大腿骨頭壊死症。2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
血流障害によって大腿骨頭に壊死を生じ、
進行すると骨頭が圧潰(陥没)、
変形性股関節症へと至る病気です。

情報交換・質問・雑談etcをどうぞ。

前向きにいきましょう。

・前スレ
大腿骨骨頭壊死。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1144862283/

関連リンク等>>2-6あたり
2病弱名無しさん:2007/02/15(木) 20:20:27 ID:v6X/Z0AW
◆原因・危険因子
大腿骨頭壊死症には、原因不明のもの、ステロイド性、アルコール性、
骨折・脱臼(外傷)によるもの、潜函病(減圧性大腿骨頭壊死)、
放射線治療によるものなどがあります。
原因不明の狭い意味での「特発性」に、ステロイド性、アルコール性を
加えた「特発性大腿骨頭壊死症」は、医療費が公費負担の対象となります。
発生メカニズムの本態は、外傷性を除き不明です(諸説あり)。

・大腿骨頭壊死症について(全国膠原病友の会京都支部)
http://homepage2.nifty.com/KOGEN/Kyoto/kiso/Kottouesi.htm
・特発性大腿骨頭壊死症(難病情報センター)
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/080.htm※医療従事者向けページも必読。
 
「多発性骨壊死」は、膝関節・足関節・肩関節・肘関節などに
骨壊死を合併するもので、ステロイド性、アルコール性に見られ、
とくにステロイド性で発生頻度が高くなっています。
・特発性ステロイド性骨壊死症(難病情報センター)
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/079.htm※医療従事者向けページも必読。
3病弱名無しさん:2007/02/15(木) 20:21:09 ID:v6X/Z0AW
◆診断
・症状:股関節や臀部に疼痛。大腿や膝に出る例も。
    (そのほか跛行や股関節可動域の制限)
・検査:X線、MRI、骨シンチグラム、骨生検など。
初期にはX線では判断不可(MRI等による検査が必要)。
あとの「病期」や「特発性大腿骨頭壊死症認定基準」もご参照ください。
大腿骨頭壊死症が疑われるときは、経験・実績ある専門医による診察を。

◆病期・病型(2001年改定版)
◇病期
ステージ1:X線像での特異的異常所見はないが、MRI、
      骨シンチグラム、または病理組織像で
      特異的異常所見がある時期。
ステージ2:X線像で帯状硬化像があるが、骨頭の圧潰がない時期。
ステージ3:骨頭の圧潰があるが、関節列隙は保たれている時期
      (骨頭および臼蓋の軽度な骨棘形成はあってもよい)。
     ステージ3A:圧潰が3mm未満の時期
     ステージ3B:圧潰が3mm以上の時期
ステージ4:明らかな関節症性変化が出現する時期。

◇病型
タイプA :壊死域が臼蓋荷重面の内側1/3未満にとどまるもの、
     または壊死域が非荷重部のみに存在するもの。
タイプB :壊死域が臼蓋荷重面の内側1/3から2/3の範囲に存在するもの。
タイプC :壊死域が臼蓋荷重面の内側2/3を超えるもの。
   C-1:壊死域の外側端が臼蓋縁内にあるもの。
   C-2:壊死域の外側端が臼蓋縁内を超えるもの。

※病型によって骨頭圧潰の危険性が違い、手術を要するかの判断も異なってきます。
4病弱名無しさん:2007/02/15(木) 20:21:46 ID:v6X/Z0AW
◆特定疾患と特定疾患治療研究事業
「特発性大腿骨頭壊死症」の医療費は公費負担の対象になっています。
・難病(特定疾患)とは?http://www.nanbyou.or.jp/what/
・認定基準(診断基準)*PDFファイルhttp://www.nanbyou.or.jp/pdf/080_s.pdf

◇認定基準5項目のうち2項目以上を満たせば確定診断。
◇腫瘍および腫瘍性疾患、骨端異形成症は、診断基準を満たしても除外。
◇外傷(大腿骨頚部骨折、外傷性股関節脱臼)、大腿骨頭すべり症、
 骨盤部放射線照射、減圧症などに合併する大腿骨頭壊死、および
 小児に発生するペルテス病は除外。
※問い合わせは保健所へ
・全国保険所一覧http://www.phcd.jp/HClist/HClist-top.html

◆身体障害者手帳・障害手当金等
身体障害者手帳の交付や障害手当金等の給付を受けられる場合があります。
病院や市町村の福祉課などに問い合わせてください。
・参考サイトhttp://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/sgntikj.htm#7

◆医薬品副作用被害救済制度
ステロイド性大腿骨頭壊死症では、この制度で医療費・
医療手当の給付等を受けられる場合があるようです。
平成16年度〜平成17年度上半期で1件の給付決定が出ています。
運用の実態は不明ですが、現在給付請求をして決定待ちの方もおられます。
・医薬品医療機器総合機構http://www.pmda.go.jp/
5病弱名無しさん:2007/02/15(木) 20:22:20 ID:v6X/Z0AW
◆治療(主な手術)
現在のところ有効な治療薬はなく、骨頭圧潰の可能性が
高い場合には、手術による治療が検討されます。

【骨頭温存療法】
◇血管柄付骨移植術:血管柄付腸骨移植術、血管柄付腓骨移植術。
◇骨切り術:骨頭回転骨切り術(前方回転・後方回転)、弯曲内反骨切り術。
      一部の病院で寛骨臼回転骨切り術。
【置換術】
◇人工骨頭置換術
◇人工股関節置換術
◇大腿骨頭表面置換術(FSR)

・参考リンク 人工関節の広場http://www.hiroba-j.jp/

【その他】
◇”骨髄幹細胞移植術”などの新しい試みも行われています。

※手術にはそれぞれ適応可能な条件があります。
ステージが進行していたり、壊死範囲が広い場合などは、
骨頭温存療法の適応なしと判断されることがあります。
また、骨頭温存療法は病院によって採用する手術法が
異なるので注意してください。
6病弱名無しさん:2007/02/15(木) 20:22:54 ID:v6X/Z0AW
★自助具
・手足が不自由な人の自助具
http://homepage3.nifty.com/barrier-free-town/teashi-jijyogu.htm
・片手用爪切り(足用)
http://koubouaichi.nsf.jp/tumekiri_foot.html

★書籍(ごく一部です)
【一般向けに書かれた本】
◇『股関節の病気とケガ』*パート1の1さんご推薦。
  二ノ宮節夫(講談社、1996)
◇『新・よくわかる股関節の病気−手術をすすめられたひとのために−』
  長谷川幸治著(名古屋大学出版会、2003)
【医療従事者向けに書かれた本】
◇『大腿骨頭壊死症 診断と関節温存手術』*骨切りのマニュアル本です。
  監修:杉岡洋一 編集:渥美敬(メジカルビュー社、2003)
◇『別冊整形外科No.48 骨壊死−最新の診断と治療』
  中村孝志編集(南江堂、2005)

★HP・掲示板(ごく一部です)
Area28173(注:病型の図等は改正前のもの)
http://www.shiojiri.ne.jp/~jf0iey/
闘病日記Part1,Part2(”かわらばん”に病院の紹介)
http://www6.plala.or.jp/mkseno/tou/index.htm
http://www6.plala.or.jp/mkseno/tou2/index.htm
大腿骨頭壊死症の体験記録
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tshibuya/
特発性大腿骨頭壊死 専用掲示板
http://www3.azaq.net/bbs/300/6576/index.html

★関連スレ
【どのくらい】骨壊死【いてる?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145324866/(dat落ち)
7病弱名無しさん:2007/02/15(木) 20:29:32 ID:v6X/Z0AW
テンプレは以上です。

ご不満もありましょうが、次スレ以降適宜修正・見直しをお願いします。
また、間違い等発見されましたらご指摘ください。

前スレですが、1000到達後http://snapshot.publog.net/を
試してみようと思っています。
この件は、また後日レスします。
8病弱名無しさん:2007/02/15(木) 21:50:30 ID:bLeMsw+6
>>1さん、お疲れ様でした。素敵なテンプレです。
前スレを完全消費してから、改めて伺います。
取り敢えずお礼が言いたかったもので・・
有難うございました。
9alpsのおやじ:2007/02/15(木) 22:02:09 ID:rtc9mGpV
大腿骨頭壊死症。2
感謝いたします。毎日拝見させていただいています。
今後とも、よろしくお願い致します。
10ゆゆ:2007/02/16(金) 03:09:15 ID:8z8QuUml
>>1さん、本当に本当お疲れさまでした!!!!ありがとうございました♪

これからもどうぞよろしくお願いいたします(^0^))))
11:2007/02/16(金) 03:21:08 ID:WWh1/34z
こんなスレがあるとは知りませんでした。
初めまして、5歳から両足ペルテス(小児大腿骨骨頭壊死)の21歳です。
本来すべきでない松葉杖を使った保存療法をし、今は変形性股関節症にならないように生活し機会をみてなるべく早いうちに骨きり術か人工股関節にする予定です。
見た目が健常者なので苦労が絶えません。でも私は一度障害者じゃない(障害者は手帳を持ってる人だけ)と認めたらずっと健常者と同じように痛いのを無理して頑張っていかないといけないので頑張って戦います!
母はあなたは障害者じゃないのよと言いますが。時々わからなくなります。
12alpsのおやじ:2007/02/16(金) 15:14:32 ID:G/FJOld8
私はこの方法で完治しました!! と発表できればと思い長い間投稿を差し控えて
きましたが、今回のパート1.からパート2.を立ち上げて下さり、熱いものを感じ
投稿させていただきました。
平成15年4月に自宅階段を降りられず、5月に左特発性大腿骨頭壊死症と診断され
ました。もう4年になろうとしています。実際にはもっと以前から発症していたと
思います。仕事も忙しく痛みがあっても我慢していました。
少しでも心配な方は、すぐに受診すべきと思います。何もなければそれに越した
ことはありませんから。早ければ早いほど選択肢も沢山あるはずですから。
発症後2年間は、両松葉杖で仕事(建設会社土木部門)を続けましたが一昨年退職
しました。定年退職(あと10年)まではと思いましたが断念しました。現在は幾つ
かの資格試験を受けながら主夫しています。
鍼灸治療1年間・○○リハビリ2年間・プール通い2年間(継続中)、どれも効果が
あったのか定かではありません(データなどの根拠がありませんから)。ただこの
1年間、進行は認められていません(年のせいかも?)。
平成17年3月末に退職しましたので、平成18年10月より特定疾患一部負担金が0円
となりました。失業等給付金は病気のためにより、3年間受給延長となっています。
受給できるのが3年間ということではありません。受給開始を3年延長出来るという
事です。また、在職中より健康保険傷病手当金(支給額:1日につき標準報酬日額の
6割に相当する額、日曜祭日も含まれる)を平成18年4月まで、1年6ヶ月受給して
いました。これは大変助かりました。
まだ手術を決めた訳でもありませんが、今年は再度幾つかの病院を回って検討しな
ければと思っています。今後もいろいろと参考にさせていただきます、よろしく
お願いいたします。

追伸、パート1.>>982さん
  大阪の富永病院はどうでしょうか?
13チェリー:2007/02/16(金) 17:57:50 ID:XYoKs+xj
1さん!レスの立ち上げ本当にありがとうございました!
本当に感謝です。ご苦労様でした。

私も大腿骨頭壊死で、来週のMRIで骨きりか人口股関節になるか?もしくは
なんとか現状維持できるかが決まります。
本当に怖いです。
今日なんて、肩とひざもいたくなり、もしかして、肩、ひざも
同じ症状になっているのではないかと不安で仕方ありません。

私は1日8時間立ち仕事をしているのですが、大丈夫でしょうか?
最近は痛みが前よりも感じられるので不安です。
突然つぶれたり・・・ってありますか?
前よりも痛みがひどいため3月くらいからは仕事を休職しようとは
思っているのですが、今月この股関節がもってくれるか???
14病弱名無しさん:2007/02/16(金) 18:02:04 ID:x5CFg3BX
前スレが書き込めなくなったので こちらへ移動しました。

前スレの皆さん 暖かいスレ有り難う新スレの
>>1さんスレ立てお疲れ様でした。

こちらも、みんなで暖かいスレにしていきましょう(^-^)/
15ゆゆ:2007/02/16(金) 18:43:00 ID:8z8QuUml
あらためまして、>>1さんスレ立て本当にありがとうございました!!!

チェリーさん、私も来週の火曜日の大学病院での受診で「骨切り術」か「人工」
かが決まります!!怖いですよね・・・。
そして私も「多発性」の兆候があります(>0<))))
以前から(3年前くらいから)左肩と左手首は痛かったんですが、子供を抱っこ
するので痛めてるんだろう・・・くらいにしか思ってなかったんですが、今回この
病気になって受診した大学病院の先生に「他に痛いところないですか?」って
言われて左肩、左手首そして痛い足をかばってたからかな?と思ってた右膝痛
を訴えたら「ステロイドを結構たくさん飲んでいたみたいだから多発性かもしれな
いですね・・・他の箇所も怪しいので入院してから検査しましょう」と言われて
「えっ?!」って感じでした(;0;)全てが一気にきたのでただいま戸惑い状態です!

チェリーさんは立ち仕事をされてるんですね・・・。
私も「突然潰れるんじゃ?!」って思ったりします。怖いですよね!!!
今は家事もダンナや実家に母に任せて絶対安静中です・・・。かなりストレスです!!!

早く来週火曜日にならないかな〜♪
16病弱名無しさん:2007/02/16(金) 21:13:17 ID:zpJmmrF1
皆さん新スレでもよろしくお願いします。

>>11
ペルテス病は、子供の頃に装具を使った治療を
するらしいですね。
自分も、30過ぎて内反骨切りをしたペルテス病の
患者さんを知っています。

>>12
良い方法が見つかるといいですね。
今後、病院を回って仕入れた情報などもご教示ください。

>>13
>>13さんの壊死の状態を一番把握してるのは
ご自身と主治医の先生ですし。
MRIの結果もふまえて、仕事の点なども
主治医の先生に相談されてはいかがでしょうか?
17病弱名無しさん:2007/02/16(金) 22:38:42 ID:QCPo7hLL
月さん初めまして!障害者手帳はお持ちじゃないのですか?
健常者と障害者はどう違うのでしょう?障害者はその障害を隠して
健常者に合わせて頑張って生きていくことが大切なのでしょうか?
障害者手帳はレッテルではなく、障害者は社会的不利を抱えた人間では
ないのです。例えばこのスレにいる方々は健常者よりも努力をして
生きています。あなたと同様、先の見えない病に立ち向かい、辛い
痛みに耐えています。その中で、活用できる手帳の申請や法にある
制度などを見つけ使える物は使っていこうと工夫しているのです。
それは決して恥じることのない、生活の知恵なのではないでしょうか。
月さん。痛みに耐えて健常者になることは素晴らしい努力ですが、
あなたのホントに素晴らしいところは、今の辛い病気や耐えがたい痛みに打ち勝とうとしている
前向きな思いです。それは誰にもマネできない努力ですよね。
健常か障害かなんて関係ないのです。あなたがしてる努力は、
健常や障害という言葉に関係なく輝いています。あなたが生き
やすいように生きればいい。決して無理はしないでくださいね。
>>11の『無理して…』と言う言葉が気になったもので。気を悪くしたらごめんなさい。
18病弱名無しさん:2007/02/16(金) 22:53:21 ID:x5CFg3BX
この病気での障害認定(手帳等級)の基準がイマイチ良くわかりません。

確か下肢障害で

人工股関節術は 股関節機能全廃で四級ですよね

骨切り術や骨移植術では治ること前提の手術なので
術後の予後が悪化しない限りは障害等級が付かないそう

でも手術しない人で障害等級(四〜五級)貰ってる人が居るのは何で?
骨頭の潰れや股関節の動きから評価されて認定されてるのかな?

役所の書類見たら 股関節機能全廃=四級

股関節の軽い機能障害=七級

とだけ書いてるんだけどイマイチわかりません。

皆さんは障害認定どうされました?
19病弱名無しさん:2007/02/16(金) 23:01:34 ID:x5CFg3BX
手術しなくても障害の等級認定して貰えますか?

術前で人工股関節じゃない人で四級の人が居るのが不思議です。

私も術前で様子見てますが、どの程度なら四〜五級認定して貰えるのですか?
20病弱名無しさん:2007/02/16(金) 23:04:48 ID:x5CFg3BX
>>18自己レス
人工股関節=股関節機能全廃ってのは
股関節が動かないからでは無く
股関節が自分の物で無く人工関節だからって意味です。
21チェリー:2007/02/16(金) 23:09:48 ID:XYoKs+xj
ゆゆさん、16さん、有難うございます。

私のほうは19日の月曜にMRIで結果はもう少しあとになりそうです。
ある程度の覚悟はしているものの、今日も休みで自宅に1人でいたら
何度も涙が出てきました。

でも、病気には負けませんよ〜〜〜。そう決めたんで!
今によい薬が出来るかもしれませんしね〜〜〜。
諦めずにがんばりましょう!
22病弱名無しさん:2007/02/16(金) 23:55:16 ID:FrO2Clhi
私も認定基準が分かりません。
IONの認定を受けて医師に質問したときは申請はできるけど
等級が低いからメリットが少ないよと言われました。
たぶん6級程度だときいた記憶があります。(軽度の7級×両足で6級だったのかな?)
両側発症で当時痛みはあったけど可動域には問題がなかったです。
別の病院で手術を受けたあと申請のため診断書をお願いしたら
(自骨温存だから?)障害認定できないと言われました。
申請先の市役所福祉課へ問い合わせたところ
認定は医師の裁量にまかされる場合が多い
機能障害が恒常的に持続する状態であること
というような回答がありました。
ちなみに痛みを常に訴えて医師に申請を希望すれば もしかして…?
と難病担当の保健師が話していました。
さすがに良心がとがめるので そのままですけれど
1回の受診で交通費が2万近くかかるので認定は受けたいです実際vv
http://www.pref.kyoto.jp/handicap/note/note2_3.html#text5
 読んでも よくわかりませんねぇ。
>>11月さん
無理して頑張らなきゃならないときもあります。
今まで頑張ってきた貴女に>>17さん同様、拍手を贈ります。
でも頑張りすぎると疲れちゃいます。心配です。
ココでたまには息を吐いて肩の力を抜いてみましょ^^
23病弱名無しさん:2007/02/17(土) 05:51:23 ID:xAonZYhg
私は両足骨頭壊死で現在4級(右足股関節全廃)です。私もよく分かりませんが…。
病気が発生して一年半たっても回復せず生活に支障をきたしていたために認定を受けました。
右の方が状態悪く、当時は右の股関節重度の障害で5級をもらいましたが、右足で立てなけ
れば4級にもなるみたいなことを言われて、言われるがままに4級にしてもらいました。
可動域の範囲も関係するそうです。さすがに3級にはならないようですが…。
ちなみに下肢障害4級で駐車禁止除外車の申請を受けることができます。
24病弱名無しさん:2007/02/17(土) 07:13:29 ID:4LvTH8JP
身体障害者認定(等級)の話題が出てたので、

障害年金の話題にも少しふれますね。
両足が股関節機能全廃だと

四級×両足なので 障害認定も障害年金認定も三級になることがあるので

病気発症当時に厚生年金加入してた場合は

状況(障害や納付の)によっては厚生障害年金三級に該当する場合があります。

ただし発症当時、国民年金納付の場合は
国民年金の障害年金は二級以上しか存在しないので
障害年金の対象にはなりません。

25病弱名無しさん:2007/02/17(土) 07:25:17 ID:4LvTH8JP
26病弱名無しさん:2007/02/17(土) 08:25:12 ID:xAonZYhg
障害厚生年金の話をひとつ。
身体障害者手帳の等級と障害厚生年金の等級はまったく別物ということも大切です。
手帳では4級や5級でも、障害厚生年金は3級ってことがあります。
また3級まで至らなくとも、障害手当金をもらうことだって可能です。
だいたいの目安ですが
3級…身体機能・神経系統に、労働に著しい制限を受けることを必要とする程度
手当金…身体機能・神経系統に、労働に制限を受けることを必要とする程度
となっております。手続きは社会保険事務所です。
まったく…。手帳は役場。特定疾患は保健所。年金は社会保険事務所。そして各手続きには診断書が必要で病院にも行かなきゃ。
足が悪いのに動かなきゃ申請できないこの現実に矛盾を感じてしまうのは私だけでしょうか?
27病弱名無しさん:2007/02/17(土) 08:51:01 ID:vSvcEeML
・一下肢の股関節の機能全廃・・・4級
・一下肢の股関節の機能の著しい障害・・・5級
・一下肢の股関節の機能の軽度の障害・・・7級※2つ以上あるとき6級(等級表備考)
★以上、身体障害者福祉法施行規則http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25F03601000015.html

全廃とは、関節可動域が10度以内、と主筋力テストで2以下に相当するもの。
機能の著しい障害とは、各々の部位で関節可動域が日常生活に支障をきたすと
みなされる値(概ね90度)のほぼ30%(概ね30度以下)のものをいい、
筋力では徒手筋力テストで3(5点法)に相当するもの。
軽度の障害とは、日常生活に支障をきたすとみなされる値(概ね90どで足
関節の場合は30度を超えないもの。)又は、筋力では徒手筋力テストで
各運動方向平均が4に相当するもの。
・「全廃」(4級)の具体例
a各方向の可動域10度以下 b徒手筋力テスト2以下 c股関節に人工骨頭又は人工関節
・「著しい障害」(5級)の具体例
a可動域30度以下 b徒手筋力テスト3相当 
★以上、「身体障害者障害程度等級表の解説(身体障害認定基準)について」
(平成15年1月10日付け障発第0110001号)
http://www.pref.osaka.jp/shogaifukushi/news/ninteikijun20050701.pdf

・(身体障害者福祉)法別表に規定する「永続する」障害とは、その障害が
 将来とも回復する可能性が極めて少ないものであれば足りるという趣旨で
 あって、将来にわたって障害程度が不変のものに限られるものではない。
・7級の障害は、1つのみでは法の対象とならないが、7級の障害が2つ以上
 重複する場合又は7級の障害が6級以上の障害と重複する場合は、法の対象となる。
・関節可動域と徒手筋力テストのいずれか一方が該当すれば認定可能。
・一股関節の徒手筋力テストの結果が「屈曲4、伸展4、外転3、内転3、
 外旋3、内旋4」で平均が3.5の場合、小数点以下を四捨五入、
 この場合徒手筋力テスト4で軽度の障害(7級)として認定。
★以上、「身体障害認定基準等の取扱いに関する疑義について」
(平成15年2月27日付け障企発第0220001号)
http://www.pref.osaka.jp/shogaifukushi/news/gigikaishaku20050701.pdf
28病弱名無しさん:2007/02/17(土) 08:51:36 ID:vSvcEeML
第4 肢体不自由
1 診断書の作成について
(1)「総括表」について
(中略)
ウ「参考となる経過・現症」について
 初発症状から症状固定に至るまでの治療の内容を簡略に記載し、
機能回復訓練の終了日をもって症状の固定とする。(中略)
エ「総合所見」について
 傷病の経過及び現症の結果としての障害の状態、特に目的動作能力の
障害を記載する。
例:上肢運動能力、移動能力、座位、起立位等
なお、(中略)手術等により障害程度に変化の予測される場合は、
将来再認定の時期等を記載する。
(2)「肢体不自由の状況及び所見」について
(中略)
イ障害認定に当たっては、目的動作能力に併せ関節可動域、筋力テストの
所見を重視しているので、その双方についての診断に遺漏のないよう記載
すること。

以上、「身体障害認定基準の取扱い(身体障害認定要領)について」
(平成15年1月10日付け障企発第0110001号)
http://www.pref.osaka.jp/shogaifukushi/news/ninteiyouryou20050701.pdf

「動作・活動」欄は多肢機能障害を認定する際に、個々の診断内容が、
実際の「動作・活動」の状態と照らし合わせて妥当であるか否かの
判断をするための参考となるもの

以上、先の「身体障害認定基準等の取扱いに関する疑義について」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
手術前だからという理由で、直ちに該当しないというものでもないようですね。
29病弱名無しさん:2007/02/17(土) 10:26:48 ID:4LvTH8JP
>>26->>28さん
詳しい説明有難う御座います。
30病弱名無しさん:2007/02/17(土) 10:27:37 ID:4LvTH8JP
sage忘れました。 済みませんm(_ _)m
31病弱名無しさん:2007/02/17(土) 13:58:29 ID:8+AK+Qer
>>12さん、レス有難う御座います。

ところで、骨移植術と骨髄移植術って、全くの別の手術なんですか?
32病弱名無しさん:2007/02/17(土) 14:12:44 ID:vSvcEeML
昨日、ある大腿骨頭壊死症の方のHPで
”大腿骨頭壊死症と診断されたが、実は「萎縮症」の
誤診で、骨頭の異常も治った、という例がネットにあった”
という記事を見ました。
”大腿骨頭壊死症が治ったor消えた”とされている事例のなかには、
特にこの病気についての知識が一般的でなかった頃
誤診の例が結構あったのではないかと推測・憶測していたので
こういう例が、やっぱりあったのだと思いました。

大腿骨頭壊死症と鑑別しなくてはならない病気に
疼痛およびレントゲン上の大腿骨頭の萎縮がみられる
「一過性大腿骨頭萎縮症」がありますが、
これは1年以内に自然回復する病気で、>>6
一般患者向けの長谷川教授の本にすら説明があります。
「一過性大体骨頭萎縮症」では、レントゲン上の萎縮のほか、
MRIで大腿骨頭壊死症と同じく「骨髄浮腫」が認められます。
骨髄浮腫は、MRIでびまん性の信号域として観察されるもので、
大腿骨頭壊死症では骨頭圧潰に伴う二次的変化、
壊死領域の拡大とは異なる可逆性の変化であるとされています。
なので、症状やレントゲン上、MRI上の様子から
大腿骨頭壊死症と誤診される可能性があります。
そうすると、大腿骨頭壊死症と診断されたのに回復してしまうから、
「大腿骨頭壊死症が治った」と判断されてしまうこともありえます。

両者の違いには、大腿骨頭壊死症でMRI上認められるband像、
レントゲン上認められる帯状硬化像が、一過性大腿骨頭壊死症では
認められないということなどがあります(>>6『〜診断と関節温存手術』31頁)。
以上、独り言でした。
33病弱名無しさん:2007/02/17(土) 14:28:59 ID:vSvcEeML
>>31
前スレに「骨髄(幹細胞・単核球)移植術」を受けた方の
書き込みもありますが、血管柄付腸骨移植術や腓骨移植術などの
「骨移植術」とは別のものです。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1144862283/583
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1144862283/608
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1144862283/643
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1144862283/930
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1144862283/234
34病弱名無しさん:2007/02/17(土) 14:29:59 ID:4LvTH8JP
整体や健康食品の広告にも大腿骨頭壊死が治った等の記載がタマにあります。 拡大広告か誤診か詐欺のどちらかでしょうね。
35病弱名無しさん:2007/02/17(土) 15:17:49 ID:xAonZYhg
骨髄移植術は過去スレを見て分かりましたが…。
血管柄付腸骨移植術と排骨移植術の意味がいまいち分かりません。どういった手術なのでしょう?
36病弱名無しさん:2007/02/17(土) 16:19:50 ID:vSvcEeML
>>35
「壊死骨を取り除き、生きている骨で置換する方法」(長谷川教授)。
例えば腸骨移植術は、骨盤から血管柄をつけて腸骨(5×5×2cm)を採取、
「大腿骨の頸部の前面に4×2.5cmの窓をつくり、ここより
大腿骨頭の壊死した部分を取り除き」「大腿骨の転子部より
大きなドリルで壊死した部分を削り、移植骨を入れるトンネルを作成」
「血管柄付の骨移植をすでに作成したトンネルを通しておこな」う(同)。
「血管柄付き骨移植術の主な目的は、壊死に陥った骨組織の再血行を
うながす生物学的効果である。」(奈良県立医大・高倉教授ら)

図を見る限り、血管柄のついた棒状の採取骨を大腿骨に打ち込んで
挿入するような感じでしょうか。
3736:2007/02/17(土) 16:53:21 ID:vSvcEeML
>>36
訂正です。
腸骨(5×5×2cm)×
腸骨(5×2×2cm)○

5×5×2cmってでかすぎ・・・。
38蠍座の凡人:2007/02/18(日) 00:34:21 ID:KR2QfY19
こんばんは。
以前、ミサイル和尚と名乗ってた蠍座の凡人です。
障害等級の話題が出だので参考までに。
自分はは人工関節(骨を削ってキャップを被せる方法)で両足施術しました。
手術前に受けたい説明では、片足で四級。両足で三級がほぼ無条件で貰える、と教えられました。
大学病院等大きな所では相談所があると思うので、機会があれば話を聞くことをお勧めします。
乱文失礼しました(^^ゞ
39病弱名無しさん:2007/02/18(日) 04:26:38 ID:h8dFZCvs
>>38
手術は札幌か金沢の医大でやられたのですか?
表面置換型だとすると、やってる病院はまだあまり多くないようですが。
40病弱名無しさん:2007/02/18(日) 09:01:10 ID:jo4fHfOs
>>36さん
分かりやすい説明、ありがとございました。
>>38さんのようなキャップを被せるような人工物もあるのですね。勉強になります。
壊死の状態(ステージやタイプ)によって、可能な(適切な)手術が解ればいいなぁなんて思います。私は手術を決めかねているのもので…。
私は、骨切り術は難しいといわれた状態で、人工骨を勧められております。そういった状態では骨髄移植術や骨移植術は可能なのでしょうか?
セカンドオピニオンしたいとは思うのですが、付近には移植術をやっているとこがないもので…。
探すとしたら県外になるので、まずできるか否か情報を知りたいです。解る方・似たような経験をお持ちの方、教えてください。
41病弱名無しさん:2007/02/18(日) 11:46:27 ID:h8dFZCvs
>>40
骨切りが「難しい」というのは、ステージが3Bや4にまで進行しているからなのか、
あるいは壊死域が広く、骨頭前方にも後方にも1/3以上の生存域がない、
(回転させても使える部分がない)からなのでしょうか?
一般的には骨切り術の適応は以上のように考えるところが多いと思います。
もっとも、他の病院では回転骨切りの適応となるケースであるが、
回転骨切りの実績があまりない、あるいは第一選択肢でない病院なので
「難しい」と判断したという可能性はないでしょうか。
また、ステージ3Bや4でも、回転骨切りのノウハウを十分もったうえで、
場合により回転骨切りを行うところもあります。
以上については、前スレ897もご覧下さい。

骨切りの適応についての一般的な考え方から「難しい」と判断したのだとすると、
骨髄移植術や骨移植術も厳しい場合であるかもしれません。

「骨髄移植術」は前スレ606さんによるとステージ1から2までの適応で、
広島大や筑波大等でのみ実施のようです。
「骨移植術」は、長谷川医師(名古屋大)によると、適応はステージ2までです。
ただし、病院によってはステージがもっと進行していても手術を行っているところも
あるかと思います。
また、弘前大では、ステージ2以降で壊死範囲が前方2/3に限局しているものに
前方回転骨切り術を、ステージ2ないし3Aで壊死範囲が前方2/3を超えるものに
血管柄付腸骨移植術を、ステージ3Bまたは4では、前方回転骨切り術によって
荷重部の関節適合性を確保したうえで、血管柄付腸骨移植術を行っています
(手術成績について前スレ657)。

表面置換術は、骨頭を一部温存できるメリットはあります。
http://www.dr-ishibe.net/surface.html

いずれにしろ、病院によって多少判断が異なってくると思われます。
42病弱名無しさん:2007/02/18(日) 12:52:44 ID:b5GSviNf
>>40さん>>41さん、私は骨移植術の得意な某医大で手術受けましたが

右がステージ3bで 骨移植は無理と判断され 人工股関節に
左はステージ2で 骨移植術して貰いました。

全荷重1ヶ月目で痛みはありますが順調です。
43病弱名無しさん:2007/02/18(日) 13:00:51 ID:b5GSviNf
ところで、加圧リハビリで大腿骨頭壊死が治った方はおられますか?

私は、この治療法の否定はしませんが
病院などの医療機関が行ってる治療法の割には
手術のように、治療実績が数字にキッチリ出てないことに
疑問を感じるのですが・・
44病弱名無しさん:2007/02/18(日) 13:16:02 ID:P/JiJq20
>>43骨髄ドレナージュも、
前スレでは効果がなかったという方もいましたね。
4540:2007/02/18(日) 14:02:55 ID:jo4fHfOs
>>41さん、>>42さん、ありがとうございます。
骨切りの技術はそれなりにある病院らしいのですが、私の歳が50代後半なの(ステージは3b)。
無理に骨切りをせず人工骨にする方法があるということのようです。
多少のリスクを背負って治すべきなのか、それとも人工骨を選び早めの会社復帰を目指すのか、悩んでいたもので。
色々な情報を知ることができよかったです。情報ありがとうございました。もう少し考えてみます。
46alpsのおやじ:2007/02/18(日) 15:11:32 ID:4zxX/iep
>>43さん
私はこのリハビリで2ヵ月半入院し、その後自宅で2年間で300回(1日1.5時間)
トレーニングしましたが前述のように進行していないというくらいしか答え
られません。否定はしないが疑問も感じる・・・同感です。
>>45さん
私も51なので今まで骨切りは選択肢にありませんでしたが、前回の地元の
大学病院の診察で最近は50代でもこの手術をする病院があり、紹介しても
良いと言って下さったので次回の受診時(3月9日)に聞いてこようと思います。
また表面置換型人工股関節にも非常に関心を持っています。
4743です:2007/02/18(日) 15:25:59 ID:b5GSviNf
>>46さん、貴重な体験談有難う御座います。

加圧は、前スレや他サイトでの体験談を聞いても進行はしないが治ってない

と言う意見が多かったようです

進行が止まってるのが加圧による治療効果なのか

それとも加圧治療しなくても、他の要因で進行が止まってるのか良く分かりません。

48わし:2007/02/18(日) 19:40:11 ID:u5cSrz3r
初書き込みします。。
テンプレ見てセーフティーネットは確保しましょう。
残念ながら難病。。
どないなるかはこのスレで社会実験したいと思います。
前1でした。。
教授の最大の勉強。 わしの最大の勉強。。。
前スレッドの本紹介で、「整形外科医でも一生お目にかからない」
レントゲンでは、初期診断は無理です。
この疾患は直接大学病院単位の難病なんでしょう。
わしも生きる為に勉強しつづけます。。
適当に。。   適当レスすみません。
2立ててくれてありがとう。 先はわからないが、家族の飯。。
とりあえず進むしかない。 
49病弱名無しさん:2007/02/18(日) 20:26:35 ID:+JK7rf+z
全スレ606です。
骨髄移植について私に説明できる範囲で書いてみました。
 ttp://blog.goo.ne.jp/ai-yuririn/d/20070107
50病弱名無しさん:2007/02/18(日) 22:39:32 ID:h8dFZCvs
>>38
>>39です。前スレで手術した病院名も書かれているのに気づきました。
失礼いたしました。

>>49
骨髄移植についてまとめありがとうございます。
これからもいろいろ教えてください。
がんばっていきまっしょい!
51前982です。:2007/02/18(日) 22:53:41 ID:P/JiJq20
>>12さん、富永病院の情報有難うございました。
人工股関節では関西でトップクラスの病院ですね。
52蠍座の凡人:2007/02/18(日) 22:58:44 ID:KR2QfY19
39番さんへのレス
その通り、金大病院のK畑先生です。
自分はステージとかは聞かなかったですけど、置換なら後が楽だし(回転は進行してて不可)、
ダメになっても後から人工関節に出来るからと勧められました。
今は(施術から半年)左は多少力が入りにくいですけど、
術前よりはよっぽど調子いいです。
53蠍座の凡人:2007/02/18(日) 23:17:50 ID:KR2QfY19
追記です…
自分のやったような置換術でした人の中には柔道の選手や、
韓国のプロ野球選手でも居るほど、状態が良くなる人もいるようです。
但し、激しい運動はお薦めしないけど。とも言われてます。
水泳や自転車がお薦めだそうです。
参考までに(^^ゞ
54病弱名無しさん:2007/02/18(日) 23:27:54 ID:b5GSviNf
>>12
>>51
さっき大阪の富永病院のHP見てきました。
そこの院長いわく 30年は もつ人工股関節術を目指してるそうです。

人工股関節が緩まない特別な技術があるみたいですね。

自分も ここで人工股関節の手術をやって貰えば良かったなと思いました。

関西では人工の手術実績数がNO2だそうです。

ちなみに手術数NO1は大阪の厚生年金病院だそうですね
55病弱名無しさん:2007/02/19(月) 08:40:13 ID:m0RLipfl
>>49さん、骨髄移植について丁寧にまとめて頂き有難う御座いました。

>>53さん、

人工股関節の場合は股関節を90度以上(直角より深くは)曲げたらいけないことになってますが
骨頭にキャップをかぶせる治療法では そういう制限はありましたか?
教えていただけたら助かります。
56病弱名無しさん:2007/02/19(月) 08:42:52 ID:m0RLipfl
>>54さん

私も その病院のHP見ました。

やっぱり人工股関節術も手術する病院を選ぶべきですね。
57あやか:2007/02/19(月) 14:22:12 ID:sO38sVAF
ゆゆさん、あれから調子どうですか?
20日良い結果だと良いですね。
58病弱名無しさん:2007/02/19(月) 17:46:34 ID:moEXqVeT
もう少しでレントゲンの結果wktk
59蠍座の凡人:2007/02/19(月) 17:55:45 ID:n2/Fz1C5
55番さんへのレス
ども(^^)v
置換の後でしていけない動作は、椅子に座って足を組むような動作
(例えば右足を必要以上に左に振り出すなど)は禁物と言われました。
一度脱臼のように外れると元に戻せないので
人工関節にしないといけないそうです。
http://n.pic.to/8ffqv
これが自分のレントゲンです。
60ゆゆ:2007/02/19(月) 20:22:47 ID:kpVEOjyJ
あやかさん♪調子は相変わらずです^^;家の中で引きこもってます))))心配して
くれてありがとうございます(*^0^*)))

いよいよ明日です!!!緊張してます(>0<)なにはともあれ、明日の結果次第で出方
が変わるので、しっかりと聞いてこようと思ってます!!!

フレー!フレー!!私!!!!!!
61病弱名無しさん:2007/02/19(月) 20:35:12 ID:apXxOsOR
フレー!フレー!ゆゆさん!!
62ゆゆ:2007/02/19(月) 20:55:34 ID:kpVEOjyJ
>>61さん♪ありがとう!!!!!!(*T0T*)))))がんばるわっ☆

みなさんにも少しお聞きしたいんですが、明日もし先生から「壊死範囲が広い
ので骨切りをやったとしても、再陥没する危険性は高いです」って言われたと
したら、私なら骨切りをやってもらおうと思ってるんです。って言うのも、今
の状態で(けっこう壊死範囲が広くてセカンドオピニオン先の先生からは骨切り出来ま
せん・・・と言われたくらいの状態)ただ陥没を待つのと骨切りをして少しでも可能性
に掛けた方が「人工」までの期間が延ばせるんじゃないかな?と思うんです。

みなさんはどう思われますか?
63病弱名無しさん:2007/02/19(月) 21:41:46 ID:rBtq7p9o
>>60
骨切り不可といわれた場合で、自分は骨切りをしてもらいたい場合ですが、

・ステージが進行しているせいで骨切りが不可なのか(左右について)
・壊死範囲が広いせいで骨切りが不可なのか(左右について)
・後者の場合、回転骨切りをした場合に荷重部分にくるのは何%なのか。
(荷重部の1/3以上が適応)(左右について)
・以上のようなケースで手術をした類似の症例はあるか、
(壊死が片足例か両足例か等で、手術の選択や予後も変わってくるでしょう)
・再陥没をする可能性(確率)はどのくらいか、それは何年位内と予想されるか、
・現状で骨切りを行った場合、再陥没以外なんらかのデメリットが
生じる可能性はあるか(痛みが取り除かれない、可動域が十分確保されない、
その他生活上のデメリット、あるいは人工関節手術時に弊害は生じないか)
それらのデメリットが生じる可能性は高いのか、
・仮に人工関節にするとすれば、手術しないでできるだけ先延ばししたほうがよいか、
それとも再置換を見越したうえでも、現在したほうがいいのか
(これは、ご自身の考えや生活の不便さ、痛みの度合いによるでしょうけれど)、
・骨切りをすることについて、主治医の先生の率直な意見はどうか、

”私なら”、今後の生活設計も考えたうえで、こういったことなどを質問し、
それでも自分の気持ちが変わらなければ先生にお願いしてみます。
骨切りをするなら、人工関節よりも入院生活とリハビリ期間が長びくというデメリットを
どう考えるかということも十分考えておく必要はあります。

質問事項はまとめてありますか?
予想できる医師の診断パターン毎に何を質問するかとか
(片方は骨切りができるが、片方は不可だといわれた場合はどうするのかとか)
それから、質問しながらできるだけメモして、
診察後も書き漏らしたことをすぐ書き加えないと
けっこう忘れちゃいますよ。
64チェリー:2007/02/19(月) 23:35:20 ID:QWeIu46y
>63さん、とても参考になりました。
 私も本日MRIを撮ってきてその結果によっては骨きりか人工関節
 か温存が決まります。
 結果が月末なのでそれまで、ハラハラです(涙)

 ゆゆさん、私は今日行ってきましたよ〜〜〜。
 結果はまだ分かりませんが・・・・・。
 もし、人工股関節となると、何処の病院がいいのか?
 本当に悩んでしまいます。
 今行っている病院も信頼していますが、もともとSLEも
 あるので、内科の先生とは長い付き合いで信頼関係もありますが
 整形の先生はいつもこちらが何か聞かないと、教えてくれないですし
 きいても、はっきりしたことを事を答えてもらえないほうが
 殆どなんですよ・・・・。
 だから手術となると心配です。
 ゆゆさんは病院が決まってらっしゃるようなので、うらやましいです。
 お互いどうのような結果になっても、股関節がいい状態になると
 いいですよね〜。
 がんばりましょう!!!

 そういえば、友人から怪しい情報を教えてもらいましたが・・。
 熊本の『崎谷研究所』と言うところで、信じられないことに
 『コラーゲン溶解ブロック療法』とやらで、膠原病が完治する・・
 というものでした。「ありえな〜〜〜い」と私は思うんですが
 皆さんはどう思われますか???
65ゆゆ:2007/02/20(火) 00:49:45 ID:hg95IsF6
63さん、とても詳しい内容のレス本当にありがとうございます!!明日(もう今日
ですね^^;)診断を受けるにあたって今回のレスはほんとうにありがたいです!!!

だいたい63さんがおっしゃってくれてる事は質問して行こうとは思ってました。
徹底的に質問攻めにしようと^^;メモ帳と書きやすいペンも持参します!!
そしてなるべく先生の言う事を出来る限りメモしようと思ってます!!

結構、家ではあれ聞こうこれ聞こう!って思ってるけど、いざ先生を前にすると
ポーンって飛んじゃったりするんですよね^^;

63さんも言ってくれた事を胸に明日はがんばって受診してきます!!
本当にありがとうございました♪

66ゆゆ:2007/02/20(火) 00:50:24 ID:hg95IsF6
63さん、とても詳しい内容のレス本当にありがとうございます!!明日(もう今日
ですね^^;)診断を受けるにあたって今回のレスはほんとうにありがたいです!!!

だいたい63さんがおっしゃってくれてる事は質問して行こうとは思ってました。
徹底的に質問攻めにしようと^^;メモ帳と書きやすいペンも持参します!!
そしてなるべく先生の言う事を出来る限りメモしようと思ってます!!

結構、家ではあれ聞こうこれ聞こう!って思ってるけど、いざ先生を前にすると
ポーンって飛んじゃったりするんですよね^^;

63さんも言ってくれた事を胸に明日はがんばって受診してきます!!
本当にありがとうございました♪

67ゆゆ:2007/02/20(火) 00:50:55 ID:hg95IsF6
チェリーさん、こんばんわ☆今日がMRIだったんですね)))私が最初に行った病院では
MRIを撮ったその日に今回の病気を即座に告知されましたf^^;病院によって違う
んですね。大きな病院になればなるほどそうなのかもしれないですね・・・。
心配ですよね!!!しかも月末まで待たせんなよ〜!!!って感じですよね(>0<)))))

今SLEで通ってる病院は大学病院ですか?私は九州大学病院ってところなのですが
たまたま(本当に偶然!!)骨切り術や人工置換などの手術が得意な病院だったんで
すよ〜!この病気になって初めて知りましたが^^;だから、手術を受ける病院を悩む
事はあまりなかったんですが、大学病院・・・ってだけで怖い感じは正直あります。

3年前に妊娠5ヶ月で膠原病の成人スティル病になった時、プレドニン60mgでもなかなか改善
しなくて悪性リンパ腫とも疑われてりして「プレドニン60mgを後1週間続けて改善しなかったら
九州大学病院に転院になって、お腹の赤ちゃんは諦めてもらいます」って宣告された
事があって、その時の恐怖が今でも身体に染み付いてるんですね・・・。

しかも、知り合いから聞いた話なんですが「九大がいくら股関節チームの骨切り術が得意と
言ったって上手とは限らないんだよ・・・。他に上手いチームはいくらでもいるよ」と
聞かされて半信半疑になった事も実際にありました。でも、私が今置かれてる状況で信頼
出来るのは、やっぱりここの病院の先生達しかいなかったんです。
もし骨切り術等の手術をして、術後のケアなども慣れてるのはここの病院のスタッフかな?・・・と。

疑ってしまえばどこまでも疑えるんですが、私は疑うよりも信じようと思いました。
病院を決める事は手術内容が内容なだけに悩むと思いますが、チェリーさんにとって最善の
病院が決まりますように心から願って応援します♪

お互いにこれからもたくさん傷ついたり落ち込んだりする事があるだろうけど、がんばって
いきましょうね!!!
68チェリー:2007/02/20(火) 12:20:29 ID:5UUez/T+
>ゆゆさん

ありがとうございます。私も結果が出る前に今から色々探しておりますが
なかなか難しいですね。
私は横浜の病院で、(決して小さくは無く)大学病院ではないんですが
、設備は充実しているようです。
しかし、新しい病院で、整形の先生も股関節専門の先生に診てはもらって
いますが、果たして、手術に関して心配が無いのか?というと疑問です。

月末に結果を聞く前に内科(SLE)の診察があるので、内科の担当医に
ちょっと相談してみようと思います。

お互いに無理せず、がんばりましょうね!
69ゆゆ:2007/02/20(火) 15:30:05 ID:hg95IsF6
今さっき九大から帰ってきました〜^^;グッタリ疲れました・・・。

かなりドキドキしながら受診を待っていたんですが先生の口から出た言葉は「回転
骨切り術は難しい状況ですが、内反骨切り術でいけるんじゃないかな・・・と思い
ます。」とあっさり^^;「手術ができない」とはひと言も言いませんでした♪

タイプは両足共にC−1ステージは2でした。でも、壊死範囲がかなり広いタイプで広く
浅く・・・だそうです。

内反骨切り術は回転に比べると手術的にも簡単で術後も内反の方が経過がいい、との
事でした。ただ、足は1cmくらい短くなるらしいです^^;でも、私の場合は両足なんで
そんなに極端には変わらないから大丈夫!!と言われました。

本当にいい先生で話がわかる先生です♪もう、100%任せるしかないです!!
でも、最終的にどの手術になるかは再度検討会を重ねて一番いい方法を考えてくれるそう
です♪

とにかく、ひと山越えた感じです。まだまだ立ちはだかる山は険しいけど、今日はとにかく
ホッとしました♪

心配してくれたみなさん本当にありがとうございます!!!そしてこれからもどうぞよろしく
お願いします^^
70通りすがり人:2007/02/20(火) 19:59:05 ID:Lj8vPVMP
ゆゆさん、お久しぶりです。

治療方針が見えて来て本当に良かったですね。

入院期間や歩けるまでのリハビリが長い手術だけに

これからが大変だと思いますが

持ち前の元気と前向きな明るさで乗り越えてくださいね。
また3月初旬頃に板を見に来ます(^-^)/
71病弱名無しさん:2007/02/20(火) 20:53:12 ID:wxA4uhas
>>69
C−1だったのですね。
壊死がC−2ほど外側方向に広くないタイプだから、
骨頭外側を荷重部に持ってくる内反骨切りが可能ということでしょう。
確かに、回転骨切りに比べ、手術時の医師側の負担も少ないとのことです。

とりあえず、お疲れ様でした。
72ゆゆ:2007/02/20(火) 23:45:12 ID:hg95IsF6
今日、病院の帰りに「特定疾患」の手続きに行ってきました!!

骨切り術をされた方にお聞きしたいのですが、みなさんは「障害者手帳」は
申請されてますか?骨切り術には適応されないんでしょうか?
73病弱名無しさん:2007/02/21(水) 00:00:40 ID:Lj8vPVMP
>>72さん

>>18->>20と >>22->>28を参照
74病弱名無しさん:2007/02/21(水) 00:05:55 ID:Dfj+SUf7
>>72骨切り術のように治ることを前提とした手術は 術後の具合や予後が悪化しない限りは障害認定の対象ではありません。
75病弱名無しさん:2007/02/21(水) 00:22:39 ID:J/CennlI
>>74
不思議ですね>障害者認定

かねがね思っていたのですが、
知人が生まれつき(たぶん)股関節が悪く、片脚引いて歩いています。
手術すれば障害者認定して保護を受けられるとのこと。
本人は手術は大々的な手術で、痛くないわけではないからと手術に踏み切らない。
弟さんは手術して障害者手帳持っているとのこと。
また、別の知人は心臓を患ってペースメーカー入れたら障害者認定されて種々の保護を
受けている。ペースメーカー入れる前は命危なかった。今はかなり回復して顔色もよくなった。

念のため、障害者としていろいろの保護をうけることを羨んでいるわけではないです。
ただ、認定そのものがよく理解できない。
76病弱名無しさん:2007/02/21(水) 00:40:22 ID:0j+eXcFO
術後の、あくまで症状が固定化された状態で定められた基準を満たすかどうか
ということになるんでしょうね
(障害者福祉法別表、厚労省通知の認定要領>>28など)。
稼動域あるいは筋力テストを主として、認定基準が満たされるかどうかと。
例えば、徒手筋力テスト7級の例が>>27
7級では交付対象にならないので、両足がこの状態であれば6級。
>>6のHPで一番最初にあるところの管理人さんは、
内反骨切りで2種4級とのことですが、ちょっと状態が悪すぎるような・・・。

あと、股関節の手術でも、人工関節なのかそうでないのかで、
当然に「全廃」にあたるか否かが違ってきますしね。
>>27厚労省通知の等級表解説)
77ゆゆ:2007/02/21(水) 00:42:30 ID:p3mJYayw
障害者認定・・・。やっぱり各自治体や先生の見解もあるみたいですね(^0^)b))

今度、チャンスがあったら主治医に聞いてみます♪ありがとうございました^^
78わし:2007/02/21(水) 03:33:33 ID:qFNWJp22
入院準備。。
入院のしおりに整形外科の方はマジックハンド(火鉢)と書いてあったので
ネットで色々見てます。 火鉢はきつそう。。
脱がないで片足びろーんな服も作成せねば。。
いつもGパンなわしですが、看護婦さんに、「Gパンで入院はあかんよ」
と言われ、何も用意せず、Gパンで病院に行くわしの姿に反省しました。。
入院したことがないので わからん。。。
79病弱名無しさん:2007/02/21(水) 09:17:36 ID:Dfj+SUf7
>>78さん

大きい病院の売店ならマジックハンド(1000円位)売ってますよ。

売店も おもちゃメーカーから仕入れてるらしいから

おもちゃ屋でもあるかも。

手術直後と寝たきりの間は

寝間着とパジャマは必需品ですよ。
『わし』さんは骨切り術するんですか?
80ゆゆ:2007/02/21(水) 11:26:05 ID:p3mJYayw
>>わしさん、いつからの入院ですか?今月ですか?私は4月に手術予定です^^

整形外科に入院するのは初めてなんで私もわからない事だらけです!!!「マジック
ハンド」って、子供が遊ぶおもちゃのですかね?術後は関節が動かない・・・とか
想像できないからいまいちピーンとこないですf^^;

「脱がないで片足ビローン」な洋服ってどんなのですか?!私は術後は病院の寝巻き
にしようかな?と思ってます。私はちいさな子供が2人いるんで、家族もそう頻繁
には病院に来れないだろうから・・・。洗濯とかどうしたらいいのかな???

本当に不安な事だらけですが、いざ入院したらなんとかなるかな♪と、楽観的に考え
てる今日この頃です(^0^)v

私が入院する大学病院の病棟はもんのすごーく綺麗な建物です♪病室ではPCも
使えるよ^^と先生が教えてくれました。「人生の中で一番暇な時間だからね」と
言ってました^^

以前、膠原病で半年入院したけど、その時は相当具合が悪かったから「暇ぁぁ・・・」
と思ってる期間は半分くらいだったし、入院中に出産もしたから忙しかったんです
よね〜^^;

でも、今回は足は痛いだろうけど身体は健康だから暇に感じちゃうのかも・・・。

お互いに入院&手術がんばりましょうねp(^0^)q
81病弱名無しさん:2007/02/21(水) 11:44:59 ID:AHBoH8Ak
この病気で死ぬ事あるの?
82ゆゆ:2007/02/21(水) 11:52:11 ID:p3mJYayw
>>81

基本的には無いんじゃないかな??
83病弱名無しさん:2007/02/21(水) 12:37:36 ID:J/CennlI
>マジックハンド(火鉢)と書いてあったので
>ネットで色々見てます。 火鉢はきつそう。。
>脱がないで片足びろーんな服も作成せねば。。

なぞなぞみたいに難しいですね。
火鉢はさすがに・・・。
片足びろーんな服って、病院でつくってくれればいいのに。
84蠍座の凡人:2007/02/21(水) 14:29:40 ID:jv1X+bqJ
ども(^^ゞ
手術後の服のことで
自分の場合は術後2日ほどは術着(ワンピース?前開きのストーンとしたヤツ)
患部の消毒したあとに普通の病院着になりました。
8555です。:2007/02/21(水) 14:37:00 ID:Dfj+SUf7
>>59
>>84
いつも丁寧な回答有難う御座います。
86病弱名無しさん:2007/02/21(水) 15:20:26 ID:at+qXG5p
>>75 >>76障害の認定は医師によっても判断に匙加減あるような気がします。
ただ、>>6のHPの管理人さんの場合は 片方の目の障害があるため
重複障害として等級が繰り上がって4級になったのだと思います。
87病弱名無しさん:2007/02/21(水) 17:33:12 ID:Dfj+SUf7
>>78
>>83
『火鉢』じゃなくて『火箸』の事ですよね?
鉄製で落ちた物を挟むやつでホームセンターなんかで売ってるやつでしょ。
88病弱名無しさん:2007/02/21(水) 20:39:28 ID:0j+eXcFO
自分も、デパートの玩具売場でマジックハンドを買ってったのに、
病院の売店に同じのが売られてました。
寝たきりの期間に、ベッドから離れた所の物をとったり、
ベッド下に落ちたものを捕るのに重宝しましたよ。
物落とす度にナースコールするわけにもいかないし、
特に骨切りだと寝たきりの期間が1週間から2週間ありますしね。
服装は、手術着のあとは退院までTシャツ・短パンかスウェットでした。
他の人は病院着を買ったりレンタルしたりの人がほとんどでしたけど、
動くのも、洗濯、収納なんかも楽だったし。
洗濯は病院指定の業者に頼むこともできましたが、
寝たきりの期間は身内に頼んで、
車椅子が使えるようになったら自分でしてました。

火鉢もってくと人気者になれそうですけど、
一酸化炭素中毒になってしまいますよ・・・。
89病弱名無しさん:2007/02/21(水) 20:43:56 ID:lkpJlZDF
みなさん、こんばんわ。
今までROMらせてもらってたんですが、今回書き込むことにしました。

俺もSLEからくる大腿骨頭壊死と診断され、明後日に手術を受ける運びとなりました。1年以上あがきましたがついに限界を迎えたようです・・・
手術はもちろん人工関節で、とりあえず左足を手術します。

また早くて10年後には手術しなければと思うと欝になりますが、この痛みから解放されるなら・・・そう思わないと納得しない自分がいます。

みなさんも大変でしょうが、無理せずほどほどに頑張って下さいね。

長文失礼しました。。。
9088:2007/02/21(水) 21:09:34 ID:0j+eXcFO
こんなのです。<マジックハンド
http://www.rakuten.co.jp/marusou/486792/456977/

>>89
入院中、お大事にお過ごしください。
術後、元気回復しましたら近況などもお知らせください。
91病弱名無しさん:2007/02/21(水) 21:19:08 ID:Dfj+SUf7
人工関節の人は特にだけど
骨切り術や骨移植術後に、股関節を深く曲げれなくなる人も多いです。

家でなら未だ何とかなっても

外出先で物を床に落とすと(しゃがめないから)拾えなくて難儀します。

外出先でも床に落ちた物を拾えるように
折りたたみ式のリーチャーかマジックハンド探してます。
あると絶対助かります。
ところでリーチャーとマジックハンドって同じ物ですよね?
92病弱名無しさん:2007/02/21(水) 21:24:58 ID:Dfj+SUf7
>>89さん、手術頑張って下さい。

私も人工股関節です。
93ゆゆ:2007/02/21(水) 21:28:43 ID:p3mJYayw
>>88
88さんは骨切り術だったのですか?ベッド上安静の時が一番辛いと聞きますね
^^;私は以前膠原病になった時、身体中に激痛が走り寝返りも出来ない状態が
3日間くらい続いたんですが、たった3日間だったけど背中が痛いのと足が
像の足みたいに浮腫んじゃって本当に辛かったのを思い出します・・・。

貯血で入院する時に先生や看護師達に必要なものとか具体的に聞いとこう!!

私も術後すぐは病院着をレンタルして落ち着いたらスウェットパンツやTシャツで過ごそうと
思ってます♪寝巻きらしい寝巻きは1着くらいしか持って行きません^^

>>89
89さん、はじめまして♪ゆゆと言います^^どうぞよろしくお願いします!!

明後日手術なんですね)))私はまだ少し先なんですが、4月中旬に手術します。
たぶん「骨切り術」だと思うんですが微妙なところらしいです・・・。
骨切りにしても人工にしてもそれぞれメリット、デメリットってありますよね(;0;))))
骨切り術はなんと言っても入院期間が長いし術後の経過も時間がかかります。
私は6歳と3歳の甘えたい盛りの子供達を家に置いての入院になりますので、割り切る
のもなかなか時間がかかりました・・・。

どんな術法でも、やっぱり骨を切られる訳だから怖いですよね!!!私は骨折さえ
経験した事ない人だから恐怖心はありますが、ここまで来たらドーンとこい!!!って
心境にもなってきました^^;(やけくそ???)

89さんもいろいろ不安はあるだろうけど、ここには痛みをわかってくれる仲間が
たくさんいますよ♪不安な事とかいろいろ愚痴っちゃって下さいね(^0^)))
94病弱名無しさん:2007/02/21(水) 21:59:10 ID:0j+eXcFO
>>91
ネットで見る限り、「リーチャー」と称してるのは自助具に特化してるのが多いみたいですね。
リーチャーのなかでも、「マジックハンド」と称しているものは”つかむ”機能に重点を
置いた形態のものが多いようで、自助具を製作しているところから出ているものと、
玩具メーカー製作のおもちゃがあるようです。
厳密な定義があるのかどうかは知りませんが。

折り畳みリーチャー 3885円
http://www.rakuten.co.jp/marusou/486792/456977/

折りたたみリーチャー 5985円
http://m-studio.shop-pro.jp/?pid=650806

リーチャー、マジックハンド各種
http://www.wheel-to-wheel.com/kyouyouhin.htm
http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/b2f0b8ee-bcabbdf5b6f1a1a6bcabcea9bbd9b1e7-bcabbdf5b6f1-a5eaa1bca5c1a5e3a1bc.html
95蠍座の凡人:2007/02/21(水) 22:59:55 ID:jv1X+bqJ
こんばん(^ワ^)
物を落とした時はなるべく自分で取ろう、としない方がいいですよ。
特に術後一週間位は思った以上に力が入らないです。
遠慮なしとは言わないですけど
看護士さんに頼んだり、同室の患者さんにお願い
したりした方が良いと思います。
9691:2007/02/21(水) 23:03:06 ID:Dfj+SUf7
>>94さん、調べて頂いて有難う御座います。

私は去年に片方を人工股関節手術、片方を骨切り術しましたが

この前、駅の通路に切符を落としてしまい

無理して取ろうとして骨切り術した脚を痛めました。

こんな時に、外出用の折りたたみリーチャーがあったらと 痛感しましたよ (>_<)
97病弱名無しさん:2007/02/21(水) 23:08:10 ID:LNPHjhCW
>>91さん
そうですね。厳密な定義は不明ですが(ハンド)リーチャーと呼ばれるタイプは
福祉用具など自助具として開発され販売されている場合が多いように思えます。
私が手術を受けた病院はリーチャーの貸し出しがあり
私は大変助かりましたが
同室だった股関節を人工骨頭にされた方は手にも障害や握力低下がありイマヒトツ使い勝手が悪い
(重たい・握るための力が足りず重いものが拾えない・加減が難しくて紙が拾えない)とおっしゃっていました。
使用者の状況や状態によっては、使ってみないと使い勝手は分からないものですね。
外出時に特化すると“折りたたみ・コンパクト・軽量”がキーワードでしょうか。
98病弱名無しさん:2007/02/21(水) 23:10:22 ID:Dfj+SUf7
>>96自己レス

やはり自分が術後、障害を持った身体になったと言う自覚が足らなかったのかも知れません。
治してくれた医師や病院スタッフや 協力してくれた家族にも申し訳無い気持ちです。

明日、念の為に病院へ検査行きますが
何事も無い事を祈るばかりです。
99病弱名無しさん:2007/02/21(水) 23:46:40 ID:LNPHjhCW
何事もないと良いですね。
気をつけて行ってきて下さい。
100病弱名無しさん:2007/02/21(水) 23:46:43 ID:lkpJlZDF
>>88さん>>92さん>>ゆゆさん

みなさん、こんな俺にレスありがとうでしたm(__)m
今までベッドの上でDSしてました(^ω^;)

なるようにしかならないので、手術への不安はまったくありません。

今マジックハンドが話題に出てますが、術後はあった方がいいみたいですね。同じ病室の患者さんは、マイマジックハンドを所有してます。術後すぐは関節が抜けやすいみたいなんで、かがまない方がいいみたいです。


またまた長文失礼しました
10198:2007/02/22(木) 00:09:04 ID:jWsw48Ko
>>99さん、有難う御座います。

また後日報告しますね。

>>100さん、術後
身体が楽になってきたら暇になるかも知れません

また遠慮無くグチや雑談などしに

気晴らしに遊びに来てくださいね。
102ゆゆ:2007/02/22(木) 05:20:35 ID:sXEdHQZU
>>100(←100ゲット!)
100さん、私も入院時には「DSを持参しようと思ってます(^0^)v)))後、PCも
OKなのでPCも持って行くかも知れません♪

貯血入院はされましたか?私は手術入院の2週間前に貯血入院するんですが、
その時に手術の向けての検査をいろいろするんですかね?
検査はいろいろしましたか?

小学生の頃にヘルニアの手術、3年前に帝王切開の手術、2年前に盲腸の手術、そして
今回は両足の手術・・・私の身体は手術痕だらけになっちゃいますf^^;)))

>>96
96さん、私も骨切り予定なんですがやっぱり術後も何かと不自由な事があるんです
ね・・・。私は両足共に骨切りの予定なんで障害者手帳が認定されないみたいなんです
が、術後が不自由になるなら骨切りでも手帳認定して欲しいです・・・。何のための
障害者手帳なのかな???術後に買わなくちゃいけないのもあるし(お風呂の時のいす
、手すり、歩行器等)やっぱり不自由ですもんね(;0;))))
退院してからもマジックハンドがいるなんて!!!かがめないとかしゃがめないとかが
いまいちピンとこないですね・・・。車とか乗り込めるのかな???

昨日、特定疾患の手続きに行ってもらったんだけど認定まで3ヶ月かかるんです
ね?!行政がやる事って本当に遅い・・・(-。-;)

なにはともあれ、ボチボチ入院準備をしよきます♪
103病弱名無しさん:2007/02/22(木) 08:02:16 ID:I6t3MpP2
みなさん、おはようございますm(__)m

>>ゆゆさん
> 貯血入院はされましたか?

俺は仕事をしてるので貯血入院は止めてもらいました。2週間前の外来で400と、入院した初日に400を貯めました。


> 検査はいろいろしましたか?

検査の方は股関節のCTと、心臓と下肢のエコーをしたぐらいです。

入院してからはこれといった検査もなく、仕事も忘れDSの日々です(^ω^;)

104ゆゆ:2007/02/22(木) 10:43:12 ID:sXEdHQZU
>>103

DSがんばってますか(((p(^0^)q)))

貯血入院はしなかったんですね!私は専業主婦だから入院になったのかな??
手術内容によっても検査とか違ってくるんでしょうね・・・。
105病弱名無しさん:2007/02/22(木) 12:36:54 ID:I6t3MpP2
>>104
> 手術内容によっても検査とか違ってくるんでしょうね・・・。        
そこらへんは分からんけど、術後はぜんぜん違うみたいですよ。
人工関節は3日目から車椅子もOKになるみたいやし、4週間で退院出来るようです。骨切りやとこうはいかなくって、4週間でも掛けられる荷重はわずかやと思います。
俺の場合は左右とも壊死がひど過ぎて、骨切り除外です・・・(^ω^;)
106ゆゆ:2007/02/22(木) 13:14:29 ID:sXEdHQZU
>>105
>「そこらへんは分からんけど」

福岡の方ですか?それか関西かな♪私は福岡です(^0^)v

そうそう、人工の場合だと術後の回復も早いしすぐに歩けるようになるんです
よね(^0^)b)))

3日目で車椅子かぁぁ・・・すごい!!!
107ゆゆ:2007/02/22(木) 13:16:05 ID:sXEdHQZU
>>96
病院には行かれましたか?大丈夫だったかな・・・と。
10896=千晶:2007/02/22(木) 15:31:18 ID:jWsw48Ko
>>107
ゆゆさん、心配して下さって有難う御座います。

今日は執刀医や教授が出張の為に
単純X線撮影と痛み止め貰っただけで
詳しい検査と診察は来週月曜日になりました。

それまでは余り無理せず安静にしてます。
109病弱名無しさん:2007/02/22(木) 18:12:23 ID:an3pecVw
>>102ゆゆさん、骨切り術でも、両足の手術で
股関節の可動域や筋力に障害出るなら
障害認定の可能性もあるかもしれません。
でも障害認定が無くても完治する完治するのが一番です。
術後に主治医に相談されては?

>>108千晶さん、身体お大事にして下さい。
月曜の検査結果、悪くなければよいですね。
また、落ち着いたら具合聞かせてくださいね。

110ゆゆ:2007/02/22(木) 23:49:13 ID:sXEdHQZU
>>108
千晶さん、こんばんわ☆月曜日の診察では何も無いといいですね(^0^)b)))
週末は私同様、引きこもりになっていましょう♪

>>109
レスありがとうございます♪主治医にいろいろ聞いてみようと思ってます!!!
もちろん障害認定なんて無いに越した事はありません、でもそれ言ったら
「病気にさえならなかったら・・・。」ってなっちゃいますから^^;
病気になった以上、どう回復させていくか・・・だと思うんです。障害認定は
そのための手段(手助け?)だと思ってます。助けてくれる物には何にでも
すがりたい今日この頃です^^;

ところでみなさん、私は福岡に住んでるんですが九州大学って全国的に「骨
切り術」は有名だと思われますか?
111チェリー:2007/02/23(金) 00:32:19 ID:iTCMZ0Tb
こんばんは〜皆さん色々と工夫されているんですね。
とっても参考になりました。

>ゆゆさん!とりあえず、色々と見えてきて
 一段落着きましたね!
 私も結果が28日に出ますので、結果が出次第、またこちらでご報告
 させていただきます。
112病弱名無しさん:2007/02/23(金) 00:33:38 ID:HyKkwy1i
>>110
九大の骨切り術、奈良医大の骨移植術って有名ですよ〜〜。
ていうか骨切り術は九大の杉岡先生が考案したくらいだから
私も骨切りか人工股関節の二者択一で
家が近いなら九大選びます。

かくいう私は 家の近所の奈良医大で骨移植術を受けました。
113病弱名無しさん:2007/02/23(金) 00:34:39 ID:C7+65/9n
有名とかどういう基準なんですかね?手術数?
114病弱名無しさん:2007/02/23(金) 00:40:38 ID:HyKkwy1i
>>111もうすぐ結果出るんですね! お互い前向きに頑張りましょう!

>>113手術数と治療実績のことでしょうね。
115病弱名無しさん:2007/02/23(金) 00:52:05 ID:ao75+HZq
手帳は持ってないけど、障害厚生年金をもらってるって人いますか?
仕事に差し支えがあればもらえるような感じだし、手帳とは手続きなど全く別物のようなのでもらえるのかな…?と。
116病弱名無しさん:2007/02/23(金) 01:08:50 ID:HyKkwy1i
>>115
両股関節が人工股関節か股関節機能全廃で

かつ納付状況や諸条件が揃ってる人は 対象になるかも。

てか障害年金認定は手帳の障害者認定より基準は厳しいよ。

参考レス

【厚い壁】厚生障害年金3級者のスレ 2
http://same.u.la/test/r.so/life8.2ch.net/utu/1164968015/

【基礎】障害年金【厚生】
http://same.u.la/test/r.so/human6.2ch.net/handicap/1157290433/
117病弱名無しさん:2007/02/23(金) 01:24:08 ID:HyKkwy1i
主治医と社会保険事務所に

厚生年金の受給条件クリアしてるか聞いてみたらどうですか?
118チェリー:2007/02/23(金) 03:04:00 ID:iTCMZ0Tb
>114さん 有難うございます!がんばります!
 それから、私は神奈川在住なのですが、北海道に股関節の手術
 に関してスーパードクターがいるようなので、その件も考慮しつつ
 検査結果によっては(人工股関節しかないばあいは)病院をかえる事も
 考えております。何が最善かはいまいち分かりにくい状態ですが
 手探りでも、日々前進できるといいな〜と思っております。
 前向きに・・・ですよね!
119ゆゆ:2007/02/23(金) 08:33:40 ID:JhyZsmOL
>>111
チェリーさん^^28日に結果が分かるんですね)))今は超ドキドキしてる事でしょう・・・。
私もそうだったからf^^;
>「いろいろ先が見えてきて、一段落つきましたね」

・・・う〜ん、「一段落」と思っていたんですがそれがこの病気の難しいところな
のか・・・。私の実家がまだあまり納得していない様子なのです・・・(;0;))))

>>112
レスありがとうございます♪私の家は九大まで車で30分(下道で・・・)のところに
あって、もともと膠原病でかかってた病院が九大系列だったから両足大腿骨壊死
が分かった時点ですぐに九大を紹介されました。
結果的に九大は全国的にも「骨切り術」が得意だったので、ラッキーだったのかな?
って思ってたんです。

でも、九大に勤めてる知り合いが「九大での骨切りは止めたほうがいい」と言う
んです。ひとつには、手術まで2ヶ月待ちがあったと言う事。もうひとつは
昔の九大にくらべて今の九大は「骨切り術」に力を入れていなくて、優秀な先生
がいない・・・。という事・・・。

昔九大にいた(杉岡先生と一緒に執刀していた先生達)はみんな他の病院に散らばって
て、今九大にいる先生達はそんなに上手ではない・・・と言うんです。

120ゆゆ:2007/02/23(金) 08:34:24 ID:JhyZsmOL
>>113
私も医学の世界はド素人なんで何を持って「有名」と言うのかわからないんですが、
ド素人ながらに思った事が、近年の手術症例数や実績数(って言うんでしょうか?)
そう言うのが多かったら「有名」なのかな?と・・・。そう言うところには全国から患者
が集まるわけでしょ?そんな病院にそんなに上手ではない先生を置いておくかな?
って思ったんです。

この病気はただでさえ患者数が少ないうえに「骨切り術」ってのがまた少ないみたいです
よね?だったら、いままでも多くの患者を診てきた病院で手術するのが一番いいのかな?
と思うし、骨切り術は術後のケアやリハビリが重要だとも聞きます。あまり患者数が少ない
病院で術後のケアしてもらうのとなれてるところでケアしてもらうのとでは違うんじゃないかな?
と思ったんです。

20日の受診で迷いも消えて手術へgo!!だったんですが、悩みは消えません・・・。
でも、悩まなくちゃいけない病気なんでしょうね^^;
121病弱名無しさん:2007/02/23(金) 08:51:56 ID:Oms6m9Ay
みなさんこんにちわ、携帯から失礼します。
両側大腿骨頭壊死症で、七月に右足を前方回転骨切り術で手術。
左足は様子をみている状態です。
今は左足が悪化しないように生活してます。
骨切り術は術後1週間〜10日位はベットで寝たきりですが、床ズレ防止に1日数回、看護士数人がかりで寝返りさせられるのが、泣きそうな程痛かった。
でも、その1週間程の期間を過ぎると、だいぶ楽になりますので、骨切りする方は頑張って下さい。
人工関節の手術した方は、結構早いうちから普通に動いてて、凄く羨ましかったなぁ。
あとサゲ方がわからない!誰か教えてください!
122ゆゆ:2007/02/23(金) 10:42:50 ID:JhyZsmOL
>>121
121さん、こんにちわ♪前方回転骨切り術をされたんですね!!
やっぱり骨を切るわけですから痛いですよね(;0;))))怖いです・・・。
でも、がんばりますp(^0^)q
123病弱名無しさん:2007/02/23(金) 11:24:09 ID:HyKkwy1i
sage(下げ)の仕方はカキコの時にメール欄に sage と書くだけでオーケーです。
で、何で皆 sage(下げ)てるのかと言うと

sageせずにカキコすると

その度に このスレが 身体健康板の
上位に上がってしまい

『スレ荒らし』を趣味とする輩に目立ち
『荒らし』されやすいからです。

本当に、このスレを探したい人は検索をかけますが『荒らし』は目立つのを好む為に上位のスレをねらいます。

sage は『荒らし』防止の為に

皆がやってる『自衛手段』です。
124病弱名無しさん:2007/02/23(金) 11:45:26 ID:aHIkUF9u
.>>115もし病気が原因でカイシャを辞めたなら
ハロワで疾病手当ての手続きしてみては?
125病弱名無しさん:2007/02/23(金) 11:53:01 ID:HyKkwy1i
皆さん、障害手帳の申請(障害認定)されて助かった福祉サービスって

どんなのがありますか?

良かったらお聞かせ下さい。

私は杖や脚長差を補高する装具が一割で購入出来たこと

携帯代が半額になったことかな

未だ手帳貰って間が無いので

どんな福祉サービスがあるか良く分かってません。

良かったら色々教えて下さい。
126りー:2007/02/23(金) 12:32:33 ID:8ABSl4Ab
皆様、お久しぶりです。
新しいサイト(?)が立ち上がって、嬉しい限りです。
ご苦労さまでした。ありがとうございます。

さて、身障者のサービスは、たぶん都道府県・市町村によって、かなり違うと思います。
東京都では、自家用車に「駐車禁止指定地区除外車」という、
プラカードがもらえます。
高速代は、半額。車両税免除。ETCの取り付け金の補助。
更に、ガソリン代の税額分が、返ってきます。
(これは申請が面倒くさいので、使ったことないけど)

さらに、都内のJR・私鉄・バス・地下鉄は、ほとんど半額で、乗れます。
これまた、改札の窓口に「手帳」を持っていかなければならないので、面倒ですが・・・。
それに、「駅」って、意外とエレベーターまで遠かったり、なかったりするところが
まだまだあるので、そっちのほうをナントカして欲しいと、思っていますけど。

更に、臨時のときの車椅子貸し出し(これは古くてバッチいのでしたけど)。
医療費は、収入によって違うけど、薬代(といっても、痛み止めとシップ)、全額タダに
なります。
大切な「皆様からの」税金なので、あまり無駄に使うことのないよう心がけてはおります・・・・。

住んでいる市町村の福祉課に「障害者サービス」の冊子が絶対ありますので、電話すれば送ってもらえる
はずです。・・・何か、お役に立てましたかね?
127病弱名無しさん:2007/02/23(金) 13:14:26 ID:HyKkwy1i
>>126りーさん、お久しぶりです。

レス有難う御座います。

やはり自治体や等級によってもサービスが違うのですね
参考になりました。
今度役所に聞いてみます。

ちなみに りーさんは現在何級なんですか?

あれから手術されましたか?

お身体大事にして下さい。
128病弱名無しさん:2007/02/23(金) 16:26:55 ID:aHIkUF9u
確か生涯手帳の福祉サービスで交通機関の割引は等級以外に
1種か2種かでもちがいますよね。

それと、今春に手術する人
結構多いみたいですが
皆さん、頑張ってください。

りーさん、また来てくださいね。
129蠍座の凡人:2007/02/23(金) 16:58:44 ID:SvwezlXN
ちは( ^-^)_旦~まっ一服
自分が障害認定受けた特典(?)は自動車税と購入時の消費税免除。
医療費の全額。100km超の普通運賃(急行券NG)。
通院時のバスタクシー運賃の半額補助が大きなところです。
130ゆゆ:2007/02/23(金) 17:55:28 ID:JhyZsmOL
>>129
129さん、通院時のタクシー代半額はすっごい助かりますよね!!!!私は骨切り術
の予定だから認定は微妙っぽいです(-。-;)))

4月は手術が多いのかな??私も4月中旬に手術予定です!!!ドキドキ))))
131病弱名無しさん:2007/02/23(金) 20:12:58 ID:AufaYHAe
DSで右脳の達人 爽快!まちがいミュージアム2ってのが3/1に出る
3月以降に入院する場合問題数1万問らしい暇つぶしに最適かも
DSのワンセグチューナーもでてればよかったが
病室はワンセグって基本的に禁止なのかね?
132病弱名無しさん:2007/02/23(金) 21:20:44 ID:IPrTRymy
( ^ω^)DSと聞いて飛んできますた。


( ^ω^)手術も無事に終了して、今ベッドの上で2チャンです。

( ^ω^)今は痛みもなく快適に過ごしてます。でも、左の股関節は人工なんやなと思うと・・・何やら切なくなります。

( ^ω^)まぁゴチャゴチャ考えても仕方ないので、前向きに生きていきます。

( ^ω^)みなさんも頑張って下さい。
133ゆゆ:2007/02/23(金) 21:39:44 ID:JhyZsmOL
>>132
132さん!!!手術お疲れさまでした)))))午前中が手術だったんですか?

私も4月!!がんばりますね(((p(^0^)q)))

DSも出来そうですか?

お大事に♪
134ゆゆ:2007/02/23(金) 21:41:55 ID:JhyZsmOL
>>131
「まちがいミュージアム2」って面白そうですね♪ダンナに言って買ってきてもらおうかな☆
135病弱名無しさん:2007/02/23(金) 22:14:28 ID:HyKkwy1i
私は 術後の動けない期間は もっぱら携帯で 2ちゃんねる見てたけど DSも面白そう o(^-^)o

136えしぼー:2007/02/24(土) 00:18:52 ID:h/mmNcSV
>>1さん、
大腿骨頭壊死症。2
作っていただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
私が入院していた頃は、DSなかったのでもっぱらゲームボーイアドバンスでしたよ。入院中ってホント暇ですよね…。
137病弱名無しさん:2007/02/24(土) 00:19:41 ID:aRTr1AYd
>>133ゆゆさん

ありがとうございます。9時からオペやって、13時には病室に戻ってました。



> DSも出来そうですか?

余裕で出来ると思います。でも術後は非常に眠いっす。きっと全麻のせいなんでしょうね。起きてもすぐに眠りに落ちるんですよね(^ω^;)

( ^ω^)ゆゆさんは4月ですか。大変でしょうけど頑張って下さいね。微力ながら応援してます。
138ゆゆ:2007/02/24(土) 08:31:21 ID:AAqGG7Es
>>137
137さん、おはようございます♪術後1日目・・・いかがお過ごしですか??
手術の時ってやっぱり背中からブスリっと麻酔打つのですか?私は帝王切開
や病気の時に「腰椎穿刺」をしたんですが、背中にブスリっは本当に苦手です!!
意識が無くなってからやってもらえないかなぁぁぁ・・・^^;

人工の手術は回復も早いみたいですよね♪これからのリハビリ等ボチボチがんばって
下さいね(^0^)b
139りー:2007/02/24(土) 10:10:15 ID:ATTYwpUn
皆さん、がんばっているのですね〜。
レスがとんでしまいましたが、私は「両下肢機能不全」で4級です。

私の場合、もう、骨切り手術は多分無理なので、いつ、どこで、人工関節に
するか、というのが、最大の課題(?)です。
ちなみに、私本人は、スゴイおっちょこちょいなので、人工関節とうまく付き合って
行けるのかが、凄く怖いのです。

とりあえず、ヨチヨチでも、今のところ歩けるし、「痛い」ことをしなければなんとか
日常を過ごせるので、手術は、ギリギリまで、待ってみようかと思っています。
・・・・・どこまで、耐えられるか・・・・ですが。

手術を受けた方、リハビリもがんばって、一日でも早くブルーだった日々を忘れられること
お祈りしております。
・・・・・私、ちなみにアメリカで、「穿孔手術」を受けたとき全身麻酔でしたが、
点滴から、麻酔されたような気がします・・・・。
140病弱名無しさん:2007/02/24(土) 10:54:35 ID:vHJiokM8
>>138ゆゆさん たぶん点滴を使って全身麻酔だと思います。

>>139りーさん レス有難う御座います。

参考になりました。
私も かなり おっちょこちょいですが
人工股関節と上手くつきあっております。
最近は医学が進んで
技術のある病院なら
本当に短期間で退院出来るので助かりますよ。

でも未だ お若く 今の状態でも痛みや日常生活、仕事に問題なければ

人工股関節の手術は出来るだけ先にのばした方が良いかも知れませんね。
141病弱名無しさん:2007/02/24(土) 10:57:54 ID:vHJiokM8
ところで
前スレの ななさん は
お元気されてますか?
また来てくださいね〜
142alpsのおやじ:2007/02/24(土) 11:51:32 ID:7cQJSASy
<<51<<54さん 
レス有難うございます。(遅くなりすみません)
実際にこの病院で手術された方の話が聞ければ良いのですが。
<<59さん
レントゲン写真見せていただきました。有難うございます。
術後半年ということですが、入院期間はどれ位だったのでしょうか?
<<112さん
奈良県立医大の骨移植術は、血管柄付き腓骨移植術だったのでしょうか?
それとも骨髄細胞を培養して・・・という手術だったのでしょうか?
いつ手術して入院期間、現在の状態などもう少し詳しくお聞かせ頂ければ
有難いのですが、よろしくお願いします。
私は平成16年6月に紹介もなく、電話でお願いして高倉先生と川手先生に
診察をして頂きました。高倉先生は、足関節が専門だったようでした。
家が遠いのと、長期間になるが一緒に頑張れるのならと言って下さいましたが
その頃はこの病気のことも良く分らず、そのままにしてしまいました。

この板でのいろいろな手術経験、大変参考になります。術後の経過なども
教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
長くなり申し訳ありません。

143alpsのおやじ:2007/02/24(土) 11:56:24 ID:7cQJSASy
あ!!!
<< → >> でした。すみません。
144112:2007/02/24(土) 12:31:08 ID:zNhS1Oa7
>>142 alpsのおやじ様、去年の4月に奈良医大で右を人工股関節術した後、
同年の7月中旬に同じ奈良医大で血管柄月ヒ骨移植術しました。
人工の方はK手先生、移植術は川手先生と「手、マイクロ班」との共同作業で
手術して頂きました。
股関節はK手先生に血管縫合手術はマイクロ班にという分担手術です。
奈良医大には2週間入院した後、その近くでリハビリに定評ある
H成記念病院に転院し2ヶ月半入院したので計3ヶ月の入院です。
術後半年目の先月から全荷重許可がでました。
筋力がかなり落ちたのと痛みも未だ残っていてリハビリ中です。
私は人より体重が重い(80キロ)ので全荷重許可も人より少し遅かったようです。
同じ手術をした知人は術後1年で ほとんど完治してますが、しゃがむ時に若干痛みあるそうです。
145112:2007/02/24(土) 12:38:31 ID:zNhS1Oa7
今から外出するので、
また後ほど続きをレスします。
146通りすがり人:2007/02/24(土) 17:02:56 ID:vHJiokM8
ゆゆさんは、再来月手術なんですね?
入院やリハビリ期間長くなりそうだけど頑張って!

入院が長くなる場合は次の手術患者の為に一旦別の病院へ転院させられる場合があります。
事前に予定分かってるなら転院先の病院の公費負担証も作っておく必要があります。

次の診察日にでも確認しておいた方が良いですよ。

また近況教えてくださいね('-^*)/
147通りすがり人:2007/02/24(土) 17:07:08 ID:vHJiokM8
それと私の場合は 手術後2週間安静の為に

床ズレ防止の
電動エアマットを病院から お借りすることが出来ました。
もし入院先の病院にあるなら 借りた方が絶対楽ですよ。
148病弱名無しさん:2007/02/24(土) 21:14:39 ID:vKm4QbDF
お邪魔致します。
今春に手術される方が多いとの事で、
自分も3月末に左の人工股関節手術を受ける為、
時折、参加させていただきたく思います。。

1年程前、貰い事故で左股関節脱臼骨折となり、
搬送先の病院で牽引、退院後はリハビリを重ねて おりましたが、
セカンドオピニオンを打診され股関節専門科のある病院に行ったところ、
固定術を奨められ手術準備は進んでおりましたが、
術前検査で潜在的な病が見つかり固定術は無しとなり、
人工股関節と決定しました。

以上が経緯です。
とにもかくにも、今は痛みが取れればいいと決断し、
医学の進歩に賭けてみた20代男です・・。

長文、携帯より失礼致しました。
149病弱名無しさん:2007/02/24(土) 21:46:21 ID:b3vdBoN2
>>148
「潜在的な病」とは、脱臼骨折から大腿骨頭壊死を
起こされたということでしょうか。
もしそうであれば、こちらは該当スレとなります。
仮に、大腿骨頭壊死でない場合でも、
こちらで人工関節の情報を収集されるのは
けっこうなことですし、参考になることも多いかと思います。
ですが、大腿骨頭壊死症に関するスレッドという性格上、
レス等はどうしてもこの疾病を中心とするものになり、
人工関節の話題もその治療のひとつとして
であるということ、ご承知おきいただけますと幸いです。
150えしぼー:2007/02/24(土) 22:40:41 ID:h/mmNcSV
その潜在的な病というのが気になります。よかったら教えていただけないでしょうか?
私は固定術をした身なので。固定術が無理な場合もあるのですね…。
151病弱名無しさん:2007/02/24(土) 22:42:37 ID:vKm4QbDF
>>149 ありがとうございます。
潜在的な病はASです。
骨頭と臼蓋の擦れ変形で、変形性股関節症とは診断されましたが、
壊死かどうかは医師より言われておりませんでした。
閲覧参考とさせていただくのみと致します。
ご迷惑をおかけいたしました。。
152わし:2007/02/24(土) 23:48:20 ID:sKKdf0FT
火鉢。。恥ずかしい。。火バサミです。。
丁字帯今日用意しました。
マジックハンド、丁字帯。
この病気にならなければ、一生知らないね。。
苦笑。。
153病弱名無しさん:2007/02/25(日) 00:06:41 ID:gW0SA4zo
>>151さん
病名は違っても治療や経過は似ていることも多そうですね。
手術も間近ですね。応援しています。頑張って下さい。
またいらして下さいね。
154えしぼー:2007/02/25(日) 00:10:02 ID:Q49J5XaO
>>151さん、迷惑だなんてとんでもありません。
閲覧参考のみとはいわず、たまには遊びにいらしてくださいね!
この病気を発症し人工関節にする方は多くいられます。
あなたにとっても、このスレに参加する方々にとっても、
有益なものになってもらいたいと思っております。

>>1改め、わしさん。手術近づいてますね。応援しています!
近頃、ホント手術をされる方が多いようですね。皆さん、頑張ってください。春の訪れとともに、皆さんが快方に向かっていきますように。
155蠍座の凡人:2007/02/25(日) 04:11:32 ID:jqc5u6tJ
夜中にこっそりv(^o^)
alpsのおやじさんへ
自分の手術を受けた病院では、基本的に三週間で(半強制)退院Σ( ̄□ ̄;)
自分の時は初めに診察受けた病院に転院しました。
156ゆゆ:2007/02/25(日) 08:25:42 ID:4mw28G+d
>>140

>たぶん、点滴を使って全身麻酔だと思います。

ブスリ!!とする前に眠っちゃいますか??それだったらいいんですが・・・^^;
病院によっても違うだろうし、極力ブスリ→全麻は避けてもらうように主治医に
懇願します^^;

>>146通りすがり人さん

お久しぶり〜(^0^)))))☆
少し落ち着きましたか?
私の手術日は4月中旬の予定です(^0^)b)))
貯血のために3月末に1度入院します・・・。その時っていろいろ検査するのかな
ぁぁぁ・・・。
「公費負担証」「電動マット」次回聞いてみますね♪「公費負担証」って
しないと全額負担・・・とかになるんですよね??特定疾患・・・なんてはじめて
申請するから、分からない事ばっかりです・・・。

前回の入院の時は「高額医療」で後から返金されてきていたんですが、「特定
疾患」は月に1度の支払時に払う金額が最高でも「23,000円」ほどって事になる
んでしょうか???「特定疾患」の人にとって「高額医療」は関係なくなるんです
よね???すみません・・・無知な質問ばかりで^^;

こちらのみなさんは、本当に頼りになる方々ばっかりなので心強いです♪
157病弱名無しさん:2007/02/25(日) 09:53:41 ID:R850MPZZ
>>156ゆゆさん 公費負担額の1ヶ月の限度額は http://www.nanbyou.or.jp/what/nan_kenkyu_45.htm

前年度の収入が、ここの難病情報センターの階層区分のA〜Gの7ランクのうちのどれにあたるかで決まります。

詳細はサイトのランク見て下さい。
術前検査は

呼吸機能検査、感染症検査、胸のレントゲン、血液検査、アイソトープ検査、MRI検査などがありましたよ。
158112&144です。:2007/02/25(日) 10:05:11 ID:R850MPZZ
>>112 >>144です。
>>144の自己レス訂正2行目

『〜同じ奈良医大で血管柄月ヒ骨移植術しました』×(誤)
『〜同じ奈良医大で左股関節に血管柄付きヒ骨移植術しました』〇(正)

です。
159112&144です:2007/02/25(日) 10:16:34 ID:R850MPZZ
>>144の続き
ヒ骨移植術の副作用は

個人差はありますがヒ骨を抜いた足の親指が軽いハンマー指になることと

術後暫くはムクミやすくなることです。
術後2週間近くは移植した血管が詰まらないように

真夏にかかわらず電気毛布を患部にかけて暖めて過ごしました。

真夏の電気毛布はきつかったです(^_^;)
荷重許可が出るまではリハビリの時だけ
長下肢装具をつけて歩行訓練することになります。

これは荷重許可出たら不要になりますが
購入代金が約16万で うち7割が1ヶ月後に還付金として返ってきました。
骨移植術もステージ2の

ステージが進んでない人を対象にした手術になります。
160112&144:2007/02/25(日) 10:22:32 ID:R850MPZZ
>>142 alpsのおやじ様、参考になりましたか?

奈良医大の整形では『骨髄細胞を培養して移植〜』と言う治療もあるそうですが
やはりステージが どれくらいかで

出来ること出来ないことがあります。
私は左がステージ2で骨移植術適応でしたが

左はステージ3bで人工股関節しか選択出来ませんでした。
161病弱名無しさん:2007/02/25(日) 10:29:59 ID:R850MPZZ
>>160 自己レス訂正
最終行

『左がステージ2で骨移植術適応でしたが左はステージ3bで人工股関節しか〜』×(誤)

『左がステージ2で骨移植術適応でしたが右はステージ3bで人工股関節しか〜』〇(正)

ですm(_ _)m

度々の誤字脱字申し訳ありませんm(_ _)m
162alpsのおやじ:2007/02/25(日) 18:04:14 ID:MlCkq97h
>>144 >>160 さん
>>155  蠍座 さん (凡人ではないと思うので省略)
レス有難うございます。貴重な時間を割いていただき感謝します。
どちらの病院でも2〜3週間程度で退院し、リハビリ病院に転院になるのですね。
リハビリ病院の選択も重要なんですね。H成記念病院は、HPで見ましたが
退院したくない位じゃないでしょうか。また、144さんは同じ手術の知人の方がいて
心強いですね。
病型分類(タイプC-2)病期分類(ステージ2)で、平成15年よりずっとそのままです。
年齢(51)のこともあるので、出来る手術と出来ない手術があると思います。
昨年6月までの先生からは人工股関節を勧められていましたが、その後の先生は
幾つか検討しては?という雰囲気もありますので、3月の受診時に相談してみます。
いろいろ検討して早めに結論を出したいと思います。
貴重な体験を教えていただき有難うございました。

お二人ともリハビリ、無理しないようにお願いします。適当(適度)に頑張って
頂きたいと思います。
また、経過など教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
163ゆゆ:2007/02/25(日) 20:34:51 ID:4mw28G+d
みなさん、こんばんわ☆今日もなんとか1日過ぎてゆきました・・・。相変わらず
引きこもりで1日中家の中でした・・・(;0;)早くこんな毎日から開放されたいで
す・・・。

昨日は嫌な夢ばっかりみました・・・。やっぱりこの病気にまつわる夢でした!!
やっぱりナーバスになってるのかなぁぁぁ・・・と思いました(T0T))))
164病弱名無しさん:2007/02/25(日) 22:13:54 ID:gW0SA4zo
ゆゆさん
>>157さんがご返答くださってますよ。ご理解できましたか?
特定疾患医療受給者証が交付されたら入院の自己負担は最大でも23,100円/月ですね。
ご心配なことや質問は九大の、外来・入院系の窓口や公費の窓口や患者相談窓口へ
直接、訪問なりお電話すればすっきり解決すると思いますよ。
165157&160=通りすがり人:2007/02/25(日) 23:39:49 ID:R850MPZZ
>>162 alpsのおやじ様、大学病院で骨切りや骨移植術する場合は

やはり長期入院ゆえ転院して次の手術患者にベッドを空けることが多いと思います。

その場合、事前に主治医とも先の事を話合って

転院先の公費負担証も作っておく必要があります。

一旦入院すると身動きとれなくなりますので。

>>164ゆゆさん
>>157のサイトに公費負担の自己負担額の目安が書いてるのでご参考に!
高額医療費の件は 社会保険庁のサイトhttp://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm

に目安が載ってたので添付しておきます。
手術待ちの期間は色々なこと考え過ぎて
ナーバスになりますよね

でも誰もが通らねばならない道です。

手術した人は皆通ってきた道です

病気に負けず頑張ってください。
166病弱名無しさん:2007/02/25(日) 23:52:21 ID:Gr9dYW+Q
>>165
公費負担証って特定疾患医療受給者証(「医療券」)のことですよね?
転院すると別の受給者証必要になります?
自分は、転院したけどずっと一つでしたよ。
系列のリハビリ病院だったせいかな。
自分の場合、原疾患(膠原病)も公費負担対象で、
受診している病院も違いますが、特定疾患受給者証はひとつです。
病名として原疾患と特発性大腿骨頭壊死症が記載されてます。
それとも別の話??
167病弱名無しさん:2007/02/26(月) 00:15:04 ID:MOSvMtgh
>>151さん、病気は違っても同じ治療法を探してるなら仲間ですよ

また気楽にいらしてください。
168病弱名無しさん:2007/02/26(月) 00:35:34 ID:MOSvMtgh
>>166紙に『特発性大腿骨頭壊死症』と記入された

『特定難病疾患医療受給者証』ですよ。
系列病院でなら共通なのかは知りませんが

一枚に一病院しか使えない筈ですよ。

私の場合は『手術』『検査』『転院先』の病院三つが別々の病院なのでで三枚分保健所で作りました。
受給者証に届け出のある『受療病院名』『所在地』の記載されてる病院以外は使えないはずですが?
裏面を見ると『表記(記載されてる)の医療機関で保険診療を受けた場合〜』と書いてあります。
障害者医療の 心身障害者医療費受給資格証』なら病院共通ってのは分かるんですが・・

不思議ですね?
169病弱名無しさん:2007/02/26(月) 00:39:36 ID:jzbxtymy
>>166
都道府県によって違うのかな??と感じます。
私は公費負担のあるIONと原疾患(膠原病)に対して医療受給者証が一枚ずつあります。
受給者証の受療医療機関に記載された医療機関でしか公費負担が受けられません。
公費負担が受けたいなら自分が受診する医療機関を前もって保健所に申請が必要です。
受診する医療機関は患者申告で自由ですが
公費負担を都道府県に認められた医療機関(専門医がいるかなど)かどうかの
チェックを保健所の担当課で調べてから申請受付&登録となります。
申請書を担当者が受け取ってくれたら
その場で受給者証に医療機関名や日付が記載され県の角印が入り
その日付から公費負担オッケーになります。
(新規申請や更新申請の場合には受給者証の交付には1ヶ月程度かかりますね)
私もION確定診断当初は原疾患による関連疾患として
原疾患の受給者証でIONも公費負担を受けていましたけれど
手術するにあたりIONで新規申請するよう担当医に言われ申請し受給者証が2枚になりました。
原疾患の医療受給者証にはIONの記載が無いまま複数の医療機関名がずらりと並んでいます。
一枚に一医療機関だなんて言われたら私は何枚になるのか…(笑)
170病弱名無しさん:2007/02/26(月) 00:40:19 ID:D83VtpRW
>>166私も手術病院と転院先の病院と
2ヶ所分で2枚のの公費負担証つくりました。

171166:2007/02/26(月) 00:48:13 ID:6mOwr0BX
>>168
『表記(記載されてる)の医療機関で保険診療を受けた場合〜』
という文言は、自分の医療券の裏面にはないですねぇ。
事業の実施主体は都道府県なので、
>>169
おっしゃるとおり、自治体によって運用方法が違うのかもしれないですね。
自分の場合、東京都の医療券で
原疾患は東京都内の病院、大腿骨頭壊死は県外の病院ですが、
現住所が都内なので、この東京都医療券を両方で提示しています。
172166:2007/02/26(月) 00:52:59 ID:6mOwr0BX
>>169さんへのレスアンカー挿入箇所がずれてしまいました。
失礼いたしました。
173166:2007/02/26(月) 00:55:37 ID:6mOwr0BX
あ、医療券には医療機関名も記載されてないです。
174病弱名無しさん:2007/02/26(月) 00:57:21 ID:D83VtpRW
>>169 >>171原疾患も特定疾患の場合は手術以外は
原疾患の公費負担証でも治療受けれるんですか?

そのうえ都道府県によっても やり方が違うなんて
ややこしいですね。

何だか良く分からなくなってきたよ。
175病弱名無しさん:2007/02/26(月) 01:11:46 ID:D83VtpRW
>>173

障害者医療も特定難病疾患公費負担証も
東京と地方では事情が違うみたいですね。
こちらは障害者医療も2級以上じゃ医療費免除制度も無いし
どこの病院でも使える特定難病の公費負担証もありません。

医療機関名の記載が無い?ってのは障害者医療証のことでは無いんですよね?
だとしたら
こちらは診て貰う病院の数だけ診断書(意見書)代金も取られて
何だか不公平な気がします。

176166:2007/02/26(月) 01:18:00 ID:6mOwr0BX
>>175
はい、障害者医療証ではないです。

でも申請のための診断書は、原疾患については
原疾患を受診してる都内の病院、
大腿骨頭壊死はそのかかりつけの県外の病院、
それぞれで交付を受けましたよ。
177病弱名無しさん:2007/02/26(月) 01:18:29 ID:jzbxtymy
>>174さん
原疾患がSLEのため、IONに関してはSLEの受給者証で
公費負担が受けられるよう厚労省から通達がでていると
保健所で確認してもらった記憶があります。
昨年の確認ですからまだ有効な通達だと思います。
IONの確定診断に要した医療費は普通に3割負担でしたが
確定診断後はSLEの受給者証で公的負担が受けられました。
ただ、SLEの場合は医師が認めてくれれば確定診断に要した3割自己負担分も
さかのぼって公的負担が受けられると保健所の方に聞いたので
医師に訴えてみましたけれど“ダメ”とのことで返金はありませんでした。
たまたま医療受給者証に記載されている病院でMRIなどを受けたから調べてみたんです。
結局は医師の裁量にもよるみたいですね。この医師は同様の“ダメ出し”前科がありました。
178病弱名無しさん:2007/02/26(月) 01:26:10 ID:MOSvMtgh
こちらの難病疾患のサイトhttp://www.nanbyou.or.jp/what/nan_kenkyu_45.htm
には

@公費負担は都道府県知事が適当と認め委託した医療機関に限る〜

A治療を受ける医療機関に変更があった場合は都道府県知事に届ける〜

とあります。

東京都だけ医療機関名の記載が無くて どこの医療機関でも無制限に治療に行ける例外があるとは考えにくいなあ

東京都独自の制度があるんじゃないですか?

なんか良くわからん
179病弱名無しさん:2007/02/26(月) 01:40:51 ID:6mOwr0BX
>>178
確かに難病については東京都に限らず、
各都道府県独自の助成制度がありますが、
私の受けているのは、国が指定している膠原病
(のうちの一疾患)と特発性大腿骨頭壊死症についてのもの、
つまり各都道府県でも実施対象になっているものなんです。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shippei/iryohi/iryohito.html

医療機関は、医療券には記載ないですけど、
> @公費負担は都道府県知事が適当と認め委託した医療機関に限る〜
これについては、「東京都と契約していない医療機関等では、
この医療券は使えません」とあります。
> A治療を受ける医療機関に変更があった場合は都道府県知事に届ける〜
これについては、更新時の申請用紙に、通院先の病院を
記載する箇所があったように思います。
期間途中で変更があった場合にどういう処理をするのかはしりませんが。
180病弱名無しさん:2007/02/26(月) 01:45:00 ID:MOSvMtgh
結局、原疾患でIONになった人は
原疾患の公費負担証でもIONの公費負担証でも治療が出きる為に診て貰える病院が増える訳ですね?
それで尚かつ、 都道府県によっても事情が違うために こういうことがあるのでしょうか?
東京や地方の方も含めて分かる方 教えてください。
181病弱名無しさん:2007/02/26(月) 01:51:40 ID:MOSvMtgh
>>179さん レス有難う御座います。

これで理解できました。

有難う御座います。m(_ _)m

182177:2007/02/26(月) 02:03:46 ID:jzbxtymy
>>180さん
どの原疾患でもIONになれば一律に…という確認はできていません。
私はあくまで自分の原疾患(SLE)に対してだけ保健所で確認しました。
診てもらえる病院が増える??というのも多少ニュアンスが違うかもしれません。
あくまで公的負担で受診できる医療機関の数は“すべて自己申告の申請”を必要としています。
数に上限は無いと感じますが〜私の医療受給者証(SLE)は六つの医療機関名が記載されています。
記載場所が足りず大きくはみ出していますが…。ごく一般的な地方にある県です。
183病弱名無しさん:2007/02/26(月) 02:14:48 ID:D83VtpRW
>>179有難うございました。
他の都道府県のかたはどんな事情なんでしょうか・
184病弱名無しさん:2007/02/26(月) 02:21:45 ID:MOSvMtgh
>>182さん 詳しく御説明下さって有難う御座いました。

この病気にかかる迄は福祉のことは さっぱりだったもので・・

勉強になりました。
185ゆゆ:2007/02/26(月) 08:16:42 ID:C55kEtqr
[sage]
みなさん、おはようございます♪「sage」かたはこれで大丈夫でしょうか??

>>157通りすがり人さん、>>164さん、詳しく教えていただいてありがとうございました♪

手術待ちってこんなに大変なものなんですね^^;待ってる間、ある程度動けたら違うんで
しょうけど・・・。
昨日も福岡はとっても天気がよかったんですが、私は1日家の中でした・・・。
身体が健康なだけに、もどかしいですね(>0<))))
でも、通りすがり人さんが言うように「みんなが通ってきた道」なんですよね♪過ぎてし
まえば「あんな事もあったなぁぁ♪」って笑って話せるんでしょうね〜☆
私も皆さん同様がんばります!!!!

それにしても、昨晩のカキコミ大変勉強になりました(^0^)))

「公費負担証」は「特定疾患受給者証」の事なんですね(^0^)b
私は先週ダンナに手続きをしてきてもらいましたけど、認定までに3ヶ月かかる
と言われました!!!・・・と言いながら1ヶ月くらいで送られてくるのかな???
3ヶ月先だったら、手術も終わってるしf^^;

私が手術する病院は大学病院なんで、ある程度回復したら本格的なリハビリは関連
のリハビリ病院になるかもしれません・・・。次回の外来で主治医にきちんと確かめて
おきたいと思います^^

今日の福岡も、とっても天気がいいです♪今日は化粧品を買いに行かなくちゃいけない
ので、プラ〜っと近くのジャスコに行って来ます))))
186ゆゆ:2007/02/26(月) 15:15:25 ID:C55kEtqr
ジャスコに行ってきました♪悪い事してるわけではないのにドキドキしました!!!
・・・と言うのも、「手術までに骨頭を潰さないように!!」と言う周りの期待が
大きいから期待を裏切らないようにしなくっちゃ!!!と思ってしまい、ますます
引きこもってしまってます・・・。

慣れないせいか杖を使って歩くのは一苦労))))疲れました・・・。
187病弱名無しさん:2007/02/26(月) 16:52:19 ID:acmpAPnw
私は四十代の男です。昨年末より右の股関節に痛みを感じ、整形外科に受診に行きました。
レントゲンでは解らず、骨シンチ、MRI検査の結果、どうやら私も大腿骨骨頭壊死のようです…。
新潟出身なのですが、どこか良い病院を知ってる方いませんか?やはり大学病院になるのでしょうか?
いきなりスレに参加して申し訳ありません。
188病弱名無しさん:2007/02/26(月) 20:47:13 ID:MOSvMtgh
新潟大学医歯学総合病院
http://www.nuh.niigata-u.ac.jp/gairai_ika/08_seikei.html
こちらの整形の案内に『骨切り術』『骨移植術』『人工股関節術』のことも書いてますね。
手術数も実績あると思いますが・・
ご参考に!
189病弱名無しさん:2007/02/26(月) 20:49:50 ID:MOSvMtgh
残念ながら私自身も東北の医療事情に明るく無いために
この程度しかご協力出来ませんでした。
こちらのスレで良い情報得られると良いですね

頑張ってください ('-^*)/
190病弱名無しさん:2007/02/26(月) 21:20:22 ID:jzbxtymy
私は鑑定診断を受けた医師に治療をまかせたいとは思わなかったので
保健所の難病相談室(という部署がありました)へ出向きました。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/0409/index.htm
私は、ここの一番下の自分が住む地域の医療機関のリストをコピーして担当者に示し
“骨切り術の執刀経験のある医師がいる病院・
大腿骨頭壊死症の患者を多数診ている医師がいる病院を教えて”と担当者に懇願しました。
※通常は教えてはいけない決まり(?)らしく渋られましたが…半分泣き落としで教えてもらいました。
地方では骨切り術が執刀できる医師は各県に1〜2名だという話しも(真意のほどはわかりませんが)ききました。
もし良い情報が入手できないようなら
上記を“ダメで元々!”くらいの気持ちで保健所へ難病申請など行かれるときに担当者に食らい付いて聞いてみてくさい。
良いレスがあることを祈ります。
痛みの強いときは無理しないようになさってくださいね。
191病弱名無しさん:2007/02/27(火) 00:26:25 ID:UfynrDav
>>185ゆゆさん sage方は それで大丈夫ですよ(^-^)/
入院するまでの自宅安静の期間も結構ストレスですよね
適当に気分転換しながら頑張りましょい
それと多発性壊死の検査は未だでしたよね?

もし、肩関節にも壊死? ってことになれば杖で脚をかばう動作も 肩関節には良くない ってことにも なりかねないから

早く検査で結果知りたいですよね(>_<)
四月の入院まで 後少し!頑張れ ゆゆさん(*^-^)b
192病弱名無しさん:2007/02/27(火) 00:28:22 ID:UfynrDav
>>190さん そういう やり方もあるんですね 私は去年に手術終わった者ですが
参考にさせて頂きました。

有難う御座います。
193187:2007/02/27(火) 06:47:07 ID:znH1RVzR
>>188->>190
いきなりの参加なのに温かく迎えてくれて、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
194ゆゆ:2007/02/27(火) 07:31:46 ID:7Et2nLIM
>>191

191さん、優しい言葉をかけてくれて本当にありがとうございます(*T0T*))))
今の私にはすごい嬉しい言葉です♪♪

こちらにいるみなさんは、ほとんど手術まで2〜3ヶ月待ちだった・・・と聞きますが
みなさんその間はどう過ごされてました?もっぱら私の気分転換はPCです^^;

「多発性壊死」なんですが、詳しい検査は入院してからじっくりやる・・・との事だ
ったんですが、前回の外来の時に肩と手首と膝のレントゲンも撮ったんです。
レントゲンをみた感じでは明らかに壊死をにおわすような様子はない・・・との事で
少しホッとしました(^0^)v)))

たぶん入院してからMRIを撮って診断がつくんだと思います!!!
肩以外はたいして痛くないから心配してないんですが、肩は少し心配な痛さです。
もう、これ以上悪い診断はつかないだろう・・・神様はそこまで意地悪ではないだろ
う・・・と信じてます!!!

肩は3年前にステロイド飲んでから子供をズッと抱っこしていたから負担はかなりかか
ってたのは確かなんです。しかも、私は人よりも腕力があるために10kgくらいの我が子
を常に片手で抱っこしてたんです・・・。だから、股関節の次に体重がかかってたのは、痛み
がある左肩なんです(;0;))))

私が前回長期入院したときまだ2歳だった長男の事も、退院してからはたくさんたくさん
抱っこしてやりましたし・・・。
それが仇となってたら悲しすぎます(;。;)

壊死は両股関節だけで充分です・・・。
195ゆゆ:2007/02/27(火) 08:16:08 ID:7Et2nLIM
[sage]
>>187

187さん、はじめまして♪
私もあなたと同じ時期くらいに両股関節が痛くなりました。ハッキリと診断
がついたのが1月の末でした・・・。

私の場合は両足共に同ステージだったので手術しかなかったのですが、片足
だったら温存が出来るかもしれなかったんだけどね・・・。と言われた事があり
あります。ステージにもよるのかもしれないけど・・・。

新潟にいい病院が見つかりますように♪
196病弱名無しさん:2007/02/27(火) 12:23:52 ID:9VkHgdRU
>>195
下がってないよ
mail欄にsageって半角で入れるんだよ
197ゆゆ:2007/02/27(火) 12:54:12 ID:7Et2nLIM
あれ?!>>196さん、mail欄ってどこですか?
198病弱名無しさん:2007/02/27(火) 13:06:11 ID:LUzmprob
書き込む欄の上の「ゆゆ」って入れた欄の隣、『E-mail(省略可)』ってあるでしょ。
その入力欄に「sage」と入力する。
199病弱名無しさん:2007/02/27(火) 14:00:19 ID:e2/iQms9
>>197ゆゆさん、>>123でも説明あるように
パソコンの場合は「名前欄」の横の「E-mail」欄に
携帯の場合は「名」欄の下の「メ」の欄に
直接入力か半角小文字で sage と入れればオーケーです。

分からなかったら、しばらくは 
そのままでも結構ですよ。

そのうち覚えます。

sage気にしてカキコしないよりも
分からなくてもカキコしてくれる方がうれしいです。
200病弱名無しさん:2007/02/27(火) 14:09:00 ID:UfynrDav
たぶん ゆゆさんは 本文の 書き込み欄 に [sage]と入れてるみたいですね (*^_^*)
本文でなくて メール欄に sageと記入するだけです

私も初心者なんで最初分からなくて困りましたよ(>_<)
ほかの方も言ってるように

分からなかったら 当分 sage 無しで も宜しいかと

気にせず行きましょう(*^-^)b
201ゆゆ:2007/02/27(火) 16:25:58 ID:7Et2nLIM
>>198>>199>>200みなさん、ありがとうございました♪これでOKかなぁ???
初心者で、基本的なことが分かってなくて本当にごめんなさいねっっ))))

でも、この安静期間〜入院期間の間に少しは上達しそう(?)な気がしてるんで
す(*^0^*)ブラインドタッチ・・・とまではいかないかも知れないけど、最近はほぼ毎日
PCばっかりいじってますから^^;PCくらいしかやる事無くて・・・。

高校卒業してから社会人になって10年間働いて、その間に結婚、長男出産を経て
次男を妊娠したのをきっかけに仕事は辞めたけどすぐに病気になって半年間の入院
をして次男を出産して今回の病気まで、とにかく1人っきりになるって事がなく過ぎ
て来たので、今ポーンと1人になった上に安静でしょ?何をしていいのかわかりません
^^;いやはや・・・。

次男が幼稚園に行きだしたら「ホットヨガ」を習う予定にしてたんです・・・。「ホットヨガ」は
かなりハードだと聞いたので、習う前に股関節痛が何なのかを診てもらおうと思って
町のお医者さんに行ったんです^^;それがまさかこんな事になるとは・・・(;0;))))

今日も1日家の中でまったりしてました・・・。
202病弱名無しさん:2007/02/27(火) 18:50:33 ID:9VkHgdRU
>201
半角だってw
わざとかいww
203ゆゆ:2007/02/27(火) 19:05:09 ID:7Et2nLIM
>>202
半角?!半角にしたはずなんだけど・・・。わざとじゃないですよー))))

おかしいなぁぁ・・・(*-。-*)恥ずかしい・・・。

今回はなってますか?
204千晶:2007/02/27(火) 19:37:51 ID:UfynrDav
>>203ゆゆさん、ちゃんと sage になってますよo(^-^)o

私も良く文字の打ち間違いや sage 忘れ等 良くやります

あんまり気にすること無いですよ

気にしない気にしない

ところで、こないだ骨切り術した脚を痛めたと言ってた者ですが

こないだ診て貰ったら大丈夫でした

これからは気をつけるようにしたいです
ゆゆさんも頑張ってね♪
205ゆゆ:2007/02/27(火) 20:37:54 ID:7Et2nLIM
>>204

千晶さん、こんばんわ☆

優しい言葉をありがとうっ(*T0T*))))))♪

脚、大丈夫でよかったですねーーー☆☆☆)))))ホッとひと安心ですね(^3^)b

私もこないだコードに左足を引っ掛けちゃって、悪い方の右足を思いっきり付いて
しまったんですよ・・・。「ゲッ!!!」って思ったけど、その後はたいして変化なしだ
ったんで経過観察中です。本当にドキドキしてしまいます!!!

私の場合は、手術前で家事全般をダンナや実家に頼んでるんでなおさら注意しなくちゃ
!!!って神経質になってしまってます(;m;)))))

特に、私の親は本当に神経質なぐらい私の足を気にしてます・・・。

千晶さんは「回転骨きり術」でしたよね?やっぱり2ヶ月くらい手術待ちました?

入院したらしたで緊張しそぉっ!!!!!
206病弱名無しさん:2007/02/27(火) 21:25:25 ID:GHicZMyw
>>7です。

◎前スレの閲覧について。
前スレは1000到達後2日ほどでdat落ちし、
web上では通常の閲覧方法(URL)では
有料ユーザー以外見られなくなっています。

>>7や前スレでお知らせしたように、
1000到達後dat落ちする前に”スナップショット2ちゃんねる”
(外部サイト)で前スレを固定化しています。
ですが、ここ数日何らかの障害で同サイト入り口
http://snapshot.publog.net/ からは入れなくなっています。

webでの前スレ閲覧には以下URLをご利用ください。 
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1144862283/

★仕様
・レスアンカーにポインタを合わせることで該当レスのポップアップ表示。
・ID前の(p)にポインタを合わせることで同一IDレスをポップアップ表示。
・フィルタ表示機能により特定語句を含むレスの抽出(検索)が可能。
・メール欄をデフォルトで表示。
・現行スレも閲覧可(多分)。
※2ちゃんねる専用ブラウザに似た使い勝手になっています。
207病弱名無しさん:2007/02/27(火) 21:27:41 ID:GHicZMyw
前スレは、上のサイト以外でも、膠原病スレのテンプレにある”過去ログ置き場”
http://sle2ch.hp.infoseek.co.jp/ (管理人:(*゚∋゚)ドゥドゥ◆y1EPLjiMgE 様)に、
関連スレとして収納していただけるのかも(?)しれません。

◎ついでに、パソコンや2chに不慣れな方やへ
上のスナップショット〜や専用ブラウザを使わないで、
スレッドをPC(インターネットエクスプローラ)で閲覧する場合でも、
スレッド内の語句検索([Ctrlキー]+[Fキー])や、
レスアンカー(>>←こういうの)クリックによる該当レスへのジャンプが
できますので、有効にご活用下さい。

携帯での閲覧の疑問点については、以下のスレッドなどを。
▼携帯用▼質問スレッド http://is.2ch.net/?query=%81%A5%8Cg%91%D1%97p&enc=SJIS
208病弱名無しさん:2007/02/28(水) 00:26:05 ID:3C4j/oYT
>>206->>207フォローして下さり有難うございます。
色々と助かりました。。
209わし:2007/02/28(水) 04:40:51 ID:Mhehos9I
7さん。ありがとうです。
ええ加減に立てた前のスレですが、暖かく冷酷に、勉強しました。
恐いが進むしかないしね。。
人の繋がりでがんばって、うまい飯食うために生きるぞ。。
家族のために。 
210千晶:2007/02/28(水) 05:49:03 ID:z+X9NKXD
>>205
ゆゆさん有難う2ヶ月待ちましたよ
待ってる時間は想像以上に長かったです
>>209
わしさん

もうすぐ手術なんですね

ファイトです!
211ゆゆ:2007/02/28(水) 10:34:56 ID:X2bl3yvI
>>210
千晶さん、やっぱり2ヶ月待ったんですね・・・。私も2ヶ月待ちです^^;
なんと言っても、待ってる間は時間が経つのが遅い!!!なんにも出来ないし、し
ちゃいけないし、身体は健康なのに家事も買い物も出来ない・・・(;0;))))

でも、待つしかないですもんね^^;ただひたすらジッと待つのみ!!!

明日はいよいよ3月ですね♪入院は3月末なんでまだまだ先だけど・・・。

>>209
わしさん、入院はいつからですか?私と同じくらいかな??ドキドキしますよね
!!!!想像もつかない手術だから・・・。

お互いにがんばりましょうね♪
212チェリー:2007/02/28(水) 22:59:57 ID:AJTR9jYp
皆さんこんばんは!本日ついに結果が出ました。
ほぼ確実に手術で、人工股関節になりそうです・・・・。
なりそう・・・というのは、壊死の範囲が担当医が思っていたより広く
骨切り・・・・が難しいということと、したとしてもまたすぐ人工に
なる可能性があるかも?ということで、人工股関節に・・・。
ただ、今の私の年齢を考え、悩まれている部分もあるそうで、
1週間以内に、最終的にはどうなるのか?のご連絡が来ることに
なっています。
まあ〜どちらにしても手術は決定しました。腹をくくっていただけに
思ったよりショックはありませんでしたが、病院選びには不安を感じて
います。

どなたかMISで手術を受けたかたいらっしゃいますか?
私が通う病院ではMISをやっていないため、病院の変更も視野に
おいてい考えております。
神奈川でお勧めの病院などご存知の方がいらしたら、是非教えてください。
宜しくお願いいたします。m(__)m
213病弱名無しさん:2007/02/28(水) 23:27:06 ID:VUjOE6uw
チェリーさんこんばんは。
両股関節ともに壊死範囲が広いということでしょうか?
214ゆゆ:2007/02/28(水) 23:46:55 ID:X2bl3yvI
>>212
チェリーさん、こんばんわ☆今日の外来お疲れさまでした!!!

チェリーさんのステージやタイプは何でしたか?

私は両足共にタイプC−1、ステージ2で壊死範囲がかなり広めで骨切り術ギリギリ
の状態らしいんです^^;
でも、私は可能性は低くても骨切り術にかけたいなぁと思ってます!!再圧潰する
かもしれないけど、何もしなくて潰れるのを待つのは嫌だったから・・・。

今の病院の先生も、年齢的なところで人工を渋ってらっしゃるみたいなんで、
一生懸命に骨頭温存を考えてはくれてるんだろうけど、チェリーさんが不安に感じて
いるのならばセカンドオピニオン・・・という手もありますね(^0^)b)))

私もセカンドオピニオンやってみたけど、そこの先生は「骨切り術は無理です」って言った
から「同じ股関節の先生でも出来ると言う先生と、出来ないと言う先生っているんだ
なぁぁ・・・」と思いました^^;

どっちの先生が正しい・・・とかは無いんでしょうけどね。後は自分がどうしたいのか・・・
って事になってくるんでしょうね♪

再圧潰を覚悟で痛い思いや長期入院してまで骨頭温存にかけるか、無駄かも?と思う
手術はあえてしないで、骨頭が潰れるた時点で人工にするか・・・。究極の選択なのかも
しれませんね・・・。

チェリーさんにとって、最良の病院が見つかりますように・・・。どなたか神奈川の医療事情に
詳しい方いらっしゃいませんか?
215病弱名無しさん:2007/02/28(水) 23:50:45 ID:eWTHZ2y9
西の人間ですので全く関東の事情には詳しくありませんが
北里大学病院はいかかでしょう。
http://www.khp.kitasato-u.ac.jp/SKA/seikei/index.html
病院HPで調べた範囲では、紹介受診にて
骨切り術についても再検討評価していただけるようですしMISやってます。
整形外科のトップの教授が股関節の専門ですから候補の1つになるかもしれませんね。
もちろん膠原病内科もあります。
治療経験などある方からのレスあると良いのですが。
今日は通院お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。
216病弱名無しさん:2007/02/28(水) 23:57:27 ID:eWTHZ2y9
>>215です。
すみません。貼付のURLからは目的のページへ行けませんでした。
貼付URLより、特徴・特色→臨床テクニック→股関節 へお進みください。
217ゆゆ:2007/03/01(木) 00:07:37 ID:NNyVRoqD
北里大学病院は有名ですね!!!

体験記も載ってましたよね??
218わし:2007/03/01(木) 02:52:36 ID:jm03zkYZ
実は入院申し込みはしてるが、何時から入院の連絡がまだな状態です。。
難病申請の結果もまだです。3月〜5月あたり? 
わしは大阪市立大学病院で手術します。
肉体労働派→デスクワーク派。
人生勉強ですね。 たばこ、酒、一切取れなくなる期間も来るし。。
おそらく、健康になると思います。 苦笑。。
恐いことをやってみる。。 
人の繋がり。。   ほんま大切や。。
日記ほんまにごめんなさい。
この系統の発言はやめます。
219病弱名無しさん:2007/03/01(木) 03:44:56 ID:jm03zkYZ
トーマス器具も勉強せなあかん。。
220ゆゆ:2007/03/01(木) 09:29:29 ID:NNyVRoqD
>>218
わしさん、おはようございます♪
入院は今月なんですね(^0^))))もう間近ですか??

大阪市立大学病院だったら、やっぱり「待ち」が長いんでしょうね^^;
私は九州大学病院ですが「待ち」は2ヶ月でした・・・。大学病院はどうしても
仕方が無いのかもしれませんね))))

わしさんは人工ですか?骨切りですか?

お酒、たばこがダメなのはヘビーな人にとってはきついでしょうね(>。<)))
221チェリー:2007/03/01(木) 09:38:52 ID:6yGzKfAC
おはようございます!
>213、ゆゆさん、215、217、わしさん!
 ご心配をおかけしてすいません。そしてありがとうございます!

 私の場合、両股関節とも壊死の範囲が広いんですよ(涙)
 なので、両足とも人工股関節になると思います。

 215さん、そうですよね〜北里大学病院、私も考えました。
 友人が偶然そこの病院に勤めていまして・・・・。
 でも今まで近い割には1度も診察したことも無く・・・・。
 ひざ関節の先生は凄い先生がいるときいています。前向きに
 検討したいと思います。ありがとうございます。

 今日から会社を休職しま〜す。これは、手術に備えてなんですが・・。
 暇なうちに、病院も色々探そうと思っています。
 ゆゆさんがいってくださった様に、セカンドオピニオンも
 大事だと思うので、何件か病院をまわる予定です。

 めげずにがんばります!またいろんなことがはっきりしましたら
 お伝えいたしますね!
222りー:2007/03/01(木) 11:38:15 ID:N0JxhZ14
はじめまして、チェリーさん。
神奈川の、どこにお住まいか存じませんが、「湘南鎌倉人工関節センター」
(ごめんなさい。ホームページの貼り付けできませんでした!)
というところが、MIS手術をうたっております。
ネットで、チェックしてみたら、いかがでしょうか。

私も、両足壊死で、制限のある(痛いから)生活をしています。
年齢や、生活のこともあって、手術に踏み切れないのです。ただ、いつかは絶対
受けなければいけない手術なので、あちこち情報を集めています。

最近は、技術・材料なども、進化して「表面置換術」など、いろいろとあるようで、
私も、自分が納得できる病院・方法を探しています。・・・・・もう少し、「足」がもってくれれば・・・。
なかなか on the edge的な日々です・・・・。痛いと、すごく絶望的になっちゃうし。

これから手術の方々、これから病院を探す方々、皆様に、最良の結果が出ますように!
223alpsのおやじ:2007/03/01(木) 12:02:53 ID:RNsApSPd
>>221 チェリーさん
私はHPで見ているだけなので参考になるかどうか分りませんが、湘南鎌倉
人工関節センター(鎌倉市)、日産厚生会玉川病院(世田谷区瀬田)などは
MISで術数も多いようです。
NTT東日本札幌の石部先生は、2006年1月から6月の間に人口股関節手術161例
の内156例をMISで手術されています。体験談も沢山寄せられており、その
患者さんに問い合わせも出来るようです。(間接的にだと思いますが)
遠いですが往復の時間と家の都合が付けば、検討しても良いのではと思います。
いろいろ大変でしょうが充電期間、スイッチの入れ替えの時と考え十分に検討
されるのが良いのではないでしょうか。
224ゆゆ:2007/03/01(木) 12:30:40 ID:NNyVRoqD
>>221
チェリーさん、こんにちわっ♪

私もチェリーさんと同じで、壊死範囲がものすごーく広いらしいですf^^;でも、骨
切り術がなんとか可能っぽいですよ(^0^)b)))入院してみないと最終的にはわか
らないんですが・・・。

同じ股関節専門医でも見解が違うからチェリーさんもまだまだ諦めちゃダメですよ♪
トコトン可能性を追求してみてくださいねo(^0^)o

私もセカンドオピニオンの病院で「骨切り出来ません」って言われた時は人工もかなり覚悟
しました・・・。でも、そのセカンドオピニオンがあったからこそ「なんとしてでも骨切り術で
いきたい!!!」と言う決心も固まりました。

チェリーさんにあった病院&先生がみつかるといいですね♪
225チェリー:2007/03/01(木) 16:37:42 ID:6yGzKfAC
>りーさん、alpsのおやじさん、ゆゆさん

 ありがとうございます!なんだか元気が出てきました!
 そうなんです!NTT病院も鎌倉も調べてはみたのですが
 どちらも8ヶ月以上待ち・・・・ということでした。

 私としては足は一生ですし、8ヶ月待てるものならそのほうが
 いいってわかってはいるのですが、そうなると『職を失うんではないか?』
 とか、色々な心配が出てきて・・・・・。
 仕事を持っているとなかなか大変です。皆さんもそうですよね?

 勿論、ずっと使う足なので、妥協はしたくありませんし、
 いい病院で手術はしたい!と思うのですが、失業する覚悟で8ヶ月
 待つか? それともMISの技術を持っている病院をまた探し
 もう少し早めに手術を行ってくれるところを見つけるか?
 色んな選択の中で、今とても迷い、悩んでいます。

 今の厳しい世の中で、4ヶ月くらいなんでもないですよ、
 それよりちゃんと治して戻ってきてください。といってくれた
 会社の人たちに、感謝感謝の日々ですが、そんな中でさすがに
 「やはり8ヶ月かかりそうです」とは言いずらく・・・・。
 本当に困りました・・・・・。

 
226チェリー:2007/03/01(木) 16:38:46 ID:6yGzKfAC
 続き・・・・・↓
ゆゆさん、私はステージのことは主治医には聞いていないので
 分からないのです・・・・。
 骨きりのほうがいいのか?人口のほうがいいのか?も正直
 難しい選択となっています。
 しかし、痛み止めを飲んでも痛みがなくならず、この激痛を
 ずっともったままでは生活ができないかも?と最近思うように
 なりました。人工股関節を入れるリスクもあるとは思いますが、
 日常の生活がすこしでも楽になるようなら、私の場合人工もありかも?
 と今は考えております。
 レントゲンを見ると痛々しいですが・・・・・(笑)きっと・・。

 りーさん、お互いに今辛い状況ですが、いい方向にいきますよ!
 がんばりましょう!
 私なんて1人になると大泣きしたりしたこともありましたが
 今は少しは強くなりました。ふぁいと〜〜〜ですね(笑)

 alpsのおやじさん、色々と調べていただき本当に有難うございます!
 早速、日産のほう問い合わせしてみたいと思います。
 色々な選択の中でいいものが見つかるといいな〜と
 思っております。

 
227チェリー:2007/03/01(木) 16:46:33 ID:6yGzKfAC
皆さん〜〜色々と本当に有難うございました。
またご相談させていただくことが多々あるかともいますが
宜しくお願いいたします。m(__)m
228ゆゆ:2007/03/01(木) 17:09:14 ID:NNyVRoqD
チェリーさん、今すでに激痛があるんですね(;0;))))そんな痛みでお仕事をがんばって
きたんですね・・・。本当によくがんばりましたね♪

激痛に耐えられない状況になってきているのなら、人工は最善の方法なのかもしれ
ないですね。人工は骨切りとは違って、術後は1ヶ月くらいでデスクワークなら復帰できる
と聞きますし、術後の経過もすごく良好らしいですよね(^0^)b
チェリーさんのようにお仕事を持ってらっしゃる人には本当にいい手術方法なのではない
かな?と思います^^

自分の中での優先順位って人それぞれ違ってきますから、チェリーさんにとっての最善の
手術法は人工なのかもしれませんね♪

私も、もしかしたら人工になるかもしれないんですが、まだ痛みがそんなに激しくは
ないから、人工になったら温存になると思います。ジワジワと痛くなっていくのは本当に
怖いです・・・。

この病気は本当に身も心もボロボロになっちゃいそうですよね(;0;))))

でも、1人じゃないんだ!!と私はここでそう思いました^^一緒にがんばっていきま
しょうね♪
きっときっといい病院が見つかりますよ)))))
229チェリー:2007/03/01(木) 17:57:33 ID:6yGzKfAC
ゆゆさん、本当ですよね。ここに来ると私も『1人じゃないんだ』って
思えます。病気を抱えてると楽な人生ではありませんが、
病気になったから、見えてきたことも沢山ありました。

お互い辛いときもあるかとは思いますが、きっといい方向に
向かうことを信じてがんばりましょう!
230alpsのおやじ:2007/03/01(木) 18:15:21 ID:RNsApSPd
>>226 チェリーさん
 >>12 に書き込みましたが健康保険傷病手当金の給付を受けられたら
どうでしょうか。1年6ヶ月(最初の3日を除き4日目から)受給出来ますので
会社にとっても有益ではないかと思います。会社に大変必要な方ですから
相談されてみてはいかがでしょうか。それが可能でしたら気持ちも少し楽に
なれるのでは。
  社会保険庁
   http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm
真剣な気持ちが伝わってきます。健闘を祈ります。頑張れ!!
231病弱名無しさん:2007/03/01(木) 18:21:27 ID:hjc7QyCF
>>227
チェリーさんて、前スレの970さんですよね?
(以下、私の誤解であれば、謝罪します)
その際も横浜の病院を探しておられたので、
回転骨切りの先駆者のいる昭和大学藤が丘を、
また、MISの先駆の一人として件のHPなど
ご紹介したわけですが・・・。

ご自身で調査済みのことがあれば、
その進捗状況であるとか、さらに知りたい情報は何か、
とか具体的におっしゃっていただいたほうがよろしいかと思いますよ。
でないと、レスが重複して、変形マルチポストのような
事態になってしまいますから。
232:2007/03/01(木) 20:44:02 ID:hjc7QyCF
次回ご質問の際には、ということです。
233ゆゆ:2007/03/01(木) 20:52:19 ID:NNyVRoqD
>>231、232
チェリーさんは「わら緒もすがる・・・」まさにそんな心境ではないでしょうか??

ここの方達は本当に詳しい方が多いのでなんとか情報を!!!って私は常にそう
願ってここにお邪魔してますよ♪

チェリーさんは今が一番しんどい時だと思うので是非是非!情報をお持ちの方はカキコミ
お願いします☆))))

この病気の苦しみがわかるのは、この病気になった人でしか理解は出来ないと
思うから・・・。
234病弱名無しさん:2007/03/01(木) 23:37:03 ID:l72u6gPN
ここでのレスは、不安な気持ちを抱えて質問する場合も多いと感じています。
そんな気持ちが分かるから少しでも力になりたいと
みんな分かる範囲で経験ある情報や調べた情報を提供しているはずです。
>>231さんのお願いももっともです。私も感じました。
ただ心を落ち着かせたい時のレスならば情報などは不要ですし
疑問符にすることもありませんよね。
でも、さらに詳しくということでしたら手持ちの情報は具体的に書き込まれたほうが
必要な情報が得られやすいのではないでしょうか?
書き込みが長くなっても良いじゃないですか〜。←と私は思ってます。
現在のステージも聞いていないとか…ではタイプは聞いてらっしゃるのですか?
“医師にお任せ治療”を選択するわけでないのなら
自分の足の状態を積極的に正確に把握していきましょうよ。
知りたいことは質問メモを作って持って行き質問&書く!質問&書く!
そんな患者の姿をみれば医師も丁寧に回答してくれることが多いです。
治療選択の判断に迷ってらっしゃるなら迷う理由も医師に伝えましょう。
なにを選択しても・どんな状況になっても
自分以外の誰か何かへ責任転嫁しないために。後悔しないために。
>>230さんのおっしやるように
チェリーさんの真剣な気持ちは十分伝わっています。
場合によっては一週間後からは他の医師にも診断を受けるため動かなくてはいはませんよね。
ひとまず痛みのある足を労わりましょう。ゆっくりされてくださいね。
がんばっていきましょう!
235病弱名無しさん:2007/03/01(木) 23:42:22 ID:l72u6gPN
>>226 チェリーさん
随分と調べてらっしゃるようですのでご存知かもですがf(^^;;
横浜私立大学付属 市民総合医療センター(市大センター病院)
http://www.urahp.yokohama-cu.ac.jp/p1000f.html
人工股関節・骨切りも手術件数が多そうに感じます。
MISの記載はないようなんですがナビゲーションシステムを導入しているようです。
236病弱名無しさん:2007/03/01(木) 23:51:07 ID:l72u6gPN
>>235です。
すみません。貼付のURLからは目的のページへ行けませんでした。
貼付URLより、整形外科→治療及び成績 へお進みください。
…2回も同じことをしてしまいました(_ _。)。しゅん
237わし:2007/03/02(金) 04:09:36 ID:PrdGEDXJ
特定疾患医療受給者証が届きました。カードとばっかり思ってたが、
紙でした。。
月額負担金額も書いてあります。
準備が調って変な意見、ほっとしました。
骨きりと言われましたが、正直入院しないと分かりません。。
でも、このスレで自分をシュミレート(疑似体験)して、
準備だけはしたいです。
ベーコンさんも「知は力なり」といっとるし。
238チェリー:2007/03/02(金) 10:33:57 ID:aGcm85on
ゆゆさん、いつもありがとう。
そして、231さん、234さん、すいませんでした。
これからは詳しい情報も分かっていることは出来るだけ書き込んだ上
ご相談させていただきたいと思います。

以前に『ステージに関しては聞いてない』と申しましたが
正確に言うと、聞いてはいるんですよ、でも聞き方が悪かったんで
しょうね、先生に話を流されてしまって・・・(まあ〜ほかに話さなきゃ
いけないことが沢山あったからなんでしょうけども)
そういうこともあって、先生に不安を感じておりました。
(で、病院を変えたいと・・・・)
でも、ステージやタイプは結果的に聞けてなかったので『聞いてない』
と書きました。
医師にお任せ治療をしてもらうつもりはまったくありません。
私も日々、色々調べており、それがたまたまこちらで調べてくださった
情報とも重なることがあって、『知ってたのね』ってことに
なるかとは思うんですが・・・・・。(それに関しては申し訳ない・・
と思っております)でも、それで嫌な思いをさせてしまったのなら
すいませんでした。m(__)m

235さん、市大センターの情報有難うございました。
全然知らない情報でした。是非こちらも問い合わせてみたいと思って
おります。本当に有難うございます。

alpsのおやじさんもいつもありがとう!
偶然、今さっき、会社からその制度の話が出て(電話きました)書類を送ってくれる
ことになりました。診断書???が必要みたいなんですが、
少しでもお金が下りるのは本当に助かります。
おやじさんも一緒にがんばりましょうね!
239ゆゆ:2007/03/02(金) 11:17:33 ID:a7w0/r3H
チェリーさん、そんなに気にしなくってもいいと思うよ♪今はナーバスになってるから
「申し訳ない!!!」って気持ちになっちゃうのはよ〜っくわかるけど(^0^)b)))
でも、他のみんなもチェリーさんが「申し訳ない!!」って思うような気持ちでカキコミ
した訳じゃないと私は思うよ(*^0^*)))

みんな同じ病気な訳だから少しでもチェリーさんに何かを伝えたい!!って気持ちで
一杯なんじゃないかな・・・って思うよ♪前にもカキコミしたように、この病気はなった
人にしかわからない辛さがあるからね(^0^)b−☆

だからチェリーさんもみーんなと一緒に病気と向き合って行こうね)))私ね、やっぱ
落ち込む事もすっごい多くて、1日1日の気持ちの浮き沈みが本当に激しい!!
でも、同じ骨切り術をした人で、ここの板にも来てる人なんだけどナイスな言葉を
かけてくれたんですよ♪

「不安はブレーキであって、弱さではない」

って(^0^)b!!!毎日毎日、不安で不安で仕方がなくて・・・でも、「クヨクヨしてても
しょうがないじゃん!!!もっと強くならなきゃ!!!」ってがんばってた頃にこの
言葉をかけてくれました♪本当にうれしかった☆

私もこれから入院、手術・・・と続いていきますんでクヨクヨする事もたっくさんある
と思うんです^^;そんな時はチェリーさん!相談にのってくださいねv(^0^)v

とにかく、はやくいい病院が見つかるといいですね♪会社の人も本当にいい方で
すよね〜)))))それだけチェリーさんの人望があると言う事ですよ(^0^)b!!
240チェリー:2007/03/02(金) 11:40:39 ID:aGcm85on
ゆゆさぁ〜〜ん!
いつも元気をくれてありがとうです!
ゆゆさんもご自分のことで色々と大変な時期なのにすいません。
お子さんもいらっしゃるし、入院するときも心配でなりませんよね?
でも、きっとご家族が助けてくれるはず!!!
一緒に頑張りましょう!

私は子供がいないので、SLEで逆に『産めるかどうか?』が
心配ですが、ここの書き込みやETC・・・で実際病気を持っていて
も元気な赤ちゃんを産んでいる方が何人かいらっしゃることを知り
俄然元気が出てまいりました。
いまは無理ですが、ゆゆさんちみたいに可愛い子供が授かるといいな〜
と思います。(いずれ・・・・・笑)

まずは今の課題は、SLEが良い状態のままとどまってくれるよう注意し
股関節の手術に向けての体力をつけ、体重を少しでも落とすこと・・・・。
この努力をしていこうと思います。
お互いふぁいと〜ふぁいと〜〜ですね。
これからも、宜しくお願いしますね。
241ゆゆ:2007/03/02(金) 12:08:11 ID:a7w0/r3H
チェリーさん♪こちらこそ、よろしくぅー!!!ですよんv(^0^)v))))

私の友達にSLEの子がいるんだけど、その子にはSLEの友達がいっぱい居て中に
は人工にした人も結構いるらしいんですね?みんなとっても元気でスポーツとかも
ガンガンやってるらしくて、手術をする前より俄然元気な人達ばっかりらしいです
よ♪

今、人工にして10〜15年もったとして・・・その頃には技術もかなり進歩してるんじゃ
ないかな〜♪って希望持てますよねo(^0^)o)))日本の技術ってすごいから!!

私も今は体重をセーブすることにエネルギーを注いでいます^^;少しでも荷重はかからない
ほうがいいはずだから・・・。間食は極力しないでがんばってますよ(^0^)v
後は主治医から言われてるストレッチをがんばってます!!

子供を置いての入院は本当に不安です・・・。でも、子供って大人が思うより強かったり
するんですよね〜^^ちゃんと適応する・・・って言うか^^;
ただ、入学と入園だからただでさえ環境が変わるからかわいそうだなぁぁ・・・と。

本当に、ファイト!!ファイト!!がんばり過ぎない程度にファイト!!!ですね(^0^)♪
242病弱名無しさん:2007/03/03(土) 00:34:53 ID:zpQSX3AT
>>234です。
チェリーさん。責めたつもりは無かったのですけれど
きっと心苦しく思われたことでしょう。
生意気なことも書きました。申しわけありませんでした(_ _。)。
また、情報といいましても特に個人的な情報などプライベートなことまで
無理をして書き込む必要性はないと感じていますから
自己判断でお書きになれる範囲でお願いします。
ココは優良スレですが2chですしね。ネットは何かと心配です。
(ゆゆさんは心配とか感じないんでしょうか…じつは常日頃思っていますvv)

えっとステージは変化するので今の状態を断定できませんが
タイプについてはIONの申請をしたときの医師の診断書に記載されていると思いますデス…。
チェリーさんの状況は私の時と似ています。
人気の大きな総合病院でしたけれどタイプ・ステージ聞いても返答無しで
壊死範囲が広い広いと言うばかり。すすめられた治療法は人工関節置換術。
セカンドオピニオンって本当に大切です。納得できるまであきらめないでいきましょう。
これからも よろしくお願いしますね(*´▽`*)ノ゛
243病弱名無しさん:2007/03/03(土) 00:43:18 ID:zpQSX3AT
今さらですが…ここ数日の疑問を質問させてください。
MIS:Minimum Invasive Surgery =低侵襲手術・最小侵襲手術・極小侵襲手術
などで良いのでしょうか? 極力小さい皮膚切開による手術という意味で良いですか?
コンピューターのナビゲーションシステムをMISで使用するということは
例えば、より正確に人工関節を設置することが可能だということだと思っています。
でもナビが無くても医師に経験や技量があればMISは可能なんですよね??
(結果や治療成績にバラつきがあるとしても。)
244病弱名無しさん:2007/03/03(土) 01:50:25 ID:0r4Gj3WB
>>243
MISについては、おっしゃるとおりの手術法だと思います。
http://www.1-23.jp/joint_f/Q/MIS.html

ナビゲーションシステムについては、
前スレ372のリンク先(りーさん情報提供)に、
MISを実際に行っている石部先生
(NTT東日本札幌病院人工関節センター長)
が次のように言っていますね。
> MIS の欠点として、傷が小さいため手術する
> 医師の目からはいってくる情報量が少ないことが
> あげられます。このため、正確に人工股関節を
> 設置できないことが不安材料になっていました
> (これは MIS に熟達した医師であればクリアできる問題ですが)。

熟練した医師ならクリアできる問題ということですが、
”変形股関節症”の変形が激しく、従来のMISが不可能なものにも
ナビゲーションを使えばMISで施術できるというメリットはあるようです。
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0906kokan.html
純粋な”変形性股関節症”でなく、大腿骨頭壊死症の場合に
ナビゲーションを使わないと不可能な症例があるのかどうかは
分からないですが。
245病弱名無しさん:2007/03/03(土) 02:06:44 ID:0r4Gj3WB
MISについては、4年ほど前に湘南鎌倉の平川先生に
問い合わせをしたことがありますが、
・症状、股関節の変形の程度によっては
この手術を受けられない患者がいること、
・人工関節の寿命については、従来と同じであるが
定期診察をして不具合の出たところだけを取り替
えることも可能であること(HPを参照してほしいとのこと)、
・傷が小さいだけでなく、筋肉、靭帯のダメージも
少ないので痛みは圧倒的に少なく行えること、
・痛みはほとんどの場合98%以上とれること、
・手術時間は1時間半ほどであること、
などについて、メールにて回答を頂きました。
246病弱名無しさん:2007/03/03(土) 12:17:33 ID:lFNqntCd
ゆゆさ〜〜ん、がんばりますよ!人工になっても元気でいられるなら!
色々と問題はありそうですが、ともかく前に進まないと!ですね(笑)

242さん、大丈夫ですよ。
ちょっとは落ち込みましたが(笑)今は大丈夫です。
心配してくださってのことですから、ありがたく思っております。
お互いにがんばりましょう!

243さん、244さん&245さんの情報でお分かりかと思いますが
補足をさせていただくと、私が色々な病院で問い合わせた時の話では
通常の傷は20CM位になるところをMISだと7CM位で済ませる
ことが出来る・・・ということでした。
傷が少ないと、要するに筋肉や周りの血管を傷つけることも最小限
で済む為、回復が早いということ、入院してから退院までの日数も
(多少、リハビリなどの個人差はあると思いますが)
短くて済む・・・というものでした。
ただ、その技術を持っている先生が少ないこと、需要に対しての
供給が確実に少ないことで、今はNTT病院(札幌)も(8〜9ヶ月待ち)
鎌倉人工関節センターも8ヶ月待ちという返事でした。
私もMISで考えているため、8ヶ月を待つかどうかが難しい選択と
なっています。
今実は他の場所も調べている最中です。その病院はMISはやって
いないのですが、ナビゲーションシステムを持っていて、傷は10CM
位にはとどめられるよう・・・・。
私もいちお、女なんで、傷は少ないほうがいいかな〜って思っています(笑)
良さそうなところが見つかりましたら、またこちらでご報告いたしますね。
243さんはどちらにお住まいなのかな〜?
247チェリー:2007/03/03(土) 12:18:37 ID:lFNqntCd
↑すいません・・・・チェリーでした。(T_T)
 (名前書くの忘れた・・・・・汗)
248病弱名無しさん:2007/03/03(土) 12:52:28 ID:I7ywFnKI
アンカーの やり方 ご存じ無い方も おられるようなので
書いておきます。

パソコンなら直接入力か半角小文字で 、
携帯なら半角記号で
『>』 を 2つ 入力した後に

レスしたい『相手の番号を 半角小文字で』入力

たとえば、レス番号 1さんにレスしたい時は(>>1さん済みません)

>>1にします。
こうすることで アンカー を入れた番号にカーソル(マウス)合わせるだけで アンカー番号にジャンプ出来るので
どの意見にレスしたのか すぐに分かり大変便利ですよ ('-^*)/
249ゆゆ:2007/03/03(土) 13:03:20 ID:x7G5/QSL
チェリーさん^^こんにちわ♪

この病気って、落ち込み→復活→落ち込み→復活・・・の連続ですよね(T0T))))
私が実際にそんな感じです^^;

2日前くらいから右足の痛みが気になります・・・。右はたぶん潰れかかってます。
それは前に先生からも言われました。徐々に潰れていってるのかな・・・。
こんなに安静にしてるのに、やっぱり潰れて行くんですね・・・^^;

来週予定していた事も念のためキャンセルしました。再来週は長男の幼稚園の用事が
多いから無理は禁物かな・・・と。

チェリーさん、MIS手術の良い病院が見つかるといいですね(^0^))))私はMIS手術事態
知りませんでした^^;勉強不足ですね・・・)))
250病弱名無しさん:2007/03/03(土) 13:04:52 ID:I7ywFnKI
後、>>1さんが前スレで 勧められてたように

パソコンでも携帯でも 2ちゃんねる専用ブラウザ『JaneStyle』(無料)を使うと大変便利です。

パソコンなら
http://janestyle.s11.xrea.com/

サイトでダウンロードして使用

携帯なら
http://jmobile.ddo.jp/
サイトをブックマークして

そのサイトからアクセスするだけで

大変便利に使えます。
251病弱名無しさん:2007/03/03(土) 13:12:11 ID:I7ywFnKI
以上、

アンカー入力の仕方と
専用ブラウザの紹介させて頂きました。m(_ _)m

後、

なりすまし防止の為のコテハンとトリップキー入力法が分からないので

ご存じの方、教えて頂けませんか?

話題を脱線させて申し訳ありませんでした。

このスレを少しでも使いやすいようにしたいとの気持ちから
レスさせて頂きました。
m(_ _)m
252あいうえお ◆2bmoujqRHk :2007/03/03(土) 14:01:10 ID:0r4Gj3WB
>>251
コテハン+トリップの入力は、
名前欄にコテハン(固定ハンドル名)を書いた後、
それに続けて #任意の文字列 を記入することになります。
「#」はPCの場合、[↑Shifキー]+[3 あキー]。
「任意の文字列」部分は、123・・など何でもかまいません。

例えば、あいうえお#aiueo と名前欄に入力すると、
このレスの名前欄のように表示されます。

トリップ自体を好きな文字列にしたい場合、
「見知らぬ国のトリッパー」http://tripsage.hp.infoseek.co.jp/
などのトリップ検索ツールを使えば、
希望のトリップにするためのトリップキーを
検索することも可能です(検索時間は必要)。

2ちゃんねる専用ブラウザで書き込まれているのなら、
書き込みウインドウの「プレビュー」画面で
トリップ(書き込み結果)も確認できます。
書き込みテストは、「初心者の質問」板に専用のスレッドが
いくつかありますのでそちらをご利用下さい。
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1172704707/
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1172570624/
253病弱名無しさん:2007/03/03(土) 14:07:58 ID:I7ywFnKI
>>252さん レス有り難う御座います。

私も未だ初心者なんで助かりました。
大変に参考になりましたm(_ _)m
254252 :2007/03/03(土) 14:12:38 ID:0r4Gj3WB
[↑Shifキー] ×
[↑Shiftキー]○  

失礼しました。
255病弱名無しさん:2007/03/03(土) 14:33:50 ID:I7ywFnKI
>>254さん、了解しました。

ここは親切な方が多く助かります。

有り難う御座いましたo(^-^)o
256病弱名無しさん:2007/03/03(土) 16:06:51 ID:0Nna3fF1
医療券の話が上に出ていたので当方東京在住・東京都の医療券所持
なのでちょっと書きます。
ちなみに私は原疾患は膠原病(SLE)で、SLEで取った医療券を持っています。
医療券自体には、自己負担額上限が書いてありますが病院名を記入する
ような欄はありません。他の自治体では違うとこもあるみたいですね。

一応医療券の更新時の書類には通っている病院名は書きますけど、それ以外の
病院にも大腿骨頭壊死で診せに行ったり、漢方を処方してくれる内科に
かかったりもしていますが、SLE及びステロイド誘発性の壊死関連の治療
と認められれば、自己負担額以上は払わなくて済んでいます。

壊死で医療券を取ろうと思えば取れるのかなとも思いますが、あまり
必要性を感じていないので取っていないです。今のところ。
もしSLEの方がステロイドさえも飲まなくなるようになり、軽快者扱いに
なってしまったら壊死で取る必要が出てくるでしょうが。
それか、上のかたのように、手術ってなったら壊死の医療券が必要に
なったりするのかもしれませんね。
257病弱名無しさん:2007/03/03(土) 16:29:46 ID:0r4Gj3WB
>>246
> 243さんはどちらにお住まいなのかな〜?

ID、書き込み内容をよくご覧になれば
分かるかと思いますが、
>>243=>>242=>>234=>>235さんですよ。
横浜の市大センター病院を紹介されてた方。

お住まいは、特定されないような
表現をあえて>>243さんが(最近)選ばれている以上、
特にご本人側が記した場合以外
突っ込みなしでいきましょう。

>>243さんは書き込みしづらいかと思いますので、
書かせていただきました。お節介失礼しました。
258病弱名無しさん:2007/03/03(土) 17:18:41 ID:I7ywFnKI
>>256さん

壊死検査の造影MRIやCTなども

東京都では膠原病の医療券で使用可能なんですか?

MRI検査は高額なんで大腿骨頭壊死の公費負担証は助かってますよ
259病弱名無しさん:2007/03/03(土) 17:33:07 ID:I7ywFnKI
皆さん、ここは2ちゃんねるです。

ここが良スレで良い方が多いのは分かります。

しかし、他スレを見たら分かりますが

一部の悪意ある者が利用者(固定ハンドルネームや匿名も含む)の個人情報を集め調べ 晒しあげしたり

その結果、掲示板以外の

日常の私生活に悪い影響受けた方もいます。

なので自分を守る意味で個人特定の出来る情報をガードしたり

相手が特に開示しない限り突っ込んだ事を聞かない配慮も必要なのかも知れませんね。

コテハンや個人情報開示のリスク分かった上で

気にしないなら別ですが・・

260病弱名無しさん:2007/03/03(土) 17:46:04 ID:I7ywFnKI
勿論、病気板なので住所地や年齢含む
個人情報が詳しいほど

お勧め出来る病院などもアドバイスしやすいのですがね・・
私も前スレから今まで コテハン名を三つ変えて

場合によっては匿名でカキコしてます。
膠原病より患者の少ない、

1000人に1人程度の難病ですので

病院名や入院日など、ある程度の情報を繋げて行けば

関係者なら容易に個人特定出来るってことも知っておいてください。

不安与えるつもりはありませんが

巨大掲示板での多少のリスクを分かった上で

利用していきましょう。

本当は もっと 互いの個人情報出し合って

皆さんと深く交流や情報交換したいのですが

リスクとガード(セキュリティ)のジレンマに襲われます。
261病弱名無しさん:2007/03/03(土) 17:53:28 ID:I7ywFnKI
>>260自己レス訂正
『膠原病より患者の少ない〜』×



『SLEより患者の少ない〜』〇

です。

失礼しました。
262病弱名無しさん:2007/03/03(土) 17:58:48 ID:I7ywFnKI
以上、

私のレスで利用上の不安を煽ったり
折角の和気藹々としたフレンドリーなムードに水を差してしまったら申し訳ないです。

ただ、折角の御縁で知りあった

ここでの仲間に ここを利用した結果による

不利益があってはいけないと

常日頃から心配してた事なので

書かせて頂きました。
私が神経質なだけかも知れませんね。
263病弱名無しさん:2007/03/03(土) 18:03:51 ID:lFNqntCd
なんだか皆きりきりしてますね
のんびりいきましょ〜や
264病弱名無しさん:2007/03/03(土) 18:19:20 ID:c4neW3l9
そうですね。
のんびり、まったりいきましょう。

でもPC使う時にセキュリティソフト要るみたいに
多少の個人情報の意識は必要かもですね。

専用ブラウザ使うと
どのIDの方が、その日に どのレスで何度発言したか全て分かりますから。

まあ、気にしたらキリないし
元の大腿骨頭壊死の話題に戻りましょうか。
265病弱名無しさん:2007/03/03(土) 18:36:09 ID:I7ywFnKI
先月20日に骨移植術6ヶ月目の左脚を
転倒して起きあがる時に痛めた者です。
変な痛みがあるので翌々日にレントゲン撮ったものの異常無し。

今月12日に診察で再検査になります。
何事も無ければ良いのですが

転倒以降に術前の壊死に似た痛みがあるのが気になります。
先生からオーケー出るまではリハも中止してます。

術後に全荷重許可出た皆さんも

転倒には気をつけてください。
266病弱名無しさん:2007/03/03(土) 19:28:37 ID:c4neW3l9
くれぐれも気をつけて
お大事にしてくださいね。
検査結果分かれば教えてくださいね。
267病弱名無しさん:2007/03/03(土) 19:32:11 ID:0Nna3fF1
>>258
壊死検査の造影MRIやCTなども全部膠原病の医療券です。
壊死の痛み止めもです。とにかく今のところ、壊死関係の検査、投薬
全て膠原病の医療券で支払っています。
268病弱名無しさん:2007/03/03(土) 19:36:12 ID:I7ywFnKI
>>266さん
有難う御座います。
>>267さん
そうなんですか。
じゃあ、手術治療が決まるまでは
大腿骨頭壊死の公費負担証は必要無いのですね。

269256:2007/03/03(土) 19:37:14 ID:0Nna3fF1
>>258
すいません、上も私ですが、追記というか訂正。
東京都では全部そうかと聞かれるとわかりません。
あくまで私の場合は壊死関連はステロイド誘発性って事で膠原病の
医療券がどんな検査であっても使えている、という事です。
270258&268:2007/03/03(土) 19:42:26 ID:I7ywFnKI
>>269さん
大腿骨頭壊死の原因が、膠原病治療のステロイド誘発性であると認められた場合のみ

ということですね。
丁寧なレス感謝します。
有難う御座いました。
271チェリー:2007/03/03(土) 21:20:33 ID:lFNqntCd
>>265さん
左脚はその後大丈夫ですか?
12日の検査結果がなんでもないことをお祈りしております。
きっと大丈夫ですよ。でも、それまで無理はしないようにしてくださいね。

>>ゆゆさん
右足・・・心配です。本当に無理はせずに・・・大事にしてください。
痛みが出てくると、なんとなくやる気がでなくなったり、暗〜〜く
なりがちですが、きっとよくなります!大丈夫です!
前向きになれないことも時にはありますが、良い方向に向かうことを
一緒に信じて頑張りましょうね!
私は今日、久しぶりに買い物に行きました。
先生から『松葉杖』を渡された時点で、外出が億劫になった人間ですが(笑)
なんとな〜く、気分転換をしないと〜〜と思い、甥っ子達を連れて。
今日は買い物で買ったバスグッズで癒されたいと思います!
明日からまた病院探し、がんばりま〜〜す!
272265:2007/03/03(土) 22:27:21 ID:I7ywFnKI
>>271チェリーさん、有難う御座います。
お互いに脚を大切にいたわりたいですね。
気持ちが落ち込む病気だけに

このスレでだけでもお互いを思いやれる優しさを大切にしたいですね。

私は病気の告知から退院まで

抗鬱剤を最大量服用して気持ちを維持してました。

このスレでの交流やストレス発散も大切なことです

このスレに感謝。

ゆゆさんも大変ですが乗りきってくださいね。
273チェリー:2007/03/03(土) 23:25:24 ID:lFNqntCd
>>272さん

 実は私はSLE、大腿骨頭壊死の他にあと3つ難病を抱えております。
 その中の1つは難病の中でもとても珍しい病気で、患者数はSLEなどと
 比べて、かなり少ないようです。
 持病があると、不安も大きくなりますが、病気になって見えてきたことも
 実は沢山あって、前より他人に優しくなれたり、体の不自由な人を見つけたら
 できる限り手伝おう・・って思うようになったり、家族や友人や会社の人達
 がいるから、日々励まされ頑張れる自分がいるって事に気づいたりとか・・・・・。

 私は抗鬱剤を飲んだことはありませんが、ブルーになったり、何もかもが
 嫌になったり、不安になったりしますよね。この病気を持っているだけに。
 いいんですよ〜何かあったらいつでもここで愚痴ってください!
 心配なことがあったら、皆に質問して聞けば、誰か答えてくれるし、ストレスをためないこと!
 これが肝心ですよね(笑) (本当、このスレにも感謝です)
 この病気にも『ストレス君』は悪いですし・・・・・・。
 せっかく退院したのですから、お互いに脚を大事にしつつ
 日々楽しみましょうね♪
274病弱名無しさん:2007/03/03(土) 23:43:41 ID:Q5j3MHRk
このスレで相談してくる方々は何を思って来られるのでしょう?
当たり前ですが、ひとつは、少しでも自分に有益な情報が得たいため。
そしてもうひとつは、同じ病気を持つ人に悩みを打ち明け、少しでも気持ちを楽にしたいため。
不安でどうしようもないって気持ちを救ってもらいたいのだと思います。

情報がたくさん集まり、ひとつめは実現できているのでしょうが…。
もうひとつの、心の支えみたいなのが、最近のこのスレで感じられないのが残念です…。
275病弱名無しさん:2007/03/03(土) 23:59:17 ID:Q5j3MHRk
個人的にチェリーさん、ゆゆさんのやりとりが好きだったもので。コテハンだからこそ心に響きます。ひとつひとつの言葉やその人柄に救われています。
たしかにコテハンは危険かもしれませんが、私にとっては、チェリーさん・ゆゆさんという人が心の支えになっています。
私自身、名無しでレスしてますが…。
チェリーさん、ゆゆさん。あなた方の前向きな姿勢、ホント尊敬します。そしてありがとう。
276病弱名無しさん:2007/03/04(日) 00:28:45 ID:s5o0BMGl
>>274さん、ここに来てる人達と言うのは「不安でどうしようもないって気持ちを
救ってもらいたい」。。。のでしょうか?

ここで話して簡単に救われるような病気ではない事はみんなわかってるはず
です。それでもやっぱり人それぞれですから、ここで掛けてもらう言葉で心が
落ち着いたり嬉しく思ったりする人もたくさんいるのでは?それでいいんじゃ
ないですか?

あらためて感じる疑問でもないような気がします。

人それぞれ。。。でいいと思います。もちろんあなた自身も。。。

「心の支えみたいなのが、最近のこのスレで感じられないのが残念です・・・。」

心の支えみたいなのが、最近のこのスレですごく感じられます!。。。と言う感想の
人もいるはずです。。。人それぞれです。。。よ?
277病弱名無しさん:2007/03/04(日) 00:42:55 ID:T/7zPH3r
>>274「不安でどうしようもないって気持ちを救ってもらいたい」
>>276「ここで掛けてもらう言葉で心が落ち着いたり嬉しく思ったりする」

同じようなことなんじゃないの?

もうやめたいね、こんな話題。人それぞれが思いをそれぞれぶつけ、それぞれ傷ついてたりして。
278わし:2007/03/04(日) 00:45:41 ID:VNXfEJ0y
このスレでは解決できん。トップの整形外科医の研究のみ
解決できる。この病気が病気と認めらたことに感謝しろ。。
先なんてわからないんやから、先の事考えて生きてみよう。
最初、わしは入院費で手術は無理と絶望しましたよ。。
宗教。わし教作れば皆さんお布施してくれるかな・・
。。と考えるわしは自分で飯を食えない。。
このスレよりもたくさんの人と関わりをもとう。
たかが足が不自由の程度や。。
恐いけど。。。。


279わし:2007/03/04(日) 01:22:15 ID:VNXfEJ0y
飯食う為に生きようぜ!
ロッケンロールなナウいヤングの馬鹿発言でした。。
280チェリー:2007/03/04(日) 01:26:47 ID:uwi8Khyw
誰かが何かをコメントすると、どうして、悪い事じゃないコメントも
色々たたかれたりするんでしょう?
もっと平和にいきませんか?
皆それぞれ、病気・・・それに関する色んな問題を抱えてる仲間ですよ。
自分では『なんでもない一言』が人を傷つけてしまうこともありますよね?
>>276さん、確かに人の考え方はそれぞれですが、それぞれと分かっているのだから
それでよいのでは?>>274さんもそれぞれ・・の中の1人なのではないですか?
私も>>277さんに同感です。ここで傷つけ合うのはやめませんか?
281病弱名無しさん:2007/03/04(日) 01:31:29 ID:DvUP2xiF
>>243です。
>>244>>245さん、>>246チェリーさん。
丁寧にありがとうございました。
自分が受診する病院を探すための質問では無かったんです。
色々と病院のHPを調べていると記載のされ方がマチマチで…例えば
低侵襲手術・最小侵襲手術・極小侵襲手術などのの三つは
言葉のせいか受ける印象に少し違いを感じます。
本当に同じなのかな?とf(^^;; ありがとうございました。

>>268さん
>手術治療が決まるまでは大腿骨頭壊死の公費負担証は必要なし
についてですが、以前「手術になって壊死の受給者証(医療券)の申請をすすめられた」と
書いたのは私です。
少し詳細を書くと手術だから絶対に壊死での申請が必要というニュアンスではありませんでした。
申請を私にすすめた医師の見解は「統計上も壊死の正確な把握を〜」と研究事業本来の趣旨の為にも
手術するにあたり是非とも申請してほしいと強調していました。
(今も厚労省の把握している患者数ってあてにならないですよね…たぶん)
でも患者としては受給者証が増えるということは書類が倍になり更新時の負担が増えることになります。
ですから「IONで申請するのは嫌」と訴えれば患者の個々の状況をみて
医師も希望にそってくれるような返答がありました。
実際、申請時の手間や書類代も厳しい患者ってのはいると思いますしね。
保健所の見解も同じで現在手持ちの受給者証で
公的負担が受けられているならIONで申請することを強要してないとのことでした。
結局のところは手術決定により申請というより医師の判断によるようです。
ですから手術が決まっても医師から申請の話しがなければ
現状のままで大丈夫だと思いますし、壊死での申請が嫌なら嫌と拒否もできるようです。
282病弱名無しさん:2007/03/04(日) 01:49:16 ID:DvUP2xiF
>>257さん。243です。
お心遣いありがとうごさいました。
私の場合、前スレ・他の掲示板を付き合わせればハンドルネーム入ってたりしますし
名無しでも文面の印象からか分かる方には高い確率で特定できると思います(笑)
今更なんですが「コワイかなぁ…」と思うようになったものでf(^^;;

ネット上でなく、お顔を見ながらお話ししあえたら
誤解なども減りなんてこともないのでしょうか…
荒れた(?)原因の一翼を担ってますので責任を感じます。
申し訳ありませんでした。
まったりいきましょう〜〜。
283ゆゆ:2007/03/04(日) 09:59:59 ID:s5o0BMGl
みなさん、おはようございます♪昨晩はカキコミがすごい!!!

チェリーさんはじめ、265さんや275さんの言葉は本当にうれしかったです♪人って
暖かいですね(*^0^*))))ホッとします・・・。

チェリーさん、SLEや大腿骨壊死以外にもいろいろと難病があるんですね・・・。人間の
身体ってすごくよく出来てる半面ものすごくもろかったりしますよね・・・。
頭のいいお医者さんがいまだもって原因が分からない難病のなんて多い事か・・・。
私も難病になってはじめて、人間の身体の複雑性とか神秘とかあらためて感じま
した)))))

ところで、東京都の「医療券」と言うのは「特定疾患証」と同じものですか?

私もこないだ申請したんですが3ヶ月もかかると言われてビックリ!!しっかりと
領収書とっとかなくちゃo(^0^)o)))って思いました。

284病弱名無しさん:2007/03/04(日) 10:50:44 ID:nAX7/T4H
>>283
> ところで、東京都の「医療券」と言うのは「特定疾患証」と同じものですか?

>>166,>>179での説明はわかりづらかったかもしれませんが、
少なくとも国指定の45疾患に対して交付された
「(マル都)医療券」については
「特定疾患治療研究事業」において各都道府県知事が
決定・交付する「特定疾患医療受給者証」として扱われるべき、
同じ(と考えなくてはならない)もののはずです。
285277:2007/03/04(日) 11:12:18 ID:T/7zPH3r
活字って難しいですね。表現にトゲトゲしさを感じたり、カチンときたり。少し歯車が狂うとギスギスしたレスになってしまう。
でもここは、優しい気持ちになれる所だと思っています。温かい人たちの集まりなのですから。皆で気をつけていきたいですね。
>>281さん、そうですよね、実際顔を合わせれば、こんな誤解生まれませんよね。丁寧にありがとうございました。
そして、チェリーさんにゆゆさん。私自身もあなた方の明るい姿勢に救われる一人です。今回は大人げないレスのやりとり申し訳ありませんでした。深く反省いたします。
わしさん、ナウなヤングは死語ですよ…。見事な切り替えありがとうございます!

コテハンの方も匿名の方も、同じ病気に立ち向かう仲間です!本来の話題に戻り、不安を解消しあって、元気をもらいあって。皆の力になるような良スレにしていきましょう!

えしぼー
286ゆゆ:2007/03/04(日) 13:24:07 ID:s5o0BMGl
本当に、活字と言うのは難しい時がありますよね(^0^)bいい例が携帯のメール・・・。

私のお友達にも、本当はすっごくいい子で優しい子なんだけど、活字での文章に
なると途端に「んっ?!」って思うような文章になるんですよ^^;でも、本当の性格
がわかってるからその子らしいな・・・♪で済むんだけど、落ち込んでたりする時に
そんな文章が携帯メールで送られてきたら「勘弁してよ・・・」って正直思っちゃったり
f^^;文章では本当の気持ちって伝わらない事あるんだなぁぁ・・・って思いますんもん。

ドンマイ♪ですね(*^0^*)))))

それにしても、この病気って患者数とかすごく少ないんだろうから、やっぱりあまり
むやみに情報を開示しちゃうと、分かる人には分かっちゃうのかも・・・。ですよね?

「骨切り術」と言うのは大腿骨壊死の患者さんの中でも症例数って極端に少ないので
しょうね?人工置換術はよく聞きますが、やっぱり技術的に難しい・・・と言う事なので
しょうか???

「骨切り術」を経験された人達は、やっぱり「骨切り術」が有名な病院で手術されたの
ですか?その入院中には同室内に同じ「骨切り術」をする仲間っていましたか?

それから、こちらには九州のほうで「骨切り術」をされた方っていらっしゃいますか?
287病弱名無しさん:2007/03/04(日) 14:17:27 ID:nAX7/T4H
>>286
> 「骨切り術」と言うのは大腿骨壊死の患者さんの中でも症例数って極端に少ないので
> しょうね?
人工股関節に比べれば少ないでしょうが極端に少ないということはないでしょう。
ちなみに、変形性股関節症では骨切り(寛骨臼回転骨切り術など)
を行うことは、メジャーな治療法だと思います。

> 人工置換術はよく聞きますが、やっぱり技術的に難しい・・・と言う事なので
> しょうか???
骨切りのなかでも「骨頭回転骨切り術」は技術的に難しく(前スレ822)
それを行う医師も限られてくる、
かつ弯曲内反骨切りも含めて適応条件が決まっているということ、
社会復帰まで長時間かかることなどの事情もあるでしょう。
そもそも大腿骨頭壊死自体症例が少ないのですから、
それに対する治療法である骨頭回転骨切りなど
一般の人が耳にすることなどないのでは。

> 「骨切り術」を経験された人達は、やっぱり「骨切り術」が有名な病院で手術されたの
> ですか?その入院中には同室内に同じ「骨切り術」をする仲間っていましたか?

関東地方の著名な病院です。
「回転骨切り」を受けた患者は同室(6人部屋)で半数ほど、
他の部屋も含めると、ほぼ同時期に入院した患者に限定しても
骨頭回転骨切り術を行った患者は10人前後いたはずです。
288病弱名無しさん:2007/03/04(日) 14:26:29 ID:nAX7/T4H
こちらは、藤田保健衛生大学(愛知)のHPです。
ご参考まで。
http://www.fhu-seikei.jp/outline/cure/kokansetsu/main.htm
大腿骨頭壊死
> 若年者で骨頭陥没がありますが、臼蓋にまで変形性変化が
> 及んでいない場合は大腿骨頭回転骨切り術を行っています。
> 以前は年間10件以上の手術件数でありましたが、
> 成績が必ずしも一定しないこと、荷重開始が術後3ヵ月と
> 後療法に時間がかかること、さらには最近の厚生労働省の
> 入院期間短縮化の指導(入院期間は3ヵ月以内)などにより、
> 現在の年間手術件数は5件程度となっています。
289ゆゆ:2007/03/04(日) 16:41:06 ID:s5o0BMGl
>>287
なるほど・・・「骨切り術」は変形性股関節症の人達に多いんですね(^0^)b)))
でも、やっぱり大腿骨壊死症の患者さんで「骨切り術」の人・・・って言うのは
もともと大腿骨壊死自体が少ないからどうしても限られてくるんでしょうね。

私も大腿骨壊死症・・・と言うのは名前だけは知ってました・・・でも、「骨切り術」
と言う手術方法は今回の病気で初めて知りました!!!だから、人に説明するのも
本当に一苦労です^^;

私が手術を受ける病院も九州では(全国で??)「骨切り術」に関しては有名な病院
なので、同じ病気で同じ手術をする人がいるかな♪)))

いろいろと詳しくありがとうございます(^0^))))
290ゆゆ:2007/03/04(日) 16:53:28 ID:s5o0BMGl
藤田保健衛生大学のHPも読みました♪

それにしても、厚生労働省の入院期間短縮化の指導って納得いかないですね!!
病気や手術によっては短縮化からはずしてもらえないのかなぁぁ・・・。

入院期間短縮化のおかげで「骨切り術」の症例も減ってるっぽい事が書かれて
いましたよね?出来るのにしない・・・って案件も発生してるはずですよね??
なんだかおかしい・・・(-。-;)))))

財政難だかなんだかしらないけど、なんでも弱者から切り捨てていきますよね!
特定疾患の公費負担だって昔は医療費0(ゼロ)円だったんですよね?
何年か後には助成もされなくなってるかもしれないですね・・・。
なんだか全然「美しい国」ではないですよね!!

まぁ、医療が進歩して「骨切り術」の入院短縮・・・なんて事になってくれるのが
一番いいんですけどね♪でも、骨を切る訳だから厳しいかな^^;

長々と失礼致しました!!!
291蠍座の凡人:2007/03/05(月) 14:15:20 ID:wFwnWO+O
こんちは(-^〇^-)
公共の場なので色々な方がいらっしゃるので
深く考えないで気長に行きましょ(笑)
手術方法の話で個人的な感想です。

自分のやった方法(表面置換、特に女性に)はお薦めみたいです。
自分の時の執刀医は股関節が特に得意で
傷口が20cm程で、体重の軽い人なら
二時間位で執刀できるそうです。
(自分は80kg有ったので三時間強、笑)
もし、治療法を選べるなら先生とトコトン
納得出来るまで話してみては如何ですか。
ウワッ、長文失礼(^_^;)

292りー:2007/03/06(火) 11:18:34 ID:G2+obY2y
「蠍座の凡人」さん、こんにちは。
私も、「表面置換手術」にものすごく興味があります。(自分が、手術可能かどうかは
わからないのですが)
ちなみに、どこの病院で手術を受けたのでしょうか?
差し支えなければ、教えて下さい。
あと、表面置換でも、健康保険等が使えますか?
293病弱名無しさん:2007/03/06(火) 21:39:16 ID:05HPjkSc
横レス失礼します。

>>292 
>>291さんが手術した病院は、>>38-39, >>50, >>52を。
健康保険の点については、表面置換型の材料は、
診療報酬点数表の073「人工骨頭帽」にあたるとされています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/03/dl/tp0314-1b08.pdf
なので、材料費を含む手術費用も保険の適用を受けると思われます。
(間違っているようであれば、>>291さんかどなたかご指摘下さい)
294病弱名無しさん:2007/03/06(火) 21:43:50 ID:05HPjkSc
表面置換型の人工股関節について、わかる範囲のことを書きます。

下記の金沢大学医学部付属病院のHPにもあるように、
表面置換術には大腿骨側のみを置換する「人工骨頭タイプ」のものと、
臼蓋側も置換する「人工関節タイプ」のものがあるようです。
http://web.kanazawa-u.ac.jp/~med27/shinryo/guide/04/index01.html
金沢大学では両者が行われているようですが、
札幌医科大学の”表面置換術”についての論文は「人工骨頭タイプ」
のものです(>>6の別冊整形外科No.48掲載、発表年は2005年)。

札幌医科大学での表面置換術の適応は、
・広範囲壊死のため外側や前方、後方健常域が狭い症例、
・stage3Bより病期が悪化した症例、
・長期間に及ぶ後療法が困難な社会的背景のある症例、
以上のような症例(つまり、骨切りなどの骨頭温存術が困難な例)で、
「壊死の深さが骨頭直径の1/3程度にとどまり、
インプラントが健常骨により支持されると考えられる症例」に
表面置換術が行われています。

具体的には、2003年9月〜2004年12月の間に男性7、女性3の計10例に施行。
手術時の年齢は、平均38歳(25〜52歳)。
病期分類は、stage2:2関節、stage3A:7関節、stage3B:1関節。
病型分類は、typeC-1:3関節、typeC-2:7関節。
使用機種は、Wright Medical社製Conserve。
http://www.wmt.com/images/Hips/femoralsurfacereplacement.jpg
295病弱名無しさん:2007/03/06(火) 21:45:55 ID:05HPjkSc
表面置換術の利点は、若年層で骨頭温存が可能なこと等。
その他欠点とされることも>>41のリンク先
(NTT東日本札幌の石部先生のHP)にあります。

欠点とされる頚部骨折は外国で報告があるようですが
(Amsutzら施行例400例中3例、Cucklerらの施行例59例中2例)、
札幌医科大学ではこれらの例(後方侵入法)とは異なる
手術方法(前方進入法)がとられています。
また、これらのほか外国での成績不良の報告例の
「原因の大部分は関節裂隙の狭小化」であったとのことです
(上記札幌医科大、山下教授らの論文での記述)。
札幌医科大学の論文は、ごく短期(最長でも1年4ヶ月)の観察時点での
発表ですが、骨折や合併症もなく良好な成績とのことです。
(記述からは人工骨頭タイプでは鼡径部痛が出ることはあるようです)
金沢大学の手術については、先のHPの記述以上のことはわかりません。
296通りすがり人:2007/03/06(火) 21:58:41 ID:8i/bK2lW
NTT東日本札幌病院の石部基実先生のHPに人工股関節表面置換術(FSR)についての解説が載ってました。

御参考にしてください。

【人工関節・人工股関節手術について 】 http://www.dr-ishibe.net/surface.html

長所は@術後の脱臼が無い、A大腿骨コンポーネントの再置換換が従来より容易
B大腿骨の骨自体が今までの手術より温存される。

短所は術後@10年以上の臨床成績が発表されて無い。 A脚長差の調整が難しい。
B骨盤や大腿骨に強い変形がある場合は不適C手術創がMISに比べ大きい

とのことです。

保険適応云々は記載されてませんが

実費医療とも書いてないですね

HPに案内のある
NTT東日本札幌病院に

問い合わせされてはどうでしょうか?
297通りすがり人:2007/03/06(火) 22:04:30 ID:8i/bK2lW
携帯からカキコした為に>>293->>295さんのレスがあるのを知らずに重複レスしてしまいました。

>>293さん失礼しましたm(_ _)m
298293:2007/03/06(火) 22:06:54 ID:05HPjkSc
>>297
お気になさらず。
299病弱名無しさん:2007/03/07(水) 08:20:41 ID:5E388uCe
表面置換術は人工股関節置換術に比べて運動制限が少ない為に
スポーツ選手など 活動的な生活を求める人には最適な手術だそうです。

ただ術後10年以上の成績が発表されてないために
従来からある人工股関節に比べて
先々の予測が分からないのとや
患者により不適の方もおられる
手術出来る病院が かなり限定されるって ことでしょうか
1930年に始めて この術式が開発されたが

当時は表面置換の【素材】に問題がありすぐに

中止されてたそうです。

それが新しい【素材】と【技術】の開発により

1990年から再び この手術が なされるようになったとか・・

新しい【素材】による実績自体が

未だ未だ歴史が浅いようですね

私の地元では出来る病院が無かった為に人工股関節全置換術を選びましたが

自分が、FSRを選択出来る立場なら
この手術にチャレンジしたかったです。
医学って どんどん進んで行きますね

300りー:2007/03/07(水) 11:33:55 ID:iZcFUtvU
置換術について、たくさんのレス、ありがとうございます。
とても、参考になりました。

やはり、私の「現状」を「できる」医師に正確に診断していただかないと・・・・。
「できない」場合もあるのですね・・・・・。
私はスポーツとか、やらないので、「10年以上は持つかしら」、と
期待してたのですが・・・・。難しそうですね。

とにかく、めげずに自分が一番納得できる方法を、見つけたいと思っています。
・・・・病院、行くの嫌いなんだよな〜。
待合室で、精神的にめいってきちゃうの・・・・。
んなこと言ってる場合じゃないの、すごくわかってるんだけど・・・・。

みなさま、本当にありがとうございました!
301蠍座の凡人:2007/03/07(水) 17:26:23 ID:ZBV9PvnK
>>292
こんにちは。あははっ(汗)
自分より詳しく説明されてる(笑)
自分は金沢で受けました。
上手く付き合えば20年使えると聞きました。
材質はモリブデンクロムらしいです。
302蠍座の凡人:2007/03/07(水) 17:42:26 ID:ZBV9PvnK
連カキコゴメン( ̄〜 ̄)ξ
大腿骨側を削りキャップを被せ、
骨盤側にもピッタリ合う受け皿をはめてます。
メリットとして、足が1CM弱程伸びます(笑)
303蠍座の凡人:2007/03/08(木) 00:07:56 ID:5MwG0waD
トリプルカキコすんまへん
医療費の件ですが、2ヶ月入院で
三万円で済みました。
手術が決まったら先生や役所に
早めに相談するとよかでしょう。
304りー:2007/03/08(木) 10:18:10 ID:uOt8Y98i
度々にわたり(何人も方から)、いろんな情報、ありがとうございます!
札幌のNTT病院に予約を入れました。
なんと!10月まで、いっぱいだそうですが・・・・。
まあ、何より、初めの一歩が踏み出せたかな、と。
この先、どうなるかはわかりませんが、これもみなさまのおかげと
感謝しております。
とにかく、今の状態でがんばれるよう注意して、生活することにします。
305病弱名無しさん:2007/03/08(木) 11:33:00 ID:Vb3TcZoT
はじめまして。
昨日病院で大腿骨頭壊死と診断されました。
一昨年脳のクリッピング手術を受けたためMRIは撮れなかったのですが
来週骨シンチの予定です。
今はまだ、即手術とは言われていません。
今のところさほど生活に困難というわけでもありませんが
この先手術になるのか不安でたまりません。
皆さん手術される前はどんな治療を受けられたのでしょうか。
私は痛み止めの薬(あんまり効かない・・・)が処方されているだけです。
右足が痛み出したのが去年の十一月、最初に行った近所の整形外科では
坐骨神経痛と診断され、低周波や牽引の治療を二ヶ月受けましたが、
そのうち左足も痛くなって別の病院で受診し、そこでもまた背骨の方の検査
をしたのですが結果はシロ。
ようやく医師が「こりゃ股関節のほうだな」と、検査を始めてようやく診断
結果が出ました。長い四ヶ月だったです。
306病弱名無しさん:2007/03/08(木) 15:00:43 ID:zhZrM1Eb
>>301->>303 蠍座の凡人様

有り難うございます。
307病弱名無しさん:2007/03/08(木) 20:18:36 ID:Bt6vaX0b
>>305
何もしてないですよ。<手術前の治療
杖をついて免荷したり、鎮痛剤をもらってたくらいです。
壊死自体を”治す”っていう意味では、
手術以外に有効な治療法は確立されてないですしね。
308蠍座の凡人:2007/03/08(木) 21:01:53 ID:gbQ8JmLJ
>>306
いえいえ、此くらいの自分の経験で
良ければ幾らでも。
ほっといても治る病気じゃ無いんで
自分の納得できる治療を受けれるよう
情報交換出来ればよかよか(^^)ノシ
309わし:2007/03/09(金) 01:50:53 ID:DSNoMn6C
りーさん。お互い恐いですが、なんとかがんばりましょう。
305さん貴方はわしと全く同じような経験で今に至ってます。
坐骨神経痛。。わしの場合長い一年でした。。
このすれを見て難病申請などセーフティネットをしっかりと
準備してください。。
しかし、MRIも腰から股関節まで撮れれば無駄省けるのになぁ。。
整体行ったり色々した日々を思いだします。。
310うずら:2007/03/09(金) 11:15:14 ID:t7M7sx0k
305です。
みなさま早速ご返答くださってありがとうございます。
やっぱり杖はついて歩いた方がいいのでしょうかね。
病院でも医師に言われたのですが「まだ自分は大丈夫です」と
大見栄切ってしまったんです。
で、今朝近所のショッピングセンターの介護用品売り場で杖を
見たんですけど、いかにもオババが好みそうな花柄のとかが沢山
あってかなり引いてしまいました。
そのうちお風呂用の椅子も必要になりますね。
わしさん、ありがとうございます。医師から言われたのですが
難病申請するためには骨シンチの結果も添えなければならないので
検査をするそうで、病院側ではそういう方向にしてくれているようです。
ステージやタイプはまだ告げられていませんが、広範囲ではあるようです。
一昨年の脳動脈瘤に引き続いて今度は難病で自分の親も舅姑も大騒ぎで
そっちのほうの対応で頭が痛くなってきています。
自分たちの老後は誰が見てくれるのかと。
長文ならびにチラ裏ですみませんでした。
311病弱名無しさん:2007/03/09(金) 19:10:58 ID:hGBxjvwo
杖ならスポーツ用品店で、登山用のでけっこうオシャレな物がありますよ。
312ゆゆ:2007/03/09(金) 19:14:43 ID:48l0o0rf
>>310
うずらさん、はじめまして♪私も去年の11月頃、両足に違和感を感じはじめま
した・・・。はじめは違和感程度だったのでさほど気にしてはなかったんですが、
年末になると走る事もしゃがむ事も辛くなってきたんで病院に行き「両足大腿
骨壊死」を告知されました。今年の1月末の事でした。

私は膠原病を以前にしていたので、すんなり(?)と「大腿骨壊死」に行き着き
ました。うずらさんは4ヶ月モヤモヤしてて辛かったでしょうね・・・。

私はタイプC1、ステージ2が両足ともです。うずらさん同様に範囲がかなり広くて
当初予定していた「回転骨きり術」は難しい状況になってきてます・・・。でも、
「内反骨切り術」と言う方向で主治医も考えてくれてます^^うずらさんの状況
がどうなのかわからないけど、今すぐ手術と言われていないのなら「骨切り術
」が出来ない・・・と言う事なのでしょうか?

いろいろ不安ですよね・・・。分かります・・・。でも一緒にがんばりましょうね♪))
313病弱名無しさん:2007/03/09(金) 20:10:12 ID:h4lvrky9
>>311

登山用の杖って 通常の待ち歩きの 免荷に使えますか?
314病弱名無しさん:2007/03/09(金) 20:20:48 ID:O9IvTvNZ
>>310
壊死の状態で圧潰が進行する可能性がありそうであれば、
進行を抑えるためには杖を使ったほうがいいでしょうね。
それから、痛みが出たときに杖を使って免荷してれば、
痛みが弱まることもありますし。
>>311さんが書かれているように、見栄えのいいのは、
スポーツ用品店で売られているようです。
でも、免荷をするにはロフスト(ランドクラッチ)杖がしっかりしています。
ぱっと見はゴツイのが多いですが、サイズの小さいものもあるようです。
骨シンチの結果などもふまえて、
杖の使用をお考えになってもよろしいかもしれません。
*ロフストランドクラッチ
http://www.kenko.com/product/groupwords/gw_108442.html
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=100938&v=1&p=1&e=0&s=6&c=1836&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A5%ED%A5%D5%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%C9%A5%AF%A5%E9%A5%C3%A5%C1&x=0
315チェリー:2007/03/10(土) 00:28:42 ID:ZmGtQ+QA
>>314さん有難うございます。
 私は今病院から『元祖松葉杖』みたいなのを借りているのですが
 病院名が下に入っているため、他の病院まわりに差し支えが・・・。
 で、思っていたよりお安いので購入させて頂きましたよ。
 教えてくださってありがとうございます。
316314:2007/03/10(土) 06:18:25 ID:K8x6fHBR
>>315
ロフストは体重をかけられるのはいいんですが、
ひじ関節にあてがうようになっているので
すべったり転びそうになったりしたときには
とっさに杖側の手の自由がききづらいかもしれません。
電車等で立っているときや濡れた歩道ではご注意ください。
317病弱名無しさん:2007/03/10(土) 09:11:39 ID:+X5baAYo
あと、本屋での立ち読みがしづらいです。
318ゆゆ:2007/03/10(土) 09:38:12 ID:MZzRmZLQ
ロフスト・・・私もかなり興味があります。1回お店(介護用品店)に見に行ったんですが
思っていたよりもかなりゴツくて、私は150cmちょっとしか身長がない小柄人間なんで
身体にあうものがなかったんです(;0;))))お店の人に「私の身体にあうものあります
か?」と聞くと「さぁ〜・・・?ここになかったら難しいです・・・。」普通「お取り寄せ
しますか?」とか「カタログから選んでもらって注文になります」とかじゃないの?!って
思いました^^;なんだかさびれたお店でボサア〜っとした店員だったからやる気ないのか
な?!って感じました(-。-;)

ロフストは手術後に購入しようかな?って思ってます^^ネットで購入しようかな?と考えてま
す。手術→退院後はロフストを買ったり介護用イスを買ったり手すり付けたり・・・。やっぱり
「骨切り術」患者にも障害者手帳申請してほしいなアアア・・・。
319ゆゆ:2007/03/10(土) 09:38:53 ID:MZzRmZLQ
ロフスト・・・私もかなり興味があります。1回お店(介護用品店)に見に行ったんですが
思っていたよりもかなりゴツくて、私は150cmちょっとしか身長がない小柄人間なんで
身体にあうものがなかったんです(;0;))))お店の人に「私の身体にあうものあります
か?」と聞くと「さぁ〜・・・?ここになかったら難しいです・・・。」普通「お取り寄せ
しますか?」とか「カタログから選んでもらって注文になります」とかじゃないの?!って
思いました^^;なんだかさびれたお店でボサア〜っとした店員だったからやる気ないのか
な?!って感じました(-。-;)

ロフストは手術後に購入しようかな?って思ってます^^ネットで購入しようかな?と考えてま
す。手術→退院後はロフストを買ったり介護用イスを買ったり手すり付けたり・・・。やっぱり
「骨切り術」患者にも障害者手帳申請してほしいなアアア・・・。
320ゆゆ:2007/03/10(土) 09:40:19 ID:MZzRmZLQ
↑↑すみません!!!なぜか2重カキコミになってしまいました)))
321チェリー:2007/03/10(土) 10:47:54 ID:ZmGtQ+QA
>>ゆゆさん

 私のおうちにも届いたら感想をお伝えしますね!ww
322ゆゆ:2007/03/10(土) 12:22:12 ID:MZzRmZLQ
>>チェリーさん♪ぜひぜひ感想を聞かせてくださいね(^0^)v)))
323207:2007/03/11(日) 05:50:11 ID:Tqs8znCh
>>206-207関連のお知らせです。

前スレ(パート1)は、膠原病スレの
(*゚∋゚)ドゥドゥ◆y1EPLjiMgEさんのサイト
http://sle2ch.hp.infoseek.co.jp/に
膠原病関連の過去ログとして収録されましたので、
こちらで閲覧できます(同所左側「過去ログ集」の“その他”)。
ありがとうございます。>(*゚∋゚)ドゥドゥ◆y1EPLjiMgEさん

また、同じく外部サイトの
「スナップショット2ちゃんねる」でも閲覧できます。
入口は復旧してますので、
http://snapshot.publog.net/から入った場合
>>1にある前スレのURLをコピペしてください。
>>206のURLからも直リンされてます。
324病弱名無しさん:2007/03/11(日) 20:58:33 ID:Bs42B0CG
>>323さん、有難うございます。

やはり過去スレをいつでも見れるのは助かります。
325病弱名無しさん:2007/03/13(火) 13:00:27 ID:EpDSVJXb
今日は春らしい気候ですね
今月、来月と入院&手術の方が多いみたいですが

頑張ってくださいね。
暫く スレに来れない方もおられるので寂しくなります。

また落ち着いたら、いつでも来てください(^_^)v
326うずら:2007/03/14(水) 10:59:03 ID:LccefN98
今日無理して駅の階段を上ったらかなり痛み出してしまいました。
普通は一段、一段ゆっくり登るのですが混んでいたので、
たたたっと登ってしまって。
やっぱり杖の購入を考えます。
午後から骨シンチの撮影に行きます。
それと、病院の血液検査でいつも
「炎症反応の数値が高い」と言われるのですが、
これって何なのでしょう。
大腿骨頭壊死になるとみんななるのでしょうか。
過去スレで虫歯の治療をしないといけないような事が書いてありましたが
歯医者が怖くてずっと行っていないのでそのせい?
327病弱名無しさん:2007/03/14(水) 19:00:27 ID:SvXhKHfV
>>326
うずらさん、こんちは〜!

医師で無いので何とも言えませんが・・体調や飲んでる薬でも数値変わったりします。

それと股関節に炎症起きてるかも知れませんね

私がMRI撮った時は

股関節が炎症の為に
328病弱名無しさん:2007/03/14(水) 19:02:31 ID:SvXhKHfV
>>326
うずらさん、こんちは〜!

医師で無いので何とも言えませんが・・体調や飲んでる薬でも数値変わったりします。

それと股関節に炎症起きてるかも知れませんね

私がMRI撮った時は

股関節が圧潰で炎症を起こし水が溜まってました。

それと人工股関節の可能性があるなら

歯科治療と水虫(失礼)の治療はしておいた方が良いかも知れませんね。

お大事にしてください。
329病弱名無しさん:2007/03/14(水) 20:12:52 ID:2oBCGe6U
>>326 うずらさん
今日はお疲れさまでした。
無理して動くと痛みがでることも多いですよね。ご自愛ください。
>病院の血液検査でいつも
壊死で整形外科を受診して“いつも”血液検査があるのですか??何か持病があるのではなく??
炎症反応(CRP値)は細菌性感染症などで高くなることが多いかな〜。
私は持病の関係で炎症反応が高めになることも多いですが
強陽性とか高値と言われなければ炎症反応の数値だけをみて治療はしていませんねぇ。
発熱や浮腫みなどあれば早めに病院へ行くようになさってください。
330うずら:2007/03/15(木) 08:53:28 ID:RfEthSh2
328さん、329さん、ありがとうございます。
やっぱり歯科治療しないとだめのようですね。
今は痛みは全くないのですが、詰め物がとれた歯が3本くらいあるんですよ。
遠い昔、歯の根元に膿がたまってしまって、長〜い針を虫歯の穴から
ぐりぐり突っ込んで排膿する治療が痛くて痛くてそれがトラウマになって
以来歯医者恐怖症です。

血液検査は1月に脊柱管造影の検査入院の入院前検査で炎症反応が出て以来
数値の変化を見るため、毎回されています。他に何か隠れた病気が
あるのかなあ。
今日も痛むので一日パソコンの前でまったりしたいと思います。
それにしても昨日の骨シンチの検査料、18470円はきっつ〜。
早く難病申請したい・・・。
331病弱名無しさん:2007/03/16(金) 19:07:29 ID:ShO5+aas
今日、父がこの病気のstage.1の診断を受けました。
医者は、入院して2、3ヶ月ほど経過を見ることから始めると言っていましたが、
保存療法で改善されることってあるのでしょうか?
332病弱名無しさん:2007/03/16(金) 21:45:13 ID:mWF9Hn4Z
>>331
現在の痛みの状態等詳しいことがわかりませんが、
「改善」という場合、どういう点をどの時点と比較するか、
ということもあるかと思います。
1.痛み
2.関節の稼動域や運動性
3.ステージ(陥没と関節症性変化)
4.壊死(あるいは圧潰)部分の修復組織による置換

1.「痛み」は時間がたつと軽減する例も多いようです。
ただし、現在ステージ1とのこと。
仮にステージが進行した場合には、圧潰時に
痛みが出るでしょうし(もっとも軽度や無症候の場合もある)
いったんその痛みが軽減することがあっても
さらにステージが進行することがあれば、
関節症性変化の進行によって痛みが強くなるようです。

2.「稼動域や運動性」は、ステージが進行した場合
通常悪化すると思われます。
ステージが進行しなければ、今の状態か、あるいは改善(?)。
ステージが進行・陥没した場合でも、ある程度で進行が停止した場合、
稼動域等安定した状態を保つこともありますが(下記論文の例)……。

3.「ステージ」が進行するかは、まず壊死の大きさとタイプ
(荷重域に壊死がどれだけ存在するか)、
あとはそれぞれの生活状況なども関係すると思います。
333病弱名無しさん:2007/03/16(金) 21:45:49 ID:mWF9Hn4Z
4.「壊死部分」が小さい場合の縮小事例の報告はあるそうです
>>2のリンク先などにも記述あり、詳細は不明)。
通常は壊死組織の(大規模な?)修復を期待することはできないと思います。
(「骨頭圧潰の発生がなければその修復反応は10年以上の
長期の経過においても壊死部辺縁で静止し、壊死領域の大きさに
かかわらず修復されずに残存すると考えられた」大阪大学大学院吉川教授ら
「大腿骨頭壊死症の長期的修復過程」『別冊整形外科No.48』149頁>>6
ただし、圧潰後に進行が停止している場合に、X線上、硬化像が拡大、
ないし壊死領域が硬化像によって完全に置換されている例の報告もあります。
MRI上も修復性組織を示すと考えられています。
(「これらの報告と本研究の結果から骨頭圧潰の発生が静止
している修復反応を促進し、骨頭圧潰量が微小で停止する
症例では壊死領域の血管新生とリモデリングがすすむ
可能性があると考えられた」(吉川教授らの同じ論文))

長々と書きましたが、
壊死のタイプ等によっては、ステージ進行の可能性が低く
保存療法を優先する場合もあります。
>>2のリンク先その他もご覧になってみてください。
334チェリー:2007/03/18(日) 12:41:59 ID:DvB/tMrH
>>ゆゆさん
 
 お久しぶりです! 体調はいかがですか〜?
 私はちょっとまた痛みが増加中。
 もしや?またつぶれた?かもです(苦笑)
 ところで!
 ロフスト・・・いいです。色も女の子向け?(わたしのは)でしたし。
 ただ、松葉杖は両方使用しているのですが、ロフストはとりあえず
 片方だけ買いました。
 でも使用してみると、両方あったほうが歩きやすいのかな〜?
 なんて思ったりもしています。
 病院で借りているものは、乱暴には使えませんが、自分のものとなると
 ちょっと気が楽ですよねww
 お値段も¥3000くらいでびっくりでした。
 ゆゆさんも是非お試しあれ!
335ゆゆ:2007/03/18(日) 16:04:17 ID:osyfjFz8
>>チェリーさん

本当にお久しぶりです♪私は元気ですよん(^0^)v)))
足の痛みは嫌ですね・・・。私も、安静生活に入ってからは痛みもあまりなくいい感じ
だったんだけど、最近は同じ安静生活をしてるのに痛みが出てきてるんです・・・。
なんでかなぁぁぁ・・・(;−;)

ロフスト来たんですね(^0^)b色は何色だったんですか?ネットで買ったんですよね?
私も手術が終わったら購入しようかな?って考えてます。

そうそう、障害手帳の事を主治医に聞いたんですが申請出来ない・・・と言われま
した(;0;))))「骨切り術」をする=完治する・・・って感じだからみたいです。
骨切りをした後に痛くて歩けない!!とかになると話は違ってくるらしいんですが・・・。
まぁ、確かに私は今も歩こうと思えばガンガン歩けるし、痛みは少ない方だと思います^^;
それは、いい事だからねっ♪

336通りすがり:2007/03/18(日) 19:03:52 ID:+XvuDjZZ
身体障害者手帳を申請するのは日常生活に支障のある患者です。
手帳の交付を決めるのは都道府県知事です。身体障害者福祉法が根拠です。
指定医師は診断書を書くことだけが役割です。日常生活に支障がないと
判断すれば医者は診断書を書きません。しかし、患者自身が現実に日常生活
を送る上でこの病気で支障があるのであれば医者は、患者の要請がある
のならば診断書を書かなければなりません。「骨切り術」だから「完治する」
というのは身障者手帳の申請とは何の関係もないことです。
日常生活を送る上での支障の度合いだけが身障者手帳交付の要件です。
患者に障害があるということが本当であるならば医者は診断書を書か
なければなりません。たまに、そういう風に言う医者が居ると聞きますが、
医者の権限外のことで余計なことを言っているだけです。
言い過ぎで、医者の分際をわきまえていません。困ったことです。
現実問題として主治医には面と向かって言いにくければ福祉相談員や
障害に詳しい社会保険労務士に相談して下さい。
あるいは医者を変えたほうがいいでしょう。
私は、骨切り前に身障者手帳を交付を受けました。
時々、痛くて歩くのに苦労したからです。
今も股関節の動きが良くありません。
自力で靴下を履けないなど障害が多少あります。
障害年金も受取っています。医者の言いなりは危険です。
腕は良くてもこちらの方面の知識はおそまつな場合も
有ると考えてください。自分を守るのは自分です。
闘ってください。ネットには色んな情報があります。
337病弱名無しさん:2007/03/18(日) 20:37:13 ID:JBCIIbSF
>>336
失礼ですが、骨切りの術式はなんですか?
自力で靴下がはけないというのは、
自分で足をひっぱっても曲げることが不可能なのですか?
だとすると、骨切りにしてはかなり状態が
悪いようにお見受けしますが、
それについて医師は何も言わないのですか?
338ゆゆ:2007/03/19(月) 02:23:57 ID:BNp9byTP
>>336通りすがりさん

詳しいレスありがとうございます♪私カキコミで「主治医に申請できないと言われた」
と書いてましたが、詳しくは「申請は厳しいかもしれません」でした。断定され
た訳ではないんですが、私の今の状況では難しい・・・って感じでした。

ネットの情報も千差万別なんですよね・・・。「骨切り術をしたら障害者手帳の交付対象
になるから、術後の杖など公費助成対象になるから安心して下さい。」と書かれて
るのもあるかと思えば、こちらで以前お聞きしたら「骨切り術は基本的に治る為の
手術だから手帳の交付対象ではありません」と言われてある方もいらっしゃいました。
だから、先生に聞くのが一番いいのかな?と思い聞いてみましたが、正直なところ
先生って公費申請等には疎いものみたいですね^^;

現在の私は既に杖を使ってて病気になる前よりは不自由ではありますが、痛くて痛くて
たまらずに杖を使ってる訳ではなく、手術まで少しでも骨頭を潰さないように!!との
思いで使ってます。でも、術後は何年か痛くて杖を使うと思うんです・・・。そうなると
期間限定かもしれないけど、確実に不自由かな?・・・と思ったんです。

骨切り術に関しては全くの素人なんで基準がよくわからないんです・・・。

でも、特定疾患の申請に言った時に役所の人に障害者手帳の事を聞いたら「それ
に関しては医者次第なんで私達がどうこう出来るものではありません」と言われ
ました・・・。だから、先生に聞いたんですが・・・。もう少し上の先生にも聞いてみたが
いいのかな?
339湯治屋 ◆/xF4aO0YYw :2007/03/19(月) 14:53:31 ID:txcb5VqT
>>338
ゆゆさん、お久しぶりです

以前に某板と こちらの板でお話した 『通りすがり人』 →改め
『湯治屋』です。

似たようなニックの方も出てくることもあるんで
トリップキーをつけました。

私は先週から 脚では無く
顎の手術で2週間入院してます。

その間に痛めた左脚を安静療養することにします。

障害認定も医者の匙加減もあり微妙ですよね。

今は焦らずに
術後に回復するか障害が固定するかはっきりしてから相談されても良いかも知れません。

今は近きに迫った 入院と手術に向け 体調を万全に整えてくださいね。
340湯治屋 ◆/xF4aO0YYw :2007/03/19(月) 15:11:31 ID:txcb5VqT
>>336
通りすがり さん >>337さんがおっしゃる様に
私も術式に興味持ちました。

両足を骨切り術されたのでしょうか?
年金受給対象となると
厚生障害年金3級か国民障害年金2級に該当されるのですか?

私は右を去年春に人工股関節に

左を夏に骨移植術をしました。

医師の障害認定では右は人工股関節なので4級

左の骨移植術は治ることが前提の手術の為

日常生活に多少の不自由があっても障害認定に該当しないと言われました。

本当は両足を4級ずつ認定されれば

統合認定で3級になるので

厚生年金3級受給の可能性もあったのですけども。

もし、他にも違う箇所に障害をお持ちなら
脚の認定が低くても合算で統合認定され等級あがりまよね?
もし差し支え無ければ お答えしていただければ助かります。
341ゆゆ:2007/03/19(月) 15:30:49 ID:BNp9byTP
>>湯治屋さん

こんにちわ♪お久しぶりですね(^0^))))入院されてたんですね?!ビックリ!!です。
でも、脚の安静は保ててよかった(?)ですね☆)))

湯治屋さんのお話に納得です(^0^)vちょっと前までは、すがれる物ならなんでも
すがりたい気分だったんですが、なんだか障害者手帳を申請するほどのもので
はないのか♪・・・と逆に安心感の方が強くなってきました。

ものは考えようですね(^0^)b)))
342通りすがり:2007/03/19(月) 21:39:07 ID:njRJccNS
湯治屋さんへ

8年ほど前に両太腿骨頭壊死症発症です。
左TypeC2,Stage2,右TypeC2,Stage4でした。右は壊死率80%位でした。
痛みが出始めたこのころ身障者手帳を申請し2種5級交付です。
右骨頭が陥没・変形で痛みが増し前方回転骨切術でオペを受けました。
横浜S大A教授執刀です。骨切術のスペシャリストということでした。
退院後、障害年金を申請し障害厚生年金3級認定です。
偶数月に16万円の年金受給です。
左骨頭は陥没なく現在に至ってます。
右股関節は可動域が狭まりました。足の長さも1.5cm短くなりました。
右股関節をかばっての日常生活が長く背骨は曲がってしまいました。
また臼蓋軟骨を傷つけますので変形股関節症進行中です。
セカンド・オピニオンによるとあと5年位で人工股関節置換手術の
可能性が高いとのことです。自骨で一生持てばと願いましたが
駄目なようです。


343湯治屋 ◆/xF4aO0YYw :2007/03/20(火) 03:09:38 ID:vUkvo9+S
>>342
通りすがり さん
丁寧にお答え下さり感謝いたします。

人工股関節以外の手術でも、
障害が強いとの判断がされれば厚生年金受給対象(3級から)になる事があるのですね。
でも国民障害年金(2級から)だと認定が難しいかも知れませんね。

私自身、骨移植術手術後の脚が

今後どうかなるのか未知数な時期ですので

大変参考になりました。

有難う御座いました。
344湯治屋 ◆/xF4aO0YYw :2007/03/20(火) 03:12:54 ID:vUkvo9+S
>>342
通りすがり さん

本当に自骨で一生持てば
それに越したことないですね。

人工股関節にする時期が少しでも遅くなるように

お体を大切にして お大事にしてくださいね。
345ゆゆ:2007/03/20(火) 04:04:46 ID:nlCYQwmY
>>342通りすがりさん

詳しく教えていただきありがとうございます。

私は、術後はわからないんですが、今は少しの痛みしかなくて(安静生活をさせ
てもらってるから・・・と言うのもありますが^^;)不自由・・・とまではいかないのか
もしれません。

通りすがりさんは術前も痛み等が強かったんですね。人工になるのは避けられない
事なのかもしれないけど、みなさん同様に通りすがりさんもすごくがんばってこら
れたんですね。今から骨切り術をする私にとっては本当に励みになります♪

これからも、脚を大事にされて下さいね^^痛みが少しでもなくなりますよーに!!
346病弱名無しさん:2007/03/20(火) 12:44:36 ID:vUkvo9+S
>>342
障害認定が五級なのに
厚生障害年金3級受給出来るのは
不思議です。

普通は障害等級より厚生障害年金の方が等級も審査も厳しくなるのに・・
347病弱名無しさん:2007/03/20(火) 22:06:11 ID:atPgBEui
>>346
あなたのその固定された観念が、ちょっと間違ってるかもです。
私も手帳5級で厚生年金3級です。
そもそも診断書の書き方や提出するところが違うわけだから、その厳しさを正確に比べることなんてできないんじゃない?それぞれがそれぞれの基準なわけだし。
厚生年金は労働困難な場合に年金がもらえる制度で、手帳は永続的に続く障害に対してもらえる制度。
手帳5級の厚生年金3級。そういうことが不思議なんじゃなくて、そういうこともありうるってことです。
348病弱名無しさん:2007/03/20(火) 22:37:28 ID:fyI9Y8aJ
私、たまたま昨日障害年金について、社会保険事務所へ行った者です。
障害年金の等級と、障害者手帳の等級は、別基準のようです。
説明してくれた親切な女性は、概ね
1級・・・寝たきり。
2級・・・要介護、1人では生活ができない。
3級・・・就労不可。
という判断基準ではないでしょうか、とのことでした。
 ただし、人工関節・骨頭の場合は、元気ピンピンになっても永久に受給対象になるそうですが、それが何級であるのかは、聞き忘れました。

問題としたのは、初診の判断です。この病気の皆さんに多いようですが、病院を転々として【大腿骨骨頭壊死】の診断を受けた場合など、最初に病院へ行った日付にならないのか?という疑問。
【大腿骨骨頭壊死】を発見できなかった、そこの病院の先生が『受診状況等証明書』を、記入してくれるとOKなのだそうです。

早速、その病院に書いてもらうよう、お願いに行く予定です。

『受診状況等証明書』に記入されている初診年月日から1年半年後に、申請可能となるそうです。
349ドリーム750:2007/03/20(火) 23:20:20 ID:fyI9Y8aJ
348 を記入したものです。名前忘れてました。
身体障害者手帳の件ですが、確かに地方自治体認定ではありますが、その認定の前に、『身体障害認定医』の認定が必要です。
どんな医者でも、臨床調査票を記入できるわけでは、無いみたいです。

そんなことは、どうでも良いのですが、この『認定医さん』が、地域によってかなり基準が違うようです。
認定基準そのものは、【厚生労働省所轄】のものですから、全国一律であるべきものが、実際は『骨きり術』を受けた(る)人は、対象にならない、ということを平気で言う『認定医さん』がいます。

お医者様の味方をするわけでは、無いのですが、これは『認定医』の問題ではなく、医療(福祉)行政の問題であると、私は考えており、今後社会問題化していくつもりです。
350ゆゆ:2007/03/21(水) 00:19:58 ID:6AuMSu+t
>>349
ドリーム750さん

>全国一律であるべきもの・・・

私も本当にそう思います!!特に骨切りの場合の障害者手帳の申請に関しては
意見がバラバラで、どうしたらよいのか困りますね^^;
確かに手帳など無いほうが「脚の状態がいい」と言う事になるんでしょうが
申請し損ない・・・ってのも何か嫌だしなぁぁぁ・・・とf^^;
351病弱名無しさん:2007/03/21(水) 00:37:15 ID:v6AzlYjX
>>349
実際の認定の現場を知らないものの
憶測ですが、手術が予定されている場合に
認定に際して認定医を悩ませるのは
>>347さんもふれている、法律上の要求である
障害の「永続性」の判断ではないでしょうか?
法と規則、それから通達を厳格に解釈運用すれば
おそらく骨切り術を受けたor受ける人で、
従来、認定医段階で交付の対象から
外されていたような人も交付対象になる一方で
従来なら交付されていたような人が
交付対象から外れる可能性もあるように思います。
どの認定医でも同じ扱いになるのが当然、公平では
ありますから、一歩進んで保護を厚くする
方向で、場合によっては法や規則の改正まで求める
・・・ということになるでしょうか。
352病弱名無しさん:2007/03/21(水) 00:38:20 ID:MO0i2LVR
難病患者等居宅支援事業
http://www.nanbyou.or.jp/what/nan_kyotaku.htm#03
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_hoken/nan_sien3.html
こちらの制度を申請して利用された方はいらっしゃいますか?
利用者負担限度額が決まっていますから
杖の1本では申請しても意味がなさそうなので
杖・松葉杖・ロフストランドクラッチその他の物品購入や屋内手すりの設置などセットで利用できればと思うのですが。
353ゆゆ:2007/03/21(水) 00:59:56 ID:6AuMSu+t
>>351

>認定医を悩ませる、障害の「永続性」の判断・・・

なるほど(^0^)b)))その辺が認定医の悩みなんですね・・・。結局のところハッキリと
した基準がないんでしょうね?いっそのこと、人工○骨切り×とかハッキリしてた
ら悩まなくて済むんでしょうけどね^^;

同じステージで、あの人は申請してもらってこの人はしてもらえない・・・ってやっぱ
不公平かな?。・・・と
354病弱名無しさん:2007/03/21(水) 01:05:28 ID:v6AzlYjX
>>352
それは私は利用したことがないのですが、
例えば松葉杖などの購入費用の場合には、
“治療上必要な補装具”として健康保険を
利用されてもよろしいかもしれません(要領収書)。
医師に意見書等を書いてもらう必要があるので
費用がかかりますし(なので、>>334さんには
すすめませんでした)
自治体(企業の場合は会社の健保組合)
によっては還付を認めてくれない場合があるかも
しれませんが、私は松葉杖購入代金の
7割を還付してもらいました。

>>353
い、いや・・・憶測ですから・・・
355ゆゆ:2007/03/21(水) 01:19:25 ID:6AuMSu+t
>>354

憶測・・・でしたね^^;失礼しました!!でも、私も354さんが言ってる事に同感です。
認定医はあくまでも医者で、病気を治すのが仕事だから認定基準のことまで
ハッキリとはわからない・・・ってのが正直なとこなのではないかな??憶測ですが・・・。

でも、患者としてはハッキリわかりたい訳で・・・。何をするにも手続きの連続で本当に
大変!!!!!
356346:2007/03/21(水) 09:02:02 ID:IqG4j9cx
>>347さん、納得しました。

>>342さん
>>347さん

私の無知とは言え
済みませんでした m(_ _)m
357通りすがり:2007/03/21(水) 12:51:13 ID:VFzK3rGM
>>343
湯治屋さんへ

少しでも参考になったと知りうれしく思います。

老婆心ながら、もし障害年金の申請がまだでしたら一言、お伝えいたします。
素人が、年金受給の裁定を得るのは簡単ではないと考えたほうが無難です。
書類審査ですから申請書類の内容・書き方ですべてが決まります。
下手な内容であれば、本来、受給できる障害年金が受給できなくなります。
一度、下された裁定を覆すのは難しいところがあります。

障害年金受給裁定を得るような内容を書くには主治医や社会保険庁の窓口
担当者とのやり取りがあります。いざとなったら争う覚悟も必要でしょう。
審査請求や異議申し立てが必要な可能性もあります。さらに取消訴訟まで
視野に入れることも考慮する必要があるでしょう。

この点、社会保険労務士は、その道のプロですからクライアントの要望に
最大限応えるべく動いてくれます。障害年金専門の社労士は全国で
数十名しかいないと聞きます。ネットでも何名かを知ることが出来ます。
経験と実績により結果は違うことは、医師と同様です。

身近で実力のある社労士に相談するのが最大限の障害年金受給の方法
かと考えます。幾分かの出費は、受給する年金額と比べれば微々たるもの
です。私は個人で申請しましたが、大変でした。多少とも法務関係の仕事
に携わっていたことが幸いしました。
358352:2007/03/21(水) 21:39:55 ID:MO0i2LVR
>>354
今は国保ですから問い合わせしてみます。
以前 購入したときの領収書もあるかもしれません。
保険が使えるなら助かります。ありがとうございました。
359湯治屋 ◆/xF4aO0YYw :2007/03/21(水) 22:25:40 ID:IqG4j9cx
>>357
通りすがり 様

的確で丁寧なアドバイス有り難う御座いました。
360湯治屋 ◆/xF4aO0YYw :2007/03/22(木) 16:01:46 ID:AAN8zjQB
過去スレから、このスレの前半にかけて何度かカキコしてるものですが
脚の状態が芳しくありません。
去年の春の右人工股関節術は経過良好なのですが

去年の夏の左骨移植術の経過が調子が悪いです。

今年の1月中旬に全荷重許可後に転倒して
左脚を軽く捻り 今月位から痛みが軽くなってきたので

療養期間中に顎の開口障害の手術すべく
先週に顎の手術をし2週間の入院生活に入ったのですが

今週初めから又、左脚に激痛が走り

顎の手術傷よりこちらが心配な状態です。
形容すると脚の術後の痛みと言うより

術前に壊死で苦しんだ時の痛みに似てます。

月曜日に整形執刀医にもう一度診て貰うことになりますが・・
何事も無いことをひたすら祈ってます。
361湯治屋 ◆/xF4aO0YYw :2007/03/22(木) 16:09:05 ID:AAN8zjQB
本当は両足の経過が良ければ
春から社会復帰をと考えていたのですが
現実は上手く行かないですね。

術後、全荷重許可が出た皆さんも
くれぐれもご無理なさらないでください。
私は、今は最悪の事態は考えたくは無いのですが・・

もし左の骨移植術の脚が陥没して
再手術ないし人工股関節術になるようなことがあれば

関西(在住)では 入院期間が比較的短くて済む

T永病院も選択肢に考えています。

入院期間が短い=手術創が小さい=リハビリから社会復帰が短縮出来る

と考えているからです。
362病弱名無しさん:2007/03/23(金) 18:12:55 ID:vhRG5yWh
>>360- >>361
大変みたいですね。
身体を充分にかばいお大事にして下さい。
次の診察と検査結果、何事も無いよう
お祈りしてます。
また調子良くなったら
近況教えてくださいね。
363ゆゆ:2007/03/24(土) 00:05:56 ID:0FR6EaPA
>>360>>361
湯治屋さん、脚の状態が心配ですね!!月曜日の検査結果がドキドキしますよね。
一時的な痛みである事を祈ってます!!!!!

骨切り術も成功すれば一生自骨で生活出来る・・・とは主治医も言ってますが、
やはり全荷重OKがでても、いっときは杖を使って生活するかもしれません
・・・。それで再圧潰が予防できるのなら・・・と思ってますが、私の場合は壊死範囲
が広いので楽観視ばかりもしていられません!!

お互いにがんばりましょうね♪
364湯治屋 ◆/xF4aO0YYw :2007/03/25(日) 15:36:55 ID:2AmbDxZV
>>362さん
>>363ゆゆさん ご心配下さり有難う御座いました。

木曜日の夕方から 耐えられない位の痛みに襲われて 強めの鎮痛剤を服用しながら安静にしてます。

今は痛みがひいてきましたが
月曜日の診察が少し心配です。

でも、お互いに希望を信じ
身体を大切にしながら頑張りましょう!
365病弱名無しさん:2007/03/26(月) 17:25:59 ID:5K+uor+L
>>342さん
横浜市大ですか?昭和大ですか?
366病弱名無しさん:2007/03/26(月) 23:10:39 ID:/zvxmsMQ
以前、右足を骨切り術で手術してsage方まで教えてもらった者です。
また携帯から失礼します。かなり前のカキコミで、新潟の大学病院で手術をすると言ってた人!
新潟でNo.1の股関節のスペシャリストが、大学病院を辞めるの知ってるのかな?

あまりに突然の事で、大学病院内では、かなり大騒ぎみたいですよ。

大学病院関係者は皆「これから整形は暇になる」って言ってました。

とりあえず情報だけでも書きました。

ここのカキコミを見ると、「同じ事で悩んでる人がこんなにいるんだなぁ〜。俺も頑張らなきゃ!」なんて思っちゃいます。

いちよ〜9月頃には職場に復活したいなぁ〜!
みんな頑張りましょう!

PS.全身麻酔する人!寝て起きたら、すべて終わってますから。むしろそこからが本当のスタートですよ!
頑張れ〜っ!!!
367湯治屋 ◆/xF4aO0YYw :2007/03/27(火) 08:56:58 ID:fkfKVXBM
>>364
でカキコした者です。
木曜日夕方からの脚の激痛で病院の個室にて安静入院してましたが

昨日の診察結果は異常無しとのことでした。

とりあえずは再手術免れてホッとしてます。

皆さん、ご心配おかけしましたm(_ _)m
368ゆゆ:2007/03/27(火) 20:28:59 ID:2zigkvA+
>>湯治屋さん

よかったですね♪私も本当にホッとしました(^0^)))))
369病弱名無しさん:2007/03/27(火) 21:00:18 ID:Wz9bnMtt
>>367 湯治屋さん
検査結果が異常なしで本当に良かったです!
私も今週は定期検査で受診があります。ちょっとドキドキ。
お互い大事にしていきましょうね。
370病弱名無しさん:2007/03/28(水) 09:50:22 ID:clY8qbE6
>>368
ゆゆさん、有り難う御座います。
もう貯血入院されてる頃でしょうか? 入院生活も大変かと思いますが頑張ってくださいね。
応援してます。

>>369さん
有り難う御座います。
とりあえずはホッとしてます。
次回の定期検査に備え お体大事にしてくださいね。
371湯治屋 ◆/xF4aO0YYw :2007/03/28(水) 09:52:02 ID:clY8qbE6
>>370
自己レス
名前入れ忘れ失礼しました。
湯治屋でした。
372わし:2007/03/30(金) 01:07:19 ID:DJbQMDzY
大腿骨頭壊死症―診断と関節温存手術の本取り寄せて見ました。
人工関節、温存手術。。
医学を仕事にしてる人に感謝します。
来週から入院します。。
しかし、注射が恐い。。
子供用の針で注射してくれと、お願するのだ。。
骨シンチは注射なんですか?
わからん。。
373病弱名無しさん:2007/03/30(金) 09:30:39 ID:Ncdwwvt4
骨シンチは注射です かなり痛い
374病弱名無しさん:2007/03/31(土) 10:26:27 ID:Yi0OnvR0
両足手術した者だけど
レントゲン、CT、MRI、造影MR、骨密度検査までは やったけど
骨シンチはやったことないなあ
375病弱名無しさん:2007/03/31(土) 12:37:13 ID:2KKKJH4N
骨シンチやった事あるけれど、少しも痛くありませんでしたが・・・・。
血管に注射して、時間を置いて、後は撮影するだけです。
放射性同位元素、だったかな、注射するのは。
撮影は5分もかからずにねっころがってれば終わりました。
MRIよりよっぽど楽。
病院によって違うんでしょうかね・・・。
376病弱名無しさん:2007/03/31(土) 18:20:32 ID:Yi0OnvR0

>>375
骨シンチとアイソトープは
また違うんやね?
アイソトープならやったことあるけどね
377病弱名無しさん:2007/03/31(土) 20:15:02 ID:2oFuCKZy
微量の放射性同位元素(アイソトープ)を含む薬剤を用いて
病気の診断を行う検査方法の総称がラジオアイソトープ(RI)検査というのだと思います。
(病院によっては核医学検査などとも呼ばれているようですが)
撮影する患部によって骨シンチグラフィーとか
脳シンチグラフィー(脳SPECT:スペクト)とか呼ばれたりしています。
骨シンチはラジオアイソトープ(RI)検査の中でも
一番多く検査されています。通常は全身を撮影するようです。

私は骨シンチは計3回撮影しています。
30分ほど横になってましたねー長かった。
最初の注射さえ我慢すれば寝てるだけのラクな検査。
注射針が太いせいか注射嫌いさんには痛いかもしれませんね…。
378病弱名無しさん:2007/04/01(日) 01:24:58 ID:0TZfZx3/
>>377
なるほど
骨シンチもアイソトープも ほぼ同意味なんだね
ありがとうございます。
379病弱名無しさん:2007/04/01(日) 20:57:07 ID:dv+tFV3F
高校3年になったというのに左足が壊死wwww
ナンテコッタイ/(^o^)\wwwww
380病弱名無しさん:2007/04/01(日) 22:25:26 ID:1YK2yr6v
>>379
高校3年ですか、若いですね。
手術するのに入院したとき、
その位の年齢のひとも2、3人見かけました。
手術しないですむ位だといいですね。
まぁ、こんなクソ病気に負けちゃいかんですよ。
381癒羽 ◆/xF4aO0YYw :2007/04/02(月) 14:15:33 ID:04/DUPaL
>>379
そうですよ!
病気に負けず一緒に戦いましょう!

382癒羽 ◆/xF4aO0YYw :2007/04/02(月) 14:19:38 ID:04/DUPaL
パート2スレ前半でカキコしてた『湯治屋』ですが

今日からコテハンを『癒羽(ゆわ)』に変更しました。
皆さん、改めて宜しくお願いします m(_ _)m
383うずら:2007/04/02(月) 14:45:37 ID:dHbiP9fQ
久しぶりにカキコします。
先日の診断でいろんな事がはっきりしました。
原因は、はっきりとは確定はできないのですが、
おととしの十二月の脳動脈瘤の手術のあと一時的にしゃべれなくなって
しまって、脳梗塞になる可能性が出てきたので「サクシゾン」という
ステロイドをかなりの量点滴されたので、そのせいかと。
両足ともステージ3のタイプC−2位。(MRIを撮れないので今のところ
はっきりとはしていないようです。)
臼蓋側に炎症はまだないので手術をするならば人工骨頭になるんですが
するかしないかは家族と相談してくださいと言われました。
ただ、放っておけば人工股関節になるよと。
入院期間はリハビリ含めて2ヶ月位。
なのでいつ手術するかを自分で決める位しか選択の余地がないんです。
子供がまだ小さいので学校のイベントがおよそなくなる10月頃にお願い
しようかと考えています。
384病弱名無しさん:2007/04/02(月) 20:28:09 ID:fSdT1J8i
>>379さん
そう!負けちゃいかんデス!!
辛かったり悩んだり迷ったりしたときは また書き込みしてくださいね。
元気出していきましょう。

>>382 癒羽さん
これからもヨロシクお願いします(^-^*)ノ

>>383 うずらさん
受診お疲れさまでした。
急に色々と分かると何がベストなのかと悩みますよね。
ご家族とも話し合って焦らず検討してください。
小さいお子さんもいらしたら日々大変でしょうが お体ご自愛くださいね。
385病弱名無しさん:2007/04/02(月) 21:45:33 ID:1KPbLq2U
東大で最新の人工股関節の臨床試験がはじまるというニュース
その後どうなのでしょう?
まだまだ実用化は先のことなのでしょうか?
386病弱名無しさん:2007/04/02(月) 22:36:06 ID:fSdT1J8i
ちょっとドライアイがひどくて検索しきれませんでした。
長寿命人工関節 MPCポリマー などで どなたか再検索お願いします。
2004年に開発され その後
去年の厚労省「基礎研究成果の臨床応用推進研究事業採択課題一覧」
には入って予算がでています。
が「臨床応用推進に関する研究」としか書かれておらず
イマヒトツ踏み込んだ段階には思えませんが どの程度の段階なのでしょうかねぇ。
387 ◆NU9JPUrf/6 :2007/04/02(月) 22:42:05 ID:04/DUPaL
お互い病気や痛みに負けずに頑張りましょう
388病弱名無しさん:2007/04/02(月) 22:50:19 ID:fSdT1J8i
今年度中には実用化に向けて東大病院はじめ複数の医療機関で
臨床治験をはじめる段階と記載がありました。
この研究に関する問い合わせは
東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻
石原・高井研究室の石原さんへとあります。
実用化(保険適用)はまだ先のようですねぇ。
389癒羽 ◆7LCMEmd2Fs :2007/04/02(月) 23:00:12 ID:04/DUPaL
>>385
>>386
興味ありますねえ
私も一度調べます。
それと
私『湯治屋』から 『癒羽』にニック変更したついでに
トリップキーも変更しました。
390癒羽 ◆7LCMEmd2Fs :2007/04/03(火) 00:53:03 ID:R1xszv9R
去年の7月に骨移植手術した左脚が 原因不明の痛みに襲われてます。
術後9ヶ月目、レントゲンでは骨にも異常無しなのですが 先週に入院中のベッドで叫び のたうちまわる激痛に襲われました。
ボルタレンでは効かないので、今はモルヒネより少し弱い薬で癌患者が疼痛緩和に使う鎮痛薬を毎日服用しながら過ごしてます。
血管繋いだ場所の血流不全なのか
単なる一過性の筋肉痙攣なのかは今は原因不明です。
もう手術は懲り懲りですが
早い社会復帰が出来るなら覚悟もしてます。
痛みで気持ちもブルーになるし
早く社会復帰したいと焦るばかりです。グチってすんません。
391癒羽 ◆7LCMEmd2Fs :2007/04/03(火) 01:01:35 ID:R1xszv9R
連投すんません。 今回は顎関節開口障害の術後入院中だったのですが、激痛に襲われた時に病院にタマタマ入院中だったんで助かりました。
こないだ無理矢理退院する羽目になりましたが
顎の術後痛より脚の術後中に悩む毎日。
手術した皆さん、 術後1年は無理は禁物ですよ。
392癒羽 ◆7LCMEmd2Fs :2007/04/03(火) 01:04:52 ID:R1xszv9R
>>391
自己レス訂正

脚の術後中に悩む毎日。×

→脚の術後痛に悩む毎日。〇

です。
393病弱名無しさん:2007/04/03(火) 01:16:29 ID:KyLZVBMh
>>383
> なのでいつ手術するかを自分で決める位しか選択の余地がないんです。

そう・・・ですね。
今、通院されている病院が骨頭温存手術の実績のある病院なのか
はわかりませんが、ステージ3で壊死範囲が広いなら、
他の骨頭温存手術ができる病院でも人工骨頭なり人工股関節をすすめられる
ような状態なのかもしれませんね。
ほかに「選択の余地」として考えられるのは、セカンド・オピニオンを受け、
骨頭温存手術なり他の手術ができる可能性はないのか探ることくらいでしょうか。
即手術ということでもないようですので、そういったこともお考えになってもよいかもしれません。
もちろん、通院されている病院で人工骨頭置換術をすることで
充分納得されているのであれば、話は別ですが。
394うずら:2007/04/03(火) 10:55:12 ID:jY4DcEvJ
皆さん、色々と励ましのお言葉をありがとうございます。
>393さん、他の病院に聞いてみようかなとも思ったのですが
今通っている病院が割りと家から近い(バスで十分ちょっと)のと
住んでいる街は一応政令指定都市ではありますが、
他に実績のある病院が数件くらいしかないし
また画像診断その他で大金が消えていくのかと思うと躊躇ってしまうんです。
(難病申請は病院側で書類作成中のため今月半ば頃の予定)

右足はレントゲンで素人の私が見ても、まん中がべコンとへこんで表面が
イガイガになっているのがわかる位だし人工骨頭でもやむをえないのか
とも思うのですが、
今のところ家で最低限の家事くらいしかしていない自分
にとってはそう辛くもないので、なんとかこのままいかないものかな〜、
なんて甘い考えがよぎったり。
夫や子供たちの前では「手術、決めた!!」って強がっていますが。
395病弱名無しさん:2007/04/03(火) 11:35:58 ID:86hHeans
>>394 うずらさん
料金の面で躊躇されているなら今の病院の受付へでもお電話してみて下さい。
私の場合ですが医師に納得がいかず病院をかえるにあたり
医師に会いたくなかったため画像診断のコピーを受付に申し出ました。
コピー代が1万円近い高額(枚数が多かった)になるので
「紹介状を医師に書いてもらえば画像は無料でコピーできる」と受付で諭され(?)まして
1万のために会いたくない医師に会い セカンドオピニオンを申し出て紹介状書いてもらいました(笑)
なぜか紹介状の文書料なども請求されなかったのでタダでした。
難病申請後、医療受給者証が手元に届くのは1ヶ月程度かかりますが
申請日から有効なので申請してからセカンドオピニオンを受けると公費負担が受けられます。
その場合、新規申請に合わせてセカンドオピニオンの病院も申請しておく必要があるかもしれません。
(後日、交付された受給者証を病院に見せると自己負担分が返金になりました)
といってもセカンドで診察だけでしたら自己負担限度額を超えない場合があり普通に3割負担でしょうが…
※お住まいの地域によって対応が違う場合もありそうですから
 今かかっている病院や 申請先の保健所などで一つ一つ確認してくださいね。
痛みの強い時は最低限の家事すらツライものです。
私は半年くらい家事放棄してました。
お大事になさってくださいね〜〜。
396病弱名無しさん:2007/04/03(火) 19:34:13 ID:zlwzYSuO
>>388
ありがとうございます。
調べてみると3月9日の記者会見で発表されたようなので、
大学の「今年度中」ということは先月中には臨床治験に入ったという
認識でいいんでしょうかね。

こういう人工技術ってどんどん発達するのに、
体にメスいれるのは何度もできるものでもないので
いつ人工関節にするかのタイミングってものすごくむずかしいですよね。
397病弱名無しさん:2007/04/04(水) 12:04:45 ID:RwBnfto4
>>384さん
レス有難う御座いました。
こちらこそ宜しくお願いします。
お互い病気に負なあよう頑張りましょう!
今日は脚の痛みが軽く助かってます。

退院後は、もう癌患者用の疼痛薬は処方して貰えないので
ボルタレンと安定剤と湿布で何とかやってます。
398癒羽 ◆7LCMEmd2Fs :2007/04/04(水) 12:06:34 ID:RwBnfto4
>>397自己レス
自分の名前名前入れ忘れました。
『癒羽(ゆわ)』です。
399癒羽 ◆7LCMEmd2Fs :2007/04/04(水) 12:21:15 ID:RwBnfto4
>>394うずらさん
人工股関節ならMISと言う必要最低限切る手術だと
筋肉や皮膚の回復も早いので入院期間もリハビリも通常手術より かなり短縮されると聞いてます。
近くでなく遠方の病院でも入院期間が半分以上短縮出来るなら そういう選択肢もあるかも知れません。
退院後のリハビリのみ近くの病院でリハビリ頼むことも出来ますし。

色々な情報集めて ご自分にとって 最善の選択をしてくださいね。
400病弱名無しさん:2007/04/04(水) 15:11:15 ID:pepl6Ylv
p
401病弱名無しさん:2007/04/04(水) 15:29:49 ID:pepl6Ylv
ここをいつも拝見している
同じ病気のものです。
2チャンネル初心者のために
老婆心ながらアドバイスを。
2チャンネルは、ある専用ブラウザをしようすると
レス「言葉」「同じ名前の方」「同じトリップキーの方」の
レスのみを抽出して見ることが可能です。
これが病気の知識を得るためや良い方向に使われるのは問題ないのですが、
悪意ある者が「特定の名前」や「特定のトリップキーの方」のレスのみを抽出して
その方のレス抽出を繋げることで、その人のプライバシーな事情を推測したり暴露させることが可能となります。
この板の方は良いヒトばかりと信じてますが、個人情報漏洩の危険を防ぐためには
名前(固定ニックネーム)やトリップキーは定期的に変更なさることをお勧めします。
私の考えすぎなら申し訳ないが、少なくてもこの板で個人情報漏洩による被害を出してほしくないので
コテハン(ニックネーム)出しすることの長所意外に短所もあることを知ってください。
そして、ここがこれからも良スレへ発展して行くことを祈ってます。
以上、お邪魔しました。
402病弱名無しさん:2007/04/04(水) 21:47:06 ID:obZLKZD5
他スレとの兼ね合いならまだしも、
同一スレでハンドルネームを変更しなくてはならないくらい
ネット上に公開した情報の集積や
プライバシーとの関連づけが心配なのであれば、
最初からコテで書かないほうがいいと思いますよ。
403病弱名無しさん:2007/04/04(水) 22:06:55 ID:RwBnfto4
>>401
>>402
レスとアドバイス有難う御座います。 そうですね。 プライバシーが気になる人は始めからコテハンを使わないか名無しとの使い分けで対処すれば良いのかも知れませんね。
404病弱名無しさん:2007/04/05(木) 08:55:40 ID:fxdsWHny
多分、皆さん
それは承知でコテハンやトリップキー使われてるのではないでしょうか?

引き続き気楽にレス交わしましょうよ (^_^)v
405病弱名無しさん:2007/04/05(木) 08:57:41 ID:fxdsWHny
個人的にはコテハン(名前)やトリップキーある方の方が
愛着わくしアドバイスや交流しやすいです。
406病弱名無しさん:2007/04/05(木) 14:43:18 ID:fxdsWHny
>>390
>>397

『ボルタレンでは効かないので癌患者の疼痛緩和薬でモルヒネより少し弱い薬』との記載がありましたが

オピオイド系の塩酸ペンタゾシン又は『ペルタゾン』では無いですか?長期服用すると中毒症状がある為に通院では余り出してくれません。
http://www.okusuri110.com/i/dwm/ise/ise11/ise1149034.shtml

代わりに本来は咳止め目的で使う

プロピオイド系の『リン酸コデイン酸』なら同じくボルタレンより強力ですが通院で出してくれます。どちらの痛み止めも便秘と言う副作用がありますがね。http://www.okusuri110.com/i/dwm/ise/ise11/ise1149019.shtml

ご参考にしてください。

407うずら:2007/04/05(木) 15:17:52 ID:GWtgj5M+
癒羽さん、ご助言ありがとうございます。
MISについてはネットで見て多少のことは知っています。
次回検診の時にでも聞いてみようと思っています。
この病気や治療について外国のページも覗いたのですが
リアルな写真や手術のビデオまで出てきて
ぎょえ〜!!!でした。
ああ、痛そう。見なきゃよかった。

ちなみに今日はすごく調子が良くって
少し遠くのスーパーに桜の花を見ながら行ってきました。
その間ほとんど病気のことは忘れちゃっていました。
408癒羽:2007/04/05(木) 17:13:43 ID:SQxMRg8u
>>406さん、おっしゃるとおりペルタゾン系の薬を服用してました。
プロピオイド系の『リン酸コデイン酸』もペルタゾン系と同じ効果あるのですか?
情報有難うございました。
やはりボルタレンでは私の痛みには効果薄いので次の受診日に医師に
相談してみます。
有難うございました。
409病弱名無しさん:2007/04/05(木) 17:27:03 ID:SQxMRg8u
>>407うずらさん、今日は調子が良くてよかったですね。
私もあなたが予定されてる手術と同じく
右足は人工股関節です。
近所のN医大は股関節手術に実績ある病院でしたg
残念ながらMISをさいようしておらず入院から退院まで6-7週間かかりました。
たとえば下記のHPの病院だと、多分MISを採用されているからだと思いますが
入院から退院まで2-3週間だそうです。
http://www.oonishi-md.com/
はじめに私にも情報があれば、N病院より遠くても入院期間の短い病院を選んでたかもしれません。
御身体を大切にして共にがんばりましょう。
410癒羽:2007/04/05(木) 17:28:25 ID:SQxMRg8u
>>409自己レス。
名前入れ忘れました
癒羽です。
411癒羽:2007/04/05(木) 17:34:06 ID:SQxMRg8u
>>407うずらさん、ちなみに私も外国の股関節手術を見てしまいました。
あれは見ない方が良かったです。
手術前日の夜にあの画像を思い出すと怖くなりましたから(笑)
でも手術自体は眠ってる間に全てがおわります。
412病弱名無しさん:2007/04/05(木) 23:32:20 ID:UPcZx1LD
>>397 癒羽さん
原因が分からないのに激痛はツライですね。
早く治ることを願っています。
合う薬も処方してもらえると良いですね。
413病弱名無しさん:2007/04/05(木) 23:42:06 ID:UPcZx1LD
>>49です
先週 術後四ヶ月の検診へ行ってきました。
骨頭は変化なしです。
血管の新生が画像確認できるかと期待してたんですが
血管造影のMRIではなかったためか確認できませんでした。ザンネン!
2月末より右股関節が痛くて(?_?)と思っていたら
右の股関節に水が溜まっていました…。
痛くて歩けないほどではないので安静で様子をみます。
それにしても水って…一体なぜ??
気が動転していたのか医師に聞き忘れ(^_^;;)おマヌケさんでした。
まだ しばらくのあいだ両松葉杖使用です。
414癒羽:2007/04/06(金) 09:08:52 ID:Lne4HUnl
>>412
有難う御座います。早く痛みから解放されたいです。
あなたも お身体 お大事にしてくださいね。
415癒羽:2007/04/06(金) 09:36:28 ID:Lne4HUnl
>>413
血管新生が確認出来ると良いですね。 そうであること祈ってます。
大腿骨頭壊死は骨頭の血流不全が原因なので、それが改善されれば骨頭のリモデリングによる再生が進んで治癒が進んで行くのでは無いでしょうか?

股関節に水が溜まってるとのことですが現時点では骨頭が未だリモデリングしきれてないのが原因かも知れませんね。

関節は健康じゃない状態の時は関節自体の炎症熱を緩和する為の自己防御として水が溜まることが良くあるそうです。

これも病気の治りとともに改善されて行くのでは無いですか?
素人の考えですので詳細は主治医にご確認ください。

お身体を大切に無理せず過ごしてください。

少しでも早く治癒すると良いですね。
416病弱名無しさん:2007/04/06(金) 21:01:43 ID:QJwe+8s0
>>413
検診&レポお疲れ様です。
診察の時って、わりと質問しそびれたりしちゃいますよね。
417413:2007/04/06(金) 21:09:32 ID:+pmbeSMz
>>415 癒羽さん
いつも温かい お言葉ありがとうございます。
私の受けた手術では血管の確認まで通常半年ほどかるそうなので
今回は造影のMRIだったとしても確認できない可能性もあり
仕方ないことだったのかもしれません。
私が勝手に血管新生を期待していただけなんです(^∇^;;)
新しく血管が出来上がってきたら
壊死部分の骨の再生は わりと早いスピードで進むと聞いています。
>>炎症熱を緩和する為の自己防御として水が溜まる 
そんなこともあるんですね。
水が溜まっていると言われて 原因が股関節自体にあるのか
それとも原疾患からくるものなのかと 考え込んでしまいそうでした。
考えても仕方がないんですが(笑)なんとなく納得できた気分です。
痛みは2月末ではなく3月の末からの書き間違いでした。
まだ痛みを自覚して2週間ちょっと。
コメントありがとうございましてた。しばらく安静に過ごすことにします。
癒羽さんも早く傷みから開放されますように。
無理しないように なさって下さいね。
418413:2007/04/06(金) 21:21:44 ID:+pmbeSMz
>>416さん
疲れはとれました。ありがとうございます。
そうなんですよねっ(T^T)
診察を受けている時は「なるほど」なんて思っているのに
あとで「アレはどういう意味なの?」とか「コレ聞き忘れた〜」などなど…
医師には他に質問はないかと確認してもらっているんですがねぇ。
やっぱり質問事項はメモして持っていった方が良いですね!
419病弱名無しさん:2007/04/08(日) 11:40:52 ID:iE2LM4gn
術後で、みんなが一番 気になるのが ベッド上安静期間の問題だと思います。個人差も大きいですが、
たとえば人工股関節だとMIS手術で無くも
大体、1週間以内。骨移植術と前方回転骨切り術も約2週間位だと聞いてます。
私の友人が近々 内反骨切り術をする予定なんですが
その場合は通常 ベッド安静期間はどれくらいでしょうか?
同じ手術経験者や 知識のある方
是非アドバイスください。

お願いします。
420病弱名無しさん:2007/04/08(日) 14:59:42 ID:aVFCvvYL
>>419
術後スケジュールは、個人の差以前に病院ごとで違っているはずなので、
確かなところは病院・主治医に問い合わせていただくしかないです。
一応「内反骨切り」に限定せず、わかるところを書くと、

名古屋大学病院では「弯曲内反骨切り」の場合、
≪術後3日目≫にベッドサイドで起立、
≪術後7日目≫に車椅子での移動許可(自分でトイレへ行ける)。
「回転骨切り」でも同様のスケジュールのようです。
「内反骨切り」のスケジュールは、大腿骨頭壊死症の箇所では
説明がありませんが、変形性股関節症への手術の場合、
「内反骨切り」「弯曲内反骨切り」はともに上と同じスケジュールのようです
>>2 『新・よくわかる股関節の病気』96、181、185頁)。

九州労災病院で「回転骨切り」の場合、
車椅子への移動許可は≪術後1週目以降≫とされています
>>2 『診断と関節温存手術』122頁)。
名古屋大と同様のスケジュールかもしれません。
他方、「内反骨切り」「弯曲内反骨切り」については不明です。

私の場合、これらと別の病院での「回転骨切り」でしたが、
ベッドでの対交(体位変換)こそ術後2日目からでしたが、
「床に足をつけられた日」=「車椅子で移動許可が出た日」で、
≪術後14日目≫、その病院での通常スケジュールでした。
「弯曲内反骨切り」の場合、もっと早い(7日目?)と聞いたことがあるように思います。

以上からすると、「内反骨切り」、あるいは「弯曲内反骨切り」の場合、
術後7日ほどで車椅子で移動許可が出る病院が多いかもしれません(?)。
421病弱名無しさん:2007/04/08(日) 15:30:29 ID:iE2LM4gn
>>420様。
大変丁寧で詳しいレス有難う御座います。
感謝いたします。 一般的な期間はあっても
病院ごとにスケジュールがあるものなんですね。
やはり主治医に聞いてみることにします。
本当に有難う御座いました。
422わし:2007/04/08(日) 18:38:55 ID:ChxB6yyq
いよいよ明日から入院します。
ネットであったらいい物そろえました。
情報ありがとうございました。皆さん。。
どないなるかは分からんが、このスレには立ち寄ります。
。。前にしか進まれない。恐いけど。。 苦笑
423わし:2007/04/08(日) 18:41:24 ID:ChxB6yyq
ごめんなさい。。
sageしわすれてました。。
424病弱名無しさん:2007/04/08(日) 20:39:37 ID:aVFCvvYL
>>422
いよいよですね。
大丈夫ですよ、麻酔入ったら
起きてようと思っても絶対起きてられないですから。
注射は・・・「痛くしないでね(はぁと」ってお願いしてみてください(可愛らしく)。

病院からでも退院後でも、ご報告お待ちしてます。
425病弱名無しさん:2007/04/08(日) 22:17:11 ID:sdbGoN11
流れをさえぎってしまってすみません。
今日はじめて、杖を買いました。登山用のT型のものです。
杖の先っちょに丸い輪っかのようなものがついていて歩くときに足があたって歩きにくいです。
これってないといけないものなのでしょうか?
なにも分からなくて不安で不安で。


426病弱名無しさん:2007/04/09(月) 07:03:26 ID:pP4RvGXC
>>425
ネットでいろいろ検索して
「丸い輪っかのようなもの」らしきものを写真で確認しましたが、
使用方法等はっきりとしたことはわからないです。
「丸い輪っかのようなもの」だけをはずすことができるような構造なら、
はずして強度がなくなるということはないような・・・。
ただ、それをはずすと、杖先のキャップもはずれるような構造でしょうか?
そうだとすると、山道でないアスファルトでキャップをはずすと
すべってしまったり、アスファルト等を傷めてしまったりすることはないでしょうか?
このスレッドを「登山用の杖」に詳しい人が見ていて回答があればいいですが、
買ったお店で聞いたほうがいいように思います。
あと、2chの「登山キャンプ板」でこういうスレッドも見つけました。
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1150487458/
427病弱名無しさん:2007/04/09(月) 08:04:35 ID:n4m2wB7D
>>425
ファッション性等を気にしなければ
医療用の杖を買う方が機能的ですし 医師の意見書もらえば購入代金の7割還付ですよ。
健常者が使うであろう登山杖と脚に障害出たものが使う杖では使用用途や目的が違う気がします。。松葉杖以外ならロフトクラッチタイプが使いやすいです。
428通りすがり:2007/04/09(月) 12:30:29 ID:/69WfeBS
>>425さんへ
先についている輪ですが、登山の際、やわらかい土の中に杖の
先端が突き刺さったとき、深く入り過ぎて抜けなくなることを
防止する「返し」です。
坂道、細い道、険しい道で杖が抜けなくなるのは危険ですから
登山用の杖には大抵、ついています。
山登りをしていると先端のゴムカバーとともに失うことが
ありますので、いつも予備を持って登ります。
街中、平らな道を歩くときは不要なものです。
429通りすがり:2007/04/09(月) 15:03:36 ID:/69WfeBS
>>425さんへ
スキーのストックの先についている丸い輪と同じ
機能です。為念。
430病弱名無しさん:2007/04/09(月) 20:50:21 ID:/g92oZnU
425です。
どうもありがとうございます。ここはとてもいい板ですね。
輪っかの部分はもしかしたら、別売りで輪のつていない先端部があるかもしれないので
探してみようと思います。

先生には登山用のものがクッションのバネがついているから歩きやすいといわれて
これにしてみたのですが、医療用の杖にも同じような機能ってあるのでしょうか。
7割還付というのもはじめて知りました。

431病弱名無しさん:2007/04/09(月) 22:25:21 ID:n4m2wB7D
>>430
大きい病院で股関節専門医が診察する日は 各メーカーの装具士さんが必ず居るので杖の種類は無料で相談に乗ってくれますよ。
還付金に関しては整形ドクターの意見書が必須
1度買うと2〜3年が耐用年数とみなされるので暫くは還付金対象になりません。
それとこれは各自治体の福祉サービスなんで

悲しいかな財政破綻して切り詰めてるような自治体なら、このサービスは厳しい可能性も考えられます。
役所や病院の装具士さんが気楽に無料相談にのってくれるので
まずは御確認を!
432病弱名無しさん:2007/04/09(月) 22:46:46 ID:n4m2wB7D
私は登山用杖の知識皆無ですが
装具士メーカーさんのパンフ見たら
かなり種類豊富でした。

それと私は人の親切には期待しない方ですが
満員電車でやむなく出かける時でも
普通の杖程度なら
誰も席譲ってくれません。
シルバーシートに座ってる若く健康な人の前でたってても眠ったフリ!『私は脚が悪いんだ!』ってアピール出来る杖の方が良い時もあります。

以前に片松葉杖で電車乗った時も誰も席を譲ってくれず

脚が悪化して両松葉杖で電車乗った時は 一人だけ中年女性が譲ってくれました。
あれ以来人の親切あてにしたらアカンと割り切ってます。

登山杖だと『脚が悪いんじゃなく登山行きはるんかな?』って印象持たれますもん。
普通の人の印象は下肢障害者=松葉杖かロフトクラッチってイメージ

登山杖=登山する健康な人ってイメージ持たれやすいですよ。
433病弱名無しさん:2007/04/09(月) 22:53:39 ID:n4m2wB7D
連投済みません。 普通の軽量ステッキも都心の人ゴミなら目立たないんで
『兄ちゃん邪魔だ!』って感じで横通過する人に 突き飛ばされたことあります。
でも松葉杖とロフトクラッチ使用だと遠目からでも目立つの 余り無茶な目に逢いませんでした。
私は大阪なんですがただ、某ひったくり多発地帯だと
『足が悪いんだ!』ってアピールすることで
逆に卑劣なひったくりに狙われることもあるし

選択は難しいですよね(>_<)
434病弱名無しさん:2007/04/09(月) 23:33:33 ID:pP4RvGXC
>>430
>>431さんが書かれてるように杖など補装具についての療養費支給は
国民健康保険加入者の場合は、自治体で手続をして、
申請が認められると自治体の支給決定がされます。
お勤めの人の場合は、企業の健康保険や共済組合で手続することになります。
それから、>>431さんが書かれているように医師の意見書が必要なので、
その費用がいくらになるかを病院で確認しておく必要ありますね。
435病弱名無しさん:2007/04/10(火) 08:32:57 ID:luEap5pD
>>425

425さんの脚の状態がどれくらいなのかはわからないですが、杖は御自分にあった
杖がいいのではないかと思います(^-^)b・・・と言うのも、私は主治医から「杖を
使った方がいい」と言われて、初めは人からもらったものを使っていたんですが
身長にあわなかったり、手で握るところが木で出来ていた為固くて手のひらが痛く
なっていたんです。そこで、介護用品店に行って少し金額はしましたが(・・・と言って
も¥4,900くらい^^;)自分の身長にあってて、グリップもゴムで出来てるのを購入しました。
そしたら、全然使い勝手が違って本当に使いやすいです。グリップがゴムで出来てたら
ちょっと立て掛けて置いてもストッパーになっておすすめです^^介護用品って、それなり
のを買った方が、結局自分に優しいのかな?って感じました。
436病弱名無しさん:2007/04/10(火) 09:29:41 ID:K7uqXyUo
>>433
そんなもんですかね。世の中悪い人ばかりではないと思いますが…。
病人っぽく見せたくないから、登山用の杖を購入するって人もいるのでは?そういう人は、人に席を譲ってほしいなんてあんまり考えないと思いますが。
席を譲らない人たちだって、それなりの理由があるかもしれないし…。すごく疲れていたり、体調が優れなかったり。または目には見えにくい病気だったり…。
病人をアピールして、周りに同情されることが良いことだとは思いません。
437病弱名無しさん:2007/04/10(火) 12:05:45 ID:c3gPBTUH
>>436
性善説、性悪説の話しするとスレ違いになりそうやな

視覚障害者の白杖ってのも同情して欲しい為じゃないし

都心、田舎、居住地の国民性、障害持って長い人、短い人、その人のキャラクターによっても
体験が違うのでは?別に私も同情が欲しいわけじゃないし
登山杖したい人はそれで良いかと。

438病弱名無しさん:2007/04/10(火) 12:16:27 ID:c3gPBTUH
悪い人ばかりでも無いけど良い人ばかりでも無し。

そんなもんです。

病院の会計待ちで車椅子で会計待ってても平気で割り込む人も居ます。
健康な時はそんなこと無かった。

私は かなり若くてガタイが良いので健康なスポーツマン風に見えるらしいが

壊死手術前に電車の席に座ってたら
『兄ちゃんみたいな健康な奴がシルバーシートに座るなや!おばあさんに変わったれや!』って やりとりが何回あったか
口ベタな私は何も言い返せませんでしたが

良い人も悪い人も居るし

若くて健康そうな者だと
『とろとろ歩くなボケ!』と言われたこともある。

女性や中年以上だとまた違うのかもね。
もうこの話題はこれまで。

同情は勿論買いたくない
性善説性悪説も各各の考え

障害あると見られたくないので

登山杖ってのも貴方の自由。

芦屋や銀座と西成、釜が崎で
国民性違うのもあたりまえ。
439病弱名無しさん:2007/04/10(火) 13:32:22 ID:gfWKEx6+
大学時代に中世から近世の日本を含む犯罪史を勉強したことあります。
私自身はクリスチャンだけど
人間の本質的な闇(悪)や光(善)は何ひとつ変わってない。

人間に悪い人は居ない。子供は皆、天使。
みんな、そう思いたい。

でも「女子高生コンクリート詰め殺人」や
最近の少年の「援助交際殺人」「ホームレス殺人」なんかは
被害者にとっては、其の事実が全て。

私の知人が住む地区では
資格障害者の知人が
郵便局のATMから金を引き出したのを
高校生に尾行されて顔面殴打のうえに生活費をひったくりされた。
この場合は障害者だって周囲に分からない方がhんざい被害にあわなかったのかも。
世の中には1人暮らしの障害者もいます。
人は全て良い人って思いたいけど
色々な犯罪被害事実も知って
それにたいする対処法も想定しないと1人で生きてけません。
人は善人ばかりで犯罪被害や迷惑行為が無いとは誰でも思いたいが
被害にあった人にはそれが現実であり全て。
障害者を狙う非道な犯罪もあるので
スレ住人さんたちもいやな目にあわないための
自己防御も常に考えてほしい。
田舎や高級住宅地周辺の人には関係ないことかも知れませんが。
440病弱名無しさん:2007/04/10(火) 16:38:44 ID:K7uqXyUo
私は『アピール』って言葉が気にさわっただけです。
あなたも私のスレが気にさわったのであればすいませんでした。
441病弱名無しさん:2007/04/10(火) 17:21:14 ID:c3gPBTUH
>>440
こちらこそスレを脱線させたりして済みません。
また不快に感じる表現があればお詫びします。気に障った訳では無いですよ。
たまたま私が若く健康的な兄ちゃんに見えるから
『若いもんが席譲ったれや!』って言われ
脚の不自由な私が健康そうな50代の人に無理に電車の席替わらされたりしただけかも
お互い前向きに病気に立ち向かって 治癒に向けて頑張りましょうね
あなたも、お身体を大切にしてくださいね
442病弱名無しさん:2007/04/10(火) 17:24:50 ID:jnkXV8mS
私、32歳になる大腿骨頭壊死症患者です。初めは股関節の納まる所が生れつき浅いと診断されたのですが痛みが治まらず別の医師に診て貰った所、左足に骨頭壊死がみつかりました。
443病弱名無しさん:2007/04/10(火) 17:32:50 ID:jnkXV8mS
続きです。てな訳で兵庫県の股関節専門医のいる病院を紹介してもらい手術の必要性を指示され、覚悟をきめました。年甲斐もなく泣き崩れたのですが、生きるチャンスを得たのだから頑張ってみたいと思います!
444病弱名無しさん:2007/04/10(火) 18:18:45 ID:luEap5pD
>>441

辛い思いをいろいろされたのですね・・・。本当に悔しくて悲しかったんじゃないか
なぁぁ・・・と思います。

世の中にはいろーんな人がいますよね!!つらい事や悲しい事もあるかもしれない
けど、それ以上にいい事や楽しい事もたーっくさんありますよね♪)))

登山用の杖を買ってる人って、同情されたいのではなくファッションなんじゃないかな?
って思います(^−^)おしゃれな人は登山用の杖を上手に使ってらっしゃいます
よね(^0^)b
介護用の杖も最近のは、かわいいのやおしゃれなの多いですよね!!キティーちゃんの
絵の杖とかもあるんですね♪私は手術が終わってリハビリになったらキティーちゃんの杖を
買おうかな?と思ってます^^
445わし:2007/04/10(火) 18:47:12 ID:C3Y3UaJi
人生最大のボケをかましてしましました。。
入院は来週から。。一週間の空白期間はつらい。。
哲学的喧嘩してるようだが、喧嘩はあかん。
杖ついてる人に座席はあるのか、社会実験してみようぜ。
クソ足やけど、地下鉄案内はできるぞーーー。
。。 たった1週間やけど自爆したよ。。
毎日検査で病院行くのがメンドくさい。。
交通費がへる。。
446病弱名無しさん:2007/04/10(火) 19:48:39 ID:gfWKEx6+
>>442私も身体を使うリハビリマッサージの仕事だったんで
両足骨壊死で片方は人口股関節しかないと言われた日の夜は1人泣きました。
自殺も考えたし、両足手術し退院後後 経過が順調でない今も
生きたいたい頑張りたい!って反面
人に迷惑かけるくらいならって自殺が頭をよぎることも
今は自分が信じる信教と
ここで愚痴はくことで何とかやってます。
お互い病気に負けずに頑張りたいですね。
447病弱名無しさん:2007/04/10(火) 20:38:10 ID:7BW14LEA
杖についてのアドバイスありがとうございます。
私は、あまり詳細には書けないのですが、重い病気で日本では手術が受けられなくて
たくさんの人に募金していただいて海外で手術を受けました。

そして、そのときに使った薬の副作用で別の臓器がダメージを受けて母から移植を受けました。
その後、MRIで壊死が見つかりました。
私は障害1級1種なのですが、装具などの購入に割引が使えるか聞いて見ようと思います。


今まで普通に話していた人に、障害者だということを言った瞬間にまるで小学生に話すみたいに
態度を変えた人がいたりして、悔しいことがたくさんありました。
外見ではわからない障害と、外見で分かってしまう障害とそれぞれに苦労があるのですね。
私もまけずにがんばりますっ。
448病弱名無しさん:2007/04/10(火) 21:08:55 ID:PKt7bAlt
>>447
障害の認定を受けておられるのなら、
健康保険→還付の方法でいかなくても、
装具等の交付を受けられるかもしれませんね。
ほかにも、>>352さんの書かれている制度なども
ご覧になってみてください。

>>445
“入院日忘れて1週間過ぎてた”でなくてよかったです。
449博さん:2007/04/10(火) 22:01:57 ID:jnkXV8mS
>>442です。手術の予定が4/27なんですが、その後GWに入ることもあり、しかも食道静脈瘤EVL施工後ということもあり、内科医師のゴーサインが出るまで悩みました。睡眠時間も日平均2時間程になっています。
450病弱名無しさん:2007/04/10(火) 23:59:28 ID:PKt7bAlt
>>449
いろいろ事情もあるでしょうけど、手術は是非万全の体調で。
451博さん:2007/04/11(水) 12:19:05 ID:e8s69/Sa
有難うございます。一生懸命に治療を受けて生きていきたいです。
452蠍座の凡人:2007/04/11(水) 20:50:46 ID:E1fTEN1V
お久&初めての方はじめまして。
チラッと、何時から動ける話題が出てたんで…
自分の時はは金曜に手術で火曜にはトイレに
行けるように(必要に迫られて、笑)
なりました(置換手術)。
人や症状によって違うとは思いますが
焦らずじっくり治していきましょう。

453蠍座の凡人:2007/04/11(水) 21:15:22 ID:E1fTEN1V
連カキコスマソ
人によっては不快と思われたら先に謝っておきます。
自分も初めて病気の事、障害者になる
言われた時は「えーっ?!」と、思いました。
でも、こうなってしもたし、こうなったら
手当てや控除とか貰えるものは貰っちゃろと(笑)
痛い思いしたんだから心行くまで治療に励まないと。


454博さん:2007/04/11(水) 21:21:22 ID:e8s69/Sa
術後の方々に質問。私の場合、左人工関節置換術なのですが食事・運動・排泄などはどうなんでしょう?また、当然ながら術前の夜はどうされていましたか?
455博さん:2007/04/12(木) 00:42:43 ID:46xiDpaz
何かと不安です。特定疾患の手続きもやってみないと解らないし、手術を受ける気合いは十分なのですが、やはり不安です。生きる事への希望は他の方より強いつもりです!が、そりゃ人それぞれの解消策はあれども。
456うずら:2007/04/12(木) 12:09:04 ID:wfDxsFRp
>博さん
昨日特定疾患の申請に行ってきました。
医師からもらった診断書と住民票(なぜか家族全員分)、課税証明書の三点
を提出するだけです。
診断書をこっそりコピーしたのですが、こちらがまだゴーサインを出して
いないにもかかわらず治療法は手術(人工骨頭置換)になっていましたっけ。
こうなったらもう障害者手帳も障害年金ももらうっきゃないです。
お互いがんばりましょうね。

 それにしても博さん、睡眠時間が2時間って、どうして?
457蠍座の凡人:2007/04/12(木) 12:15:22 ID:/T+x5sLq
博さん今日は(・∀・)ノ
自分の術前はぐっすり寝ました。
手術は自分が寝てる間にやるので
まな板の上の鯉(笑)
開き直りました。
メシは前日の昼まで、術後は翌日の朝から
出ましたが、はっきり言って食べれませんでした。
458博さん:2007/04/12(木) 13:29:03 ID:46xiDpaz
皆さんマジで有難うございますm(._.)しっかり治してきますです。。
459博さん:2007/04/12(木) 15:12:30 ID:46xiDpaz
うずらさん睡眠時間が短かったのは、怖かったのと不安になっての心理的なものだと思います。手術の話を聞いた甥が来て「おっちゃん改造人間になるの?」と聞かれ、取り敢えず「そーやで」(笑)
460博さん:2007/04/12(木) 17:09:17 ID:46xiDpaz
上記において気に障った方、傷ついた方大変申し訳ございません。小さな子供達にはああ答えるしかなかったのです。私自身、不安を払拭する為にはそう答えざるをえなかったのです。
461蠍座の凡人:2007/04/12(木) 22:51:11 ID:/T+x5sLq
今晩は
僕は自分から改造人間になると言って
笑いのネタにしてました(笑)
一つ術前のアドバイス…
麻酔科(だけじゃないけど)にしっかり要望は
告げたほうがいいです。
自分の時はハズレなのか、術後は喉が痛いは
点滴の針は手の甲に刺されるは…トホホ 
462病名名なし:2007/04/12(木) 23:22:17 ID:fIh/sF8U
ミサイル和尚さんこと蠍座の凡人さん、表面置換え術の傷口って何センチ位ですか?再置換手術は何年後になるのでしょか?スポーツとしてどの位の事が出来るのでしょうか?質問ばかりですいません
463病弱名無しさん:2007/04/12(木) 23:28:20 ID:L9HY98/f
>>460
そんなこと気にしてると、今日も眠れなくなるでしょうに。
とっとと寝て、体力つけときましょう。寝れ!(笑
464病弱名無しさん:2007/04/12(木) 23:28:21 ID:YxQ8RDFq
お邪魔します。
先日知人の子供が、大腿骨頭滑り症と診断されたと聞きました。
このスレの大腿骨頭壊死症とは別物なのでしょうか?

知人はかなりショックを受けているみたいで深く聞けず、私自身も知識不足なのでここで質問させていただきました。
465病弱名無しさん:2007/04/12(木) 23:46:25 ID:L9HY98/f
>>464
大腿骨頭すべり症を原因として「大腿骨頭壊死」が
生じることはあるようですが、大腿骨頭すべり症と
大腿骨頭壊死は区別されるようです。
また、大腿骨頭すべり症に合併した「大腿骨頭壊死」は
難病として公費負担の対象となる「特発性大腿骨頭壊死症」からも
除外されています。
>>4とそのリンク先をご覧になってみて下さい。
466病弱名無しさん:2007/04/12(木) 23:56:18 ID:L9HY98/f
>>464
「大腿骨頭すべり症」をざっと検索してみました。
閲覧できる環境でいらっしゃれば、ご覧になってみてください。

http://health.goo.ne.jp/medical/search/10980900.html
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec23/ch278/ch278d.html
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/orthoped/patient/06pediatrics/femurhead.html
http://kodomoseikei.com/home/archives/2005/12/post_146.html
467病弱名無しさん:2007/04/13(金) 00:23:44 ID:nQdqOaJR
またまた横レスで大変失礼します。

>>462
■傷口について 
291 名前:蠍座の凡人[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 14:15:20 ID:wFwnWO+O
傷口が20cm程
■再置換手術は何年後
301 名前:蠍座の凡人[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 17:26:23 ID:ZBV9PvnK
上手く付き合えば20年使えると聞きました。
■スポーツとしてどのくらいのこと
53 名前:蠍座の凡人[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 23:17:50 ID:KR2QfY19
自分のやったような置換術でした人の中には柔道の選手や、
韓国のプロ野球選手でも居るほど、状態が良くなる人もいるようです。
但し、激しい運動はお薦めしないけど。とも言われてます。
水泳や自転車がお薦めだそうです。

その他詳細、>>292-303
468病名名なし:2007/04/13(金) 06:49:37 ID:oaQ1lO58
蠍座の凡人さん ありがとうございました。参考になりました。するとゴルフは出来そうですね?この病気になってやめたのでこの手術の適用があれば復活できそう。ちょっと元気になりました
469蠍座の凡人:2007/04/13(金) 09:04:59 ID:/xwskwmI
>>467
ありゃ(笑)代わりに答えて頂けました(笑)
置換は話によると、新しい素材が出たり
色々進んでいるそうです。
470博さん:2007/04/13(金) 11:41:43 ID:WM2wtStG
入院が20日手術が27日にきまりました。出来るならショッカー級よりライダー級に改造して欲しいです。てな具合に気力はあります。術後の力仕事はどうなるか?マニュアル車は運転できるのか?レースには?それが理論上駄目って言うなら初の人工関節レーサーになってやる!
471病弱名無しさん:2007/04/13(金) 20:31:07 ID:FRecoCtv
>>442博さん 特定難病疾患公費負担手続きはお済みですか?
必要な書類全てを保健書に提出した日からが(適応認可がおりた場合)公費負担適応となります。 したがって手術終わってから手続きしてては間に合わないので早急にすべきでしょう。
稀に特定難病公費負担の適応にならない時は役所や病院医事課と話し合い
違う手続きが必要となります。
472えしぼー:2007/04/13(金) 20:32:09 ID:rHKNB1fJ
博さん、初めまして。そして皆さん、お久しぶりです。
博さんはレーサーなんですか?こんな病気に負けず、ぜひ復帰してもらいたいものです。応援させてくださいね!
ちなみに私は人工関節ではありませんが、両大腿骨頭壊死(右は回転骨切り・左は関節固定)で、スノーボーダーです。
壊死+ボーダーで『えしぼー』です。この病気になって医師にはもうスポーツは無理と言われましたが、
手術を重ねてなんとかスポーツができる身体になりました。それこそ改造人間なのかもしれませんが。
人間、前向きに生きていれば、道は開けてくるものだと思います。
473471です:2007/04/13(金) 20:45:01 ID:FRecoCtv
連投済みません。。>>442博さん

あなたの442の記載で
>>初めは股関節の納まる所が『生れつき浅いと診断』されたのですが痛みが治まらず別の医師に診て貰った所、左足に骨頭壊死がみつかりました。
>>
の中で『股関節が生まれつき浅い』との表現が気になってます。
例えば、公費負担適応外の例の中で
小児ペルテス、先天性股関節脱臼 などの『先天的な病気の誘発が原因の場合』や外傷による大腿骨頸部骨折による誘発から大腿骨頭壊死
の場合は公費負担除外となるケースが多いのです。
医師から適応にあたるか難しいのか 確認してください。
難しいなら違う方法での治療費用捻出が必要となります。

例えば役所と医事課の話し合いがつけば約3ヶ月後に本人還付される高額医療費還付を本人還付でなく病院に役所が支払う方法とれば 仮に公費負担除外でも月々の支払いは上限額と食事代、諸雑費(見えない金だけで意外に高くついたりする)だけで済みます。
474病弱名無しさん:2007/04/13(金) 20:56:26 ID:nQdqOaJR
>>473
おっしゃられていること概ね同意ですが、、
> 小児ペルテス、先天性股関節脱臼 などの『先天的な病気の誘発が原因の場合』
> や外傷による大腿骨頸部骨折による誘発から大腿骨頭壊死
> の場合は公費負担除外となるケースが多いのです。

「除外となるケースが多い」というより、
それらの例に該当する以上、
「(必ず)除外される」ものと認識しておりますが。
475471&473です:2007/04/13(金) 21:19:37 ID:FRecoCtv
>>474
おっしゃる通りです。
私の表記間違いです。
『適応除外になる場合が多い』×

『適応除外』〇です。
476475:2007/04/13(金) 21:21:30 ID:FRecoCtv
>>474
間違いの御指摘有難う御座います。
477博さん:2007/04/13(金) 21:56:08 ID:WM2wtStG
>>471さん・えしぼーさん有難うございます!問題は全てクリアーされました。車はハンドクラッチで何とかなります。関節の凹部が浅いのは2ND医師によると問題無しとのことでした。
478博さん:2007/04/13(金) 22:05:56 ID:WM2wtStG
何とか夏までには復帰したいと考えています。レースの仲間とこれから生まれる子供と妻に生き続ける事、走り続ける事を!
479蠍座の凡人:2007/04/14(土) 03:40:09 ID:ncNaZlQQ
真夜中にこっそり
車の運転も(恐らく)問題無いと思います。
暫くは多少違和感は有るけど
座ってる分には荷重が懸からないので
無問題でしょう。
只、レースとかで転んだりぶつけられて
脱臼再手術は不味いから控え目にされた方が
良いとは思いますが…
480病弱名無しさん:2007/04/14(土) 10:28:41 ID:Fm0ux3Ns
人工関節手術を勧められてるけど、敢えて杖、鎮痛剤等の保存療法で生活してる人はいますか?
私は、30代前半の者ですが、約2年前、片方人工関節手術を受けました。
先日、手術担当医の定期検診で、痛みがひどいようなら、家族と相談の上、手術してみては?といわれました。
人工関節は最終手段。杖生活で不便ながらも、先の手術で、痛みは、だいぶ軽減しました。今は、急がなくてもいいと考えてます。
でも、杖生活を続けることは、周囲に迷惑をかけているという実感もあります。
そして、安易に人工関節にしてしまうということは、病気との闘いを放棄し、楽な方に逃げてるのでは…という、考えも浮かび、ジレンマに陥ってます。
いつかは手術しなければいけないけど、そのタイミングを決断するのに悩んでいます。皆さんのご意見、お聞かせください。
481博さん:2007/04/14(土) 10:56:11 ID:g9m44Z13
>>480さん、辛かったでしょう、長かったでしょう。治療、手術に不安や疑問を持つのも当然です。私の場合、早くに人工置換手術を自分で決めた後、車の中で泣き崩れ、それでも死ぬよかましと考えてました。人の考えは人それぞれですが。
482病弱名無しさん:2007/04/14(土) 11:05:45 ID:M7bxycfv
>>480
自分の生活の不自由さ、痛みの具合(将来的な見通しも含む)、
人工股関節にした場合の不自由さなどで手術を考えればいいのであって、

> 安易に人工関節にしてしまうということは、
> 病気との闘いを放棄し、楽な方に逃げてる

大変失礼ですが、なんでこんな考え方になるのかわかりません。
ナンセンスですよ。
483蠍座の凡人:2007/04/14(土) 14:45:11 ID:ncNaZlQQ
こんちは(^3^)/
自分は(ほぼ)迷わず手術を決意しました。

足が痛い時点で何も行動が出来ない。
薬は内臓を傷めるのでなるべく飲まない。
ほっておいても埒が明かない。
最悪関節が動かなくなる。
なら、とっとと悪いとこ治そう、と。 
484わし:2007/04/15(日) 23:06:24 ID:FDlryL85
明日から入院です。今回は間違いなし。。
骨きり回転術ですが、2年後にFを抜く手術が待ってます。
人工関節と未だに悩みますが、なるようにしかならんので。。
とりあえず。。 行って参ります。
お年寄りと話合う。。 整形外科。。
なったもんはしかたない。。 
恐いです。。。。
485病弱名無しさん:2007/04/16(月) 01:18:29 ID:rRfBN4KW
>>484 わしさん
いよいよ入院ですかっ。応援してます!
整形の外来は年配の患者さんも多いけど
入院なら若者が多くなる病棟ですよ。
話の合いそうな方がいると良いですねー。
486うずら:2007/04/16(月) 16:48:34 ID:JSdy9q+S
わしさん、がんばってくださいね。
私の検査入院の時はまわり全員ばあちゃんばっかりだったけれど
変形性股関節症で手術される方からいろいろ参考になるお話を聞けて
よかったですよ。
お年寄りだからといって拒否反応しないで色々なお話を聞いてみると
いいかも。
とにかく、ガンバ! 陰ながら応援しています。
487蠍座の凡人:2007/04/17(火) 17:21:37 ID:/jh/iv5G
わしさん頑張れ(^^ゞ
自分が入院したときはわりかし
若い人ばかりでしたよ。
事故で骨盤骨折とかギックリ腰とか(笑)
いい仲間出来ると幾ばくかは楽しく
過ごせると思いますよ
488博さん:2007/04/18(水) 08:35:58 ID:zSfnjIFn
わしさん、Fight!てな訳で私は20日に入院です後もう少しです。お互い不安も有りましょうが、受けられる事は受けましょう!私の入院する病院にべっぴんさんがいる事を祈ってわしさんにも。
489病弱名無しさん:2007/04/18(水) 22:14:16 ID:Y10fgDKW
私も、今年わかり、ショックで、不安です。今、右足だけですが、左もなる 可能性があるのでしょうか?医者からは、まだ若いので、痛み止めとリハビリで やって行こうと言われました。
490病弱名無しさん:2007/04/19(木) 20:03:18 ID:ewu4Lbny
>>489
1.名古屋大長谷川教授による、
> 両側が大腿骨頭壊死として発症する期間は同時または
> 1年以内が90%で、2年を過ぎて反対側に大腿骨頭壊死が
> 発症することはほとんどありません。
> あたかも2年以降は免疫ができたように発症しません。
という記述
(『新・よくわかる股関節の病気』160頁、前スレ781。
この記述は、ステロイド性の大腿骨頭壊死症の症例のみについて
述べたものではないように読めます)、

2.また、ステロイド性の大腿骨頭壊死症では
ステロイド投与下でも「再発」はほとんどないと考えられていること
(『大腿骨頭壊死症 診断と関節温存手術』28頁、前スレ781)、

3.さらに、ステロイドによる「多発性骨壊死」に関連し、
前スレ786さんが複数の大学病院で質問したところ、
両脚に壊死が発生・発症している時点で、MRI等の検査で
他の部位に骨壊死が無ければ、(多発性骨壊死として)
新たな骨壊死が発生する可能性はゼロでは無いが
ゼロに近いという回答があったということ、
491病弱名無しさん:2007/04/19(木) 20:04:04 ID:ewu4Lbny
4.以上のことに加え、(ステロイド性)大腿骨頭壊死症で
壊死の「発生」(≠発症)自体は、ステロイド投与後
数週間〜数ヶ月という早い時期であるとされていること
(『大腿骨頭壊死症 診断と関節温存手術』24頁、28頁)、

これらの見解等から、(>>489さんがステロイド性であるか
否かにかかわらず)現時点でMRI等の精密検査によって、
反対側の足に壊死の「発生」がないのであれば、
今後壊死が発生する可能性は全くないとはいえないまでも低い
と考えてもよいように思われます。
もっとも、現在ステロイドを使用していて、将来急激な増量をしたというような場合、
あるいはステロイド性orアルコール性でない狭義の特発性大腿骨頭壊死症患者で
ある場合に、ステロイドを服用しはじめたとか、アルコールの大量飲酒を続けたと
いうようなことがあれば、また事情も違ってくるかもしれません
(この点、前スレ786さんのレスもご参照下さい。前スレの閲覧は>>323を)。
以上、大元の報告論文を確認せずに書いているところもありますので
(たとえば、2の「再発(率)」の定義等詳細は不明です)、
>>489さんご自身でも主治医の見解をご確認くださるようお願いします。
492ひまわり:2007/04/19(木) 21:21:12 ID:u/VEF+eR
491さんありがとうです。 寒くなると痛みはひどいし、足は常に引きずっています。でも前向きに頑張りたいと思います。
493博さん:2007/04/20(金) 15:16:22 ID:5p04O0G7
とうとう入院してしまった。手術は来週です。あー座ってるとケツ痛い
494博さん:2007/04/21(土) 22:06:45 ID:qT2b6Wck
痛みで毎度ながら寝られません。まだまだ不安が残っているのでしょうか。痛み止めも眠剤も効かず結構辛いっす。
495病弱名無しさん:2007/04/26(木) 07:11:35 ID:Zih5vW9E
みんな何処にいちゃたのかな?止まっている様ですね、 φ(.. )
496うずら:2007/04/26(木) 12:48:52 ID:SQFyi9T5
もうすぐゴールデンウィークだって言うのに家で悶々としています。
検診はまだ先ですが開脚範囲が狭くなって思うように動けません。
もともと右の方が悪かったのですが、最近は左も痛いのでどっちの
足を軸にして歩いていいのか判らなくって。
497蠍座の凡人:2007/04/26(木) 23:37:00 ID:H789SBH+
うずらさん 今晩は(・∀・)ノ
自分も痛い時はバタバタした
歩き方でした(笑)
ちょっと歩いては一休み、歩いては
一休みしてました。
今は看護師さんがサクサク歩いてる。
と、言ってくれてます。
498病弱名無しさん:2007/04/28(土) 11:17:11 ID:nRdZCy4u
今年度から、東大病院その他病院で、50年持つ人工関節の治験が
始まるそうです。
このスレにも治験参加者さんが降臨してくれたら良いですね・・・・。
499病弱名無しさん:2007/04/28(土) 21:03:26 ID:qu691hnz
>>498
ほんとね〜。
治験参加者でなくても詳しい話を聞いた方とかの降臨もあると良いな。
500病弱名無しさん:2007/04/28(土) 21:12:25 ID:qu691hnz
>>496
私は痛みの強い方の足をかばうよう医師から指示を受けました。
痛くない方の骨頭のほうが壊死範囲が広いんですけれどね。
とにかく立位時は杖などで免荷。ゆっくりするのも大事です。
“どちらの足を〜”というのは一人ひとり状態も違いますし
医師に相談なさってみてくださいね〜。
501通りすがり:2007/04/28(土) 21:54:23 ID:kyDQeJCc
人工関節の寿命については、関心のあるところです。
毎年、様々な国で様々な材質、形状で新製品が発表されます。
やれ20年持つとか、30年は大丈夫とかメーカーは言います。

しかし、それはすべて研究室での実験データに過ぎません。単なる仮説です。
実証されてません。売らんがための宣伝と考えたほうが無難でしょう。

言葉足らずがあると考えています。研究室での実験データが、さも患者が使っても同じ
結果が得えられるとばかりメーカーもそれを使う医者も言います。

言葉通り受けるわけにはいきません。実験室のデータと実際のデータは別物です。
こういうテストをしたら実験の数値上は、20年の耐久性があるハズだ、と事実は
正確に言いなおすべきでしょう。

骨の成長期にある若年者が人工関節置換手術を受ければ10年以内
に再置換が必要です。骨の成長が止まってから50年もてば一生持つに
近いと考えますが、実証されてません。

老若男女、様々病状、体力、体質、様々な活動の種類の患者に対し、
例えば1,000人にとある人工関節を使い、追跡調査をしほぼすべての
患者が20年もって初めて耐久性は20年と、初めて言えるのです。

それが実証です。それが医学です。実証の裏づけの無い宣伝めいたことは
まともな医者は言いません。

お互いワラをもつかみたい辛い病状の人が多いと考えますが、冷静に
考えて後悔のない判断を心がけましょう。


502498:2007/04/28(土) 22:29:34 ID:DK+X+XoG
人工関節50年っていうのは

ttp://www.u-tokyo.ac.jp/public/pdf/190309.pdf
これで見た事です。
実際のところが50年そのまま持つだろうとは私は思っていません。
まるで50年持つというのが保障されているかのような言い方になってしまい
申し訳ありませんでした。
医者に50年持つよ、などと言われたわけでも無いし・・・・。

具体的にどのような説明を受けたのかなど、それも聞きたくて治験参加者
さんの降臨を願ったまでだったんですが・・・・。
503病弱名無しさん:2007/05/01(火) 23:03:19 ID:cvlGRBk6
みんな何処にいちゃたのかな?止まっている様ですね、 φ(.. )

504博さん:2007/05/02(水) 11:13:13 ID:ZNd2BVTR
4/27に人工骨頭置換手術しました。ところが、術前に硬膜外麻酔を断ったばかりに術後、激痛に襲われ2日程寝られませんでした。
505博さん:2007/05/02(水) 11:20:32 ID:ZNd2BVTR
今はやっと痛みも取れ普通に寝られる様にはなってます。リハビリも始まり、今日は歩行器を使って暫く歩いてみました。関節変えた方の脚が長いので右足が爪先立ちになっちゃってます。
506病弱名無しさん:2007/05/02(水) 15:29:19 ID:9x1ypfaL
>>博さん
手術お疲れ様でした。
激痛が治まり、リハビリも始まりこれからは日に日に良くなって
行くのでしょうね。術後の大変な時でしょうが、都合の良い時は状況を
教えてください。よろしくお願いします。
無理しないように頑張って下さい。
507病弱名無しさん:2007/05/04(金) 01:07:24 ID:tdd3qgjR
専門の本を買って読んでみたいなーと思ったけど
大腿骨頭壊死症に関する本ってあまり無いですね・・・・。

この本良かったよ、ていう本ありますか?
あったら教えてください。
508病弱名無しさん:2007/05/04(金) 06:43:32 ID:XFOfL94v
>>507
>>6参照
509病弱名無しさん :2007/05/04(金) 15:07:33 ID:hITXr0mj
『骨・関節・靭帯 2005年12月号』(アークメディア)
ttp://mbc.meteo-intergate.com/bookcenter/public/item/mbc/item21063.html

↑医療従事者用の雑誌で少し難しい単語が出できますが、
回転骨切術、弯曲内反骨切術、腓骨移植術、腸骨移植術、鏡視下骨軟骨移植術、
Core Biopsy and Decompression などについてMRIやX線の図解を用いて解説してあり、
個人的にはこれらの手術がどのようなものかイメージしやすかったです。
(京都府医大、佐賀大、九州大、昭和大藤が丘、名古屋大、阪大、奈良県医大、新潟大、山梨大 etc 著)

>>6 に載っていない書籍として、参考までに・・・
510病弱名無しさん:2007/05/04(金) 16:47:49 ID:epFbF4AT
来月に回転骨切術をする予定ですが失敗することってあるんでしょうか?
511わし:2007/05/04(金) 21:37:27 ID:g2NGeovQ
お久しぶりです。
回転骨切りしました
術後、痛みが激しかったです。今も鈍痛が。。
足先は動くんですが、患部は全く動かないです。。
ちょっと後悔したり。。
リハビリでいかに可動域増えるか自分との挑戦です。
やはり大手術と思い直しました。。
ベットトイレも習得すみです。。苦笑
512博さん:2007/05/04(金) 22:48:55 ID:j93ICbHm
わしさん手術お疲れ様です。術後の痛みは術の違いはあれど辛いものですよね。私の場合、大腿の腱が他の人より固かったらしく、横向きに寝ようとしても腿の外側が突っ張って痛みが来ます。
513博さん:2007/05/04(金) 22:58:49 ID:j93ICbHm
でも、わしさんリハビリを根気よく受ければ日に日に動きが取れていくが解ります。お互い頑張りましょう!因みに、傷口を見ると×テープで縫合(?)されていました。最近は糸ではない様です。今病院も連休中で自主リハやってます。
514わし:2007/05/05(土) 15:16:53 ID:HazjbvT+
今は脂肪組織を溶ける糸で縫ってから、表面をテープやホッチキスで停めるみたいですね。
わしはホッチキスです。
傷口が20センチあってホッチキスが並んでますよ。
515病弱名無しさん:2007/05/05(土) 15:29:58 ID:KvhtA5uV
>>510
再圧潰等による再手術を「失敗」と考えると、
残念ながら術後10年間でみても再手術をする方は
おられるようです(九州大学での成績は前スレ654)。
また、再手術までいかなくとも
痛みや動きなどの点で、標準からすれば芳しくない状態の
こともありえます。
516病弱名無しさん:2007/05/05(土) 15:30:42 ID:KvhtA5uV
>>511-512
手術お疲れ様です。

>>511
術後は筋肉がぱんぱんに張ってるような感じで
全然動かないですよね。少しづつ変わりますよ。
517515:2007/05/05(土) 16:03:29 ID:KvhtA5uV
連投すいません。前スレ654で出典をミスしてました。
ごめんなさい。
別冊整形外科38×→別冊整形外科48○ >>6の本です。

ついでなんで、前スレ654のをコピペしときます(ママ)
----------------------------------------------------------
九州大学大学院整形外科の岩本教授らによる論文(『別冊整形外科38』)では、
回転骨切術で「再手術」をエンドポイントとした場合の生存率(手術後10年)は、
ステージ2で95.0%、ステージ3で86.9%、ステージ4で79.3%です。
注)
・回転骨切術のものなので、前方回転に限りません。
・ステージ分類は現在のものでなく、旧分類とされています。
・再手術の主原因は再圧潰と思われますが、詳細は不明です。

健常部占拠率別生存率では、
〔占拠率〕 〔生存率〕
> 36%  96.8%
21〜35% 72.7%
< 20%  66.7%
-------------------------------------------------------------
518病弱名無しさん:2007/05/05(土) 18:32:31 ID:+gFwA+5c
やっぱり女性の方って泣く人多いんですね。
俺はベーチェット病と言われ入院してステロイドを使い始めて
三ヶ月で大腿骨頭壊死になってしまって、泣く暇もありませんでしたけどw
519病弱名無しさん:2007/05/07(月) 15:03:50 ID:YgtFBTuW
>>518
性別より性格や状態・環境などにもよると思いますがvv
泣いて笑って怒ってという自然な気持ちをセーブするとストレスたまりそう…。
三ヶ月で壊死が判明したんですか。
私は四年以上たってました。“いま頃!?”と呆然としましたね。
ステロイド性の壊死の発症(確定診断)にいたるのに
数ヶ月から五年未満と大きく差がでるのはなぜなんでしょうか?
痛みを感じて検査を受ける時期の個人差なのかな。
四年以上、股関節に痛みなど感じたこともありませんでした…不思議。
520病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:12:05 ID:Qi+FNIU/
泣くとか泣かないとかどうでもいい。
521病弱名無しさん:2007/05/09(水) 00:09:49 ID:0VixEUx6
>>519
おっしゃるとおり、
「痛みを感じて検査を受ける時期の個人差」の問題が
一番大きいのではないでしょうか。
現状、おそらく確定診断に至るきっかけとしては
疼痛や跛行などの症状が出て初めて
壊死を疑い精密検査、というパターンが多いと思います。
そうすると疼痛などが出る時期ないし有無は
壊死域の状態や生活環境などにも左右されてくるものだし、
(なおかつ圧潰の有無にかかわらず無症候の例もある)
これに加えて、ステロイド投与後(入院時)の検査で
発症前に壊死の発生が発覚する人もいたりすると
余計に確定診断の時期もばらけてくるということに。
522病弱名無しさん:2007/05/09(水) 00:13:37 ID:0VixEUx6
難病情報センターの解説に更新があったようです。

http://www.nanbyou.or.jp/
>H19年4月27日
>◆特発性大腿骨頭壊死症
>一般利用者向け情報、医療従事者向け情報、FAQを更新しました。
>◆特発性ステロイド性骨壊死症
>一般利用者向け情報、医療従事者向け情報を更新しました。
523蠍座の凡人:2007/05/09(水) 01:36:17 ID:94PfUNA9
今晩は(^^)v
発症に差があるのは個人的見解ですけど

アルコール分解に個人差有るように
ステロイドの分解にも個人差が有る
からではないかな、と。
整形の先生が言われました。
直ぐ発症した人は弱かった人、
遅くに発症した人はやや弱かった人。
発症しない人は強かった(分解速度が速い)
のかなぁ、と。
手術する人もした人もガンバロー(^^)v
524病弱名無しさん:2007/05/09(水) 01:50:07 ID:0VixEUx6
>>523
書かれているのは
おそらく「発症」ではなく、壊死の「発生」の問題ではないでしょうか。
「発症」は主として疼痛のことです。
壊死の「発生」についてはそういうことかもしれませんね。
で、現在の有力な見解からすると、
一日投与量が誘因となる量に相当すると壊死が「発生」すると考えられますが、
それは投与後数週間〜数ヶ月だそうです。
数ヶ月というのも、検査時期の問題がありますから実際はもっと早く、
発症時期の差はもっと小さくなるかもしれません。
525524:2007/05/09(水) 01:52:11 ID:0VixEUx6
発症時期の差はもっと小さく〜×
発生時期の差はもっと小さく〜○
526病弱名無しさん :2007/05/09(水) 17:58:09 ID:zy9vsm3A
厚労省のION調査研究班の報告によると、肝臓代謝酵素である”CYP3A4”の活性が低い人の場合、
ステロイド性大腿骨頭壊死症の発生リスクが高いようです。
また、余談ですが高脂血症治療薬や血液凝固能抑制薬を使うことでIONを予防できる可能性が
あるようです。

【厚生労働省 研究成果】
 ≪CYP3A4について≫:P14, 55, 56, 58
 ≪予防について≫:P28, 55, 58
ttp://www.nanbyou.or.jp/pdf2/080_k.pdf 

【その他関連記事(日経メディカル)】
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/200605/500474.html (記事の一部しか読めません)
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jcr2006/200604/500295.html
527病弱名無しさん:2007/05/11(金) 02:40:34 ID:HH/UlzMs
なんか骨を溶かしたり腐らせたりする
マイトキシン(moitoxin)っていう菌が
あるそうなんですが知ってる方いますか?
528病弱名無しさん:2007/05/12(土) 04:06:28 ID:JlmZo1l3
単純な疑問なんだが、骨頭の血流が悪くなって起きるなら
その部分に血栓か何かあるって事だよね?それ何とかする方法無いのかな。
529病弱名無しさん:2007/05/12(土) 19:00:15 ID:LvxJ0gK8
みんな何処にいちゃたのかな?止まっている様ですね、 φ(.. )
530病弱名無しさん:2007/05/12(土) 20:00:55 ID:BdNUI+aM
>>528
血をサラサラにする薬があるけれど、一度壊死した血管に対して
サラサラにしても意味が無い、と言われてしまいました。


タイプC2ステージ1。片足のみ壊死。
一週間前くらいから突然痛みが増して、歩くのも少々困難。
ステージが絶対進行したろう、と思ってレントゲン撮ったけど
変わりなし、との事・・・・・。
こういう突発的に特に病状には変化も無く痛みだけが増すって事
あった方います?それとも何かの予兆なのかな・・・・。
予兆だってわかったからって何が出来るわけでも無いけれど。
531519:2007/05/12(土) 22:41:11 ID:4ICK1+WW
>>521
遅くなりましたが ありがとうございます。
難病情報センターの更新情報も。
たまにはチェックしたほうが良いですね!!

そういえば医薬品副作用被害救済制度の申請をしようかと思いはじめたんですが
(ステの大量投与を受けた病院からカルテの保管期限は切れているが投薬証明出せると回答があったので)
“ステロイドの大量投与後に発生した場合でも現在のところ、
ステロイドによる直接の副作用とは考えられていません”と書かれていますね(^^;;
ということは申請しても却下されることになるのかしら??
でも副作用だと一件でも多い症例で認めていってもらわないとステロイド性の骨壊死患者は減らないんじゃないかなぁ。
大量投与でも予防できる可能性があることや、大量投与後の発生・確認検査も普及しない。
発生しても免荷がはやければ壊死縮小の可能性だってあるかもしれないのに。
532MACHV:2007/05/13(日) 00:31:58 ID:+ciIABWs
>>531
副作用被害救済の申請、頑張ってください。

後半の文章、全くその通りのことだと思います。
533病弱名無しさん:2007/05/14(月) 00:15:31 ID:2RRHJZQn
>>530
ステージ1ということはレントゲン上は異常ない時期ですよね。
私も同じステージの頃の確定診断でした。
杖で免荷していましたが杖なしで動き回ったりする日が続くと
痛みを感じることが多々ありました。
同じくステージが進行したと思い病院へ行きましたがレントゲンでも異常なし。
そんな時は股関節・膝・お尻と広範囲に痛かったです。数日から数週間 安静にしていると治まっていました。
つい最近では突然股関節に痛みや熱感を感じるようになり(↑)もあったので動きすぎかと思っていましたら
股関節に水が溜まってました(^^;; 水に関しては少量でしたので別に処置は受けていません。
痛いときは安静にしています。
個々によって症状・状態や活同量など差もありますので“私の場合は”ということで ご参考程度まで。
痛みのあるときは無理なさいませんように。お体ご自愛くださいね。

春に手術など受けられた皆さま。その後いかがですか〜?
534博さん:2007/05/14(月) 15:11:38 ID:2pqxXULK
術後2週間となったのですが、ケツ外側の張りと痛みが取れなくてヤキモキしてます。ついでに言うと今回の事で婚約を破棄せざるを得なくなりました。(勿論お互いの話し合いで)でも今は治療に専念したいと思ってます。
535わし:2007/05/14(月) 21:44:42 ID:Xz2K+Tcw
骨切りから3週間。
今はまだ車椅子で、毎日リハビリです。
始めて入院の明細見ました。
難病申請してるんで大丈夫なんですが、
なんと150万かかってました。。明細みて引きまくりです。。
足が自分で上げれなく、ベット上がるのに
タオル掛けて手で持ち上げてます。
上がるのか不安な毎日です。。 この先も。
536530:2007/05/15(火) 00:52:12 ID:/hDKNYnb
>>533さん
経験談ありがとうございます。
昨日は痛くて一睡も出来ませんでした・・・・・・。
こんな時に限って痛み止めが切れちゃってて・・・・。地獄でした。
あまりにも痛いんで今日また病院に行ったんですが、やはり変わりなし。
大学病院まで行くのも地獄でした。
小さな開業医でも良いので近所ですぐに駆け込めるような病院を
作っておけばよかったかな、と思っています。
537病弱名無しさん:2007/05/15(火) 07:39:06 ID:53zJKYir
副作用被害救済なんてあるんですか?プレドニン服用して三ヶ月で
大腿骨頭壊死発症したのですが(汗
538病弱名無しさん:2007/05/15(火) 16:38:21 ID:72/jmzs4
>>534 博さん
痛みや違和感が続くとヤキモキとますよね。
いきなりスッキリ・サッパリとはいきませんけれど
少しずつでも消えていくことを日々の楽しみ(?)にしてください^^
術式は違いますが私は1ヶ月程度でラクになったのを覚えています。

>>535 わしさん
同じく明細を見て引きまくりましたよ(^^;; 一緒です。
足先は動かせるのに下肢は自分では動かせなくて
(どんなに力を入れて頑張っても持ち上がりませんでした x _ x)
最初は凹みました。少しずつですよ〜。

>>536さん
痛いときは通院ですら大きな負担になりますよね。
私も受診には長時間かかるので
近くの信頼している整形外科の先生にお世話になったことがありました。
レントゲン撮って“潰れてない”と安心できて
痛み止めやシップ処方してもらうだけなら
大学病院まで行く必要もないことに気がつきまして…。
でも近くても(開業医でも大きな総合病院でも)
症例を診たことがないような医師はお避け下さいね。
ロクなこと(?)言われず心配や迷いのフチに立たされることになりかねませんから。
はやく痛みが少しでも治まりますように。

>>537さん
レス読みなおすか検索されたら分かることかもしれませんが
>>4 に書かれていますよ〜。
539病弱名無しさん:2007/05/15(火) 17:41:08 ID:53zJKYir
>>538さん
thxです。テンプレ一応読んだのですが、4は読み落としていたようで(汗
問い合わせてみて、一応資料を送って貰うようにお願いしてみました。
入院してないし、何も治療してないから(骨粗鬆症の薬出されてるけどw)
どうなるか疑問・・・
540博さん:2007/05/15(火) 18:33:34 ID:c3jmtpUE
>>538さん、有難うございます。今日お見舞いで大好きなプラモを貰ったのですが、病室では接着剤が使えないので退院したら造るぞっていう目標みたいなのができました。
541蠍座の凡人:2007/05/15(火) 22:46:41 ID:WBKCysGR
紺茶(^^)v
最近入室出来なくて辟易(笑)
150万円ですか?自分は2ヶ月で
3万円しか見てなくて…
まぁ難病指定でなくても保険で
フォローされるからよかったですけど(^。^;)
手術された人もリハビリを
しっかりやれば動ける様になるので
がむばってくだせえ(^O^)
542病弱名無しさん:2007/05/15(火) 23:13:28 ID:72/jmzs4
長文になります。申し訳ありません。
>>532 MACHVさん
思い切りの悪い私の背中を後押ししていただけた気分になりましたので
本日 問い合わせをしてみました。
>>539さん同様“どうなるか分からない”のが実感ですね。
(1日に2件 同病の別の患者から問い合わせを受けた機構さん*^m^*)
私の場合は申請が通ってもメリットが少ないような気もしてきました。
壊死で受診した医療機関が複数あり、
申請のために診断書を書いてもらいに1件1件まわるのが実質問題として面倒(T^T)負担。
入院治療はあったけれど現在 通院間隔は長くあけてもらっているしリハ通院もしていないし
手術を受けた病院だけの診断書類や受診証明だけで申請すると とても少ない…。
現時点ではこの先入院予定も無いため検査通院だけでは医療手当てとして認められない場合があるみたい。
医療費…健康保険利用の自己負担分
医療手当て…通院33800〜35800円(月額)・入院33800〜35800(月額)・入通院35800円(月額)
申請期限切れまでには時間がありますので担当医に相談してみることにします。
543542:2007/05/15(火) 23:17:01 ID:72/jmzs4
私が問い合わせ&調べた範囲ですと
ステロイド(プレドニン錠)の場合、「大腿骨および上腕骨等の骨頭無菌性壊死」は
重大な副作用として機構の患者向け医薬品ガイドに記載されていました。
申請して通るか通らないかについては
@入院治療があったか? 
Aまたは入院していない場合は同程度の治療を受ける必要があることを医師が認め
 在宅治療を続けている認識があるか?
 (入院しない諸事情を機構が認めるかについては結局 担当医の書く診断書によるところが大きい)
というように病名ではなく
骨壊死症の場合、確定診断後2年以内に受けた
治療内容による比重の割合が高いような印象を受ける説明が受付担当者よりありました。
この病気の方に多いと思うのですが
年齢など考えて手術の時期を遅らせている方などは
確定診断後の申請期限である2年を(経過観察ではなく)手術待ちで過ぎてしまう場合など
申請が通る可能性は残されているようです。
当てはまるような方や、他にも疑問・質問があるかたは
機構に問い合わせや医師に相談されてみてください。
フリーダイアルがありますから地方でも電話代不要。

>>539さんの場合ですと壊死の診断後すぐで
まだ治療方針が決定していない場合も考えられます。
何があるか分かりませんから
申請は期限を過ぎない程度に様子をみることを考えてもよい時期だと思いますが…。

以下(↓)壊死症に関係ありませんが
ステ常用者に多い各種副作用について それぞれ入院(それに準じる治療)があれば
その都度 期限内ならば申請できるようです。
かくゆう私は申請期限内の消化管潰瘍入院あり。
申請するなら まとめて一緒に申請しようかとも思っています。
544MACHV:2007/05/16(水) 00:13:22 ID:NKcBh2QM
>>542
 来週【厚生労働省】で、私の副作用救済申請についての、最終審査が行われます。再来週には審査結果が送付されると思います。

 申請したのは、昨年3月ですから、14ヶ月かかりました。私の場合、給付金も大きな目的でしたが、『白黒つける』というのが主目的でした。

 申請に診断書が必要ですが、私はこの申請のために、診断書は新たに書いてもらいませんでした。生命保険金の請求用の物や、会社提出用の診断書で代用しました。新たに書いてもらったのは、受診証明と投薬証明だけですが、お金要らなかったような気がします。

 前述のように、最終審査は【厚生労働省(大臣)】です。ここに、ステロイドの危険性認識を教え知らしめるため、1件でも多くの申請があれば、少しは向上が見られることになることかと思います。(結構、直訴メールに反応しています。)

 決して【ステロイド】を否定するわけではありません。多量に使用した後、適正な検査を施し、壊死の早期発見と、免荷治療を行えば、少なくとも『ステロイド性大腿骨骨頭壊死症』は、無くなるのです。

 『骨きり術』で、自己負担150万ということは、健康保険組合から350万支払われているわけです。高額医療費制度や、特定疾患医療費等を考慮すると、ほぼ全額が公費でまかなわれているわけです。

 一部の大病院の自己満足と繁栄のために!・・・
545MACHV:2007/05/16(水) 00:39:10 ID:NKcBh2QM
 副作用申請の核心に触れます。申請にあたり重要なことですが、医療費・医療手当診断書ですが。『大腿骨骨頭壊死』の治療を行っている医師に書いてもらうことになっていますが、その医師が『ステロイド』の副作用と思われる・・・、など書くわけがありません。
(この辺のことは、独立行政法人に、『バカかっ!』と言った記憶があります。【本当】)

 実際に、当時入院していた医師にも記入を拒否されました。そういうわけで、他の診断書で代用したのです。

 受診証明も、嫌な顔されましたが、『とにかくここで治療を受けたのだから、ハンコだけでも押さんカイ!』といった感じでした。

 がんばって下さい。応援します。
546病弱名無しさん:2007/05/17(木) 13:23:33 ID:A8IMFM2U
>>544
ステロイド使用しなければステロイド性の骨壊死症患者はいなくなるでしょうが・・・
検査実施・早期発見及び免荷でステロイド性の患者がいなくなるかどうかは大きく疑問。
>>結構、直訴メールに反応しています →どのように反応したのか具体的にお教え願います。
>>一部の大病院の自己満足と繁栄のために! →意味不明です。
547病弱名無しさん:2007/05/17(木) 13:28:37 ID:A8IMFM2U
>>545
ステロイドの種類・使用量・使用法や飲酒歴など疑問符がついたから
医師に診断書を拒否された可能性はありませんか?
本当に核心にふれるつもりなら支障ない範囲で正確に願います。
(自分はステロイドの副作用と複数の医師に言われました。
拒否されるなど不思議です。)
申請してから受理まで14ヵ月という長期間が経過したのは
医師の診断書が無かったからですか? それとも通常の処理スピード?

大変でしょうが貴方も頑張ってください。
548MACHV:2007/05/17(木) 18:05:13 ID:sF35lbg1
>>546
壊死の発生そのものを防ぐことは、現在の医療技術ではまだ無理なことだと思います。
しかし、壊死の発生を早期に発見し、免荷を行えば【大腿骨骨頭壊死症】の発症は防げると思います。
↑のことは、『別冊整形外科』Vol.35のP114〜119に、記載されています。

 また、難病研究班の一部では、遺伝子診断による『ステロイド』と『無菌性壊死』の関連性について研究が進んでおり、遺伝子因子により、ステロイドを使用した場合の壊死発生が予想されるそうです。

 この辺のことは、私が数年前、研究班長の所属する大学病院を受診した際に知ったことなのです。
その後、【厚労省】へ、研究成果等を何で発表しないのだ?と、直接メールしたところ、その数ヵ月後に『難病情報センター』に、研究報告がUPされました。
もちろん、たまたまなのかもしれませんが、他にも色々あります。ただし、【厚労省】からの直接回答は、いずれもありませんけど。

 最後の一節については、私の主観的な意見です。前述の『予防医学』な研究を進めずに、高度な技術を要する手術方法の症例を増やすのは、整形学会のエゴイズムのように思えるのであります。
549MACHV:2007/05/17(木) 18:27:56 ID:sF35lbg1
>>547
 診断書記入拒否の理由は、『特発性・・・』ということは・・・、と言う説明でした。
原因がわからないから特発性で、『それを○○治療の副作用と思われる。』等とは、やはり書きにくいものだと思い、私もその説明に納得しました。
上記の件は、申請時『医薬品医療機器総合機構』の調査担当官も、『確かにその通り。』と言っていました。

 時間がかかったのは、???です。タミフル問題で忙しい??

 最後に、私は『副作用救済申請』を、ためらってらっしゃる方へ、考えていただきたいのですが、
1人1人の申請が、あってこそ(?)【厚労省】も、ステロイド問題に目を向けるようになると思います。

現時点では、たとえステロイド大量投与後であっても、患者が痛みを訴えない限り、MRI検査などが、適正な保健治療とならず診療報酬請求できないのではないかと思います。

 『このままでは、どんどん患者が増えるゼ〜!』と言う気持ちを、『医薬品医療機器総合機構』にぶつけましょう。
550病弱名無しさん:2007/05/17(木) 22:43:16 ID:O1JCVZk3
>>531
「直接の副作用とは考えられていません」っていうのは、
医学的な観点からの表現なんでしょうけど、
直接ではなくとも(間接的?複合的?)副作用ではないのかとか、
医薬品副作用被害救済制度上の「副作用」との関係はどうなのか、
とか、なんだかよくわからないですね。
発症メカニズムが分かってないという点からの表現でしょうか・

>>548
>>546さんではないのですが、
早期免荷の点については確かめたいこともあったので、
教えていただいた『別冊整形外科』Vol.35をアマゾンにて発注しました。
6,090円・・・高。
551MACHV:2007/05/17(木) 22:44:55 ID:sF35lbg1
 もう一つ、大きな問題というか、『副作用救済申請』を思いとどまらせる理由に、『副作用と認定されると、特定疾患医療費の受給はどうなるのだ?』
ということがあるかと思います。

 当然、道理的に副作用であることが、認定されれば、そちらの方の費用負担となり、『特定疾患』から除外されるような気がするのですが、現時点ではそうはならないそうです。
『特定疾患医療費』における、わずかな自己負担分を、『副作用救済制度』が負担するそうです。

 ちなみに『副作用救済制度』の財源は、医薬品製造会社からの出資金によるものだと周知しています。
552550:2007/05/17(木) 22:45:53 ID:O1JCVZk3
またやってしまった。すみません。

発症メカニズムが×
発生メカニズムが○
553MACHV:2007/05/17(木) 22:56:18 ID:sF35lbg1
>>550
 もう少し突っ込みますが『別冊整形外科』Vol.35のP114〜119に、記載されていますM医師は、当時『Tの門整形外科(港区)』所属と書かれています。

 しかし、多分整形外科学会からのクレームで、転勤を余儀なくされ、現在は隣県のSG原病院で、リュウマチ科の医師として頑張ってらっしゃいます。

 『キミキミ!そんな研究進めると、骨きり患者がいなくなってしまうじゃないか!』という、話があったかどうかは??ですが・・・。

 御本人と、お話しました際、そう感じました。
554病弱名無しさん:2007/05/17(木) 23:16:22 ID:ioacZIZP
早期免荷の早期っていつぐらいの事を言うんでしょうか。
555病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:55:49 ID:k2S/vLXE
発症を防げる免荷の期間はどれくらいでしょうか。
556MACHV:2007/05/18(金) 09:25:25 ID:NLXbhdRN
>>554
 非常に気になることだと思います。M医師の論文には、ステロイド大量投与後、3ヶ月の例が記載されています。
MRIにわずかな異常が見られ、レントゲン、骨シンチでも異常が現れていない時期を『可逆性病変の時期』として、適切な治療を行えば、完全修復が得られると推論されています。

 直接、M医師の受診した時は、『あなたの場合は、ゆで玉子になってるからもう遅い!』と、しきりに玉子の例をとって、『ナマ玉子』の時期でないとダメだ、とツバを飛ばしながらおっしゃっていました。

>>555
 これも、気になることだと思います。これも、M医師の論文には、ステロイド投与後、4ヶ月から免荷治療を開始。
開始後、4ヶ月でMRIでの改善が現れ、8ヵ月後にはMRIでの異常(低信号域)がわずかになった、と記載されています。

 そもそも、『免荷治療ってな〜に?』ということが知りたくて、この先生の診察を受けたのですが、『移動に車椅子を使用しただけ。』だそうです。
また、ネフローゼ症候群という原疾患がある25歳の男性患者の例であり、『免荷治療中』も、ステロイドの継続投与は行われていたようです。
557K.I:2007/05/19(土) 10:34:30 ID:pSe37MvG
間もなく定年の男です。

2002年10月、右太腿骨頭壊死症(タイプC、ステージ4、壊死率70%以上)で横浜S大学
病院で前方回転骨切術で手術。執刀はA教授。
2005年7月、抜釘手術。
2006年夏、経過良好につき、次回診察は1年後との診断。

2007年5月 骨頭壊死は進んでないが、右変形股関節症が悪化しているので次回診察は
3ヵ月後との診察でした。

順調に回復と考えスイム、山登り、この春から7年ぶりのエアロビに汗を流してました。
今年、東京転勤となり通勤が徒歩になり1kmの通勤距離です。

時間の経過とともに変形股関節症が進行したのか、徒歩通勤あるいはエクササイズが
悪かったのか。股関節の違和感・痛みが増したように感じてました。

エクササイズは股関節に負荷をかけないウェイトトレーニングに変更し、右脚・臀部の
筋力量増加を心がけます。ダイエットも必要でしょう。

既に2回メスを入れてます。3回目はご免こうむりたいのですが・・・・。
Dr.は5年〜10年先に人工股関節置換手術が必要といいますが、話半分として2年〜
5年と考えたほうが無難のようです。

558病弱名無しさん:2007/05/19(土) 11:27:12 ID:jAQupl51
>>55
2002年10月に回転骨切されたK.Iさんというと、
当時詳細な入院記をネットに公開されたK.Iさんでしょうか?
人違いなら申し訳ありません。
559558:2007/05/19(土) 11:28:50 ID:jAQupl51
あれ?失礼しました。
>>55×
>>557
560K.I:2007/05/19(土) 12:16:43 ID:pSe37MvG
>>559

しかり、その通り、本人です。

発病前後の書込みが多いこの板ですが、一生かかわることになった病気です
から、発病後かなりの年数を経た私のような同病者のその後の経過をも、
同病で闘う同志たちへの参考になればと投稿しました。

>>553
わしさんへ
私も、術後3週間はベッド上で過ごしました。
リハビリも大変ですが、必ず良くなると信じて着実確実に励んでください。

信じるとは、大丈夫!きっと良くなる!と強く心に決心することと私は
考えていました。そう考えるのかどうかは、あなた自身です。頑張って
下さい。同士へ。




561558:2007/05/19(土) 12:58:24 ID:jAQupl51
>>560
あー、やっぱり(笑
「K.Iさんの入院記」は、想像もつかない入院生活を知るうえで、
随分興味深いものでした。
また、サイト「闘病日記」併設の掲示板への書き込みも
よく読ませていただいておりました。
知識にもとづいた簡潔かつ丁寧な書き込みはとても参考になるものでした。
実は、>>6にある書籍『大腿骨頭壊死症 診断と関節温存手術』の出版も
K.Iさんの書き込みで知ることとなり、その際だったか上記掲示板で
K.Iさんと少しお話させていただいたこともあります(本の話など)。

現在状態があまりよろしくないとのこと。
私もその後、回転骨切の施術を受けており、
また、以上のような経緯もあるだけに残念です。
状況が好転することがあればいいですが・・・。
とはいえ、私もあまり人様のことを言えるほど万全
・良好な状態でもないのですが、
詳細はこのレスでは省かせていただきます・・・。

私が仕切ることでもないですが、是非今後も経験譚や
忌憚のないご意見の投稿をお願いします。

(他人に意味不明の「馴れ合い」レスとならぬよう、
やや詳しくK.Iさんとのことなど書かせていただきました。)
562病弱名無しさん:2007/05/20(日) 16:23:30 ID:HFVaTt28
質問です
来月、人工手術予定です。既に片方人工、身障4級、特定疾患認定済です。
特定疾患の公費負担と更正医療、どちらがお得ですか?併給できますか?
自治体、世帯状況にもよりますが、一般的にどちらがよいのでしょう?
ちなみに、更正医療はまだ給付申請してません。時間かかりますか?

両側人工にされた方に質問、身障3級申請しましたか?
4級→3級、申請してもしなくても、あまり変わらないような…。

みなさん、頑張りましょうね。この病の先輩、美空ひばりさんのように。
563病弱名無しさん:2007/05/20(日) 17:31:33 ID:RXPdvEzA
大腿骨頭壊死症の体験記録 ホームページは、両特発性大腿骨頭壊死症を抱
えた筆者が、左足を人工骨頭置換術で、右足を骨頭回転骨切り術で、それぞ
れ手術をした体験にもとづいて作成したページです。
INTRACTABLE DISEASES〜難病と戦う方へ このホームページは、潰瘍性大腸
炎と特発性大腿骨頭壊死症という2つの難病の体験をもとに作成したページ
です。医師が病気になったとき-特発性大腿骨頭壊死- 本日、北里大学のリハ
ビリの受診日でした。骨頭がつぶれてしまい、人工股関節の手術を受けるこ
とが決まったのが2月19日です(ブログからの抜粋)
いずれも回転骨切り術をおこなった方のブログあるいはホームページです。
大変参考にさせて頂いておりますが、皆さん骨切り施術後の予後がおもわし
くなく、その後人工関節手術をなさっています。または手術待ちです。以前
この書き込みで施術後の余命ということで再手術を受けられた統計資料が記
載されていましたが、回転骨切り術で予後安定して日常生活を送れている方
は、はたしていらしゃるのでしょうか?骨切りか?人工骨頭か?手術を迷っ
てしまいます。
564病弱名無しさん:2007/05/21(月) 01:13:42 ID:S6DcSueq
>>562
更正医療は制度改変の最中のよう
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/index.html
手術あるなら特疾のほうが医療費の自己負担は少ないかとも思うが
結局のところ自己負担額はご本人しか分からない(計算できない)でしょう
役所の障害福祉課などへ問い合わせた方が正確・確実かもしれません
古い情報かもしれないが
更正医療の対象が身体障害手帳1〜3級となってた自治体あり…

昨日だったか ひばりさんの番組してましたな
最後の 人生一路 良かった
565病弱名無しさん:2007/05/23(水) 00:41:18 ID:VmMIp3lp
バンド像が消えてきていると言われた・・・・・。
わけがわからない。
566病弱名無しさん:2007/05/23(水) 23:15:54 ID:EHr67BSM
567病弱名無しさん:2007/05/24(木) 00:14:11 ID:wnqMWV7W
>>565
本当に訳がわかりませんな。
バンド像を気にしたことがなく詳しくないですが
バンド像って時間の経過とともに変化するんじゃなかったかな??
もしくはMRIの2種ある撮影画像の一つには写らなかったような…。
詳しい方よろしくお願いします。
一応(↓)こんなの見つけました。
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/137723.html
消えて欲しいのはバンド像(反応層)より壊死層…。
自分の経験だと わりと画像診断はアテにならないこともあった。
角度が悪くて写ってなかったり、写らなくてもいいものが写って見誤ったり。
判断する医師の眼(経験)にもよって診断が変わる。
痛みがでてレントゲン撮影したら骨頭に凹みがありステージ3a
ところが結局 誤診で圧潰なしのステージ2 。
568病弱名無しさん:2007/05/24(木) 01:30:09 ID:kjmE7tdt
>>565-567
band像は、壊死域と生存域の境界を示すものですから、
範囲そのものは、時間の経過によっても変化しないものだと思いますよ。
(『大腿骨頭壊死症状 診断と関節温存手術』28頁)
ただし、骨髄浮腫等が生じた場合に、T1強調像では低信号域として
現れるため、(壊死域の範囲は変わらないにもかかわらず)
生存域と壊死域との分界部が不明瞭となることは
あるようです(同書44−45頁)
569病弱名無しさん:2007/05/24(木) 15:52:27 ID:eMh/dnqp
どーでもいいケド、MRIって撮影時間も少し短くならんかね。
長時間あの中に入ってると閉所恐怖症気味な俺は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルになってくるよ(´・ω・`)
570通りすがり:2007/05/24(木) 20:25:25 ID:l/DvV4fQ
>>569
喝!

今は、せいぜい30分じゃないか!
20年程前、MRIが日本に導入された当時は、3時間かかったんだよ。
それもちょっと動いたらやり直しだった。ホントにしんどかった。

さらに、ハッキリ覚えているが、4万円だった。
画像だって、今のような鮮明なのでなかったし、
ましてや、3次元画像なんてなかった。

でも病状がレントゲンと比べて明確に分かり、Dr.が格段に
病状をジャッジできるということで画期的だったんだ。

MRIがなくええ加減な病名を付けられて苦しんだ患者は
多かったし、いまも多いはずだ。

医学は総合的に日々、進歩しているとオジサンは信じてる。

数年前、MRIをやったときは唖然としたもんだ。
えっ、もう、これでオチマイ?ってなもんであまりにも
以前と比べ楽だったもんで、笑っちゃった。

あなたの気持ちは理解できる。いい気はしない。
でも自分のためだ。ちょっとだけ我慢しようよ。

MRIは1台、数千万円する。
それだけの投資をしても病院は患者の病状を正確に
つかもうとしているんダヨ。分かってね。

571わし:2007/05/24(木) 21:40:30 ID:u26T0RCK
K.Iさんありがとうです。
やっと免加で松葉杖歩行してます。怖い怖い。
私も入院日記みました。
自分の場合はギブスはなしでしたよ。
手術の後も変わっていってるのでしょうか?それとも病院ごとに違うのか?
後退院まで一月。。
早く帰りたいけど、
帰るのも怖かったり。。
572おっちゃん:2007/05/24(木) 21:44:36 ID:G+EFLNBs
>>570
 私も昭和のおっちゃんです。ちょうど20年位前、CTに変わる診断としてMRI検査受けました。

勤務時間中に時間をとって行ったので、いい昼寝時間になった記憶と、こりゃ閉所恐怖症の人はタマランだろうなぁ〜、と考えたことを記憶しています。

医療機器メーカーもこの辺のところは考えているみたいで、最近は円盤型の機械が多くなってます。圧迫感がドーナッツ型ほどなく、これなら多少は『マシ』かと思います。

患者に与える磁界の変化を最小限にするため、どうしても設置面を接近させる必要があるので、円盤型でもなんか、押しつぶされそうな気がしますが・・・・。

 なんか、『携帯電話のメール転送がトローい!』っていっている若者に、

『バカヤロウ!昔は黒電話と電報しかなかったんだゾぅ!』と、怒鳴りまくっている自分とダブりました。失礼。
573病弱名無しさん:2007/05/25(金) 22:35:51 ID:JdypdbAg
>>570
パニック障害持ちの自分としてはその30分が地獄。
569の気持ちがよくわかる。
「昔はな〜」なんて言われて心動かされる人なんて居るのかよ。
574HIRO:2007/05/26(土) 01:45:09 ID:NjyBw83f
「パニック障害持ちの自分としてはその30分が地獄」 お気持ちお察し致します。

ただ、3時間=180分>30分 短くなって患者等、検査受ける者にとっては喜ばしいことではないでしょうか。

暗くて狭いわけではないが、骨切り術した後のベット上安静のつらさは分単位ではないですよ。

“「昔はな〜」なんて言われて心動かされる人なんて居るのかよ”  いませんよネ〜、あなたの「世界観」の中では。

心温まる御貴重なご意見、これからもお聞きしたくよろしくお願い致します。
575病弱名無しさん:2007/05/26(土) 10:21:23 ID:5jduWGQI
>>570>>573
俺もパニック障害持ちでMRIキツイんだよな
って30分で終わるか?俺はもっとかかってるなぁ
45分くらいじゃないかな
576病弱名無しさん:2007/05/26(土) 10:24:15 ID:5jduWGQI
>>574
貴方の意見をまとめると

俺の方がもっと辛い思いをしたんだぞ?

ってだけですねw
577病弱名無しさん:2007/05/26(土) 11:28:23 ID:hkmiIIfy
年を重ねた昔の若者も「昔は…」と言われて反発し
今の若者も年を重ね「昔は…」と言ようになって反発される。
いつか来た道 これから行く道なりw
MRIが地獄なら拒否すればいい程度のこと
大腿骨頭壊死してても生死に別状ない
地獄でも検査受けたかったんだろー!頑張ったんだろー!
せめて最新型導入してる病院 探せば?
578573:2007/05/26(土) 11:49:52 ID:NF6XyMPK
「心温まる御貴重なご意見、これからもお聞きしたくよろしくお願い致します。」

こえーーー!
なんでこんなに切れられてんの!?
579病弱名無しさん:2007/05/26(土) 13:35:37 ID:z9Iz1NzN
もうやめましょうよ。
580病弱名無しさん:2007/05/26(土) 23:56:16 ID:bVLCUC/9
もうすぐ骨切り術で入院するものです。先生からは術後二ヶ月は入院で半年は
松葉つえと言われました。手術を経験した方、その後は普通に歩く気事が
できるのでしょうか?また、自転車やバイクに乗ることはできるのでしょうか。
その辺の事がちょっと気になっています。
581病弱名無しさん:2007/05/27(日) 13:16:54 ID:5lfqNw73
予後には個人差があります。
術後に陥没して歩行に障害きたす人も居れば そうで無い人も居る。

原疾患、ステージ、壊死領域、執刀医の腕など
様々な要因が影響するので。
582病弱名無しさん:2007/05/27(日) 20:27:03 ID:cvWk9Tpy
>>563
>>517の書き込みをしたものですが、
>>517の九大での治療成績について少し補足します。

健常部占拠率が資料ではさまざまですが、
現在では健常部占拠率が34%以上の場合が
骨切術の適応とされるのが一般です。
それ未満の症例では、おそらく特別な事情でも
なければ、原則骨切術の施術は回避する方向で
運用されているものと思われます。
また、技術的な面でも、昔の技術と現在の技術は
異なっていると考えられます。
(例:『骨壊死―最新の診断と治療』172頁)
もちろん、近年の手術が全て良好な成績である、
などというつもりはありません。
583病弱名無しさん:2007/05/27(日) 20:28:57 ID:cvWk9Tpy
>>580
あくまで私の場合(かつ、私の主治医の場合)、
ということで書かせていただきますが、
退院後の片松葉の期間が終了すると、
異常がなければ松葉杖なしでの歩行許可が出ます。
私は、しゃがんだりするときなどに骨を止めている金属部分に
痛みが出ますが、普通に歩くぶんには支障ないです。
また、杖をはずす許可が出たと同時に、
自転車に乗ってもよいと言われました。
バイクは乗ってないのでわかりません。
584博さん:2007/05/27(日) 21:29:49 ID:RK0YN6Pf
皆さん色々あるみたいですけど、明日私は退院です。この5週間いろんな事を考えました。己の体が一部でも己のモノで無くなる事、手術に対する不安、嘆き絶望、それこそ様々な思いがよぎりました。
585博さん:2007/05/27(日) 21:42:33 ID:RK0YN6Pf
「やるしかない」と思ったこそ今の自分があると思います。実の所、右足骨頭壊死も進行状態にあり、不安が隠せないのも事実です。「やるしか・受けるしか」なのです。己だけが被害者じやない。そう「あたりまえ」という事の有り難さを見直す事が出来る時が今だと思います。
586博さん:2007/05/27(日) 21:48:42 ID:RK0YN6Pf
申し訳無いですsageるの忘れてました。つい、感情的になって。
587病弱名無しさん:2007/05/28(月) 09:06:53 ID:c8R5+J7r
>>582さん
現在東京の大学病院で定期的に検診を受けています。貴殿の書き込みに健常部
占拠率の記載を担当医に聞いてみました。すると健常部占拠率なんていわない
よ。とけんもほろろ。骨切り術の適応が自分にあるかと聞きたかったのですが
初めから骨切りはなーと当病院では施術していないので関係ないといった感じ
。するなら、S大を紹介するよ。股関節をわずらっている患者さんが多いので
ベルトコンベアー式診察。患者の顔なんか診ません。見るのはパソコン。ステ
ージ・壊死の領域が広いものの前頭部に集中しているので、我慢できる痛み
杖なしで歩行出来るうちに骨切りに踏み切ったらよいものか?怖いのと、不安
の中思案中。
588博さん:2007/05/28(月) 19:45:43 ID:bVvKtY3J
医大系で手術、治療を受けられる方、あれはかなり恥ずかしい。だだっ広い手術室で四方上方から学生さんやお偉方が見ているのだから。
589病弱名無しさん:2007/05/28(月) 22:00:24 ID:Vc6Y2Hkh
>>584
退院おめでとうございます。自宅でゆっくりお過ごしください。

>>587
「健常部占拠率」というのは岩本幸英教授(九州大学大学院整形外科)ら
が先の論文で使っていた言葉をそのまま使いました。
(論文名『大腿骨頭壊死症に対する骨切り術(大腿骨頭回転骨切り術
および大腿骨内反骨切り術)とその長期成績』別冊整形外科No.48
166頁以下、共同執筆:安田健太郎教授、神宮司誠也助教授 肩書・呼称とも執筆時)

定着した医学(学術)用語ということでもないでしょうし、
まして、骨切りをしてない医師には内容すら馴染みないかも(?)しれませんね。
とはいえ、「健常部占拠率」という言葉を使うかどうかはともかく、
骨切りの適応が34%(≒3分の1)以上というのは、
一般患者向けの長谷川幸治教授(名古屋大)の本にも出てたりします。

悩んだ末に骨切りをしようとしたらそもそも適応外、ということだと
意味がないので、セカンド・オピニオンなりで現状を知っときたいところでは
ありますよね……。
590病弱名無しさん:2007/05/28(月) 22:49:43 ID:Yh8ViUc0
>>588
手術って全身麻酔じゃないの?
591病弱名無しさん:2007/05/28(月) 23:15:29 ID:+lRamVw2
>>584>>585、博さんの気持ち、すごく共感します。

骨切りにせよ、人工にせよ手術は一時しのぎなのかも知れません。人工もいつかは、磨耗して…。次はいつ?と怯えながら生活するのは辛いですね。

 私も、来月手術予定で、両側人工になります。残された時間も、あとわずか。悲鳴をあげながらも、耐えぬいてきた体の一部に感謝しながらも、複雑な心境ですが、悩んだ挙げ句決めたこと。失うものへの悲しみは忘れない、忘れられない。
でもそれ以上の何かをその後の人生で見出だしていきたい。なかなか簡単には行かないけれど、前向きに、手術して良かったのだと言えるような生き方を考えようと思います。

 ところで、博さんは局部麻酔で手術されたんですか?私は前回、当初は局麻を希望してたのですが、麻酔が効かず全麻に切り替えられました。
おまけに医大付属病院です(笑)。人に見られる恥ずかしさより、自分に何が行われているのか、そして、大腿骨頭に、ちゃんとお礼とお別れがしたいな…
博さん、退院おめでとうございます!人工関節も右足も無理せずリハビリに励んで下さい。
592蠍座の凡人:2007/05/29(火) 00:34:48 ID:Cbv6hC50
博さん、今晩は(^^)v
自分の時は8メートル四方位の
手術室で、上部窓も無くカメラが
在るくらいでした。


以前もカキコしたとは思いますが
自分は置換手術で、リハビリ開始は
術後一週間。
半年位は階段が怖かったですけど
約一年経って多少違和感は有るが
特に不自由はない所まできました。


593病弱名無しさん:2007/05/29(火) 14:53:29 ID:ATXCFBMf
私ももうすぐ手術で入院します。皆さんさようなら。
594病弱名無しさん:2007/05/30(水) 00:28:31 ID:ddbcNMkL
>>593
手術 無事に終わりますよう応援してます。
サヨナラじゃなくて またねッ!
595593:2007/05/30(水) 01:47:11 ID:SWheClwR
>>594
ありがとうございます。入院中は書き込めないので、数ヶ月後書き込みさせていただきます。
596博さん:2007/05/30(水) 07:57:12 ID:sH8VzS12
>>595さん、コッソリカキコして下さい。何でもかんでも。このスレがある限り私達は貴方や同じ病を抱える者として互いが仲間と思いたいです。
597うずら:2007/05/30(水) 10:44:14 ID:rW/vIIc2
お久しぶりです。
先日診察にいったところ、どうやらこちらの希望が叶えられるようで
秋にMISで手術が受けられそうです。
ただ、今通っている病院ではMISは行っていないので
違う病院になりそうですが。
 その前に造影剤を注射してレントゲンを撮るそうなのですが、
どなたか体験された方いらっしゃいますか。
ググってみたら、下半身すっぽんぽんで股間にガーゼを当てて足の付け根に
注射・・・ってちょっと怖い。
日帰りでできるものなのでしょうか。

ところで博さん、わしさん、
無事手術が終わられたようで、おめでとうございます。
593さん、がんばってくださいね。ケータイからでも書き込めますよ。
598博さん:2007/05/30(水) 15:26:29 ID:sH8VzS12
うずらさんガーゼみたいな物は多分T字帯というフンドシみたいな物ではないでしょうか恐いのは確かにありますでも生きる事が権利が得られる訳ですからやれるだけやってみましょう麻酔さえ効けば後はまな板の上の鯉!簡単に答えてしまって申し訳ありません頑張れ!
599病弱名無しさん:2007/05/30(水) 16:52:58 ID:QVBglCDd
>>3にある・医薬品医療機器総合機構http://www.pmda.go.jp/ を申請しようと思って
書類取り寄せて、今日病院へ診断書持って行ったら書けないかもしれないから
上と相談してみるって言われたorz  プレドニン服用して3ヶ月で突発性大腿骨頭壊死に
なったってのに、なんで書けないんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン

他にも病院で書けないって言われた人居ますか?
600病弱名無しさん:2007/05/30(水) 16:53:46 ID:QVBglCDd
>>3じゃなくて>>4だった(;´д`)
601病弱名無しさん:2007/05/30(水) 18:37:28 ID:/l8aalg1
http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help/information2.html (PDFファイル)

↑このページに、平成16〜17年度に ”大腿骨骨頭無腐性壊死”の病名で副作用救済給付に申請した人の一覧があるけど、
「政令で定める程度の障害とは認められない」や「入院を必要とする程度の医療とは認められない」という理由で
不支給にされた人も結構いるようですね。
なんか、いまいち認定基準がよくわかりませんね。

でも、自分も駄目元でとりあえず申請してみようと思ってますが・・・
6024:2007/05/30(水) 19:49:11 ID:aasfFqHd
>>597
ご希望の方法で手術ができそうでなによりです。
下半身すっぽんぽんですか・・・
随分また涼しげな検査ですねー。

>>601
それ、「無腐性壊死」としての決定(不支給含む)が結構出てますよね。
最初みたとき、16年度第1四半期に「大腿骨頭壊死症」として1件の
給付決定が出ていたので、それ以降(当時公表されてた平成17年度
第2四半期まで)「骨頭壊死」で検索をかけ、その結果をテンプレにもしたのですが・・・。
なので、“平成17年度上半期までの給付決定が1件”(当スレ>>4、前スレ866)
というのは、大ウソであります。
大変申し訳ありません。ダメダメな集計ですみませんです。>ALL
603MACHV:2007/05/30(水) 21:28:09 ID:zXLJRHFS
>>599>>601
>>544です。先週、私の『副作用判定審議会』が厚労省で行われたようです。
結果はまだです。5月中には結果が送付されるでしょう、とのことだったので、本日問い合わせしました。
審議会〜結果送付まで1ヶ月くらいかかるかも?という回答でした。

本日発見したのですが、医薬品医療機器総合機構のホームページの中に http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/movie/index.html
という、面白いものがありました。ご覧になるとわかると思いますが、映像に出てくるような『良いお医者さん』は、まずいないと思います。

私も、診断書の記入を拒否された、というか、お願いした先生と【医療費・医療手当診断書】の用紙をながめて、
『こんなもん、何も書けるとこないじゃん。現住所と氏名だけなら書くけど・・・、それでも¥3000−よ。』ということでした。

まだ、審議会で給付決定されたわけではないので、大丈夫とは言えないのですが、【診断書】の件は当時、機構の担当者と
相談して、他の診断書(生命保険請求用)にて代用させていただきました。

色々困難があるようですが、申請がんばって下さい。
604病弱名無しさん:2007/05/30(水) 21:39:27 ID:ddbcNMkL
>>599
えー診断書 書いてくれないなんて…明日、申請用の診断書を持って受診予定しています。
ちなみに投薬証明書を2件の医療機関に記入してもらうため持って行ったとき少しモメました。
そういった制度があること自体 医師たちは知らなかった!
話しをしたら“ステロイド性の骨頭壊死でしょうから”と書類を受け取ってくれましたが…。
私の場合、診断書が2枚になりそうなんですが診断書に記入される病名も
無菌性大腿骨頭壊死症と特発性大腿骨頭壊死症と分かれるんですよ。たぶん。
(もう一件の病院で書いてもらうとさらに病名が違い まんまのステロイド性大腿骨頭壊死症と書いてくれるはず)

>>4
集計の件は ダメダメなんてとんでもない!
紹介いただいても自分で詳細を調べたりはなかなかできないものです。
ちょっと頼りすぎかと反省しております。
自分でも努力しますので これからもよろしくお願いいたしますね。
605病弱名無しさん:2007/05/31(木) 00:18:04 ID:iEcVVt4J
基準が確かに曖昧過ぎますよねこれ・・・
大腿骨頭壊死なんで、手術するしか治す?(難病だし治る訳じゃないけど)方法が無いから
手術以外での入院は必要ないし、その他の治療法も無い訳で、手術も出来るだけ伸ばした
方が良いと言われ、整形外科へは一度受診して以来、手術するまで通院しても意味ないみたいに言われたんで
してないんですけど、ステロイドを服用する原因になった膠原病の方の内科で一応足の状態とかも聞かれてる程度で・・・
そして医者が診断書書いてくれるかどうか分からない状況、これで一体どうしろと?w
606病弱名無しさん:2007/05/31(木) 00:42:42 ID:iEcVVt4J
あ、もしかしてこの機構って厚生省役人の天下りのために作られたような
組織では・・・w
607病弱名無しさん:2007/06/03(日) 22:07:18 ID:1V9Hj/QN
初カキコさせていただきます
最近足の痛みが増してきていよいよ骨壊死が心配になってきました…
で、MRIを受けたいと思っているのですが
3割負担でいくらくらい掛かるのでしょうか?
608MACHV:2007/06/03(日) 22:26:54 ID:t5d/x3w3
>>607
福岡県筑紫郡那珂川町の整形外科で\9,940-でした。(H17.11)
609病弱名無しさん:2007/06/04(月) 16:14:04 ID:ok1/l/+9
>>607
痛みが出て入院設備の無い小さな整形外科を受診し
初診料とレントゲンで2390円。
ここから紹介状を持って受診した大規模病院で
初診料およびレントゲンで2400円。
MRI予約して後日に検査。診察料とMRIで5900円でした。
そして後日またMRIの結果を聞きに行き…。
数日間でレントゲン何枚撮ったのか…大規模病院でのレントゲンは
自分の場合まったく無駄な検査でした。おまけに開脚も無い正面画像。
なんも写ってないじゃん。不要なレントゲン代かえせー。(H18.04)
そういえばMRIって性能に差(磁場強度)があるそうです。
テスラ(T)で表され、0.3Tから1.5Tが一般的な機種。
最近は3Tなんて超高性能機種もあるらしいが
高性能とされる1.5Tの機種を導入している病院は予約待ちで時間がかかる。
骨壊死の「確定診断」を受けるだけなら1.5Tより低くても十分に写るらしい。
610病弱名無しさん:2007/06/04(月) 16:18:47 ID:+k32FebO
>骨壊死の「確定診断」を受けるだけなら1.5Tより低くても十分に写るらしい。

ごく初期でもですか?

このところまた臀部やらが痛くてつらいんですが、なんだかわからないので
不安になってきました。
うーん、やはり歴きとした痛みだなあ・・。
611病弱名無しさん:2007/06/04(月) 16:24:17 ID:+k32FebO
やはり痛いわ。
もう痛み止めのむきがしない。胃も痛いから。
どうすりゃ楽になるのかな・・?
612病弱名無しさん:2007/06/04(月) 17:56:05 ID:saMQxHqc
今日医師に『(手首の)骨が壊死してます。キンベック病ですね。』といわれてきました。キンベック病って検索してもなかったもので、ここのスレタイ見にきてみたんですが、キンベック病も含まれるのでしょうか?
613病弱名無しさん:2007/06/04(月) 18:25:32 ID:ok1/l/+9
>>610
レントゲンに写らないほどの初期はMRIでの確認が一般的です。
一般の方が いきなり大腿骨頭壊死という病名を疑うのは不自然ですから
それなりにステロイド大量投与を受けていらっしゃることと思います。
ごく初期(レントゲンに写らないステージ1)といっても
ステロイド大量の後、数ヶ月は経過してらっしゃるでしょうし
通常は壊死の範囲は“誤診で見逃す”ようなミリ単位の微細な範囲ではありません。
見逃しが心配なら1.5Tあたりを導入している病院を受診してみてください。
MRIのテスラは病院のHPに記載がなければ電話すれば答えてくれます。
自分が整形で検査を受けようと思ったのは やはり痛みでした。
歩いたり走ったりすると片方の股関節の奥が痛くて
歩きづらいことが続き変だと受診した次第。
壊死の初期には骨の圧潰とは別に
臀部・膝関節などにも放散痛がでることがあると医師に聞いたことがあります。
骨壊死でなくても、きちんと受診して痛み止め(飲み薬・貼り薬・塗り薬でも)と胃薬の処方を受けてください。
痛みが長引くようなら鎮痛剤も胃薬も
受診した方が薬代の自己負担が結果的に抑えられると思います。
614病弱名無しさん:2007/06/04(月) 18:29:01 ID:ok1/l/+9
>>612
病名は「キーンベック病」だと思います。
再検索されてみてください。
615病弱名無しさん:2007/06/04(月) 18:48:29 ID:saMQxHqc
>>612ありがとうゴザイマス。
616病弱名無しさん:2007/06/04(月) 18:52:38 ID:saMQxHqc
すみません、614でしたね。キーンベックで検索してもなかったです‥骨が壊死するのだから似たようなものなのでしょうか?手術しなきゃならないそうでふあんです。
617病弱名無しさん:2007/06/04(月) 19:06:17 ID:+k32FebO
>>613
ごていねいなレスありがとうございます。

いちおう膠原病の専門医にかかっています。
5月にはステロイド好きに使っていいと任されてしまいました。
10ミリを試しています。20ミリを昨年8月から投与です。
主治医は昨年いちおう骨董壊死でないことを確認するため(?)レントゲン
撮ったのですがそれ以上の必要はないと考えたようです。
つぎの診察予約は19日なのでそれまでやりくりするしかないと思っています。

何なのかわからないけれど痛いのですよ。筋肉が凝っているのか、気のせいか、
とも思うのですが、やはりこれは痛みとして認識してやらねばという程度はあります。
ボルタレン2錠×2回服用。2回目は今のんだところ。
痛み止めで痛みがやわらいでも歩くと苦しいときがあるのですが、階下へ行って来ましたが
やはりそんなかんじで「何か」のようです。

もともとわたしの疾患は専門医たちも本当はよくわからず、ステロイド投与は
診断的投与なので、わたしも痛みや苦痛がでると悩ましいのです。
非常に高い炎症反応がつづいていたところ(もちろん入院)、ステロイドで炎症は
おさまってきていました。
ステ20ミリ投与中も歩けないような痛みがでたり、いろいろたいへんでした。

臀部等の痛みは入院中もあったので、元疾患が戻ってきたのか副作用かわからず
不安と苛立ちがまして、愚痴こぼさせていただきました。すみません。
618607:2007/06/04(月) 19:37:41 ID:MKJi0H2A
>>608-609
有難うございます、参考になります

今日撮ったレントゲンでは異常は見つかりませんでした
次回MRIの予約を入れてもらったので
そこではっきりすると思います
619病弱名無しさん:2007/06/04(月) 21:01:38 ID:f/4A+jSC
>>616
キーンベック病は、無腐性の骨壊死、かつ原因不明である点で
大腿骨頭壊死症と重なる部分があるようです(骨折等による骨壊死を除く)。
病期(ステージ)の分類も大腿骨頭壊死症とほぼ対応しているようです。
ただ、このスレッドはスレタイどおり、大腿骨頭壊死症患者の
書き込みが主となっているので、こちらではなかなか
情報も集まりにくいかと思います。
(あるいは、詳しい方おられるかもしれませんが)
私も、手持ちの医学書から拾える範囲では疑問点など
お答えできることあるかもしれませんが、
医療畑の人間ではないので正確な知識はあやしいものです。
また、あらたにスレッドを立てても、書き込みがあるかどうか・・・。
治療経験ある人の話などを含め、グーグル検索で
情報収集されてみてはどうでしょうか。
620病弱名無しさん:2007/06/04(月) 21:03:24 ID:f/4A+jSC
キーンベック病は、ステージに応じて
主として次のような治療がされているようです。
ご参考まで。

○保存的治療・・・ステージT
○再血行化術・・・ステージU
○橈骨(とうこつ)骨切り術・・・ステージU、VA、(VB)
○部分的手関節固定術・・・ステージVA、VB
○月状骨摘出術(挿入置換術および部分的手関節固定術の併用)・・・ステージ(VA)、VB、W
○サルベージ手術・・・ステージW
※括弧内のステージは、適応について意見の一致をみていないもの。
「Kienbock病進行例に対する橈骨骨切り術の術後成績」別冊整形外科No48 95頁
三浪明男教授・岩崎倫政講師(北海道大学大学院整形外科)


>>604
602です。レスが遅れました。どうもありがとうございます。
621博さん:2007/06/04(月) 21:42:49 ID:0z/6snqp
退院から明日で一週間です。仕事には既に復帰してて、機械整備を頑張っています。重い仕事や足に危険な仕事にはお手伝いしてもらってます。被害者意識にとわられる事無くやっていければ良いかなと思ってやってます。賛否両論あるとは思いますけど頑張ります。
622病弱名無しさん:2007/06/05(火) 05:32:15 ID:+TaQ5kuK
>>619 620        ご丁寧にありがとうございました。
623病弱名無しさん:2007/06/05(火) 05:48:39 ID:+TaQ5kuK
しつこくて申し訳ありません。キーンベック病も公費負担、難病指定に含まれるのでしようか?手術となると長くなるようなので‥お分りでしたら教えていただければありがたいです。
624病弱名無しさん:2007/06/05(火) 12:22:56 ID:0piajogo
>>623
難病支援センターってに訊いて見たら?
625病弱名無しさん:2007/06/05(火) 15:15:41 ID:z3dZvaNQ
>>623
ならないみたいだな。難病指定になってない。
626病弱名無しさん:2007/06/05(火) 18:43:21 ID:+TaQ5kuK
ご親切にありがとうございました。医学書などでしらべてみましたが、仕事で同じ動作をしていることでおこるらしく、あと大工などがなりやすいとか書いてありました。何故なったのかは疑問ですが。どうもカキしてくださった方々ありがとうゴザイマシタ。
627病弱名無しさん:2007/06/06(水) 18:43:44 ID:E7QzGf/B
白蝋病というやつでしょうか?
628病弱名無しさん:2007/06/07(木) 11:52:34 ID:kDmGKhtR
>>621 博さん
祝・退院!!
頑張ってらっしゃる方がいるとなにかと励みになります。
お仕事にも復帰されてるのですね。整備の仕事は足に負担もかかるでしょう。
遠慮はせずお仲間の力を借りることを自分に言い聞かせて下さいね。
629博さん:2007/06/08(金) 20:32:16 ID:fubERBapO
>>628さん有難うございます。んにしても今日は雨が強いので左足が痛いです。ご指南の通り作業については、周りの皆に手伝って貰ってます。無理すること無く頑張れるのは凄く励みになります。
630:2007/06/08(金) 23:52:25 ID:OM7Tah6l0
お初にお目にかかります。
まさか2chに専用スレがあると思っても見ませんでした。

私は昨年の11月に左足股関節に痛みを感じ、今年6月にMRI検査で特発性
大腿骨頭壊死症と診断されました。
ネットで自分なりに調べた結果、「タイプ3のA型」???のようです。
が…
スレを見ていると、最終的には健常な足の機能は無くなってしまうのですね…
困った事になってしまいました。

常駐させていただきますので、よろしくお願いします。
631病弱名無しさん:2007/06/09(土) 00:31:24 ID:4BUdHf620
>>630 英さん
まさかですがあるんです。さすが2chです(笑)
ご自身のタイプやステージに関しては
担当医から正確に診断を聞かれたほうが良いですよ。
タイプ3-A型は存在しませんから。
正確な診断は治療にも相談にも調べものにも欠かせません。
一緒に情報交換や質問・雑談などしながら前向きにいきましょう(^-^*)ノ
632病弱名無しさん:2007/06/09(土) 10:29:41 ID:aE/ALwXK0
>>630
ステージとタイプを混同されているのか、でなければ
HP"Area28173"をご覧になられたんでしょうか?
あちらのHPにある図表は、>>6にありますように
2001年に改正(改訂)される前のものですよ。
>>631さんおっしゃるように、正確なステージ・タイプは
医師にお聞きになるべきでしょうね。
特定疾患の申請書類にも医師の診断があったかと思いますが。
壊死の状態によっては、かならずしも圧潰等が
進まない場合もありますよ。
633病弱名無しさん:2007/06/09(土) 10:35:35 ID:aE/ALwXK0
あっと、今年6月が確定診断なら、特定疾患の申請は
まだでしょうね。失礼しました。
634ドリーム750:2007/06/09(土) 15:59:46 ID:QEpnAims0
>>603です。
本日『医薬品医療機器総合機構』から、速達で【医療費・医療手当支給決定通知書】が届きました。

○○万円頂けるのは、非常に有難いのですが、決定者は【柳沢大臣】ではなく、『医薬品医療機器総合機構 理事長○○氏』でした。

『リノロサール注射液(ステロイド)の副作用と推定される。』と書かれています。
と、なるとこれは、『特定疾患医療費(公金)』で負担すべき医療費でなくなるはずですが、そうはならないということです。

こん辺りのこと、来週にでも【柳沢大臣】に聞いてみます。それと、例の診断書についても、苦情提言を訴えようと思っています。

続きは、http://www3.azaq.net/bbs/300/6576/? を御確認ください。

何はともあれ、ステロイドの副作用救済に、一つ明かりがさしたような気がします。
申請を、ためらっていらっしゃる方、がんばって下さい。
635わし:2007/06/09(土) 16:44:54 ID:t0PzNPoJO
皆さんこんにちわ。
入院からもうすぐで2ヶ月経ちそうです。
術後、6週目の骨シンチで骨頭の血流が確認され、
ほっとしました。
一月は足が思い通りにいかず、痛みとの格闘だったですが、
一月越えて、徐々に可動域は広がってきました。
まだ両手松葉杖ですが。
術後の寝たきりから大分進歩しましたよ。
636病弱名無しさん:2007/06/09(土) 17:50:28 ID:QT2k4ZSX0
>>643
お疲れ様です。取りあえず支給はおめでたいですね。
637:2007/06/09(土) 19:33:26 ID:druwtM3t0
>>631 >>632

ステージとタイプは… 恐らく混同しています☆
診断されてからまだ日が浅いものでして、スミマセン。

骨の修復もありえると他の掲示板で聞いたものですから、松葉杖二つで空中
浮遊しながら生活してでも治そうかと妄想中です。
638病弱名無しさん:2007/06/09(土) 22:20:37 ID:aE/ALwXK0
>>634
支給決定おめでとうございます。
長期にわたる機構との交渉お疲れ様でした。

医薬品副作用被害救済制度と特定疾患との関係ですが、
私の考えとしては両方から支給対象となることには
(難病患者への医療費の面での効率的な救済という点は抜きにして)
形式的には問題ないように思います。

難病情報センターの説明や臨床調査個人票を見ても
特定疾患で公費負担の対象とされているのは、
広義の「特発性大腿骨頭壊死症」
=狭義の特発性大腿骨頭壊死症+ステロイド性+アルコール性、と考えられるからです。
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/080_i.htm
「特発性大腿骨頭壊死症」から除外するとして臨床調査個人票
に列挙されているのは腫瘍性疾患や外傷性等々であり、
「ステロイド性」や「アルコール性」は除外されていません。
実際の運用としてもこれらに起因すると強く疑われるものも
公費負担の対象となっているのはご存知のとおりです。
また、「特発性ステロイド性骨壊死症」は難病指定になっているにもかかわらず、
公費負担の対象になっていないため、一般に誤解を与えそうですが、
「ステロイド性」の「大腿骨頭壊死症」を公費負担の対象から
除外する意味ではないはずです。
研究(費)の対象疾患として「ステロイド性大腿骨頭壊死症を明記した文書も
ネット上にあったと思いますが、今ちょっと見つかりませんでした。
制度としても両者は別制度であり、目的も両者で異なるため、
二重の支給(?)は問題ないと思われます。
639ドリーム750:2007/06/09(土) 23:27:57 ID:QEpnAims0
>>638
 御意見ありがとうございます。ただ、今回の申請は、平成18年3月分迄のものなので、以降の分はまた同様の申請が必要だそうです。

『特定疾患医療費』との関係ですが、財源の違いが問題だと思います。
『原因不明の疾患』ということで【公金】を研究費・治療費に充当しているのですから、病因が『副作用と推定される・・・。』と言うことであれば、
民間製薬会社の拠出金による『医薬品医療機器総合機構』側が負担すべきものだと思うのですが・・・。
 しかも、その決定者はどちらも、モトをたどれば【厚労省】。この辺りのことが、大臣殿に認識があるのか?それを追求します。

決して、自己満足のためではなく、

1.『特定疾患医療費』の打切り問題を少しでも解消したい。
2.ステロイドの副作用による同病者を削減したい。

というのが最終目標であります。
640チェリー:2007/06/11(月) 18:25:07 ID:l7Ow77I90
>>わしさん

かなりご無沙汰しています。
わしさんの手術無事終わったようで、ほっとしています。
本当におつされさまでした。そして、よく頑張りましたね。

私は『人股関節手術』を医師に伝えられてから、実はそのあとも
色んな病院に行き、検査してもらいました。
そうしたら、『骨きり回転』でも出来る・・と言ってくれた病院が
ありまして、(かなり有名な病院です)
今はそのDRを信じて手術を受けるのみです。
凄く怖いんですが、頑張りたいと思います。

また、わしさん、色々アドバイス下さい。
宜しくお願いいたします。
あ、手術は8月になりましたよ。
641ゆゆ:2007/06/11(月) 19:01:25 ID:ERnAOZ/S0
>>640
チェリーさん、私も本当にお久しぶりの「ゆゆ」です♪覚えてらっしゃいますか?
>>640のコメントを読んでカキコミせずにはいられませんでした!!!
「骨切り術」が可能と言われたんですね♪本当によかったですね!!!

私は4月に「骨切り術」をやって退院してきました♪経過はとってもいいです
よ(^0^)b)))痛みもほとんどなくて痛み止めの薬も2回しか飲んでません^^
「骨切り」=激痛!!って聞いてたので術前はかなりビビッてたんですが、ビビッ
て損した感じですf^^;
ただ、当初言われていたようにリハビリはなかなか忍耐が必要です・・・。いまだに
片松葉杖歩行は痛みがあるし、自宅での生活でもかなりの不自由さを感じます
・・・。焦ってはダメだと先生からもかなり言われてるんでボチボチと身体を慣らして
行こうと思ってます(^0^)v

入院生活も友達が一杯出来て本当に楽しかったです♪)))同じ病気の人や、種類
は違うけど「骨切り」の人がたくさん居るので心強かった!!!

チェリーさんも今は不安が一杯だろうけど、きっと大丈夫!!!
私でよければ何でも聞いてくださいね(^0^)「骨切り」の事なら少しくらいは
答えられるかもです♪
私も夏の終わりにもう片方の手術を受けますよ(^0^)b一緒にがんばりましょう
ね♪
642博さん:2007/06/11(月) 19:29:33 ID:B6ohjY5YO
わしさんお疲れ様です。何かと辛い事もあるとは思いますが、頑張りましょう!
643わし:2007/06/11(月) 20:07:32 ID:5atOZHO7O
返信ありがとうです。
歩く度に痛い前を考えると、手術してよかったと、思います。
寝たままトイレが続いたのが、辛かったです。
苦笑
術後の数日の夜は痛かったですね。
我慢ならん所で筋肉注射打ちましたよ。
病院にいるから当たり前なんですが、
本当にいろんな病気があるな〜と、部屋の長老になったわしは感じました。
644博さん:2007/06/11(月) 20:25:00 ID:B6ohjY5YO
わしさん・チェリーさん・ゆゆさん頑張って下さい!私は今は仕事やってますが、後々右の方も手術か保存か解りませんが発症は確認してます。とにかくみなさん希望を持って頑張りましょう!
645病弱名無しさん:2007/06/11(月) 21:08:49 ID:eJp5Tz680
>>641
ひとまずの退院おめでとうございます。

ひとつ教えていただきたいのですが、
>>641さんは「内反骨切り」での手術予定だったと思います。
これは「弯曲内反骨切り」ではない「内反骨切り」だったのでしょうか?
もしそうなら、「弯曲内反骨切り」でなくて
「内反骨切り」だったのはなぜでしょう?
ご存知なら、そして差し支えなければ教えてください。
646チェリー:2007/06/12(火) 09:09:22 ID:ASQ44omD0
>>ゆゆさん・博さん・わしさん

有難うございます!がんばりますね!
それから、ゆゆさん〜〜〜〜お見かけしていなかったので、てっきり
まだ病院かと・・・・・。うれしい〜〜〜〜〜それに
お元気そうでなによりです!!!

本当に信じられないです。骨切ができるなんて・・私・・。
でも、怖い気持ちもあるんですけどね。
ぜひ、手術の過程を教えていただきたいなとおもいます。
よろしくです。

左は骨きり回転ですが、
右は『湾曲内反骨きり』の予定です。

8月きっと、あっというまですよね。
キンチョウしそうですぅ〜〜〜〜。《笑》
647病弱名無しさん:2007/06/12(火) 10:22:53 ID:6ICdl8OTO
神奈川県内で良い病院はありますか?
648病弱名無しさん:2007/06/12(火) 21:31:30 ID:oC3E3Hu/0
>>647
神奈川の病院>>212以下に いくつか名前があがってます。
目をとおしてみてくださいね。

>>635 わしさん >>641 ゆゆさん
術後の経過も問題ないようで良かったです。
>>646チェリーさん
希望していた骨頭温存の手術。
受けられる病院が見つかって
本当に良かったですね。
アッと言う間に8月になるでしょう。
それまで無理して動き過ぎませんよう^^
649チェリー:2007/06/13(水) 15:17:50 ID:43L7wqNh0
>>647

ありがとうございます。まだまだ心配事が沢山ありますが、
皆さんも頑張っていると思えば、私も頑張れます。
本当にありがとう。
これからも、よろしくです^^v
650チェリー:2007/06/13(水) 15:19:47 ID:43L7wqNh0
↑間違えました。すいません・・・。
>>648さんへ・・・でした。
651病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:07:10 ID:Om23Xsmq0
大腿骨壊死は、歩いたりのリハビリで直ることもあるのでしょうか?
652病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:17:19 ID:3WGCgqSgO
初めてこの病気を知りました
半年ほど前から太ももの前面が突っ張りような痺れるような、軽い痛みを感じています
日常生活に支障がなく、毎日通勤で3〜4キロ歩きますが
症状が悪化しないので放置してありますが、
この病気の可能性がありますでしょうか
心配になってきました
ちなみに私は出生時に股関節脱臼でしたが
一年前、股関節のレントゲンは問題ないと言われました
653病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:43:46 ID:6wrIS2wE0
>>651
「直る」ということは、痛みに限らず、
壊死組織や陥没部分の修復という意味で
おっしゃられているのだと思います。
>>332-333に私が書いたレスが関係するかと思います。
特に関連するのは>>333でしょうか。
下記のページもご覧ください。
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/080_i.htm

なお、「発症」前の「免荷治療」で発症を防ぎ、
さらに修復が得られることをも推論する論文を
>>548さんがご紹介になっています。
私は未見ですので詳細コメントは不可能です。
(掲載書籍はAmanonに発注したのですが、
こんなに時間がかかるのは初めてです。)
654病弱名無しさん:2007/06/13(水) 23:33:53 ID:6wrIS2wE0
>>652
他の病気の可能性もありますし、それだけだとなんともいえませんですね。
壊死の症状は股関節や臀部、大腿部、膝等に疼痛が出たり、
跛行(いわゆる"びっこ”)が出たりすることが多いようです。
初期はMRIでないとわからないですし(>>3)、仮にレントゲン上異常が
出ていても治療経験のない医師だと見落とすことさえあると思います。
ステロイド大量投与の経験や大量飲酒の習慣があれば、
一応この病気を疑うことも必要かもしれません。
(まったく原因不明でなる方もいますが)
骨折や脱臼からの骨頭壊死、あるいは小児期のペルテス病もありますが、
出生時の脱臼を遠因とする壊死の可能性というのはちょっとわかりませんです。
655ドリーム750:2007/06/14(木) 19:34:59 ID:1ej81c7t0
>>634です。
 先ほど、3回ほど【厚労省】から電話連絡がありました。副作用救済制度における、例の【診断書】(医療費・医療手当診断書)の件です。

先日から行っている、苦情提言に対する回答だったのですが、基本的に【厚労省】・【機構】側は、

【医薬品を使用した医師】=【副作用を治療する医師】と思っているらしく、なぜ医師が【診断書】を記入しないのか?ということを理解できていませんでした。

この辺りのことは、クドクドと合計1時間くらいかけて、実情をお話しましたので、改善が現れてくるかと思います。(1ヶ月を目途に、回答が来る予定です。)

【機構】が副作用審査に必要とする情報は、投薬の状況と、(副作用の)治療状況だと思います。

【診断書】の記入を拒否された方も、あきらめずに【機構】に相談しましょう。被害の声を揚げないことには、同病者は増加の一方になるように思います。
656:2007/06/15(金) 01:57:48 ID:eKKII/cf0
今晩は、大腿骨頭壊死初心者の英です。
現在は、初期にかかった病院は人工関節を薦めてくるので、会社で加入して
いる生命保険会社のサービスを利用してセカンドオピニオンの連絡待ちです。

それと、ネット通販でアルミ製松葉杖を購入し、あまりの使い勝手の良さに
狂喜して歩き回ってます。


ところで、皆さんは壊死症は大腿骨頭だけでしょうか?
私はヒザが痛いのですが、どうもネットの情報を見ていますと、ヒザにも壊死
症が併発している事もあると見受けます。
どなたか解る方おられましたらお願いします。
657病弱名無しさん:2007/06/15(金) 23:58:02 ID:8NgQDhfm0
>>655 ドリーム750さん
お疲れさまでした。改善があるとよいですね。
医師が診断書を書くウンヌンもですが
医師が救済制度があることを患者に知らせないことも問題。
制度を知らない患者に落ち度があるのか?
制度の存在を知らない医師が多いという事実は
結局のところ厚労省や機構に落ち度があるということです。

>>656 英さん
こんばんは。
松葉杖の購入・使用とは素早い処置ですね。
骨頭に荷重をかけないようにするのは とても重要なことです。
使い勝手よいですか?私はかなり不自由を感じながら使用しています。
松葉杖とはいえ使用方法には基本があります。
次回の受診時に理学療法師さんにでも
正しい使い方の講習をお受けになられてみては?
私は たしか30分程度みっちり教えてくれました。
変なクセがついてしまうと なかなか治らないものです。
自分は術後のリハで正しい使い方を
再度マスターするのに時間かかりました。
最初の講習通り使ってなかったので怒られました(。-_-。)恥
私は大腿骨頭だけです。他の部位は骨シンチの検査済み。
多発性骨壊死についてはさかのぼれば書き込みありました。
前スレだったかな??
ステロイドの(大量)全身投与歴が無ければ
あまり心配するようなことではない気がします…。
658病弱名無しさん:2007/06/16(土) 00:08:23 ID:KTEiHboa0
そういえば“特定疾患治療研究の更新申請について”と案内がきています。
更新申請の時期が再びやってきました。
次の外来受診日まで待つと
指示された提出期限が過ぎてしまう( ̄◇ ̄;) そんなぁ…。
659病弱名無しさん:2007/06/16(土) 00:17:57 ID:lCo6c6e+0
>>656
まず、多発性骨壊死(>>2)でなくても大腿骨頭壊死症の症状として
膝の痛みが出る人は>>15さん、>>533さんのように少なくはないですよ。

それを前提にですが、
ある調査では、広義の特発性大腿骨頭壊死症200例中、
多発性骨壊死の発生は107例にあったそうです。
内訳は、ステロイド性151例中92例(61%)
アルコール性36例中15例(42%)、
狭義の特発性13例中0例(0%)。
部位としては、股関節のほかに、膝関節96例(48%)、
肩関節27例(14%)、足関節15例(8%)。
(「特発性大腿骨頭壊死症における多発性骨壊死」別冊整形外科No.48 151頁以下
坂井孝司、大園健二〔大阪医療センター整形外科〕、菅野伸彦〔大阪大学整形外科〕)

私も股関節の痛みがひどかったころは、
膝からすねにかけてうずくような痛みがつらく、湿布だらけでした。
しかも今まで多発性骨壊死の検査をした記憶もないのですが、
今は軽く痛むとぎがあるくらいだし、いっかー、ということにしてます(非推奨)。

ここまで書いた後、リロードしたら>>657さんの書き込みがありました。
おっしゃるとおりだと思います。
660病弱名無しさん:2007/06/16(土) 00:37:25 ID:lCo6c6e+0
>>658
私は、特定疾患の更新手続きは郵送でやってます。
受診日まで日にちがあく、病院がちょっと遠い、というのもありますが、
あわただしい受診日には、どうも書類を渡しづらいので・・・。
私が通院しているところではそういう場合、
書類はなぜか入院担当窓口に送ることになっています。
そして、こちらに書類の返送があったあと、
病院の口座に書類作成代金を振り込む、という段取りです。
661:2007/06/16(土) 11:10:53 ID:tTupUC9e0
>>657 >>659
いろいろと教えていただいてありがとうございます。
杖のつき方にも指導があるとは初めて知りました☆
今度病院へ行った時に聞いてみる事にします。

私の症例は『狭義の特発性』なので、両足の異常の可能性は低いのですね。
かなり安心できましたので、セカンドオピニオンで紹介してもらう医療機関
で検査してもらうまで、そのまま気にせずにいる事にします。

とりあえず、運動不足でお腹出てきそうです・・・
662病弱名無しさん:2007/06/16(土) 16:47:40 ID:jZ8XMviB0
俺も今、大腿>脛>膝と痛いです(;´д`)
ちょっと歩いてる時に痛みが走ってガクっと膝から折れるように
倒れそうになる(´・ω・`)
663ゆゆ:2007/06/16(土) 18:58:11 ID:/0rdAUFh0
>>645
「湾曲内反骨切り術」と「内反骨切り術」の具体的な違いは何ですか???
664ゆゆ:2007/06/16(土) 19:30:09 ID:/0rdAUFh0
>>646
チェリーさんは右「内反」左「回転」なんですね(^0^)b)))チェリーさんは若いから
骨切り術が可能なら骨切りをした方が絶対にいいですもんね♪
挑戦する価値はスゴイあると思います!!!
665645:2007/06/16(土) 21:09:32 ID:lCo6c6e+0
>>663
「内反骨切り術」は大腿骨のねもと内側を楔型にカットして内側に倒します(内反)。
http://www.hiroba-j.jp/cure/img/02_img31.gif
(サイト「人工関節の広場」から転載)

「弯曲内反骨切り術」は大腿骨のねもとを弯曲状に切断して内側に倒します(内反)。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1181994470.jpg
(『大腿骨頭壊死症 診断と関節温存手術』64頁より。※超ボケボケ画像)

弯曲内反骨切り術には、こちらの「B.内反あるいは外反骨切り術」に
書かれているようなメリットがあるようです。
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/080_i.htm
しかし、壊死の状態などによっては、弯曲内反骨切り術でなく
内反骨切り術が選択されるのだろうかと思い、
大変ぶしつけながら質問させていただきました。
666病弱名無しさん:2007/06/16(土) 22:35:08 ID:njd0nzVNO
>>664
ゆゆさん、
『sage』は半角小文字でメール欄に『sage』と書きます
こうするとスレが上位に上がらないので荒らしに会いにくい
でも、ゆゆさんのは
全角小文字で
『sage』になってるので
下げ 出来てないのでは?

細かい指摘済みません

久しぶりですね
667病弱名無しさん:2007/06/17(日) 00:00:25 ID:XQuNJrS90
_____     _______            _______
|書き込む| 名前:|          | E-mail(省略可):| sage       .|
. ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             Λ_Λ.  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            (*゚ー゚)/  <  ココに半角小文字で『sage』と
                             | ⊃⊃    | 書き込んでくれれば、このスレは
                           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 上がらずに済みます。
                           |_____|  |  スレが上がるとスレ荒しに狙われ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | やすくなります。
                                     |  恐れ入りますが、お書き込みの
                                     | 際はsage進行でお願いします。
                                     \______________
668663:2007/06/17(日) 07:04:49 ID:DxfWPdyt0
>>665
なるほどです(^0^)))詳しくありがとうございました♪

私の手術法は「湾曲内反」でした。恐らく両足ともにそうなる予定です。
大腿骨頭壊死症の人で「内反」をする人は、だいたいが「湾曲内反」を
するようですね^^

術後にレントゲンを見ると、つくづくスゴイ手術方法だなぁ〜・・・と思いました!!
理屈的にはわかるんですが、人の骨でこんな事が出来るんだ・・・と感心しま
した。
手術前はイロイロ不安もあったんですが、術後は大きな痛みもなくて経過も順調
で、やってよかったなぁ♪と思えました^^ただ、リハビリは大変です!!ワザワザ
安定を悪くなるように傾けてるから、リハビリをがんばりすぎるとズレたりする
可能性が高いので慎重にしなくてはいけません!!その辺の加減は医者には
わからないので患者本人が慎重にやっていかなくてはいけないので本当に
悩みますねf^^;

もともとが難しい病気、難しい治療、難しい手術方法な訳ですから一長一短
はありますね(^0^)b)))
669663:2007/06/17(日) 07:09:36 ID:DxfWPdyt0
>>666

すみません!!!「sage」になってなかったですか?!本当に申し訳ありません
でした!!

>>667

詳しくありがとうございます♪

今度はなってるかな????
670病弱名無しさん:2007/06/17(日) 08:33:39 ID:35VsGZtgO
>>669
ちゃんと『sage』になってます(^-^)/
ご協力感謝します
次回の手術まで 後少しですが
頑張って下さいね
次回の手術も上手くいくよう祈ってます。
671645:2007/06/17(日) 11:56:38 ID:v263+URQ0
>>668
お答えありがとうございました。
672博さん:2007/06/17(日) 13:04:23 ID:yN/4oczvO
英さん、手術を決めるのは相当な覚悟が必要ですよね解ります。僕の場合、「やらずに後悔するより、やって考えよう」とおもいました。迷いは「己を殺すことになる」とも考えました。貴方がどう思ってるかは解りませんが参考になればと願います。
673病弱名無しさん:2007/06/17(日) 16:32:51 ID:2RNsw9Sx0
表面置換型人口股関節というのが良いらしいですね、採用している医療機関が未だそう多くは無いようですが・・・。
耐久性、感染症の恐れは同様に克服できないのですが、運動機能的には脱臼もしにくく、"スポーツが出来る"も夢ではないようですし再置換も容易ということですね。
少しは気が晴れます。
674病弱名無しさん:2007/06/18(月) 19:53:08 ID:Al+0WcHB0
>>660
ありがとうございました。
郵送でお願いすることにします^^
問い合わせが必要みたいですね!!
以前、送った封書が先生に届いてないことがあって
不安だったんですが処理してくれる部署が決まっているなら安心です。
675病弱名無しさん:2007/06/19(火) 13:47:01 ID:23t3cX3M0
疑い。で先日レントゲン撮りました。
次回外来、7月に結果。痛みは酷くないのであまり心配していませんが・・。
ステロイド6年服用してますので、もしかしたらいつかは・・と。
少〜し不安で覗きに来て見ました。
676チェリー:2007/06/19(火) 22:15:45 ID:5M1OxBSy0
ゆゆさん!がんばります!色々とまた教えてくださいね。
入院たぶん同じ時期かと思います《笑》
677:2007/06/19(火) 23:24:56 ID:ns7CTErn0
>>672
助言ありがとうございます。
職場でもプライベートでも、私があまりにもニコニコしているので、「その
松葉杖はネタだろ?」と疑われてばかりです☆
う〜ん、覚悟の量が足りないのでしょうか…


今日やっと、セカンドオピニオンのサービスから連絡が来まして、相談先の
医療機関が決まりました。
どの様な処置になるのやら。
ただ、スポーツ整形外科が併設されているようなので、私には好都合です。
話に進展がありましたら、ご報告に参ります。
678病弱名無しさん:2007/06/21(木) 00:04:24 ID:uI3R3BKt0
>>675
骨壊死はステロイド常用の年数だけでは発生しないらしいです。
過去に大量の全身投与を受けてたなら検査は必要だけどね。
待ちの間は心配だけど検査は安心のためということで。違うと良いね。
679病弱名無しさん:2007/06/25(月) 13:59:17 ID:+eSuW8200
あげました。
680わし:2007/06/26(火) 20:32:05 ID:gjBhZNViO
退院しました。。
長いようで短い入院生活でした。。
この板での情報助かりました。
たった2ヶ月で寝たきり、車椅子、松葉杖。。貴重な体験しました。
これからが正念場です。この板建てて、よかったです。
しっかり情報を得てこの病気と向き合って、右足もこの病気と付き合っていきたいです。まだステージ1。。。
この板くる人にはちゃんと専門医の話と自分の足と話会ってほしい。。
骨に血液の特効薬のぞみます。。
681病弱名無しさん:2007/06/26(火) 23:20:33 ID:07cO9XEuO
わしさん、退院おめ!
わしさんの考えに禿同な私は、もうすぐ手術…。
わしさんも、皆さんも無理せず、養生しませう。
682わし:2007/06/26(火) 23:33:48 ID:gjBhZNViO
手術事態は痛くないです。わしは、夜中、我慢あかんで、筋肉注射で何日か過ごしました。
2ヶ月越えるとそんな痛み忘れてる自分がいます。。看護師さんには感謝しなあかん。
術後は見守ってくれとる。。
683:2007/06/27(水) 00:07:00 ID:2I62Bbf00
わしさん退院おめでとうございます。
術後という事はリハビリが大変そうですね、ガムバッテください。

<<< 近況 >>>
セカンドオピニオンの紹介で、大阪の某病院で診察を受けました。
「95%は進行性だから松葉杖は無駄、良くなる事も無い、潰れたら人工関節
にしましょう」 (;´Д`)ダメニナルノマツノ?… って感じでした。
タイプとかの説明はありませんでした。
もしかして、大腿骨頭壊死症の先生ではなくて、人工関節専門の先生だったの
では? とガックシ…

とりあえず、試合続行です。
684しわ:2007/06/27(水) 00:48:53 ID:rZEfhLP7O
英さん。。
大学病院で言われたのですか??
685病弱名無しさん:2007/06/27(水) 00:50:38 ID:JaBPq7MA0
>>682
退院おめでとうございます。
外界は一応梅雨なんで、
濡れた道路で松葉杖を使うときは
お気をつけください。
686病弱名無しさん:2007/06/27(水) 01:31:54 ID:SYdv2Wke0
>>680
退院おめでとう。

>>683
>とりあえず、試合続行 
 →その通り。あきらめるな!!
>良くなる事も無い
 →それはそうかもしれないが…
>潰れたら人工関節
 →そりゃそうかもしれないが…
>松葉杖は無駄
 →潰さないための松葉杖だろう!!
>95%は進行性だから
 →ということは病型はC-2 なのか!?
  まさか!?ステロイド起因じゃないはずだったと…。
  それにしたって確立高すぎ!!限定しすぎ!!
よって大腿骨頭壊死症の臨床経験の少ない
人工股関節置換術しか執刀できない医師だった可能性が高い(`(エ)´)ノ
確定診断とセカンドオピ どこの病院に行ったんすか?
患者だって症例経験の多い医師を探すのに四苦八苦してるのに
生保が状態を理解した上で紹介してくれるとは考えにくいかも。
試合開始のサイレン鳴り止まぬうちにピッチャー大暴騰というところか。
気にするな。振って振って振りまくれ。いつかは当たる。振らなきゃ当たらん。
いや病型や病期も分からない状態では
回が進んでも闇雲に振って投げてるだけじゃ体力消耗が激しいぞ…。
ココで大阪の骨切り等とか含めて幅広く術式を行ってる病院を聞いてみたら?
687病弱名無しさん:2007/06/27(水) 01:39:27 ID:JaBPq7MA0
>>683
95%という数字が正しいのかどうかわかりませんが、
セカンドオピニオンを受けるにしても、
そこで手術することまで考えてる場合
病院の選択で手術法まで決まってしまいますよ。

・A病院 経過観察(or保存療法)⇔人工股関節・人工骨頭
・B病院 経過観察(or保存療法)⇔骨切り術⇔人工股関節・人工骨頭
・C病院 経過観察(or保存療法)⇔骨移植術(骨切り術併用の病院も)⇔人工股関節・人工骨頭
・D病院 経過観察(or保存療法)⇔その他治療法⇔人工股関節・人工骨頭

こんな感じですかね?
あとは人工股関節主体なんだけど、
手術成績はともかく骨切りも一応やらなくはない病院とか。
病院選定にあたり、仲介役の生保会社に
手術方法などの知識があるとも思えないのですが・・・。
過去ログ、関連サイトなどみれば情報収集は難しくないと思いますよ。
タイプなどの説明は、こちらから求めない限り
してくれる医師のほうが珍しいでしょう。
688:2007/06/27(水) 23:43:07 ID:2I62Bbf00
みなさん激励ありがとうございます。

病院と先生については、悪気があっての事ではないので、特定できるような
書き込みは控えたいと思います。
大規模な総合病院〜 とだけお伝えします。
先生のお話では、骨切とかしない、骨移植とかしない、でした。
難病情報センターの認定基準を見ていると、タイプAのステージ1のよう
です。
http://www.nanbyou.or.jp/pdf/080_s.pdf

難病情報センターの「研究成果」を見ていると、荷重がかからない状態で
ある場合に骨細胞の再生が見られるような事が書いてありました。
とりあえず、ネットで見かけた医療月刊誌が偶然にも大腿骨頭壊死症の特
集をやっていたので、昨日注文しました。
じっくり読み込んで、先生と相談したいと思います。
689病弱名無しさん:2007/06/28(木) 00:13:32 ID:8SqPLUXV0
>>688
とりあえず焦る状況ではないようで安心しました^^
このスレが荒れないのは、病院の中傷や個人攻撃など辛らつなものが
無いことにも一因していると感じていました。
英さんのように私も今後もそういう気持ちで参加していきたいと思います。
最近ご紹介していただき ある雑誌を購入しました。同じかな?
http://www.iyaku-j.com/index.html
こちら医学書に不慣れな方には少々難解かもしれませんが
最新の情報もあり、IONに対してよくまとまった一冊ではないかと思います。
690病弱名無しさん:2007/06/28(木) 00:18:17 ID:8SqPLUXV0
>>688
あら…貼付URLから紹介したいページへ行けませんでしたね。
月刊誌のコーナーにあるCLINICAL CALCIUM6月号です。
691病弱名無しさん:2007/06/28(木) 00:29:26 ID:F7Dok3B20
>>688
タイプAのステージ1らしきことを医師が言っていたってことですよね。
帯状硬化像の有無はレントゲン画像を見た人でないとわからないですし
ましてやタイプ識別なんて医師でないと無理ですから。
タイプA、ステージ1で医師が人工関節をすすめたり
セカンドオピニオンで95%なんて数字が出たりするのは不可解ではありますが、
よりよい選択ができるようお祈りしております。
692691:2007/06/28(木) 06:24:13 ID:F7Dok3B20
というか、タイプAなら普通に考えて保存療法だと思いますが<選択
693博さん:2007/06/28(木) 13:41:41 ID:WbOGZrVSO
わしさん、退院おめでとうございます。英さんfightです。僕は今日、出勤したら休みだったので帰って階段リハビリしてます。
694:2007/06/29(金) 00:03:25 ID:YtWnuqij0
え〜と、ご紹介の雑誌はこれでしょうか?
https://www.iyaku-j.com/MDJOURNA/clin/doc/mokuji/CC2007mokuji/CC2007-06mokuji.HTM
私はこれをネットで購入しました。
現状の私にはウハウハ☆な内容だったもので飛びつきました。

もし最新の研究発表で、骨細胞再生の可能性があるのならば、骨頭温存に集中
して、食生活から生活リズムまでできる限り改善して、1mmでも再生させよ
うと考えています。
やるだけやってみて、最後にダメだったらそれだけの事ですから。
今は、今の希望の見える方向に集中します。

手元に初診の病院から借りてきているMRIがあるのでアップしてみます。
http://up.nm78.com/dl/21606.jpg
695病弱名無しさん:2007/06/29(金) 02:29:38 ID:F9NdXVGK0
>>694
・MRIについて
大腿骨頭壊死症の異常像は帯状のいわゆる“band像”として現れます。
(T1強調像で帯状低信号強度、T2強調像で帯状高信号強度)
band像で囲まれた部分が壊死域です。
また、MRIでは軟骨下骨折やそれらに伴う骨髄浮腫(bone marrow edema)
も現れてくることがあり、壊死域の判別は困難です。
アップしていただいた画像で、骨頭右上部の黒い部分は
骨髄浮腫のようです(壊死範囲とは不一致)。
また、左の画像で骨頭上部に帯状の線が左右に走っていますが、
band像のようにも、軟骨下(骨梁?)の骨折線のようにも見えます。
band像であるとするなら壊死部は荷重域の少なくない部分を占めているように見えます。
また、ステージはMRIのみから判断できるものではないですが、
圧潰に伴う骨頭の扁平化が生じているように見えなくもないです。
〜素人診断は以上です。
壊死域(あるいは壊死であるか否か)の把握は
医師でさえ誤認の可能性のあるものですから、
タイプ、ステージとも治療経験のある医師にご確認ください。

・骨細胞の再生について
私が文献として目にしたことがある内容は、>>653>>333や前スレ523などで書いたとおりです。
まず、難病情報センターの記述によれば「ごく小範囲の壊死であれば」
「自然消退する場合がある」ことが報告されているということです。
また、大阪大学大学院吉川教授らの研究で示されたのは
「骨頭圧潰が発生」し、かつ「微小で停止」している場合の
壊死組織の修復の可能性です(『大腿骨頭壊死症 診断と関節温存手術』3頁で
杉岡洋一教授が註としてあげた同教授執筆の論文(1976、1992発表)も同趣旨でしょうか)。
手術するにせよ、しない(保存療法)にせよ、
医師の診断にもとづいた現状の正確な把握が必要と思われます。
696博さん:2007/06/29(金) 18:52:31 ID:Bb7T4MgjO
身障者手帳が手元にきました。不思議なもので健常者あった頃の自分と比べてしまいましたが結局、どちらにしても『当たり前』 なんですよね。失礼な言動をしてしまい申し訳ありません。
697:2007/06/29(金) 21:33:44 ID:YtWnuqij0
>>695
今日ネットで購入した雑誌「クリニカル カルシュウム Vol.17」を
読んでいました。
仰るとおり、私のMRI画像の影は骨髄浮腫であるかもしれません。
初診の先生も、セカンドオピニオンでの先生も、影の部分を指してココが壊死
部分であると言われたのですが…
頭の中は?マークが並んでおります。 (;´Д`)ムズカシイ…

壊死範囲が広範囲である可能性もありそうですね。
骨折の話ですが、実はそう言われると時期的に身に覚えがありまして…
?マークを並べていても解決しそうに無いので、助言のとおり経験豊富な
先生を探してみようと思います。
とりあえず、関西圏で医療機関を探して、現状把握と治療方針を決めたい
と思います。
いろいろと助言ありがとうございます。
698病弱名無しさん:2007/06/29(金) 22:16:44 ID:F9NdXVGK0
>>697
少しだけ補足しときます。
中央の画像でいえば、濃い黒色の部分はともかく
その周辺の“染み”状の楔型(?)になっている色の薄い部分、
この外周の線がband像のようにも見えました。
ただ、ここ(のみ)が壊死域だとすると(足を真下に伸ばした姿勢であるにしても)
壊死域が外側(向かって右側)に偏ってないだろうか、とは思いました。
病型分類にもあるように、壊死は内側から外側に
広がっていく形で分類されているからです。
ならば一見画像で見えるよりも壊死は内側方向へ広がってはいないだろうか、と。
もっとも、旧病型分類Type3-Bのように外側部分に壊死があることもあるようです。
http://www.shiojiri.ne.jp/~jf0iey/top/toubyou/ion_setsu.html
何はともかく、詳しいこと、というかホントのとこは医師に聞いてみてください。
結局はたいしたことなかった、ということになればいいですしね。
699病弱名無しさん:2007/06/30(土) 20:53:42 ID:dLsjghS30
英さん、はじめまして^^

タイプAステージ1だとしたら・・・の話ですが、一般的には保存治療になるかと思い
ます(^0^)b手術をするほどひどくない・・・と言う事だから「今すぐ手術!!」と
言われるよりもラッキーなのかな?って思います^^
壊死は荷重を掛けなかったら壊死した骨が再生するらしいから、今から両松葉
で生活をしていたら手術まではならないかもしれませんね。

もちろん進行具合も個人差がありますから一概には言えませんが・・・。
私も1回、人工を専門にしている先生にMRIを診てもらったら「こんな状態で骨
切りなんて私は勧めません。圧潰するのを待って人工にしたほうがいい」って
感じに診断されましたf^^;ちなみに私はタイプC−1ステージ2でした。年齢的に
も人工にする気持ちにはなれなくて大学病院にて骨切り術をしました。

同じ大腿骨頭壊死症を診てる医師でも、人口を専門にしてる医師と骨切りを
専門にしてる医師とでは見解が違ってくるようです。
700:2007/07/02(月) 23:11:56 ID:mehAYI+f0
>>698 >>699
とりあえず別の医療機関で話をして、見てもらう事になりました。
その時には正確な状態を聞かせてもらえると思います。
何より納得がいった事は、治療方法を限定しない向き合ってくれる方針でした。
喜んで家の畳で「でんぐり返し」をしたら、痛かった・・・
(走れないのでせめてもの表現☆)

大人しく松葉杖ついて診察日を待つ事にします。
701わし:2007/07/03(火) 23:28:32 ID:WNr7WT7pO
英さん、頑張ってください。
退院して、職早く見つけたいが、松葉杖で外でて歩く訓練してる自分がいます。。
早く社会復帰したい〜っ 苦笑
術後の足が全くあがらなく、ベッドに上がるのにタオル足に巻いて手で挙げてた時にくらべれば凄い進歩してるんですが。
702蠍座の凡人:2007/07/04(水) 21:30:35 ID:wqjNClMNO
今晩は(^^ゞ
今日一年経った検診行ってきました。
左の方が多少、具合よろしく無いけど
レントゲンを撮ってみたら
右の方が骨化してて、先生は
不思議がっていました。
さらに、人工関節がどれだけ溶けてるか
調べるために採血されちゃいました(;^_^A

703病弱名無しさん:2007/07/05(木) 13:49:30 ID:MiNx1RVo0
>>702
検診お疲れさまです。
たしか両関節とも人工関節でしたよね?
骨化とは どういう状況なのでしょうか?
良いことのようにも思えるのですが…
可動域とか磨耗の具合を考えると良くないのですか?
分からないことばかりで今後のために知っておきたいですm(_ _)m
採血で調べられるのも初めて知りました。
まだ1年ですから無理しすぎませんように。問題ないと良いですね。
704病弱名無しさん:2007/07/05(木) 13:56:33 ID:MiNx1RVo0
本日付けの新聞記事。
人工関節置換術に対するロボ手術(MISとかナビゲーションのこと??)をした病院が
機器の未承認のため不正請求とされてしまい処分を受けるようです。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070705p101.htm
本来なら治験か病院負担の臨床研究・患者全額負担の自由診療でなければならないとか…。
機器は欧州承認済みで、日本では治験(臨床試験)を行い輸入販売申請の準備段階とあります。
記事だけ読むと、機器を使ったことで患者も病院も保険者もメリットが多そうで
制度上の問題だけのようが気がするのに・・・。
安全性・有効性のためにも承認申請は必要な制度ですが
薬も機器も承認にかかる時間が長すぎますね。
705うずら:2007/07/05(木) 15:10:05 ID:SoA79IOZ0
お久しぶりです。
この秋に人工骨頭の手術が決まっちゃいました。
私は入院期間短縮のため、MISを希望したのですが、先生曰く
「MISで切開創が10cmでも、普通に手術しても入院期間は大して
変わらないよ。まあ、4週間位ってとこかな。」
以前に通っていた病院では2ヶ月といわれていたので、病院によって
こんなに期間が変わるのかとちょっと嬉しく、びっくり。
今手術のため歯医者にも通っているのですが、歯周病が思っていたよりも
ひどくて、フラップ手術(麻酔をかけて歯茎をビローンと切開して歯茎の中
の歯石を取ってから縫い合わせて元に戻す)をしないといけないそうです。
人工関節の手術よりもそっちの手術の方が正直怖いです。
706蠍座の凡人:2007/07/05(木) 23:25:56 ID:Qj70vWLaO
>>703
今晩は(^^)v
レントゲンを視ると関節の外側を
囲う様に白く三日月状に
映って見えます。
なのに出てない左の方がイマイチ(笑)
恐らくですけど、骨化が大きくなると
動きの妨げになるようです。
707:2007/07/06(金) 00:15:58 ID:znFY7+sN0
今晩は〜。

>>701
私はネットで購入した松葉杖が大のお気に入りになってしまい、アクロバティック
な動きをしていたらきしむ音が…
もうチョット大事に使お〜と。 ^^;
悪い方の足ですが、使う頻度が極端に少なくなったもので、早くも衰えが出てきて
ます。
現在は毎晩自分で手入れして衰弱防止してます。


皆さん人工関節での生活が大変そうに感じます。
人工関節ではなくて、自分の培養した骨細胞で人造関節とかって開発されると
いいですよね〜。
よく手術なんかで使われる溶けて消える糸の原料で、大腿骨頭や壊死した部分
の形に合わせたスポンジを作って、骨細胞を染込ませて体内に戻して骨生成を
させてみたりとか。
素人考えで専門家からしてみれば突拍子も無い考えでしょうが、実現できたら
いいでしょうねぇ〜。
708病弱名無しさん:2007/07/06(金) 00:53:22 ID:WoPnTpkH0
英さん、こんばんは〜暑くて眠れません。
今日は動きすぎて股関節がダル痛いとです(_ _。)。。
衰弱防止には無理しない範囲で
医師の許可のもと こちらなんていかがでしょう?
http://www.hiroba-j.jp/cure/training.html#01

アイデアとしてはナイスですよね♪
自分の細胞で骨が培養できたら…待ち遠しいです。
こちら私が受けた手術で使った素材。
http://www.covalent.co.jp/jpn/products/bio/neobone.html
709としぞう:2007/07/06(金) 13:48:29 ID:g7sl/K340
7/4のMRI検査結果で、息子の右骨頭はほぼ100%壊死状態である事が判りました。
期待していた骨切り回転手術は出来なく「人工骨頭」手術の適期まで「現状保留」となってしまいました。
確かに、持病の悪性リンパ腫を治療する為の治療薬としての適正なステロイド剤で完治させるには必要量であったので止むを得ない副作用結果だ、
と言われればいた仕方ないのですが、非冷静に考えればせめて手術できる位のレベルで壊死が留まるような薬量調整が出来なかったのか?と思わずに居られません。
他の方の書き込みにもありますが、こうした抗がん剤副作用での壊死では、「治療の為の仕方の無い結果」としか結論付けられないのでしょうか?
難病指定登録はもちろん手続きをするべく書類を用意中ですが、とてもそれだけでは納得が行かないのです。
「仕方の無い選択」ならば「副作用救済制度」を受ける事はできないのでしょうか?
「副作用救済制度」の詳細はどこで確認できるのでしょうか?

以上、取り留めの無い内容となりましたが、どのような事でも参考と致したく、ご指導を頂きますと助かりますので宜しくお願い致します。
710病弱名無しさん:2007/07/06(金) 20:10:44 ID:P1bBz948O
骨切りやってバイクに乗ってる人います?
711病弱名無しさん:2007/07/06(金) 20:29:15 ID:hXu3Xykh0
>>709
医薬品副作用被害救済制度の詳細は、
医薬品医療機器総合機構のサイト( >>4 )に出てますよ。
救済の対象とならない場合は、同サイト内Q&AのQ4にあります。
http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help/qanda.html
悪性リンパ腫の治療では特に3.4.が問題になりますが、
治療薬はステロイドなので4.は関係ないでしょうから、
≪3.救命のためやむを得ず通常の使用量を超えて医薬品を使用したことによる健康被害で、 
その発生が予め認識されていた等の場合≫に該当すれば対象外ということになります。
もっとも、実際にどのような場合がこれに該当するのかはよくわからないですね。
膠原病などでも悪性リンパ腫と(1回当たり)同程度の大量投与を
することはありますから、悪性リンパ腫へのステロイド投与が「通常の使用量を超えて」といえるのか。
さらに、悪性リンパ腫では他の薬との同時使用もよく行われると聞きます。
他の薬の量を増やすことも可能であるのに「やむを得ず」といえるのか。
対象外のケースと考えられるのか、機構に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
(問い合わせ)http://www.pmda.go.jp/contact.html

その他関連。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/bunsyo/02/houzin/2623/03.htm
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16F19001000051.html#1000000000000000000000000000000000000000000000000300000000000000000000000000000
712病弱名無しさん:2007/07/06(金) 20:31:28 ID:hXu3Xykh0
>せめて手術できる位のレベルで壊死が留まるような薬量調整が出来なかったのか?
大腿骨頭壊死症はステロイド投与量が多いと発生頻度も高いと考えられていますが、
「ステロイド投与量」と「壊死の大きさ」については
両者の関連性を述べた見解はまだないのではないでしょうか
(私が知らないだけでしょうか?)。
壊死が発生してしまった以上、壊死域(大きさ)自体は早期に確定されてしまいます。
なので、発生頻度(確率)が低いと考えられる薬剤調整は可能であったとしても
「手術できる位のレベルで壊死が留まるような薬量調整」は不可能だと思われます。

「回転骨切り」が不可能な100%壊死状態とのことですが、
回転骨切りの治療実績は充分ある医師(病院)でしょうか?
もしそうでないなら、セカンドオピニオンを受けてみてはいかがでしょうか。
100%というのが本当に骨頭全域が壊死してしまっているのか分かりませんが、
骨頭前下方に生存域があれば、高度後方回転(技術を要する手術とのこと)
が適応となりうる場合もあるようです。
713蠍座の凡人:2007/07/06(金) 21:32:24 ID:QdSfCSw0O
>>709
としぞうさん、今晩は(^O^)/
息子さん大変でしたね。
早く良くなること願ってます(^^)v
ステロイドの量は難しいみたいですね。
以前、自分がカキコしましたが、
発症する程度は人に因ってまちまちなので
先生も苦労してるみたいです。
 
714病弱名無しさん:2007/07/07(土) 01:05:49 ID:L7RLAY7i0
>>706
もしかしたら考えたくないことを
不用意に質問してしまったかと反省していました。
申し訳ありませんでした。
教えて下さって ありがとうございますm(_ _)m
私も近々 受診予定がありますから確認してみます。
715病弱名無しさん:2007/07/07(土) 07:46:30 ID:XZbly4hJ0
昨日、大腿骨頭壊死と診断された者です。
過去にステロイドの投与歴があります。
再生治療が可能であれば、その可能性に賭けたいのですが、どこの病院がお勧めでしょうか?
まだ情報収集を開始したばかりで、手探り状態なのですが、このスレッドがあってとても助かりました。
皆さんの協力をお願いします。
716病弱名無しさん:2007/07/07(土) 12:26:06 ID:jkrW2K7g0
>>715
再生治療というのは、骨頭温存療法=手術のことでしょうか?
もしそうなら、お勧めかどうかはともかくとしても、
このスレや前スレでいくつかの病院の名前はあがっていますよ。

血管柄付骨移植術を採用している病院で
奈良県立医科大学附属病院、弘前大学医学部附属病院、
骨切り術を採用している病院で
名古屋大学医学部附属病院、大阪市立大学医学部附属病院、
北里大学病院(神奈川)、昭和大学藤が丘病院(神奈川)、
九州大学医学部附属病院、
それから、臨床試験段階の骨髄単核細胞移植術(骨髄幹細胞移植術)を
広島大学病院。

本スレ、前スレをスレッド内検索されたり、
>>6のHPの“かわらばん”などご覧になってみてはいかがでしょうか。
なお、壊死の場所・大きさ・ステージ等によっては、
骨頭温存療法は不適応となる場合があるのでご注意下さい。
717568:2007/07/07(土) 13:48:01 ID:jkrW2K7g0
>>565 >>567
>>568で壊死域の範囲は変化しない
(したがって生存域との境界を示すバンド像も時間の経過で変化しない)という趣旨のことを書きました。
確かに壊死域の範囲は変わらないのですが、
時間の経過で(画像上)バンド像=帯状低信号域が
変化するという記述がありました。>>567さん失礼致しました。

>単純X線像および断層像では帯状硬化像までが健常部であり、
>MRIではT1強調画像における低信号域を目安とする。
>帯状信号域には修復像である単純X線像での帯状硬化像と、
>すぐ内側の分界部が含まれる。
>ただし壊死発生後、時間が経過すると、壊死部の脂肪変性のために
>帯状低信号域が幅広くなり境界が不明瞭となる。
>その場合にはT2強調画像やGd造影後のT1強調画像にて
>分界部の血行がある部分を見分けて判断する。
(岩本幸英〔九州大学大学院整形外科〕ほか「大腿骨頭壊死症に対する骨切り術
(大腿骨頭回転骨切り術および大腿骨内反骨切り術)とその長期成績」別冊整形外科No.48、167頁)
718蠍座の凡人:2007/07/07(土) 22:32:45 ID:qa5g5aedO
>>714
今晩は(・∀・)ノ
自分は全然気にならないですYO(笑)
痛い時より都合が良いので
気楽に過ごしてます(^皿^)
719714:2007/07/07(土) 23:55:27 ID:L7RLAY7i0
>>718
ありがとうございます。
そうですね。痛みは困ります。
それを考えると私もラクに過ごせています^^
720:2007/07/08(日) 00:21:41 ID:ciAAnn+x0
>>708
今晩は〜、興味深いサイトの紹介ありがとうございます。
今日ちょっと軽めに動かしてみたんですが、アタタタ… となりました。
体を動かす方はそれなりに専門なのですが、なにせMRIの見方なんて全く
のシロウトなものでして ^^;
先生に壊死部を詳しく聞かせてもらってからチャレンジしなおします。

効果の程はまた報告させて下さいね〜〜。
721病弱名無しさん:2007/07/08(日) 12:41:02 ID:FwaYp+XgO
携帯から失礼します。
以前はPCから、このスレにカキコしてましたが『公開プロキシのカキコ規制』でカキコ出来なくなりました。

これってどうすれば解除出来るのでしょうか?

722病弱名無しさん:2007/07/08(日) 14:24:09 ID:Uc3p4EkM0
>>721
1.とりあえず手っ取り早い方法として、
以下を参考にPCのIPアドレス変更を試みて下さい。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1161930479/8
IPアドレスが変更されれば、書き込みできるかもしれません。
2.プロバイダ等の関係からIPアドレスが変更できない場合、
(プロキシ経由での書き込み=Q2はしていないでしょうから)
下記ページ[診断]の項目で“風呂敷確認君 3.00”をクリック、その表示を確認してください。
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
チェック項目をずっとたどってQ6までいってYESということになれば、
ご自身で解除申請をすることになります。
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/dsbl.html
※解除されるまで数日かかることもあるようです。
※この件に関する説明は2ちゃんねるWikiにありますが、
 2ちゃんねるWikiは現在接続不能のようです。
3.保証はできないですが、何もせずしばらくの間(数日〜1週間以上?)
放っておいても書き込みできるようになるかもしれません。
4.この件について何かご質問があれば以下のスレッドにお願いします。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1161930479/
私が回答できることであれば回答させていただきます。
※なお、PCを使用し名前欄にfusianasanを入れることが推奨されていますが、
ご存知のようにfusianasanはご自身のリモートホストが表示されてしまいます。
リモートホストを表示し(たく)ない場合上記スレッドにも書き込みできないかもしれません。
その際はお手数ですが携帯から書き込みをお願いします。
723721:2007/07/08(日) 18:16:47 ID:FwaYp+XgO
>>722
ご親切なアドバイス助かりました

有難う御座います。
1の方法で公開プロキシ規制解除し、クッキーもオンにしたのですが

どうやらプロパイダも規制にかかってるみたいです。

数日、様子見てからカキコしてみます。
本当に有難う御座いましたm(_ _)m
724715:2007/07/08(日) 21:53:55 ID:ZnE5werQ0
>>716
情報提供ありがとうございます。
金曜日にこの病気について知ったばかりで、詳しいことはわからないのですが、
加圧療法、移植手術、骨切術、人工関節といった方法があることを知りました。
できれば壊死した骨頭の蘇生を望んでいるので、加圧療法、移植手術でお勧めの病院
があれば教えていただきたいです。
K病院で診断を受けたのですが、医師は、将来人工関節にしなければならなくなる
かもしれないと言うだけで、骨頭の状態や今後の留意事項については
詳しく説明してくれなかったので、これからもこの医師を信頼してよいものか、不安に感じています。
広大病院については、ホームページで見て、とても興味を持ったのですが、
当方は埼玉県在住なので、できるだけ近場の病院を探しています。
725716:2007/07/09(月) 01:12:24 ID:g7jH2ohH0
>>724
医師に対する不安な気持ちはわからなくはないですが、
現状・今後の予測は、こちらから積極的に聞かないかぎり
ほとんどの医師は教えてはくれないと思いますよ。
患者側でも、病型、病期の意味内容、術式くらいは理解したうえで質問しなければ。
というか、そういったことなどを理解していれば、医師が言葉をにごした場合でも、
その理由などもわかってくるのではないかと。
「お勧め」(?)先としては私は>>716以上、何もつけ加えられることはないです。ごめんなさい。
それ以外のことについて、いろいろ書いておきたいこと、書くべきであろうこともあるのですが、
今日はちょっと整理がつきません。後日また。
できますれば、過去ログやテンプレのリンク先などもご参照下さい。では。
726716:2007/07/09(月) 01:54:44 ID:g7jH2ohH0
ほとんどの医師は教えてはくれないと思いますよ。×
ほとんどの医師は「はっきりとは」教えてくれないと思いますよ。○
727病弱名無しさん:2007/07/09(月) 04:22:30 ID:LQLzm+qv0
皆様のご苦労&ご心配を自分のことのように感じましたので投稿
H16/03月 大体骨頭壊死 の診断 左はstage4 右はstage2(回転骨切がいけるかもしれない)
H16/07月 左股関節人工関節置換術実施 リハビリで右足の壊死が進む
H17/01月 結局、左足の治療を行っている間に右足の壊死が進み、人口骨頭置換術実施
        右足の人口骨頭の調子が悪い
H18/08月 右足人工関節置換術実施  ←一発で決めてほしかった

手術     脅かす気はぜんぜんありません。
        山場は2つかな? 手術前の硬膜外麻酔と、手術後の3日間ですかね・・・
        注射よりちょっと痛いです。たいしたことは無いです

公的援助関係 障害者手帳3級 障害者年金3級

現在     いろんな制限を受け入れて何とか生活しています
        前かがみ、正座、重いものを持つ、畳生活、和式トイレ、
        歩行10分以内、・・・まあいろいろ

私で解かることはお答えします。
728病弱名無しさん:2007/07/09(月) 14:37:59 ID:7QaQf8FM0
膠原病で使ったステロイド性の両足大腿骨壊死のものです。
大腿骨頭壊死も難病指定で医療費助成してもらえるんですよね?
ふとした疑問なのですが、大腿骨頭壊死の難病医療券の更新って
いつごろなんでしょうか?
区役所の保健婦さんに聞いたら、難病医療券の更新時期は難病に
よって違う、といわれたのですが・・・・。
ちなみに膠原病の方はちょうど今全国的に更新書類が届き始めた頃
です。
729わし:2007/07/09(月) 17:29:31 ID:KVNZ8pn50
今日特定疾患の更新行きました。
728さん。時期別ではないですよ。役所から来た紙で今月にまとめて更新やってますね。
特定疾患のサイト変わって、わかりやすくなってますね。
このスレで、完璧にぴょんぴょんできる病院なんて教えられるわけないです。
そんなもんないし。。
自分の病気勉強して、自分と戦う、その手助けをしてくれる先生さがしましょう。
っていう自分は、偶然?その専門の病院に紹介されました。。
職も今からの自分ですが、皆には戦う仲間として、自分が頑張りたいとおもいます。
730病弱名無しさん:2007/07/09(月) 23:09:50 ID:A//+hmI40
>>728
特発性(ステロイド性も)大腿骨頭壊死症は公費負担のある特定疾患です。
>>難病医療券の更新時期は難病に よって違う
そんな地域もあるのですね。こちらはどの疾患でも同じ更新時期ですが
都市部では時期をずらして更新をしているのかもしれませんね〜。
お住まいの地域によって対応には差があるみたいです。
こちら更新の書類は6月初旬に届き、書類の提出期限は7月中旬です。
しかも提出受付は5日間限定。それ以外は郵送のみ。
受付期間内に提出できなければ
特定疾患医療受給者証(医療券)の有効期限(9月末)が切れても
新しい受給者証は届きません。1ヶ月遅れで届いたりします(^_^;;
地域差があるといけませんから
お住まいの地域の管轄保健所へ
ご自信で確認されたほうが良いと思います。
>>660さんにアドバイスいただいてIONの臨床調査個人票は
郵送で対応していただけることとなりました。
当初 病院に問い合わせたら“受診しないと書けない”と
受付の方に軽くあしらわれ外来予約を入れるハメになったのですが…。
アドバイスのおかげで助かりました。ありがとうございます。
ところで皆さん“臨床調査個人票(診断書みたいなの)”って
有料文書の扱いになっていますか??
私は別々の病院で各1枚ずつ必要なのですが
片や無料・片や3000円でした。なぜ〜〜。
731博さん:2007/07/10(火) 23:22:54 ID:F78x1RvaO
皆さん、お久しぶりです。最近は連日の雨で左腿が痛みます。この間、術後二ヶ月検診を受けまして結果は至って順調です。右の壊死も進行が止まっているみたいです。でも、壊死の進行が止まるなんて事があるのかなぁ?
732病弱名無しさん:2007/07/11(水) 00:11:05 ID:T6257hKR0
>>731 博さん
お久しぶりです。
検診結果良好 良かったですね。
右の壊死の進行は病期(ステージ)の進行のことですよね。
やはり免荷などして生活し無理しなければ
潰れたりはしないのではないですか?
術後は未手術の足に負担がかかります。
お仕事もありますから くれぐれもご自愛くださいね。
私もまもなく検診です。
733蠍座の凡人:2007/07/12(木) 00:05:48 ID:1zRXF33eO
みなさん、今晩は(o^o^o)
昨日、年に一度の障害認定の
申請書きました。
診断書は要るは、確定申告の
ハガキは要るは…トホホ(笑)
また二週間後出直し。
まぁ可愛い看護師さんの顔見れたし
良いか(笑)


734725:2007/07/13(金) 02:09:35 ID:4IaoBeM80
>>724
◎骨移植術について
骨移植術にもいろいろあるようですが、
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/080_i.htm
血管柄付腸骨移植術・排骨移植術の大まかな内容は>>36(一部訂正>>37)、
その適応については>>41にあります。
骨移植術の成績は、奈良県立医科大、弘前大学のものになりますが
前スレ656、657にあります。ご参考まで。
(前スレ)http://sle2ch.hp.infoseek.co.jp/log/etc32.html 
735725:2007/07/13(金) 02:14:39 ID:4IaoBeM80
◎加圧リハビリについて
ネット検索すればいろいろでてきますし、
先方に問い合わせれば近くの施設なども教えてくれると思いますよ。

大腿骨頭壊死症の治療に関し、
小田切研一院長(日本加圧トレーニング学会理事・小田切病院)が
産経新聞HPに書いた記事によると http://www.sankei.co.jp/igaku/html/406.html
> 大腿骨頭壊死を発症したプロのボウリング選手に
> このトレーニングを行ったところ、
> MRIでも壊死部の再生治癒が認められ、
> 試合復帰できるようになりました。 (中略)
> 加圧リハビリテーションで血流を増加させ、
> 成長ホルモンの分泌を促して、骨の再生成長を
> 促進させることにより治っていくと考えられます。
成長ホルモン等理論的部分は私には分かりません。医師にでもご確認下さい。
その他の疑問点。
・「ボウリング選手」の壊死部が真実再生されていたとして、
何故それが加圧リハビリによる結果だと言えるのか。
そうだと言えるだけの症例数や研究データがあるのか。
(*関連 >>333 >>653 前スレ523)
・「ボウリング選手」の骨頭は具体的にはどういうMRIの撮影方法で
 何がどうなっていたのか。
 (バンド像がなくなった?脂肪抑制画像で高輝度=>>333となった?)
 (*関連 >>32 >>568 >>695 >>717

一方、≪小田切病院リハビリステーション≫のHPでは
そのような「治療効果」は書いてないようです。
http://www.kaatsu-rehabili.com/ion/why/index.html
治療効果は「症状緩和」、その根拠は「強い筋肉」が「体重からの負担を軽く」するから、です。
とはいえ、筋肉がどれだけ股関節部の負担を軽くできるのか、
筋肉自体の重みは股関節に影響しないのか、なども
素人ながら疑問のあるところです。
736725:2007/07/13(金) 02:16:57 ID:4IaoBeM80
◎骨の再生(修復)について
たとえば、後方回転骨切り術を行った場合には、
骨頭形態のリモデリングは、だいたい3年ほどかかるようです。
(“術後3年以内で91%の症例で軟骨下骨梁骨折は消失し、
89%の症例の骨頭に再球形化がみられた。”
『大腿骨頭壊死症 診断と関節温存手術119-121頁)
壊死部にどれだけ修復組織が入りこんでいるのかはともかく(不明)、
陥没部分を含む外形が修復されるのに3年ほどかかるわけです。
骨切りによって(物理的に)壊死部を荷重域から逸らした場合でもこうです。
骨の再生といってもそんなにたやすいものではないようです。

◎壊死の状況(病型)と圧潰の予測について
前スレ438-440などもご覧になってみて下さい。
なお、439-440は、先の>>333の論文中のデータです。
(「大腿骨頭壊死症の長期的修復過程」)。
また、同論文はX線とMRIの変化を
修復性組織の壊死領域への進入を示す所見と考えるものですが、
陥没部がもとどおり球形の形として修復されたとまでは
書いていないことをおことわりしておきます(不明)。

よりよい選択ができますよう、情報収集頑張って下さい。
737病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:29:31 ID:cFTZpaEn0
東大が開発研究している50年耐久の人工骨ってどうなったんだろう
738715:2007/07/13(金) 19:50:19 ID:ttjQEXF50
>>724
見ず知らずの者に対して、ここまで親身になって調べてくださってありがとうございます。
広島大学で診察を受けた結果、左がステージ3B、タイプC2ということで、
骨髄移植は不可能で、経過観察の後、痛みがひどくなったら人工関節を薦められました。
(右はステージ1、タイプAかBで治療の必要なし)
骨切りの適応があるか、昭和大学で聞いてこようとは思っていますが、
症状がかなり進んでいるため、正直、あまり期待していません。
また、加圧療法については小田切病院で体験リハビリを受ける予定ですが、
これも痛みの軽減がある程度で、壊死部分の再生は期待していません。
骨移植については、ステージ2までの適応ということで、半分あきらめていましたが、
>>41によると、弘前大学ではステージ3Bか4であっても骨切りと骨移植を併用した
治療を行っているということで、少し希望が出てきました。
でも、青森県ということで、あまりに遠く、少し躊躇しています。



739715:2007/07/13(金) 20:08:56 ID:ttjQEXF50
(続き)
あと、弘前大学については、情報が少なく、
骨移植等についての体験談も見当たらないので、
苦労して出かける価値があるのか、迷っています。
どなたか、弘前大学の情報を持っている方がいらっしゃったら、
教えて頂けませんでしょうか。
740病弱名無しさん:2007/07/13(金) 22:29:52 ID:dr1lhzij0
弘前大学のHP内に血管柄付き腸骨移植術は
(古いですが)2000年・2002年の手術実績が1件とあります。
弘前の股関節グループ自体、年間手術数100件もないようです。
…情報量が少なく経験談も なかなか無いかもしれませんね。
交通費はともかく弘前へ行く体への負担の大きさを考えると
いちど問い合わせをしてみて質問してみてはいかがでしょう?
画像を郵送して判断してもらえるか聞くですとか。
大学の整形外科Websiteからメールできるようです。
といっても整形科学講座へのメール送信らしく
返信があるのかないのか?です。
お力になれず申し訳ありません。
広島受診お疲れ様でした。
免荷などもされて 無理なさいませんよう。
741病弱名無しさん:2007/07/13(金) 22:32:35 ID:dr1lhzij0
>>整形科学講座へのメール  ×

 整形外科学講座へのメール ○  でした。失礼しました。
742病弱名無しさん:2007/07/13(金) 22:46:00 ID:dr1lhzij0
弘前大学のサイト内に
【大腿骨頭壊死に関する基礎研究(動物実験)
 家兎にリポポリサッカライド(LPS)を投与して実験的大腿骨頭壊死を作製し
 経時的な壊死範囲の自然経過、また血管柄付尾骨移植術施行後の壊死修復過程などを
 MRIならびに病理学的研究を行ってきました。
 最近は骨吸収抑制作用を有するビスフォスフォネート製剤投与後の
 自然修復過程の研究を行っています。】
とありました。なんだか気になりますね(^^;; とっても。
ビスフォスフォネート製剤 http://makoto-o.kir.jp/myeloma/bisphosphonate.htm
743病弱名無しさん:2007/07/14(土) 21:38:21 ID:svAkzmG/0
>>737
ほんと気になりますよね。
そろそろ臨床試験をやりはじめてもよい頃かと思うのですが。
744病弱名無しさん:2007/07/14(土) 22:24:00 ID:uSr7vHH/0
>>739
弘前大の骨移植について、手術実績など>>740さんがあげておられるので
その他、先の文献からわかることのみですが補足させていただきます。
適応は先述のとおりですが、年齢については「原則として45歳を上限としている」とのことです(別冊整形外科No.48以下同)。
合併手術だけでなく、骨移植単独手術でもそうしているように読めます。

同大では、骨頭温存手術としては前方回転骨切りが「合理的であると考えて」いるものの、
回転骨切りの考案者である杉岡洋一教授(九大名誉教授)によると、
健常部が36%残る症例では前方回転により96%で圧潰を免れるが、
健常部35%以下のものでは48%の症例で圧潰を生じたとされており、
広範囲壊死例には限界がある、ということから、
1982年から血管柄付き腸骨移植術を導入したそうです。
もっとも、広範囲壊死例には高度後方回転骨切り術による良好な成績の報告例があり、
術式の合理性・シンプルさから、骨頭全下方部に健常域を残す症例には
高度後方回転骨切り術を「取り入れていきたいと考えている」とあります。
(ただし、同手術方法が技術を要するとされていることは>>712
しかし、全骨頭壊死ともいえる広範な壊死症例には
骨移植術および合併手術は「有用であ」るとしています。
骨移植術、および合併手術は慎重かつ長期にわたる後療法(免荷など)が必要であるともされています。
この点は回転骨切り単独手術の場合と同様でしょうか(合併手術ではそれ以上の配慮必要?)。

手術成績は、先のもののほか日整会股関節機能判定基準(JOAスコア)では
術前→術後で、疼痛:24.3点→33.1点、可動域:17.3点→14.4点、
歩行能力:10.0点→16.3点、日常生活動作:15.7点→16.5点、合計:67.3点→80.3点
と、可動域以外は改善されているようです(骨移植術、合併手術両方を含む成績)。
結果、臨床成績は、優10関節、良9関節、可3関節、不可5関節となっています。

先のX線手術成績も含め(good,fairの内容等わかりづらくはありますが)、
判断の一助となれば幸いです。
745744:2007/07/14(土) 22:39:02 ID:uSr7vHH/0
>>744 第2段落、8行目
骨頭全下方部に健常域を残す×
骨頭前下方部に健常域を残す○

>>734
排骨移植術×
腓骨移植術○

・・・どうもすみません。
746博さん:2007/07/15(日) 23:50:13 ID:spzKZCpqO
〉〉732さんありがとうございます。返事が遅れてすいません。ここの所、仕事が忙しくてなかなか書き込めないんです。今日は台風の後始末で家に帰って来たのが今の時間帯になっちゃってます。てな訳で寝ます。通院、入院中の皆さんお互い頑張りましょう!
747雲をも掴む民:2007/07/20(金) 13:33:51 ID:gf/q+PRBO
ヲレ骨頭壊死患者だけど、〇美 教授に助けて貰い、来週水曜退院出来そうだぉ
本当はロブスト使わないといけないけど勝手に歩いた感じ

まえより歩きやすいと実感したヲレがいる
748病弱名無しさん:2007/07/20(金) 23:29:16 ID:UnbHAhJG0
>>747
S大のA教授の骨きりですか?
骨きりは可動範囲が制限されると聴いたのですが、どうなのでしょうか?

私は、来週の月曜日にA教授に受診して頂く予定ですが、
どのような先生なのでしょうか?
749病弱名無しさん:2007/07/21(土) 00:09:28 ID:JoQkxg300
>>747
回転骨切りをされたのでしょうか、内反骨切りでしょうか。
今まで荷重部分になかった骨頭を荷重部分にもってきているわけですから、
頑丈になるまで荷重は慎重にされたほうがいいですよ。

> この術式(回転骨切り:引用者注)では
> 骨頭軟骨下支持骨梁が再建されるまでは
> 徐々に荷重刺激を加えることが必須で、
> 術後6ヶ月間は部分荷重を厳守させることが大切である。
   (中略)
> 回転後は、骨梁の移動のため力学的脆弱性が生じる。
> 移動した骨梁構造の荷重に適応するための改変には長期間を要し、
> そのため術後の荷重に関して十分な注意を要する。
(『大腿骨頭壊死症 診断と関節温存手術』P122-126 該当部分執筆:杉岡洋一教授)

それはそれとして、退院おめでとうございます。
750雲をも掴む民:2007/07/22(日) 07:28:19 ID:RLu0cJ9JO
二年前に回転骨切りやって、それで股関節の動きが悪いと言われたんで今回は外反骨切りをやった

おとといに勝手に歩いて見たら本当に歩き安いと実感してる。ただ足に相当な力を意識しないとビッコひく
ロブスト使わない所をリハビリの先生に見つかって怒られたけど、やはり自分の足で歩けるのは嬉しかった

三年ぶりだ
751経過観察中の抵抗:2007/07/22(日) 08:25:43 ID:Kx7RBaeB0
>>748
当日の受診はレントゲンに続き前受診があり、
(病歴、現状の確認をしてカルテを作成)
その後 教授の診断になります。あらかじめご自分で病歴等をレポート
しておくと聞き漏れもなくスムースに受診出来ると思います。
 私感としては、自信に満ちあふれた方です。この先生に手術をお願い
したいと思いました。あまり先入観を持たず、受診されてはと思います。
大変待ちますので、愛読書等お持ちになられては。
752病弱名無しさん:2007/07/22(日) 17:08:25 ID:x0y11c7JO
>>750さん ロフストで退院と言うことは全加重OKではないのですか?
753病弱名無しさん:2007/07/22(日) 20:21:52 ID:ETdoWA6c0
>>752 
横レスですが――
ロフストは片松葉の代わりでしょう。
私が入院した時も、退院までは基本的には松葉杖を使うよう
指導されていましたが、なかにはロフストの人もいました。
骨切りの場合、外反にかぎらず2ヶ月から3ヶ月の入院、
片松葉(orロフスト)で退院しても「術後」半年〜1年経つまでは片松葉(ロフスト)です。
片松葉の間は「全荷重」ではないですよ。
同時期に入院して外反骨切りをした人も、おそらく半年以上片松葉でした。
754雲をも掴む民:2007/07/23(月) 06:52:23 ID:bmyYXtoqO
>>753の言う通り半年だよ?しかも入院期間も当たってる。〇美 教授にはめちゃめちゃ感謝してるW

感謝する場所を間違ってるが

取り敢えずあさって退院だぉ

壊死患者は教授に見て貰う方が良いから

そのうち壊死範囲広くなって人口骨になりますた♪となっても誰も知らないから
755病弱名無しさん:2007/07/23(月) 11:46:02 ID:F6jcHNfQO
○美教授って回診のとき膝をガンガン動かすじゃん。あれいたいんだよね。
756病弱名無しさん:2007/07/23(月) 20:46:48 ID:Egkj239Z0
>>754
壊死範囲(壊死域:壊死の大きさ・場所)は「非常に早い段階で確立」するので、
基本的にはその後「拡大することはない」ものですよ。
(『大腿骨頭壊死症 診断と関節温存手術』24頁)
壊死範囲が大きい人はほぼ最初から大きいし、
小さい人は最初から小さく、しかもそれらは拡大しない、ということになります。
病状の進行具合は、主として骨頭の圧潰や関節症性変化が進んだどうか等で
みることになるはずです。
757病弱名無しさん:2007/07/23(月) 21:22:59 ID:q5y/2u6W0
東大工学部が開発した50年以上耐久可能の人工股関節の臨床試験が
関東地区で既にはじまっているらしいのですが、
ここには詳しい方いらっしゃらないでしょうか?
758病弱名無しさん:2007/07/23(月) 22:44:42 ID:QphpgShL0
東大工学部が開発した50年以上耐久可能な人工股関節は、耐久年数が長くなった
だけで、脱臼などの有無は現状とたいして変わりはないのかな?
759病弱名無しさん:2007/07/24(火) 22:46:22 ID:2CO1tITc0
バイク乗りです。
壊死になり、車は手放しバイクを購入。
またぐのは、辛いのでスクーターですが、床がフラットタイプ。
原付は嫌なので、たどり着くのはヴェクスター150でした。
これで通院します。
我が足となります。

760病弱名無しさん:2007/07/25(水) 16:54:47 ID:6kOhV9/9O
なんでベクスターなんで150なの車乗ってればいいじゃん。
761アドレスV100:2007/07/25(水) 19:00:21 ID:SRdD3Y2u0
 私は、リハビリ通院のため、アドレスV100を購入しました。最近身障者用の駐車スペースは車が停まっているか、カラーコーンが置いてあったりして、スクーターのほうが入口近くまで行けるので、重宝します。
 シートベルトのところに、輪っかのような物をつけて、T字杖を積載できるようにしてます。ヴェクスター150自動車専用道が走れるのでいいですね。でも、さすがに高速は恐怖??
762病弱名無しさん:2007/07/27(金) 17:37:04 ID:1Kel8Sfb0
こんにちは。両関節に骨髄移植を受けた >>49です。
術後8ヵ月の検診へ行ってきました。
レントゲン上は骨潰れなし。ひとまず危険な時期を脱しつつある状況です。
造影MRIの所見では医師の予想に反して
造影効果(新しい血管などの画像上の確認)が少なく
ちょっと残念な結果に終わっています。
それでも新しい血管や骨は確認できていますからヨシ♪とすることにしました^^
いまだ片松葉杖使用の指示がありますが股関節の痛みなどは気になりません。
膝・足首・ふくらはぎに痛みがたまにあっても原疾患もあり
股関節に関連している症状なのかどうか判断できません。難しいですね(^^;;
こちら梅雨もあけ本格的な夏です。暑い!
皆さまおかわりありませんか? 具合はいかがですか〜?
763病弱名無しさん:2007/07/27(金) 17:39:22 ID:1Kel8Sfb0
以前、ボナロンなどビスフォスフォネート製剤は
「骨粗鬆症の予防薬で骨壊死に効くというデーターは無い」
と製薬会社から回答があったと書き込んだことがありました。
訂正させていただきます。
この春、アンドロネートという成分を使ったビスフォスフォネート製剤において
2年経過のION臨床研究において良い結果がでていると発表されていたようです。
骨壊死部分が縮小するということは無いとありますが
服薬した14関節の症例において骨頭圧潰が認められなかったそうです。
服薬しなかった症例では42%で圧潰や進行が認められたとありました。
ステージの進行を防ぐ&予防するという意味では効果があるようです。
764病弱名無しさん:2007/07/27(金) 17:42:45 ID:1Kel8Sfb0
>>763
書き忘れました。
臨床研究を発表したのは大阪大学医学部付属病院です。
765病弱名無しさん:2007/07/27(金) 18:07:11 ID:k/qup9AG0
すみません、教えてください。
大腿骨頭壊死の場合 足の付け根やお尻のあたりが
痛くなる以外に
足が痛いくらいの しびれ(腿から足先まで)はあるものですか
766病弱名無しさん:2007/07/27(金) 22:27:58 ID:82aRiG1m0
>>765
よく、股関節の痛みの前に、膝が痛んだりするそうですが、
私の場合はまったく予兆がなかったです。
ある日突然、股関節が痛みだしました。
767病弱名無しさん:2007/07/27(金) 23:54:45 ID:Qh3woqVF0
↑ヘンレスありがとうございます。
レントゲン 骨シンチは撮りました。
来週МRIをしての結果まちで ほぼ骨とう壊死だろうと思うのだけど
あわてて調べたりしています。
ただ 左足が 立っていたり 物を持ったりすると痛くて 
座ったり 寝た状態では楽なのですが
しびれはずっと 左足全体に常にあるんです。
これも症状のひとつなのかどうかと・・

来週医師に尋ねればいいことなんですが。
いろいろ考え過ぎて へこんでます。
恥ずかしながら
結果を聞くのが怖いというのが本音です

768病弱名無しさん:2007/07/28(土) 00:53:34 ID:5AtKyJ6c0
 ボナロン と フォサマック の骨粗鬆症の薬の良い所は
35mg錠だと、週一回で済む所と、世界では、臨床例が多くある所だと思います。 
ある文献では、男性にも効果があった記述がありましたが、薬品会社の
ホームページだと、有効性は確立していないとある。

  ttp://www.e-pharma.jp/allHtml/3999/3999018F2036.htm

  ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3999018.html

ただ、大腿骨頭壊死症は、抗リン脂質抗体症候群 の血栓も関係して
そうなので、これには 骨粗鬆症の薬 は、無力です。

医者ではないので、処方できませんが、アスピリン、へパリン ワファリン
の併用もいりそうだし、プレドニンとこれらの副作用の 骨粗鬆症との
兼ね合いもあり、やっぱり医者任せかなぁ とも思うけれど、文献読むと
大腿骨頭壊死症 阻止の為に色々試したくなってしまう今日この頃。 

769病弱名無しさん:2007/07/28(土) 06:40:02 ID:6CufrTqr0
>>763
骨粗鬆症予防薬の骨壊死患者に対する投与は
根拠や効果がはっきりしないままされていた部分も
あるのではないかと思うのですが、
骨壊死のステージ進行防止に効果があるという
臨床結果が出たのはたいへん喜ばしいことですね。
教えていただきありがとうございます。

>>765
私の場合、すねや膝、股関節のうずくような痛み、
でん部のちくちくした痛みや股関節の痛みはありましたが、
足先までの「しびれ」はありませんでした。

>>768
おっしゃられている「臨床例」「有効性」は骨粗鬆症に
対してのことですよね。
>>763さん引用の研究は本来の適応ではない骨壊死に対し、
しかも骨壊死発生後の患者のステージ進行抑止への効果が
みられたというものですが、男性患者群と女性患者群で
違いがみられたのかも興味がありますね。
770病弱名無しさん:2007/07/28(土) 07:30:47 ID:6CufrTqr0
>>768
薬のことはとんとよく分からないのですが、
>>768さんが後半で書かれているのは
「壊死発生」の防止についてのこの研究がらみのことですよね。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jcr2006/200604/500295.html
(↑この記事も、多分>>762さんに以前教えていただいたものですよね。
 人違いでしたらごめんなさい)

このスレでさいさい引っ張ってきてる別冊整形外科No.48にも
抗凝固薬と抗高脂血症薬併用による
ステロイド性骨壊死予防効果について、
九大の医師による論文があるのですが、
これは動物モデルレベルでの研究でした。
771病弱名無しさん:2007/07/28(土) 10:37:09 ID:vRwtYv1r0
>>768
>>製薬会社のホームページだと、有効性は確立していないとある
というのは>>769さんも疑問に思ってらっしゃいますが
男性に対する骨粗鬆症の予防薬としての薬効のことですよね!?
大腿骨頭壊死症の発生に関して血栓説があったことは事実かと思いますが
酸化ストレスや血管内皮機能障害・血液凝固能亢進・脂質代謝異常・脂肪塞栓
骨細胞のアポトーシスなどの関与が指摘されている以上
原因を抗リン脂質抗体症候群からくる血栓症のみで
壊死が発生したかどうかとすることには個人的に疑問です。
抗リン脂質抗体の抗体価はステロイド投与で低下傾向を示します。
ましてや壊死が発生するといわれるステロイド大量投与時には
抗リン脂質抗体は正常値になっているであろうことを考えると
血栓・抗リン脂質抗体・ステロイド大量投与・骨壊死の発生が
証明できないのではないでしょうか?
>>抗リン脂質抗体症候群の血栓も関係してそう
とされる文献がありましたらお教えくださいませんか?お願い致します。
ただ おっしゃられるように
ボナロンなどアンドロネート系の骨粗鬆症予防薬は
骨吸収に関わる破骨細胞の機能を不活性化し
骨密度の減少を抑制する薬ですから基本的に血栓とは関係がありません。
すでに発生・発症してしまった骨頭壊死に対してアスピリン(抗血栓薬)はじめ
ワーファリン(抗凝固薬)やスタチン(高脂血症薬)のようなもので
骨頭壊死症の阻止?(完治のことですか?)ができるとも考えられません。
私も医師ではなくただの一患者ですから良い情報があれば
色々と試したくなる気持ちは同じです。
何か良い情報・文献があればお教えください。
772病弱名無しさん:2007/07/28(土) 10:45:21 ID:vRwtYv1r0
>>763 訂正です。
 アンドロネートという成分を使ったビスフォスフォネート製剤…×
 アンドロネートと一般名で呼ばれるビスフォスフォネート製剤…○
アンドロネートの主成分はアレンドロン酸ナトリウム でした(^^;;
 服薬した14関節の症例において骨頭圧潰が認められなかった…×
 服薬した14関節の症例において骨頭圧潰の進行が認められなかった…○
773病弱名無しさん:2007/07/28(土) 11:30:47 ID:vRwtYv1r0
>>769
今回>>763で書き込んだ阪大の研究成果は
私の手持ちの資料では残念ながら男女比などは不明です。
対象となった症例について骨頭圧潰なし〜軽度となっていますから
病期(ステージ)としては3-Aまでの患者であると考えます。
投与群:14関節、非投与群:12関節で、経過観察期間は2年。
臨床症状と単純X線・MRIによる評価の比較に加えて、
骨吸収マーカーや骨形成マーカーなどの測定もおこなわれているようです。
手持ちの資料というのが論文を要約したようなタイプのもので
データーの詳しい詳細は不明なのです。
論文自体はすでに発表されていると思いますから
探しているのですが発見できません。

SLE併発の大腿骨骨頭壊死症の予防について以前URLを貼付したのは私ですが
もともとは同病の方からお教えいただいたものでした。
たぶん>>761さんじゃないかと思っているんですが(笑)

>>765
発症時は重いものを持ったときの股関節痛だけでした。
冷えからくるしびれのようなものを感じたりすることはありますが
骨頭壊死でなくてもある症状ですし…。 よく分かりません。
検査の結果待ちはブルーだしコワイです。
774病弱名無しさん:2007/07/28(土) 12:45:30 ID:yGahWZXUO
先月、骨切り前方回転手術をしてリハビリ中ですが足の先まで手が届かないので靴下が履けるか心配です。退院する頃にはできるのでしょうか?
775アドレスV100:2007/07/28(土) 14:13:51 ID:HAJ3+3H80
>>773
 ピンポーン!正解です。ボナロンちゃんは、3日坊主でした。添付書に『男性への安全性は確立されてない。』って書かれていた、というのは言い訳で、実際は飲むのを忘れることと、飲んだ後、朝食を忘れると胃が痛くなるからです。
残りの薬を数えたら、81錠ありました。いる人差しあげます。
776病弱名無しさん:2007/07/28(土) 15:27:54 ID:URApbtJr0
>>774
私は「湾曲内反骨切り術」をやった者ですが、術後の股関節の曲がり具合は
個人差がかなりあるようですね。私の場合は術後2〜3週間目には足の爪が切れ
ていましたので、靴下もラクラクでした^^;
時間がかかる方もいらっしゃるとは思うけど、たいてい退院していっときしたら
靴下も履けるようになるらしいですよ(^0^)b

当たり前に出来ていた事が出来ないって本当にストレスですよね!!!私も今はちゃんと
松葉杖なしで普通歩行が出来るのかな?!と、いささか不安な毎日です・・・。
777765:2007/07/28(土) 23:45:44 ID:N00fLK3I0
>>769.773
お返事ありがとうございます。
これ以上病気が増えると思うと・・・憂鬱で
今までの自分なら 明るく乗り越えられると簡単に思っていたのに
自分で自分に驚いています。
778病弱名無しさん:2007/07/28(土) 23:50:37 ID:5HQcfYq60
>>774
私もリハビリ(入院)中は靴下が自分ひとりでは履けませんけど、
退院後、日常生活をするうちにできるようになりました。

私の場合は、股関節の可動域が拡がったというよりは
上半身が柔軟に動くようになったという感じですが、
大丈夫できるようになると思いますよ。

779769:2007/07/29(日) 10:21:46 ID:tqewUupb0
>>773
追加の情報ありがとうございました。
780768:2007/07/29(日) 13:54:40 ID:2HIYXgAr0
 憶測の話になってしまうが、アンドロネートと一般名で呼ばれる
第3世代のビスフォスフォネート製剤は、海外では、男性にも有効性が確認されている
という文献を見た思う。(私の文献は、大手本屋での大量の雑誌などの立ち読みが
多く、1冊だけ買うスタイルが多い為、手元にございませんし、出どころも示せませんが
古い資料ではありません。 骨粗鬆症関係の薬の本だったと思う)

 日本においては、まだ、使われるようになってから、実績がすくなく、治験においても、
男性患者が少なく、有効性を確立できる検体の数が集まらなったのではないかと思っています。
 大体、女性で60歳を過ぎてから骨粗鬆症の問題が出てきて、平均寿命が約85歳(約25年ある)ですが、
男性で80歳をすぎてから、骨粗鬆症の問題が出てきますが、平均寿命が80歳(数字の上では0年)です。
男性において 骨粗鬆症で大きな問題になる前に、他の病気の問題の方が大きく、
多分、信頼性がおけるデーターの採取には時間が掛かると思います。
 薬効には人種差がある場合もあるので、日本の薬品会社は、欧米のデーターの
利用はできないと思われますが、男性に効かないとか、危険だとかは見た事も聞いた事もありません。

また、ステロイドなどを必要とする患者も、女性が多く、男性は少ないです。

768 で、変な不安をあおったとしたら、申し訳なく思います。
すみませんでした。
781768:2007/07/29(日) 14:47:09 ID:2HIYXgAr0
また、
大腿骨頭壊死症は、抗リン脂質抗体症候群 の血栓も関係して
そうなので、これには 骨粗鬆症の薬 は、無力です。

も書きこみましたが、これも言葉足らずでした。

大腿骨頭壊死症は、抗リン脂質抗体症候群 の血栓も関係する場合も
あるので、血液検査をもう一度見て、β2GPI の項目の検査があるか
見直してください。 正常値内であれば、血栓の心配がないので、
骨粗鬆症の薬が有効に働いてくれる可能性が大きいです。
調べてもらっていない場合は、調べてもらっておいた方が対策が立てやすく
また、異常時には、素早い手当てを受けれる可能性が高まります。(脳梗塞など)

ステロイドの大量投与で、抗リン脂質抗体値が下がるのは事実ですが、
血栓ができやすくなる為、SLE の2次性の 抗リン脂質抗体症候群 以外は
アスピリン、へパリン ワファリン などの薬で対応しているそうです。
しかし、いずれの場合にしても、抗リン脂質抗体症候群そのものが、新しく
定義された病気なので、有効性は確立されていないような感じです。

ただ、ステロイド剤 と アスピリン、へパリン ワファリン いずれかの併用は、
有効性よりも、骨粗鬆症の副作用の増強が大きく、骨折の可能性が劇的に高まるらしい。

例  ページの中間より後半の 抗CL抗体またはLAの治療 の章の7〜8行目です。
     ttp://homepage3.nifty.com/chezsmile/jissai52.htm

ほかにも、文献や雑誌、ホームページなどで、たまに同じような記述がありました。

782768:2007/07/29(日) 14:52:30 ID:uwXvjnD70
>>780
こちらこそ。すみません。
ビスフォスフォネートは骨粗鬆症の予防&治療の薬ですから
もともと骨粗鬆症が女性に多いことを考えると
男性のデーターが少ないのは しかたないことでしょう。
ちなみにアンドロネート(ボナロンやフォサマックなど)は第2世代に分類されます。
第3世代がリセドロネート(アクトネルやベネットなど)になります。
私が疑問に思ったのは、
抗リン脂質抗体症候群はたしかに血栓症の心配のある疾患ですが
抗リン脂質抗体が陽性だからといって 血栓症が必ずおこるわけではないと私が認識していたからです。
ですから>>780さんが どのような情報から
抗リン脂質抗体症候群=大腿骨頭壊死症を結び付けられたのか疑問に思いました。
たんに血栓=大腿骨頭壊死症の話しならば私に不安はありません。
ネット上で正確に情報を伝えたり読み取ることは難しいですね。
私も反省しなければならないことが多いです(^^;;
783768:2007/07/29(日) 15:02:09 ID:uwXvjnD70
>>781
ご丁寧に ありがとうございました。
784769:2007/07/29(日) 15:05:51 ID:tqewUupb0
>>780
不安というより、「骨粗鬆症」への有効性のエビデンスの話なのか、
あるいは「骨壊死」への有効性のエビデンスの話なのか
(骨壊死の「進行」防止効果が骨粗鬆症防止効果と同一の薬効によるものであり
したがって、結局は同一の問題・話{=骨粗鬆症への有効性}に帰着するものであるとしても)
また、骨壊死の「発生」防止の問題なのか、骨壊死の「進行」or「発症」防止の問題なのか
あるいは壊死域の「修復」の話なのだろうか・・・と。
このスレッドに書き込みしているのは私を含めほとんど大腿骨頭壊死症の患者ですから、
混乱してしまいそうに思われたのでレスさせていただきました。
お気になさいませぬよう。

>>781
> 大腿骨頭壊死症は、抗リン脂質抗体症候群 の血栓も関係する場合も
> あるので、血液検査をもう一度見て、β2GPI の項目の検査があるか
> 見直してください。 正常値内であれば、血栓の心配がないので、
> 骨粗鬆症の薬が有効に働いてくれる可能性が大きいです。
内容のほうは私はよくわからないのですが、
このお話は大腿骨頭壊死症「発生」防止の話ですよね。
785769:2007/07/29(日) 16:42:47 ID:tqewUupb0
あとですね、大腿骨頭壊死症の病因について
現在の整形外科の学説状況は>>771さんが書かれたような感じで
その原因・発生機序に関して確立した学説はないと思うのです。
それゆえに「特発性」とされているわけで。
786病弱名無しさん:2007/07/30(月) 11:29:55 ID:r75E5W6bO
この病気って、手術も何もしなきゃ障害手帳もらえるのですか?
発症から一年半以上たって、骨切りができないほどの状態であれば、申請できそうなものですが。
手術をしたくないから、人工には不安があるから、色々な理由があって手術をせず生活している方もいますよね。
自骨を保存しつつ障害手帳をもらってる方っていますか?
787りー:2007/07/30(月) 12:50:55 ID:RQw8KDAf0
私は、両脚発症して10年経ちます。まだ、なんとか『自骨』で、生活しています。
足の動く範囲が少ないので、いろいろ不便です。
医者に勧められて、障害者手帳をもらいました。(整形外科で診断書を書いてもらい、思ったより
簡単にもらえました。
手帳を見せれば、電車とか半額(または無料)になるのですが、『見せに』行くために
駅員さんのいる、いちばん遠くまで『歩かなければ』ならなかったり、
上手に使うのは、なかなか難しいです。
あと、もし、東京都にお住まいでしたら、
『特定難病指定』の医療券の申請もオススメします。
もし、急に手術とかになっても、本人負担の上限があるので、イザというときの
安心のために・・・・。
私は、もう10年も、痛いのを我慢してきたので、もう、ここらで、手術しても
いいかなと、思い始めていますが・・・・・。
788病弱名無しさん:2007/07/30(月) 19:45:09 ID:Rvx/SsVG0
>>787
> あと、もし、東京都にお住まいでしたら、
> 『特定難病指定』の医療券の申請も

誤解されてる部分があるように思います。
「東京都難病医療費助成制度」もしくは
公費負担助成対象の「特定疾患」のことを
おっしゃっられてるのだと思いますが、
「特定疾患」のうち、医療費公費負担の対象として
国が定めた45疾患は東京都に限らず
全国の地方自治体で公費負担の対象となり、
負担限度額も全国同様のものですよ
(「特定疾患治療研究事業」)。
http://www.nanbyou.or.jp/what/nan_kenkyu_45.htm#02
「特発性大腿骨頭壊死症」も国によって指定されています。
>>179 >>284,その他近辺のログもご覧下さい。
789病弱名無しさん:2007/07/30(月) 21:03:19 ID:RHOubhns0
膠原病ですでに 特疾患医療受給証は貰っていますが
ステロイドの副作用で大腿骨頭壊死になった場合でも
今までの受給者証では 使えないのでしょうか
新たに申請して もうひとつ受給者証を貰わないといけないのですか
2枚になると 当然 ひと月にかかる医療費(支払い限度額)も
2倍かかるということですよね。

以前ステロイドの副作用で白内障の手術をしたときは
膠原病の受給者証が使えたのですが・・・

すもません  教えてください

790わし:2007/07/30(月) 21:06:19 ID:1gvo0mkI0
りーさん大丈夫ですか・・
私もリーさんの話とか聞いていろいろ勉強させてもらいました。
軽々しく言えないけど、がんばってください。
791病弱名無しさん:2007/07/30(月) 21:46:17 ID:Rvx/SsVG0
>>789
>>177=>>182=>>281さん、>>256さんのレスをご参照下さい。
原疾患の医療券でかまわないか、
一応かかりつけの医療機関に問い合わせされたほうがよろしいかと思います。

私は東京都在住で膠原病と特発性大腿骨頭壊死症とで
あわせて一枚の医療券となっていますが
(過去ログでおわかりのように地域によって違うようです)、
「月額自己負担限度額」の欄には「1医療機関ごと」という括弧書があります。
ならば、都の場合、病気が違っても一月に同じ医療機関にかかれば
上限はかわらないようにも思われます(未確認)。
たとえそうであっても、私は原疾患と特発性大腿骨頭壊死症とで
通院している病院が違っているので、そのメリットはありません。
792病弱名無しさん:2007/07/30(月) 22:10:14 ID:RHOubhns0
>>791
親切に有難うございます。
同じような記載があったのですね。
一通りは見たつもりだったのですが・・

ここって かなり詳しく書かれてて
新人の私には 勉強になります。
793791:2007/07/30(月) 23:42:40 ID:Rvx/SsVG0
ちょっと表現訂正しときます。すみません。

> 私は東京都在住で膠原病と特発性大腿骨頭壊死症とで
> あわせて一枚の医療券となっていますが
              ↓
> 私は東京都在住で膠原病と特発性大腿骨頭壊死症
> 両方の病気を申請したうえで、あわせて一枚の医療券になっていますが
794病弱名無しさん:2007/07/30(月) 23:57:29 ID:LoTiGwjT0
>>789 >>792
私も同様の事情で病院へ前もって問い合わせたことがあります。
経験上、受付ではらちがあかず3箇所ともたらいまわしにあいました(^^;;
診てもらいたい病院の整形・外来へ直接問い合わせて
診てもらいたい医師が膠原病性の骨頭壊死症を、
膠原病の特定疾患で公費負担してくれるか医師に確認が必要でした。
(一件では難色を示されましたが 他では診てくれてると押し切りました)
私の経験だと公費負担は一医療機関ごとの計算でしたから
どちらの疾患も同じ病院ならメリットがありますが
そうでないなら各病院ごとに自己負担の上限まで請求され
あまりメリットはありません。
それよりも私の住む所では 今まで受診のない新しい病院に受診するときは
前もって(もしくは受診後10日以内に)保険所に医療機関の追加申請をしなければ
公的負担が受けられないことのほうが問題でした。
大丈夫ですか〜保健所へも問い合わせを(^-^*)ノ
795りー:2007/07/31(火) 11:25:24 ID:aXpOK52s0
わしさん!794さん、ありがとうございます。

勉強不足のまま、レスをしちゃってごめんなさい!
『医療券』のほうは、普段あんまり恩恵にこうむってないので、(シップ薬と痛み止めはタダ!)
他の病院とかの手術で、使えるのかどうか、ちゃんと確認しないといけませんね。
さっそく保健所に確認に行かなくては!
足が動かせないせいで、運動不足なのか、最近腰も痛くって、難渋しています。
・・・・でも、まだ『手術』、大いに悩んでます・・・。


796博さん:2007/07/31(火) 16:18:11 ID:mXm352QuO
こんにちは。昨日、術後3ヶ月診断でした。経過は順調です。右の壊死も進行すること無く免荷して仕事してくださいとのこと。周りの皆に甘えつつ頑張っております。つぎの診察は10月です。
797病弱名無しさん:2007/08/02(木) 20:38:30 ID:xy4zWGGE0
東大工学部が開発した人工股関節は既に臨床試験がはじまっていて
認可が下りて実用化されるのは2〜3年後だろうとのことです。
はやく実用化してほしいものですね。
798博さん:2007/08/03(金) 21:43:45 ID:WFPjRDtFO
ふと、この病気を思いカキします。 あの時左大腿骨頭壊死症と診断されその時、目の前が真っ暗になり自暴自棄に陥りました。人工股関節手術の前日にも不安で泣き崩れました。それでも同病の方々の経験談や生活の上のコツを聞きました。
799博さん:2007/08/03(金) 21:51:44 ID:WFPjRDtFO
続きです。術後、足が動かない事に不快感を感じ、廻りに八つ当たりすることもしばしば。しかしリハビリが始まり徐々に痛みが消え足が動く喜びが分かってきました。今は既にカキコしてる通りです。これから手術受ける方々、頑張りましょう!
800病弱名無しさん:2007/08/05(日) 17:12:34 ID:8aZ1dh32O
はじめまして。
自分がこの病気ではないかと疑っています。
半年前から両足の大腿前面が突っ張るようなヒリヒリするような痛みで
何度か整形外科に行きましたが、腰と股関節のレントゲンとMRIを撮って異常なし。
気休め程度の全く薬を出されましたが変化せず。
症状は日常生活に支障なく悪化もしていませんが、原因不明だけに気になります。

初期症状ってこんな感じでしょうか…
801病弱名無しさん:2007/08/05(日) 21:54:21 ID:HEYFTsa+0
>>800
MRIで出てないなら問題ありません。この病気ではないでしょう。
自覚症状が出るのは壊死が発生してからです。
802病弱名無しさん:2007/08/05(日) 21:56:25 ID:xk25NJXH0
>>800
痛みが自覚できる状態の時期に
MRIを撮っても異常がなければ高い確率で違うんじゃないかな〜。
ちなみに発症初期の痛みは自分の場合
重心をかけると股関節の奥がズキーンと重たく痛かった。
ヒリヒリとかピリピリとは違った。
半年前 何か運動した拍子に傷めたとか腫れたということがあったなら
痛みが長引いているようだし
スポーツ障害などの専門的診察を受けてみるのもよいかも?
普通の整形で見過ごされがちな疾患に
靱帯損傷や半月板損傷・筋断裂など各種あるようです。
お大事に。
803800:2007/08/05(日) 22:39:24 ID:8aZ1dh32O
>>801-2
どうもありがとうございます。
自覚症状もちょっと違うようですかね。
近い将来妊娠出産を希望していることもあり
早く治らないかといくつか大きな病院にかかってみたのですが
一向に良くならず、インターネットで調べていたらこの病気に行き当たりました。
先天性股関節脱臼だったり、何度か骨折もあるので
骨には全く自信がありませんで、特に心配性のようですが…。
他の疾患についても調べて受診したいと思います。
804病弱名無しさん:2007/08/06(月) 20:02:39 ID:v6TG/hM20
運良く両足stage1のまま、3年ほど経った者です。
このたび会社を退社し(人間関係のため)、現在転職活動中なのですが。
足の事は面接などの時言わない方が良いのでしょうか・・・・・。
2社受けましたが、足の事は言いました。落ちました・・・・・。
でも足が理由じゃなくて、仕事への適性の問題のような気がします。
言わないでおいて、何ヶ月か経ってから「何だかおかしくて病院へ行ってみたら
こういう事になってしまい・・・・」と、初めて解ったような風にした方が
良いのでしょうか。
余裕を持って転職活動が出来れば良いのですが、最悪でも来月頭からは
働き出さないと生活が成り立たないと思います。
仕事をとにかく決める為には言わずに居るのがよいのでしょうか。
805琴美:2007/08/06(月) 23:53:35 ID:hxXWw4aeO
いきなりごめんなさい。自分と似てるので気になりました!その病気はどんな風になるんですか??後…なんて読むか教えてください。馬鹿なので漢字が読めないんです↓↓
806病弱名無しさん:2007/08/07(火) 11:13:30 ID:N1YzN9vb0
>>805 琴美さん
気になったのは どのレスの“ 後… ”なのかな?
807わし:2007/08/07(火) 23:00:53 ID:7UZ3kyrT0
自分も右は先が分からなけど、飯が食えないのはあかんので、就職活動始めました。。
正直に先ある自分の危険を伝えるか悩みます。。
隠して「突然こんな事になった。。もありだと思います。。」
就職活動始めました。 先は分かりません。。
正直、自分の状況伝えましたが。。 職安には。。
正直に伝えて雇ってくれたいですね。
怖いです。。先。。 

とりあえずやってみます。

琴美さん。MRIと過去スレ気軽に見てください。。

。。今更ながら、自分の人生に後悔してます。。。


808わし:2007/08/07(火) 23:49:44 ID:7UZ3kyrT0
..
全く訳が分からない発言してすみません。。
ハローワークに手続きして参った所存であります。。
今までの肉体わし→事務わし。。  飯さえくえたらいいよ。。

809病弱名無しさん:2007/08/08(水) 13:18:24 ID:h/CQhXdr0
「障害者手帳」について、今いらっしゃる皆さんにご意見を伺いたいと思い
カキコミしてます。・・・と言うのも、以前こちらで「障害者手帳」の事を聞いたこと
があるんですが、以前よりももっと必要に迫られた今、もう一度伺ってみたい
と思ったんです。

私は両足ステージ2・タイプC-1で今春「湾曲内反骨切り術」をして、今夏もう片方の
手術を控えています。4月の手術前の外来で「障害者手帳」の事を主治医に尋ねた
事があるんですが、「人工でなかったら手帳は厳しいと思う。大腿骨壊死症とは
言え、痛みも少ないみたいだし可動域も生活にはなんの支障もなさそうだから
障害者手帳を申請する際の申請書に記入する症状がない」と言うのが答えでした。

確かに、手術をする前は傷みも少なく一応免苛目的でT杖はついていましたが、
なくても普通に歩けるほどでした。でも、骨切り術をやった今とても普通の生活
は送れません・・・。松葉杖がないと歩けないし、車の運転も出来ないし、階段や坂道
、段差なんかもやっとって感じだし・・・。

「骨切り術」は病気を治す為の手段だから障害者にはならない・・・と聞いた事があ
るんですが、不自由に感じる期間だけでも障害者手帳はもらえないものなんでしょう
か??
認定がおりたとしても5〜6級だとは思うのですが、実際に松葉杖や介護用品などを
購入する際や、退院後に自分でリハビリを行う時に施設利用の助成があったり
する可能性があります。それに、運転できない期間は公共の交通機関などを利用
する際の助成や高速道路料金などなど・・・金額的にはそんなに大きいものではない
のかもしれないけど、実際に不自由な身体になった今やっぱり少しでも助けてくれ
るところがあったら助けて欲しいと思いました。

「骨切り術」は治す為の治療とは言え、原因は大腿骨壊死症と言う難病な訳だから
ケガして骨折するのとは意味も違うし、私の場合は両足なのでこの先が本当に不安で
す・・・。そんなふうに訴えても障害者申請はおりないものなのでしょうか・・・。
本当ならば「障害者手帳」なんて気持ち的には持ちたくないのですが、今は助けて
もらいたいです・・・。
810病弱名無しさん:2007/08/08(水) 14:06:37 ID:dXkyegtg0
だいたいこっとうえししょう
811病弱名無しさん:2007/08/08(水) 18:53:49 ID:HInzeS830
>>809
手帳の交付が受けられるかどうかは、良くも悪くも、単純に
関節可動域と筋力の現況によると思う。

良くもってのは、医者の仕事は診断書を書くだけだということで、
悪くもってのは、あなたの言う
>骨切り術をやった今とても普通の生活
>は送れません・・・。松葉杖がないと歩けないし、車の運転も出来ないし、階段や坂道
>、段差なんかもやっとって感じだし・・・。
は全く考慮されないということ。

あと、>>27とか>>336あたりも参照してみてください。
812811:2007/08/08(水) 19:02:24 ID:HInzeS830
なんかすごく冷たいレスを書いてしまった気がするです。。。

「手帳がもらえるかどうかは別にして、交付申請したいので診断書を書いて
もらえませんか?」と医者に言ってみるのも一つの方法かもしれませんよ。

交付するかどうかはあくまで役所が決めることだと思います。
813病弱名無しさん:2007/08/08(水) 19:08:24 ID:1e5Erc1z0
私のレスはもっと冷たいかもしれないです。

>>809
まだ全荷重を許可されていないリハビリ期間中ということですよね。
まず、日本語のイメージの問題として
“症状が回復していく身体障害者”、“期間限定の身体障害者”って変ですよね?
そして、法制度上も、身体障害者手帳、身体障害者制度というのは
永続した障害を持つ「身体障害者」を援助・保護するためのものであって、
リハビリ等で一時的に生活が不自由な人を支援するものではないですよ。

ただ、“「骨切り術」は病気を治す為の手段だから障害者にはならない”
という言い方がされることがあるのは、
“人工股関節置換術では当然に身体障害者手帳の交付対象とされるのに対し、
骨切りの場合、手術したからといって当然には交付対象となるものではない”、
ということを言っているにすぎないでしょう。
骨切り手術後であっても、筋力テストや可動域検査で
機能制限の状態が身体障害者の条件に合致し、
しかも症状が固定されたor将来にわたって永続すると考えられるなら、
身体障害者手帳の交付対象になるのは当たり前だし、
このことは他の方も過去何度も書き込みされているとおりです。
人工股関節置換術が当然に交付対象とされてるのは、
骨頭を取り除く手術なので身体の一部欠損と考えられるし、
かつ機能制限も永続すると判断されているのでしょう。
人工骨頭又は人工関節が、身体障害者福祉法施行規則
(その「身体障害者障害程度等級表」)にいう「機能全廃」に該当するという
通達がでているのは、そういう意味だと理解していますが。
※「身体障害者障害程度等級表の解説(身体障害認定基準)について」
(平成15年1月10日付け障発第0110001号)(11頁目 イ股関節の機能障害)
http://www.pref.osaka.jp/shogaifukushi/news/ninteikijun20050701.pdf
(続く)
814病弱名無しさん:2007/08/08(水) 19:09:00 ID:1e5Erc1z0
(続き)
身体障害者福祉法(の「別表」)を見れば明らかですが、
障害は基本的に「永続」するものであることを要求されています。
http://www.houko.com/00/01/S24/283.HTM
この「永続する」障害とは、必ずしも、将来にわたって障害程度が不変のものに
限られるわけではないですが、
「その障害が将来とも回復する可能性が極めて少ないもの」であることが要求されています。
※上と同じ「身体障害者障害程度等級表の解説(身体障害認定基準)について」
(1頁目 第1総括事項 2)
そして、症状固定の基準とされているのは、基本的には「機能回復訓練の終了日」です。
※「身体障害認定基準の取扱い(身体障害認定要領)について」
(平成15年1月10日付け障企発第0110001号)
http://www.pref.osaka.jp/shogaifukushi/news/ninteiyouryou20050701.pdf
(14頁目 第4肢体不自由 1(1)ウ)

要するに、骨切り手術を行った人でも、
「身体障害者」に該当する場合は当然あるでしょうが、
ただ“リハビリ生活が不自由だから、あるいは不安だから、支援しろ”、
という主張であれば、それをこの制度に求めるのは筋違いであると思います、私は。
そして、“本当なら身体障害者手帳なんていやなんだけど、
リハビリ生活不自由だし不安だから一時的に身体障害者制度でなんとかしてほしい”、
というのは、不本意ながら機能が回復せず、真に「身体障害者」と
認定された人たちにとって、いろいろな意味で
決して気分のいい言い分ではないと考えます。いかがでしょう。
815病弱名無しさん:2007/08/08(水) 20:52:20 ID:h/CQhXdr0
>>811>>812
イエイエ・・・冷たいレスだなんて^^私のカキコミにすぐにお返事してくれて本当にありがとう
ございます♪

>関節可動域と筋力の現況・・・

これは、具体的にはどう言う事なんでしょうか?松葉杖が無いと歩けない・・・など
は考慮にいれられないのですか?先生は診断書にどんなコトを書くのでしょうか?
816病弱名無しさん:2007/08/08(水) 21:20:38 ID:h/CQhXdr0
>>813>>814

私のカキコミにすぐにお返事下さり本当にありがとうございます^^

う〜・・・ん、やっぱりハッキリわかんないですねf^^;言葉が足りなくて上手く説明が
出来ていなかったかもしれませんが、私も「リハビリの期間だけ手帳が欲しい」と
思ってるわけではないんです。今のこの状況が一体いつまで続くかなんてまったく
わからないし、回復具合も個人差があるだろうし、よくなる!!よくなりたい!!
とは思ってるんですが、日常の生活を送っていくうちにダンダン限界がみえて
きたような気がしてとっても不安です・・・。これから2本目の手術もするので、更に
痛みが増えるのか?!と思うと、いったいどうなっていくのかな???と・・・。

>不本意ながら機能が回復せず、真に「身体障害者」と認定された人たちにとって、
いろいろな意味で決して気分のいい言い方ではないと考えます。

確かにそうですね・・・。でも、私は今「真に身体障害者」だと感じています。
もちろん認定はされていないし、ユクユクは回復していくのかもしれないけどそれ
こそ個人差があるのだろうし・・・。もしかしたらよくなるかも??って患者に対して
の救済措置はないのでしょうね

でも、なんか私が言ってることって単なるわがままなような気もしてきました。
気を悪くした方がいらっしゃったらごめんなさい・・・。
でも、もし「骨切り術」をした方で手帳を申請して認可された方がいらっしゃったら
ぜひご意見をお聞かせ下さい!!!

817通りすがり:2007/08/09(木) 20:47:40 ID:0524Jriu0
>>816
何か、歯がゆいですね。

>>336を読んでください。そしてあとは自分で調べてください。
慎重になり、色んな意見を求めていらっしゃるのかも知れませんが
、安易な感じもあるのではと懸念します。

本当に闘う気があるのなら、この板を全部、読み返してください。
あなたの求める答えは見つかるのではないでしょうか。

この病気で大変なことは理解できますが、他人に助けを求めたり、
すがったりの姿勢が強すぎるのではと感じました。

誰がこう言った、こんな意見もある、も結構ですが、当事者は
あなたですよ。あなた自身は、本当は何をしたいのですか?

自分で闘う気持ちが弱いのなら、数万円出して障害専門の社労士
に相談して下さい。そのほうが確実です。彼らはプロです。

自分の体、自分の人生ですよ。闘うのはあなた自身ですよ。
健闘を祈ります。
818病弱名無しさん:2007/08/09(木) 21:25:55 ID:lNkzhfdn0
>>817
「何か、歯がゆいですね」
本当に、なんだか私もそんな感じがしてきました・・・。結局なにか弱みを見せると
すべてがわがままを言ってるようになってしまう自分がイヤです・・・。実際自分が
自分でイヤになります。

そうですね、ハッキリわからないことをモンモンと考えたり、人に聞いたりして悩むより
ソーシャルワーカーなどに相談してみようと思います!!

今朝からこの板も前回の板も「障害手帳」に関するところを全部読み返していま
したが>>336のご意見には心強く感じました。確かになんだかすがったり他人に
助けを求めたりし過ぎてるのかもしれませんが、日常生活の中で「大腿骨壊死症」
について詳しい人は多くはありません・・・。ここには詳しい方がたくさんいらっしゃ
るので、最終的にこちらにすがってみました。手術前も手術後も入院中も退院後も
散々悩んで迷って、それでもなんとか周りに心配掛けないように元気にがんばって
います。私は病気に対して命一杯がんばってます。文章ではナカナカ気持ちなどは
伝わらないですね・・・。>>817のカキコミにはショックを受けました。でも、そんなふうに
私の周りの(家族など)人達にもみられてるのかな!!と怖くなってしまいました。

とりとめもないカキコミで申し訳ありません・・・。こちらにはもう聞かないように
します。がんばって一生懸命自分なりに調べて、自分にとって最善の方法を
見つけたいと思います!!!
ご回答いただいたみなさま本当にありがとうございました。
819811:2007/08/09(木) 22:05:19 ID:aivVmQcx0
うーん。。。。
個人的には、>>813-814も、相当にというか相応にというか、
親切な書き込みだと思います。

んで、
>でも、もし「骨切り術」をした方で手帳を申請して認可された方がいらっしゃったら
>ぜひご意見をお聞かせ下さい!!!
これはひどい書き込みの気がします。。。

まずはレスにあったリンク先とか読んでみた方がいいと思いますよ。
既に読んでいたとしたら、そこで生じた疑問を書いた方がまだいいように
思います。

不安な気持ちは、私も骨切り術を受けリハビリをした人間として、あるいは
手術直前の自分を振り返ると、すごく理解できるんだけども。

ちなみに、私は術後4年を経過して、軽度の跛行はありますが、身体障害者
手帳の交付は受けていません。
820博さん:2007/08/09(木) 22:10:52 ID:NG7UsXjOO
〉〉818さん迷うときは誰にもあること。今、あなたの置かれてる状況もこの病気にかかった方々にとってもあること。決して一人ぼっちでは無い事と認識して頂ければ有り難いです。人に依り意見は違えども、心を閉ざしてしまえばそれまでです。
821811:2007/08/09(木) 22:23:39 ID:aivVmQcx0
すんません。>>819は、>>818を読まないでしたレスです。

>文章ではナカナカ気持ちなどは
>伝わらないですね・・・。

そんなことないでしょう。
このスレにくる人の多くは、あなたと同じような(あるいはもっと大変な
かもしれませんが)経験をしているはずと思いますよ。

>>813-814は(ちょっと手厳しい感じもしますが)、あなたへの応援の
レスだと思います。

手術に向けての不安や、長いリハビリあるでしょうが、がんばって
くださいね!
822病弱名無しさん:2007/08/09(木) 23:10:16 ID:uAnrUJdk0
>>818
ご質問に対して このスレでの書き込み以上はアドバイスできませんが
何とかならなものか? 色々と知りたい! という気持ちは皆同じだと思います。
病気や日常生活の不便さという困難に立ち向かおうと思っても
正確な情報・最善の方法に対して質問すらしがたいものですし
質問したとしても医師やSワーカー・保健所・障害福祉課から正確な解答があるとは限りません。
それでも自分で行動を一つ一つおこさなければね。ある意味 行動は“慣れ”です。
納得できなければ納得できるまで。強くなりましょう(^-^*)ノ
そういえば松葉杖や介護用品など購入に関する助成でしたらお住まいの地域によっては
難病患者等居宅生活支援事業の 3.難病患者等日常生活用具給付事業など利用できます。
問い合わせ先は市町村(区)の福祉課などです。(事業が利用できない自治体もあります)
http://www.nanbyou.or.jp/what/nan_kyotaku.htm
>>817さんの意見は同病患者だからこそ。
ご自身で色々と経験されたからこそできる前向きなドバイスだと感じます。
他の書き込みの方も同様です。厳しく温かく優しい叱咤激励です。

とりとめもない書き込みで良いじゃありませんか〜。
お1人で抱え込んで家族にも我慢してモンモンするより書き込んでください^^
ショックと感じる意見は“今”のあなたの気持ちに添う求めている回答ではなかったからだけで
時に厳しいと感じる意見で目が覚めることもあれば分かることもあります。
いつか改めて別の意図やメッセージを感じる余裕もできるはずです。
ただ“わがまま”と自分を責めたりだけはなさいませんように。
全部ワガママだと我慢してしまうと色々な可能性をつぶしてしまいますよ^^

長文 失礼しました。
823病弱名無しさん:2007/08/10(金) 07:45:17 ID:LfL+WCN70
↑↑う〜・・・・ン、>>818は手術して間もないんでしょ?
そんもんなんじゃないの?先がどうなるかまったく
わからない「不安期」みたいな。。。
みんなだってはじめはそうだったでしょ。。。
>>817も確かにたくさん経験してきたから「歯がゆい」
んだろう。。。なんだかんだ言ってみんなは「これからの
ほうがいばらの道だぞ!!!」と応援してるんじゃないかな?
結論から言うと骨切りの手術をした人は基本的に障害者手帳
の交付は厳しいと言うことなのだろう。顔が見えない板はどうしても
ストレートな物言いになってしまってる感はあるけどね。>>818この人は
たんに不安が一杯なのでは?自分は他の人のように叱咤激励などは
できる立場ではない。
824RYO:2007/08/10(金) 11:08:55 ID:3PdLfqf50
初めての書き込みです。45歳に男性です。

5年ほど前から時々強いいたみがあって、医者からは「ヘルニア」って言われてて
放置していました。
でも、4月頃にあんまり痛いんで、自分で「股関節のMRIを撮れ!」って医者に訴えて
初めて病名がわかりました。
紹介されて京都府立医大の付属病院へ(数多くの症例を扱ってるらしい)
タイプCでステージ4。圧潰して、骨盤側がすでにガタガタ^^;
その削れた骨が新しい骨を形成していて、人間にはありえない骨が生えてる^o^
壊死したのは15年程前でしょうとのこと。
もう、人工股関節以外無いてことで「しばらく放置^^」
ま、骨切りの辛い術後を考えてブルーになってたんでちょっと「ほっ^^」
診断を受けたときも、その時も、別に平気でしたねー。
「命に別状のある病気ちゃうしなー」「仕事にも生活にも大して支障ないし」
痛いのさえ我慢すれば^o^てなもんで、いたって軽いノリで考えてます。
ま、長距離歩くときは杖使ってますが。

もっと、深刻に考えないとあかんのか(--;

ま、俺の場合原因は「アルコールじゃないかな」といわれてるので
自業自得なので、開き直っていられるのかも知れませんね。
ただ疑問もあって、アルコールでそんな病気になるんなら、肝機能障害とか
アル中とかになってそうなもんやけど....。
825病弱名無しさん:2007/08/10(金) 23:06:04 ID:eP+VnHWuO
>>819
軽度の破行があるけど障害者じゃないってこと、それはあなたの生き方では?
私は骨切り後に障害の認定を受けました。6級(両股関節の軽度の障害)です。
これはこれで私の生き方ですが…。私のような人間もいます。
826病弱名無しさん:2007/08/12(日) 01:35:22 ID:kVMg8CFZ0
>>824
原因はなんであれ、皆多かれ少なかれショックを受けると思いますよー。
でも、最初からそこまで受け入れられたのなら、精神衛生上は大変よろしいですね。

自分の場合、ある日突然足がひょこひょこ。次第に股関節の付け根などもズキズキ。
ステロイド投与開始前、大腿骨頭壊死症についてはそれなりの知識もあり、
副作用のなかでもこれだけは避けたい、と思っておりました。
なんせ、通常もとどおりになることはないわけですから・・・。

ところが、いざそんな異常が出ても、「これは大腿骨頭壊死症ではない!」などと妙な確信。
一応すぐに町の整形外科を受診し、レントゲン診断で「異常なし!」と言われると「そうだろ、そうだろ」
しかし、痛みはいっこうにひかず、先の町医者受診から2週間後に
原疾患(膠原病)で通院していた某大学病院の整形外科で診察。
目の前のコワモテの医師、レントゲン写真をひと目見ただけで、一瞬にして顔がこわばるのがわかりました。
「おいおい、嘘だろー」て感じでしたが、レントゲン上陥没も明らかなステージ3(タイプC-2)、
他方の足も、陥没こそありませんでしたがタイプC-1。
レントゲンを診た医師の上司であろう、こちらは温厚そうな医師に、
「誤診の可能性はないのか?」「いったいぜんたいどんな状況なのか?」おろおろしながら問い詰めました。
「そんなに落ち込まなくてもいいよ〜」となぐさめの言葉を言う医師に、そのときは怒りしかわきませんでした。
もう数年前のことですが。

自分の場合、アルコール大量投与(笑)の経歴もあるわけですが、
原因がどちらにせよ、後悔、自責の念がふいにわいてくることは、避けようもないのがホントのとこです。
でも、アルコール、やめられてませんけどね(ダメじゃん)。
827病弱名無しさん:2007/08/14(火) 17:42:22 ID:H4cJCZ0TO
先日骨切りをしたものですが左の靴下が履けません。この先履けるか心配ですが以前ここのスレだったと思ったのですが靴下を履く補助具が出てきたと思ったのですがご存じの方教えてください。
828病弱名無しさん:2007/08/14(火) 19:23:09 ID:ylJ5jM390
ここのネット通販でソックスエイドって売ってるみたい。
http://www.rakuten.co.jp/kaigoya/

松葉つえはここで買ったのですが。。
 
あと、病院の作業療法士さんとかに相談して作り方を教えてもらって、
コーナンとかで部品を買えば、格安でつくれると思う。

自分は何とか苦労しながらも靴下は履けますが、あれば楽だとおもいます。
わしも骨きりですが、ストレッチ等でもしかすると可動範囲は少しずつ広がるかもしれません。

829病弱名無しさん:2007/08/14(火) 19:34:12 ID:ylJ5jM390
よく商品を見ると、別に教えてもらわなくてもプラ板とひもで簡単に作れる構造だと思います。
 病院ではプラスチック板とひもでつくってましたよ。
 

830アドレスV100:2007/08/14(火) 20:26:14 ID:lVBYBrDv0
>>827
 西日本限定ですが、【ナフコ】に『マジックハンド』が¥398−で売っていました。
831病弱名無しさん:2007/08/15(水) 08:37:10 ID:yxD1aBIr0
マジックハンド・・・\100ショップにあったよ。
832RYO:2007/08/15(水) 12:20:27 ID:Inpmk+H90
確かにねー、手術して楽になってから障害者認定されてもなー。今認定してほしいよな。
でも787りーさんの書き込みで、俺も医者に相談してみようかなとか思っています。
俺も両足なんでねー。

アルコールが原因と言われて、本当にそうなのか半信半疑ですが、後悔はしませんねー^^
ま、ほんと、いたって平常心なんですよ。
たぶん仕事に支障が無いし(IT関係)生活にもそれほど困るわけでは無いからでしょうねー。
「骨きり術」するかもって時はマジでビビリましたけどねー^o^
(だって3週間もベッド固定なんてーーーーー)
833827:2007/08/15(水) 19:56:36 ID:qn979FcaO
ソックスエイドの件ありがとうございました、探して見ます。マジックハンドは持っていますがあれで靴下履けるのでしょうか?
834博さん:2007/08/17(金) 15:06:48 ID:h54fLQTOO
医学の発展の為に特定疾患の手続きをとったのに(そりゃ金銭的な理由もあるけど)何も発展しないのは新しい技術や学説を嘲笑う一部の古狸によって進歩を止められてるのは自説を曲げられない奴らのせいだ。
835ばかわし:2007/08/20(月) 22:40:47 ID:OKyYeOOS0
皆さん元気にしてますか?
チェリーさんとかゆゆさんとか。。。
わしは職探しやっとやってます。。
次のスレは就業したっと発言したいです。
。。月日は早いです。  
ちなみに、マジックハンドは靴下装着につかえるの??
836病弱名無しさん:2007/08/21(火) 16:25:15 ID:aJu4TgUv0
暑いです。。。
マジックハンドの機能は“モノをつかむ”のが基本です。
つまんだだけでは靴下の装着は難しいと思います。
やはり装着にはソックスエイドが一番使いやすいでしょう。
入院中の同室の方ですが“靴下はけない!”とナースへ訴えたところ
夜勤中に自作して届けてくださったと喜んでいる患者さんがいました。
白衣の天使がいた♪
理学療法士さんなどに相談してみては?
構造や理屈は簡単ですから自作できると思います(^-^)
837病弱名無しさん:2007/08/21(火) 17:42:30 ID:pVBEd7qEO
三分の二荷重ロフストランドクラッチでの退院許可になりました。
退院祝いに温泉にでも行こうと思いますが温泉で杖をついている人を見ませんが皆さんどうしているのでしょうか?
838病弱名無しさん:2007/08/23(木) 15:03:35 ID:9F/ps20O0
>>837
退院許可おめでとうございます!
たしかに温泉の浴室内で杖を使ってる方は見かけませんね…。
脱衣所で使っている方も みな歩きや手すりなど使って入浴されてるみたい。
浴室はすべりますし荷重をかけた杖の使用は危ないと思います。
手すり設置やバリアフリーの有無など問い合わせて
家族風呂など利用したほうが安心して入浴できるのではないでしょうか。
走る子供にぶつかられる危険もありませんしね。
839通りすがり:2007/08/23(木) 16:49:56 ID:M7VXm3k+0
>>837さんへ
温泉で両松葉杖を使い湯船まで歩き、湯船に備え付けの手すりを使って
湯に入る人を見たことがあります。リハビリ目的でプール歩行をする人は
珍しくありません。プール際まで杖を使っています。たいていの場合、
付添いの人が居たりプールの職員が補助しています。

それにしても退院直後で、筋力は十分とはいえないと思います。
838さんの云われるように転倒の危険があります。せっかく手術を終え
退院できたのに、別の祝い方もあるのではと、私には理解できません。

考えや病状は人それぞれで余計なお節介かもしれませんが・・・・・・。
840病弱名無しさん:2007/08/24(金) 01:28:20 ID:X6fR7emM0
両足大腿骨頭壊死です。発症当時は痛みが酷く突発的な痛みに襲われたり
たくさん検査をしなくてはならなかったり・・・・。
初めは上司も理解がありましたが、直ぐにと欠勤・遅刻・早退に関して
渋い顔をされるようになりました。当たり前っちゃ当たり前ですが。
辞めろとはっきり言われたわけじゃないけれど、遠まわしだったり
普通ならば注意を受けるようなレベルじゃないミスも細かく指摘され。
自分から退職を申し出ました。

辞めてから二ヶ月経ち、やっと次の職を考えられるくらいの精神状態に
なりました。
すっごい安い給料で残業代も無し、かなり会社には貢献してきたはずですが
最後がこんなんだとは・・・・・。
足の事を差し引いても会社に居て欲しいという人材では無かった、それくらい
のスキルしか自分には無い、とか思うとへこみます。
ただでさえ不景気、足は痛い。
果たして次の仕事が見つかるのか・・・・・不安です。
841病弱名無しさん:2007/08/26(日) 00:18:37 ID:+c/kFil9O
>>840
指摘されないレベルのミスって?ミスはミスじゃん。病気前だって小さなミスを積み重ねてたんじゃない?
それは病気のせいじゃなく、今までも実力がなかっただけです。この病気が良いきっかけで指摘されるようになったんじゃないですか?
病気のせいにする前に、もっと自分を見つめ直してください。
842病弱名無しさん:2007/08/26(日) 00:54:19 ID:9TTOwG2W0
          ↑
おまえがもっと自分を見つめ直せば?って感じですね。
843病弱名無しさん:2007/08/26(日) 06:22:17 ID:+c/kFil9O

勝手に言ってなさい。
病気に甘えて、自分は不幸を抱えた人間と思ってるだけじゃないの?
病気になった以上は、人より努力しなきゃ周りについていけないのは当然。その努力が足りなかっただけのこと。
844病弱名無しさん:2007/08/26(日) 09:57:27 ID:9TTOwG2W0
私いい事言った!みたいなつもりなんだろうね、本人は。
まじでカワイソス
845病弱名無しさん:2007/08/26(日) 10:22:58 ID:+c/kFil9O
スルーすればいいのに、からんでくれてありがとう。
よっ正義の味方!かっこいいね!
846病弱名無しさん:2007/08/26(日) 11:46:21 ID:9TTOwG2W0
やはりこの程度の人間だったね。
847病弱名無しさん:2007/08/26(日) 18:44:51 ID:C0Ps3q210
このスレちょくちょく説教たれるのが居るんだよなぁ。
同一人物なのかなぁ。
848病弱名無しさん:2007/08/26(日) 21:42:22 ID:KZgiPBNI0
847

同感^^;本当に同じ病気で苦しんでる人ではないんじゃないかな?!
だって、病気の苦しみがわかってる人が何を思って同じ病気で苦しんでる
人を叱咤激励(のつもり?!)できんのよ??励ますならまだしも説教って
なんだかなぁぁ・・・。
この病気になったらやっぱ弱気になるでしょ普通・・・。それを「甘えてる」だと
か「病気のせいにしてる」とか言う人の気持ちがわからない。たぶん同じ病気
の人間ではないよ^^;ただ、現実の世界では説教とか出来ないからここで
ストレス発散してんじゃない?
849病弱名無しさん:2007/08/27(月) 04:18:31 ID:b4zDQlEX0
840さん。 全く自分の事を書いたような感じです。 
わしの場合はリアル肉体作業の職場で、辞めざるを得なかったのですが。。
病状は大丈夫ですか? 今までやってきた職歴は無駄には絶対ならないとおもいます。
わしは全く今までの職歴は違う仕事を探す事になるんですが。。
お互いがんばりましょう。



850病弱名無しさん:2007/08/27(月) 21:18:41 ID:/pwbjfoo0
>>849
私もある意味肉体労働でした。
リハビリマッサージの仕事してましたが
去年に右足を人工股関節に
左を骨移植にて手術しましたが
途中に別の病気にかかったりして再就職の目途がたってません。
851病弱名無しさん:2007/08/28(火) 00:50:07 ID:LD6tZqhT0
>>849
あれ?もう一方の足の手術の予定はまだですか?
852849:2007/08/28(火) 20:09:05 ID:3b1EVKXB0
もう片方は要観察中ですよ。。 C−1なのでいつ潰れたりするか分かりませんが。。
レントゲンは丸々なので、片方は気にしないようにしてます。
入院中もしかして、両方するかも。。と思ってましたが、症状がない状態では、
手術とかはしないみたいです。
退院してから、あまり動かないのがいけないのか体の節々がよく「ぽきっ」と
なるのが、気になりますが。。
何か体のバランス(前はは行が普通になってしまっていた)がとりにくいです。
853病弱名無しさん:2007/08/31(金) 12:36:50 ID:eZwTCTXw0
左右大腿骨頭壊死と診断され
9/3に術前検査 9/25に入院 9/26にオペ(骨切り術)と決まりました
いまからスレを読みます

ちょいと不安です・・・

854病弱名無しさん:2007/08/31(金) 12:47:04 ID:IqJ0LTxcO

これはなんですか?私の携帯からは見られません。
http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
855病弱名無しさん:2007/08/31(金) 13:03:43 ID:MuV6mKTT0
上のリンクは顔面のつぶれたグロ画像。ふまないように。
856病弱名無しさん:2007/08/31(金) 13:34:24 ID:AMIl/9hk0
>>855
感謝
857853:2007/08/31(金) 13:35:53 ID:eZwTCTXw0
自分のレントゲンとMRIをうpしてみた

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/kazuken666/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8

両方やられてるんだって・・確かに両方痛いもんなぁ

左側の方が壊死の範囲が広いけど一か八か骨切りを試みて下さるそうです
(開けてみてダメなら人工骨頭だって・・)

右側は進行状況次第らしひ・・・
858853:2007/08/31(金) 16:17:10 ID:f1Fz6XYM0
ネット通販で松葉杖購入、¥7200- ナリ

   思ったより安かったナ

 これから先いくらかかるやら・・   トホホですな
859病弱名無しさん:2007/09/02(日) 14:26:26 ID:RtfUjux70
>>857
暫く不自由するでしょうけど頑張って下さいね
860840:2007/09/03(月) 07:09:13 ID:S6GyQJ5B0
>>849
お気遣いありがとうございます。
在職中は10日に一度くらいの割合で足が病んで一睡も出来ない日がありました。
薬を飲んでも効かず・・・・・。朝方痛みが治まってきて徹夜で出社。
病院に行っても骨頭は陥没や変形は全く無しで変わらず。
それが、辞めた後はそのような突発的な痛みは全くおこらなくなりました。
事務職なのでそこまで足を酷使していたわけでもなく、やはりストレスが
関連していたのでは、と思っています。
まだ仕事は決まっていません。不安ですが、やはり辞めて良かったと
思います。

私は原疾患もありますし、若さとステロイドに頼って長時間の仕事をするのは
止めて、これを機に将来についてよく考えたいと思います。
861病弱名無しさん:2007/09/09(日) 16:18:49 ID:HifiDyQv0
862病弱名無しさん:2007/09/10(月) 15:53:08 ID:cKrBBuuQ0
863博さん:2007/09/10(月) 18:36:34 ID:Hk4tVT/+O
今日、特定疾患受給者証の更新行ってきました。何かと役所って書類が多くて大変ですねー。脚の状態はというと、右足の壊死はあまり変わらないものの、徐々に痛みが増してるといった状態です。
864853:2007/09/11(火) 11:13:52 ID:utyJrVFb0
有り余る年休(自社規定で80日)を使って入院までの間の自宅安静中も
3週間目に突入しました 
思うように動けないのですごく退屈です
術前検査の時に医師と相談した結果、
左大腿骨は人工骨頭に、右大腿骨は経過を見る事となりました

身障者手帳の申請方法を調べとかなきゃ・・
865病弱名無しさん:2007/09/12(水) 06:34:34 ID:z46MA5ql0
>>864
施術を骨切りの予定から人工骨頭に変更されたのは、
壊死範囲の広さが一番の理由でしょうか。
866865:2007/09/12(水) 06:37:53 ID:z46MA5ql0
>>864
あ、それから病型(タイプ)と病期(ステージ)を
参考までに教えていただけませんでしょうか?
すみません。
867853:2007/09/12(水) 08:29:31 ID:QCWI5/d20
>865さん
レスありがとうございます

おっしゃる通り左は壊死の範囲が広すぎ圧懐も顕著なので骨切りしても
すぐに再手術の可能性が50%とのことでした
いくら年休があるとは言えあまり会社に迷惑をかけられないので
骨切りは試さずに、人工骨頭置換を選択しました
右も壊死範囲は広いが『ナントカ線(失念しました)』がまだはっきり見えてないので様子見。
んで、左足に加重できるようにして1・2ヶ月右足の経過を見てそれから判断らしいです

で・・・  すみません・・病型(タイプ)と病期(ステージ)は・・聞くのを失念しました
だから全然知りません 自分の体なのにのん気なモンですwww

参考までに下記URLにレントゲンとMRIの写真をアップしてますので
詳しい方がいらっしゃいましたら御教授願いたくお願い申し上げます

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/kazuken666/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8
868865:2007/09/12(水) 23:41:15 ID:z46MA5ql0
>>867
お答えありがとうございました。

『ナントカ線』というのは、軟骨下の骨折線像ではないでしょうか。
つまり、右足には、軟骨下の骨折を含めた意味で
骨頭の圧潰がまだ見られないということではないかと。
だとすると、右足はステージ3よりも前の段階ということで、
ステージ2(レントゲンで骨頭にかすかに見える線が“帯状硬化像”?)、
あるいはステージ1なのでしょうか。
左足骨頭は潰れているということなので、ステージ3以降の段階かと。
病型については、アップされている写真2のMRIで
中央の画像などでみられる黒い線が
壊死域と生存域の分界部を示す“バンド像”だと思われますが、
壊死域の外側部分がいまひとつよく分からないです。
臼蓋の縁に収まっているようにも見えますが(C-1)、
レントゲンでは左足の帯状硬化像はそれを越えている(C-2)ように見えます。
(認定基準 表2 http://www.nanbyou.or.jp/pdf/080_s.pdf
潰れの度合いは私のほうが大きかったようにも見えますが(3B)、
>>867さんの壊死域は下部のほうにも広いようです。
↑とはいえ、私も患者に過ぎませんから、話半分ということで。

術後は、どうしても反対側の足に負担がかかってきます。
手術は今月末ということですが、お大事になさってください。
869りー:2007/09/13(木) 12:07:16 ID:ZMnYHQu00
どなたか、『表面置換』の手術をうけたかた、いらっしゃいますか?
それと、両足が、ほとんど同じ状態くらい悪いのですが、両方いっぺんに
手術って、わけにはいかないのでしょうね〜・・・・・。
10月に、テレビでも有名な北海道の医者に診察してもらいに行きます。
870病弱名無しさん:2007/09/14(金) 00:57:48 ID:iiOrl1yr0
両足同時の手術は可能と思いますが荷重が遅くなるので回復が遅れますよ。
入院時の不便さは片足手術に比べて相当ひどいと思いますし。
もちろん色んな事情がおありでしょうからドクターにご相談されたらいいと
思います。不可能ではありません。
871病弱名無しさん:2007/09/14(金) 09:29:05 ID:GUMC0KaR0
>>869

変形性股関節症(両足)で表面置換の手術を両足同時にしました
手術3日くらいから歩行練習ができましたよ
872りー:2007/09/14(金) 11:52:15 ID:BR6O6N6G0
さっそくのレス、ありがとうございます。
・・・同時って、やっぱり大変ですよね〜。
でも、今、どっちの方が痛いのか、というのが決められないんですよね〜。
表面置換も、壊死の進行状況によって、不可能ってこともありますしね。
とにかく、ドクターに聞いて、また、ご報告いたします。
これからも、よろしく、です。
873867:2007/09/15(土) 09:47:35 ID:uH4R9OT00
>868さん
資料ありがとうございます またレスが遅くなってすみません

この資料(素人判断)によりますとおっしゃる通り
左はタイプC2 ステージ3B 
右はタイプC1かC2か微妙ですね ステージ2
ってトコでしょうか・・(医師が両足とも人工骨頭の可能性アリと言ってたので)

鬱が入りそうになりますが
なるべくプラス思考(私の場合は限りなくマイナスに近いww)で
お互いに頑張りましょう
874病弱名無しさん:2007/09/17(月) 20:13:39 ID:a5IWhjfm0
 
875病弱名無しさん:2007/09/17(月) 22:25:00 ID:S3eDOkl20
>>872 りーさん
表面置換ではありませんが両股関節同時手術の経験あり。
リハは術後4日目〜、歩行訓練は2週間後〜でした。
来月は北海道へ受診ですかっ!行きかえり等の移動ご注意くださいね^^

>>873
診断後や術前はマイナス思考になることもあります。
お互い元気出していきましょう^^
手術の成功を祈ってます!
876りー:2007/09/18(火) 10:51:41 ID:dwZI674N0
875さん
・・・両方でも、最近は、早くから動けるみたいですね・・・・。
希望を持って、診察に望むことにしましょう!
北海道までは、ダンナも一緒なので、ナンとか大丈夫だと思います。
ご心配、ありがとうございます!・・・・「前向き思考」で、行って来ます。
877病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:46:06 ID:4JkHOs6w0
>>876
診察の時のことなど、のちほどお話おきかせください。

・・・りーさんが女性だったということ、今日知りました。
1年半近くもたってからの衝(笑)撃の事実。
878りー:2007/09/19(水) 10:10:13 ID:dNsDhBww0
・・・・しかも、オバサンですよ!(笑)
879アドレスV100:2007/09/20(木) 10:07:05 ID:NYnrgSoD0
>>878
http://www.dr-ishibe.net/index.html ← こちらに行かれるんですね。

食べ過ぎにご注意ください。
880りー:2007/09/20(木) 10:29:06 ID:6rW+JyTi0
はい、そうです。前々から先生のホームページ、チェックして気になってたのですが、
最近、テレビなどにも紹介され、予約を取るだけでも、大変になってしまいました。
北海道ですが、ビジネス格安などで、意外と安く行けそうです。
・・・・・食べ過ぎ、は怖いですが・・・・・。(笑)

ところで、どなたか、身障手帳で、「駐車禁止除外」のカードを持っている方
いらっしゃいますか?8月に(知らないうちに!)法改正があって、
私の「下肢障害・4級」では、もらえなくなってしまいました。
更新は、平成22年までできるのですが、車から、離れるときに携帯電話番号等の
「個人情報」を一緒に提示しなくてはならなくなりました!
これって・・・・・?ちょっと怒ってます!
881アドレスV100:2007/09/20(木) 10:55:05 ID:NYnrgSoD0
>>880
私持ってますが、あまり活躍してません。ホームセンターなどの車椅子マークスペースに停めるときなど、さりげなくダッシュボードの上に置くくらいです。
何法か知りませんが、10月から、改正されるみたいですね。『携帯の番号を提示?』できるわけないですよね。
でも、改正の背景は、やはり【変な使い方】をする人が多いんだと思います。
882病弱名無しさん:2007/09/20(木) 12:24:59 ID:JfdOxWdOO
この人は奇跡的に一命を取り留めた人です。

http://www.capitanbado
.com/Imagem022.jpg
↑↑↑
うまくうPされないので、分けました。
つなげて拝見して。
883たまに鑑定人:2007/09/20(木) 13:52:53 ID:N1Y59mIw0
>882
854と同じ頭が割れたグロ写真
PC無害 精神有害 

  く だ ら な い こ と す る な


884病弱名無しさん:2007/09/20(木) 21:14:36 ID:r41BSCOQO
はじめまして 僕は24才で発症して今30才の特発性大腿骨頭壊死の患者です 中卒で頭悪いからみんなの話についていけない(>_<)
でも今は30キロ位の物持って歩けるし、一キロ位なら杖なしでバリバリ歩いてるよ!ちなみに回転骨切り術です

みんな頑張ろう(^^)
885病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:35:00 ID:8LSsqVfb0
>>880-881

道交法を受けて各都道府県で定めている規則(ないし細則)が
警察庁からの通達に従い、順次、各都道府県で改正されていっているようです。
なので、各都道府県での規則の施行期日もまちまちですし、
改正前に旧標章をもらっている人への経過措置の期限も違っています。
その他、細かな点でも違いがある可能性があります。

基本的な改正点は、
■駐車禁止除外の標章が、車両でなく身体障害者本人への交付。
■また、交付の対象が、>>880で書かれているように変わっています。
■ただし、下肢不自由は、改正後1級〜3級の1が駐車禁止除外対象ですが、
 改正前に標章の交付を受けていた人は、規則施行後3年を経過するまでは
 交付対象者とみなされているようです。
■その他、「運転者の連絡先あるいは用務先」を別紙に記載することが
 要求されていますが、その理由は通達によると「車両の移動が必要となるときのため」です。
 (警察庁丁規発第19号、丁交指発第11号)
 この場合の電話番号の記載が「個人情報」になるか等々諸々の点はさておき、
 確かに、おおっぴらにそのようなものを掲示しておくことはキモチワルイでしょうけれど、
 移動の必要性を考えるとやむをえないように思われます・・・(車両でなく個人に対する交付でありますし)。
※この改正に際し、改正概要発表後に意見公募が行われ、491件の意見が出されています。

警視庁(東京都)HP解説
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/jogai/jogai.htm
神奈川県警HP解説
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4051.htm#2
警察庁丙規発第5号、丙交指第5号
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/kisei/kisei20070207-01.pdf
警察庁丁規発第19号、丁交指発第11号
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/kisei/kisei20070207-02.pdf
意見の募集結果について
http://www.npa.go.jp/comment/kouki4/20070125.pdf
886りー:2007/09/21(金) 11:07:40 ID:AhLPZ7+V0
・・・やはり、「変な使い方」するヒトがいるんですね・・・・。

私がショックだったのは、今回たまたま新車にしたので、その登録に直接
ケイサツに行って、「改正」の事実を知ったわけです。
既に、登録をしている利用者に、改正の事実通達のないままに、
法改正が行われたこと、・・・・これが、民主国家かと・・・・。
その場のポリさんに文句を言ったら、「偉いヒトが決めたことだから・・・」
と、これまた、びっくりな発言・・・・。
・・・すみません、病気とは、あんまり関係なかったですね。

とりあえず、小さいホワイトボードを購入して、「行く先」と「用件」と、
その場所の「電話番号」を書こうかと思っています。
あんまり行動範囲が広くはないけれど(田舎住まい・笑)、駐車場の無さは
不便を通り越しているし。
(携帯は、やっぱりキモチワルイ)
こうゆう病気ですので、どこで、いつ動けなくなるか不安ですから。
887病弱名無しさん:2007/09/21(金) 16:47:10 ID:HcQ0Uek70
>>886
> 「行く先」と「用件」と、その場所の「電話番号」を書こうかと思っています。
それでいいでしょう。みんながみんなケータイを持っているわけではないので…
888アドレスV100:2007/09/21(金) 18:41:34 ID:KVu9IxwI0
 本日、『駐車禁止適用除外車証』の件で、福岡市の区役所へ問い合わせてみました。
福岡市では、まだどうなるかわからないみたいです。既所有者には、更新発行するとか、いつから改正されるのか?とか、【偉い人たち?】が話し合っているのでしょう。

そこで、気づいた別の話です。
 『身体障害者手帳』には、有効期限付の物もあるのですね。私の申請書類の中に、再認定の時期が記入されており、それをとっくの昔に過ぎていたので、聞いたわけですが、手帳に有効期限が書かれていないものは、【永久認定】だそうです。
そうでない場合は、必ず有効期限が書かれているそうです。

『更新しなくて済むので、ラッキ〜!』と思いましたが、『あんたは永久に障害者だよ〜。』って、複雑な気持ち。

あと、【ナフコ】のマジックハンド(¥198−)昨日購入しましたが、いまいちです。草むしりに使おうと思います。
889わし:2007/09/21(金) 20:19:20 ID:Uonmu5JA0
皆さんお元気ですか?

わしも回転骨きりを受けてもうすぐ5が月です。 杖を突きながら何とかやってます。
体の不安と職の不安がありますが。。 職探しと職業訓練などいろいろやってます。
 
マジックハンドは術後2週間は使ったけど、動けるようになると使用頻度激減で今は全然つかってないです。。
ご飯食べる台を引き寄せたり、下に落ちた物拾ったり。 懐かしいです。

表面置換の手術は今の自分にも興味がありました。回転骨きりは2が月丸々入院でした。
術前などを入れれば3ヶ月かかってます。

一月の期間で済む、そして歩ける。 もし右が潰れたら、左足の時のような時間は持てなく
なってると思うので、人工関節を考えています。。

本当に皆さんありがとうです。 皆さんのおかげで今の自分が居ます。
890885:2007/09/21(金) 21:40:00 ID:l4fglVD70
自分のレスを読み返してみたら
電話番号書いとくのが必須のように読めてしまいますが、
もちろんそんなことありませんので。
(県・公安委員会のほうでそういう規則にしてれば別ですが)
文章下手糞ですみません。

入院したときに使ってたマジックハンドは、
テレビ用リモコンとして活躍しております。
(これで、フンッ、フンッ、とスイッチを押す)

>>889
いやいや、わしさんがスレ立てたからこそですよ。
891りー:2007/09/22(土) 10:04:12 ID:w0X+soCh0
また、話を戻すことになってしまいますが・・・・。
『駐禁除外』のプレートの横に、「必ず運転者に」連絡のつく電話番号を入れろ、
と、私は言われました。例えば、銀行なんかでも、行った銀行、その場所の
電話番号ってことらしいです。最近は、カスタマーサービスの電話番号しか
公示してない銀行もあったりするので、どうするんだ????とは、思い
ますが・・・・。

・・・昨日、百円ショップに行って、小さいホワイトボードを探したら、
四角いのが無かったので、「星型」にしてみました・・・・。
怒られるかな・・・・・?
892890:2007/09/22(土) 11:37:55 ID:cQ+lkuC60
>>891
お住まいの地域の道路交通規則等でそう決められているのか、
警察官が根拠なしにそう言っているのか、わからないですねぇ。
先に書いたように、車両移動の際のために要求されていることなので、
「用務先」を書く場合にも直ちに連絡がつくよう、
極力電話番号を書いておくのが望ましいとは思います。
緊急時のことなど考えても。それを大前提として書きますが、

・警察庁の通達は「連絡先又は用務先」の記載(掲出)とするのみであって、
 それ以上のことは要求してないです。
 (>>885の「警察庁丁規発第19号、丁交指発第11号」7頁の※4)
 ついでにいえば、歩行困難な身体障害者の場合、
 (連絡先または)「用務先」の記入は必要であっても、
 用件(用務)の記入は、警察庁通達では要求されていません(同、※1)
・あとは、県のレベルでどうなっているかということになりますが、
 具体例として「東京都道路交通規則」を見てみましたが、
 ネット上で見られるのは改正前のものなので、分かりませんでした。
 しかし、>>885の「警視庁」のHPでの書式例(図)を見る限り、
 東京都の規則でも電話番号記載まで必須とされているようには思えないのです。
 (用務先の記載例として「○○町2−1○○方訪問中」とある)
 HP上の簡略化した記載例にすぎない、といってしまえばそれまでですが。

> 四角いのが無かったので、「星型」にしてみました・・・・。
「星型」ですか(笑。
警視庁HP(東京都)では、「標章と同じ大きさ(B6版)の書面(用紙等)」となってはいますね。
ま、お目こぼしされるんじゃないでしょうか、星だけに・・・(ボソッ
いえ、半分冗談です。
893病弱名無しさん:2007/09/22(土) 23:53:57 ID:oGBf7aK7O
まずはこちらを拝見してね。


http://www.capitanbado
.com/Imagem022.jpg
894病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:33:20 ID:NLZPlwKUO
>>893
エロ画像貼るなよ。
895たまに鑑定人:2007/09/23(日) 02:08:31 ID:JcjyzdLZ0
>893
頭が割れたグロ写真
PC無害 精神有害 閲覧注意
896りー:2007/09/23(日) 10:56:42 ID:ssRADgYa0
私がポリさんに聞いた話では、【必ず、行き先の電話番号を書け】
と、言うことでした。とにかく、「呼び出し」てでも、運転者がすぐに
見つかるように、ですと・・・・・。
あのポリさんは、「東京都だけではなく、全国的に改正」と言ってましたが。
・・・とにかく、まだ、使ってないので、ナンともいえませんが、
めんどくさいことと、気持ち悪いのとで、あんまり便利とは、思えなくなりましたねぇ。
そのうちに、車の税金とかも、取られちゃうとになるんでしょうね。
今は、「東京都」で、免税になっておりますが・・・・・。
897わし:2007/09/23(日) 23:28:24 ID:8btFqNx60
リーさんの指定除外について発言してみます。

 今日、家の自転車置き場というかマンションの自転車とバイクの入り口の前に
アホみたいに入り口を塞いでる車がありました。マンションの住人(知り合いではない
し誰かわからん)がマンションの入り口を塞がれバイクが入れないので、
警察にお電話してました。。  ちょっと2メートル置き場所変わってれば通報されないのに。。
と車置いた人はあほやなーと見てました。

 携帯電話やすぐ運転者本人にかかる電話というのは「すぐ動かしてほしい」人に
との意味で使ってると思います。 

 。。たまに鑑定人さんありがとうです。    

 1975年(昭和50年)4月に西・・・・   ほんまに感謝です。。
 
 ポリさん→わし。。なれなかったけど目指してたので、反省です。。


 
898867:2007/09/25(火) 01:13:27 ID:hz+tRxGK0
さてさて・・いよいよ明日入院(明後日オペ)となりました
40数年間働いてくれたホネと別れるのは複雑な心境ですね

せっかく親に五体満足に生んで育てて貰って
自分の不摂生でこんなことになってしまって
申し訳ない気持ちです
嫁には『楽勝!楽勝!たいしたコトないよ』と言ってはいますが
やはり先の事を考えると鬱になります
前向きに・前向きに・・ と考えるようにしてますが、、、、なかなか・・ね・・・

退院してきたらまたこのスレに寄らせて頂きます

  皆さん、お体に気をつけて・・
  またお会いしましょう、、、、


   追伸  文章めちゃくちゃ支離滅裂すみません m(_ _)m

 
899病弱名無しさん:2007/09/25(火) 12:55:28 ID:3HFZmsyV0
>>898
なかなかね…悩みも不安もつきません。
手術が無事におわることを祈ってます。
ファイトー! また会おう(^^)ノ
900わし:2007/09/26(水) 04:27:25 ID:0OJrIaAq0
867さんの無事を祈っております。 
 
手術で痛みなどはかなり軽減されるとおもいます。がんばってください
901病弱名無しさん:2007/09/29(土) 20:22:41 ID:fKyuIr1b0
恐れ入りますが、このスレは『sage』進行で御協力ください。。。

なぜ『sage(下げ)』る必要性があるかと言うと、『sage』せずに投稿するとこのスレが【身体・健康】板の
スレッド一覧の最上位に上がって目立ってしまい、いやがらせやコピペを趣味とするスレ荒らし達
の標的にされやすくなるからです。

スレ荒らしをする人は目立つことを好む為にスレッド一覧の上位スレを荒らし行為の標的にしますが、
本当にこのスレを必要とする人は”大腿骨頭壊死症”などのキーワードで検索してこのスレを探す為、
『age(上げ)』て投稿をする必要性はあまりないように思われます。

『sage』による投稿のしかたは以下の図を御参照のほどを宜しくお願い致します。 m(__)m


_____     ______            _______
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可):| sage         |
. ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           Λ_Λ.  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          (*゚ー゚)/  <  ココに半角小文字で 『sage』 と
                           | ⊃⊃    | 書き込んでくれれば、このスレ
                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | は上がらずに済みます。
                         |_____|  |  恐れ入りますが、お書き込みの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 際はsage進行で宜しくお願い致します。
                                   \________________
902病弱名無しさん:2007/10/01(月) 07:43:10 ID:x0UcstJqO
夫が、1ヶ月ほど前、近所の整形外科で特発性大腿骨頭壊死症の疑いと言わました。
経過を診ましょうと言うことで、2ヶ月後にまた来て下さいと医師に言われましたが、だいぶ間が空くし、不安もあり、大きな病院に行こうと思っています。
大きな病院で色々な検査をした場合、費用はどれくらいかかりますか?
この掲示板で色々勉強させていただいてます。
おぼえている方がいらっしゃいましたらお願い致します。
(携帯からなのですが、sageの仕方あってるか不安です(>_<))
903病弱名無しさん:2007/10/01(月) 07:54:22 ID:ksK5pEfv0
>>902
>大きな病院で色々な検査をした場合、費用はどれくらいかかりますか?
当たり前ですが色々な検査の検査内容によります。
極端に高い検査はないので高くても1万前後で大丈夫かな。
また、大病院に紹介状なしで乗り込むんだからその分の上乗せはありますね。

ちなみにsageの仕方あってますよ。
904病弱名無しさん:2007/10/01(月) 12:47:38 ID:x0UcstJqO
>>903
早速ありがとうございます。
参考になりました。
大病院にいきなり乗り込むのは結構無謀な事なんですね…
色々検討したいと思います。
ありがとうございました。
sageあっててよかったです!
905りー:2007/10/02(火) 09:39:24 ID:OpPmqr6b0
・・・・私もsageのしかたが、合ってるかどうか?です。
大腿骨頭壊死と診断するのには、MRI検査が、必須だと思われます。
今かかっている病院から、MRIのある病院(たいてい大病院)に
紹介状を書いてもらうのがいいと思います。もちろん、『セカンド・オピニオン』
が、必要なので、という理由も立派に通用すると思います。
費用は、やはり1万円前後でしょうかね。・・・お役に立てたら・・・・。
906病弱名無しさん:2007/10/02(火) 23:55:29 ID:fTlrtvwx0
>>905
大丈夫です。sageになってます。(^^♪
907病弱名無しさん:2007/10/03(水) 00:39:41 ID:bM6BageK0
今日受診だったのに更新になった医療受給者証
うっかり持って行くの忘れた…。
皆さまご注意を(T_T)ノ~~~
908病弱名無しさん:2007/10/04(木) 01:21:23 ID:gW2R77IxO
>>905
りーさん、ありがとうございます。
ご親切に…
参考にさせていただきます!
909病弱名無しさん:2007/10/04(木) 20:04:48 ID:k0hnf7dnO
初めまして、人工股関節にして、七年位たちます。
五、六年病院には、行ってません。
何年くらいで、普通は交換なんでしょうか?


職業は、建築関係で、体重が90キロ位です。
仕事柄、重いものとか、よく持ちます。
たまに、無理が続くと、足が痛くなるんだけど、次の日には、大抵痛みが、とれます。
皆さんも、そんなかんじですか?
910わし:2007/10/04(木) 22:24:49 ID:bmj4KqRW0
だんだん気温も下がってきて秋の気配がしてますね。
冬など気温が寒くなると筋肉が固まったり、痛みがでたりするのでしょうか?
術後初の秋、冬を迎えようとしています。 

人工関節は10年ぐらいは持つと言われてますね。人によって違いはあるんでしょうが。
911病弱名無しさん:2007/10/06(土) 23:27:34 ID:PLJ6QPth0
age
912病弱名無しさん:2007/10/06(土) 23:54:07 ID:5nfln7420
>>910
私の場合、骨切り手術をした足も、してないほうの足も、
寒いから特に痛くなる、ということはないですね。
冬は雪もあるし、道路が凍ったりするのでいやですけど。
手術してないほうの足は、おかしな体重のかけ方をしたせいか
今日かなり痛みが出ております。
足をちょっと踏み出しただけで「はぐぅっ〜!!」「ぐはぁーーー!」
まぁ、だいたい2〜3ヶ月ごとにこんな感じですけどね。
913病弱名無しさん:2007/10/07(日) 17:57:26 ID:dG9CSfiCO
2〜3ヶ月に??
そりゃ寒いときに痛みがでるってことより問題ではないでしょうか???
914病弱名無しさん:2007/10/08(月) 09:33:56 ID:Y42EG7qY0
>>913
>>910です。
手術してないほうの足も、骨頭はつぶれてますからね。
関節のすきまも狭くなって、軟骨をやられています。
普通なら、とっくに手術してるレベルでしょうけれど、
タイミングやいろいろな事情でまだ手術していません。
それにしても、今回の痛みはちょっときつかったです(笑
じっとしてたので、少しは楽になってきました。
915914:2007/10/08(月) 09:51:30 ID:Y42EG7qY0
>>910です。×
>>912です。○ でした。
916りー:2007/10/10(水) 10:14:05 ID:XAQwZ2+c0
・・・・明日、いよいよ診察です・・・・・。
手術が、ちゃんとできる状態なのか、どうなのか・・・・・。
・・・・また、元気に歩けるようになるのか・・・・。
不安です・・・・・。
って、ちゃっかり北海道で、遊ぶ予定も立てたちゃったんですけどね。
結果、またご報告いたします。でわ。
917病弱名無しさん:2007/10/10(水) 18:51:35 ID:OratGSEp0
>>916
りーさん 気をつけて行ってらっしゃい(^-^*)ノ
良い診察が受けられること 祈ってます。
918わし:2007/10/10(水) 19:10:45 ID:jh1LP5vX0
りーさん。がんばってください! 
。。軽々しくすみません。 でも本当に情報ありがとうです。 

わしも夏に抜釘の手術(正直こわい。。またかいな。。)が予定されています。。
手術なんて慣れるわけないです。。  怖いがもし、受けれる経済状況ならもう一回
受ます。 

914さん冷静に自分のレポありがとうです。 

最近レスとか少ない(自分が恐らくそう思っているだけだろう。こんな病気周りで見たことが無い。。
ので皆さん大丈夫か!?とレスの少なさに心配するが。。

2ちゃんやから少ないのかと考察する日々である。
 
わしは職業訓練行き始めました。。 とりあえず右足は無視して。
 

919病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:37:36 ID:inrondo90
>>909

ttp://mko1.hp.infoseek.co.jp/
> 人工関節は何年くらい持つ?
> 10年=90% 15年=65% 20年=50%

↑人工関節の手術を受けた方のHPでこのように書いてありました(情報のソース元は不明なんですが)。
でも、東大が開発した50年以上耐久可能な人工股関節の臨床試験が始まったようなので、
この辺のパーセントの数値も今後変わってくるんでしょうね。
920ふるとま:2007/10/11(木) 10:54:20 ID:qNjv7bns0
耐用年数
921ふるとま:2007/10/11(木) 11:04:23 ID:qNjv7bns0
セメントレスでやると関節の間に血管とか筋肉がはいり込んで再手術かなり難しいそうだし、出血もひどいって。
自骨の大腿骨も細くなるし開発を待つしかないか。
セラミック骨頭はCTをキョウセラに送って正確な寸法のが出来るみたいだけど、焼き物だから割れるリスクもあるし。。

922ふるとま:2007/10/11(木) 11:24:32 ID:qNjv7bns0
今 整形外科看護2006 6月 VOL.11 NO.6読んでました。


多施設協同追跡によると人工骨頭・人口股関節180股のうち10年未満19股 10年以上15年未満119股15年以上20年未満35股
(別冊 整形外科 NO35 特発性大腿骨頭壊死)
923ふるとま:2007/10/11(木) 11:29:42 ID:qNjv7bns0
骨髄単核球細胞移植術
広大では2005年から上記手術を研究的に行っている。対象40歳代までで通常のオペでは
侵襲が大きく負担となる患者及び若年者
924ふるとま:2007/10/11(木) 13:59:51 ID:qNjv7bns0
923続き を対象にしている。自分の腸骨より骨髄液を700ミリリットル取り濾過遠心分離して60ミリリットルにしたものをハイドロキシアパタイトに浸潤させて、大転子下方より二個所ドリリングして10ミリ以下の穴をあけそこにアパタイトを埋め込むというもの。
三十数症例実施。数か月で新生血管が確認された。しかし研究段階のため保険はきかず大学病院側が費用わ研究費として支出しているもよう。
筑波大では、骨髄血移植術を実施している。これは数ミリのドリリングののち骨髄液わ注入するというもの。
925病弱名無しさん:2007/10/11(木) 23:55:11 ID:ogpUee+a0
>>922
非常に分かりにくい。 再置換術を受けるまでに要した年数ということか?
20年以上の使用に耐えているのは180関節中7関節ということか?
その追跡データーに手術時年齢及び再置換術年齢の記載があれば
お教えいただきたいが…そこまで無理か。
926ふるとま:2007/10/12(金) 08:22:26 ID:VeY61l8Z0
わかりにくくて申し訳ない。20年以上25年未満5股 25年以上2股以上が再置換調査結果 
手術時年齢 再置換の記載はありません。
927病弱名無しさん:2007/10/12(金) 20:32:34 ID:7CkkHo2S0
>>926
だ・か・ら
再置換術を受けるまでに要した年数の
調査結果ということなんですね?
928病弱名無しさん:2007/10/13(土) 19:30:32 ID:MJQhjZ7E0
>>927
ふつうに読めばその意味にとれると思うんだけど。
なにと判別できなくてイライラしてんの?
929病弱名無しさん:2007/10/13(土) 19:40:52 ID:Ky2kyeve0
>>928
プレドニンの副作用じゃね?w
930りー:2007/10/14(日) 11:49:38 ID:N+5ylU4p0
さて、北海道のお医者さんとの、診察結果をご報告いたします。

私が望んでいた、『表面置換手術』は、壊死範囲が広いので×。
一般的な『人工関節』しか、もう、選択肢がないようです。

その場合でも、あくまでも『痛くなくなる』と言うことで、
やはり『日常動作』にリミットはかなり(?)ありそうです。
(やりたかったことが、全部できるようになるのか?です)

で、手術の予約は、再来年!
・・・・・まだ、悩める時間はたくさんあるので、決めてきました。
どこかに、セカンドオピニオンも聞きに言ってこようと、思っています。

先生は、(看護士もPTの人も!)とても丁寧で、親切でした。
ただ、『患者の意思を最大限に尊重する』と言う信念なので、
先生の方から、『手術しましょう!』と言うお言葉はもらえませんでした。

『手術したいなら、できますよ!痛くなくなりますよ!』
と言うスタンス・・・・。
メリットとデメリット。私自身が試されているようで、
ここしばらくは、いろいろと考えなければ、と思っています。

皆さん、応援ありがとうございました!
931550:2007/10/14(日) 12:50:52 ID:/VvmbLpN0
医学書を購入or閲覧して情報収集されている方々へ書籍在庫情報のお知らせ。
5月始め頃注文した『別冊整形外科NO35』ですが、
結局7月末になってAmazonから「入手不可能、スマン、許せ」(大意)メールが届きました。
公立図書館での在庫もネットで横断検索しましたが、東京都では全滅でした。
大学医学部などにはあるようですが、入手、閲覧はかなり困難な模様です。
>>922さんが『別冊整形外科NO35』を引用されてましたので、今更ですがお知らせでした。

>>930
お疲れ様でした。
ひとつ気になってたのが、今回診察を受けに行かれた先生、
表面置換の症例数はいったいどのくらいなのだろうと。
2006年11月から表面置換(後方侵入型式とのこと)も採用されており、
「特に難しい技術もない」とブログで述べられてますが、
実際の症例数が少ないとすれば、予後の観察の問題を含めどうなのだろう、とは思いました。
ともあれ、一般的な人工関節手術とのこと、MISでということですよね?
再来年というのもまたすごいですね・・・。
932病弱名無しさん:2007/10/14(日) 13:27:29 ID:/VvmbLpN0
自分がいうのも何ですが、レスのボリューム抑えたほうがいいかもです。
512KBオーバーで当スレは書き込み不能になります。
933病弱名無しさん:2007/10/14(日) 15:12:23 ID:Nm6x4aZ20
>>931さんへ
国公立大学病院の場合、図書館の利用が可能です。
雑誌や学会誌、大学通信などが、バックナンバーも含めて豊富にあります。
豊富すぎて、探すのが大変なぐらいです。
大学の図書館は、医学生対象が主目的ですから、興味がある方は、この便利な制度が
中止にならないように、節度をもって利用してください。
詳しくは、お近くの 国公立大学名 医学部 図書館 で検索してください。

自習されている医学生も多いですが、午前中や、日中は、比較的空いています。
テスト期間中などは、学生から苦情がでないように遠慮してください。
また、やっぱり超賢い方たちが学生なので、6〜7割が、外国語の図書、雑誌
で、日本語の自習室より沢山学生がいます。
一般人と医者の情報収集能力の差が、実感できます。
私には、専門用語が多い英語は、読む気も起こりません。
それでも、大学にもよるかもしれませんが、日本語の雑誌なども
大きな医学専門本屋よりも種類も在庫も多いです。
934りー:2007/10/15(月) 09:36:26 ID:cBC7hPTe0
えと、レスのボリュームを、少なく、、、ですね。
表面置換は、私の場合、壊死の範囲が広いのと、(人工骨を支えられない)
やはり、持続性に関する臨床例の少なさで、×。
先生自身も手術は、年間5件ほど、だそうです。(たしか・・・・)
935アドレスV100:2007/10/15(月) 10:49:15 ID:GNSnROI00
>>934 お疲れ様でした。手短に質問させてください。
1.以前お受けになられた『骨穿孔術』と、今回の『表面置換術不適応』の関係。
2.『表面置換術』の自己負担費用。
3.旅行後の体重変化??
わかる範囲で、お願いします。
936わし:2007/10/15(月) 23:31:51 ID:6CpZBgbI0
りーさんおつかれさまでした。。
軽々しく言ってすみません。
 
学術的な発言全くできない自分なんですが、ごめんなさい。。
。。。。3お願いできますか。。  

この板の1さんみたいなテンプレがわしにはまだできない。。

喧嘩してる場合じゃない。。

これで発言控えます。  皆さん申し訳ありません。。

937りー:2007/10/16(火) 09:30:59 ID:UYKcOvcr0
アドレスVさん・わしさん
手短に、お答えしますね。

1・・・骨穿孔手術と、表面置換手術不能の直接関係はないと思います。
    あくまで、臨床例の少なさと、私の壊死範囲の問題みたいです。
2・・・表面置換でも、『障害支援法』『難病医療券』の援助等、適応されるかと思います。
    ただし、それは、『医師』の診断書の書き方にかかってるみたいです。
    私の場合、もう既に『変形性股関節』になっているので、まだ、?です。
3・・・体重は、特に変化なし!です。(美味しいもの、を探す『心の余裕』がありませんでした!)
何せ、再来年度の手術予約ですから、わたしも、正直言って、実感がわいてないんです。
以上で、よろしいでしょうか?
938アドレスV100
>>937ありがとうございました。私も似たような手術を受けた者です。
でも、再来年の予約ということは、決心がつかないまま、予約した人が多いと思うので
キャンセルする人が多いかも?あ〜カニ食べたくなった〜。