>>628です。
女子医大に行ってきました。
検査の結果、タンパクも潜血もマイナスになってて綺麗な尿だったので
特に薬も貰わず経過観察になりました。
前回の検査がコーヒーみたいな尿とタンパクがプラスだったのに
この変化は嬉しいです。
女子医大にはのう胞腎の専門医が3人いるみたいで
これから長いお付き合いになりそうです。
おお!その調子でお気をつけて
たまに180mlビールでリフレッシュしてるけど
なんともないよ
量が少なすぎるかもだけど
955 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 00:46:24 ID:Xa/9ljRc0
精神衛生上、、たまにはネ、、
でもビールだとぼくは駄目だな、保存期だから・・
956 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 01:07:15 ID:VDuoyHGK0
>>943 糖尿も腎疾患も人により経緯は千差万別なので区別は難しいですね。
糖尿以外の腎疾患も厳密な治療を施していれば透析に至らないものが多いのです。
>>945さんが書かれているように2型が遺伝によるものが多いですよ。1型は遺伝子によるmoのですね。
言葉が似ているので混同なさる方も多いようです。
わたしが言うのも何ですが、患者同士で罵り合うような醜態は、透析をなさっている障がい者さん全体の印象を悪くしますので、気をつけないと他の患者さんに迷惑がかかるかと思いますよ。
>>948 栄養士さんの仰るとおりですね。適量では問題無いと思いますよ。
種類による成分の差は、一応念頭において置くといいかもしれませんね。ビールはたんぱく質が多めらしいです。ワインはカリウムが高めですかね。
カクテル等も果物の混合量に気をつけてください。
アルコールによる体調の変化は、腎臓の問題よりも、元々のその方のアルコールに対する耐性によるものもあるでしょうね。
アルコールをとる際に一番気をつけなければならないのは、おつまみの内容ではないかと思います。
957 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 01:22:39 ID:Xa/9ljRc0
耐性、、はじめて聞きました。
ワイン、果実酒をさけ、ジンやウォッカベースの酒のほうがまだよいと言う事かな。。
ありがとう!?
958 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 01:31:16 ID:D0U8BKV8O
毎晩焼酎を飲んでるけどなんともないよ。
ドライにはつきにくいけど血液検査は異常なし。
959 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 01:41:06 ID:Xa/9ljRc0
耐性・・一般おに、環境条件や科学物質などに対する抵抗性。
特に、薬物などに対して生物が示す抵抗性。抗生物質に対する抵抗力など。
(広辞苑)
960 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 02:04:51 ID:Xa/9ljRc0
アルコールは個人差があるのか・・
でもフレッシュなライム&レモン割り!! 気をつけるてね。。
962 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 05:05:52 ID:iZzpQdqdO
プリン体が腎臓を攻撃したり痛風の元になる。じゃなかったっけ?
963 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 07:30:09 ID:Xa/9ljRc0
プリン体が直接、腎臓を攻撃するとは聞いたことはありませんが・・・
プリン体が高タンパク食品の中によく含まれていますね
肉類特にレバー、刺身系、ウニ、海老、蟹、あと乾き物、干し物。
酒はやはりビール、発泡酒がプリン体は多い。適度な酒だったらやはり焼酎か蒸留酒が体に良いのでは
プリン体は代謝されると通風の原因物質の尿酸になる。
964 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 08:40:55 ID:ppz3yZvkO
APD導入して金曜日から仕事に復帰しました、保存期に比べて凄く体が楽になってびっくり!階段なんか見るだけでへたりこんでいたのに六階の事務所まで一気に上がれるようになりました、仕事も配置替えで空港関係の楽な仕事になったから別の意味でも嬉しかったりします
965 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 09:04:38 ID:Xa/9ljRc0
話がかわりますが・・・
高血圧と腎臓病の関係が今、ひとつ解らないのですが
ちなみに、私は
@α遮断薬⇒デンタトールR3mg(エーザイ) 59.70円
Aβ遮断薬⇒アーチスト10mg(第一) 102円
Bカルシウム拮抗剤⇒ノルバスク5mg(ファイザー) 93.00円
C血圧降下薬⇒アルドメット250mg(万有) 9.70円
D高圧利尿薬⇒ラシックス20mg(アベンティス) 10.80円
こんなに飲んでいます・・・必要なんですかねこんなに・・・
平均血圧130〜85です
966 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 10:48:45 ID:zpz8tADe0
私は
ディオバン 40mg 1日2回(血圧降下剤)
アルファロールカプセル 0.5μg (よく分からないw)
バイアスピリン 100mg(残血対策?)
カルタン 500 1日3回毎食直前(カルシウム吸収促進剤)
脳内出血で透析前に入院しました。
以下は看護師から得た情報。
寝ると血圧は低下する傾向にある。
ドライ量をひきすぎると血圧が低下してゆきシャントを潰す可能性がある。
血圧が低くなると除水できないと判断し、洗いだけにし、値によっては加水する。
まだよく分かってないけど、私が聞き取ったことは以上ですね。
>>965 腎臓には細い血管が非常にたくさんあります。
高血圧が原因で腎臓の血管に動脈硬化が起こり、
その結果としてゆっくりと腎機能が低下していきます。
初期状態では自覚症状がほとんどないので実感出来ないと思うけど
低下した腎機能は戻る事はありません。
そのため血圧コントロールが大切になってきます。
ちなみに現在の腎機能は血液検査や尿検査によってわかります。
965さんの場合は平均血圧130〜85ということなので
適切な量の降圧剤を服用しているのだと思います。
多過ぎるのではなく必要な量なのだと納得してください。
高血圧を放置して腎障害が進んだ場合は、現在の薬に加え
さらに薬が増える事となり負担もさらに大変になると思います。
食生活もかなり制限される事になり、
最終的には透析導入まで進む事になります。
逆にいえば、腎障害の進行を遅らせるためには、
血圧コントロールが大切だという事です。
アルファロールは活性ビタミンD。
カルタンはリン吸着剤。
969 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 13:42:49 ID:zpz8tADe0
>>968 サンキュ。
アルファロールってビタミン剤みたいなもん?
飲む目的をよく分かっていない。
>>969 活性ビタミンB剤のアルファロールは、カルシウムの吸収に作用し、
血中カルシウム値を上げるのに必要です。
活性ビタミンBは、本来副腎から分泌されるホルモンによって、
ビタミンBが活性化されるものですが、腎不全に伴いこのホルモンの
分泌も減っていきます。
>>969 薬の名前で検索すると解説してるページが出てくるよ
972 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 15:29:07 ID:zpz8tADe0
みなさん、障害手帳もってれば映画は全国いつでもどこでも1,000円で観れるって知ってました?
974 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 16:21:31 ID:qxQGKuOpO
>>973 そんなの常識かと思ってました。
いつも連れと千円で観てます。
1000円払ってまで見たい映画がなくてな。
976 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 16:41:34 ID:zpz8tADe0
>>973 知らなかった。
新幹線の割引があるとかは聞いてるけど、出張のとき、会社が購入して支給のため、利用していない。
手帳出せば払い戻しは無理やろね。
公営の美術館や博物館なら大概無料で入れるよ。
動物園や水族館もそうかな?
>>976 支給された切符をキャンセルして払い戻して
障害者手帳使って購入しなおしたりしたらだめだよ。
横領だからな。
980 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 17:04:02 ID:zpz8tADe0
>>978 なるほど、横領なんやね。
やりたいくいらいだね。
でもさ、この間、山口に出張したんやけど、戻りが早くなって現在の新幹線チケットを購入しなおしたよ。
そしたら当初のぞみなだったためか、100円帰ってきた。
徳山広島間がのぞみ料金じゃないためらしい。
こういうケースに障害手帳は適用okかな?
出張清算時は100円なんて返さないけどね。
厳密に言えば、やはり横領になるん?
やる気満々じゃねーか。やるんだろ?
まぁ、別にやっても外から見てもわからんからな。
ここでやんや言ってもやるやつはやるだろ。
自分で買う場合は障害者料金で買っても会社は知る術がないから無問題。
安売店で買って差額をインマイポケットなんてだれでもやってるでしょう。
984 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 17:27:03 ID:W8E6sasN0
>>977 公営じゃなくともラーメン博物館も無料だった。
ただし車椅子が動き回れる構造じゃないし、
腎臓患者にラーメンというのもどうかと思う。俺は何杯も食ったが。
985 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 19:01:27 ID:Xa/9ljRc0
963さんアリガトウ!!!
とても解りやすく理解できました 今はこの処方を守ろうと思います
わたしの通っている総合病院は、可なり混み合っていて医者との質問タイムも
短いため(医者も事務的対応デス。)病気に対する総合的理解が得られず、色々腑に落ちない感じでしたが
このレスをみつけてある程度、総合的な理解をえられます 助かります。
986 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 19:38:25 ID:Xa/9ljRc0
今日、鉄道博物館開館しましたけど、どうなんですかね。
987 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 23:07:12 ID:eLYSnzF3O
前回違う施設に行った時の話なんですけど、透析の時に隣のお爺さん(60代ぐらい)が、中1日で8.7s増やしてきたみたいなんですが、
これって身体に悪影響とかって出るんでしょうか?
ちなみに普通の中肉中背の方でした。
どうして誰も、
>>970 の活性ビタミンBに突っ込まないの?
>>988 ごめんよ〜www
直前まで他所でビタミンBの話してたから。
ビタミンDでしたなorz
990 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 23:24:54 ID:zpz8tADe0
>>988 突っ込む?
何か、あるの、いい足りなかったことが?
説明内容で理解できるけど。
カルタンと一緒に飲むべきだというようなこと?
991 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 23:42:36 ID:zpz8tADe0
>>988 なるほど。BじゃなくDだったのね。
ありがとさん。
992 :
病弱名無しさん:2007/10/15(月) 00:02:23 ID:uIWgXc4U0
>>983 格安チケットもバブルの頃は会社も黙認してたが
最近は現物支給とかで厳しいらしいぞ
次スレ立ててきます
障害者割引って言えば、JRバスの夜行バスがいいねぇ。
東京→広島間で片道5000円ちょいだったよ。
金曜の21時に東京出て、翌朝7時前後には広島着。
日曜日の20時に広島出て、翌朝7時前後には東京着。
土日をほぼ丸々使えるので、観光もたっぷりできた。
ただし、土曜日の夜はふかふかのベッドでしっかり寝ないと
前後のバス泊がつらいかもw
バス泊は辛いのでいつも新幹線に乗る。
乗車券半額は大きい。
飛行機も割引あるけど、予定が早めにきまってれば
航空会社独自の割引の方がお得だったりする。
例えば全日空なら旅割や期間限定の超割の方が安いんだよね。
>>997 日程の変更できないけどな。
行きを障害者割引、帰りを旅割で買ったら
行きで手帳を確認するのは当たり前だけど、帰りまでカウンターで発券させられたな。
>>987 DWが適性なら短期的にみて、心不全・酸素飽和度低下。除水量等も含め、長期的にみて心筋に悪影響があり心機能低下。
しかし、その体格で、その増加で、体調に変化が無いのなら、元々DWがきつい設定の可能性があります。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。