【復活】身長を伸ばす方法総合スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
過去スレ
【復活】身長を伸ばす方法総合スレprto2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1181260688/
【復活】身長を伸ばす方法総合スレpart1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177071688/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:49:48 ID:xaqr6dEx0
※※※※※※※※今何歳ですが後何cm伸びますか質問禁止※※※※※※※※


他人にてめえの伸びる見込みなど分かるわけがありません。目安として以下参照

男子の身長=(父親の身長+母親の身長+13)÷2+2
女子の身長=(父親の身長+母親の身長−13)÷2+2
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:51:34 ID:xaqr6dEx0
769 :765:2007/06/03(日) 21:27:56 ID:LQ+EpVl9
>>766
俺は今24歳で1年前から、亜鉛、プロテイン、アルギニン、オルニチン、マルチビタミン、カルマグ
IGF、グルコサミン、MSM、コンドロイチンをとって適度な運動、死ぬ程前屈、屈伸、8時間以上の睡眠、週3回のカラオケを続けてた。
最初4ヶ月は効果がなかったけどそれ以降は朝目覚めるたびに体に痛みが生じるようになり、膝の関節が分厚くなった感覚が生じてる。
で、毎月5_前後伸び続けている。
先月少し足を怪我して病院に行ってレントゲン撮ったら無くなってたはずの膝の骨端線が復活してた
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:52:31 ID:xaqr6dEx0
スマンpart3だった
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:42:04 ID:dnrgLCfT0
前スレprtoだったからいんじゃない^-^.
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:40:01 ID:0xn5G3dLO
>>2の式やったら153しかなかった…
遺伝子レベルでチビ…
人生終わったお。
女に生まれたのが救い。
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:44:03 ID:xKFfY48oO
女で153pだと可愛いと思うよ
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:45:34 ID:0xn5G3dLO
>>7
実際には153もないから困ってるんです。。

9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:53:32 ID:cmo2yauuO
父185
母145
俺、162
今、高2まだ可能性はありますか?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:25:48 ID:NCABVkh10
高ニからこのスレ見るようになって、俺もその時162だったんだけど
毎日朝と晩に背伸びとかの体操して、サプリも取るようにしたら
1年で170まで伸びたよ。高一から高ニは1年で1cmしか伸びなかったのに
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:42:51 ID:cmo2yauuO
>>10
ちょwwwwwwwww
俺とまったく同じ状況。
どんなサプリを取ればいいのですか?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:13:54 ID:12dQaCEOO
俺は小学校の頃から不規則で、小6の頃は142cmしかなかった・・・

中学の頃も相変わらず不規則で、中3の頃には158cmだった・・・

高校に入ってから皆から身長小さいねって言われて悔しかった(>_<)自分が不規則な生活してたから身長が伸びなかったって後悔してた・・・。

でも、なぜか高校を卒業するまでに165cm越えて、今(21才)は175cmある。不規則な生活してても、未成年で飲酒、喫煙してても平均身長は越えられるんだ!と改めて実感した(´∀`)
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:46:53 ID:+JhLxHW4O
>>12みたいなのを真似しないように
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:38:17 ID:XxiF7umf0
※※※※※※※※今何歳ですが後何cm伸びますか質問禁止※※※※※※※※


他人にてめえの伸びる見込みなど分かるわけがありません。目安として以下参照

男子の身長=(父親の身長+母親の身長+13)÷2+2
女子の身長=(父親の身長+母親の身長−13)÷2+2


※※※※※※※※今何歳ですが後何cm伸びますか質問禁止※※※※※※※※
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:40:04 ID:XxiF7umf0
※※※※※※※※今何歳ですが後何cm伸びますか質問禁止※※※※※※※※


他人にてめえの伸びる見込みなど分かるわけがありません。目安として以下参照

男子の身長=(父親の身長+母親の身長+13)÷2+2
女子の身長=(父親の身長+母親の身長−13)÷2+2


※※※※※※※※今何歳ですが後何cm伸びますか質問禁止※※※※※※※※
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:57:45 ID:atYscF0x0
一時的に伸張したいなら、正座しながら後ろに倒れそのまま五分待つ。又寝起きに布団を仰向けの状態でかぶせ自分のつま先を見るようにしてため込んだ息を思い切り吐き出す。同時に足を前に突き出す×3。これにより2cmは伸びる。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:31 ID:atYscF0x0
↑布団は全身にな、毛布とか薄いのはダメ
18病弱名無しさん:2007/07/29(日) 12:30:39 ID:9L1TpPmH0
+2の根拠は?
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:47:30 ID:A9d6V14U0
>>11
アルギニンとかオルニチン>>3に書いてあるサプリ系
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:01 ID:xZFd2gIHO
おい、769は本当に伸びるぞ
骨端線は復活してないけど身長が2ヶ月で5mm伸びたぞ
それに、膝と腰の痛みが続いている
まだ誤差の可能性があるので追って報告する
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:05:42 ID:osPzi8qk0
腰っておっさん幾つよ
221:2007/07/29(日) 18:09:45 ID:JNi3WnODO
769の方法はネタ確定ですよ。

5ミリなんか誤差の範囲だから。

23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:04:54 ID:EzNqYLlU0
>>22
意味不明
24:2007/07/29(日) 19:08:18 ID:JNi3WnODO
↑なにがいみふめいなの?
769の方法はネタ確定なんで、
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:10 ID:/sgZRKNo0
もうこのスレの名物になったなぁ
この流れは
26病弱名無しさん:2007/07/29(日) 20:46:57 ID:xEutWmN70
脚を伸ばすにはキックしろと某掲示板で言われたのだが・・・
キックすると逆に膝の骨に悪影響及ぼしそうで怖い
27病弱名無しさん:2007/07/29(日) 20:57:31 ID:EzNqYLlU0
>>24
やっぱお前だったかw

28病弱名無しさん:2007/07/29(日) 20:58:48 ID:atYscF0x0
>>18俺が実際に成功したから、ただ前者は数10分足らずしか効果が無いからな。やるなら後者をやれ。二日は持つ
29病弱名無しさん:2007/07/30(月) 00:08:30 ID:WRwQZNk+0
もう伸びないだろうなぁ、死にたい
30病弱名無しさん:2007/07/30(月) 04:37:06 ID:JiyhMfpAO
リチェンジ飲んで一週間経ったけど、昨日から急に膝がドクドク痛み出した
19歳女なんで参考にならないかもしれないけど…
かなり痛い
31病弱名無しさん:2007/07/30(月) 05:20:17 ID:Kstn6V0NO
身長サバ読みって朝の身長+5ミリくらいが限界だと思う?
32病弱名無しさん:2007/07/30(月) 15:20:56 ID:jalA/zlWO
アルギニンやオルニチン等を含んだ飲料水にプロテイン溶かして
飲んだら伸びそうだからそれやり始めて3日目
お願いだから伸びてくれ!
33病弱名無しさん:2007/07/30(月) 16:30:14 ID:nAKqL8BtO
強い痛み止めは飲むと成長止まったりしますか?
34病弱名無しさん:2007/07/30(月) 16:39:17 ID:KCh5Y8tCO
雑誌の広告とかでのってる『マックスグロウ』使った事ある人いますか??

「三ヶ月平均+5.2aを達成!」ってマジかよ…
それほどの効果なら25200出してカウゾ
35病弱名無しさん:2007/07/30(月) 17:05:40 ID:9RAIE+9oO
↑はっきり言います

伸びません!あんなのインチキです。自分は6ヶ月試してみましたが全然伸びていませんでした。

しかもあの手の身長サプリは末端肥大症で顔がデカくなりますよ。
俺のアゴが…



アゴがッ!!!!!



ウギャー!ウゲゲゲゲゲ…グフフフフ(o`∀´o)









俺の人生どうしてくれるんだぁ!!!こんな化け物みたいなデカイ顔じゃ外にも出られない 家族にも馬鹿にされる…

最近さらにデカくなり頭が重すぎて首が痛いです
36病弱名無しさん:2007/07/30(月) 17:14:34 ID:CKK9vMLD0
末端肥大症ってどんなのか知ってるのか?w
37:2007/07/30(月) 18:16:25 ID:4+W1s+n0O
朝152
夕151


何この子供並スタイル
人生オワタ
脚は小学生肩幅でかいし死にたい
38病弱名無しさん:2007/07/30(月) 18:28:38 ID:+YhRXFOG0
人は身長じゃないよ。顔が一番大事だよ。
39病弱名無しさん:2007/07/30(月) 18:50:03 ID:4+W1s+n0O
いくら顔が可愛くてもこの不細工な体じゃ行きてけない
40病弱名無しさん:2007/07/30(月) 18:54:36 ID:Dh16PNX8O
末端肥大症になるってことはもう身長が伸びる可能性ないってことですよ
41病弱名無しさん:2007/07/31(火) 17:55:21 ID:maajXsgh0
ならいなら伸びるんですね。
42病弱名無しさん:2007/07/31(火) 19:53:05 ID:VxtuVfJU0
180いきてー
43病弱名無しさん:2007/08/01(水) 00:35:13 ID:M7aeEJuGO
逝きてぇ〜
44病弱名無しさん:2007/08/01(水) 00:49:42 ID:vVsMSFkl0
縄跳びってどれくらい飛べばいいんだ?
45病弱名無しさん:2007/08/01(水) 01:08:32 ID:sdeRrX4sO
>>30
また報告お願いします
46病弱名無しさん:2007/08/01(水) 13:18:49 ID:J2Mw5PIX0
マシュマロと椎間板について調べたがどうやら、姿勢が悪いから
軟骨が磨り減り易い訳であってもともと姿勢がいい奴は悪い奴に
比べ縮んでないらしい。マシュマロ食って身長を復元するには
姿勢がいいほうが最適だということ。
47病弱名無しさん:2007/08/01(水) 21:38:33 ID:Br8M15svO
若者がマシュマロで背を伸ばそうと思えばある程度負荷をかけなくてはいけない
プロテイン飲んでも筋トレしないと筋肉つかないのと同じ
48病弱名無しさん:2007/08/01(水) 22:17:28 ID:5YkKwqC90
MILGROWってのがすごく気になるんだけど…。
こーゆーのはやっぱ無駄なのかな?
49病弱名無しさん:2007/08/02(木) 02:01:48 ID:MHWOg6JWO
↑やめとけ

絶対伸びない
50病弱名無しさん:2007/08/02(木) 03:02:33 ID:xad7FqHiO
>>48
やってみたら?
気になったら挑戦するのはいいことだよ
効果アリならもうけものだしね
51病弱名無しさん:2007/08/02(木) 03:57:55 ID:CRYbN4iC0
朝176.5なのに午後174だぞ。本来175を公称出切る筈なのに
ちくしょう・・・
52病弱名無しさん:2007/08/02(木) 04:25:35 ID:9979PG2K0
53病弱名無しさん:2007/08/02(木) 21:55:36 ID:S67KDHas0
Q#Ewzrsxtduzbyjhknlim,;p,uinhyrtdesxwdfcvgbhjんkml;
54病弱名無しさん:2007/08/02(木) 23:16:50 ID:pW0pDzJpO
55病弱名無しさん:2007/08/03(金) 20:02:10 ID:Bx4gxLbD0
川畑式やったら伸びた
56ろっとん:2007/08/03(金) 20:12:56 ID:pwc7wKJSO
りあるに身長ほしいー
57病弱名無しさん:2007/08/03(金) 21:14:56 ID:/enKgKQf0
ktkrktktktktktktktkttttttttttttttttt
成長痛がーーーーーーーーーーーーー
くるぜ。きてるぜ。じんじnじんじんじんじんきてるぜ。
これは伸びてるに違いない!
58病弱名無しさん:2007/08/03(金) 21:21:17 ID:0Ulm8gAM0
>>57
興奮してるとこ申し訳ないが。。
成長痛はじんじんくるものじゃないぞ。
59病弱名無しさん:2007/08/03(金) 21:26:03 ID:/enKgKQf0
>>58
まじで?・・・orz
60病弱名無しさん:2007/08/03(金) 21:26:55 ID:0Ulm8gAM0
>>59
すまんが・・まじだ。
61病弱名無しさん:2007/08/03(金) 21:28:48 ID:/enKgKQf0
成長痛ってどんなん?
62病弱名無しさん:2007/08/03(金) 21:28:56 ID:MmuK9uVXO
>>55
KWSK
63病弱名無しさん:2007/08/03(金) 21:47:08 ID:YSaxc86QP
ぴきッとくるらしい
64病弱名無しさん:2007/08/03(金) 22:14:05 ID:/enKgKQf0
いたいよーいたいー
ふくらはぎがだるいっす
65病弱名無しさん:2007/08/04(土) 12:24:47 ID:sYzoWFOV0
お前らが言ってる身長って何時くらいに測ったものなの?
66病弱名無しさん:2007/08/04(土) 12:36:33 ID:vWcxjkiU0
何時でもいいだろ
67病弱名無しさん:2007/08/04(土) 15:09:45 ID:bncqoUlb0
俺、この夏休み中にこれ↓を頼む予定。伸びるかな?
http://www.sincyou.com/
68病弱名無しさん:2007/08/04(土) 21:42:50 ID:42mJSX76O
>>67
はいはい これね

俺、試してみたけど全く効果なし

やめとき
69病弱名無しさん:2007/08/04(土) 23:34:56 ID:3xWbHuLyO
身長を伸ばす方法








喰って寝るだけw
70病弱名無しさん:2007/08/05(日) 00:22:02 ID:sX/AXzwe0
>>68
何ヶ月やったの?また、やった時何歳だった?
71病弱名無しさん:2007/08/05(日) 13:14:13 ID:l0XefmxBO
20台30台芸能人の平均身長ってどれくらいなんだろうね

男172女162くらいと予想してみる


男はジャニと芸人がかなり平均を下げてるから意外と低そう
72病弱名無しさん:2007/08/05(日) 13:24:34 ID:+tTvM2mF0
女162はない
73病弱名無しさん:2007/08/05(日) 14:42:49 ID:pZv76Pm2O
去年の秋からこのスレ見始めていろいろやるようになって中三から一年止まっていた身長が4、5pも伸びた。しかし顔がでかくなってやたら胴長になった。誰か脚を長くする方法教えてくれ
74病弱名無しさん:2007/08/05(日) 15:31:13 ID:l0XefmxBO
>>72
いやあるだろ
女優は165以上ばっかりだしグラビアもでかい

157以下あげてってみ?
結構少なくないか?
75病弱名無しさん:2007/08/05(日) 15:37:15 ID:AFyCSfXVO
俺も顔デカ胴長になったよ

みんなに言っておくけど身長サプリは飲まない方がいい
76病弱名無しさん:2007/08/05(日) 18:44:38 ID:ONR54pLTO
サプリで顎が伸びるならわかるけど顔はデカくなるのか?末端肥大症でも顔はデカくならないはずだが。
77病弱名無しさん:2007/08/05(日) 21:41:12 ID:olnxWFgC0
俺の身長推移
中1 135
中2 146
中3 156
高1 160
高2 164
まあ順調に伸びてるのはいいんだけど俺の座高が90cm超えてたのが憂鬱なんだよな。
脚のばす方法はないのか?
78病弱名無しさん:2007/08/05(日) 22:01:29 ID:wADRVLTtP
座高が高いのは足が短いんじゃなく
ケツがでかいだけという俺の持論
79病弱名無しさん:2007/08/05(日) 23:31:16 ID:Jdtk6K5Y0
ぎねす272
80病弱名無しさん:2007/08/05(日) 23:50:34 ID:8mo4V+bzO
身長 173 体重 65`  股下86座高87
胸囲100 ウエスト74 ヒップ94のヘラクレスマッチョの俺が来ましたよw
81病弱名無しさん:2007/08/06(月) 01:27:08 ID:K2Aamk6oO
最低175は欲しいな あと2センチ

川畑式の本結構前に 買ったんだけど ちゃんと見てないや 川畑式のスレあったと思ったけどもうないのかな
82病弱名無しさん:2007/08/06(月) 02:03:56 ID:NAe/kolEO
中三 158
高一 159
高二 160
高三 161
現在17歳161センチ

オワタ\(^o^)/
誰か助けてくれ。
しかも胴長なので簡単に脚を延ばす方法を教えてくれ(´・ω・`)
83病弱名無しさん:2007/08/06(月) 02:22:07 ID:lpTmMjKcO
胴と脚の長さの割合も、遺伝子で決められてるから、何をやっても意味は無いよ。
84病弱名無しさん:2007/08/06(月) 04:31:07 ID:j0gNFUQqO
既存の背の伸ばし方は全て効果が曖昧な上に、時間が掛かるものばかりだ。
 
そんな不明答な事物に時間を掛けている間に成長は止まってしまう。
 
ここは一つ
賭けに出てみないか?
 
己の伸ばし方やり方を決めそれを此処に書き込む、それで一番伸びたのが一番効果の良い伸ばし方でfa。
 
どれが一番か競い合うのは背を伸ばす上でも重要なpointに成ると思うんだ。
85病弱名無しさん:2007/08/06(月) 06:24:49 ID:iDYZZkwvO
屈伸したらのびる
86病弱名無しさん:2007/08/06(月) 12:46:47 ID:5Jv2IBOU0
>>84
じゃぁ俺は寝る前にストレッチ
寝る時は足を思いっきり伸ばす感覚で寝る
87病弱名無しさん:2007/08/06(月) 13:48:19 ID:pQOsZYdy0
>>82
顔がhyde並だったらおk。
あと学歴も総計以上だったらおk。
この2つともそれ以下だったら終わりw
俺身長170
学歴東京工業大学だから一応勝ち組だw
88病弱名無しさん:2007/08/06(月) 13:56:24 ID:pQOsZYdy0
ブサメンだがなw
89病弱名無しさん:2007/08/06(月) 14:23:56 ID:IOR4mD+n0
お前らモタモタしてる間に伸びるもんも伸びなくなるぞw
90病弱名無しさん:2007/08/06(月) 15:13:02 ID:gLayvmsVO
>>87
理系大最高峰の入試を突破できても
以下と未満の区別はわかんないようだなw
91病弱名無しさん:2007/08/06(月) 15:21:08 ID:HKPPmj8qO
家族を幸せにできたら勝ち組じゃね?
92病弱名無しさん:2007/08/06(月) 15:27:30 ID:utbWZJF40
>>90
するでえwwwwww
93病弱名無しさん:2007/08/06(月) 15:43:30 ID:pQOsZYdy0
>>90
絶対にだれかつっこむと思ってましたw
わざとに決まってルでしょw
94病弱名無しさん:2007/08/06(月) 15:48:24 ID:ffR9hYpiO


小六155
忠一155
中二155
中産156
高一157
高二158
降参159
大一159.3


誰かあと0.7_身長くれ orz
95病弱名無しさん:2007/08/06(月) 15:50:18 ID:pQOsZYdy0
つ0.7mm
96病弱名無しさん:2007/08/06(月) 16:05:02 ID:dDo2tcnR0
恥晒し
97病弱名無しさん:2007/08/06(月) 16:10:54 ID:QPI4A5fBP
>>93
アイタタタ〜
98病弱名無しさん:2007/08/06(月) 16:12:10 ID:gLayvmsVO
>>87
上智も入れてw


そりゃ登校大からみたら比べものにならんが
99病弱名無しさん:2007/08/06(月) 16:34:45 ID:pQOsZYdy0
上智もすごいと思うよ。
俺総計なんて東工大の対策しかしてなくて受かったから総計<上智かも?
100病弱名無しさん:2007/08/06(月) 17:38:41 ID:iTcOZ1Hw0
いや、>>87はすごいから総計でも甘いっていってるんじゃないか?
マサチューセッツいくしかないか
101病弱名無しさん:2007/08/07(火) 02:45:16 ID:FkLDet/W0
寝れない・・・・最近でたセラピーCD試すわ・・・・睡眠薬も使うわ・・
102sk:2007/08/07(火) 02:58:51 ID:tkCi/9yC0
103病弱名無しさん:2007/08/07(火) 03:24:47 ID:/MNonKwMO
失った物を追い掛けるかける事よりも
"今"有るものを高めよ。
104病弱名無しさん:2007/08/07(火) 04:03:50 ID:zOjJ26Eo0
首長族って、首にバネみたいの付けて首を伸ばすじゃん??
あれを応用すればきっと
105病弱名無しさん:2007/08/07(火) 05:59:41 ID:1fcvEEi/0
>>97
お前の価値観ひでぇwwwwwwwwww
ワロスwwwwww
106病弱名無しさん:2007/08/07(火) 06:00:56 ID:1fcvEEi/0
>>104
あれは首に重りをつけて肩を下げてる
長なで肩になってるだけですよ
107病弱名無しさん:2007/08/07(火) 06:08:44 ID:q7rSdsmX0
>>105=>>93
アイタタターwひでぇ負け惜しみだな


くやしいのうwwwくやしいのうwww
108病弱名無しさん:2007/08/07(火) 07:53:51 ID:eNwuYyyQO
ピーナッツ
109病弱名無しさん:2007/08/07(火) 20:37:58 ID:MnsDlRaj0
Hello
110病弱名無しさん:2007/08/07(火) 20:49:34 ID:jJepheue0
中1 140
中2 151
中3 157
高1 162
高2 163
高3 164.5

頼む・・・・・・・・・・・・・
誰か・・・・お願いだからあと6センチ・・・・6センチでいいから・・・・
身長さえあれば俺は生活にコンプレックスも感じずに済むんだよ・・・本当に・・
かわいい彼女欲しいよ・・
111病弱名無しさん:2007/08/07(火) 20:52:08 ID:Od1bkCGU0
身長伸びる薬ってあるじゃん?
アレって本当に伸びるのかな?
112病弱名無しさん:2007/08/07(火) 21:06:08 ID:jJepheue0
>>111
俺高2から高3で1.5cmくらい伸びたけど、その間身長革命飲んでたよ
でも9ヶ月飲んで1.5cmだから全然効果ないと思ってて今は飲んでないけど
飲んでない今になると少しでも効果はあるのかなぁと思ってる
113病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:07:13 ID:U1beDbk20
>>110
オマエはオレか!
ほとんど同じだ!

今、164.8 同じ高3!
170欲しいよな!
114病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:22:41 ID:xdvuBRtI0
もうやれるだけの事はし尽くした。成長期を跨り自然成長的に伸びる可能性
が失われ骨格の矯正を行った。せめて後1cmあれば俺は自分の身長に誇り
を持てただろう。175という普通身長にすら後一歩でたどり着けなったこの敗北感。
2年前から178になることを決起し、日々その為に身長スレを徘徊し、
戯言や負け言をほざき、不甲斐無い自分を呪ってきた。学校帰りに即座に
身長計に立ち、何度も何度も正確に測り直した。だが
何ヶ月経とうが背が一切の変化をもたなかった。その屈辱感に俺は苛まれ惜しんできた。
いいか?174が175になれないことは168〜9が170に達せ無いに匹敵する程
悔しいんだよ!!!
174は所詮、170台前半に過ぎん。小さめに変わりはない。


115病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:47:21 ID:Rw3GG/MZP
(´;ω;`)<感動した…!
116病弱名無しさん:2007/08/08(水) 06:13:34 ID:uzHTIWro0
コンプレックスって怖いよね
117病弱名無しさん:2007/08/08(水) 10:16:12 ID:p+YeMxpxO
>>112
たぶんそれ飲まなくてもそれくらいは伸びてたと思う。
118病弱名無しさん:2007/08/08(水) 12:24:00 ID:EZcUt/KgO
シークレット靴下
119病弱名無しさん:2007/08/08(水) 16:15:28 ID:FwCdpNUr0
>>112
身長革命のおかげじゃん。俺はリチェンジで伸びたけど。
やっぱ身長サプリは身長にいい栄養が毎日取れるからいいよね。
普通の食事じゃ身長にいい栄養全部とれないしね。
120病弱名無しさん:2007/08/08(水) 16:31:23 ID:YIajjnITO
第2次成長期っていつですか?
121病弱名無しさん:2007/08/08(水) 16:35:07 ID:2MWCANjX0
ぶっちゃけ前後2〜3cmって誤差姿勢悪いやつは誰にでもあるよ。

>>120
13〜16
122名無し:2007/08/08(水) 17:36:05 ID:DFlGD9vGO
俺、中三で158後半。  特になにもしてないけど牛乳飲んで背伸びくらいはしてる。オナは毎日^^;   これから伸びると思いますか?
123病弱名無しさん:2007/08/08(水) 18:09:36 ID:4PF81au80
思うよ
124名無し:2007/08/08(水) 18:21:39 ID:DFlGD9vGO
ありがとおです(^O^)  身長伸びるのにいい食品とか成分ありますか??
125:2007/08/08(水) 18:23:51 ID:hScfVd2dO
うんこを毎日くったら 20センチのびた。
126病弱名無しさん:2007/08/08(水) 18:28:50 ID:JK0Y36C+0
127病弱名無しさん:2007/08/08(水) 19:22:46 ID:YIajjnITO
128病弱名無しさん:2007/08/08(水) 21:23:19 ID:N1A2JkmvO
>>125
俺も(^o^)
129名無し:2007/08/08(水) 21:59:26 ID:DFlGD9vGO
頑張ってうんこ食います。
130病弱名無しさん:2007/08/08(水) 22:32:17 ID:wNXk0Ycq0
>>119
何cm伸びたんですか?
131病弱名無しさん:2007/08/09(木) 18:21:02 ID:sPQJ6FBhO
あげちん
132納涼@170cm ◆503lllKjQQ :2007/08/09(木) 18:25:52 ID:8NBn2NgC0
【182.7cm以上=相当高い】      【180.3cm〜182.6cm=結構高い】
上位3%以上              上位7%以上
5段階評価中、5             5段階評価中、5
10段階評価中、10           10段階評価中、9

【177.5cm〜180.2cm=高い】     【174.7cm〜177.4cm=高め】
上位16%以上              上位31%以上
5段階評価中、4             5段階評価中、4 
10段階評価中、8            10段階評価中、7 

【171.7cm〜174.6cm=普通】     【168.9cm〜171.6cm=普通】
上位50%以上              上位69%以上
5段階評価中、3             5段階評価中、3 
10段階評価中、6            10段階評価中、5 

【166.1cm〜168.8cm=低め】     【163.6cm〜166.0cm=低い】
上位84%以上              上位93%以上
5段階評価中、2             5段階評価中、2
10段階評価中、4            10段階評価中、3

【161.1cm〜163.5cm=結構低い】  【161.0cm以下=相当低い】
上位97%以上              上位100%以上
5段階評価中、1             5段階評価中、1
10段階評価中、2            10段階評価中、1

平均身長171.7cm、標本数196253人
ttp://hotai1.htc.nagoya-u.ac.jp/~kondo/hakusho/hakusho2000.pdf

中学3年生の10段階評価(相対評価)
 ※相対評価→生徒数100名の場合の比率(%)
 10(3%)・9(4%)・8(9%)・7(15%)・6(19%)
 5(19%)・4(15%)・3(9%)・2(4%)・1(3%)
133病弱名無しさん:2007/08/09(木) 20:26:13 ID:VE0VFjbC0
顔と性格、セックステクだったら上位3%なのに身長は50%だ
134病弱名無しさん:2007/08/10(金) 12:56:18 ID:0LphteWD0
サムタェカコタオ、ケ、・ネシツコン、ヒエャ、ォソネトケ、ャソュ、モ、・ネハケ、、、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ
、ス、ヲ、、、ヲサムタェカコタオ、キ、ニ、ッ、・・、、、ー螻。、キ、ニ、・�、、、゙、ケ、ォ。ゥ。ゥ
135病弱名無しさん:2007/08/10(金) 14:30:13 ID:UQCoaTYDO
跏鰕襾窩罅譌龜熙驥覊饋虧
136名無し:2007/08/10(金) 15:16:25 ID:Nvi82skyO
<<122です!!       身長3センチ伸びてました!161です。嬉しす!!
137病弱名無しさん:2007/08/10(金) 21:09:00 ID:Z0VrAnexO
初めて心から思った



日本語でおk
138病弱名無しさん:2007/08/11(土) 16:21:19 ID:TkzRppxhO
>>134-135
いつも思うんだけど
これ何?
139病弱名無しさん:2007/08/11(土) 19:44:27 ID:MDnjpe110
縄跳びは10〜20分するとか某掲示板に書いてたんだが・・・・
しすぎじゃね?俺は100回やってるけど
140病弱名無しさん:2007/08/13(月) 00:29:22 ID:xLTBkFen0
>>138
134は知らんがpspでネットやっててグーグルでイメージ検索→ウェブ検索(逆も可)で
文字が入った状態で変えるとこういう意味不明な文字がでてくる。
多分中国か韓国語とオモワレ
141病弱名無しさん:2007/08/13(月) 02:00:22 ID:RfpB0sNSO
縄跳びって成長期過ぎた奴も効果あるのか
142病弱名無しさん:2007/08/13(月) 10:26:13 ID:zEzb4cqb0 BE:756643384-2BP(444)
>>139
100回って1分くらいで終わりだろ。
143病弱名無しさん:2007/08/13(月) 11:48:44 ID:oOa0KJl4O
身長伸びたら頭もデカくなるかな?頭デカいのカバーするために身長延ばしたいんだけどどう思う?
144病弱名無しさん:2007/08/13(月) 12:56:06 ID:ASlv2LPN0
哀れwwwwwwwwwwwwwwww
145病弱名無しさん:2007/08/14(火) 01:36:35 ID:mxzwkOde0
同じ事ばっか聞くなよw
146病弱名無しさん:2007/08/14(火) 01:50:07 ID:4ple8hVPO
高3の俺。167
高1の弟。172
中3の弟。174
・・・('A`)
147病弱名無しさん:2007/08/14(火) 09:06:54 ID:uF3SdXMLO
>>146
(;∀;)イイハナシダナー
148病弱名無しさん:2007/08/14(火) 09:34:24 ID:tafA0CGE0
>>146
両親の身長が知りたい
149143:2007/08/14(火) 10:31:39 ID:2CHuskK+O
同じことって?

でも急激に伸びた人って頭は大きくなってない気がするから大丈夫か。よしっ、UHRX試そう。
150病弱名無しさん:2007/08/14(火) 12:01:58 ID:PT6Lt0mSO
>>140
へぇー、そうなんだ
なんかいきなり出てくると不気味だw
レスサンクス!
151病弱名無しさん:2007/08/14(火) 13:55:05 ID:ZW3xdxoyO
小学生2年の頃から体操教室に通ってた俺。
お風呂に入ると、すぐに逆上せるから2分で出てた。
上がったらストレッチをしてたよ。
腕立て伏せや腹筋もしてたな。
スクワットはしてない。
毎朝牛乳を一杯飲んでた。
小学生6年の時点で身長168あって、中学2年の頃には181あった。
今は16歳で187。
152病弱名無しさん:2007/08/14(火) 15:11:29 ID:4ple8hVPO
でかすぎワロタw
153病弱名無しさん:2007/08/14(火) 16:53:13 ID:LyAcyddz0
>>151
で、体操教室はいつ辞めた?
その身長では演技に差し支えるしょ。
154病弱名無しさん:2007/08/14(火) 17:08:50 ID:zOYsaUqBO
中1 154
中2 166
中3 173
高1 176
高2 178
高3 180
現在 181

ちなみに20歳ね
順調に育った
155病弱名無しさん:2007/08/14(火) 18:06:07 ID:4xlNNsnfO
俺の同級生に中2で179cmのやついた。顔はそうでもないのにかなりモテてた。身長の力って凄いな。
156病弱名無しさん:2007/08/14(火) 22:12:09 ID:nyav6OrRO
age
157病弱名無しさん:2007/08/14(火) 23:39:16 ID:cl6T/Ns20
>>146
逆に弟が自分よりあるんならそれ誇れよ。
集団で行動するとき守られてる感あるだろ・
158病弱名無しさん:2007/08/15(水) 00:05:53 ID:VSkGHtit0
細そうに見えても身長がある八津は手首肩幅といった骨格がしっかりしている。
逆に太いように見えてもチビはナチュラルの骨格が小さめ。
身長があると背が高いだけではなくほかのパーツも一回り大きめ。
人間は大>小という感覚が本能的に備わっている。そのためチビはもてない
159病弱名無しさん:2007/08/15(水) 10:53:00 ID:zQjUSr7XO
頭も小さいよりデカい方がいいのかよ。こういう適当に自分が考えたことをさも当たり前のように言うやつが一番腹立つ。
160病弱名無しさん:2007/08/15(水) 12:33:00 ID:5yJdI9pfO
チンコは小さいより大きい方がいい(´・ω・`)

オッパイも小さいより大きい方がいいお(´・ω・`)
161病弱名無しさん:2007/08/15(水) 12:50:39 ID:AZ0bKqfK0
162病弱名無しさん:2007/08/15(水) 12:51:02 ID:vWgxQGY2O
チンコはどうかわからんが、胸は小さいほうが好みという奴もいる
163病弱名無しさん:2007/08/15(水) 12:52:28 ID:TPE2dkE10
いない
16479:2007/08/15(水) 17:17:47 ID:cYLlDj9r0
中1 154
中2 166
中3 174
高1 176
高2 178
高3 179.5
大学1 180.8
大学2 181.5
大学5 181
今24 180.7w

165病弱名無しさん:2007/08/15(水) 17:43:40 ID:+pnE/GYA0

高校卒業時に170cmいくかどうかって奴が
大学卒業して25歳ぐらいのときに会った時
身長180以上あってマジでビビッタ・・・orz

俺一瞬誰だかわからなかったよ。
足の手術とかしたんじゃないかとか疑ってしまった。
実質高校卒業後(18歳以降)も身長が10センチも伸びるって
ありうることなの?
ちなみにそいつは小、中とは背が低く前から1,2番目だった。
んで、徐々に伸びていってたみたいだけど。
さすがに高校卒業後(170あるかないか)と、25歳時(180以上)のときの
差には度肝を抜かれました・・・orz
166病弱名無しさん:2007/08/15(水) 19:42:44 ID:PFsH5L4d0
>>165
高校入学時が小さかったらふつうのことだろ
167病弱名無しさん:2007/08/15(水) 19:55:18 ID:TV5b2LR00
>高校卒業後(18歳以降)も身長が10センチも伸びるって
>ありうることなの?
別スレにも書いたが、声変わりが高校入学以降の晩熟型でればありうる。
168:2007/08/15(水) 20:00:45 ID:CkpANL6Y0
>>165 ごく稀だな。

高校入学以降でチンゲや声代わりする奴だけ、
169病弱名無しさん:2007/08/15(水) 20:21:47 ID:PFsH5L4d0
高校入学時に150cm台だったやつらが高3ごろから伸びだして
160後半の奴は20になると取り残されるのがオチ
170病弱名無しさん:2007/08/16(木) 11:38:25 ID:ZCSD7Kei0
オナニーってホルモンを分泌するらしいけど、身長伸ばすのに悪影響なの?
171病弱名無しさん:2007/08/16(木) 12:25:05 ID:tzv9g/q40
ぐぐれかす

影響はない
172病弱名無しさん:2007/08/16(木) 12:44:22 ID:MHAfy9wO0
俺高1で161ですけどまだ伸びますかね?
父175
母150
173病弱名無しさん:2007/08/16(木) 12:45:03 ID:5lZkM1+NO
精子はほとんどタンパク質なんだから影響ないわけがない。
174病弱名無しさん:2007/08/16(木) 12:46:32 ID:5lZkM1+NO
>>172
テンプレくらい読め
175病弱名無しさん:2007/08/16(木) 12:59:17 ID:TPf4nRBTP
たんぱく質だからなんだという。
176170:2007/08/16(木) 19:27:36 ID:ZCSD7Kei0
>>171
なんというツンデレ・・・・ありがとう
177病弱名無しさん:2007/08/16(木) 22:59:56 ID:gOJt9WFU0
高2で165の俺が身長伸ばしたいと親に愚痴こぼしたら
次の日セノビック買ってきたよ。

伸びるわけないだろ
178病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:36:34 ID:Up2hETuNO
高校入学時 167センチ
高校卒業時 180センチ
179病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:45:56 ID:G5/3GB6H0
えぇのぉ
180病弱名無しさん:2007/08/17(金) 01:58:10 ID:9ZEHeQphO
高1168
高2170
今高3172〜3

せめて175いきたいよ
やっぱり 夜更かしは良くないね
ラジオハマってから 早く眠れなくなった 伊集院のとか

今年受験だから色々忙しいが やっぱり 早く寝た方が いいよなあ
181病弱名無しさん:2007/08/17(金) 03:23:19 ID:69LbEOFb0
182病弱名無しさん:2007/08/17(金) 04:20:53 ID:mCsVtB/40
>>180
俺も今高2だが、春早ね早起きして努力しまくったがtr全く効果無かった。
もう今はめんどいから寝んしなぜんぜん、身長で悩んでいるよかニコニコで
暇つぶした方がいいと思うぞ
183病弱名無しさん:2007/08/17(金) 09:57:57 ID:9ZEHeQphO
確かにな
でも とりあえず 少しでも伸びてる間は 早く寝てみるよ
ニコニコはいつでも 見れるし
受験だから それどころじゃないが
184病弱名無しさん:2007/08/17(金) 11:20:42 ID:1qDkyUnIP
成長ホルモンはだいたい10時〜2時の間に分泌されるので、10時に寝て4時頃起きるのがベストかと。

受験だから遅く寝るんじゃなくて受験だからこそ早寝早起きの習慣つけた方がいいと思う。

センターは午後からやるんじゃねーんだ。午前中にベスト尽くせるように早起きしろ!!とか先生に言われてない??
185病弱名無しさん:2007/08/17(金) 11:33:23 ID:i/3gRXX0O
10時に寝たいけど熟睡できない…
熟睡できる方法ないかなあ
186「ななし♯nanashi」:2007/08/17(金) 12:06:03 ID:RTeLxtTl0
187病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:42:44 ID:9ZEHeQphO
>>184
八時間は寝た方がいいんじゃなかったっけ
188病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:06:33 ID:1qDkyUnIP
いや、個人差あるけど睡眠の波は三時間周期だから三の倍数が良いんだよ。

6時間じゃ足りない。授業中寝ちゃう!!って人は8時間とかでも良いんだけど。
189病弱名無しさん:2007/08/17(金) 17:30:56 ID:O4NpTUy6O
睡眠薬はダメなん?
190病弱名無しさん:2007/08/17(金) 20:42:59 ID:i/3gRXX0O
俺もそれ気になる
191病弱名無しさん:2007/08/17(金) 21:30:35 ID:38BYGyn00
>>189
適当ですまんが、睡眠薬は「体」は休息できるけど
「精神」、「脳」が休めないってどっかに書いてあった。
酒飲んだ翌日眠いのと同じだって。
まあ体は休んでるんだからいいんだろうがあんまお勧め出来ないなー。
192病弱名無しさん:2007/08/17(金) 22:50:31 ID:QkyvGjiU0 BE:756643384-2BP(445)
睡眠薬とか酒を使っての眠りはかえってストレスが貯まりそうだな。
成長ホルモンの分泌が阻害されそう。
193病弱名無しさん:2007/08/17(金) 22:56:19 ID:ved6XOe3O
毛局、成人平均身長って171と2どっちなの?
ぐぐると両方でるぞ
194病弱名無しさん:2007/08/17(金) 22:59:09 ID:8q1BSYNa0
>193
どっちもチビ
195病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:08:59 ID:1qDkyUnIP
>>189>>190

無理に熟睡しようとしちゃだめ
眠れ眠れ〜〜〜って念じてる時点で頭使っちゃってるから
時計の針の音が気になって眠れないのと同じ状態だ

急に10時とかしないで1週間ごとに30分ずつ早めていくとか
寝る前にカフェイン(お茶系は絶対だめ)摂らない
寝る直前にお風呂はいらない
寝る30分前くらいに部屋の電気を暗めにする
牛乳は精神を安定させる物質を分泌させる性質があるからコップ一杯飲む(無理にホットミルクにしなくても良い)

最終手段は徹夜して10時に寝るとか
いつも通り2時に寝て6時に起きれば完全に寝不足なので10時には寝れる
朝はもちろん6時に起きるって言うのを繰り返せば自然と10時就寝6時起床の習慣が身につく
196病弱名無しさん:2007/08/18(土) 01:57:28 ID:tx0QREXpO
>>194
おまえは日本語も読めないのかw
197身長研究の権威名誉教授:2007/08/18(土) 10:44:28 ID:8Y0G6N4X0
身長伸びなくて悩んでいる君たちに画期的な伸長法を伝授しよう。

1、身長を毎日計る。
2、牛乳を多量に摂取する。
3、毎日運動する。
4、アミノサプリを飲む(アクエリアス、ポカリスエットでも可)
5、身長が高くなった自分をイメージする。

信じられないかもしれませんがこれだけで半年で20cmは軽く伸びます。
どんな年齢でも必ず伸びると断言します。現に60歳を過ぎた男性や80歳を過ぎた女性が
毎年40cm伸びていますから。(この方法によって万が一伸びなくても責任は一切取りません
各自で判断して取り組んでください)


198身長研究の権威名誉教授:2007/08/18(土) 10:49:02 ID:8Y0G6N4X0
ちなみに私の場合

小1 197cm
小2 238cm
小3 250cm
小4 270cm
小5 290cm
小6 321cm
中1 335cm
中2 345cm
中3 389cm
高1 403cm
高2 439cm
高3 497cm

現19 506cm

小1で、もはや無敵の存在だった。 あとジャンプしたりするのも伸長に非常に有効


199病弱名無しさん:2007/08/18(土) 11:54:53 ID:IxYVPonFO
なんつーか…orz
200病弱名無しさん:2007/08/18(土) 13:28:31 ID:Xb6W2HC30
爽やかに笑った
201病弱名無しさん:2007/08/18(土) 14:48:19 ID:UZx4XADQO
たんぱく質取るなら牛乳よりツナ缶やイカの缶詰のほうがいいよ、ノンオイルのなら50kcalでたんぱく質が14gとか取れる
202病弱名無しさん:2007/08/18(土) 18:13:39 ID:uFduDXQb0
いや、プロテインは?
203病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:05:41 ID:X3YIAM9V0
>>197
また変なのが沸いてきたw
204病弱名無しさん:2007/08/19(日) 09:15:02 ID:9J7j5M5zO
自分16なんですが超早熟なんでまだ伸びる望みあります?
中1 171.8
中2 173.5
中3 174.6
高1 175.1
205病弱名無しさん:2007/08/19(日) 13:09:25 ID:GuBPiCHf0
まとめ
一番身長が伸びる四季は夏なのでこの時期にパソコンばかりしているのは最悪 腐って死ぬ
オナニーのしすぎは悪い 男性ホルモンが分泌されると二次成長が来るのが早くなることがある
遅くて11時までに寝ない奴は腐る 布団に入ったら何も考えずに何か浮かんできても流す
ストレスを感じるのは発育に悪い 身長のこと美容のこと他人のこと等色々あるが気にしない 気にすると腐る
動物性たんぱく質を摂る 牛豚鶏肉魚貝類卵牛乳チーズ
牛乳は一度にまとめて飲んではいけない 一日300ml飲むのでも朝昼晩で100ずつ分けて飲む
亜鉛は成長ホルモンの分泌を促進させるのでサプリメント勝手でも飲む 飲まない奴は腐る

ちなみに全部成長期じゃないと意味がない
206病弱名無しさん:2007/08/19(日) 13:48:00 ID:SPNMfjS30
自分は高1で16歳 今身長164ですが体重45で
腰がめっちゃ細い、肩幅も細い、はっきりいって
大人の男の体系ではないのですが、このまま止まったら
子ども親父になってしまいます。まだ伸びるかな
207病弱名無しさん:2007/08/19(日) 20:42:00 ID:vJ4koU5bO
>>206
お前の伸び具合なんて他人にわかるわけないだろ
アホか
208病弱名無しさん:2007/08/19(日) 21:11:46 ID:9PNcgnEv0
中3♂170pですが
今年1月〜8月現在まで、1pしか伸びてません
最終的に何p位になるでしょうか?
209病弱名無しさん:2007/08/19(日) 21:55:25 ID:gg8dbK++0
>>208
190センチくらいだな
210病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:01:08 ID:GGDFrBYB0
〜伸長法〜
 僕(健司)が相模 高雄にまつわる事件をこうして短い記録にまとめたということが、本当のところ許さ
れることなのかどうかは分からない。けれども高雄は目立ちたがり屋だったから、たぶん許してくれると思う。そ
れに、あの事件はもう数え切れないほどの雑誌や新聞記事で取り上げられたから、僕がその中に加わったとしても
きっと問題はないはずだ。しかしどの記事も本当のことを語ったものはなく、それらについては僕も高雄の家族
も、理解に苦しんだり憤慨したりしていた。だから、誰かが本当のことを書かなければ事件はとてつもなく歪んで
残ってしまい、そうなったら僕の記憶でさえも歪んで、本当の高雄を忘れてしまうかもしれない。だから、僕はど
うしても本当の記録を残しておかなければならない。そのためには、まず、高雄がどういう人間だったかを説明し
た方がいいだろう。
211病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:02:02 ID:GGDFrBYB0
中学生の頃、僕も背が低かったが、高雄はもっと低かった。そして、高雄はいつもそのことを気にしていたよう
に思う。たぶん、高雄が何でも出来すぎたからだろう。本当に高雄は何でも出来た。水泳ではクラスで5位に入ら
ない方が珍しかったし、サッカーでは必ずといっていいほど人数の少ないチームに入った。マラソン大会で校内1
0位に入るわりには短距離の方が得意だった。数学のテストでは80点を取ったと嘆いていたし、英検3級の証書
を受け取る校内代表になったこともあった。とにかく、結果の残るような事柄において人に劣るような所は無かっ
たような気がする。そして、高雄はあまり表には出さなかったけれど自分より背が高くて成績が悪くて鈍重なクラ
スメート達に、憎しみに近い軽蔑を抱いていた。
212病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:03:09 ID:GGDFrBYB0
だから、なぜ高雄が別に優れたところがあるわけでもない僕の友達でいたのか不思議だった。僕が高雄を「チ
ビ」と呼ばなかったせいかもしれないし、ただ単に家が近かったせいかもしれない。それどころか、高雄は僕が背
の低さを気にしないところや、本をよく読むことに対して一種の尊敬に近いものを感じていたようだった。それで
も高雄は僕を馬鹿呼ばわりすることがあったし、そういう時は僕も高雄の背丈について色々と説明したりした。で
もそれはあくまで冗談であり、超えてはならない一線を超えて軽蔑になることは決して無かった。
213病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:03:51 ID:GGDFrBYB0
中学3年の夏休みの終わり頃、僕は高雄の家へ遊びに来ていた。さんざん将棋をやった後、僕は高雄の部屋の一
角に積んである週刊少年ジャンプのバックナンバーを読んでいた。高雄はマンガが好きで、週刊の少年誌をいつも
3冊くらい買っていた。そしてときどき、あまり見たことの無いようなマイナーな月刊誌も買うことがあり、その
日高雄はそういう月刊誌を読んでいた。
「なあ、こういう話、本当だと思うか?」
高雄が少し馬鹿にしたような口調で言い、僕にその広告のページを見せた。
『今からでも遅くはない』
という目立つフレーズのあとに、化学療法によって背丈が伸びるということの説明が書いてあった。本当のとこ
ろ、僕もあの時は少し興奮した。いかにも馬鹿にしたように二人で「ふーん」だの「怪しいな」とかつぶやきなが
ら、その広告をかなり真剣に読んだ覚えがある。
214病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:04:46 ID:GGDFrBYB0
広告は最初に、アメリカ生まれの全く新しい伸長法であることやあっという間に20センチ伸びるということな
どを書き、それから理解は出来なかったけれど科学的な理由がいろいろと図とともに並べてあった。そして何人か
の体験談が目を隠した写真付きで載っていた。さらにページの右下すみに、約束ごとのように三角の『資料請求
券』が付いていた。
「これ、やろうか?」
資料請求券を指さして訊いてきたとき、高雄は少し無理に苦笑していた。さすがに僕もそれをもらうのは気が引け
たので、君にゆずるよ、といってそのページを閉じた。
 それから3日間くらい、伸長法のことは僕の頭から離れなかった。つまり、しばらくすると完全に忘れてしまっ
たのだった。
215病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:08:41 ID:GGDFrBYB0
授業が始まると、高雄と僕は別々のクラスなので離ればなれになった。そして、クラスのほとんどみんなが真剣
な受験勉強に突入した。9月が終わるまでに5教科の教科書は全て終わり、授業のほとんどは自習になった。そう
いう時僕が教室に文庫本を持ち込んで読んでいても、誰もとがめなかった。そういう人間がいないと、周囲の偏差
値が下がってしまうのだ。
 僕の偏差値は60前後だったし、一番近くの公立高校に入れればそれでよかった。みんなは僕を馬鹿にするよう
な、あわれむような、そしてほんの少しうらやむような眼差しで僕を見ていた。そして僕も内心、みんなを馬鹿に
し、あわれみ、ほんの少しうらやましがっていた。
216病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:09:38 ID:GGDFrBYB0
冬がやってくるとみんなの不安と緊張で、教室はいつもピリピリしていた。セントラル・ヒーティングが故障し
て、それに拍車をかけた。とりあえずストーブが導入されるまでの間、僕たちは凍りそうにピリピリしていた。
 そういった緊張感が移ったのか、僕も家に帰ると机に向かうようになった。そしてきちんとした姿勢でSFやフ
ァンタジー小説を読むようになった。担任の遠藤先生は「勉強まではしなくても、1日に最低2時間は机に向か
え。」といっていたが、本の虫たちにはあまり良い指導ではないかもしれなかった。

 冬休みになった。高雄は塾の『冬の強化合宿』へ行ってしまい会えなかった。そして年明けに、高雄から年賀状
が届いた。

 元気か?
 どうせケンジはのんびり読書でもしてるんだろう。
 俺の準備は完璧だ。すべり止めなんていらないと思うが、マミーがうるさいんで3校も受けることになった。
 それと、俺は変わったんだ。今度会ったとき、見たらおどろくぜ
217病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:10:30 ID:GGDFrBYB0
何が変わったとは書いてなかった。どうせ英語がぺらぺら喋れるようになったか、日本国憲法でも暗記したのだ
ろうと思っていた。

 新学期が始まった。パイプいすの並んだ体育館で行われた始業式で、校長先生が原稿にときどき目を落としなが
らできるだけ堂々とスピーチを続けていた。僕は高雄を目で探したけれど、見つからなかった。まさか呼ぶわけに
もいかないから、終わるまで待つしかなかった。けれども後で考えると、その時僕は何度も高雄を見ていたのだ。
 始業式が終わるとみんな騒ぎながらパイプいすを片づけ始めた。まわりのいく人かが一度に二つのいすを持ち上
げたので、なぜそんなことをするのだろうと思った。薄情者というのは一般に、自覚も薄い。
「いよぅ、ケンジぃ!」
妙に明るい声で僕の背中を叩いたのは高雄だった。しかし振り向いたとき、そこにいたのは高雄ではなかった。少
なくとも、僕はそう感じた。
218病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:11:33 ID:GGDFrBYB0
「な、驚いただろ?」
「あ、ああ。」
目測でも高雄の身長は160cm以上。(実際はこの時点で162cm、4月から8cmは伸びている)高いとは
言えないまでも、低くはない。当然、僕よりも高い。けれども、それだけが変わったわけではなかった。
 自信。中学生には似合わない言葉だが、高雄には間違いなくそれがあった。前のように無理に胸を張っているわ
けでもないのに、身長以上に大きく見えた。そして、それを全く鼻に掛けないところが嫌味なくらいかっこよかっ
た。

 疑問は山積み、謎は謎を呼んでいた。そんなわけで、僕はその日引きずられるような気分で高雄の家へ行った。
「しかし、20万もの金をどこから出したんだい?」
「母さんの財布。しっかり勉強するからさ、という奴に、言うこと聞いてくれなきゃグレてやる、みたいな方法を
混ぜてな。」
「おい、君がグレるなんでできるわけないだろ。」
「ありがたいことに俺は信用されてないようなんだ。ほかに?」
「他にって・・・分かったよ、何でも言えよ。」
「そういう言い方はないだろ、せっかく説明してやってるのに。」
219病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:12:44 ID:GGDFrBYB0
高雄の説明はこういう内容だったように思う。
 インチキかどうか調べてやろうという軽い気持ちで、高雄は雑誌に付いていた資料請求券を送った。10日もし
ないうちにぎっしり書類の詰まった『能力開発センター』と書いてある四角い封筒が届いた。(高雄は資料を見せ
てくれた。見ただけでは理解できなかったが、確実、安全という言葉がしきりに繰り返されていた。)こういう難
しい言葉で書いた資料を見せられると、分からなくても何となく納得してしまうものだ。
 だが高雄は違った。その日から、『家庭医学事典』やら『現代用語の基礎知識』と首っ引きで資料を読み通し、
その内容をほぼ完全に理解できるまでになっていた。高雄が「かみくだいて」言ったところによれば、
「身長の伸びは、間脳の視床下部にある下垂体から分泌される成長ホルモンと密接なつながりがある。(つまり、
頭の中に身長を調整する薬を出す場所がある。)その分泌量が少なすぎれば小人(こびと)症になるわけだ。小人
症とはいかないまでも、何らかの理由で成長ホルモンの分泌が少なければ身長の伸びが鈍る。
220病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:16:13 ID:iM6Lnwyx0
自称170cmの男はたいてい170以下ってのは本当ですね・・
私、結婚した後に相手の本当の身長知りました。
自分が168なので正直気づいてはいたけれど嘘は良くないw
そんなんで嫌いになったりしないし。

結局身長が理由ではないけれど
全てにおいて嘘と見栄ばかりの人間だったりして離婚しました。
身長と顔なら顔です。一番はフィーリングですが。
221病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:43:43 ID:gg8dbK++0
俺も168だけどあえて165っていう
そうすればハッピハッピィ!!!!
222病弱名無しさん:2007/08/20(月) 01:32:19 ID:6YTYd91OO
>>220
身長気にするのって男性だけじゃない?

意外に女は身長気にしない
223病弱名無しさん:2007/08/20(月) 08:31:48 ID:ihaWl3yT0
結局高雄は死にました。
おわり

この小説のあったページ消えたのか・・・
224病弱名無しさん:2007/08/20(月) 08:35:37 ID:jPAp2v900
女はヒールはけばどうとでもなるから
他人の身長なんてどうでもいいんだよ
225病弱名無しさん:2007/08/20(月) 09:29:55 ID:2Au4l65p0
骨端線をなるべく閉じにくくする方法って何かありますか。
知っていたら教えてください
226病弱名無しさん:2007/08/20(月) 11:45:51 ID:ihaWl3yT0
てめーら何年も不毛なカキコ繰り返しやがって。
イリザロフやれば確実に何十センチでも伸ばせるっつーの。
これは何歳だろうが同じ。ただ、問題は資金面か。
227病弱名無しさん:2007/08/20(月) 13:24:31 ID:ZJs3JfVNO
身長低い男は氏ね。
228病弱名無しさん:2007/08/20(月) 13:42:34 ID:ap0CayfGO
誰かUHRXの本家での買い方教えて。
229病弱名無しさん:2007/08/20(月) 21:05:45 ID:jPAp2v900
マルチも氏ね
230病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:03:21 ID:Q/LqtMxT0
ハンバーガー食べまくってたら身長大きくなるかな?
231病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:06:26 ID:pZbdigdd0
そりゃないよ
ハンバーガー食っても大きくなるのはちんちんだけ
232病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:25:11 ID:Q/LqtMxT0
じゃあ、基本的な欧米食ってなんなんだ?
233病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:26:28 ID:1dukHI1c0
肉だろ
234病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:44:45 ID:ByrwqfUP0
>>230
おなかまわりはおおきくなれるよ!
235病弱名無しさん:2007/08/20(月) 23:08:07 ID:l7M2SLQq0
俺(16)リチェンジ飲んで数日したら痛みがきて、「成長痛かああぁぁぁ!!」
って思ってたんだけどあまりの痛さに飲むのやめたんだよね。
それでもまだ痛いから病院いってみたら若年性リウマチになってたorz。。。

これってたまたま飲んだ時期とリウマチになった時期が重なったのかね?
リチェンジ飲んだからなったのかね?

どっちにしろ2ヶ月飲んだけどほぼ伸びなかったよorz
236病弱名無しさん:2007/08/20(月) 23:27:05 ID:ap0CayfGO
>>229
マルチしてスマン。
237医学生:2007/08/23(木) 01:33:42 ID:nUz058pdO
>>235
その若さでJRAか…一生付き合っていかないとね。

身長なんか気にしてる場合じゃないぞ。
238病弱名無しさん:2007/08/23(木) 08:54:23 ID:/iMDyyhe0
これが医学生の発言かよ
239病弱名無しさん:2007/08/23(木) 11:41:28 ID:h8rsKfHq0
朝マックスで176.8あった。後3cmくれ・・・
240病弱名無しさん:2007/08/24(金) 18:13:52 ID:uSpuif6rO
>>238
何、期待してんだ?
JRAは一生治らない…今はな…進歩しても難儀じゃないかな。
241病弱名無しさん:2007/08/24(金) 19:25:56 ID:ta2Qdqic0
医学生頑張れよ
一生治らない病気なんてなくしてしまえ
242病弱名無しさん:2007/08/24(金) 20:47:56 ID:isLMgUyp0
競馬?
243病弱名無しさん:2007/08/25(土) 02:54:08 ID:Dvef1rKp0
アルトベーダーって効果あるの??
244病弱名無しさん:2007/08/25(土) 09:17:46 ID:ph0gAdDo0
>>243
伸びます、ぼくはこれで135センチから218センチに伸びました
245病弱名無しさん:2007/08/25(土) 13:07:57 ID:UBT5jMJ3O
>>241
本当に治療方法はない!
進行を阻止するだけ。それにも限界がある。
昔からの病だが、現段階で原因すら解らないんだよ。
気の毒という語彙しかないよ。
このスレ題の願望が叶うのは年齢に関わらずソコまできてる。マジレス
さらば
246病弱名無しさん:2007/08/26(日) 22:44:12 ID:PU3VqMBnO
goo
247病弱名無しさん:2007/08/26(日) 23:58:45 ID:7doXAsdz0
>>2の式でぴったりでワロタ
248病弱名無しさん:2007/08/27(月) 02:03:20 ID:SHTL61Vo0
俺はそれより4センチも低いよ…まぁいろいろあったからなぁ
249病弱名無しさん:2007/08/27(月) 02:03:54 ID:SHTL61Vo0
5cmだった
まあどうでもいいがな
250病弱名無しさん:2007/08/27(月) 06:40:01 ID:/k/xsXUzO
俺も思春期は身長について悩んだ。171しかないが今じゃこれで良かったと思うよ。デカい奴って基本タンパク質たくさん取って身長が伸びたわけだけど、生まれてからそのデカい体を維持するのに肝、すい臓に負担がかかって頭禿げたり顔面が醜くなったりで大変そうじゃん
251病弱名無しさん:2007/08/27(月) 07:46:24 ID:HIGydWVGO
>>250
ほんと必死だなの一言につきるわ
252病弱名無しさん:2007/08/27(月) 08:20:49 ID:R2/OkFbM0
w
253病弱名無しさん:2007/08/27(月) 08:50:29 ID:C9E9Q4dfO
チビでハゲも沢山いる訳だが
254病弱名無しさん:2007/08/27(月) 10:19:01 ID:HIGydWVGO
あとはもうプロテインに賭ける
255病弱名無しさん:2007/08/27(月) 11:17:32 ID:Ir90egi/O
あとはもう海外の身長サプリに賭ける
256病弱名無しさん:2007/08/27(月) 14:40:49 ID:iIoiIc70O
現在大一で183の元高校球児の俺が来ましたYO!!

俺は成長期来るのが遅かった

高校入学時は168cmしかなく部内で一番小さかった
(まぁセカンド守ってたから身長は関係ないし、むしろ小さい方が小回りがきいて良かった!)

高1の秋でレギュラーの座を勝ち取り、寮生活が始まった!

7時に全体練習を終えて約40分間だけ自主トレで汗を流した後、風呂入ってストレッチ!その後は寮で出る愛情たっぷりで栄養まんてんの夕飯たくさん食べた(^O^)
因みにご飯は5杯食ってた
そして2時間勉強して11時頃には就寝

朝は6時起床で練習した後、朝食!朝は2杯飯!

で授業を受けに校舎に向かう


そんなこんなで成長期に規則正しい生活してた俺は高3で182cm!高2の時の成長痛が酷かったけどここまで伸びてホント嬉しいわ!自分でもびっくり!

今思うと体が小さい俺の為にいろいろと考えてくれた監督・部長・コーチ、栄養満点のご飯を作ってくれて悩み事など相談に乗ってくれた寮長に感謝!寮長のおかげで何のストレスを感じることなく寮生活を過ごすことができた!

やっぱり成長期をどう過ごすかって凄く大事だね!

大学入って2ちゃんに出会わなければもう少し伸びてたかな…www
257病弱名無しさん:2007/08/27(月) 15:26:28 ID:ufW8Wd/nO
257 このホラ吹き野郎ー
258病弱名無しさん:2007/08/27(月) 15:33:55 ID:W65+Gwoa0
259病弱名無しさん:2007/08/27(月) 16:04:46 ID:GshltzMJ0
マジで相談お願いします。。。
いま19の大学生です。

身長 172センチ 父は177センチ
体重 53キロ   父は65キロ


小6のときは背が非常に低くて(149センチ)
中学生になってから背が伸び始めて
高校に入る頃には169センチになっていました。

ですが高2になっても高3になっても1センチも伸びず。。。
高校を卒業する頃に突然3センチ伸びて
今172センチになりました。


これからも伸びる可能性はあるのでしょうか・・・?
260病弱名無しさん:2007/08/27(月) 16:10:59 ID:p2vkjxt50
母親何センチ?
261259:2007/08/27(月) 16:11:07 ID:GshltzMJ0
補足です。

172と言いましたが、170になったり173になったりする時もあります。。。
たっぷり寝た時は朝173センチになってました。
262病弱名無しさん:2007/08/27(月) 16:11:37 ID:NQBi2hna0
>>256←こいつは現在168センチ
263病弱名無しさん:2007/08/27(月) 16:11:38 ID:GshltzMJ0
>>260
155センチです。妹(中3)が156センチ。
264病弱名無しさん:2007/08/27(月) 16:13:11 ID:GshltzMJ0
ああ、あと足の長さだけは父とほぼ同じでした。

連続投稿すみません。
265病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:03:19 ID:SHTL61Vo0
小6の時149cmはでかい方だよ
伸びる可能性はあるだろうね…
266病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:11:39 ID:jLFvaF5t0
267病弱名無しさん:2007/08/28(火) 05:12:51 ID:4UxMilCl0
今現在大学一年で身長が178cmの者です。
昔から小さかったので結構自分の身長を覚えているほうなので書き込んでみます。

小学6年 150cm
中学1年 152cm
中学2年 153cm
中学3年 157cm
高校1年 172cm
高校2年 175cm
高校3年 177cm

(上記の身長は全て学年の始めに測定したものです)

身長にはかなりこだわりがあり182cmは欲しいので、
これから何かサプリメントを摂り始めてみようかと考えています。
まだ何を摂るかは決めていませんが、摂取開始次第、
報告等させていただこうかと思っています。

ちなみに経験(周りの友達等)から、早くから身長が一気に伸びたタイプの人で
そのまま伸びをキープして大きくなったという人はあまりいない気がします。
268病弱名無しさん:2007/08/28(火) 09:01:32 ID:RjjA3P/r0
伸び率が一センチずつ減ってきてるな
伸び具合の停滞時に体ほぐしたりするとじりじりと伸び続けるぞ
269病弱名無しさん:2007/08/28(火) 15:38:46 ID:WTKM21gtO
高3で、身長168ですがあるサプリと牛乳、簡単な体操で1週間で1センチ伸びましたちなみに弟は173センチです
今も足が筋肉痛のような変な痛さがします。末端肥大症とかならなければいいのですが……
270病弱名無しさん:2007/08/28(火) 15:46:12 ID:10wRmt2QO
小学校高学年で結構伸びた人が二度目に高校卒業後くらいで著しく伸びるなんてことありますか?
271病弱名無しさん:2007/08/28(火) 15:54:09 ID:KGA5qPx00
質問なんですけど

胴体の長さだけ父を受け継いで
足の長さは母を受け継ぐ、なんてことはあり得るんでしょうか?
またその逆もあり得るんですか?
272病弱名無しさん:2007/08/28(火) 16:50:40 ID:qQFO1yah0
147 :病弱名無しさん:2007/08/28(火) 15:58:37 ID:KGA5qPx00
質問なんですけど

胴体の長さだけ父を受け継いで
足の長さは母を受け継ぐ、なんてことはあり得るんでしょうか?
またその逆もあり得るんですか?
273病弱名無しさん:2007/08/28(火) 17:31:22 ID:wo3/oLH8O
本当に煙草を吸うと身長って伸びなくなるんですか??
274病弱名無しさん:2007/08/28(火) 17:34:22 ID:gjMDyBwzO
あたりまえだろ
275病弱名無しさん:2007/08/28(火) 21:39:57 ID:RjjA3P/r0
>>270
ありえないな
150代なら稀にある
276病弱名無しさん:2007/08/28(火) 22:18:31 ID:10wRmt2QO
そうですか…。ありがとうございました。
277病弱名無しさん:2007/08/28(火) 23:29:55 ID:DQ+Z1FVv0
自分はマシュマロを食べて、夜にジャンプを全力で30回してる。
ジャンプするスポーツは背が高い人が多いし、伸びる事を信じてやってる。
高三だけど、成長期は過ぎただろうし伸びるのかな?
278病弱名無しさん:2007/08/28(火) 23:33:32 ID:4UxMilCl0
>>277
効果があることを俺も信じてる。

でも
>>ジャンプするスポーツは背が高い人が多いし
これはちょっとな。

高さが求められるスポーツで有名になるのは基本的に背が高い人。
だから バレーやらバスケやるとデカくなるっていうイメージがつくんだろうな。
279病弱名無しさん:2007/08/28(火) 23:50:23 ID:DQ+Z1FVv0
>>278
バスケとかバレーでほとんどチビな奴はいないじゃん。
身長が伸びる根源って足の骨端線からだから、ジャンプするスポーツはみんなデカくて当然だよ。
一説だと25歳まで伸びるらしいし、今からでも諦めずにやっていこうと思う。
172cmだから最低175cmかそれ以上伸びたい。


280病弱名無しさん:2007/08/28(火) 23:51:57 ID:3ZhkZK/f0
>>279
読解力つけろよ・・・
281病弱名無しさん:2007/08/28(火) 23:52:05 ID:3fxHLMU7P
多分足の関節が刺激され易いのでジャンブ系のスポーツは伸びやすいと思われてるんじゃない?

だからランニングしたりでもおkだと思うよ
282病弱名無しさん:2007/08/29(水) 00:05:06 ID:t7BqLw3v0
でかい奴が集まってるだけだろ・・・w
283病弱名無しさん:2007/08/29(水) 00:07:16 ID:8KRtaHp40
>>281
ランニングするだけじゃ伸びないでしょ。

284病弱名無しさん:2007/08/29(水) 00:27:04 ID:mc0llZ3WO
バレーボールはでかい奴をスカウトするんだよ
285病弱名無しさん:2007/08/29(水) 07:25:31 ID:/8WfEk9R0
常連の俺からしたら・・・

蒼井ケツさらしてんじゃねぇ!!!!!!!!
286病弱名無しさん:2007/08/29(水) 09:36:03 ID:MvzzQp7fO
>>283
いやランニングは身長に良いスポーツだよ。
全身の筋肉を使えるスポーツが好ましい。
だからバスケやバレーとは言わず、水泳やテニスにサッカー、ランニングなども良いよ。
とくに水泳
287病弱名無しさん:2007/08/29(水) 11:22:11 ID:L6ME4XvsO
サッカーはやめとけ
288病弱名無しさん:2007/08/29(水) 11:45:58 ID:30x8S2MdO
長距離走者に背高いやついないじゃん。
289病弱名無しさん:2007/08/29(水) 11:53:06 ID:IpSJT2bp0
↑バーカ、やり過ぎは駄目ってことなんだよ。
290病弱名無しさん:2007/08/29(水) 11:57:20 ID:ApRboA+9O
長距離は同じ心臓なら省エネサイズの人がいいよね
291病弱名無しさん:2007/08/29(水) 14:03:59 ID:30x8S2MdO
>>289
じゃあバスケをやりすぎてる人で身長高いやつはどうなんだよ。
292病弱名無しさん:2007/08/29(水) 14:05:13 ID:30x8S2MdO
>>289
中学生とか高校生でも長距離走者に背高いやついないじゃねぇか。バスケとかバレーならいるが。
293病弱名無しさん:2007/08/29(水) 15:13:04 ID:sAK4EQUs0
>>292
長距離だと汗かくから背骨の骨と骨の間の水分も少なくなって身長伸びないんじゃないの?
何事も適度だと思うが
294病弱名無しさん:2007/08/29(水) 16:18:37 ID:5QSzxDO3O
>>273
年伝説です
295病弱名無しさん:2007/08/29(水) 16:24:33 ID:z6FB+RhD0
成長期をすぎて身長が伸びるかもしれない方法としてあるサイトに
捻転・足の振り上げなどがあったのですが本当でしょうか?
296病弱名無しさん:2007/08/29(水) 16:43:40 ID:uel29Rae0
ウソと考えていいだろうな。
297病弱名無しさん:2007/08/29(水) 17:22:17 ID:IpSJT2bp0

バーカwバスケは上下運動や短距離を走るくらいだが長距離は長時間走ることでずっと間接を痛めつけてるわけだ。
つまり、バスケは適度に間接を刺激するのに対して長距離走は間接を痛めつけてることになる。お前らが言う何でも間接を刺激すれば言い訳じゃねーってことw
また、バスケをやり過ぎるって言うのもそこまで長距離ほど動き続けることはないし、バスケは走ることだけがバスケじゃないわけだ。
つまり、根本的にバスケと長距離走との運動内容は違うわけw分かったかよ馬鹿共ww
298病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:22:35 ID:/8WfEk9R0
スポーツじゃなくてもいいってことに気づけよw
299病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:54:57 ID:MvzzQp7fO
>>297
陸上系は中距離、ランニング程度なら問題なし。
骨、関節への衝撃も必要だが全身の筋肉を効率よく均等に使うことも大切。
だからそこまで否定する必要はない。
300病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:08:50 ID:IpSJT2bp0
>>299
読解力を付けろ。俺が否定してんのは過剰に間接に刺激を与える運動のこと。
適度な運動については賛成してるだろうが。
301病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:22:32 ID:/8WfEk9R0
>>300
O型っぽい人だな
302病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:24:40 ID:5k+/nCLIO
読解力読解力うるせぇやつだなぁ
303病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:19:04 ID:kGdlYygx0
問題は長距離による低負荷(負荷が小さいからこそ長時間続けられる)が
骨が伸びなくなるほどに成長軟骨を破壊できるか?ということだ。
304病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:40:16 ID:IpSJT2bp0
↑おいおいw本末転倒だな。
長距離を何度も走ることで低負荷の衝撃でも蓄積することが成長軟骨を破壊するんだよ。
そもそも「負荷が小さいからこそ長時間続けられる」ってことは長時間走ることは
無理してるってことなんだから間接にいい影響を与えることではないんだから身長を伸ばすことには繋がらん。
大体普通に歩いてても間接には何らかの負荷がかかってるんだから長時間も走ってりゃ成長軟骨が破壊されんのは必然だろw
305病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:47:59 ID:KASInLMq0
>>288
決め付けはイクナイ
長距離にも高い奴はいるが、特に高いのはバスケやバレーに引っ張られる。
306病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:52:43 ID:AzW1Q1t30
「ウソだ!」と思う人もいるだろうが、重量挙げやってても伸びる奴は伸びる。
「長身に不利」という競技の特性上、伸びすぎた奴は好記録が出にくいけど。
307病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:55:42 ID:/8WfEk9R0
君たち一歩譲るということを知らないのか?
負けず嫌いな中2みたいだよ
308病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:03:49 ID:a2RZ6teRP
だよなぁ、中学校から柔道やってる友人でも183あるし
それなりに適度な運動すれば普通に伸びるもんなんだと思うよ
309病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:39:38 ID:8rQmqz1NO
>>307
忘れてるのか?

ここは2ちゃんだぞ。
310病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:08:15 ID:32jl/jjrO
てかさぁ。
スポーツは必要だと思うんだぁ。
負荷とかなんとか言ってるけどさぁ、あんま変わんねーって。
311病弱名無しさん:2007/08/30(木) 08:37:36 ID:zQc126qf0
スポーツじゃなくて筋トレでいいだろ
312病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:03:05 ID:fqOcn9Bw0
>>306
>>308

そういう人たちはそんなのやってなかったら
さらに伸びてたってだけじゃないの?
313病弱名無しさん:2007/08/30(木) 13:13:01 ID:PM7JFJFB0
調査結果もあって、やってもやらなくともほとんど無関係。
314病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:03:12 ID:qXqT515RO
ビリーズブートキャンプはやったら止まるかな?
315病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:17:51 ID:GrZcugCL0
止まるまでに味わう強烈な痛みや猛烈な疲労に耐え続けられる根性があればなw
316病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:50:11 ID:SaA8ncmGO
いやならすぐに除隊するがいい!
317病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:58:51 ID:7GQEOPQ90
父の身長160センチで
母が150センチな俺はもう諦めますね
俺は現在高2で160センチ
318病弱名無しさん:2007/08/30(木) 17:04:17 ID:l5BQTs4O0
9歳から始めて欧州ジュニアチャンピオンになるほどにまでレスリングに打ち込むものの、体が大きくなりすぎて
体重オーバーで五輪出場の夢を断念して日本の相撲界に入り、現在は大関となっている相撲の琴欧州は、
学業成績優秀でレスリングをやっていなかった兄より10p近く高い204pある。

彼ら兄弟の高身長は同じく高身長の両親(父190p超、母180p弱)からの遺伝が主な原因と思われる。
319病弱名無しさん:2007/08/30(木) 17:40:50 ID:xLsazULI0
長距離は体重軽い方が有利だから身長高いのがいないだけ
てか身長でかいやつって短距離にいったりするだろ
320病弱名無しさん:2007/08/30(木) 18:28:38 ID:+r6AvbBoO
やったな♪おい!
321病弱名無しさん:2007/08/30(木) 18:43:14 ID:zQc126qf0
>>319
くどい
しつこい
322病弱名無しさん:2007/08/30(木) 19:04:44 ID:YMXGENYr0
俺は
父親164cm母親152cmだけど自分自身の身長は179cmだぜ。
323病弱名無しさん:2007/08/30(木) 21:03:04 ID:1EPyARdT0
祖父母もしくは曹祖父母あたりに高い人がいて、その人からのいわゆる隔世遺伝が考えられる。
324病弱名無しさん:2007/08/31(金) 00:36:46 ID:h969/mO10
>>322
そんな報告いらねえよ伸ばす方法を語り合うスレだろうが
325病弱名無しさん:2007/08/31(金) 11:26:43 ID:zHACnxVuO
やったな♪おい!
326病弱名無しさん:2007/08/31(金) 12:12:52 ID:zHACnxVuO
やったな♪おい!
327病弱名無しさん:2007/08/31(金) 12:29:47 ID:kcKqhbS00
生まれてから幼稚園〜小学校低学年ぐらいまで
うしろから3番目以内の身長があったのに、
その後伸び悩んでしまっている人いる?
328病弱名無しさん:2007/08/31(金) 13:10:32 ID:g5bO0D1IO
今何歳?第二次成長期が来てないだけじゃないか?
329病弱名無しさん:2007/08/31(金) 13:12:45 ID:rqOiqy6TO
>>322
いいなー
俺も両親そんくらい祖父母も兄弟もチビだらけだから
頑張っても174で止まったよ…
330病弱名無しさん:2007/08/31(金) 14:56:10 ID:PuxXbnI20
ストレス>食事>運動の順に問題
331病弱名無しさん:2007/08/31(金) 17:19:22 ID:rqOiqy6TO
ストレス…結構たまるタイプ
食事…好ききらいなし
運動…5歳から水泳
睡眠…小学校の頃から深夜番組見出した。だが昼寝も合わせれば割と寝てる
332病弱名無しさん:2007/08/31(金) 18:40:21 ID:aDgs0bqL0
聞いてねぇよw
333病弱名無しさん:2007/08/31(金) 19:33:35 ID:oLmWiVb+O
思春期アトピーでストレスやばいけど身長172だよ。
ちなみに今16でまだ成長中。
334病弱名無しさん:2007/08/31(金) 20:15:05 ID:ZulS4nj50
ストレスがなけりゃあと5センチあったかもな
335病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:26:50 ID:UeJPuiUgO
>>327
( ^ω^)ノシ オレだw
父 175 母 160
小4 154
小5 159
小6 164
中1 166
中2 167
高2現在まで変わらず…
早熟すぎw
336病弱名無しさん:2007/08/31(金) 23:18:38 ID:bsUIh+ofO
>>335
俺も同じ
でもサプリ飲んで少し伸びた
337病弱名無しさん:2007/09/01(土) 08:23:45 ID:UFFYVJxm0
牛乳がっつり飲ませて、
ジュースを飲むときには、コーラとかじゃなくて
アルギニンとか入っているのを飲ませて、
良く寝かせて、重い荷物もたせず
背伸びをさせて、スポーツはスイミング

で、親の身長が174/163 なら
男の子で親を越してくれるかなぁ。
338病弱名無しさん:2007/09/01(土) 09:59:34 ID:Bi06tQHfO
>>335
俺は
小5以降の身長を+3年遅れでそうなってる。
俺も今年で17歳だけど今167センチ
去年まで165センチだった。
339病弱名無しさん:2007/09/01(土) 19:42:06 ID:UASWkU04O
夏休みの間ヨーグルトを毎日食ってたら
2a背が伸びてたよー

164⇒166 p(^^)q
340病弱名無しさん:2007/09/01(土) 19:49:06 ID:kSR82Ra/0
何その顔
341病弱名無しさん:2007/09/02(日) 09:46:23 ID:yxnrgnhL0
そろそろ夏が終わるね
あと数ヶ月で本来のこのスレが復活する
342病弱名無しさん:2007/09/02(日) 13:02:47 ID:fyVCjOKb0
↑てことはここは餓鬼の溜まり場なのか?ww
343病弱名無しさん:2007/09/02(日) 14:42:12 ID:yxnrgnhL0
そのとうり
わかるやつにはわかるだろう?
ここ数ヶ月で身長スレがドコも糞スレ化してる
ずっと前から見てたらわかると思うがあと数ヶ月の我慢だみんな!!!
344病弱名無しさん:2007/09/02(日) 16:15:33 ID:efcUHSod0
>>337
>重い荷物もたせず
信じられないかもしれないが、重量挙げやっても伸びる人は伸びる。
遺伝子による骨が伸びる時のパワーは重力など問題にしないほどに強いから。
345病弱名無しさん:2007/09/02(日) 17:24:38 ID:Az8+Q2S30
そのと う りw
346病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:52:29 ID:yiDLQC+w0
身長関連スレでこれが伸びるって確定とか出たの?
347病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:59:34 ID:fyVCjOKb0
ここは自己判断による参考スレ。
348病弱名無しさん:2007/09/03(月) 07:11:32 ID:5kYNGIlqO
膝叩きとアルギニンを1ヶ月くらい成長痛を感じ背も伸びましたが
最近は足に何も感じません
もう止まったのかな?
349病弱名無しさん:2007/09/03(月) 07:50:25 ID:ia2qI56bO
小5 150
小6 158
中1 164
中2 168
中3 169
高1 170
高2 169
高3 168
350病弱名無しさん:2007/09/03(月) 11:49:04 ID:7W2/sNlAO
↑そういう奴、稀にいる
351病弱名無しさん:2007/09/03(月) 13:23:53 ID:oXATU4Si0
身長はすべて遺伝で決まるとアメリカの大学研究チームが
発見したそうだ。
352病弱名無しさん:2007/09/03(月) 13:49:49 ID:im+L0XQf0
オルニチンやアルギニンの摂取タイミングって何時ごろがいいんでしょうか?
353病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:02:43 ID:0KuHKc6Q0
>>352
食事終わって30分以内が一番吸収力いい
354病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:10:50 ID:KRurmMtV0
長男次男の身長差はどうして生まれるんだろうか?
355病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:25:20 ID:DMhmI71lO
昔は長男妊娠時より次男妊娠時のほうが栄養状態が良かったりしたから、次男のほうが大きくなることも多かったのかもしれないけど。
今じゃ豊かで、妊娠時期による栄養状態の差は無いから、大きさに違いは無いよ。
356病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:27:15 ID:KRurmMtV0
>>355
そなの?

なんか、皇室兄弟みても、周りをみても、
弟のほうが大きいケースが圧倒的なイメージが。
ソースないけど。
357病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:44:32 ID:DMhmI71lO
偶然だよ
第一、今の皇太子が生まれた頃は、まだ終戦の影響が抜けてなくて乳児死亡率が高かった時期じゃないか。
秋篠宮が生まれたのは、皇太子から5年も後だよ。同時は、5年もすればずいぶん変わった。
358病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:45:46 ID:DMhmI71lO
あと、 遺伝だろうな。秋篠宮は正田家の特徴を引き継いだんだろ。
359病弱名無しさん:2007/09/03(月) 16:23:42 ID:7JLYhBHgO
工房の時、168はあったのに大学入ったばかりの時、166になってた。
身長あきらめて猫背治そうと頑張ってたらいつのまにか169になった・・・
ただ伸びたって事なのか猫背治ってきたのか・・・
360病弱名無しさん:2007/09/03(月) 16:32:20 ID:fEVwoNT20
マシュマロとカルシウムとリンを今日から取り始めた。
伸びるかどうか分からんが、1ヶ月試してみるわ。
361病弱名無しさん:2007/09/03(月) 16:54:07 ID:j9Ez8s0Y0
このスレは大嘘吐きの集まりだな
362病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:24:11 ID:im+L0XQf0
>>353
サンクス!夕食後三十分で摂取しました
363病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:30:58 ID:g6gS2iTgO
親が未熟だと長男はまともに育たない 次男は長男で失敗してるので親も学習してすんなり育つ
長男はストレスためやすい人間になりやすい
364暗黒兵長 ◆TclDh3O3UM :2007/09/03(月) 20:31:03 ID:aunioboW0
>>361
僕もそう思ったことが何度かありました。だって身長を伸ばすスレ見て実践しても
1mmも伸びなかったからです。このスレは信用できますかね?
365病弱名無しさん:2007/09/03(月) 21:46:40 ID:UldrBt1U0

身長決める主要遺伝子、初発見=タイプにより1センチの差−国際チーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070903-00000014-jij-int

人間の身長を決める主要遺伝子を、約3万5000人の遺伝情報調査で初めて発見したと、
米マサチューセッツ工科大とハーバード大のブロード研究所などの
国際研究チームが3日、米科学誌ネイチャー・ジェネティクスの電子版に発表した。
この遺伝子「HMGA2」は、構成するDNA塩基配列に個人差がある。
父母から受け継ぐ2つの遺伝子の特定部分の塩基が両方とも「シトシン」の人は、
両方とも「チミン」の人に比べ、平均で約1センチ身長が高いという。
研究チームは、身長の高低は9割が両親からの遺伝要因で決まると指摘。
HMGA2は胎児の背骨や手足の成長に関連するとみられ、
主要な遺伝子ではあるが、他にも身長に関する遺伝子が多数あるとみている。
366病弱名無しさん:2007/09/04(火) 00:25:37 ID:w10lY0rYO
万人が伸びる訳ないだろ
伸びるヤシは伸びて
伸びないヤシは伸びない
367病弱名無しさん:2007/09/04(火) 00:37:55 ID:kZuSflKS0
ホントに、遺伝が90パーかぁ?

バスケの選手で両親ともチビなのに、190センチの身長の奴いたぞ。
368病弱名無しさん:2007/09/04(火) 01:38:49 ID:Dh11gj2F0
>>367
ヒント ⊃隔離遺伝
369病弱名無しさん:2007/09/04(火) 04:34:06 ID:9TcK0WHPO
>>368
隔離遺伝じゃないとしたら?
370病弱名無しさん:2007/09/04(火) 04:55:06 ID:Dh11gj2F0
>>369

畸形
371病弱名無しさん:2007/09/04(火) 06:24:37 ID:ogUnyksXO
遺伝は30%
372病弱名無しさん:2007/09/04(火) 15:41:41 ID:BfCaTs9DO
親の遺伝の影響は1/4ぐらい。
すなわち約25%ぐらい。
373病弱名無しさん:2007/09/04(火) 15:44:01 ID:MpDPpmw+0
俺アルト・ヴェーダー3ヶ月津続けたら身長167から170になった。
374病弱名無しさん:2007/09/04(火) 15:45:33 ID:MpDPpmw+0
↑津×
375病弱名無しさん:2007/09/04(火) 16:13:10 ID:1k5/HaEaO
>>367
親が病気か何かで、本来伸びる身長まで伸びなかったのかもしれないよ。
身長はほぼ遺伝だけど、胎児か乳児期に極端な低栄養状態に置かれると、遺伝予測身長より伸びないことも。今じゃ、よほどの病気じゃない限りありえないけどね。
内分泌の病気か、骨の病気で伸びないことも。
反対に、病気で身長が高くなってしまうことも。知り合いのクラインフェルターは、180ある。手足が長い。軽い知的障害者だけどね。
376病弱名無しさん:2007/09/04(火) 17:23:23 ID:kX+9hhxa0
ヨーグルトと牛乳ってどっちがいい?
377病弱名無しさん:2007/09/04(火) 18:33:39 ID:S8pBkKJaO
セノビー飲め
378病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:43:03 ID:kX+9hhxa0
>>377あれって意味あるの?
379病弱名無しさん:2007/09/04(火) 20:25:18 ID:H9q7avLF0
「身長の遺伝率は25%」説を力説する人の殆どが、どうやって
この数字が出されたのかという算出方法が分かっていない。

「90%」説のほうは双生児研究で相関率を元に算出されたけど。
380病弱名無しさん:2007/09/05(水) 09:26:02 ID:YiSd3PV/0
何を偉そうにw
381病弱名無しさん:2007/09/05(水) 11:54:30 ID:dDTCkDirO
UHRXって効きますか?効いたって聞いたことないんですけど。
382涼 ◆503lllKjQQ :2007/09/05(水) 13:27:47 ID:Nm99R1je0
中1 145
中2 152
中3 162
高1 167
高2 170 ←このスレと出会う
高3 170
大1 170
大2 170
大3 170


(笑)
383病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:40:05 ID:kvU8ZzbH0
× ○○やったから背が伸びた
○ 背が伸びる時期に「たまたま」○○やってた
384病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:43:39 ID:c2qf76ogO
小5 148
小6 150
中1 152
中2 154
中3 156
高1 158
高2 160
高3 160
社会人 その後四年後
160で止まった・・
前半は高めで後ろだったのに後半どんどん前になった
こんな奴もいます(笑
385病弱名無しさん:2007/09/05(水) 15:05:41 ID:N6oJLkbJO
中151
中157
中164
高170
高171
高171
浪175
父親173母親152母親の兄弟180
こんな感じよ。
386病弱名無しさん:2007/09/05(水) 16:39:30 ID:Qe2d90Sw0
>>382
お前まだいたのかっていうwwwwwwww
387病弱名無しさん:2007/09/05(水) 17:15:02 ID:Ex2MIlAg0
>>372
25%くらいわかるわ!w
388病弱名無しさん:2007/09/05(水) 20:00:43 ID:b3Tqgirl0
カルシウム補給に牛乳も飲んだ方がいいかな?
いやカルマグサプリも摂ってるんだけど
389病弱名無しさん:2007/09/05(水) 22:19:41 ID:6kIVz9ej0
小4 132
小5 144
小6 154
中1 155
中2 156
中3 157
高1 158 ←現在

・・・止まった?


390病弱名無しさん:2007/09/06(木) 02:12:47 ID:Ymebe3Px0
うん
391病弱名無しさん:2007/09/06(木) 11:16:24 ID:MWF0kZ38O
>>389 大丈夫だ。完全に止まってないし、粘ればいける(・ω・;)
392病弱名無しさん:2007/09/06(木) 15:33:16 ID:q/Wpjju+O
>>389 とりあえずなんか試せ
393病弱名無しさん:2007/09/06(木) 16:02:19 ID:CMXBuI3KO
>>389
安心しろ。
俺の知り合いには高校三年間で10cm伸びた奴がいる。
バスケをしていたが
394病弱名無しさん:2007/09/06(木) 16:03:10 ID:Hg0PZOqv0
>>389
運動しろ
俺の高校の時の部活仲間に159以下が3人いたけど皆高2の終わりに伸びだして
180あたりまでのびたぞ
395病弱名無しさん:2007/09/06(木) 16:43:17 ID:94ZdmXvYO
中1 173
中2 175
中3 176
高1 176
高2 176
高3 176←今

もうダメ・・・
396389:2007/09/06(木) 16:49:20 ID:7y4BIfKC0
>>391
がんばってみる。

>>392
起きたときに伸びをするのやってる。

>>393
バスケか・・・。運動しなきゃだめだな。

>>394
すげぇ・・・。ものすごい運動音痴なんだけど
なんかやってみるわ。

声変わりとかが早いと身長伸びないのかな?
俺声変わりとか小5で始まったんだけど・・・。

397病弱名無しさん:2007/09/06(木) 19:45:48 ID:EO/YNKLt0
>>393
>>394
晩熟型だっただけでしょ。

>>389
>>396
>声変わりとか小5で始まったんだけど・・・。
小4から小6にかけて20p以上伸びてるね。早熟型だね。
残念ながら・・・
398病弱名無しさん:2007/09/06(木) 19:56:08 ID:+api6t4J0
>396
止まってても大丈夫
O脚や猫背などがあればそれを矯正することで3cmはのびる。
161
ジークレットシューズで4
165

まあ止まってるとは限らないから
あとで俺が教える食事とトレをやれば卒業までに10から15は伸びるかも
しれん。

そうなると君の到達ラインは175〜180ということになるな。
がんばれ。 
399病弱名無しさん:2007/09/06(木) 22:05:30 ID:AKr7fqS90
身体のパーツ1つずつはあんまり大きくないのに、
立ち上がったら背がすごく高い人っているよな。あれは骨と骨の間隔が広いんだろうか?
400389:2007/09/06(木) 22:08:14 ID:7y4BIfKC0
>>397
早熟型っすか・・・。

>>398
O脚ってなおせるの?
その食事とトレ教えてください・・・!

あとずっと疑問に思ってることがあるんだ。
毎年身長は全然伸びないのに
座高は最低でも5cm以上伸びてるんだ。
これってどういうこと・・・?
401病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:08:12 ID:8u0LOp9U0
>>399
チュートリアルの徳井みたいな奴か
402病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:24:43 ID:ljhOScgD0
>>399
俺がそれだ。
手も足も小さいし、腕も長くない。
大腿骨だけやたら長いんだけどな。


ちなみに183cm
403病弱名無しさん:2007/09/07(金) 06:36:59 ID:OEh4DZ690
>>402
おめえ183cmもあんのけー すげー 分けてくれんかのー
スポーツは何してんのさー 当然もてるべ?
くやしいのー むかつくのー うらやましいのー 
404病弱名無しさん:2007/09/07(金) 13:37:02 ID:CoAIAmd/0
俺177あって結構マッチョで自分で見てもオーラある風格している工房だが今日駅前で見知らぬ工場勤務の服装のオッさんが頭下げて吹いた。やっぱ背あってよかったわ。まあマッチョ、小顔に兼ね備えての代物だがなw
405病弱名無しさん:2007/09/07(金) 14:11:23 ID:pR6aaHut0
中1 154
中2 163
中3 170
高1 173

父  165
母  158

最終的にどのくらいになる思いますか?
406病弱名無しさん:2007/09/07(金) 18:47:51 ID:Z6vOjRLK0
>>404
顔悪いといろいろ大変だなw
407病弱名無しさん:2007/09/07(金) 19:18:39 ID:CoAIAmd/0
>>406
循環論法で語るなよw痛いだけだぞww
408病弱名無しさん:2007/09/07(金) 20:17:47 ID:9owCh7KT0
↑無理に難しい言葉使うなよw使いきれてないと痛いだけだぞww
409病弱名無しさん:2007/09/07(金) 20:45:37 ID:CoAIAmd/0
>>408
それはお前が頭が悪すぎるから理解できないだけであって
難しいかどうかも人それぞれ知的レベルに準じて変わってくるものだ。
全てを空理空論、無根拠、先入観、イメージだけでしか
語ることができず戯言、誇大妄想、虚言癖でしか言い返すことが
できないお前のようなDQNにいっても分らないだろうがなw
まあ仕方ないwお前は社会のことを何も知らんからなw
410病弱名無しさん:2007/09/07(金) 21:08:21 ID:9owCh7KT0
>>409
はぁ?w適当に難しい言葉使って自分が賢いとか勘違いしてんじゃねーぞ、カス。
言ってやるよどこがどう使い間違ってんのか。
循環論法とは論点先取の虚為の一。前提の真理と結論の真理とが相互に依存し合うような堂々めぐりの虚為の論証のこと。
お前が言う>>406の言ったことは前提の真理と結論の真理とが相互に依存し合うような堂々めぐりの虚為の論証になってんのか?あぁ!?
おら、どこがどう循環論法なのか言ってみろや!
411病弱名無しさん:2007/09/07(金) 21:21:40 ID:/K1a8zYE0
不覚にも「あぁ!?」で吹いた
412病弱名無しさん:2007/09/07(金) 21:32:01 ID:O8nUB/mrO




ここまで俺の自演




413病弱名無しさん:2007/09/07(金) 21:41:05 ID:CoAIAmd/0
>>410
循環論法とは言わば単なる”ぼやき”だ。
明確な根拠も持たず、
「お前は何で自分が天才だと言うの?」
「俺が天才だから」
という風に着想から生まれたその場凌ぎの単なるぼやきに過ぎない訳だ。
お前が>>406で述べた”顔悪いといろいろ大変だなw ”という発言はそれを
反証とする明確な証拠と統計学的な見地から見た俺の顔がキモいと決定付ける
ソースを提示してこそ討論は成り立つ訳だろう。
>>409の”まあ仕方ないwお前は社会のことを何も知らんからなw ”
発言もつまりそうだ。ネット上の形式的な会話では話し相手の容姿を知ることが
できずまま議論する訳だから俺の顔がキモいかどうかなんて分かる訳がないだろうw
まあ個人情報を晒して犯罪者になりたいなら話は別だがなw
414病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:01:52 ID:9owCh7KT0
>”顔悪いといろいろ大変だなw ”という発言はそれを
反証とする明確な証拠と統計学的な見地から見た俺の顔がキモいと決定付ける
ソースを提示してこそ討論は成り立つ訳だろう。
↑これおかしくないか?w
お前が不細工だということが架空のことであり、お前はそれをなんの根拠のないことだと言ってるわけだ。
だが、ここで言う堂々めぐりの虚為の論証とは繰り返される間違った論理を正当化する前提を提供することである。
しかし、お前は最初からその「不細工」という前提を否定してるだけであり、何らかの証拠を提出してるわけでもない。
ましてや>>406はそのことに関する討論をしているわけではないのだから循環論法にはならないのじゃないのか?w
415病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:13:13 ID:+v/pqGuJ0
ただの妄想って言っときゃよかったのに
416病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:13:44 ID:CoAIAmd/0
>>414戯れ言で話しかければお前は戯れ言でしか反論できないからそう言ったまでだ。俺が不細工か否か思うのは主観性と客観性によるものだ。そもそもスレタイの主旨にそぐわない発言をしたお前自身が問題なんだろ。主旨と趣旨をはき違えるなよ
417病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:17:30 ID:nkB1cnrMP
>>そもそもスレタイの主旨にそぐわない発言をしたお前自身が問題なんだろ

おいおい…日本語読めないのかよ…
このスレは伸長を伸ばす方法総合スレだぞ…自分の発言最初から見直してみろよ…
何一つスレの趣旨に合ってないから…
418病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:27:43 ID:5rRBsaPu0
プロテインは良いですよね?
419病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:28:37 ID:CoAIAmd/0
>>417即ち俺を荒らしやスレ違いと判定できずまま相手にした414が悪いっつってんだよ。そういうもんにいちいちつっかかってくるもんなのか?無視を決め込んでただスレタイに従った発言を機械的に行えなかったことに反省すべきだろ?
420病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:28:52 ID:9owCh7KT0
>>417
確かにww
>>416
>俺177あって結構マッチョで自分で見てもオーラある風格している工房だが今日駅前で見知らぬ工場勤務の服装のオッさんが頭下げて吹いた。
やっぱ背あってよかったわ。まあマッチョ、小顔に兼ね備えての代物だがなw
↑これのどこがスレタイの主旨に沿った発言なんだ?ww

421病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:39:37 ID:IWGGNV3F0
滅茶苦茶な言い分になってきたのであげ
422病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:49:17 ID:SYo0k5g/0
>>399は何気に大変な発見をしているのかもしれない。
423病弱名無しさん:2007/09/07(金) 23:16:00 ID:nkB1cnrMP
>>即ち俺を荒らしやスレ違いと判定できずまま相手にした414が悪いっつってんだよ

つまり自分で荒らしと自覚してやってるわけか?
だそうだ皆、あぼーん汁
424病弱名無しさん:2007/09/08(土) 00:17:23 ID:yi6z3jtI0
1万円で1センチ伸びるなら
なんぼでも払うな
425病弱名無しさん:2007/09/08(土) 01:10:17 ID:/5J+0WVH0
オレは1センチ10万円でも払う。
426病弱名無しさん:2007/09/08(土) 01:36:26 ID:OlF6b1ST0
同意
って久しぶりに言ったなぁ
427病弱名無しさん:2007/09/08(土) 01:49:54 ID:gwiEd4gl0
>>423
はあ? どう見たってスレ違いだろうがボケがw
こんなゴミスレ荒らす価値ねーよwwwwwwwバーカwwwwwwww
428病弱名無しさん:2007/09/08(土) 05:20:28 ID:Ljj3Y4AB0
10cm100万とか喜んで買う
429病弱名無しさん:2007/09/08(土) 14:14:09 ID:G1vt18MeP
>>427
ん〜お前の発言はいちいち矛盾してるからわからんな〜
自分の発言がスレチっつーのは自覚してるんでしょ?

荒らす価値が無いスレを荒らすなんて程度が低いと思うんだけど…
430病弱名無しさん:2007/09/08(土) 14:37:13 ID:koDDRHfz0
あまり工房をいじめてやるなよ
431病弱名無しさん:2007/09/08(土) 18:10:26 ID:QN0rLtmO0
>>429
元々身長関連のスレに興味本位でいたが
スレを間違えてしまったてことだろ。
そもそも>荒らす価値が無いスレを荒らすなんて程度が低いと思うんだけど…
の発言はおかしいぞ、このスレを荒らしていた訳じゃないんだろうが
まあそれと野次馬のお前らがいちいち反応していたことにも非がある。
まあお前は頭が悪いから絶対に分らないだろうが・・・
432病弱名無しさん:2007/09/08(土) 19:13:53 ID:G1vt18MeP
>>431
確かに野次馬俺らのせいで熱入っちゃった感はあったけどね
>>まあお前は頭が悪いから絶対に分らないだろうが・・・
確かに俺は偏差値65ぐらいしか取れない低脳だけど、この発言じゃ色々疑ってしまうから止めといた方が良いぞw
433病弱名無しさん:2007/09/09(日) 11:52:32 ID:sGGVJSyAO
質問です。

朝身長は、なぜ夜身長より高いのですか?
寝ている間に背が伸びるということですか?
ならば寝れば寝るだけ背が伸びるということですか?
434病弱名無しさん:2007/09/09(日) 12:02:33 ID:OC6awpXzP
半分正解で半分間違いかな

朝身長が高いのは寝ている間に伸びてる。これは正解
でも起きてる間体に縦方向の重力かかるから骨と骨の間の隙間が小さくなる
だから朝と夜では身長に差が出る

であってるんだよね?
435病弱名無しさん:2007/09/09(日) 12:23:47 ID:sGGVJSyAO
>>434
解答ありがとうございます。
436病弱名無しさん:2007/09/09(日) 15:13:11 ID:t8WVUqjY0
>>434
それを何日も何日も重ねるうちに
実質?身長がミリ単位で伸びていくんだよね?
437病弱名無しさん:2007/09/09(日) 15:57:34 ID:Vo8Wt9YJ0
1年ぐらいの間、身長を伸ばそうと思って17時間睡眠取ってたときがあったけど、
たしかにそのときはせっせと働いてる高身長のやつらを見下せた気がする。
438病弱名無しさん:2007/09/09(日) 16:31:42 ID:9Kqf+yfJO
ワロタ
439病弱名無しさん:2007/09/09(日) 23:47:45 ID:CSe/3hJ70
>>437
成果はでましたか?
440病弱名無しさん:2007/09/10(月) 13:35:05 ID:cNjHIKrV0
徹夜とかしてるとかならず1〜2時に足に痛みが来る。
関節とか足全体にこう・・・じんじん来るというか。
これってただの足の疲れだよね?
成長痛だったら俺泣いちゃうよ。
441病弱名無しさん:2007/09/10(月) 21:31:55 ID:3+iCI7nq0
>>440
いくつ?
442病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:33:15 ID:WTp3uhT2O
>>440
じんじんなら成長痛じゃない
443病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:46:43 ID:cNjHIKrV0
>>441
今月18。

>>442
良かった。
そう言ってくれた方が無駄な希望持たなくて済む。
そもそも成長痛ってどんな痛みなんだろ?未だに分からない。
444病弱名無しさん:2007/09/11(火) 00:00:00 ID:4ZK/FjMk0
このスレでサプリメント摂ってる奴いる?
サプリメントって言ってもハイグロウとか見たいに身長が伸びるタイプのじゃなくてね
445病弱名無しさん:2007/09/11(火) 02:15:13 ID:o/f7byaB0
ビタミン、ミネラル類は基本でしょ
446病弱名無しさん:2007/09/11(火) 20:18:22 ID:fC02mKpn0
>>3には、週3カラオケが入ってるけど、なんでだろう?ストレス解消?
447病弱名無しさん:2007/09/11(火) 20:45:41 ID:fC02mKpn0
サプリメントの値段を調べてみた。
>>3が、まとめて入ってる商品ってないのな。
当たり前?サプリ飲んだこと無いから、知らんかった。
これだけのサプリに資金投入できる人は、ある意味すごい。
448病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:26:27 ID:V16tk7OM0
>>447
まとめて入ってるのは身長サプリぐらいだろ

ギネスに載ってる巨人って手術失敗して身長が一気に伸びたんだよね?

449病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:40:31 ID:fC02mKpn0
>>448
身長2メートル53センチの人ね。
脳の手術を受けた後、14歳の時から成長が加速したらしい。

身長サプリで調べてみた。
いろんなのがセットで12000円強/月だね。
これなら、んー、なんとかいけるかな。
中身と>>3を比較したり、精査してないけど。

で、身長サプリを飲んでるの?
450病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:05:06 ID:u8A/VTKD0
身長サプリは三種類くらい試したが効果なし
でも夜から朝の身長の伸び具合は飲んでないときにくらべてかなり差が生じた
寝る時にじっとしてると膝の内側が痙攣するのもあったな
サプリ摂るなら単品で海外から取り寄せたほうがいいと思
451病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:49:57 ID:tzIh/wts0
海外か。そっちは、よくわからんかった。
念のため、グーグル先生に質問したところ、以下ケンコーコムのサイトをお奨め頂いた。
あと、商品としては、下の2点が妥当かな、と。値段的にも何とかなる。

身長を伸ばす栄養と運動
ttp://www.kenko.com/info/advice/20030626.html
ネイチャーメイド カルシウム・マグネシウム・亜鉛 90粒
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7841383072.html
ドクターシーラボ オルニチン&アルギニン
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8811972072.html
452病弱名無しさん:2007/09/12(水) 13:14:37 ID:a/eoUzeB0
O脚って治らないんだって
453病弱名無しさん:2007/09/12(水) 18:58:19 ID:iJ5n+Bz8O
身長が伸びてる時は頻繁に脚がつる
454病弱名無しさん:2007/09/12(水) 23:22:29 ID:R3Ljsmh0O
両手広げた長さって身長と一致するもんなの?それとも両手広げた長さが身長の伸びる限界?俺両手広げた長さのが6cm長いんだけど。
455病弱名無しさん:2007/09/12(水) 23:44:49 ID:1cMCdqWGO
父親の身長って遺伝しなくないか?俺は父親が182だが母親が152しかないから168pくらいだぞ。友達にかぎっては父親が190pくらい?(詳しくはわからないが)母親は148pで165pだぞ。
ちなみに高3
456病弱名無しさん:2007/09/13(木) 00:00:27 ID:0EQPKXfK0
>>454
それは格闘技でいうリーチってやつ。これが身長プラス10センチだと
リーチが長い選手らしい。6センチならばそこそこリーチあるほうと思う。

ちなみにオレはジャスト10センチ。でも肩幅もないから(40cm)腕が長いけど、
肩幅ないぶん回転がきく代わりに力に欠ける。
457病弱名無しさん:2007/09/13(木) 00:33:43 ID:c66OmzMoO
>>455
生物学的には比較的母親に遺伝しやすいんだよ。
母親の体内から生まれてくるんだから。
458病弱名無しさん:2007/09/13(木) 16:34:34 ID:S6J8upR6O
>>457
釣りだとは思うが、一応レス。
両親の遺伝の割合は平等。どちらに似るかは運。
ただ、母親が浮気したりする可能性もあるし、離婚した場合は子供は母親に付くことが多いから、母親に似ると思われがちかもね。
また、スポーツ選手スカウトが母親の身長を見る理由は、上記理由のほか、一般的に男性は自分より小さい女性と結婚することが多いから。母親がでかければ、夫である父親もでかいだろうってこと。
459病弱名無しさん:2007/09/13(木) 17:04:21 ID:UixPZuAKO
無茶苦茶なこというな。
じゃあ最初から父親の身長みりゃいいじゃん。しかも母親と一緒にいたからって外見まで母親に似るわけはないだろ。
460病弱名無しさん:2007/09/13(木) 17:09:36 ID:S6J8upR6O
父親が本当の父親か分からないじゃん(笑)

それにさ、子供のスポーツについて行くのはたいてい母親だろ。
461病弱名無しさん:2007/09/13(木) 18:50:00 ID:vRQwANxTP
スポーツ見に行くのが母親だからって何の関係が有るんだよw
462病弱名無しさん:2007/09/13(木) 20:33:48 ID:Q+bi3wJlO
確かにwww
なんの根拠もねぇwww
463まだやってるの?:2007/09/14(金) 02:21:46 ID:5JR2TFqsO
1年程前にこのスレに身長を伸ばす方法を
投下した事があるんだが
その時、本当に伸びる方法があるんなら
ノーベル賞が取れるだのそんな方法がある
んなら皆知ってるはずだからお前のは嘘だ
の言われた事がある

つまり、身長が伸びる方法は『誰かがノーベル賞を取ってる方法で誰もが知ってる方法』…
と言う訳だ

こんな所で話をしても無駄って事ですな(笑)
464病弱名無しさん:2007/09/14(金) 07:00:49 ID:+RNvXTyc0
>>463
古参は抜けようが、新参は現れるわけだよwで、俺は新参。
聞きたいんだけどさ、そのオリジナルの方法で身長は伸びたのかい?
ノーベル賞、取れそうなら、2ちゃん溌で発表を頼むよ。
465病弱名無しさん:2007/09/14(金) 07:51:08 ID:pT+/PHEoO
知りたいです
466病弱名無しさん:2007/09/14(金) 08:39:56 ID:5JR2TFqsO
別スレで>>3の方法って言われてるやつ
467病弱名無しさん:2007/09/14(金) 13:11:17 ID:xl/nH19+O
別スレって別名「前スレの>>111」?それともこのスレの>>3の間違いじゃ…
468病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:38:57 ID:1VoaSdbO0
どれもガセだったよな
何ヶ月もそれらしいこと言っといてネタでしただもんな
そろそろまた後継者が現れる頃じゃね?
469病弱名無しさん:2007/09/15(土) 15:06:41 ID:NE5/26r2O
他スレの>>111もこのスレの>>3もガセ?マジで?
470病弱名無しさん:2007/09/15(土) 15:20:19 ID:AcBM5aOd0
◎1位長瀬智也■(1978年11月07日 O型) 185cm【TOKIO】
◎2位松岡昌弘■(1977年01月11日 A型) 181cm【TOKIO】
◎3位香取慎吾■(1977年01月31日 A型) 180cm【SMAP】
◎4位田口淳之介(1985年11月29日AB型) 180cm【KAT-TUN】
◎5位木村拓哉■(1972年11月13日 O型) 176cm【SMAP】
◎6位稲垣吾郎■(1973年12月08日 O型) 176cm【SMAP】
◎7位相葉雅紀■(1982年12月24日AB型) 176cm【嵐】
◎8位中丸雄一■(1983年09月04日 O型) 176cm【KAT-TUN】
◎9位赤西仁□■(1984年07月04日 O型) 176cm【KAT-TUN】
10位坂本昌行■(1971年07月24日 O型) 175cm【V6】
11位井ノ原快彦(1976年05月17日 A型) 175cm【V6】
12位山下智久■(1985年04月09日 A型) 175cm【NEWS】
13位松本潤□■(1983年08月30日 A型) 173cm【嵐】
14位長野博□■(1972年10月09日 A型) 172cm【V6】
15位今井翼□■(1981年10月17日 A型) 172cm【タッキー&翼】
16位櫻井翔□■(1982年01月25日 A型) 171cm【嵐】
17位亀梨和也■(1986年02月23日 B型) 171cm【KAT-TUN】
18位草?剛□■(1974年07月09日 O型) 170.5cm【SMAP】
19位上田竜也■(1983年10月04日 B型) 170.5cm【KAT-TUN】
20位城島茂□■(1970年11月17日 O型) 170cm【TOKIO】
21位田中聖□■(1985年11月05日 B型) 170cm【KAT-TUN】
22位錦戸亮□■(1984年11月03日 O型) 170cm【NEWS】
23位岡田准一■(1980年11月18日 B型) 169cm【V6】
24位滝沢秀明■(1982年03月29日 A型) 169cm【タッキー&翼】
25位二宮和也■(1983年06月17日 A型) 168cm【嵐】
26位堂本光一■(1979年01月01日 B型) 168cm【KinKi Kids】
27位山口達也■(1972年01月10日 O型) 167.4cm【TOKIO】
28位国分太一■(1974年09月02日 O型) 166cm【TOKIO】
29位堂本剛□■(1979年04月10日AB型) 166cm【KinKi Kids】
30位大野智□■(1980年11月26日 A型) 166cm【嵐】
31位中居正広■(1972年08月18日 A型) 165cm【SMAP】
32位三宅健□■(1979年07月02日 O型) 165cm【V6】
471暗黒兵長 ◆TclDh3O3UM :2007/09/15(土) 15:47:14 ID:mChaQljJ0
整体について誰か詳しく教えてください。
本当に伸びるんですか?
何回か通わないと定着しないんですか?
費用はいくらぐらいですか?
472病弱名無しさん:2007/09/15(土) 16:26:21 ID:258deiJ40
>>198 ワロチwwwwwww
どんだけ身長高いんだよwもうバケモノじゃねーかw
473病弱名無しさん:2007/09/15(土) 17:58:41 ID:tq1MsbQQO
整体で身長が伸びるわけないだろ

常識的に考えて
474病弱名無しさん:2007/09/15(土) 22:39:02 ID:wpoYHRVJ0
ググッと身長を伸ばす方法ってマジで伸びるのか?
過去スレ見る限り伸びたとしか言ってんが。
どこに一体信憑性があるんだ? 
475病弱名無しさん:2007/09/16(日) 17:50:49 ID:W4OE/zouO
やったーッ

マックスグロウで5cm伸びたぞ



俺は業者じゃないぜ(>ε<)


476病弱名無しさん:2007/09/16(日) 21:13:51 ID:9Gbq1lTCO
す、すげーーーー!!!1
477病弱名無しさん:2007/09/17(月) 22:26:50 ID:1GmbEtVJO
何センチになったの?
478病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:00:10 ID:Wi0rsMuF0
160センチ
479病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:06:01 ID:Yr4Y6bVKO
やったな、オイ!!
大台に乗ったな
480病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:10:36 ID:Fp04L1MTO
病院のパンフレットに、
身長を伸ばすために尻に注射を打つ方法が載ってたのを覚えてます。
481病弱名無しさん:2007/09/22(土) 03:07:56 ID:LW5OR5hFO
_/ ̄|○
482病弱名無しさん:2007/09/22(土) 03:09:46 ID:LW5OR5hFO
_/ ̄|○ 1a縮んだ
483病弱名無しさん:2007/09/22(土) 10:10:14 ID:OixR4b2G0
昨日足を思いっきり引っ張って二センチくらい軟骨ひっぱった状態で寝たらすごいことになった
484病弱名無しさん:2007/09/22(土) 10:14:29 ID:Ya71caTuO
485病弱名無しさん:2007/09/22(土) 10:15:52 ID:xLYfVIGnO
約98%の人は二十歳過ぎると絶対に身長は伸びません。断言できます。


             北里大学3年
486病弱名無しさん:2007/09/22(土) 12:48:56 ID:OixR4b2G0
>>485
くそわろた
487病弱名無しさん:2007/09/22(土) 13:03:51 ID:LxggVSCR0
俺は父167cm母160cm
今日(12時30分)に身長計ったら171,4だった。
4月(9時10分)は170,4だった
さらに1ヶ月前くらいに計ったら170,8だった(午後6時30分)
将来178いくかしんぱいなんだけど・・・・・・
いくかな?
488病弱名無しさん:2007/09/22(土) 13:07:21 ID:LxggVSCR0
>>487
ちなみに中3
489病弱名無しさん:2007/09/22(土) 15:31:02 ID:Y3pe8R3yO
マルチかよ
490病弱名無しさん:2007/09/22(土) 15:54:18 ID:CAQZ80rzO
よく寝ると伸びるよ
中学の時インフルエンザで1週間寝たきりだったが、ようやく体が楽になって家族が夕飯を食べてるとこに行ったらみんなが唖然
見た目ではっきりとわかるくらい伸びてたらしい
491病弱名無しさん:2007/09/23(日) 01:14:15 ID:ssPlG8T+0
O脚って治らないんだって
492病弱名無しさん:2007/09/23(日) 02:28:31 ID:VK5KuwcW0
治るよ
493病弱名無しさん:2007/09/24(月) 10:46:35 ID:dBuI4tS10
現在172センチくらい。15歳1ヶ月。
昨日9時に寝たけど12時30分に起きてしまって、そのあとまた6時30分まで寝たけどこれってよくないよね?
あと何食べればいい?
494病弱名無しさん:2007/09/24(月) 10:52:23 ID:0e/zsmJzO
無理。
牛乳も小魚もスポーツも効かない。
遺伝が全て。
じいちゃんばあちゃんが背高いなら、隔性遺伝にわずかな望みを託せ。

現実に打ちひしがれた165cmのオッサンが断言したる。
495病弱名無しさん:2007/09/24(月) 11:36:22 ID:JOHSc0Ip0
HGHはどうよ?試した人いる?
496病弱名無しさん:2007/09/24(月) 18:30:15 ID:lXkM6IAL0
>>495
俺も知りたい
けど背が伸びるならそのことを大々的に宣伝してるはずだよな
497病弱名無しさん:2007/09/24(月) 20:22:34 ID:0zsXS+a00
十分儲かってるって琴だよ
498病弱名無しさん:2007/09/24(月) 20:50:00 ID:lZllDSta0
>>487
いくと思う
499病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:12:11 ID:/qPFDXpK0
みんな足のサイズと身長を教えてくれまいか
500病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:13:21 ID:9ykEvhwx0

そんなの聞いてどうするの?

それより殺したい人がいるのですが。すごく感じの悪い男性です。

それを書いたとたんに
501病弱名無しさん:2007/09/25(火) 06:35:03 ID:KuYkp4Js0
>>494
165センチで打ちひしがれたとか言われたら・・・。
オレなんか波に打ちひしがれたくなるよ。

ごめん。
502病弱名無しさん:2007/09/25(火) 10:43:56 ID:NGej19QH0
>>500
お前が死ね
503病弱名無しさん:2007/09/25(火) 20:44:34 ID:HdxGGbXLO
胴を伸ばしたいのですが伸ばすのに言い運動ってなにかないですかね?
シャンプくらいかな?
504病弱名無しさん:2007/09/25(火) 20:54:11 ID:FOVVxPmeO
俺は17歳で身長167センチしか無い…
にも関わらず座高92センチぐらいある。
てことは、股下75センチぐらいしか無いって…
短足かな。
でも、せめて身長176〜7センチまで伸ばしたい!
座高と股下どっちかか両方伸ばしたい!
身長伸びるなら、胴体だけでもいい!
去年から身長伸びない。
ちなみに成長期は中1から中2まで10センチ伸びた。
でも160も無かった頃だから。
てか元々平均以下で決して高くない身長だからまだ伸びますか?
505病弱名無しさん:2007/09/25(火) 21:39:14 ID:5EI6K8A60
身長って言うのは知識が揃った時には5年ほど遅いんだよ
506病弱名無しさん:2007/09/25(火) 22:20:50 ID:0I5JZm/70
遺伝でおおよそが決まってしまう。
身長決定遺伝子が全て見つかる頃には、受精卵の段階で遺伝子操作が行われて、
親が望み通りの身長が得られるようになるだろう。
もっとも、そのような高度な技術を施せるのは費用に余裕がある金持ちだけだが。
507病弱名無しさん:2007/09/25(火) 23:10:11 ID:hNvmDyFO0
アルト・ヴェーダー飲んで伸びるかな?
508病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:07:54 ID:sx8kSgAC0
そういや背を伸ばす薬が新聞に載ってたな
509病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:35:19 ID:F2X+b8/p0
マシュマロ食って椎間板が伸びるって噂聞いた当初即興で試してみたんだが
マジで2p程伸びてよ、ありゃ気持ちよかったぜ。背中がピーンって張るし
力がアホみたいに漲るもんだ。だが結局続いたのは2日程度。
それ以来何度か同じように同じ製品のマシュマロ食ったが全く効果なかった。
何でか知らんが。科学的に解明されていることだよな。
前このスレに居た奴が成分に何かが入ってないと言っていたが。もしその気なら
誰か過去スレ調べてくれ。
後これも二日程度しか続かんが、寝起きに仰向けの状態で体全身に布団をかぶせ
大きく息吸ったら脚を揃えて真っ直ぐに突き出しそれに伴い息を思いっきり吐くと
これを最低5回以上すると背が1、2p伸びてるんだよな。俺が検証済み。
もうとにかく、これを確実に成功することができたら3、4pは一時的ではあるが
実際に伸びたことになるんだよ。お前ら程の身長オタならこれぐらいやるだろ?
まあとにかく俺は又後者の方試すわ。確か成功したとき脚が引き伸ばされてる感じだった。
注意だが、布団は毛布ではなく厚い布団でしか効果無かった気がする。最近異常気象で
糞暑かったり寒かったりマジで天気イカレてやがるからな。俺もどうだか。
まあとにかくこれを2日、3日のペースでやれば建前的に伸びたと公称できるんだよ
おまえらもやれよ。特に167〜9の160台から抜け出したい奴な
510病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:38:25 ID:F2X+b8/p0
↑呼吸するときは顔は足の方に向けながらな
511病弱名無しさん:2007/09/26(水) 23:26:59 ID:w7Rv7cv/O
糖分(砂糖)を取りまくったら身長伸びにくいって本当?
512病弱名無しさん:2007/09/27(木) 09:17:02 ID:guj4uygi0
アルトインナーギアで2センチ伸びました
513病弱名無しさん:2007/09/27(木) 21:09:02 ID:Mt07+4bP0
コンデンスグローアップって効きますか?購入して経験した人教えてください。
514病弱名無しさん:2007/09/27(木) 21:11:41 ID:zuov0l7L0
靴の中に2cm高くなる敷物入れてて
馴染みのおいちゃんに
「背高くなったねー」て言われて何か空虚感…
515病弱名無しさん:2007/09/28(金) 02:09:15 ID:nDcYaIhr0
おっす。俺174センチのチビ。
あと4センチ伸ばしたいんだけどイリザノフ以外に方法ない?
516病弱名無しさん:2007/09/28(金) 02:32:18 ID:gLx/4+CE0
>>515
174ってのは朝? とりあえず朝マックスで177あれば普通だよ
俺は176.5で足りんが、まあO脚矯正すれば直る見込み。
517病弱名無しさん:2007/09/28(金) 03:09:24 ID:nDcYaIhr0
>>516
朝は175・5ぐらいかな。
もう少し伸ばしたいのさ。
518病弱名無しさん:2007/09/28(金) 03:33:35 ID:Yzu08gTJ0
>>514まぁあれだが例でいうと実際169cm切る身長しか無くても170cmと自称するクズは
世の中に数多くいるだろな、そういうつまらんサバor嘘を平気で言える奴の神経を
俺は腹立つ。そういう奴は大概他の分野でもサバを読むだろうなw
519病弱名無しさん:2007/09/28(金) 09:36:24 ID:mCkMT8ZW0
『自称170は169センチ』発言はこの類のスレに数多いよな
520sk:2007/09/29(土) 03:24:57 ID:fHWaORBp0
521病弱名無しさん:2007/09/29(土) 11:11:24 ID:081+o0FO0
ジャンプすると胴が伸びるのか?足はどうする?
522病弱名無しさん:2007/09/29(土) 22:40:04 ID:c3cwfs7b0
>>515>>516
って何歳?
523病弱名無しさん:2007/09/30(日) 01:21:06 ID:Ws8+OTqv0
コンデンスグローアップって効くの?
524病弱名無しさん:2007/10/01(月) 16:51:17 ID:v0ulkzJVO
170(明らかに平均未満)
171(平均まであと一歩)
172(平均突破)
173(明らかに平均は超えてる)



ほんとこの辺りは一センチ刻みで視界が変わるから気持ちいい。
525病弱名無しさん:2007/10/01(月) 18:11:14 ID:OG7YJZDQ0
>>524
視界ってかお前の思い込みだろ
2cm、3cmのシークレットインソールもってるが別に変わらん
526病弱名無しさん:2007/10/01(月) 18:50:28 ID:v0ulkzJVO
それはおまえが170〜73の範囲外とかなんだろ
平均前後はその差は顕著だぞ

それか、ただおまえが鈍感なだけか。
527病弱名無しさん:2007/10/01(月) 18:56:08 ID:OG7YJZDQ0
思い込みって凄いねwww
俺は169.5です
528病弱名無しさん:2007/10/01(月) 19:05:04 ID:v0ulkzJVO
範囲外じゃんww
529病弱名無しさん:2007/10/01(月) 19:13:25 ID:OG7YJZDQ0
だから2cm,3cmのインソール使ってるといったが?
はっきり言って何も変わらんよ
530:2007/10/01(月) 19:59:13 ID:obaGPbaXO
整体ってどうなんすか
531病弱名無しさん:2007/10/01(月) 20:35:12 ID:ZAHokU8tO
189cmある俺から10cmあげたいスレだな。
真面目に179cmぐらいになりたいわ。
532ぴろユキン:2007/10/01(月) 20:46:26 ID:fJYEW5+bO
こいつって俺が初体験談やってたときに嫉妬してた奴なんじゃね?ここまで執念深く俺に寄生してくるあたりからして。また自演してあおり返すの?童貞のへタレちゃんはw
533病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:25:20 ID:kvoqZvYv0
172,0朝あるけど
夜になったら鬱の日はなんと168しかない?
あれ?もう一度169.9?
534病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:45:35 ID:OG7YJZDQ0
俺は最高と最低で2cm差だな
最高は起きた”直”後だけど
535病弱名無しさん:2007/10/02(火) 21:57:41 ID:fbTJpbNnO
朝日新聞のやつ、今日の朝刊みてみろ

最新の20代平均身長は
170.7 158.6だそうだ

30代平均(171.1)よりもやはり低い
536病弱名無しさん:2007/10/03(水) 07:55:18 ID:1ZXw5Y8NO
>>535
何を今更


まさか172(国立大生平均)と全国平均が同じだと思い込んでるやつなんているのか
537病弱名無しさん:2007/10/03(水) 09:06:59 ID:Enuok6kc0
女子では
霞ヶ関一流OLの平均が159で
女子アナなんて161じゃなかったっけ
538病弱名無しさん:2007/10/03(水) 14:52:20 ID:F6PbDVr5O
>>516 誰だよお前
176あってもキモイ
539病弱名無しさん:2007/10/03(水) 18:20:16 ID:1ZXw5Y8NO
>>537
いや、一流OLはもしかしたらほぼ160かも

東京って時点で高いからな
540病弱名無しさん:2007/10/03(水) 18:29:00 ID:LW2NxGNUO
なんで東京は高いと思われてるの?マジで疑問。
田舎のほうがでかいよ。北陸や東北あたりが、大柄人産地じゃなかった?
もしかして、東京は外国人も多いから、高く感じるのかな?でも、小柄な外国人も多いよ。
ベトナム人やタイ人の知り合いが何人かいるけど、たいてい日本人より小柄だよ。手足が長くて、ぱっと見すらりとしてるから、大きく見えるけどね。
541病弱名無しさん:2007/10/03(水) 18:45:10 ID:1ZXw5Y8NO
>>540
そうだよ
日本一は石川で東京よりもだいぶ高い。
東京は全国平均よりは高い
542病弱名無しさん:2007/10/03(水) 19:15:43 ID:xtph1pgaO
身長を伸ばす体操て何ですか?
543病弱名無しさん:2007/10/03(水) 20:39:30 ID:kQPGMpC00
戦前の新潟県人は全国で最も低い部類だったが、戦後は食料事情が良くなるに従って、背が伸びる遺伝的素質を
持つ人の多い新潟県人は今や全国屈指の高身長県人となった(とはいえ全国平均より僅か1p程度高いだけだけど)。

都会も田舎も平均身長に差がないということは、生活水準を上げることで背を伸ばせる時代は、現代日本においては
既に終わりを告げたことを意味し、先日に身長決定遺伝子の1つが発見されたというニュースがあったことからも
分かるように、「身長の高低は先天的・遺伝的なものの違いが大きい」と言えよう。
544病弱名無しさん:2007/10/03(水) 20:49:07 ID:cPke8/aH0
戦後間もない頃、ある学区内の小学校群における身長などの体格調査を行ったところ、身長について
「近いところから通学している児童群>遠距離通学している児童群」という明確な差があったという。

この結果から、某研究者は「遠距離通学による長時間の徒歩運動は発育を妨げる」と結論づけようとしたが、
別な研究者に「遠距離通学児童には貧困による低栄養家庭が多い。運動よりも栄養面の違いだと思う」と否定された。
545病弱名無しさん:2007/10/03(水) 21:07:32 ID:2tjz9zwM0
今回の「身長決定遺伝子」の前に、双生児の研究から既に「身長は遺伝子が9割を決める」
という結論が出されていた。

こう書くと「双生児は生活環境が同じだだろ」と反論されそうだが、一卵性と二卵性
という種類の異なる双生児についてもきちんと研究されていたということを付け加えておく。
546病弱名無しさん:2007/10/03(水) 22:09:19 ID:BQRRQNC90
今日、スーパー行ったんだけどさ
なんか女の身長結構高いね。
買い物してる若い主婦が175ぐらいで、
レジの女が167ぐらいあった。
547病弱名無しさん:2007/10/03(水) 22:12:10 ID:dfMisAeQ0
ハイヒール
548病弱名無しさん:2007/10/03(水) 23:22:56 ID:lajMDffiP
だな
ハイヒールすげえことに最近気づいた
549病弱名無しさん:2007/10/03(水) 23:30:42 ID:dfMisAeQ0
平均では女のほうが短足なのにヒールさえ履けば逆転してスタイル良く見えてしまうから怖い
550病弱名無しさん:2007/10/04(木) 00:39:26 ID:vhvcMfWUO
その代わり外反母趾という副作用がある
551病弱名無しさん:2007/10/04(木) 01:11:13 ID:lt9W0vz3O
父159
母150

俺162
現在、17歳8ヶ月だけど伸びる可能性ある??
伸びる方法あったら教えてくれ
552病弱名無しさん:2007/10/04(木) 01:20:45 ID:xp2bSBiiO
>>551

(159p+150p)
+13
÷2
+2
=163p

信じるかどうかは(ry
553コウヘイ:2007/10/04(木) 12:32:53 ID:eExE77L00
俺は前は身長175だったけど、今184あります。
しかもほとんど脚が伸びました。年齢は今年で18で、親戚のおっちゃんが整骨院やってて、おっちゃんが言うには
男の骨は刺激を与えると成長期過ぎてからでも伸びるって言ってました。
それで、興味本位でフットビューを使いながら、ジャンプして脚をグッと伸ばすような
生活してました。食事は朝、昼だけで夜は食わず9時30に爆睡して半年続けると自分の
視界が変わってビックリしました。皆さんにオススメします。
554病弱名無しさん:2007/10/04(木) 12:43:35 ID:kyMNF6FW0
ほんとだ!!もう3センチ伸びた!!
555病弱名無しさん:2007/10/04(木) 13:09:12 ID:y+hDhWmbO
>>553
骨のどこを刺激すれば伸びますか?

ちなみに17歳で167センチ、まだのびますか?
556病弱名無しさん:2007/10/04(木) 13:10:32 ID:xLWVXmcc0
>>553
宣伝乙!
>>555
早速つられてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwww
557病弱名無しさん:2007/10/04(木) 13:48:34 ID:y+hDhWmbO
>>556
骨のどこを刺激すれば伸びますか?
558病弱名無しさん:2007/10/04(木) 16:29:51 ID:xLWVXmcc0
>>557
骨端軟骨じゃねーの?だからって叩いたって骨の成長に有効かどうかは知ら
ねーけどさ
559病弱名無しさん:2007/10/06(土) 07:22:12 ID:6hf5qqETO
果汁グミってコラーゲンたっぷり入ってる
から毎日食ってるけど一年で2a伸びたよ

でも、流石に食い飽きた
560病弱名無しさん:2007/10/06(土) 16:09:45 ID:bgkylumq0
>>559
グミってどのメーカーのがオススメ?
561病弱名無しさん:2007/10/06(土) 16:14:21 ID:RRuuwTUW0
「果汁グミ」ってかいてんだろ
562病弱名無しさん:2007/10/06(土) 16:29:50 ID:bgkylumq0
「果汁グミ」ってグミが売ってるのを初めて知った
買ってくる
563病弱名無しさん:2007/10/06(土) 16:31:22 ID:RRuuwTUW0
超有名すぎるんだが
564病弱名無しさん:2007/10/06(土) 16:36:14 ID:bgkylumq0
へぇ、グミなんて滅多に食わないから全然知らんかった
まぁ次から聞く前にググるよ
565病弱名無しさん:2007/10/06(土) 17:24:29 ID:acW32yHiO
20代全国平均が170.7
30代全国平均が171.1か。

東京だったら171.5以上はあるのかな
566病弱名無しさん:2007/10/06(土) 19:35:49 ID:tLIZMw+x0
サプリって100均のヤツでもきく?
567病弱名無しさん:2007/10/06(土) 19:42:15 ID:0VZhAw5f0
効くんじゃね?
どのサプリ飲んでも今のところ身長が伸びるってのはないけど
568病弱名無しさん:2007/10/07(日) 21:52:58 ID:m5YK6k+3O
3.5センチヒールなら疲れはないけど、
これで運動させられたらキツいな

100m13秒台だとだいたい17秒くらいになりそう
569病弱名無しさん:2007/10/09(火) 07:01:04 ID:oKhGseoH0
父160、母148\(^o^)/
570病弱名無しさん:2007/10/09(火) 11:34:03 ID:mpgA9gaL0
1年間ずっと亜鉛と牛乳を一緒に飲み続けていて鬱
571病弱名無しさん:2007/10/09(火) 14:26:34 ID:5OwkPPtN0
高3 164

絶対伸ばす170まで
572:2007/10/09(火) 14:28:00 ID:BBIgABOK0
>>571

中一で何センチ?
573病弱名無しさん:2007/10/09(火) 15:19:50 ID:6AqGndWz0
>>571
オワタwwwwww
574病弱名無しさん:2007/10/09(火) 15:25:36 ID:JEfXUO410
ジャンプすりゃ 伸びるぞ。
高卒時167が、大学卒時で182になった。
575病弱名無しさん:2007/10/09(火) 15:27:07 ID:6AqGndWz0
俺は19歳167で21歳182
576病弱名無しさん:2007/10/09(火) 18:07:06 ID:XOaxKxVb0
うそばっか
577病弱名無しさん:2007/10/09(火) 18:53:37 ID:5OwkPPtN0
>>572
覚えてない

>>573
/(^o^)\
578病弱名無しさん:2007/10/09(火) 18:59:44 ID:NKVW7n+90
>>574
どの時間にやったの?また、何回ぐらいジャンプしたの?
579病弱名無しさん:2007/10/09(火) 19:18:17 ID:Fj86/5bmO
>>574とかは明らか嘘だがジャンプはマジで伸びるよ。
毎日朝昼夜ジャンプしてたら19の身体検査で167.7pだったのが20の身体検査で169.2pまで伸びた。
高1から全く伸びてなかったからかなりうれしい。
ちなみにジャンプし始めたのは19才ね
580暗黒兵長 ◆TclDh3O3UM :2007/10/09(火) 20:38:50 ID:2fIsDU+x0
>>579のレスを見てジャンプをしたら親にうるさいって怒られた。
家の中でジャンプはやっぱりダメか?
581病弱名無しさん:2007/10/09(火) 21:50:42 ID:NKVW7n+90
>>580
俺も同じだ。外でやるしかないな。
582:2007/10/09(火) 23:03:37 ID:AgIgYWJJO
寝る前にバナナと牛乳がいいっての見たけどバナナあんまり好きぢゃないからバナナチップスとかぢゃダメかなぁ? あとジャンプしたら胸ちっさくなるってか垂れそーで嫌なんだケド女の子どぉしてる??
583病弱名無しさん:2007/10/10(水) 02:53:30 ID:Yz1fvTh1O
>>580
家族がいる時は風呂場でジャンプしてる。
ジャンプはバレーのブロックみたいに手を上にしておもいっきしジャンプするといい。
集中的にやるより朝昼夜にそれぞれ2、30回ずつやった方がいい。
あと素足の方が効いてる感じがする。
以上、俺理論。
584病弱名無しさん:2007/10/10(水) 03:57:28 ID:519w1jTnO
ジャンプしたら足つった

かがんでジャンプするの?
585病弱名無しさん:2007/10/10(水) 10:13:10 ID:Yz1fvTh1O
>>584
普通に背筋伸ばして出来るだけ高くジャンプ
586病弱名無しさん:2007/10/11(木) 06:02:17 ID:bqRgCE3nO
でもジャンプって着地の衝撃で結局±0にならない?
587病弱名無しさん:2007/10/11(木) 07:16:47 ID:uAz58EMXP
別にジャンブで伸ばすんじゃなくて
ジャンプすることにより関節に刺激→成長を促すっつーことだから
588病弱名無しさん:2007/10/11(木) 12:35:41 ID:WbQs3Ic1O
>94
中2ん時の俺と一緒。
ちなみに小6で143しかなかった。
今167あるかないか。
589病弱名無しさん:2007/10/11(木) 16:27:31 ID:bqRgCE3nO
スクワットって身長伸ばすのに効果ある?
590病弱名無しさん:2007/10/11(木) 20:39:48 ID:fQRYHe7v0
>>588
167なら俺が中学校2年生のときと一緒だな。
今は181
591病弱名無しさん:2007/10/11(木) 20:44:05 ID:fENCIfAN0
>>586
ジャンプの着地時の衝撃は自重スクワットより大きく、ジャンプによる下手に着地によって
膝の骨端線を破壊してしまい伸びが全く伸びなくなってしまったバレーやバスケの選手もいる。

>>589
スクワットに限らず、腕立て伏せだろうが腹筋・背筋運動だろうが、骨端線を傷つけない程度に適度に行えば、
(成長期であれば)成長ホルモンが大量に分泌されて骨の伸びが促進される。
成長期過ぎてからも運動による成長ホルモン分泌量微増はあるが、本当に微増であって、骨を伸ばすには至らない。
592591:2007/10/11(木) 20:46:34 ID:fENCIfAN0
変な日本語になってしまったな。

ジャンプの着地時の衝撃は自重スクワットによる衝撃より遥かに大きく、ジャンプで下手に着地して、
膝の骨端線を破壊してしまい、背が全く伸びなくなってしまったバレーやバスケの選手もいる。
593病弱名無しさん:2007/10/12(金) 00:34:58 ID:kGKCqUo8O
ども。
じゃあスクワットはどれくらいがおk?
594病弱名無しさん:2007/10/12(金) 06:22:15 ID:0nLwv7iqO
おまえら成長期なの?
595病弱名無しさん:2007/10/12(金) 12:38:28 ID:LmXtYAwSO
簡単に言うと
俺は17歳で成長期は中1から中2の一年間で約10cm弱伸びた。
けど、決して高くはなかった。

小5*137
小6*143
中1*149
中2*159
中3*164
高1*165


今167あるかどうか。
596病弱名無しさん:2007/10/12(金) 12:40:09 ID:LmXtYAwSO
簡単に言うと
俺は17歳で成長期は中1から中2の一年間で約10cm弱伸びた。
けど、決して高くはなかった。

小5*137
小6*143
中1*149
中2*159
中3*164
高1*165


今167あるかどうか。
ちなみに中1まで肥満体質。
597sk:2007/10/12(金) 12:52:30 ID:Lboo3tcF0
598病弱名無しさん:2007/10/12(金) 20:05:54 ID:B85yufudO
リチェンジで8cmも伸びた
599病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:31:24 ID:f94HNgm4O
特に変わったことしてないんだけど背が伸びた…21♀です。
五年生の時に1ヶ月10センチ伸びたきり…あの時との共通点は生キャベツを食べまくってることくらいですした
600病弱名無しさん:2007/10/13(土) 02:04:23 ID:9YeGLtKd0
>>593
確か実験では成長ホルモンが最も出るのは20〜30RM(連続で20〜30回行うのが限度の運動。時間にして90秒程度)だったはず。

>>599
>生キャベツを食べまくってることくらいですした
成長期とキャベツ食べる時期がたまたま重なっただけでしょう。
601病弱名無しさん:2007/10/13(土) 02:04:46 ID:joM2rFMnO
身長きにしてる割にはシークレットやってるやつって少ないのかな
602病弱名無しさん:2007/10/13(土) 04:12:16 ID:FRDA6m23O
>>600
ありがとう。
スクワットは毎日やってますけど筋トレも兼ねて30回3セット(筋トレの場合これが筋肥大にいいらしい)なんですけどやっぱり身長のことを考えると>>600に書いてあることの通りにした方がいいですかね?

>>601
バレたら死ぬぐらい恥ずかしいと予想。
あと惨めに感じる。所詮外(見た目)だけの身長。
603病弱名無しさん:2007/10/13(土) 04:25:09 ID:dXxDCnaIO
身長高い女ですが、やらなきゃよかったと思うのは
ヒマさえあれば両手を上げて両足を広げて伸びをすること。
あとは牛乳飲まなきゃよかった。
604病弱名無しさん:2007/10/13(土) 04:53:51 ID:CmGja3E7O
>>600
599です。なるほど…じゃあ今も成長期にさしかかったのかな。嬉しいなこれは!!
605病弱名無しさん:2007/10/13(土) 12:25:18 ID:hsGhAMZqO
>>604
何センチですか?
また何センチ伸びましたか?
606病弱名無しさん:2007/10/13(土) 13:13:14 ID:BP1lItBH0
37 大人でも伸びる方法 [2007/03/19(月) 21:32:12]

朝起きた時、1分くらい背伸びする。
1ヶ月でだいたい1〜2cm
個人差で3〜4センチなる人もいる 
成長期わもっと伸びるかも<たぶん>
自分も小さかったけど今わ中くらい、1年で最高15cmいったよ!!
ぜひやって下さい



607病弱名無しさん:2007/10/13(土) 13:18:04 ID:feUsf2e9O
1分も伸びしたら足つりそうで怖い
608病弱名無しさん:2007/10/13(土) 17:01:45 ID:FRDA6m23O
やってみる
609病弱名無しさん:2007/10/13(土) 17:06:17 ID:E+oc5CRj0
>>606
バカすぎて信用できない
610病弱名無しさん:2007/10/13(土) 17:38:22 ID:joM2rFMnO
>>602
まあ、

2センチ…スニーカー平均
3センチ…運動神経が鈍る
4センチ…足への疲れが強まる
5センチ…バレる


こんなもんだな
611病弱名無しさん:2007/10/13(土) 17:38:58 ID:BP1lItBH0
>>609
信用ならんのは俺とて同じことだが、まずは物はためしだ
1分ぐらいどうってことないだろ。書き込んだ奴の理屈で言うと一週間
で5ミリぐらい伸びたら効果あるってことだ。又使えそうなのあったらみつけてくる
612病弱名無しさん:2007/10/13(土) 18:34:04 ID:wfprmCFl0
背伸びするだけでも猫背の人は身長伸びるよ
俺とか俺とか俺とか
613病弱名無しさん:2007/10/13(土) 21:46:59 ID:CmGja3E7O
>>605
亀スマソ只今152です、以前は150でした!
614病弱名無しさん:2007/10/14(日) 01:37:09 ID:qYoJH3ZD0
>>602
>筋トレも兼ねて30回3セット(筋トレの場合これが筋肥大にいいらしい)
それは筋持久力養成のトレ。筋肥大には10RM程度の中間負荷(連続で8〜12回が限度)が効果的。
更にボディビルのトレでは、より高い負荷で筋肉に新鮮な刺激を与える必要がある。

だけど、成長期は高負荷で行っても筋肉はつきにくいし(筋トレ効果は大人の1/3程度)、
下手をすると骨折等の大ケガの危険性が高いので、10回以下しかできないような筋肥大トレは
筋トレ専門のコーチがつくとか以外では奨められない。
615病弱名無しさん:2007/10/14(日) 03:39:22 ID:+t9+3pghO
高負荷低回数はさすがにやばいからやってない。
だから間をとって上に書いてあるとおりにやってる。
よって30回3セットでも身長に支障はないよね?
616病弱名無しさん:2007/10/14(日) 03:46:28 ID:ElDKNHNM0
父 174
母 164
なのに高3で172センチしかない!
>>2の計算では177いくはずなのに!
しかも4月の身体測定では前年に比べ1センチしか伸びてなかった。
明日から食事 運動 睡眠 を改善するつもりだがどれが一番重要なのかな??

家の中でできる運動てジャンプ、ストレッチ以外に何がある?
腹筋とかも効果あんのかな
617病弱名無しさん:2007/10/14(日) 04:24:51 ID:s4+c1Sjk0
>>615
日本在住でしょ。
背を伸ばしたいのであれば早く寝たら?
618病弱名無しさん:2007/10/14(日) 09:11:34 ID:bMZs60xSP
>>616
何よりまず睡眠
619病弱名無しさん:2007/10/14(日) 10:38:07 ID:wRjZk8fa0
606やったがなんかその後背が伸びたような感じが強かったんだよな。
まあ脚ではなく胴だが、直後数十分くらいなら脚も伸びたような感じがしたな
おまえらどうよ?
620\(~o~)/:2007/10/14(日) 11:29:24 ID:HAw+4b0KO
よう!チビども


俺の相手をしろ\(~o~)/
621\(~O~)/:2007/10/14(日) 11:51:17 ID:AYfgV+BAO
>>620
私の身長は530000cmです。
ですが貴方と全力で戦うつもりはありません。

やったな♪おい!
622病弱名無しさん:2007/10/14(日) 12:57:20 ID:GKIqROLm0
>>606地味に効きそう
623\(~o~)/:2007/10/14(日) 14:12:20 ID:HAw+4b0KO
うるせぇ黙れコノヤロウ
624病弱名無しさん:2007/10/14(日) 16:19:58 ID:uzWYoarl0
成長期スレ荒らしていた馬鹿がここにも来やがったか・・・・・・・・・
625病弱名無しさん:2007/10/15(月) 04:20:35 ID:cfE2zayq0
\(~o~)/こいつ相当暇なんだな・・・
626病弱名無しさん:2007/10/15(月) 07:29:51 ID:Zfq2/bE80
ガキなんだろ
627病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:45:01 ID:XNrQ0dOo0
619だが、日曜の朝は100秒ぐらいやったんだよな。それで後まで体が
伸びたような感じがじんわりとして残ったが今日は60秒だけやったがあんまり
そんな感じはしなかった。やればやるほど効果あるのかな? まあとりあえず
後1、2週間は続けるか。一か月に1pしか伸びないとすれば最初の週で5ミリ伸びるとは
限らんしな
628雷怨:2007/10/15(月) 20:49:06 ID:YjS/0CRa0
朝起きて背伸びして1週間で2センチ伸びた。これはけっこ効きます。
629病弱名無しさん:2007/10/15(月) 21:32:05 ID:e/VsvpqPO
思うんだが、肩幅がない痩せた人(肩幅≦腰幅)って
プロポーションがどんなに良くても実際より背低く見えるよね
630病弱名無しさん:2007/10/16(火) 00:30:35 ID:MiwY5JiC0
>>629
ボクシングの内藤とか
631病弱名無しさん:2007/10/16(火) 02:14:12 ID:eylq9FuP0
>>628
それやめたら縮むよ
私そうだったもん・・・
632病弱名無しさん:2007/10/18(木) 00:04:03 ID:k/ZXQMu6O
よく宣伝してるサプリメントとか効くんかな???
633病弱名無しさん:2007/10/18(木) 01:25:18 ID:sKxCfvMy0
>>632
雑誌にのってるの片っ端から試したけど全部無意味だった。
今まで50万ぐらい使ったと思う。

もし効果あるならどこかの身長スレで話題になってるはずだよ。
騙され
634病弱名無しさん:2007/10/18(木) 03:25:11 ID:sKxCfvMy0
こんにちは、メールありがとうございます。
条件は、私もずっと悩んだ挙げ句にやっと到達して結果を出し、気分が晴れた総合的な方法を見知らぬ方に全てお教えするという事ですので
情報料と質問受付サポート込みで、値段はネット上の伸長情報はざっと見た所5万〜約1万まである様ですが、
私の方法の価値も最低でもそれ位はあると確信していますが私としては手の出しやすい5千円の振り込みにてご提供しようと思っています。
身長が伸びるのは5〜20分以内には確認出来ます。当日中に戻ってしまいますが。要はその繰り返しです。
私が工夫して考え出した幾つかの方法を毎日継続する事によって私以外の人も身長が伸びるはずです。栄養面の有益な情報もお付けします。
きっと納得して頂けて気分良く続けて結果に繋がる事と思います。時間を有効に使いながらなおかつ健康にもいい方法です。
私以外の何人かにも教えて実践してもらいましたが好評でした。
質問は答えられる範囲でしたら何でもお答えします。
購入して頂いた後、分からない点はメールでご説明しますし、もしご希望でしたら横浜に来て頂くか、近県でしたら交通費のみで直接教えに伺うことも可能です。
どうぞご検討下さい。よい返事をお待ちしています。
635病弱名無しさん:2007/10/18(木) 10:09:26 ID:2DQKebRc0
5分から20分って何気に大変だからなあ
矯正系だろ?どうせ
636病弱名無しさん:2007/10/18(木) 12:05:23 ID:FVKnqQJK0
19歳の大学一年生です。
4月には165,5だった身長が、昨日測定器で計ったら168,2まで伸びてた。若干目線が変わった。
一人暮らしをはじめてから、たくさん食べるようになった。乳製品や豚肉など大量に摂取してる。
今まではカツどん一杯でおなか一杯だったのに、最近は三杯くらい余裕で食べる。
身長が伸びるようなサプリメントは採っていないけど、グルコサミンと亜鉛は毎日摂取しています。
身長も同じ時間帯に測りました。あと親父の身長は164です。
まだ伸びると信じて、たくさん食べます。

あっ、ちなみに痩せ気味だったけど7キロ太った。
637病弱名無しさん:2007/10/18(木) 12:09:51 ID:3bVwDaIU0
骨端線が閉じてたらもう身長は伸びない
まずは病院で骨端線が閉じてないか診てもらえ
638病弱名無しさん:2007/10/18(木) 12:32:05 ID:2DQKebRc0
それで脂肪した某コテ
639病弱名無しさん:2007/10/18(木) 12:58:09 ID:JDlS1pwgO
>>636
お前糞だな
640病弱名無しさん:2007/10/18(木) 13:30:51 ID:m5SL/AKq0
骨端線を見てもらうための受診なんて受け付けてもらえるの?
病気でも無いのに?


641病弱名無しさん:2007/10/18(木) 13:39:26 ID:3bVwDaIU0
普通に診て貰える
642病弱名無しさん:2007/10/18(木) 14:14:46 ID:m5SL/AKq0
>>641
でも一般的じゃないでしょ?
症状も無いのに?
何て言って診てもらうんでつか?
643病弱名無しさん:2007/10/18(木) 15:06:42 ID:3bVwDaIU0
膝が痛いとか言ってレントゲンとって貰えばいい
レントゲンで骨の関節周辺みれば医者なら成長期過ぎてるかどうかすぐわかる
644病弱名無しさん:2007/10/18(木) 17:38:21 ID:Uq6SgJ/n0
606だがマジで伸びてる、今日測ったら173、8→174、3になってた
毎日計ってるから間違いない。後から脚が伸びてるかどうか調べてみるわ。
しかし628みてビビった。つうか628が俺と全く同じ方法やってるとは
限らんしな。まあおまいらやってみ
645病弱名無しさん:2007/10/18(木) 17:57:26 ID:3bVwDaIU0
俺も毎日背伸びしてたら175,2→177,3になった。
たった2ヶ月でこれだけ伸びた。
1年やったら180超えそう。目指せ190
646病弱名無しさん:2007/10/18(木) 18:00:10 ID:D92jySyJO
>>645
お前は272cm目指せ!!
647:2007/10/18(木) 18:53:02 ID:h9P0p1/X0
>>645

嘘ついてまでしで騙したいか?
648病弱名無しさん:2007/10/18(木) 19:28:51 ID:i+6bBvSR0
○○したから背が伸びた よりも 伸びている時期に「たまたま」○○していた、っての圧倒的に多く、
骨の伸びに関しては遺伝的先天的に組み込まれたプログラムに従って成長していったと考えるべき。

人間は不都合があると、何かののせいにしないと気が済まない生き物だけどね。
649病弱名無しさん:2007/10/18(木) 21:40:48 ID:0ulq2trp0
背伸びって上半身は何にもしないの?
本当に朝やって伸びるなら一日中背伸びしてたら伸びるんじゃ?w
650病弱名無しさん:2007/10/18(木) 22:20:53 ID:Uq6SgJ/n0
>>649
いや裏技考えた奴が言うには朝起きた時一番背が高いときにやってこそいいらしい
それと股下今測ったが、昔172で80、で今82前後あったから脚のびてるとオモワレ
俺は背伸びするときにつまさき立ちで下半身に力いれてやったが、まあ手も上に伸ばしてたな
まず175までのばしてとりあえずそこから裏技一週間やめるわ。それで変わってなかったら
この裏技は神
651病弱名無しさん:2007/10/18(木) 23:45:15 ID:fG4rDfEHO
今高1で
中1 146cm
中3 158cm
高1 164cm
小学校高学年ではほとんど伸びていなかった。
これって成長期もう終わっちゃったかな?… 骨端線調べに行こうかとも思ってるんだが… ちなみに足と手はまぁまぁでかい方(足27cm) 見解求む。
652病弱名無しさん:2007/10/18(木) 23:58:07 ID:qDb/y/VKO
身長10a
体重20`
増えたい
チビガリのままで一生終わりたくない
ちなみに…俺…
身長166a
体重44`
653病弱名無しさん:2007/10/19(金) 15:03:57 ID:euPUVbkR0
女なら結構いい感じじゃん
654病弱名無しさん:2007/10/19(金) 16:33:02 ID:kJsB/sgV0
650だが今日計ったら縮んで元の身長に戻ってたわw
655病弱名無しさん:2007/10/19(金) 23:26:45 ID:Ti2H0AyC0
656病弱名無しさん:2007/10/20(土) 05:54:31 ID:KAnAJ7ll0
IGF-1はHGHより、歴史が浅いから危険だってばっちゃが言ってた。
専用スレあるから覗いてみ
657病弱名無しさん:2007/10/20(土) 07:33:12 ID:WGQW0IaA0
マジな話、ここ一年で2cm伸びたがその間、身伸革命ってサプリ飲んでたんだよな
あれ効果あったのかもな
658病弱名無しさん:2007/10/20(土) 09:38:08 ID:WGQW0IaA0
:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:30:58 ID:U2t/zFeU
26歳から丸5年、伸長方法の情報収集し続け色々なアイデアを組み合わせ、やっとこれ以上考えられない位の方法に到達し、14歳から伸びてなかった身長が半年で5cm伸びました。まだ伸びると思えます。
この方法にかかる時間は一日5分〜長くても20分。費用は1万5千〜万全を期しても2万程です。
私はもう情報収集の必要はほぼなくなりました。いい方法とは併用しますが。これの継続が長い目で見て大きな差になる確信があります。この歳で気付けて本当に良かったと思います。
本気で身長伸ばしたくて興味ある人は、条件ありますがメール頂ければお教えします。2ちゃんやその他のサイトに載っていない方法です。

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1171850308/1-100

こいつの話信用できるか?
659病弱名無しさん:2007/10/20(土) 10:10:00 ID:RjOFFWJ7O
>>652
それなんて俺?
660病弱名無しさん:2007/10/20(土) 20:23:52 ID:ULsibm8l0
川畑式の体操って本当に伸びるのかな
変な薬よりは期待出来そうだが実際伸びた奴っている?
661病弱名無しさん:2007/10/20(土) 20:27:36 ID:pEKbAtYT0
>>660
俺は伸びたけど掲示板の書き込みなんてあてにしないほうがいい
自分でやって自分で確かめろ
662病弱名無しさん:2007/10/20(土) 20:59:44 ID:ULsibm8l0
>>661
サンクス

DVDセットを今日買ったんだが、もし効果が出たら報告しに来る ノシ
663病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:03:05 ID:pEKbAtYT0
>>662
体操だけじゃなくて食事の方もやった方がいい
664病弱名無しさん:2007/10/20(土) 22:33:05 ID:ZVW07QtR0
>>662
川畑なんか止めとけ。絶対、伸びん。
665病弱名無しさん:2007/10/21(日) 07:20:08 ID:1sicQu+EO
川畑式を
中2ん時やったけど、逆に伸びなかった。1_も。
やらなかったら今頃あと3センチぐらいあったかも。
666病弱名無しさん:2007/10/22(月) 05:15:41 ID:qWD7Cso40
親が身長革命?買ってきた
取り敢えず毎日10錠ずつ飲んでみるわ
667病弱名無しさん:2007/10/22(月) 06:48:59 ID:Q11SKK0IO
ジャンプか背伸びで伸びた人ってガチでいるの?
668病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:55:51 ID:OvcEM4Y/0
>>666
657だが俺に触発されて買ったのか? 言っておくが俺が買ったのは
身伸革命だからな
669病弱名無しさん:2007/10/22(月) 15:04:15 ID:skuWK0VvO
>>651お願いします
670病弱名無しさん:2007/10/22(月) 20:13:32 ID:qWD7Cso40
>>668
いや、親が勝手に買ってきた
671病弱名無しさん:2007/10/23(火) 09:18:14 ID:Byt6pfTm0
買ってきたってああいうのは通販でしか買えないんじゃ?
672病弱名無しさん:2007/10/23(火) 20:11:43 ID:Z8gCsL72O
たすかに
673病弱名無しさん:2007/10/23(火) 23:09:20 ID:/IN/IwLx0
>>606の方法やってる人いる?
674病弱名無しさん:2007/10/24(水) 01:49:43 ID:S2zPmO1ZO
いない
675病弱名無しさん:2007/10/24(水) 20:00:09 ID:TDknjuDOO
オマエラ全員死ねよ
676病弱名無しさん:2007/10/24(水) 21:34:08 ID:mE/3LTeW0
>>674
いないって、お前だけだろうが!
677病弱名無しさん:2007/10/26(金) 11:00:02 ID:HRL1pVSe0
いきなり、不躾な質問ですみません。

僕は朝、身長を測ると167cmあるんですが、
夜、測ると重力や自分の体重で必ず、既定の165cmに戻ってしまいます。
僕はもうこれ以上、伸びる事はないのでしょうか・・・?

ちなみに>>2の計算では176cmという数値がでました。

そして現在の年齢は18歳です。

何か適切な方法があるという方がいたら是非、教えてください。
お願いします。
678\(~o~)/:2007/10/26(金) 16:16:17 ID:ObL7luedO
★※チビ啓発セミナー参加者募集中※★
【参加資格】
・低身長(チビ)の方
・身長を伸ばしたいと思うチビの方
・頑張って身長を伸ばしたいという強い意気込みがあるチビの方
・ストレス解消したいチビの方
・骨のある気合いの入ったチビの方
・\(~o~)/←こいつに怨みがあるチビども
など、たくさんのチビの皆様お誘い合わせの上、下記のスレでお待ちしております!
確実に、確実に背が伸びることを保証します!
やったな♪おい!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190436822/l50
679病弱名無しさん:2007/10/26(金) 22:41:42 ID:Rym23Saa0
>>678
またお前か。氏ね!!
680ああ:2007/10/26(金) 22:43:40 ID:PEvD+MiU0
外国行くといつも思うのは日本人みたいに女は小柄じゃないのな
他のアジア圏内でもそう
ハイヒールとか履いてるってのもあるけどだいたい男と変らないぐらいある
んで男のほうは日本人とどの国もさほど変らないけどデカイヤツはデカイ
190cmとか日本人には滅多にいないけど外国ではたまに見かける
あとは印象的には日本みたいに低い男も普通にいる
681病弱名無しさん:2007/10/28(日) 20:13:42 ID:yESQ/RJcO
質問なんですけど、成長期にオナニーばっかすると
背が伸びにくくなるって本当ですか?
682病弱名無しさん:2007/10/29(月) 11:06:33 ID:FdhKcIDI0
>>678が見えない
683病弱名無しさん:2007/10/29(月) 11:09:02 ID:FdhKcIDI0
半信半疑で身伸革命飲んだらマジで2cm伸びたんだが
684ああ:2007/10/29(月) 11:09:39 ID:5yJKRbod0
158,5の男性19歳です・・

あと1、5ほしい

自分は160いけば満足だ。。

整体やヨガや股割りなどで伸びた人は教えてくれ・・・・・・・・

4月から1mmモ伸びてない

ちなみに成長期はもう過ぎてる
685病弱名無しさん:2007/10/29(月) 14:55:56 ID:06X5d/rj0
HGHはスプレーだと効果ないって言われてるけど
これ使ってから数mmずつ伸びてきたぞ。
使わなくても伸びてるのかも知れないけど
686病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:24:52 ID:tKx2yO/40
>>683
あんた何歳?何ヶ月服用したの?俺、半年服用しても1mmも伸びんかったが。
687病弱名無しさん:2007/10/30(火) 19:17:15 ID:UTE3v1kGO
17才の時、成長期が既に終わってたことに気付かずにアミノ酸やミネラルを摂りまくったら顔が長くなって頬骨が出てエラが張った
伸びた身長は1cm
医者に整形の相談を持ち掛けたら削るのにも限度があってあまり削れないだとか

死にたい
688病弱名無しさん:2007/10/30(火) 21:58:31 ID:e5nHSAes0
>>687
それ遺伝だよ
689病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:37:16 ID:S5+Q7UF00
背の伸びが止まっても40歳くらいまでは顔が長く大きくなるだ罠
690病弱名無しさん:2007/10/31(水) 02:51:59 ID:UHEkpkR80
>>687
それはなるべくしてなったんだよ。
サプリとらなくてもな。
691病弱名無しさん:2007/10/31(水) 19:54:38 ID:/cgYT7Tc0
大半の日本人はそうだろな。8頭身量産国のアメリカではそんな劣等種が逆に一握り程度だがな。まあアメリカ人でスタイルが悪いのは老人ぐらいだ。即ち日本とは真逆に40以降に顔がデカくなるのかもな
692病弱名無しさん:2007/10/31(水) 20:02:20 ID:LhOoSXwZ0
身長を伸ばす方法はない
怪しげな身長器具とか身長サプリに騙されるなよ!!
693病弱名無しさん:2007/11/01(木) 20:27:22 ID:3JH+wAdw0
>>691
アメリカ人というか欧米の諸国な
694病弱名無しさん:2007/11/01(木) 20:35:52 ID:XJ4nGKJQ0
聞いた話なんだが、床に座っている時「あぐら」かくと身長に悪影響って本当なの?
床に座る時わざわざ足伸ばしてるんだが…
695病弱名無しさん:2007/11/01(木) 21:06:47 ID:wBkGVGTZ0
身長だけじゃなくて足とか体全体が大きくなりたい
男なのに女の子よりちいさいってどういうことだよ
696病弱名無しさん:2007/11/01(木) 22:25:41 ID:8sJI22DeO
俺よく
『女ならモデル体型なのになぁ』とか言われる…
オワタ\(^ー^)/
男では単なるチビガリで終了
697病弱名無しさん:2007/11/02(金) 00:18:06 ID:amQuer/m0
カルシウムとは摂取するだけでは糞の元にしかならん。
運動をして初めて骨となる。骨密度を上げるにはカルシウムを取ったのち
骨に刺激を与える適度な運動が必要になる。ジャンプ、ダッシュなぞ
脚をいかしたものがいいだろう。
698病弱名無しさん:2007/11/02(金) 20:32:56 ID:amMhS8K30
女のモデルは170前後ですげー背高くて綺麗なのに男の170はただのチビなのはなぜだぜ?
699病弱名無しさん:2007/11/02(金) 22:10:29 ID:jeFSTXNzP
顔のでかさで相対的にチビに見えるんだと思う
700病弱名無しさん:2007/11/02(金) 22:33:17 ID:wvOtEPhz0
>>698
男女平均値
701病弱名無しさん:2007/11/02(金) 22:34:43 ID:wvOtEPhz0
http://shincho.roratio.com/ 身長事典
http://www.height-etc.com/ 身長エトセトラ
http://height.fc2web.com/ 身長を伸ばす方法徹底研究サイト
http://www.koshincho.com/ 身長を伸ばす方法の情報サイト
http://身長1.sblo.jp/ 身長.com
702病弱名無しさん:2007/11/03(土) 01:27:12 ID:pABJxJGP0
>>701
そのサイトに共通していることは「遺伝の影響は20%程度」だが、これこそ「努力すれば背が伸びる」という過剰な期待を煽る元
となっている。益子の長身は母親164p(この年代としてはかまりの長身)からの遺伝と見てよいだろう。
ちなみに双生児研究では「遺伝子が90%を決める」説があって、先日の身長決定遺伝子の発見により、ますます有力視される一方だ。

それから、成長期は運動しても筋肉はつきにくいので、「激しい運動によって「筋肉がつきすぎると」骨が伸びにくくなる」はウソ。
もしも筋肉にそれほどのパワーがあるのであれば、骨が伸びなくなる前に筋肉からの過大な張力のために折れてしまうことだろう。
成長期の骨の伸びは筋肉の成長が間に合わないほどに凄まじく、この時期の筋肉は大人のそれに比べてピーンと張っている。
「筋トレで硬くなった筋肉が骨の伸びを妨げる」など妄想に過ぎない。
骨の伸びを妨げるほどの筋トレなど、栄養摂取量を極度に減らしてフラフラの状態で「骨折覚悟」で行う必要があるだろう。
703病弱名無しさん:2007/11/03(土) 09:44:19 ID:zPmRZBlp0
「遺伝が9割」というのは、双生児研究において一卵性・二卵性の各双生児の
身長の相関率を基に統計学的に算出された数字です。詳しくは
http://ime.nu/www2.plala.or.jp/omiya/idennritu.htm
http://ime.nu/www.totcop.jp/ToTCoPCrossFB09.htm
704病弱名無しさん:2007/11/04(日) 19:50:17 ID:FO7SyTCz0
誰か成長ホルモンスプレーを試した人はいませんか?
感想を聞いてみたいんですけども。
705病弱名無しさん:2007/11/04(日) 20:35:12 ID:aPBs8fOE0
朝起きて背伸び(手を組んで上に伸ばす)を10秒すると良いって言うのは本当ですか?
逆に悪影響だと言う人も居るようですが?
706930:2007/11/04(日) 22:29:49 ID:hPm6afyN0
>>972
どうも
【定期報告】一本(一ヶ月分)使い終わったけどポジティブになった気がする。性欲も増えた。
身長は相変わらず。
707病弱名無しさん:2007/11/04(日) 22:30:50 ID:hPm6afyN0
サーセンw誤爆しました
708病弱名無しさん:2007/11/04(日) 22:33:09 ID:ipMcC12mO
チビはどんどん絡んでや
俺も166aのチビだからhttp://45.xmbs.jp/YK2strawberrymilk/
709病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:02:23 ID:hBiy9nNF0
身長を伸ばしたいなら、食べてはいけなものがあるって知ってた?
710病弱名無しさん:2007/11/08(木) 04:38:43 ID:D/N89Q68O
嵐の相葉雅紀
176cm57kg
長身スリムとはなんと羨ましい…
711病弱名無しさん:2007/11/08(木) 05:35:12 ID:C85m1DzHO
ジャニーズはみんな170以下に見える
712病弱名無しさん:2007/11/08(木) 05:54:02 ID:WLrJSDePO
日本人の薄顔ジャニ思考は異常
気持ち悪い
713病弱名無しさん:2007/11/08(木) 09:26:38 ID:p2wMYR+w0
日本人で高身長イケメンは寛だけだろ
あとは思い込みさ
714病弱名無しさん:2007/11/08(木) 13:08:14 ID:VeKwIS2qO
>>713

いやいや、宇梶も入れてやれ!
715病弱名無しさん:2007/11/08(木) 20:52:50 ID:VeKwIS2qO
>>710

本当ならガリガリだな。
一回り小さい俺より体重が少し軽い。
716病弱名無しさん:2007/11/08(木) 23:05:19 ID:RFrMPHMt0
高1 169

父171 母158

最近なんか伸びないんだよな >>2の式やったけどどうも・・・
717病弱名無しさん:2007/11/09(金) 00:08:59 ID:f6wpaZC3O
ノビダスってサプリ試した人います?
718病弱名無しさん:2007/11/09(金) 00:54:26 ID:obUYlVNa0
>>717
楽天でググると安いので2000円ぐらいのあるからとりあえずオマエ自分で
試してみろよ。効果あるなら俺も買うわ
719病弱名無しさん:2007/11/09(金) 03:13:05 ID:QDwl5EbW0
BOUTってどうなんでしょうね?
書いてあることが(ある意味)凄いです。
例えば41歳で8cmアップとか六ヶ月で17,5cmアップとか。
そしてインターネットでは何の広告がないです。
720病弱名無しさん:2007/11/09(金) 03:28:54 ID:dK8YNSggO
全部効かないぞ…マジで

721病弱名無しさん:2007/11/09(金) 09:51:03 ID:V1npRY/yO
>>718

自分で試せや!!
722病弱名無しさん:2007/11/09(金) 12:14:20 ID:dLge8LKp0
http://www.nobiru.tv/

アルト・インナーギアってどうなんですか?
藁でもつかみたい気持ちなんですが、使ったことある方教えてください。
723病弱名無しさん:2007/11/09(金) 13:11:25 ID:+f5U9ctUO
リチェンジとカロリーメイトの組み合わせってどうかな??

724病弱名無しさん:2007/11/10(土) 06:19:19 ID:B3vW5gKf0
身長のサプリ使うときに怖いのは顔がデカくなってしまう危険性があること
725病弱名無しさん:2007/11/10(土) 07:21:23 ID:3KavpYfMO
顔がでかくなる?
726病弱名無しさん:2007/11/10(土) 11:35:23 ID:tNR9qFNLO
>>725

俺は元々顔がデカいからいいけど
727病弱名無しさん:2007/11/10(土) 11:37:22 ID:RNWQ9c720
顔が小さいから別にいいや
728病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:48:46 ID:Xt1/ziyU0
>>722
それ身長伸びるかはしらんけど俺猫背はだいぶよくなったよ
729病弱名無しさん:2007/11/11(日) 23:01:31 ID:ab5xx4eO0
中一146
 二156
 三162
身長伸びるかなぁ。受験生だから 睡眠は一日6〜7しかとれないんだけど。
>>2の式やると169なんだけど。
730病弱名無しさん:2007/11/11(日) 23:16:46 ID:Xj6MYMWd0
BOUT(バウト)っていうサプリ飲んでみようと思うんだけど・・・
これ飲んで伸びた!っていう人とかいない?
あとサプリ飲むと顔がでかくなるって言うのも気になるんだけど・・・
実際のところどうなの?
731病弱名無しさん:2007/11/11(日) 23:35:12 ID:kdlqywxAO
マジレスすると、どんなサプリを飲んでも意味は無い。
732病弱名無しさん:2007/11/11(日) 23:42:23 ID:Xj6MYMWd0
100%意味は無いのか?じゃあの手の商法は全て詐欺ということか?
733病弱名無しさん:2007/11/12(月) 01:25:07 ID:efQkHiclO
>>732
体に有害かもしれないって意味はあると思う。

詐欺に決まってるだろ。
734病弱名無しさん:2007/11/12(月) 01:57:46 ID:mTOg9Usi0
>>2の式のだとやばかった
165.5cmって・・・遺伝子レベルでは完全に負け組だったな
177まで伸びてホント良かった
735酒鬼薔薇祐二:2007/11/12(月) 08:14:03 ID:yjnAf8Fj0
身長って25%だからあとは努力しだい。

736\(~o~)/:2007/11/12(月) 11:20:45 ID:qQDBvKe7O
チビ達に告ぐ!
チビよ!マラソンしまくって、ジャンプしまくって、肉食いまくって、毎日早寝しろ!
背が伸びて伸びて伸びまくるぞ!!
やったな♪おい!
さぁ♪チビ達よ!文句ばっかり言ってないで実践にとりかからんかいボケ!
737\(~o~)/:2007/11/12(月) 11:22:01 ID:qQDBvKe7O
チビ達の背がのびるまで私は何度でも蘇る!
やったな♪オイ
738病弱名無しさん:2007/11/12(月) 11:36:36 ID:pOYHNeb7O
俺は朝169.8p
夜は167.8p

死にたい
739病弱名無しさん:2007/11/12(月) 13:32:05 ID:iIERHxy40
40代ですが、身長はいつから縮むのかを知っている人いたら
教えてほしいです。
平均すると男は45歳くらいだそうですが、1年に何ミリ縮むのでしょうか?
35歳から縮み始めた人知っています。
その人は3年で1センチ縮みました。
740病弱名無しさん:2007/11/12(月) 14:00:21 ID:cTBHkK1rO
>>738

俺の場合
朝171〜2
夜167
この悲しみが分かるか!?
741病弱名無しさん:2007/11/12(月) 14:54:22 ID:pOYHNeb7O
やばいな。どうやったらそんな縮むんだ?
742病弱名無しさん:2007/11/12(月) 15:46:17 ID:oaFpDsOn0
>>730
極一部の成長ホルモンを造る系のサプリを成長期過ぎて完全に骨端線が
固まって止まった奴が飲むとその成長ホルモンは体に効果がなく結果として
頭の骨が伸びる為に作用に繋がるってこと。
743病弱名無しさん:2007/11/12(月) 16:31:35 ID:SEHqQH+J0
>>2の式だと175cmくらいいってもいいはずなんだが、163cmしかない(現在15歳)。
兄の身長は俺より低いし、俺もこのまま止まるんだろうか……。
考えてみると、いわゆる早熟型だからな……。このまま草野仁みたいになるのかと思うとorz...



あ、愚痴っただけです。スマソ。
744病弱名無しさん:2007/11/12(月) 17:31:24 ID:Q1wLABhfO
草野さんは天才かつアスリートだからいいんだよ
お前と一緒にすんな
745病弱名無しさん:2007/11/12(月) 20:11:01 ID:McsblS/J0
小4から22歳まで1pも伸びてない俺はサプリ飲んだら顔でかくなるだけだよな?
最後の悪あがきじゃないけどその手のサプリ色々買ってみた
165を目指すよw
746病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:55:47 ID:1zqHQvu0O
GROWINGってサプリ知ってるか?手頃な値段だから試しに買おうと思ってるんだが・・・。情報頼む
747病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:02:31 ID:PETyIkutO
サプリといえば、最近よくインターネット上でノビダスとか伸長サプリの通販よく見るけど、
どーなんだろ、あーゆーって。

また手出したくなる値段が多いんだよね。3千円前後とか
748病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:01:23 ID:mo+fIYdw0
α-GPC試された人いますか?
749病弱名無しさん:2007/11/13(火) 06:14:21 ID:EUWYtpgVO
ここに156と書き込むと156の神が願を叶えてくれるお
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1194780619/
身長1a伸びたお( ^ω^)幸せおすそ分けだお
750病弱名無しさん:2007/11/13(火) 13:08:12 ID:6JPA7OW2O
成長には骨端軟骨が必要ならやきとり屋のナンコツを食いまくれば復活するかな?
751病弱名無しさん:2007/11/14(水) 14:13:57 ID:kb115GqD0
いいからググッと身長を伸ばす方法やれ
752病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:24:35 ID:+7tILIAx0
身長サプリ飲んでなんか副作用あった人いる?
753病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:30:59 ID:kb115GqD0
>>752
買うのか? まああるとしたら顔デカへの成長ぐらいだな
754病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:32:10 ID:+7tILIAx0
いや経験者


飲んだら髪の毛が抜けるようになった
755病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:43:21 ID:EHT/gCKy0
>>743
早熟型は伸び悩む可能性はある。
俺は中2の時138cmしか無かったけど、
それから5年足らずで45cm伸びた。
父親は162しかないが、母方の祖父は180近くある。
こういう遺伝もある。
756病弱名無しさん:2007/11/15(木) 09:16:52 ID:MChBf+v+O
↑そうゆうのを隔世遺伝と言う
757暗黒兵長 ◆TclDh3O3UM :2007/11/15(木) 12:21:29 ID:nQ2BAcDt0
お前ら、オラに身長を分けてくれ
一人10cmずつ・・・
758\(~o~)/:2007/11/15(木) 13:24:42 ID:jJwLcac3O
チビ達に告ぐ!
チビよ!骨延長手術しろ!
確実に、確実に背が伸びるぞ!
やったな♪おい!
759病弱名無しさん:2007/11/15(木) 14:22:36 ID:SJHrZK870
そういうのを魔族大隔世と言う
760\(~o~)/:2007/11/15(木) 14:43:03 ID:jJwLcac3O
チビ達に告ぐ!
チビよ!チビは誰かに金属バットか鉄パイプで頭を思いきりブッ叩いてもらえ!
確実に、確実に背が伸びるぞ!
やったな♪おい!
761病弱名無しさん:2007/11/15(木) 15:29:07 ID:dzpocD6IO
川畑式の体操がのってる本の題名教えて下さい☆
762病弱名無しさん:2007/11/15(木) 15:40:22 ID:gvhWJyqB0
グぐれカス☆
763\(~o~)/:2007/11/15(木) 16:06:18 ID:jJwLcac3O
チビ達に告ぐ!
チビよ!チビは頭にシリコンを注入しろ!確実に背が伸びるぞ!
やったな♪おい!
但し欲張りなチビは気を付けろ!頭がコーンヘッドになってしまうからな!
764病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:21:07 ID:IofRDfn10
琴欧州って20歳すぎてから飯食いまくったら何cmか伸びたらしいから
俺もがんばってみるか
765\(~o~)/:2007/11/15(木) 18:25:16 ID:jJwLcac3O
チビ達に告ぐ!
チビよ!メシを食って食って食いまくれ!
背が伸びて伸びて伸びまくって、琴欧州みたいになれるぞ!
やったな♪おい!
766:2007/11/15(木) 18:27:53 ID:jD1Dcj0+0
琴欧州の家族は母親以外みんな190以上あるから遺伝
767\(~o~)/:2007/11/15(木) 18:38:20 ID:jJwLcac3O
チビ達に告ぐ!
チビよ!骨延長手術すれば身長2メートルにもなれる!そうすれば琴欧州にも勝てるぞ!
やったな♪おい!
レッツ骨延長だ!
768:2007/11/15(木) 18:45:37 ID:jD1Dcj0+0
過去スレってどうすればみれるの?
769\(~o~)/:2007/11/15(木) 20:24:59 ID:jJwLcac3O
顕微鏡使って見ろ!
隅々までよく見えるぞ!
やったな♪おい!
770主水:2007/11/15(木) 20:26:39 ID:jD1Dcj0+0
顔文字荒らすなマジで。
771\(~o~)/:2007/11/15(木) 21:01:42 ID:jJwLcac3O
チビ達に告ぐ!
チビよ!みんなで身長を伸ばす方法を語って頑張って身長伸ばそうぜ!
やったな♪おい!
772主水:2007/11/15(木) 21:08:33 ID:jD1Dcj0+0
白鳳なんか17歳で171cm

     20才で192cm

ありえない成長ぶりだなww
773病弱名無しさん:2007/11/15(木) 21:29:49 ID:tYjk3yoV0
高2の158センチだが最近ひざが痛いんだが、成長痛か?
さすがに遅すぎだから違うかな・・・

不登校だから筋肉痛とかじゃないと思うんだが・・
774\(~o~)/:2007/11/15(木) 21:32:27 ID:jJwLcac3O
チビ達に告ぐ!
チビよ!だからチビ達も白鳳見習って頑張って身長伸ばせ!
白鳳見習って頑張ればチビ達も20才で192cmになれるぞ!
やったな♪おい!
775\(~o~)/:2007/11/15(木) 21:34:02 ID:jJwLcac3O
>>773
学校に行け!
背が伸びるぞ!
やったな♪おい!
776主水:2007/11/15(木) 21:35:56 ID:jD1Dcj0+0
顔文字お前邪魔だからこんな
777病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:48:03 ID:/UWDdf1mO
>>773

成長期かもよ。

俺、抜かされるな ワラ
778:2007/11/16(金) 00:00:10 ID:0/sTjhkhO
せめてあと5センチ
779病弱名無しさん:2007/11/16(金) 00:20:28 ID:LVPCD2a8O
神様!一万円あげるからあと6cm伸ばさせてくれw
780病弱名無しさん:2007/11/16(金) 08:23:53 ID:WTEfY49xO
朝計ると172cmで夜計ると167cm…
781病弱名無しさん:2007/11/16(金) 09:30:01 ID:Nj5JGWyFO
あくまで憶測だが猫背とO脚X脚治せば2センチくらいは伸びるんじゃない
782念仏の鉄:2007/11/16(金) 09:31:01 ID:eEbLep+z0
顔文字死ね
783\(~o~)/:2007/11/16(金) 11:30:21 ID:P/Oo7t1sO
やだ!生きる!
784病弱名無しさん:2007/11/16(金) 12:09:33 ID:TqCv8Zzj0
>>780
カルシウム不足なんじゃね?俺も3cm縮むが
785病弱名無しさん:2007/11/16(金) 18:03:57 ID:Of86/5VcO
>>784
>>780と同じパターンだが、カルシウム(主に牛乳で)を補ってるぞ!?
ちなみに俺は牛乳1L飲んでも腹壊さない。
俺は
朝171〜2cm
昼170cm
夜167cm

これは座高が縮んだんだな。
786病弱名無しさん:2007/11/16(金) 18:26:07 ID:wviQ0eha0
身長は皆昼測るから昼身長がいわゆる自分の身長だろ
まあ成長期過ぎた奴はアルギニンとるか整体いくか手段は二つだな
787病弱名無しさん:2007/11/16(金) 19:38:39 ID:iKh51xBj0
睡眠ってやっぱ夜10時〜2時の間には寝ていないと意味ないの?
夜10時なんて早すぎて寝れない…

休みの場合は寝る時間は深夜2時〜10時とかは意味なし?
788病弱名無しさん:2007/11/16(金) 20:02:44 ID:dSs/cpMbO
成長ホルモンじゃないが諸事情によりあるものを飲んでたら
背伸びた?って言われた
確かに自分でもそんな気がする‥
ちなみにペニスは確実に1、2cm伸びました
これ裏技かも!?
因みに自分今年26の男です
789病弱名無しさん:2007/11/16(金) 20:17:37 ID:cxRw738pO
嘘だね
790病弱名無しさん:2007/11/16(金) 20:57:07 ID:MXZzSl+F0
BOUTって書いてる事がすごくて逆に本当なんじゃないかと思ってしまう
791YY:2007/11/18(日) 01:32:04 ID:FmRDS4/F0
大学生の21歳。半年で1.5センチ伸びた。
受験のストレスがすごい時は一センチも伸びなかった
792病弱名無しさん:2007/11/18(日) 12:23:19 ID:yfVEAD6bO
中一142
中二151
中三158
高一161
高二現在》163

小学五年生からほぼ12時就寝毎日オナニ
運動はあまりしてこなかった
ストレスはあった方かな…
だが、
二ヶ月前からオナニを平均週一たらずぐらいに

十月末より
週三〜四でランニング5キロ
たまに筋トレ
運動後のプロティン摂取
基本11時就寝
食生活改善
朝飯はほぼ納豆

…まだ伸びますかね?
793病弱名無しさん:2007/11/18(日) 13:48:21 ID:yfVEAD6bO

男です
794病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:07:24 ID:08NXMHzP0
プロテイン・ホットミルクの2つ飲むだけでも身長のびますか?
795病弱名無しさん:2007/11/18(日) 15:31:31 ID:POIrfmvA0
>>792
努力したからといって伸びるわけじゃない。

運命を受け入れよう。
796病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:08:21 ID:+t9myIaK0
「成長ホルモン」という文句で売ってる商品って効果ありますか?
例えば↓とか  こういうのってはっきりいって無駄なんですかねぇ

ttp://www.gha.jp/html/ghs/about.html

ちなみに高1男子162cmです
797病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:08 ID:zOJcOU770
母 150
父 170

小5 139
小6 148
中1 157
中2 160
中3 165

もう俺終わったか?いや、まだ中3だから望みはあるはず・・・。
ちなみに記録は全部4月にとったものです。
798病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:09:14 ID:8juhMaJEO
カルシウムとマグネシウム、マルチビタミン、コラーゲン(値段高い)を健康と肌荒れ対策に2ヶ月間飲んでいたら、176cmから178cmまで伸びた。
よく考えたら身長伸ばす為の栄養として凄く良いんだよな。
絶対このサプリメントの影響だと思う。
俺今24で高校の時以来伸びてなかったから。
180cm超えを目指して毎日飲むつもりだ。
1日に飲む量が記されていたが、少しじゃ効かんと決め付けて2倍、又は3倍量を飲んでいた(良い子は真似しないようにw)
そういえば昔、身長関連のスレで、いろんなサプリメント飲んでたら身長伸びたというレスもあったな。
面倒くさがりだから一番楽な方法で伸びてよかったw
だが毎月金かかるんだよな…
799病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:27:11 ID:37Bac3feO
背を伸ばして何がしたいわけ?
伸びたら良い事あんの? 周りの背高い人は自分達となんか違うのか?
背が高いメリットってなんだい?
モテるためか?
人を見下ろしたいのか? ちゃんと答えられるヤツがこのお粗末な集団の中にいるとは思えないんだよ。 サプリだプロテインだ器具だジャンプだ運動だ筋トレだ薬だってばかじゃねえの?
冷静になって考えろよ。何が楽しい?
マジでよく考えろ そんなんに無駄な体力時間金を費やしてまで頑張りたいか?
800病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:39:56 ID:8juhMaJEO

身長の高さはかっこよくなる為の一因だからな。
低い奴はそりゃ必死にもなるだろ。
高くなって絶対モテる訳ではないが、人はコンプレックスがあるとそれで頭がいっぱいになる。
それさえ解決すれば明るい未来があると思ってしまう。
何の為とか何が楽しいと聞く時点でお前は空気がよめない(世間や他人の心理を全く考えない)とんでもない馬鹿で自己中な奴という事がよくわかったよ。
801病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:44:54 ID:oVEdn/d6P
>>798
どうでもいいけど
栄養素って摂取できる量は限られてるから推奨量をはるかに超える量とっても意味ないよ
個人差あるから1〜1・5倍くらいなら無駄も少ないだろうけど2倍とか3倍取っても尿とかで流れてくだけ
802病弱名無しさん:2007/11/19(月) 01:45:02 ID:FpEMEh2G0
>>799
身長160以下でバスケやってると後10cm、5pでもいいから欲しくなる
いくら動けてスキルがあっても吹っ飛ばされる
803病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:21:01 ID:H2To4fmqO
格闘技やってるからだよ
804病弱名無しさん:2007/11/19(月) 21:05:43 ID:KPx2PXvN0
>>800
極論をいっているんだね。
その通りなんだよナー
だから勉強へのモチベーションも下がると。赤点もとっちまうわ〜〜恐怖症にはなるわ
それg解決したらいい未来がまってるんだけど^^;
805病弱名無しさん:2007/11/19(月) 21:52:53 ID:ObOWOJJL0
後1.5cmありゃここまで身長のことに気にかけることもないのにな・・・
806病弱名無しさん:2007/11/19(月) 21:54:25 ID:fYN3z2WV0
中一 146
高一 170
大一 177
大二 177.6
大三 178

180いけるかな
807病弱名無しさん:2007/11/20(火) 01:19:22 ID:VjIZ5W3vO
>>806


市ね

支ね


うふふ
808病弱名無しさん:2007/11/20(火) 02:28:28 ID:GRzqbYhW0
ひとつ言えることは、この板を見ると心の身長が縮むって事さ。

22男170
彼女 171・・・気にするなorz
809病弱名無しさん:2007/11/20(火) 08:11:22 ID:l9tL2hEY0
彼女ヒール履くからプラス10でしょ?
あ、でも自分もプラス5はいくか。
810808:2007/11/20(火) 11:41:51 ID:GRzqbYhW0
いや、必死でペタンコのブーツはいてる。

俺、必死で3cmのスニーカー。
811病弱名無しさん:2007/11/20(火) 19:25:13 ID:jupJ2F6V0
>>792
同志。
ランニングよりウオーキングの方がいいよ、それも大また過ぎないのがいい。
納豆もいいけど卵は必ず一日に一個は食べたほうがいい。
プロテインはやめたほうがいい。
筋トレは自重を1週間に2回。
これで165から168になってまだ少しづつ伸びてる。
君も伸びる可能性は十分ある。 
812病弱名無しさん:2007/11/20(火) 19:55:23 ID:78pvfLgK0
聞きたいんだけど、
睡眠って夜10時〜2時の間(ホルモンが多く分泌される)じゃないと寝ても意味ないんですかね?

自分は10時に寝ようとしても寝れません、逆にいつまでも寝れなくてイライラします。
結局なんだかんだで寝付くのは深夜2時ぐらいになってしまいます。
栄養面はいいと思うんですが睡眠が遅いです。

駄目ですかね?

813病弱名無しさん:2007/11/20(火) 20:43:59 ID:QjmJBm9iP
少しずつ早くしてけば?
2時→1時半→1時→12時半…みたいに
814病弱名無しさん:2007/11/20(火) 20:45:09 ID:RPLsKCqcO
>>812
一番成長ホルモンが分泌されるのがその時間ってだけで、一日に何回も成長ホルモン分泌される時間はあるから大丈夫
815病弱名無しさん:2007/11/20(火) 21:02:06 ID:tPYBq0KVO
>>811
質問した者だが…なぜウォーキングの方がいい?ランニングと合わせてやるはだめ?
卵か…食べていきます!
あと何故プロティンやめるべき?
筋トレは今だいたい週一で、余裕でてきたら週二で行きたいです。
あと、足とか主に間接に血行をよくするクリーム(凄くスースーする奴)を塗って寝るのはダメかな?

でも、なんだか希望みえてきて、やる気出てきました!!ありがとうございます。
816病弱名無しさん:2007/11/20(火) 21:10:54 ID:HFliz6TVO
くだらない、そんなの意味は無いよ。
まあ、何もしないで遺伝の結果を受け入れるよりは、無駄な努力をしてあがくほうが諦めが付きやすいのかもな。
817病弱名無しさん:2007/11/20(火) 22:08:57 ID:ZyZtXsqt0
14歳
腰が痛いから病院行ったら
腰のレントゲン取って見せたら、医者にもうちょっとで身長伸びなくなると言われた。
腰のレントゲンだけみてわかるもんなの?
818病弱名無しさん:2007/11/20(火) 22:31:43 ID:ay1f2cJe0
牛乳毎日飲むのは本当に効くの?
配達頼もうかと思ってるんだけど
819病弱名無しさん:2007/11/20(火) 22:34:26 ID:tnpfvnnR0
骨端線ってものがあってだな、それを見れば身長がまだ伸びるかもう止まってるかが分かる。
820病弱名無しさん:2007/11/20(火) 22:40:19 ID:DTcJBn2e0
俺はMITだけど正直東工大?糞だな
821病弱名無しさん:2007/11/20(火) 22:49:58 ID:5rIKST9nO
だから なぜプロテインは良くないの?
822病弱名無しさん:2007/11/21(水) 01:25:12 ID:z/hJ2qZc0
筋肉は体が伸びるのを妨げる。でも間接の刺激に運動は重要。

みえてきただろ?
823病弱名無しさん:2007/11/21(水) 06:23:19 ID:wP2HjjyEO
今16才の高1なんですが、一般的にこの年齢だと骨端線は閉じてるんですか?
824病弱名無しさん:2007/11/21(水) 07:11:54 ID:ArNzjgj1O
>818
牛乳だけ摂っても意味がないです。
日本人は牛乳を飲む習慣がなかったから、牛乳のCaを効率的に吸収するように出来てない。
それと、Caを骨にするにはマグネシウムが必要。MgなしでCaのみ過剰摂取すると、体は体内のCaまで
排出しようとするので、骨がもろくなる場合も。
煮干などが一番効率的でバランスがいいです。
牛乳飲むだけじゃなくて、緑黄色野菜を併用しましょう。
825病弱名無しさん:2007/11/21(水) 11:22:32 ID:gRUgMA+o0
アルトギアニアつかった火といませんか??
826病弱名無しさん:2007/11/21(水) 12:11:02 ID:KczEs24TO
gT1HSO
福岡大学病院、石井久敬医師はじめ神経内科の医療ミスで私たちは悩み苦しみ福岡大学病院は暴力団までつかい脅し一家心中に追い込まれています。
私達の命を助けて下さい!

http://ww81.tiki.ne.jp/~kensei-i/
827病弱名無しさん:2007/11/21(水) 12:15:13 ID:QcaTwloXO
毎日ジャンプする
828病弱名無しさん:2007/11/21(水) 18:02:20 ID:MFuLZ/n/O
平均身長って172だよな?

170.4とか171.1とかちょっと前の朝日新聞の170.7とかのデータは何なんだ?(全て20代)

計測時間やサンプルでこんなに差が出るとは思えんが…

829病弱名無しさん:2007/11/21(水) 18:29:42 ID:+Y394BYIO
たっぷり寝た方が次の日の身長は高いな
830病弱名無しさん:2007/11/21(水) 19:05:39 ID:vUibG5Vi0
>>828
右肩上がりだった平均身長が最近は下がってきてるらしいよ。
だから172ってことはないと思う。大体170ぐらいでしょ
831病弱名無しさん:2007/11/21(水) 19:42:07 ID:kAO1Kztc0
>>824
牛乳を大量に飲むと骨がもろくなるって本当ですか?
1日に飲む牛乳は最高何リットルまでならいいんでしょうか?

832病弱名無しさん:2007/11/21(水) 19:43:30 ID:t5txPR02O
筋肉は適度であれば問題ないのでは?プロティンつっても所詮は単なる淡泊質とビタミンなんだから…。
筋肉がつくと脊が伸びなくなるからランニング<ウォーキングということ?
833病弱名無しさん:2007/11/21(水) 19:47:19 ID:t5txPR02O
>>824
マグネシウムか亜鉛は骨へのカルシウムの吸収を妨げるから時間差でとらなきゃならないってきいたことあるんだけど…どうなんだろ?
834病弱名無しさん:2007/11/21(水) 21:41:46 ID:EU4NPxD50
>>832
陸上部長距離で1日10km以上走ってる俺は望み無しかorz

156cmだと満員電車で死にそうになるぜ
835病弱名無しさん:2007/11/21(水) 22:03:49 ID:Ni+XATq/0
過去スレ調べてたら伸長サプリの副作用発症した奴の体験談見つか[75:名無しさん@お腹いっぱい。 (2007/03/22(Thu) 12:55)]

はっきりいってハイグロウなどのホルモン分泌剤を服用するのには反対です
成長期の過ぎてしまった成人の骨格は成長を止めます
骨の意思に関係なく大量の成長ホルモンが分泌されてもその行き場がありません
すると、手足や顔などの末端部分にのみ成長ホルモンが集中してしまい、手足の指が太くなったり
鼻が肥大したり、下あごの突出、えらの角ばり、眉部分の骨の突出、全体的に顔が大きくなるなどの副作用がでてきます
末端肥大症という、(成長が止まったのに)脳の腫瘍によって成長ホルモンが過剰に分泌されてしまう病気の症状の一部と同じです
いわば、そんな病気の症状を自ら起こすことと同じです
こんな事を書いている僕もハイグロウを試した一人です
まわりからイケメンともてはやされても、ずっと自分の低身長がコンプレックスで悩んでいました
ある日、悩むぐらいならとハイグロウを購入し服用してみました
すると一ヶ月たたないうちにまわりから「なんかあの人前と顔変わってない?」とか「なんか顔デカくね?」とか「あんな顔だっけ?」というような内容の
話し声が聞こえてくるようになりました   はじめは自分では気づかなかったので、「好き勝手なこと言いやがって」とおもうくらいでしたが、ちょうど一か月分
服用し終えるころから自分でも顔や手足の骨格が肥大していることに気づきました  

836病弱名無しさん:2007/11/21(水) 22:04:28 ID:Ni+XATq/0
絶望でした

いままでどこにいっても人から容姿を賞賛されてきました
しかし今では、だからこそ人前に出るのが怖いです
以前僕の容姿を賞賛していた人からの「あれ、なんか顔変わってない?」という言葉のたびに胸が引き裂かれそうです

僕は与えられた自分を無闇にいじくりまわすものではないのだと感じました
身長が高くても低くても、それ故に良い所・嫌なところ、気づくこと・気付かないことがあるんだと思います
今の自分に満足できずにより素晴らしい自分を目指す向上心は大切です  しかし与えられた自然の身体を、
人間が生み出した科学なんてものでより良く改造してやろうなんて考えは、もしかしたらただの驕りにすぎなくて、時として深い苦しみを与えられるのかもしれません

はじめはこの苦しみを他の誰かに告白する気はありませんでした
むしろ、自分と同じ苦しみを誰かにも味わってもらいたい、自分だけ苦しむのは嫌だ とすら思っていました
しかし、今でも思います  服用を決めたときの自分に会って一言「やめろ」と言ってやりたいと
それはもう叶いません
でも、今服用を考えている他の誰かになら「簡単に考えないで 自分の身体が変わってしまう覚悟はあるの?」と言ってやれます

この忠告はあくまで僕個人の体験によるものです
すべての人が僕と同じ体験をするとは限りません
しかし、しないとも限りません
ただ、上に書いたように自分の身体に手を入れることに対する責任はすべての人に共通する事だと僕は思います
長文のうえに、分かったような言葉を書いてしまって申し訳ありません  ただ、ただ、あなたにこの問いかけが届いてくれる事を切に願っております



--------------------------------------------------------------------------------
837病弱名無しさん:2007/11/21(水) 22:27:58 ID:Ni+XATq/0
いわゆるこいつは先端巨大症にかかっている
ハイグロウには直接的に脳下垂体を刺激する効果がある。
それにより脳下垂体に腫瘍ができそれが原因となったんだろう。
まぁとにかく顔デカの危険性を注視するのであればハイグロウのような
成長ホルモンを過剰に分泌させるような商品は避けるべきだ。
まぁ成長期が過ぎてないのであれば使っても先端巨大症にかかり得ることは
まず無いと思うがいつまでも飲んでいてそれが成長期終了後までも続いていたら
後悔することになるだろう。とにかく伸長食品を買う時はその商品の成分が
ハイグロウの成分に近ければ近いほど危険性は高い。伸長サプリを買うならよくハイグロウと成分を
照らし合わせて危険を承知して購入する覚悟をもってほしい。
それと先端巨大症は伸長系の食品からくる成長ホルモン分泌異常作用がなくても
100万人に50〜100人の割合で発症する病気なのである。  
とにかく成長期を終えた後伸長系の食品、サプリを利用して身長を伸ばしたいのであればあくまで
普通の日常食から摂取できるような伸長補助食品を買うことを勧める。
838病弱名無しさん:2007/11/21(水) 22:44:40 ID:t5txPR02O
つまり、成長期なら…問題ない…?
839病弱名無しさん:2007/11/21(水) 22:48:02 ID:Ni+XATq/0
>>838
ああ、だがその成長期終了後までの見極めが重要だ。
まあもっと安全な期間は12歳〜14歳初期あたりだな。
840病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:06:07 ID:Ni+XATq/0
ハイグロウには
(High Grow)は3大成分(アルギニン、オルニチン、ドロマイト)が含まれている
アルギニンが脳下垂体を最も刺激するらしい。恐らくハイグロウに含まれているアルギニンの
量が半端じゃないんだろう。そもそもハイグロウなどググッても1000に満たない件数しか
表示されない。名の知れてないどこぞの馬の骨のの低知能調理師が適当に作った
ゴミ商品ということ自体もっと考えるべきだな。
まぁ要するにアルギニンの異常摂取は危険だ。そもそも伸長系サプリを成長期終了後に
取って確実に先端巨大症にかかったのであればその商品の製造会社は間違いなく潰れるだろう
そもそもアルギニンとは俺達が普段普通に食している肉類、ナッツ、大豆、、玄米、レーズン、エビ、牛乳などに多く含まれている
訳だが、それに加えハイグロウからも摂取するとなるとそれは流石に危険なんだろう。


841病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:14:58 ID:5v38c79XO
万能細胞作りに成功したらしいけど、実用化したらそれを軟骨の細胞に成長させて移植すれば身長を安全に伸ばせるようになるんじゃない??
842病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:28:25 ID:hMeMkz0N0
コラーゲンの取りすぎも顔デカになりますか?
843病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:38:59 ID:Ni+XATq/0
アルギニンを普段からいっぱい摂取してるのにじゃあ何故先端巨大症に
ならないか?そして何故ハイグロウを飲むと成るか?
今調べたが前述した通りハイグロウには三大成分としてアルギニン以外に
オルニチン、ドロマイトが含まれている。このオルチニンという成分。
問題はこれにあった。ウィキから抜粋すると
”オルニチンは成長ホルモン誘導体であり、同じアミノ酸の一種のアルギニンとともに、サプリメントに配合されていることがある”
と書かれている。この最凶最悪の組み合わせで先端巨大症が発症するのである
そもそもオルチニンとはアルギニンとは違い、俺達が普段食べている食品からは
極僅かしか摂取できない。因みにそれはシジミや貝である。この組み合わせが
脳下垂体を異常に刺激するのだろう。つまり結論としてはアルギニンを含む身長系の
サプリを取るのであれば普段からのアルギニン摂取量を減らし又一緒にオルチニンが含まれて入れ
ばそれを飲めば高確率で先端巨大症にかかるということである。
それともう一つの三大成分として”ドロマイト”というものが入ってるが
これはウィキによるとドロマイト岩石という太古の海底に現存する岩石から
検出される成分らしい。ドロマイトにはカルシウムとマグネシウムが2:1
のバランスで含まれており、単に効率よく一石二鳥に取る為のものであって
アルギニン、オルチニンとの関連性は無いと思われる。そもそも岩石から取れる
成分が食品に含まれている筈がないので危険性は全くないかと

844病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:51:11 ID:Ni+XATq/0
>>842
まず伸長系サプリを飲んで顔デカになったら=先端巨大症であることを理解
してくれ。コラーゲンとはマシュマロから摂取できる成分だな。
こんなもの如きで顔デカになる筈がない。コラーゲンと身長の関係は
コラーゲンを摂取することによって軟骨のすり減った背中の椎間板という
という部分の不足分の埋め合わせになるだけである。椎間板こそ一日に
身長が縮んでいる部分である。ちなみに俺はマシュマロ摂取によって一度だけ
2、3cmの伸長に成功したがそれっきりだ。まあ仮に成功したとしても一時的なもので
あって持続しなければ意味がないが。つまりコラーゲン摂取で伸長を期待するのは博打と
同じことだ、それにマシュマロはカロリーも高いぞ。あまり食わん方がいい
845病弱名無しさん:2007/11/22(木) 00:05:05 ID:hMeMkz0N0
ありがとうございます。では顔デカにならずに身長を少しでも
伸ばす事は難しいという事ですか?
846病弱名無しさん:2007/11/22(木) 00:15:58 ID:Hr44O1CE0
身伸革命ってそこらへんの大きいドラッグストアで買える?
オンラインでしか売ってない?
847病弱名無しさん:2007/11/22(木) 00:30:14 ID:ciYcdlZM0
サプリに頼っちゃ駄目だよ。
成長期に飲めば問題ないとか言ってる人もいるけどそうとも限らないよ。
高校のころカルシウム剤をがんがん飲んでたバレー部の同級生(男)は結局身長伸びずに
エラだけ異常に張って猫背が固定されてゴリラみたいになっちゃったしね。
女の子みたいなやつで中性的な魅力があったジャニーズ系だったのに卒業するときには完全にゴリラ系。  
まあひたすら骨太になりたいというのであればサプリもいいと思うけど
やっぱり基本は自然の法則に逆らわずに自然な努力を続けることだよ。
俺は適切な睡眠・食事・運動で160前半から170近くまで伸びたしね。 
848病弱名無しさん:2007/11/22(木) 00:31:35 ID:mefGn3qf0
>>845
今いくつ?成長期過ぎてるならかなり難しいぞ。伸長スレが
美容、身体健康板と長年繁栄と存続を繰り返してきたが成長期を過ぎて
伸びた奴の事例なんか極僅かだしな。口で言っても分からないだろうが
前前スレ当たりの奴が伸びた裏ワザ的なもんで、寝る時上半身を浮かせて脚を
前に押し出すという格好で寝ると10p以上伸びたというやり方が広まって
皆やったが結局失敗に終わったしな。そもそもあの体勢で寝ること自体難しいんだよ
まあ俺が今さっき説明した検証法に従って伸長サプリ飲んで伸びるかどうか試してみるといいぞ
かく言う俺も16歳頃に3か月程身伸革命飲んだがその効果だろうか?2cm伸びたしな
まあ身体矯正もやっていたからな。よくわからん。最近楽天でコンデンスグローアップという
伸長商品が大々的に売られ始めたがこれにはアルギニンは含まれているものオルチニンは含まれていないんで
安心して飲めると思うぞ。まあ俺安いし買うつもりだが。おまえも試してみれば
>>846
楽天とかアマゾンで普通に売ってるぞ。俺がもしかしたら伸びたかもしれんからお前も試してみれば
849病弱名無しさん:2007/11/22(木) 00:34:07 ID:mefGn3qf0
>>847
カルシウムを過剰に取り過ぎると排尿時に腎臓をフルに動かして悪化するか
ら危険。
850病弱名無しさん:2007/11/22(木) 01:54:03 ID:Hr44O1CE0
>>847
ありがとう
がんがん飲んだりはしないほうがいいんだな・・・

>>848
ありがとう
やっぱオンラインショップでしか売ってないのか

あともしサプリとって顔がおっきくなっちゃった場合
やめれば顔が大きくなるのって止まる?
それともやめても顔が大きくなり続けるのか?
851病弱名無しさん:2007/11/22(木) 02:02:02 ID:CLCoiQAb0
>>821
プロティンとはタンパク質の英語名で、骨や筋肉の材料です。肉や魚、乳製品、大豆などに多く含まれています。
プロテインは「魔法の薬」ではないので、大量に摂ったところで運動しなければ筋肉にはならずに脂肪に変換されて太るだけです。
筋肉がつきにくい成長期なら尚更のこと。

>>822
>>832
筋肉が骨の伸びを妨げることはありません。
もしも筋肉にそのようなパワーを持ち合わせていたなら、伸びなくなる前にそのパワーによって骨折してしまうことでしょう。

植物が成長する際のパワーはアスファルトを突き破ってしまうほどに強烈です。
子供の筋肉はあまりの骨の伸びに凄まじさに追いついていけなくて、大人のそれに比べてピーンと張っています。
852病弱名無しさん:2007/11/22(木) 02:21:48 ID:mefGn3qf0
>>850
先端巨大症は腫瘍を除去することで治療可能
まぁハイグロウでなければほとんど先端巨大症にかかるリスクの
ある伸長商品なんて無いと思うが
853病弱名無しさん:2007/11/22(木) 08:55:46 ID:j0mUPHWzO
>>830
16歳170.0
17歳170.8だぞ?

この後の伸びはもうミリ単位だから成人平均は171.5前後が妥当
854病弱名無しさん:2007/11/22(木) 14:28:51 ID:zXHrC1JX0
>>853
残念ながら君は統計というものを全く理解していない。
855病弱名無しさん:2007/11/22(木) 19:03:22 ID:CIMBTLPIO
ニートになってから身長が7cm伸びたんだけど。
856病弱名無しさん:2007/11/22(木) 19:28:32 ID:YlJK52X80
857病弱名無しさん:2007/11/22(木) 19:49:10 ID:+UdtZBmE0
>>856
知名度の高い商品こそある程度の信憑性があるものだ
まず君は最近発売したコンデンスグローアップを購入して一か月程試してくれ
俺は身伸革命をもう一度試してみる。今度はオナ禁でな
858病弱名無しさん:2007/11/22(木) 19:52:48 ID:OPLTeeo90
万能細胞で身長伸ばせないのか?
859病弱名無しさん:2007/11/22(木) 20:46:14 ID:MNEgslQ70
あのさ
・肩に筋肉が付いている
・カルシウムを取りすぎる

これって身長の妨げになるの?
俺筋トレ(自分の体重だけを使う)してるから、腕立て伏せとかやると肩の筋肉が盛り上がる、
自分の体重だけを使う筋トレは大丈夫と聞いたんだが?…

あと牛乳毎日1リットルはカルシウム取りすぎかな?


860病弱名無しさん:2007/11/22(木) 23:44:34 ID:vJS1ZfhZ0
その前に肝臓の心配した方がよくないか?
861病弱名無しさん:2007/11/23(金) 02:15:31 ID:Zd0p/isf0
GROWING飲んでるヤシいる?
飲んで1週間くらいたったんだが、
なんだか飲みだしてからどんどんウツになってくのがわかるんだが・・・orz
膝は多少痛みがでてきて伸びそうな感じなんだが、
昼間は眠たくて動けない。副作用か?
ただ、びっくりするくらい肌が綺麗になった。ハリもできてつるつるだ。
これはただ単に頭デカくなる前兆か?

情報くれ・・・・_ノフ○
862851:2007/11/23(金) 02:46:16 ID:p+bWDlDV0
>>859
>肩に筋肉が付いている
器械体操選手(肩の筋肉が凄い)に背の低い人が多いから、そのような心配が出てくるんでしょうけど、
>>851にも書いたように筋肉が骨の伸びを妨げることはありません。
体操のトップ選手には幼児期から続けている者も多いんですが、競技開始時点で既に同年齢の子より
背が低い(この競技は背が低い子が好んで行い、実際にそのような人に有利という特性がある)ので、
普通に伸びていっても最終身長も低いままで止まってしまうだけです。詳しくは以下のスレをどうぞ。

〓〓なぜ体操選手は背が低いのですか?〓〓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1083637071/
863病弱名無しさん:2007/11/23(金) 09:51:42 ID:kznEzLgDO
>>861

俺もそれを飲んで1ヶ月以上経つが肌はつるつるにならないぞ。
ちなみに俺は17歳
864病弱名無しさん:2007/11/23(金) 18:13:59 ID:LB+a2DYKO
なんで頭でかくなる可能性のある薬を敢えて飲むのか理解しそこねる
865病弱名無しさん:2007/11/23(金) 18:26:23 ID:c3WSIVOM0
866病弱名無しさん:2007/11/23(金) 20:46:45 ID:axTvicUe0
>>864
ハイグロウのことか?まあ何にしてそこまでしてでも身長を伸ばしたいんだよ
俺もな
>>865
ものは試しだ。若い内、金がある内に何でも経験して経験値を増やしておく
ことはいいことだ。是非やってみろ
867病弱名無しさん:2007/11/23(金) 21:32:56 ID:iagg/XXPO
頭が…

でかくなってる(;□;)!!
868病弱名無しさん:2007/11/23(金) 21:46:02 ID:dl5GjJmn0
>>867
何飲んだ?先端巨大症の疑いがあるから早めに病院行った方がいいぞ
869病弱名無しさん:2007/11/23(金) 23:01:47 ID:kznEzLgDO
>>868

GROWING飲んでるけど、俺は生まれつき顔がデカいから気にしない
870病弱名無しさん:2007/11/24(土) 07:22:23 ID:qFf0+gibO
オナニーして朝起きると伸び率が高い
871病弱名無しさん:2007/11/24(土) 12:56:49 ID:isBh7vATO
バウトはいい
872病弱名無しさん:2007/11/24(土) 13:20:42 ID:uCPL70O80
15なのに身長下がってるんですが姿勢の問題でしょうか?
学校の身体測定で165.7→165.0→164.7となっています。
873病弱名無しさん:2007/11/24(土) 14:02:33 ID:otFIUMlaO
誤差

昼と夜でニセンチくらいかわる
874病弱名無しさん:2007/11/25(日) 07:30:04 ID:YpjNWqll0
BOUTってどうなの?
最近雑誌で見たんだけど…??
875病弱名無しさん:2007/11/25(日) 10:05:37 ID:hIQ55Apu0
>>874
俺は身伸革命買ったわ。おまえもそれ試してみ
俺昨日から肉、亜鉛、カルシウム、を定時に摂取して11時半には
寝ているからな。マジで伸びるか確かめる
876病弱名無しさん:2007/11/25(日) 10:22:33 ID:zLZstDyK0
>>873
ありがとうございます。なにかの病気かと思ってたんで安心しました
877病弱名無しさん:2007/11/25(日) 13:04:52 ID:i5C8YwvdO
>>873

俺は約4〜5cmの誤算がある。
でも成長止まった。
878病弱名無しさん:2007/11/25(日) 16:53:40 ID:3kc3eMHz0
>>865だけどマルチビタミンとマルチミネラル間違えてたあああああああああああ
879病弱名無しさん:2007/11/25(日) 17:39:11 ID:8czbaC350
オナニーやるとホルモンが出ていくからやらない方がいいというの結局本当なの?
880病弱名無しさん:2007/11/25(日) 17:41:29 ID:hIQ55Apu0
>>879
実験例があんまないからな、よくわからん
881病弱名無しさん:2007/11/25(日) 18:09:20 ID:D9xqw9PDO
シークレット靴下取り扱ってる通販ってどこ?
882病弱名無しさん:2007/11/25(日) 19:51:22 ID:8czbaC350
コーヒーは?

ビンに入ってるブラックコーヒー(たぶん)を砂糖とか何も入れずに食後に飲んでるんだけど
コーヒーも悪影響らしいんだけど実際どうなの?

883病弱名無しさん:2007/11/25(日) 19:54:54 ID:hIQ55Apu0
>>882
コーヒーはカフェインの効果で眠気防止になるからやめとけ
884病弱名無しさん:2007/11/25(日) 20:20:46 ID:ifuRDfSc0
いい睡眠をとることが大事
布団よりもベッド
低反発マッドとかでもいい
あと部屋を真っ暗にする。
885病弱名無しさん:2007/11/25(日) 21:24:15 ID:+0H2dzNF0
お前ら身長なんか気にスンナ。
俺は身長180で慶應法学部だがシャイな性格なせいでいまだに
彼女できたことないからな・・・
ちびで不細工でもいい女連れてる奴は連れてるし、男は気概が大切だと思うぞ。
だから今格闘技を極めようと筋トレ中。
886病弱名無しさん:2007/11/25(日) 21:37:35 ID:ECaEPL43O
足にボルト入れる奴って可能?
887病弱名無しさん:2007/11/25(日) 22:20:57 ID:8czbaC350
>>883
眠気防止になるだけどコーヒーを飲むこと自体には身長に直接関係はなし?
888病弱名無しさん:2007/11/25(日) 23:40:25 ID:LK7c8knL0
>>887
ない、ただ炭酸水はやめとけ
889病弱名無しさん:2007/11/25(日) 23:42:01 ID:svecLNM00
シークレット靴下wそんなんあり?
890病弱名無しさん:2007/11/26(月) 00:34:53 ID:4i4oEue/0
足の裏にダンボール貼り付けて靴下履け
891病弱名無しさん:2007/11/26(月) 11:16:49 ID:GOmmRuBFO
>>888
いや、あるだろ
カフェイン入ってるし。
892病弱名無しさん:2007/11/26(月) 14:13:21 ID:YbN8zql7O
>>891

カフェイン入ってるから何だ?




山をナメるんじゃない!
893病弱名無しさん:2007/11/26(月) 16:49:07 ID:GIMAk9po0
身長サプリ買うと迷惑メールとかパンフ送られてくるよな?


あれやめてほしいんだけど
894病弱名無しさん:2007/11/26(月) 17:45:09 ID:JWylunVKO
父親170 母親161

小4 139
小5 150
小6 159
中1 163
中2 166
中3 168
高1 168
高2 169
高3 169←今ここ

見事に止まりましたorz
小6まで水泳やってたんだけど、今からやっても効果あるかな?
あと5cm欲しい・・・
895病弱名無しさん:2007/11/26(月) 19:32:35 ID:qRQ7MI4l0
>>894
楽天でコンデンスグローアップを買って試してみろ
896病弱名無しさん:2007/11/26(月) 22:01:42 ID:YbN8zql7O
>>894

川畑式も勧める。
897病弱名無しさん:2007/11/26(月) 22:03:32 ID:YbN8zql7O
>>894

早熟型なのに、
高2まで身長が伸びてるって何で?
俺は標準型なのに16歳で成長止まったぞ。
これは一体!?
898病弱名無しさん:2007/11/26(月) 22:07:21 ID:1dXdCcW70
>>897

16ならあと3cmは伸びる
899病弱名無しさん:2007/11/26(月) 23:03:12 ID:suP0Ku4zO
倉庫からぶら下がり健康器出てきたんだけどぶら下がり健康器って身長伸びる?
900病弱名無しさん:2007/11/26(月) 23:11:53 ID:JWylunVKO
900ゲト
>>895
>>896
試してみるよ
ありがとう!
901病弱名無しさん:2007/11/27(火) 00:37:04 ID:0eFEbBuAO
足にボルト入れる奴って可能?
902病弱名無しさん:2007/11/27(火) 00:56:16 ID:u00+o3O80
ハリング(ニシンの塩漬け)食って身長伸びたやついる?
903病弱名無しさん:2007/11/27(火) 06:48:02 ID:QnxGF9SfO
>>898

いや、17だ。
去年成長が止まったって事だ。
もう伸びない。
904病弱名無しさん:2007/11/27(火) 14:46:58 ID:A1H4sh77O
そういや小六の時、クラスで最長身のヤシ【163a男】がいたんだがそいつは結構太めで、高校に入る頃には175くらいにはなるんだろうなと思っていたんだが、結局そいつは高三で165止まりで終わったな。

太めは伸びにくいらしい。
905病弱名無しさん:2007/11/27(火) 15:36:25 ID:2mHYX/TK0
オススメのサプリメントのメーカーってどこ?
906病弱名無しさん:2007/11/27(火) 15:36:44 ID:Ur/IUjdcO
GROWINGって効果あるの?
907病弱名無しさん:2007/11/27(火) 15:40:27 ID:Ur/IUjdcO
GROWINGって効果あんの?
908病弱名無しさん:2007/11/27(火) 16:38:46 ID:1+eovNRpO
病院で成長ホルモンの注射を打とうと思う。今17なんだが間に合うかな?費用はいくらくらい必要なものか…
909病弱名無しさん:2007/11/27(火) 16:56:27 ID:EiqAJmUx0
パチンコ屋のバイト始めてから急に伸びなくなった
俺は吸って無いのに副流煙のせいだ
910病弱名無しさん:2007/11/27(火) 17:37:50 ID:9Ti4E8wZ0
身伸革命きたぜ、とりあえずオナ禁できっかな。俺は今まで大体オナニーを
小5から始め今高2で二日に一回ぐらいのペースでやってきたからな。
まあいい。とにかく12時ぐらいまでには最低でも寝ておくか
911病弱名無しさん:2007/11/27(火) 17:48:16 ID:Tuq/mAwcO
バウトは効くの?
912病弱名無しさん:2007/11/27(火) 18:01:16 ID:fahBDIZ/O
いったん成長止まった奴が身長サプリ飲んだりすると頭がデカくなるよ
913病弱名無しさん:2007/11/27(火) 18:07:37 ID:QnxGF9SfO
>>912

俺は今17でサプリ飲み始めたのは最近だけど、小4の時の頭の高さは25cmあったけど
関係ある?
914病弱名無しさん:2007/11/27(火) 18:22:59 ID:9Ti4E8wZ0
>>912
それは先端巨大症、病気なんだよ
915病弱名無しさん:2007/11/27(火) 20:00:37 ID:wVcQg+PRO
なんかしばらく見ない間に低レベルなレスが増えたな。
916病弱名無しさん:2007/11/27(火) 20:23:47 ID:YHNCn398O
>>912

確かにおれもそんな気がする。何でなの?
917病弱名無しさん:2007/11/27(火) 20:34:35 ID:9Ti4E8wZ0
918病弱名無しさん:2007/11/27(火) 20:38:53 ID:PXC9wEse0
サプリごときでなるわけないだろwwwwww
顔の肥大は相当の量じゃなきゃならない
919病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:13:51 ID:gNtz/rFU0
身長を伸ばす宣伝にあきたから、今年寄り専用のサプリメントに切り替えた。
MSNと言うグルコサミンと言うサプリメントで、関節の軟骨を増やして膝の痛みを直すらしい。
今21歳で3週間飲んでるが、身長に変化はない。
詳しい人いる?
920病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:33:14 ID:34n+vKPj0
つか聞いてくれ。俺は半年前からやっている方法なんだけど、ガムテープといらない靴下2〜3足を
用意して、靴下をきれいに折っていって適当な高さになったらガムテープでぐるぐる巻きにする6〜7cm
くらいの物体ができる。それを分厚めの靴下にいれて、その靴下を履くときにその物体がカカトにくるように
履く。そして、靴をはく。それだけで10cmupするぞ。
921病弱名無しさん:2007/11/28(水) 02:09:39 ID:cPXKnnRV0
街中に行くときには使えそうだが、学校じゃバレるな
922病弱名無しさん:2007/11/28(水) 02:15:49 ID:cbd5kh8l0
高1の春測って163しかなかったけど
今測ったら165になってた・・・
よかった、まだ望みはあるみたい
923病弱名無しさん:2007/11/28(水) 11:34:31 ID:/LmXIj5b0
22 名前:名無し[] 投稿日:2007/11/24(土) 18:01:51.94 ID:k8MHeXsp0
カルシウム、亜鉛、ビタミンD
縄跳び、バスケ、バレー、ランニング、鉄棒
O脚なら直す
足に刺激を与える
一日に太陽に30分ほど当たる
寝る前に背伸び
風呂で伸ばす
いいえ、ケフィアです。


これの風呂で伸ばすで伸ばすってどういう意味だ?
924病弱名無しさん:2007/11/28(水) 15:52:50 ID:CFGcPb/hO
>>908
1本2万くらいだった気が…
925病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:51:35 ID:5g9ALASw0
風呂に入るのって効果あるの?
俺シャワーで済ませてんだけど、シャワーじゃ駄目?
926病弱名無しさん:2007/11/29(木) 00:18:14 ID:VL9j6QAF0
アメリカ人とかは毎日風呂入らないらしいけど
927病弱名無しさん:2007/11/29(木) 00:20:42 ID:b9hMPOoP0
てか欧米は基本シャワー
928病弱名無しさん:2007/11/29(木) 07:25:52 ID:aA7wnisD0
浴槽自体が無い家もあるしな
929病弱名無しさん:2007/11/30(金) 02:30:42 ID:NRAjEwE3O
風呂で温もったら血行がよくなるよ

これからは寒くなるしね
930病弱名無しさん:2007/11/30(金) 12:42:46 ID:a+71gkua0
>>3のDHCサプリと川畑式と>>11の一時的な伸長で+6cmくらいいけるだろうか?
931病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:37:06 ID:nP412+mw0
夏ごろからマシュマロとピーナッツを毎日のように食べてたら身長が1cm強伸びてました!
ありがとうございます!
932病弱名無しさん:2007/11/30(金) 21:07:35 ID:FPrTLp9WO
>>931

なぜに?マシュマロ?ピーナッツ?
933病弱名無しさん:2007/11/30(金) 22:52:32 ID:Q0vD8Tue0
マシュマロはゼラチンのコラーゲン
ピーナッツは成長ホルモンの分泌を促すアルギニンや亜鉛、カルシウム、マグネシウム、ビタミンなどが豊富に含まれている。
934病弱名無しさん:2007/12/01(土) 00:41:58 ID:jEBHdExZ0
satogrowthが伸びるって聞いたけどどうよ?
ちょっとヤバイ商品らしいが

ぐぐった結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=satogrowth&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


935病弱名無しさん:2007/12/01(土) 09:31:49 ID:j1vat8Q7O
>>934

そんなのよりピーナッツ食え。
936病弱名無しさん:2007/12/01(土) 09:35:07 ID:3/G57B0I0
ピーナッツって体に悪かったりしないの?
鼻血出るし
937病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:02:49 ID:xc5yGfLCO
もうアゴヒゲはえてるから伸びない死のう
938病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:59:44 ID:cPCvQARTO
>>2によると
父174a
母164a
俺177.5a
姉164.5a
になるはずが…現実は…
俺166a
姉166a
939病弱名無しさん:2007/12/01(土) 19:44:15 ID:+6Twt+zUO
グローイングで6cm伸びた
940病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:38:13 ID:eRVq6P820
親知らずが生えてきた。
成長期終わりか?
941病弱名無しさん:2007/12/01(土) 23:05:12 ID:K6IdP+LcP
親知らずはえてくると成長期終わりなの?
942病弱名無しさん:2007/12/02(日) 02:19:44 ID:ALO3k5gd0
655 :病弱名無しさん:2007/11/23(金) 02:29:36 ID:/qoIgwMw0
ちょっと複雑だが、遺伝情報・その子の成長度合・骨の成長と身長の関係について
徹底的に研究されて算出された予測式が存在し、誤差は何と±2pと高い精度を誇るという。

男の子=25.13 - 2.594×本人の年齢 + 0.656×本人の身長
    - 0.174×本人の体重 + 0.545×(父親の身長+母親の身長)÷2

女の子=72.73 - 3.168×本人の年齢 + 0.580×本人の身長
    - 0.192×本人の体重 + 0.309×(父親の身長+母親の身長)÷2

※ただし式中の「身長」「体重」は小学5,6年生時の数値を使用することに注意。
943病弱名無しさん:2007/12/02(日) 08:53:01 ID:ay6793K10
サプリメントってどこのメーカーがオススメ?
DHCとか安いけど良いのかな・・・
944病弱名無しさん:2007/12/02(日) 10:29:36 ID:kp5wCvfA0
945病弱名無しさん:2007/12/02(日) 11:37:15 ID:Hy/KLK0kO
グローイング飲んだら頭でかくなったし(;□;)!!
946病弱名無しさん:2007/12/02(日) 11:43:11 ID:22yRaDdW0
身伸革命飲んでるが朝起きたら膝がグーンって引っ張られるような感覚が
するんだよな。俺まだ骨端線残ってんのかな
947病弱名無しさん:2007/12/02(日) 12:04:40 ID:SaEw2esQO
>>885安心しろ。それはブサイクなせいだ。
948病弱名無しさん:2007/12/02(日) 12:07:13 ID:SaEw2esQO
>>943>>946うるせぇよ?ちび。
949病弱名無しさん:2007/12/02(日) 12:20:57 ID:BV9U8Pw90
最近足をよく攣るんだけど身長伸びてるとか関係ある?
950病弱名無しさん:2007/12/02(日) 13:15:49 ID:YIb/K++h0
関係ない。
ミネラルバランスが狂ってるかビタミンB1不足、水分不足じゃないか?
951病弱名無しさん:2007/12/02(日) 13:47:51 ID:SbAYGilfO
水飲みまくったら身長伸びやすくなる?
952病弱名無しさん:2007/12/02(日) 17:09:24 ID:JzKdOzCzO
>>940
俺の友達、小5でチン毛、小6で脇毛、親知らず生えたらしいけど中3まで身長伸びてた
953病弱名無しさん:2007/12/02(日) 20:41:16 ID:CTVKuWRU0
>>951
水中毒で死ぬ
954病弱名無しさん:2007/12/03(月) 17:22:58 ID:Ruy7Eii5O
グローイング飲んだら頭でかくなった
955病弱名無しさん:2007/12/03(月) 17:39:04 ID:X14HET3V0
男性ホルモンと成長ホルモンって別物?
オナ禁中なんだが
956病弱名無しさん:2007/12/03(月) 18:15:39 ID:tpDbQ6dG0
べつモン
957病弱名無しさん:2007/12/03(月) 18:27:37 ID:iO19Ygbx0
>>954
グローイングにはオルチニンが含まれているから顔デカくなるはず
958病弱名無しさん:2007/12/03(月) 18:55:30 ID:tpDbQ6dG0
冷凍食品とかインスタント食品とかってやっぱ身長伸ばすのに悪い?
959病弱名無しさん:2007/12/04(火) 12:28:59 ID:jtV5z1DIO
いま 中3で161
中学入ってから、8cmしか伸びてません(3年間で)
オナは ほぼ毎日
親父 160cm
母親 151cm

まだ、伸びますか?
960病弱名無しさん:2007/12/04(火) 12:35:44 ID:Tynb/X170
>>946
どっちの身伸革命?
961病弱名無しさん:2007/12/04(火) 16:56:25 ID:HMHRnepo0
>>960
それって身長革命と身伸革命のことでわけてんのか?
無論、身伸革命
962病弱名無しさん:2007/12/04(火) 17:52:34 ID:Tynb/X170
963病弱名無しさん:2007/12/04(火) 21:55:59 ID:HMHRnepo0
964病弱名無しさん:2007/12/05(水) 13:43:47 ID:pDkeWpJ80
“身長の高い女性には優秀な人が多い”に賛否両論
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9137.html
965病弱名無しさん:2007/12/05(水) 21:42:32 ID:ntZV+E0N0
>>938
それは誤差+-9cm
966病弱名無しさん:2007/12/06(木) 01:28:21 ID:HtqEw0EZO
>>961
無論の意味がわからんw
967病弱名無しさん:2007/12/06(木) 09:40:02 ID:tgo2QzbIO
>>959
ネタだとは思うが
中三でオナニーの味をおぼえた俺は、それ以後、身長が伸びなくなった。
悪いことは言わない。

や め て お け
968病弱名無しさん:2007/12/06(木) 10:45:47 ID:nDOcPMQUO
毎晩牛乳1リットルは効果ありますか?
969病弱名無しさん:2007/12/06(木) 12:48:47 ID:I8yaCvmnO
>>967
俺は小5の二学期の終わり頃からしてたけど16歳まで伸びたぞ?
もしかして小4か小5の頃に成長期が来た早熟型?

>>968

ホットミロをお勧めする。
970病弱名無しさん:2007/12/06(木) 16:33:05 ID:7g6BGpIOO
牛乳1日一リットルものんだら
成長する部分も固まっちゃうんじゃなかった?
971病弱名無しさん:2007/12/06(木) 17:41:59 ID:Jo1gI0bCO
>970
確か骨を伸ばす骨端線とか言う軟骨の所が固まるって聞いたよ

だからコラーゲン摂ればいいんじゃない?
972病弱名無しさん:2007/12/06(木) 17:49:00 ID:BiThd7Xi0
これは・・・
973病弱名無しさん:2007/12/06(木) 22:06:45 ID:xxGFCMag0
ゼラチン
早寝
牛乳
適度な運動
日光
974病弱名無しさん:2007/12/06(木) 23:38:17 ID:Mc4DW79u0
解決策がない
975病弱名無しさん:2007/12/07(金) 16:23:24 ID:AGKV1HaD0
それを言うなら打開策
976病弱名無しさん:2007/12/07(金) 16:45:13 ID:spKKTGD70
>>975
現状への打開、問題への解決
977病弱名無しさん:2007/12/07(金) 19:37:38 ID:RyGidurzO
某サプリ買ったから適当な期間で結果報告に来ます
978病弱名無しさん:2007/12/07(金) 20:25:48 ID:if9Bl+Az0
その人の最終身長って既に遺伝子の中に組込まれたものだと
思っていたけど後天的な要素で変えられるみたいだね。
979病弱名無しさん:2007/12/07(金) 21:16:23 ID:9Te1gDOD0
>>978
そんな裏付けはない
一卵性の双子の身長がほとんど一緒であることから、
ほぼ遺伝で決まるといっていい。
違う環境下で双子が別々に暮らしてもIQも体のサイズも
ほとんど一緒であるという研究報告がある。
980病弱名無しさん:2007/12/07(金) 21:47:30 ID:ekB9s2ACO
>>979

双子じゃなかったら?
981病弱名無しさん:2007/12/08(土) 16:09:26 ID:lGYW23r4O
遺伝は25パーセントだったはず。あとは環境や食事などの要因。
982病弱名無しさん:2007/12/08(土) 16:40:10 ID:l1NdfXj9O
ぶっちゃけ身長サプリで伸びたヤツっているんかな?
買おうか悩んでます

男19歳
983病弱名無しさん:2007/12/08(土) 18:36:11 ID:dHkqt7pKO
新スレ要求
984病弱名無しさん:2007/12/08(土) 20:53:27 ID:QJKeq+88O
過去スレの参考になりそうな情報も
985病弱名無しさん:2007/12/08(土) 20:55:38 ID:vN1NFf8KO
>>982
>>977の者だけど、同じく19の男がサプリ始めるから経過書くわ。
986病弱名無しさん:2007/12/08(土) 20:58:39 ID:czEnJcp60
>>983
立てたぞ
【復活】身長を伸ばす方法総合スレpart3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197114905/l50
987病弱名無しさん:2007/12/08(土) 22:33:06 ID:dHkqt7pKO
おつサンキュー
988病弱名無しさん:2007/12/08(土) 22:37:55 ID:l1NdfXj9O
>>985
おお!!
なんのサプリ買うの??
989病弱名無しさん:2007/12/08(土) 23:21:55 ID:vN1NFf8KO
>>988
それは言いたいけど業者とか言われたらムカつくからなぁ…
疑わないなら言うよ!

で今日は早速飲んだので寝ます。

みんなが気になるアゴや顔も測っときます。
990病強名有りさん:2007/12/08(土) 23:54:48 ID:CAVw1CzV0
俺、今高2で165しかないんだけどアドバイスさせてもらう
安易な考えで高1(160cm)の夏休みから
「牛乳1,5L チーズ1〜2個 煮干し」を毎日摂り続けてたら
高2の春の身体測定で165になってた・・・つまり半年くらいで5cm
就寝時間は11時〜12時半までに寝て6時45分に起きてた
それ以来身長測ってないんだけど予想では今は166くらいだとw
でも時々170cmの人と同じ目線になるんだよね・・(・w・`)不思議
ちなみに猫背です
991病弱名無しさん:2007/12/09(日) 06:43:42 ID:pgzMVlX/0
>>981
環境が影響するって言っても並の人間の生活送ってるなら大して変わらないだろう
北朝鮮とアメリカくらい生活レベルに差があるなら身長の伸びに影響するだろうが
992病弱名無しさん:2007/12/09(日) 08:14:10 ID:cD+b2DvMO
>>989
疑わない
俺も今日頼むと思う
993病弱名無しさん:2007/12/09(日) 09:06:50 ID:mvcTX79mO
>>990
チーズなら種類は何でもいいかな??
994病弱名無しさん:2007/12/09(日) 12:18:12 ID:ICXHpe0JO
>>992
コンデンスグローアップDNAっていうやつ買った
3ヶ月分送料と代引手数料込みで6000円切ったよ!
995病強名有りさん:2007/12/09(日) 12:18:27 ID:a4fJCC/s0
>>993
普通のスーパーとかで売っているチーズでいいと思うよ
自分の場合は「雪印 6Pチーズ 6個入り」だった
ちなみにお腹が空いたら
ヨーグルト(明治ブルガリア プレーン 500gのパック)を食べてた
というかそんだけ食べてても体重が1、2キロしか変わらなかったよ
996病弱名無しさん:2007/12/10(月) 06:20:16 ID:IMprxA8f0
18の頃と20歳の今、
二本ずつ成長ホルモンスプレー(HGH)やったけど結局伸びなかったよ。

サプリだと亜鉛、カルマグ、プロテイン、グルコサミン・コンドイチン・MSM、アルギニン・オルニチン
を18の頃から続けてきたけど効果なし。

遺伝はどうにもならないね。 父親160母親155で俺は165。あと5cmどうにかなんねーかな・・・
997病弱名無しさん:2007/12/10(月) 21:04:50 ID:biqwMpI+O
(^o^)
998病弱名無しさん:2007/12/11(火) 06:56:41 ID:YpwSgaTtO
999病弱名無しさん:2007/12/11(火) 06:57:46 ID:YpwSgaTtO
999なら身長が180になる
1000病弱名無しさん:2007/12/11(火) 06:58:39 ID:YpwSgaTtO
>>1000なら183
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。