【開口障害】顎関節症 顎偏位症【疼痛】VOL17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
<1>口を開け閉めする際に雑音がする、衝撃が走る (関節雑音、クリック) <2>耳側の顎関節に疼痛がある、咀嚼が辛く食事が困難に
<3>口をまっすぐ開けられない、上下の歯の間に指が縦3本分入らない、喋ることに苦痛に (開口障害、ロック)
<4>顎位が定まらない、咬み合わせに異常がある <5>口を完全に閉じる事ができない <6>顎の異動(ずれる、出る)〈7〉その他

■そんなあなたの症状は『顎関節症』あるいは『顎偏位症』という病気の恐れがあります。
■病気の悪化や慢性化に伴ない下記など様々な『不定愁訴』をひき起こすことも・・・
頭痛、首や背中、関節など全身の痛み、体のしびれ、背骨や骨盤の歪み、脚のもつれ・歩けない
顔の歪みや麻痺・耳痛、難聴、眼痛、充血、視力低下、視野狭窄、鼻のつまりなど顔の器官の異常
口内の乾燥感・歯の動揺・舌のカーブ・発音障害・喉のつまり、呼吸困難・えん下困難
吐き気・めまい・脱力感・閉塞感・情緒不安定、鬱病、自律神経失調症などの疾患

■正確な治療法も確立していないようですが、「対処法」としては下記などがあるようです。
@歯科、口腔外科でスプリント療法(マウスピースで歯軋りの防止、顎位の調整)
AMRIで顎の関節円板の転位、形態異常、骨の変化がないか検査(レントゲン検査には写らない)
B矯正歯科で咬み合わせの矯正(抜歯や歯を削る場合には悪化の可能性もあるようです)
C親知らずの抜歯
D外科的手術(術後に再発、悪化の危険性が高い)
Eペインクリニックで神経ブロックやレーザー光線照射(疼痛の緩和、血行促進)
F痛み止めや筋弛緩剤の薬を服用(他に向精神薬など含め薬剤は副作用に注意)
G整骨院、接骨院治療(医院により治療方針は様々、骨格の歪みの矯正、マッサージ、温熱治療、低周波通電治療など)
H整体、カイロプラクティックで顎関節や全身の骨格の歪みを矯正 
I鍼灸あん摩マッサージ治療(鍼で疼痛の沈静、筋肉傷の改善、血行促進、温熱治療、低周波通電治療など)
J指圧マッサージで筋組織の柔軟化、骨格の矯正、神経機能の調和
Kピラティスメソッド、ヨガ、骨盤ベルト運動などのバランストレーニング(背骨、骨盤、全身の歪みの改善、深層筋の補強など)
L顎の体操、顔のマッサージ(割り箸法、ムンクの叫び法、揉みほぐし法など) M‐他にも? 
■VOL16 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1178359728/
2病弱名無しさん:2007/06/09(土) 22:21:42 ID:CxwCk0pO0
なんか不備あったらよろしゅうに
3病弱名無しさん:2007/06/09(土) 22:27:44 ID:THiE/t0d0
11 :病弱名無しさん:2007/05/06(日) 13:58:17 ID:+frKEURW
ミス
×喋ることに苦痛に
○喋ることが苦痛に

ついでに前のurl幾つか貼っとこう。
画像http://www.maruhashi.com/hon/yokuwakaru.htm
輪郭矯正http://www.shibapro.co.jp/modules/menu1/index.php?id=4

不定愁訴に苦しんだ20年
http://www.geocities.jp/abedra820/index.html
4病弱名無しさん:2007/06/09(土) 22:32:59 ID:CxwCk0pO0
ミス訂正忘れてた・・・

顎関節症と直接関係はないかもしれないが、
顔の歪みを治す
ttp://smile.poosan.net/dearniceguy/start.html
5病弱名無しさん:2007/06/09(土) 22:45:55 ID:THiE/t0d0
305 :病弱名無しさん:2007/05/19(土) 00:48:45 ID:XdJrWazx
アメリカでも手技療法の矯正やマッサージやってるようだ
Temporomandibular joint disorder(顎関節症)
Medical Massage For TMJ Disorder
http://www.youtube.com/watch?v=v1q7EFDtdAc
Pain Relief Fast TMJ/TMD Back Neck Head Sciatica Scoliosis
http://www.youtube.com/watch?v=wIiQWpMDqhc&mode=related&search=
Chinese Cupping Massage
http://www.youtube.com/watch?v=Cdm8BVVf3mA
Simple TMJ exercise
http://www.youtube.com/watch?v=2Ggcu6Eue_M&mode=related&search=
TMJ Exercises - Kinetic Health
http://www.youtube.com/watch?v=1O8ArvMOzqQ&mode=related&search=

266 :病弱名無しさん:2007/05/16(水) 21:05:25 ID:m1A29Vum
体験談が書いてあります。
おんぼろゴルフと旅にでる
http://blogs.yahoo.co.jp/onboro_a2/folder/844359.html

こんなもんかな。。
6病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:20:04 ID:tD0lRK+a0
放っておけば治るのに、仰々しく書き込まんで宜し
7病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:35:31 ID:QJmv15uMO
もう15年位ガクガクしてたけど平気だからほっといた。
昨日から右の耳下が鈍痛で腫れてかなり辛いです。
熱ももってる感じで…。
やっぱり病院行った方がいいですかねぇ?
8病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:46:12 ID:1d8qG/oIO
この病気を持ってる事でつらい事は(ここでも荒らしがいるように)この痛みが周りの人達に理解されない事です。患って最初の頃は理解を求めたが大概の人はあごぐらいでなにが病気だって思ってると思う つづく
9病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:52:23 ID:1d8qG/oIO
続き。でも俺の場合でも絶望に陥るぐらい痛くて、こんなならガンや白血病になって死んだほうがましとも思ったし、そうゆう病気なら痛みを知らない人でも痛みを理解できたり、情けもあるんだろうと思ってた。つづく
10病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:55:40 ID:1d8qG/oIO
見た目には病を患ってる事が解らないから、くやしい思いをしてる人も多いんじゃないですか? 厄介な症状だ 本当、、
11病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:55:52 ID:A1YwQgOP0
休みやすみじゃないと書けないんだ...
12病弱名無しさん:2007/06/10(日) 01:06:26 ID:1d8qG/oIO
>>11 文章長く書く、書き込み方が分からないんだ。80字以上携帯で書くのってどうやったらできるか教えて。
13病弱名無しさん:2007/06/10(日) 01:19:22 ID:Z94Cbyhm0
>>1
14病弱名無しさん:2007/06/10(日) 02:04:04 ID:wiWIgQUE0
歯科の絶対真理に到達された先生のホームページ
前スレの再三にわたる助言の意味がよく分かるだろう
ttp://www.asa-clinic.com/

治療内容はこちら
ttp://www.gvbdo.net/detarame/kiyo_shibuya.html
15医師してるもんだけどさ:2007/06/10(日) 02:38:59 ID:F72VmZFb0
アトピー、腰痛、そして顎関節症。
原因が未だに医学では証明されていない病気。

そしてこれらはビジネスとして利用されやすい。
しかも素人の代替医療に。
なぜなら病院で治らない困った患者をターゲットに金儲けできるから。
16医師してるもんだけどさ:2007/06/10(日) 02:45:40 ID:F72VmZFb0
日本人はともかく、欧米人の顎関節症はもっと原因不明だ。
コーカソイドは顎が大きく、歯の矯正している人も多いが、
歯の矯正していない人であっても、我々モンゴロイドからしたら、とても美しい歯並びをしている。
なのに顎関節症に悩む人が多い。
歯並び?噛み合わせ?これらが悪いから顎関節症になるだと?
患者を金儲けの対象にするのはやめろ。

保険適用の効くスプリントぐらいだったら作ってもいいけどな。
これは医師も儲からないから。金儲けの対象でもない。
17病弱名無しさん:2007/06/10(日) 04:10:58 ID:UMK4h9hQ0
もうとにかく痛くて痛くてたまらない
整体も歯医者も色んな所に行ったが、全然良くならないorz
Oリングテスト?などという治療はどうなんだろう?
行ってみた人いますか?
18病弱名無しさん:2007/06/10(日) 04:43:21 ID:iv39F+fn0
>>16
みんなそれが分かってるから
>>1に13もの対処法が書かれてある。
19病弱名無しさん:2007/06/10(日) 05:00:08 ID:+1uuGf7b0
>>14
しかしまぁ相変わらずgvは他院を晒してますな
ある意味、勇気ある行動とも言えるが
20病弱名無しさん:2007/06/10(日) 07:49:30 ID:ldUpHxG80
>>16
ガムの食べすぎで顎の鍛えすぎだったりしてな。
顎関節症と診断されると、原因によっては
硬いもの食べるなガム噛むなとか言われるな。
食い閉め由来だったけか。
21病弱名無しさん:2007/06/10(日) 11:56:32 ID:TK/MpBKD0
歯医者でマウスピースを作りましたが、
あれってほんとに効果あるんでしょうかね?

付けるとしても日常生活で支障をきたすので
寝るときくらいしか付ける機会がないし・・・
何か他に良い治療法などないでしょうか?

毎日、ひどい肩こり、首の痛み、めまい、頭痛などなど
に悩まされています
22病弱名無しさん:2007/06/10(日) 13:45:30 ID:1d8qG/oIO
マウスピースは歯軋りをなくさせる為とくいしばりや左右のバランスが悪い表情筋と咬筋の緊張や硬直をやわらげる為に装着するんだろうけど、表情筋がゆるんだ状態になる左右バランスで噛み合わせを調整しなきゃマウスピースだけでは治らないよ。 つづく
23病弱名無しさん:2007/06/10(日) 13:52:30 ID:1d8qG/oIO
結局は左右の表情筋と咬筋の硬直や緊張が首の筋肉の硬直にいき背中や腕、腰に連鎖緊張で硬直や凝り、しびれなどに結びつくんです。表情筋が一番ゆるんだところに歯の高さを合わしてもらえば体全体の筋の緊張は取れ凝りやしびれ、頭痛などほぼなくす事ができるよ
24病弱名無しさん:2007/06/10(日) 14:54:39 ID:UMI0BzdB0
あぁ…どこ行っても何度通っても治らん…
どっかに良い医者ないのか…マジで
20代が終わっちまう…
25病弱名無しさん:2007/06/10(日) 16:00:16 ID:1d8qG/oIO
>>24 どこの地方、県ですか?
26病弱名無しさん:2007/06/10(日) 16:40:32 ID:AtbO9rwi0
原因は自律神経の疾患なので医者に治せるとは思わない方がいい
医原性のものなら治してもらえるだろうけど・・・
27病弱名無しさん:2007/06/10(日) 19:49:26 ID:bQsBFL1E0
この病気ってガム噛んでたら治ったぞ。
片方の奥歯で飯食ってる人は逆側でも噛んでみてくれ
28病弱名無しさん:2007/06/10(日) 20:24:51 ID:T59ZFyCO0
もうそろそろぼくに いい歯医者 紹介してくださいませんか。
hyogo。kyoto
29医師してるもんだけどさ:2007/06/10(日) 20:29:30 ID:F72VmZFb0
そもそもドクターショッピングなんてありえないんだけどなw
日本で顎関節症を治せるのは、私だけですなんていう人を信じてしまうのはどうかとw
原因不明をいいことに、それで何十万〜何百万儲けてる人もいるんだから。

>>24
医療の先進国である欧米でもわかってないのに、日本に治せる医師なんているとでも思ってるのか?
東大医学部卒から一人もコッホ賞が出てない、無能な日本人が。
30病弱名無しさん:2007/06/10(日) 21:21:04 ID:uWF0oSs2O
へぇ〜
31病弱名無しさん:2007/06/10(日) 21:47:46 ID:1d8qG/oIO
>>28 本気で治したいなら教えるで! 姫路は来れる? 捨てアドレスでもいいのでここにのしてくれたらメールで教える。俺は究極に痛かったけど今はそれはない。歯学博士で歯科学会の偉いさんやけど普通の開業歯医者で気さくなひとで心配ないよ
32病弱名無しさん:2007/06/10(日) 22:18:41 ID:T59ZFyCO0
>>31
地理的に少々時間がかかりますが、一度赴きたいと存じます。
教えてください。
ussr2363あっとまーくgmail.com
33病弱名無しさん:2007/06/10(日) 22:24:58 ID:1d8qG/oIO
>>32 携帯しかないねん。携帯のアド書いて、とりあえず今だけ変えて捨てアドでもええし。どこ住みなん?あまり遠いと通うのなかなか無理あるぞ!おれなんかは医者探しで姫路市から大阪の八尾まで通ったけど無理やったからなぁ。
34病弱名無しさん:2007/06/10(日) 22:59:52 ID:T59ZFyCO0
>>33
ありがとうございます。携帯はほんとのはなし持ってない人なのです。
gmailは携帯からでも届くと思います、、、。
だめでございますか?
ussr2363あっとまーくyahoo.co.jpでもかまいません。
あっとまーくは@で変換していただければありがたいです。
3524:2007/06/10(日) 23:16:47 ID:UMI0BzdB0
>>25
こちらは千葉在住です
36病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:41:00 ID:O07JiWlu0
子供の頃から20年程のキャリアなのですが、
ここ1週間位、片顎の痛みがひどくて。
大きな物や硬い物を食べたワケではないのですけど。
放っておいてもその内治まるんですかね?
それともついに避け続けていた病院行き?
経験者の皆様、どう思われますか?
37病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:48:45 ID:a5cfyic/O
文字で関西弁だなんてキモいよね
38病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:56:59 ID:1d8qG/oIO
そうか? 別にえんちゃう! 関西人の会話はこんなもんやで。
39病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:57:09 ID:T59ZFyCO0
>>31
情報いただきまして ありがとうございます。
メールに気づいて、取り急ぎとおもって一通返しまして、
もう少しきちっと御礼のメールを書いていましたが間に合わなかったようです。すみません。ありがとうございました。

40病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:59:10 ID:1d8qG/oIO
>>39 了解。
41病弱名無しさん:2007/06/11(月) 00:35:29 ID:qOwhk9PC0
>>36
この疾患は結果論でしか語れない
そして病院に行けば治るとも限らない

くれぐれもヤブ医者や詐欺師には騙されないように
42病弱名無しさん:2007/06/11(月) 01:33:33 ID:9uyhktAh0
それと、くれぐれも健康オタクにならないように。
どっかで線引きしないとノイローゼになるぞ。
43病弱名無しさん:2007/06/11(月) 02:26:08 ID:jIHr3PLqO
なんかだんだん右目が下がってきてるような気がする。
写真撮ったらよく分かるくらい右目がなんかずれてます。グーニーズのアレみたいに……………

まぁ昔から顔の輪郭が左右ずれてたんですけど、これは先が不安です。
なにかアドバイスお願いします。
44病弱名無しさん:2007/06/11(月) 07:26:06 ID:AfZY1L6NO
歯医者で運動療法をしろと言われたんですがやって大丈夫でしょうか?
下顎を前に出してしゃくらせて口を開け閉めするというやり方なんです
45病弱名無しさん:2007/06/11(月) 08:03:02 ID:4EGMb2GZ0
>>43
激しくスレ違い
身体醜形障害 →強迫性障害→神経症へGO!
46病弱名無しさん:2007/06/11(月) 09:30:34 ID:gopJCIFgO
>>45ひどいひと
47病弱名無しさん:2007/06/11(月) 19:56:42 ID:fQQPGj760
>>5
大変興味深く拝見させていただきました。
オステオパシーなど英語で用語入れると他にも出てきそうですね。
また検索かけたりした方教えてください。
48病弱名無しさん:2007/06/11(月) 20:25:45 ID:fQQPGj760
連投であれですが、わかる方へ
http://www.youtube.com/profile?user=Freddie090909
英語わかればなぁ。。。
49病弱名無しさん:2007/06/11(月) 22:29:44 ID:w6/cyURk0
顎関節症で苦しんでる人[メンヘルサロン板]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1180152095/l50x
50病弱名無しさん:2007/06/11(月) 22:54:09 ID:KRC4VikQ0
俺、下の前歯2本が乳歯のままなんだがそれが原因かも
51病弱名無しさん:2007/06/11(月) 23:31:30 ID:jcZtH7fm0
>>16
> コーカソイドは顎が大きく、歯の矯正している人も多いが、
> 歯の矯正していない人であっても、我々モンゴロイドからしたら、とても美しい歯並びをしている。
> なのに顎関節症に悩む人が多い。
> 歯並び?噛み合わせ?これらが悪いから顎関節症になるだと?


見た目だけでかみ合わせなんてわかるわけないだろ。
ヤブ医か。
目に見えない部分があるから難しいんだよ。
見た目だけで判断するって、本当はお前素人だろ。
52病弱名無しさん:2007/06/11(月) 23:44:23 ID:g+OLPEpB0
痛くなったらとりあえず冷ピタでひやしてる。
53病弱名無しさん:2007/06/11(月) 23:53:31 ID:N1ko2SqEO
下の親不知抜歯の際に非常に稀だが『三叉神経痛』という後遺症の恐れがあるという事で同意書にサインしました
右上下親不知を抜歯しましたが、下親不知は抜歯後の痛みは皆無で頓服を飲む必要全くなしでしたが、上を抜歯後は激痛が数週間周期的に継続しロキソニンを服用してました
そして抜歯後3年経過した現在虫歯ではない激痛が突然発症し周期的に激痛が発症し困ってます
54病弱名無しさん:2007/06/11(月) 23:58:32 ID:N1ko2SqEO
続き
今回の激痛は当然上下右奥歯の虫歯か神経が腐った事で発症したと確信し歯医者に駆け込みましたが、レントゲンも撮影し虫歯はないとの事でした
2日に1回1時間〜5時間位激痛になるのに虫歯がなく原因は見当たらないから三叉神経痛の可能性と診断されました
55病弱名無しさん:2007/06/12(火) 00:02:17 ID:Jdj5pdzDO
続き
三叉神経痛でググったら、痛みは当然1〜5分位、電流が走ったかのような痛みと書いていました
しかし今回の痛みは上親不知抜歯後に数週間続いた(抜歯が下手だった為と推測)激痛や虫歯により炎症発症による激痛と同じで電流が走ったかのような痛みとは違う気がします
こんな感じですがアドバイスお願いします
56病弱名無しさん:2007/06/12(火) 03:42:38 ID:KGhPzum+0
3坪くらいしかない小さなボロ歯科医院の
年老いたベテラン歯医者に親知らずを抜いてもらったことあるが
痛みも無く時間もかからず、超上手かったよ。
やはり経験がものをいうと思う。
57病弱名無しさん:2007/06/12(火) 04:57:18 ID:txaVqZuLO
私もずっと悩んでいるのですが、二年前知り合いが手術をして意識が戻らず一年間植物状態で昨年なくなりました。
つづく
58病弱名無しさん:2007/06/12(火) 04:59:43 ID:txaVqZuLO
二年前、私は高校生でしたが、その知り合いは同じ高校で、顎の手術と聞き、皆簡単に考え「まぁ頑張れ」程度にしか言ってなくて…
59病弱名無しさん:2007/06/12(火) 05:00:55 ID:txaVqZuLO
それでこんなことになってしまったので、本当に恐ろしい病気だと思います。長文失礼しました。
60病弱名無しさん:2007/06/12(火) 05:08:13 ID:aEkiStMN0
患者は常に実験台か・・・怖すぎ
61病弱名無しさん:2007/06/12(火) 05:12:34 ID:txaVqZuLO
>>60しかも病院は県で一番大きくて誰でも知ってる病院なので余計怖かったです。
62病弱名無しさん:2007/06/12(火) 05:14:06 ID:Jdj5pdzDO
酷い話ですね…
根幹治療を再度やるのが点数等の兼ね合いから面倒なのか多忙でパンクしてるから治療したくないのかわかりませんが、安易に三叉神経痛の可能性と治療ではなく口腔外科に行かせて、口腔外科でも原因不明と診断
次は何処に行かされてしまうのか…
三叉神経痛に該当するような痛みではないのに…
63病弱名無しさん:2007/06/12(火) 05:19:45 ID:Jdj5pdzDO
根幹治療を再治療となると保険で治療すると赤字が出るから自費治療してくれる歯科医院に行ってくれとか
保険で根幹治療可能も重症患者が優先だからヨソでやってくれ

こう言われたら納得出来ますが、原因である歯が特定出来ているのに三叉神経痛の疑いで最終的に他病院に回すのは…
それだと激痛は一生治らない事になる…
64病弱名無しさん:2007/06/12(火) 05:24:39 ID:aEkiStMN0
そこって大学病院?
たらいまわしにされるのが嫌なら思いきって病院変えたら?
納得いかないまま治療受けて余計おかしくなったら可哀想
話の分かる歯医者はきっと見つかるから
65病弱名無しさん:2007/06/12(火) 05:41:08 ID:Jdj5pdzDO
>>64自宅から遠いので激痛が発症してから近所の歯科医院に全くの初診で行くも…

ボルタレン服用でも解消しないくらいの激痛で虫歯か根かで間違いないと思ったら原因不明と診断

で、即大きな病院に変えても原因不明
三叉神経痛の疑いと言われるも、三叉神経痛の症状である電撃痛ではなく、あくまで虫歯による激痛っぽくて…
66連カキすいません:2007/06/12(火) 05:45:44 ID:Jdj5pdzDO
>>64三叉神経痛はロキソニンやボルタレン等では効かない事が多いと言ってました
確かに効かない時もありますが効く時もある状況です
一番気になるのは、酷い時だとボルタレン服用しても効かないくらいの激痛が三叉神経痛なのかどうか
それとレントゲンで虫歯や炎症が見当たらないとの事でしたが、それで100%に原因はないと言えるのかと…
67病弱名無しさん:2007/06/12(火) 05:54:13 ID:aEkiStMN0
スレ違いっぽい
こっちへどうぞ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169308857/
68病弱名無しさん:2007/06/12(火) 07:35:49 ID:1veCrTRO0
自分も藪医者のせいで根管治療が不完全で発症したみたいなんだけど
現行の健康保険制度だと根管治療は治療費が馬鹿みたいに安いのに異常に手間がかかるから開業医には嫌われるみたいね。

昨年、たまたま腕のいい歯科医師に治療してもらったのだが
一時間近くマチ針のような治療器具でチクチク削って数百円の治療費。
あれはおかしい。治療報酬が労力に全然見合ってない。

完全な根管治療が顎関節症やその他の虫歯が原因の疾患を防げるはずだからもっと治療報酬を上げるべき。
69病弱名無しさん:2007/06/12(火) 07:51:31 ID:sek8qOOG0
根管治療の話はスレ違い
70病弱名無しさん:2007/06/12(火) 08:09:50 ID:1veCrTRO0
でも顎関節症と無関係ではないんだよ
71病弱名無しさん:2007/06/12(火) 09:17:48 ID:altsOi8D0
二次カリエス(インレーやレジンの中での虫歯再発)
なんかは開けてみないと分からないこともある。
上の親知らず抜歯は上顎洞と開通しちゃうこともあるな。
それで蓄膿になっちゃうこともある。
不完全な根幹治療で歯性上顎洞炎になることもある。
72病弱名無しさん:2007/06/12(火) 12:01:47 ID:xMkcTiU70
根管治療の話は専用スレで。
以後根管治療禁止。
73病弱名無しさん:2007/06/12(火) 21:53:44 ID:NFK/903s0
マウスピース付けると、他の歯に負担かかりませんか?上の歯にマウスピース
付けたんですけど下の歯が押されている感じで痛むんですよね…。
74病弱名無しさん:2007/06/12(火) 22:20:38 ID:kyXZamVo0
長期間つけるものじゃありません。
長期間つけても問題ないとかいう歯医者もいるけどモグリです
75眠たいです:2007/06/12(火) 22:24:06 ID:QWE9ZtX20
>>51
>見た目だけでかみ合わせなんてわかるわけないだろ。
>ヤブ医か。
>目に見えない部分があるから難しいんだよ。

目に見えないレベルの噛み合わせでも障害が起こるのか?
それは大変だな。
つか、目に見えないレベルだったら誰にも治せないだろうね。
歯の矯正も、目に見えないレベルまで矯正するのは無理だし。
76病弱名無しさん:2007/06/12(火) 22:36:40 ID:LH8NswdV0
親知らず抜いて治った人って居るの?
居るならやってみようかなぁ・・・
77病弱名無しさん:2007/06/12(火) 22:38:45 ID:aEkiStMN0
門外漢だから知らないんだね
顎位の問題もあるから歯並びの良し悪しだけじゃ語れないよ
78病弱名無しさん:2007/06/12(火) 22:42:57 ID:Jdj5pdzDO
親不知抜歯の後遺症による三叉神経痛の痛みって、通常の虫歯による激痛と同じような痛みなのでしょうか?
それとも明らかに虫歯による激痛の痛みとは異なる痛みなのでしょうか?
79病弱名無しさん:2007/06/12(火) 22:47:05 ID:aEkiStMN0
同じ様な痛みだから勘違いする人も多いよ
80病弱名無しさん:2007/06/12(火) 23:10:01 ID:+C8UjM3O0
>>33
八尾ってあるけど 八尾にあごかんせつでゆうめいなとこってあったっけ?
AJ? ノエ?
81病弱名無しさん:2007/06/12(火) 23:22:28 ID:d/Ob9EP10
気を充実させるだけで治るよ
勉強ばかりして大学行っても結局顎関節症一つ治せないとはねw
無駄な時間ご苦労さんw
俺は気を充実させる方法しってるから簡単に風邪も癌も治せちゃう
まぁ自分の身体だけだけどねw
こんなこと学校じゃ教えてくれないもんね
そらみんな知らずに苦しむわけだ
おっと!3分たったじゃカップラーメン食うからノシ
82病弱名無しさん:2007/06/12(火) 23:38:06 ID:CWWGo9IG0
>>81
頭の方は治せないみたいだな。
83病弱名無しさん:2007/06/12(火) 23:53:52 ID:+3Em15mfO
>>80 かれこれ10年も前なんで名前忘れた。八尾駅ね近くだったような、、。その歯医者の院長は選挙にも出てたな確か。AJってのが正解かも、その歯医者の二階に医学博士が東京から来て顎移動による整体、歯槽骨の矯正みたいなのやってたが
84病弱名無しさん:2007/06/12(火) 23:57:16 ID:+3Em15mfO
>>80 途中で断念しました。何年もかかると言われたし。矯正器具などで80万ぐらい損してしまいました。地元の歯学博士にあっさり器具、処分されました。こんなもんじゃ治らないと。
85病弱名無しさん:2007/06/12(火) 23:59:38 ID:lGVsScXiO
顎が疲れた
食べるのも話すのも嫌になるよ
ハリセンボンの子ももしかして…
86病弱名無しさん:2007/06/13(水) 00:06:43 ID:+3Em15mfO
>>81 荒らしはこうゆう体の事で悩んでる人たちのスレには来るんじゃないよ! 普通はスルーだけどな。今日の和田あきこのテレビみたか一人女の子、顎の関節、脱臼してただろ。あんなのは気で治るわけないんだ。ほかに荒らせるとこあるだろ、痴漢スレとか風俗スレとか。
87病弱名無しさん:2007/06/13(水) 00:39:09 ID:rXxZhW0T0
>>33 83
たいへんでしたなぁーー。

ドカベン技工士さんのとこかな。
もし ○ーマーダーのとこなら本家の埼玉で昔
 「調べでは、○○容疑者は03年7月〜05年12月、同市中央区の主婦(45)ら、県内と都内に住む患者の男女3人に対して、歯のかみ合わせ治療と称して無資格で計6回歯を削る治療行為をした疑い.....」
朝日新聞
無資格で「かみ合わせ治療」、容疑で歯科技工士を逮捕
2006年05月25日11時11分

だったね。
上六のTMネットワーク歯科の分室だったとこでしょうね。
88病弱名無しさん:2007/06/13(水) 01:49:49 ID:ky3+8y2K0
http://www.gvbdo.com/hontonow/tmd.html
ここって2ちゃんではどういう評価なの?
素人には何が正しくて何が間違っているか分からない
89病弱名無しさん:2007/06/13(水) 06:24:52 ID:5T/ZbHQ+O
マウスピース付けて寝て三ヶ月立ったんだけど、マウスピースの左側が砕けた。
自分は左顎が顎関節症で痛むんだけど、マウスピースが壊れるくらい左側に噛みぐせがあるのかな?orz・・・
90病弱名無しさん:2007/06/13(水) 07:07:46 ID:sqMDGksn0
偏咀嚼はいろいろ理由あると思うけど脊椎や骨盤のストレッチを重点的にやるべき

あと左顎だけが顎関節症というのはないですよ
左顎がおかしければ右顎もおかしくなりそこからさらに左顎もおかしくなっていくんです
91病弱名無しさん:2007/06/13(水) 07:45:44 ID:vmMNWYyY0
>>86
顎関節脱臼は顎関節症とは何の関係もない。
なんでもかんでも顎関節症とリンクさせるな!
92病弱名無しさん:2007/06/13(水) 07:51:04 ID:sqMDGksn0
脱臼も顎関節症のひとつではないの?
93病弱名無しさん:2007/06/13(水) 08:22:45 ID:MVAT0/55O
レントゲン撮ったら明らかに左右の顎関節の形が違っていた。
片側だけもあり得るのでは?
もう片方があとから追随するのでしょうか
94病弱名無しさん:2007/06/13(水) 09:02:17 ID:sqMDGksn0
関節の変形だけで考えると片側だけもあるんでしょうかね・・・
自覚できない症状もあるとは思いますが
少なくとも筋肉は左右交互に変化していきます
95病弱名無しさん:2007/06/13(水) 09:22:36 ID:EQKVkc1u0
>>92
誤った知識を布教するのはやめなさい
96病弱名無しさん:2007/06/13(水) 09:44:44 ID:sqMDGksn0
誤ったって・・・顎関節の疾患の総称が顎関節症なわけで
脱臼も顎関節症でしょうに
97病弱名無しさん:2007/06/13(水) 10:11:18 ID:U1EY6EbTO
一時的に脱臼したのでなく、何年も脱臼した状態で、左右の顔が完全非対象、咀嚼もおかしい、顎関節症です。
98病弱名無しさん:2007/06/13(水) 10:19:41 ID:EQKVkc1u0
>>96
むちゃくちゃ言うのはやめろ
顎関節疾患は顎関節症以外にもたくさんある。
顎関節症はその中のほんの一部だ。
>>97
それはただの顎関節脱臼だ。
勝手に顎関節症を名乗るな。
99病弱名無しさん:2007/06/13(水) 10:35:40 ID:U1EY6EbTO
あほやろ! 死ねよ!
100病弱名無しさん:2007/06/13(水) 13:52:45 ID:niTx+SSE0
 最近、面白い話を聞いてきました。
 複数の著書わ著すА・K先生に関する情報ですが、実はこの歯科医は
あまり咬合治療が分かっていないのに多くの著書を著しているらしいこと
が分かったのです。
 この人のスプリント治療で開口障害を起こした人も報告されている
そうなのですが、複数の咬合治療・矯正治療関連の書籍を著したことで
現在では過去よりも大きな治療院に移転しリニューアルオープンする
ことに成功したようです。
 十分な力量を持たぬ人たちにより錬金術の手段として咬合治療が使われ
ているという一つの典型例だと思いました。現在の日本ではよく見受けられる
現象ではありますが…。
 そういえばここのスレッドのリンク先から著書読んでみて、別の治療院で
すがここもそういう例だなと思いました。
 
101病弱名無しさん:2007/06/13(水) 14:20:40 ID:EQKVkc1u0
力量に関係なく咬合治療はすべて錬金術でしかない。
書籍を出すのは信者獲得のため。
どんな宗教でもマインドコントロールするのに本は出している。
102病弱名無しさん:2007/06/13(水) 15:04:46 ID:OJOULKRD0
>>100
そもそも分かってる歯医者なんているのか?
MTもあやしいもんだ
103病弱名無しさん:2007/06/13(水) 15:46:03 ID:EhWDYE/AO
何科にいけばいいんですか?
104医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/13(水) 19:05:42 ID:Od6D+y6P0
>>88
全部読んでみたけど、それだったら先進国の欧米人の顎関節症の説明がつかないんだよね。
欧米人は日本人違ってほとんどの人が虫歯にならないから、治療歴もない。
それに欧米人のかみ合わせは、日本人のキレイな人でも適わないほど最強。
だから物理的要因だけに焦点を合わせてもわからないから、原因不明。

先進国特有の心身症なのか、
それとも前スレで誰かが言っていた、先進国特有の環境ホルモンなのか?
中国人はほとんどかからないのに、なぜ日本人には多いのか?
105医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/13(水) 19:08:52 ID:Od6D+y6P0
先進国の人の顎はなぜ脆くなってしまったのか?

現在の欧米では、繊維筋痛症と筋筋膜痛症候群と顎関節症は、
共通点があるものとして語られてるね。
106病弱名無しさん:2007/06/13(水) 19:49:21 ID:sqMDGksn0
脆くなったのは顎じゃなくて自律神経
107病弱名無しさん:2007/06/13(水) 21:45:41 ID:Antfn9hp0
>>105
軟食化により咀嚼筋の活動が弱ったからかな
108病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:54:18 ID:rXxZhW0T0
セレラインってあるんだな。
http://www.celelign.com/society/

インビザライン系は、芦屋にもあったような。

A.Kってだれだ?っていう健
109病弱名無しさん:2007/06/13(水) 23:36:09 ID:2sOtoYh30
ほとんどの顎関節症は医療機関を受信しなければ自然にすぐ治るものだから別に悩む事ない。
現代の日本では視床下部に影響を与えるいろんな要因が増えすぎただけ。
制御不能になった自律神経系による不定愁訴くらい普通の人はすぐ治るから、
医療機関にとってメリットがない。
錬金術師にとっては美味しい所満載だがね。
110病弱名無しさん:2007/06/14(木) 00:58:51 ID:+wkSo7mwO
俺もう疲れたから死ぬね。じゃあね。
111病弱名無しさん:2007/06/14(木) 02:13:01 ID:ycWyQzHj0
>>104
君の理論を具現化した治療が>>14
知ったかが欧米人のかみ合わせは最強なんてデマを流さないように
連中も顎位そのものがずれていたりするのはザラだ
112病弱名無しさん:2007/06/14(木) 02:42:05 ID:rjO0iimy0
113病弱名無しさん:2007/06/14(木) 05:33:43 ID:Lg3oB/t20
>>110
通宝しますた
114医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/14(木) 06:07:50 ID:ubQfNXtY0
>>111
いや、俺はバックレターやPubMedでの海外の論文を読んで言っているだけなのだが。
最近は、整形でも、ヒステリーという転換が多いから、このへんはすべて欧米頼りなんだ。
そしてTMJもしかり。
それよりも>>14の本物の治療って言ってる人って、世界的にも無名でしょ。
欧米の世界的権威も原因不明に悩んでいるのに、世界にたった1人だけ、>>14の人にしか治せないんだねw
そりゃすごい。神様だw
今日からまた忙しいので、レスが少なくなるが、またいろいろ教えてくれ。
115医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/14(木) 06:11:58 ID:ubQfNXtY0
そんなにすごいなら、コッホ賞レベルの一つでも受賞しているはずだと思うんだけど。
それにTMJの原因がわかったら、日本では評価されないけど、欧米だと、凄い評価受けるよ。
繊維筋痛症と筋筋膜痛症候群ともなんらかの繋がりがあることは、統計上わかってることなんだし。
116医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/14(木) 06:22:19 ID:ubQfNXtY0
歯によって繊維筋痛症が起こされてますという仮説でもいいけどさw
>>88さんすごい!
さすが本物の治療!
線維筋痛症も顎関節症と同じく、原因不明といわれてる疾患ね。
117病弱名無しさん:2007/06/14(木) 07:50:02 ID:P7QLA2Uj0
車や電車ばかりで運動不足
テレビやPCいじりすぎてなどによる視神経の酷使と睡眠時間が短くなった
鉄筋の建物や舗装された道路、空調機器による自然界との乖離
排気ガスと煤煙で空気が悪い

人間はすでに動物としてはありえない状況下にいる。
こういうのが積み重なって自律神経がおかしくなって発症に至るのだと思う。
118病弱名無しさん:2007/06/14(木) 08:11:54 ID:kdtKZ7Ay0
88で紹介されてる所も立派な破壊者だね。
119病弱名無しさん:2007/06/14(木) 08:12:01 ID:jfR8LZgO0
気分が暗く沈んでやる気が起きないってのも症状なのか。
今の自分に当て嵌まるわけだがもしかしたら顎関節症の影響もあるのかな?
120病弱名無しさん:2007/06/14(木) 09:10:59 ID:UUnAu8ew0
>>119
顎関節症の影響じゃなく自律神経が狂って副交感神経優位になってる
順序が逆
自律神経が狂ってるから顎関節症様の症状が出る
121病弱名無しさん:2007/06/14(木) 09:38:20 ID:Z8V2p+x1O
噛み合わせの美しさ、審美歯並びへのアプローチの歯科がまだまだ多いのかな。
顎とのつながり、頭蓋骨からのつながり、動き方、全てを見ないで治療に入るところは怖いと思う。
そういう咬合治療されて治らないと言ってる方がおられるなら、本当に気の毒としか…

かくいう自分も人柱です。
10年たっても自然に治るどころか、自覚的な辛さも出てきたので自分が信じた先生と話し合い中。
カウンセリング長い長い(笑)
また報告します。
122病弱名無しさん:2007/06/14(木) 09:50:03 ID:UUnAu8ew0
自律神経が狂ってるのに歯を治療して治そうとする発想が間違い。
自律神経が狂ってる時に歯なんか治療したらよけい酷くなる。
自律神経の多少の狂いなら自然に治るが、治し方がわからない人は専門家の助言も必要かな。
顎関節症で歯科・口腔外科を受診するのは動物病院に行くくらい場違いな事は確かだね。
特に破壊者の所に行くのは泥棒の所に防犯の相談に行くようなもの。
123病弱名無しさん:2007/06/14(木) 10:36:21 ID:mA88IWuc0
矯正などの自費治療も含めて、
日本の歯科治療のレベルをどう捉えていますかね。
歯科治療のレベルが低ければ、悪化する可能性も高いのでわ。
>>116
124病弱名無しさん:2007/06/14(木) 12:10:15 ID:H1Y8Xlob0
>>116
ちなみに整形外科では顎関節症をどう調理するんですか?
125病弱名無しさん:2007/06/14(木) 14:11:15 ID:L2cHuv3a0
>>43 そのような方にはまずは頭蓋骨矯正をお勧めします。過去リンクされ
ている芝プロ等はどうですか。
 あと最近、故・正井良夫先生の著書で『噛み合わせ人間学』というのを
読んでおりますが、結構面白くてかなりためになる内容の本でした。
 これをよく読むと、どうして「いきなり咬合調整で歯を削るのが危険な
のか」ということ(氏の生前のお言葉)の意味が、分かってきたような気が
しました。
126病弱名無しさん:2007/06/14(木) 14:21:07 ID:L2cHuv3a0
 顎偏位症の特に重度のものは、長年放置しておくとそのうち廃人のように
なってしまい、最後には死に至る病といえます。しかしきちんと治療できる
人が本当に少なく、またたとえ有名治療院でも相当怪しい治療を行うところも
珍しくは無く、「初診時にいきなり咬合調整で歯を削る」なんてことを
著書に書いているような人物でも有名になっているのが日本の歯学界です
ので、適切な対応が本当に難しく、軽症なら下手にいじらず放置しておい
た方が寿命が延びるというのが現状でしょう。
 高橋華王先生の著書や『グラップラー刃牙』の愚地独歩館長の技を見れば
顎偏位症が現代によみがえった殺人技法であることが、はっきりと分かります
よ。
 現代によみがえった殺人技法・顎偏位症をよろしく。
127病弱名無しさん:2007/06/14(木) 14:28:38 ID:L2cHuv3a0
 私はT●式バイトスティックを噛んでみて少し下顎をずらしてみたら、
すぐに強烈な首のこりが幾分和らぎ、また腰の筋肉も柔らかくなり、
鼻からの呼吸もしやすくなり、横隔膜がストンと下に落ちたようでまた
足裏に体重が均一にかかっているという実感がございました。

話は変わりますが…
>>108は近年となり多くの咬合治療・歯列矯正関連の著書をあらわしておら
れますよ。あくまで私が医療関係の噂として耳にしたことに過ぎませんけど…。
咬合治療を行う医学世界は結構狭かったりして、いろんな情報が
飛び交っているようです。
128病弱名無しさん:2007/06/14(木) 16:27:33 ID:06JNA4Ib0
 デンターネット 全国マップ とかいうサイトを偶然見かけました。
 患者さん達からの口コミ情報をまとめたものなのですが、中には素人判断
からくる誤りから怪しい歯科医院も掲載していたりしましたが(そういう所
はよく読めばそのことを間接的に指摘した投稿も載っていたりする。)
ある程度ならよい治療院選びの参考になりそうです。
129病弱名無しさん:2007/06/14(木) 17:42:32 ID:UUnAu8ew0
顎関節症患者は自律神経が狂ってるから、歯の治療で不定愁訴を治そうなんて思ったら大間違い。
不定愁訴が収まるどころかより酷くなって痛みで体はポロポロ、
日常生活にも支障をきたす廃人になる。
顎関節症で歯を治療して不定愁訴を治そうとして廃人になった人はたくさんいるが、
治った人はいない。
歯科医の腕云々はなんの関係もない。
自律神経がやられたら歯の治療は絶対禁忌である。
130病弱名無しさん:2007/06/14(木) 19:30:45 ID:8mqbFEWS0
>>129
じゃ、>>88のところが自分のところで治るって言ってるのは
嘘ってことだね。

>>88
前スレみてないのかな?そこで治療して顎関節症になった人
のサイトがあったけど。ぐぐればわかるよ。
131病弱名無しさん:2007/06/14(木) 19:54:46 ID:Z8V2p+x1O
あたしゃ自律神経なんかおかしくないよ
132医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/14(木) 20:38:15 ID:ubQfNXtY0
>>123
そもそも日本人の論文出典ほとんどないから知らんがなw
日本人は量的評価の研究を好むから、質的評価は欧米頼り。欧米か!
本当に歯並びのせいなら、アメリカ・ドイツの歯科レベルは世界最低水準ってことになるよ。
これらの国って、TMJ患者多いから。

>>88のリンク先のような、俺理論はアテにならんとだけ言っておくよ。
世界の優秀な医師でもわからんのに、俺だけはその理由を知ってるとか怪しいでしょw
今見かけるのは、繊維筋痛症、MPS、TMJは関連があるということ。
これらの特徴は若い人が罹ること。
そして歳をとればとるほど、その患者の数が減る不思議な病気。
普通の病気は、歳をとればとるほど罹りやすいが、これは逆にわかい人に多い。

だから>>88のような理論には限界を感じている基礎研究医が多いんだよ。
>>88のリンク先の先生の言うとおり、もしも歯の治療歴なんかが関係しているなら、
TMJは老人や40歳以後の人に多いはずなんだよね。
でも実際は10代や20代前半に多いよね。
これも最近になって構造異常にアプローチする論文が減ってきた理由のうちのひとつ。
133医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/14(木) 20:48:16 ID:ubQfNXtY0
>>124
最悪、癌などのヤバイ病気、または違う重大な病気がないかどうかを調べるw
中にはそういう人もいるから。
具体的にはレントゲンや、その場所に腫れや熱をもっていることなど。
リスクの大きな病気にかかってないか調べる程度で、
本人がどうしても気になるなら、口腔外科へいってらっしゃいと。
うちの病院、一応口腔外科もあるから。
っていっても、ほとんど保存療法だけどねwww
スプリントも関節雑音のある人程度でしょ。
134医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/14(木) 20:57:38 ID:ubQfNXtY0
> そもそも日本人の論文出典ほとんどないから知らんがなw

これ訂正w
日本人の「評価された、まともな論文」
TMJは駄論文数は確かに多いけどね。
大学によっては、メディカルオンラインで、医学論文タダで読めると思うよ。
まともに読もうと思うと、1論文1000円もとるボッタクリだから、手を出さないようにw
135医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/14(木) 21:11:43 ID:ubQfNXtY0
oops先生に見解を聞きたいものだ。
昔は丁寧に答えてくれたのに、今はあまり見かけなくなったな。
というか、去年は時々見かけたが、今年に入ってから、どうだろ?
病院・医者板にいるから、見かけた人いたら質問しといて。
勉強熱心な先生だから。
136病弱名無しさん:2007/06/14(木) 21:15:44 ID:QWh0ciwh0
>>131
だったら顎関節症じゃないじゃん
137医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/14(木) 21:20:58 ID:ubQfNXtY0
ttp://www.tvk.ne.jp/~junkamo/

この整形外科医、俺と同じ論文購読してるしw
バックレターって、実はどうなんかな?
しかも、勝手に日本語訳して転載ってWWWこの先生強すぎW
138病弱名無しさん:2007/06/14(木) 22:05:04 ID:ycWyQzHj0
>>120>>122>>129
こいつ霊感商法の回し者か?

>>132
ピークは20代と40代だと記憶しているが
139病弱名無しさん:2007/06/14(木) 22:14:45 ID:Z8V2p+x1O
>>136顎関節症は必ず自律神経やられるの?
140医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/14(木) 22:37:01 ID:ubQfNXtY0
>>138
> ピークは20代と40代だと記憶しているが
統計的にはわからないが、経験則だと、20年ぐらい前ははそんな感じだったような気がする。
でも、最近は18歳〜25歳あたりの女性が圧倒的に多くないか?
最近は高齢のTMJ患者にはなかなか会えない。
それとも高齢は整形いかずに、歯科に行く傾向があるのか?
141病弱名無しさん:2007/06/14(木) 22:37:49 ID:ycWyQzHj0
>>132
悪い読み違えた
若年層に多いのはストレスに晒され不適切な顎位での食いしばりにより
顎関節に特に片側に異常な負荷がかかるのが原因等色々な説がある
>>88は確かにやたら医原性を強調し過ぎだな
142医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/14(木) 22:40:52 ID:ubQfNXtY0
>>141
ストレスはいえてるかもな。
しかし、最近は胃潰瘍になる人がほとんどいなくなったようだ。
統計的にも昔よりも急激に減っている。
143医者してます(整形外科ですがwww:2007/06/14(木) 22:43:31 ID:ubQfNXtY0
しかし胃潰瘍に変わる心身症が増えただけとも言われているが。
最近になってTMJや腰痛患者がやたら増えている。
どうなっちゃったんだろうね。
ヒステリーも女性を中心に増えてきている。
わからんw
144病弱名無しさん:2007/06/14(木) 22:46:25 ID:Huf7pGc70
TMD=ルサンチマン症候群という学者もいるくらいだからね
145病弱名無しさん:2007/06/14(木) 22:58:05 ID:ycWyQzHj0
>>144
ストレスは増悪因子と考えているので心身症という認識はないな
146病弱名無しさん:2007/06/14(木) 23:10:26 ID:Huf7pGc70
常に強いものへの憎悪やねたみを内心にため込んでいる人はなりやすいそうだね
147病弱名無しさん:2007/06/14(木) 23:34:37 ID:ycWyQzHj0
>>146
今度はカルトか
148病弱名無しさん:2007/06/15(金) 00:11:38 ID:+0wjjnhh0
キタコレ。何でもかんでもストレスで片付ける説。
世の中にストレスを感じてない人なんていないんだよ。
149病弱名無しさん:2007/06/15(金) 00:20:39 ID:bn82Zkrh0
ストレスで虫歯になった><;
150病弱名無しさん:2007/06/15(金) 00:22:43 ID:2HKh9efD0
>>148
ストレスの恐さをしらないバカ発見
151病弱名無しさん:2007/06/15(金) 00:45:46 ID:+0wjjnhh0
>>150
まーいいや。
自分が納得出来る治療をしてください。
お大事に。
152病弱名無しさん:2007/06/15(金) 01:02:37 ID:2HKh9efD0
全ての病はストレスで片付けられる。これ定説です。
153病弱名無しさん:2007/06/15(金) 01:12:03 ID:bn82Zkrh0
ストレスで白血病になった><;
154病弱名無しさん:2007/06/15(金) 01:47:55 ID:2HKh9efD0
>>153
過度のストレスから原因不明(と言われる)急性白血病になることはよくある話
最近では、本○美○子.さんとかね
頑張りやさんが仇となって
あんな小っちゃな体で無理なことを強いたから
体が悲鳴あげちゃったんだよ
体の自己防衛とも言える
TMDも例外じゃない
155病弱名無しさん:2007/06/15(金) 07:43:04 ID:00NY1hQo0
>>139
自律神経がやられるから顎が痛かったり、かくかく音が鳴ったり、口が開きにくくなる。
156病弱名無しさん:2007/06/15(金) 07:48:10 ID:4VbPfwlH0
自律神経は調子が悪くなると自滅神経になるんだろうね
体に出るのか精神に出るのか両方なのかは人によるみたいだけど
157病弱名無しさん:2007/06/15(金) 08:02:18 ID:LuwiEARJ0
自律神経を制御してるのは視床下部。
視床下部はストレスだけでなく、怒りや悲しみなどの感情にも影響を受けやすいし、
環境ホルモンや環境汚染、農薬、食品添加物などの化学物質にも影響される。
現代人に多く見られる微量元素・ミネラル不足や長時間ゲーム・PC・DVD鑑賞等不摂生による睡眠不足とか不規則な生活自体も視床下部に悪影響を与えている。
多かれ少なかれ現代人の視床下部はまともに働きにくい環境にある。
これらの影響で視床下部は自律神経を正確にコントロールできなくなってるので自律神経が狂って自律神経失調状態になる。
自律神経失調は大きなカテゴリーでその症状は多岐に渡る。
中でも顎の痛み、開口傷害、クリック音があるものを顎関節症と呼んでいる。
顎関節症は自律神経失調の中のサブカテゴリーである。
158病弱名無しさん:2007/06/15(金) 09:04:46 ID:JYjihrVwO
>>155
そうなんですか!
じゃあ自分はもう、自律神経やられてるんですね。
そちらの治療したら開口障害治るのですね〜
口が開かないの辛いわ
159病弱名無しさん:2007/06/15(金) 09:25:17 ID:6Uh/aehk0
>>158
自律神経だけじゃなく視床下部が狂ってると言った方が正確かな。
ホルモン分泌の調節、免疫機能、自律神経と体の全ての機能を制御してるのが視床下部。
現代人のほとんどが程度の差こそあれ、視床下部機能不全に陥っている。
現代人なら誰にでも1つや2つの体調不良を抱えているのは視床下部が正常に機能してないから。
生理不順などホルモン分泌異常も視床下部機能不全が原因。
乳癌、子宮頚部癌などの癌や麻疹などの感染症が増えているのも視床下部機能不全による免疫低下が関与している。
肩凝り、クリック音、アトピーの痒み、体の痛み、しびれ、不安、落ち込み、睡眠障害なども視床下部機能不全による自律神経やホルモン分泌調整機能の狂いに由来している。
原因不明の体調不良はすべて視床下部が正常に作動しなくて自律神経が狂い、ホルモン分泌調節が狂い、免疫力が低下することによって起こる。
160病弱名無しさん:2007/06/15(金) 10:09:33 ID:mR/jVPRX0
今日病院いこうねって思ってたら
祝日で休みじゃねえか!
結構限界きてるんですけど・・・・
なんか米食べるのもつらくって
かまないで飲み込んでるけどそれでも音がする

ちょっと遠くまでいったら
体の不調さが最強
これ本当に10代の体?

来週病院いくときは
手術してくださいって言おうとおもうんだ。

つらすぎて死にたい
161病弱名無しさん:2007/06/15(金) 11:56:58 ID:xiKEljU40
矯正して一万歩歩けるようになった自分は勝ち組み?
162病弱名無しさん:2007/06/15(金) 13:03:26 ID:6Uh/aehk0
>>160
かなり視床下部やられてる、文章からも交感神経暴走中。
病院行って、いろいろ検査して、何日後かに結果聞きに行って、異常ありませんで終わる可能性大。
あるいは○○科行って下さいとたらい回し。
手術してくださいってどこを?
この分野は西洋医学では解決できない弱点。
東洋医学の対症療法じゃ遅効で効かない。
だから民間療法や詐欺療法なんかのつけ込む余地がある。
163病弱名無しさん:2007/06/15(金) 16:04:31 ID:XmWZRLdg0
みんないつごろ発症した?
顎関節症歴が長ければ長いほど治りにくいものなのかな。
ちなみに俺は中学2年の夏頃。
部活の部長になってストレスが激しい時期だった。
164病弱名無しさん:2007/06/15(金) 16:45:21 ID:pkEP8huG0
>>163
抜歯矯正後。
ものすごく怒りっぽくなってストレス溜まりまくりになった。
それから再矯正したり色々な代替療法を試して10年がかりで治した。
でも、何をやって治ったのかは定かではない。
というより生活に支障がない程度になっただけで基本的には治らないよ。
単なる気持ちの変化などの時間的な問題かもしれない。
キレ易くなってしまって元々温厚な性格が変わってしまった。
警告:抜歯矯正は止めたほうがいい。
一時の審美のために人生を犠牲にすることは愚かである。
165病弱名無しさん:2007/06/15(金) 17:41:49 ID:mzRFoSgG0
親知らずの抜歯で関節円板がずれました。
これも視床下部のしわざでしょうか。
166病弱名無しさん:2007/06/15(金) 18:52:32 ID:6Uh/aehk0
>>163
そこまで原因を自覚してるならゴールは近いのでは?
>>164
怒りは一番視床下部のコントロール機能を狂わせる、まずい
キレ易いのはγアミノ酪酸(GABA)不足
確かに抜歯矯正は顎骨成長期までの年齢に留めた方がいい
成長期過ぎたら非抜歯ですべき
>>165
この場合視床下部関係ない。
抜歯手技による無理な長時間開口で関節円板の可動域を制御する靱帯が伸びて、一時的に戻りが悪くなった状態。
損傷した靱帯が修復されれば元に戻る。
たまにズレたまま音鳴らして遊んだりして慢性化してしまう人もいるから要注意。
167病弱名無しさん:2007/06/15(金) 18:53:39 ID:XmWZRLdg0
>>164
思い返してみれば俺も短気になってイライラしやすくなった・・・。
このスレに居つくようになって、顎関節症が自分が思っている以上に
心身に悪影響を及ぼしていたことに気が付いたよ。
今さら怖くなってきた。
168病弱名無しさん:2007/06/15(金) 19:32:40 ID:+NDiYn1w0
毎日ずっ〜と硬いか痛いか不快なら切れやすくもなるさ。
そんなときは、火種をさっさと回避するようにしてる。
ただでさえ、自分の痛みと対処と改善の模索で忙しいのだからな。
改善と関係のない理解は人に求めないようにしている。
169病弱名無しさん:2007/06/15(金) 20:50:09 ID:JYjihrVwO
う〜ん
口が人より開けにくいだけで他には何にも悩みも症状もないのです。
視床下部のお話ではちょっと納得しにくいなあ。
お医者さまですか?
色々ありがとうございました。
170病弱名無しさん:2007/06/15(金) 21:33:16 ID:Y9t3ePRD0
違うよ。
顎関節が変だから自律神経がくるうんだよ。
171病弱名無しさん:2007/06/15(金) 21:47:32 ID:P2Qrn5t50
イライラしているのなら マジレスするが、
尿療法を薦める。
172病弱名無しさん:2007/06/15(金) 22:49:34 ID:5lLYPXDq0
>>171
私も自律神経失調症みたいな症状が尿療法で治ったよ。
それと同時にひどい額関節症だったのもだいぶ良くなってきた。
173病弱名無しさん:2007/06/15(金) 23:23:03 ID:+0wjjnhh0
たぶんこういうスレだから信じてもらえないかもしれませんが、
私は五年前に顎関節症に罹りましたが、最近治りました。完治です。
具体的な症状は、顎関節のクリック音で痛みはありませんでしたが、
自律神経のバランスが狂ったせいか、頭痛、倦怠感、眠気、肩こり、
精神不安定(極度の不安、記憶力の低下、社交性の低下)など
様々な症状が出ました。治った理由を簡単に書きますと、親知らずの抜歯です。
これまで、左上のみ親知らずを抜歯していましたが、今回は他の親知らずに比べて大きい
左下の親知らずを抜歯をしました。
そしたら抜いた瞬間、左の肩の力がすーっと抜けた感覚がして、一週間すると
顎関節の音、自律神経の不定愁訴が全て消えました。これまで調子が悪かった分
今の状態が信じられません。そのくらい体が軽いのです。
このような事からやはり噛み合わせ(顎関節症)が原因で自律神経が
狂ってしまったのだと私は思います。
みなさんは上下の親知らずはセットで抜いてますか?
4本の親知らずの中で、形が大きかったり、奇形な歯はありませんか?
あくまで私の場合ですので、皆さんの全てが親知らずが原因で
噛み合わせが狂っているとは思いません。実際に歯の矯正や虫歯の治療で
噛み合わせが狂っている方も多いと思います。しかし、何かのヒントに繋がるかもしれないので
一度確認してみることをお勧めします。
174病弱名無しさん:2007/06/15(金) 23:33:45 ID:+Ddg709g0
糞療法で治ったオレがきますた
175病弱名無しさん:2007/06/15(金) 23:34:24 ID:Y9t3ePRD0
ひきた歯科医院
ttp://www.hakenkou.com/

ここに行こうと思っていますが、評判はどうですか?
176病弱名無しさん:2007/06/15(金) 23:52:16 ID:Y9t3ePRD0
日本顎関節学会の理事についている人にもかかったことがありますが、まともな治療をしてくれませんでした。
大学病院の先生ってやる気ないみたいです。
177病弱名無しさん:2007/06/16(土) 00:02:34 ID:fYemkoVpO
>>173
親不知抜く前から顎関節症だが、今の所下の奥歯一本だけ抜いた状態なので
もう片方抜いたら治るかもしれない…
希望持てるレスだな
178病弱名無しさん:2007/06/16(土) 09:21:14 ID:clXvIeY7O
>>173いいなあ
抜きたいのだけど口が開かないのよ
ほんとそれだけ。
179病弱名無しさん:2007/06/16(土) 09:28:33 ID:27qAhF8yO
>>177 片方だけだったらだめだよ。上下セットで親不知はぬいたほうがいい。俺は上を残して下だけ抜いた事によりくいしばりが起き顎関節症になった。
180病弱名無しさん:2007/06/16(土) 14:03:36 ID:G1yx+8cG0
顎関節症で社交性の低下とか起こりえるのか?
なんか不安だな。
ここ1年でクリック音が大きくなった気がするが確かに最近人と会うのが億劫だ。
親知らずと乳歯を抜けば少しは良くなるのかな。
181病弱名無しさん:2007/06/16(土) 15:16:24 ID:clXvIeY7O
乳歯は抜こうよ
182病弱名無しさん:2007/06/16(土) 15:30:03 ID:N3eg/h7ZO
>>181
抜いたら永久歯が生えてこないんだよ。
差し歯にすべきか。
183経験者は語る:2007/06/16(土) 16:00:42 ID:jM9rJEws0
>>176 そんなものです。私が知る範囲内でも二つの咬合関連学会で認定医
の資格を持っている歯科医師の治療でも、でたらめな咬合治療が行われて
いたりします。また咬合関連学会の元副会長の先生でも、基本的な咬合に
関する知識が大きく欠落していたりするようです。(しかしその偉い先生
の著書にはご本人のその欠落した知識が書いてあったりするので、もしか
すると代筆かも?!と思ってしまいましたが…。)
184病弱名無しさん:2007/06/16(土) 16:41:07 ID:VEw1CBIj0
なんちゃら学会の幹部だからって信用できないよ
185病弱名無しさん:2007/06/16(土) 17:09:02 ID:RBEpEGA7O
軽症の人は早寝早起き、運動、オナニーをしなかったら治るよ。
186病弱名無しさん:2007/06/16(土) 17:51:37 ID:mn2odiKmO
三叉神経痛の疑いという診断で薬はテグレトール200mgを処方されました。
食後すぐで朝夕食後すぐを2錠服用です。

ロキソニンやボルタレンと同時に服用しても大丈夫でしょうか?

やたら頭がフラフラして困っています
187病弱名無しさん:2007/06/16(土) 18:54:05 ID:oHPb4rhd0
>>185
確かにオナニーし過ぎwww
188病弱名無しさん:2007/06/16(土) 19:16:38 ID:YTb/rgwTO
>>186
薬局で聞いた方がよろしいかと

顎関節症が心に悪い影響を及ぼしていると決めつけるのは良くない気がする
でも大なり小なり対人関係に支障はあると思う

自分の症状は顎関節の違和感位しかないが
顔のパーツが顎のズレた側に傾いてるのを自覚してるから人前で笑いにくい、写真に写りたくない
症状の重い人は話すのにも苦労するだろうしな
189病弱名無しさん:2007/06/16(土) 20:00:07 ID:oHPb4rhd0
それにしてもなんだな
顎関節外来の待合室は思い詰めたような人ばっかで恐いよ
大概は話す気力なさげな人ばかりなんだけど
こないだなんか、ああだのこうだの五月蝿い論陣が
アゴカクカク言わせながら話し掛けてきて、
おまえ治ってないやん…って思いつつ話聞いてたけどね…
190病弱名無しさん:2007/06/17(日) 01:19:26 ID:2U+6J0xZO
>>187
ホルモンの分泌も顎関節症に関係あるらしいよ。
191病弱名無しさん:2007/06/17(日) 02:03:17 ID:HZ+XmtMy0
ホルモン焼き食いにいこ…
192病弱名無しさん:2007/06/17(日) 10:13:57 ID:7UIMil6R0
>>189
思い詰めたくもなるよ。生きる活源である食事が苦痛なんだから。
193病弱名無しさん:2007/06/17(日) 11:46:37 ID:sZJzRUZn0
さすがに食事がまともにできないのは辛いな
流動食じゃ体がフニャフニャになってしまうし
なんで、こんな病気が増えたんだろね
194病弱名無しさん:2007/06/17(日) 11:48:17 ID:8UWvUr2r0
30代、40代になれば軽くなるから。
195病弱名無しさん:2007/06/17(日) 11:49:21 ID:8UWvUr2r0
>>193
ストレスが多くて、一日中、歯を食いしばってるからだよ。
196病弱名無しさん:2007/06/17(日) 11:51:11 ID:8UWvUr2r0
>>179
親知らずは、まったく関係ない。将来奥歯を失う事になった時に、
親知らずがあると、便利。抜いちゃダメだよ。
私は4本全部抜いたけど、全く症状には関係なかった。
197病弱名無しさん:2007/06/17(日) 12:06:55 ID:puMo1/bn0
>>196
それはあなたの場合でしょ
テンプレにも入ってるし
まったく関係ないとか断言しちゃダメだよ
198病弱名無しさん:2007/06/17(日) 14:15:16 ID:8UWvUr2r0
2CHのテンプレに書いてるからって、誰が保障してくれるの?
199病弱名無しさん:2007/06/17(日) 14:20:26 ID:CbnInxf00
テンプレどれもケースバイケースのものでしょう。
口の中はいじる必要がないときはなるべきいじらない方がいいし。
200病弱名無しさん:2007/06/17(日) 16:31:38 ID:ldHiatSc0
口の中は皆違うんだわ。
最終的には自己責任じゃよ。
201病弱名無しさん:2007/06/17(日) 17:29:26 ID:XheNV4TgO
下の親不知抜歯は三叉神経痛になる可能性があるという事で抜歯の際は同意書にサインした

下親不知抜歯による三叉神経痛ってロキソニンやボルタレンでは効果ないと聞きましたがどうなのでしょう?

1〜2日毎にだいたい夜に数時間激痛になりますが、三叉神経痛の特徴?である電撃痛のような突然の痛みではなくジワジワと痛みが来てピークになる痛みなので三叉神経痛とな思えなくて
202病弱名無しさん:2007/06/17(日) 19:31:16 ID:sdfiHL/P0
視床下部機能が正常に働かないため、自律神経やホルモン分泌が狂う症状のパターンは無限にある。
それらを狂わせた要因も人によって違うから他人の意見は全く参考にならない。
ある程度原因を自覚していて、自ら視床下部機能が正常に働くように修正させようと気持ちを切り替えられる人は治りやすいが、
気持ちがネガティブになってる人や誰かに治して貰う事ばかり考えてる他人への依存度の強い人の場合は難しい。
これ以上酷くなったらどうしようという恐怖心や不安はさらに視床下部の生体制御機能を悪化させて、より痛みや辛さが増す。
痛みや辛さが増すからさらに悪い状態を想像してしまう。それがさらに視床下部に悪影響を与え、痛みや辛さが増す。
この悪循環に一度はまると底なし沼に足を踏み入れた状態になり、もがけばもがくほど抜けられなくなり、とうとう廃人同様、何もできない体になってしまう。
底なし沼に足を踏み入れた人は訳がわからずパニックになってしまう。
203病弱名無しさん:2007/06/18(月) 00:34:13 ID:Y4Eeg9KHO
>>194無い無い
204病弱名無しさん:2007/06/18(月) 02:44:54 ID:vkeNfsVN0
そなの?
加齢と共に精神状態が安定してきたり
筋力が低下して不定愁訴が起きるほど強く歯軋りできなくなるので収束していくのが普通みたいだけど
205病弱名無しさん:2007/06/18(月) 02:49:34 ID:k8p0nFXk0
苦節三年やっと顎の違和感が無くなった
206病弱名無しさん:2007/06/18(月) 11:35:06 ID:REnuTBkU0
ほら、嫌なもの反射なんだよ
現代人特有の過敏症が原因なんだよ
とりあえずパソコン弄るのは少しやめてみな
207病弱名無しさん:2007/06/18(月) 11:37:27 ID:nxf6ov9m0
>>205
おめでとう!!

なんか寝てもさめても痛いから
たまに発狂する一人で

とりあえず手術してみようかな
ここ2年くらいが一番辛かったんだけど
自分でもよく耐えてきたと思うよ

手術しても直らないんだったら死ぬ
病は気から、というが
気は病から だな。精神が持たない
208病弱名無しさん:2007/06/18(月) 11:45:45 ID:REnuTBkU0
>>207
手術なんかしたら、それこそ氏ぬぞ
209病弱名無しさん:2007/06/18(月) 12:11:40 ID:DVKdruOg0
先天的な奇形でもない限り、顎にメスを入れるのはちょっと
違うかなと思う。考えてごらん、元は正常な噛み合わせだったんでしょ?
何かのアプローチが加わって噛み合わせが変わったんだと思う。
顎関節の違和感はあなたは正常な噛み合わせではありませんという
サインなのだからそれを消し去ったら元に戻れなくなるよ。
210病弱名無しさん:2007/06/18(月) 12:45:15 ID:cmRDJsj10
厨房の時に顎関節症になった。
するめいか食いすぎて次の日の朝、あくびしたら顎が外れた。
パニックになってそのまま自分で顎を押し込んだ。
ちゃんと病院で診察してもらえばよかったんだろうけど
恥ずかしさと厨特有の楽観視で放置してた。
年を取るごとにガクガクという音も大きくなってきて
酷い肩凝りと頭痛に悩まされて続けて・・・。
そして2年位前にまた顎が外れた。一番ストレス溜まってた時期で
身体が限界に近づいてた時期に。
藁をも縋る思いで歯科口腔外科を紹介してもらって受診。
MRIを撮ってみると、見事に右側の顎関節の軟骨が磨り減って前にズレてた。
口をあけると左側の軟骨だけ正常な位置に戻るらしい。
だから顔を正面から見つつ口をあけると下あごが水平じゃない・・・。
医師からは筋肉の疲労をなるべく避けて、冷やしたり暖めたりしながら
うまく付き合って行けと言われました・・・。
最初に病院に行ってればなぁ・・・。
肩凝りや頭痛、首の後ろ側(右側だけ)の痛みが酷くなると
一生この痛みとお付き合いするんだと思って鬱。
そんな自分、今妊娠7ヶ月です・・・。意識してカルシウムをとるようにしてるけど
出産時に顎外さないかとか、出産後の変化が心配です・・・orQ
211病弱名無しさん:2007/06/18(月) 12:46:23 ID:zqS7kWIE0
視床下部機能不全による自律神経失調、ホルモン分泌異常、免疫低下に起因する現代病患者が急速に増加しているにも拘わらず、医学界は真剣に取り組んでこなかった。
なかでも顎の痛みや開口障害があれば歯科・口腔外科に完全に丸投げしてきた。
歯科・口腔外科へ紹介した所で治らない事は薄々わかっていながらの確信犯である。
患者はいろんな不定愁訴を訴えて来院するのに異常なしとしか答えを出せない現代医学はどれだけ遅れている事か。
医学界を上げて取り組めば不定愁訴を訴えて来院する患者にどこも異常はありませんなどとふざけた結果は提示できないはずだ。
痛い、辛いなど自覚症状が有る限り、検査で異常が診断されなければならないのである。
医学界がこの問題から逃避してきたから、患者は歯科・整体・訳のわからない民間療法をさまようはめになった。
そのために無駄になった治療費、時間、健康は戻らない。
212病弱名無しさん:2007/06/18(月) 13:28:51 ID:Y4Eeg9KHO
視床下部は眠らない、まで読んだ
213病弱名無しさん:2007/06/18(月) 15:37:20 ID:LAmWG0P90
どこ読んでんだテメー池沼か
214病弱名無しさん:2007/06/18(月) 16:45:17 ID:77boskbi0
ストレスでアゴが外れた、まで読んだ
215病弱名無しさん:2007/06/18(月) 18:43:08 ID:vjDSPNHq0
>>205
どうやって?歯科治療で?セルフエクササイズで?
それとも両方? その他?
216病弱名無しさん:2007/06/18(月) 19:19:29 ID:xVcRWmorO
>>204
年齢とともに、健康な歯が少なくなってきて、
噛み合わせを考慮して作製されたクラウンや義歯が増えてくると、顎関節への負担が軽減されるとか?
217病弱名無しさん:2007/06/18(月) 21:18:45 ID:95ZhPqXv0
おまえら、腹痛くないか?
218病弱名無しさん:2007/06/18(月) 21:21:28 ID:0LFK8Xm00
今日初めて接骨院に行って施術してもらって来たわけなんだが・・・

ハンパなく痛かった!!マジでこんなに痛いんなら治んなくてもいいぐらいに思った
もううめき声は洩れるわ涙はボロボロ出るわで死ぬかと思った、何度先生の手を払いのけようとしたか・・・

先生を信じて通ってみようとは思うが、次回がものすごく憂鬱だよ・・・、正直怖い

219病弱名無しさん:2007/06/18(月) 22:07:06 ID:I1Jd/fMN0
>>216
その通り。70歳の人に顎関節症がないのは入れ歯の人が多くて、かみ合わせがよいからならない。
220病弱名無しさん:2007/06/19(火) 00:12:53 ID:k+b8nsZv0
接骨院に行って痛い思いしたことが無いぞ
スポーツやってるからいい接骨院の情報が入ってくるからだろうけど
221病弱名無しさん:2007/06/19(火) 00:16:45 ID:uz9mWYdq0
>>218
おいお前…まさか埼玉の○○行ったのか!!?
222病弱名無しさん:2007/06/19(火) 00:55:34 ID:00xyVW4G0
視床下部房の妄想スレはここですか?
223病弱名無しさん:2007/06/19(火) 00:59:01 ID:PMiPoZxoO
正中線が右にズレてる奴は左目の視力が悪い

正中線が左にズレてる奴は右目の視力が悪い



正中線がズレてる奴は視力確認してみ
224病弱名無しさん:2007/06/19(火) 02:06:45 ID:2bTijDsA0
推奨NGワード:『ストレス』『視床下部』『正中線』
225病弱名無しさん:2007/06/19(火) 02:13:27 ID:cw2hArQu0

顔面の正中線から下あごの正中線が...とか
上あごの正中線と下あごの... ズレなら 確認のしようがありますんですが。
226病弱名無しさん:2007/06/19(火) 03:01:04 ID:vLBIacEE0
ごめ。今更だけど>>1の舌のカーブって何?過去すれにでてきたっけ?
舌がイカみたいにかってに巻くやつか?
喉の変なやつとセットになってでてくるやつか??
227病弱名無しさん:2007/06/19(火) 03:03:50 ID:DXJUEyCm0
この病気は60歳こえるとほとんどかからないらしいけど、
やっぱそれって入れ歯が関係しているのかな?
もしも入れ歯にして治るなら、別に入れ歯でもいい。
228病弱名無しさん:2007/06/19(火) 03:05:22 ID:DXJUEyCm0
体の痛みって普通は歳とともに増えるはずなのに減るってことは、
それ相応の理由があるはず。
この病気は健康な歯がなくなるにつれて、治る病気。
229218:2007/06/19(火) 06:03:21 ID:TRLgfgsCO
>>221
えっ…、おっしゃる通り埼玉にある接骨院ですが…(((( ;゚Д゚)))
230病弱名無しさん:2007/06/19(火) 07:18:52 ID:pnwRpjxS0
すべての悲劇は医師がこの病気の治療を放棄した事に始まる。
医師が放棄したため、歯科医師、整体師らが独自理論を語り、治療にあたったが全く治癒させる事はできなかった。
治癒させるどころか、高額治療費を請求し、さらに悪化させるという深刻な医療被害を起こしている。
今こそ医師が真面目に取り組むべきである。
タクトを振るのは医師でなければならない。
231病弱名無しさん:2007/06/19(火) 09:23:05 ID:IejGEwd20
>>216
この疾患には噛みあわせはほとんど関係ない
歯軋りによって表情筋や咀嚼筋が硬直して顎の位置がずれることが問題

俺なんて右側の上下の歯がほとんど折れて食事で左ばかりで噛んで顎がずれたが
何もしないままズレが直ってきてるよ

>>227
総入れ歯にしても直らないよ
へたするとさらなる地獄の入り口になりかねない

虫歯などで抜歯するなら入れ歯も仕方ないが体内に異物を入れるのは極力避けるべき
232病弱名無しさん:2007/06/19(火) 11:22:05 ID:DgHzCpWB0
>>231
自信があるのかもしれないけど、
あんまり決め付けない方がいいよ。
233病弱名無しさん:2007/06/19(火) 11:54:58 ID:IejGEwd20
自信なんてありませんよ

噛み合せに問題感じる原因の大多数は他にあるということを知らせたいだけです
顎の位置がおかしくなって噛み合せが悪くなった状態で噛みあわせの調整しても悪化するだけってことを伝えたいのです
234病弱名無しさん:2007/06/19(火) 13:40:48 ID:DgHzCpWB0
顎関節症という病気は、虫歯の不適切な治療、親知らずの抜歯、ストレス、体の歪み
外傷など原因は数多く存在する。
要するに顎関節症に罹った原因が10通りあれば、治療方法も10通りある
と言う事。今、みなさんが悩んでいるのはその罹った原因が分からないから、様々な情報に
奔走してるんだよ。原因と治療がイコールで結びついてないから一向に治らないのだと思う。
だから顎関節症は『このような病気だから、このような
治療でないと治らない』と決め付けるのは大間違いだと思う。
よく本を出してる歯医者とかも自分の腕に酔いしれて、全てその治療で
治るものだと決め付けて、患者を苦しめているところも存在する。
顎関節の臨床研究が進まないのも、このように原因が多すぎるからだと思う。
もし、原因が一つだったらとっくに顎関節症なんて治ってるよ。
だから『調整では治らない』ではなくて、治った人もいれば、治らない人もいると言う事。
でも噛み合わせの調整や、オペは体へのリスクが高いから、
あくまで最終手段として考えた方がいいとは思うけど。

235病弱名無しさん:2007/06/19(火) 14:20:47 ID:uFGjO0zI0
医者が顎関節症を扱わないから歯医者のやりたい放題。
適当な本書いて出せば釣れる釣れる。
足元見て高額治療費吹っ掛けても払うから笑いが止まらない。
歯医者が書いてる本は所詮釣りだから、食い付くと負け。
236病弱名無しさん:2007/06/19(火) 15:12:16 ID:KUqS9awE0
>>235 一理ありますね。実際そういう所は多いと思います。
噂によるとАK氏などもそういう人物の一人らしいとも聞きます。MやО
もその疑いは濃厚です(というよりそうとしか考えられません)。
237病弱名無しさん:2007/06/19(火) 15:17:12 ID:KUqS9awE0
>>234 よいことが書いてありますね。私もほぼ同感です。
 咬合治療というのは大学歯学部でもきちんとした教育が行われ
てはおらず、インプラントと同様つたない歯科治療による錬金術
の対象となりがちな医療分野といえましょう。
 よって特に歯科の咬合治療を受けるべき人というのは、それを
しないことには体調不良が酷すぎて、もうどうにもならず社会復帰
すらできない人達だといえます。
 MT氏はこれまで自殺まで考えた方々を何人も救ってきたと
述べておられましたが、そういう人達こそ咬合治療の対象となる
べき人達であり、またそうするしか術がない方々ともいえましょう。
238病弱名無しさん:2007/06/19(火) 16:56:46 ID:Q1SnOXgS0
俺は矯正治療中だったけど顎の手術する寸前でにげたよ。
全身麻酔で裸にされるのが嫌だったからな。
239病弱名無しさん:2007/06/19(火) 17:22:09 ID:24WT3Vtt0
ちんこに管入れられるのがすげえ痛いらしいな
240病弱名無しさん:2007/06/19(火) 17:34:37 ID:Q1SnOXgS0
どんな偏位よ
241病弱名無しさん:2007/06/20(水) 00:51:34 ID:4e5F5cY60
すぐにスレ違いとか書くのも、この病気のせいなんだろうな

常にストレスを感じてるから ちょっとのストレスで怒りが溢れ出す
周りが全員敵に見えたりもしたし、常に最悪の気分だった

今はだいぶ良くなったが まだまだ働けるほど回復していない
この病気は 悪化すると寝たきりまでいくから 本当に怖い
242病弱名無しさん:2007/06/20(水) 06:48:50 ID:tcQvimxG0
病院ではガムは噛んじゃはダメって言われるけど、
症状の軽い人はちゃんと両方の奥歯で均等に噛むようにうれば
もしかしたら回復の方向に向かうかもしれんね。
俺はまだ症状軽いんでちょっと試してみます。
243病弱名無しさん:2007/06/20(水) 07:03:25 ID:DVryU3dV0
症状の程度の問題ではなく種類の違いでしょ
硬いものを食べたり口を大きく開いて捻挫させた場合などは極力口を動かすべきではないと思う

病院でガム噛むなと言われたなら従ったほうがいいような
244病弱名無しさん:2007/06/20(水) 07:23:23 ID:tcQvimxG0
たっ・・確かにそうだな。
君の言うとおりだ・・・。
245病弱名無しさん:2007/06/20(水) 10:25:00 ID:LPG0XKlC0
寝る前が特にガクガクする
246病弱名無しさん:2007/06/20(水) 12:21:54 ID:pGlwtGKiO
大口開けると右顎付け根がクリッ、ミシッ…
肩凝りが治らないでつ。
247病弱名無しさん:2007/06/20(水) 13:19:44 ID:ZbF9g/aH0
顎の音なんか慣れてしまって鳴って当たり前だと思ってしまっている。
248病弱名無しさん:2007/06/20(水) 15:23:34 ID:fxyQMJZE0
昨日の深夜にNHKの職業紹介が歯科技工士だったんだけど
あれ見ると治療法ありそうな気がするんだけどな。
かみ合わせ微調整しながら顎のずれ治すとか。

昨日のに出てた歯医者さんはいい歯医者さんだったなー。
噛みあわせが合わなくてかぶせ物ちゃんと作り直させてたし。
面倒だからいいやってそのままにされたらあの人顎関節症になってたと思う。
249病弱名無しさん:2007/06/20(水) 15:45:48 ID:5W6dFxxH0
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉○器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
250病弱名無しさん:2007/06/20(水) 16:18:49 ID:CZ0oNkUx0
>>237
教祖として振る舞うための演出だよ。
カリスマ性を持たせるためわざとそういう話をしたり、話し方をする。
100人聞けば1人くらい洗脳されて信じる人もいる。
でもそれで十分なのさ。
1人でも信者を作れば信者がいろんなサイトで宣伝してくれるからw
251病弱名無しさん:2007/06/20(水) 17:47:48 ID:eWALR53l0
パイ○プ○ートも同じか?
252病弱名無しさん:2007/06/20(水) 20:24:09 ID:ayhNZddi0
>>248
咬み合わせで顎のズレを治したら大変な事になる。
自律神経が狂って筋肉の過緊張で片側に引っ張られるから顎がズレる。
だがそれは自律神経が平常に戻れば歪みも治るんだ。
ジグゾーパズルの台紙が歪んだからといって歪んだ台紙に合わせてパズル片を歪めてしまえば、元の台紙にはもうパズルは並ばなくなる。
歪んだ顎に咬合を合わせるとはそのくらいとんでもない破壊行為をしてるって事。
253病弱名無しさん:2007/06/20(水) 20:28:49 ID:KxJlzARg0
>>252
じゃあ何で老人の方がこの病気少ないの?
老人のほうが自律神経もくるってるでしょ?
老人にこの病気が少ないのは、入れ歯でかみ合わせが整えているからです。
私の知っている有名な名医もそう言ってました。
254病弱名無しさん:2007/06/20(水) 20:38:38 ID:ayhNZddi0
>老人のほうが自律神経もくるってるでしょ?

何その決めつけ!?
何か根拠でもあるのか?
255病弱名無しさん:2007/06/20(水) 20:40:52 ID:KxJlzARg0
>>254
老人の方が寝付きが悪いし、朝も早く起きてしまうもんなんだよ。
君、そんなことを知らずに自律神経のこと語ってるの?
256病弱名無しさん:2007/06/20(水) 21:03:10 ID:iuQFCJad0
医者でもないのに
知ったかはいけないよなうん
257病弱名無しさん:2007/06/20(水) 21:25:08 ID:lxcNzC66O
そうだよなうん。こういう人よくいるけど
258病弱名無しさん:2007/06/20(水) 21:39:14 ID:lb/3rvc00
NGワード推奨:「自律神経」
259病弱名無しさん:2007/06/20(水) 22:43:15 ID:vL7ON76W0
逆だろ。
自律神経 → 顎関節症 ではなくて
顎関節症 → 自律神経 だろ。
260病弱名無しさん:2007/06/20(水) 23:11:37 ID:llGEcSQo0
どうせ治らないんだからどうでもいいよ。
261病弱名無しさん:2007/06/21(木) 00:13:16 ID:mKNyzKT00
>>253
>じゃあ何で老人の方がこの病気少ないの?
筋力が衰えているからであってかみ合わせは関係ない
また顎関節症は病気ではない
262病弱名無しさん:2007/06/21(木) 00:22:24 ID:/J9lzMw60
パイ○プ○ートってどうなんですか?
やはり治らないのでしょうか。
263病弱名無しさん:2007/06/21(木) 00:28:36 ID:FWa7uaJU0
>>261
じゃあなんで女性の方が多いの?
筋肉の強さが関係するなら、男性の病気のはずでしょ?
なんか君、矛盾だらけだね。
264病弱名無しさん:2007/06/21(木) 00:54:08 ID:mKNyzKT00
女性の方が精神的に不安定だったり
筋力が低い分日常生活や労働で疲労しやすかったりするんじゃないの
女性が男性以上に美容や癒しを求めているのも同じ理由かもね

噛みあわせに固執するのは勝手だが
妄想を事実のように書くのはよくないよ
265病弱名無しさん:2007/06/21(木) 00:58:50 ID:RfSiqjmn0
こいつずーーーっとこのスレに貼り付いて迷惑すぎる。
現実でも周りからウザがられてるんだろうな・・・

自分ひとりの頭の中だけにある理論で、
病気に苦しんでいる人たちを不安にさせるような事を書き込むのはやめなさい。

このスレにおいてお前は、奇声をあげながら駅をウロウロして通行人に絡んでるオッサンと同じ存在。
266病弱名無しさん:2007/06/21(木) 02:54:26 ID:rQVHxBt8O
そうだそうだ!!!
267病弱名無しさん:2007/06/21(木) 03:00:20 ID:T0fNT+Km0
うだそうだそ!!!
268病弱名無しさん:2007/06/21(木) 06:08:09 ID:qTLxECDSO
顎関節症の人は事務職むかないよね…パソコンと向かい合わせで久しぶりに喋った時すごい音がなる
269病弱名無しさん:2007/06/21(木) 06:59:55 ID:FWa7uaJU0
>>264
自殺率を見てみても、35:13で男の方が多いんだが?
最近では、管理職に就く男性の自殺が一気にあがってきた。
責任の重たいポストに就いて、その重圧に負けて自殺してしまうってことだ。

> 女性が男性以上に美容や癒しを求めているのも同じ理由かもね
癒しを求める=ストレスを抱えている
癒しを求めない=ストレスを抱えていない
という短絡的思考はいかがなものかと?
270病弱名無しさん:2007/06/21(木) 08:00:57 ID:E0He7+fM0
顎関節症に向く職業って何かある?
271病弱名無しさん:2007/06/21(木) 08:14:41 ID:lA+EFjTZ0
カスタネット演奏者
272病弱名無しさん:2007/06/21(木) 08:32:54 ID:mKNyzKT00
>>269
何を言いたいのかよくわかりませんが・・・
日本における女性の社会進出は他の先進国と比較して遅れているみたいですよ。
それに強いストレスを受けた人は全員自殺すると決まっているわけでもない。

男は月経というものがないわけですし
273病弱名無しさん:2007/06/21(木) 09:08:47 ID:B3d3I+Nr0
PC、ゲーム、携帯、DVDなど長時間画面見るのは眼精疲労、電磁波でよけい悪化するからダメ。
1日30分以内にしておかないと酷くなるよ。
274病弱名無しさん:2007/06/21(木) 11:19:16 ID:NYC3U5600
>>272の方が何を言いたいのかわからんw
こいつ前に出てた事故って変になった女か?

どっちにしてもきちがいだからスルーしたいところだが・・・
スレに来たばかりで、信じてしまう人がいたら大変だわ
275病弱名無しさん:2007/06/21(木) 13:31:52 ID:D4dJzzPk0
ストレスでエイズになった><;
ストレス怖い><;;
276病弱名無しさん:2007/06/21(木) 14:49:49 ID:laPlPuCAO
手術で治るの?
277病弱名無しさん:2007/06/21(木) 16:07:16 ID:B3d3I+Nr0
手術+歯列矯正+全顎補綴治療
278病弱名無しさん:2007/06/21(木) 16:25:38 ID:aR6JV/b60
数日前、起床と同時に顎関節付近に激痛が走った
患ってから、まれにある事だが食事もままならない
首も痛い、曲がらない、口ももちろん開けきらない

首があまりに痛いので、サロンパスを延々貼ったり剥がしたりで
皮膚がひりひりしてきたりもした、しかしやめると痛い
寝るときには頬に冷えピタを貼って寝た

家族につらさが伝わらない、友人知人にも同病者がいないので
共感もないのがちょっとシンドイ

夕べまで猛烈に痛みがあったが
気まぐれに氷をガリガリ10コほど食って、いい具合に痛みが麻痺した後

以前歯科医に教わった、顎体操(?)をがんばって繰り返したら
腫れも熱も引いてやっと、食事がまともにできるようになった

もう治らないかもと、いつも絶望しそうになるけど
今回もなんとか治った
279病弱名無しさん:2007/06/21(木) 17:21:41 ID:HQ/kiVIQ0
俺は先週から扁桃炎を併発してまじでやばい…
のどがこれでもかってくらい腫れてる
その影響で近くの顎関節まで炎症起こしちゃって地獄のような日々だ…
もういやだよこの病気…
280病弱名無しさん:2007/06/21(木) 18:59:04 ID:OcOJ9nEi0
産まれた時耳を引っ張る装置を使って引っ張り出された人はいる?
俺はそれで耳の穴が通ってる骨が上にいってるっぽかったんで
耳を下に引っ張ってたら音がしなくなっていった
まあ念のためやるなら自己責任で
281病弱名無しさん:2007/06/21(木) 19:42:02 ID:lGbkIuDr0
昔、ストレスの多い仕事をしていて
家で食事して、缶ビール(500ml)飲んで
ソファーで眠りこけて気が付くと
思いきり脱力して、顎がソファーの手すりの上に
乗ったまま顔が歪んでいることがあった。
顎が開かなくなったことがある。
282病弱名無しさん:2007/06/21(木) 20:03:40 ID:FWa7uaJU0
>>272
日本語ちゃんと理解できてる?
お前のいう女の方が、社会でストレスを受けているという理論の方がわからない。
ならなぜ最近になって、男性の自殺率がさらにあがったのですか?
しかも男性のサラリーマン自殺が急に増えてきましたよ。

女性は月経があるから、ストレスは男性よりも上ですか?そうですか?
なら、昔も女性は顎関節症だらけで大変だったでしょうね?
283病弱名無しさん:2007/06/21(木) 20:16:46 ID:OcOJ9nEi0
まぁ女の方が不安定なのは事実だな、脳が劣ってるから
男は限界点が高いからイカれた時に自殺に向かう可能性が高い
284病弱名無しさん:2007/06/21(木) 20:17:06 ID:/ITTRQL40
顎関節症になると、体が無意識のうちにバランスをとろうとして、
体の一部に負担がかかる。そして、その部分が慢性的に凝ってしまい
血行が悪くなる。特に肩甲骨付近、背中に凝りがあると、自律神経が乱れて
様々な不定愁訴が起こる。
285病弱名無しさん:2007/06/21(木) 20:19:58 ID:FWa7uaJU0
>>283
女の方が不安定なのは、いえてるかもね。
でも歴史的に見ると、最近はいかに男性にストレスがかかっているかがわかる。
1960年には自殺者の男女比率が57%(男) : 43%(女)なのに対し,
2000年には71% : 28%となっている。
286病弱名無しさん:2007/06/21(木) 21:15:11 ID:D4dJzzPk0
ストレスでギックリ腰になった><;
ストレス怖い><;;
287病弱名無しさん:2007/06/21(木) 21:20:25 ID:+6Jlkpkx0
卓上の理論で知ったかぶって能書き垂れてんなよ
ネットができてから象牙の塔まがいな人間が増えて困るぜ、まったく
288病弱名無しさん:2007/06/21(木) 21:40:00 ID:0q9P3UD/0
というかある程度の進行しちゃった後でも
働いてる人ってすごすぎるよな・・・・

用事で電車で2時間くらいのところに出かけて、
泊まったんだけど
途中から体が本当に辛くって
帰ってきてからも4日くらいすごい辛すぎて泣いた

なにこのゴミな体
289病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:07:10 ID:xSmstmY20
義体化したい
290病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:18:54 ID:AaKautlR0
顎関節症で勤労者はいないだろ。
この病気は働くのは無理。
291病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:32:08 ID:m5f1XUGW0
誰かアンドロメダ星雲の機械の星で顎を買ってきてくれ
292病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:45:31 ID:CXGeiLI/O
体がすぐ疲れる理由がこの症状から来てるなんて、考えたくない
悲観的になりすぎずに皆頑張ろうぜ
俺も無気力と戦いながらなんとか生きてる
293病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:03:01 ID:xSmstmY20
体の不調や物事に集中できないことがあると、
「もしかして顎関節症のせい?」と思ってしまうよな・・・

集中力のことについては、知らないほうがよかったかも。
294病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:11:27 ID:m5f1XUGW0
尊い人徳と責任をもち大いなる知識と経験則でものを語るならまだしも
思い込みの薄っぺらな薀蓄さらしてへたなアドバイスしてんなよ
いい迷惑だぞ
295病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:20:59 ID:xSmstmY20
どこにアドバイスが?
296病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:34:53 ID:/ITTRQL40
確かに集中力は恐ろしく無くなる。
本なんて頭に入ってこない。
297病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:51:40 ID:C+cov2L40
顎関節症の方で、口開けられるひといます?
298病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:20:48 ID:S/fTDly30
>>297
ノシ
俺の場合歯軋りで顎の位置を決める筋肉が動かなくなったけど
口を開閉する筋肉は動いていた
299病弱名無しさん:2007/06/22(金) 01:54:04 ID:zyYPy/C/O
グルコサミンがいいぞぉ。
300病弱名無しさん:2007/06/22(金) 07:48:48 ID:lsy5ODth0
顎関節になって気力なくなり仕事辞めたよ
301素晴らしいシナリオ:2007/06/22(金) 13:43:55 ID:Jz53EAwV0
仕事辞める→一応は落ち着く→将来が不安になる→ストレスたまる→自律神経失調症
→パニック障害→ますます外出不能になる→筋力低下→気持ちも萎える→寝たきり
→ただ食べて寝るだけ生活→人生に悲観→自札未遂→母ちゃんの泣く顔を思い出す
→思いとどまる→不屈の根性で立ち上がる→歩く→走る→飛ぶ→スーパーマンになって人類を救う
302病弱名無しさん:2007/06/22(金) 14:10:59 ID:9U9y92tt0
働いたら負け
外出したら負け
だと思う
303病弱名無しさん:2007/06/22(金) 14:15:55 ID:Jz53EAwV0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


  ↑
実際こいつも顎がおかしかったのかもしれないな
304病弱名無しさん:2007/06/22(金) 16:45:39 ID:JowecSFG0
>>250 それなら私もMPА入れて、信者の一人になろーっと。
 バイトスティックを噛んだ時には、横隔膜がストンと落ちた感じで、
鼻呼吸も楽になり、腰筋肉や首の筋肉も柔らかくなったのにはちと驚いた。
305病弱名無しさん:2007/06/22(金) 16:47:27 ID:JowecSFG0
>>252 故・正井良夫先生も『かみ合わせ人間学』の中で同じような
ことを述べておられます。
 かみ合わせは顎関節の位置できまる等と…。
306病弱名無しさん:2007/06/22(金) 19:00:08 ID:YGy24ajd0
口をあけると左の顎がカクカク音がするんですが
顎を左にずらすように口を開けると音はしません。
これって顎が右にずれてるってことですか?
307病弱名無しさん:2007/06/22(金) 20:50:56 ID:ieCTNZvH0
そりゃ大変だ
咬み合わせ治療だね
308病弱名無しさん:2007/06/22(金) 22:31:09 ID:NF3wZ+d/O
もう10年ほど顎関節症で警察やってるが。頬骨痛いよ。首は凝るし。頭痛や目眩も。昔は口を開けたらポキンと鳴ったが最近鳴らない。どうなっているか全然分からない。
309病弱名無しさん:2007/06/22(金) 23:47:48 ID:541lEAGKO
人柱です
今日ガンマなんとか検査しました
310病弱名無しさん:2007/06/22(金) 23:58:34 ID:XxVoeY3j0
>>308
被害が拡大しないうちにハカイシャハイシャ達を取り締まってください
311病弱名無しさん:2007/06/23(土) 00:16:16 ID:V18Ketcy0
西式健康法とかいうので平床硬枕みたいなので姿勢が治るらしいが
もし、姿勢が治れば顎関節症もちょっとはましになる気がするんでやってみることにする
といっても敷布団を引かずに畳の上に寝るだけだが
312病弱名無しさん:2007/06/23(土) 01:33:34 ID:PUWKQzsj0
神経ブロックやレーザーを試してみた方いますか?
今まで歯医者や整体など何件も行ったが、全然良くならず痛みは酷くなる一方orz
もしやった方がいましたらどのような感じだったか聞かせてほしい
313病弱名無しさん:2007/06/23(土) 03:30:28 ID:S6whOurr0
やべえ
今まで口あけたら音は鳴るけど痛みはしなくて
しばらく音も鳴らなくなったと思ったら最近急に痛みが出てきて
指縦3本分口あけれなくなった
どうすりゃいいの?
314病弱名無しさん:2007/06/23(土) 07:28:51 ID:Ni2Rgehj0
咬合治療か歯列矯正か手術だね
315病弱名無しさん:2007/06/23(土) 08:42:01 ID:p6+E4phj0
>>314は極力避ける行為ね
316病弱名無しさん:2007/06/23(土) 11:03:34 ID:ZhaFxX+y0
>>315
じゃあどうすればいいのか答えろよ
人の意見を否定するだけで自分の考えを言わないヤツほど格好悪いものはないぞ
317病弱名無しさん:2007/06/23(土) 11:42:43 ID:nOOLM3SS0
この病気って疾患歴が長いベテラン衆ほど説教臭い人が多くない?
病院の待合で悩んでる人に向かって、そんなことも分からないの?みたいなことを平気で言ってるのをよく見かける
少し勘違いしてるとしか思えないし、取り越し苦労し過ぎて交感神経ピリピリしちゃってんじゃないかなとも思う
まぁ苦労した人ほど人当たりが厳しくなりがちだけども、生き方と病気は別問題でしょう
もう少し余裕をもって大きな器で接して欲しいものですね
疾患仲間なのに気軽に相談もできやしないからさ(TT)
318病弱名無しさん:2007/06/23(土) 14:19:10 ID:QeaMuyB50
やっぱり金はかかるよ。高級車買えるくらいは用意しないとな。
319病弱名無しさん:2007/06/23(土) 17:32:00 ID:KDV8RBJs0
海のものとも山のものとも分からないものに大金を投じる必要は無いぞ
320病弱名無しさん:2007/06/23(土) 19:19:36 ID:1W8/OL9c0
顎関節症治った俺が来ましたよ。
顎関節症は噛み合わせ治すだけでは不定愁訴は改善されないよ。
噛みあわせが原因で歪んだ体や、筋肉のコリも一緒に治さないと。
これは間違いない。
321病弱名無しさん:2007/06/23(土) 19:45:25 ID:n88wBOfH0
具体的にくわしく
322病弱名無しさん:2007/06/23(土) 20:12:34 ID:IYkMFSu00
なおかつ洗練されたスタイルで上品に
323病弱名無しさん:2007/06/23(土) 20:21:11 ID:QaEJDvda0
>>317
よく待合で話しかけられる人ね(笑)。
自分のこと気軽に相談しない方がいいと思うよ。
答える方だって大変だよ。
324病弱名無しさん:2007/06/23(土) 21:20:53 ID:JFcYJ5Q90
>>317
そういうのは慢性疾患全般にいえる事だね。
というのも慢性疾患を患ってると病歴も長いし本とかみて詳しくなるから
本人にしてみればそれをアウトプットしたくてたまらないわけさ。
この時、相手の人が治ろうが治るまいがどうでもいいのw
吐き出すと自分が気持ちいいだけだからね。
テンションレベルが違うから端から見たら変人に見えることがままあるってわけ。
病院に行くと50代くらいオバサンによくいるんだよね、この手のタイプ。
325病弱名無しさん:2007/06/23(土) 21:21:58 ID:1W8/OL9c0
俺の場合、親不知を抜いて、一ヶ月くらい首、肩、背中の凝りを鍼治療で治療したら
治った。しかし、抜いた後のしばらくは好転反応とかいう反応で下痢やだるさ、眠気
でだいぶ苦しめられたけど。でも、慢性疾患の場合、健康な体を取り戻すには
必要な反応らしい。あと、俺がなんで親不知を疑ったかというと、顎関節症を発症した
年齢が20代前半だったから。親不知は20代前半に急激に成長してくるからな。
それで、噛み合わせが変わってしまったんだろう。
治った時は、自分の体ってこんなに軽いもんだったのかと驚くと思うよ。
ぽまいらも20代で顎関節症を発症した奴は親不知を疑った方がいいかもよ。
まー全ての人間が親不知が原因だとは思わないがな。
ぽまいらも苦しいかもしれないが、俺みたいに治った奴がいるんだから、希望を失わない事だな。
326病弱名無しさん:2007/06/23(土) 21:51:56 ID:CWzUb36cO
ドクターが素敵だから治療が楽しくなりました゚+。(*′∇`)。+゚
327病弱名無しさん:2007/06/23(土) 23:40:12 ID:9RsjpsRxO
今日すごく腕がいいと聞いてボロボロの骨接ぎ屋に行ってきた!
少し楽になったかも。
毎日通ってみます!
328313:2007/06/24(日) 00:50:07 ID:eZOpFtRi0
どうも寝方が悪かったようで痛い方の顎に気をつけて眠ったら
痛みほとんどなくなったし口開けれるようになった
でも多分直ったわけではない
またいつか再発するんだろうな
329病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:17:06 ID:YyFdTs6t0
>>327
もしかして昔、銭形金太郎にでてきた整体師じゃまいか?w
330病弱名無しさん:2007/06/24(日) 11:00:01 ID:5jQK9bwO0
顎が歪んだよ。
歯を全部治して噛めるように治さないといけないよ。
一体いくらかかるんだろ。
331病弱名無しさん:2007/06/24(日) 12:04:10 ID:cIWcOzgd0
歯を全部治すというのがよくわからないけど
顎の歪みは自力で治す以外にないよ
332病弱名無しさん:2007/06/24(日) 12:50:24 ID:sibJFKI8O
顎が痛いぐらいで大げさなやつ多すぎる。知ってる友達がこの顎なんとか症になってひきこもりのニートみたいになってるが、個人の意志が弱いだけ!あごが痛いぐらいで仕事もしない、ただのさぼり癖がついてるようにしか見えない。情けない。
333病弱名無しさん:2007/06/24(日) 13:02:14 ID:KtxzxYv7O
昼におむすび食べてたら、二個目からが噛み締められず、顎が浮く。お茶で誤魔化してなんとか飲み込んだが。
ここ三日間、生理出血が大変で、貧血起こしているせいか、膝も浮く感じで歩きにくい。鉄分と電解質不足?
334病弱名無しさん:2007/06/24(日) 13:19:30 ID:cIWcOzgd0
発症した時に何の病気かわからず
病院で血液検査したら鉄分不足とか言われたことあった

うちの母親はまともな食事を全く作らなかったのでそのせいだと思っていたが
発症すると体内の鉄分が減ったりするのかもね
でも鉄分を摂るべきかどうかはわからない
335病弱名無しさん:2007/06/24(日) 15:31:36 ID:b+3zHY62O
みんなは今どういう治療してるの?
336病弱名無しさん:2007/06/24(日) 16:12:49 ID:g/Bc6oBO0
矯正
337病弱名無しさん:2007/06/24(日) 16:46:08 ID:2mvkOjX60
全歯セラミック
338333:2007/06/24(日) 18:26:31 ID:KtxzxYv7O
ありがとう。>>334
昼に休んでスポーツドリンクで水分とったら、大分マシになったみたい。
今夕食もなんとか食べられたよ。鉄剤も飲んだ。まだ顎に違和感あるけど、今度医者に聞いてみる。
339病弱名無しさん:2007/06/24(日) 19:46:43 ID:xvl12cum0
先週病院寝過ごしていきそびれた
久しぶりに電車乗ったとき、大学生であろう元同級生をみて
切なくなった
普通に学校いったり、しゃべったり
痛みがない状態でずっと勉強したりとかしたい


340病弱名無しさん:2007/06/24(日) 22:17:44 ID:NRjuKZbF0
歯を治さないとね。
矯正して、セラミック入れて。
341病弱名無しさん:2007/06/24(日) 22:38:36 ID:xujtmWheO
肉食い過ぎ!
342病弱名無しさん:2007/06/24(日) 23:25:43 ID:9u1tvFPv0
親知らずが羨ましく思えてきてしまう。上下左右アンバランスに歯が足りないので
歯並びはある程度良くしたけど左右のバランスがひどい。

歯医者行っても削られるだけで益々悪化してきた。しかも前に治療した歯削られて痛てーw
奥歯少ないからずっと両方の歯で噛んでるんだけどな・・・喋り辛いから接客業キツくなって来た。
343病弱名無しさん:2007/06/24(日) 23:59:52 ID:hw+ovPbC0
逐一スレチェックしてんなよww

  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
344治った人:2007/06/25(月) 01:54:33 ID:6fPzhA5C0
まずこの病気に気付くのに時間かかった。
よく気付いたな、俺。偉いぞ、俺。
345病弱名無しさん:2007/06/25(月) 05:24:03 ID:0AQAaovM0
回復が始まって気づくんだよね・・・
346病弱名無しさん:2007/06/25(月) 06:19:58 ID:wcLhJknC0
   ∧ ∧  お前だよ、お前
   ( ^Д^)   プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
347病弱名無しさん:2007/06/25(月) 07:59:08 ID:CqWh7DT+0
< フードファイター顎関節症
<  キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
< 
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「(a.a)   | 》  l| 「(a.a) ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
348病弱名無しさん:2007/06/25(月) 08:09:42 ID:RXSBU6vv0
取り敢えず口の中の銀歯はダメだな。
セラミックに治すことから始めよう。
349病弱名無しさん:2007/06/25(月) 08:25:58 ID:CqWh7DT+0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182726372/

               ,-ー──‐-、
.        .     ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、.   ,!‐|--------┤.   ,! ||      |
   ,! ||      |   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   ,!‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |  卍  ||
  |::::i |(´・ω・`)||.  |::::i |.(´・ω・`)||   |::::i |(´・ω・`)||
  |::::i |       ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |  テラ  .||
  |::::i |.カワイソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙   `'''゙‐ー-----ー゙   `'''‐ー-----ー゙
    誰か、このキングに顎関節症の恐ろしさを教えてやってくれ
350病弱名無しさん:2007/06/25(月) 10:01:49 ID:0AQAaovM0
大食いで発症ってバカみたい・・・
351病弱名無しさん:2007/06/25(月) 10:28:27 ID:/+LQoZfX0
>>350
うるせー死ね
352病弱名無しさん:2007/06/25(月) 11:19:44 ID:0AQAaovM0
ほぼ治ったのでこれから元気に生きていきます
353病弱名無しさん:2007/06/25(月) 11:37:35 ID:KGbmOWgAO
親知らずが出てくる時になったりします?
354病弱名無しさん:2007/06/25(月) 13:00:01 ID:KSmLA/Kx0
銀歯だね。口の中に金属があるとヤバい。
セラミックに替えるしかない。
355病弱名無しさん:2007/06/25(月) 13:04:28 ID:0AQAaovM0
噛みあわせに飽きたら今度はセラミックですか
356病弱名無しさん:2007/06/25(月) 13:14:19 ID:KIyRQEqfO
視床下部じゃなかった?
357病弱名無しさん:2007/06/25(月) 13:28:33 ID:nJijEQJg0
いや、ストレスだろ
358らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2007/06/25(月) 13:33:11 ID:+U0bZJLZ0
【話題】小林尊が「顎関節症」でホットドッグ早食いV7に黄信号…自身のブログで治療法など情報を求める
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182726372/
359病弱名無しさん:2007/06/25(月) 14:02:30 ID:qL1ndeQZ0
>>353

>>325に書いてあるよ。
360病弱名無しさん:2007/06/25(月) 14:39:08 ID:fa3Vnxf90
>>351
本人キター?

    /`ー──一'\           /
   ,r(●)(、_, )、(●)\     __  __/     __   /              /
  .|  '"トニニニ┤'` .:|        /      /     /              /
  |.   |   .:::|  .::::|  __  __/ _/ __  /  _____/    /
  .|   ヽ  .::::ノ .::::::|        /           /            _/
   \   `ニニ´ ..:::::/        /           /
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙-、.   _/          _/            _/
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |


大食い早食いなんてやめたほうがいい。
そんなことしても母さん、ちっとも喜ばないよ。
361病弱名無しさん:2007/06/25(月) 14:58:43 ID:CdvveJRV0
>>342私がVОL16に投稿したことを、よく読んでいる人なら、こういう治療
は未然に避けられたかも…。
 油井香代子さんの話では、あなたのような治療を受けて被害にあう人達が
多いとのこと。またきちんとした専門的検査なしに咬合調整でどんどん歯を
削るのは、危険ですので受けてはいけません。
362病弱名無しさん:2007/06/25(月) 15:02:06 ID:CdvveJRV0
>>354 とくに咬合が深く関与する小臼歯以降の歯には、できれば
ポーセレンやセラミックスのような白い素材は使わない方がよい
のです(欠けたり削れたりして咬合関係が崩れやすいから)。
 そのような高価な素材を入れたいのであれば、金合金かもしくは
白金化金にしたほうが、精密な咬合関係をきちんと長期間にわたり、
保持することができます。
363病弱名無しさん:2007/06/25(月) 15:04:26 ID:CdvveJRV0
 MPА入れてみたら、早速血液循環がよくなり手足が暖かく、また
顔色も赤みがかってきた。
 いつもより眠りが深くなった様子。
364病弱名無しさん:2007/06/25(月) 15:17:59 ID:fa3Vnxf90
>>363
MPAってのは要するにスプリントみたいなものですか?
365病弱名無しさん:2007/06/25(月) 16:31:34 ID:eXdY+6970
15年前、親戚が埼玉●●で顎関節症の手術をした、今、また酷い状況になっている。
三年前、友人が日大付属病院の?医師にかかって、マウスピースで治った、ということなのだが
これを知らなかったために
自分は今年はじめから某歯科医にかかっている。拷問のような治療だ。
歯を全部細く削って、総入れ歯状態だ。
みじん切りの、さしみ、も食べられない有様だったから、これでも良とせねば。トホホ。
パソコンが、どうやら、顎には悪いらしい。画面を見て、マウスを触っていると、顎を食いしばっているのだろうか
366病弱名無しさん:2007/06/25(月) 17:21:45 ID:lh21GaLuO
痛みは悔い縛りを治せば改善されるよ。
367病弱名無しさん:2007/06/25(月) 18:21:27 ID:ySqjxfPIO
顎関節症の治療をして欲しいのに
これは顎関節症ですねと診断するだけの歯科医院はムカつく
見りゃわかんだろが
両方の歯で噛むようにしましょう、それでどーにもなんないから来てんのに
カウンセリングにもなってないのに診療代だけはいっちょ前に取る
368病弱名無しさん:2007/06/25(月) 19:02:11 ID:kFjSl0Ij0

      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
369病弱名無しさん:2007/06/25(月) 19:51:10 ID:s/vSMQ4A0
口を開けるたびにカクカク音が鳴って、大好きな人と食事はもちろん
キスだってできないの・・・(泣)
もう鬱になりそうだよ・・・・・・・
370病弱名無しさん:2007/06/25(月) 19:55:19 ID:y4Rh0ARXO
それくらいで鬱とか…
371病弱名無しさん:2007/06/25(月) 20:10:28 ID:C/31138O0
既出かもしれませんが
丸山先生のMPAてどうなんでしょう?
372病弱名無しさん:2007/06/25(月) 20:29:35 ID:CqWh7DT+0

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒/   >>
 ∧||∧   ∪ / /ヽ
(  ⌒ ヽ 彡   / ノ
 ∪  ノ      V
  ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ  イキロ!  あっゴメン
     /       /__〉     `、__>
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /
373病弱名無しさん:2007/06/25(月) 21:28:41 ID:nknUN2hy0
欝になる原因なんて人それぞれだろ。
人に理解されづらい“目に見えない病気”のツラさは顎関節症患者なら分かってやろう。
374病弱名無しさん:2007/06/25(月) 22:12:17 ID:KQh7vvjA0
歯並びを綺麗にして、ホワイトニングで歯を白くして、歯の銀をセラミックに代えて、美しい口元にしよう
375病弱名無しさん:2007/06/25(月) 23:14:53 ID:zVTN0AfV0
鬱は治ってみると何であんなに絶望して死にたくなってたんだろうと
自分で不思議に思えてくるもんだよ。

もう矯正する程金無いからせめてこの痛みと疲労感を何とかしたいなぁ。
右手足痺れてきたんだけどこれは顎関節症とは関係ない、かな?
376病弱名無しさん:2007/06/26(火) 00:59:03 ID:ARLBLk+o0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ストーキング容疑で通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   秘守義務違反で通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  個人情報漏洩罪で通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 迷惑防止条例違反で通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
377313:2007/06/26(火) 07:28:47 ID:RxotNliO0
痛みもなくなったわ
カクカクも昔鳴ってたけど鳴らなくなったし
また発症するだろうけどそんな深刻なことじゃないな
378病弱名無しさん:2007/06/26(火) 11:14:13 ID:PuM3oLDZ0
↑軽症乙
379病弱名無しさん:2007/06/26(火) 12:41:22 ID:/9iSscMCO
助けてください(ToT)
物を食べてる時もいきなり外れそうになったりします。昨日はいきなりロックして、無理矢理口開けたら、『ガキーンッッ』とすごい金属音みたいな音がしました。もう辛いです(;_;)
どうにか治す方法はないでしょうか?
380病弱名無しさん:2007/06/26(火) 12:51:35 ID:vNM/mqDa0
あなたは
ホットドッグ早食いやって
顎の痛みに苦しみながら
自転車で35km/hで巡航しつつ
銀河鉄道の夜について語り
LSGという人の書いた大口ブログを読んで
不快になったのですか?
381病弱名無しさん:2007/06/26(火) 13:28:05 ID:T9u9StJqO
整体って、一回8000円ぐらいするもんなの?
自分が今度行こうと思ってるところは8500円するんだけど・・・
382病弱名無しさん:2007/06/26(火) 14:30:36 ID:fQJXnthlO
親に顎くらいで医者なんか行かなくていいって言われたよ。最悪だ。誰も辛さをわかってくれない。
383病弱名無しさん:2007/06/26(火) 14:32:08 ID:PJAvOH5B0
>>381
安いね
オレの行ってるとこは1万5千円だよ
384病弱名無しさん:2007/06/26(火) 14:51:15 ID:JOM2mMaRO
整体って治るわけじゃないんでしょ?口が指で縦に3本入る場合は、絶対に顎関節症ではない?
385病弱名無しさん:2007/06/26(火) 15:05:37 ID:zrn5FGoLO
私 口はかなり開くけど閉じるとき引っかかるよ
あくびした時とか
386病弱名無しさん:2007/06/26(火) 15:18:40 ID:z6RSaoNIO
マウスピースすれば肩凝り顎の痛み頭痛等は治るよ。保険効いて6000円だった。
しかしマウスピース調整する医者の腕が良ければだけど。
しかし腕のいい医者があまりいないんだよね…。捜すの大変だし。
387病弱名無しさん:2007/06/26(火) 15:23:33 ID:d3LVPzGD0
マウスピースより手術した方がいいよ。
388病弱名無しさん:2007/06/26(火) 15:41:57 ID:z6RSaoNIO
重い人は手術だが、それは正常なマウスピース治療した後だね。
まずは腕のいい歯医者によるマウスピース治療だよ。腕のいい医者を捜すのは難しいが、正常なマウスピースをすると確実に肩凝りや頭痛が良くなる。鬱々としてた気分も不思議なくらいスッキリする。
逆に腕の悪い歯科医にマウスピースを作ってもらうと悪化する。

389病弱名無しさん:2007/06/26(火) 16:15:29 ID:Y6Xzw4jM0
マウスピースって1日中ずっとつけてるの?
390病弱名無しさん:2007/06/26(火) 16:17:24 ID:vNM/mqDa0
セラミックには飽きるのちょっと早すぎなんじゃないかな
391病弱名無しさん:2007/06/26(火) 16:25:37 ID:8yKJohC40
   |
   ∧
   ∪
      ∧ ∧
      (   )  あの輪 何の輪 気になる輪
      ∪  |
       |  〜
      .∪∪
   |
   |
   ∧
   ∪
   ∧ ∧
   ∩   )  見たこともない 輪ですから
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄|

   |   ⊂⊃ ←見たこともない 輪になるでしょう
   |  ∧ ∧
   |  (  ⌒ヽ
 ∧|∧ ∪  ノ
(  ⌒ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
   ∪∪
392病弱名無しさん:2007/06/26(火) 16:49:44 ID:+h1EejOE0
この病気だと
ちんぽにむしゃぶりつく事も出来んな
393病弱名無しさん:2007/06/26(火) 17:43:02 ID:r2ZsRZPe0
<1>口を開け閉めする際に雑音がする
<4>咬み合わせに異常がある
<6>顎の異動、ずれる

痛みはないんだよなあ・・・
394病弱名無しさん:2007/06/26(火) 19:18:21 ID:5lXJhSCL0
俺もだよ

ただ、顎のズレがやばすぎる。
発音、租借がかなりキツい。
395病弱名無しさん:2007/06/26(火) 19:30:52 ID:umAL11eb0
>>381
マジレスするとふつうは3-4000円程度かと。
部分で細かく料金を定めてるとこなら1-2000円もあると思う。
料金気になるなら整骨にすれば、ただどっちにしろ不定愁訴を取る事ができても
顎偏位症そのものを取るのはむずかしいかと。
396病弱名無しさん:2007/06/26(火) 20:06:36 ID:wEn29JWr0
>>392
マジで出来ないと思うよw下手すりゃ出血沙汰かも知れない。
ただでさえかなり口小さいのに開かないよ。うう・・鈍痛と違和感が激しい。

カラオケで思い切り歌いたいよ(ノД`)
397病弱名無しさん:2007/06/26(火) 20:24:36 ID:Ad899kox0
贅沢な悩みだ
398病弱名無しさん:2007/06/26(火) 23:05:18 ID:UGym9Lco0
顎を治すには手術しかないな。
手術して矯正。
そしてホワイトニングで綺麗な歯を手に入れよう。
399病弱名無しさん:2007/06/26(火) 23:43:33 ID:saV3pHte0
>>388
君のかかったその腕のいい医者は どこにいたんだ?
400病弱名無しさん:2007/06/27(水) 01:03:26 ID:MZz/b6Z40
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
401病弱名無しさん:2007/06/27(水) 07:34:08 ID:ZZQferOp0
なんでマウスピースで治るのかな?

自分の場合マウスピースの痛み?で
アゴの痛みがぼやける感じで楽だからつけてるけど・・・

死にてええええええええええええええええええええ
でも絶対部屋の掃除はしてから死ぬぞ
見られたくないもの多すぎるだろコレ

また音が関節にしみるようになってきた
402病弱名無しさん:2007/06/27(水) 07:52:21 ID:Ux3IrqHv0
鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳
鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳
鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳
鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳
鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳鬱出汁脳
403病弱名無しさん:2007/06/27(水) 08:23:28 ID:lM+IQ4ED0
>>401
大雑把に説明すると
顎の筋肉というのは食物を噛み砕くために上下の歯が接触する所で最大の力が発揮できるようになっていて
マウスピースを咥えて上下の歯の距離を空けるといくら力を入れてもそれほどの力は出せないので歯軋りができなくなる
それがしばらく続くと顔や顎の筋肉の緊張がほぐれてくるという理屈。

でも回復後もマウスピースなしだと歯軋りするようなら症状が消えても治ったとは言えないと思う。
404病弱名無しさん:2007/06/27(水) 09:31:31 ID:P8Sg8Ahj0
マウスピースなど一時凌ぎをしていたのでは根本的に治らない。
対症療法はいくらやっても無駄。その時だけだね。
肩凝りで揉んで貰った時だけ緩和するのと同じ。
405病弱名無しさん:2007/06/27(水) 10:52:20 ID:x1ZKzOy20
>>401
とりあえずパソコン内のエロ動画&画像は処分しとけ
もちろんケツ毛バーガーの開脚ハニカミ画像もだ
406病弱名無しさん:2007/06/27(水) 11:20:44 ID:VAursuI80
ホットドッグ小林に激しく期待する。
指一本で痛いなら典型的な顎関節症だろう。
信頼できる医者が見つかったとのことだが本当だろうか?
407病弱名無しさん:2007/06/27(水) 11:48:28 ID:CFgXNkaf0
本当に怖いのは顎関節症ではない。
顎関節症が原因で起こる筋肉の緊張だ。
筋肉が慢性的に緊張すると、自律神経が乱れる。
408病弱名無しさん:2007/06/27(水) 12:16:22 ID:lM+IQ4ED0
食いすぎて顎痛くなったなら普通に捻挫だろうから安静以外ないだろ
おそらく母親の他界なども大きなストレスになったのだろう

周囲や自分の経験からしても肉親や恋人との別れが発症のきっかけになる事例は少なくなさそう
409病弱名無しさん:2007/06/27(水) 12:23:11 ID:msbkxvWn0
私は今まで歯に気を使ってきて、食べ物も両側で噛んで、
なるべく左右対称になる生活を心がけてるのに顎関節症です。
一方、兄は自分の歯の本数も知らなかったし、この前数えて見たら
下13本上15本というありえない組み合わせだった。
それなのに大口開けて飯食ってるし拳が口に入る。
410病弱名無しさん:2007/06/27(水) 12:46:47 ID:+MR/rkWS0
俺も小林たけるに期待している。
てゆうか、ブログでコメントした。管理者の許可がいるようで、反映されなかったけど。
自分も困ってるから治療法とその後の経過を報告してくれって書いといた。

この症状は標準化された治療法がないから困る。
治療受けて余計悪くなったって人も少なくないし。だから俺は放置してる。
今では軽くなって、指3本くらいは入る。でも大口は開けられない。
411病弱名無しさん:2007/06/27(水) 13:22:37 ID:P8Sg8Ahj0
ストレス等→自律神経不調→鬱
  ↓
自律神経不調→筋緊張→クリック→咀嚼筋痛→開口障害→顎関節症→ストレス→自律神経不調→鬱
  ↓
筋緊張→クリック→咀嚼筋痛→開口障害→顎関節症→ストレス→自律神経不調→鬱
  ↓
顔面歪み・顎ズレ
  ↓
顎関節症→ストレス→自律神経不調→鬱
  ↓
ストレス
  ↓
自律神経不調→筋緊張→咀嚼筋痛→開口障害→顎関節症→ストレス→自律神経不調→鬱
  ↓                    ↓
  鬱                   ストレス→自律神経失調→鬱
412病弱名無しさん:2007/06/27(水) 13:32:09 ID:iPiD3SLw0
小林は親不知あるんじゃないかなあと
413病弱名無しさん:2007/06/27(水) 16:00:53 ID:F68h7sVD0
ジャイアント白田は顎丈夫そうだな
414病弱名無しさん:2007/06/27(水) 16:37:51 ID:+MR/rkWS0
白田はイカとか固いもん食うの苦手だよ。
まあ、だからこそ、小林のように無理はせんだろうが
415病弱名無しさん:2007/06/27(水) 17:19:44 ID:U/H6MRT80
アゴの“カクカク”・・・顎関節症に悩む人に朗報 痛み半減サプリ開発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182872048/1-100
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182871695/

顎関節症について教えてくれ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1182922622/1-100
416病弱名無しさん:2007/06/28(木) 01:51:01 ID:IsC6FNfG0

  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
417病弱名無しさん:2007/06/28(木) 01:54:53 ID:e6k188Yz0
口を大きく開けすぎて、顎関節がズレて顎関節症になってたみたいなんだけど

今日、整形外科で口の中に手を突っ込んで顎の骨のズレを正常な位置にグイグイ矯正してもらったら
四ヶ月間ずっとあった頬の緊張がほぼなくなったよ。

かなりの荒治療で最初は怖かったけど、今は四ヶ月ぶりに涙がでるぐらい頬が楽だよ。開閉も自然にできる。

ちなみに歯医者の口腔外科に行ってた時は、顎にレーザー当ててくれるだけで全然よくならんかったよ(T−T)

結局、病院三回変えたけど、いいとこ見つかってよかったよ。

みんなも、あきらめずいろいろ探したほうがいいよ。特に初期症状の方、絶対甘くみないほうがいいよ。
418病弱名無しさん:2007/06/28(木) 03:20:34 ID:tk6ggGVh0
>>417
どんな風にやったの??
俺右と左の顎のながさが違うっていわれた。このつらさみなならわかるよな。
そらバランス狂うわ。もう今は頭蓋骨までおかしくなってる
419病弱名無しさん:2007/06/28(木) 03:24:42 ID:tk6ggGVh0
>>401
俺いつ衝動自殺してもいいようにいろいろ処分してる。
420病弱名無しさん:2007/06/28(木) 03:33:37 ID:e6k188Yz0
>>418

ベットに寝た状態で口を大きく開けて、先生もベットの上に乗って俺を跨いだ状態で、手袋した両手を俺の口の中に
入れて、下歯の部分を持って左側の方に20秒ほどグイグイってひっぱるような感じだったかな?

思ったより痛くはなかったけど、かなり怖っかたよ。

でも終わったら不思議と両頬の緊張がほぐれていたのよね。

まだ完全じゃないけど、このままほっといても直るかもしれないけど、心配なら後三回もくれば感知するんじゃないかなって
先生に言われたよ。

今まで苦しんでた俺の四ヶ月はなんだったの?って感じだよw

まあ多分俺は初期状態だったかよくなったんだろうけど、ほっといたら間違いなく慢性化してたっぽいね。

いままでの治療費に5万近くついやしたけど、治れば安いもんだよ。
421病弱名無しさん:2007/06/28(木) 04:27:47 ID:oySfM9ZA0
>420
過去スレには十年二十年ざらにいたからいいほうじゃない。
>418
顎関節症>>>顎変形症なんて人も中にはいるのだろうか・・・?
422病弱名無しさん:2007/06/28(木) 09:08:34 ID:vu1HkYRg0
<抗うつ剤>「パキシル」服用の自殺者増加 副作用の疑い
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/depressive_disorders/?1182984862
423病弱名無しさん:2007/06/28(木) 10:16:57 ID:dxA45Xgu0
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
424病弱名無しさん:2007/06/28(木) 11:52:55 ID:oweTPz490
>>409 何事も個人差はつきものですよ。特に顎偏位症の発症の仕方や程度に
は個人差が著しいものです。
425病弱名無しさん:2007/06/28(木) 11:55:38 ID:oweTPz490
>>404 確かに対処療法的にしか働かないことの方が多い「かも」しれません
ね。しかし歯を削ったり歯列矯正したりといった不可逆的治療よりはずっと
ましです。
426病弱名無しさん:2007/06/28(木) 12:03:57 ID:oweTPz490
>>407 筋肉の緊張も無関係とはいえませんが、最大級の要因は北海道大学
教授の澤口先生も述べておられるように、脳の働きによるものではないか
と私は考えます。とにかく自律神経系、ホルモン系の異常がもっとも怖い。
427病弱名無しさん:2007/06/28(木) 12:10:30 ID:oweTPz490
 MPА入れてみました。すぐに血液循環がよくなったこと実感でき、まるで
正宗太極拳をやった後のように足先までほかほかです。外を少し小走りした
だけで、汗ばんでくるほど血の巡りがよくなり、またM様を装着したとたんに、
視力も向上。近くのものはとくにはっきり見えるようになります。
 顔も赤味を帯びてきて、肌の色艶、ふっくら感も急激に向上しました。
 首のこりも幾分ほぐれてきましたが、まだ肩や首のこりはあります。
 不眠で睡眠時間も短いのですが、その割には体力があると思いました。
 なんせ今から十年以上前には、酷いときには体がしんどくて一日中寝た
きりということすらあった私ですから…。
428病弱名無しさん:2007/06/28(木) 14:56:44 ID:aKlJhkY90
>>427
丸山ワクチンはそんなに効くのかw
429病弱名無しさん:2007/06/28(木) 17:33:10 ID:ddcgf4kR0
>>420
四ヶ月で顎関節症完治なんて相当、幸運な人ですね。
430病弱名無しさん:2007/06/28(木) 18:02:03 ID:vu1HkYRg0
>>428
100万くらい安いもんよw
431病弱名無しさん:2007/06/28(木) 18:09:15 ID:DjaYd6zpO
無理矢理『ガクッ!』ってならしちゃダメなんですかね〜?
痛い〜(>□<ι)
432病弱名無しさん:2007/06/28(木) 19:15:23 ID:9SdhfaHC0
歯の矯正考えてるんだけど顎関節症の俺なんだが矯正やる前に顎関節症直さないと駄目なのか?
433病弱名無しさん:2007/06/28(木) 19:32:51 ID:z22/0DfJ0
>>432
矯正なんてやめとけ
いいことなんてないぞ
434病弱名無しさん:2007/06/28(木) 20:12:17 ID:9SdhfaHC0
>>433
KWSK
435病弱名無しさん:2007/06/28(木) 22:06:24 ID:cs0gzyum0
>>432
順序としては矯正してホワイトニングだな。
436病弱名無しさん:2007/06/28(木) 22:13:43 ID:btPdGZ430
>>429

ただやっぱりズレを戻した左頬下部分がちょっと腫れてきたね。

まだ予断はできないよ。

437病弱名無しさん:2007/06/29(金) 07:48:11 ID:/4nCZEfG0
顎関節症は一生治る事はないから、いかにうまく共生していくかが大切。
無理せず、無茶せず、コツコツと。
長〜〜〜〜〜〜〜〜いお付き合いだから。
438病弱名無しさん:2007/06/29(金) 09:35:53 ID:3GesJ+y20
まったく治療しないまま数年経過して自然に回復してきた人も再発するの?
不定愁訴が消えたせいか、再発する不安とか全く感じない・・・
まぁ自律神経が弱いから他の疾患を防ぐためにも極力無理しないようにするけど
439病弱名無しさん:2007/06/29(金) 10:52:53 ID:tWsx5+y70
>@歯科、口腔外科でスプリント療法(マウスピースで歯軋りの防止、顎位の調整)
これってスプリントだけで効果あるんでしょうか?
スプリントのこと調べるとこれ使った後に矯正するみたいなんだけど、これだけでなんとかなるのかな・・・
440病弱名無しさん:2007/06/29(金) 10:55:35 ID:12ijMz2m0
もう10年くらい悩んでいたんだけど下顎を真後ろに強く押したら
「コキ」って小さな音が耳の下でなった。そうしたら今までは
指2本半が限界だった開口が指3本半まで開くようになった。びっくり。
でも顎関節周りの筋肉が疼き始めた。無理はいけないな。
441病弱名無しさん:2007/06/29(金) 11:24:46 ID:JOgVbn9x0
>>437
治った俺が通りまつよ。
442病弱名無しさん:2007/06/29(金) 12:46:23 ID:ikXb2Jyx0
顎関節症は不治の病、決して治る事はない。
しかし希望を捨てる事はない、活動休止期に入れば痛みはなくなったり、軽くなる。
だから治ったと思っていても、それは休止期に入っただけ。
また活動期に入ると痛みが出る。
443病弱名無しさん:2007/06/29(金) 13:07:15 ID:JOgVbn9x0
>>442
あなたは色々治療しても効果が出なくて自暴自棄になっているだけです。
俺みたいに治った人もいるんだから一方的に決め付けない方がいいですよ。
たくさんの人が見てる訳だし。もっと自分の言動に責任を持ちましょう。
辛いのはあなただけではないんですよ。
444病弱名無しさん:2007/06/29(金) 13:23:08 ID:RQSaWHVx0
っどこいってなおったんだよぉ ><
445病弱名無しさん:2007/06/29(金) 14:40:40 ID:xh7fVTmM0
治った人は
どんな治療で治ったのか教えてほしい。
みんなお前みたいになりたいんだから
446病弱名無しさん:2007/06/29(金) 16:57:24 ID:mhvIUz060
歯科で作ってもらったマウスピースではまったく効果がありませんでした…
おそらくあまり良い医者ではなかったようです

仕方ないので市販のマウスガードを二種類注文してみました
週末に届くのでレポします
お湯につけて自分の歯型に合わせる定番のタイプで、1500円ほどでした

ではまた後日…
447病弱名無しさん:2007/06/29(金) 18:37:53 ID:0HNqrJz90
>>446
歯科のマウスピースで効果ないのに今度は市販のを試すとは
順番が逆だろw
448病弱名無しさん:2007/06/29(金) 18:54:47 ID:BVImloce0
いや、自分を信じた方がいい
449病弱名無しさん:2007/06/29(金) 19:27:29 ID:jMKSp7A50
>>432 もしどうしても歯列矯正をやりたいのなら、その前に「その治療院」
かその治療院の連携施設にて顎位置の矯正を行った方が賢明。
@レジンスプリントやMPАのような顎位矯正器具(歯列矯正器具ではないので
注意)を使い、まず顎関節の位置を是正しなくてはならず、特に顎関節症、
顎偏位症の方々の場合、それをせずして歯列矯正に入った場合、最悪の
場合、その顎偏位した位置で歯列矯正修了となってしまったり、また
治療技術の未熟さ故に、前後左右に顎をずらされる危険性がある。
故・正井良夫先生は顎関節の位置によりかみ合わせが決まると述べておら
れることだし。
A
450病弱名無しさん:2007/06/29(金) 19:29:26 ID:jMKSp7A50
Aまた先に顎位置の矯正から入ることで、そこの治療院の治療技術
が自分に合うものであるかとか、どのような効果が得られるかを
ある程度予測できるというメリットがある。顎位矯正時に酷いこと
になるような技術であることが分かれば、その段階で歯列矯正を
避けることで、それ以上重篤の状態になることを未然に回避できます。
451病弱名無しさん:2007/06/29(金) 19:34:09 ID:0HNqrJz90
っていうか、TMD患者が矯正なんてしちゃあかんよw
452病弱名無しさん:2007/06/29(金) 19:34:42 ID:jMKSp7A50
>>446 下手な歯科医師にレジンスプリント作らせてはめるよりは、
まだ自分で作製したほうが安上がりかつ安心というところが、笑える
現実です。私もその手のスプリントマウスガードを東急ハンズで購入
し、作ったことがありますが、お湯につけてつくるのは以外に難しい。
そのまま使ってしまう手もあるかもしれませんが、いずれにせよ注意
すべき点は
@M山Т郎先生ご指摘のように、素人が自主作製したマウスガードを
入れて、時になんでもない人達が顎関節症となることもあるという
ことです。『咬合と全身の健康』という著書に詳細については載って
おりました。
 よって自分には合わないと感じたら、すぐに一旦口から取り出して
使用を停止すること。無理して使うとなんでもない人達が顎関節症
となったり、また時に悪化する危険性もあるのでその点だけは注意
すること。
453病弱名無しさん:2007/06/29(金) 19:38:36 ID:jMKSp7A50
 昨晩も入れて寝ましたが、今日もMPАを入れて外出しました。
 M様の唯一の欠点は、これを口腔内装着時には非常にしゃべりづらく、
まともに会話ができないことでしょうか。
 とにかくこれ入れてから、血液循環が驚異的に良くなり、足先まで
電車乗っていてもホカホカ。視力も装着中のみ向上し、ここ二ヶ月くら
いからだがだるくて昼間ほとんど毎日外出できなかったのに、M様
入れだしてからは体がまだだるい、しんどいながらも元気が沸いて
きて、すぐに外も派手に外出できるようになりました。
 おかげで汗をよくかきますが…。
454432:2007/06/29(金) 19:48:53 ID:pNX9FOdV0
>>449
ありがとうございます!
かなり知識をお持ちのようですね
口腔外科行けばいいんですかね?
455病弱名無しさん:2007/06/29(金) 21:46:22 ID:3GesJ+y20
素人考えだけど

顎関節症の人がへたに歯列矯正やると歯周病が急速に進行して
へたすると一気に総入れ歯になるリスクがあるような気がするのだが
456病弱名無しさん:2007/06/30(土) 01:25:30 ID:X7hKt5ey0
最近の論客は丸山ワクチンのMRか?
457病弱名無しさん:2007/06/30(土) 02:52:10 ID:hcGq3BCS0
俺の症状
俺は20歳くらいからなったかな
右側が顎関節症?
右側の上下親知らずもそのころから少しずつ伸びてきて8年
アゴを真下にあけると指2.5本位ギリギリではいるところでストップ
一回左に1センチくらいずらしてからあけると指四本以上入る
あける時と閉じるときにカクカク
朝起きて調子いいときと悪いときがある(寝方の問題か?
最近は無いがたまーにジョリジョリいうときもあった
たまに痛む
458病弱名無しさん:2007/06/30(土) 04:07:07 ID:eRRZqtF90
「あごが壊れてもいい」 フードファイター・小林尊さん、殆ど口が開かない状態に…
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182913212/

口腔外科医らしき人と鍼師らしき人がもめてる、どっちもどっちと思われ、
こうゆう俺俺のとこには行かない方がいいかと。
459病弱名無しさん:2007/06/30(土) 08:22:04 ID:a1KJnL+00
【社会】 「あごが壊れてもいい」 フードファイター・小林尊さん、殆ど口が開かない状態に…亡き母に捧げる「7連覇」、ピンチ?★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182913212/
【フード】小林尊 3食目【ファイター】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1177780182/


日本の勝利のために助けてやれ!
460病弱名無しさん:2007/06/30(土) 09:39:54 ID:5irStr2aO
スプリントで顎関節を正しい位置に戻せば、正中がずれているのも治るの?それともやっぱり矯正しないと無理?
461病弱名無しさん:2007/06/30(土) 09:54:20 ID:ckoTY4VhO
親しらず神経抜いたら、絶好調。顎が気にならなくなって、スッキリした。
おそるべし隠れ親しらず。
462病弱名無しさん:2007/06/30(土) 10:55:19 ID:phYNumAU0
顎が小さいと親知らずの影響はでかいかもね。
イチローは親知らずもしっかり機能しているそうだけど
一体どんな鍛錬、育児だったのかしら。
463病弱名無しさん:2007/06/30(土) 13:47:31 ID:H2xtYeiW0
やっぱり矯正して、セラミック入れて、ホワイトニングして歯をきれいにしないとね。
464病弱名無しさん:2007/06/30(土) 15:18:12 ID:5Dm8HwM50
確かに顎が小さい人だと親不知の影響ありそうだね。
あのホットドッグの人は顎関節症じゃなくて、ただ顎が外れただけじゃないのかね?
顎関節症は噛み合わせが変わったことにより、継続的に顎に違和感を
感じる病気なんだけど。
465病弱名無しさん:2007/06/30(土) 15:23:01 ID:GVt3ZdRe0
>>464
ホットドッグばかり食わされるストレスが原因
466病弱名無しさん:2007/06/30(土) 16:38:53 ID:hvfuHmZ10
>>447
そう思うのが普通かもしれないけど…どうも良い医者に巡り合えず
作ってもらったスプリントは逆に悪化することのほうが多かったんだよ…。

>>452
レスサンクス
やばそうならすぐにやめます
あぁ…技術と熱意のある医者に会いたいものです
自分より知識のない医者が「顎関節症治療はじめまして」とか言って適当な治療(になってないが)してるのには呆れます…
467病弱名無しさん:2007/06/30(土) 18:58:33 ID:KLK/6s8O0
歯は少ないのにそれを補って余りある程顎小さいや。小さいとなりやすいのか!?orz
上下揃ってなくて歯茎にしか当たらない歯が二本あるんだけど抜いちゃいけないんだろうか?
2箇所の歯医者行ったんだが、どっちも抜くかとも足したらどうだとも言わず削ってきただけだ。
この2本の歯には一体何の役割が・・・コレのせいでスゲー上下左右のバランス悪いのに。

痛みと顎周辺の疲労感で、噛んじゃいけないのに思いっきり力入れて噛み締めたくなるうぅ!!
468病弱名無しさん:2007/06/30(土) 21:45:19 ID:0RZlR1N+0
削ってしまったのか・・・
469病弱名無しさん:2007/07/01(日) 00:42:11 ID:L8S/7Exi0
>>468
というかまともに確認もとられずに削られた、両方の歯医者で。
(最初の歯医者は噛み合わせじゃなく歯ぐきに当たる歯を軽く削っただけだけど)
削ってたらキリないんじゃないですかって言ったら「削ってない整えてるだけ」みたいな事
言ってたが明らかに痛みがあった・・・。こうするしかないんだって感じに言ってきた。

型までとっといて、こりゃひどい歯並びって感じの事言っといて、結局それかよと・・・。

2件目の方はオカンに勧められた所だったが治る気がしなかったので行くのやめたよ。
そんな色んな歯医者行く金無いのに。しかし仕事に支障ないようにしないとマズイ。
もう自力だ、自力で治すしかない!
470病弱名無しさん:2007/07/01(日) 01:22:26 ID:qixuXAvZO
顎は小さくないと思うけど、明らかに邪魔な親不知があるんだ。抜いてみる価値あると思う。
471病弱名無しさん:2007/07/01(日) 01:23:59 ID:JWLFvOuf0
そうだよな
いろんな医者行きたいけど
そんな金あるやつ、そんないねーよな

前より強めの薬だしていただいて
痛みはよくなったけど
純粋にアゴの音がうるさいな・・・・

ごっくんするたびになるから
どっちにしても憂鬱だ

顎関節周辺、発達しすぎ
472病弱名無しさん:2007/07/01(日) 03:01:36 ID:ddVVqdlc0

胸のあたりがいつも張っててすこし痛みがあるんだが、そこをもんでやると
アゴの痛みがやわらぐ。
これってリンパの流れとかも関係してるのかな?

ちなみに矯正してから顎関節症発症しました。
473病弱名無しさん:2007/07/01(日) 03:04:58 ID:DG+zw6jm0
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   おまえさん、地獄に落ちるで!
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
474病弱名無しさん:2007/07/01(日) 03:26:32 ID:MH03K9TKO
意味不明なレスすんなや。
475病弱名無しさん:2007/07/01(日) 08:37:59 ID:rVNM7PC/0
LSGさんの発作ですよ
476病弱名無しさん:2007/07/01(日) 09:15:52 ID:+dsfWFue0
http://dgf.cocolog-nifty.com/dentists_growth_factor/
日記 Dentists 愚弄す・・・ Factor
477病弱名無しさん:2007/07/01(日) 16:15:44 ID:2kaSJ0AX0

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
478病弱名無しさん:2007/07/01(日) 16:45:47 ID:8m5F3O2o0
クリック音のする人が日本に1000万人いて、全員が医療機関を受診して、CTやMRIでも撮れば1兆円産業になる。
これはGDPを0.2%引き上げる効果がある。つまり少しでも異常を感じたらすぐに医療機関を受診しなければならない。
479病弱名無しさん:2007/07/01(日) 19:25:18 ID:He7VOoee0
顎関節症のために紹介状なしでいきなり大学病院に
行こうと思うんだけど怒られますか?
480病弱名無しさん:2007/07/01(日) 20:40:38 ID:ZjlpET6x0
        i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   てに
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やは
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
481病弱名無しさん:2007/07/01(日) 22:24:12 ID:XLOVtuiv0
なんか荒れてきたねこのスレ。
このまま原因不明のまま落ちてしまうのかな。
482病弱名無しさん:2007/07/01(日) 23:10:25 ID:qixuXAvZO
>>470の最後、。じゃなくて?なんだけど、だれか答えて。
483病弱名無しさん:2007/07/01(日) 23:46:56 ID:rx3aTkhf0
>>482
抜け
484病弱名無しさん:2007/07/01(日) 23:51:47 ID:qixuXAvZO
ありがとう。あと、歯がちょっとずれてるとかは気にしなくていいよね?そういう人はたくさんいるだろうし。
485病弱名無しさん:2007/07/01(日) 23:54:20 ID:wv/UfgVl0
抜いちゃダメだろう…
486病弱名無しさん:2007/07/02(月) 00:06:33 ID:sstSKfl20
>>484
気にしろ
487病弱名無しさん:2007/07/02(月) 00:56:05 ID:lexo/imbO
みんな歯はずれてないの?俺はちょうど痛い方のがずれてて凸凹みたいになってる。

最近両方の顎がおかしい。人生もいよいよクライマックスだ。
488病弱名無しさん:2007/07/02(月) 01:31:19 ID:NmOhh1ho0
>>484
できるかぎりのことをしてからがいい。
抜いた後で後悔したやつも前に居た。
顎位が戻ったら噛合わせも変わったそうな。
489病弱名無しさん:2007/07/02(月) 01:46:41 ID:idKtZKS+O
顎を大きく開くたびにゴリゴリ鳴るんですけど皆さんもですか?
自分は10年くらい前からで最近は頻繁に鳴るようになったと思いますorz
原因は歯並びが悪いからだと思っています。

やっぱり放置しておくと危険ですか?病院で手術したら治りますかね?

誰か詳しく教えてください。
490病弱名無しさん:2007/07/02(月) 08:41:23 ID:N0gslfsB0
歯並びに問題があるのか顎周辺の筋肉に問題があるのかなんて文字だけのやりとりでわかるわけない
どこでで治療するにしても自分の身を守るためにはちゃんとした知識を身に付けておくしかない
491病弱名無しさん:2007/07/02(月) 08:54:46 ID:OezeV2pO0
492病弱名無しさん:2007/07/02(月) 09:09:57 ID:3A9dnfsD0
>>489
すぐ病院行ってCTかMR撮影。
関節円板が何ミリずれてるかが重要。
493病弱名無しさん:2007/07/02(月) 10:44:26 ID:EvLvBWUZ0

    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!逝ってよし
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
494病弱名無しさん:2007/07/02(月) 11:32:56 ID:idKtZKS+O
みなさん、アドバイスありがとうございました!
495病弱名無しさん:2007/07/02(月) 11:53:40 ID:lexo/imbO
俺は円板がずれてるんだけど、それでも治った人いる?
496病弱名無しさん:2007/07/02(月) 12:55:44 ID:N0gslfsB0
円板のズレは一番治りやすいんじゃないの?
497病弱名無しさん:2007/07/02(月) 12:59:47 ID:3A9dnfsD0
円板のズレを正確に知るにはMR撮ること
498病弱名無しさん:2007/07/02(月) 13:40:11 ID:lexo/imbO
>>496本当に?一番治りにくいと思ってた。

まだまだ人生捨てたもんじゃないかな。
499病弱名無しさん:2007/07/02(月) 14:26:06 ID:jzrpWpanO
ガンマなんとか検査した。ガムが巧くかめなかったよ
500病弱名無しさん:2007/07/02(月) 14:26:20 ID:DVV2puqd0

∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ
501病弱名無しさん:2007/07/02(月) 15:51:52 ID:N0gslfsB0
>>498
大抵は筋肉に老廃物が溜まってが固まってるだけだから
関節そのものに問題があるタイプよりは治る可能性は高いよ
502病弱名無しさん:2007/07/02(月) 16:52:49 ID:kHJoDxBv0
治ったつもりだったが口内炎ができて無意識に歯をかみ締めてた。
おかげで顎に違和感ありまくり。
健康を害す→かみ締める→顎ずれる→壊れる
こんな風に転げ落ちないように気をつけなければ。
503病弱名無しさん:2007/07/02(月) 17:02:59 ID:lexo/imbO
>>501後ろにあったのが何かの拍子に前にズレたみたいだけど、それはどっち?
504病弱名無しさん:2007/07/02(月) 19:14:31 ID:iKG5EL3k0
クリック音が、シャリシャリ、ピキピキと変化しておもしろいわ・・・
505病弱名無しさん:2007/07/02(月) 21:44:33 ID:W7U9xoVk0
おもしろくない・・・
506病弱名無しさん:2007/07/03(火) 00:43:37 ID:okAJJEEA0
口を大きく開けると、左側の顎に鈍い痛みが走る…
507病弱名無しさん:2007/07/03(火) 09:10:18 ID:SacSAkWJ0
>治ったつもりだったが

治る事はないから
508病弱名無しさん:2007/07/03(火) 14:18:29 ID:1laLMi7z0
http://takeru-kobayashi.com/blog/index.html

小林が顎関節症の経過報告
509病弱名無しさん:2007/07/03(火) 14:37:18 ID:S7sXcNUB0
何か思ったんだけど、顎関節症って暖かい日とか運動して汗かいてる
とか一時的に調子良くなる気がする。やっぱり血流とか自律神経とか
関係してるのかな?
510病弱名無しさん:2007/07/03(火) 14:37:57 ID:gDzx6NL+0
上下の奥歯を合わせた時下の前歯の中心が右に2ミリくらいずれてるんです。
顎の痛みは全く無くて口も大きくあけられるんですが病院で診てもらった方が
いいんでしょうか?
511病弱名無しさん:2007/07/03(火) 14:39:14 ID:4od9FU/N0
小林は親知らずを抜いてしまったようだな…
512病弱名無しさん:2007/07/03(火) 14:39:47 ID:SacSAkWJ0
そりゃ大変!
すぐ病院行かないと!
513病弱名無しさん:2007/07/03(火) 14:46:31 ID:YtOScfsv0
俺も親知らず抜いて直ったけど
514病弱名無しさん:2007/07/03(火) 17:27:09 ID:QxM6b+YT0
治ることがないわけないだろーが
515病弱名無しさん:2007/07/03(火) 18:28:20 ID:1laLMi7z0
小林のブログのコメント見てると、
大学病院の口腔外科で治療してもらうのがいいのかなと思った。
516病弱名無しさん:2007/07/03(火) 19:32:11 ID:S7sXcNUB0
俺も親不知抜こうかな。
517病弱名無しさん:2007/07/03(火) 19:41:20 ID:S7sXcNUB0
連スレすまん。
>>513
親不知抜くのって痛かった?
518病弱名無しさん:2007/07/03(火) 19:45:16 ID:mOenT2z90
親知らず抜くっていうけど開口できないでしょ。
無理して指2本だもん。どうやって抜歯するの?
519病弱名無しさん:2007/07/03(火) 19:55:28 ID:S7sXcNUB0
開口は出来るけど、その時に関節音がある。
顎関節症は結構いろんなタイプがあるらしいよ。
520病弱名無しさん:2007/07/03(火) 20:02:39 ID:mOenT2z90
>>519
なるほど。開く人は大丈夫だけど俺はダメですね。
奥歯の治療も出来ないので虫歯恐怖です。
521病弱名無しさん:2007/07/03(火) 20:05:37 ID:7S25fMcm0
ピラティスでも始めてみるか
522病弱名無しさん:2007/07/03(火) 20:23:48 ID:S7sXcNUB0
>>520
開口できるし、痛みもないんだけど、顎関節に変な音がするようになって
から体がだるいんだよね。肩凝るような仕事してないのに肩凝ったり。
暖かい日とか運動した後はなんか調子いいんだけど。
よくわからん症状が続いてて辛いよ。
523病弱名無しさん:2007/07/03(火) 21:16:40 ID:mOenT2z90
>>522
それまた辛いですね。親知らずの抜歯ならそんなに噛み合わせが
変わる事もないのかな?僕は7番(親知らずの隣)の抜歯が原因で
顎関節症になったので抜くことには恐怖を持っています。
524513:2007/07/03(火) 21:22:53 ID:gwc308p30
>>517
抜く時は麻酔かかってるから痛くないけど
抜いた後は少し痛みがあったかな

【智歯】 親知らず抜歯 その34 【麻酔】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182267334/
525病弱名無しさん:2007/07/03(火) 21:51:41 ID:mpGnCZCBO
27♀。いい医者(大学病院ではない)見つけて、治療開始するところです
が、何年もかかって悪化していまに至ります。
酷い痛み
そして無職(ニート、ですね。)
治療費は親に出して貰っていて。
皆さん慢性的痛みが酷くても働いていますか?
526病弱名無しさん:2007/07/03(火) 22:15:44 ID:O0n2y3JG0
とりあえず氏ね
527病弱名無しさん:2007/07/03(火) 22:31:53 ID:9nsXqmwE0
何とか自力で痛み緩和して滑舌良く喋れるように模索中。
痛みは重症レベルまではいってないからスレとかで見かけたストレッチっぽいのを、
ちょっと痛いの我慢して思い切ってやったりしてたら悪化時より大分開くようになった。

でも頑張りすぎても悪化するから加減が難しいね。硬いものはなるべく食べないようにしてるよ。
528病弱名無しさん:2007/07/03(火) 23:23:49 ID:hCx2D5v10
>>526
おまえ最近荒らしてるやつか?
529病弱名無しさん:2007/07/04(水) 00:12:46 ID:/3rFusU10
野菜をたくさん食べるといいのかもしれないな
530病弱名無しさん:2007/07/04(水) 07:39:25 ID:Ij7BQUlz0
物を食べるときに左の顎がカクカク鳴って、
口がたまに半分しか開かない。
いきなりバキッって音がするんですけど
これって放置してたらヤバイですか?
531病弱名無しさん:2007/07/04(水) 07:39:49 ID:dmV9cQny0
>>525
君とおなじ無職だよw
てかね、首にまで痛みがきてまともに働ける気がしねえorz
532病弱名無しさん:2007/07/04(水) 07:55:35 ID:5v7E220Q0
俺は会社辞めたけど、一人暮らしだから頭痛に耐えながらもバイトは週3〜4はやってる
じゃないと治療費も出せなくなるからね
一応貯金が300万くらいあるから何とかやっていけるけど、早いとこ仕事見つけないとヤバイ
533病弱名無しさん:2007/07/04(水) 09:16:36 ID:+CyVyNEP0
>>530
そりゃ大変だ、すぐ病院行かないと!
534病弱名無しさん:2007/07/04(水) 10:47:20 ID:/3rFusU10
俺はほぼ治ったけど再発怖くて就職する気が出てこないよ
給料安くてもいいから心身の負担が少ない仕事が見つからない
535病弱名無しさん:2007/07/04(水) 11:04:26 ID:tjB3bh8l0

    ( 嫌 生 人 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
    /\__`,〜〜〜´
   /        :::\
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::|
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::|
   \  ,rニ=、   .:::/
   /`ー`⌒´-一'´\
536いちゅ:2007/07/04(水) 14:19:55 ID:VpkxEfaoO
顎関節症歴 16年です。

顎関節症のサプリが開発されたみたいだけどそんなんで少しはマシになると思いますか?
少し不安。
って事で、皆様の意見も聞きたくってかきこみしました。
537:2007/07/04(水) 14:48:26 ID:sw1VKHjLO
顎関節症になると顎しゃくれてきますか?
538病弱名無しさん:2007/07/04(水) 15:30:30 ID:EiXHrfgxO
きたかんじがする
539病弱名無しさん:2007/07/04(水) 18:15:36 ID:3+I0aQwO0
とりあえず今週2年ぶりに口腔外科に行くつもり
前回行った時、どうも直す気なかったらしくそのままほっておいて2年たっちまったw

診察でどのくらい金かかりますか?
540病弱名無しさん:2007/07/04(水) 20:59:40 ID:iYsm4puD0
>>530
俺と同じだ
放置してたら指一本分しか開かなくなったよ
541病弱名無しさん:2007/07/04(水) 21:47:29 ID:I3uVCq7X0
>>537
顎が恐ろしいほどズレてきた。俺は
542病弱名無しさん:2007/07/04(水) 22:32:09 ID:sy8h+/Ej0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
建前
──────────────────
本音
  /      ,,-‐'、      \
  |     | |  |      |
  |     | |  |      |
  |     | |  |      |
  |     | |  |      |
  |     |r┴-|      |
  \::::::⌒(~~人~~)⌒::::: /
   o。((●)) ((●))。o
     \~ノ  ヽ´~/
        ̄ ̄ ̄
543病弱名無しさん:2007/07/04(水) 23:09:45 ID:sy8h+/Ej0

    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',  小林君、顎崩壊するぞ!今なら間に合う!やめろ!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
544病弱名無しさん:2007/07/05(木) 00:43:52 ID:2B5nf2EfO
顎が痛い方の顔が変。はっきりわかる。
545病弱名無しさん:2007/07/05(木) 01:55:31 ID:TVOCaqLm0
アル中の皇族も顔が歪んでたよ。
546病弱名無しさん:2007/07/05(木) 08:18:13 ID:Tmwg3+6S0
小林くん、負けたけど大した記録だよ
顎関節症ってのは担保か?
547病弱名無しさん:2007/07/05(木) 08:49:38 ID:j/SzJAfe0
小林さんよくがんばった
顎関節症の痛みに耐えて63個はすごい
548病弱名無しさん:2007/07/05(木) 14:22:12 ID:A2AJO6x/O
小林よくやった!って思うけど心配だよ
痛み止めや鍼の効用が切れて、今頃痛みでのたうち回ってるんじゃないだろうか?
549病弱名無しさん:2007/07/05(木) 15:10:18 ID:hy3emSWh0
顎関節症の奴はたいてい下顎裏の筋肉が弱ってる、バランス悪くなってる
内側から直せ
550病弱名無しさん:2007/07/05(木) 17:52:50 ID:mEP0DEr/0
なんかすぐ死にたくなってくるな
目標できてがんばろうって思っても
すぐ痛くなるから
もう何なんだよ!!!ってなる

明日は病院の日だ
551病弱名無しさん:2007/07/05(木) 18:41:26 ID:bGBb4Ij40
個人的には小林さんにはあまりマスコミに出てきて欲しくない。
顎関節症でホットドッグの大食いとかされると顎関節症が
たいした病気ではないと印象づいてしまう。
本当に顎関節症で苦しんでる人は、口の開口運動だけではなく
体の筋肉や神経にも影響が出てしまっている。
安易な気持ちで顎関節症をマスコミで取り上げて欲しくない。
552病弱名無しさん:2007/07/05(木) 21:19:41 ID:RiIEzuX70
昨夜から顎がかったるい。
別に口も大きく開けるんだが

あっそうだ。
昨夜の夕食時だけ左の歯がかみ合わせると痛んだ。
553病弱名無しさん:2007/07/05(木) 21:40:18 ID:DP2noXed0
>>551
顎関節症なんて一般には「口開けると音が鳴る」程度の認識だから
「指一本分以上は痛くて開かない」なんてことこれで初めて知った人も多いと思う。
俺も軽く見て放置してたら同じ症状になったし。
554病弱名無しさん:2007/07/05(木) 22:20:40 ID:mw3aLs7F0
悪化すると生き地獄になるなんて
悪化した当人以外には理解できないよ

何十年も一緒に生活している家族にだって甘えてるとか怠けてるって思うほどだしね
555病弱名無しさん:2007/07/06(金) 08:59:30 ID:AVRFg4Hw0
少しでも違和感があったりや音が鳴ればすぐ病院行って、CTかMRI撮らないとダメだね。
大変な事になるよ。
556病弱名無しさん:2007/07/06(金) 10:10:49 ID:OHASEV190
で、そのあと医者は何をしてくれるの?
557病弱名無しさん:2007/07/06(金) 10:50:01 ID:uVvhDcJM0
顎がどのくらいズレてるか教えてくれて
「発症原因は多岐にわたるので治療法は確立されていません」で終了?
558病弱名無しさん:2007/07/06(金) 11:52:44 ID:OHASEV190
行っても意味ないね
559病弱名無しさん:2007/07/06(金) 12:39:00 ID:QvFzGMdQ0
歯の痛みって額関節症にかんけいありますか。
 もちろん虫歯なしです。

肩こるし顎はだるいし最悪です。
560病弱名無しさん:2007/07/06(金) 13:04:09 ID:uVvhDcJM0
神経症状なら関係はありうる
561550:2007/07/06(金) 13:16:55 ID:QvFzGMdQ0
>>560
レスサンクスです。

今おにぎりを左のの歯でかんだら歯が痛んだのでかかりつけの歯医者に行きます。。
562550:2007/07/06(金) 14:44:55 ID:QvFzGMdQ0
歯医者に電話してきょうの午後5時ころの予約取った。

どうせ定期診断のはがききていたので。
563病弱名無しさん:2007/07/06(金) 20:10:22 ID:NqIrkB6U0
一週間前から顎らへんが痛くなって
歯医者に行ったら顎関節症って診断されて
顎関節症ってなんだ?とググってみたらこれだ。
死にたい。数日であっさり直ると思ってた。死にたい。
564病弱名無しさん:2007/07/06(金) 20:52:06 ID:FrGqhQcG0
>>563
とりあえず悪い事は言わない。
今のうちに治した方がいい。
放っておくと、どんどん体が蝕まれて廃人になるぞ。
565病弱名無しさん:2007/07/06(金) 21:01:31 ID:n0wfI7A00
どんどん悪くなるかって言ったらそうでもない
566病弱名無しさん:2007/07/06(金) 21:28:37 ID:q+n6NTL30
俺なんか中学生ぐらいになって今27歳・・

放置しすぎた
明日口腔外科いってくる
567病弱名無しさん:2007/07/06(金) 22:03:01 ID:g/U6HkiJ0
>>565
そうなんだよ。10ねんくらい 不調なんだけど
悪化もなく、よくもなってないんだ。
568病弱名無しさん:2007/07/06(金) 22:38:35 ID:Y3P/hMzF0
クリック音と急激な顎のズレが二年程前から。
地方者だから治療できる病院があるかどうか・・・
569病弱名無しさん:2007/07/06(金) 22:48:19 ID:uVvhDcJM0
へたに病院探すより自然に親しんだ方がいいかもよ
570病弱名無しさん:2007/07/06(金) 23:11:56 ID:PdOEJHaN0
>>565
私は10年くらい前が一番ひどい時のピークで徐々に良くなってきて
今はほとんど気にならないです。特に治療をしたわけではなく
顎の体操や水泳、ウォーキング等続けてます。
571病弱名無しさん:2007/07/06(金) 23:25:05 ID:53Cr0NaC0
病院いってきた
本当はかなりつらくって
上半身爆発しろって思うほどつらいのに
そういうこと言えなくって
口が開かない症状と痛みだけってことになってる

本当は関節の変形もきてるんだあああ
関節周辺の感覚マヒとか
しゃべるのもつらいとか
なんか空気的にいいづらいんだが
死にたいぜ

最近はさくっと死ねるきがする

治った人うらやましいぜ
572病弱名無しさん:2007/07/07(土) 00:07:42 ID:huJHFJDi0
◎虫歯治療の女児死亡=安全のため全身麻酔−山梨
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007070601012

573病弱名無しさん:2007/07/07(土) 00:21:14 ID:XFNJZh5/0
>>571
医師は治療法を説明してくれた?
574550:2007/07/07(土) 01:02:39 ID:klGjB2ZQ0
歯医者に行ってきた。
虫歯もないと言われた。

ただ片側の歯が1本ないのでインれーを入れると説明してくれた。
あとはどうやら歯周病ぎみらしいと言われた。
575病弱名無しさん:2007/07/07(土) 01:37:37 ID:9iO0Nra90
顎関節症と歯周病は併発することが多いみたいだよ
顎関節症による免疫力の低下が原因なのだと思う

食事では化学調味料やジャンクフードの類は良くないみたいなので控えて
野菜を沢山食べるようにするといいみたい。
576病弱名無しさん:2007/07/07(土) 06:18:33 ID:T7iOrkX80
>>573
1年くらいマウスピース使っていて
後は痛み止めをもらっているが
効いてるのか効いてないんだかわからない状態です

あとは手術しかないねえとは言われるけど
サクっと手術してもらいたいぜ

やっぱり病院行くのだけでも精一杯だ
577病弱名無しさん:2007/07/07(土) 09:41:44 ID:ucGSu+xE0
ジャンクフードはトランス脂肪酸をはじめ、脳の正常な機能を破壊する増粘剤、合成保存料、着色料、醸造アルコールとかがふんだんに含まれてるからね。
ミネラル不足が体調不良には一番のハードパンチだな。
こういう毎日の生活習慣って意外に気付かないから一生治らないんだけどね。
578566:2007/07/07(土) 11:54:26 ID:pqyY0Z0h0
行ってきた
特に問題ないって言われた
こんなもんなのか?
579病弱名無しさん:2007/07/07(土) 15:10:38 ID:13IthY7N0
>>578
面倒なことには関わりたくないということ
医学会で顎関節症患者は忌み嫌われてる、これ常識です
580病弱名無しさん:2007/07/07(土) 15:14:00 ID:TzgusCpc0
>>579
まったくもってその通り。
でも、リピーター患者つけたくて、下手に知ったかぶりして、
歯を削る破壊者よりは何十倍も良心的だと思う。
581病弱名無しさん:2007/07/07(土) 16:44:36 ID:9iO0Nra90
んまぁ病院で診てもらって癌とかでないのがわかっただけでも行った甲斐あったんじゃないの?
582病弱名無しさん:2007/07/07(土) 19:09:08 ID:gL9AXuBm0
口腔外科やってる歯医者だけど
ほとんどの場合、>>570が正解。

姿勢をよくして、背が伸びるストレッチを頻繁に行い、スプリントを付けて寝る。
最も多い原因はストレスなんだが、これを少なくしろって言っても無理だしね。

ただ、ごく稀にリウマチ性の下顎頭変形なんかもあるから、一度は精査してもらうのが吉。
しかしねえ・・・・未だに咬合が変だとか、顎関節に注射してポンピングしたりとか
不可逆的な治療を行いたがる歯医者が多いのも事実だからそれには注意ね。

軽く説明すると
姿勢をよくして→人間が直立二足歩行をする以上、猫背だと首〜背中の筋肉に過剰な負担がかかる。
ストレッチ→急に姿勢をよくしようとしても無理だし、デスクワークなんてやってる人はしかたないのでせめてこった筋肉をほぐしてやる。
スプリント→寝てる間、アゴの動きが凄まじい人がいる。北斗神拳じゃないが、起きてるときに自分で動かそうとして動く範囲より大きく動く。
        この無茶な動きから歯を守るため、また顎関節への過負担を防ぐためにスプリントは必要。
583病弱名無しさん:2007/07/07(土) 20:53:19 ID:ddKDw2/E0
>>582
先生、ありがとうございます。
ストレスってあると思います。咀嚼筋が緊張して痛みがあると
顎関節もスムーズに動かずコキっとなったりします。筋肉の緊張を
解くのが良さそうです。スプリントも必要なんですね。
584病弱名無しさん:2007/07/07(土) 21:03:46 ID:huJHFJDi0
>>582
先生のとこに行きたい。どこか教えて
585566:2007/07/07(土) 21:32:58 ID:pqyY0Z0h0
>>579
>>580


このまま矯正歯科に移っていいのだろうか?
俺の場合歯のバランスが悪い+顎関節症だった

まず顎関節症直してから矯正考えてたんだけど、それともまた違う口腔外科行ったほうがいいのだろうか?
586病弱名無しさん:2007/07/07(土) 23:10:36 ID:WPg0h7kK0
じゃあ、寝ているとき顎に負担のかかるようなことしてなくて、
毎日朝晩ストレッチ、夜は腰周りの筋トレもして、
仕事場ではイスを使ったストレッチを1時間おきにやっていて、
風呂上りに円板整位運動療法を必ずやっている俺は病院に行く必要はないんだろうか?

ちなみに俺の症状はかなり軽い方で指三本なんとか入るし、生活には全く支障ない。
ほっといてて顔が変形してくるとか今なら直させるのに手遅れになるとか言うなら病院行くけど
587586:2007/07/07(土) 23:17:47 ID:WPg0h7kK0
↑は>>582先生への質問です

俺程度の症状ならほっといてても大丈夫な気がするが、
どっかの先生のお墨付きはやっぱり欲しい

ちなみに発症の原因は一時期自分で自分のアゴ殴ってたからwww

先天的、慢性的な原因ではないから、これから顎を大事にしていけば問題ないよね?
588病弱名無しさん:2007/07/07(土) 23:26:30 ID:WPg0h7kK0
なんか>>586>>587の文じゃ症状がわかりにくいと思ったのでまた書き込みします

俺の症状は大口を開けられないこと、がんばれば開けられるけどノック音がすること
指三本までならノック音なしで開けられること、
顎を開けたとき耳の手前の方(関節円板のところ?)の動きが左右で違う、
などです。

数日前まで口開けたとき下あごが斜めに開いてたんですが、
ネットで知った円板整位運動療法を始めたらまっすぐになった気がします
589病弱名無しさん:2007/07/08(日) 04:19:20 ID:dMEcnJkl0
東京でどこか良い医者しらないか?・・・あごがいたい・・
590病弱名無しさん:2007/07/08(日) 12:53:05 ID:40jDrQDH0
あまり有効な情報がないのは女が多いせいなのか?
591病弱名無しさん:2007/07/08(日) 12:54:14 ID:a9tyfXyvO
どこだってこんなもんだろ
592病弱名無しさん:2007/07/08(日) 13:25:00 ID:x5bJwagU0
顎の筋肉の緊張による疼痛は頭痛、めまい、吐き気、耳管狭窄など
自律神経を乱す原因になるな。なるべく顎周りの力を抜いてボケーと
間抜けな顔をするといいと医者に言われた。
593病弱名無しさん:2007/07/08(日) 13:43:14 ID:ZtVUOKaj0
普段は俺の骨格は世界一と暗示をかけてたほうがいいな。
594病弱名無しさん:2007/07/08(日) 15:53:02 ID:pNmA27Uz0
調子悪い時すごくイライラして、人を殺したくなるんだけど
同じヤシいるか?
595病弱名無しさん:2007/07/08(日) 15:59:50 ID:1RG8ZhrU0
自分の下顎を取り外したいという気分にはなる
596病弱名無しさん:2007/07/08(日) 16:10:15 ID:00pWrqC/0
>>594

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 華麗に通報しますた!
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     (゚Д゚) <しますた
    / ./     ( ヽ、     @( )>
   (  _)      \__つ   / >
597病弱名無しさん:2007/07/08(日) 18:33:40 ID:dMEcnJkl0
>>594
あるある
598病弱名無しさん:2007/07/08(日) 18:38:17 ID:PkLk5B6d0
ない。あり得ない。
ていうかその逆で自殺したくなるよな。
重度の顎関は鬱病も併発するから注意が必要だよ。
599病弱名無しさん:2007/07/08(日) 18:40:19 ID:1wUMiP/YO
奥歯が全然噛んでないんですが(食べるとき以外)、顎関節症ですか?
600566:2007/07/08(日) 19:02:15 ID:T6Sb16pH0
俺は違うところの口腔外科に行ったほうがいいのだろうか?
601病弱名無しさん:2007/07/08(日) 19:12:39 ID:dMEcnJkl0
>>598
それもある・・・なんか顎とりたくならねぇ?
602病弱名無しさん:2007/07/08(日) 21:25:48 ID:SdrpCiCU0
死にたくなる人もいれば殺したくなる人もいる
顎外したくなる人もいて何ともない人もいる
この辺は個人差なんだろうね

まぁ死ぬとか殺すとか物騒な発想になるやつは事件起こしたりしないようにな
町田と愛知の立てこもり事件の犯人が二人とも顔歪んでたみたいなので他人事と思えん・・・

俺は明らかに異常と言える程度の潔癖症と強迫神経症
冬から春にかけて新型インフルエンザが怖くて外に出れず
今は黄砂が怖くてやっぱり外に出れない
603病弱名無しさん:2007/07/08(日) 22:24:56 ID:ZtVUOKaj0
この病気のおかげで、気合、根性だけではどうにもならないことがあることを知ったよ。
604病弱名無しさん:2007/07/08(日) 22:43:16 ID:N41Ageuu0
>>603
むしろ気合、根性は入れない方が良いよね。
顎に力が入ると症状が悪化するよ。
605病弱名無しさん:2007/07/08(日) 23:37:33 ID:nR1uCmjv0
相変わらず治らないみたいだな
たまに希望を込めてROMってるんだけど希望がもてるレスがほとんどないよね
歯医者系いこうかみょってるんだけど
親知らず抜くか抜かないか
かみ合わせ調整の為に歯をけずるか削らないか
ずれたマウスピースを作製されないか
歯医者が間違った治療をしてただでさえ貧しい人生オワタにならないか心配で治療にいけないんだよ・・・
606病弱名無しさん:2007/07/09(月) 01:00:31 ID:Xz5hTtir0
医者に頼ってる時点で終わってるよおまいらw
もう気づいてるんだろ?w
顎関節症は自分で治す以外にない!
逆に言えば自分で治せるってことだw
医者には治せないよw
ろくな医者がいないからなw奴等の知識や腕じゃまず治せないw
おまいらは無駄な事してるんだよ
お金と時間を無駄にする暇があれば自分で治せ!
死ぬまで歯●者のおもちゃにされるだけだぞw
607病弱名無しさん:2007/07/09(月) 01:10:03 ID:STGSQncs0
口をあけるところを鏡で見てみたら途中から左にコキってずれる
無理やりまっすぐ開けようとすると半分程度までしか開かない
608病弱名無しさん:2007/07/09(月) 01:15:21 ID:B4BN/i4F0
>>594
勝手な被害妄想で傍迷惑な行動起こすなよ、ぽまえら
609病弱名無しさん:2007/07/09(月) 01:59:24 ID:/ZGW3z8I0
自律神経、自律神経って連呼してる奴が誰かわかった

mornだったんだ

向こうでも抽象的なこと言ってるね
ここでのカキコ内容とそっくりそのままワロタ
610病弱名無しさん:2007/07/09(月) 02:00:36 ID:ziju+kCZ0
>>606
またお前か・・・
611病弱名無しさん:2007/07/09(月) 11:36:29 ID:nDsm08yZ0
まずは顎関節症は重症組と軽症組に分けて考える必要がある。
重症組は顎関節の偏位から筋肉や自律神経に影響を及ぼすケースがある。
軽症組は生活習慣の見直しやマウスピース、自然治癒などで
症状が改善されるケースもある。
要するに重症組に軽症組の気持ちなんて理解できないし、
軽症組に重症組の気持ちなんて理解できない。
だから、このスレの固定概念は捨てて、まずは自分はどちらに
属しているのかという事をしっかり理解することだ
612病弱名無しさん:2007/07/09(月) 12:24:03 ID:u1ntlRxC0
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓        ↓   ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
613病弱名無しさん:2007/07/09(月) 18:49:05 ID:v2CYDeNg0

  .'⌒⌒丶
 ′从 从)
 ヽゝ゚ ‐゚ν まんこ濡れてきた
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
614病弱名無しさん:2007/07/09(月) 21:35:50 ID:NZowdoCkO
今年の三月頃から悪化して
歯医者行って噛合わせ良くして貰って
落ち着いたと思ったら
最近悪化したのか痛みはないけど口が開けづらくなって
ご飯食べるのがキツくなってきた('A`)

まいった(´・ω・`)
615病弱名無しさん:2007/07/09(月) 23:09:12 ID:qjzOIPuG0
噛みあわせ良くして貰ったって何してもらったの?
616病弱名無しさん:2007/07/09(月) 23:38:58 ID:+K/2IEClO
咬合検査ガンマシステム?みたいのやってやっと自分の状態がわかった。
ありがたい。
617病弱名無しさん:2007/07/10(火) 01:49:44 ID:dk9/VMpC0
この病気になってからハゲた人とかいる?
なんか妙に抜け毛が多くなってきた・・・
この上ハゲたらもうやばいよ
618病弱名無しさん:2007/07/10(火) 01:52:53 ID:p8hjzbIu0
ハゲで顎関節症かよ…
そんなんなったら絶対に結婚できないな
619病弱名無しさん:2007/07/10(火) 02:05:19 ID:8u6xG1HC0
自律神経が深く関わる疾患なのでハゲは症状の一つだと思う
自律神経の弱さが遺伝しているのか、俺の父親も男の親戚もほとんどハゲ

頭が薄いから結婚できないなんてことはないとは思うが
精神症状が出てるなら結婚は症状治まるまで控えた方がいい
620病弱名無しさん:2007/07/10(火) 12:13:32 ID:Z5FZ51WC0
顎関節症で結婚とか就職とかって無理じゃない?
621病弱名無しさん:2007/07/10(火) 16:00:17 ID:hJX8FVIz0
顎関節症で精神状態が不安定な人はおそらく頭蓋骨の歪みが
原因だろう。顎関節に歪みがあると、頭蓋骨も同じように歪んでくる。
そして、自律神経やうつ病、パニック障害などを発症してしまう。
622病弱名無しさん:2007/07/10(火) 16:22:18 ID:NjpY0SVM0
顎関節症のせいなのか、左の奥歯だけでずっと噛む癖があったんだが
なぜか左頭部だけ髪の毛の生えが遅く、少々ハゲ始めてきた。
これは片方の奥歯だけでかみ続けてきたことにより、体がゆがみ始め
そのゆがみが原因で頭部左側だけ栄養がいかないようになっているということで
ファイナルアンサーなのか?
623病弱名無しさん:2007/07/10(火) 17:20:03 ID:E+Y8pZOj0

          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  本日も綿密なスレチェックご苦労様でつ ぷっ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
624病弱名無しさん:2007/07/10(火) 17:53:14 ID:hhJO0NInO
寝るときに横になって枕に顔の片側だけを押し付けて寝るのはよくないよね?
まっすぐ上向いて寝たいけど、いつも横になってしまう
625病弱名無しさん:2007/07/10(火) 18:06:00 ID:8MUvwmgSO
小さい時から異様に疲れやすかったり、集中力がなかったのは顎関節症だったからか・・・
626病弱名無しさん:2007/07/10(火) 18:08:00 ID:j0g9xewu0
>>624
俺も俺も
口腔外科医からなるべく横向きで寝ないよう言われたけど
やっぱり横向きになっちゃう
627病弱名無しさん:2007/07/10(火) 19:04:26 ID:CrEpOaNs0
人と接するの嫌だな。。
みんなはどうだ?
628病弱名無しさん:2007/07/10(火) 19:53:39 ID:03e8e1Ih0
俺も対人恐怖気味になってきた
「自分の芯が定まらない感じ」で精神的に弱くなってる

「歯を食いしばって耐える」って表現があるけど、
そうやって耐える力がゼロになってしまった感じ
常にふわふわしてる バイトですらきつい
629病弱名無しさん:2007/07/10(火) 21:02:25 ID:CrEpOaNs0
>>628
まあそれ全て顎関節の症状なんだよね。
だから治ればそんな事なくなって普通の人間に戻るんだよ。
自分は今まで20年近く解らなくてそれが普通なのかと思ってたよ。

630病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:33:30 ID:vBT+L8SX0
横向いて寝るの良くないんだ…

今日、顎が外れて二回目…il||li _| ̄|○ il||l
やっぱ痛いわぁ。
どうにかなんないのかね。
ちなみに、あくびをしたら、口が閉まらなくなったよ。
631病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:35:16 ID:Jy8EJ++t0
>>628
「自分の芯が定まらない感じ」ってすごくよくわかる
私も自分が自分で無い感じがしてて物事に集中できないし
人と話してても上の空ってかんじになる。
632病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:41:36 ID:nL+aNul+0
俺も1年前までこれが原因で苦しんでた。
見た目にはわからいし、なった人にしか痛みや苦しみが
わからないから辛いよね。理由もなくストレスが溜まるし。
治療方法は人によって違うだろうけど早く治るといいね。
633病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:43:09 ID:sL6QGILC0
これただの大陰唇じゃないの?
風呂上りの小学4年生の妹と一緒に見てるけど
「大陰唇はマンコじゃない。小陰唇以降がマンコである」という共通理解です
大陰唇くらいでマンコマンコさけんでたら、
「おっぱいの谷間が見えてるのはおっぱいかよ?」とか「ケツの谷間が見えたらケツかよ?」
的な議論になるのでやはり明確な判断基準を設けるべきだ
おっぱいに関しては乳輪以降、ケツはアヌス見えてなければケツが見えてるとは言わない。
水着の女を見てケツ丸出しとは言わんだろう?と妹が豪語してやみません
634病弱名無しさん:2007/07/10(火) 23:04:16 ID:XAYY9C/q0
ほほぅ、なるほど
635病弱名無しさん:2007/07/10(火) 23:08:59 ID:VnkYd2Ly0
分かりやすくいえば体が中心から外れてるって状態かな?
重心が斜めに曲がる感じで、
ふとバランスを崩して転びそうになったときの一瞬の不安や
高所にいるときの感覚が延々と続くような。
要するに不安定ってことだけど。

それと子供用の服を無理やり着せられてるような状態、
体が跡になるくらい締め付けられてうっ血するような圧迫やストレス感
痛かったり引っかかったりでうまく体を動かせない
これがそのまま顎や顔など頭部に来てるから機能できてない。
顔に石が埋まってるという人も、

形容が難しそうだから分かりやすいものを考えてみた、あたってますかい?
636病弱名無しさん:2007/07/11(水) 02:20:23 ID:BM6R+jpWO
なんか顎しゃくれてこない?
長くなったりとか
637病弱名無しさん:2007/07/11(水) 02:22:07 ID:FguJ9Cxt0
極端に短くなったりもする
歯軋りなどで顎位がずれるせいだろね
638病弱名無しさん:2007/07/11(水) 02:29:42 ID:J4Jl1Vmb0
635
我ながら例えが下手だな、特に後半。
639病弱名無しさん:2007/07/11(水) 21:24:08 ID:vXHihSjw0
関節の軟骨に含まれるグルコサミンを主成分とする栄養補助食品(サプリメント)を
顎(がく)関節症の患者に一定期間投与すると、痛みの軽減が認められることが、
三重大医学部口腔(こうくう)外科が実施した臨床試験で分かった。

 健康食品開発会社「イシダファーマ」(津市)との共同開発。
商品化は今秋の見通しで、歯科医を通じて販売する。
このサプリメントを六週間服用した患者は痛みの感じ方が半減したという。
顎関節症は、口を開けると音がする、痛む、口が開かなくなるなどが主症状。
若い女性に患者が多く、全国で千六百万人の患者がいると推定される。
重症化すると、食べることや、話すことさえ困難になる場合もあるという。

 臨床試験の詳しい結果は、七月に仙台市内で開かれる日本顎関節学会で発表する。
640病弱名無しさん:2007/07/11(水) 22:16:07 ID:FeYkI8PD0
さっき bs_i のドクターズアイで、GT歯科医院のチーム医療のことをやってました。
チーム医療の話かと思ったら、咬合治療がメインの話になっていきました。
技工士さんもちゃんと能力を生かす役割もはたされていて
こんなところが増えてくれればと思いました。
近くであれば行きたかった。
641病弱名無しさん:2007/07/11(水) 22:55:36 ID:c+7iHQrX0
もう限界なので明日近くの口腔外科歯科医院に行きます。
別に大学病院とかじゃなくてもいいんだよね?
642病弱名無しさん:2007/07/11(水) 23:30:20 ID:vXHihSjw0
>>641
カラスの勝手でしょ〜♪
643病弱名無しさん:2007/07/12(木) 10:06:00 ID:Ly1vKyvdO
つらい
これ患うと本当に苦しいよね。
痛み以外にも、肌が弱くなったし血行も良くならない、体が痒い、蓄膿症も治らないなどなど、その他の未病?もどんどん増えた
どうしたらいいんだ
歯科には通うことになったものの、鬱にもなり無職
何もする気がおきない 心療内科にかかる気力もなく。
楽になりたいと思っちゃいます。。
644病弱名無しさん:2007/07/12(木) 10:11:02 ID:tLqvmdXz0
>>643
同意。俺もかなりの重症派。
顎、頬の痛みが休む事なく続いて食事は出来ないし
喋る事も困難な状態です。自律神経もやられ腰痛も半端じゃないし。
痛み止め?そんなの全く効きません。本当に死にたい。
645病弱名無しさん:2007/07/12(木) 10:42:50 ID:Ly1vKyvdO
>644 つらいですよね本当に。
精神的なものが凄い関係してるとは思うんだけどなかなか改善しない。
規則正しい生活も影響大きいはず
あとはリラックスして運動とかストレッチetc
私は、長年の精神的ストレスで、極度に緊張したままで筋肉とかがおかしくなったと思う。
例えて言うなら顔や頭が締め付けられたまま固まった状態、という感じ
646病弱名無しさん:2007/07/12(木) 13:04:16 ID:f+kob/xH0
きのうの試してガッテン 口腔関係だった。
パタカラって 器具しか知らなかったけど、
発声練習からきてたのか。。。?
647病弱名無しさん:2007/07/12(木) 14:57:55 ID:JuSSt38h0
>>566
年近い者だが放置も何も
最近になってやっと治療してみようとする医者が出てきたっていうレベルだから
10年前なんか治せる医者日本にいなかったよ。

だから後悔する必要なんか全くない。
648病弱名無しさん:2007/07/12(木) 17:51:42 ID:URQkw8Sv0
みんな辛いだろうけど自殺だけは耐えようぜ!
俺も長いこと患って学校も辞めて無職で社会復帰はたぶん無理
精神科通って障害者年金で細々と暮らしていこうと思ってる。
もちろん治ればそれに越したことはないが・・・

もうここまできたら人間としての意地で生きるしかない
649病弱名無しさん:2007/07/12(木) 17:54:03 ID:/0QaQLHR0
おう、俺もがんばるからお前もがんばれ
650病弱名無しさん:2007/07/12(木) 19:50:29 ID:kV8ZRFZD0
人間ってのは心身が弱くなってると
スパッと断定的で簡便明快な治療にすがりたくなるものだが
これさえやれば大丈夫的な事をする輩の言う事なんか聞くもんじゃないぞ
そういう単細胞野郎に限って効果が無いと言うと逆切れするからね
それどころか精神的に圧力かけられて痔察した人もいるから気をつけよう
651病弱名無しさん:2007/07/12(木) 20:23:26 ID:iZ6ZaIs70
>>648-650
凄い励みになった。どうもありがとう。
正直、自殺考えてたし。焦らず少しずつでも良くなるように
工夫してみます。取り合えず明日は口腔外科へ行ってきます。
652病弱名無しさん:2007/07/12(木) 21:01:01 ID:5cKVv0bw0
13 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 16:44:26 ID:XFo8Bzu60
私顎関節症持ち。
フェラしてて、顎がガコガコいい始め、辛かったので途中でやめて、
「顎関節症持ちで顎が痛いから・・」と一度やめたんだけど、
大体、いつも2人でイチャイチャすると「口でしてもらおっかな」と言ってくる。
たまにならともかく毎回のように言ってくるからそろそろ腹立ってきた・・
だから顎痛てぇって言ってんだろ
653病弱名無しさん:2007/07/12(木) 23:16:26 ID:O5fcO8sh0
口を開ける旅にポキポキいいます。
喋ろうとしていることが上手く口から出てこないのが辛い・・
あと腰も痛いし、肩も凝るし、頭が曲がってる気がする。

右膝もよくポキっていうのが原因かと思い、
整形外科で3つくらい回っても
レントゲン見てもらったけど異常なし。

右足が安定しないのが体のズレの原因だと思うのになぁ・・
足の裏の付き方が左足と違うんだよね。
お医者様わかってくれえええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええ
654病弱名無しさん:2007/07/12(木) 23:19:02 ID:HZzFUthf0
結局、自分で治すしかねーよ
どうにかすれば絶対治るんだから
655病弱名無しさん:2007/07/12(木) 23:49:45 ID:t++5LEcC0
>>653
良く似た人を発見。
自分も整形外科、神経内科等回ったけど原因が分からなかった。
腰痛や右足の麻痺は出てるんだけどな。最近鏡を見てたら気付いたんだけど
まっすぐ立位のはずが片方の肩が落ちてる。これは脊柱側湾症らしいのだが
顎関節症とも関係はあるらしい。横座りや足を組んだりしてると成りやすいって。
656病弱名無しさん:2007/07/13(金) 00:57:30 ID:ui00bkpd0
>>653
偏咀嚼や歯軋りで発症するのが大半だろうけど
怪我や生活習慣で骨盤歪んで発症する人も多いんだろうね

こんなのも↓ありますよ
http://www.conformable-jp.com/podiatech/index.html
効くかどうかは不明
657病弱名無しさん:2007/07/13(金) 02:50:41 ID:1B7BfKhU0
顎の痛みより精神状態の不安定さが辛い病気だよな
658病弱名無しさん:2007/07/13(金) 08:12:01 ID:M1Hdg0vl0
顎関節症を治すにはひたすら「使わないこと」につきる
食事以外の時は絶対に歯を合わせないようして、食事のなるべく噛まないようにした方がいい。
普段は前歯だけ当たるか当たらないか位の顎の位置をキープ出来るように心がける
食事の時は歯をきっちり噛み合わせないで麻噛みしてほぐすようにする
自分はこれでとりあえず最悪な状況は脱することが出来た
常に歯を浮かせた状態が身に付けば治ると思う
659病弱名無しさん:2007/07/13(金) 11:52:03 ID:0oirYCCy0
日本では年間3万人が自殺してる。1日90人もが自殺してるんだ。
顎関節学会は一体何をしてるのか?
いつまででも放置プレー続ける気かよ?
責任を感じてないのか?
660病弱名無しさん:2007/07/13(金) 12:17:54 ID:KxxCRzwN0
>>659
責任の所在を転嫁するのもTMD患者の特徴である
661病弱名無しさん:2007/07/13(金) 12:30:24 ID:ui00bkpd0
治療もなにも自分の生活習慣を改善しないと治らないよ
662病弱名無しさん:2007/07/13(金) 12:42:19 ID:O+DCktx+O
最近、口を開けた時に斜めに開いているような気がします…
マウスピースは毎日はめてるんだけど…

どうすればいいでしょうか?
オススメの改善方法があれば教えてください
お願いします
663病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:12:04 ID:buC+BPAa0
生活習慣を改善すれば絶対に治るとは言わないが、そうすることによって今以上の悪化を防ぐ
ことが可能な場合もあると思う
664病弱名無しさん:2007/07/13(金) 14:09:51 ID:fmTBHwoD0
今日、口腔外科に行ってきました。
そこの先生は噛み合せ説には反対な先生で歯はいじらないそうです。
理学療法で顎の筋肉の悪循環を改善させていくとか。
しばらく通ってみます。
665病弱名無しさん:2007/07/13(金) 16:49:55 ID:ui00bkpd0
噛みあわせ説が有力なのはこのスレだけだと思う。
発症して噛みあわせがおかしくなるのは事実なんだけど
発症する前は問題なかったのなら筋肉の問題なんだよね。

>>662
いろいろあります。
長時間PCやテレビを見ないとか適度な運動をするとか
毎日40°以下のぬるい風呂に30分以上浸かったりストレッチしたり顔や顎の体操したり
酒やタバコその他刺激物や化学調味料を極力摂らないなども有効っみたいです。
こんなこと書きつつ酔わないと眠れないので飲んでますけどね。
666病弱名無しさん:2007/07/13(金) 22:20:08 ID:0O0Q13470
マウスピース作ってもらうのって保険きくんですか?
いくらぐらいかかりますか?
667病弱名無しさん:2007/07/13(金) 23:09:44 ID:V2ZeRLpc0
>>666
保険で出来るのもある
だいたい5000円くらいじゃないか?
668病弱名無しさん:2007/07/14(土) 01:44:21 ID:iUWNjIQc0
91 ワールド名無しサテライト [] Date:2007/07/14(土) 01:36:33.07  ID:/xNkA5m+ Be:
    なんか松嶋、顔が歪んでるな

92 ワールド名無しサテライト [] Date:2007/07/14(土) 01:36:32.54  ID:LqxHU17P Be:
    顔ひん曲がりすぎだろw


ブログ
ttp://ameblo.jp/matsushimasu/
669病弱名無しさん:2007/07/14(土) 02:41:41 ID:9kjMGUEM0
アメリカの最近の統計によれば、小臼歯を抜いて矯正した後、
9割の人に顎関節症が10年以内に発症したらしいwww
670病弱名無しさん:2007/07/14(土) 04:50:45 ID:EkuQYgq70
>>668
松島ってオセロのかと思った・・・

顔が曲がってるように見えても比較的健康な場合もあるっぽい
チュートリアルの徳井とか、ともさかりえも曲がってるけど元気に活動してるし
身近にもチョイ顔歪んでるかもって人いるけど、意外と元気だったりするでしょ
671病弱名無しさん:2007/07/14(土) 06:28:24 ID:yCi8rDT7O
呼吸がしづらくなったりします?
本当にツライ
672病弱名無しさん:2007/07/14(土) 06:31:45 ID:yCi8rDT7O
あと喉のあたりが詰まる
673病弱名無しさん:2007/07/14(土) 08:45:28 ID:ioTrV3Z0O
サッカーの試合で敵の頭突きを顎にくらってから、顎の関節がパキパキ音がします。
674病弱名無しさん:2007/07/14(土) 09:44:17 ID:YFEnt8c30
ともさかは一時おかしくなったよ
うつ病だかなんだか忘れたが

あまり有名ではないがクレイズというロックバンドの初代ボーカルも
いきなりバンド辞めて非難されたが顎関節症だったらしいし

十分顎関節症で人生狂うよ
症状の度合いで全然違うけど
675病弱名無しさん:2007/07/14(土) 12:00:13 ID:31HZpQ150
>>673
頚椎傷めて顎にも影響出たのかも

そう言えば子供の頃サッカー始めてから膝痛くなったりした
ヘディングするようなスポーツはあまりよくないのかもね
676病弱名無しさん:2007/07/14(土) 13:29:27 ID:iUWNjIQc0
668ですがその松嶋の番組のあとに日テレの通販番組で
Tプロデューサーと第二日本テレビ専属女子アナが出てたんだわ。
ダイエットに挑戦してるアナといえばわかると思う。

その子がマンゴーの宣伝で一口食べたんだけど、口あけるときに横にずれたんだよ。
これは危ないなと思ってみてたらそのあとに全身写真が出てきて驚愕した。

腰がわざとやってるんじゃないかってぐらい横に曲がってた・・
677病弱名無しさん:2007/07/14(土) 14:58:39 ID:w2zHWzSUO
MRI撮ったら、下顎頭が二重下顎頭というか
なりめずらしい形してるって言われた。



これが原因なのか
678病弱名無しさん:2007/07/14(土) 15:08:49 ID:KaBihpVT0
断定房きめーwwwwwwwwwwwwwwwwwwよwwwwwww
いったい何件の奨励見て直してきた実績があり断定してるんだよwwwwwww
顎関節症で自殺したって遺書見たこと無いしお前ら軟弱なだけじゃね?
679病弱名無しさん:2007/07/14(土) 15:57:52 ID:V/D/hdAq0
680病弱名無しさん:2007/07/14(土) 16:54:44 ID:RQZoGbzF0
>>328
ノシ
681病弱名無しさん:2007/07/14(土) 17:00:27 ID:RQZoGbzF0
誤爆
682病弱名無しさん:2007/07/14(土) 17:15:24 ID:6HP85vP20
バイオプレートってどうなんでしょね?
683病弱名無しさん:2007/07/14(土) 18:00:28 ID:MWIW8v6n0
テンプレートってどうなんでしょね?
684病弱名無しさん:2007/07/14(土) 18:03:15 ID:8TOWOJcN0
俺の場合、この病気に罹ってから記憶力と集中力が恐ろしく落ちた。
仕事しても、記憶をする事が出来ないから、ミスが頻繁に起こり、
すぐ辞めてしまう。もう人生終わったようなもんだ。
685病弱名無しさん:2007/07/14(土) 18:38:10 ID:knacvCRf0
やっぱこの病気だと記憶力と集中力が落ちるんだな。
俺も同じだ。
俺の場合小説一冊読む気力すらない。一冊読み終わるのに
一週間はかかるよ。とくに今みたいな梅雨の時期は更に最悪で、
ベッドから起き上がれない。
眠気はないのに起き上がって何かをする気になれないという状態が
これほど恐ろしいとはね。死んでるのと変わらないよ。
686病弱名無しさん:2007/07/14(土) 19:05:59 ID:8TOWOJcN0
本を読んでも何を書いてあったのか思い出せないから
読む気もしない。毎日、ただひたすらテレビをぼーっと眺めてるだけ。
本当にこれから先どうやって生きていけばいいのか分からない。
687病弱名無しさん:2007/07/14(土) 19:54:58 ID:H1Ym+A0LO
それじゃあ浪人生の俺は可哀想。

すいません今日マウスピース貰ったんですけど洗えますよね?
688病弱名無しさん:2007/07/14(土) 20:58:29 ID:iUWNjIQc0
それでも誰にも理解してもらえない辛さ。
それがこの病気の真髄。
689病弱名無しさん:2007/07/14(土) 22:18:30 ID:RQZoGbzF0
浪人生仲間発見

まぁ、自分は痛みとかは全く無いんですけど
690病弱名無しさん:2007/07/15(日) 02:26:21 ID:YqC2DMC20
浪人の頃から噛み合せはずれてたけど記憶力が低下するなんてことはなかったな
むしろ異常に良かった
集中力や記憶力が低下し始めたのは20代半ばからだった
今30代半ば近くだが再び集中力が復活しつつあるみたい
691病弱名無しさん:2007/07/15(日) 03:43:26 ID:IvyOBjgn0
692病弱名無しさん:2007/07/15(日) 08:49:15 ID:cJhOOAdz0
>>685
お前は俺か
俺も本を読むのが好きなのに読み終わるまで恐ろしく時間がかかる
何故かというと、一つのセンテンスを繰り返し繰り返し目で追ってしまうんだ
文章の意味をとらえず、漢字一字一句を確認しながら読み進めるから
本全体の内容が全く頭に入らない
一体何のために本を読んでいるのかわからない
693病弱名無しさん:2007/07/15(日) 15:18:14 ID:z0KGhzxm0
>>678
おい返事しろ
リンク張ってあるだろ
礼儀もしらんのか?
694病弱名無しさん:2007/07/15(日) 16:43:29 ID:k37ZxKaoO
痛む。とにかく痛む。
体も痛むし呼吸も苦しいし、噛み合わせもおかしいまま違和感がありまくる
どうしたらいいの‥?
誰か教えてくれ
695病弱名無しさん:2007/07/15(日) 16:53:08 ID:CiG49NW40
>>694
とりあえず歯医者で診てもらってマウスピースを作るのを勧めます
もう作ってつけてるのにその状態だったら申し訳ない・・・
俺も死にそうだったけどマウスピースで少し良くなってきたよ

上に書いてある「本が読めない」ってのすごくわかる!
もうあらゆる楽しみや能力を奪われてる病気だよな・・
だが俺は最近症状が回復しだしてから、小説が読めるようになったよ。
「人間」まであと一歩かもしれない。
696病弱名無しさん:2007/07/15(日) 17:41:38 ID:uXHltjBi0
俺もちょっと前までは本読めない状態だったけど
ここ3日くらい調子よくって
(といっても薬のんでるし音もポコポコなるけど)
すごい生きる希望がわいてきたので
勉強はじめた
でもまた前みたいになってしまう不安が・・・

アゴの状態と精神ってすごい関係あるね
697病弱名無しさん:2007/07/15(日) 18:09:08 ID:gFax+KYe0
っていうかもうイライラしてムカつく。
首が痛い...
人間関係ムリ。
698病弱名無しさん:2007/07/15(日) 22:04:21 ID:TYEdnDRd0
横の髪の毛が薄くなってきた人いない?
アゴの筋肉が引っ張られてそこの頭皮が張って血液の流れが悪くなってるのかな
普通の人がうすくなるような所はフッサフサなのに
699病弱名無しさん:2007/07/15(日) 23:41:37 ID:LPJg+cXV0
リンク貼ったら呼んでもらえるとかwwwwwwwwwwww
700病弱名無しさん:2007/07/16(月) 07:34:55 ID:KzjEadBDO
すみません、
自分の顎がズレてるかどうか、歯医者で診断してもらえば分かるんですか?
701病弱名無しさん:2007/07/16(月) 10:54:21 ID:aMo3p2YO0
口腔外科がある大きな病院でレントゲン撮らないと無理
702病弱名無しさん:2007/07/16(月) 13:10:22 ID:HLvfs0otO
動き方のずれはγしないと無理
レントゲンでわかるのは静止してる時の様子だけ
703病弱名無しさん:2007/07/16(月) 14:03:17 ID:bBTZLz/e0
保険外診療でデンタルドックとかいうのをやってる歯科医院なら
顔の表情筋などの状態も診てもらえるみたいだからズレの状態もわかるかも
704病弱名無しさん:2007/07/16(月) 14:51:05 ID:xWS8yI4f0
顎関節症では保険外診療するところも多いよね。
注射や理学療法など1回につき8000円くらいかかるみたいだけど。
日本の保険では顎関節症治療に真剣に取り組んでないらしい。
705病弱名無しさん:2007/07/16(月) 14:55:31 ID:hzQ6iTXb0
>>697
再びマジレスするけど、イライラするなら、朝一杯、出だしと、出がらし<終わり>を除いた
自分の尿を、清潔な容器にとって 30-120ccくらい飲んでみるといい。
とりあえず、イライラには有効。尿療法ね。
706病弱名無しさん:2007/07/16(月) 15:19:42 ID:lkaLQc+c0
吐かないのか?
707病弱名無しさん:2007/07/16(月) 16:02:58 ID:jfp77Knk0
5日ほど前から口が殆ど開きません。左顎の筋肉が徐々に痛くなりだして水枕などで冷やしても良くならないので一昨日、病院に行ったら親知らずの所為だと言われました。
確かに左奥歯に親知らずがあるのですがそれ自体を触っても痛みは全く無く、若い頼り無さげに悩んで診断していた女医さんだったので不安です。

今は医者で貰った痛み止めのみで連休中ずっと寝ていますが一向に良くならず、唾等を飲み込むと左耳、扁桃腺辺りが痛くて食事もナイフとフォークで細かく刻んで右側の歯で噛んで食べる感じです。
これは顎関節症ではないのでしょうか?今まで親知らずが痛んでもこんなに長い間口が開かないことは無かったので。
どうかよろしくお願いします。
708病弱名無しさん:2007/07/16(月) 16:15:10 ID:Qj8ASowq0
>>707
とりあえず、もう少し信用できる歯医者に行って親知らずを
見てもらえ。もしかしたら歯の根元で虫歯が出来てるのかも
そうでなければ顎関節症の可能性大です
709707:2007/07/16(月) 16:28:15 ID:jfp77Knk0
>>708
ありがとうございます。いち早くそうしたいのですが口が開けられる程度に回復しないと一番奥の歯なので歯医者も見ることはできませんよね?
3日間ずっと寝込んでいるのに口が3-4cmしか開かないままなのでとても不安です。
710病弱名無しさん:2007/07/16(月) 16:44:27 ID:oehOSkcN0
>>698
俺も同じだ。口をあけると左顎だけ妙な音がするんだけど
それが原因なのか左即頭部の髪の毛がやたら薄い。
髪を長く伸ばすと右と左のボリュームの差がはっきりするよ。

それから左足だけ少し短いみたいだ。
だから体が歪んでる。
全てはやっぱり顎関節病が原因なのかな。
711病弱名無しさん:2007/07/16(月) 21:45:54 ID:zBR3CwDRO
口を大きく開けることが出来なくなったorz
咀嚼する度にガコガコ音がする
ご飯食べるのがこんなに大変なんて。・゚・(ノД`)・゚・
712病弱名無しさん:2007/07/17(火) 06:32:32 ID:C9W/uMVD0
>705
有難う御座います。
今日は割りと体調も良く、精神的にも落ち着いています。
自分の尿を飲むのとても勇気がいりますが
一度イライラしだすととても辛いので
その時は思い切って飲んでみようかと思います。

713病弱名無しさん:2007/07/17(火) 07:22:17 ID:hixsXAW00
本当は簡単に治せるんだよ
でもね・・
医者の稼ぎ頭の筆頭に上げられる顎関節症を簡単に治せるようにしたら
医者は路頭に迷うんだよ
なので本気で顎関節症(研究)治そうとする医者はいないよ
命に関わる病気以外は医者は本気にならないんだよ
よってこの先も顎関節症を本気で治してくれる医者は現れない
自分で答えを見つけて簡単に治しちゃおう!


*ちなみに顎関節症で儲ける主な人・・歯医医、整形外科医、精神科医、
脳神経外科医、カイロプラクティック、整体師、針師(保険適用)

気功師、催眠術師、創価学○(非保険適用)
714病弱名無しさん:2007/07/17(火) 07:24:44 ID:hixsXAW00
訂正・・歯科医ねw
715病弱名無しさん:2007/07/17(火) 07:59:37 ID:0ta1lPeM0
>>713
大作に通報しますたwwww
716病弱名無しさん:2007/07/17(火) 08:48:57 ID:9B4Du/O4O
>>713オワタ
717病弱名無しさん:2007/07/17(火) 08:57:53 ID:yas5zQNA0
顎関節症人口1000万人、1兆円産業に発展した顎関節ビジネス。
そう簡単に治っちゃ困る人がたくさんいる。
飯の種じゃないか。
顎関節症治療=高額医療費のイメージを崩す気か。
718病弱名無しさん:2007/07/17(火) 11:04:42 ID:lY42Hjv70
>>712
私も尿飲んでイライラや落ち込みが無くなりましたよ。
そうしたら顎関節症もだいぶ良くなってきました。
ぜひ挑戦してほしいです。
719病弱名無しさん:2007/07/17(火) 11:44:36 ID:KWcZCA5a0
幼女の尿ならのめるが自分のは無理
720病弱名無しさん:2007/07/17(火) 18:14:03 ID:OWShQ/so0
http://www.light.gr.jp/light/main.htm

この間、朝起きると左あごに違和感を感じた。
口を開けようとするともの凄く痛い!! 
1センチ以上開けられない!
ネットで調べてたところ、症状からおそらく顎関節症・・・。
最近、ホットドック大食いチャンピオンの小林さんがなったことで有名。これはまだちゃんと確立した治療法がないので結構面倒なそうだ。

なるべく顎を使わないように、そばとウイダーインゼリーとおかゆで空腹をごまかして2日たったら直った。
この症状は女性と俯せに寝る人がなりやすいそうな。
心当たりのある人は気をつけたほうがいいかも・・・。




貴様、見ているなッ!!
721病弱名無しさん:2007/07/17(火) 19:06:35 ID:CU4HKsjJ0
http://www.iyashi.com/kig.115.html
ここのニコありっていう笑顔でありがとうございますを唱えるのをやってみたんだけど
頭重、緊張型頭痛、肩こりがkるくなってきた!ちょっと続けてやってみま
722病弱名無しさん:2007/07/17(火) 19:08:17 ID:XRfGt9Rg0
く、狂っとる・・・
723病弱名無しさん:2007/07/17(火) 20:37:22 ID:DHNy1Vdw0
リンク先見てないけど
意識して笑顔を作ったり笑ったりすること自体はいいかも
724病弱名無しさん:2007/07/17(火) 22:01:18 ID:byhHo6eO0
>>720
見なきゃよかった。
725sage:2007/07/17(火) 23:08:07 ID:N4B6k3lx0
会社の上司に、最近ボーッとしてるね。
魂入ってないね。と注意された。。。

よく同じようなこと言われるので、またかよって感じだけど。
仕事もよく忘れるし、書類とか読んでも頭に入らないし。
ただの使えない奴になっちゃうよな・・

顎関節症を打ち明けたら分かってくれるかな・・


726病弱名無しさん:2007/07/17(火) 23:10:25 ID:DHNy1Vdw0
うつ病と一緒で当人以外に辛さは理解できないと思う
727653:2007/07/17(火) 23:17:17 ID:N4B6k3lx0
>>655
>>656

レス&情報ありがとうございます。
確かに顎が先じゃなくて、体のゆがみが先なのかとは思ってます。
今週末にインソールを作りに行ってみます。
効果はまたアップします。
728病弱名無しさん:2007/07/18(水) 05:40:03 ID:pnsIj3+FO
>726 顎関と鬱を併発しているよ
そして無職
とにかく痛い苦しい辛い。
体から噛み合わせから歪んでいると感じるし、その歪みで体に力が入らない。
729病弱名無しさん:2007/07/18(水) 07:11:58 ID:wmv80eIwO
これ昔なったけど大変だよね
ご飯食べにくいし堅いものだと顎に響くし
いつのまにか治ったから良かったけど
730病弱名無しさん:2007/07/18(水) 10:41:27 ID:xY5LU6lp0
>725
私もボーッとしてるってよく言われるよ。
やっっぱり顎関節症のせいかなぁ〜。
731病弱名無しさん:2007/07/18(水) 12:31:54 ID:ygBXwQ8S0
保険で5000円程度のスプリントは効きそうにないな。
5000円しか取れないんだったら顎関節症治療やめた方がいい。
原価2000円としても20万円、30万円と言われた方がいかにも効きそう。
732病弱名無しさん:2007/07/18(水) 12:36:48 ID:1iTP4PhxO
728
私も鬱と顎関節症併発してる。だるくていつもごろごろしてる。もちろん無職。
733病弱名無しさん:2007/07/18(水) 13:04:07 ID:p88E/c8d0
>730
自分でも集中できないのが分かるんだよね。

顎関節症では障害者保険でもらえる?
いつ職を失ってもおかしくない体の状態。
いっそのこと会社辞めて、失業保険で1年くらい治療に専念したほうがいいのかな。
734病弱名無しさん:2007/07/18(水) 14:53:26 ID:r8CMksXU0
なんか宙に浮いてる感じがする
735病弱名無しさん:2007/07/18(水) 16:45:45 ID:sOwKiTLP0
初めまして。お邪魔します。

今年になって3回目の顎関節症の再発…。
明日また口腔外科に行ってきます…。

今は、口がロックされていて、指が1本分しか入りません。
左の右耳の辺りに鈍痛が…。

朝起きた時にロックになってて、凄く鬱になってしまいました;

今までは寝ている間はくいしばりしていないってお医者さんに言っていたので、
筋弛緩剤+鎮痛剤+関節円盤運動 で一応開くようになっていたものの、
すぐにまた再発しているので、
明日は寝てる時もしてるみたいなので、スプリントを作ってもらえないか
聞いて来ます…。
朝起きるのが怖いです。おかげで最近不眠症気味。
食べるのも、歯を磨くのもこんなに大変なんて。

ここに来ると同じ症状の方が沢山いらっしゃるので、
治療の励みになります。

とりあえず、明日治療頑張ってきます。
736病弱名無しさん:2007/07/19(木) 00:38:44 ID:Bge8PwGmO
神はなぜ、こんな試練を与えるんだ、、普通の人みたいに患部を気にしないで体調ばっちりとか、もう思える日はこないのかな? この病気は人には理解されないし、見た目にも分からないからまじでツライ。周りからすれば、だらしないとしか思われてない。
737病弱名無しさん:2007/07/19(木) 00:53:48 ID:8KEQSxXoO
本当だよな。怠けだとか言われるもん。これになる前は病気なんか関係ないとか思ってたけど、病気って辛いね。前なんか体調悪いって言っても、冗談みたいに思われてたし。
738病弱名無しさん:2007/07/19(木) 01:28:17 ID:FLX1tFj30
しぬなよ、おまえら…

http://www.geocities.jp/abedra820/index.html
739病弱名無しさん:2007/07/19(木) 02:15:41 ID:Binpw7YM0
この間歯医者で顎がガコガコ言うんですと先生に相談すると
顎関節症と言われて原因を説明してもらったんですが
顎をスムーズに動かすために入っている軟骨が損傷した、もしくは
なにかのはずみで軟骨がズレて外にでてしまったために
顎に異常がでてくるのが顎関節症だと教えられました
これで正しいんですか?

あとこれは手術でも直らないものなのでしょうか?
晩御飯を食べていたらガコン!と言う音とともに顎がおかしくなったのが
キッカケなのですが。顎の使いすぎで疲れていた所をまだ顎に負担をかけたから発症してしまったのか?と考えています。
マウスピースを作ってもらったんですが歯軋りなんかするタイプじゃないし噛み合わせもおかしくないので
効果あるのかさっぱり期待できません

そのうち顎がどんどんズレてきてしゃくれたり顔が右にズレたりして
これ以上自分が醜くなるのかと思うとブスだわ顎痛いわ音が不愉快だわで鬱すぎます
歯医者で虫歯治療していて口を長い間あけていたらついに痛み出してしまいました
首痛いし舌はしびれるし肩は凝るし死にたい
740病弱名無しさん:2007/07/19(木) 04:10:04 ID:yWYE0BuWO
>739 そういうのってレントゲンで判るものなのかな?
741病弱名無しさん:2007/07/19(木) 05:07:20 ID:STMB7wrS0
>>739

正しいです。
マウスピースは人によっては合う合わないがありますが、私には合いました。
何年もかかったけど、だんだん良くなりました。

>>740

音だけでもある程度わかる先生にはわかるみたいです。
742病弱名無しさん:2007/07/19(木) 09:00:29 ID:ovfch+Cv0
>>739
すぐ病院行った方がいいよ
743病弱名無しさん:2007/07/19(木) 09:39:16 ID:yWYE0BuWO
>740です
顎関と同時に鼻のアレルギーも悪化したと感じるのですが、関係ないでしょうか?
副鼻腔炎もずっと治らず、鼻が悪化すれば顎もさらに痛む悪循環
744病弱名無しさん:2007/07/19(木) 10:41:50 ID:4xaA2LGJ0
蓄膿っぽくなったりアレルギー症状出るよ
顎がずれて頚椎ずれるのが原因らしい
745病弱名無しさん:2007/07/19(木) 12:29:01 ID:DHZlOxt/0
スプリントは調整するのに医者の技術によって結果が変わるみたいだけど
マウスピースはどこの歯医者にいってもかわらないかな?

739>
肩こり辛いよな。
会社でも肩こりぐらいみんなあるよ。と言われるしまつ。
746病弱名無しさん:2007/07/19(木) 15:32:40 ID:ymbCl4DwO
顎関節症と診断されました。薬が出るわけでもなくマウスピースの型を取って終了しました。できるのがお盆前って…だいたい口を開けるのが困難とか音が鳴る訳でもなくて常に頬が熱くなって耳の周りから首にかけて痛いというか不快な感じがするのです。
747病弱名無しさん:2007/07/19(木) 15:33:39 ID:ymbCl4DwO
続きです…奥歯上下の歯肉を舌で触ると耳周りに響くのです。このような症状でも顎関節症なのでしょうか?
748病弱名無しさん:2007/07/19(木) 16:35:32 ID:ovfch+Cv0
CTかMRI撮ってもらいましょう
749病弱名無しさん:2007/07/19(木) 17:28:28 ID:vlzm0yf/0
>>747
耳の周りから首にかけてってリンパ節ら辺かい?
なら俺もなったよ、痛痒い感じにね。スプリント着けたら徐々にマシになったが
あと、>奥歯上下の歯肉を舌で触ると耳周りに響く ってあるけど
それは結局、舌をそういう方向に動かしたら顎周りの筋肉が連動して
そういう痛みが出る、って結論に達したよ俺は。あ、でも虫歯の可能性
もあるから一応見てもらってもいいかもね
750病弱名無しさん:2007/07/19(木) 18:58:38 ID:H9Qdqs/i0
以前からあごが開かなくなったり開いたりしていたのですが、あごが全く開かなくなって4日ほどたちます。
指2本分くらいしか開きません。
顎関節症だと思ってここにきた、テンプレに書いてあるような体調不良の症状はありません。
普通な健康体で、ただあごが開かないだけなんですが、これも顎関節症ですか?
751病弱名無しさん:2007/07/19(木) 19:34:25 ID:p4F0AAlf0
病院行っても治らないってw
病院進めてる香具師は頭どうかしてるだろ?
752病弱名無しさん:2007/07/19(木) 20:52:10 ID:pJfBJzIG0
>>750
顎関節症だね、すぐ病院行かないと大変な事になるよ
753病弱名無しさん:2007/07/19(木) 21:07:15 ID:ymbCl4DwO
746、747です
レスありがとうございます。
749 さん
同じような症状ですね。念のため虫歯かどうか?診て貰います。
後はスプリントに期待します。
748 さん
こちらも念のためCT,MRIを取って診て貰います。ちなみに検査では何が分かるのでしょうか?又費用は3割負担でどのくらいかかるのでしょうか?
754病弱名無しさん:2007/07/19(木) 23:57:16 ID:4xaA2LGJ0
>>750
顎関節症だけど不定愁訴その他の症状がが出るかどうかは人によります。
そして出る症状も酒に弱くなるとか睡眠不足だとか寒さに弱いなどの加齢や体質の変化のような症状に留まる場合も多い。

病院で治療受けるにしても体調が悪くないなら悪化の原因になるような治療は避けるようにした方がいいですよ
755病弱名無しさん:2007/07/19(木) 23:57:52 ID:Binpw7YM0
739です地道に治療してくしかないんですね
めげずに頑張ります

歯医者に口腔外科?にかかったほうがいいかたずねると
「まだ早い」歯医者でまだ充分みたいな事を言われてしまいました

>>745
ほんと辛いです
日がたつにつれて肩こり、頭痛、首のはり、腫れなど
新しい症状がいっぱいorz
756病弱名無しさん:2007/07/20(金) 00:00:54 ID:0WgawW0S0
もともと軽い顎関節症っぽかったんですがほおっておいたら、
やってしまいました。口が開きません。病院に行きたいと思います。
そこで質問したいんですが、
京都ではどこの病院がいいですか?京大の辺りに住んでるんですけど京大病院でいいでしょうか?
あと診察費はどのくらいかかりますか?
757病弱名無しさん:2007/07/20(金) 01:00:18 ID:TVPRXUnr0
>>738
大変気の毒だけど不定愁訴でどうやって亡くなるのかよくわからない。
うーんわからん。
758病弱名無しさん:2007/07/20(金) 01:09:37 ID:taeCwJ6Z0
>>756
典型的というかの顎関節症みたいですね。
口腔外科系だとおもわれますが、
とりあえず兄弟口腔げかでいいんじゃない?
京都にも何件かあるようだけど?それなりに臨床数のあるとこ
759病弱名無しさん:2007/07/20(金) 09:43:54 ID:Fi5jNrl40
スプリント治療って最終的には歯を削るんですか?
歯を削るのは抵抗あるんですが削らないで治す方法って無いんでしょうか?
760病弱名無しさん:2007/07/20(金) 10:29:56 ID:JInFTZYG0
普通は歯を削ったりはしないでしょ
スプリントで顎位が改善されて合わなくなった被せ物を
合うものに付け直すとかはあると思うけど
761病弱名無しさん:2007/07/20(金) 12:29:18 ID:7EVpSk4z0
口を開けると右あごがカクッと鳴るぐらいで痛みはないです。

20年近く頭重感・疲労感等の様々な不定愁訴に悩まされていますが、顎関節症
の可能性はあるでしょうか?
762病弱名無しさん:2007/07/20(金) 13:02:42 ID:u3SZc2fP0
>>761
顎関節症だね、すぐ病院行かないと大変なことになる。
763病弱名無しさん:2007/07/20(金) 14:08:49 ID:7EVpSk4z0
>>762
了解しました。
764病弱名無しさん:2007/07/20(金) 14:27:11 ID:IBONUJ9o0
基本的に憂鬱なので毎週通院するのいやなんだが
行くと先生優しいから精神的に救われる
正直1時間半くらい待たないといけんからアレだけど

なんか顎関節症だけでなくって関節がくっつく病気?
もかかってるみたいなことをおっしゃっていたが
KOEEEEEEEEEEEE
一生開かなかったらかわいそう、とかも言っていたし
これは鬱


上に働いてるかたいらっしゃって
尊敬します
でも俺も去年が一番ひどくって
今もあんまりよくなってないから
1年くらいじゃ期待できないかもしれませんよ。

アクビで普通に口ひらいてるおじさん見て、
あれが普通なんだよな・・・・って思ったぜ切ない
765病弱名無しさん:2007/07/20(金) 21:40:52 ID:7EVpSk4z0
自分なりに調べた結果、テンプレートというのはどうなのかなと思っています。
ご使用になられた方、情報をお持ちの方、もしよろしければレスをください。

テンプレート研究会 歯のかみ合わせを見直す事であなたの身体の不安からサヨナラ
http://www.biotemplate.co.jp/index.html
766病弱名無しさん:2007/07/20(金) 21:42:56 ID:o05druK20
>>765
ここみりゃテンプレートの危険性がわかるよ。

不定愁訴に苦しんだ20年
http://www.geocities.jp/abedra820/index.html
767病弱名無しさん:2007/07/20(金) 21:50:17 ID:AtlXR8uk0
>>761
20年もよく堪えていらっしゃいますね。
これが20年続くのかと思うと、怖い・・
発症から2年ですが、悪化するばかり。。

まずはマウスピースとインソール作りにいく!
768病弱名無しさん:2007/07/20(金) 21:54:47 ID:o05druK20
>>767
ここみりゃマウスピースとインソールの無意味さがわかるよ。

歯科の絶対真理に到達された先生のホームページ
ttp://www.asa-clinic.com/
769病弱名無しさん:2007/07/20(金) 22:05:28 ID:7EVpSk4z0
>>766
サンクス。
この人、私と同期(昭和42年生まれ)で苦しんだ期間もほぼ同じ20年。
じっくり読んでみます。

>>767
苦しいです。
がんでもいいから早く死にたいです。

>>768
う〜ん。
どんな治療がいいんでしょうか。。。
770病弱名無しさん:2007/07/20(金) 22:34:19 ID:pcvQV1sj0
>>768
そのマウスピースで治ってる人間だって居るんだけど。

顎関節症の原因や治療法を断定するような先生は信用できないね。
関節がボロボロの患者が来たらどんな治療をするんだろ。
疑問ですわ。
771病弱名無しさん:2007/07/20(金) 23:06:26 ID:jpO3cekYO
顎の動き見ないで関節写真だけで判断するところは怖い。
顎は動いた時に思わぬ動きするし。
ブラックスチェッカーはもちろん基本だよね。
772病弱名無しさん:2007/07/20(金) 23:12:18 ID:o05druK20
>>770
治ってる人間がいると知ってるから>>767
マウスピースを作りに行くっていってるんでしょ?
だったら、わざわざ肯定してあげるよりも、治らない可能性も
あることを教えてあげて、別の治療法を探すという選択肢を
事前に与えてあげることは、悪い事ではないように思うんだけど。
773病弱名無しさん:2007/07/20(金) 23:53:34 ID:Wj1gckYK0
MRIを撮らないとダメだ。
774病弱名無しさん:2007/07/21(土) 00:14:46 ID:AbXr6wZD0
>>766を拾い読みしましたが、この方、約2年前に亡くなられているのですね。
死因が書かれていないところを見ると、自殺でしょうか?

人事じゃないですね。死にたくなる気持ち痛いほど分かります。
一つ思うのは頭痛とのことなので、脳脊髄液減少症の可能性もあったのではと。。。

テンプレートは3ヶ月なら可逆的との意見があったので、試してみる価値はありかなと
思いました。
775病弱名無しさん:2007/07/21(土) 08:17:08 ID:PYOMS2FJ0
自殺者年間3万人、1日90人ペースで自殺してる。
そのうち顎関節症患者はどのくらいの割合なんだろ?
776病弱名無しさん:2007/07/21(土) 09:02:55 ID:XV5TecDC0
自殺の話なんかで悲観的になるのはよそうぜ。
と、軽度の症状の俺が言ってもな・・・
777病弱名無しさん:2007/07/21(土) 09:47:25 ID:qy0Z6mZF0
>>774
テ○○レート経験者です。
全く効きませんでしたorz
778病弱名無しさん:2007/07/21(土) 09:48:02 ID:AbXr6wZD0
確か、自殺の原因の第一位は病苦だったはず。
779病弱名無しさん:2007/07/21(土) 09:50:32 ID:AbXr6wZD0
>>777
そうですか。
それは残念でした。

お聞きしたいのですが、テンプレートをして奥歯のかみ合わせが高くなったと
思うのですが、それは元に戻りましたか?

それともう一つ、テンプレート装着は何ヶ月ぐらいされたのでしょうか?
780病弱名無しさん:2007/07/21(土) 10:55:09 ID:8MoLhu6F0
鬱で悩んでます。

指を使って、上唇越しに鼻の下辺りを
手前に向かってぎゅーーーって押すと、頭がスッキリする。
(上あご?前歯の歯茎?を手前に押しつける感じ)

やっぱりこれって鬱と関係あるんでしょうか。
781病弱名無しさん:2007/07/21(土) 11:01:55 ID:qy0Z6mZF0
>>779
テンプレートをするとかみ合わせが全く合わなくなります。
ある歯医者で長期間すると歯が沈下すると言われ慌ててやめました。
そのときは既に1年経過していました。
なんとか戻りましたが、それは非常に低くテンプレートをつくって
いたからだと思います。最初の頃一気に高くしていったら
朝起きたら激痛で口が開かなくなったのです。
今までクリック音はあるものの、痛みもなく口は開いていたのに
激痛で泣きたくなりました。かなり低くして痛みはとれたなので
すがね。テンプレートしている意味もないような。
これで顎関節症が治った人ってホントにいるの?って感じです。
782病弱名無しさん:2007/07/21(土) 11:06:20 ID:AbXr6wZD0
>>781
なるほど。
貴重な情報、サンクスです。
783病弱名無しさん:2007/07/21(土) 11:17:17 ID:lXA3bfn00
なんちゃらプレートの類は外した後、どういう処置をするかが問題だぬ
だって噛み合わせそのものは変わってないんだもの
784病弱名無しさん:2007/07/21(土) 11:38:07 ID:4g+Sifdd0
>>780
顎関節症だね、すぐ病院へ行った方がいい。
785病弱名無しさん:2007/07/21(土) 11:49:55 ID:odizTw/+0
さっき歯医者言ったら軽い顎関節症といわれた。
2,3日もすればよくなるといわれて一応痛み止め出してくれたんだが良くなるのか?
高3で受験勉強しなきゃいけないのに集中できん。
786病弱名無しさん:2007/07/21(土) 13:24:02 ID:aOnR/YZwO
自殺したくなる気持ちは分かるなあ
四六時中痛くて辛いのがいつまで続くか分からないっていうもどかしさもあるし
ただ顎関節症で自殺なんて聞いたことはないけど
787病弱名無しさん:2007/07/21(土) 13:45:50 ID:opMRO7gFO
顎関節症で起こるめまいというのは、目が回るようなめまいなのでしょうか?
それともふらふらするようなめまいなのでしょうか?
経験されことのある方や詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
788病弱名無しさん:2007/07/21(土) 14:19:16 ID:b98P2N+x0
>>786
会社辞めてひきこもれない状況の人もいるわけで
そういう人は悪循環が重なって精神も完全にやられるんじゃないの?

>>787
両方あると思われる
789病弱名無しさん:2007/07/21(土) 14:54:50 ID:aOnR/YZwO
>788 確かに
私がまさに引きこもりの生活。
これだけ痛くても会社休めない人、可哀想だと思いますね・・辛いですよね
ちなみに私は今障害年金の生活
鬱も患ってるけどこれは親しい人以外には言えないな。
790病弱名無しさん:2007/07/21(土) 15:10:09 ID:vXnGeYSo0
病気のため長期療養している人は再就職するときに
履歴書の空白を
面接などで具体的に聞かれた場合はなんて答えてるんだろう?
顎関節症でっていっても非経験者にはその辛さや日常における支障は
理解しがたいだろうから
似て非なる病気をあげるのかな。
今の時期はややこしい風潮のようなものもあるし
791病弱名無しさん:2007/07/21(土) 15:13:37 ID:aOnR/YZwO
やはり「鬱」は言わない方が良いのですかね?
あと「PTSD」、これは正当な理由にはならない?
792病弱名無しさん:2007/07/21(土) 15:24:34 ID:vXnGeYSo0
精神病とはいわないほうがいいらしいです。
雇う方は上手く断ろうとするみたいですよ。
職場内でトラブルをひきおこしやすいというのが理由なのかも知れませんね。
顎関節症でPTSDは難しいかも・・・
自分もよくわからないけど
793病弱名無しさん:2007/07/21(土) 15:27:53 ID:aaUZHeMZO
ヘタな整体師に首をいじられたら、顎の付け根でプツプツ音がするようになりました。
これって顎関ですか?
首と顎のどちらを治したほうが良いのでしょうか…?
794病弱名無しさん:2007/07/21(土) 15:29:07 ID:b98P2N+x0
方便としては
腰を痛めて家の中を這って歩くのがやっとでしたとかそんな感じの方が理解を得られやすいような気がする。
795病弱名無しさん:2007/07/21(土) 16:19:13 ID:aOnR/YZwO
>792 顎関節症でのPTSDではないのですが。
796病弱名無しさん:2007/07/21(土) 16:59:02 ID:KhnPe4L00
>>786
聞いた事ないけど
おそらく相当の数いるだろうよ。
797病弱名無しさん:2007/07/21(土) 17:06:38 ID:jN6TvpYX0
俺もはじめは鬱病だと思っていたよ。
で、色々調べても精神的におかしくなるような環境じゃない。
結局顎の問題だった。

メンヘル板にも顎関節症だと気付いていない人がいると思う。
798病弱名無しさん:2007/07/21(土) 17:15:03 ID:KhnPe4L00
>>797
それ正しい
気はしっかりしてるんだけど
顎が悪いから精神的におかしくなる。
799病弱名無しさん:2007/07/21(土) 17:43:03 ID:aOnR/YZwO
>797 多分ね
だけど顎のせいで神経病んで鬱、ということは結局鬱併発、でしょう

三年近くニート
これからどうするか、ですよね
800病弱名無しさん:2007/07/21(土) 21:53:08 ID:6UHCscLLO
マウスピース治療とスプリント治療の違いを教えてもらえませんか?
どっちとも効果は一緒のように思えるんですけど・・・
801病弱名無しさん:2007/07/21(土) 22:22:19 ID:2si8r7MUO
歯が痛いよどうしよう… 歯医者行ったら口思い切り開けさせられるから怖いよ
802病弱名無しさん:2007/07/22(日) 00:29:13 ID:mOYAsKsEO
顎が痛いならともかく、歯が痛いなら歯医者行かなきゃ仕方ない。がんばれ。
803病弱名無しさん:2007/07/22(日) 00:32:11 ID:wfQZx17AO
何で歯医者って顎悪いって言ってんのに無理にでも口開けさせようとするのかな… 顎外れちゃうぞ
804病弱名無しさん:2007/07/22(日) 00:45:51 ID:Fza/lkoU0
歯科医院も顎関節患者を気遣ってくれる先生もいるよ。
初めに顎関節症と言っておくと両指を顎の下にまわしてくれて
下顎を支えてながら開口による負担を無くしてくれる。そして30秒ごとに
インターバルをとり、1回の治療を5〜10分にして最低限度の
顎の負担を考えてくれる。
他に重要なのは先生の体形。デブだったら医者変えた方がいいかも。
手も指もごっついし無理矢理コブシ突っ込んでくるし下顎に体重乗っけてくるし
悪化は必至。指の細い先生はまるで歯ブラシのようだ。
805病弱名無しさん:2007/07/22(日) 16:13:56 ID:0OB2YHIC0
中学生の時から顎関節症。26歳の今までずーとほったらかし。
クリック音以外症状なし。これからも放置でOK?
806病弱名無しさん:2007/07/22(日) 17:12:52 ID:mCOgnUSB0
>>805
まぁ下手な助言と治療でおかしくならないだけましかと
807病弱名無しさん:2007/07/22(日) 17:51:39 ID:g1IA409R0
初期だったから、整骨院に通院2回で治ったよ。
808病弱名無しさん:2007/07/22(日) 18:31:16 ID:mCOgnUSB0
>>807
整骨院でどんなことしたの?
809病弱名無しさん:2007/07/22(日) 20:31:57 ID:51ic1c5P0
>>805
特に不快じゃなければ ぜんぜんOKだとおもうよ。
よかったね。
810病弱名無しさん:2007/07/22(日) 21:28:40 ID:3zuLChX/O
顎というより舌の付け根とか耳の下とかが痛いという症状
他にそういう人いませんか?
痛みで日常生活が困難。。
811病弱名無しさん:2007/07/22(日) 21:37:57 ID:VojYnvz+0
すぐ病院行った方がいいよ
812病弱名無しさん:2007/07/23(月) 01:01:54 ID:agwYzwwd0
私は左アゴにクリック音だけど
そのうち右までガコガコいいだしそうで怖い
両アゴとも顎関節症になるなんて事ってあるんですか?

もし両アゴともなんてなったらアゴ1ミリもあかなくなってしまう


初期症状の顎関節症ってどの症状の事ですか?
日によって症状が軽かったり重かったりする自分は一体どこの位置?
歯医者いきだして口あける時間がながくなってから症状がヒドくなってしまった。
813病弱名無しさん:2007/07/23(月) 01:13:19 ID:PwHQSxL40
逆に片方だけ顎関節症という方が珍しいというかありえないように思えるけど
片方がおかしくなればもう片方もおかしくなり、さらにまた・・・と左右交互におかしくなると思う。
わかるほどの症状が出ていないだけなのでは?
814病弱名無しさん:2007/07/23(月) 01:25:12 ID:CtkkUi0d0
首なのか肩なのかわからんがいたい・・・
815病弱名無しさん:2007/07/23(月) 03:28:38 ID:hlsOVJfEO
左側に歯ぎしりがあるのに、顔の右側がふっくらしてて、左側がやつれてる。
何でだろう?左側が顎関節症になってるからかな?
816807:2007/07/23(月) 04:06:01 ID:Dg4EpW2a0
>>808
触ってわかるほど、左右の頬骨(顎の噛み合わせ部分)が違ってる状態で
行ったんだけど、まず首の骨をグキグキされて頭痛の元を治し、
次に鎖骨の歪みを治してから、噛み合わせ部分を強くトントンと叩かれた。
特に痛くは無かった。今はクリック音も無くなって頬も左右対象になり、ちょっとスッキリしてきた。

詳しい説明は聞かなかったので、全部が顎関節症の治療に関係してたのかは
わからない。定額の治療費分と時間で、ついでに色々診てくれたみたい。
817病弱名無しさん:2007/07/23(月) 12:40:42 ID:Wy3wriT/0
病院行った方がいいね、MRI撮らないとわからないよ
818病弱名無しさん:2007/07/23(月) 13:16:22 ID:TgUzX0QM0
MRI置いてる口腔外科って大学病院じゃないとないよね。
819病弱名無しさん:2007/07/23(月) 13:28:55 ID:tXAIDVMA0
今日、スプリントの型をとりに行った。
でき次第、追って報告します。
820病弱名無しさん:2007/07/23(月) 17:05:20 ID:nJMBo0Mh0
>>819
スプリントの型取りって大変ですか?
大きな口を開けなければならないとか
821病弱名無しさん:2007/07/23(月) 20:28:37 ID:tXAIDVMA0
>>820
最初の型を口の中に入れて、型を歯に押し込む計4秒ぐらい、わりと大きく口を開けるかな。
その後は口を閉めて、2分ぐらいたった後、型を取って終わり。

自分は口を開けても痛くないので(多分、ひどい顎関節症じゃない)、すごく簡単に思えた。
822病弱名無しさん:2007/07/23(月) 21:04:57 ID:SyOZx9L5O
顎関節痛って別にたいした事ないだろ! 歯のない総入れ歯のじいちゃんでもピンピンしてるぞ!おれなんかは手首が腱傷炎だし、くらべものにならないぐらい痛い。
823病弱名無しさん:2007/07/23(月) 21:05:34 ID:eF7rB19I0
>>821
820です。レスありがとうございました。
大きく口を開けるんですね。自分は指2本がやっとなのでやや心配です。
スプリントで改善に向かう人も多いと聞くので頑張ります。
824病弱名無しさん:2007/07/23(月) 21:05:35 ID:e23mX5TI0
綱島にある顎関節症センターってどう?
825病弱名無しさん:2007/07/23(月) 21:26:02 ID:qPYmlBOcO
親不知抜いて楽になったと思ったら麻酔のおかげだっただけらしい
そうですよね。簡単に逃がしてくれるわけありませんよね。
826病弱名無しさん:2007/07/23(月) 22:32:03 ID:Tq7BNVJVO
今日からスプリント。
型取りは自分には苦しかった。
健全な人は上下同時に型入れられるらしい。すげえね。
827病弱名無しさん:2007/07/23(月) 22:45:06 ID:BxPLlK7R0
>歯のない総入れ歯のじいちゃんでもピンピンしてるぞ!
現代人の顎はじいちゃんらと比べて基本的に退化している。
過剰歯や不整歯列で小さいころから構造的に問題を抱える人もいる。
虫歯とか歯槽膿漏で徐々に問題を抱えていくのとは質の違う問題がある。

とはいえ、下手な入れ歯や下手な詰め物で顎関節症になることもある。

爺さんらのころには小さいころに歯科治療を受けることすらなかっただろう。
砂糖の取りすぎなんかありえない。まあ、豊かになってから取りすぎたのかもしれないが。
828病弱名無しさん:2007/07/24(火) 00:07:17 ID:bqMvKV0M0
老人でも入れ歯が合わないと様々な不定愁訴を起こし、場合によっては寝たきりになることも。
最近は入れ歯の作成前にマイオモニターを用い、下顎安静位を確保することもあります。
829病弱名無しさん:2007/07/24(火) 01:07:00 ID:GCDhvK3Z0
たぶん顎わるい人は早死にして老人に額関節症がいないんだと思う。
830病弱名無しさん:2007/07/24(火) 01:14:45 ID:BPWK2AfiO
マウスピースとスプリントはどこが違うの?
831病弱名無しさん:2007/07/24(火) 01:51:35 ID:w0pBexwE0
名称
832病弱名無しさん:2007/07/24(火) 07:53:59 ID:t9anDSfl0
>>829
それだ、老人になる前に寿命が尽きてしまうんだろうな
833病弱名無しさん:2007/07/24(火) 08:57:56 ID:cW9VE/CL0
就職できない、結婚できない、食べられない
長生きできそうにない
苦しい
834病弱名無しさん:2007/07/24(火) 10:34:28 ID:Xk5eCJ+S0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
神経症で困っていることを書いていくスレ [メンヘルサロン]
顎関節症で苦しんでる人 [メンヘルサロン]
精神病んでる大学生 9期生 [メンヘルサロン]
◆もう一つの新しいラ行を作りました◆ [言語学]
【情報充実度】 THE 首吊り Part36 【日本一】 [メンヘルサロン]←誰だ、こんなとこみてるやつわw
835病弱名無しさん:2007/07/24(火) 16:26:49 ID:eXwVsx2d0
自殺する奴はアホ
新しく過酷な人生を作るだけだ
836病弱名無しさん:2007/07/24(火) 16:36:00 ID:sInCBajr0
苦痛は人間から正常な判断力を奪うものです。
特に重症な顎関節症など精神面も侵すものは。
837病弱名無しさん:2007/07/24(火) 17:41:32 ID:05uln/140
顎は全く痛くないんだが、頭蓋骨はねじれてると言われた。
顎を調整するしかないのか・・・。
矯正歯科だと何十万かかるのやら。
838病弱名無しさん:2007/07/24(火) 18:47:32 ID:GCDhvK3Z0
たぶん矯正しても頭蓋のねじれはなおんねーよ
839病弱名無しさん:2007/07/24(火) 19:18:37 ID:C3j4Oz5k0
>>836
それでも、この人は死の直前まで冷静に自己分析・他者分析・世の中分析ができてるぞ。
http://www.geocities.jp/abedra820/index.html
基本的に頭の良い人だったんだろうな。日本の貴重な頭脳に合掌…南無…
840病弱名無しさん:2007/07/24(火) 19:39:48 ID:w0pBexwE0
不定愁訴にもいろいろあるんでしょ
頭いい人で頭痛持ちの人は珍しくもないし

でも冷静に判断できたのなら死は選ばないと思う
841病弱名無しさん:2007/07/24(火) 19:59:57 ID:eLgw2E+Z0
>>839-840
この人は本当にお気の毒ですよね。自分と同じ昭和42年生まれだ。
自己紹介を見ますと主訴は顎関節症というより慢性頭痛が主な
不定愁訴なんでしょうかね。多くは辛さのあまり周りに目が
向かない物だけどこの人は強い人なんだと思います。
それでもこのような結果に至ってしまうほどこれらの病気は
人間を壊してしまうようです。
なんにしても20年戦ったわけで俺の7年(重症1年、今)も大した事ないな。
俺も死にたい気持ちは強く、限界を感じてるけどまだまだ戦い足りないようです。
842病弱名無しさん:2007/07/24(火) 20:12:15 ID:gXk9WLwg0
>>839
京都大学出身てどっかに書いてあったね。
843病弱名無しさん:2007/07/24(火) 20:39:40 ID:mY2px8srO
喉をしめつけられてるような感覚があるんだけど
同じような人いる?
844病弱名無しさん:2007/07/24(火) 21:25:20 ID:ZyRBo06B0
>>843
MRI撮らないと
845病弱名無しさん:2007/07/24(火) 22:24:40 ID:h0H/C8Va0
今日スプリントつくりに行きました。
そしたら矯正したらどう?っていわれたんですが、(歯並びがいいわけではないけど、いいわけでもない)
ただ金儲けのため?
それとも矯正したほうがいいのかな?

846病弱名無しさん:2007/07/24(火) 23:41:26 ID:y4fCAKAq0
一日一回は死にたいとおもってしまうな
もういやだ
847病弱名無しさん:2007/07/24(火) 23:59:06 ID:pyNJXvTmO
顎偏位は口を閉める時に下顎を左OR右の奥歯や親知らずの方向に引いて閉じる習慣や片噛みや咀嚼を縦ではなく左右に擦らして噛む習慣とかで偏位する 変な閉じ方が筋肉をつっ張る原因 つづく
848病弱名無しさん:2007/07/25(水) 00:04:53 ID:XtPs7hSjO
本来は一番、力が抜けた位置で縦に噛まなきゃいきないのに、片側にずらす習慣が偏位の原因。重体の人はこの力の抜けたところで噛み合わせを見るとかなり偏位してる可能性がある つづく
849病弱名無しさん:2007/07/25(水) 00:12:23 ID:U5DtyJGb0
>>840
冷静に物事を分析しすぎて達観してしまったのかもしれない

>>843
下顎が奥にあるんじゃないか?

>>847
携帯から投稿するのやめろwww
850病弱名無しさん:2007/07/25(水) 00:12:32 ID:XtPs7hSjO
この偏位したところで噛み続けると首がつっ張り肩、腰、下半身へと連鎖して凝りや痛み、腰痛など首や背骨まで湾局する顎関節もつっ張って骨が擦りあってパキッとかジャリと鳴る 様々な不定愁訴になる めまい頭痛 アレルギー体質 つづく
851病弱名無しさん:2007/07/25(水) 00:16:08 ID:XtPs7hSjO
だから本来の力の抜けた位置で上下に噛むように、ずらす習慣をなくさなければならない。重症経験者より
852病弱名無しさん:2007/07/25(水) 01:18:32 ID:CKR7Tl+G0
先週の木曜から突然、口をあけるときに右耳の下がガクッとなるように外れる感じがし始め、
歯医者に行ったところ顎関節症と診断されました。
最近は口が指一本半分しか開かなくなってきたのですが
食事を取ったりしてあごを使うと口が指三本分くらいまで開くようになるのですが、
これは顎関節症としては普通なのでしょうか?
853病弱名無しさん:2007/07/25(水) 01:37:44 ID:YDDV8Dbd0
喉や首が痛いときあったけど
飲み食いしてる時だけ痛くなかったね
854病弱名無しさん:2007/07/25(水) 02:01:41 ID:86+5l2GbO
歯ぎしりの予防や治す方法を教えてくださいm(__)m
855病弱名無しさん:2007/07/25(水) 02:16:24 ID:BWECHfFu0
>>850
詳しく聞きたいです。
私はずっと左奥歯で物を噛む癖があったせいか
体全体が左側に傾いています。あなたが言われる病状もいくつか併発しています。
よければ、もっと具体的に顎の歪みを修正する方法を教えていただけないでしょうか?

856病弱名無しさん:2007/07/25(水) 03:14:18 ID:XtPs7hSjO
顎を左に引いてその位置で噛んではダメ 口を閉じる時もその位置で噛んでダメ ほげ〜とした顔して下顎の先端の真ん中の下から親指を当て縦に指の力だけで歯が当るまで閉め、そこでイッてしてください つづく
857病弱名無しさん:2007/07/25(水) 03:20:33 ID:XtPs7hSjO
いって言うみたいな感じで。その位置が本来あるべきの顎位です。そうなると合わない咬合になっている可能性は高いですが、その力の抜けた位置で噛める歯科治療は必要です。顎位が本来の位置にあると筋肉の硬直はなくなります。
858病弱名無しさん:2007/07/25(水) 05:06:36 ID:BWECHfFu0
>>857
なるほど。鏡を見て試してみました。
そうしていて気づいたのですが、私は今まで噛むときに
顎を垂直に上下させて噛むのではなく、歯と歯を合わせたあとに
左右に動かしすり潰すようにして噛んでいたようです。
自分ではそれが当たり前だと思っていたので完全な盲点に
なっていました。あなたの書き込みでそれに気づくことができました。
もし、今日覚えた正しい噛み方により、
長年患っているアレルギーや不定愁訴が治るのなら
私はあなたにどんなに感謝してもしたりません。
本当にありがとうございました。


859病弱名無しさん:2007/07/25(水) 08:12:44 ID:LEuza3P30
>>857
筋肉が硬直してるから顎位がズレてるのに、大がかりな咬合治療してズレを治した所で筋肉の硬直は続くので、なんの意味もない。
なんの意味もないどころか不定愁訴はさらに悪化するよ。
未だに顎関節症患者を鴨にして金を巻き上げる事しか考えてない香具師だね。
860病弱名無しさん:2007/07/25(水) 08:30:41 ID:0DCx7uEE0
また筋肉厨か・・・
861病弱名無しさん:2007/07/25(水) 09:11:18 ID:1FnSuCtM0
やっぱり歯を全部治すので何百万くらいはかかる
862病弱名無しさん:2007/07/25(水) 11:18:42 ID:gf/d4il+0
>>861
なんでそんなにかかんだよ
863病弱名無しさん:2007/07/25(水) 12:16:44 ID:4FEgL8a5O
喉仏のあたり詰まってゴロゴロしてる感じがする
これが顎関の原因な気がするんですが
あと血行悪くなってるのか体じゅうが痒い
血色も悪い
864病弱名無しさん:2007/07/25(水) 12:31:42 ID:5JJubcZ90
奥歯が低いのってなんとかできない?
865病弱名無しさん:2007/07/25(水) 12:46:10 ID:1FnSuCtM0
>>864
銀は硬いから18Kくらいがいいよ
866病弱名無しさん:2007/07/25(水) 14:45:39 ID:lx5pCfqcO
何ヶ月か前に家で変顔してて顎を痛めた。顎間接症には気付いていたけど様子を見てた
喋る時じゃりじゃりいうし本当耳障り
今日何となく口を膨らましたら片方の耳の下らへんまで空気が入って顎が浮いた怖くなったので歯医者行ったよ・・・
あの時家で変顔なんてしなければこんな事にならなかったのに
867病弱名無しさん:2007/07/25(水) 14:47:27 ID:lx5pCfqcO
こんなんじゃフェラなんて出来ないね
868病弱名無しさん:2007/07/25(水) 15:38:07 ID:thn5SEwm0
フェラなんてやめとけ
869病弱名無しさん:2007/07/25(水) 15:46:01 ID:YDDV8Dbd0
唇でクチュクチュくらいならいい筋トレになりそうだけど
ディープスロートはヤバイ
870病弱名無しさん:2007/07/25(水) 15:51:07 ID:O8gdWxF60
>>867
喉まで突っ込むようなフェラチオはやめとけ
やるとしても、口先でチョロチョ(ry
871病弱名無しさん:2007/07/25(水) 16:38:12 ID:phUfNjKZO
スプリントすごい
こんなに楽になれるとは。
ってか、外した時に自分が今までこんなに不自然な顎位だったんだとわかった。
しかしこれ、うっとおしいな。
872病弱名無しさん:2007/07/25(水) 16:47:24 ID:O8gdWxF60
しかし、スプリントってのはどうなんだろな。
歯の高さを拳上するわけだから、顎の位置が変わって当たり前。
一生、それを付け続けてるというわけにもいかないやん?
873病弱名無しさん:2007/07/25(水) 18:10:40 ID:+koKU46q0
良くなっているのなら一生つけとけばいいんでないの?
874病弱名無しさん:2007/07/25(水) 20:22:07 ID:4OIt/ZBy0
スプリントは寝る間の歯ぎしり防止だけにして期間も短期間に
とどめて下さいと医師に言われた。長く使うと逆に悪化する事も
あるんだって。
875病弱名無しさん:2007/07/25(水) 21:00:30 ID:4FEgL8a5O
>867実際フェラなんてやってる人そんな多くないでしょ?
私長年顎関患ってるから、フェラなんて全然しない
というかフェラできないね、なんて言ってる時点で大した症状じゃないでしょう?
876病弱名無しさん:2007/07/25(水) 21:40:32 ID:9cibWpLn0
フェラチオもできないしクンニリングスもできないよ
人生オワタ
877病弱名無しさん:2007/07/25(水) 21:43:20 ID:6XvTH9DdO
顎関節症の治療費稼ぎにフェラ仕事やってるおいらが来ましたよ

顎広げたまま首を往復したり捻ったりは
短時間でも大きな負担がかかるよ
舌技でいかにやらしく演出するか研究してなんとかやってる

スレに合わん話だったらごめんな

ただ、顎の痛み、苦しみ、悩みを一生抱えるのに比べたら
性病貰うとか寿命縮めるっていうリスクは
そんなに恐ろしいと思わなかったんだ
878病弱名無しさん:2007/07/25(水) 22:25:02 ID:9cibWpLn0
>>877
女の鏡
879病弱名無しさん:2007/07/25(水) 22:52:06 ID:lx5pCfqcO
肩凝りがヒドイ(-Д-)
しかも片方だけ
880病弱名無しさん:2007/07/25(水) 22:53:08 ID:4FEgL8a5O
>877 これマジ話し???
881病弱名無しさん:2007/07/25(水) 23:21:52 ID:0pw9Oasj0
顎関節症は風俗嬢の職業病。
労災申請してみたら?
882病弱名無しさん:2007/07/26(木) 00:16:49 ID:nCEeYTGn0
>>880
嘘でしょ
そもそも女に顎関節症が多いのはフェラのせいではなく筋力不足が原因
筋力が弱くて膝を痛める人に女性が多いのと同じ理由

中にはフェラのやり過ぎで発症した人もいるだろうけどほとんどは男の妄想
883病弱名無しさん:2007/07/26(木) 04:32:46 ID:IzKE3COy0
また筋肉厨か・・・
884病弱名無しさん:2007/07/26(木) 04:41:29 ID:Hkh4mGNAO
筋肉厨とか初めて聞いたwww
885病弱名無しさん:2007/07/26(木) 04:42:21 ID:fRApG/DI0
それなのに“また”だもんな
886病弱名無しさん:2007/07/26(木) 06:45:18 ID:hx2bi8yG0
まっ ちんこでも出せよ
887病弱名無しさん:2007/07/26(木) 08:07:23 ID:u0u1kkq90
女の顎関節症はフェラが原因か、じゃ男は?
888病弱名無しさん:2007/07/26(木) 08:17:34 ID:55rET5Bt0
クンニリングス?
889病弱名無しさん:2007/07/26(木) 09:08:47 ID:CwYOgBC70
男の顎関節症は事故か矯正の失敗が多い
そして、そういうのは治らない
890病弱名無しさん:2007/07/26(木) 09:09:47 ID:tIQUz1VmO
昨日から飯噛むたびにカチカチカチカチ
前からズレてたけどこんなの初めてだ
891病弱名無しさん:2007/07/26(木) 09:13:17 ID:SjX6t2uE0
音鳴らし遊びでなった香具師多くね?
892病弱名無しさん:2007/07/26(木) 10:26:20 ID:KdzTLS810
2週間ほど前から痛くなった。
たしかに朝起きると、歯を食いしばってる。
気がつくとほほの筋肉が張ってる

昨日のサッカー見てるときなんて絶えず筋肉が張ってた

意識して緊張緩めてれば治るんだろうか。

食事中や、なんかしらのズレでピキーンとくる痛み、
これが顎関節症なんでしょうか。
893病弱名無しさん:2007/07/26(木) 10:36:52 ID:dEqQ4hT0O
口が小さい人もなりやすいんだよね?


私毎晩寝る時歯ぎしりするからいけないんだろうな
皆さんは上と下の前歯の
真ん中の線(歯の隙間)ずれてますか?
耳の下の軟骨が削れてて
口を膨らましたら耳の下まで空気が入り込んで来る
怖いよ・・・
894病弱名無しさん:2007/07/26(木) 11:32:59 ID:SjX6t2uE0
>>892
すぐ病院行った方がいい
895病弱名無しさん:2007/07/26(木) 12:32:14 ID:KdzTLS810
>>894
歯医者は元々通ってたから言ってみたら
「とりあえず2,3週間様子見て」とか言われたんだけど治る気配は無い。
「顎関節炎みたい」とはいわれたが、特に治療もしていない。
896病弱名無しさん:2007/07/26(木) 12:34:26 ID:0cCGGURJO
これで本当に人生狂ってる
運動とか半身浴とか出来ることはやってるけれど、五年たっても治る気配はなし・・
897病弱名無しさん:2007/07/26(木) 15:26:40 ID:2MVvbzy90
虎王のバーゲンセールだな
898病弱名無しさん:2007/07/26(木) 16:40:42 ID:dEqQ4hT0O
なかなか治らないよね
私も初め歯医者行った時は様子見ようと言われて放置してたけど一行に治る気配なくてマウスピース付ける事になった
大人になっても治らないのかな?泣きたいよ・・・
899病弱名無しさん:2007/07/26(木) 21:09:14 ID:qbA0A+C50
もう治療法はこのスレに提示されているんだけどな。
言ってる意味を理解できない奴は可哀相だ。
まあ、説明しにくいのも原因かもしれないけどな。
とりあえず、医者が治してくれると思わないほうが良いぞ。
アドバイスの意味をちゃんと理解できれば、歯を削ったりすることなく、
治療費など一切払うことなく完治できる。
医者に行く前にもう一度知識の補充に齷齪してくれ。
900病弱名無しさん:2007/07/26(木) 21:14:43 ID:+OPBdYRn0
>>897
俺はヒミコが好き
901病弱名無しさん:2007/07/26(木) 21:59:07 ID:BEXtGf1A0
削ったりして治そうとするのは現在のTMD概念からすると
邪道らしいね。あくまでも治すのは自分自身なんだけど
しっかりと最新の勉強してる口腔外科医にかかる事は
治る早道だと思う。
902病弱名無しさん:2007/07/26(木) 23:36:14 ID:A6sAItSO0
しっかりと最新の勉強してる口腔外科医から、何もしないのが一番と言われた俺オワタ
903病弱名無しさん:2007/07/27(金) 01:13:05 ID:DzjG+UQ40
東京近郊でおすすめの口腔外科医はおりますでしょうか?
904病弱名無しさん:2007/07/27(金) 02:49:57 ID:/lLhXu7WO
ν速からすっとんできましたよ
905病弱名無しさん:2007/07/27(金) 05:31:08 ID:2TY1h4YU0
まだ顎関節症という言葉もない時代に口が開かなくて困った俺が来ましたよ。

あれは辛いよね。特に楽しいはずの食事が憂鬱になる。
なぜ開かないのか真剣に悩んだよ。俺も顎の両関節に引っかかりを感じて、
指一本、無理すれば二本しか入らない状態が1年程続いた。

あまりに辛くて、大学の病院棟に相談に行っても(当時、大学生だった)、
「何それ?」って感じで相手にされなかった。

仕方がないから、毎日、暇があれば、口が開く所まで開いて
我流のリハビリをやった(特に欠伸をした時に便乗すると効果的)。
半年ほどしたら、何かの拍子で口が全開したので、
引っかかりを緩和させるために、開いた側(このニュアンス分かるかな?)
から、顎の骨の引っかかりの曲がり角を越えない程度(指一本程度の口の開きに
戻らない程度)まで、顎の骨の引っかかりを摩耗させるイメージで、
口を開けたまま顎を動かし、口の開閉を行った。

それ以降、引っかかりは感じるが、左右どちらかに顎をずらせば
口を全開できるようになり、最後は正面から開けられるようになった。

とても苦しいのに、周りは真剣に取り合ってくれない辛い病気だった。
あくまでも我流なので、全ての人に効果的とは言えないが、
開けられる所まで口を開けるリハビリはした方がいいと思う。
906病弱名無しさん:2007/07/27(金) 07:14:36 ID:CpayLpmA0
先ずは見た目を整えるために矯正
そして補綴
ホワイトニングで白い歯
907病弱名無しさん:2007/07/27(金) 07:50:50 ID:4QJ+vpfu0
顎関節症を発症してからだんだん顎が左にずれてきた。
おまけに受け口もかなり悪化した。

顎のずれは手術しないと直らないのかな?
908病弱名無しさん:2007/07/27(金) 07:59:22 ID:2OK74RBt0
魔神英雄伝マサル
909病弱名無しさん:2007/07/27(金) 10:42:05 ID:EZASZzTp0
>>907
誰かに直してもらうという発想を捨てない限り直らないと思われる
910病弱名無しさん:2007/07/27(金) 11:05:27 ID:Q3WjJa6G0
>>907
骨切り→歯列矯正→補綴
911危険です真似しては:2007/07/27(金) 12:53:22 ID:zUYuWSBR0
>>905 これは真似しては危険かもしれません。私の知人でもともと下あごが
出ていた(反対咬合だったのかも)という人がいらしたのですが、その人・
Kさんはそれを行って以来、サッカーをしていても疲れやすくなったばかりか
、時に動悸が出るようにもなったとききます。
 素人判断で顎位を変えたりするのは危険ですので真似しないことです。
 あと森高千里さんのように顎関節をパキパキならすのなんて論外です。
 森高さんはその悪影響で顎関節症と腰痛・肩こりなどの顎偏位症を患っ
たことは、知る人ぞ知る事実です。
912病弱名無しさん:2007/07/27(金) 12:54:43 ID:zUYuWSBR0
>>906 まさに病弱短命を望む方々のためのフルコースです。
913病弱名無しさん:2007/07/27(金) 13:00:05 ID:zUYuWSBR0
 MPАの調整を行った後、肩と首のコリが幾分緩和。また視力も
不十分ながら回復し、朝の寝起きも昔のような気分を幾分取り戻し
てきたようだ。足の先までよく血が巡るようにもなり、頭皮もやわら
かくなったようだ。鼻呼吸は時々すっきりしたり詰まったり。
あと睡眠時間は連続して8時間とかは無理らしく、6時間くらいで
一旦目が覚めてしまうが、3時間や1時間で目が覚めていた時よりは
よくなってきており、睡眠の質も幾分か深くなったような気もする。
 とにかくM様に感謝して生きる毎日を送っております。
914名言集:2007/07/27(金) 13:01:13 ID:zUYuWSBR0
 かみ合わせは顎関節の位置で決まる、というのが故・正井良夫
先生の名言です。
915病弱名無しさん:2007/07/27(金) 16:49:23 ID:NqvCl9lCO
噛み合わせいいけど、下の歯と上の歯の中心がズレてる。なんでだ・・・
916病弱名無しさん:2007/07/27(金) 17:36:12 ID:VPSOE95x0
前歯が曲がってるとかじゃないのか?それだったら問題なしだが
917病弱名無しさん:2007/07/27(金) 18:05:16 ID:45Xt/mCx0
>>914
ttp://www.gvbdo.com/detarame/masaishika01.html

こんなんでましたけど
800満ってw
まぁ、既にお亡くなりになってるんじゃ何ともいえませんな
918病弱名無しさん:2007/07/27(金) 18:15:25 ID:vB4DehNn0
http://biotreat.net/about_bio/index.html

このバイオプレート治療を試された方いらっしゃいませんか?

919病弱名無しさん:2007/07/27(金) 18:28:55 ID:rPcYXPCBO
あの時家で変顔さえしていなければこんな事にならなかった
高い治療費も払わずに済んだ、好きな事に使えた
悲しい、悲しすぎる
920病弱名無しさん:2007/07/27(金) 18:33:10 ID:45Xt/mCx0
>>919
アイーンでもやったの?
921病弱名無しさん:2007/07/27(金) 19:23:53 ID:5sTzpBN90
>>918
テンプレート、バイオプレート関係のスレ立てようかと思ってた。
922病弱名無しさん:2007/07/27(金) 20:32:36 ID:P52smrC30
昨日はポジティブだったのに
今日はもうだめだ
こんなにつらいなら死んでしまいたい

生きるのめんどくさい
923病弱名無しさん:2007/07/27(金) 21:35:34 ID:QKqOkjsP0
口がむずむずする
大きい口をあけてじゃりじゃりぽきぽきすると楽になる
しんどい
924病弱名無しさん:2007/07/27(金) 22:00:25 ID:rPcYXPCBO
>>920
表情筋鍛えようと思って
アイーンとか鼻の下伸ばしたりしてたら痛めてしまい悪化した
925病弱名無しさん:2007/07/27(金) 22:56:04 ID:HpVrf6Du0
顎の運動にアイーンは良いと言われるが実は悪化する事もあるので
やめた方がいい。俺は前の歯科医にすすめられたけどやって悪化した。
926病弱名無しさん:2007/07/27(金) 23:06:30 ID:oZd13Nn90
東村山に生まれた志村けんは強靭な顎関節の持ち主だぬ
927病弱名無しさん:2007/07/28(土) 00:06:33 ID:x2Ryyz/6O
>>916
けして噛み合わせが良くても上の歯と下の歯って中心はズレることあるんだよね?
928病弱名無しさん:2007/07/28(土) 00:28:21 ID:gctL7jEn0
>>915
噛み合せがいいというのは何が根拠?
929病弱名無しさん:2007/07/28(土) 01:24:44 ID:8qe2Zt8G0
うはー、正しい噛みかたを見に着けたら
一気に全ての症状が雲散霧消したよwwww
恐ろしいほどの体力と集中力、これが常人なのか…
これで劣等感からも開放される。
今までできなかったことを、これからは一つずつやっていこうと
思います。ではみなさんも、正しい噛みかたを理解見に着け
幸せになってくださいね。ちゃお
930病弱名無しさん:2007/07/28(土) 02:05:04 ID:x2Ryyz/6O
>>928
両側均等な噛み合ってるからかな。歯科の先生も噛み合わせはいいって言ってた。
931病弱名無しさん:2007/07/28(土) 02:30:55 ID:0kW88fWo0
上の歯と下の歯の真ん中の線がズレてる。。。。。


ズレてないのに顎関節症って人いる?


やっぱこのズレが原因なんだろうなー
932病弱名無しさん:2007/07/28(土) 03:28:16 ID:x2Ryyz/6O
自分の顎関節症の原因は悔い縛りと歯ぎしり・・・
もうマウスピースを1年も立たないないうちに二つも噛み砕いてしまった・・・
あと筋肉の歪みかな?ネットで色々調べてみたら筋肉の歪みも関係するって書いていたから、試しに整体に行ったら結構良くなったよ。
でもヤブ整体師とか多いみたいだから気を付けたほうがいい。
933病弱名無しさん:2007/07/28(土) 05:51:21 ID:g/q3uM5R0
>>931
俺なんて歯一本分ずれてるぜ・・・・
常に口の中に違和感があるから、集中力なんてあったもんじゃない。
934病弱名無しさん:2007/07/28(土) 10:11:32 ID:hyAtxPGn0
MPAはやはり効いている。まだ体調不良は残っているが、あれほど酷かった
肩の凝りも首のこりも幾分緩和してきており、また朝目覚めたときに昔のよ
うなすがすがしさと力とがどことなく感じられるようにまでなった。
まだ不眠症は完治しておらず、五、六時間程度しか連続して眠れないので、
体がしんどい。
今まで4系統の全く異なる流派の咬合治療(いずれも有名である)を受けた経験があり、またその
中の一人は、わが国における咬合治療の権威とされる(GV伝以外の情報でも)
人物の治療でもあったが、高齢のためもあったのだろうか起きて寝言を
言っており、また無知と軽率極まりない治療で症状も悪化させられてしま
った経験もしたが、これまで受けた治療の中では一番効果が出ているように
感じられる。不思議なことだが、これが格・レベルの違いなのだろうか。
935追加訂正:2007/07/28(土) 10:16:11 ID:hyAtxPGn0
…経験もしたが、M様による治療は私がこれまで受けた治療の中では
一番効果が出ている… 追加訂正しておきます。

私などは成長期に顎偏位症を発症させたため、頭蓋骨そのものの
変形も進んでおり、大幅に偏位した下顎位を是正しない限り小細工
をろうしても治るような健康状態ではなかったのだが、今後どういう
展開を迎えるのか、少し楽しみになってもきた。
936病弱名無しさん:2007/07/28(土) 10:30:31 ID:FeMUgAlf0
所得分析】20%が月収25万、5%が月収ゼロ 「供給過剰」
 今やコンビニにより多い歯医者の収入事情
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185080177/

おまいらはいいおもちゃであり飯の種でしかないんだよ
顎関節症患者が歯○者を無駄に増やしてきたと言っても過言ではない
顎関節症は自分で治せる

937病弱名無しさん:2007/07/28(土) 10:38:55 ID:FeMUgAlf0
歯医者から敗者へそして本物の敗者(おまいら)を蝕む
何時の間にか顎関節症は治療目的から外れお金目的の病気になってしまった・・
938病弱名無しさん:2007/07/28(土) 10:57:17 ID:ICmHwNXPO
一週間前、小さな歯科で顎間接症と診断されましたが、放置して大丈夫と言われました。 
しかし、やはりそれでは不安なのでまた別の医者に見てもらおうと思います。 
大学病院にするかしないか、口腔外科か歯科にするかで悩んでいるのですが、どうすればいいでしょうか?
939病弱名無しさん:2007/07/28(土) 10:59:59 ID:8qe2Zt8G0
>>938
このスレ読んでて、そんなへこたれた質問しかできないのか貴様。
この病気はな、個人で知識を収集すれば、医者なんかに頼らずとも
治せるって何回書き込まれてると思ってるんだよ黄ばんだパンティー小僧が
940病弱名無しさん:2007/07/28(土) 11:44:13 ID:gctL7jEn0
>>930
ほう・・・ということは先天的か後天的か不明だけど歯がずれてるのかね・・・
かといって矯正すると悪化しかねんから怖い
941病弱名無しさん:2007/07/28(土) 13:59:24 ID:2C/e8JcU0
歯列矯正してきれいな歯並び。
咬み合わせを治すには歯を削って金をかぶせるのがいい。
前歯はセラミックで白くきれいにしよう。
942病弱名無しさん:2007/07/28(土) 14:17:54 ID:cmxmzsyA0
分煙されたオフィスでも喫煙者のデスクやパソコンはヤニだらけになります。
つまり、喫煙者の呼気(息)を浴びるだけで、あなたの皮膚や髪、口内、肺の中までヤニだらけにされているのです。
喫煙者の前後、両隣に座ってる人は、非常に危険であり、大きな不利を背負っていると言えます。
妊娠中、妊娠予定の女性、子供、非喫煙者は絶対に近づかないようにしてください。
半径3m以内は非常に危険なレベルで汚染されます。5m以上は離れるようにしてください。
皮膚や髪に付いたタバコヤニはその日のうちにせっけん等で洗浄してください。
943病弱名無しさん:2007/07/28(土) 15:09:45 ID:ey5L3YNE0
高二だけど、顎関節症になってしまった・・
近所の歯科に行ったところ、「顎関節症は治らんから放置しろ」と言われました
放置して悪化したら嫌だし、かと言って病院行って変な治療されたら最悪だし・・・
原因も頬杖とかストレスとか偏咀嚼とか思い当たるのが多すぎてイマイチ分からない

どうしたらいいんだろうか・
944病弱名無しさん:2007/07/28(土) 15:21:05 ID:PNt16gIf0
最近気付いたんですけど私って親知らずが上2本は生えてるんですけど
下は最初から無いんです。もういい大人なんですけどね。
顎関節症になったのもこれが原因かもしれないと思っているのですが
やっぱり上2本の親知らずは抜いた方がいいんでしょうか?
945病弱名無しさん:2007/07/28(土) 16:44:12 ID:lInUElAZO
顎痛い
耳の下が凝り固まって痛痒い
死にたい・・・
946病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:01:34 ID:0kW88fWo0
>>944
私はその逆。親知らず下2本しかない


親知らずが生え初めてから顎関節症の症状始まったよ
947病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:26:59 ID:H9K/t8SGO
顎のアーチが小さい人は親知らず抜いたほうがいいよ。変な噛み方になる原因になりやすい、まっすぐ縦に上下に噛めれば問題ないけど、顎のサイズに合ってなければ、はさがったようになり食い縛りが起きて、片側にずらすなどで顎関節やられるよ。
948病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:34:41 ID:H9K/t8SGO
>>945 おれも同じだったから気持ちは分かるよ。食い縛りが起きてない?どこかのポイント(奥歯など)で噛みしめるクセとかしてない? 親知らずがあれば抜いてください。そして片側にずらすクセをなくしてください。
949病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:41:50 ID:FeMUgAlf0
まぁ東大入るより難しいこの顎関節症の完治
それを自力で治せる香具師は2ちゃんねらー顎関節症患者でもほんの一握り
過去スレ見ても本気で自力で治せた香具師は1,2人しかいない
仙人のように修行してようやく治せる病気だよw
誰かに頼って治った香具師は今までこのスレにはいない!
そら恐ろしい病気だよw
んっ?俺は治ったのかって?それは・・・禁則事項です(´-ω・`)チラ

950病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:43:29 ID:H9K/t8SGO
847から857に俺の書き込みがあるんで参考にしてください。俺は患ったのは10年前 何十件の医者や病院通っても原因が分からずでしたが、普段、変な噛み方、閉じ方に親知らずを下だけ抜いた為に食い縛りが起きていました。 つづく
951病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:48:26 ID:lInUElAZO
>948 それがなかなかできない
親知らずはあと三本残ってる(埋没)
辛い
こめかみやら顔の周りがむず痒くて気が狂いそうだよ。
952病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:50:38 ID:H9K/t8SGO
それが原因なのに上の親知らずを抜くまで1年間、食い縛ったままで顎関節や頭蓋骨までジャリって鳴り、全身が鋼鉄のように凝って死にそうでした。親知らずを抜いたら食い縛りはなくなりましたが、あまりに長い間だったもんで咬合と体はめちゃめちゃでした。
953病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:56:22 ID:H9K/t8SGO
俺のとはパターンが違う人もいるでしょうが、多分この病気を患っている人は噛み方、口の閉じ方に変なクセをもっている人が多いと思います。俺の時代はこんな情報なかったから大変だった。今はこんな情報あるんだから、ひどくならないうちに早期に正しい療法を行なってください。
954病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:05:45 ID:H9K/t8SGO
>>951 こめかみが痛いかぁ、、多分 口の閉じ方もだけど開け方もまっすぐなってないね。顎の開け方って二段階あるんだけど一段階目なのが普通なんだ。その時は指2.3本分開くのが普通。二段階目はあくびとかするとき顎が外れるような開き方になるよね。 つづく
955病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:11:16 ID:H9K/t8SGO
その二段階目の開け方で左とかにずらす開け方になってると思う。そうなると、こめかみや耳の上の頭の骨をねじる(よじる)ようになってしまうんだ。顔全体の力を抜いて一段階目の開け方だけで縦にだけカチカチ噛んでください。
956病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:18:00 ID:H9K/t8SGO
あと気持ちを整えてください。くそっとか畜生とか何でこんな事になったんだとか思うと食い縛ったり、片側に顔がひきつったりして顔が噛み方に力が入るからよくない。噛まずに左右に寄せずにホーとしてみな。本来の顎位な前に述べてるから参考にして。
957病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:28:11 ID:EHIjqFXR0
親知らずに走るものも多いようだが、
抜いた事でバランス崩れることもあるのにね。
次のデンプレ親知らずのとこ注意書きあった方がいいんじゃない。
てか、抜歯とか削るのとかもうTMJの治療としては邪道なんでしょ?
たまに口腔外科医や整形外科医のレスがあるのがいい。
958病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:29:46 ID:ey5L3YNE0
東京大学医学部附属病院の口腔外科行った人いる?
行こうとおもてる
959病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:34:42 ID:EHIjqFXR0
テンプレだった
960病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:39:42 ID:4Fe5SMKVO
歯並びが悪くてうまく噛めません。正中もズレてます。スプリントの治療後、それでも矯正はやめておいたほうがいいですか?何もせずに精神科にでも行ったほうがマシかな?
961病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:59:14 ID:iqInqJqc0
ケータイは改行しろよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
まあいいやストレス解消の対象があったからラッキーだったよ
962病弱名無しさん:2007/07/28(土) 19:12:30 ID:EHIjqFXR0
携帯からは画面の3,4行くらいで♯を押して改行すればいい。
963病弱名無しさん:2007/07/28(土) 19:55:30 ID:4Fe5SMKVO
読みづらくなってしまったようで、本当にすみません。
教えて頂いてありがとうございました。
964病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:31:59 ID:l58wqT0h0
MRI撮らないとなんとも言えないね
965病弱名無しさん
顎のストレッチみたいのして何とか口開くようになってきたので歯の数を数えてみた・・・。

左上5 右上7 左下6 右下5 計23本

子供の頃変な所から永久歯が生えてきて中途半端な矯正してたんだが・・・どうしたらいいんだコレw
金無いのに軽度と診断されてたヘルニアまで悪化してきて参った。