:13 ID:WEqGizUl0
>それと、セットバックとルフォー1の違いについてですが、
>ルフォー1の方が、死ぬ可能性が高いんですか?

美容目的だと致死率高いですね。病気じゃないのに手術するわけですから。
死亡保険に入っても、数年経たないと保険下りませんから気をつけた方がよいですよ。

>ルフォー1の方が、麻痺が出やすいんですか?
それはその人の尾てい骨によるので一概に言えません。

後戻りは、どっちのがでやすいとかあるんですかね?
あります。
456病弱名無しさん:2008/04/17(木) 22:40:51 ID:q36FQzj6O
鼻と口のあいだを狭くする手術とかある?
457病弱名無しさん:2008/04/18(金) 01:21:19 ID:KQQn2aGP0
>鼻と口のあいだを狭くする手術とかある?
あります。致死率が高いので気をつけて下さい。
458病弱名無しさん:2008/04/18(金) 11:13:53 ID:G5JF655b0
手術で麻酔麻痺が残るって本当?
459病弱名無しさん:2008/04/18(金) 13:05:35 ID:pqwao4/g0
>手術で麻酔麻痺が残るって本当?
どんだけ強い麻酔だよw

sageを覚えたみたいだから答えてあげる。

手術で知覚神経が傷つく事によって麻痺が起こる事がある。
傷つき具合によって麻痺の度合いは様々。もちろん全く出ない人もいる。
ほとんどの麻痺は数年のうちに完治するそう。

稀に一生残る例もある。100人の内1〜2人と聞いた。
麻痺が残ってしまっても普段の生活に支障はないと聞くけど。

メチコバールというビタミン(B12)剤を毎日服用して治していく。
460病弱名無しさん:2008/04/18(金) 13:08:30 ID:pqwao4/g0
麻痺と書いたけどほとんどの人の場合が「痺れ(=軽い麻痺)」だね。
461病弱名無しさん:2008/04/19(土) 11:21:52 ID:8O1Ow3TnO
鶴木の自演が激しいですがここは歯科や医科の研修指定病院ではないですよね
ということは国は高度医療機関と認めていないわけだし他の医者を育てようともしてないし私腹を肥やすことに必死な自演クリニックとしか思えません
462病弱名無しさん:2008/04/19(土) 12:12:59 ID:ad4GdrnP0
麻痺ってどんだけ〜
463名無しさん@Before→After:2008/04/20(日) 00:26:51 ID:1U6HzVqc0
卒直後研修とは、医師は医師国家試験合格直後の2年間、歯科医師は歯科医師国家試験合格直後の1年間、厚生労働省の監督の下で、
全国各地の大学病院、国公立病院および一部の私立病院で行われる義務化された研修です。新人医師・歯科医師への臨床実地訓練、
初期研修終了後、 専門科を決定して、後期研修を開始する上でのオリエンテーションの意味があります。
医科初期研修では、内科、外科、麻酔科、救急、小児科、産婦人科など必須臨床研修が義務化されています。このような期間は、
専門特化されたクリニック・病院では行われないのです、広く浅い臨床経験を積ませるのが目的なのです。

鶴木クリニック医科歯科は、頭蓋・顔面・顎・口腔領域の変形症の総合治療を、医科と歯科の各科専門家を結集して、健康保険を可及的
に用いて、最高水準治療を行うことが目標なのです・・・日々、着々成果を挙げているのです。全国各地の変形症治療の専門医の見学で
満ちている現状です。よって、新人医師・新人歯科医師の研修の場ではないのです。私腹を肥やす場でもないのです。
日本を代表する 顎顔面変形症を医科・歯科総合特化治療するリーデング・クリニック(先端病院)なのです。

464病弱名無しさん:2008/04/20(日) 12:52:53 ID:LX0gi0lc0
私腹を肥やす場だよ。じゃなきゃこんなとこで自演する必要ないもん。
自明の理。

麻痺について心配してる人がいる。
そういう書き込みにちゃんと答えてあげるのが医者としてやる事じゃないのかな?
こういう場でも。
言っている事とやっている事が伴っていない。

書けば書く程、引退まぢかの古狸口腔外科医が自院の宣伝に必死になってる姿が見える。
なんかかわいそうだよね。
465病弱名無しさん:2008/04/20(日) 23:39:22 ID:71janTdXO
審美科とかカウンセリングしてくれるかな?
466病弱名無しさん:2008/04/21(月) 00:42:15 ID:97I01UbSO
顎変形症と診断されて、治療しようか放っておこうか悩んでるんだけど、術後は今より少しは小顔に見えるのかな・・・
大して見た目が変わらないなら治療する勇気が出ないorz
467病弱名無しさん:2008/04/21(月) 01:10:20 ID:hlPpTnsf0
今のままでいいなら
468病弱名無しさん:2008/04/21(月) 11:35:24 ID:raMTA0i+0
>>466
症状にもよるよ・・・
顔大きくなる人もいるし。
469病弱名無しさん:2008/04/22(火) 00:47:43 ID:fbAsGjSB0
ズレの手術終わったら髪の分け目が自然と中心になってしまった。
噛み合わせって毛根の筋肉にも影響してるんだな。驚いたよ。
470病弱名無しさん:2008/04/23(水) 00:12:09 ID:oPH+NB8c0
術前矯正って最短でどのくらいだろう?
471病弱名無しさん:2008/04/23(水) 15:27:02 ID:vRsP6L7oO
確か半年の人がいた
472名無しさん@Before→After:2008/04/23(水) 23:57:04 ID:y4eq7N4C0
鼻口唇角が小さいと、優美なプロフィール(側貌、横顔)にはなりません。
そこで、上口唇(上顎)モッコリを修正するには、上顎第一小臼歯両側を抜歯して、上顎6前歯を後方に矯正移動
して上顎前歯の歯軸を立てる操作が必要になります。すると、術前矯正の期間は、
1年以上必要です。
上顎前歯の歯軸傾斜が正常で、歯牙叢生がひどくなければ、術前矯正期間は、1年も必要無いでしょう。
ただし、矯正歯科医師の腕がとても良い場合です。健康保険の術前矯正を選択した場合、顎口腔機能診断を行った後、
6ヶ月の術前矯正期間を置かないと、健康保険による入院・骨切り手術を行うことが出来ません。
とても大切な健康保険治療施行上の制約です。
473病弱名無しさん:2008/04/24(木) 00:34:14 ID:wUj3PEOf0
>>470
はいはい!!
私術前矯正半年でした。
でも子供の頃に一回矯正していたので、歯並びが悪くなかったからと思う。
474病弱名無しさん:2008/04/24(木) 08:48:03 ID:vK1iydot0
>>472
それそれ。そうやって役目を果たしてくれ。
475病弱名無しさん:2008/04/24(木) 12:28:56 ID:Sq3vpGasO
カウンセリングとかいったほうがいいかな?
476病弱名無しさん:2008/04/24(木) 14:29:50 ID:0r3rwxqs0
しらんがな
477病弱名無しさん:2008/04/24(木) 16:05:36 ID:a3REFJ8fO
恥ずかしいのですが、いい歳して指しゃぶりがやめられず、
出っ歯になってしまいました。
数年前に矯正歯科に行ったのですが、
もしかしたら手術も必要になるかもしれないと言われ、
親に反対されて申し訳なく感じ、断念しました。
でも、やっぱり矯正だけでもしたいのですが、
そんな状態でも、とりあえずまた相談に行っても大丈夫でしょうか?
478病弱名無しさん:2008/04/24(木) 16:20:04 ID:mhLp/CIT0
あたりまえじゃん。行かなきゃ。

社会に出てからじゃ時間やら何やらの制約が多くて治すのが大変になるから
やるなら今のうちだよ。

と、まだ学生と予想して。
479病弱名無しさん:2008/04/25(金) 01:27:48 ID:mfAc5orq0
なんか一応外科矯正適応症なんですけど
先生が以上に避けたがってて
あなたみたいな人は経験上危険な香りがするんですよとかいわれた・・
なんかやたらと例えたがる人で
飛行機は便利だけど墜落したときは死んじゃうでしょ?とか
いいたいことはわかるけど
こんなんじゃ信頼関係も築けやしないよ。
480病弱名無しさん:2008/04/25(金) 07:00:17 ID:z50KY4J60
医者変えた方が良いね
481病弱名無しさん:2008/04/25(金) 09:51:34 ID:i8BI/K+DO
本当に難しいんじゃない?
失敗したら嫌だから遠回しに断ってる気が・・・
482病弱名無しさん:2008/04/25(金) 12:38:57 ID:OOkATLSl0
だからセカンドオピニオンが必要。
483病弱名無しさん:2008/04/26(土) 02:30:44 ID:Wz0ZzbI30
舌が大きく、今の状態でもいっぱいなのですが、
舌の縮小術をされた方いますか?
484病弱名無しさん:2008/04/26(土) 11:53:21 ID:/w1EijgQ0
巨舌症か。大変だね。昔このスレで話題に上った事あったよ。
舌先をピザみたいに三角形に切って縫い合わせるんだっけ? ガクブル
本人は意外と楽だったなんて言ってたっけ。
485病弱名無しさん:2008/04/27(日) 12:56:51 ID:oM7FmjoxO
初歩的なことでごめんなさい
聞きたいんですが
この顎変形症というのは矯正で失敗した人がなるんですか?!?!
486病弱名無しさん:2008/04/27(日) 12:58:48 ID:mTxa4aWT0
ググレカス
487病弱名無しさん:2008/04/27(日) 13:24:32 ID:9eMT1ZrG0
>>485
そうですよ!
だからまだ矯正してない人がここを呼んでも全く意味がないのです。
488病弱名無しさん:2008/04/27(日) 14:07:08 ID:L6SMoxOt0
>>485
もう携帯で2chやめれ。すげー迷惑。
489病弱名無しさん:2008/04/27(日) 18:26:24 ID:ZYr/Xu0Z0
>>485
矯正で失敗、ではなく、
矯正だけではどうにもならない、
骨の変形の病気です。
490病弱名無しさん:2008/04/27(日) 18:30:16 ID:YoVTXSPr0
矯正を始めた際に下顎後退で保険の適用ができるといわれたのですが、
その時は断りました。しかし、矯正を始めて2年ほどたった今、
やはり手術をしておけばよかったと思っています。
まだ前歯が揃ってきた位なのですが、こういう場合は今から治療方針の変更は
できるのでしょうか?直接先生に聞けばいいんですが、休診日で・・・。
491病弱名無しさん:2008/04/27(日) 19:28:04 ID:tB7nre/40
>>490
じゃあ休診日明けに聞きなヨ。
一応、難しいと思う。
492名無しさん@Before→After:2008/04/27(日) 23:34:32 ID:C00UPg8T0
一度 自費の矯正単独治療を開始してしまったら、途中で保険適応の顎変形症と認定して、
健康保険の術前矯正に切り替える事は不可能です。理由は『混合診療』に該当するからです。
これを行い、露見すると、医療従事者には、”保険医療機関取り消し”という 大変な罰則が
加えられる事になります。2年前の顎変形症治療の保険適応条件は、かなり大まかでしたが、
今日では、顎口腔機能診断指定を受けた矯正歯科を初診しない限り、健康保険適応の術前矯正
を開始する事はできません。
自費の術前矯正から自費入院手術を行うことに何ら制限はありません、念のため。
493病弱名無しさん:2008/04/28(月) 01:58:38 ID:4V3jvgqv0
先生ー質問です(゚∀゚)ノ
今してる治療をやめて(一旦外す)、検査からやり直すのはどうですかー?
転院するとか
494名無しさん@Before→After:2008/04/28(月) 09:47:56 ID:UNDIR7Kv0
そうゆう事です。しかし、以前に自費矯正をしていた患者に、保険適用の術前矯正をするのは、厳密に云えば、混合診療に該当
するので、保険診療を断る顎口腔機能診断指定の矯正歯科医師はいるでしょう。患者が矯正治療していた事を、言わなければ、闇の中でしょう。
495病弱名無しさん:2008/04/28(月) 20:50:04 ID:qOewsBs/0
矯正して咬合平面がきっちりなったあとに
あえてリスクを犯して顎の骨斬りをやるわけ?
496病弱名無しさん:2008/04/28(月) 22:12:02 ID:+Pb2GA800
>495 何いってんの? 
497病弱名無しさん:2008/04/28(月) 23:39:25 ID:4V3jvgqv0
>495 何いってんの? 
498病弱名無しさん:2008/04/28(月) 23:51:33 ID:rRej6UwX0
>495 ディスってんの?
499名無しさん@Before→After:2008/04/29(火) 00:48:47 ID:URpaxBmh0
顎変形症という状態は、(1)顎骨の位置が1〜3次元的に変位している異常。(2)顎骨の大きさの異常
(3)先天奇形、後天的な発育異常、外傷・炎症・腫瘍手術後の後遺顎骨形態異常  などによって、顎骨に
植立しする歯牙の位置・歯列・咬合に異常があり、顎顔面の形態的異常と機能的障害(発音障害・咀嚼障害など)
が認められるものです。
ボーダーライン症例はありますが(矯正単独治療の姑息的治療でもよいし、顎矯正手術をおこなってもよい)、
顎変形症は、矯正治療単独では治りません。顎変形症でありながら、『手術は怖いから』とか1人よがりに矯正単独
治療を選択してしまうと、矯正治療の進行に伴い、『顔の形がちっとも良くならない』咬み合わせも悪くなっていく』
と気が付いて、『顎変形症は手術をしないと良くならないのか』と気が付く患者さんが沢山いるのです。
今日、顎口腔機能診断指定の矯正歯科が、2007年4月より、厚生労働省通達によって激減したため、指定を受けていない
矯正歯科を初診すると、矯正歯科医師の中には、経営医療収入を上げるために、顎変形症患者であるにも拘らず、矯正単独治療
を自費診療で開始してしまう事例が爆発的に増加するのではないかと危惧されています。
この蟻地獄に落ちると、時間的損失、金銭的損失、肉体的損失は莫大です。
患者さんは、『自分が顎変形症でないだろうか?』と思ったら、健康保険が矯正〜入院・手術まで効く治療を選択しなくては
なりません。結論:顎変形症の患者さんは、顎口腔機能診断指定の矯正歯科を初診しなくてはなりません。終わり!
500病弱名無しさん:2008/04/29(火) 02:38:35 ID:qEW+BIQN0
よし、ご苦労

読んでね〜けど
501病弱名無しさん:2008/04/29(火) 09:51:12 ID:OpK+k8GS0
鶴生まれ変わった?w
502病弱名無しさん:2008/04/29(火) 09:56:22 ID:zcLHa2Eg0
読んでね〜から知らねーけど、いつも 終わり!なんてつけてたっけ?
503名無しさん@Before→After:2008/04/29(火) 11:29:31 ID:URpaxBmh0
顎変形症を自費矯正単独治療してしまう蟻地獄に、嵌まる寸前に、499の正論を聞いて目を醒ますことができました。
顎口腔機能診断指定の矯正歯科+育成更生医療の入院・骨切り手術+医科麻酔科指導医師の全身麻酔+高度歯科治療の
総合特化治療を行っている 医療機関 http://www.tsuruki.org で治療を受けることにしました。
504病弱名無しさん:2008/04/29(火) 13:20:42 ID:zcLHa2Eg0
ねぇ、なにその自演自作。
505病弱名無しさん:2008/04/29(火) 13:49:46 ID:GQ1cOEIk0
これはひどい。
506病弱名無しさん:2008/04/29(火) 14:58:36 ID:Eec17+730
>>503はあからさますぎて萎えるわ
つるぎっていう人が書きこんでるのか知らんけど
反対派の人の批判って言うか自作自演も相当うざい
507病弱名無しさん:2008/04/29(火) 18:49:05 ID:OpK+k8GS0
これはヒドスwwww

>>506
オメーもウゼェ
508病弱名無しさん:2008/04/30(水) 22:37:10 ID:l0DOGZov0
ID: URpaxBmh [ 0 ]
509病弱名無しさん:2008/05/01(木) 02:57:48 ID:njjqgWDA0
>>463
医者を育てていないのならただの私腹を肥やす自演クリニックでしょう。
自分の息子達を研修させているから医者を育てているというのはナシね。
それも私腹を肥やしているというだけだから。

結論 公的な存在にはなり得ない自演クリニック
510病弱名無しさん:2008/05/01(木) 07:55:50 ID:OEJwbQ+70
>>鶴木
今回のひどい自演についてコメント求む。
>>509に対する反論も合わせて。

納得させてくれ。
でなければ利用規約違反として通報する。よろしいか?
511病弱名無しさん:2008/05/01(木) 16:52:14 ID:c5qgYQyZ0
結構、同じ人が書いているレスが多いようだけど、
役立ってます。
私が歯科医に紹介されたところは、顎口腔機能診断指定とは
書かれていないんだけど、手術に保険適用可とある。
どういうことなんだろう?

あと自分は、手術でも矯正のみでも、どちらでもokと言われた。
どちらにしようか、決められず一週間も経ってしまった。
みんなはどんな感じで手術を決心しました?
512病弱名無しさん:2008/05/02(金) 02:29:59 ID:mbbzTCLeO
>>511
いきおい
513病弱名無しさん:2008/05/02(金) 10:24:17 ID:hWfpIvYF0
>>511
顎口腔機能診断施設を持ち、育成更生医療指定の医者であることが外科矯正を保険適応で行う事ができる条件。
明記してないのはおかしい。

正直、外科手術適応の不正咬合なのに矯正のみでも治せるよ、なんてのもおかしいよ。
取り返しのつかない事にならないようにその医者にちゃんと確認してね。

あと国が指定する病気に該当しない限り、矯正のみだと保険は利かないからね。

こんなところ。
あとは、あなたがいつも役立てているという、ここに寄生してる先生の書き込みにフォローしてもらいましょう。
514病弱名無しさん:2008/05/02(金) 20:47:34 ID:pfREVkTf0
>>512>>513
お二方ともレスありがとうございました。

たしかに明記してないこととか不思議なんですよね。
どちらでもokと言われたことについては、ほかの人も
ネットで見かけたことがあります。
矯正のみでは、とりあえずの形をととのえるだけで
根本的な治療にならないってことなのかと。

でも、良く聞いてみますね。
515病弱名無しさん:2008/05/03(土) 08:32:00 ID:ON2+D9Gv0
>>514
自分は切端咬合ぎみだったのでどっちでもいけると言われた
ただ矯正のみだと噛み合わせは治るが横顔がアゴがよけいに出て見える
ようになるらしく、手術併用のほうが見た目綺麗に治るから外科矯正選んだ。
ちゃんと絵書いて説明してくれたよ。

516病弱名無しさん:2008/05/03(土) 18:04:41 ID:oU0plx5c0
抜歯ってどのくらいの割合で行われてるのかな?
517病弱名無しさん:2008/05/03(土) 21:41:59 ID:5hPw2MAK0
>>515
切端咬合という言葉を知らなかったけど、
ぐぐったら私もこれに近い。
あまり気にしていなかったら、だんだん受け口が強くなってきたかも。
肩こりと首のこりも強いけど、直るかな?
ちなみに保険は適用されましたか?
518病弱名無しさん:2008/05/03(土) 21:42:24 ID:D9poGpB00
不謹慎な質問ですみません
女性の方、術後どのくらいでお肌のお手入れができるようになりますか?
化粧水、乳液くらいで良いのですが・・・
519病弱名無しさん:2008/05/03(土) 23:45:52 ID:ON2+D9Gv0
>>517
保険効いたよ。つーか自費だったら恐ろしい金額になるし。
>>518
自分は翌日からできた。手首の点滴のとこに水かからないように
注意すれば洗顔も。
520病弱名無しさん:2008/05/05(月) 09:21:50 ID:Qv4Jvv4yO
>>518
私は術後3日目位しないとそういう余裕が出ませんでした。
血抜きチューブが口から出てる時は鏡すら見てないし、とにかく顔を触りたくない感じでした。 
チューブが取れてスッキリしたら色々ケアする気になりましたけどね!
521名無しさん@Before→After:2008/05/05(月) 12:52:55 ID:rHJ5L0Dg0
私が上下顎骨形成手術を受けたTクリニック医科歯科では、手術時間が、2時間半、出血量250ml、術前4週準備の自己血を輸血した、
顎間固定無し、術後3時間で嘔吐が無くなったので、鼻胃チューブはずれ、ポカリスウェット飲めたので、点滴抜針し術後3日目の
退院日まで点滴・注射は無かった。手術翌日の朝食より高栄養流動食を口から沢山飲むよう指導された。術後1日目に下半身シャワー、
顔面頭部圧迫包帯を外す術後3日目の退院日午前10時頃に全身シャワー・洗髪し、スッキリした。顔腫れのピーク過ぎてはいたが、
顔は少し化粧し、マスクして退院。新幹線で家に帰った。術後10日目抜糸通院の時点で、腫れは最大腫れ時の30%残存と言われた。
書き忘れたけど、血抜きチューブは無し、抗生物質カプセルを口から5日間飲んだ。
入院・手術の感想:術前に想像していたより、ずっと痛くない、苦しくない、顔はキレイに、咬み合わせは正常になって本当にhappy!
522病弱名無しさん:2008/05/05(月) 15:39:14 ID:bOnUBj5b0
うわぁ....
523病弱名無しさん:2008/05/05(月) 17:42:51 ID:+BNRJ0BP0
>>521
知ってるー!あそこ本当に最高のクリニックですよ!

高 碕 ク リ ニ ッ ク 医 科 歯 科
524518:2008/05/05(月) 21:31:58 ID:eQOxtF0y0
>>519
>>520
ありがとうございました
私は上下を予定していますが、一週間くらいはムリかなと思っていました
もう若くないので、油断ができません・・・
525病弱名無しさん:2008/05/07(水) 01:01:42 ID:m9Pq7RJo0
高須クリニックだろ?
526名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 16:05:40 ID:M+sTkb8J0
高崎クリニック医科歯科はGoogleで検索しても見つかりませんでした。
高Oクリニックは、医科歯科という名称ではありませんでした。

Tクリニック医科歯科は、やっぱり 顎顔面の高水準手術治療で有名な、あの、

『鶴木クリニック医科歯科』 しかありえません。
http://www.tsuruki.org
527526:2008/05/07(水) 22:34:12 ID:Zr9GzxJX0
すみません。間違えました。
鶴木なんて存在しないですよね。

『鶴本クリニック医科歯科』でした。
http://www.tsurumoto.org
528526:2008/05/08(木) 07:47:24 ID:XqWmb+Oo0
すみません。また間違えました。
やはりこの病院が有名ですし仕事が確実そうですね。

「高須クリニック」でした。
http://www.takasu.co.jp/
529病弱名無しさん:2008/05/10(土) 10:43:58 ID:CqXRVzJd0
矯正相談に行ったら、上顎を広げるための手術がいるそうです。

メスを入れて、骨を切るって怖いですね。
通常2、3日で退院できると聞いたけど、
うまく止血しない場合があるって言うし・・・

軽い手術なのか重い手術なのかよく分かりません。
手術した方どのような感じでしたか?
530病弱名無しさん:2008/05/10(土) 13:46:12 ID:bv4DhxAk0
メスってよりのこぎりだからね(笑

正直、重い手術だよ。
わざと骨折させて新しい形でくっつくのを待つというものだから。
大部屋に入ると交通事故の顔面骨折の重症患者さんと並んだりする。
それぐらいの怪我と同等ってことだね。
531病弱名無しさん:2008/05/10(土) 19:55:56 ID:fxhPmzHI0
オトガイだけの手術も大変ですか?
532病弱名無しさん:2008/05/10(土) 20:52:23 ID:VzTdQgqu0
書いてて思ったけど、大変、大変じゃないってのは人によるよね。
上下手術でも余裕だったよ、って人もいる。

オトガイ形成術、麻痺や痺れが出るかもしれない。知覚神経が通る場所を切るため。
普通の顎変形症の手術(上下骨切り、下のみ骨切り)よりは負担は少ないんじゃない?

ちなみにオトガイだけってのは美容整形になるね。
533病弱名無しさん:2008/05/12(月) 15:51:40 ID:Zp7J3CQD0
なんで質問だけして礼も何も言わない奴らばかりなの?
534病弱名無しさん:2008/05/12(月) 19:57:44 ID:5cFtH/6a0
あんたみたいなのがいるからでしょ
535病弱名無しさん:2008/05/12(月) 20:09:16 ID:xAwL2/pE0
?
536病弱名無しさん:2008/05/13(火) 20:39:52 ID:2q/3CuP4O
18歳なんですけど、どこの病院も初診は保護者同伴でないといけないのでしょうか?
537病弱名無しさん:2008/05/13(火) 22:54:45 ID:gwrIzLWz0
>>536
自分は、初診は一人でした。
ただし、精密検査の結果と、口腔外科の人(実際の手術する人)からの話聞く時は
親同伴でした。
とりあえず行っちゃえば〜?
538病弱名無しさん:2008/05/13(火) 23:40:38 ID:rwNpfpEPO
最近顎の左右の高さが違うことが気になり出しました。
多分ほおずえや机に顔を横にしてみればいつも同じ方向に寝てたからだと思います、2年前の写真とはうって変わってあごの左右の高さが違うんです

こういう場合はどういうとこに行った方がいいのでしょうか、美容整顔とかでもなおりますか?
539病弱名無しさん:2008/05/14(水) 09:57:39 ID:qOjKwl+y0
>>538
噛み合わせができていたらここはスレ違い。
美容整形板に行ってね。
540病弱名無しさん:2008/05/14(水) 14:32:46 ID:zY1pCSLtO
>>539
レスありがとうございます
噛み合わせというと噛んだときに前歯の上下の位置が少しずれています、それと左の奥歯はしっかり噛み合いますが右側が少し空間があるかんじがします
あと右顎がたまにがなります
541病弱名無しさん:2008/05/14(水) 15:22:54 ID:xduMENwe0
521から528までの流れ最高だな。
これからもこの感じで頼む。
542病弱名無しさん:2008/05/14(水) 19:12:46 ID:s/CDFI9R0
>>540
噛み合わせもあってないなら、
数件まず矯正歯科や口腔外科にいってみたほうがいいよ。
543病弱名無しさん:2008/05/14(水) 20:37:18 ID:FqS3oYny0
俺は不正咬合の左右非対称で
上顎下顎両方とも切ったけど、手術後何日かは生き地獄だったよ。
さらに俺の場合は術後に何度も何度もゲロを吐いた。

別に脅すつもりで言ってるわけではないけど、
上下両方切る人はある程度の覚悟をもっておいた方が良いと思う。
544病弱名無しさん:2008/05/14(水) 21:05:44 ID:3bKJ4tA10
上下やったけどゲロはなかったな
熱で頭が重くてしんどいのと、鼻血鼻づまりで苦しいのがつらかったけど
545病弱名無しさん:2008/05/15(木) 00:08:46 ID:+wR0CZYU0
手術のタイプって何種類くらいあるんだろう?
546病弱名無しさん:2008/05/15(木) 03:20:10 ID:Kd+3xhN20
下だけでも何度もゲロって死にそうに辛かった俺が通りますよ
547病弱名無しさん:2008/05/15(木) 22:22:33 ID:H082RtH30
おい、鶴木いる?ちょっと聞きてーことあんだけど。
プレート除去手術で取れないプレートもあんの?
半年〜1年で手術すれば取れるという先生もいれば、時期に関係なく取れるという
先生もいる。骨削ってまで取るメリットあんの?
548病弱名無しさん:2008/05/15(木) 22:37:15 ID:xzXOIIaD0
俺の先生はプレートの除去しない方針だよ。
チタンは除去しなくても問題ないから、
取るか取らないかは生理的な気持ちの問題だって言われた。
549病弱名無しさん:2008/05/15(木) 22:40:40 ID:xzXOIIaD0
問題は万が一事故って顎の骨が割れたときに、
チタンプレートが入ったままだと綺麗に骨折できず粉々になるってことくらいかな。
550病弱名無しさん:2008/05/15(木) 23:04:33 ID:H082RtH30
●メリット
・手術による身体への負担がない。
・学校・仕事を休まないで済む
・出費なし

●デメリット
・チタンでもアレルギーがないとは言えない
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1318489.html
・本当に数十年経っても全く異常がないのか未知。
・レントゲンに写る
・微電流、超音波治療が受けられない
・骨がどんどん融解していき、骨癒合不全を起こす? ←コレどーなん?!
 http://www015.upp.so-net.ne.jp/aamc/sub200711812.html
551名無しさん@Before→After:2008/05/16(金) 11:51:11 ID:smZ/aC1B0
純チタン(100%チタン)は鋳造(100&チタンを高温で溶解して鋳型に流す)しない限り、造れません。
手術で骨接合に使用するチタンプレート・スクリューは、鋳造ではありません。チタン合金を圧印し削りだしで
造られています。鋳造でなければ、微量のFe,Ni,Zn,Pb,Cu・・・・を含んでいます。
純チタンは金属アレルギーが発生し難い。純チタンでなければ、チタン合金に含まれる上記の元素が溶け出し、
金属アレルギーが発生する可能性があります。
チタンは生体親和性が良い(利点)は、逆の見方からすれば、チタンはosseointegration により骨と強固に結合
してしまう・・・術後4〜12カ月経過するとチタンスクリュー・プレート除去が不可能になる(欠点)という事。
術後、吹き出物が顔面皮膚に出るようになった・・・術後2年で皮膚科で金属アレルギーと診断された・・・チタン
プレート・スクリューを除去する事になった・・・除去は簡単ではありません!大手術が必要になります。こういう
事態を想定して、チタンスクリュー・プレートなどの金属製骨接合材料は、術後、除去すべきかどうか考えなくては
なりません。そもそも、骨切り手術後に骨が癒合したら、骨接合材料の役目は終了したのです・そして、単なる生体内
の異物になったのです、80歳で歯が抜けて総入れ歯になって、20歳時の骨切り手術に使ったプレートが入れ歯に
当たって痛い・・・除去したいと思って手術したら骨に大部分が埋入していて、80歳で大手術と想像してみなさい。
経験の乏しい、患者の長期結果も考えない術者を、『俺の先生はプレート除去しない方針だよ』と簡単に信じてはいけなせん。
貴方を手術した術者に、『先生が患者自身だったら、除去しますか? 除去しませんか?と質問してごらんなさい。
答えは決まっています。長々と書き込みましたが、答えが解りましたか?
552病弱名無しさん:2008/05/16(金) 21:32:02 ID:GKlnzyMY0
俺は取りたいなぁ。人造人間みたいで嫌だもん。
医療保険でまた安く上がるし、3〜4日なら休み取れそうだし。

>>鶴木
欧米では残すことが多いと聞いたが、その理由は? 医療費の問題か?

溶解性のプレート/ネジは実用レベルになったか?
鶴木は将来的に使うつもりはあるか?
553病弱名無しさん:2008/05/16(金) 23:05:52 ID:ulyTZ7n20
プレート除去手術
東京科歯科大で手術件数もかなり多い先生が「半年後でも1年後でも2年後でも取れるものは
取れるし、残るものは残る。時期は関係ない」と言うのだが。果たして…

上下やったときに豚鼻になったんだけど、また筋肉剥がすから同じ腫れ方すんの?
やっと豚鼻が治ったのにまたブサイクになんの?!
554病弱名無しさん:2008/05/18(日) 22:14:44 ID:gxx0CUi10
ちょっと鶴、シカト?
555552:2008/05/19(月) 00:32:08 ID:ZOFP2i5y0
まぁまぁ。忙しいんだろ。
いつか答えてくれりゃ良いわ。
556病弱名無しさん:2008/05/19(月) 11:24:43 ID:iGzt0b0c0
質問です
自分は顎変形症だと思うのですがまだ診断を受けていません
顎変形症と診断され、保険適応になるためには精密検査を
受けなければなりませんか?診断だけではダメなのでしょうか。
皆さんはどうでした?
557病弱名無しさん:2008/05/19(月) 15:36:35 ID:KF5iGuiE0
神奈川の労災病院ってどうなん?
558病弱名無しさん:2008/05/19(月) 18:07:39 ID:zEm1YCo5O
そもそも矯正するには検査が必要なんじゃないの
559病弱名無しさん:2008/05/19(月) 22:20:25 ID:XUeK/2XDO
ちょっと質問すみませんですが
大人の矯正ってどんなリスクがありますか?
教えてください
お願いします
560病弱名無しさん:2008/05/19(月) 23:36:58 ID:SaVUjEDG0
検査機器を持ってる医者じゃないと保険治療できないの
イコール検査しないとダメってこと。
561病弱名無しさん:2008/05/20(火) 01:18:41 ID:V14N2YWh0
>>557
俺Y浜労災だったよ。うまいと思う。鶴見大学系の医者だった。
562名無しさん@Before→After:2008/05/24(土) 00:02:34 ID:WN3tbUwR0
Y労災の骨切り手術の担当は、鶴見大学(歯学部)系の 歯科口腔外科の 歯科医師だった。・・・と訂正。
563病弱名無しさん:2008/05/24(土) 00:57:06 ID:jrxYsqZX0
そんな訂正いらない。見りゃわかる。
564病弱名無しさん:2008/05/24(土) 01:40:09 ID:9YYpsaxI0
一応わかりやすく書いとく。
横浜労災病院歯科口腔外科の骨切り手術の担当は、
神奈川県横浜市鶴見大学 歯学部・歯科口腔外科の歯科医師だった。
・・・と訂正。
565病弱名無しさん:2008/05/24(土) 03:55:25 ID:k67eqGHP0
あいごw
566病弱名無しさん:2008/05/24(土) 09:36:52 ID:jrxYsqZX0
なにこの宣伝スレ
567病弱名無しさん:2008/05/25(日) 10:40:58 ID:tJudPmpB0
「鶴見大学歯学部出身の医者」だろ?
労災に大学病院籍の医者はいない。
出向で骨切り?あり得ん。
568病弱名無しさん:2008/05/25(日) 22:19:09 ID:WyID+d7Q0
age
569病弱名無しさん:2008/05/28(水) 02:32:33 ID:RTrXm6y00
手術だと保険ききますよね?
控除とかもありますし
最終的にいくらくらいかかるんですかねえ?
570名無しさん@Before→After:2008/05/28(水) 23:30:58 ID:pxj3NELc0
強い腐敗臭を放つ患者も一緒の病室にいる大部屋なら、室料差額は、払わなくてもすむ。但し、入院の居心地は入院してみないと、判らない。
大部屋でも、快適な入院生活をおくれるかもしれないし、最悪かもしれない。
個室入院なら、室量差額を払わなくてはならないが、快適な入院生活が送れる。
2人部屋は、大部屋と個室の間。
大部屋に入院すれば、高額医療を使って、生保の入院特約で見舞金をゲットできれば、出費は、10〜15万円以下で済む筈。
個室に入院すれば、30〜50万円(入院期間と1日室料差額費用によるが・・・)の出費を覚悟すべし。
結論:治療費は安い!安い!こんな費用で入院・手術が可能な国は、世界中で 日本 だけ!
571病弱名無しさん:2008/05/29(木) 00:12:59 ID:bk/bxRNr0
>上下やったときに豚鼻になったんだけど、また筋肉剥がすから同じ腫れ方すんの?
>やっと豚鼻が治ったのにまたブサイクになんの?!

↑これマジですか
今術後3ヶ月経ってやっと違和感なくなってきました。鼻は「ちょっと広がった」と言われますが
まぁまぁ満足してますよ。
572病弱名無しさん:2008/05/29(木) 02:04:22 ID:Ppqsmqn/0
>強い腐敗臭を放つ患者
こういう台詞を医者が吐くってのがすごいよな。
一度お前の診察を受けたがおっさん口の中が腐敗してるだろ、強いトリメチルアミンの匂いがしたぞ。
573病弱名無しさん:2008/05/29(木) 12:37:18 ID:E28xl9eUO
矯正も入院も手術も全て保険適用で100万と言われたので、高額控除(っていうの?一月8万いくらに抑えるやつです。)適用になるのか質問してみたら「それは適用できないよ」と言われてしまいました。
適用できないパターンってあるんですか?保険適用の医療費なら適用できるものかと思ってました。
適用できなかった方います?
574病弱名無しさん:2008/05/29(木) 13:25:40 ID:Ppqsmqn/0
この病気の治療で実際に高額療養費が適用されるのは入院/手術の時くらいのもん。
その時も正しい保険治療の領収書が出ていれば適用になるはず。

「トータルいくら」計算をする医者では適用されないんだろうね。
今月全部払います、って言ったら全部が8万で済んじまう。なわけない。

だいたい毎回の調整の内容も違うし、突然装置が外れる事もあるし。どうやってトータルで計算するんだろうか。

言い値みたいなもん?
詳しい人解説頼む。
575名無しさん@Before→After:2008/05/29(木) 20:04:59 ID:1Y4BScn70
健康保険治療ということは、”出来高払い”という事。
術前・術後の矯正治療について記すと、
つまり、治療を行った当日の治療費の30%を、患者が病院(診療所)会計窓口に支払う事。
治療費は、その日に行った治療内容によって異なる・・・・当たり前。矯正治療の1ヶ月の総額が8万円を超えることは
ないので、高額医療の対象にはならない。矯正治療費は、治療回数・治療期間により千差万別。
入院・手術について記すと、
患者が病院会計窓口に支払う保険治療費総額(保険治療費総額の約30%)から約8万円を引いた金額は、高額医療費制度で
申請すれば、患者さんに払い戻される。
ただし、室料差額、治療に必要な特殊材料(T-字帯(ふんどし)、吸い飲み、手術直後用特殊歯ブラシ、テッシュペーパーなど・・・
は患者負担。
健康保険治療は、診断法、処置・手術・検査に至るまで、細部まで、事細かく料金が決められていて、それに従い、治療費を計算するのです。
この作業は、大変な労苦を要します。素人の患者さんの想像を遥かに超えた作業なのです。

『トータルいくら』というのは、健康保険治療ではありません、自費治療です。混同しないように。
576病弱名無しさん:2008/05/29(木) 20:25:03 ID:Ppqsmqn/0
てことは>>573は、
健康保険治療で、予想トータル100万くらいになるよ、と医者に言われたんだな。
そこまでは普通。

で、入院/手術の際に高額療養費が申請できないのならおかしい。
鶴の言うようにそりゃ自費治療だよね。

てか保険治療してれば健康保険組合から直接送られてくる。
「あなたは高額療養費の払い戻しができますよ」って案内が。

577573:2008/05/29(木) 21:02:37 ID:E28xl9eUO
皆さん回答ありがとうございます。

歯医者さん曰く「手術の時も適用にならないよ」とのお話でした。
歯医者さんで矯正のみ行うのであれば保険適用無しで100万、但し分割(リボ払い)での支払いが可能。
大学病院で外科手術を行うのであれば保険適用で100万だけど、分割できないから窓口で一括払いのようなことを言われました。
入院・手術で100万、矯正代は別途ということだったのかなぁ。
どちらにしろ一気に100万消えてしまうのはキツいです…。
他の歯医者さんにも相談しに行ってみようかな。
578病弱名無しさん:2008/05/29(木) 21:36:12 ID:E/iKTdxgO
手術で100万は高いよね?
俺は半分以下だったよ。
579名無しさん@Before→After:2008/05/29(木) 22:29:31 ID:1Y4BScn70
577さんへ
書かれた事は間違いありませんか?貴方の書かれた文は、あいまいですね。
『大学病院で手術を行うのであれば保険適用で100万』とは、間違いなくインチキでしょう。
貴方の書かれたことが真実だとしたら、大変な事態!告発ものです!
貴方が、貴方の創作を交えて 書き込んでいるとしたら、社会を惑わす、マジメな人に迷惑を
及ぼす大失策です。
もう一度、担当医に会い、聞いた正確な内容を書き込みなさい。
580573:2008/05/29(木) 23:59:02 ID:E28xl9eUO
創作は全く含んでいないんですけど…。
インチキとかあるんですか?
もしかしたら私が勘違いしていることもあるかもしれないので、もう一度先生にきちんと話を伺ってこようと思います。私は医療費とか全くもって無知ですし…。
なんだかご迷惑おかけしてすみませんでした。
581病弱名無しさん:2008/05/30(金) 07:29:52 ID:OH5d3jk90
いや迷惑とかではなく、普通に心配してるんだが..。
正直インチキは多いよ。
美容整形の分野がうまいこと入り込む事ができる内容の病気だけに。
だまされた人もほんとうに沢山いるから。マジで。

>私は医療費とか全くもって無知ですし…。
無知なままでいいのかい?
このスレのテンプレや経験者のブログを読んだりしてもっと勉強しないと。

このスレに来て良かったね。
579は有名な医者だよ。口は悪いが言ってる事は正しい。
もう一度確認して怪しかったら速攻やめるべき。
もしインチキだったらどんな怪しい治療されるかわからない。

582病弱名無しさん:2008/05/31(土) 09:27:26 ID:1/OOJnjCO
携帯から失礼します。
保険適応で術前中なんですが、レントゲンとっても歯型つくっても、毎回治療費がずっと一緒なんですけど・・
これってヘンですか?
583病弱名無しさん:2008/05/31(土) 10:29:30 ID:3GiZsNov0
保険適用で術後、口を見せただけで5000円取られましたけど。
本当にミラーで口を見ただけです。はぁ?!って思いました。
池袋のあそこは高いって聞いてたけど、保険適用でも高いんですねー。
584名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 13:05:59 ID:L+Jdih6T0
582,583
保険治療で、毎回、ピッタリX000円の支払い という事は、有り得ません。
インチキの臭いが濃厚です。
医療機関は、今日、領収証(明細記入のもの)を発行が義務ずけられています。
患者さんは、治療費の支払い時に、治療費明細の領収書を請求しなければなりません。
患者には表向き、保険治療と言って、実は裏で自費治療している 池袋のあそこ は、そのうち悪事が暴かれる筈です。
患者の無知につけ込むインチキ・ペテン師の矯正歯科があるので、患者さんは充分 お気を付けください。
585病弱名無しさん:2008/05/31(土) 13:26:28 ID:n8y16YUK0
>>582
普通は検査や型取りで費用が変わるよね。
領収書に細かい保険点数書いてない?
不安だったら訊いてみるのが一番。
586病弱名無しさん:2008/05/31(土) 19:54:17 ID:XHchrShb0
>>584 >>585レスありがとうございました。
確認しましたら、領収書の点数はやはり毎月同じでした。
始めたころの毎月治療費はバラバラでしたが、法が改正されたあたりからこんな感じです。
今度聞いてきます。
587名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 21:32:39 ID:L+Jdih6T0
健康保険の術前歯科矯正治療で、毎回同じ5000円ピッタリの治療費支払額という事は有り得ません。
患者には、『保険治療しています』と言って、健康保険証を確認している振りをして、
実は、自費の術前矯正をしている可能性があります。
もう1つの可能性は、健康保険の術前矯正で、社会保険庁に治療費請求して、診療報酬をせしめ、自費でも
術前矯正費をせしめるという治療費二重取りです。・・・・これをしていて、露見したら保険医資格剥奪、
保険医資格停止5年の厳しい罰則が下されます。
588病弱名無しさん:2008/06/01(日) 08:59:59 ID:+nVFmucyO
>>587いろいろ教えていただき助かります。
そのことを頭にいれて聞いてみます。
誤魔化されちゃいそうですけど・・
589病弱名無しさん:2008/06/03(火) 10:11:20 ID:II+V5DmU0
「下顎を前に出した上で 何か入れてオトガイを作る」手術を勧められたんですが、
何を入れるんですか?整形等で使うものと同じですか?
590病弱名無しさん:2008/06/03(火) 14:26:51 ID:4PBed9+N0
シリコンでしょ
591名無しさん@Before→After:2008/06/03(火) 20:58:10 ID:9nEMjxxF0
オトガイ形成術とは、オトガイ部の骨を口腔内前庭粘膜切開の下に露出させ、骨切りを行い、
骨切り骨片を舌骨上筋群を付着させた状態で任意の方向・位置に移動し、骨接合する事です。
顎矯正手術の大切な手術の1つです。
シリコンブロックをオトガイ部骨上にインプラントするのは、本来の顎矯正外科の手術ではなく、
美容外科のインチキ医師が行うボッタクリ手術の1つです。手術結果が永続しない、良い結果が
期待できない手術だからです。
【矯正】外科矯正〜顎変形症〜【手術】に シリコン埋入 というレベルの低い書き込みは禁止です。

下顎後退症に対し、下顎枝矢状分割法で、下顎前方移動術を行ったのなら、骨切りのオトガイ形成術を
行って、永続する良好な術式を選択しなくてはなりません。

592病弱名無しさん:2008/06/03(火) 22:47:03 ID:vZdfsaah0
ハイ!鶴本先生、質問です(^O^)/
オトガイ手術のイラストを見ると段差が出来ていますが、削って滑らかにするのですか?
あと>>552>>553私も知りたいです。
593名無しさん@Before→After:2008/06/04(水) 01:21:42 ID:Jtig0KAM0
吸収性のプレート・スクリューは、チタンのプレート・スクリューは、永年に亘り併用しています。
上顎梨状口側縁には、骨接合力の大きいチタンのプレート(2か3穴)・スクリュー2本、頬骨下稜
の部分は、上顎骨切り骨片の安定が良ければ、吸収性のプレート・スクリューで骨接合、安定悪ければ
チタンのプレート・スクリューを使用。
下顎枝矢状分割部の骨接合法は、骨片同士の接触が良ければ、吸収性のスクリューをZugschraube として
2〜3本 左右の下顎枝上行枝前縁部、下顎管にかからない様に打ち込むのを標準としています。
当然ながら、顎間固定は行いません。下顎の骨接合を吸収性材料で行うと、除去操作が無いので、頬部皮膚の
創は、殆ど見えません。
チタンと吸収性のプレート・スクリューを適材適所に使い分ける事が大切です。

骨のステップは、神の手による骨の吸収添加で良い形態に成る所まで、術者は削り、形態を整える努力が大切です。色々
な良い骨の切削道具を用いて行います。
米国で金属性骨接合材料を除去しないのは、低所得者で、医療費がバカ高いのが大きな理由でしょう。高所得で、先の見える
患者、高水準治療を行っている顎顔面口腔外科医なら、除去するのは当然でしょう。頬部創、医療費、医療訴訟との兼ね合い
などを勘案して、除去するかどうか を決定しているのです。

594病弱名無しさん:2008/06/04(水) 19:19:27 ID:mcWAFgHsO
吸収性プレートのメリットって患者にとっては除去手術をしなくていいってことなのに
チタンプレートを併用したら結局除去手術をしなければいけなくなるじゃん
どうせ除去手術が必要になるなら全部安定性の高いチタンプレートにしても同じだと思うんだけど
それとも除去手術が必要ない以外にも吸収性プレートを使用するメリットがあるんですか?
595名無しさん@Before→After:2008/06/04(水) 22:31:14 ID:Jtig0KAM0
<<594へ
君は実際に手術をしたことが無い、頭で考えるだけで、自分の頭に思いつく事だけを、書き込む素人だね。
圧倒的多数の症例に手術を行い、行ってきた この道の第一人者が書いた事は、施行錯誤の結果、導き出された
エキスなのです。
2回目手術は、なるたけ行いたくない。行うにしても、手術侵襲が出来る限り小さい事が、患者さんと医療者側
にとって、大切なのです。
上顎4枚のチタンプレートを除去するのと、2枚を除去するのと、術後腫脹・疼痛の大小を考えて御覧なさい。
答えは明白です。
下顎片側2本、両側計4本の吸収性材料の Zugschraube で骨接合が完璧であれば、頬部軟組織の皮膚切開は1度
で済みます。
骨接合が強力であれば、術後の後戻りを防止できるだけでなく、顎管固定は必要ありません。
『チタンと吸収性のプレート・スクリューは適材適所に使い分ける事が大切なのです。』

594よ、戯けるでない!   〜いけなくなるじゃん・・・とは何事ぞ! 甘ったれるな!
キモイ奴め!
596病弱名無しさん:2008/06/04(水) 23:40:01 ID:PO1Qixew0
先生、よく除去手術の方が腫れるといいますが、術後の腫れについても教えてください
腫れが引くまで豚鼻になりますか
上下チタンの場合、どのくらいで腫れがひきますか
597病弱名無しさん:2008/06/05(木) 01:57:37 ID:78XvZhsL0
>>595
おっさん、キモいの使い方間違ってるしww
あとアンカー逆逆w

また調子に乗ってきてるな。
おめーは言われた事に答えてりゃいいんだよ。それがここでのお前の役目だ。

貴重な情報(だと思うよマジで)に対しての礼の言葉がひとつも無いのはお前の人間性が
書き込みに垣間見えてるから。わかるな?
598病弱名無しさん:2008/06/05(木) 02:39:27 ID:FBOw6JLdO
何でこいつこんなに偉そうなの?
599病弱名無しさん:2008/06/05(木) 03:57:24 ID:Zxjn6fel0
確かに>>597は何の役にも立たないわりに偉そうだな。
600病弱名無しさん:2008/06/05(木) 19:37:02 ID:sWXhyxX40
>>597
邪魔です。
601病弱名無しさん:2008/06/05(木) 19:42:25 ID:XOeQ5yWKO
今日上顎の骨切りやったよー。
唇が薄くなっててびびった。でも鼻がブタになってるorz

質問が二つあるんですが
1.軟骨の唐揚げみたいな食べ物はいつから食べられますか?
2.鼻から胃にかけて入ってるチューブ抜く時ってどんな感じでしたか?
602病弱名無しさん:2008/06/05(木) 20:56:59 ID:1OT1RTZU0
1.上下切り、半年くらいは怖くて食べられなかった!(顎関節症もち
2.一瞬気持ち悪いだけ!一瞬で終わるので余裕
603病弱名無しさん:2008/06/05(木) 21:34:06 ID:DYWdO1UDO
舌を切ると言われたのですが舌って切っても大丈夫ですか?怖すぎるんですが
604名無しさん@Before→After:2008/06/05(木) 21:52:31 ID:+yhWeigK0
手術の一般的原則
手術回数、手術の範囲、手術侵入襲を可能な限り小さくする。
出血量を少なく、手術時間を短くする。
同じ切開線を出来るだけ避ける。

1回目と同じ口腔粘膜切開線で、同じ剥離範囲で、2回目手術を行えば、2回目の術野は
瘢痕組織、循環の障害があるので、腫脹は強く出現して、持続も長いでしょう。
だから、骨接合材料は、強力骨接合を必要とする部位はチタンプレート・スクリューを使用して、
補助的な骨接合は吸収性材料を選択する。梨状口側縁のチタンプレート(2穴)・スクリュー除去は
上顎前庭口腔粘膜小切開線で剥離範囲極小でピンポイントで除去可能ですから、局麻下・外来手術でも
可能です。腫脹は軽く、4〜5日で70〜80%引くでしょう。頬部皮膚切開3〜4mmのみで、チタン
Zugschraube は除去可能(口腔内切開不要)ですから、上下チタン除去しても4〜5日で腫脹は70〜80%
消退(最大腫脹時を100%とした時の20〜30%が残存)するでしょう。
豚鼻は、術者の腕で防止可能でしょう。
605病弱名無しさん:2008/06/05(木) 23:18:46 ID:sWXhyxX40
>>604
どうもありがとうございます。
最近いいぬ!役に立つぬ!
606病弱名無しさん:2008/06/06(金) 12:28:36 ID:vl6jNEeX0
麻痺が消えないお
術後3ヶ月。。
607病弱名無しさん:2008/06/07(土) 09:10:45 ID:eua8EGuN0
>>606
上やった?上は半年ぐらいしないと痺れが引かないとか言ってた
608病弱名無しさん:2008/06/07(土) 14:43:44 ID:qJuz0qhM0
HPの外科矯正症例写真アフタ→ビフォアーは圧倒的に前突ばかりです。どうしてでしょう?
もっと下顎後退症の写真が見たいです。
オトガイをやることによってどのくらい違うのか想像つきません。
609名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 18:55:06 ID:0GGiuRUh0
下顎後退症は、下顎前突症と同じくらい 多いです。特に小顔の女性にみられます。実例をHPで見てごらん。
良好な結果(顔面美 と 咬合)を得て、安定した状態を保つ 為には、上手い医者を見つけるのが1番重要です。
上下顎骨形成術+オトガイ形成術により、良い結果が得られます。
http://www.tsuruki.org/rei2.html

http://www.tsuruki.org/rei4.html
610病弱名無しさん:2008/06/07(土) 19:01:06 ID:ANRIOoqAO
歯並びが悪くて本当にコンプレックスを感じていました。でも家が貧しかったので、当時30万円も用立てられなく今に至ります。
一度歯科に相談したら、な、なんと100万円かかるそうです諦めました。
治療している皆さん、頑張って下さい!
611病弱名無しさん:2008/06/07(土) 19:13:55 ID:C5kB9HKs0
再矯正 kakiagedonブログ
http://soemuyuyu31.blog.shinobi.jp/
612病弱名無しさん:2008/06/07(土) 22:15:45 ID:qJuz0qhM0
>>609
何年も前からこの2例以外みたことない。
他にないの?
613病弱名無しさん:2008/06/08(日) 04:08:47 ID:3+5VrFi60
俺も他の症例(最近のもの)見たいんすけど。顎きり手術前に親知らず抜かないで出っ歯凹みますか?
614名無しさん@Before→After:2008/06/08(日) 10:19:53 ID:K52cEM4I0
患者さんの肖像権 という問題があるから、許可をもらった人以外は、HPには出せない事情があるのでしょう。
毎年、150例以上も顎矯正手術していれば、良くなった人は 沢山いる筈でしょう。
クリニックを訪れれば、参考になる症例写真は いくらでも見せてもらえる。術後の定期観察で来院した患者さんに
いくらでも会えるし、体験談を直接聞くことも出来るでしょう。悩んでいないで、先ず 受診してみることです。
615病弱名無しさん:2008/06/08(日) 13:34:18 ID:1um5ODE90
ネットで見れるか聞いてんのよボケ
検索してもしゃくれ画像ばっか
616病弱名無しさん:2008/06/08(日) 15:54:46 ID:2+w0E8Ep0
>>614
あんたのとこは金払って載せさせてもらってるの? それとも有志?
617病弱名無しさん:2008/06/08(日) 20:03:25 ID:1um5ODE90
>>616
>クリニックを訪れれば、参考になる症例写真は いくらでも見せてもらえる。
HPには許可の有無を気にするくせに、来院者には無許可で見せたい放題だって。

>術後の定期観察で来院した患者さんにいくらでも会えるし
そんなプライバシーないクリニックやだwwwww
618病弱名無しさん:2008/06/08(日) 20:55:43 ID:+f8Sm6T80
冷静に読んでみたらひどい話だよな...
619病弱名無しさん:2008/06/08(日) 22:20:06 ID:Gh0Lgu3FO
今年夏手術する予定なんですが鼻チューブが1番こわくて、できたらしたくないんですけど絶対しなきゃだめ? 点滴で栄養とるとかがいいんだけど。。
620病弱名無しさん:2008/06/08(日) 22:32:30 ID:+oe353PM0
点滴で何日も栄養とるのは、限界があるんじゃない?
621名無しさん@Before→After:2008/06/08(日) 22:52:22 ID:K52cEM4I0
如何なる患者さんも、初診の時、手術の直前 は不安を持っています。
これから 自分を診てくれる医師は、どんな人? どんな性格? 手術の腕は? 治療費は?
明日の手術はうまく行くだろうか? 自分の希望を容れて、顔の形を作ってくれるだろうか? 咬合は?

術後の手術結果に大満足の患者さんも 術前は不安だった。それなら、初診、術前の患者さんの素朴な不安や
質問・疑問は、担当医師の説明で理解できるけれども、術後の患者さん自身の本音(痛かったか? 怖かったか?
苦しかったか? 手術して良かったか? どれくらい良かったか?)は、 術後の患者さんに、直接聞けたら良い。

術後患者さんが 互助の心で、 術前患者さんに治療体験を短く説明する・・・・・これが大切なのです。
プライバシーと云う 患者さん同士 は決して会わせません。予め 了解をとって患者さん同士会っていただきます。
これを、拒絶する患者さんに遭遇した事は、過去30年間、一回もありません。
これが質の高い治療なのです。現状を見たことも無く、『冷静に読んでみたら、ひどい話だな』という人は、
見学に行ったら良い。一目見れば、全てが了解できる筈です。 
622名無しさん@Before→After:2008/06/08(日) 23:10:53 ID:K52cEM4I0
35年以上、顔面顎変形症の治療に専念して、4000人の患者さんを治療・手術してきた、
この領域の第一人者が、永い臨床経験に基ずき得られたエキス『患者さんに如何に治療内容を理解していただくか』
『患者さんの不安・疑問に答えることができるか?』を記しているのです。
一旦、患者さんと医師との確かな人間関係が結ばれれば、治療は円滑に、短期間で、最良の結果が得られるのです。
http://www.tsuruki.org
623病弱名無しさん:2008/06/08(日) 23:25:13 ID:1um5ODE90
>>622
そのHPじゃキレイになる気がしないなー
プロに作ってもらうといいよ♥
624病弱名無しさん:2008/06/09(月) 00:14:04 ID:kparZ/sx0
>>622
いや、すごく良さそうな感じ。
でも先生が2ちゃんにカキコしてるのはどうかと・・w
625病弱名無しさん:2008/06/09(月) 01:02:54 ID:0awRROxYO
そう、鶴木先生が2ちゃんにカキコしてる事が神経疑う。もしかして、良い事だと思ってる?自分のホムペ内BBSで宣伝や質問に答えるのはまともなやり方だけど、2ちゃんに必死にカキコは見ていて本当に痛い。院長が堂々とチャネラーってのは間違いなく病院の品格問われるよな。
626病弱名無しさん:2008/06/09(月) 01:25:44 ID:0MI4y0wf0
上で出たプライバシーの問題をはぐらかすために必死に宣伝かよ...
ほんと最悪だな....
627病弱名無しさん:2008/06/09(月) 20:38:21 ID:mD8sBCQC0
先日、上だけ先に装着したんだけど
医者がマジむかつく奴でさ
なんかすげー患者を見下した態度で、顔はグイグイやられるし
あなたは保険適応なので他のサービスは受けられないって
ブラケットが限定されるのとか知ってたけど
他にどんなことがあるんですかって聞いたら
それは言えないだって。なぜならいちいち全部説明なんてしてらんないからとか
スタッフがなにか言っちゃうかもしれないけど、無理なのでわかっておいてくれだって。
スタッフにも偉そうだし、人間的に最悪・・
これから2年も付き合っていくのかと思うと鬱になる・・
628病弱名無しさん:2008/06/09(月) 21:18:29 ID:UQko9i2mO
他の受けられないサービスって何だろ?私も保険適応だけど先生すごく優しいし不満はない
病院変えれば?
629病弱名無しさん:2008/06/09(月) 21:54:40 ID:8IhtW6AO0
>>627
どっかの誰かにそっくりだな
630病弱名無しさん:2008/06/09(月) 21:59:52 ID:KRHbFlkEO
絶対変えるべきだよ!
雑に扱われるよ絶対に
631病弱名無しさん:2008/06/09(月) 22:37:58 ID:QhBfw/cC0
>>627
自分だったら言いたいこと全部言って絶対変える。
一括前払いしてたら金も返してもらうね。
632病弱名無しさん:2008/06/10(火) 10:50:26 ID:HrrHRiWzO
手術した方に聞きたいんですが
術後すぐ〜半年後〜一年後と比べて鼻の形態に変化ってなかったですか?
今術後一週間ぐらいで大分腫れが引いてきて
見られる顔になったけど若干ブタになった鼻が何回見ても慣れないorz
小堺一機みたいです。

セットバック後に小鼻縮小みたいな手術受けるケースとかあるんでしょうか
633病弱名無しさん:2008/06/10(火) 11:33:47 ID:m72sFQ0w0
wakattsqq
634病弱名無しさん:2008/06/10(火) 17:13:38 ID:KUr4il0Y0
鶴木先生

顎変形症で頭痛、耳鳴りがします。これは手術をして治るのでしょうか?

635病弱名無しさん:2008/06/10(火) 18:56:25 ID:Sben1PPH0
>>632
上も切ったんですね。
一生、豚っ鼻かと思い手術を後悔しましたが、3ヶ月で鼻のことは気にならなくなりました。
腫れが引くのと同時に、上に反りあがった鼻が元に戻りましたよ。
ただ、術前より小鼻が横に膨らみましたが。
636病弱名無しさん:2008/06/10(火) 19:02:39 ID:4cTIej9k0
>>627
転院を考えた方がいいかもしれません。
私も同じ様な経験をして、転院しました。
あまり治療が進み引き継ぎが難しくなると困るから早めがいいと思いますよ!
私は転院して本当に良かったと思います。
治療中の痛さも全然違いますし。
辛い術前矯正ですから優しい先生の方が絶対いいですよ。

もうすぐ術後2ヶ月です。手術して本当に良かったと思えています。
このスレには術前矯正〜術後までお世話になりました・・・。
これから手術の方々、術前矯正で受け口が酷くなるのが辛いと思いますが
そのぶん、絶対奇麗になると信じて頑張ってください!
637病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:33:46 ID:BL263Akt0
すみません。知的障害者の人を見ると
受け口の人の割合が一般人よりも多い気がするのですが
これはどういう理屈ですか?
そういう人に矯正してもしょうがないってことで放置されてきたからですか?
それとも先天的に割合が高いんですか?
教えてください。
638病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:37:26 ID:RYzsosMe0
>>627
貧乏人の害児が保険で受け口治せるようになっただけでも
ありがたいと思ってもらわないと。
639病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:50:30 ID:RYzsosMe0
なんか研修医の先生がこういう治療をしようと思うって
指導医の先生に話してたら

指導医の先生が 「お金もらってないのに、そんなことできねえだろ〜」 って言ってたのが聞こえてきた。
保険の患者はお金払ってないのと同じなのか。矯正科では実費じゃないとお金払ったうちに入らないのか。
実費じゃないとそれはできないっていうんならまだしも、お金もらってないって言い方されるとね。

ちなみに岡山大学歯学部矯正科ね。これも。
640病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:56:10 ID:OGFmVV/M0
>>583
ちょww池袋のあそこって、俺が通ってるEじゃないよな?
641名無しさん@Before→After:2008/06/10(火) 23:35:00 ID:43J66y/i0
顎矯正外科の治療内容・治療結果は、治療施設、術者、矯正歯科医師、などによって、『天と地』ほどの差があります。
安全・確実に、治療(矯正+骨切り手術)が行われ、各患者さんにとって、最もよい(美しい)顔 と 咬合 を創る事が
目的です。日常生活を円滑に送る上で、患者さんが機能的障害を自覚していて、しかも客観的にも認められれば、治療全体
(矯正+入院・手術)は健康保険が使えます。術前術後矯正まで健康保険で治療できるのは、日本だけです。
我が日本は、顎変形症患者にとって、世界一恵まれた国なのです。治療すべき患者さんの数は多いのです。しかしながら、
落とし穴が沢山あり、間違った治療の道を選択してしまう患者さんが後を絶ちません。ビューテー殺しあむの美容外科の餌食
になったり、顎の問題なのに、悪徳審美歯科、悪徳矯正歯科でとんでもない処置を受けてしまったり、頭蓋骨徒手的整体の餌食
になったり、誠にお気の毒です。しかし思慮が足りず、間違った道を選択したのは、結局 患者さんの”自己責任”なのです。

顎変形症を治そうと決意したら、顎口腔機能診断指定の矯正歯科 又は 育成更生医療指定の口腔外科・形成外科 を初診する事です。
そうでなくては、健康保険治療はできません。あとは、如何に実績のある医療施設を選ぶか が大切です。
642病弱名無しさん:2008/06/10(火) 23:50:36 ID:3vD23SHn0
>ビューテー殺しあむ

ちょっと病的じゃね?
こえーよおっさん。。
643病弱名無しさん:2008/06/10(火) 23:58:06 ID:hacwXqRd0
>>641
>鶴木先生

>顎変形症で頭痛、耳鳴りがします。これは手術をして治るのでしょうか?

>>634
私ではないですが
この質問への返答をお願いします。
644病弱名無しさん:2008/06/11(水) 00:34:36 ID:3AV/l0Dn0
後でね!
645病弱名無しさん:2008/06/11(水) 01:01:09 ID:48VvKiDP0
>>640
おれとおまいが通ってるEですよっとw
最近どーよ?
646病弱名無しさん:2008/06/11(水) 01:28:21 ID:LZAqyNl5O
鶴木先生ってマジで2ちゃんネラーなんだね。こわっ(°□°;)
647病弱名無しさん:2008/06/11(水) 13:20:23 ID:AS9bVzzh0
>>634
>>643
治るか治らないかは手術してみないと分からない。

半月板の変位がある場合、骨切り術をしたところで変位は治らない。
ただ、咬合が正しくなる事で「クリック音+痛み」から「クリック音のみ」
になるなど、好転する例は多い。

顎関節症自体にも要因/症状は様々なものがある。
この病気に対しての治療は、ここ十年で保存治療へ大きくシフトしており、
現在、外科的治療を施す例は1%前後。



648病弱名無しさん:2008/06/11(水) 18:28:35 ID:0vFrfdeS0
元岡山大学歯学部矯正科の藤井って先生は興信所使って
患者に嫌がらせしたストーカー歯医者さんです。気をつけて。
649病弱名無しさん:2008/06/11(水) 21:14:22 ID:AS9bVzzh0
すっかりダメ医者報告スレにw
650病弱名無しさん:2008/06/11(水) 22:42:36 ID:48VvKiDP0
実名出したりして>>648は訴えられないの?
651病弱名無しさん:2008/06/11(水) 22:56:13 ID:Haz0u3wbO
下の歯に装置つけて1ヶ月(ちなみに上の歯は装置つけて一年経過)

ぎりぎり上下の歯が合わさる状態だったのに、1ヶ月たった今完全なる受け口に。隙間wwwこれが噂の隙間なのかwww早いよwwwあと約一年、これから待ち構えているだろう受け口最強…辛すぎる…

恋もできないですね
652病弱名無しさん:2008/06/11(水) 23:32:41 ID:AS9bVzzh0
個人や団体を実名入りで誹謗中傷するのはまずい
鶴木先生は慣れてるだろうけどw
653病弱名無しさん:2008/06/11(水) 23:33:19 ID:0vFrfdeS0
>>650
だって本当のことだし。
654病弱名無しさん:2008/06/11(水) 23:45:33 ID:AS9bVzzh0
本当か判断するのは裁判官だよ。気をつけて。
655病弱名無しさん:2008/06/11(水) 23:49:46 ID:0vFrfdeS0
正確に言えば、個人の意思じゃなくって岡山大学歯学部病院による集団嫌がらせ。
656病弱名無しさん:2008/06/12(木) 00:36:32 ID:SJKy1JWK0
>>655
営業妨害名誉毀損で岡山大学歯学部病院に訴えられるんじゃないの。
657病弱名無しさん:2008/06/12(木) 01:49:42 ID:gx7oGJVp0
658病弱名無しさん:2008/06/12(木) 07:47:36 ID:oVTAgKvK0
術後のゴム掛けって普通何ヶ月くらい?
659病弱名無しさん:2008/06/12(木) 11:57:27 ID:gUMUwGs1O
上下の手術してきました
660病弱名無しさん:2008/06/12(木) 12:05:35 ID:pRzFxL4cO
どうでした?
661病弱名無しさん:2008/06/12(木) 12:14:06 ID:gUMUwGs1O
10日にオペでしたが間隔はまだ全くありません、口に水を含んでもこぼれちゃいます
662病弱名無しさん:2008/06/12(木) 12:21:14 ID:gUMUwGs1O
重湯がまずい
663病弱名無しさん:2008/06/12(木) 16:04:55 ID:gx7oGJVp0
岡山大学の歯医者ぶっ殺したい。
664病弱名無しさん:2008/06/12(木) 16:08:16 ID:gx7oGJVp0
死ぬ前には必ず道ずれにしてやるから 覚悟しとけや
665病弱名無しさん:2008/06/12(木) 16:43:16 ID:oVTAgKvK0
あーあ、書いちゃったよ....
666病弱名無しさん:2008/06/12(木) 17:42:29 ID:gx7oGJVp0
>>665
連中の方がもっと酷い超法規的な嫌がらせ。
人権侵害やってる。
667病弱名無しさん:2008/06/12(木) 18:44:37 ID:oVTAgKvK0
わかったからさ。他でやってくれる?
668病弱名無しさん:2008/06/12(木) 19:30:55 ID:SJKy1JWK0
>>664
殺しちゃダメでそ。
アキバのヤツみたいにワイドショー独占するの?
669病弱名無しさん:2008/06/12(木) 20:29:42 ID:sGd65b0p0
>>645
やっぱりEかw
俺は他の病院では、術前1年半でぉkと言われてたのにEでは3年くらいかかるっぽい。
ここって術前長いのがデフォなの?
術後の結果に期待してるから、今んとこは我慢してるけど…

あとはE先生が最初に口の中を見て、アシスタントに命令して撤収しちゃうのはみんな同じ?
あまり質問とかできない雰囲気なのが悲しい。
670病弱名無しさん:2008/06/12(木) 21:41:43 ID:lGQIAUpF0
109 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 18:57:08 ID:???
ってか薬剤師も絶対ワープア確実
6年制になって女子が減った
俺達歯科医が年間3000人に対し薬剤師は14000人に増加wwwwwwwwwwww
死ぬときは一緒だwwwwwwwwwwwww
道連れにしてやるぜwwwwwwwwwwww

これはセーフ?
671病弱名無しさん:2008/06/12(木) 23:02:17 ID:xUvx/73l0
もうやめなってば
672病弱名無しさん:2008/06/13(金) 01:37:47 ID:WP+Nt/dx0
>>669
撤収と術前長いのは同じ。なんか神経質っぽいよなw 
術後も長いんかな…まあぁ早く終わらせてすぐリテーナーで早く崩れるマシか
673病弱名無しさん:2008/06/13(金) 03:30:33 ID:FPTS5/2S0
俺は重度の受け口で、それを矯正治療のみで治してきたんだが
顎の突出感が気になって、担当の歯科医に相談したところ
そんなに気にならないけど、君がそこまで気になるなら病院を紹介するよ。
保険効くから、と言われた。
それで今月末に紹介された病院に行く事になったんだが、オトガイ形成のみの
手術で保険効くんだったら、だいたいいくらぐらいになるんだろう?
保険効くにしても、貧乏なのでとてつもない手術代要求されたら・・・と、思うと
怖くて怖くて・・・。
674病弱名無しさん:2008/06/13(金) 14:10:29 ID:8zHcVjMF0
>>673
保険適用なら8〜9万円だよ。
事前に高額医療費の手続きをして、なるべく月始めに入院してね。
675病弱名無しさん:2008/06/13(金) 14:12:07 ID:8zHcVjMF0
>>672
確かに…受付のネェちゃんも入れ替わり激しい気がする。

そういえば手術はどこの病院でやりました?
俺はまだ手術のしゅの字も出ていないんだが気になる…
676病弱名無しさん:2008/06/13(金) 14:33:37 ID:XdOsAzXaO
オトガイだけで保険きくか?
677病弱名無しさん:2008/06/13(金) 16:05:42 ID:R/Ly/ExC0
子供の発育に問題があり、養護学級に通わせています。

子供の顎は極端に歪んでいて、顎変形症と診断されたのですが、咬合や顎の歪みから
発育に障害がでたり、集中力が散漫になったりすることはあるのでしょうか?

養護クラスの他のうち子でも歪んでいる子がけっこういて、皆落ち着きがないです。

顎変形症の手術をして、集中力がでたとかいう方はいますか?
678名無しさん@Before→After:2008/06/13(金) 16:12:37 ID:iuEtODXs0
奇形症候群の手術を除いて、オトガイ形成術単独は、美容手術だから健康保険医療の対象はなりません。
679病弱名無しさん:2008/06/13(金) 17:39:42 ID:iqhv1xkF0
>>677
あんまり関係ない気がする。
左右のひどいズレ(1cm以上)でも第二次ベビーブーム世代の受験戦争乗り切れたし。
オペ後も何が変わったかって噛めるから飯がうまくなったくらいかな。
680病弱名無しさん:2008/06/13(金) 19:45:43 ID:1ZM71QIn0
歯が全体的に前にでてて顔が猿みたいに見えるし、言葉が上手く発音できなかったりで
段々場の中で発言するのが怖くなって、今では申し分ない根暗になりました
電車で窓に映る自分の顔は、口の周りに陰影がついてずっと俯いています
最近じゃ職場で同僚の女の子に笑われてる気がする。死にたい
こんな俺でも矯正で直りますか??
681病弱名無しさん:2008/06/13(金) 21:44:17 ID:iqhv1xkF0
>>680
君はこっちのスレだね。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1184917648/

矯正だけでは厳しいかもしれないけど治す方法は絶対にある。がんばれ。
682病弱名無しさん:2008/06/13(金) 21:50:07 ID:a6o0RIBIO
顎変形関節症と診断され、今年から矯正を始めました。
来年に手術をします。

自分以外にもこういうことをする人がいたんだ、とスレを見つけて驚きました。

周りに矯正とかしている人がいず、心細かったので今凄く安心しました。
683病弱名無しさん:2008/06/14(土) 00:38:43 ID:OXX6KdjP0
>>674
8〜9万円ですか・・・。何とか捻出出来る金額で良かったです。
高額医療費の手続きをして、月の始めに入院ですね。解りました。
レスどうも有難うございます。
684病弱名無しさん:2008/06/14(土) 01:12:40 ID:km7vAvko0
昔通販で買ったいびき用の道具使ってたら顎が引っ込んできた
685病弱名無しさん:2008/06/15(日) 23:17:01 ID:8zOAWn9q0
保険適応だとリテーナーは金属しか無理って言われたんだけど
保定期間に入ったら、他の矯正歯科で自腹で透明のをつくってもらうのは
問題ないんかな?

そういう人だれかいない?
686病弱名無しさん:2008/06/15(日) 23:54:04 ID:SVYzLV410
すみません、別の矯正スレでも質問させていただいているの
ですが、手術後、後遺症(痺れなど)が出た方いますか?
後遺症があると聞いて手術するか迷ったんですが、噛み合わ
せが治る方が体のためにも良いと思い、手術をすることに決心しました。
ただ、後遺症ってそんなに多いのかと心配になったもので、
こちらのスレの方が手術経験者が多いように思われたので質問
させていただきました。
宜しくお願い致します。

687病弱名無しさん:2008/06/16(月) 02:25:12 ID:vhOyHhUbO
外科手術をした方に質問です。全身麻酔ということは、尿道に管入れて排出しましたか?
何日めからトイレ行けましたか?教えて下さい。
688病弱名無しさん:2008/06/16(月) 08:19:14 ID:bu6OD0220
マルチにググレカス程度の質問か..
689病弱名無しさん:2008/06/16(月) 23:31:48 ID:rJDAJ4Yo0
北海道の国立の歯学部で手術した人いますか?
ステキな噂を聞かないんで術前矯正3年目で今頃になって焦ってきました。
大丈夫かな?
690病弱名無しさん:2008/06/17(火) 00:42:00 ID:fszO9ePW0
3年...どんだけガチャガチャだったの?

もしくややばい医者か。
691病弱名無しさん:2008/06/17(火) 00:42:23 ID:fszO9ePW0
もしくは
692名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 01:01:28 ID:1KXfBNck0
大学病院での術前矯正とは、研修歯科医主体+矯正指導歯科医のコンビで治療するから、
どうしても試行錯誤なのです。よって、術前治療期間は遷延しがち〜必至です。
ベテラン矯正歯科医師は大学には居りません、大学病院で腕を上げたら、町に出て 開業です。
そこでは、試行錯誤はありませんから術前矯正は、速く、良く仕上がります。
3年も長期間していれば、そのうち手術になるでしょう。治療費は保険が使えて、安くできたのですから、
鈍行列車に乗リあわせた と理解すればよいでしょう。入院・手術も同様に考えればよいでしょう。
693病弱名無しさん:2008/06/18(水) 08:36:03 ID:I31slP6+0
3日前に術後矯正終わって、リテーナーになった。
術前、受け口最強、手術、術後・・・
まさかリテーナーが一番辛いとは。。。
694病弱名無しさん:2008/06/18(水) 12:54:37 ID:OkRB20Df0
どう辛い?
695病弱名無しさん:2008/06/18(水) 19:04:17 ID:Hw8kI7+Q0
つうか術前矯正で3年間とか
まともな医者の施術なら絶対ありえねえからw
どんなにガチャ歯だろうが最悪でも2年以内だ。

術後だって1年くらいは矯正しないといけないのに・・・。

その医者はさっさとやめたほうがいい。
696病弱名無しさん:2008/06/18(水) 19:43:36 ID:OkRB20Df0
>>694
またそうやって鶴にエサを撒く〜w
697病弱名無しさん:2008/06/18(水) 21:27:47 ID:QKoqrBB60
>>695
そうなのか…orz
自分は今、術前3年目です。
まだ手術できる状態じゃないらしく、鬱になってきてる。
698病弱名無しさん:2008/06/18(水) 21:54:34 ID:D0jb0BqD0
俺大学病院でもう手術終えたけど術前矯正は2年10ヶ月かかったわw
ずっと一人の先生につきっきりだったけど今思えばあの人のモルモットだったのかな。
下の歯はすぐに抜歯スペース埋めたんだけど上の歯は犬歯の歯根が若干浮き出てしまったからか
調整強めたり弱めたりワイヤー変えたり色々してたからなぁ。
でも手術直前に久しぶりにヒゲ剃ったらびっくりするぐらい口元とか横顔とか綺麗になってたけど。
もう手術いらないんじゃね?と思ったが一応手術した。

699病弱名無しさん:2008/06/18(水) 22:25:43 ID:FpusG6Dl0
子供の頃に矯正したんですが
開咬なので術前矯正に2年半かかると言われました
通院の間隔を短くすれば早く終わると言われましたが
長過ぎですかね
700病弱名無しさん:2008/06/18(水) 23:08:42 ID:OkRB20Df0
通院の間隔狭める先生いるが、あまりよくないよってうちの先生が言ってた。
半月かけて動かしたら半月休ませてあげるから1ヶ月必要なんだってさ。
701病弱名無しさん:2008/06/19(木) 01:58:43 ID:ruPJw5LN0
>>700
レスありがとうございます
そういう意見もあるんですね
参考にします

もうひとつ質問させて下さい

親不知が埋没してるため
顎の手術の際に抜くと言われたのですが
同じ方法をとった方はいらっしゃいますか?

他スレでも質問したんですが...
マルチお許し下さい

702病弱名無しさん:2008/06/19(木) 07:58:34 ID:ZcaxG2wa0
マルチはダメだってば...

親知らず 外科矯正
でググらない理由は何??
703病弱名無しさん:2008/06/19(木) 15:37:39 ID:52xJSbA80
>>698
俺は岡山大学で初診から手術まで4年かかったけど
手術前の何かの検査の時に「奥歯が痛い」っていったら
検査してる先生が主治医の先生にニヤニヤしながら
「色々やりすぎてグチャグチャになってるのか」って言ってた。

わかるよね。言ってること。
704病弱名無しさん:2008/06/19(木) 15:44:55 ID:52xJSbA80
元岡山大学歯学部の藤井 昭仁って言う先生は
すごい裏表ある人だから気を付けたほうが良い。

ストーカー犯罪者。
705病弱名無しさん:2008/06/19(木) 16:13:39 ID:52xJSbA80
興信所使って何年にも渡って嫌がらせ続けといて
立場に同情はするけど、全てが患者の自己管理の問題みたいに、上辺だけ良い人の振りしてても
見抜く人は見抜いてますよ。
706病弱名無しさん:2008/06/19(木) 16:18:10 ID:8q93vJnNO
>>698
どゆこと?
707病弱名無しさん:2008/06/20(金) 21:55:59 ID:jRZ2Izow0
あの時「しまった」って顔したの覚えてるでしょ。
708病弱名無しさん:2008/06/20(金) 22:24:40 ID:jRZ2Izow0
元岡山大学歯学部矯正科の藤井 昭仁って言う先生は
興信所使って患者を盗聴盗撮したストーカー歯医者だから気を付けたほうが良い。

ストーカー犯罪者。
709病弱名無しさん:2008/06/20(金) 23:56:24 ID:44fPhmhKO
矯正金具付け初めてから、人前で歯を見せて笑えなくなった。
別に恥ずかしいことじゃないのに、初めて見た人に
『えっ、何それ!?うわー』とジロジロ見ながら言われたのがトラウマになってしまった_| ̄|〇
710709:2008/06/20(金) 23:57:55 ID:44fPhmhKO
付け初め→付け始め
でした。すみません
711病弱名無しさん:2008/06/21(土) 03:46:14 ID:2y9zWHjo0
>>708
わかった。気をつける。
一回書いたらもういいよ。繰り返しは迷惑。
あとは自分のブログででも告発しててくれ。
712名無しさん@Before→After:2008/06/21(土) 12:17:14 ID:94Ugopbp0
ずいぶん 遅れた社会・・・多分 ど田舎 に住んでいるのでしょう。
矯正装置を装着しているという事は、顔・歯に関心があり、知的レベルが高く、生活にある程度余裕
がある人・・・を意味します。
特に、欧米先進国、日本(大都市部)では そのように、人々に理解・受容されます。
矯正装置を付けたら、『私は矯正を開始したの! 美しい顔と、キレイな歯並びになるの!』の意気込みで
みんなに、大きな笑顔で、歯をみせて、見せびらかしなさい!!!
ジロジロ見られても、気にしません。ジロジロ見られて嬉しいです・・・と気持ちを切り替えましょう。
713病弱名無しさん:2008/06/21(土) 12:41:32 ID:mkTtbV63O
顎変形症(骨格性下顎前突)疑いです。
精密検査をした後、外科的矯正になるのか決まりますと説明を受けました。
大学病院ですが、相談料は自費でしたし、検査費用も自費ですよね?
714病弱名無しさん:2008/06/21(土) 12:47:39 ID:rO69V2KK0
職場では皆にうらやましがられるよ。女性は特に興味を持つ。
親の世代は抵抗があるみたい。なんでだろうね。
715病弱名無しさん:2008/06/21(土) 13:55:30 ID:7HofZLXE0
>>712
709ではないが俺は田舎者で連れ(東京在住)は
矯正に関して凄いネガティブでまいったわw
まだ20後半なのに「なんでいまさら」とか「あと3年は彼女できんな」
とかやっぱ育った家庭環境の方が大切なんだと思います。
つか矯正を整形と同レベルにするあたり同じ地元で育っていながら
民度低いなとちょっとひいてしまった。
あと「矯正終わったらもてもてかw」とか…もう言う事ないわw
716病弱名無しさん:2008/06/21(土) 17:31:15 ID:7eLhFULb0
だったら透明の装置なんか作らずに金ピカで宝石をちりばめたようなつくればいいじゃん。
717病弱名無しさん:2008/06/21(土) 17:33:39 ID:7eLhFULb0
機能的に問題の無いちょっと歯並びが悪いくらいならともかく
外科手術が必要なレベルの人じゃ口元に目立つものがついてるの嫌がって当たり前じゃん。
そんな思いやりも無いのか。医科も歯科も私立でインテリぶってるやつは。
718病弱名無しさん:2008/06/21(土) 17:48:25 ID:Q1UEUiXF0
歯医者さんが興信所使って患者に嫌がらせするのって犯罪ですか?
岡山大学の歯医者さんに個人情報ばらされたんですが。
719病弱名無しさん:2008/06/21(土) 17:56:37 ID:Q1UEUiXF0
歯医者さんが歯医者さんの人脈で他人の患者の個人情報聞き出して
興信所使って嫌がらせしたり、個人情報を掲示板に書き込んだ場合、
主治医は責任とわれますか?
720病弱名無しさん:2008/06/21(土) 18:52:07 ID:vklz/pw90
いいかげんにしろボケ
次書いたら削除依頼出すからな
721病弱名無しさん:2008/06/21(土) 19:36:34 ID:Q1UEUiXF0
出せば良いじゃん
722病弱名無しさん:2008/06/21(土) 19:42:27 ID:Q1UEUiXF0
歯医者さんで口裏合わせて精神病患者がわけのわからないことを言っているって言う
姿勢でごまかす予想通りの回答。
723病弱名無しさん:2008/06/21(土) 19:43:34 ID:Q1UEUiXF0
えって驚いてましたよってそりゃサイコパスにとってはそんな演技簡単だよな。
724病弱名無しさん:2008/06/21(土) 19:46:42 ID:Q1UEUiXF0
引っ越したことも言わなくてもわかってたのに
白々しいにも程があるよ。
725病弱名無しさん:2008/06/21(土) 23:27:57 ID:iGg9Vao20
>>719
相手にどんなことされていても医院を名指しで掲示板に書き込んだ場合
あなたが責任を問われます。親を泣かせるなよ。実名で新聞に載るぜ?
726病弱名無しさん:2008/06/22(日) 01:18:24 ID:znGJzZO+0
>>725
集団で嫌がらせしてみんなで口裏合わせて
無かったことにしようとしてる。
そういうときに真実を明らかにできるのが
こういう掲示板の存在価値じゃないですか。
727病弱名無しさん:2008/06/22(日) 02:06:11 ID:pXfNK82p0
>>726
そうですね。代償がアナタの逮捕ですけどねw
728病弱名無しさん:2008/06/22(日) 09:59:07 ID:qoQNBV/TO
2chに存在価値なんかねーよwww

本気だったら告発ホームページをつくるべきだよ
729病弱名無しさん:2008/06/22(日) 13:35:24 ID:znGJzZO+0
歯医者さんが歯医者さんの人脈で他人の患者の個人情報聞き出して
興信所使って嫌がらせしたり、個人情報を掲示板に書き込んだ場合、
主治医は責任とわれますか?
730病弱名無しさん:2008/06/22(日) 18:13:23 ID:znGJzZO+0
歯医者さんが歯医者さんの人脈で他人の患者の個人情報聞き出して
興信所使って嫌がらせしたり、個人情報を掲示板に書き込んだ場合、
主治医は責任とわれますか?
731病弱名無しさん:2008/06/22(日) 18:13:48 ID:znGJzZO+0
岡山大学歯学部病院に個人情報ばらされたんですが。
732病弱名無しさん:2008/06/22(日) 18:24:38 ID:8vO1Ukt80
完全な荒らしだな
733病弱名無しさん:2008/06/22(日) 19:20:07 ID:pXfNK82p0
>>729
責任は問われません。

>>730
責任は問われません。

>>731
責任は問われません。
734病弱名無しさん:2008/06/22(日) 21:42:56 ID:znGJzZO+0
歯医者さんって守秘義務無いんですか?
735病弱名無しさん:2008/06/22(日) 23:23:03 ID:XVwoHsJI0
これ以上続けたら通報するよ。このスレの機能が止まってるので。
あなたが殺人なんてしないとは思ってるけど、既に、殺人予告として通報の対象になるような書き込みしてるから。

最後の警告ね。
736病弱名無しさん:2008/06/22(日) 23:27:20 ID:pXfNK82p0
>>734
そうなんです。守秘義務はありません。
737病弱名無しさん:2008/06/23(月) 05:57:37 ID:uAAkNRIu0
>>735
どうぞ
738病弱名無しさん:2008/06/23(月) 21:06:32 ID:WWEhNTSg0
どうぞじゃねぇよww
追いつめられてんぞあんた。幾つかのサイトに出てるよ。
739病弱名無しさん:2008/06/23(月) 21:41:05 ID:zoLAUMPq0
通報されるとどうなるの?
740病弱名無しさん:2008/06/23(月) 22:06:17 ID:uAAkNRIu0
>>738
そうやって関係の無い人間が絡んできて
窓ガラス割ったり郵便物勝手に開封したり
それこそリアル犯罪なんですけど。
741病弱名無しさん:2008/06/23(月) 22:24:33 ID:uAAkNRIu0
なんで関係ない人に追い詰められないといけないんですか?
それこそそういう話聞くと、自分たちに都合の悪いことを隠すために
また岡山大学のストーカー歯医者が個人情報を誰かにばらして嫌がらせを代行させてるのかなとしか思えない。
742病弱名無しさん:2008/06/23(月) 22:27:26 ID:WWEhNTSg0
>>739
違法性があると判断されれば警察が2chに接続のログ提出の協力を要請。
IPが確定されれば今度はISPへ情報を取りにいく。ISPは法律上そういった際に
個人情報を提供する義務がある。そして個人の特定。ここまでは実に簡単な事。

ここ数日捕まってるアホなやつらはそういったことを知りもせずに軽はずみに
(もしくは本気で)ネット掲示板に書き込んだのだろう。匿名性の履き違え。
これからしばらく続くと思うよ。

>>740
日本語でおk

743病弱名無しさん:2008/06/23(月) 22:31:40 ID:uAAkNRIu0
744病弱名無しさん:2008/06/23(月) 22:33:28 ID:uAAkNRIu0
匿名性を履き違えてるも何も本当のことかいてるだけで
それを都合が悪いと感じてる人が興信所使った嫌がらせ、
歯科医なのに患者の情報をばらして問題になってるんですけど。
お金もらって黙らせとって頼まれでもしてるんですか?
745病弱名無しさん:2008/06/23(月) 22:34:55 ID:WWEhNTSg0
岡山なんか行った事ネェよ。アホか。
746病弱名無しさん:2008/06/23(月) 22:35:16 ID:uAAkNRIu0
日本語でOK
747病弱名無しさん:2008/06/23(月) 22:50:59 ID:WWEhNTSg0
>>744
だいたいさ、こんなとこでわめいてたって何も動かないだろ?
自分で告発サイト作って宣伝すべきだろ。なぜそれをしない??

何度も訊くが。
748病弱名無しさん:2008/06/23(月) 23:26:47 ID:EB6xbyV90
岡山大学で酷い目に遭った人さー
どんだけ酷い治療されたのか、写メ載せて見せてよ。
ただ「岡山大学の〜興信所を(ry」ばかり書き込んでも
何の意味もないし、ウザいだけなんですけど…。
749病弱名無しさん:2008/06/24(火) 00:30:52 ID:ANtLXYBV0
そうだそうだ。まずビフォアーとアフターうpしろ。
じゃなきゃいくら興信所の話されたところで、俺ら別に岡山なんか行かねーし
全く同情できないんだよね。
750病弱名無しさん:2008/06/24(火) 01:16:21 ID:jreXq8nF0
別にどうでもいいです。あんたは。
751病弱名無しさん:2008/06/24(火) 01:21:38 ID:jreXq8nF0
あとここで何故書き込むかというと、岡山大学の歯医者さんしか知らないはずのことを
ここで書き込まれたからです。なのでこのスレを見てる歯医者さんにも関係あると思ってます。
752病弱名無しさん:2008/06/24(火) 02:29:43 ID:5AxvKcap0
ついにこっちにまであらわれたかー
進歩ないね
753病弱名無しさん:2008/06/24(火) 08:01:17 ID:qQO61W9g0
>>752
迷惑だから連れて帰ってもらえる? w
754病弱名無しさん:2008/06/24(火) 08:23:38 ID:qQO61W9g0
>>751
勝手に思ってんなよ。妄想甚だしい。

繰り返し書くから文句言われる。

文句言った奴を自分の敵と判断。

自分にとって、敵=岡山大学の医者なので、文句言った奴は全て岡山大学の関係者と決定。

客観的に見てみ。おかしいだろこれ。キモいだろ?

この病気の情報交換がお前のせいで止まってるんだぞ。
それは悪いとは思わないのか?
755病弱名無しさん:2008/06/24(火) 12:15:12 ID:5AxvKcap0
あちこちで有名だよこいつ
756病弱名無しさん:2008/06/24(火) 16:22:38 ID:qQO61W9g0
キモコとは別の奴?
757病弱名無しさん:2008/06/24(火) 18:07:50 ID:eOKOTBxp0
>>756
キモコは香川の個人医を叩いてた気がする。

どちらにしろウザい。
758病弱名無しさん:2008/06/24(火) 19:06:48 ID:ANtLXYBV0
じゃあ今後100%スルーで
759病弱名無しさん:2008/06/24(火) 19:12:11 ID:qQO61W9g0
だな。スルーで行こ。
760病弱名無しさん:2008/06/25(水) 00:30:44 ID:s5/oIVIu0
ってキモヲがいなくなったらいきなりネタ無しw
761病弱名無しさん:2008/06/25(水) 01:32:02 ID:iI9SnhJMO
スレチかもしれませんが、相談に乗って頂けると助かります。

半年程前に通ってる歯医者から『受け口の事で悩んでいるなら、紹介状を書くから一度、大学病院に行くと良いよ。』と言われ紹介状を貰いました。
でも当時お金が無くお金を少しでも貯めてから行こうと思ったのですが、今お金は貯まりましたが大分月日が空いてしまいとても行きづらいです。

何とか行きやすい空気??を作りたいのでこうしたら良い等、アドバイスお願いします。
762病弱名無しさん:2008/06/25(水) 02:12:58 ID:HFB0DxhB0
>>761
紹介状貰ったんなら普通にいけばいいよ
半年とか全然大したことないし、なんならお金貯めてましたって正直に言えばいいし
多分向こうはそんなこと全然気にしてないよ
俺なんて2年前の紹介状持っていったことあるし
763病弱名無しさん:2008/06/25(水) 16:50:35 ID:auyNbGS20
高額医療について教えて欲しいのですが詳しい人いますか?
一ヶ月20万以上保険で医療費使うとかなり戻ってくるらしいです。
手術するのは決まっていて今度術前矯正に入るのですが、手続きみたいのは
いつ頃すれば宜しいのでしょうか?
764病弱名無しさん:2008/06/25(水) 16:55:26 ID:UJU3yMhsO
顎変形の手術をしました。整形?と聞かれるのですが整形なんでしょうか?
765病弱名無しさん:2008/06/25(水) 18:29:07 ID:Sg+EXdU80
>>763
自分の入っている健康保険によって違うよ
所得によっても違うし
社会保険の一般所得者なら、一ヶ月8万強の支払いで済む
手術前に社会保険に行って認定証貰って来て
入院の時に出せば良し
766病弱名無しさん:2008/06/25(水) 18:33:04 ID:0PlPIsrp0
>>764
顎機能の改善という大義名分があるので整形じゃない(笑
でもこのオペをする人の大半は見た目の改善を求めてるから目的で言うと整形に近いものはある。

整形? って訊かれたら、噛み合わせの手術で見た目も少し変わった、と言えば良いんじゃ?
767病弱名無しさん:2008/06/25(水) 18:35:39 ID:FqlnjXUd0
>>764
ずばり整形です。
ただし美容整形ではありません。
768病弱名無しさん:2008/06/25(水) 18:39:07 ID:auyNbGS20
>>765
そうですか、よくわかりました。
手術前に認定証もらって入院の時だすんですね。
聞いて良かったです。サンクスでした。
769病弱名無しさん:2008/06/25(水) 21:34:15 ID:/IUvKKZB0
以前、受け口で下顎を下げる手術をしましたが、
元々上顎が引っ込んでいたので、まだシャクレ気味なのが気になっています。
上顎を出してもらいたいのですが、もう一度手術をされた方はいますか?
770病弱名無しさん:2008/06/25(水) 23:16:04 ID:0PlPIsrp0
結果が思わしくなかったために再手術、ってのは例が少なそうだね。
そうならないためにモデル/ペーパーサージェリーを何度も繰り返して
手術内容を決めたんだしね。
もう噛み合わせが治ってるんだったら保険治療はできないだろうし。

まずは担当の医者に相談汁。
771病弱名無しさん:2008/06/26(木) 01:22:19 ID:rO9pRylb0
>>769
オトガイやればいいじゃん
772病弱名無しさん:2008/06/26(木) 19:11:49 ID:QFUkJ/nrO
762さんありがとうございました。少し勇気が持てました。今日は仕事だったので明日電話にて話してみようと思います。
773病弱名無しさん:2008/06/26(木) 23:52:15 ID:flX3xy330
手術で顎をもう一回作り治すと言われたけど
なんか不安なんだよな。

入院は2週間するらしいけど、だいたいそんなもんですか?
774病弱名無しさん:2008/06/27(金) 14:22:41 ID:CJ2G/BFi0
上顎前突 下顎後退という症状であるのに単独矯正をしてしまい治療終了後に
外科矯正というものがあることをを知りました。現在は出っ歯は直っているという
状況ですが下顎はもちろん変わらぬままです。本当に悔やんでも悔やみきれず
毎日毎日を鬱になりそうになりながら生活しています。 なんでもっと色々な可能性
を探らなかったのかと後悔しています。
775病弱名無しさん:2008/06/27(金) 15:37:41 ID:Me9BFwstO
上下骨きり(ルフォー1、サジタール、ホリゾンタル)を1ヶ月前にしました。まだかなり下膨れで鼻が低く、横に広がった感じでとても心配です。術後どの位で全体の腫れは引きましたか?鼻の形は1ヶ月も経ったらこれ以上変わらないのでしょうか?もうすぐ仕事復帰なので心配です…
776病弱名無しさん:2008/06/27(金) 15:42:35 ID:OEEsKKpU0
矯正のみで噛み合わせが正しくなってるのなら外科矯正適応ではなかったかもよ。

今からできることは、オトガイを前に出す手術。
鬱になりそうなくらい悩んでるんだったらやるべきだな。
777病弱名無しさん:2008/06/27(金) 15:43:55 ID:OEEsKKpU0
>>774
778病弱名無しさん:2008/06/27(金) 15:52:39 ID:Ap5Liv5L0
そうだね。現在のかみ合わせが合ってるなら、
手術適応じゃなかったかも。
>>776の言うとおり、
外見で鬱になるくらい悩んでるなら、
オトガイの手術検討してみてもいいと思う。
美容整形の方になるけど。
779病弱名無しさん:2008/06/27(金) 19:40:24 ID:qA4T11cb0
>>774
3ヶ月かなあ?豚鼻は治る!
小鼻は術前に比べ多少大きくなるが。
780病弱名無しさん:2008/06/27(金) 19:40:52 ID:qA4T11cb0
>>775
781病弱名無しさん:2008/06/27(金) 20:38:38 ID:Me9BFwstO
>>779さんありがとうございます。顔の腫れのせいか、以前より鼻が低く、丸く感じてしまってこのままだと鼻の整形まで考えてる位で…(泣)まずは3ヶ月はまった方が良いですよね?小鼻は周りが見て分かる位広がりましたか?
782病弱名無しさん:2008/06/27(金) 20:45:20 ID:ksJFnn+X0
反動で良スレ化しすぎだろ(笑
783病弱名無しさん:2008/06/27(金) 22:56:00 ID:OiLnNKGwO
上顎前突でかつぜつ悪いんですが
保険適応になりますか?
784病弱名無しさん:2008/06/27(金) 23:19:33 ID:ksJFnn+X0
>>783
それは診察した医者が判断する。ここじゃ誰も診断できない。
まずは「顎口腔機能診断施設を持つ更生・育成医療機関」へ行きなされ。

あと治療を迷ってる方々、急いだ方が良いかも。
医療費削減の流れがここに手を伸ばす日も近いと思われ。
鶴先生じゃないけど、この病気の治療に関して日本は恵まれ過ぎ。
785病弱名無しさん:2008/06/28(土) 01:04:22 ID:q9xV4YOM0
>>781
術後、自分も鼻の整形は考えた。いつの間にか気にならなくなったよ。
実際レントゲン撮れば分かるけど鼻の高さ変わってなかった。
小鼻は指摘されたこともあるし、変わってないと言う人もいるし色々
786病弱名無しさん:2008/06/28(土) 01:12:12 ID:0lcC95tzO
>>785さんありがとうございます。悩みすぎて今にでも整形したい位です…腫れが引いてくれば高さは戻ってきますよね?あと明日顎間固定がとれるのですが取れたら普通に食べたり話せたりすると思っている自分は甘いでしょうか?(´・ω・`)
787病弱名無しさん:2008/06/28(土) 11:23:06 ID:Zv8VFnRv0
話はともかくいきなり普通に食べるのは無理でしょ
やわらかいものしか噛めないよ多分
788病弱名無しさん:2008/06/28(土) 12:01:36 ID:0lcC95tzO
>>787
ですよね(^^;)色々有り難うございます。787さんもルフォ―されたんですか?ルフォ―は後戻りがあると聞きますが本当なのですかね?質問ばかりすいません
789病弱名無しさん:2008/06/28(土) 12:02:02 ID:Xh5fmwqA0
粥や刻み食を飲み込むしかない。
まず口が開かないよね。
最初はスプーンを入れる隙間くらいが限界だからスプーンに載せる粥の量も限られるので
めちゃめちゃ時間がかかる。

でも最初の経口の食事は涙が出る程うまかったな。
790病弱名無しさん:2008/06/28(土) 15:26:01 ID:0lcC95tzO
>>789さんありがとうございます。腫れは術後どの位で完全になくなりましたか?やはり半年はかかりますかね(´・ω・`)
791病弱名無しさん:2008/06/28(土) 15:56:00 ID:KPjTczmKO
携帯で調べられないんですが、手術にいくらかかりますか?
おおよその金額と、最安値教えていただけますか?
792病弱名無しさん:2008/06/28(土) 23:24:27 ID:fktONaLV0
岡山大学の歯学部より手紙で、医師が患者に暴言を吐いたことと
嫌がらせをしたというのは認めてくれませんでしたが、興信所を使って
身元を調べたことを認めてくれました。

なので、もうここには書き込みしません。
793病弱名無しさん:2008/06/28(土) 23:31:54 ID:fktONaLV0
岡山大学歯学部の付属病院が手紙で、先生が
患者に暴言を吐いたことと興信所を使って
身元を調べていたことを認めて謝罪してくれました。

なのでもうここには書き込みしません。
794病弱名無しさん:2008/06/28(土) 23:33:19 ID:C26ld09Y0
鶴木医科歯科じゃ、どんな手術も入院は4泊5日以内だそうです。
みなさんは何日入院されましたか?
795病弱名無しさん:2008/06/29(日) 01:29:06 ID:xdeYxLQ/0

関係してると思われる先生の名前と連絡先の一覧もいただけました。
796名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 21:24:27 ID:uqpa5iXm0
鶴木クリニック医科歯科の歌

『あたまを雲の上に出し
  四方の病院を見おろして
    ひとの顔をを良くなおす
      鶴は日本一のとこ(所)』
ダブルドクター オップベゲザー教授直伝の顎顔面矯正手術 実力ダン突 手術数日本一!
797病弱名無しさん:2008/06/29(日) 23:00:55 ID:MYuNsBa70
どので診てもらおうか迷ってましたが、
このスレを見て、鶴木だけはやめようと思いました。
798病弱名無しさん:2008/06/29(日) 23:05:29 ID:JIEi/YcJ0
鶴木センセは世代的な事もあるんだと思うけど
ワンマン社長的なんだわな。
そういうところが嫌じゃない、クリアできるんだったらいいところだと思う。
鶴木センセがやたら元気な今がチャンスかと。
799病弱名無しさん:2008/06/29(日) 23:15:48 ID:swloSfwE0
だけど鶴木先生 ここでの宣伝は逆効果!
ホームページをちょっと更新して(一部に自費と保険の混診を疑われるような表現があったりするよ)、google で広告をだせば
すげー効果あると思うよ
800病弱名無しさん:2008/06/29(日) 23:26:45 ID:beK/V6e00
>>790
半年かかる!


って思ってるとどんどん腫れが引いていくのが最高に気持ちいいよ。
人によってだけど3ヶ月で完全に戻る人、半年経っても少し残る人、いろいろ。
801病弱名無しさん:2008/06/30(月) 00:15:46 ID:Y8EorzDWO
>>800さん
ありがとうございます。まずは3ヶ月後を楽しみにします(^-^)800さんはルフォ-で激変しましたか?私は顔が小さくなりすぎて変です(/_・、)
802病弱名無しさん:2008/06/30(月) 01:45:29 ID:psw+I4bU0
>>801
目を隠していいから画像うp
803病弱名無しさん:2008/06/30(月) 02:42:41 ID:Kc1gHLpp0
やっぱり決めた!ツルキに決めた!
手術をするならツ・ル・キ♪ツ・ル・キに決めた♪
804病弱名無しさん:2008/06/30(月) 02:46:01 ID:lLcVsx1MO
>>774
ナカーマ!!!!
わたしも774と同じ顎変形症だったけど、迷った結果矯正のみでも多少下顎出るとのことで単独矯正のみ。774は何本抜歯?上顎二本の場合、うまくオトガイ出ない場合あるみたい。
でさ、自分がそうなんだけど、下顎後退症で矯正のみで出っ歯治すと、めちゃくちゃ貧相な顔にならない…?
小顔すぎるというか、宇宙人みたいというか…
私も結果下顎に不満が残ったからオトガイやろうかと思案中だよ
805病弱名無しさん:2008/06/30(月) 17:15:27 ID:/vx5TkoyO
あと4ヶ月で手術だ。予想より早く決まって嬉しい。

上下やるから出来上がりが楽しみだ^^
806病弱名無しさん:2008/06/30(月) 18:30:36 ID:Cussy9qi0
>>805
よかったですね。

詳細まってるね。
807病弱名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:27 ID:psw+I4bU0
>>804
小顔つーかもう奇形だよぬ。
写真撮ると顎部分が影になって明らかに自分だけ変。
808病弱名無しさん:2008/06/30(月) 23:02:06 ID:gVBnf0r60
皆、オトガイを前に出すんだ。
809病弱名無しさん:2008/06/30(月) 23:32:05 ID:AM11/ZVj0
自費の場合でも一括払い?
810病弱名無しさん:2008/07/01(火) 03:04:41 ID:6AY3l634O
811病弱名無しさん:2008/07/01(火) 09:41:43 ID:xNAzLWq40
医者に訊け
812病弱名無しさん:2008/07/01(火) 17:53:03 ID:8cRfJPN2O
経験者の方教えて下さい。顎間固定が取れてどの位で口を大きく開けれる様になりましたか??
ちなみにルフォーしました。また画像載せます
813病弱名無しさん:2008/07/01(火) 17:55:01 ID:XrqL6ggD0
はっきりきめた!つるきにきめた!

ショーレースゥー日本一のつ・る・き♪

つ・る・きにきめた♪
814813:2008/07/01(火) 19:06:34 ID:RcPsTb/40
はっきりきめた!つるきにきめた!

ショーレースゥーワースト日本一のつ・る・き♪

つ・る・きにきめた♪







絶対つるきで手術受けないって。
815774:2008/07/01(火) 21:40:18 ID:QfBo7I4w0
>>804
上下親不知を含めて8本ですよ。自分は正面からみるとそこまでわからないんだけど
横からみると下顎が貧相で泣けてくるよ。情けない話なんだけど付き合ってる人に
泣きながら相談までするほど精神的に追い詰められたよ。周囲の人たちは気にする
ほどじゃないって言うんだけど、容姿のことって自分が気にしだすと止まらないね。
今は落ち着いてきたけどやっぱり気になるしオトガイ形成とか顎のプロテーゼ
とかを検討中。
816病弱名無しさん:2008/07/01(火) 21:50:38 ID:33KlMaz10
ショーレースゥーって何?
817病弱名無しさん:2008/07/01(火) 22:15:35 ID:tLfd8mps0
松田優作は役作りでげっそり感を出すために歯を抜いたって言うしな。
818病弱名無しさん:2008/07/03(木) 00:04:48 ID:FDxiJRQ9O
>>815
レスありがと
めちゃくちゃ分かるわー共感しまくりだわー私も彼氏に泣きながら外科手術していい?って相談したもん(笑)
前から見ても変化はないよね。出っ歯などの歯並び、噛み合わせはもちろん、横顔が(オトガイが)綺麗になることを夢見て頑張った矯正。。
確かに歯並びはきれいになったけどさ。下顎引っ込みすぎて泣ける。
外科手術するつもり?オトガイだけだすならまだ簡単かもよ。
携帯長文失礼しました。
819病弱名無しさん:2008/07/03(木) 00:23:27 ID:5ATOYoUj0
>>818
その夢をツルキでかなえようよ!

わか〜い僕には夢がある。

ツル〜キ〜がある♪ツル〜キ〜がある♪ツル〜キ〜があ〜〜る〜さぁ〜
820病弱名無しさん:2008/07/03(木) 01:21:38 ID:9nUsYRo/0
お・じ・さ・ん・が〜やさしくやさしくしてあ・げ・る♪

シルキにおいで♪

わか〜いカワイイコにはサービスあり♪

さぁ〜すぐに2人きりで診察始めようかぁ〜〜
821病弱名無しさん:2008/07/03(木) 01:46:28 ID:DvfszoDF0
そろそろやめとけ
822病弱名無しさん:2008/07/03(木) 04:28:59 ID:8qH+KmJ00
東海大学医学部在学中の息子さんは来年医師国家試験ですか?
823病弱名無しさん:2008/07/03(木) 09:10:00 ID:TVS9wrASO
>>820
うぜーよカス
824病弱名無しさん:2008/07/03(木) 21:51:00 ID:17e5PVFY0
医者もカスなら患者もカスだな。鶴んとこはw
825病弱名無しさん:2008/07/04(金) 09:57:26 ID:qTt6b6dC0
交叉咬合ってあるけど
下顎が突き出てるとかではないの?
形と咬合が交叉してしまってるだけ?
826病弱名無しさん:2008/07/04(金) 10:48:32 ID:zZYNxX3G0
交叉咬合とは1本か2本の歯の前後的位置が逆の状態をさします。(連続して3本以上の前歯が逆の場合は反対咬合といいます)

だそうだ。言葉の定義は。
大抵は下顎前突+反対(交叉)咬合じゃない? 受け口の人って。
質問の意味がよくわからないが、下顎前突でググってみ。

歯の角度のためだけで交差してる人だったら矯正のみで治るはずだから
このスレとは関係ないよ。顎変形症ではない。
827病弱名無しさん:2008/07/04(金) 19:35:42 ID:Qyw53dPV0
これって本当でしょうか?

>外科矯正だと健康保険が適用になるので、金額的にはすごく安いです。
>今から入院保険に入っておくと、黒字になることもあります。
828病弱名無しさん:2008/07/04(金) 20:34:58 ID:Jaa+QWpb0
ガチ。高額療養費も合わせると、医療保険の内容によっては黒字もあり得る。
顎変形症と診断される前に入らないといけないだろうが。
しかし一時期の保険金不払い問題からも時間が経ち、保険の審査も厳しさが
徐々に戻ってきてるって話も聞いた。
契約とオペがあまり近いのは言われるかもね。
わからん。保険会社によるだろう。
829病弱名無しさん:2008/07/05(土) 18:14:52 ID:5MjJph+l0
日本矯正歯科学会の竹下信郎って言う先生が
「保険の患者はやる気ない。審美の患者しか診たくない。」って言ってたけど
これって矯正の先生の本音?
830病弱名無しさん:2008/07/05(土) 22:33:03 ID:ifP4VOLD0
ほんとに実名がよく出るよな。
それだけ医者が恨みを買いやすい病気ってわけだな。
831名無しさん@Before→After:2008/07/05(土) 22:54:13 ID:ROYQXC6S0
生命・損保・・・保険の仕組みを理解していない愚者が、なんと沢山いることか! 情け糞がない!
顎変形症で初診する以前に生命保険入院特約あるいは、医療保険に加入していれば、入院・手術に対して保険金が支払われる。
そうでなければ、保険会社は企業活動できない。保険会社は、保険加入日以降に病気(変形症)が発生し、変形症による医療機関初診日、
術前矯正開始日、入院期間、手術日、等など・・・年月日の整合性がとれているかを 仔細にチェックして、少しでもおかしい記載があると、
保険金受け取り申請書である証明書(診断書)を記入した医師に保険会社の調査員を派遣して医師に面談・確認を要求してくる。
保険加入日と治療開始日が接近しすぎているのも怪しまれる。
保険金を掛けていなくては、保険金は下りない。掛けてきた保険金総額と入院・手術で下りる見舞金の金額で、果たして得だったのか、まあまあ
だったのか、損だったのか が判断できる・・・というぐらいに考えてけばいい。治療費が黒字になるような事はない。
あまり、浅ましく考えるな! 

832病弱名無しさん:2008/07/05(土) 23:54:44 ID:7Z9ub+t50
すみません。僕は顎変形症じゃないと思うので、患者ではないんですが。
素朴な疑問です。顎変形症って言われる人たちは手術が必要になるまで、下の顎が飛び出してるんですよね?
そういう人たちは生まれつき、下の顎の方が出てるんですか?
それとも突然変異で急に下の顎が成長するんですか?
生まれつき下の顎の方が出てなかったとすれば、そうなる前に
矯正を受ければ手術をしなくてもきちんと下あごの形で生活していけたということですか?
矯正だけで済んだかもしれないのに、わざわざ顎を伸ばして
矯正を受けた上に手術をするという必要性がわかりません。
833病弱名無しさん:2008/07/06(日) 00:23:35 ID:HAvQ4qBZO
顎の骨自体が元々出てるor出てくるんだからどうしようもないよ
歯は矯正できても骨は矯正できない
834病弱名無しさん:2008/07/06(日) 01:59:42 ID:GIhMFIau0
>>832
こういうアホにこそコメントしてやってよ鶴
835病弱名無しさん:2008/07/06(日) 02:21:10 ID:IbRc9bI+0
特に>>832がアホだとは思わないけど・・・

>>832
生まれつきの場合もあるし、
赤ちゃん〜幼少時の頃に斜頚になった場合、
アゴを強打した場合なども、その後の骨の成長が
おかしくなるらしいよ。
で、下顎が出てる以外にも、逆に下顎がなく上顎が出てる、
左右非対称なんかも顎変形症って言うよ。
骨はだいたい18歳くらい前後までは成長し続けるらしいから、
早いうちに矯正しても結局骨が成長してかみ合わせが
合わなくなったって場合もある。


もっと詳しい人、説明お願い。
836病弱名無しさん:2008/07/06(日) 08:06:30 ID:V66Qg45s0
>>831
まぁそうだね。入院までに掛けてきた保険金入れたら黒字ってことはまず無いよな。
しかしあんたんとこで手術すると4日で追い出されるから入院給付金が損だろwwww

釣れるかな。
837病弱名無しさん:2008/07/06(日) 08:59:47 ID:b4DnT9vp0
>>アゴを強打した場合なども、その後の骨の成長が
おかしくなるらしいよ。

初めて知った。俺小さいときプールの滑り台の階段で滑って顎打って
何針か縫ってるわ…あれのせいなのか…あれのせいで俺の人生は…OTL
838病弱名無しさん:2008/07/06(日) 10:37:49 ID:V66Qg45s0
そのせいだとは限らない。
家系を見てみると良い。顎の形似た人がいる? 
いたら間違いなく遺伝。
839837:2008/07/06(日) 15:06:26 ID:fpjLwQQ10
>>838
家系では俺だけだわ…OTL
840病弱名無しさん:2008/07/06(日) 15:29:51 ID:V66Qg45s0
まぁ何が原因かは誰も特定はできないんだから。
こうなってしまった以上治すためにがんばろうぜ。

人生変わるよ。
841病弱名無しさん:2008/07/06(日) 16:26:30 ID:04WpFIZF0
外科矯正が保険外になるって話が出てるらしいんだけどいきなり保険外は困るよな・・・。
842病弱名無しさん:2008/07/06(日) 17:07:10 ID:98hTbseCO
私も>>774さんたちみたいな悩みで現在単独矯正で治療中です。
私は矯正を始める時に確か手術の方法もあると言われた記憶があるのですが、親も私もあまり顎の事を気にしていなく出っ歯を治したいという思いだけで始めてしまいました。徐々に自分は顎が後退している事に気づきましたが矯正していれば顎が出るんだと夢見てました。
手術しないと無理なんですね…
843病弱名無しさん:2008/07/06(日) 17:18:20 ID:cyPStj8J0
>>841
どこで話が出てるの?kwsk
844病弱名無しさん:2008/07/06(日) 18:21:53 ID:ec3+RvNz0
>>838
俺もシーソーに顎ぶつけた
家系では俺だけ
あれだったか…
845病弱名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:52 ID:ZYNwuyrl0
>>843
ここの202のことじゃない?
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1213196851/l50
846病弱名無しさん:2008/07/07(月) 00:32:29 ID:F/DIk4W40
ぶつけたのが原因と言ってる人は左右変移? 受け口?

受け口の場合は、小さい頃の反対咬合を放っておいたために上の歯がストッパー
の役目を果たさなくて下顎が大きく成長してしまい矯正だけではもう治らない、
という例が多いと思う。

ぶつけた事(外的要因)で受け口になるってのはかなり珍しいと思うのだが。
847病弱名無しさん:2008/07/07(月) 01:46:45 ID:UrBlpD0Z0
【加入】康夫も一郎も米国ユダヤ様のご命令通り 犬11匹目【戦術】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1215318980/
848病弱名無しさん:2008/07/07(月) 22:33:41 ID:+tC8QNXh0
皆さんは医者に変形症を相談したときはどのように言いました?
849病弱名無しさん:2008/07/07(月) 23:52:42 ID:F/DIk4W40
「顎変形症ですか?」
「はい、そうですね」
850病弱名無しさん:2008/07/08(火) 00:07:11 ID:QqQcAd2BO
>>848
自分は上と下の歯がくっつかないからイカ天が噛み切れない、と相談した

そしたら初めて顎変形症という病名を教えられ、

あなたの場合はかなりの重症に入るから外科矯正しないと治らないと言われた

術前矯正は今1年と11ヶ月目で今年の晩秋に手術予定。
保険適用でアゴ長いのまで治してもらえるとわかった時は目の前の先生が神に見えた
851病弱名無しさん:2008/07/08(火) 01:35:30 ID:aAuxvE3F0
手術したのに噛めないよ
852病弱名無しさん:2008/07/08(火) 13:26:24 ID:l5zsOzsl0
俺もー
853病弱名無しさん:2008/07/08(火) 18:43:46 ID:Ei6nB3bB0
>>851-852
どこでやったの?
854病弱名無しさん:2008/07/08(火) 18:53:19 ID:gAQXMMhjO
>>850
イカ天の節に笑ってしまったw
俺も手術前はイカ天とか何もかも前歯同士で噛み切れなかったよ。
俺も重度の顎変だったけど、手術して本当に受け口が治って良かったと思ってる。
855病弱名無しさん:2008/07/08(火) 19:46:51 ID:aAuxvE3F0
下顎後退症でもともと噛めてたのに
手術したら葉モノが全くダメ。
856病弱名無しさん:2008/07/08(火) 19:57:21 ID:g5uTHheMO
>>774
自分も全く同じで一度矯正終わってるけど
下顎の後退直すためにまた外科矯正始めた
いま述前矯正の段階 鬱に なる気持ちすごくわかるわ
自分の境遇が恨めしい



しかしレス見ると
みんなやっぱり手術後鼻低くなるとか豚鼻になるらしいね
自分は今の時点で鼻低い豚鼻なのに手術でさらに豚鼻になったらどうしよう
研ナオコみたいになったらやだな
手術はまだまだだけど不安だ…
857病弱名無しさん:2008/07/08(火) 20:59:41 ID:ledcm5Zp0
なんで鼻低くなるの?
なんとなくイメージだと口元引っ込めるんだから
高くなりそうな気がするけど
あと、抜歯したり親知らず抜いたりで小顔になるんじゃ?
858病弱名無しさん:2008/07/08(火) 22:17:08 ID:l5zsOzsl0
やりゃわかるよ
859病弱名無しさん:2008/07/08(火) 22:45:29 ID:5+3QPzln0
どこかに見本ないですかね
860病弱名無しさん:2008/07/08(火) 22:50:25 ID:l5zsOzsl0
無いだろさすがに...
861病弱名無しさん:2008/07/08(火) 23:59:18 ID:TJ1OC5En0
>>818
治療受けてた先生に相談したらこれからできる現実的な処置はオトガイ形成くらいだろうって。
だから今検討中。もちろん全額自費でね。美容整形っていう範疇になっちゃうのが苦しいね。いろいろな先生に相談したんだけど先生に
よっては単独矯正とオトガイ形成という組み合わせは矯正治療の範囲内と考えてもいいんじゃないか
と思ってる人もいるみたいだから少し救われてるよ。お互いベストな選択できるといいね。
>>856
すごいですね。二回目の矯正ですか。ちなみに保険適応?保険治療あとするとうらやまし過ぎる。
 自分は外科矯正やってる先生に一人だけ
みてもらったんだけどかみ合わせが合っちゃってるしやるとしたら自費だろうっていわれたよ。
862856:2008/07/09(水) 00:11:59 ID:0g4b4hRFO
>>861
噛み合わせはしっかりしてますが保険適用です
863病弱名無しさん:2008/07/09(水) 00:16:40 ID:NMgRpvpo0
>>862
すみませんが本当にそのようにできた方法が知りたいです。お願いします。
どのような機関で認定をうけられたのですか?
864病弱名無しさん:2008/07/09(水) 18:59:15 ID:2b4L/etx0
>>856-857
鼻は低くならないよ。術前術後のレントゲンを重ねてみて1mmも変わってなかった。
上顎の手術は筋肉剥がすから豚鼻にはなるね。
どんな名医でも全くの元通りにはならないよ。
頬が腫れてるからちょっと低く見えるかな。

同じく輪郭に変化なし。小顔にはなりません。
明らかに小顔になるのは、しゃくれた人が顎を引っ込めた場合のみ。
865病弱名無しさん:2008/07/10(木) 01:44:58 ID:7PTHa7CpO
顎の編位で悩んでいます。
顎のMRIを撮ったら、片方の下顎頭が二重下顎頭という珍しい形をしていると言われました。

同じような方いますか?

二重下顎頭を調べても全然情報が出てきません…
866病弱名無しさん:2008/07/10(木) 12:37:35 ID:6569LOoQ0
初めて聞いた。たいへんそうだな。
867病弱名無しさん:2008/07/10(木) 13:48:46 ID:uuuV5+/a0
外科矯正の場合は、治療後の不定愁訴ってなりにくいんですか?
受け口なんですが、痺れとかよりも不定愁訴が怖いです。
868病弱名無しさん:2008/07/10(木) 22:37:27 ID:KU7oBkCa0
またそんなアバウトな質問をw
医者にきけよ
869病弱名無しさん:2008/07/11(金) 21:19:50 ID:zyYNxNzf0
祝!新スレ!!
【投資】康夫も一郎も米国ユダヤ様のご命令通り 犬12匹目【詐欺】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1215695366/
870病弱名無しさん:2008/07/13(日) 17:48:55 ID:czEi7CKW0
早くも新スレ!!
【常温】康夫も一郎も米国ユダヤ様のご命令通り 犬13匹目【核融合】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1215910264/
871病弱名無しさん:2008/07/13(日) 23:02:49 ID:crbH9vva0
術後はかなりしんどいですか・・・?
鼻から食事を摂るっていうのがすごく大変そうで辛そうですよね。
872病弱名無しさん:2008/07/14(月) 02:02:30 ID:VKi9Xxpd0
なんか親が入院保険入れててくれたみたいで
親には病気でもないのに保険金下りるわけないとかいわれて
確かに外科矯正にするかは任意だったし
最近わけわかんなくなってきて

結局のところいくらはらうんだ?
だれか賢い人
保険適応の金額に関するテンプレつくってくれないかな。
873病弱名無しさん:2008/07/14(月) 02:47:26 ID:p8Tzh4Ci0
ものを頼む態度ではねぇな
874病弱名無しさん:2008/07/14(月) 03:04:57 ID:HQkjWqXOO
下顎後退で上下やったんだが、噛み合わせは確かに良くなったけど、審美の面で顎が左右非対称で足りない…
術前よりコンプレックスになりそう…
875病弱名無しさん:2008/07/14(月) 03:14:26 ID:y+jigehQ0
>>871
私は1日目、2日目は辛かったです。
上下で移動量もおおかったからかも。
思ったより楽だった、という人もいるので、人それぞれかと。
鼻チューブで食事、1日で終わりました。
これもまた病院によって違うので、
不安なら事前に聞いてみるといいかも。

>>872
入院保険の方は、保険会社によって
適応になるとこもあるので、電話して聞いてみるといいよ。
いくら払うかは治療内容によって違う。
876病弱名無しさん:2008/07/14(月) 10:56:53 ID:q2wC277Q0
>>874
なんで左右非対称になったの?
今までの筋肉のつき方とかかな。
877病弱名無しさん:2008/07/14(月) 18:41:00 ID:HQkjWqXOO
>>876
術前から顎全体が後退気味で左側の方が右より後退してて非対称だった。
(原因はいつの間にか骨の成長が止まっていたとのこと)
上下手術して上顎の角度を変えて下顎を出したのだが、正面・左右の下顎のラインが揃ってなくてイビツ…
(骨の形自体も左右揃っていない)
オトガイは医者の術中の判断でやらなかった…
医者はこれで充分だと思ったみたいだが唇下にうめぼしがしっかり残ってるよ。
メスまで入れてこんなもんかと思うとへこみますわ。
878病弱名無しさん:2008/07/14(月) 18:57:57 ID:HQkjWqXOO
>>872
ちなみに参考程度に…
上下で2週間入院して、社会保険の3割負担分で30万位病院に支払ったオレだが、県民共済なら出ると知人から聞いて申請してる。
OKなら入院日額5000円位と手術費用50000円位出る予定。
879病弱名無しさん:2008/07/14(月) 19:07:31 ID:q/SLEuVTO
昔何かで読んだんだと思うんだけど完全な左右対称の顔ってのを見るとヒトは逆に変に思うみたいだよ
例えば泣きホクロってアレ 両方対称にあったらおかしいべ?
ま どういう案配かもわからないまま適当に書きやがってなんて思ってるかもしんないけどw
確かに実際容姿の悩みって本人がどう思うかが重要だったりするしね
ただ世の中の人ってそんなに左右対称の顔してないよ
880病弱名無しさん:2008/07/14(月) 19:13:46 ID:8rDLJPkWO
来月出産予定の者です。
今、4年前に始めた歯科矯正の保定期間中でリテーナーをつけてます。
でも後戻りがヒドく、体調不良などで毎日が辛い。
ここROMってて、顎変形症あてはまるなぁと思いました。
一刻も早く総合病院の口腔外科でカウンセリング、治療したいけどいよいよ子育てが始まります。
母乳だから麻酔なんてもってのほかだし、色々悩みます。
やはりせめて、一年以上はガマンした方がいいのでしょうか…orz
881病弱名無しさん:2008/07/14(月) 19:14:28 ID:IWdNE6O80
ホクロと一緒にされましても…
例えば目ってアレ 非対称にあったらおかしいべ?
882病弱名無しさん:2008/07/14(月) 19:22:18 ID:IWdNE6O80
>>880
矯正済みなら保険利かないけど、それでもやりたいの?
子供産めば不思議なくらいそんな考え消えると思うけど。
産んだあとそれでもやりたければ検討すれば
883病弱名無しさん:2008/07/14(月) 19:23:01 ID:xG5o21h40
俺は左右対称になった途端妻に「違和感がある。前の方がヨカタ」と身もフタもないこと言われw

>>877
高額療養費忘れてないよね?
884病弱名無しさん:2008/07/14(月) 19:24:02 ID:xG5o21h40
ミス
>>878
885病弱名無しさん:2008/07/14(月) 20:00:07 ID:8rDLJPkWO
>>882
とりあえず、顎変形や噛み合わせの悪さで体調が毎日悪く、夫もかなり心配してるので…
これから長い子育て期間で、少しでも元気な母親でいたかった為です。
色々検討します。
886877:2008/07/14(月) 23:22:02 ID:HQkjWqXOO
>>879
>>883
確かにそうだよね、例え何も疾患を患ってなくても完全に左右対称ってないよね…
ちょっと手術に期待し過ぎたのかもしれない…

色々ありがとう!
もうやっちゃったもんはしょうがないし、前向きに考えるよ!
あと高額医療制度も申し込んだから大丈夫!
887病弱名無しさん:2008/07/15(火) 18:50:10 ID:lYX+lHtMO
少しでも元気になってもらえてヨカタ
確かにホクロは例として無理があったか…と落ち込んでましたw
まだ手術から時間そんなにたってないんですね
筋肉とかそういうのはこれから馴染んでくるでしょうし
鏡みて自分に笑いかけるときっと自分を好きになれますよ
888883:2008/07/15(火) 21:57:12 ID:eLHx1AnK0
法令線が目立つのがかみさんの気に入らない理由だとか。
術後4ヶ月、まだ腫れが完全に引いてないからだと自分にも言い聞かせている。。
戻るのかなこれ orz
889病弱名無しさん:2008/07/16(水) 17:04:19 ID:XKHXta+GO
>>874さんとは逆で、私は下顎前突で上顎も尚且つ後退気味だったので、上を前に出して下を下げる手術しました。
退院してまだ日は経ちませんが、左右非対称です。

移動量も回転量も多かったので左右非対称の理由は分かってますが、片側はまだ新しい噛み合わせと骨格に筋肉も脂肪も慣れずついてゆけてないから、その片側だけ頬っぺたがポッコリ。

いつになったら脂肪も馴染んで左右対称に平たい顔になってくれるのか心配です。
切った骨がくっ付くと言われる三ヶ月後にはこの顔も治ってるのかな。。。

どなたかご経験者様はいますか?
あと、上顎を前に出したせいか鼻声になってます。
話すと声が鼻に籠もる感じで…
舌も新しくなった口腔に慣れず、話づらく舌足らずみたいになってます。
でも舌の手術はしなくてOKでした。

こんな感じでまだ不安はありますが、術後はこの変わった容姿を他人に驚かれるほど改善されたし、容姿に関しては大満足なので後悔は一切してません。

890病弱名無しさん:2008/07/16(水) 20:07:13 ID:Cp28bjAj0
しゃくれはすっごい変わるのに、顎なしが顎出しても気付かれないのはナゼ
891病弱名無しさん:2008/07/16(水) 22:55:14 ID:BRGKSvbO0
元担当医がすごく嫌な奴。
開業したみたいだけど、あんな性格じゃ絶対に流行らないと思う。
もうどうでもいいけど。
892病弱名無しさん:2008/07/16(水) 23:42:11 ID:NvaHmxk+0
性格じゃないんだよな。
ここに寄生してる某医者は儲かってるらしいし。
893病弱名無しさん:2008/07/17(木) 00:01:27 ID:cKlJHbut0
>>891
ヒント
894病弱名無しさん:2008/07/17(木) 00:19:19 ID:Qq9crQWa0
ヒント出てないぞ
895877:2008/07/19(土) 07:22:35 ID:2pYaYxiRO
>>887
言わんとしてくれた内容はしっかり伝わってますよ!
しかもこの前、友人に同じ事を言われて…改めて納得!
確かにまだ術後2ヶ月位なんで顔の変化が落ち着かないのもあるだろうし…
もしこのままでも、この顔も自分の個性として愛着が持てる日が来るのを信じます!
>>888
法令線…
やっぱり病気を治す為とはいえ、生まれてから何十年と時間をかけて形成されてきた部分を手術で無理やり変えたから、身体が慣れるまで多少なり時間がかかるのかな…
サプリメントやマッサージが効果的らしい。
もしすでに試していたらスマン。
>>889
人にもよるけど、
オレ術後間もない頃は顎骨だけでなく頬の腫れも左右非対称だったけど、頬の腫れだけは何とか両方とも均等に落ち着いた。
しゃべりもそうで、
口内や周辺の感覚が麻痺してたり、口が開きにくかったりでろれつが回らなかったが、徐々に普通に戻ってきたよ。(現在術後2ヶ月位)
ただ、カラオケはちょっと厳しかったけど!
とりあえず満足がいく結果で良かったですね!
896病弱名無しさん:2008/07/19(土) 07:35:49 ID:sqT6BNjC0
すみません。口腔外科の勉強をすれば歯学部卒でもお医者さんになれると聞きました。
口腔外科のコースってのは入学していつ頃に選択できるんでしょうか。
また、どの歯学部でも口腔外科のコースは選択できますか?
偏差値は32くらいです。
897病弱名無しさん:2008/07/19(土) 13:36:58 ID:v7uT7l570
スレチだろ
898病弱名無しさん:2008/07/19(土) 16:14:48 ID:YyYBTY+KO
顎変形症の手術を受けて、後戻りってしますか?

そりゃ少なからず戻るとは思いますが、どのくらいのレベルで戻っちゃうのかなと。
899病弱名無しさん:2008/07/20(日) 01:15:36 ID:CtF00EU40
ここで訊いてみるといいよ
http://www.google.co.jp/
900病弱名無しさん:2008/07/20(日) 10:01:07 ID:QYyXgYZLO
>>899
ありがとう
901889:2008/07/20(日) 11:51:40 ID:zy1LaIZtO
>>895
レス有難うございます。
>>889です。

術後二ヵ月ですか。
お顔も馴染んでこられたという事で羨ましい限りです。
早く私もそこへ近づきたい。。。

術後すぐは長年付き合ってきた受け口と、写真を撮ると落ち込む位に正中が合わない左右非対称な輪郭とサヨナラ出来て大満足で、
退院してから自宅で鏡を毎日しょっちゅう見ている今も、バカみたいに写真撮りまくってる今日も、輪郭が左右対称になったと目で分かる嬉しさは変わらないのですが、私は欲深なのでしょうか…

満足してる筈なのに、片側だけ妙に肉が付いてしまってる頬、これがいつまでもこのままだったらどうしょうとか、上下ゴム掛けしてるゴムを食事時だけ外して会話しようとしても言葉が上手く話せない、ろれつが回らない事に日々だんだん不安が増してきて…

でも895さんのレスを貰って少し安心しました。
ついこの前までの骨格に合わせて筋肉も脂肪もそこに付いていたのに、無理に動かして骨を定着させるんですもんね。
よく考えると凄い事で、そりゃすぐに脂肪が馴染むわけもなく。。。

895さんが言ってくれてる様に、時間の経過を待ってみる事にします。
有難うございました!
本当に御経験者さんの御経験談は参考になります。
902病弱名無しさん:2008/07/20(日) 12:06:03 ID:4Xy6vN9q0
すみません。岡山大学歯学部でこの治療を受けました。
通院期間は6年近くになりました。

初診から手術までは4年間です。
その間に何年くらいで手術できそうだというような説明を
受けたことが一度も無いのですが
それって普通のことなのでしょうか。

今はつまらないこと(歯列矯正)で何年も苦しんで馬鹿らしいことをしたな
としか思っていません。
903病弱名無しさん:2008/07/20(日) 12:14:07 ID:4Xy6vN9q0
岡山大学歯学部みたいな大学病院は
自分の意思表示がきちんとできない人間は
実験台として何をやっても良いと考えてるものなのでしょうか。
904病弱名無しさん:2008/07/20(日) 12:15:27 ID:4Xy6vN9q0
またそれをインターネットで相談したら
興信所を使って嫌がらせをして言論弾圧するということは
あるのでしょうか。

藤井昭仁って言う先生が興信所を使って脅迫してきました。
905病弱名無しさん:2008/07/20(日) 17:10:33 ID:2e6gRSFB0
以下100%スルーでおながいしますね
906病弱名無しさん:2008/07/20(日) 20:19:08 ID:3lQfIW//0
絶対に一言も反応しない事。よろしくね。

>>901
時間の経過を待つだけよりも、リハビリした方が改善が早いと思う。

パタカラおすすめ。口輪筋を鍛えることで顔が締まる。
筋肉の左右バランスを整えるのにも役立つはず。
小顔を目指す女性にもいいらしい。

発音は慣れ。本の音読が回復を早めるそうな。
食事後も15分や20分ゴム外してて支障は無いだろうから、歯磨きの後にでも
やってみるといいかも。
907病弱名無しさん:2008/07/20(日) 21:43:49 ID:gWamEdvIi
みんなゴム掛けって術後どのくらいからはじめた?
908病弱名無しさん:2008/07/20(日) 21:57:55 ID:shn47hjN0
>>907
顎間固定解除後すぐでした。
術後3ヶ月で、まだしてます。
909病弱名無しさん:2008/07/20(日) 22:41:33 ID:CrmAUcqXi
自分の場合、顎間固定なしで術後3日目からゴム掛けなんだけど大丈夫かな、不安になってきた
910889:2008/07/20(日) 22:45:22 ID:zy1LaIZtO
>>906
レス有難うございます。

パタカラ??ですか。
初めてそんな名前の物を耳にしました。

そうですね、時間の経過を待つしか治まらないもの
(麻痺や痺れなど)
は、どうしようもなく仕方ないですが、906さんのおっしゃる通りリハビリも試みたいです。
ただジッとしてるより、何かがありそうです。

もしかして906さんもオペ後、そうやって良い回復の道を歩まれたのでしょうか?

実際、私は女性ですので今現在の左右非対称な肉付きをしてる顔を人目に晒すのは辛い気持ちもあります。

仕方がないと言えばそれまでなのですが、なんとかならないものかと通販で小顔マスクを購入致しました。パタカラ?も購入して併用し、食事前後にゴムを外す少しの時間は本読み。

906さんのご意見も伺ってこれからのリハビリが楽しみになってきました。
また少しずつでも効果が現れてきたら報告します!

911病弱名無しさん:2008/07/20(日) 23:42:23 ID:shn47hjN0
>>909
顎間固定なしは楽だと思いますよ。
3日後というのは、口の中の腫れが少し引いてからだと思うので
妥当では...
最初は面倒ですが、そのうち慣れてきます。

>>910
3ヶ月前に上下移動手術をしましたが、自分も発音障害が残ってますねー。
食後、新聞とか発声しながら読みまくってますが特にら行と、い列(いきしち...)が苦手で
今度主治医に相談して、言語聴覚士の方に診断してもらおうかと思ってます。
912889:2008/07/21(月) 01:00:53 ID:WIoZxwMMO
>>911
そうですか、三ヶ月後もまだ発音に支障がおありなんですね。

発音に関してはオペ前から主治医に言われてました。もしかして支障が出るかもしれないので、三ヶ月後に聴覚士の先生に一度検査してもらいましょうと。

なのでなんとかそれまでに自分なりにリハビリなどをし、発音が上手くなれば良いのですが。。。
頑張るしかないですね!

>>911さんは舌を手術するかもとか言われなかったですか?
私は上下とも移動量が多かったからかな?
913病弱名無しさん:2008/07/21(月) 02:01:37 ID:7HhiSNT10
>>912
少しづつですが、良くはなってきているので
お互いがんばりましょう〜。。

ちなみに舌縮小術は、術前に説明はありましたが、
さらに発音しづらくなる可能性もあるとのことで
なるべく縮小術はしたくないと言ってました。

移動量は自分も、ハンパなく多かったです。
914889:2008/07/21(月) 02:24:28 ID:WIoZxwMMO
>>913
レス有難うございます!

そうなんですね、舌の手術の説明もあったのですね。
私の場合は下顎を下げた場合、舌が歯の中に納まりきらない可能性があるので、その時はオペ中に切っておく。
簡単にまとめると、こんな風に言われてました。
切ると余計に話しづらくなる可能性があるとは知らなかったな。。。

今それを913さんに聞くまで知らずにいましたが、まだ自分なりのリハビリ前ですがこんな事ならオペ中に舌を切っていて欲しかったな、と思ったりしていたのです。

舌が歯の中に納まりきらないなら仕方なく、良い選択の手術だとは思いますが、その後も大変なのですね。。。
そうならば、切らなくて正解だったのかな。。。?

913さんも移動量が多かったとの事ですが、オペ後しばらく経過した肉付き具合はいかがでしたか?
915病弱名無しさん:2008/07/21(月) 03:57:22 ID:3A6RyYLeO
術後、麻痺して全く感じなかった所が 
3ヶ月経った今ビリビリし始めました。虫歯治療した時の麻酔が切れかけてる様な感じです。 
これは治っていってるんでしょうか?
同じ様な経験した人いますか?
916病弱名無しさん:2008/07/21(月) 09:48:00 ID:3dwPzAmW0
手術までが4年もの長い道のりじゃなけりゃリハビリももう少し頑張れたのに
意図的に治療期間を引き延ばして、ストレスを与えてたもんなぁ
岡山大学歯学部は
917病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:25:09 ID:00gIIcXA0
100%スルーで
918病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:15:27 ID:9toJeCPbO
頭にきたから、明日朝一で警察と岡山大学に通報する。
個人名出してるし、名誉毀損罪になりうるので告発して捜査をしてもらう。
危険人物なので、何かある前にIPアドレス調べて逮捕されることを祈る。
919病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:26:40 ID:C9EnWyp80
絶対やれよテメーw
920病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:27:31 ID:9toJeCPbO
いくら2ちゃんとはいえやって悪い事の区別もできないのか。
逮捕されて実名報道されてから泣いて誤っても遅いんだ。
名誉毀損罪は3年以下の懲役若しくは禁こ又は50万円以下の罰金。学生なら退学、社会人なら免識処分は必至。
規範意識や想像力の欠如も甚だしい、こんな所で実名晒された方の迷惑を考えろ!

921病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:45:34 ID:C9EnWyp80
そう、だから通報しろっつってんだよw
922病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:59:58 ID:00gIIcXA0
>>919->>921
頼むからスルーしてくれよ。
923病弱名無しさん:2008/07/21(月) 18:01:29 ID:3dwPzAmW0
>>918
>>920
 向こうの遥かに重大な人権侵害やってるんで
何年も名前かかれても言われっぱなしだってのが
わかんないんですか?
924病弱名無しさん:2008/07/21(月) 18:05:30 ID:3dwPzAmW0
だって岡山大学歯学部矯正科の藤井先生が興信所使って
2ちゃんねるに書くなよってやんわりと言論弾圧の脅迫してきたのも事実だし
925病弱名無しさん:2008/07/21(月) 18:50:14 ID:3dwPzAmW0
大学内で嫌な先生を貶めるために
患者を利用した人がいるんだよ。
926病弱名無しさん:2008/07/21(月) 20:02:56 ID:ApREY6mj0
何度も言うが一言も反応しちゃダメ。
頼むよ。
927病弱名無しさん:2008/07/21(月) 21:40:06 ID:RxmWZkLt0
>>914
肉付きの良し悪しの関係かどうかわかりませんが、
自分も左右非対称です。
徐々に改善されつつあるので、自分では内部の腫れと思っているのですが...
928889:2008/07/21(月) 23:59:22 ID:WIoZxwMMO
>>927
私の場合はオペ前の顔も丸い方だったので、今の左右非対称はそれもだいぶ関係するとは思いますが、今、頬を触ると固いし927さんがおっしゃる様な内部の腫れもあるかもしれません。

笑うとなんか内部の肉か筋肉かは分からないけど痛いし。
早く馴染んでほしいものです。
929病弱名無しさん:2008/07/22(火) 00:48:51 ID:YrJ5SLpIO
いいなぁ〜みんな
私もいつか顎変形症治したいなぁ。

指をくわえつつROMってます
930病弱名無しさん:2008/07/22(火) 07:33:30 ID:hobxYi8w0
>>929
医療費の削減で保険の対象から外れる可能性があるってさ。
急いだ方が良いかもよ。
931病弱名無しさん:2008/07/22(火) 08:28:54 ID:Eioo93hB0
>>918
お〜い通報したか?
へタレw
932病弱名無しさん:2008/07/22(火) 08:50:26 ID:beR1E1tfO
>>889 >>901
上下手術後一年経つ者です
私はもともと非対称ではなかったのですが、
術後左右頬の腫れ具合がまったく違い、
鼻も曲がったようになりました
受け口は治っても、こんなおかしな顔になるなんて、と
とても落ち込みましたが、時間とともに回復し
今は左右対称、術後のあの腫れ方はなんだったのかな?と
思うくらいです
たくさん笑って、顔の筋肉を動かすようにしてみて下さい
長くなってしまいごめんなさい

夏休みだから手術受けられる人たくさんいますよね
みんな、がんばって下さい!
933病弱名無しさん:2008/07/22(火) 15:17:29 ID:YrJ5SLpIO
>>930
マジですか!!
来月出産控えてるんで、半年〜1年は動けません
私 オワタww
934病弱名無しさん:2008/07/22(火) 15:42:38 ID:vRviIjH20
>>933
まぁ1年やそこらで変わりはしないでしょ。
徹底的に調べて、良い病院を今からつけておいて。
出産後は寝られなくなるしそれどころじゃなくなるだろうから今月のうちに
やっとくべきかも。

歯は治してある? 歯が完璧な状態じゃないと術前矯正始められないよ。
それだけで半年1年かかる人もいる。

あと授乳やストレスで歯ガタガタになる人多いらしいから(かみさんがそうだった)
出産後は栄養バランスを整えることと口腔内を清潔にすることで
歯のコンディションをkeep。
935病弱名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:08 ID:f20HdOGi0
そもそもアナタの症状じゃ保険適用にならないかもよ?
936長文スマソ:2008/07/22(火) 19:43:10 ID:YrJ5SLpIO
>>934
そうなんだ〜!!><
なんかホント色々参考にしまっす!

歯は大丈夫なんですが…なんせ数年前に歯科矯正をしたんですよ。
それでも具合が悪くて調べたら、顎変形症だと知り…
(上顎前突・左右非対称・右側の顎が下がってて右半身が常に痛む…etc)
結果体調崩して仕事辞めました↓

ここ色々ROMってたら、矯正した人は保険がきかないとかナントカ?(汗
とりあえず色々カウンセリング行ってみようかな…
(934さんがおっしゃる‘徹底的に調べる’とは、カウンセリングやホームページ巡り…とかでしょうか)
937病弱名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:15 ID:RS8ynb7w0
歯列矯正失敗して悩む者 全員集合〜
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1216546684/
938病弱名無しさん:2008/07/22(火) 20:05:14 ID:YrJ5SLpIO
>>937
行ってきまつw
939病弱名無しさん:2008/07/22(火) 22:51:00 ID:l+WAe+kk0
>>928
僕も、骨が盛り上がってましたけど徐々に引いてますね。
プレートを除去すれば変わるかも、とのことでした。
痛みに関して、自分の場合はうがいやくしゃみをする時に
軽い痛みというか違和感を感じますね。
まぁー、まだお互い術後2・3ヶ月ですから気長にがんばりましょう。。
940889:2008/07/23(水) 01:01:59 ID:aF5fHyE6O
>>932
レス有難うございます。

術後一年ですか!
羨ましい。。。

そうなんですね、やはり腫れ具合なども人それぞれですし、引き具合も様々なんですね。
でも932さんは気になる所などが治まられて良かったですね!

私は今ですが、覚悟はしてましたが術後は鼻の穴が少し見える様になってますし、小鼻が広がってます。
まぁこれも時間の経過と共に気にならなくなれば良いんですけど。。。

来年の今頃は私も932さんの様に、それは少しでも治ったと言えてたらいいな。

>>939
術後二、三ヶ月ですか!
私はまだそこまでも行けてない術後初心者ですが、そうですか。
骨が盛り上がっていた…
プレート除去すれば変わるかもと?

骨が盛り上がる…とはどんな事を言うのかまだ私には分かりませんが、それ故に左右対称には見えていないということですか?

痛み、私はくしゃみ時には感じた事はないのですが、一番痛みが感じる瞬間は寝る時に頬を枕にくっつけた時ですね。
多分その痛みが走るのはまだ固い頬の肉と、プレートが埋まってる場所があたって痛いのでしょうね。

寝方も工夫しないといけないっていうのも少ししんどいです。。。w
941病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:16:31 ID:be7SqygwO
>>937
↑これ、ドコ板か分かる方います?
942病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:26:16 ID:0K1r4rkl0
>>941
この板みたいだよ。身体・健康板
943病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:39:02 ID:be7SqygwO
>>942
お、さっそくどうもデス!
見学いってみます〜ノシ
944病弱名無しさん:2008/07/24(木) 14:38:06 ID:3iSxqzf20
岡山大学歯学部の藤井昭仁って言う先生に興信所を使った
嫌がらせを受けたんですが、歯医者さんが患者の個人情報を利用して
患者に嫌がらせするのは犯罪ではないんでしょうか?
945病弱名無しさん:2008/07/24(木) 15:44:09 ID:uOHtfd+R0
スルーよろ
946病弱名無しさん:2008/07/24(木) 15:44:43 ID:3iSxqzf20
岡山大学歯学部の藤井昭仁って言う先生に興信所を使った
嫌がらせを受けたんですが、歯医者さんが患者の個人情報を利用して
患者に嫌がらせするのは犯罪ではないんでしょうか?
947病弱名無しさん:2008/07/24(木) 16:11:48 ID:uOHtfd+R0
次スレよろ
948病弱名無しさん:2008/07/24(木) 20:07:34 ID:6eTuQB2F0
嵐100パースルーにご協力ください。
949病弱名無しさん:2008/07/24(木) 21:52:16 ID:kXpvGHGJ0
矯正とオトガイ形成を組み合わせて顎矯正ぬきで治療された方っていらっしゃいませんか?
情報が少ないので少しでも欲しいです。
950名無しさん@Before→After:2008/07/24(木) 22:55:46 ID:+CV0RL4G0
矯正+オトガイ形成の組み合わせは、極僅かしかいないでしょう。
オトガイ形成をするという事は、多くの場合 下顎の位置がおかしい・・・前突 か 後退がある。
だから、噛み合わせが不正となり、骨切り手術+矯正+オトガイ形成 治療が必要となった。この場合は、
顎変形症と認定されるだろうから、全部が健康保険で治療可能・・・高額医療の恩恵も受けられ、治療費少ない。
上記の状態を、矯正その後、オトガイ形成を行うと、全部が自費治療となり、100万円+100万円=200万円必要。
稀には、顎の位置異常のないオトガイ部のみの突出と不正咬合で顎変形症と認定されない症例も有るでしょう、この場合は
このような症例に、矯正+オトガイ形成をした場合は、全部自費で100万円+100万円=200万円でしょう。
結論:顎変形症と認定される状態なら、顎口腔機能診断指定の矯正歯科を初診して、矯正+骨切り+オトガイ形成を健康保健
でするように試みること。注(オトガイ形成の単独手術は、健康保険では不可能です)
951病弱名無しさん:2008/07/25(金) 00:05:23 ID:lAzeN8tG0
先生!
矯正して手術してかみ合わせもよくなったのに、
オトガイ(見た目の補正)まで保険治療でやってくれるのはナゼですか!
952病弱名無しさん:2008/07/25(金) 00:17:27 ID:AGHPI+YS0
なのにオトガイ形成単独は保険治療じゃないって・・・
不条理すぎるよ
顎引っ込んでるのは成長不良だから機能的に問題なくても保険でっていう風に
ならないかな ならないね。
953病弱名無しさん:2008/07/25(金) 09:37:29 ID:5lcZy+9W0
自治厨もうぜーわ
954名無しさん@Before→After:2008/07/25(金) 14:49:33 ID:fRyPTnvd0
>>951
医療担当者に言われても筋違いです。保険審査員が、見た目の修正であるオトガイ形成単独手術は
美容手術と解釈?して、保険に通さないのです、よく考えれば、当然のことです。
955病弱名無しさん:2008/07/25(金) 18:20:56 ID:dJyylqDs0
>>863
超亀だからまだ見てるかわからないけど
最初の治療を受けていた先生にその旨を伝えて大学病院を紹介してもらいました。
保険適用の範囲とか詳しいことはよくわかりません
956病弱名無しさん:2008/07/25(金) 18:56:57 ID:lAzeN8tG0
>>954
よく読めよバカが
957病弱名無しさん:2008/07/25(金) 22:47:19 ID:T16DDmZL0
セラミックが保険OKになったって本当ですか?
958病弱名無しさん:2008/07/25(金) 23:11:56 ID:mFV3cW8C0
顎の骨が左右で長さが違って右が太く長くなってて腫れて見えます。
そのせいで顎の中心が左にずれているみたいなんです。右の顎間接にずっとジーンとした痛みがあります。
見た目も気になって憂鬱です。
歯並び自体はそれほど悪くはないので、矯正歯科にいっても困られるだけみたいなのですが、
どこにいけばいいんでしょうか?
959病弱名無しさん:2008/07/25(金) 23:22:02 ID:6sBGMGfiO
早く手術したい

この顎さえ治ればネットアイドルになれるのに…
960病弱名無しさん:2008/07/26(土) 01:38:23 ID:CauwJsTa0
なんでネット?
ネットアイドルの条件て顎なの?
961病弱名無しさん:2008/07/26(土) 02:52:01 ID:eqKO005cO
>>958さん私もまったく同じ悩みで今何科に行けばいいかわからずにいます。。
おまけに私は頬骨の大きさも左右非対称で本当に憂鬱です。
どなたか教えてください。
962病弱名無しさん:2008/07/26(土) 13:00:47 ID:uGIDYvQTO
>>958 >>961
やっぱとりあえず…

総合病院の口腔外科や、顎関節症や変形症を扱ってる、口腔外科のある歯医者さんだと思いますよ(当たり前の意見でスミマセン;)

ネットとかで色々調べまくって、市内のよさげなトコにまずはカウンセリングに行ってみられてはいかがでしょう?(初診料は約3000円くらいと思われます)

モヤモヤが晴れますように。
963病弱名無しさん:2008/07/26(土) 13:38:51 ID:eqKO005cO
>>962さんありがとうございます。今前歯セラミックの治療のためインプラント専門の歯医者に通っていますが顎の事は流されるので口腔外科を探します(T^T)
964病弱名無しさん:2008/07/26(土) 14:00:24 ID:uGIDYvQTO
>>963
そうですね、それが懸命だと思います…

多分その様子だと、表向きだけ歯はキレイになっても、後々顎の痛みとかで苦労されると思うので。
そんなの、二度手間になりかねないですよね(:;

お互いガンバりましょ〜!
965病弱名無しさん:2008/07/26(土) 22:54:21 ID:EDYYdlPd0
>>953
自治のお陰で平和じゃね?
966病弱名無しさん:2008/07/26(土) 22:55:46 ID:EDYYdlPd0
鶴.....次スレ立ててくれwww
967病弱名無しさん:2008/07/27(日) 01:51:55 ID:H0Clvud50
>>965
確かに。来たばっかの人って大抵いちいちレスするもんな
968病弱名無しさん:2008/07/27(日) 21:08:45 ID:jOrBSS+60
【矯正】 外科矯正〜顎変形症〜 【手術】 6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217160048/

来週、手術です。。。
969病弱名無しさん:2008/07/27(日) 21:58:34 ID:H0Clvud50
>>968


上下やるの?
970病弱名無しさん:2008/07/28(月) 13:13:44 ID:H7hv7VLi0
こういう事もあるんだなぁ。


損賠訴訟:あごに後遺症、徳島大病院が和解金 医師の過失判断せず−−地裁 /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20080726ddlk36040556000c.html
971病弱名無しさん:2008/07/28(月) 19:03:12 ID:he7KL9hc0
>ワイヤで下の歯を固定しなければならない状況
歯を固定しないといけないって、どんな状況なんだろう?

執刀医の名前は分からないのかな
972病弱名無しさん:2008/07/28(月) 22:14:08 ID:2Y8GAUTT0
今日初めて外科手術の担当医さんに会ってきたのですが、
顎切りと、上下やるかどうか希望ある?って聞かれました。

正直自分ではどうなのかわかんないんですよ。
上顎は少しへこんでる気もするし、顎も長いかも。

矯正だけでどれくらい治るかわからないし、
全体のバランスもあると思うし。
やらなくて後悔するのもいやだなーと。
みんなどうやって決めましたか?
973病弱名無しさん:2008/07/29(火) 17:36:04 ID:fzTRcwRz0
やった場合どうなるのか、やらなかった場合はどういう状態か、
ちゃんとした医者だったらレントゲンと手書きの絵を交えながら
丁寧に説明してくれるはずだぞ。
974病弱名無しさん:2008/07/30(水) 20:58:20 ID:aUxaF2ju0
下顎の手術をした者です。

大分引っ込めた分、いまだに耳の下辺りに余った皮が
残っており、引っ張ると結構ビローンて伸びるんです。
エラが見えるようにすっきりしたいんです。

そういった方いましたら、どうやって改善しましたか?
975病弱名無しさん:2008/08/01(金) 00:40:43 ID:VDkkNS+w0
やっぱりそんな風になるのか…
976病弱名無しさん:2008/08/01(金) 19:15:30 ID:SJ6jUULj0
私は歯並びが悪い人は大体顎が長めだと思うのですが
私に思い過ごしでしょうか?

あと術後は顔の印象が凄く変わりますかね?
977病弱名無しさん:2008/08/03(日) 04:22:12 ID:Ei1SPvsnO
上下+オトガイをやったけど質問ある?
978病弱名無しさん:2008/08/03(日) 09:40:43 ID:jPsUrWwE0
好きなタレントは?
979病弱名無しさん:2008/08/03(日) 10:20:04 ID:bYQxdMY10
>>977
しゃくれですか?顎なしですか?
980病弱名無しさん:2008/08/03(日) 13:12:48 ID:Ei1SPvsnO
>>979
しゃくれです。
981病弱名無しさん:2008/08/03(日) 22:30:17 ID:sRQbne7h0
>>977
上下とオトガイやるって決めたのは
自分の希望ですか?
先生の診断ですか?
982病弱名無しさん:2008/08/04(月) 04:05:46 ID:U8D2LSeEO
>>981
先生に「希望あればしますよ。」って言われたから、するって言った。
983病弱名無しさん:2008/08/04(月) 08:12:44 ID:qw6+FRX70
先生にはいくら包んだのですか?
984病弱名無しさん
>>977
私は半年後に上下+オトガイの手術を控えているものです
よく鼻が変形すると聞きますが変形されましたか?
仕事の再開は手術後どれくらいでされましたか?
ご回答お願いします