★非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
非クラミジア性非淋菌性尿道炎とは

男性のSTD(性感染症)では、約35%を占めるといわれ、
男性で一番多い性病で、女性はクラジミアに次ぐ感染数
で非常に感染者の多い性病。

感染すると・・・
男性は尿道へ感染し、尿道炎(非クラミジア性非淋菌性)となる。
尿道からの膿や 軽い排尿痛やかゆみ、不快感などを伴う。
膿は白っぽい色でほとんどの場合、少量。
クラミジアと同じく症状が軽く、自覚症状がない場合が多い。

放置すると、精巣上体炎(副睾丸炎)や前立腺炎、血精液症(血精液症参照)になることもある。

女性の場合は、子宮頸管(子宮入口の管)へ感染し、子宮頸管炎(非クラミジア性非淋菌性)をおこす。
おりものの増加などの症状があるが、症状が軽く、自覚症状がない場合が多い。

女性は、クラミジア、淋菌、トリコモナス、カンジダなどの特定の病原菌以外により、膣に炎症がおこる場合がある。

発症までは1〜5週間。

前々スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131673573/
前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1151028841/
2病弱名無しさん:2007/03/12(月) 23:51:54 ID:2x89x3TQ
排尿時に尿道口が痛むので、先週金曜日に病院に行き、尿検査をしたらクラミジアでした。
それからクラリス錠を貰って飲んでいるのですが、
陰茎にニキビのようなできものが3箇所ほど、できていることに今日気づきました。
普通、クラミジアでこういうできものができたりします?

今度の金曜日にまた病院へ行く予定なのですが、
この前、病院に行ったときは、尿検査と私の自覚症状だけでクラミジアと判断され、
不安でしたので質問してみました。
3988 (前回スレ):2007/03/12(月) 23:59:24 ID:AyOktH2R
非淋菌性非クラミジア性の尿道炎で難治性の場合、
トロビシンやロセフィン等の注射治療を行うことはあるのでしょうか?

耐性淋菌に感染したときなどのために、使用せずに温存したいのですが、
どうしても治らない場合は仕方がないですが。。。

今現在、菌特定できていないので、
もしかしたら、クラミジア属系で効果がないかもしれないし。
(あわない薬や服用止めるとひどくなり、白血球も増えます)

経口薬が全く効かなくて・・・という方、他にもいますか?
4病弱名無しさん:2007/03/13(火) 01:09:57 ID:lZQBDntR
いよいよ、次は4スレ目か。
5病弱名無しさん:2007/03/13(火) 20:29:42 ID:9hoViyFg
クラミジア菌も淋菌も検出されないんだったら検査でなにか検出されるのでしょうか?
検査では検出できず、症状だけで尿道炎だと決定するのでしょうか?
6病弱名無しさん:2007/03/13(火) 21:11:31 ID:lkuPTZEq
白血球だけが不気味に浮かんでいます。
7病弱名無しさん:2007/03/13(火) 21:25:55 ID:9hoViyFg
>5
あと一般細菌培養っていうので、ばい菌がでるんじゃないかな
詳しい人フォローを頼みます
8病弱名無しさん:2007/03/14(水) 17:53:12 ID:g2Nsx/4G
女なのですが、最近になって、
>>1の男性が感じるような症状になり、悩んでいます。
性行為はまだ15歳なので経験がないのですが、
性行為以外でも感染したりするのでしょうか?
9病弱名無しさん:2007/03/14(水) 21:25:10 ID:vg82NpM+
>>5
尿道炎なんだから膿が出てくる。
痛みやかゆみが無くても目に見えなくても、
顕微鏡などで尿に膿が混じっていたら治療を続けなきゃならないよ。

薬を飲み終えて、2週間後ぐらいに再検査。
そこで膿が混じっていなければ一応OK。というパターンが多いと思う。
10病弱名無しさん:2007/03/14(水) 21:33:56 ID:vg82NpM+
>>8
小さい男の子が汚い手でちんちんを触り、腫れてしまうのと同じじゃ無いかな?
性行為に限らず、何らかの菌が入ってしまったら炎症を起こすと思うよ。

検尿だけで済むケースはまれだから、女医さんのいるとこで診てもらいたいよね。
適切なところは泌尿器科だけれど、産婦人科で相談してみては?
11病弱名無しさん:2007/03/14(水) 23:00:07 ID:g2Nsx/4G
>>10
性行為以外でも感染してしまうんですね…
症状が何日か続いているので、
親と相談して医師に診察してもらうことにします。

レスありがとうございました。
12病弱名無しさん:2007/03/15(木) 20:17:52 ID:NfZyOX06
♂ですが
コンドームのゼリーで尿道炎ってほんとにあるんですかね?
体にというか、アソコに合わなくてなるのでしょうか。
クリームとかローションが肌に合わなくてかぶれるのと同じように。。
こういう場合も尿中に白血球はでるものなんですかね?
13病弱名無しさん:2007/03/16(金) 08:16:34 ID:urPgQgc5
すみません、質問なのですが、クラミジアの疑いがあるんですけど個人の泌尿器科って保険効かないんですかね?!

電話したら保険効かないって言われたもんで。。。 
どなたか詳しい方いらっしゃいますか? 
m(__)m
14病弱名無しさん:2007/03/16(金) 09:23:37 ID:1XbHToEn
>>13
各病院のポリシーによります。
個人医でも保険が効く所もあります。
電話して調べられたら良いと思いますが。
15病弱名無しさん:2007/03/16(金) 10:00:47 ID:urPgQgc5
>>14大変助かりました!ありがとうございました! 
m(__)m
16病弱名無しさん:2007/03/16(金) 11:56:13 ID:TPk/cPnb
薬飲み始めてから今日で一週間なんですけど、どの位で治るものなんですか?長引く場合もあるみたいですが、それは除いたとして。薬飲んでいる最中は、ムズムズや排尿時の違和感がないので良くなっているのか分かりません
17病弱名無しさん:2007/03/16(金) 14:52:35 ID:urPgQgc5
>>13ですが、やっぱりクラミジア(尿道炎)と診断されました。。。 
orz

それで、速攻帰ってきて処方箋袋を開けると錠剤がたった4錠「ぽてっ…」て…

はっ!?

と思いよくよく説明書きを読むと、
“ジスロマック”という一回4錠の服用で10日の効果が出るお薬を貰ったのですが、そんなめちゃくちゃ強い薬を服用したら副作用とか大丈夫なの?!
と今後が心配になってきました、、、、 

通常は1日一回とかの薬で治療するのではないのでしょうか? 

初めて性病に掛かってパニックで周りに相談できる人がいなくて困ってます。。。

18病弱名無しさん:2007/03/16(金) 19:34:05 ID:w+WzLspC
>>17
ジスロマックはクラミジアに対して大変有効な薬です。
副作用の代表的なものはやはり胃に対するものでしょう。
消化に良い食事の後、服用するのが良いと思います。
もし服用後数時間以内に嘔吐してしまったら一応医師に相談してみると良いかも知れません。
肝臓にも負担がかかります。お酒は控えましょう。
とは言っても認可された薬ですから、過剰に心配することはないと思いますよ^^
19病弱名無しさん:2007/03/17(土) 00:53:51 ID:NC4iwcUM
>>17, 18
酒はクスリを効かなくしてしまいます。
完治までは断酒です。
20病弱名無しさん:2007/03/17(土) 06:56:41 ID:oOj7lls1
>>18->>19
ありがとうございます! 
書き込み見て少し安心しました。。。 
orz

しかし飲んでから1日位たつのですが、まだ排尿時に玉袋の付け根辺りに鈍い痛みが走ります。。。

しばらく大好きなお酒が飲めないのは痛いですが、今の身体の痛みに比べれば、、、ですね! 

本当に助かりました!ありがとうございます!! 
m(__)m
21病弱名無しさん:2007/03/18(日) 19:33:32 ID:xiRK/CVZ
>>3
経口薬はいろいろ飲みましたが、飲んでいるときは症状が軽くなるのですが
治り切りません。注射で治るなら試してみたいと思います。
223:2007/03/18(日) 20:31:27 ID:HuAbkU4I
>>21
私以外にも、飲み薬では効かない人、いるんですね。
是非、治療結果をお聞かせください。

私は、薬を飲んでも、あった薬でも、数日は症状がよくなっても、
1週間後には元に戻ったり、
2週間飲んでも症状が少しだけ軽くなる程度のままだったりと・・・で
薬を何種類も変えても治らない状況です。
あわない薬だったり、飲むのを止めると
前立腺や副睾丸にかなりの痛みが出てくる始末。

今回の薬も、数日目はよくなったのでこれで治るかなと期待しましたが、
やはり、5日目ぐらいから少し悪化しはじめている・・・。
(服用はきちっとしてますし、もちろん禁酒してます)

23病弱名無しさん:2007/03/19(月) 17:52:16 ID:+21uSMho
駄目だ、5ヶ月色々な薬を試してようやく完治したという事で薬を止めて一週間
昨日からまたムズムズすると思ったら少量の膿が…
どんな薬のんでも駄目みたいだ、どうしたらいいんだろう。
こんなに長期にわたって症状ある人いますか?
2422:2007/03/19(月) 20:37:10 ID:jFVBhPIL
今日はまたひどくなった。
排尿の痛みの他に、前立腺や副睾丸まで痛みがひどい。
おまけに、菌交代現象でひどい下痢まで出てくる始末。
薬は飲み続けていたがもうだめ。

もう治らないと思うこの先、どう生活していこうか鬱です。
25938:2007/03/19(月) 21:18:53 ID:TWOuw1v9
>>22 >>23 >>24

前スレの102です。
とにかく、自分の経験から飲酒の恐ろしさを伝えたく、たまに見ています。

私は完治まで3年8ヶ月かかりました。
ずっと皆さんが言われるような、治ったかと思うと再発を繰り返す地獄のような日々でした。
その間、二回も副睾丸(両方)から前立腺まで進行しましたが、何とか奇跡的に治癒しました。

私はガチフロでねじ伏せたように思います。治療期間中の9割9分はガチフロでした。
24さん、あきらめないで。
私も地獄のような日々を味わいました。でも家族に対する責任感で頑張りました。
治らずにコンプレックスを抱いて生きて行くよりも、治療により肝臓を壊しても、一か八かで
服用を続けました。

さて、一番大事なところです。
抗生剤服用によるこの病気(非淋菌性非クラミジア性尿道炎)の治癒は、まるでのこぎりの刃を
右くだりにしたように、良くなったと思ったら、また悪くなってとこの症状を繰り返しながら少しずつ
完治に向かうと、私の主治医は言い続けました。
途中、前立腺炎にまで行ってしまった時、流石に他の病院を受診しましたが、その総合病院の
泌尿器科の医師の言う事が全く信用出来なかった為、その元の医師のところに戻ったのでした。
結果的にはそれで良かったのです。その主治医の言うとおりになりました。

私の場合、完治がここまで長引いた理由は飲酒に寄るところが大きかったです。
薬の感受性については、いろいろあるけど、ガチフロは良く効く抗生剤の一つです。保険が前立腺炎にしか
適用されないので、仲々医者は出してくれません。私は殆ど自費(自由診療)でした、
工夫すれば何とか薬が出ます。
ガチフロってどうよ?と医師に相談してみてください。それで医師がどういうか、また本スレで
お知らせください。

以上。
2624:2007/03/19(月) 21:34:59 ID:jFVBhPIL
>938 = >>25
早速のレスありがとうございます。

小生は、いつも再診の尿検査(顕微鏡: 白血球)では、
OK診断なのですが、症状は残ったまま。
それで、服用を停止すると、数日でひどくなる(尿検査にも現れる)

ガチフロは何度か、聞いてみましたが、
クラビット等をかなり飲んでいて、あまり良い効果が出ないため、
キノロン系の同系統だからということで、処方の優先度からは外されます。
無論、この4ヶ月は禁酒 & 禁女遊 してますよ。でも改善しません・・・。

今回は、腸炎にも似たような下痢症状が出るぐらいの副作用だったこと、
4ヶ月感間の長期服用のため(複数種類ですが)、ひとまず服用中止(休止)になりました。

この間の生活、さらに悪化することが心配・・・。
27病弱名無しさん:2007/03/20(火) 00:09:00 ID:HtER6Bzr
オナニーしてるとポコチンが痛いです><
28病弱名無しさん:2007/03/20(火) 09:44:58 ID:yn4WtCWv
>>26
25です。24さん、私も胃腸の不調に悩まされました。
私の場合、ガチフロ服用開始後一年半くらいの時に全く便が出なくなってしまいました。
それで胃腸薬も一緒に処方してもらい、何とかその後の二年を凌ぐ事が出来ました。
とにかく薬を飲まないと進行を止められませんから、何とか方法を探るしかないですね。
私は都内なのですが、スレ1とスレ2で出てきたG大学医学部付属病院を受診されたら
いかがですか?
ttp://www.hosp.gifu-u.ac.jp/guh2/koukai3.php?no=24&k=1

ここが、総合病院では非クラミジア性非淋菌性尿道炎に詳しいと出ていました。
これら↓の先生の研究内容を見れば、少しは希望が持てると思います。

出口 隆 教授
ttp://www.hosp.gifu-u.ac.jp/guh2/koukai4.php?no=95
・尿路・性器感染症:尿路性器感染症由来病原微生物の抗菌剤耐性化メカニズムの解析と
  適正化学療法の確立,男子尿道炎における病因の解明と体系化および適正化学療法の確立

安田 満 併任講師
ttp://www.hosp.gifu-u.ac.jp/guh2/koukai4.php?no=100
男子淋菌性尿道炎から分離された淋菌の薬剤感受性
・淋菌の薬剤耐性機構の解析 
・Mycoplasma genitaliumの非淋菌性非クラミジア性尿道炎における病原的意義の検討
・Mycoplasma genitaliumの薬剤感受性測定
・Mycoplasma genitalium性尿道炎の治療に関する検討
・複雑性尿路感染症の感受性測定
・術後感染予防における抗菌剤使用法の検討

どこにお住まいか知れませんが、出来るだけの事をなさる方が良いと思います。
ご家族には言えないでしょうから、遠くから行かれる場合は言い訳を考えるのが
大変だと思いますが。(スレ住人さん達。何か考えてあげられますか?)
29病弱名無しさん:2007/03/20(火) 13:44:02 ID:IggiFb5s
すいません質問です
今日残尿感があり、膿も少しでたので病院にいったらおそらくクラミジアですといわれ、ミノペンという薬をもらいました
話題にでてこないんですが、これどんな薬ですか?
30病弱名無しさん:2007/03/20(火) 13:51:36 ID:ZHAcaNC0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1174231454/


デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
3124:2007/03/20(火) 23:13:59 ID:v9hSUVF+
>>25 >>28
情報ありがとうございます。
研究内容の情報については、後ほど探して見たいと思います。
ちなみに私は近畿圏のため、G大病院へは厳しいですね。(涙)

この病気は、いつになったら医療トップ(厚生省)が
ガイドラインをきっちり引いて、検査・治療枠の拡大をしてくれるのでしょうね。
(または、必要性のアピールなど)

今や性病では、非淋菌非クラミジア性が大半を占めているに関わらず、
治療や検査が、出来ないやら、あいまいやらで・・・。
32病弱名無しさん:2007/03/21(水) 01:55:59 ID:E4+TkFjn
教えてください。
非淋菌性尿道炎だと、さらさらとした分泌物が出てくると聞いたのですが、
それはいつ出てくるんですか?排尿時ですか??
33病弱名無しさん:2007/03/21(水) 06:45:12 ID:DdNPWMne
>>32
感染初期は朝起きたら鬼頭の尿道口に鼻糞のようについていた。
この分泌物とは、菌との戦いに敗れた白血球の残骸。
よって排尿が終わったら、また新たな戦いの開始となり、次の排尿で
それが流される。それを続けるうちに菌は身体の内部へと侵入していく。
早めに治療しないと手遅れになるよ。
34病弱名無しさん:2007/03/21(水) 10:38:47 ID:tpratfKF
>>31
尿検査だと菌が残ったままなんじゃない?
プレパラートで厳しくやってくれる病院探すといいよ。
3531:2007/03/21(水) 12:57:47 ID:afUSrVvB
>>34
抗生剤服用中は、菌同定(感受性)検査が出来ないと聞いています。

また、尿道炎では、淋菌、クラミジア以外の
菌同定検査って保険が使いにくいためか、なかなかしてくれません。
(前立腺炎としてなら扱いやすいのかもしれません)
36病弱名無しさん:2007/03/21(水) 13:17:32 ID:tpratfKF
>>35
言いたいのは菌同定じゃないです。俺の行ってた病院では朝一の尿道から出るものをガラスに自分で採る方法をとってました。
で、白血球が出るかどうか調べるんだけど、インチキして昼ので採ってくと白血球が出ない。
病院の先生が言うには朝の一番濃いのを採らないとだめらしいです。
そして>>31さんのようにプレパラートに採らず、尿検査をするだけだとさらに見つからないらしい。
自分は白血球が出なくなっても再発する恐れがあるとのことで、アルコール誘導というのを3回やり、卒業しましたが、その間も薬は飲み続けていました。
1年半たちますが、再発の兆候はありません。

なんか無駄に長くなっちゃいましたが、まとめると薬を止めるのが早過ぎるのではということです。
症状が残ってるのならなおさらやめてはいけないと思います。菌は残っているはずですので。
37病弱名無しさん:2007/03/21(水) 13:22:18 ID:tpratfKF
と書きましたが、よく読んでみたら副作用が出ちゃってるんですね。
それは薬ストップになっちゃいますね。
勝手なこと書いちゃいました。自分は6ヶ月飲み続けて、幸いにも副作用はなしでしたが・・・
うーん難しい。。どうしたらいいんだろ。
38病弱名無しさん:2007/03/21(水) 14:53:00 ID:+5T5B+lp
自分の場合、包皮、亀頭がやけどのようにただれて皮が何倍も大きく腫れ上がってしまいました。
あわてて病院にいって尿検査して、軟膏と飲み薬もらいました。
一週間後検査結果がてたのですが溶連菌が原因らしかったです。
毎週ガラスをもっていくのですが、昨日はほとんど白血球でていなかったけど、ゼロではなかった。
画面でこれが白血球ですとみせられるのですが、たしか何個以内ならばオーケーとかかも。
六週間経過したのですが、禁酒、禁風俗はつらいとこです。
自覚症状も出てなく、もういいかなって思うのですが。
39病弱名無しさん:2007/03/21(水) 16:52:58 ID:j01v7Wjv
泌尿器科行く時は、医者が少ないのに診療科を何種類も上げている
個人医は駄目だな、専門医がいる病院が休みで仕方なく行ったけど金の無駄だった・・・

血尿・頻尿・排尿痛が酷いから尿道炎疑って行ったら、検査は尿検査だけ
後は問診でいきなり、「これは尿路結石だからもう出ると思うけど、普通より日数かかってるから
石が大きいのかも?紹介状書くから行ってみて」だって
それで、尿道炎・膀胱炎等の疑いは無いか聞いたら、「ありえないってwww」嘲笑

専門医行ったらレントゲン等で尿路結石いきなり否定、尿検査してクラビット錠だされて
3〜4錠飲んだくらいで症状緩和三日後には、違和感無まで回復
一週間後、尿検査結果聞きに行ったら一般雑菌による尿道炎との事、
その専門医に今回の症状で前の医者に尿検査だけで尿路結石って断定されたけど
誤診するほど判断難しいのかって聞いたら
「尿路結石疑ってて石出るのが通常より遅いって思ってるのにレントゲンもエコーもしない医者が怠慢なだけ」
って言われた・・・・

っていうかレントゲンもエコーも無いならそこアホ医者他に看板掲げてる
内科・外科・整形外科・消化器科の診断の根拠を何でしてるんだよwwwwwwww

チラシの裏 長文スマソ
4024:2007/03/23(金) 23:05:00 ID:UMpcHVOg
副作用などで、服用休止していたのですが
尿道系の痛みやサラサラ膿増加など、症状がひどくなったので病院へ行きました。

ガチフロ処方してもらいましたが、
この病気は本当に飲み薬だけで治るような気がしません。
注射や点滴などをしてくれる別の病院を探した方がいいのでしょうか?
4124:2007/03/23(金) 23:12:49 ID:UMpcHVOg
>>36
一応、尿検査では白血球の有無等を顕微鏡で見てくれています。
今日は、白血球数が前回診察より増加してました。
(症状悪化しているから、当然ですが)

症状が残っていても、この検査で白血球がほとんど無い時がよくありました。
だから私自身、白血球数は当てにせず、症状有無
(痛みや膿、特に膿が出ていたら独特のにおいがする)で判断してます。

でもなかなか医者は、(非細菌性)前立腺炎症状と思われるので、
この病気の辛いところ・・・。
42病弱名無しさん:2007/03/23(金) 23:40:57 ID:6p2NOFL1
>>24 >>40 >>41
25です。
とにかく、私の体験ではガチフロを飲み始めて最低でも3週間は経たないと
症状が緩和されませんでした。再発を繰り返した時も、やはりいつもそれくらい
の期間を経て症状が緩和されました。そこから完全に完治までが途轍もなく
かかったわけですが、とにかくある意味のんびり構える方が良いかもしれませんね。
私の医者は、ガチフロは膿がドボドボと出てくるような、かなり進行した症状の
患者も治してきたと言ってました。確かにガチフロは効くと思います。
ただね、完治まで相当な期間は覚悟した方が良いと思いますよ。
6年以上かかった方もいらっしゃったと聞いています。
私もガチフロ一本で腹くくるまでは、他の病院に言ったり、友人に相談したりして
いました。でも、この病気に限っては医者もほとんど知識が無いのです。
自分で勉強して自分で決めて行かなければなりません。
でも元気出してください。私も何度あきらめかけたかわかりませんが、このスレでの
励まし合いで何とか最後までこぎ着けました。いつかは必ず治ると強く思ってください。
43病弱名無しさん:2007/03/24(土) 10:51:10 ID:5/9GP0g1
>>41
そのお医者者様だどこか教えていただけるとありがたいです。
この病気は病院選びがかなり難しく、重要だと思われますので。
せめてヒントだけでも。
44病弱名無しさん:2007/03/24(土) 10:52:11 ID:5/9GP0g1
まちがえた>>42です
45病弱名無しさん:2007/03/24(土) 17:54:52 ID:zFz+SpLx
>>43 >>44
25です。新宿区の個人医です。
24さんは近畿でしたよね。
4624:2007/03/24(土) 18:47:17 ID:P1vhTfcl
>>25 >>45

>24さんは近畿でしたよね。
はい。そうです。
都内はいろいろ病院が選べていいですね。

今日、朝に別の病院にも診てもらおうと考えていたのですが
結局また、簡単な検査のみで余り理解されないのでは と躊躇しました。
田舎に住んでいるので、なかなか大阪市内や近郊都市へ足運ぶのに慎重になります
(土曜だと、AMのみなので移動時間制限や、通えるかどうかなども考えると・・・)

今ネットで調べた2つの個人院では、
平日は会社帰りだと、定時退社したとしても
PM診療にギリギリ間に合うかどうかなのですが、月曜日に行ってみようかな。とも考えてます
47前スレ902:2007/03/25(日) 05:12:24 ID:dCuxHPJs
尿道がチクっとなったり、尿や我慢汁以外の液体が出てきて
尿道付近にしこりがあったんだけど
ジスロマック処方されて1週間程度で痛みも消え、しこりも嘘だったかのように消えました。
48病弱名無しさん:2007/03/29(木) 18:24:13 ID:Xoaaao3f
もう半年この病気に苦しんでます。
色々な薬を飲んでやめると再発。
尿道の膿は薬を飲んでる時は収まってるけど、
ムズムズ感が波があるけどずっとある。
不快感で発狂しそうになる。
本当につらい病気ですね、これは。
49病弱名無しさん:2007/03/30(金) 02:00:57 ID:2HY6UJeK
>>48
酒は呑んでないでしょうね。
酒を呑むとどんなクスリも効かなくなりますよ。
50病弱名無しさん:2007/03/30(金) 03:10:48 ID:zBr8o/l3
がまんできないほどじゃないけどあそこのまわりが痒い…
なんだろう…
5124:2007/03/30(金) 22:59:26 ID:eeZx4RID
ガチフロ服用して、
5日目にほぼ痛みと膿が無くなったのですが、6, 7日目には痛みが出だした。
やはり完全に効いていないようです。

今は、培養検査してくれる病院で、検査待ちです。
ガチフロ1週間分が無くなったので、その間はセフェム系の抗生剤をもらってます。
淋もクラもPCR検査では陰性でしたが、
今までの薬の服用時の効果から、淋菌感染の可能性が高いとのことです。
(先生に、PCRで引っかからないときがあるとのこと)

さて、余談ですが、「クラミジア」のスレでも記載有りましたが
一部のペニシリン系(アモキシシリン = サワシリンでは1500mg/日など)では
クラミジア(マイコ,ウレアも?)に効果があるとのことですね。
(ネットで調べても確かにそのような文献がいろいろ見つかりました)

今まで診てもらっていた先生も、きっと上記の事を知っていて、
サワシリン処方してくれていたんだなぁ。と
残念ながら、4ヶ月の通院で定時帰宅をしていたため、仕事の関係であと少しは、
会社の近くの病院で診てもらおうと決めました。

そう考えれば、過去スレの内容と比べると、私は
結構いい病院ばかりに当たっているだなぁと思いました。
(期待に応えられない私の体は悲しいですが・・・)
52病弱名無しさん:2007/03/31(土) 09:47:54 ID:7m/PS5Sp
>>51 24
人によりけりなのでしょうが、経験で言うと抗生剤を次々替えるのは
とてもよくないと思います。「6, 7日目には痛みが出だした」との
事ですが、やはり2週間は飲み続けないと、私の場合は収まりませんでした。
感受性について判断を急ぎすぎるとせっかくヒットしているのに解らず
見過ごしてしまう可能性があります。
御大事に。
53病弱名無しさん:2007/04/01(日) 15:18:33 ID:NpboWg5U
外国では有名な病気なのだろうか?
54病弱名無しさん:2007/04/01(日) 15:30:24 ID:ad+xnDfk
精子に血が混じってサラサラなんですけど 病気ですか?
55病弱名無しさん:2007/04/01(日) 23:42:21 ID:wDVkrzSu
54<
それは大丈夫
56病弱名無しさん:2007/04/01(日) 23:42:52 ID:wDVkrzSu
みなさん性欲の処理はどうしてますか?
治療中完全禁欲はむつかしいですよね。
57病弱名無しさん:2007/04/04(水) 21:40:42 ID:xv5X89TA
血精液症は深刻な病気ではない。
ところで前立腺炎に移行すると
むしろ定期的な射精を奨励する医者もいる。
58病弱名無しさん:2007/04/07(土) 15:42:58 ID:A6Wqv87M
59病弱名無しさん:2007/04/07(土) 20:22:39 ID:Ihcybeo9
コンジロームよりは精神的にましだからガンバレ
60病弱名無しさん:2007/04/07(土) 21:03:50 ID:Bh9WRKuE
エイズは100回に1回くらいの確立らしいけど淋病は100発100中なの?
61病弱名無しさん:2007/04/08(日) 00:37:13 ID:nq7Q+Rq5
>>60
マジレスすると、50/100 以上の確率と医学的には言われている。
62病弱名無しさん:2007/04/09(月) 17:47:47 ID:Txbwy13w
もしかしたら膿が出てるかもだけど肉眼で確認できてません。
膿って乾いたら亀頭の口っぽい部分に黒いホコリか毛糸みたいな
形でこびりつきます?

パンツに尿のシミを明るくした色のシミが数点ついてるのも
膿の後なのかな??
63病弱名無しさん:2007/04/10(火) 04:20:28 ID:l325kHNc
非菌性尿道炎とは大腸菌感染のことも指すのでしょうか?
今年始めに淋菌感染、クラビット&ペニシリンで淋菌は治ったのですが、
その後抗生物質飲み続けてますが、なかなかシミが無くなってくれません・・・
ホントに治んのかな・・・orz
64病弱名無しさん:2007/04/10(火) 13:01:03 ID:FVm1aNv2
>>63
クラミジア、淋病以外すべてですから大腸菌も指しますよ。
治るまで結構かかりますが、根気よく頑張ってください。
ちなみに私は完治まで1年弱かかりました。
65病弱名無しさん:2007/04/10(火) 15:06:35 ID:uMlGkzem
>>64
完治まで抗生剤を飲み続けたのですか?
どのように頑張られたのか、教えてくれないでしょうか。
66病弱名無しさん:2007/04/10(火) 22:46:01 ID:/UFLM/Pu
>>64
私も是非教えて欲しいです。
67病弱名無しさん:2007/04/10(火) 22:57:41 ID:dYlsLr0F
質問なのですが半年前彼氏が膿がでてきたので病院にいきました。
そこで尿道炎と診断。
私もクラミジアの検査をしましたが陰性。血液検査です。
で先日また彼氏に膿が。
浮気はありません。。
性病なのでしょうか?私にはなんにも症状はありません。
68病弱名無しさん:2007/04/10(火) 23:54:18 ID:FVm1aNv2
>>65-66
頑張ったのは、このスレの先輩方が行っていることと同様に、休まず薬を飲み続けることと、完全禁酒です。
あと、長期に渡っての完全禁欲は無理ですので、行為の後はすぐに尿で精液を洗い流すようにしていました。
精液は菌の栄養になるので、流したほうがいいようです。
行為自体の刺激がいけないという説もありましたが、私はそこまで我慢できなかったです。
あと、薬をころころ変えるのはいけないと上で書かれていましたが、私が通っていた病院では、毎回抗生剤が変わっていました。
同じ薬が最後まで効いていたので、上手く薬をローテーションすれば耐性はつき難いのかな、と思いました。
ちなみに私は1型の糖尿病ですので、ガチフロが使えませんでした。
使える方ならもっと早く治るかもしれません。

過去ログなどで書かれていることばかりで参考にならないかもしれませんが、
多少でも効く抗生剤がある以上、必ず治ると思います。
皆さんの治療が成功することを祈ってます。
69病弱名無しさん:2007/04/10(火) 23:57:14 ID:FVm1aNv2
>>67
性行為以外でも感染することはあります。私もそうでした。
彼氏さんの半年前の尿道炎が完治していなかった可能性も考えられます。
7063:2007/04/11(水) 03:00:21 ID:riZ1R5io
>>64
レス有難うございます。

年始から行っていた医院で、2回目の検査でも淋菌陰性反応だったのですが、
明らかに淋菌陽性の時とは違う少量の膿でしたので、
3回目の時に違う検査でとお願いしたのですが、また同じ検査をされました。
挙句に「まだシミ付きます」と言っているのに、「もう大丈夫だ、来なくていい」と。
こりゃだめだなと病院を換え、経緯を話し、検尿の培養検査?で大腸菌が出ました。
感染源は風俗なのですが、オーラルとゴム有りで大腸菌感染などあるのでしょうか?
あと、快方まで時間を要すると言われている治療に、物の1週〜2週位で薬を換えて
その飲んだ時の薬の効果が解かる気がしないのですが・・・
しかし、病院ではちょくちょく薬を半強制的に換えられる傾向がある気がしていますが、
はっきりとこちらの意思を通す方がよいですかね?
医師ってものすごく主張しにくいですよね。「素人が口出すなよ!」的な。
上のレスでもガチフロの名前出てますが、他のニューキノロン系よりいいのでしょうか。
他の、経験者さんもいましたらよろしくお願い致します。
7163:2007/04/11(水) 03:06:48 ID:riZ1R5io
追加で、上のレスでガチフロはなかなか出してくれないとレスがあったり、
>1型の糖尿病ですので
と言われてるのは、副作用が他と比べてキツイと言うことですか?
因みに今飲んでいるのは、オゼックス錠です。今飲みました^^
72病弱名無しさん:2007/04/11(水) 23:16:11 ID:xJgKy+ZN
オゼックスはわりといい薬
73病弱名無しさん:2007/04/11(水) 23:23:57 ID:xJgKy+ZN
ニューキノロン系の薬には作用機序の違う2種類のタイプがあって、
それぞれの代表がスパラとクラビットで、
ガチフロは両方の作用機序を兼ね備えたいいとこ取りの画期的な薬
…とかじゃなかったっけ?
間違ってるかも抱けど。。

ガチフロの副作用はクラビット以上スパラ未満といったところ
7468:2007/04/12(木) 00:29:25 ID:/zsBtoRO
>>71
ガチフロは糖尿病患者には禁忌です。
強い抗生剤なので、なかなか医者は出したがらないかも。
菌を特定してもらったら感受性なんかもわかんないのかな?難しいね。
7563:2007/04/12(木) 04:48:24 ID:8rUrK9Wu
みなさん情報どうも有難うございます。

禁酒の事も書いてあるので最近はやめてます。
昨日も起きたて確認で・・・orz
起きてる時は全く出ないのが不思議ですね。
長い戦いになりそうです・・・というか
「白血球もっと気張らんかいっ!!」^^
頑張ろう。禁欲はムリ。
76( ^(ェ)^)つ東亜+からきますた。:2007/04/12(木) 04:57:47 ID:TaND1ii9
クラミジアも痛いけど、もっと痛いことしてる民族がすぐそこに・・

9cmで有名な朝鮮民族のあそこには・・


【韓国】短小ペニスに悩む男性が大多数。中には性器を蜂に刺させて拡大を試みる人も [03/14]


http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174065775/l50
77病弱名無しさん:2007/04/13(金) 15:11:05 ID:bgoRlx5g
1月半前、風俗に行きました。
それから、5〜週間目くらいから、極わずかにおなかが痛いことがありました。
殆ど症状が無いので放置していたら、つい一週間前、絞ると白い膿がでたので、泌尿器科へ。
そして、非クラ、非淋性尿道炎と判断されました。
現在、ガチフロを飲んで一週間ですが、利いてる感じがありません。


・・・ちょうどおなかが痛くなる少し前に、彼女ができたんです。
SEXまで至ってませんが、ペッティング行為はしました。
その翌日に、私のおなかが痛くなりました。なぜこのタイミングで・・・
自業自得ですが、今凄く後悔し、罪悪感があります。
・・・もしかしたら彼女に移してしまったかもしれませんから。
彼女にその事を打ち明けました。
これからどのように共に治していけばいいか・・・

・彼女の症状が出る前でも薬は利くのか(潜伏期間
 症状が出るまで待ったほうがいいのか

・女性は自覚症状が無い場合があるというが、検査などでこの病気はわかるのか
 分からない場合どうやって治ったかを判断するのか
78病弱名無しさん:2007/04/13(金) 18:44:55 ID:lZxrR09Q
泌尿器科 の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,740,000 件

関連検索:
泌尿器科 女医  泌尿器科 病院    泌尿器科 名医    泌尿器科 評判 泌尿器科 ゲイ

79病弱名無しさん:2007/04/15(日) 22:05:34 ID:FADeQ5nN
今まで、ガチフロもクラビットも症状は症状は軽くなりますが、
治り切りませんでした。
もっと新しいアベロックスとか試されたことある人いますか?
80病弱名無しさん:2007/04/16(月) 02:57:22 ID:Qp29vOCA
クラミジアスレで医者らしき人が
アベロックスは尿中への移行性が悪いから
泌尿器感染症は適応対象外になったとかって言ってましたよ。
81病弱名無しさん:2007/04/16(月) 23:42:59 ID:0kL+B/U3
>>80
情報ありがとうございます。
ちょっと残念です。
早くいい薬が出てくるといいのですが。
82病弱名無しさん:2007/04/17(火) 00:59:26 ID:kF91rVlI
排尿時、ツンとわずかに尿道内部で刺すような痛みがある感じがします。
痛みというか、熱い感じというか。
放置してしばらくするとそういう不快感は無くなったので何でもなかったのかと
思っていたら、最近またその不快感が。

もしかして尿道炎ですかねえ?
尿道炎て自然治癒しないんですよね?
83病弱名無しさん:2007/04/17(火) 01:28:59 ID:qrLGYSj4
抗生物質は薬局で買えますか?
8463:2007/04/18(水) 02:20:27 ID:VsBCY0b+
医者に頼んで、今日からガチフロです
今度こそ治れや〜っ!
85病弱名無しさん:2007/04/18(水) 16:40:37 ID:SwJ6td4b
5〜週間目

っていつ?
5週間目ってこと?
86病弱名無しさん:2007/04/19(木) 08:37:48 ID:T9av8g/u
>>85
5〜6週間目です
87病弱名無しさん:2007/04/20(金) 09:53:54 ID:aHDmcK60
雑菌性って言っても色々あるでしょうが、
皆さんは検査でどんな菌が出てますか?
88病弱名無しさん:2007/04/20(金) 12:56:23 ID:DdCFIDY0
>>86
じゃあ一ヶ月間は平気だったんだ。
潜伏期間?
89病弱名無しさん:2007/04/20(金) 21:51:38 ID:6aHD4tBd
>>87
そのつど違う。レンサ球菌だったり桿菌だったりブドウ球菌だったり。
90病弱名無しさん:2007/04/23(月) 14:25:03 ID:jhoaLZrG
ガレノキサシン承認期待age
91病弱名無しさん:2007/04/23(月) 19:16:56 ID:KMAV9zrY
>>33
手遅れとはその症状が出てからどれくらいですか?
自分も前にそのような(痒く透明な膿のような)朝起きると固まりくっついているような症状がありました
その後自然と治ったと思い一年くらいそのままですがあまり体調が良くなく心配です。詳しく教えて貰えませんか?
92病弱名無しさん:2007/04/23(月) 23:59:15 ID:q3TC92eW
>>90
私も期待しています。
93病弱名無しさん:2007/04/24(火) 01:39:20 ID:CdOjW7g6
>>91
自然には治りません
94病弱名無しさん:2007/04/24(火) 03:58:53 ID:ryHAlA2x
多分2年前から粘り気のあるおりものが毎日出だしたんですけど怖くて放置してました。手遅れですよね。
95病弱名無しさん:2007/04/24(火) 10:50:30 ID:RAndE2Dw
性病 イチカワ厚子
96病弱名無しさん:2007/04/24(火) 13:46:17 ID:98GAJI36
>>94
手遅れかどうかではなく
早く泌尿器科なり性病検査なり行きなさい
このまま放置していれば後々後悔に苦しむのは自分やパートナーです
あなたは今やるべきことを頑張ってください
97病弱名無しさん:2007/04/24(火) 21:17:44 ID:Dy+VbwTU
嫁とゴム無しアナルセックスをして約一週間後にクラミジアのような症状が現れました。こういう事ってあるんですか?
98病弱名無しさん:2007/04/24(火) 23:23:47 ID:DKpnKZxl
尿道炎だよ。
99病弱名無しさん:2007/04/25(水) 00:21:33 ID:rDeudgz/
肛門て菌いっぱいだかんね
100病弱名無しさん:2007/04/25(水) 01:04:35 ID:Q1Q6yhyc
織物の量がすごいです。たまにかゆくなります。
検査は産婦人科ですか?泌尿器科ですか?直るのにどれくらいかかりますか?
101病弱名無しさん:2007/04/25(水) 03:45:49 ID:z/TGCfw+
スレがわからないのでここで聞いてみます。
今日セックスをして性病のことが気になったのですが2、3日しか日にち経ってないのに検査に行って性病が潜伏してるかどうかわかるもんですか?
102病弱名無しさん:2007/04/25(水) 11:31:19 ID:BVgRcakF
排尿痛がひどくて初めて泌尿器科に行きました。
尿に白血球が少量出ていると言われました。
そして、クラミジアかもしれないから験体を採るということで
細長い綿棒をちんちんに突っ込まれてグリグリされました。(><)
ごっつ痛かったです。
出してもらった薬はガチフロでした。
早く治ってほしいです。
103病弱名無しさん:2007/04/26(木) 11:28:05 ID:G+fQHuLs
>>100
早く産婦人科に行けよ。
治るのにどれくらいかなんて原因不明なのにわかるわけないよ。
104病弱名無しさん:2007/04/26(木) 23:45:56 ID:Tp5FHedg
俺、風呂入る時パンツ脱ぐと内側に染みついてる。朝は尿道の出口に鼻糞みたいなやつがくっついてる。オシッコする時たまに痛いし、普段はたまに痒い。泌尿器科行きたいけど行きにくい。チンチン見せたくない。フォアダイスとPPPがたくさんあるから。
\(^O^)/オワター
105病弱名無しさん:2007/04/27(金) 00:51:03 ID:ByxF29ny
数ヶ月前に血液検査受けたらクラ判定IgAが出ました。
そんで、後日病院行って、ケツに指入れられて前立腺グリグリされてクソ痛いの我慢して検査受けたのに
結果はシロでした。意味が分かりません・・・

なんでも、「確かにかかったのかも知れないが、結果として治っている。以前にかかったのが治ったあとなのかも。」
とか。わけわかんねぇ。
正直、感染日と思しき日からかなり時間経ってたから精子でなくなってても仕方ないくらいの覚悟で行ったのに。
106病弱名無しさん:2007/04/27(金) 17:55:13 ID:MYj76gkN
>>105
感染してる場所が咽喉や肛門や目ってこともある。
泌尿器だけ調べても感染していないとは断定できない。
また、感染が体の奥に移動してしまっていると
普通の検査ではクラミジアを検出できない。
クラミジア抗原検査の制度はあまりよくなく、
検体を採取するときのちょっとした条件の違いで間違った結果が出てしまいもする。
抗原検査で陰性だったからといって、感染していないとか治ったとかは断定できない。
抗原検査の結果如何にかかわらず、きっちり治療をするのが吉。
107病弱名無しさん:2007/04/27(金) 18:01:50 ID:UlXNMHub
>>105
クラは治っても血液に抗体が残るよ。
108病弱名無しさん:2007/04/27(金) 20:24:31 ID:ByxF29ny
>>106
一応抗生物質一週間くらい投与したが・・・足りないんだろうな、やっぱり。恐ろしいな。
というか、泌尿器科の先生がもういいってことで投与は打ち切りになったんだよ。
しかし、そうするとどこに感染したっていうんでしょうね・・・泌尿器外れちゃうともう疑わしきは存在しないんだが。
オパイ舐めたくらいで感染するとかなら別だけど。

自分が悪いのは認めるんだが、女性と付き合いにくくなってしまった。
リスク管理にもほどがあるんだが、ほんとに怖いです。
109病弱名無しさん:2007/04/27(金) 20:40:11 ID:ByxF29ny
>>106
あと、詳しそうだから質問してもいいか?
マジで数年無症状なんですが・・・これってありえる?
110病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:16:53 ID:Nx3i3yo+
>>109
そんなに詳しくないけど…
症状がまったくないか、あっても気付かない程度に軽い場合はけっこうあると聞いた。
症状が軽くて感染に気付きにくく放置されやすいからこそ、
これだけ蔓延してしまっているんだろう。

クラミジアは自然治癒もあるし、
カゼか何かで最低3日ぐらい抗生物質を飲んだことがあれば、
運がよければそれでついでに治ってしまうこともあるらしい。
抗生物質を一週間きちんと飲んだのなら、耐性クラじゃない限りは治ってる可能性が高い。
日本では標準的な治療期間は2週間とされているけど、
アメリカなどでは1週間で充分てことになってる。だから。

ぼくは抗生物質を使うべき病気が、ある程度疑われるときには
積極的、攻撃的に抗生物質を使うべきだと思ってるけど、
近頃は医者が抗生物質使用にひじょ〜〜〜〜に消極的になりすぎていて、
必要な病気にもなかなか処方せず、使うにしてもオドオドと処方するもんだから、
投薬が不十分になったりして、
かえって耐性菌や性病を蔓延させる結果になっているように思う。

とにかく、治ってるのか治ってないのかの判断が難しいことが
クラミジアの厄介なところなので・・・
抗生物質を十分な期間飲んだ上で、
あとは月一とか数ヶ月おきとかでも抗体検査を繰り返して
抗体価の推移を追跡するのが一番安心じゃないかな。
(ただし症状があったり、抗原検査が陽性の場合はまた少し事情が違う)
でも普通はそこまでしないし、医者に頼んでもなかなかやってくれない・・・
111病弱名無しさん:2007/04/29(日) 00:06:23 ID:epXl15to
尿道炎と診断されました。
いまミノトーワを飲んでます(2日目)排尿時にものすごい激痛がするんだけど黄色い膿は出てません。
痛みはいつ頃おさまるでしょうか?
112病弱名無しさん:2007/04/29(日) 11:03:58 ID:xvCTbY9y
>>110
すげぇ。謙遜する必要なし。
満足いく回答が得られてよかったですよ。
ありがとう。半年に一回くらいは血液検査行きます。
113ここ:2007/04/29(日) 22:44:24 ID:83EO/lnZ
こんばんは。
質問があるのですがよろしくお願いします。
おりものは元から多いのですが最近においがキツくなりました。
何日か前から微熱があります。
昨日から排尿時に痛みがあります。
この症状はやっぱり性病でしょうか?
7、8年前に旦那にうつされ一度クラミジアにかかっています。
よろしくお願いします。
114病弱名無しさん:2007/05/01(火) 11:53:40 ID:uOFqQcFU
>113
膀胱炎じゃないの?
ここで聞くより早く病院に行ったほうがいいよ。
早く治療すればすぐ治るんだから。
115病弱名無しさん:2007/05/01(火) 21:00:48 ID:h/kVWhXV
トリコモナスとか…
116病弱名無しさん:2007/05/02(水) 01:58:46 ID:R0AubblC
告発! 恐るべき薬隠蔽

で、ググルと出てくるページ(キャッシュでのみ見れる)

この病気と関係ありそうではないですか?
HPは削除されたようで、キャッシュでしか残ってませんが・・・

既出ですか?

117病弱名無しさん:2007/05/02(水) 17:16:09 ID:nAG79sm1
尿道炎じゃないけど
誘導消失療法
でググッても面白いものがでてくるよ
118病弱名無しさん:2007/05/04(金) 18:03:18 ID:8KvbNwQX
>>113
もう病院いったか?それクラミジアだよ。
119病弱名無しさん:2007/05/04(金) 18:20:31 ID:sHxkKzLB
質問があります。
彼女が「クラミジアっぽい」と言ってきたのですが、、、
僕が原因なのでしょうか?それとも自然になりますか?
1年くらい前に違う女性とゴムをつけずに性交渉をしましたが、
その時から自覚も無くずっと僕が感染してた。という
ことはありえるのでしょうか?
誰か詳しい方いますでしょうか
120病弱名無しさん:2007/05/04(金) 19:38:58 ID:8KvbNwQX
>>119
自覚が無いのはごくまれだがありうる。
121病弱名無しさん:2007/05/04(金) 21:59:25 ID:/7Qw5PX2
今の彼氏と付き合う3年前にクラミジアに感染してる事が発覚し、
当時の彼氏にも感染してたので共に治療し、ピンポン感染しながらも治しました。
今の彼氏と付き合って1年たってから、彼氏がおしっこをすると痛みを感じて、
朝起きるとパンツに黄色い膿が付いてると言いました。
彼氏は病院で、症状と私が過去にクラミジアに感染していた事を言い、尿検査をしたら
クラミジアと診断され、飲み薬を処方され、クラミジアを治しました。
で、私も病院に行ったのですが、クラミジアには感染してないと言われました。
Hはいつもゴム無しなので、彼氏が感染して私が感染してないのはおかしいです。
彼氏は浮気はしてないと言ってるので、他の原因を調べていたらこのスレを見つけました。
非クラミジア尿道炎とクラミジアは違う病気なんでしょうか?
彼氏はもしかしたらクラミジアじゃなくて、ただの尿道炎だったのでしょうか?
122病弱名無しさん:2007/05/04(金) 22:58:16 ID:8KvbNwQX
>>121
本当に彼氏が浮気をしていないのなら、あなたから感染したんでしょう。
3年前からだとそろそろ腹が痛くなって発覚するかもね。
123病弱名無しさん:2007/05/05(土) 04:37:26 ID:aWlElG2P
2ヶ月前尿検査によりクラミジアと診断されました。
ジスロマック4錠を飲んだ結果症状がなくなり再検査でも陰性で安心していたのですが、
また以前の症状(排尿痛、透明の膿)がぶり返しで来ました。
それ以来オフロキサシン→サワシリンと処方され飲んだのですが、
毎回一旦症状がやわらいだ後またぶり返すという状態です。
クラミジアについては計4回検査して初回以外すべて陰性なので完治していると思います。
何かよい治療法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
124119:2007/05/05(土) 17:44:50 ID:0Q5h1KC4
ごくまれですか、、、
GWが明けたら病院に行きます。
ありがとうございます。
125病弱名無しさん:2007/05/06(日) 00:55:08 ID:EXO0+IeK
>>123
検査結果から効く薬がわかるのでその中から飲みながら試していって運がよけれが薬を飲み始めて一週間で治るみたいな感じだとおもう。
運が悪ければ数年苦しむよ。
オフロキサシン、サワシリンはダメだな。
126病弱名無しさん:2007/05/06(日) 02:40:01 ID:mjj99hWX
>>125
ありがとうございます。
オフロキサシン、サワシリンはダメなのでしょうか?
菌がでないのでどの抗生物質が効くか判定できないと言われました…
もう一度そのへんの話を担当医に聞いてみます。回答によっては病院替えた方がよさそうですね。
雑菌性の尿道炎に対して特に有効だと思われる抗生物質がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
127病弱名無しさん:2007/05/06(日) 09:46:45 ID:ci+nnkMw
検査の結果、淋菌クラミジア菌共に陰性で、医師におそらく雑菌性の尿道炎だろうと言われたのですがこれはパートナーに感染する可能性はあるのでしょうか?
二週間前に彼女とセックスしました
128病弱名無しさん:2007/05/06(日) 10:56:42 ID:O7CZv1Ll
>>126
雑菌性の尿道炎と診断されて今フロモックスという薬で治療中です
一応効いているみたいですが・・・
129病弱名無しさん:2007/05/06(日) 18:06:29 ID:W5s4REZu
尿道分泌液を培養して感受性調べたほうがいいと思います。一般細菌の。
130病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:18:57 ID:8Luv7WH8
すいません質問です。
尿道炎をクラミジアと診断されるという可能性はあるんでしょうか?
ちなみに視診と尿検査でした。
出ている症状が>>1に書いてあるものと全く同じです。
131病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:01:58 ID:r4e3atqT
非淋菌性尿道炎かかって一年以上放置してる女に会ったけど
もう手遅れなのかね?
女の場合自覚症状ないケース多いらしいから長期間放置状態の奴多そうに思うけど・・・。
132病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:25:39 ID:tRVXljDk
なんか排尿時に熱いというかチクっていう痛みがあるんですが、病院行ったら検尿だけで済むんですか?
毛を全部剃ってしまっていて恥ずかしいw。
まぁ痛すぎたら病院行くしかないですが…。
133病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:50:32 ID:QFJo3gxc
>>132
かなり痛みが増してから病院に行った自分の場合は検尿のあと尿道に綿棒を入れて検体を取られました。
これは菌を特定するために必要な検査らしいです。
検査方法は色々あると思うので必ずではないと思いますが。
早期治療が鉄則らしいので早めに病院に行くことをお勧めします。
134病弱名無しさん:2007/05/07(月) 04:51:48 ID:nozeHJ/Z
以前、カキコした者です。
>>63 >>70

あれからガチフロ2週間試しましたが、飲み始めは以前飲んでた物と比べて、
排尿時の違和感がほぼ無くなって、効いてるのかなとも思ってましたが、
やはりダメです。起きてる時は尿道より白血球?は全く出ませんが、
寝起き時は最低(サラサラしたのが)1滴以上は必ず付いています。

薬も耐性と保険の関係で、(同じ薬は)2週間しか出さないよと、今の主治医に言われました。
医者も首を傾げだしてきて、一旦薬を止めてみて再検査することになりましたが、
モロ膿というものは出て無いので、検査自体無駄なような気がします。

この白血球が出ている状態も「膿」にあたるのでしょうか?
と、この状態でHするのは相手に危険でしょうか?
起きて活動しているる時は本当にカケラたりとも出ないし、
違和感も全く無いので大丈夫なんじゃないかと思えてしまいます、医者も微妙な答えだし。
しかし、何か出てるのは紛れも無い事実ですし・・・
これまでも色々抗生物質を飲んだので、この先どのように治療すればいいか全く解かりません。
性病もらってからかれこれ5ヶ月目です・・・_| ̄|○
135病弱名無しさん:2007/05/07(月) 13:35:47 ID:ODAGEqax
>>131
そいつは病院で非淋菌性非クラミジア性尿道炎と診断されたの?
136病弱名無しさん:2007/05/07(月) 14:22:25 ID:OdAWOBjY
おりものが多く黄色かったので、クラミジアと淋病の検査して陰性だったのですが、この病気って可能性はありますか?
一般細菌検査で、ばい菌がいることがわかり、これのせいだろうと言われました。
でもなんかおりものの匂いがいつもと違うんです;
今は生理になってしまったので、おりものの状態は分からないのですが不安です
137病弱名無しさん:2007/05/07(月) 14:44:46 ID:ODAGEqax
カンジタじゃないの?
138病弱名無しさん:2007/05/07(月) 17:44:46 ID:OdAWOBjY
>>137
レスありがとうです
痒みとかまったくないんです;カンジダでしょうか?
139病弱名無しさん:2007/05/07(月) 21:01:49 ID:MR39TCQP
>>135
検査キットで非淋菌性非クラミジア性尿道炎だけ陽性になってたみたい。
梅毒とか淋病とかエイズとかは陰性だったそうだが。
140病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:18:20 ID:OdAWOBjY
クラミジアと淋病が陰性でもこの病気の可能性あるんですか!?
不安になってきた
婦人科で言えば調べてくれますよね?
141病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:46:04 ID:J+dz8lPx
>>123 >>126
です。アドバイスありがとうございます。

とりあえず今の担当が専門医でないので、専門医のいる病院に替えてみることにします

スレを読む限りガチフロがいいようなので試してみるつもりです
オフロキサシンが同系統のキノロン系なのですが耐性なんかはまた違う問題なのでしょうか…
難治性ではないかと心配です
142病弱名無しさん:2007/05/08(火) 02:11:27 ID://5n83PK
>>134
朝チンポを搾り出してみたら一滴も無いぐらい少量の膿が出てくるんだろ。
それか朝立ちしてパンツに一滴のカリッとした白い染みがついてるとか。
それは確実に治ってないな。
つらいだろうががんばれ。病院によって薬を購入しているメーカーが違うので病院を変えてみろ。
同じ系統の薬でもメーカーが違うと効きが違うことがあるから。
143病弱名無しさん:2007/05/08(火) 02:23:42 ID://5n83PK
>>134
あれ?よく読んだら意味がわからんぞ。

寝起き時は最低(サラサラしたのが)1滴以上は必ず付いています。
これは白いんだよな?

この白血球が出ている状態も「膿」にあたるのでしょうか?
白血球の死骸は白でそれを膿というんだが。

144134:2007/05/08(火) 11:37:12 ID:fxo/eBEv
>>142-143
レス有難うございます。

>これは白いんだよな?
濃色のパンツをはいていると確認できますが、恐らく白っぽいのや無色っぽいのが
付いてます。無臭でカリッとは固まってません。
この間の検尿培養で「白血球出てるな」って言われたのでそうなのでしょうけど・・・
寝る時間も関係ないようです、2〜3時間の睡眠でも出てるようですし。
なんで起きてる時は絶対出ないのかホント不思議です。
モロに淋菌陽性の時は粘度のあるドロッとした正に膿っていう感じなのでしたが。

自分ではスレタイ通りの病状だと思っておりますが、
自然治癒がしないというのに、治療方法もハッキリしてないのが
本当にやっかいですよね。


クラ感染している状態の場合、膿はこんなでしょうか、それとももっとドロッとした膿っぽいのでしょうか

145病弱名無しさん:2007/05/08(火) 14:57:53 ID:IP1hR+7w
>>141
キノロン系は交叉耐性起こりにくいって読んだ覚えがある・・・
146病弱名無しさん:2007/05/08(火) 18:12:58 ID:fqO0hG1T
>>139
非淋菌性非クラミジア性尿道炎が入った検査キットなんてあるの?
147病弱名無しさん:2007/05/08(火) 21:02:42 ID:+H+6smOr
>>146
そこまで詳しくは聞いてないけど・・・。
ともあれ、その後病院で検査してもらったらそうだったみたい。
148病弱名無しさん:2007/05/08(火) 21:03:34 ID:+H+6smOr
>>146
だけど忙しいとか、症状出てないからとか言って
治療してないで一年以上放置してるから終わってるんじゃないの?
と思ってるんだけどね・・・。
149病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:42:36 ID:4p59Efgv
はじめまして。
以前クラミジアにかかり、尿検査と前立腺液も採って完治したと医者に言われたのですが、最近また軽いクラミジアのときのような症状があります。
尿道をしぼったら、ごくわずかに透明の膿が出ました。
これはこのスレの病気ですかね?
感染してない正常な場合に膿は絶対でないですよね?このような症状になる事ってないですよね?
また病院通いですかね・・・?
わかる方いたらお願いします。
150病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:59:30 ID:1lWDraub
こんばんは。
皆様にお伺いしたいのですが、クラミジアを実際検査するときは
どのように行われるのでしょうか?
問診だけですめばいいのですが、
恥ずかしくなかなか病院に行くことに踏み切れません。
151病弱名無しさん:2007/05/08(火) 23:42:45 ID:uuIn0dFg
久しぶりにキタ
とりあえず男なら泌尿器、女なら産婦人科
血液検査か尿検査は必要
スレ見ると前より蔓延化してる気がするなぁ
152病弱名無しさん:2007/05/08(火) 23:47:35 ID:1lWDraub
>151
150です。ありがとうございます。
すぐにでも病院行こうかと思います。
せめて同性の先生でありますように!

・・・検査して普通のクラミジアじゃなかったら怖いなorz
153病弱名無しさん:2007/05/08(火) 23:50:36 ID:JWdPWb6E
クラミジアと淋菌の検査が陰性でも、この病気の可能性ありますか?
無知ですいません…教えてくださいorz
154病弱名無しさん:2007/05/09(水) 04:25:17 ID:z6OAxkl4
もちろん可能性あるし、クラミジアが陰性でもクラミジア感染してる可能性もある。
155病弱名無しさん:2007/05/09(水) 10:23:25 ID:HPa9YRdd
クラミジア陰性でもクラミジアなことあるんですか!?
何を信じればいいんだぁ
orz
156病弱名無しさん:2007/05/09(水) 12:18:56 ID:ySc5MOG5
>>149ですが、誰かご存じの方はいないですか・・?
157病弱名無しさん:2007/05/09(水) 14:20:36 ID:ySc5MOG5
起きて絞ったらまた透明の膿でてた・・・これは膿なのかな?どーせまた病院行っても、なんでもないですねー。で終わるのだろうか。この症状はいったいなんの病気なんでしょう。汁が出る病気は性病以外ないですか?
158病弱名無しさん:2007/05/09(水) 19:19:22 ID:IwTRNWa1
>>156
女でいえばオリモノみたいなものじゃないかな?
かゆみとか何かしら異常を感じるなら別のお医者さんにみてもらったほうがいいのでは?
159病弱名無しさん:2007/05/09(水) 21:25:34 ID:DG9Vpwf7
素人考えですが、カウパー氏腺液なんつう事はないのですか?
160病弱名無しさん:2007/05/09(水) 22:34:23 ID:gEd/i1Is
透明の汁ってなんだそれwwwwwwwwww
エロイ夢みてるんじゃねえよ。
161病弱名無しさん:2007/05/10(木) 00:57:58 ID:X1dlMVeG
>>157
透明なら、カウパーかもね。
心配なら、病院いって、尿検査して白血球が大丈夫なら、炎症は無いと思われる。
だけど、前立腺炎でも朝透明の液体が出るって聞いたような気がするから、どーなんだろう・・・

詳しい人いますか?
162病弱名無しさん:2007/05/10(木) 03:22:32 ID:FACLVZbv
>>157です。みなさんレスどうもです。自分もカウパーかな?って思ったんですが、尿をしないで数時間たつとやっぱり透明のモノが出てました。チンもムズムズするし、再発したのかなー。それともほかの病気なんですかねー。一体なんなんでしょう
163病弱名無しさん:2007/05/10(木) 06:26:06 ID:FACLVZbv
それとみなさんは自分と違い透明の膿ではなく、白色の膿がでてるのですか?
164病弱名無しさん:2007/05/10(木) 09:37:59 ID:pShSVNcq
これの治療法は飲み薬ですか?それとも洗浄のみでしょうか?
165病弱名無しさん:2007/05/10(木) 11:41:44 ID:pShSVNcq
あげます;
166病弱名無しさん:2007/05/10(木) 13:51:08 ID:OFTx+xNm
過去に同じ質問があったらごめんなさい。

http://orimono.melontea.com/
↑ジャムウスティックを使っている方はいらっしゃいますか?
婦人科で性病検査をしましたがいずれも陰性で、膣内に薬を入れられても調子が良いのは最初のうちだけ。
また量もニオイも元に戻ってしまいます。
これで改善できればと思い、購入を考えているのですが…。

こういう商品を買うのは初めてで、料金的にも安いものではないのでサイトを見るだけでは少々不安です。
どなたかジャムウスティックを試された方いらっしゃいましたら是非アドバイス下さい。
167病弱名無しさん:2007/05/10(木) 14:15:52 ID:pShSVNcq
私も>>166さんと同じです!
クラミジアや淋病などは陰性で、洗浄してもらうも症状は改善されず黄色いおりものが出ます;
飲み薬処方して欲しい…
168病弱名無しさん:2007/05/10(木) 18:12:48 ID:8+Oabm1j
先日クラミジアに感染していることが判明しました。
私には思い当たる事が全くなく
彼氏が浮気したのかなと心配になったんですが、
彼は陰性でした…

お互い心当たりがないのに感染するなんて、
そんなことってあるんでしょうか?
169病弱名無しさん:2007/05/10(木) 18:52:39 ID:hCv/GGD/
>>168
前の彼氏に移されたんじゃないの?
170病弱名無しさん:2007/05/10(木) 19:01:10 ID:8+Oabm1j
前の彼氏と別れてもう10年たっているのでそれはないと思うんですが…
それか彼氏が本当はなってたけど嘘ついてるのかなぁ。
171病弱名無しさん:2007/05/10(木) 23:08:34 ID:75gVX4qM
>>168
肝心なことが抜けてる。なぜ感染していることが判明したのか。
172病弱名無しさん:2007/05/11(金) 01:00:55 ID:uanGO58S
>>157
透明、白色、両方出たことがある。
ムズムズしたり違和感感じるなら、病院で検査しかないと思うよ。
頑張れ

173病弱名無しさん:2007/05/11(金) 04:10:49 ID:1PkqBRh+
>>172ありがとう。また病院かー・・・しょっちゅう医者行ってるからノイローゼとか医者に言われたから行きにくいんだよな・・・
174病弱名無しさん:2007/05/11(金) 04:28:09 ID:1PkqBRh+
それとこの病気は尿検査ではわからないんですか?毎回尿検査では陰性って言われるので。血を抜いて調べないとわからないのですか?クラミジアの時はすぐ陽性って出たんだけど。
175病弱名無しさん:2007/05/11(金) 12:27:12 ID:zjZ3tCHU
>>166です。
http://www.cosme.net/product/review/product_id/337900
ジャムウスティックを更に調べてみたところ、アットコスメでのクチコミのページを見つけました。

効力は抜群のようでちょっと安心しました。
お金に余裕ができたときにでも購入しようと思います。
使用した際にはまた書き込みます。

おりものの量やニオイで悩まれてる方も是非チェックしてみてください。
176病弱名無しさん:2007/05/11(金) 15:06:07 ID:Mep1UfhH
>>175
非処女と付き合っても普段は気にならないが
クセとかに前の男からうつったんだなって感じる瞬間がある。
そんな時、他の男ともヤッてんだ・・・キモッ!!って思うw
まあ、本音はそんなとこ。
177病弱名無しさん:2007/05/11(金) 16:17:38 ID:fEzhmpDk
ガキw
178病弱名無しさん:2007/05/11(金) 16:38:17 ID:Mep1UfhH
>>177
女は男に対して経済的、精神的に依存し続けます。
男には無償でと要求をしておいて、女に要求するには有償でないと駄目と言うのです。

「で、あなたがもし結婚したとしたら、夫には何をしてあげられるの?」

納得出来る様に答えられる訳などありませんよね。

ちなみに、寄生と共生の違いは以下の通りです。

【寄生】
(1)異種の生物が一緒に生活して、一方が利益を受け、他方が害を受けている生活形態。
  害を受ける方の生物を宿主という。内部寄生と外部寄生とに大別される。
(2)自分で生活できずに、他の者を頼って生活すること。

【共生】
(1)一緒に生活すること。
 「融然として相容れ、怡然(いぜん)として―す/自然と人生(蘆花)」
(2)〔生物〕異種の生物の共存様式。
  普通、二種の生物が互いに利益を交換して生活する相利共生をさす。
  アリとアリマキ、ヤドカリとイソギンチャク、根粒バクテリアとマメ科植物など。
(3)〔心〕子と母親の相互依存の状況。

これを見れば明らかですね。
女は男と共生して生きて行こうとするのではなく、単に寄生したいだけなのである。
179病弱名無しさん:2007/05/11(金) 21:24:24 ID:1PkqBRh+
教えてくれ。何回もすまん
180病弱名無しさん:2007/05/12(土) 16:41:38 ID:mraErDJl
>>174 2回ほど、別々の医者に治療してもらったことがあるが、
何万とある雑菌が原因だから、菌の種類など医者でも判らない。
淋菌やクラミジアとか特定菌の調査じゃ判らない。
つか、普通は未知の菌もあるし、何万種とある菌を逐一特定するような事はしない。

なので、ポイントは尿道炎を起こしているかどうかのみ。
尿を取ったりして膿や白血球を調べる。
淋菌やクラミジアなどの菌が発見されずに尿道炎を起こしていたら、
雑菌に感染したものとして治療を行う。

膿や白血球がでなくなっても、1週間くらいは薬を飲み続けるのが普通だと思う。
薬を飲み終えてからさらに1週間後くらいに検査し、膿や白血球が再度出ていなければ治療完了。
というパターンになるはず。
181病弱名無しさん:2007/05/12(土) 22:00:58 ID:SpdRQGla
この病気は、クラミジアでも淋菌でもなく、例えば大腸菌だったり、雑菌が原因の病気ってことであってますか?
182病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:45:10 ID:8wFkFdHz
>>180
若い時はかっこよくてイケてる男のちんこで遊んでおきながら
結婚になると堅実な男に擦り寄る中古女。
厄介なことに女ってやつは心からそれを「愛」だと信じてる。
183病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:46:03 ID:8wFkFdHz
>>181
非処女が非処女としてしっかり結婚できるか心配だ
今非処女と同棲してるけど自分は結婚するきは一切ないです
最初から非処女だったし気軽にせくろす楽しめたからいいけれど
俺があんなに調教した女誰が引き取るのかね、とんだお笑いだYO。

184病弱名無しさん:2007/05/13(日) 11:23:16 ID:LRu6A6Bm
あげ
185病弱名無しさん:2007/05/13(日) 16:23:11 ID:oUUAHFyy
>>179
淋病、クラミジアなら尿検査でわかるよ。
でもこのスレの非淋菌非クラミジア尿道炎は
原因となってる菌なりウィルスが特定されてないから、わからない。

あと
血液検査って、たぶん抗体を調べる検査だと思うから
過去に、クラなり淋菌なりに感染したことがあるか、しかわからないから
あまり意味は無いと思う。

あなたの場合は、膿のようなモノが出て不安なんだよね?
だとしたら、尿検査受けて、白血球を調べれば、尿道に炎症がおきているかがわかるから
尿検査をすすめたわけ。

白血球が出ていなければ、尿道炎の可能性は低い。
その膿のようなものが、カウパーであるか、前立腺に異常があって分泌されているものかは、その分泌物を調べるのが一番なんだろうけど
医者はやってくれるのかなぁ・・・それはわからん。

何か方法があるはずだから、医者に相談してみたら?

ノイローゼ扱いする医者は基本無能な医者だから、別の医者に行った方が良い気がするけど・・・w
186病弱名無しさん:2007/05/13(日) 16:29:48 ID:oUUAHFyy
>>181
大腸菌とかメジャーな菌が原因であれば、菌培養して特定出来る場合もあるらしい。

前立腺マッサージ→菌培養 をしてみたが
俺は何も出なかった。

ウレアプラズマやマイコプラズマが原因って説もあるようだけど
これらを特定してくれる医療機関ってあるのだろうか?
検査方法はありそうだけどなぁ。。。。

医者によって、知識の偏りがかなり激しいから
まずは、この病気にも積極的になってくれる医者探しが必要だよ。
俺は、「マイコプラズマじゃないんですかねぇ」
って言ったら、鼻で笑われたwww
「そんなわけは無い。あれは肺炎だから」ってさ
ネットには情報あったんだけどなぁ。。。

187病弱名無しさん:2007/05/13(日) 17:50:53 ID:LRu6A6Bm
>>186
詳しくありがとうございます
なんかクラミジアと淋病は陰性で雑菌がいるってことまではわかったのですが、詳しい病名まで言われなかったのでいったい何なんだorzと思って;
分かってすっきりしました!ありがとう!
188病弱名無しさん:2007/05/13(日) 18:06:18 ID:HL+XvD2a
>>187
うつ病で休職中なのにネトア活動盛ん東京で撮影会
初売りでも大活躍
暇だから遊んで欲しいらしい

借金だらけなのにエステが止められない

三回も中絶

ttp://blogri.jp/iravati/entry/1164214802/
189病弱名無しさん:2007/05/13(日) 19:55:20 ID:/gE9zdTy
「雑」菌というのが一番厄介。
190病弱名無しさん:2007/05/14(月) 13:58:55 ID:1sWlPUhy
ネット上で販売している「検査キット」って、
あてになるのでしょうか?
191病弱名無しさん:2007/05/14(月) 14:47:27 ID:vx4f1aEJ
>>190
何でそんなの必要なの?
普通に生きていれば縁のないものなのだが?
192病弱名無しさん:2007/05/16(水) 01:06:31 ID:RsvMI5mo
初歩的な質問だったらすみません。
1か月前に1年付き合っている彼氏にクラミジアをうつされてしまい、私は雑菌には感染しておらず、クラミジアもすぐに治りました。
しかし、相手はクラミジアは治ったものの、雑菌があり未だに治っていません。

お伺いしたいのですが、雑菌の場合感染率は低いのでしょうか?
また性行為以外の汚い手でうつるといったことはよくあるものなのでしょうか?
193病弱名無しさん:2007/05/16(水) 01:41:00 ID:J+9PTc+f
>>192
松井秀喜「嫁にするなら処女がいい」仰天発言

http://reinatanaka.jp/headline/headline_news85.htm

松井秀喜は処女がお好き

きょう30日発売の「週刊現代」に、松井秀喜(32、ヤンキース)の仰天発言が掲載されている。

それは「嫁にするなら処女がいい」というもの。
同誌によれば松井は、親しい知人に「やっぱり俺は処女が好きなんだよ。
結婚するなら処女がいいよね」と語ったという。
同誌は、松井の適齢期の女性に処女をもとめるのはいまどき無理とし、
ますます結婚が遠のくのではないかと心配している。
194病弱名無しさん:2007/05/16(水) 12:24:04 ID:qd1HW8fA
>>192
手を洗わないでアソコ触られたら当然雑菌がアソコにつくことはあるよ。
195病弱名無しさん:2007/05/16(水) 14:49:20 ID:+GvHlOOW
>>194
日本の馬鹿女共は10代で大半が貞操を守れず 結婚までの平均が5人という
そのクセ、ヴァージンロードを歩きたがる こういう馬鹿女を受け入れたら国は腐るし結婚後の性病も怖い
元カレ 元サヤなどと男を馬鹿にしている 器の小さな男 などとマトモな男を馬鹿にする日本の馬鹿女
196病弱名無しさん:2007/05/16(水) 19:59:14 ID:G+2c/bXE
33歳の男です。4月の中旬と月末あたりに2回ほどデリヘルを利用しました。

先週、朝目覚めた時、白い膿がでたんで病院にいきました。淋病かクラミジアかもしれないということで
ジスマロックを処方されました。それから朝起きた時などはっきり目に見えるような白い膿は見えなくなったんで
安心してたんですが、本日病院に行ったところまだ膿がみられるとのことで、非クラミジア性非淋菌性尿道炎の疑いが
強いとのことで、こんどはガチフロを処方されました。
このスレを先ほどみつけてログ読んでみたんですが、特に何も言われなかったんですが飲酒はまずいんですよね?
ジスマロックを飲んだ2日後からは毎日飲酒してました(´Д⊂。あと自慰行為も毎日してました・・・。
ググってみたところ自慰行為も駄目なような記述があるとこみかけたんですが、やっぱり自慰行為も駄目なんでしょうか?
長期で治療している方はず〜〜と禁酒と禁欲してるんでしょうか?
197病弱名無しさん:2007/05/16(水) 22:05:26 ID:OHOAyber
禁酒はしたほうがいいよ。禁欲は長期は無理でしょ。
夢精したら意味なしだし。
禁酒、自慰ありで半年かかったけど治ったよ。
198196:2007/05/17(木) 06:11:19 ID:A7gLx4AF
ほぼ毎日、飲酒、自慰してたんでまじきついっすね_| ̄|○。
長いことタバコやめてたけどまた吸おうかな・・・
199病弱名無しさん:2007/05/17(木) 10:05:51 ID:uB6brc13
>>197
半年同じ薬飲み続けたんですか?
医者は同じ薬2週間しか出しませんよね。
色々飲んだけど治んないんで諦めかけてる・・・もうだめぽ・・
200病弱名無しさん:2007/05/17(木) 22:32:43 ID:NG/ZtjN5
飲酒は絶対ダメっぽいね。
自慰は毎日やってたけど
非淋菌性尿道炎は半年くらいで俺は直ったよ。
201病弱名無しさん:2007/05/17(木) 23:27:21 ID:71lHzgiy
飲酒に関しても自慰に関しても先生には何も言われなかったですね。
初診時のアンケートで飲酒の項目があって毎日飲むにチェック入れてたんで、それでも処方された薬なんで大丈夫かと思ってた・・・
先生も空気嫁ってことなのかな?
いきなり毎晩仕事終わってストレス解消の2大要素である酒、自慰断ちはきついっすw
202病弱名無しさん:2007/05/18(金) 14:23:26 ID:y9dclxS7
半年かかったって、確かに同じ薬飲み続けたの?って疑問がわくなあ。
203197:2007/05/18(金) 16:54:06 ID:aUuRjhmQ
>>199とは別人だけど、半年ずっと同じ薬じゃないよ。
4日分の抗生物質をローテーションって感じでした。
種類は5〜6種類ってとこかな。
治療中はころころ抗生剤が変わるのは不安だったな。
204197:2007/05/18(金) 16:55:29 ID:aUuRjhmQ
間違えた
>>200ではないです。
205病弱名無しさん:2007/05/18(金) 20:41:45 ID:4rCx3TSu
まめちゃんどこ?
206199:2007/05/19(土) 09:44:42 ID:DtTu5IuH
>>197
同じ薬じゃなくても治るんですね。
確かに、抗生薬を飲んでない時の方がやや尿道に違和感がある
気がします。でも飲んでた時と比べて寝起き時の白血球の出方が
たいして変わらなかったので諦めてましたが、また頑張ってみます。
ありがとうございます。
207病弱名無しさん:2007/05/19(土) 17:50:23 ID:aa7MxQGS
>>203
それで治ったのですか?
どれぐらいの期間で治りましたか?
208病弱名無しさん:2007/05/21(月) 02:09:37 ID:9NG+dD/O
28歳男です。
この病気で3ヵ月間抗生物質で治療していますが、よくなるどころかどんどん症状は悪化してます。
半年かかって治った人はその期間の症状の経過はどんな感じだったんでしょうか?
症状が悪くなる一方なので、もう完治しないんじゃないかと心配です…
209病弱名無しさん:2007/05/21(月) 02:22:01 ID:Yfje0gFj
誰か今迄の過去レスまとめてくれませんかね
210病弱名無しさん:2007/05/21(月) 07:03:05 ID:J1xJ7NXd
>>208
むしろ症状はどんな感じなんでしょうか?
私は最初こそぱっとみで分かる先っちょからの白い膿み排尿の違和感から、病院に通うようになったんですが
一週間後頃からには自覚症状は無いんですよね・・。先生の話だと、尿道の中にまだ少し膿が見られるのと、
白血球があるんでまだ完治ではないとのことで通院続けているんですが・・・。
むしろ薬の副作用からか整腸剤はもらっているんですが万年下痢気味で辛いっす・・。
211病弱名無しさん:2007/05/21(月) 08:41:55 ID:TLt6rY30
>>207
半年くらいです。
>>208
私も210さんと同じように薬を飲んだらすぐに痛みはなくなりました。
それでも白血球が少しずつ減りはするんですが、なかなかなくならないという状態で半年かかりました。
悪くなる一方ということはなかったです。
212病弱名無しさん:2007/05/21(月) 12:07:09 ID:9NG+dD/O
>>210
最初は白〜透明の膿が出て尿道が痛かゆい状態で、
3ヶ月経過した今は、膿はほとんど変わらず、さらに副睾丸、前立腺に炎症が起きている状態です
薬はニューキノロン系をローテーションで服用していますが最初に比べ効きが弱くなってきています…
ちなみに酒は一切飲んでません。
どうやら自分のケースは稀なようで、さらに心配になってきました。
似たような状態の人がいましたら助言をいただきたいです。
213病弱名無しさん:2007/05/21(月) 12:50:26 ID:9kKtzifp
>>212
薬があってないのでは?
ニューキノロン系3ヶ月で完治できないのなら
耐性ついてるって考えそうなもんだけど

その医者が三ヶ月もニューキノロンに固執する理由は??
214病弱名無しさん:2007/05/21(月) 17:21:40 ID:/7qXRTPD
膿が出たりしてのを病院に行くの怖くて放置してしまい
今は睾丸に鈍痛の症状が出ています(>_<)
病院の初回の診察料は
おいくらぐらいでしょうか?
215病弱名無しさん:2007/05/21(月) 18:04:36 ID:9NG+dD/O
>>213
最初のうちはニューキノロン以外も試しましたがいつの間にかニューキノロンのみになってました。
〜系の種類としては全種類試したはずです。
投薬の根拠については聞いてもしっかりとは答えてくれません。

そもそも耐性って感染した菌のみによるんでしょうか?それとも治療の過程で耐性が生まれることもあるんでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
216病弱名無しさん:2007/05/21(月) 18:44:18 ID:LY40aml3
>>215
完治していないのに薬を飲みながら生でやる奴がいるからだよ。
217151:2007/05/21(月) 19:12:03 ID:UyhZ13HY
またキタ
過去レスの流れは基本的には医師処方箋派と自己治療派に分かれていた
最近は医師の処方箋で治療している人のレスが多いみたいだけど
以前はここのレスから情報を仕入れて抗生物質を自分で調達して治療を試している人も何人かいた
医師が処方しても治りが悪いからと色々な抗生剤を処方されてるパターンも前からあったね
治療に効果があると言われる抗生物質もやや変化して来ているかな
要するに耐性が多いということだね
>212
それニュー`に耐性持ってる。医者は泌尿器科?
218病弱名無しさん:2007/05/21(月) 20:25:52 ID:Wk6+IWbI
>>214
一万もあれば十分かと
219病弱名無しさん:2007/05/21(月) 20:41:00 ID:TLt6rY30
>>212
もう前立腺炎になっちゃってる気がするけど大丈夫かな
220病弱名無しさん:2007/05/21(月) 21:13:27 ID:wuNZyQGt
前々スレ102です。
再々再々再々再々発です。
詳しくは後程。
いろいろと最近の書き込みで言いたい事がありますが、一両日中にまとめます、

とにかく、最初に一言。医者から完治宣言出ても以降三年以上、生ですることなかれ!
私はそれで再発しました。日本中の医者でこの事を知っている者は皆無。
再発した患者とごく一部の医療機関が知っているのみ。
私もこれ以上言えない。まぁこれくらいはいいでしょう。

とにかく、一度性感染症に罹った人間は三〜五年は生で挿入していはいけません。

のちほど。
102
221病弱名無しさん:2007/05/21(月) 21:40:33 ID:UyhZ13HY
>102
それはどうゆうことよ?
完治宣言が出た→その後に誰とも性的な交渉がなくて3年後に再発した→これは再発だろ
完治宣言が出た→その後に複数の異性と性的な交渉があって症状が出た→これは再感染じゃないか?
・・・当然だが性的な交渉は生じゃなくても感染する
222病弱名無しさん:2007/05/21(月) 21:42:15 ID:UyhZ13HY
アンカー間違えました
>220
それはどうゆうことよ?
完治宣言が出た→その後に誰とも性的な交渉がなくて3年後に再発した→これは再発だろ
完治宣言が出た→その後に複数の異性と性的な交渉があって症状が出た→これは再感染じゃないか?
・・・当然だが性的な交渉は生じゃなくても感染する
223病弱名無しさん:2007/05/21(月) 21:42:16 ID:LY40aml3
>>220
それ再発じゃなくて生でやって感染しただけじゃあ。
224病弱名無しさん:2007/05/21(月) 22:12:46 ID:wuNZyQGt
>>222 >>223
再感染ではない。確信があって述べている。

以下、俺のまとめ。
場合によっては完治まで7年以上かかる事あり。(俺は5年目、ほとんどガチフロ一本)
完治したと見えても菌はどうやら半死状態で寝ている事もあるらしい。
そこに新鮮な体液が供給されると、最早涅槃前段階だった菌が、ある種の
パワーをもらって甦るらしい。

ここで一言。
おまいら、完治宣言出ても、絶対に生でするな!!!
5年以上は待て!

225病弱名無しさん:2007/05/21(月) 23:11:20 ID:TLt6rY30
精液やカウパーなら大丈夫だけど、女性の体液で蘇るってことかな
今後102さんはどうするつもりですか?病院変えます?
確か新宿の病院だったと思うけど、そこの医者がなんと言っているのか気になります
226病弱名無しさん:2007/05/21(月) 23:34:56 ID:9NG+dD/O
>>217
泌尿器科です。
でもニューキノロン以外にも耐性もっていそうなのがつらいところ。
微妙なところですがニューキノロンが一番効いているような気はするんです。

102さんのレポート楽しみにしてます。
227病弱名無しさん:2007/05/22(火) 01:46:49 ID:Ti2ECVkj
>226
そうですか
ニュー`が効いているのなら大丈夫ですね
薬が効いているのなら耐性の心配はありません
あとは再感染という再発に注意して下さい
228病弱名無しさん:2007/05/22(火) 01:57:45 ID:SbOaJGmG
>>215
耐性の話を以前テレビで見た気がするけど・・・記憶あいまい

体の中には(当然だけど)たくさんの菌がいる
たとえば、淋菌を退治しようと、淋菌に感受性のある抗生物質を飲んだとする。
で、淋菌はめでたく退治出来ました とする
その時に、体の中の別の菌が、その抗生物質に対して、耐性を持ってしまうと
以後、体の中に別の菌が入ってきたときに
その耐性を持ってる菌が、その「耐性」を新しい菌に与える

みたいな内容だった気がする。
間違ってたらごめん。

こう考えたら、耐性って恐いね
229病弱名無しさん:2007/05/22(火) 02:47:22 ID:Bgi4h03V
>>220
高校生の娘を、海外へ短期留学させよう
と思っている親御さんは、十分気をつけた方が良いですよ。
「アメリカやカナダに短期留学したい」と言う女子高生は、
男漁り目当ての可能性も高いと思われます。

以前、私が家庭教師していた娘さんも、
わずか2週間の短期留学を終えて帰って来ると、
土産話はその話題ばかりでしたよ。
「黒人は思っていたより良くなかった」
「メキシコ人が最高だった」とか。
2週間で8人とヤッたそうですが呆れて物も言えなかったです。
230病弱名無しさん:2007/05/22(火) 02:48:29 ID:Bgi4h03V
>>222
・処女
セックス経験の無い女のこと。

・貞操を守り抜いている処女
ごく少数。外見、中身で一定のレベルを満たしていること。

・売れ残り処女
25歳を超えた処女。外見、中身で一定のレベルに満たない。

・未来の肉便器
現代における10代処女の多く。
231病弱名無しさん:2007/05/22(火) 02:49:16 ID:Bgi4h03V
>>223
「純潔の証」である「無傷の処女膜」を破らせて別れた奴は肉便器。
(合意でセックスまでしておきながら結婚しない奴は肉便器。)
他の奴とセックスした奴は汚いし、新型エイズなどの性病も怖いし汚いし、
別れるほど下らないヤリチンに尻の穴まで観せた恥じらいの無さと尻軽さに萎えるし、
人としてのプライドが有れば「ヤリチンの肉便器」を愛せる訳も無いので結婚対象外。
そしてヤリチンの肉便器になっただけなのに、愛されたとか激しい妄想をしてキモい。
だいたい貞操すら守らないという淫乱さ加減に呆れて物も言えない。
肉便器が自分を女だと思うな。きちんと結婚相手に貞操を守っている女に対して失礼だ。
オマエらはヤリチンの唾液や精液にまみれて性病菌をばらまく汚い肉便器なんだよ。
肉便器は肉便器以外に成り済ましたりしながら妄想だけを書いてないで、
風紀を乱して性教育を過激にした事を反省しろ。
肉便器が肉便器のままで幸せになれると思うなよ。
きちんと純潔の証を破らせた奴に引き取ってもらえ。
でないと幸せにはなれない傷物の肉便器のままだ。
232病弱名無しさん:2007/05/22(火) 02:50:36 ID:Bgi4h03V
>>224
動物なら他のオスが交尾という性欲処理で使用済みのメスは嫌だとは考えきれない。
なぜなら動物は人間とは違い、そこまで脳が発達していない馬鹿だからだ。
たが、人間は違う。「ヤリチンがセックスという性欲処理で使用済みの肉便器」と結婚する事は、
男として最大の屈辱だと考え、理解する事ができる。
つまりこの考えすら理解できない肉便器どもは動物なみに理解力が無く、馬鹿だという事だ。
人なみの理解力や思考力が有れば、「ヤリチンが性欲処理で使用済みの肉便器」と
結婚できるわけがない。ぐらいは理解できるはず。
233病弱名無しさん:2007/05/22(火) 02:51:43 ID:Bgi4h03V
>>225
非処女を妻にするという事は、例え美人だろうとなんだろうと
過去に『どっかの自称イケメンが、狂ったように腰を振ってチンポを激しくこすり付けた穴』から
愛する我が息子が、この世に誕生し、
過去に『どっかの無遠慮なヤンキーが、乳輪までベタベタになるほど舐め回した乳首』を
何よりも大事な実娘が、生きていくために吸いつく。

非処女と結婚し、子供を作るとはこういう事だ。
234病弱名無しさん:2007/05/22(火) 02:52:31 ID:Bgi4h03V
>>226
肉便器の人生

例 石原真理子 飯島愛 梨花 杉田かおる 及川奈央 AV女優・・・

この人たち幸せになれるのかな?wwwwww 
235病弱名無しさん:2007/05/22(火) 02:53:13 ID:Bgi4h03V
>>227
中絶DQN殺人鬼って生きてて恥ずかしくないの?
こういう奴って刑務所からでても再犯を繰り返すタイプなんだろうなw
236病弱名無しさん:2007/05/22(火) 02:54:57 ID:Bgi4h03V
>>228
「中絶経験6人に1人」…厚労省共同調査
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20050523so13.htm

全国から無作為抽出した16歳から49歳の女性890人に、
中絶手術の経験の有無を聞いたところ、
16%が「ある」と答え、そのうち約3割は2回以上経験があった。
1回目の手術を受けた平均年齢は24・5歳だった。

リピーターが3割おり、社会的な議論が必要だ


112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/28(水) 00:08:21
自分は産婦人科医だが・・・
中絶経験あるのは6人に1人ぐらいかな。
低容量ピル認可されてから減ってきた。
カルテに「夫にも○秘」「夫以外○秘」とか
書かれている場合もある。知らないほうが幸せなこともあるよね。


男性の皆さん、これからは結婚前に興信所や探偵は必須ですよw 中絶人殺し女掴まされたくなければね
237病弱名無しさん:2007/05/22(火) 18:52:00 ID:TcH3E2Sy
102です。
4月から治療を再開しています。またガチフロです。
友人曰く、生ですると自分のものとは違う粘膜が入ってくるので、それがせっかく寝ていた
菌を起してしまうそうです。クスリで完治する(完全に菌が息の根を絶たれる)場合は良いの
ですが、耐性菌は寝たままの状態で白血球も出なくなる事もしばしばで、それで完治宣言が
出てしまう事があります。それで2年後に再発した人も居るそうで、私の場合も半年くらいで
再発でした。
そう言えば、前々スレで、生でする度に再発した人の話が出ていました。
やはり、という感じです。
また書き込みます。
238病弱名無しさん:2007/05/22(火) 21:40:58 ID:D0MTB1xx
>>237
肉便器はこれ読んで反省しろよ。なぜ反省しない?
http://kin.nomaki.jp/syojyo.htm

『死ぬまで幸せを一緒に作っていこう』という男に対し、貞操すら守らない。
そのキチガイな感覚が信じられない。どんだけキチガイなんだよ。
お前ら肉便器はとんでもないキチガイなんだよ。
そんなとんでもないキチガイが幸せを一緒に作っていけると思うなよ。
世の中そこまで甘くないんだよ。
239病弱名無しさん:2007/05/23(水) 01:53:55 ID:oqDnUFi6
クラミジアスレの肉便器愛好家がここにも来てしまったか
240病弱名無しさん:2007/05/25(金) 02:41:57 ID:UTN9rZZm
良心的なスレなのに
241病弱名無しさん:2007/05/25(金) 03:13:05 ID:KgLuzCfM
この病気に感染すると必ず膿は出ますか?感染に気付かない事が多いと聞くので、出ない事もあるんですかね?わかる方いたらぜひご教授ください。
242病弱名無しさん:2007/05/25(金) 03:20:07 ID:LvEBjfcI
>>241
マルチ死ね
243病弱名無しさん:2007/05/26(土) 03:26:22 ID:jft8dNE7
>>241です。
誰かわかる方いたらお願いします。
244病弱名無しさん:2007/05/26(土) 03:40:43 ID:o4vVEf55
>>243
マルチするような奴に教える奴などいねえよ
245病弱名無しさん:2007/05/26(土) 04:21:35 ID:Kci74aMr
>>241
この病気の膿は特殊で、舐めると甘味があります。
おそらく尿中の糖分が、細菌の活性化とつながりがあるものと考えられています。

クラミジア、淋病の膿は決して甘くはないです。

膿が出ていなくても、尿道の入口を舐めてみればわかります。
それぐらい甘いです。
246病弱名無しさん:2007/05/26(土) 09:34:20 ID:vYsWcFhu
tes
247病弱名無しさん:2007/05/26(土) 15:23:07 ID:H/ViU5ur
245まじか。
248病弱名無しさん:2007/05/26(土) 15:43:49 ID:Og/udouo
膿舐めたの?勇気あるなぁ?尿道口は誰のを?


ちなみに私、大腸菌性尿道炎と医師に言われたことがあります。
私に不貞行為はなかったのですが彼女が肉便器でした。
アナルはしたことがなかったのですが、挿入前に周りを肉棒でこすりつけたりして
肛門から感染したのかもしれません。
検査後の医師の第一声、「遊んだでしょ?」ひどいなぁ、私は彼女一筋だったのに。
肉便器彼女も医師も嫌いだぁ〜!尿道につまようじ刺したいくらい、おもいっきり痒いんだぞ!
249病弱名無しさん:2007/06/02(土) 11:51:16 ID:mfPxyYDg
次の人どうぞ。
250病弱名無しさん:2007/06/02(土) 12:36:11 ID:azN/zX2s
排尿時に3回に1回の確率くらいで軽く痛むんですが
こういうモノなんですか?症状が悪化すると毎回痛むようになるんですか?
とりあえず週明け病院逝きます。
251病弱名無しさん:2007/06/02(土) 17:59:55 ID:HP95NoKB
ジスロマック250×4錠を1回で飲むように処方されたんですが、それだけで完治した人いますか?
252病弱名無しさん:2007/06/02(土) 21:45:26 ID:4cSahxTk
やっと治りますた。5ヶ月かかった。つらかった。
<経過>
1/5発症。
1/6新宿博○医院にて。タツミキシン×4。自覚症状は2・3日で消失。
1/13ガラス+、クラリスロマイシン×4
1/27ガラス+、セフポドキシムプロキセチル×4
2/3ガラス+、クラリスロマイシン×4
2/10ガラス+、タツミキシン×4
2/17ガラス+、セフポドキシムプロキセチル×4
2/24ガラス+、ジズプロチン×7
3/3ガラス+、タツミキシン×4
3/4ガラス+、クラリスロマイシン×4
3/17ガラス初−、セフポドキシムプロキセチル×4
飲酒誘導開始
3/24ガラス+、フレメガシン×7
3/31ガラス−、フレメガシン×7
4/7ガラス−、タツミキシン×4
4/14ガラス+、クラリスロマイシン×4
4/21ガラス+、セフポドキシムプロキセチル×4
5/2ガラス+、タツミキシン×4
5/12ガラス+、クラリスロマイシン×4
5/19ガラス−、セフポドキシムプロキセチル×4
5/26ガラス−、フレメガシン×7
6/2ガラス−、アルコール誘導3回目−達成!、念の為、タツミキシン×4

1ヶ月後に再発有無確認には行くが、とりあえず完治だ。
5ヶ月掛かった。極力飲酒は控えたが結局月の半分は飲酒してた。
風俗はガマンできんので、ゴム付きのところに通ってました。
症状はすぐなくなったが、薬の副作用で、湿疹・蕁麻疹・腕の痙攣脱力・不眠・動悸・口蓋の皮剥がれ・爪の変形等が出てつらかった・・・。
253病弱名無しさん:2007/06/02(土) 22:21:34 ID:Dq2I8Vfy
>>252
俺も7ヶ月くらいで治ったクチだが
稀に数ヶ月後に再発症する事もあるらしい。
何か異常があったらまたすぐ行かないとな・・・。
254病弱名無しさん:2007/06/03(日) 01:20:14 ID:0R2Sp3Kf
タツミキシンって聞いた事無いなあって思って調べてみたらジェネリックじゃん。
255病弱名無しさん:2007/06/03(日) 10:32:00 ID:Co2ZkiSs
そうだお。タリビット(オフロキサシン)の同等薬。それがなにか?
256病弱名無しさん:2007/06/03(日) 15:01:56 ID:A9KTBhUG
♂ですが、これに罹ってからか、小便の残尿感やキレが悪い気がするのですが、
やはりこれのせいなのでしょうか
257病弱名無しさん:2007/06/03(日) 19:01:38 ID:bYCgxoRN
>>256
それは年のせいだろ。
258病弱名無しさん:2007/06/03(日) 19:04:39 ID:Zouh14Fv
奥さんは旦那さんに嘘を付くと病気になり、おてがみクリニックに行くと治ります。
259病弱名無しさん:2007/06/03(日) 21:05:29 ID:3auBKyD7
こないだオナニーしようとしたら先っちょから我慢汁でも精液でもない白濁した液体がちょびっと出てきた
マジ怖い
260病弱名無しさん:2007/06/04(月) 20:58:47 ID:2LZucTOK
252
完治を祈っています。私みたいにならないように、飲酒は控えめに
261病弱名無しさん:2007/06/05(火) 10:37:37 ID:t/96f2YJ
朝起きたら尿道周りが痛くて目が覚めた
パンツに擦れても痛いしおしっこして拭いても痛い
尿道炎かな…
いつも通り入浴時に石鹸で洗って風呂上がりに開脚中心の柔軟体操して寝ました
なんでいきなりこんな…怖くて死にたいです
262病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:45:04 ID:aJvp2Pq1
>>259
それオリモノだよw
263病弱名無しさん:2007/06/05(火) 22:31:36 ID:sTzGct+6
二日前からマンコから血が出てるんですがなんでしょう!?常にすこしずつ出てます↓
264病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:25:09 ID:M7Y17IYU
>>263
悪い病気かもしれないです。
診てあげますので写真を直ちにうpしてください。
265病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:45:06 ID:ftCYNd1s
相談です。
2月から付き合い始めた彼氏が居るのですが、
最近(気づいたのは4月頃)下腹部に違和感を感じます。
たまに痛い時もあります。おりものに関しては特別異常は感じていません。
男性経験ですが、今の彼氏は3人目で1人目は結構長く付き合ってたのですが
その時は体に異常なんて感じませんでした。
また2人目は恥ずかしながら付き合って3ヶ月で
向こうの浮気が発覚して別れました。
そんな自分なので一瞬2人目の彼氏が性病持ちでうつされていたのかもとも
思いましたが、実際付き合っていたのは去年の6〜9月の事。
あまりにも情けない思い出なので今の彼氏には彼氏が2人目だと言ってあります。
なので「性病だったらどうしよう」とは思いつつ
彼氏には相談できていない状態だったのですが、
先日彼氏から「おしっこをする時たまに痛い・・・」と言われました。
その時は素で「仕事のストレスなんじゃない?」って言いましたが
(実際に過労気味だったので)
あとからその症状も性病の一種にあるじゃないか!と思い出し、
ただ今悩んでます。とりあえず、ネットで診断のキットを先ほど申し込んだので
3日後には届くと思います。
もし性病と診断されたらもちろんん病院には行きますが、
彼氏にはなんと相談したらいいのでしょうか・・・。
彼から感染されたという可能性も考えられるので、どうやって
切り出そうか迷っています。
266病弱名無しさん:2007/06/06(水) 03:26:23 ID:ow0NrTJQ
彼氏も治さないとピンポン感染でエンドレスですよ。
267病弱名無しさん:2007/06/06(水) 07:11:28 ID:vtIklWwa
>>265
相手の事をろくに知りもせずに性行為などするのが間違っているのでは?
と思いましたがあなた自体もいろいろな人と性行為をされているようですね
これは自業自得では?
そもそもそういった方がここで質問する自体が間違っていると思いますし
レスをくれる人などいません
素直に病院に行けばいいと思います
268病弱名無しさん:2007/06/06(水) 16:11:47 ID:7yIaurnC
感染の疑いのある日から10日ほどたちました。
4日前に尿意が頻繁になり、
昨日は膀胱に違和感があるものの尿意は収まり(水分不足かも)
ついでに性病科のなくなったいた、、普通の小児・内科ヘ行き、
菌全般に効くというタリビットと粉薬を5日分もらいました。

で昨日の夜に食後と寝る前に服用したんですが、
今日はまた尿意が頻繁に起こるようになりました。
これは、、、初期症状にもどった=改善してるんでしょうか?

あとタリビットってクラミジアにもきくようですが、
タリビットにも種類が色々あるんですか?
タリビット錠 100 D721 とか記載されてるんですが、、、
みなさんもクラミジアの場合はタリビットを飲んでるんでしょうか?
269病弱名無しさん:2007/06/07(木) 18:36:59 ID:BgiulBXZ
>>265
検査キットはあてにならないよ。自覚症状あるなら病院いったほうがいい。
黒だったら彼にいって一緒に行くように薦める。
それで揉めるようなら所詮その程度の男だと思われ。
270病弱名無しさん:2007/06/09(土) 23:04:02 ID:sj8DwFaR0
亀頭がかゆいのはクラミジアですかね?
271病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:26:39 ID:Y7okwE/e0
祝ガレノキサシン承認∩゚∀゚∩age

第四世代キノロンとでも言うべき、ニュータイプのキノロン剤です。
商品名はジェニナックになりました。
ジェニナックって…女性的でやさしそうな名前ですが
★マイコプラズマ属,クラミジア属にも強い抗菌活性☆とのことです。頼もしいですね。
そして、キノロン剤で初めて小児にも使えるということで、副作用の少なさに期待です。
ただ、泌尿器疾患への適応はもしかすると追加申請を待たないといけないかもです(´・ω・`)…
272病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:27:19 ID:Y7okwE/e0
いや・・・∩゚∀゚∩age
273病弱名無しさん:2007/06/11(月) 09:15:52 ID:5d33mChc0
>>271
自由診療なら出してもらえると言うことでしょうか?
とにかく ∩゚∀゚∩ 目出たい!
274病弱名無しさん:2007/06/15(金) 10:05:45 ID:a0HuGaF50
∩゚∀゚∩age
275病弱名無しさん:2007/06/15(金) 16:54:28 ID:XaBH8CXL0
>>271
関係者に取り寄せを依頼した。
子供にも使えるとの事だが、服用した人(成人)で吐き気で悩まされるのが
何人か居たそうな。期待と不安が入り交じる。
でもとにかく∩゚∀゚∩。
276病弱名無しさん:2007/06/15(金) 20:04:46 ID:dpy7BBGb0
不安行為から4日目くらいから、朝になると、分泌液がでて、尿道通がして、泌尿器科にいってきたんですけど
尿をとっただけで、クラミジアか雑菌じゃないかといって、クラリスをわたされました。
どんな菌か検査して欲しいといったんですけど、薬飲むから、無駄だの一言。
1週間薬飲んでも全然治らずに、今日また医者いったんですが、
患部も見ずに、また薬を渡されただけで、、
朝一の尿をもってくるから、クラミジアか調べて欲しいといっても、薬を飲むから、無駄だと、、、。
それでも、食い下がらず、検尿器をもらったんですけど、
このスレ読んで長期治療を覚悟したんですけど、長期でお世話になるなら、この病院は、やっぱり変えた方がいいですかね?
先生に、非クラミジアの事を聞いたら、まったくしらなかっし、長期になるわけないの一言で、
患部も見ずに、淋病の疑いを一切否定し、病院でとった尿も、検査もしたのかわからないです。
すごい不安で、鬱っぽいです。


277病弱名無しさん:2007/06/15(金) 20:57:20 ID:XaBH8CXL0
非淋非クラミジアを知らない医者にかかっても完治は期待出来ない。
すぐさま医者を代えるべき。
明日にでも。

このスレに常駐の住人なら常識の事だが、今や非淋非クラはナンバー1の性病
なのに、そのことを全く知らない性病医の多いこと。気が遠くなる。
小泉さん安倍さんの努力のおかげで違法風俗店の多くが取り締まられ、
店舗数が三分の一に減った事は評価できる。
でも、現実なんだよね。難治性の病気に罹っている事。しかも家族には言えない。
時々、立ちくらみがするよ。また、悔しくてぶつけ先の無い怒りに呵まれる。
いつか、平穏な生活に戻れるのかなぁ。
ホント、「グスン」だよ。
皆がちゃんと完治出来ますように!(真っ先でなくていいので俺も...)
278病弱名無しさん:2007/06/16(土) 13:33:16 ID:SEfqryqQO
>>277 女だけど気持ちわかる。家族にはもちろん言えない、悔しいやら情けないやら…以前の体と心に戻りたい
279病弱名無しさん:2007/06/18(月) 02:34:23 ID:HhqpNjAx0
>>278
これって放置しとくと一生直らんの?
女の場合って男と違ってあんまり痛くならない(自覚症状が出ない)
ケースが多いみたいだから気が付かないで何年も放って置く事があるらしいけど。
280病弱名無しさん:2007/06/18(月) 02:35:51 ID:HhqpNjAx0
直らんの?→直らなくなるの?

訂正
281病弱名無しさん:2007/06/19(火) 12:49:59 ID:Wl1cgnkzO
>>212>>215です
相変わらずクラビット、タリビット、フレメガシン、クラリス等を地味に飲んでるんですが、
一時的に症状が軽くなる時はあっても、
長期的に見ると症状は変わってないような気がします。
悪くなると副睾丸やら股関節のあたりが痛くなる状況で。
ただ薬がまったく効いてないわけではないのが悩ましいところです。
キノロン系の場合、地味に効いている薬は投与量を増やしてみたほうがよいでしょうか?
あと同じ薬を一週間も飲むと効きが弱くなってきます。
効いている薬が効かなくなるメカニズムをご存知の方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
282病弱名無しさん:2007/06/19(火) 16:14:12 ID:6JZQ31dhO
当方♂ですが、クラミジアと思われる症状が出ています。
クラミジア用の内服薬は普通の薬局でも売っていますか?
283病弱名無しさん:2007/06/19(火) 17:10:19 ID:p3PzZ6YuO
質問おねがいします!
非クラミジア性尿道炎でもクラミジアなどの尿検査をすれば必ず菌は検出されますよね?
症状がでにくいと言われているのできちんと検出されるのか不安です。
近いうち医者にいこうと思ってます。
わかる方いたら教えてください!よろしくお願いします!
284病弱名無しさん:2007/06/19(火) 19:08:43 ID:Wl1cgnkzO
>>282
残念ながら売ってませんよ。
病院に行って検査して、薬をもらいましょう。
詳しくない医者もいますので必ず専門医にみてもらうことをオススメします。
>>283
原因菌の同定は難しいと思われます。
マイコプラズマ等は保険適用外ですし。
私の場合症状と白血球で判断してもらっています。
基本的にクラ淋ともに陰性だった場合、非淋非クラと診断しているようです。

285病弱名無しさん:2007/06/19(火) 19:44:57 ID:Wl1cgnkzO
>>283
ちなみにクラミジアの検査の場合にはクラミジアの判定しか出ないと思われます。
症状で淋か非淋かはある程度判断できるので、症状があればすぐ薬がもらえるはずです。
症状がないのであれば淋とクラを検査してさらに白血球数が正常であればあまり心配する必要はないと思います。
286病弱名無しさん:2007/06/19(火) 19:52:14 ID:/r2Yszv40
泌尿器科に行って尿道炎やクラミジアと診断された場合、医師にどこで感染したか問われるもんなんですか?
287病弱名無しさん:2007/06/19(火) 20:10:15 ID:Wl1cgnkzO
>>286
私の場合聞いてくる医者も聞いてこない医者もいました。
気にする必要はないと思います。
それより早く治すことのほうが大切。
まあ別に嘘をついても診断結果は変わらないと思いますが。
特定の相手としかしてない場合、パートナーも検査する必要があるので
そのために聞いているのではないでしょうか
288病弱名無しさん:2007/06/19(火) 20:43:29 ID:/r2Yszv40
性風俗店で感染したっぽいんで恥ずかしいです。
もう4ヶ月も前なんだけど、今頃症状が出てきて、痛くて困ってます。

HIVは陰性でしたが、何か尿道に感染してる可能性ありです。
289病弱名無しさん:2007/06/19(火) 20:49:14 ID:A1mtzawi0
クラとか淋病とかなんて
性病のうちにはいらねえよ
なにウジウジしてんの?
こういうやつらがオタクっていうの?
これが世の中の屑の2ちゃんねらって奴ら?
290病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:45:43 ID:Wl1cgnkzO
確かにそんなことでウジウジしている場合ではないですね。
本当に嫌なら彼女としたと言ったっていいと思いますよ。
そこはそんなに大事なところではないので。
風俗店だとたちの悪い耐性菌の可能性も上がると思いますし。
早く病院に行くのが吉かと。
291病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:47:00 ID:/r2Yszv40
>>289
じゃあどういうのが性病?
292病弱名無しさん:2007/06/19(火) 22:01:30 ID:75PSuBXQ0
セルニルトン飲んでる俺はここじゃないかな?
293病弱名無しさん:2007/06/19(火) 22:35:39 ID:Wl1cgnkzO
>>292
慢性前立腺炎の方でしょうか?
294病弱名無しさん:2007/06/19(火) 22:58:20 ID:75PSuBXQ0
>>293
たぶんそう。
検尿しても菌が出てこないらしいし。
でも、風俗行った2週間後くらいから違和感が出たんだよね。
295病弱名無しさん:2007/06/19(火) 23:33:36 ID:Wl1cgnkzO
>>295
今治療はじめてどれくらいですか?
検尿ではなかなか菌は出てこないと思いますよ
私は逆に尿道炎から慢性前立腺に発展したんじゃないかと心配なんです
原因は同じ細菌でどんどん奥に行ってしまっているようで…
正直一生治らないんじゃないかと思い始めてきて鬱です
296病弱名無しさん:2007/06/20(水) 00:33:24 ID:0/LbUuhC0
女の場合、クラミジアでさえ無症状なのにこの病気になってもなってるかなってないかなんて自分でわからないんだよね?
297あか:2007/06/20(水) 00:35:04 ID:YvYoRYsNO
いき
298病弱名無しさん:2007/06/20(水) 00:40:38 ID:0/LbUuhC0
>>294
医者かえたほうがいいよ。
あんたみたいに症状がかるい奴がいるからうつしまくって蔓延してるんだよ。
299病弱名無しさん:2007/06/20(水) 02:39:32 ID:7yDJDfSrO
>>285さん詳しくありがとうございます!近いうち病院いってみます!本当にありがとうございました!
300病弱名無しさん:2007/06/20(水) 20:36:32 ID:GOSCsl0L0
>>295
>>298
今年の一月の終わり頃から地元の総合病院に通ってたんですが、
月1程度なのですが、ちょっと通うのが辛いなと思って
近くの個人病院に変えました。
というか、今日、そこに初めて行ったんですが、
紹介状あったせいか、そこの尿検査だけで尿はきれいって言われましたね。。。
やっぱ、病院変えたほうがいいでしょうかねぇ?
301病弱名無しさん:2007/06/22(金) 03:06:48 ID:fwd4ErMkO
>>300
総合病院では慢性細菌性前立腺炎と診断されたのでしょうか?
前立腺マッサージ後の前立腺液に異常があるだけでしたら、検査通り尿はキレイなんじゃないでしょうか?
まだ治療法が確立されていないどころか原因もわからない場合が多いらしいですね…
病院を変えたほうがよいかは正直わかりません
私もいつも悩んでます
尿道炎なのにヘルペスじゃないかと言われたときはさすがに変えましたが…
なるべく病気に詳しくなって医者がおかしなことを言っていないか見抜けるように心掛けてます
302病弱名無しさん:2007/06/22(金) 04:55:02 ID:fwd4ErMkO
あっでも風俗行って2週間後ですか…
尿道に痛みがあるのであれば非淋非クラ尿道炎でしょうね
もちろん淋クラは検査済み前提として
細菌と総称されるものは顕微鏡で確認可能なので尿道分泌物を直接見てくれるところがよいかと
それより小さいクラとかは見えませんが
尿道口に菌がいなくても白血球は見えますし
303病弱名無しさん:2007/06/22(金) 05:20:50 ID:FPFcci+M0
>>281
>あと同じ薬を一週間も飲むと効きが弱くなってきます。
>効いている薬が効かなくなるメカニズムをご存知の方いましたら教えてください。

ご存知というわけじゃないけど
薬をしばらく続けて飲んでると肝臓がだんだん薬に適応して解毒能力が強くなり、
飲み始めの頃よりも薬が体内に留まり難くなるんじゃないかな。
肝臓が同じ毒に暫く曝されてると、
その毒用の代謝酵素を作る肝臓の細胞が増えるとかって何かで読んだ覚えがある。
耐性菌はそうやたらめったら生まれるものじゃないだろうしね
304病弱名無しさん:2007/06/22(金) 05:35:14 ID:fwd4ErMkO
>>303
ありがとうございます
耐性菌の発生頻度から考えて耐性菌では無いと思ってたんですが、
なかなか説明してくれる医者もいなくて…
3ヶ月以上症状が改善されないので、自分で投薬プログラム組もうかと悩んでます
よい医者に巡り会えればそれが一番なんですが…
305病弱名無しさん:2007/06/23(土) 23:58:54 ID:AHu3MdyfO
数年患っててまだ前立腺等に移行していない人って居ます?
一応セルニルトン飲んでますけど触診もエコーも尿道鏡も異常無し。
でも白血球はガラスについてる。
菌培養するとやはりいる。2+位
似たような方話聞かせて下さい。



306病弱名無しさん:2007/06/24(日) 10:21:29 ID:4vsnTGYq0
あっー
307病弱名無しさん:2007/06/24(日) 15:43:55 ID:75iMGXwd0
ここのスレを見ていて思うんだけれど、ちゃんと診断してくれる医者って案外少ないんだと思った。

俺の経験もふまえると、
風俗で感染したかもって思う人は、風俗街にある泌尿器科に行った方が良いと思う。
先生も慣れてるし。
( ただし、ぼったくり診療所も紛れているから要注意だけれど、ネットで調べたらすぐに判る。 )

俺が行ったところは、ネット上でも性感染症について力を入れている事が判ってたし、
どこの風俗で感染したかも統計を取っていた。
設備も整っているので、当日検尿の検査結果もパソコンの画面で顕微鏡写真?を見せながら説明してくれた。
困るのは、繁華街にあるせいかとても混んでいることだな。
時間が決まっていても、行く度に2時間くらいつぶれるのには参った。

2回目の時はやはりネットで性感染症の治療に慣れていそうな医院を調べて、
ちょっと都心から離れた、だけど駅そばの泌尿器専門医に行った。
とても空いていた。ここの先生も風俗感染には慣れていて手早く診断、治療してくれた。

とりあえず、一つの意見として参考になれば幸いだ。
308病弱名無しさん:2007/06/24(日) 20:40:18 ID:HUcWKw+XO
>>307
賛成です
耐性菌だとお手上げとかいまだにクラが最多だと思っている医者がいました

>>305
もしよかったら症状と服薬の履歴を教えて頂きたいです
私も同じ道を歩むような気がしてます
309病弱名無しさん:2007/06/24(日) 22:13:46 ID:5tGlynl70
>>292だけども、おかしいのは尿道で
前立腺は別になんともないんだけども
それでセルニルトンはおかしい?
310病弱名無しさん:2007/06/24(日) 23:59:02 ID:68qvtk8s0
>>309
俺も>>292と同じ症状かも

射精後が一番痛む
311305:2007/06/25(月) 18:54:44 ID:0bYnK3lE0
>>308
薬は色々飲みました。
フロモックス・クラビット・クラリス・メイアクト・フルマーク
スオード・ガチフロ・ミノペン・オゼックスあたり。
症状は尿道に軽い違和感程度。前立腺はたまにつっぱる感じ。
病院も五件行って雑菌の感受性見てくれるのは一件だけでした。
312病弱名無しさん:2007/06/27(水) 06:01:59 ID:UXg1TEr0O
医者にいって、尿検査してもらったのですが、その時はクラミジアかもと言われて、薬をもらい完治しました。
そのあと、また違和感があり医者にいきましたが、尿検査をして異常はないと言われました。
現在もたまに寝起きで性器を絞るとカウパーのようなものが出る時があります。
あと排尿痛もあるような気もします。
尿道もむず痒い時もあります。
自分は性病なんですかね?非淋、非クラなんですかね?
悩んでます。わかる方いましたら教えてください。
313病弱名無しさん:2007/06/27(水) 11:38:57 ID:N/clAlAC0
>>312
昼活動しているとトイレにいくので膿がなかなか確認できないです。
いちばんわかるのは朝起きてすぐに手でしぼり出してみることです。
透明だったら問題なし、少しでも白いものが入っていたら病気です。
寝ている間にパンツに膿がつくこともあります。パンツにカリッとしたものが一点でもついていたら怪しいです。
312さんは尿道もむず痒いので100%性病ですね。
314病弱名無しさん:2007/06/27(水) 22:10:13 ID:K5Yd7xLsO
淋菌の僕はスレ違いですか?
排尿時に持ってる指が震える程激痛が走ります。
緊急的に行った一軒目の所では、尿検査と触診をして、ジスロマックを処方されました。後日の結果はクラと淋菌が陽性。
そこの医者曰く、ジスロマック飲んでも淋菌は8人に1人は効果がないよとの事。ジスロマックってクラミジアの薬ですよね!?因みに3万とられました。
日に日に痛みが激しくなる為、本日ネットで調べて別の性病科へ。
とりあえず再び尿検査をして、注射をしてもらい、セキシム100mgを処方されました。
今したおしっこは相変わらずの激痛でした。詳しい方今日の処置で大丈夫でしょうか?また淋菌とこのスレの非淋菌性が併発してる可能性もあるのでしょうか!?
今から明日の朝の排尿が嫌で嫌でたまりません…
315病弱名無しさん:2007/06/28(木) 00:11:41 ID:YZPxQFgc0
>>314
3まんってなんだよ、保健つかえよ、かねがいくらあってもたらんぞ。
リンの激痛はそのうちなおる。ww
316病弱名無しさん:2007/06/28(木) 00:16:39 ID:UcFpERArO
>>313レスどうもです!微妙ですねー。尿道痒くて前医者行った時も陰性だったんですよ。慢性前立腺炎とかですかね?やっぱ性病なんですかね
317病弱名無しさん:2007/06/28(木) 00:42:38 ID:TjoDMBC/0
>>313
便乗して質問よろしいでしょうか?
ジスロマック服用後血液検査にて完治との判定をもらいました。
しかし、なんか違和感がありまして、
初診時に処方されたビブラマイシンにより症状が沈静化した状態
というのがずっと続いているような感じです。
完治判定の血液検査時にもその違和感はあったのですが、
果たしてこれで完治しているのでしょうか?

尿道口をちょっと開いてみると中が湿っていますし(透明なもので
絞っても出るか出ないか程度、罹患前は開いて見たことがなかったので
これが異常かどうかはわかりませんが)、排尿時にも不快感があります。
そもそもの症状も透明な膿が下着につく程度で白いものではなかったのですが、
それだけにこれで完治しているのか不安です。
318病弱名無しさん:2007/06/28(木) 04:36:24 ID:UcFpERArO
>>312です。自分も>>317さんと同じ症状です。カウパーぽく透明な糸を引く日もあれば尿のようなサラサラした液が出る日もあれば…みたいな感じです
319病弱名無しさん:2007/06/28(木) 04:44:38 ID:UcFpERArO
↑付け足しです。
というか何回もすみません。
ちなみに気になるようになってから、三ヶ月ぐらいたつのですが、白い膿は一度もでていません
以前クラに感染した時は恥ずかしくて三、四ヶ月ぐらいほったらかしにしていました。
その時は二、三ヶ月経ってから位から透明な膿から白い膿にかわりました。
今は白い膿はでないです。
何回もすみません。
320病弱名無しさん:2007/06/28(木) 08:24:08 ID:Qfaye7zMO
>>312>>317
どちらもおそらく非淋非クラかと
わたしもクラと混合感染でした
もしくは奥の方に残ったクラが悪さしてるのかもしれない
321病弱名無しさん:2007/06/28(木) 23:40:17 ID:qiNX4zhM0
射精を抑えたら前立腺の調子が良くなったよ
322病弱名無しさん:2007/06/29(金) 23:31:14 ID:XkgGonoN0
明日診てもらうことにしました・
323病弱名無しさん:2007/06/30(土) 00:40:54 ID:MfcqqfN/O
やっぱ非淋クラかなー。再発した。彼女にも治ったと思ってたから移しちゃったかも。治りそうにない。だいたいみなさん薬が合う合わないを前提に平均どのくらいでこの病気なおるの?
324病弱名無しさん:2007/06/30(土) 02:38:10 ID:mzBMqXvi0
>>323
たぶん5年〜2週間ってとこじゃないかな。
平均したら、そうだなあ、アバウト3ヶ月だな。3ヶ月超えて治らなかったら年単位だな。
325病弱名無しさん:2007/07/01(日) 16:58:04 ID:0PBcXbgv0
どの薬飲んでも3日くらいたつと、薬が効かなくなる。。
ガチフロもダメだ。
ミノマイシンが、一番症状抑えてた気がするけど、1度きりで、だしてくれない、、
ん〜。 治る気がしない
326病弱名無しさん:2007/07/01(日) 18:15:00 ID:wl6IyMxG0
>>325
ミノマイシン長いこと飲んでたら肝臓やられるぞ。
327病弱名無しさん:2007/07/01(日) 21:50:45 ID:HUMGbDle0
自分は2種類の薬を3週間で治ったけど、現在は半年経つけど再発ない。
ここみてると長期戦多いみたいだから運が良かったのかな。
治療中ここみてたら怖くなって風俗やめようと思ったけど、結局ガマンできなくて治ってから一回行ったけど2週間ほどガクブルだった。
毎日朝一、膿チェックとか排尿の際違和感ないかとか・・
その時ついた子が超可愛くてまた久々に風俗行きたくなってきたよ・・・
328病弱名無しさん:2007/07/02(月) 02:27:47 ID:mG8ElgFG0
>>327 3週間で完治かぁ、、うらやましいよ。
自分は、今は、6週目突入です。
クラリス2週
クラビット1週
ミノマイシン1週
ここで、原因不明の38度超える高熱でて、
昼の病院でとった尿検査のみしかしてくれないアホ医者断念、
このスレみて、プレパラートで白血球調べてくれるとこに、医者を変え
念の為 淋 にも効く注射をケツにうち、ガチフロ2週目
いまだ、朝のパンツのシミ消えず、夜更かしすると、炎症おこし、むず痒い。

はじめから、禁酒と、2週目から、禁欲。
禁煙もしなきゃダメですか??
俺だけじゃなく、みんな、苦労してんだね、、、
329病弱名無しさん:2007/07/02(月) 02:40:08 ID:zrC9751C0
禁煙は当たり前。体臭も消えるぞ。
330病弱名無しさん:2007/07/02(月) 20:19:09 ID:2jRED8xEO
>>312です。今日医者いってきました。少し尿が汚れてるとの事。菌を調べるために、検査もしました。結果は一週間後だらしい。
これで原因がわかるかな。
みなさんは薬を飲んでも膿が出るんですか?
それと今日自分がしたように何菌かなど、調べてますか?
みんな治ればいいですよね。
もうヤダよ。
ちなみに薬はミノマイシンを処方されました。ミノマイシンで大丈夫なんですかね?ガチフロやジスロマックなど、もっと強そうな薬がほしかったです。
以前ジスロマックを処方された時に、自分には効果があまりなかったようでした。
ジスロマックが効かない人も多いんですかね?
長々とすみませんです。
331病弱名無しさん:2007/07/02(月) 20:37:46 ID:SEEFMYLp0
感受性検査をせずに症状をみて薬を出されているようなのですが。
これって普通でしょうか?
332病弱名無しさん:2007/07/02(月) 22:11:59 ID:DKWcmt7qO
薬出して次来る時には治ってると思ってるはず。
333病弱名無しさん:2007/07/03(火) 00:24:14 ID:zcsTOqlEO
でも症状みて抗菌スペクトルの広い薬をとりあえず出しておくのは大事
334327:2007/07/03(火) 06:55:15 ID:D78dVg6Q0
>>330
多分、菌の特定は無理だと思う。だから色々薬変えて長期戦になるみたいだね。
自分はジスマで2日目には視認で切るような膿は消えた。自覚症状もほぼなし。
一週間後の検査結果では淋病も、クラミジアも陰性。
でまだ尿道に膿があるとのことで薬変わってガチフロで終了。
やっぱ運よかったかな。
ちなみに元々非喫煙者。禁酒、禁オナは3日で断念したw


でも懲りずにまたいきたくなってきてる。アイドル級にかわいい子みつけたんだよぉ(*´д`*)ハァハァ
335病弱名無しさん:2007/07/03(火) 20:08:47 ID:WXWDjcAm0
>>334
とりあえず、かわいい子のいる店の場所と店の名前を頼む。
336病弱名無しさん:2007/07/04(水) 13:50:42 ID:skRJ9hpi0
>>335


これこれw
337病弱名無しさん:2007/07/04(水) 15:00:18 ID:G+Vr9K4V0
自己検査でマイコプラズマ・ジェニタリウムが陽性と出てしまいました。
検査結果持って医者に行ったら、治療に時間が掛かりそうな事を言われました。

このスレではジェニタリウムって話題に出てないですよね?
過去スレ読めないんで。
338病弱名無しさん:2007/07/04(水) 16:39:20 ID:OkJGjC7uO
おそらくマイコプラズマの人も数割いるとおもいますが特定することにこだわっていないと思います
もちろんマイコ固有の症状やよい治療法があるとしても言及はしていないと
339327:2007/07/04(水) 19:11:24 ID:uGNdsZpj0
>>335
すまん地方だw
前回ガマンできずに生フェラとかスマタとかしちゃったんだけど今のところは問題なし。
ほぼ毎日出勤しててしかもAF可の嬢だからお土産もらう確立高いと思うんだよね。
3週間経つけど今のとこ問題なし。でも最近近隣で某不治の病ばら撒いてる香具師がいるとかの
危ない噂が流れてるんで生フェラとか怖い(゚Д゚;∬アワワ・・・
今度行った時「最近、病気流行ってるからゴムつきで頼むとか」言いづらいなあ・・・

でも遊びたいw
340病弱名無しさん:2007/07/04(水) 19:23:11 ID:H29MG1uo0
>>339
こっちは高知。
あんたはどこの県だ?、おしえてw
341病弱名無しさん:2007/07/04(水) 20:16:36 ID:n9gHhd4v0
>>337
マイコって検査する場合どのくらい費用が掛かるのでしょうか?
医者にマイコを検査してくれって言えばいいのかな
342病弱名無しさん:2007/07/04(水) 20:21:22 ID:JGfSRS7U0
今までかかった医者は
マイコプラズマは常在菌だからそれが陽性だからといって問題にはならないって言うんです。
だから検査する意味がないって。
343病弱名無しさん:2007/07/04(水) 20:30:34 ID:n9gHhd4v0
>>342
ええっマイコって常在菌なんですか!
344病弱名無しさん:2007/07/05(木) 00:09:04 ID:lftVgNrgO
ミノマイシンって副作用強い?吐き気と頭痛がひどいよ。痒みとかいつぐらいなったら治まってくるんでしたっけ?四・五日くらい?
345病弱名無しさん:2007/07/05(木) 01:31:43 ID:s9dbcYp00
>>342 ブドウ球菌がいろんな種類あるように、マイコプラズマもいろんな種類あるみたいだな。
マイコプラズマ原因の肺炎は、空気感染するけど自然完治するし、常在菌って認識はどうかとおもうけど、尿道炎じゃなくても血液検査で陽性になることある。
何か大学病院と科学的に臨床研究したって医者が、マイコプラズマの尿道炎の時は、膿がでづらいって言ってたけど、症状はどう??

>>344 ミノマイシンは、副作用でること多いよね。尿の色変わったりは薬のせいだから気にすることない。
難治の時に、副作用強いがミノマイシンと他の薬を同時投与して、治すって方法も有力。
ちなみに俺もミノマイシン飲んだ時は、副作用あった。

しっかし、医者選びは、重要だな。
初めにいった医者は、頼んでも薬飲むから無駄だと検査もしないし、マイコプラズマって言葉すら知らなかった。
そのわりに偉そうで、質問しても、黙れみたいな態度でろくに答えない、
3度目の通院であまりに頭にきて、ブチギレどなりちらし、その場で医学書開かせて調べさせたよ。
こっちが怒ったら、態度急変し、ようやく無知を認め、非淋菌非クラは、ちょっとわからないから、他のでかい病院紹介するって言ってきた。
ふざけんなだ。。
346病弱名無しさん:2007/07/05(木) 01:51:16 ID:pZNpGW+EO
>>345サンクス。自分の病気に薬合ってないって事ですか?吐き気に頭痛に目眩がします。つらい。
薬かえたほういんですかね?
347病弱名無しさん:2007/07/05(木) 02:54:54 ID:5ZFNzPt50
先月末、AFを標榜する某店でなんと本番に至ってしまった。
口でゴムつけてくれてたのかと思ってたら・・・
終わった・・・
自宅キットで検査しようと思いますが、直後では抗体価も上がらないのでしょうか?
いつ頃がいいのでしょうか?
ここを見てるとクラって本当に直りにくいのですね。
348337:2007/07/05(木) 09:44:40 ID:2WJ1ddo50
>>338
ありがとうございます

>>341
私は病院ではなく通販の検査キット使いました。
非クラ・非淋の項目はウレアプラズマ・ウレアリティカムとマイコプラズマ・ジェニタリウム(ゲニタリュム)の2種類でした。
PCR法でクラや淋その他とセットで約1マソ位でした。
治療後の確認検査をどうしようかと考えてます。陽性だった項目だけ検査して安く出来れば良いのに。

PCR法なので狙った遺伝子しか検査しません。つまり私が受けた検査ではマイコプラズマ属の中でもゲニタリュムの有無だけが判るようです。

専門病院などのHPを見ると非クラ・非淋尿道炎の原因菌として認識されてきているようですが。検査が保険適用外の為か情報が少ないですね。

349341:2007/07/05(木) 20:58:28 ID:Id+t7DEL0
>>348
情報ありがとうございます。探したらありました。
自分は治療7週目なんですが、なぜか今日はちょっといい感じです!
フロモがやっと効いたか・・このまま治ってくれればいいんだけど。
ほんとこの病気はつらいですね。皆さんもがんばってください。
350病弱名無しさん:2007/07/06(金) 01:08:32 ID:N5oBq5+nO
治療7週目とかあるけど痛みはあるんですか!?膿だけ?
自分淋だけど20日経ってもまだ痛いっす
351病弱名無しさん:2007/07/06(金) 13:09:08 ID:+3PxnuP/0
>>350 淋で20日は、長いなぁ。。
非淋菌非クラは、症状は、人によって違うかもだけど、俺ん場合は、尿道が炎症して痛みはあった。
俺が淋かかったときは、薬飲んで3日目くらいから、症状消えてきよ。
症状改善せずに、膿は、まだでるの?
耐性淋菌もしくは、朝だけ、パンツにシミみたいなのついてるなら、非淋菌非クラと同時感染の疑いあるかもだね。
ちなみに、薬は、何飲んでる?
352病弱名無しさん:2007/07/06(金) 20:48:25 ID:N5oBq5+nO
>>351
やっぱそうなんですかね…
ずっとミノペン50っての飲んでて今日からセオキシリンってのに変わりました。
注射も医者行く度に打ってますが、あんまり…ちなみに注射だけは保険が効かないらしく、財布も寂しいです。

痛みは激痛からようやく微痛になったんですけど、前立腺辺りがそわそわする感じが発症からずっと続いてます。
因みに勃起するとツンと痛むのでなるべく無心でいます。まあ今は性欲もおきないんですが。
膿はもう出てないんですが…なんですかねこれ?こういう病気初めてだから、心が弱くなってます…
353病弱名無しさん:2007/07/06(金) 22:57:18 ID:3CZu02TG0
ところで、個人輸入でタイあたりから国際郵便で抗生物質買えますよね。
試してみた人います?
自分ジスロマックとクラリスを購入して服用、その後医者にいってその薬のパッケージ見せたら、
「限りなくあやしい」「そんなん買っちゃだめ」といわれましたが。。

偽物多いんでしょうか?
354病弱名無しさん:2007/07/06(金) 23:13:59 ID:fo2e83Qj0
その医者が限りなく怪しい
355341:2007/07/06(金) 23:28:36 ID:5TeHorzY0
>>350
自分も膿はすぐ止まりましたが、不快感、痛みがずっと続いています
不快感は主に頻尿感ですね、痛みはジンジンと痺れる感じがしたり・・
今は痛みの部位がティンポの先の方に移動してきました。治る兆候かなぁ。
淋病と判明しているならとりあえずそちらを完治させることが先決でしょうね。

356病弱名無しさん:2007/07/07(土) 08:51:39 ID:9SORXZoJ0
病院での尿検査があると思うのですが、これは病院先で尿意があれば良くて、
なにも朝一番の尿を、病院まで我慢しなくても良いのですよね?
357病弱名無しさん:2007/07/07(土) 10:30:22 ID:IrQHZ2n30
♀ですがもう10年患ってますよ。←最長ですよね。
症状が辛い時、途中死にたくなって、「あ、でも死ぬ前に試してみよう」
と思いつき、クラリスを規定の7倍飲みました。
で、朝になって昨日よりほんの少し楽になってることが判明。
以来、自己判断で輸入薬をローテーションで飲み続けています。

受診した病院10件、抗原が消えたので治す必要がない、と言われ続け
その半年後も腹部の激痛で卵巣癒着、結膜炎。
ピンポン感染だと言い張る医者もいました。ありえないけど。
もう何も信じられれないので、自己流でやってます。
かなり少しづつですけど、症状軽くなってるし。もう誰に怒られようが、
知ったこっちゃ無いっw

358病弱名無しさん:2007/07/07(土) 18:20:54 ID:OBgquaMI0
>>357
これは・・・・・・・・・・すごいですね。
非クラミジア性非淋菌は検査が確立されてないというか、菌が膣から奥に入ってオリモノもなかったら検査しようが無いような気がするよね。
クラミジアだって奥に入ってしまってオリモノ無かったら血液検査でしかわからないし。
359病弱名無しさん:2007/07/07(土) 20:55:07 ID:7xAs5+dM0
>>357
素人考えで申し訳ないですけど、尿道炎が引き金であったにせよ
もう泌尿器科というより婦人科ではないでしょうか。
身近に尿道炎関係なしで同じような病状の者がおります。
症状は癒着、腹膜炎(結膜炎って目?)、オリモノ、腹痛などです。
どうも女性でこのような方多いみたいですよ・・
お大事にして下さいね。
360ユウキ ◆fDluT3x97c :2007/07/07(土) 22:32:14 ID:rRfOTl1gO
私は約25年間通院しています。自覚症状はありませんが、尿道から白血球が排出されています。抗生物質の効果が落ちています。新たな特効薬が開発されないとこのまま死ぬまで治らないと思います。
361病弱名無しさん:2007/07/07(土) 23:31:47 ID:vnpjRhBe0
>>360
え?25年、すごいですね。
名前からわからないんですが男ですよねえ?
362病弱名無しさん:2007/07/08(日) 03:03:07 ID:7xKHsQWvO
下腹部に時折針で一瞬さされたような鈍痛と
排尿時も同じように針で一瞬さされたように痛い時があります。
♀です。婦人科にいったら卵管に細菌が入ったのだろうとの事でした。
これも尿道炎?の一種なのでしょうか、
クラビット錠を処方され飲んでます。
飲めば少しは改善されますがまたすぐに痛くなります。
いつになったら治るのか不安です。
ちなみに避妊はしていたし細菌が入ったとしたら相手の指くらいしか
考えられないのですが。。
363ユウキ ◆fDluT3x97c :2007/07/08(日) 06:05:56 ID:/xbM5kp7O
♂です。
私のカルテは10枚位重ねて糊付けしてあります。細かい文字で検査結果が記入されて、最初の一枚は変色し、テープで補修がされています。
机の隅には同じ厚みのカルテも結構あります。
もはや不治の病です。
私は、このために結婚できません。
先生は、精液の菌を分離して人口授精する方法があるとおっしゃいます。待ち合い室で、隣に座った同年代のおばさんに話し掛けてみましたが、同じ診断で結婚出来ずにいるとの事でした。若い頃は美人でしたでしょうから勿体ない話しです。
皆さんの回りにもそんな独身女性はいませんか?
364病弱名無しさん:2007/07/08(日) 07:03:26 ID:Ic8XS6VH0
357です。
>>359
尿道炎の症状は無かったので婦人科しか受診していません。
ありがとう、頑張ります。=*^-^*=

>>362
知り合いに同じ症状と診断を受けてた人が居ましたが、内科に替えたら
盲腸でしたよ。右だったらその線もあるかも?
他に膀胱炎の症状にも似てるように思えるんですが・・・
クラビットは膀胱炎にも効きます。

>>363
わたしも結婚なんて考えられない。
不妊も決定ですしね。
正直、真剣に交際を求められたりすると鬱です。


365病弱名無しさん:2007/07/08(日) 07:18:54 ID:Ic8XS6VH0
ごめんなさい、尿道炎じゃないからスレ違いだった!
366病弱名無しさん:2007/07/08(日) 15:07:12 ID:ZPkyCIAS0
>>365
いえ、スレ違いじゃありませんよ。
367病弱名無しさん:2007/07/09(月) 02:50:05 ID:ysKxrbYy0
360>> 25年って、、。
368病弱名無しさん:2007/07/09(月) 03:00:15 ID:c6eafNtG0
>>363
治らないのに漫然と同じ医者にかかっているの?
限界ぎりぎり高用量療法やカクテル療法とか抗生物質点滴を試す道があるし
尿道に殺菌剤注入する外科的療法とか、ウレアプラズマとかも調べてくれる病院を探すとか
もしかしてトリコモナスとか寄生虫とか真菌とか…
抗真菌薬とか歯科金属アレルギー治療とか
性病に効く温泉とかクランベリージュースとか・・・
369病弱名無しさん:2007/07/09(月) 03:03:30 ID:DyHX90WH0
♂です。
これに患ってから丸半年になりますが、
昨日、尿道からすぐ収まりましたが、血が出てました。
分泌物に混じっていたものではないので、
恐らく尿道口辺りの傷だと思うのですが・・・一瞬ビビリました。

土曜に診察に行った時、抗生薬で良くならないので主治医が
「点滴でも打ってみる?」と言われ、土日2日間と点滴を打ちましたが、
効き目は・・・微妙です。
点滴は飲み薬とはまた違うのでしょうか?

雑菌としては大腸菌は検出されているのですが、
他にも無いのかなあ、と、心配です。
大腸菌の場合でも不妊になるのでしょうか?
今行っている病院と前の病院では
「雑菌だから、心配要らないよ。HもOK。」
と言ってるのですが、信用していいのでしょうかね?

と、皆さん血が出たことは有りますか?

何時になったら治るんだろ・・・
370病弱名無しさん:2007/07/09(月) 17:14:20 ID:d2sOS0qSO
彼女とHしたらアソコにイボが出てきたんです。そして皮膚科に
行ったらコンジロームでした。彼女に伝えると彼女は産婦人科へいきました。
結果はクラミジアだと言うんです。これは産婦人科の誤診ですか?血液検査
とかはしてないみたいですが。僕は彼女以外とは関係を持っていないので
おかしいですよね?一応クラミジアの検査した方がいいのでしょうか?
371337:2007/07/10(火) 19:01:31 ID:eFBxDp//0
PCR法 初尿検査kitの結果では淋・クラ・マイコの三種が陽性でした。
検査表を持って泌尿器科に行くと、尿道から綿棒採取でSDA法による淋・クラの検体採取をしました。
と同時にロセフィン静注・クラビット100の処方を受けましたが、
マイコについては、先生の反応もいまいちハッキリしません。

病院で受けた検査(治療前)結果を確認しに行きましたが、結果クラ・淋とも陰性。
雑菌でも入ったのではないか?との診断。

感度的にはPCRもSDAも大きくは変わらないと認識していますが、
PCRは朝の一番絞りの尿を検体に、SDA検査時は直前に検尿の為放尿後に採取したものでした。

先生に、分泌物採取直前の放尿が影響したのでは?と質問しましたが
直接粘膜を採取しての検査だから、検尿の影響は無い、との答え
先生は自己検査キットの信憑性を疑ってる様です。
クラビット100はもう1週分出して貰いました。

PCRも判定グレーゾーンが存在し完璧では無いと読んだことがあります。
しかし、痛みこそ在りませんでしたが、若干量の透明な膿が出ていたので、どれかに感染しているのは間違いないと
思いますが・・・。

外の病院に行ってセカンドオピニオンを聞くしかないでしょうかね?






372病弱名無しさん:2007/07/11(水) 02:37:10 ID:uyObXeB/0
371>> 淋菌だったら、膿は若干な透明じゃまずないし、個人差あろうが多少の痛みあるから、淋ではないとおもうよ。
スレで膿が白っぽかったら非淋菌非クラとの意見あるけど。
自分は、肉眼での見た目は、透明に近く見えてて、黒いボクサーパンツはくと、朝パンツに白っぽくシミになってた感じ。
淋じゃなくても、クラの可能性は、否定できないから、クラビットもらってるなら飲んで様子みて、症状改善せずその医者ダメそうと思ってるなら、迷わず医者を変えて、経緯を話すのがベターかな?
373病弱名無しさん:2007/07/12(木) 02:03:25 ID:iTDh7DW90
ところでプロポリスってどうだろう?
天然の抗菌薬・・・って謳い文句にとても惹かれるんだけど、高いんだよね。
374病弱名無しさん:2007/07/12(木) 09:35:23 ID:v4d5N6cX0
抗菌薬は対象菌種に合わせて薬毎に違うDNA合成阻害・タンパク質合成阻害・細胞膜変質等の作用で殺菌・静菌を狙っています。
プロポリスは蜂が集めて来るものですから、産地によってどんな植物由来なのかは区々。
たとえなんらかの抗菌作用があるにせよ、何の菌に対して有効なのか、判断は難しいのではないでしょうか。

また、直接の抗菌作用があるのではなく免疫力を高める効果があるとした場合
感染症に対して自分の体の免疫力を高めて健康を回復する方法では、原因菌を完全に取り除くことは難しく
体調を崩した時等に、また原因菌が活動を活発化してしまう可能性が考えられます。

もしプロポリスが体調良くするのなら、抗菌薬の効果を上げる可能性はあるかもしれませんね。
375病弱名無しさん:2007/07/12(木) 16:47:09 ID:eDAqzKnvO
数日前から尿道のむずかゆさを感じてます。
多少白濁した汁や透明な汁も…。
以前、マイコプラズマにかかったときに入手したクラリスマイシンが手持ちであるのですが効果ありますかねぇ?
376病弱名無しさん:2007/07/12(木) 21:26:16 ID:yhTsF2+m0
>>375
いいから早く病院池
377病弱名無しさん:2007/07/13(金) 00:48:20 ID:LFUZSY0GO
なんかややこしい病気みたいだけど、淋病とは症状違うんの?
治り難いだけで、普通に生活(性生活も)はできるんですよね?
378病弱名無しさん:2007/07/13(金) 12:57:38 ID:SFKODDLM0
379病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:04:09 ID:SFKODDLM0
>>377
ややこしくないよ、淋菌でもクラミジアでもない、その他の性感染症の総称ってだけ。
(全てが性感染って訳では無いだろうけど。)
原因がまちまちだから症状もまちまち、淋と似ている人もいれば、症状が軽い人もいる。

健康保険で検査できないから何が原因か特定しづらい。
普通の性生活? ピンポン感染を繰り返すか、よそにまき散らすだけだから止めろ。

380病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:13:42 ID:SFKODDLM0
書き方が変だな。

淋菌・クラミジア以外の菌やウイルスが原因で尿道炎を起こしてるって状態だ。
381病弱名無しさん:2007/07/13(金) 18:29:31 ID:RfEX6Y/z0
1ヶ月いろんな薬飲んでるけど、朝のパンツのシミもついたままだし、自覚症状の改善もまったくみられません。
尿道は、炎症したり、やわらいだり。
検査をしても、何の菌も検出されず、プレパラートでは毎回白血球でます。
薬で自覚症状早めに改善している人多いみたいですけど、だいたいどれくらいで、症状軽くなってきましたか?
もしくわ、自分みたいな方いますか?
ちなみに、投薬時から、禁酒は、しています。
禁欲は、難しく10日に1回くらいで自己処理してます。
382くらりす:2007/07/14(土) 22:29:48 ID:e708ypZY0
フェラするときに鼻をツーンとするような異臭があり
黄色っぽい液体?が先っぽに。
舐めるまえにチン○を洗ってもらったけど
このセフレはクラミジア?
383病弱名無しさん:2007/07/14(土) 23:10:05 ID:KnulFiLl0
>>382
よくなめるな。
喉に感染しとるだろ。
384病弱名無しさん:2007/07/15(日) 03:18:35 ID:qOqG7tIz0
行ってた病院・・・サジ投げよった・・・orz
点滴1週間も効果なし・・・
385病弱名無しさん:2007/07/15(日) 15:12:36 ID:iE4/dvPL0
自分をみてくれている泌尿器科も、
もうどうしていいか分からずにいるようで、
治る見込みがありません。

性病科にいってみようかと思うのですが、
泌尿器科とは違ったアプローチをするものでしょうか?

それとも、どこに行ってもやることは同じなんでしょうか?
386病弱名無しさん:2007/07/15(日) 20:07:09 ID:4n6oEXytO
みんなはどんな症状でどういう状態なの?
俺は痒みと排尿痛。なんも菌はいないらしいんだが。。。
なんかいい検査法ってないかい?
387病弱名無しさん:2007/07/15(日) 22:36:35 ID:HFS200320
クラミジアなのかよく分からないんですが、
金曜日ヘルスいってからなんか性器に違和感を感じます。
排尿時にはこれといった痛みはないんですが、
やはりなにか尿道あたりから違和感があります。

怖くなってきたので明日病院に朝いって検査してもらおうと思うんですが、
たったの2〜3日で病名が発覚するものでしょうか?
1週間くらい待ったほうがいいのかな。。。
388病弱名無しさん:2007/07/15(日) 23:35:25 ID:eE5c8DzO0
たぶん、このスレにいる大半は、治らずに、菌がおくにいき前立腺炎をおこし【慢性・急性】前立腺炎のスレに行くことになんだろうね。
何年も治らず抗生物質飲み続けて、結婚できずにすぎていく。
ひどいな。
389病弱名無しさん:2007/07/16(月) 08:56:56 ID:nMPD5LWv0
保険のきかない、クリニックで、パルドマイシンをもらったが
いっこうによくならない。
このクリニックでいいのか?
390病弱名無しさん:2007/07/16(月) 12:08:05 ID:XfvNvmgJ0
>>384
>>385
どのような診断、投薬をされているのでしょうか?
また治療期間はどれくらいですか?
391病弱名無しさん:2007/07/16(月) 17:09:37 ID:rRduN2WB0
ちょっとお聞きしたいのですが、皆さんはどんなHをして感染したのでしょうか?
というのも初めて風俗に連れて行かれたんですが、そこの備品とか見てすごく
不衛生な感じがして、本番はしませんでした。
ただお互い触りあうだけって感じで、時々体をべったりと密着させて
結局口でどこかを舐めたりはせずに、手で触ったくらいです。
相手の人はやたらあそこを体にくっつけてきたのですが、
こんなんでも病気になるときにはなるのでしょうか?
口も性器も使ってないけど、行って体を密着させただけで性行為には
ならないと思ってるのですが、間違いでしょうか?
392病弱名無しさん:2007/07/16(月) 18:36:34 ID:9AkkvlYu0
>>388
そうだね。それに加えて副睾丸炎。
死期を意識する今日この頃。
393385:2007/07/16(月) 19:08:05 ID:YihaStX10
>390
・3月頃から、ガチフロ サワシリン ミノマイシン ロメバクト他を2週間ずつ飲んでいます。
 抗生物質を飲んでいる時は症状は無くなるのですが、やめるとすぐ再発です。
・診断は、普通の尿検査&前立腺マッサージ後の尿検査です。
394390:2007/07/16(月) 21:14:42 ID:nNPT7x8R0
>>393
この病気って検査しても菌は出ないし、
抗生物質を変えながら顕微鏡で分泌物を観察して
効いているかを判断するしかないようですね。
あとは治療経験豊富でやる気のある医師を探すことでしょうか・・
自分は2ヶ月以上投薬しています。自覚症状は続いていますが
少しずつは良くなっているようです。
勝負は自己免疫力と考えて、ストレスを溜めないようにして
免疫力によい食べ物を取るようにしています。
395292:2007/07/16(月) 23:09:47 ID:RE7JcdnB0
俺は膿とか出ずに、違和感だけがずっと続いている。
こういう人っている?

最近、かすり傷とかも直りにくいんだよね。
抵抗力が弱いから菌がなかなか消えないのかな。
396病弱名無しさん:2007/07/17(火) 00:32:32 ID:gnRRO8iU0
そういえば、思い出した。
俺が治療したとき、先生は水を毎日2Lは飲みなさいって。
いっぱい小便を出させる為だと思うが、

俺は体中の隅から隅まで、血液が直接届かない行き届かない場所にも
薬効を持って行こうと思ったら、新陳代謝を良くしなければいけないと思った。

って事で、毎日欠かさず血液をサラサラにする麦茶をがぶ飲みしていたなぁ。
仕事の休憩時間でも、第一選択肢は麦茶でなるべく多く水分を取るようにしていた。
コンビニで1L100円程度だし。
あと酢の物もほぼ毎日取った。

俺の場合、2回かかった経験があって、2回とも3〜4週間で完治した。
以上、参考までに。
397病弱名無しさん:2007/07/17(火) 02:44:38 ID:VNccJ5en0
>>390

384・・・です
前に何回かレスしてるけれども、
今年始めに淋大当たり。なのでかれこれ7ヶ月目でしょうか。
淋は速攻で治りましたが、こちらは全くもって・・・
薬はなんだっけ?クラビット、クラリス、ガチフロ、サワシリン、オゼックス、他(忘れた)
と、先週まで成分不明の点滴1週間したけど治る気配は無い・・・

しかし、治らないのに抗生薬飲んでる時のほうが、自覚症状は少ないですね。
やめると尿道炎症が自覚しますね。寝起きのシミはどちらも変わらない感じ。
培養検査?で、大腸菌は判明しています。他はわかりません。

ちなみに、。>>63>>70-71>>75>>84>>134>>369は、どうも僕ですっ!
398病弱名無しさん:2007/07/17(火) 03:50:05 ID:wba7j2kC0
指マンしたらやたら臭う女もこの病気か?指から感染しますか?
399病弱名無しさん:2007/07/17(火) 10:58:08 ID:A9kLADl/O
おまえら、尿道内の痒みの症状ってある?
俺は常に痒い。検査では陰性だったのに。医者に行くの、もーヤダ。完治してるってしか言わないし。
前のほうにレスあったけど、この病気の検査方法は、分泌液を顕微鏡で見る。ってあったけど、分泌液って尿でもいんだよな?
それで白血球の有無を調べるの?
俺の近所の医者知識ないから、俺から診断方法いわないとダメっぽい。
二つ教えてくれ。
長文わるい。
400病弱名無しさん:2007/07/17(火) 11:50:22 ID:q05PA+tX0
>>399
すまん。痒みについてはわからん。顕微鏡検査については、
おれがやっているのは飲酒誘導テストと言って、酒を呑んだ翌朝の
排尿前の亀頭をガラス板にこすりつけて分泌物を取る方法。
顕微鏡にて白血球に反応する薬剤を塗って確認すると白血球の有無と多寡が
わかり、どの程度治療が進んでいるかが確認できる。
それからおれの経験だと、受診したある総合病院の泌尿器科では、分泌物の中に
白血球を確認しても、それが治癒していない証拠とはしてくれなかった。
やはりこの病気は経験のある性病医でないと確認も対処も難しい。
という事で、ちゃんとWebで調べて専門医に行くべし。
401病弱名無しさん:2007/07/17(火) 13:17:35 ID:ntPLw4Cs0
>>399
尿検査での一般細菌の特定は難しいかも。
ガラスで微量の白血球の時、同時に尿検査したら出なかった事があります。
まして薬飲んでる間はなおさら特定しにくいと思います。


402病弱名無しさん:2007/07/17(火) 20:45:16 ID:VG0dKOuv0
男がフェラでクラミジアや淋病にかかった場合、
尿道に異常は出ると思うんですが、
口の中に異常がでる可能性はありますか?キスはなしの場合。
なんかのどが痛く、歯茎が痛いんですが気のせいかな
403病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:10:09 ID:BvKCIRq/0
マイコプラズマ肺炎のスレでは感染を
血液検査で診断してるみたいですけど
これってマイコが原因の尿道炎の場合にも
陽性反応するのかな?

404病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:34:37 ID:fAfnC/vm0
>>403

www.asyura2.com/biz0310/war40/msg/506.htm

マイコプラズマ感染の証拠が、GWI患者の血液白血球試料のうち
約1/2(45%)から発見されたと書いてある。
405病弱名無しさん:2007/07/18(水) 01:56:00 ID:rjRnjcaQ0
これかかり、酒飲まなくなって、半年か、、。
薬飲み続け、肝臓だか腎臓だかが常に重たいような凝ってるよな状態になってきた。
早い段階で食生活も、肉食を止めて、大豆でたんぱく質をとり、野菜メインに改善したが、薬のせいか、尿が濁ったり、泡だったりがずっと続くようになった。
尿道炎治るか、体壊すかどっちかだな。。
かなり弱気だが、負けないぞ><
406病弱名無しさん:2007/07/18(水) 03:59:03 ID:fdZCOofhO
>>400>>401サンクス。
うち田舎だから性病科とかないんだよなorz
いったいなんの菌なんだろ。トリコモナスとかなんかなー?トリコモナスだと男性は菌が見つかりにくいと聞くし。
マジこの痒みたまらん。
クラミジアと淋病は陰性なんだが。
薬も効かないし。
本当鬱なりそう。。。
407病弱名無しさん:2007/07/18(水) 04:49:21 ID:fdZCOofhO
↑付け足し。
淋病とクラミジアの検査はしたんですが、トリコモナスとかのほかの菌は検査されてないって事なんですよね?
トリコモナスとかって菌はわかりやすいものなんですか?
それとも医者は完全に完治してるって言ってるから、単なるこの痒みはノイローゼによる、日和見症状なんだろうか?
詳しい人いたら、頼みます。俺の通ってる医者は話しにならないから、みなさんの医者の意見も知りたいです。
408病弱名無しさん:2007/07/18(水) 09:51:02 ID:GNOCUhve0
スレ読んだけどこの病気ってこんなきついのか・・・
俺も最近、膿でたから検査行って、淋病もクラミジアも陰性だったよ・・・
こりゃ長期戦覚悟せないかんのか
409病弱名無しさん:2007/07/18(水) 09:58:06 ID:GxVQGa7w0
>>407
俺の場合
前の医者は前向きに投薬してくれたけど、治療方針を素人に説明するのがめんどくさそうなのと
素人なりに疑問に感じる処があったから、医者を変えてみた。

新しい医者曰く
トリコモナスは男だと精嚢の辺りを調べないと発見が難しいとか言ってた。
尿検では見つかりにくいってさ。

完治についてはクラなんかを見る限り、局所的な綿棒とか尿検査での完治確認の為、相当数の未完治患者の
再発があるようだって言ってた。投薬終了後も痒い場合は未完治の可能性が大きいかもと。
完治は性液検査・血液検査をもって確認すべきと言ってた。
あくまでもクラの話だけどね。




410病弱名無しさん:2007/07/18(水) 22:55:17 ID:Uv+aUMzB0
とっかかりがクラだったので、
マクロライド系・キノロン系・テトラサイクリン系を飲み回して
効きもかなり悪くなってました。
今回ペニシリン系のアモキシリシンを試しに飲んでみたら
これが劇的に効いてます。
飲み終わってからが勝負なので安心するのは早いですが、また報告します!
411病弱名無しさん:2007/07/19(木) 22:08:43 ID:DMQvbHPk0
さきほど、そこそこの飲酒よりも自慰行為の方が悪いと医者から言われた。
412病弱名無しさん:2007/07/19(木) 22:57:22 ID:W7/lwcL90
>>411
自慰行為については特に禁止されなかったが
飲酒は絶対ダメと言われた俺。

治療始めてから7ヶ月で治った。
413病弱名無しさん:2007/07/20(金) 00:30:59 ID:ofwnrgC+0
これかかってから2ヶ月くらいたつ、薬飲んで、尿道炎もやわらぎ安心しきってたが、、、。
ついに昨日、おそれてた、前立腺炎に移行した。
左の玉も急に、むず痒くなって少し痛い感じだ。
細菌よ。 尿道から、内部に移動しただけなのね、、、。
玉だけは、やめてくれ、また尿道に戻っておいでや〜

同じように菌が内部の方いった人います?
スレも前立腺炎に移動するべきかな?
尿道から前立腺の方に菌がまわって完治した人って、どれくらいかかったか教えてください。。
414病弱名無しさん:2007/07/20(金) 00:44:52 ID:GJlNwfKJ0
>>413
ノシ 現在7ヶ月目
415病弱名無しさん:2007/07/20(金) 22:05:13 ID:1iO0bNYC0
>>413
なんか自分も同じようなパターンのような気が・・。
薬を服用しているのに前立腺炎に移行したのでしょうか?
自分も心配で医者に相談したら薬を飲んでいれば
そうそう前立腺炎にまでにはならないよみたいな感じでしたが・・。
どのような症状があって検査されたのですか?


416413:2007/07/21(土) 03:28:18 ID:CdwOC7WZ0
>>414
やっぱり長期戦なるんですね。。

>>415
自分、初期症状は不安行為4日後くらいで、起きたらパンツにシミついて尿道も痛くなりました。
淋病にかかったのだと思い、すぐ医者に行ったんですが、尿検査で淋もクラも雑菌もでてこなくて。
とりあえず、ガチフロやクラリスやら5種類くらいの薬飲んでたんですが、尿道炎なおらなくて。
ようやく尿道炎が治ってきて、パンツのシミもなくなったとおもったら、急に玉から足のつけね辺りがむずむずして、おしりの奥も違和感あって。
かかってた医者に話したら、前立腺炎と。
ガチフロとセルニルトンになりました。

血行よくなれば薬の効きがよくなるのかと勝手な想像で半身浴で長めに風呂入るようにしてから3〜4日後、玉に来た気がします。
それが原因かわからないですけど、みなさん、気をつけてください。。
睾丸炎は冷却シップを貼るといいと、ネットで閲覧し、買ってきて貼って寝たら少しムズムズ感なくなりました。
一時的だと思うけど、、
417病弱名無しさん:2007/07/21(土) 04:35:24 ID:n0h3QY9g0
先ほど先走りのようなものが出てきました.
3時間半前辺りにエロ系を見たりはしましたが,そのときは特に何もしてません.
クラミジアの膿って先走りのような粘度でしょうか?
ちなみに,5日間抜いてないというのはありますがw
418病弱名無しさん:2007/07/22(日) 00:01:08 ID:p3vs0L9lO
自分はこの病気にかかってから
腰、足の付け根、ふとももあたりが異常に凝るんですが病気と何か関係あるんでしょうか?

ひょっとして前立腺炎フラグだったり…
419病弱名無しさん:2007/07/23(月) 03:16:21 ID:TKPIp6yD0
>>418腰の辺り凝るのは、腎臓とかのあたり?
抗生物質で、負担かかり働き鈍ると凝った感じもする。
足の付け根は、菌がきてる可能性もあるけど、心配しすぎのストレスでリンパの流れわるくなってリンパのあたり凝った感じなら、ストレス溜めない努力。

こういったSTDで怖いのが、尿道から膀胱、尿管、腎盂の周囲にあるリンパ腺 前立腺 玉 腎臓 と菌が移動し、局地的に治っても他で菌が死滅しないと再発。
見つけづらいし治りずらいし、長期覚悟だよね。
420418:2007/07/23(月) 19:33:35 ID:qPDoCwK4O
>>419
主におしりと膀胱の両サイドとふとももです
座り仕事が長くなるとつらさが増してきます…
ただマッサージで多少軽くなります


さらに悪化すると会陰部とか足の裏も痛くなってくるので不安になってきます

この場合、菌が奥に侵攻してると考えるのが妥当でしょうか?
421418:2007/07/23(月) 19:34:14 ID:qPDoCwK4O
>>419
レスありがとうございます

主におしりと膀胱の両サイドとふとももです
座り仕事が長くなるとつらさが増してきます…
ただマッサージで多少軽くなります


さらに悪化すると会陰部とか足の裏も痛くなってくるので不安になってきます

この場合、菌が奥に侵攻してると考えるのが妥当でしょうか?
422病弱名無しさん:2007/07/23(月) 20:34:52 ID:LJRDalLNO
風俗(ピンサロ)行った二週間後に足の付けねのリンパが腫れ、その一ヵ月後に尿道に変な違和感が続いたんで病院行って検査してきました。
検査の結果、大腸菌が検出されたとの事です。

これって非クラミジヤって事でいいんですか?
423415:2007/07/23(月) 20:45:15 ID:r392akDc0
>>416
自分は感染初期に同じような症状になりました。頻尿も酷かったです。
その後は症状がなくなりましたが、またここ数日同じような気配が・・・
その上、なんか玉も痛いような気がしてきました。
医師の診断は前立腺マッサージでの腺液採取、検査によるものですか?
前立腺炎も細菌性、無菌性、心因による痛みなどややこしそうですね。
424病弱名無しさん:2007/07/24(火) 00:18:50 ID:wmg32sX50
スレチだが・・・あぁー・・・
休みにデリ呼んじまって、今日・・・熱っぽいお・・・
明日病院直行しよ・・orz

425病弱名無しさん:2007/07/24(火) 02:42:49 ID:Jd+y1QKu0
>>421
おしりの中の方がジリジリするような感じなら、前立腺炎症しているかもです。。
太ももの凝りは、リンパが腫れてる可能性も。
血管に直接細菌が行かないように、リンパで細菌と戦いがあると炎症になりリンパの腫れにつながるので。

他の可能性だと、座り仕事で神経を圧迫され、おしり、股の付け根、足などのシビレや痛みも。
MRIで見てもらうと、どこで神経が圧迫されているかが、わかります。
足の裏の痛みなどもあるなら、こちらも原因かもですね。

>>422 大腸菌も原因菌の一つですよ
426病弱名無しさん:2007/07/24(火) 21:07:46 ID:c7aX+q79O
先々週から膿が出てきてバラシリン1週間、クラビット4日目なんですがだいぶ症状は和らいできているものの、まだ透明な分泌物が出てきます。
尿道口を広げて見てみると赤くなっていて炎症が起きているっぽいのですが、正常なときにそんなとこ見たことないからあまりよくわかりません。
みなさんはどうなってます?友達に見せて!とも言えないし…
今度病院行ったときに先生に見てもらわないといけないのですが。

当方は男です。
427病弱名無しさん:2007/07/26(木) 00:50:19 ID:kPhg/4Ah0
尿道炎と診断されました。童貞なので性感染ではないのでスレチかもしれませんが・・・

もらった薬を調べていたら、そのうちの1つにバザロイン錠というので気になる記述がありました
http://www.e-pharma.jp/allHtml/3959/3959003F2123.htm

↑のサイトに、『本剤の体内での作用機序はなお解明されない点も多く、
また、用量・効果の関係も必ずしも明らかにされていない。したがって漫然と投与すべきでない。』

とあるんですが平気でしょうか・・・?もし使っている方や知識のある方がいらっしゃったらなにかレスいただけると
うれしいです。
428病弱名無しさん:2007/07/26(木) 00:55:46 ID:ry6Z0WsB0
この病気はパートナーへの感染はあるのでしょうか?
医者には大丈夫といわれ特に気にしていなかったのですが…
429413:2007/07/26(木) 01:22:02 ID:RSYvNfLW0
>>423 尿道炎ひどい時、一度前立腺液の検査してもらったんですが、その時は菌がでなくて。。
今は、プレパラートでの検査してます。
尿道炎が納まってきて、プレパラートで、毎回でていた白血球は、まったくでなくなったんですが、分泌物はまだでてくることあって、、、。 先生の経験から前立腺を基点として菌がいるとそういう事が多いみたいです。
前立腺が炎症起こした場合、治りずらいらしいんですが、尿道炎がおさまってきているので薬は効いているから、年単位にはならないと思うといわれました。
けど最低でも3ヶ月くらいは、通院してくださいといわれた。
玉が痛かったので、触診してもらったら、腫れはみられないとのことです。
冷却シートで自分で勝手に冷やしていたから、腫れがあっても引いたのかも、、。

長時間座ってると玉が上に上がりやすくなったり、前立腺に菌がいた場合、玉にもきやすいといわれたんだけど、
ん〜、そういわれてもなあ。。

薬以外にできること考えて、
一昨日から、細菌の定着を防ぐらしいクランベリージュースと乳酸菌を毎日飲むことにしました。
430病弱名無しさん:2007/07/26(木) 13:55:47 ID:LxfDOAhE0
昨日1年ぶりくらいに風俗(ピンサロ)行ったんだけど
今さっき風呂でチンコ洗ってるときに激痛がして
ちょっと小便が出てそのときも激痛
今はなんとも無い、見た目も腫れてるとかはない
一応性病で調べたんだけど淋病かなぁ・・・と思って
どうだろ?淋病って感染から一日で症状出るの?
431292:2007/07/26(木) 19:37:12 ID:tQ9H5xyJ0
違う個人病院言ってみたっけ、大丈夫、気のせいだとか言われたよorz
一応、クラの検査もやってもらうことにしたけど、前もやったからたぶん陰性。
地方にはまともな病院がないのかしら
432病弱名無しさん:2007/07/28(土) 01:29:50 ID:JepLMZEt0
長い間かけて治ったケースについてなんだけど、それって

@いろんな種類の薬を飲んでいくうちに、偶然効果のある薬に当たった
A少しずつ薬が効いて、やがて完治した
B体内の奥深くに侵入した細菌に薬が届かずにいたが、何らかの要因で細菌に届いた

この↑どれか?
それとも、これ以外の理由?
433病弱名無しさん:2007/07/28(土) 10:49:12 ID:lRH+UKCu0
行ってる病院から保険に怒られるからと言って、
これ以上薬は出せないとキレ気味に言われました。
医者は雑菌なんだしという認識しかないような感じです。
長期投与してる人は保険ナシで投薬してるんでしょうか?
こんな感じなので、病院を変えたいのですが、、
病院を変えるとまた普通に保険適用で診察できるのでしょうか。
434病弱名無しさん:2007/07/28(土) 15:44:53 ID:rkpe1VeW0
クラミジアと個人医に診断されてから一ヶ月
一週間ずつ2種類の薬を処方されたんだけど結果は
よくならずで医者もお手上げ状態
しまいには総合病院にいって注射を打って
もらってくれとの事なんですが
誰か尿道炎を注射一発で直した人いますかね?
435病弱名無しさん:2007/07/28(土) 15:51:21 ID:QOWy2b+T0
ちゃんとした病院行ったほうがいいな
436病弱名無しさん:2007/07/28(土) 21:15:29 ID:JepLMZEt0
注射打つ場所、腕?おしり?
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:55 ID:7v9taZFl0
>>432 2番の薬が少しづつ効いてるに1票。
原因菌は、さまざまだけど、菌の細胞壁を破壊できない場合は、たんぱく質結合を阻害したりして、菌の増殖を阻害する。
増えたり減ったりを繰り返し少しづつ菌が減っていく。
中途半端に完治判定だして、投薬中止したり、アルコール飲んだりすると、また1からやり直し。
喫煙は、関係ないと大半の医者は言うが、大きな間違え。ニコチンを無毒化のコチニンにするのは、8割は腎臓でおこなっている。
このSTDは、大抵の場合、尿道以外に菌が移動する。
そして前立腺液で菌が検出される場合、尿管から腎盂、その付近のリンパにも菌はいる。
喫煙は、関係ないと無責任な発言はやめて欲しい。

>>433 医者を変えるべき。 初診代とられるが、新たな病院での保険適応に問題ない。

>>434 注射一発より、注射プラス抗生物質の服用の方が好ましい。

>>436 点滴は腕 注射はオシリ。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:53:54 ID:kT3gYez30
>>427
消炎酵素剤
非常に安全な薬
理屈上効果が出るはずが無い似非医薬品との意見が根強いが
実際に患者に接している現場の医師の中にはそれなりの効果を認る人もいる。
悪くいうと毒にも薬にもならない薬。心配なら飲まなくてもいい程度の薬。
抗生物質を炎症部位に届きやすくする働きがあるという話もあるので、
抗生物質と併用するのはありかもしれない。

厚労省や添付文書など建前上は
どんな物質でも必要ないものを摂るべきでない、
ましてや効果が定かでない物を漫然と飲みつづけることは勧められない
ということで、リンク先のような表現になってるだけ。
他、副作用の欄も、この薬に限らずどんな薬でも、サプリメントであっても
起こりうる副作用が列挙されているに過ぎない。
439病弱名無しさん:2007/07/31(火) 05:58:30 ID:aP/XUERoO
ジスロマックは非淋菌、非クラメジアの尿道炎に効果がありますか?
440病弱名無しさん:2007/07/31(火) 19:00:16 ID:hV9hLO5U0
>>410
ペニシリン系は効きましたか〜?
441病弱名無しさん:2007/07/31(火) 20:01:45 ID:YCEwxv9K0
淋菌もクラも院生だったのに、
なんでこんなに違和感があるんだろう・・・。
痛みはまったくないが
442病弱名無しさん:2007/07/31(火) 20:21:31 ID:OVT9tmk6O
一週間で治った俺は勝ち組
443病弱名無しさん:2007/07/31(火) 20:35:56 ID:qeCERpiS0
>>442
何飲んで治ったんでつか?
444病弱名無しさん:2007/07/31(火) 21:20:42 ID:OVT9tmk6O
最初はテトラサイクリン系のやつ、んで痛みが引いたらガチフロ。
445病弱名無しさん:2007/07/31(火) 21:23:01 ID:fHn83m1i0
この病気が一番多いSTDである理由は
あまり詳しくない医者が多いことも由来してるんだよな?
446病弱名無しさん:2007/07/31(火) 23:42:53 ID:zaGOuIxD0
この病気に詳しい医者を教えて欲しい
447病弱名無しさん:2007/08/01(水) 08:32:23 ID:PRaH5tbrO
ジスロマック
ガチフロ
ミノマイシンこれら三つが良く効くと言うことですか?
448病弱名無しさん:2007/08/01(水) 20:15:38 ID:Zf7TV1IH0
オナニーってあんまりしないほうがいいですか?
449病弱名無しさん:2007/08/02(木) 00:42:37 ID:ar0p5ySzO
私小学生くらいの時からいつもパンツに白い粘液状のものがついてて,高校生になった今も放置してるんですけど,病院行った方がいいですよね・・・
450病弱名無しさん:2007/08/02(木) 01:51:21 ID:cFwaJeA00
>>446
 詳しい医者は、少ないよね、、。 自分でも勉強して、医者に惑わされないようにしよう。
>>447
 経験上は、クラリスなんかより、効きましたよ^^
 大抵は、前立腺にも菌が移動してるから、医者に言ってセルニルトンも同時にとるといいよ。
>>448
菌移動する説あるけど、ずっと禁欲は厳しいよね。回数減らす事を進めます。
>>449
女性? それは、おりものだべ、、。
451病弱名無しさん:2007/08/02(木) 10:07:57 ID:rHAyhuZX0
先月13日にヘルスで生フェラされて、
その日のうちにちんこに違和感。
15日くらいから薬飲んでるけど、
さすがに直るには早すぎるかな。
このまま直らなかったらと思うと・・・。
尿検査は全部陰性だった。違和感も強くなってきてるような。あぁ
452病弱名無しさん:2007/08/03(金) 02:29:15 ID:EQk5d+Ph0
みんなが治るように、明日、神社にお参りいこ。。
病院で金使うから、神様、105円で願いきいてください

早期にみんなが治りますように☆

453病弱名無しさん:2007/08/04(土) 00:23:00 ID:9rqbW35F0
最近オナニーしたくなくなり、酒も飲みたくない日がかなり続いている。
オナニしようとしてティムポを握ると、中の尿道あたりがヒリヒリ灼熱感あり。
一日仕事終わって風呂で皮剥くとカスが少し溜まっている。

一年位に住み家が変わってから急にティムポがうず痒くなり(特に夜中)それが去った
ら現状の症状に移行。

そういえばここのスレで良く書いてある「尻の奥の違和感」もあったが最近ない。
かわって、肛門周辺が灼熱感。
口内炎もなかなか治らない。ここには書いてないが、個人判断で恐らく水虫系の
菌が尿道や口腔内に感染してしまったのではないかと考えているが、どう?

最近は昔みたいにオナニしても気持ち良いという感覚が無くなってしまい寂しい。
ヒリヒリ感で快感がかき消されてしまう。


454病弱名無しさん:2007/08/04(土) 00:23:38 ID:9rqbW35F0
最近オナニーしたくなくなり、酒も飲みたくない日がかなり続いている。
オナニしようとしてティムポを握ると、中の尿道あたりがヒリヒリ灼熱感あり。
一日仕事終わって風呂で皮剥くとカスが少し溜まっている。

一年位に住み家が変わってから急にティムポがうず痒くなり(特に夜中)それが去った
ら現状の症状に移行。

そういえばここのスレで良く書いてある「尻の奥の違和感」もあったが最近ない。
かわって、肛門周辺が灼熱感。
口内炎もなかなか治らない。ここには書いてないが、個人判断で恐らく水虫系の
菌が尿道や口腔内に感染してしまったのではないかと考えているが、どう?

最近は昔みたいにオナニしても気持ち良いという感覚が無くなってしまい寂しい。
ヒリヒリ感で快感がかき消されてしまう。


455病弱名無しさん:2007/08/04(土) 00:27:53 ID:wXb8QjQC0
俺も口内炎できてる。でも口内炎は関係ないと思ってる。キスしてないし。
間違った考えなのだろうか。
456病弱名無しさん:2007/08/04(土) 00:29:31 ID:wXb8QjQC0
俺の薬、キプロサイシンとかいう薬なんだが知ってる人いるかな?
457病弱名無しさん:2007/08/04(土) 02:32:00 ID:/9LYP94t0

>>453
まずは、医者に行ってから、書きこんでくれ。
だいたい、水虫菌だと思うとかいってるが、検査で調べなきゃわかるわけない。
他の住人に失礼だ。
458病弱名無しさん:2007/08/04(土) 15:19:15 ID:uvabCQLb0
3ヶ月投薬して 膿・痛み→痛み→違和感 みたいな
感じですが、これって快方に向かっているのかそれとも
ただ慢性化しているのか不安です。

そこで完治した人に聞きたいのですが、どのような症状の経過を辿って
完治されたのでしょうか?








459病弱名無しさん:2007/08/05(日) 01:50:26 ID:TrDePfjI0
>>459
菌や個人差に寄って違うかもだけど、自分の場合は
 はじめのうちは、
 膿・痛み → 膿 → 膿、尿道炎が納まり、前立腺、玉の違和感 →

 1ヶ月後くらいから
 → 膿、軽い尿道炎に → 膿 →  無症状 → 前立腺の違和感 →
これを長いこと繰り返し

 徐々に症状も改善しつつ
 → 違和感 → 膿 → 違和感 → 無症状 →
 を繰り返し

ラスト1ヶ月くらいは、
 ほとんど違和感ない → 無症状 → 無症状 → 無症状 → 完治?

って感じです。

ちなみに1年弱かかりました。

治りかけてきたか? と油断していると、症状でてくるって感じでした。
薬が効いてきたと思った頃に、違う薬に変わり、その都度症状再発みたいな状態な気がします。
医者は、こまめに薬を替えるけど、それが長引く原因な気もしたんで、薬をかえないで欲しいと懇願したところ、耐性菌がでないようにそうしていると、説得させられました。
まぁ菌のサイクルが丁度薬の変わる時期と重なったのかもなので、なんともいえないですが。

ちなみに尿や前立腺液や膿で原因菌の検査を何度か(医者も3件変えて)したんですが、菌が特定された事は一度もなかった。
何の菌だったのか、いまだ不明。
460458:2007/08/05(日) 11:47:23 ID:wxZlX+3t0
>>459
情報サンクスです。
膿が無い事を除けば・・・似てる、似てすぎる・・・。
完治されたとのことで希望はでてきましたが、1年弱ですか、遠い道のりですね。
薬の選択や使用期間、腎臓や肝臓にダメージがないかなどホント悩みます。
いま一度伺いたいのですが、
@1年近く抗生剤を切らさず服用したのですか?副作用は?
A抗生剤の選択は白血球の観察ですか、それとも症状の改善によってですか?
B完治されたというのはどれくらい前ですか?再発不安はありませんか?

ずーずーしくてすいません。<(。_。)> よろしくお願い致します。
461病弱名無しさん:2007/08/05(日) 12:03:01 ID:TDV9i6c8O
一月ほど薬飲んでるがどうせ一生直らない。このわけわからんムズムズ感と一生友達。明日も病院。
462病弱名無しさん:2007/08/05(日) 16:26:28 ID:X7Y7tkHgO
ゴムなしの手コキ、ゴムありのフェラでもうつります?
463病弱名無しさん:2007/08/05(日) 20:11:21 ID:W4m1RPhH0
>>461
どんなに早くても1ヶ月は直るのに時間かかると思う。
がんばろうぜ。
>>462
うつる可能性は低いんじゃないかな。
464病弱名無しさん:2007/08/05(日) 21:19:48 ID:W4m1RPhH0
>>340
僕以外にも高知県民がいるんだ。
もうこのスレにはいないかな?
465病弱名無しさん:2007/08/05(日) 21:35:34 ID:Jj9fKaP00
道民はいないか?病院教えてくれ
466病弱名無しさん:2007/08/05(日) 23:57:21 ID:99h78k91O
>>459
私も似てます
半年でまだそれの第2段階目ですが…

何度も同じようなサイクルで痛みが出てきて心が折れかかってました

完治は半分あきらめてましたが希望をもって頑張ります
1年くらいで治ってほしい…
467459:2007/08/06(月) 02:37:21 ID:cZu8wI2O0
>>460
 A1 副作用は、尿が泡立ったり変色したりすることもあり、腎臓なのかな? ちょっと重たくこったような感じの時もありました。 ちなみに現在後遺症はなく平気です!

 A2 抗生物質、だいたい2週間サイクルでかわってました。
 自分の場合、菌が特定されなかったので、いろいろ服用したけど、ガチフロが一番多かったです。
 1ヶ月たたないくらいの時、前立腺の違和感を医者に言ったら、前立腺に菌がいったら、ある程度長期覚悟してくれといわれました。
 きちんと服用すれば、数ヶ月から1年くらいで治るっていってた気がします。
 白血球は、前立線の違和感でてから、ほとんどでなくなりました。
 
 そうそう抗生物質は、ころころ変わったんですけど、前立腺炎でおなじみのセルニルトン
 前立腺の違和感を言ってから毎回抗生物質と一緒に処方してくれて、あと抗生物質で善玉菌がやられるからとの理由でビオスリー?も毎回でてました。
 乳酸菌とれって事で、たまにヨーグルトも食べてました。
 医療代は、2週に1度で抗生物質やセルニルトンの薬代含め2000円くらいだった気が。

 A3 桜さくころ完治判定でてから、まだ半年たってないです。
 なので不安は、あるけど今のところなんともないです。 ゴムなしの行為は、それ以来するのが怖いですね><

>> 466
 自分も一生治らないと思ってたけど、あきらめずにがんばってください
 症状似てるなら、治りますよ!

 自分、毎日喫煙(あまり気にしてなかった)と月3〜4回くらい少量の飲酒することあったんで、それも長引く原因だったのかも
 けど、少しでも飲んだら開放感でストレスが一気に抜けて、精神面的にはよかったんですけど。
 禁欲は無理なので回数減らして、1〜2週で1回くらいでした。
468病弱名無しさん:2007/08/06(月) 12:15:29 ID:WIc8960V0
さっき病院行ったが、
3週間もたった今になって、
クラかもしれないから尿と血液とって見ようといわれた。
前は淋菌の検査しかしてないと。
てっきりクラも淋も検査してるのかと思ってた。
今までの薬無駄じゃねーか。しかも淋は院政だったのに!
あーもう。
469458:2007/08/06(月) 21:33:17 ID:1yq4OT9p0
>>459
大変詳しいお答えありがとうございました。
完治された方の体験談は心強いものですね。
オイラもがんばります!

この病気になって良い事もありました。
(アソコ以外の)体の調子が良くなったことです。(^^;)
バランスの良い食事と適度な運動を心がけ、飲酒をせず
規則正しい生活で睡眠を十分に取るようにした結果だと思います。
ピロリ菌が死んだせいか、胃の調子も最高です。

また性感染症の怖さも知りましたし、詳しくもなりました。
病気に無縁だった自分が初めて健康の大切さを思い知らされ、
健康は自分で守るしかないと学びました。(ちょっと高い授業料だけど・・・)

人間、必ず病は受けるもの。前向きに考えて治療していきます!





470病弱名無しさん:2007/08/07(火) 19:50:38 ID:yTpmFx7R0
薬が新しくなった。
一錠飲んだだけでムズムズ感が消えた。
このまま完治してほしぃ
471病弱名無しさん:2007/08/07(火) 21:59:47 ID:X2Waa9Vq0
>>470
薬の名前を書いてちょ
472病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:53:17 ID:yTpmFx7R0
>>471
クラリシッドっていう薬です
473病弱名無し:2007/08/08(水) 13:04:16 ID:SVJZr8qo0
皆さんに質問なんですが?
カウパーと膿の区別って判りますか?
474病弱名無しさん:2007/08/08(水) 22:08:35 ID:huj6gxMo0
>>472
ありがd。
それ、2年前に処方されました。
効いてるかどうかわかる前にスオードというクスリに代えさせられたから
私には二週間だけのお付き合いでした。
効いてよかったね。
475病弱名無しさん:2007/08/08(水) 23:15:08 ID:rAAoczcL0
この病気はどのように判定するのでしょうか?
クラミジア菌も淋菌も発見されず、謎の菌が見つかるのでしょうか?
もしくは尿中の白血球で判断するのでしょうか?
476病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:27:31 ID:DrwvSaS+0
なにも見つからない。
477病弱名無しさん:2007/08/09(木) 12:16:53 ID:8VQpjbvo0
>>475
何らかの原因菌がいる可能性はあるが、保険等の関係で、淋やクラなどの
主要な菌のみしか検出する処置をしていないので、それらが検出されなければ
(保険適用の病原性のある菌が)無菌という判断なのではないかと思いましたが・・・。
一昔前、淋病が完治したのに原因不明の尿道炎が続くことがあり、後年になって
原因はクラミジアの複合感染と判ったといった話をどこかで聞いたことがあります。
将来的にはマイコプラズマなどが原因菌として認知される時代が来るのではないでしょうか。
478病弱名無しさん:2007/08/09(木) 15:02:58 ID:NNRHDW/r0
クラや淋病は口の中(喉の粘膜?)にも移るらしいですけど、潜伏期間はどれほどのものなのでしょうか?
今クラで治療中なので、彼女とえちができないでいますが、キスくらいなら大丈夫かな?と思っても
怖くてやっぱりできません。

現在ガチフロを飲んでいますが、これは喉にも効くんでしょうかね?
それとも性器の雑菌にしか効かないのでしょうか?
もしかしてこの類いの薬って、おしっこに抗生物質が含まれていて、尿道を通ったときに菌を殺すような仕組みなのでしょうか?
水分を沢山とるようにって言われたので・・・。
479病弱名無しさん:2007/08/09(木) 20:23:11 ID:L61UQCuF0
>477
尿の一般細菌培養とかでも出てこないの?
480477:2007/08/10(金) 00:05:23 ID:+AydlXPS0
>>479
すいません。自分も詳しいことはわかりません。
一般細菌培養とは尿に含まれている全ての菌を特定できる検査という意味でしょうか?
私の場合は淋、クラ以外に大腸菌とかブドウ球菌とかは調べられるが、
主要な菌以外のマイコプラズマなどは検査出来ないと言われました。
ですから尿の検査というのは狙った菌があるかないかを
診断するものと勝手に思っていましたが・・・。
しかし、患者にとって戦う相手がはっきりしないというのは不気味ですよね。
481病弱名無しさん:2007/08/10(金) 00:06:57 ID:33Ly2eVd0
抗生物質=菌を殺す
なんて認識な人が未だにいるとは・・・
482病弱名無しさん:2007/08/10(金) 01:18:27 ID:TY/SRjDW0
>>481
ん? 違うのけ?
483病弱名無しさん:2007/08/10(金) 05:57:15 ID:v5zSYM7gO
尿道むず痒いのが治らないよー。
排尿痛はあまりないし、朝ちんこしぼっても、透明の膿みたいのが、わずかに出るくらい。本当に何回も根元からしぼって出る位の量なんだが、実際膿なのかわからない。
泌尿器科に行って、クラミジアと淋病の検査はどちらも陰性だから、問題ないと言われたんだが、やっぱ非淋クラだよね?
総合病院とか行ってもっと詳しくみてもらったほうがいいのかな?
もう苦痛でしかたない。ノイローゼで症状でちゃってるのかな?
検査で大丈夫って言われたから、白血球も出てないって事でいいのかな?
総合病院行っても同じ事なのかな?
詳しい人いたら、教えてください。
484病弱名無しさん:2007/08/10(金) 08:43:53 ID:TY/SRjDW0
もう一回再検査すればいいでしょwwww
二回目の診察だったらお金もそんなにかからないと思われ。
485病弱名無しさん:2007/08/10(金) 12:23:24 ID:JsLmPS0GO
非淋非クラなら検査しても出ないから困ってるんでしょう

淋とクラ検査しただけで問題ないとか抜かしてたんなら無知な医者だと思うので病院変えて再検査したほうがいい
総合病院がいいかはわからないけど、風俗店乱立地区の近くの個人医とか臨床経験多いので非淋非クラには詳しいはず
486病弱名無しさん:2007/08/10(金) 19:22:06 ID:tiyWKSl80
痛みや痒みはまったくないのに、いまだに膿が出てると言われて薬出されるんだけど・・・
いつまで続くんだろう・・・

痛みなどが消えてもずっと薬飲んでる人いますか?

ちなみに♂。いまんとこ薬のみ始めて1ヶ月半くらい。
487病弱名無しさん:2007/08/10(金) 19:28:24 ID:tiyWKSl80
すいません。>>9に書いてありましたね。

しかし、再検査の度に「まだ膿が出てる」と言われるので不安です。
もう薬も4種類目だし・・・
ケツに注射も打ったし・・・
488病弱名無しさん:2007/08/10(金) 22:58:46 ID:v5zSYM7gO
サンクス。
ウレアやマイコなどの検査してもらったほういいのかな?
うち田舎だから、風俗街なんてないんだよね。
デリヘルでもらっちゃった。
やっぱ非淋クラかな?痒みが違和感でいいんだよね?もう辛いよ本当・・・
489病弱名無しさん:2007/08/10(金) 23:02:49 ID:v5zSYM7gO
↑ちなみに>>483です。
つけたしで、医者に非淋クラでもないんですか?と聞いたら、大丈夫と言われました。
俺ノイローゼなんかなー。それともヤブ医者かな。一応地元では評判のいい医者だけど、もう先生おじいちゃんなんだよな
490病弱名無しさん:2007/08/10(金) 23:48:33 ID:IJJ3uHB2O
これってもしかしてクラみたいなありえない臭いしなくて気付かない?
だとしたら防ぎようがないんだが
491病弱名無しさん:2007/08/10(金) 23:50:30 ID:fVgGACe6O
そういう人って結構多いのかな?

たいてい9割は薬二週間くらいで治るんでしょ?
492病弱名無しさん:2007/08/11(土) 00:13:49 ID:yDMVDsN90
>>483
分泌物の顕微鏡検査で炎症もしてないと診断されたの?
それとも尿検査だけ?
淋、クラ以外にも尿道炎の原因は沢山あるよ。
おじいちゃん先生だとちょっと心配だね。
はっきりとした自覚症状があるなら他の医師にも
診てもらうほうが良いかもね。
でも尿道炎があるかどうかは診てくれるだろうけど
ウレアやマイコの検査はしてくれないとおもうよ。
493病弱名無しさん:2007/08/11(土) 00:15:32 ID:dReRThTn0
>>491
俺も最初は「1週間だけ薬飲んでください」みたいな感じだったからすぐ治ると思ってた。
2週間で治らなかったらもう最低半年くらいの長期戦覚悟なのかなー?
このスレ見て不安になった。
494病弱名無しさん:2007/08/11(土) 01:30:01 ID:UWS/smQ+O
自覚症状ないのに薬出してくれるのはいい医者な可能性高いと思いますよ
白血球数で判定してるんでしょう
たいていの医者は自覚症状ないともう大丈夫とか言いだすので、知らずに人にうつして蔓延しちゃうのかと
495病弱名無しさん:2007/08/11(土) 14:47:52 ID:wHka9ic+O
>>492
尿取って、とりあえず、それを検査に出して、結果は一週間後に出ると言われ、結果は淋とクラは陰性。
その結果を聞いた後尿をとって顕微鏡で覗いて大丈夫と言われました。
って事は白血球が出てなかったって事なのかな?
一週間薬飲んだからその時菌は消えてて、再発したとか。けど2回目の時は症状あったのに、大丈夫といわれたので、本当病気なのかノイローゼなのかわかりません。
496病弱名無しさん:2007/08/11(土) 22:38:12 ID:YevXs2wi0
最初の2週間以外半年以上抗生物質飲んでない・・・
医者変えてもどこもだめ・・・
497病弱名無しさん:2007/08/12(日) 00:54:26 ID:IB2MdwOc0
風俗で生尺されて1週間程度でパンツを見ると白い粉が大量に付着してました。
検査キットを購入して淋病とクラミジアを検査したが陰性。
でも症状が改善しないので泌尿器科を受診したら同じように淋病とクラミジアの検査。
やはり検査結果は陰性でした。
医者いわく、「マイコプラズマ」ではないかとのこと。

最初の2週間はクラリスロマイシンを処方され、症状は劇的に良くなった。
が、処方された薬を飲みきって3日目にまたパンツに白い粉みたいなのが付
着・・。

その後1週間、パンツの汚れは無かったが、徐々に尿道に違和感を感じは
じめたので再度泌尿器科を受診。
尿検査の結果、白血球がでてるとのことで、「ガチフロ」を2週間分処方
された・・。

ガチフロを1週間分飲んでみたけど、クラリスロマイシンの時のような「症
状の緩和」が見られないし、今日、またパンツに白い粉が付着しているので
すが、尿道炎を起こすマイコプラズマにガチフロは効くのでしょうか?

それともマイコプラズマが原因ではないのでしょうか・・・。
ガチフロ飲み始めてからなんか体調が悪くて・・。体が重い感じがします。

誰か助けてください。
498病弱名無しさん:2007/08/12(日) 01:58:08 ID:0Fud61eA0
>497
そうこうしている内に細菌は深く侵入し、
慢性前立腺炎になって半年、一年と続く長期戦へ。
499病弱名無しさん:2007/08/12(日) 09:58:34 ID:Ezh2jmjnO
薬飲んでる間は日焼けしちゃだめって医者に言われたんだけど
みんなも言われた?
この時期そりゃきついっす。
500492:2007/08/12(日) 10:08:36 ID:aRg4eqEl0
>>495
顕微鏡覗いてたってことは炎症もないって判断かもね。
でも自覚症状はあると・・・。
あとは泌尿器周辺に症状のでる神経のトラブルとか
前立腺炎でも尿道に症状でるみたいだよ。
最近強いストレスとか無かったですか?
風俗行ってエイズノイローゼになったとか。
あとはおっしゃるように気にしすぎで毎日ちんこをしごくので
なんか違和感を感じるような気がするだけかもね。
501492:2007/08/12(日) 10:37:24 ID:aRg4eqEl0
>>495
あとマイコやウレアを調べたいならセルシーフィットという
検査キットで出来るみたい。調べてみたら?
(結果報告お待ちしてますよ)
502病弱名無しさん:2007/08/12(日) 10:59:35 ID:3s1HcHIuO
俺もなったみたい。
お盆、病院やってるかな?
今朝 白い膿がでてきた。ここ一週間くらい、尿道にかゆみがあったんだけど、まだ膿は出てなかったんだよね・・

淋病との症状の違いは何だろう?
503病弱名無しさん:2007/08/12(日) 11:25:23 ID:aRg4eqEl0
>>502
最初の検査が肝心だよ。
あとになって検査結果を疑うことの無いように
きちんとプレパラート、尿検査してくれる医師にね。
(検尿で流す前に先にプレパラートしてもらったほうがいいと思う)
ろくな検査しないで薬出すようならヤブ、飲まないで他の医師に行く事。
抗生物質を飲み始めると検査しても陰性になる可能性があるから。
淋病は膿、痛みともにすごいらしい(経験ないけど)
膿でたならとりあえずキチンと検査するしかないね。
504病弱名無しさん:2007/08/12(日) 14:06:07 ID:7Id0lhxy0
明日総合病院の泌尿器科へ行く予定ですが。
先週の金曜日にへるすに遊びに行って、包茎気味だったチンチンの包皮を強く剥かれ
ゴシゴシしごかれました。 その晩から包皮が腫れて、痛くて仕方なかったのですが、
それは収まりました。ところが放尿のときにチンチンが痛いのと、なんとなくチンチンの先が
濡れてるなと思って見て見ると少量ですが白い汁が出ているのです。
やはり性病でしょうか?心配で不安なので書き込んでみました。
お願い致します。
505病弱名無しさん:2007/08/12(日) 14:20:01 ID:qnH8eZGc0
>>499
ビブラマイシンとかテトラサイクリン系は日光過敏症がでることがあるから
皮膚の弱い人は直射日光は避けたほうがいい
506病弱名無しさん:2007/08/12(日) 16:16:44 ID:b8S+fMW00
>>504
心配しなくても200%性病ですよ。
病院でもチンチンの皮剥かれて 以下略
507病弱名無しさん:2007/08/12(日) 20:39:59 ID:3s1HcHIuO
>503

サンクスです
508病弱名無しさん:2007/08/12(日) 22:18:38 ID:E7tfVQK8O
>>500
サンクス!
俺かなりノイローゼです!エイズノイローゼでエイズの症状でてたし、、、
結果は陰性でした!
悩んだらきりがないタイプです!けどもう一度医者に行ってみます!結果報告しますね!
509病弱名無しさん:2007/08/13(月) 14:05:44 ID:MN5EfA7R0
>>506
おまえの言うとおりだった。今日から禁セクス・禁酒。
薬8日間。1週間後にリンかクラかわかる。
でも直ったら俺のチンコのことだからまた・・・以下略
510病弱名無しさん:2007/08/13(月) 18:28:55 ID:htWfozFm0
水をたくさん飲むのがいいという書き込みを見て、
結構ガブガブ飲んでる。

治った
511病弱名無しさん:2007/08/13(月) 23:40:33 ID:PT+s27nc0
2週間ほど前に生ハメしました。
1週間後に軽い排尿通(すごく微妙で、しみるような感じがする。はっきりとした痛みではない)
膿も出ているような感じ(これも微妙で、出ているような出ていないような)
非淋非クラでしょうか?
512病弱名無しさん:2007/08/14(火) 00:01:00 ID:nJrBiGUVO
一週間前くらいから急にかゆみを感じるようになりました。鏡で見る限り、できものはないけど全体的に
腟の入口が赤く腫れてます。エチは一週間に一度くらいしてますが、何か感染したのでしょうか?
513病弱名無しさん:2007/08/14(火) 07:51:49 ID:A/Y5ygq90
>>511
多分そう。病院池

>>512
かゆみはまたちょっと違うような。病院池。
514病弱名無しさん:2007/08/14(火) 09:00:48 ID:1MmhjUNT0
抗生剤を個人輸入で買った人いますか?
オススメの業者あったら教えてください。
515病弱名無しさん:2007/08/14(火) 09:23:03 ID:fmBUl1R10
>>511
医者池よ、ここで効いても何もはじまらんよ、性病科へドゾー
516アンケート:2007/08/14(火) 15:31:48 ID:jVw57FBd0
少しでも、完治の助けになればとおもい、完治した人、治療中の人の両方を対象にアンケートとってみたいです。
ご協力ください。

@菌の特定の有無
Aどれくらいの期間、治療中(完治した)か?
B喫煙、飲酒の有無
C性処理の割合
Dもっとも効いたと思われる薬
E体型(体重多いと薬の効きが鈍るらしいので)
F尿道以外に前立腺や服睾丸の違和感の有無
G投薬以外で気をつけたこと

ご協力お願いします
517病弱名無しさん:2007/08/14(火) 15:51:40 ID:DuP6jwpq0
>>516
馬鹿?2ちゃんで意味ないだろ。おまけにこっちが質問すればろくな回答もない。
アフォ ( ゚д゚)、ペッ
518病弱名無しさん:2007/08/14(火) 17:07:04 ID:npuq6FgGO
自分でプレパラートやって持っていくんだけど
これって尿道に一回つければOKなのかな?
何回もペタペタしないほうがいい?
519病弱名無しさん:2007/08/14(火) 17:41:55 ID:DuP6jwpq0
>>518
おまえはこのスレの回答で動くの?危険じゃね?
520病弱名無しさん:2007/08/14(火) 18:28:53 ID:npuq6FgGO
いや経験者の意見を参考にさせてもらうだけだけど?
きみはなんでこのスレにいるの?
521病弱名無しさん:2007/08/14(火) 20:57:23 ID:eWXki8KR0
排尿後
すごいあそこが痛い
自慰行為後も痛くなる。
これって何だろう。
3ヶ月前に
クラミジアの治療で
一日で治るからって薬もらって飲んだけど、
ここ2、3週間排尿後すごいあそこが痛い
なんだろう
もしかしてまだ治ってないのかな?
それとも再発するものなの?
522病弱名無しさん:2007/08/14(火) 23:17:54 ID:2ILvzaXS0
>>521
治ってないに決まってるだろ!!!!!!!!!!
健康だったらちんぽが痛いということは無い!
健康だったら尿道が痒いということは無い!
健康だったらちんぽに違和感など無い!

これぐらい、常識ぞ!
523病弱名無しさん:2007/08/14(火) 23:40:13 ID:jVw57FBd0
>>517
>>519
こういうやつは、スレからでてってほしいな。
まぁ2CHだからしかたないか。

アンケートとっても、治ったやつはこのスレもうみないだろうからダメだな。
不安がってるやつが不安を書きこんで終わりだ。
524病弱名無しさん:2007/08/14(火) 23:56:19 ID:Al8C7t5v0
どうやらこの病気に罹ったみたいです。
そのまんまの症状が出てます。
先週行った風俗でしょう。

現在帰省中なので病院行けるのが週末くらいになりそうなんですが、
何が何でも即効で行った方がいいのでしょうか?
早い方がいいのは間違いないんでしょうが・・・
525病弱名無しさん:2007/08/15(水) 00:00:34 ID:1Mj8yo3k0
>>521
薬飲んだ後、風俗に行って再度感染したんじゃないの
526病弱名無しさん:2007/08/15(水) 09:49:39 ID:2nNYBcat0
>>524
ここで「まったりしてても桶」て言われたらまったりしてるわけ?
あのさ病気だよ?まったりしてれば病状悪化するにきまってないかや?
527病弱名無しさん:2007/08/15(水) 17:29:22 ID:T4cHrTFy0
@菌の特定の有無
 連鎖ブドウ球菌
Aどれくらいの期間、治療中(完治した)か?
  4年3ヶ月治療中
B喫煙、飲酒の有無
  喫煙無し 飲酒は医者からダメと言われているが呑んでしまう
C性処理の割合
  普通にゴムつけて
Dもっとも効いたと思われる薬
  ガチフロ
E体型(体重多いと薬の効きが鈍るらしいので)
  80Kg
F尿道以外に前立腺や服睾丸の違和感の有無
  両部位ともに菌が回って、何度も治癒と再発を繰り返している
G投薬以外で気をつけたこと
  抵抗力を落とさないように睡眠をよく取る
528病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:23:55 ID:iwBRp4CFO
彼氏が私の愛液触ったら
手が痒いと言ったんですが
病気かわかりますか?
529病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:24:31 ID:6/1AlE4Z0
>>527
4年3ヶ月!大変ですね!

気が重くなってきた……
530病弱名無しさん:2007/08/16(木) 09:52:31 ID:FILdrbdz0
>>528 二人とも性病疑惑あり。性病科へ揃っていってこい!!
531ルイ:2007/08/16(木) 18:56:58 ID:JReefGxY0
>516 まじめに答えてみる。
@菌の特定の有無  なし
Aどれくらいの期間、治療中(完治した)か? 約半年
B喫煙、飲酒の有無  タバコは吸わない 酒も我慢した(重要と思う)
C性処理の割合    ガマン(といってもガチフロ飲んでた4週間のみ)  
Dもっとも効いたと思われる薬  ガチフロ
E体型(体重多いと薬の効きが鈍るらしいので) 70Kg BMIは22
F尿道以外に前立腺や服睾丸の違和感の有無  副睾丸は違和感アリ(あった)
G投薬以外で気をつけたこと  疲れをためない
532病弱名無しさん:2007/08/16(木) 22:55:56 ID:1OgCP7b90
下っ腹というかちょうど竿の上の陰毛が生えているあたりの
内部がたまに痛むのですが、どこの器官が考えられるでしょう?
533病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:16:59 ID:zidKrPqI0
膀胱炎
534病弱名無しさん:2007/08/17(金) 00:56:03 ID:p1/KHdAe0
>>516
みんな治るといいな。

@菌の特定の有無
 なし
Aどれくらいの期間、治療中(完治した)か?
 4ヶ月治療中
B喫煙、飲酒の有無
 タバコの本数増えると症状悪化する気がする。 飲酒も同じく。
C性処理の割合
 週1
Dもっとも効いたと思われる薬
 ミノマイシン
E体型(体重多いと薬の効きが鈍るらしいので)
 64kg
F尿道以外に前立腺や服睾丸の違和感の有無
 前立腺に違和感あり、尿道炎は、治ったり再発したり。
 内部の菌が死なないとダメそう。
G投薬以外で気をつけたこと
 夜更かししたりすると、症状悪化。 やはり規則正しい生活が一番?
535病弱名無しさん:2007/08/17(金) 01:14:51 ID:oJJ3ij8N0
ミノマイシンが良く効いたって経験からありえないんだけど。
淋との複合感染でミノで淋が治ったから効いたように思っただけじゃナいかと。
536521:2007/08/17(金) 06:27:11 ID:yNSScgBB0
私、女なんです・・・。
風俗行ってない
537病弱名無しさん:2007/08/17(金) 09:29:58 ID:LPpTVfID0
>>535
俺、ミノマイシンで完治したよ。
クラビットは全然利かなかった。
538病弱名無しさん:2007/08/17(金) 16:13:08 ID:DYOwMqCw0
オイラの場合、最初ミノマイシンもらって、淋とクラの検査結果待ち。
1週間後、淋とクラ共に白だったけど、症状はあまり改善せず。
菌の特定は無し。
薬をクラビットに変えて、1週間後にほぼ症状が完治。
念の為、後1週間分の薬をもらう。
このスレだと、難治性で時間がかかる場合が多いみたいだけど、
それほど苦労しない場合も多いのでは?
治った人のカキコミも、参考になるかな?
症状が出てから、速攻で医者にかかったのが良かったかも。
奥に菌が廻る前に対応するのが重要?

539病弱名無しさん:2007/08/17(金) 20:03:18 ID:F9jQr7lo0
エッチしてないのにオシッコする時とオナニーする時に微妙な痛みがくるんですけど、普通の尿道炎ですかね?
540病弱名無しさん:2007/08/17(金) 21:19:37 ID:ROj8yP4/0
あ〜 それは尿道癌
541病弱名無しさん:2007/08/17(金) 21:33:07 ID:wuJxLNOc0
>>539
なんかの性病だろ。
医者は症状が無いと保健がきかないから検査とかしないからね。
症状が無いけど検査してといえば保健無しの実費でやってくれるけど。
そんなとこからクラミジアを放置することってよくある。
知ってのとおり放置すると子供ができなくなる。
542名無し:2007/08/18(土) 01:56:30 ID:XsTT19B/O
彼氏の先端から膿らしきものが出てきました。色は白っぽい感じです。膿がパンツに付き、薄黄色くカピカピになってました‥。時々ですが排尿時に痛みがあるようです。
これってクラでしょうか??
543病弱名無しさん:2007/08/18(土) 15:35:58 ID:BUR+/TlN0
>>542
確実に性病。
なにかはわからないけどクラミジアの可能性もあり。
544病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:51:57 ID:eNn/lwM20
治ったかなと思ったのに、
また違和感が出てきた。
なんかちんこが気持ちいい・・・。
くそもう薬飲まなくていいかなと思った矢先にこれかよ。
545病弱名無しさん:2007/08/19(日) 00:33:09 ID:CQA3RPJg0
医者を替えようかと思うんだけど
毎回、プレパラートで診てくれる医者って少数派?
電話で聞くのもなんか嫌だし・・・
医者替えるときってみんなどうしてる?
546病弱名無しさん:2007/08/19(日) 01:44:13 ID:lQ2dqLDs0
<<535
菌の種類によっては、ミノマイシンがよく効いたってのは、全然不思議じゃないと思うぞ。
534と535は、菌が違うだけの話しだろ?
俺の場合は、3ヶ月間いろんな薬を飲んだが微妙で、ガチフロは全然だったなぁ。
医者を変えて1ヶ月で先生がクラビットを規定の倍の量出してくれて、そこから急速に完治にむかった
規定以上の投薬を保険適用するために、体重58Kgなのに、80kgって事にして薬を倍だすって言ってくれた良心的な医者だった。
やさしい先生だった^^
547病弱名無しさん:2007/08/19(日) 02:03:25 ID:g8W2Rbqm0
497です。

私もガチフロを2週間飲んだのですが、膿はでないけど、クラリスロマイシンほどの症状緩和
がないように思っています。
菌によって効く薬が違っているのでしょうね。
いま、私は保険を使わずに自由診療で受診しているのですが、クラリスロマイシンの量を増やし
てもらうよう先生にお願いしようかと思っています。

規定の倍の量でどのくらいの期間で治ったのでしょうか?
私の行っている医者では、2週間以上は耐性菌がでるから処方してもらえ
ないのです・・・。2週間以内に良くなるといいのですが・・。
548病弱名無しさん:2007/08/20(月) 09:35:55 ID:dB6SwmhwO
脳で違和感を感じるってことあるかな?エイズノイローゼのように。
549病弱名無しさん:2007/08/20(月) 09:50:23 ID:upqapUsrO
今日の朝から腟?奥が熱くて違和感が有るんです。生理終わったばっかりです…座ってても違和感が(涙)何でしょうか?教えて下さい
550病弱名無しさん:2007/08/20(月) 10:09:01 ID:i7J9AV2b0
ガチフロは、淋病にもクラミジアにも効くと大学病院の先生に処方されて
今服用して治療しています。 チンコは2日位で落ち着いてしまいました。
それまでの膿や激痛がウソのように。
551病弱名無しさん:2007/08/20(月) 18:07:30 ID:6Nmoa/4rO
咽頭にもガチフロは効くの?
552病弱名無しさん:2007/08/21(火) 17:48:57 ID:z9pMAkHP0
>>549
どんなプレイをしたのか書かないとわからない。
553病弱名無しさん:2007/08/21(火) 19:33:55 ID:BiovXJ1w0
>>551
それぞれの抗生剤は、効果が有効な部位に偏差があるように思う。
例えば、自分の場合ガチフロは前立腺には即効性があるが副睾丸には時間がとてもかかる。
どうやら咽頭は一番やっかいな場所らしい。
ただ、私の医者がガチフロの咽頭への有効性について強調していたのを思い出した。
ガチフロを試す価値はあるだろう。
とにかくガチフロ、ミノマイシン、ジスロマックは各種の菌への感受性が高いのは
真実だと思う。
554病弱名無しさん:2007/08/21(火) 21:53:29 ID:xgAMzZV/O
不安です。先週、軽い排尿痛で病院行きました。内科でクラビット錠を処方されて(泌尿器科午前中のみ)、翌日改めて行きジスロマック処方されました。5日くらいたちますが、全く痛みが無くなりません。どうしたらいいですか?
555病弱名無しさん:2007/08/22(水) 00:25:35 ID:1lKaUUjL0
ジスロマック、ガチフロ、クラリス、クラビットを超える薬は出ないんでしょうか?
今治験中の薬とか情報あれば教えて下さい。
556病弱名無しさん:2007/08/22(水) 02:33:42 ID:XKkCYUVa0
557病弱名無しさん:2007/08/22(水) 18:09:08 ID:N0xJxDjs0
558病弱名無しさん:2007/08/23(木) 21:49:40 ID:5ndl3pEZ0
皆さん多少家から遠くても、有望なお医者さんに通っていますか?

私の近所には病院がほとんどなくて、唯一普通に通えるところは
この病気の最新動向を勉強していないようで、期待できません。

新幹線で通ってでも、遠くの良いお医者さんに掛かったほうが
よいのだろうかと悩んでいます。
559病弱名無しさん:2007/08/24(金) 06:05:02 ID:QUCniikF0
>>538
わざわざココに訪れて書き込む人は
難治化したりして悩んでる人が多い。
実際はクラに感染してもその大半はあっさりと完治してる。
560病弱名無しさん:2007/08/24(金) 09:57:10 ID:2cxDPVgQ0
>>558
すでに現在通院しているのですか?それともこれから初診?
561558:2007/08/24(金) 22:57:07 ID:VDFwyFT10
>>560
すでに通院して1年近くになります。
医者は「淋もクラもないのにおかしぃなぁ・・・」という感じです。
まったく治る気配はありません。
562560:2007/08/24(金) 23:40:21 ID:EBwLOhyg0
>>561
自分も同じような悩みです。
診てもらいたい医師が距離的に遠い場合考えてしまうのですが
ずっと通院するかは別として、違う医師の診断を仰ぐというのは
今後の治療方針を決める為にも重要ではないでしょうか。
563病弱名無しさん:2007/08/25(土) 03:29:15 ID:yZnZ7i7C0
何度検査やっても出ないならクラや淋じゃないってことでしょ。
564病弱名無しさん:2007/08/25(土) 11:43:55 ID:u1Bk9hV10
じゃ梅とか違う性病じゃねーの?性病科で検査しろ
565病弱名無しさん:2007/08/25(土) 17:29:55 ID:k21K3dU80
>>563
>>564
クラでも淋でも梅でもないのに尿道炎症状があるのが
非クラ非淋菌性尿道炎であり、時として難治性の場合があります。
治療が長引く患者が抗生物質の選択や投薬期間、効果判定、
患者への説明不足等で医師に疑問を持った場合に通院先を
替えるべきか悩むわけです。
566病弱名無しさん:2007/08/26(日) 02:36:10 ID:uz5+6Xez0
尿道炎と診断され、たくさん水飲んで、尿の量増やして洗浄するとか医者が言ってた気がするが、
オナニーはどうなんだろう。射精すると精液の中に膿らしき半透明の黄色いゼラチン状物質が
けっこう多くまじってる。膿出ればなんか尿道内の尿の通過が良くなりそうな気がしてオナニーしてるが、
膿を出せばいいってもんでもないのかな・・・
悪化の原因とかだったら最悪だな
567病弱名無しさん:2007/08/26(日) 14:08:39 ID:ZZ8rOHxkO
グロリアミンとペングッドわ性病の薬ですか?
568病弱名無し:2007/08/26(日) 18:00:59 ID:KQI/qGfg0
>>567
グロリアミン ttp://www.cocokarada.jp/medicine/rx/2329122D1112/
ペングット  ttp://health.yahoo.co.jp/medicine/2/6131004F2054/

ところで皆さんは鼠頚部のリンパのグリグリとか腫れてますか?
569病弱名無しさん:2007/08/26(日) 19:08:02 ID:5PGltVuR0
>>568
腫れてる。副睾丸から来ていると思われ。
570568:2007/08/26(日) 19:56:23 ID:KQI/qGfg0
>>569
レスありがとうございます。
ちなみに私は左のほうが2CMぐらいに腫れてますww
571病弱名無しさん:2007/08/27(月) 00:46:19 ID:ACztOuAr0
>>566
過去ログ読んだ?オナーニは控えた方がいいみたいだよ
572病弱名無しさん:2007/08/27(月) 08:14:55 ID:T7XvEQ8o0
尿道炎の治し方
オナニーをやめる
水をいっぱい飲んで排尿する回数を多くする
573病弱名無しさん:2007/08/27(月) 11:06:09 ID:gA4sy6pv0
STDってことは性交は控えろということですね
574病弱名無しさん:2007/08/27(月) 19:23:21 ID:cVBH90LF0
病院が信用ならんので検査キットで尿を調べてみたら
トリコモナスだけが陽性だった。
また、別の病院行ってきます。
575病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:41:50 ID:Ln9qVflZO
いつもオナニーしすぎたら亀頭いたくなって尿道炎気味になる
オナ禁て難しい(´・ω・`)
576病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:50:59 ID:STXcLmSNO
クラビットって何の薬?
577病弱名無しさん:2007/08/27(月) 23:28:00 ID:a6QhRVr80
過去ログ読めないんだけど、
オナニーってなんでよくないの?
578病弱名無しさん:2007/08/29(水) 00:32:04 ID:uTGDcALT0
オナニーは、尿道に住み着いてしまった細菌やウィルスをさらに奥に逆流させるって聞いたことがある
だから、尿道炎→副睾丸炎?に進んでしまうみたいな感じ?

でも、ある程度したほうが良いって話もきく。
前立腺に住み着いたウィルスを吐き出すためにも

まぁ、結局
下の病気は、医者の怠慢と無意味なプライドから、まったく医療レベルが進んでないのが現状で。。

勉強不足の薮医者の多いこと 多いことww

日本の医療レベルを上げるという福祉的な観点から
ここで、実名をあげて、医者の対応を暴露するのもありなのかと思った

どうなのだろう。。。
579病弱名無しさん:2007/08/29(水) 01:12:35 ID:JSJypLKjO
何十年前の医療知識だよって言いたくなる様な不勉強なヤブ医者多いよね。
患者側もある程度勉強しとかないと酷い目に遭う。
580病弱名無しさん:2007/08/29(水) 03:33:00 ID:PxA5p2XQ0
薬効いてないって言ってるのに、ピンポン感染してると言われて
心当たりが無い、って言ったら「じゃあなんで薬が効かないの!!」と怒鳴られた。
もうホント嫌だ。
581病弱名無しさん:2007/08/29(水) 18:31:37 ID:UNi7qAF/0
>>578
>オナニーは、尿道に住み着いてしまった細菌やウィルスをさらに奥に逆流させるって聞いたことがある
>だから、尿道炎→副睾丸炎?に進んでしまうみたいな感じ?


我慢できずに抜こうとしたけど、この台詞の恐怖のおかげでオナ禁が続いてます
582病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:12:29 ID:+mGD/bwz0
オナニーはした方がいい。
前立腺のマッサージはオナニーと同じような効果があるんだよ。
嘘だと思うならググってみ。
何を根拠にオナニーは厳禁なんて言ってんだよ。
583病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:38:47 ID:ukX2otupO
泌尿器科に行ってクラミジアと診断されたのですが
みなさんの中で微熱が下がらないという方いませんか?
自分はクラミジアのせいで熱が下がらないと思ってるんですが
医者は稀にそうゆうことが報告されるけどと言って相手にはしてくれませんでした
内科で血液検査したら何もありませんでした
熱が1番辛い・・・
584病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:43:55 ID:ukX2otupO
すみません間違えました
585病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:46:18 ID:mqNqAKU10
俺は7ヶ月で直ったクチだがオナニーの頻度はいつもと変わらず
ほぼ毎日一回だった。医者からも特に注意はされなかった。
586病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:47:23 ID:mqNqAKU10
ただ、雑菌がついた手で目をこするな
とは言われた。下手すると失明するかもって言われた。
587病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:17:50 ID:Lx5H/D1v0
>>582
実際自分が性病になってオナニーしてみたことあるのか?
ないんだろなあ。精液が尿道についたときの不快感しってる?
588病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:08:56 ID:cy3kHcIv0
>>587
もちろんあるよ。
なんでないって決め付けてんの?
ふざけんなよ。
589病弱名無しさん:2007/08/30(木) 13:14:34 ID:KQstE/VCO
通常は残尿感があって、おしっこするとピリ痛痒なんすけど なんの病気(つд`)?前にもそんなんがあって性病科に行ったら、ばい菌のせいって言われたんすけで。今回は痛みより残尿感がうざいっす
590病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:21:10 ID:KQstE/VCO
痛いよー(つд`)
591病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:26:00 ID:zBR01D530
592まなか:2007/08/31(金) 20:59:25 ID:lp1IcUs30
郵送で匿名で受けられます
分泌液採取→郵送→結果をメールでおしらせ

保険を使うと両親にばれる
保険を使うと会社にばれる
そんな心配必要なし

いっぺんにいくつも項目が受けられますので
他社と比べると結果的にお得に
カップルパックもあります

http://www.cellsee.jp/index.php?ref=40
593病弱名無しさん:2007/08/31(金) 21:28:57 ID:8IdSzrxm0
保険つかってもバレないよ。違法業者に気をつけよう。(医師法薬事法違反)
そんな馬鹿以内と思うが・・
綿棒で粘膜とるのが怖くて、断ったら、完治に長引いた・・・
あれ、怖いよな。痛いときじゃなくても、めっちゃ抵抗あんねんけど
594病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:01:54 ID:OKamxOOU0
>>252  ←の人みたいに治療中は白血球が出ていると思うんだけど
俺の場合、尿道に痛みの症状があるのに
顕微鏡では白血球がないといわれる。
こんな人います?
595病弱名無しさん:2007/09/01(土) 13:01:59 ID:c2cd5lLq0
性病諸君、性病を広めないように!!!
596病弱名無しさん:2007/09/01(土) 13:31:15 ID:d+wcCrIr0
STDになったと気づくのって、膿が出てきたからというけど、どんな膿か、またいつ出るのかがいまいちよく分からん。

もしかして、これが膿か??というのが出たことがあったので、今、病院に行っているのだけど、自己申告で薬を処方されたよ。

どんなときでも膿が出るわけではないし、パンツが朝汚れている時があるけど、ガマン汁で汚れているような気がするんだよなぁ....
597病弱名無しさん:2007/09/02(日) 10:15:31 ID:xXyU4ZXR0
性病諸君、家族に性病をうつさないように
598病弱名無しさん:2007/09/02(日) 11:01:56 ID:Q3aanWPb0
オナニーした時の不快感はヤバイ
599病弱名無しさん:2007/09/02(日) 22:23:00 ID:+LoJT3ddO
>>594
俺も同じ症状で悩んでる
600594:2007/09/03(月) 09:46:43 ID:2U2nckcs0
>>599
尿道炎てゆーか前立腺のトラブルで尿道に
不快感があるような気がしてきた。
長く座っているとお尻の奥がこるような感じしない?
医者にグリグリしてもらって検査してもらうか・・・
前立腺の検査はした?
601病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:30:45 ID:e9lGsa6N0
夢精したら治りました
602病弱名無しさん:2007/09/03(月) 17:47:22 ID:SoGGULBw0
>>600淋病じゃないのか?
603病弱名無しさん:2007/09/04(火) 14:46:17 ID:sHEUsLRVO
最近おりものの量が増えてきました。

今までは、透明〜白色で匂いはほとんどなくサラサラでたまに粘りのあるものだったのが、最近は

黄緑?〜淡い緑色で匂いは変わらずほとんどなく粘りのあるものです。

痒みなどはありません。

これは病気でしょうか?
お金がなくて今すぐは病院に行けないので悩んでいます。
604トシ:2007/09/04(火) 14:51:19 ID:TGcNn8Nu0
605病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:38:53 ID:kuCvg1uL0
最近おりも政夫見なくなったな
606病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:47:52 ID:GggxuLsB0
>>603
たしか緑はトリコモナスだよ。
ナメック星人みたいでかなりキモイよ。臭くてたまんないのとちゃう?w
607病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:41:58 ID:kEyvTrx1O
>>606
いや匂いは無臭です。

無臭でもトリコモナスの可能性はあるんですか?
608病弱名無しさん:2007/09/05(水) 20:51:47 ID:ijc0KEQj0
>>607
ほぼ間違いないと思うよ。
放置しておくと他の性病同様に不妊症になるからな。
609病弱名無しさん:2007/09/07(金) 23:33:29 ID:ZGw5/PSz0
一週間前、朝起きたら包皮が腫れあがってて、膿が出始めた。
今は包皮の腫れは引いたけど、包皮のリングが狭くなって真性包茎みたいになってる…
膿は相変わらずだし、病院行くの遅すぎかな?
610病弱名無しさん:2007/09/08(土) 14:52:13 ID:4E01/Cbz0
>>609
自分で自分のちんぽを吸って膿を吸い出したら治るかもしんないよ。
やってみて。
611病弱名無しさん:2007/09/08(土) 21:25:49 ID:7KzT0aOHO
>609クラミジアか淋病だよ。あとエイズの可能性も大。
病院行かないとクラや淋病は治らない。
612病弱名無しさん:2007/09/08(土) 22:20:35 ID:uwJb3f5O0
尿道奥と喉の違和感(チクチク感)と排尿時の膿(一回)。
泌尿器科いったらエコーで前立腺が腫れてるといわれた。
尿検査は結果待ち。クラとも他の雑菌とも区別がつかない。
613病弱名無しさん:2007/09/09(日) 00:02:04 ID:w+AZ1mp8O
おりもの検査では陰性だったんですが血液検査で基準値の0.9を大幅に超える7.16と2.15が出ました。
三週間前にジスロマックを4錠飲んだのにこの数値だったのでまたジスロマックを4錠処方されたのですが治るのでしょうか??
614病弱名無しさん:2007/09/09(日) 17:52:46 ID:YvgwtYME0
感染して3ヶ月目で病院に行き、薬飲んだあと、膿はでなくなりましたが、いろんな部位の筋肉、たまに関節が痛むようになりました。
後遺症だと思うのですが、同じような症状のかたいますか?
医者からはセレブレックスという薬を処方してもらいました。
あと、毛の生え際の奥や睾丸付近にある管みたいなものが痛みます。
615病弱名無しさん:2007/09/10(月) 11:33:20 ID:5GXlilAUO
>>614
後遺症ではなく完治してないと思われます
私もそんな感じの症状です
原因は同じ菌で感染部位がどんどん奥に進行していってるだけなようです
医者からは一応、慢性細菌性前立腺炎と言われています

私は今のところ完治する気配がありません…
616病弱名無しさん:2007/09/10(月) 21:46:40 ID:PUtvHhtH0
>>615
俺も治らん・・・
菌は特定できました?
膿(白血球)は尿から?それとも前立腺液から?
617病弱名無しさん:2007/09/11(火) 07:45:27 ID:8gENUW9nO
これが原因で勃起不全になる事ありますか?
勃起しても亀頭がプニプニなんですが
618病弱名無しさん:2007/09/11(火) 12:42:33 ID:mi/kHxssO
>>615
菌は特定していません

白血球は尿道口からです
出たり出なかったりですが
尿道、前立腺、睾丸とか
ふともも、おしりの筋肉とか
腰の痛みに悩まされてます
619615:2007/09/12(水) 10:58:16 ID:qweyV3hB0
>>618
ごめん・・・聞き方悪かったかな。
白血球の検出は普通に出した尿からなのか
前立腺マッサージ後の尿、分泌液からなのか
聞きたかったもので・・・。
っていうのも俺の場合、普通の尿にはもう膿が
ないよと言われている。だけど違和感が消えない。
違和感の程度は日々変化するが尿道、お尻の奥の方、両腰。
最近膀胱も痛む・・(T_T)
前立腺マッサージを受けるべきか考えています。
620病弱名無しさん:2007/09/12(水) 12:14:29 ID:FTfuA2PQO
>>619
前立腺マッサージ後の尿でも検査しましたが、私の場合は尿道分泌物を顕微鏡でみてもらって白血球の確認できます
出にくくなるとアルコール誘導はしますが

膿が出てないとなると慢性前立腺炎スレで聞いたほうがいいかもしれないですね

そうなると完治判定ってどうするんだろ
621病弱名無しさん:2007/09/12(水) 17:19:21 ID:g1rliukk0
>>611
うわ、エイズこわ!!
622病弱名無しさん:2007/09/12(水) 19:50:24 ID:cOdhSFNu0
そういや非淋非クラ尿道炎の原因がエイズだったって話は聞かないなぁ・・・
623616:2007/09/12(水) 20:39:06 ID:hen9kvdu0
>>620
やっぱり白血球は確認できるんですね。
話の感じだと丁寧な医師みたいだね。うらやますぃ。
なんか恥ずかしいけどやっぱりお尻グリグリしてもらわないと
話が進まないか・・・はぁ・・・。
アドバイスありがと。前立腺スレも行って見ます。
624病弱名無しさん:2007/09/12(水) 23:54:02 ID:WZs8mufh0
新入りです。
薬飲み始めたら副作用でるか、気になるんですが、抗生物質を長期服用すると口腔カンジダとかになるようなこと書いてあるけど、HIVが陰性でなった人はいますか?
625:2007/09/13(木) 07:18:41 ID:FYCn9hUKO
尿道から出血があり、尿は出ないのに尿意が収まりません
かゆみは無いです
これは病気ですか?それとも傷が付いたのでしょうか…尿出ると痛い
626病弱名無しさん:2007/09/13(木) 12:24:57 ID:ww+QWFPoO
医者に診てもらったほうがいいですよ。
627病弱名無しさん:2007/09/13(木) 17:18:21 ID:BJzFjSJt0
>>625
どでかチンポをまんこにいれすぎたのではないですか?
628病弱名無しさん:2007/09/14(金) 15:21:23 ID:z9adxy8e0
風俗行った3日後ぐらいに検査に行って白
気にしすぎかもしれませんが、何か違和感がある感じがします

検査ってもし感染していた場合、何日後ぐらいから判定できるようになるんですか?
629病弱名無しさん:2007/09/14(金) 16:40:13 ID:2JViged00
>>628
早すぎだな
630病弱名無しさん:2007/09/14(金) 16:41:29 ID:z9adxy8e0
>>629
ということは、再度検査に行った方がいいんですね
何週間後ぐらいに行くのがいいのでしょうか?
631病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:19:42 ID:j6RBwbz90
クラの症状が出てからなら結果がでてもいいのにねぇ。
なぜか基本1〜2週間後みたい。
私も感染の機会から2日たって尿道が痛いから診せにいったのになんの細菌も
見つからず…不安。
632病弱名無しさん:2007/09/14(金) 23:09:49 ID:7TL2+2Un0
1ヶ月前くらいから、いつもの違うおりものが多量。
今日婦人科に行って来ました。
クラミジアかトリコモナスだろうとのこと。
検査結果は来週に出るので、どちらとも言えないのですが…

感染源としてはやはり性交渉が主ですよね??
私は彼としかしてないので、原因は彼氏がどこかで移された
可能性が一番考えられますよね??

633病弱名無しさん:2007/09/15(土) 00:18:46 ID:pFeaiBtjO
先週に風俗行って先週末あたりから、尿道に違和&熱感を感じ始め、その間に何度か射精したら最後の射精後尿道に熱感を。
本日病院に行き、泌尿器科の先生が休みの為、若先生が見てくれて尿検査。一週間後に結果がわかり、泌尿器科の先生に診察してもらえるのだが…
始めは薬など出ないと言われたが、不安の為薬をくれと頼んだらフロモックス錠を出された。この薬を飲んだら即、性器の違和感が無くなったが…
でもこのスレ見たらフロモックス錠など出てこない。
他の病なのか…?
ちなみに、膿やイボ、水泡などは出てきてないです
634病弱名無しさん:2007/09/15(土) 00:23:47 ID:pFeaiBtjO
後、若先生からはとにかく水分補給し排尿を頻繁にする事と言われ、膀胱炎の注意書を渡され、刺激物やアルコールを禁止、射精も禁止された。
635病弱名無しさん:2007/09/15(土) 08:15:55 ID:Mvqw+CwL0
非淋菌性非クラミジア性尿道炎といわれました。
サワシリンのんで少しいいような気がするのですが膿の量があまり変わらない気がするんだけどきいてないのかな?
636病弱名無しさん:2007/09/15(土) 10:21:37 ID:oc2rUruMO
今 クラミジア検査してきました…

妖精でました
ハァ(*´・Д・`)=3
落ち込むわぁ…
クラビット錠もらいました
637病弱名無しさん:2007/09/15(土) 13:57:20 ID:wihWX1gm0
>>633
俺もフロモックス錠もらったよ。性感染での尿道炎じゃないけどね
てか射精禁止とか無理だろwww
638633:2007/09/15(土) 20:27:15 ID:pFeaiBtjO
>>637
やっぱ射精してますか…
正直、毎日の様に射精していたのでリアルに辛いです。でも恐怖心があるのか、チョイ前までの勃起力が無くなってしまいました('A`)
ちなみにアルコールゎ苦にならないのですが…

後、尿検査って郵送前に1度その場で検査しますよね?それってクラジミアetcが即判別できる検査ですよね?
その時に何も異常無かったから尿道or膀胱炎のどちらかですよね!
639病弱名無しさん:2007/09/15(土) 20:44:53 ID:blNa8OCGO
>>638
即は判別できませんよ
白血球とかタンパクの数値からある程度予測できるだけ
もしくは顕微鏡でみて淋菌がいたら分かるし、いなかったらより小さいクラミジアとかの可能性高いとか
640病弱名無しさん:2007/09/15(土) 20:57:44 ID:Mruj92nQO
喉が痛い。熱も出た。風邪だと思ってた。でもまた喉の痛みが...。腫れて辛いから冷えピタを貼ってみたり。クラなのだろうかorz
641病弱名無しさん:2007/09/15(土) 21:08:33 ID:EqYteNNU0
>615
しかし、薬を飲んでそのような筋肉痛がでてきたあと、まだ感染しているのではと思い、再度検査(尿検査も血液検査も二回ずつ違う日に)をしたんですが、2回とも異常なしで、眼科に行っても目にクラミジアはいないと言われました。
その二ヶ月後、いったん症状は無くなりましたが、さらに3ヶ月後、また症状が現れました。痛み自体は弱くなっています。痛くなる頻度も少なくはなっていますが・・・。
642633:2007/09/15(土) 21:57:14 ID:pFeaiBtjO
>>639
レスどうも!
即判別無理でしたか…
やっぱクラジミア説濃厚ですかね(´・ω・`)
でもまだ膿は出てきてないないので、それだけが唯一の希望です
ちなみにフロモックス飲用二日目ゎたまに尿道の違和感が起きて、一度だけ前立腺に違和感を感じました。
643病弱名無しさん:2007/09/16(日) 13:16:29 ID:gk75D68E0
>>642
海は雑菌でも淋病でも出るんじゃ、バカタレ
644病弱名無しさん:2007/09/16(日) 15:18:21 ID:db0ed/Z6O
♀なんですが…約一週間前にHして数日前から若干膣に痒みがあり、入口らへんに白い小さいデキモノ?
。←これくらいのが二、三個できてます。
ログ読んでるとクラミでは無いんみたいだけれど…
何の性病かわかりません
;;連休で明日病院行けないし不安で不安で…
なにかご存知の方いたら教えて下さいm(__)m
645病弱名無しさん:2007/09/16(日) 16:25:10 ID:db0ed/Z6O
↑の者です
もう一度確認してみたら中と回りに白いオリが少し出てました…
痒みも増してきてるようです…不安です
646病弱名無しさん:2007/09/16(日) 16:33:48 ID:yICULg9/0
>>644-645
この掲示板は淫らな行為をしている人へのレスはありません
あったとしても荒らしによる不適切な書き込みで鵜呑みすると
死に追いやられる可能性もあります
そもそも結婚前に性行為をするのは人として失格ですし
性病になっても自業自得なわけです
そういった無責任な人へのレスはありませんので
どうしても質問したかったらBBSPINKの方へどうぞ
647病弱名無しさん:2007/09/16(日) 19:10:03 ID:zyYKBoGY0
>>644
マジレスすると尖形コンジロームの可能性あり
その他にも間違いやすい症例があるらしい
病院池
648病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:09:55 ID:lS68Gukf0
>>646に禿同
淫乱獣は性病で氏ね
649病弱名無しさん:2007/09/17(月) 00:48:04 ID:z9g5qW6G0
>>646
どうせおまえらも一回は性病になったんだろw
650病弱名無しさん:2007/09/17(月) 15:01:54 ID:uDuy87CI0
初歩的過ぎて大変申し訳ないのですがクラミジアの検査方法について質問させてください。
ネットで調べてみると男性は尿検査で女性は子宮頚管を…などとありました。このスレのログを見てみると女性で血液検査をされたと
ありますが実際の所 女性の方々はどのような検査をされましたか?
ビビリ屋過ぎてお話にならないってカンジですが出来る限り生殖器は見せたくないんです。
性行為経験はオーラルも含め今交際している男性のみです。彼は過去に私以外に3人(女性2・男性1…)と行為をしてます。
処女の頃から生理不順で左下腹の鈍痛がたまにあったりオリモノも多目だったのですが 彼と性交をするようになってから鈍痛の頻度が増してる上に 性交直後に下腹に痛みが走る事もあるので早い所検査に行こうとは思っているのですが…。

651病弱名無しさん:2007/09/17(月) 16:22:07 ID:p8+fqWxL0
>>650
この掲示板は淫らな行為をしている人へのレスはありません
あったとしても荒らしによる不適切な書き込みで鵜呑みすると
死に追いやられる可能性もあります
そもそも結婚前に性行為をするのは人として失格ですし
性病になっても自業自得なわけです
そういった無責任な人へのレスはありませんので
どうしても質問したかったらBBSPINKの方へどうぞ
652病弱名無しさん:2007/09/17(月) 18:06:42 ID:QwMr8h9m0
>>651に禿同
淫乱獣は性病で氏ね
653病弱名無しさん:2007/09/17(月) 18:37:23 ID:rWwCytxz0
今日2回目のオナニーしちまった。
不快すぎる・・・不快ってわかってても欲が抑えられん・・・・たしけて・・・
654病弱名無しさん:2007/09/17(月) 21:58:48 ID:7/CcyhQ+O
どんな感じなの?
655病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:20:38 ID:2sRL7T2H0
治療薬を個人輸入した人っている?
ジスロマックにしようと思うんだがオヌヌメあったら教えて。
656病弱名無しさん:2007/09/17(月) 23:23:39 ID:uMJdPT8zO
可哀相に悩んでるヤシ捕まえて、キツイ事書いてるの居るナ
クリスチャンみたいなカキしてるのは…童貞くんorリアルクリスチャンか?
行きずりや、真に愛し合ったりもあるだろうよ、自愛したり、ホテトル呼んだりも、それぞれ色々な道通るんだよ、許してやれよw
淫らな行為と言うセックスで皆生まれてきたんだ!
って長々書いたケド性病詳しく無くてスマソ
恥ずかしがらず病院へ行こう?向こうは慣れっこだから大丈夫!
657病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:09:57 ID:30L2jdVP0
>>650
保健所行ってHIVとクラミジアの血液検査をただでしてもらって来い。
658病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:16:06 ID:30L2jdVP0
>>650
保健所行って両方とも白だったら、産婦人科行って来い。
性病の可能性もあるけど、子宮筋腫とか他の病気の可能性もあるな。
男がホモだからHIV検査は絶対しとくべき。
659病弱名無しさん:2007/09/18(火) 01:28:04 ID:/gbhNHq0O
>>650
どちらにせよ彼も一緒に検査しないと意味ないよ
660病弱名無しさん:2007/09/18(火) 02:44:10 ID:n9lCd5A+O
内科で喉のクラの検査ってしてもらえるのでしょうか?
前に喉の痛みでクラビットを4日分もらったのですが一時的にしか効かず、クラだった場合逆に菌が耐性をもってしまってないか不安です。
耳鼻咽喉科ではやってないと言われました。
661病弱名無しさん:2007/09/18(火) 09:27:42 ID:v2cOxIdmO
>>644婦人科に行くといいよ
こんなスレに書いて不安なままでいるより確実だし、医者は見慣れてるから恥ずかしがる事もないw
662病弱名無しさん:2007/09/18(火) 10:22:56 ID:5RGeOQQs0
去勢が一番いい治療法だ、そー汁
663病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:44:19 ID:Z8uCWyf3O
個人輸入で薬買うのってあり?
664病弱名無しさん:2007/09/18(火) 20:07:54 ID:F//ndl+L0
>>663
以前、コンジローマになったときにアルダラを買ったよ。
長期治療、レーザーで焼き切る、液体窒素とかだと病院に行くのを躊躇しちゃうんじゃない?
俺はそうだった。イボは消えたけどコンジ菌が無くなったのかは解らないし診察受けた方が安心だね。

つーかクラっぽいんで明日行ってきます。。

665病弱名無しさん:2007/09/18(火) 20:29:41 ID:72dXNbrgO
すみません。6年前にクラミジア感染、完治。二年前おりもの検査で異常無し。先週、血液検査でクラミジア+−と診断され薬も処方されました。思いあたる事は彼以外はありません。 クラミジアは、おりもの検査の方がいいのでしょうか?
666病弱名無しさん:2007/09/18(火) 20:32:39 ID:HovwXEDX0
>>656
ホントにそうだよな。よくそんなキツい事書けるよな。
オレだって会社の不条理さに蝕まれて、それを女房にそのままぶつけたくなくて
風俗で慰めてもらおうとしただけ。そもそも昔から風俗ってそういう役割だろ?
646 =? 651よ。お前らこそ来るスレ、間違ってるよ。
とにかく気分悪い。ROMってろ。
667病弱名無しさん:2007/09/18(火) 20:44:52 ID:EzT/z70a0
>>666
俺は>>646じゃないけど、風俗とは話し違うからwwwお前がROMれよ、半年w
668病弱名無しさん:2007/09/18(火) 21:28:41 ID:HovwXEDX0
>>667
Suffer for good, buddy.
669病弱名無しさん:2007/09/18(火) 21:40:36 ID:0fTvrz7U0
♂です。
別に膿らしきものがでているわけでもないし、排尿痛があるわけでもないんだが、なんとなく違和感あったから、病院に行ってきた。

とりあえず尿検査。
尿検査の結果を見る限り、ごくごくわずかに赤血球&白血球がでているけど、異常とは言えないし、尿自体濁っているわけでもなくきれいなもので、異常があるとは認められない、とのこと。

培養検査の結果は1週間後だそうだ。

実際、培養検査前に尿検査を受けた人はいるだろうか?
何か言われたりした?

なんとなく、不安なのですよ・・・(-_-;
670病弱名無しさん:2007/09/19(水) 00:00:56 ID:CRw4sG75O
喉に感染した場合口臭とかも変わる?
671650:2007/09/19(水) 21:58:56 ID:pUREe+xB0
レスを下さった方ありがとうございます。
前述の通り私は大昔からクラミジア感染の自覚症状と同じ症状がありましたが(>>658様の言う通りその頃の症状の原因は婦人病かと思われます)
彼と交際して5年以上経過したここ数年下腹の鈍痛の頻度や痛み具合が増した為「アナタ以外とはしてないのでアナタが白なら私も白デス
一石二鳥デス検査して来てクダサイ」と恐怖の為壊れ気味の目をしながらお願いしソレを彼が受け入れてくれて検査の日程も決まりいざ検査方法を
調べてみると「検査方法は子宮頚管を綿棒で」という血の気が引く文字が目に入りパニックに陥ってこのスレにて質問をさせて頂きました。
(彼には自覚症状が全く無いので症状が出るまで時間がかかるor自覚症状が無いケースが多い性病はHIVとクラミジアくらいなのでこの二つを検査して
もらう予定です)

書き込みをした後もう一度良く検索してみた所抗原と抗体について 又それぞれの検査方法が載ってるサイトに辿り着けました。私のように疑わしい
感染原因行為から数年も経過し 更に著しい下腹部の痛みにまで達してる女性(卵管等にまで菌が進入してる可能性有り)の子宮頚管を擦った所で
既に菌はソコには居ないのだから抗原は見つからない可能性があるとサイトにありました。
なのでその場合は血中抗体検査をするとか保健所の検査も血液検査という事も知りました。(>>657様ありがとうです)
しかし彼は私と交際中水虫治療でクラリスを長期間服用してたので恐らく感染していたとしても現在は治っているかと思われます。
彼の検査結果が抗体IgG・感染の既往歴−でない限り私にも感染してる可能性アリな訳で そうなると私も血液検査して抗体+なら恋人にすら
見せれない程のグロ生殖器丸出しの刑か…と未だに涙目です。抗体−だとしたらほぼ婦人病確定で結局丸出しの刑なんですが。
そこで謎なのが卵管や腹腔にまで菌が進入してしまった状態で抗原(の存在する細胞組織)なんてどうやって取り出すのか…。
>>665様の疑問は私も知りたいです。

長文乱筆失礼致しました。
672650:2007/09/19(水) 22:01:02 ID:pUREe+xB0
↑改行具合ですら病んでます。本当にすみません。
673病弱名無しさん:2007/09/19(水) 22:40:38 ID:NhpJIiHi0
>>671
バカ!はやく医者に行って薬のめよ。
手遅れになって不妊になってもしらねえぞ。
はやく行かないと入院する羽目になるぞ。
674病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:48:44 ID:jnN58gduO
>>671
綿棒でこすった場所に菌がいれば陽性、いなかったら陰性
ってだけだよ

同様に尿の通り道に菌がいなかったら尿検査でも出ないよ

さらに検査対象外の菌が原因ならなんにも出ないし

まあ見つかる可能性があるんだから検査してみりゃいいんじゃないか



あと彼がクラリス長期服用って件だけど服用止めた後にしてるんなら再感染するよ
675病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:55:13 ID:jnN58gduO
書き忘れた…

クラの検査なら尿でいい
クラでおりもの検査するところなんてあるのかな
676病弱名無しさん:2007/09/20(木) 13:19:11 ID:3aKbG9W2O
クラミジアでググってみたら、おりもの検査して下さいて載ってた
677病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:14:44 ID:xv0g0FyX0
病院行ってジスロマックがどうとかって聞こえたんだがガチ風呂渡された。
678病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:17:11 ID:MpHxF2DbO
クラビットは効きますか?
679病弱名無しさん:2007/09/20(木) 18:27:21 ID:AvtCqwybO
耐性ついてなければ効くよ
680病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:36:57 ID:UQHMDkK60
膿が出ているかどうか調べたいのですが、どうすればいいでしょうか?
膿は排尿時以外でも出ますか?
尿道痛は尿道のどの辺に生じますか?
尿道痛は排尿時のみですか?排尿時以外でも感じますか?
681病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:47:37 ID:1PGPOBHh0
>>680
なにをききたいのかさっぱりわからん。
他人の症状聞いてどうすんの?バカ
682病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:55:07 ID:UQHMDkK60
>>681

自覚症状がないので、他人の話を聞きたいのです。
詳しく聞かせてもらえれば、もしかしたら思い当たる節が
あるかもしれないので。
683病弱名無しさん:2007/09/21(金) 22:16:54 ID:T4S/Qnu30
自覚症状ないなら心配ないんじゃない?
684病弱名無しさん:2007/09/21(金) 22:29:46 ID:UQHMDkK60
>>683

非淋菌性は、淋菌性に比べて自覚症状に乏しいと聞いているので、
情報を集めているのです。
ちなみに問題行為からは1ヶ月経過しています。
685病弱名無しさん:2007/09/21(金) 22:45:55 ID:T4S/Qnu30
だから思い当たるような症状を書けばいいんじゃない?
686病弱名無しさん:2007/09/22(土) 02:38:59 ID:HxVkRhQP0
毎日パンツにシミがついてて、毎日薬飲んで3ヶ月半。
プレパラートの白血球もでたりでなかったり。
抗生物質服用が長く、白血球でてないって事で医者が少し抗生物質を中断するっていって。
え〜、と思ったが、それから3週間たった今。
なぜか、パンツにシミも消え、どこも違和感なくなった。
保健所行ってクラ淋梅HIVの検査して異常なかったし、理由わからんが完治でOKかな?
最近、スーパー銭湯にはまり、サウナかなり入ってたのが効いた?
そういえば、抗生物質でなくなって、自分で五淋散って漢方を毎日飲むようにしたのがよかったのか?

昨日、医者行っても、もうだいじょうぶだろうって言うけどあやしい。
念のため2週間後また行くが。
もともと菌が検出されなかったから、何がなんだかわからん。
687病弱名無しさん:2007/09/22(土) 11:57:40 ID:0SBgIMoO0
>>686
俺も4ヶ月位薬飲んでて、尿からは白血球出ないのに
ずっと尿道周辺の痛み、違和感が続いていた。
それでもう頭きて薬やめた。薬をやめて白血球が出る
ようになるかというのも試したかった。
そして現在約2週間。なぜか違和感が少なくなってきて
なんか治る予感・・・。why?
俺も抗生物質の代わりに前立腺に効く漢方のみ始めた
それが効いたのかもしれん。
688病弱名無しさん:2007/09/22(土) 13:09:33 ID:Pgni86By0
経験から言うと薬飲んでるから痛くは無いんだけど最初チンポの先のほうから違和感あって、だんだん前立腺のほうも違和感がしてくる。
奥が変になるにつれてチンポの先の違和感はやわらいでくる。
だから違和感が少なくなったからといって漢方で治るなんてのは妄想だよw
むしろ、奥のほうに行き過ぎて危険な気がする。
おんなのクラミジアと同じで症状無いのにある日突然激痛になる気がする。
689687:2007/09/22(土) 13:36:18 ID:0SBgIMoO0
>>688
確かに奥の方に移ってくる感じなんだよね。
でも炎症の証拠がでないんだよ。
だから尿道炎→慢性前立腺炎か前立腺痛かなと・・・。
688サンは完治組ですか?
690病弱名無しさん:2007/09/22(土) 15:05:33 ID:6vnvlUIx0
クラミジアの検査結果がやっと出た。
陰性だったから良かったのだけれど、今日担当した医師が最悪だった(´A`)
いつもは女医さんだったのに、今日は代行で見知らぬオッサン。
それも髪型がジャムおじさんに激似。←
とりあえず結果がどうだったのか聞きたいのに
何で検査したかをしつこく聞いてきた。
ちなみに検査した場所は喉。
オーラルセックスして、というかフェラをして不安だったので検査しました
と言えば良かったんだろうけれど
医師とは言え、慣れないオッサンにそんなことを言うのは
10代的にとても恥ずかしくて、遠回しに言ったらあざ笑われた・・。
恥ずかしくて言いづらいっていうのを察して欲しかったよorz
ほんとにしつこく聞いてくるし、なんかもう辛すぎたorz
結果だけ教えてくれたらいいのにー。
このオッサンが医師じゃなかったら軽くセクハラだったよw(^ω^)
691病弱名無しさん:2007/09/22(土) 15:49:57 ID:OBGzaq300
白い膿が常に微量出ててオナニーすると結構気持ちいいんだけど、俺はココでいいの?
692病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:10:50 ID:cr6uEE2v0
>>691
ここでピッタリだと思う。
693病弱名無しさん:2007/09/22(土) 22:11:50 ID:AKWmlkt40
尿道炎の症状が出たから、ロセフィン点滴とジスロマック4錠飲んだ。
膿は次の日に止まったけど4日たった今でもたまにムズムズする。
薬が効いてるには効いてるけど完治するのか・・・・・
694病弱名無しさん:2007/09/23(日) 09:04:41 ID:mDnio17/0
>>690
真性厨乙
この掲示板は淫らな行為をしている人へのレスはありません
あったとしても荒らしによる不適切な書き込みで鵜呑みすると
死に追いやられる可能性もあります
そもそも結婚前に性行為をするのは人として失格ですし
性病になっても自業自得なわけです
そういった無責任な人へのレスはありませんので
どうしても質問したかったらBBSPINKの方へどうぞ
695病弱名無しさん:2007/09/23(日) 13:59:34 ID:EUPRPArxO
今、ミノマイシン服用中。
こんどこそ効いてくれ!
696病弱名無しさん:2007/09/23(日) 16:04:53 ID:r/8Bca6x0
ガチフロとジスロマックって併用しても平気ですか?
697病弱名無しさん:2007/09/24(月) 17:51:55 ID:yMpf2U1m0
玉袋あたりがむず痒いのでいつもよりオナニーが我慢できません><
698病弱名無しさん:2007/09/24(月) 17:58:50 ID:xI2rJJuZ0
かなり進行してるの?
俺はは尿道から1センチぐらいのところがムズムズしてて
オナニーすると気持ちよさ倍増w
699病弱名無しさん:2007/09/24(月) 18:05:07 ID:wZVn4ELg0
きんたまにはいったら種無し
700病弱名無しさん:2007/09/24(月) 19:32:12 ID:IhitjqY/0
排尿痛があって適当な尿検査(培養とかしてない)しても菌がいなかったのですが
その後関節痛がでてきました。
調べてみたらライター症候群という名がでてきたのですけど・・・
非クラ非淋菌性尿道炎の人で関節痛がでた人っています?
701病弱名無しさん:2007/09/24(月) 22:58:01 ID:nJ8yDTklO
膿ってどんな色でどんな感じですか?
いつ出ますか?
702病弱名無しさん:2007/09/25(火) 20:46:50 ID:HqiQpt+AO
淋病の男性諸君へ。
俺の場合は中途半場に治療したおかげで、淋病(チンコから膿、前立腺の腫れ等)→激しい結膜炎→肺炎です。今は肺炎が治りかけのとこで入院中。甘く見ない方が良いよー。完治するまで薬を飲んで医者に確認してもらうこと。それから布団や枕など衛生を保つこと。
703病弱名無しさん:2007/09/25(火) 22:56:08 ID:cu9yFbTq0
熱、尿をするとき痛む→泌尿器科で前立腺のはれをしてきされ薬をもらう→尿道炎がなおる→目の充血
→目医者にいく→ドライアイ?との結果、泌尿器科でも目の充血は関係ないと指摘される→現在3ヶ月目で微熱。咳の
風邪の症状→クラビット服用。
これは淋病ですか?大きな病院を紹介してもらおうかと思っています
704病弱名無しさん:2007/09/25(火) 23:14:07 ID:kGblCqQ+0
検査ってどうやるのですか?ちんちん見られますか?
705病弱名無しさん:2007/09/25(火) 23:27:09 ID:ZAw+xBpX0
>>703
淋病は膿がダラダラ出るから違うでしょ。
706病弱名無しさん:2007/09/25(火) 23:40:20 ID:c6QLY/kL0
今日 尿道に綿棒つっこまれてきた。死ぬかと思った。

婚前交渉に対して何か言ってる奴はよくみるんだが何なんだろうね。
707病弱名無しさん:2007/09/26(水) 20:06:03 ID:1/Vay2z70
ガチフロを処方されたが、効かない。
痛みがじゅわ〜と、どんより忍び寄ってきそうで怖い。
708693:2007/09/26(水) 20:14:00 ID:RqeU0vrn0
俺もまだ直らねぇ。
709病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:19:08 ID:RqeU0vrn0
これで直らなければお手上げだって言われてる。
ガチフロはまだ飲んだ事ないなぁ。
710病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:29:26 ID:YfAbzvKO0
淋菌って体全体にもはいってくの?
711病弱名無しさん:2007/09/26(水) 23:48:31 ID:JVD678FvO
俺 クラでも淋でもないと
診断された…

膿はないけど違和感が…

なんの菌が入ったのかな?
クラビット飲んでます
712病弱名無しさん:2007/09/27(木) 07:41:00 ID:Tf0dp24GO
違和感ってどんな?
713病弱名無しさん:2007/09/27(木) 11:43:21 ID:xlipbJ6m0
おなごとやって、やってから、即何となくちんぽに違和感が・・・
2日後、医者に行ってガチフロ100を処方された。
飲んでも、痛みがどんどん増してきてる。

尿道炎かなと、思ってるんですが、うみは目で見て分かるまではまだ出てません。
尿道炎ですかね?
714病弱名無しさん:2007/09/27(木) 12:01:16 ID:dflPmnqiO
ガチフロって薬もらいました。これで尿道きれいになるのかな?
オシッコがよごれてるって言われた。アナルセックスが原因かな…。
715病弱名無しさん:2007/09/27(木) 19:43:35 ID:Xf3CMNl90
俺もチンコから膿出てしょうがないから医者行ったら、ガチフロ渡されたよ。
どうりでこないだ満州が磯臭いなとは思ったんだ。週末は修羅場だな。
さてあの女どうしてくれようか(怒
716病弱名無しさん:2007/09/28(金) 00:10:39 ID:J72RTSQ7O
ちんから膿が出て 多分クラミジアですね…って診断されたけど

クラビット一週間飲んで
診断結果聞いたら
クラでも淋でもないと言われました…

違う菌みたいらしい…
医者は尿がまだ汚れてるとのこと…

これってただの尿道炎ですかね?
717病弱名無しさん:2007/09/28(金) 00:32:18 ID:JlcNe8aY0
>>716
このスレタイ通りじゃね?
718病弱名無しさん:2007/09/28(金) 01:24:07 ID:gJhrWQMM0
>>716
おめでとう!
一年ぐらい治らなくてもやけになんなよ。
719病弱名無しさん:2007/09/28(金) 06:46:52 ID:AZktlqs20
sexはしても問題ないですか?
720病弱名無しさん:2007/09/28(金) 12:55:07 ID:GxNjxYiV0
↑死ね
721病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:17:51 ID:Pkfjyqo/0
筋肉とか関節の痛みって放っておいても治りますか?
722病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:23:35 ID:5UXgpzYl0
このスレにいるクラミジア持ちの人はみんな風俗に行ってるってこと?
723病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:53:34 ID:J72RTSQ7O
俺は彳皮女から貰ったぞ…

まぁ 若い彼女が浮気しようが仕方ないが
病気貰うのはなぁ…

治っても怖くてセクースできんぞ
724病弱名無しさん:2007/09/29(土) 00:45:31 ID:8zE3MDph0
俺も、医者からガチフロとクラビット貰ったけど、効かない。

 こえぇーーーよ。

 ちょっとまじやばい?
725病弱名無しさん:2007/09/29(土) 01:03:54 ID:IuW0U4Qo0
病院で尿検査しても菌が検出されないんだけど、膿が出ます。
この場合、検出されないだけであって、細菌性と考えていいのですか?
(細菌がいないのに膿がでる事ってあるのでしょうか?)
726病弱名無しさん:2007/09/29(土) 01:11:59 ID:+zO8gWqC0
長文失礼
彼女に
ディープキス5分くらい
生フェラ10分位してもらって
いざ、挿入ってときに
彼女が、あたしクラミジアあるかもってんでゴムしてね言われた。
とうぜんなえて終了。そのあとそんなヤリまん女別れたがwww
で、質問
クラミジアうつったかな?(;´Д`)
生フェラとかしてもらった二日後に風邪に似た症状で
熱が38.0度出た。翌日にはよくなったんだけど・・・
チムコ感染してると尿道から粘液状の透明な膿が出るって・・・
搾り出してみたらなんか出てきたけどカウパーなのか区別がつかんwww
感染してたとして2〜3日で症状でるのかな?
知り合いの薬剤師に相談したら
「ジスロマック錠」を個人輸入して飲んだほうが、医者に行って検査するより
格段やすいつーんで、注文してあるんだけど・・・
ヤッパ漏れクラミジアかな?(;´Д`)
教えてエロイ人
727病弱名無しさん:2007/09/29(土) 01:27:39 ID:WOUNqndX0
咽喉クラミジアの可能性はあるんじゃない?下の方は大丈夫かもしれん。
728病弱名無しさん:2007/09/29(土) 13:25:42 ID:VGlhqtoX0
726でつ
報告・・・
朝、尿道絞ってみたら
白っぽいのでてきた(泣)
ジスロマクと毒の待ちまふ・・・
納期一週間6錠で4000円だった。
早く治してセックルしたい・・・
729病弱名無しさん:2007/09/29(土) 13:39:58 ID:J7uY3aR80
ガチフロとクラビット処方で効かない場合、
次の手、効く薬を教えてください。
730病弱名無しさん:2007/09/29(土) 14:03:17 ID:yO19zudxO
今日これから
三度目の尿検査行ってきます

どうか 汚れてませんよ〜に
731病弱名無しさん:2007/09/29(土) 17:11:30 ID:KfuIIhwr0
>>726
DKの段階で感染してるかもな
性病科言って来い
淫乱な彼女とは別れろ
732病弱名無しさん:2007/09/29(土) 18:15:35 ID:VGlhqtoX0
>>731
やっぱそうだよね(;´Д`)
次の日別れたよ。病気もちとは付き合えないとww
てか、病院いきたんだけど
先月いっぱいで会社辞めて保険きれてるの(;´Д`)
なんで、こんな時期に(泣
って、わけでジスロマック個人輸入してみたの。。。
733病弱名無しさん:2007/09/29(土) 19:57:45 ID:cbB/wIe8O
喉にこの病気やクラミジアがあった時にはコップの回し飲みとかで相手に移りますか?
734病弱名無しさん:2007/09/29(土) 21:00:07 ID:Gjsf3kbY0
>>733
そんなので移ってたら世の中クラミジア患者だらけになるだろ
735病弱名無しさん:2007/09/30(日) 14:53:54 ID:p4M9y2TL0
>>734
それはそれで美しい
736病弱名無しさん:2007/09/30(日) 15:04:40 ID:9y1wZDQz0
憎いし苦痛。
737病弱名無しさん:2007/09/30(日) 17:04:18 ID:yZu0ToA30
クラビット1週間飲んで明日検査結果聞いてきます。
搾り出して白いの出なくなったし痛みの無いので完治してるとので性病ではなかったと思う
738病弱名無しさん:2007/09/30(日) 17:58:42 ID:fGHqWSOX0
彼女がかかってて、自分も無症状だけど検査に行った。
もし陽性だったら やっぱり薬のんだ後もっかい検査かな?
前立腺グリグリ、尿道に綿棒をもっかいしなきゃいけないと思うと鬱だ・・・
739病弱名無しさん:2007/09/30(日) 18:23:38 ID:aJPXCvxT0
>>733 >>734
病気やクラミジアだけでなく、まだまだ未知の感染症が今の日本には
どんどん入りこんできている。
医者の友達から、飲み屋で回しのみは絶対にするなと言われている。
参考まで。
740病弱名無しさん:2007/09/30(日) 18:24:08 ID:62NVguCV0
>>738
そんな女とは別れろ
741738:2007/09/30(日) 18:27:01 ID:fGHqWSOX0
元彼からもらってたんだよ。ほっとけ。
742病弱名無しさん:2007/10/01(月) 14:45:40 ID:3kpYOv2u0
>>741
なんだ、ビョーキのおまんこかww

おまえ、終わったなwww
743病弱名無しさん:2007/10/01(月) 16:21:14 ID:ZdZbA2wFO
膿って勝手にだらだら出るの?
744病弱名無しさん:2007/10/01(月) 16:48:33 ID:3kpYOv2u0
>>743
朝パンツの中みたら海でビトビトだった経験がある。
もう全開だけどなw
745病弱名無しさん:2007/10/01(月) 17:21:26 ID:/1gIq3py0
そうだね 終わってるね
ここにいる男たちもビョーキのちんこだから終わってるね\(^o^)/

まぁこれ以上はスレ汚しだから去りますね。
746病弱名無しさん:2007/10/01(月) 20:01:38 ID:aM+5I8a30
質問です。セクロスした女性から2週間後に検査したらクラミジア、淋病と診断されたと報告がありましたorz
自分がした時にはすでに病気だったらしいのですが自分は大丈夫なのでしょうか?
その女性とした内容はキスは軽く、お互いに局部の舐めなどは無し、ゴム挿入です。
行為が終わって2週間たってますが自覚症状はありませんが心配で聞いてみました。
どなたかよろしくお願いしますm(__)m
747病弱名無しさん:2007/10/02(火) 00:13:35 ID:d0SEyk/H0
心配ないだろうね。
748病弱名無しさん:2007/10/02(火) 02:18:34 ID:ze4WG8G30
オレの場合は自分でルールを作っている。
風俗店には絶対に行かない。特定の彼女は作らないタイプなので、
合コンのお持ち帰り、出会い系サイト、テレクラで援交、と素人しかやらない。

ゴムは買うのもつけるのも面倒なのとつけるとイケないので、生だが、
セックスの前には必ず抗生物質を飲み、セックス直後にも抗生物質を飲む。
セックス後には石鹸でチンコはあらい、アルコールスプレーをかける(アル
コールのスットする感じがいい)。

女の子にも緊急避妊用のピルを飲ませるので無責任な妊娠はさせない。
5年くらいやっているけど、この予防法で今のところ問題ない。

交通事故が怖いから車に乗らない、墜落するのが怖いから飛行機に乗らない
なんて人はいないはず。性病になるから生ではセックスしないというのも
同じ理由でおかしいはず。
749病弱名無しさん:2007/10/02(火) 02:49:44 ID:KuhW9I3cO
先日、彼氏がクラミジアと診断されました。
最後にセックスをしたのが10日程前で、まだ私には症状はありませんが、1度ゴム無しでしたので感染しているかも知れません。
やはりゴムを付けていなければ高い確率で感染しているものなのでしょうか?

それと、浮気をしていない彼氏がクラミジアになった経緯が分からないのですが、性行為以外でもなりますか?
基本的な事かも知れませんが無知なもので…
どなたかお願いします。
750病弱名無しさん:2007/10/02(火) 03:11:16 ID:e8Y0DJ1bO
変な臭いの黄色いオリモノがでてる。かゆみはない。たぶん抗生物質の飲みすぎで耐性菌ができたと思われる…親にばれるから保険証使えなくて困ってる。切実にこれってなんの病気か教えてください!
751病弱名無しさん:2007/10/02(火) 05:18:20 ID:ze4WG8G30
>>749
基本的に性行為以外ではならないんじゃないかな。
付き合ってどのくらい経ってるのかわかりませんが
付き合い始めて1ヶ月〜2ヶ月くらいなら前カノとか付き合う前に他の女から貰ったんじゃないの?
付き合って長いなら…ねぇ……。浮気じゃないなら風俗かな?
男の風俗は浮気ではないので。。。
もしくは、あなたが以前からずっと感染してるのに気付いてないとかの可能性も。

>>750
親に扶養してもらってる学生の分際がセックスなんかするな
752病弱名無しさん:2007/10/02(火) 10:25:08 ID:ungeXeWd0
>>748 本当にバカだなぁ、ナマはダメだよナマは


>>749 ゴムは必須だよ、ヤリマン!もうひとつは男が風俗出入り確定だろ、その位わかるだろ
753病弱名無しさん:2007/10/02(火) 10:26:42 ID:ungeXeWd0
>>746 コノスレでも何度も出てるじゃん
「キスでも感染する」って
754病弱名無しさん:2007/10/02(火) 12:13:59 ID:6gt0QTf90
>>748
風俗嬢よりもテレクラや援交の素人女の方が性病のリスク高いぞ
風俗嬢は店で性病の定期検査させられるけど素人女は検査しないからな
755病弱名無しさん:2007/10/02(火) 13:23:31 ID:ze4WG8G30
>>754
まじかよ?????
756病弱名無しさん:2007/10/02(火) 13:25:12 ID:+ztybgpE0
>>749
この掲示板は淫らな行為をしている人へのレスはありません
あったとしても荒らしによる不適切な書き込みで鵜呑みすると
死に追いやられる可能性もあります
そもそも結婚前に性行為をするのは人として失格ですし
性病になっても自業自得なわけです
そういった無責任な人へのレスはありませんので
どうしても質問したかったらBBSPINKの方へどうぞ

結婚前に性行為をする人に対して返答するのは
犯罪者を擁護する意味として立派な掲示板荒らしです
交尾が生き甲斐のDQN猿荒らしにはみなさん気を付けましょう
>>751のような荒らしは嘘どころか死に追いやるコメントをしてきますので要注意
くれぐれも注意してください
757病弱名無しさん:2007/10/02(火) 13:29:44 ID:ungeXeWd0
>>754
無知なアフォみっけ。殆どの風俗店は嬢に検査なんて受けさせてねーよ
だから病気が蔓延してるんだろ、バカ、能無し
758病弱名無しさん:2007/10/02(火) 13:32:13 ID:ze4WG8G30
>>756
この俺が荒らしだと?
…親切にレスしてやったのに…
759病弱名無しさん:2007/10/02(火) 13:34:08 ID:ze4WG8G30
>>756
>そもそも結婚前に性行為をするのは人として失格ですし

↑アフォ発見(爆
760病弱名無しさん:2007/10/02(火) 17:53:18 ID:d0SEyk/H0
>>756
こいつ真性のキチガイ>>694もこいつだな。
761病弱名無しさん:2007/10/02(火) 17:57:34 ID:ungeXeWd0
風俗でかわいいコと遊びたいけどさ、やっぱりもう病気はいやだよ
まじ、しっこの時、仮性の皮むくのキョーレツに痛かったし、
しっこしている時もしみて痛かった
でも遊びにいきたい、困ったもんだ
762病弱名無しさん:2007/10/02(火) 19:08:46 ID:6gt0QTf90
>>757
お前が真性のドアホ
ヘルスなどは定期健診はしてないがソープランドは月1の定期健診が義務付けられてる
守ってない一部の店もあるが普通のまともな店はちゃんと行ってる
対してテレクラや援交などする素人女はほぼ100%定期健診なんて行ってない
割合にすればどっちがリスク高いかくらい分かるだろ?いくらアホなお前でもw
763病弱名無しさん:2007/10/02(火) 19:30:11 ID:eISUyk8Y0
>>762
お前みたいな人間モドキが居るから国中がバカになっていくのだ。ディサピアしろ。ボケ!
吉原や金津園の実例を知らんのか?
月1の定期健診って、例えば10月1日に検診受けて10月2日に感染したら、
その穣は次の11月1日の検査までまで感染(うつ)しまくるという意味だろうが。

い・い・か・げ・ん・な・こ・と・を・い・う・な!

真性バカ!
764病弱名無しさん:2007/10/03(水) 00:02:09 ID:ZNCDECbD0
>>748
HIVは抗生剤もアルコールスプレーも効かないぞー。
もうおそいか?
765病弱名無しさん:2007/10/03(水) 00:46:45 ID:ZNCDECbD0
君たち、抗生剤2週間飲めばたいてい効いてる、違和感のこるのは、神経だ、これは、2か月から半年人によるけど、
服用後、はっきり膿がでるなら、効かなかったっーこと!ガチ、クラビット、ミノマイシン、クラリス、オーグメンチン、副作用つらかったな〜
肝臓壊れたと思う、最近、畜膿になると、抗生剤2日分すら飲めない。いまんとこ少量で完治してるが、こわい。
みんなも、肝臓きおつけてね。肝硬変から肝がん
766病弱名無しさん:2007/10/03(水) 09:09:20 ID:AMHf+Jw90
違和感があったので病院行った
診断結果は「軽い尿道炎です、薬飲んでおいて」とだけ言われ
ガチフロ100を出されました

特に身に覚えがないのですが、性感染症になるのでしょうか?
妻に相談できず、コソーリ行ってきたんですがどうしよ。
767病弱名無しさん:2007/10/03(水) 11:24:18 ID:asxnrGKD0
>>766
ガチフロって淋病じゃね?見に覚えあるんだろ、吐いちゃえよ
768病弱名無しさん:2007/10/03(水) 11:44:41 ID:AMHf+Jw90
>>767
いや、本当にないんだけどな・・・
淋病って膿いっぱい出てすげー痛いって見るんだが
そんな症状はないんだよね
769病弱名無しさん:2007/10/03(水) 14:20:43 ID:6rUwKDF80
>>767
ばかなの?
770病弱名無しさん:2007/10/03(水) 15:52:16 ID:asxnrGKD0
>>769
お前が?
771病弱名無しさん:2007/10/03(水) 16:05:42 ID:6rUwKDF80
>>770
おまえが
772病弱名無しさん:2007/10/03(水) 16:31:59 ID:asxnrGKD0
>>771
そか、おまえか、納得
773病弱名無しさん:2007/10/03(水) 16:40:22 ID:6rUwKDF80
>>772
目もおかしいのか?数字読めないとか?
774病弱名無しさん:2007/10/03(水) 16:45:51 ID:asxnrGKD0
>>773
えーと、氏ねばw
775病弱名無しさん:2007/10/03(水) 20:51:00 ID:emFlu2Ef0
このスレってやたら中学生が多くない?
毎日中学生同士のケンカレスがあるし・・・
レベル低すぎ
776病弱名無しさん:2007/10/03(水) 23:24:13 ID:TjN1Y+vx0
夫が症状は軽いのですが、尿道炎を繰り返し発症しました。1ヶ月前に抗生物質を2週間飲んで
完治と病院で言われたそうです。
私も検査してみたところ雑菌のみ検出されました。
私には特に症状もなく、言われてみればおりものが多いかも?という程度だったので
治療も不要といわれましたが、とりあえずということでクロマイ100を4日間出されました。
医者からは、膣内に雑菌なんているものだし、今検査しても生理がくれば治ったり、また菌がついたり
するから治療する必要もするないし、性交渉もOKといわれていますが、彼がまた病気になったら怖いから
しばらくするのは止めようと言っています。
子供がそろそろほしいので、私に治療が必要ならしたいのですが、病院変えて他でも見てもらった方がいいのでしょうか?
777病弱名無しさん:2007/10/04(木) 00:30:00 ID:PvnUjEm/0
ご主人の尿道はあんたのあそこの雑菌に勝てない、永遠に!
なまセックスは夫婦間でも子づくりの排卵日だけにしろー
778病弱名無しさん:2007/10/04(木) 00:30:21 ID:xQkHQ37F0
>>776
776さんが何の検査をして異常なかったかって言うのがわからないから
憶測での話しですが、旦那さんは抗生物質を2週間飲み
776さんもクロマイを飲んだなら、おそらくは大丈夫じゃないでしょうか

ただ、クラとか淋の検査だと、PCRで検査したのか(膣分泌物で検査します)
血液検査したかなどでも結果は変わってきますし
クロマイ処方なら、トリコモナスとかカンジダとかで処方される薬なので
カンジダなら体調によっても出るし、抗生物質飲んで出る事もあるし
心配なら、病院を変えるのも手だと思います
779776:2007/10/04(木) 01:05:57 ID:wHTCBA100
>>778さん、ありがとうございます。
クラ、淋病はPCRです。
カンジダ、梅毒などひととおり検査しました。
検査結果の紙をもらってきたのですが、
一般細菌培養で、腸球菌、黄色ブドウ球菌、膣常在菌が(1+)となっていました。
病院変えて見ようと思います。
780病弱名無しさん:2007/10/04(木) 02:34:51 ID:cZgas5Tu0
STD研究所の自宅性病検査のやつやったけど結果出た
クラミジアも淋病もどっちも陰性だった
検査キット買うの6千円もしたけど陰性で安心したw
781病弱名無しさん:2007/10/04(木) 08:37:53 ID:KqdlEn1k0
男ですが尿道炎って普通に生活しててもかかるものですか?
782病弱名無しさん:2007/10/04(木) 12:26:14 ID:t14x6pVbO
>>780
ちゃんと病院行った方がいいよ
783病弱名無しさん:2007/10/05(金) 11:09:57 ID:IFU+M7ju0
>>781
風俗通いしてても普通の生活なわけだが
784病弱名無しさん:2007/10/05(金) 12:22:54 ID:pRps/d/v0
また・・淋貰っちまった・・orz

3日で淋は治ったが、非淋は依然治らず・・
昨日ミノマイシン貰ってお試し中。
何飲んだら治るんだろう・・・色々何飲んでもきかねええええよorz
785病弱名無しさん:2007/10/05(金) 13:12:05 ID:IFU+M7ju0
>>784
どこで誰にもらったかが知りたいのだが
786病弱名無しさん:2007/10/05(金) 20:11:46 ID:u33G+2ix0
>>785
どうせ風俗か出会い系だろ。
まったく、こりずに生でやりたいもんだ。エロ男しね。
787病弱名無しさん:2007/10/06(土) 01:05:44 ID:xv1talfs0
>>782
何で?
自宅検査って当てにならんの?
788病弱名無しさん:2007/10/06(土) 10:12:10 ID:gnZauB+x0
>>787
当てにならんわけじゃないけど
最終的に病院行く事になるだろうからね。
検査はできるけど治療は病院行かないと素人判断では余計
悪化する可能性大だし。
789病弱名無しさん:2007/10/06(土) 13:18:39 ID:Tl49JUxz0
>>788
だったら最初から病院行って死刑宣告されればいいだけのことじゃないか
790病弱名無しさん:2007/10/06(土) 14:24:07 ID:gnZauB+x0
>>789
羞恥心のあるのが人間だから、検査結果が自宅で調べられて
陰性ならわざわざ病院行かなくてもいいってのがあるんじゃないのかな。
791病弱名無しさん:2007/10/06(土) 14:52:30 ID:Tl49JUxz0
>>790
てか相手は医師だぞ。性病くらいじゃ驚かないよ。たんたんとしている。
792病弱名無しさん:2007/10/06(土) 14:58:18 ID:gnZauB+x0
>>791
いやいや、医者じゃなくて自分がってこと。
医者が驚かない事くらいは知ってるよ。

実際俺は検査キットで非淋非クラが陽性出て
恐る恐る行ったら医者がたんたんとしてて
拍子抜けした経験あるしw
診察時間も患者が多いのもあって数分で終わったし。
793病弱名無しさん:2007/10/06(土) 15:03:10 ID:e1tlNQByO
クラミジアはフェラでうつるん?
794病弱名無しさん:2007/10/06(土) 15:04:56 ID:Tl49JUxz0
>>792
病院行くのが恥ずかしいヘタレっていうことか?
795病弱名無しさん:2007/10/06(土) 15:11:01 ID:gnZauB+x0
>>794
俺は最初自分のちんこ他人に見せて色々されるの嫌だなぁ〜
ってばっか考えてて検査キットで陰性ならいかなくてもいいんだ。
って思ってとりあえずやってみたら陽性だったから
覚悟決めて病院行ったクチだけどね。

他の人が俺のようなクチなのかは知らないけど。

とりあえず俺は病院行くのが恥ずかしいヘタレだったね確かに。
796病弱名無しさん:2007/10/06(土) 17:01:53 ID:Tl49JUxz0
>>793
うつる
キスでもうつる
まんこ舐めてもうつる
下手すりゃ須又でもうつる

気が済んだか?
797副睾丸:2007/10/06(土) 18:50:58 ID:LCUyQ0lH0
ひさしぶり!
治らなくてこまった人、わらおもつかむ人に、新薬
http://www.taisho.co.jp/company/release/2007/2007100401.html
副作用の気おつけてね!
798病弱名無しさん:2007/10/06(土) 23:06:10 ID:nx/ZQ4nU0
クラもらってミノマイシンって薬を飲んでるんですが、
この薬、副作用で味覚がにぶくなりますか?
飲み始めてから、食べ物の味があまりしなくなったんだけど・・・
799病弱名無しさん:2007/10/07(日) 09:44:22 ID:pTNZ/EMG0
メンタムをちんぽこにぬっときゃ治るって聞いたんだけどホント???
800病弱名無しさん:2007/10/07(日) 15:34:29 ID:JEPf4yL3O
ホントだからやってみ
801病弱名無しさん:2007/10/07(日) 15:40:44 ID:6FG71bGH0
クラミジアの治療で薬飲んでると
朝一のおしっこが泡立つもんなの?
治療中で抜けないから精子が混ざってるようなきもするんだが(汗)
802病弱名無しさん:2007/10/07(日) 18:49:08 ID:Wq2aLL7U0
>>797
前前前スレの34番の副睾丸ですよね。
お久しぶりです。前々の102です。
実は数ヶ月前に主治医にジョニナックを頼んであったのですが、何度行っても
まだ、との事でいつになるのかと思い悩んでいたのですが、今月だったのですね。
来週医者に行ってきます。
情報有り難うございました。
803病弱名無しさん:2007/10/07(日) 19:26:54 ID:O16BsJbr0
オレはミノマイシンでめまいしてる・・
804病弱名無しさん:2007/10/08(月) 08:56:03 ID:up9ZdUeh0
>>797
訂正
× 前前前スレの34番の副睾丸ですよね。
○ 前前前スレの34番の副睾丸さんですよね。
805803:2007/10/08(月) 14:44:03 ID:lov2fupK0
おおお?半年以上コレに悩まされ続けてきたが、
今までのんだ中で始めて効いてきた感がありそうかも。

起き立ての白血球シルが少なく、小便の勢いが良くなってきた感じがする。
今度はマジ治るかも?、ガチでがんばれ、ミノマイシンwwww
806副睾丸:2007/10/08(月) 20:32:02 ID:1PBWAaIh0
102さん
まだたたかっているのですね、おどろきました、長く抗生物質のんで、お体いかがですか?しんぱいです。
新薬で完治されることを、いのります。



807病弱名無しさん:2007/10/09(火) 10:48:05 ID:RB6jQoxo0
>>806
102です。レス有り難うございます。
身体はおっしゃるとおり、かなりやばいですね。
疲れやすく、でも眠りは浅く、胃腸も調子が悪くて、所謂典型的な抗生物質
飲み過ぎの副作用のオンパレードです。電車に乗っているのがとてつもなく
苦痛で、このままでは通勤出来なくなるような気がします。
前立腺が治まってくれているのが唯一の救いですね。
諦めずにがんばります。
808病弱名無しさん:2007/10/09(火) 14:00:09 ID:eO51u6hD0
非クラ非リンて性病なの?
809病弱名無しさん:2007/10/09(火) 19:24:34 ID:yGhmLK+N0
カップルでクラにかかりました。
俺はガチフロ1週間飲んで今日クラリス1週間分もらいました。
今日のガラス板の検査では菌が検出されなかったので
あと1週間薬飲んで来週のガラス板で菌がいなければ完治と言われました。

彼女は産婦人科で検査したのですがジスロマックを1回4錠服用しただけで
何も検査しないで完治宣言されたそうです。
ジスロマックって1回飲んだだけで完治するような有効な薬なのですか?

自分の行ってる性病科の先生に聞いたら彼女を一度連れてきてって言われたのですが…
810病弱名無しさん:2007/10/09(火) 21:12:11 ID:r1hTwwS1O
クラミジア検査結果は出ていないが、クラリシッド錠っての処方された。過去レス見たがあまり名前が出ていないですが、他の薬に比べ有効じゃないのでしょうか??
又、膿が少し出ていた日に健康診断があり、尿検査が有ったのですが、やはり異常数値でますかね……
質問ばかりですいません。
811病弱名無しさん:2007/10/09(火) 21:24:41 ID:RB6jQoxo0
>>810
クラリシッド、一度処方された事があるが服用は毎食後だった(ガチフロは一日二回)。
クスリとしては弱い部類かと思いました。ただ医者はクラミジアには効くと言ってた。
それから健康診断の尿検査では、この部類の病気の検査はしません。安心して良いと思う。
812病弱名無しさん:2007/10/10(水) 00:59:57 ID:JbEMgYLB0
>>810
白血球出てたら、引っかかるかもなあw
813病弱名無しさん:2007/10/10(水) 06:53:16 ID:k1Gs2CL7O
>>811 服用は朝夜の1日2回という事でした。
検査結果出るまで様子見と言う事ですかね。
改善の様子が無ければ、強い薬を処方と……
>>812 基本的には、血、蛋白とかの検査だから平気かなとは、思っているんだが。
数年前の検査で白血球が、基準より少なくて、再検査すすめられたんだた。
翌年はなんとか基準値内に戻っていたが。
814病弱名無しさん:2007/10/10(水) 10:40:11 ID:rhKF6yve0
非クラ非淋尿道炎と診断されました
風俗にも全く行ってなく性行為も全くないです
原因はなんでしょうか・・・
815病弱名無しさん:2007/10/10(水) 12:02:11 ID:m+yF2TrL0
>>814
銭湯、温泉や風呂に雑菌いるよ
816病弱名無しさん:2007/10/10(水) 12:41:56 ID:rhKF6yve0
>>815
そうなんですか
必ずしも性行為でうつるワケではないんですね
817病弱名無しさん:2007/10/10(水) 13:09:38 ID:+FfqHy320
クラリスは効くけど、ジスロマックは効かなかったっていう人はいますか?
逆に、クラリスは効かなかったけど、ジスロマックは効いたっていう人はいますか?
クラリスは持ってるけど、ジスロマックを個人輸入しました。
クラリスは効いているような感じですが(少なくとも悪化はしていない。)、
より効果があるのならジスロマックでチャレンジしてみたいのですが。
818病弱名無しさん:2007/10/10(水) 14:08:57 ID:JbEMgYLB0
>>817
それは体質とかあると思うからわからんよw
ただ、ジスロマックは英語のHP みると
淋病とか悪化した尿道炎には
一発2000mg投与らしい。
819病弱名無しさん:2007/10/10(水) 14:16:47 ID:xRYZzwmO0
てめーら答えろよ、ビョーチン、ビョーマンどもめが ( ゚д゚)、ペッ
820病弱名無しさん:2007/10/10(水) 14:38:22 ID:h81ByLyw0
金玉が腫れるやらちんこの先から透明の液体が漏れてくるわ
下半身が痛くなるわで二ヶ月近くもがき苦しんだ。

個人輸入のジスロマック4錠を飲んだら、即効で治った。

ただ、症状がなくなっただけかもしれない・・・。

保険証作らないとな・・・。
821病弱名無しさん:2007/10/10(水) 16:25:50 ID:m+yF2TrL0
ジスロマックの飲み方のほうが、抗生物質濃度が濃いし効き目もロング!
効くか効かんか医者でもわからん、医者に人体実験されるか?自分でするか?
822病弱名無しさん:2007/10/10(水) 16:46:14 ID:Y6wTkJkI0
性悪あらかわしげこ
823病弱名無しさん:2007/10/10(水) 16:54:32 ID:JbEMgYLB0
818だが
ジスロマックはクラとか尿道炎には
一発で4錠一気に飲む。
淋病、悪化した尿道炎には
一発で8錠飲む。(ただし日本では認可されていない使い方)
ってことらしい。
通常は二錠を三日間飲む形になるが
それだと、抗生物質の血中濃度が足りなくて菌が死なないらしい。
中途半端にそういうふうに飲むと耐性菌ができるらしい。
俺、素人だからわからんけどw
個人輸入だと6錠くるから自己責任で6錠一気に飲んでみれば?w
毒じゃねーし、死なないだろw
824病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:08:45 ID:m+yF2TrL0
抗生物質、合わなくて死にかける、アナフラキシーショックがあるから気おつけ泣かんよ!
825病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:15:15 ID:dBuck1qxO
>>824
マジでー!?こえー、気をつけよ(>_<)
826病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:22:02 ID:fmlJ9rEr0
風俗嬢でクラにかかった時、ジスロマック一気飲みって普通にあるよ
体には良くないんだろうけど、早く仕事復帰したいって言うと
お医者さんがそういうふうに処方してくれる

PCR検査だと、薬飲み終わってから1週間ぐらいは死滅菌まで拾っちゃうからまた陽性ってこともある
クラリスだと1週間薬飲んで、さらに1週間休みだとツライ
だったら、ジスロマック一気飲みで、早めに仕事復帰ができる
827病弱名無しさん:2007/10/10(水) 21:59:03 ID:KtqiPtPf0
尿道炎について
射精時にも痛みますか???
828病弱名無しさん:2007/10/11(木) 00:40:06 ID:pKNr3tkiO
ちょwwww産みが止まらねwwww
昨日会社休んで病院逝って検査受けた
結果出るのは一週間後
クラビットって薬飲んでるが直ぐにどうこうはならないのな
取り敢えず産みだけどうにかならないもんか脳
829病弱名無しさん:2007/10/11(木) 10:07:25 ID:gdj5L53g0
>>827
炎症部分に精子が残ると
なんとも表現しがたい違和感w
リンだとすげー痛いんじゃない?
ちなみに精液は雑菌にとって栄養の塊みたいなもんだから
治療中は抜いちゃダメw
830病弱名無しさん:2007/10/11(木) 11:45:31 ID:13+3Bpi+0
きくかどうかわからんが、耳鼻科でタリビット耳科用がある、そいつを
尿道に注入すると効くと個人的妄想!よいこはやっちゃだめ
831病弱名無しさん:2007/10/11(木) 12:58:52 ID:ezKSHbJN0
STDってことはこの病気は性病なんですよね?教えて下さい
832病弱名無しさん:2007/10/11(木) 23:17:29 ID:hZKLN/gs0
この病気、放置して進行すると睾丸まで達するそうですが、
そうなると投薬では治らなくなるんでしょうか?
833病弱名無しさん:2007/10/12(金) 00:02:20 ID:2Yvb8gJ50
>>832
正確に言うと私の様に「副睾丸」に菌が達して炎症を起こす「副睾丸炎」になる。
治る(と信じている)が非常に長期にわたる抗生剤の服用が必要になる。
それから副睾丸炎まで行くと(私の様に)そのまま前立腺炎になる可能性が高い。
834病弱名無しさん:2007/10/12(金) 15:01:25 ID:s+jU6t2M0
だから性病なのかって聞いているのになんで答えがないの?
教えて下さい
835病弱名無しさん:2007/10/12(金) 19:54:49 ID:vlm2DAJP0
炎症を抑える薬は貰ったけど、
痛みが引かない。。。
即効性の痛みどめって
病院行けばもらえますか?
836病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:06:11 ID:NU9lpOptO
>>834

大人は質問に答えたりしない
それが基本だ
837病弱名無しさん:2007/10/13(土) 13:24:45 ID:1/d+9wT20
>>836
くそガキ氏ね
838病弱名無しさん:2007/10/13(土) 16:25:15 ID:cscLkD80O
810だが、薬処方されて四日目、昨日仕事でどうしても飲まないといけない状況があり、ジョッキ五杯程頂きましたが、今日は今までにない位膿出まくり。
本当に飲まない方がいいっすよorz
839病弱名無しさん:2007/10/13(土) 17:38:20 ID:jC6VfMVm0
>>838
脅かすわけではないが、四日目で呑んでしまったとなると、一ヶ月で済むところが
先ず三ヶ月に延びてしまった可能性がある。
悪いことは言わない。三ヶ月は断酒した方が良い。
何年という単位の治療に陥らない為に、決意した方が良い。
840病弱名無しさん:2007/10/13(土) 17:57:05 ID:nWlSrpb+0
お酒って何で良くないの?
841病弱名無しさん:2007/10/13(土) 19:25:00 ID:axiokIoI0
肝臓に負担かけるから。
842病弱名無しさん:2007/10/14(日) 09:18:59 ID:pC5ucCXp0
>>840 >>841
アルコールを摂取すると、せっかく細胞分裂がクスリによって止まっている菌が
再び活気を取り戻す事になるから、治療中は止めた方が良いという事。
843病弱名無しさん:2007/10/14(日) 10:04:44 ID:9zAJ1JqKO
アルコールは関係ないだろ
俺は酒飲んでも治ったし
アルコールが細胞を増殖させる根拠は?
泌尿器科医も薬剤師もそんなこと言わなかったよ
844病弱名無しさん:2007/10/14(日) 12:41:48 ID:AGS1w2+v0
主な原因は風俗ですか?
845病弱名無しさん:2007/10/14(日) 13:33:57 ID:pL6RZRGE0
>>843
日本最大の歓楽街にあってかなり経験もありそうな性病科行ってたけど、
オナニーはしても良いって言われたけど酒は絶対ダメって言われた
846病弱名無しさん:2007/10/14(日) 17:51:32 ID:YDTVQ3U20
すっげー痛いんだけど!!!
これ治るまで我慢しなくちゃいけないの?
即効性の痛みどめないの?
847病弱名無しさん:2007/10/14(日) 17:54:50 ID:yhIVQRSv0
>>846
それ、淋病かなんかだから病院行けw
リンなら、一日で痛みは引く。
848病弱名無しさん:2007/10/14(日) 20:56:35 ID:YDTVQ3U20
>>846
昨日行ったんだ。
んで、点滴うたれて
「淋菌だと思うからこれで一発だよ」って
でも今朝膿でるし・・・
もう一回たりとも用を足したくないレベルなんだ。(~_~)
849病弱名無しさん:2007/10/15(月) 08:20:16 ID:ijmzkE7n0
質問です。
尿道口の周りが少し赤くなっているのですが、
膿も出てないし、血尿、かゆみ、頻尿や違和感なども一切ありません。
性交も1年以上はしてないです(オナニーはしてます)。
ただ何かの菌だと新しく出来た彼女にうつしてしまいそうなので心配です。

こういう症状の方はいらっしゃいますか?
850病弱名無しさん:2007/10/15(月) 14:06:53 ID:MlAdE5oP0
痛みの取り方!モルヒネを主治医にお願いするといいよ!
851病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:05:40 ID:LAgT3i600
>>849
>尿道口の周りが少し赤くなっている

これは淋病の症状だなぁ。
852病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:09:05 ID:MlAdE5oP0
金玉いたいやつ、でてこいやー!痛み語れ!
853病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:49:07 ID:bdrB9/t/0
>>852
ほ〜い、呼んだか?
854病弱名無しさん:2007/10/15(月) 19:37:46 ID:yrPBfDs40
医師がなかなかガチフロを出してくれません。
大阪府下でガチフロをファーストチョイスで出してくれる病院を知りませんか?
855病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:16:07 ID:MlAdE5oP0
>>854
交渉能力しだい!どうしてもガチフロが飲みたい、ほかのだと副作用で続けて飲めなくなったとかと
話せば!
856ハー:2007/10/15(月) 21:14:02 ID:LqLwgHNk0
尿道炎って射精時も痛むの?
857病弱名無しさん:2007/10/16(火) 00:50:46 ID:SB8ihl5v0
副睾丸炎になった場合って、菌は尿検査で検出できるものでしょうか?
精液でないとだめなように思うのですが・・・
858病弱名無しさん:2007/10/16(火) 01:33:33 ID:Y0hWYiiq0
>>857
検査じたい無駄、抗生剤で治療あるのみ、ベイチェト病でも副睾丸炎あるみたい、ストレスがげいいんだと
薬きかねー!
859病弱名無しさん:2007/10/16(火) 08:01:35 ID:BCiLns2D0
>>857 >>858
副睾丸炎の場合は経験による触診で判断するしか無いと自分の医者は言っている。
ただしここが問題で、アルコール誘導による検査結果と触診で判断するのだが
副睾丸の痛みは完治後も数ヶ月間残るそうだ。だから痛むからと言って即治りきって
いないとはならない。良い医者にあたらないと堂々巡りになってしまう。
幸運を祈る。
860病弱名無しさん:2007/10/16(火) 17:20:52 ID:BCiLns2D0
>>854
ガチフロも保険適応でなかったらとんでもない値段取られる。
個人輸入も選択肢の一つ。
「個人輸入 薬」でググってみ。
861病弱名無しさん:2007/10/16(火) 18:13:04 ID:FcPpHTdGO
>>810ですが、検査でクラミジアではなく、淋判定されました。
向こうの板行ってきます。ケツ注射……
862病弱名無しさん:2007/10/16(火) 21:20:14 ID:9C+K/jRW0
>>861
菌が特定できてよかったんじゃない?
お大事に。
863ハー:2007/10/17(水) 23:03:06 ID:6d3/9WLo0
クラでもりんでも無かった。
完治するんでしょうか?
864病弱名無しさん:2007/10/18(木) 23:28:50 ID:ljv54htD0
こんばんは☆
私もこの尿道炎に悩まされて1年間治療し完治させたものです
私の体験談ですがよろしければ☆
【感   染】ピンサロにてオーラル
【潜伏期間】4日
【症 状 等】排尿痛(若干の灼熱感)リンパの腫れ痛みは無し(2CMくらい)
        膿(サラサラしたカウパー氏腺液様の透明のもの)

【治療&経過】都内某性病科を受診(顕微鏡での淋病判断結果白、クラミジアの抗原検査綿棒使うやつ)
         そしてクラミジアor雑菌性の尿道炎との診断 クラビットを処方され硝子盤を渡され
         1週間後尿道からの分泌物を塗りたくって、持って来るようにと指示される
         翌週クラミジア白 雑菌性の尿道炎と診断される。
         症状好転せず又もクラビットを処方される 
         以下硝子盤での診察(分泌物を採取する前日にはアルコールを摂取)
         クラビット クラリスロマイシン スパラ オーグチメン等のニューキノロン系の抗生剤を
         サイクル投与 3ヶ月に1回は生化学検査
         を1年
         
         

 

865864:2007/10/18(木) 23:47:12 ID:ljv54htD0
私の意見&感想

アルコールはイカン!やっぱり症状が停滞する。飲酒の翌日は不快
オナニーはやめた方が無難だと思われる
しかしあまりに長期間だと男のサガとして不可能に近いので
尿道を傷つける程のものでなければ可?三こすり半?(私は射精した後すぐ尿で洗い流した)
セカンドオピニオンは必要(医者選びは重要)
日々の生活については
早寝早起き 尿をたくさん出す 味や刺激の強い食事は避ける 適度な運動 長時間の座りっぱなしは避ける等

硝子盤診察について ストレス等でも白血球は出ると思う 抗原提出2日前からはオナニーしない、これも白血球が
出ると思われ…

結局、あまり気にしないで健康的な生活をして、過ごしていたら徐々に良くなって治りました。
これで1年で症状がなくなり完治しました。
ですので皆様も希望を失わずにがんばってください。
以上 駄スレすいませんでした。

866病弱名無しさん:2007/10/19(金) 00:50:06 ID:rR25DKTl0
>>864-865
この掲示板は淫らな行為をしている人へのレスはありません
あったとしても荒らしによる不適切な書き込みで鵜呑みすると
死に追いやられる可能性もあります
そもそも結婚前に性行為をするのは人として失格ですし
性病になっても自業自得なわけです
そういった無責任な人へのレスはありませんので
どうしても質問したかったらBBSPINKの方へどうぞ
867病弱名無しさん:2007/10/19(金) 02:53:08 ID:PF+1B7ovO
コピペ厨死ね。
868病弱名無しさん:2007/10/19(金) 10:47:53 ID:rENd3O+z0
>>864-865
完治したとのことですが、教えて下さい。
@飲酒はそんなに治療に悪影響でしたか?
 仮定の話をしても無意味かも知れませんが、飲酒がなければもっと早く治ってたと思いますか?
A飲んだ薬の中で最も効いたと思われるものは何ですか?
 私は、クラリスロマイシンを飲むと4日間ほどは症状が改善されますが、膿は止まらず、やがてぶり返す。
 クラビットを飲むと膿が止まるのですが、痛み・痒みが改善しない、といった感じです。
 
869864&865:2007/10/19(金) 13:00:41 ID:HTozTzDX0
>>868
@医者にはそうとう怒られました。
 酩酊するほど飲んだ日の後日は、やはりあまり調子が良くありませんでした。
 仮定での話しですが、早く治っていたかもしれません(もしかしたらそのままだったかも知れません)

Aスパラ&ガチフロ
 クラリスロマイシン、クラビットについては私も868氏と似たような感じでした。

ところで868氏はジスロマックを服用されたことはありますか?
870病弱名無しさん:2007/10/19(金) 14:05:30 ID:rENd3O+z0
>>868
ご回答ありがとうございます。
ジスロマックは服用しておりません。
スパラもありません。
ガチフロはかなり悪化したときに服用し、
3日間くらいは劇的に回復しましたが、
4日目くらいからぶり返しが始まりました。

私は発症から約2か月。
薬を飲むと改善されるのですが、
医者はガラス板に白血球が少し出てるくらいなら、
「放っておいてもいいかも知れない。あまり、抗生物質を長期間出したくない。」
と言うのです。やはり、その後、すぐにぶり返します。
今は複数の病院で薬をもらっているのですが、
今のところ、一番効いてるのがクラビットかも知れません。
2回だけガラス板に白血球が出なかったことがあるのですが、
そのときでも自覚症状は消えておらず、
薬を止めるとすぐにぶり返しました。
医者があまりに認識不足な感じで信用できないため、事実上、自分で薬の選択をしている状態です。
もちろん、薬剤の添付文書を十分参照しております。
副作用に対する不安はありますが、治さないわけにはいきません。

治るときというのは、ぶり返しがなくなって、
スムーズに症状がなくなっていくのでしょうか。
もう祈るような気持ちです。

871病弱名無しさん:2007/10/19(金) 14:35:40 ID:4ZCgYgFM0
>>869
この掲示板は淫らな行為をしている人へのレスはありません
あったとしても荒らしによる不適切な書き込みで鵜呑みすると
死に追いやられる可能性もあります
そもそも結婚前に性行為をするのは人として失格ですし
性病になっても自業自得なわけです
そういった無責任な人へのレスはありませんので
どうしても質問したかったらBBSPINKの方へどうぞ

結婚前に性行為をする人に対して返答するのは
犯罪者を擁護する意味として立派な掲示板荒らしです
交尾が生き甲斐のDQN猿荒らしにはみなさん気を付けましょう
>>867>>868>>870のような荒らしは死に追いやるコメントをしてきますので要注意
くれぐれも注意してください
彼らは偽善者であり人を陥れるのは上手です
くれぐれもご用心を

スレッドを見ている皆さんへ
このスレッドは非常に荒らしが多くなかなか減りません
また>>864=865=867=868=869=870の荒らしは自作自演もあり在日が日本崩壊するために
いかに必死かよくわかります
皆さん、このような荒らしの手法に騙されないようにお願いします
872ハー:2007/10/19(金) 17:47:28 ID:4reXVYuZ0
オナニーの話がでてますが
尿道炎ですよね?
激痛じゃないんですか?
873831:2007/10/19(金) 19:08:18 ID:na/N4b8n0
>>871
ところであんたも整備用餅なのかい?
言っとくけど、ここはましてや淋病のスレでも、クラミジアのスレでも無いよ。
整備用餅でもなく、淋でも、クラミジアでも無いなら住人じゃないぜ。
出てけよ。ただただウゼぇ。
874病弱名無しさん:2007/10/20(土) 02:10:19 ID:1bdZ+0jy0
非淋非クラで、酒は絶対飲むなとは言われたけど
オナニーやるなとは言われなかったなぁ俺は
実際かかってからも、かかる前と同じくほぼ毎日オナニーしてたけど
8ヶ月で完治したし。
875病弱名無しさん:2007/10/20(土) 02:45:27 ID:ZXTFgUrS0
薬は肝臓傷めるから酒のんじゃだめなんだよ。黄疸出るぞ。抵抗力も無くなるし。
876病弱名無しさん:2007/10/20(土) 16:36:52 ID:PTYGcX1q0
薬とアルコールのチャンポンは肝硬変、肝がんへの格安チケット
877869:2007/10/20(土) 22:57:36 ID:XG8GGlFr0
>>870
 事情お察しします。私の体験では、治る時はぶり返しというものはないと思います。
  ある日(自分でも驚く位突然でした。特に何をしたというワケでもないのですが)を境に
  排尿時の不快感がなくなり、膿も出ず、それからは順調に硝子盤の検査をパスしていきました。
  あまり参考にして頂けないかもしれませんが…

  私も11ヶ月くらいはダラダラと症状が続き、絶望のふちに立たされていましたが完治しました。
  870氏も気を強くお持ちになってこの病気を克服して下さい!とにかく気で負けないことが重要だと思います。
  きっと、完治しますよ☆がんばってください。
 
878ハー:2007/10/21(日) 00:34:20 ID:dsP1cD970
健診機関(巡回健康診断)に勤める者です。
医者と接する機会が多いもので、いろいろな話を伺うのですが
感染症に対してお酒が治癒を遅らせるというのは
医学的に見ても迷信なようです。
どの先生に聞いても「そう言われてるけど医学的な根拠は・・・」
とか「完全に迷信だよ。」声を揃えておっしゃいます。
879病弱名無しさん:2007/10/21(日) 16:06:53 ID:s5OPuXTX0
>>878
アルコールの害についてはこれほど明らかな事は無いはずなのに
何故皆を惑わすような事を言うのか。
何か他に意図を感じる。
住人達よ、アルコールはダメだ。治療中は絶対に絶った方が良い。
880病弱名無しさん:2007/10/21(日) 17:39:08 ID:KUCZimHp0

10月17日に、風俗で良からぬ遊びをしてきました。
性交後3〜4時間後くらいで、尿道口あたりがヒリっとし出しました。

その2日後(10月19日)も、それが治らないので、
泌尿器科に行き、性病検査を依頼してきました。
同時にクラビット錠、一週間分をもらってきました。
検査の結果は、一週間後に分かるとの事です。

クスリは、1日3回、朝昼晩の服用で、
きちんと飲み続けています。
今現在(10月21日)、計6錠を服用しました。
尿道口の痛みは、それほどは取れていません。

心配している排尿痛や、ウミはありませんが、
性病ではないかと、ものすごく気がかりです。

やはり淋病なのでしょうか?
ただちに考えられるのは、淋病かと思いますが、
それとも非淋のものでしょうか?
881病弱名無しさん:2007/10/21(日) 19:29:42 ID:cfoijmKT0
>>880
りんじゃない。りんだとうみがだらだら。
3〜4時間だと尿管欠席とか?w
非りん非クラ尿道炎。雑菌製尿道炎かもしれん。
ただ、チムコの先っちょじゃ尿道炎ってのもなあ。
それか、フェラしてもらったときに歯で傷がついただけとか。
クラミジアだと3〜4時間は早すぎるしなあ。
漏れはクラミジア二日で発症したがw
漏れの見解だと、意識しすぎ。病は気からだと思うw
882病弱名無しさん:2007/10/21(日) 19:56:38 ID:KUCZimHp0

ありがとう。
気を強く持ってみるよ。
883病弱名無しさん:2007/10/21(日) 21:23:52 ID:ymBRNvyA0
いろんな薬をローテーションしたって人がいるけど、
上手くいかなかったらそれぞれの耐性菌ができてしまって、
手の打ちようがない状態になってしまいませんか?
884病弱名無しさん:2007/10/23(火) 02:00:54 ID:nG8JnkPxO
新参者です。

クラミジアに感染して2週間薬を飲み、尿検査の結果一旦は医者より大丈夫だと言われたのですが
数日後違和感を感じ、前は無かったのですが現在尿意が頻繁に襲ってきます。また尿道の痛みはありませんが、透明な液体がたまに出てる時があります。これはクラミジアが完治していないのでしょうか?
885病弱名無しさん:2007/10/23(火) 05:06:22 ID:4GS6dld2O
硝子盤の検査は、どこの泌尿器科でもしてくれるのでしょうか?
886病弱名無しさん:2007/10/23(火) 10:04:40 ID:GrcBI3c9O
喉のクラミジアって放置するとどうなりますか?
887病弱名無しさん:2007/10/23(火) 12:51:16 ID:JflCCg9b0
関節やあらゆる筋肉(内臓含む)が痛む人いませんか?
888病弱名無しさん:2007/10/23(火) 16:36:47 ID:21aXmTa0O
>>883
そんなに簡単に耐性菌できない
1人1人の身体で耐性菌が発生するんじゃなくて
誰かの身体で稀に発生する耐性菌が他の人に感染して蔓延する

ちなみに私は医者に薬もらいつつ自分でローテ組んでる

>>885
やってくれないとこもある
やってくれない場合、医者変えた方がいいと思う
>>887
自分もそんな感じでした
889病弱名無しさん:2007/10/23(火) 19:52:12 ID:QQClzDKQ0
>>880と同じ症状。潜伏期間五日
痛みは強め。発症時、用をたす事が怖くなるくらいデス
五日周期で痛みがぶり返し、直る気がしません
長期戦タイプのショウ性と思われ気分が↓
890病弱名無しさん:2007/10/23(火) 20:05:48 ID:4GS6dld2O
尿道口が赤くて、亀頭包皮炎かと思ったが、雑菌性尿道炎かも。通常の尿はキレイが前立腺マッサージ後の尿は菌がたくさんいました。尿道炎では、こんな場合もありますか?
それとも常に尿には菌がいるんですか?
891病弱名無しさん:2007/10/23(火) 20:14:02 ID:VwitLSyUO
俺も気づいたら尿道口が赤くなってる。
排尿痛はないんだけど…。
以前、雑菌性の尿道炎になった時は排尿時違和感に始まり、
その後、初期排尿痛が出て尿道口の赤みが出た。
とりあえず明日まで様子見かな。
892880:2007/10/23(火) 20:21:21 ID:KDWqWZPQ0

今のところ、何事も無し。
明日が勝負かな?

これを乗り越えれば、光明が差す。
クラビット錠は、すでに累計で13個服用した。

さて、どうなるか・・・。
893病弱名無しさん:2007/10/23(火) 20:28:36 ID:KKd4gqpN0
>>892
治るといいね。
とにかく完治までお酒は断っておくことを勧める。
894880:2007/10/23(火) 20:57:37 ID:KDWqWZPQ0

ありがとう。
お酒は、ここ一週間、完璧に断っているよ。

あと、その風俗嬢(オキニ)にメールで確認したところ、
生オッケーの彼氏や、常連客からは、異常を聞いていないとのこと。

とにかく、オキニと自分を信じていくよ。
検査結果まで、あと3日・・・。
895病弱名無しさん:2007/10/23(火) 21:01:10 ID:6t/nrRvi0
感染症の本を調べてみると、クラビットを1日1回500mg使用すべきと書いているものがあります。
欧米ではそのような投与が一般的らしいのですが、やってみた方はいますか?
896病弱名無しさん:2007/10/24(水) 14:38:33 ID:aZkp3o2D0
俺も>>880とほぼ全く同じ感じので今日病院行ってきた(風俗じゃないけど)
SEXの数時間で「ん?」て感じんで先っぽの尿道あたりがムズムズ
2週間放置してたら2日ほど前から睾丸が圧迫されてるような感じ(気のせいかもしれない程度)
がするのでヤバいと思い病院行ってきた

尿をモニターで見せて貰ったけど雑菌や白血球もないとのこと、一応クラミジアと
淋菌の検査をお願いしてきた(片方は保険適応外なのね)

医者も症状的にはクラミジアっぽいけど発症の早さが??って感じだそうで・・・

ジスロマック(1回4錠)とプロモック(毎食後で5日分)もらって帰ってきた・・・さてさて
897880:2007/10/24(水) 20:05:04 ID:FArt0hy90

いてもたってもいられなくなって、
今日、医者に行って結果を聞いてきました。

結果は「シロ」!
やっと肩の荷がおりました。
898病弱名無しさん:2007/10/24(水) 21:00:37 ID:uf52VKq2O
尿のクラミジア検査って信頼できないんですよね?抗体検査なら信用できるみたいだけどクラミジアの抗体検査にも何種類とあるから全部検査したいと思うけど…慢性前立腺後の尿に白血球がいるってことは、尿道炎ですよね?
899病弱名無しさん:2007/10/25(木) 00:59:28 ID:Lfx3mDA90
>>897
オメデトス
ウラヤマシス
900病弱名無しさん:2007/10/25(木) 13:04:56 ID:rGxi6fP00
病院に行ってもらった薬がビブラマイシンでした。
こんなので効くのですか?
かなり古い薬みたいですけど…。
過去の書き込みにもなかったですし。
901病弱名無しさん:2007/10/25(木) 13:18:18 ID:PVa1dBFy0
>>887
横紋筋融解症でくぐれ!
902102:2007/10/25(木) 21:47:12 ID:Lfx3mDA90
前々スレの102です。
2003年5月の感染以来、およそ4年半闘病してきました。昨年、一度は完治したかに見えたのですが、本年4月後半に再発。
さすがに服用終了6ヶ月後の再発には凹みましたが、気を取り直して結局ガチフロで治療再開。4年半の服用期間は、計一ヶ月のクラリシッドとスオード以外、すべてガチフロで通しました。

本日、服用終了から三ヶ月が経過し再発無し、取りあえず菌が落ち着いたと思います。ここで油断したら元の木阿弥。注意して行きたいと思いますが、取りあえず治りにくいと悩んでおられる方々の参考になればと思い、再びキーを叩いております。
903102:2007/10/25(木) 21:48:28 ID:Lfx3mDA90

ここからが大切な事です。
(避妊具無しの性交は、眠っていた菌に再び活動を与える)昨年、せっかく医者から完治宣言をもらったのに服用終了後半年以上して再発に至ったのかは、やはり生での性交だと言い切れます。
一番最初のスレだったと思いますが、この事について触れられた方がいらっしゃいました。生でやると必ず再発したと。
904102:2007/10/25(木) 21:49:38 ID:Lfx3mDA90
まとめ。
・感染したら酒は止めること。節酒ではダメ。
・生で性交しないこと。私のようにこじれたら5年はだめだそうです。必ずコンドーム着用との事。
・疲れすぎないように - 疲れると菌の増殖を許します。

以上
905病弱名無しさん:2007/10/25(木) 22:48:33 ID:YS3aWqoo0
菌を持っていない相手でも、生はダメなの?
906病弱名無しさん:2007/10/25(木) 22:59:52 ID:RONJHgL+O
ジスロマックを処方された時に、医師に飲酒について聞いた所、
『大量に飲まなければ問題ない』と言われ、
その後薬剤師にも聞いた所、同じ事を言われました。
実際の所、どうなんでしょう?

あと、抗生物質を服用中はヘアカラーは避けたほうがいいという説が有るようですが、
そのあたりの事をご存知の方おられませんか?
907病弱名無しさん:2007/10/26(金) 12:01:06 ID:ys98pxho0
>>102前々スレの
生はなぜダメなのでしょうか?
また、(避妊具無しの性交は、眠っていた菌に再び活動を与える)について
具体的な原理、なぜそうなるかを教えて頂けると幸いなのですが…
宜しくお願いします。
908102:2007/10/26(金) 15:52:55 ID:UMk2omjR0
>>907
証明されているわけではないが、医者の友人に聞いたら「粘膜どおしが合わさる事により
科学的反応が起き、それが半死状態の菌に再び活力を与える」そうです。
とにかく昨年〜今年は薬服用終了八ヶ月後の再発ですから、それしか思い当たる事は
ありません。今回は絶対に注意しようと思います。
またたまにレポートします。
909病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:49:43 ID:92BHwWox0
はじめまして・・・。女です。
最近セクロスが痛くて痛くて。
しかも痒い。
掻いたら普通かゆみ収まるのに収まらない・・・。

え?っておもって鏡で見てみると膣に白いプツプツ
今の所かゆみとちょっと痛みしかないんですか、高確率でクラミジアですよねorz

病院いこう・・・・。検査って中見せるんですか・・?いったことなくて・・
910病弱名無しさん:2007/10/26(金) 23:47:00 ID:aJuQXLVS0
>>909
この掲示板は淫らな行為をしている人へのレスはありません
あったとしても荒らしによる不適切な書き込みで鵜呑みすると
死に追いやられる可能性もあります
そもそも結婚前に性行為をするのは人として失格ですし
性病になっても自業自得なわけです
そういった無責任な人へのレスはありませんので
どうしても質問したかったらBBSPINKの方へどうぞ
911病弱名無しさん:2007/10/27(土) 00:18:22 ID:GIjQY9Kf0
それはおかしいとおもうけど?
結婚前の性行為するのは人として失格といっていますが…
それはあなたにとってでしょう?
自分の価値観だけで人に押し付けないでくださいね。
912病弱名無しさん:2007/10/27(土) 04:30:01 ID:zGP8sMXW0
>>911
この掲示板は淫らな行為をしている人へのレスはありません
あったとしても荒らしによる不適切な書き込みで鵜呑みすると
死に追いやられる可能性もあります
そもそも結婚前に性行為をするのは人として失格ですし
性病になっても自業自得なわけです
そういった無責任な人へのレスはありませんので
どうしても質問したかったらBBSPINKの方へどうぞ
913病弱名無しさん:2007/10/27(土) 10:25:25 ID:pb3to2270
1週間ほど前から排尿痛や尿道口に軽い痛みを感じるようになりました。
が、症状が出ない日もあるんです。
痛みや不快感を感じても、5時間程度で症状が自然に無くなります。
こんな症状も尿道炎なのでしょうか?
914病弱名無しさん:2007/10/27(土) 14:40:56 ID:Zvitn/ve0
>>909
クラミジアに自覚症状はほとんどないから、痛いのは多分ヘルペスだろ。
ただ、クラミジアとヘルペスの同時感染はありうる。
検査は股おっぴろげです><
915病弱名無しさん:2007/10/27(土) 15:23:20 ID:SoiGn/edO
酒を飲んだ次の日って、膿がでやすいんですか?
酒を飲まなかった日は朝膿がでなかったんですが、酒を飲んだ次の日に膿がでたよーなので…
これがアルコール誘導方法ってやつなんですか?
わかるかたいたら教えてください。
916病弱名無しさん:2007/10/27(土) 15:40:22 ID:+5Rn6lJrO
クラミジアに感染している女性の性器を舐めて扁桃炎、咽頭炎になる可能性はありますか?変な質問してすいません。
917病弱名無しさん:2007/10/27(土) 18:32:05 ID:Q5gXYKip0
>>916
無いと思うほうがおかしい。
クラミジア咽頭炎
クラミジア結膜炎
性器クラミジア
肛門クラミジア
耳クラミジア
クラミジア睾丸炎
クラミジア卵巣炎
918病弱名無しさん:2007/10/27(土) 20:17:09 ID:+5Rn6lJrO
すいません。ありがとうございました。
919907:2007/10/27(土) 21:19:47 ID:gSuTuF8m0
>>908 ありがとうございます。加えて質問なのですが、仮死状態になった菌という物はいつ体外に
     排出されるものなのでしょうか(もしくは一生体内に残る?)?
>>915 その通りです
920102:2007/10/29(月) 08:05:35 ID:+WZf+BG90
>>919
私の場合は5年は我慢しろと言われてます。
921病弱名無しさん:2007/10/29(月) 09:16:30 ID:dy5Ah9QzO
相談にのってください。 
四日前に性交渉をして、その時から尿道に違和感を感じました。
それから膿のようなものがでます。排尿時には痛みはありません。
クラミジアや尿道炎ってその瞬間に発症することもあるんですか?
思い当たる性交渉はその時くらいだし、自分の体調は扁桃腺が腫れてるくらいの風邪をひいてました。
922病弱名無しさん:2007/10/29(月) 13:37:14 ID:qdz9ArpG0
>>921
この掲示板は淫らな行為をしている人へのレスはありません
あったとしても荒らしによる不適切な書き込みで鵜呑みすると
死に追いやられる可能性もあります
そもそも結婚前に性行為をするのは人として失格ですし
性病になっても自業自得なわけです
そういった無責任な人へのレスはありませんので
どうしても質問したかったらBBSPINKの方へどうぞ
923病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:00:34 ID:ToGuVcIhO
ビブラマイシンて効かないなあ。一週間飲んでも尿道口の炎症が退かないよ。
尿道口開いてみたら口内炎みたいになってるし、透明な分泌物も増えてる。
排尿痛がないだけマシか…。
924病弱名無しさん:2007/10/30(火) 04:46:23 ID:kMD5+kHdO
激痛で目が覚めました

もうやだ
925病弱名無しさん:2007/10/30(火) 04:47:35 ID:kMD5+kHdO
激痛で目が覚めました

もうやだ
926病弱名無しさん:2007/10/30(火) 07:14:22 ID:kMD5+kHdO
保険証なしで診察受けた人いますか?
いくらぐらいかかりますか?
927病弱名無しさん:2007/10/30(火) 20:49:49 ID:ezOD9bE2O
チンチンの腫れが酷くなり医者に見せたらリンパ管炎とのこと
皮が被った状態にして皮を丸めて揉むように言われた
薬はフロモックスと言うのに変わった
これで良くなるのだろうか
928病弱名無しさん:2007/10/31(水) 06:29:32 ID:8ns/1ms10
尿道炎って、分泌物が出ないことってあるのかな?
前にクラミジアもらったときと似たような感じで、尿道が地味に痒いんだけど
膿はまったく出てないんだよね。。。
クラミジアのときより、症状も軽いし。
気にしすぎかな?
929病弱名無しさん:2007/10/31(水) 17:33:48 ID:CHKcNZYI0
>>928
俺が今そういう感じ

1週間前、泌尿器科で尿検査しジスロマックもらって飲んで今日検査結果及び
もう一度尿チェック。
尿道のムズムズ感は今も同じだけど、1週間前・今日の尿ともに問題なし

1週間前の検査の日は朝から何度も尿した後の尿だったので、今日は朝から
尿我慢して朝一の尿で見てもらった。症状は変わらないのに今日の尿も問題なかった
のでおそらくは性病ではないとの事なので安心した

とは言え、淋病とクラミジアの検査だけだけどね
930病弱名無しさん:2007/10/31(水) 23:10:46 ID:S//43Orn0
もし生でやっといて尿道がかゆいけど大丈夫とか尿検査したけどなにもなく医者に大丈夫と言われて信じているとかだったらお前はバカか?とw
931929:2007/11/01(木) 00:00:25 ID:4bfErnIy0
>>930
ちょっちょっ・・・マジでどうすればいいの?
たまに保健所って出てくるけど保健所で検査してもらうの?

行ってた泌尿器科で「まだムズムズするんですけど・・・」って言ったけど
終了宣言され安心したけどダメなんだ・・・

ムズムズしだしてから1ヶ月たつけど悪化するわけでもなくウミとか出るわけでもなく
激痛なワケでもなくムズムズするだけ・・・
まぁでも普通何もないのにムズムズするわけないよな。さて・・
932病弱名無しさん:2007/11/01(木) 15:04:08 ID:dV+th4IV0
もう4か月になります。
個々に出ている薬は一通り飲みました。
薬はどれも4日くらい飲むと5日目には効かなくなります。
効いたりぶり返しの連続です。
いつまで同じことを繰り返すのでしょうか。
医者も信用できないし、もう治らない気がしてうつ気味です。
すぐ治った人はここには来ないでしょうけど、
失敗談を含めて治った人の例をたくさん知りたいです。
933病弱名無しさん:2007/11/01(木) 15:34:55 ID:eLkfwOL90
>>932
この掲示板は淫らな行為をしている人へのレスはありません
あったとしても荒らしによる不適切な書き込みで鵜呑みすると
死に追いやられる可能性もあります
そもそも結婚前に性行為をするのは人として失格ですし
性病になっても自業自得なわけです
そういった無責任な人へのレスはありませんので
どうしても質問したかったらBBSPINKの方へどうぞ
934病弱名無しさん:2007/11/01(木) 17:38:52 ID:NPu2UTRNO
深刻です… 教えてください。
8月あたりにクラミジアにかかりました。ムズムズや膿の症状がでたのでわかりました。それから二週間ガチフロを服用し完治しました。(尿検査で白血球などを見た結果)。
症状も全くなくなり、ムズムズや膿なども無くなったのですが、最近睾丸が軽く痛むのです。なんか圧迫されたような感じです。
それでまた気になって病院にいきましたが、尿検査の結果、異常無しでした。
睾丸も腫れているわけでは無いし、しばらくすれば治ると言われました。

思うのですが、もしクラミジアが睾丸に転移してしまった場合でも、再び排尿時の痛みやムズムズ、膿などは出ないこともあるのでしょうか?
現在の症状は睾丸が痛むだけなんです。
935102:2007/11/02(金) 01:19:10 ID:TpgHwOqh0
>>934
刷地だが、関係なくもないのでレスします。
痛んでするのは睾丸では副睾丸。私の経験だけでの答えだが、副睾丸への
転移は検査ではわかりにくい。医者の問診と触診で進行の程度から完治までが
測られる。一度副睾丸までいくと前立腺炎になりやすい。
どのような検査をしたのかわからないが、尿だけではSTDの完治の判断は難しいと思う。
936病弱名無しさん:2007/11/02(金) 12:57:56 ID:73inFm6L0
>>934
ぶちゃけ、3ヶ月で睾丸までいくのは早すぎるとおもう、しかもその間、薬も飲んでるんだから。
他の原因だろうとおもう。たぶん、もう痛くなくなったのでは?
937病弱名無しさん:2007/11/02(金) 18:13:33 ID:hdrcxk44O
もうやだ
938病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:11:37 ID:Cy5zmqgBO
むずむず
939病弱名無しさん:2007/11/03(土) 12:32:44 ID:3O0dCsFOO
リンパ管炎はフロモックスとクラリチンを3日間飲んだら大分良くなった
足の付け根のリンパ節の腫れも小さくなってきてる
でも、尿道口の口内炎のような状態と赤みと触れた時の痛みはまだ良くならない
相変わらず排尿痛はない
引き続きフロモックスとクラリチンの投与を継続
940934:2007/11/03(土) 16:04:03 ID:35ZtXzNvO
>>936
すいません睾丸では無く副睾丸のようです。
副睾丸の場合でも3ヶ月は早すぎますか?
まだ痛みはあります。

別の病院へ行ったところ、袋の中にしこりがあるねと言われたので、やはり炎症しているようです。
ですが、先生いわく、もう中に菌はいなくても炎症だけが続いている状態ではないのかな?と。
一応まだ菌が生きている危険性も皆無ではないので、尿を培養しているところです。
そして念のためということでクラビットを二週間処方してもらいました。(前はガチフロ)
この二週間で痛みが無くなれば良いのですが…


そして最近腰痛なのですが、過去レスにも同じような方が沢山いたので何か不安です。何か因果関係があるのでしょうか…?

かなりブルーです…
941病弱名無しさん:2007/11/04(日) 17:24:06 ID:qbsr8Cq3O
保険
942病弱名無しさん:2007/11/04(日) 19:04:43 ID:prjmTdkrO
ニンニク食べたら良くなるから。
943病弱名無しさん:2007/11/05(月) 22:16:54 ID:e7wg86pq0
>>942
生のにんにくすって飲んでみたことあるけど効果なし。
944病弱名無しさん:2007/11/06(火) 13:33:22 ID:VJMhrVC+O
絶対にんにく効果あるから食べなさい
945病弱名無しさん:2007/11/06(火) 13:37:31 ID:tq4Ah3l90
クラミジアと診断されたのですが、

子供と一緒にお風呂に入っても大丈夫ですか?

子供に感染しますか?
946病弱名無しさん:2007/11/06(火) 14:07:04 ID:CJL6KkCr0
>>945
自殺でもすれば?
947病弱名無しさん:2007/11/06(火) 14:20:14 ID:EUG8FrQt0
ジスロマックの効果は10日とされているが効果がでるのは5日目からだ。
その間、尿道、玉筋、肛門等ムズムズしててノイローゼになる。
薬が効いてくると尿道からの分泌液がとまるよ。
948病弱名無しさん:2007/11/06(火) 15:16:07 ID:FfmC9lM9O
ここに長くいる人に特に聞きたいんだが。
自分は淋病とクラは白で完治宣言。
だが尿道ムズカユイし、膿みたいのも若干でます。
膿の量は昔クラに感染した時は、朝起きて軽く搾るだけで膿がぴゅっとでてました。
今は、五回位強く搾ってやっと膿が取れるかとれないかの、本当の本当に少ない量しか出ないです。
非リンクラなのかもわからない。
マジ鬱になりそう。
みなさんは膿どのくらい出ます?
あと医者に行ってもシロとばかり言われるので、薬も貰えません。
何かいい検査法などわかるかたいたら教えてください。
かなりの長文スマンです。
949病弱名無しさん:2007/11/06(火) 15:20:06 ID:EUG8FrQt0
膿の色は乳白色ですか?
透明なら分泌液の可能性大
950病弱名無しさん:2007/11/06(火) 15:36:49 ID:mygbAApV0
クラミジアにかかって精子が出なくなると一生そのまんま??
951病弱名無しさん:2007/11/06(火) 17:06:15 ID:tq4Ah3l90
子供にうつらないか心配です。
952病弱名無しさん:2007/11/06(火) 19:53:35 ID:J4VLdD4e0
>>951
子どもにはうつりません。
体の外に出た菌は死にます。
953病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:40:16 ID:sMaBBCuwO
体外に出ると死滅すると言われてるけど、昔プールなんかで感染してたトラコーマもクラの一種だし、子供の為に止めとけ。
954病弱名無しさん:2007/11/07(水) 00:33:35 ID:H2G1v2R30
外に出てすぐ菌が死ぬんだったら目とかにうつらないだろ。w
955病弱名無しさん:2007/11/07(水) 02:53:34 ID:OCStUeBoO
>>949
透明で本当に凄く少量です。分泌液とは我慢汁などの事ですか?
それとも膿の事を分泌液って言うんですか?
何回もスマン。マジ悩んでるんだよ…
956病弱名無しさん:2007/11/07(水) 08:40:38 ID:l3BN3RNbO
家族の中で僕と妹だけが国民健康保険なんですが
尿道炎などで保険を使った場合、家族にばれるんですか?
957病弱名無しさん:2007/11/07(水) 17:22:08 ID:gsBnsiUl0
「ガチフロが一番多かった」っていう人がいるけど、
そんなにガチフロを飲み続けても、ずっと効いてるのかな?
私はガチフロを飲んでも最初の数日間しか効かないんですが、
しつこく飲み続けた方がいいのかな?
それとも、あくまで他の薬とのローテーションの中で飲むべきでしょうか?
958病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:18:18 ID:pMnb8Hoi0
>>955
写メか動画うp
959病弱名無しさん:2007/11/08(木) 20:09:26 ID:6V6DIXqZ0
排尿時に痛むので日赤に行ってきます。
960病弱名無しさん:2007/11/08(木) 22:04:15 ID:nYjEuhtP0
最近のクラミジア検査は尿道に綿棒のようなものを入れる検査なのでしょうか?
961病弱名無しさん:2007/11/09(金) 08:16:22 ID:LPF2gV5aO
場所による
962病弱名無しさん:2007/11/09(金) 12:10:46 ID:rXNTwan9O
何びびってんだ
963病弱名無しさん:2007/11/09(金) 14:14:37 ID:al/kVC/u0
アデノウイルスの結膜炎と原因不明の尿道炎(排尿時の焼ける痛み)に同時になりました。
原因は性感風俗と思います。尿道炎は、尿検査、血液検査で淋、クラとも白。
10日ほどクラビット飲み、症状なくなりました。その後チクチク感がある
ので専門医を受診。硝子盤と尿は白。念のためガチフロを1週間。
飲み終わった時に硝子盤をやり白。現在クラリス2週間投与中。症状は
消えました。来週もう一度硝子盤やります。
964病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:38:21 ID:zxza3xRh0
ガチ風呂って濃度依存?
965病弱名無しさん:2007/11/11(日) 18:20:13 ID:OaHgOdJN0
俺「尿道に痛みがあるんです」
        ↓
前立腺液の検査
        ↓
抗生物質or セルニルトン2〜4週間投与
        ↓
医者「また悪くなったら来て下さい」
        ↓
最初に戻る

最近はこの無限ループに陥っていて
全く治る気がしない。
慢性前立腺炎としか言われてないし。
966病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:02:13 ID:czCWTarA0
>>965
オレもその状態になって1年。
どうすればいいか教えて欲しいお・・・
967病弱名無しさん:2007/11/12(月) 07:16:37 ID:z+85AE7S0
ソープで生Fされてから3週間目。
今のところ何も起こらない。痛くもない。
きちんとゴムもしたし…

いったいどれくらい経てば不安は消えるのだろう…
968病弱名無しさん:2007/11/13(火) 10:47:44 ID:HHnSY1GA0
1年間抗生物質を飲み続けても全然よくならないのですか?
飲んできた薬は何ですか?
969病弱名無しさん:2007/11/13(火) 11:18:15 ID:m8AhJnYHO
正露丸です
970病弱名無しさん:2007/11/13(火) 12:35:58 ID:bbnIMWIm0
クラに感染してHIVも怖くなって検査に行ったよ
陰性だから一安心だったけど・・・
クラだとHIV感染者とHすれば感染率は数倍らしいし
これに懲りて得体の知れない奴とHはしないし特定のパートナーとHする時は必ずゴム
使用しようと心に誓ったよ
不安行為があれば保健所の即日検査がお勧めだよ、無料だし保健婦さんは親切だしね
971病弱名無しさん:2007/11/14(水) 11:52:15 ID:+HG3zCV80
以前、「薬が数日しか効かない。」って言ってた人はその後、どうしてますか?
私も、数種類をサイクル投与しているものの、2回目以降に使用すると効きが悪いです。
3か月が経ちますが、行き詰まった感じです(>_<)

972病弱名無しさん:2007/11/15(木) 13:56:46 ID:Rw9a0HVpO
尿をするとき痛みがあります。その他は症状ないけれど、尿は少しあわ立つ感じ。

これから病院に行ってきます。
973病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:56:10 ID:6fIwgaMh0
排尿痛があって尿検査に行っても菌は見つからないし・・・
ルリッド飲んで痛みはなくなったけど尿道口の赤みが治らないよ。
974病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:48:57 ID:dvVSvpchO
尿道口が痛い。炎症おこして、亀頭まで炎症してる…排尿痛はないけど、無差別に尿道口に痛みが襲ってくる。ガチフロ2週間飲んでも治らず。菌もいないし…
975病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:53:00 ID:Qf84x/arO
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
976病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:55:20 ID:iZ6t7FhO0
>>975
おまえさ 病気で苦しんでる人のスレにこんなこと
書き込んでバチあたるよ

こんなこと繰り替えしてると
お前は一生苦しむことになる 間違いなくな
977病弱名無しさん:2007/11/16(金) 09:01:02 ID:hqeHdGUSO
女性は気が付かないことが多いみたいだけど、放置してて平気なの?
978病弱名無しさん:2007/11/16(金) 10:29:37 ID:XFN1D/WK0
そもそも難治性の尿道炎の中には、本当は慢性前立腺炎による物が多数含まれていると思いますよ。
残念ながら、前立腺炎の正しい診断、検査技術を持たない泌尿器医のいかに多い事か。
ただの尿検査の結果、菌がいないと言う事だけで、おざなりの治療で放置される。
こんな医者が多い事が最大の問題では。
良い医者探しが、完治への第一歩と思うが。
やみくもに強い抗生物質を短期投与されても、慢性前立腺炎の完治には到らない。
979病弱名無しさん:2007/11/16(金) 11:29:15 ID:5i2OayDG0
11月1日 尿道の痒み
11月2日 尿道の灼熱感、放尿通
11月4日 我慢汁の様な透明の液体が常時溢れている
11月5日 勃起時に裏筋側のサオ中程〜会陰にかけての筋部分?にピリッという痛みを確認。

↓    この間同様の状態が継続
11月15日 半透明だった液体が、黄濁色に変化。痛みの度合いに変化は無し。


特定の相手としか性交しておらず(風俗も行ってません)、相手の浮気の可能性もないと思います(←おそらくですがw)

原因として気になることが何点かあるんですが、
1.尿道に爪を突っ込まれた(1cm程)w
2.腐ってるっぽいローションで手コキ

こんなで尿道炎とかなる可能性ありますかね?
ダラダラと書いてしまいましたが、回答宜しくお願いします<(_ _)>
980病弱名無しさん:2007/11/16(金) 12:53:53 ID:L0AekOad0
>>978
同感です。
私は前立腺炎に適応がある薬(ガチフロ等)を飲むと朝に膿が出ず、
前立腺炎に適応がない薬(クラリス等)を飲むと朝に膿が出ます。
でも、頻尿はありません。前立腺の違和感は微妙です。
ある医師からは
「これだけたくさんの抗生物質を飲んで尿道炎が治らないのはおかしい」
「前立腺炎かな?」ということで前立腺マッサージ後の尿を取ると、
微妙に白血球が出ました。普通の尿では白血球出ないのに。
でも、なんで尿道炎だけでも治らないの?
前立腺の菌が尿道に供給されてるのかな?


981病弱名無しさん:2007/11/16(金) 18:28:13 ID:hgxvzlK3O
尿道口痛い。尿検査では問題なく、前立腺マッサージ後の尿だけに菌と白血球ありです。尿道炎治らないし。尿道炎と慢性前立腺炎治したい。2年も治らず。ガチフロで頑張ってる
982病弱名無しさん:2007/11/16(金) 20:21:18 ID:hqeHdGUSO
風邪みたいに自然に治ることもありますか?
983病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:21:47 ID:CRiAAfQh0
>>982
なにねぼけたこといってるんだ。
984病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:27:04 ID:CRiAAfQh0
>>981
なかなか治らなくタリビットやらミノマイシンやらいろいろ薬変えてもらって飲んでたが病院変えてクラリシッド飲んだらあっけなく治ったことあったよ。
同じ系統の薬でも製造会社が違うと効きが違うということもある。
だからジェネリックとか論外。
985病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:09:42 ID:pfPf+aeI0
男です。
数日前から、排尿の際に性器の先のほうに少し違和感を感じるようになりました。
かゆい痛いというよりは、沁みるといった感じです。膿やかゆみなどは一切ありません。
これは、尿道炎でしょうか?やはり、病院で見てもらうべきでしょうか?
986病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:05:43 ID:RQZ+slNj0
>>985
しばらく様子見
987病弱名無しさん:2007/11/18(日) 19:55:21 ID:55pkAxPd0
>>986 わかりました。
今日も変わらない感じです。
週明けでも違和感や沁みる感じがひかなければ、病院いこうと思います。
988病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:45:31 ID:OKEKj3nQ0
>>985

思い当たることが無ければ問題なし。
989病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:17:27 ID:RQZ+slNj0
>>987
俺も今チンコかゆいけど
そういう心当たりないから
安心して様子見してる

でもなんでかゆいんだろ
ダニかな
990病弱名無しさん
セルシーフィットで検査したら、マイコもウレアも陰性で、
トリコモナスだけ陽性だったんだけど。
そんな人いますか?
トリコモナスって男性の場合、ほとんどが無症状らしいんだけど、
私は尿道の痒み、ずっと透明の膿が続いています。