耳鼻科って医者の中でも落ちこぼれがなるらしいね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
底辺
2病弱名無しさん:2007/02/10(土) 03:47:28 ID:N+Sh1OR0
整形外科医は顔をいじる医者ならみんな持ってる。

ある意味底辺かもね。
3病弱名無しさん:2007/02/10(土) 10:38:13 ID:KWL2Me5U
一番底辺は歯科医
次が美容整形
死んだりものすごく不便になるようなことがない場所の医者
耳鼻科も死んだりする病気が少ないからチャレンジする医者が少ない
だから耳鼻科領域は治療法開発があまり進まない
落ちこぼれというより最新医療が受けられない領域
4病弱名無しさん:2007/02/10(土) 10:48:53 ID:6lHS6vY3
耳鼻咽喉科
眼科
歯科口腔外科
美容形成外科

労少なくして儲ける医者は、ある意味勝ち組とも言えるw
5病弱名無しさん:2007/02/10(土) 16:44:24 ID:N+Sh1OR0
整形系の医師免許は、誰もが持ってるはず。
歯医者も、人の顔をいじるわけだし、整形外科医はもちろんいる。
耳鼻咽喉科も、鼻や耳をいじる。切ったりもする・・
外科医は手術の時には、顔ぐっちゃの奴も来る。

ゆえに、整形外科医は医者なら誰でも出来る。
しかし、専門知識や美容に関しての知識が問われる。

一方、歯科医はやることは大方決まっているし、そう難しくもない。
=歯科医は楽。
6病弱名無しさん:2007/02/10(土) 18:32:32 ID:GNzf5Fnt
>>5
「整形系の医師免許」ってのが全く意味不明だから、そこのところ詳しく説明してくれる?
あと、整形外科と美容形成外科の違い、ちゃんと解かってる?
7病弱名無しさん:2007/02/12(月) 16:54:18 ID:en9wIRWG
医師免許あれば能力はおいとけばどれでもできるだろ(歯科は別)
整形系ってなによ?

歯科医と美容形成は医者としてのレベルは低い
もちろんいい医師もいるがあまりに低いのが多い
特に単純な美容整形は医療ですらない
8病弱名無しさん:2007/02/23(金) 02:26:04 ID:Dxo7kDce
つーか、ここ馬鹿ばっかだな
整形外科が何を意味するかも分かってないなんて
義務教育終えた人間か?
9病弱名無しさん:2007/03/05(月) 20:35:33 ID:YJtoVdce
10病弱名無しさん:2007/03/10(土) 08:08:10 ID:lGlHBwOc
11病弱名無しさん:2007/03/11(日) 12:04:07 ID:hpoYGLum
12病弱名無しさん:2007/03/11(日) 12:45:12 ID:hpoYGLum
13病弱名無しさん:2007/03/12(月) 20:52:28 ID:Hzzh7clM
14病弱名無しさん:2007/03/13(火) 20:48:22 ID:HY9Pj9pR
15病弱名無しさん:2007/03/13(火) 22:13:54 ID:gK9eOmPV
16病弱名無しさん:2007/03/18(日) 14:00:42 ID:W0teEHz+
17病弱名無しさん:2007/03/26(月) 02:06:23 ID:j8m8BOKK
てすと
18病弱名無しさん:2007/03/29(木) 09:29:34 ID:MHg92BSv
今年になって三回くらい病院行ったけど、確かに耳鼻科だけ感じ悪かった。
いきなり命令口調ってどういうこと?
19病弱名無しさん:2007/03/30(金) 00:38:13 ID:hYXynjYU
よくよく思い返してみると
耳鼻科の医者だけ横柄な奴が多かった。
返事もしないとか。
医者の中でも下だからコンプレックス強くて
患者にあたってたのかしら?
20病弱名無しさん:2007/03/30(金) 08:34:10 ID:6VhZ+pCQ
>>18
それって耳鼻科とか関係なくその医者が性格悪いだけでは?
21病弱名無しさん:2007/03/30(金) 08:56:51 ID:0+VHmXwL
>>1
んじゃ貴様は耳鼻科には行かないんだろうな。そうやって見下してるってことは。
22病弱名無しさん:2007/03/30(金) 11:21:00 ID:8JP2k7ss
貴様って・・酷い言い方だなあ
23病弱名無しさん:2007/03/30(金) 23:45:27 ID:7WtcQNm2
貴いあなた様
24病弱名無しさん:2007/04/02(月) 04:52:31 ID:ZrrwIkQx
やる気のない医者は精神科、眼科、皮膚科に行くよ。
耳鼻科=頭頚部外科(眼、脳以外の首から上の全てを扱う外科)だから結構きつい。
手術以外は診療報酬が低いからあまり金にならないし。
25病弱名無しさん:2007/04/02(月) 16:10:42 ID:ycWKQoZm
精神科、眼科、皮膚科に言ってるけど
どこの先生も優しい普通の先生でしたよ。
26病弱名無しさん:2007/04/08(日) 01:59:37 ID:W1U+aAL5
いいえ、それは均等に配備してありますです。
27病弱名無しさん:2007/04/08(日) 02:41:42 ID:1LBBIPxx
やる気があるからといって外科等に行く訳じゃないやろ。
僅かの情けない医師だけで,耳鼻科を落ちこぼれ扱いするのはおかしい。
28病弱名無しさん:2007/04/08(日) 15:19:28 ID:udcRpDMl
定期的に聴力検査に通ってるんだけど先生って結果を伝えた後
「何か質問はありますか?」と自らおっしゃって下さる先生と
結果だけ伝えてさっさと次の予約の話に入る先生がいるんだが
後者の方があきらかにやる気ないよなw
皆の所の先生はどっちタイプ?
29病弱名無しさん:2007/04/09(月) 02:01:52 ID:pbOTb23W
俺のところは予約とかないんで、診察が終わったら
カルテを書きながら「はい、結構ですよお大事に〜」
30病弱名無しさん:2007/04/11(水) 20:33:51 ID:GV0pZgvY
内科だと聴診器とかもってない医者いないし
眼科だと目をみる顕微鏡もってない医者なんていないじゃない
あれないと眼科は仕事ができない
でも耳鼻科って鼻の中をみる内視鏡もってない医者って多い
内視鏡なかったら鼻の中や咽喉みることできないのにね
そういういい加減さがあるね

31病弱名無しさん:2007/04/13(金) 23:19:08 ID:9yRB/Ubn
耳鼻科医は額帯鏡(頭につけるドーナツみたいなの)があるじゃん。
あれって医者のシンボルっぽいけど、耳鼻科医しか使わないんだよ。
内視鏡は局所麻酔しないと使えないから持ち歩けるわけがない。
32病弱名無しさん:2007/04/21(土) 02:43:20 ID:8f9hjp7D
耳鳴りとか耳官狭窄症やら開放症やら聴覚過敏と、
症状を訴えるのに治らない病気が多すぎ、なおかつ医者の対応が
凄まじくばらばら。耳鼻科の医療の進みっぷりって、どの国でも似たようなものかな?
33病弱名無しさん:2007/04/26(木) 18:52:12 ID:EIXsmyYE
>>28
医者だって人間
そのときの気分によって口調も変わるしやる気も変わる
34病弱名無しさん:2007/04/26(木) 20:51:11 ID:kzZsIBZV
内視鏡をちゃんと局所麻酔して使ってる耳鼻科もいるよ
開業医で内視鏡つかうと不思議なことに追加料金とられるけど
総合病院では追加料金なしで内視鏡みてもらえる

だけどほとんどの耳鼻科はそんなものをつかってない
それって、聴診器も血圧計、体温計ももってない内科医や
顕微鏡もってない眼科、レントゲンのない整形外科とおなじ
3528:2007/04/26(木) 22:43:56 ID:Dg7YXX7E
>>29
そうですか。個人病院だとそれもありますね。

>>33
それも一理ありますね。4月上旬にわかったことなんですが
「何か質問はありますか?」と自らおっしゃって下さる先生、
この前、病院に行ったら今年から助教授になってました。
そんな凄い先生に診てもらってたんだとちょっと感動!!やっぱやる気のある先生は違いますね!
でももうその先生は前とは違う受け持ちになったので二度とは診てもらえることはないと思いますが。
36病弱名無しさん:2007/05/11(金) 20:37:04 ID:JBzq7GXC
耳鼻科が底辺かどうか分らないが、小学生の頃に妹と二人で血液型を
調べる為に近所の耳鼻科に行った事がある。
先生は俺の耳たぶをカミソリで少し切り血液を採取する。妹も同様に。
二人の血液サンプルを並べ、血液型判定の試験薬を添加する段階で、
「あれ?コレどっちのだったけ・・・」
せ先生っ!大丈夫デスカー?!こっちも知らんがなー。

そんなことがあったな。
37病弱名無しさん:2007/05/18(金) 01:25:24 ID:H2wlzUwz
age
38病弱名無しさん:2007/05/22(火) 23:47:45 ID:+hPWiyOQ
39病弱名無しさん:2007/05/28(月) 21:58:41 ID:/cHRjgij
うちの県の耳鼻科医は全身管理がまったくできない
そのうえ、男の医者はものすごい上から目線で患者にえらそうな口をたたく。
医者といえども、高齢の方を敬うのは当然じゃないかと思うが・・・
さらに酷いのは、不倫・浮気は当たり前の医者。
自分が持てるとでも思っているのだろうか、けんぢ

おかげで院内・院外患者のクレームは最高に多い。
耳鼻科医って、何がすごいのか?
40病弱名無しさん:2007/05/28(月) 22:30:34 ID:HNAA/pwQ
このスレ、基本的に板違いじゃね?
41病弱名無しさん
歯科やその他の科は患者に苦痛を与えない様色々と研究して向上心があるが、
耳鼻科って押さえつけて痛みを我慢させるしか考えがないのかな。