1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2007/04/25(水) 17:13:42 ID:PVDAXNTn
3 :
病弱名無しさん:2007/04/25(水) 22:21:54 ID:ouRvPgDJ
4 :
病弱名無しさん:2007/04/25(水) 22:23:54 ID:ouRvPgDJ
5 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 08:31:17 ID:i/FC0XHr
お酒飲むと熱が出るし頭と首が痛すぎ…
寒気がしたりもする。お酒飲まなくても体が熱くなったり具合悪くなったりする。酒かなり飲むし最近ヤケに太ったし風邪にしちゃかなり長いし肝炎な希ガス。肝炎って入院はないよね?
ハ ハ
/ノ/ノ
γ・ ̄▼
/(゚Д゚)
/(ノ i)
/ |
(  ̄フ
ν∪∪
6 :
:2007/04/26(木) 08:48:21 ID:s9L1VuWf
俺も肝機能障害で35なのに酒もコーヒーも飲めねえよ。
7 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 10:34:46 ID:HalfiVID
>>5 肝炎みたいな症状だな。血液検査して数字がすごかったら、入院して
点滴もありえる。慢性化したら、自覚症状がなくなって肝炎だと思わない
まま悪化させるから、きちんと診断をつけてもらう方がいい。
8 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 10:53:03 ID:HalfiVID
>>6 肝機能障害にもいろいろあるな。
うちの親はC型慢性肝炎で酒を3-5合ずつ飲み続けて、転移してきた肝ガンを
切って、また出てきた原発肝ガンがあって、肝硬変末期で肝不全直前で
静脈瘤あって腹水で腹がふくれまくってアンモニア値200こえても、コーヒー
は飲めるし、かなりだるい以外の自覚症状はない。
9 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 11:41:18 ID:i/FC0XHr
5だけどただの風邪かなと思って市販の薬で一週間過ごしてたけど治らないので医者に行ったら風邪だねって言われて風邪薬出されて
更に一週間以上たっても熱がでたりして全然治る気配ないから違う医者に行って
また風邪って言われて、お酒かなり飲むし肝臓からきてる気がするんですけどって言って
あなたが希望なら採血しますけど多分風邪かと思うって医者に言われて
採血して明日結果が出る。
風邪なら安心なんだけど!
肝臓とかの異常は医者の人にとってわかりにくいのかな?
10 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 12:33:35 ID:HalfiVID
>>9 急性肝炎の軽いのはわかりにくいんだと思う。
せきとか鼻水とかのアレルギー症状があったら風邪の確率があがる。
風邪は酒で治りが悪くなるから風邪かもしれない。
ただ、そんだけ酒飲んでたら、肝臓数値はもともと悪いだろうし、
風邪薬のみながら酒のんでたんだったら、それで悪化した可能性もある
から、検査結果が悪くても、最初は風邪だったかもしれない。
11 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 12:40:40 ID:lTciNf0I
教えて下さい。
今までは全然平気だったのに、
ある日突然に飲んだ翌日 激しい痒みと蕁麻疹が出ました。
それ以降、飲んだ翌日は必ずなります。
何なんでしょうか?
12 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 12:42:14 ID:PjMXElSe
13 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 17:55:07 ID:fS4+WA0l
肝硬変で血小板の数が2万に減少してしまいました。血小板増やす食べ物や肝臓にも良いもの教えてください
14 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 20:21:29 ID:lTciNf0I
11です。
ありがとうございます。少し様子をみて早速GW明けに病院へ行きたいと思います。
15 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 21:47:46 ID:fS4+WA0l
血小板を増やす食べ物なんてやっぱないんですかね?肝臓が悪いんだから肝臓にいいもの食べてたら血小板も増えるかな、、
16 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 21:49:32 ID:M7YCW75e
レバーを頑張って食べてたら尿酸値が標準を超えてしまった。
気をつけてね。
17 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 22:33:15 ID:8Tlj+fl7
>>13 血小板を増やす食べ物は調べたことがあるが分からない。
怪しい漢方薬はヒットしたがインチキだと思う。
何か手術のついでに輸血(全血か血小板製剤)してもらうと手っ取り早い
が無理っぽい。
肝機能をあげるとましにはなると思う。
あと、脾臓亢進の対策としては、脾臓摘出手術、ベータブロッカーか、
A2ブロッカーの投与。
トロンボポエチン産生の低下に対しては、今のところ製剤がないので、
地道な肝機能の改善の努力しかないと思う。
肝機能を維持する食物は多すぎてかけないけど、しいてあげるなら、医者で
血中亜鉛濃度調べてもらって、低い場合のみ、亜鉛サプリ(亜鉛のみが成分
のもの)がいちばんお勧め。
食物は、うちでは、フノリとかキクラゲとか自家製にんにく黒酢を使っているが
根拠は忘れた。あとニンニクは、血小板少ないときには、血液をさらさらにして
出血傾向を強めるので、サプリで大量に取るのはやめたほうがいいらしい。
あとマルチビタミンサプリかな。肝硬変時、脂溶性ビタミンの人工的摂取は
必要な場合が多いと思う。
18 :
病弱名無しさん:2007/04/27(金) 00:16:42 ID:FJeklJ7L
>>10 レスありがとう!
咳や喉や鼻水は最初の一週間だけだったかな!
今は酒さすがに辞めたけどかなりの頭痛と夜中に熱が出るのと手足がめちゃ冷えて何もやる気が起きない怠け病です。ヤバスw
熱は酒飲んだ日ほど高くは出ないけどね。
明日肝臓の結果普通でありますよおにww…
19 :
病弱名無しさん:2007/04/27(金) 06:13:43 ID:g7oZgvF5
17さん。ありがとうございます 私も血小板増やすために調べたんですけどわからなくて‥怪しい漢方ってラクトフェリンとかいうやつですか? 肝機能向上にはきくらげなどがいいんですね 頑張ります!
20 :
病弱名無しさん:2007/04/27(金) 12:57:48 ID:jkiQMWyS
>>18 酒やめても症状続くんだったら風邪薬もやめたほうがいいかもな。
>>19 ラクトフェリンは効果については未確定だが怪しくはない。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html 怪しい漢方薬は怪しすぎてリンクを貼るのもためらわれる。
肝硬変なると医者は「もう治らない」というので治療を投げられたりするが
最近は繊維化の改善もありうるという書き込みを結構見る。
亜鉛(のみ)サプリは、医師に相談して血中亜鉛濃度を調べた上での話だが、
肝再生のキーになるらしい。
21 :
病弱名無しさん:2007/04/27(金) 13:40:44 ID:g7oZgvF5
ありがとうございます。ラクトフェリンとってみようと思います。あと、亜鉛のことも聞いてみます。少しでもよくなればいいな
22 :
病弱名無しさん:2007/04/27(金) 22:19:42 ID:8XJvMA86
23 :
病弱名無しさん:2007/04/27(金) 22:24:05 ID:8XJvMA86
24 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 05:49:09 ID:QhQ9IYMx
脂肪肝から来る肝硬変で定期通院してるけど
2週間前から、(気管支炎喘息持ち)ウーロン茶をいつもと同じように 1.5L/日飲んでた
足首を歓談踏み外してねんざしてたんだけど
ねんざ後、2〜3日で足がむくんできたのでねんざのせいだと思ってた
そうやってるうちに排尿量が減ってるのを自覚して来だして下半身からむくみだした
ジーンズもはけない状態、以前はジーンズが軽くはけててベルトも出来たのにジーンズの前ホックがはまらない(5cmくらい足りない)
慌ててかかりつけの病院行ったんだけどイスに座れないベットに寝るのさえ一苦労
採血して検査したらアルブミン値2.0、ビリルビン値2.9、胸部レントゲン水たまり無し
で、医者の処方は、血液製剤アルブミナー 25% 50ml*2、利尿剤の瀞中・・・・・
利尿剤の成果か尿は今のところ出てる
これって肝硬変はどのくらい進行した状態なのでしょうか?
25 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 05:55:16 ID:QhQ9IYMx
血液製剤アルブミナー 25%
これ人血液製剤だから、同意書にサインさせられたよ
最低でも20年間は病院で同意書を保管するそうです
26 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 06:54:10 ID:GlyLU1II
>>24 肝硬変の進行度合いは画像診断とPT時間や他の数値がないと
はっきりは分からない。ただ重度腹水と、その数値だけからすると、
軽くはない。
アルブミン製剤はなかなか処方してもらえないのにさっと点滴してもらえ
て運がいい。尿が大量に出続けているなら、一週間ぐらいで腹がひっこむと
思う。ひどい腹水になるとアルブミンと利尿剤では全然減らない。
ビリルビン値は肝硬変としてはかなり悪いので、タウリンか、体力がある
ならインチンコウトウ、体力が中ぐらいならインチンゴレイサンの保険処
方が適応でないか医者に打診してみてもいいかもしれない。
BCAAを今処方してもらっているかどうか不明だが、アルブミン値が少し
もどるならリーバクト、低いままならアミノレバンENあたりで、アルブミン
を増やす算段がいると思う。
アルブミン製剤は、量が足りなくて、輸入ものもあるし、日本の献血製剤でも
ウィルス感染の危険が0ではないので、他の輸血と同じように同意書は必要に
なる。
あと他に持病があるなら、薬の飲み合わせがあるので、新しく薬をもらった
時にはチェックをいれたほうがよかったりする。
27 :
24:2007/04/28(土) 10:34:36 ID:QhQ9IYMx
>>26 >> 血して検査したらアルブミン値2.0、ビリルビン値2.9
リーバクトを3回/日処方されています
昔まだ、薬を処方されてましたがむくみがあるので今は利尿剤、リーバクト、ビタミンKだけになってます
28 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 11:17:22 ID:GlyLU1II
>>27 浮腫みを悪化させるからとやめたなら、甘草入りの漢方薬か、
グリチルリチン製剤だと思うけど、インチンゴレイサンは、
浮腫にもきくし、タウリンは問題ないと思う。
ただ何も言わないのに、アルブミン点滴とか、リーバクト、ビタミンk
処方があるなら良い医者に当たっていると思う。
あと、保険適応では処方できない亜鉛サプリは、医者に相談して血液検査
して、亜鉛濃度が低ければ、自分で買って飲んでもいいと思う。多少アルブミン
値をあげるから。
>>23
29 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 12:08:21 ID:vta3MD5S
22さん。ありがとうございます!なんか希望がみえてきました
30 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 20:55:05 ID:WXkaY6m7
今年の3月に花粉症のアレで血液検査したら肝臓が悪いと言われてしまった・・・_| ̄|○
今月検査に来いと言われたんだが・・・検査ってどんな事するんだ?
教えてエロい人(´・ω・`)
ちなみに測定値はGOT:55、GPT:107す。
31 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 21:44:39 ID:uA32mJtT
>>30エロくないけど…エコーかCTじゃないかな。
肝臓を事故で切除した者ですが(手術から1ヶ月半たっています)ハイチオールCやコエンザイム、コラーゲン等サプリメントは採らない方がいいのでしょうか?
エコーでまだ少し出血がみられました。
薬も飲まない方がいいのでしょうか?
32 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 21:46:05 ID:uA32mJtT
続き
薬は利尿剤と睡眠薬を飲んでます。
33 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:45:14 ID:vcKfVRZ2
血液検査で引っかかり昨日超音波検査で肝臓にすごく脂肪がついてると言われました。
いわゆる脂肪肝です。
脂肪肝だとお酒はのんじゃだめなんでしょうか?
もちろんこれからは控えるし1週間に1・2回ぐらい飲んでたのを1ヶ月に1・2回に減らしたり、
食事運動にこころがけるんですが。
ストレスで病気がちなんです。唯一のストレス発散のお酒までのめなくなるとつらくて…
深酒にならないように、ごくたまにぐらいだったら大丈夫でしょうか?
あと、脂肪肝で運動・食事制限をがんばれば完治するもんなんでしょうか?
脂肪肝初心者でもうしわけありませんが教えてください。よろしくお願いします
34 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 23:06:51 ID:ESjir3aq
>>31 肝臓は、生体肝移植とかで半分切っても、数ヶ月あれば80%ぐらいに
もどるらしい。ただもとの生活にもどるのも3ヶ月ぐらいかかる。
多分血液検査をしていると思うが、検査結果に問題がなければ、残っている
部分だけで肝臓の割り当て仕事は全部こなせているので、サプリの必要は
ないよ。どうしても飲みたければ、術後のケアをしている医師に了承をとる
方が無難。
>>33 血液検査でひっかかったって、GPTが高かったのかな。あと高かったのが
コレステロールか、中性脂肪か、どっち?両方?コレステロールが高い場合
は、脂っこい食事が原因のことが多い。中性脂肪が高い場合は、糖分や、酒
が原因。
酒はもちろん脂肪肝に悪いが、もともと一週間に1,2回だったのなら、よほど
量が多くない限りは、食事に問題があるような気がする。脂肪肝は程度にも
よるけど、医者から指示された食事・運動療法を3ヶ月こなすと数値が改善
すると思う。改善しなかったら、状況を見て、投薬になるかな。
今、アルコールを飲んでいいかどうかは、肝臓の状態によるので、主治医に
きいたほうがいい。脂肪肝も深刻だが、高コレステロールも、症状がないから
と放置すると、症状が出た時には、深刻なことになる。
35 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 01:51:28 ID:CFMSJ4b2
肝臓が悪いとなんでイライラして
怒りっぽくなるんですか?
36 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 07:18:38 ID:WNQ0ibMk
>>35 肝硬変状態なら、血中アンモニア濃度があがって、肝性脳症を
おこしているかもしれないので、アンモニア濃度を調べてもらって
アンモニア値を下げる薬を処方してもらうといい。
肝硬変になってないのにいらいらして怒りっぽいのならわからない。
37 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 09:13:54 ID:qsw1kH3O
>>31です。
>>34さん、ありがとうございました☆
血液検査の術後2週間目の結果では
アルブミン3.4、AST20、ALT27、γ-GTP114でした。
アルブミンとγ-GTPの数値がかなり気になるのですが…
38 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 10:22:13 ID:WNQ0ibMk
>>37 γ-GTPは、睡眠薬常用で高値になったのじゃないかな。
アルブミン値は、正常値よりは低いけど、AST、ALTの数値が正常なので、
傷の回復とともにもどりそうな感じ。合成能力が追いついてないというより
傷口からもれてるんじゃないかな。わからないけど。
AST、ALTが正常値だし、異常値もそれほど高くない。
ひどくなるようなら、医師に投薬や睡眠薬のさしかえをしてもらうといい。
サプリにも、意外と肝臓に負担がかかるのがあるから、肝臓が悪いときに
は、自己判断でのむのは危険だよ。
39 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 12:04:45 ID:qsw1kH3O
40 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 12:30:06 ID:6i2PJS7K
今、脂肪肝・高脂血症・γ―GTP等の数値が悪くて亜鉛、ウコンは
飲んでるんだけど、最近エバーライフのカンコウ草が気になってる。
試した事ある人いる?
41 :
病弱名無しさん:2007/04/30(月) 04:15:59 ID:HdvnV1UW
>>34さんレスありがとうございます
>>33です。返事おそくなりもうしわけありません。
肝臓の数値はAST(GOT)54でALT(GPT)120でした
数値的には脂肪肝だろうとのことで念のための超音波検査でした。
先日は超音波検査だけで詳しい結果は担当医から5月中旬に聞く予定です。
超音波をしてくれた人が言うには、ほかの臓器はきれいで問題はないけれど
肝臓にはかなり脂肪が付いてますよ。運動と食事制限をすれば必ずよくなるといわれましたが
心配です
コレステロールと中性脂肪は肝臓の数値が発覚したときにははかってませんが、
数年前にはかったときはコレステロールも中性脂肪も高かったです。
もともと、肝臓の数値が発覚した血液検査は、血糖値のA1cを測定するためのもので
それを検査する際に肝臓の数値も出されてただけだったんです
先日境界型糖尿病も発覚しています。
あと、私の父も高脂血症で脂肪肝です。
脂肪肝は運動と食事制限をがんばれば完治は望めますか?
42 :
病弱名無しさん:2007/04/30(月) 21:57:57 ID:XHKrDoqQ
>>41 脂肪肝も、境界型糖尿病も、運動と食事制限で完治するよ。
家族で同じ病気になるのは、体質かもしれないけど、同じ食事という
のもある。
ただ、食事制限も運動も、言うはやすしで、途中でやめる人が多い。
続けられたら治るよ。
43 :
病弱名無しさん:2007/05/01(火) 10:29:02 ID:88tQClYD
肝臓に鉄分の過剰蓄積があるかどうかというのはどうやってわかるんですか?
比較的メジャーな血液成分などからでも推定できるんですか?
44 :
病弱名無しさん:2007/05/01(火) 13:23:51 ID:XGK1gyyv
転職しようとして、入社前の健康診断でGOT(65)GPT(123)γ-GTP(240)T-BIL(2.6)D-BIL(0.6)
アルコール性肝障害と診断され、要再検査だと言われました。
この数値だとどれくらいの状態なんでしょうか?
血糖も(118)中性脂肪は(350)です。普通この状態では会社の採用も不可になってしまうんですか?
かなり心配です。
45 :
病弱名無しさん:2007/05/01(火) 13:47:18 ID:/MFIMKlx
46 :
病弱名無しさん:2007/05/01(火) 20:42:59 ID:mm8G9lis
俺が人事担当なら、間違いなく採用しない。
つうか、それなりの企業や公務員なら、新規採用しないレベル。
中途採用なら、「自己管理できない人間」と判断される可能性は大だよね。
俺はA型肝炎が入社後に発覚したため、クビにされたことがある。
今は完治して、理解してくれた今の会社に入ったが、その会社でさえ中途採用が多い会社だけどメタボは敬遠されているし。
能力以前の問題ということ。
47 :
病弱名無しさん:2007/05/01(火) 23:36:39 ID:1vNDacu8
>>42さんレスありがとうございます
最近境界型糖尿病も発覚して食事とか運動をがんばってます
自転車で行っていた買い物も極力歩きにしたり
旦那が帰りが早いときは子供をみてもらって深夜の散歩に出かけたりしています
最近ウォーキングするときにいろいろ自分を振り返ってみたり考え事しながらしてるせいか
なんだか楽しくてたまりません。
がんばれば完治できるという言葉信じてがんばります
主婦っていう立場なので自分にあったメニューをつくれるのが助かってます。
レスありがとうございました。
がんばって完治したら報告しますね
48 :
病弱名無しさん:2007/05/02(水) 12:22:44 ID:Ff0wI6y3
肝炎と貧血が重なったらどうしたらいいんだろう?鉄剤...
49 :
病弱名無しさん:2007/05/02(水) 12:47:25 ID:ME4msIrx
>>48 それは状況に応じて医者が考えること
それに貧血=鉄欠乏ではない
50 :
病弱名無しさん:2007/05/03(木) 22:14:22 ID:Spn0UBcv
肝臓にいい食べ物、サプリってありますか?
飲み薬のせいでGPTが500くらいまでいって、今その薬をやめて数値は徐々に下がってるのですがなかなか下がるのが遅くて_| ̄|○
肝臓悪くなってから肌荒れしまくりだし最悪。・゚・(ノД`)・゚・。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 02:21:48 ID:7p7SNpn8
数値だけじゃなくて、身長体重も書いて欲しいな。
いつから太ってるか、飲酒の年数、量。食習慣も(野菜食べない、肉だけとか)。
そうでないと、専門知識があっても、アドバイスしようがない。
52 :
病弱名無しさん:2007/05/04(金) 06:55:18 ID:sHAHdcS0
>>51そうですよね、すみません_| ̄|○
>>50です。
体重39キロ、身長160センチ、19歳です。
飲酒はまったくしてません。
後心臓が悪いです。
53 :
病弱名無しさん:2007/05/04(金) 10:14:34 ID:6+myVdNU
>>52 薬物性肝障害はアレルギー性が多い。何を飲んでアレルギーになるかは
飲んでみるまでわからないので、現在数値が悪いなら、薬やサプリは
一切飲まないのが安全。特に心臓の薬も飲んでいる場合それも肝臓に負担
はあるし、それとの相互作用も考えないといけないので、徐々に下がって
いるのなら、じっとゆっくり待つのがいいと思う。
54 :
ハゲノゲン:2007/05/04(金) 15:46:41 ID:91iuGJ5/
>>52 頭ハゲてないか?
体重少なすぎじゃないか?53sはないと。
毎日卵一個かFANCLのアミノ酸(2500円くらい)(グルタミン酸が少なくてバランスがいい)を食べよう。
カップめんやスナックとジュースじゃあ体内細胞のミネラルバランスを崩して機能不全になる。リン酸が原因。
それと小林製薬のビタミンB群(ビオチンが入っている。DHCのは入っていない)を飲めばいい。
それと、本当にダメ肝臓になっているかチェックしよう。
今からフルーツの缶チューハイ(350ml_gアルコール4%のやつ)を買ってきて4分の1ほど飲んでみよう。
55 :
ハゲノゲン ◆utWEud8dUs :2007/05/04(金) 16:14:55 ID:91iuGJ5/
あっ、それと缶チューハイ飲む前にビタミンCと水かお茶200〜500ml_gを飲んどけばなおいい。
ビタミンCはなんでもいいのだけれども、安いのは(200円以下)みんなナトリウム化合物だから、
君の場合はカルシウム化合物のビタミンCをできたら選ぼう。
56 :
病弱名無しさん:2007/05/04(金) 17:07:44 ID:6+myVdNU
>>52 体重を増やすために無理して食物摂取するとよけいに悪化するから
無理せず、体をあたためるものを、ゆっくりよくかんで食べるとい
いよ。
57 :
病弱名無しさん:2007/05/04(金) 19:43:20 ID:sHAHdcS0
>>52です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
心臓の薬や利尿剤やらいっぱい飲んでるから回復もおそいのかな・・サプリメントや食事療法で頑張ってみます!
ちなみに女なんでそんなに細くはないです
肝臓で出来たニキビや吹き出物は徐々になくなるのでしょうか?(´・ω・`)
58 :
病弱名無しさん:2007/05/04(金) 20:03:52 ID:U4giOKpP
>>57もしかしたら過食嘔吐して利尿剤・下剤乱用してる?
吹き出物もニキビも肝臓からくるものじゃないから食生活を改めて薬の乱用も止めた方がいいよ。
59 :
病弱名無しさん:2007/05/04(金) 21:13:24 ID:sHAHdcS0
>>58利尿剤は心不全にすぐなるため飲んでいます(´・ω・`)
皮膚科で肝臓からって言われたんですがならないんですか?!
60 :
病弱名無しさん:2007/05/04(金) 21:52:56 ID:5Wc0uh/F
>>59 今の状態から新しい薬やサプリを増やしたら、肝臓も、吹き出物も
もっと悪化する可能性がある上、かなーり深刻なことになるかもし
れない。
心臓の薬を減らせるなら減らしてもらい、肝臓の数値が正常値になっ
てから、サプリを物色して内科医に相談の上服用ならいいかな。
61 :
病弱名無しさん:2007/05/04(金) 22:04:05 ID:D4f37ZBb
会社の検診でγGTPが102で高値と診断されました。コレってヤバいですか?
62 :
病弱名無しさん:2007/05/05(土) 00:02:58 ID:uJInwYiz
>>61 呑み助でないのにその数値だったらちょいヤバかも
63 :
病弱名無しさん:2007/05/05(土) 13:39:43 ID:8FjpdrpX
ミルクシスルだろ、やっぱり。
64 :
病弱名無しさん:2007/05/05(土) 20:58:04 ID:pguWdBOZ
黄疸と柑皮症の違いって目に出るかどうかで分けるんですか?
65 :
病弱名無しさん:2007/05/05(土) 21:58:49 ID:F/c0LI4B
>>64 おおざっぱにはそう。
あと、柑皮症なら、原因になるカロチンを摂取した心当たりがあるはず。
正確には、血液検査でビリルビン値を調べないと鑑別できない。
66 :
病弱名無しさん:2007/05/05(土) 22:32:27 ID:pguWdBOZ
>>65 ありがとうございます
実は小さい頃から冬になると手が黄色くなるんですが、かといってカロチンを摂取したわけでもないので
もしかしたら肝臓が悪いのかなぁと思いまして、目は黄色くないし日常生活には支障ないんですが・・・
男30で酒、タバコはやらないんですが、コーヒーを一日3-4杯飲むので
もしかしたら肝臓悪くなってるのかもとガクブルです
こういうのって普通に内科に行って相談してみてもいいもんでしょうか?
67 :
病弱名無しさん:2007/05/05(土) 22:59:53 ID:jAS59kMs
>>66 冬になったらほとんど毎日食べるものない?
ミカンとかニンジンとかカボチャとか。
心当たりがないなら、普通に血液検査するか、手が黄色いときに行けば
保険がきくかも。黄疸かもしれない、というのは重症の危険があるから
内科へは大手を振って行っていいよ。
68 :
病弱名無しさん:2007/05/05(土) 23:21:15 ID:pguWdBOZ
>>67 >ミカンとかニンジンとかカボチャとか。
キライと言う訳ではないので、出されたら普通に食べますが、特に思い当たるフシが無いんですよね・・・
自分でも長年気になってたので、連休明けにでも早速病院行ってきます。
ありがとうございました。
69 :
病弱名無しさん:2007/05/06(日) 01:20:20 ID:xb033efI
>>68 冬だけなら、ほうれん草とかみかんじゃないかな。黄色くなる量は
個人差あるし、高脂血症だと黄色くなりやすい。
甲状腺機能が低下していても柑皮症なりやすいけど、冬だけという
のもおかしいし、甲状腺機能低下だと他にも症状あるしな。
(釈然としないので、原因が分かったら書き込みにきてくれるとうれし
かったりする。)
70 :
病弱名無しさん:2007/05/07(月) 21:01:41 ID:PDYs6vl8
12チャン見た?自覚症状の誰か教えて〜
71 :
病弱名無しさん:2007/05/08(火) 18:20:11 ID:8cg+AeaE
体がだるい
72 :
病弱名無しさん:2007/05/08(火) 21:06:40 ID:UP1hwx/+
色々検索してここにたどり着きました。
半年位前、会社の健康診断で
肝機能障害の疑いあり!の結果でした。(そのまま放置)
2、3ヶ月位(多分)前から背中、脇腹、胸、背中に
黄疸?(ピンク、赤黒い)が多数出てきました。
ここ最近数も増えだんだん大きくなってきた感じがします。
(5mm〜5cm)
結果が怖くてまだ医者に行ってません。
即入院とかって言われる可能性はありますか?
73 :
病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:18:05 ID:xj2socBt
74 :
病弱名無しさん:2007/05/08(火) 23:10:25 ID:UP1hwx/+
>>73 ありがとう御座います。
見た所これに似てます。
蕁麻疹様紅斑
(血液検査を行ったほうが良い)
医者行ってきます。
75 :
病弱名無しさん:2007/05/09(水) 22:38:39 ID:tSeyOyDf
会社の健康診断で肝機能障害の疑いあり、とされました。
GPTという項目の値が高かったのですが、予想される病名や心がけた方がいいことなどを教えてください
76 :
病弱名無しさん:2007/05/09(水) 22:56:13 ID:rhkI72UL
私三五歳ですが、一年前そのあたりですごい数字がでました。
エコーをしたら脂肪肝でした。
肉をやめてにんじん野菜ジュース、しじみなどをとり健康に注意し、疲れをためず睡眠を増やしました。
この間血液検査をしたところ、肝機能はすべて理想的な数値と誉められるまでになりました。
肝炎等の可能性もありますが、生活を改めるきっかけとして前向きに臨みましょう
77 :
病弱名無しさん:2007/05/10(木) 17:29:10 ID:jrt7hHxX
身長170cm 体重65kg
GOT23 GPT70
今日病院に行ったのですが
GPTが少し高いと言われました
先生に聞くの忘れたんですが
脂肪肝でお腹の調子悪くなったりしますか?
体がダルイし便秘気味なんですけど・・・
78 :
病弱名無しさん:2007/05/10(木) 21:57:17 ID:U2jjVLRX
>>77 脂肪が肝臓にたまると、肝臓内で血液の循環が悪くなってだるくなること
はある。
便秘は肝臓から来るというより、生活スタイルからくるんじゃないかな。
脂肪肝になりやすい生活していると、便秘になりやすいと思う。
食物繊維の摂取不足、運動不足なんか。GPTの上昇の原因が本当に
脂肪肝ならだけど。
79 :
病弱名無しさん:2007/05/11(金) 00:18:52 ID:HUTrpVMK
教えてください。
3ヶ月前、風邪をこじらせ喉が腫れ、食事がままならなくなったので内科で採血したところ、
「肝機能の数値が悪いけど心あたりある?(ない。酒は飲まない。)
だから、風邪薬(市販)もきかないねえ。
こんな状態(だるさ)も1ヶ月ぐらいかかるよ。」といわれました。
薬がきかない程度ってヤバイのかなあ?
肝炎系の再検査に来い、といわれなかったのはなぜ?(前記は咽喉科)
7年前の血液検査のときもちょと悪いと言われたのを思い出した。
慢性肝炎とかもあるのかなあ?(無知ですいません。数値も聞いてません。)
80 :
病弱名無しさん:2007/05/11(金) 01:03:41 ID:XAJJnbHz
先日、会社の健康診断で肝機能がAST203、ALT97と異常値が出ました。
コレはかなり危ないのでしょうか?
あまり会社は休めないので心配です…
81 :
病弱名無しさん:2007/05/11(金) 02:28:32 ID:PCV9HV4W
82 :
病弱名無しさん:2007/05/11(金) 20:57:20 ID:B7xXH1M/
以前何度か相談させてもらった者です。
私は1月の婦人科の検査で境界型糖尿病が発覚し、内科に回され2月に正式な検査をした際
肝臓の数値がAST55 ALT122で異常値がでました。(ALP206 r-GT44は異常なしでした)
たぶん脂肪肝だろうとのことでした。
2ヶ月ぐらい食事と運動をがんばってみてください。それでも下がらなかったら
治療しますといわれてました。
2週間前超音波検査をした際もかなり脂肪がたまってるといわれてました。
この2ヶ月、週に2度は必ず食後に軽いウォーキング(散歩程度)を1時間。
買い物、ちょっとした外出も自転車を使わないで歩く。食事も白米から白米1:玄米1にかえ、
揚げ物も出来るだけ避けました。お酒は飲まないとストレスがたまるので
週1度はのんでました。ただそれだけ気をつけていたのであまり変化ないかもと
自分では思ってました。体重も1キロ程度しか落ちてなかったし(でも医者に1ヶ月1キロ以上
減らしては駄目と言われてたので。私女性ホルモンの病気でもあるので)正直体重は結構あります。
83 :
病弱名無しさん:2007/05/11(金) 20:58:26 ID:B7xXH1M/
(つづき)
2週間前の血液検査の結果を今日聞きに行きました。
そしたら、境界型糖尿病も数値は安定(健常者なみ)ただ、インシュリンがたくさんでてるから
高インシュリン血症だとわかりました。これは体重さえ落ちれば大丈夫だそうです。
肝臓の数値が驚いたんですが、ALP29 ALT58 まで下がってたんです!
これは先生もかなり良くなってるから相当がんばられたんですねとほめてくださいました。
でも、自分で出来る範囲だけだったんですが。こんなに落ちてるとは思いませんでした。
正直うれしかったです。このまま半年がんばれば脂肪肝もなくなるでしょうとのことでした。
出来るだけ歩くようにしただけでいろんなことが改善するんですね。
あと、さらに、半年以上まともに生理も来てなかったんですが、薬も使ってないのに
ちゃんとした生理が昨日来たんです。(男性のかたすみません)
がんばりすぎず心がけるだけでこんなに改善する。これからはもっと改善していこうと思いました。
ただ、一つ心配だったのが血液検査の前の晩、食後に1時間散歩したんです。
もし、これが影響して数値が低かったのかもしれないと心配してます。
検査の前ってウォーキング(散歩)とかしては駄目なんでしょうか?
やはり散歩したことで数値が低かったって可能性は考えられますか?
医師にそのことを聞くのを忘れてしまって…
重ね重ねすみませんがよろしくお願いします。長文しつれいしました。
84 :
病弱名無しさん:2007/05/11(金) 22:29:46 ID:IqXskv/D
一つだけいえることがある。
2ちゃんで聞くのはバカである。
なぜなら”2ちゃん”だからだ。
85 :
病弱名無しさん:2007/05/11(金) 23:00:34 ID:+e/YUlRi
2chより頼りない医者も数多くいるから最悪だよね。
86 :
病弱名無しさん:2007/05/11(金) 23:10:01 ID:DyJ19Bgy
>>83 血液検査前に安静にしたほうがいいのは、激しい運動をすると
ALT、ASTが上がることがあるから。
1日歩いたぐらいで一時的に良い数字になったりはしないよ。
いい結果が出てよかったね。
そこで安心して飲む気のいい奴が多いから気をつけてwww
87 :
病弱名無しさん:2007/05/11(金) 23:20:46 ID:B7xXH1M/
>>86さん
レスありがとうございます。
検査前の運動によって低くなるってことはないんですね。ああ、よかったです。
これで心からよろこげます。
安心すぎないように、適度にがんばっていきます
ありがとうございました。
88 :
病弱名無しさん:2007/05/12(土) 03:56:00 ID:kI5FdI4d
>>81 ご返答ありがとうございます。
休みがとれればすぐにでも再検査してみます!
本当にありがとうございました。
89 :
病弱名無しさん:2007/05/12(土) 23:05:36 ID:DU9FtdV8
γ−GTP:85
ちょっと不安
90 :
病弱名無しさん:2007/05/12(土) 23:30:20 ID:t9LVP11K
初級がナニを言う〜〜
91 :
病弱名無しさん:2007/05/12(土) 23:35:39 ID:LlbbW4ms
>>89 アルコールや食事の摂取過多でないなら
病院でエコー検査受けたりしたほうがよいよ。
肝硬変になるとやっかいです。俺もそのくらいの値の時に
お医者さんで検査して、早めに治療することができた。
92 :
病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:03:53 ID:EtKuD3KI
>>91 多少摂取過多かも知れません
この三ヶ月ほど毎日ビール2缶は飲んでいましたので
93 :
病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:30:15 ID:DU4uLh65
もしかして一週間分の酒を一日で飲んで六日休むほうが肝臓さんはラク?
94 :
病弱名無しさん:2007/05/13(日) 01:55:44 ID:uwiuR7Pe
そりゃ楽だろう。
4日連続で飲んで3日連続で休むのも、一日おきに飲むよりも効果があるといわれているし。
要は肝臓での解毒処理(アルコール処理)終了後に、肝臓が休めることとなるわけだか、その処理に最低1日、場合によっては2日はかかるといわれている。
1日休んだだけでは、肝臓は働き続けている可能性が高いわけだ。
二日酔いになるほど飲んだ場合は、2日は休んだ方がいい。
95 :
病弱名無しさん :2007/05/13(日) 12:41:15 ID:4ylhhEZq
肝臓が悪いとコレステロール値が下がりますか?
96 :
病弱名無しさん:2007/05/13(日) 13:01:02 ID:8cooWFUO
末期な。
97 :
病弱名無しさん:2007/05/13(日) 23:37:26 ID:e21ZpWqI
テレビでビールのCM多過ぎだよ〜(>_<)
あと、どれぐらいで飲めるような体になるんだ?
夏までには治ってくれないかなぁ
98 :
病弱名無しさん:2007/05/14(月) 00:11:48 ID:2JSj/B7V
99 :
病弱名無しさん:2007/05/14(月) 00:15:06 ID:2HaN4uJL
酒を飲みすぎた2日後くらいにほぼ間違いなく体を壊す
今現在もそうなんだけど、症状はセキが酷いんだよね
肝機能障害なのか風邪なのか
どっちだと思う?
ちなみにもう1ヶ月近くセキが止まらない。熱はない
酒飲んで肝機能障害で体力弱ったとこに風邪のウイルスがつけこんでるのかな
>>99 酒とか風は関係ないと思うよ。
あなたが何歳かは分からないけれど。
咳が1ヶ月続くという場合は、気管支炎、ぜんそく、肺ガン
この3つの可能性の方が高い。
熱もなく、単に血が混じったりしてなければぜんそくの可能性が高い。
子供の頃からぜんそくを持ってなくとも、
大人になって体質が変わり、ぜんそくになったりすることもある。
アレルギー体質の人が、何らかのきっかけで発症したりする場合もある。
大人から喘息にかかるようになった人は、発作的に現れるケースは少なく、
つらい咳が1ヶ月といった長期でるってケースが多い。
咳が1週間続く時点でホントは病院に行った方がいい。
治療も1ヶ月はかかるね。飲み薬だけでどうにかなると思うけど。
>>98献血を行う場では、きちんとした結果は出ない。可能性としての判断だと思うよ。
だから、AもしくはBの可能性だってある。だから、一度病院で検査してもらった方がいい。
あと、輸血の経験や、針の使い回しの経験がないっていうのは記憶がある範囲でだけかな?
赤ちゃんのころとかは大丈夫でしょうか?
一度子供の頃何かC型肝炎にかかるような出来事がなかったか親に確認する必要はあると思います。
102 :
病弱名無しさん:2007/05/14(月) 04:58:23 ID:nvQIOKKQ
>>99 私が激症肝炎を起こした時に咳が酷く、咳止めも効かない状態でした。
アルコール性肝炎と診断されたのが最初です。
>>101 ありがとうございます。
Bだと面倒になりそうなので、一度、検査してもらいにいっていきます。
肝性脳症でなぜ食欲不振になるのか、調べてもでてこない・・・。
>>104 肝性脳症は、アンモニアが脳に作用して中枢神経症状がいろいろ
出るわけだ。食欲中枢も脳にある。
献血しにいって病気が判明するってケースって結構あるよね。
脂肪が多いから献血出来ないと言われたり。
肝臓に異常があるみたいだからとか。
中にはエイズってことも。
私も脂肪が多めの血だから献血したくても
たぶん断られるのが目にみえてる。
だから路上で声かけられるのがつらい。
病院へ行く途中に通る大学の前にいつもいるんだよね。献血車。。。
107 :
病弱名無しさん:2007/05/17(木) 05:03:27 ID:yD04jeUu
ただ今入院中、昨日『肝生検』受けましたよ〜 辛かった
108 :
病弱名無しさん:2007/05/17(木) 13:52:02 ID:CQKd4PcT
健康診断したら
ALPの数値だけが373と高い数値が出ました。
他の箇所は異常ありませんでした
これは、どういう事でしょうか??
>>108 骨折の治療期か、妊娠後期でないなら、まず骨の疾患を疑ってみるのが普通。
甲状腺機能亢進や慢性腎不全でも上昇するが、他の数値が正常なら骨があや
しいと思う。
脂肪肝になってからダルくて仕方がない
やっぱ運動せなあかんな
111 :
病弱名無しさん:2007/05/17(木) 17:27:37 ID:CQKd4PcT
>>109 ありがとうございます。
骨の疾患ですか…
筋トレとか毎日してるのも関係してますかね
>105 なるほど!ありがとうございますm(__)m
114 :
病弱名無しさん:2007/05/18(金) 09:04:42 ID:TLtul5CH
>>113 ありがとうございます。
去年の健康診断でも同じような結果になって
一応検査したのですが、
「ガンはありません」と言われましたが
今年は人間ドッグでも受けてみるかな・・・・・・
肝臓が悪かったらハゲるの?俺かなりスカってきてる4年前から脂肪肝です。
117 :
病弱名無しさん:2007/05/18(金) 12:35:00 ID:TLtul5CH
>>116 参考になります!!ありがとうございました。
しかし、詳しいですね!!
>>117 まったく何も知らないけど、検索するとすぐ出てくる。
健康診断をした結果GOT45GPT92という数値が出ました。
困っているのが最近髪が薄くなってきているのですがこれって関係あるんでしょうか?20歳男、身長175センチ体重65キロです。ちなみにお酒は飲みません。アドバイス頂けたら幸いです。
120 :
病弱名無しさん:2007/05/18(金) 23:42:22 ID:Xcz14EgQ
肝臓病ってどうなるの?
>>119 酒を飲まず、BMIが21ちょっとで、肝臓数値が少し悪くて、GPT>GOTだと
ウィルス性の慢性肝炎の可能性が出てくる。
あと何か薬かサプリか飲んでたらそのせいであがる時もあるし、BMIが低くても脂
肪肝の可能性もあるが、一応ウィルス検査は受けに行った方がいいと思う。
髪の毛は、男性ホルモンや、皮下脂肪が多いと抜けやすいらしいが、
男性ホルモンの入ったサプリとかのんでたら、それがあやしい。
>>121 ありがとうございます。
書き忘れましたがサプリはネイチャーメイドのマルチビタミンを飲んでます。
男性ホルモンは含んでないです。髪のほうは関係なさそうですね。髪はアミノ酸でできていると聞いたんで、GPTが関係してるのかなって思ったんですけど。来週再検査なんで様子をみたいと思います。
>>122 ネイチャーメイドのマルチビタミンは、普通にビタミンの入っている
食事をしていたら、脂溶性ビタミンが過剰になってるかもしれない。
脂溶性ビタミンの過剰摂取はかなりこわいものがあるので、全然
見当はずれの可能性もあるんだけど、再検査までやめてみるといいと
思う
124 :
病弱名無しさん:2007/05/19(土) 12:20:17 ID:Ky9c/0i+
【がん】転移・再発・進行癌13【ガン】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177999567/ 此処で以下の様な書き込みしたのですがどなたにも相手して頂けなかったので此方に書き込ませて頂きます。
スレ違い申し訳ない。
三月頃?PIVKA-IIとか言うマーカーの数値が高いのでエコー検査しました。
よく分からないとの事で先日造影CTしました。何箇所かに膿包があると言われ
今度はMRIやれと言われましたが膿包の意味がよく分かりませんしこんなに検査必用なのですかね?
>>124 PVKAUは肝臓ガンによく反応するマーカーなので、エコー検査し、
影がいくつかみつかったのだと思う。CTで膿包とガンの判別ができたら
よかったのだが、ものの判別が難しく、確信がもてないので、MRIをみたい
んだと思う。ガンでなくても、肝臓に影がうつると、ほっといていいものか、
治療が必要なものかを、確定しておかないと絶対まずい。MRIでわからなかった
ら肝生検もありうる。膿包というは、肝臓に水とか膿とかがたまっているわけで
何が貯まっているかによっては抜かないと危険だし、ほっておいてもいいことも
ある。
それと、PVKAUが高いのに、ガンがうつってない場合、まだ小さすぎて
CTには映らないだけ、ということもある。MRIだと小さいのも映る。
PVKAUは、原発性胆汁性肝硬変や、ビタミンK不足でもあがるから、ガンで
ないかもしれないが、肝臓ガンがある可能性も非常に高いと考えていい。
>>127 あと、多分だが、膿包じゃなくて、肝嚢胞だと思う。
肝膿瘍にしては症状でてないみたいだからおかしいなと思った。
>>128 度々すみませんありがとう。
口頭で聞いたので字はわからないのですが膿包と嚢胞では何がどう違うのでしょうか?
>>130 何か本当に色々ご親切痛み入ります。
私の場合はマーカーも陽性でしたしエコーも造影CTでも判別できていないので膿包かも知れません。
ありがとうございました。
酒飲まないけど、太り気味で脂肪肝気味
今熱が37.3℃
疲労感、腹部の張り、手のひらの張りあり。
肝機能障害でしょうか?
毎年この時期になるとわりと同じような症状出ます。
痩せるのは勿論ですが、日常生活で気をつけることってありますか?
血液検査は半年ほど前にした時は異常なし。
以前似た症状で、熱がもっと出てた時は肝臓の値がかなり上がってた事ありますが
経過観察で特に治療とかなかったです。
その後は値が大きく上がった事は無かったと思います。
>>119 どのような抜け方でしょうか?
自分も先週急な体調不良で病院で検査したんですが
B型肝炎にかかっていたようです
たいだい同時期から急激に髪が抜けるようになりました
毎日数百本単位で抜けており、一気に地肌が見えるくらいまできてます・・・
当方23歳♂で酒も飲まず、原因として考えられるのは肝炎しか思いあたらないのです
肝炎で脱毛症状が起こる場合ってありますか?
ちなみに自分はまだ薬も飲んでいませんし、診察だけで治療は何も行っていない状況です
>>132 血液検査で肝機能に異常がなく、毎年同じ季節に出るなら花粉症じゃないかな。
どこに住んでいるかでどの花粉が原因かのあたりをつけてから、その抗原が
あるかないかを調べる血液検査かな。
風邪かもしれないけど。
>>133 大病で体力消耗した時に、頭髪までまわす栄養がなくて、抜けたりする。
>>135 集中できなくなってるのも頭に栄養いってないせいですかね・・・
こうして文字打ってる今も頭が回ってませんorz
大げさにいうと夢の中にいる感じです
脱毛が起こって5,6日目なんですが
収まる気配全くないんで明日にでも病院にいこうと思います
一時的なものであってほしい・・・
>>136 B型急性だったらたいてい完治するけど、ごくごくわずかに劇症化することも
あるから、症状きつそうだし、入院した方がいいかもしれない。
>>136 ついでに皮膚科にも行ってみたら?
最近ハゲは皮膚科へ、の広告やポスター見かけるけど。
脱毛の原因が肝臓以外ってケースもあるし。
白髪も肝臓が関係する?
肝臓っていうか、栄養不足や、病気や、ストレスがあると、白髪に
なりやすいらしい。
病気で抜けるのは栄養不足の時もあるし、梅毒とかのときもある。
141 :
病弱名無しさん:2007/05/21(月) 12:51:50 ID:xdp6kjpy
肝硬変って発症したら移植しなきゃ治らない?死ぬ?
>>141 原因と進行具合による。
アルコール性なら、アルコールをやめればそれ以上進行しない。
ウィルス性の肝硬変初期なら、治療をすれば、ウィルス除去したり、進行を遅らせ
るだけでも寿命をまっとうすることもある。
肝硬変は肝ガンになりやすいから、肝硬変が悪くならなくてもガンで死ぬことが多
い。(治療をしていればガンの発生確率は減る)
亜鉛補充療法などで繊維化がごくゆっくり治ることもあるらしい。4,5年で1ステー
ジもどるぐらいらしいが。
143 :
病弱名無しさん:2007/05/21(月) 16:37:47 ID:xdp6kjpy
自分はお酒飲まないからアルコール性だと思う
まだ検査してないけど、疑いがあるって言われて不安orz
144 :
病弱名無しさん:2007/05/21(月) 16:41:14 ID:xdp6kjpy
×アルコール性だと思う
○アルコール性じゃないと思う
145 :
病弱名無しさん:2007/05/21(月) 17:25:21 ID:rqnkswDL
はじめまして23歳の女です
GOT191
GPT421
γGTP33
で入院することになりました
どんな検査するのですか?
あと入院するまで生活で気をつけることはありますか?
146 :
145:2007/05/21(月) 17:34:52 ID:rqnkswDL
追加
身長153
体重43
お酒も飲みます
病院の薬もサプリメントも飲んでました
薬とお酒は今日から飲まないように医師に言われました
147 :
病弱名無しさん:2007/05/21(月) 20:56:15 ID:+IAkuunt
21の男ですが最近血液検査受けたところGOT125 GPT302と結果が出て
そこの開業医の内科の先生からすぐにでも入院か点滴が必要なレベルと言われました。
で現在はその内科のある県から遠方のほうに住んでいて、医者から診断書を書いてあげるから近くの病院で見てもらいなさい
と言われたのですがこの場合総合病院とかで見てもらってほうがいいんでしょうか?
>>143 「疑いがある」なら、肝硬変でないかもしれないから、検査結果待つしか
ない。原因不明の肝炎が意外と多いし、肝硬変を招く肝臓病も結構あるが、
自覚症状無いなら、違うか、肝硬変でも初期だから、サイトで知識仕入れ
とくといいよ。
>>145 その数値は結構たいへんだから、点滴して数値を落ち着かせる目的の入院
だと思う。入院したついでに、ウィルス検査と、エコー、CTあたりするか
もしれない。サプリもやめた方がいいのと、今までのんでいたのは、病院へ
持って行って申告しておくと、原因究明に役立つかもしれない。
>>147 原因と今後の治療による。
CTやMRI検査をするなら、その設備のある病院にいくほうが面倒がない。
慢性肝炎ということになると、長いつきあいになるし、医師の知識量で
余命が数年から数十年軽くかわるので、通いやすくて肝臓の専門医がい
るところがいい。
A型急性とかだと、治ればそれでおしまいだからどこでもいい。
とりあえず、原因だけ調べて、点滴で数値を落ち着かせ、その後、必要
に応じて病院をかわればいいかと思う。
149 :
145:2007/05/21(月) 22:32:32 ID:rqnkswDL
>>148 ありがとうございます
原因に心当たりがないので自分でも不思議です
サプリはずっと飲んでいましたが、今まで異常はなかったです
あるとしたら1ヶ月前ぐらいから飲んでる薬ぐらいです
病院の薬ちょっと飲んだぐらいじゃこうはなりませんよね?
>>149 どんなサプリや薬飲んでるの?
匿名なんだし、よっぽど変わった薬じゃないなら身元ばれないんだからもっと詳しく
>>149 1ヶ月前ぐらいから始めた薬が確かに怪しいけど、ビタミンとかの
安全そうなサプリも長期間累積で命に関わることがあるので、一応
医師には見せたほうがいい。
安全性が高く設定されているはずの市販の風邪薬でさえ薬物性肝炎の
報告はかなりある。
152 :
145:2007/05/22(火) 06:01:56 ID:dO9kKjW1
レスくれた皆さんありがとうございます
サプリはマルチビタミンとカルニチンです
薬はパキシル
(10mgから初めて1週間ずつ増やして40mgになったところでした)
抗不安薬
(1ヶ月間でいろいろ試しました)です
市販薬は飲んでません
半年ぐらい前は正常値でした
>>152 マルチビタミンのビタミンAが、ビタミンAのまま入っているなら
長期の蓄積で肝臓障害の原因になりうるので、中止が妥当。
ビタミンAがカロチンの形で入っているなら多分大丈夫。
カルニチンは調べた限りでは肝臓系の副作用は報告されてないが、
肝臓が悪い場合、カルニチン代謝が阻害されて蓄積されていくので、
慢性肝炎時には飲むべきでないという記述はあった。
パキシルは、肝臓の副作用は少ない薬のはずだが、時期的にも薬物性
肝障害の原因としていちばんありえるのでやめるのがいいのだが、しかし
急にやめると離脱症状のある薬なので、処方した医師に一言ことわった
方がいいかもしれない。
154 :
145:2007/05/22(火) 07:27:52 ID:dO9kKjW1
>>153 マルチビタミンはネイチャーメイドです
薬の中断は医師に言われました、
原因がわからないので不安です。
明日病院行って調べてもらう予定です
>>154 はっきりしたことは調べるまでわからないけど、何が原因にしても、
肝臓が悪いときには、全ての薬の代謝が悪くなり、血中濃度があがって
普通なら出なくてすむ副作用も出やすくなるので、数値が下がるまでは
全部やめたほうあいいのはいい。
156 :
145:2007/05/22(火) 07:42:27 ID:dO9kKjW1
>>155 ありがとうございます
一応結果が出たら報告したほうがいいですか?
質問ばかりで申し訳ないので…
>>156 結果は教えてもらえると自分の参考になるのでとてもありがたい。
…サプリって肝臓に負担かけるんですか?
自分肝臓強くないのにビタミンBやらカルシウムやら毎日飲んでる…
159 :
病弱名無しさん:2007/05/22(火) 09:49:38 ID:lHAtJuLp
肝臓の病気って体臭にもつながりますか?
>>156 自分も抗不安薬を時々服用してるから是非結果を知りたい。
こちらは毎晩の酒による脂肪肝らしいから
まず酒をほとんど飲まずに過ごして、来月くらい予定の2回目の血液検査待ち。
>>158 全て口から入れたものは肝臓に負担をかけるから、メリットと、デメリット
を比べて、飲むか飲まないかを選択するしかない。サプリで過剰摂取でやば
そうなのは、脂溶性ビタミン(特にA、D)、各種ミネラル、ダイエットサプ
リ(服用一週間で肝移植のニュース)、漢方薬(変なものがまじっていてよ
くニュースになってる)ぐらいかな。
ここ参考になるよ。国の機関みたいだし。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html >>159 肝臓が悪いと、毒物や脂肪分解がおいつかないから、体臭も出る。
肝硬変だとアンモニア臭が出る。
>>161 ありがとう。参考にしてみる。
カルシウムのサプリにはビタミンDも含まれてるから減らそうかな。
163 :
156:2007/05/22(火) 15:19:05 ID:dO9kKjW1
>>163 おだいじに。あせらずゆっくり治してください。
165 :
病弱名無しさん:2007/05/23(水) 01:02:35 ID:thsx8XZJ
ちょいと質問です。
酒の飲みすぎで、顔色がどす黒い(土色?)んですが、
飲酒が原因だとしたら、禁酒したら顔色は元に戻ると思いますか??
元々は色白なんですが・・・。
ちなみに肝機能検査では無かったです。
何で検査のその場で医者に聞かなかったの?
>>166 まあ確かに・・・です。
すいませんでした。
168 :
病弱名無しさん:2007/05/23(水) 13:02:45 ID:ph9XgTZ1
原発性胆汁性肝硬変と診断されました
皮膚の痒みが強くて辛い(坑ヒスタミン剤が効かないぐらい)
どうなるんだろ、自分
>>165 肝機能検査で異状がないなら、色黒になったの原因が酒とは限らない。
別の病気かもしれないし、塗り薬でも飲み薬でも、継続使用してないか?
なお、肝硬変で色が黒くなるところまで行った場合、皮膚の色の心配をしている
場合ではないと思う。
>>168 どうなるかはかなり個人差があるが、かゆみが出ているだけなら進行は
遅い人が大半らしい。かゆみがとまらないなら、コレスチラミンを処方して
もらうといいかも。
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/029.htm 治療法はいろいろ出てきているが、まだ、将来進行するかどうかは全然予測不可能ら
しいので、進行を抑える治療を根気強く続けていくしかないと思う。
詳しい方々、よろしくお願いします。
胃カメラのついでに血液検査と腹部エコー検査をしました。
自覚として胸やけや胃痛があったので、しかし、結果的には
炎症はありませんでしたが、軽度の食道裂孔ヘルニアでした。
それは一応放置みたいなんですが、問題は血液検査の結果です。
今回の検査値
【GOT=55 GPT=79 γ-GTP=76】
総ビルリビン=0.8 直接ビルリビン=0.1
【総コレステロール=282】
と肝機能障害の数値が出ました。
エコーでも脂肪肝状態です。
3年ほど前にも血液検査をしていて、当時は
GOT=36 GPT=50 γ-GTP=54
総コレステロール=256
で脂肪肝でした。
先生は、今回の異常値の原因について、ひとまず来月にもう一度
血液検査をして、見極めるお考えのようです。というのは、
今年の3月下旬に足を捻挫して、当時痛み止めの薬を飲みました。
もしかしたら、薬剤性の一時的な肝機能障害なのか否かの検討を含めて。
参考事項
身長175cm 体重68kg 年齢39
アルコールは15年程前から一切飲まず。
煙草は吸ったことなし。
肝炎ウィルスについて、母親から出産時にうつった無症候性キャリアとかと
言われたことがあり。
足の捻挫はMRI検査もして、ひとまず異常なし、と言われましたが、
痛みは継続していて、ジョギングでは痛みを感じます。
右背部(肋骨の下で、臍くらいの高さ)に軽い鈍痛が、1年以上前から
あります。
それで、質問です。
@脂肪肝を結果的に何年も放置していた状態なんですが、恐らく
その間ずっとGOTやGPTの数値は程度の差はあれ多少なりとも許容値
を超えて いたのではないかと推測します。
このように許容値を数年に渡って超えていたとみられる脂肪肝は
やはり、慢性肝炎のカテゴリーに入るのでしょうか?
A今回の異常値の原因が、単純に脂肪肝、もとくは、痛み止めの
薬の影響ということであれば、と思ったりするのですが、もしか
すると、@のような意味ではなく、真の意味での慢性肝炎だとか、
無症候性キャリアだったものが、ウィルス性肝炎になったとかと
いう可能性もあるのだろうか?と懸念があります。その可能性の
高低の程度はどんなものでしょうか?
B上に記した右背部の鈍痛ですが、いつも痛いというのではなく、
毎日感じる時もあれば、隔日や3日一回という感じでばらつきが
あります。仮にこれが脂肪肝が原因だとすると、脂肪肝のご同輩の
方々は、そのような鈍痛らしきものを感じたりされるのでしょうか?
よろしくお願いします。
訂正 >もとくは、
もしくは、です。
174 :
病弱名無しさん:2007/05/23(水) 23:13:25 ID:EfrxAaEm
脂肪肝ってどうやったら改善できるんでしょうか?
>>175 何度も行ってるのなら血液検査などの肝機能の具体的な数値や、
医者の判断した病名でも書いたら?
その文面や薬局広告サイトだけからは体調悪いというだけで肝臓じゃなく、
鬱病や自律神経失調とかの症状とも被るし。
>>172 1.炎症(GPT、GOTが高い状態)が6ヶ月以上続いているのを慢性肝炎というらしい
2.ウィルス性肝炎の症状が出てきた可能性はあるが、脂肪肝と薬物性肝障害の可
能性がある以上、一回の血液検査だけではどれぐらい可能性が高いかはわからない。
ビリルビン値は、正常値ぎりぎりだし、捻挫でできた?血栓が溶けただけ、みたい
な感じがする。
3.背中の鈍痛は分からない。
>>174 甘いものあぶらっこいものを控えめにして、酒をやめて、毎日ウォーキング
がいいと思う。ウォーキングはじわじわ効くが、食事内容の見直しが最重要。
>>175 >>176に同意
血液検査の結果が悪ければ、生活指導や投薬があったと思う。
もちろん分かりづらい病気の可能性もあるから、どうしても体調が悪いなら
血液検査項目を増やすか、他の病院に行ってみてもいい。
ただの血行不良、という可能性もある。
178 :
病弱名無しさん:2007/05/24(木) 08:50:02 ID:JVPLMhT5
体重って、恐ろしいほど健康に影響するって知らされた…35の夏170cm85キロだった
職場の血液検査で肝機能障害要精密検査
が、怖くて医者に行けず。
半年で10キロ減量して、思い切って医者に行ったら普通の値に治ってた!
これに懲りて夜のアイスは食べないと誓う
179 :
163:2007/05/24(木) 12:13:06 ID:QPWTru1A
>>164 ありがとう
入院は免れました、今実家なので携帯から書き込みしてます
読み難かったらごめんなさい
たぶんですが病院の薬が原因みたいです
火曜日に病院に行くのでまた報告します
180 :
病弱名無しさん:2007/05/24(木) 18:28:13 ID:TUOv9pTw
血液検査したらフィラリアにかかってた・・・
>>179 入院しなくてすんだということは数値が落ち着いたのかな。
とりあえずよかったね。
薬物性の肝臓障害の報告書みても全部「おそらく・・・が原因と思われる」
と書いてあるから、完全に特定は難しいんだろうね。
何か薬をやめて数値が下がったら「多分それが原因」という結論になるんだと思う。
>>180 「フィラリア」でぐぐってわろてしもたが、自分がかかったんじゃないよな??
人面犬
こないだ採血したら
GOT(600)、GPT(1050)
という結果がでました。
で、慌てたお医者さんが近所の大学病院を紹介してくれました。
再び採血した結果、値は変わらずです。
>>145さん、
>>147さんより値が高いのに、入院はしなさそうです。週一回の採血以外は何もしてくれません。
このスレみるとかなりヤバイ数字だと思うけど、
食欲満点、すこぶる元気だから、ほったらかしでも治るのかな?
184 :
171:2007/05/25(金) 18:59:14 ID:9TWXZ2oD
>>183 ウィルス検査の結果、A型だったんじゃないか?
劇症化しない限りは安静にしてれば治る。
普通は入院をすすめられるが、元気で食欲あるなら栄養点滴しても仕方がない
し、入院してもらっても何もすることがない、みたいな感じかもしれない。
様子見しながら治療を決めてるのかな。
いろいろ想像するより次行った時医者に聞くのがいちばん早いけどな。
186 :
183:2007/05/25(金) 22:22:17 ID:1rfe3JNf
>>183レスありがとうございます。
検査の結果はB型です。母子感染でした。
一人暮らしでこのような結果が出て、孤独と不安で日々の気力が無くなりそうでしたが、
レスしてくれたおかげで元気でました。
人に話す事はいいことですねf^_^;
ありがとうございます。
それでは失礼します。
>>186 うーん。A型だったら安心だったんだけどな。
母子感染によるB型肝炎は、劇症化しなかったらほっといて治ることの方が
多いが、もし慢性肝炎化したら治療がいるから、安心しすぎずにあちこち
調べておいた方がいいかもしれない。
でも楽観的なほうが免疫があがって治りやすいかな。
お大事に。
この間ブックオフで無性にクソしたくなってトイレ入ろうとしたら
万引き防止だかなんだかしらねーけど「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」
とか書いてあんの。ウゼーとおもいつつキモイ眼鏡の女に
「すみません、トイレ使っていいですか?」って聞いたら
「は!?…あ、いいんじゃないですか…どうぞ///」とかキョドってキモイ対応
聞けって書いてあるくせに「いいんじゃないですか」ってなんだよ。
むかつきながらクソ済ませてもう一度女をよく見たら顔真っ赤だった。
189 :
186:2007/05/26(土) 09:10:24 ID:QQFA9bfG
>>187 そういえばお医者さんは
「激症肝炎かどうか、様子見ましょう」
と言ってました。
激症化してないといいなぁ。
レスありがとうございます。
>>189 どうでもいいけど、スレを下げたままにしたいならメール欄には全角大文字じゃなく半角小文字で、 sage と入力な。
真面目にレスのやり取りしてるからわざとじゃないと思うけど。
>>183さん、
私も同じ状態になり半年たちました。
様子を見るための採血だけでした。
数値1400越えまでいきましたが、特に自覚症状無し。
その後一気に140くらいまで下がりましたが
そこから数カ月変わる気配なしで
先日、慢性肝炎と診断されてしまいました。
これからインターフェロンなどに移行することになりそう。
183さん、そのまま鎮静化してくれるといいですね!
192 :
183:2007/05/27(日) 03:16:12 ID:lOozAfaD
>>190 大変失礼いたしましたf^_^;
以降、気をつけます。
>>191 私の場合、血液検査自体、十数年ぶりなので、いつから数値が上昇しているかがわからない状態です。
あぁ 不安。
大変参考になるレスポンスをしていただいて
ありがとうございます。
193 :
192:2007/05/27(日) 03:23:00 ID:lOozAfaD
連投ですいません。
>>191さん
お体、快方に向かいますように。お大事にして下さい。
194 :
病弱名無しさん:2007/05/27(日) 15:28:18 ID:xeQZ1/4N
ペグインターフェロンを始めたんだけど、体にあわなくて、高熱やダルさでとても
続けられそうにないです。C型肝炎1のA型らしくインターフェロンを投与しても
治るのは30%程度・・・高い金を使ってこのまま治療するのかどうかで悩んでます。
C型になって多分5年くらい。GOTやGPTはつねに300ぐらい。
インターフェロンをやって完全にウィルスがなくなればやるんだけど・・・
仕事やりながらじゃないととても払えないし、打てば仕事どころじゃないし。
>>194 1回目の投与後はほとんどの人でその症状が出る。
2回め以降は症状が軽くなることが多い。
水分補給しながらもう少しだけがんばってみた方がいい。
たとえウィルス排除に失敗しても、進行は抑えられるらしい。
それだけGOTやGPTが高いなら、リバビリンも使えるんじゃないか?
>>195 インターフェロンは保険がきいても高い。
197 :
病弱名無しさん:2007/05/27(日) 21:38:20 ID:xeQZ1/4N
保険がきいて一週間で2万くらいです。それを一ヶ月だと8万円。
最低でも半年は打ち続けなければならないので、半年で約48万。
高額医療の申請しても少ししか返りません。
やはり、最初だけなんでしょうか?つらいのは?人によって副作用が違うらしいけど
高熱は熱止め薬で治まるみたいだけど、うつ病がひどいです。
飯もうけつけなく、打てば3日間は寝たきりです。とは言ってもまだ2回だけですが。
先を見たら10年後に肝硬変は嫌だし。196さんが言ってたように、体に抵抗力が
ついてくれば平気なのでしょうか?肝硬変や肝癌の進行が抑えられるだけでも、
いいことですね。運がよければ一生ならないかもしれないですね。
C型肝炎までいくと「運が良ければならない」んじゃなくて「運が悪くてなる」んじゃないだろうか
200 :
病弱名無しさん:2007/05/28(月) 00:07:33 ID:gLlSSZrV
>>199 2年前に都内から神奈川に引っ越しまして・・・。病院は都内ですが・・
新薬には期待してます。年々薬が良くなってますからね。
ウルソやネオファーゲンは毎日飲み薬として飲んでいます。
点滴もたまにやっています。飲み物はウコン茶を毎日お茶代わりに飲んでます。
10年〜20年位で肝硬変になると言われてますが、病院に来ている同じC型の人は
は1年足らずで肝硬変の末期になりました。病気の症状も人によって違うみたいですね。
201 :
24:2007/05/28(月) 00:47:59 ID:+scWhAXO
また、人血液製剤のアルブミナーを急患で行って点滴してきた・・・・ (鬱、鬱、鬱
体パンパンにむくれてジーンズはけずにジャージ履いて行ってきた
利尿剤の効き目悪くなってきた
GW明けの健康診断でGOT73,GPT269,ガンマGTP210、
中性脂肪264でした。
先週の土曜日近所の内科で血液検査をし、
今日エコー検査でした。
血液検査の結果は3つとも30前後で基準以内、
中性脂肪も80で基準以内でしたが
エコー検査で2センチ位の穴が空いているのが見つかりました。
紹介状を書いてもらい大病院に行く予定ですが、
肝臓に穴があく病気とは何でしょうか?
先生も細密検査を勧めるだけで教えてくれなかったし
検索しても分りませんでした。
酒もたばこもやらない35才男です。
身長168、体重63Kです。
>>203 肝嚢胞じゃないか?
エコーでは穴があいてる様に見えるかもしれんけど
実際穴がある訳じゃないから安心しる
205 :
203:2007/05/28(月) 17:19:34 ID:Nb9eX8/q
>>204 レスありがとうございます.。
紹介先の病院に行ってきました。
今日は血液検査だけで明日CTです。
来週エコー検査してからの診察なので
結果が来週まで分らないのがつらいです。
206 :
179:2007/05/28(月) 18:47:14 ID:gdWLm6Qd
>>179です
一日早いんですけど、今日病院に行ってきました
医師には薬とお酒は飲まないようにとだけ言われました
後日いつもの病院の方にも行くので、また報告します
採血の結果は
18日
GOT191
GPT421
γ-GTP33
23日
GOP94
GPT207
γ-GTP43
28日
GOT70
GPT215
γ-GTP46です
>>179 それ、急性肝炎の回復期の数値。GOTより、GPTの方が寿命が長いので、
回復期には、GOT<GPTになるらしい。
薬の服用をやめたとたん、すみやかに回復しているので、
「原因は薬」「入院は不要」と結論を出したと思う。
症状がないみたいだから普通に動けるだろうが、正常値になるまでできるだ
け安静にするよう気をつけて、同じ薬を二度とのまなければ、大丈夫なんじ
ゃないかな。
書いたあとふと思ったけど、18日時点でGPTの方が高値だ。
その時はまだ薬飲んでいたとするとちょっとわからない。
急性肝炎のピークだとGOTの方が高くなる。
18日時点ですでに回復に転じていたというのは、薬を18日より前に
休んでいたとかでないと、かなり無理がある。
正常値に下がらなかったら、ウィルス検査してもいいかな。
検査項目に好中球とか白血球数とかあって、それが増えてたら、
薬剤性肝障害の結論でいいと思う。
209 :
焼肉屋:2007/05/29(火) 17:20:43 ID:x/lMoe8q
今日採血でかかりました、GOT419でGPT278そしてガンマは600でした、二週間の禁酒だそうです、頑張ります
210 :
病弱名無しさん:2007/05/29(火) 20:19:06 ID:T/T4xfDI
私も今C型肝炎で入院中です、肝生検の結果1bでした。 明日からペグインターフェロンとリバビリンの投薬開始です、看護婦さんにも熱が出るからね〜と言われました、ひどい副作用じゃなきゃいいけど…。
211 :
病弱名無しさん:2007/05/29(火) 21:17:35 ID:aA9NtyQ+
肝硬変で、小さい癌がいくつかできています。焼いてもまた出来て、これで三回め。最近痩せてきました。こわいです。どうしよ・・・
>>211 C型肝炎からの肝硬変でガンになったうちの親が、ガン防止でやっていること
を、エビデンスがないのも含めて書いとく。
@ウルソ、強ミノ、亜鉛、除鉄、除銅で、数値を抑える。
A骨ソショウ症の薬グラケーを病院で処方してもらう
(小規模試験では有効だったが、大規模で無効とされたとかあるけど、
うちの親は一回大量に出たのが、抗がん剤で全部消えてしまったあと
からこの薬のんでいて、すぐまた出ますと断言されたにも関わらず
10ヶ月再発がない)
B野菜ジュース、トマト(ジュース)、温州みかん(ジュース)
あるいは、複合カロチンと温州みかん(ジュース)。
Cマルチビタミン(A,D,Eが入ったもの)を、サプリか処方薬で摂取する。
過剰摂取になると肝臓をいためるので、自分の野菜の摂取量をにらみながら、
量を決める。肝硬変状態だと、吸収できなくて不足がちになるので、量の決
定難しい。
Dアルブミン値が3.5以下なら、リーバクトなどを処方してもらう。
アルブミン値が高いほうがガンが出にくい。もう飲んでるかもだけど。
E自己免疫性の肝臓疾患でないなら、メラトニンとかコエンザイムとかの
免疫強化のサプリをためしてみてもいいかな。メラトニンは安いところを
探せばひとびん500から1000円、コエンザイムは処方薬を買えば
一月分1000円強で買えたりした。エビデンスが怪しいダメ元だが、
値段的にダメ元でも許せる。
たいへんだと思うけど、焼けるなら肝臓の状態がそんなに悪くない
はずなので、またでてもたくさん次の手があると思う。
脂肪肝だし体ダルイ〜〜
やっぱ痩せなあかんな
体がだるくて仕方なく内科に行きました。
GOT29 GPT71 中性脂肪が253
という結果でした。脂肪肝と言われたのですが、治りますか?
この病気はストレスも原因になりますか?
食事指導は全く受けていません。
酒もタバコもやらないし脂っこいものを特に好んでいるわけでもないのに
ショックです。
ウルソ?とかいう薬を出されています。
あと、精神科でデパスをもらって飲んでいます。
これは手放せない状態です。
医者はそれほど心配することはないと言っていますが、不安です。
170cmの65kgの男です。
216 :
病弱名無しさん:2007/05/30(水) 17:10:07 ID:7YP9w4lK
210です、午前中に投薬、注射して未だ変化無し… 夜に発熱するのかな?構えてたより楽なんで拍子抜けしてます。
>>216 C型肝炎スレだと、インターフェロン関係に詳しい人多かったんだけどな。
おれが見たときはなんか荒れてたけど。
とりあえず、幸運を祈る。
218 :
病弱名無しさん:2007/05/31(木) 11:10:36 ID:RLtabM8h
>>217さんありがとうございます。 夜やはり熱が出ました、肝臓はなかなか治らない病気です、みなさんもひどくならないうちに早めに治療したほうがいいですよ。
GOT72 GTP156 γ-GTP116ってやばいですか?
脂肪肝はあると聞きました
220 :
病弱名無しさん:2007/05/31(木) 13:38:12 ID:bERN3Bia
昨日採血したのですが、肝臓の数値が通常範囲の4〜5倍と言われました
来週超音波の検査をするとのことですが入院になりますか?
入院出来ないので…
先生になんども言ったのですが「来週の結果しだい」と言い聞いてくれません
去年別の病院で肝臓で入院したときは点滴だけで20日間も入院だったのでまた同じなんだったら通院にしたいのですが…
221 :
病弱名無しさん:2007/05/31(木) 16:21:46 ID:RLtabM8h
>>220 とりあえず超音波受けてみたら?肝臓の腫れ具合とか見るんでしょ、来週も血液の検査あると思うし、数値が今位なら通院でも大丈夫じゃないかな?本人が体辛くないなら。
>>219 正常値を超えていると、特に100を超えている状態が長期に続くと、肝硬変に
なりやすいから、原因が何であれ、数値の改善はしておくべき
原因が脂肪肝なら、食事の見直しとウォーキング。
原因が脂肪肝と確定されてないならエコーとウィルスチェックはしておいても
いいかな。
>>220 直接あなたを診断し血液検査の結果もみている専門家が、検査結果が出る
まで分からない事を、何の数値がいくらかもわからずに素人が推測するの
は無理。
去年は多分、急性肝炎で劇症化の危険がある数字だったから、入院で安静を
確保して万一に備えたんだと思う。
入院は、しませんと言えば強制はされないと思うが、処置の必要な病変があ
れば仕方がないと思う。
血液検査の結果は、頼めばもらえるから、コピーをもらってくるといい。
223 :
206:2007/05/31(木) 16:53:24 ID:FtF2eZO0
>>206です
肝臓の数値が異常な人はみんなエコーしてもらってるんですか?
私してもらえなかったんですけど…
>>206 エコーで調べるのは腫瘍や脂肪肝や胆石かな。
あなたの場合は、薬の休止ですぐ下がって、薬物性である可能性が非常に高い
のでしなくてもいいという判断だったと思う。
225 :
223:2007/06/01(金) 09:55:48 ID:5Wxlyb2r
>>224 レスありがとうございます
薬飲めなくて辛いorz
確か抗不安薬併用の方だっけ?
医師に相談して弱めの別の種類の薬を処方してもらうとか?
急性だったらもうしばらくは薬も我慢かもしれないけど
227 :
病弱名無しさん:2007/06/01(金) 11:37:14 ID:jRsW+Z+V
大変遅くなりましたが212さんいろいろ情報をありがとうございます。がんばります。
228 :
223:2007/06/01(金) 13:40:19 ID:5Wxlyb2r
>>226 そうです、とりあえず我慢しておきます
元々薬嫌いなんでw
お酒呑んじゃいけないから、眠ることもできない…
スレチになるのでメンヘル行ってきます…
真面目に質問したいんですが、
肝機能と射精の関係ってどうなんですか?
勿論、適度にセックスなりオナニーなりすればいいんだろうけど、
回数が多い場合って、それが体に与える影響ってどんなだろうか、と。
>>228 まあ、安定剤と肝機能の関係はよくあることだから、
そこから逸脱しての身の上話みたいな自分語りじゃなければここでいいと思うけどね。
>>229 亜鉛、蛋白質が減少する
痩せるとかなり楽になるね
肝臓の脂肪も減って楽になったんかな
> 亜鉛、蛋白質が減少する
自分も薄々そうかなと思っていたんですが、やっぱ悪いんですよね?
いや、以前ベッケンバウアーで医者にその影響聞いたら
「いや、関係ないんじゃない?」ってなこと言われたんですよね。
個人的には、射精間隔が長いときは比較的調子よくて
短いと悪いのでは・・・と感じているんですが。
先日口の中が腫れていて、気になって爪でつついているとそこから膿がでてきました。
膿がでてからは腫れも痛みも引いたのですが今度は熱がでてきて38〜40℃の熱が4日
続いたので怖くなって病院に行ったところ、血液検査をされ、先ほど帰宅したのですが、
病院から電話がかかってきて、肝臓の数値が悪いので急性肝炎の疑いがある、と言われ
ました。でも尿も綺麗だし症状としては発熱のみです。どうなんでしょう・・
2週間前に血液検査をした時は中性脂肪が256で高かったのですが肝臓の数値は適正でした。
不安です・・
>>233 帰宅後に病院からわざわざ電話がかかるような肝臓の数値なら
急性肝炎の疑いは非常に強いと思う。
飲んでいる薬を差し支えない限りは全部やめて安静にして
医者に行ったほうがいい。
>>234 そうします、有難う御座いました。具体的な数値は言われなかったのですが、2,3日
様子みて熱が下がらないようであれば大きな病院を紹介するとのことです。
236 :
病弱名無しさん:2007/06/02(土) 17:17:10 ID:A632Oqf0
以前肝臓のGPTが正常範囲をやや越えて高かったのですが、最近正常範囲に戻りました。37位
しかし逆に中性脂肪が今まで100前後だったのが、この前血液検査したら154もありました。
ちなみに1ヶ月前にも血液検査したのですが、その時は95でした。1ヶ月でこんなに急にあがるものですかね?
ついで話ですが今年になって糖尿病と診断されました。血糖値122 ヘモグロビンA1C6.0 こういうのも影響してるのでしょうか?
おまけに胆のうには悪性ではないがポリープがあると言われたり、前立腺の疑いもあると言われたり、膝も最近痛くなってきました。
特に階段の上り下りとか。年を取ると突然色々やって来るもんなんですね。もうやんなってしまいます。年齢48
>>236 同じような人もいるのが世の中。
糖尿があれば、1カ月であがりますよ。ついでの話の糖尿病が問題です。
以後糖尿スレの住人になることをお勧めします。
>>236 今、見てきたらもう住人になってたんですね。
>>236 48歳なら、いろいろ体にガタがきて当たり前だよ。
それに私の親と1歳違い。
家の親も高脂血症やらいろんなのかかえてるし、
その娘30のわたしなんて、脂肪肝+高インシュリン血症(境界型糖尿病)です
卵巣機能不全の合併しょうでもありますが、あと不整脈は子供のころから。
私にしたら48歳でそれぐらいの数値というのがうらやましいぐらいです。
(血糖に関しては私の方が下ですが)
>>236 中性脂肪は食事によって変動が大きいので
体質によりますが、そのくらいの差はありえます。
つられてコレステロール値やAI(動脈硬化指数)まで上がらないように
注意してください。
と、私は医者に言われました
241 :
228です:2007/06/03(日) 08:35:51 ID:cvSHgLK8
昨日薬貰ってきました
お酒まだ呑んじゃだめかな?
呑みたくてしょうがないorz
ちょっとだけならいいかな…
>>241 他人事だから強制はできないけど、せめて酒と安定剤はそれぞれ時間を置くべきなんじゃ?
春先に酒と薬をチャンポンして肝臓の各数値がそれぞれ3桁に達した自分が言ってみる。
両方とも最低限に控えてようやく正常値に戻ったけど。
あと、できたら名前欄は
>>145(だっけ?)に統一してもらえると読み手もレスの流れを追いやすいかも。
4月初旬に血液検査でGOTは正常値ですがGPTが100ちょっとありました。
どうも3月末に飲んだ薬の影響でこうなったのではないかということでした。
中旬にはGPTは69まで下がりましたが5月初旬に再検査したところGPTが80前後あり、
普通の人なら正常値に戻っているはずなのにおかしいということでした。
脂肪肝が疑われましたがエコー検査ではそれがわからず、肝生検をやって異常なしといわれました。
この状態で少量なら薬を飲んでも大丈夫なものなのでしょうか。
またGPT80前後が人によっては正常値ということもあるのでしょうか。
当方酒やタバコは全然やりません。
肝生検ってお腹に穴あけて組織取り出すんでしょ。
痛くなかった?
その後の容態は?
>この状態で少量なら薬を飲んでも大丈夫なものなのでしょうか。
担当医に聞かなかったの?
245 :
243:2007/06/04(月) 20:17:11 ID:O0AB775f
>>244 肝生検は無茶苦茶痛かったです…
いまんところ検査前後で容態は変化ありません。
医者に薬を飲んでいいかはっきりしたことを聞くのをうっかり忘れていましたもんで。
それだけを聞きに病院にはいきずらくて…
電話一本かければすむことですね。なんかすみませんでしたm(−−)m
>>245 GPTだけが上がるのは、脂肪肝か、ウィルス性肝炎の場合が多い。
肝生検までしているなら、ウィルスも検査しているだろうが、ウィルス量が
少なくて検出できない、非活動期の可能性もある。
薬はできたらのまないにこしたことはないが、GPT100以下だし、肝毒性が強
いもの以外は普通にのめる。ただし、医者と相談して血液検査値に気をつけ
ながらのんだほうがいい。
GPTだけが高くなりそうな理由は、脂肪肝、ウィルス以外だと、
ステロイド剤(塗り薬、飲み薬)による生産増加とか、前日に
激しい運動をしたとか、もともと体質的に高いとか、GPT分解
回路の異常とか。適当だけど。
247 :
243:2007/06/04(月) 20:52:10 ID:O0AB775f
>>246 ありがとうございます。
当方ガリ痩せで酒も飲まないので脂肪肝の可能性は低いと思いますので
やっぱりウイルスによる検査数値上昇かもしれませんね…
あとは、もともと体質的に高いか分解回路の異常とかいう状態ですね。
そろそろ最後の血液検査から1ヶ月たつので、今一度やってもらいにいきます。
248 :
243:2007/06/04(月) 20:58:31 ID:O0AB775f
そういえば、EBウイルスとかいうのがどうのこうの
という話を医師からされました。
これが検査数値を上昇させているのかネットとかで調べてもよくわかりません。
249 :
病弱名無しさん:2007/06/04(月) 21:37:37 ID:7+Ae+pI4
250 :
(´・ω・`):2007/06/05(火) 02:53:14 ID:Qj9laP8X
初カキコします。
二十歳の大学生の男です。お酒はほんんど飲みません(付き合いで月に1.2回飲む程度)。身長166体重70体脂肪率20%
症状としては
・体がダルい
・肝臓の辺りが、ボウッっと感じる(うまく表現できませんが、痛み的なものは無いです)腫れているのでしょうか?
・昨日胸の辺りに赤いほっしんが多数出た。10分後には消えて今はない。
母親が癌で肝臓をやられていた(大腸癌の肝臓転移)ので、私もそうなのではないかと非常に怖くて夜も眠れませんorz
なんだか病院に行って「肝臓に癌があります。手のほどこしようがありません。」と言われるのではないかと…‥(母がそうだったので)
二十歳でも肝臓癌になる可能性はあるのでしょうか?
また症状からしてどうすれば改善されるでしょうか?
なんか変なカキコですいませんorz
>>250 ガンの可能性は低いが、若いだけにガンになったらあっという間に進行、手遅れパターン
それ以前に肝臓と決まったわけでもないし、改善したいならさっさと病院行けよ以外アドバイスしようがないだろ
ガキじゃあるまし二十歳の男なら自分で病院行くか決断しろ
252 :
病弱名無しさん:2007/06/05(火) 09:55:48 ID:92ZB1a3c
肝臓悪くなると皮膚へ影響する場合もありますか?
253 :
病弱名無しさん:2007/06/05(火) 10:04:37 ID:Qj9laP8X
>>251 ありがとうございます。
あの、赤いほっしんってのはすぐに消えるものなのでしょうか?
254 :
243:2007/06/05(火) 12:42:07 ID:3wGcQbZ4
>>249 ありがとございます。
>>250 病気でショックというより早く病気が見つかってよかった
と考えるほうがいいと思いますよ。
悪い病気でなければいいですね
先日38度前後の熱が続いたため、血液検査をしてもらったところ、GOT160,GPT185
LDH480,ALP364、G-GTP115、CRP3mgでした。微妙だから様子見ようと言われ飲んでる
薬(ロキソニン)をやめたところ熱が下がりました。発熱以外は症状もなく、薬をやめ
てからは何の症状もありません。肝炎なのかなんなのかわからなく不安です。
256 :
病弱名無しさん:2007/06/05(火) 15:57:34 ID:Qj9laP8X
肝疾患からくるクモ状血管腫って激しく運動している時に出るものなんですか?
それとも平常時に出るものなんですか?
だから肝臓が原因かどうかもはっきりしてないんだからここでgdgd言う前にまずは病院逝って血液検査やエコーをしてもらえと
あんたの肝機能の数値すらわからんのにここの住人がうかつなことを言えるわけがなかろう
GOT422の俺様が来ましたよw
脂肪肝。
つか、食事制限がつらいよー
>>255 薬やめて、数値も正常化したら、薬剤性肝障害。
同じ薬を二度と飲まなければOK。
下がらなかったら、いろいろと検査が始まる。
>>256 クモ状血管腫は運動しなくてもあるもんだと思う。
260 :
病弱名無しさん:2007/06/05(火) 22:51:35 ID:Qj9laP8X
>>259 そうなんですか。運動時に胸のあたりに赤いほっしんが出来て、運動を止めると1分くらいで消えるのですが…
クモ〜とは関係ないのですね
261 :
病弱名無しさん:2007/06/06(水) 07:45:41 ID:ppuxGwIG
温州みかんジュースが肝臓がん予防によいと聞いて調べたら確かに良い報告がありました。でも分量とかわからなくて、一日コップ一杯くらいでいいのかな?飲み過ぎは悪いとか、情報知ってる方教えてください
>>261 温州みかん換算で、1日1個か2個ぐらい。
Βークリプトキサンチンで検索するとたくさん出る
左ひざが腫れ、痛くて歩けなかったので整形外科に行ったら血液検査をされました。
膝は細菌感染とのことでしたが、GOTが32でGPTが70で肝炎の可能性があると言われ不安です。
肝炎の可能性は高いのでしょうか?
ちなみにコレステロール、中性脂肪は低かったです。
男性34歳、身長170p体重83sでごく最近に強いストレスに晒されていました。
三月後半にロキソニンを含む風邪薬を飲んでいました。
265 :
病弱名無しさん:2007/06/06(水) 17:38:49 ID:Imf0f9h2
血液検査について聞きたいんだけど、去年に比べると基準値の上限が下がったけど基準の見直しがあったのかな?去年γ-GTPの上限が87で今年47です。
>>265 検査機関で基準値違し、言うように同一検査機関でも基準見直しもあるけど、
しかし47てのはまらえらく厳しい数値だな…
エコーで「軽い脂肪肝」と言われた。
ちなみに身長158センチ、体重36キロ。
栄養失調で脂肪肝になることをググって初めて知ったよ・・・orz
269 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:24:13 ID:ajA8Z+7u
>>267-268 単なる肥満や酒薬以外に、強度なダイエットで体重の増減が激しいと痩せた状態でも脂肪肝になりやすいんじゃなかった?
適度な運動と食事をちゃんと続ければ元に回復するみたいだけど。
>>242 お酒を呑む時は時間はあけています
(呑まない方がいいのは分かってるんですが…orz)
血液検査の結果、数値が下がってました
ということは、前に飲んでた薬は無しということになるんですかね?
違う薬は処方してもらいましたが…
271 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 09:17:42 ID:jlAig6fi
全身に赤いじんましんの様な発疹が日曜位から出始めました。痒くはないしはしかでもありません。今月入ってからすごいストレスで毎日かなり大量にお酒を飲んでいたのですが…ここしばらくは飲んでも酔わないのが不思議でしたが…同じ様な方いますか?
ごめんなさい。さげるの忘れてました。
273 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 09:46:19 ID:wcMxTiH9
実は、何回生まれ変わるかわからないんですって。 私もわからない、著者もわからない、0回かもしれないし、ひょっとしたら無限かもしれない。
274 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 09:48:03 ID:wcMxTiH9
269:06/07(木) 00:24 ajA8Z+7u
>>267-268単なる肥満や酒薬以外に、強度なダイエットで体重の増減が激しいと痩せた状態でも脂肪肝になりやすいんじゃなかった? 適度な運動と食事をちゃんと続ければ元に回復するみたいだけど。 270:241,145 06/07(木) 0
275 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 09:49:02 ID:wcMxTiH9
全身に赤いじんましんの様な発疹が日曜位から出始めました。痒くはないしはしかでもありません。今月入ってからすごいストレスで毎日かなり大量にお酒を飲んでいたのですが…ここしばらくは飲んでも酔わないのが不思議でしたが…同じ様な方いますか?
ただのアトピーです
このスレでミネラルも摂りすぎはあまりよくないような
ことを見たのですがまさかミネラルウォーターも
摂りすぎるとよくないのでしょうか?
277 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 10:13:55 ID:wcMxTiH9
全身に赤いじんましんの様な発疹が日曜位から出始めました。痒くはないしはしかでもありません。今月入ってからすごいストレスで毎日かなり大量にお酒を飲んでいたのですが…ここしばらくは飲んでも酔わないのが不思議でしたが…同じ様な方いますか?
ただのアトピーです
278 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 10:14:49 ID:wcMxTiH9
全身に赤いじんましんの様な発疹が日曜位から出始めました。痒くはないしはしかでもありません。今月入ってからすごいストレスで毎日かなり大量にお酒を飲んでいたのですが…ここしばらくは飲んでも酔わないのが不思議でしたが…同じ様な方いますか?
>>278 薬疹じゃないでしょうか?
すぐに病院に行った方がいいと思います。
>>276 ミネラルウォーターを、ミネラルの量がやばいところまで飲むのは
おそらくは、人間では不可能だと思われる。
>>270 もともと肝臓に悪い薬じゃないから、アレルギー性だったと思う。
つまり同じ薬を飲めば、また同じ症状が出る。
(出たら、原因物質が、完全確定)
>>278 消毒用エタノールをちょこっと腕に塗ってみて、そこが赤くなったら
多分、アルコールに対するアレルギー。
282 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 16:06:51 ID:g5sQorus
血液検査したけど異常無しっていわれた。
けど結果の紙にGOTとかGptとか載ってない。
とりあえずいろいろ項目あるんだけど、どこの数字見ればいいの?総ビリルビンってとこ?
283 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 16:48:23 ID:g5sQorus
もしかして、AST=GOT、ALT=GPTか?
いま本当に怖い家庭の医学で血液検査やってた
285 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 16:55:26 ID:g5sQorus
両方18だったんだが大丈夫なの?
286 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 17:29:03 ID:feGPmBNF
287 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 19:59:51 ID:jlAig6fi
>>271です。ありがとうございます。アトピーという感じではないです。薬疹に関しては思い当たる事はあるのですが…引き始めてはいますがなかなか…ところでなんで質問が何度も載っているのか?一度だけなのに…
288 :
145:2007/06/07(木) 20:15:42 ID:5wp6AspO
>>281 そうですか…
今の薬効いてる気がしないorz
289 :
病弱名無しさん:2007/06/08(金) 08:17:12 ID:iQpteCoi
うちの父親、アルコールで肝硬変になった。
最近、少し黄疸が出ているらしいが、肝生検とか絶対受けない。
かなり、やばい状態でしょうか?ウコンは処方されて飲んでいます。
ウコンって医師から処方されるようなもんなん?
291 :
病弱名無しさん:2007/06/08(金) 09:45:52 ID:srYpc6dE
>>291 肝硬変で黄疸が出てアルコール飲み続けているならかなりやばい。
アルコールをやめたら望みはあるかもしれない。
(どれぐらい進んでいるかにもよる)
293 :
病弱名無しさん:2007/06/08(金) 11:51:44 ID:srYpc6dE
>>292 レスサンクス。アル中なんで酒は止めれない
と思います。覚悟していた方がよさそうですね…orz
肝臓の代謝にやさしい食べ物とかレピシを紹介しているホームページってありませんでしょうか?
ありがとうございました。
297 :
病弱名無しさん:2007/06/08(金) 15:11:31 ID:U2NZ7PUv
携帯から失礼します。
入社前健康診断を受けました。
用紙だけ受取り帰って来たのですが、肝機能検査の項目でGTP48↑、GOT37↑と書いてあります。
医師の診断の欄には
『肝障害は経過観察を』
と書いてありました。
他は異常ありません。
年齢は27、性別は女
身長は160で体重は63キロです。
食事は野菜があまり好きではなく、肉、魚が多いです。
たばこは吸います。
お酒は昔は毎日結構な量を飲んでいましたが、ここ5年ほどは年に1度程度、飲んでもグラス2杯程度です。
体型的には5年前、産後から太りだしました。
持病は偏頭痛のみ、薬は最近クリアミンが吐気など副作用が出る為変えましたが、検査の1〜2日前にクリアミンを飲んで結構強い吐気の副作用が出ました。
自分では脂肪肝かと思ったのですが、私の実家が代々癌家系なので心配になりました。
やはりもう1度詳しい検査を頼んだ方が良いのでしょうか。
肝臓や肝機能の数値について自分で調べてみましたがいまいちよくわかりません。
どなたか詳しい方がおりましたらご意見を頂きたいと思い書き込みしました。
長文すみません。
>>297 GPT、GOTは、ほとんど問題ない数値。
ただし、肝臓ガンがあればGPT、GOTは上がるが、仮に完全に正常値でも
小さいガンがないとは言えない。
今回の検査と日をおかずに検査をしても似たような数値が出る可能性が高い
ので、食事に気をつけて、ウォーキングして、1月ぐらいしてから、薬を飲ま
ずに血液検査受けてみて、正常値になっていたら問題なし。
今回の数値そのものから心配をする必要はないが、入社前健康診断の検査項目
はおそらくかなり少ない。
ガン家系だから心配だというなら、今回の数値は関係なく、ガンの発見を視
野にいれた検査は定期的に受けた方がいい。
>>298さんへ
>>297です。レスありがとうございます。
レスして頂いた通り、実行してみます。
知識もなくオロオロしていたので、有難いです。
また何かありましたら宜しくお願いします。
>>297 数値は境界ぎりぎりだと思うけど、やっぱり直前の薬だろうかねえ
直前に激しい運動しても一時的に数値は上がるよ
あと、そのスペックは肥満気味っぽいから
>>298の言うようにしばらく節制して近所の病院でエコーも一緒に受けてきたら?
脂肪肝による数値の上昇もありそうだし
>>297です。
肥満についてはやはり自分でも自覚があり、体力をつけるのも兼ねて検査する10日ほど前からビリーを始めました。
4月中旬に別の事で尿検査と血液検査をした時に肝機能も調べましたが、その時は中性脂肪が標準より少し高いかな〜と言われましたが、肝機能については特に何も問題なく、薬の処方もありませんでした。
とりあえず運動と食生活の見直し、薬の服用を控え、一月程様子を見て、それからもう1度病院へ行ってみたいと思います。
レスありがとうございました。
302 :
病弱名無しさん:2007/06/09(土) 01:17:46 ID:oTKOklEhO
アルコール性肝硬変の末期症状、骨そしょう症になりました。
次に来るのは何がありますか?
現在気管支炎で自宅療養中です。
そんだけ重かったら当然頻繁に医師にかかってそうだから、直接医師に聞いたら?
数値も経過もさっぱりわからんし
>>301 >検査する10日ほど前からビリー
薬以外にこれも原因じゃないの?
もちろん運動が悪いという意味じゃなくて、検査直前の激しい運動の影響。
携帯から失礼します。
全身がひどく痒く、皮膚の色が黄色っぽくなり、かかりつけの皮膚科に行った所、肝臓に原因があるのではないかと言われ血液検査をする事になりました。
この症状からどのような肝臓の病気の可能性が考えられるのでしょうか?
自分は56歳、男(肥満気味、腎臓に石有り)です。
よろしくお願いします。
>>305です。
補足させて頂きます。
自覚症状として皮膚が黄色くなり、強い痒みを感じる他に食欲不振と尿の色が黄色くなってます。
よろしくお願いします。
309 :
264:2007/06/09(土) 13:31:43 ID:jsz10uchO
>268
今日、肝炎の検査結果がでました。
どうやら脂肪肝だったようです。
せっせと歩くことにします。
ご回答ありがとうございました。
GOT 117
GTP 103
γGTP 303
アルコール性脂肪肝でイーピーエル処方もらいました\(^o^)/
312 :
病弱名無しさん:2007/06/09(土) 21:51:39 ID:6nMhEeB4O
激しい運動でも肝数値に異常が出る場合があるらしいけど検査前日にオナニーしても異常でるかな?
>>308さん、回答ありがとうございました。
今は血液検査の結果待ちなので重い病気でない事を祈るばかりです。
健康診断で肝機能に異常ありってこのスレ探してきたけど
みんなの見ると俺なんてまだまだだな
315 :
病弱名無しさん:2007/06/10(日) 19:10:55 ID:8IJDP5D4O
GOT1282だったorz
もう酒飲まない
>>315 酒で4桁行くか?
他に原因がないかちゃんと診てもらったか?
317 :
病弱名無しさん:2007/06/11(月) 09:49:56 ID:ni2zAKG5O
失礼します。
酒を飲むと次の日は全身に痒みを伴う発疹が出て、
喘息に近い感じで息が始終苦しいです。
やっぱり飲み過ぎからなんですかね?
>>317 湿疹は知らんし、生まれつきの酒に対する強さやアレルギー持ちかによって随分違うが、
アルコールや精神安定剤は気道が収縮するので喘息持ちには注意して服用
一度病院で体質の検査受けれ
人間ドッグで肝臓に5cmの腫瘍が発見されたんだけど悪性腫瘍の可能性が高いのかな?
検査汁
321 :
病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:37:40 ID:R6YX2aGtO
初期の肝硬変って治りますか?
再検査ktkr
?
10cm以上の良性の腫瘍なんてあります?
326 :
病弱名無しさん:2007/06/14(木) 10:38:46 ID:PnNfJtlkO
GOT40 GPT90 γ170
中性脂肪、総コレステロールは正常より高
症状は背中の痛み、下痢、喉の異物感、頭痛、食欲不振
アルコール350を毎日4本、6年位、眠剤を4種類、2年位
こないだELPカプセルを処方された
キャリアB型肝炎を13年で完治、 次は脂肪肝、アルコール肝、薬物肝なのだろうか。
アルコールは減らし休肝日を作った
食事は油ものはあまり食べない
眠剤の影響か、アルコールの影響かわからない
予想できるのはなんでしょうか?
エコーでは脂肪肝気味でしたが繊維化はしてませんでした
>>326 眠剤は仕方ないとしてまずは一月禁酒と油控えめにしてみたら?
自分もB型肝炎以外は似たようなもんで、いろいろぐぐってこりゃやばい思って一月半くらい禁酒したら
血液の数値はほぼ改善して、以後はお酒も適度にしてたら脂肪肝も改善した。
眠剤もらってるならある程度はアルコールの禁断症状も抑えられるだろうし。
328 :
病弱名無しさん:2007/06/14(木) 12:58:58 ID:PnNfJtlkO
>>326 日頃から薬品の飲み過ぎで薬物肝炎かも
検査入院してるとき、隣のベッドのにーちゃんがバファリン飲み過ぎたっていってた
肝臓の腫瘍なんだけど、細胞調べるには出血がすごく出るらしくて
検査には大変そうなんです。
調べる位なら摘出した方がいいみたいな・・・
医者の見解は良性の可能性の方が高いようだけどとってみないと分からないと言われてます。
331 :
病弱名無しさん:2007/06/15(金) 09:42:46 ID:qYYKljB+O
書き足すと
「切ったら良性だったので痛い損だった」と
「良性か悪性かわからないので経過みていたら手遅れになった」では
どちらがいいか、という問題なのだと思う。
>>332 良性は大きくなりにくいのですかね?
医者には良性ぽいと言われてるけど心配です。
切った方がいいのかな?
血液検査の状態で良性と決め付けてるような気もします。
>>334 どっちがいいかはっきり分かってたら医者が決める。
切った方があとが安心だが、切って痛いのも病院代払うの
も仕事休むのも本人だから、自分で決めて欲しいと思われる。
337 :
病弱名無しさん:2007/06/16(土) 16:13:31 ID:vQqjbPEw0
医者の判断が信じられないならセカンドオピニオン取るのがよいかと
338 :
病弱名無しさん:2007/06/16(土) 16:21:25 ID:E2YijsN40
脂肪肝ってどうすればよくなるの?
酒は飲んでいません
どうもです
朝食食べるようにします
341 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 15:46:24 ID:PsyOowpcO
私は脂肪肝、肝機能障害と診断された者です。運動として自転車をしていますが、内臓脂肪を減らす方法として、30分〜40分買い物や通勤兼ねて自転車漕いでます。皆さんはどのくらいの時間自転車や運動していますか?
342 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 15:50:06 ID:Z+O06wCh0
毎日3時間の運動。
>>341 それこそ職業や仕事内容によってピンキリでしょ。
自分も一日自転車で買い物等に40分くらいと腹筋等軽い筋トレ15分くらいで約1時間。
あとはなるべくエレベーターじゃなく階段使ったりと、とにかく継続できる事を主眼においてやってる。
気が向けば時々ジョギングとかもしてるけどね。ストレス解消にもなるし。
344 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 20:29:54 ID:PsyOowpcO
>>342-343 ありがとうございます。参考になります。運動を三日坊主にさせないため、色々、歩いたりもしてみようと思っています。
345 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 23:33:56 ID:MPI2ChGzO
みんな自宅療養してるの?
会社休めないからすげーつらい…
会社の健康診断の結果がかえってきた。
やべぇGPTが高いよ。(62だってさ)
痩せなきゃなぁ。
なにからはじめようか?
347 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 23:46:23 ID:bwkjNOwVO
五年位前の健康診断で死亡肝の結果がでた
でも、去年はでなかった。
別に生活習慣を変えた事はないんだが…
348 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 23:59:34 ID:PsyOowpcO
>>347 うらやまシス。食生活は変えたとか、そういった変化はなかったですか?
>>346 GPT以外は?
GPT62ってそんなに高くないと思うが。
肝臓に出来た良性の腫瘍って悪性に変わる事もあるんですか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070618it02.htm “シート状肝臓”移植で肝機能UP、マウス実験に成功
肝臓の細胞で作った薄い膜を皮膚の下に移植して、肝臓の機能を発揮させることに、
大橋一夫・東京女子医科大准教授らのグループが動物実験で成功し、
医学誌ネイチャー・メディスン電子版に18日、発表した。
簡単な手術で肝臓の機能を補完できる新たな治療法の開発につながる技術として期待される。
大橋准教授と奈良県立医大などの共同グループは、マウスの肝臓の細胞に
人の肝臓の遺伝子を組み込んで培養し、細胞一層からなる直径約3・5センチの円形の膜を作った。
これをマウスの背中の皮膚の下に移植したところ、人の遺伝子が作るたんぱく質が
マウスの体内から200日以上検出され、肝臓として機能していることがわかった。
膜を4枚重ねにして、肝臓の機能を増強することもできた。
大橋准教授は「肝臓が悪くなったとき、正常な細胞から膜を作って移植すれば、臓器移植などに頼らずに機能を補完できる。
もし肝臓の遺伝子そのものに異常があれば、正常な遺伝子を組み込むことも可能だろう」と話している。
(2007年6月18日10時37分 読売新聞)
353 :
カンちゃん:2007/06/18(月) 17:32:05 ID:Z3cKHxkvO
今日、採血の結果がでました。すべて基準値に戻ってました(^O^)やっほー!みんな頑張ってねー
佐藤さん>ヒョードル
です。
佐藤さんの煽りVがあれば、『PRIDE』としての興行が成立しますからね。
357 :
病弱名無しさん:2007/06/19(火) 22:35:33 ID:zSeFm1QFO
下痢微熱倦怠感がでました
昨夜はいつも欠かしたことのない焼酎が飲めませんでした
肝臓が悪いんでしょうか怖いです病院にいくのが
358 :
病弱名無しさん:2007/06/20(水) 00:04:15 ID:QcJZuUJlO
肝臓にタウリンがいいと聞くけど、リポビタンとかの
栄養ドリンクでも効果あるんですかね?
>>357 調子が悪いのに放置して飲み続けてきた奴のせりふだな。
とってくわれはしないから病院行って血液検査してもらえ。
>>358 処方薬タウリンの一包は1g。これを1日3回。
タウリンが3000mg入った栄養ドリンクだと量は同じ。もっと少ない
量でも悪くはないと思う。
360 :
病弱名無しさん:2007/06/20(水) 14:14:21 ID:pJETdhJ8O
最近腹痛があって肝炎を心配してるんですが、肝炎は感染して一週間くらいで症状は出ませんか?
無知ですいません。
病院行けばわかる
肝炎ならにゅういんにゅういん
362 :
病弱名無しさん:2007/06/20(水) 19:28:06 ID:g54oBGNpO
無理しなきゃ治る
363 :
病弱名無しさん:2007/06/20(水) 23:26:52 ID:eJVLqWDJ0
>>359 レスサンクス。358です。そうですか、地道にリポD飲み
続けようかな・・・。その前に禁酒なんですが・・・
>>363 飲みすぎると体に悪いから、程ほどにね。
>>363 タウリンだけが目的だったら、ドリンクより、ネット通販で大正製薬
「タウリン散」か、個人輸入代行でアメリカのサプリのタウリン買えば
いいような気もする。
366 :
171:2007/06/21(木) 03:18:20 ID:HenfO/XX0
前回(
>>171-172)からの一ヶ月報告させて頂きます。
今回の血液検査結果 ()は前回
GOT=22 (←55)
GPT=20 (←79)
γ-GTP=31 (←76)
総ビリルビン=0.9 (←0.8)
直接ビリルビン=0.1 (←0.1)
(総コレステロール=不明、今回項目なし(←256))
おかげさまで、肝機能障害とされる数値が改善しました。
この一ヶ月、私なりにちょこっと頑張りました。
(食事)
ご飯は今まで一食につき二膳だったのを、一膳に減らす。
大好きで毎日食べていた卵を、3日に1個程度まで減らす。
揚げ物は食べない。油分の多い料理は控える。
安定してたんぱく質を取るために一日に1パックの納豆を補助的に食べる。
(運動)
ジョギング約2.5km(約13分)+ ウォーキング約4.4km(約50分) =約60分の有酸素運動
これを1セットとして、一週間に4〜5日のペースで運動しました。
前回の数値の良くない原因から、とりあえず、肝炎ウィルスの可能性はなくなりました。
とにかく、食事改善と運動は効果的とは一般によく聞かれる話ですが、
自分が実践してみて、実感しました。
まだまだ脂肪肝だと思いますので、出来る限り運動は続けたいと思います。
みなさんもお大事に。
>>171-172=
>>366 まずは改善おめっとさん
それにしても40歳近いことを抜きにすればその体格(ほんのちょっとだけ肥満?)に加え、
アルコールも煙草も皆無なのに数値上がることもあるんだ
たまには息抜きしながらでも節制がんばってください
368 :
病弱名無しさん:2007/06/21(木) 08:16:47 ID:tdC/AdhWO
以前600あったγ-GTPが150までやっと下がったのですが、検査前日にジムで中程度の筋トレと一時間の有酸素運動をしました。
運動でγが上がるっていう話ですが、どのくらい上がるのですか? ひょっとしたら自分はもう少し下がっていたのかなぁ。
親切な方教えて下さいm(__)m
369 :
病弱名無しさん:2007/06/21(木) 11:36:50 ID:Trtm+CoWO
りぽDにはアルコールが入ってるからタウリンそのものの方がいい
370 :
病弱名無しさん:2007/06/22(金) 02:00:13 ID:2gcvStlr0
>368
肝臓の数値は運動した直後に検査してもかわらないよ。
371 :
病弱名無しさん:2007/06/22(金) 07:47:36 ID:f4GeZEJXO
>370
そうなんですか…orz
ありがとうございました。
372 :
病弱名無しさん:2007/06/22(金) 19:06:54 ID:Ms6EXrsAO
血液検査で肝炎と判るのは感染してどのくらいですか?
肝臓ある良性とされる腫瘍が大きくなってるようなのです。
悪性の可能性もあるのでしょうか?
374 :
病弱名無しさん:2007/06/22(金) 21:37:34 ID:bVYsxpNVO
黄疸は治りにくいのでしょうか?詳しい方教えてください。
375 :
病弱名無しさん:2007/06/22(金) 23:20:08 ID:gDRIWJ2JO
>>374 黄疸でたらやばくね?
悪すぎないと出ないから
376 :
病弱名無しさん:2007/06/23(土) 00:01:58 ID:pjAL/K6IO
俺も出てるみたい。ビリルビンが正常範囲より高い。
もう長くないな、アル中だし
先日、採血をしたら以下のポイントが引っ掛かりました。
γーGTP 156
アルカラファターゼ 457
GPT 42
総蛋白 6,7
アルブミン 3,9
薬を何種類か飲んでいるので、薬物性肝障害と言われましたが、服用して半年以上(2年くらい)立ちます。
今まで肝機能に関しては、特に問題はなかったのですが、突然このような事になることは、ありますか?
薬物性肝障害の方へ。服用始めてからどのくらいで、血液検査で肝機能の項目が引っ掛かりましたか?
当方、滅多にアルコールは口にしません。
もし、血液検査で他の項目がお知りになりたければ、またのせます。
379 :
病弱名無しさん:2007/06/23(土) 17:14:27 ID:jr5xl1es0
脂肪肝、その他の肝機能障害なんて
10kg程度の減量と禁酒すればすぐ治る。
薬剤性は普通30日以内か遅くても60日以内に出ることが多いけど、
それより遅くなることも10%ぐらいあるので、薬剤性でないとはいえない。
可能性としては
@薬剤性
A脂肪肝
(Bウィルス性?)
C膵胆道に胆石などがある。
D原発性胆汁性肝硬変
ぐらいかな。
薬やめて、下がらなかったら、再検査するつもりだと思うよ。
再検査の時、ALPが高いから抗ミトコンドリア抗体(AMA)を調べても
いいかもしれない。これが高いと原発性胆汁性肝硬変の可能性が出てくる。
381 :
病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:03:40 ID:n6HuNJYBO
>>378 アルフォス?
アルカリフォスターゼじゃなかったっけ
382 :
病弱名無しさん:2007/06/24(日) 10:23:45 ID:SZ0cWTTvO
携帯からすいません。19歳男ですが、健康診断でGOTが53もあって精密検査を受けてとなったのですが、私は酒も煙草もしていません。どなたか肝機能が良くなる健康法を教えて下さい。お願いします。
プロトロンビン値という数値が肝臓機能の何を指すものか、知っている方が
いたら教えてください。
実は最近、長年の疲労感に加えて脱毛がひどくなったので血液検査を受けた
ところ、甲状腺機能低下症であることが分かりました。
原因は自分の甲状腺を異物と間違えて攻撃する抗体が出る「自己免疫疾患」の
「橋本病」という病気でした。
一昨日よりホルモン剤の投与を始めました。
しかし、甲状腺そのものに腫れなどの異常が全くなかったため、
今かかっているお医者さんは肝臓の数値の方を気にしているようです。
(自己免疫疾患などで橋本病との合併症がよく現れるそうです。)
GOT=36UI/l (10日前は52)
GPT=71UI/l (10日前は124)
γ-GTP=122UI/l (10日前は調べず)
アルカリフォスターゼ=86UI/l (10日前は調べず)
(35歳の女性、158p、54キロ。お酒は一切飲みません。)
とりあえず2週間ホルモン剤を投与した後、再度血液検査をするようにと
処方箋を書いてくれたのですが、検査項目には甲状腺関連のものが全くなく、
上記の肝機能数値と、プロトロンビン濃度を調べるよう指示があるのです。
実は外国暮らしで言葉の壁があり、なかなか思うように医師の疎通ができません。
今回も家に帰ってから処方箋を見てこのことに気がつきました。
プロトロンビン値を特に付け足しているのには、何か目的があるのではないかと
思いましたが、ネットで調べても特にこの数値を調べる意味があまりよくわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
ぐぐれ
385 :
病弱名無しさん:2007/06/24(日) 12:07:50 ID:Qwji1tDk0
>>383 肝硬変になっていないか確かめたいんだと思う。
プロトロンビン時間や血小板数、アルブミン値、コリンエステラーゼなどを
みて、肝硬変になっているかどうかの手がかりにすることがある。
>>382 GOTのみが53だったら、そこまで心配することはない。
その程度だったら、検査前の激しい運動でもあがる。
脂肪肝かなと思ったら、食事に気をつけてウォーキングしてたらいいよ。
>>387さん、ありがとうございます!頑張ります!
>>386 >>383 ありがとうございます。
なぜこんなあまり聞かない数値を調べるのかと思っていました。
B型肝炎、C型肝炎の検査は陰性だったので、何か新しい情報を得る目的
なのだろうとは思っていたのですが、肝硬変ですか。ありがとうございました。
>>383=389です。
今、肝硬変について検索してみたのですが、肝炎の末期的状況なんですね。
血液検査の時に、肝臓の数値が若干悪いですね、としか言われなかったので
あまり気にしていませんでした。
GOT=36(52)、GPT=71(124)、γ-GTP=122というのは、基準値を超えているのは
知っているのですが、かなり悪い数値なのでしょうか・・・。
>>390 その数値はたいしたことない。500超えても短期で復帰するなら心配はない。
ただ、たいしたことない数値が長年継続すると総合計でかなりの数の肝細胞が
こわれることになり、肝硬変状態になる可能性が高い。
肝硬変になると、壊れる細胞もなくなって、GOT、GPTは正常値に近づくから
GOT、GPTが正常でも、肝硬変でないとは言い切れない。
どのぐらいの長期に肝炎だったか分からないので、念のために調べるのであ
って、肝硬変の可能性がすごく高いわけではないと思う。
392 :
病弱名無しさん:2007/06/25(月) 02:55:05 ID:KpMdJ1+l0
健診で肝機能引っかかって2ヶ月間GTPが100前後をいったりきたりしてます。
ウイルスは陰性で、薬物、アルコールは取ってないんです。
腹部エコーは少し肝臓に脂肪がついてるけど脂肪肝ってほどでもないって先生に
言われたんだけど、少しの脂肪でも肝障害おきるもんですか?
それとも他に何かげいいんありそうですか?
>>391 >>390です。
とても分かりやすく教えてくださって本当にありがとうございます。
疲労感が10年ほども前から続いていると伝えていたのですが、
甲状腺に腫れがなかったので、肝臓のほうに原因がある(肝硬変)と
心配をしてくれているのかもしれないと思いました。
ホルモン剤を飲んで3日目、今日は久しぶりに元気でラジオにあわせて
歌を歌ったりしました。甲状腺が悪くなると、肝臓病と同じ症状が
出ることも多いそうですね。
ともかく、ありがとうございました。
今日は久しぶりに良く眠れそうです。。。
>>392 脂肪肝かもしれないが、慢性肝炎のかなりのパーセントが原因不明らしい。
中に自己免疫性の肝炎もある。自己免疫性にしては、数値が低いから違う
かもしれないが、肝硬変に進行しやすいから、念のためγ-グロブリンやIgGの
検査をしてもいいかもしれない。
あと、サプリも服用してないなら、鉄や銅の過剰蓄積とかかな。
完全に原因不明の場合も10%ぐらいあるので、異常値が続くようなら、
数値を抑える治療を医師と相談した方がいい。
395 :
病弱名無しさん:2007/06/25(月) 18:28:29 ID:qu404xMfO
372です。
血液検査したんですが、潜伏期間を知らなかったので疑われる日から2週間くらいで検査しました。
何もなかったんですが…
やはり2〜3ヶ月くらいしてから検査したほうがいいですか?
それで何もなかったら感染してないですか?
健康診断をした結果,GOT25,GPT51,γーGTP148という数値が出ました。
35才男、身長170cm体重75kgです。
煙草は1日1箱、お酒は缶ビール1本です。
アドバイス頂けたら幸いです。
>>395 c型肝炎ウィルスだと82日とかだし、潜伏期間は人によって違う上、ウィルス量が
少なくて検査に出ない場合があるので、絶対感染してないとは言い切れない。
心当たりがあるなら、定期的な検査と、人にうつさない注意が必要。
>>396 γ-GPTの100超えは、アルコールおよび脂肪肝が原因のような気がする。
アルコールと脂肪は肝臓の同じ回路で代謝されるので、アルコールが入ると
脂肪が残る。しばらく断酒して、数値が下がったら、週2日ほど酒をいれない
日を作ればいいんじゃないかな。
>>380 超音波とCTの検査をやって来ました。
脂肪肝に関しては、特にしてきませんでした。
石は、発見されませんでした。
ウィルスも問題なしと言われました
私の症状は、吐き気と右上腹部痛と右背部痛です。
黄疸はありません。
原発性胆汁性肝硬変は、黄疸がでる物と出ない物があるそうですが、私の場合黄疸が出ないので、そっちのタイプかな?って思いますが、腹痛等の症状はでるのでしょうか?
>>398 そもそも誰なんだ?
スレの流れから
>>378なんか?自分よがりで伝えたい気があるんかいな
>>398 薬の服用をやめて数値が下がったら薬剤性だ。
薬を複数飲んでいて肝臓の数値が高いなら、他を調べる前にまず肝障害を
起こしそうな薬を選んでやめてみるといい。
原発性胆汁性肝硬変を疑うのは、GPTの数値が低い割にALPやγが高いからだが、
調べるのは、薬剤性や膵臓胆道あたりの可能性が否定されてからでいいと思う。
原発性胆汁性肝硬変で、腹痛背部痛吐き気があるという人の書き込みは見た
ことがあるけど、右じゃなくて、みぞおちだった。
腹痛を起こす可能性がある病気は多すぎて、それで判断をつけるのは無理。
402 :
病弱名無しさん:2007/06/26(火) 05:29:00 ID:V0zhYnROO
最近調子が悪く病院で脂肪肝と言われました
煙草もお酒も飲まないんで
食事を改善すればいいんでしょうか
とりあえず今は毎日水泳と脂こいものを控えて
夕食は米→納豆にかえています
あと何かしたらいいこととか気をつける事ありますか?
上の方のレスを読むと、コーヒーをたくさん飲むのもいけないそうですが、
これは何故ですか?
酒はアルコールを分解するのに肝臓さんが活躍せざるをえないから分かりますが、
コーヒーはカフェインの処理とかで、ということでしょうか?
では、紅茶や緑茶なんかはどうなんでしょうか?
406 :
病弱名無しさん:2007/06/26(火) 22:11:33 ID:DDcfsBsOO
この前血液検査をしたら、GOT37、GPT71という結果でした。
一度精密検査を受けるべきでしょうか?
30代女性です。詳しい方教えて下さい。
>>406 >>390を見てください。
丁度私が同じくらいの数値で、レスをもらっています。
基準値を超えているのなら、詳しい検査をするに越したことは
ないのではないでしょうか。肝炎を長く患うと、たとえわずかの炎症でも
肝炎に進行したりするそうですから。
>>407 ×たとえわずかの炎症でも肝炎に進行
○たとえわずかの炎症でも肝硬変に進行
でした。スミマセン。
409 :
病弱名無しさん:2007/06/26(火) 23:15:11 ID:DDcfsBsOO
>>407 ありがとうございます!数値はほぼ一緒ですね。今の所疲労感などは全くなく、むしろ元気すぎるぐらいです。でも早期発見が大切ですから早速病院に行ってきます!
何も無ければいいのですが…。
>>405 コーヒーは肝臓には悪くないと思う。1日2杯でガンの発生を抑えるとか
ニュースで言っていた。発ガン物質も含まれているが、他の成分の抗酸化
作用でプラスマイナスすると、体に良いらしい。
コーヒー浣腸とか、効果は不明だが、肝機能を高めるとか言って、
通販で売ってる。(ゲルソン療法を否定する研究もある)
ただ、貧血の時、心臓が悪い時にはあまり飲まない方がいいらしい。
統計学的にコーヒーはγ_gtpの低下が認められるそうだね。
詳細は分かってないらしいけど。
ぐぐると確かそうなソースがかなり出てくる。
412 :
病弱名無しさん:2007/06/27(水) 04:20:53 ID:NdJbWcLH0
>406
脂肪肝
右肋骨の下を押すとちょっと痛い。
何か不安になった。でも、筋肉痛かも知れないし、便秘かも知れないし、
そんなんで病院行くの恥ずかしいから、悩む。
>>413 >そんなんで病院行くの恥ずかしいから、悩む。
性病の疑いでもあるまいしとっとと病院逝けよ
悩むだけオンリーならここにくんな
>>413 押してみたらおれも痛かった。
こんなところを押してみたのは初めてだ。
416 :
病弱名無しさん:2007/06/27(水) 12:22:02 ID:swhxDPtaO
初レスです
20年近く多量に酒を飲み 先日の検査で
GOT 73
GTP 128
γ-GTP 720
でした。 鼻の手術で検査したのですが 手術延期と言われました
これって酒だけが原因ですか? 主治医からは 2週間 酒抜いてから 検査にこいと言われました 身長170 体重 76 です
お願いします
417 :
病弱名無しさん:2007/06/27(水) 12:42:03 ID:vyCk+u4GO
>>416その数値は異常杉
早くなんとかしないと死にますよ。
↑ まじですか
体はなんともないのですが
前日眠れなくて 深酒したのも原因でしょうかね
確かに高いが、そこまでの異常値でもない。その程度はざら。
とりあえずまず酒2ヶ月ほど抜いて、摂生してみることだね。
酒が原因ならかなり下がるはず。
>>418 アルコールで増えるわけだが、200超えたら、ガンとか胆石とか疑うな。
アルコールだけで500超えることもすご〜〜〜くまれにはあるが、よっぽど
大量に飲んだ時だぞ。
アルコールが原因だったらやめればいいが、他に危険な病気が隠れている
可能性がかなり高い数字なので、真剣に医者の言うことをきけな。
>415
そっか。良かった。
皆そんなもんなんだ。
酒飲みでも、そんなにラリっても無いし、だるいくらいで思い当たる事も無かった。
422 :
病弱名無しさん:2007/06/27(水) 21:46:06 ID:swhxDPtaO
418ですが
みなさんありがとう
だるさもないし
多少下痢気味だけなのですが 主治医の検査結果 またレポします
>>410-411 ありがとうございます。
まあ、念のためコーヒー飲むのをしばらく辞めていたら
結構やせたので、それはそれでおkかな。
(何事も、程度がかんじんですね)
425 :
病弱名無しさん:2007/06/29(金) 17:16:56 ID:WA9fF7J+0
416ですが、
禁酒6日で、一昨日主治医に検査にいってまいりました。
前回GOT 73
GTP 128
γ-GTP 720
だったのですが、
今回
GOT 37
GTP 51
γ-GTP 約500
でした。
γ以外は、もとに戻ったと言われましたが、
まだ酒が残っているとのことで、
また、1週間から2週間後に行きます。
実際、私は、飲みすぎでした。
仕事は、一応、経営ですので、時間が、ある程度自由になります。
それをいいことに、浴びる程のんでいました。
仕事も傾き、それを理由にまた、ヤケ酒のんでいました。
夜はなかなか眠れないですが、
これまでのツケです。
また、レポします。
426 :
病弱名無しさん:2007/06/30(土) 00:43:18 ID:ncI/TifM0
男 25歳 175cm 90kgのピザデブです
ビールを毎日2〜3リットル飲んでました
5月22日に39.5℃の熱が出て近所の町医者で診察と血液検査してもらったら
GOT125、GPT167、γ-GTP209
6月5日の再検査では
GOT312、GPT858、γ-GTP386
でその他の数値は正常でウィルスは出なかったとのことです
熱が出てからは禁酒、タバコは禁煙半年目、念のため食事に気を使い油物はあまり食べないようにしてます
少し調べてみたら、数値があまりにも異常なような気がしてきて怖くなってきました
もうすぐ再検査に行くのですが、町医者ではなく大きな病院へ行って診察すべきでしょうか?
医者からは『半年間は禁酒しなさい』としか言われていないです。
>>426 6月5日の再検査
γ‐GTPとGPTの数値が入れ違ってないか?
γ‐GTPGが858なら理解できるが(飲酒により)
もし本当にGPTが858なら劇症肝炎並で即入院だぞ!
通常GPT200台で安静、GPT300以上は医者は入院を
勧めると思う。
>>425 酒が原因ならγ-GTPの半減期は約2週間。
つまり2週間後検査しても多分200〜300程度でしょう。
さらに2週間断酒でようやく2ケタくらいかな。
とりあえず最低1ヶ月は酒やめておいた方がいい。
429 :
病弱名無しさん:2007/06/30(土) 01:51:06 ID:toxlAjsK0
はじめまして 24歳 183cm 80kmの男です
転職で健康診断書が必要になったため健康診断を受けました。
結果、肝機能の項目でALT(GPT)が70あることと、
脂質の項目でHDL-コレステロールが31というところを指摘されました。
診断書には再検査、運動不足と書いてあり、会社に提出したら再検査をして提出と言われました。
そこでさっそく、検査をしに行きエコーと採血をやりました。
エコーでは脂肪肝っぽいと言われ、あとはウイルス性か調べるため採血の結果待ちです。
採血結果次第で採用が消えるのかと思うと不安です。
何かアドバイスをお願します
430 :
病弱名無しさん:2007/06/30(土) 01:53:56 ID:Rdlw5SGrO
>>428 ありがとうございます。
医者にはスポーツ すすめられました ジム通いしてます
夜、中々寝つけないですが、不思議と朝辛くありません
頑張ります またレポします!!!
431 :
病弱名無しさん:2007/06/30(土) 06:16:41 ID:0i9SElRl0
>429
脂肪肝なんかでは落ちることはまずないでしょう。
432 :
426:2007/06/30(土) 07:20:01 ID:eZqCQOfj0
>>427 GPT858は間違っていないです
医者は入院なんて一言も言ってなかったですね・・・
もう一度検査して異常な数値だったら他の医者へ相談行って来ます
>>432=
>>426 いや、むしろつっこみは
>>426に書かれてる数値の日付が逆ではないだろうかというところにあるんだと思うけど、
それは間違いないの?
節制した後での再検査で異常に上がってるという。
彼氏が、3度目の入院をし、明日退院してきます。
食事を作ってくれと頼まれて、本やサイトで調べてみたのですが…イマイチ分かりづらいです。
どなたか、どんな食事が良いのか、又はどんな食材が厳禁なのか教えて頂けないでしょうか…
お願いします。
肝炎かクローン病かまだはっきり診断できてない様なのですが…
すみません;;腸炎と間違えましたっ
スルーでお願いしますm(_ _*)m
438 :
病弱名無しさん:2007/07/02(月) 07:49:09 ID:1YbEg9ZKO
水とか大量に飲んだら
血液検査の数値ってかわりますか?
あくまでも数値だけに限っての話ですけど。
>>438 尿検査はある程度変動するみたいだけど血液ってあんまり聞かないな
数値をいじくりたい何か理由でもあんの?
今日、健康診断があるんですよ。
三週間禁酒してるんですけど
ちょっとでも数値を下げたくて。
2ヶ月ぐらい禁酒しようと思ってるんだけど
健康診断が今日ってのを失念してて
取りあえず今日の診断だくでも
数値下がらないかなぁって思いまして。
あと、どれぐらいの期間を開ければ
数値ってさがりますかね?
というか、見かけ上の数値だけ下げてどーすんの?
パイロットよろしく身体検査通らないと仕事に影響すんの?
そんな状況なら呑気な事言ってる暇ないだろし。
442 :
病弱名無しさん:2007/07/02(月) 19:53:51 ID:dJm5L3DMO
ここの詳しい人に聞きたいんだが、GOTだけ51で他の数値は正常!
でエコーの結果、脂肪肝ではないのでB型肝炎とC型肝炎の検査中なんだがやっぱやばい状態なんかな?
心配なんで、意見聞きたい!!
443 :
病弱名無しさん:2007/07/02(月) 22:09:20 ID:Hnx+25mT0
ハイチオールCなどシステインが肝臓にいいというのは本当でしょうか。
システインのサプリはどうでしょうか。
444 :
病弱名無しさん:2007/07/02(月) 22:29:37 ID:NBz9CuqcO
>>442 私はGOT300になったがウイルス性の肝炎だったよ。
40までは正常値だし、51くらいなら平気な気がするが…。
445 :
病弱名無しさん:2007/07/02(月) 23:13:48 ID:SPHFjpvc0
やっぱりレバーは肝臓にいいの?
446 :
病弱名無しさん:2007/07/03(火) 00:13:07 ID:mUHUZ0Q5O
>>444 ありがとう!!
次回結果分かるけど、正直かなりびびってる!
酒飲む習慣も無いからなおさら!
ってか444て縁起悪っww
肝臓に腫瘍がある場合…
断食したり腹筋したり腹部にマッサージ器当てたりしてはダメですか?
ダメな理由を教えてください。
448 :
病弱名無しさん:2007/07/03(火) 00:33:31 ID:6AXG2S4W0
>>447 腹筋とかマッサージが肝腫瘍に悪いかどうか、分からんが
断食が肝臓に良い影響を与えるとは思えないね。医者に聞いて。
逆に、なぜ、わざわざそういう事ををするのか聞きたいね。
先日、今度やらなければならない手術の為に血液検査をしたのですが
その結果C型肝炎の疑いがあると言われました。
感染の要因について、幼少の頃に受けた手術で輸血をしたらしく
それが原因ではないかと言われたのですが、輸血をしてから既に数十年経っています。
それにも関わらず、今頃発症することはありえるのでしょうか?
数十年ってそれくらい年取ってたら抵抗力とか落ちてんじゃないの?
451 :
病弱名無しさん:2007/07/03(火) 05:13:52 ID:mp7tnugC0
この間の検診でγ―1200という怪獣がおりました。
こいつといつも馬鹿飲みしている私は207でした。
奴は鈴木のバイクみたいだろう!と言いながらいまだに飲み続けています。
こいつは風邪も引かず、5年以上欠勤がありません。
γー1200なんて聞いた事もありませんが
一体奴の余命はどれくらいでしょうか?
ちなみに43歳です。
あっそ
質問させてください
旦那が健康診断でGPTが62で精密検査をうけてくださいって通知が来たのですが本人が行きたがりません。必ず行ったほうがいいのでしょうか?
TGが253って脂肪肝? 全くの無知ですみません。
25歳でお酒はたまにしか飲まないのですが、同じような方で肝臓が悪い方いますか?
自覚症状もありません。 特にどのようなことに気を付けたらいいのですか?
>>453 脂肪肝かどうかはエコーでもやったらすぐわかるだろ。
それに肝臓は沈黙の臓器というくらい、もう手遅れになってから自覚症状が出るのに。
酒飲まなくても原因はいろいろあるし。
とにかく病院に連れてけ。ひきずっていけ。
25歳?新婚?ならこれからの人生もずっと長いじゃんか。
ごねるようなら脂肪肝や肝硬変なんかで検索した末期の状態のサイトを複数旦那に見せてやれ。
携帯からの書き込みのようでPCできる環境にあるかは知らんが。
455 :
病弱名無しさん:2007/07/03(火) 08:47:20 ID:DdSNIOdQ0
>>449 C型肝炎は発症まで時間がかかる事がある。
疑いってのはたぶんC型肝炎の抗体検査だと思う。
この結果が陽性の場合、かかった事があるもしくはかかっている。
輸血で感染しても、自然治癒する事もある。
詳しくはC型肝炎総合レスのテンプレートを参照の事
456 :
病弱名無しさん:2007/07/03(火) 12:24:08 ID:jhtcFPyz0
アルコール性肝硬変で腹水がひどいので利尿剤を服用しています。
徐々に改善していますが、利尿剤をやめたらまた腹水が増えるの
でしょうか?
457 :
病弱名無しさん:2007/07/03(火) 12:33:55 ID:9K8rQnKDO
教えてください。39歳♂174p、80s、GOT57、GPT90、ΥーGTP136なんですが飲酒は2ヵ月前はほぼ毎日、最近は週5日の飲酒におさえてますが他に何かアドバイスがあったら教えていただきたいのですが…
>>451 1000超えは別に珍しくないよ。
酒だけが原因なら酒止めればγ-GTPは急激に下がる。
その状態を何十年続けてるなら繊維化して肝硬変になってる可能性はあるが。
>>453 そこまで高い数値ではないが、引きずってでも病院行かせなさい。
NASHだったらほっといたら肝硬変⇒肝臓がんの可能性すらあるんだぞ?
>>447 悪性腫瘍をマッサージすると転移促進の可能性があるのでおすすめしない、
と、厚生労働省の補完代替医療ハンドブックに書いてある。
断食による腫瘍の兵糧攻めは、効果にエビデンスはないが、本人の体力や
免疫を落とすのが確実なので、余命を縮める可能性がある。食餌療法は
必要栄養素の偏りを招かない注意が必要。
>>456 腹水が出る原因はいろいろあるから不明。きちんと栄養を摂取し
それを体が吸収できれば、アルブミン値があがり、利尿剤が不要になる
場合もある。一回ひくと、腹水中のたんぱく質が血液中にもどる
ので、不要になる場合もある。腹水が改善するかどうかは、肝臓の状態に
よるので、なんともいえない。
>>457 数値がそれなんで、量にもよるが、改善するまでもう少し日数を減ら
してもいいんだが、無理するとリバウンドくるから、しばらくそれで
いって、数値が改善してなかったら減らすのでいいんじゃないかな?
原発性胆汁性肝硬変を教えてもらったものです。
医師に話をし、検査を受けました。
とりあえず、血査で抗ミトコンドリア抗体を調べ陽性なら、肝生検をやりましょうとなりました。
それにしても、身体がが異常にだるいし、食欲(土曜から)が全くないです。
461 :
病弱名無しさん:2007/07/03(火) 21:07:16 ID:2WquR4j/0
男(34歳)です。
転職で内定後,健康診断書を提出したら再検査を受けろといわれてしまいました。
身長173cm 体重85kg
総コレステロール 181
中性脂肪 116
血糖 84
GOT 60
GPT 109
GTP 130
アルコール類やタバコは一切やりません。
やはり脂肪肝なのでしょうか。
462 :
病弱名無しさん:2007/07/03(火) 21:32:05 ID:wFXLtUdj0
みんな運動しようね☆
463 :
病弱名無しさん:2007/07/04(水) 00:02:29 ID:UcxzwUAH0
>>461 明らかなデブじゃんか。
痩せろ。話はそれからだ。
>>460 薬物性の疑いがもっとも強かったんだが、まず薬をやめてみた?
薬物性肝障害で原因薬物を服用し続けていたらすごくまずいぞ。
465 :
病弱名無しさん:2007/07/04(水) 02:48:02 ID:52uCLTfKO
出産の時出血がひどく 輸血したら C型肝炎になっちゃいました 今時でもそんなんあるんですか?
>453です
レスくださった方、ありがとうございました。
体格がデカイせいもあるのかなぁ…と思い、食生活から頑張ってみます! 今少し仕事が忙しいみたいなので落ち着いた頃病院へ行けるようなんとかしてみます。ありがとうございました
>>465 ?今でもあるの??
ちょっと信じられない事態ですね。
病院に聞いてみるのが一番だが、もし輸血由来ならば大問題かと。
>>464 薬剤に関しては中止出来るものは中止して様子をみました。
しかし、肝機能の数値は逆に上がっていました。
それから、薬剤性肝障害の場合白血球が上がるのに、私の場合はずっと三千台で、薬剤性肝障害の可能性は薄いでしょうと医師の見解でした。
1ど肝臓専門医にかかった方がよいのでしょうか?
今は、一般内科の医師です。
469 :
病弱名無しさん:2007/07/04(水) 21:27:57 ID:mU2kXBBJO
不安行為から1ヶ月経過。
一度肝炎の検査を受けようと思いますがいつから検査可能ですか。
自分の認識ではB型肝炎は60日、C型肝炎は80日のウィンドウピリオドがあるので3ヶ月後に受けるのが確かだと思っていましたが、
病院によって1ヶ月から可能と言われたり2ヶ月から可能と言われたり混乱しています。
知ってるかた、教えてください。
>>465 >>469 ウィンドウピリオドは
>>377のリンク先に書いてある。
検査方法によって検出可能な時期が変わる。
>>468 服用してる薬があるなら、薬物性の可能性は完全には消えてない。
白血球増加は確か症状が出た初期の方が顕著になる。
サプリや、卵や、蕎麦でもアレルギーは起こる。昨日まで平気だったのに
今日から急にアレルギーとかもある。
確かにすぐに服用中止できない薬というのはあるから難しいとこ。
数値や症状がそれほど深刻でないならAMAの検査結果を待ち、AMAが陰性
だったら、今服用している薬をストップするか、他の種類のものにかえて
もらうといい。あと印刷インクとか、塗り薬とか、皮膚から入るものが原因
のときもある。
C型、B型、AMA、全部陰性で、薬物性でもなくて、原因が分からないという
症例は多いからその時には肝臓専門医にかかった方がいいと思う。
21歳の男です。内定もらって健康診断に行ったら、ALTが50だったので、
医者に肝機能障害と書かれました…
これって内定取り消される可能性ってありますか?
他の肝臓の数値は、すべて正常でした。
ちなみにお酒は一滴も飲みません。
すみません。
別の病院に行ってが、抜けていました。
>>468ですが、別の病院に行ってが、抜けていました。
すみません。
>>470さんへ
ありがとうございます。
まずは、血査の結果を待って、今後を決めたいと思います。
ところで470さんは、お医者さんですか?
>>474 470だが、医療関係者ではまったくない。
検査数値の読み方は検索すればいくらでも出る。
男(31) 身長164cm 体重62kg
内勤運動一切無し、アルコール(180ml/2週間)位
ALT (GTP) 113
AST (GOT) 42
γ-GTP 113
総蛋白 TP 7.2
アルブミン ALB 4.9
アルブミン対グロブミン比 A/G 2.1
コレステロール CHOL 240
なのですが、脂肪肝でしょうか?
カロリー1440Kcal+適度な歩行(45分×週3)を継続すれば
改善するでしょうか?
お願いします。
>>476 脂肪肝かどうかの診断はまずは病院で超音波検査を受ければ?
何か薬やサプリとか服用してないならその体型からしてピザによる可能性も
478 :
病弱名無しさん:2007/07/05(木) 17:49:23 ID:r5uoJl5TO
旦那の事です。
3ヵ月前、γGTP155
先週再検査でγGTP190、
他は異常なしです。
酒量は週1、2回、ビール1杯日本酒2合くらいです。
検査の5日くらい前から、お酒は抜いています。
エコーで少し肝臓に脂肪がついていると言われたそうです。 医者は運動不足かなぁ?と言うのですが、それだけでしょうか?禁酒したほうがいいでしょうか?
479 :
病弱名無しさん:2007/07/05(木) 17:51:40 ID:r5uoJl5TO
旦那の身長180、体重72
32歳です。
>>477 サプリは肝臓によくないのですか
特に気をつけなきゃいけないサプリを教えてください
483 :
476:2007/07/06(金) 00:52:45 ID:Jv+2bDPWO
>>477 今が正念場なので体が空きません。体が大事なのは重々承知なのですが
自分で産んだ会社も大事なので少なくとも3ヶ月間は病院に行けないと思います。
血液検査の読み方系サイトを参考に脂肪肝と判断したのですが
有識者の見立てでは如何でしょうか?
またカロリー制限+軽い運動程度で改善は見込めるでしょうか?
お願いします。
仮に肥満がその数値の原因だったらダイエット系のそれでいいかもしれんけどな
数値が異常なのも脂肪肝だと決まったわけでもないし
病院での肝臓の検査にそれほど時間がかかるものでもないし
部下を抱えてるならなおさら健康管理が大事なんでは?
>>477 処方箋の読み方だけならともかく、
ネットの書き込みだけで医者並みの判断をできるなんて考え方がおかしいんじゃね?
改善が見込めるかってそんなことここで分かるわけないだろう。
仕事を優先するなら運動と食事に気をつけて肝臓の検査は放置するしかないだろう。
(ていうか軽い運動する時間があるなら病院行けや。)
身体を優先して正確なことを知りたいんなら病院に行け。
486 :
478:2007/07/06(金) 06:26:12 ID:GOLlDH0iO
>>481さん
ありがとうございます。
薬はまったく飲んでいません。
今回は再検査までの約3ヵ月、だいぶ酒量を減らしたのですがねぇ。。
完全に禁酒を1ヵ月くらい続け、それでもγ‐GTPが下がらなかったらなんなんだろう?
487 :
478:2007/07/06(金) 06:31:18 ID:GOLlDH0iO
すいません。忘れてました
GPTの値も高く、55。
本やネットで調べてもこれだ、という原因がわからず、気になっています。
488 :
小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/07/06(金) 06:39:05 ID:ppHhmVvI0
分岐鎖アミノ酸(BCAA)*の捕充
肝硬変の患者さんは十分な食事をしていても栄養状態が悪いことがあります。原因の1つは血液中のBCAA
が減少することです。機能の低下した肝臓の代わりに筋肉でアンモニアが処理されますが、その時にBCAA
が使われます。また、糖がエネルギーとして利用できない時にBCAAがエネルギー源となります。このような
場合には、BCAA製剤などで補充すれば、肝臓で作られるたんぱく質の合成が促進され、栄養状態が改善
します。
さらに肝硬変が進行すると、食欲が落ち、たんぱく質の摂取が少なくなることがあります。特に脂肪の多い
ものは消化吸収も悪くなります。このような時期には食事はできるだけ消化の良いものにし、BCAA顆粒で
補います。それでもまだ栄養が不足する場合には、BCAAを多く含む肝疾患用成分栄養剤により補います。
* 分岐鎖〔ぶんきさ〕アミノ酸(BCAA):バリン・ロイシン・イソロイシンという3種類のアミノ酸の総称
肝臓の働きの低下によるエネルギー不足
肝臓はエネルギーの素となるブドウ糖をグリコーゲンとして蓄え、糖分のダムのような働きをします。ところが
ダムの働きが落ちてくると糖分が不足しエネルギーが足りなくなります。その結果、代わりに筋肉が壊されて
そのアミノ酸を利用したり、脂肪を分解してエネルギーを作り出します。こうして筋肉は痩せ、体脂肪も減少
するのです。その上、ずっと安静にしていると筋肉はいっそう痩せ衰えます。したがって、筋肉を維持するため
にはたんぱく質の補給だけではなく炭水化物(糖分)の補給や適度な運動も大切なのです。
http://www.kanzou.net/meal/01.html??_01=indexmeal01 -----------------------------------------------------------------------
コンビニでアミノバリュー、アミノバイタルを買って飲む。これでOK。
トップバリューなら78円。
>>483 今回の検査はどうせ体調が悪くて行ったんじゃなくて定期検査だろ。
定期検査が3ヶ月後だったと思って、カロリー制限と運動してたら
いいんじゃないか。
絶対に安全とは言い切れないが、どうせ医者に行ってもエコー後経過観
察になるような数値のような気がする。
体調が悪かったり、他の数値に異常があるんだったら、エコーはかけて
おいた方がいいけどな。ネット掲示板の常識だが、自己責任の自己判断で。
>>486 体質的に酒に弱い人いるからね。減らしてそこまで数値が回復したと
思えないこともない。
類似質問がみつかったのではっとく。
http://homepage2.nifty.com/osiete/s953.htm
490 :
476:2007/07/06(金) 09:38:10 ID:Jv+2bDPWO
>>489 その通り定期検診での結果で現在自覚症状はありません。
当然自己責任で先送りを判断してますのでそれが元で何か有っても受け入れる覚悟はあります。
>>485 歩行は深夜2時位に帰宅の為歩くのが45分となり半分は会社に
泊まっての為週3としていますので運動の為に時間を作っている訳ではありません。
491 :
病弱名無しさん:2007/07/06(金) 11:02:38 ID:7lToR4680
教えて下さい。
背中の右肩胛骨の辺りがピンポイントで痛みます。
肩がこったような感じなのですが、肝臓などの心配をした方が良いのでしょうか?
>>488 リーバクトを3回/日処方されてる
それでもむくんで間に合わないのでアルビナー25%点滴してる
>>490 その生活が長いなら、過労が原因かもな。睡眠を十分とり、栄養バランス
の取れた食事を定時に取るようにするのも大事。
>>491 痛みがすぐ引かないなら病院に行くといい。そこが痛いのはたいしたこと
ないのから(いつもの姿勢でそこに負担がかかる)、治療しないと×(ヘルペス
や胆石や神経痛や十二指腸潰瘍やその他たくさん)のまでたくさんあるから、念
のために原因を確かめておいて損はない。
494 :
小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/07/06(金) 13:03:31 ID:ppHhmVvI0
495 :
476:2007/07/06(金) 13:17:54 ID:uRSGKoKN0
>>493 ありがとうございます。
睡眠は確かに足りていないと思います。今迄はタクシーで帰っていましたが
今回の診断結果で歩行に当ててしまったので尚更ですね。
少し考えてみます。
>>494 アルブミナー25%だった
血液製剤で保険では、10本/月しか効かなくてそれ以上は自己全額負担
俺の場合、毎回2本づつ2回/月か3回やってます
アルブミン値低下すると浸透圧の関係で血管中を流れる水分が必要以上に細胞中に取り入れられて浮腫むって説明受けた
497 :
病弱名無しさん:2007/07/06(金) 13:45:33 ID:7lToR4680
>>493さん
ありがとうございます。
少し様子をみてみます。
498 :
小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/07/06(金) 16:51:39 ID:Iu7wl+Kn0
>>496 アルブミナー25%は人血清アルブミン製剤なんですね。
経口のBCAAの次の段階はアミノ製剤の注射なのかと予想していたのですが
アルブミン製剤なんですね。
私も昔アルブミン製剤のお世話になっていました。
現体重の+16sの浮腫で腎機能9割停止状態から生還して
透析離脱できたのはアルブミン製剤のおかげでした。
その先生リーバクトを出してくれたりアルブミン製剤を使ったり
いい選択をしてくださっているんじゃないでしょうか。
情報ありがとうございます。
42歳、162cm 56kg
昨日の朝から腹痛が始まり、2時間ほどでみぞおちがぞうきん絞りされるように痛み、
お腹がどんどん膨れてきたので病院へ行きました。
検査の結果はアルコール性肝炎とのことでした。(GPT=75, GOT=350)
検査結果を待っている間、座っている事もできず処置室で横にならせてもらい
痛み止めの注射と点滴をしてもらいました。
医者に「アルコールの飲みすぎ!このままだと5年後には肝硬変です」
「肝硬変になったらさらに5年後には寿命もありえる」
反省しつつ聞いていましたが、最後に
「この病気には断酒以外に有効な薬はありません。このまま帰ってください」
といわれ薬を処方してもらえませんでした。(通院指示もなし)
「バカにつける薬はない」という感じでした・・・orz
昨夜は市販の鎮痛剤を飲んでだましだまししていましたが、殆ど眠れませんでした。
今もかなり痛みがありますので、絶食して寝たり起きたりです。
このような症状の時、断酒以外に自分でできる療養方法は何かあるのでしょうか。
500 :
病弱名無しさん:2007/07/06(金) 19:01:36 ID:iZEhFW7B0
>>499 高蛋白な食事をしろ。肉とか魚とか食え。
501 :
小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/07/06(金) 19:36:37 ID:Iu7wl+Kn0
503 :
病弱名無しさん:2007/07/06(金) 20:45:20 ID:rT+iqy1P0
>>499 雑巾を絞るような痛みって胃潰瘍か十二指腸潰瘍の可能性はないんですか?
私も似たような経験があって痛みと苦しさに耐えかねて深夜
救急車を呼びました。検査の結果、十二指腸潰瘍に孔が開いており、
朝を待って手術になりました。
酒飲みは出て行け、というような病院はどうかと思いますよ。
健康診断でGOT=117、GPT=206で要治療とコメントがありました。
体型は171×80の中度肥満で以前から脂肪肝ぎみと言われてました。
特に自覚症状はないけど病院行くべきですかね?
血友病A・肝硬変・ベガシスやるもそれが原因でクモ膜下出血・C型ウイルス量1400 orz
あとどの位生きれるんだろ?
506 :
病弱名無しさん:2007/07/06(金) 21:20:18 ID:QYS1276o0
まず、病院に行って、B・C・その他の肝炎でない事を確認すべきですね。
脂肪肝であれば、減量、適度な運動、アルコールの制限などの生活指導。
必要であれば肝庇護剤などの投与になると思いますが。
507 :
506:2007/07/06(金) 21:25:04 ID:QYS1276o0
>>501 ちょっと待て、499さんはまだ肝硬変じゃないし。
肝炎の場合と肝硬変の場合は、食事も治療も違うよ。
わざわざコテハンまで付けて、
尤もらしく、いい加減な情報を垂れ流しイクナイ。
ここは2ちゃんだから、それもアリだとは思うけど、
病気関係のスレでの誤った情報は、
場合によったら命にかかわることもあるから。
509 :
病弱名無しさん:2007/07/06(金) 21:38:30 ID:2jODbVE9O
>>499 漏れも、肝臓よりも胃があやしいと思うけど
カメラ飲んだが、いいと思うよ
数字もそんなに高くないし肝臓って基本的に痛みでないから、胃だと思うけど
別の病院でみてもらったほうがいいよ
511 :
499:2007/07/06(金) 22:02:28 ID:ucZDqrhi0
>>503,
>>509 私も、肝臓でこんなに痛いものなのか?と思いました。
検査は、エコー、レントゲン、採血、尿でした。
肝臓がぱんぱんに腫れているとのことだったので、胃を圧迫して痛いのかな?
と後で思ったのですが、素人判断はよくないですよね。
良くならないようでしたら他の大きい病院へ行ってみます。
(今回のところもかなり大きい総合病院ですが)
>酒飲みは出て行け、というような病院はどうかと思いますよ。
自分が悪いとわかっていても、医者のつきはなしたような物言いと、
痛み止めも出してもらえなかったのにへこみました。
他の病院の精神科(アルコール依存専門)を紹介するか、とも言われました・・・
512 :
506:2007/07/06(金) 22:15:41 ID:QYS1276o0
>>511 トランスの異常と肝臓の腫れは、アルコール性肝炎の可能性は高いと思うけど。
みぞおち辺りの痛みは胃(胃潰瘍)の可能性もあり。
どちらも、治療が必要。そんな病院はやめておいた方が良い。
513 :
小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/07/07(土) 06:39:34 ID:UeHV4cM20
514 :
小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/07/07(土) 06:47:23 ID:UeHV4cM20
それにBCAA補充を肝硬変になるまで待つ必要はないでしょう。
肝臓で蛋白質の合成が活発になるし、浸透圧異常が治って血流がよくなるし
浮腫が取れるし、体内で必要な物質の受け渡しが始まるのだから。
515 :
病弱名無しさん:2007/07/07(土) 07:45:44 ID:+1jICUMK0
偽名か、本名か知らんが、名前は出さない方が良いよ。
馬鹿は無視する
そのうち消えるから
毎日、酒を10年間2リットルのペースで呑んでいて、
さすがに肝臓が気になり検査に行ってみた
ZTT「7.6」 GOT「18」 GPT「13」 LDH「156」 ALP「205」 r GTP「45」
でしたがこれはヤバイのでしょうか?
総合判断に酒や肉をひかえましょう。3ヶ月後に再検査をおススメしますと書かれていました
518 :
病弱名無しさん:2007/07/07(土) 18:31:05 ID:w8NZzfm+0
>>517 毎日それだけ飲んでいてその数値は不思議だね。
>>517 会社なんかの定期検査と違って自主的に行ったってことは
もらった際に数値について医師から説明なかった?
それほどひどい数値に見えんけど。
酒を2リットルってのもどんなアルコール度数の酒を2リットル?
酷くは無いんですか?酒の種類は発泡酒を呑んでました
500を4本とか、、、、、
度数は5%くらいです
>>519 会社の健康診断は、あてにならないから
自主的に行ってきた
検査結果通知だけ届いて、詳しく知りたいなら病院に来い
みたいな内容でした
>>517 毎日「10年間2リットルのペース」だから
1日・・・計算メンドイな
とにかくたいした量じゃないだろ
>>522 違うは!!!一日に2リットルだよ!
どんな解釈じゃ!ぼけ
>>517は俺だが確かに日本語変だな、、、悪かった。
毎日2リットル以上発泡酒呑んでます
しかし数値がたいしたことじゃないみたいなんで消えます
スレ汚してすまない
>>517 どちらにせよそれだけ飲んでたらこまめに定期健診はやってたほうがいいぞ
今はよくても10年もそれだけ続けてりゃいつ悪化してもおかしくないし
既にアルコール依存症っぽい気もするが
526 :
病弱名無しさん:2007/07/08(日) 20:32:25 ID:uiYTvV1U0
この二週間くらい、右脇腹から右下腹部にかけて、ずっと鈍痛が
続いています。
病院行ったら、血液検査は異常なしでしたが、肝臓に血管腫(らしきもの)
があると言われました。ただ、痛みの原因は不明だと。
肝臓が原因で、脇腹痛って起こるモノなんでしょうか?
>>526 肝臓が腫れると俺も鈍痛みたいなの感じる時あるよ
血管腫は俺も持ってるが心配しないでいいみたい
冗談なしで便秘気味な事無い?
>>526 肝臓が原因の時は、上の方が多いけどな。
>>4のリンク先から、自分にあてはまりそうなの探してみ。
529 :
526:2007/07/10(火) 00:10:02 ID:2rO06Kk40
>>527 便秘ってわけではないです。
>>4のリンクでもよくわからなかったですね・・。
鈍痛がこれだけ続くとちょっと不安。
椅子に座ると圧迫するのか、痛みが増すし。
肝臓の血管腫が、実は血管腫じゃなくて変なモノだったら・・
と考えると、めちゃ不安になる・・。
ここひと月半で3回の血液検査で、肝臓の数値が3回とも微妙に悪い・・・。
今日出た結果は、GOT=98 GTP=159 γGTP173。
プロトロンビン時間&値は12秒で100%と正常値だから、肝硬変じゃないみたい。
3回ともものすごく悪いっていう訳じゃないけど、お酒も一滴も飲んでないし、
やっぱり慢性肝炎なのかな・・・。
甲状腺の自己免疫疾患の橋本病の治療も始めたばかり。
自己免疫性肝炎との合併症なのかもと思い始めた。
ステロイド剤で治療することが多いらしいけど、軽い慢性肝炎の場合、
どのくらいの期間治療しないといけないのかな。
誰か分かる人がいたら教えてください。
>>529 血管腫は血管のコブ位の認識でいいんじゃないかな?
エコー検査でもガンとかと見間違う事はまずないらしいよ!
俺も同じ心配した事があるんです。
でも、鈍痛は気になりますね、ありきたりに
なりますが、再度病院に行かれたらどうでしょう。
脇腹辺りに鈍痛って尿路結石では?
533 :
530:2007/07/10(火) 14:06:31 ID:h+YZfW7P0
自己免疫性肝炎って基本的に一生ステロイド剤治療をしなきゃならない、
しかも数年先には50%が肝硬変になるっていうのをネットで調べて知って、
心配でぜんぜん寝られなかった。
でも考えてみると3月からずっと坑鬱剤飲んでて、調べてみたら
SSRIは肝臓で代謝されるので、肝機能に負担を掛けることがあると書いて
あった。
薬剤性肝炎の可能性もあると分かって、ほんの少しだけ希望が出てきた。
これまでの人生で大きな病気はぜんぜんしたことなかったので、こんなに
病気が身近になるとは思っても見なかった。
マメに検診したりして身体を大事にしようと思った。
534 :
病弱名無しさん:2007/07/10(火) 18:34:15 ID:syWaiwjD0
以前も話題にあがってましたが、柑皮症についてです。
最近、急に顔、手、足体全体が黄色くなってきました。(以前は白かったのですが)
低血圧で内科に行ったので、その際レントゲンや血液検査などもついでにして
もらったのですが、黄疸ではありませんでした。
先生にも、最近肌が黄色くなった事を伝えましたが、「日本人は黄色人種」だからと
まともな回答をもらえませんでした…。
この症状はやはり、柑皮症なのでしょうか?(通常手、足の裏のようですが、全身でも!?)
私の食生活は、野菜中心です。それと、海藻類が好きでよく食べていました。
あと、サプリメントを飲んでいるのですが、これも原因の1つと考えられるのかな…。
なんとか元の色に戻したいのですが、柑皮症の場合、緑黄色野菜の摂取を完全に辞めなければ
いけないのでしょうか?摂取してはいけないのは、人参とかぼちゃのほかにありますか?
柑皮症について、自分でもいろいろ調べたのですが、なかなか取り上げられて
なくて…。次回診断してもらう場合は皮膚科になるのかな?
質問ばかりですみませんが、どなたかアドバイスいただければ幸いです。
先週中頃から、倦怠感・眠気・食欲減少・性欲減少・眼瞼腫脹・頭痛が酷く
今日、やっと医者行ってきたよ。
4年前にも同じような症状が出て、急性肝炎(ただ、ウィルスが全く検出されず)になった時と
全く同じ感じで、「あれれ・・・また、始まっちゃったかな」と思ってま。
一応、採血して、緊急扱いで検査出して、明日午前中に検査会社から結果がFAXで来る模様。
ひどくなきゃ良いが・・・と、ちとドキドキしてま。
536 :
病弱名無しさん:2007/07/10(火) 19:29:07 ID:o3Y4p+rY0
3年前くらいから疲れが酷くて酷くてしょうがないから2年前に血液検査してなんも出なかったけんだけど、
今日また血液検査してきた
けどどうせなんも出ないんだろうな〜・・・・ホントにストレスからくる疲れなんかな
2年前は100キロ近く太ってたから肝臓の数値高かったけど今80キロまで減らしたからどうなるんか楽しみ。
537 :
↑:2007/07/10(火) 19:37:41 ID:o3Y4p+rY0
日本語おかしくてゴメン
>>534 柑皮症は、急な治療を要するものではないので、病院に行かずに、
緑黄色野菜を減らしていれば、おそらく何ヶ月かのうちには元に
もどるよ。
緑黄色野菜を山ほど食べて、野菜ジュースのんで、カロチン入りサプリ
飲んでいるなら、サプリと野菜ジュースをやめればそれでいいんじゃな
いかと思う。ミカンとほうれん草なんかも原因になるらしい。
539 :
病弱名無しさん:2007/07/11(水) 06:30:14 ID:iBZVHDmc0
>538
コメント、ありがとうございます!
緑黄色野菜減らせば、除々に元に戻るのですね。かなり、安心しました。
サプリの成分も確認したのですが、Bカロテン入ってたみたいです…。
サプリ飲むのやめて、かぼちゃ、にんじん、みかん、ほうれん草!?など、
控えるようにしたいと思います!
ブロッコリーとかアスパラは、同じ緑黄色野菜でも、食べて平気なのかな。
確かに、緑黄色野菜、毎食摂取してたかもしれません。
完全に辞めなくても、減らせば大丈夫ですか!?
早く、元に戻りたいです。
ちなみに、海草類は、柑皮症と関係ないですよね??
>>539 海草にもΒカロチンは多いわけだが、野菜にせよ、海草にせよ、普通に食事か
ら摂取する量はそんなに多くない。サプリのΒカロテン含有量が非常に多いん
じゃないか?
541 :
535:2007/07/11(水) 10:49:52 ID:HaR0hNJf0
>>535 行ってきた。
AST=98
ALT=176
γGTP=134
いつもよりチト高めだが、急性肝炎というレベルではないとのこと。
しいていえば、CPK=283 というのが気になるけど様子見ましょうだって。
あとは、疲労貯めないように、倦怠感ある時は、なるべく安静に。だって。
>>541 チトっていつもいくつなんだ。
100超えが数年続けば肝硬変になる可能性があるんで、
100↑がいつもなら、薬を継続的に投与してもらった
方がいいような気がする。
>>542 薬ってステロイドだよね?
副作用があるからなあ。
>>543 何の薬かは医者でないと判断できないから書かなかったが、
おれの頭にあったのは、強ミノ点滴か、ウルソだな。
薬は原因によるんだが、原因不明の時にも、適応があるかどうか
よくわからない。
しかし、原因不明の100超えが4年続いてるんだったらまずいと思うぞ。
半年前に、GOT257.GPT153.γGTP1073でしたが、断酒して、51.48.25.に戻り、二人の医師にかかってますが、肝硬変だ、まだ大丈夫だと意見が分かれてます。不安です。165cm.50kgです
>>545 すっきりしたいだろうから、肝臓の細胞を取って調べてもらったらどうでしょう?
私はまだやったことがないんですけど。
>>546 ありがとうございます。
肝生検ですね。医師は一年間、断酒したら検査しようと言いました。頑張ってますが依存症ですから・・・
>>547 ありがとうございます。
今、外出中で、データがありません。帰宅したらわかりますが遅くなります。
>>547 血小板230.現在255.で正常値。アルブミン3.3g/dlで低値。現在4.1g/dlで基準内。総ビリルビン2.7で高値。現在0.5で基準内です。大丈夫ですよね。
551 :
病弱名無しさん:2007/07/12(木) 23:31:16 ID:qGnGtwul0
>>545 おやじもアルコール依存で肝硬変で総ビリルビン2.2だった
らしい。止めれるならアルコールは止めた方がいい
>>550 血小板は十分だな。
ZTT・TTTの値はあるかい? エコーはやった?
これらが問題なければまぁアルコール由来の肝障害だったんだろう。
あとひょっとしてなにか薬飲んでなかった?
553 :
病弱名無しさん:2007/07/13(金) 03:48:39 ID:v227g+aBO
私はB型肝炎キャリアです。
今年からお水始めました…毎日ヘパリーゼとウコン飲んでるし自覚症状は一切何も変化なし。
1年ぶりに肝機能検査してこようと思ってます。
7年くらい落ち着いてて前回も数値安定してました。
ただ今回は毎日酒を飲んでるので少し不安…
やっぱりキャリアで飲み屋は無謀だったかな…
>>550 大丈夫っぽい数字だが、実際のところは肝生検しないと分からない。
ただ、肝機能は残っているので、少し肝硬変になっていても、断酒を続けて
食生活に気をつけていたら、大丈夫のままいけそう。
>>553 数値が落ち着いたというのは、7年前に、発症して治ったのかな。
でもまあ検査はこまめにした方がいいね。
556 :
病弱名無しさん:2007/07/13(金) 06:27:27 ID:2tNcTxAL0
>540アドバイスありがとうございました。
サプリにBカロテンは、少し入ってたようです。
今までも、多少野菜の量は多かったと思いますが、今後、どの緑黄色野菜を
どれだけとったらよいか、難しいですね。
だいたい、かぼちゃ、にんじんほうれん草を少なくしたり、サプリ飲むの辞めるとどのくらいで元に
戻るものなのかな…。
緑黄色野菜でも、ブロッコリー、ニラ、とうもろこし、トマト、ゴーヤ、
ししとう(これら、よく食べる物です)など、ありますが、これは、柑皮症には
繋がらないものなのでしょうか?
全身黄色いので、見るたびブルーです…。
>>551 ありがとうございます。依存症は怖いです。一滴でも飲むと止まらず酔い潰れるまで飲酒、連続飲酒状態になります。断酒していきます。
>>552 ありがとうございます。
ZTT.TTTは追跡項目として調べた方が良いとデータに記載されてます。薬物依存はありません。現在、軽い坑鬱剤、安定剤を処方、なるべく使用せず頑張ってます。
>>554 ありがとうございます。
断酒継続、頑張ります。
>>556 トマトはカロチン多いが、後は知らない。
摂取やめたら2ヶ月か3ヶ月で戻るらしい。
どれぐらい食べるかは、料理の本にのってる献立ぐらいだったら
大丈夫じゃないか。
野菜ジュースやサプリならともかく、普通の食事で柑皮症になるぐらい
緑黄色野菜が好きなのは、ある意味羨ましい。
561 :
553:2007/07/13(金) 12:15:26 ID:v227g+aBO
>>555さん ありがとうございます。
私は生れつきの慢性なので…治ってはいません。
7年前は数値が急激に跳ね上がり入院を何度か繰り返しました。
今のところウイルスはありますが、わりと大人しくしてくれています。
お酒の量には出来るだけ気をつけているのですが、気になってこのスレッド発見して最初から呼んできました。
562 :
病弱名無しさん:2007/07/13(金) 14:38:10 ID:xM7pk7yI0
>556
ありがとうございます。
そうなんですね。トマトもやはり多いのですか…。
556さんの言う通り、普通の献立に少量うまく使う程度にしてみたいと思います。
そうなんですよね、野菜ジュース飲んだ訳じゃないのですが、こんな事に…。
肉とかより野菜大好きで、野菜の制限ははっきり言って辛いですが、
なんとか、頑張って!?みます。
563 :
病弱名無しさん:2007/07/13(金) 14:38:55 ID:BJ3QSPlB0
友達γ1500超えちゃった。
もう飲みに誘えないなぁ。
というか、ほっといて平気なのかな?
>>563 平気かどうかは他の数値・検査結果によるが、
友人なら最低数ヶ月断酒させなさい。
>>561 慢性化してるのなら酒はやばい。
慢性B型が悪化したら慢性C型よりかなり進行が速い。
悪化させないように細心の注意をするのが普通だと思う。
血液検査で異常値がでました。
GOT(40)
GPT(98)
γGTP(24)
PLT(370)
総コレステロール(135)正常値
トリグリセド(67)正常値
です。肝炎ウィルスはC型B型共に陰性でした。中性脂肪もコレステロールも正常範囲内なので脂肪肝臓でもないと思います。
何が原因と考えられますか?一応、今月中に再検査に行くつもりですが、それまで気になってしまって。
>>566 コレステロール・中性脂肪が正常値なんだが、低値なので
甲状腺機能亢進症が疑わしい。
エコーで脂肪肝を確かめるのも必要。
568 :
病弱名無しさん:2007/07/14(土) 21:58:42 ID:C11bMn/W0
BCAA入りのサプリって効果あるの?
医者に行ってリーバクト出してもらったほうがいいかな?
薬価けっこう高いけどね。
タウリンはどうなの? 効果ある?
>>568 健康食・サプリ板と被るからどうかなって気もするけど
時に業者の宣伝くさくなる気もするし
ただ、原因、症状、用量、体質によって逆効果があるのはもちろんあれど、
症状を改善するサプリの話は興味がある
571 :
568:2007/07/15(日) 00:02:33 ID:C11bMn/W0
>>569 ありがとう。半額ならジェネリックがいいね。
1年位前、腹水が激しく溜まり、ビリルビン値も17超と瀕死状態で入院した
。そのときリーバクト他を処方されて、1ヶ月でほぼ回復した。
その後3ヶ月通院して、また酒を飲みだしたことをビジュアル系の担当女医に
厳しくなじられて通院をやめてしまった。
肝臓の不調は感じなかったが、今度は十二指腸穿孔で開腹手術。
投薬されていなかったせいもあって体力の消耗と共にまた激しい腹水に見舞われた。
一般開業医で利尿剤を処方してもらって、3週間で腹水はほぼ抜けたが、
食欲もなく、筋肉もげっそり落ちて、まるで鶏がらのような体になってしまった。
BCAA療法というのは重篤な肝障害(肝硬変)に非常に効果があると
本にも書いてあったので、今度医者に相談してみよう。
572 :
病弱名無しさん:2007/07/15(日) 01:00:06 ID:iVHWYM440
ナマエハ?
ネンレイハ?
573 :
病弱名無しさん:2007/07/15(日) 01:01:37 ID:iVHWYM440
誤爆スマソ
>>571 たんぱく質合成能力が壊滅してるか、飲んでてロクな食事しなかったか
どっちか知らないが、血清アンモニア濃度やアルブミン値によっては、
リーバクトではなくてアミノレバンENの適応かもしれない。
リーバクトの場合はBCAA以外の栄養が入ってないから、食事かサプリかで、
各種栄養素の補給が必須。吸収力も貯蔵力も激減してるはず。
食事に気をつけるかどうかで、余命が変わってくるわけだが、酒をやめな
い限り、最高度に気をつけても長くはもたないぞ。
>>574に追記
食欲がないのはアンモニア濃度が上がっている可能性があるから
血清アンモニア濃度の測定が必要。
腹水が急激に抜けた直後はあがりやすい。
>>571 しっかり怒ってくれるお医者さんならいい医者だったんだと思うがなあ。
そこまでつらい思いをしてなぜ酒をやめられないんだろう。
つらいのは本人のはずなんだがな。
禁酒して三日目、四日目と肝臓が痛くて起き上がれません。連休で病院閉まってますし、離脱症状の一つとみてよろしいでしょうか。
>>578 離脱症状じゃないと思う。アルコール性肝炎の症状のような印象だが、
他に病気がないともいえない。ここで判断は不可能だから、痛みがやばい
と思ったら救急に行くといい。
ただ、救急には、耳鼻科医とか、眼科医がいたりするから、担当を確かめて
からがいいと思う。
脂肪肝って一度なったらもう二度と脂肪のない状態にならないの?
それとも初期の段階なら元に戻ることもあるの?
ぐぐたんだけど、サイトによって表現が微妙に違って判断できません
>>580 食養生と軽い運動でもどるよ。
ただし、肝硬変まですすんでいたら、回復はかなり困難。
>>579 ありがとうございます。言葉足らずですみません。
医者から「アルコール性慢性肝炎を通り越して、肝硬変の手前。禁酒しなさい」と、言われ禁酒しているのですが、やたら痛いのです。
離脱症状の不眠と痛みによる不眠と。
耐えれるのでじっと寝ているところです。
追記。
医者は禁酒しろ、次は九月に来いと言うだけで、具体的に方法やら教えてくれなくて。
右も左もわからないような状態で禁酒始めたんですが、三日目の離脱症状?経験したことの無い脳からくる頭痛でうめきながらのたうちまわりました。
こ こんなもんなのでしょうか。
>>581 サンクス
そっか脂肪肝で踏みとどまればいいんだ
>>583 アルコール離脱症状にもピンからキリまであって、ほっといて大丈夫な場合と
治療が必要な場合があるらしい。よく分からないんだが、急速に悪化する場合
があるから、症状が続くなら治療してもらっておいたほうがいい。
栄養と水分補給して、できるだけ睡眠とって、やばかったらすぐ救急で、
休み明けに主治医のところへ行くのがいいんじゃないかな。
離脱症状を治療せずに放置すると、長引く場合があるらしい。
>>584 脂肪肝が続くと肝硬変化する場合があるから、踏みとどまれるかどうかは
運次第だよ。
仮に摂取量を自在にコントロールできる場合、強い離脱症状が出たときだけ、緩和処置としてコップ半分程度の
水割り、お酒を飲んで沈めるのは無意味だろうか?
収まったら、また強い身体症状が出るまで断酒する。断酒期間がどんどん伸ばせればそれで良いと思うのだが。
前提条件が無意味と言う事はさておいて、理論的は正しいと思うが。
>>586 自力で依存症を治すことは、非常に困難(多分無理)だと思いますよ。
専門外来で治療する様、お勧めします。
>>586 離脱症状に苦しむ奴はほとんどその理論を考え付いて実践する。
断酒失敗から症状悪化、死亡までほぼ例外なく一直線だな。
>>588 第三者によって完全コントロール可能なら、この理論は正しいと言えるのか?
色々な意見をありがとうございます。
肝臓の痛みはイブ飲んでも取れなかったんです。逆に薬で悪化みたいな。
ぴんきりだと聞き、安心しました。
手の震えや幻覚がなかった分、仕事に差し支えが出なくてよしとしておこうと思いました。三日目のピークが過ぎ、今日四日目は幾分痛みも減り脂汗もかかなくなりました。
自力での回復はほぼ困難だと言うのもみたことがあります。
またお酒におぼれてしまったら専門病院に通います。
>>589 ちょっとだが検索してみた。薬物依存については段階的減薬が書かれていたが、
酒については「少しずつ減らせ」と書いてある記事はみつからなかった。
(もうちょっと検索すると出るかもしれないが)
おそらく、依存性が非常に強く、離脱症状(後期退薬症状)の継続期間も長いので、
他の薬と違って、減薬による断酒の成功が、不可能の域に入るのだと思う。また、
離脱症状を治療したり予防したりする薬がある以上、アルコールの再摂取は
メリットよりデメリットが数倍するため、意味がないということもあると思う。
(全部推測な)
>>590 断酒は一時的に成功しても、またすぐ飲み始めることが多いらしい。
検索すると断酒ができるのは全体の2割だとかなんとか書いてあった。
離脱症状には、初期と後期があって、後期のは長引くこともあるとかなんとか。
もし、後期の症状が出るようなら、離脱症状をやわらげたり予防したりする
薬の処方を受ければ少し成功率があがると思うよ。
離脱の予防や治療薬あるんですか。
やはり専門か親身になってくれる医者を探したほうが賢明ですね。
私、血液検査のみで薬も無く帰されてますので。
本当にありがとうございました。
>>594 細かいことは医師に相談することが前提だけど、
ビタミンB群不足も酒を急にやめた時の離脱症状の原因だからコンビニででも買ってきたら?
一月500円くらいだし。
あと電解質異常もありそうだからスポーツドリンクをこまめに飲んだ方が。
蛋白質は動物性じゃなく植物性の納豆や豆腐などで摂取して、もちろん取りすぎは肝臓の負担に。
あれば精神安定剤で離脱期の不安症状を緩和するなど。
医師に酒をやめたいけどこれこれこういう症状が出て苦しいと相談すれば離脱期間くらいは出してくれるんじゃ?
ただ精神安定剤の方に依存する可能性があるから投与は患者を診ながら慎重にってどっかの本で読んだ。
595 :
曇り空:2007/07/16(月) 16:48:19 ID:jS0RedDT0
>>592 多分、主治医は、依存症で離脱が出るとか思ってなかったんだと思う。
でも、断酒専門の医師にかかるのはいいかもね。
「また飲むかもしれない」という自覚をもてると、他に助力を求める
ことができるので、断酒成功につながりやすいらしい。
597 :
病弱名無しさん:2007/07/16(月) 22:16:43 ID:Tl+9w1gJO
バカな質問をします。魚の鋭利なせびれが指に深く刺さりました。針刺し事故ですよね?検査に行くとバカにされますでしょうか?
>>597 魚の背びれに肝炎ウイルスが付いている事が証明できればだが、
そうでなかったら、化膿しない様、消毒しバンドエイドを巻いていれば、
恥をかかなくてすむ。
>>592です。
なんて皆様親切なの!
医者さえくれない情報をくださるなんて。
さっそくビタミン買って飲んでます。
連休中、布団で一人不安を抱え込んでいましたが、一つ一つのご意見に救われ励みに過ごしました。
10年は確実に寿命が伸びたと思います。大袈裟では無く本当にそう考えます。
皆様にたくさんの幸せが訪れますように。
600 :
病弱名無しさん:2007/07/17(火) 01:02:16 ID:dhDlvVqh0
食欲がない私でもたんぱく質を摂れるような料理を考案した。
まだ脳内レシピの段階だが。
・メロン(表皮に近い固くて甘味の少ない部分)と豆腐入りミネストローネ。
メロンはカレーに入れたほうが合いそうだな。
>>600 ミネストローネとカレーを食べられる食欲があるんなら
豆腐やメロンを使わなくても大丈夫じゃね?
私が食欲ない時によく作るメニューは、下のパスタサラダ。
・にんにく2かけ
・ベーコン50g
・マッシュルーム5個
を鷹の爪を入れてオリーブオイルで炒め、
・トマト大1個
・モッツァレラチーズ50g
を賽の目切りにしたのとを和え、バルサミコ酢とバジル、塩、味の素で味付け。
これに3分でできる細めのパスタをゆでて水洗いし、軽く塩を振って、
作ったサラダと混ぜ合わせる。
10分でできる。冷たくて夏にも食が進むし、冬はチーズの脂肪燃焼作用で
ぽかぽかする。体調悪いときの定番。
>>601 これは美味しそうだ・・・。
レシピ保存させてもらうよ
全身の痒みで眠れない。
どうしたら良いのか途方にくれる。
604 :
600:2007/07/17(火) 03:04:47 ID:dhDlvVqh0
>>601 豆腐ミネストローネ、マ、マズー。食えませんでしたw。
カレーが食えるかどうかも疑問。
601は本格的だな。作ってみたいけど材料がねーや。
>>603 ・豚毛のブラシでマッサージすると効く。
・風呂場で天然塩をすりこんでマッサージ。
・レスタミン軟膏を処方してもらう。
昨日医者に肝機能障害と診断されました。お酒を飲む仕事なので、これ以上続けたら必ず悪化すると言われました。悪化すると肝硬変とかになりますか?
>>603 黄疸出てないか?
とりあえず病院へ行ってみ。
>>605 肝機能障害→慢性肝炎→肝硬変
というのがパターンだ。個人差あるが、一般に女の人はスピードが速いね。
607 :
病弱名無しさん:2007/07/17(火) 17:36:48 ID:+uzy7bzhO
今日仕事に行ったら、数人に「手や首が黄色い」「肝臓大丈夫?」って言われたんだけど、これが世に言う黄疸ってやつですか?
ほっとくとヤバいのかな……
>>608 真っ黄色ってわけじゃないけど、べーってすると黒目の下の方がちょっと黄色っぽく見えるくらい
610 :
病弱名無しさん:2007/07/17(火) 20:14:37 ID:ZeiSBa7u0
C型肝炎の危険 安い床屋はかみそりを消毒していない
理容師法施行規則
(消毒の方法)
第24条 法第8条第2号に規定する消毒は、器具を十分に洗浄した後、次の各号に掲げる区
分に応じ、当該各号に定めるいずれかの方法により行わなければならない。
1 かみそり(専ら頭髪を切断する用途に使用されるものを除く。以下この号において同じ。)及びかみ
そり以外の器具で血液が付着しているもの又はその疑いのあるものに係る消毒
イ 沸騰後二分間以上煮沸する方法
ロ エタノール水溶液(エタノールが76.9パーセント以上81.4パーセント以下である水溶液を
いう。次号ニにおいて同じ。)中に十分間以上浸す方法
ハ 次亜塩素酸ナトリウムが0.1パーセント以上である水溶液中に十分間以上浸す方法
2 前号に規定する器具以外の器具に係る消毒
イ 20分間以上1平方センチメートル当たり85マイクロワット以上の紫外線を照射する方法
ロ 沸騰後二分間以上煮沸する方法
ハ 十分間以上摂氏80度を超える湿熱に触れさせる方法
ニ エタノール水溶液中に十分間以上浸し、又はエタノール水溶液を含ませた綿若しくはガーゼで器
具の表面をふく方法
ホ 次亜塩素酸ナトリウムが0.01パーセント以上である水溶液中に十分間以上浸す方法
ヘ 逆性石ケンが0.1パーセント以上である水溶液中に十分間以上浸す方法
ト グルコン酸クロルヘキシジンが0.05パーセント以上である水溶液中に十分間以上浸す方法
チ 両性界面活性剤が0.1パーセント以上である水溶液中に十分間以上浸す方
法(平12厚令113・全改)
>>609 黄疸出ると、「黒目の下の方がちょっと黄色っぽく」どころじゃなくて、
白目全体が黄色になるよ。ほんと、全体。
どうしても気になるなら、医者行ってください。
612 :
病弱名無しさん:2007/07/17(火) 21:48:56 ID:OUgoHMBCO
>>598さん
ありがとうございました。バンドエイドで処置しました。
検査結果で肝高エコー腫瘤(右葉前下区域に6o)とあったのですが
これはどういう意味ですか?ひょっとしてかなりやばいのですか?
お酒関係が続いてるんで、俺のも聞いてもらえないか。アルコール依存。
GOT118 GPT54 r-GT108 総ビリルデン0.6 コリンエステラーゼ217 中性脂肪576
2日禁酒して3日からお酒を減らして行きなさいと言われ、そんなにひどくはない‥‥?
615 :
病弱名無しさん:2007/07/17(火) 23:33:48 ID:Pc+ixr190
アルコール飲む前に○○を飲むとよい、とかってありますか?
牛乳?ウコン茶?キャベジン?
>>614 GOT,TGがかなり高い。2日禁酒とかのレベルではない。
舐めてかかると痛い目に遭うぞ。一ヶ月は最低断酒。
>>616 はい。
ありがとうございました。
このスレの方親身になってくれるってのわかるから、心して聞きます。
>>613 肝臓のエコー検査で発見される腫瘍らしきものは、大きく分けて
高エコー(白っぽく写る)、低エコー(黒っぽく写る)がある。
高エコーは良性腫瘍(血管腫など)、低エコーは悪性の可能性がある。
高エコーの場合でも念のため、造影CTを撮ることもある。
6mmの良性であれば、経過観察で良いと思いますが、主治医に確認してください。
良性で大きくならなければ、放置で良いと思います。
619 :
613:2007/07/18(水) 02:05:26 ID:ko16kB6C0
>>618 6oもある腫瘍ということで半ば諦めていたのですが必ずしも悪性とは限らないのですね!
心配で寝つけなかったのですが待ってた甲斐がありました!
とりあえず再検査して、経過を見ていこうと思います
夜遅くご親切にどうもありがとうございました
今日、基本検診の結果が帰ってきまして…
肝機能検査の判定で引っかかったんです。
GOT 117
GPT 173
rーGTP 102
これってまずいですかね?肥満だから高いとかあるんでしょうか?詳しい方助言をお願いしますm(_ _)m
>>615 動物性タンパク(チーズ)なんかが胃に入ってるとかなりましらしい。
空腹に酒流し込むのは最悪。
でも現在肝機能異常があるなら、チーズもサプリも、たいした足しにならな
いぞ。
肝臓のアルコール処理機能には上限があるんだが、上限を超えた
量を飲むから、肝機能に異常が起きるわけだ。
過労気味の人間に、栄養剤点滴しながら仕事しろと言うのと同じ。
短期ならそれでいいが、長期は無理。肝臓に代えはない。
回復まで休ませて、復帰後に仕事の効率や量を考えてやるのが、まともな
雇用主だな。そっちの方が長期に仕事してもらえる。
>>620 B・C肝炎は否定されているのかな?
どちらにしても、病院で検査して原因を確認した方がいいよ。
献血して検査成績のお知らせがきたのですが、数値が高く感じられたので
アドバイスいただけないでしょうか。
GPT 14
GOT 16
γ-GTP 17
でした。
以前の主婦健診でもγ-GTPが高かったので不安です。
お酒は1ヶ月に2〜3回しか飲みませんが、
身長160センチ体重59キロと太っているからでしょうか。
運動はあまり得意ではないのですが、現在ビリーをやり始めて2ヶ月です。
>>624 この数値は正常値範囲内、まったく異常なし。
少し、減量した方がいいですかね?
>>625さん
早いレスありがとうございます。
肝機能が悪いと禁酒、って書いてあるのを見かけますが
お酒はあまり飲まないので、何がいけないのだろうと心配してました。
やっぱり肥満なんですね・・orz
あと5キロ痩せたいので運動して、カロリー摂取にも気をつけます。
627 :
病弱名無しさん:2007/07/18(水) 23:12:45 ID:gV9RPVx10
>>618 2〜3センチの腫瘤で低エコーだと、やばいんでしょうか・・。
血液検査とかでは異常ないみたいですが、、最近少し痛みが・・。
といっても、肝臓の痛みかどうかわからないんですが。
肝臓っておへその真右横あたりですか?
>>624 素朴な疑問なんだが、普通はもらった用紙におおまかな正常値の範囲の目安が載ってない?
むしろ中性脂肪やコレステロール値の方が気になる。
>>627 低エコーだからといっても、悪性とは限らないですよ。あくまでも可能性。
続いてCT等の検査、肝生検などをして確定する。
現に俺は、エコーでモザイク状(初期の場合はこれが多い)が見つかり、造影CTで否定された。
肝細胞ガンは相当大きくなるか、肝臓表面に出来て周囲を圧迫しなければ痛みは出ないらしですよ。
自分は素人、参考程度に。気になれば、至急受診してください。
630 :
627:2007/07/19(木) 00:59:19 ID:4/U1UQLk0
>>629 ありがとうございます。少し気が休まりました。
機会を見つけて病院に行ってきます。
>>628さん
遅くなってすみません。
中性脂肪は64
コレステロールは193 でした。
コレステロールは朝食のタマゴをやめたので、数年前から低くなりました。
以前は210くらい。
633 :
病弱名無しさん:2007/07/19(木) 10:32:08 ID:NAaQ3ikz0
お薦めの肝臓本があったら教えてください。
15歳にして脂肪肝と診断されたんだけど、3年間頑張って痩せておととい病院で血液検査したら脂肪肝なくなってたw
15で脂肪肝とかw
>>633 レスが無いようなので。
633さんの求めているものが解らないので、俺なりの選び方。
避けたい本。
題名−−「これを”食べたら・飲んだら・実践したら”肝臓病は治る」と言う類のもの。
内容−−レシピに多くのページを割いている本。
発行日−古いもの。(検査、治療は日々進歩します。)
選んでも無難な本。
版数を重ねた本。
著者が有名な肝臓専門医。
ある程度知識があれば、専門外医師向けの教本。
あくまでも俺の主観です。参考程度にしてください。
636 :
病弱名無しさん:2007/07/20(金) 06:00:24 ID:v3ZZGHuv0
>>636 だいぶ前から言われてるけど、
確かはっきりとした因果関係はまだ分からないんだよね。
638 :
病弱名無しさん:2007/07/20(金) 12:10:08 ID:DaZAXVap0
コーヒーたくさん飲むと胃がもたれるorz
639 :
質問です:2007/07/20(金) 12:44:30 ID:ZId7jdJkO
γ−GTPが150ですが、この数値ってヤバイでしょうか?毎日、呑んでます。よろしくお願いします。
640 :
病弱名無しさん:2007/07/20(金) 13:19:43 ID:x2m2w7Cf0
肝炎ってカフェイン控えたほうが良いって聞くけど実際どっちなんだ?
俺はコーヒー毎日3杯ぐらい飲んでるけど肝臓悪いぞ
>>640 γ-GTPは明らかに下がるデータがあるらしい。
が、カフェインの過剰摂取はやはりよくはないだろうね。
642 :
病弱名無しさん:2007/07/20(金) 13:39:57 ID:bM+QgAnx0
肝癌のほとんどは肝硬変から移行するので、
そうでない人を調査してもあまり意味ないのでは?
643 :
病弱名無しさん:2007/07/20(金) 13:42:10 ID:bM+QgAnx0
>>639 アルコールが原因なら、断酒すればすぐ正常値に戻る。
原因を特定するためにもしばらく断酒が必要だ。
GOT 33
GPT 65
でした、医師は脂肪肝だと言いましたが(エコー済み)
この数値はヤバイ範囲でしょうか?
5ヶ月前は
GOT 67
GPT 120
でしたが3キロ落としたら上記の数値になりました。
>>644 GOTは正常値。
GPTはやや高いが、順調に下がっているようなので
あまり心配いらないのでは。
>>645 そうですか、良かったです。安心しました。が、もっとがんばります。
実際は他の病気で病院にかかっていてそのときに受けた血液検査で発覚したんです。
今日病院にいったのですが、他の病気の診断ばかり聞いてきて肝臓について聞くのを忘れてしまい。
あわてて検査結果みてどうなのか心配になり相談させていただきました。
お早い回答ありがとうございました。
647 :
?:2007/07/20(金) 23:02:43 ID:GLEDwRmFO
こないだの検査で、 GOT 67 GPT 91 γ-GTP 216 でした。 今まで毎日酒飲んでたのですが、土、日曜日しか飲まないようにしました。これなら数値は下がるでしょうか?
>>647 土日に飲む量にもよるだろ!
アルコールによるγーGTP上昇なら下がりだすまでに約2週間は
掛かるから・・・(γーGTPはね)
ま、俺なら最低1ヶ月の完全断酒をするがね、
いや、肝機能数値が完全に正常値に治ってから
適量な飲酒を心がけた方がいいぞ!
でないと好きな酒が飲めない上に命をちじめる事になりかねない。
同意
自分も酒が好きだから酒を一生やめろなんてとてもとても言えんが、一月くらいは完全に酒を断って、
その後、血液検査の数値を見てから節制のほうが長期的にみれば酒を楽しめると思う
ただ毎日飲んでる人だとよっぽどのきっかけがない限り、一月我慢も難しいよね
残された家族や友人の事を考えたり、肝硬変の末路などで検索してみれば少しはやる気になると思うけど
肝機能の数値がやばくなっても酒を減らしたりやめたりする気がまったく起こ
らない奴がやがて重症になり、医者から「酒をやめないと死にます」と言
われることになるわけだ。言われてもまったくやめる気のないやつが非常に
多いのはともかく、言われてやめる気になった奴でも2割しか断酒に成功しな
い。
断酒の成功率が低いのは、統計の元になる母集団が「肝臓の数値悪いけど
(最近調子悪いけど)まーいーやー」と飲み続けた奴らで成り立っている
からかもしれない。
スレ見てて思うんだけどな、正常値をちょっとオーバーぐらいで心配で
たまらないやつと、3桁はるかに超えてまだ飲んでる奴と、落差が激しすぎ。
人生いろいろ
652 :
病弱名無しさん:2007/07/22(日) 04:34:30 ID:UTJQU7/y0
自分は、170cm 62kgで
一年前 GOT 20 GPT 26 γ-GTP 140 でしたが
今年は GOT 40 GPT 60 γ-GTP 204 になりました。
酒飲まないから大丈夫と思っていたら、この結果。
毎日コーヒーを飲んでいるからかな。去年までは一日一杯だったのを二杯にしただけなのに。
禁コーヒーしないと。でも、仕事中眠くなったらどうしよう。
>>647 携帯からすいません。
>>648の方の言う通りですよ。
私は、依存症で好きな酒が呑めません。後、毎日飲酒していて、急に止めると、離脱症状が出る可能性があるので気を付けて下さい。断酒できない原因に離脱が恐いと思ってる方も多いと思います。
>>653 そういや
>>578以降の離脱症状に悩まされてた人はどうなったんだろう?
うまく克服できたんかいな?
お酒って怖いんだなあ。。
>>652 他に薬か、サプリか、ドリンクか飲んでないか?
個人差はあるだろうが、コーヒーの1杯や2杯でγが100こえるのおかしいから
一度病院に行った方がいい。
>>652 アルコール性なら酒止めればいいだけだから話は簡単なんだが、
非アルコール性は厄介だぞ。
特に、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)な。これは普通の脂肪肝と違い、
溜まった脂肪が原因で肝炎を起こし、肝硬変や肝癌に移行しやすい
危険な疾患であることが近年明らかになった。γGTPの上昇が特徴だが、
血液検査だけでは確定できないのでCRPか肝生検が必要になる。
糖尿病やたんぱく質不足なども原因となる。専門医を受診すべし。
657への補足(NASHの診断基準)。
・アルコール摂取量が1日20g(日本酒1合)以下である。
・GPT>GOT。半年以上にわたって異常値が続いている。
・ウィルスなど他の肝機能障害の原因がない。
・脂肪肝があり、繊維化や炎症が見られる。
659 :
652:2007/07/22(日) 18:59:04 ID:UTJQU7/y0
>>656,657,658 詳しいレスありがとうございます。
ドリンク(チオビタやリポビタンD等)は20年程、週二・三回程度飲んでました。
あと、この一年で運動不足からか7kg太りました。(20年程55kgだった)
自分の父親は、C型肝炎で無類の酒飲みでした。肝硬変→肝臓ガン→胃ガン→骨ガンと転移しなくなってます。
自分は酒全く飲まない(アトピーのため)から絶対関係ないと思ってたんだが。
今度の休み、医者行ってきます。それまではブートキャンプと温州みかんで症状改善させないと・・・。
660 :
病弱名無しさん:2007/07/22(日) 20:42:45 ID:XuuEDcrOO
健康診断で肝機能障害と言われて再検査なんですが、入院とかになるのでしょうか…?
乱れた食生活と、ビールを一日500_gぐら飲んでました。
再検査の前に、ご教授願いたいです…。
26歳
身長172
体重85
GOT60
GPT125
GTP121
>>654 離脱の程度にも選りますができればアルコール専門病院でどの程度の離脱症状が出てるのか問診をして、軽減する点滴を投与してもらうのが一番だと思います。離脱が辛いから飲んでると、離脱スパイラルになるから恐いんです。
>>660 おそらく脂肪肝だろう。脂肪肝の主たる原因は、
肥満、アルコール、糖尿病だが、ビール一日500_gならアルコールは問題ない。
明らかに肥満なので、食生活の改善と適度な運動が必要。
これは糖尿病の予防にもなる。入院は必要ないだろう。
663 :
病弱名無しさん:2007/07/24(火) 23:14:44 ID:e+enpzst0
初めての書き込みです
2年前に肝臓ガンが見つかり手術しました
その時すでに肝硬変になっていて余命3年・・・10年の人もいます。
と言われました。糖尿病もあり今は薬とインシュリンを毎日摂取しています
最近は、体がだるいことが多いく時どき熱も出たりするほか症状は無いのですが
アルコールからきた肝硬変なのですが、自覚が無い為先が短いとは考えられないのです
主治医の言うことは間違っているのではないかと思うのはおかしいのか??
たまにならアルコールもいいですよとも言われているからなおさら、間違っているとしかおもえないのだが・・・
>>663 肝硬変でも、GPTが20未満とかの良好な状態が
続けば肝硬変も徐々に改善されるらしい。
>>663 余命宣告がガンによるものか、肝硬変によるものか不明だが、
一応、肝硬変のみでの余命宣告と考える。
チャイルドピュー分類の説明と平均余命のグラフをみれば
(
http://www15.ocn.ne.jp/~itoda/deta1.html)
Cで分類されると50%が2-3年で死亡しているが、10年後でも20%ぐらいは
生存している。
ただし、平均値に過ぎないし、本人の生活次第で、生存可能年数は大きく
変わる。
特にアルコールが原因の時は、アルコールをやめたあとの経過がいいはず。
10年の人もいます、というのは、3年で高確率で死ぬような要因が本人には
今のところは見当たらないが、平均値としてそのあたりで死亡することが多
いという統計がある、というぐらいの受け取りでいいんじゃないかな。
現在の血液検査の数値も画像もガンの状態も糖尿病の状態も服用薬も
不明につき、完全にはずれているかもしれないので、まあ、主治医に3年
の根拠を尋ねてみるといいよ。
だるい、シンドイが肝臓の所為なら、その瞬間は肝臓が「俺死にそうだ」と悲鳴を上げていると思えば良い。
逆に、
肝臓に負担をかけない、肝臓に良いと言われるおいしい物を採る。酒その他の毒物の摂取を避けて、
周囲との関係を良く保ち、快適な気分を維持できる様に生活管理を継続していけば寿命を延ばせる。
667 :
病弱名無しさん:2007/07/25(水) 10:10:19 ID:wD3wT4Tb0
自分はあまり周囲との関係を持つのは好きじゃないので・・・
お酒もたまに飲みます。やめろと家のものに言われますがついつい・・
ぶっちゃけ黄疸がすこーし白目に出てきてるのも気になる。
だからやめないといけないのですが・・
体重も増え糖尿の数値も上がってきてる
運動しようにも、だるいし出来ない。
でも、家族に心配掛けないためにも生活管理をしっかりしていきたいです。
668 :
教えて下さい:2007/07/25(水) 11:56:03 ID:WJKOEtRj0
突然ですが、失礼します。
私はごく最近に肝臓の機能が低下していると言われた者です。
貧血で仕事を休んで、少し良くなったと自分では思ってたんですが、一昨日に肝機能低下と言われ、驚いています。
今まで一度も言われたことがないので、本当にどうしていいか分かりません。
特に薬ももらってないのですが、どうすればいいのかも分かりませんし、先生は具体的なことは何も言ってくれませんでした。
自分の身体がどうなってしまったのか、それが知りたいんです。
669 :
教えて下さい:2007/07/25(水) 12:23:02 ID:WJKOEtRj0
症状ですが、7月上旬に不正出血があり、激しい痛みも伴ったので産婦人科に行きました。
10年前に卵巣のう腫で全適してから数年で、子宮筋腫のせいもありたまに起こるんですが、今回は数年振りに極度の貧血も起こしてしまって、注射・点滴で過ごしてました。
一度内科で見てもらうのもいいかもしれないと言われ内科に行ったら、若い先生がただの貧血で今ある薬で大丈夫と言うので様子を見てました。
でも一向に改善されず、3日して再び病院へ。
その先生の時に血液検査をして、血の量は足りてるけど鉄分不足と、白血球の異常な上昇を指摘されました。
週が明けて病院に行ったら、又別の先生に再度血液検査と言われ肝機能低下と言われたんです。
一体何が原因なのか、どうして最初の先生で分からなかったのか・・・と考えるほど分かりません。
どなたかご助言いただけないでしょうか。
670 :
病弱名無しさん:2007/07/25(水) 16:33:49 ID:e9ibNkpf0
肝臓は疲れるとすぐ数値にでる。健康なら休養を取ればすぐ復活する。
最初は血液検査と言っても検査項目に肝機能を入れてなかったとか
肝機能の検査は外注だから結果が出るのに時間がかかるとか
肝臓が心配だったら肝臓専門医へ
http://www.jsh.or.jp/specialist/index.html の下の方にPDFファイルがある
でも肝臓専門医だけなら不正出血との繋がりは分からないと思うし難しい
とにかく仕事を休んでいる間はゆっくり休んで下さい
原因が分からないと何とも言い難いけど
食事は高タンパク低カロリー気味のバランスの良い食事を。
671 :
病弱名無しさん:2007/07/25(水) 23:17:49 ID:nCPkkA1Z0
肝臓って、お腹のどのへんにあるの?
私もアルコール性肝硬変と診断され、1ヶ月入院しました。
酒を止めてからすっかり体調も良くなりましたが、
何しろ肝硬変は進行性だから、いずれ重篤な症状が出てくると
覚悟していますよ。
B・C肝炎と違って、肝硬変末期でなければ、原因であるアルコールを完全に絶つと、
進行は止まり繊維化も多少、改善すると思いますが。
軽い脂肪肝ぎみだからお酒控えて運動してね
と医者に言われてこのスレにきたらヘビーな話題ばかり
当分酒は控えることにしました
酒が原因の肝障害は酒止めたらホント急降下して数値下がるな。
676 :
病弱名無しさん:2007/07/26(木) 17:48:51 ID:c/nojlc80
重症肝臓病の人は、ウコン飲んだら死ぬで。
ウコンによって、偶然一時的に肝機能が良くなったとしても、
原因となるB・Cウイルスの駆除、脂肪肝であれば断酒、減量をしなければ
絶対に直らないよ。
GOT、GPT、γ-GTPとは何の事なんでしょうか?
いくら親切なスレッドといってもそのくらいはぐぐってくらさいね。。
>>676 業者のPRみえみえ、やめてくらさいね。
質問よろしいでしょうか。
健康診断で、【GOT34 GPT65 γGTP55】で、結果【要医療】と診断されました。
かなりヤバイんでしょうか?スレ内をザッと読んだんですが、あまり分かりません。通院以外で改善の余地はありますでしょうか?
ちなまに運動不足、お酒はたまに、喫煙者です。
身長体重、そしてもし血液診断で中性脂肪やコレステロールの値も出たならそれくらいは
>>682 GPTとγGTPが異常値ですね。
おそらく肥満による脂肪肝でしょう。まずは減量、それと
適度な運動も必要です。脂肪肝は侮れません。
>>683-684 レスありがとうございます。
たしかに肥満です。減量することが一番の改善策なのでしょうか。また体重を減らして、健康診断を受けてきます
686 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:30 ID:qY/E7ANMO
>>677 確かにウコン飲んだ時
意識がモウロウとして、ぶっ倒れるかと思った。
それから恐怖心から
飲めなくなった。
687 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:04 ID:K54ILComO
質問お願いします!
23歳
177cm
63kg
健康診断でGOT51の異常が出ました!他の数値は正常です!
酒は月に一回飲むか飲まないかですが、酒のまないのにこの数値はやばいでしょうか?
エコーの結果、脂肪肝は否定されました!
念のためC型、B型肝炎の検査しますと言われてから怖くて結果を聞きに行ってません!やっぱりその可能性が高いのかなぁ??
GOTは肝臓以外の疾患でも上がることがあります。
基準値より少し上回った数値だから、必ずしも異常とも言えないですね。
GPT他が正常なので、ウイルス肝炎の可能性は低いのでは?。
ここで心配しているより、結果を聞きに行ったらどうですか。
689 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:06 ID:fpNDvblJ0
>>687 酒を飲まないのにGOTだけ異常というのはかなり珍しい。
胆汁うっ滞症や肝癌の場合にそのような傾向を示しますが、
恐がってないで検査結果を聞きに行くべきです。
690 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:16 ID:K54ILComO
>>688 >>689 レスサンクス!!
三年くらい夜勤をしていて、その時の食生活が2〜3日に一回はカップラーメン!
多いときには2〜3食でした!
それ以外でもコンビニや飲食店で済ませる事がほとんど!乱れた生活が原因なのかそれとも他に……!
やっぱり結果聞いた方がいいですよね
C肝炎から肝硬変に移行してしまった母の事なのですが、お伺い致します。
一昨年食道静脈瘤破裂で緊急入院になり、急速な悪化がわかった次第です。
現在は、一命をとりとめたものの、肝硬変が原因の糖尿病も患ってしまい
ベイスン、アマリールで平常値まで行かないまでも、なんとかコントロールしています。
服用薬は、上記2種に加えて、アミノレバン、アルダクトン(利尿)、ガスターを使っています。
以前は、糖尿関係の薬が処方されていなかったため、ウルソも飲んでいました。
高齢のため、医師も本人も積極的治療は考えていないようで
対処療法を続けるということになっています。
お伺いしたいことは、ウルソ服用中はGOT、GPTともに30前後だったのですが
中止した途端に60を超える数値になりましたが、いかがでしょうか?
再開していただいて数値を下がるならば、その方が肝臓のために良いのか?
それとも、60前後で問題がなければ、経過を見るだけで良いのか?
ご指南くだされば幸いです。
体重が100`ちょいあるんだが。
医者がエコーをしたら。。「肝臓が腫れてるね、肝脂肪かなぁ」
と言われた、血液抜かれて三種肝炎の検査もするっていってた。
半年前はGPT GOTは共に100前後だった。。。
( ´Д`)太りすぎかな。中性脂肪もコレステロールも基準値の二倍近かった。
かろうじて糖尿にはなってないね!とか言われたorz
肝炎とかじゃないかな。。。コワス。
双極性障害でリーマス800mg、デパケンR800mg、セロクエル100mg
アモバン7.5、ドラール15mg3年間毎日飲んでます。
血液検査は一年前に食中毒食らって以来していなかったのですが、
ここ二ヶ月で急に太ったので(166cm/65kg→166cm/79kg)検査したら、
一年前と比較して
GOT 18→62
GPT 22→130
中性脂肪 150→289
までアップしていました。(他は異常なし)
医者に食べる量減らすしかないよと言われ、なにもなしで今に至りますが、
これまでも毎週2キロは泳いでいたし、5キロは走っていたし
食事も変わらないまま太ったのでなんか不安です。
薬で肝臓がダメージ食らってるとかいうことはないのでしょうか?
(もっとも、精神の薬の方が重要なのかもしれませんが)
足まで太くなって靴がパンパンになって歩くのさえきついです。
>>694 間食を三分の一に減らせば良い。ビールのがぶ飲みを止める。
飯のおかずを、煮野菜を中核においた物に切り替える。
これが全部難しいんだよね。できるなら、そもそも太らない。
>>692さん
ご丁寧に有難うございます。
早速ご紹介頂いたサイトを見に行ってきます。
このスレの悩める皆様達が、健康になりますように…。
698 :
694:2007/07/30(月) 21:47:59 ID:2vZ7NFcm0
レスありがとうございます。
間食、ビールはもともとやりません。
胃潰瘍もやったので、油ものも苦手なんです。
ほんとに太った理由がわからない。。。
>>698 中年以降カロリー必要量が急減する。
飯の量を二三割減らせば良い。おかずは増やさない。
元気が落ちない様に、空腹時の間食はお茶を主にする。
甘いコーヒー、ソフトドリンクは間食の代表。当人はそ間食のつもりが無くとも、肥満の原因になる。
ここ2・3日、右手側の脇腹(アバラ骨の内側あたり)と背中に鈍痛が走るようになりました。
くしゃみ、セキをしたり、暫く右手を頭上に上げてると、
ズーンと痛みが来て、つい手で押さえてしまう…そんな状態です。
痛みが出る辺りに肝臓があると思いますが、肝臓の病気の症状でしょうか?
701 :
694:2007/07/30(月) 22:36:35 ID:2vZ7NFcm0
中年になったというとこなのですかね。
ご飯減らしてダイエットします。
ありがとうございました。
肝硬変
もう打つ手がないね。
根拠も無く、無責任な事を書かないの(これが2chか・・)
>>700 ここで、あれこれ病名を想像しても結論は出ないですよ。
明日にでも総合病院の内科を受診してはどうですか。
704 :
病弱名無しさん:2007/07/30(月) 23:55:57 ID:vwm0YsuM0
>>694 それだけ急激に体重が増えたのは、太ったというより、
むくみや腹水が出ているのではないかな。
まず塩分を控えめ(7g以下/日)にしてみたらどうですか?
705 :
病弱名無しさん:2007/07/31(火) 10:24:25 ID:gZM7O68D0
この時期、飲み物の糖分も太る原因
>>703 正直ビビってますが、おっしゃるように病院に行ってきます。
親切にありがとうございました。
>>700=
>>706でいいのか?
以前同じ症状で病院に行ったときは血液検査やレントゲンやエコーなどでは内臓には影響がなくて、
おそらく酔っ払って転んで右わき腹の骨を痛め、このせいで咳も苦痛になるほどだったが。
(元々喘息持ちで咳き込みやすいので余計に悪化)
ついでに胆のうにポリープも見つかり、もし胆のうに石が出来ると食後などに右わき腹に違和感が出ると聞かされた。
最近は飲みすぎで右わき腹が張って肝機能異常もが出たが、アルコール節制でなんとか正常値になった。
とりあえず思いあたることは包み隠さず医師に全部話した方がいいかと。
タバコも肝臓に負担をかけますか?
リーバクトのGenericであるアミノバクトを処方してもらった。
薬価がリーバクトの288.20に対して122.80と4割強ですんだ。
医者もリーバクトにジェネリックがあるのを知らなかった。
2chは偉大ですな。
170前半で体重は102`。
病院に別件で行ったら、エコーで肝臓が大きいね、脂肪肝だと思うけど。
っと、一分くらいかけて肝臓を見て。
「んー・・・脂肪肝でここまで腫れるかな、臍のところまできてるよ」
とか言われた。。。後で看護婦さんに聞いて見ると、100`超える様な巨漢は
あまり、ここの町医者には来ないから、大きい人のを見慣れてないのかも。
とか言ってた。でも、そこの先生は50代で元々は消化器の癌専門医って話。
とりあえず、肝炎の検査を待ってるけど…血液検査ではGOTが50でGPTが100だった。
肝脂肪で肝臓が腫れてみえる事ってあるんですかね?
メバロチンとウルソのゾロ薬ってまだ出てないよね?
>708
タバコは最悪だよ
713 :
病弱名無しさん:2007/07/31(火) 23:04:31 ID:QitZBx+K0
俺は160cm 71kg
GOT−40 GPT109
y−GTP91 中性脂肪203
悪いほうだよね。コーヒーも酒も飲まないが。
非アルコール性脂肪肝の人多いねえ。
716 :
病弱名無しさん:2007/08/01(水) 09:11:39 ID:RJRXHxr6O
俺急性肝炎と診断された。家で安静にしていてくださいと言われ食事とって、薬飲んで、寝るのが習慣になってきた。食事の量はいたって普通なのに3日で2.5キロ太った。
この病気に太る何かがあるのかなぁ!?それともこんな生活してるから普通に太っただけ?3日で2.5キロは異常じゃない?
腹に水がたまってるんじゃね?
あと腎臓とか
気になるならもう一度受診するか他所の病院に行くか?
718 :
病弱名無しさん:2007/08/01(水) 10:47:09 ID:ozoKvfayO
>>712 レスありがとうございます。
即止めます
719 :
病弱名無しさん:2007/08/01(水) 13:58:35 ID:+09WMNVIO
何型か解らないが 肝炎の治療を受けてるという人から、
無理矢理にディープキスと
性交を強制されました。
移ると聞いたのですが、
検査はすぐして感染してるか、
判りますか? また費用はどの位かかりますか? お願いします。
720 :
病弱名無しさん:2007/08/01(水) 17:30:48 ID:I4/LXvTb0
サプリメントの取りすぎは肝臓の機能低下をさせたり、病気の原因になったりしますか?
>>720 そこまでは分からないけど、栄養剤を飲みすぎて慢性肝炎や肝機能障害に
なった人はいるみたいなので適量をしっかり守るのは大事なんじゃないかな。
自分は体調がよくなくて体調を回復させる為にはどうしても必要な時以外には
サプリメントは摂らないようにしている。
>>719 >>377のリンク先見ればわかるが、3ヵ月後ならどの検査でもだいたい出る。
ウィルス量によっては出ないので肝機能数値にしばらく注意。
C型なら、性交やキスではまず感染しないよ。自分がどこかケガしていて、
そこに相手の血液が入ったら感染する場合もあるけど。
>>720 サプリによる。何でも過剰摂取はよくないが、
脂溶性ビタミンや、ミネラル類の過剰摂取は、特にまずい。
>>720 なりますよ〜。薬と一緒で用量オーバーしたら単なる体に害を及ぼす毒でしかなくなります。
野菜の何倍〜何十倍もの量の栄養が1粒に凝縮されてるので1粒多くのむだけでもかなり違ってきます。
肝臓悪い人なら人より少ない量がいいかと
724 :
病弱名無しさん:2007/08/02(木) 03:56:09 ID:3NxhfkV80
常識的に獲り過ぎはよくないとして、肝臓専門医が勧める機能性食品を
上げておこう。
・しじみエキス:肝細胞を修復。タウリンが優れた抗酸化作用を発揮。
・紫芋:ポリフェノールが豊富。便秘解消。
・にんにくエキス:免疫賦活作用、抗腫瘍作用。肝炎の急性増悪期に特に有効。
深海鮫の肝臓エキス:肝機能の改善。
・キノコ菌糸体:免疫強化、抗ウィルス作用。
・田七人参:肝機能の改善。
・発酵ウコン:脂肪肝、アルコール性肝炎、ウィルス性肝炎を正常化。
>>724 しじみエキスは肝臓にすごくいいが、肝硬変になっていたら、鉄分がまずいので
タウリンのサプリの方がいい。
726 :
病弱名無しさん:2007/08/02(木) 08:27:49 ID:iWyHvAqj0
>>719 性交からは移りにくい
費用は年間100万ちょい
検査は1週間位で分かる
>>722 歯茎から出血あるなら移る
エイズと一緒
>>724 ウコン茶ってありますよね。普通に摂るのはいいけれど、
肝機能が低下している人は過剰に摂りすぎるとよくないみたいです。
728 :
病弱名無しさん:2007/08/02(木) 09:44:43 ID:iWyHvAqj0
729 :
病弱名無しさん:2007/08/02(木) 09:58:50 ID:JJd9ruvA0
>>726 この場合、費用って検査費用の事じゃ?
5千円ぐらいだっけ?
>>719 肝炎って言っても、ウイルス性以外のもたくさんあるから
うつるものばかりではない
って言うか、そのまえに警察に行け
それから肝炎以外の心配もしろ
730 :
病弱名無しさん:2007/08/02(木) 10:21:36 ID:iWyHvAqj0
>>729 投薬で完治1年
100万かかる
肝臓悪いと赤血球増えるから白血病の検査あるから
1万オーバー普通
731 :
病弱名無しさん:2007/08/02(木) 10:29:16 ID:iWyHvAqj0
肝炎にかかったら
自己破産か直すかどちら
しかも身体だるくて仕事出来ないよね
732 :
病弱名無しさん:2007/08/02(木) 12:58:02 ID:zgWTTHYcO
定期血液検査で肝数値に急上昇があると言われ、禁酒することにしました。
主治医に告げると「一ヵ月も禁酒すれば数値も正常になるでしょう。」
とのこと。そんなに時間かかるんですか、肝臓をキレイ?にするの。
これだからゆとりは
734 :
病弱名無しさん:2007/08/02(木) 13:56:18 ID:RzENluSKO
80%はウイルス性の疾患。
アルコール性の疾患は20%です。
735 :
病弱名無しさん:2007/08/02(木) 15:32:46 ID:JzBr7yZu0
ロタウイルスで白下痢フィーバーのあとの肝臓の数値ってどのくらいで元に戻りますか?
ロタ感染で寝込んだ数週間後の血液検査でGOTがとんでもない数値に出たんですが・・・
736 :
病弱名無しさん:2007/08/02(木) 20:06:53 ID:GtrzjmphO
737 :
病弱名無しさん:2007/08/03(金) 01:48:47 ID:BTwm3RPiO
GOP GATがそれぞれ52ぐらいで、GTPが72ぐらいでした。
医者はウイルス性肝炎かもしれないとの事。
脂肪肝はこのような数値にならないのかな?(飲酒は毎日してました)
来月再検査にいきますが心配です。
738 :
病弱名無しさん:2007/08/03(金) 06:52:20 ID:NmG66sra0
>>737 俺はGTP700ぐらい><
C型肝炎です;;
739 :
病弱名無しさん:2007/08/03(金) 10:55:10 ID:Fr0Slfqw0
民主党 肝炎対策の法案提出へ 小沢代表明らかに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070803-00000003-maip-pol 8月3日9時56分
民主党の小沢一郎代表は2日、党本部で薬害C型肝炎訴訟の原告団と面会し、秋の臨時国会にB・C型肝炎患者への医療費助成を柱とする
「肝炎対策緊急措置法案」(仮称)を同党として提出する考えを明らかにした。
会合では全国原告団の山口美智子代表が、早期解決に向けた取り組みを政府に働きかけるよう要望。小沢氏は「立法化を目指し参院で提案し、
成立に向けてがんばりたい」と救済に向けた取り組みを約束した。
薬害肝炎訴訟をめぐっては、先月31日に名古屋地裁で国と製薬会社に賠償を命じる判決が出たばかり。
小沢氏は「国の対応が決まらずにぐずぐずしている間にどんどん犠牲者が出ている」と政府・与党の対応の遅れを批判した。
法案には肝炎から肝臓がんや肝硬変への悪化を防ぐために有効とされるインターフェロン療法への助成などを盛り込む見通し。
あの顔色・体調不良で休みがち・この法案…
小沢ってひょっとして肝臓悪いんじゃないかな。
741 :
病弱名無しさん:2007/08/03(金) 13:50:29 ID:T2RzO1Cl0
>>723 肝臓が悪いとサプリは飲まないほうがいいってこと?
DHCの『パーフェクト野菜』っていうのを飲んでるんだけど
やっぱりだめなのかな?
飲んでいて何か変化があったわけではないと思うけど・・・
なんか怖くなってきたー・・・
どうなんだろ?
>>741 あれは、野菜名は記載されているが含有栄養素が記載されてないので
他のサプリと一緒に飲むのはちょっとこわいが、野菜が足りてないなら
いいんじゃないかという気もする。いいか悪いかは人によるだろうから
わからない。
アルコール依存症で肝硬変と食道静脈瘤になりますた。
アルコール止めて一年になりますが肝臓の数値は平常値になりません。
脅すわけではありませんが、アルコールで肝硬変には結構簡単になっちゃいます。
みなさんも気をつけてくださいましね。
>>743 だるさとか食欲はどうですか?
どんな治療をしていますか?
日常生活は普通に送れていますか?
同病者より。
6月に血液検査をして以来、肝臓の数値が正常でなく心配しています。
当方35歳女、身長158p、体重55kg、アルコール、タバコは全く摂らず。
***
■2月末 鬱病の診断がつき、抗鬱剤(プロザック)投与開始。
6月12日 GOT=52、GPT=124
6月19日 GOT=36、GPT=71、γ-GTP=122
■7月1日 ここで甲状腺機能低下症(橋本病、甲状腺自己免疫疾患)と診断が
つき、ホルモン剤投与開始。
7月9日 GOT=98、GPT=159、γ-GTP=173
■鬱病、橋本病が改善したにもかかわらず肝臓の数値が悪化したため、
薬剤性肝炎を疑って抗鬱剤を中止。
■エコー検査では全く異常が見つからず。
■ウイルスはC、Bともに陰性。
7月24日 GOT=68、GPT=104、γ-GTP=126
■抗鬱剤を中止したが、肝臓の数値は相変わらず正常にはならない。
***
抗鬱剤を中止したことで数値がやや落ち着いたこと、数値自体は深刻なものでは
ないこと、エコーで異常が全くなかったことから、担当の医師は定期的に血液検査を
しながらしばらく様子を見ましょうとのこと。
原因が分からないのですっきりしない思いです。
本当に放置して大丈夫でしょうか。しかし原因も分からないし・・・。
55`の体重とA型肝炎をなぜ疑わないのか。
747 :
病弱名無しさん:2007/08/03(金) 21:10:54 ID:NmG66sra0
A型肝炎少ないですよ
多いのは30台の予防摂取組のC型肝炎
気づかないの多いしね
748 :
病弱名無しさん:2007/08/03(金) 23:56:01 ID:fes5Ke6d0
肝炎になったら、自覚症状どんなのがあるの?
だるいとかきついとか?
749 :
病弱名無しさん:2007/08/04(土) 00:28:42 ID:OopEU3Py0
肝血管腫(3cm)もちですが、妊娠しても影響はありませんか?
750 :
病弱名無しさん:2007/08/04(土) 03:46:40 ID:/Yd1wZcK0
医師の偏在とか大嘘
東京や徳島といった医師数が最も多いところですら
非常勤医を含めても法で決められた医師数が確保できていない
共産党の小池が
今の厚生労働省大臣に
「じゃあ、どこに医師が余ってる地域あるんですか?」
って聞いたら答えられなかった
751 :
病弱名無しさん:2007/08/04(土) 06:53:03 ID:gzdfpyVi0
>>742 レスありがとうございます。
>>他のサプリと一緒に飲むのはちょっとこわい
なぜでしょう??;;
>>751 あのな、
>>742のレスやこれまでの流れを見たら
まずはサプリや薬の飲み合わせに過剰投与とかで検索するくらいの頭働かせよ、カス
>>748 急性肝炎で入院中、俺は、呼吸するのも怠い・・・って状態になった。
一瞬、「もう・・・いいか、呼吸しなくても・・・」って思ったりした。
その時に検温来て、血中酸素が92%近くまで下がってたらしく、
医者来て酸素吸わされそのままICU直行。
その時点で、ALT3520まで達してて、
一歩間違えると劇症肝炎になるところだった
ってか、検温来なかったら死んでたかも。
754 :
743:2007/08/04(土) 14:52:18 ID:+xLFnAOF0
>>744 >だるさとか食欲はどうですか?
だるさは日によって波がありますが大丈夫です。
量は減りましたが食欲はあります。
疲れすぎないようにセーブし間食したりして
栄養補給してます。
>どんな治療をしていますか?
月一回の通院で検査してます。
薬は、ビタミンK、ビタミンB、ウルソ、周期的にタケプロン飲んでます。
>日常生活は普通に送れていますか?
お蔭様でこんな人間でも細々と生きております。
>>751 もし、ビタミンAとかDとかたくさんはいってて、他のマルチビタミンサプリ
なんかと一緒にのんだら、脂溶性ビタミンの過剰摂取にならないかな
とこわい。深海鮫の肝油にも同じこわさを感じる。わからないけど。
>>754 「亜鉛 肝臓」で検索してみ。学会やら病院やらで発表や使用実績多い。
亜鉛は肝硬変にかなりいい感じ。
>>754 人によってずいぶん違うものですね。
私の場合は以下の処方です。
アミノバクト: BCAA顆粒
エンシュアリキッド: 栄養剤
プロヘパール: 肝庇護薬
マグミット: 下剤、制酸剤
オメプラール: 消化性潰瘍剤
ラシックス、アルダクトンA: 利尿剤
会社の入社健康診断の結果で、中性脂肪が高値を示して
HDLコレステロールが底値を示したんですよ。
精密検査及び治療を必要としますって書いてあったけど、これってヤバいのかな?
あと、GPT(ALT)が軽度の高値を示してるみたいなんだ。
これも再検査をお薦めしますって書いてあったけど、俺ってもう死ぬのかな? °・(ノД`)・°・
758 :
病弱名無しさん:2007/08/04(土) 21:52:26 ID:XP0ipzDP0
>>758 HDLコレステロールが39で、GPT(ALT)が45。
ちなみにAST(GOT)が28。総コレステロールが215。
やっぱり減量しないとなw
760 :
病弱名無しさん:2007/08/04(土) 23:38:13 ID:XP0ipzDP0
>>759 大したことないじゃん
おれGPT700あるんだがwwwwwwwwwwwwww
761 :
病弱名無しさん:2007/08/05(日) 01:50:51 ID:bJ1wT8rr0
酒のみてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
762 :
病弱名無しさん:2007/08/05(日) 11:41:33 ID:pEv1qVy10
CTスキャン撮ったら肝臓に水が溜まってるって
言われたのだけど、これ放っておくとどうなるのだろうか?
疲れやすいのはこのせい?
>>762 腹水が溜まるようなら相当悪いね。
肝硬変かもしれない。
入院が必要かも。
764 :
762:2007/08/05(日) 23:46:21 ID:pEv1qVy10
ん〜…。
今度病院にかかることになったときに聞いてみるワ。
その時は「今はまだいいけど、これが直径10cmくらいになったら
ちょっといじんないといけない」って言われたから、
大したことないと思ってたのだけど・・。
肝嚢胞ってやつじゃないの?
>>130にも書いてある。
肝硬変だが、手術して以来の主治医だから、専門が肝臓でも外科なわけだ。
時々お茶目なことを言うから、医者に頼ることなく自分が勉強しよう、と
繰り返し強く思える。
767 :
762:2007/08/06(月) 14:26:18 ID:/ToiIrYh0
>>765 ありがとう。それみたいです。
医者が言ってたことと一致します。
心配ないみたいですね。
768 :
病弱名無しさん:2007/08/08(水) 09:10:29 ID:CENEIWIEO
半年前、心臓の飲み薬でGPTが500近く行きました 薬をやめてからじょしょに数値は下がって、今は正常です
が、以前は何もなかった事でも、すぐぶり返す用になりました
肝臓悪くなってから顎ににきびできたり・・・
肝臓の為にいい食事、サプリってありますか?
今ウコン飲んでだいぶよくなりました
>>768 顎にニキビが出来るのは体の代謝が落ちているか、ホルモンバランスの崩れか、すすぎ残し。
肝臓にいい食べ物はシジミがいいとか言われてるけど、良質な蛋白質を取る事。納豆・豆腐・牛乳・鶏肉etc
あと、サプリやウコンは肝臓に負担を掛けるから一切飲まないでくれと主治医に言われたよ。
ビタミンB群やCあたりはそんなに負担無いんじゃ?
特にニキビ治療とか
あと取りすぎなければ亜鉛とか?
進んだ肝臓疾患だと、しじみ、アサリ、牡蠣など内臓の多い食べ物、レバーは
鉄分がおおいので控えめがいいと聞きました。
V.Bは処方されることもあるので主治医に確認のうえOK。
ウコンは現代医学では肝臓病には効果なしとされています(摂取に対して否定も肯定もしない)。
自分は顔が油っぽくなったり吹き出物が出やすくなりました。
たぶん肝臓関係の脂肪の代謝が悪くなっていると思い込んでいます。
http://www.kanzou.net/
サプリといっても水溶性のビタミンCとかE、Bなんかは別にいいよね?
亜鉛とタウリンあたりがあまり負担にならないと思う。
タウリンは処方薬(大正製薬タウリン酸)か、アメリカサプリ購入かしか
ない。ドリンクは他のが入りすぎるがあまり悪くないならいいかな。
亜鉛は亜鉛のみ含有が無難。マグネシウムはあったほうがいいかも。
肝硬変か、肝硬変が近いなら、(=血中コレステロールが非常に低いなら)
胆汁酸分泌が悪くなって脂肪分や脂溶性ビタミンが吸収できてないから
マルチビタミンの摂取は、主治医と相談の上で他の処方薬と成分を見比べ
ながらだが、必要だと思うが、そんなに悪くないなら食事内容に気をつけ
るだけでいいと思う。
サプリでも食べ物でも全て肝臓に負担がかかるわけだが、その負担と必要性
をハカリにかけて、摂取するかしないか決めるしかないんだよな。
>>772 ビタミンEも取り過ぎ体内に蓄積される油溶性なはず
>>773 タウリンも医者や輸入業者経由じゃなく手軽に取ろうと思ったらドリンク剤しかないのか
食物から取ろうにもタウリンを含んでる代表例の貝類は大丈夫なんだけど、イカやタコは喘息のアレルギー持ちで食べられず、
日常こまめに摂取するのは難しいんだよね
>>774 ネット通販で大正製薬タウリン酸は売ってるところがある。
商品価格は100g(1月分)2300円ぐらいだが1万円以下は送料500円。
ドリンクを買うよりは安いし品質も信用できるからいいかと思ってる。
アメリカのサプリのタウリンは品質が不明なんだが、輸入業者によっては、
送料無料で価格そこそことか、3000円以下は送料500円で価格かなり安と
かいろいろあった。
自分の考えです。
水を差すようだが、サプリで肝炎が治ることはないし、使用方法によってはかえって悪くなる場合があります。
原因となるものを治療する事を優先させるべきではないですか。
食事制限をしている人を除けば、普通のバランスが良い食事を取れば充分と思います。
自己責任で使用するのは勝手ですが、治療中であれば主治医に相談する事をお勧めします。
777 :
病弱名無しさん:2007/08/08(水) 21:00:51 ID:VcgCYIUG0
だよねw
ここの情報を全て鵜呑みにするのは論外だが、自分で裏づけ検索すれば
専門外の主治医の知らない有用な情報は手に入るはずだ。
インターフェロン治療していない肝炎や、肝硬変の場合、肝機能悪化の
予防、肝臓ガン発生の予防が余命を決めるわけだが、現在の保険制度
下では、医療費を圧迫する予防治療には多くの制限がある。
ビタミン剤なんかは有用なのが教科書に記載されているが、保険制度上、
すすんで処方されることはほとんどない。
あと主治医が専門でない場合、全ての分野について最新情報を知っているなど
ということは人間業では不可能なので、自分で情報を探した方がいい。
そうだね。
肝硬変患者に、タウリン、亜鉛、ビタミン剤が処方されてるケースは
少ないみたいだしね。
専門医でも勤務医だと、病院の方針によって「有用性が分かっていても処方できない」ケースもあるし、
専門医という肩書きを持っていても
「有用だという学説は聞いているが、私はその説は採用していない。そんなの気休めでしょ(プゲラ」というケースも実際ある。
もちろん医師の意見も大事だけど、
患者自身が勉強した上で、自分で納得して実践出来ることは
取り入れていった方が良いと思う。
780 :
776:2007/08/08(水) 22:28:46 ID:X1XqeCYz0
否定も肯定もしません。
肝炎は専門医に診てもらう事が前提です。(全ての専門医が優れているとか限らないが)
巷にサプリ等の情報はあふれています。
有用な情報、あるいは誤った情報かの区別は個人レベルでは判断は不可能と思います。
私は、今の医療(医学)が最高であるとは思っていませんが、
サプリよりは信じられると思っています。
情報源として、業者の販売ページは最悪だな。
新聞のニュースは記者の勘違いが入って取材時とは別の内容になったりするが
まだまし。
信頼性が高いのはPubMedの論文検索だが、読み込むのが難しいから
多くの論文を踏まえた厚生労働省の独立法人のページが使いやすい。
(
http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html)
厚生労働省にも代替医療関係の部門があってサプリ研究していたりするが
そこの医師の代替医療についての講演をきいてきた。サプリを選ぶ時の
ポイントは「有名医学雑誌に掲載され、効果を示すことが述べられている
論文が複数あること」らしい。
あと大学病院のHPとかかな。
>>754と
>>756の投薬の差は、おそらく、
>>756の栄養状態の方が悪い
ということからくる差だと思う。どちらにしても良心的な投薬をして
もらっている。ビタミンK2は有用だが適応外のはずだ。
しかし、世の中には、肝硬変患者に手厚い投薬をするのは、限られた医療資
源の浪費であり犯罪であると考える医者もいるから自分で気をつけるにこし
たことはない。
コーヒーの肝硬変・がん予防、γ-GTP値低下作用の薬効について
なんとなく民間療法的なイメージ合ったんだけど、結構信頼出来そうな話なんだな。
大学や研究期間、日経やら色んなソース出てくる。
32歳 169cm/64kg
去年
GOT 40
GPT 67
γ-GTP 263
今年
GOT 37
GPT 52
γ-GTP 220
去年は精密検査受けずじまい。
さすがに今年は受けようかと。。。
1ヶ月ほど断酒か禁薬して血液検査をもう一回やったらいいという気もする。
785 :
病弱名無しさん:2007/08/09(木) 08:57:22 ID:qEUb3zsLO
どの数値かよくわかんないけど800まできた。明日また上がってたら入院だってよ。入院いやだなー。部屋におっさん等がいっぱいいるんだろーな
>>786 リンク先のスレなら、かなり昔にチェックずみで、元を取る検索もしてある。
掲示板の「質問者」の「伝聞」書き込みのみで裏づけを取ろうともしない態度に
ある危惧をもつな。
http://aihara.la.coocan.jp/archives/2007/07/13/ だいたい否定結果を出した大規模臨床試験以前の小規模臨床試験では、全ての
施設でめざましい有効判定が出ている。
大規模臨床試験は、無効判定が出て、途中で中止になっただけで有害結果
はどこにもない。中止にいたる詳細も未発表。
ビタミンk不足群を対象にしてもう一回やってもらいたいもんだとおもってるよ。
kは脂溶性ビタミンだから、肝硬変患者の多くで不足している。
人工摂取が有害であるというまともなソースがみつからないかぎり
肝ガン予防にも肝機能維持にも有効だというのが、あちこち検索し
た結果、素人のおれの個人的判断だ。
というか多量のガンが消えたあと、K2服用しているわけだが、医者がすぐ次が
出るとか言っていたにも関わらず、出てくる気配もないから判断が傾くのかも
だけどな。
「逆効果」については、医療費の膨らむのを嫌った公務員が効かないこと
にしたいからデマ流してるんじゃないかとか、まったく根拠はないが思っ
てる。
788 :
病弱名無しさん:2007/08/09(木) 16:57:23 ID:N2hHaHKOO
いま転職活動したまして内定前に健康診断があるので献血で調べてきました。
献血不可 GPT 258
これって内定に影響しますか?
下げる薬ありますか?
お医者様か看護婦さん教えてください、助けてください!
>>788です。申し訳ございません。
追記です。
身長184cm 体重90kg 年齢 31
おなかは出てますのでいわゆるメタボです。
>>788 そのGTP値だけでは分からない。が普通ではないのは確かだ。
まず医者池
検査目的の献血はやめてね。
>>792 肝炎感染の心当たりもなさそうだし、体調が悪くて行ったわけでもないから
いいと思うぞ。
794 :
783:2007/08/10(金) 02:17:20 ID:DFLAhKfe0
酒もタバコもたしなみません。。。orz
>>788-789 それで内定取り消された経験者も過去スレにいたな
酒飲んでるの?あとよっぽど筋肉ついてるのでなければ肥満や脂肪肝くさい
直接下げる薬はない
まずは病院に行け
796 :
病弱名無しさん:2007/08/10(金) 07:34:01 ID:3mjetwXPO
どなたか教えて下さい。
血液検査で
GOT 332
GPT 109
γGTP 13 でした。
ネットで見ると激しい運動で上がる事があるとありましたが
土日にかなり激しい運動をし、次の木曜に検査でした。
それでも影響出る事ってありますか?
27歳、普段あまりお酒飲まないしコレステロールは基準値下限ギリギリ
中性脂肪は若干基準値割れでメタボではないです。
調べなきゃわからないとは思うんですがしばらく病院休みで
検査まで日があるので気になってしまって…。
同じような状況で異常値出た方とかいませんか?
788です。
色々なお返事ありがとうございました。病院行ってきます。
(脂肪肝で内定取り消しもあるんですか??)
ちなみに献血はそれ自体が目的であり検査目的で行ったのではありませんので。
診察結果がわかりましたらまた来ますねっ!!
798 :
病弱名無しさん:2007/08/10(金) 09:52:17 ID:DmrLNO460
うちの旦那。
アルコール性肝硬変で、ガンにもなったにも関わらず、毎日アルコール飲んでるし・・・
手術の方法もいろいろあるけど、旦那の場合選択できる状態じゃないし、3回の手術には耐えられませんって言われてるのに。
定期的に検査には行ってるけど、検査の結果聞いても、答えてくれないし。
いくら、こっちが食事面気を使っても、本人それじゃー意味ないじゃん。
これって、自殺行為にしか思えないんだけど?
でも、救いは飲む量が少ないってことくらいかな・・・
その通り全くモって自殺行為。
どんな手を使ってでも酒まず止めさせなさい。
業者の宣伝くさい
802 :
病弱名無しさん:2007/08/10(金) 16:45:50 ID:nOqILEi+O
3ヵ月前の検査で肝機能数値が高かったんで
3ヵ月禁酒をしてまた先日検査したんですけどGOT(64)GPT(122)γ-GTP(313)
とまったく改善されてませんでした
先生からはウイルス性もないのでおそらく自己免疫疾患かNASH(非アルコール性脂肪肝)だろうと言われました
あまり聞いた事のない病名なのですが詳しい方いませんか?
>>794 薬かサプリかドリンクか飲んでない?
>>796 激しい運動であがるにしては上がりすぎだし、土日から木曜日では影響は
ない。健康診断では他の数値をろくにとってないだろうからなんともいえ
ない。肝臓だけじゃなくて甲状腺の可能性もあるにはある。GOTが高いから
腫瘍チェックもした方がいい。コレステロールの低すぎは、発ガンの可能性
を高めるからもうちょいコレステロール値を上げた方がいいと思われる。
>>798 医者に相談しに行くといい。このごろは守秘義務で本人の許可がないと
家族にも容態を話してくれない病院も増えてきたが、まだありったけ
教えてくれる病院もたくさんある。特にアルコール依存の気があれば
家族の協力が必須なので教えてもらいやすいと思う。
804 :
783:2007/08/10(金) 17:32:28 ID:dcO10DdW0
>>803 何も飲んでないです。。。
二次検査、予約入れました。
数日前から熱があり(38度程度)、発疹みたいなのが出たので医者に行きました。
風邪でしょうと言われ、念のため血液を採りその日は帰宅。
その結果が出たのですが、
ビリルビン 2.2
AST(GOT) 112
ALT(GPT) 388
γ-GT(γGTP) 243
でした。
外出は避けて、横になっていろと言われました。
熱は下がりましたが、尿が異様に濃い、全身がだるいなどがあります
あと、全身が痒くてたまりません。正直これが一番辛いです。
なにか痒みを止める方法はないでしょうか…。
16歳、177cm、58kgです。もちろんお酒はやりません。
あと横になってさえいればテレビもPCも基本的にはOKと言われたのですが、
実際には少しは影響があるのでしょうか。
>>805 黄疸の痒みだと思う。
病院で痒み止め軟膏をしてもらえるよ。
テレビくらい良いでしょう、病院にもあるくらいだから。
>>805 疲れる事はするなと言う意味だから、適当にweb見るぐらいなら平気
オンラインゲームとかチャットで熱い論争とかしたら疲れるだろう。
急性というか劇症肝炎だと、歩いて病院に来たのに
急に車椅子のお迎えが来て、トイレにも歩くなって言われて溲瓶生活らしいよ
尿の色、怠さは肝臓の疲れ。
風邪で肝臓が疲れてるだけなら、おとなしくしてれば治るよ。
痒いのは医者に言えばかゆみ止めの軟膏やアレルギー薬くれると思うけど
薬の分解は全部肝臓の負担になる
そのリスクより痒いのが辛いなら、医者に相談。
冷やすと楽になるかもと思うけど全身じゃ冷やせないし。
>>805 近江兄弟社の「かゆみにバイバイ」が気持ちいい。
医者からレスタミン軟膏も処方されているけどあまり効かないね。
810 :
796:2007/08/10(金) 21:28:30 ID:3mjetwXPO
>>803 ありがとうございます。
異常値といってもそのくらいブレるかなと思ったり、ネットで激しい運動で…
とあったので気休めでもそのせいにしたかったんです。
実際学生時代部活でやって以来お遊びでしかしてなかったスポーツを
いきなり部活の合宿並みにやった感じだったので。
コレステロールや中性脂肪は甘いもの油っこいもの大好きな割に
入社時検診(人生初の血液検査)の時から低かったので上げられそうにないです。
とりあえず精密検査の日まで待つしかないですね。
811 :
805:2007/08/10(金) 22:27:50 ID:K3eQ1U9L0
ありがとうございます。
薬は肝臓の負担になってしまうんですね…。
痒みは氷水で少し楽になったのでとりあえずはこれでしのぎたいと思います。
病名は急性肝炎と言われましたが、何型かは聞かされていません
原因を調べたところB型ではないと思うのですが…。
慢性肝炎にならないかがとても不安です
>>811 A・B型は慢性化しないよ。
大事な事だから今度、聞いたほうがいいね。
813さん
何か間違っている?
A型はもともと慢性化しないし、B型も急性肝炎は慢性化しないのは定説ですが。
Cは?だが。
B型肝炎のキャリアが慢性肝炎になる人の割合は10%〜20%。
慢性化した場合、気づかない内に肝硬変や肝癌に進展することが多い。
C型より10年以上早く肝硬変になるので、こまめな検査が欠かせない。
肝臓病についてはいろいろ新しい発見がなされている。
たばこは なぜ ダメなんでしょうか? たばこを 吸うと どうなるのでしょう?
>>816 その前に少しは携帯の使い方を勉強してから来いな
空白キモイ
818 :
814:2007/08/11(土) 09:10:24 ID:7ZZN6j120
>>815 814に対する回答なら付け加えさせてください。
B型の急性肝炎と慢性肝炎を混同している方が多いので。
キャリア化の原因は母子感染か、免疫力が出来ていない幼少期(3歳ぐらいまで)の感染。
成人してからの一過性感染は、発症しても急性肝炎でHBS抗体ができて完治します。
キャリア(慢性肝炎)からの発症は急性増悪といいます。
811さんの医師を信用すれば急性肝炎であるし、症状も急性っぽいですね。
819 :
病弱名無しさん:2007/08/11(土) 10:28:53 ID:URMcTRYa0
>>818 成人後の水平感染では、70〜80%は症状もなく治る「不顕性感染」で
すみ、残りの20〜30%は急性肝炎を発症するものの深刻な事態に
陥ることなく治る。そして一度感染して治癒した人は終生免疫を獲得するので、
2度とB型肝炎に感染することはない。
しかし、近年、成人後初めてB型肝炎に感染した場合でも、HBV内の特定の
遺伝子型(ジェノタイプA)に感染するとキャリア化し、慢性肝炎を発症する
ことが分かってきた。
このように研究が進むにつれ、新たな難問が現れるのが感染症の
厄介なところである。
B型慢性肝炎の経緯はさまざまで、たちまち重症化して肝不全になる人もいれば、
20年近くかけてゆっくり肝硬変になる人もいれば、いきなり肝癌になる
ひともいるほどで、パターン化したステップを踏むC型慢性肝炎とはずいぶん異なる。
B型肝炎の変化は予知しにくいので、こまめな検査が必要である。
−主婦の友社「肝臓病」より抜粋
>>818 最近はジェノタイプAのHBVウィルスが日本にも増えてきてるらしい。
つまり、成人してからもキャリア化する可能性が出てきた。
821 :
病弱名無しさん:2007/08/11(土) 11:13:08 ID:AivnqJa70
酒飲み続けてから、体臭が物凄くなった…orz
体から色んな臭いがする、たまに頭から酸っぱい臭いとかな。
洗ってる最中に手で触ったら物凄く酸っぱい様な肥溜めみたいな臭いやら
体からも便臭やら…
とにかく訳分からん臭いしまくる時があって会社でツライわ…。
ここみてる限り臭いについてはあんま触れてないから俺だけなのか。
まあ肝臓が弱って毒素が体中駆け巡ってるぽいから、汗かいて酒控えてるけど。
生死が関わることを筆頭に、その他諸々に比べて体臭の優先順位が低いから当たり前だろ
>>819-820 そうですね
ジェノタイプAの件は目にした事があります。海外に行く人は要注意。
国内でも広がっているのかな?。大部分の人はB型急性肝炎に感染(発症)したら
病院でちゃんと治療すれば完治するので放置しない様に。
>>822 ごもっともなんだが…。
まあ体臭が肝機能悪化の一種のバロメータだと考えればいいのかな。
とりあえず毒素抜く事に専念するかな…。
>>821 前スレか前々スレに体臭についての書き込みが一回あったが結局結論
出なかった。
ネットを体臭で検索してみるとここより情報の多いところが多数ある。
業者のページを無視しながら検索してみるといいよ。
糖尿がないかどうかはチェックがいるかな。
826 :
病弱名無しさん:2007/08/11(土) 16:57:22 ID:cuGBwQla0
パパ肝硬変だけど、臭くはないぞ。
827 :
病弱名無しさん:2007/08/11(土) 20:38:36 ID:Ua9CjgpHO
父さん肝細胞癌で亡くなったんだけど、父さんの家計は癌で亡くなってる人いるからおいらも父さんと同じく癌で死ぬんだろうな♪
だって鼻血が出やすいし体が熱持ったかんじだし太もも足吊し
>>827 肝細胞ガンになる人の95%は、B型かC型かのウィルス性肝炎に
かかってるわけだが。
829 :
病弱名無しさん:2007/08/11(土) 22:15:05 ID:Ua9CjgpHO
遺伝だからありえるかも・・・
病院行って調べてもらいます(^_^;)
830 :
病弱名無しさん:2007/08/12(日) 22:58:21 ID:DSHmlKUM0
肝臓の数値があまり良くないのでCTを受ける事になりました。
これってかなりやばいんですか?
>>830 数字がないと何が目的のエコーか見当つかない。
ざっと思いつくので、
・脂肪肝かどうか確かめる(やばくないことも多いがやばいときもある)
・できものがないか確かめる(やばいこともある)
・肝硬変かどうか確かめる(やばいこともある)
ぐらい。他にもあるかも。
>>828 お父様が転移性肝癌でお亡くなりになったのなら遺伝的な問題が重要でしょう
しかし肝臓原発の肝細胞癌(肝癌のほとんどはHCC)ならば遺伝よりもC型肝炎
ウイルス(B型も一応)に感染していないか検査することが肝要です。ウイルス
感染の既往の有無が発症率を決定しています
毎日どんぶり山盛り1杯の糞が出る。
それほど食べてるわけじゃないんだけどな。
835 :
病弱名無しさん:2007/08/15(水) 18:47:38 ID:/1KTgOLuO
質問ですが、母が去年早期胃ガンで胃を
全摘したのですが、肝臓の数値が悪いのと、
ガンから1年経つので今週CTを受けます。
CTはその日にガンがあるかわかるのでしょうか?
母は毎日仕事に追われて肉体的にも疲れています。
肝臓はそういった事にも数値としてでるのでしょうか?
突然ですが、胆道閉鎖症って病気知ってますか?
腫瘍マーカーでわかるよね。
筋肉疲労で肝機能障害と誤診されても困るネ
839 :
病弱名無しさん:2007/08/16(木) 15:49:46 ID:Hwjb44fsO
>>837 >>838 レスありがとうございます。
腫瘍マーカーもやりました。
明日CT検査なので付き添いでいこうかと思います。
ありがとうございました。
840 :
病弱名無しさん:2007/08/17(金) 21:37:00 ID:E925RBD+0
35歳、身長170弱、体重90前後。
メタボ体格。
健康診断で要精密検査の判定が10日に通知。
GOT34
GPT70
γGTP68
ALT235
総コレステロール233
中性脂肪287
血糖値136
食生活は弁当中心、缶ジュース1日平均5,6本にジュース2,3L
腹部膨張感に便秘、痔。
脂肪肝と自分では予測。
まあ今度の休日に病院は行くが。
数値にびっくりしてジュースを控えて日課だった睡眠前の深夜飯も絶ってる。
変わりにウコン茶と杜仲茶とウーロン茶にしてから腹部膨張感が緩和して痔から出血しなくなった。
体調も良くなり久しぶりに2日連続で朝立ちwちょっとびっくり。
もっと深く悩みなさい
>>840 それだけの体型でよくそんな数値ですんだなって感想
あと、お酒はどれくらい飲むの?
肝機能以外にも糖尿の気が
843 :
病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:44:37 ID:E925RBD+0
この数値って低いほうなん?
まあ一応飲食店店員なんで体は毎日動かす。
酒は付き合い以外では全く飲まないというか昔から弱いんで。
体調悪い時はビール一杯で顔面が痺れ出す。
甘いものと脂っこいモノ大好きだけど。
雪印コーヒーと牛乳をオレンジジュースを毎日1Lずつ飲むのが習慣だった。
あとは寝ながら夕食に寝ながらネット。
あとはハイ糖尿ですw
尿には異常なかったけど数ヶ月目に妙に尿が泡だって甘い香りがしてたw
844 :
病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:50:02 ID:E925RBD+0
追伸
紙パックのコーヒー飲料で一番うまいのは雪印だと思ってるんだがどうよ?
あのおいしさはもはや芸術。
845 :
病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:57:02 ID:rVkMIOIRO
ネタだよね?
846 :
病弱名無しさん:2007/08/18(土) 00:03:40 ID:14j7apGiO
町内会の無料健康診断でrGTP138だったけど皆に高いって言われますが病院に再検査いった方がいいかな。
847 :
病弱名無しさん:2007/08/18(土) 00:08:13 ID:vJkSxidH0
ネタじゃなくマジ。
不安なんだよ実際は!
元看護士のヤツに肝硬変の数値とか言われて内心ビクビク、悔しい、でも・・・状態。
>>846 他の数値に異常値が見られなければ(GOT,GPT)、2週間断酒して再検査。
もし飲酒習慣がなければ念のため精査しましょう。
本音は放置しても問題なさそうですがね
水分補給を茶にしたみたいだから、それが続けばかなり改善すると思う。
問題が中性脂肪だから、脂っこいものは無茶な減らし方をしなくてもいいが
甘いものは数値と体重が改善するまで極力控えめがいい。
海草、芋、野菜あたりのビタミンや繊維の多いものの摂取の努力はいる。
自分が甲状腺機能低下症だと分かって、治療を始めて3ヶ月目。
同じ頃から始めた血液検査で、いつも肝臓の数値が悪く、
タバコもお酒も飲まないし、思い当たる理由が分かりませんでした。
さっき、「お薬110番」というサイトで、甲状腺の治療のための薬をなにげなく
調べたところ、次のような注意書きを見つけました。
***
1.【医薬品名】乾燥甲状腺(チラーヂン末、チレオイド錠)、 レボチロキシンナトリウム水和物(チラーヂンS)
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項に
「肝機能障害、黄疸:AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP等の著しい上昇、発熱、倦怠感等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。」
を追記する。
註:以上、厚労省/使用上の注意改訂情報 (07/08/10)より抜粋(製品例付記)
***
どうやら、私の肝臓の数値の悪化は、飲んでいるホルモン剤が原因だったようです。
しかし、甲状腺機能低下症というのは根本的な治療は不可能で、ホルモン剤は
基本的に一生のみ続けなくては健康体を保つことができません。
ホルモン剤治療がやっと効いてきて、生きた心地がしてきたところだったので、
投薬を中止しなくてはならないと考えると、目の前が真っ暗になった思いです・・・。
ちなみに数値は、GOT=91、GTP=111 γ=131 です。
こういう場合、肝臓の数値だけを落ち着かせる薬は存在するのでしょうか・・・。
>>850 そういう重大な副作用の注意書きがついてる薬はホルモン関係に限らず、
風邪薬や頭痛薬その他でも結構見かけるよ
お約束みたいなもの
まずは治療中なら担当の医師に相談してみたら・
>>850 その数値であれば、甲状腺機能低下によってGOT等の代謝が阻害されて
いるだけである可能性がある。つまり、薬を飲み始める前は、もっと悪い数値で
あったかもしれない。それなら、飲んでいても大丈夫。しかし、結論は、血液検
査の全結果をもってる担当医師に出してもらうしかない。
甲状腺機能低下症と診断された時(ホルモン剤服用開始前)の血液検
査結果表のGOTなんかをみてみるといいかな。
>>851>>852>>853 レスありがとうございます。
昨日この情報を見てすごく落ち込んでいたのですが、
あまりに早く判断しすぎてしまったのかもという気がしています。
ホルモン剤をまだ飲んでいなかった時の、最初の血液検査の結果を出してみてみたら
(6月半ば)、GOT=52、GTP=124と、最初からよくないのです。
その後4回の血液検査で、数値は上下しながら、全体的には悪化しているのですが、
ホルモン剤のせいだけで劇的に数値が上がったわけではないみたいです。
>>852さんのおっしゃるように、ホルモン治療によって代謝がよくなっていく可能性も
あると思えてきました。とにかくしばらくは経過を見るしかないですね。
みなさんありがとうございました。
>>854 何度もすみません。
肝炎は軽いものでも長期化すると、ひどい場合は肝硬変にまで
進むことがあると聞いたことがあります。
担当医もそんなにひどい数値ではないと言っていましたし、
放置できる程度のものなら気に病むこともないのですが、
そういうものなのでしょうか。
>>856 GOT,GPTは肝細胞が壊れる時に出る酵素だが健康でも少しは出る。
それの代謝ができないと血液中にたまってくる。
だから甲状腺機能低下症(代謝が遅れる)の時のGOT、GPTの数値は、
肝細胞の壊れ具合を直接に示しているとは限らない。
また、たとえその数値どおりに肝細胞が壊れ続けているとしても、100前後
の数値から肝硬変に行くまでには何年もかかるし、人によっては肝硬変に
はならないこともある。今は甲状腺の方の治療に専念し、肝機能のほうは様子
を見ても大丈夫だと思う。
858 :
病弱名無しさん:2007/08/19(日) 17:45:09 ID:dgDo96GI0
アルコール性肝硬変やけど、好きな酒やめれない。
最近は数値も安定してるしと、自分を甘やかしてる。
ま、2日おきに飲むならいいんじゃないかと思ってるのは馬鹿な考えなんだろうな・・・
自分の人生、好きなことやって逝くのは悔いがなくいいと思う。
ただ、後に残こる家族には悪いんだけどさ・・
859 :
病弱名無しさん:2007/08/19(日) 18:21:55 ID:dS04vE8dO
アルコール性肝硬変=酒を止めれない… 様はアルコール依存症だよ。腹水が溜まり死期を感じた時にあなたが後悔しないのであればそれも良いだろうけど…
>>858 肝硬変がすすんで壊れる肝細胞さえなくなったら数値は安定する。
うちの親が余命1年と言われてからちょうど1年経つが、GOT、GPT、γ-GTP
は完全に正常値。
アルコール性の時はしらないんだが、ウィルス性慢性肝炎からの肝硬変で
予後不良の指標は、ビリルビン値。急性では急上昇するが、慢性であがり
にくいこの数値が5あたりにきたら予後不良とされるらしい。
あと静脈瘤とアンモニア値に注意。肝硬変が末期になると、元気な状態
から肝不全まで短期に急降下があるから覚悟するようにいわれてる。
861 :
859:2007/08/19(日) 21:12:47 ID:dS04vE8dO
>>860 俺はC型からの肝硬変でインタも二度挑戦したんだ。勿論、好きな酒はインタ治療中も肝庇護療法に切り替えた今も飲んでいない。
俺は
>>858に断酒して出来るかぎり頑張れよと言いたい訳。断酒の意思がない者には
>>600さんのレスは馬の耳に念仏だよ。
>>858 本人がや止められなくて、それで死ぬのは構わないけど、
肝性脳症を発症して錯乱したり、暴れたりすると
周りの人に激しく迷惑がかかる。
本人は記憶がぶっ飛んでるから、余計質が悪い。
>>858 どのくらいの量を何年くらい飲むとなるんですか?
個人差はあるとしても教えてください!
自分は毎日ウィスキーボトル半分、10年以上。
先日の検査でγ、GOT三桁越えですが、まだ禁酒しろとは言われてません。
864 :
856:2007/08/19(日) 23:51:12 ID:ScMKvHmN0
>>857 遅くなりましたが、レスをありがとうございました。
GOT、GPTが代謝される過程があることを知りませんでしたので、
説明していただいて、とてもよく分かりました。
肝臓はエコーでも全く異常ありませんでしたし、プロトロンビン値も正常でした。
いずれにしても、今のところ肝臓がひどいダメージを受けている形跡は出ていません。
時間が経てば、本当に肝臓の組織が壊れているのか、単にGOT、GPTの代謝が悪い
だけなのかが分かってくるのでしょうね。
とにかく甲状腺機能低下症の治療に専念しようと思います。
ありがとうございました。
865 :
病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:44:42 ID:h3Mf89+K0
>>863 それで酒やめろと言わない医者はいい医者だなあ。
紹介してくれ。
866 :
病弱名無しさん:2007/08/20(月) 23:46:57 ID:JC8jYxL10
質問
ウェイトトレをやってるんですが、いつも3ヶ月程度続けてると突然体調が悪くなります
だるい、身体や目が少し痒くなる、身体が黒ずんだ感じになる、眠気が凄くなる、
腰が痛くなる、動機がする、身体に力が入らなくなる、筋肉痛がなかなか取れない
うっ血しやすい(血が汚れてる感じ)、ベトベトした汗が出る
こんな感じです
プロテインをけっこう飲んでますし、アミノ酸(アルギニン、グルタミン)や、
サプリ(亜鉛、カルシウム、マグネシウム、ビオチン、αリポ酸、クロム、ビタミンCとE、DHA、EPA)
も飲んでます
これは肝臓が弱ってるのでしょうか?
腎臓のような気もします
医者で血液検査をしても特別悪くはないといわれます
月315円払って、Askdoctorsというところの会員になってたが、
ふざけてんのか!ちゃんと読んでんのか!と呆れるような回答がついた。
それが2回続いて315円すらもったいなくなり即退会した。
紹介文によれば登録医師はボランティアなんだそうな。
正直、このスレッドの方が患者の立場で回答してくれる人が多くて
格段にレベル高いと改めて思ったわ。
868 :
病弱名無しさん:2007/08/21(火) 08:08:30 ID:UFgTpXtv0
>>866 >>868に同意だが、付けたし。
プロテインとアミノ酸のとりすぎで腎臓に負担がかかっているかもな。
疲労とか鉄分欠乏の軽度貧血とかビタミン不足も考えられるわけだが全部単
なる可能性。
対策としては、
@完全に健康時の血液検査と、調子が悪いときの血液検査で数値を比べて
みる。平均の正常値に入っていても、自分の健康時の数値からかなり離れ
ている数値があれば、そのへんに軽度異常があるとみていい。
A尿検査をしてみる。
Bサプリの摂取を見直してみる。基本は一回全部やめて、体調がもどったら
日常の食事と見比べながら必要なものにしぼりこんで前の半分の量で始めて
みるわけだが、今の量が基本摂取量をオーバーしてたら、基本摂取量の半分
から。
C十分に体を休めて、食事内容と、運動内容を見直す。
ぐらい。
870 :
病弱名無しさん:2007/08/21(火) 12:56:41 ID:ne41jhiGO
回答ありがとうございます
サプリはそれぞれの決められた量を守ってるんですが、
いろいろ飲んだら結局は飲みすぎになるってことですかね
全部止めてみます
でもミルクシッスルとかNACとかの肝臓ケアのサプリも飲まないほうがいいのかな?
あと血行が良くなり血流が良くなると肝臓に負担がかかるのでしょうか?
アルギニンを飲むと不調になる時が多いので
871 :
病弱名無しさん:2007/08/21(火) 14:05:02 ID:FXeHwPhr0
ども
>>840です。
今日病院行ってきた。
GOT44
GPT75
γGTP39
ALP195
LDH212
総コレステロール182
中性脂肪57
血糖値97
尿酸値7、6と変わらず。
エコーもかけた検査の結果脂肪肝とのこと。
先生いわくフォアグラ状態でとにかく1ヶ月で4キロ痩せろといわれた。
血中のコレステや中性脂肪や血糖値下がったのはここ1週間のジュース絶ちとウォーキングのおかげかな?
872 :
病弱名無しさん:2007/08/21(火) 14:10:02 ID:FXeHwPhr0
またもや追伸
大事な事書いてなかったw
肝炎ウイルスはB型、C型ともに無し。
コレが一番安心した。
>>870 そもそも健康であれば肝臓サプリの必要はないよ。
サプリの相互作用はデータ自体がほとんどないから、多種類を一緒に飲んで
どんな影響が出るかは、誰にもわからない。
アルギニンは安全なサプリだが、アミノ酸の一種だし、腎臓障害がある時には
禁忌だから、他のプロテインとあわさって腎臓に負担がかかるんじゃないか
と思う。
あとサプリの使用上限は個人の体質や食事内容でも変わる。
まあなんにせよ、原因不明の不調が出た時に、サプリを山ほど飲んで
いれば、まず全部やめてみるのがてっとりばやい。
>>870 すごい予備能力の高い肝臓とみた。あともう一歩かな。
膠原病で長期入院していますが、それとは別に肝臓が脂肪肝気味で
GPTが300ありました、普通は100以下でしたっけ?
実は会社の健康診断で12年位前から肝臓の数値が高くて
再検査して、やや脂肪肝だから痩せなさいみたいな事は言われてました(165センチ65キロ)
そこで1日1800キロカロリーの病院食以外は一切食べずに2週間過ごしましたが
GTPは299でした…これって食事制限くらいじゃ低くならないんですかね…
875 :
病弱名無しさん:2007/08/21(火) 21:55:02 ID:2oM6r5QT0
肝硬変のおいら
明日は3ヶ月ぶりの検査だ。
肝機能落ち着いてるといいんだが・・・
酒飲んじゃってるしなー
やばいかもw
>>874 そのGPTは膠原病による上昇の可能性がある。
脂肪肝によるものなら100前後が多い。
他の数値や膠原病の種類や治療薬の情報が全然ないので全然外れかもしれないが、
膠原病が自己免疫性の肝炎をひきおこしているような印象。
あと治療にステロイドを使ってるならそれで脂肪肝になって数値を押し上げてる
可能性もある。主治医にきいてみるしかないね。
>>876 病名はMCTD、プレドニン1日50mgと胃薬を服用して二週間ちょっとです
878 :
病弱名無しさん:2007/08/22(水) 03:53:39 ID:1aNDPCPpO
>>877 私も同じ状態、ステロイドによる肝機能障害だと思います
プレ50_一ヵ月飲みつづけてなんともなかったんですが、40_に減量した頃から肝機能に異常が出てきました
GPT数値も最高で3000超えたりして、先生も予期せぬ事態に現在悩んでるみたいです
879 :
病弱名無しさん:2007/08/22(水) 04:08:04 ID:rVTqqcAWO
>>878 そうなんですか…
ただプレドニン服用前から300あったんですよね…
食事制限して299、食事はあんまり関係ないのかなあと思いました
なんかいい方法ないですかね…運動とかかな
ちなみに入院前は肉ばかり食ってタバコも1日2箱でした…酒は飲みません
今はタバコは辞めました
>>881 膠原病とプレドニン副作用はどっちも難しすぎてよくわからないんだが、
MCTDにはシェーグレン症候群から自己免疫性肝炎と合併する可能性があると思
う。そうであっても多分プレドニンをつかうことになる。
多分、医者が、GOTとGPTの増減をみながらステロイドを加減してるから、
その入院がおわるぐらいまで無理はせず様子をみてみるといいよ。そのうち
ステロイドがきいてきて、下がりそうな気がする。必要な検査はすんでるか
これからかな。GPTの上昇原因は主治医に意見をきいてみるといい。
多分、おそらく、気がするとか、あいまいなことばっかりで悪いけど、
難病なんで、素人がどうこう言うより、医師の治療で納得いかない場合は、退
院後に膠原病専門の別の医師に診察してもらって、意見を比べてみるぐらいの
手間はかけても、損はないと思う。
883 :
病弱名無しさん:2007/08/22(水) 07:13:07 ID:ay7pYQpkO
>>879 甲状腺は肝臓痛めた症状と似てるんですか?
どうやって区別したらいいのかな?
ちなみに昨日はサプリ止めて夕食食べなかったら今日は気分が良いです
断食で調子良くなるなら肝臓が悪かったと判断してよい?
>>882 確かに主治医の言う通りにしてても全く良くならずちょっと不信感持ち始めてしまいましたが
焦りすぎかもしれません…しかし食事制限が一番つらいです、美味しいご飯食べたい…
>>884 ステロイドが食欲を増進させるからカロリー制限で太ることを予防してるんだと
思うよ。ステロイドの副作用は、食事内容に気をつけないと、元から脂肪肝ぎみの
ようだし、あとで後悔するわけだが、食欲増進のところへカロリー制限はかなり辛
いと思う。でも病気が難しそうなんで小細工なしで地道に耐える方がいいと思われ
る。
↑ちょっと書き足すと小細工に低カロリー食品(こんにゃくとか)の差し入れとか考えたけ
ど、病気が難病で何かして何が起こるかわからないので、医師の指示に従っておくほうが無
難という意味ね。
自営業なので久しぶりに健康診断うけたらこんな
結果でした。肝臓悪いのかなぁ。
要治療となってたけどどんな病院いけばよいのだろうか?
6年ぶりに受けたけどそれまでは一切異常はなかった。
35歳 身長173 体重 75キロ
GOT 38
GPT 100
γGTP 212
総コレステロール 256
中性脂肪 232
血糖値 376
HbA1C 9.9%
>>888 肝臓の数値も悪いがそれよかあんた立派な糖尿病だよ
若いから節制すれば肝臓は回復すると思うけど糖尿の方は待ったなしだよその数値
891 :
888:2007/08/22(水) 17:59:50 ID:jw1L7v4Q0
え?糖尿病ですか。。。
家族には誰も糖尿病患者いないので
平気だと思ってた。
酒とジュースの量を減らしたほうがいいのかな?
>>891 血糖値 376
って35歳でそれじゃ洒落にならんだろう
合併症で失明、手足が壊死切断、透析、動脈硬化による心臓や脳梗塞・・・・
肝機能異常も入ってるとなると疲れやすい意識が朦朧としやすいなどの症状出てるんじゃ?
脂肪肝になってる可能性も高いだろうよ
若くしてそんな無残な最期を迎えたくなかったら医者にかかる前からできる事として、
酒とカロリーは控えてウォーキングやダンベルみたいにゆっくり時間をかける運動を今すぐ始めれ
894 :
病弱名無しさん:2007/08/23(木) 00:13:08 ID:a3Pz4cV5O
ここ最近歩いていると右の脇腹が痛くなるときがあります。これは肝臓の病気疑ったほうがいいですかね?
895 :
病弱名無しさん:2007/08/23(木) 02:00:44 ID:5fnfwV1dO
896 :
病弱名無しさん:2007/08/23(木) 06:08:26 ID:i6rgy8/YO
デブは死ぬよ 食うな
断酒しろ
植物活性多糖蛋白類群というのを勧められてのんでるんですがこれって肝臓にいいんですか?高い物だしあまり効果ないならやめたいんですが自分ではわからなくて。わかる方いましたらよろしくお願いします。
>>899 ざっとぐぐってみたが、業者の販売ページしかヒットしなかった。
飲んでいるなら効いているか効いていないか自分の体調に聞くのが
いちばん早い。
ただまあ、売る奴が出す資料と体験談以外に、効能を裏づける
データがなく、その上高い健康食品なんか飲まなくても他にいくらでも
肝臓に効く安い薬はあるじゃないか、と強く思う。
>>899 いまいちよくわからんけど植物性蛋白ならそんな怪しげでぼったくりみたいなものより、
納豆や豆腐などの大豆製品か大豆を原料にしたプロテインで十分じゃないのか?
肝臓その他の再生には蛋白質が不可欠だし
あまったお金で亜鉛とかのサプリにまわすとか
ただし、蛋白質の取りすぎも肝臓や腎臓に負担をかけるから取り過ぎには要注意
902 :
病弱名無しさん:2007/08/23(木) 22:51:31 ID:ob2tIi5Y0
アルコール性肝硬変のパパ。。
最近おこりっぽくなったような・・・
先日病院には行ったが、なんとも言われなかったらしい。
薬は一種類増えたのが私は気にはなるんだが、本人突っ込んで聞かなかったみたい・・
自分のことなのに????って思わなかったのか・・・
ちなみに、レス798の者です。。
900さん 901さんありがとうございます。へらしてみようと思います。亜鉛はとりいれてみます。大豆など食品アレルギーさえなければいろいろ試してみたいんですが…。お二人共本当にありがとうございました。
904 :
900:2007/08/24(金) 00:12:00 ID:3xtoNFxd0
>>903 薬、サプリの選択は、当然なんだが、症状でかわるよ。
あと多糖類は別に悪くないんだが、薬としての承認も受けてない健康食品に
数万いれるなら、処方薬を買うほうが、保険が効かなくても安くて、効果も
ある程度保証されているから、金銭効率がよいという意味ね。
多糖類は、フノリやキクラゲやマイタケなどのきのこ類で摂取できる。
>>902 怒りっぽくなったんだったらアンモニアが上がってきてると思うよ。
肝硬変でも毎月の血液検査でアンモニア検査してない病院は普通にあるし、
肝性脳症の最初段階は家族にしか感知できないから、ひどくなる前に
家族のほうから頼んでアンモニア値を検査して、下げる薬を処方してもらっ
た方がいい。新しく増えた薬ががそれかもしれないけどね。
肝臓系のブログや掲示板みてると、ぶったおれて意識不明になるまで
アンモニア対策をしてもらってない患者が多くて腹立つ。
ここのスレの人皆親切だ・・・。゜(゚´Д`゚)゜。
なんという良スレなんだ・・・
いやほんと、ここはまれに見る良スレ。
908 :
871:2007/08/24(金) 01:16:31 ID:tZPc2/sv0
経過報告。
ウォーキング始めて9日経過。
腹部の膨張感や鈍痛がかなり緩和。
毎日1時間以上歩いてるため足の裏に水ぶくれが出来た。
坂道をコースに選ぶと自然に腹筋も鍛えられてるにが実感できる。
体重は現在86Kg前後。
1ヶ月前より約3kg減。
10日程度では上々かな。
病院の先生には1ヶ月で4kg減と言われたがあと6kg減は固いかも。
まあそれでも80kg弱で肥満なんだけどね。
909 :
sage:2007/08/24(金) 01:25:21 ID:4GJyaqak0
初めて書き込みます。
160cm 46kg 25才
たまたま受けた検査でγ-GTP(66)が高いので再検査必要と言われました。
GOT28 GPT30 です。
検査前1週間ほど調子が良くなく市販の胃薬、ロキソニン使用。
ロキソニンの影響でしょうか・・・
910 :
sage:2007/08/24(金) 01:25:56 ID:4GJyaqak0
初めて書き込みます。
160cm 46kg 25才
たまたま受けた検査でγ-GTP(66)が高いので再検査必要と言われました。
GOT28 GPT30 です。
検査前1週間ほど調子が良くなく市販の胃薬、ロキソニン使用。
ロキソニンの影響でしょうか・・・
間違っちゃいました。。。
ごめんなさい<(_ _)>
主人(164/62kg・37歳)のことで質問です。
今年の健康診断でGPTだけが若干高く、エコーをしたところ脂肪肝でした。
アルコールは飲めないので間食、食事に気をつけることにしたのですが、
いま話題の黒烏龍茶を試してみた方はいらっしゃいますか?
中性脂肪を吸収しにくくなるみたいですが、逆に鉄分不足になると聞いたもので、
助言などあればよろしく御願いします!
>>912 飲料に頼るより、運動してもらった方が良い予感。
ウォーキングでも、水泳でも。
この機会に身体を動かす習慣をつけたらいかがでしょう?
脂肪肝を甘く見てると、非常に怖い。
飲酒しない人でも、最終的に肝硬変へ移行する場合もありますから。(NASH)
914 :
病弱名無しさん:2007/08/24(金) 02:51:41 ID:bEmo8W7TO
血液検査で肝臓関係の数値が高かったのが下がるのに
ステロイドの内服って関係ありますか?
915 :
病弱名無しさん:2007/08/24(金) 03:57:12 ID:CC1/yoy5O
>>914 肝機能が悪い原因が自己免疫ならステロイドでブロックする事はあります
しかし、ステロイド使うと長期療養が必要なのと薬害性の肝障害を起こす危険もあるので
使う前に医師とよく相談された方がよいでしょう
>>913 レス遅くなってすいません。助言ありがとうございます。
家では寝るだけの時間くらいしかなく、仕事で週半分は出張の移動のため歩いてるので
運動をきつく言うのが辛いんです。。。
休日の週1の運動でもいいのかな。
アルコールを飲まない脂肪肝は厄介みたいですね。
長引かせないようにしっかり今のうちに治しておかなければ。
917 :
病弱名無しさん:2007/08/24(金) 10:32:54 ID:bEmo8W7TO
>>915 ステロイドは別の病気で内服しています
肝臓の病気も持っているんですが、最近の検査で数値が下がっているので
ステロイド内服はなにか関係があるのかなと思ったんですが…
>>909 ロキソニンの可能性はあるが低いと思う。
肝毒性の低い薬だし、服用期間短いし、アレルギーで肝臓がやられたらもっ
とγの数値が上がる。検査前に奈良漬とか栄養ドリンクとかアルコール含有食
品とか、脂っこい食品とかを食べたとかないかな。
たいした数値じゃないし、体調も悪かったようだし、体調がもどって、薬服用
が終わってしばらくしてから再検査するといいと思う。
>>917 ステロイドは炎症を抑えるから肝臓の炎症が抑えられたんじゃないかな。
副作用があって好ましい薬じゃないから普通の肝炎の場合はあまり処方されな
いが、他の治療で反応がない肝炎や劇症肝炎には使われるよ。
携帯から失礼します。
918さん
どうもありがとうございます。
原発性胆汁性肝硬変?の疑いがあると言われ、
とても不安です。。。
920 :
病弱名無しさん:2007/08/24(金) 20:51:17 ID:2ElK3xl80
肝硬変で、ソルト錠1錠(毎食後)とザルタック錠2錠(毎食前)、医者から処方されて飲んでるが
これって、そう悪くは無いって思ってるんだが・・・
どうなんだろう?
>>908 雪印のコーヒー牛乳の魔力に負けなければ健康優良児でいけるに違いない。
>>919 検査結果待つしかないね。肝臓が肝硬変状態になってなくても原発性胆汁性
肝硬変と呼ぶから、たとえなっていてもあまり悪くないかもしれないよ。
>>920 きいたこともない薬だなーと真面目にぐぐったら何も出なかったわ。
ウルソとザンタックじゃないか?
まあなんにせよ肝硬変がどの状態にあるかは投薬だけじゃわからないから
主治医にきいてくれ。
909です。
921さんご意見ありがとうございます。
調べた測定値だけでこの病気と判断はできないと友人からも言われたのですが、
やはり気になるので肝機能に絞ってもう一度違う病院で調べてもらうつもりです。
飲酒もしないし薬、体調以外心当たりがないので心配です(^_^;)
923 :
病弱名無しさん:2007/08/25(土) 00:34:26 ID:sBp2cQO+O
脂肪肝を良くする為に控えた方がいい食べ物って
脂肪分や揚げ物は当然として他にありますか?
糖尿病みたいにご飯とかの炭水化物も良くないのかな…
924 :
病弱名無しさん:2007/08/25(土) 01:28:03 ID:OlitN6Y20
脂肪肝は揚げ物以上に炭水化物や糖分の多い飲み物や食べ物を控える。
ほとんど糖尿病食と同じ。
それに肥満で脂肪肝の人は糖尿病を併発することが多い。
オレもそう。
炭水化物や糖分取りすぎでの脂肪肝は食べ物以上に有酸素運動が一番効果的。
うちの親は、C型慢性肝炎で、毎週2回点滴に来るように言われていたらしい。
しかし、栄養剤点滴なんかいらんと、月一回ぐらいしか行ってなかったし、
医者がやめろといわないからいいんだと酒も飲んでいた。
他の病気で別の病院へ行くと、突然、すでに肝硬変で余命1年、静脈瘤もあると
かで、家族の方がもっと勉強してくださいと叱られ、いろいろと調べてそれま
での自分の無知に驚いた。酒飲みの本人が酒をやめろといわれるのがうるさくて
適当に、c型肝炎にはまったくなんにも心配がいらない軽い病気だと言うのを真に
受けていたが間違っていたらしい。
去年の10月、元の病院の主治医に静脈瘤のことをきくと、「ありますよ。6月の胃
カメラにうつってます」と言った。知っていたならなんで言わないんだろう、と
いう疑問がわいたが、とりあえず必要と思われる薬をリクエストしてみるだけに
した。すると返事は「え?出していませんでしたか?」だった。
それまで病気のことは医者にまかせていれば安心だと思い込んでいたし、
当然にして知識経験ともにかなりあるわけだが、あれ以来、全てを任せ
るのは危険だ、という不安感を払拭できない。
926 :
病弱名無しさん:2007/08/25(土) 12:54:31 ID:sBp2cQO+O
脂肪肝って、たまに胸痛とかの自覚症状はあるんですか?
927 :
病弱名無しさん:2007/08/25(土) 12:59:04 ID:CODo+a5R0
こんにちは、このスレ初めてお邪魔させていただきます。
このたび、家の者が「胆管結石」となり、月曜日から入院中です。
石は取り除きましたが、
肝臓に、胆管結石が原因と思われる、「影」があるようで、
「膿」なのか「腫瘍」なのか、未だ判断が下っていない状況です。
石を取り除いた後、
抗生剤を投与されているのですが、
4日ほど投与し再度CTを取って、初日と比較したところ
「影」の大きさは、ほとんど変わっていません。
先生の所見では、6割方「膿」で、「腫瘍」ではないと思うとのことでした。
「膿」の大きさも小さいとのことですが、
通常、「膿」であるなら、何日目ぐらいで抗生剤が効き始めるものなのでしょうか?
参考までに教えてください。
929 :
病弱名無しさん:2007/08/25(土) 19:02:56 ID:sBp2cQO+O
>>927 たまに胸焼けがします、肝臓かどうか定かではないですが…
今日の採血ではGPTが206(先週299)、ガンマGTPは186と相変わらず高い…
930 :
病弱名無しさん:2007/08/25(土) 19:55:24 ID:d4sBOwhd0
>>926 フォアグラ状態なら血流が悪くなり胸焼けや右肋骨付近に鈍痛が起こる。
オレも鈍痛が気になって肝硬変かもとガクブルしながら検診受けたら肥満が原因の脂肪肝と言われ
クスリなど一切処方されないでめんどくさそうに呆れ顔で追い出されたw
>>928 化膿する自体、体に抵抗力がない時がほとんどだから、体調の回復具合で
変わるし、治療がうまくいかない時は管で吸い出したり外科手術したりする
から、すぐ小さくならないからといってガンだということにはならない。
本当にガンでないかどうかが気になるんだろうけど、血液検査はしてない?
白血球、CRP、血沈なんか上がってたら膿の可能性が高いけどね。
>>931 レス、ありがとうございます。
血液検査、今日やったようなので、明日にでも結果がわかるのかもしれません。
ちょっとググったところによれば、血液検査の信憑性も、あまりないと載っていましたが、
そういうものなのでしょうか?
>>932 ガンかどうかの鑑別は難しい時は難しい。
組織採取すればいいんだけど、体に負担をかけるから、難しいのを
どうやって鑑別するかは、医師も悩むんだろうね。
>>933 いろいろとありがとうございました。
確かに、外からの(開腹しないでの)採取は
注射針経由での転移のリスクがあるので難しい
と、どっかに書いてあったっけ。
PET-CTじゃ写らん化膿?
936 :
934:2007/08/26(日) 00:07:29 ID:HYhhtOlT0
>>935 情報ありがとうございます。
小さなガンでも見つけられるすぐれもののようですね。
ちょっと料金が高いみたいですが、今後の選択肢の一つに入れておこうと思います。
937 :
病弱名無しさん:2007/08/26(日) 08:28:05 ID:qn0NLbwW0
>>930 マジっすか?
俺も肋骨あたりに鈍痛があるんだが・・・
938 :
病弱名無しさん:2007/08/26(日) 08:40:44 ID:q7o5SOYs0
中性脂肪 517がいまは560
尿酸は7〜9くらい 体脂肪29〜31
体重73.5
>>936 今医者がやってるのは、できるだけ体に負担がかからない方法で鑑別しよう
という試みだと思う。血液検査で、明らかな感染所見が出たら膿の可能性濃
厚ということで、しばらく様子をみる。血液検査で何もわからなかったら
やはり様子を見ながら大きくなったら摘出手術か、あるいは小さいよう
だから体力が十分なら、組織検査せずに全摘出して組織検査するかもしれ
ない。
組織検査でガンと確定すれば、PETは保険でできたと思う。
940 :
病弱名無しさん:2007/08/26(日) 12:01:32 ID:Rs7lkNdr0
自分も右上腹が痛くて
仰向けに寝れないほど圧迫感が異常だった。
結石でもあるんじゃないかと思うほど。
でも怖かったので尿検査だけした→異常なし。
発熱も全く無く元気だし食べ過ぎて急激に太り出したから
ただの脂肪肝なんだろうな
たまに少々嘔吐気味と食欲不振はあったが・・
でも精密検査してないからどうなんだろ・・
尿検査(糖尿と肝臓、腎臓病がわかる検査)
でだいたいわかるもの?
最近食べ物の量を減らしたら全然マシになってきた。
また食べ過ぎると痛くなるだろうから
これ以上自分の体は太らないだろうという自身はある
肝臓関係なしに、一度病院で詳しく調べてもらった方がいいよ。
気になってるからこのスレ見たんだろうけど。
>>940 胆石がないか一度エコーをかけてみてもいいかな、という気はするが、
痛いとうったえて医師が尿検査して異状なし、と言ったのならしなく
てもいいかもしれない。
943 :
病弱名無しさん:2007/08/26(日) 17:31:34 ID:WOi/U/tzO
携帯からすみません。
原発性胆汁性肝硬変と、
自己免疫性肝炎はどんな検査でわかりますか?
944 :
病弱名無しさん:2007/08/26(日) 19:56:48 ID:8yJf6K9W0
>>940 血液検査うけろ。
肝臓はおそらく脂肪肝だろうけど多分境界型糖尿病併発してる。
肥満が原因の脂肪肝は糖尿病併発することが多い。
境界型糖尿病は尿検査でも異常が無いことが多い。
血中の血糖値は基準上限以上で中性脂肪がすごいことになってると思う。
真性の糖尿病は食べてるのにどんどん痩せていく。
そうなったら一生インスリン投与と好きなもの食えなくなる。
946 :
病弱名無しさん:2007/08/26(日) 21:52:45 ID:Ty7mnX+EO
体が全体てきに黄色い。きゅうに黄色なって、まわりの人から肝臓わるいんじゃないか?といわれた。
病院いったほうがいいのかな?
体が黄色い以外はなんも異常ないんだけど。
ただ最近ダイエットで急激に体重おとして、食べ物が蛋白質にかたよってたし、アミノ酸とかの栄養補助食品とかも取ってたから負担があったのかもしれんと思って少し不安です。
肌が黄色になる症状って何かの前兆?
知ってる方いたら教えて下さい。
947 :
病弱名無しさん:2007/08/26(日) 21:53:44 ID:WOi/U/tzO
943です。
ありがとうございました。
後程パソコンで見てみます
>>946 摂取している栄養補助食品の成分表をみて、「Βカロチン」が入っていたり、
野菜ジュースを大量に飲んでいたり、していたら、「柑皮症」でほぼ心配ない。
心当たりがないなら、医者に行って、黄色くなったというと、血液検査を
してくれる。「黄疸」といわれたら原因究明と治療が絶対に必要。
949 :
病弱名無しさん:2007/08/27(月) 00:44:23 ID:evB8PbBGO
946です。
ありがとうございます。野菜ジュースが原因かもしれません。
ちょっと気になるので病院にも行ってみます。
脂肪肝で怖いのは糖尿病の併発なんでしょうかね?
皆さんどのくらい食事には気をつかいますか?
例えば米や砂糖は取らないとか…
951 :
928:2007/08/27(月) 07:29:24 ID:ltLQ2P8f0
>>939 >今医者がやってるのは、できるだけ体に負担がかからない方法で鑑別しよう
>という試みだと思う。
なるほど。
昨日、病院へ行って聞いてきました。
血液検査の結果、9割方「膿」だろうという見解になったようです。
あと、1週間抗生剤を投与して、様子を見るとのことでした。
本当に、いろいろありがとうございました。
組織検査で「がん」と確定すれば、PETをする理由がない気がしましたが、
転移してるかを見るのに、有効ということでしょうか?
952 :
病弱名無しさん:2007/08/27(月) 07:32:49 ID:OVrzmKZI0
境界型糖尿病ならそこそこ炭水化物や糖分は取ったほうがいい。
全くとらなくなると持久力がガクンと落ちて糖分不足で意識が朦朧としてくる。
ジュースは完全にたったほうがいいが。
腹8分の食事とウォーキングで十分。
>>951 そそ。
転移の有無を確かめる時もあるし、みつかったガンが転移だった場合、
原発部分を探すこともある。
>>949 野菜ジュースはしばらくやめてみた方がいいよ。
>>950 脂肪肝の、3〜10%が肝硬変になります
956 :
病弱名無しさん:2007/08/27(月) 19:27:01 ID:+sRFcsiLO
久しぶりに書き込みます。
6月に書き込みした
γ700の俺です。
3日前、にはかったら、
GOT27
GTP33
γ74
でした。
自分の人体実験レポしますとにかく、今考えればお酒はその場だけの快楽でした。
朝は起きられないし、
仕事の途中で、何度もトイレ!
お腹はいつもユルユルだし、
なにしろ、仕事が手に着かない
すぐトイレ!
仕事で大事な朝は息苦しさとトイレ!
まあ、あまり起きれませんが、
とにかく、このスレに来て、皆さんの言葉に感謝!
酒好きなみなさん!
夜眠れない時は、起きてましょう。
二日酔いよりいい仕事ができますよ
皆さん感謝!
今でも酒好きなおいらより、
追伸!
私も健康を気を付けます。
そして、酒の話なら、↑の番号にレポして下さい!
出来る範囲で答えます
>>956 目も当てられないひどい数字だったのに、2ヶ月ですごいな〜。
「極端から極端へ」を目の当たりにした。
959 :
病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:36:11 ID:+sRFcsiLO
>>958 ありがとうございます
禁断は
眠れない!
足がつる
くらいでした。
でも、それも辛いですよ!本当に辛いです。
まあ、その当時はね!
(笑)
肝生検で組織取ってみたら、
癌らしき病変見つかっちゃった。
とりあえず、1/3〜1/2切除だそうだ。
別件で血液検査をしたら
AST(GOT);73
ALT(GPT):148
コリネステラーゼ:7438
γ−GT:124
とか書いてありまして、医者から「内科にも行きなさい」と言われたんですが、
これってヤバい数値なんですかね?
ググってみても、いまひとつよくわからないもので。
あとコレステロールも中性脂肪も高いです。特に中性脂肪は700越え
親が肝硬変?で余命いくばくかって宣告されちまった
毎日動機がおさまらねえ
数パーセントしかなかった腫瘍が90パーセント以上になってた
いつ死んでもおかしくないらしい
なんもやる気おきない・・・
963 :
病弱名無しさん:2007/08/28(火) 03:20:35 ID:iuv9K5iZO
酒飲まない人の脂肪肝は治りにくいんでしたっけ…
おいら酒全く飲まないから苦労するのかなあ…
しかも膠原病で胃薬やステロイド飲むから余計
>>961 切除できるということは、サイズ・数があんまりなくて、場所もやばくな
くて、肝機能も悪くはない。組織とってるのに「ガン」確定ができないの
は、ガンでないかもしれない。ガンでも、完全切除できた場合、肝臓ガンの
5年生存率は70か75%あるよ。
>>961 コリンエステラーゼが検査法によって数値が変わりまくるので、高いか低い
か分からない。腎機能値に異常がなかったみたいだし、脂肪肝かな、という
気がするが、コリンエステラーゼの正常値がいくらになってるかによる。
>>962 できるだけは苦痛のない最後だといいな、とうちの親にも思ってる。
>>963 血液検査値や栄養状態を考えて、様子みながらカロリー制限かな???
主治医に相談して知恵をしぼってもらうしかないと思う。
脂肪肝って、今すぐ死ぬような深刻な病気なの?
968 :
病弱名無しさん:2007/08/28(火) 08:43:45 ID:vN7CMAGT0
アルコール性脂肪肝は短期で肝硬変に移行しやすい。
甘いものガンガン食っての非アルコール性脂肪肝も長年放置してると肝硬変になる。
アメリカなんかでは現在では大半がこの非アルコール性脂肪肝からの肝硬変らしい。
まあ非アルコール性脂肪肝に関しては日本人の場合は大半が肝硬変移行する前に糖尿病発症してゲキ痩せし出すけど。
ただ日本人でも女性の非アルコール性脂肪肝はホルモンの関係で男性よりも肝硬変に移行する確立が高い。
脂肪肝の目安はGPTいくつくらいからですかね?100くらいかな…
ちなみに自分は182…
>>962 うちの父も肝臓で亡くなりましたが(最後は肝停止)
体力は落ちますが以外と直前まで普通に動けることが多いようです
ご本人の性格などにもよるでしょうが、なるべく最後まで
楽しく人生を過ごせるようにお手伝いしてさしあげてください
971 :
病弱名無しさん:2007/08/28(火) 18:27:46 ID:WSB37XsA0
脂肪肝の目安は人それぞれ。
だいたいエコーで状態がわかる。
オレは体重90身長170弱体脂肪30パーセントでもGPTが100超えたことないが。
972 :
病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:15:21 ID:aZfykQ0F0
健康診断で再検査になった女です
ガンマGPTが48と出てます
これってどのくらい深刻なんでしょうか?
肥満だから脂肪肝というものかなと思ったのですが
973 :
病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:25:28 ID:kUacBHP2O
>>796です。
再検査したところ
GOT 13
GPT 8
γGTP 12
その他の数値やエコー、ウイルス検査も問題なしでした。
前回の検査からは一ヶ月ちょっと経ってます。
前回の検査前の薬の服用を疑われましたが服用はしていません。
また市販薬の服用でここまで上がる人は見たことがないと言われました。
数値上昇の思い当たる原因は激しい運動
(エアロビを1日目2時間、翌日5時間したくらいの運動量だと思います、
普段はほとんど運動せずデスクワーク)だけです。
誰かの参考になればと思い報告しました。
>>973 気になっていたんだ。しかし、検査でも原因がわからなかったんだな。
マラソンしても、上がる数値はこのぐらい。
(運動であがっても50ぐらいが普通。)
http://www.tokushima.med.or.jp/myoudougun/marason-kinniku.htm 特にGPTが筋肉中に少ないから、運動をしてもほとんどあがらない。
半減期がGOTが10-20時間、GPTが40-50時間。
運動が原因とすると考えられるのが、長引く筋肉痛で筋肉が壊れ続けたか、
激しい運動で一時的に肝機能障害を起こしていた、とか。
あとγが低いので肝細胞障害型の薬剤性肝障害を疑って「市販薬の服用で・・・」
と言ってるのだと思うけど、アレルギー性であればどんな薬でもかなり高い数
字になるよ。
以前こちらに書き込みさせてもらった者です。
再検査の結果、γGTPがやはり女性の割には高く60ありました。
他にも肝機能に絞って血液検査しましたが異常なし。
あさってエコー検査します。
胆汁うっ滞は通常健康な人なら起こり得ないことなのでしょうか?
976 :
病弱名無しさん:2007/08/29(水) 00:24:56 ID:betzXxgjO
病院でもらった風邪薬でも肝数値はあがりますか??ロキソニン、ムコスタなどを飲んだのですがGOTだけ 51ありました……
977 :
病弱名無しさん:2007/08/29(水) 06:44:46 ID:betzXxgjO
↑の質問をしたものです。追加でお願いします
数値が上がった原因など分かれば教えてください。
@ 三日に一回夜勤のため、pm6時〜am8時30の間は寝れても3時間しか寝れないとゆう不規則な生活!
三日のうち二日は休みですが夜行動する事が多いです。
A 夜勤時(三日に一回)はカップラーメンを食べていて汁も全て飲むとゆう偏った食生活!
その他の食事もファミレスを利用する事が多々ありました
B 運動をする機会がほとんどない!
C このような生活を三年続けています。
何か助言等ありましたお願いします!
個人差や薬によれど、風邪薬でも肝数値は上がる
偏った食生活でもあまりにひどいと当然上がる、それくらいのカップラーメンなら問題ないと思うが
!の使いすぎは当然上がる
んで酒量と現在の身長体重中性脂肪などは?
あと、念のためにエコーしてもらうのと通勤時などを利用して30分でも運動する習慣を
>>975 他の胆道系酵素はどうだった?ALPとかLDH。
3つともあがっていたら胆道系疾患の可能性が高いけど、高いのがγだけなら
薬かアルコールの可能性が高くなる。(ロキソニンはガンマをあげない薬だと思うが)
完全に全ての薬をやめて体調がもどって2週間ぐらいおいての再検査がよかったか
もしれないね。健康でもあがることはあるし、異常値が多人数に出ると面倒なので正常
値を60とかにしてある検査機関もあるが、何らかの病気も疑えたので念をいれて
検査したのは悪くなかったと思う。あとは医者に判断してもらうといい。
980 :
病弱名無しさん:2007/08/29(水) 08:46:07 ID:betzXxgjO
>>978 レスd
検査結果時の体型です↓↓身長177
体重63
酒の習慣は一週間に一回口にするかしないか程度です!!
中性脂肪は55です!
その他特に目立った異常はなく唯一気になるのが
GPT37です!
最近になり腹が少し出てきた気もします……
医者に行かないと分からないとは思いますが、数値的にはやばいですか?
981 :
病弱名無しさん:2007/08/29(水) 08:55:06 ID:ojXNsacO0
肝臓に異変があると
便秘になりやすいと聞いたことあるのですが
どうなの?
>>979 ALP176 LDH155 で異常なしと言われました。
単なる体質だったらいいんですけど。。。
983 :
973:2007/08/29(水) 11:31:19 ID:YYIcR0ceO
>>974 ありがとうございます。
ひどい筋肉痛にはなりましたがさすがに検査の日には治ってたと思います。
前回の検査は結果通知まで一ヶ月かかったため詳しくは覚えてませんが
直前一週間は薬は何も飲んでません。
それ以前もしばらく服用してませんがはっきりどのくらいとは言えないです。
「見たことない」と言われたのは「先生が直接診た患者の中で」と言うニュアンスです。
運動?誤診?いずれにしてもあまり誰かの参考になるデータじゃなさそうですね。
原因不明の異常値について。
コンビニ弁当なんかの材料の原産地はいちいち記載されてないんだけど、
中国産食材がまじっていたかもしれないな、と、ふと思った。
あと肝臓にいい食物とかいっぱいあるけど、どの状態の肝臓にもおすすめなの
がオリーブオイル。家で使う油をできる限りオリーブオイルにおきかえるといい
と思う。
>>983 そんなこともあるんだなーとすごく参考になった。
985 :
病弱名無しさん:2007/08/29(水) 12:34:26 ID:fQygbi4V0
たぶんなんらかの物理的な障害じゃないかね
>>983 肝臓って細胞レベルでは再生能力が高いが物理的には意外と脆い。
レバーなんて実際プニプニだからね。
986 :
病弱名無しさん:2007/08/29(水) 12:43:47 ID:y8ur+xVg0
レバーはあんまり駄目だよ おかし 菓子パン ラーメン 衣てんぷら
やさい きのこ わかめ イイ・v・
>>962 担当医に、プロトロンビッb時間 **% がどのくらいか聞いてみて下さい
この値は、血液のまたまり安さの目安です
100% が普通の人
**% が【肝臓パフォーマンス】に匹敵します
>>987 プロトロンビッb時間 > プロトロンビン時間 の間違いでした
989 :
871:2007/08/30(木) 01:23:13 ID:glo8fsUE0
経過報告
体重は2週間で89キロから念願の85キロ台に到達。
腹部の圧迫感、鈍痛もほぼ消えた、がしんどかったw
こっからはゆっくり1ヶ月かけてあと2、3キロ落とすつもり。
しかし糖質や食事の総量自体をほぼ半分に落としたために体力持久力低下。
ジュース絶ちだけしてたころは体調が良くなったのに食事抑制、1日2時間連続ウォーキングは逆効果だと実感。
無理しすぎはいかんと実感。
学んだことは
若干血糖値高い程度なら過度の炭水化物糖質制限をしないでバランスのいい腹8分の食事。
ウォーキングはうっすら汗をかき出したらじっくり休憩する。それ以上連続で続けると高負荷運動となり汗からミネラルが流れ出しバテる。
実際家に帰ると吐き気と寒気がしていた。
990 :
病弱名無しさん:2007/08/30(木) 07:55:19 ID:BtajqtdRO
グリコのコントロールアイスクリームが美味しくておすすめです
80キロカロリーしかない(普通は250キロカロリー〜)
991 :
トシ:2007/08/30(木) 07:58:57 ID:zBR01D530
カレーパン内すすティッス脂質25くらい
>>989 この炎天下に2時間ウォーキング続けてたんだな。食事量半分とか。
まああれだけ短期できれいに数値が下がったら面白いだろうなとは思う。
しんどいだろうけど、熱中症と栄養バランスとリバウンドに気をつけて。
>>992 おつでした〜
>>922 乙です!
次スレも良スレあるように祈願!