■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド13■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ご相談の前にGOT、GPT、γGTP、ウィルス性肝炎、中性脂肪、コレステロールといった肝臓を中心とする血液検査の数値や
身長、体重。年齢。性別、アルコールの量、普段の運動や食生活に、その他服用してるサプリや薬、
そして医師の見立てなどわかってる範囲で事前に書いてもらえると二度手間にならないと思います

ネット越しの判断ですので情報を信用する場合はあくまで参考に、最後は自己責任にて
なお、できたらその後の経過を報告していただけると他の住人の参考になると思います

前スレ
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド12■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177487851/
2病弱名無しさん:2007/08/30(木) 09:08:47 ID:zBR01D530
7.7  8.8
GOT 53 32
GPT 110 73
γGTP 71 49
中性脂肪 517 560
総コレステロール 218
尿酸 9.9 7.6
HDLコレステロール 41
血糖 97 93
LDLコレステロール 99 101
身長170.体重73` 26歳 男 酒飲まない。ボディシェイプで腰周り10分間とお尻周り10分間運動
腹筋60回。

3病弱名無しさん:2007/08/30(木) 09:17:34 ID:zBR01D530
http://www.mew.co.jp/kurasi/biyo/taisibo.html
http://plaza.harmonix.ne.jp/~lifeplus/text/colest.html#anchor1005244
http://www2.health.ne.jp/product/2000092/faq.html
http://www.naoru.com/kensa1.htm
9月22日に生化っていう検査?をやる。
何なのかなぁ〜。
今年中には60キロ前半まで落とす。
7月13〜現在まで減量や運動して6キロ落ちた
4sage:2007/08/30(木) 12:51:54 ID:sE2YZkXE0
血液検査にて以下のような結果がでてきました。

GOT 31
GPT 100
γーGTP 160
血中脂質 TG 224

身長177cm 体重69Kg 体脂肪19%程

検査日3日前に、かなり暴飲したのですが、その影響もあるんですかね?
GOT<GPT なのでアルコールよりウィルス性肝炎等のほうが疑わしい気もするのですが。
5病弱名無しさん:2007/08/30(木) 17:04:29 ID:XBEtSwjT0
>>4
日ごろは一滴も飲まずに、3日前だけ暴飲したということ?
GPTは軽い損傷で出てくるけど、GOTはそこそこ深い損傷がないと
出てこないからかな?
アルコール性は確かにGOT優位のことが多いけど、例外は普通にある。
まあ、その数値だけでは結論は出せない。
酒を完全に断って2週間後に再検査か、血液検査項目を増やして再検査すれば
医者が原因を特定してくれると思うよ。
6病弱名無しさん:2007/08/30(木) 18:18:04 ID:sE2YZkXE0
>>5
いえ、普段から少しは飲みます。
週に2日ほどで、多くて1回1合くらいでしょうか。
ただ、その3日前は翌日1日二日酔いなほど飲んでいたので。。。
とりあえず、酒は控えて医者に診てもらうことにしますね。
ありがとうございました。
7病弱名無しさん:2007/08/30(木) 19:26:53 ID:gOW8J3Ks0
健康診断してきました。
GOT 34
GPT 36
アルフォス 353
γ-GTP 129
で、下の2つが測定値の範囲外ということでした。
どういうことでしょうか・
前日は決められたとおりの生活したんですけど・・・
87:2007/08/30(木) 19:28:04 ID:gOW8J3Ks0
すみません。
175センチ、60KGです。
よろしくお願いします。
9病弱名無しさん:2007/08/30(木) 22:01:43 ID:qhtMEQcm0
>>7
LDHの数値と、アルコール、薬、サプリをのんでるかどうかで変わるけど。
どちらにしてもγとALPが両方上昇している場合、医者には行った方がいい。

薬剤性肝障害か膵胆道疾患か原発性胆汁性肝硬変の可能性がある。
たいした数字じゃないが、万一↑あたりの病気だった場合、早期治療ができるかど
うかでかなり後が変わってくるので、医者に行って、服用薬を全部自己申告して
エコーと、AMAなんかを含めた血液再検査してもらうといいような気がする。
10r700:2007/08/31(金) 12:25:26 ID:EuXk4qYQ0
とある病気で血液検査をしたのですが。。。

ナトリウム    141
カリウム     4.4
クロール     102
総ビリルビンン  0.5
アルブミンン   4.9
GPT        104 H
GOT        39  H
LDH       189
r-GTP      747  HA
CPK        92
グルコース     100
尿素窒素    17
クレアチニン     0.7
カルシウム     10.3

172cm 65kg お酒は一日1本 煙草一箱程度
先生いわく、肝炎は検査したけど疑いなし。。。。
コレステロール、中性脂肪は検査してなかったので、
来週にふたたび、採血します。。。。
11病弱名無しさん:2007/08/31(金) 12:46:15 ID:IiAtclUm0
>>10
r-GTP      747

って個人差による一日1本の酒じゃなければそのとある病気とやらかね?
次の検査までは禁酒して臨んだ方が何が原因なのかがわかりやすいと思うけど
12r700:2007/08/31(金) 13:06:59 ID:EuXk4qYQ0
とある病気とは、消化器がらみでは無く、
顔面麻痺で病院にいきました。麻痺はウイルス系で、ほぼ完治
来週にMRI検査と採血があります。。。。

薬も飲んでました、
ムコスタ錠、メチコバール、等
採血後はきつい、ステロイド系とか、

かなりへこんでます。。。

13病弱名無しさん:2007/08/31(金) 15:08:18 ID:vGioCDiKP
>>12
メチコバールは関係ないね。ただのビタミンB12。
ムコスタは肝障害可能性あるがまれ。
ステロイドは一時だろうからそんなに関係ないと思うが…

酒と一緒に飲んでないよね?
14r700:2007/08/31(金) 15:23:00 ID:EuXk4qYQ0
>13
病気が発覚してから、お酒は摂取してないです。
確かに、昔からGTPは高かったけど。。。。
しかし 747 とは。。。。

とりあえず もう一度来週採血して詳しく調べてみようと思います。

でも。。。かなり不安です><
15病弱名無しさん:2007/08/31(金) 16:33:30 ID:q+dcjsZU0
>>14
薬名の後ろに「等」「とか」がついているのがすごく気にかかる。
服用薬が怪しいがそれで本当に全部?
それとエコーかけてある?
16r700:2007/08/31(金) 17:10:47 ID:EuXk4qYQ0
>15
薬は採血したあとだったので。。
薬はあと、ビタミン療法の薬が一つと、
ウイルスを抑える薬、
名前を忘れたので、最後に等を付けました。。。
家に帰ったらわかるのですが。。。
いまは、別にプロテカジン、プレドニン(ステロイド)です。

あと麻痺側の目薬と軟膏が出てました。角膜を保護する薬といってました。

服用薬は以上です。
 
エコーはまだです。
今は耳鼻科なので、来週の結果次第で消化器系に移ろうと思います。



17病弱名無しさん:2007/08/31(金) 20:47:45 ID:tBVTgXB20
r-GTPが高くなるのは肝炎以外では急性アルコール中毒や薬害だからね。

多分薬じゃねーの原因は。
いろんな種類の薬飲むのは肝臓にムチャクチャ負担をかける。
187:2007/08/31(金) 21:55:54 ID:6WyF3uLY0
>>9
ありがと。
サプリはいろいろと飲んでます。
前日は飲まなかったけど
あと前日はジム行ったんでプロテイン飲んじゃったけど
影響しちゃったかな?
19sage:2007/08/31(金) 22:26:10 ID:RHF/8zHYO
一週間前から右背中が痛く、医者に行き肺から検査開始。
異常はなく、そのまま今日まできましたが、
痛みがひかないので再度病院へ。
検尿で腎臓を調べ異常無し。
エコー異常無し。のはずでしたが、
「脂肪肝ですねぇ。今回の痛みの原因ではないですが。」
と言われましたが、このスレ見たらめちゃくちゃ原因になっとるやん!!
血液検査はしていなく、五月の健康診断、七月の献血時は正常値内でした。
身長160p56kgです。
二ヶ月前は59kgでした。
飲酒は週一くらいですが13日から呑んでいません。

背中痛があるということは、
ただの脂肪肝ではないのでしょうか?
20病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:38:43 ID:tBVTgXB20

よく医療サイトでは脂肪肝は自覚症状無いみたいに書かれてるが普通に自覚症状はある。

肝臓が肥大してるために他の臓器を圧迫するため鼓動が乱れるなどの心臓に異常が出ることもある。
あとは背痛や上腹部の膨張感と鈍痛、肝臓内の血流が悪くなるために痺れる様な感じも。
大き目の肝のう胞(水泡)があるヤツは軽度でも同上の症状が出る。



21病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:44:14 ID:tBVTgXB20
>>19の場合はかなり小柄みたいだから自覚症状出たんだと思う。(女性?)

肝臓は素の状態でも最大の臓器だからね。
22病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:57:20 ID:CdBBis4E0
心臓がドキドキしやすい、精神的なもので心臓神経症なので毎日テノーミン25mgを1錠、デパス0,5mgを4錠飲んでます。
そしたらずっと飲んでるので肝臓の数値がGOT 42 GPT 114になりました。
先生に肝臓の薬クリチロン錠を進められ今飲んでいます。
先生が言うには、テノーミンデパス、とくにデパスを4→3に減らしてみてはと言うのですが
1錠減らすだけでもかなり苦しいです。でも健康上の事考えたら悩むところです。なので肝臓の薬今日もらったのですが
それを飲んだからといって数値減るものなんでしょうか・・?デパス何とか頑張って減らした方がいいのか悩みます。
もし飲まないとかなりきついんです。これからデパステノーミンはそのままで肝臓の薬を併用し続けた方がいいのでしょうか?
親は薬に頼るなとか、努力して直せとか、健康の事考えろとか、色々言います。でも私の病気の苦しさなんか分かるわけないんです。
生活が悪いからと言います。しかしそんなもんじゃないんです。苦しい時はいつでも苦しくなるんです。。

23sage:2007/08/31(金) 23:19:55 ID:RHF/8zHYO
>>20さん>>21さん
ありがとうございます。
症状出る場合もあるんですね。
こちらを読んでいて気付いたのですが、確かに最近、だるさと倦怠感がひどく、体重が減ったのも食べるのも作るのも面倒だったせいもあります。
自分としては腎臓を疑っていたので、
まさか肝臓でひっかかるとは……
今回の医者には、背中の痛みの原因ではない。内科的な所見はない。脂肪肝は、痩せてね。と言われ、
外科に行こうと考えてたところでした。
専門医(行ったのは内科です)に行ってみようと思います。
明日から食事制限&通勤徒歩にします……
(ちなみに30台女です。)


長くなり申し訳ありませんが、
夕方から右脇腹がグルグル鳴っています。
これも肝臓からくるものなのでしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいますか?
24病弱名無しさん:2007/08/31(金) 23:47:12 ID:wQVn63HF0
もう正常値になって1年以上は経っているのに、まだウルソ飲み続けなきゃならないのかなあ・・・
25病弱名無しさん:2007/09/01(土) 00:50:51 ID:+bVMkcpd0
>>22
飲めばちょっとは減る
自分も以前2年ほど抗鬱剤飲んでて、デパスは今でも服用してるが、調子がいい日は飲まないか量を減らしたりして、
なるべく肝臓に負担かけないようにしてるが、そういうこともできない?
そして現在の体型やサプリや酒を飲んでるかわかんないけど、
内科か消化器科などでエコーなどをしてもらって他に肝機能悪化の原因がないか調べてもらった?

後半のレスを読んでると、デパス以外に原因がないのなら残念ながらここよりメンヘル板で相談した方がいい
26病弱名無しさん:2007/09/01(土) 06:03:53 ID:ld5CGZyZ0
>>24
胆のうなんかに別の病気がなくて?
自分は正常値に戻ったらすぐにウルソを減らされて定期的血液検査の様子見に移行したけど
今の医師に質問して不安が残るなら別の病院で見てもらったら?
27病弱名無しさん:2007/09/01(土) 15:36:53 ID:OBn8spnH0
ちょっと聞きたいのですが
大学付属病院の内科:肝臓専門で肝硬変で検査入院してたですが、担当医が言うには貴方は内分泌関連(視床下部が働かない)が悪いのでその辺りが肝硬変の悪化来関係しているのはないか?と言われました
そういう事ってあるでしょうでしょうか?
詳しい方、教えて下さい
ちなみに、免疫性の肝硬変でもウィルスによる肝硬変でもないと言われています
考えられることは脂肪肝>脂肪肝炎>肝硬変のパターンだそうです
28病弱名無しさん:2007/09/01(土) 17:19:29 ID:GnqlBhGt0
>>27
内分泌系というと、甲状腺ホルモンも関係してるのかな?
甲状腺ホルモンの分泌を促す刺激ホルモンは、
視床下部⇒脳下垂体⇒甲状腺という経路を通る。

甲状腺ホルモン値に異常がある時には、それらの刺激ホルモンの数値を
計ってどの過程で問題が起きているのか調べる。

脳下垂体に異常がある場合もあれば、視床下部に異常がある場合もあるし、
どちらにも異常がなく、甲状腺そのものに異常があるetcなど、原因は
いろいろある。

甲状腺ホルモンの分泌が悪いと、肝臓の数値が悪くなる。自分もそう。
実際甲状腺の病気は肝臓病とよく間違われるらしい。
29病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:09:10 ID:aUXBWO/K0
甲状腺悪いと、急に白髪も増えるようだよ。
30病弱名無しさん:2007/09/02(日) 19:57:22 ID:8nITJ1qj0
>>23

背中痛は脂肪で肥大した肝臓が後ろの膵臓圧迫してるために起こるんだと思う。

沈黙の臓器と言われる肝臓と違い膵臓はものすごく敏感だからね。
オレの同僚で酒の飲みすぎで膵臓炎起こしたやつが居るが、
痛みで立ち上がることすら出来なかったとのこと。

31病弱名無しさん:2007/09/02(日) 20:15:07 ID:8nITJ1qj0

しかし30代はホント体機能の衰えがはっきり出てくるよな。

20代のころは100キロ近くあっても健康体だったのに35になったら90キロ前後で肥満特有の疾患にかかった。
脂肪肝。

それだけ代謝が衰えてるということなんだろうなぁ・・・
今年の夏から後頭部にやたら汗かくようになったしw

『なんでオッサンて後頭部をハンカチで拭ってんの?』
と昔は思ってたがおれもいよいよオッサンの仲間入りかw
32病弱名無しさん:2007/09/02(日) 22:05:30 ID:yWG2FscT0
首の後ろな。
33病弱名無しさん:2007/09/02(日) 22:34:42 ID:SkTsBca8O
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
34sage:2007/09/03(月) 07:24:04 ID:cqABkHm1O
>>30さん
>>23です。痛くて立ち上がれないのわかります!
多少の痛みなら、そのうち治るだろうとほおっておくのですが、
右側だけ、起き上がるのも一苦労。な状態が続いたので怖くなって病院へ。のパターンでしたから……
エコーでは膵臓、腎臓は大丈夫だったのですが、
肝臓が圧してるんですね……
近々、肝臓専門医に行くようにします。
周りにも同じ状態の人がいないのでこちらが頼りです。ありがとうございます。
35病弱名無しさん:2007/09/03(月) 09:49:11 ID:U2jDL6b00
>26
24だけど、自己免疫性の肝炎なんです。
36病弱名無しさん:2007/09/03(月) 09:51:20 ID:CX2EyPqR0
7.13日 76〜79キロ
現在 72キロ弱
37病弱名無しさん:2007/09/03(月) 17:09:11 ID:cbiTN82rO
163センチ、62キロの36歳男です
お酒は飲みません
タバコは1ヶ月にやめました
血液検査で
総蛋白:6.4(やや低い
アルブミン:3.8
A/G:1.46
CPK:15
AST(GOT):39(やや高い
ALT(GPT):167(高い
LDH:273
γGTP:164(高い
尿素窒素:16
クレアチニン:0.74
血糖:79
ヘモグロビンA1c:5.2
中性脂肪:118
総コレステロール:195
HDLコレステロール:60
カルシウム:9.5
無機リン:4.9(やや高い
CRP:0

と出ましたが、典型的な脂肪肝でしょうか…
たまに胸にやや痛みというか苦しさを感じます
38病弱名無しさん:2007/09/03(月) 19:41:11 ID:+8ckT/iy0
標準よりも少し重い程度の体重で脂肪肝はどうかな?

子供のころから体質的に皮下脂肪、内臓脂肪が付きにくいんなら
行き場のない中性脂肪が肝臓に集中して脂肪肝になるみたいだけど。

肝炎ウイルス検査した?
そういう体質じゃないならウイルス性肝炎の疑いもある。
39病弱名無しさん:2007/09/03(月) 19:53:32 ID:lU3gl4ohO
肌の色が全体的に黒っぽくなるのは、肝臓がやられてるからなの?
40病弱名無しさん:2007/09/03(月) 19:58:29 ID:cbiTN82rO
してません、レントゲンでは肝臓の先っちょが
普通よりやや丸い(普通はもっと尖ってる)から脂肪肝では?とは言われました
あと確かγGTPは昔から高いです
41病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:05:03 ID:+8ckT/iy0
ウイルス検査はしたほうがいいよ。
オレは頼んでもいないのに勝手にされたw
まあ厄介なことで有名なB型、C型ともに陰性だったけど。

しかしいい加減脂肪肝は自覚症状ないみたいな医療サイトの説明どうにかならんかね。
自覚症状がないってのはわずかに脂肪が基準より多い脂肪肝だけ。

肝臓が脂肪で肥大すると肝臓内の血流が悪くなるから熱っぽさは普通にでるし
他の臓器も圧迫するから肝臓そのものは鈍感でも周りの臓器から痛みもでる。
42病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:37:56 ID:5AEYIqMU0
脂肪肝になってからしゃっくりが頻繁に出るようなったな。
しかも長引くヤツ。
これも肝臓異常の一つの症状。
43病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:42:23 ID:rlLdCfdi0
>>41
>>42
マジですか??熱っぽさやだるさがあるし、
しゃっくりも出るようになりました。

やっぱり脂肪肝の症状なんですね。。
因みにレントゲンでは完全にフォアグラ状態で、GOT55、GPT120です・・・
44病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:56:03 ID:+8ckT/iy0
>>フォアグラ状態

オレも言われたw

肝臓は横に心臓と食道、上には肺、後ろには膵臓、下には胃に十二指腸。

人体で最大の臓器と言われる肝臓が肥大したらあらゆるところに自覚症状がでる。
45病弱名無しさん:2007/09/03(月) 21:36:53 ID:S+XmSojn0
>>44
俺は、去年・・・

「えぇ〜、フォアグラ持ってまんなぁ〜」
「高値で売れまっせぇ〜」

って言われた。


あれから1年・・・

食後2〜3時間すると、鳩尾辺りに激痛が痛くなるようになった。
十中八九胆石症だと思うが、明日肝エコーやる予定。
46病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:40:47 ID:+8ckT/iy0

オレは今脂肪肝解消と内臓脂肪減らすためにダイエット中だが糖類と炭水化物の制限しだしてやたら目が充血してる。

極端に糖類制限してためにどうも目までブドウ糖が行き渡ってないっぽい。

日に5リットル以上加糖飲料飲んでたヤツが今は20分の1だからなー。
47病弱名無しさん:2007/09/04(火) 04:03:25 ID:YcgAIe1l0
>>38 >>46
脂肪肝で検索した時に肥満やアルコール以外でも運動じゃなく、
食事制限中心によるダイエットをしている見た目はすっきりしてり若い女性にも
脂肪肝が増えてるっていう記事や病院のサイトを以前いくつか読んだ事がある
メカニズムはよく覚えてないけど、一日の総カロリーは減らして3食にわけてちゃんと取って、運動するのが肝臓のためにもいいらしい
48病弱名無しさん:2007/09/04(火) 09:58:54 ID:UfhZzWkD0
脂肪肝だと圧迫されるから
便秘になりやすい?

49病弱名無しさん:2007/09/04(火) 10:08:41 ID:MFoMmH+N0

なりやすい。
メタボ体型で脂肪肝という人は大抵が肝臓よりも前に既に腸の回りに脂肪がパンパンだからね。
皮下脂肪で限界に達するとまずは腸の周りに付きだす。
腸回りが限界になると血中に中性脂肪が多くなり行き場の無い中性脂肪が肝臓にたまり出す。
50病弱名無しさん:2007/09/04(火) 10:43:18 ID:k0KSdVN00
>>48
脂肪肝になりやすい生活習慣が同時に便秘をまねいたりもする。
・食事傾向(甘いものやあぶらものやアルコールが多くて繊維が少ない)
・運動不足(腸の動きが悪くなる)

前に親がひどい便秘から痔になって病院へ行ったら、「歩きなさい」と
いわれ、歩いていたらきれいに治ったらしい。
51病弱名無しさん:2007/09/04(火) 16:30:16 ID:k0KSdVN00
それと「不規則な生活習慣」
食事睡眠時間が不規則だと肝臓に負担がかかるが、決まった時間の排便習慣も
身に付けてないことが多い。
毎日朝食後、トイレで出るまで座っていると、そのうち毎朝、勝手に出てくる
ようになる、と保健の時間に習った。
52病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:05:44 ID:KsvHgZpjO
以前こちらにγGTPだけの異常値について書き込みした者です。
エコー検査の結果肝臓の血管内に腫瘤が見つかりましたが、
そちらは良性で経過観察で良いとのことでした。
異常値との因果関係は不明。
原発性胆汁性肝硬変の抗体検査は必要ないと思う、との診断でした。
なんかスッキリしないです(..;)
53病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:52:23 ID:1i3zgfGS0
>>52
γが50か60ぐらいの人だっけ?
医者は、血液検査の他項目とのかねあいで検討してるはずだから、
医者がそういうなら大丈夫だと思うよ。血液検査も経過観察で
みてもらえるだろうしね。
54病弱名無しさん:2007/09/05(水) 00:11:46 ID:UNmMfntu0
原発性胆汁性肝硬変だったらほぼ確実にビリルビン値の異常が出るみたいだから違うでしょ。
55病弱名無しさん:2007/09/05(水) 01:25:20 ID:Cs9f6zMKO
>>53
そうです。γGTPが60で・・・・と書き込みした者です。
主治医が呼吸器専門とのことで
いささか不安ではありますが。。。
いつも診てもらっている先生ではないので、
また掛かり付けの病院にも行ってみます。
>>54
異常なしだったのでやはり違うんでしょうかね。
みなさん的確なアドバイス下さるのでとても参考になります<(_ _)>
56病弱名無しさん:2007/09/05(水) 21:35:01 ID:PkR3P9jB0
>>55
実を言うと、あの質問みたとき、原発性胆汁性肝硬変の可能性があると言ったのは
誰なんだろうと思った。
57病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:10:37 ID:lIQh//rX0
しかし脂肪肝て何気に怖いよな。

第二ボタン留めるとピチピチになってたシャツが1ヶ月のウォーキングと食事制限で余裕で留めれるようになった。
というかスカスカ。

これって明らかに肋骨自体が肥大した肝臓で拡張変形してたということだよな・・・
骨でさえ変形させるぐらいだから他の隣接してる臓器の圧迫は相当なモンだろうなと思った。
58病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:57:17 ID:akC9hKrZO
>>56
いつも診てもらっている先生です。
個人的には説明も丁寧でわかりやすいし
信頼しているんですが・・・・
もともとは軽い自律神経失調症で受診した際、
血液検査で引っかかったんです。
疑いとは言え難病を口にされたらやはり悩みますね。。。
59病弱名無しさん:2007/09/06(木) 01:56:14 ID:O4/t1vfSP
>>58
抗うつ系の薬飲んでない?
もしくは気分を落ち着かせるとかやわらげる薬とかいって処方されてない?

ならγ-GTPが上がる理由は十分あるけど…
60病弱名無しさん:2007/09/06(木) 02:24:06 ID:2txOHBfQ0
>>58
かかりつけの医者なら、日ごろの血液検査との比較でその疑問を出すことはありえる
かな。しかし、疑問を出したのが医者なら、確定のための再検査はしたと思うんだが?
61病弱名無しさん:2007/09/06(木) 07:15:16 ID:akC9hKrZO
>>59
飲んでいません。

>>60
初めての血液検査で異常値を指摘されました。
1ヶ月後再検査と言われたのですが
先に確定検査を受けたいと思い
他の病院で受診しました。
それで偶然結果的に肝血管腫発見にはなりました(..;)
62病弱名無しさん:2007/09/06(木) 20:58:09 ID:7532L8FY0

脂肪肝と診断されて食事制限とウォーキングで以前は常時あった上腹部の違和感(鈍痛)は無くなった。

が、12時ぐらいに食事とった場合5時、6時ぐらいの夕食前になると上腹部の違和感と膨張感が現れる。
1時間ほどすると症状はなくなる。
その状態がなくなった後は嘘のように夕方特有の疲労感も解消して残業も平気なくらい体調も回復する。
昔(20代の頃)は単に空腹感と倦怠感の自覚があっただけでそういう上腹部の違和感は感じなかった。


もしかしてコレが行われてる?

糖新生
http://www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/HTML/DIC/Main/TO/to001.html

血糖値も若干基準オーバーだったんで炭水化物や加糖類は控えてたんだが少しは採ったほうがいい?
こういう肝臓の活動が自覚できるという事はまだまだ過剰に脂肪が蓄積して血流が悪いと言う事なんだろうな・・・


63病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:52:52 ID:SxxOjl7U0
>>61
主治医も強くは疑ってないと思う。強く疑っていたらその場でAMAを検査する。
一時的な体調不良が原因であれば、一月後には、正常値にもどっているだろう、と
いう見込み。

推測だが、たいしたことないような言い方をすると大丈夫だと思って再検査に
来ない奴が多く、万一の場合は責任問題になるので、重い病気の可能性もあると
(実際に少しある)念を押したのじゃないかな。

あと、他が正常値ということは、たとえ原発性胆汁性肝硬変だったとしても、今
現在肝臓がこわれつづけてはないので、一月様子を見る余裕は十分すぎるほどあ
ったと思うし、その方が正確な再検査になったと思う。

最初の相談から再検査後の相談まで、非常に時間が短かったのは、気になって
いたんだ。

>>62
その症状が糖新生によるものかどうかは分からないんだが、ダイエット関係
のサイトで必要カロリーと必要栄養素の計算をすれば、自分の必要量や上限量
は出てくるはず。
64病弱名無しさん:2007/09/07(金) 00:47:33 ID:QI3mX2RQO
>>63
冷静に考えればそうかもしれません(^_^;
ただ、肝臓+難病なんてとにかくびっくりするばかりで
ちょっと焦ってしまいました。
神経質な事を知っていたから
細かく病名を説明してくれたのかもしれないですね。
肝血管腫のこともあるし、またよく聞いてみたいと思います。
いつもアドバイスありがとうございます。
本当に気が楽になりました<(_ _)>
6562:2007/09/07(金) 00:51:07 ID:rRtHXNjV0
身長170弱で体重は早朝排尿後計測では83キロ体脂肪27%前後(TANITA使用)
内臓脂肪レベルは13でやや過剰(TANITAでは10以下が標準)

1日の総カロリーはおおよそだが平均で現在1500キロカロリー未満、1000キロカロリー弱の日もある。
内臓脂肪は確実に減ってるんだが筋肉も減ってるみたいで同僚に『腕が細くなったな』と言われた。
目の充血も酷い。
6662:2007/09/07(金) 00:56:23 ID:rRtHXNjV0
以前はジュースも含めて日に軽く3500キロカロリー以上は摂取してたなー
夜食、間食はしょっちゅうだったし。

エコー見たときに結構大き目の肝のう胞(水泡)があったみたいなんでそれも違和感に影響してんのかね。
67病弱名無しさん:2007/09/07(金) 19:48:22 ID:YY1Mfjin0
>>66
今ちょっと検索する暇ないんだが摂取カロリー少なすぎの気がする。
目の充血はおそらく疲労。
内臓脂肪は運動で比較的すぐ落ちるが、皮下脂肪の分は長期戦の構えで
体力保持が大事。
特に、筋肉が落ちていくのは、飢餓状態の時。肝硬変患者が筋肉落ちるのは
血糖が減って、肝臓が糖をたくわえてないから、必要エネルギーを得るため筋肉を
分解してしまうから。似たような状態かも。
必要カロリーとダイエットのかねあいがちょっと分からないんだが、とりあえず
筋肉が落ちるダイエットはだめ。
6862:2007/09/07(金) 20:02:19 ID:TH+EjTwe0
うん、内臓脂肪は簡単に落ちた。

確かにカロリー少なすぎだと思った。
なんせ体力が出ない。
脂肪肝とはいえGPTやGOTの数値が基準以上でてると言う事は組織が過剰に破壊されてると言う事だからね。
よく考えたら栄養取らないと再生能力が高い肝臓でも回復しずらいわなw

痩せるということがいつの間にか目標になってたけど本当の目的は肝臓を正常にすることだというのを忘れていたよ。
非アルコール性でも肝硬変になるというから『時間との勝負!』と言う感じで必死になってた。
69病弱名無しさん:2007/09/08(土) 16:06:01 ID:sc17ib/jO
携帯から失礼します。
8月30日献血した時の血液検査の結果が届いたのですが、
GPT‐60
GOT‐133
でした。ちなみにその2週間前は
GPT‐12
GOT‐17
です。
この間に飲酒は1度、ビールとカクテルを1杯ずつ飲みました。
心当たりがないのにとんでもない数値がでて
不安と言うか信じられません。
157cm、45kg。検査に行けと喝をいれてください!
70病弱名無しさん:2007/09/08(土) 20:07:38 ID:pshOrEte0
とんでもないと言うほどの数値でも無いと思うが。
見た目は肥満でなくても内臓脂肪って事もあるからね。
念のため、病院で検査したら。
71病弱名無しさん:2007/09/08(土) 20:23:56 ID:0uNFiyaB0
>>69
2週間前でその結果だと上がり方が尋常ではない。
ウィルス性肝炎の疑いがあり。検査を強くお勧めする。
72病弱名無しさん:2007/09/08(土) 21:12:45 ID:pshOrEte0
>>69
GOTの方GPTより倍以上なのでウイルス肝炎の急性発症っぽくないですね。
献血だったらウイルスマーカーのチェックも行っているから、引っかかれば通知があるはず。
激しい運動をした後はGOTが上がる事もあるらしいです。
いずれにしても、早めに検査をして原因を確認した方が良いですね。
7372:2007/09/08(土) 21:24:44 ID:pshOrEte0
×GOTの方GPTより
○GOTの方がGPTより
74病弱名無しさん:2007/09/08(土) 21:48:30 ID:hkvj/Eff0
>>69
肝臓じゃないかもな。他の数値は全部前の数値と変わりない?
基準値に入っていても、変化があれば、手がかりになるよ。
75病弱名無しさん:2007/09/08(土) 22:48:11 ID:zo7M+77V0
>>69
それぐらいの酒は問題ないだろうし、その間、頭痛薬やサプリとかは飲んでない?
あと上の人も言ってるように激しい運動や過労。
後押ししてほしいなら胆のうとかと一緒にエコーしてもらえ、献血の結果などの前回の書類も忘れずちゃんと持参してな。
7669:2007/09/09(日) 08:37:17 ID:dwlzbi+FO
みなさんレスありがとうございます。
ウイルス性の肝炎ならその通知も来るはずだし、
やはり疲労かなあ、と思います。
某鬼軍曹のキャンプに入隊したのがいけなかったのか…
同じ時期にホルモンバランスの乱れから不正出血がありました。
サプリや薬は飲んでいませんが、昨日処方されたピルを飲んでよいか
分からないので、とりあえず火曜当たりに受診します。
77病弱名無しさん:2007/09/09(日) 10:29:03 ID:kGd9hJ/pO
23才男です
相談よろしくお願いします
身長171
体重64
GOT 24
GPT 45(範囲外)
γGTP 25
総コレステロール127(範囲外)
ALP 641(範囲外)

最近検査を受けてC型B型肝炎は陰性でした

ただALP641というのが正常値100〜350というのを
大きく上回っていて不安です。
これは何を意味しているのでしょうか?
ちなみに酒は飲みません
煙草は一日5本
運動はなしです
78病弱名無しさん:2007/09/09(日) 10:58:08 ID:hwqNtlF90
コレステロール低すぎだろ
よく生きてるな
79病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:41:43 ID:CA3Om+/N0
肝機能の悪化がある人で、白髪とか抜け毛が多い人っていませんか?
自分そうなんですけど、関係あるのかなぁ
80病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:42:45 ID:2N7+kzAO0
>>77
甲状腺機能亢進か、骨疾患が疑わしいが、肝嚢胞もありえるかな。
LDHも高いなら、悪性腫瘍の可能性もある。
エコーかけて脂肪肝の確認もいる。
つまり医者に行っておいた方がいい。
単に骨折の治り掛けとかかもしれないが。
81病弱名無しさん:2007/09/10(月) 00:02:47 ID:Ko2QHn/RO
今まで血液検査をする度に「お酒凄く飲む?」と聞かれる位に数値が高いです。
かといって、診察を勧められたりはありませんでした。
お酒は全く飲まないので、脂肪肝だろうという事で落ち着いてたのですが、
最近食欲が無く、ここ数日は吐気と腹部の鈍痛で眠れない位です。
昨日、病院に行ったら鬱で飲んでる薬の影響も考えられる…と、鬱で通ってる病院で診察して貰う様にと点滴のみ。
全く効かないので、今日休日外来に行ったら整形の先生で胃腸薬出されただけ。
明日、病院に行くつもりですがどんな検査をするのでしょうか?
また、ちゃんと吐気等は治まるのでしょうか?
82病弱名無しさん:2007/09/10(月) 00:04:01 ID:Ko2QHn/RO
あげてしまいました。
すみません。
83病弱名無しさん:2007/09/10(月) 00:18:06 ID:vTwdot+Y0
ただの脂肪肝なら腹部の鈍痛は普通にあるけど眠れないほどはあまり無いと思う。
というか眠れないほどの痛みは既に鈍痛とは呼ばない。

吐き気があるんなら肝臓よりも胃か十二指腸が怪しいかも。

84病弱名無しさん:2007/09/10(月) 00:53:49 ID:SiGPKyzpO
主人なのですが
35歳 身長170 体重54弱

6月の献血の結果が
GPT 141
GOT 129
γGTP 1235
コレステロール 166

γGTPは半年ごと349→331→149→607と変化しています。
お酒は毎日500の缶ビール、ロックの焼酎を2〜3杯。薬、サプリ等は無し。

病院にも行って欲しいし、お酒も辞めて貰いたいのですが…俺は大丈夫という変な自信があって、こちらの言うことを聞いてもらえません。
ちょっと脅したいので、考えられる病名など教えて下さい。
85病弱名無しさん:2007/09/10(月) 01:21:48 ID:vTwdot+Y0
現在アルコール性脂肪肝状態。
肝硬変街道まっしぐら。

肝臓自体はアルコールに強いんだろうけど
γGTPがありえないぐらいにヤバい。

本人は20代と同じ感覚でも35歳前後になると代謝はガクンと落ちる。
肝臓も例外じゃない。

後頭部に汗をやたらかくようになるとターニングポイント。
オッサンの仲間入りのシグナル。

そのまま続けたら下手したら1年で肝硬変になる。
肝硬変への移行は非アルコール性脂肪肝でも起こるが
アルコール性脂肪肝のほうが非アルコール性に比べて桁違いに移行が早い。
86病弱名無しさん:2007/09/10(月) 01:31:35 ID:vTwdot+Y0

おそらく軽度のアル中状態だし肝硬変移行しても酒は止めないだろうし40歳まで持たないだろうね。
痩せ型で体もあまり強くないだろうからさらに肝臓癌にあっという間に移行。



87病弱名無しさん:2007/09/10(月) 02:00:34 ID:skGAiYR9O
>>23なんですが、後頭部に汗をかきだすとやばいんですか?
今年の夏はやたら後頭部というか、うなじの生え際に汗を大量にかき、
髪下ろしてるしこの猛暑だし、と気にしていなかったのですが…
88病弱名無しさん:2007/09/10(月) 02:08:23 ID:vTwdot+Y0

中年のオッサンは額よりも後頭部の汗を頻繁にぬぐってるの見た事無い?
オレも若いころは不思議だったよ。
『なんで額じゃなく後頭部?』とね。

代謝機能が確実に衰えたという事のシグナルだから。
オレは今年の6月で35。
オレも今年の夏から後頭部の汗が多くなった。
89病弱名無しさん:2007/09/10(月) 02:28:53 ID:5yzEAnNP0
食事した後、すぐに寝るって良くないのかな?
やっぱり2時間程度は起きてないとだめ?
90病弱名無しさん:2007/09/10(月) 02:35:13 ID:IVNTJAyOP
>>84
ただのアルコールかなぁ? 
酒の量が定量ならγ_GTPの値が変化ありすぎる。
胆石胆道系の可能性もあるから一度完全に一ヶ月単位で酒止めて
血液検査してみたほうがいいよ? 酒だけが原因なら値は急降下する。

あと検査結果不良でも病院いかない人は自信があるんじゃなくて、
大抵現実逃避してるだけだから。いきなり肝臓癌なんて言ってあんまり脅さないほうがいいよ。
91病弱名無しさん:2007/09/10(月) 05:33:50 ID:ceAVsuqo0
>>81
血液検査と超音波、レントゲン、胃カメラだろうな
現在飲んでる薬の名前や分量はメモって

>>84
ちょっとどころの数値じゃないと思うんだが
旦那にはアルコール性脂肪肝→肝硬変→肝臓ガン
今すぐ診察すればまだ間に合うっていう風に脅した方がいいんじゃないか
92病弱名無しさん:2007/09/10(月) 05:57:52 ID:39RWCUgCO
>>84
たぶん人が言っても聞かないから肝臓に関する本でも近くに置いておいたら?
γ-の4桁がどれだけヤバい数値か本人に自覚させないと酒はやめないでしょ
おそらく目の白目部分も黄色がかってるんじゃない?
93病弱名無しさん:2007/09/10(月) 08:03:02 ID:nr0FXkr/0
>>79
甲状腺と、心当たりがあればだが、梅毒の検査したほうがいいかも。
94病弱名無しさん:2007/09/10(月) 09:59:20 ID:SiGPKyzpO
レスありがとうございます。84です
アルコールに逃げられたら意味無いので、脅しすぎないように気を付けながら、肝硬変・癌などちらつかせて話してみます。
γGTP4ケタは、相当ヤバイですよね。主人と話しているとヤバく無い様な錯覚してしまうので、もう少し勉強します。

主人の迷言「吐血してないから大丈夫」orz 心配するこっちが馬鹿らしくなってきます…

どうもありがとうございました。
95トシ:2007/09/10(月) 10:17:05 ID:GlyEllTf0
560 脂肪コレステロール
96病弱名無しさん:2007/09/10(月) 10:18:06 ID:432ymH5e0
>>94
俺も酒好きでγGTP悪かったんだけど「これからもずっとおいしくお酒を飲めるように」って思いで少し節制したら回復したよ
脅すだけじゃなくて「肝臓少し労わればお酒飲み続けられるわよ」みたいな言い方してみたらどうでしょう
97病弱名無しさん:2007/09/10(月) 13:23:14 ID:iMppSE+u0
>>84
旦那と同じくらいの歳だけどおれも酒でγ-GTP1,500あった。
(抗うつ剤も飲んでたのも原因だと思うが)
断酒断薬、高たんぱく摂取の他、徹底的に節制を続けた後、
数回にわたる精密な検査の結果完全に元に戻ったよ。
酒だけが原因ならば今なら間に合う。頑張って説得しよう。
98病弱名無しさん:2007/09/10(月) 13:26:14 ID:wTpfUi5j0
健康診断(4月)でひっかかったので病院で検査してきました。

35歳、身長160、体重60。
GOT 41 *
GPT 81 *
ALP 197
LDH 182
γ-GTP 130 *
総ビリルビン 0.9
総コレステロール 218
HDLコレステロール 79
LDLコレステロール 128 *

5,6年前からγ-GTPは100前後です。4月の検診からGOTとGPTが約2倍、γ-GTPが50ほど上がってました。
アルコールは週に1,2度ビールを1〜2本飲む程度です。
医者にはサプリメントを取りすぎても肝臓に負担がかかるといわれました。

医者には下記を摂取していると話したのですが、それぞれのものがどういうものか分からないので何ともいえないという
回答でした。
・エビオス(毎日摂取)
・ブルーベリー錠剤(毎日摂取)
・チョコラBBプラス(にきびがでたので最近摂取を始めた)
・ビタレスト(疲れた時に摂取)

実際問題、上記のものは摂取を止めるか量を制限した方がよいのでしょうか? 
あと質問なのですがどうしてサプリメントでも肝機能に障害がでる場合があるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
9981:2007/09/10(月) 13:36:10 ID:Ko2QHn/RO
レスありがとうございました。
今、病院から帰って参りました。CTと胃カメラやりました。
肝臓は完璧なる脂肪肝で、今までやってたウォーキングを継続する様に…との事でした。
症状の原因は胃が荒れている…という肝臓とは関係ありませんでした。
お騒がせしてすみません。
100病弱名無しさん:2007/09/10(月) 14:31:44 ID:nMvg95910
>>98
サプリは代謝のために肝臓に負担をかけることもあるから。
それに錠剤に混じってる余計な成分も。
ただぐぐって見た感じ、肝臓に不明な生薬配合のビタレストを除けば安全性の高い、むしろ代謝を助けるビタミンB群中心なんだよな。
余分な分は尿で排泄されるし、ブルーベリーも粗悪品じゃなければカロチンとして蓄積されるけど悪さしないし。

むしろその体型に疑問が
男性はもちろん、筋肉少ない女性ならなおさら肥満によるものが大きいのでは?
101病弱名無しさん:2007/09/10(月) 16:23:32 ID:Nk4aNPoL0
実は俺デブなんです。太いんです。
体重は100kgぐらいあるのかな。
この間、病院の健康診断で肝機能の数値が高い事を指摘されました。
太りすぎによる脂肪肝、または脂肪性肝炎のせいだろうといわれました。
それと血液検査の結果、体のどこかから炎症反応が出てる事が分かりました。
体のどこかに炎症性疾患が起きている可能性があるそうです。
太ってるんで脂肪肝、脂肪性肝炎の炎症反応なのではと思うのですが
脂肪肝や脂肪性肝炎でも炎症反応というのは出るものなのでしょうか。
医学に詳しい人教えてください。
102病弱名無しさん:2007/09/10(月) 17:26:07 ID:nr0FXkr/0
>>101
CRPが上がるのは、非アルコール性脂肪肝かな。肥満になると上がるらしい。
肝硬変への移行可能性が、普通の脂肪肝に比べて非常に高いし、心筋梗塞
動脈硬化のリスクも高い。
体重がそれであれば、ガンや細菌感染によるCRP上昇ではなく、肥満が原因
である可能性が高いと思う。しかし、ガンでなくても、CRPの数値によるが、
かなりの高リスク状態であるような感じがする。
103病弱名無しさん:2007/09/10(月) 21:23:14 ID:FjffsVXZ0
こんばんは。
私の主人は2年前肝臓がん(2p)が見つかりラジオ波による手術法で無事に済みました。
しかしその時アルコール性肝硬変と診断され今後同じ手術は予備能力が少ない為2度はできないと思いますと言われました。
術後肝臓の数値は安定してはいるのですが、禁酒が出来ず隠れて飲んでいるようです。
この夏はビールは毎日350mL、時には1L飲んでるようです。
「やめてほしい」と言っても、分かっていると話を聞いてもらえません。
このままいくと大変なことになると不安なんですが、見た目は疲れている以外症状は無いのですが・・・
この状態のままだとぶっちゃけ、どうなるんでしょうか?
多分この先もお酒は止めやれないと思うのですが・・・
104病弱名無しさん:2007/09/10(月) 21:45:45 ID:GsprKbmM0
>>103
どう考えても長くは生きられないでしょう。
各種検査数値が分かるなら
「肝硬変 チャイルド・ピュー分類」をキーワードでググれば
だいたいの予後は想像がつきます。
飲酒しているなら、それより余命は短いかと。

そこまで肝硬変が進んでいて飲酒が止められないのは
アルコール依存症。
本人は余命が分かっていて投げやりになってるだけかもしれませんが。
105病弱名無しさん:2007/09/10(月) 21:53:03 ID:D7x1rrSJ0
アルコール性肝硬変は断酒すれば進行は非常に緩やかになるんだけど
断酒できないでいると凄い速さで進行するからね。

オレ自身酒が殆ど飲めないというのもあるかも知れんが家族持ちが家族より酒の方が大事というのが理解できん。
あくまで個人的な意見だがアル中が家庭持っちゃダメだと思う。
106病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:41:00 ID:F8nBFtcs0
>>103
まあどうやってやめさすとかについての話がメインになるとこっち関係のスレのほうが

●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・24』
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189339369/
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・23』
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185114243/
アルコール依存症よもやま話
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172109440/
禁酒20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1188362886/
107病弱名無しさん:2007/09/10(月) 23:13:24 ID:RtOMMvGr0
太っていると肝臓に負担がかかるんですか?
逆に肝臓が悪く太っているということはありますか?

ニキビが口の周りにしか出来ないのは
肝臓が悪いと聞いたことがあるのですが本当でしょうか
また食べた量と比較して明らかに便が少ない人は
毒素が体をめぐって肝臓にも悪影響があるのでしょうか?
108病弱名無しさん:2007/09/10(月) 23:38:36 ID:D7x1rrSJ0
太っていると肝臓に負担がかかる。
正確には内臓脂肪過多が負担をかける。

肝臓が本当に悪くなると小腸から吸収した栄養素を処理できなくなるためにどんどん痩せていく。
食べた量と比較して明らかに便が少ない状態は小腸回りの内臓脂肪が便通を妨げてるために便が少ないように思うだけ。

それと毒素が悪影響じゃなく肝機能が低下すると解毒ができなくなる。
毒素が体をめぐるのは肝機能低下の結果であって原因ではない。
10998:2007/09/11(火) 00:53:09 ID:/Afs8TzW0
>>100
お答えありがとうございます。

> むしろその体型に疑問が
> 男性はもちろん、筋肉少ない女性ならなおさら肥満によるものが大きいのでは?
当方、男性です。
昨年、結婚したばかりで食生活が変わったためか体重が若干増えてきたので
その影響があるのかなと思います。
まずは食生活から見直して標準体重(56kg)まで戻すようにしたいと思います。
110病弱名無しさん:2007/09/11(火) 01:03:44 ID:fuDVhNIA0
>>108
107です、レスありがとうございます
>小腸回りの内臓脂肪が便通を妨げてるために便が少ないように思うだけ。
というのは、どういうことでしょうか・・・?
便の回数も量も明らかに少ないのですが、それは気のせいということでしょうか?
もしそうならひとまず安心できるのですが・・・
便通が妨げられ、回数が少なくても1回にどっと出るとかではなく
回数も少ない上に、量も極めて少ないのです
その出なかった分が体の中でどうなっているのか気になります
111病弱名無しさん:2007/09/11(火) 12:39:12 ID:WMYVvwav0
>>110
繊維の摂取が少ないと便の量は減る。便というのは吸収できなかった成分
だから、脂肪とかたんぱく質とか吸収可能なものの塊を食べてると少なくな
る。
前はもっと多かったというなら、おなかをさわってみて、どこかでつまって
ないか確かめるか、あるいは、大腸ガン検査をしてもいいかもしれないね。
112病弱名無しさん:2007/09/11(火) 13:44:19 ID:c8vjXlo40
スレ違いの話題だけど
内臓脂肪が圧迫して便が細くなる事はあるよ
肥えて脂肪肝と言われたころは便が細かったり便秘気味だったが
痩せたら「ごんぶと」で元の快便になった
113病弱名無しさん:2007/09/11(火) 14:04:35 ID:fuDVhNIA0
>>111
おからばっかり食べてたり、繊維の摂取は多いはずなんですが
やっぱりおかしいですよね、大腸がん検査是非受けてみたいです
>>112
その出なかった分の便はどこへ行ったんだろう?
腸に溜まってるというのだって限界があるし・・・
114病弱名無しさん:2007/09/11(火) 14:31:42 ID:mf2LaSxJ0
便秘=水分を腸で吸収した結果、便が圧縮されてる状態
弁が細い=蛇口が細い状態
では?
繊維だけ大量に摂って水分を十分に摂らないと、便秘になるよ
11569:2007/09/11(火) 20:04:17 ID:VkhT2zF9O
本日検査に行きました。
血液検査、エコーとも異常なしでした。
前回の数値の異常は筋トレの影響だったみたいです。

ただ、肝血管腫の疑いと言うことで、MRIを受けることに。
まあ、一先ず安心です。
皆さんの肝臓も元気でありますように。
116病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:07:27 ID:wxJLARKF0
>>115
異常が無くて良かったですね。
血管腫はイボみたいなもので、大きくならなければ問題無し。(俺にもあります)
数カ月おきに何回か大きさを確認し、変化がなければ、後は放置となると思います。
117病弱名無しさん:2007/09/12(水) 18:36:53 ID:hhnOf7Fi0
あちこち調子が悪い場合
とりあえずとこを何科を受診したらいいですかね?
肝臓が悪い気はしてるし、慢性的に疲れてたり
風呂入っただけでクラクラするし、油抜き生活してもニキビできるし
消化器科とかなのかな、何がいいんだろう
118病弱名無しさん:2007/09/12(水) 18:50:55 ID:ep9XoOfS0
個人的な経験から言うと、血液検査で甲状腺ホルモン値を
出してもらうことをお勧めしたいです。
検査費が5000円ほどとちょっと高いのですが・・・。

甲状腺に異常があると、肝臓の不調や、異常な疲れ、眩暈などの
自律神経失調症っぽい症状がでます。
生理不順、白髪化、脱毛などの症状があれば、ますます甲状腺機能低下症の
可能性が高いです。(人によって症状の出方は違いますが。)

他にも原因はいろいろ考えられると思いますが、可能性のひとつとして
検査されることをお勧めします。
119病弱名無しさん:2007/09/12(水) 20:39:35 ID:bwm+znWf0
ウォーキングで8キロ減量し余分な内臓脂肪ほぼ一掃したがやはり食後に時々上腹部の鈍痛が。
食後にうつ伏せに寝転がってる時は一切鈍痛がなく立っている時に限り鈍痛が起こるため原因は腹筋と肋骨の干渉みたい。

腹筋が弱りすぎて肝臓がダイレクトに肋骨下部に当たってる。
腹筋10回連続が精一杯な状態だからなw
脂肪肝で肋骨すら変形していた状態だったから腹筋は現在もユルユルな状態だろう。

まあ内臓脂肪満タンな状態のために構造的、物理的に1回も出来なかったときに比べれば現状は多少ましだが。
ウォーキングだけじゃさすがに腹筋はあまり鍛えられないか。
120病弱名無しさん:2007/09/12(水) 20:45:01 ID:hhnOf7Fi0
>>118
甲状腺ホルモン値を調べるのは内分泌科でしょうか?
確かに常に疲れていて、下を向いていて
その首を元に戻すだけで、眩暈がします
121病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:08:51 ID:bwm+znWf0
低血圧という可能性もあるんじゃね?
低血圧もだいたい症状は同じだし。

オレもダイエット中に中性脂肪激減と発汗でミネラル激減で貧血ぎみになり食後はたびたび食後低血圧に陥った。
油抜き生活も脂溶性ビタミン取れなくなるんで疲労の原因。
122病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:21:35 ID:hhnOf7Fi0
確かに低血圧の症状似てるかもしれない
朝も二度寝、三度寝当たり前だし、起きても1時間はじっとしている
でも血圧は高いと思うんですよね、数値は忘れたけど
高って思ったし…あとヘルニアのために2ヶ月前から減量してるんですが
その前からずっと何となくの体調の優れなさは感じてました
一体なんなんだろう、何科に行けばいいんだろ
しかも症状があれこれありすぎて何て言っていいかわからない
123病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:31:21 ID:bwm+znWf0

症状ある過ぎるのが低血圧の典型。

>>朝も二度寝、三度寝当たり前だし、起きても1時間はじっとしている

これなんかオレの状態とそっくり。
それに血圧は時間で絶えず変わるからね。
上半身に筋肉付けて血液を留まらせ下半身への下降抑えれば改善すると思う。
124病弱名無しさん:2007/09/13(木) 04:10:54 ID:Cl02za+B0
というか、低血圧は測ればすぐ分かるものではないんですか?

寝起きがつらい、眩暈は、甲状腺機能低下症の私もありました。
今はホルモン治療でかつてなく元気です。

血圧は正常、血液検査で貧血でないことも分かったので、
最初は鬱病か自律神経失調症だと思っていたのですが、
髪が異様に抜け始めたので詳しく調べたら橋本病でした。

肝臓の数値もよくないです。
ただ、これは甲状腺機能が十分に回復すればよくなる可能性が
あるので、様子見中です。

いずれにしても、原因を突き止めるのが第一だと思います。
いろいろ推測するよりも、病院へGO!

(甲状腺機能は内分泌科・リューマチ科で調べてもらえます。)
125病弱名無しさん:2007/09/13(木) 06:45:06 ID:66FJvXsp0
>>123
むしろ下半身、特に第二の心臓と呼ばれるふくらはぎの筋肉を鍛えるのが上半身への血の戻りをよくするんじゃなかったっけ?
つま先立ち連続50回くらい2、3分やっても結構次の日ふくらはぎにくるよ

禁トレストレッチ入浴で血流をよくすることは肝臓に限らず腎臓その他の助けにもなるし
126病弱名無しさん:2007/09/13(木) 18:28:28 ID:YVf4DWxe0
それって甲状腺ホルモンのおかげで髪が生えるようになるのか、
甲状腺がよくなるにつれ肝臓も回復してくるから髪が生えるのかどっちなんだろう?
普通は甲状腺が脱毛に影響するって書いてあるけど、
自分、甲状腺の数値は落ち着いたけど抜け毛は治ってないんだよね。
ちなみに肝機能の数値は正常範囲よりまだ高いです。
127病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:01:40 ID:rpke5Zip0
薄毛なので甲状腺ホルモンの検査を受けに行ってみます・・・
案外リーブ21とかってこの辺使ってたりしてな。
128病弱名無しさん:2007/09/13(木) 22:47:42 ID:fVAqiRM70
薄げとは逆に、家族全員全身毛がほとんどはえてないのに
体中、生えてないところがない程
鼻毛並みの太さか硬さの毛がびっしり生えているというのも
何か甲状腺ホルモンの異常などがあるのでしょうか?
モモの裏やヒザの裏は毛がないまたは薄い人が多いですが
鼻毛のような剛毛がしっかり生えています
毛が生えていない部位は、手のひらと足の裏、腕の内側が産毛なくらいです
ちなみに小1の時点で陰毛が生えてました、幼稚園の時には生えていたかも
小3ではたしかボーボーに生え揃っていた
129病弱名無しさん:2007/09/13(木) 23:33:21 ID:Lh/oDIcx0

陰毛を語るスレはここですか?
130病弱名無しさん:2007/09/14(金) 03:53:19 ID:2sDodMgT0
甲状腺ホルモン異常で抜け毛っていうのはよく聞くけど、
生えすぎっていうのは聞いたことがない。

たしか男性ホルモンが関係してるんじゃなかったっけ?
ホルモンは甲状腺ホルモンだけじゃないからね〜。
でも大変そうだね。
131病弱名無しさん:2007/09/14(金) 04:15:27 ID:zDBMsi5J0
34歳178a58`
ALP537、GOT54、GPT94、LDH347、γ-GTP119、LAP90。
他に白血球数6500、血小板数13.5。
医者にはEBウィルス感染症(慢性ではない)と診断されほっときゃ治るって言われたけど
なんか不気味。リンパ節にしこりが2箇所、口の周りに発疹あり。他に関節痛とか。
胆嚢全摘したときに大量に処方されたウルソがあるんだけど、勝手に飲んじゃって大丈夫かなぁ。
132病弱名無しさん:2007/09/15(土) 04:37:01 ID:m+wqI8u50
すみません、もしよかったらアドバイスお願いします。

自己免疫性の甲状腺機能低下症(橋本病)が6月に分かってホルモン剤治療中です。
鬱状態はすっかり消え、気力も体力もかつてなく充実した生活を送っています。

ただ、肝臓の数値が3ヶ月の間、いつもよくないのです。

GOT  :52⇒36⇒98⇒68⇒91⇒96

GPT  :124⇒71⇒159⇒104⇒111⇒98

γGTP :×⇒122⇒173⇒126⇒131⇒122

実は今フランスで治療を受けているのですが、基準値を較べてみる限り、
結果数値の見方は日本と同じと判断していいようです。

今まで近所の診療所で肝臓が専門でない医師についていたのですが、
今度、大学病院の肝臓の専門医のところで診察を受けるように処方箋を
書いてくれました。

家に帰って辞書を引きながら処方箋の内容を確認したところ、
「トランスアミナーゼとガンマGTに顕著な数値の上昇が見られる。
ウイルス性の検査は陰性。橋本病の治療は順調。
自己免疫性のシトリーゼか?」
と書いてありました。
シトリーゼって、辞書を調べたら、「細胞溶解」という怖い意味でした。

これは、自己免疫性肝炎ということなのでしょうか。
せっかく健康になれたのに、心配でたまりません・・・。
133132:2007/09/15(土) 04:38:17 ID:m+wqI8u50
2ヶ月前のエコー検査では肝臓の形も大きさもよく、異常は一切ないとの
診断を受けました。
134132:2007/09/15(土) 04:52:20 ID:m+wqI8u50
連投、すみません。

今もう一度血液検査の数値を見比べていたら、

アンチペロキシダーゼという数値が、

36(6/19)⇒36(8/13)⇒13(9/12)

と急に下がっているのに気がつきました。(正常値は60以下となっているので
いずれにしても異常ではありませんが)

アンチサイクログロブリン値は、81⇒85⇒84 と変化なしです。
同じく正常値は60以下なので、こちらはずっと異常があるということになります。

今取っている薬はホルモン剤のみ。お酒もタバコも飲まず、中肉中背(158p52kg)
の35歳の女性です・・・。
135病弱名無しさん:2007/09/15(土) 07:43:20 ID:EupsWn060
>>131
EBウィルスに感染しても、ウィルスが暴れない限り心配する必要は無い。
君は一生EBウィルス感染者だが、日本人の多くが感染している。
そんなに不安なら、勝手に薬飲まずに医者変えろ。
136病弱名無しさん:2007/09/15(土) 11:18:26 ID:NqTQYeLb0
>>132
その医者が自己免疫性肝炎を疑ったが、自分で診断確定する自信がないから
肝臓専門医へ行った方がいいということだろうと思う。
単発なら診断できるだろうが、他の病気による数値異常があるから、専門で
ないと自信がもてないんだと思うよ。つまり本職でも判断が難しい状態なの
で、肝臓専門医による検査と診断を待つしかない。
137病弱名無しさん:2007/09/16(日) 10:31:01 ID:S3DLKKj50
>>132
アンチペロキシダーゼはおそらくTPO抗体、アンチサイクログロブリンは
おそらくサイクログロブリン抗体で、どちらも甲状腺自己抗体のこと。
甲状腺関連の数値だよ。
138病弱名無しさん:2007/09/16(日) 22:52:37 ID:94rIdh8xO
太りだしてから便秘になった。毎日浣腸してるんだが全て出てない時は肛門左側上辺りに残便感がある。食べ過ぎたりするとあばら辺りが鈍痛、圧迫感、重たさがあるからどうも脂肪肝のから来てる気がする
139病弱名無しさん:2007/09/17(月) 22:22:20 ID:8SSC3Ztf0
>>138
俺と一緒だ、
痩せたら朝が来るのが待ち遠しいくらいの快食快便に戻るよ
140病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:10:10 ID:rP6/AFxA0
半年くらい背中右脇の辺りの鈍痛あり。その辺りを
触るとなんか膨らんでいるような感じ。
脂肪肝になっているのは知っていたが、放置で毎日飲酒。

でも、最近足のムクミや倦怠感が現れてきたので思い切って
一週間禁酒したら鈍痛も膨らみもなくなった。なにより朝起きたときの
だるさが無くなった。メシもうまい。
このまま酒やめようかな。
141病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:17:44 ID:y/RtpyX70
>>139
自分が書いたと思ったw
やっぱ痩せないといけないんだね。。。

142病弱名無しさん:2007/09/18(火) 14:57:13 ID:zVrmjbsq0
その出ないウンコはどこへ行ったんだろう?
人間の体積を考えても、残っていられるウンコはわずかだよね
何年間も本来出るはずのウンコが便秘で出なかったら
そのウンコは一体ドコへ?
143病弱名無しさん:2007/09/18(火) 21:07:11 ID:rfE7yGpW0
数週間前にγGTPのみの異常について書き込みした者です。
他の病院でしてもらった血液検査の結果と診断書を最初にPCBの疑いあり、と
診断してもらった先生の所に持って行きました。
結局血管腫(1cmくらいの小さいものだそうです)の経過観察を含め、
11月初旬にエコー、血液検査、となりました。
疑いありなのに抗体検査はやっぱりやらないのか!?って感じです。
経過を見たほうがいい、と先生が言っていましたがやはり『経過』って大事なんでしょうか?
あと、女性ホルモンのバランスが悪かったらしくそちらの治療も始まりそうです。
黄体ホルモン不足のようです。それが原因だったらいいんですけどいまいちよくわかりません。。。
γGTPの基準値が男性より低いのは女性ホルモンの為だとか・・・
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

長文すみません(*_ _)人
144病弱名無しさん:2007/09/18(火) 21:30:35 ID:BJuPeroE0
献血の結果

GPT 106
GOT 42
γGTP56
蛋白8.0
総コレステロール165

これ脂肪肝ですか?
145病弱名無しさん:2007/09/18(火) 22:17:05 ID:IsIQNuI70
>>144
ウイルスマーカーは異常なかったのかな?
これだけじゃ解らない、病院で検査をして確認する事。
146病弱名無しさん:2007/09/19(水) 00:59:05 ID:gzbr9Gxr0
>>143
プロの医師が解らない事を、ここで聞いても解らないと思いますよ。
あくまでも素人の私見ですが、γGTP(60でしたっけ)だけが、その程度の異常は個人差と考えても良いのでは。
健康診断の注意書きにあるように、血液検査は”正常値=基準値内”では無く、統計上の目安と考えるべきですね。
医師も念のために経過観察と言われているのでは?
血管腫も大きくならなければ問題無く、経過観察で充分と思いますよ。
ホルモンの関係は知識がありません。
147病弱名無しさん:2007/09/19(水) 03:36:11 ID:Lm9hptIh0
>>146
すみません。
なかなか結論が出ず、つい不安になってしまって書き込んでしまいました。。。
ご丁寧に回答ありがとうございます。
148病弱名無しさん:2007/09/19(水) 09:48:05 ID:mZ0f26wI0
γ−GTPが290ちょいあるのですが、やばいですか?
再検査をするようにとでてました。
149病弱名無しさん:2007/09/19(水) 10:08:51 ID:uprf9Y4A0
>>1
150病弱名無しさん:2007/09/19(水) 11:23:19 ID:+Hdly4ss0
ちょっとアドバイスをお願いしたく書き込みます。

婦人科にかかって血液検査をしたところ、肝臓の数値が高いといわれました。

γ-GTP=33
AST=64
ALT=122
ALP=147
LDH=235

お医者さんも
・常用している薬がないこと
・γ-GTPは正常なので脂肪肝じゃないと思う
で「なんでだろう?」という感じで首を傾げてましたが、
「折りを見てまた…」みたいな感じでした。

ちなみに体重は100kg越えてます。
総コレステロールは218でした。

すぐに内科系の病院に行って精密な検査してもらった方が良いのでしょうか?
151病弱名無しさん:2007/09/19(水) 11:27:43 ID:+Hdly4ss0
ちょっとアドバイスをお願いしたく書き込みます。

婦人科にかかって血液検査をしたところ、肝臓の数値が高いといわれました。

γ-GTP=33
AST=64
ALT=122
ALP=147
LDH=235

お医者さんも
・常用している薬がないこと
・γ-GTPは正常なので脂肪肝じゃないと思う
で「なんでだろう?」という感じで首を傾げてましたが、
「折りを見てまた…」みたいな感じでした。

ちなみに体重は100kg越えてます。
総コレステロールは218でした。

すぐに内科系の病院に行って精密な検査してもらった方が良いのでしょうか?
152病弱名無しさん:2007/09/19(水) 12:14:46 ID:+Hdly4ss0
すみません、なぜかわからないけど連投してました。
153病弱名無しさん:2007/09/19(水) 20:32:07 ID:gzbr9Gxr0
>>151
ウイルス肝炎は否定されていますか?
体重100kg超ですか・・・。総コレステロールがやや高めですね。
脂肪肝(脂肪肝炎)の疑いは捨てきれないのでは。エコー検査すれば、ある程度解ると思いますが。
内科で検査した方が良さそうですね。
何れにしても減量をお勧めします。
154病弱名無しさん:2007/09/19(水) 21:35:01 ID:7f3mGAkB0
7月の検診で「肝機能障害」がありますって結果が出たんですが、
これってほっとくとまずいんですか?

AST → 44
ALT → 105
γ-GTP → 49

155病弱名無しさん:2007/09/19(水) 21:52:28 ID:PmYfzWVj0
>>153
ID変わってますが151です。
ありがとうございます。肝炎とかも解らないので、早速明日病院へ行ってきます。
それとダイエット、今日から頑張ります。
156病弱名無しさん:2007/09/19(水) 22:34:10 ID:gzbr9Gxr0
>>154
154さんを含め、同じような質問が散見されるので。
健康診断をされたのであれば、既に診断書へ答えは書いてあるはずです。
「要精検」「要治療」「再検査」「要観察」等と。
どれも、原因を調べて医師の指示を仰ぐ必要があります。
157病弱名無しさん:2007/09/20(木) 07:57:04 ID:VOTTuvFyO
すいません、脂肪肝・高血圧等により、鼻血・出血しやすくなることってあるんですか?最近特に鼻血がひどいんですが…
158病弱名無しさん:2007/09/20(木) 18:45:44 ID:Vt8TAmqm0
>>151
ぼーっと読んでたら一瞬、産婦人科に通ってる体重100キロの妊婦かと思ってしまった
そうでないにせよ痩せないといつかは肝臓やられるよ
既に膵臓など糖尿病系はやられてるかもしれないが
159病弱名無しさん:2007/09/20(木) 20:51:03 ID:ccoC39Mt0
>>157
脂肪肝、高血圧、まさに成人病高リスク予備軍。
鼻血が出やすくなるかどうかは知らないけど、脳梗塞・脳内出血のリスクが
高くなるのは間違いない。ともに生活習慣病、早く直しましょう。
鼻血の件は主治医に聞いてください。
160病弱名無しさん:2007/09/20(木) 21:16:15 ID:aKFnetES0
>>151
かなり危ないんじゃないか
161病弱名無しさん:2007/09/20(木) 21:22:48 ID:qs5uePtc0
100kgとか・・・デブ専のオレにはたまらんっ
162病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:40:51 ID:tdkmPD4g0
急性肝炎で2週間入院してたけどようやく退院できました。
このスレ見てていろいろ参考・励みにになりました。
GOT 420
GPT 1029 から正常値に戻りました。
体が痒くてしょうがなかったのですが、ビリルビン1以上でなることがあるそうです。
なんかABCでもなくて風邪?系のウィルスだったそうです。

嬉しくて書き込んじゃいました。スンマセン。
163病弱名無しさん:2007/09/21(金) 01:10:19 ID:Nph9VPl50
>>151
>・γ-GTPは正常なので脂肪肝じゃないと思う
いや正常だけど、エコーでみたら脂肪肝って言われたよOTL

みなさん脂肪肝治すには、何が効果的でしょうか?すぐ治るものなんでしょうか?
164病弱名無しさん:2007/09/21(金) 02:21:33 ID:ejSGJd660
肥満を従う過栄養なら1日1時間のウォーキングと糖分の制限。

オレは胸骨も変形してたほどの重度の脂肪肝だったが毎日2時間のウォーキングとジュース経ちを1ヶ月続けてほぼ解消。

まあ真夏の暑い時期にやったんで発汗でミネラルごっそり喪失して死にそうになったがなw
165病弱名無しさん:2007/09/21(金) 10:19:07 ID:ZddfDIUVO
>>163
早急な減量は避けたほうが良いでしょうね。
かえって体調を崩す事もあり、失敗した時のリバウンドの心配があります。
総合病院であれば管理栄養士の指導を受ける事ができると思います。
166病弱名無しさん:2007/09/21(金) 17:35:53 ID:uAxwzBa1O
GPTが145でした
身長165センチ40キロです
体重と関係があるんでしょうか
167病弱名無しさん:2007/09/21(金) 17:42:09 ID:uAxwzBa1O
↑のものです。ちなみにGOTは74でした
168病弱名無しさん:2007/09/21(金) 23:39:27 ID:kkwW/5vg0
>>166
>>165も言ってるように過激なダイエットや栄養不足にリバウンドの繰り返しなども、
現在は痩せてても脂肪肝になってる事もある
169病弱名無しさん:2007/09/22(土) 01:02:55 ID:VVAT/gfS0
ヤセの脂肪肝ってある意味厄介だよね。
普通ならまず腸周りに脂肪が溜まり飽和状態になって肝臓に溜まり出すんだけど
腸回りは溜まらずダイレクトに肝臓に蓄積するということだからなー。

下手したら脂肪肝を繰り返して悪化しかねんからね。
170病弱名無しさん:2007/09/22(土) 07:53:22 ID:ojNSEQ4cO
>>168 >>169 さん
ありがとうございます
実はビタミン剤を飲んでいるんです。
これが原因かもしれません。飲む前はよくなってきてたのに一ヶ月半前から飲み始めたら悪化してきたような…
もし脂肝だったらどうゆう治療方法があるんでしょうか…?
171病弱名無しさん:2007/09/22(土) 08:24:06 ID:7I4XoC9H0
>>170
他にも原因があるかもしれないので、
まずエコー検査受けて脂肪肝かどうかの判断や血液検査で肝炎ウィルスなどに感染してないかを診てもらうのが先。
ビタミン剤でもBCみたいに取りすぎても尿に排泄されるものやADEみたいに体内に残るものまで様々。

あと酒は?
もし脂肪肝ならしばらく酒を控えて、バランスのいい食事と必ず運動しかない。
その体格で運動なしの食事制限のみはやめた方がいい。
172病弱名無しさん:2007/09/22(土) 09:39:08 ID:AVynIVDq0
>>163
エコーによる脂肪肝の判定は、形状による判断だけなので、
本当に脂肪肝になってて、肝機能障害を起こしているかまでは解らない。

173病弱名無しさん:2007/09/22(土) 11:53:11 ID:ojNSEQ4cO
>>171 さん
ありがとうございます
お酒は飲んでません
高3なので。健康的な食事もとってます。
火曜に総合病院にいき、調べてもらいます。
ビタミン剤は飲まないようにしときます
174病弱名無しさん:2007/09/22(土) 12:16:17 ID:pxqtZLtRO
皆様にお尋ねしたいのですが、
身体が疲れやすくなったりしますか?
私の場合、
以前は出来ていた、ペットボトルニリットル二本またはお米五キロ持ち帰り、シャワー浴びながら立ったまま髪の毛を洗う。
が、どうしても疲れてしまい、買い物はごろごろバッグ使用し、
シャワーも座って浴びています。
他にも、帰宅中の地下鉄の階段を昇れず何度も止まってしまいます。
最初は夏バテで疲れが出てるんだろうと思っていましたが、
涼しくなった今も継続中で、
他にも立ち止まったり座り込むくらい疲れる行動が増えてきました。
去年の夏と違って思いあたるのは、脂肪肝と言われたことだけなので、
これと関係あるのかなと思ってお尋ねしました。
体型は、160p56キロ 体脂肪34(オムロン)の39才女です。
175病弱名無しさん:2007/09/22(土) 12:31:56 ID:BQC7jQRI0
運動不足
176病弱名無しさん:2007/09/22(土) 12:39:19 ID:pxqtZLtRO
なるほど。
ありがとうございました。
久々にジムに行ってきます…
177病弱名無しさん:2007/09/22(土) 15:50:32 ID:OZ6A5i/U0
一週間先が会社の健康診断の者です。血液検査あって
また肝機能障害とか肝脂肪とか診断されたらと思って、
ドキドキものです。
そんなに最近は運動はしていないけれど、
前の健康診断では、よく肝脂肪とは診断されてはいたんだけど、
一週間先でも肝臓の血液の数値をよくする方法って
ないだろうか?
178病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:52:46 ID:wB69F7La0
肝臓は非常に強力な再生能力を持っている
一週間でもバランスの取れた低カロリー食取って運動して酒控えればなんぼかは数値よくなると思うよ
179病弱名無しさん:2007/09/22(土) 20:05:58 ID:NYqBh6nd0
肝臓が悪い人ってプロテインは飲まないほうがいいのでしょうか??
180病弱名無しさん:2007/09/22(土) 22:20:00 ID:ESgn0zgS0
>>179
プロテイン飲みすぎで肝臓に異常が出る人もいるから、
負担になるのは間違いないだろうな。

ちなみに俺も駄目。
すぐ顔中吹き出物だらけになる。
181病弱名無しさん:2007/09/22(土) 23:52:05 ID:shZCtaRG0
たんぱく質を一度に大量に取りすぎると、肝臓は悲鳴を上げる。
だから、分けて飲め。
182病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:46:20 ID:DRxVgPajP
>>179-180
肝臓悪いならある程度(最低体重×1gくらい)のタンパク質の摂取は必要。
肝臓に負担かけるほどのプロテインってよっぽどな量だよ。
183病弱名無しさん:2007/09/23(日) 01:55:06 ID:ZLU8e6sG0
>>182
マジレスだが、それくらいの量なら普段の食生活を
少し気をつけるだけで十分足りる。

合成たんぱく質みたいなのは、それだけで負担が大きくなる
んじゃないかと勝手に考えている。
184病弱名無しさん:2007/09/23(日) 07:28:23 ID:jJ8txRNAO
>>166のものですがジムに行くのはやめたほうがいいですか?
185病弱名無しさん:2007/09/23(日) 08:58:48 ID:ls5Rip+k0
>>184
階段も上がれないのにジムで何が出来るの?
正しいストレッチとか教えてもらえるなら行く価値有りだけど
まずは散歩からだな
186病弱名無しさん:2007/09/23(日) 12:39:01 ID:jJ8txRNAO
階段くらい上がれます(笑)
187病弱名無しさん:2007/09/23(日) 14:26:19 ID:lxKKq1b1O
>>174さんと一緒だ
160/59
体脂肪率33%
とにかく疲れるし、だるい
腰痛もひどいので運動したら寝込む…
太った自分のせいだけど毎日が精一杯
188病弱名無しさん:2007/09/23(日) 17:28:12 ID:CR3zobLE0
>>177
安静が一番ですよ。
肝臓への血流が増えて、破損箇所が回復し易くなります。
運動すると血流が増えそうですが、激しい運動はダメです。

酒もダメ。ただし、いつも飲んでるんなら、今だけやめても
問題の先送りになるだけ。

食事はたんぱく質、ビタミンとか多いものを普通に採ってく
ださい。
189病弱名無しさん:2007/09/24(月) 01:32:13 ID:flnp3Q4BO
TTTが6あり、肝臓の薬のむ?と医師に聞かれてしまいました。

最近胃潰瘍になりPPIを8週、現在はH2ブロッカーを服薬しています。

TTT以外の数値は基準値内です。

服薬以外の原因として、肝炎の可能性もあるのでしょうか。

宜しくお願いします。
190病弱名無しさん:2007/09/24(月) 02:42:47 ID:Ityu7vqG0
>>189
ALB・TP・AST(GOT)・ALT(GPT)とかは異常ないですよね。
TTTのわずかな異常だけでは、肝疾患とは言えないと思いますよ。
191病弱名無しさん:2007/09/24(月) 05:41:31 ID:flnp3Q4BO
>>190
GOT→11
GPT→5
など、
38項目調べて異常値はTTTだけです。

現在服薬期間が4ヶ月経過、まだ暫くはH2ブロッカーをはじめ胃薬数種を服薬予定で心配になり尋ねさせていただきました。

ありがとうございました。

(胃潰瘍で通院中の病院で血液検査をした際には肝臓の薬をすすめられませんでした。違う病院で、風邪で受診した時に言われたのでした)
192病弱名無しさん:2007/09/24(月) 06:28:13 ID:qcPfZAGi0
普通の内科医が肝臓病と見分けるのに(肝臓炎)
γ-GTP
AST
ALT
ALP
LDH
しか見ないそうだが、進行した肝臓炎(肝硬変になりかけたら)
この値が正常値に近くなって見分けににくくなる
MRIに入るか
総ビリルビン値 ↑
アルブミン値   ↓
血小板      ↓
に以上が出るけど見分けにくい、特に進行してしまった肝臓炎の場合
血液検査で見落とす内科医が多い
193病弱名無しさん:2007/09/24(月) 09:21:53 ID:2GLbDH18O
会社の健康診断でこんなの出たんですけど。

35才、男。171a、69`。
AST-191
ALT-65
γGTP-39

再検査するほどでは無いですか?
194病弱名無しさん:2007/09/24(月) 09:44:55 ID:4RCTrQGp0
コリン・イノシトールってどうなの?
195病弱名無しさん:2007/09/24(月) 11:42:16 ID:YDCqFi1i0
サプリの前に、やることが。

右の最下段のろっ骨の裏側に指が入るか?

入らない場合は、手でマッサージしろと。

そこが肝臓だから。

196病弱名無しさん:2007/09/24(月) 11:42:56 ID:4RCTrQGp0
いや、そんなこと聞いてないんだけど。
どうなの?
197病弱名無しさん:2007/09/24(月) 12:01:18 ID:Ityu7vqG0
>>194
俺自身の考えだけど。
基本的に、サプリは信じていない。
脂肪肝であれば、原因となる肥満の解消。
アルコール肝炎であれば、断酒。
ウイルス肝炎であれば、抗ウイルス治療、肝庇護治療。
これしかない。
198病弱名無しさん:2007/09/24(月) 12:28:26 ID:Ityu7vqG0
>>193
どうすればいいか、診断書に書いてあるでしょ?
199病弱名無しさん:2007/09/24(月) 17:55:27 ID:GpmWJeRL0
>>基本的に、サプリは信じていない

自分も今までは信じていなかったけど夏場のダイエットで発汗でミネラル不足に陥って初めて使った。

ダイエット中だと食事量も制限するからどうしてもミネラル不足になる。
そういう時はサプリは有効。
まあ常用使用とは思わない、あくまで緊急用。
薬を飲むよりも体に負担は少ないからね。
200197:2007/09/24(月) 19:12:03 ID:Ityu7vqG0
誤解を与えたらしいので。
減量の為に薬を処方される事は普通は無いし、食事でバランス良く減量できるのが
理想ですが、補助的に栄養の不足分を補う事は良い事だと思います。
巷にあふれる肝機能改善とか、減量とかの主目的でサプリを使用するのは
やめた方が良いと言う事を言いたかったのです。
治療中、又は経過観察中にどうしても使用したければ、主治医に相談する事を、お勧めします。
そうしないと、改善するにせよ、悪化するにせよ医師の判断を誤らせる事になります。
201病弱名無しさん:2007/09/24(月) 19:17:36 ID:GpmWJeRL0
亜鉛サプリは肝機能改善に有効というのを聞くけど実際どうなんだろうね。

肝硬変などでは医者によって亜鉛を処方したりするみたいだけど。
まあ素人が下手にやらんほうがいいのは確か。
202病弱名無しさん:2007/09/24(月) 19:50:54 ID:dQdJllpp0
>基本的に、サプリは信じていない
コリン・イノシトールって書いてあるだけなのに、一発でサプリってわかるなんてすごいと思った
で、なんでだめなの?理由かけよ。
203病弱名無しさん:2007/09/24(月) 19:59:43 ID:9SdL3Sia0
それが人に頼む態度か?
204病弱名無しさん:2007/09/24(月) 20:05:17 ID:kdaH/TtlO
サプリや市販薬で肝臓が痛くなる事ありますか?去年目に良いサプリメントのルテインと頭痛薬を飲みだしてから圧迫や激痛がありました。太って来たので脂肪肝だとは思うのですが
205病弱名無しさん:2007/09/24(月) 20:31:00 ID:Ityu7vqG0
>>202
理由は200に書いてある通り。
○○を改善するとか言う売り文句は公的に証明されたものではない。
使用したければ自己責任で。あんたの体だからね。

>>204
どんな薬でも、最終的には肝臓で処理するので、多少の負担はかかります。
今出ている症状が、薬のせいかどうかは解りません、心配であれば病院へ。
(肝臓そのものに痛みを感じる神経はありません。腫れて周囲を圧迫し痛みを感じる事はあります)
206病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:02:51 ID:Ityu7vqG0
連投済みません。
サプリ(健康食品)を使用している方。これから使用しようとしている方。
こちらを一度目を通してください。

http://www.page.sannet.ne.jp/onai/
207病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:05:35 ID:YglbYJ4c0
病院から処方されてる下剤『プルゼニド』を飲んでます。
市販の下剤じゃないから安心して飲んでたんですが
肝臓悪くなるでしょうか??
208病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:09:34 ID:kdaH/TtlO
ありがとうございます、お腹周りがメタボで肝臓辺りを触ると腫れてるような肝臓肥大?な気がします。我慢できる痛さではありましが去年2、3回ほどで今はなくなりました。食べ過ぎると圧迫感と異物感とか重く感じる事があります。
209病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:12:26 ID:kdaH/TtlO
あと脂肪肝だと痛みが出る人もいるとの事ですが、空腹時に痛くなる事もありえますか?去年空腹時の痛みがあったので
210病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:17:42 ID:kdaH/TtlO
肝臓が腫れる、大きくなる症状は病気では何が上げられますか?熱も無く痒さももなく体は元気です
211病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:24:01 ID:JrNlbZEz0
サプリのほとんどは、科学的な検証がなされてない。
効くか効かないかは飲んだ本人にも分からない。効いたような気がする、
ぐらいの感想しか持てない。売ってる方に求めても科学的なデータは
出せない場合が多い。たとえ、成分に科学的検証があっても、検査されて
ないから品質保証がない。粗悪な材料で体を痛めることもありえる。

コリンについては、脂肪肝防止の効能は俗説にすぎず、効能を裏付ける
研究論文が存在しない。

しかし、効かないとも言い切れないから、自己責任なら飲んでもいいと思うが、
まあ、サプリが必要な状態であるならだが、他にもっと研究論文が存在するサプリ
や処方薬を選べばいいような気もするな。
212病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:28:40 ID:kdaH/TtlO
何度も連打すみません。お酒好きなのですがすぐ顔や胸が赤くなります。脈も早くなります。もともと肝臓が弱いのでしょうか?弱いと悪くしやすいのでしょうか?
213病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:38:58 ID:t/eNhj3O0
>>212
肝臓の強い奴が大丈夫だからと大量飲酒して肝臓をつぶす場合が多いが、
肝臓が弱い奴が飲み続けたら少量でもまずい。
適量は人によって違う。今異常が出ているようだから、他にウィルスや
脂肪肝などの原因がないなら、それは適量をオーバーしているというこ
とだと思うよ。

酒をやめて体調の変化があるかどうか確かめるか、血液検査で医者に判断
してもらうかしてみるといい。
214病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:44:16 ID:t/eNhj3O0
>>207
今検索したら、プルゼニドはかなり安全な副作用のほどんどない薬らしい。
215病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:44:31 ID:kdaH/TtlO
すみません、飲むのは年に何回かくらいで量はカクテル五6杯くらいです ただ顔が赤くなるのが気になります。酒に適応してない体質と言う事で宜しいでしょうか?
216病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:46:25 ID:Ityu7vqG0
>>207
こちらを見てください。気になる事があれば主治医に相談を。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2354003.html

>>208
肝臓の腫れる病気は急性期の肝炎(ウイルス性、脂肪性、アルコール性他)
後は肝細胞ガン、表面に出来ると周囲を圧迫します。
肝臓は予備能が数倍あるので、症状はなかなか出ません。空腹時の痛みは胃か十二指腸ではないですか?
アルコールに対する強さと肝臓の強さは関係ないと思います。
一度、病院で検査をする事をお勧めします。
217病弱名無しさん:2007/09/24(月) 22:01:59 ID:kdaH/TtlO
ありがとうございます。膨れてるのは右アバラ裏辺りで押しても痛くはないですが良性の腫瘍?なのかコリコリしたものが幼少の頃からあります。お腹がすくと背中が痛くなったこともあります。去年痛くなって以来便秘に悩まされてます。
218病弱名無しさん:2007/09/24(月) 22:09:15 ID:Ityu7vqG0
>>217
解りません、病院で検査をしてください。
219病弱名無しさん:2007/09/24(月) 22:18:41 ID:kdaH/TtlO
痛みが気になって半年前に自宅用の遠隔検査をしたら異常なしでした。尿だけで血液検査してないので一度精密検査した方が良いですね。6年前の血液検査以来です
220病弱名無しさん:2007/09/24(月) 22:58:37 ID:9SdL3Sia0
>ID:kdaH/TtlO

えっと連打ごめんなさい、の前に改行を覚えたらどうでしょうか?
携帯の♯ボタンでも押して改行してください
221病弱名無しさん:2007/09/24(月) 23:16:52 ID:q4avpy570
>>201
亜鉛というと、自分は体調がよくなる食品が牛肉とチーズなんだよね。
どちらも疲労回復にすごく効く。

調べてみた時に、どちらも亜鉛が豊富だと分かった。
サプリは飲んでないけど、牛肉はよく食べるようにしている。
チーズは味があんまり好きじゃないからたまにしか食べないけど。

亜鉛が肝臓にいいとは知らなかった。
222病弱名無しさん:2007/09/25(火) 01:19:58 ID:RRU+nbWM0
肝硬変の致死率について聞きたいんですが
初期状態
末期状態
それと痛みの関係
じぶんが脂肪肝を子供の時から患っていて
気になります
教えて下い
223病弱名無しさん:2007/09/25(火) 06:28:43 ID:8Qw1+HW20
GOT185
GPT134
総ビリルビン 2.4

常にこんなかんじだ。通院は月一。
ウルソ、バクタ等服用。
エコーでは肝臓が繊維化しているのがみえる。

…レバーを毎日くったりシジミを、汁だけでも適量飲んだり
腹式呼吸してみても無駄な段階なんだろうな。
しないよりはいいだろうが
224病弱名無しさん:2007/09/25(火) 11:14:15 ID:WIn6b1WZ0
>>215
それぐらいなら問題ないと思う。
適合してない体質の知人がいたが、分解酵素がないとかで、何かの間違いで
一口飲んだら倒れた。

>>222
痛みは進んでいてもあったりなかったり。進行度と余命の関係についてはチャイル
ド・ピューで検索するといい。

>>223
進行度によっては、鉄分が多い食事は避けたほうがいい場合が多い。
原因や、年齢や、体力によって治療は違うだろうが、それ強ミノ点滴して
数値さげられないのか?
225病弱名無しさん:2007/09/25(火) 12:36:57 ID:8Qw1+HW20
>>224

>>223です。レスありがとう。
30歳女。体力あんまり無いです。
身の回りのこと、通常の家事労働はどうにか。フルタイムで働くことからは
遠ざかっております。
強ミノ注射は定期通院の都度おこなっております。

鉄分はどうか知りませんが腹式呼吸は、害にはなりませんよねきっと…。

あと、有酸素運動などして体力をつけたいですが
いきなりやるとダメだし…どないしよ
226病弱名無しさん:2007/09/25(火) 13:48:03 ID:Qk6tNaFM0
>>225 >>223
肝臓における鉄分摂取については食事程度にほどほどにというのが一般的
腹式呼吸が健康の害になるなんて聞いたことない
ビタミンB群や亜鉛を適量摂取なら大丈夫

おそらく肝機能でも一時的には多少異常数値が出るかもしれないけど、有酸素運動から始めれ
酒飲みすぎや別の病気での薬が関係してないなら、適度な運動の場合、全般的に下がるはず
227病弱名無しさん:2007/09/25(火) 14:03:10 ID:WfNaAbbzO
肝臓ってよくなりますか??ずっと悪くて検査するたびに怖い…このまま一生治らないんじゃないかと心配です。学校通ってるからご飯食べたあとは安静に出来ないし…
228病弱名無しさん:2007/09/25(火) 14:04:15 ID:8Qw1+HW20
>>224さん>>226さんありがとうございました。

移植の話もたまに出ますが
まだそこまでの段階では無いというのがかかりつけ医師のお見立てです。

傍臍静脈が太くなっている(せきとめられているために拡張している)というのは気になりますが…。
門脈に沿って高輝度な帯状echoがあったり
1センチ強の「のう胞」があったり
脾臓が腫れていたりするのは
きになりますが、このままの体力で歳を取るのもあれなので
有酸素運動がんばります。
229病弱名無しさん:2007/09/25(火) 14:14:17 ID:8Qw1+HW20
>>228
>「のう胞」

まちがえた…
のう胞か胆嚢かはいまいちわからない
cystic echoとあった
230病弱名無しさん:2007/09/25(火) 17:36:26 ID:WIn6b1WZ0
>>229
強ミノ点滴は普通、週に2,3回。
数値が落ち着くまでは毎日でも構わない。
月1回は少なすぎ。
231病弱名無しさん:2007/09/25(火) 17:45:22 ID:8Qw1+HW20
>>230
そうなんだ…。
入院中、点滴していた間は一日一回、途中で強ミノを
点滴の管から入れていました。
それが取れた後、まだGOTとGPTが高かったので
毎日強ミノの静注をしてくれるかと思って訊いたら
代わりに内服薬「ぐりちろん」を処方された…
232病弱名無しさん:2007/09/25(火) 18:44:20 ID:WIn6b1WZ0
>>231
原因にもよるんだが、急性で短期に回復の見込みがあるならそれでもいい。
長期に炎症が続く見込みなら近場で点滴に通いやすい病院にかわるのもあり。
主成分は同じだが、グリチロンより強ミノ点滴の方が効果が大きい。
効いているならともかく、飲んでいてその数値なら、点滴をもう一回検討して
もらったらどうかと思う。まあおれは原因も病状も知らないから、医者の方に
何か考えがあるかもしれないが、一応きいてみたらいいんじゃないか。
GOTとGPTは最低100以下に抑えるのが望ましい。
レバー、しじみは、鉄分が多いから、繊維化が始まっているなら毎日でない方
がいいかもしれない。
233病弱名無しさん:2007/09/25(火) 20:01:01 ID:3QtJPf1w0
>>225

30歳で肝硬変はちょっとショック。

原因はウイルス性肝炎かアルコール性肝炎のどっちかだろうけど。
234病弱名無しさん:2007/09/25(火) 20:12:34 ID:8Qw1+HW20
>>233
それは違います。
先天性胆道閉鎖症術後から二十数年の間は
何の問題も無かった。
しかしある日、たびたびの熱を薬で抑えていたのが
とうとう市販の薬でも熱が引かず黄疸も出たので
病院へ行ったら「逆行性胆管炎」といわれたのです

アルコールは盆暮れにたしなむ程度でした。
235病弱名無しさん:2007/09/25(火) 20:17:58 ID:3QtJPf1w0

胆道閉鎖症ってよく聞く病名だけど肝硬変に移行することもあるんだ。

236病弱名無しさん:2007/09/25(火) 20:29:45 ID:8Qw1+HW20
あっ…ちなみに発病したと思われるのは生後約40日
本当の病名が分かったのは生後五ヶ月
肝臓全体の3分の2は使い物にならなくなっていたそうです
通常ならば手遅れとして放置されるところ、一か八か手術してみようということになり
幸か不幸か成功しました。

その時に胆嚢というものは取ってしまい
小腸と直でつないだ…らしいです
10歳までもてば御の字といわれたそうですが(最近知った)今に至ります。

体育の授業も普通に受け、みんなが成長期を迎えるまでは
かけっこも早く、運動部でばりばりやっていて病気したことなど
忘れていたのですが…今に至ります
237病弱名無しさん:2007/09/25(火) 21:12:52 ID:WIn6b1WZ0
>>236
今回、胆管閉塞した原因は、手術で取り除けたのか、それとも胆管の硬化と
か狭窄が残ってるのかな。
うまく胆汁が流れるようになっているのであれば、短期での好転も期待
できると思うが。
主治医に現状と見通しははっきり聞いておく方がいい。
炎症を抑えるための頻回の強ミノ点滴も検討する価値ありだと思う。
238前スレ840:2007/09/26(水) 12:30:39 ID:czVHtCEb0

前回の検診から1ヶ月弱。
健康診断から数えて3回目の検診に行ってきた。

身長172、体重は前回90前後、現在は81弱
体脂肪率は26前後ぐらい。

      前回   今回    
尿酸   7,6     6,1
AST   44     20
ALT   75     27
LDH   212    176
ALP   195    218
γGTP 39     18
総bil  0,7    0,6                                                                                                        
直bil  0.2    0,2
T-CHO 182   174
中脂  57    63
HDL-C 41    41
血糖 97     97
HbA1c -    5,6

クレアチンというのが若干の基準以下だったけど他はすべて正常値。


雪印コーヒーを断ち頑張って体重落とした成果がちゃんと出てた。
239病弱名無しさん:2007/09/26(水) 19:40:02 ID:UyvqmPwh0
>>238
おみごと。いずれ雪印に負けると思ってたりした。
しかし、ちょっと筋肉落としすぎたな。
クレアチニンは、腎機能が正常なら、筋肉量を反映する。
あと、もうちょいHDL高い方が安全。
240病弱名無しさん:2007/09/26(水) 19:44:42 ID:yNYdfOcz0
軽いキャッチボール程度でも必ず後で右わき腹が痛くなります
肝臓が悪いとこういう症状が出るものなのでしょうか
 


 
 
241病弱名無しさん:2007/09/26(水) 20:06:46 ID:Ee9OwTlL0
 
  1月  6月   7月  8月
GOT 31 → 44 → 34 → 31
GPT 56 → 82 → 59 → 43
LDH 172
ALP 303→ 320 → 312 →302
γ-GPT 26    → 22 →14
総コレ134        →86
LDL-C 70        →25
HDL 74         →45
中性脂肪 50       →86
血糖75 → 食後3時間89 
6月に血液検査したら肝機能異常がありました。
2月から4月まで、抗真菌剤を内服してたので薬剤性肝炎と思います。
EPLカプセルでGOT、GPTは下がったのですが、コレステロールが
極端に下がりました。
 肝機能が治れば、コレステロール値は戻るんでしょうか?
242病弱名無しさん:2007/09/26(水) 20:52:25 ID:mlnpne1P0
コーヒーって肝臓に悪いですか??
243病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:30:28 ID:sc6o2q00P
>>242
γ-GTPが下がるという統計報告はある。
244病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:41:37 ID:mlnpne1P0
>>243
そうだったんですか!
自分はいつも朝、コーヒー牛乳を飲んでるので心配でしたw
ありがとうございます
245病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:46:29 ID:SAoXT/7W0
>>238
一ヶ月で9キロ落としたのか
凄い…いいなあ…

今日チョコたべたから体重増えたかも
夕飯以降は何も口にしないようにしたいけど
お腹すいてくるんだよなあ
甘いものも我慢しすぎて反動が来ることも多いし
246病弱名無しさん:2007/09/26(水) 22:37:05 ID:s3fUTzX70
不安な行為から4ヶ月経っているのですが、肝炎検査を受けようと
思っています。

肝炎に感染しているか否かを調べるには、健康診断などで行われる
「血液検査」のGOTやGPT、γ−GPTなどの項目で判断できますか。
それとも「肝炎検査」と言われる個別の検査を受けなくては判断
できないのでしょうか。

違いがよくわかっていないため、検討違いな質問でしたらすみません。
教えてください。よろしくお願いします。
247病弱名無しさん:2007/09/26(水) 23:13:31 ID:6TTx3ZHr0
>>241
それALPも高いし、コリンエステラーゼとってないけど、甲状腺機能亢進
を疑ってもいいね。

>>246
ウィルス検査を受けた方が安心だけど。

ウィルスがいても、GOTに影響を与えない場合があるからこまめに普通の
血液検査でもいいかな。GOT等の数値があがってこないということは
ウィルスがいても肝臓はこわれてないということだから
248238:2007/09/27(木) 00:11:25 ID:dbMH1Jg90

やっぱり筋肉落ちてたのか。
まあ多少はしょうがないかなと思ってる。

とにかく内臓脂肪を減らすというのが最優先だったんで。
筋トレも同時にやろうと思ってたけど発汗でミネラル消失してバテ気味だったんで止めた。

二兎を追うものは一兎も追えずと言うしね。

これからは筋トレメインにシフトしていくつもり。
249238:2007/09/27(木) 00:17:08 ID:dbMH1Jg90

ホント夏場のウォーキングは地獄だなw
殆ど夜間にやってたのに汗ダクダクになった。
250病弱名無しさん:2007/09/27(木) 11:38:36 ID:cFDtaxtW0
>>240
キャッチボールで痛くなるというと筋肉痛も考えられるけど。
内臓系なら、右わき腹が痛い場合は肝臓も胃も膵臓も十二指腸も胆道もいろ
いろあって、食事に関係ないなら胃じゃないかもしれないんだが、まあなんだ。
どうしても心配なら血液検査してみるしかないな。かなり痛くて病院に行けば、
保険で検査してくれるけどな。
251病弱名無しさん:2007/09/28(金) 12:56:11 ID:K7CQdwENO
彼氏が肝炎で入院してしまった…
252病弱名無しさん:2007/09/28(金) 13:03:43 ID:C4nX0jXO0
関援で入所よりいい
253病弱名無しさん:2007/09/28(金) 13:24:01 ID:M+Yd07610
脂肪肝や肝炎になったら
必ず体が痒くなるの?
症状としては主にどんなものが
あげられますか?
254病弱名無しさん:2007/09/28(金) 15:40:12 ID:Ozl6bsCf0
>>253
痒くなる人もいます
症状は程度によって違います
ググってみてください
255病弱名無しさん:2007/09/28(金) 16:59:45 ID:NHsObQb+0
タバコで肝臓が悪くなることってありますか?
256病弱名無しさん:2007/09/28(金) 17:02:33 ID:M+Yd07610
>>253ありがとう。
257病弱名無しさん:2007/09/28(金) 17:18:12 ID:mXKbljU30
>255
有ります
258病弱名無しさん:2007/09/28(金) 17:52:01 ID:Q4sPxCCgO
健康診断で、AST190、ALT65って出たけど仕事忙しすぎで再検査行けない・・・orz
たいしたことないよね?
259病弱名無しさん:2007/09/28(金) 20:23:59 ID:bjGhnaum0
>>258
行きなさい。right away.
260病弱名無しさん:2007/09/28(金) 22:48:14 ID:ZkAsGzaHO
肝臓が悪い場合、控えたほうがいい飲食物ってありますか?
261病弱名無しさん:2007/09/28(金) 23:05:22 ID:Q4sPxCCgO
>>259
レスありがとうございます。早めに再検査行こうと思います。
自覚症状無いからたまたま出ただけかな。やたら眠かったり、夜寝る時に足が熱かったりするのは症状なんだろうか?
262病弱名無しさん:2007/09/28(金) 23:57:17 ID:aP028yaa0
>>260
このスレ上のレスすら読まないその怠慢癖を控えることから
263病弱名無しさん:2007/09/29(土) 00:21:03 ID:dwjf7wZE0
>>260
脂肪肝なら、原因によって、アルコール、炭水化物、糖分、脂肪などを
減らすが、食生活のバランスを崩してはいけない。
黄疸があるなら脂肪制限。
腹水があるなら塩分制限。
鉄が過剰に蓄積している場合は、鉄分は極力避ける。
C型肝炎だと、鉄分を抜くための瀉血療法とか保険適応だしな。

>>261
それは過労の症状だと思う。
264病弱名無しさん:2007/09/29(土) 13:22:04 ID:zykx6lMl0
>>261
肝臓は少々悪くても自覚症状出ないのよ
265病弱名無しさん:2007/09/29(土) 14:07:03 ID:Si5elpdQ0
沈黙の臓器、ですから。
266病弱名無しさん:2007/09/30(日) 00:57:39 ID:LOUk1xVkO
>>265
ゾッとした…
怖くて寝れなくナルジャマイカ
267病弱名無しさん:2007/09/30(日) 03:20:03 ID:DQkBscY40
>>266
だから常識の範囲内で食事や酒を節制した上で、
定期的に血液検査を受けろと
268病弱名無しさん:2007/09/30(日) 07:17:11 ID:uGAeaEkc0
・・なぜか巨大肝臓で脂肪細胞と闘うセガール親父を想像
269病弱名無しさん:2007/09/30(日) 17:00:43 ID:eLCG4OOZ0
肝性脳症にだけはなりたくない
270病弱名無しさん:2007/09/30(日) 17:45:24 ID:OXIMXkZ10
肝性脳症はたんぱく質制限と、ラクツロースかラクチトールの適量服用
でかなり予防が効く。早期発見が大事。意識不明になるまでアンモニア値が
上がったあとだと、手遅れになるかもしれないし、助かっても脳損傷が残る
場合がある。家族なら初期状態で気づけるので、家族に気をつけてくれるよう
に重々頼んでおくといい。
定期の血液検査でアンモニア値を検査しておくべきだと思うが、かなり強く
頼まないとやってくれないのはなぜだろうと、思った。
271病弱名無しさん:2007/09/30(日) 18:31:31 ID:OXIMXkZ10
ちなみに、うちの親の肝性脳症は、ちょっとおかしいと思った時に医者に
言ったら、「診察の時に様子でわかります」と断言されてそれ以上は
何もしてもらえなかった。腹水が減った直後の一時的なものだったらしく
その時は大事なかった。

その後、嘔吐などの症状が出た時も、「原因がわかりませんから様子を
みます」と吐き気止めのみの処方で、検査もなかった。おれも嘔吐
が肝性脳症から来ているとは思わず、投薬やサプリの副作用を疑って
薬を調べ直していた。

ふと他の点でもおかしいなと気づいてアンモニア値を調べてくれるよう
に頼み、結果で肝性脳症だと判明した時には、嘔吐症状が出てから
一月以上経っていた。肝不全一歩直前だったと思われる。
272病弱名無しさん:2007/09/30(日) 19:24:44 ID:rL/Sceqt0
肝臓食は高蛋白低カロリーが常識になっている。
高蛋白低カロリーの極みともいえる食品がプロテインだが
プロテインを肝臓食として勧める本は見たことが無いし、医者がプロテインを勧めているって
話を聞いたことが無い。プロテインに何か問題があるの?
273病弱名無しさん:2007/09/30(日) 19:39:06 ID:eLCG4OOZ0
自分のお腹ぽっこりは単なる で ぶ なんだと思ってきた。
本当ならそれに越したことはない。
けど内臓脂肪はどちらかというと標準以下。

お水たまってるのかな…
直近の検査の結果をちゃんと訊いてみよう(MRI、CTなど)
274病弱名無しさん:2007/09/30(日) 23:29:33 ID:OXIMXkZ10
>>272
商品化されているプロテインはダイエットか筋トレ目的のが多い。
肝臓病患者によいかどうかは、含有成分と肝臓の状態で変わると思う。

食事でのたんぱく質摂取が無理な状態の患者には、症状に応じて、保険適応
で栄養補助食品や点滴がある。

保険が効くほどの重病になる前に自分で食事に気をつけてたんぱく質を摂取
したいとか、保険は効くはずなのに医者が処方してくれないとか、ほとんど
健常者で食事に細かい配慮をしなくてもよいなどの場合は、悪くはないと思
うが、最後は自己責任。

プロテインをとっているから栄養は大丈夫だと思い込んでいたら必須アミノ
酸がいくつか欠落している商品で栄養失調になったとかありがち。
ダイエットサプリで品質によるトラブルがおきて新聞ネタになる事故も多い。

「必要があればできるだけ処方薬」、「あまり悪い状態でないなら食事で努
力を求める」が医者のスタンスだから、かなり種類が多くて質も目的もばら
つきの大きいプロテインをわざわざ自分から勧めたりはしないだろうが、
物を見せて相談すれば、いいとか悪いとか好きにしてくださいとかわかり
ませんとか責任はとれませんとか何か意見は聞けると思う。
275病弱名無しさん:2007/09/30(日) 23:45:47 ID:thZWAFBj0
自分は昼や夜の食事は肝臓血液検査の数値が良くなってからもなるべくバランスよく心がけているが、
朝は食欲なくて、よく牛乳コップ一杯にプロテイン大さじ一杯溶かしたのとサプリで済ませてる
276272:2007/09/30(日) 23:46:25 ID:rL/Sceqt0
>>274
ありがとう。参考になったよ。
277272:2007/10/01(月) 00:16:36 ID:YCCOB+Dk0
>>275
朝は炭水化物取ったほうがいいよ。食欲無いのなら、お粥がいい。
足りないタンパク質はプロテインで補うのもあり。
278274:2007/10/01(月) 11:41:07 ID:wqMrOyd+0
もうちょっと考えてみた。
プロテインもどうせ国内産は高いし、栄養補給が目的なら、保険で処方可能な
エンシュアリキッドを自費で買うのがいいかもしれないと思ったな。

http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen32/sen3259109.html
279病弱名無しさん:2007/10/01(月) 12:56:16 ID:s3YA825n0
やっぱり肝硬変まで進んでいた。小石も沢山みつかった。
食道静脈瘤もあるかもしれない。

いやだよ移植なんて
そこまでして長生きしたかない
太く短く生きるんだ

悲しんでくれる恋人ももう居ないし
家族にはこれ以上迷惑かけたくないから
太く短く生きられればいい
痛くて苦しい目に遭っても自己責任


だめ?こういう考え方。
280病弱名無しさん:2007/10/01(月) 13:45:28 ID:wqMrOyd+0
>>279
検査したら肝硬変だったという感じか。
ということはまだ肝臓移植を考える段階ではないかもしれない。
ステージや原因によっては肝庇護だけで十年単位で長期に普通の生活ができるか
もしれない。初期なら繊維化の回復も期待できる。
また、かなり悪くても、肝臓移植で完治できるなら、肝臓提供者に恩返しはでき
るかもしれない。
また養生して待っていれば、肝移植ではない、新しい治療法が実用化されるかも
しれない。

肝移植すべきかどうかの意見をききたいなら、原因や現在のステージで大きく
判断が分かれるから分からないな。
281病弱名無しさん:2007/10/01(月) 14:01:54 ID:s3YA825n0
>>280
>肝移植すべきかどうか

できればしないで
長生き出来なくていいから
自分のが使えなくなったらそれはそれでいいやと思っております。
そして私は>>223でもあります。
恐らく既に肝硬変になっているだろうと察しはついておりました。
だいぶ前から超音波の検査で
肝臓がぼこぼこなのは存じておりましたので。
282病弱名無しさん:2007/10/01(月) 14:14:47 ID:wqMrOyd+0
肝臓移植は、政治家の河野洋平もやったけどさ。
肝臓を提供した息子が、
「腎臓だったら1個なくなるからためらったと思うが、肝臓はすぐ元の大きさに戻る
ので全然迷わなかった」
とか書いてたような気がする(本文は検索したら出てくると思うが、記憶なのであいまい)

家族の方としては、それぐらいかまわないから生きていて欲しいと思うわけだ。
昔は費用の問題があったが、最近は保健の適用範囲も広いしね。
283病弱名無しさん:2007/10/01(月) 14:17:25 ID:wqMrOyd+0
肝硬変になってるなら、レバーとしじみはもうやめたほうがいいと思う。
鉄制限食で調べてくれ。
284病弱名無しさん:2007/10/01(月) 14:31:34 ID:wqMrOyd+0
ちょっと追記。
しかし、だからといって、家族が当然にして肝臓提供をすべきだとは思ってない。
それなりのリスクはあるから、個人個人の決断が存在すべきだと思っている。
生きていて欲しいから肝臓提供をするという家族がいるなら、その気持ちは汲んで
もいいかと思うが、どうしてもいやなら断るのも仕方がない。
ただ、判断は、肝臓移植についての正確な知識を得た後でいいんじゃないか。
285病弱名無しさん:2007/10/01(月) 19:28:56 ID:0g7ImDTj0
河野洋平・太郎親子も二人して
「私たちの移植手術を引き合いに出して肝臓の提供を迫らないで欲しい」
「決断は提供者本人が決めるべきであって周りはプレッシャーをかけるべきではない」
というようなことを言ってる
http://www.yohei-kono.com/message/kongetu/kongetu2-5.html
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/625seitaikan.html
286病弱名無しさん:2007/10/01(月) 21:31:42 ID:wqMrOyd+0
>>285
おれは迫ったつもりはないし、個人の決断が存在すべきだと>>284でも
書いたがね。
「どうしてもいやなら断る」は、「>>281の患者本人が、家族からの提供を受け
るのがいやなら断るのも仕方がない」という意味だぞ。

家族に肝硬変患者がいたら、状況によっては移植はかなりデリケートな問題だろう
とは思う。
287病弱名無しさん:2007/10/01(月) 21:46:08 ID:w4Y15Eg40
>>279
>>280さんも書いてるように肝硬変だからといって
すぐ移植を考える必要はありません
肝不全まで進んでしまえば考えなければいけないでしょうが
いまは再生医療の研究も進んできていますから
近い将来肝臓も簡単に再生できるようになるのでは
肝臓自体はふくざつな組織ではありませんから
肝細胞の注入で行えるようになると思います
288病弱名無しさん:2007/10/01(月) 21:47:59 ID:s3YA825n0
皆様色々とお話くださりありがとうございます。

ただ、>>284さんのおっしゃるように
なるべく正確な、今の自分の状態、イマドキの移植、などについて
調べ、並行して先生のお話を伺ったりするうちに
気持ちは変わるかもしれません。

両親や家族の気持ちは訊かずとも分かっているつもりです。
いつでも提供する意思を持ってくれているはずです。
娘(妹)がいうのもなんですが…。

でもねやっぱりどこも悪くない人のお腹を開いてもらいたくないんです
身内なら尚更。
全て承知の上で提供するんだといってくれてもね。
289病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:13:37 ID:0g7ImDTj0
>>286
285だけど別に>>284の書き込みに批判的なつもりで書いたんじゃないです
284の内容で「迫ったつもりがない」ことも「個人の決断が優先」って書かれてることも理解してるつもりです
ただ、河野親子も「実際ドナーになった人も提供された人もあくまでドナー本人の意思を何より尊重すべき」ってしてるのを例示しただけのつもりです
提供者になる側も被提供者になる側もつらいし、悩む問題ですね
本当は生体肝移植より脳死者からの移植が望ましいと思うけどそれはそれで「脳死は人の死か?」って問題が出てくるし…
一度肝臓悪くしてからこういう問題は深く考えるようになりました…でも…難しいですね

>>288さんは自分のことだけ考えず周囲の人のことも深く考えてるようでとてもご立派だと思います
身内からの移植について私はどうこう言うことは出来ません
ただ、これ以上悪化しないことを祈るだけです
290272:2007/10/01(月) 23:49:51 ID:YCCOB+Dk0
>>278
1mL当たり1kcalだと、計算が楽だしタンパク質以外の栄養も取れていいね。
でもこれは、肝機能障害とかじゃないと心理的に抵抗あるな。
俺は、肝機能障害と高脂血症で医者から「入院してもいいよ」って言われて
あわてて禁酒とダイエットした。
今は、BMI22、体脂肪率7%まで落としたので多分大丈夫だと思うけど(やりすぎたか?)
近々検診受けます。なにか問題があったら、エンシュア・リキッドも検討します。
ありがとう。
291病弱名無しさん:2007/10/02(火) 00:55:03 ID:mBSo/y8JO
>>31
子供でもなるし蓄積なんだとおもう。
それだけリスクのある生活をすれば若い人だってなるし。

なんにでもいえることだが
292病弱名無しさん:2007/10/02(火) 06:11:30 ID:HNH2kupBO
>>290
ちなみに気付いた時の、AST・ALTの数値はどのくらいでしたか?
293病弱名無しさん:2007/10/02(火) 06:44:57 ID:ZGTQiWaF0
>>290
エンシュアリキッドは、完全栄養だから、ダイエットに使う健常人もいるよ。
一食をそれだけに抑えると250kcal。
カロリー制限をして、栄養はとれる。
満腹感がないとかで通常食と併用するとカロリー高いから太るがね。
294病弱名無しさん:2007/10/02(火) 12:26:44 ID:b/4wUpgIO
BとCのウイルス検査は陰性でした。この検査で肝硬変は判断出来ますか?
別の検査を頼んだ方がいいでしょうか?
295病弱名無しさん:2007/10/02(火) 15:33:32 ID:ZGTQiWaF0
>>294
普通の血液検査を継続的にやっていたら、前のと比べてだいたい見当がつく。

血小板数が10万以下で肝硬変を疑うというのがいちばん分かりやすい指標。
アルブミン値とコリンエステラーゼ低値もポイント。

疑わしければエコーもかける。

正確に診断するには肝生検だけど、たいていはそこまでやらなくて
いい。
296病弱名無しさん:2007/10/02(火) 16:23:52 ID:b/4wUpgIO
>>295
ありがとうございます。
主治医は「落ち着いてきている。心配することはないです」と。
疑り深い性格の為心配で。高血圧で通院なので血液検査もやってます。
レスありがとうございました。
297病弱名無しさん:2007/10/03(水) 19:10:52 ID:duzf61o60
GOT:25
GPT:57
γ-GPT:27
LDH:162

採血結果のコピーで端の方が切れているためこれしか読み取れませんでした
23♂、酒は飲みません、タバコも吸いません
肝疾患に○が付いていて、「脂肪肝かな」といわれました
ググってみたら忽ち怖くなってガクブルしながらレスした所存です

ご指南の程宜しくお願いします
298病弱名無しさん:2007/10/03(水) 19:43:08 ID:sRWJRt2V0
>>297
脂肪肝であれば、食事制限、適度な運動で直りますよ。
その数値を見た限りでは軽度だと思います。
将来の成人病予防の為にも受診して医師の指導を受ける事をお勧めします。
299病弱名無しさん:2007/10/03(水) 20:00:17 ID:wZeMXiK80
>>297
GPT が少し高い程度 そんなに心配する必要なし
その程度の数値なら体調によっても左右される
1ヶ月後ぐらいに GOT GPT を再検査して
それでも数値が高ければ原因を調べればいい
300病弱名無しさん:2007/10/03(水) 21:41:14 ID:duzf61o60
>>298
dす
卵と麺類が好きなのでどうしても其方の方が摂取しすぎなのかもしれないす
やはり手間が懸かっても野菜や魚を中心にした方が良いってことですね
やはり成人病は怖いですね、適度な運動の方も積極的に行いたいと思います

>>299
過去に何度か重い病気(悪性腫瘍)にかかっていた事があった為にこのテの事にはどうもチキンになっていて
こうして直に医師に「脂肪肝」等と云われるとかなり心配になってしまう性分なんす
やはりジュースと卵は控えた方が良いですね('A`)
301病弱名無しさん:2007/10/03(水) 22:49:22 ID:lQ/6xkC50
>>300
身長体重は?
ジュースはともかく卵は1日2個程度なら問題ないかと

あと運動は大事だけど、再検査受ける数日前は正しい数値を知るために激しい運動は控えること
302病弱名無しさん:2007/10/03(水) 23:13:35 ID:duzf61o60
>>301
158cmの52kg、かなり小柄な方です
あまり激しい運動は得意ではないので心配ないと思いますが
それでも検査の2,3日前は少し気をつけたいと思います
303病弱名無しさん:2007/10/04(木) 00:43:24 ID:qj9Qc4n00
GOT GPT の検査は体調によって異常値がでる
こういう場合 脂肪肝 とよく言われるが
エコーで見ない限り判断できないし
別の原因もありうる
正常値でも肝臓に脂肪がついてることもある
304病弱名無しさん:2007/10/04(木) 09:54:08 ID:MFMUf4nn0
>>300
過去に何度か悪性腫瘍にかかってるって、場所も不明だし、2回目以降も原発
なのか、それとも1回目の転移なのか不明なんだが、どっちにしても怖いな。
定期血液検査で腫瘍マーカーとってたり、CT検査してたりすると思うが、
血液検査の判定をする医者が主治医でないなら、病歴は伝えておいたほうが
いいぞ。
305病弱名無しさん:2007/10/04(木) 15:32:02 ID:o6ijm+P/O
エコーって妊婦がするやつと同じって考えてたらいい?
どの程度肝臓の具合わかるの?
306病弱名無しさん:2007/10/04(木) 17:03:24 ID:JSWHTmJhO
肝臓が病気ならエコーでほとんどわかる。
病名じゃないよ肝機能障害ね。

と、私は思ってます。
307病弱名無しさん:2007/10/04(木) 18:46:10 ID:6X/qY5kA0
質問があるんだ・・・。

一昨日、気管支炎で病院行って
血液検査して結果で中性脂肪〜150までじゃないといけないのに
850って言われたんだけどかなりやばいよねorz
運動しろ言われたけど、ビリーを進行形で1ヶ月位続けてる(´・ω・`)
ちなみに身長体重は、、身長178cm 体重76kg

病院行く2日前は風邪ぽくて1日中寝てて
1日前はご飯を何も食べずにいて夕飯に
am2時位だけどハンバーガー2つとポテトLを食べたんだ。
そんで寝ずに8時頃病院に行って、血液検査に尿検査したんだけど
これも影響してたりするのかな・・・。
308病弱名無しさん:2007/10/04(木) 18:49:57 ID:o6ijm+P/O
>>306
ありがとうございます。
今日病院行ったら月末にエコーって言われたもので。
ちなみにAST190、ALT65くらいでした。健康診断で再検査になって行ったんですが、朝からみぞおちが痛い。気にし過ぎで胃が痛くなったのかな?
309病弱名無しさん:2007/10/04(木) 22:41:44 ID:fZ3oBGoNO
足の怪我で手術して入院1ヶ月たった。全身麻酔で手術して抗生物質や痛み止めのんだ。入院してから手のひらを叩くと中が痛い。さっきも病室に蚊がいたので手のひらで叩いたら、手のひらの中が三分痛くて10分くらい真っ赤。肝機能が原因かな。
310病弱名無しさん:2007/10/04(木) 23:39:00 ID:T9F0JxS40
>>308
みぞおちなら胃以外に胆のうかもしれないけど、胆のうは肝臓と一緒にエコーでポリープや胆石の有無を見てもらえるから
事前の問診で伝えた方がより丁寧に見てもらえるかと
>>309
入院してるなら何で医師に尋ねないの?
311病弱名無しさん:2007/10/05(金) 11:57:02 ID:SNlbOl1n0
>>307
中性脂肪は、脂っこい食事をすればあがるのと、体調的に万全でなかった
ようなので、食事に気をつけて、回復してからもう一度はかってみるといいよ。
絶食直後だったのも影響してるような気もする。
312病弱名無しさん:2007/10/05(金) 14:41:44 ID:6I+pZ2jZO
>>310
ありがとうございます。
今日はみぞおち痛くないです。たまになんですよね。
昨日の触診で「脾臓」が大きいって言われたんですが、肝臓と関係あるんでしょうか?
313病弱名無しさん:2007/10/05(金) 15:46:19 ID:xmzdjQSn0
>>312
だからなんで医者に聞かないのかと・・・。
たしかにここには詳しい人がたくさんいるけど、
担当の医師の方が明らかに詳しい情報を持っているわけだから、
ここで聞く前にまず医師にきいてからにしてください。
それも一応マナーかも。
314病弱名無しさん:2007/10/05(金) 18:20:40 ID:SNlbOl1n0
>>312
脾臓の異常は、例外もあるが、ほぼ他の疾患からきてる。
ただし、元から脾臓が大きい場合もある。
胃痛は肥大した脾臓からの圧迫からも起こりうる。
原因疾患をつきとめてその治療をするしかない。
ALTとASTの数値のみで原因疾患の見当はつかないので、>>313の言うとおり
主治医に聞くしかないな。主治医も検査が終わるまで結論は出せないと思うが。
315病弱名無しさん:2007/10/05(金) 21:02:19 ID:LU6IKM0A0
>>314
肝臓が原因で脾臓が腫れるケースも多いじゃん。
316病弱名無しさん:2007/10/05(金) 22:35:37 ID:SNlbOl1n0
>>315
脾臓以外の原因という意味。
肝疾患の可能性もあるが、他の可能性もある。
317病弱名無しさん:2007/10/06(土) 15:54:07 ID:QQchaEqI0
オレ、脾臓腫れていて血小板が6〜8マソくらいしかないよ...
肝硬変の診断は出てないけど腫れた原因は分からず。
318病弱名無しさん:2007/10/06(土) 19:22:24 ID:eNASNEo20
>>317
俺なんて最近の検査で3.8万しかなかったよ。
まぁ肝硬変なんだが。
今まででこれが一番最低で、4.5万くらいが大体の平均。
それでも日常生活に大きな支障はないけどね。
319病弱名無しさん:2007/10/06(土) 19:41:20 ID:kB85A05B0
・チョコラBBプラスは控えたほうがいいかな
320病弱名無しさん:2007/10/06(土) 20:31:05 ID:1o+uOupo0
脾臓肥大=脾腫による脾機能亢進(血球破壊)を引き起こす可能性の
ある病気の一覧へリンクはっとく。

http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec14/ch179/ch179b.html

血小板減少がひどく、肝臓が手術に耐えられるようなら脾臓摘出も
選択肢。放射線あてる方法もあると書いてあるが、脾臓にガンがあ
る場合ぐらいしかやらないそうだ。放射線科できくと別の返事があ
るかも?
あとは、脾動脈にカテーテルを挿入し、部分的脾血栓術を行ったり
する方法もあるそうだ。
漢方薬でも、保険適応のあるエキス剤で、血小板を増やす働きのあ
るのがあったと思う。
321パパ:2007/10/07(日) 11:43:37 ID:rohOp2ZF0
γ600もありました。脂肪肝も少しあると言われました。
他は大丈夫みたいですが、また今度再検査です。
30のオスです。酒やめたら治るかな〜?10年前に軽度肝機能障害といわれました。
今は重度になるのでしょうか?誰か教えてください!
322病弱名無しさん:2007/10/07(日) 12:17:24 ID:Og3Ns6mw0
>>321
γは酒であがりやすいが、酒をかなりのんでても200。(100を超えたら病院に
行けと某サイトに書いてある)酒だけで200を超えるのは、想像を絶した飲みすぎだ。
γ600は、肝機能障害以外の病気(胆石とかガンとかその他)も予想されるの
できっちり検査を受けてくれ。
ただ、このスレか前のスレで700↑で酒をやめたら完全回復した人もいた。

再検査まで酒を断って、γが下がっていたら、他の病気の心配が減る。
酒を断たずに、再検査で数値が高いままだと、原因をつきとめるのが難しく
なる。

数値的にも酒はやめないとやばいが、原因究明のためにも最低限、再検査までの
断酒をした方がいいな。
さもないと、ガンかなー、酒かなー、他の病気かなーとか、ずっと悩み続ける
ことになる。
323病弱名無しさん:2007/10/07(日) 13:22:07 ID:36hKllEA0
317です。

>>318
マジですか・・・オレは体調によりますが悪くても5万台で落ち着いてます。
慢性肝炎になる前から血小板低かったので、何か別の疾患が影響してるんだとは思うんですが・・・。
インターフェロンが出来ないので、核酸アナログでしか治療出来ないのが辛いところです。
324病弱名無しさん:2007/10/07(日) 14:08:16 ID:n6IVy7wM0
肝臓がまいってるのに酒を飲みつぢける馬鹿です
はやくしにたい
325病弱名無しさん:2007/10/07(日) 14:26:31 ID:U4MYXzVY0
それもまた人生
326パパ:2007/10/07(日) 16:13:12 ID:Cx/m7lbs0
>>322
いろいろな説明ありがとうございます。
とりあえず、酒を飲まないように
頑張って、それから再検査を受けてみます。
オ~怖い怖い。健康が一番だ!
327病弱名無しさん:2007/10/07(日) 16:51:28 ID:7JbReh4W0
総ビリルビン値が2.0なんだけどヤバいかなあ…
今年から朝5時から夜7時まで仕事してるんだけど疲労も激しい。
素人目には白目に黄染無し。ただし、身体にかゆみはあり(主に顔や首)

若干23歳で黄疸とかやだよ…
328病弱名無しさん:2007/10/07(日) 17:00:32 ID:nFIZKLZw0
>>327
不安にさせて申し訳ないのですが
同じくらいの時間、毎日毎日働いていたら
熱が下がらなくなり、病院へ行ったらたらい回しにされ
あちこちで検査を受け、最後に「入院して下さい」

「いやです明日も仕事あるんです私一人しか担当が居ないから
困ります帰らせて下さい」
と泣かんばかりに頼んだけどそんなことを言える状態ではなかったらしい。
その日から二ヶ月くらい絶食でした。

顔が土気色になっていました。当時21歳。


もっとも私の場合は元から、肝臓が一番のウィークポイントだったのですが。
それを忘れて仕事を抱え込んだことを今では物凄く後悔しています。

とりあえず…もう少し詳しく色々検査してもらったり
してみてもいいのではないでしょうか。
仕事も、もうちょっとどうにかなるとよいのですが…(短く)
329病弱名無しさん:2007/10/07(日) 17:13:35 ID:Og3Ns6mw0
>>324
酒はやめるのは誰でも難しいからやめられないからと言って落ち込むことはない。
落ち込むと酒量あがるしな。断酒専門医か機関に相談してもうちょっと考えてみ。

>>327
2.0だったらそろそろ見た目で色がわかるようになる。2.5ぐらいまで見えない
ときもあるけどな。
病院にかかってないなら、即病院。黄疸が出る時は治療を急ぐ疾患がほとんど。
GOTやGPTやγと違って、ビリルビン自体の毒性が高い(特に間接ビリルビン)
330病弱名無しさん:2007/10/07(日) 18:10:12 ID:7JbReh4W0
>>328
本配属になってからわずか3ヶ月なんだがな
貧弱ではあるが、いままで健康に過ごしてた分ショックだ。
担当品目もまだ持っていないし、総務に話せばもしかしたら楽な部署に回してもらえるかもしれん。
ダメだったら退職だな。
そうならば俺も「入社してすぐ辞める根性なしの若者」のレッテルを貼られるんだろう…

>>329
素人の俺には正直まだ見た目の違いが確認出来ない。
俺の元々の顔色のせいか、観察力の無さか、はたまた数値が誤りなのか。
今度会社の健康診断があるし、それを受けてみるよ。
331病弱名無しさん:2007/10/07(日) 19:09:32 ID:itKVkLB50
>>330
元々が体質的にビリルビン値が高い場合をのぞいて2.0は病院だ。
目が黄色くなるのは3.0以上。
色に出てからだと、原因によっては、手遅れという場合もある。
ビリルビン高値は、GOTやGPTやγの少し高値とは、深刻度が違う。
健康診断の検査項目はどうせ原因疾患をつきとめるには足りないから、とにか
く病院へ行った方がいいな。
332病弱名無しさん:2007/10/07(日) 19:16:17 ID:itKVkLB50
皮膚にかゆみがあるなら直接ビリルビン優位だろうから、閉塞性黄疸の
可能性が高く、エコーが必須。
閉塞性黄疸を生じる病気には命に関わるものもある。
肝臓は予備力が高いから、ビリルビンが上がった時点で、かなりすすん
でいる「かもしれない」。たいしたことない「かもしれない」が。
333病弱名無しさん:2007/10/07(日) 23:19:12 ID:6J6OZCwcO
首とか胸元に赤い斑点ができているんですけど、やばいですか?
334病弱名無しさん:2007/10/07(日) 23:29:34 ID:7JbReh4W0
>>331-332
ありがとう。とにかく医者に相談してみるよ。
正直今日も休日にも関わらず身体が重くて仕方が無かった。
関係があるのかないのか分からないが、俺もそろそろ限界がきてるみたいだ
335病弱名無しさん:2007/10/08(月) 00:02:51 ID:9Xdu34DnO
AST・ALTが高いらしい。
夜寝るときに足が熱くて眠れない。身体が痒いがアトピーなので肝臓からかどうか…。朝から疲れてる。
あとコンタクトレンズがとても曇る。
肝機能障害でこんな症状出ますかね?仕事が一段落ついたら病院行く予定ですが。
336病弱名無しさん:2007/10/08(月) 00:07:41 ID:7tLnK3Gq0
>>333
他に内科的な症状がないなら、皮膚科行って診てもらってくれ。
赤い斑点はいろいろあって、専門家でも目でみるだけじゃわからない時がある。
部位的に日光過敏症かもだが、膠原病とかの検査するかも?

>>334
体を壊さないように管理するのも仕事のうちだしな。
337病弱名無しさん:2007/10/08(月) 00:12:15 ID:7tLnK3Gq0
>>335
症状は過労からだと思うよ。
肝機能障害もあるかもしれないが。
338病弱名無しさん:2007/10/08(月) 01:38:11 ID:DECftU9s0
人のことはいえないが
仕事より自分の体のことを優先させろ
アンタが居なくてもどうにかなるんだよ
仕事のせいにして逃げてると
後で後悔することになるぞ
339病弱名無しさん:2007/10/08(月) 03:43:10 ID:SyA//5ZPO
B型キャリアらしいんですが、痩せようと思い
ダイエットしたいんですが、
激しい運動は控えたほうがいいのでしょうか?
また、どの程度が激しい運動になるのでしょう。
340病弱名無しさん:2007/10/08(月) 07:48:24 ID:zeLWpVHX0
「らしい」という言い方に強い不安を感じる。
一応日常生活の注意にはリンクを貼るが、もう少し自分の病気の情報を仕入れた
方がいいよ。
どれぐらいが激しい運動になるかは、結果論でしか言えないから分からない。
長風呂も控えろと書いてあるぐらいだから慎重に。
http://www.bkanen.net/info_16.html
341病弱名無しさん:2007/10/08(月) 08:15:35 ID:ySgwsMOZO
ふくらはぎとか膝回りの皮膚が薄いです。肝臓病の症状だと昔聞いたような気がするんですが、聞いた事あります?
342病弱名無しさん:2007/10/08(月) 10:38:30 ID:bF8MLgSU0
>>339
運動の心配をする前に、自分の状態を把握する事。
キャリアかどうかはっきり分からないって事は、病院に行っていない事?
AST、ALTが落ち着いている状態なら日常生活は、一切制限無し。
人への感染のみ気をつければよし。

>>341
聞いた事無いよ。
343339:2007/10/08(月) 15:43:07 ID:SyA//5ZPO
すいません。
一度急性増悪(?)しまして、運良く定期検診で見つかったんですが、
数値が落ち着いてからすぐに引っ越ししまして、
一ヵ月経ってるんですがまだ病院には行ってないんです。

親が諸事情によりいないので、入院中でも医師は
キャリアか判断しづらかったようです。

これからの様子次第。…と、とりあえずは言われてたのですが…

何よりもまずは病院で検査を受けるべきなのですね?
気になって、右下の腹部が痛んでます。
…気のせいならいいのですが。
344病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:01:50 ID:hKLjKZt00
>>343
病院で今どういう状況にあるか診てもらわないといけないね。
今からしばらくが治癒するかどうかのいちばん大事な時期かもしれない。
345病弱名無しさん:2007/10/09(火) 12:24:21 ID:KdTGocTa0
過労、睡眠不足が原因で肝炎になることってありますか?
346病弱名無しさん:2007/10/09(火) 13:29:05 ID:4cg8+pxY0
ストレス性ってあったような
347病弱名無しさん:2007/10/09(火) 15:53:52 ID:0klZGnsp0
無茶な使用をすれば傷みが早いのは何でも同じ・・・。
疲労は免疫落とすし、肝臓への血流を減らすから、直撃するような感じもする。
348病弱名無しさん:2007/10/09(火) 20:23:59 ID:3AB7cfkF0
今思えば「あんなことをしなければもう少し長持ちしたのかも」と思うことは
いくつかある。

ストレスからしょっちゅう間食したり
色々理由があって「外で食べてきた」と母親に言えず
夕食を2回(外で一回、帰宅して母親手作りのを一回)取ったりとか。

ただでさえ弱ってきているのに
絶え間なく肝臓を働かせていたんだなと。
自業自得だけど。
349病弱名無しさん:2007/10/09(火) 20:50:11 ID:MyleDe+J0
>>348
食べすぎも肝臓に悪いのか・・・。
350病弱名無しさん:2007/10/09(火) 20:56:29 ID:JgSCppyH0
>>348 =345かな?
それって、元々脂肪性肝炎では?
もとの肝疾患があれば、過労等で悪化させる事はあるが、
健康な肝臓は数倍の予備能力があるので、過労、睡眠不足だけで肝炎を起こす事は無いと思いますよ。
351病弱名無しさん:2007/10/09(火) 22:46:41 ID:3AB7cfkF0
私は>>345さんとは別人ですすみません。

>>350
すみません最初に書くのを忘れましたが
生後間もなく大病(肝臓の)しまして約9時間(と、聞いた)の手術で助かった
死に損ないです。

働くまでは何の問題も無くノビノビと育ち、入社するにあたっての検診にも引っかからず
その時の医者に既往症についても話したけれど「問題無い」と…
実際、小学校入学以降は病院とほとんど縁が無かった。

病気のことをすっかり忘れていたのがいけなかったのです。
何かあった時に「肝臓」が人よりも弱点になるという可能性など
全く考えませんでした。
ともかく自業自得です。
352350:2007/10/09(火) 23:13:56 ID:JgSCppyH0
>>351
失礼しました。生後の病名は、あえて聞かないけど、
とにかく、生活習慣を正常にして肝臓の残った能力を保つ様、がんばってください。
353病弱名無しさん:2007/10/09(火) 23:49:35 ID:WuCFu5keO
斑点ってさ普段からずっと出てるの?オレ酒飲むと所々赤くなるけどこれは斑点とは違うのかな?まぁ気付いたら消えてるな!オレ倦怠感も食欲不振もないしたまに酒飲むと痒くなる程度。体重をあと15キロ落とせば標準だからがんばる
354病弱名無しさん:2007/10/10(水) 00:03:16 ID:mcUROdmQO
肝炎て血液検査でわかるんですか?
355病弱名無しさん:2007/10/10(水) 02:06:00 ID:Zr9Wm2+kO
8月の検査でGOT51、GPT123だったけど、
症状としては何か出ますか?
他は正常値の範囲内です。
356病弱名無しさん:2007/10/10(水) 03:22:54 ID:0lUNToxc0
この間、健康診断を受けたら肝機能の数値が高く
太りすぎによる脂肪肝だろうと言われました。
かなり太ってまして体重は100kg近くあります。
酒は全く飲みませんがなぜ肝臓がこんなに弱っているのか。
やはり太りすぎによる脂肪肝ですよね。
お酒だけじゃなく太りすぎによっても肝臓は弱るんですね。
なんかネットとかで調べてみると脂肪肝から肝硬変へのケースもあるようなんですね。
肝硬変は多くの場合、肝炎ウイルスによる慢性肝炎でなる場合がほとんどですが
やはり脂肪肝からも肝硬変になるケースあるんですか。
そして肝硬変が更に悪化すると遂には癌ですよね。
こりゃ真剣にダイエット考えたほうがよさそうです。
357病弱名無しさん:2007/10/10(水) 05:04:36 ID:nBJ56BJ10
血液検査の結果です。
肝臓は大丈夫ですか?

GOT 33
GPT 60
γーGTP 108


37歳 身長171cm 体重75Kg 事務仕事 運動0
酒は毎日 ビール1.5リットルぐらい。喫煙なし。

358病弱名無しさん:2007/10/10(水) 05:13:49 ID:cIaJpmk9O
357さんへ はっきりした事は 言えませんが 休肝日とか 設けてますか? γが 少々 高い位なんで 少し 酒抜いたら かなり 数値落ちると 思いますよ
359357:2007/10/10(水) 05:33:05 ID:nBJ56BJ10
たまにしか検査してないですけど過去のデータも追加します。

6年前
GOT 44 GPT 94  γGTP 77 総コレステロール226
1年半前
GOT 74 GPT 155 γGTP142 総コレステロール256
2ヶ月前
GOT 38 GPT 100 γGTP212 総コレステロール256
2週間前
GOT 33 GPT  60 γGTP108 総コレステロール249

2ヶ月ぐらい前から酒の量は以前よりは減らしました。
それまでは毎日ビールやチュウハイで2.5リットルぐらいだったのを
この2ヶ月ぐらいは1.5リットルぐらいで抑えてます。


360357:2007/10/10(水) 05:35:08 ID:nBJ56BJ10
>>358
レスありがとうございます。
過去データ後出しになってしまいすみません。
酒を飲まないのは1ヶ月に一日あるかないかぐらいです。
361病弱名無しさん:2007/10/10(水) 05:49:08 ID:cIaJpmk9O
360さんへ 酒少し抜いて 休肝日 設けたら 問題ないと 思います γは アルコールで 上下しますから 適量で 日々 過ごして下さいね いまのとこ 大丈夫かと〜
362病弱名無しさん:2007/10/10(水) 05:56:54 ID:cIaJpmk9O
360さん 書き忘れました 肝臓は 丈夫な方みたいなんで 酒量の加減次第で いま時点では 平気かと〜 健康は 大切にしてくださいね
363病弱名無しさん:2007/10/10(水) 06:25:47 ID:40+FiNc20
やっぱウィルス無い人の肝臓は強いな
364357:2007/10/10(水) 07:26:03 ID:nBJ56BJ10
>>361
ありがとう。
15年ぐらい前からほとんど毎日飲んでいましたが
控えめにしようと思います。
なんだか酒のまないと気がすまなくて
アル中なのかな。
とりあえず今あるビールを飲みきったら(あと5本)
その後、2週間ぐらい酒を抜いてみようかな。
あと2週間後にも検査があるので。
(ほかの病気の関係でまた血液検査します)
365病弱名無しさん:2007/10/10(水) 08:56:25 ID:FF+IAmCt0
>>354
血液検査するとGOTとかGPTが上がることが多い。

>>355
脂肪肝かウィルス性肝炎じゃない?
肝臓の場合、症状はかなり進むまで出ないことが多いから、
無症状だからと放置すると後悔するかも。
366病弱名無しさん:2007/10/10(水) 12:09:08 ID:qaIeYZgs0
>>356-357
まずはデブりすぎ、体重減らすことも始めないと
>>364
ビール飲みきる前に今すぐやめろよ
精神力で禁断症状を克服できなさそうならすぐに内科か心療内科に相談して離脱期間は精神安定剤でも処方してもらうとか
何でもかんでも手遅れだと断言して切り捨てる依存症スレは好きじゃないが、週に連続で2日休肝日作るだけでもかなり違ってくる
残ったビールは再検査後から休肝日を意識して楽しむが吉
367病弱名無しさん:2007/10/10(水) 14:51:39 ID:YKvpd7Y70
医療関係の仕事をしてるのですが、肝炎患者の血液を数日前に消毒した薬液が
顔にかかってしまいました。感染の可能性はあるでしょうか。
368病弱名無しさん:2007/10/10(水) 14:56:10 ID:oRfdQBWOO
肝硬変とはどのような病気ですか?唾液や体液で感染すると聞いたんですが本当ですか?
369病弱名無しさん:2007/10/10(水) 15:11:21 ID:ZgFDGAda0
>>367
なんで勤務先の病院で聞かないの?

>>368
ちょっとググる努力くらいしたら?
370病弱名無しさん:2007/10/10(水) 15:18:10 ID:YKvpd7Y70
>>369
聞ける空気じゃないから
371病弱名無しさん:2007/10/10(水) 15:45:13 ID:ej8bf1Yg0
何も分からないまま検査の前々日、前日とかなり激しい運動をしてしまい
疲れと筋肉痛が残ったまま、検査をしたら
GOT80、GPT150の数値になったのですが
どのくらい日にちを置いてから再検査するべきでしょうか?

4月の診断では異常無しです。
半年振りくらいの運動で、20代前半、BMIは20です。
372病弱名無しさん:2007/10/10(水) 15:51:02 ID:7WVQkwox0
昨日の健康診断の結果、会社に連絡がありすぐにでも病院で検査を受けろと言われました。

GOT 228
GPT 157
γーGT 143

28歳 身長178cm 体重84Kg 体脂肪率26%
基本デスクワークで運動は通勤中に歩く程度
酒は週3〜4回、家飲み時:ビール1? 外飲み時:量はわかりませんが結構飲みます。
タバコは一日一箱
検査の前日はビール1?、缶チューハイ1?飲んでました。

献血の検査では、これまでたまにγーGTPの数値が90程いく事はあったのですが、
γーGTPの高さもさることながら、他の数値の高さが想定外で不安です。
そこで質問なのですが、
@ググった感じ不安になるような事ばかり書いていいました。この数値はやはり何かしら罹患していると考えた方がよいでしょうか。
A検査を受ける病院は大学病院や総合病院等の大きな病院に行くべきでしょうか、
 それともとりあえず近場の個人病院へ行ってからでしょうか
373372:2007/10/10(水) 15:55:36 ID:7WVQkwox0
文字化けしているので訂正です
?となっている部分は「リットル」です。

また>>371さんも書いておられる通り、激しい運動でGOT、GPTが上昇しやすいものなのでしょうか。
近頃筋トレということで腕立てや腹筋をやっていて、検査前日くらいまで激しい筋肉痛になっていました。
374病弱名無しさん:2007/10/10(水) 16:53:35 ID:ZMSqz9RYO
この前血液検査したら、GPT81H・血糖112Hだったんですけど、自分は酒飲まないんですけど、運動は週に3日ぐらいで懸垂と腕立てやってます
体重87・体脂肪28、ちなみに体温は高くて興奮したり運動すると微熱になります、水銀で計ってるんですけどほぼ37度です、眠くなると体温は下がるのですが、何かの肝炎でしょうか?
375357:2007/10/10(水) 17:11:48 ID:nBJ56BJ10
>>366
了解体重は5キロ減させます。
ビールは検査結果を見て良好だったらにします。
376病弱名無しさん:2007/10/10(水) 17:31:40 ID:gPlSV8+k0
思うんだけど
ここにカキコしたって答えるのは医者じゃないんだよ
近くにある開業医にいけばいいのに
掛かりつけの医者ぐらいつくったほうがいいよ
377病弱名無しさん:2007/10/10(水) 19:57:13 ID:FF+IAmCt0
>>367
自分の顔に傷がなければ大丈夫だと思う。目とか口とか入ってたら
どうだろう?C型なら大丈夫っぽい?

>>368
肝硬変はうつらないね。ウィルス性肝炎はうつるけど。ウィルス性肝炎に
かかってそれが慢性化したら肝硬変になることもある。感染経路はウィルスの
種類によって違うから一口ではいえない。

>>371
運動による筋肉痛というより、運動による疲労が肝臓を直撃、みたいな感じ
だから2週間ぐらいおいてみたら?運動だけだったら3,4日おけば平気なんだ
けど、前にもそんな人いたから、肝臓の回復期間をちょっと多めでみた方が
正確。
378371:2007/10/10(水) 20:20:40 ID:ej8bf1Yg0
>>377
ありがとうございます

ちなみに再検査(精密検査)は幾らほどするんでしょうか?
379病弱名無しさん:2007/10/11(木) 00:27:16 ID:heIr3XeM0
>>372
運動が原因の場合は、少し待った方がいいんだが、運動が原因でない場合に
腫瘍でもあって手遅れになったら困るから、念を押して早めの通院をすすめ
ておく。腫瘍があるならCTやMRIの整った病院がいいし、ないならエコーがあ
れば十分だし、どっちがいいかは、わからない。
数値的にはやばいんだが、激しい運動のあとそんな数値の人が前にいた。
アルコールと運動と脂肪肝と複合かもしれないし、ガンかもしれないし。
選択肢は@「検査して、時間をおいて、また検査」か、A「時間をおい
てから再検査」か、二者択一かな。

>>374
軽い脂肪肝があるかもしれないが、エコーかけてもらったらどうかと思う。
空腹時に採血したのなら、血糖が高いから食事に気をつけた方がいい。

体温については昔からそれが平熱ならそういう体質なんだろうし、最近
微熱が続くようになったというなら、微熱をひきおこす原因は多いので
断定できないが、肝炎の可能性もあることはある。

>>378
前の数値もっていけば、保険がききそうな感じがするが、エコーをかけるか
どうかとか検査項目によって3000から1万ぐらいの間じゃないかと思う。
しかし、まったく自信がないので、行く前に電話で病院にきいてみてくれ。
380病弱名無しさん:2007/10/11(木) 00:37:22 ID:VAXLWvfv0
>>379
ありがとうございます。
不安なのでとりあえず検査に行こうと思いますが
大きな病院の内科であれば特に「肝臓云々」と銘打ってなくても大丈夫でしょうか。
381病弱名無しさん:2007/10/11(木) 00:46:28 ID:CtTyrWDa0
秋の健康診断の季節になったみたいですね。
382病弱名無しさん:2007/10/11(木) 01:31:00 ID:heIr3XeM0
>>380
肝臓でない可能性もあるから内科でいいんじゃないか。
アルコール性肝障害の可能性もあるかな。
383374:2007/10/11(木) 02:29:48 ID:nsuAjv2dO
>>レス有り難うございます
その脂肪肝てのは運動でどうにかなるんですか?
384383:2007/10/11(木) 02:47:27 ID:nsuAjv2dO
>>379さんです
385病弱名無しさん:2007/10/11(木) 08:31:01 ID:heIr3XeM0
>>383
脂肪肝なら、食事の見直しと、早足歩きのウォーキング30分-1時間。
ただ、ウィルス性肝炎その他の可能性もあるから、本当に脂肪肝か
どうかの確定は必要。
エコーかける(脂肪肝がなければウィルス検査)方が安心。
386病弱名無しさん:2007/10/11(木) 09:47:15 ID:k9iitsZCO
GOT18(IU8〜38)・GPT21(4〜43)・rGTP23。
この状態ってどういう感じなんでしょうか?

慢性肝炎と言われて、ただまだ詳細な事は出ていないんですが、医者に『治療法もない』と言われたみたいで… そんな事ってあるんでしょうか?
辛そうなんで心配です。周りの者として出来る事は何があるでしょうか??
387病弱名無しさん:2007/10/11(木) 13:50:40 ID:Y9VcqBEIO
健康だと思うけど?
388病弱名無しさん:2007/10/11(木) 13:50:43 ID:heIr3XeM0
>>386
その数字だと慢性肝炎とはいえないんだが、症状が他にあるんだろうか。
倦怠感の原因がわからず、治療ができないのかもしれないな。
肝炎かもしれなかったが検査したら肝炎ではなかったため、他の原因特定の
ための追加検査中なんではないだろうか(憶測)。
389病弱名無しさん:2007/10/11(木) 15:37:44 ID:KQkIc1ki0
GOT 80
GPT 248
ALP 409
γーGTP 185

28歳
165/59
運動週1サッカー
デパス、レンドルミン、トレドミン毎日
酒は飲みません。禁煙なし。
耳鳴りあり(右)。

どういう状況なんでしょうか?
390病弱名無しさん:2007/10/11(木) 16:01:05 ID:PwFFAKf4P
>>389
抗うつ剤は肝臓くるの多いからな。
上のはどれも重大な副作用として
「肝機能障害があらわれる事がある」と記載されてる薬。

断薬できるなら一度やめてみて再度血液検査してみる。
下がってるようなら薬が原因だからあとは医師と薬量の相談して
様子みるのがいいのでは。
391病弱名無しさん:2007/10/11(木) 16:13:38 ID:k9iitsZCO
>388さん。。倦怠感はある様です。風邪の症状で体が辛いので検査を受けたら、そう言われたと…。ずっとしんどそうではあるんですが、何の病気でも治療法がないなんて…!と違う病院を受けさせたら、そこではそんな重い状態じゃないと言われた様です。

今は詳細な結果待ちです。。
392病弱名無しさん:2007/10/11(木) 16:56:28 ID:KQkIc1ki0
>>390
ありがd
原因はトレドミンっぽい気がしてきました。
393病弱名無しさん:2007/10/11(木) 17:38:30 ID:heIr3XeM0
>>391
病名が確定してから、誰かがついていって医者の説明をきいたり質問した
方がいいかもしれない。その本人が医者の言うことを把握してないだけ
の可能性もある。
394病弱名無しさん:2007/10/11(木) 19:54:42 ID:JeGO8xtnO
母が血液検査にひっかかりました。
r-GTが220位あり肝機能の値も平均より高めです。
ガンの可能性ってありますか?
395病弱名無しさん:2007/10/11(木) 20:50:33 ID:YnzXCHAH0
>>394
γ-GTPの数値とガンの可能性とは全く関係ないよ。
他の数値はどうなのかな、問題は原因が何かだけど。
γ-GTPだけが異常であれば脂肪肝くさいですね。
受診して原因を確認してください。
396病弱名無しさん:2007/10/11(木) 20:59:45 ID:heIr3XeM0
>>394
お母さん、お酒飲んでない?
397病弱名無しさん:2007/10/11(木) 21:37:00 ID:JeGO8xtnO
みなさんコメントありがとうございます。>>394です。
母は毎日350ml缶チューハイを1本飲んでました。
でも飲んですぐ顔が赤くなり寝てしまうので弱い方だと思います。
来週エコー等の検査なので今はお酒は飲んでません。本人が落ち込んでいるので心配です。
398病弱名無しさん:2007/10/11(木) 21:51:19 ID:YnzXCHAH0
心配ないよ。
アルコールが原因であれば断酒、肥満であれば減量と適度な運動で直る。
399病弱名無しさん:2007/10/11(木) 21:58:43 ID:JeGO8xtnO
安心しました。
ありがとうございました。
400病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:00:04 ID:heIr3XeM0
>>397
酒やめたあとの再検査で数値が下がればアルコール性肝障害。
他の数値が基準値内か少し超えているぐらいなら断酒で完治すると思われる。
検査するまでわからないから、心配するなとはいえないが、まあ、断酒ができて
いるなら、数値的には見通しが悪くはない。
401病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:01:01 ID:heIr3XeM0
ごめん。リロードしてなかった
402病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:17:14 ID:JeGO8xtnO
>>400
とりあえず安心しました。今のところ順調に断酒できてるので後は再検査を待つだけですね。
ご親切にありがとうございました。
403病弱名無しさん:2007/10/12(金) 01:48:04 ID:dnxaLh/uO
GOT 50
GPT 111
γGTP 181

2日前に頭痛と腹痛で病院に行った時血液検査してもらった結果、上の3つの数値が高いねと言われました。
で、1ヶ月後ぐらいに再検査したほうがいいと言われ、検査までグリチロン錠を毎日飲んで下さいと言われました。

ここで質問なのですが、皆さん血液検査でひっかかり再検査までの間このグリチロン錠というものを飲んでるのでしょうか?飲んで数値が下がったのでしょうか?
血液検査で初めてひっかかり落ち込んでいます。ちなみに検査前日はフットサルで少し筋肉痛でした。
172p 60s 28歳

宜しくお願いします。
404病弱名無しさん:2007/10/12(金) 07:04:59 ID:Si6Xy2Kt0
>>403
グリチロンは、炎症を抑えるから、効けば、数値は下がるよ。
ただ、肝炎の場合、重ければ点滴をするし、軽ければ原因を特定することの方
が大事だからあまり処方されないかも。
グリチロンを飲んで下がったのか、飲まなくても下がったのか、分からないから。
あなたの場合は医者が問診で原因をすでに特定しているとかあるのかな。
アルコールか、薬やサプリ飲んでない?
405383:2007/10/12(金) 19:04:21 ID:8e2XPZqsO
>>385
有り難うございます。
掛かり付けの医師はいますが、とりあえず様子をみることにします
406病弱名無しさん:2007/10/12(金) 20:19:22 ID:dnxaLh/uO
>>404さん
回答ありがとうございます。お酒はほとんど飲まず、薬は一週間前に皮膚科にかかり痒み止めを2回ほど飲み、サプリは摂取してません。

行った病院には初診で問診は受けてません。その病院はいつも空いていて、早く診察してもらえると思いそこに決めました。いつも行ってる病院は休みだったので行けなかったです。

ちゃんと薬をのんで再検査したほうがいいと言われたのですがどうなんでしょうかね...あまり処方されないとなるとちょっとやばいんじゃないかと不安です。
407病弱名無しさん:2007/10/12(金) 20:29:54 ID:dnxaLh/uO

書き間違えました。すいません。問診は受けました。
408病弱名無しさん:2007/10/12(金) 21:09:07 ID:IOwFXgBh0
>>406
2ちゃんに本当に情報を得ようとして書き込んだの?

医者じゃないから確実なことはいえないけど、
酒飲まない人の場合には、それも有りかと思う。

普通はなぜその薬を処方したか説明があるはず。
409病弱名無しさん:2007/10/12(金) 21:24:44 ID:lBqNw+fvO
>>406
いつも行ってる病院に行ってセカンドオピニオンを
受けるといいんじゃないだろうか?
410病弱名無しさん:2007/10/12(金) 21:49:18 ID:dnxaLh/uO
>>408さん
>>409さん
回答ありがとうございます。

いつも行ってる病院に行こうと思います。お騒がせしてすいません。
411404:2007/10/12(金) 22:30:05 ID:Si6Xy2Kt0
>>410
ごめん。わかりづらい書き方して。
C型慢性肝炎なんかでは、点滴に通うより手軽だから、処方されてる。
原因がまだ分かってない段階で処方するのをあまりみないだけ。

原因がわからなくてもとりあえず数値を下げる薬を処方するのは、病院の
方も、あなたが一回しか来ない患者とわかっての応急処置なのかもしれない
ね。
412病弱名無しさん:2007/10/13(土) 18:19:14 ID:t+L7V/PEO
医者に行き、血液検査をしてもらう流れになり、GOT=56、GPT=131でした。
結果、脂肪肝の可能性があるため後日また改めて検査に来なさいと言われたのですが、このGOT、GPTという二つの数値は、前日に酒など暴飲暴食していたら普段と数値の違いはあるのですか?
ちなみにお酒には弱く、その前日には生ビール4杯、焼酎をグラス7杯ほど飲んでました(自分にしてはかなり飲んでるほう)
誰か教えてくださいm(__)m
あと、脂肪肝はヤバイ病気ですか?
413病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:53:27 ID:UmcgjsOP0
コーヒーとかお菓子に乳化剤とか香料とか入ってますが摂りすぎは良くないのですか?
414病弱名無しさん:2007/10/13(土) 23:54:07 ID:2gGdSjAD0
>>412
GOT・GPTは、前日の飲酒で10%ぐらいしかあがらないはずだから、脂肪肝の可能性が高い。
(前日の飲酒だけで急上昇することがあるのはγ-GTP)
ただ、飲酒許容量をオーバーして急性アルコール性肝炎とかの可能性もあるから
再検査しないとわからない。
脂肪肝は、無症状だからとスルーするとあとでやばくなることが多い。

>>413
ケースバイケースだが、一般論としてコーヒーやお菓子の摂り過ぎはよくない
と思う。
415病弱名無しさん:2007/10/14(日) 04:03:58 ID:NKUTdIlB0
9月中旬の血液検査でγGTP95 GOT30でした(風邪をひいたため受けた検査)

10月中旬の検査(ひどい腹痛で病院へいった)γGTP550 GOT300
一月足らずの間にこんなにかわってしまった。GTとレントゲンとったけれど
胆石なし、胆のう炎なし。微熱があって最初激痛だった腹痛は鈍痛までおさまってます。
生理中です。

・・・・飲酒は20歳になったころからかれこれ15年ほど毎晩晩酌してますが
特に最近酒量がふえたとか暴飲暴食しているといったことはありません。
医者も慢性アルコール肝炎とはいえないほどの急激な数値の上昇にびっくり。

何があったんでしょう・・・。
416病弱名無しさん:2007/10/14(日) 05:08:16 ID:vSZRQCm3O
慢性アルコール肝炎にはクリトリスを刺激すると良いですよ
417病弱名無しさん:2007/10/14(日) 10:00:41 ID:OBaczcod0
>>415
急性膵炎とかかな。でも病院へ行って画像とってるなら膵炎の検査もしたかな。
アミラーゼ、LDH、ALP、血糖、アルブミン、カルシウムなんかの数値はとってない?
418病弱名無しさん:2007/10/14(日) 12:21:48 ID:dm4SGQPS0
GOT 115 (*)
GPT 138 (*)
ALP 206
γーGTP 25

32歳
163/55
運動全くしないです
酒はたしなむ程度。喫煙なし。

神経性胃腸過敏の疑いで、検査中に異常が出ました。
薬は神経性胃腸過敏の薬として、胃腸の薬と、精神安定剤飲んでます。
先生が言うにはそんなに強い薬じゃないので、ウイルス性の肝炎の可能性が
高いそうです。でもウイルスに感染するタイミングなど無かったと思うのですが…。
ネットで調べても、肝炎、肝炎と書いてあって、不安です。
肝炎以外でこのような数値になることなどあるでしょうか?
419病弱名無しさん:2007/10/14(日) 13:04:48 ID:kipQifwv0
>>418
それだけの内容で、そうゆう診断をされたのなら、
セカンドオピニオンを勧めるね。

処方は?
420病弱名無しさん:2007/10/14(日) 13:33:18 ID:dm4SGQPS0
>>419
レスありがとうございます。

昨日また採血されて、数値の経過とウイルスを調べるといわれました。
小さい病院なので、もしそうなたら大きなところを紹介してくれるそうです。
薬などは、もらっていません。
421病弱名無しさん:2007/10/14(日) 14:30:07 ID:OBaczcod0
>>420
神経性胃腸過敏がまだ検査の段階で確定されてないなら、胃腸障害を引き起こしう
る病気の有無を特定する検査項目が必要かもしれないね。
皮膚異常や頭痛や倦怠感、不快感などの自覚症状はまったくないかな?
422病弱名無しさん:2007/10/14(日) 14:54:35 ID:dm4SGQPS0
微熱が続き、倦怠感はあります。ただ、神経性腸過敏は自律神経失調症の
一種なので、そのせいじゃないかと最初は言われました。
皮膚異常や頭痛などはありません。
腸のほうも、問題は無いか引き続き検査するみたいです。

会社を辞める事を決めた矢先で、かなり不安になってます…。
423病弱名無しさん:2007/10/14(日) 16:17:07 ID:OBaczcod0
>>422
ウィルス検査で正常だったら、血中コルチコイド調べてもらうといいかも。
ウィルス性肝炎がいちばん疑わしい数値だが、感染機会がまったくなかったという
なら、胃腸障害や自律神経失調があるというし、アジソン病の鑑別はしておいた
方がいいと思う。
424病弱名無しさん:2007/10/14(日) 16:19:22 ID:OBaczcod0
>>423
ごめん、ミス
×血中コルチコイド
○血中コルチゾール
425病弱名無しさん:2007/10/14(日) 18:13:46 ID:dm4SGQPS0
>>423
了解です。やはりウイルス性肝炎が濃厚ですか…。
ってかアジソン病ってのも低血圧だし結構思い当たる〜。

ありがとうございました。
426415:2007/10/14(日) 22:43:33 ID:2NyMHI5H0
>>417
膵臓に異常はないそうです。今日もう一度検査したら

アミラーゼ46(正常) 
LD 551(高いか)
血糖 82(正常)
アルブミン 4.4(正常)
Ca 検査なし
γーGTP 518
GOT 333

でした。CT所見による胆嚢の異常なし、若干脂肪肝がはじまりかけている程度。
ちなみに9月の検査結果は

アミラーゼ34(正常)
LD 241(正常)
血糖 70(正常)
アルブミン 4.5(正常)
Ca 検査なし
γーGTP 95
GOT 30

一ヶ月で急激に肝機能の悪化が認められているのですが
特に生活にかわったこともないです。
427病弱名無しさん:2007/10/14(日) 22:46:07 ID:2NyMHI5H0
415
連投すいません。白血球数値7.4で正常。黄疸などはなく
微熱と倦怠感があります。肝炎ウイルスはすべて陰性でした。
428病弱名無しさん:2007/10/14(日) 23:34:56 ID:16S12YY/0
>>427
GPTはもしかしたら正常値?
429病弱名無しさん:2007/10/14(日) 23:47:47 ID:2NyMHI5H0
>>428
GPTは

9月  20(正常)
10月 172(高)

です。正常ではありません。
430病弱名無しさん:2007/10/15(月) 01:37:04 ID:wzA3p00f0
>>429
今出てる数字だと胆道系が怪しい。医者も胆石を疑って丹念にみてると思うが、
胆石の場所によっては腹部エコーやCTで見えない時があるから、激痛が再発するよう
なら、MRCPか高解像度のヘリカルCTで精査してくると思う(価格が高いけど)

もし、何かの感染症であれば(肝臓に関係なくても肝数値があがることがある)
少し時間をおけば、回復する。

異常数値が続くようなら、自己免疫性肝炎や原発性胆汁性肝硬変の検査をして
もいいかなと思うが、最初に腹部激痛があったようなので、医者も経過観察
してるんじゃないかな。

肝機能異常が続いて原因不明というのは結構あるらしいから、どうしてもわからな
かったら、肝臓専門医を紹介してもらうといいよ。
431病弱名無しさん:2007/10/15(月) 02:14:26 ID:k3Ckztaa0
>>430
ありがとうございます。

造影剤をいれたCTでも単純CTでも胆石はみつからなくて
胆嚢の腫れもなかったので、経過観察しています。

肥満傾向ではあるものの、血液検査の結果や
自己申告の食事メニューをみて、脂質は不足気味なくらい
摂取カロリーも一日1400−1600くらいと考えられ
コレステロール、中性脂肪の値も正常値範囲内。
ただし、かなりの量の飲酒の習慣があるので慢性のアルコール性肝炎は
考えられるけれど、ここ一ヶ月で急にというのは疑問だと首をひねっておりました。
アルコールをぬいて、食生活は今までのままで(普段からたべないが
油は食べないようにし)、経過観察することになりました。

(一ヶ月前の健康診断では、お酒たくさん飲むという話だけれど
体に影響はでてないから安心して。できれば休肝日をもうけるくらいの注意はして
という気楽な診断だったので)

原発性胆汁性肝硬変にみられるような痒みはなく、また黄疸もありません。
主な症状は 腹痛は軽快、微熱と倦怠感、食欲不振、です。
あまり顕著な自覚症状がないので、かえって怖い気がします。
432病弱名無しさん:2007/10/15(月) 02:21:40 ID:iDgzQexv0
なんという良スレ
433病弱名無しさん:2007/10/15(月) 09:13:23 ID:sSVuzqg30
>>431
何の疾患にせよ、典型的症状が常に出るわけではないし、発症から日が浅い
とまだ出てないだけ、ということもある。

画像で胆石はみつからなくても胆嚢摘出したりすることもあるが、痛みがな
く、胆嚢の腫れもないなら、必要ない。
闇雲にあれこれ検査すると費用負担と身体負担が患者にかかるから、急ぐ症状が
ない時に、経過観察である程度のめどをつけるのは妥当だと思う。
なにかの急性疾患で短期放置で回復すれば、それにこしたことはない。

でも数値が高めだから、診断がつかなくても長期放置はしないはず。
自己免疫性疾患に関する検査をするとか、ウルソやステロイドの試験投薬とか、
肝臓専門医への紹介とか次の手をうってくると思われる。それともIgGあたり
はもう調べていて正常値だったのかな。
434病弱名無しさん:2007/10/15(月) 10:39:29 ID:sSVuzqg30
>>431
聞き忘れてたが、自分で薬かサプリを飲んでない?
あと一月前の風邪の時に薬処方されたと思うが、薬名覚えてる?
435病弱名無しさん:2007/10/15(月) 14:28:34 ID:k3Ckztaa0
>>433,434
ありがとうございます。最初、晩酌をするのでそのせいかと思ったのですが
γGTP500超ってアル中の数字だよ!ちょっとやそっと飲んだ数字ではないといわれました

4ヶ月前に怪我をしてそのリハビリに鍼に毎日いっていたので
ウイルス性肝炎は調べましたがマイナスでした。黄疸症状などはないので
肝炎の可能性は極めて少ないとの診断でした。

サプリは嫌いなので一切のんでいません。青汁は飲んでますが。
一ヶ月前の風邪のときは、いわゆる胃腸風邪だったので、
整腸剤(ビオフェルミン)、解熱剤(ロキソニン)、
あとは点滴(電解質)を3日ほどしてました。
細菌性のものだろうということです。整腸剤は5日飲み、
ロキソニンは、熱が高かった一日だけ2錠のみました。
薬物性肝炎ということはないでしょう。

お酒をぬいて、食事も簡素なものにして
入眠剤としてレンドルミンをもらって経過観察中です。
はっきりしないようであれば肝臓外来のある病院へいこうと思います。
436病弱名無しさん:2007/10/15(月) 15:21:41 ID:sSVuzqg30
自己免疫性肝炎なら黄疸が出るのは35%程度だから、黄疸がなくても一応
疑うべきだと思う。男なら確率低いけど。
437病弱名無しさん:2007/10/15(月) 15:30:24 ID:scO/6ssa0
>>436
自己免疫性肝炎て治りますか?

検査目前なんですけどかなり気分暗いです。
438病弱名無しさん:2007/10/15(月) 15:50:35 ID:ASEpP/t40
>>435
大きな集中治療室を備えてる病院で、再検査してもらう事をお勧めするね。
重症型アルコール性肝炎の場合には、処置がないかなと思ってROMってたけれど、
最近はステロイドの投与とか有るようだから、
緊急状態に対応できるところで検査を受けておいた方が良いと思う。

エコーをやっていないようだし、LDH1〜5の詳細を調べていないとか、
CRPはどうなんだとか、黄疸は起こしていなくても、ビリルビンの値はどうだとか、
血小板その他の血液はどうなんだとか、いろいろあるけど、
CRPの値が低いから、経過観察で良いと判断したのかも知れないとは言える。
(自分は総胆管結石やった時に、黄疸は起きなかった。
 だから、発見まで時間が掛かった。)
439病弱名無しさん:2007/10/15(月) 17:19:41 ID:ASEpP/t40
>>437
経過観察と言われたなら、炎症反応は収まっているのだろうから、
あまり心配する事はない。
440病弱名無しさん:2007/10/15(月) 17:30:36 ID:sSVuzqg30
>>437
発見が早ければ適切な治療で進行を抑えられることが多いらしい。
ただ、ステロイド減量タイミングが難しいから慣れた医者にかかるのが吉みたいな感じ。
ネット上に情報があんまりないので、経験のある医師にかかるのと、患者間の情報交換が
ある掲示板を探すといいかも。
下手な治療中断は、再燃につながるし、再燃すると治療が難しくなるらしい。
441病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:07:41 ID:Te5YKuKF0
>>440
説明するなら、種類とメカニズムをちゃんと説明しろよ。
不安がらせるだけじゃないのか。
442病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:32:06 ID:sSVuzqg30
>>441
「治りますか?」の一言に対して、十分長文説明だと思われるわけだが・・・。
(念のために言うと>>437>>435はおそらく別の人。)
443病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:43:15 ID:k3Ckztaa0
>>438,439
ありがとうございます。
エコーは、かかりつけ医では技師がくる日ではなく、担当医が
自信がないということでしませんでした。

不安だったので住んでいる市の医師会に肝臓専門医を紹介してもらって
セカンドオピニオンを求める程度の気持ちで今日、いってきました。

あなたの年でその風貌(??つまりそこまで酒を飲んでいるような
外形的な様子、酒くさいとか鼻が赤いとか手がふるえているとか
キッチンドランカーのような感じとかがなく、知的?社会生活にかかわっていること、
さらに自分の酒量についてはっきり自覚をもって申告している様子など)、
あまりにも短期間に数値が急激に上昇したことなどからみて
アルコール性肝炎なんてわけがなく、経過観察は悪くないが
リスクが大きい。

胆石がCTにうつらなかった可能性はあるが、
アナムネの様子などから膵臓がうたがわしい(空腹を覚えるが食事の味がせず
食べられない、微熱がある)のですぐに必要な検査もろもろと処置するという話でした。

救急病院(地域の中心的大病院)の医者は30才前、あくびをしながら
何回も同じことをきくし、かかりつけ医は内科ではありますが呼吸器専門。
専門医にかかるべきでした。素人だと、内科はみな同じに見えちゃうんですが、
そうではないようですね。医師会にきいてみてよかったです。

みなさん、親身にいろいろおしえてくださってありがとうございました。
444病弱名無しさん:2007/10/15(月) 22:18:33 ID:GLL/u7xj0
同じ人だったのか。。。申し訳ない。
しかし、>>426で医者が膵臓に異常はないと言い切ってるのがすごく気にかかる。
きちんと検査せずに可能性を切り捨てたのかと。
あとでよかったら結果報告して欲しい。
お大事に。たいしたことがないといいね。
445病弱名無しさん:2007/10/15(月) 23:30:52 ID:/3T1fyh+0
もともとC型肝炎(1b型)だけども、自己免疫性肝炎もあるかも・・ということで
もう半年くらい検査ばっかり。。早くインターフェロン始めたいけど。
446病弱名無しさん:2007/10/16(火) 00:08:38 ID:TLADkgmb0
>>444
本当にありがとうございます。
造影CTの検査で異常はないっていわれたんです。
エコーは、太っているので先生が自信がないからって。

・・・でも、今日いった肝臓専門外来の先生は、エコー十分出来ますよwwって。
確かに、でぶなんですけれどね。血糖やコレステロール、中性脂肪、血圧などが正常値範囲
の低いほうぎりぎりなので、やせろとはあまり言われないんですよ。
結果報告、かならずします。
447437:2007/10/16(火) 02:18:58 ID:EGaLOksU0
>>439
>>440
>>441
ありがとうございます。
自己免疫性肝炎の疑いありということで検査するよう言われたのですが、
結果が出るのが怖いのと、疾病保険に加入できなくなるのが怖くて
先延ばしにしています。

ジョギングしたり、食事で油物を摂るのをなるべく避けるとかしていますが、
そういうことでは治らない病気なんですよね。分かってるんですけど。
448病弱名無しさん:2007/10/16(火) 08:50:58 ID:d2bTH+ox0
>>445
C型より自己免疫性肝炎の方が治療を急ぐみたいから、早めに診断つけてもらった方が
いいね。

>>447
フランスにいる人かな。あの人ならきっちり検索してたから言わなくても分かってるとは
思うんだけど、診断と治療は早い方がいいよ。病院行っても>>445さんみたいに
診断確定で時間くう場合もあるしね。
449447:2007/10/16(火) 14:22:16 ID:O30fhwgv0
>>448
そうです、フランスにいる者です。
(なぜかうれしい・・・。涙。)

昨日、ネットでまた調べていたら、炎症が軽いうちは、
ストロイドを使わなくても、ウルソだけで病状をコントロール
できる場合もあるという内容の医師の講演を見つけました。

これからひどいストレスに晒される生活が待っています。
論文書かなきゃ帰国できないし、これ以上留学生活を
延長する資金もありません。
同じく自己免疫性疾患の、橋本病による甲状腺機能低下症で
まる1年、勉強できずに棒に振ってしまいましたし・・・。

身体が耐えられるかどうか自信をなくすこともしばしばです。
治療を始めるとますます不安が募りそうで手をつけるのに勇気が
要ります。

とりあえず、ジョギングは始めてまだ一週間にもならないので、
身体が運動に慣れてから、検査してもらいに行こうと思っています。

レスがいただけて本当にありがとうございました。
病気のことってあまり他人に話せないし、不安なばかりでしたから
本当にうれしかったです。



450病弱名無しさん:2007/10/16(火) 16:51:32 ID:iiB9X3si0
A型肝炎は放っておいても自然に完治すると聞きました

B,C型肝炎は治るのでしょうか?

宜しくお願いします
451病弱名無しさん:2007/10/16(火) 17:09:20 ID:9tZ7bYqK0
質問ですが肝硬変や慢性肝炎の方は歯科で麻酔する事できますか?

できない場合はどうしますか??
452病弱名無しさん:2007/10/16(火) 17:25:55 ID:d2bTH+ox0
>>449
自己免疫性肝炎じゃないかもしれないしね。
100前後の数値だったからあと1年ぐらい?ウルソ治療、日本に帰ってから
状態を見て治療方法を選択という余裕もあるかもしれない。
ステロイド治療をしても少量ですむようなら副作用があまり出ないかもしれない。
専門医で診断確定後、治療の選択肢を提示してもらい、自分の状況に応じて
選ぶといいと思う。

>>450
B型は治ることが多いが慢性化することも少しある。治らない種類のが増加
しているらしいので注意。
C型は感染したらほぼ慢性化する。まれに自然治癒する。
パーセンテージはサイトによって数字が違ったから覚えてない。

>>451
部分麻酔は普通にできるよ。
453病弱名無しさん:2007/10/16(火) 20:07:14 ID:6ymIGAVo0
血液検査で異常がでました。

ALP 208
GOT 97
GPT 159
γ-GPT 33

A, B, Cのウイルス検査は陰性でした。
痩せているし不摂生してないので、脂肪肝は考えにくいです。
GPT>GOTなので、肝臓がんでしょうか?先生は若いからないよーはははとか
お気楽な事いって、徐々に検査していこうとか言ってて心配です。
ガンだったらできるだけ早く見つけたほうが良いのでは…と思うのですが。

今週末、エコー検査します。CTは予約取れないのでまた次回出そうです。
この数値で、肝臓ガン以外の可能性で何が考えられるのでしょうか?
ネットで調べる限り、限りなく肝臓ガンじゃないかと思えて泣きそうです。
454病弱名無しさん:2007/10/16(火) 20:32:45 ID:V5F+b+N80
>>453
この検査項目では、肝臓ガンであると言う疑惑は、全く無いですよ。
血液検査で肝臓ガンのスクリーニング検査はAFP、PIVKA-Uです。
455病弱名無しさん:2007/10/16(火) 20:54:17 ID:6ymIGAVo0
>>454
ありがとうございます。
血液検査で、肝臓がんのはしてないです。
父親が30代でガンで亡くなっているので、ものすごく怖いです。

はやく検査してすっきりしたいです。
ありがとうございました。
456病弱名無しさん:2007/10/16(火) 21:30:40 ID:2fdhjN1qO
肝炎起こしてる時って入浴はどうなんでしょう。
長風呂なんですが、炎症起こしてる時はまずいですよね。
457426:2007/10/16(火) 21:46:20 ID:MsZnkqjt0
426=429=431=43=443=446です。

今日、肝臓専門医の内科へいってきました!!
みつかりました。胆石でした。
「太っているのでエコーは見えないといわれましたが」
「このくらいの太さでエコーが見えないんじゃ、エコーの機械が無駄になっちゃうでしょ〜」と
愉快にわらって、一発で、「あるじゃん、どこ見てたんだろうねー。5つもあるよ」と。

造影CTでは何の異常もないとかいわれていたのですが、今日の先生は
膵臓も軽い炎症を起こし、胆嚢も若干の炎症がみられる。さらに胆嚢には
過去に胆のう炎をやったと思われるあとがあるとおっしゃってました。

炎症がおさまって肝機能がある程度回復するのをまって、手術する方針だそうです。
国家試験の受験勉強中で困ったことですが、試験前に切るか、温存して試験後にすぐにきるか
(試験は春なんです)検討していくことになりました。胆石は、胆管にはいったら
命にかかわるし、癌リスクが高いので、しっかり治しましょうね。と肩をたたかれて安心しました。
みなさん、ありがとうございました。やっぱり医者は専門医にかえてみるもんですね。

悪口はいけないけれど、横浜市の今年の春できたばかりの
500床をかかえる新しい巨大病院・・・信用ならない・・・小さな町医者で経験抱負な
肝臓専門医の方がよっぽど小さな設備でも適確でした。

いろいろアドバイスくださったみなさま、本当にありがとうございました。
458病弱名無しさん:2007/10/16(火) 21:47:54 ID:MsZnkqjt0
書き忘れたので・・・。しばらく投薬治療です。お酒も少しなら飲んで
いいとお許しがでました〜。

このサイトのみなさんに聞いてもらえて、いろいろ教えていただけたことで
不安な時間をのりこえられました。本当にありがとうございました。
459病弱名無しさん:2007/10/16(火) 21:53:14 ID:gHvxpi0e0
柔道で乱取りとかテニスで3ゲームとか10q走るとか過激な運動しない限り大丈夫。
むしろ疲れをためすぎないように心がけながら体を動かした方がいい。

肝硬変になれば運動セーブした方がいい。
酒は完全に絶った方がいい。

肝硬変になって様態が悪くなるとヤケで酒を飲む人が多い。
死期を早めるのは間違いない。
460病弱名無しさん:2007/10/16(火) 22:18:04 ID:MUE73k5w0
>>457
巨大病院には、救急で担ぎ込まれたんだろ、多分夜中に。
日中であったらだいぶ事情は違ったと思う。
最初の書き込み読んだときに、当然入院しているものと思ったのだが、
その後の書き込みでどうもそうじゃない様だと思ってレスしたのだが、
普通は入院の措置を執ろうとしたと思う、
そうしなかったのは自分責任じゃないのか?
461病弱名無しさん:2007/10/16(火) 22:59:18 ID:MsZnkqjt0
>>460
いいえ、かかりつけ医の手配した車で昼間にいったんです。
入院は検討すらされず、写真もたされて、帰宅して明日にでも
もとのかかりつけ医で経過観察の相談してって
言われただけです。
462病弱名無しさん:2007/10/16(火) 23:39:26 ID:JvUo5GCVO
今日健康診断があって肝臓の数値が高いと言われました。
肝臓の数値とか下げれるんですか?
原因は大食い挑戦だと思います。
463病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:49:03 ID:IkS2Z0GJ0
>>453
肝臓ガンなら、GOTの方が高い数値になることが多い。
脂肪肝みたいな数値なんだがな。

>>457
原因がわかって治療の見通しもついて良かったね。
わざわざ報告感謝。
結果がわかるとやっぱりすっきりする。
しかし、画像読めないやぶ医者こわいな。

>>462
どれぐらいの数値かによるわけだが、一回きりの大食いだけが原因なら
普通の生活やってら下がるんじゃないかと思われる。
464病弱名無しさん:2007/10/17(水) 06:23:38 ID:eRvgKA5A0
今C型のキャリア状態、もしも就職する前に発症したら
治療費で親に迷惑かけることになるから氏んだ方が良いよな?
インターフェロン治療ってかなり高額みたいだし・・・orz

将来に悲観して鬱になりそうな俺がいる
465病弱名無しさん:2007/10/17(水) 09:00:47 ID:EhEliEbR0
牧村三枝子 肝硬変直ったらしいけど 直るんだね
466病弱名無しさん:2007/10/17(水) 09:59:01 ID:IkS2Z0GJ0
>>464
GOT、GPTが正常値のうちは治療の必要がない。あがってきた時に経済的事情で
インターフェロンが不可能なら、強ミノとウルソで数値を抑えて、状況変化
(新薬承認やインターフェロンのジェネリック発売)を待てばいい。

なおインターフェロン治療に補助金を出す地方公共団体があるのと、世帯年収に
よっては、高額療養費還付、多数月該当(これはインターフェロン治療では難しいかも)、
医療費控除(世帯年収の所得税段階が1段下がるとかなり大きい)などを使えば、そこそこ
負担を抑えられる。これらの制度を最大限利用するために、世帯構成を操作するのも手。

c型は、放置すれば高確率で肝硬変に移行するが、そのかわり概して進行が遅い。
速いときもあるが、肝庇護治療のみでも、就職するまでぐらいの余裕はあるんじゃないかな。
進行が速くなってないかどうか、チェックはいるけどね。
467病弱名無しさん:2007/10/17(水) 10:39:45 ID:3KZZMq7m0
>>461
横浜市の中核病院のシステムか。
本来入院措置して、検査を継続しなければいけないケースでも、
重篤な救急措置をする患者しか扱わないから、帰宅させると言うところか。
済生会がそれじゃ困ると言うところはあるね。
労災病院もそうなのかな?
468病弱名無しさん:2007/10/17(水) 10:51:04 ID:5ANbacio0
>>464
治療費が高額だっていっても大学の学費と同じぐらいなもんだろ
死ぬより、きちんと治して将来親孝行した方が良いと思うよ
469病弱名無しさん:2007/10/17(水) 16:28:28 ID:mFTdS2z00
>>467
医者も、すぐに命にかかわるような患者(バイタル異常)以外には
だらだらと対応しているし、自分の担当医は、あくびばかりして
同じことを何回もきく、検査の伝票を、まったく違う人でつくっちゃって
「あれーこれは、さっきの外傷の人だ」やりなおし
で、また別の人で伝票きって、最後は、「ねえ、あんたの名前ってこれ?」と
患者である私に聞く。

・・・・ちゃんと診断つけてくれればそれでいいか〜と思っていたけれど
結局診断も間違っていたわけですし、他人と間違えられる寸前だった。恐ろしいよ。
470371:2007/10/17(水) 17:02:00 ID:RpPhKSXC0
皆さん、検査日の何日か前からはランニング等の疲れる運動は控えましょう。
私は10分程度のランニングでも異常な数値が出ました

そして、本日再検査で精密検査をしたところ異常無しでした。
やはり1週間前からのランニングと筋トレの疲れ、日頃の疲れが
溜まり、数値が高くでた模様です。

この1週間生きている気がしませんでした
結果を聞くまでの待ち時間中、すごい手汗の量とやたら時間が長く感じる。
初めてあういう緊張感を味わいました
471病弱名無しさん:2007/10/17(水) 17:19:34 ID:mFTdS2z00
>>470
よかったですね。でも、体が敏感に疲れに反応しているって
ことですから、これからも無理は禁物と思います。
運動はほどほどに体をいたわりながらなさってくださいね。
472病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:09:23 ID:ksjMH3G7P
ビリルビンも運動で上がるね。
473病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:29:16 ID:34V8amk3O
結果がなかなかでないのですが…

GOT    308
GPT   1326
γ‐GTP  548
総コレステロール 247
中性脂肪  73
HBs抗原 (−)
HCV抗体V(CLEIA) (−)
カットオフインデックス  0.1

35才 女 159p 58s
飲酒毎日かなり。喫煙なし。
レンドルミン、メディピース常用しています。

抗体、抗原と言うのが良くわからないのですが、(−)ということは、B肝C肝ではないということでしょうか?
お医者様は『初期だからわからない…』と。
今A肝の検査結果待ち。
手の震えと扁桃腺の腫れで血液検査したら、病院から電話かかってきてガクブルです。
常に二日酔い状態だったので倦怠感当たり前でした。
長文すみません。
474病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:31:28 ID:SKTp5dkW0
4年前に薬剤性肝障害でビリルビン20まで上がりましたが
4年ぶりにレキソタンという薬をだされ4日経ちましたが何の変化もありません。
475470:2007/10/17(水) 19:05:58 ID:RpPhKSXC0
久し振りの運動だったのでその様になったのかもしれません

普段から運動し、体が慣れている方でしたら大丈夫なのかもしれませんね。
476病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:54:34 ID:IkS2Z0GJ0
>>473
アルコール大量とメディピースを一緒にはやばいだろう。
ウィルス性にしてはγが高いがそういうこともあるし、BもCもマイナスなら、
A型急性肝炎か、薬剤性肝障害(and/or)アルコール性肝炎じゃないかと思う。
アルコール中止、メディピースとレンドルミンについては処方医師に指示をあ
おぎ、水分とってできるだけ安静にして、検査結果まったらいいと思う。やば
そうだったら入院させてもらうこと。
477病弱名無しさん:2007/10/17(水) 20:04:23 ID:34V8amk3O
テスト
478473:2007/10/17(水) 20:09:29 ID:34V8amk3O
すみません。sageテストしました

>>476
回答ありがとうございます。
今は仕事休んで自宅でゆっくりしています。私としては感染症が一番怖かったので、少し安心しました。
まだ経過観察中ですが…
入院はできるだけ避けたい。
479病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:14:09 ID:mFTdS2z00
>>478

私もお酒大好きで、毎日寝るまで飲んでましたし、休日は朝食でも
ビール飲んだりしていたので気持ちよくわかります。
アルコール性肝炎は、何かの理由で急性になる以外は
慢性になるそうですから、今まで定期的に健康診断していましたか?
肝臓は毎日あびるほど飲んでも平気な鉄の肝臓の人(まさに私がそうだった)と
やはりそれなりに弱る人がいるので、不公平ではありますが・・・。
私は、お酒好きなので毎年の血液検査と、感染症検査は必ずしています。
(感染経路をさかのぼれますし、迷惑をかけたくないので)
定期的にチェックして楽しく長くお酒を飲めるようにすることが大事と思います。

急激になったなら、直接の原因が他にあって、肝臓がダメージくらった
ところへお酒でパンチ!でしょうか。手の震えってのが依存を感じさせますが
原因が特定されて元気になればまた、お酒を飲める日もくると思うので
今は禁酒して安静にしてください。ウイルス肝炎は、陽性反応がでるのに
感染してから時間がかかることがあるので、その間他人に感染させないように気をつけることが大事です。
感染の覚えはありますか?可能性は低いですが、医療機関でのこと、
鍼灸の治療、歯医者、それから恋人、さかのぼってみてください。

480473 478:2007/10/17(水) 21:53:04 ID:34V8amk3O
>>479

しょっちゅう点滴をしていたので、その数値を目安にしていました。

最近プラセンタ注射を打ちだしたので献血をやめてから数値をみなくなりました。
まさかプラセンタ注射からの感染は考えられませんよね?
A型肝炎だとすれば貝類はしじみサプリから?
恋人にも検査をお願いしています。

手の震えは飲めば止まる訳ではないので、依存症ではないと思います。家で飲むこともありません。
病気を機会に自分の体をもう少し大切にしようと思います。
481480:2007/10/17(水) 21:56:27 ID:34V8amk3O
一行目
点滴×→献血○
482病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:09:43 ID:IkS2Z0GJ0
>>480
さっき急いでたので補足。
おれが書いてるのは書き込まれた数字からの印象にすぎず、血液検査結果は
いろんな要因で変わるので、正確には検査で確定するしかない。

メディピースは使用説明書には副作用として肝数値上昇可能性とアルコ
ールに対する注意が書かれている薬だ。アルコール量もかなり多いと書かれて
いる。だから、数字がアルコールにしては高く、急性肝炎みたいなんだが、
それでもアルコールがいちばん可能性が高いように思った。

ただ、ウィルス性にしてはγが高いといっても、ウィルスでGPTがあがり、アルコール
でγがあがったという可能性も残るので、ウィルス性でないとは言い切れない。

ウィルスには確かにウィンドウピリオドはあって検出できないこともあるんだ
が、普通潜伏期間の方が長いので、症状が出たということは、ウィルスが活動
しているということだろうし、ウィルスがいれば検査にもかかるんじゃないか
なという気がする。

プラセンタについては、どこでうっているかによるかな。
衛生管理状態が悪いところもあるから可能性除外はできない。

A型だったらこれから発熱黄疸が出てくる可能性もあるし、劇症化もありえる
ので、体調に気をつけてやばくなったらいつでも入院できるように心構えしと
いた方がいいよ。
483病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:37:00 ID:Htqm7p5H0
ウイルス性肝炎て、予防接種とかはあるのでしょうか。
484480:2007/10/17(水) 23:58:23 ID:34V8amk3O
>>482
丁寧なご回答ありがとうございます。

一応保険会社の担当者と職場には入院の可能性伝えました。
後は荷造りして結果待ちます。
485病弱名無しさん:2007/10/18(木) 13:25:38 ID:qaZF1gri0
体調が悪く病院で診察しておもったところ
「白眼が黄色い」と言われ血液検査をしました

総ビリルビン 1.7↑
ALP 100
GOT 16
GPT 14
r-GTP 22

という結果で総ビリルビンが高値になってしまいました。
1ヵ月後に再検査予定なんですけど、肝臓ガンとか
難しい病気の可能性とかあるんでしょうか?
ちなみにお酒、タバコは全くしません。
486病弱名無しさん:2007/10/18(木) 13:34:14 ID:iUndkkgp0
>>150,151です。

今日超音波検査と再度血液検査の結果(採血したのは一ヶ月前ですが)併せてきいてきました。
やはり脂肪肝でした。その他肝炎などの検査もしましたが、陰性とのこと。
薬は処方されずに、とりあえずは食事と運動で体重を減らしなさいといわれました。
三ヶ月後にまた血液検査します。
血液検査の結果の紙はもらえませんでしたが、見せてもらったところGOT48、GPT90くらいでした。
少しは下がってはいるものの、まだまだ高いです。

体重はあれから8キロ減らしましたが、先週まで腰を痛めて運動ができなかった為、
食事の内容を見直して、カロリー計算しているだけなので、最近は停滞ぎみです。
今日からウォーキングはじめようと思います。

アドバイス下さった方々、どうもありがとうございました。

ところで私はハーブティー(ミントが主)が好きで毎日飲んでるのですが、
ハーブティーとかは肝臓にとってはどうなんでしょうかね?
お茶と同じようなものだから、肝臓に良くないって事はないでしょうか?
487病弱名無しさん:2007/10/18(木) 14:04:55 ID:Bzxj0tkbO
あーだ こーだ 言う前に 太り過ぎのデブ 女で 体重100キロなんて ありえない 肝臓 云々の問題じゃないと思うが 体重が 非常識
488病弱名無しさん:2007/10/18(木) 14:09:03 ID:Bzxj0tkbO
↑↑ 486 への レス 女で 100キロ なんて ありえない! まず 減量してから カキコすれば
489病弱名無しさん:2007/10/18(木) 15:31:38 ID:UzC+GPWc0
ここ数年、γ-GTPが600くらいなんですが、これってどのくらい
やばいんでしょうか。
自分としては自覚症状がないんでよくわからないんですが。
なお、酒は毎日ビール1.5リットルくらい飲みます。
三十代で、175cm体重85kg体脂肪は25%くらい。
490病弱名無しさん:2007/10/18(木) 20:22:59 ID:NG1BSiP70
肝臓ガンで逝った親爺は
γ-GTPは60くらいだったな
491病弱名無しさん:2007/10/18(木) 21:10:05 ID:TBtr4mcj0
>>485
他に異常値がなければ、体質的にビリルビンが高くなる病気の可能性が高く
もし、そうなら治療の必要はない。他にガンとかの原因がないとは言い切れ
ないので1ヶ月後の再検査で検査値の推移を見て判断したいんだと思う。
その時に直接ビリルビンと間接ビリルビンの分画をすれば、少し判断しやすく
なるかもしれない。

>>486
ダイエットはリバウンドが来ないようにゆっくりと。体重には食事制限が速い効果
をもたらすが、ウォーキングは後できいてきて、生活習慣病やガン予防にも大きな
効果があるらしいよ。血液検査の結果は頼めばコピーをしてくれる。他の正常な数値
の推移が参考になることもあるから、まとめてもらってくるといい。ミントが
肝臓にいいか悪いかは知らないんだが、悪いというのを聞いたことはない。

>>489
アルコールだけであがったんだったら、ものすごくやばい。
アルコールをかなり飲んであがっても200ぐらいまで。200超えた場合には
胆石やガンも疑えるし、アルコールだけの場合は言語道断に、アルコール量が
体の許容量を超えている。
492病弱名無しさん:2007/10/18(木) 22:55:29 ID:P1jd/VM30
病院(内科)で血液検査をする場合、肝炎ウイルスを検査する目的の血液検査で無い場合でも血液検査をしたら肝炎ウイルスに感染していれば血液検査結果から肝炎ウイルスに感染している。
という結果が知らされる(出る)のでしょうか?
493病弱名無しさん:2007/10/18(木) 23:04:51 ID:fg8nV1Eq0
>>492
頼まないといけないよ
494病弱名無しさん:2007/10/19(金) 11:55:19 ID:WJ1HwLzO0
>>492
検査の種類が違う。
495病弱名無しさん:2007/10/19(金) 13:37:55 ID:on+jwVykO
ウィルス性の肝炎てどうなんだろ?彼女がそれで入院するんだ。どうしよう…
496病弱名無しさん:2007/10/19(金) 14:30:22 ID:Vemj+auQ0
>>495
どうすればいいかというと、感染可能性のある行為があった場合、
自分も検査に行き、心当たりがない場合はお見舞いに行けばいいと思う。
497病弱名無しさん:2007/10/19(金) 20:03:17 ID:YbHKHxfF0
以前こちらにγGTPのみの異常値について書き込みした者です。
その時はお世話になりました。
先週採血した結果γGTPが92もありました。
3週間前は47と最初(8月下旬)の66から少し下がっていたので少し安心していたのですが・・・
婦人科での女性ホルモン検査のついでに調べてもらったのでそれ以外の数値はわかりませんが、
飲酒はしていないし体調は悪くありません。
前回の検査から3週間の間に歯科医院で歯の麻酔、婦人科で治療のため中容量ピル(5日)、漢方薬(毎日)飲んでいました。
PBCの疑いもあるとのことで経過観察中で来月再検査予定なのですが、
月曜病院に行って抗体検査もしてハッキリさせようと思っています。
ただ、3週間の間にこれ程数値は上がったりするのでしょうか?
それとも薬の影響か、PBCだからなのか・・・
どなたかご意見お願いします。
498病弱名無しさん:2007/10/19(金) 20:52:29 ID:To5DEjRg0
今日父が病院で肝硬変の診断を受けました・・・

入院はしなくてもいいようですが・・・
肝硬変→肝臓がんになると聞いています。

この肝硬変から肝臓がんになるまではどれくらいですか?
499病弱名無しさん:2007/10/19(金) 23:21:15 ID:Vemj+auQ0
>>497
ぐぐったら、ピル飲むと、γやGPT、GOT全部あがったという人が結構いた。
「ピル γGTP」でぐぐってみるといい。

>>498
人による。肝硬変になる前の慢性肝炎でガンになる人もいる。
肝臓の状態を現状でキープするように日常生活と投薬を考えると余命はかなり
変わる。
自分の経験では、専門外の主治医の指示と投薬が、あまりにもあれだったので
自分で調べることが必須だと思う。
500病弱名無しさん:2007/10/20(土) 02:42:11 ID:Uik/DI270
>>497
漢方薬・・・ あなどらまいほうがいいよ!
飲酒はされないとの事ですが、逆に飲酒などでは
ガンマは100や200ぐらいは2週間もあれば変動するよ!
501病弱名無しさん:2007/10/20(土) 11:43:11 ID:dAQgIgi0O
ASTとALTが高い場合、一般的にはAST>ALTの方が重症度が高いイメージがあるんですが間違ってないですか?
502病弱名無しさん:2007/10/20(土) 12:57:32 ID:AWjsegiY0
>>501
一般的には正しい。
ASTはミトコンドリアにあるので、疾患が深部にいたらないと出ない。
肝硬変になるとALTの絶対量が減り、AST優位となりやすい。

しかし、部位と病期によって例外が生じる。
・肝臓以外の疾患ではAST優位となる。
・肝臓にある量がASTの方が多いので、急性肝炎初期にASTの方が多い。
(ASTの方が半減期が短いので、慢性疾患になるとALTが優位になる)
・アルコールが原因の場合はASTがあがりやすい。
・採血者が下手だと溶血によるAST上昇がおこる。

他にもあれこれいろいろ影響してきて一概には言えない感じがする。
503病弱名無しさん:2007/10/20(土) 13:14:45 ID:rY+s1lxLO
脂肪肝でGOT.GPTの数値って上がります?
504病弱名無しさん:2007/10/20(土) 13:19:53 ID:dAQgIgi0O
>>502
レスありがとうございます。月末に再検査に行ってきます。
因みに、AST190、ALT65と健康診断で出ました。
505病弱名無しさん:2007/10/20(土) 17:02:36 ID:AWjsegiY0
>>503
あがるよ。

>>504
ASTとALTのみだとなんともいえないが、健康診断の検査項目自体が不足だろうし、
再検査必須な。
506病弱名無しさん:2007/10/20(土) 18:00:59 ID:rY+s1lxLO
>>505
ありがとうございました。
507病弱名無しさん:2007/10/20(土) 18:12:37 ID:61uDpzPD0
>>499
本当ですね。同じような人もいるんですね。
婦人科の先生はピルとは関係ないって言いきっていたんですけど・・・
やっぱり怪しいですね。
>>500
確かに漢方だから体に優しい、と思い込んでいたところもあります。
副作用の頻度も不明って書いてあったので・・・これも怪しいですね。

月曜の結果が出たらまた書き込みます。
薬剤性のものか単なる体質だったらいいんですけど。
本当に不安です。
どうもありがとうございました。
508病弱名無しさん:2007/10/20(土) 18:53:56 ID:002/uF1nO
あげ
509病弱名無しさん:2007/10/20(土) 19:12:12 ID:002/uF1nO
手のひらの小指付け根辺りから手首までが常に赤い。腹ではなく胸に(鎖骨の下から乳首辺り)青くて太い血管がウネウネ広がってきた。十年ほど毎日ビールか酎ハイ1リットル弱
510病弱名無しさん:2007/10/20(土) 19:41:08 ID:002/uF1nO
続けて書き込んでスイマセン509ですが、こんな症状が出ていて半分ヤケ気味で過ごしていますがさすがに気になってきました。毒男なのでいいなんて具合に。でも恐〜よ!これって肝硬変の症状ですよね?!俺は。俺は。病院行く前に誰か教えてください!恐いんだよ〜
511病弱名無しさん:2007/10/20(土) 20:44:17 ID:F8rqrMYN0
>>510
読んだ限りでは、肝硬変の症状だと思うが、確定は医者にやってもらってくれ。
静脈瘤のチェックも忘れないように。
アルコール性の肝硬変は酒さえやめたら、進行が止まるから、まず断酒な。
512検査:2007/10/20(土) 21:04:29 ID:002/uF1nO
511さん、ありがとうございます。俺今日から酒やめます!やめて健康な身体取り戻せるなら身体大切にします!月曜日時間作って検査行ってきます。恐いけど、結果でたら検査って名でここ書き込みますから!いってきます!
513検査:2007/10/20(土) 21:16:09 ID:002/uF1nO
検査するにあたって、もう今日からビタミン剤なども飲まないほうがいいですよね。そうですよね。こえ〜よ!でも自業自得なんだ。いってきます!
514病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:45:58 ID:F8rqrMYN0
>>513
サプリは検査結果に影響することがあるから、検査まで中断した方がいいかな?
続けても中断しても、持って行って、医者に飲んで言いかどうか確認してくれ。
食生活については十分な指示をする時間を医者がとれない場合が多いので
自分で調べるべき。ただし、悪徳業者の販売サイトにひっかからないように。
515検査:2007/10/20(土) 22:23:07 ID:002/uF1nO
513さん、ありがとうございます。今まで飲んでいたビタミン剤及びサプリ持っていきます。ありがとうございます!!
516病弱名無しさん:2007/10/21(日) 09:35:01 ID:oYkq/ZoL0
サプリとか漢方薬が恐いのは、常習というか常食することだよね
さじ加減が大事なのに、まともな専門家抜きに勝手に摂取してる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:03:12 ID:A0uR1Npq0
518病弱名無しさん:2007/10/22(月) 08:41:29 ID:5amsvXK70
薬害肝炎情報、厚労省が20年前から手がかり放置
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193007696/

薬害肝炎の疑いが強いとして、製薬会社が2002年に
厚生労働省に報告した418人分の匿名の症例一覧表のうち、
約3分の1については、患者のイニシャルや医療機関名など
詳細を記した個別の副作用報告書が同省に提出されていたことが
判明した。

古いものは1987年に提出されており、同省は、患者特定に
つながる情報を持ちながら20年にわたり、製薬会社に対し、
本人への告知を指示するなど適切な対応を取っていなかったことになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000101-yom-soci
519病弱名無しさん:2007/10/22(月) 11:55:52 ID:WDDo879LO
19日に、黄疸で
病院に行ったら
緊急入院になりました
検査の結果が悪かったら
大学病院に転院するかも
と言われました
検査結果は got1098
gpt1162 alp874
ldh443 ガンマgtp161
t-bil 17、35
d-bil 13,53
です ある程度説明され
ましたが 詳しい方
説明お願い致します
身長166 体重62です
520病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:17:39 ID:Uk9HJYlj0
>>519
普段の酒の量やサプリに他に服用してる薬もわからないと・・・・・・
あとエコーやウィルス検査とかはやってみた?
肝臓以外の臓器でも影響出ることあるし
521病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:43:09 ID:WDDo879LO
普段はビール500m一本程度で
服用してる薬も特に無く
父親がb型肝炎でしたが、
30年以上も前の話です
検査は入院初日にエコーや
ctなども撮りました
主治医に冗談で死んじゃたり
しないですよねと 聞いたら
一生懸命対応するから
心配するなと真顔デイワレマシタ!
522病弱名無しさん:2007/10/22(月) 13:47:22 ID:WDDo879LO
大学病院に転院決まってしまった俺死ぬのかな… 転院の準備お願いしますと 素っ気なく看護婦に言われたよ
523病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:14:28 ID:IXOI7R5c0
不安だろうね。
とにかくお医者さんを信じて治療がんばってください。
524病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:28:34 ID:Tc9tZMT+0
>>521
数値がまだあがるようであれば、血漿交換などの処置が必要になるので、
念のために設備のある大学病院に移動するんじゃないかな。
安静第一だよ。
525病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:49:48 ID:WDDo879LO
524さん 有難うございます
私の肝臓の機能はどのくらい
悪いのでしょうか? 看護婦さんに健康な人の30-40倍は悪いと言われ非常に不安です
526病弱名無しさん:2007/10/22(月) 15:00:01 ID:WDDo879LO
又血漿交換などの治療は最後
の手段なのですか!
527病弱名無しさん:2007/10/22(月) 15:01:33 ID:BWquytRp0
【政治】 「資料の存在、忘れてた」 資料公表で、厚労省が薬害肝炎患者を放置していた疑い強まる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193031962/
528病弱名無しさん:2007/10/22(月) 15:08:36 ID:S+m0KYcSO
肝硬変疑いあるので お願いします。

GOT28
GPT34
ALP708
r-GTP241

後の数値は基準値内です。
42歳体重80身長178です。運動はまったくしなく 食事も不規則です。
529病弱名無しさん:2007/10/22(月) 15:53:41 ID:kclH6aOB0
5年ぶりぐらいに久々に受けた健診で脂肪肝と言われました。
原因は太っていることらしい。「痩せなさい」といわれました。
太っているけど何となく健康だと思っていた私ですが、さすがに怖くなり
急ぎ72kgあった体重を減らし、現在、68kg。

このままBMIで標準ぐらいまでダイエットすれば治りますか?
病気になるの怖い……。
530病弱名無しさん:2007/10/22(月) 17:15:38 ID:Tc9tZMT+0
>>525
血液検査の数値だけで判断すべきではないが、おそらく急性肝炎じゃないかな。
そのままなら安静でしのいで数値は下がるが、B型急性肝炎の可能性があれば
(ALPが高いので、A型急性肝炎かもしれない)常に劇症化の可能性を考えな
いといけないから、病院を移動するんだと思う。
劇症化すれば、血漿交換や肝臓移植などの処置が必要になると思う。

>>528
その数値だけからは肝硬変かどうかはわからない。ただ、膵胆道あたりを
エコーでよくみてもらう必要はあると思う。

>>529
治るかどうかはわからないけど、だいたい治るよ。
ダイエットで数値が悪化してないか時々チェックするといい。
531病弱名無しさん:2007/10/22(月) 17:21:10 ID:Tc9tZMT+0
>>528
誰がどういう理由で肝硬変の疑いを持ったか不明だが、触って固かっただけなら
肝嚢胞ができているだけかもしれないので、病院で検査してもらうしかない。
532病弱名無しさん:2007/10/22(月) 20:57:56 ID:6lc4uGANO
先日エコーで肝臓を調べたら脂肪肝といわれました。しかしすこし影がみえるということでCTをとることになりました。先生はおそらく脂肪が写ってるだけだといってましたがそういう経験んある方いますか?
533病弱名無しさん:2007/10/23(火) 12:20:23 ID:Am/XKr5VO
今日、大学病院に転院しました
534病弱名無しさん:2007/10/23(火) 15:23:51 ID:3gW+8ixl0
薬害肝炎資料 提訴妨害の隠蔽ではないのか
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200710232331.html

薬害C型肝炎 また厚労省の隠ぺいが
http://www.shinmai.co.jp/news/20071023/KT071022ETI090005000022.htm

肝炎訴訟原告「治療機会奪われた」 薬害肝炎告知なし
http://www.asahi.com/life/update/1023/TKY200710230003.html
535病弱名無しさん:2007/10/23(火) 16:54:47 ID:Am/XKr5VO
肝炎の原因が分からないって
言われた 薬とかサプリとか飲んでないかと聞かれたけど胃薬しか飲んでない 胃薬で肝炎に生ること在るの!
536病弱名無しさん:2007/10/23(火) 22:58:23 ID:+dGee7+l0
>>535
D型E型肝炎検査してないんじゃないか?
537病弱名無しさん:2007/10/23(火) 23:10:15 ID:DEQquBpe0
>>535
人様に聞くのに「!」を使うなんて
礼儀を知らんのかヴォケ。
538病弱名無しさん:2007/10/24(水) 02:53:20 ID:KHngCOl50
GOT 65 GPT 146 中性脂肪151
身長165 体重47 40歳、男
酒たばこ、なし、運動、なし、食事、不規則、薬、なし

2年ぶりの血液検査で引っ掛かりました。(次回、エコーとウイルスの検査結果待ち)
昔から劇痩せ型だったのですが、ここ2年ぐらいで5キロほど太りました。
体脂肪は昔は10%ぐらいだったのが、最近は15〜16%ぐらいになりました。
昔から痩せていて、酒も飲めなかったので、肝臓に関しては油断してました。
ここ数年、目の異常な疲れ、朝起きた時の背中痛、疲れやすさ、を感じてました。
ウイルス性じゃないことを祈るばかりです、といっても脂肪奸でも苦労しますよね(苦笑
気休めにウコンのサプリを飲もうと思っているのですが(もちろん食生活の改善に努めつつ)
サプリの接収自体、肝臓の負担になるので、止めた方がいいのでしょうか?
539病弱名無しさん:2007/10/24(水) 04:11:06 ID:kq9ATNGd0
>>538
ウィルスやエコーの結果待ちなんだろうけど、酒や煙草と激しい運動してなく、体重と増えた言っても2年でそれぐらいの変動でまだ痩せてる方だしなあ
ウコンやビタミンA・カロチンなんかは基本的には肝臓や目にいいけど、症状によっては逆に悪影響の場合もあるらしいから原因が判明するまでは控えた方が
サプリはビタミンB群やCみたいに代謝をよくするものや亜鉛のほかに、商品名ハイチオールCみたいにLシステインを含んだもの程度が無難かと
食事が不規則なのはあまり間隔を空けると肝臓に脂肪にたまりやすいから間隔と就寝前に取るのは避ける事を意識して
激しい運動は一時的に検査数値に異常がでるけど、エレベーターを使わず、一駅前に降りて歩いたり少々の腹筋腕立て伏せ程度の軽い運動はできない?
540病弱名無しさん:2007/10/24(水) 04:41:12 ID:KHngCOl50
>>539
レス、ありがとうございます。
なるほど結果が出るまではウコンは控える事にします。
それから食事の間隔等、気をつける事にします。
運動は歩く事も好きなので大丈夫です、頑張ります。
後、書き忘れましたが、ハウスダストアレルギー持ちです。
(アレルギーも肝機能に関係あるみたいですね)
色々とアドバイス、ありがとうございました。
結果が出たら、また報告させて頂きます。
541病弱名無しさん:2007/10/24(水) 10:55:22 ID:PSDr8aUDO
風邪が長引いたので血液検査をするとGOT60 GPT124 r-GTP168 でした。エコー検査は以上なしでした。熱はもうありませんが、安静に、とのことです。来月再検査なんですが風邪で数値が上がるのですか?最近疲れていて体がダルいです。
542病弱名無しさん:2007/10/24(水) 11:39:48 ID:TQ3ev0Y90
健康診断で

GPT 48 (去年8)
中性脂肪 189 (去年90)

と標準を越えてしまい、肝機能で再検査になってしまいました。(他は標準値内)
体重は標準以内で、去年よりは1kg多かった。外食も多いです。運動なし。
お酒は飲みません。

やはり肝脂肪の疑いが大きいのでしょうか?
543病弱名無しさん:2007/10/24(水) 13:48:47 ID:KHngCOl50
肝炎の治療費支援・拠点病院も整備、与党が法案
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071024-00000101-yom-pol
544病弱名無しさん:2007/10/24(水) 14:30:02 ID:fIdiqXKhO
強ミノって何ですか?
545病弱名無しさん:2007/10/24(水) 15:16:15 ID:JFqtAhbK0
>>541
ウィルス性急性肝を炎起こしたか、風邪薬で薬剤性肝炎だったかもな。
風邪ウィルスでもあがるよ。風邪と肝炎は見分けが難しいときがある。

>>542
脂肪肝がいちばんあやしいね。

>>544
肝臓の炎症を抑える点滴薬。強力ミノファーゲンC。グリチルリチン製剤。
546病弱名無しさん:2007/10/24(水) 15:35:22 ID:PSDr8aUDO
>>545ありがとうございます。 炎症の数値は出ていないと言われたので一時的に風邪で数値が上がったのですかね。来月再検査なのですが、熱もなくいつも通りなので普通の生活をしてもいいのでしょうか?
547病弱名無しさん:2007/10/24(水) 15:56:49 ID:hhTSPZaCO
>>544
正式名は強力ミノファーゲンC、肝臓の炎症を抑える静脈注射です。
548病弱名無しさん:2007/10/24(水) 17:13:23 ID:JFqtAhbK0
>>546
炎症の数値というのがCRPとか血沈なら、ウィルス性肝炎では、まったく数値
変わらないか、経度上昇に留まるから、風邪とは断定できない。
体に負担がかからないような普通の生活でいいと思う。
549病弱名無しさん:2007/10/24(水) 17:38:17 ID:fIdiqXKhO
547 有難うございます
今入院してるでが 効くお薬何ですか?
550病弱名無しさん:2007/10/24(水) 23:48:36 ID:PSDr8aUDO
>>548そうです。CRPです。 ありがとうございました。
551病弱名無しさん:2007/10/25(木) 01:24:12 ID:cZbxK+o30
>>549
数値を下げるには、いちばんよく効くんじゃないかな。
552病弱名無しさん:2007/10/25(木) 11:20:10 ID:F8uoHzTEO
肝炎の場合通常どの程度の期間、入院するんですか
553病弱名無しさん:2007/10/25(木) 17:28:10 ID:F8uoHzTEO
今日、検査結果が出たけど、
見方が判らないので 教えて下さい
t-bil 11,5 d-bil 6,2
alp 408 g-gtp 88 got 183
gtp 364 ldh 183 che 177
un 10 クレア 0,8
554病弱名無しさん:2007/10/25(木) 18:57:00 ID:0oEJtGwHO
それぐらい医者に聞けよ。何の為に検査したんだ?
まぁ肝臓が悪いのは確実。ひどい黄疸なので、その原因が何なのか調べるべし。
555病弱名無しさん:2007/10/25(木) 20:04:50 ID:rG+q9V7i0
>>553
入院中? 
入院中で無かったら本屋で立ち読みすれば、そのぐらい解るよ。
un・クレア(クレアチニン)は腎機能だよ。
556病弱名無しさん:2007/10/25(木) 20:09:08 ID:rG+q9V7i0
>>552
数週間から数ヶ月、つまり、人それぞれ。
557病弱名無しさん:2007/10/25(木) 20:13:57 ID:F8uoHzTEO
555 入院中です 肝臓が悪いのは
分かるですが どの程度悪いのか
初めてなので判かりません
数字的にどのくらい悪いですか
宜しくお願いします
558病弱名無しさん:2007/10/25(木) 20:31:07 ID:FMFPCiPJ0
>>555
>>519と同一人物の場合、まだ結構悪いが急性肝炎は落ち着きつつある。
安静にしてると、まだどんどんよくなるよ。よかったな。
どのぐらい悪いかは、まあ、なんだ。熱が40度出てて、命の心配していたと
ころ、今38度3分まできて、明日には37度3分になりそうだから一安心ぐらい
の感じかな?
559病弱名無しさん:2007/10/25(木) 20:47:57 ID:F8uoHzTEO
558 ありがとうございます
最初は、地元の病院を2所も
廻されて非常に不安でした
大学病院に行く位だから
もぅ手遅れだと思ってましたが
558さんなどにアドバイスいだだき 大変安心しました
560病弱名無しさん:2007/10/25(木) 22:15:13 ID:b4mTOXIi0
肝臓に障害が出ると、脱毛に繋がりますか?
561病弱名無しさん:2007/10/26(金) 03:52:00 ID:eRQP7soR0
>>559
A型肝炎ウィルスだったら一応安全なんだが、原因不明なようだから、まだ
油断せずに安静に。それと、もし原因がわかったら教えてくれるとありがたい。

>>560
肝臓に限らず、どこかが病気になって髪に栄養がいかなくなれば脱毛する。
あと、肝臓が悪ければ、解毒機能が落ちるので、何らかの毒物(ストレスに
よってできる物質や薬物や細菌感染など)による脱毛を起こしやすいと思う。
あと頭皮下脂肪が過多だと脱毛するという説があるらしいから(事実関係
未確認)、脂肪肝がと脱毛傾向が同時存在するかも?
562病弱名無しさん:2007/10/26(金) 06:29:53 ID:70X/nd/PO
ふくらはぎの皮がうすくなった。
563病弱名無しさん:2007/10/26(金) 12:44:18 ID:DwJ9LJTxO
肝炎になってから 歯茎から
出血するようになった
これは肝炎の症状ですか?
564病弱名無しさん:2007/10/26(金) 14:08:44 ID:DwJ9LJTxO
血液検査でアンモニアが
多いと言われました
肝臓に関係在るの?
565病弱名無しさん:2007/10/26(金) 14:16:30 ID:B2tpfr+70
>>563
肝障害がある時は、血液凝固因子の関係で出血傾向が出る。
566病弱名無しさん:2007/10/26(金) 14:56:03 ID:B2tpfr+70
>>564
アンモニアは肝臓に関係ある。
今は数字そのものじゃなくて、下がっていっているか、あがっていっているか、が
大事だと思うけどな。
567病弱名無しさん:2007/10/26(金) 15:48:12 ID:va34daHp0
先日会社の一般健診に行ってきたのですが、今日、検診票持ってきた人が
「即座に病院行ってこい」と言っていたのですがこれってどのくらい悪いんでしょうか?

GOT253 GPT708 γ-GTP181
総コレステロール166 HDLコレステロール63 トリグリセライド69 血糖91
身長173cm 体重68kg 30才
薬とかは特に取ってないけど、たばことお酒はたしなむ程度に摂取。
運動は肉体労働系の仕事なので結構してます。
前回までの健診では肝機能に異常項目はついてないです。
568病弱名無しさん:2007/10/26(金) 16:11:00 ID:yiFrZzze0
どのぐらい悪いか知る為に即座に病院に行くんじゃないの?
569病弱名無しさん:2007/10/26(金) 16:18:29 ID:va34daHp0
そうなんだけど、今日はちょっと手が離せなくて。
月曜に行く予定なんだけど、持ってきた人に「即入院かもね」とか脅されたから
ちょっと心配になって書き込んだ次第です。
570病弱名無しさん:2007/10/26(金) 16:52:10 ID:t+luk35V0
>>538です、検査の結果が出ました、B型肝炎でした。
専門医のいる別の病院を紹介され、そこでバラクルードという薬を処方されました。
会計の時、値段を聞いてビックリ、35日分で11650円。
これを半永久的に続けなければいけないかと思うと、凹みます。
でも気持ち切り替えて頑張らないといけませんね。
571病弱名無しさん:2007/10/26(金) 18:24:14 ID:/K+pxzF10
>>567
急性肝炎の急性期から回復しつつあるところみたいな数字。
でも、慢性肝炎で常時その数字が続いてきたんだったら、すごく危ない。
その数字はかなり高いし、持続期間も原因も不明で、回復期かどうかも
はっきりしないから、病院へ行くのは早い方がいい。

>>570
慢性肝炎は治療がたいへんだと思うけど、バラクルードをやめられる人も
いるようだし、新薬出るかもしれないし、がんばって。
572567:2007/10/26(金) 18:41:25 ID:yzGhyL+/0
>>571
レスありがとうございます。
体調に異常が無いから大したこと無いかなと思ってたけど、予想以上に悪いみたいですね・・・

取りあえず月曜に病院に行って精密検査受けてきます。
573病弱名無しさん:2007/10/26(金) 18:54:30 ID:t+luk35V0
>>571
励ましのお言葉、ありがとうございます。
長い目で頑張ります。
574病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:32:24 ID:aPFlNAGI0
客先担当者にこのスレの存在を教えられました。
口に戸は立てられません。

2chだから何でも書き込んでいいと勘違いしているとこういう事になる。

『静岡日産と男性取締役、情報発信者特定で元社員を』

・インターネット掲示板で名誉を傷つけられたとして静岡日産自動車(静岡市駿河区)と男性
 取締役(42)が、掲示板に書き込んだ男性元社員(33)を相手取り、慰謝料など1100万円の
 損害賠償請求訴訟を27日までに静岡地裁に起こした。ネット掲示板の情報発信者を特定、
 県内の裁判所に提訴した例は珍しいという。
 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20070428ddlk22040281000c.html



59 :名無電力14001:2007/05/10(木) 14:38:19
>>58
ハイ!すみません!m(__)m
もう二度と会社に対して2ちゃんと言えども文句を言いません!
申し訳ありませんでした!
勘弁してください
勘弁してください
勘弁してください
勘弁してください
勘弁してください
あなた様に屈することを誓います。
勘弁してください
575病弱名無しさん:2007/10/26(金) 22:00:40 ID:DwJ9LJTxO
アンモニアが高くなると
アンモニアの毒で精神障害が
起きるって本当ですか?
現在アンモニアの数値が
約70位から150に揚がってます
576病弱名無しさん:2007/10/26(金) 22:50:15 ID:ZItdqqT+0
今、彼氏のお母さんが急性肝炎で入院が必要だと聞きました。
いろいろ調べてるんですが、よくわからず・・・
甲介炎はあるけど、急性かいえん、とゆう病名の物は無いですよね?
彼も私も本人も動揺してて・・・
577病弱名無しさん:2007/10/26(金) 23:08:12 ID:tQgb+rEM0
>>575
GPTがあれだけ下がってたのに、アンモニアだけ上がったのか?
他の数値は昨日と比べて落ち着いているなら、点滴にアミノ酸製剤使ってないか?
もし使ってたらブドウ糖点滴にかえてもらえないかきいてみるといいよ。
ちゃんとブドウ糖なら、あとはアンモニアを下げる処置について病院にまかせるし
かないな。飲み薬か浣腸してるよな?

>>576
きゅうせいかんえん、だな。
型がいろいろあって、すぐ治るのと、長引くのがある。
578病弱名無しさん:2007/10/27(土) 00:09:02 ID:bLM+ysg7O
577さん 貴方様はお医者さんと
お見受けします 私が緊急入院の
時から 相談に乗って頂き主治医に聞きにくい事もお答え頂き
大変感謝致してます
点滴ですが、現在強ミノとなんとか3Aと言う名前の点滴をしてます
点滴のかいが有って大分肝機能
の数値が良くなり体感的にも
身体が楽です 便の方は 下剤で
出してる感じるです
579病弱名無しさん:2007/10/27(土) 00:57:42 ID:SyemRkVW0
熱と湿疹(蕁麻疹?)がでていて突然肝機能が弱る
(数値があがる)という症状はなんなのでしょうか?
γーGTPが一日で200を超えたり。
580病弱名無しさん:2007/10/27(土) 03:01:31 ID:jkxWje56O
成人スティル病だな

ご愁傷様
581( ^ω^)ブラックルーン:2007/10/27(土) 05:22:37 ID:bSAq+ZSe0
419 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:57:31 ID:/OFPCkheO
食後、腕立てや腹筋やると結構血糖値下がるよ。

あと、有酸素運動での減量は効果が出るまで数ヶ月はかかるから、
短期間で諦めないこと。
420 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:59:14 ID:5sO2cf3q0
食後に運動で無理に下げるくらいなら、
その分、食べるなよ wwwwwwwwwww
421 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 22:30:46 ID:bnfieGYO0
尿にやたらと泡が立つのですが、尿検査で異常が無く、OGTTでもんだが無ければ
大丈夫でしょうか
428 :病弱名無しさん:2007/10/27(土) 03:38:52 ID:tropxccv0
>>425
黄身=コレステロール
白身=タンパク質
429 :病弱名無しさん:2007/10/27(土) 04:34:11 ID:BAGCL2Vb0
腹囲増えた。
茶ばかり飲んでて渇くような。
もしかして・・・。
430 :病弱名無しさん:2007/10/27(土) 04:35:14 ID:BAGCL2Vb0
IDにもバカにされた・・・BAGて。
582病弱名無しさん:2007/10/27(土) 06:07:48 ID:6KdI62U70
γーGTPが300位で、まだ、酒がやめられなくて新ヘパリーゼ・プラス
っていうのを飲み始めたのですが、どなたか飲んでいらっしゃる方いますか。
効果はいかがですか。
583病弱名無しさん:2007/10/27(土) 06:29:30 ID:Eiw95WcR0
>>578
申し訳ないが、おれは医療関係者じゃない。その時期のアンモニアは不安なん
だが、肝臓数値や体調がよくなっているならおそらく今飲んでいる下剤で数値
が下がる。主治医を信頼して安静にしていてくれ。

>>579
血液検査数値がそれだけじゃなんともいえない。

>>582
γが300きてるなら、焼け石に水だろうな。
584病弱名無しさん:2007/10/27(土) 11:17:25 ID:dYTrZP0V0
GOT 60
GPT 56
γGTP 109

で判定Eだけど、これって「ちょっと注意すればいい」
くらいだと思っていいのかな.
585病弱名無しさん:2007/10/27(土) 12:28:22 ID:bLM+ysg7O
数値は、下がっているんですが、
熱が何時も37度ぐらいあります
大丈夫でしょうか?
586病弱名無しさん:2007/10/27(土) 12:40:04 ID:7QQ9O4st0
ASTとALTが60くらい、γGTPが100くらいで
精密検査が必要だとか言われたんですが、やばいんでしょうか?
前々日に深酒をしたのと、
検査当日に朝食を取ったのが影響しているでしょうか?
どなたか、ご教示お願いします。
587病弱名無しさん:2007/10/27(土) 13:07:35 ID:Eiw95WcR0
>>584>>586
GOT、GPT、γの書き込みで分かるのは「現在肝臓に炎症があって、おそらく
アルコール性で、もしかしたら非アルコール性の脂肪肝も同時にあるかもしれ
ないな。ウィルス性の否定もできない。」ぐらいだ。
ウィルス性との鑑別はしておかないと治療時期を逃すし、自覚症状はまったく
なく進行するものなので、一度は病院へ行って、エコーやもう少し多い項目の
血液検査で、肝臓の現状を判断してもらう方がいい。すぐ行くとまた再検査に
なるので、断酒4週間での検査がいいかと思う。

>>585
急性肝炎なら微熱は出る。急性肝炎がおさまるなら問題はない。
大学病院が、患者に全項目の血液検査結果をわたしてないかもしれないが、
PTとかプロトロンビン時間とかいう数字がもしあったら書いてみてくれ。
588病弱名無しさん:2007/10/27(土) 13:57:01 ID:bLM+ysg7O
587さん qt 63,3 pt(inr) 1,33
です
589病弱名無しさん:2007/10/27(土) 15:31:04 ID:Eiw95WcR0
>>588
ちょっと基準値が出ているが、それぐらいなら大丈夫。
原因不明だからこれからどうなるか予測できないんだが、今のところの数値は
他のもあわせて安全圏。アンモニアとPTの変化に注意していてくれ。
590病弱名無しさん:2007/10/27(土) 17:14:35 ID:bLM+ysg7O
589さん また検査の結果が出しだい 書き込みします
591病弱名無しさん:2007/10/28(日) 01:11:13 ID:O9gk4kGs0
医者にかかってるんだったら
医者に訊けよ
592病弱名無しさん:2007/10/28(日) 03:11:53 ID:tR1dg+2FO
定期健診で『肝、膵臓機能の精密検査を必要とします』との結果が出ました。
でも、怖くて病院行ってません…。すみません。

GOT 50
GPT 98
γGTP 55
(総コレステロール 201
中性脂肪 130
HDLコレステロール 59
血糖値 81)

27歳女性、156p50s
お酒は殆ど飲みません。
介護の仕事をしています。
仕事柄、肝炎(C・B)の方の排泄物等扱います。(もちろん手袋は使用しています。)
よろしくお願いします致します。
593病弱名無しさん:2007/10/28(日) 03:13:12 ID:tR1dg+2FO
すみません。>>592の最後の一行は気にしないで下さい。
594病弱名無しさん:2007/10/28(日) 03:59:07 ID:xV1QAn/nO
>>592
病院行くのが怖いって、そのままほっとく方が怖いだろー
たいして高値でもないしウィルス検査とエコー診断くらいでわかるだろうから、さっさと行ってきな
595病弱名無しさん:2007/10/28(日) 09:09:42 ID:1Ub3qQLW0
>>592
病名を知りたいの? それとも背中を押してほしいの?
これだけでは異常値が出たとしか解らない。
介護の仕事から感染した可能性は低いと思いますよ。
悩んでいるより早く病院に行ってきたら。
596病弱名無しさん:2007/10/28(日) 10:51:55 ID:h7ZdmOtW0
>>592
肝臓上3つは三桁いってないとはいえ、どれも基準値オーバー
膵臓など血糖値はともかくコレステロール、中性脂肪は基準値超えるか超えないか

介護の仕事はいろいろ筋肉も酷使するからそれで検査結果が異常になっただけかもしれないが、
少しでも早く原因がウィルスや隠れ肥満によるただの脂肪肝その他なのかわかった方が今後の対策をとりやすいかと
まだ若いんだから今後の人生のためにも迷ってないでさっさと病院行ってこいと自分も背中を押す
597病弱名無しさん:2007/10/28(日) 11:01:07 ID:eQ84qsrkO
今日内緒で売店に行ったらちょっと歩いただけで 冷や汗が出た
煙草吸ったのがまずかったかな?
598病弱名無しさん:2007/10/28(日) 11:31:42 ID:lPd0+lC60
アルコール肝硬変と診断されたにもかかわらず、禁酒することが出来ない主人・・・
それどころか、アルコールの量は増えてるような・・・
肝臓が悲鳴を上げているのが分からないのかと半分あきれてます。
何度言っても本人しだい。
ここの書き込み見ながら、気になることがあるのなら、早めに対処してほしいです。
(気がつた時には肝ガンになってた主人でした)
決してなげやりにならないでくださいね。
599病弱名無しさん:2007/10/28(日) 11:57:55 ID:tR1dg+2FO
>>592です。
レス下さった皆さんありがとうございましたm(__)m
ここ10年以上、歯医者くらいしか行ったことないので病院に行くのが怖かったんです(>_<)
でも、勇気を出して行ってきます。
600病弱名無しさん:2007/10/28(日) 12:23:12 ID:hCyeAygn0
>>597
ひとまず数値は落ち着いているが、劇症化の可能性はまだある。
劇症化すれば、原因によっては、血漿交換しても、救命率が20%とか30%だと
いうことを頭において、真面目に安静にしていることをすすめる。
タバコで肝臓に負担をかけるのはもってのほかだな。
今はアンモニア分解もできてないのが肝臓の現状だ。
601病弱名無しさん:2007/10/28(日) 17:06:38 ID:eQ84qsrkO
600 煙草は、肝臓に関係ないと
思って吸ってしまいました

602病弱名無しさん:2007/10/28(日) 17:21:21 ID:cbwsMQ730
よく怖くて病院行ってませんって人いるけど命にかかわることなら
早く検査して対策を考えた方うがいい
かつて私もGOT、GPT3800位でした、激だるいのと、吐き気
顔は黄色いし仕事中立てずに道路に寝転がってしまいました
食欲も全くなしというか戻してしまうって感じでした
病院いくの嫌いなんで我慢してたらこの結果
血液検査やって受付で待ってたらあわてて看護婦さんが
車椅子もって「このまま入院になります」とニッコリw
病室に先生が来て今日帰れますか?ときいたら
「何言ってるんですか死にますよ」と苦笑いw
少しでも不安ならすぐ検査!
603病弱名無しさん:2007/10/28(日) 17:40:28 ID:hCyeAygn0
>>601
タバコに含まれている数百↑の有害物質の分解をやるのは肝臓なわけだ。
しかし、現在、アンモニア分解にさえ、おいついてない。
酸素を必要としている肝臓に二酸化炭素と一酸化炭素を供給しながら
余分な仕事をおしつけるのはぞっとしない。

>>602
「少しでも」ってニュアンスが少し違うような気がする。
でも助かってよかったな〜。A型だったのかな?
604病弱名無しさん:2007/10/28(日) 18:31:05 ID:IJsRbQ5z0
33歳男。お酒は付き合いのみ、月に1〜2回。
タバコはやめました。
診断お願いします。
三年位前から数値が上がる一方です。
身長175
体重78
体脂肪率27%
GOT79
GPT168
r-GTP177
605病弱名無しさん:2007/10/28(日) 19:01:31 ID:6KXn5ioe0
これで診断できりゃ、世の中健康診断だけで良いな。
606病弱名無しさん:2007/10/28(日) 19:18:46 ID:iS+tZqbH0
はじめまして。
自分は母子感染のB型肝炎キャリアで、27年間ろくな検査もせずにいたのですが
この夏、血液検査で数値に異常があり肝生検をした結果
肝硬変の手前まで悪化している事が判明しました。
バラクルードを処方され飲み始めて現在は安定しているのですが
バラクルードには催奇性があると主治医から警告されました。
かなり凹みましたが、まずは命あってこそと気持ちを切り替え服用しています。
抗ウイルス剤はこれからどんどん進化していくと祈っております。
同じような人がいたらと思い書き込みしました。
みんながんばろー
607病弱名無しさん:2007/10/28(日) 19:33:27 ID:cbwsMQ730
おれ当時入院中インターフェロンだった
点滴からの投与だったがなんか痛かった
副作用か髪の毛抜けまくり
髪も薄くなったww
608病弱名無しさん:2007/10/28(日) 19:55:01 ID:1Ub3qQLW0
>>604
診断は医師が診察した上でするものです。ここで病名を断定した書き方をすると医事法に抵触する可能性があります。
ここのスレでも、受診してくださいとか、病院に行ってくださいとか書いてあるでしょ。
本題に入ります。
3年も放置しているんですか? 脂肪性肝炎くさいと思いますが、何肝炎にせよこのままでは肝硬変に進行する可能性がありますよ。
至急受診して、医師の指示を仰ぐように。
609病弱名無しさん:2007/10/29(月) 00:05:50 ID:2K9b0nk90
肝炎に感染しているか不安なのですが、B型、C型、この2つの種類の肝炎のウインドウピリオドはどれくらいなのでしょうか?
この前、HIVと梅毒の検査へ保健所に行ったついでに肝炎の話も聞いたのですが、
保健所の人によると肝炎の検査は長い人で半年経たないと正確な検査結果が出ないと言われました。
そのときは半年経たなきゃ正確な結果が出ないといわれたので肝炎の検査はしなっかったのですが、
家に帰った後自分と話していた保健所の人は潜伏期間が長くて半年といっていたのを思い出し、そこであれ?と思いウインドウピリオドとウイルスの潜伏期間は別物じゃないかと思いました。
実際のところウインドウピリオドはどれくらいなのでしょうか?

分かる方お願いします。
610病弱名無しさん:2007/10/29(月) 10:24:17 ID:WxgRixCC0
>>604
それだけの数字だと、病院に行く方がいいよ、以外は言うことがない。
ただ、もし脂肪肝なら、γ100台後半は進行している可能性があるので急いだほうが
いいね。

>>609
ウィンドウピリオドでぐぐったら一番上に出てくるページ。
http://d-inf.org/drug/window_p.html
611病弱名無しさん:2007/10/29(月) 10:56:54 ID:YuxOrE9XO
代謝系の肝炎ってあるんですか
612病弱名無しさん:2007/10/29(月) 11:31:23 ID:WxgRixCC0
>>611
代謝系の肝炎はいくつかあるな。
急性肝炎、劇症肝炎をもたらすのはウィルソン病だが。
医者が何て言ったのか、もう少し詳しく書いてみてくれ。
613病弱名無しさん:2007/10/29(月) 12:16:27 ID:YuxOrE9XO
あと俺の担当の若い先生が
空気感染でもしたかと影で
俺のカルテ診ながら笑って
言ってた
614病弱名無しさん:2007/10/29(月) 12:19:45 ID:qV/NSyNF0
497です。
抗体検査の結果、抗ミトコンドリア抗体は陰性でしたが、
PBCではなく抗核抗体が40倍と自己免疫性肝炎の疑いが濃くなりました。
専門医を紹介してもらったのでまた診察してもらって来ます。
急性肝炎状態だと肝硬変に進みやすく予後も不良・・・とあったのですが
急性とは具体的にはどれくらいの期間なのでしょうか?
8月に異常値を指摘され(γGTPのみ)今回はALT、γGTPが軽度異常なら急性ではないのでしょうか?
615病弱名無しさん:2007/10/29(月) 13:36:02 ID:WxgRixCC0
>>613
担当医は、原因が分からない焦りを、冗談でごまかしていると思う。

>>614
急性肝炎は、ALT、ASTがもうちょい上がる。極悪期だと500↑。
あと抗核抗体は、肝疾患以外でも頻繁にあがるから、甲状腺のチェックをして
もらってみたらいいかと思う。
616病弱名無しさん:2007/10/29(月) 14:50:39 ID:qV/NSyNF0
>>615
以前の婦人科の検査で甲状腺は異常なしでした。
まさかこんな病気の疑いが出てくるとは、って感じです。
まぁ、2ヶ月も前にPBCの疑いと言われていたので覚悟はできていたのですが。
ただ今回診てもらった先生には本当に感謝しています。
他の総合病院では、抗体検査なんてとんでもない!
まぁちょっとした体調不良でしょって感じで正直相手にもされませんでしたから。
やはり診てもらう人によっても違ってくるんですね。
肝機能障害を指摘されたらやはり早めに受診、診断に疑問があったらセカンドオピニオン、ですね。


すみません、こんな話で参考になるか・・・

617病弱名無しさん:2007/10/29(月) 15:26:52 ID:YuxOrE9XO
甲状腺で急性肝炎になるの?
618病弱名無しさん:2007/10/29(月) 15:31:50 ID:WxgRixCC0
>>616
結果を知らせてもらえるといつも参考になってありがたい。
でも、抗核抗体は40倍未満が正常値になってないか?
自己免疫性肝炎はもう少しALT、ASTが高くなることが多く、抗核抗体80倍↑が普通。
ものすごく気になるので、また結果が出たら書き込んで欲しい。
お大事に。
619病弱名無しさん:2007/10/29(月) 15:37:28 ID:WxgRixCC0
>>617
甲状腺が原因であれば、慢性的な肝機能値異常が多いと思う。
しかし、急性肝炎をもたらすほかの病気と、甲状腺の異常が同時に存在することは
よくある。
620病弱名無しさん:2007/10/29(月) 15:46:41 ID:WxgRixCC0
>>619
急性肝炎の原因については、病院がいろいろと可能性を考えて、各種検査を
やっていると思う。発症からの経過も問診でチェックずみのはずだ。
それでも原因不明の急性肝炎は、非常に多い。原因不明の場合でも治ればそれ
でいいから、悪化しないように最大限の注意をしているしかないよ。
621病弱名無しさん:2007/10/29(月) 16:22:35 ID:qV/NSyNF0
>>618
40倍未満が正常という基準でした。ギリギリアウト・・・
ただALT,γGTPの軽度上昇以外はCRP0.05以下で陰性、
γグロブリンも目安となる2g/dlいってないのでグレーゾーンだそうです。
初診の8月からは肝機能は全体的に若干悪くなってますね。
調べてみると慢性肝炎の結果と良く似ています。軽微なものでありますが。
たぶんここから紹介してもらったところで詳しく検査するんだと思います。
引越しするので他の病院を紹介してもらったのですが、
今回本当に良い先生に出会えてよかったです。
あと肝機能悪くなるとやっぱり女性ホルモンのバランスも崩れるみたいです。

今んとこ体調は特に悪くないのでまた結果が出たら書き込みます。
622病弱名無しさん:2007/10/29(月) 17:30:59 ID:h0kSNvBiO
はじめまして
私は24になる男性です、背中中心に酷いニキビ様の皮膚病に悩まされています。
さんざん調べて 肝臓 ではないか、と思いここにきました。
ネット上に抗生物質やその他の薬剤、酒なとで肝臓が弱ると熱が体に籠もり体にニキビが出る とありました
自分はニキビ治療に抗生物質、眠剤、大量のサプリ、蕁麻疹の抗アレルギー薬などかなり長期飲んでます。酒も飲みます。
肝臓が悪いと背中や腕、顔にニキビなどがでる場合はありますか?
病院でも数年治らず困っています。

また肝臓をサポートする食事やサプリなどあれば教えてくださると幸いです。
かなり悩んでます。
623病弱名無しさん:2007/10/29(月) 17:44:42 ID:YuxOrE9XO
今日、検査結果がでました
t-bil 6,8 d-bil 2,8 alp 393
g-gtp 80 got 82 gpt 183
アンモニア 102 pt 70,8 pt(inr)1,24
です 入院10日目です 数値の下がり
具合は 良いのでしょうか
まだ原因は解らないそうです
肝臓の細胞を取る検査をするみたいです
624病弱名無しさん:2007/10/29(月) 19:53:07 ID:zWeur+Nv0
入院中なら、ここに書くより主治医に聞けよw
625病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:08:41 ID:YuxOrE9XO
此方の方が親身なって聞いてくれるから
先生には 細かいこと聞けるようでけっこう聞けない
626病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:11:51 ID:y3OEKsJL0
>>622
肝硬変が進んでくると皮膚のかゆみがでたりする事は聞いた事はありますが、ニキビは聞いた事は無いですね。
それだけ大量のサプリ、薬を使用していれば肝臓に負担が掛かる事は考えられますね。
使用しているサプリは主治医に報告していますか? 肝機能検査はされましたか? 
していなければ主治医に相談するか、内科で肝機能検査を受けるべきですね。
サプリ、食事療法に頼る前に、そちらが先ではないですか。
627病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:34:54 ID:y3OEKsJL0
>>625
聞きにくいと言う事は、自分も経験があります。
しかし、一番あなたの状態を把握しているのは主治医です。
聞きにくくても主治医に確認するのが最善の方法です。
628病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:49:35 ID:JnFClK+z0
>>625
言っちゃなんだが、お前さんはいくらこのスレの住人が親切にしてくれて入院中で暇だからって
毎日毎日どうでもいい細かいことまでくどくどしつこいんだよ
他の相談者の邪魔、ここはお前さんの日記帳じゃないよ
629病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:13:31 ID:WxgRixCC0
>>623
原因不明の場合は、どうしても医者は悪い事を考えてしまうから、思ったことを
言いにくいんだよ。不安にさせるのも悪いし、安心させて悪化したら「先生はあ
の時ああいったじゃないですか。誤診ですか?」とか文句言う患者多いから。
どうしても情報が少なくなって腫れ物に触る扱いで患者が不安になるのは仕方がない。

おれの場合、ネットごしでまったく責任がないから、確定でなくても適当な
可能性だけでものが言えるわけ。まあ、情報がまったくない状態だからないより
ましだろうと思ったし、原因不明の急性肝炎で、結構数値の低い目は危ないんだ。
いつ意識不明になって書き込みがなくなるかとひやひやしてたわけだが、毎日
書き込みがあるとほっとした。今日の数値も回復してると思うよ。医者もそう
言わなかったか?肝生検は、状態が悪い患者にはしないしな。
630病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:49:15 ID:YuxOrE9XO
629さん 主治医には状態は良く
なってると言われました
これまでの人生で急性肝炎のような
大病は初めてで、検査の数値の
見方など判らず客観的にどの様な
可能性がある肝炎なのか診てくださる
629さん達には大変感謝してます
毎日検査の結果などを書き込んで
他の人達には迷惑かけてすいません
631病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:58:18 ID:wBfgviBaO
29歳主婦です。
自己免疫性の肝炎です。肝生検しました。原発性胆汁性肝硬変予備軍なのでウルソを飲んでいます。今は数値が治まっていますが、振れるようならステロイド。と言われています。
ウルソでも多少なりとも副作用があります。ステロイドもやはり副作用が怖いです。。すみません、独り言になってしまいました。
632病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:00:23 ID:WxgRixCC0
>>630
数値はおれがリクエストしたしな。
適当なりに必死で考えた相手の数値は、あとがどうなったか気になる。
633病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:29:53 ID:gOkGolE70
>>630
こんなレスしてないでおとなし〜く寝てたほうがいいよ
暇だけどねw
634病弱名無しさん:2007/10/30(火) 00:38:52 ID:uA5im93R0
>>631
原発性胆汁性肝炎ですか、ウイルス肝炎に負けず劣らず(?)厄介ですね。
俺も、ウルソを処方されていますが、最近下痢気味です。
幸いな事に落ち着いているようですね。又、気が向いたら憂さ晴らしに来てください。
635病弱名無しさん:2007/10/30(火) 01:32:17 ID:VX/eHgr4O
>>634さんもPBCですか?
私もウルソで下痢気味・吐き気もたまに。不眠や全身のむずむず?があります。。眠れないと良からぬことばかり考え込んでしまうので、参りますね。小さな子供もいるので、これからの自分がどの程度まで活動できるか。などなど。
でも出来る限り、子供のためにも生きていたいので、ステロイドも頑張らなくてはならない時も来るんでしょうね。
とにかく情報が少ない、例が少ない病気ですよね。634さんのように同じかも知れない方とお話出来て、少し気持ちも落ち着きました。
636病弱名無しさん:2007/10/30(火) 02:57:21 ID:6wzTPF1IO
γ−GTが339だったのですが、多いですか?
637病弱名無しさん:2007/10/30(火) 03:16:57 ID:24+5uf+b0
>>636
大丈夫です
638病弱名無しさん:2007/10/30(火) 03:28:10 ID:6wzTPF1IO
>>637
ありがとう
639病弱名無しさん:2007/10/30(火) 07:18:06 ID:/6QeLlmqO
>>636
明らかに異常値ですよ。早急に調べて治療する必要があります。
640病弱名無しさん:2007/10/30(火) 08:01:36 ID:UabOjjqp0
>>636
お酒は飲むんですか?私は、お酒の飲みすぎと精神安定剤の毎日の服用で、γが
600を超えたことがありましたが、禁酒したら、200まで下がりました。
でも、念のために病院に行くことは必要だと思います。
641634:2007/10/30(火) 10:23:28 ID:zep6VANrO
>>635
申し訳ないですが、PBCではありません。
B肝で肝硬変一歩手前で踏ん張っています。
副作用が少ないと言われている薬も長く使用していると結構、副作用が出るみたいですね。
自分も抗ウイルス剤+強ミノ静注+グリチロン錠で治療していましたが、浮腫の為、クリチロン→ウルソに切替えましが、今度は下痢気味です。
PBCも近い将来、有効な治療法が開発されると良いですね。希望を持って頑張りましょう。
642病弱名無しさん:2007/10/30(火) 11:57:14 ID:8iNDM7HTO
165p・63s・女・32歳・結構お酒飲みます。

春に血液検査をしγとビリルビンが少々高くウィルス検査とエコーをしましたが、異常なくお酒を控えて経過を見ようとなりました。

先日、再度血液検査したところγ158、GPT58、総コレステロール268との事で飲酒も平日は全く飲まずにいたのに数値が上がった事に驚いてます。
採血時に風邪気味だった事は関係あるんでしょうか?

あと薬も内服してますが数年前から飲んでいて今まで異常なく来ていたのですが、数年常用していて今頃肝障害を起こす事はあるんでしょうか?
643病弱名無しさん:2007/10/30(火) 15:23:20 ID:OqPRbCTa0
>>642
身長・体重、ALP数値と、服薬名が欲しいところだな。
ビリルビン高値、総コレステロール上昇と、γの上昇は、胆汁うっ滞の可能性がある。
原因については、薬か、病気かは、何ともいえない。
薬による薬剤性の肝障害はほとんどが、服薬開始から2ヶ月以内に起こるが、例外も
あるから可能性除外はできない。
風邪は風邪薬を飲んでいたら関係ありそうだが、どのみち、もう治っているだろう
から再検査には影響しない。
服薬を中断できるならしてみて、もう一回エコーと、エコーで脂肪肝・胆石がなければ、
甲状腺、ネフローゼ、原発性胆汁性肝硬変あたりの検査かな。

なんでもないかもしれないが、数値異常が出ているし、早期治療をした方が
いい場合があるので、再検査は禁酒2週間以降で早めに。
特にALPが高値か計測なしの場合は原発性胆汁性肝硬変のための検査はした方がいいよ
うな気がする。
644病弱名無しさん:2007/10/30(火) 15:54:37 ID:JyBHyP7+0
>>643
既に身長体重は書いてあるよ

>>642
最近体重増えた?
数字だけからはやや肥満気味なんだけど
645病弱名無しさん:2007/10/30(火) 16:52:44 ID:OqPRbCTa0
>>644
すまん。見落としてた。
646642:2007/10/30(火) 18:22:05 ID:8iNDM7HTO
>>643さん。今回ALPは243で、今回高かったのは・γ
・GPT
・コレステロール
でビリルビンは基準値範囲でした。
採血時に別の科で頂いた抗生物質と解熱剤、PLを服用していました。

>>644さん。はい。ここ2年で10s以上太りまして今ダイエットをしてる途中です
647病弱名無しさん:2007/10/30(火) 21:21:15 ID:OqPRbCTa0
>>646
風邪薬と脂肪肝が怪しい感じ。
風邪薬が原因なら再検査で正常値。脂肪肝ならエコーで分かる。
ダイエットサプリとか飲んでない?

ただ、コレステロールが急にあがったような印象の書き方だし
(前回がいくらだったかによるが)、γを158に押し上げるほどの
過栄養だろうかという疑問もあり(隠れ肥満かもしれないが)
他の病気の可能性も残るから、安心するために再検査はいるね。

ALPは、数値が個人で安定していて、基準値内でも、前回の数値から
少し変動があれば、異常を警戒すべきなんだが、前回も240あたりだった?
648病弱名無しさん:2007/10/30(火) 22:55:09 ID:8iNDM7HTO
>>647
前回はALP181、コレステロール209でした。ダイエットサプリは飲んでいないです。
仕事のヒマを見て病院に行ってこようと思います。
649病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:30:34 ID:Ci2BgtWE0
614です。

早速紹介された病院いって来ました。暇人ですねw
生検も覚悟で行ったところ有名な?先生を紹介して頂いたようで
5時間近く待ちました。
丁寧に対応してもらったのはよかったのですが
自己免疫性肝炎ではなく薬物性では?との見解でした。
それで薬で数値を下げるより原因がわかるかもしれないので
経過観察、ということになりました。12月にもっと詳しく抗体検査をします。
自己免疫性肝炎の初期だとしてもAST ALTの上がり方が少ない。
普通γGTPがさほど上がらない。抗核抗体40倍程度なら健康な人でもよくある。
なにより薬の服用時期が怪しい(γGTP47まで低下→服用後92に)という理由でした。
自分では薬物性を疑っていたのでやっぱりそうか!って感じでしたが、
確定するまではやはり心配です。
8月からPBC疑い→AIH疑い、と神経磨り減らしてます。
でもここまで薬物性と区別するのは難しいのでしょうかね。
毎回薬の影響について聞いていたのですが、先生によりすごく認識に差がある気がします。
一番怪しいホルモン剤も出した先生には考えられない、と言われましたし。
逆に自分の出した薬で肝障害、って認めるのも難しいですかね。
みなさんもお忙しいと思いますが是非気になれば早めに先生に診てもらって下さいね。
診断を聞くより放置する方がもっと怖いです。
長文すみません。
650病弱名無しさん:2007/10/31(水) 02:05:32 ID:DrnsFKhQ0
65歳175cm90kgの父の相談です。

一か月前、左ふくらはぎに静脈瘤と右足ひざ裏からふくらはぎが腫れて入院(静脈炎か蜂窩織炎)
したときの血液検査で、肝臓の数値が高かったようです。

どういう病気が疑われて、今後、どういう病気になりそうな状態なのか?
調べたほうがいい検査などありましたら、教えてください。
父自身、全く危機感がなく、脅して病院にひっぱっていこうと思うので、
考えられることが何かありましたら、アドバイスお願いします。

TP 6.7
Alb 3.4
ZTT 17.9
GOT 55 (←昨年 23)
GPT 85  (←昨年 24)
γGTP 258 (←昨年 123)(←一昨年は57)
中性脂肪 124 ←84
T-CHO 139 ←200
尿酸 5.7 ←7.2
尿素窒素 19.3 (←16.1)(←一昨年は2.4)
CRE 1.12(←1.01)
CRP 0.53

お酒は、ビール1缶とウィスキー水割り1〜2杯/ほぼ毎日(週1日休肝日)
12年前に胆石の手術と、4年位前から心臓の検査と薬をもらいに年に何度か通院していましたが、
服薬中のものは、
循環器(ワーファリン4.5r、エースコール2r、ペプリコール50r×2回、アダラートCR20mg、ロキソニン60mg×3回)、
泌尿器科(ハルナールD0.2mg、セルニルトン2錠×3回)、皮膚科(0.1%アクリノール液ヤクハン)です。

よろしくお願いします。。。
651病弱名無しさん:2007/10/31(水) 09:28:18 ID:/LjplYzyO
生検て、痛い ?
652病弱名無しさん:2007/10/31(水) 09:45:50 ID:aqc61tYd0
>>650
それだけ他疾患があって、多種類の難しい薬を飲んで、その上酒飲んでいれば、
血液検査値を読むのは素人には無理。
ただ、蛋白質漏出から腎臓に負担がかかっている可能性があり、ハルナールや
エースコール、ベプリコールの服用を続けていいかどうかは、主治医に確認が
いる(必須)。

それと、おれの身内がその検査結果持って帰ってきたら、念のためにガン検診を
受けさせると思う。他疾患や薬の影響である可能性も高く、エコーでは発
見しにくい位置が怪しいから、まあ検査の妥当性は医者と相談だな。

>>651
知らない。
653病弱名無しさん:2007/10/31(水) 12:03:37 ID:/LjplYzyO
生検のときふしゅがあると
何か言ってた
654病弱名無しさん:2007/10/31(水) 12:24:24 ID:xrctIrS70
>>650
いろいろと成人病のオンパレードすぎて65歳ならもういつポックリ行っても不思議じゃないと
肝臓なら肝硬変→肝臓ガン、他にも心筋梗塞、脳梗塞など

175センチで90キロってのもやばすぎ、どうみても血流に負担かかるのに何で痩せようともしなかったんかい?
それにしばらく禁酒も

孫でもいれば孫に説得させれば?本人は死んでもいいとでも思ってるのなら別だけど
655病弱名無しさん:2007/10/31(水) 12:36:03 ID:/LjplYzyO
あと肝臓が堅いと言ってました
656病弱名無しさん:2007/10/31(水) 13:50:21 ID:TdSLlsxeO
質問させていただきます。
20代男性 身長180体重98
GOT84 GPT174 r-GPT136 コレステロールは正常です。
母親がC型肝炎です。母子感染の可能性はどのぐらいありますか?
C型肝炎の検査結果はその日にわかりますでしょうか?
657病弱名無しさん:2007/10/31(水) 14:40:35 ID:TdSLlsxeO
↑です。
他の病気も考えられますか?
658病弱名無しさん:2007/10/31(水) 15:27:35 ID:UTC18JRs0
>>656
C型肝炎の母子感染の確率は2〜3パーセントとかなり低め
検査結果が当日にわかるかどうかはかかる病院次第、そうでなくても2,3日でわかるから急がなくても
他の病気は真っ先に浮かぶのは脂肪肝だろうな、デブりすぎ
酒、煙草、服用中の薬、毎日の食事の量は?
659病弱名無しさん:2007/10/31(水) 15:57:19 ID:TdSLlsxeO
>>658
お返事ありがとうございますm(_ _)m

お酒は付き合い程度、タバコは1箱近く吸います。
食事は昼夜二食普通量ですが、
スナック菓子やジュースを好みます。
660病弱名無しさん:2007/10/31(水) 16:00:15 ID:TdSLlsxeO
書き忘れました。
薬はほとんど飲みません。
年に数回市販の風邪薬や頭痛薬を飲むぐらいです。
661病弱名無しさん:2007/10/31(水) 16:01:14 ID:80p7uvze0
【政治】「他の用事ができた」…舛添厚労相、肝炎チーム会合延期の理由が事務方と矛盾 裁判原告に会いたくなかった?の憶測も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193715315/
662病弱名無しさん:2007/10/31(水) 17:55:18 ID:3gKATIH00
 酒もたばこも全くやらない人間ですが、先日、痔の手術の検査の時に、肝機能検査をしたら、GOT:430、GPT:1272、γ-GTP:189になっていました。原因として、今まで(4ヶ月程度)服用していた半夏瀉心湯という薬
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200123.html
の副作用ではないかということでした。入院中は痔の治療と平行して強ミノを打っていました。
 そこで、お伺いしたいのですが、

 ・この肝機能の数字はかなり危機的な数値であることはわかるのですが、どの程度の期間で回復できるのでしょうか。
 ・回復までの時間とも関係がありますが、強ミノはいつ頃まで打たないとならないのでしょうか。
 ・半夏瀉心湯の副作用は極めて稀なようですが、よっぽど運が悪かったのでしょうか。
 ・肝機能が悪い人が、痔の手術後に気をつけないとならない事があるのでしょうか。
 ・今回、急に痔が悪化したのですが、肝機能が低下すると痔も悪化するものなのでしょうか。

 この点に付いて、お分かりの方がいらしましたら、何かお知らせ頂ければと思っています。
663662:2007/10/31(水) 18:02:21 ID:3gKATIH00
 書き忘れましたが、肝炎ウィルス等の検査はすべて陰性です。
664病弱名無しさん:2007/10/31(水) 21:37:12 ID:OP65FgSFO
662さん。 俺はつい最近まで腸炎で入院していました。
そのときに使用していた抗生物質の影響で薬剤性肝障害ということで現在外来でフォローしてもらってます。
悪化時はgpt250got90 でした。
現在強ミノを毎日注射してますが10日以上はかかる見通しです。
薬剤性は薬を止めたからといってそこから急激に下がっていくというものではなく、
ある程度は服用中止後も上がってしまうと思います。ただ元々の肝機能にもよります。
強ミノは投与をいきなり中止してしまうとリバウンドを起こすこともあるみたいです。
また仕事をしながら、治療をするのか、入院するのか自宅静養しながら治療するのかによっても違うと思われます。
665病弱名無しさん:2007/10/31(水) 21:51:49 ID:W7yON74QO
>>641さん
本当に。医療の進歩を信じるのみです。
リウマチ因子が陽性なので、発症は近いのですかね。641さんも大変ですが、出来るだけゆったりした気持ちで、互いに快方へ向かうと良いですね。

>>651さん
肝生検は上手な人なら大丈夫。私は若手の初挑戦?だったらしく、指導の下探り探りぐちゃぐちゃと中身をいじくられ、穿刺跡も二カ所‥最後は麻酔切れかけでかなり痛かったです。翌日退院予定が、延長をしました。二ヶ月くらい肝臓痛かったです…
666662:2007/10/31(水) 23:04:01 ID:spzUHrTE0
>>664
 レス、ありがとうございます。

 元々の肝機能ですが、去年12月(まだ半夏瀉心湯を服用しはじめる前)にはGOT:13、GPT:15、γ-GTP:16で全く正常でした。
 採血や注射に使うアルコールにもかぶれてしまう体質なので、酒は口にすら出来ませんので、悪化の因子はないと思います。

 強ミノは昨日まで打っていたのですが、退院したので、今日は打っていません。止めるとリバウンドするようなら、お医者さんと相談して今後の事を決めないとならないですね。
 明日に外来通院するつもりですが、病院が比較的近いので、10日程度であれば、毎日通院するという選択肢もありそうですね。
 だた、私の場合、GTPが4桁ですから、余分に日数がかかることは覚悟しないとならないですね。
667病弱名無しさん:2007/10/31(水) 23:07:09 ID:aqc61tYd0
>>650
腎臓は要チェック。血糖はかってない?

>>653
肝生検したなら結果が出るまで待つしかない。医者が言っていることは
医者も検討前の段階であれこれ考え途中だから、気にしても仕方がない。

>>662
回復期間は、ケースによって違うので一概には言えないが、肝細胞性の
薬剤性肝障害であれば、原因薬をやめたら、かなり早く回復する。
肝臓が弱っている時は、できるだけ横になって、肝臓への血流を確保すると
いいらしい。
血管のつながりの関係で、肝臓の異常が痔を引き起こしたり、悪化させたり
することはよくあるらしい。
668662:2007/10/31(水) 23:22:12 ID:qjvw2/Fx0
>>667
 レス、ありがとうございます。

 原因薬を止めると早く治るとのこと、何とか早く治したいと思います。
 入院後、原因薬をすぐにやめて、退院時に採血した結果を聞きにいくので、その結果次第ですね。昨日退院して今日は強ミノを打っていないのですが、なるべく早く開放されたいです。

 それにしても、やっぱり肝臓と痔は関係があったのですね。
669664:2007/10/31(水) 23:33:23 ID:OP65FgSFO
強ミノの注射をしつつ、他の疾患を疑って検査をしては、と思います。
薬剤性肝炎は確定診断が非常に難しいらしく、他の可能性を排除していく必要があると思います。
リンパ球を用いて薬剤に対する反応をみる検査もありますが実費です。
俺の場合は入院時肝機能に異常はなく退院3日前から肝機能異常で薬剤性肝炎疑いとなりました。
ウイルス性の場合に比べ肝機能値の上昇が緩やかなため薬剤性疑いになったのですが(ウイルス性の検査は現時点陰性)、
薬剤性でも劇症化する可能性は0ではありませんので強ミノでとりあえず炎症を抑えつつ(注射できない日のために内服薬を相談しても良いかと)
各種検査をされてはどうでしょうか。
670病弱名無しさん:2007/10/31(水) 23:44:19 ID:wIrIt6U80
GOT正常ですがGTPだけが70あるのですが、この位の数値なら特に心配する必要はないでしょうか?
医者が言うにはこれ位なら心配する必要はないでしょうと言われました。
671病弱名無しさん:2007/10/31(水) 23:57:14 ID:2frm35Ou0
心配の度合いにもよるが
数値は異常なんだから
再検査するか医者を変えろ
672病弱名無しさん:2007/11/01(木) 01:02:50 ID:iiSlc8VW0
>>668
そういや痔の手術でかかっていた病院だから、主治医が肝臓専門でも内科でも
ないとか言うなら、明日の結果もって別の病院を紹介してもらうべきかもしれ
ない。

>>670
γGTPかGPTか、どっちか不明だが、心配ない場合が多い。
心配ある場合もごくごくまれにあるが、それを全部心配すると、心配必要
人数が劇的に増えるので、まずいらしい。
673病弱名無しさん:2007/11/01(木) 08:32:20 ID:pDd+EYLT0
>>662>>666
医者に聞くべき内容をここで質問して納得するのか・・・
674662:2007/11/01(木) 11:42:21 ID:ujn7JDBH0
>>673

 勿論、医者に聞くことだけど、できる限り多くの情報源を得たいから。情報源は多ければそれだけ、情報判断の選択肢も増えますからね。

 勿論、最終的に治療法はお医者さんと相談して決定します。あくまで経験談をお伺いしたいと思っただけですよ。
675病弱名無しさん:2007/11/01(木) 14:15:47 ID:0cNnjpPb0
肝癌の90%がB型、C型肝炎ウイルス保持者。
実は酒はほとんど関係していない。
95%ぐらいが肝炎ウイルスによって発症する。
ほとんど酒は関係なし。

肺癌は完全にタバコだけど。
肝癌は酒じゃない。
676病弱名無しさん:2007/11/01(木) 15:17:42 ID:iiSlc8VW0
>>675

アルコール単独では、ウィルス性単独より低いというだけの話。
アルコール性は、肝硬変になってからでないとガンは発生しにくいがな。
(断酒できれば肝硬変になっていても発生確率は下がる)
しかし、ウィルス性とアルコール性が同時存在すると、肝臓ガン発生確率は
ウィルス単独と比べてはねあがる。
677650 :2007/11/02(金) 09:19:03 ID:PLq3ST0q0
遅くなりましたが、
>>652 >>654 >>667レスありがとうございます。

数値から、いろいろ問題はありそうでしたが、
何から手をつけていいかわからなかったので、
調べたり、行動するきっかけになり、大変助かりました。
来週、MRIを予約しました。

ちなみに、
血糖値は 109
HbA1c 5.8
PLT 270 でした。

胆嚢がなく、肝臓・腎臓などに問題を抱えている時の、
食事メニュー、病気に応じて摂るべきor消化しにくい栄養などを調べてますが、
何か参考になる本やおススメHPなどありましたら、
教えてください。
678病弱名無しさん:2007/11/02(金) 13:13:24 ID:OPajsX2D0
アルコールで肝癌になる人が少なかろうが、
アルコールで肝臓を悪くする人は多いわけで
679病弱名無しさん:2007/11/02(金) 14:57:12 ID:pDFFh/PYO
蓄尿の検査があるんだけど
何の為の検査?
680662:2007/11/02(金) 15:26:54 ID:iDkV3mXw0
>>672

 痔の手術後退院の検査結果を聞いて来ました。肝機能はGOT:257、GPT:438、γ-GTP:154で、週に2回、強ミノを打ちに来るように言われました。とりあえず、肝臓での入院は避けられました。やはり薬剤性の肝機能障害であったようです。
 当分、強ミノを打たないとならないですが、痔の方でも週に1回経過診察に行かないとならないし、そこの病院は痔がメインだけど、大腸や消化器全般も診てくれるので、頑張ってみます。
 そう言えば、どの程度の期間、強ミノを打ち続けるのかを聞いてくるのを忘れた......。年内ぐらいかかるかな?。
681病弱名無しさん:2007/11/02(金) 17:09:39 ID:X66AadVd0
携帯から失礼します。
咳止めの薬を貰いに行ったら肝臓が原因で入院することになりました。
風邪によるウィルスが原因と言われたのですが、風邪で肝臓が悪くなる事ってあるのでしょうか?

身長151 体重51 22歳 女
お酒は月1飲むか飲まないか、現在朝夜食事のでる寮暮らしです
常時飲んでいる薬はなく、入院三日前に同じ病院から喉の痛み止め等の薬を貰い服用してたくらいです。
一回目と二回目(二日後)の血液検査の結果は次の通りでした
AST(GOT) 215→58
ALT(GPT) 301→157
LDH 341→183
γ‐GTP 206→177

中性脂肪とかは教えてもらえませんでした
682病弱名無しさん:2007/11/02(金) 19:45:26 ID:LTg0tgcb0
>>677
他の病気との兼ね合いもわからず、診断もついてないから医者にきくべき。
ただ、腎臓あたりが怪しいなら、蛋白質・塩分は控えておいたらいいと思う。

>>679
一般的には腎臓の調子をみたいんだと思うが、他にもいろいろ調べるかも。

>>680
数値が下がったら強ミノやめて調子をみると思うよ。

>>681
風邪のウィルスとかその他の感染症で肝臓の数値がかわることはよくある。
薬が原因の可能性もあるが、その薬を二度と飲まないなら、無理に見分けを
つける必要はないよ。つまり、一時的なものなら治れば問題ない
683病弱名無しさん:2007/11/02(金) 21:54:30 ID:b4zmmvt20
>>682
レスありがとうございます
風邪は何度かひいてますが、入院は初めてだったので不安になってました。
念のため、以前もらってた薬を二度と飲まないよう
何を処方してもらってたか担当医に聞いてみます。
 
684病弱名無しさん:2007/11/02(金) 23:10:17 ID:LTg0tgcb0
>>683
薬剤性の肝障害はアレルギー性が多いから薬名の確認はしておくほうが安全だね。
685病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:03:08 ID:WY8PWOqF0
親が前回末期でTAEやってから2年半程度が経ち
ここ数日又夜うなる様になったり倦怠症状や食欲減退になっている。
70前半という高齢でありますが,親は延命を望んで無く
私がいくら「検査しろだのとにかく病院行くぞ」と言っても拒否します
ここ数日が山場というか分岐の様な気がしますがどうすれば好いでしょうか

掛かり付けの病院に再度行かせたいのもあるし
温熱療法や食事療法などある様ですが・・・
686病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:30:48 ID:8gRkh0fR0
>>685
TAEをやっているなら、2-3ヶ月に一回はCTを撮っていたはずなんだが、
2年間一回も病院へ行ってないとかかな。

まず診断確定。状況が分からなければ治療法の選択は無理。
病院によっては選択肢が狭い場合があるので、検査設備が整って、肝動注が
選択肢に存在する病院を選ぶといいと思う。

インターネット上で、温熱療法と食事療法を標榜する病院の中には怪しいのが
ある。
保険の効くハイパーサミアを扱っている病院なら考慮の価値はあると思うが
転院は診断確定の後でも間に合う。
687病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:34:59 ID:EX+OqFa90
末期の肝癌に先端?っぽい免疫細胞療法ってどうでしょう?
688病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:50:17 ID:8gRkh0fR0
>>687
免疫細胞療法にもいろいろあるが、全てひっくるめておそらく、それを扱って
いるクリニックが標榜するほどの奏効率はない。
癌掲示板にスレがあるのでみてみるといい。

http://www.gankeijiban.com/

あとは緩和専門の医師のブログに免疫療法についての意見があった。
http://blog.livedoor.jp/kotaroworld/archives/13627010.html
689病弱名無しさん:2007/11/03(土) 14:43:34 ID:5djtPdAe0
健康診断でました。

GPTが高かった(GPT58、GOT32、γGTP36)
あとコレステロール系(中性脂肪172、Tchol273)

凹んだよ。前回に比べて急激に悪化したから。体重も前回から0.5%は増加した

脂肪肝の疑い濃厚?
禁酒もしたほうがいいでしょうか?
690病弱名無しさん:2007/11/03(土) 15:37:01 ID:JV/XCpUzO
甲状腺機能低下症から来る
急性肝炎はあるのでしょか?
691m(__)m:2007/11/03(土) 16:46:46 ID:YKfYl7T5O
〉〉689
大丈夫。俺はGOT 530、GPT380、γGTP1200、までいった事あるから・・・・。それでもまだ生きてる。寿命は短いけど。
692病弱名無しさん:2007/11/03(土) 17:53:42 ID:8gRkh0fR0
>>690
甲状腺機能低下から急性肝炎が来たというのは聞いたことがないがあるのかな。
いちいち何の検査をやったかきかなかったんだが、E型肝炎を調べたかどうか
わからないか?

>>689
数値だけだと脂肪肝の可能性が高い。
エコーをかけて脂肪肝だと判断をつけてもらえば安全だが、それぐらいなら
経過観察になるかもしれない。
脂肪肝のみであれば食養生とウォーキングで改善する。
アルコールでガンマが上がらない人もいるので酒量の見当がつかない。
現在量を自分で考えて、減らすなりやめるなりすれば、改善が早い。

エコーをせずに経過観察になった場合は、コレステロール急上昇の程度に
よっては、他の病気の可能性がないとは言えないので、生活に気をつけた
3ヶ月目ぐらいに血液再検査を受けてみればいいかと思う。
693病弱名無しさん:2007/11/03(土) 18:00:20 ID:8gRkh0fR0
>>690
検査項目にIgM、IgA、HEVあたりがないか?
694病弱名無しさん:2007/11/03(土) 18:22:31 ID:JV/XCpUzO
693 渡された検査結果には
載ってませんでした
695病弱名無しさん:2007/11/03(土) 18:46:52 ID:JV/XCpUzO
先生に魚介類を食べたかって
聞かれた バーベキューで
釣った魚や豚肉は食べたけど
あと 無職でまともなご飯
食べてなかったんだけど
栄養失調で肝炎に成ることは
あるんですか?
696病弱名無しさん:2007/11/03(土) 19:42:57 ID:8gRkh0fR0
>>693
豚肉が生焼けじゃなかったか?
最初の病院で調べてると思うんだが、ダメ元で、医者にE型肝炎じゃないんで
すよね?とかきいてみてもいいかな。
直接の原因が栄養失調というのはないと思うが、免疫が落ちて、ウィルスへの
抵抗力が落ちたりはしたかもしれない。
697病弱名無しさん:2007/11/03(土) 22:22:08 ID:yhztQeZ+0
肝臓が悪いと肌荒れしますか?
698685:2007/11/03(土) 22:23:27 ID:zsy/FjtD0
どうもです。病院へは相変わらず行きたがらず、しかし痛いと言うので
痛みから少しでも解放出来ればと思い 薬局行って状況話したら
ブスコパン勧められ気休め程度にでもと思い買って渡しました。
半分位痛みは無くなった感じはすると言って今は眠りについてます。
唸るのもだいぶ減ったし効いてる様です

月曜にも以前掛かった院へ急ぎで行かせたいんですがどうしたものかと・・
放っておいたら余命長くて今月一杯ぐらいな感じがします
今更ですが様々な治療法等々の情報を見た範囲では
やはり三大療法、一般の病院のやるやり方が王道な様ですがどうでしょうか
ちなみに B肝→(色々な数値が高い状態が何年も続く、しかし放置)
→肝硬変→肝癌の経過です ラジオ波1回 TAE1回です
699病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:02:51 ID:8gRkh0fR0
>>697
肌荒れするよ

>>698
B型肝硬変で肝ガン発生後、検診を受けずに2年放置、痛みがある、とくれば、
三大療法が可能な時期をすぎている可能性が非常に高い。
今、肝臓がどうなっているかを正確に確かめない限りは、治療方法を考える
のは無理。

三大療法以外の治療を代替療法と呼ぶんだと思うが、ネットで発見できる代替療
法には、ガン患者を食い物にするインチキが非常に多いので、そういう意味では
普通の病院へ行って、いろいろ相談できる怪しくない主治医を確保しておく
べきだと思う。
700病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:14:01 ID:5djtPdAe0
689です。

>>691
それから改善しましたか?

>>692
コメントありがとう。
酒は多くて一日350mmビール一本程度ですね。大酒のみではないです
食事改善と運動をしてみます。がんばります。
701685:2007/11/03(土) 23:29:06 ID:zsy/FjtD0
どうもです。 いやぁ一刻も早く連れてきたいんですが
何か良い方法無いですかねぇ(苦笑・・・
治療した事で今の技術ではすぐ終末なんてのはあり得ないし。
寧ろ放置の方が非常に怖いです
702病弱名無しさん:2007/11/04(日) 00:01:01 ID:L6CYmKPk0
>>699

むかし、乳房園に使われる抗生物質の管理が甘かった頃、牛乳飲んだ翌日に肌の荒れが目立ってびっくりした事がある。

異物摂取で肝臓が障害を受ければ、肌に現れ易い様だ。
703病弱名無しさん:2007/11/04(日) 00:11:15 ID:M6pbr3ZC0
>>701
肝硬変状態になって長ければ、肝機能の問題で全身麻酔ができず、手術はできない。
抗がん剤も、使った瞬間に肝不全がありえるから、医者は肝機能が悪い患者には使わ
ない。ラジオ波も無理。

B型肝炎の場合、c型に比べて進行が早いが、肝硬変末期であれば、ちょっと
した負担をかけても肝不全を起こしてあっという間に死亡するから、
ガンが初期でも、「何もできることはありません」で無治療で放置されるの
が普通だと思っていい。モルヒネは投与してくれるが。

肝臓の状態がそれほど悪くなってなければいろいろと選択肢はあるがね。
検査結果による。
704677 & 650:2007/11/04(日) 00:51:47 ID:y/CuAXMK0
>>682
レスありがとうございました。

>腎臓あたりが怪しいなら、蛋白質・塩分は控えておいたらいいと思う。
そうなんですか。。。
脂肪肝も怪しいかも?と思い、蛋白質いっぱい摂ることを考えてました・・・
肝臓も腎臓も悪かったらどうしよう。
とりあえず、病院に連れて行って
またご報告させていただきます。
705病弱名無しさん:2007/11/04(日) 01:21:02 ID:Dqyj1+yL0
>>704
175センチ90キロって脂肪はもちろん、塩分やタンパク質制限もさることながらまずは一日のカロリーそのものの制限が最優先でしょ
おそらく高血圧もかなりのはずだけど、高血圧も腎臓に負担かけるよ
とにかく10〜20キロぐらいは痩せさせないと医師もどこから手をつけてよいのやらって感じだと思う
706677 & 650:2007/11/04(日) 05:28:57 ID:2riXJwhe0
>>705 ありがとうございます。
一応、入院中から含めて禁酒3週間目(隠れて一口くらい飲んでないか??ですが)
皆さまのアドバイスをもとに調べた事を伝えつつ、
ようやく本人も、病気に関する本を読んだり、
目標75kgに体重を落とすべく頑張り始めました。
「ゆっくり。よく噛んで。とりあえずマイナス3kg」です。
707病弱名無しさん:2007/11/04(日) 07:44:45 ID:s0/L3+gUO
肝臓が悪いとスポーツなど
すると駄目ですか サーフィンが趣味なので また疲れやすくなるんですか
708病弱名無しさん:2007/11/04(日) 07:59:13 ID:RPAAq4sz0
一番最近のも腫瘍が大きかったので塞栓術しか選択無かったです
今回もそんな予感ですが
709病弱名無しさん:2007/11/04(日) 09:23:43 ID:M6pbr3ZC0
>>707
一時的なものなら大丈夫。悪化が元にもどらなかったり、慢性化したり
した場合は、状態によるので医者に相談。

>>708
TAEは抗がん剤いれるだろ?それが可能ならいいけどね。
B型肝硬変で、進行を遅らせる治療を何もせずに2年経過した後、肝臓が
抗がん剤を入れて大丈夫な状態かどうかは、検査するまで分からないと
いう意味。
710病弱名無しさん:2007/11/04(日) 10:59:22 ID:fWsQLY67O
プレドニゾロンで肝機能悪くなりますか?
GPTが3000越えてるんですけど・・
肝炎治す為に飲んでた薬で数値が上がるなんてあんまりです。
711病弱名無しさん:2007/11/04(日) 11:30:00 ID:D1uaDMUX0
3000って。即入院レベルじゃないんですか
それ
712病弱名無しさん:2007/11/04(日) 11:46:47 ID:M6pbr3ZC0
>>710
他の数値がまったくなくて状況が分からないのと、医者がなんて言っているの
かを知りたいわけだが、一応考え付くことだけ書く。

あらゆる薬がアレルギー性の薬剤性肝炎を起こす可能性がある。
B型肝炎ウィルス保菌者であれば、他の病気へのステロイド投与で劇症化する
かもしれない。
ステロイド治療をしていて、他の薬を飲んだり、予防接種があった。
ステロイドで免疫が下がり、何かのウィルスに感染した。
ステロイドを急に減らしたりやめたりしてリバウンドした。
713病弱名無しさん:2007/11/04(日) 13:09:51 ID:fWsQLY67O
>>712
状況としては一月半前に高熱があり病院行って血液検査した所
GOT 200、GPT 300、γGTP500、ALP 900、LAP 250 CRP 4.6 くらいあったので即入院し、  
それからいろいろ検査しておそらく自己免疫性だろうと診断され、一週間たっても熱が下がらない事からステロイド治療を開始しました
当初は熱も治まり序々に肝数値も下がってたんですが10日前くらいから急に上昇してきて現在は
GOT 704、GPT 3139、γGTP968、ALP 693、LAP 289、CRP 0.1、Tbil 3.3、ALB 4.4、NH3 90、です。
急変の原因は医師にもわからないらしく、考えられるのは薬剤性かなと言われました。
プレドニン、ウルソ以外で飲んでる薬(コレバイン、アクトス)は一週間前に中止したんですが、ぜんぜん改善する気配もないので考えられるのはプレだという結論になりました。
毎日強ミノ注射と少しずつプレを減量していく方向でやってみましょうと言われたんですが、このまま死ぬんじゃないかと怖くてたまりません。
これで良くなるんでしょうかねー?
長文ですいません。
714病弱名無しさん:2007/11/04(日) 15:50:12 ID:M6pbr3ZC0
>>713
胆汁うっ滞型の薬剤性肝障害の場合は、原因薬物をやめてもすぐ改善するとは
限らない。ALPとγの高値から、胆汁うっ滞性の線が強い。

現在の血液検査の直前か、その前の血液検査値と比べて、GOTが下がって
きてないか?その場合は、今後GPT、GOTの改善が予想される。

Tbilがそれほど高くないので、さしあたって劇症化の心配はないと思う。

原因が分かればいいんだが、入院した最初で肝生検した上で自己免疫性
肝炎の診断だった?
715病弱名無しさん:2007/11/04(日) 16:08:08 ID:s0/L3+gUO
強ミノ辞めるとリバウドは
あるんですか
716病弱名無しさん:2007/11/04(日) 17:35:00 ID:nrx791Cy0
ID:s0/L3+gUO
717病弱名無しさん:2007/11/04(日) 18:08:56 ID:M6pbr3ZC0
>>715
あるよ。
ただ、炎症の原因がなくなっていれば大丈夫じゃないかなと思う(未確認)
718病弱名無しさん:2007/11/04(日) 18:15:34 ID:qYoRRl+U0
身長 158 体重 54 ♀ 40代前半
GOT 25 GPT 34 ALP 285 γ-GTP 101
中性脂肪 64 総コレステロール 126
AMA定量 640倍以上 IgM定量 421

原発性胆汁性肝硬変の初期と診断されました。
近々、生検で病期を確定させる予定です。

お酒は週に3〜4回、水割り1杯程度なんですが、
盆暮れ正月にはもうちょっと飲みます。
やっぱり飲んじゃダメになるんでしょうかねぇ。
719病弱名無しさん:2007/11/04(日) 18:26:08 ID:fWsQLY67O
>>714
返答有難うございます>>713です。
この一週間のGOT推移を見ると385→558→722→704
と二日前から今回にかけてのみわずかに減っています。
肝生検については当時衰弱しきっていた為していません。診断ミスという可能性もあるのでしょうか?

まぁ今となってはこのありえないような数値が下がってくれさえすればそれでいいんですけど。
720病弱名無しさん:2007/11/04(日) 19:33:17 ID:M6pbr3ZC0
>>718
診断確定するまでまだ分からないし。

>>719
どんな検査したか不明だしな。「おそらく」って書いてあったから
医者も確定してないだろうと思った。γとALPが高いのも気になる。
エコーで結石は探したよな?

GPTは分解に時間がかかるから、たまっていって高値になる。
GOTの数値とGPTの数値に乖離が出るのは回復期が多いんだが、
原因不明だし、回復値も誤差程度なので、次のGOT検査値の様子見かな。
721病弱名無しさん:2007/11/04(日) 22:26:24 ID:yqad03IsO
>>718
私も原発性胆汁性肝硬変予備軍です。肝生検で胆菅の消失の程度が低かったため、確定されていませんが、お酒はやめています。先生には三々九度程度に。と言われています。
722718:2007/11/04(日) 23:11:01 ID:VT7RDHZk0
>720,721

レスありがとうございました。
量は飲まないながらもお酒は好きなので
寂しいです。うう。
723病弱名無しさん:2007/11/05(月) 03:58:41 ID:l9UDqhD8O
>>720
エコー・造影CT・ガリウムシンチで検査しましたが、どれも異常の所見はありませんでした。
その結果可能性のあるのはNASHか自己免疫疾患(膠原病の類の一種)だろうという判断になったんです。
もしかしたらそれが複合して起こってるのかもとも言われました。
とりあえず年内の退院はあきらめたんで、血中アンモニアが増加しない事を祈りつつ安静にして経過を待つしかありませんね。
有難うございました。
724病弱名無しさん:2007/11/05(月) 08:31:52 ID:rowWeIg10
>>723
原因不明の時は検査ばっかりで疲れるしわからないとよけい疲れるしたいへん
だな。
まあ、慢性疾患にしては、最初から胆道系数値が高いのが気になる。ガリウム
シンチやっているなら癌は大丈夫だろうが、薬剤性が否定された場合には、MRCP
でもう一回胆道系を見てもいいと思う。
経過がいいといいな。
725病弱名無しさん:2007/11/05(月) 09:29:56 ID:iTKhdQbeO
アルコール性肝炎で入院中。エコーで検査したら、先生いわく70代の肝臓ですなと。
俺38なんですけど・・・・。(泣)
726病弱名無しさん:2007/11/05(月) 10:23:02 ID:3EH2Ny0HO
肝生検の結果待ちなんだけど
肝生検でほぼ原因てわかるんですか
727病弱名無しさん:2007/11/05(月) 11:36:16 ID:GsAywWEyO
組織を採る場所によるから100%確実な結果とは言えないらしいです。他の検査結果とは総合して考えるための材料みたいなもんじゃないかなぁ。
728病弱名無しさん:2007/11/05(月) 17:50:20 ID:3EH2Ny0HO
肝生検の結果がまだ出てないけど退院していいか今日のミーティングで 決めるみたいな事 回診で
言ってた 数値はほぼ正常値に
じゃかん高いけど大丈夫らしい
後は 外来で様子を見るみたいだ
729病弱名無しさん:2007/11/05(月) 18:21:22 ID:mLsWEuaR0
脂肪肝は節酒で直りまつか?
730病弱名無しさん:2007/11/05(月) 18:55:01 ID:eN/G9ifR0
>>726
肝生検は繊維化の進行度、活動性の度合いを見る為の検査で、原因は分からない。

>>729
アルコール性であれば断酒、肥満からであれば減量。
731病弱名無しさん:2007/11/05(月) 18:55:27 ID:iTKhdQbeO
運動も必要かと思われ・・・・。
732病弱名無しさん:2007/11/05(月) 19:26:15 ID:/5D9lIt20
週5回の飲酒を2回に減らしても駄目でつか?
733病弱名無しさん:2007/11/05(月) 20:16:13 ID:eN/G9ifR0
>>732
一回の飲酒量による。
受診して脂肪肝の程度、及び原因を確認する事。
そして、医師の指導を受ける事。
734病弱名無しさん:2007/11/05(月) 21:01:48 ID:rowWeIg10
>>728
数値がよくなったらいきなり退院検討か。よっぽどよくなったんだな。
原因不明が気になるが、とりあえずおめでとう。
735病弱名無しさん:2007/11/05(月) 21:50:49 ID:3EH2Ny0HO
734 今まで大変親身なっていだだき感謝してます 他の入院待ちの
患者さんが 大勢居るみたく 原因は 外来で様子を診ながら
調べるみたいです
736病弱名無しさん:2007/11/05(月) 22:28:31 ID:PQe/dkA30
退院したのなら、くだらない質問ばかりしてないで、
少しは自分で一般人向けにわかやすく解説されてる本を買ったりネットで検索して勉強しろよな
737病弱名無しさん:2007/11/05(月) 22:47:02 ID:rowWeIg10
>>735
いろいろ言う奴いるけど、気にせず肝生検の結果出たら書き込んでくれな。

病院をたらいまわしにされたり、医者がはっきり安心させることを言わなかった
のは、最初のビリルビン高値が大きいんで、かなりいたんだ肝臓が元に戻っ
て、B型とかC型ウィルスが慢性化してなかったら、原因不明のままでもいいんだ
けどな。
738病弱名無しさん:2007/11/06(火) 10:21:42 ID:WGiBioksO
GOT(AST)…44
GPT(ALT)…47
γ-GTP…159

総コレステロール…223
HDLコレステロール…93

全部基準値より上でアルコール性肝障害と言われました。
…どうすればいいんですか?orz
先月よりγが40近く上がってる('A`)
739病弱名無しさん:2007/11/06(火) 10:42:42 ID:HAHSJ6wc0
どうすればって
740病弱名無しさん:2007/11/06(火) 12:34:13 ID:bvTyV4Q1O
>>738
医者から言われたでしょ。
741病弱名無しさん:2007/11/06(火) 16:27:43 ID:iv2/9shCO
〉738
大丈夫。γは1000までいっても生きてるから、三桁のうちは酒飲めます。
742病弱名無しさん:2007/11/06(火) 17:43:56 ID:NV8VsXix0
>>741
自分だけならまだしも他人にそんな事を勧めるお前はさっさと死んだ方がいいよ
743病弱名無しさん:2007/11/06(火) 19:31:47 ID:DTRlxBr+O
すみません、携帯からですが質問させてください。
■25才♀・152p43s
■九月末の会社の健康診断で肝機能障害でひっかかった(人生初めて肝がひっかかる)

十月半ばに再検査(血液検査)を実施したら、今日結果が届いて精密検査要とかかれていた。


九月時点でGOT92/GPT144/γGPT22
今日の結果でGPTかγGPTが219になってた(結果表は会社の人がもっていて、ちゃんと見せてもらえなかったので正確にはわかりません)


酒はまったく飲みません。
体はやせ形で運動はしてません。
薬は、9月半ばまでマイスリーとトレドミンを毎日飲んでいましたが、
一回目の健康診断の結果をみてから完全に断ち、現在はサプリものんでません。


急に数値があがってる、と言われたのですが、急に数値があがることってやばいんでしょうか?
精密検査の日はまだきまっていませんが、今週中にでもいったほうがいいんでしょうか?


緊急性がいまいちわからなくて質問させていただきました。


あ、ちなみに今は顔色は普通(若干疲れ気味)食欲はないけど食べられる、肌荒れはすこしある、という状態です。
744病弱名無しさん:2007/11/06(火) 19:37:07 ID:DTRlxBr+O
あ、あと今日の結果には、B型肝炎とC型肝炎ではない、ともかかれていました。

思い当たる原因が今のところないので、なんでひっかかってるのかな〜?と考えているのですが…
745病弱名無しさん:2007/11/06(火) 21:04:55 ID:/CZI7+2E0
>>743
肝臓数値があがる原因はウィルス、アルコール、薬、脂肪肝以外にも、甲状腺、
副腎、ガン、膵臓、感染症、胆石、自己免疫性疾患その他いろいろとあるわけ
だが、数値の一つさえ分からないなら、緊急かどうか見当がつくはずがない。

できるアドバイスは、@早く医者に行くこと。A医者に行くとき異常の
出た最近2回分に加えて、健康な時の検査結果も持っていくこと。かな。
746病弱名無しさん:2007/11/06(火) 21:12:50 ID:/CZI7+2E0
>>743
つけたし。
前に飲んでたサプリ名と、いつまで飲んでいたかも、報告するべき。
747病弱名無しさん:2007/11/06(火) 21:17:13 ID:BvrtlfSD0
身長151、体重62Kg、39歳、♀
アルコールの量:ほぼ毎日ワインフル1本程度
運動:ウォーキング20分程度
サプリ・薬:ハイチオールC、セパゾン、頭痛時にポンタール
先月の健康診断の結果で
GOT70、GPT12、r−GPT28、中性脂肪76、HDLコレステロール69でした。
去年より体重4Kg増、GOTが14→70になりました。
こんなに急激に増えるものでしょうか。心配です。

よろしくお願いします。  
748病弱名無しさん:2007/11/06(火) 21:31:49 ID:DTRlxBr+O
>>746
アドバイスありがとうございます。
サプリは、ポポンエスを気が付いたときにのんでいたりしてました。(週に2、3回くらい)
が、10月に入ってからまったくのんでません。
この他にサプリは飲んでませんでした。


ひとまず、早く検査にいったほうがよさそうですね…。
今週中にでもいってきます。
749病弱名無しさん:2007/11/06(火) 21:38:37 ID:qtrOxD3H0
>>748
あなたの会社は
あなたの個人データを
あなたに渡さないのですか
ふつう 健康診断のデータは
封がした状態で
渡されるものですが
750病弱名無しさん:2007/11/06(火) 21:48:49 ID:DTRlxBr+O
>>749
今の時点でまだ渡されていません…
転職で、10月の中途採用だったからですかね?
再検査用の、封をした紹介状ならもらってるのですが
751病弱名無しさん:2007/11/06(火) 21:53:52 ID:ak5s3I6c0
>>750
749さんと同じような内容ですが。
会社の健康検査は、検査機関から封印された状態で個人に渡されるはず。
もちろん会社にもコピーが渡されが、重要な個人情報なので健康管理を担当する、限られた人しか閲覧できない。
情報管理に問題がありそう。請求して結果表を貰いましょう。
752病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:20:34 ID:ak5s3I6c0
>>747
あげられた検査結果ではGOTのみ異常で、その数値もたいした事はなさそうですが、
生活習慣を見ると、肥満気味、アルコールは多め、運動はそれだけでは不足、薬等も長期間続ければ問題がありそう。
このままでは、肝機能が悪化する可能性が高そうですね。
早めに検査をして、医師の指導を受ける様お勧めします。
753747:2007/11/06(火) 22:27:57 ID:BvrtlfSD0
>>752
回答ありがとうございました。
少し安心できたぶん、やはり生活習慣を見直さなければいけないですね。
お酒は週末のみ、食事の量も減らして
急激な運動はムリなので歩く時間を増やしていきたいと思います。
係りつけの病院に行って、もう一度検査して貰って
指導を仰ぎたいと思います。ありがとうございました。
754751:2007/11/06(火) 22:32:00 ID:ak5s3I6c0
脱字です。
コピーが渡されが、→コピーが渡されるが
755病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:39:39 ID:T98XC4Yu0
黒酢(もろみ酢)のカプセルって肝臓に悪いのかな?
“肝機能アップ!”と宣伝しているサイトが多いけど、
いまいち不安だ。
756病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:47:57 ID:DTRlxBr+O
>>751
なるほど…
前職では健康診断してから結果を受け取るまで半年くらいかかっていたような気がしてたので、
すぐに結果はもらえないと思い込んでいました。
今の私の診断結果を持っているのは、正確にいうと会社の健康管理室の産業医なので
次会えるときに結果をもらえるかどうか聞いてみます。

ひとまずは再検査ですね(-.-;)重病でないことを祈りつつ、いってきます。

ありがとうございました。
757病弱名無しさん:2007/11/06(火) 23:01:32 ID:ak5s3I6c0
>>755
肝機能アップと言うのが、抽象的でウソくさい。
悪いかどうかは知らないけど、薬代わりになるとは思えない。
医者に掛かっていれば、主治医に相談する事をお勧めします。
↓ここを一度目を通してください。
http://www.page.sannet.ne.jp/onai/
758755:2007/11/07(水) 00:01:57 ID:UXYy6JpJ0
>>757

レスどうもでした。
クエン酸サイクルとかいろいろ調べてみたんですが、
頭が悪くて理解しきれん。とほ。
759病弱名無しさん:2007/11/07(水) 00:17:07 ID:GZ59jCQz0
>>747
CPKがいっしょにあがってたら心臓機能あたりも検査してもらうといいよ。
GOTのみ上昇なら、肝臓とは限らないし、体重オーバーで負担がかかっていくのも
肝臓だけじゃないからな
採血が下手だっただけっていう可能性もあるんだが。

>>755
厚生労働省関係のページで黒酢の項をみてみるといい。

http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html
760病弱名無しさん:2007/11/07(水) 00:58:17 ID:7VLpRBT50
心配なので教えてもらえませんか?
10年くらい前、検診でC型肝炎の疑い有りとでたので、再度抗体検査をした結果、
陽性でした。次にウイルス検査をしたのですがそれは測定基準以下でした。
ゼロかどうかはわからないが数値としては出なかったとのこと。でもGOT,GPT,
γGTPが基準より少し高いので肝炎の可能性が高いので肝臓の炎症を抑える薬を
飲めと言われました。その後月に一度の通院で2回に1度ウイルスの測定をしましたが
やはり数値としては出ませんでした。抗体検査も2回しましたがそれは陽性とでます。
約一年くらい通院した頃に医者が、インターフェロンの治療を考えようと言うように
なりました。それから半年くらい通院しましたが変化がないし、ウイルス量が検査で
出ないのにインターフェロンをうつと言う医者に不信感をもったので、他の病院で検査を
受けなおしたところ、抗体検査は陰性でした。軽い脂肪肝で肝炎の心配はないとのことでした。
一年後にも保険所で抗体検査をうけましたが陰性でした。
最初に受けた病院では確かに陽性だったんですが。HCV抗体は消えることがあるのですか?
抗体があれば一度は感染したということですよねぇ?その後の検査で陰性ならば心配しなくても
いいのですか?
761病弱名無しさん:2007/11/07(水) 06:55:59 ID:GZ59jCQz0
>>760
擬陽性だったのに同じ試薬で再検査したんじゃないか。
再検査では普通、試薬をかえるんだが、10年前だしな。
肝機能値に異常が出ない限りは心配しなくてもいいと思う。
最近の試薬は擬陽性はかなり少なくなってるよ。
762病弱名無しさん:2007/11/07(水) 15:42:10 ID:zFzHVtm3O
>>755 >>758
黒酢は悪くないと思うよ! 肝臓障害には高蛋白、低脂肪が良いとされるが…


蛋白質→アミノ酸、特に体では作られない必須アミノ酸が黒酢にはバランス良く多く含まれてる。ま、物によるが鹿児島産の3000円程度の物をデパートとか信頼出来る店で買えば!


実は俺も1日、30tを目安に飲んでる。一週間位で俺は調子が良くなる感じがする、それ以降は余り実感が薄れるけど(笑)
763762:2007/11/07(水) 15:51:01 ID:zFzHVtm3O
ただし… 医者に黒酢の事聞いたら、笑いながら 肝臓に悪くはないし良いと思うがそんなに期待出来る物でも無い 気休め程度かな?とも言われたのも付け加えときます。
764病弱名無しさん:2007/11/07(水) 18:38:06 ID:BMOTo96YO
いきなりすみません。
しばらく拒食気味だったせいで肝機能が高いです。
ふつうの食事を続けてればもとに戻るだろうと言われたのですが
肝機能の数値って自然に正常に戻るものなのでしょうか?
内科ではなく精神科医に言われたので少し不安で…
765病弱名無しさん:2007/11/07(水) 19:37:48 ID:NaYlYJoI0
>>762
悪くは無いけど、効果はほとんど無い。これでも高い金を払って飲むの?
慢性肝炎の段階では、バランスの良い食事で充分。
効くと信じて飲めば、効いたような気分になるのは効果と言えるかも。
>>759さんのレスにある。厚生労働省のHPを見てください。
766762 763:2007/11/07(水) 20:12:02 ID:WOwcPBoP0
>>765
PCでリンク先を見てきました。
なるほどねえ、医者が「気休め程度」と言った意味が
わかりました。
767病弱名無しさん:2007/11/07(水) 21:08:28 ID:ub+h1JB60
>>764
自分も鬱からくる食欲不振で痩せてるのに血液検査の結果がおかしかった事があるよ
特に食事の間隔が開き過ぎるのが肝臓に脂肪がついたりしてよくないみたい
食欲なくても一日三食きちんと少しでもいいから腹に入れた方がいいよ
もちろん逆に過食に転じたりアルコールに走ったりするのは論外だけど、
一般的にバランスがよいイメージの食事を一月続けてみたら
768747:2007/11/07(水) 21:19:06 ID:F60Z6LhO0
>>759
レス、ありがとうございます。
CPKという検査項目が見当たりませんでした。
確かに採血は、私は血管が細く、今回もベット採血で
ひじからは結局採れず、手首からちょうちょ針でゆっくり採りました。
それでもGOTのみ高くなるって事はあるのでしょうか。
何度も申し訳ございません。
769759:2007/11/07(水) 21:55:53 ID:HHW5Yhhf0
うちは750cc300円ぐらいの黒酢買ってきてニンニクつけこんであるけどな。
カツオタタキにかけるとうまい。肝臓への直接の効果は期待してないが
味はいいし、安物だから栄養価はどうかと思うが普通の米酢よりは良い
かもしれないし、何より気休めになる。(カツオのタタキは鉄分
が多いからC型慢性肝炎にはすすめない)

>>768
GOTは赤血球の中にもあるから、採血が下手で赤血球がこわれると、どこも
悪くなくてもGOTだけあがることがよくある。
ちょうちょ針の細いやつ使ったんだったら、それかもな。
770病弱名無しさん:2007/11/07(水) 22:02:59 ID:HHW5Yhhf0
>>764
肝臓は再生力が強いから強力な悪化要因がないかぎりはほっといても元に戻る。
771747:2007/11/07(水) 22:16:02 ID:F60Z6LhO0
>>769
回答、ありがとうございました。
この夏、骨折(手首)したのとは関係ないんですかね?
明日にでも採血検査、行ってきます。
772病弱名無しさん:2007/11/07(水) 22:45:13 ID:BMOTo96YO
>>767>>770レスありがとうございます。
1日一食とかありました…そのせいですね。
たくさん食べると動けないので昼間はあまり食べれないんですが
少量でもお腹に入れれば違いますよね?
過食まではいきませんが、夜は少し食べ過ぎです。
でもアルコールはたまぁぁにしか飲みません。
強力な臓器と信じて健康になりたいです。
だるくて疲れやすいのは肝臓のせいかな…
773病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:16:52 ID:YdGYFDrS0
>>771
骨折は関係ないと思うよ。
細い針で採血せざるを得ない場合や、細い針を通して試験管に入れる(←
してはいけないが、するやつがいるらしい)時に、細いところを通すのに力を
入れるわけだから、その圧力で赤血球が壊れることがよくあるわけ。

血液がどろどろで、血管が狭くなっていると、血管内で同じことが起こるが、
HDLが結構あるから、採血時の溶血の方が可能性が高いと思う。
しかし、再検査はしておいた方が安心だね。

>>772
長期間の不規則な生活は、肝臓悪化要因だな。少しでも食べるといいが、
バランスのいい食事ができたらもっといい。
だるくて疲れやすくなる原因は、いろいろあるから、肝臓とは限らない。
774病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:56:16 ID:YFNwMB+l0
最近胃の横辺りでぷくっとした感じの何かがあたるような違和感があり
今日たまたま読んだ本で肝臓の触診についてあったので試しました。
http://www.medic.mie-u.ac.jp/student/kannzousyokusinn.html
普通にぽこぽこしてるんだけど、皆もそうだよね?
775病弱名無しさん:2007/11/08(木) 00:07:44 ID:r4a1+X+JO
脂肪肝になってから心臓や内蔵のふしぶしが痛い
776病弱名無しさん:2007/11/08(木) 11:34:30 ID:xmzUpTI90
>>761
回答ありがとうございました。
別の病院での検査で陰性なら問題ないってことですね。
スッキリしました。
ちなみにGOT38 GTP79 γGTP212 と少し高いのですが。
医者には脂肪肝だと言われています。
777病弱名無しさん:2007/11/08(木) 12:29:08 ID:1e0LgoZaO
以前検査で総ビリルビン数値が1.7で他の数値は正常だったんですけど再検査で総ビリルビン1.9で直接ビリルビンは0.5でした。ものそごく憂鬱です。もしやガンその他悪い病気の可能性あるんでしょうか?


778病弱名無しさん:2007/11/08(木) 12:46:04 ID:YYFr/5gdP
>>777
体質的にビリルビン値が高い人は結構いるよ。
779病弱名無しさん:2007/11/08(木) 14:13:32 ID:1VZI3Vys0
>>776
脂肪肝でγ212は「少し高い」じゃないな。
780病弱名無しさん:2007/11/08(木) 15:43:45 ID:r4a1+X+JO
私はγーGTPと中性脂肪が高く、脂肪肝と診断されました。
二つを下げるのに効果的な食品があれば教えて下さい。
781病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:23:06 ID:GIiZJf8D0
>>780
今とってる食事や酒の量を半分にすることが効果的
782病弱名無しさん:2007/11/08(木) 17:26:15 ID:xIR4JHziO
皆さんは検査はどのくらいのペースで受けてますか?
治療はしてないのですが、変化をみたくて。
783病弱名無しさん:2007/11/08(木) 17:50:07 ID:+O/6iu+pO
口臭スレッドで、「息くさいのは、肝臓悪いから」て書かれてたけど‥誰かそんな症状出てる人います?
784病弱名無しさん:2007/11/08(木) 18:30:18 ID:kFtUs8czO
俺は 急性肝炎に成ったとき
全身がウンコ臭くなったぞ
785病弱名無しさん:2007/11/08(木) 20:00:52 ID:sRk6jc1h0
>>773
回答ありがとうございました。
今日病院行って来ました。
検査結果の資料も全て見せて、採血してきました。
相変わらずちょうちょ針でしたけど・・・
来週頭には、結果が出ます。
ドキドキしながら週を越します。
786病弱名無しさん:2007/11/08(木) 20:14:23 ID:MKMxYdxi0
血液検査の採血は、最近では普通ちょうちょ針だよ。
787病弱名無しさん:2007/11/08(木) 20:20:04 ID:sRk6jc1h0
>>786
えっ!そうなんですか??
知りませんでした・・・
失礼しました。
788病弱名無しさん:2007/11/09(金) 01:11:49 ID:mI3vs3TlO
いきなりすみません。
家族内での肝臓の移植は可能でしょうか。
移植というのは症状がどれくらいの方が受けられるのでしょうか。
789病弱名無しさん:2007/11/09(金) 01:46:21 ID:QK4xklkE0
>>788
家族しか生体肝移植はできないよ。条件については下のリンクをどうぞ。
http://dept.md.shinshu-u.ac.jp/i-surgery/gairai/isyoku/kanja/index2.html
790病弱名無しさん:2007/11/09(金) 04:08:51 ID:fxGNDD1j0
>>785
ちょうちょ針は普通の針より高いよ
針自体も細いほうが高い
だから集団検診の採血の時なんか痛いでしょ
ヘタな人は針が動くし
791病弱名無しさん:2007/11/09(金) 08:02:58 ID:QK4xklkE0
>>785
手の甲とかの細い血管から採血する時だけ使うところもまだ多い。

一回目は、血管が細いということで、点滴用の細いちょうちょ針(18G)を使っ
たんじゃないかな。採血用のは21G↑あるのが普通だけど、細くなると、採血
スピードによっては溶血の可能性が出てくる。
792病弱名無しさん:2007/11/09(金) 15:48:44 ID:4D9Q9Z6B0
誰か相談にのって頂ければ、、、

γ-GTP…60
GOT…45
GTP…70
コリン…180
WBC…3.2

標準値ギリギリはみ出す程度の数値がここ2、3年続いています。
自覚症状として右脇腹の痒みと右胸部の痛み。全体的に右半身が重いような感じです
エコー検査や十二指腸の可能性も考慮して内視鏡もしましたが異常はなし。
通院中ですが数値的に飛びぬけて異常はないので、双方首を捻りながらの経過観察といった状況。
最近顕著に疲れやすくなってきたのと、はっきりとした痛みが出てきたので少々不安がよぎっています。
何か考えられる病気があれば、医者のほうに可能性の方を提言してみようと思っているのですが…

170cm 51kg 総コレステ180のHDL90でアルコールは殆ど飲みません
793病弱名無しさん:2007/11/09(金) 16:19:44 ID:lk6PbdMPO
GOT 43
GPT 83
γ-GTP 82
で 少し高いくらいだからまあ大丈夫と言われたのですが
これって少し高いという程度なんですか?
794病弱名無しさん:2007/11/09(金) 19:02:55 ID:DvQBUFrgO
日曜に退院が決まりました
肝生検の結果がまだ出てないので結果も判らずしまい
肝炎の原因も説明がないまま
でした 二週間後に 外来に来て
くれと言われました
一応二週間後には、肝生検のけっかを教えて貰える見たいです
今まで相談に乗ってくださった
方大変ありがとうございました
795病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:04:25 ID:1XJfjWgIO
自分はB型肝炎ウイルスの一過性感染って言われ自然治癒したらしいんだけど。これって肝炎じゃないってこと?肝炎なの?
796病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:27:31 ID:fnjwQ4Fk0
????
797病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:55:22 ID:o/RMLtptO
GOT 35
GPT 62
r-GPT 30
ALP 172
クレアニチン 0.5
と出てしまいました。
酒・タバコは一切口にしません。
身長167センチ/体重80キロです。
宜しくお願いします。
798病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:10:23 ID:wzuO3ui10
>>797
真剣にダイエットした方がよい。
799病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:49:07 ID:lk6PbdMPO
よろしければ>>793へのご返答お願いします
800病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:54:05 ID:6j4fFKoc0
>>799

慎重、体重、飲酒量等の資料がないとなんともいえないんですが、
ほとんど問題にならない数値と思います。

801病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:59:09 ID:fnjwQ4Fk0
>>793
病名は何と診断されているんですか?
医師の言われるとおり、数値は大したことは無いけど、異常値に違いない。
脂肪肝であれば、生活習慣の見直しが必要。
802病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:26:19 ID:QK4xklkE0
>>792
ウィルス検査で異常なし、悪性腫瘍もエコーでチェックずみかな。

書かれた数値だけからは(他の検査数値があれば変わるかもしれないが)
コリンエステラーゼ低値と白血球低値から、肝機能低下か、低栄養状態か
な、という印象。
きちんとバランスのとれた食事ができている場合、肝臓専門の医者に行き、
体調が悪いことを強調すれば、必要な検査をしてくれると思う。
(数値が低くてエコー異常なしで体調が悪くない場合はふみこんだ検査を
せずに経過観察になることが多い)
803病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:32:48 ID:QK4xklkE0
>>794
退院おめでとう。しばらくは安静にな。


>>795
肝炎が治ったということ。キャリアにはならないよ。
804病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:39:53 ID:HzfQNRfWO
母が健康診断で肝臓に難ありとのことで病院で検査したところ肝臓の数値が異常なのとなんかわからない陰が発見されました黄疸や自覚症状はないのでたぶん大丈夫だといってますがやっぱり陰=癌=死ですか?
805病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:04:25 ID:mI3vs3TlO
789さんありがとうございました。
806病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:07:08 ID:K6iuGxN+0
>>797
ウィルス検査とエコーをして、ウィルスがいなければ、食事内容の見直しと
ウォーキング等の生活改善に取り組んでみるとよいと思う。

>>804
陰がガンであるとはっきりしていれば、医者もそう言う。
「なんかわからない」というのなら、本当に確定ができてないのだと思う。
ガンとの鑑別の難しい陰はいろいろあるし、肝臓の数値が異常になる原因も
いろいろとある。
ガンである可能性はあるが、ガンでない可能性もあるので、医者が他の検査で
確定するのを待つしかない。

また、ガンであっても、肝臓のガンは、早期発見で切除ができれば生存率が高い。
807病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:20:32 ID:UNG1CSyP0
>>804 重複レスですが
影≠癌≠死 です。
エコーで見つかる怪しい陰は、多くが血管腫・肝嚢胞(良性)、その他が肝細胞癌(治療要)。
影が見つかれば、造影CT・MRI等の検査(これで大体判ります)を行い、病変を確認する。
血管腫・肝嚢胞は健康な肝臓にも見つかります。
ところで、数値の異常の原因は何ですか? こちらも確認した方が良いですね。
808病弱名無しさん:2007/11/10(土) 05:45:41 ID:Q1JHGrwHO
804ですレスありがとうございます早期発見なら治る、その言葉で助かります今は検査の答待ちとまた検査らしいです結局何もわからないと薬もでずもどかしいです
809病弱名無しさん:2007/11/10(土) 07:05:58 ID:Jf4okIFSO
>>793です。コメントありがとうございます。
160/35の26♀(40を目標に増量中)
拒食症になってたので肝機能に異常がでたのだろうと言われました。
エコーした結果少し脂肪肝気味だとか。
アルコール、タバコはしません。
でも半年前より少し数値が上がった感じで…不安になりました。
栄養とれば戻るだろうと言われたのに。
脂身や甘いのが好きだからですかね…気をつけなきゃ。
810病弱名無しさん:2007/11/10(土) 18:26:36 ID:BQpi4Bf50
777です。何度もすみません。体質かもと書き込みを
受けて少し安心したんですけど、数ヶ月前にした検査では
正常値だった事がわかりました。短期間のうちに急激に上昇した事になるので
不安で不安で仕方がありません。総ビリルビン1.9直接ビリルビンが0.5
で直接ビリルビンが正常値より上となっていたので、この場合
直接ビリルビン>間接ビリルビンということですか?
811病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:33:46 ID:x29q9bB00
>>809


>>810
一応
総ビリルビン=直接ビリルビン+間接ビリルビン
だから、間接ビリルビンは1.4ぐらいで、間接ビリルビンの方が多い。

他の数値にまったく異常がないなら、ジルベール症候群じゃないかな。
思春期以後に発症で、治療の必要はない。
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10I50400.html

ただ、数値は基準値内の変動でも異常がある場合もあり、自分で判断
は難しいだろうので、その3ヶ月前の検査結果と今回の検査結果を全部
医者に持って行って、エコー検査もした上で、判断してもらえば、あと
が安心だと思うよ。
812病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:49:20 ID:C3aYgiUC0
>>809
ごめん。アンカー消し忘れていたのに今気づいた。
書いてあった数値だけで言えることが「食事のバランスを考えて
数値の変化の様子をみる」のみで、今あなたがやってることそのままで
書くまでもないかと思った。
813792:2007/11/11(日) 01:26:14 ID:4ox/fpm/0
>>802
ありがとうございます。やはりその二点の可能性が高いですか…
ウィルスや腫瘍はみられません。エコーも「実に健康そうな見た目」だそうw
食事は栄養バランスは良いのですが、やや量は足りないかもしれません
医者と協議の結果、来週まずはCTから撮ってみるという運びになりましたので
目立った事があればみなさんの参考になる為にも報告しますね
814病弱名無しさん:2007/11/11(日) 02:28:26 ID:79vl+luQ0
>>813
ちょっと前のレスを補足すると、
脂肪肝にしてはコリンエステラーゼが低い。
薬剤性にしては白血球が低くて肝数値がたいしたことがない。
ウィルスは最初にチェックしたはずだ。
PBCにしてはコレステロールが低い。
自己免疫性肝炎にしては数値がたいしたことない。
甲状腺機能亢進にしては、コリンエステラーゼが低い。
甲状腺機能低下にしては、コレステロールが低い。
副腎不全にしては自覚症状が違うような気がするが血糖とかNa値はいくらだろう。
しかし、だいたい、2,3年も医者が頭をひねっていたら、そこらの検査は全部
やっているはずだから、細かい検査数値を全部書いてもらっても手間損になる
という思考回路をたどったんだよな。

栄養失調・ウィルス・悪性腫瘍・副腎不全あたりが疑わしいが、すでに
検査済みで違っていたなら肝臓専門医にかわるべきだし、2年も3年も怪
しい数字を見ながら未検査の場合、やはり肝臓の得意な医者に体調不良
を強くうったえて頭をひねってもらうのがいちばんだと思った。

でも本腰をいれた検査が始まるようなんで、何かわかったら報告をよろしく。
815病弱名無しさん:2007/11/11(日) 07:17:46 ID:clPC19SzO
一葉茶のんでる方いませんか?肝硬変状態で効果あった方いたら教えてくたさい
816病弱名無しさん:2007/11/11(日) 09:08:24 ID:odnTRWpT0
>>815
ある程度効能や副作用が一般的に知られてるビタミンやミネラルの類ならともかく、
健康食品の話題をここに持ち込むのは詳しい内容の説明でも添えない限り、
業者乙と言われても仕方ないよ

ここよりサプリ板に行った方がいいんじゃない?
817病弱名無しさん:2007/11/11(日) 11:21:01 ID:clPC19SzO
そーですか↓中国のお土産でもらった漢方茶で、肝機能再生効果があるとか ものすごく苦いので続けられるかわからないので本当に効果はどうかと思って
818病弱名無しさん:2007/11/11(日) 11:39:05 ID:JuB+iaxG0
>>811
810です。レスありがとうございます。普段より甲状腺亢進症で薬を
常用していたり、生理痛が酷く鎮痛剤を服用したりという事も
ビリルビン数値が高くなる原因の一つとして考えられるのかも
しれませんが、短期間のうちに正常だった数値が急増して異常値になっているのが
不安です。
一応、今肝臓のもう一つ踏み込んだ血液検査をしていただいており
そこで、ある程度の原因がわかるかも。教えていただいた
ジルベール症候群だったら少しホッと出来るのですが・・・。
819病弱名無しさん:2007/11/11(日) 15:04:46 ID:WNnZmVgr0
肝臓病からくる掻痒感て、保湿クリームとか
まめに塗ったら抑えられますか?
820病弱名無しさん:2007/11/11(日) 19:22:30 ID:KFl9fsq80
>>817
「中国」「土産」「漢方」ときたら、中身はなんでもやめとけだな。
事故多発で、死亡事件まで複数ある。

>>819
ビリルビン上昇による掻痒感なら、病院で相談すれば、薬を処方してくれる。
皮膚乾燥によるかゆみなら、香料の入ってない保湿クリームで。

保湿クリームがビリルビン上昇による掻痒感を改善することはないとおれは
思うが、実際のところはわからない。
821病弱名無しさん:2007/11/11(日) 19:24:32 ID:KFl9fsq80
でも皮膚が乾燥しているなら、保湿して悪いことはないだろうな。
822病弱名無しさん:2007/11/11(日) 21:44:53 ID:PTQFBW6C0
819です。

お返事ありがとうございました。
ずっと乾燥肌だと思ってた所に肝臓疾患が発覚したんですが、
痒みの原因が見極め付かなくて質問しました。

今のところは保湿クリームで大丈夫みたいです。
子供の頃からかぶれ症でもあり、これからは痒い日々が続きそうです。
823病弱名無しさん:2007/11/11(日) 23:56:39 ID:G2hvUSAA0
親戚が肝臓障害で入院しているのですが、
血中アンモニア濃度が高く、時折興奮状態になったり、徘徊したりするそうです。
そのため、病院側では手足を拘束しているらしいのですが、
肝臓障害の場合でも、身体の拘束はよくあることなのでしょうか?
824病弱名無しさん:2007/11/12(月) 00:13:57 ID:+h2cIZ0f0
高齢で入院して認知症にでもなったのか?
825病弱名無しさん:2007/11/12(月) 00:18:13 ID:KKlBySs20
まだ四十代なので、認知症ではないと思います。

病院の人手が足りないということを理由に拘束を行っているようなのです。
826病弱名無しさん:2007/11/12(月) 00:33:43 ID:/f1/2XjO0
>>825
「時折」ぐらいなら、血中アンモニア濃度は、食事制限と投薬である程度
下げられるはずなんだが、原因も現状も不明だから、だめなのかもしれない。

現在のアンモニアを下げる努力を説明してもらった上でだが、何もしてない
ようだったらアンコーマ点滴を打診してみたらどうかと思う。
http://www.toabio.co.jp/html/pdf/8_6.pdf

アミノレバン点滴でも一時しのぎにはいいんだが、あんまり長期にアミノレバン
いれると、かえってアンモニア濃度があがるらしいので、まあ、病状次第。

アンモニアじゃなくてアルコールが原因の可能性もありそうだしな。
827病弱名無しさん:2007/11/12(月) 00:45:41 ID:KKlBySs20
元々アルコールが原因でこのような状態になったので、それが原因だと思います。
四年くらい前からずっと肝臓を壊し、入退院を繰り返していて、
今回は、「余命は10年ない」「肝硬変から肝不全に移行しているのではないか」という話を担当医の方からされています。

昨年はGなんとかの値が1000近くあったそうです。
828病弱名無しさん:2007/11/12(月) 07:14:29 ID:zsiw03c/0
>>827
アンモニアによる症状であれば、病院がアンモニアを下げたと思うし、薬で
下げられない場合は10年も余命をみこむだろうか、という感じ。

精神症状の改善か退院かが、間もなく予想されるのであれば、一時的な処置
として受忍してもよかろうし、今後もずっとであれば、話し合いをして双方
が妥協点を探るしかないだろうな。

アルコール依存症による症状であれば、拘束が妥当かどうかも、拘束や薬物
使用以外に妥当な方法があるかどうかも、その病状や今後の経過に大きく依
存するだろうと思う。
829病弱名無しさん:2007/11/12(月) 09:30:36 ID:s7YvAmFtO
多分、肝性脳症だろ。尿毒つまりアンモニア等が脳に回って起きる症状。腹水も出てるだろ?


>>823 残酷な言い方だけど肝硬変も末期か肝不全が近い。
830病弱名無しさん:2007/11/12(月) 15:09:47 ID:zsiw03c/0
アルコールが原因の精神症状と肝性脳症は、鑑別が難しいことがあるし同時存在
する場合もある。入院中なら禁酒で離脱症状が出るだろうし、どっちにして
も、拘束の当否より、治療方針の決定の方が大事。

親戚ということだが見舞いにいって拘束されていたので驚いて事情をきいたぐら
いのかかわりなら、あまり口出ししないほうがいいかもしれないな。
831病弱名無しさん:2007/11/12(月) 20:53:47 ID:ShMBHCA4O
非アルコール性脂肪肝と診断された方いますか?
就職してからの暴飲暴食がたたり、健診でひっかかり診断を受けました。
単純性脂肪肝と違い予後不良(肝硬変へ移行の可能性あり)のためかなりへこんでいます。
運動、食事療法を開始しましたが、へこみすぎて辛い。GPT158 GOT68 γ54 176センチ 82キロです。
832病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:38:06 ID:oM1u5p0r0
今までの生活を続ければ肝硬変どころか糖尿病、脳梗塞等、様々な成人病の危険がある。
食事療法と適度な運動をキッチリやって、減量すれば進行することは無いし、治るよ。
833病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:45:12 ID:ZEK0U9OJ0
体脂肪計や血圧計を買って、運動・食生活と一緒に記録したり、何かしら続けていくことに目的意識を持っていくと良いと思うよ

数ヶ月続けるとゆっくりとでも確実に変わってくるし、そのことで正のフィードバックが働いてくる
834831:2007/11/12(月) 21:59:52 ID:ShMBHCA4O
832さん833さん。レスありがとうございます。
医師に非アルコール性脂肪肝炎(NASH)であると、
予後不良であると言われかなり落ち込んでました。
今日からウォーキング、食事療法を必ず続けます。
予後不良と言われてもやるべきことをやるしかないですね。
体重は毎日測定し記載していきます。医師からは3ヶ月で5キロ落ちれば良い、
無理な減量はかえって悪化を招くと言われてます。
835病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:29:43 ID:k4bKR1fX0
>>834
予後不良といっても、すぐじゃないし、全員でもない。
ざっとぐぐるとNASH患者の約20%が10年後には予後不良という感じだった。

>>NASHの治療は、食事療法、運動療法に加え、ビタミンE製剤、糖尿病薬である
>>チアゾリジン 誘導体、メトホルミン、高血圧薬であるアンギオテンシンU受
>>容体拮抗剤などの薬の服用によって行われる。

という文章をみつけたのでひっぱってきた。
まだ確定されてないので、病院で投与することはないと思うが、研究段階、
論文段階の薬物のうち、ビタミンEあたりは、あちこちみかけたし、安全
性も高いので、服用してもいいかもしれないと思ったが、責任はとらないの
で、医者に相談の上、自己責任でよろしく。
(なお普通の(=NASHでない)脂肪肝にビタミンEはあまり効かないらしい)
836病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:58:08 ID:usVAjPaf0
採血でひっかかりまくり、(GPT,コレ、中性脂肪)で要経過観察。精密検査命令は来てないので痩せれば大丈夫と思っていたが
NASHというのをしって恐ろしくなってきた。すぐにでも病院に行きたい・・・
837病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:01:13 ID:0G5xAnul0
>>834
上の方の過去ログ見ればわかるように拒食で痩せてても脂肪肝を招くことがあるから一日の総カロリーや油分は減らすにしても、
一日三食ちゃんと取った上でダイエットしような
あとサプリの服用は書かれてる範囲内の量で
838病弱名無しさん:2007/11/13(火) 09:55:59 ID:S28V0nxk0
原発性胆汁性肝硬変と診断されましたが
ウルソ服用で高値だったGOT GPT γ-GTPすべて正常値に戻りました
でも脂肪肝あり、それと尿酸値があがり7.6に0上がりました
168cmで60kgの♀です
PBCと脂肪肝、尿酸値は何か関係あるのでしょうか?
運動不足で太めだとは思っているんですが。。。
839病弱名無しさん:2007/11/13(火) 11:21:56 ID:I3sfRp/VO
レスによく見かけるPBCとは何の事ですか? 私もC肝と脂肪肝を持っているのですがC肝の治療や検査では余り使われ無いので、どなたかPBCについて教えて下さい。お願い致します。
840病弱名無しさん:2007/11/13(火) 15:10:00 ID:j35a4hQF0
>>838
PBCに合併しやすい症状に、高尿酸血症があるらしい。
http://www.kdcnet.ac.jp/hepatology/newhep/pbc/complication/complication.htm
脂肪肝はヒットしなかったが、探せなかっただけかもしれない。
尿酸対策にはウォーキングなんかの軽い運動がいいらしい。
激しい運動をするとかえって尿酸値があがる。

>>839
PBCは、「原発性胆汁性肝硬変」のこと。
C型肝炎とは無関係だが、C型肝炎の人がPBCを発症すると、ウィルス陽性で
PBCを見逃すことがあるので注意。
841839:2007/11/13(火) 15:39:18 ID:I3sfRp/VO
>>840
有り難う御座いました。あなたが言われる様に、C型肝炎にてペグレベ治療するもまるで肝機能数値が落ち着かず、C型肝炎以外の肝障害の懸念から肝生検したところ…


結果、脂肪肝及び胆嚢、胆管付近の炎症が見られinf治療を断念しました。
842病弱名無しさん:2007/11/13(火) 16:30:13 ID:sV8Lu2Y/0
           今回   去年
AST         58     68
ALT         103    109
ALP         252    250
LD          212   201
γ-GTP       68    86
コリンエステラーゼ   430    399
CK          78    67
蛋白         7.8    7.5
アルブミン     4.0    4.0
A/G比       1.05   1.14
クレアチニン    0.5    0.6
尿酸        6.0     6.7
糖         104    112
総コレステロール   201    184
中性脂肪     88     118
CRP        0.8     0.8
白血球       96     95

身長163 体重86 という完全なる肥満体型の♀30歳です。
酒は1,2ヶ月に1度、少しだけ付き合いで飲む程度ですが
食事は体型の通りよく食べます。

去年の健康診断では引っ掛からなかった胸部レントゲンで今回引っ掛かりました。
かかりつけ医で再度レントゲンを診てもらったところ
肝臓が肥大して横隔膜を押し上げているのが指摘されMRIを撮る事になりました。
この1年の間に急激に太った訳でなく体重は5年近く高値安定していて
中性脂肪やコレステロールが基準値を超えた事もありません。
中性脂肪やコレステロールが高くなくても脂肪肝という事はあるのでしょうか?
MRIを撮った結果、どういう事を言われそうか考えていただけると
今後の覚悟や摂生に繋がると思うので宜しくお願いします。
843病弱名無しさん:2007/11/13(火) 16:34:01 ID:fy4GgsXU0
先程肝炎の検査を希望して保健所に電話をかけ、相談したのですが、潜伏期間が〜180日と言われて半年後が望ましいと言われました。
でもネットの情報ではB型で約60日C型で約90日と書いてあったのですがどちらが正しいのでしょうか?
分かる方お願いします。
844843:2007/11/13(火) 16:36:42 ID:fy4GgsXU0
連続投稿失礼します。
肝炎は抗体・抗原を検査するので潜伏期間は関係ないと思うのですが、やっぱり潜伏期間が~180日といわれました。
潜伏期間とウインドウピリオドは違うと思うのですが、自分の解釈が間違っているのでしょうか?
845病弱名無しさん:2007/11/13(火) 17:34:48 ID:blAo0/MLO
金属アレルギーなどのアレルギー反応が出ている時に
肝臓の数値も上がりますか?
エコーしてみたんですが、肝臓も腎臓も異常なしで
原因不明で薬も飲まないのに数値が正常まで戻りました。
よろしくお願いします。
846病弱名無しさん:2007/11/13(火) 17:39:38 ID:1WsLM5fH0
>>840
839です
レスありがとうございました
PBCの合併症に高尿酸血症もあるんですね!
自分は膠原病も合併していて
激しい運動は疲れて無理なので
ウオーキングで尿酸値下げる努力をしてみます
847病弱名無しさん:2007/11/13(火) 19:15:34 ID:j35a4hQF0
>>841
診断確定ができれば、肝数値を下げる治療が選びやすくなる。

>>842
肝腫大の原因となる疾患は多数あるが、自覚症状はまったくない?
HDL数値がないけど、低くないか?
肝腫大のなかった去年から肝臓数値とCRPが高いが、それがどのぐらいの期間
続いているかも問題になる。

CRPはメタボリックシンドロームのリスクが高いほど高くなるので、脂肪肝や
NASHや動脈硬化による肝臓肥大もありえる。
検査がエコーでなくMRIなのは、主治医が肝臓の腫瘍(悪性・良性)の可能性
も考慮していると思う。

が、素人が「そんな感じもする」というだけのことだから、完全に検討はずれ
の可能性も高いから、自覚症状を考慮しながら、「肝腫大」で検索した方がいいかもしれない。

>>845
アレルギーを治す薬で肝数値があがることはある。
アレルギーで直接にあがることがあるかどうかはわからない。
でも短期間で数値がもどれば、一時的なものだったということでOK。
原因不明の肝数値上昇は結構あるらしい。
848病弱名無しさん:2007/11/13(火) 19:18:37 ID:j35a4hQF0
>>845
追記。肝臓が悪いときにアレルギーがおこりやすいというのもある。
849842:2007/11/13(火) 21:52:13 ID:PcYa0/Yv0
>>847
ID変わってますが842です。

自覚症状というとダルさとか微熱とか息切れですが
喉も痛かったし風邪としか認識してませんでした。
後、たまに背中とか右脇腹上に痛みがある事もありますね。
うーん、色々思い直してみると自覚症状はある気がします。

HDLの値は調べた事がありません。
肝臓の数値は書いたものより多少低くなる事はあっても
3ヵ月ごとくらいの検査では正常値内になってるものはありません。
でも、数年前から異常値は継続的によく出してたんだですけどね。

レントゲンには肝臓に腫瘍がありそうな気配は無いと言われたけど
やっぱり腫瘍の事は主治医も気にしてるのかもしれません。
もう、5年目過ぎたんで生存率を上げたはずなんだけど元癌患者だし
癌になりやすい家系で体質だから
主治医としては考えない訳にいかないでしょうからね。


色々と可能性を探っていただきありがとうございます。
肝腫大も調べさせていただきました。

来週MRI検査して結果を聞くので何か進展あったらまた来ます。
850841:2007/11/13(火) 22:41:56 ID:E0es4w3c0
>>847
どうも、実はC型も肝硬変にて今回は
最後のチャンスのつもりで挑んだペグレベでした。
前回INF(単独)の時は陰性化したものの再燃。

レベトールとの併用療法ならとかなり期待して望んだ
治療でしたが、今回は陰性化すらせず、胆管性コウカ炎?
の懸念から肝生検したところの先レスの通りです。

一旦、INF治療は断念し現在は強ミノ、ウルソ、また新たに
瀉血療法を取り入れたところ、この瀉血療法が功を奏した
のか、今は肝機能数値も落ち着きぎみです。
851病弱名無しさん:2007/11/13(火) 23:10:57 ID:qHtDQtJlO
>>814
横レスすみません。
「PBCにしてはコレステロールが低い」とありましたが、低いとPBCの可能性は低いのですか?
私はいつも120位なのですが、PBC予備軍としてウルソなどを服用しています。肝臓は正常値になっています。
852病弱名無しさん:2007/11/14(水) 00:09:56 ID:HnxAsIs40
>>843
ごめん。さっき見落としていた。
ざっと思いつくのが2つ。
@電話を受け付けた人がウィンドウピリオドと潜伏期間の違いを理解してないかもしれない。
A保険所での検査には、自治体によって違うが、検査費の補助が出る場合がある。
 だから検査対象を、高リスク群や、潜伏期間が終わった人にできるだけしぼるよう通達が
 出ているかもしれない。


>>849
なんか読み返すと、悪い方に考えて書いててごめんな。
その血液検査だけからは、実のところ、何も確実でない。
検査予定が入ってるなら、あれこれ考えずに結果を待つのがお得という気もする。
でもカロリー制限とウォーキングはした方がいいと思う。
発ガンリスクも下がる。

>>850
原発性硬化性胆管炎の疑いだったが、肝生検しても診断確定がされてない
ということなのかな。なんにせよ数値を抑えられてよかった。

853病弱名無しさん:2007/11/14(水) 00:10:28 ID:HnxAsIs40

>>851
PBCに限らず、胆道が閉塞する疾患では、コレステロールが排泄されにくく
なって上がる傾向がある。「予備軍」であれば、まだ症状が出ておらず、
胆管閉塞がほとんどないんじゃないかな。

PBCでも上がらない場合はあり、>>813の人の通常値が元はもっと低かったのが
上がってもあの程度なのかもしれないが、ALPの記載がないのは正常値に入って
いるからの可能性が高いし、γもたいしたことがない。

PBCの可能性を声高に指摘する数値じゃないが、AMAの検査をするまでは、
可能性としては残っている。しかし、2,3年医者が考えたら、AMAの検査
ぐらいはしていると思ったし、典型数値をとらない症例をネット越しで
考えるのは無理なので、細かい数値はきかずに専門医での検査をすすめた。
854病弱名無しさん:2007/11/14(水) 00:36:55 ID:R1t7b/iPO
>>853
早々にレスありがとうございます。
確かに胆道には僅かな損傷のみでした。
まだ20代で小さい子供もいるので、出来る限り気を付けて現状維持します。
855病弱名無しさん:2007/11/14(水) 02:33:28 ID:ktsbvoVXO
>>847-848さん
ご丁寧にありがとうございます。
原因不明で数値が上がる事もあるのですね。
自分はよく献血に行くのですが
9月にALTで引っかかって献血出来ず
10月に入ってから100を超えてしまったので
内科に行って調べてもらいました。
しかしB型C型肝炎も陰性で
甲状腺ホルモンの数値も正常でした。
ALTが上がる心当たりが無くて心配なのです。
これから様子を見ていきたいと思います。
856病弱名無しさん:2007/11/14(水) 12:01:40 ID:HnxAsIs40
>>855
GOTがまったく上がってないなら、肝障害があったとしても、軽度だろうと思うよ。
血液検査のあたりで、ストレス・疲労・睡眠不足・栄養不良なんかがなかったかな。

857病弱名無しさん:2007/11/14(水) 15:03:18 ID:bKExgAAq0
肝炎ウイルス持ちが大量のお酒。
これは大変に危険な行為だ。

肝臓癌
858病弱名無しさん:2007/11/14(水) 15:26:26 ID:ktsbvoVXO
>>856さん
GPT、GOTともに上がっていたのです。
今出先で正確な数値は分からないのですが。

ここ数年献血をしていますが
こんな数値になったことがなかったので
かなり不安だったのです。
睡眠不足なども考えられるのですね。
レスありがとうございます。
859843携帯電話:2007/11/14(水) 18:23:55 ID:P/feh1jXO
>>852 ということはウインドウピリオドが長いC型のウインドウピリオドを越えれば信頼出来る結果が得られるんですよね?
保健所の検査はウインドウピリオドが長くなるなんて事は無いですよね?

お願いします。
860病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:02:21 ID:PMCcGnLE0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071114it12.htm
日赤検査の輸血受け、50代女性がC型肝炎感染の疑い

日本赤十字社が検査した血液の輸血を受け、50歳代の女性が
C型肝炎ウイルスに感染した疑いがあることが14日、わかった。

日赤のウイルス検査をすり抜けた可能性が高く、
同日開かれた厚生労働省の血液事業部会運営委員会で報告された。
女性は、肝機能が一時低下する急性肝炎の症状を示したが、現在は小康状態を保っているという。

厚労省と日赤によると、女性は血液中の白血球や赤血球、血小板が減少する「再生不良性貧血」という病気で、
今年6月20日〜9月28日の間、医療機関で献血者54人から提供された血小板や赤血球を輸血した。
輸血前のウイルス検査では陰性だったが、治療中に肝機能が低下し、その後の検査で陽性反応が出た。

このため、日赤が、検査用に保管していた54人の血液を詳しく調べたところ、
1人の血液が陽性を示し、女性のウイルスと遺伝子型も同じだった。出荷前の検査では判明しなかったという。

厚労省によると、輸血によるC型肝炎ウイルス感染は高感度の検査方法が導入された
1999年以降、ほとんど無くなったが、可能性を完全に排除することは難しく、
2003年、05年、06年に各1例ずつ起きている。

(2007年11月14日20時40分 読売新聞)
861病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:53:01 ID:LqGXyFCvO
献血時のウインドピリオドの問題点が解消されなきゃ 輸血での感染はまだ起こりえるなぁ
862病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:06:47 ID:o3W7wU800
>>859
念を押されて心配になり、ちょっと検索してみたが、よくわからなかった。
ただ、献血の検査と保健所の検査を比べたら、保健所の検査の方が精度は落ちる。

ウィンドウピリオドを調べたなら分かると思うが、日数の前には「約」が
ついている。ウィルス量なんかで個人差が出るからだ。

C型でもB型でも、ウィンドウピリオドをはるかにこえて、抗体検査にひ
っかからないウィルス少なすぎの人もいる。(原因不明で肝数値が
わずかに上昇する)

>>860みたいな事件がある度に、ウィンドウピリオド内での献血をした奴の
せいにされるが、ウィンドウピリオドを越えたあとのすりぬけでないという
論拠もみつからない。

献血の場合は、抗体・抗原検査のあと、さらにNAT検査をするから危険度は
低いが、保健所検査の場合は、普通抗体検査のみになると思うので、日数は
おけばおくほど確実性は上がるとは思う。

約3ヶ月でだいたいOKなんだろうが、それを6ヶ月に伸ばせばどれだけ確実度
が増すか、というパーセントがヒットしない。保健所の人が経験的にそれを
知っているという可能性もあることはある。
863病弱名無しさん:2007/11/15(木) 01:01:46 ID:ZvIr8vo20
薬を服用してる時は、γ-GTPの値だけ騰がるんですか?
864病弱名無しさん:2007/11/15(木) 04:30:15 ID:Pyz5QoLW0
エコーの検査で肝臓がどのぐらい
悪くなっているのか、わかるんですか?
肝硬変なんかもエコーでわかるんですか?
どなたか、教えてください。お願いします。
865病弱名無しさん:2007/11/15(木) 06:28:13 ID:jUzdEbwc0
>>863>>864
薬によっては、γをあげやすい(肝障害ではない場合もある)
肝硬変はエコーでわかることもあるが、わかりづらくて確定が必要なら、
肝生検をすることもある。
866病弱名無しさん:2007/11/15(木) 09:30:30 ID:jUzdEbwc0
>>859

針刺し等事故後のC型感染可能性の高い医療関係者向けの推奨検査

>>HCV暴露後,HCV抗体(可能ならHCV RNAの測定が望ましい)の有無と
>>肝機能異常の確認を行う.その後6ヵ月まで,毎月1回程度の肝機能と
>>HCV抗体検査を実施する.陰性の場合でも12ヵ月後に再度行うと確実
>>性が増す。

http://www.jsh.or.jp/medical/gudelines/5.html

一般向けのウィンドウピリオド情報や、抗体検査のみで十分とする情報とは
慎重度に大きな落差があるんだが、これは「針刺し事故」という高リスクと
常にその高リスクの中で仕事をすることへの配慮かもしれないな。

しかし、念を押すなら「半年」、「12ヶ月」必要という情報はもっと
広くいきわたってもいいと思う。
質問があって調べるまできいたことも考えたこともなかった。
867病弱名無しさん:2007/11/18(日) 01:46:24 ID:1KRS6VjP0
GPTとGOTが上昇していてここ2ヶ月ほど
何回か血液検査を続けているのですが
どういうわけか生理期間中に検査すると
正常値に戻り、終わると上昇するのです。

B型C型肝炎は陰性で、エコーでも異常なしでした。
どんな病気が予測されますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
868病弱名無しさん:2007/11/18(日) 01:50:07 ID:JZ1ZJFfV0
お酒もタバコもしないのですが
寒くなると、GPT>GOT、こうなる
869病弱名無しさん:2007/11/18(日) 08:03:34 ID:gIKTsUKR0
>>867
>>868
数値書いてもらえないかな?正常値と異常値と、GOT、GPT以外の項目も。
870868:2007/11/18(日) 09:28:27 ID:JZ1ZJFfV0
>>869
失礼しました。

年齢35歳♀
身長167cm
体重48kg
体脂肪22
タバコ、お酒は飲みません。

GOT62
GPT89
γ-GTP20
総コレステロール200
HDLコレステロール75
中性脂肪60
ZTT13

大した数値じゃないと思いますが、
ここ数年、寒くなってくると
GOT<GPTが、正常範囲から突き抜けて上昇します。
871867:2007/11/18(日) 12:55:00 ID:TDlivCDJO
私もすみません。

昨年9月→今年6月→今年9月→今年11月
GPT 13→17→28→129
GOT 14→14→17→48
γ-GTP 14→18→25→46
ALB 4.5→4.5→4.8→4.4
です。
GPTが高いと本番の献血が出来ないので
他の数値が分かるのはこの時期です。
(GPTの数値だけ教えてもらって帰るので)

GPT 先週45→今週63でした。
よろしくお願いします。
872病弱名無しさん:2007/11/18(日) 18:00:38 ID:gIKTsUKR0
>>870
コレステロール値は夏と比べてあがらないか?
体調で疲れやすいとか寒さに弱いとか暑さに弱いとか平均体温が低いとか低血圧
とか自覚症状あるかな。

思いつくのは、血行不良からの肝臓や他臓器の機能低下で、
・寒いと、血管が収縮して血圧があがったり、血行が悪くなったりするんで、
肝臓での血流に滞りが出て、肝細胞が破壊される。
・肝血流の低下によって、日常に服用している薬やサプリなどの代謝が落ち、
副作用が現れやすくなる。
・冬場は建物の窓を閉めて通気が悪くなるから建材の化学物質とか、他人
のタバコとかの影響を受けやすくなる。

しかし、HDLが高いから、血行障害はおこりにくいような気がするんだが、
元から血管が細いとかある?生理痛がひどいとか量が多いとかがあれば婦人科
で相談したらビタミンEなんかを処方してくれるかもしれないが、それで改善
するかどうかはやってみないとわからない感じ。

>>871
月経前症候群が他臓器に影響しているんじゃないかと思うが、書き出された数
値では肝臓に炎症がおきることが分かるのみなので、婦人科でほかの自覚症状
を含めた相談をするといいと思う。
873病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:52:27 ID:Lst4Innt0
よく肝臓辺りで腹の虫が鳴くような音がします
胃が鳴る時とは感覚が違うので胃ではないと思うですが
肝臓辺りで体液が流れてるかんじです
肝臓病ではこのような症状は在りますか
874病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:27:56 ID:vhijvHDc0
>>873
近い腸とかで鳴るし、不安なら病院行ってエコーでもしてもらえば?

貴方の肝臓系の血液検査や現在の身長体重の報告もないなら答えようがない
875病弱名無しさん:2007/11/19(月) 08:04:07 ID:Sys/mtTA0
>>873
腸管蠕動音じゃないか?違うかもしれないが。
http://www.medic.mie-u.ac.jp/student/tyoukannzenndou.html

漢方なんかでいう胃内滞水(胃内停水)とか、腹部振水音とかかも

音がするなら、肝臓ではなく、消化器のどこかじゃないかと思う。
呼吸器の音という感じでもないしね。
876病弱名無しさん:2007/11/20(火) 11:21:01 ID:224GIxakO
>>743で相談させて頂いたものです。
今日再検査の結果が出て、EBVウイルスに感染していたことがわかりました。
既に肝機能は正常値に落ち着きつつあるため、
来月もう一回血液検査をして異常なければおしまい、とお医者さんに言われました。

ひとまず重病じゃなかったようで一安心。
アドバイスくれた皆様ありがとうございました。




ちなみに、会社からは今だに健康診断の結果もらえてません(´・ω・`)
今日の検査結果は病院から直接もらえたからいいけど…
877病弱名無しさん:2007/11/20(火) 16:01:30 ID:u41VHRwhO
健康診断で血液検査をしたところ、ALPが430CRPが3,8以外正常値でした。
何か肝疾患の可能性はありますか?
因みに、常用している薬または、サプリはありません。
飲酒は、年1回の忘年会のコップ1杯のみです。
体重60kg 身長168cm♀です。
878病弱名無しさん:2007/11/20(火) 19:26:38 ID:3B9bJQMP0
>>876
EBウィルスでよかったね。でも忠告としては人にはあまり言わないほうがいい。
感染経路としていちばんキスが多いから、からかわれたりするかもしれない。

>>877

他の数値に、基準値内変動もなく、ALPのみ動いたのであれば、骨疾患か妊娠
を疑う。CRP高値から、悪性疾患の可能性もあるので、早めに病院へ行った
方がいい。GPT、GOT、γ-GTPがたとえ基準値内でも、前回から上がっていれば
肝臓・胆のう系の可能性はある。
879870:2007/11/20(火) 23:48:42 ID:1Gqmwfi/0
>>872
m(__)mありがとうございます。

確かに夏場のほうが、少し総コレステロールがあがり220です。
冬よりも夏に弱くて、毎年、夏バテになり、ほとんど食事が摂れなくなります。
そのせいか、中性脂肪は標準値より下回ることもあります。
体温は常に低く、低血圧です。鉄欠乏性貧血持ちのせいか、疲れやすいです。
生理痛は昔からずっとあり、生理不順、量も多かったり少なかったり、
鉄剤を飲み忘れると、立ちくらみが起こり始めます。
880病弱名無しさん:2007/11/21(水) 07:31:18 ID:eepywPUb0
>>879
普通、冬の方が多少コレステロールが高くなるし、肝うっ滞があればなお
さらだと思ったが、夏のほうが高いとくるとどうだろう。

体型の割にコレステロールが高く、中性脂肪がコレステロールの割に低い
ので、甲状腺あたりも疑えるんだが、検査費用もかかることなので自分で
「甲状腺機能低下」「甲状腺機能亢進」を検索して自覚症状に心当たりが
多ければ、検査を受けてみてはどうかと思う。

甲状腺刺激ホルモンが、冬場の方が量が減る傾向なので、冬場のみの
甲状腺機能低下症か、それか婦人科で治療を受ける人が多い「血の道」か、
みたいな感じなんだけど、それだとコレステロールの動きが逆なんだよね。

食事を摂れないということだから、無茶なダイエットで悪玉コレステロール
が増えて総コレステロールを押し上げるのと同じかな。夏場のHDLが下がる
か同じで、総コレステロールのみあがってたらそんな感じだけど、あくま
で「感じ」なので、参考程度で。
881病弱名無しさん:2007/11/21(水) 22:16:15 ID:jT/bjmKNO
ラジオ波手術で針が2センチ程肝臓に残ってしまったらしんですけど、本当に大丈夫なんでしょうか?2ヶ月前の手術の時なんで、固まってて動くことはないとのことなんですが、心配です。
882病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:41:53 ID:zpPWXvVO0
>>881
全然分からない。
体内への異物残存がニュースになることはあるし、最近は公的な医療事故報告
集積もネットにあるんだが、肝臓に針とか、どう検索しても出てこない。
めったに起こらない事故なのか、表に出にくいだけなのか、検索キーワードが
悪いのかどれかだな。

2ヶ月たって医者が大丈夫、と言うなら、安全な場所で2ヶ月間動いてない、と
いうことなんだと思うよ。これからも大丈夫かどうかはおれには全くわからない
が、医者が経過観察で気をつけると思う。

ただ、専門の医者の意見を聞いたほうが安心だとは思うので、ちょっと返事が遅い
時があるが、ここあたりどうだろう。

http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi
883病弱名無しさん:2007/11/22(木) 18:31:45 ID:VzJrLBVqO
882さん、ありがとうございます!
884792:2007/11/22(木) 18:32:47 ID:+oPxPsgf0
CTの結果がようやく出た…。
検査結果は「ビックリする程健康そうな見た目」でしたw
自覚症状が未だにあるのがやや気がかりですが、
幾つか可能性は絞れた分だけ一歩前進といった所でしょうか。
痛みの正体が助骨神経痛とかだったら助かるんだけどな…
885病弱名無しさん:2007/11/22(木) 23:11:05 ID:aU1EZc+x0
私の肝臓は、肝のう胞で、蜂の巣模様でした。
とりあえず大事ないとのことですが、
こんな穴だらけの肝臓で、ちゃんと機能するのか心配('A`)
886病弱名無しさん:2007/11/22(木) 23:59:27 ID:l/RcDQGA0
>>884
その病院、可能性を本当に絞れたのかどうかをつい疑った。
いやみとか皮肉でなく、数年経過観察で、専門医紹介もしない病院は結構
ネットで書き込みをみかけるんだが、初期の膠原病とか当然のごとくに見
落とすみたいだから要注意な。

>>885
肝のう胞でよかったね。
887病弱名無しさん:2007/11/23(金) 11:50:03 ID:FqDPB9Nq0
お酒が続くと尿の色が赤みがかってくるのですが、これって肝臓系ですかね?
お酒やめると2、3日ですぐに戻ります
半年に一回程度の血液検査や尿検査は肝臓や腎機能も正常値が出てるのですが
888病弱名無しさん:2007/11/23(金) 14:01:13 ID:xEOB3mRR0
>>887
色によるんだが、単に濃くなってるだけなら、肝臓系の可能性が高い。
胆汁うっ滞があれば、ビリルビンが尿中に出るので色が濃くなる。
アルコールに弱くて一時的に肝機能障害が起こるのか、アルコール以前に
胆汁うっ滞がおこる要因があって、アルコールにすぐ反応してしまうのか
は不明。検査に行く必要があるかないかも行ってみないとわからないが、
変な色の時に一度病院で見てもらうと診断がついて安心はできる。

もし血尿だったら、腎臓系の可能性が高く、病院での検査必須。
889病弱名無しさん:2007/11/24(土) 23:43:34 ID:NPm2qcyT0
半日くらい前から左半身だけ痺れてるような感じがして
左の手足が電源が切れたような全く動かないんですけど
これも肝臓から?

ALT&ASTはいつも100〜150程度
コレステロール値は350位だったはず
890病弱名無しさん:2007/11/24(土) 23:52:27 ID:NuXKcwSj0
>>889
脳梗塞じゃないか?
脳外科に走れ!
891病弱名無しさん:2007/11/25(日) 00:14:34 ID:Ek+kcLuk0
>>889
救急車呼んでもいいからとにかく病院へ行ってくれ。
892病弱名無しさん:2007/11/25(日) 02:54:42 ID:x9iv9/ct0
33歳男
2ヶ月前の健康診断でγGTP125と言われ
それ以来完全禁酒していますが
(以前は毎日ビール1リトッル以上飲んでいました)
そろそろ再検査したいのですが保険は利くのでしょうか?
先の健診は自費で馬鹿みたいに高かったのですが

献血しようにも海外生活経験で引っかかってしまうので・・・
後一般論として2ヶ月でどのくらい下がるものなのでしょうか?

宜しくお願いいたします
893892:2007/11/25(日) 03:04:37 ID:x9iv9/ct0
すみません言い忘れてました
γGTP以外は全て正常値です
(どう考えても飲みすぎが原因です)

格安の市民健診はどうしても日時が合わなくて行けないので
内科で受診の場合保険が利くかどうかが知りたいのです
894病弱名無しさん:2007/11/25(日) 10:53:08 ID:4LCjQXF80
>>892
γが125出ていたら、「要受診」だったはずだから、保険が効くはず。
しかし、病院によって判断が変わるかもしれないので、事前に電話できいてみるの
が確実。費用見込みも、わからないと言われる可能性も高いが、ついでにきいて
みるといい。(ネットで検査キット買う手もあるが、5000円ぐらいはする。)

酒だけが原因の場合、最初が100ちょっとで2ヶ月断酒したらもう正常値だと思う。
895病弱名無しさん:2007/11/25(日) 16:53:26 ID:5VVaZURF0
八月の血液検査で、
AST 42
ALT 105
γ-GTP 65
総コレステロール 213
中性脂肪 162
だった。
身長164cm 体重さっき計ったら80kgだった。37歳男。
服薬は一日に、デプロメール200mg、ジプレキサ5mg、サイレース10mg、レンドルミン0.25mg、酸化マグネシウム1g。
たぶん脂肪肝じゃないかと思う。
次の血液検査は二月位だと思うがもっと悪くなっている気がする。
それにしても、一時間三十分くらいのウオーキングをして、間食はなるべくとらないようにしているのに体重は増え続けている。何故だろう。
896895:2007/11/25(日) 16:55:11 ID:5VVaZURF0
サイレースは、10mgでなくて2mgです。
897病弱名無しさん:2007/11/25(日) 19:35:13 ID:2DKS6x4Z0
842,849です。
MRIの結果ですが、それほど肝臓には問題はありませんでした。
多少の脂肪肝はありましたが、肝臓自体には肥大はありませんでした。

しかし、肝臓が横隔膜を押し上げているのは間違いなく
ただその原因が、肝臓ではなく内臓脂肪と腸の方から来ていました。
まあ、ダイエットを頑張って、来年は良い胸部レントゲン状態を
何とか取り戻せるようにしようと思います。

どうも、色々考察していただいてありがとうございました。
898病弱名無しさん:2007/11/26(月) 17:51:16 ID:o15FRagTO
脂肪肝や中性脂肪が高い時は、どんなものを 食べればいいですか?
899楽俊:2007/11/26(月) 18:30:23 ID:+75vFYE80
毎日缶ビール350×2本と焼酎300ccを週に5回飲んでたが
脂肪肝と言われたので週1回にへらしてそろそろ1ヶ月、
肝臓の脂肪は減ったであろうか・・・
900病弱名無しさん:2007/11/26(月) 23:22:23 ID:jqu5BCsC0
健康診断で肝機能障害で異常が出て、要経過観察がでたんですが
詳しい検査を病院で受けた場合、保険ききますか?
901病弱名無しさん:2007/11/27(火) 01:25:01 ID:88DVkDbpO
すみません…抗欝薬で肝臓悪くなりますか?
902病弱名無しさん:2007/11/27(火) 05:25:00 ID:Qm545RON0
>>901
私もそれを疑って断薬したけど、数値は全く変わらなかったなあ。

薬はなんでも肝炎を引き起こす可能性を持つというから、
そういう意味なら抗鬱剤が原因で肝炎になる人もいるんじゃない?
903病弱名無しさん:2007/11/27(火) 09:44:25 ID:Yn4ZxihpP
>>901
クスリによってはなる。あと酒飲むと相乗的に悪くなる。 
実際自分はそれで悪くなって、断薬で急激に回復した。
904病弱名無しさん:2007/11/27(火) 10:43:20 ID:88DVkDbpO
>>902 >>903 ありがとうございます。 
905病弱名無しさん:2007/11/27(火) 12:09:32 ID:gzCcoggb0
足の裏が黄色いのは肝臓が悪いのでしょうか?
906病弱名無しさん:2007/11/27(火) 15:48:52 ID:G/tF3KsF0
皮膚科に行ったらどうでしょうか?
907病弱名無しさん:2007/11/27(火) 18:50:27 ID:6Ou6xWET0
43才 164cm 70Kgです。

健康診断でALPの数値が1年で100も上がっていました。
詳しく書くと
  
    1年前   今月
AST   42     22
ALT   96     28
ALP   286    387
γ-GTP  123     46

と言う風に肝機能はダイエットの成功で正常値に
戻っているのですが、ALPの数値だけが上がっています。

変な病気でしょうか?
  
908907:2007/11/27(火) 19:06:11 ID:6Ou6xWET0
書き忘れましたが男性で

総コレステロール 185
中性脂肪     89
HDL        58
でした。
909病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:22:11 ID:M1FnkBII0
1回目
AST(GOT) 34
ALT(GPT) 123

二回目(一月後)
AST(GOT) 51
ALT(GPT) 138

右脇腹あたりにときどき違和感在るし倦怠感もひどいときはひどいです。
そんなに太ってないし、アルコールもそれほど飲まないけど
たしかに運動してないし、よく喰うっす。
レントゲンとったところ、ひどい脂肪肝と言われました。

でもお医者さんはとくに何もくれずに、食事制限して運動しろと言われた。
食事はともかく運動は無理。
シメジサプリメント飲むようになったけど、もっと強烈な対脂肪肝の薬、サプリメント、市販されてないでしょうか?

あと、リポビタンDとか、アスパラゲンとかアスパラエースとか、それ系の栄養ドリンクを毎日飲むのって肝臓に負担かけますか?
ダイエットコークもしょっちゅう飲んでるんですが
910病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:25:06 ID:YUO4zTEU0
抗鬱剤での肝臓値の悪化、自分も疑っているんだけど

>>903
>実際自分はそれで悪くなって、断薬で急激に回復した。

抗鬱剤は何でしたか?
私は、アモキサン50mg/dayとプロアチデン25mg/dayです。

酒も飲みますが・・・・・

911病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:46:40 ID:b6jx2XIv0
T−Billだけ悪いのですが原因はなんでしょう。
肝臓に関係する数値は正常。
でも肝臓に少し脂肪がついていると言われています。
912病弱名無しさん:2007/11/27(火) 23:19:47 ID:Yn4ZxihpP
>>910
最初はセルシンから始まって、
最後はパキシル・アナフラニール・メイラックスを各ほぼ処方上限まで。
酒は一応気にして一緒には飲まなかったもののかなり飲んでた。

一気に止めるのはキツかったけどね…
913病弱名無しさん:2007/11/28(水) 04:42:32 ID:Fe2BigZk0
肝障害ありだの言われたのですが
これって何すれば治るのでしょう
薬飲んでるだけでいいのかな
914病弱名無しさん:2007/11/28(水) 05:58:04 ID:Wkou4zzl0
肝機能の数値やエコーその他の結果や体格すら報告せずに医師に改善策を尋ねすらしないゆとりも最近多いのでしょうか
これって何すれば治るのでしょう
薬飲んでるだけでいいのかな
915病弱名無しさん:2007/11/28(水) 08:58:43 ID:Y2nSdGs80
>>895
ジプレキサは体重が増えやすい。長期に飲んでると減ることもあるし
すぐれた薬らしいので、しばらくそのぐらいのウォーキングでがんば
ってみてはどうだろうか。
916病弱名無しさん:2007/11/28(水) 09:01:58 ID:Y2nSdGs80
>>897
たいしたことなくてよかったね。肝臓が肥大、で悪い可能性ばかり考えて
申し訳なかった。ダイエットは、無理のないように、筋肉を落とさないように
気をつけて。
917病弱名無しさん:2007/11/28(水) 09:16:58 ID:Y2nSdGs80
>>898
食事についてはサイトが多いので、一応リンクは貼るが、他も調べてみるといい。
http://www1.linkclub.or.jp/~itoshima/foods.html

>>899
減ってると思うけどウォーキングもした方が確実。

>>900
検査からしばらくしてからの再検査は保険が効くが、それは医者が前回結果をみて
必要性を認めた項目に限られる。

918病弱名無しさん:2007/11/28(水) 11:18:02 ID:2chjs4wH0
質問ですが
総ビリルビンの基準値は
ttp://www.urahp.yokohama-cu.ac.jp/kensa/yomikata%20tbil%20dbil.htm
ここでの値がT-BIL 0.4〜1.8
なっていますが、

〜1.0という基準値も多くあり、どれが正確なのでしょうか?
919病弱名無しさん:2007/11/28(水) 12:19:18 ID:Y2nSdGs80
>>907
ALP単独であがるときは骨疾患を疑うんだが、コレステロール値がかなり
下がったのなら、ダイエット成功ではなく甲状腺機能亢進ではないだろうか
と思ったりもする。ALPのアイソザイム検査で部位を特定してから甲状腺検査
とか。

>>909
コレステロールを下げる薬はあるんだが、たいして悪くない時に使っても合併
症の起こる確率は減らず、死亡率が上がるだけらしいので、食事とウォーキング
による改善がのぞましい。サプリ等は、怪しいものだと7日服用で肝臓移植とか
いうニュースもあるので、自己責任で探してくれ。栄養ドリンクは、味でわかる
と思うが、材料に「白糖」とか書いてあれば、脂肪肝を悪化させると思う。

>>911
数値がたいしたことないなら、体質によるもので(体質性黄疸)心配ない可
能性があるが、ここでの判断ができるわけではないので、医者にきいてくれ。

>>918
施設によって試薬や検査方法が違って基準値が違うことはよくあるんだが、そ
の数値は不明。あんまりいきわたってない検査方法でやっているか、記載ミス
かだと思う。
920病弱名無しさん:2007/11/28(水) 13:28:36 ID:3hCUgmGF0
利尿剤で肝機能の数値が悪くなることはありますか
921病弱名無しさん:2007/11/28(水) 15:26:44 ID:npXClFKl0
>>920
PC持ってるのなら少しは検索したら?
922病弱名無しさん:2007/11/28(水) 15:29:49 ID:cqoa6GvDO
血液検査で基準値外が出ました。25歳女です。
飲酒喫煙無しです。
GOT51 GPT83 γ-GTP36
総コレステロール249
尿素窒素7 白血球数9300

ウイルス肝炎にかかっている場合白血球数は増えますか?
疑わしい病気は何でしょうか?
923病弱名無しさん:2007/11/28(水) 15:52:02 ID:zLzi+ZAD0
昨日血液検査をして、今日診断を聞きに行ったら
酒飲み過ぎですと言われた・・・

γ-GTP 280

今日から禁酒です。
924病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:38:33 ID:Y2nSdGs80
>>907
急に思い立ったんだが、怪しいダイエットサプリ飲まなかったか?
こっそり甲状腺ホルモンを混入してるサプリあるから気をつけろよ。
さくっとやせるが、死人出てるからな。死ななくても病気リスク高し。
925病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:49:28 ID:Y2nSdGs80
>>920
全ての薬には肝機能悪化可能性があるよ。

>>922
他の数字を書いてみてくれる?赤血球数とか、血小板数とか、白血球うちわけ
とかLDHとかその他いろいろ。全部書いてもらっても分からないかもしれないが
悪く思わないでくれ。

>>923
がんばれ
926922:2007/11/28(水) 21:16:39 ID:cqoa6GvDO
>>922です。全ての数値は
アルカリ-P 153
GOT 51 GPT 83 γ-GTP 36
LDH 182
総コレステロール 249
中性脂肪 38 総蛋白 7.5
ALB 4.5 Na 141 Cl 101
k 4.7 尿酸 4.6
尿素窒素 7 血糖食前 91
白血球数 9300
赤血球数 476
血色素量 14.8
ヘマトクリット値 44.9
MCV 94 MCH 31.1
MCHC 33.0
血小板数 26.4 以上です。携帯厨なので読みづらかったらすみません。
宜しくお願い致します。
927病弱名無しさん:2007/11/28(水) 22:40:06 ID:nzEZmUXN0
>>926
検査の時に風邪ひいてたか、検査直前にスポーツしなかった?

白血球分画数値をとってないんではっきり言えないが、他血球数値に異常がな
いので(正常値からすごく動いていれば別だが)、時間をおけば正常値にもど
る可能性がある。2週間ほどして病院に行って再検査してもらうといいよ。

しかし、発熱、倦怠感などの自覚症状が出たら、その時点で病院いった方が
いい。
928907:2007/11/28(水) 23:13:19 ID:4sGbURBZ0
>>924
親切な説明有難うございます。
怪しいダイエットサプリは飲んでいません。
ダイエットは主にトレーニングと食事療法で
行いました。

1年前と違うのはプロテインを飲みだした事です。
メーカーはアメリカの有名な所です。
それが原因でしょうか?
友人も同じ物を飲んでいますがALPは変化無いようです。
929病弱名無しさん:2007/11/29(木) 00:10:05 ID:xcHRxoLg0
>>928
普通はプロテインじゃないが、もし体質にあわなくてプロテインでALPに来る
としても、それなら他に変わる数字があると思う。

血液がB型かO型なら、プロテインや食事に含まれる脂肪の摂取で小腸由来ALP
が上がることはある。

リンクを貼るから、自分で血液検査表をにらんで心当たりを考えてくれ。
http://www2.eisai.co.jp/clinician/cl_99_482/cl_99_482_09.htm

ALPは個人内では普通は安定した数値だから、変動があったなら、原因が何か
をつきとめておくほうがいい。
930907:2007/11/29(木) 01:53:56 ID:bAlA4QE00
>>929
度重なる親切な説明有難うございます。

リンクを辿らせて貰いました。難しそうなので
ゆっくりと読もうと思います。

先程書き忘れましたが、私は向精神薬のレスリンと
睡眠薬のハルシオンを服用しています。

それと、プロテインを飲んでいると書きましたが、
同時にBCAAも飲んでいます。リンク先にクレアチンという言葉
が出ていたのでもしかしたらと思いました。

それと最近、肋骨を骨折しました。骨の成長期ではありませんが、
再生でそれに近い状態になっているのではないでしょうか?

以上、心当りを考えてみまいした。ご迷惑でしょうが、
是非御教授して下さい。
931病弱名無しさん:2007/11/29(木) 09:54:54 ID:xcHRxoLg0
>>930
骨折の治りかけでALPはあがるから、高確率でそれが原因だな。

無関係だが、ちょっと気になったのが、レスリン・ハルシオンと、BCAAの併用。
BCAAはトリプトファンと競合するから、向精神薬使用時は、あまり量をとらない
方がいいはずだ。不眠の原因にもなる。
もちろん症状にもよるから、BCAA使用の適否を一度主治医と相談してみる方が
いいような気がする。
932病弱名無しさん:2007/11/29(木) 10:01:50 ID:xcHRxoLg0
補足しておく。
BCAAの血中濃度が、一定以上のレベルまで高くなれば、うつ病の発病リスクが
あがる可能性が指摘されているというだけ。
もとから肝臓障害等でBCAAの血中濃度が低い人が使用するのは何ら問題がない。
933病弱名無しさん:2007/11/29(木) 10:30:10 ID:SzAf9Ub10
以前、梨狩りで皮を洗わずそのまま食べた事があります
その後の町の健康診断で肝機能の異常の結果が出たんですが
皮に残ってる残留農薬で肝機能異常にはなるんでしょうか
お酒等は、飲んでおらず持病等も無いので薬も飲んでません
心当たりがこれしかないんで・
934病弱名無しさん:2007/11/29(木) 12:27:17 ID:wwr85ok60
100個も200個も食べたら何らかの影響があるかも知れんが、
いくらなんでも気にしすぎジャマイカ
935907:2007/11/29(木) 17:50:41 ID:bAlA4QE00
>>932
懇切丁寧な説明、とても助かりました。
土曜日にでも主治医に相談してみたいと思います。

本当に有難うございました。
936病弱名無しさん:2007/11/29(木) 23:04:43 ID:W8lceE190
半分愚痴です。
GOT138 GPT296 γ‐GTP101
中性脂肪にいたっては331です。
太りすぎで脂肪肝。入院するかしないかって値だそうで。

とてもだるい。運動して痩せなきゃならないとはわかっているんだけど、
とにかくだるくて、しょっちゅう横になっている状態。
それでも暇があるときは散歩に出たり、食べる量を減らしたりして
ダイエットに励んでいます。
どうしてそんなに太るまで放って置いたんだ!と医師に言われました。
いろいろ理由はこねられるけど、言い訳にしかならず…。
ウルソという薬が出ました。少しでもだるさが取れてくれるといいのですが。
937病弱名無しさん:2007/11/30(金) 00:32:56 ID:tnbvSNpp0
おれの場合、ウォーキング(50分で4kmぐらい?)をさぼって体がだるくな
ったが、再開して5日目ぐらいに体が軽くなったのが実感できた。
(体重は減らない)

「ウォーキング?何、それ。そんなだるいことよくやるよ。」
と思っていたが、家族がガンになってあちこち調べまくった結果、ウォーキン
グのガンのみならず多方面での効果と偉大さがいたるところにエビデンス入り
で紹介されていたので、歩くことへの反感みたいなものがなくなった。
938病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:07:32 ID:iEXNLn6+O
最近、眠気がひどいのですが、肝機能悪い方で眠気があった方いますか?
飲み過ぎで肝臓が心配なので・。
一年前γ84でした。今は。。恐ろしい・。
939病弱名無しさん:2007/11/30(金) 19:54:50 ID:lu2E6Zbp0
重篤ななまけ病かもよ
940病弱名無しさん:2007/11/30(金) 22:24:25 ID:XQw+/xpm0
>>938
肝臓のせいかどうかはよくワカランけど、漏れが数値高かったときは(といってもGPTで300くらい)やたらと眠かったよ。
夜8時頃になると起きてるのが辛くてすぐ布団に入ってた。
寝てるときにやたらと鼻血が出ることも多かったな。

数値下がったらそれらの症状が嘘みたいに出なくなったから(今の数値は20〜30くらい)、たぶん肝臓が影響してたんだとは思うけど・・・
941病弱名無しさん:2007/11/30(金) 23:12:59 ID:PVmGW1GS0
調べてみたら、肝臓が悪いときに眠気が出ることはよくあるらしい。
1.太っていて、眠っている時、のどが圧迫されて無呼吸になって(睡眠時
無呼吸)、あまり眠れず、昼眠い。
2.それか、肝臓が有毒物質を解毒できてないから、アンモニアとかが脳に
まわる。
942病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:45:41 ID:mMVZMYVY0
>>937
がん予防にもなるの。
文献教えて。
943病弱名無しさん:2007/12/01(土) 09:17:15 ID:xxov9nH20
>>938
俺もだるくて運動しなくなって(運動しなかったからだるくなったのか)やたら寝てたら急に3kg体重減ったんで怖くなって医者行ったら肝臓の数値悪い、脂肪肝だろうから痩せろって言われた
まだ肝臓の数値いまいちだけど運動して痩せたら前ほど眠気ないよ
とりあえず医者行ってγ調べてもらえ
944病弱名無しさん:2007/12/01(土) 11:56:36 ID:ypC1WrwR0
>>942
前に自分がみたページ(ウォーキングがどのガンにどのぐらい効果的かの表が
あった)がみつけられないから適当なのをはっとく。

それと、運動不足だとインシュリン抵抗性ができて、インシュリンの効き目が
悪いのを補うために大量のインシュリンが分泌されるんだが、このインシュリン
が増えすぎると発ガン物質として働くから、運動しろっていうページもあった。

http://blog.livedoor.jp/ytsubono/archives/23387590.html
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/prevention/science.html
http://www.02.246.ne.jp/~sophia/old/NEWS/020610.htm
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/UndouGanYobouMT.shtml
945718:2007/12/01(土) 20:06:28 ID:Gwo+esJz0
少し前に原発性胆汁性肝硬変(PBC)になったらしいと書き込んだ者です。
肝生検の結果、断定するにはやや不十分なものの、おそらくPBCであろうとの結論に達しました。

今日からウルソ飲み始めてます。
また何かあったら、書き込ませていただきます。
946病弱名無しさん:2007/12/01(土) 21:26:35 ID:riKn64ly0
>>945
断定するにはやや不十分ということは、組織検査で明らかなCNSDC(炎症?)
が見られなかったということかな。まあAMA640倍以上、IGM421ということで
あれば、肝生検でよほどの矛盾所見が出なければPBC診断はひっくりかえらな
いと思う。非常に貴重な早期診断なので、無症状でも油断せずにお大事に。
947病弱名無しさん:2007/12/01(土) 21:39:28 ID:EYzF1djAO
BCAAサプリメントの
アミノレバンENを服用している方、いつ頃服用してますか?
寝る前に服用で大丈夫でしょうか?
BCAAは肝硬変、肝臓がんの進行を遅らせるとの事で昨日、処方してもらいました。
948病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:39:55 ID:riKn64ly0
>>947
リーバクトでは役不足で、アミノレバンENが適応する栄養状態なのかな?
主治医の判断でなく、頼んで処方してもらったみたいなので確認。

普通は食事とともに摂取するが、肝硬変患者の場合、それではアルブミン値
が改善しないことがある。そういう患者に就寝前服用を試すとよく効くこと
がある。

就寝前の服用の方がよく効くわけだが、栄養状態が良好だったり、レイトナ
イトスナックをやっていたり、糖尿病の気があったりする患者には好ましく
ない場合もあるので、BCAAについて「いつ、何を、どれぐらい」の判断は医
者にまかせるのが無難な場合が多い。
949病弱名無しさん:2007/12/02(日) 00:49:42 ID:qshA7wriO
>>948
返答有り難うございます。
947です。
アミノレバンENは私がネットで調べて先生にどうか聞いた所「飲んでみる?アミノ酸は肝臓にいいから」と、私から頼んで処方してもらいました。
ウルソしか飲んでなかったので気休めになるかなと。
アミノレバンとかリーバクトとかあったのですがその時アミノレバンしか思いださなかったのでアミノレバンになったかんじです。
量が多いし(50グラム)リーバクトにすればよかったかなと思っています。
寝る前に飲んだら消化とか糖尿病になるかが心配です。
950病弱名無しさん:2007/12/02(日) 01:51:26 ID:iMtixrjA0
>>949
アミノレバンENはBCAA以外の栄養を含むけど、リーバクトはBCAAのみ。
どちらがいいかは、栄養状態によるので、主治医がアミノレバンENを処方
して、就寝前に飲むように指示したなら、それでいいんだと思うよ。

普通の食事ができて、タンパク質も制限なしで必要量が取れていて、太って
いるとか、量が多いため本人がどうしても飲むのをいやがるという場合には、
リーバクトに変えてもらうのもありだけどね。
951病弱名無しさん:2007/12/02(日) 09:26:14 ID:qshA7wriO
>>950
有り難うございます。
949です。指示どうりに飲んでみます。
952病弱名無しさん:2007/12/02(日) 15:05:52 ID:Ax8Cb/aJO
脂肪肝患者です。五日前インフルエンザ予防接種を受けたら、今までに無いダルさにおそわれ寝込んでます肝臓に炎症がおきているのでしょうか?
953病弱名無しさん:2007/12/02(日) 15:18:01 ID:xSvf8qMT0
>>952
インフルエンザ予防接種の副作用かそうでないかは分からないが可能性として
肝障害はありえるので、
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20061020ik06.htm
寝込むほどひどいなら病院へ行ったほうがいい。

>>951
医者があまり考えてない場合も時々あるんだけど、説明書に食事といっしょにと
書いてある薬を、わざわざ「就寝前に」と指示するなら、患者の状態を考えての
ことではないかと思う。
954病弱名無しさん:2007/12/02(日) 15:29:28 ID:Ax8Cb/aJO
ありがとうございます
955病弱名無しさん:2007/12/02(日) 17:33:18 ID:Ax8Cb/aJO
すいません。あとウイルス性肝炎が発祥すると風邪の症状に似た状態になりますか?熱、吐き気、悪寒、間接、喉の痛みなど
956病弱名無しさん:2007/12/02(日) 18:55:34 ID:xSvf8qMT0
>>955
喉の痛み以外は、急性肝炎の症状として普通。
喉の痛みがあるなら風邪系か、EBウィルス系かな?
よく分からない。
957病弱名無しさん:2007/12/02(日) 20:09:43 ID:xDbJ3qAGO
【万能細胞】京大・山中教授グループ、早くも「次のハードル」越える!…"がん遺伝子"使わない方法で成功★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196511132/
958病弱名無しさん:2007/12/02(日) 20:10:52 ID:Ax8Cb/aJO
956さん そーですか!なんか怖いです 今その症状が有り インフルエンザ予防接種の副作用か急性肝炎、または、過去にタトゥーを入れたことがあるのでウイルス性肝炎の疑いもあるかと 喉の痛みはほとんどありません多少の鼻水ですかね
959病弱名無しさん:2007/12/02(日) 21:12:49 ID:tom8cHNzO
甲状腺機能低下症の患者は、脂肪肝になりやすいですか?
960病弱名無しさん:2007/12/02(日) 22:21:37 ID:w30Mp9zM0
>>958
風邪にしては重すぎると思うなら医者にみてもらうしかないな。
まあ症状が出てるから、もし医者が血液検査してくれたら、保険適応で
各種数値が出るので、行くなら今だって感じもする。
(検査してくれるかどうか微妙だが)

>>959
血清コレステロール値はあがるし、太りやすくはなるんだが、脂肪肝になり
やすいかどうかはよくわからない。
脂肪肝だと診断ミスされることはあるかもしれない。
961病弱名無しさん:2007/12/02(日) 23:51:43 ID:Ax8Cb/aJO
960さん色々ありがとう。明日にでも病院へ行き血液検査してもらおうと思います ここへきてひどい下痢の症状がでました。肝炎ではないと願いたいのですが・・・。
962病弱名無しさん:2007/12/03(月) 06:29:54 ID:hCNMn7S/O
すみません。どなたか教えてください!肝炎の人が、お風呂に長湯して患部を温めても大丈夫なものでしょうか。治療中の友人を誘いたいのです。お願い致します(*^_^*)
963病弱名無しさん:2007/12/03(月) 07:33:44 ID:E9P4Y2Th0
>>962
肝臓病の場合、「熱い風呂」「長風呂」は避けるのが普通。
食後1時間以上おく。
でも、軽い運動や普通のお風呂で新陳代謝を高めることは、重症でないなら
体に良い。

温めて悪いのか、肝臓に負担になるような疲れることが悪いのか、不明。
重症度にもよるので、医者に聞くのが正確だと思うよ。
964962:2007/12/03(月) 13:16:49 ID:hCNMn7S/O
963さん。レス感謝!医者に詳細確認します。肝炎では近々退院する友人が鬱が再発…リフレッシュに温泉へ連れていきたくて。ありがとううございました。
965病弱名無しさん:2007/12/03(月) 21:02:56 ID:VPaun2Dh0
肝臓が悪いと目の下にクマってできますか?
966病弱名無しさん:2007/12/03(月) 21:42:31 ID:QOoclV5x0
お久しぶりです。以前からγGTPの異常値について書き込んでいる者です。
今日1ヶ月ぶりに検査がありました。
γGTPは124から102に下がっていましたが、AST33 ALT43 と少し高いようです。
先月から数値が2〜4くらいしか下がってません。
先生も原因がいまいちわからないようです。
一番怪しいのはホルモン剤ですが。
体質ではないか?と聞いたところ、
γGTPは体質によっては上がりやすかったりするそうですが、
AST ALT は実際は生活習慣やいわゆるストレスにはさほど影響されない、と言われました。
薬剤性だったにしろちょっとAST ALTの下がり方が遅い、悪い気がします。
こんなもんなんでしょうか?(8月下旬の検査では両方20以下でした)
IgGも正常値でTG LDLコレステロールは正常値以下でしたがあとは問題なし。
また来月検査があるので報告させて頂きます。
967病弱名無しさん:2007/12/03(月) 22:19:59 ID:pkm/azzPO
>>966
あたしも薬飲んでるので肝臓が悪いです。プラス、ホルモン剤も飲んでます。
やはり肝臓悪くなりますよね
968病弱名無しさん:2007/12/03(月) 22:30:04 ID:QOoclV5x0
>>967
やっぱりそうですか。
薬剤性だとしたら肝生検でも診断がつけづらいらしく
ずっと経過観察です。
ホルモン剤は今のところ飲まなくていいのですが。
薬が原因とわかっていたらまだ少し安心できますね。
私は自己免疫性肝炎も疑われているので・・・
肝臓、しっかりしろって感じですね。
969お尻かじり虫:2007/12/04(火) 02:14:30 ID:Nl+Sz05ZO
1年ほど前にアルコールによる脂肪肝と診断、7月の採血では異常値無し。つい1週間前の採血でr-GTPが664 昨日の再採血の結果次第で入院と言われました…不安です。
970病弱名無しさん:2007/12/04(火) 10:00:09 ID:zjaXiyHz0
>>969
7月で異常なしで安心して、山ほど飲んだとか言わないよな?
971病弱名無しさん:2007/12/04(火) 14:21:06 ID:9NV3nhOWO
960さんどーもです病院で血液検査の結果胃腸炎と慢性脂肪肝炎が治らないので体を休める為の短期入院となりました白血球も高いらしくただ、一週間前にインフルエンザ予防接種を受けているのでそのせいもあるんじゃないかと思うのですが・・・。
972病弱名無しさん:2007/12/04(火) 20:45:25 ID:favJmpFM0
>>971
医者もはっきり原因確定はできないんだと思う。
安静で治る見込みで、治ったらそれでオーケーみたいな感じじゃないかな。
退院の時までに検査結果のコピーをもらっておくといいよ。
年末にたいへんだろうと思うが、お大事に。
973病弱名無しさん:2007/12/05(水) 00:57:29 ID:sHELl8+FO
972さん相談事など本当にありがとうございます。肝臓にきく特効薬は無いと聞いたことがありますが、肝臓を休める薬を毎日投与するとのことですが どんな薬を使われるか少し不安です 今は薬害問題や色々な医療ミスなど多いですし
974病弱名無しさん:2007/12/05(水) 10:33:43 ID:E6/rdMNj0
>>973
数値も薬もわからないのではっきりはいえないが、休める薬なら、
非常に使用頻度が高い強ミノとかアデラビンとか、安全性が高いやつ
じゃないかな。副作用はあるが、あまりないよ。
975病弱名無しさん:2007/12/05(水) 11:38:30 ID:FnZ4eNn/0
原因不明の肝炎で入院して今日退院してきました
入院した日は
ALP532
AST222
ALT290
LD532
γ-GT 182
身長170で60kg28歳男で酒もタバコも全然だったのに・・・
976病弱名無しさん:2007/12/05(水) 11:50:04 ID:sHELl8+FO
974さん どーもです 前スレで強ミノはリバウンド?がどうのってあったのですが、仮に肝炎を抑える薬を投与して、やめたら急激に上がってしまうこともあるのでしょうかね?無知ですいません。
977病弱名無しさん:2007/12/05(水) 15:54:47 ID:E6/rdMNj0
>>975
自覚症状や医者の画像所見、医者が検査した他の数値があれば考えるぐらいは
考えるけど、医者がわからなかったものは分からないと思う。
下がったから退院なんだろうけど、定期的な血液検査はした方がいいとは思う。

>>976
強ミノのリバウンドはネット検索してもわずかでほとんど記載がない。
推測で悪いが、短期少量投与で、ウィルス等の強い炎症要因がない場合、あんまり
気にすることはないと思う。
978病弱名無しさん:2007/12/05(水) 16:11:37 ID:C/yRPz4W0
初めて書き込みます。健康診断の結果なのですが、

【AST】30 (2年前=34)
【ALT】36 (41)
【γ−GTP】 159 (116)
【ALP】408 (312)

【白血球数】 13190

2年前の健康診断でも、今回と同じく「肝機能障害の疑い」と書かれていましたが
健康診断の日の4日前まで軽い風邪で薬を飲んでいたのでそのせいだと思い気にしていませんでした。
今年も同じく3日前まで風邪をひいていたものの、薬は飲んでいませんでした。
それでもこの値なのは、やっぱり何かしら異常があるのでしょうか?

32歳♀、160cm、60kg、お腹まわりに贅肉いっぱいです。
979病弱名無しさん:2007/12/05(水) 17:14:35 ID:sHELl8+FO
977さんカキコミ本当に助かります ちょっとほっとしましたありがとう。
980978:2007/12/05(水) 18:25:38 ID:C/yRPz4W0
書き忘れました。
喫煙なし。アルコールは週に1度、缶チューハイを1本飲む程度です。
981病弱名無しさん:2007/12/06(木) 00:02:47 ID:NpNvdEAP0
>>978
AST、ALTに比べて、γとALPが高いので、膵胆道疾患(結石やガン)、
薬剤性肝障害、原発性胆汁性肝硬変(PBC)あたりが疑わしい。
白血球は、通常の値とか、赤血球・血小板数値の変化と一緒でないと
考えられないんだが、風邪か、どこかに炎症があるかじゃないかな。
もし、PBCであれば数値が悪くなっているので、病院へ行って精密検査を
受けた方がいい。早期治療ができるかどうかで後がかなり変わることが
あるから。
982病弱名無しさん:2007/12/06(木) 02:17:30 ID:7JED4abeO
只今入院中で強ミノ打たれました。GOT47 GPT95 rGPT179 脂肪670 総コレステロール289 脂肪肝ですかね?読みづらくくてスイマセン
983病弱名無しさん:2007/12/06(木) 11:27:12 ID:d4fTRsEi0
脂肪吸引しても 必 ず リバウンドするよ。
だって、運動や食事制限をしてゆっくり時間をかけて、
正しいダイエット法で痩せる苦労を知らないんだから。
この苦労を身をもって実感した人なら、もう二度と太りたくないと思うだろ。

この苦労を知らない脂肪吸引済みのバカどもは、
「痩せたからまたいっぱい食べれる」とかホザく。
だからリバウンドするんだよ。

何か反論したい事があればどうぞ。
俺は間違った事は言ってない。
984病弱名無しさん:2007/12/06(木) 11:38:24 ID:jP005gFg0
>>983
なんでお前はそんなに先読みして勝手にけんか腰になってるんだ。
もちつけ。
985978:2007/12/06(木) 13:09:44 ID:kTkjbfZ50
>>981
やはり検査を受けるべきですね。明日にでも病院へ行こうと思います。
ありがとうございました。
986病弱名無しさん:2007/12/06(木) 17:25:21 ID:agRbC4o+O
すみません疑いは性行為なのですが、
B型とC型肝炎の適切な検査時期を教えて下さい。
不安行為から何ヶ月で信頼出来る検査結果が得られるのでしょうか?
987病弱名無しさん:2007/12/06(木) 18:11:12 ID:JBiMfsSTO
初カキコです。
初めての健康診断で
【GOT】64
【GPT】188
【γ-GPT】95
僕はお酒は飲みません。
当日は風邪も引いてませんでした。
もう一度検査を受けてみようと思うのですが、この数値は経験者からみても異常だと思いますか?
988病弱名無しさん:2007/12/06(木) 18:13:14 ID:JBiMfsSTO
初カキコです。
初めての健康診断で
【GOT】64
【GPT】188
【γ-GPT】95
僕はお酒は飲みません。
当日は風邪も引いてませんでした。
もう一度検査を受けてみようと思うのですが、この数値は経験者からみても異常だと思いますか?
989病弱名無しさん:2007/12/06(木) 18:21:29 ID:JBiMfsSTO
初カキコです。
初めての健康診断で
【GOT】64
【GPT】188
【γ-GTP】95
僕は六年間お酒はほとんど飲んでいません。
当日風邪も引いていません。
六年前に一度入れ墨を入れています。
恥ずかしい話ですが半年前に薬物を注射針で回し打ちしていました。
C型肝炎にかかっていないか不安です。
経験者からみてもこの数値は異常だと思いますか?
990病弱名無しさん:2007/12/06(木) 18:22:15 ID:JBiMfsSTO
初カキコです。
初めての健康診断で
【GOT】64
【GPT】188
【γ-GTP】95
僕は六年間お酒はほとんど飲んでいません。
当日風邪も引いていません。
六年前に一度入れ墨を入れています。
恥ずかしい話ですが半年前に薬物を注射針で回し打ちしていました。
C型肝炎にかかっていないか不安です。
経験者からみてもこの数値は異常だと思いますか?
991病弱名無しさん:2007/12/06(木) 19:07:58 ID:cT6iYy1jO
c型肝炎(・∀・)キター
また来世でな(*⌒▽⌒*)
992病弱名無しさん:2007/12/06(木) 19:10:18 ID:5naaK+5k0
>>990
明らかに異常。肝炎ウイルスの検査をしてもらえ。
とにかく、原因をはっきりさせるんだ。
993病弱名無しさん:2007/12/06(木) 22:23:05 ID:AMvJapsO0
>>982
今体調が悪くてその数字なのか、常時その数字なのかで、解釈が変わるから
わからない。脂肪肝の確定はエコーでないとできないしな。
脂肪肝以外に病気があるかどうかは、病院で調べてもらってくれ。

>>986
3ヶ月ぐらいでほとんど大丈夫。
http://hamq.jp/stdB.cfm?i=YAMAITI10&pn=10

ただ、上の方で、保健所で半年後が確実といわれたという人もいた。
石橋をたたくなら、3ヶ月目で検査しておいて、半年後にもう一回で念を押し、
一年目でダメ押しみたいな感じかな。
>>866参照
994病弱名無しさん:2007/12/07(金) 00:54:26 ID:o2cFIsiyO
中性脂肪は有酸素運動で下がりますか?
995986:2007/12/07(金) 09:55:56 ID:meMTFpKeO
>>993さん分かりやすく教えて下さりどうもありがとうございました。
996病弱名無しさん:2007/12/07(金) 10:18:02 ID:Q8f3SkgI0
>>994
おれの理解では、アルコールと甘いものを控えた上で、ウォーキングなどの有酸素運動
が中性脂肪には非常に有効。
運動をしたことがない人が急に強い無酸素運動をすると、有害物質が出るので、かえって
体に悪い。

しかし、ある程度体が慣れたら、時々、筋肉に負荷をかける無酸素運動を混ぜて、
筋肉を増やすといいみたいなサイトもあった。
栄養を考えないダイエットがリバウンドしやすいのは、筋肉やら体力が落ちるから
らしい。

検索すれば、いくらでもサイトあるから詳しくは自分で探してくれ。
ただし、業者の販売サイトには、怪しい知識もあるから、ひっかからないように
気をつけて。
997病弱名無しさん
カキコミありがとう。たすかります