【医療】アゴの“カクカク”・・・顎関節症に悩む人に朗報 痛み半減サプリ開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
関節の軟骨に含まれるグルコサミンを主成分とする栄養補助食品(サプリメント)を
顎(がく)関節症の患者に一定期間投与すると、痛みの軽減が認められることが、
三重大医学部口腔(こうくう)外科が実施した臨床試験で分かった。

健康食品開発会社「イシダファーマ」(津市)との共同開発。商品化は今秋の見通しで、
歯科医を通じて販売する。このサプリメントを
六週間服用した患者は痛みの感じ方が半減したという。
顎関節症は、口を開けると音がする、痛む、口が開かなくなるなどが主症状。
若い女性に患者が多く、全国で千六百万人の患者がいると推定される。
重症化すると、食べることや、話すことさえ困難になる場合もあるという。

臨床試験の詳しい結果は、七月に仙台市内で開かれる日本顎関節学会で発表する。
(以下略)

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20070627/CK2007062702027403.html
関連スレ:芸スポ
【話題】小林尊が「顎関節症」でホットドッグ早食いV7に黄信号…自身のブログで治療法など情報を求める
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182726372/l50
2名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:34:25 ID:TXm2OfY30
アッー!
3名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:35:13 ID:0vG/bIjM0
さっそく小林尊に
4名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:35:20 ID:HokVaWMF0
俺がまさに顎関節症なんだが
5名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:35:20 ID:iQ+P36qe0
これでホットドッグの人も……と思ったら
関連スレに書かれててワロタ
6名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:35:42 ID:5mncSQP10
はやく小林に寄付しろw
7名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:36:04 ID:fmQ0GuGc0
俺なんぞ顎の角度と関係なく噛み締めてるような緊張が常時あって頭痛の元になってる
8名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:38:44 ID:30Ghnj/Z0
おフェラのしすぎ
9名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:39:24 ID:Sn2S4jru0
顎関節ガクガク症
10名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:42:35 ID:kieVE9C80
腰のカクカクには・・・・
11名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:42:51 ID:82WW/3wh0
ヘルニアの方を頼むよ
マジで
12名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:43:48 ID:4H9uledf0
痛みより治るのを考えてくださいな
13名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:45:27 ID:xfhqpH3d0
俺腰の関節が痛い
ケツが生まれつきでかい方なのが悪いのか知らんが寝起きに
すげー腰周りに鈍い重たさみたいな感じが残る、ぐりぐり動かすと痛い
14名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:45:32 ID:+OaF78MV0
>>12
手術しかない。
自分はそう言われた。
15名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:46:43 ID:wR3NIQ580
大きく口を開けようと思うと、かなり気をつけて開けないと、
途中でストッパーがかかって開かなくなるから、
明らかに顎関節症持ちだと思うが(いつも顎音ガクガクすごいし)、
痛いってことはないんだよな。
痛い人、どう痛いのか説明求む。
16名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:47:21 ID:ObJ759Bc0
歯医者が大変でな・・・
17名無しさん@七周年:2007/06/27(水) 00:47:28 ID:zxjD3R6+0
>>1
小林尊 よかったなぁ(´;ω;`)ブワッ
18名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:49:32 ID:kieVE9C80
ちくしょうができないのか・・・カワイソス
19名無しさん@七周年:2007/06/27(水) 00:49:41 ID:zxjD3R6+0
>>11
あぁ、それはお願いしたい・・・ 頸椎ヘルニアで座ってるのもつらいし 

手に力入らないしシビレてるし・・・
20名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:51:59 ID:kieVE9C80
>>19
整体とかに行かないで整形外科(できれば大学病院)行きなよ
21名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:58:57 ID:5VFlvRPjO
顎強化のマッサージ&マウスピースをしたが治らない。
医者曰く、長年付き合う「持病」みたいなものらしい。
知り合いの医者に顎関節症のことを聞いたら、ヘルス嬢がなりやすいと言っていた。
22名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:59:50 ID:WnaxGqvfO
松浦あや
23名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:04:20 ID:82WW/3wh0
>>19
整形外科の医療分野でヘルニアに詳しいとこに行って
近場で通える所を教えてもらうとかは駄目だったかい?
軽度なら結構引っ込むよ

それと親がヘルニア持ちに追加で加齢による軟骨減少による痛みも増えたから厳しそうだ
顎関節症だけでなくそっちにも効くならいいな
24名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:04:21 ID:PYWZQHya0
>>21
噛み合わせの矯正は? したよね……。
25名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:06:10 ID:XP9TU74B0
>>20
整形行ったって何もならんぞ。
重症の場合は手術だが、通常はシップや鎮痛剤の処方、
牽引療法くらいで、まるでよくならん。

プールで身体鍛えた方がはるかに効果的。
26名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:07:10 ID:tuL7iTFmO
大食い白田に教えてやろう(´・ω・`) 自身ブログで顎関節症で悩んでる、治療方法教えてくれって書いてある
27名無しさん@七周年:2007/06/27(水) 01:21:26 ID:zxjD3R6+0
>>20
とっくにいった でも>>25の言ってる通りの事しかやらないから 全然よくならない

>>23
結局悪化するまでまって 手術みたいなスタンスだねぇ・・・ 
痛みが酷いけどずっと痛み止め飲むのやだから我慢してる
28名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:28:49 ID:XP9TU74B0
>>27
腕のいい整体を探すしかないな。
ヘルニアそのものは完治しないが、
痛みを緩和出来る可能性はある。

ただし、整体は下手くそも多いから注意が必要。
友人知人の紹介で探すのが吉。

29名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:34:47 ID:57XQ7wT70
そこでグルコサミン配合のマンコ活き活きです。
30名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:54:24 ID:QE0i7smY0
つまりマンコ舐めれば治るんだな?
31名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:04:16 ID:cdYWZXOH0
俺もフェラチオのし過ぎでこれになったよ
32名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:08:35 ID:ObJ759Bc0
グルコサミンサプリは、テレビ通販でやってた気がする
33名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:10:02 ID:2WiUG/4e0
姉ちゃんに教えてあげようっと
34名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:26:38 ID:8AjAp9pP0
音はするけど痛くないぞ
35名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:49:01 ID:TJlnMXVJ0
サプリって言うと思いっきりニセ科学臭くなるから、ちゃんと効果あるならサプリという用語を使うの止めれ。
36名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 16:11:27 ID:JMhUFVTL0
迂闊に欠伸も出来ない…(つД`)

欠伸するとカクッと外れて(左だけ)
戻すと「ッポン!」と音がする
それはもう周りの人が振り返るほどに…テラハズカシス
37名無しさん@八周年
薬事法違反でね?