目薬スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
967病弱名無しさん:2007/12/08(土) 07:47:42 ID:b/Ag97Cu0
あ〜確かにパソコンはほぼ毎日開いてますね。ゲームは携帯でたまぁーにやりますね。
眼科に行けば目薬もらうだけですよね?他に痛いことしませんよね…
968病弱名無しさん:2007/12/08(土) 08:32:13 ID:J+gFPxIC0
針を目に突き刺して注射
969病弱名無しさん:2007/12/08(土) 14:07:08 ID:wZkRHcxZ0
>>967
まあヘタに市販の目薬買って失敗するより医者に診てもらって
アドバイスと目薬出してもらうほうが安心と思うけど。
深刻そうでなければ怖いことはしませんよ。
深刻そうな場合でも当日いきなりってことはない。
970病弱名無しさん:2007/12/08(土) 14:46:19 ID:6ZwvvKVw0
>>968
春琴抄かよ
971病弱名無しさん:2007/12/08(土) 15:02:43 ID:HiSiPdZ30
スマイルピットにサンテ40など毎日3種類ぐらいの目薬を使ってます。
いろいろ変えるのはよくないですかね?
972病弱名無しさん:2007/12/08(土) 15:13:04 ID:amQOuHaf0
逆に、1種類の目薬で全てを賄う方が難しいんじゃないかと
973病弱名無しさん:2007/12/08(土) 15:30:53 ID:HiSiPdZ30
ありがとうございました。
仕事場、家、車などでころころ目薬を変えてますので心配でした。
ためになりました。
974病弱名無しさん:2007/12/08(土) 16:28:12 ID:wZkRHcxZ0
ハード使ってるんで目薬は常に携帯したいんだけど
1つだけだとやっぱり忘れることもあるんで、家用と持ち歩き用と
2つ買うことが多い。安くなってたら2つまとめて買っちゃう。

ただ複数使ってると1本使い切るのに時間がかかるので
最後のほうは濁ってきてしまうこともある。
そうなったらいさぎよく捨てないとね。
975病弱名無しさん:2007/12/09(日) 00:38:00 ID:5ybRxj+N0
点し口に何も触らなければ、常温半年は透明キープ余裕だと思うが大変だな。
ん、もしかしてまつげ長いのかい?
976病弱名無しさん:2007/12/09(日) 06:05:00 ID:A6LOCWIr0
977病弱名無しさん:2007/12/09(日) 06:14:10 ID:MFJBRj370
>>969
聞いて安心しました。そうですよね、充血程度なら目薬もらうだけですよね…。
ありがとうございました。
978病弱名無しさん:2007/12/09(日) 16:28:28 ID:cGFQouJc0
980までは行かせないと、落ちるのに時間がかかるぜぃ
979病弱名無しさん:2007/12/10(月) 14:01:27 ID:KWm+toZzO
基本はソフトサンティアだけど、目が痒くなったりした時用に何か買おう…
980病弱名無しさん:2007/12/10(月) 17:11:14 ID:JmtiUf3y0
だいたい棚半分くらいの商品には、血管収縮剤入ってないけど、
さすがにクール系には全部入ってるなw
気持ちさえよければ強すぎても構わないって奴に売る商品だから、
道理ではあるが
981病弱名無しさん