逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」とも呼ばれる。
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合、「非びらん性胃食道逆流症」と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、胸・みぞおち・背中の痛み、
吐き気、口内の苦さ・酸っぱさなど。
心臓発作かと思ったという人も多い。妊婦さんは症状が重くなるよう。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなることで、口臭が増す場合も多い。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・ストレス等それぞれ。
逆流によらない似たような症状に機能性胃腸障害(Functional Dyspepsia:FD)がある。
2病弱名無しさん:2007/08/05(日) 00:45:03 ID:9ao7ElVN0
病院では胃酸の分泌を抑えるH2ブロッカーやプロトンポンプ阻害薬(PPI)を処方されることが多い。
主なH2ブロッカーは、タガメット・ザンタック・ガスター・アシノン等
主なPPIは、オメプラール・タケプロン・パリエット等
(PPIの方が胃酸を抑える働きは強いが、値段も高い)
副作用などはhttp://health.yahoo.co.jp/medicine/等を参照
4週間・8週間のPPI投与で治る人もいるが、治らない人もいる。
また炎症は抑えられても、PPIで逆流自体が治るわけではないので、
数年に渡って長い付き合いになることもある。

この病気の疑いがある人はまず病院に行って内視鏡検査(胃カメラ)をすると良い。
食道や胃に炎症があるかないかがそれでわかる。
炎症を放っておくと食道ガン・胃ガンのリスクが上がると言われている。
内視鏡検査は、鎮静剤を打ってもらうとかなりラク。詳しくは胃カメラスレへ。
病院は内科より消化器系を専門にしている所に行くと良い。

また本当に逆流しているかどうかは、24時間pH検査で調べる事ができる。
外科手術を考える場合は、他にバリウム検査・胃食道内圧検査をする事もあり。
過去に手術をした人のレポ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149438974/727-730
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1101534394/608-622
3病弱名無しさん:2007/08/05(日) 00:45:49 ID:9ao7ElVN0
*食べるのを控えた方がいいもの
消化が悪いもの・刺激物・揚げ物・柑橘類・繊維質のもの
芋類・コーヒー・緑茶・ラーメン・炭酸・甘味・香辛料等(多すぎるので自己判断で)

*食べてもいいもの
消化がいいもの・雑炊・りんご・バナナ・白身魚・鳥のササミ等
ノンカフェインコーヒー

*避けた方が良いこと
飲酒・喫煙・腹や胸の締め付け・腹圧を上げるような姿勢・大食い・早食い・夜食

*良いかもしれないもの(人によりけり)
アルカリイオン水・ホットミルク・ヨーグルト・プルーン(賛否両論あり)
のど飴・ガム
 
*すると良いこと
上半身部分を高くして寝る。枕だけを高くすると寝辛いので、
できれば上半身部分だけにマットレスなどを敷きたいところ。
1)よく噛む、
2)腹八分
3)就寝前4時間は飲食しない
4病弱名無しさん:2007/08/05(日) 00:48:50 ID:9ao7ElVN0
前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1175688305/

過去スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169565874/
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1159114080/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)スレ4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149438974/
逆流性食道炎 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137827089/
逆流性食道炎の人の為のスレッド2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1122969112/
逆流性食道炎の人の為のスレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1101534394/

まとめサイト http://www.geocities.jp/ge_rd_ne_rd/

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
5病弱名無しさん:2007/08/05(日) 01:56:29 ID:lK3sPdvL0
TV東京『主治医が見つかる診療所 - 逆流性食道炎』
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/back/onair/index.html (2007/08/06以前はこちら)
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/back/070730/index.html (2007/08/07以降はこちら)
6病弱名無しさん:2007/08/05(日) 03:22:11 ID:voERDN+Y0
>>1-5乙です。
7病弱名無しさん:2007/08/05(日) 15:40:06 ID:ATPK5DuoO
カレーがダメな理由って辛いから?
子供用のプーさんのチキンカレー(全然辛くない)食べたらあまりいいかんじではなかった…。
脂が多いから?
8病弱名無しさん:2007/08/05(日) 15:54:18 ID:0aDEm2g70
カレーは本当に胃酸が上がるわ スパイスが原因か
当分食えそうにない 大好物の一つなんだが・・・
9病弱名無しさん:2007/08/05(日) 16:59:46 ID:BVJp/nQO0
スレ立て乙です〜

カレーはホントだめですね。。
お昼にカレーを食べたのに、夜になってもまだカレーくさいゲップが
あがってくることがしばしば・・・。
インド料理屋さんで食べる本格インドカレーならこういうこともないのに
日本のカレー(バーモントとかククレとか)はダメ。ラードなんかがいっぱい
入ってるみたいだから、油がいけないのかな?と思って、もう半年くらいは
食べてません。人にもよるだろうけど、カレー食べるならインド式のやつが
おすすめです。
10病弱名無しさん:2007/08/05(日) 22:23:03 ID:9xrYR5EI0
病歴

胃のむかつき→ザンタック、アシノン 余り効果なし
ピロリ菌の除菌(ピロリ菌の確定検査はしなかったが除菌してもらった)

むかつきは収まったが、ピロリ菌がいなくなったせいか逆流性食道炎
(このころ肥満気味で甘いものよく食べていた)
→ タケプロン服用
飲んでるいいんんだが飲まないと胸焼けなどに悩まされる。

一念発起して 食事療法(1600カロリー)と運動療法(ウォーキング1日2回)
を続けたら1ヶ月ほどで逆流性食道炎から解放されました。
もう3ヶ月になりますが全快したと感じます。

食道から胃にかけての器質改善と負担減少によるものと思います。
*甘いもの、揚げ物を避け、腹八分目と適度の運動に限ります。。。
11病弱名無しさん:2007/08/05(日) 22:24:52 ID:9xrYR5EI0
→ タケプロン服用
×飲んでるいいんんだが飲まないと胸焼けなどに悩まされる。
○飲んでると調子はいいのだが飲まないと胸焼けなどに悩まされる。

12病弱名無しさん:2007/08/05(日) 22:28:56 ID:w9KxHIhr0
>>9
バーモントカレーとジャワカレーで油脂量減らした低カロリー版が出たので
そっちならどうかな〜?と思って、挑戦しようかどうしようか悩み中。
ttp://vmt.jp/prime/index.html

脂が悪かったなら、こっちは食べられるんじゃないかな?と期待する半面、
やっぱり酷い胸焼けとげっぷに悩まされるんじゃ?と怖くなったり。
どうしましょうかねえ・・・・
13病弱名無しさん:2007/08/05(日) 23:59:09 ID:ATPK5DuoO
カレーがダメな理由が脂なら、ハヤシライスも駄目なのかな?
挑戦してみようかなぁ
14病弱名無しさん:2007/08/06(月) 00:19:15 ID:w2J6uLvxO
アルカリイオン水買ってきた。
効いたらいいなぁ。
PH.8こえるアルカリみたいなんだけど。
さっき試しに飲んだけど、よくわからんかった。
15病弱名無しさん:2007/08/06(月) 06:09:08 ID:1g/18izA0
>>9
インド式のカレーならおkなんだね。
知らなかったよ、試してみます。体質に合えばいいなぁ。
大好きなカレーが食えないのが残念なので。
16病弱名無しさん:2007/08/06(月) 07:35:12 ID:h5j8t5+O0
>>10
全快おめでとう!!
自分も肥満気味なので、これをきっかけに10さんを見習って、食事&運動療法で
がんばってみようと思います!

2年前に逆食って診断されて薬飲んでたら少し良くなったのに、1ヶ月前から
また逆食再開・・・。タケプロン飲んでるけどいまいち効かないなあ。
最近は肋間神経痛?らしきものまで出てきちゃってるし、おなかのへんも
張ってます。便も白っぽくなってる。なんか変な病気じゃないといいんだけど。
明日、胃カメラ&エコー検査してきます・・・
17病弱名無しさん:2007/08/06(月) 13:25:25 ID:9S3wGiaQO
2ヶ月うどんばっかりで過ごしたおかげでほぼよくなったよ


問題は薬やめたらどうなるかだが…やっぱり半年は無条件でのんだ方がいいよね?
簡単に完治するわけないもんね…
18病弱名無しさん:2007/08/06(月) 18:53:54 ID:4lSguA6l0
>>15
カレー粉から作ったほうがいいとおもうけど・・・

おいらは、カレー粉から作ったカレーで、
胃や食道の具合が悪くなったことはないよ

カレー(ルー)を作るときの注意
油はオリーブ油を使いましょう
19病弱名無しさん:2007/08/06(月) 23:03:55 ID:89EdpvYn0
下記の項目のうち、1−4は食道炎の主な症状
5−8逆流性食道炎を起こしやすい要因。

□1 食後に胸焼けが起こる
□2 食べ物が束蹴る感じや飲みにくさを感じる
□3 口に苦い液や酸っぱい液がこみあげてくる
□4 食後に胸が締め付けられるような痛みを感じる
□5 脂肪分の多い食事が多い
□6 よく咬まずに、早食いすることが多い
□7 香辛料やコーヒなどの刺激物をよくとる
□8 太っていて、おなかがつかえることが多い
20病弱名無しさん:2007/08/07(火) 00:10:08 ID:cszI8u+M0
前兆に口に苦い液が上がってきたり
みぞおちがキリキリ痛かったりしてた
その一ヵ月後猛烈な吐き気と胸焼けに襲われ
この病気だと分かった
2115:2007/08/07(火) 02:28:12 ID:zMwGCfg70
>>18
そうなんだ、それはしらなんだ。
それこそ試してみるよ。
それにカレーをルゥから手作りなんてなんかおしゃれっぽい。
22病弱名無しさん:2007/08/07(火) 02:42:09 ID:0qe6QhvxO
最近メシを食べると50%くらいで吐いちゃうんだけど、なんなのでしょうか。

胃のもたれはあるけど痛みはまったくありません。


23病弱名無しさん:2007/08/07(火) 02:55:43 ID:bFUeSyP00
>>22
医者行け
24病弱名無しさん:2007/08/07(火) 03:04:51 ID:zMwGCfg70
>>22
ちゃんと胃カメラ飲むんだよ。
気は進まないかも知れないけど、毎日吐くのよりマシでしょ?
治療が楽なうちに病院にいくべきだよ。
何の病気か知らないけど。
25病弱名無しさん:2007/08/07(火) 11:24:47 ID:DsNJ3KyqO
>>996
苦味を感じるのは、口の中が酸性化してるからなんだね
自分はこの苦味に酔って気持ち悪くなる
味覚も塩味を感じたり、人様々なんだね
26病弱名無しさん:2007/08/07(火) 12:25:31 ID:IKjZ4YqvO
7ヶ月PPI飲んでたけど、アシノンでも大丈夫になったよ!
半年くらいはひどかったよ、初期はげーげー吐いて。
こないだ、薬なくなってアルロイドだけでもなんとか
過ごせたし、みんな気長に頑張ろうな!
時間かかるけど、少しずつよくなる人もいるよ!
27病弱名無しさん:2007/08/08(水) 02:36:56 ID:xn7ahmYiO
逆流性食道炎と診断されました。カメラで診たら裂講?性ヘルニアにもなってるって言われました。    誰か同じ、病気になった人いる?
28病弱名無しさん:2007/08/08(水) 11:23:45 ID:MXka7jewO
前スレで「妊娠したからPPIやめた」と書いたものです。
アルロイドのみで、あとは食事療法で乗り切れてました。
が、昨日流産していることがわかりました…
もうPPI飲みます。
精神的ショックが大きいので、ストレスによる
悪化をする前に、飲んで予防策をしておきます…

私はもう薬飲みますが、食事を究極気を付けたら
意外とやっていける場合もあるようです。
29病弱名無しさん:2007/08/08(水) 16:28:38 ID:rmkdnjn80
>>28
それは残念でしたね。僕は男性なので本当の意味で
同情は出来ないかもしれないけど、今はまず気持ちを切り替えて
逆食を治していくことに専念するといいでしょう。
僕も病状が最も酷かったときはタケプロンを服用してました。
僕の場合は症状が初期のものだったので、生活習慣を見直すことで、
一ヶ月ちょっとでPPIを卒業できました。
病気が治ればきっと楽しみも増えますよ。
30病弱名無しさん:2007/08/08(水) 17:38:23 ID:W3bfxpI+0
パレット食道と逆流性食道炎って同じ事ですか?
31病弱名無しさん:2007/08/08(水) 18:24:04 ID:KICfy/k40
>>30 あくまでも別物です。
↓を参考にされるとよろしいかと。
http://www.tsukuba-kinen.or.jp/column/chiebukuro/barrett/index.html
32病弱名無しさん:2007/08/08(水) 18:43:20 ID:7I2mROif0
>>30
>>5 を参照されたし
33病弱名無しさん:2007/08/08(水) 19:21:42 ID:W3bfxpI+0
>>31
>>32
さん、ご親切にありがとう^^
34病弱名無しさん:2007/08/08(水) 19:41:51 ID:b5Ji8Cu40
>>28

色々あると思うけど頑張れよ
35病弱名無しさん:2007/08/08(水) 20:04:31 ID:r1CRhELl0
前スレ最後のほうで、夫が逆食だけど・・・と書き込んだ者です、
レスくださった方々、ありがとうございました。夫に、
「逆食のスレに、相談したからね」と言っても
キョトンとして無言でした。
本人は、全く困ってないみたいでした。
本当にありがとうございました。
36病弱名無しさん:2007/08/08(水) 21:56:14 ID:MN9ZP2sY0
>>27
私も食道裂孔ヘルニアですが、主治医に生活・食生活の改善や薬で胃酸を抑えるか日常生活に
よほど支障をきたす場合は手術しか無いと言われたよ。最悪だぜ。
3716:2007/08/08(水) 23:25:09 ID:6nSPWV2G0
>>16です。
昨日、胃カメラとエコー(乳&腹部)受けてきました。
エコーを受けたのは、油モノとった後に右肋骨下が痛むので、胆石を疑っての
ことです。

胃の中は胆汁が逆流しまくってました。それと、食道裂孔ヘルニアですと・・・。
食道&胃の表面は幸いにも荒れておらず、逆食には間違いないけれど、
グレードNと診断されました。エコー検査も異常なしでした。
1ヶ月タケプロン飲んでるけど効かないです、と言ったら「タケプロン
効かない人多いんだよね〜」と先生。
あっさりパリエットという薬に変更されました。これで落ち着くといいけど。

これで正式に逆食決定ということで、このスレに住み着かせて頂きますね。
みなさんどうぞよろしく!
38病弱名無しさん:2007/08/08(水) 23:39:43 ID:E3uxL21z0
>>37
よろしく。
気長に頑張りましょう。
39病弱名無しさん:2007/08/09(木) 03:04:16 ID:KkCKMhjyO
最近食後に気分が悪くなって吐気がするようになった、夜中に吐気が襲ってきて物じゃなくゲップが出る。
ゲップが出ると少し楽になる。
胃のあたりが痛いような感じや、熱く感じたり違和感がある事がある。

考えられる病気はなんですかね…

40病弱名無しさん:2007/08/09(木) 03:18:31 ID:8PBtgQ9BO
36さんへ。       自分はタケプを飲んで来ましたが、改善しません。もう2ヵ月になります。   外科的処置は辛いですよねー。食生活と生活習慣を改善して、どのくらいで治るのですかね?
41病弱名無しさん:2007/08/09(木) 03:20:56 ID:8PBtgQ9BO
↑27です、ごめんなさい。
42病弱名無しさん:2007/08/09(木) 03:30:03 ID:6E3p2f6n0
>>40
8週間タケプロン服用して、症状が改善されない場合、
主治医に相談してみてください
それでもタケプロンに固執するような医師なら、
病院を変えたほうがいい・・・
43病弱名無しさん:2007/08/09(木) 04:00:47 ID:8PBtgQ9BO
40です。その8週間で煙草と酒はやめてないのですが、生活習慣だけ直すのは良くないのですかねー。  禁酒禁煙して食生活改善してすぐに治るかなぁ?  って治りたいよー
44病弱名無しさん:2007/08/09(木) 04:20:29 ID:RpcO5jmb0
>>43
食道裂孔ヘルニアのタイプ等によりますが、
食生活を改善しても、症状が軽減するだけです
45病弱名無しさん:2007/08/09(木) 06:57:07 ID:RhVC9jxu0
逆食の治療を始めて、パリエットとドグマチールを飲んでるんだけど、
2ヶ月ほどして最近ゲップが毎食後に出るようになってきた
これは良いことなの?
46病弱名無しさん:2007/08/09(木) 11:36:16 ID:txVifTvR0
ああぁぁぁ・・・今、猛烈に逆流中・・・
4年前から逆食になってるけど、今回が最凶にキツい・・・
あまりのキツさに冷や汗がダラダラ出る
47病弱名無しさん:2007/08/09(木) 11:56:27 ID:3exJy8SB0
>>46
何喰った?薬飲んでないの?
48病弱名無しさん:2007/08/09(木) 13:16:00 ID:qkHFC9ptO
>>37
自分も胃カメラのとき胆汁が逆流
してるっていわれたけど
胆汁も胃酸みたいに逆流するとヤバイ?
49病弱名無しさん:2007/08/09(木) 13:19:00 ID:Qc5Qi/gq0
ここ数年、喉の痛みで耳鼻咽喉科に通ってたけど、今回総合病院の耳鼻咽喉科に
行ったら、とりあえず様子見ということでオメプラゾールを二週間分処方された。
これで治れば良いなぁ.
50病弱名無しさん:2007/08/09(木) 13:31:14 ID:06iDzYo20
>>43
食道裂孔ヘルニアは基本的に手術でしか治らないと聞いたよ。
しかも手術しても100%治るとは限らないし、再発の可能性もあるらしいから
重症じゃなければなるべく手術しないほうがいいよ。
症状が悪化しないようにするしか無いって主治医が言ってたよ。
51病弱名無しさん:2007/08/09(木) 14:13:52 ID:gOB6hMt/0
>>48
> 胆汁も胃酸みたいに逆流するとヤバイ?

えぇ、「ヤバイ」ですよ、場合によっては、胃酸の逆流より
52病弱名無しさん:2007/08/09(木) 14:13:56 ID:9pbLIBYy0
>>39
その症状だけではどういう病気かの判断はしかねます。
やはり病院で診察を受けるべきですね。早い方がいいです。
53病弱名無しさん:2007/08/09(木) 15:10:30 ID:txVifTvR0
やっと収まってきた・・・
>>47
昨日の夜に酒の付き合いでついつい深酒してしまったorz
しかも、最悪な事に飲んだ後直ぐに体を左にして寝てしまったみたいで・・・
起床直後はホント地獄だった
吐き気で30分おきにトイレに駆け込んだけど、今はただの胸焼け程度に収まった

タケプロン飲んでるけど飲まないと地獄を見るね
お昼は近くのスーパーでお粥買って食べたよ・・・
54病弱名無しさん:2007/08/09(木) 16:07:53 ID:Ee+ymcep0
>>51
肝臓がヤバイってことですか?
前に調べたら胆汁はアルカリ性と書いてあったので、まぁ大丈夫
だろうと気楽に考えていたのですが・・・
55病弱名無しさん:2007/08/09(木) 17:58:06 ID:YcbpzIlD0
>>43
食道裂孔ヘルニアの手術って
食道裂孔から飛び出してる胃を元の位置に戻してから
逆流を防ぐ為に胃を食道に巻きつけるって感じです。
胃を食道に巻きつける際にどれくらいの強さで巻きつけるかに
よって術後の生活に影響が出てきます。
この部分が医師の腕にかかってるので経験が豊富で上手い医師に
あたらないと不安ですね。
なのでできるだけ薬で対処していくほうがいいと思います。
手術は腹腔鏡手術で費用は入院費込みで20万程だと思います。
私もヘルニアですが手術は最後の手段と思っております。
バレット食道になってしまうかどうかが私の手術に踏み切るかどうかの
判断です。
56病弱名無しさん:2007/08/09(木) 18:04:56 ID:YcbpzIlD0
>>40
私もタケプロンは利きませんでした。
タケプロン30を飲んでも全然効かなかったので
パリエットに薬を変えた途端、効果テキメンでしたよ。
57病弱名無しさん:2007/08/09(木) 20:32:01 ID:hxmXEpCZ0
>>本当ですね。ただ、私ならその前に、内視鏡で噴門を縫い縮める治療を受けて、ダメなら
腹腔鏡という、位置づけです。
58病弱名無しさん:2007/08/09(木) 20:39:23 ID:HvvfJHGHO
細かい泡みたいのが大量にでまくって苦しいんだけど、これって逆食かな?
胃カメラ異常なかったんだけど
59病弱名無しさん:2007/08/09(木) 21:41:17 ID:3nZAeyxG0
>>58
それは初めて聞いたな。しかも胃カメラで異常なしか。
違う病院でもう一回診察受けるといいかも。同じ胃カメラでも
本当に胃しか診ない医者もいますからね。僕のときがそうでした。
2回目のときは、食道、胃、十二指腸、喉、全ての写真を撮って
先生が説明してくれました。両氏とも同じ病院の医師ですが
同じ検査をしても、医師が違えば検査結果が違う場合もあります。
60病弱名無しさん:2007/08/09(木) 21:46:10 ID:3exJy8SB0
>>58
何かの中毒症状で泡を吹くことがあるけど、そういうのじゃなく?
61病弱名無しさん:2007/08/09(木) 22:15:12 ID:HvvfJHGHO
>>59
すいません正確には、泡状の唾液って感じです。味は酸っぱい感じです。
この症状プラス、飲み込み時につっかえる感じがしたので、食道癌かなと思って食道をよくカメラで見てもらいました。
胃や食道や咽喉の写真をとってもらって、説明を聞いたのですが、どこも綺麗とのことでした。(自分も実際見てそう思いました)
でも油っこいものなどを食べると、大量にその謎の液体が出てきます。
ありがとうございます、もう一度医師に相談してみます。
>>60
いえ、ここ1ヶ月、毎日出てくるんです。たまに数時間前に食べた物なども混じって…
62病弱名無しさん:2007/08/09(木) 22:29:36 ID:3nZAeyxG0
>>61
話を聞く限りでは、その謎の液体は十中八九胃液ですね。
それか胆汁だろうか?
いずれにせよ、もう一度医師に診察というのは正解でしょう。
お大事に。
63病弱名無しさん:2007/08/09(木) 23:00:21 ID:3exJy8SB0
胆汁はすごく苦いから、味で分かるんじゃないかな。
胃酸なら酸っぱい
64病弱名無しさん:2007/08/09(木) 23:51:15 ID:TkFdWM4e0
>私もタケプロンは利きませんでした。
>タケプロン30を飲んでも全然効かなかったので
>パリエットに薬を変えた途端、効果テキメンでしたよ。

私の場合、パリエットが全く効かず、タケプロンを処方してもらったものの
激しい下痢の副作用で中止し、現在オメプラール+ノイエル飲んでいます。


65☆☆☆:2007/08/09(木) 23:54:50 ID:pP/y4Qu1O
はじめまして☆私はもう1年くらいになるのですが、食べ物を食べたあとにちゃんと飲み込んでも、食べたものがそのまま戻ってきちゃうんです。別に気持ち悪いとか吐き気がするとかは全くないんですけど、自分の気持ちとは関係なく勝手に出てくるって感じです。
病院に行った方がいいでしょうか?
66病弱名無しさん:2007/08/09(木) 23:56:48 ID:C8gtZ4DZ0
>>65
> 病院に行った方がいいでしょうか?
是非、早めに病院に行ってください
67病弱名無しさん:2007/08/10(金) 00:07:41 ID:2hOUMDLI0
>>65

それ食道がんじゃないのか?
68☆☆☆:2007/08/10(金) 00:09:03 ID:4+lPZWVsO
ありがとうございます。症状的に何か病気の疑いとかありますか?
69病弱名無しさん:2007/08/10(金) 00:13:27 ID:VxxI3IR8O
>>68
頭がわるいのはすぐわかったけど
それ以外はちょっと
70☆☆☆:2007/08/10(金) 00:15:23 ID:4+lPZWVsO
<<66、67さんありがとうございます。
痛みとかは全然ないんですけど。。。症状からみた限りで何か当てはまる病気はあるでしょうか?がんはどういった症状が出ますか?
71病弱名無しさん:2007/08/10(金) 00:34:37 ID:C40FDrfb0
>>70
>>65 の症状だけだと、いろいろ考えられます

消化器系の病気(消化管閉鎖等)が有力ですが、
広義の脳(脳神経)の病気も考えられます

食道癌の初期症状として、喉の違和感があります

できるだけ早く、総合病院に行ってください
72病弱名無しさん:2007/08/10(金) 03:09:07 ID:KI8qxQkC0
>>56
>>64
薬との相性ていうの相当あるみたいですね。
俺は、タケプロン効きましたよー。
スゲー薬だと思って感謝しまくりでした
でも、肝臓が・・・(鬱
73病弱名無しさん:2007/08/10(金) 05:57:39 ID:X1hQbdr10
>>65
食道アカラジアかもしれん。
通常食べ物を食べると噴門が開いて食べ物を胃に通過させる
んだけど、この病気は食べ物を食べても噴門が開かずに
食べ物が胃に送る事ができない。
噴門の調節が上手く出来ない病気。
異常を感じたら病院にいって検査をしましょう。
74病弱名無しさん:2007/08/10(金) 10:09:42 ID:1zUeBYI20
タケプロンのみ始めて2週間目。
1週間過ぎたあたりで関節痛が出てきたんだけど副作用かな。
電気が走ったように痛みが起きる。イテテ
75病弱名無しさん:2007/08/10(金) 11:48:09 ID:DI9lKQGRO
自分はタケプロン飲みはじめて頭痛が頻繁に…
76病弱名無しさん:2007/08/10(金) 11:55:01 ID:e/SdH/u2O
寝起きに症状が強いならアシノンやガスターの方がいいみたよ
77病弱名無しさん:2007/08/10(金) 12:11:18 ID:6ZK8VPgA0
>>75
俺も去年頭痛に悩まされて
脳のMRIとかやったけど異常なし
結局パリエットが原因だった模様
78病弱名無しさん:2007/08/10(金) 12:28:55 ID:JNJ3NXoJO
ストレスが原因で吐き気がする時は
あんまり食欲ないけど
何か食べた方がいいかな?空腹だと胃が痛むし…
でも気持ち悪いし…悩む。
79病弱名無しさん:2007/08/10(金) 12:30:46 ID:JNJ3NXoJO
あ、自分は逆食と診断されてます。
オメプラール、ソラナックス、ナウゼリン貰ってます。
80病弱名無しさん:2007/08/10(金) 18:15:04 ID:CCX3ECIJ0
私は逆食と診断されて9ヶ月になります。
処方された薬が合わず、味覚障害と逆流が酷くなり、三日間寝込みました。
(ジェネリックの15r位)
そんなキツイ薬を死ぬまで飲まないといけないのかと思うと怖くなり、漢方
に切り替えました。症状は5割良くなった位で、それ以上は望めませんね。

3年前、たまたま肝臓に良性の腫瘍が出来ていることが分かり、酒も飲まない
のにおかしいなと思っていたら、その9年前から別の病気で飲んでた薬が原因
と分かりました。当時処方した先生にその事を話すと、微量だから大した事は
無いと言われ、その後も3年程飲み続けましたが、とうとう止めました。
今では、その薬の副作用で顔中がシミで覆われて真っ黒です。(女なのに)

PPIの副作用はどんなものなのでしょうか?


81病弱名無しさん:2007/08/10(金) 18:22:27 ID:tmVprMrHO
喉の右側が痛いので耳鼻咽喉科に行ったのですが異常はないと言われました。ゲップがよく出るようになり、腹筋に力を入れるような感じでたんを吐こうとすると泡状のものやねばねばしたものがでます。食道が悪いのでしょうか?
82病弱名無しさん:2007/08/10(金) 20:29:11 ID:X1hQbdr10
>>81
泡状のものやネバネバしたものは胃液の可能性があります。
ゲップがよくでるのも胃食道逆流症の可能性がありますね。
胃液で食道が炎症をおこしてる状態が逆流性食道炎です。
私も同じような症状で耳鼻科にいっても問題無しで
消化器科で内視鏡検査をしたら軽い逆流性食道炎と診断されましたので。
私の場合はヘルニアによる噴門の緩みが原因でした。

とにかく消化器科や胃腸科に行って医者に相談してみてください。
十中八九内視鏡検査になると思います。

83病弱名無しさん:2007/08/10(金) 22:25:20 ID:tmVprMrHO
>>82さんありがとうございます。胸が苦しく息苦しさを感じたり胃の内容物がよく戻って来たりもするのでもしやと思いました。病院で検査してもらいます。
84病弱名無しさん:2007/08/11(土) 06:16:07 ID:PeMpCmV7O
耳鼻咽喉科はじめて行った日に
いきなり鼻からカメラ突っ込まれて逆食診断受けた俺が通りますよ
 
 
そのまま内科にまわされず薬だされて治療開始だったんだけど
この場合、医者がテキトーなのかスゴイのかはたまた症状軽かったのか…
85病弱名無しさん:2007/08/11(土) 07:36:05 ID:TkBTI60Y0
食道の調子は良くなったのに、代わりに胃が痛くなった。
86病弱名無しさん:2007/08/11(土) 15:23:18 ID:sjLT8gdGO
>>80
沢山あるからググった方が速いかと
PPI 副作用で腐る程でてくる

肝臓に負担がかかるので肝臓に負担がかかる事により発疹や肝臓の数値が悪くなったり色々あります
他にも下痢だの便秘だの後は自分で調べてみてください

医者の言う事を聞くのも大事ですが信用出来なければ思いきって病院変えましょう。
ネットで自分の症状に対する知識や病院の情報を得るのも大切だと思います。
87病弱名無しさん:2007/08/11(土) 16:13:04 ID:lWBIjUa+0
突然、すいませんが教えてください。自分も逆食ですが、健康な人でも食事の時に
急いで食事をしているときなどに胃の入り口付近に(みぞおちより少し上のあたり)に、食べ物がつまって、痛く・苦しく
お茶を飲むときが、ありますよね。あの時ような、痛みや不快感が逆食でもでるかた、いますか?
88病弱名無しさん:2007/08/11(土) 16:24:34 ID:xdlAtH3VO
薬もらってる病院で血液検査を半年に
一回ぐらいやるけど、肝臓悪かったらこれでわかりますか?
89病弱名無しさん:2007/08/11(土) 16:28:03 ID:aPQ2O/Qo0
>>87
>健康な人でも食事の時に
急いで食事をしているときなどに胃の入り口付近に(みぞおちより少し上のあたり)に、食べ物がつまって、痛く・苦しく
お茶を飲むときが

詰まる事はあっても痛かったり苦しくなる事は普通の人はないと思うけど。
つーか、逆食だから症状が出るんじゃないの?

詰まるっての気になるなぁ。
胃カメラ検査をやったほうがいいんじゃないの?念の為に。
90病弱名無しさん:2007/08/11(土) 17:32:16 ID:sjLT8gdGO
>>88
いや、完璧にはわからないよ。糖尿検査やCTもやった方がより正確でつね
91病弱名無しさん:2007/08/11(土) 17:39:55 ID:lWBIjUa+0
87です、ありがとうございます。実は、今月末に上部内視鏡検査をよていしています。
去年も、上部内視鏡検査で、逆食・裂孔ヘルニアは、わかっていましたが、
自覚症状なしで、ヘルニア軽度・食道炎GRADE Mの所見でしたので、経過観察で薬の投与なしでしたが
3週間前に喉頭異物感と咽頭痛で、耳鼻咽喉科で、咽頭ファイバー検査で、咽頭部に腫瘍等は、なしただし
咽頭から、食道下部方向に、強い発赤あり、逆食の疑いとの診断でした。
とりあえず、今は消化器内科で、内視鏡検査まで、ダーゼンとパリエット処方してもらっています。
92病弱名無しさん:2007/08/11(土) 18:31:54 ID:xdlAtH3VO
>>90
そうですか。わかりました!

PPIって肝臓に負担かかるんですね。
不安になってきた
93病弱名無しさん:2007/08/11(土) 20:40:02 ID:7WRKJe2w0
逆流性食道炎の方、その疑いのある方はここをよく読みましょう

http://www.ne.jp/asahi/web/oki/health/shokudoen.html
94病弱名無しさん:2007/08/11(土) 23:24:44 ID:Z10t17+n0
>>92

そりゃあどんな薬だってある意味、毒=有害物質だもん
95病弱名無しさん:2007/08/12(日) 00:10:37 ID:DM9D1ZNPO
もう半年たってもよくならないから普通にお菓子食い始めたよ
お菓子おいちい
96病弱名無しさん:2007/08/12(日) 01:43:32 ID:r74dL5rD0
間食とかしまくってたひびに戻りてぇ
97病弱名無しさん:2007/08/12(日) 02:04:56 ID:S3Brk2uLO
今朝から
ウイルス性か細菌性か
ハッキリ分からないけど、胃痛・吐き気・下痢(1回)で病院から薬処方された。
抗生剤と整腸剤。
んで、下痢が治まり食欲がでるまでは水分だけ…と言われたけど
逆食だから、一日何も食べないと胃が荒れて痛くなる…。
でも食べて下すのもイヤ。どうしたものかorz
食欲が早く戻ってくれないと逆食が悪化しそうだよ
98病弱名無しさん:2007/08/12(日) 14:59:44 ID:6U/xAFSb0
噴門は緩めみたいですけど、PPIからアシノンに変えても、ほとんど症状無しになりました。
油物、お菓子と好きなように食べています。私は、症状無くてもアシノンなら
飲み続けて、平常状態を保ちたいと思っています。
99病弱名無しさん:2007/08/12(日) 16:31:52 ID:hS0/mSQe0
皆さん、PPIやH2ブロッカーだけでアルロイドGなどの保護薬は飲んでないの?
胃酸を抑えるだけでなく、食道を保護することも大事なのに
100病弱名無しさん:2007/08/12(日) 16:59:08 ID:BHeitTFXO
医者が処方してくれない。
PPI飲む前はアルロイドでたんだけど。
必要ないと考えてるみたいよ。
101病弱名無しさん:2007/08/12(日) 17:03:30 ID:hS0/mSQe0
>>100
必要ないってことは食道の炎症が軽いってことかな?
まあアルG飲んでても100%防げやしないんだけど
飲まないより飲んだほうが安全と思うが
102病弱名無しさん:2007/08/12(日) 18:09:06 ID:oKLLidHF0
パリエットを服用している皆さん、逆に胃の調子が悪くなった人いません?
自分は、昨日から、胃がもたれる感じとみぞおちの不快感と軽い吐き気です。
調度、忘年会等で、飲みすぎ・食べすぎしたときの胃炎みたいな感じなんですけど。
103病弱名無しさん:2007/08/12(日) 19:21:18 ID:w+Bu28Wi0
>>102
>>5 のリンク先のページの『治療法・・・薬』の項の「胸やけ」・「胃もたれ」をそれぞれ
参照すると、今の自分に何がおきているかおおよそ推測できませんか?
104病弱名無しさん:2007/08/12(日) 19:32:50 ID:O5ogY8/tO
逆食を見落とす医者って結構いる?
自分では絶対逆食だと思ってるのに、デパスとかゆう安定剤処方された。
105病弱名無しさん:2007/08/12(日) 19:51:59 ID:ji49vSaA0
>>104
自覚があるなら内視鏡やりなさい
1発でわかるんだから
106病弱名無しさん:2007/08/12(日) 23:58:24 ID:b8stEawZ0
>>104
他の病院池
107病弱名無しさん:2007/08/13(月) 06:36:14 ID:OJ7WVv520
逆食の確定診断は、内視鏡だよ。内視鏡検査のできる病院にいったほうがいい。
108病弱名無しさん:2007/08/13(月) 19:27:32 ID:rlzthqoYO
この前、逆食と診断受けました。

強いストレスで先週末から胃腸を壊してしまい
吐き気、胃痛、土日に下痢しましたが今日は普通便になっています。
下痢した二日間はウィダーやポカリだけだったせいか、今だにムカムカと軽い胃痛が残っていて辛いです。
さっきから、喉〜鳩尾に変な違和感があります。
満足に食事出来ないストレスが原因で胃酸逆流したのでしょうか…。
あまり食欲ないし痛いけど食べないと胃が荒れますよね?
皆さんはこんな時どうしてますか。
109病弱名無しさん:2007/08/13(月) 23:48:12 ID:UnFFGiJV0
消化に良いもの食ったらええやん。全く食わなかったら体力消耗するだけだし
110病弱名無しさん:2007/08/14(火) 03:40:21 ID:hNTcfSzz0
1か月飲んで治らなかったら薬変えたほうがいいんですか?
なんせ元々治りにくい病気だから効いてるのかどうかわからないんだよね・・。
病院行くよりはマシになったんだけど、たまに喉の不快感が襲ってきまつ。
111病弱名無しさん:2007/08/14(火) 10:21:53 ID:G6I4LTXzO
>>109
有難うございます。
絶食はやめて、しばらくは軟らかい物を食べます。
112110:2007/08/14(火) 10:45:57 ID:FqPfSHUrO
病院行くよりマシX
病院前行くよりマシ〇
ですた
113110:2007/08/14(火) 10:47:30 ID:FqPfSHUrO
また間違った…
病院行くよりマシX
病院行く前よりマシ〇
ですた。ちなみに今はタケプロン飲んでまつ。どうでもいい連投スマソ
114病弱名無しさん:2007/08/14(火) 11:29:25 ID:PqEToMd00
>>113
あと4週間服用して、効果がなかったら、
担当医と相談してみて

タケプロンが効かない人もたくさんいます

【十二指腸】 ピロリ菌除去治療 【 胃潰瘍 】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1150594400/

【潰瘍】タケプロンが効かない・・・【逆食】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186602118/
115病弱名無しさん:2007/08/14(火) 18:20:41 ID:FqPfSHUrO
ありがとうございました。今ある薬を飲みきって治らなければ変えてもらいますm(_ _)m
116病弱名無しさん:2007/08/14(火) 19:57:34 ID:AKumSvh+O
ゲップが喉の辺りで止まった感じでスゲェ気持ち悪い時があるんだけど、この病気でしょうか?
ゲップがでると楽になるんだけど、頻繁になるんだけど、病院でみてもらったほうがいいんだろうか…
117病弱名無しさん:2007/08/14(火) 22:32:18 ID:DAp3syNI0
>116
軽い逆食と診断された俺がきましたよ。
俺もそんな感じのときあるが、逆食とは言い切れないよね。
病院にいって見てもらったほうが良いよ。
鼻から出来る内視鏡だったら全然辛くないし。
118病弱名無しさん:2007/08/14(火) 23:43:56 ID:jab/rsR60
鼻の内視鏡は、はっきり言って男性向きかも・・・
経験無いけど、両方できるところの看護婦さんが、鼻の通り道が狭い人がすると、
鼻血がたくさん出たりして、かえって苦しかも・・・と教えてくれた。
私、とりあえず、鼻の穴は小さいから向いていなさそう・・・
それに、口からでも評判を聞いて行けば、そんなに苦しくないと思う。
私の先生上手かも・・・
119病弱名無しさん:2007/08/14(火) 23:57:17 ID:ijaI5kKv0
翩蹤瓰|||||||}}}}}}}}}}}}}可}}『『『孤讚雛亂、
翩蹤孤||}}}II}}i゚(.(.(:゙'.':゙':'.(.(.(.(ii゙(i゚ヌ憇憇[[llllg,、
窗回||}}浴'(.(.(`、'.'.'、::、''.'.`'.'ミi゚(!i'iiii.[(}}}}||||淵蛤_
翩||||}III}i゚(i゙'.::、''` .      ` ''‘(.()l,(,(ii゙(}}}}}}}}}}||黏j,...
翩回l.[(.(.(:、''' .           . `:゙'.'ミ(}浴ii,(l}ヌl{(}}}}効q_.
雛瓰l.[(.( :: .                 :゙'.''゚(IIIIIlj゙(.(.('゙'.''゙゙(}}}}}ョ_、
雛翩||II.( :' .              _.,、.、'.::‘(}}}}II,(i'.::、'.'' ' :゙':'i゙(}}Iq_
醴雌[IIli:.:'            .、.::゙'.;ソミ'}l.lj;,':'゙(}}||IIi'.:: .     ` ''ヌ}}|q_. .
醴靈郎,( :            ` :.'.'゙'(._、j]||Iii:゙(iI}}|I,(: .       .'.ミi゚(}竒qjj、
醴醴甑)).:: .               .:.ミ笏||《'.:、:゙(I}||I> .      '、::.(II泪睿’ .
醴醴雛|I,(、...              :゙'.'?ヌl゚'.'. ' :゙(i泪I)。      .'.:i.(II屈歡
醴醴醴[IIli:.:.                . `` ..'、:.(.(泪[IIi:、..  .、::.(.(,(II眉]}.
醴靈雛甑Ii.(、...                  . . .(!I泅詬、.:..、.:.'_(ii.iII|||醴† .
層醴雛讃凶,(; . .                 .:、i.(II朋邸'。::.'.:i.(,(II||讃醴′
‘¶醴雛翩寵ロIi,(; 、...            .: (.(3II||讃部)).:.'_(lII|朋醴‡’
 ]醴雛翩孤調IIjji,(i:;、.、...    、....:、;;゙(i浴朋翩回Il゙(.(.(iI||調醴′
  層靈翩瓰||||||||后lI,ii,(,(.(.(.(.(.(,(,(3浴|||||||||}|}}}|||I3.(.(}I}}朋醴.
  濁醴雛瓰|||||}}}}}}}}}}}}II}l}ヌl{(l}ヌl}ヌ浴}}}}l{(浴III||||I;(.(浴}|||讃〉 .
  、゙[醴醴雛胞||II浴l.[(.(.(.(.('゙'.''゙':''゙(i.(.(.(`:‘(.(.(}II|||||II,(i.[(I|||讃]
    層醴雛翩瓰IIIIl.[(.(.(.(>.'.、:、':.'.、.'.、.'.、:: (.(,(III|屈||IIIII|朋醴$ .
    濁醴靈翩翩回IIIi,(.(.(>.'.、.'.、:、::.'.、.'.、.(.(洽I|||讃蹤||||調醴† .
120病弱名無しさん:2007/08/15(水) 03:37:31 ID:m5zYXUc2O
鼻からの内視鏡が入らなかった私がきましたよ

女性です。
鼻の穴小さくて、麻酔やら粘膜広げる薬やら使ったけど
痛くて入らなかった。

なのでそのまま口に変更。痛くも何ともなかったですよ〜
最初はちょっとオエッとなったけど
あとはスルスル。
鼻内視鏡は細いからね。
121病弱名無しさん:2007/08/15(水) 05:09:35 ID:dRByUshCO
この病気はマジで酒やめた方が良いよ

この病気の人で、酒飲んでる人が食道癌になる確率はたしか60倍近くあるらしい。
すぐ顔赤くなるでしょ?
食道癌は肺ガンと同じで転移しやすいから、助からない可能性の方が多いよ
122病弱名無しさん:2007/08/15(水) 05:46:37 ID:5M7xb1OG0
俺の鼻は耳鼻科の医者に「あんたの鼻は曲がってるねえ」
と驚嘆される位の鷲鼻。しかも細いらしい
カメラを鼻から入れると聞いて心配していたんだが
お医者は何の苦も無くスルスルと入れていた。
つまり腕のよい医者に掛かれば鼻の形態とかは関係ないと思うんだ
123病弱名無しさん:2007/08/15(水) 11:09:28 ID:4SEeOwdcO
タケプロンから変えてよくなった話は聞いても
逆に違うPPIからタケプロンにして良くなったって話は聞きませんね
偶然ですかね
124病弱名無しさん:2007/08/15(水) 12:45:57 ID:ON0XmCN/0
まず最初にタケプロンを処方する医者が多いからじゃないか?
125病弱名無しさん:2007/08/15(水) 16:25:24 ID:YWaVpRxmO
自分はオメプラールだけどドンピシャ!だったよ。
たまーに喉の違和感あるけどね
126病弱名無しさん:2007/08/15(水) 17:36:17 ID:I/2KphZz0
>>114
タケプロン15を3ヶ月近く飲んでて、再発し、今30mg飲み始めて
1週間。1ヶ月様子を見ないと医者へ行っても駄目かなぁ?
127病弱名無しさん:2007/08/15(水) 17:37:04 ID:n/r+XgaV0
これは、エンドシンチとは又違う方法みたいですね。
エンドシンチは保険適用だけど、まだ適用ではないようです。
画像見ていると、いかにも効きそうですね。
今すぐ、行かれないけど・・・
http://qnet.nishinippon.co.jp/medical/doctor/feature/post_359.shtml
128病弱名無しさん:2007/08/15(水) 19:13:23 ID:bA2joY+B0
>>121
すぐ顔赤くなるな俺・・・
酒やめたくてもやめれない
もうちょっと詳しく聞かせてくれないか?
129病弱名無しさん:2007/08/15(水) 20:09:04 ID:bVshDRCB0
酒飲める逆食患者なら軽い方じゃん
ひどい人は飲む気すらおきないよ
130病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:27:21 ID:ghUp/d0V0
逆食の状態がよくなってきた。
かかりつけの医者がピロリ菌除去しましょうと言う。
また逆食が悪化するんじゃないかと心配・・・
131病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:19:50 ID:oY2VcqIJ0
>>126
「再発」ということは、いちどは完治したんですね

ということは、そのまま4週間タケプロンを服用して様子見ですね
症状が改善されず、気になるようでしたら、担当医に相談してみて
132病弱名無しさん:2007/08/16(木) 01:48:15 ID:79+s6q8FO
ピロリ菌除菌したら悪化するかも知れないってよく聞くけどどうなんだろ…
逆食じゃない人がピロリ菌除菌で逆食になる事もあるらしいね
133病弱名無しさん:2007/08/16(木) 02:04:44 ID:g4N8T/eT0
>>132
ピロリ菌除菌したらではなく、ピロリ菌除にもちいられる薬剤の作用によるせいだ
と思いますよ。なにせ、強力な抗生物質が処方されるわけですから。
別に逆食に限らず、他の臓器に不調を引き起こす可能性は高いと思います。ピ
ロリ菌除菌自体は、ここ数年になって効果が叫ばれるようになったばかりの比較
的新しい治療法でしかないので、しばらく研究の成果を待ちましょう。不明な点が
いっぱいだと思われます。製薬会社の利益追求体質に疑問をもつ良心的な医者
がいるのであれば、いづれは、その因果関係は明らかになるかもしれませんw
134病弱名無しさん:2007/08/16(木) 02:20:12 ID:BV2nFHOp0
>>121
ここのスレの人は危機感ないし、俺は(私は)癌にならないと思ってる人だらけなんだよ
普通の人より癌になる確率がグーンとアップしてるのにね
135病弱名無しさん:2007/08/16(木) 02:27:31 ID:g4N8T/eT0
>>128
>>5のリンク先を読むといいですよ。
アルコールには、噴門を緩め胃酸も大量に分泌させる働きがあるのです。
136病弱名無しさん:2007/08/16(木) 03:51:20 ID:oFSRie4T0
意外とアルコールの恐ろしさを知らない人が多いのかもね。
アルコール、タバコ、チョコレート(などの甘いもの)
カレー、肉類、揚げ物、コーヒー、緑茶、炭酸飲料・・・
挙げたらキリがないけどアルコールはダントツにヤバイ。
あれは健康な人の飲み物だよ。俺は酒を辞めて7年。
上司に勧められても決して飲まない。
今や俺が飲むのは水と麦茶くらいかな。
137病弱名無しさん:2007/08/16(木) 06:45:33 ID:t5x/hFLp0
>>131
レスどもです。
完治したというより消化のよいものを少量ずつ食べていました。
それでも多少調子の悪い感じはちょこちょこありました。
ここに来て調子悪くなったのは、頭痛もちのため、鎮痛剤の使用
によるものもあるみたいで、内視鏡検査で逆食(グレードA)と
胃炎という診断でした。それでタケプロン15mg→30mgへ。
でも、全く効いている感じがしないんですよ。
効いてないと思うものを漫然と飲んでいてどうなのかなぁと思ってね。
胸痛かなり酷いんです。
138病弱名無しさん:2007/08/16(木) 08:54:03 ID:Z8WkfalHO
確かにずっとPPI飲み続けてるけど
酒止めてないから一向に治らない。

食生活には気を付けててもやっぱり酒止めないとダメですね。
139病弱名無しさん:2007/08/16(木) 09:57:22 ID:Fn6QyN8k0
>>138
PPIを処方してくれた先生は、酒・たばこ・コーヒーはダメですって
言われなかったのでしょうか?
140病弱名無しさん:2007/08/16(木) 13:38:35 ID:l0vFrzMp0
>>137
PPIはタケプロンだけではない。
他のPPIに替える選択肢もあるよ。
141病弱名無しさん:2007/08/16(木) 15:36:53 ID:JndL0kBf0
>>137

タケプロンが効かない人にはパリエット
142病弱名無しさん:2007/08/16(木) 17:00:45 ID:1TKWehZ90
自分もタケプロンは全く効かないでパリエットに変えた。
良く効いてるよ。
タケプロンが効かない人って結構多いらしいね。
タケプロン30余ってるんだけどパリエットに変えたから
不要になった。
できれば必要な人に無料であげたいんだけど。
医師の処方がいる薬なんで勝手に譲渡しちゃいけないのかな?
143病弱名無しさん:2007/08/16(木) 17:02:31 ID:efo4tuxvO
クン二してください!
[email protected]
144病弱名無しさん:2007/08/16(木) 17:11:52 ID:qqq4/1p5O
>>143
ここをどこだと思ってんだ?んなことしたら、まん汁なんて飲んだら余計に逆流しちまうだろうがよ
145病弱名無しさん:2007/08/16(木) 17:17:21 ID:B3KhXfD1O
質問させてください。
ここ三週間ぐらい、微熱が続いてて、何か飲んでも食べても大半が戻ってきてしまう(嘔吐というよりは勝手に上がってくる感じ)んです。
そしてその期間は息苦しくなって、軽く動悸もしてくるので、段々食べられるものが少なくなってきました。
食後に症状がひどくなるものとしては、チョコ、甘い物、松屋や吉野屋の牛丼…ほかにもありますがこれらが特に強く症状が出て、食後2〜3時間は横になっても息苦しいのでイスに座ってただ耐えてました。
病院に行って心電図や胃カメラもやってもらったんですが臓器自体には問題がないようです。
これは逆流性食道炎ではないのでしょうか…
146病弱名無しさん:2007/08/16(木) 17:18:31 ID:B3KhXfD1O
あ、微熱が続いてるのは三週間前からですが、胃酸や食べたものが戻ってくるというのは二年ぐらい前からです。
147病弱名無しさん:2007/08/16(木) 17:18:53 ID:sJt9MpUU0
医者に聞け
148病弱名無しさん:2007/08/16(木) 17:20:47 ID:B3KhXfD1O
いや、大きめの病院には行ったんですが、わからないらしいんですよ…
医学部の学生なんで学校の消化器とか循環器の助手の先生にも聞いてみたんですが。
149病弱名無しさん:2007/08/16(木) 17:54:02 ID:MUh5SRNe0
医者がわからないことを素人の俺たちに聞いてどうする
150病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:20:31 ID:zmRRHs7DO
別に医学部の学生とか自慢はいらない
151病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:42:42 ID:qqq4/1p5O
>>148
別に太ってもいないんだよね?

その症状は食った時だけ?それなら静脈瘤かな?あ、でも内視鏡やってるからそれは無いか

となると、あとは脳や神経系ってなるけど手先のしびれとかある?

ストレスからくる胸のつかえが、今めっちゃ流行ってるけど、そんな感じじゃない?
152病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:05:07 ID:B3KhXfD1O
>>149
いや、医者がそこら中にいるぶん一応いろいろな人に聞いてはみたって言いたかったんですよ。
健康板の人の方がいろいろ知ってるだろうと思って書き込んでみました、すいません。

>>150
去年7キロ太って今年5キロやせました。ダイエットではなくて食べる暇がなくていつの間にか。今の体重は70キロです。
あとしびれとかは無いんですが、姿勢が悪いからか肩がこってて、ネットでは姿勢が悪いと胃酸の逆流も悪化するって書いてあったので意識してなおそうとはしています。
身内にいろいろあったのでストレスがないことはないですが、自分的には全く精神的には健康だと思って(思うようにして)います。
153病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:09:13 ID:B3KhXfD1O
>症状は食った時だけ?

すいません追加です。
食べた後はお腹がパンパンにふくれてくるので一時間ぐらい吐いたりして、2〜3時間したらおさまってきます。
あと空腹の時も濃い胃酸が上がってくる感じです。内視鏡では綺麗なもんだと言われました。
154病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:13:33 ID:t5x/hFLp0
>>145
機能性胃腸症かな?
155病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:22:09 ID:l8Tkqa/Z0
タケプロン飲んで6週間くらいなんだが、ニキビが増えたような気が・・。まあ元々多少のニキビはあったんだが
洗顔してるのに少し増えた。身体にも1〜2個湿疹ができたよ。
まあじんましんのようなあからさまな物ではないので、この程度じゃ薬が原因かどうかもよくわからないんですが
少しでも気になったら薬変えて貰った方がいいですかね?
156病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:48:24 ID:Z8WkfalHO


>>144←皆さん気を付けて下さい!

157病弱名無しさん:2007/08/16(木) 20:05:46 ID:B3KhXfD1O
>>154
そういえば診察してもらった病院で、いくつか挙げてもらった病名の中にそれが入ってました。
具体的な治療法とかは無いんでしょうか…何か食べるたびにこんな風になってしまうとかなり行動が制限されてしまって。
158病弱名無しさん:2007/08/16(木) 20:26:57 ID:A9pfSxXr0
>>155
あまりにも酷いとおもうような発疹があるのなら、
できるだけ早く担当医に相談してください

ところで、胃や食道の症状は改善されましたか?
もし、改善されているようなら、あと2週間タケプロンを
服用したほうがいいとおもいますが・・・
159病弱名無しさん:2007/08/16(木) 21:20:00 ID:xuN6C/s/O
タケプロン飲んで半年。
痛み止めやら飲んでるが調子はいまいち。

タケプロンには飲み続けると怖い副作用あるって本当?

詳しい方教えてください。
160病弱名無しさん:2007/08/16(木) 21:32:11 ID:3/Q9Xe4Q0
>>159
このスレを「副作用」でCTRL+Fしてから書き込もう
161病弱名無しさん:2007/08/16(木) 22:06:18 ID:l8Tkqa/Z0
>>158
食後と夜中の喉の違和感は取れません・・。副作用による発疹だったらあからさまにでるものなのでしょうか?
顔だから痕残ったらいやですし、これ以上増えるようであれば病院行ってみますかね・・。
162病弱名無しさん:2007/08/16(木) 22:48:42 ID:xuN6C/s/O
>>160
携帯なんでできないです。
教えてください!
163病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:08:09 ID:SWh/fher0
(1)重大な副作用
1) アナフィラキシー反応(全身発疹、顔面浮腫、呼吸困難等)(0.1%未満)があらわれることがあり、ショック(0.1%未満)を起こした例もあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
2) 汎血球減少、無顆粒球症、溶血性貧血(0.1%未満)、また、顆粒球減少、血小板減少、貧血(0.1〜5%未満)があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
3) 黄疸、AST(GOT)、ALT(GPT)の上昇等を伴う重篤な肝機能障害(0.1%未満)があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
4) 中毒性表皮壊死症(Lyell症候群)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(0.1%未満)があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
5) ヘリコバクター・ピロリの除菌に用いるアモキシシリン、クラリスロマイシンでは、偽膜性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎(0.1%未満)があらわれることがあるので、腹痛、頻回の下痢があらわれた場合には直ちに投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
6) 間質性肺炎(0.1%未満)があらわれることがあるので、発熱、咳嗽、呼吸困難、肺音の異常(捻髪音)等があらわれた場合には、速やかに胸部X線等の検査を実施し、本剤の投与を中止し、副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。
**7) 間質性腎炎(頻度不明)があらわれ、急性腎不全に至ることもあるので、腎機能検査値(BUN、クレアチニン上昇等)に注意し、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

http://www2.takedamed.com/content/search/doc1/120/tenpu/tenp120.html
164病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:28:38 ID:xuN6C/s/O
>>163
詳しくありがとうございます。

あまり神経質になることでもないですね!
165病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:31:28 ID:Fn6QyN8k0
>>164
上記は、製薬会社が公式にアナウンスしているものだけということも忘れないでね!!!
166病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:59:23 ID:HH4TaopP0
>>148
藪大学病院の医学部とゆとり医学生かよ
167病弱名無しさん:2007/08/17(金) 03:38:53 ID:KnLPReP50
>>166
まぁまぁ、食道炎かは疑わしいが、同じ病む者同士じゃないか。
そういう発言は控えようや。
とりあえず彼の病名が早く判明するといいと思うよ。
症状を聞く限り食道炎より厄介そうな病気だ。
168病弱名無しさん:2007/08/17(金) 09:44:46 ID:XV9Ww62CO
>>167
ご心配かけてすいません。
今日は朝起きたら熱も下がってて、これは良くなって来たなと思ってサケおにぎり食べたら、また熱が上がって腹がパンパンに…
消化管(胃から下?)の働きが悪いんじゃないかと思ってるんですが。
ナウゼリン飲んでるのでもう少し様子みてみます、どうもありがとう!
169病弱名無しさん:2007/08/17(金) 10:30:06 ID:97UK79tVO
>>166
嫉妬キメー
170病弱名無しさん:2007/08/17(金) 10:32:56 ID:ehceULw30
>>157
機能性胃腸症の治療は主に対処療法になります。
場合によっては心療内科の領域になりますが、心身症(ストレスが身体に現れる
病気)に伴い、抗不安剤、精神安定剤、抗うつ剤などの処方もありえます。

機能性胃腸症でググれば情報は沢山出てきますよ。

数年前に経験していますが、私の場合、胃痙攣、下痢・便秘を繰り返す、
腹痛などそれぞれの薬を出して頂いていました。
現在は逆食+胃炎ですが、その時とほぼ同じ症状で同じ薬が出ています。
逆食はタケプロン30、下痢・便秘はミヤBM、消化を助ける薬はガスモチン。
胃痙攣・腹痛は頓服でチアトン。
かかっているのは、違うお医者さんなんですけど、結局、対応はこんなものなのかなぁと。
ご参考まで。


171病弱名無しさん:2007/08/17(金) 11:40:08 ID:xw/c3ZlKO
ひさびさに朝飯食ったら吐きまくった
朝飯は食わないほうがいいですか?
172病弱名無しさん:2007/08/17(金) 11:49:46 ID:WklTo5PM0
おかゆはどう?
朝はいつも牛乳飲んでコーティングしてからおかゆ食べてるよ。
173病弱名無しさん:2007/08/17(金) 11:55:59 ID:xw/c3ZlKO
おかゆなら消化いいですかね?挑戦してみます!
しばらく胃の調子よかったんで吐きまくって驚きとショックの気持ちです
はぁ、パリエットとガスモチン毎日飲んでるのにー
174病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:15:31 ID:hItDokE6O
>>168
早くまともな病院に行きなさい。
175病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:40:54 ID:Ez5uxq7G0
>>168
胃がパンパンに張ってるのは胃粘液が減ってる可能性有り
セルベックス・セルベールで胃粘液を増やすといい
176病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:12:47 ID:v/CJTI5h0
1年前から胸焼けと、食べた後の逆流感、1日30〜50回のゲップが続いていて、
間違いなくこの病気だと思っていたのですが、内視鏡検査したらどこも異状なしと言われました。
私も機能性胃腸障害なのかな・・・

あと、鎮静剤使わないで口から入れる普通の内視鏡でしたが、思っていたより全然きつくなかったですよ。
むしろ、半年放置しておいた虫歯を治療したときのほうが10倍辛かったです。
177病弱名無しさん:2007/08/17(金) 14:31:34 ID:XV9Ww62CO
>>170
いろいろ調べてみました、少し長い目でじっくり治療するしかないみたいですね。
そういえば、精神的なものではないか?ということは言われてたんですがそれはないだろうと自分で除外してたもので…

>>175
食べたものが上がってくるのは胃酸が多いからだと思ってたんですけど、確かに以前と違って酸っぱいものが込み上げて来ることはあんまり無いです。
胃酸の量を減らす薬を飲んでたんですけど、それを飲むのをやめてから少し調子がよくなってきました。
消化する働きが弱ってるところに更に胃酸を減らす薬を飲んだことでお腹が張っていたんでしょうか〜
178病弱名無しさん:2007/08/18(土) 01:18:55 ID:OBsCENQq0
ガスモチン飲むと腹が減ってしかたがなくなってバクバク食べてしまう
かなり太ったよ

いまではガスモチンだけ飲んでない
179病弱名無しさん:2007/08/18(土) 10:31:28 ID:GTkIAbyVO
以前顔の発疹で相談した者ですが
顔に10個くらいできたんで休みなんで病院行ったらニキビですね。とあっさり
ちゃんと顔洗ってるのに急にこんなにできるもんなんですね
薬疹とか肝臓悪化とか色々考えてしまいますた…
180病弱名無しさん:2007/08/18(土) 11:45:54 ID:zkCz67qT0
>>179
水は何飲んでるの?
181病弱名無しさん:2007/08/18(土) 12:46:12 ID:Mm6V/2Aq0
除菌治療して、胸やけとのどの違和感で内視鏡で逆食、噴門も緩んでると
わかった。今は薬は飲んでないが、起床時のどが痛いのがずっと続いている。
蒲団の下に座布団を入れ、食道を少しでもあげるようにと試してみた。
でも違和感があり背中が痛くなり、無理。マットレスもインターネットで見かけたが、
高価そう。市販でお買い得価格でいい物は知りませんか?自宅にあるもので応用できる方法知りませんか?
起床時の痛みさえ乗り越えれば、今は食事制限でなんとかやっている。
このままだと食道完全にやられてしまいそうで・・・。
182病弱名無しさん:2007/08/18(土) 18:27:17 ID:nDmEJaqo0
調子がいいので、オメプラからガスターに変更になった。
1か月後、胃カメラ飲む。
良くなってたらいいんだが・・・
183病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:04:04 ID:b3ZdyaMO0
>>182
おっ、いい傾向じゃないすっか!!!
がんば
184病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:48:03 ID:GTkIAbyVO
>>180
北海道だから素でのんでます。アルカリイオン水もたまに買ってのんでます。
185病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:53:15 ID:zkCz67qT0
水が悪くて出来た訳じゃないんだね。
口の周りの吹き出物は胃が悪いときにできる。
186病弱名無しさん:2007/08/18(土) 22:52:31 ID:hxpd8PIp0
なんだかね、聞いた話なんだがね、
食道炎患う人の中には胃が悪い人も多いと思うのね。
カルシウム不足や鉄分不足(貧血)なんかも胃を悪くする
原因らしいのね。俺は今試しにカルシウムや鉄分の錠剤飲んでます。
もし効果あったら報告するね。

もっとも、PPI飲んでる人だったらカルシウムは普段から
補給してるだろうけれども。
※俺はPPI飲んでません。
187病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:06:03 ID:fqT8sCGi0
牛乳しか飲んでないや・・。錠剤もある事だし毎日最低1錠は飲むか
188病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:28:32 ID:YCA9NyqPO
通常、鉄分は消化粘膜にたくさん存在するので
鉄分が不足してしまうと、胃腸障害が生じます。

私は鉄を早く補充するため点滴と月二回で注射しましたよ。
189病弱名無しさん:2007/08/19(日) 01:36:26 ID:e5JRJl960
>>176
>>1にも書いてあるけど、非びらん性胃食道逆流症(NERD:non-erosive reflux disease)じゃない?
機能性胃腸障害の範疇に入るのかもしれないけど。
190病弱名無しさん:2007/08/19(日) 01:48:41 ID:UUT/n1wUO
最近ずっと胃液が止まらないんですが逆流性食道炎の症状なのでしょうか?
食べても吐くまではいかず胃液だけ込み上げて来る感じです。なので食べても食べなくても気持ち悪く、どうしたらいいかわかりません。同じような症状の方いますか?
ちなみに軽く拒食であまり量は食べません。
191186:2007/08/19(日) 01:55:41 ID:qbwtTjoQ0
>>188
さすがにご存知でしたか。
僕は逆食と胃炎と両方持ってます。
まぁ錠剤飲んで長い目で様子見ますよ。
192病弱名無しさん:2007/08/19(日) 03:36:21 ID:mO9z9s6b0
>>190
もろに逆食の症状です。 わたしも初期症状はそんな感じでした
即効で病院行って胃カメラ検査をしましょう そして薬をもらいなさい
193病弱名無しさん:2007/08/19(日) 08:16:10 ID:UUT/n1wUO
>>192
レスありがとうございます。一ヶ月ほど摂食気味で食べ過ぎ→吐くを繰り返してたせいかもしれません。
今は極力吐かないように食べれる範囲の物を食べてますが(夏バテもあり、アッサリ系)ここ2、3日胃液止まらず 何の症状か分からなかったのですがこのスレに該当するようなら少し安心しました。(解決方、症状が分かる為)近い内に病院を受診してみます。ありがとうごさいました。
194病弱名無しさん:2007/08/19(日) 08:24:12 ID:UUT/n1wUO
>>192
レスありがとうございました。一ヶ月程摂食気味で食べ過ぎ→吐くを繰り返してたせいかもしれません。
ここ2、3日胃液が止まらないのと不快感で只の胃もたれかと思っていましたがこのスレに該当するのなら安心しました(解決方、他の方の症状が分かる為)
近い内に病院を受診してみます。

ちなみに初期症状に同じ状態だったとありますがこれが悪化するとどうなるのでしょうか?
195病弱名無しさん:2007/08/19(日) 08:48:42 ID:NYW1GsyW0
>>181
私は市販の座椅子(3000円ほど)を使ってる。
ベッド上に座椅子置いてます。
30度程の角度付けて寝るようにしてからは、
吐き気で起きてしまう事は無くなりました。
この体勢に慣れる必要はありますが、私は
寝つきが良いほうなのでこんな方法でも
なんとか対処できてます。
196病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:03:32 ID:nHPRZHkd0
>>195
レスありがとう。
ベッドだと応用色々できそうだね。座椅子はそうすると二人がけ位の広いのんですか?
一人がけだと寝返りうてないものねぇ。
パラマウントベッドを使っているというおじさんもいるそうです。ネットで見かけました。
和室で布団でも座椅子で後ろに倒れない工夫をすればいけるかも・・・!?
参考になりました。
197病弱名無しさん:2007/08/19(日) 12:27:08 ID:u6tnW29AO
>>194
おまいはどうせ病院になんか行かないだろ
悪化すると最終的に食道がんになるよ
食道がんは5年生存率低いよ
198病弱名無しさん:2007/08/19(日) 13:31:48 ID:dbFMyJNz0
癌になったらベストを尽くすしかない
それには早期発見が大事だから定期的に胃カメラだね
それしかない
199病弱名無しさん:2007/08/19(日) 14:59:04 ID:lZPkKCRRO
パラマウントベッド買うとパラマうんと楽よ
200195:2007/08/19(日) 17:51:52 ID:gr5BPBWR0
>>196
私はどうやら寝てるとき一切動かないらしいので
普通のしょぼい一人用の座椅子でokです。
頭の方をベッドの頭の上にひっかけてます。
布団でも、下に何か入れれば大丈夫かも。
良い方法が見つかると良いですね。
201病弱名無しさん:2007/08/19(日) 18:17:13 ID:KLuI/+4YO
自分逆食なんだけどタコが大好きで食べちゃうんだよね
タコって消化悪いのかね?
202病弱名無しさん:2007/08/19(日) 18:19:03 ID:F3Es8y110
パラマウントベッドとか買えたらいいな。
高くて手が出ない。俺はもっぱら布団の上に
座布団を二枚敷いて、その上に枕を乗せて寝てる。
それでもたまに吐き気で起きるんだよなぁ・・・。
座椅子試してみようかな。
203病弱名無しさん:2007/08/19(日) 20:24:03 ID:AN0+82owO
俺ピザの逆食っす
痩せますわ。食道癌になりたくないから痩せますわマジで
204病弱名無しさん:2007/08/19(日) 20:40:50 ID:tBqWHabY0
>>203
応援してるぞ!
205病弱名無しさん:2007/08/19(日) 21:14:15 ID:Wwmbsj+n0
2、3日中に病院に行こうと思ってます
喉のつっかえが酷くなった気がして耳鼻科を考えていたんですが、
3年前からのげっぷと最近続く吐き気が気になって調べてみたらこれのような感じなんです(素人判断です)
この場合どの科を受診すべきなのかと思って…内科で大丈夫しょうか
206病弱名無しさん:2007/08/19(日) 21:33:06 ID:YAnOgkHF0
胃腸科・消化器科
207病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:51:12 ID:FJ5gb0OuO
内科でも消化器担当があれば内科でも良いと
208病弱名無しさん:2007/08/20(月) 03:29:18 ID:ZaL3mkGfO
この病気って口臭しますか?病院で認定されたんですけど…
209病弱名無しさん:2007/08/20(月) 03:37:50 ID:ETGxXSBH0
210181・196:2007/08/20(月) 11:06:33 ID:e6njfLGB0
>>195>>200
切羽詰まるものがあり、さっそく昨日、座椅子等見に行きました。
座椅子の方は自分の思うようなのがみつからず、とりあえず3つ折マットレスお買い得価格で購入。
しばらくは床作りに試行錯誤続きそうですが、がんばってみます。

内視鏡はたいした苦痛なくやってくれたのですが・・・。
昨年夏内視鏡を受けた医師の対応の悪さで根性で薬止め、食事制限のみできましたが、
夏になり胸やけ等がひどくなり”食道がん”の文字が頭の中を飛び交い今に至ってます。

寝るまえから胸悪いこととむせ込んで目が覚めたことはあったけれど、昨夜初めてゲップ?吐き気?
で目が覚めた。苦しいものですね・・・。


211病弱名無しさん:2007/08/20(月) 16:09:27 ID:KLzpkt54O
お金ためて可動するベッド買いなさい
逆食は長いつきあいになるから無駄な投資にはならないはず
212病弱名無しさん:2007/08/20(月) 16:58:41 ID:lGuguxAH0
内視鏡検査受けた方に聞きますが
鼻から入れるんですよね?オエッてなったり
痛かったりしますか?
時間的にはどんなもんですか
部分麻酔なんてしませんよね?
213病弱名無しさん:2007/08/20(月) 17:40:58 ID:M4DSCaJ10
>>212
胃かめら・胃カメラ体験談 その4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1175726810/
214病弱名無しさん:2007/08/20(月) 18:07:27 ID:slePgjQ50
逆食って病気なのかなぁ
薬飲まなきゃだめなんだから、病気だよね
215病弱名無しさん:2007/08/20(月) 18:29:24 ID:4zG158Sb0
なんかへんなヤツが出てきたのは暑さのせいか?
216病弱名無しさん:2007/08/20(月) 18:32:39 ID:hHmpwl3p0
例の心因性の人が退院してきたんじゃないかと思った
217心因性の人:2007/08/20(月) 21:55:42 ID:E0kM0oK6O
違います
218病弱名無しさん:2007/08/21(火) 08:50:34 ID:JdOXDSwK0
>>214だけど私のことかな
不愉快なこと言ってたなら誤る
ただ本当にどうなんだろって思ったんだ
219病弱名無しさん:2007/08/21(火) 11:10:35 ID:TLLe0EYjO
>205多分逆食
私も喉のつかえ感あって全然良くならない
一度なると繰り返すって言うけどホントかなあ
220病弱名無しさん:2007/08/21(火) 12:36:24 ID:8OohXkLg0
>>219
> 一度なると繰り返すって言うけどホントかなあ
生活習慣の改善ができていない人の発言じゃないのかなあ。
一時的に薬で胃酸の分泌を抑えたとしても、生活習慣が改善されな
いままであれば、薬をやめてしまえば、再びぶりかえすのは必然。
薬で胃酸の分泌を抑えている間(4〜8週間ぐらい?)に、生活週間の
改善をきちんと完了するのが治療の王道。あとは、徐々に、薬を弱い
ものに順次切り替えて、最終的には、薬無しでの快適な生活へ、って
いうのをきちんと辿れば、大丈夫ではないかと思いますけど。
要は、“生活習慣の改善”如何ではないでしょうか?
221病弱名無しさん:2007/08/21(火) 12:50:15 ID:9+y3zxUm0
>>220
反論になるけど、それだけで良くなる人は軽い人だと思う。
もっと根深い原因のある人もいるし、重い人はそんなもんで
良くなりませんよ。逆食患者にも様々な人がいます。
普通に生活や仕事もできる人は軽い方です。
ひどい人はそれすらできないほど、ひどいんですから。
222病弱名無しさん:2007/08/21(火) 14:22:52 ID:BFPXFpVE0
だからといって、決して、生活習慣の改善をやらなくていいというわけではないぞ。
生活習慣の改善は、治癒の為の大前提であり、必須条件であることには(ry。
223病弱名無しさん:2007/08/21(火) 15:13:16 ID:od2iosGt0
>>222
誰も「生活習慣の改善をやらなくていい」なんていってませんよ
224病弱名無しさん:2007/08/21(火) 16:17:03 ID:ayjRWylsO
質問があります。
数日前にげっぷをした時に、心臓のあたりにズキッとした痛みが走り、
その後も心臓のあたりにつっぱったような違和感がある。
循環器科へ行き、心電図・エコー・血液検査をしてもらいましたが、
心臓には問題がないと診断されました。
(血液検査では、CRP(炎症反応)のみ基準値を超えていたが、特に問題
ないとのこと)

朝起きると心臓のあたりが痛い。
徐々に痛みは治まってくるが、少し違和感がある。
何かを食べたり・飲み物を飲んだ時に胸焼けのような感じがする。
と自分の症状を分析して、ネットで調べてみると逆流性食道炎の可能性
があるのではないかと思い、ここに来ました。
逆流性食道炎の方で、同じように心臓が痛いような感覚におそわれた人はいますか?
225病弱名無しさん:2007/08/21(火) 16:24:20 ID:od2iosGt0
>>224
まさに逆食そのものですよ。心臓病と勘違いする人もいますから
226病弱名無しさん:2007/08/21(火) 16:49:59 ID:TLLe0EYjO
>219です
>224の症状私にもある
というか多分ストレスやら不規則な生活、運動不足が原因かと
と分かっていても、一向に改善しないんだなこれが
227病弱名無しさん:2007/08/21(火) 17:21:39 ID:JdOXDSwK0
心臓ではなく胃?腸?腹部がしょっちゅうどきっとする
逆食かもと意識しだしてから症状が増えたような気がするのはなぜなんだぜ
228病弱名無しさん:2007/08/21(火) 18:09:04 ID:4gX/h58/0
>>221
そのとおりだと思う。俺は普段は服薬なしで働けるし、
軽いほうだと思う。2回胃カメラ飲んで、2回とも「初期の症状です」
て言われてる。「ああ、キツイなぁ」って時も、市販の
胃薬でごまかせるし。でも俺も色々調べたからあなたの主張は分かる。
この病気が原因で仕事を辞める人も珍しくないというから。
生活習慣どころの騒ぎじゃなくなるよね、マジで。

今、俺みたいに症状の軽い人、安心しちゃ駄目だよ?
この病気は普通60代くらいの人がかかる病気。俺みたく20代から
患ってるような人は将来の心配をしなきゃ。年をとったらたとえ健康でも
消化器の働きは弱るから。この病気にかかったそのときから、生活習慣を
見直さないと。・・・長文失礼。でも大事なことだからさ。
229病弱名無しさん:2007/08/21(火) 18:19:10 ID:JdOXDSwK0
エ…中年〜高齢にかけてのものだったの?自分十代だよ
生活改善真剣にやんなきゃ
230病弱名無しさん:2007/08/21(火) 18:20:02 ID:JdOXDSwK0
エ…中年〜高齢にかけてのものだったの?自分十代だよ
生活改善真剣にやんなきゃ
231病弱名無しさん:2007/08/21(火) 18:40:00 ID:ayjRWylsO
>>225さん
ありがとうございます。やっぱりそうですか。
てっきり心臓がおかしくなってしまったのかと思いました。
胃の内視鏡検査が出来る病院に行って、調べてもらうことにします。

>>223さん
どんな症状ですか?
ストレスも関係あるんですね。
232病弱名無しさん:2007/08/21(火) 18:59:39 ID:AaoAFOuC0
>>231
内視鏡受ける際、胸の痛みがあることをやる前に告げたほうがいいと思います。
結果、胸に関して何も言われなかったら心配いりません。
痛みも時間かかるけど少しづつ軽くなってきます
233病弱名無しさん:2007/08/21(火) 19:05:47 ID:AaoAFOuC0
>>231
ストレスが関係ある場合もあるが、そうでない場合もあると思います
逆にこの病気になってからのがストレスになることもあります
234病弱名無しさん:2007/08/21(火) 22:24:51 ID:G9QEULpR0
げっぷ、膨満感があるので、胃カメラで調べてもらったけど、異常が見つからず、
ガスモチンとかガスター20を処方されたけど、あんまり改善しなかった。
で、ためしにセルベール買ってみたら、とりあえずげっぷは出なくなった。
>>175ありがとう
235病弱名無しさん:2007/08/21(火) 22:48:54 ID:e/I9QTi7O
>>230
俺も十代、しかも痩せ形だよ。一般論なんて関係ないんだなー
236病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:25:39 ID:HRcEu4Dw0
20代にしてパラマウントベッド買う決意をしました・・。10万あれば足りるかな?w
もうおじいちゃんじゃないか・・・
237病弱名無しさん:2007/08/22(水) 02:56:32 ID:iH8iF7lx0
>>235当然ながら酒も煙草もやらないし、肥満というわけでもないのになぁ
最近若い人に増えてるそうですよ
238病弱名無しさん:2007/08/22(水) 05:06:46 ID:M+z/RLTC0
日本でも手術が普及するといいですね。完治は難しいといわれる病気なので・・。
治るかどうかわからないのに強力な薬を飲むより成功率が高いなら手術した方がいいですもんね。
外国では手術した患者の経過とかはどのような感じなんだろうか?
239病弱名無しさん:2007/08/22(水) 05:36:26 ID:MWTcnRpr0
>>238
再発率がちょっとばかり・・・
240病弱名無しさん:2007/08/22(水) 11:49:59 ID:h+Zw3AAU0
ソファベッドでもリクライニングできるよー。
やわらかすぎだったら、上に一枚マットひけば快適。
241病弱名無しさん:2007/08/22(水) 13:58:11 ID:bw7kp27S0
市販の胃薬、適度な運動、胃のツボをマッサージで改善されてきました
もともと軽いほうだったので、効果も早くでたのかな
ゲップはまだ多少出るけど食べたものが喉に留まるあの嫌な感じから
解放されて良かったです
ただ、右喉の炎症は一向に治りません
腫れている感覚から喉にかさぶたができた感覚になったけど
皆さんは喉の炎症はずっと一緒の症状ですか?
治ったりまたできたりと繰り返したりはないですか?
242病弱名無しさん:2007/08/22(水) 18:05:40 ID:LcnppK9d0
>>241
胃のツボってどこ?聞いたことはあるけど
場所知らないんだよね。教えてください。
243病弱名無しさん:2007/08/22(水) 21:01:43 ID:bw7kp27S0
>>242
「胃 ツボ」でぐぐるとたくさん出てきます
正確な場所を知るために絵で説明したものを見るといいですよ
自分には足三里とゆうツボとみぞおちとへその真ん中にあるツボが良かったです
この2箇所を押すと、最初の頃はギューとかキュルキュルとか
音をたてて胃が動き出して驚きました
自分の胃はやっぱり正常に動いてなかったんだなと
ツボ・・・侮るなかれ
244242:2007/08/22(水) 21:17:32 ID:CkHrmyAn0
>>243
マジで!?ありがとう、調べてみる!

喉の炎症についてはよく分かりません。
僕は喉はさほど悪くないので。
参考になれなくてスマソ。
245病弱名無しさん:2007/08/23(木) 11:34:23 ID:dOqfk1xu0
3ヶ月ほど前に逆食と診断されて、ガスター20を飲み続けています。
しばらくの間、激しい胸やけに悩まされることもなく、
比較的、快適に過ごしていたのですが、数日前から冷たい飲み物が
しみるようになり、かなり焦っています。

どなたか同様に『しみる』感覚に悩まされている人はいませんか?
246病弱名無しさん:2007/08/23(木) 12:33:26 ID:KhwhuPXhO
>>245
食道がんの自覚症状でしみるとかあるよ
247病弱名無しさん:2007/08/23(木) 14:03:56 ID:tmpALehf0
>>246
ソースは???
248病弱名無しさん:2007/08/23(木) 18:43:59 ID:ciZYJGIR0
胃カメラのんできたー けど、結果?は月曜の診察でだそうな
その場で診断するわけじゃないんだね
249病弱名無しさん:2007/08/23(木) 18:49:08 ID:KhwhuPXhO
>>247
ゆとり産業廃棄物さん
国立がんセンターでもみろ
250病弱名無しさん:2007/08/23(木) 20:47:59 ID:Zj9Wv0NfO
そんな言い方やめろ。

逆食でもしみるよ。
炎症がおきてびらんとかできてれば。
胃カメラしてみたら?
251病弱名無しさん:2007/08/23(木) 21:22:22 ID:VBsKgE5f0
このスレを読んでいると、このスレの住人の中には、ノシーボ効果に
よって症状を悪化させている方が相当数いるのではないかと心配にな
ることが多々あります。冷静に、自分にとって必要な情報のみを取捨
選択する能力が問われているかのようです。
あっ、これは、このスレに限らず、2ch全般、いや、ネット利用全般
について言えることですね。ハイ(´・ω・`)
252病弱名無しさん:2007/08/23(木) 22:07:28 ID:tRLHegvZO
>>247
何回か胃カメラ飲んでるけど、どこも当日に
結果おしえてくれたが・・・

たぶんご愁傷さまかと。
253病弱名無しさん:2007/08/23(木) 22:27:06 ID:tRLHegvZO
>>252だけどアンカー間違い>>248へのレスでした。
254病弱名無しさん:2007/08/23(木) 23:02:28 ID:b9q2mcA50
>>252
ふつう当日すぐ結果言われるよな
組織とられて検査でもするのかもね
255病弱名無しさん:2007/08/23(木) 23:03:24 ID:KOIkf0dS0
>>252
そうやって人が怯えることを言って楽しいのか?
そういう発言はやめろっての。
たかがレントゲンですら当日に結果教えない病院珍しくないし。
胃カメラだって1日に何人も予約入ってれば結果は後回しにもなるわ。
256病弱名無しさん:2007/08/23(木) 23:54:07 ID:3qGlOL5U0
午前中家事を済ませてさぁお昼でも・・と思った頃
いきなり喉の奥に何かひっついているような詰まっているような
違和感を感じました。
昨日お昼ご飯を食べている時は違和感もなく食べれたのですが、
食べた後からまた違和感が続き、夕食では飲み込む時にも違和感を
感じ、違和感が強くなりまし。
今朝起きた時は直ったかなと思ったのですが、飲み物を飲んだら
喉の奥にまた違和感を感じ始めました。
昨日の夜ほどはひどくないのですが、違和感が続いています。
夜から少し喉の奥がヒリヒリした感じもしだしました。
胃の痛みやむかつきはありませんし、普段から消化剤を飲んでいます。
逆流性食道炎の可能性がありますでしょうか?
長文になってすみません。
257病弱名無しさん:2007/08/24(金) 00:01:59 ID:wsf8u4I50
>>256
※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう
258病弱名無しさん:2007/08/24(金) 00:02:51 ID:0vECbo4o0
いや別の病気じゃねーの。そんなに長くは症状が続かないもの。
259病弱名無しさん:2007/08/24(金) 00:09:16 ID:0ZNiczpW0
>>256
私も似たような感じで消化器科で胃カメラ飲みましたよ〜
胃カメラ飲まないと何も始まらないですよ
逆食以外かもしれないし、それはこのスレの人間にはわかりません
260病弱名無しさん:2007/08/24(金) 00:19:33 ID:WMBdy/ho0
ありがとうございました。@256
やっぱり病院に行かないとですね。
261245:2007/08/24(金) 07:53:34 ID:UDQyW1up0
胃カメラの予約入れてきます。

>>250 サン
ありがトン。
262病弱名無しさん:2007/08/24(金) 10:51:09 ID:pVRsnPBD0
>>256
私もまったく同じ症状で、まず耳鼻咽喉科へ行きました。
でも異常なしで、耳鼻咽喉科の先生に勧められて胃カメラの検査を受けました。
私の場合、逆流感はなかったし、喉の違和感しかなかったので
まさか逆食だなんて思いもよりませんでした。
256さんも逆食の可能性はあると思います。
でも他の病気かもしれないので、まずは検査を。
263病弱名無しさん:2007/08/24(金) 12:11:14 ID:h8ahAJZXO
>>261
前に検査はしてないの?
264病弱名無しさん:2007/08/24(金) 14:22:54 ID:tZQmuv080
胃炎と逆流性食道炎は処方される薬違う?
今かよってる胃腸科、「昔よそで胃カメラやったら逆流性食道炎と診断されました」って
言ったら胃カメラやらずにタケプロン処方してくれた。
265病弱名無しさん:2007/08/24(金) 14:47:50 ID:k8vBMibwO
喉のつまり感は逆食の代表的な自覚症状です
266病弱名無しさん:2007/08/24(金) 18:42:03 ID:yl65rGLg0
>>264
胃炎のときは胃粘膜を保護する薬もくれると思う。
267病弱名無しさん:2007/08/24(金) 18:52:53 ID:WMBdy/ho0
>>256です。
耳鼻咽喉科に行って来ました。
鼻から光ファイバーで診てもらったら、喉の奥が少し赤くて
喉の真ん中あたりの扁桃腺が少し腫れているとか。
それが詰まり感や違和感になっているのかもということで、炎症止めと
抗菌剤をもらってきました。
色々アドバイスありがとうございました。
268病弱名無しさん:2007/08/24(金) 18:53:44 ID:v5PiFHHQ0
胃酸逆流はほぼ感じなくなったのに、喉〜胸にかけてのつまり感が
続いてます。これ一生なおらないんでしょうか?
胃カメラ3度受けてますが、その部位に関しては何も言われてません。
いつか治るんならいいんだけど、何か治る気配すら感じないから不安。
269病弱名無しさん:2007/08/24(金) 19:57:56 ID:K2I+iqwx0
数ヶ月前に胃炎で薬を処方してもらってたんですが最近逆流のような症状が・・・
げっぷが出たり、喉にずっと何かがつっかえてるような感じがしたり
喉からくるような吐き気がします。
でも医者はストレス性の胃炎って言うばかりで
症状を話しても逆流や機能性胃腸障害の話も出てきません。
病院を変えたほうがいいのでしょうか・・・

胃カメラを2週間前にやったけど軽い胃炎ぐらいで異常なしだったし
食道も荒れてませんでした。
吐き気やつまり以外に唾液が多くなった気がするんですが
逆食の方で同じような症状の方いますか?
270病弱名無しさん:2007/08/24(金) 20:15:10 ID:6uVL50BJ0
>>269
取りあえず考え込まないで胃炎を治せばいいやん
二週間前のカメラで異常がなければ、なんともねーんだって
271病弱名無しさん:2007/08/24(金) 22:10:05 ID:dgmU/JAV0
医者5人くらいに見てもらって胃カメラ3回したけど、治らず。
機能性胃腸障害かな?原因分からず。
このスレのほうがずっと役に立ってる!
ありがとう
272病弱名無しさん:2007/08/24(金) 23:29:10 ID:f5H4j55m0
今日でめでたく逆食1周年でつ・・・

治る気配すらないです。



273病弱名無しさん:2007/08/24(金) 23:33:30 ID:TJll7Fm/0
>>272
つらいですよね。でもめげずに前向きに治ると信じていきましょう!
274病弱名無しさん:2007/08/25(土) 00:10:40 ID:3hrHLer/0
テスト
275病弱名無しさん:2007/08/25(土) 00:18:51 ID:r5kVnzUhO
半年もかかったが、オメプラ20から10に減らすことができ
その後2ヶ月体調もよいので、三日前からアシノン(H2ブロッカー)
に減薬したら…胸が苦しい。
なんとなくムカムカも。
もう少し我慢したら体が順応してくるかな。
それとも無理なんだろか…
晩ご飯は食えず。
276病弱名無しさん:2007/08/25(土) 00:43:08 ID:baaAV3UgO
逆食と診断されてます。

今日は昼に肉野菜炒めを
食べて何でもなかったのにだんだん胃が痛くなってきて
みぞおちパンパン、胃が腫れたような違和感。
夕飯はみそ汁のみ…
みぞおち左側にガス溜まっるのか、ボコボコ動く。
いったい何なんだよイテー
わかるひといますか?
277病弱名無しさん:2007/08/25(土) 02:54:28 ID:baaAV3UgO
間違えた、
わかるひといますか…じゃなくて、
同じような症状を体験したことある人いますか?
278病弱名無しさん:2007/08/25(土) 03:46:15 ID:T1HVYCF30
>>276-277

炒めもの ×
肉 豚 ×
  牛 ×
  鶏 △
玉葱 ×
にら ×

味噌汁
 味噌 △
279病弱名無しさん:2007/08/25(土) 08:00:47 ID:W+YPoxpi0
アシノン弱いっぽい
効かない
280病弱名無しさん:2007/08/25(土) 09:50:50 ID:baaAV3UgO
>>278
やっぱり豚肉が固かったのかな…今朝も少し痛む。
お粥・うどん以外で食べていい物教えて下され。
281病弱名無しさん:2007/08/25(土) 12:12:57 ID:/IvAJpgmO
>>280
いくら薬飲んでも食生活を改善しないと全く意味がないよ。むしろ悪化する。
とろろは嫌い?基本和食にすればいいと思うよ
282病弱名無しさん:2007/08/25(土) 12:28:23 ID:Z9Cu7ojg0
>>275
5か月でオメプラ20から一気にチオスター20に変えて、同じくやや調子が悪くなった。
特に変えた最初の1週間がやばかった。それでも飯は3食食べてたけど。
今は薬変えてから2週間ちょっと経ってるが、変えた直後に比べたらだいぶまし。
それでもオメプラ飲んでた頃に比べればたまにむかつきとか出てくるけど…
283病弱名無しさん:2007/08/25(土) 14:12:03 ID:baaAV3UgO
>>281
わかった!和食は味気ないが、胃のためにさっそく今日から食生活改めるよ!
284病弱名無しさん:2007/08/25(土) 15:14:32 ID:NMzt721t0
アシノン半年飲んでるけど、PPIの時より調子いいなあ・・・
285病弱名無しさん:2007/08/25(土) 15:16:50 ID:CODo+a5R0
2000年なる前につっかえた それ以降嚥下困難で水分と6割は一緒に流し込んでます
オメラ飲んでた いまもあるけど。少しは効いてたけど。ゴックンが苦手
286病弱名無しさん:2007/08/25(土) 16:12:35 ID:r5kVnzUhO
275です
みなさま返答ありがとうございます。
体験談を聞けるのが一番安心します。
最初の一週間が辛いようなので、あと少し頑張ってみます。
それでも厳しかったらオメプラに戻すしかないですね…。
それかガスターに変えてみようかな。
食事は常に和食で、間食は和菓子かバナナか
プリンにしています。
ベッドには枕のうえに座布団二枚。
アルカリイオン水かってみました。
287病弱名無しさん:2007/08/25(土) 17:19:02 ID:m5WznyxC0
発症した時、死ぬかと思うぐらい胃が痛かった
3日間寝込んだわ 固形物食えないし
288病弱名無しさん:2007/08/25(土) 18:07:35 ID:W+YPoxpi0
げっぷが酷くて消耗する 食欲あるのに食べたら吐きそう
なんかやだ…参る
289病弱名無しさん:2007/08/26(日) 10:29:13 ID:CA1TsW9bO
苦い液体が逆流してくる(ゲボの味そのもの)、ゲップが頻繁に出る、飲み込み時につっかえる、胸の辺りがぜえぜえと鳴る、これらの症状で病院へ行き、胃カメラを飲んだが異常なし。
なんなんだろう…
290病弱名無しさん:2007/08/26(日) 19:27:02 ID:8nwGKmcg0
一年前に、逆食を発症し、通院と薬を飲んで今まで症状は、軽かったけど
一週間前から、空腹時(特に夕方・晩飯の前)に胃が猛烈に痛みはじめました。
病院に、診察してもらったら、一応胃カメラの予約してもらったが、医者は
十二指腸潰瘍か胃潰瘍の疑いがある言っていた。逆食と潰瘍、両方の人って
いますか?トホホ・・・
291病弱名無しさん:2007/08/26(日) 19:32:37 ID:3sb7Orsu0
292病弱名無しさん:2007/08/26(日) 20:16:16 ID:ZJD33koA0
かかんだり、前傾姿勢って逆食に悪いっていうのはホント?
293病弱名無しさん:2007/08/26(日) 22:23:59 ID:la/6HmqF0
>>292
胃が圧迫されるからね。
ふんもんが緩んでる人は尚更駄目。
294病弱名無しさん:2007/08/26(日) 23:11:52 ID:hGn7kJxbO
最近、かけこみ寺みたいになってるな。
とりあえず病院行って薬もらってからレスするように!

あと関西弁でカキコむと不快に思う人が多いので注意してね。
295病弱名無しさん:2007/08/27(月) 01:40:05 ID:TOpilYOu0
>>294
そうや関西弁はあかんで〜
>>292
食べてから3時間は横にならないとか
たいがいコレで逆食になっていくんだろうな
296病弱名無しさん:2007/08/27(月) 04:34:37 ID:RnUZDy1e0
>>294
>あと関西弁でカキコむと不快に思う人が多いので注意してね。

こういうことを書かれると関西人が不愉快なのだが。
297病弱名無しさん:2007/08/27(月) 07:41:59 ID:1VGZX1/OO
ガスモチン飲んだらなぜか治った
298病弱名無しさん:2007/08/27(月) 10:07:56 ID:ad5x/u2Z0
>>284
俺もPPIよりアシノン150が効く。
急性・慢性胃炎なんじゃないかな…。
299病弱名無しさん:2007/08/27(月) 11:54:34 ID:VGnp3VLN0
慢性胃炎と食堂炎だけどアシノンじゃ変わらなかったな
言ったらPPIに変わったぽいけど
300病弱名無しさん:2007/08/27(月) 14:34:09 ID:ad5x/u2Z0
>>299
多分、食道炎がヒドイんだろうね。なら、PPIの方が効くんじゃない?
ちなみに同じH2ブロッカーでも強さは、ガスター>アシノンらしいね。
301病弱名無しさん:2007/08/27(月) 19:54:36 ID:Gv+aKAmQO
せっかく良くなってたのに会社の先輩から昼飯のラーメンおごりの誘いが…
やはり人間関係大事だから行く事に


しかもギトギト豚骨ダシのラーメン屋だったお…
こりゃ再発フラグですな
302病弱名無しさん:2007/08/27(月) 21:06:15 ID:W3+sTNym0
食後のチューインガムがいいって言うけど
お勧めの銘柄ってありますか?
甘味やミントがダメとなると・・・
303病弱名無しさん:2007/08/27(月) 21:59:47 ID:rOL4khcR0
>>298
>>300
284です。アシノンだと、1日2回で面倒くさいけど、快便になりました。
それに、副作用も少ないかと・・・
アシノンはPPIに近い、H2系だと聞きましたが、ガスター20の方が作用が強いんですか?

304300:2007/08/27(月) 22:20:49 ID:/yGaxZ7B0
>>303
300です。私が胃腸科専門の医師の診察の際に受けた説明では、
ガスター20_の方がよりもアシノン150_より作用が強いと説明を受けました。
また、私も便秘気味なんですが、その事を医師に伝えると、アシノンはガスター
に比べ、腸の動きを阻害しにくく、便も出やすいとも説明を受けました。
303さんは快便になられ、副作用も少ないとの事で良かったですね!
305病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:54:26 ID:rOL4khcR0
>>304
303です。即レス嬉しいです。
先生、熱心な先生ですね。名医でしょうか?
私は、自分で調べてアシノンにしてくださいと、お願いしました。
ガスターのほうが作用が強いんですね・・・作用時間はアシノンのほうが強いとは聞いた事がありますが・・・
私は、PPIをのんでいると、下痢っぽくなるタイプでした。
精神的なものもあるかもしれませんが・・・
でも、アシノンで快便になりました。
ガスター、アシノンともに何時間くらい効いているんでしょうね?
306病弱名無しさん:2007/08/27(月) 23:15:53 ID:+9D1Z4980
日によって症状変わらない?
昨日は喉が苦しかったが
今日は肋骨が痛い
307300:2007/08/27(月) 23:46:12 ID:/yGaxZ7B0
>>305
うーん、名医なんでしょうか…。でも、内科から紹介された医師なので、
腕は確かだと思います。
私もPPIは下痢しやすいです。精神的じゃないです。副作用です。
ガスター、アシノン共に1日1回40_、300_と経口服用出来るみたいですが、
通常は1日に2回に分けて経口服用するので、
1回の服用で12時間有効血中濃度が維持できる、つまり12時間効き目がある
タイプの薬剤のようですね。
308病弱名無しさん:2007/08/28(火) 00:03:21 ID:LTAzpnFo0
>>307
なんだか、症状が似ていますね!
307さんは、今はガスターなんですか?
私は、アシノンで、75ミリも考えています・・・

それと、PPIは副作用が心配ですが、H2系は耐性が付くとの噂も
ありますが、聞いた事ありますか?
私は、半年ほど飲んでいて今のところ何も感じていません。
それに、何でも食べています。
309病弱名無しさん:2007/08/28(火) 02:51:14 ID:NkM33xmt0
>>302
俺もガムは毎日噛んでます。
銘柄はなんでも好みのものでいいと思います。
ただ、ミントの含まれたものの方がスッキリ感が強くていい感じです。
僕はロッテのキシリトールがオススメです。歯にもいいし、飽きない。
310病弱名無しさん:2007/08/28(火) 13:03:00 ID:Qbsv3RSI0
アルカリイオン水を飲みはじめましたが
やっぱり水は水 おいしくはない
これにお茶のパックとか入れてもアルカリイオンの効果が薄れるとかないですか?
311病弱名無しさん:2007/08/28(火) 14:26:59 ID:dENU0qKb0
カルピスを薄める水に使えばいいんじゃね?
312病弱名無しさん:2007/08/28(火) 15:29:24 ID:cJZkpfX8O
7月からタケプロンとガスモチンを処方してもらい、二週間くらいで普通に食べられるようになり、タケプロンだけになったのに、元に戻った。今、タケプロンとガスモチンになったけど、あんまり効いてない気がする。合わなければ、タケプロンを15から30にすると言ってたけど
313病弱名無しさん:2007/08/28(火) 16:51:51 ID:KIu65v6cO
今日、病院行ってきたけど、採血と胃カメラの予約だけだった。その日にしてくれるわけじゃないのね。

あと、処方箋もなかったけど、市販の胃薬飲んでもいいのかな?お昼に少しピリ辛なのを食べたら食道から胃にかけてしみるような痛さが治らなくて。
314病弱名無しさん:2007/08/28(火) 16:59:05 ID:eVfM5S9c0
>>312
タケプロンが合わないだけかとおもうがなぁ

【潰瘍】タケプロンが効かない・・・【逆食】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186602118/8
8 病弱名無しさん[]2007/08/18(土) 02:35:48 ID:EE8igmRF0
タケプロンが効かなかったら

□ オメプラール錠又はオメプラゾン錠(ジェネリック多数あり)
□ パリエット錠
315病弱名無しさん:2007/08/28(火) 17:40:14 ID:2ijccMRg0
逆食と診断されてはや一年半…
一時期症状がおさまったもののまたみぞおちが痛くなって再発…

表面からの触診だけで診断されたので不安があるから
今度バリウムか胃カメラの検査してもらおうと思ってる。
最近って鼻からくだを入れる胃カメラがあるっていうし、
一度ちゃんとみてもらったほうが状況もわかるし安心だよね。
316病弱名無しさん:2007/08/28(火) 18:37:19 ID:azdaujhA0
>>315
ってか胃カメラやってないのかよw
甘くみてんの?
317病弱名無しさん:2007/08/28(火) 18:48:07 ID:C0Bh28lj0
>>316
心因性だということが明らかか、もしくはすごく症状が軽い人なんじゃないの?
内視鏡しないってのは普通は考えられないから、普通じゃないんだよ。
318病弱名無しさん:2007/08/28(火) 22:54:38 ID:2ijccMRg0
315です。
いや、甘くみているわけではないんですけど機会がなくて…。
最初に診断受けた時は背中が火傷したように痛くなって救急でかかりました。

投薬治療を始めて一ヶ月でほぼ症状がなくなり減薬して継続治療してたものの
今年の春過ぎにまた何か違和感が戻ったので薬の量を増やしてもらいました。
ネットで検索してほとんどの人が胃カメラとかでちゃんと診断してもらっているのに
自分は一度も検査を勧められないので不安感じてたんです。
症状自体はみぞおちがもそもそする感じがあるだけなので軽いほうだとはおもいますが
素人判断は危険なので次に医者にかかった時に先生に「検査したい」っていうことを決めています。
一年以上も薬飲み続けているのに触診のみってありえないですよね。

319病弱名無しさん:2007/08/28(火) 23:02:02 ID:O8wJv+Ls0
>>318
軽いほうと自分で決め付けると危険だよ
自覚症状の強さは人それぞれだから
ちゃんと検査受けて損はないんだから
320315:2007/08/28(火) 23:29:21 ID:2ijccMRg0
そうですね。
軽いとおもっていても症状にでないだけで実はものすごい状態かもしれませんしね。

常々一度きちんと検査受けたいと思っていたのですが、
かかっている内科に胃カメラの設備がないので
「検査したい」
と言い出せるタイミングがつかめませんでした。

毎回薬を処方されて薬局でもらうときに
「胃カメラ飲んだことないんですか?」
とは聞かれてたんですけど、患者側から要求するのも躊躇しちゃっていまして。
今回は薬局の方に設備のある内科も教えてもらいましたし近いうちに予約して検査受けようと思ってます。
ちゃんと内部からみてもらって状況を知りたいので。

それでは名無しに戻ります
321病弱名無しさん:2007/08/29(水) 03:23:09 ID:bXxm4kDz0
そうそう、既出かもしれないけど
みなさんお風呂はどうしてます?シャワーだけで済ませてます?
きちんと湯船につかってゆっくり入浴するのは大切らしいです。
消化器の正常な働きと自律神経には密接な関わりがあるそうで。
眠る前にしっかり入浴することで、自律神経の働きが調整されるんですと。
シャワーだけで済ませている方、試してみる価値あるかも。
322病弱名無しさん:2007/08/29(水) 06:15:44 ID:nyzbq00OO
胃カメラ検査もやらないで薬処方する医者はやぶ医者だ
323病弱名無しさん:2007/08/29(水) 09:34:21 ID:8HpfA1ls0
タケプロンとオメプラールどっちが強いのかな
324病弱名無しさん:2007/08/29(水) 09:39:31 ID:VkCttWWJ0
>>323
パリエットもあるけど、人によるみたいだねぇ

【潰瘍】タケプロンが効かない・・・【逆食】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186602118/
325病弱名無しさん:2007/08/29(水) 14:58:10 ID:AhkMwkPoO
胃痛が治らず病院へ行って、検査の予約してきました。
検査までの間って胃薬飲まない方が良いのでしょうか?薬は家族が前にもらったタケプロンです。
326病弱名無しさん:2007/08/29(水) 15:13:16 ID:+sCgfc1t0
>>325
それはやめておいたほうがいいですよ
327病弱名無しさん:2007/08/29(水) 17:59:57 ID:AhkMwkPoO
そうなんですか・・。やっぱり検査前に飲むと痛みの原因が分からなくなるからですかね。
実は先ほど我慢出来ず飲んでしまったのですが。もし、これから痛くなった時はどうすればいいでしょうか?
こういう痛みは初めてなので教えてください・・・
痛みは胸(食道?)辺りからみぞおちあたりで谷間あたりが痛みます。胸やけがどういうのかよく分からないのですが、ジリジリするというかスースーするというか。

長くなってスミマセン。いろいろ調べたり読んだりしたら余計に痛くなったり、ご飯が食べれなくなってしまいました。親切な方、マジレスお願いします。
328病弱名無しさん:2007/08/29(水) 18:18:49 ID:+4aFuO440
>>327
まず、家族がもらった薬を勝手に飲むのをやめなさい。
薬は医者と薬剤師の指示に従って飲むのが絶対のルールです。
そういう基本的ルールを守れなくて、どうやってこれから病気と闘う気です?
329病弱名無しさん:2007/08/29(水) 18:23:20 ID:pQ4QU6aD0
>>327
検査って内視鏡?それまで日にちがあるならタケプロンや薬飲んでも大丈夫。
検査当日は医師などの指示に従えばいい

痛みの原因は僕らに聞かれても判りませんよ
そのために検査するんでしょ
330300:2007/08/29(水) 19:09:20 ID:/mHZ2U6Z0
>>308
H2ブロッカーの連続服用で耐性がついてしまうという事は私自身は、
聞いた事はないです。
また、減薬、断薬等については医師の判断が必要です。特に断薬に
関しては、急にやめると胃酸が過剰に分泌されてしまう場合があるからです。
また、このスレにいる人で連続服用している人なら分かると思いますが、
連続服用をしている時は、血液検査が必要になる時がくると思います。
医師からそういった検査に関しては話が出る筈です。
一度医師に聞いてみる事もいいと思いますよ。
331病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:48:23 ID:xXeUjg1i0
>>325 検査日まで日があってなんらか症状があるなら
それを抑える薬を処方してもらってください。
家族が前にもらった薬てwそれは絶対にやっちゃいけない。

漏れも検査まで一ヶ月期間があるけどその間は処方された薬飲んでいていいって言われたよ。


332病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:40:49 ID:AhkMwkPoO
>>328>>329>>331
レスありがとうございます。処方された薬しか飲んじゃダメってことですね。
検査は来週で内視鏡です。
333病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:21:00 ID:T0Wb1n9f0
>>327
取り敢えず、痛みを抑えるのなら、ブスコパン(市販)を服用
検査のときには、ブスコパンの服用を医師に報告
334病弱名無しさん:2007/08/30(木) 10:59:55 ID:1WMPbaxaO
みなさんは、喉の痛みや咳がでる時はどうしますか?
逆流のせいで、喉がイガイガ…咳がとまらない('A`)
335病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:58:27 ID:9IVsp16PO
のど飴とか、しょっちゅうアルカリイオン水飲んでるよー
効くかどうかは人によるかな…
336病弱名無しさん:2007/08/30(木) 14:31:37 ID:UITyiUtR0
逆食のせいでガムとのど飴代金が月3000円ぐらいかかってるわ
もうたまりません 薬代もばかになんないし
337病弱名無しさん:2007/08/30(木) 19:12:08 ID:d8nfyZ/C0
ずっと喉の違和感(痰が引っかかる感じ)があるんだが、逆食のせいなのかな?
鼻水が流れてくる感じあって(後鼻漏)耳鼻咽喉科にもかかってたんだけど、耳鼻科としては異常無しと言い切られた。


昨年10月に内視鏡にて逆食と診察され、一時症状軽くなった(薬もいらない)んだけど、
最近再発したっぽくて病院いったら薬だけくれた。(オブランゼ)
でもいまいち症状改善されない。
常時、胃がムカムカしてる感じなんだよね。

も一度、カメラ検査して薬変えてもらった方が良いかな?
338病弱名無しさん:2007/08/30(木) 19:36:57 ID:pdjJzNltO
逆食の診断うけた
なんか始終腹中に空気がパンパンに詰まってる感じで、息苦しい。でもゲップが出ない。なんなのこれ、死にたい
339病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:40:35 ID:32G5Bdrf0
逆食患者急増中
感染病か、これ?
340病弱名無しさん:2007/08/30(木) 22:12:46 ID:G/LszmhR0
ELGPをやってるとこ、だれか知らないですか

http://www.aichi-med-u.ac.jp/naishikyou/home/%EF%BC%A5%EF%BC%AC%EF%BC%A7%EF%BC%B0.html
341病弱名無しさん:2007/08/31(金) 00:31:45 ID:OimxWh3R0
>>339
感染病らしいですよ。まだはっきり確定してないけど…
水道水が怪しいとか噂です
342病弱名無しさん:2007/08/31(金) 00:47:49 ID:pYIygmiU0
>>341
おまえなぁ・・・(ry
343病弱名無しさん:2007/08/31(金) 04:00:44 ID:qLKYmD9X0
私も昨日病院にいって胃カメラ検査してもらったら逆食でした
一ヶ月前から喉に違和感を感じて、いつまでたっても直らなく
食べ物もひっかかるようになり怖くなって耳鼻科に行き異常なし
とのことで、内科でみてもらいました。

やはり暴飲暴食はよくないですね
酒タバコはまったくしないけどこれから本当に気をつけようと
思いました
344病弱名無しさん:2007/08/31(金) 08:09:57 ID:fvZYPV/H0
患者が増えてるのは間違いない。
食事の欧米化かなんかが原因だという推測もある。

予備軍はそうとういるはず。
345病弱名無しさん:2007/08/31(金) 09:10:00 ID:Z4Q17FtF0
>>53
体を左下にして寝たほうが、胃の構造上良くない?
346病弱名無しさん:2007/08/31(金) 10:17:03 ID:lqXZ7NUu0
欧米か?
347病弱名無しさん:2007/08/31(金) 12:38:37 ID:Ij3zEUsS0
>>344
原因はいろいろ言われてるけど、真の原因はわかんないんだよ
だからいろんな原因が考えられる
欧米食ばかり食べてましたか?太ってますか?
むしろ当てはまらないのに逆食になった人のが多いんだから
348病弱名無しさん:2007/08/31(金) 13:38:46 ID:8gDC5iRX0
発症原因は未だ分からない・・・
油物もそう食べてたわけじゃないし、大食いしてたわけでもなし
349病弱名無しさん:2007/08/31(金) 13:54:31 ID:JVOcN4Jp0
芸能人で逆食になった人とかいないのかな
350病弱名無しさん:2007/08/31(金) 14:24:42 ID:s49R453e0
俺なんて病院でたまたまセキしてたら、ヤブ医者の野郎に
「セキが原因で噴門がゆるんだんじゃないの?」
なんて言われたwwwもちろん病院変えて今はいい医師のいる
病院通ってる。
351病弱名無しさん:2007/08/31(金) 17:09:02 ID:e8vsfOjEO
>>344
アメリカも増えてるんだってさ
同時に胃癌は減って食道癌が増えてるそうだ
352病弱名無しさん:2007/08/31(金) 19:28:10 ID:C3YO69y+0
>>340
エンドシンチは、愛知でもう1件、岐阜、広島、大阪、東京、岡山(コレは自信ない)
あと、最新で九州でもあるみたい。この他あるのかな?
http://qnet.nishinippon.co.jp/medical/doctor/feature/post_359.shtml

貴方は、どの地域なんですか?
353病弱名無しさん:2007/08/31(金) 21:25:18 ID:NNGtbW5M0
コンビニ弁当食べ過ぎると発症するんじゃね?
354病弱名無しさん:2007/08/31(金) 21:31:09 ID:CCfboPeR0
>>353
俺コンビニ弁当なんかめったに食べてなかったよ
あんまり根拠ないこと書くとコンビニ業界から(ry
355病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:03:05 ID:NNGtbW5M0
いやいや、俺もほとんどコンビに弁当食わない人なんだけど、
仕事が超多忙だったころ、毎晩のようにコンビに弁当を2ヶ月食ってた。
それから始まったんだよ。この症状が。
356病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:56:11 ID:fgumAuOA0
>>355
コンビに弁当=油物・食品添加物の塊でしょ。

>仕事が超多忙だったころ
生活習慣が悪化していたってことでしょう。
遅い帰宅=>睡眠時間の減少=>免疫力の低下

別に仕事のせいでなくても、夜遅くまで2chやMixi、YoiuTube、ニコニコ等、
夜遅くまでPCに向かい合う生活が続けば、必然的に免疫力低下へと繋がり
ますよね。それこそ、これは、全世界的な近年の傾向でしょう。
病人が増えるのは至極納得がいくんですけどwwww
357病弱名無しさん:2007/09/01(土) 00:55:12 ID:BGpLVWaW0
1度タケプロン飲み忘れただけで
吐き気と胸焼けがでまくる(´・ω・`)
358病弱名無しさん:2007/09/01(土) 04:10:41 ID:5z3EudMc0
コンビニは米に油を入れて炊くと聞いたな

最近薄い味付けに慣れてきてコンビニのヤツは味が濃すぎと思うようになったから食ってないな
この調子で快方に向かって頑張るか
359病弱名無しさん:2007/09/01(土) 10:08:10 ID:nB2Y2AiA0
352ありがとう
オレは神奈川です。でもELGPって横隔膜より上にとびでた
胃の位置は変わらず、径だけを縮めるんですよね、それと縮める
部分ってもちろん胃だよね、なんか図を見てると食道を縮めて
いるような気がする
360病弱名無しさん:2007/09/01(土) 11:12:15 ID:FoeITzOH0
縮めた部分って
あとあと変な腫瘤になったりしないのかねぇ。
361病弱名無しさん:2007/09/01(土) 11:28:22 ID:Fo0FmK5u0
逆食と診断されて7ヶ月。初診から3ヶ月目くらいからは、
月1ペースで内科に通ってるのですが、
やっぱりただの内科より消化器科を標榜してる病院の方が良いのですか?
別に病院、医師に不信感や問題は感じてませんが。

あと最近、朝起きてトイレで唾液をペッ!と吐くと薄く血が混ざっています。
何となく喉もヒリヒリ感が。これは逆食に関係してますか?
先月末の2度目のカメラ検査では「食道にまだ炎症は見られるけど、
症状は前回(半年前)より良くなってますよ」と言われたんですが。
別の病気かな。。。

他の病で複数通院している通院ビンボーなのでパリエットの薬代が高いのが負担でした。
それで節約のためにタケプロンのゾロに変えてもらって2ヶ月。
それが影響してるのかな。

362病弱名無しさん:2007/09/01(土) 12:26:15 ID:/EawDJUO0
>>359
神奈川は自分は聞いた事がありません。東京で、保険外であることは知っていますが・・・
経験の多い病院で、受けたほうが安心と思います。自分なら愛知に行きますね。

あと、ヘルニアがあっても炎症がすくなかったり、症状が無い人もいるから、
その場合、治療の必要はないようですよ。
逆流の症状、炎症があるなら、ヘルニア部分(噴門辺り)を縮める治療は、見た目には
有効に思えます。

私が、症状ひどかったら受けたいですね。
363病弱名無しさん:2007/09/01(土) 14:23:24 ID:cmUUnxt90
>>361
歯槽膿漏、肺の病気の可能性はどうだろう?
364病弱名無しさん:2007/09/01(土) 15:14:04 ID:ehSNsCUp0
>>361です。
>>363さん、返答ありがとうございます。
確かに歯科(歯茎の治療)に通院中でもあるので、その線も考えてました。
ただ唾液ではなく、痰を出した時なんですが痰の色が緑でも黄色でもない土色?っぽい感じ。
というか説明しにくい色でしてw
人に言わせると「血痰じゃないの?」って言われました。
自分にはどう見ても血が混ざってる色には見えないんですがw
タバコはやめて3ヶ月くらいでが、それまでは1日に結構な本数吸ってましたから肺の可能性もありますね、あー心配だぁ。。。
365病弱名無しさん:2007/09/01(土) 18:53:19 ID:XSpQtCo10
>>361
血が混ざるのはまずいだろ…。さっさと病院行って医者に言うべき。
366病弱名無しさん:2007/09/01(土) 19:24:56 ID:ncIO/Ja/O
8月29日
1年たっても治らないから焼き肉食いました。とてもおいしかったです
8月30日
きょうもなおらないからかれーたべたみようはきけがする
8月31日
かゆ…うま…
367病弱名無しさん:2007/09/01(土) 20:36:09 ID:pWi10R+k0
吐き気、胸焼け、胃の不快感・・・全く無くて、だた ひたすら死ぬほどの胃痛が
時々襲ってくる。パリエット飲んでるけど効かないのかなぁ?
胃カメラ飲んだら、食道の入り口が少し赤くなってた。
パリエットに何か別の薬をプラスしてくれないかな・・・。
医者はパリエットだけでいいと言うんだけど。
368病弱名なしさん:2007/09/01(土) 20:46:29 ID:9LoSh48r0
>>367
私はパリエット+ガスモチンです。
最初はタケプロン+ガスモチン+チアトン。
でも、私にはタケプロン効かなかったんだよね。

チアトンはガスモチンとは相反する薬だけど胃が痛くて仕方がない
ときは頓服でもらっておいて飲んでたよ。
加えて、今は+ポリフル(過敏性腸症候群対策)も飲んでます。
その前は生菌もらってたけど全然効かなかったので。
これで、胃痛、腹痛、便秘&下痢の繰り返し、逆食の全て治まってまつ。
症状を伝えて、お薬を追加してもらったらどうでしょう?

369病弱名無しさん:2007/09/02(日) 23:48:36 ID:oT9GSg3pO
うちのお母さん。
65歳。
多分暑さから冷たいものを飲んだりしてるせいもあるけど、薬飲んでも最近焼ける痛さがあるみたい。

薬飲んでも痛いのは食道ガンや胃ガンのリスク上がる?
370病弱名無しさん:2007/09/03(月) 01:20:09 ID:upWCPjG6O
>337 ほぼ一緒の症状
もう一度内科かかるべきかな
体も冷えて血行悪いんでそのせいかな?
371病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:22:47 ID:ioHx9eI40
初めてここにきました。
うちの旦那って朝に歯磨きしてるとおえっとなって朝ご飯全部戻しちゃったりするんですけど
それって逆流性食道炎なんですか??
本人は結構なヘビースモーカーだし、缶コーヒーも毎日何本も飲む人。
太っている訳ではないのですが、一緒に道歩いててもたまにそのまま吐くんじゃないかってくらい
酷く咳き込んだりします。
なんだか心配で……
でも、会社では軽い検診だけで人間ドックは実施してないし、旦那自身が危機感持ってないから
病院にも行こうとしないんですよね……
あたしはどうしてあげるべきなんでしょう??
372病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:32:21 ID:5iu1Nw1V0
>>371
歯磨きでえずくのは関係無いです。

喫煙者でコーヒー飲むなら慢性胃炎の疑いがありますね。
砂糖が入ってる缶コーヒーを一日何本も飲むと糖尿病になりやすいですし、
ブラックだとしても胃にはよくないです。潰瘍出来てても不思議はないです。

痩せてるそうなので、かえって危険ですね。
肥満のせいで病気になった人は痩せれば改善したりしますが
もともと痩せてる場合はさらに痩せるのが難しいですし。
本人に危機感がなくても検査しておいたほうがいいですよ。
人間ドックは高いので、歯磨きすると吐くとでもいって胃カメラやCT検査
してもらうといいでしょう。

旦那さん自身が危機感もってないとしても、
「ある日突然死なれても困る」って強く言えば済むことです。
それで検査嫌がるようなら、そこに愛はありませんよ。
373病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:40:39 ID:ioHx9eI40
>>372さん
ありがとうございますっ

痩せてるって訳でもなく、本当に普通体型なのですがもうちょっと痩せた方がいいんですかね??

とにかく、一回病院に行かないと行けないですよね。
ちょっと強く言ってみようって勇気が出ました

因に、胃炎とか食道炎ってレントゲンには出ないんですか??
胃カメラを飲んだ方が確実なのはわかるんですが
この前胸部レントゲンは会社の健康診断で撮っていたので……
374病弱名無しさん:2007/09/03(月) 21:28:52 ID:JPKI1Jtv0
>>373
日本語が苦手な荒らしですか?
375病弱名無しさん:2007/09/04(火) 02:57:40 ID:5LF+bXeLO
>>371
胃カメラ検査やらないと分からないよ
376病弱名無しさん:2007/09/04(火) 18:48:52 ID:SwS4mpaQ0
知ってる人もいるかも知れないがココ以外にも逆食掲示板
http://community.pureness.co.jp/2/read.php?id=729(終了)
http://community.pureness.co.jp/1/read.php?id=1621&(終了)
http://community.pureness.co.jp/1/read.php?id=1709&ls=30(継続中)
377病弱名無しさん:2007/09/04(火) 21:28:32 ID:LmEgnAOj0
ガスター20もらってるんだけど、今日はいつも以上に胃が痛い!
でも胸焼けはない。ガスター20もう一錠飲んじゃまずい?
鎮痛剤のほうがいいのかな?医者に行ったらタケプロンに戻されるのだろうか…。
378病弱名無しさん:2007/09/04(火) 21:49:05 ID:RjimeaGG0
>>377
逆食で胃が痛むって、俺はその症状とまったく違う
胃酸過多だからムカムカ気持ち悪くなる

胃が痛い原因ははっきりしてるの?胃潰瘍とか
379病弱名無しさん:2007/09/04(火) 21:53:25 ID:LmEgnAOj0
いつもは胸焼けが主で時々胃痛だったんだけど、昨日から胃痛メインに。
胃潰瘍も発症したのかなぁ。胃カメラまたやんなきゃ…。
380病弱名無しさん:2007/09/04(火) 22:50:45 ID:RjimeaGG0
>>379
もし胃潰瘍だったらテーヘンですぜ旦那
逆食プラスだもんな。胃カメラやったほうがいいね
381病弱名無しさん:2007/09/05(水) 01:37:44 ID:B4t3Eg940
胃潰瘍だったとしても
逆食でPPI飲んでたら治らない?
382病弱名無しさん:2007/09/05(水) 01:44:44 ID:4bFsHz3B0
胃上部の潰瘍の場合は、治療法は逆食と同じ。
要は、普通ではない量の胃酸が分泌される食生活・生活習慣が発症の
原因としてあるわけで・・・、それを改善することが治療の基本。
ただ、胃の場合には、精神的なストレスが副次的な原因となっていること
も考えれるので、併せてそれも取り除くことも必要。

だったはず・・・(w
383病弱名無しさん:2007/09/05(水) 10:42:15 ID:NVuQ/1uSO
>373
胃が悪い人は痩せ型多い
それから歯も溶ける
384病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:29:03 ID:Hu3wOn1I0
>>361(ちょっと遅くなっちゃいました)

朝起きたときだけ、血痰ぽいものが出ますか?
「シャルコライデン結晶」という可能性もあります。
私が逆食になってから、毎朝チョコレート色〜赤の痰が出て、
お医者さんに痰の検査をして貰いました。(3日間、痰を取る)
結果は、なんでもありませんでした。
「シャルコライデン結晶」は、心配することは無いのですけれど、
タバコを吸っていらしたのなら、やめるとしばらくそういう痰が出る人も
いるとききました。
一度、お医者さんに相談してみては如何でしょうか。
385361:2007/09/05(水) 18:34:39 ID:dLmg7fdY0
>>384さん、ありがとうございます。
逆食で通っている内科で胃のレントゲン、血液検査をしましたが共に異常なし。
耳鼻咽喉科で鼻からカメラを入れ喉から食道の入り口まで調べましたが
出血の要因となるものはなく、異常なし。
明日、呼吸器科言って調べてきます。

>朝起きたときだけ、血痰ぽいものが出ますか?

そうですね、ほとんどが朝起きた時に喉に溜まっている感じです。
ただ色は赤っぽくはないのですよ・・・土色っぽくて。
そんな色の痰は3〜4年前から出てました、当時吸っていたタバコの本数もかなりで、
そのせいだろうと気にしてませんでしたが。
しかし現在タバコをやめて4ヶ月たっても出るので気になって。
頻度や量は減りましたけどね・・・色は変わらず。

過去にはジンタンのようなコロンとした丸い小さな痰が出る時もありました。



386病弱名無しさん:2007/09/05(水) 21:07:24 ID:BvNe7y3B0
>>375さん、>>383さん
ありがとうございますっ
参考にさせて頂きますっ
まずは胃カメラですね!!
387病弱名無しさん:2007/09/05(水) 22:32:31 ID:TuK4nZ3J0
6歳から胃弱、11歳で十二指腸潰瘍、20代前半で逆食になったけど、痩せてないよ。
お腹すくと胃が痛くなるから食べちゃうんだ。
388病弱名無しさん:2007/09/06(木) 18:08:08 ID:sQljl4GzO
胃カメラをしたら『神経性胃炎』と言われました…
だけど、口の中が酸っぱいんですよねorz
胃酸が上がってくるだけじゃ、逆食じゃないんですかね?
389病弱名無しさん:2007/09/06(木) 18:33:26 ID:RyUEhw6n0
>>388
素人の僕らに聞かれても・・・
390病弱名無しさん:2007/09/06(木) 18:42:37 ID:sQljl4GzO
>>389
そうですよね('A`)
すいません…
391病弱名無しさん:2007/09/06(木) 21:00:34 ID:qOtlQM+S0
>>388
違う病院に行ってもう一回検査受けた方がいいかも
逆食の症状と似通ってるから
392病弱名無しさん:2007/09/07(金) 18:02:28 ID:jn4T9nAd0
皆、割と症状が多いんだな。
自分は喉の違和感と痛みしか症状がない。
胸焼けも胃痛もないんだけど
「症状が和らぐ→また喉に違和感」を長期に繰り返して
むしろ精神的なストレスの方が大きい・・・・。
ゴールが見えないこの何とも言えないイライラが・・。
393病弱名無しさん:2007/09/07(金) 19:12:36 ID:+uepM6wQ0
>>392
本当に逆食なのか疑問
394病弱名無しさん:2007/09/07(金) 19:18:11 ID:23HRZYK30
俺も別の病気の可能性、もしくは、精神的なものによる症状(?)である
可能性が高いと思いいます。
395病弱名無しさん:2007/09/07(金) 19:34:07 ID:+OsZ519l0
漢方を試してみる
396病弱名無しさん:2007/09/08(土) 05:59:39 ID:HfC5N62z0
逆職で食力不振とゲップが泊らなくて内視鏡検査で逆食といわれた
なんか心因性?というようなこといわれた

ストレスが原因ってことなのかな
処方箋の薬の説明みたら潰瘍を治す薬というのが入っていた。
397病弱名無しさん:2007/09/08(土) 08:47:53 ID:YWIEdSU50
治療始めて約半年。
オメプラ20→オメプラ10→ガスターになったんだけど、
ガスターになってからあまり調子が良くない。
悪化してきたんだろうか。
ゲップがよく出るし・・・
来週、胃カメラ飲むんだが、どうなってることやら・・・
398病弱名無しさん:2007/09/08(土) 13:26:56 ID:6KhtK0HnO
>397
まったく同じだ!
だけどこっちは8ヶ月なんだが。 
胃カメラの話は全くでない。
内科医に転院してから、医者がやりたがらない。
外科消化器科のときは、半年後にもう一回する?みたいな
感じだったのに。
鼻からじゃなくて、口から麻酔にしてって言ったせいかな。
オメプラ10に戻ったけど調子悪い…
399病弱名無しさん:2007/09/08(土) 13:38:28 ID:nMyPZwfW0
この病気、難病指定にしろ!軽い人も重い人も
一緒くたにするな!
400病弱名無しさん:2007/09/09(日) 12:39:13 ID:0nwmpHO60
勉強不足で申し訳ないんですけど、逆食で月に1〜2回通院してます。
で、毎回「管理料」という名目で診察料以外に\2250毎回徴収されてます。
(病院の規模で料金は異なるようですが)
何にやら生活習慣や病気に対する医師のアドバイス、指導料的なものらしいですが、
厚生労働省で定めた徴収できる疾患名に逆食は記されてないですが、胃炎扱いで徴収されてるんでしょうか。

さらに疑問なのがある日、病院が込み合っていて診察は行わず、薬だけ出してもらう事になった時でも
「管理料」が徴収されている事。
診察料はルール上、診察しなくても徴収される事は知ってましたが、
(診察せずに薬を処方する事は禁じられているから)
医師に会って話してもいないのに管理料(アドバイス料、指導料)もないだろうにと。

ネットで色々と調べている最中ですが、ココでお詳しい方がいたら、教えて頂きたいのですが。
401病弱名無しさん:2007/09/09(日) 15:31:01 ID:k3A+qHnpO
ん?管理料のことは知ってたけど、そんなにとるの?!
領収書見たらわかるのかな。
薬代ぬいたら、私そんなに払ってないよ。
一回いくら払っているの?
402病弱名無しさん:2007/09/09(日) 15:43:56 ID:O9UJmil90
もう5年くらい胃痛がある。
ガスターで誤魔化せた時期もあったけど今はもう無意味。
この5年くらいで30kgほど太った。
太ったのが原因かな。痩せてるころから胃痛あったけど。
とりあえず、明日内科行ってきます。
403病弱名無しさん:2007/09/09(日) 16:31:08 ID:gJVdqmmH0
>>400
医学管理等 225点
で、問題ありません

通常、各種健保や国保は3割負担だから・・・

225点 * 10円 * 0.3 = 675円

と、なります

あなたは、10割負担なんですか?
404400:2007/09/09(日) 18:15:57 ID:ysKaVU2Q0
>>403
すみません、書き方が悪かったです。
実際は\2250の3割負担で\675の管理料を負担してます。
これらを含めて自分の負担額は1度の通院で約\1600。
あとプラス薬代となります。

疑問なのは医学管理の225点という点数ではなく、医師に会って話しもせず
薬だけもらってきたのに、なぜ管理料が発生しているのかという点です。
405病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:17:01 ID:k3A+qHnpO
それだったら同じくらいですね。
確かにうちなんかあんまり管理されてないのに、
とられてるな…
「何でこの薬だしたんだっけ?」とか言われたり
どんな症状なのか、毎回言わないと忘れられる。
書かないのかねー。
406病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:39:05 ID:oJVmNzXeO
私も管理料は気になっていました。
市立病院に通ってますが、あるときからとられ始め、ここ2〜3回はとられていません。
診察に何の違いがあるか全くわかりません。
月に1回しかとられないのかなぁとも思いましたが、そうでもないようです。
407病弱名無しさん:2007/09/10(月) 16:13:32 ID:gqoErm3f0
カメラ飲んでこの病気と診断されて
タケプロンを飲み続け胃酸逆流とゲップは
治まった。けれど喉の痛みだけが全然取れない。
医者に相談すると胃酸の逆流が治まれば自然となくなる。といわれました。
しかし1ヶ月たっても治らない。
こんなもんなんでしょうか?それとも別の医者に見てもらった方がいいのかな。
ストレスため易い心配性なチキン性格なんで
また病気をぶり返しそう・・。
408病弱名無しさん:2007/09/10(月) 16:42:38 ID:DWwfeEcu0
>>407さん

胃酸逆流とゲップが治まって、良かったですね。(^^)
1ヶ月くらいでは、喉の痛みはなかなか治らないかも。
だって、胃酸で荒れちゃったんですもん。
人間の表面に出ている皮膚などと違って、なかなかすぐには良くならないことも
ありますよ〜。
まずは気持ちをもうちょっと楽にしましょう。
それでも気になったら、他のお医者さんも考えても・・・ね。

409病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:36:21 ID:3b6lWxa+0
3週間ほど前、胸焼けと呑酸が酷くてオメプラールを処方してもらいましたが、
10日経っても症状が改善されないので、内視鏡検査を受けました。
結果は「軽い胃炎以外、異常なし(ピロリ菌もなし)」。
現在は、オメプラゾン(就寝前1回)とアシノン(朝夕2回)を飲んでいます。
しかし症状は一向に改善されません(何故??)
この二種類の処方薬以外で、これらの症状を改善させるお薬って無いのでしょうか?
410病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:44:01 ID:gKq8T4o00
医者に聞けっつうの
411病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:55:09 ID:8G9ZpFDmO
オメプラゾンとアシノンて、同時処方は保険きかないのでは?
412病弱名無しさん:2007/09/10(月) 23:35:28 ID:uRT0KsdK0
PPIとH2は地域によって同時処方できるところもあります。

 
413病弱名無しさん:2007/09/11(火) 10:59:59 ID:q3wt4ASa0
これってどうなんだろう?治るんだろうか
誰か試したことある人いますか
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~furusawa/shokudoen/soukikaihuku.htm
414病弱名無しさん:2007/09/11(火) 12:25:39 ID:OjCj7+cP0
>>413
治るか治らないか内容まではわからないけど
このページのデザインは胡散臭そうに見える。
415病弱名無しさん:2007/09/11(火) 14:54:56 ID:aU7q0d9n0
逆流性食道炎で数年間苦しんできた。
昨年末から禁煙とダイエット(規則正しい食生活と運動)を始めたら、
今年はまだ一度も症状が出ていないし、薬のお世話にもなっていない。

あの辛い症状が出なくなってうれしいのはもちろんだが、
医療費もバカにならんので本当に助かる。
健康はありがたい。
416病弱名無しさん:2007/09/11(火) 15:22:24 ID:9ZrLsbXB0
>>415
>昨年末から禁煙とダイエット(規則正しい食生活と運動)を始めたら、
それ以前、やっていなかったという事実に唖然・・・
417病弱名無しさん:2007/09/11(火) 15:59:45 ID:6NTA7VOi0
唖然とすることは無いでしょw
案外そういう人多いと思うよ。
2chに集まっている人たちは、生活習慣・食生活の改善を
ないがしろにしていても、薬で病気は治癒できる、病気とは
薬で治すもの、と勘違いしている人が大半ですよ。
この病気に限らずね。
418病弱名無しさん:2007/09/11(火) 16:37:05 ID:bgi84aLY0
現在の生活習慣を見直す気なんてないけど、薬でなんとかできるだろう、みたいな
考えで、とりあえず情報だけ(?)をとりにくる人が集まってんだよ。
で、自分にとって必要なことも不必要なことも、正しいことも正しくないことも、
ごちゃ混ぜになって目に飛び込んでくるもんだから、それを見て、いかにも病気に
関する知識が身に付いたような錯覚に陥ってしまっている人が多いんだと思う。
でも現実は、“病気”についての知識ではなく、“薬”に関する整理されていない(不
必要なもの・間違っているものも含む)あやふやな知識が身についたような気分(?)
が味わえているだけだったりして・・・。
419病弱名無しさん:2007/09/11(火) 21:50:47 ID:pEmevO5K0
ちょっと前に書き込んだ者です。
来月初胃カメラやります。今薬をもらっているところとは別の内科です。
ここ一ヶ月安定して調子よい時がないんです。
薬は初期からガスター20とセルベックスを処方されていて飲み続けていますが、
PPI系は処方されたことはありません。(みなさんは診断うけてすぐはPPIを処方されてるみたいなので)
たしかにガスターは即効性はあるのですが持続性がないような…。
戻したりはしないけれどみぞおちのあたりがむかむかするぅ〜
420病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:05:34 ID:61kRfx+f0
昨日胃カメラやりました。
最近調子いいから、期待してたのに、食道の炎症が前よりひどくなってるといわれました。
症状は確実に以前の方がきつかったのになぁ・・・・orz
421病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:05:38 ID:N53M0vbY0
刺激のある食べ物のほか、猫背・口呼吸・呑気・きつい服を改善したらだいぶ良くなったよ。
422病弱名無しさん:2007/09/12(水) 11:28:55 ID:otxMMHNaO
口呼吸も良くないのかな?
試してみよう、ありがとう。
枕も高くしてるし食事は和食だし
酒もたばこもやらんし、やせてるし
もうやりつくしたからねぇ…
423病弱名無しさん:2007/09/12(水) 14:39:39 ID:JUACm04Y0
>>422
和食とはいっても、まさか、天ぷらのような脂っこいものが中心だったりしませんよねw
食事は、就寝前3〜4時間前には終えていますよね?
424病弱名無しさん:2007/09/12(水) 22:16:34 ID:otxMMHNaO
揚げ物は食べません。
作るのは私なので、薄味を心がけてて、
冷奴なんか醤油かけません。そのまま。
魚中心で、卵は食べます。
時々とりむね肉や豚肉は少なめに。
夕飯は7時で、寝るのは12時過ぎだから十分ですよねぇ…
あ、飲みものはとります。
朝はチーズとトースト、バター付けず。
飲み物はお茶か牛乳か、りんごジュースの牛乳わり。


チーズや卵は某病院サイトの逆食のページで
積極的にとりたい食物にのってましたー

間食のメロンパンやプリンがいかん?
プリンはいいと思うんだけど。
425病弱名無しさん:2007/09/12(水) 23:38:29 ID:xMHADTk00
自分は、天ぷら、揚げ物、甘いものかなり食べても何も起こりません。
ただ、スパイス効いたものは苦手です。
426423:2007/09/12(水) 23:51:11 ID:Kf2nSxLp0
>>424
うわ〜、食生活に十分気を配られているようで・・・、余計なお世話大変失礼しました。

>>245
個人差はありますよね。
そうですか、スパイス効いたものが胃酸の逆流を引き起こすのですかぁ〜
427病弱名無しさん:2007/09/13(木) 07:17:25 ID:MEUxKmhG0
食べる物の内容よりも
適切な量と食べ方に
気をつけるのが先だよ
428病弱名無しさん:2007/09/13(木) 07:47:32 ID:u1gY3x0x0
>>424
プリン ×

脂質の多い魚 ×
糖質、脂質の多いチーズ ×

∴(基本)
甘いもの ×
脂っこいもの ×
熱いもの ×
アルコール ×

>>427
> 適切な量と食べ方に
これがいちばん重要な点
429病弱名無しさん:2007/09/13(木) 10:27:05 ID:kfrBbOdW0
頭文字に「あ」のつく食べ物はよくないらしい。
泡の出るビール
あんぱん
あげもの
430病弱名無しさん:2007/09/13(木) 12:26:56 ID:EKrTEhbjO
>428
えー!プリンダメですか…残念。
チーズは普通の鉄分がとれるベビーチーズとやらを
食べてましたが、カッテージチーズがいいのかな。
食べても別に何とも無いならば、大丈夫?
それとも徐々に悪化させてしまうのでしょうか。

私は具合が悪くなるときは
食後4時間後くらいで、胃には何もないはずなのに
ひどい吐き気がします。
あと、ごくまれに軽い胸焼け。
431病弱名無しさん:2007/09/13(木) 14:47:34 ID:1KtC4VYb0
>>430
チーズは、メーカーや種類によっても随分、その成分が異なるので、
一概にダメとは言えません
ただ、食べて酸味のあるものや甘味のあるものは避けたほうがいいでしょう
カッテージチーズやクリームチーズも同様です

> 食べても別に何とも無いならば、大丈夫?
> それとも徐々に悪化させてしまうのでしょうか。
乳製品は大丈夫という化石のような先生方がまだたくさんいらっしゃるので、
困った問題なんですけど・・・チーズによっては「徐々に悪化」させるような
ものがありますので要注意です

痛みや胸焼けがあるときは、乳製品や果物には充分に注意してください
432病弱名無しさん:2007/09/13(木) 14:54:21 ID:765H6WTQ0
チーズいいよって人もいるので、体質とか個人差もあるんじゃない?
お腹空いて胃酸どかどか出て眠れないとき、スライスチーズ一枚で安眠できる
なんて話も過去にあった気がするが
433病弱名無しさん:2007/09/13(木) 15:52:19 ID:0MoHuKs00
>>429
【控えた方がいい食べ物】 「あ」のつく物

・あぶらっぽいもの・・・消化するために胃酸を分泌 長時間胃の中に滞在し逆流を促す
・あまいもの   ・・・糖分を消化するためには多量の胃酸が必要
            (チョコレート・ココアに含まれる成分「テオブロミン」は噴門の括約筋を緩める)
・あついもの   ・・・食道・胃の粘膜を直接傷つける
・アルコール   ・・・噴門を緩め胃酸も大量に分泌させる

>>5 を参照のこと。


>>430
> 食後4時間後くらいで、胃には何もないはずなのにひどい吐き気がします。
> あと、ごくまれに軽い胸焼け。
それ、典型的な胃上部潰瘍の症状ですよ。
胃カメラしてみてはいかがですか?
食道の炎症だけでなく胃の潰瘍と両方を検査してもらう胃カメラです。
さいわい現在は、まれに軽い胸焼けという程度の症状でおさまっているようですが、
胃に潰瘍が見つかるかもしれないですね。

とはいえ、胃上部の潰瘍は、逆食の場合と治療法は同じはずですが・・・(>>382 参照)
434病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:23:37 ID:EKrTEhbjO
>433
アドバイスありがとうございます。
上部潰瘍ですか?!
一応去年のクリスマスに胃カメラをしてまして
胃のなかが傷だらけだと言われました。
びらんということでしょうかね。
診断は慢性胃炎および逆食でした。
びらんも潰瘍と同じ症状なのかな。
血液検査に腹部エコーもしました。
もう一度胃カメラを…と医者に言うと
そんな頻繁にやっても意味ないし…と言われ。
私は甘いもの食べても、何とも無いのですが
牛肉と油っこいものが典型的にだめです。
435433:2007/09/13(木) 21:57:27 ID:UVLzTAsO0
>>434
> 胃のなかが傷だらけだと言われました。
やはりそうでしたか。
胃酸が自身の臓器を攻撃しているパターンですね。
胃酸の分泌が抑えられる食生活・生活習慣にお気配り下さい。
もちろん、適切な薬の処方も含めてですけどね。
長引かないといいですね。ご自愛下さい。
436病弱名無しさん:2007/09/14(金) 04:03:48 ID:cOnn9IO7O
おまえら石鹸かじれ
437病弱名無しさん:2007/09/14(金) 09:48:34 ID:gPi2B8e90
今日もねこまんま。
438病弱名無しさん:2007/09/14(金) 21:34:29 ID:5XlUCVDk0
安倍元首相が機能性胃腸障害で入院したという話聞いて久々に来てみた。
FDって胃もたれとか胸焼けとかが適当につけられる病名だよなあ…。
安倍さんの場合は胃より腸のが悪いのかもしれないけど、
一般人なら救急車で運ばれても点滴打って放置されるね…(実体験)
本人はつらいけどいまいち大変そうに見えないんだよな。
439病弱名無しさん:2007/09/15(土) 06:13:55 ID:eU9cd+zO0
全く自覚症状がなくなったので15に減薬したら一気に嘔吐感が来ますた。
やっぱ簡単に治るもんじゃないのね。これは30に変えて貰った方がいいのかな?我慢したってどうにかなるもんじゃありませんよね
440病弱名無しさん:2007/09/15(土) 08:14:54 ID:u3DwpAtT0
今日、胃カメラ飲んでくる
良くなってればいいんだが・・・
441病弱名無しさん:2007/09/15(土) 09:35:56 ID:vNiMLFZIO
この病気って鬱病とかにつながってたりする?
最近なににたいしても、やる気が出ないっていうか
どうでもよくなっちゃうんだよね…物事にたいして
あとひたすら悲しい気持みたいになってる
辛い…誰か助けてくれ
442病弱名無しさん:2007/09/15(土) 11:27:52 ID:y+wuMXJu0
>>441
なる人もいる。正直俺もだ。一応抗不安薬も飲んでる。
443病弱名無しさん:2007/09/15(土) 11:47:35 ID:TcuBCHsE0
>>441
どちらかというと、鬱病などが原因で自律神経系に異常をきたして
そのせいで胃酸分泌が乱れて胃炎や食道炎、逆食になったりします。

このスレには通常の逆食の人と心因性の逆食の人がいますが、
症状や薬の効き具合、禁忌、推奨出来る食事などに違いが見てとれます。
444440:2007/09/15(土) 14:22:18 ID:u3DwpAtT0
>>443
俺がそのタイプ
胃カメラ飲んできた
苦しかった〜
良くなっていたが、薬は続けましょうとの事
445病弱名無しさん:2007/09/15(土) 21:44:41 ID:Vldq/95S0
食べすぎでGERD再発してしまい、タケプロンと半夏寫心湯1週間飲み続けて、ようやく飯が食えるようになった。
やれやれ。これからは、腹8分目を肝に銘ずることにする。
446病弱名無しさん:2007/09/15(土) 22:54:41 ID:CxUC2DKJ0
一瞬、GEROに見えた
447病弱名無しさん:2007/09/16(日) 00:41:50 ID:cLgOIVud0
降圧剤を服用していると胃の噴門が緩んで逆食になりやすいと聞きました。
448病弱名無しさん:2007/09/17(月) 01:53:06 ID:nfisxaj90
私は機能性のほうに入るんだろうけど、なかなか治らないね〜
一年経つけど相変らず逆流感は続いてるし最近はムカつきもある
ガスモチンって飲み続けてると効かなくなるのかなorz

安倍は機能性+抑鬱らしいけど、私も安定剤出されてるから鬱なのかも
それでも治らないってことは鬱剤か・・・こっちは飲みたくない・・・
449病弱名無しさん:2007/09/17(月) 02:42:27 ID:Ki3URMxHO
牛乳300mlイッキして寝たらあがってこなかった!
450病弱名無しさん:2007/09/17(月) 03:21:23 ID:9CnwKRT+0
逆食と診断されて、4日後にまた内視鏡したら治って綺麗に
炎症がなくなってると言われたんだけど、そんな早く治るものなのでしょうか・・・
451病弱名無しさん:2007/09/17(月) 07:10:21 ID:C3VDXaua0
>>450
炎症が胃力メラなどで確認されたら逆流性食道炎
炎症にかかわらず、吐き気などの症状があれば
胃食道逆流症
どっちって診察された?
後者なら慢性的な炎症は無い場合が多いよ。
452病弱名無しさん:2007/09/17(月) 09:45:09 ID:f75+bgm30
>>448
> ガスモチンって飲み続けてると効かなくなるのかなorz
ガスモチンに限らず、飲み続けると、
効果が低下、つまり効かなくなることは多々あります
453病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:53:30 ID:V4G3vFw80
450です。
>>451胃カメラでみてもらってたら、あとで写真で説明受けたのは
軽く食道が炎症しているって言われました。
で薬をもらって飲んでたけど、なんか飲み込みずらさが治らず
怖くなり4日後に大きな病院にいってまた内視鏡で検査してもらったら、食道炎はもう綺麗に治ってるねって言われたんです。

なのでそこでは薬ももらわなかったんですが、どうもつっかえ感が気になるんですよね・・・
他にも色々と検査してもらったんですが、異常なくて先生いわく
心配ごとやらストレスで喉がつまってるように感じるみたいな
ことを言われたんですが・・・

どこも異常なしと言われたらもうどうしようもないというか
本当に怖くなります
454病弱名無しさん:2007/09/17(月) 16:12:25 ID:SNrsrMro0
>>453
先生の言うことを素直に信じるのはダメなんでしょうか?
その心配性な症状の方が・・・
455病弱名無しさん:2007/09/17(月) 16:16:30 ID:24RDFuFj0
>>449
そんな飲み方しても吸収されないし、胃に悪いだけ
456病弱名無しさん:2007/09/17(月) 21:00:14 ID:XWv2rtVm0
たしかに牛乳は胃酸をうすめるはたらきがあるけど300は飲みすぎじゃまいか?
胃がぱんぱんになりそうだw
457病弱名無しさん:2007/09/17(月) 21:01:02 ID:2s3y3s3U0
胃の調子がマシな夜は、今夜は最高!って思うw
458病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:26:36 ID:uDL09Q080
>>457
そんな日が無いから困る
459病弱名無しさん:2007/09/18(火) 03:36:02 ID:hoR89eAY0
げっぷが喉のとこでとかってるようで苦しい
げっぷももちろんでまくるし、マジ勘弁してほしい
460病弱名無しさん:2007/09/18(火) 08:14:00 ID:crEzEbU+0
ここ一ヶ月みぞおちのあたりの不快感が消えない。
あー気持ち悪い。
吐くわけじゃないんだが、吐く寸前みたいなむかむか感w
461病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:02:28 ID:HTCWkvSE0
胃酸うすめるために水を飲みまくってるけど
ゲップが酷くなってしまった
462病弱名無しさん:2007/09/19(水) 09:58:52 ID:s2QKsU5KO
ガスモチンとタケプロン30飲んでるけど、つかえ感と吐き気が治らず何もやる気にならない…
いつ治るんだぁあああ!!orz
463病弱名無しさん:2007/09/19(水) 13:21:06 ID:FGt8xTFRO
食道炎って男性より女性の方がなる人多いらしいね
なんか意外
ここの人たちってみんな
若い人たち多いのかな
464病弱名無しさん:2007/09/19(水) 16:23:19 ID:RC75x/OcO
若いよ、20代半ばだよ…
465病弱名無しさん:2007/09/19(水) 17:03:31 ID:3VUPviAn0
>>462
タバコも酒も止めていないし、食生活の改善も行なっていないとか・・・
違っていたらゴメン。

ガスモチンが処方されているところからすると、逆食というよりは、慢性胃炎
(機能性胃腸症)の症状がなかなか消えないということかもしれないですね。

クエン酸モサプリド 製品例 : ガスモチン錠、ガスモチン散

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2399010.html
466病弱名無しさん:2007/09/19(水) 17:44:34 ID:pPG4/WFV0
ブチキノンという薬は軽いんでしょうか
飲んでるけど、私も喉のつかえ感がなかなかなおりません
467病弱名無しさん:2007/09/19(水) 17:47:56 ID:8j2C0Ij70
えーと慢性胃炎でも相当重度でなければ気持ち悪さ・吐き気は
考えにくいです。胃酸過多が原因と疑われます。

逆食患者にも大きく分けると
・胃酸過多でないタイプ
・胃酸過多のタイプ
の2つに分けられるみたいです

胃酸過多でない人は弱めの制酸薬で大丈夫ですが、胃酸過多だと
当然、強い制酸薬が必要。
なぜ胃酸過多になるのか?原因は人にもよるでしょうが、暴飲暴食
などの生活習慣の他、胃をコントロールする神経系の異常も考えられます。
内科治療を中心に他の治療法も試すといいかもしれませんね。
468病弱名無しさん:2007/09/19(水) 20:48:09 ID:9zB8/DSRO
食道炎で、咳がよくでて白っぽい(または透明)の粘り気のある液体(痰?)がよく出ることってありますか?
喉仏の下が痛く、若干逆流症状がありゲップがかなり多くでるし、風邪薬もらってもどうにも咳が止まらないので…
469病弱名無しさん:2007/09/19(水) 21:04:52 ID:HgNrQ9oj0
>>468
逆食と咳、ゲップが多い、関係あります
だけど逆食かどうかは、胃カメラで判断されます
症状だけでは、「疑い」の段階ですね
内科医は、まず症状から病名を判断しますけどね
胃カメラを予約して受けてみたらどうでしょうか
470病弱名無しさん:2007/09/19(水) 22:54:21 ID:s2QKsU5KO
>>465
詳しくありがとうございます。
食生活の改善はしてるし、お酒なども一切飲んでないんですけどね…。
この病気は余計にストレスたまりますね。
ちなみに私も20代前半です…
471病弱名無しさん:2007/09/19(水) 22:56:03 ID:hAJwj5n2O
胃カメラの検査とか料金は高いんですか?
472病弱名無しさん:2007/09/19(水) 23:05:16 ID:iMZNSwEM0
検査自体は保険で4000円くらいでは?
473病弱名無しさん:2007/09/19(水) 23:12:26 ID:hAJwj5n2O
>>472
ありがとうございます
ここ半年位食べた後何時間も横になったら物が上がってきたり起きてても咳しただけで酸っぱいのが口の中に貯まる状態で…
特にカレー食べた後はきついですね
とにかく病院行ってきます
474病弱名無しさん:2007/09/19(水) 23:39:14 ID:9zB8/DSRO
>>469
そうですかありがとうございます。
ちなみに胃カメラって予約が必要なんでしょうか?
その場で食道を見てほしいと言ったらすぐにやってもらえるものだと思っていたのですが…
475病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:09:17 ID:fIwXnURS0
>>474
検査機器の消毒等が必要だから、病院によっては
すぐには出来ないとこもあると思うよ。
俺が通ってる病院だと曜日によって検査日と診察日がある
476病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:43:39 ID:dSOHHMNP0
逆食になってから2年、昨日で一応最後の診察となりました。
最初はタケプロン、次はパリエットを飲んでました。
なり始めは常に吐いて入院もしたりしていました。
その頃は本当に辛かったですが、良くない食べ物などを避けて
ひたすらPPI飲んで待つしかないです。

私の知人も2年で治ったと言ってました。自分もそうなので
いつ治るのって不安な人は2年という期間を目安に考えては
どうでしょうか?

この病気になってお酒をひかえるようになったけど
これからも再発防止で暴飲暴食、お酒などは控えます。
自分三十路前半の女性、鬱病持ちです。
ちなみにこの病気で仕事失いました。

多くの人はいつか治るからみんなガンガッテ下さい。
自分の通院終了と快気祈願age
477病弱名無しさん:2007/09/20(木) 07:18:23 ID:UuiScBE3O
>>456
ぱんぱんになった!飲み過ぎだと思った!おいしかった!
478病弱名無しさん:2007/09/20(木) 07:32:03 ID:iG9DvHZFO
>>476
完治おめでとうございます。
私も仕事を失いました…。
でも早く治して復帰出来るように頑張ります!
479病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:08:46 ID:GGoEt2OMO
<<476
長い間お疲れ様でした。私も同じく仕事を失いました。
私はまだ病歴半年と先は長そうですが、治ることを信じて頑張ろうと思いました。
お互い無理をせずに頑張って行きましょうね。
480病弱名無しさん:2007/09/20(木) 18:05:27 ID:MtM6HTQp0
2年ですか・・・・
自分結構甘く見てました・・
今、半年位です。
薬は先日オメプラゾン20mgから10mgになりました。
胸焼けは少ないけど吐き気と喉の違和感・痛み、ゲップがきついです。

仕事は何とかこなしてるけど
仕事後の付き合いがなくなりつつあります・・これが精神的に辛い・・

481病弱名無しさん:2007/09/20(木) 21:03:01 ID:ZcLprsDXO
逆食ってのはなんで中々治らない病気なんでしょうか一度炎症がおきると薬飲んでも炎症は綺麗に治らないんでしょうか
482病弱名無しさん:2007/09/20(木) 21:24:22 ID:M51/EVJy0
だいぶ調子がよくなってタケプロン15しかもらってないんだけど日によってゲップがでまくる。
こういう時って15を2錠同時に飲むのと半日に1回1錠飲むのとどっちがいいんかな。
今日は昼飯食ったあと、おなかが痛くなった。新しい症状orz つらい。
483病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:10:14 ID:jVZXA1r80
乳糖を酵素で分解した牛乳を、今日はじめて飲んでみたが、昨日より胃の調子がいいようだ。腸のゴロゴロも着てないし。

しばらく飲んでみるか。
484病弱名無しさん:2007/09/21(金) 02:42:56 ID:Dm2ndBQq0
食道炎と逆流性食道炎はまた違うんでしょうか。それとも同じことなんでしょうか
485病弱名無しさん:2007/09/21(金) 13:26:24 ID:2XjgB0QJO
薬を一ヶ月もちゃんと飲んでるのに食べ物のつまりがなかなか治らない
なんでだろ
486病弱名無しさん:2007/09/21(金) 13:33:46 ID:APkFY0Jb0
>>485
そんなもんです
もう25年も飲んでるけど、あまり良くならん
487病弱名無しさん:2007/09/21(金) 16:14:55 ID:FXSUJDdo0
俺は、4ヶ月で完治しました。
個人差があるようですね。
薬の服用も大事なことですが、同時に生活習慣・食習慣を
見直すことも必須だと思いますよ。
あと、薬の効果を疑ってかからない素直な馬鹿正直な(?)
気持ちも大事かもしれないですねw
488病弱名無しさん:2007/09/21(金) 16:30:42 ID:r+EbzjVY0
ここ1ヶ月ほどで体重が2キロくらい増えてしまいました。
有酸素運動以外で軽く筋トレも考えているのですが
やはり腹部を圧迫させる腹筋など避けるべなのでしょうね?
それでなくとも猫背だからなぁ。
489病弱名無しさん:2007/09/21(金) 18:04:08 ID:L3p15DQe0
ゲップが出ないような食べ方・食事内容・姿勢が大事。
バナナは消化がいいんだけどなぜかゲップが出やすいので避けてる。
490病弱名無しさん:2007/09/21(金) 18:25:36 ID:i8MglyP20
思うになんで食道が炎症してることで食べ物が飲みこみにくく
なるのか不思議
例えば食道が狭まったり、ポリープなどでてて邪魔して飲み込み
ずらくなるなら分かるけど。
逆食になった場合、きちんと薬と食事療法をやってたらだいたい
どのくらいで炎症は治まるもんなのだろうか
一週間じゃ早い?
491病弱名無しさん:2007/09/21(金) 18:54:00 ID:FXSUJDdo0
>>490
> 思うになんで食道が炎症してることで食べ物が飲みこみにくく
> なるのか不思議
あっ、実は俺も、このスレを読んで前々から同じように感じてました。
精神的なものなのかか、別の病気も患っているからのか・・・
よくわかりませんが、不思議ですよねぇ〜
492病弱名無しさん:2007/09/21(金) 19:16:36 ID:FXSUJDdo0
>>490
> 逆食になった場合、きちんと薬と食事療法をやってたらだいたい
> どのくらいで炎症は治まるもんなのだろうか
タケプロンの服用と同時に、食事に気を配るようにして、酒、タバコ、コーヒー、お茶を止め、
早寝早起きを実行し、睡眠時間を十分にとるようにし始めて、1週間ほどで、それまでの激
しい痛み、吐き気、胸焼けが治まりました。
上のほうで、完治に4ヶ月と書きましたが、これは、薬の投与(実質3ヶ月)を終えて、再度、
炎症が消えているのかを確認するために胃カメラを行なった時までの期間です。個人差が
あるとは思いますが、俺の場合、炎症の沈静化は相当早い時期から始まっていたと思わ
れます。
493病弱名無しさん:2007/09/21(金) 19:52:31 ID:pjnWnRVd0
>>492
ちなみに聞きたいんだけど、噴門に緩みはあったんですか?
4ヶ月で治るなら緩み無しの人かな?
494492:2007/09/21(金) 20:07:44 ID:FXSUJDdo0
>>493
医者から噴門については特に何も指摘がありませんでした。
多分、異常は認められなかったのでしょうね。
495病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:12:13 ID:nzPYW/Wt0
>>494
なるほど。それなら4ヶ月で完治も納得できます。
496病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:29:51 ID:2XjgB0QJO
炎症がなんで飲み込みにくくなるか本当に疑問
自分は軽く食道が炎症してるといわれ薬をもらい飲みつづけてるが全然治らない
胸やけも吐き気も逆流感もまったくないのにただ
飲み込みにくいだけ
二週間後再度カメラ飲んだら治ってるといわれたけど炎症が治っても症状が続くことあるのだろうか
はあ 鬱になりそう
497病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:58:47 ID:jvK36zQw0
噴門が完全にただれてしまっているのですが、こうなるともう完治は難しいですか
498病弱名無しさん:2007/09/21(金) 21:29:04 ID:nzPYW/Wt0
>>497
僕らに聞かれても答えようが・・・
炎症のグレードによっては外科手術する方法もあるんじゃないですか?
499病弱名無しさん:2007/09/21(金) 22:07:41 ID:vqW2sKGz0
>>492
> 食事に気を配るようにして、酒、タバコ、コーヒー、お茶を止め、
> 早寝早起きを実行し、睡眠時間を十分にとる
お手本のような患者さんだったんですね。
それなら薬もよく効くでしょうし、なにより、免疫力・自然治癒力が十分に発揮された
であろうと想像されますね。
病気の治癒は、薬一割、自然治癒力九割という研究者も最近では珍しくないようですし・・・、
いやー、うらやましい限りです。

>>496
骨格のどこかに歪みがあるとか・・・!?
食道の炎症は、その歪が招いた逆食の症状だったりして!?
500病弱名無しさん:2007/09/21(金) 22:12:41 ID:3FEZEm/K0
>>467
胃痛が無いから、・胃酸過多でないタイプ、かなって思ってるんですが、
どんな薬を処方されるんでしょう?

胃酸過多じゃなさそうなのに、アシノン(H2ブロッカー)を処方されてしまった。(後で気づいた。)
501病弱名無しさん:2007/09/22(土) 02:35:17 ID:3eST5hSj0
>>492
>>499
タケプロンは胃酸の分泌を抑制する薬。炎症を治す薬ではありません。
炎症を治すのは、人間が本来もっている自然治癒力の方です。
>>492さんの経過が順調だったのはとても納得がいきますよ(^u^)。
502病弱名無しさん:2007/09/22(土) 03:06:09 ID:+nOtpvvtO
ゲロが逆流してくるのもこれの症状にありますかね?
最近ゲロがつばのように少しずつでてきて気持ち悪いんです(´・ω・`)
503病弱名無しさん:2007/09/22(土) 03:44:59 ID:Q5wVQxOe0
逆食って食道の下部だけが炎症してるってこと?
食道の上部や中部は炎症はしないんだろうか
504病弱名無しさん:2007/09/22(土) 03:56:57 ID:6E37/pyC0
>>503
当たり前の話だが、どこまで逆流するかによる。
505病弱名無しさん:2007/09/22(土) 09:38:56 ID:5Vcv5Amt0
キャベツ/ビタミンUの働きには注目すべきものがありそうですよ。

http://vitamin.ketsuekikensa.com/580rlih/588/
http://vitamin.ketsuekikensa.com/2006/12/post_299.html
506病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:02:25 ID:f6UvKIByO
内視鏡で食道の狭窄のありなしまで分かる?
なんか食べ物が喉のとこで止まってる気がする
それとも喉がおかしいのだろうか
507病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:14:09 ID:2gZujsxX0
>>506
分かると思うよ。カメラで胃の出口の狭窄も分かるから。
のどのつっかえには、漢方のツムラ116番、良いかも。本人の体質によるけど。
508病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:19:04 ID:f6UvKIByO
ご丁寧にありがとうございます
漢方はいいと聞くからちょとでは試してみたいと思います
509327:2007/09/22(土) 17:56:44 ID:dUy+7O07O
この病気を疑っていたのに胃カメラの検査結果は「軽い胃炎」でした。あとは異常ナシだったそうです。

今日の朝、吐き気で目が覚めて、少し吐いたら気持ち悪さが今まで続いてます。口の中が胃カメラし終わった時の味(胃液?)が後を引いてます。
あと、またご飯が食べ辛くなってしまいました。ゴックンが難しいです。でも、水は全然飲めます。

症状が軽い胃炎だけなので薬の処方はありませんでした。

スレチかもしれませんが、これも軽い胃炎の一種なのか教えてください。
510病弱名無しさん:2007/09/22(土) 18:04:14 ID:5Vcv5Amt0
素人に意見を求めるよりも、担当の先生に納得いくまで説明
して貰う方がよくないですかW
511病弱名無しさん:2007/09/22(土) 18:36:43 ID:2EAvfnbz0
口まですっぱいものが逆流するってことは、食道の上部もやっぱ
炎症してるってことかな
512病弱名無しさん:2007/09/22(土) 18:54:01 ID:h+0B9BwZ0
>>511
そうとは限らない。
当然のことだが、口から噴門までは食道で繋がっているので
噴門上まで胃液が逆流していれば、その臭いが口まで漂う。
便所の臭いが廊下に漂うのと同じ

最近似たような書き込みを何度もしている人だと思うが、
あんたは心因性かもしれないので、心療内科もかかったほうがいいかも
513病弱名無しさん:2007/09/22(土) 20:44:52 ID:dUy+7O07O
レスありがとうございます。私は今日久々にきましたけど・・。
前に書き込みして少ししてから昨日まで胃の調子が良かったです。というか気にならなかったです。それが今日の朝から悪くなったのです。今は胃<胸やけです。
あと、耳鼻咽喉科で光ファイバーしましたが、異常ナシでした。胃カメラの検査結果の時、食道辺りの胸やけがまだ少し気になる旨を伝えましたが異常ないとのことでした。
514病弱名無しさん:2007/09/22(土) 22:18:02 ID:cVDQ8WExO
おまいらの中で鼻の奥辺りまで上がってくる奴いる?
515病弱名無しさん:2007/09/22(土) 23:37:30 ID:dv6rGvgB0
>>514
酷い時は、鼻どころか目のそば、耳にも来ちゃいますよ〜
516病弱名無しさん:2007/09/23(日) 14:20:09 ID:CfPxbAT2O
>>502と同じ症状に加えて背中全体に起きていられないくらいの痛みがあります
妊娠中ですがつわりは終わってますし症状が全然違います。何かを少量でも食べたらそれから8時間くらいは食べた物が消化されず酸っぱい液と共に少しずつ逆流してきます
なかなか便意もわかずみぞおちは痛むし苦しいです
内科にかかるべきですよね?
逆流性の可能性ありますか?
517病弱名無しさん:2007/09/23(日) 14:57:12 ID:jXWU4dTP0
>>502
逆流性の可能性をここで問われても答えようがない
妊婦さんでなるケースも少なくないのは事実ですが。
腹圧が上がって逆食になる人もいます、としか答えられないです。
病院に症状を伝えてみる方がいいと思います
518病弱名無しさん:2007/09/23(日) 14:57:56 ID:otnhWUKUO
>>516
可能性はあると思いますよ。
妊婦さんもなりやすい病気と聞いた事がありますし…。
早めに病院へ行って診察してもらった方がいいと思います。
519病弱名無しさん:2007/09/23(日) 14:58:32 ID:jXWU4dTP0
>>516 さんの間違え
520病弱名無しさん:2007/09/24(月) 00:18:45 ID:bTLQGSvC0
>>516さん
2年前に出産した逆食もちですが、6ヶ月ごろから腹圧があがりだしたのか、かなり枕を高くしないとダメでした。
臨月なんてオマエ座っとんのかってくらいにしないと眠れなかった。
>>514さんのように鼻から胃酸がでてきたこともあったし。
便秘は妊娠のせいじゃないかな?
なんて薬だか忘れたけど、お粉の便をやわらかくする薬が効いたよ。

見てもらうといっても、妊娠中じゃ胃カメラを飲むわけにも行かないし投薬しかないと思う。
それも強いのはダメだから効かないし。
私の場合だけど大田胃酸が何気に威力を発揮しました。
一度産科の先生に相談して飲んでみたら?
私は半年切迫で入院して寝たきりだったから、逆食をかなり恨んだけど、何とか乗り切れるものだよ。
まずは枕を高くして眠ってみて。ガンガレ
521病弱名無しさん:2007/09/24(月) 03:22:38 ID:o22QpjJ5O
>>516です皆さんレスありがとうございます
教えて教えての私に親切にお答え頂き大変参考になりました
前に産婦人科の先生に話してみたら「食べ過ぎで太る妊婦が多いからちょっと食べたら詰まるくらいがいいや」なんて冗談ぽく言われましたが
明後日検診ありますのでもう一度先生に相談してみます
もしまたかわされるようであれば普通の内科で診てもらおうと思います
腹圧の関係もあるし妊娠によって逆流持ちになったかもしれませんね
座ってんのかい?ってぐらいの枕の高さの話も楽しく読ませて頂きました
出産された方のご意見は特に参考になります
元々胃は強くなかったので妊娠によりまた弱くなったのかもしれません。
なるべく消化良いものを少量ずつ小分けに食べて枕高〜くして寝ます
逆流してくる酸っぱい液と食べ物もキツいけど背中痛もつらいです
今も背中痛で目が覚めました。
522病弱名無しさん:2007/09/24(月) 17:07:37 ID:tnoZsewF0
食道ヘルニア持ちだけど、食後時間経っててもキツイ腹筋ってやっちゃいけないんだっけ?
ある程度食事制限してるくせにお腹弛んでるから鍛えたいんだけど・・・
523病弱名無しさん:2007/09/24(月) 19:42:44 ID:n7/5zXLe0
一度開いてしまった噴門は、もう元に戻すのは難しい・・・ということでしょうか
一生薬飲むのか・・・・・
524病弱名無しさん:2007/09/24(月) 20:57:54 ID:6ga0oujI0
朝起きたら喉の奥が焼けたように痛いことが時々。
水飲むとやわらぐ。
医者にはいったけど、特に薬もなにも出なかった。
525病弱名無しさん:2007/09/24(月) 22:58:34 ID:4kHyImPu0
逆流した時の喉のイガイガ感ときたら・・・orz
526病弱名無しさん:2007/09/25(火) 21:44:59 ID:luZ9im+T0
>>523
キャベツを毎日たくさん食べましょう( >>505 参)。
527病弱名無しさん:2007/09/25(火) 22:11:09 ID:F4E1122s0
六君子湯が効果あったひといますか?
どれくらいの期間で効果でましたか?
これ単品で効きますかね?

4日飲んでるのですが、効果0です
528病弱名無しさん:2007/09/25(火) 23:11:10 ID:3iPH+brV0
>>527
たった4日で効果0、当然じゃないですか?
半年飲んでから質問して下さい
漢方薬は即効性の薬ではありませんよ
単品で効くか?医者に聞けば解ることです
529病弱名無しさん:2007/09/25(火) 23:17:35 ID:F4E1122s0
半年ですか・・・・・・・
調べたら、平均21日で上部消化部の症状が消失したと書いてあったのですが
ハンゲシャシントウは10日くらいでした

効果なくてもある程度のまないといけないんですね
ちなみに僕は、めずらしくて 胸やけ、吐き気はあまりないのですが
内視鏡で胃の入り口のみ、逆流で溶けていると診断されました
胃の中のものが口まで上がってきますが、それほど酸っぱいとは感じません

食道や喉の不快感も全くなく、どうやらかなり軽度の方になるようです

精神的ストレスにより発症しました
効果でたら報告しますね
530病弱名無しさん:2007/09/26(水) 08:27:26 ID:BmDavEDE0
うちの先生は、
漢方は2,3日で聞くこともあれば、もっとかかることもある。まあ最低2週間
って言ってた。
531病弱名無しさん:2007/09/26(水) 12:54:26 ID:8ME8HLHG0
完治された方にお聞きしたいのですが
処方された薬はタケプロンやオメプラ等の逆流を抑える薬だけだしたか?
自分は現在、半年程この病気療養中で
最近、オメプラ20mgから10mgになりました。
吐き気や胸焼け、ゲップ等はかなり改善されましたが
喉の痛みだけは取れません。
主治医の方は「常に逆流はし続けているから、この逆流がきちんと治まり
そしてその後自然と喉の痛みや違和感も消えるでしょう。」とおっしゃってました。
そして「長期間かけてゆっくりと回復していく」とも。
という事で薬は逆流を抑えるオメプラゾンのみです。

喉の痛みを取り除く(改善させる)薬などは処方されないのが普通なんでしょうか?
532病弱名無しさん:2007/09/26(水) 13:37:53 ID:Pj+KPn4O0
533病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:55:06 ID:Aht5jgQKO
>528
これこれ、うそいっちゃいかん。
漢方薬でも、即効性があるものもある。
カッコントウなんかいい例。
長く飲み続ける場合でも、二週間たって全く
変化が無い場合、変えてみたほうが良いかもしれない。
四日で効く人もいるけれど、人による。
534病弱名無しさん:2007/09/27(木) 14:34:49 ID:BblNYMQx0
すると、ビタミンUが、噴門復活の鍵に・・・・????
535病弱名無しさん:2007/09/27(木) 14:45:49 ID:Oy+Md9WjO
ぜんぜん治らなくてムカついたからこれでもかとお酢飲んでやった!
まいったか胃袋!あほ!
536病弱名無しさん:2007/09/27(木) 14:58:32 ID:Ahdly0YN0
そろそろ地獄が始まるんじゃない?(((((((( ;゚Д゚)))))))
537病弱名無しさん:2007/09/27(木) 15:34:15 ID:wQhhMuSQ0
>>535
お酢ではなく、クエン酸を飲むようにしてみな。
身体にいいから。胃の粘膜修復作用もある。

http://kuensan.jp/k22.htm
538病弱名無しさん:2007/09/27(木) 16:39:14 ID:Oy+Md9WjO
腹下した
 
わかったクエン酸ためすよ。
539病弱名無しさん:2007/09/28(金) 03:39:23 ID:UJQo6V7IO
吐き気をどうにかする方法ってありますか?
気持ち悪くて眠れません(´・ω・`)
540病弱名無しさん:2007/09/28(金) 05:13:27 ID:ng8esMeE0
>>539
空腹からくる吐き気なら、↓がいいかも。そうじゃないなら薬もらいにいこう。

ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1175688305/888
888 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 00:11:38 ID:Fv2Hn6fdO
空腹で胃が痛むときは
タンパク質をとるように医者に言われました。
昨夜寝る時に、お腹すいてキュルギュル〜と鳴ってしまったので、
スライスチーズ食べたらすぐ痛みが消えましたよ。
541病弱名無しさん:2007/09/28(金) 13:25:29 ID:UJQo6V7IO
>>540
レスありがとうございます。
気持ち悪くなるタイミングが未だにつかめないので、とりあえずチーズ食べてみます(`・ω・´)
542病弱名無しさん:2007/09/28(金) 20:42:32 ID:sLp1nYiDO
やっぱり寝る前に黒酢のむのが一番効果ありそうだね。
クエン酸も悪くないけど
543病弱名無しさん:2007/09/28(金) 22:07:30 ID:kwci16dSO
酢と牛乳を飲んで腹内でチーズつくるウマー
544病弱名無しさん:2007/09/29(土) 02:32:01 ID:JDH6u3R/O
タバコや睡眠不足とかはよくないですよね?

睡眠不足が続いてるんだけど、そのせいかダラダラ続いてます(汗)
545病弱名無しさん:2007/09/29(土) 03:23:20 ID:1Ycypenr0
>>544
俺はタバコやめたあとでなったよ。
睡眠がうまく取れないときはひどいね。
546病弱名無しさん:2007/09/29(土) 16:49:36 ID:U8ajABfP0
逆流、吐き気、胸焼け一切無し。
胃が痛い。とにかく痛い。決まって夜〜明け方に痛みが襲うので眠れない。
パリエット、セルベックスを処方されているが、痛みの酷い時はストロカインという
飲む麻酔錠で少しやわらぐ。 逆食の症状も色々だなぁ。
547病弱名無しさん:2007/09/29(土) 17:13:53 ID:GEDtqApm0
>>546
それ胃潰瘍じゃないですか?
胃カメラしてみました?
胃の表面、潰瘍、血だらけじゃないですか?

>夜〜明け方に痛み
そうではなくて、胃の中が空っぽになると痛み出すということではないですか?

違っていたらゴメンm(_ _)m
548病弱名無しさん:2007/09/29(土) 18:02:02 ID:3DLrntQG0
逆流するってのがいまいちよくわからん
普通にしてても物や胃酸があがってくるってことか?
549病弱名無しさん:2007/09/29(土) 19:12:32 ID:c/YH9/Kg0
>>548
基本的に、この病気の症状は「胸焼け」だよ。
本来、胃酸は胃袋の中だけにあるものなのに、何らかの理由で
食道(場合によっては口)まで逆流してしまう。
このとき、食道は胃酸に耐えられないので焼ける痛みを感じる。これが胸焼け。

普通にしてても物があがってきて勝手に吐いちゃう人は、そんなに居ない。
食道と胃の境目(噴門)が極端に緩い人は、さっき飲み込んだものが
気がついたら口の中まで戻って来てしまうってのは、ある。
っていうか俺はそうw
550病弱名無しさん:2007/09/29(土) 21:39:00 ID:7iwkWW5lO
そうなのか。逆流、逆流っていうからどういう症状かいまいちわからなかったので
自分はげっぷがやたらと出てつらい
喉のあたりでつまったようにもなるし
詳しい説明ありがとう
551病弱名無しさん:2007/09/29(土) 22:21:30 ID:NCkbNJvU0
口まで逆流する人って多いのかな??
実は俺もチョクチョクある。。。
552病弱名無しさん:2007/09/30(日) 00:13:07 ID:etdwkJNt0
パリエットからプロてかじんっていう薬にかわったけど
まったくかわらないどころかむしろゲップがひどくなってるきがするよorz

これなおんないのかなぁ。もう何ヶ月続くんだろう。。。
553病弱名無しさん:2007/09/30(日) 00:29:55 ID:Ptc+CNrA0
>>552
胃カメラやったとき噴門緩いとか言われてないなら、そのうち治る。
ただし心因性だと、そっちの原因を排除しない限り治らない。

噴門緩いならかなり厳しい。
肥満が原因で腹圧かかって噴門が開いてしまってる人なら、
痩せればある程度の改善はあるだろうけど・・・。
俺は手術は考えてないんで、手術した場合の完治率とかは知らんがw
554病弱名無しさん:2007/09/30(日) 01:18:38 ID:6758uekY0
つい先日、逆食だと診断されたものです
(20歳 女)

・一人暮らしなのでつい面倒で毎日コンビニ、外食

・もともと姿勢が悪く猫背

・半同棲中の彼氏が朝方帰ってくるため、生活リズムの逆転

・食べたあとすぐ横になる




調べてみたら逆食になる原因だらけの生活してました…orz
今まで病気にかかったことなかったので正直甘く見てました。



今も背中の激痛に悩まされています。
同時に婦人科で、女性ホルモンの働きが充分でないと言われました。
今服用しているのはパリエット、ホルモン剤でプレマリン、メドキロンです。


皆さんこんな苦しい思いをしているんですね…
一度彼氏と同棲やめて生活を改善したいと思っています

まだ学生の私には食事療法は辛いものかもしれませんが頑張りたいと思います。
皆さんもがんばっているみたいですし、一緒に頑張りましょう!
555病弱名無しさん:2007/09/30(日) 06:36:52 ID:7kAzcVlB0
かれこれ子供の頃から20年ほどずっと胃もたれ・胸焼け持ちです。
しかし数年前ピロリ菌検査で陽性でて除去して以降、あまり胸焼けはないのですが
胃もたれがはげしくなってきました。。。。

特にランチにご飯ものを食べると午後背中の真中あたりが痛いし凝る上、
胃もたれも激しく、さらに恐ろしいほどの眠気がおそってきて仕事になりません。
また、たまに居眠りなどすると、鼻から胃液がドバっと出てくることがあります。
これって何か病気なんでしょうか…
556病弱名無しさん:2007/09/30(日) 10:59:09 ID:hsfdhef30
調子が良くなったので、薬を止めましょうと言われた。
でも、噴門がゆるいので、また再発する可能性あり。
春の人間ドッグまで経過観察。
557病弱名無しさん:2007/09/30(日) 11:45:02 ID:q5q2YBXcO
胃カメラしたらあとで先生の説明うけたら、軽く食道が炎症してるのと胃がすこしただれてると言われたんだけど、これは逆食ってことでいいのだろうか?
558病弱名無しさん:2007/09/30(日) 15:02:18 ID:rk/CvSfDO
>>554
私と同じだ!
私も彼氏の生活リズムに合わせてしまって逆転生活になってたよ。更に偏食とストレスが重なってえらい事になってますw
でも生活リズムを変えるのと、食事に気を付けているだけでかなり楽になりますよ。
2〜3週間するだけでだいぶ変わってきますので、頑張って整えてみて下さい!
お互い頑張りましょうねっ♪
559病弱名無しさん:2007/09/30(日) 16:11:07 ID:uGLGEa8v0
この病気になって、症状は軽いんだがげっぷが頻発するようになった
あと口臭も気になるんだよ・・・これに一番困ってる
なにか改善策はないものか
560554:2007/09/30(日) 16:43:15 ID:6758uekY0
>>558
わぁ!一緒の方がいてうれしいです!
彼氏が甘いもの大好きで一緒にいたらどうしても食べてしまうんですよね…
自分の意思が弱いのもあるけど…
本当がんばります!!!



今一番つらいのは背中の痛みです。
皆さんこれに泣く泣く耐えてるんですかねぇ
それとも何か痛みを和らげる方法があるのでしょうか?
561病弱名無しさん:2007/09/30(日) 18:38:46 ID:67Zp3kIq0
逆食で物がたべにくい症状ってあまり無い方?
胸やけが主なのだろうか
薬飲んでも治る気配がないってことは、心因性でだろうか
562病弱名無しさん:2007/09/30(日) 21:52:17 ID:rk/CvSfDO
>>560
私の症状は吐き気とつかえ感なので、背中の痛みはわからないですがお辛そうですね(´・ω・`)
とりあえず生活リズムとかを直さないと、お薬も効かないのでお安く出来る事はやってみましょ(`・ω・´)
でも甘いものとか揚げ物を食べたくなるんですよね(つД`)
563病弱名無しさん:2007/10/01(月) 10:38:40 ID:cPI/Bjqg0
喉の痛みだけが全然消えない。
ゲップ、胸焼けはかなり改善されたんだけど・・。
逆流を抑える(胃酸を押さえる?)薬だけで
いいんだろうか・・。
まぁ、まだ半年なんで胸焼けやゲップが改善されつつあるだけでも
良しとするべきなのかな・・。
皆さんの書き込み見ると2年とか3年とかもあるんで、、。
564病弱名無しさん:2007/10/01(月) 13:33:44 ID:+C2VuIdpO
軽い逆食でも何年も治らないの?まさか
胃カメラで炎症はもう綺麗に治ってたけど炎症が治っても完治したとは言わないの?
565病弱名無しさん:2007/10/01(月) 13:35:13 ID:QS8zBa3Q0
リクライニングベッド上半身一段高くして寝たら朝起きたときの胸焼けが無くなっていた。
566病弱名無しさん:2007/10/01(月) 15:16:09 ID:EpE9oZe+0
教えてください、3年ほど前に胃カメラ検査で食道裂肛ヘルニアと診断されたのですが、
その際細胞の一部を採られて細胞検査をされたのですが、ヘルニアで細胞検査はするものなのでしょうか?
567病弱名無しさん:2007/10/01(月) 17:40:46 ID:nGVoncLc0
>>566
石橋を叩いて渡るタイプの医者なら、ヘルニアになってなくても生検する。
ヤブなら手遅れになったころにようやく生検する。
568病弱名無しさん:2007/10/01(月) 18:57:23 ID:+C2VuIdpO
胃カメラしたら疑わしくなくても生検は基本はするもんなんだ
569病弱名無しさん:2007/10/02(火) 00:21:54 ID:pKgwp3RBO
皆さんの飲んでる薬の名前が分かりましたら教えて下さい。
私はナウゼリンとドグマチールを飲んでましたが、婦人科の先生に止められたので、ガスターとガスモチンに替えてもらいました。
今日また薬が変わってタピゾールになりました。
吐き気がひどくて会社も休んでしまう状況なので早く治したいです。
570病弱名無しさん:2007/10/02(火) 00:49:10 ID:X+a0rZxZO
ナウゼリンもドグマも、長期連用すると
生理がとまったり無排卵になったりするみたいだね。
ナウゼリンなんか、頓服としては優れた良い薬だよ。


私が飲んでいるのはオメプラール10とガスモチンと漢方薬。

571病弱名無しさん:2007/10/02(火) 02:33:44 ID:3KbXhK8nO
ドグマは逆食になる前、抗鬱剤として飲んでたけど副作用で母乳wが出てやめた。
十代だったし、妊娠してるわけでもないのに母乳にはびっくりしたよ。
なんかホルモンとか婦人科系の作用があるんだろうね。

自分は心因性だからドグマが合えば両方に効いてよかったんだろうけど…
今はタケプロンと頓服でナウゼリン、デパス、ベンザリンを飲んでる。
572病弱名無しさん:2007/10/02(火) 08:59:32 ID:ZuMVIij20
胃カメラ飲んだ
逆食と言われた
写真もらった
白くただれたようになっていた
気持ち悪い・・。
573病弱名無しさん:2007/10/02(火) 13:01:19 ID:u2noWxxTO
胃が痛いどころか喉の詰まる感じが酷いわ息苦しいわ
薬も効かないしどうすればいいやら
574病弱名無しさん:2007/10/02(火) 14:48:47 ID:paoYRlM10
>>573
まず胃カメラを飲んで原因と病名の特定。
逆食と診断されたらそれに対応する薬をもらう。
上記と判定された場合、喉の違和感や痛みは胃酸の
逆流により荒らされたものである為に
まず逆流を止めてから自然と喉の痛みや炎症や違和感を
人間が本来持っている治癒能力で回復させていくしかない。

と、自分は主治医に言われた。
575病弱名無しさん:2007/10/02(火) 17:53:48 ID:9FtwWDqvO
食べ物が喉につまって苦しい
飲み込んですぐゲップすると食べ物が出てくる
これは逆食?それとも喉の病気でしょうか
576病弱名無しさん:2007/10/02(火) 18:35:19 ID:paoYRlM10
喉に「実際に詰まる」というのはちと違う様な・・。
基本的に胸焼けだけど
喉なら「不快感・違和感」とか「痛み」とか「詰まる様な‘感覚’」だと思う。
自分もそこまで詳しい訳ではないけれど・・。
577病弱名無しさん:2007/10/02(火) 18:55:19 ID:9FtwWDqvO
そうですかありがとうございます
みんなに言うと考えすぎて気のせいだとか言われるんですがやはり食べる詰まって苦しいんです
逆食かなと思ったけどここ見るとあまりそういう症状は違うみたいですね
病院にいってみようと思います
578病弱名無しさん:2007/10/02(火) 19:39:23 ID:QRJqDcn40
>>577
> 病院にいってみようと思います
それが一番ですね。
579病弱名無しさん:2007/10/02(火) 19:58:33 ID:D4dxf3580
横向きで寝る癖がある人はどっちを下にすると良いのかな?
ネットで調べてみたらどっちもあってわけわからん。
580病弱名無しさん:2007/10/02(火) 20:31:27 ID:u2noWxxTO
>574 レスありがとう
逆食とは診断(胃カメラで)されていてタケプロンとセルベックスはずっと飲んでる。
でもでも喉の閉塞感がハンパでなくツライ・・・・
運動すると改善する感じがするんだけれど、やっぱり辛い。
呼吸も苦しいけどこれも胃が不調だからかなと思う(酸素量はほぼパーフェクトに近い状態だったし)

極度のストレスで鬱だったんですが、やはり運動不足とかで血流が悪いのも、良くならない原因でしょうか?
逆食の症状以外でも胃は常にムカムカ、気持ち悪くだるい感じが抜けない。。
581病弱名無しさん:2007/10/02(火) 22:25:27 ID:ubUmKsmP0
今日胃カメラで逆食と診断されたが薬はガスター。
それでいいの?!
582病弱名無しさん:2007/10/02(火) 22:37:40 ID:pKgwp3RBO
私は最初、耳鼻咽喉科に行きました。
喉の奥に何か出来たかの様な違和感がずっと続いて、寝るとオエッとなるのです。
575さんと同じで、食べ物を飲み込む時に詰まる感じがしました。
それで耳鼻咽喉科でスコープで視てもらったら喉は何もなってなくて逆流性食道炎かもしれないと言われ。
名前は忘れましたが胃薬をもらって帰って、薬がなくなったタイミングで胃腸科で胃カメラ飲んで検査したら逆流性食道炎です!と診断されました。
583病弱名無しさん:2007/10/03(水) 03:39:16 ID:F8uAAhJM0
>>582詰まり感はなくなりましたか?
自分も582さんと同じ症状で薬飲んでるけど詰まり感がなかなかなおりません
584病弱名無しさん:2007/10/03(水) 08:27:57 ID:js+2PU5KO
20代くらいのやつの中には生命保険に加入してないやつっているよな?

医者から逆食の診断をされる前に加入しといた方がいいぞ
診断されてから加入しようと思っても告知緩和の割高な保険しか入れなかったり、
下手すれば加入を断られることもある。
585病弱名無しさん:2007/10/03(水) 14:30:04 ID:VhI8HnYOO
>583さん
喉の詰まり感は今年の1月の話ですが、薬を飲んで1ヶ月くらいで治まりましたよ。
その当時は喉に癌でも出来たかと思い、半べそで耳鼻咽喉科に行き、タバコも止めました。
治ったと思って薬も飲まずに普通に生活していたら、7月頃から今度は吐き気に悩まされ今に至ってます。
586病弱名無しさん:2007/10/03(水) 16:24:44 ID:zgSr87Wg0
自分も半年位オメプラゾン飲み続けて逆流が改善されたんで
後は喉の痛みと違和感は自然と放っておけば自然治癒するかなって
思ったら全然治らなくて、再度医者言ったらきちんと完治するまで
薬を飲んで長期にかけてじっくり治す必要があると言われたよ。
やはりきちんと医者に「OK」もらえるまでしっかり治療する事と
胃酸で荒らされた喉は「逆流の治癒→喉の回復」と長期に渡ると感じた。

ただ、色々聞くとこの病気って再発度は高いみたいですね・・
587病弱名無しさん:2007/10/03(水) 17:16:32 ID:HOZblWDH0
俺も胃カメラ飲んだら逆食と診断されてオメプラール飲み続けている。
日によってはとても調子がいいときがあるんだが、駄目なときは朝から胸焼け・・。
精神的な要因もあるらしくデパスも飲んでる。
ネットで色々調べたら逆食から癌が発生しやすいらしくて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル してます。
588病弱名無しさん:2007/10/03(水) 18:18:35 ID:Ra3z6Z3lO
ここの人たちは20代が多いのかな?
自分は20代後半だけど

この病気ってはやってんのか現代病?なのかな
それとも若者にはめずらしい病気なのかな
なんだか厄介な病気だよ
589病弱名無しさん:2007/10/03(水) 21:56:30 ID:sRObOw65O
私も20代後半。
590病弱名無しさん:2007/10/03(水) 22:09:11 ID:VhI8HnYOO
年配の方に多い病気だと思ってましたが、そうでもないみたいですね。
そう言えば病院の受付に置いてある小冊子に「逆流性食道炎の人は左を下にして寝ると良い」と書いてありましたよ。
「最近まで“右を下に”と言う説が主流でしたが、研究チームの調査結果で〜」と書いてありました。
喉の痛みですが、焼けるような痛みなら胃酸でただれてるのかもしれませんね。
私が飲んだ薬の中で、名前は忘れてしまったのですが、液体のドロドロした物がありました。
アラビックヤマト糊みたいなドロドロな液体で、トイレの洗剤みたいな緑色、味は薄ら甘く、クリームソーダみたいな匂いがします。
それを毎朝コップ一杯飲むんですが、起き抜けの胃がムカムカしてる時に飲むので吐きそうになります。
粘膜を修復するとかで、痛みが和らいだような気がします。
今の喉の症状とその薬が合うかもしれませんので、かかりつけのお医者さんに聞いてみては如何ですか?
みんな早く治ると良いですね。
私も根気強く通院治療がんばります。
591病弱名無しさん:2007/10/03(水) 22:19:57 ID:3R+aUChL0
>>590
そのとうり、左を下にして寝る方が正解です。
右を下だと胃酸は食道まで逆流します。
医者が胃の模型(胃の中に水が入ってる)を使って
説明してくれました。

そのドロドロした液体ってなんでしょ?
アルロイドGかな?アルロイドは粘膜保護作用だけで
修復効果はないんですけど・・・違う薬かな?
592病弱名無しさん:2007/10/04(木) 03:05:11 ID:y/FOGfYp0
炎症が消えたら完治っていうの?
完全に治ったってかんじがわからん
593病弱名無しさん:2007/10/04(木) 07:35:17 ID:CwsxHtYu0
>>592
スレタイを読むんだ。
〜炎は食道の炎症そのものを、
〜症は逆流による吐き気などの症状をさす。
どちらかだけ発生する事もあるし、
両方発生する事もある。
〜炎が直っても逆流が残ってれば〜症は出る。
594病弱名無しさん:2007/10/04(木) 14:32:14 ID:811gsTPdO
27歳男です。
ここ最近軽い吐き気があって食欲が無かったのと、夜寝る際に背骨に痛みが走ることがあり、不安になって病院に行きました。
まず整形外科で診てもらったところ、背骨が歪んでるからそのせいで筋肉に炎症が出て痛みが走る。
痛みの質や出方から考えても内臓疾患は心配ないと思うと言われました。
それでも不安だったので別の病院で内視鏡と血液検査をしたところ、
胃の入り口辺りが少し荒れて軽い炎症が起きてると言われました。
軽い逆流性食道炎とのことです。
とりあえず食事はよく噛んで食べ、あまり早食いしないことに気をつけて経過を見ようと言われたのですが、
念のため薬(パリエット錠)を28日分出してもらいました。
このスレを見ていると、(自分の症状は)そんな程度でいいの?という感じだったのですが、
悪化させたりしたくないので、食事の取り方以外にも気をつけるべきことがありますか?
特に胃が痛むような症状はなく、胸やけもたま〜に感じる程度です。
先生は、血液検査の結果などを見ても、そんな心配するようなことは無いよと言われてました。
595病弱名無しさん:2007/10/04(木) 17:10:51 ID:kN6ChQXPO
2ヵ月位、胃の張りや胸焼け吐きけが続き5キロ痩せて胃カメラを飲みましたが異常なしでした。ここのスレを見ると私も胃食道逆流症みたいなんですが、胃食道逆流症で入院はさせられますか?
596病弱名無しさん:2007/10/04(木) 20:12:03 ID:5lV8wQOT0
>>595
胃カメラで異常なし、で自分では胃食道逆流症だと思う、わけですね?
薬は何か飲んでますか?その薬の効果によってある程度判断できる
と思いますし、胃腸に詳しい内科に症状、飲んでる薬、効果などを
はっきり告げるしかないんじゃないですか。
入院は、よほどヤバイ状態でないとさせされることは無いでしょう。
597病弱名無しさん:2007/10/05(金) 00:53:31 ID:0IMz7MQe0
初めて逆食と診断された者です。
皆さん、普通にお仕事しながら治療されているのですか?
自分は販売業をやっているので、どうしても帰りが遅く、どんなに急いでも
夕食をとるのが10時過ぎになってしまいます。
昼の休憩も空いた時間を見つけて適宜取るという感じで決まっていない為、
食事時間も不規則になりがち・・・・。
客商売なのでストレスもたまりやすいです。
いっそのこと仕事辞めて治療と療養に専念した方が良いのかとまで思ってしまいます。
似たような方いらっしゃいますか?今後の生活が凄く不安です。
598病弱名無しさん:2007/10/05(金) 01:10:23 ID:2xvcMM9C0
自営業です。食事も不規則、早食いを強要されます。
接客業でストレスもたまります。
でも、働かないと食べて行けないのであきらめてます。
もしできるなら、仕事止めて療養に専念したほうがいいですよ。

599病弱名無しさん:2007/10/05(金) 12:53:09 ID:Q3433K9cO
書き込み減りましたね…。皆治ったのですか?
それとも、諦めてしまったのですか…
600病弱名無しさん:2007/10/05(金) 14:33:15 ID:5wssllLh0
>>599
症状はかなり軽くなりましたが、今も地味に通院治療中です。
薬をやめたらまたみぞおちの痛みに苦しむのかなーと思ったら
通院も投薬もやめられない。2週間に1度ペースだけどね。
601病弱名無しさん:2007/10/05(金) 14:40:48 ID:BkcmIa4Q0
諦めてます
これといって特効薬もないしね・・・
602病弱名無しさん:2007/10/05(金) 15:29:57 ID:Q3433K9cO
そんな…。俺>>594で書き込みした者なんですけど、
このスレ見るまでこんな深刻な病気だなんて思わなかった。
なんか悔しいですよ…人生終わりたくない、諦めたくない…。
603病弱名無しさん:2007/10/05(金) 15:44:43 ID:zdXP5Nuq0
このスレには、もう来ない方がイイかもですね。
このスレには、(本人に自覚があるかどうかは不明ですが)前向きな気持ちを
持つことを諦めさせようとする常駐住人がいますからね。
それを軽く受け流すことができないようだと、ノシーボ効果(プラシーボ効果
の逆)により症状を悪化させてしまう可能性もあると思いますよ。
自分に必要な情報のみを取捨選択する能力に自信がもてないのであれば、
その方が賢明かもしれないです。
604病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:12:36 ID:tmisTJxQO
妊娠中からゲップがよく出て、胃が気持ち悪かったのですが、出産すれば治ると思っていました。 が、一向に治らず 来週胃カメラの予定です。最近は喉も痛みます。子供が生まれたばかりなのに、食道癌になったらと思うと欝になります。
605病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:30:09 ID:qPKyTlpzO
この病気って病院にいかないだけで実はなってる人もっといる気がする
ここを覗くのって良し悪しでためになる情報もあれば余計なことまで知ってしまって治るものも治らなくなりそう
完治が難しいとか再発率高いとか諦めるとか聞くと
どんどんマイナス思考になって余計病気が悪化しそう
ただ医者の言うことだけ聞いてたらよかったかもと
感じるときもある
人間ってやっぱ自然治癒力で治すのが効果あるから
後ろ向きじゃいつまで経っても治らないんだよね
606病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:36:37 ID:G5EC//ZM0
ttp://www2.eisai.co.jp/ddrm/recare/index.htm
自覚症状のない人も含めると日本人の数%〜20%もいるらしいから
あまり過度の心配はせずにお互い前向きに考えましょう。
一種の生活習慣病みたいな傾向もあるので焦らずじっくり直していきましょうね。
607病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:50:09 ID:/0CrpGco0
治った人にとっては、このスレ、既に用無しですからね。
この病気に限ったことではありませんが、治った人の書き込みより、
いつまでも治らない人の書き込みが目についちゃうのは、ある意味
仕方ないですよねぇ〜
608病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:56:15 ID:tmisTJxQO
同じ病気の皆さんの意見を聞くと、励まされます。ありがとうございました。またちょくちょく覗かせてもらいますね。
609病弱名無しさん:2007/10/05(金) 22:46:45 ID:R7NqoDZX0
色々調べていたところ、地元の大学病院にこの病気の分野で著名な先生がいることが分かりました。
是非この先生に一度診ていただきたいです。なんだか少し希望が見えてきた気がします。
がんばらないと。
610病弱名無しさん:2007/10/06(土) 03:40:05 ID:ZW+M8ovn0
やたらみんな諦めてるとか、どうのこうの言ってるけど
やっぱこの病状のきついのはやっぱ胸焼け?でみんな悩んでるのか?
611病弱名無しさん:2007/10/06(土) 13:54:13 ID:2IMF4Sx+0
胃カメラで逆流性食道炎と診察されたので、スレあるかなーと思って
調べたらあったwやっぱ最近多い病気なんだね
自分は今年の夏の暑さで夏ばてになって弱った所をやられたので
酷い日はおかゆも食べれないし大変でした
現在普段は胸の痛みと食後の気持ち悪さが抜けない程度ですが
近くに煙草吸ってる人が居ると、胸が痛んで咳が止まらずしんどいです…

ここ数ヶ月運動不足で体力が減ってまた食欲が落ちて、と悪循環(´・ω・`)
でも症状自体は軽くなってきてるので、前向きに頑張ろうと思います
612病弱名無しさん:2007/10/06(土) 16:19:36 ID:f8ij/H3wO
胸焼けも胸痛もないなぁ。
ただ、食欲不振と吐き気。
でもオメプラ飲んでるから、症状全くないよ。
揚げ物も平気〜
だけど薬やめたいから肉・揚げ物は極力食べない。
腹八分目。
613病弱名無しさん:2007/10/06(土) 18:31:25 ID:wg1fECw/0
唾を飲み込むと、喉がきゅるきゅると鳴って下に下がらないようななんじなんだけど、これは逆食じゃなく喉の方でしょうか
614病弱名無しさん:2007/10/06(土) 21:39:42 ID:A+RFCU7VO
皆さん、食事はどういうものをとってますか?
肉や脂っこいものを避けろとなると、
なかなか食べられるものも限られますよね。
615病弱名無しさん:2007/10/06(土) 22:28:04 ID:nshH6gaX0
昨晩はおろしそば
今夜は冷やしうどん^^;
616病弱名無しさん:2007/10/06(土) 23:49:18 ID:A+RFCU7VO
うどんや蕎麦って食べても良いものなのですか?
617病弱名無しさん:2007/10/07(日) 00:53:02 ID:IqN92UkWO
>614
そんなことないよ〜
鶏ささ身やむね肉をつかったり
魚は焼いたり似たり。
豚肉も赤身をゆでてサラダにしたり。
牛肉は無理だな…
卵なんか茶碗蒸しとかシラス入り卵焼きとか
メニューはそんなに偏らないよ。
頑張れ!
618病弱名無しさん:2007/10/07(日) 01:20:35 ID:czQJw6a00
鶏むね肉はいいんですか!それなら安いしちょくちょく買って食べられます。
でも勿論食べ過ぎや、から揚げとかにするのは駄目ですよね?
卵もいいのなら、なかなか食事の幅が広がってくるかも・・・。
最近逆食診断喰らったばかりで、このスレや色々ネットで検索して食事制限しなきゃってことで
ご飯を水を多めにしてやわらかめに炊いたり、量を少なくしたり、豆腐食べたり
りんごやバナナ食べたりしかしてなかったもので・・・・。
619病弱名無しさん:2007/10/07(日) 01:38:53 ID:ZZd2U/m40
経験上、鶏肉にニンニクすりこんでから揚げにしたのを食べると2日ぐらい苦しむ。
620病弱名無しさん:2007/10/07(日) 02:22:08 ID:ApavuChuO
薬を飲み始めて3日目…全然効果ないですorz
621病弱名無しさん:2007/10/07(日) 13:19:12 ID:TftPhG3y0
おれも薬ほとんど効果なかったんでやめちゃった
622病弱名無しさん:2007/10/07(日) 15:54:51 ID:GsS8jq89O
私の経験上の話ですが、薬は2〜3日じゃ効かない事が多いと思います。
最低1週間〜2週間、しっかり飲んだ方がいいですよ。
それでも効果が表れなければ、医師に相談したらいいと思います。
623病弱名無しさん:2007/10/07(日) 17:40:15 ID:RiJQiipU0
薬のんでるけど全くげっぷが治らない
もうマジうぜえ
624病弱名無しさん:2007/10/07(日) 18:42:33 ID:rEi8OLru0
やっぱこの病気、感染症が原因もあるようだよ
http://gerd.nobody.jp/genin.html
急増してる原因はもしかしてこれかもよ
625病弱名無しさん:2007/10/07(日) 20:55:48 ID:54o20qL50
3日とか1〜2週間って・・・
自分半年ですが・・・。
スレよく読めば1〜3年とかも結構書き込みあるとおもうけど。
この病気は気長にがんばるしかないよ。
特に喉や食堂が逆流でやられた場合は
逆流を治めてから自然治癒を待つという2倍の時間が必要だしね。
626病弱名無しさん:2007/10/07(日) 21:08:36 ID:Jm1E414iO
食べ物がつかえた感じで病院行ったら逆食といわれて一週間薬飲んでるがつかえ感がまだ治らん
このつかえ感も何年もかかるのかー
もう終わりだ
軽い逆食だと言われたが
はあー
627病弱名無しさん:2007/10/07(日) 23:26:01 ID:rmM5tI9S0
>>624
あほか!
628病弱名無しさん:2007/10/08(月) 03:59:37 ID:kce1gudrO
炎症自体薬飲んでもなかなか治らないことはないっしょ
炎症なら一週間ありゃ綺麗に治るでしょ
629病弱名無しさん:2007/10/08(月) 10:05:46 ID:jfWmjZfa0
新参の無知が多くなってきたな
630病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:48:36 ID:bylZv/IsO
この板は性質上そういうところですよ
631病弱名無しさん:2007/10/08(月) 12:53:39 ID:hso1P35g0
もう4ヶ月薬飲んでるけどまったく治る気配なし
ただ症状がやわらぐだけ

PPIからH2部ロッカーに変更になったけどいまいち効果がない

酒もやめたし炭酸飲料も飲まないし食事にも気をつけるようにしてるんだけど
主治医はストレスとかだろうねみたいなこといってたから仕事やめるか環境かわるかでもしないかぎり治らないってことなんだろうかorz
632病弱名無しさん:2007/10/08(月) 13:25:23 ID:rtotvcT6O
最初から胸痛胃痛胸やけが殆どない俺はまだマシな方ってことか…
633病弱名無しさん:2007/10/08(月) 13:34:02 ID:y0C6j7zUO
ムカムカと喉のつかえ感が取れない
胃薬はあまり効かないしどうしたらいいの・・
634病弱名無しさん:2007/10/08(月) 14:43:23 ID:UsGspikr0
ガスモチン飲むと、胸焼けと胸痛がましになるけど
飲まないと、また調子が悪くなる。薬をずっと飲み続けないと
駄目なのかな、面倒だな。
635病弱名無しさん:2007/10/08(月) 16:37:09 ID:hso1P35g0
ガスモチン飲むと食欲が異常に増して暴飲暴食してしまいませんか?
これ飲んでから初めてデブるという経験をしました。
636病弱名無しさん:2007/10/08(月) 17:14:54 ID:cAcSK4SC0
自分の場合、胃薬はむしろ控えた。胃薬やめた(飲まない、飲めない)時のリバウンドがあるから。
運動をするようになって少し快方に向かっている。
3,4時間ぶっ続けで歩く。メシを食わないで働く。

交感神経と副交感神経のバランスが悪いと胃腸に負担をきたすとの見方もある。
交感神経に偏りがち、つまりストレスが常時かかっているような、
テンションの高い状態だと、胃腸の働きを支配しているのは副交感神経だから
よろしくないと。適度に運動して、頭からっぽにすると、ストレスは結構飛んでいってくれる。
理屈ぬきに(理屈はあるんだけど)。

まだ完全には治ってないけど、快方に向かっているのは確か。
珈琲とかやばかったけど、今日タリーズのラテ飲んでまーまー平気だった。
やばいときは、たんがず〜っと出ているような、喉につっかえているような、
食道全体がせばまっているような状態(分かるよね?)。
たんはまだ出るんだけど、以前の↑のような状態ではなくなってきた。

お茶とか試し試しやってるけど、以前と比較したらやっぱり自制している。
「今日はお茶飲まない日」とかつくってる。

あと、睡眠だねえ。いい具合に7、8時間睡眠が取れた日の翌日は
食道の調子は前日よりはよくなっている。メシ全体の量も少ないほうがいい。
以前のようにドカ食いして(これが原因か!w)ゴロンと横になれないのは残念だけどw
仕方ない。ちなみに自分は標準体型です。男。30代。
637病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:21:24 ID:SxUkKkvA0
食事は本当に悩みの種です。
ゲップ、胸焼け、はオメプラゾンで改善されてきたけど(5ヶ月)
喉の痛みと違和感、>>636さんの様な感覚は全く取れない。
これで、「食欲がない」という状況になるという訳でもなく
むしろ食欲はかなりあります。これが辛い。
仕事終わりで付き合いを断るのも正直かなり辛い。
かといって空腹だと胃液が増加する様な感覚でこれもまた辛い・・。

改善に向かいつつも喉を残して「完治」には至らないのは
この食事を自重する事が出来ない事なんだろうなとは思いつつも・・。
何だか逆食が完治するよりも精神がやられそうな・・そんな毎日ですよ・・。
自分も体系・体脂肪率共に標準な28歳です。
638病弱名無しさん:2007/10/08(月) 19:19:32 ID:yz1eNGpF0
漢方ではオルスビー錠が一番
    ↓
ttp://murata-kanpo.seesaa.net/article/33761244.html
639病弱名無しさん:2007/10/08(月) 19:39:45 ID:yz1eNGpF0
少々高いが健康食品の類としては「日水製薬コンクレバン」がオススメ
まあ、試してみる価値はあるよ?値が張るけどね・・・
640636:2007/10/08(月) 21:25:50 ID:cAcSK4SC0
>かといって空腹だと胃液が増加する様な感覚でこれもまた辛い・・。

わかる! でも食事制限は大事だと思うし、これなくしては治らないと思うんですよね。
自分の感覚では空腹だと確かに胃液が気になるんだけど、ぐ〜んと食事の感覚をあけると、
つまり空腹の状態が長いと胃液の分泌もおさまる感じになります。
ベタですが寝る前3,4時間は食事、お茶等はおさえるようにしてます。

あと上で書きましたけど、運動をするのとしないのとで随分違うんですよね。
いわゆる「胃液多い〜」感覚の時はやっぱり運動不足。食事がいくら少なくてもだめで、
まとまった時間、小一時間歩くとかしたほうがずっといいですね。私の場合ですし、
一般的治療法として聞かないので他の方がどうなのかはわからないですけど、
せっかくなんでちょっとここで提言してみたいと思います。

641636:2007/10/08(月) 21:27:12 ID:cAcSK4SC0
あと、パン食は控えてます。「コナモン」(粉もの)でも、麺類はいいけど
パンは食道にひっかかる感じと胃腸に負担がかかる感じがしてよくないです。
菓子パン大好きなんだけどねw だから同じ食うなら米の飯。
酒は大好きですがもともと弱いのもあってしばらく口にしてません。
つい最近久々に少し飲みました。調子を見るためにあえて刺激物を口にする
みたいな。今日タリーズのラテを飲んだというのもそんなところ。
ただ、いわゆるブラック珈琲はまだ飲む勇気がない。
ファミレスなんかの胃にキツイタイプのなどなおさら。まだムリだろうと思います。
あと肉類魚類は食べてないです。もともとベジタリアンなものでw

>>637さんはまとまった時間をとって運動とかしてますか?
私だけかもしれませんが、気分転換がてら歩くと随分違うのです。
もちろん急には治りませんよ。ただ胃腸の機能に変化が生じて
快方に向かうという感じはあります。

一番酷いときは飲み物を飲むのがつらかった。みなさんご存知かと思いますが、
水でさえ胸つかえ感があって圧迫感があるのです。今は圧迫感はなくて違和感のみ。
おそらく食道が荒れているのでしょう。

今は幸いその最悪の状態からは脱してますが、おそらくは胃の締まりが悪いでしょうから、
いつでも又胃液で食道をさらに傷つけてもおかしくない状態だと思ってます。
ゆえに油断はいまだ禁物というところ。
642病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:27:22 ID:rtotvcT6O
>>636さんは、どういったものを勤めて食べておられるのですか?
自分は今のところ、症状がそこまで重いわけではないので、ついつい油断しがちになってしまいます。
643636:2007/10/08(月) 23:03:30 ID:cAcSK4SC0
>>642
くりかえしですが和食、米の飯にするようにしてます。
「厚切りトーストにバターたっぷり塗ってそのまま食うもよし、
又時にジャムやマーマレードを塗って合わせて食うもよし、
そしてそれにあわせるは自分で粗めに引いた深入りの豆をつかってのドリップ珈琲」・・・
という食事も大好きなのですが、どうやらこれが悪いことが分かったのでw
それは避けるようにしてます。おとといくらいに久々に食べました。
徐々に治ってきてるので少しずつ試し試し戻している段階ではありますが、
まだまだ避けている状態です。

甘い物もちょっと避けてます。正確には食べるには食べるのですが、少しにしてます。
菓子パンだったら一個じゃなくて半分とか、4分の1とか。

逆に「これをつとめて」という食べ物はないですね。最初野菜を多く食べたほうがいいのかな
とも考えたのですが、栄養うんぬんよりも胃腸の負担、自分が食後不快にならないもの
ということを優先して食べるようにしてます。野菜を多くしたからといって症状は改善されませんでしたね(私は)。
思えば一番きつい時は卵かけご飯ばかり食べていたような気がします(ベジタリアンといっても、
ラクトオボ・ベジタリアンといって卵乳菜食と呼ばれるスタイルをとってます)。
野菜も食べてましたが、「あえて多く」という形はとってませんでした。

で、何よりも食べ過ぎない。胃薬も飲みすぎない。私は重曹を胃薬として
つかってましたが、確かにムカムカ感はおさまるのですが逆に飲まない時が
つらいんですよね。だから上手に調整するなり減らすなりして対応しないと
だめかなと。ガスター10も1度試しましたが、胃液が出ないので
かえって気持ち悪くなりました。用法は間違ってなかったんですけどね。

油断は禁物ですよ。実を言えば、10ヶ月ほど前から症状が出始めたのですが
(喉が痛いとか(風邪かと思った)、つっかえ感とか)、油断して徐々に重くなって
きたカッコウです。ちなみに医者には行ってません。ひどい時は、
多少からだを起こして(頭・上体の位置を高くして)睡眠をとったりしました。

ともかく私もまだまだ油断が禁物の状態です。今しばらく養生してみます。
644病弱名無しさん:2007/10/09(火) 00:02:12 ID:essdMAtRO
>>643
なるほど、丁寧にありがとうございます。
参考になります。
645病弱名無しさん:2007/10/09(火) 00:13:22 ID:Dduwz1rgO
お腹の脂肪を落とせば、治ることもありますか?腹筋運動はあまりしないほうがいいのでしょうか
646636:2007/10/09(火) 01:10:13 ID:Oe65Iy3I0
>>645
脂肪のあるなしは関係ないでしょう。腹筋とかは多少関係あるんじゃないかと
個人的には思います。腹筋の柔軟性がないと胃が圧迫されるということも
可能性としてあるのではないかと。胃が下がりすぎれば胃下垂ですが、
胃が食物に入ったのにもかかわらずふくらまないとか、適度に下がらないのも
腹筋の柔軟性などとも関係あるのかもと、素人判断で思いますw ほんとのところはわかりません。

わたしもストレスとこの病気と、私自身をふりかえっても思い当たるところがあります。
不必要に緊張が続くとなるのかな、と。そしてそれは「丹田」にしっかり気が
いってないこともあるかもしれないなあと思います。常に猫背で、丹田、おなかが
ギューッと縮こまって圧迫されていたらそりゃ食ったものが逆流してもしょうがないよな、と。
だからおなかにゆったりと空間が出来るイメージのようなものを
頭に浮かべたりもします。ちょっと分かりづらいですねw

腹筋運動よりは腹筋の全体的なゆったりとしたストレッチのほうがいいような気がします。
あと、それよりは1時間くらいのウォーキングのほうがいいと思います。

わたしの文章、全て「気がします」「思います」で終始されていること、ご注意くださいませw
647病弱名無しさん:2007/10/09(火) 07:02:10 ID:Dduwz1rgO
なるほどー イメトレは良さそうですね 私的には、腹圧で押し上げられてしまった胃を、下から少し引っ張ってやれば、胃が膨らんで治りそうなイメージなんです。元の胃下垂に戻りたいよ
648シンドリー ◆Nya90YkEqE :2007/10/09(火) 07:15:33 ID:4oL+cAoWO
単なる内臓下垂の結果
http://mblg.tv/1212121212/
649病弱名無しさん:2007/10/09(火) 12:45:41 ID:bsObMhmv0
>>645
「痩せてお腹の脂肪が減ったことで症状が改善した例が多いという研究データがある」
と主治医が言ってた。心因性だとお腹の脂肪は関係無いと思う。
650病弱名無しさん:2007/10/09(火) 22:40:32 ID:kA+Cmrv8O
今年2月頃から症状に気付いて病院に行くのをズルズル伸ばしてたら最近あまり気にならなくなったのですが、この病気は勝手に治ることはあるのでしょうか?

ちなみに好きなものばっかり食べてました。
651病弱名無しさん:2007/10/09(火) 22:47:47 ID:wBLi+VTR0
最近は満腹にならないように食べてるんですが
今日は夕飯少なめにしてみたら今現在喉がつかえる感じと
吐き気が物凄く…orz
胃酸の量が多いと言われたので、空腹時に出た胃酸が逆流してきてるのかな?
ともかく久しぶりに逆流性〜になりたての頃の苦しみを味わいました;
こういう時は何か胃袋に入れた方がいいのかな…
今まで暴食してた自分が憎い(´・ω・`)
652636(医者ではないです):2007/10/09(火) 23:22:32 ID:Oe65Iy3I0
ネットであれこれ調べておられる方も多いと思うので、
そういう意味ではすでに出回っている情報と重複する内容かもしれませんが、
又あれこれ書いてみたいと思います。

私は特にこれといって(治るのを狙って)意図して食べるものはないと書きましたが、
飴をなめるのは効果があったと思います。意外と普通の飴でも胃酸が唾液で
薄まったのかムカムカが弱まりました。普通の飴よかいいなあと思ったのは
浅田飴(ニッキ)ですね。やっぱり生薬などの「薬効」が効いたのかもしれません。
一応「たん」にもいいって事になってますし。
唾液を飲むというのは胃液がナチュラルに薄まるからいいらしいですよ。
そういう意味では食べる時によくかんでしっかり唾液とからませるというのもいいと思います。

普段、人間は自然と唾液が少量ずつ胃に入り込んでいると思うのですが、
あえて意図的に、つまり多めに唾液を胃に送り込むように(「飲む」)するわけです。
ただ、症状がひどいときは唾液を飲むことさえつらいんですよね・・・。
ただでなくてもストレスがかかってるし喉の筋肉が疲れ気味だったりするので、
あまり「唾液飲まなきゃ、飲まなきゃ!」と考えすぎないように。
そういう意味で飴は自然に唾液が出るからいいんです。
あとは梅干とか、昆布とか。

あるいは思わず唾液が出てしまう光景を想像するw 

・・・・梅干パフェ、地球儀くらいの梅干を想像してそれにしゃぶりつく、
自然に出てきた梅酢にしっかりつかった塩分多めの昔ながらの高級梅干を今まさに
口に放り込む光景、レモン果汁のみを湯船にたっぷり注ぎ込みそれにドブンと
浸かりこむとか・・・・ほ〜ら唾液が出てきてませんか?w
653636(医者ではないです):2007/10/09(火) 23:26:38 ID:Oe65Iy3I0
>>651
ご飯を少なめにしたらかえって苦しい感じ、私も経験あります。
ムリしないで胃薬を飲むのも手でしょう。私はそんな時は少し米の飯を放り込みましたよ。
胃酸が出たらメシを食うっていうんじゃエンドレス状態ですからw
最後の最後にはメシを食うっていうのを止めないといけませんが、
多少は米の飯で胃の中を中和するというのはいいんじゃないかって気がします。

私は実体験を通して思うんですが(今も治療中ですけど)、この病気は各自からだを
張って自分に合う方法を模索していくのがいいと思うんですよね。
この薬を飲めば大丈夫とか一概に言えないと思うんです。例えば私はガスター10は
胃酸が出なさ過ぎて胃にず〜っと物がたまっているような感じでかえって気持ち悪くなりました。
カフェイン系は珈琲が一番きつく、お茶系は比較的大丈夫だという事も分かりました。
ただ一番酷いときはどんなお茶でもダメだったのでハーブティーや水、お湯などにしました。
・・・といった感じで「すぐ食道が侵されてガンになるわけじゃない」と開き直って
いろいろ模索していくというのがいいように思うんですが、どうなんでしょう?
それとこの病気の治癒にはしっかりと睡眠を取るのががすごくいいように思います。
食道、のど、胃以外は体が元気なのがこの病気ですが、「病を治すんだ。自分は
病気の身なんだ」の気概のもと、しっかりと体を休めるのも大事なんじゃないかと思います。
それと同時に適度な運動もする。病気なんだけど体を動かし、体を休めるっていうのが
ポイントなんじゃないかと。

>>650
自然治癒したのではないでしょうか?でも、1度そうなったということは
そうなる要素をお持ちでしょうから、今後は十分気をつけながら食事等をとられることを
おすすめしますよ。私も当初かなり治った感覚があり、思いっきり油断したら
すっかりひどくなった経験(水飲むのさえ、ひどいツカエ感)があります
654病弱名無しさん:2007/10/10(水) 07:11:58 ID:Jp5Ajd8VO
1ヶ月前から胃のあたりに違和感があり胸、肩、首あたりが痛くのどのあたりも詰まるような感じです。心臓かと思い循環器科いきましたが心電図、レントゲンとも異常なしでした。
胃のあたりは空腹時に違和感が増えるようで以前から症状はあり3年前に胃カメラやったら特に異常なしでした。最近症状が強いんですが上記のような症状はこの病気に当てはまるでしょうか?
655636(医者ではないです):2007/10/10(水) 08:26:51 ID:HbmqCPPc0
>>654
肩は痛くならないと思いますし、首というのもどうかと・・・。食道とつながった
喉というなら分かりますが。肩、首はストレスからくるコリであり、
胃のあたりの違和感というのは胃の病気かもしれません。胸はたばこの吸いすぎとかw
3年前に胃カメラをやったというのは「何の気休めにも」なりません。
潰瘍というのはストレスさえかかれば1日、あるいは数時間で出来ます。
又自然治癒もあるので、小さい潰瘍というのは誰しも1度は出来たことがあるのではないでしょうか?
厳密に言うなら口内炎もあれ、潰瘍の一種じゃなかったでしたっけ?

ともかく、わけわからなかったら医者に行くことをおすすめします。
私が感じるに、肩、首まで「連動して」症状があるというのはこの病気とは
関係ないと思われます。ストレスが付随してっていうなら関係性は出てくるともいえるのですが・・・

私が言えたことではありませんが、素人判断は禁物ですww いや、これマジで。
進行性の腫瘍みたいなのがあるという可能性だってあるわけですから。
ドリカムの吉田さんのだんなさんもそんな感じだったわけでしょ?
656病弱名無しさん:2007/10/10(水) 14:39:39 ID:Xu/zKjlJO
ボーカルの人にこれ持ち多いよ
657病弱名無しさん:2007/10/10(水) 15:03:32 ID:D6Eu7sCwO
歌手で食道炎になる人いるの?
658病弱名無しさん:2007/10/10(水) 17:49:35 ID:Wn2QcTuGO
歌手じゃないけど勝又州和は逆食だっていってたな
659病弱名無しさん:2007/10/10(水) 19:17:30 ID:CZ5dhm8L0
腹式呼吸で腹圧が高まるからだよ

ウィキに書かれていたような・・・
660病弱名無しさん:2007/10/10(水) 19:43:16 ID:D6Eu7sCwO
なるほど。ありがとう

勝俣とかも逆食なんだね
のわりには元気いいよなあ早くよくなりたい
661病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:22:28 ID:CZ5dhm8L0
どういたしまして

ところでオレの場合はカイロプラクティックで背骨と骨盤の調整をしてもらったら
だいぶ良くなったよ

そこの先生は逆食を「猫背病」と言っていたw
662病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:41:42 ID:RrYHkVJiO
潰瘍 逆食の疑いで明日とりあえずバリウム検査
昼の11時からなんだけど
今日の夜9時から水すら飲んでは駄目だと云われたんだが
そんなものなの?

腹圧高めると駄目って事は筋トレなんかで
腹にベルトを絞めて力を出すのは良くないのかな?
663病弱名無しさん:2007/10/10(水) 21:02:47 ID:CZ5dhm8L0
良くないね・・・女性の場合はキツめのパンストもダメ
きゅうきゅうの服は良くないらしいね
664病弱名無しさん:2007/10/10(水) 21:20:59 ID:nADolyzuO
参った食道炎だと
665病弱名無しさん:2007/10/10(水) 21:22:34 ID:nADolyzuO
参った食道炎だと煙草吸うと喉から食道に向かって焼ける痛みが来るな。やっぱり禁煙するかな。同じ症状の人居ますか?
666636(医者ではないです):2007/10/10(水) 21:42:59 ID:HbmqCPPc0
煙草はよくないでしょうね、やっぱ。そもそも食道炎じゃなくたって、
煙草の煙で粘膜は痛めるわけですから。煙草を吸いなれるとそれが平気になるのは、
感覚が鈍くなる(麻痺する)のと、そのような中でありながら抵抗力が出来てくる
からでしょう。粘膜を傷つけて、又回復する、そのスピードが上がるのではないかなとも思います。
喫煙者が痰などの粘液が多く出るようになるのは、粘膜を守るがため。

ところが、炎症を起こして粘膜の表面がただれている、薄くなっている中で
煙草を吸えばそりゃ〜荒れますって。
しいて言うならば、ふかし喫煙にしたらどうですか?ニコチンの摂取は相当減りますが、
食道への影響はぐっと減るはずです。

>>661さんのカイロプラクティックの施術、ちょっと気になりますね。
以前ぐぐっていたら、そのようなサイト見たことがあります。
「猫背病」というのは、私が>>646に書いた事とも重なりますね。
私は腹式呼吸というか丹田呼吸というか、おなか(下腹)をふくらますようなイメージは
持つようにしてます。

私はおかげでだいぶよくなってきました。まだ痰が以前に比べたら出るのですが、
ホント、ずいぶんラクになりました。ブラックコーヒーはもう少ししたら飲んでみようかと
思ってますが、まだまだコワイ・・・。ムリはしません。
思えば今は喉に食物が「ひっかかって残っている」ような感覚はほぼないですね。
以前はご飯粒が何粒か残っているような、で、実際残っていたと思うんですけど、
そんな感じがありました。
667病弱名無しさん:2007/10/10(水) 23:10:44 ID:VpqXBzwu0
牛乳を飲むと良いそうですが、味を付けないと苦手で飲めません。
何か良い味付けはありませんか?

あと、いつもはココア粉末を薄めに入れていたのですが、このスレで
「チョコレート・ココアに含まれる成分「テオブロミン」は噴門の括約筋を緩める」
と書いてあったのを発見したので迷っています。
少量のココアだったら大丈夫でしょうか?
668636(医者ではないです):2007/10/10(水) 23:54:11 ID:HbmqCPPc0
>>667
本当にいいものなら薬だと思って飲む。そのくらいの根性がないとまずいかと。
砂糖やはちみつではだめなんでしょうか?
それより乳糖不耐症とかは大丈夫ですか?飲んで下痢してちゃなんにもならないですし。

ココアのことは知りませんが、>>653に書いたみたいに「このくらいならどうだろう?」って
各自自分に合う方法を模索するのもアリだと思うんですよね。
だから味付けにココアがいいというのならココアを少量入れてみる。
で、調子が悪いなと思ったら今度はココア抜きで試してみる。
で、調子があがったらやっぱりココアはよくないんだなって「分かる」。

カイロプラクティックの話も出たように、いろんな要因がこの病気はからむと
思うので「ココアを飲んだから」とかだけであんまり「考えすぎない」ことも
大事だと思いますが、みなさんはどう思われますか?
669病弱名無しさん:2007/10/11(木) 00:20:29 ID:VUzeLOziO
筋トレで腹圧かけるの駄目なのか…

どおりでストレスない時なのにスクワットしたり背中にアーチを作った状態で腹圧をかけると吐き気がしたんだよ
670病弱名無しさん:2007/10/11(木) 11:51:29 ID:gvAlMd380
逆食と診断されて一ヶ月
最初食べたものがつかえてるような感じがして吐き気をもようし胃酸みたいな黄色い液体を
吐いた。レントゲン血液検査して逆食と診断されたが、念のためセカンドで胃カメラ飲んだら
胃と食道の境あたりが白くただれたような炎症を起こしておりそこでも逆食と診断された。
今現在は処方されたオメプラールや生活態度、食事などきをつかうようになって吐き気やつかえ感
は無くなり逆流することもないが、時々胸に鈍い痛みがある。炎症が治っていないようだ。
炎症を治す薬って無いですかね?
671病弱名無しさん:2007/10/11(木) 11:57:49 ID:gvAlMd380
ヘビースモーカーだったんで煙草本数減らしたがまだ止められないのが原因かな・・。
672病弱名無しさん:2007/10/11(木) 13:56:03 ID:yGsj8nTZ0
>>667
自分はポーションタイプの希釈用紅茶を入れてミルクティーにしてます。
ネスレから出てますし、他のメーカーのも探せばあるかも。
8個入って200円前後ってところなので若干高めですが、コーヒーなどを
飲みに行けば400円くらいかかることを思えばこっちが安上がりかと。
森永からはポーションココアも出てますね。

あとはミルメークなんてどうでしょう?小学校の頃、給食の牛乳にミルメークの
粉末を入れて飲んだ…って人もいるかと思います。
希釈用紅茶もミルメークもスーパーのコーヒー・紅茶コーナーにありますよ。
673病弱名無しさん:2007/10/11(木) 14:45:03 ID:0OxpGUVOO
二ヶ月前に逆食と診断されて炎症の方は再度胃カメラで治ってるといわれたのですが食べ物のつまり感がなぜか治りません
これは何が原因なのでしょうか
あと水を飲んでちょと前かがみになりげっぷをすると水がまた出てきます
なので水も飲みずらいです
674病弱名無しさん:2007/10/11(木) 15:08:37 ID:naC5dpqe0
【新参の皆さんへ】
書き込む前にこのスレを1から読みましょう
病名で検索して知識を得ましょう
それからこのスレに書き込みましょう

【それ以外の方】
ここに医師はいません
医者に聞くべきことは、医者に聞いて下さい

【もう治療をあきらめた方】
なぜ、あきらめるのでしょうか?ベストを尽くしたのですか?
年齢、原因にもよりますが、手術する方法もあるのですから。
それで良くなるのなら手術も考えるべき、と思います。
末期癌でどうにもならないわけじゃないんですから。
675病弱名無しさん:2007/10/11(木) 16:03:06 ID:7Wuvhml20
>>667
逆食歴半年だけど
色々試した結果、食べ物に関しては「人による」に落ち着きましたね。
例えば、自分は1日1杯程度のコーヒー、緑茶なら
胸焼けや喉の違和感などは起こらないとこまで改善されてますが
ココアだけは例えコップに半分であっても牛乳で相当薄めても
吐き気が酷いですね。発病前は好物でしたが・・。

本当にこの病気の難点は食欲との闘いです、個人的には。
生活習慣の改善が深く治療に係わってくるので無視出来ません。
「食べ過ぎない」「食べてすぐに横にならない」「合わない食べ物は避ける」
この3点に注意して薬を飲み続けてますね。
先日オメプラゾンが20mから10mになったので
改善されてるのかなと思ってます。半年かかりましたが・・。
676病弱名無しさん:2007/10/11(木) 16:29:26 ID:VGYwHYlYO
>674
仕切ってうざい…
677病弱名無しさん:2007/10/11(木) 18:56:15 ID:y7DbLAbC0
無視すればイイじゃん♪スルーは大人のスキルでつよ
678病弱名無しさん:2007/10/11(木) 20:06:00 ID:7hp9l2GqO
今日、胃カメラしてきたのですが、カメラの刺激でか喉の痛みがとれません。皆さんも当日はこんな感じでしたか?
679病弱名無しさん:2007/10/11(木) 20:10:55 ID:ffR0J2gC0
俺は次の日も痛かったよ
検査中はなんどもオエーオエーってえづいたしw
680病弱名無しさん:2007/10/11(木) 20:27:48 ID:y7DbLAbC0
NHK出版から出ている「緑の薬箱ハーブセラピー」と言う本によると
胃腸などに良い食品は・・・
・キャベツ:胃腸、関節の保護/血液浄化
・パセリ:消化促進/利尿、尿酸排泄
・トマト:粘膜の保護、修復/抗酸化(老化防止)
・りんご:消化促進/整腸/解毒
・にんじん:皮膚と粘膜の保護、修復/肝機能強化/抗酸化(老化防止)
・ターメリック:肝機能強化/消炎/血行促進
他に、整腸作用のあるものは、米、オートミール、ヨーグルトなど

興味のある人は買ってみてはいかがかと?


681病弱名無しさん:2007/10/11(木) 20:53:30 ID:y7DbLAbC0
胃腸や炎症などに良いハーブを調べてみました

・マリーゴールド(カレンデュラ):消炎、粘膜の修復、保護
・ヨモギ:万能。消炎、その他オールマイティ
・ハコベ:消炎、鎮痛効果
・スギナ:内臓疾患に万能
・ドクダミ:万病に効く

漢方薬などに比べて効果は緩やかですが、ハーブティーなどにして常用すると
良いと思います
682病弱名無しさん:2007/10/11(木) 21:07:45 ID:OhD6OtGb0
ケータイ厨のうざい
683病弱名無しさん:2007/10/11(木) 21:10:19 ID:OhD6OtGb0
ID:y7DbLAbC0
どうでもいい よけいな長文 うざ
684636(医者ではないです):2007/10/11(木) 22:10:49 ID:i1987jWs0
>>680
繰り返しになりますけど生薬のせいなのか浅田飴はよかったですよ。
だからもっと、より「逆流性食道炎用に」何か配合したようなもの(自分で
つくってもいいのだろうけど)のハーブなり生薬なりを使えば、効果的なのかもしれない。

>>675
私も同じような感想を持ちました。自分に合う食べ物を模索するのは、
体当たり的ながらもいい方法だなって。逆にいくら医者がいいといったって、
不快感を覚えるようなもの食ってちゃ治るものも治らないなって。

薬、あと最悪手術・・それよりもナチュラルな方法で対処を考えるのも大事かなって思います。
睡眠をちゃんと取る。食べ物、食べ方を「超」気をつける。姿勢をよくする。
胃が健康的であるというイメージを持つ・・・などなど。

ところでココアがまずいというのは、あくまでココア単体なんですか?
乳製品、牛乳が悪いんじゃなくて? というのは、私は今チョコレートを
食べたのですが、あまり不快感って出てないんですよね。これも人それぞれなのかな?

私が感じるこの病気の難点は「体は元気」な事。食欲ももちろんあるのですが、
あの不快感があると思うと多少その欲求はおさえられる。ただ病気という意識が
薄くなりがちなので睡眠を多く取ろうとは考えないし、薬にも頼りがちなところは
出てくるのではないか(私はこれはなかったですけど)。

685病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:15:03 ID:I4QzH8510
長文書いてるのって心因性みえみえなんだがwwwwwww
へんな宗教でも入ってるのかwwwww
686病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:23:38 ID:y7DbLAbC0
と、スルーの出来ないゆとり世代が申しております
687病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:25:15 ID:I4QzH8510
ID:y7DbLAbC0 uzee koitsu bakaka?
688636(医者ではないです):2007/10/11(木) 22:26:35 ID:i1987jWs0
>>673
炎症は治ったけど、噴門の閉まりはゆるいままなのではないでしょうか?
胃カメラ飲んで確かめたんだから違うかな?

私はいまだ痰、粘液は出るのですが(だいぶ減りましたが)、
どうやら逆流する胃液から食道を守る機能が働いたためか
「痰・粘液が出やすい」構造に変わったようです。この病気にかかると
そういう構造変化が起きるのだそうです。>>673さんはいまだ粘り気の強い
粘液がおおめに出ている状態で、それゆえにそこに食べ物がひっかかってる、
そんな可能性はないですかね? それとも「圧迫感」のつまり感なのでしょうか?
だとしたら・・・やっぱり炎症が起こってる?あるいは考えすぎとか。

私が読んだ話では噴門の閉まりが悪くなるのは「何らかの原因で」と書かれてましたがw
胃腸の働きは副交感神経によるものが影響しているのだとしたら、
その副交感神経がうまく働いていないという事も考えられますよね。
つまり交感神経が過剰気味に働いていると。それはストレスゆえだと。
だとしたら、そこを改善していくように生活を考えていくのが
解決への糸口かなと、私なりに考えて、今チャレンジしてます。
私も噴門ゆるかったらしく(推測ですが)、それこそ胃液の逆流がよく起こってましたが、
徐々によくなってきました。

>>669
腹圧をかけるのがおなかを縮こませるような動きであるのならば、よくないでしょうね(多分)。
ゆったりとおなかをふくらまして腹式呼吸を勉強、実践するとか、
スクワットでもゆっくりやるとか。軽めの過重でのスロートレーニングをするとか、
この機会にやってみるというのはどうでしょう?
いや・・・いずれにしても「やって不快になる活動」はやらないほうがベターでしょう。
689病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:29:25 ID:1KEj1BFN0
ID:cAcSK4SC0
ID:y7DbLAbC0
参考にもならない長文迷惑です 
690病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:31:46 ID:XJfzuEzF0
ID:i1987jWs0
参考にもならない長文迷惑です
691病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:36:57 ID:y7DbLAbC0
わざわざIDを変えてまでw・・・いや、すごい粘着力

恐れ入ったわw
692病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:40:03 ID:M1eB69nV0
風邪ひいて抗生物質のまされたら、胃痛がどえらいことになりますた。

逆食って、いつまで薬飲めばいいの?
逆食自体はなかなか治らないって言われたけど。
自覚症状がなくなるまで??
なんかややこしいな・・・。
693病弱名無しさん:2007/10/11(木) 22:43:57 ID:Md5gstp80
>>691
あんたの書いてることはどうでもいいことばかりです
このスレと無関係な方は消えてくださいよ
694636(医者ではないです):2007/10/11(木) 23:16:50 ID:i1987jWs0
>>692
ただ、胃が荒れただけでは?w 逆流性なんですか?

ややこしい病気なんですよ。とりあえずこの病気を持っている人全てに間違えなく言えることは
食べ過ぎないこと、飲みすぎないこと、胃に物があるうちは横にならないこと
(横になりたければ斜めになる。斜面に寝る感じ。で、頭のほうを高くする。)、ですね。


逆流性食道炎について、ネット上や本で言われている事って大体同じなんですよね。
あと、たまにカイロプラクティックや東洋医学での話があるくらい。
だからそれらの治療法以外で何か方法があるとか、各自経験談をこのスレに持ち寄る
というのは有効だと思うので、私も少し書いてみたわけです。
書きたい事大体書いたので、もうしばらくしたら多分消えますよ。
695病弱名無しさん:2007/10/12(金) 03:47:08 ID:oSzPELzMO
673です
胃カメラをしたら食道の下部が少し炎症してると言われそれから一週間くらいしてまた胃カメラをしたら
炎症も治ってどこも綺麗だといわれたんです
なので薬も出されなかったんですがどうも食べ物を食べた時につまりが消えないんです。

先生にもつまり感が治らないと言ったのですが
考えすぎとかストレスじゃないかと言われました

げっぷもかなり出るので
治ってるとは思えなくて

病院で検査するまえにあった胸の痛みや背中の痛みはすぐに治ったんですが
696病弱名無しさん:2007/10/12(金) 05:28:08 ID:ml544k5L0
炎症は治ったけど、病自体は完全には治ってないと考えるのが妥当では?
あるいは医者を変えるとか。といっても薬処方されて終わりのような気がする。
697病弱名無しさん:2007/10/13(土) 11:01:55 ID:Cm+vm/slO
あげ
698病弱名無しさん:2007/10/13(土) 14:41:13 ID:gwqgcJ1XO
以前妊娠中の逆流性で質問したものです
産婦人科で相談したら妊婦の仕様なので仕方ないと言われ、胃薬服用の許可は出ました
でも最近食べて数十分したらお腹(みぞおち辺り)がパンパンに張ってきて少し胃液や食べ物が逆流してきてその後喉の奥が灼けるように熱くなるんです
痛熱いという感じです
それからしばらくして背中痛がきます
産婦人科ではなく内科にかかった方が良いでしょうか?
妊婦ですから検査などは出来るものが限られますよね?
症状が続きそうなら月曜日に受診するつもりです
699病弱名無しさん:2007/10/13(土) 18:02:04 ID:+CXfgyTr0
パリエットで髪の抜け毛が激しくなる事があるらしいですね。
服用してる友人の彼女が「パリエットを飲み出してから、何か抜け毛が」と調剤薬局で聞いてみたら、
実際、過去にも何人かそのような症状、事例があると説明されたようです。
だからパリエットは3ヵ月以上の連続服用は禁止されてるのかな。

まぁオイラも一時期服用してたけど、今はタケプロン。
つーか、あの薬(パリエット)高すぎ。


700病弱名無しさん:2007/10/13(土) 18:58:32 ID:plOYZDjiO
>698
胃カメラはできないので、
エコーするかなぁ?しないかな。
おそらく漢方薬か、アルロイドGか
妊娠後期ならもしかしたらアシノンが出るかもしれません。
ごはんは小分けにして、少なめに食べてください。
辛いもの、冷たいもの、揚げ物は控えてくださいね。
頑張って可愛い赤ちゃんを産んでください。
701病弱名無しさん:2007/10/13(土) 19:43:14 ID:rSgIF6XS0
>>698
唾液飲みこみはどうですか?唾液で胃液を薄めるというのはマジメな対処法の一つですよ。

私思うんですけど、この症状に対するのってただ待っているだけでなくて、ある程度能動的に
「ぐっと」おさえることも大事だと思うんですよ。
逆流しそうなのをなんとかこらえる。噴門があいちゃっているので
かなりきついんですけど、逆流するままにしておくだけではもったいないと思います。

これは誰でも出来ることではないですし、果たして効果があったかどうか
分からない方法ですが、少し効果が感じられた私なりの方法があります。
それは空気を飲み込むことです。逆ゲップとでもいいましょうかw。
空気を飲み込みあえてゲ〜!ってゲップを出す遊びのようなものww。

私はこの病気になる前からこれが出来たのでこの機会にやってみたところ
少し効果があったような気がします。
あえて空気をぐっぐっと飲み込んで逆流してくる未消化の胃液混じりの
ブツを空気で押し込んじゃうんです。もっともこれは噴門があきやすくなる
危険性はあるかもしれません。でも上がってくるブツを多少おさえることが
出来たのも事実です。

↑は話半分として(まあ、実際にやったことですが)、食事の量を小分けにすることも
大事ではないでしょうか。食欲はちゃーんとあるけど量がはいっていかないのが
この病気だと思います。おなかがすぐ張っちゃうわけです。私も経験しました。
だからちゃ〜んと胃袋とかがふくらまないのかな、それに付随して腹筋が
のびてくれないのかな?と思って、腹筋のストレッチも大事じゃないか?と
いうことを以前書いたわけですが・・・。妊婦さんじゃストレッチは厳しいですよね。
となるとやはり小分けの食事しかないのではないでしょうか?分かりませんが・・。
702698:2007/10/13(土) 22:41:54 ID:gwqgcJ1XO
>>700,701レスありがとうございます
一度内科か胃腸科に行ってみます。
逆流って本当に苦しいですね
ご飯小分けにして食べたりゲップ飲んでみたりしてみます
妊娠中の仕様ではなくたまたま妊娠中に症状が出たという可能性を考えると
やはり内科受診するべきですよね
飲み物もあまりいろいろ飲まずなるべく水にして土日やり過ごします
今もうどん10本ほどと焼き芋ちょっと食べたらお腹カッチカチです
揚げ物は妊娠してから臭いがだめなので食べれないのでちょうどよかったです
703698:2007/10/13(土) 22:54:57 ID:gwqgcJ1XO
多分妊娠のため、胃から腸に行く道(幽門?)辺りが圧迫されて
食べたモノがいつまでも下へ行かず胃の中にあるような感じです
だから胃酸が出て酸っぱくなった頃逆流してその後喉が熱〜くなるのかと勝手に想像してます
それだと妊娠中には治らないと諦めるしかないですよね
エコーなどでどの程度わかるのかわかりませんが受診してきます
704病弱名無しさん:2007/10/13(土) 23:07:17 ID:plOYZDjiO
さつまいもはダメですよ〜
胃酸が増えます。
705病弱名無しさん:2007/10/13(土) 23:10:13 ID:Cm+vm/slO
ジャガイモはどうですかね?
706病弱名無しさん:2007/10/13(土) 23:13:51 ID:glMwwSz90
今日は、意識的に背筋を伸ばして1日過ごしたら、昨日よりだいぶ調子がいい。
普段猫背だから、胃にかなり負担がかかっていたのかも。
明日も、続けてみよう。
707病弱名無しさん:2007/10/13(土) 23:59:58 ID:uM1gPxNFO
胃カメラで胃酸が逆流してるとこまで解る?
708病弱名無しさん:2007/10/14(日) 00:28:47 ID:6hdbuF9Q0
食道は胃袋と違って胃酸に耐えられないので
逆流してれば食道に炎症が見つかるので、

答えは 解る
709701=636:2007/10/14(日) 01:26:47 ID:X7wpPiTl0
で、それが続くとその胃酸に耐えうるためにだろうけど、
食道、のどに粘液が増えて保護する機能が働くようになる。
これが痰が増えるという事だと思います。だから食道が炎症されぱなっしという
事はないのかもしれません。少なくとも私はそうでした。
ただ、痰が非常に不快で邪魔になります。で、病気が治ってくるとこの
「痰が出る機能」も徐々に治ってきます。私自身は現在その段階です。

698さんの感じはすごくよく分かります。ただ、私は妊娠していたわけではないので
姿勢を変えるということについては698さんよりだいぶ自由度があったと思います。
それゆえ対処できた部分も大きかったろうと思います。私は逆流してきたな〜と
思ったら水を少しずつ飲みました。そして唾液を意図的に(あせらないようにして)飲む。
最終的には胃薬を飲む。そうやって対処しました。

でも、重力に逆らってまで、なんで逆流するんでしょうね?明らかに体起こしているというのに
「うわ・・・又のど元まであがってきたよ・・・」という事になる。いくら噴門が
開いているとはいえ、納得いかないものです。
今治りかけの段階になって気付くんですが、相当胃が過敏に反応しているようです。
やっぱり何かしらのストレスがきっかけでこうなったなのでしょうか?
私は今はだいぶ噴門が閉まったからか、内容物があがってきません。
いわゆる普通にゲップだけが(つまり気体だけ)がくっと来る感じです。
ただそのゲップは以前より多いかな。これもだんだん減ってくる事を今は期待してます。

すぐおなかが張る。だったらおなかがすぐに減るようにすればいいじゃないか、と思って
運動量を増やしたら少し改善されました。以前書いた運動する事も大事ではないか?
というのはこういう事です。食う量と胃酸の出具合のバランスが釣り合わなくなっているのだとするなら
あえて体を動かす事で丁度いい状態に持っていってやろう、というのが
私が運動をおすすめする理由です。たまたまかもしれませんが、私にはこの方法は合いました。
710病弱名無しさん:2007/10/14(日) 13:44:55 ID:hbu+C1fZ0
以前、仕事辞める〜と書いた者です。
3ヶ月休職した後、3ヶ月程前に再就職しました。
その頃はまだ軽く食べ物が上がって来る症状は残っていましたが、
徐々におなかが空くようになってきまして、今は無症状です。薬もなし。
胃弱なのは変わらないので、ストレスを受けると噴門の辺りが痛かったり、
うっかり周りに合わせてカツ丼なんか食べるともたれてしんどいですけど。

以前の職場環境と違うのは、
早寝早起き、決まった時間に食事、運動量の大幅増加、ストレス減少の4点。
風邪をひいてダウンしそうになっても一晩でどうにか立て直せますね。
食べられるようになったら貧血傾向も少しマシになってきてるようです。
711病弱名無しさん:2007/10/14(日) 20:17:44 ID:2nAilsGeO
お昼に八丁味噌いなり寿司を食べたら、その後どうにも調子が悪い…。
何かまずかったのかな…
712病弱名無しさん:2007/10/14(日) 21:02:42 ID:WSI6K0yQ0
ギトギトの油揚げは胃に悪そうだね
713病弱名無しさん:2007/10/15(月) 08:45:00 ID:+l62Wmee0
いなり寿司は糖分多いから結構胃にくるよ。健康であれば全然平気な食べ物かもしれないけど
このスレにくるような人は注意すべき食べ物のひとつだと思う。
714病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:55:04 ID:tD6HAZiB0
耳ツボ図
ttp://www.mainkey.com.hk/mimi_chart.html

噴門、食道、胃の部分のツボを押すと良い、と鍼灸の先生からアドバイスもらった
715病弱名無しさん:2007/10/15(月) 19:54:50 ID:pOWCDsP40
アルカリイオン水制水機を買って一週間
飲料水、ご飯やおみそ汁などの水を全てアルカリ性にしてみたら
かなり改善したような、気がする。
716病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:34:27 ID:JKVJK2QSO
逆流で食べ物や胃酸があがってくるとここでよく言われてますが、これって横にならずに普通にしてても
食べ物が口まで出て来るってことですか?
逆流のかんじがいまいち
分からず逆流になってるかどうなのかわからなくて
717病弱名無しさん:2007/10/15(月) 21:14:25 ID:4nbzCHQk0
>>716
どちらのパターンの人もいるようです
立ってても胸焼けを感じる人もいるわけですから
食べ物が口まで出てくる、というのとはちょっと違うと思います
それはいわゆる「食べた物を戻す」です
似て非なるものじゃないかな
718病弱名無しさん:2007/10/15(月) 21:33:07 ID:JKVJK2QSO
ありがとうございます
食べ物は出てこないんですね
となるとやはり自分も逆流してそうです
719636(医者ではないです):2007/10/15(月) 21:43:56 ID:+l62Wmee0
私の場合、非常に汚い話ですが相当前から「反芻」と称して、
どか食いした食べ物を又戻して食べるなんて事をしてましたw 
胃酸と混じる前なので二度味わえるのですw
毎度毎度ドカ食いしていたわけではないので、たまにですけど・・・。
そんなことをしても胃腸に特に不具合はなかったのですが、1年弱ほど前から
ガーンときました。

私の場合は、まずはいわゆる胸焼けがかなりきつい感じになりましたね。
次いで圧迫感。食べ物が戻ってくる感じは、↑で書いたように以前から遊びで
やっていたのですがw あくまでそれはコントロール出来たんです。
でも、コントロールできなくなりました。噴門が常時開いている感じで、
確実に戻ってくる感じがあるのです。立っていてもです。寝ていたらなお確実に
戻ってきます。それが胃酸としっかり混じっているものだから
食道が荒れる感じ、その刺激がよく分かって(時には喉にまで達したのでなおさら
刺激がよくわかる)、非常に不快でしたし、不安でした。

推測ですが(医者ではないですw)、食べ物が戻ってこない段階は初期段階では
ないでしょうか?おそらくこの時期にしっかり食べ物を節制し(お茶、珈琲禁止!)、
1日30分でもいいからウォーキング等をするとだいぶよくなるかと思います。
私はこの段階で油断したのでひどい目にあいました。今ではよくなってます。
今日久々にブラック珈琲を飲みました。少し胃が重たい感じがあるかなw でも、大丈夫。
720病弱名無しさん:2007/10/15(月) 21:49:34 ID:4nbzCHQk0
>>719
頼むから、このスレから消えてください
721636(医者ではないです):2007/10/15(月) 21:53:39 ID:+l62Wmee0
食べ物に対して胃酸が多すぎるのが胃酸過多。だからそれに見合うだけの
食べ物があれば食べ物と胃酸のバランスが取れる。でもそのままだと
太ってしまうし、第一おなかに入っていかない。ムリに食べればなおいっそう
胃酸が出る。だから、胃酸に見合うだけの食べ物を必要とするだけ、
運動量を増やせばいい・・・・・というのが私が運動を多くすればいいのではないか、
と考えるゆえんです。

私がこの病気にかかったとき、非常に不規則な生活をしてました。運動もそうです。
運動したりしなかったり。するときは、割としっかり1時間歩いたり走ったりするのですが、
やらないときは一日中ゴロゴロ。でも、食べる量は大体一定。たださすがに
体を動かさない日は食欲があまりないです。それでも「食っとかなきゃ体がもたないか。
体を作らないと」とばかりに、ドカ食いしてました。おかげで、胃腸は「たくさんの
食べ物を消化するよう」に変わっていったかと思います。つまりそれだけ
胃酸を出すようになっていったと思うのです。この後もう少し運動を続けていけば
良かったのですが、運動をあまりしなくなりました。そして、あまり食べなくなります。
ところが胃酸をたくさん出す機能だけ残っちゃったんですね。

一言で言えば、やっぱり不規則すぎたんです。そして自制をしなかった。
だから胃腸がついていかなかったんです。多忙とか、極端な睡眠不足と
いうわけではなかったのですが、不規則でした。さらに、初期段階で食事を
セーブしなかった。食ってすぐに眠るなんていうのもしょっちゅうでした。
珈琲とトーストって食事も好きなので、それをよく食べたりしたのもかなりきつかったようです。
ある日喉が痛くて「風邪かな?」と思ったのですが、そうでない感じがして、
いろいろ調べてこの病気だろうと考えたわけです。
722636(医者ではないです):2007/10/15(月) 21:57:03 ID:+l62Wmee0
>>720
わかりましたよ〜。あなたもこの病気ならしっかり自制して治してください〜。
この病気は治ります。私も、もう治らないと思いましたが、どうやら治るようです。
720さん以外も、地道に取り組んで、しっかり自制して、適度に運動して、
たっぷり睡眠取って、そして「いいイメージを持って」治してください。
体は元気だけど「病気なんだ」との自覚をしっかり持つことが治すカギ。
723病弱名無しさん:2007/10/15(月) 22:18:16 ID:Usl3188WO
>>636さんは毎回とても参考になる話を書き込んでくれてたのに…。
消えるなんて言わないで、これからもたまにはお話聞かせて欲しいです。
724病弱名無しさん:2007/10/15(月) 23:07:51 ID:R0zJHY0h0
>>636
文は長いけれど自分も参考になっているよ。
それだけ詳細に書ける事がすごいとも思う。
色々な意見有りが2chなので別に消えなくて良いと思うよ。
ただ個性強く出てしまうだけだ。ほとんどの人が文短いから・・・。
同じ病で苦しんでいる者同士なのだから・・・。
これからもたまにおいでよ。
725病弱名無しさん:2007/10/16(火) 01:13:27 ID:3rYO0IGnO
>>698

私も今妊娠中で九ヶ月なんですが喉のあたりが焼け付くようなカンジで気持ち悪いです
貧血の薬飲んでる影響なのかなんなのかわかりませんが横になってる時はもちろん立ったりしてる時まで気持ち悪いので逆流性かな?って勝手に思ってます
吐いたらマシになるんですかね?
726病弱名無しさん:2007/10/16(火) 11:37:45 ID:IoT3NVli0
つぼを刺激すると効果あるんだろうか、中完のつぼとか。
試してみたことある人いますか?
727病弱名無しさん:2007/10/16(火) 12:15:38 ID:HncQ47g6O
>>699
俺も抜け毛が異常に多いんだけどパリエットのせいかな。

試しにオメプラールにしてもやっぱり抜ける。
逆食は治らないは、ハゲ始めるは、何なんだよいったい。
728病弱名無しさん:2007/10/16(火) 19:03:12 ID:pRhXhhZXO
>>722は名無しとして書き込んでくれれば同じ病気の仲間としてみれる
636として書くなら自分でサイトを作ってやってくれ
729病弱名無しさん:2007/10/16(火) 19:52:56 ID:T8rOtA/60
自分でサイトをつくって、そこにどれだけの人が集まるというのか。
こういう掲示板だから>>636の書き込みも影響が大きくて意味があるんじゃない?
730病弱名無しさん:2007/10/16(火) 20:28:51 ID:sxQjehak0
636なんて長文書いて自分で納得してる奴だろ?
こいつ症状は軽い方なんだろな
当たり前のことしか書いてないし、無用だ
731病弱名無しさん:2007/10/16(火) 22:02:24 ID:ut7eZzJn0
調子良くなったんで薬減らしましょうと医者に言われて
薬を減らしてるんだが、症状がひどくなってきた・・・orz
732病弱名無しさん:2007/10/16(火) 22:06:06 ID:7R5mMKXJ0
皆専門医かかってるの?
それともかかりつけ医?
733病弱名無しさん:2007/10/16(火) 22:20:07 ID:w+SJqMQm0
見たくない人は2chブラウザで長文のIDやコテハンを
NGワード登録すりゃ解決するんじゃね?

>>731
症状が悪化したなら素直に医者に相談した方がいいんでない?
自分も同じ様に言われて、1日薬抜いてみたら
通常は胸のむかむかが酷かっただけだったのが
抜いた日の夕飯時に食べ物飲み込むだけで激痛が走ったので
翌日すぐ薬貰いにいったよorz
734病弱名無しさん:2007/10/16(火) 22:20:53 ID:T8rOtA/60
>>731
食事、運動、お茶、珈琲とかはどう?
夕食は寝る前何時間前までにすましてる?
735病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:27:06 ID:pwlZhxEx0
この病気って何回病院行ってもほとんど改善しないよねぇ。

申し訳ないんだけど
「お前ら本気で治す気があるのか?」
って、医者に八つ当たりしそうなダメな自分・・・。
736病弱名無しさん:2007/10/17(水) 05:31:10 ID:2llnKLzm0
だって、医者には治せないでしょ。この病気って治す薬は存在しないんだもん。
737病弱名無しさん:2007/10/17(水) 11:37:50 ID:qddN/urj0
>>735
> 「お前ら本気で治す気があるのか?」
それは、医者があなたに言いたい台詞じゃなのかな?
直すのは自分ですよ。医者が直すわけじゃないですよ。
医者がやれることは、ほんのちょっとばかりのお手伝いですよw
738病弱名無しさん:2007/10/17(水) 13:24:11 ID:g4xWw5VS0
>>732
普通の町医者になるんだろうけど、一応胃腸が専門だという内科・外科。
ここで胃カメラや大腸カメラ、CTも受けられます。
風邪の時にも診てもらったし、この病気を通してかかりつけ医になったって
感じかなぁ。もうちょっと自宅から近ければ言うこと無しなんだが。
739病弱名無しさん:2007/10/17(水) 14:50:06 ID:2k9BSy7zO
治す薬は存在しないって

じゃあどうやったら治るっていうんだ
740病弱名無しさん:2007/10/17(水) 16:28:58 ID:CnZd5qB30
>>739
このスレを先頭から全て目を通すといいですよ。
病気を克服した人の書き込みが無いわけじゃないですから。
参考にするといいと思います。
741病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:36:55 ID:v6AmD6sL0
この病気に限ったことではなく、「病気を治す薬」なんて
どこにもないのです。病気を治すのはあくまでも自分。

薬というものは・・・・・以下略。お勉強してね。
742病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:12:27 ID:IrNlBXGw0
ごちゃごちゃ言ってないで治すことを考えるんだ
そして実践しろ 話しはそれからだ
743病弱名無しさん:2007/10/17(水) 22:36:34 ID:2llnKLzm0
この病気の原理って>>636さんが>>636>>721に書いたことなんだと思う。
他にうまく治せた実例が、最近の書き込みだと>>675さんや>>710さんのものか。

根本的に治す薬は本当にないと思います。薬で胃酸を抑えるだけ。
胃と食道のつなぎ目の噴門が開きっぱなしになっているのを閉じる薬もない。
閉じられたらどんなにいいか…。
胃酸もゼロだと食べ物を消化できないから困るわけで、
胃酸を抑える薬の処方、患者との話し合いに医者の良し悪しがあるのかもしれないなって
最近思う。私は医者に行ってないけどwww
でも、このスレ見てるともしかすると医者は治し方を知らないのではって思う。

あとは東洋医学や>>661氏が書いたようなカイロプラクティックの出番か。

本当習慣病じゃないかなあ…。治すのは自分…。だから苦しみながらも、
医者に頼ってばかりで、毎朝スタバとかでラテを買う習慣を続けているような人は
治るものも治らないでしょう。

私も睡眠をちゃんと取るようにしてから少しずつよくなったような気がする。
お茶はハーブティーにした。それ以外は水にしてる。早く完治させたいぃ〜!
744病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:37:57 ID:aX6Wio3b0
自分の場合は食生活より前傾姿勢が特に悪かったみたいだわ
745病弱名無しさん:2007/10/18(木) 00:11:18 ID:pXasJxK/0
寝てたら胃酸がかなり逆流したらしく胸やけ&のどの異物感で起きてしまった。
さっき病院からもらってる
ガスターと牛乳飲んで落ち着かせてるけど
たくさん逆流してたみたいでまだ少しムカムカしてるorz
吐くとかという感じではないんだけど辛い…
早くムカムカ感がおさまりますように…
746病弱名無しさん:2007/10/18(木) 05:09:51 ID:af1d3pJR0
あんまり酷い時は横になっちゃダメだよ。体を起こした態勢で寝るようにする。
病院とかにあるような、上半身の角度を変えられるようなベッドを使えれば理想。
あるいはソファで寝るとか。
両方ともない場合は、椅子に座って机に臥せて居眠りする感じで対応するとか
(寝る最初の1、2時間だけでも)、
布団の下に布団を敷いて対応するとか、とにかく上半身を起こして眠る。
寝る前に物を食わないのは、大前提。

あとガスターって気持ち悪くならない?胃酸があまり出ないものだから。
747病弱名無しさん:2007/10/18(木) 06:18:05 ID:uXP8H7scO
>>725まったく同じ9ヶ月貧血で鉄剤飲んでる妊婦です
妊娠前にはこの症状はなく妊娠後期に入ってからです
私の場合、鉄剤処方される前からなので鉄剤は関係ないように思います
一度にたくさん食べ過ぎると食べて5時間くらい後に異常に苦しくなります
食べ物が戻ってきた場合は戻ってたものを吐きますが無理にはしません
吐いてもあまり症状は軽くならず
どっちにしても腸に行かず胃酸と混ざったのが戻ってきてるので食道が焼けつくような不快感はしばらく続きます
食欲あっても少ししか食べない(腹6分目くらいまで?)ようにするとマシですが
なかなかそこら辺で止めるのが難しくて失敗しては苦しむという事を繰り返してます
赤さん産んだ後治るなら良いのですがそれはわからないですよね
妊娠中に悪化するとそのままひきずりそうな気もしますし。
748病弱名無しさん:2007/10/18(木) 11:48:17 ID:C1iIx33zO
俺の場合、家から歩いてすぐの距離にPETやCTやMRIなど一通り備えた総合病院があるので、結構心強い。
夜間救急もやってるし、仕事の関係上俺は平日休みだから、
何かあっても病院行きやすいし。
で、たまたまやった胃カメラで、胃や十二指腸には何も異常無しで、
胃の入り口に少し発赤があるだけの、軽度の食道炎がたまたま見つかった訳だけどね。
749病弱名無しさん:2007/10/18(木) 13:14:10 ID:lj8IdM7cO
この病気って胃カメラで食道に炎症がみられないと
逆食ではないんでしょうか胃カメラをしたらどこも
綺麗ですねと言われたんだけど、げっぷもでるし
吐き気もします
病院は二カ所行きました
750病弱名無しさん:2007/10/18(木) 13:46:19 ID:jXkskGcf0
>>749
> げっぷもでるし吐き気もします
逆食という病気に過敏に反応しない人は、普通、それを胃もたれと呼ぶと思います。
751病弱名無しさん:2007/10/18(木) 16:26:27 ID:xSm4/Jxu0
>>749
胃の入り口付近に軽・重度の炎症が出来る人もいれば
炎症なくても逆流症状が強い人もいるみたいですよ
病院では逆食って聞いてみました?
もしかするとストレスとかによる心因性のものもあるかもしれないし
気になるようであれば別の病院も検討してはいかがでしょうか
752病弱名無しさん:2007/10/18(木) 16:29:19 ID:Jd085wEX0
>>743
> 本当習慣病じゃないかなあ…。
いや、その通りだと思いますが、なにか?

>>749
まるで、逆食と診断してくれる医者を求めてドクターショッピングして
いるかのようですね(違っていたらゴメン)。
食道にも胃にも炎症、潰瘍が見つかっていないのであれば、胃酸の
出すぎという可能性は低そうですね。むしろ、げっぷや吐き気の原因
は胃酸の不足、つまり、胃もたれかもしれないですね。
とりあえず、食事は、油っぽいモノを食べるのを止め、そして、腹八部
など言わずに、腹六部程度に量を控えてみてはいかがでしょうか?
で、あと1箇所位、納得のいく診断を期待できる医師の診察を受けて
みると・・・。それで、どこも綺麗ですね、と言われたらあなたのドクター
ショピングも終わるのじゃないでしょうか?
もちろん、逆食との診断がでたら、医師の指示に従い、生活・食習慣
の改善を行いましょう。
753病弱名無しさん:2007/10/18(木) 18:58:07 ID:lj8IdM7cO
749です。みなさんわざわざ色々と教えていただいてありがとうごさ゛います
げっぷは尋常じゃないくらいでて飲み込みに違和感があって苦しい感じがしたので胃カメラをしました
先生にも吐き気げっぷ
飲み込みにくいと何回も
言ったのですが、写真をみて綺麗だし炎症もないから食道炎じゃないと言われました
考えすぎなのでしょうか
とりあえずもう少し様子をみてみます
754病弱名無しさん:2007/10/18(木) 21:19:21 ID:RavBGcoX0
非びらん性、という正式なカテゴリもあるから
単なる胸焼けと安易に決め付けないようにね。
それから、非びらん性はけっしてメンヘルのような
心因性というレッテルを貼りつけることも無意味です。
755病弱名無しさん:2007/10/18(木) 21:20:00 ID:urL6xEbO0
神経内科に行ったほうがいいっていうレスもあるね。
自分も同じく、胃カメラ異常なし
756病弱名無しさん:2007/10/18(木) 22:15:00 ID:af1d3pJR0
物が飲み込みにくいっていう場合、
食道炎とかで本当に飲み込みにくい状況がそこに認められる場合と、
精神的、神経的に少し参って、飲み込む事そのものに
難易さを感じてしまっている場合とがあるらしい。
確かに飲み込むという行為はなかなか複雑なメカニズムがそこにある。


胃に違和感を感じるというのも、精神的なものが関係している場合があるかも。
ただ、病は気から。
逆に、胃カメラ飲んだ時点ではおかしくなくても
その後も継続して「胃がおかしい」と思っていると、
本当に胃がやがておかしくなると思う。
人の体ってそういうものだと思う。
757病弱名無しさん:2007/10/19(金) 01:42:26 ID:+EI5GPZj0
>>737
ほんのちょっとの手伝いに、ずいぶん金を取るよな。
758病弱名無しさん:2007/10/19(金) 03:29:23 ID:GZNrdUKlO
>>753さん
もしかして呑気症ではないですか?唾を飲み込む時に空気も飲んでしまって胃がはる。胸や心臓に違和感を感じる食事が胃にいかず食道で止まってるような気がする。違いますか?

759病弱名無しさん:2007/10/19(金) 08:59:12 ID:AgHKSHuI0
>>737
能力の無い医者が、病気を治せないのを患者のせいにしているように聞こえるな。
760病弱名無しさん:2007/10/19(金) 10:09:39 ID:e0i9lXF40
医者が万能にはほど遠いこと、医学には限界があること、
それを知らないことにはwww
761病弱名無しさん:2007/10/19(金) 10:13:05 ID:e0i9lXF40
同時に、人間の持つ免疫力・自然治癒力というものの果たす役割が
いかに重要なのかということ、学ぶことも意味がありますよね。
762病弱名無しさん:2007/10/19(金) 10:52:35 ID:QhZ4BAet0
風邪薬で風邪は治らないってこと。
今は常識でしょ。
763病弱名無しさん:2007/10/19(金) 11:27:19 ID:ZnnGCgZb0
>>759
すべての病気は治るとでも思っているのか?
764病弱名無しさん:2007/10/19(金) 18:05:40 ID:2ATEvg4/0
>>758呑気症なんでしょうか
胸は痛くはありません、ただ唾を飲み込むときにもさがらないようなかんじで喉のとこで鳴る?かんじがします
それで唾を飲んだあとお腹のあたりからグーと鳴るんですよね
やはり空気も一緒に飲み込んでそうなるってことでしょうか

食べ物は食道というより喉のあたりで止まってるようで息苦しくなるかんじがします
吐き気もでもあるんですよね・・・
765病弱名無しさん:2007/10/19(金) 20:39:42 ID:12/kGE/PO
なんで食道炎になると
喉や胸のあたりがつかえるだ
逆流してるからなのか?
766病弱名無しさん:2007/10/19(金) 21:22:30 ID:RomIu8pC0
>>765
もともと食道というのは、狭まっているところと広くなっているところがあります。
食道炎になると、食道がはれるのと粘液が増える、飲み込む機能そのものがスムーズに
働かないなどの影響で飲み込みにくくなるのではないでしょうか?

>>764
私の感じだと、空気を飲み込んでいるからとは一概に言えないような気がします。
例えばゲップっていうのは消化中のガスだとか飲み込んだ空気が邪魔だから、
胃が自然に反応し、空気を押し出す機能ですよね。
でも、ゲップをする必要がないのに胃がそういう反応を起こしてしまう。

私の場合、逆流はほぼなくなり、今はたくさん食べられるようにもなっているのですが、
この胃の過剰反応だけ少し残っています。わずかなゲップがくっと来るという感じですね。
もちろん呑気症だからこの反応が起こるという場合もあるでしょう。
767病弱名無しさん:2007/10/19(金) 22:19:52 ID:TjIFdFBlO
普通に食べただけでも、ブクーッとお腹が妊婦みたいにせり出して、ゲップが止まりません。体重は標準以下なのに、お腹だけが食べると出ます。どうすればいいですか?妊娠前はこんなことなかったです。医者に言っても、笑われそうで悩んでます。
768病弱名無しさん:2007/10/19(金) 22:37:58 ID:RomIu8pC0
↑妊娠しているんだかそうでないんだかわからないw

同じ量を2回3回に分けて食べたほうが負担は少ないと思います。
かなりメンドクサイですが、仕方ない。で、早食いやめてゆっくり食べる。
769病弱名無しさん:2007/10/19(金) 23:23:27 ID:TjIFdFBlO
ホントだw 今は妊娠してません!出産後も妊娠中みたいなお腹って言いたかったんです。やっぱり、少量ずつ食べるしかないんですね。 昔のお腹には戻れないのかしら? 腹いっぱい食べたいです。
770病弱名無しさん:2007/10/19(金) 23:27:46 ID:UXcMuYat0
このスレの合言葉は腹八分目!
771病弱名無しさん:2007/10/19(金) 23:43:45 ID:RomIu8pC0
>>769
症状が軽ければ、1〜2日食事を減らすだけでもだいぶ違いますよ。
おなかがすいたら、個人的にはリンゴ(特にいまの季節!)とかおすすめ。
オレンジジュースとかは、人によってはかえって「すっぱい感じ」になるかも。

>>770
いや、腹八分でもきついんじゃないかなあ。腹五分でもいいと思う。

おなかは張るのに、満腹感、食事の達成感がないのが実にハガユイ!
でも、そこをガマン。お茶、珈琲もガマン。
772病弱名無しさん:2007/10/20(土) 08:41:41 ID:Cw24gJMFO
そうなんですよね。腹八分目にしても、お腹が張って苦しい。 食べるの控えてたら、体重は減るけど、お腹だけは出てるという変な体型になってます。
773病弱名無しさん:2007/10/20(土) 10:22:25 ID:mL2T5AR30
食事のときのお茶を控えたら、ゲップは出なくなった。
最近、カフェインを含んでる飲み物を一切断ってる。ちょっと飲みたいけど我慢。
774病弱名無しさん:2007/10/20(土) 11:08:59 ID:T4p6b3P0O
皆さん食事ではどのようなものを食べているのですか?
775病弱名無しさん:2007/10/20(土) 11:19:25 ID:RkuQ1AcBO
牛乳
お粥
梅干し
776病弱名無しさん:2007/10/20(土) 15:08:22 ID:BVjyF4CSO
明日帝王切開で出産する妊婦です。妊娠5ヶ月ぐらいから胸焼けがひどくなりました。寝ても起きても胸焼けがひどい

検診の時に医者に言ったけど、すぐ治るよと言って薬も貰えませんでした。早くに違う病院行けばよかった
777病弱名無しさん:2007/10/20(土) 15:36:17 ID:fMkugp+V0
>すぐ治るよと言って薬も貰えませんでした

ということは、どういうふうに治したの?
778病弱名無しさん:2007/10/20(土) 17:53:25 ID:gA04eljk0
なかなかよくならない・・。
今日は辛かった
精神的な面もあるのかな
779病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:21:51 ID:1q5bICpD0
発病から1年3ヶ月。良くなってきているものの中々薬を
弱く出来ない・・・。まさに壁にぶちあったって長いです。
原因は異常な胃酸過多。急にそうなってるんで
原因は胃を司る神経系の異常だと自分では思ってる。
何とか元に戻したいので、9月半ばから鍼灸院に通ってる。
絶対治したい!このままではいかん。
頑張るよ。とにかく治す。みんなも頑張れ!
780病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:59:04 ID:iFDM9GSX0
この病気になると必ずタケプロンODが処方されるね。
781病弱名無しさん:2007/10/20(土) 22:11:18 ID:fMkugp+V0
>>779
運動とか食事の量は? 体重の増減とかどうでしょう。
私は2kg落ちました。9月半ばからならまだ1ヶ月ですね。
これからじゃないでしょうか、東洋医学の真価は。
782779:2007/10/20(土) 22:33:06 ID:1q5bICpD0
>>781
初期の頃は食欲わかなくて6kg痩せたけど、食べれるようになって
体重は元の60kgに戻りました。
運動ははっきり言ってしてませんね。初期が辛かったのでそんな
状況じゃなかったのが、精神的に今でも少し残ってる
でもウォーキングぐらいしてみようと思ってますよ、調子いい時は。
鍼灸の効果は薬飲みながらだからはっきりわかりませんが、
いい方に向かっていくことを信じて通ってます。
とにかくこんなクソ病気に人生狂わされたので腹立ちますから、
絶対治す気持ちでいますよ
783病弱名無しさん:2007/10/20(土) 22:44:25 ID:fMkugp+V0
東洋医学の考えだと、病の状態も健康な状態も全て自分のあらわれですから、
「クソ病気」っていうのはよくない。病気を自分と切り離す「他者」っていう
感じは西洋医学の考えです。やっぱ、何かストレスとかあったのではないでしょうか?
そうしたところをとらえていくのも、東洋医学で治すという、一つのやり方ですよ。
784病弱名無しさん:2007/10/21(日) 00:45:53 ID:JCUcGdAt0
>>776
日曜日に予定帝王切開って珍しくない?
でもご主人の休み等の都合を考えたら日曜の方がいいのか…
といったことはさておき、出産してお腹がすっきりしたら逆食の方も治まって
くれるといいね。無事出産されますように。
785病弱名無しさん:2007/10/21(日) 09:40:15 ID:Sbr43fQXO
喉のあたり、胃が気持ち悪くて…。スッキリしない感じです。胃のあたり(みぞおち)に圧迫感があり。食べた後や朝起きた時など気持ち悪くなります。
786病弱名無しさん:2007/10/21(日) 11:48:20 ID:wF2NHhQP0
>>785
まさに食道炎の典型的な症状にも見えますが…
素人判断に頼るのがイヤならぜひとも医者に行くべきでしょう。
素人判断でもよければ、それは食道炎ですw
787病弱名無しさん:2007/10/21(日) 18:41:32 ID:4P+d2/S10
逆食の皆さん、ピロリ菌の検査しましたか?
俺やってみたいけどパリエット飲んでるから呼気検査じゃ
出にくいらしい。だから他の検査方法でやるしかないんだけど。
ただ、ピロリ除去したら逆食になったって人もいるんですよね。
医学的にもなぜ除去して逆食になるのか、わからないらしい。
788病弱名無しさん:2007/10/21(日) 19:06:08 ID:jG+8Qmh5O
晩ご飯食べようとしたらいきなり食べ物がつまったみたいに食べにくくなり胸が圧迫されるような息苦しさをかんじて飲み込みにくくなりました
昼は普通に違和感なく食べれたのですが
急につまり感がでるなんてあるんでしょうか
789病弱名無しさん:2007/10/21(日) 22:13:52 ID:sQkx+lcS0
この土日、背中を指で押したり、みぞおちからへそ下にかけて押してみたりして、少し具合が良くなってきた。
あと、背筋を伸ばしてみたり。姿勢はかなりキクっぽい、自分の場合。
790病弱名無しさん:2007/10/22(月) 19:03:17 ID:Px1PYCI2O
逆食と診断されて丸一年
最初の1ヶ月は医者に通ってたが、やがて行かなくなった。
当然薬もその時点で止めた。
診断が「びらん性」だったのでここで書かれているような大変な症状ではなかったためだ。
ただ、生活改善は頑張った。
体を起こして寝ること、就寝3時間前までには食事を終わらせること、酒は止める。
上記は徹底した。
そのおかげか、一年前の不快感は今はない。

で、質問なんですが
逆食が治ったかどうかはどう判断されていますか?
症状が消えた時点で逆食は治ったと思う?
それとも再度胃カメラを飲んで炎症が消えてるのを確認してもらうのがいいのかな?

完治したと言う方がまだここを見てたら返答希望です。
791病弱名無しさん:2007/10/22(月) 19:36:31 ID:aPPX/l/MO
炎症ってちゃんと薬飲んでたらだいたいどんくらいで消えるんだろう
一週間くらい?
792病弱名無しさん:2007/10/22(月) 19:47:50 ID:KUhi8tgQ0
>>791
薬を飲まずに、生活習慣の改善で症状を克服することは、そりゃ〜、もうベストですよ。
薬とは、胃酸の分泌を抑えるものであって、炎症を治すものではないすからね。
薬とは所詮は毒。人間の持っている免疫力をごまかして、苦痛を一時的に和らげるも
のでしかないですよ。

> それとも再度胃カメラを飲んで炎症が消えてるのを確認してもらうのがいいのかな?
そうしましょう。
今のままの生活習慣をつづけてけば、再発もないでしょうしね。
がんばった甲斐があったというものです\(^o^)/

793病弱名無しさん:2007/10/22(月) 20:34:47 ID:Px1PYCI2O
>>792
OK。一年ぶりに医者に行ってくるよ。
実際自分でもその方がいいと思ってはいたが、気が重かった。
自分にとっては胃カメラのむのが何よりつらいw
自分は裂孔ヘルニア→胃食道→逆食なんで、逆食治ってたとしてもこの生活は変えられんです。

近いうち医者に特攻してきます。
背中後押しありがとう。
794病弱名無しさん:2007/10/22(月) 20:52:13 ID:/rmKhWhdO
このスレを見て、かなり自分の症状と当てはまった気がするんですが、
・息を吸うと食道辺りが押し付けられる感じの軽く鈍い痛み
・ゲップをすると胸焼けのような少し強い痛みの感覚がある
この症状はやはり逆食の症状なんでしょうか?
まだ症状が出て2〜3日目ですが、病院に行く前にある程度判断して戴ける方がいらっしゃえば幸いです。
795病弱名無しさん:2007/10/22(月) 21:16:49 ID:UgMm0oQP0
>>794
>>4 の一番下
796病弱名無しさん:2007/10/22(月) 21:34:34 ID:HtsaA7jc0
>>793さんのレス見て気になったのですが、ヘルニアは治ったのですか?
酷い場合はそれこそ、胃を押し下げるか何かわからないけど
手術か施術か必要だっていうじゃないですか。

治ったかどうかは、何食っても飲んでも平気で、
満腹になってすぐ横になってうっかり眠ってしまっても
食道炎のような症状が感じられないとか・・・・

ただ、食道炎経験者がこんなことを試す勇気があるとは
思えないのですがw
797病弱名無しさん:2007/10/22(月) 21:49:08 ID:aPPX/l/MO
薬で炎症は治るんじゃないんだね
てっきり炎症は薬で消えるのかとばっかり思ってた
でも胃カメラして炎症がなくても逆食の場合あるのかな

逆食ってはっきり治ったかどうかわかりにくいんだよなあ
798病弱名無しさん:2007/10/23(火) 00:13:08 ID:2aAT/ylEO
>>796
ヘルニアは医者にも「元通りという意味での完治はない」って言われましたw
飛び出てる部分も少しらしく、手術のことは言われませんでした。

治ったかなーと思ったのは自覚症状が各段に初期にくらべ
ほとんど感じなくなったので期待しつつ医者に引導を渡されに行きますわ(ノд・。)

>治ったかどうかは、何食っても…
無理っすw自分、勇者じゃないもんでw
799病弱名無しさん:2007/10/23(火) 12:02:40 ID:QEcUXPGs0
この病気にかかってから満腹感が薄れるのは自分だけだろうか?
だからついつい食いすぎちゃう。しかも、結構おいしくw

満腹中枢とは又違うのだろうけど、その感覚が薄れて食べ過ぎちゃう分を
運動で補うっていうのはいいのかもしれないね。

あと、この病気になる人って「フラフラするほどの空腹感」を
しばらく味わっていない人が多いんじゃないかとも思った。

といっても、これらはデータがあるわけではありません。
自分の経験がそうだったので他の人はどうなのかな?って思ったに過ぎません。
800病弱名無しさん:2007/10/23(火) 14:17:51 ID:O7ZeM60OO
気持ち悪いのと腹が張るので全然食えないよ
体重維持できる量食べるのですら精一杯
元々小太りだったので見た目だけはよくなりましたが(笑
801病弱名無しさん:2007/10/23(火) 14:53:01 ID:WOR6ZfVsO
>>787
胃潰瘍と十二指腸潰瘍になった時にピロリ菌の除菌治療もしました。
一年後に胃カメラで検査したところ逆流性食道炎が見つかり。
ガセネタかもしれませんが「ピロリ菌がいる事によって保っていた胃酸のバランスが除菌する事によって崩れるのが原因」とか
「胃腸の病気って、だんだん上がってくるんだよね(十二指腸→胃→食道)」とか知人に言われて
除菌しない方が良かったのかなと思いました。
潰瘍の時は眠れない程の痛み、食道炎は起き上がれない程の吐き気。
どっちも嫌ですが。
802787:2007/10/23(火) 16:46:39 ID:yz1vcgCg0
>>801
なるほど。そうなると困ったもんですよね。
でもピロリは悪玉菌なのは間違いないらしいからね。
ただ除菌によって他の病気を呼び込まれちゃ困りますね。
ピロリは25年前に発見された菌で、まだわからない部分
も多いようですが。
803病弱名無しさん:2007/10/23(火) 18:10:42 ID:/EjJN1X50
この病の主な症状は胸焼けだけ?
他にある症状などありますか
804病弱名無しさん:2007/10/23(火) 19:05:45 ID:GAV+9Y2w0
>>803
>>1 から読む ググる
805病弱名無しさん:2007/10/24(水) 09:12:06 ID:67T99vz6O
手術して治るなら、一思いにしてスッキリしたいんですが、みんなは手術は考えてないんですか?手術について詳しく知りたいんですが
806病弱名無しさん:2007/10/24(水) 11:27:11 ID:FkU5qic30
私は胸焼けは殆どありません。
喉の奥の痛みや違和感がメインの症状です。
最近では顎の下あたりまで痛くなってきました。
このような症状の方って結構いるのかな?
807病弱名無しさん:2007/10/24(水) 12:02:43 ID:MI0yX73h0
>>805
ここから抜粋
http://www.ne.jp/asahi/web/oki/health/shokudoen.html

薬で治らない場合は手術も考慮される。腹腔鏡手術や内視鏡による手術もあるが、手術実績の多い医師に相談したい。
腹腔鏡手術:全身麻酔が必要。胸や腹に穴を開けて内視鏡を挿入して行う。ニッセン法。入院期間は1週間程度。
内視鏡手術(ELGP法[経内視鏡的噴門部縫縮術]):まだ保険が適用されない。2004/6現在まだ20数例。
手術時間は1-1.5時間、2泊3日程度の入院が必要。現在この手術を実施しているのは慶應大、慈恵医大、北里大など。
808病弱名無しさん:2007/10/24(水) 12:05:32 ID:MI0yX73h0
809病弱名無しさん:2007/10/24(水) 12:40:41 ID:67T99vz6O
手術についてありがとうございました。実際に手術した方のお話も聞いてみたいです。あと、大阪にいい病院ないんでしょうか?
810病弱名無しさん:2007/10/24(水) 13:31:13 ID:MI0yX73h0
>>809
大阪市立大学病院かな
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/hosp/
811病弱名無しさん:2007/10/24(水) 14:27:47 ID:qoR1YgUo0
>>801
>ガセネタかもしれませんが「ピロリ菌がいる事によって保っていた胃酸のバランスが除菌する事によって崩れるのが原因」
私はピロリ除菌後に逆流症になりました。ピロリがいなくなって胃の働きが活発になり、胃酸の量が増えるからだと…。
除菌した人にはよくあることだと医師に言われました。米国在住なので、日本とは多少事情が違うかもしれませんが、
あながちガセではないようです。

>除菌しない方が良かったのかなと思いました。
除菌した後に医者を変わったのですが、その時に以前胃を悪くしたことを伝えると、
開口一番「ピロリ除菌した?」ときかれました。やはり胃を悪くした人にとって
ピロリの存在はリスクになるようなので、特に潰瘍をされているなら
やっておいて良かったのだと思いますよ。ただ逆食がつらいのも分かります…。
私もひどい胸焼け、みぞおちと喉の痛みで1ヶ月PPIを飲み、よくなってきたからと
H2ブロッカーに変えられた途端に、みぞおち付近の鈍痛復活でPPIに戻りますたorz。

長文失礼しました。
812病弱名無しさん:2007/10/24(水) 14:51:35 ID:tGmfgMKo0
診察のみで逆流性食道炎と診断されて
薬を飲んでいるうちに治って、そのうち復活ってのを繰り返しているので
そろそろちゃんと調べたいと思うのですが、東京、神奈川あたりで
この病気に強い病院ってどこですかね?

リンクにある東京医科歯科大学医学部附属病院は若干遠いので
他に無ければ、そこに行こうかなと思ってるんですが
813病弱名無しさん:2007/10/24(水) 21:18:59 ID:YTGhBEw2O
>>811
色々とお話聞けて参考になりました。ありがとうございました。
やっぱりピロリ除菌後に逆食になる人が多いんですね。
もっと大きな病気にならない為にも除菌しておいて良かったと思いますが、どうにもこの吐き気が耐えられなくて。。。
歯医者にも行けない状態です。口開けて長時間、仰向けで寝るなんて絶対リバースします。
吐き気が襲ってくるタイミングは「食事でもしようかな」と飲食店に入った直後です。
食べる気満々で胃が活発に活動するからかなぁと思ってます。
注文しておいて箸もつけずに店を出ること数回。
もう最近は外食を諦め家で茶碗蒸しばかり食べてます。
814病弱名無しさん:2007/10/24(水) 21:43:15 ID:Yhju3cYN0
胸やけと喉の痛みは殆どましになったけれども、食べ物に気を付け食事量を減らしても
食後胃が張るのはどうして?

815病弱名無しさん:2007/10/24(水) 21:55:13 ID:UXv20led0
>>814
なぞw なんででしょうね。でも、体重が減らないのならこの食事量が
適切なのかなと私は考えます。とはいえ、メカニズムはどういうことなのだろう?
内科のお医者さんがいるスレにでも行って質問するのがいいかな?(他人まかせw)

>>813
私はやや斜めにした板の上で寝る&眠るようにしてます。
わずかな傾斜ですが随分違います。
幅30cmもない、ツーバイフォーの板を使っているのですが、
最初寝づらかったのですが今じゃかえって快感になってたりしてw
山とかでテント泊&寝袋の経験があるから、
その感覚を持ち込んでいるようなところがあるから
可能なのかもしれません。
816病弱名無しさん:2007/10/25(木) 08:35:48 ID:uEkTEDk30
>>812

是非すぐにカメラで見てもらったほうが良い
俺も問診だけで食道炎では?と診断されて一ヶ月ほど薬飲んでたが治らず、
思い切って他の病院でカメラで見てもらったらどこも炎症してなかった

その医者に、
「今はストレスで逆食に似た症状が出る人が多い。
 なかなか治らなかったり、他の大きい病気では?と不安になると余計に症状が悪化する。
 しかし内視鏡で食道炎では無い事がわかると、とたんに治ってしまう事もある」
といわれたのですが、まさにその通りで、俺はカメラしたその日からまったく症状が出なくなりました。
817病弱名無しさん:2007/10/25(木) 08:52:06 ID:6mmGOg0/0
>>816
ありそうな話ですねぇ〜。
818病弱名無しさん:2007/10/25(木) 09:35:35 ID:iTeIVmxF0
>>816
もう少し詳しく教えて下さい。
カメラを入れる前はどのような「自覚症状」があったのでしょうか?
で、「まったく症状が出なくなった」とのことですが、
つまりはその「自覚症状」はなんだったのでしょう?
又、そういう症状が出るにつれ思い当たるフシは何かありますか?


カメラ入れた人の話はいくつかこのスレでも見ることが出来ますね。
逆にカメラ入れても自覚症状は依然としてあるというレスも
いくつも目にすることが出来ます。とはいえ、>>816さんの話は
非常に参考になりますね。
819病弱名無しさん:2007/10/25(木) 11:43:55 ID:8LSa4ZzHO
まさに「病は気から」ってやつですね
820病弱名無しさん:2007/10/25(木) 12:48:23 ID:uEkTEDk30
>>818

カメラ前の自覚症状は確かにありました。
・喉に何かがつかえている感じ・げっぷがもの凄く頻発
・胃酸が口まで上がってくる・食道〜喉の辺りがジリジリ痛い
等です。

カメラ後の最終的な診断内容は「ストレスや心が不安定になる事による胃酸過多」
だと言われました。
慢性的な胃酸過多ではないので、食道にはたいしたダメージが無かったようで
カメラで確認出来るような炎症は無いのだろうという事でした。

思い返せば、いろいろと考え込んだり仕事場でストレスが溜まったりするので
心も体も疲れきっていたのかな、と思います。
821病弱名無しさん:2007/10/26(金) 15:51:46 ID:5C/fgf8b0
歯医者いやだ…でも虫歯ひどい
これも酸のせいなのかねえ
822病弱名無しさん:2007/10/26(金) 20:04:39 ID:YM4RzcG50
>>821
それは関係ないでしょw ちゃ〜んと毎食後歯磨きをしてきたかどうか。
口内環境が悪くなるような食べ物(いわゆる酸性食品)ばかり食べてこなかったか。
823病弱名無しさん:2007/10/27(土) 10:04:27 ID:7GMlYhnaO
むしろ、歯が悪い→よく噛まない→胃に悪い→逆食悪化の経路を辿るのでは?
私も歯医者行こうと思ってます。考えられる悪い芽は全部つんどかないとね。
824病弱名無しさん:2007/10/27(土) 10:16:45 ID:OSw5EHs80
関係ないと思います。
825病弱名無しさん:2007/10/27(土) 17:44:42 ID:2BjWXwMR0
胃液を吐いたらやっぱ食道炎になる?
826病弱名無しさん:2007/10/28(日) 12:38:45 ID:loeLq4hN0
>>825
絶対ならないよ、とは言ってほしくないんでしょう?w
827病弱名無しさん:2007/10/28(日) 13:40:35 ID:aIdLN4ORO
一回吐いたくらいなら
ならないよ
食道炎なんて
828病弱名無しさん:2007/10/29(月) 12:20:32 ID:OZNxmVO30
>>825
慢性的に逆流してるからなっている。

慢性的に吐いているのならなるかもな。
829病弱名無しさん:2007/10/29(月) 18:43:18 ID:zKEDvsRnO
たまたま飲んだ胃カメラで逆食診断されてもうすぐ1ヶ月。
胃と十二指腸には異常無しで食道下部に軽い発赤があるのと軽いヘルニアがあるって言われてた。
食事や生活に気をつけて、薬はとりあえずいいんじゃないかなと医者は言ってたけど、不安なので一応パリエット貰った。
それまで胸焼けなんかの症状は特に無かったのに、それ言われてから妙に意識するようになってしまって、
色々サイト検索したり本探して読んだりこのスレの過去ログ読んだり。
どんどんどんどん不安になって不眠気味になったり、神経痛みたいなものまで出始めたり。
診断前には無かったゲップまで出始めた。
心療内科で抗不安薬も貰った。
でも何か良くなってるようには思えないし。
このまま悪化して癌になって苦しむくらいなら、
そうなる前に自殺した方がましかも…
830病弱名無しさん:2007/10/29(月) 19:16:04 ID:V40sJJ160
>>829
ちょ、気持ちは良くわかるよ。でも良くなることを考えていこうよ。
気持ちがマイナス思考じゃいかんぜ。この病気はすぐには
治るもんじゃないから、じっくり治す気持ちでいたほうがいい。
悪く考えちゃだめだぞ。
831病弱名無しさん:2007/10/29(月) 19:30:22 ID:o1hhS+f5O
>>829
考えすぎは良くないし余り知識で頭でっかちになるのも色々不安になりストレスの原因になるから医者の指示守ってれば良くなるよ
832病弱名無しさん:2007/10/29(月) 19:48:57 ID:RyBTFAUFO
一年苦しんだ逆食が今は何とか治ってます。
注意事項がいくつもあったからしんどかった〜。

でも、喜んでたら先生に
『一度でも吐いたりしたらタダレてすぐ出来るけど』と言われてしまい、ガッカリ。
833病弱名無しさん:2007/10/29(月) 19:53:45 ID:/J7X7DynO
胃カメラまでやって逆食診断して、薬出さず食事と生活指導だけ…って、そういうこと有り得るの?
ここの住民は逆食診断→即薬処方がデフォでは?
834病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:08:27 ID:r0nCZgoWO
自分も三ヶ月経つのに未だに食べ物のつかえが治らん食べることが苦でしんどい三ヶ月も経つのに治る気配がないってもうダメだな

まともに生きられん
835病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:09:26 ID:N/+Nsc3s0
>>833
ええ、ありえますよ。
836633:2007/10/29(月) 21:07:46 ID:v0xi3v9r0
又来ましたw 前回、レスしてくれた方ありがとうございます。
最近は珈琲をほどほどに飲んでます。珈琲にもいろいろあると分かりました。
丁寧に淹れてくれる珈琲とか、自分で豆買ってきて淹れる場合は、胃への負担が
だいぶ小さく、チェーン喫茶店での安い珈琲だとだいぶ負担が大きいようです。
最近はチェーン店ではもっぱら紅茶にしてます。全然違います。
あと、パン食、小麦粉食が増えるとやっぱりダメみたい。米食の場合と全然違う。
まるでアレルギーにかかったみたいですが、これは仕方ないかと思います。苦しむのはイヤですから。

>>829
癌への不安、よく分かります。自殺するのは癌になって苦しむようになってからでも
遅くないのではないでしょうか?w 私の場合は、この病気が長引くにつれて、
とだんだん痰が増えてきました。食道内も含め、痰で胃酸から守ってくれるのだと
思います。だから食道・喉への胃酸直接攻撃はだいぶやわらぎました。と、同時に
食道の圧迫感も変わってきました。痰がうっとおしいですがw 

私自身が完治はしておらず、又吐き気までもよおす食道炎(本当に食道炎?)
は経験してないし、医者じゃないので分かりませんが、私だけの経験で言えば、
この病気は少なくとも症状は軽くなります。私だけじゃなく、このスレ全体を
見ても(特にスレの後半)、そうした体験談がいくつかよせられているのが
よく分かるかと思います。だから徹底抗戦すべきです。

私も酷い時はうどんやソバの1束(乾麺の1束)が食べられませんでした。
今では以前のように2束食べられます。ご飯も1膳を「食べきろうかどうしようか」
と迷う感じでした。今は量は以前と同じように食べても、影響がゼロではないですが、
まーまー平気になりました。

837633:2007/10/29(月) 21:17:09 ID:v0xi3v9r0
私が思うに、この病気は満腹への感覚がかなり鈍くなると思うのです。
結構最後までおいしく食べられてしまう。だからついつい食べ過ぎちゃう。
ただ、食後非常に不快になるということです。食べ過ぎて、
噴門が開きっぱなしだから逆流し放題。
この病気は満腹は敵だと思います。満腹じゃなくても逆流は起こりえますが、
より軽い症状になりえる選択を常に模索するべきだと思うのです。
だとしたら満腹は避けるべきだと思います。
この病気になったのを機会に、本当の自分の必要な食事量を考えると言うのも
いい機会だと思うのです。

あと、運動をしたほうがいいように思います。
運動量が増えると、当然食事の必要量は増えますよね。
それはつまり「本当にお腹がすく」という事だと思うのです。

私の場合も、たいして食べてないのにすごくお腹が張り、
「これはなんなんだ?」と考えたことがあります(正確には今でも食べ方間違えるとお腹が張るのですが)。
お腹が張る原因はつかめないけど、単純に考えました。
「わずかな食事量だけど満腹というサインではないか?」と。
でも、わずかな食事量で満腹というサインが出るのはおかしいとも考えました。
じゃあ、お腹をすかすには運動量を増やせばいいじゃないかと思ったのです。
ただでなくても満腹の感じが分からなくなっていて食べ過ぎる傾向があるなら、
運動をすることでそれを少しでも回避しようと。

以上、全くの素人考えでしたw ただ、これらの方法で多少マシになっているのは
事実です。もしかしたら参考になるかと思い、書かせてもらいました。又、ロム専にもどります。
838病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:24:34 ID:OZNxmVO30
>>833
自分も薬は出ませんでした。
胃カメラ飲む直前までは潰瘍の薬飲んでたけど
潰瘍じゃなかったから止められた。
839病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:45:37 ID:xeNSWTle0
>>837
> 食べ過ぎて、噴門が開きっぱなしだから逆流し放題。
食べすぎと、噴門は関係ないのでは?
食事の量と関係があるのは、胃酸の分泌の量でしょ?
もちろん、食事の内容も胃酸の分泌と深い関係がありますが・・・



840病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:55:56 ID:9PbNzlay0
ここの人たちって20代が多いのか?
さすがに10代はいないか・・・
841633:2007/10/29(月) 22:14:19 ID:v0xi3v9r0
>>839
文章が分かりづらかったですねw 正確には
「逆流性食道炎を患った関係で噴門がヒラキッパナシのところに、さらに
満腹の状態になってしまったら、逆流し放題になる」という意味です。

>>840
私は30代です。
842病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:35:44 ID:xeNSWTle0
胃酸の分泌の量と食事の量と関係性を指摘したつもりですが・・・
そもそも胃酸の分泌量がその人のキャパシティー内におさまって
いれば胃酸の逆流は生じない、ということを伝えたかったのですが、
伝わっていないようですねw

843410:2007/10/29(月) 22:46:45 ID:v0xi3v9r0
>>842
いや、そこのところはとっくにお互いに了解済みじゃないかと
勝手に認識したもんで・・・w 失礼しました。
ただ、噴門がきっちり閉まれば逆流は起こらないんじゃないかな?っていうのは
これはまさに素人考えですかね?ww
844病弱名無しさん:2007/10/29(月) 23:04:06 ID:xeNSWTle0
>>843
> ただ、噴門がきっちり閉まれば逆流は起こらないんじゃないかな?
噴門に異常の認められない患者の方が多いんじゃありませんか?
845633:2007/10/29(月) 23:04:46 ID:v0xi3v9r0
あ、誤爆w ↑は633です。
846633:2007/10/29(月) 23:09:16 ID:v0xi3v9r0
>>844
あ、そうですか。私は勝手に噴門が開きっぱなしだとばかり思ってました。
素人判断なので勘弁。

ということは、それを押しのけてさらに逆流するってことですよね。
すごい病気だなあ、こりゃ〜・・・。
847病弱名無しさん:2007/10/29(月) 23:27:44 ID:nfkFFZGu0
>>823
>考えられる悪い芽は全部つんどかないとね。

考えられる悪い芽ねえ・・・
歯を直すより緩んだ噴門なおすほうが手っ取り早くないか?
つまり歯医者より先に外科いって手術しろって話。
848病弱名無しさん:2007/10/30(火) 00:11:49 ID:0+rdZieo0
噴門が緩んでいようが、閉じていようが食道に炎症があれば
逆流性食道炎です
849病弱名無しさん:2007/10/30(火) 02:36:58 ID:6A5fSVLU0
>>829

ストレスは溜まっていませんか?俺も同じような状況です。
カメラでは軽い炎症があるのだけれど、ストレスで胃酸が出過ぎているのでは?
と診断され軽い安定剤だけ処方されています。

>>たまたま飲んだ胃カメラで逆食診断されてもうすぐ1ヶ月。

これも「たまたまカメラ飲んだけど、軽い症状のうちに早く気が付いて良かったよ」
とかプラスの方に考えて、焦らずに今の症状に慣れて落ち着いて治療していって下さい。

俺はこれを機会にストレス発散の為に運動を始めたり食生活を考え直したりして
「良い機会だ。これを機に頑張ろう」と自分を変えていっています。
850病弱名無しさん:2007/10/31(水) 17:02:55 ID:SFgDBhRN0
日本人の5人に1人はかかってるってまじ?この病気
851病弱名無しさん:2007/10/31(水) 22:08:07 ID:1wX0YMKB0
自分も図書館で本探して読んだら、日本人の20%が・・・と言われている・・・などと
書いてありましたよ。
852病弱名無しさん:2007/11/01(木) 01:40:05 ID:7+7F6yHJ0
胸焼けがある人は逆食患者ってことなんで、
5人に1人ぐらいは胸焼けを訴えてるってことでしょ
853病弱名無しさん:2007/11/01(木) 10:55:20 ID:CW1m31Q4O
>>840
> ここの人たちって20代が多いのか?
> さすがに10代はいないか・・・


私18です…
854病弱名無しさん:2007/11/01(木) 11:25:45 ID:9+XBidE/O
今診断後1ヶ月目の胃カメラ検査をしてきました。
まだ胃の入り口に2〜3ミリ程度の炎症があるとのこと。
それ以外の部分は食道も胃も十二指腸もとても綺麗と。
はぁ…治らないのかなこれ…
855病弱名無しさん:2007/11/01(木) 13:02:59 ID:FU4w92goO
24時間PH検査を受けた方います?
来週、それやるんで、ビビりまくってるんですが。

管入れっ放しなんて怖いよ〜
856病弱名無しさん:2007/11/01(木) 18:25:39 ID:0/m7lLoo0
自分24歳、20代でこんな病気って・・・
先が思いやられる・・・
この病気って昔からあった?あったっていうのもおかしいけど
あまり昔は聞いたことなかったな
周りでもなった人いなかったし
857病弱名無しさん:2007/11/01(木) 19:03:55 ID:Oavfbxao0
>>856
病名自体は昔からあった。患者が増えだしたのはここ5〜6年で
急増してる。
あのさ〜俺この病気にかかる前に耳鼻科に行ってたんだけど
それから体調おかしくなってこの病気になったんだよね
感染病の可能性って無いのかな?急激に患者が増えてるし。
858病弱名無しさん:2007/11/01(木) 20:20:20 ID:A6YWi9/S0
24PHしたことありますよ。その時は、外科治療もかんがえていたので・・・
PPIを辞める事にすごい、恐怖を感じて精神的に参りました・・・
でも、案外苦痛なく終わりました。
貴方は、なぜ24PHを受けるのですか?
859病弱名無しさん:2007/11/01(木) 20:59:01 ID:r2afGLf/0
>>857
ttp://www.shizuoka-med.jrc.or.jp/php/topic_detail.php?topic_id=38
>GERDの主症状は胸やけですが、呼吸器、循環器、耳鼻科領域の症状として、
>気管支喘息、慢性咳そう、咽喉頭異常などにGERDが関与しているともいわれており、
>鑑別疾患において考慮にいれる必要があります。

逆流した胃の内容物で喉や鼻が荒れるから
まず耳鼻科系の自覚症状が現れるというわけだと思う。
最近若い患者が増えてるのは食習慣の変化や、
ピロリ菌感染率の低下による胃酸分泌の増加が原因と言われる。
860病弱名無しさん:2007/11/01(木) 21:02:20 ID:O0w+qWwc0
>>858
体験談、ありがとうございます。
私は、食道裂孔ヘルニアと診断されて、もう6年になります。
今まで、ずっとPPI(オメプラール)で食後の吐き気を抑えてきたのですが、数ヶ月前から
喘息の症状も現れてきてしまい、これはもう、外科療法に踏み切った方が、という段階に
なってしまったわけです。
主治医から、内視鏡で処置できる病院を紹介してもらったのですが、そこで、食道内圧
とPHモニタをやってから、ということになっているのです。

やはり気が重いですねぇ。
861病弱名無しさん:2007/11/01(木) 21:39:20 ID:maEjs8oTO
>>854
根気よく治すしかないですよ
治るのに2年位かかる患者さんもいるみたいです
862病弱名無しさん:2007/11/01(木) 21:52:31 ID:r2afGLf/0
>>860
喘息・・・つらいですよね。
内視鏡の処置というと、腹腔鏡手術ではなく、
最近保険適用になったELGP法でしょうか?
863病弱名無しさん:2007/11/01(木) 23:05:14 ID:q0WC3VcM0
実家の母が、和牛ロースステーキ肉やカルビを送ってくれた・・・・
普段ならとてもありがたいんだけど、軽症とはいえ逆食持ちの今の俺にはちとorz
何とかいい具合に食べる方法は無いものでしょうか?
864病弱名無しさん:2007/11/01(木) 23:10:02 ID:O0w+qWwc0
>>862
そのつもり、だったのですが...
私の場合、ヘルニアが大きく、内視鏡では難しいかもしれない、と言われました。

不安に感じること自体、ストレスなんですよねぇ...やっかいな病気です。
865病弱名無しさん:2007/11/01(木) 23:18:37 ID:jXkEUZNu0
症状についての質問です!!
一昨日の夕食でシチューを食べて数時間後に吐き気がしてリバース
その1時間後にもリバース×2

翌朝みぞおちに違和感あったのですが吐き気が無かったので大丈夫だと思い
昼にラーメン食べたら2時間後にリバース!!ここから常にみぞうちが張ってる状態で
ゲップおならなどが頻繁で出ています・・・

これは胃食道逆流症の可能性が高いと思いますがどうですかね?
いちおう薬局で薬を買って服用中ですが一週間で治らなかったら胃カメラしに行こうと思ってます
アドバイスなどありましたら教えてください!みなさんは症状が出てからどれくらいで胃カメラ検査しに行きましたか?
866病弱名無しさん:2007/11/01(木) 23:33:17 ID:r2afGLf/0
>>864
お答え頂きありがとうございました。
手術うまくいくといいですね。
867病弱名無しさん:2007/11/01(木) 23:46:04 ID:uyiloHei0
>>865
まずは病院行きなよ。
吐きまくってる時点で十分よくないでしょ。
868病弱名無しさん:2007/11/02(金) 00:15:47 ID:urvTuuAg0
>>860さんの話を読むと、ヘルニア持ちの自分も不安になる…
服薬治療をしていても何年も経ってヘルニアが悪化していくと
逆流の度合いがひどくなることがあるんだね…。
私も内視鏡手術なら考えてみようかな。
869病弱名無しさん:2007/11/02(金) 01:03:47 ID:BjzPlFllO
皆さんは食後に吐き気がしますか?
私は食前に吐き気がします。
さぁ、これから御飯食べようって時に必ず吐き気がして食べられなくなる事が多いです。
空腹で胃酸が強くなってるのが良くないのかと思い、牛乳とか少しでも飲んでお腹を空っぽにしないようにしてるのですが。
870病弱名無しさん:2007/11/02(金) 13:28:45 ID:Fqz1agwI0
>>861炎症が2年も治らないとかってあるか?
自分一週間で治ってたけど
871病弱名無しさん:2007/11/02(金) 13:35:36 ID:SWB3BJdoO
逆食の薬と一緒に抗不安薬とか飲んでる人いる?
俺はワイパックス飲んでるけど。
872病弱名無しさん:2007/11/02(金) 16:04:15 ID:S8/Opsd7O
今日おもいっきりいいテレビでやってたけど、右肩を下にして半俯せ寝すると逆流しないらしいよ!
873病弱名無しさん:2007/11/02(金) 16:30:17 ID:DdrKxdNn0
>>871
ノシ レキソタン
874病弱名無しさん:2007/11/02(金) 17:36:49 ID:IADX3mdd0
昔から胸焼けに悩まされてたけど、胸焼け=逆流してるってこと?
胸焼けってことで安易に考えてて病院になんていったこと無かったけど、ずーと逆食だったのだろうか・・・
875病弱名無しさん:2007/11/02(金) 18:19:22 ID:DdrKxdNn0
>>874
可能性高いです。というかほぼ間違いないでしょう
876病弱名無しさん:2007/11/02(金) 22:52:30 ID:iQGecyEi0
>>864
そうですか・・・喘息が始まりで逆食になる人も居るし、その逆もいるみたいですね。
私も、内視鏡は初期に考えましたよ。
それで、24Phも受けました。でも症状が軽い薬で抑えられるようになりました。
内視鏡はどんどん進化しているようですから、期待は持てると思いますが・・・
やり直しも効きますし。それで無理なら、腹腔鏡ですよね。
貴方は、どの地方の方ですか?
877病弱名無しさん:2007/11/02(金) 23:25:04 ID:urvTuuAg0
>>876
手術に踏み切らなかった理由ってなんですか?

私も実は、薬で抑えられるなら、手術なんてしないほうがいいのかな…
と悩んでいます。
副作用?後遺症?の危険だってゼロじゃないし、
体に異物を入れるのも怖いし。
ネットを見るまで逆食に手術があることも知らないくらいでしたから。
しかも、このスレでも手術を考える人は少数派のようですしね…
878病弱名無しさん:2007/11/02(金) 23:51:43 ID:urvTuuAg0
連投してすみません。

>>876さん、やっぱり、胃酸を薄めてあるとはいえ、
しょっちゅう胃の内容物が喉元まで逆流してくるなんて、
絶対体にいいわけない…とも思うんです。
悪い要素はなるべく取り除いたほうがいいなら、
やはり手術すべきなのかとも思って。
本当に悩ましいですよね…。

ちなみに、かかりつけの先生にちょっと相談しても、
ほんとに一笑に付されるって感じで、
リアルで相談できる人が全然いない状態です。
愚痴になってしまってすみません。
879病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:11:49 ID:+eQ/HERc0
>>878
> ほんとに一笑に付されるって感じ
それが答えなんじゃないのかな。
手術をやるメリットとデメリット(リスク)を考えたら、現状ではお奨め出来かねる
というのが、その先生のスタンスなんでしょ。
俺も、手術なんて考えたことすらなかったですよ。
専門家(医者)が手術での治療を積極的に行おうとしない現実がある一方で、
安易に手術が話題に上がるこのスレの現状には正直びっくりしてます(苦笑。
実際、生活習慣&食習慣の改善で完治できるもんだと、このスレを見てればわ
かりますもん。もし、症状が改善されないのであれば、それは、まだまだ、生活
習慣&食習慣の改善が甘いんだと思うようにしてましたけどね。

まあ、個人的な意見ですけど・・・
880病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:12:59 ID:ORhuNbw90
http://qnet.nishinippon.co.jp/medical/doctor/feature/post_359.shtml愛知や大阪での
エンドシンチもあるけれど、新しい方法が出始めている。
今、保険も利かないけど、4人中4人がPPI無しになったとのこと。
初めに止めた留め金は、しばらくして落ちるけれど、締まった状態が2年は続くらしい。
2年以上の成績はアメリカでもないから、それ以上の事はわからない。
でも、かなりの好成績だし、保険適用になったり、近くの病院に広まればいいなあと思う。
881病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:48:25 ID:zr1qB9DL0
>>880
記事を見る限り、とても良さげですね。
しかし、術例4例って・・・、しかも、術後の経過の症例が全くない状態で・・・。
人柱になる覚悟がないと、とても私にはこの手術に踏み切る勇気ないなぁ〜。

882病弱名無しさん:2007/11/03(土) 01:07:48 ID:12LuxS770
>実際、生活習慣&食習慣の改善で完治できるもんだと

いや、改善はするけど、完治はしないでしょ。
半永久的に薬を飲み続けなきゃならない病気なんだよ。
それは医学的な事実なんだから認めようよ。
ちょっと宗教みたいでコワイ。
883病弱名無しさん:2007/11/03(土) 12:51:28 ID:avgZZqbo0
皆、内科医にかよってると思うけど、内科医は手術なんて進めない
からね。内視鏡さえ薦めてこない。
手術も内視鏡も自分の意思でやらないといけない。
884879:2007/11/03(土) 13:08:52 ID:pU4GbAUG0
>>882
ごめん、ごめん。確かに、書き方良くなかったかもしれないですね。
“完治”ではなく“共存・共生”て言うほうがベターなのかな?支障のない日常生活を
送ることが可能、病気であることを意識することなく日常生活を送ることが可能、って
言うのが正確かもですね。生活習慣&食習慣に気を配ることで、胃酸の逆流を回避する
ことは十分可能だと思うですよ。であれば、まあ、完治していない(?)としても、実
質、完治したのと同様かなと(炎症は当然消えますし)。

>>880 さんが紹介してくれた記事中にも「一生、薬を飲み続けなければならない」なん
て記述が見受けられますけど、これは違うと思うですよ。PPI無しでも、生活習慣&
食習慣に気を配ることで、十分、支障のない日常生活が送れるですよ。

俺の言っていることは、あなたのいう医学的な事実(?)とは相容れるところが無いか
もしれないです。所詮、個人的な意見(?)と言われれば、敢えて否定するつもりはな
いです。
何を以って完治とすべきなのか、その点には正直あまり興味がありません。上に書いた
ようなスタンスで、病気と上手に付き合っていくことを考えればいい、要は、自分が快
適と思える生活を取り戻すこと、それこそが大事。QOLの向上とでも言うんですかね、
そういうのに眼を向けましょう、みたいな考え方もあると言うことで(^_^;)

余計なことかもしれませんが・・・

あながち(怪しげではない、伝統的な)宗教は否定的な見方をすることも無いと思いま
すよ。信仰がもたらす精神の平穏が免疫力を高めることは、現代の医学では事実として
認められていますよね(逆に、精神のあり方が病状を悪化させることもです)。
もちろん、怪しげな新興宗教は問題外ですが。
まあ、今のところ、俺自身は宗教に頼る機会はないんですけどねw。
885病弱名無しさん:2007/11/03(土) 13:55:01 ID:KkfI75WrO
>>872によると右を下に寝るんだよな
でもこのスレの上の方には左を下に寝ると逆流しないって言うのもあったし
どっちにしたらいいんだYO
886病弱名無しさん:2007/11/03(土) 14:55:31 ID:7nS+Llli0
>>885
自分が本読んだ限りでは、どっちでもいいみたいw
個人の感じ方次第だそうで。もちろん胃の形ってのは決まっているわけで、
だからこそ右だ、左だって決まりそうなものだけど、
胃の形がアンナんだからってどっちを下にしたらいいかってのは
一概にいえないみたい。
だって、こうして話題になるってことは意見が割れているってことでしょ?
試してみて不快なほうをやらなければいいわけで、
どっちでも不快な場合は、頭を高くした斜めのところで寝るしかないね(冗談でなく)。
887病弱名無しさん:2007/11/03(土) 15:20:58 ID:avgZZqbo0
888病弱名無しさん:2007/11/03(土) 16:32:01 ID:Q+oKxvfZ0
夏バテによる食欲不振がマシになったので、朝と昼はよく食べます。
でも、夕方になると喉から胃の辺りが痞えたように気持ち悪くなり、飲食のたびに
げっぷというか、喉から空気がゲロゲロと音を立てて出てきます。
夕食なんか、ちょっとしか食べてないのに急にお腹が一杯になり、その後は何も食べられません。
就寝時までずっと気分が悪くて寝るのもつらい感じでした。
最近、病院行ったら妊娠4ヶ月目に入ってました。
逆流性胃腸炎だと思ってたけどつわりだったのかなぁ・・
889病弱名無しさん:2007/11/03(土) 19:05:10 ID:aAHZqdAi0
私は、朝なんて起きてから1〜2時間経たないと、そもそも
食欲が湧きません。食後も、30分は経たないと、歯も磨けませんね。

頭の方を20cmくらい高くした方が、というのを読んだけど、やって
みようかな。

左を下にしようが、寝返りうつまでの話しですからね。
890病弱名無しさん:2007/11/03(土) 20:27:30 ID:DQ1I5hSV0
市販薬「パンシロン クール now」
(水なしで飲める、噛み砕くタイプ)

胸やけのときに、これが非常によく効いてくれます。

症状的にはまだまだ安心な方なんでしょうか?

出すぎる胃酸が中和されるのでしょうかね。


891886:2007/11/03(土) 22:02:35 ID:7nS+Llli0
>>887
一般的に言われているのは確かに>>591なんだけど、
同じような理由で右を下にしたほうが良いとも言われる
(まさに>>885さん心配されるとおり)。
>>872さんがかかれているのをよく読めば、
「半うつぶせ寝」とある。ただ横になるってわけじゃあないのがミソ。
といったように、寝方でもいろいろ変わってくるんじゃないかと思う。
だから右を下にするか逆がいいのかってのは、人によるんじゃないかって書いたのは
そういうこと。
892886:2007/11/03(土) 22:03:38 ID:7nS+Llli0
>>888、笑った。
893病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:17:54 ID:12LuxS770
>>884
レスありがとう。
中には生活習慣に気をつけるだけでPPIなしになる人もいるんだろうね。

でも、少なくとも自分は、減薬しては再燃、を繰り返してきた。
だから一生薬を続けることを受け入れざるを得ない。
自分は健康体には戻れないけれど、
薬を使って快適な生活を取り戻すことができ、
それは幸せなことなんだと最近やっと思えるようになった。

自分は手術は考えていないけれど、
手術によって快適な生活を取り戻そうと考えるのもアリだと思う。
>>883の言うとおり、逆食で外科にかかる人はいなくて、
内科的治療で何とかなってしまう。
だから外科手術による治療実績が少ないというだけのこと。
ただ手術はまだ実績も少ないから時期尚早なのは否めないけどね。
894病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:56:28 ID:ucwW0iREO
重度の逆食って何食べても胸やけとかが凄いの?
いまいち逆食の症状がわからん
895病弱名無しさん:2007/11/04(日) 17:27:24 ID:nqHlCy560
吐くとかじゃない?重症だと?
軽度だとちょっとの胸焼けくらいかな
896病弱名無しさん:2007/11/04(日) 17:45:34 ID:35ReWSzL0
この頃咳がひどくて息するのも苦しい
897病弱名無しさん:2007/11/04(日) 20:46:00 ID:auHhRenQ0
>>896
それは別の病気のような・・・・
898病弱名無しさん:2007/11/04(日) 22:43:02 ID:OSmBPvak0
咳は逆食の典型的な症状のひとつですよ。
喉まで逆流した胃液によって喘息のようになることもあります。
899病弱名無しさん:2007/11/04(日) 23:08:38 ID:v57h2BBZO
喉が詰まるというかラップが張り付いてるような違和感があって唾飲む度おかしいんだけどこれも胃酸によっての逆食の症状?
900病弱名無しさん:2007/11/05(月) 00:52:34 ID:WR/gDpa80
咳は風邪の典型的症状のひとつでもあるw

質問。吐き気がすごいって人もいるみたいだけど、
病院の診断では逆食性食堂炎って言われた人と、
そうでない人もいるわけでしょう?
それとも、実際は吐き気だけで(病院行かず)そう判断している人がいるのかしらん?
胃薬飲んで、食事制限して、飲み物も気をつけて、体調管理も以前より
気を配るようにして、睡眠も出来るだけちゃんと取るようにして、
・・・・・なのに改善が見られないってなったら、
私は違う病気の可能性だってあると思う。

「仮に」そんな人がいたら、病院に行くべきでしょう。
妊娠だって人もいたくらいだしw
901病弱名無しさん:2007/11/05(月) 10:42:21 ID:PWkHolzT0
逆食歴2年です。
さきほど3度目の内視鏡検査やってきて、びっくり!!
食道に白いベトベトしたものがついてた。
食道カンジダだそうな。

カンジダって、ふつう性病だよねーwww

ドクターはたまによくあると言ってました。
検索してみると元々体内に誰でも持ってるようですね。
ちょっと安心した。胃も食道もカンジダ以外はきれいだった。
902901:2007/11/05(月) 10:46:41 ID:PWkHolzT0
比較的健康でも、制酸剤の長期投与で
食道カンジダの原因になることもあるようですね。
ふーむ、しばらくしてまた内視鏡やることになるわけだな・・・・
うげげ。

http://www.hashimoto.or.jp/camera/index3.koe7.html.html
903病弱名無しさん:2007/11/05(月) 14:19:20 ID:WR/gDpa80
食道ガンジダ
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10G11500.html

食道炎じゃなくてこれの可能性の人もいるんじゃない?
果たしてすべてのお医者さんがこれの診断を下してくれる(分かってくれる)
のだろうか?
904病弱名無しさん:2007/11/05(月) 17:01:39 ID:/suNBXc00
>>888
私も妊娠中からまったく同じ症状が始まり、
つわりだとばかり思っていました。
ですが、出産後もおさまらず、胸焼けがひどくなり、
逆食と診断されました。
ひどいゲップは噴門のゆるみ(食道裂孔ヘルニア)から
くるものだと思います。
早めに内科を受診したほうがいいと思います。
胸焼けが出ないうちは治療の必要なしとされるかもしれませんが、
これ以上悪化しないように生活習慣に気をつけたほうがいいですよ。
905病弱名無しさん:2007/11/06(火) 00:12:07 ID:CtyO1OR3O
>>900
意味不明
906病弱名無しさん:2007/11/06(火) 08:45:55 ID:CtyO1OR3O
>>903
内視鏡検査で食道カンジタが見つかれば、お医者さんはそのような診断を下すのではないでしょうか。
907病弱名無しさん:2007/11/06(火) 09:03:12 ID:0GT4C+lvO
この病気って口の中が苦くなりますか?
908病弱名無しさん:2007/11/06(火) 13:57:15 ID:GtauwKkK0
最近胃カメラをしました。画面をお互い見ながら説明してくれましたが、やられてる方が苦しくて説明されてもしっかりとは聞けませんでしたが、食道にヘルニアがあると言われました。
胃の中は所々に傷があり、これらは潰瘍の子供だそうです。胃炎もあります。食道にも炎症があり、逆流性食道炎でもあると言われました。
どうりで最近お腹が張った感じや、胃が締めつけられるような感じがすると思ったら、やはりこれらの症状が原因みたいです。
これらは薬の投与で直るのですかね?程度によっては手術という事もあるのですかね
909病弱名無しさん:2007/11/06(火) 15:12:30 ID:xihoZNrz0
>>908
内科医に症状を伝えながら内服薬で治療していく
まずはそこからでしょう
手術とかはいきなり考えないほうがいいんじゃないでしょうか?
「内服で改善がみられない」
手術を考えるのはそれからでしょう
910病弱名無しさん:2007/11/06(火) 18:59:35 ID:RKHFEsrf0
900 嫌われるタイプ
911病弱名無しさん:2007/11/07(水) 01:40:57 ID:fLN5yQGXO
食後に吐き気があります。実際に吐かないんですが…内科の医師には逆流性食道炎だと言われ、薬を飲んでいるのですがあまり良くなりません。
薬を飲みはじめて1週間です。治った方どれくらいで効き始めましたか?

また、最近体力の低下を感じてきたので運動をしたほうがいいですかね?
912病弱名無しさん:2007/11/07(水) 01:55:57 ID:ga4ESK4L0
>>911
こんな時間に起きているようじゃ、症状が改善しないのは当然です。
薬で治すというのは、根本的に考え方が間違っていると思います。
基本は、生活習慣の改善と食生活の改善です。
薬は、あくまで、一時的に胃酸の分泌を抑えるものだと思った方が
が正解ですよ。
このスレを先頭から全て目を通すこともいいと思います。
913病弱名無しさん:2007/11/07(水) 22:57:26 ID:47dpS6Gz0
運動してる〜?
運動不足の人がこのスレを見ている人には多いような気がする。
(この病気に掛かっている人と書くのは語弊があるかと思ったので、
「スレを見ている人」としました)

運動すれば多少は胃腸の調子がもどると、私は思います。
914病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:05:02 ID:sA+8ExQx0
この病気で歯がだいぶ溶けた(TT)
まだ20代前半なのに私の人生オワタ・・・(´・ω・`)
915病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:07:03 ID:tGOyodYx0
>>914
胃酸で溶けたの?
916病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:23:11 ID:sA+8ExQx0
この病気で歯がだいぶ溶けた(TT)
まだ20代前半なのに私の人生オワタ・・・(´・ω・`)
917病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:27:58 ID:sA+8ExQx0
二重投稿すいません
うわ、やっちゃった。。

>>915
はい(lll-ω-)ズーン
10代後半の頃から歯の詰め物がやたら取れたり、
朝、逆流した胃液の痛みで目が醒めたりってことが頻繁にあったにも
関わらず、あまり気にも留めなかった私。

今では歯の裏側、前歯の頂上部がだいぶダメージ受けてしまってます。
奥歯にいたっては歯が申し訳程度に顔を出してるって感じでもう泣きたいです。
918病弱名無しさん:2007/11/08(木) 18:43:31 ID:DKPqfT6O0
安易な手術はすすめられないかもしれないが、
>>914みたいに激しく逆流する人は、手術したほうがいいんじゃないか?
前歯まで溶けるって相当なもんだぞ。
まだ若いんだし…
919病弱名無しさん:2007/11/08(木) 19:50:14 ID:MKqN56QVO
歯が胃酸で溶けるってことは常に胃酸が口まであがってきてるってことだよな
それも大変だよな
胃酸って相当強力なんだな
この病ってほんとうに厄介だ
920病弱名無しさん:2007/11/08(木) 20:15:19 ID:7z0aGKm80
>>919
強さは塩酸と同じですから。

>914さん
お医者さんに相談は?又、その診断、対処は?
921病弱名無しさん:2007/11/08(木) 20:53:20 ID:SOfjrgCi0
歯が溶けてる人は嘔吐癖があるか、過食嘔吐の常習者じゃないの?

いくら塩酸と同じといっても、歯が溶けるためには相当な時間がかかる。
口いっぱいに胃液を頬張って耐えてる馬鹿なんか居ないんだし、
ちょっと口の中が酸っぱいぐらいじゃ歯なんて溶けない。
922病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:07:18 ID:kS5hJSX+O
ここ最近食べ物を一口二口飲み込むと息苦しくなって詰まるかんじがします
これも逆食でしょうか
923病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:00:43 ID:ZsCjYMSP0
オレも歯が溶けた。
前歯ぼろぼろ。
笑うとキモイって…

今日はスーパーの惣菜売り場でカボチャの煮付け買ってきて、
カボチャ雑炊作ろうと思って鍋に冷ご飯と一緒に入れて
ちょっと目を離してたら焦げた。

なんか焼き芋の皮を食べてる感じ…
924病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:11:08 ID:ser/XRX00
>>923
シンナーやり過ぎ、ってことは・・・ないなw
925病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:19:53 ID:w4+U5iYrO
今年1月に吐き気がひどくて病院に行き胃カメラ検査の結果、逆食と診断されました。
それからはタバコもやめて、8時間睡眠を心がけ、和食中心の消化の良い食事&香辛料は一切避けて、食後2時間は横にならない、処方された薬を忘れずに服用する、を徹底しました。
なのに全然治らず、最近は外食・歯医者・美容院は毎回、途中退場の状態で、このまま一生、こんな生活を送るのかと悲しくて涙がでました。
友達に食事に誘われても断り、仕事も大切なプレゼンや今まで担当していた説明会の司会等は他の人にお願いするしかなく。
早く治りたいです。
926病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:08:59 ID:jY9rOYqQO
鯖を食べると何時間たってもげっぷが出ます。この病気には良くない食べ物なのでしょうか?
927病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:23:43 ID:lok6iRK+0
鯖はかなり油っぽいからそのせいかも
928病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:41:54 ID:jzjKaalk0
>>925
医者を変えるっていうのは?

運動はされてます?(いや、運動をすすめるというのではなく、
定期的に運動をしたかどうかの情報はこのスレ的にも参考になるかと)
あと、煙草は以前は(どの銘柄を)どのくらい吸われていたのでしょう?

そもそも「今年1月」になったきっかけは?
又、それ以前はどうだったんでしょう?
929病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:48:15 ID:CfgxnenP0
>>925
逆食の世界へようこそ 
もうすぐ一年目ですが、治る気配は全くありません。
まあ落ち着いたけど。
930病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:33:45 ID:wG8Sq0E7O
みんな一年とか何年とか
続いてるみたいだけど、
胸やけ、吐き気で悩んでるのかな
931病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:56:48 ID:vSZu3PrsO
>>928
お医者さんは変えました。
会社で具合が悪くなったのがきっかけで職場の近くの胃腸科に2週間おきに通院したのですが、どうも上よりも下の方が得意分野の先生だったようで(受付に大腸やら便秘の本がたくさん置いてあった)。
処方された薬はドグマチールとナウゼリン、症状が改善しない事と私は女性なんですが、副作用の事が心配だったので薬の変更希望を伝えました。
その後に処方されたのが、ガスターとガスモチンでした。
でも一向に吐き気等の症状が改善されないので、数年前に胃潰瘍をやった時にお世話になった(ピロリ除菌等)別の胃腸科に変えて、今もそこに通院してます。
そこで処方された薬はタピゾール15です。
タバコはピアニッシモとか軽いものを1日10本以内10年吸ってました。
絶対、禁煙は出来ないと思っていたのですが、あまりの具合の悪さにピッタリと禁煙できました。
と、治すために色々と努力はしましたが[運動]だけはしてなかったです。
スポーツの趣味もないし、ビリーズブートキャンプは2回で止めてしまいました。
明らかに運動不足です。
アドバイスありがとうございます。
明日から、もう一度ビリーズブートキャンプを再開します。
あぁ、早く治ると良いな。おやすみなさい。
932病弱名無しさん:2007/11/10(土) 01:03:53 ID:uX/EyNSE0
>>931
> 下の方が得意分野の先生だったようで
処方された薬をみると、それは明らかですね。
一般的な消化器系の先生であれば、まずは、PPIを一ヶ月ほど処方し、
その後の経過をみるというのが普通だと思うのですけどねぇ〜。
933病弱名無しさん:2007/11/10(土) 01:29:59 ID:m4is2tMr0
先天性の食道裂孔ヘルニアというケースは、やはり外科的な処置をしないと
薬とは縁をきれないですよね?
外科的な処置をしても、再発率も結構高い、とも聞きましたが、実際、どうなん
でしょう? 手術された方、みえませんか?
934病弱名無しさん:2007/11/10(土) 01:49:52 ID:J+8sdSbt0
まだ胃の入り口にごく僅か(2ミリ程度)の炎症があるけど、
症状(胸焼け・胃痛)も無いみたいだし、薬止めてみる?って言われたのに、
怖くて未だにパリエット&ガスモチンを飲み続けている俺って馬鹿?
内視鏡医にも、(この程度だと)今後治療を続けるかどうか・・って所だねって言われたのに。
ちなみに逆食歴(診断後)2ヶ月。
935928:2007/11/10(土) 02:15:43 ID:/buuMMv+0
925さん、丁寧なレスありがとうございます。それにしても・・・

>>931
> 下の方が得意分野の先生だったようで
処方された薬をみると、それは明らかですね

って、こわいよ〜。やっぱり医者は「こちらから選ぶべきもの」なんですね。
まじめな話、専門分野ってのがあるわけで、それ以外だとやっぱり見落としや
誤診の確率はあがるという事なんでしょう。

運動・・・・これが原因、治す原因になるかどうかはわかりません。
私もこのスレを通して「どーなのかなあ〜?」って思っている要素が
運動ってだけで、確証はないです。ただ、確証はないですが、
「もしかしたら」意外と対処療法としては効果的なんじゃないかって
思っているのです。925さんの場合は実際運動不足だった。

ビリー、いいな〜w 

>>934
薬を半分にして様子をみるとか。一個の錠剤なら割る。で、おかしいなら
又薬を飲む。デメリットは知りませんw
936病弱名無しさん:2007/11/10(土) 03:20:52 ID:uJEYf+2A0
>>934胃の入り口の炎症は逆食にはいるの?
食道下部じゃなくて?
937病弱名無しさん:2007/11/10(土) 08:29:42 ID:ByLauDnoO
>>936
ああ、食道の下部です。
胃の入り口に近いところ。
938病弱名無しさん:2007/11/10(土) 12:04:00 ID:vSZu3PrsO
>>935さん
こんにちは、925です。
以前に通院していた職場近くの胃腸科は「気持ち悪くて今にも吐きそうなのに会社休めないし行っても仕事にならない。」とか
「今日はこれからお客さんとの会食でどうしてもキャンセル出来ないから吐き気だけどもどうにかして下さい」とグズったので吐き気止めがメインになったのかもしれません。
吐き気止めの点滴をしてもらった事もあります。(薬名は何か分かりませんが眠くなるから車は運転しないように言われた)
受付にいた他の患者さんはみんな大きなコップで水を飲んでたんですが、あれは大腸内視鏡検査の人達だったのかなぁ。
今、通院してる胃腸科の先生は「吐き気は逆食が原因だから、吐き気を抑える薬ではなく胃酸を押さえる薬を飲んで。それが改善されれば吐き気も治るから」と言ってました。
病院を変えてからまだ1ヶ月ちょっとなので、もう少し様子を見てみます。
今年に入ってから仕事とかバタバタとして疲れを感じる事が多く、息抜きにやっていたパチスロも面白くなくなって止めたので、ストレスが溜まってたのも原因かもしれません。
これからは運動をしてストレス発散したいと思います。
939病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:49:51 ID:3opjXg0c0
もう8月から胃の調子悪いです…
胃カメラでは食道が荒れてると診断されました。
薬飲んでますが治りません…

で、ちょっと聞きたいのですが…

水分を沢山撮る事はいい事なんでしょうか?

後、胃にやさしい飲み物教えてください。
940病弱名無しさん:2007/11/10(土) 16:09:14 ID:FBrTvdtf0
>>938
ストレスで発症して、病気がストレスになって悪化していった感じかもね。
心因性の可能性も無視できないので心療内科受診おすすめ。
受診してみて心因性ではないって診断が出ればOKだし、
もし心療内科での治療が必要ならそっちから治さないとだし。

他の方も、PPIやH2ブロッカーの効きが悪いなら心因性の可能性が
あるかどうか専門医に診断仰いだ方がいいと思いますよ。
このスレ見てる人なら分かると思うけど、薬がよく効く人と、
薬が全然効いてない人いますから、この違いが心因性か否か
だとすると説明つけやすい気がします。
941病弱名無しさん:2007/11/10(土) 16:10:12 ID:FBrTvdtf0
>>939
薬は何ですか?

水分は生命維持に必要なものですが、飲みすぎると水中毒で死にます。
胃に優しいのは白湯でしょう。冷たいもの・熱いもの・カフェインなどの
刺激物を含むものは避けましょう。
942病弱名無しさん:2007/11/10(土) 16:41:15 ID:3opjXg0c0
>>941

ピオスリー

パリエット

ナウゼリン

3種類飲んでます。

もう1度病院に行こうと思っているのですが

治らないなら別の病院に変えた方がいいですか?

同じ病院で「良くならないんですが…」と言った方がいいですか?

1人暮らしで悪くなる前は肉中心の外食・ファーストフード・コンビニ

ばかりでしたが、今は魚・野菜中心の食生活にしています。

でも、もう限界です…
943病弱名無しさん:2007/11/10(土) 18:05:07 ID:r9GGa25D0
>>942
う〜ん、試しにマグテクト液(胃酸中和する液体薬)
をたのんで飲んでみたら?
胃酸の出すぎに効果あるよ
パリエットと併用しても大丈夫だし
944病弱名無しさん:2007/11/10(土) 19:33:37 ID:3opjXg0c0
>>943
ありがとうございます。
もう1度病院行って色々相談したいと思います。
945病弱名無しさん:2007/11/10(土) 19:48:38 ID:/buuMMv+0
私は重曹を水に溶かしたもん飲んでる。ナトリウムだから飲みすぎが禁物だけど(健康な人でも
1日5g以下におさえる)。これは胃酸の出過ぎに対してはすぐ効く。

あと、私の場合飲み物っていうか「小麦粉食」を食べ過ぎると調子悪いみたい。
パン+挽きたてじゃない珈琲の組み合わせは非常によろしくない。
これが、米のメシだと食べすぎようか割と平気。珈琲も自分で新鮮な豆買ってきて
挽いたやつだと随分ラク。まるでアレルギーになったみたいw
でも食道のあたりが腫れてくる感じがあるんですよ。私だけかな?

スパゲッティとかうどんとかだったら随分マシなんだけど、それでも
米食が最強w 節操ない話だけど米食は食いすぎても大丈夫。
厄介なのは(わたしの場合)、タイムラグがあって食道が腫れてくる感じが出てくること。
だから「ああ、平気だな〜!」と思って食パン3枚食ったらおかしくなった。
でも、「大丈夫かな〜?」と思いながら卵かけご飯2杯(おおぶりの茶碗)食ったけど
平気だったw

ご参考までに。みなさんはどうでしょう?
946病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:01:54 ID:nEl4xglq0
逆食にもレベルがあるようですが、それぞれのレベルの症状が載ってる
サイトってありますか?
947病弱名無しさん:2007/11/10(土) 21:32:58 ID:r9GGa25D0
948病弱名無しさん:2007/11/10(土) 22:32:46 ID:3opjXg0c0
食後気持ち悪い時に
ゲップすると楽になるのですが
胃にはした方がいいんですか?
ただ周りの人から見ると
ゲップしてるというよりか
えづいているように見えるらしく
「大丈夫!?」と言われます。

949病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:22:41 ID:ByLauDnoO
この病気と言われてから、座椅子を買った。
食後すぐに横にならなくても、楽な姿勢でいられるように。
5段階リクライニング出来るから便利です。
950病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:45:40 ID:sX0/h7G90
>>945
コーヒーなんて、逆食には良くない飲み物の1つですよね
カフェイン系は、飲まなくて済むなら飲まない方がいい、と
挽きたてとか関係なく、飲むのをやめた方がいいですよ
飲んだ後、なんらかの症状が出てるようですし

コーヒーはやめられない、なんてことはないから大丈夫ですよ
自分も大のコーヒー党だったけど、この病気になってからすっぱりやめられましたからw
951病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:51:09 ID:GqeSu4v40
>>949
自分もこの夏買った。
起床時の喉の焼けつき感がすごく、このスレでアドバイスもらい
夜寝る時試してみたが挫折。寝慣れず、角度で腹圧かかるのか夜中に
ゲップで目がさめた。自分には無理だった。

その後横になりたい時用に使っていたが、ついウトウトして寝てしまい
またゲップで目がさめ喉に違和感が・・・

すごく便利だけど自分には不向きだった。
いま物置きになってますー。
952病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:19:27 ID:vXLFzRDbO
自分、逆食だけど一日三杯はコーヒー飲むけどなんともない
カフェインはダメだと分かっていつつも、カフェイン中毒で飲まないと気がすまないんだよね
953病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:34:00 ID:4hcJf/CdO
この前昼飯にヒレカツ丼食べてみたら、食後にガスモチン飲んだからかもしれないが特に何ともなかった。
かと思うと、おにぎり食べてみたら少しゲップが出ることがある。
何だか訳わからん。どっちにしても胸焼けや胃もたれは特に感じないけど。
コーヒーは俺はだめですね〜。逆食になる前からだけど、飲んだら気分悪くなるし、寝る前に飲んだら眠れなくなってしまう。
ロイヤルミルクティですら眠れなくなってしまうくらいだし。
954病弱名無しさん:2007/11/11(日) 04:43:13 ID:ItDE79maO
すいません。質問なんですが…
7月に胃カメラで逆食(バレット食道)と診断されてアシノンとガスモチンとセルベックスとナウゼリンを飲み続けてるんですが、だいぶ症状も治まってきたから減薬しますと言われました。
また体調が悪くなったら病院に来なさいと言われたのですが、再度胃カメラの必要は無いとのことでした。
皆さんは定期的に胃カメラ受けてますか?
955901:2007/11/11(日) 06:36:32 ID:GnN8XTvo0
私も座椅子買った。
1ヶ月24時間、座椅子で暮らした。
逆流は緩和されたが、坐骨神経痛になった。

それから2年。
まだ逆流は治まっていないが、坐骨神経痛は解消し
横に寝られるようになった。もう死ぬかと思ったよ、まじ。
956病弱名無しさん:2007/11/11(日) 07:51:17 ID:mA/3LUhb0
座椅子買うなら、ベッド大の板買ってきて、それを
少し斜めにしてその上で寝るほうがいいと思う。

斜めにするっていうのはなにも極端に斜めにする必要は、必ずしもないかもしれない。
5度とか3度とか、そんなものでもいいと思う。それだけでもだいぶ違う。
957病弱名無しさん:2007/11/11(日) 08:00:35 ID:jZ6nINkgO
>>945
私はまったく逆です。
パンやうどんはOKですが米を食べるともたれ感が続きますね。
以前、胃腸の病気の本を読んだときに米食は消化が悪く、
パンやうどんなどの小麦の方が消化にはよいと書かれていたのでそのよいにしました。
まったく人それぞれですね
958病弱名無しさん:2007/11/11(日) 09:19:36 ID:SwoRCOgk0
食道内圧と24PHモニタの検査入院のつもりで、病院に行ったのですが....
どちらの検査も受けられませんでした。

まず、食道内圧検査で、やや太めのチューブを鼻から挿入、喉通過時点で咳き込み、
胃液が逆流、数度トライするも結果は同じ。
担当医、悩んだ挙句、造影剤で食道の動きをチェックすることで、この検査の代用と
しましょう、ということに。この段階で、24PHも無理かな、という気配濃厚。

さすがに造影剤による、食道の動きのチェックは問題なく終了、そのままPHモニタ用の
検査具の挿入に入ります。検査具は、食道内圧用よりは細く、感触的にはかなりマシ
だったのですが、やはりちょっとした反射で胃液逆流。こんな状態で24Hなんてとても
無理、ということになりました。

まぁ、咳き込むたびに、先に飲んだ造影剤が逆流する様子を確認できたので、まぁ、
外科的に噴門を締めるしかないでしょうね、と先生は言う。まぁ、そのつもりで紹介状
書いてもらってこの病院に来たのですから。

それでも、判断を下すのは主担当の准教授ですので、また来週の月曜日に病院に行き、
相談、ということになります。

だけど、こんな状況でELGPって大丈夫なのかなぁ? 凄く不安です。
胃カメラだって、泣きながらでもほんの短時間だからなんとか耐えてるけど、ELGPとも
なると、さすがに長時間になりますよね? 麻酔でなんとかなるのかな?
959病弱名無しさん:2007/11/11(日) 09:31:17 ID:TNcgiLFv0
座椅子は食道炎になってからもう1年以上使っているけど、最初はさすがに慣れないけれど、慣れてしまえば・・・という感じ
当初の逆流の酷いときは角度を付けて寝ていたけど、今は床から頭の部分の高さでいうと漫画本を縦に置いた高さ、2リットルペットボトル6本一箱を寝かした高さで寝てる
あとは枕の調整でなんとかなるかなぁ、枕のせいで壁を背面にしないと寝れないけどw

座椅子はベッド代わりなのでなるべくふかふかなのを選んだほうがいいね
で、1年くらいで座り寝潰してしまうって感じかな・・・
960945:2007/11/11(日) 10:27:45 ID:mA/3LUhb0
>>957
興味深いですね。こうして各自症状の報告を持ち寄ってw
いろいろ考察してみるというのが、スレッドに意義の一つのような気もします。
本とかには一般的症例しか書かれていませんからね。

私の感覚、つまり957さんと逆のような感覚なわけですが、
ウドンとかは消化が良すぎる、それが胃酸が早々にたくさん出る、
そんな感覚があるんです。米食だと消化が悪い・・・・という表現は
正確ではないでしょう・・・消化が「遅い」ゆえに、胃酸がゆっくり出て
ゆっくり消化していっている、そんな感覚を、私は持ちます。
でも人それぞれなんでしょうね。
957さんはパンはどうですか?
961病弱名無しさん:2007/11/11(日) 10:37:04 ID:MB5xlUbc0
>>958
そうですか・・・私は両方とも、飲み込むの大丈夫でした。
気持ちの良いものではありませんけどね。
エンドシンチは、麻酔があるから大丈夫でしょう。
今回の事も先生に伝えておけば会うような麻酔にしてくれると思おうし。
エンドシンチ先生からの勧めもあるのなら、頑張って欲しいです。
また、投稿してくださいね。
962病弱名無しさん:2007/11/11(日) 11:05:39 ID:NOdtoDIh0
腰痛持ちなんで整形外科医の指示で腹筋鍛えてたら胃液が逆流するように
昨日かかった内科医は腹筋やめとけと言われた。どっちを優先すべきなんだろう
平日は休めないから来週の土曜に、整形外科かかって指示を仰ぐしかないのかな?
963病弱名無しさん:2007/11/11(日) 11:48:38 ID:Jo1dYPNu0
はじめまして。逆食治療(オメプラで)歴4年です。逆食が鍼灸や指圧や整体で治るという記事を見たことがありますが、どなたかこれらで治った方いらっしゃったらおしえてください。よろしくおねがいします。
964病弱名無しさん:2007/11/11(日) 14:46:43 ID:mA/3LUhb0
>>963
>>661さんのような話があるにはあるみたい。
965病弱名無しさん:2007/11/11(日) 21:28:34 ID:9NDEZF4Z0
>>964
猫背だからカイロプラクティック受けてみようかなぁ
966病弱名無しさん:2007/11/12(月) 11:30:13 ID:VYr1jM9g0
喉のほんの少しの違和感で病院行ったら、胃カメラやってこの病気だと言われました。
カメラで見た逆流症状の程度は松竹梅でいうところの竹とのことです。
結構荒れてるみたいなのですが、皆さんのような辛そうな症状がありません。
喉の違和感だけなのですが、それも気にならない程度のものです。
これからガツンと来るのでしょうか?
それとも結構荒れてても症状軽い人とかもいるのでしょか?
正直、びびっております!
967病弱名無しさん:2007/11/12(月) 12:36:08 ID:e1UyAkmd0
胸の引っかかり感があり9月に胃カメラ飲んでこの病気と診断されオメプラ20を処方されたが
なかなか良くならず、胃まで気持ち悪くなり食欲減退、胸も時々鋭い痛みが出て病院変え再度
胃カメラ飲んだが胃はなんともなくて噴門付近の炎症も前より緩和されている感じだった。
吐き気や戻し感はもともとなかったが噴門がゆるんでいて炎症ができているらしい。
処方された薬もオメプラ10になった。
しかしこれって胃酸押さえる薬なので、元々の原因の解決にはならないような・・。
噴門ってもう元には戻らないのかな・・。一生薬飲まなきゃならないと思うと鬱だ・・。
968病弱名無しさん:2007/11/12(月) 15:20:36 ID:E3DucWJd0
手術しちゃえや。
そのうち、喘息にもなるぞ。
969病弱名無しさん:2007/11/12(月) 17:29:45 ID:YIGmUFlZ0
逆食って自然になおることはないのだろうか
薬っていってもたかが胃酸を抑えるくらいの効果しかないわけだろ
970病弱名無しさん:2007/11/12(月) 17:43:34 ID:r1ytg3sN0
>>969
薬を使おうが使うまいが、胃酸の逆流が収まれば炎症は消えます。
てか、それが自然治癒で・・・・。
その自然治癒力が効果的に発揮される状態を作り出す手助けをするのが
薬というわけです。
もちろん、薬など使わずにすむのであればそれにこしたことはありません。
自然治癒力を高めるのは、規則正しい生活と、適切な食習慣が基本中の
基本であり、大前提です。
971病弱名無しさん:2007/11/12(月) 19:47:27 ID:MLuy4u3E0
>>966
私は966さんと同じくらいかな。食事の内容でだいぶ変わる感じ。
つい食いすぎちゃうと喉というか食道の違和感が少し大きくなります。
逆に言えば「食いすぎることが出来る」程度の症状だともいえるでしょう。
吐き気とかは全くありません。
972病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:53:31 ID:s4u9Sn4E0
>>970
日常生活に気をつけても、逆流を完全になくせるわけではない。
炎症が自然治癒するのは、薬で胃酸を抑えるからでしょ。
973病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:17:36 ID:MLuy4u3E0
>日常生活に気をつけても、逆流を完全になくせるわけではない

↑ これは決定事項なの? それならそれで対処法は変わってくるかもしれない。
一生薬のみ続ける覚悟とか・・・
974病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:28:24 ID:IY602TsnO
炎症がないと言われたけどゲップ、食道狭窄感があるんだけどこれは治ってないってことだろうか
975病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:00:32 ID:lZr1/ukn0
>>973
食事の内容によって胃酸の分泌は左右されます。
逆食によくないとされている油物、甘いもの等は、その分解のために多量の胃酸を必要とします。
そのため、胃酸の分泌が促進されてしまうわけです。だから、多量の胃酸を分泌するものを、極力避
けた食事により、胃酸の分泌はある程度コントロールすることが可能なわけですよ。
胃酸の分泌の絶対量が減少すれば、逆流の可能性は低くなるわけです。この絶対量を減らすという
行為を実現するために、人工的に手を貸してくれるものがPPI等の薬なわけですね。
当然、薬に頼らず、食事の改善等だけで胃酸の逆流を回避できるまで分泌を抑えることができれば
ベストです。しかし、必ずしも食事改善等だけでそれが実現できないがため、人工的に薬の力を借り
ることになるわけです。

食事改善等だけで胃酸の逆流を回避するまでコントロールすることが可能なのか、それとも、逆流の
症状を緩和する程度のコントロールにとどまるのか、それは個人差があるでしょうね。完全に無くなる
人もいるでしょうし、>>972 さんのように、完全になくなるわけでは無い、と主張する人もいるわけです。

チョコレート、ココア、アルコールはだめですよ。噴門を広げる作用がありますからね。

テンプレの >>5 をよく読むといいですよ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/back/070730/index.html
976病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:08:21 ID:e8iK1r6+O
こんにちは。
僕は今までも食後の胃の痛みや胸やけが出た事があったのですが、年に三回ぐらいだし、よっぽど大食いした日ぐらいだったのですが、最近は毎日胃の痛みや胸やけが現れます。特に今はのどの苦みっていうか胃液が逆流してる感が辛くて苦しいです。
質問は二つあるんですが一つは高校生でもなるんでしょうか?
もう一つはちょっと前まで精神的な病気だったんですが、この病気はストレスが関係しているんですか?
977病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:16:24 ID:R0MQLobZ0
>>976
この病気は、基本的には年齢は関係なさそうです。
以前に高校生だけど逆食になったという書き込みを呼んだことがあります。
原因は様々、人それぞれですが、ストレスも原因の1つではあると思います。
978病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:17:55 ID:MLuy4u3E0
>>976
ストレスとの関係については>>636>>688にかる〜く触れられている。
979病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:21:45 ID:E3DucWJd0
食生活の改善で良くなる、という主張は確かにそのとおりでしょうが、中には先天性のヘルニアの人
だっているでしょう。
ヘルニアの場合、胃酸の働きを弱めたって、逆流そのものは無くなるわけではありません。加齢と共に、
症状が悪化する場合だってあります。
食生活の改善で全てが解決するわけではないですよ。
980975:2007/11/12(月) 23:42:45 ID:lZr1/ukn0
>>979
その通りだと思います。
ただし、このレスは >>793 さんに対して書いたものだとご承知おき下さい。
このスレの全ての住人に当てはまることを前提にしていません。>>793 さんは、それまで
のレスの内容からヘルニアではないと判断し、それを前提に書いています。
本人の現症状とは関係のないネガティブな情報は、意図的に提供することを避けています。
ご理解くださいまいませ。
981病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:52:21 ID:e8iK1r6+O
>>977>>978
ありがとうございます。
ストレスも関係あるらしいですね。
一週間ぐらい様子見て、症状が治らなかった場合病院行きます。
今も喉が苦く、ゲップも出て辛いですが、生活を見直すと、間食も多かったし、部活動も無いので運動もしていませんでした。まず規則正しい生活に改善していきます。
982病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:58:55 ID:s4u9Sn4E0
>>979
同意。
日常生活の改善は大前提だけど、大部分の逆食患者は
薬物による維持療法を必要とします。
↓参照
http://www.tokaisangyo.or.jp/kabetu/etc/yakkyoku/mame05.7.htm
「ネガティブな情報」は提供するなと言われればそれまでですが。
薬が効いている=内科的治療成功であり、投薬をネガティブに
とらえる流れには賛成できません。

また、病状が悪いのは生活改善の努力が足りないからだ、な
流れにならないでほしいと思います。
生活で改善できないほどの激しい症状の人もいるんですよ。
983病弱名無しさん:2007/11/13(火) 07:55:28 ID:uYePTLDQ0
ひとつには、症状の重さを訴える報告でも、くだけた口調が多いんで、
アドバイスする側がカチンと来て突き放し気味になっているのかな?
という気がしないでもないけど、やっぱりまずは専門医に見てもらう、
が基本でしょ。
ここで生活改善が足らない、と怒られるのより、医者に同じことを
言われた方が本人にも染みると思うし。
職場や学校にも保険センターみたいなところがあるだろうから、まず
はそちらで相談して、専門医を紹介してもらう、という手もありますよ。
984病弱名無しさん:2007/11/13(火) 08:53:08 ID:34WjXG1eO
もうずっとさっぱりした和食(粥、うどん、玉子とうふ等)しか食べてないです。
カレーライスとか焼肉とか背油チャッチャ系ラーメンとか食べたい。
985病弱名無しさん:2007/11/13(火) 10:12:34 ID:/CbLG5e70
>>984
症状が落ち着いてくれば食べれるようになる物があるかもしれないよ
カレーも、カレーライスだと厳しいけれど、カレー粉のみを使ったドライカレー風ご飯を卵で包んでみたり、焼き肉も油をよく落として食べてみたり、背脂ラーメンは・・・さすがにw

油も使う量とか食べる量によって、逆流したりしなかったりがあるようだからね
それなりに工夫すれば、それなりに豊かな食生活になるかもしれない
あと、これが入ると絶対に逆流するって食材を完全に排除するとかね

ただ、食べてみないと逆流するしないがわからないから、賭にはなるんだけどね
986病弱名無しさん:2007/11/13(火) 10:29:45 ID:4JhmEJrJ0
カレー自分でつくればいいのに。自分で加減出来るからいいよ。
987病弱名無しさん:2007/11/13(火) 11:13:34 ID:34WjXG1eO
金曜日の夜にカレーライスにしようかな。
もし具合悪くなっても、翌日は仕事休み&通院予定日だし。
あぁ、今から楽しみ。
988病弱名無しさん:2007/11/13(火) 12:08:01 ID:LL45MINS0
>>983
なんで、ちょっとした愚痴にカチンとくるのかあ?
ここは昔っから愚痴を言い合う場でもあると思うのだけど……
ただ愚痴を言いたい人には言わせてあげればいい、
わざわざ突き放したアドバイスしなくてもいいじゃん。

医者に行って怒られてこい!って発想も謎。
症状が重くて医者に相談しても薬増やされるだけだよ。
生活習慣の改善が足りん!とか説教されることはないよ。
989病弱名無しさん:2007/11/13(火) 16:19:19 ID:jpB5qiYY0
でも、生活習慣を変えないと治らないっていう大前提を、理解してない人も多そうだよ。

自分は、生活習慣の改善で、そのうち薬なしでも生活できると信じてる。
一生薬を飲み続けるんだよ〜とか、薬やめると再発するよ〜とか、
悲観的な書き込みって落ち込むよ・・・・。
なんでそんなに悲観的?そんなに人をあきらめさせたい?って気持ちになる。
もっとポジティブに病気と向き合ってほしいな。
信じることで気持ちが落ち着く、立ち向かっていける、って要素はあると思うんだ。
990病弱名無しさん:2007/11/13(火) 18:13:23 ID:y8Je71om0
胃炎とかなら何日かでそれでも直りそうだけど食道炎ってなんで
完治しないわけ?腹たってくる
胃炎から胃がんにはなる確率低いのに食道炎から食道癌になる
リスクは高いし。
もう最悪・・・
まだ20代なのにどうなることやら・・・鬱になりそう
991病弱名無しさん:2007/11/13(火) 18:32:57 ID:ORcs1hUj0
>>990
>胃炎とかなら何日かでそれでも直りそうだけど
胃炎を甘くみちゃいけないよ。軽度の胃炎治すにも何年だよ
それから不安になる気持ちは良くわかるよ
でもそれより治すことの気持ちを強く持つ
これが大事だと思う
そう簡単に癌にはならないから
992病弱名無しさん:2007/11/13(火) 19:22:19 ID:MPmlrn3c0

テンプレ通りに食生活を変えて症状が改善されました
お酒もビールまでなら大丈夫位に回復しましたが
この前焼酎やウィスキー等を、ついつい飲んでしまいまた元に戻ってしまいましたorz
あとザル蕎麦を食べると症状が出ます。

またパリエット(10)+オメプラール飲んでいます。

993病弱名無しさん:2007/11/14(水) 00:43:56 ID:hSW+M6QRO
既出の質問がなかったので
思い切って聞きます。
真剣な相談なのですが、女性患者の皆様は
SEX時の逆流というか、性交後に調子悪くなるとかは
ありませんか?
私は女なのですが、腹圧が上がるせいか
性交後は調子悪いです…
結婚してるから、毎回断るわけにも
ゆかないし…
皆さんは調子悪くならないのでしょうか。
994病弱名無しさん:2007/11/14(水) 15:01:15 ID:aCRVfkm90
>>993おいくつですか?
この病気のせいで性欲すらないよ・・・
995病弱名無しさん:2007/11/14(水) 15:36:09 ID:hSW+M6QRO
>994
27です。
私も性欲はあまりないのですが
健康そのもののダンナに性欲がないわけもなく
全く相手をしないわけにもね…
ただ、調子が悪くなるの気がするので
半分くらいは断るのですが。
996病弱名無しさん:2007/11/15(木) 02:55:22 ID:SS4rRU9lO
処方されてた薬が効かないって言ったらオメプラ20の量が2倍になった…。

まだ高校生なのに、好きな物食えない…
997病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:31:24 ID:XBxrNMemO
しばらく症状なかったのに昨日から胸苦しくなり、かかりつけ医へ行ったら
喘息発作だと言われ予防吸入をいつもより回数吸うようにと言われました。
しかし、今日になり覚えのある他の症状が…。

あー、気持ち悪い。
998病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:27:00 ID:XeWJ7V+60
夏に胃カメラやってこの病気だと言われて薬をしばらく飲んでましたが
良くなったんで飲むのをしばらくやめてました。
しかし最近また再発してきた。

以前はのどが気持ち悪い感じだったけど今はノドがすごく痛い。
ノドから変な匂いがただよってくる感じもあるし、歯を磨いても
30分くらいで異臭がする感じがする。
こりゃまた医者行かなきゃだめっぽい
999病弱名無しさん:2007/11/16(金) 00:12:46 ID:MIpkIPTiO
自分も今年の夏にこの病気になった
スレみてても夏にこの病気になった人けっこういるな
芸能人では勝俣、ウド、香取が逆食って聞いたけど
こいつらバクバク食べたり飲んだりするよな
大丈夫なのか?羨ましい
1000病弱名無しさん:2007/11/16(金) 01:43:12 ID:XTTKcFaVO
いつも薬飲んでたら、何食べても平気だなぁ。
オメプラとナウゼリンだけど。
しかしいずれやめないといかんから
食事制限中…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。