◆医者も知らないホルモンバランス 4◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
780きのことり ◆JkVcjijANg
思春期から始まったと言えば 低血糖の症状もそのころから始まってる。
これも長く付き合ってきた症状。ホルモンの勉強して、私が一番近いところにいる病気は
糖尿病だろうな、と予想した。

血糖の上下動は思ったよりも体には悪影響だとよくわかったし 肌にも悪影響があ
るとわかった。だから雑穀米や玄米方向へのシフト。生野菜の増量。
限りなく糖尿病食に近づけたメニューの作成。

おかげさまで低血糖症状もめでたく解決♪
糖尿病になる前から糖尿病食ですからw
781きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 07:40:24 ID:c3Y5b0Qa
体にかかる負荷をいかに取り除いていけるかが 鍵なんじゃないかなあ・・

地味ーな作業だけどね。その重要性を勉強したからこそ 地味な作業でも
淡々とこなせる。
782病弱名無しさん:2007/02/07(水) 08:05:36 ID:N0UfI12L
無投薬で低血糖なのに何故糖尿病?
783きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 08:10:54 ID:c3Y5b0Qa
血糖値の激しい上下動は いずれ膵臓を疲弊させる。つまり糖尿病。
784きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 08:20:26 ID:c3Y5b0Qa
低血糖というのは低いままということじゃなくて
血糖値の激しい上下動の中で 凄く低い瞬間に症状として現れるわけで。
785ケロロ :2007/02/07(水) 08:51:11 ID:4dNkyHRm

意味不明

どうでもいいけど、その茨の道妄想は何とかならんか?
子連れ狼か?
786きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 09:09:29 ID:ZhHPo/+/
あら。わかりにくいかしら?わかりにくい人はいってくださいな。

低血糖症状のある人は意外と多いのじゃないかと思うのだけど。
787ケロロ:2007/02/07(水) 09:23:08 ID:4dNkyHRm
低血糖様症状と低血糖がなんでごっちゃになるの?


更年期のところを読め
788きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 09:23:16 ID:ZhHPo/+/
私はあくまで生活者の視点で話がしたいものですから。

>その茨の道妄想は何とかならんか?

wある程度の努力は必要ですよ。加工食品の誘惑に逆らって 手間ひまかかる
ことをしなきゃならないのですから。

主婦ならわかっていただけます。
789JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 09:24:32 ID:AmXUn+E2
790きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 09:25:56 ID:ZhHPo/+/
>低血糖様症状と低血糖がなんでごっちゃになるの?

さあ?
仮に糖尿病につながらない低血糖様症状でも 私がしてきた対策が
全く無駄に終わるわけじゃないですよ。
791病弱名無しさん:2007/02/07(水) 09:28:01 ID:N0UfI12L
血糖値測定しないと低血糖なのかどうかわからないのでは?
792きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 09:36:17 ID:ZhHPo/+/
低血糖の症状があるという事実だけで 十分対処する理由が成り立つと思うけどね。

どうもその「検査、検査」と草木もなびくような風潮がね・・・・
どうせたいしたこともわからないくせにな。
793きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 09:38:31 ID:ZhHPo/+/
はっきりと病変するまで無策でいろ、とそういいたいわけではあるまいな?
794JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 09:49:13 ID:AmXUn+E2
低血糖の検査かあ。
普通のブドウ糖負荷3時間じゃダメなんすよね。
私は無理言って5時間。
5時間の検査してくれる病院少ないデス。
んでも、症状該当するなら低インスリン食は、本来正食に繋がるから、良いんすよ。
検査で診断されないと、低インスリン食はダメって事はアリマセン。
795ケロロ :2007/02/07(水) 09:50:29 ID:4dNkyHRm
ケトン食とかLGCDとかの話が台無しだろ。

そも低血糖の感受性を規定している因子は?
まだ半分ほどしか解明されていないが・・
コーヒーでも同じような症状が出るよな

自分には非がないのか? と聞いてるの。
一定の低血糖負荷は良いとされているの。


ぜんぜんちがうじゃねーか
796JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 09:54:31 ID:AmXUn+E2
エピネフリン=アドレナリンすか?
ケトンはケトン体が糖の代わりに脂肪酸をエネルギにスルンスよね。
797きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 10:00:09 ID:ZhHPo/+/
>自分には非がないのか? と聞いてるの。

非?w
自分の体に対して無頓着だった「非」はあるかなあ・・・
しかし仕組みを知らなかったし 知らされていなかったのですから。

コーヒーが欲しくなるのはむしろ副腎の問題でして。
知らないうちに副腎に渇を入れるために飲む、が習慣化するのよね。

朝コーヒーを飲まないと動けないという女性は多いです。
798ケロロ :2007/02/07(水) 10:07:54 ID:4dNkyHRm
>エピネフリン=アドレナリンすか?
JKにつられて話をすればするほど飯の種がなくなる。w
今日は昼寝してよっと。

ZZZZZZZ!


あ、寝る前に。EMぼかしの魚粉はどこで手に入れるの?
799JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 10:08:39 ID:AmXUn+E2
LGCDとは、ナンゾ?(・ω・`)
800ケロロ :2007/02/07(水) 10:10:24 ID:4dNkyHRm
Low Grain & Carbohydrate Diet
801きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 10:18:25 ID:ZhHPo/+/
普通の魚粉を買ってEM処理すればいいのでは?

それか魚屋で出るアラを使う。これ最強w
802JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 10:24:16 ID:AmXUn+E2
軍医、低インスリン食すか。スンマセン。 (・∀・)
803ケロロ :2007/02/07(水) 10:48:50 ID:4dNkyHRm
いやー、EMぼかしは強力だ。
一度使い始めると、原料を足していくだけでいいんだろ。
油粕とか鶏糞とか使ってる家では検討するといいね。
今年は暖冬のせいもあるけど、庭木の落ち葉が激減。
家の中のクロッカスが咲いちまった。

魚粉が近所に売ってない。農協とかに聞けばまず扱ってるのか?

>低インスリン食すか
糖尿病関連ではそう呼んでる
癌の分野ではスターベーション療法
脳の分野ではケトン食
804きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 11:02:30 ID:ZhHPo/+/
>農協とかに聞けばまず扱ってるのか?

EM関連のサイトにあると思う。ネットで探した方がいいのじゃないかな。
あと軍医の住んでる場所の田舎具合による。
園芸店とか農家の店みたいなとこだと唸るほどある。
あとホームセンターね。
805JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 11:12:24 ID:AmXUn+E2
ほー、軍医知りませんデシタ。アリガトゴザイマス!
(^O^)
806きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 11:12:37 ID:ZhHPo/+/
軍医。それで野菜育ててみてくださいよ。
いかに植物がマッチョな体になるか。そして虫を寄せ付けないか。

そしてそれがいかに人間にとって食べる価値のあるものか。
807きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 11:19:12 ID:ZhHPo/+/
>一度使い始めると、原料を足していくだけでいいんだろ。

ん〜・・と思いたいところだけど あんまりくり返しコピーすると
菌の相が変わると聞いたことがある。専用の増殖機械もあるけど。
808小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 11:19:21 ID:QON50y+u
膵臓の弱さと食事の内容は本当はあんまり関係ないよ。
家族で体が弱いの私一人だもの。同じものを食べて育っていても。
809きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 11:20:29 ID:ZhHPo/+/
>>808
なら別の要因があるのですよ。
810小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 11:29:20 ID:QON50y+u
抗生物質がない時代には死んでいた子供なんですよ。
オタク文化を作ったのは抗生物質で生き残った弱い遺伝子の子供達ですよ。

生殖にエネルギーを注ぐ代わりに芸術や科学に心血を注ぐ
短い命の集団って昔からいたでしょ。
わざと虚勢して声変わりをやめた人さえいて。
お坊さん達もみんなそう。

子孫を残す役目の人たちと文化を残す人たちは役目も体質も別。
811病弱名無しさん:2007/02/07(水) 11:32:42 ID:N0UfI12L
>>810
ちゃんとヘッペしてる?
812小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 11:34:35 ID:QON50y+u
全国的には「なんのこっちゃ?」だと思いますけど。
東北あたりだとわかる?
813小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 11:36:18 ID:QON50y+u
ってゆーか、うちの地方でも今時それ聞いてわかるのかどうか。
中学のとき「へっぺって何〜」」と学校で聞いて回って顰蹙買った。
814JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 11:38:08 ID:AmXUn+E2
こっち来んなって言ってるだろうが。
815病弱名無しさん:2007/02/07(水) 11:38:11 ID:ZFl7ztv+
リーブの社長はホルモンバランスも細胞の活性もわかるらしい
テレビで、和田やシンスケが言っているよ

リーブは医者以上の研究施設あるんですね〜、聞いたことないけど
816きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 11:39:41 ID:ZhHPo/+/
>抗生物質がない時代には死んでいた子供なんですよ。

それと全く同じことを「医者も知らない甲状腺異常症候群」の バーンズ博士は
いってますよ?w

817JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 11:41:09 ID:AmXUn+E2
リーブってリーブ21スか?
薄毛の?
まあ…薄毛にホル要因デカイから、分からんでもナイケド、優秀な研究施設ナンスかね?
818小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 11:43:50 ID:QON50y+u
>バーンズ博士は いってますよ?w

その人以外にも普通に言ってるって。
819きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 11:46:04 ID:ZhHPo/+/
>>818
>その人以外にも普通に言ってるって。

あなたが「先天的に甲状腺機能低下した子どもだった」のだってことを?w
820小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 11:46:36 ID:QON50y+u
>こっち来んなって言ってるだろうが。

やっぱり男だよね。生理の話はあざといからやめようね。
821小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 11:47:50 ID:QON50y+u
>>819
抗生物質がない時代には死んでいた ということ
822小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 11:49:28 ID:QON50y+u
きのこって、自分に孫でもできて、
その子が病弱だったら甲状腺沫飲ませるの?
823JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 11:50:29 ID:AmXUn+E2
ハゲ板では以前、女ホルで発毛スレがありやした。
しかし、エスト投与はマズいらしいすね。
ジャニ系中性に憧れる男性にも女ホル投与後、精子壊滅復活無し&性欲が男性に向く等アリマシタ。
あと、ハゲ板甲スレでチラーヂンさんて方が豚末を交渉しまくり一年以上で処方、
チラでは改善シナカタ様々な症状がヨクナッタと。

824JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 11:51:47 ID:AmXUn+E2
きのこサン、無視して下さい
825小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 11:53:45 ID:QON50y+u
>あなたが「先天的に甲状腺機能低下した子どもだった」のだってことを?w

これは「子供の時に甲状腺沫飲むべきだった」とあなたが考えている発言だよね。

だったら実際にこれからそういう状況だったらそうするの?
826小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 11:55:46 ID:QON50y+u
JKにもききたい。自分の子供に本当に甲状腺沫を飲ませるのか。
827ケロロ :2007/02/07(水) 11:56:58 ID:4dNkyHRm
企業の研究機関はどうかね。かなりあやすい。
工学系はいいんだが、バイオ、化学系はね・・・・。
第一、その分野が突出してるなら企業も突出してるはず。

あー、おれの研究費もサプリメーカーからもってたな。
アメリカでは一大産業だ。
828小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 11:58:06 ID:QON50y+u
ケロロにも聞きたい。自分の子に抗生物質より甲状腺沫を与える?
829ケロロ :2007/02/07(水) 11:58:52 ID:4dNkyHRm
民事不介入
830小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:00:36 ID:QON50y+u
子供は自分では判断できない。
親が決めたことについていくだけ。

どうなのケロロ。ここでスルーはないでしょう。

あなたの子に抗生物質か、豚沫か、どっち?
831JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 12:02:22 ID:AmXUn+E2
企業の研究機関かあ。色々アリソウですね。
H大でさえアリスギ。
832小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:02:59 ID:QON50y+u
JKにもききたい。自分の子供に本当に甲状腺沫を飲ませるのか。
833ケロロ :2007/02/07(水) 12:07:02 ID:4dNkyHRm
まあ、ブタ甲状腺粉末は殆どが医薬品にとられて、サプリは殆どが
ブタと牛の混合、あるいは牛のみだろうからリスクはあるね。
頚部のリンパ節はプリオンの蓄積部位だし、それを完全に分離する
のは困難だし。

嫌ならそれに匹敵すると言われる非動物性フォーミュラもあるけどね。
834きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 12:08:38 ID:ZhHPo/+/
>あー、おれの研究費もサプリメーカーからもってたな。
>アメリカでは一大産業だ。

なにげに重大発言。
835小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:09:03 ID:QON50y+u
それで使うの?
あなたの幼ない子供に甲状腺沫を、抗生物質の代わりに。
836小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:09:34 ID:QON50y+u
きのこ答えなさい。
837小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:10:16 ID:QON50y+u
>あなたが「先天的に甲状腺機能低下した子どもだった」のだってことを?w

これは「子供の時に甲状腺沫飲むべきだった」とあなたが考えている発言だよね。

だったら実際にこれからそういう状況だったらそうするの?

いい加減なことばっかり言って、自分ではできるの?
838ケロロ :2007/02/07(水) 12:11:39 ID:4dNkyHRm
基本的には使わない。それ以外の方法でやる。

ただし、病気の人にはそれしかない場合がある。
それが自分の家族・子供なら止む無し。
839きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 12:11:40 ID:ZhHPo/+/
>>825

スレ的には無視すべき話題じゃないですね。

飲ませますよ。私なら。
病気になって薬剤や抗生物質を飲むよりはるかに害がない。
840小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:12:20 ID:QON50y+u
小児科で出された薬をゴミ箱に捨てて、甲状腺沫を飲ませるの?

どっち。ちゃんと答えないと許さない。
841病弱名無しさん:2007/02/07(水) 12:12:26 ID:yH7cD5wT
>>836
その前に冥王星からのメッセージを受信できるのかできないのか答えろよw
842きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 12:13:23 ID:ZhHPo/+/
もう自分のだんなにも飲ませてるしw

足の故障が防げることがわかってる。
843小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:14:10 ID:QON50y+u
>>838
もっと具体的に書いて。

自分の子がどういう時に豚沫を与えるの?
844ケロロ :2007/02/07(水) 12:15:08 ID:4dNkyHRm
>839

あー、それはだめだ。児童相談所と家庭裁判所が動いてお前は精神病院送り。
845きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 12:15:29 ID:ZhHPo/+/
>小児科で出された薬をゴミ箱に捨てて、甲状腺沫を飲ませるの?

もし甲状腺機能低下がはっきりしてて それを飲ませているなら
病気にならないのだから(頻度はへる)小児科にいくこともない。

846小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:17:11 ID:QON50y+u
>>845
もう精神病院へ行ったら?
847きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 12:18:32 ID:ZhHPo/+/
自分の体で確認してますからね。病気にならないのだということを。
848きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 12:21:21 ID:ZhHPo/+/
小林奈「緒」 自分で判断しろ。
どうせ自分の好きな解釈しかしないんだから。
人の意見を求める態度じゃないでしょ。

子供のナゼ?ナゼ?に付き合う義理はないよ。人の労力をティッシュみたいに
使い散らしてはばかりないんだから。
849ケロロ :2007/02/07(水) 12:22:03 ID:4dNkyHRm
だから、EBMを無視した治療は親であっても出来ないの。
発覚した時点で子供は保護される。
宗教上の問題で治療を拒否する親も同じ。

気をつけたほうがいいよ。成人するまで待て。
850きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 12:23:56 ID:ZhHPo/+/
>>849
だから この方法の認知を急いでいるんじゃありませんか。

それに私の子供はもう成人している。
851小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:24:47 ID:QON50y+u
だから「孫」といったでしょ。あなたの場合。
852小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:26:30 ID:QON50y+u
きのこの成人した子供と喋ってみたい。
どんな子なのかな。
853きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 12:27:29 ID:ZhHPo/+/
私にその孫の世話をする権利があったらね。
実際には難しいよ。自分の娘であっても 認知のない療法を実行するのは。

馬を水際に連れていっても・・・・以下略

だからそんな問答も意味なし。
854病弱名無しさん:2007/02/07(水) 12:30:18 ID:yH7cD5wT
実は >>822以降は小林の方が正しいことを言ってるんだけどな。
855小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:31:04 ID:QON50y+u
JKの返事がない。自分の子供に本当に甲状腺沫を飲ませるのか。

856病弱名無しさん:2007/02/07(水) 12:33:00 ID:yH7cD5wT
>>855

それは簡単な話だ。
理性と感情のハザマでどうしていいか迷っているから返事できないのだ。
857病弱名無しさん:2007/02/07(水) 12:34:11 ID:yH7cD5wT
理屈では小林の方が正しい。
しかし小林は嫌いだ。
だから態度を決め兼ねているのだ。
858きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 12:36:38 ID:ZhHPo/+/
>だから、EBMを無視した治療は親であっても出来ないの。

ならEBMを確立しようじゃないのってわけで その下準備として
このスレの存在がある。
859病弱名無しさん:2007/02/07(水) 12:39:26 ID:yH7cD5wT
しかし現実にきのことりが言ってること・やってることは
おしなべてEBMが確立できてからでないと出来ないことばかりだ。

だから人々の賛同が得られないのだ。(ごく一部を除く)
860きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 12:41:33 ID:ZhHPo/+/
人はメリットのあるほうに動くのでね。

最初の頃から考えたら かなりの賛同は得られてますよ?
861病弱名無しさん:2007/02/07(水) 12:43:37 ID:yH7cD5wT
単に友達が増えたことを賛同が得られたとは言わない。普通。
862小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:45:36 ID:QON50y+u
「軍医はわきまえた」そうですよ。友達かどうか微妙。
863病弱名無しさん:2007/02/07(水) 12:49:22 ID:yH7cD5wT
EBMによって得られる賛同と
シンパシーに頼って得られる賛同とは意味がまったく違うのだ。

きのことりが得たと称している賛同は後者であり
その点では小林の占いと同質でしかない。
864ケロロ :2007/02/07(水) 12:50:38 ID:4dNkyHRm
殆どのサプリに注意書きとして書いてあるだろ。
簡単に言えば、判断力のある成人が自己責任でやれと。
この意味は重い。

そして、このスレのあり方は、判断に必要な知識の集積。
最期の決断に必要な、どんなもんかのオフレコ意見が
求められるんだ。

この点は、小林も少し勘違いしてるな。
865小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:53:14 ID:QON50y+u
>判断に必要な知識の集積。

理性より感情の勝る人たちから
判断に必要な知識は集められませんよ。
866小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:55:16 ID:QON50y+u
ケロロだって常に感情ズボズボで溺れている。
それを難しい用語で隠しているだけ。
867小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:56:05 ID:QON50y+u
だって「わきまえちゃう」んだもの。きのことJKが怖いやら面倒やらで。
868ケロロ :2007/02/07(水) 12:57:01 ID:4dNkyHRm
>理性より感情の勝る人たちから
判断に必要な知識は集められませんよ。

はい、その通りです。異論なし。

>感情ズボズボで溺れている

はいはい、俺のいいところなんだぞ。
単なる堅物では面白くないだろ。パンツ脱げ。
869小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 12:57:50 ID:QON50y+u
怖いと面倒を「かわいいフリ」で乗り切る男は見慣れている
870病弱名無しさん:2007/02/07(水) 12:57:54 ID:yH7cD5wT
それはそのとおりだ。

きのことりの膨大な書き込みの中で唯一本当に意味があるのは

「世の中の医者どもは患者の身になって診察していない」

これだけだ。(他にもあったかも知れんが記憶に残るレベルではない)
871JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 12:58:55 ID:AmXUn+E2
アホラシ過ぎて話にナラン。

甲低疾患持ちの子供の親が見たら、
なに言ってんの?だろな。
872病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:01:29 ID:yH7cD5wT
それはそのとおりだ。

このスレはチラ裏だからな。
873JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 13:04:25 ID:AmXUn+E2
チラ裏と取る人
そうじゃない人それぞれスよ。

私は後者と感じる人を大事にシタイすね。
874病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:06:40 ID:yH7cD5wT
まともなスレにするなら
まずゴジラとキングギドラを冥王星に送還しろよ。
そうしない限り地球じゃ稲作はできんし
稲作やっても放射能まみれのコメしか取れんぞ
875小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 13:09:08 ID:QON50y+u
ケロロも地球侵略に来たケロン星人
876病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:09:35 ID:bmuVz7a8
ワロタ でも禿胴衣
877JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 13:10:22 ID:AmXUn+E2
まあ…このスレ主はきのこサンですし、
あちらのスレ主は自分のスレへ行かれたら良い話なんだけどね。

余程、軍医に執着らしい。
わきまえた が、結局今回の怒り処でしょう。
878小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 13:12:10 ID:QON50y+u
JKは自分の子供に本当に甲状腺沫を飲ませるの?
879小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 13:13:20 ID:QON50y+u
今日のきのことJKって格別に雰囲気が似ている。
880JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 13:16:43 ID:AmXUn+E2
しかし、軍医に構って欲しい挙げ句、私らを叩く材料に
毎度毎度弱者を引きずり出して盾にする性根は芯から腐ってるな。

881きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 13:19:32 ID:ZhHPo/+/
>まずゴジラとキングギドラを冥王星に送還しろよ。

私もワロタけど それが出来たら苦労はしない。

誰かあちらで四六時中話しかけてないといけなくなる。モウツカレタ
882病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:21:43 ID:yH7cD5wT
あんまり茶化すとまたブチ切れる椰子が出そうだからマジレスしとくが
「世の中の医者どもは患者の身になって診察していない」とかこういう
プロバガンダは盛大にやったらいいんだ。それは消費者の特権だからな。

だがそれと「医者の代わりに人体実験やりましょう」というのとはぜんぜん話が別なのだ。

当局の代わりにボランティアが公共サービスを実施しようと考えるよりも
そのサービスを担当する当局にかんと責務を果たさせるように圧力かけるのが
「かしこい市民」だ。
883小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 13:22:03 ID:QON50y+u
やっぱりきのことJKは同一人物だったんだー。
前に言ってた通りじゃん。

きのことり ◆JkVcjijANg  ← このトリップ由来でついただけなんでしょ「JK」

884病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:22:47 ID:yH7cD5wT
かんと じゃねぇ

ちゃんと だ

それくらいは勘弁してくれww
885病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:24:26 ID:yH7cD5wT
>>883

だから小林はサッサと冥王星からのメッセージ受信してこいよ。
はやくしないと22世紀になっちまうぞw
886小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 13:24:39 ID:QON50y+u
>「世の中の医者どもは患者の身になって診察していない」

それは医者の身になって考えればいいだけ。患者が。

圧力じゃなくて。
887病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:25:17 ID:yH7cD5wT
>>881
心配せずとも俺がやっとくから。
888小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 13:28:02 ID:QON50y+u
患者は「医者」という人を知るチャンスが多いほど賢く動ける。

私は親戚にごろごろ医者がいて、高校の同級生が病院に集団就職しているので
医者である前に「人間」としてその人たちを考えられる。
889ケロロ :2007/02/07(水) 13:29:06 ID:4dNkyHRm

>ALL
まあ、減税感覚で医者を使うことだな。
医者の知識の半分は税金だ元だ。


>ケロン星人

俺の部下には、ギロロとクルルらしきやつもいるな。
うーん、いるいる
890病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:29:11 ID:yH7cD5wT
だいたい小林は冥王星からメッセージ届くのに何時間かかるか知ってるのか。

ああ、小林だけが受信できるヘンな電波は知らんが。
891JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 13:29:57 ID:AmXUn+E2
884 少し顔が赤くなりマシタ。
和みマシタ、アリガトウ (*´д`)
892きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 13:31:11 ID:ZhHPo/+/
>まあ、減税感覚で医者を使うことだな。

その医者が「使えない」から困ってるんじゃないですか!
893病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:34:48 ID:yH7cD5wT
まあとにかく、きのことりには言っておく。

それだけの気概があるんだったらその気概をEBMごっこに浪費してねぇで
せいせいどうどうと医者に圧力かける方に精出せ。
それなら応援する。
894小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 13:36:42 ID:QON50y+u
>>892
自分でどうにかしているから大丈夫だったはずでは?
895病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:37:06 ID:yH7cD5wT
で、正当な圧力かけられて居直るような医者は容赦なく斬れ。ww
896病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:39:10 ID:yH7cD5wT
いいから小林はこっち来い。まだ冥王星の話が終わってねぇぞ。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169775992/l50
897小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 13:46:48 ID:QON50y+u
>>895
転院のタイミングをエゴで判断すると負けます。
私は転院慣れしていますけど、
「終了」という合図が来て「そろそろか」となるんですよ。
じゃないと難民になるだけで、いい結果を次の場所で出せない。

二度目の再燃の時、緊急入院して入った病院では
8人部屋でパルスになってすごいストレスの多い病院で「地獄」だったけれども
自分で動いてはダメだと思って待ちました。
そしたら睡眠薬の心停止事件になって、それで次の病院を用意されて移りました。

移った病院が腎臓科で個室になっていて、
それでゆっくり物を考える時間ができて、奇跡的治癒につながっていったと
思っています。エゴが全部を管理してもその結果は出せませんでした。

引越しとかもそうなんです。
898きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 13:47:00 ID:ZhHPo/+/
>せいせいどうどうと医者に圧力かける方に精出せ。

人任せですか?w
もちろんその方向に動くつもりですよ。ですから人体実験を募ってるわけで。

無から有を起こそうってんですから簡単にはいきません。
しかし最初の作業から比べたら格段の進歩ですよ。
899病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:48:10 ID:yH7cD5wT
いやそれはやり方を間違えている。
900小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 13:51:00 ID:QON50y+u
きのこはエゴで管理しようとする権化
901病弱名無しさん:2007/02/07(水) 13:52:36 ID:yH7cD5wT
しかし悪気があるわけじゃないからな。
902きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 13:53:24 ID:ZhHPo/+/
まず自然なホルモンが存在して それが副作用なく使える、という
認知を広げることが先決。

そして今広がりつつありますわ。
903きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 13:56:36 ID:ZhHPo/+/
そうでなくても女性が 生理のことについて学ぶ価値のある本ですよ。

904ケロロ :2007/02/07(水) 13:57:06 ID:4dNkyHRm
あー、誰かわしを切ってくれー

切れないヘナチョコが多すぎるー

まな板の鯉になって待てっていうのかー

へなちょこどもー
905小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 13:57:40 ID:QON50y+u
自分で全部管理したら、自分の知っている知識の範囲でしか動けない。
外の力に任せる余裕があると、知らないことをどんどん人が持ってきてくれる。

あの腎臓科、粒ぞろいの先生が3人でチームで組んでいました。
一人は男性らしい左脳の先生、一人は女医
もう一人は占星術の分析を直観で理解した男性の先生。

プラス膠原病医。

あんな状況は自分のエゴ判断では作れません。偶然だけ。
906JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 14:00:26 ID:AmXUn+E2
887に男を感じました (*´д`) ホルモン デチャウ
907病弱名無しさん:2007/02/07(水) 14:02:10 ID:yH7cD5wT
だいたいおかしいだろ。
理屈っぽい星占い師なんて聞いたことねぇぞ。あやしすぎ。w
908小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 14:03:09 ID:QON50y+u
>>904
>あー、誰かわしを切ってくれー

>切れないヘナチョコが多すぎるー

やっと気付いた。素直にもっと絶望して。
909きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/07(水) 14:04:58 ID:ZhHPo/+/
>で、正当な圧力かけられて居直るような医者は容赦なく斬れ。ww

多頭の蛇なんだから 切っても切っても再生する。体力の無駄。

やっぱり実績を患者側から出さないと現実は動かない。
910小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 14:05:26 ID:QON50y+u
>>907
ちがうちがう。
隠し事のない占い師が珍しいだけ。「妖しい」がなさ杉で。
911小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 14:07:33 ID:QON50y+u
>まな板の鯉になって待てっていうのかー

名前と顔を出したら切れ味のいい人がどっと来ますよ。
912小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 14:20:28 ID:QON50y+u
ケロロっていうより、「冬樹時々ギロロ」じゃない?
913ケロロ :2007/02/07(水) 15:25:45 ID:4dNkyHRm
エー、何の話だったっけ?
復帰不可能だな


>JK
66さんの皮膚病変はアトピーじゃないよな。
いわゆる慢性型貨幣状湿疹かな。
914JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 15:43:26 ID:AmXUn+E2
66サンすか?
アトピはアトピで症状があって、
貨幣から結節性になる部分がシツコクあるのでは?
本来の乾燥赤むけアトピより、結節性は治りにくいと聞きました。
角質が固く盛り上がり、ス外用も効果が届きにくいと。
私は乾燥赤むけアトピで、結節性には滅多にナランです。
ケロイド体質みたいなのが関係しそうデスね。
症状酷くても結節以外は割合綺麗な肌→私みたいなのは全身が乾燥で×、人が多いスね。
915ケロロ :2007/02/07(水) 16:06:37 ID:4dNkyHRm
落屑がはがれて赤むけ、発汗する部分が小判型になるね。
小さい湿疹が貨幣化するのはアトピーなのかどうか

サルファ剤が効くとか昔いってたな
いま大問題の家畜サルファ漬けだな
916JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 16:20:46 ID:AmXUn+E2
貨幣→抗菌剤=サルファは聞いた事アリマス。
やはり、菌なんすか。水泡から貨幣は寒天培養みたいデスもんね。
オリブ葉エキス塗ったらアカンかな。
オリブ葉エキスクリームなかたかな?
917JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 16:27:55 ID:AmXUn+E2
乾燥亀裂型にはお奨め出来ないが、
結節性とか、ぶつじゅくに カチリが効くンス。
旦那と子供の夏場の汗疹からの結節性ジュクに良く効いた。
ゲンタシンより。
しかし虚でない人の病勢て激しいね。
私より結節性ジュクがドバアと。慌てました。
918ケロロ :2007/02/07(水) 16:41:02 ID:4dNkyHRm
カチリで効くならアトピービジネスにならんだろw

アトピーのホルモンバランスはACTHコルチの反応性低下と
βアドレナージックセオリーのカテコラミン過剰、および
そのシグナル過剰だよね。

こいつを、神経ステロイドで自律神経まわりの改善が出来れば
アトピーにも良いとなるだろうな。

まあ、最大に見積もっても3割程度の原因治療だけど。
今まで、原因治療をやってこなかったから、そういうもの
こそ切望されてるのだろうな。
919JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 16:53:30 ID:AmXUn+E2
ふふ、軍医、カチリは盲点ナンスよ。
確かに乾燥亀裂型にはダメですけどね。


ACTHかあ。ストレスの悪循環スよね。
自律神経症状も伴って、回る輪がひずんで、遠心力=ストレスで更に歪んで、破綻=バーストする。
最低、クッションの神経スがあれば、歪みがデカクなる前に、なんとかなるカナ。
920JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 17:26:49 ID:AmXUn+E2
918はマルッと私ケースでつ。
ACTHコルチ低の割りにカテコラミン高い、切り替えが出来にくい。
コート以前にDHEAやプログネで改善されたら万々歳スよ。
私見ではちょと時間は掛っても、日常生活が支障ない位に改善するのは5割り行くと思う。
4割りにコート含むス治療カナア。

921JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 17:29:02 ID:AmXUn+E2
大きく出すぎたス。ワスレテケロ(´ェ`)
922ケロロ :2007/02/07(水) 17:38:45 ID:4dNkyHRm
そんなに効いたら革命だ。
細胞の活性化以外に末梢作用が十分わかって
いないだけに66のケースは興味深い。

細胞の再生が起こると痒そうだけどなw


忘れてた

無線通信!
thyroid glandular の一日摂取量を
伝書鳩で送れ ・・・・どうぞ・・・・
923JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 18:20:16 ID:AmXUn+E2
鳩スか。暇な時で良いス。
その話からノン豚ですが、プログネのせいか調子良いス。
朝に塗るのが良いスね。プログネでこんだけ日ない変動に影響あるやら、
ス外用も朝に塗る方が無難デスね。
どうしても風呂上がりのイメージスが。
皮膚科ではそんな指導ナイし、プレ内服やリンデを夜に飲んでる人もイタス。

末梢の影響スか。
ソですね。抗酸化系、グランダキシン系、鍼でくらいスかね。
924SENA:2007/02/07(水) 18:57:46 ID:gOyzf7/3
>>932
pregnenoloneクリームでの局所変化はないの?
pregnenolone自体はすごく古くから試験薬としてあるから
劇的な作用というのは脳以外では認められてないはず。
全ての細胞を活性化する作用があるとされるのは、その由来
とその性質を正直に表現しているのだと思う。


>>内服の人へ
25mgを1月以上は使わないほうがいいよ。
そこから先は5mgづつ減らして10mg以下で維持が無難。
92566:2007/02/07(水) 20:32:58 ID:MH0I1Z8z
軍医、サプリ情報ありがとうございます。

…菌ですか…思いあたるフシある…
確かに抗生物質効きます…
それだったら、それだったら食事でどうすることもできないんじゃ…
泣きたくなってきた…

経過報告です。

体温 36.48
調子悪いです。
今日はとてもだるくて半日寝ておりました。
午後から体が熱いし、微熱っぽい。今も。
皮膚の調子は変化なしです。
痒みが少ないのと、ジュクジュクしないのはありがたいです。

いろいろお話ししたいこと、お聞きしたいこともあるのですが、
しんどくてまだごはんも作れていない。
旦那よ、すまん。


すみません、今日はこの辺で。


926JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 20:41:04 ID:AmXUn+E2
66サン、食事は基本スから無駄じゃナイスよ。
シンドイ時は仕方ナイスよ。ダイジョブ、ゆっくり休んでクラサイね!
927病弱名無しさん:2007/02/07(水) 20:57:48 ID:/XbrQ6BL
本によるとT4,T3両者の含まれている比率が人間の自然な甲状腺ホルモン
ににていることからアーモアがすすめられていますが、自健会経由の
豚末はT4のぞいてありますよね?
最初から活性化されたT3だけとったほうが症状は改善するってことなんでしょうか。
豚末にもいろいろあって悩んでおります。
928JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 21:09:02 ID:AmXUn+E2
えー?除いてナイスよ。
929小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:11:18 ID:HC3JvoC+
930小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:13:48 ID:HC3JvoC+
T3とT4の合剤

体がT4から作り出すT3の量をコントロールしているということが認識される前は、
体の中に普通に見られる比率にしたがって合成T4とT3を配合したホルモン製剤を開発した製薬会社もあります。
これらの製剤は、T3のレベルを制御する体の能力を抑えてしまうために、先に述べた乾燥甲状腺ホルモン製剤と同じ限界があります。
したがって、乾燥甲状腺ホルモン製剤のように、ほとんどの医師は、含有するT3の量が不適切である可能性がある
これらの配合剤をもはや勧めていません。

“自然のもの”がいいのでしょうか。…いいえ。

純粋なT4製剤は薬理学的に製造されたものであるため、“自然のもの”の方がいいという考えに執着する患者は、
人は自然が作った物質よりよいものは作れないと言い張って、乾燥甲状腺ホルモン剤の方が好ましい
という気持ちを表わすことがよくあります。先に指摘したように、動物の甲状腺からとった甲状腺ホルモンは、
T3とT4の含有量の予測ができません。人に投与した場合、この錠剤には先に述べたような欠点を持つ可能性があります。
931JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 21:17:15 ID:AmXUn+E2
しつこいな。

932小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:17:30 ID:HC3JvoC+
純粋なT3は一部の特別な状況では正しい選択である場合もあります

純粋なT3の薬理学的製剤(サイトメル<注釈:日本ではチロナミン>)があり、これは甲状腺ホルモンのもっとも活性の高い形です。
この製剤は甲状腺機能低下症患者の長期的管理には向きません。
この製剤を単なるホルモン補充の形で使うことは、害を及ぼす可能性があり、今までに述べた理由からお勧めできません。
その一方で、純粋なT3製剤を使った治療が適当である特殊な状況が2〜3あります。
まず、一部の甲状腺癌患者で、診断用検査や治療の準備のため、短期間(2〜3週間)使うことがあります。
2番目に、作用の開始が迅速であるため、健康上緊急を要する重症の甲状腺機能低下症患者で、ただちに薬が効く必要がある場合に有効なことがあります。
3番目は、ある種のうつ病治療薬で治療を受けているうつ病患者では、T3(サイトメル)の服用も合わせて行うと、
うつ病に対する薬への反応がよくなることがあります。
このT3療法の効果は、患者が甲状腺機能低下症でなくても起こることがあり、これはT3の特別な使い方です。


肥満と疲労

甲状腺機能低下症患者の多くが、いちばん気にしている2つの症状は、肥満と疲労です。
甲状腺機能低下症で、著しい体重の増加を見ることはまずありませんが、一度甲状腺機能低下症が治れば、
甲状腺ホルモンの量やタイプを変えて肥満や疲労の治療を試みても、それ以上体重が増えることはありません。
933小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:18:16 ID:HC3JvoC+
あなたは甲状腺ホルモン療法が必要ですか?

アメリカでは非常にたくさんの人が甲状腺ホルモンを飲んでいます。
年におおよそ1500万件の甲状腺ホルモンの処方箋が書かれています。大多数の患者はそれだけの理由があって甲状腺ホルモンを飲んでいるのですが、
中にはそのような投薬を必要としない人もいるのです。一部の例を挙げますと、治療のために承認された医学的ガイドラインの範囲内で何年も前に手術を行った医師により、
甲状腺ホルモンをずっと投与されていることがあります。昔は、甲状腺ホルモンを使って肥満や女性の不妊症患者を治療することは珍しいことではなかったのです。
甲状腺ホルモンを飲んでやせたり、妊娠した場合、患者は甲状腺ホルモンを一生飲み続ける必要があると思い、そのまま薬を続けていることがあります。
もし、このような状況に自分が当てはまると思う場合は、甲状腺ホルモンを試しにやめてみてもよいか医師に尋ねてください。
もし、そうであれば、甲状腺ホルモン療法を中止することができ、このことを確認するため6週間後に血液検査を受けるだけで済みます。
ただし、決して自分勝手に薬をやめてはいけません。他に理由があって甲状腺ホルモン療法が適当である場合もあるからです。
934小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:19:58 ID:HC3JvoC+
詐欺的治療法

甲状腺機能低下症の症状はありふれたものです。多くの人は、特に年を取るにつれて、寒さや疲れ、うつ状態、消耗感を感じたり、便秘したりする時があります。
月経が不正になったり、筋肉がつったり、水分貯留、体重増加、および性欲の変化が起きた場合も、よくなるために何か医学的治療を求めたくなる時です。
これらの症状の多くは、短期間で消えてしまいますが、そのような症状の改善が、症状が消える前に飲んだ薬のためであると誤ってとられることがあります。
これは偽薬効果として知られているもので、薬が症状を治すのに重要な効果を持っているように見えますが、いずれにせよ治るということを意味しています。
これらの甲状腺機能低下症の症状は、甲状腺に問題がない患者にも共通しているため、自分が甲状腺機能低下症だと思っている患者は、
もっと健康で、気分がよくなりたいと望んでいる人を餌食にする詐欺的治療法に対して無防備であることが多いのです。人は、
健康食品店やカタログに見られる、様々な症状を治すことを約束する甲状腺、あるいは甲状腺様物質を含んだ薬にだまされやすいのです。
また、時に個人や組織がおそらく甲状腺の機能とは関係のないであろうと思われる肥満などの問題に大量の甲状腺ホルモンを投与する治療法が適切であり、
効果があると勧めることもあるのです。
過剰な甲状腺ホルモンによる治療で、正常範囲をはるかに超えたホルモンレベルになりますが、それで体重が減ることがかなり前からわかっています。
しかし、そのような治療では骨喪失や心臓の不整脈、心筋梗塞、あるいは脳梗塞さえも含む甲状腺機能亢進症の合併症すべてのリスクを被ることになります。
もちろん、重篤なリスクには不眠症や神経質、震え、筋肉の弱り、その他の甲状腺機能亢進症により起こる症状を伴っているはずです。
そのような不適切な治療法には高いリスクがあるため、甲状腺ホルモンの追加が必要と思った場合は、自分で試してみる前に必ず医師に話すようにしてください。
最寄りの優秀な内分泌病専門医への紹介が必要な方は、アメリカ甲状腺協会までお電話またはお手紙をいただければ手配することが可能です。
935JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 21:21:02 ID:AmXUn+E2
しつこいなあ!
テメェのスレでやれ!
936小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:22:16 ID:HC3JvoC+
まとめ:最良の治療法

ほとんどの医師は、甲状腺機能低下症の最良の治療法が純粋なT4であることに異存ありません。
あなたにもっとも適したT4の投与量は、血液中のTSHレベルを定期的に測定することで決めることができます。
医師に相談することなく、勝手に量を変えたり、異なったメーカーの製剤を飲んだり、または別の形の甲状腺治療に変更しようとすることは絶対にしてはなりません。
ほとんどの人は生涯にわたって甲状腺の治療が必要であることをよく覚えておいてください。
甲状腺ホルモンを飲んでいる限り、医師は最低年1回の血液検査でTSHレベルの測定を行い、投与量が適正であるかどうかを確かめます。
最後に、新しい医学研究により、甲状腺機能低下症患者や、甲状腺ホルモン治療が必要なその他のタイプの甲状腺疾患を持つ患者にとって重要な新しい知識が次々に得られています。
あなたにとって重要な新しい情報を得るため、医師との連絡を絶やさないようにしてください。
この継続的な教育の必要性についての最近の例は、鉄錠やミランタのような制酸剤、カラファート(胃腸抗潰瘍薬)、およびアミオダロン(心臓性血管拡張薬)などは
すべて甲状腺ホルモンの吸収を妨げ、必要量を変更しなければならないことがあるという発見に関係したものです。
妊娠、あるいはエストロゲン療法でも投与量の調整が必要になることがあります。
もちろん、主治医からこの種の教育を継続して受けることができますし、アメリカ甲状腺協会から出されているお知らせやパンフレット、
定期的に甲状腺疾患のある患者や家族向けに新しい情報を盛り込んだこのようなニュースレターなどを通じても、あらゆる種類の重要な情報を得ることができます。
937小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:30:08 ID:HC3JvoC+
JKの返事がない。自分の子供に本当に甲状腺沫を飲ませるのか。
938病弱名無しさん:2007/02/07(水) 21:30:45 ID:bBM6D/Ty
失礼。
ちょっと、スレ立てしてきます。
939JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 21:33:07 ID:AmXUn+E2
スレ立て、すまないス。基地外が無駄レス消費しやがる。
940病弱名無しさん:2007/02/07(水) 21:35:50 ID:bBM6D/Ty
◆医者も知らないホルモンバランス 5◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170851511/

立ちましたー
追加があれば、よろしくお願いします。
941ケロロ:2007/02/07(水) 21:36:34 ID:1OEdp05M
お姫様、おねむはまだですか?w

>JK
そうだろ、T3に還元してあるはず。
そんないいものがあるなら俺が紹介しているぞ。
たぶんバオテクの商品のことだろ。
あそこは昔牛生も併用してて、BSE問題のさなかに
BSEチャックをしていたが、最近は豚のみにした
会社だと思う。ここ1-2年ほどの話だ。
そうだとすると含有量がホルモンの力価は
医薬品に近いものになるな。

慎重に使うのがいいぞ。
942小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:43:07 ID:HC3JvoC+
なんでこのスレ患者板なの?
医者板で立ててボコボコになるの嫌だから?
943小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:44:20 ID:HC3JvoC+
プロとして語り合いたいなら医者板へ行け。
素人に危ない情報流すな。
944JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 21:46:25 ID:AmXUn+E2
バイオチクスは最近豚オンリーすか?
私は2004年1月から開始シテルワ、チーン、ま、しゃあないなあ。
945小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:47:12 ID:HC3JvoC+
JKの返事がない。自分の子供に本当に甲状腺沫を飲ませるのか。

そこを逃げながら何を言っても何の説得力もないよ。
世間を騙そうとたくらんでいるようにさえ見える。
946JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 21:49:34 ID:AmXUn+E2
え!軍医、T3に還元はバイオチクスのGTAがT3のみちゅー事デスか?

947ケロロ:2007/02/07(水) 21:50:56 ID:TjWUTutG
だれもやれとは言ってないよ。誰一人。
やろうと決めた人の決意の場であるばそれでいい。
948ケロロ:2007/02/07(水) 21:53:09 ID:TjWUTutG
>JK
かしかそうだと思うよ。
1年前にこの手の製品が一同にかいしたレビューがあった。
いまは閉鎖されていてる。これもBES問題のせいかな。
949小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:53:51 ID:HC3JvoC+
>>947
あなた方をお手本にして?
何を信じて?
950JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 21:57:03 ID:AmXUn+E2
単純豚末&抗酸化系とオモテタ。
BSEかあ。持ってるヤツ棄てるしかナイナア。
オカンにアゲタヤツも。
会は脱会したから、新たにメーカー探さんと。
それか中止カナア。オカンが心配。
951小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 21:57:51 ID:HC3JvoC+
自分達の影響力を全く考えないのですね。
「だれもやれとは言ってないよ。誰一人。」
この言い訳を頭の隅にいつも置いて
あーだこーだと理屈を考えるゲームでもしているんですか。
病気と患者を玩具にして。
952病弱名無しさん:2007/02/07(水) 22:01:24 ID:/XbrQ6BL
JKさん、済みません。私のレスで変なほうに・・・
953JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 22:03:03 ID:AmXUn+E2
え!952サン、いやいや全然、私も知らない事ワカテ良かった。
954小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 22:04:34 ID:HC3JvoC+
>>952
あなた、

>それか中止カナア。オカンが心配。

に対してそのレス?
あなたはどう思うの。

「自分の子供に本当に甲状腺沫を飲ませるのか」

に対してあなたの考えを書いてください。
955JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 22:10:21 ID:AmXUn+E2
軍医、T3オンリーにしちゃあ、効力弱い感じですわ。
T3オンリーは効力デカイしょ?
956JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 22:20:13 ID:AmXUn+E2
957病弱名無しさん:2007/02/07(水) 22:23:46 ID:/XbrQ6BL
>>954
甲状腺に関しては自分も勉強中なのでなんともいえません。
ただ幼少期から副作用を何も知らされずに人口ステ投与されていた私に
とっては、自分で学んで自己責任で確認できるこの療法はとても
有意義なものだと思っています。
知らされないことほど酷なことはないと思います。
958ケロロ:2007/02/07(水) 22:36:06 ID:4rw2FZ11
2-3年まえからBSE freeだと言ってたんだから,その点ばかりことさら
心配してもしょうがないな。コンセトレートしてないから力価が低い
のかも。T3だからといってその価値が下がるとは思えないけどね。

心配なら直接買えばいいだろ。ショップ通すと在庫処分される可能性
があるから。
959小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/07(水) 22:45:59 ID:QON50y+u
>>957
>自己責任で確認できる

確認できるかどうかわかんないですよ。


>オカンが心配。

この人がどうやってオカンの確認するのか見てからでどうでしょ。
960JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 22:54:20 ID:AmXUn+E2
軍医、ああ直接かあ。ありがとございます。
961JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/07(水) 23:15:28 ID:AmXUn+E2
スレ立て、テンプレ追加ありがとうございます。
962きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/08(木) 07:41:11 ID:BltYyfIr
>先に指摘したように、動物の甲状腺からとった甲状腺ホルモンは、 T3とT4の含有
>量の予測ができません。人に投与した場合、この錠剤には先に述べたような欠点を持つ可能性があります。

田尻さんんとこのHPは私も熟読したが、合成のものでは効かなくて 豚末だと
具合がいいという人は厳然と存在していて、ですね。
軍医も天然の方が効きがよい、と確認してますね。

ハゲヅラ板のチラージンさんも医者とのすったもんだの末に乾燥甲状腺末をゲットした。

にも関わらず医者のほうでは合成しか出さなくて、上のようなはっきりしない理由で
出し渋るわけよ。思うに合成の方が利幅がいいのじゃないかと思うのね。

その上効果がないのなら、後々他の薬も売れるわけだし(皮肉

963きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/08(木) 07:47:20 ID:BltYyfIr
リー博士の本では エストロゲン優勢の症状が甲状腺機能低下症に
そっくりだといって甲状腺剤を投与されてた女性がたくさんいたらしいね。
多分甲状腺スレではまだ相当数混じっていると思うな。

と言うことはですね。この人たちは知らなかったとはいえ甲状腺剤の過量投与に
当たっていたわけで。その時どんな弊害が出たのか調べられたらないいね。

エストロゲン優勢の可能性がある限り、甲状腺機能低下よりは プロゲステロンを
先に試して様子を見る作業が必要だと思う。
964きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/08(木) 07:56:17 ID:BltYyfIr
さらにその前に ウィルスによる影響で機能低下してないかを
探る必要もあるか・・・・・そういう例が最近あったから。

切っ掛けがなんだったのかである程度のあたりはつく
965きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/08(木) 07:58:04 ID:BltYyfIr
>>925
>…菌ですか…思いあたるフシある…
>確かに抗生物質効きます…

66さん オリーブ葉エキスあるよ。効くんじゃないかな?
966JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/08(木) 08:06:34 ID:IeYNbTep
菌関係なら、お腹の中の菌類も整えたら良いとオモ。
免疫上げるし。
967きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/08(木) 08:07:42 ID:BltYyfIr
甲状腺なら甲状腺しか見ない 膠原病なら膠原病しか見ない
そういう視点しかもっていない医者だと 患者は本当の原因までたどり着けない。

いくらその専門で名医だといってもね。
968ケロロ :2007/02/08(木) 09:25:48 ID:Xo+z4Jb/
>エストロゲン優勢の症状が甲状腺機能低下症に
>そっくりだといって甲状腺剤を投与されてた女性がたくさんいたらしいね。

いつになったら読み返してそこに気が付くのかと・・・
あー、長かった。
969JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/08(木) 09:47:11 ID:IeYNbTep
ナマステー!(゚Д゚)

アトピ悪化シチマッタ。
プログネ朝塗布から体調はヨロシけど、久々朝にオイラックスH塗ったら、元気。
970ケロロ :2007/02/08(木) 10:45:55 ID:Mpp/B0sa
プロバイオティクスは生がいいのか酵素処理の成分栄養が良いのか
まだ不明。

オリーブ葉エキスねー、どうなんでしょ。
怪しいわりに高すぎ。
97166:2007/02/08(木) 11:43:42 ID:SMbv4vm4
みなさん、情報やアドバイスありがとうございます。
昨日は体調悪くて冷静になれず、ご心配をおかけしてすみませんでした。
JKさん、大丈夫ですか…?

軍医、両方調べてみましたが、
今回はホモシステイン・レギュレイターのほうを選びたいと思います。
オリーブ葉エキスも調べてみました。
『伝統オリーブ葉エキス』良さそうですね。
抗菌作用、抗酸化作用もあるみたい。
しかし、けっこうなお値段だわ…だけど、100ml×2本だったら買える。
これで一ヶ月はもつはず。クリームはもっと高いですね。
本当はひとつずつ試していきたいのですが、
実は四月に旅行が待っていまして(体調悪ければ延期可能)、
少しあせっています。
外ステには戻りたくありませんし。
この2つを試したい。
プレグネは一ヶ月たったら、分量減らします。
トンカチで砕き、だいたい一錠(50r)÷3で。
うまくいくといいな。
97266:2007/02/08(木) 11:59:52 ID:SMbv4vm4
経過報告します。

体温36.59
今日は昨日のだるさがだいぶ抜け、動きやすくなりました。
肌には大きな変化はみられませんが、
なにも塗っていませんし、こんなもんかな。
痒疹の山が少しなだらかになったような気がするけれど。
貨幣のジュクジュクがないのがうれしい。
少々の痒みはありますが、
今のところなにも塗らずにすんでいますので、
プレグネが効いているのではないかと思います。
973小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/08(木) 12:34:10 ID:b/Hk6WQn
>>970
>プロバイオティクスは生がいいのか酵素処理の成分栄養が良いのか
>まだ不明。

>オリーブ葉エキスねー、どうなんでしょ。
>怪しいわりに高すぎ。

だから家でEMを世話して増やして飲むのが最強。
974ケロロ :2007/02/08(木) 12:46:32 ID:Mpp/B0sa
継体培養しすぎると雑菌になるんだと。
細菌兵器を飲むなよ。
大体な、培養の基本くらいは調べたんだろうな。
97566:2007/02/08(木) 12:49:32 ID:SMbv4vm4
あ、そうだ、

お腹の中の菌類を整えるのって、
ミヤBMではだめなんでしょうか?
もう5〜6年飲んでいるのですが…
976ケロロ :2007/02/08(木) 12:59:32 ID:Mpp/B0sa
ミヤでもエビオスでもビール酵母でも、納豆でも。
自分のお腹が快調になるのがベストチョイスと軽く
考えていいのではないかな。
アトピーには良いが下痢便秘になったなんて意味のない
選択肢はないだろう。
977病弱名無しさん:2007/02/08(木) 13:16:29 ID:P9gce2rf
医者をなめんな
978小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/08(木) 13:23:53 ID:b/Hk6WQn
>>974
雑菌より強ければ大丈夫よ。
979JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/08(木) 13:25:11 ID:IeYNbTep
医者ナメテナイスよ。
主治医いなけりゃシンデタ。

ミヤ、そんだけ飲んでるなら、お腹カンジタは大丈夫ダネ。
皮膚生検した方がイイノカナ?
980小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/08(木) 13:34:40 ID:b/Hk6WQn
>>974
発酵食品って元々そんなに丁寧に管理して作るものじゃないでしょ。

去年チャングムの影響で大根の水キムチ(トンチミ)を作るようになったんだけど、
米のとぎ汁+昆布+鷹の爪+一晩塩漬けした大根 を涼しいところに1週間放置

これだけだったよ。これですっぱいスープができる。

盛岡冷麺はチキンスープなんだけど、私は冷麺はトンチミじゃないと嫌。
今年は体力があるのでトンコツスープのラーメンがんがん食べられるけど
去年はトンチミしか受け付けなかった。
98166:2007/02/08(木) 13:43:22 ID:SMbv4vm4
軍医、JKさん、ありがとうございます。

んー、自分ではお腹は快調なほうだと思っています。
皮膚生検って…皮膚科ですよねぇ……
もう勘弁なんですよ…
ゴミンナサイ。
982病弱名無しさん:2007/02/08(木) 13:44:09 ID:Rf5K3A9H
>>978
うわあ
983小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/08(木) 13:48:21 ID:b/Hk6WQn
>>982
ああ。強いのはEM。

EMは強いからその辺の雑菌には負けない。
984JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/08(木) 13:49:22 ID:IeYNbTep
気持ちはワカル、66サン。
サルファ剤、610ハップなら安い。
一部分だけ、試したらどうかな?季節が合うなら、ヒガン花、ドグダミ、桔梗なんだけど…
985きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/08(木) 13:52:01 ID:bt8bcGIr
>オリーブ葉エキスねー、どうなんでしょ。
>怪しいわりに高すぎ。

そーかなー?リーズナブルじゃないかな。
風邪ひきも 歯の炎症も ピロり菌もみーんなよ?
信用するなら他にもいろいろ効能があるそうだけど。

ウチはもう永久定番にしたわ。

986小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/08(木) 13:52:11 ID:b/Hk6WQn
雑菌には強いんだけど、波動にはナイーブなので
「毎日話しかける」「容器の波動に注意する」「水を選ぶ」
必要あり。

育てる人の人格で味が変わるし。
98766:2007/02/08(木) 14:01:12 ID:SMbv4vm4
軍医、すみません。もうひとつ質問があります。

今回買う予定のホモシステイン・レギュレイターなんですが、
これはスマートドラッグというものなんでしょうか?
それとも気軽に摂っても良いようなサプリなのかしら…?

サプリって健康な人が健康を維持するために使うものだと思っているのですが、私の場合、集中的に摂取するということは、
規定量より多めに摂ったほうが良いのでしょうか?
988きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/08(木) 14:06:51 ID:bt8bcGIr
いま。消化酵素を飲んでるので 消化のことを調べているんですが
胃酸が少ないとビタミンB12が吸収されないそうですね。

消化は結構大きな要因なのかも。いくらビタミン飲んでも吸収されないと
無理ですもんね。そして加齢にしたがって消化能力は落ちる・・・と。
989ケロロ :2007/02/08(木) 14:11:15 ID:Mpp/B0sa
ホモシステイン・レギュレイターは古典的な処方が今風の分析
で的を得ていたので改名したのいうもの。ただのビタミンミックス。
よって摂取に関しては全く問題なし。品質は問題いけないけど。

みんなね、本を読むときにはエストロゲン優勢時、ストレス時、
栄養失調で甲状腺機能低下、アトピーで合成ステロイド
この組み合わせが問題なんだってことを確認しておくように。
よく読めば見えてくるから。とんちききのこがこの辺を誤解して
んだよな。
これが単独で有るぶんには病的とはいえないのだよー。
990ケロロ :2007/02/08(木) 14:12:14 ID:Mpp/B0sa
品質は問題いけないけど。

品質は問題にしないといけないけど。
991きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/08(木) 14:15:58 ID:bt8bcGIr
まあ!トンチキとな?ww

病的であるかどうかは すべての要素を検討した後に本人が決めるもの。
992きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/08(木) 14:20:44 ID:bt8bcGIr
>病的であるかどうかは すべての要素を検討した後に本人が決めるもの。

その際には勘違いも2度手間も間違いも無駄もあるでしょう。
そのへんは 本人の読みこみ次第なんですから。

だから本を読め。。。。と。
99366:2007/02/08(木) 14:20:47 ID:SMbv4vm4
うわーーっ、情報が満載だ〜〜!!
みなさん、本当にどうもありがとうございます!
どうしよう〜〜
よく考えなくちゃ。
994ケロロ :2007/02/08(木) 14:28:28 ID:Mpp/B0sa
えー、自分で病名をつけたがるワイルドキャットが出没してます。
995きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/08(木) 14:35:31 ID:bt8bcGIr
>>994
病気として熟成するまでまてってか?w

お医者としてはそうして欲しいんでしょうね〜?w
996小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/08(木) 14:41:46 ID:b/Hk6WQn
>>987
>サプリって健康な人が健康を維持するために使うものだと思っているのですが

健康に自信があり、なおかつ事情がわかっている人ほどサプリは飲まないみたいですよ。
うちにはいろんな方がいらっしゃるのでいろんな裏情報も入ってきます。
医療と司法とに非常に詳しいその職場の人たちは「ビタミン剤も飲まない」そうです。
997ケロロ :2007/02/08(木) 14:46:11 ID:Mpp/B0sa
>きのこ
あー、読み直してもダメか?

紅い紅い夕日が紅いからやり直せ ・・あぁーふる

>小林

お前の客は頭の病気だ。一々真に受けていてはいけないな。


998きのことり ◆JkVcjijANg :2007/02/08(木) 14:49:48 ID:bt8bcGIr
軍医がなにをいいたいのかさっぱりわかんないですね。

もう私は結果を得ているんですよ。
999小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/02/08(木) 14:52:09 ID:b/Hk6WQn
>>997

ちょっとびびったのね。
でも本当の話。うちへ来たのは奥さんだけど。
「医療の免許を持っていても司法の仕事をしたら患者を診れない」。
でわかるでしょ。

「退職して暴露本書きたい〜」と言ってるそうです。そこの皆さん。
1000JK ◆JHD/FnPLYo :2007/02/08(木) 14:55:18 ID:IeYNbTep
絶対神にも無視されて、
次スレは徹底スルーを
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。