介護生活の悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2008/04/22(火) 23:56:30 ID:srl5mTalO
>>951
はい、ボケてることを自覚させてます。

ラーメンを作ってる途中に忘れたらしくラーメンが焼きそばになって出て来た時は参りました…
しかもカタヤキww
953949:2008/04/23(水) 01:36:39 ID:Yaq0xKFL0
>>950
レスありがとうございます。
毎日イライラさせられて、頭の中に怒りのガスが充満してる感じ。
ちょっとした刺激で爆発しちゃうから、最近トラブル多し。
ボーリングでもやればスカッとするかもだけど、近所にないしね。。
あ〜やだやだ。
954病弱名無しさん:2008/04/23(水) 02:30:28 ID:WNvtIT/xO
>>953
こちらこそレスありがとうございます。

ホント毎日イライラさせられて、頭の中に怒りの可燃性ガスが充満してる感じって良くわかります。

>ちょっとした刺激で爆発しちゃうから、最近トラブル多し。
うちもですよ
ついついキツイ事も言ってしまったりで反省したりもしてます…orz

私はストレスの為か買い物ばかりしてしまっていますよ。。。トホホ¥

でも、それが多少ストレス発散になってるんだと思います。

955949:2008/04/23(水) 15:11:58 ID:FqD4zSQr0
>>954
買い物すると確かにスカッとしますね。
スーパーでカゴにポンポン放り込んでいると、なんかスーッとする。
あと飲食(特に酒)もストレス解消になるけど、1年で5キロも太ってしまいました。。
山奥の温泉旅館に一週間くらい泊まってみたいけど、金もないしダメ。
956病弱名無しさん:2008/04/24(木) 04:24:34 ID:r1VgPqUq0
うちの母親、乳がんで全摘したばかりなんだけど、何かと「娘がいるから、娘にやらせるから」
で、現在家事をやってる私としては先が思いやられてうんざり気味。
なにかあると、用事があってもお呼び出し。
親戚も様子は見に来ないくせに、電話ばかりジャンジャン来て、休んでてもお構いなしなので疲れた。
暇な時間を考えてと23時すぎにかけてくるやつは氏(ry。

今日は、リンパ浮腫の注意事項をリハビリの先生から聞いて、
「それじゃ家のこととかなんてできないわねぇ、まあ娘がいるからいいけど」
などと、ちょっとうれしそうに何回も言って、どんよりした。
30歳近くもなって、嫁にいってなかった私も悪いが、これじゃ本当に嫁にいけるか心配。
リハビリの先生がさすがに、「娘さんばかり頼っちゃいけません。怠け癖がついちゃいましたね。
このまえ3分も歩けなかったでしょ!やれることは自分でやりなさい。頼るときは娘さんばかり
頼らないで他の家族にも頼りなさい!」といってくれて安心した。
糖尿病なのに食事療法一切しないし、低血糖になるって言って夜中カップラーメン食べてるし・・・。

957病弱名無しさん:2008/04/24(木) 09:57:57 ID:Q7TxfqQ10
家政婦じゃないって毅然とした態度とらないと、わがまま病を併発してやっかいになるよ。挙げ句の果てには
こういうタイプの人は呆けやすい。
958病弱名無しさん:2008/04/25(金) 22:22:42 ID:C2qFEDO3O
介護してるのに、介護されてないといいはる母。当たり前でしょ、と言う。
もう疲れたよ!!!
どうしたら、介護されてると思わせる方法はないものでしょうか?!
自覚が全くありません。
959病弱名無しさん:2008/04/25(金) 23:11:42 ID:qikIPI5z0
一度、困らせてみる。すると「できない私」を自覚するよ。

あなた、多分、手を出しすぎなんだよ。
やりすぎると、それが当たり前の感覚になっちゃうみたいで、
相手の苦労もわからないし、自分ができないってこともわからないみたい。
これは、認知に限らず、すべても重病患者にいえるんだけど。
960病弱名無しさん:2008/04/26(土) 04:59:02 ID:9UGofieTO
>>959
ああ、そうかー。>>958さんに近いことを書きに来たけど、
納得してしまった。

本人、まだ一人暮らしだの料理するだの言ってて、イヤに
なってきたんだ。
まだしつこく言い張るなら、一度家にいる日に何もしないように
してみる。

最近、食事が苦痛。おいしいともまずいとも言われない。
というか食事中に会話ゼロ。やってもらって当たり前と
思われているのかな・・・
961おによめ:2008/04/26(土) 08:53:36 ID:UVMWCNExO
ですよ^^

うちは 寝たきりでしたが姑の意地もあり
今では 歩いてます。
ポータブルも必要なく トイレに行くようになりました。
「歩けるなら、朝のパンくらい自分で焼いてもらえます?」
気の毒な感じですが自分でしてもらってます。
寝たきりになる前 別々に食事してたら
「私だけ、のけもの」と言ってた姑
今はわたしが姑の部屋に昼夜食事運び
部屋でテレビ見ながらゲラゲラ笑い食事してます。
可哀想ですが毎日の事ですし わたしも自分が大切ですし。。。

過介護は イクナイ(`・ω・´)/
962病弱名無しさん:2008/04/26(土) 10:02:42 ID:2qLeE3czO
>>959さんありがと
けど何もしないで一日ボイコットしたことあったけど、その日だけなんだよね!!!
歩けないし、寝たきりに近いから、結局やらざるおえないわけなのです。
介護の意味がわからないのか〜クソババアって感じです。
963病弱名無しさん:2008/04/26(土) 12:08:03 ID:9Fsu8r+20
だからさ、歩けないのは、自分のやる気がないからって事もあるよ。
だって召使いに動いてもらえれば自分は歩く必要ないもんね。
まあ、歩かない原因は他にあるのかもしれないけど。

一度、呼ばれてもなかなか行かないとか、聞こえないふりしてみるとかはだめ?
964おによめ:2008/04/26(土) 15:17:58 ID:UVMWCNExO
でも

実家の親が寝たきりになったりしたら介護できない(>_<)
距離 離れてるし・・・わたし一人っ子なのに、せざるを得なくなるのかなぁ。
60だけど いつ倒れるかわかんないし
もう介護いや!

姑は、この間78歳の お誕生日迎え
「おめでとう、おかあさん」って、顔引きつりながらもの、人声で
少し元気になったみたいです。
年金目当ての嫁の気苦労、
あと20年生きてもらわなければ
家のローン返せない。
舅の3回忌も今年あるし遺産がない我が家は大変です。

965しつこーぃおによめ:2008/04/26(土) 21:53:41 ID:UVMWCNExO

舅介護の時は泣きましたよ。
かなりの痴呆介護5で
ともかく食べずにいられないみたいで
誰もいないと 徘徊し 醤油とか飲んだり
お釜のご飯手でわしづかみ。
どなりまくってました。

ゴクンと飲み込みができなくなり
結局 胃に穴をあけそこから食事。
そうすると 3年持たないって言われ その通りでした。。。
966病弱名無しさん:2008/04/26(土) 21:58:01 ID:2qLeE3czO
もう少ししたら次スレの準備お願いします。
967病弱名無しさん:2008/04/27(日) 22:08:20 ID:I/fKQjzPO
介護中の母が便秘で困ってます。
下剤飲んでもでません。介護用の浣腸があると聞いた事あるのですが、使った事ある方いらっしゃいますか。
968病弱名無しさん:2008/04/29(火) 13:25:58 ID:p/tSxSWo0
あー、とうとう熱が出た。39度…
洗濯物取りに行かなきゃなんないんだけど、しんどい…
入浴してないことを祈るばかりだ。
969病弱名無しさん:2008/04/30(水) 00:40:50 ID:zq5IW48MO
>>967 うちは週2回訪問看護士に来ていただいて、浣腸・処置してもらってる。
薬剤名はわからない、ごめん。かかりつけの医師などプロに聞いてみては?
970病弱名無しさん:2008/04/30(水) 20:19:35 ID:gf9vb7xNO
ありがとうございます。
聞いてみます。
971病弱名無しさん:2008/05/01(木) 02:08:26 ID:aktpWLUV0
硫化水素今のウチに
972病弱名無しさん:2008/05/01(木) 15:45:26 ID:S18ZxJTlO
ババァの介護つかれたよ、死にたいよマジ
973監視息子:2008/05/01(木) 18:55:56 ID:U+QGV0t5O
まぁまぁもちつけ 
974病弱名無しさん:2008/05/01(木) 21:01:31 ID:iuJZUuQe0
【事件】硫化水素で母殺そうとした疑いで男を逮捕。福島[5/1]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209599643/

硫化水素ガスを発生させて母を殺そうとしたとして、
桑折署は1日、福島県桑折町南半田、農業松野信也容疑者(49)を殺人未遂の疑いで逮捕した。
「親子関係のもつれがあった」などと供述しているといい、容疑を認めているという。

調べでは、松野容疑者は4月30日午後4時50分ごろ、自宅で同居する母(82)を殺害するため、
室内でバケツにトイレ用洗剤と防虫剤を混ぜようとした疑い。
同居の父(80)に見つかり、制止されたという。
防虫剤は自宅にあった物で、トイレ用洗剤は同町内の店で購入していたという。

http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY200805010019.html

読売には容疑者は母を介護していたとあったが
975病弱名無しさん:2008/05/01(木) 22:42:22 ID:S18ZxJTlO
殺す程元気ねーよ 次スレ頼みます
976病弱名無しさん:2008/05/01(木) 23:38:33 ID:C205JZNt0
どうぞ

介護生活の悩み part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209652648/
977病弱名無しさん:2008/05/02(金) 13:03:57 ID:zAlX+yzN0
乙です
978病弱名無しさん:2008/05/02(金) 16:03:32 ID:dvamAQtbO
乙です。
979病弱名無しさん:2008/05/03(土) 20:28:31 ID:WKcW1X2n0
>>974
犯人の男=49歳
バアチャン=82歳

ウチと全く同じだよ。
殺したくなる気持ち分かる。
いつ自分も新聞ダネになるか分からない。

こんなに苦しんでても、アルツのバアチャンはいつもルンルンだ。
生き地獄がいつまでも続く。

兄貴みたいに適当な時期に逃げてりゃよかったと、何度思った事か。
棺おけに足の指を突っ込んだ時期になって、こんな目に遭うとは思わんかった。
980病弱名無しさん:2008/05/03(土) 22:12:41 ID:DnsUMqgEO
↑老健に入所させたら?
981979:2008/05/04(日) 01:54:46 ID:JIgf4b+T0
>>980
どうもありがとうございます。m(__)m
ショートステイの時も、散々ごねてやっと入所したくらいだから、
難しいと思う。金もないし。
一日も早く死んでくれる事を願うだけです。

982おによめ:2008/05/04(日) 08:49:49 ID:s6bpH1/FO
ガンガレ!

なんとか、あなたが楽になれたらいいですよね。
毎日の事だから辛いけど適当にやってゆかないと
体と精神もたないですよね。
983病弱名無しさん:2008/05/04(日) 09:20:58 ID:qRCVeP9TO
朝から便漏らされ起こされたので、ブルー
あげ
984病弱名無しさん:2008/05/04(日) 09:41:29 ID:Xus9C2HL0
ぶるーになるよね...
985病弱名無しさん:2008/05/04(日) 12:38:51 ID:kz+KBfUd0
匂い消しってどうしてる?
986981:2008/05/04(日) 14:37:33 ID:nnyx+Pn10
>>982
どうもありがとうございます。m(__)m
きのうはパキシルを抜いてしまい、ウツがひどくていろいろこぼしてしまった。。
「認知症老人を抱える家族の会」の資料を取り寄せたけど、なんかピンとこなかった。
987病弱名無しさん:2008/05/04(日) 16:10:12 ID:qRCVeP9TO
オムツ直だから、臭い消しも何もないよ。
窓開けるまで。
鼻と口の中、ウンチくさいや。
風呂入ろう…
988病弱名無しさん:2008/05/04(日) 18:33:27 ID:J1SjrZWY0
シャンピニオンエキス入りの臭い消しの錠剤、効果あると思うよ。
989病弱名無しさん:2008/05/04(日) 21:43:14 ID:PHF3/H1b0
極端な話、介護者名義の家でなければ出て行けばいいのでは?
役所に連絡。
なんなら警察にも連絡して消える。
これって罪になる?
990おによめ:2008/05/05(月) 09:44:38 ID:+NhxmQ92O
年寄りって部屋の窓あけると嫌がりませんか

カレイしゅうくさくてドア開けるとぷうーんとして。
消臭力も きかないです。
991病弱名無しさん:2008/05/05(月) 11:57:10 ID:ZAZLhOPI0
次スレ

介護生活の悩み 2日目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209956158/
992病弱名無しさん:2008/05/05(月) 16:30:11 ID:9AGgdUjhO
重複してる。
次スレはこっちが早いみたいよ。

介護生活の悩み part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209652648/

早くGW終われ、デイなしが辛い。
993病弱名無しさん:2008/05/05(月) 23:03:32 ID:DdqfQN8JO
>>967 亀レスでごめん、今日、義母と看護士に確認した。
かかりつけ医師に処方してもらったグリセリン60_gだった。テイコクなんとか社製。
細長いチューブ付きで一本ずつパック包装。
袋ごとお湯につけて、温めてから使用。浣腸後、移動できればパット等でお尻押さえながらトイレへ。
容器使用後は元の袋に入れてポイ。
熟練看護士はベッド上で処置するそうだが、未見なので詳細不明。
あと、お尻の穴のホジホジまでは義母も私も正直無理。看護士にまかせてる。

いずれやらなきゃならん日も来るだろうな。
994病弱名無しさん:2008/05/06(火) 12:20:35 ID:jRL5L0sJ0
995病弱名無しさん:2008/05/06(火) 12:20:59 ID:jRL5L0sJ0
996病弱名無しさん:2008/05/06(火) 12:22:34 ID:jRL5L0sJ0
997病弱名無しさん:2008/05/06(火) 12:22:55 ID:jRL5L0sJ0
998病弱名無しさん:2008/05/06(火) 12:38:22 ID:jRL5L0sJ0
999病弱名無しさん:2008/05/06(火) 12:39:25 ID:jRL5L0sJ0
次スレ

介護生活の悩み part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209652648/
1000病弱名無しさん:2008/05/06(火) 12:39:48 ID:jRL5L0sJ0
1000で、みんな幸せ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。