【反射区】足もみ健康法 3日目【足裏以外も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
【反射区】足もみ健康法 2日目【足裏以外も】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144287248/

前々スレ
足つぼマッサージ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1116254653/

保管庫
http://www.geocities.jp/footfootfoot3/
携帯モバイル用保管庫URL
http://www.geocities.jp/footfootfoot3/top.html
2病弱名無しさん:2006/11/24(金) 18:09:08 ID:qKAiPJit
2ゲト
3まとめ人:2006/11/24(金) 19:29:07 ID:57l5E0B1
>1
新スレ乙!
近日中に前スレを保管庫にリンクしますね
4病弱名無しさん:2006/11/26(日) 10:10:56 ID:asQJ87uZ
足裏の汚れの原因は尿酸らしいけど足もみしてる期間は納豆とか尿酸値高めのやつは
食べないほうがいいのかな?
5病弱名無しさん:2006/11/26(日) 12:02:36 ID:EFVU3qqE
良スレあげ
6病弱名無しさん:2006/11/26(日) 12:48:23 ID:yoHmuXTa
もう木炭さんは来てくれないの?
7木炭:2006/11/26(日) 14:32:15 ID:vPAsqdzJ
>>1 スレ立て乙であります。
>>3 ご苦労様です。前スレのラストを見逃したままdat落ちしてしまいました。
  保管庫をあてにしている次第です。

>>4 揉んでいる期間というより常に気をつけるべきと思います。ちなみに
  プリン体の量そのものだけに着目すると、納豆はビールの数十倍
  になってしまいますが、これがイコール尿酸値UPになるわけでは
  ないです。植物性と動物性も考えてみるべきです。

>>6 頻度は減りますけどちょくちょく来ようと思います。
8まとめ人:2006/11/26(日) 17:04:38 ID:m/IZBjtp
>7&ALL
遅くなりました
前スレをリンクしましたー
1さんが新スレ立ててから前スレを落としてくださったみたいで
前スレは981レスでラストです
9病弱名無しさん:2006/11/28(火) 11:30:39 ID:aN3jxNOv
前立腺の反射区の押し方のコツのご教授お願いします
10病弱名無しさん:2006/11/28(火) 17:33:16 ID:6msGeGys
足ツボをマッサージすると効果あるんですかね?
11病弱名無しさん:2006/11/28(火) 21:09:49 ID:X382LvqD
木炭さんに聞きたい。
街中には 沢山のリフレの店があります。バイトのねーちゃんが揉んでます。マティやらRAJAやら 有名どころもあります。
足裏マッサージが氾濫してますが 木炭さんの見解はいかに?
12病弱名無しさん:2006/11/29(水) 14:00:33 ID:nNDGxiIB
最近急に足の裏に老廃物?が貯まっててゴリゴリしてるのですが、その上足裏がむくんでます。
むくみを解消すればこのゴリゴリも解消するのでしょうか?
それともゴリゴリを揉み解せばむくみが解消するのでしょうか?
13病弱名無しさん:2006/11/29(水) 21:35:33 ID:/bJI+ylW
浮上
14病弱名無しさん:2006/11/29(水) 23:38:16 ID:559RIfGS
木炭さんに質問です。私は前立腺が悪いらしくてくるぶしの少し下辺りを棒で押すと痛むんですけど
ジョリジョリしている場所ではなくてその1〜2センチ上のあたりが痛みます。普通ジョリジョリしている場所が
痛むと思うのですがこうゆうこともあるのでしょうか?
15木炭:2006/11/30(木) 00:23:06 ID:sU3tW4ca
>>8 ありがとうございました。大変ご苦労様です。

>>9 面積が広く、比較的浅くて皮膚が薄い箇所なので、
   棒の端や球状のもので転がしてやるといいと思います。
   皮膚を傷めず、存分に出来ると思います。

>>10 まとめ氏のページをじっくりと読んでいただくのもいいです。しかしなによりも
   御自身の体験が最優先です。

>>12 結論は両方同時進行、ということになってしまいます。ただ、強いて言えば
   むくみ自体はヒザ周りやくるぶし周りをよく揉み解すことで、老廃物の除去
   よりは早く効果を得られますから、
   :ゴリゴリを取り除けた時にはむくみも消えている。
   :むくみを取り除けてもゴリゴリは残っているかもしれない
   となりますね。
    あと、急に老廃物が蓄積することはあまりないですが、ある日感触が目立つ
   ようになる、ということはあります。

>>14 有り得ます。ジョリジョリ音がしないタイプの老廃物の蓄積も考えられますし、
    逆に老廃物が堆積しすぎて力が痛むまで届かず、しかし表面を解す音が
    ジョリジョリする、というパターンも有り得ます。
16木炭:2006/11/30(木) 00:36:00 ID:sU3tW4ca
>>11 近年、地方にも浸透してきたところをみると、都市部では相当氾濫しているのだと
   私も思います。
   私の見解は一つで、

   「きちんと指導もしてほしい」

   この一点のみです。

   体に障害があって、自分で揉めない、あるいは踏めない人もいます。こういった人
   達に揉んであげるのはいいですが、自分で揉める人達には、自分自身で
   できるよう、指導も兼ねて欲しいということですね。

   そういうスタンスであれば、少なくとも施術者自身が「効く」という確信をもって
   いなければなりませんし、研究もしなければ成らなくなります。少なくとも
   近年のような氾濫はしないはずで、質の低下と量の氾濫は防止できるはずです。

   しかし消費者にも問題はあって、心の底に「やっぱり痛い、めんどいのはイヤ」
   ということから、お金を払えばいいや、というコンビニ食感覚が質の妨げと
   量の助長に繋がっているのだと思います。

   もちろん、「少しでも効くから繁盛するのだ」という意見には反対しないですけどね。
17病弱名無しさん:2006/11/30(木) 19:44:45 ID:Evga40ce
くるぶしの下にある硬いとこって骨ですかね?
18病弱名無しさん:2006/12/01(金) 18:07:29 ID:ugjR8ue3
木炭さんにお聞きしたいのですが気になる反射区を揉む時以外も全力で力を入れたほうがいいですか?
19病弱名無しさん:2006/12/02(土) 10:50:14 ID:4BM13Mdf
尿の色について質問なんですが足もみした後にでる尿の色は濃いのですが
普段の尿の色はそれほど濃くありません。これは老廃物が尿としてしっかりとでていないのでしょうか?
20病弱名無しさん:2006/12/02(土) 14:53:51 ID:7pj3uIS9
普段がしっかり出ていないというより、足もみすることで老廃物の排出が
促進されているんじゃないの?
21病弱名無しさん:2006/12/02(土) 18:33:27 ID:mInEGjQo
首から上は左右逆になってるらしいですが、
私は右の親指を揉むと右の頭、左の親指を揉むと左の頭が
すっきりしたような気がします。どうしてですか?
22病弱名無しさん:2006/12/03(日) 17:02:51 ID:oWFVTeHY
足もみ療法で持病がかなり改善されました。もう少し続ければ完治できそうです。
木炭さんにアドバイスをいただいたおかげです。ありがとうございました。
23病弱名無しさん:2006/12/03(日) 19:28:15 ID:rJttf4sV
台湾式と英国式のどちらを勉強して揉むといいですか?
それか タムタムの水野式?
24病弱名無しさん:2006/12/03(日) 22:28:17 ID:lYEtDLxa
木炭さん式で足揉んでたら凄く足が細くなりますた。
パンパンづきつかったパンプスもすんなり入るし周りからはほめられるし
何より足のだるさや不快感がなくなった!木炭さんどうもありがとう。
25木炭:2006/12/04(月) 00:57:53 ID:T8GzR4it
>>17 股関節反射区の周りは結構ややこしいです。詳しくは解剖図見て欲しいですが、
    硬いからと言って骨とは限らなかったりします。靭帯だったり。

>>18 そうですね。でも、特に気にならない反射区で関連した症状も無いような
   時は、力は強く、回数はそこそこで大丈夫です。

>>19 ずばり>>20 であるといえますが、あくまで反応的なものです。体調や
    摂取水分の種類や量で変わりますから、あくまで参考ですね。

>>21 例えば頭痛の原因は様々ですが、首や僧房筋、肩甲骨によるものも非常に多いです。
   ところで、左右の交差は首を境界としています。では、交差の境界は首の
   どこなのか?という境界問題があります。
   従って、もし首に属する反射区が絡む問題だと、左右の交差が不明瞭になるのは
   現時点でやむをえません。気前よく両方揉んで探すのが普通です。
   鼻や目、耳など、明らかに交差が分かるものもあります。
   一方で、「耳鳴り」の原因が実は耳でなく僧房筋だったりすることもあって、
   症状の分析に利用できたりもします。
26木炭:2006/12/04(月) 01:09:57 ID:T8GzR4it
>>22 よかったですね。続けられた努力によるものだと思います。
   完治にこぎつければ、今度は同じ症状を抱えている人になら自信を持って
   勧めたり、指導してあげることも出来るのではないでしょうか。

>>23 ちなみに私は官氏と呉氏の本で主に学んだ立場から台湾式を
    勧めることになってしまいます。

>>24 足の細くなる効果は男性より女性が顕著ですね。頑張ってよかったですね。
27病弱名無しさん:2006/12/04(月) 21:26:11 ID:MlHDyi0d
>22
差し支えなければ、持病と足もみ期間を教えてもらえませんか?
成功の体験談があるとスレ読んでいる人の励みになると思う。

自分は、割れやすい爪が丈夫になったのと足が細くなったのが嬉しい。
気づいたらいつの間にかという具合で、あまり期間ははっきりしないけど。
医者に「絶望的」と呟かれた蓄膿症はなかなか治らない…。
28病弱名無しさん:2006/12/05(火) 04:41:06 ID:eHigJDs4
最近足ツボに目覚めたのだがやっぱり効果あるんですね。少しマゾ体質の自分には合っているのかも。
自分は耳と内臓が弱いのでがんばってみます。しかし根気がいりそうだなあ。
2921:2006/12/05(火) 18:18:05 ID:JH86IIRd
>>25
ありがとうございます。
脳の中のあたりがすっきりするような気がするんですが、首からきてるんでしょうかね。
30病弱名無しさん:2006/12/05(火) 21:08:09 ID:jmTKW1tH
私も、医者もビックリするくらい浮腫が凄かったのですが
このスレを参考に、夏位から揉み始めて
随分スッキリしました。
去年入らなかったブーツがすんなり入ったのには驚きです。
木炭さん&住人さんありがとうございます。
31病弱名無しさん:2006/12/05(火) 23:21:45 ID:Rlbxe9Eu
あのー、足裏でドモリは直りますか?
どの反射区になるのかさっぱりわかりませんが。
32病弱名無しさん:2006/12/06(水) 22:36:01 ID:F5TfL+EN
視力改善に成功した方いませんか?
私はまだ眼鏡やコンタクトを使うほどではないものの、
この6年間というもの一日中パソコンばかりしていたせいか
夜になると遠くのものがダブって見えます・・・
33病弱名無しさん:2006/12/07(木) 19:24:46 ID:pD6+OqZT
>>32
耳や目はわりとすぐに効果を感じやすかったよ
前スレにも書いたけど、気合いを入れて目の反射区をグリグリしたら
いつもだったら見えない位置の文字が読めてビックリした。
逆に鼻はイマイチで、しばらく掛かった気がする。
34病弱名無しさん:2006/12/07(木) 20:13:53 ID:N6Oo6CWt
でも、目の反射区って揉みにくくない?
指で揉みましたよね?棒だと骨に当たって痛そうだし。
35病弱名無しさん:2006/12/07(木) 21:27:48 ID:pD6+OqZT
だいだい、足指にある反射区は揉みにくいですね
私は足指の甲側を左手でしっかり握って固定させます
足指は力を入れて揉むとツルンとすべりやすいから、
右手をグーにして人差し指第二関節で目の反射区にグイっと入れ込み、
キリを刺す要領で円をえがくようにグリグリーっとします。
ポイントは刺した起点が滑らないように力をねじ込む事。
その起点をタテやヨコに移動させて目の反射区全体をほぐします
痛いけど効果テキメン。ゼヒおためしください
3632:2006/12/07(木) 21:36:36 ID:WmEE820L
レスありがとうございます。
あの場所は棒を使わないでやるものだと思ってました・・・
37病弱名無しさん:2006/12/07(木) 21:59:06 ID:pD6+OqZT
>>36
起点をすべらないようにすれば棒でも出来ますよ
小さな反射区は“面“よりも“点“で揉んだ方が
非力な人や不器用な人は力が入れやすいかもです。
ご参考までに。
38病弱名無しさん:2006/12/07(木) 23:16:45 ID:N6Oo6CWt
> 右手をグーにして人差し指第二関節で目の反射区にグイっと入れ込み、
> キリを刺す要領で円をえがくようにグリグリーっと

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

・・・教えてくれてありがとう。でも漏れには出来そうにない。
39木炭:2006/12/09(土) 10:33:45 ID:qLThfhin
>>27 鼻というか粘膜の病気は、アップとダウンを何回か繰り返さなければ
    なりません。そういう意味で厄介ではありますが、改善します。
   強烈な反応(自分の場合は、血塊を出すこともありました)も乗り越える
   必要があります。
   鼻に関する反射区は満遍なくもみつつ、しこりの「核」を見つけることと、
   そこだけに拘らず、リンパ腺関連と喉の反射区もよく揉むのがコツですね。

>>28 確かに、特に説得しなくとも続ける方にはM系の人が多いかもしれません。

>>29 首も、骨(頚椎)なのか、周りの筋肉なのか?という分類ができます。
    揉み解していくと痛みの境界がはっきりして、反射区図と比較できると思います。

>>30 全くファッションに疎い私ですが、ブーツに入らないと困るからといって、 
   ゆるいものを買うわけにも行かないんだそうですね。この季節女性は大変です。

>>31 ドモリの原因自体がハッキリしていないですね。よって推測になってしまいますが、
   動悸や呼吸に関連する反射区からはじめてみてはどうでしょうか。
   腹腔神経叢、心臓、横隔膜、頭部(脳幹や脳下垂体も含めて)、など。

>>34 >>35とあるように、足指をしっかり固定させるのがポイントですね。
足指を棒と親指でサンドイッチにして、転がすようにしごいていけば、
   片手でも出来なくないです。いろいろ試してみてください。
40病弱名無しさん:2006/12/10(日) 19:06:56 ID:AqmIAXSj
前立腺の反射区を揉んでいるとビリビリっと電気が走ったような痛みが走るんですけど
これは靭帯の痛みでしょうか?
41病弱名無しさん:2006/12/10(日) 22:50:51 ID:7RzCGqrT
ものすごい基本的な質問ですみません。
しこりがあるところは間違いなく激痛なのでしょうか?
腫れているのかしこりなのかわからなくなってしまいました。。。
42病弱名無しさん:2006/12/12(火) 20:21:12 ID:dWdUoUC7
>27です。木炭さん、アドバイスありがとうございます。
どこが「核」かは不明ですが、とにかくリンパや喉と合わせて
さらに揉みまくってみます。血塊、出せるものなら出してみたい…。

そういえば、蓄膿症改善のつもりで足の指(と、日中は手の指も)を
熱心に揉んでいたら、生理と連動する偏頭痛が今月はまったく
生じませんでした。これもきっと足もみ効果のひとつですね。
43病弱名無しさん:2006/12/13(水) 01:55:57 ID:ot+7PLnH
>木炭さん
いつも丁寧な回答ありがとうございます。質問ですが、一日のうち何時間もマッサージしても
大丈夫なのでしょうか?
44病弱名無しさん:2006/12/13(水) 17:44:33 ID:QWBraFDq
ネフローゼを患っており
ただいま、プレドニンを服用しながら
テンプレサイトを参考にしながら軽めにマッサージしています。
マッサージ終了後、足の裏の腎臓の坪の個所に
湿布をはって、大き目の靴下をはいて毎日寝てます。
これをはじめてから、次の日の朝の疲れの残り具合がちがってきました。


45病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:15:10 ID:QWBraFDq
あげ
46病弱名無しさん:2006/12/14(木) 09:09:25 ID:Wd02xjVN
木炭さん、貴方は優しすぎます…
47病弱名無しさん:2006/12/14(木) 09:27:27 ID:OWh6G17L
42は蓄膿の手術したのか?手術しないのに治らないなんて甘すぎるぞ。
48病弱名無しさん:2006/12/14(木) 21:10:17 ID:OUstJVZ+
マティーって人は有名で名人なんですか?
49木炭:2006/12/15(金) 10:53:56 ID:AF7kfcaC
>>40 痛みについて言葉で伝えるのは限界がありますが、
  膀胱の反射区は割と肉厚です。よって、棒先の細さにもよりますが、
  かなり力を入れても平気な部類に入ると思います。
  老廃物によるものかもしれませんが、思い当たる症状があるのでしょうか。

>>41 しこりがあっても、表面が角質化していたりすると、まずその殻を
   解さないと力が十分届かず痛まない、ということがあります。

   何らかのケガか老廃物か?についてですが。まず骨のケガの場合は
   原因がわりとはっきりしているので判別しやすいです。
   筋肉の疲労などと判別する一つの目安として、
   歩いただけで痛んだり、非常にゆっくり、じっくり押すと痛みが
   軽い、などの特徴があります。
   老廃物の場合も一生懸命揉んでる最中は歩くだけで痛むこともありますが、
   さほどではありません。また、ゆっくり押そうが素早く押そうがいつも
   通り痛む、というのも特徴としてあると思います。
   何かの参考になれば。

>>43 合計時間は、体力の続く限りやってかまいません。
  ただし、一回あたり連続して揉む時間は30分以内に留めるのが妥当です。
   
50病弱名無しさん:2006/12/15(金) 22:50:02 ID:PwAQyxjq
医者から処方されている薬もちゃんとのみながら
足の裏マッサージしましょうね。
まちがっても副作用がいやだからって、服用やめて、悪化させないように。
51病弱名無しさん:2006/12/16(土) 16:56:52 ID:bbBQkMn1
どこで聞けばいいか解らなかったので、ここでお伺いします。
最近、寝ても覚めても足裏が痛く、動くのも辛いです。
足裏は、特にかかとのあたりが痛みます。
原因と改善策をどうか教えて下さい
52病弱名無しさん:2006/12/16(土) 17:22:49 ID:Bwpzvmry
一度病院にいって、血液検査と尿検査うけたほうがいいかもしれませんね。
足裏マッサージだけで解決しようと考えないほうがいいですよ。
53病弱名無しさん:2006/12/17(日) 21:53:58 ID:ZJZ+/SW5
足もみも 若石法や足心道やら水野式やら いろいろ氾濫してますが
何が本流でしょうか? ツボも微妙に違ってたりするし
54病弱名無しさん:2006/12/18(月) 21:50:20 ID:GyJ0c1Ss
石炭さんは いずこへ
55病弱名無しさん:2006/12/18(月) 22:55:50 ID:ebOM01L5
石炭とか言うな。
56病弱名無しさん:2006/12/19(火) 19:48:28 ID:Egc3v+Wm
亜炭さんは いずこに?
57木炭:2006/12/20(水) 01:10:46 ID:VamD2vSw
>>51 老廃物による痛みは、揉んだことがないうちにそのように始まることはまずないです。
   原因の特定となると難しいですが、疲労の類ともいいきれません。
   
   続くようならば、まず医師に相談したほうがいいでしょう。

>>53 なにぶん最近の状況などは全く疎いのですが、全体をしっかりと揉む、お湯を飲む、
   強く揉む、といった基本項目が守られているなら、細かい違いは本人の経験で
   結果修正されていくのかな、とも思います。
   自分の場合鼻関連の反射区が、参考図より若干ずれていたようですが、結局
   回りも含めて揉むのがベターですので、実践上とくに問題にもなりませんでした。
   これが点である経穴と面である反射区との最大の違いかもしれません。

   ただ、研究や症状の分析に関しては問題になる部分がでてきますね。原因可能性の
   選択肢が増えてしまう、というか。
58病弱名無しさん:2006/12/20(水) 22:23:42 ID:wdoeqvR+
木炭さんの名前で思い出したんですが炭を部屋に置いてると空気が綺麗になるって本当ですか?
スレチでスマソ
59ゆな:2006/12/22(金) 00:26:44 ID:2EPK2gCx
あげ
60病弱名無しさん:2006/12/24(日) 01:54:57 ID:tI4A287a
刺激の強さだけでなく、刺激を与える時間も長ければそれだけ効果があがると考えてよろしいでしょうか?
61病弱名無しさん:2006/12/25(月) 10:19:39 ID:U0hHLJW0
>>60
>>49に木炭さんの見解があります。
62木炭:2006/12/30(土) 14:10:44 ID:4g9yvldz
>>60 強さと時間の掛け算と思ってくれればよいですね。

   ただ強さに関しては「ガマン」という限界がありますが、
   時間に関しては無いので「連続30分以内」と定めた方が良いです。
63病弱名無しさん:2007/01/01(月) 20:07:49 ID:XjqBAeDb
舌の奥の方が痛い・・・中にデキモノができてるみたい
これはどこが悪いのでしょうか
64病弱名無しさん:2007/01/02(火) 23:17:08 ID:OCLDz+9z
足の裏が異常に痒い。
お風呂の中だと感覚が鈍いというか、刺激で痒くなる
どっか悪いのかな?冷え性ってこういうこと?
65病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:19:53 ID:2/G8pyEI
土踏まずがはれ上がったようにむくんでいる
色も赤っぽいしこんな状態でもんだらまずいかな
押しても痛気持ちよくない
66病弱名無しさん:2007/01/04(木) 00:43:35 ID:DPAiz/3X
とにかく新陳代謝が悪いのですが、どこを狙えばいいでしょうか?
やっぱりリンパ?足裏はどこもかなりゴリゴリです。
代謝が悪いからこんなに老廃物がたまるのかな。
67木炭:2007/01/05(金) 00:35:38 ID:D1uzLH/a
>>63 ちょっとそれだけだとスレ違いかなと。下顎反射区は口内炎などにも
    よく効きますけども

>>64 単純な話、季節柄しもやけってことはないですよね。もしそうなら
   膝裏をよくゴリゴリして足先を温めるとよいです。

>>65 慢性的にそういう状態ならともかく、一時的にそうならばまず
    腫れを引かせるのが先決です。それまでは同じほうの掌を良く揉んでください。

>>66 新陳代謝で筆頭に上げろといわれれば、まずラストのフィルタである腎臓です。
    というか、この療法そのものの目的でもありますから、>>1参考にまずは基本を。
68木炭:2007/01/05(金) 00:45:08 ID:D1uzLH/a
>>66 あとは、ほぼ筆頭に近いものとして甲状腺ですね。
   続いて消化器系、脳下垂体…etc といったかんじです
6965:2007/01/05(金) 21:20:47 ID:Ak4yiFO5
>67
掌をもむなんて思いつきもしませんでした!ありがとうございます
生理の少し前になることが多いような気が・・・足の裏までむくむんでるみたいです
健康診断で腎臓が要精密検査だったのも関係あるかも知れません
腫れがひくまで足裏はそっとしておきます
70病弱名無しさん:2007/01/08(月) 10:22:06 ID:T76drxlg
教えて下さい
右足の土踏まずの少し下辺りが痛むんですがどこか悪いんでしょうか?
71病弱名無しさん:2007/01/08(月) 18:37:27 ID:YBaXweXG
>>70
>>1
72病弱名無しさん:2007/01/08(月) 22:52:38 ID:1nPdC78x
竹ふみはこの健康法にはいるんですか?
効果あります?
73病弱名無しさん:2007/01/08(月) 22:58:37 ID:T76drxlg
>>71
めんどくさいので
74病弱名無しさん:2007/01/08(月) 23:14:12 ID:B5yaEDOR
>>72
それなりに効果はあるが、浅い反射区しか刺激できません。
たとえば深いところにある副腎の反射区であるとか、
頭、目、鼻などの、足指周りの反射区は竹踏みでは無理です。
本格的にやりたいのであれば、やはり手あるいは棒を使いましょう。
75病弱名無しさん:2007/01/11(木) 08:31:28 ID:hm2ce77P
台湾で激痛のやってきた
泣くほど痛かったのに 病みつきになった…
76病弱名無しさん:2007/01/11(木) 10:04:07 ID:gdefed84
足裏にエレキバンを貼ったり、低周波治療器を当てたりしても同じ効果が出ますか?
77病弱名無しさん:2007/01/11(木) 10:23:56 ID:wlvwiG/O
>>75
その時は「やめてくれー」って感じだけど、
足もんだあとの足の軽さとポカポカ暖かくなるのが病みつきになるよね
足が軽くなるから行動的になる。
ほんと、健康は足からとよく言ったもの
78病弱名無しさん:2007/01/11(木) 13:03:23 ID:S7zAsCpq
踏み板ってのどんなものか画像ないですか?
79病弱名無しさん:2007/01/11(木) 13:39:19 ID:qX9Pl4fy
>>78

ttp://www.ashitsubo.com/ashimomi_kenkouhou08.html

100円ショップにも似たような踏み板が売られていて驚きましたが、100均の
物でも効果は変わらないのでしょうかね。
80病弱名無しさん:2007/01/11(木) 13:44:16 ID:qX9Pl4fy
後Googleのイメージ検索で
「cobblestone mat」を探すと海外製の踏み板も見られて大変興味深いです。

ttp://images.google.com/images?q=cobblestone%20mat&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sa=N&tab=wi
81病弱名無しさん:2007/01/11(木) 16:28:19 ID:EF8TJwX3
こんな良スレ良板があるのは知らなかった・・。
あまりの喜びに、カキコさせてもらいました。
冷え性で本当に悩んでいたので、これで直ったらまた報告させてもらいます。
82病弱名無しさん:2007/01/11(木) 22:10:22 ID:KTQj17zD
土踏まずの所はゴルフボールが効く〜。
ゴロゴロもみほぐして他の所は手でやってるよ。
83病弱名無しさん:2007/01/12(金) 05:47:59 ID:M9KD+PlP
足の甲から足首にかけてゴリゴリするんですけど老廃物ですか?
84病弱名無しさん:2007/01/12(金) 23:29:30 ID:zyYRSPf/
>>80
世界の踏み板マニアとかいるのかな
85病弱名無しさん:2007/01/13(土) 11:14:37 ID:sD1J+lWH
覆道マニアがいるくらいだから踏み板マニアも存在するだろう
86病弱名無しさん:2007/01/13(土) 18:31:45 ID:f8ZyE+Lx
>>79
100円ショップにあるなら買ってみようかな
そこのサイトでは偽物呼ばわりされてるけど
87病弱名無しさん:2007/01/14(日) 01:06:21 ID:QS/CXNht
本物も偽物もねーよwと思ってしまうのは私が素人だからでしょうか。
うちの近くの100円ショップではみかけない。欲しい・・・
88病弱名無しさん:2007/01/14(日) 03:48:51 ID:/FuYC/K8
>>87
私が見たのはダイ○ーです。 足ツボ用の棒と同じ場所にありました。大き目の
所だと扱っているのではないでしょうか。
89病弱名無しさん:2007/01/14(日) 10:38:37 ID:7dySMtIJ
グーグルのイメージ検索で手に入れた反射区の
画像を見ながら棒で押してる。かさばらないし、
ピンポイントで力加減を変えられるからね。
90病弱名無しさん:2007/01/14(日) 12:04:53 ID:yTzzK/qV
寝起きすぐに踏み板すると、なんか効く
起き抜けの水一杯飲んだ感じ
91木炭:2007/01/14(日) 21:33:53 ID:K99hWIK0
>>90 血圧の調節として手っ取り早いですからね。
92病弱名無しさん:2007/01/15(月) 00:59:32 ID:KsEBvpcG
超良スレ…ということで速攻はじめた。このスレの存在に感謝。

腎臓は左足が微妙にいたかった。副腎は所謂湧泉かな?
両足とも脳下垂体部分が痛いよう…。

体の血流がめっちゃよくなった。ぽかぽかしてる。
白湯を飲んで寝ます。続けてみますわ。
93病弱名無しさん:2007/01/15(月) 09:30:37 ID:xk3K0M8J
足ツボの効果か、力入れてるからか、終ると手足が熱くなって汗かいてるw
冷え性の自分はこれだけでも嬉しい。
30分も経たないうちに冷たくなるけど(´・ω・`)
94病弱名無しさん:2007/01/15(月) 09:40:10 ID:fEt72vXw
私の場合は、足揉むと必ず痺れるw
姿勢が悪いのかな。
だけど、浮腫が顕著にひくのでやめられません。
身体の調子も良いし。
95病弱名無しさん:2007/01/15(月) 11:08:57 ID:bWXN7hPW
板違いかも知れませんがわかる人いたら教えてください。
部活でバスケをしているのですが、足の指のつけねの骨が全体的に物凄く痛くなりました。今では部活だけでなく普通に歩いても痛いのですが、原因わかる人いませんか?
96病弱名無しさん:2007/01/16(火) 03:27:31 ID:qNrOJ4tc
>>95
陸上部の友達が、くるぶしが慢性的に痛くて病院行ったら、剥離骨折だった!
その子は高校卒業してから手術したんだけど…とりあえず病院行ってみなよー。

私も質問です。
ペンキ職人の義兄が仕事をしていると、足の中指と薬指が冷たくなってくるそうです。
しもやけじゃないし、家でゆっくりしてるときはそうでもないみたい。
去年肋骨折ったのと、腰と背中と肩がいつも疲れています。
足裏は、胃→膵臓ラインと腸、足首からふくらはぎにかけてがつまっている感じがします。
何かこころあたりがあればなんでもいいので教えてください。
97病弱名無しさん:2007/01/16(火) 10:14:00 ID:3v/9tVrE
>>96
それも「とりあえず病院いってみなよー。」と思う。
後は外の仕事は冷え易いからかもしれんし。足場が冷たい場所だと特にね。
足の冷えない靴下でもダメなら病気じゃない?

98病弱名無しさん:2007/01/16(火) 14:10:25 ID:egw2ownr
>>96
糖尿病とか、なんか他にもありそうだけど
そういう病気あるよね。
末端に血液が通わなくなって腐ってくるという・・・・
いや、それほどかどうかわかんないけど・・・
99病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:20:03 ID:qNrOJ4tc
96です
「それも「とりあえず病院いってみなよー。」と思う。 」ってたたかれるだろうなーと思いつつも、
なにかてがかりないかな?と思い質問しております。

「病院いってみなよー。」言葉の順番でやさしくもなり、つきはなしにもなり。

私の言葉は大丈夫かな?とふりかえりつつ


知っていることがあったらおすそ分けお願いします。
はい。おじゃましました。

100病弱名無しさん:2007/01/16(火) 20:11:30 ID:72eu97xp
前立腺はかかとの骨の内側と考えて良いのでしょうか?
それともくるぶしの後ろ斜め下の(アキレス腱の手前)窪んでる部分や
くるぶし下は軟骨のようなスジのような所(もしやこれが老廃物!?)も含むのでしょうか?
101病弱名無しさん:2007/01/16(火) 21:16:13 ID:fy91uMS4
>>99
骨や神経などに損傷があれば足モミはしてはダメです
また、「病院へ」という的確で親切なアドバイスを「たたかれた」と言うのは失礼ですよ
102病弱名無しさん:2007/01/17(水) 01:25:08 ID:EXULZ1mS
うん、教える気なくすと思う
103木炭:2007/01/18(木) 00:17:53 ID:CSCIERph
>>94 反射区が大きいところは何かを踏むなどして姿勢を変えたほうがいいですね。
   前かがみもなかなか辛い場合があります。

>>95 普段どおりの運動と思っても、足裏はものすごい力がかかる場合が
   ありますから、外傷としての心当たりがあるのなら、まずは医師に調べてもらった方が良いです。早いほうがいいですよ。

>>96 靴の構造がたまたま中指と薬指が冷えやすい構造なのかもしれませんが、
   一応反射区として思い当たることを述べると、
   実際足の中指と人差し指の根元付近が詰まっているのかもしれません。 
   反射区としては、足裏なら僧房筋、足甲なら鎖骨胸骨です。
   もちろん足首周りや膝裏を解して足全体をあっためることも大事です。
   温度的に均一な状況で、何故か一箇所冷えるような場合は、その場所や
   根元にあたる反射区を疑ってみるのも手です。


>>100 それらも含むと考えてください。つまり、肉の薄い部分やじん帯の部分にも老廃物が
    つくし、反射区として機能しています。ただ、肉の厚い部分と比べて老廃物が付きにくい分、
    痛みも顕著に現れます。ですから力を調節する必要はあります。
104病弱名無しさん:2007/01/18(木) 08:18:27 ID:+QbaNfRe
保管庫にあるもむ順序として足全体をもむよう指南されていますが、
この際力いっぱい、あるいは棒などを用いて押すのでしょうか?
また、すべての反射区を意識して押すのでしょうか?

足裏の痛みについてですが、個所により痛みの感じが違うのですが、
痛みの質のようなものはありますか?
例えば腎臓の反射区あたりではつっぱるような(歩き過ぎて足裏が前後に強くひっぱられるような)痛みがあります。
また、膀胱の反射区に関しては肩こりをほぐすのに似たような痛みがあります。

質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
105木炭:2007/01/20(土) 09:22:25 ID:T6vltOD/
>>104 全ての反射区を力いっぱい揉むのが一つの理想ですが、なかなか体力にも限界があって
    そういうわけにもいかないですね。ただ、なるべく強く揉むというのが理想です。
    まず、数日は全体を満遍なく揉んで、鋭く痛むところと痛まないところ、ゴリゴリするところと
    滑らかなところ、それぞれ把握しましょう。
    棒などを使うのも、用途に合わせてです。力を入れにくい小さな反射区などはそういう道具を使います。
    そして、自分の自覚する症状と対応している痛む反射区を見つけたら、そこを重点的にやればよいです。
    全体を解しはしますが、均等にやるのではなく、メリハリはつけますね。ただ注意点として肝臓や脊椎、
    関連で極端に弱っているところをいきなり激痛をこらえてやりすぎると初期反応に苦しみます(前スレに詳しくあります)。

    痛みの質についても、それぞれの反射区で構造が違いますから、感覚もそれぞれちがうのですが、
    数日間続けないと、明確にわからないことが多いです。仰るような腎臓や膀胱の感覚は、割と正常な状態の
    感覚にもあらわれる類だと推測しますが、これも程度の問題があります。
106病弱名無しさん:2007/01/20(土) 15:27:45 ID:+W1L7LOA
>>105
木炭さんレスありがとうございます。

>割と正常な状態の感覚にもあらわれる類だと推測します
なんと。正常な個所でも痛みがないわけではない、ということでしょうか?
>>104で申し上げた個所は1週間ほど続けています。

また、下記リンク先の図において39上半身のリンパ腺の位置がいまいちよくわかりません。
ttp://www.ashitsubo.com/hanshaku_sotogawa.html
この2週間ほど腋の下の痛みに悩まされ、かかりつけ医ではリンパの腫れと言われており、1週間ほど39のあたりももんでいるのですがまだ痛みがあらわれません。
アドバイスをいただけませんでしょうか?
107木炭:2007/01/21(日) 18:18:30 ID:3W8lWXz/
>>106 正常でも構造の限界を超えた力で押せば、それはもちろん痛みます。
   ただ、少なくとも正常であれば手指で押したぐらいでは足裏は
   なんとも無いはずです。老廃物の場合、細い棒であれば、ほんの少し
   手首を返しただけで激痛が走る場合も有ります。一週間であれば、
   期間的には十分ではないでしょうか。もちろん、正常でも揉んだ方が
   良いことは良いので、無駄ではありませんよ。

   リンパ関連は、3つ(上下半身、胸部)セットでやったほうがよいです。
   腫れたり熱が出たり、といった反応は気にせず強く揉んでいい反射区
   です。上半身リンパ腺反射区は、足の四指を上に持ち上げようとした
   時に張る筋とくるぶしを輪郭に揉んゆくイメージです。足首を曲げたり
   伸ばしたりしながら出来るだけ深く揉む様にしてください。
108sage:2007/01/22(月) 21:24:21 ID:KNxBPxRQ
質問です。
めん棒を足裏でごろごろやってました。痛みをこらえて。
2〜3日後から親指下のふくらみのちょっと下、
土踏まずの上の方のあたりが腫れてきました。
ただ腫れただけでなく、小さなスーパーボール大の
しこりまであらわれました。
胃のあたりの反射句だとは思うのですが、
自覚症状は全くありません。
ただ、以前高脂血症で引っかかったことはあります。
今は普通に歩くのにも
しこり部分が地面にふれて少しいたいです。
このまま揉み続けていいのでしょうか?
109病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:30:42 ID:HNvZJHA7
具体的にどういう風にもんだのかわからないけど、
やりすぎなんじゃない・・・?
110病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:49:24 ID:FV9wKZbd
>>108
麺棒でゴロゴロしてたってことは、
浅い反射区である胃の部分は刺激される一方で、
腎臓-膀胱ラインがしっかり刺激されておらず、
老廃物の排泄が出来てないんじゃないのかな?

土踏まずへの刺激はいったん止めて、
腎臓-膀胱ラインをチェックするのがいいような気がする。
111病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:57:30 ID:Gik8fBTK
一度痛くなくなった膀胱反射区が再び痛くなったぜ…

腎臓以外の内臓系反射区が全て壊滅気味なんですが
何から手を付けるべきですかな
腎臓は良くある棒で押しまくっても痛くないんですが
112病弱名無しさん:2007/01/23(火) 10:37:40 ID:CyWTn59g
健康雑誌で足もみを知って、ダイエットのためにはじめました。
160cmで75kgもあります。毎年ダイエットで10kgは減らすのですが、
すぐ気がゆるむとリバウンドしてしまいます。
原因は運動不足と過食だと思います。
足もみをはじめて3日ぐらいなのですが、ツボ押し棒?であちらこちら押すと、
終わったあとから足の裏の血行が良くなってか、痒くてたまりません。
これは普段相当血行が悪いということでしょうか?
ツボも痛いところばかりですが、痛いのを我慢して少しずつでも押せるようにしたら
いいでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。よろしくお願いします。
113病弱名無しさん:2007/01/23(火) 21:08:50 ID:SKC1hp2R
108です。
あー。確かにめん棒ごろごろだけでした。
腎臓〜膀胱ラインをがんばってみます。
ありがとうございました。
114病弱名無しさん:2007/01/26(金) 06:26:09 ID:ZeurMSZs
足の甲がゴリゴリするんですけどこれは老廃物ですか?
115病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:17:44 ID:9nYkPc/5
横隔膜、すなわちシャックリ我慢しすぎ >>114
116病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:20:11 ID:9nYkPc/5
押すんじゃなく、体重を乗せるんだよ

ギューッと
スポッと入っていく溝がある
反射区とかどうでもいいから溝や凹みに
体重を乗せるといい

まあそれが難しいのだが

目を瞑ってするといい
目をあけてると集中力散らばるので
117病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:52:44 ID:OMqiWPUr
よく、どのくらいの強さで押せばいいかという人いるけど
あしふみ板なんかに乗って、感じる痛さぐらいはOK。

人間の体ってよく出来ていて、自分の体重がかかる重力くらいは
少々のデコボコ道でも骨や皮膚を痛めないように出来てるし。
体重かけるとかなり痛いけどね。

118病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:50:21 ID:8SLGPQX9
>>117
>あしふみ板なんかに乗って、感じる痛さぐらいはOK。

力をいれて押した上でそれくらいの痛さであればその反射区にはおおむね問題なし、
の意であるととらえてよいのでしょうか?
それともそれくらいの痛さまでであればケガなどを恐れる必要はない、
の意でしょうか?
119病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:29:03 ID:ZeurMSZs
>>115
しゃっくり我慢してるつもりはないんですが…
120117:2007/01/26(金) 17:34:59 ID:OMqiWPUr
>118

>それともそれくらいの痛さまでであれば
・・の方ですね。ただし
>ケガなどを恐れる必要はない、
・・のではなく、クリームやオイルを使って骨や皮膚などを傷つけないようには
気をつけるべきだと思います。

皮膚表面をこするようなやり方だと
かえって皮膚を傷めてしまうようです(官氏の本より)。
グッ、と指の第一関節部分や足もみ棒などで押して、
1.2.3.1.2.3とリズミカルに中のカタマリを流していくというか。
足ふみ板や丸い石なんかに乗るのが痛くて抵抗あれば
最初は平たいライターなんかに乗ってみると度合いが分かるかも。
121病弱名無しさん:2007/01/26(金) 21:04:28 ID:9V3/99my
階段を踏み外して右足首をひねってしまった。

以前は足首をろくに回すこともできないくらい固かったが、
このスレを読んで足首をよく揉んだり回したりしていたおかげで
あまりダメージを受けずに済んだ。階段の下で痛みをこらえつつ、
自分の足首がここまで伸びるんだと妙に感動してしまった。
(ありえない角度に曲がったわけではないです、念のため)

とりあえず右足首には湿布を貼り、左手首をマッサージしてみます。
122木炭:2007/01/26(金) 23:43:37 ID:498HYTQN
>>111 足首周りから膝周りまで徹底してしごきあげておくとよいです。
   内臓をどこから攻めるか、ということですが、それならば
   「下から攻める」
   のをお勧めします。例えば
   肛門⇒直腸⇒大腸⇒小腸⇒…
   というように。効果が現れやすく、かつ好転反応を気にせず進められる
   順です。

>>112 足裏が老廃物で血行が悪いということもありますし、途中の足首や
   脛、膝周りの太い静脈で血行が阻害されているということもあります。
   足裏、足首周り、膝周り、これらをセットに見なければなりません。
   まず最低2週間は激痛期間と思って下さい。その後は柔らかくなる
   感触などわかってくると思います。
   腎臓ラインと足首、脛、膝、これらを徹底して解し、単純に脚部の
   老廃物の除去のみに徹底するだけでも、数キロ落ちる場合も
   ありますよ。まずはダイエットに特化せず、そのことだけ考えたほうが
   いいかもしれません。

>>114 骨がゴリゴリしているのか、老廃物なのか見極める必要があります。
   通常足の甲は溜まりにくく、ゴリゴリ言うほど山盛りにはならないです。
   (ただし、もちろん例外はあります。)

>>121 書き間違えであればよいですが、手足の対応は左右交差はなく、
   右足首には右手首になります。
   完全に治った後は、硬くなった筋そのものもよく解して下さい。

123病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:51:48 ID:SyNf5GG6
>>122
111ですが、どうもありがとうございます
徹底的ですか、やり方が足りなかったのか…
仕上げはきっちりですね

それと下からですね、頑張ってやります!
また疑問などがあったらお願いします
124病弱名無しさん:2007/01/27(土) 08:17:33 ID:Ks/ZMpuV
最近足もみを始めたのですが、寝る前にもむと足に関する変な夢にうなされちゃいます。
足に無数の虫が這い回ったり足をくじいちゃったりとかです。
特に念入りに揉んだ日に見るのですけど何か関係があるのでしょうか?
125病弱名無しさん:2007/01/27(土) 08:47:49 ID:MIUr2NsZ
>>124
夢占いスレで見てもらうといいんじゃないかなと思う。
ただし、寝ている間足に不快感がある場合はそういう夢を見るのは当たり前なので
占いの対象外になってしまうけど。
126病弱名無しさん:2007/01/27(土) 09:31:56 ID:60f2/AuJ
>無数の虫が這い回ったり
どうみてもアルコールかシャブ中の症状です。本当にあr
127病弱名無しさん:2007/01/27(土) 10:41:08 ID:dZbGm7sm
>124
体の状態によって関連する夢を見るときはあるよ
自分も、地球がお腹の上に乗ってる夢を見てて「うーん、重い〜苦しい〜」と
目が覚めたらお腹の上に猫が乗ってたw

>124さんは血流がよくなったからそんな夢を見たのかもね
128病弱名無しさん:2007/01/27(土) 19:30:36 ID:PytELwRM
漏れもそう思う。
血行が良くなったんでそ。
129124:2007/01/27(土) 21:12:20 ID:Ks/ZMpuV
なるほどみなさんありがとうございます。
良い夢になれば健康になった証拠と前向きに解釈して続けていこうと思います。
130病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:32:25 ID:5pS+5SiP
>121です。木炭さん、ご指摘ありがとうございます。
書き間違いではなく、本当に勘違いしていました。

今朝ハンドクリームを塗りながら、右手の甲から手首にかけて今まで
感じたことのない痛みがありました。木炭さんのレスを読んで納得。
こんなにダイレクトに連動するって、人の身体はすごいですね。

ところで手足の左右交差はないということは、右のふくらはぎは右腕と
連携しているのでしょうか? 毎日両手両足を揉みつつ、右ふくらはぎは
左腕とワンセットなのだと思い込んでいました。
131病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:15:34 ID:PytELwRM
左右交差は首で発生しているので、
首から下である右のふくらはぎと右腕は対応しています。
132病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:08:02 ID:o0lUtYJQ
これ覚えたら商売になるかな
133木炭:2007/01/28(日) 20:56:51 ID:ste+XzRb
>>130 そうです。さらにいうと、右肩甲骨付近は右腰付近に対応してます。
134病弱名無しさん:2007/01/30(火) 22:46:49 ID:uShW4erK
遅くなりましたが130です。

>131
首で左右交差、了解しました。今は過去ログを読み返していますが、
今度きちんと本を買います。他にも勝手な解釈や勘違いをしていそうで。

>133
そういえば、よく「肩のコリが腰にまで〜」とか言いますね。なるほど。
手首をもんだおかげか、足首はずいぶん楽になりました。明日から
負担にならない程度に足もみを再開してみます。
135木炭:2007/01/31(水) 01:39:11 ID:wlzwBHlU
//チラシ裏//

基本は腎臓⇒膀胱ラインだと強調しています。
あくまで「老廃物を取り除く」という前提があるので、そうなるわけです。

ところで、反射区として最後の砦はどこなんでしょうか?
官氏によると、体重がかかる踵は足裏で最後の最後、つまり歩ける
状態で最後まで刺激される可能性が高い部分がそれに当たるといいます。

かかとは、足裏は精巣卵巣で、側面が子宮前立腺になります。
「特に悪いところを特定出来ない。あるいはなんとなく全体的に具合が悪い」
というとき、基本の腎臓膀胱ライン以外で集中的にやるべきところはどこか?
を考えると、それは生殖器関連になるのだろうと思います。
食と性は健康の二大基柱であるし。

規則正しく控えめな食事で老廃物を低く抑え、
適度な禁欲(特に男性)、あるいは適度な性生活、

これらを腎臓ラインと踵をよく揉み解しながら行うことで、
かなりの効果が実感できるはずですし、もっと効果を高めたい場合は
これら2つのことを省みると良いかとおもいます。

当たり前と言えば当たり前だし単純ですが、なかなか行われてないともいえますね。
136病弱名無しさん:2007/01/31(水) 18:03:35 ID:sTUBliDc
子宮前立腺、生殖腺のところが泣きそうなほど痛い…
137病弱名無しさん:2007/02/01(木) 06:42:22 ID:odCE+wq1
長距離のマラソンの後でも足裏マッサージは平気なんでしょうか?
すごく疲れた後は快感なんですが。
138病弱名無しさん:2007/02/01(木) 13:57:02 ID:VGrJZ6zG
ちょっと前に話題に上がった踏み板の件
 
コレ結構お勧め。板とは言えないプレート状のモノなんだけど
突起が二つだからピンポイントで責めやすい(指以外)
五年ぐらい使ってるけどいまだ健在、結構頑丈な作りです
多分ロフトやハンズにも置いてある。2WAYゲルマっていうバージョン違いのが

http://www.netyokocho.jp/webshopping-family/goods/T317/
139病弱名無しさん:2007/02/01(木) 22:19:49 ID:A5fQndxz
乳腺疾患系のつぼってありますかね?リンパとかになるのかな
140木炭:2007/02/03(土) 20:14:49 ID:FEn+4hSv
>>136 側面は棒を転がすように使って、「泣く寸前」の力加減で頑張りましょう。

>>137 解すのか炎症を抑えるのかでケアの仕方が違いますが、熱を帯びている時は手や脛周り、膝裏などを
    よく揉んで、酷使した筋肉はそっとしつつ、静脈の血流は良く促す、という気持ちでやると良いと思います。

>>139 足甲の「胸部」、胸部リンパ線ですね。でもリンパ関連は他の二つもよく揉むようにしてください。
    それと、脳下垂体、踵周りもチェックしておくと良いです。
    
141病弱名無しさん:2007/02/04(日) 21:00:45 ID:o6ZtoKqt
クリームつけてても100均の棒で思いっきりやるとマメとか角質?で足裏が硬くなっちゃうんです…結構なジレンマです。
なにか対策ありますか?
142木炭:2007/02/07(水) 11:54:55 ID:f8ZVnR0l
>>141 その場合少し考え方を変えて、「太く強い力」で揉むことを考えましょう。
    つまり、細い棒で手でもむのではなく、棒よりはやや面の広い踏み板を体重を掛けて
    踏む、などです。
    足もみ棒も反射区によっては踏んだり踏みながら転がしたりできます。ちょっと工夫してみてください。

    あとは全体的にまだ老廃物が溜まっている傾向かもしれないので、全体と膝上まで揉むことも忘れぬように。
    
143病弱名無しさん:2007/02/08(木) 13:56:47 ID:ONZhdOVi
通風の人って腎臓の反射区が痛いんですか?
144病弱名無しさん:2007/02/08(木) 16:14:44 ID:7CUbaW2l
ふくらはぎを揉むとパンパンに腫れて硬くなってしまうんですが、どうしたらいい?
145141:2007/02/08(木) 23:24:40 ID:isRKxwAZ
>>142
木炭さん、アドバイスありがとうございます
100均の棒の太いほうだと思いっきり力いれてもほとんどいたくないんですよね…
踏み板活用してみます!
146病弱名無しさん:2007/02/09(金) 12:25:06 ID:g0C/7N70
>>144
ひざ周り、足首を揉んで、あとは腎臓、膀胱反射区もどうぞ。
147病弱名無しさん:2007/02/09(金) 14:14:18 ID:wC2+82+g
木炭さんの言う、男性の適度な禁欲ってどのくらいなんでしょうか
頻度あるのですか?
148136:2007/02/09(金) 21:35:55 ID:+wCOrNzU
なるほど、棒を転がすってのは思いつかなかったです
レスありがとうございました!
149病弱名無しさん:2007/02/10(土) 08:15:45 ID:draxkJKC
左足の人指し指だけ痺れてるんだけどどこ揉んだらいいですか?
150病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:13:50 ID:DGQ6IBvn
>>146
ありがとうございます。
どこを揉むにしても、リンパ液の通り道の足首、ふくらはぎ、膝まわりを揉んで、
ポンプ機能の腎臓、膀胱を揉まないと効果が薄いということなんですね。
151木炭:2007/02/12(月) 00:53:35 ID:w+9Asrs5
>>143 その場で即激痛を証明、というのは言い切れないとしても、殆どの場合痛むようです。
    もちろん痛むから必ず痛風ということでは無いです。

>>147 年齢や個人差もありますし、いろんな刺激物を避ければわかる自然な欲求の範囲内でいいと思います。

>>149 左足人差し指そのものと、その根元である僧房筋反射区、それと左手の人差し指を
    よく揉んでおきましょう。もちろん足首周りと膝裏は丁寧にやってください。
152病弱名無しさん:2007/02/13(火) 04:05:21 ID:ViCPns8X
揉み続ければゴリゴリは消えるのですか?
153149:2007/02/13(火) 10:01:04 ID:/RU+5xXC
>>151
ありがとうございます。僧房筋反射区がかなり痛みました。足の指のしびれとゆうことで
どの反射区を揉んだらいいか悩んでいました。後、私は前立腺炎を患っていたのですが、木炭さんのアドバイスのおかげで
前立腺炎もほぼ完治しました。以前は下腹部に痛みがあり、夜に何度もトイレに起きていたのですが
今ではすっかりよくなりました。ありがとうございました。

>>152
私の場合2ヶ月ほどでゴリゴリは消えましたよ。最初は涙がでるくらい痛みました。
154病弱名無しさん:2007/02/18(日) 06:19:33 ID:oqpHuBsv
足の裏がゴリゴリするのは自分だけだと思っていたので、ここを見つけてかなり
うれしかった。

ゴリゴリ自覚から、もう15年にもなる。
足の裏を硬いところ(木の棒など)にこすり付けると、文字通り「ゴリゴリゴリ!」
と音がする。
身内からは「足の裏にビー玉でも入っているのか」と言われている。

ときどきタイ式マッサージ店に赴き、マッサージ棒で力の限り突いてもらう。
痛いが、快い。しかし、解消には至らず。

最近では、ゴリゴリ感があるのも楽しいかな、と思うようにもなった。
155病弱名無しさん:2007/02/18(日) 22:45:50 ID:Rhj4NXn8
>>138サンが紹介してた水色に青いポッチの踏み板マジおすすめ!!
なぜか家にあったのでフミフミしてみたら足裏から背筋にビリビリ来たよ!
青い部分の大きさと丸さが絶妙
土踏まずや踵のフミフミにイイね
最初は足モミ棒でグリグリして、仕上げに踏み板フミフミで完成ってな感じで
使ってます
おっと、携帯から長文失礼
156病弱名無しさん:2007/02/21(水) 12:29:53 ID:R75poNiC
花粉症に効くツボってあるのでしょうか?
157木炭:2007/02/22(木) 01:56:11 ID:54PiBdXx
>>152 それが老廃物によるものならば、いつかは消えていきます。

>>153 実践の結果がだせたことは大変嬉しいです。僧房筋についてもよく励んでください。

>>154 やはり、強力な塊になると、たまに思い切り揉んでもブランクで再び固まってしまいます。
    ある程度毎日継続して(程度については>>1まとめ参照)いけば、解れていきます。

>>155 最近は踏み板もどんどん安くバリエーションが豊富になってきましたね。

>>156 足指の先端全て、とくに親指の鼻関連の反射区を徹底してゴリゴリ揉む事です。
    アレルギーと広く捉えると他にもやることはあるんですが、基本項目と鼻関連を抑えておけば
   まず効果は確認できるでしょう。
158木炭:2007/02/22(木) 01:58:31 ID:54PiBdXx
>>156 症状は鼻と限定したわけではなかったですね、失礼しました。
159病弱名無しさん:2007/02/23(金) 21:53:54 ID:lh33cvtQ
最初は自分で棒を買ってきて足裏をグイグイやっていました。
我ながら強く揉んでいると思っていたのですが先日初めて官足法の健康ルームに行って指導員にやってもらってびっくり。

今までの自分でやっていたのとは違ってまさに「切腹」という表現がぴったりの激痛の連続でした。
ふくらはぎの揉みも悲鳴というかあまりの痛さに声を失いました。

でも終ると足が驚くほど軽くなりその夜は今までにないほどぐっすり熟睡していました。
翌朝、過去ログにもあるようにものすごい濃い色の尿が出ました。それと目やにもすごかったです。
老廃物が排出できたのを実感しました。

医師法?で治ったとか言ってはいけないようですが官足法で数え切れないほど多くの病気や難病が良くなっているんですね。
ゆほびかにも載ったそうです。
胃の調子を改善するために始めたので非常に勇気づけられました。
160木炭:2007/02/25(日) 01:43:22 ID:1K9LfQ6c
>>159 当たりを引くことができて良かったです。
    一度体験すれば揉む強さの基準と効き目の関係がすぐ分かったと思います。
    分かれば自分で続けるだけですからね。
    
161病弱名無しさん:2007/02/25(日) 20:46:34 ID:CysOsBc8
リンパって何??
調べてみたら血液みたいな物って書いてあったけど・・・
リンパと足ツボって関係あるの?
162病弱名無しさん:2007/02/25(日) 22:48:18 ID:TcwrbxNS
ほす
163病弱名無しさん:2007/02/25(日) 23:36:20 ID:3rVcpudX
「血液みたいなもの」なら足ツボに関係ありそうじゃないですか?
血液循環が良くなりそうだし
164病弱名無しさん:2007/02/27(火) 17:51:53 ID:2UnbxWnX
すい臓と脊椎の反射区がボコッとでてるんですがこれはしこり…?
しこりって結構硬いものなんですか?
自分が治したい症状は自律神経なんですが…
165木炭:2007/03/01(木) 13:12:50 ID:3XH7uHqx
>>161 このスレで「リンパ系の3つ」とか言っているのは、胸部リンパ腺、上半身リンパ腺、下半身リンパ腺
    に対応する3箇所の反射区のことです。
   
>>164 まずはしばらく指で(全力で)揉み解してみて、そのぼこっと出ている部分が明らかに激痛なら当たりです。
    最近よく「自分は自律神経が…」と仰る方増えてるんですが、具体的症状の説明ではないんですよね。
    どのような症状でしょうか?
166病弱名無しさん:2007/03/01(木) 14:17:11 ID:a3boNtdD
>>161
http://db.gakken.co.jp/jiten/sa/230500.htm

免疫を司ったり、末端の方の細胞との栄養のやりとりをすると。
詳しいことは他者に任せるが、
細胞から赤血球等を抜いた物+リンパ球みたいな感じかな。
167164:2007/03/01(木) 23:18:43 ID:Q+Ljulzu
レスありがとうございます。
激痛なので当たりだと思います^^;
具体的症状は、軽いふらつき、頭重感、冷えのぼせ、だるさ、疲れやすいなどです。あと症状への不安感もあります。
なにかアドバイスなどありましたら、どうかよろしくお願いします。
168病弱名無しさん:2007/03/02(金) 18:58:36 ID:jtBcrqLB
左足裏の腎臓の所に指やツボ押し棒が触れるだけで、ものすっごく痛いんですが老廃物が溜まり過ぎてるんですかね…?

ちなみに右足裏の腎臓の所は軽い痛みしかありません。。
169病弱名無しさん:2007/03/02(金) 20:59:39 ID:L93ghpPa
いやー、やっぱ押す強さって重要だね。
自分薬無いと出ない程の頑固な便秘なんだけど、台湾人が経営してる本場台湾の足つぼマッサージ行ったら(死ぬ程痛かったw)
押してもらってる最中から腸が動き始めて、屁が凄い量出た。
で、終わった後トイレ直行!!たんまり出ました(・∀・)

「痛ければ効くわけでは無い。心地よく感じる位が丁度良い」ってよく聞くけど、あれ嘘だね。
やさしい西洋式マッサージなんかじゃあんま効かないよ〜。

足だけじゃなくて、全身の押すと気持ちよく感じるとこを押しまくってもいい感じ☆
170木炭:2007/03/02(金) 23:58:28 ID:/MejO4k2
>>167 基本的に、新陳代謝、消化系に問題があればそのような症状は考えられるため、
    すい臓が一つの原因であるという考えは、特に間違いではないと思います。
    相当痛むと思いますが、>>1参考に基本を踏まえつつ頑張ってみてください。
    よい結果を得られると思います。

>>168 特にケガや疲労など思い当たらず、そのように左右で極端に痛みが違う場合は、
    当たりの可能性が高いです。
    痛くないからといっても、念のため左右やっつけることをお勧めしますよ。

>>169 確かに「続けることが大切だ」という主張から心地良さを求める風潮もあるようですが、
    基本的には切腹レベルでやらないと目を見張る効果は体験出来ないと思いますね。
    おっしゃるように、特に即効性のある便秘などはその良い例ですね。
    油断せず自分でも続けてください。
171病弱名無しさん:2007/03/03(土) 21:26:36 ID:J78mNhrF
死ぬほど痛く押してくれるリフレ教えて!!
自分はハズレの所ばっかり・・・
172病弱名無しさん:2007/03/04(日) 14:39:50 ID:ulZDEVNs
今年からこのスレで実践しております 効果を実感しております 木炭さん、ありがとうございます ところで 51尿道のラインですが くるぶしのすぐ下まで延びているのでしょうか? それとも くるぶしの頂点より指二本分下あたりを 横に走っているのでしょうか?
173病弱名無しさん:2007/03/04(日) 19:35:31 ID:4dEDV+79
>>171
リフレクソロジーとか書いてあるようなオサレで綺麗なとこは優しいマッサージしかしない。
今までの経験からいって、小さくて目立たない「足ツボ」とか「足裏」って書いてあるようなとこが良いよ。
新宿の大久保寄りに、台湾人や中国人経営の超強く押してくれる店がたくさんある☆
174病弱名無しさん:2007/03/04(日) 20:42:51 ID:naE+B04e
>>169
便秘はその場で効果が出るよねw

>>171
173さんの言う通り、横文字のオサレな店よりも
漢字の店名に当たりが多い。
自分は足の爪がつぶれて変色してたけど
一回、激痛店で足指を揉んで(カタマリをつぶしながら流す感じ)もらってから
その要領で自分で揉んでたら下からキレイな爪が出てきたよ
175病弱名無しさん:2007/03/05(月) 10:01:02 ID:L1jJ/2p+
足指の付け根(特に左足の人差し指〜小指にかけての付け根)が痛いんですが、
これは何が考えられるでしょうか?
176病弱名無しさん:2007/03/05(月) 23:57:56 ID:mnWP5iAC
>>175
痛みがひかず熱っぽければ痛風。
内科へいそいでいこう。
177木炭:2007/03/06(火) 12:02:48 ID:kPL5tfu2
>>171 真の意味で限界まで押してくれるのは、自分の意思の力です。

>>175 何もせずとも歩くだけで痛いようならば、反射区の話ではなくなってきます。
    手で揉んでみて痛む、ということであれば、左の僧房筋(肩凝りや偏頭痛)ということになるでしょう。
    
178病弱名無しさん:2007/03/06(火) 15:52:33 ID:wXikcnJ3
低血糖と免疫アップに効くツボはありますか?
179病弱名無しさん:2007/03/06(火) 19:35:29 ID:xsuNUzfH
>>171
宣伝するわけではないのですが官足法の健康ルームもお勧めです。
必ず悶絶できます。w
180175:2007/03/06(火) 21:02:21 ID:qZmiXgPp
>>176
いや、強めに押すと痛くなる程度の痛みなので大丈夫です。

>>木炭さん
肩…いつも懲り気味です。
そういえばよく左側の肘掛に体重をかけてネットしてますw
治した方が良いですね。ありがとうございます!
181病弱名無しさん:2007/03/06(火) 22:27:09 ID:DwCLozvw
軽くですが、ヘルペスが出てしまいました。とりあえず病院で薬をもらいましたが、
足もみは中断したほうがよいでしょうか? 肝臓は避けるとしても、足裏全体が
張り詰めたように疲れを感じているので、できれば力一杯揉みまくりたいです。

そういえばヘルペス発症前は、一週間くらいずっと左足裏の指のつけ根全体が
痛かったです。「何もせずとも歩くだけで痛い」どころか、普通に寝ていて夜中に
痛くて目が覚めたくらい。出張、旅行と続いたので疲れが溜まっていたのかな。
182病弱名無しさん:2007/03/07(水) 23:30:27 ID:WpAbKRDy
石のようにコチコチになってる胃の反射区らへんが何週間か揉み続けてると、少しずつやわらかくなってきた
奥からどんどん激痛が湧いてくるけど、遺跡を掘り進めてるみたいで楽しくなってきた

ここで木炭さんのコメント見てなかったら痛いからって絶対やめてたよ、木炭さんありがとね
183木炭:2007/03/08(木) 02:02:12 ID:GEXflE2m
>>178 基本項目をやった上で、胃、十二指腸、すい臓、といった土踏まずのエリアをとにかく攻めてください。
    その上で、甲状腺などもチェックしてみるといいとおもいます。

>>180 単なる肩凝りも、僧房筋エリアと見れば、目や耳、肺などにもつながってきますので、ぜひ頑張ってください。

>>181 そうですね、肝臓反射区は一時避けて、腎臓⇒膀胱ラインと、副腎、副甲状腺、をとにかく徹底して、
    あとは患部に対応する反射区(例えば口唇ならば上下顎の反射区など)もチェックしておくといいと思います。

>>182 胃は生来丈夫なので実感できませんが、治った方の話を聞くと食事のありがたさを考えさせられます。
    ぜひ続けて効果を実感してください。
184病弱名無しさん:2007/03/08(木) 11:16:34 ID:mJkJJjiM
去年の末から足揉み実行してます。
激痛の場所は、腎臓、すい臓、子宮(かかとではなく側面)で、それぞれ
思い当たることがあったので納得しました。
2週間たったら、腎臓とすい臓の場所はあまり痛まなくなり、2ヶ月過ぎた
今ようやく子宮の場所も揉んでも悶えるほどではなくなってきて、体調
も少しよくなったみたいです。
でも一番の悩みはあごから首にかけての吹き出物。腎臓膀胱ラインを
頑張って押していますが、一向に改善しません。
東洋医学的には、あごから首にかけての吹き出物は、自律神経の乱れに
よるホルモンバランスの崩れが原因らしいのですが、上記以外に揉むべ
き反射区ありますか。
185病弱名無しさん:2007/03/08(木) 21:46:30 ID:8Ermy/CK
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
どうも目が弱いらしく、眼精疲労、飛蚊症、緑内障と、
目に関する疾患が多くて困っています。
緑内障は定期的に眼科に通院して診てもらっていますが、
自宅で揉める反射区がありましたら教えてください。
(いまは足指の裏や付け根をもんでいます。)
186病弱名無しさん:2007/03/08(木) 23:36:51 ID:nq6icPnI
>>184-185
過去ログ漁れば大体答えは出ているので調べてくださいね。
あまり木炭さんに負担をかけないでください。

>>184
 180 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 16:13:11 ID:7racES6Y
ホルモンバランスを整えようとする場合、攻めるべき箇所は生殖器で
いいのでしょうか?
 181 :木炭:2006/05/19(金) 18:10:32 ID:nCBNjTJh
>>180 そうですね、加えて脳下垂体も必須だと思います。あと甲状腺も視野に入れるべきですね。


>>185
    飛蚊症についてですが、まず眼のように毛細血管の状態が大きく影響するような器官は、
    そもそも血液をキレイにする必要があるので、基本の腎臓、尿管、膀胱ラインは大事です。
    また結膜炎もそうですが、粘膜に関することは副腎と各リンパ腺(足甲、足首に反射区)も
    大事です。あとは頭部反射区、親指腹ですね。
187木炭:2007/03/08(木) 23:48:14 ID:GEXflE2m
>>184 吹き出物についてですが、腎臓は引き続きおこなうとして、筆頭に上げられる重要な反射区として
    副腎があります。
    腎臓を揉んでいればついでに揉まれているはず、というわけにも行かず、腎臓反射区の隅で、
    細い物で狙わないと当たりにくい、深くて狭い反射区です。ここをピンポイントで攻略することは必須です。

    次に、肝臓胆嚢。腎臓の処理が正常でも、肝臓の処理遅れがあるとやはり間に合わなくなります。
    ただし、↑でもレスがありましたが、腎臓が十分でない場合、様子を見ながら強く揉む必要がある反射区です。
    その副甲状腺もチェック項目には入ります。

    官氏の著書でも述べていますが、飲食内容も十分考えてみる必要があるようです。皮膚トラブルは
    原因がとても広いので、なかなか見えにくい部分も多いですけれども、以上参考にしてみてください。


>>185 そのまま続行してください。ただし、>>1 にある基本項目は一日一回ノルマとしてこなした上で、です。
    つまり腎臓⇒膀胱も必要ですし、副腎や、親指(頭部全体)も対象になります。
    最重要項目は人差し指と中指ですけどね。
188木炭:2007/03/08(木) 23:48:58 ID:GEXflE2m
>>186 どうもありがとう。助かります。
189184:2007/03/09(金) 02:10:48 ID:SaRep4Pg
木炭さん、186さん、ありがとうございました。
アドバイスの反射区実行してみます。
190184:2007/03/09(金) 02:53:07 ID:SaRep4Pg
今反射区図を見てみましたが、副腎は木炭さんのおっしゃる通り、
腎臓を揉むときに一緒に揉めてはいなそうです。押し棒活用しますね。
吹き出物は2年以上悩んでいて、皮膚科や内科に行ったり、調べていろ
いろ試したりしましたが全く効果なしで、原因もわからず。
漢方薬も考えていますが、足揉みとは併用しないほうがいいんですよね。
5月までは足揉みがんばって、だめならお金も時間もかかる漢方しかない
かと思ってます。ありがとうございました。
191病弱名無しさん:2007/03/10(土) 00:07:26 ID:7iAWV2gz
長距離ランナーですが、膝下が疲れやすかったり故障しやすいです。
膝下の筋肉と足裏の筋肉は繋がってるからしょっちゅうマッサージすべきだと聞いてから
毎日ゴルフボールを踏んでいます。が、いまだに疲れやすいです。
最近はふくらはぎがつりやすいですが、どうすれば良いでしょう。
192病弱名無しさん:2007/03/10(土) 15:57:09 ID:Um2tmc4O
ふくらはぎも、力強く揉むのか?
リンパマッサージだと優しくすりあげるんだが。
193病弱名無しさん:2007/03/10(土) 21:38:34 ID:aiqzXF0w
>>192
過去ログを検索すれば出てくるのだ。

403 :木炭:2006/06/27(火) 10:59:49 ID:ikiYJGfp
    >>400 脛には、内側と外側に大きな血管が走っています。
       周りの毛細血管に老廃物は溜まりやすいですが、大きな静脈の
       静脈弁にも老廃物がびっちり溜まりやすく、これらを解していく
       わけですが、足裏ほど頑固な汚れではないです。
       ふくらはぎと骨との隙間、膝裏につながる部分、これらに
       溜まりやすいですが、一日数回、5−10分程度膝上にしごき挙げ
       れば数週間でかなり落ちるはずです。
194病弱名無しさん:2007/03/10(土) 21:49:30 ID:Z/CpeBTj
過去ログ良いよ。ある程度の問題は解決するし。
見てない人は暇を見つけてマジで一度見ておくべし。
195病弱名無しさん:2007/03/11(日) 13:43:03 ID:fLGCLZ2K
以前から気になっていたので、スレ違いと思いますが質問させて下さい。
足裏に老廃物が蓄積しているとしたら、今流行しているデトックスフットバスも足裏の老廃物を排出する意味で本当に効果があるのでしょうか?
木炭さんの個人的意見で結構ですので、お聞かせ下さい。
196病弱名無しさん:2007/03/11(日) 21:09:50 ID:5R6TsnWk
>181です。あれから発熱して、結局力一杯揉みまくることができませんでした。
でも、何度か足もみをしているときと同じような匂いの尿が出たので、腎臓が
頑張って老廃物を追い出そうとしているんだなと解釈しておきました。
体調もよくなってきたので、またしっかり足もみを再開します。
197191:2007/03/11(日) 23:24:54 ID:u/pnz3h4
ありがとうございます。
過去ログをしっかり調べます。
せんねん灸も気持ちいいですわ〜。
198病弱名無しさん:2007/03/11(日) 23:48:28 ID:dYVzKjqq
>195
「足裏に老廃物が蓄積している」事と
「デトックスフットバスが足裏の老廃物を排出する」のかどうかは全く別問題かと。
足もみと直接関係のない特定の商品の効果を尋ねられても
木炭さんとて答えづらいんじゃないですかね〜?
199木炭:2007/03/12(月) 01:49:19 ID:zvtEIO/O
>>191 確かに、似たような質問に過去答えたような気がするので、探してみてください。
    とりあえずゴルフボールをふむ「だけ」では不十分です。
膝自体が壊れやすいのでしょうか?

>>195 なんだかいろんな器具が出回っていますね。ちょっと調べてみましたが、私見を述べますと

      足を湯で温めること自体は良いことです。実際反射区を揉む前の下ごしらえになりますし。
     ただ、それだけで反射区療法がターゲットにしている老廃物(毛細血管などに張り付いた尿酸など)が
     どうにかなるとは考えられません。  
     皮膚表面の角質を一時的に柔らかくしてくれる目的ならば、普通に足湯で十分です。

     老廃物は、足裏の表面角質にのみ蓄積しているわけではないです。もともと血液のなかにあったものであり、
     それらが、血管内部に蓄積して血流を阻害していることが問題なわけで。
     血流を改善させ、本来の腎臓での処理に戻してやる、という根本にかえる上で、足湯はいいことです。

     しかし、老廃物は、皮膚表面から出すものではなく、本来血流に乗せて、腎臓に返すものという仕組みは変わりません。   
200病弱名無しさん:2007/03/12(月) 12:47:47 ID:ln3rQU3E
195です。
変な質問をしてしまって申し訳ありませんでした。
よくわかりました!ありがとうございました。
201病弱名無しさん:2007/03/12(月) 14:28:55 ID:w0UE7XVb
>>192-193

にくちゃんねるがあぼーんして過去ログが読めません。
「●」を買わないとダメですか?
202病弱名無しさん:2007/03/12(月) 14:56:39 ID:dEQE2BqF
>>1のまとめサイトだよん
203病弱名無しさん :2007/03/12(月) 16:25:50 ID:JtYHKEga
足つぼでM字若はげも回復しますか?する場合、どの反射区を重点的したらよいでしょうか?
204木炭:2007/03/14(水) 00:06:25 ID:/27FkSLi
>>172  まだこのスレをご覧になっているでしょうか?見逃してしまい申し訳ありません。

     さて、仰る尿道の反射区ですが、基本的に子宮前立腺の反射区と一部オーバーラップしていると思って
     構わないです。つまり直線の伸びる方向はくるぶしではなく、それよりもやや下を走ってかかと側面の子宮前立腺と
     重なる感じですね。
     
     よって尿道は股関節とセットというより、子宮前立腺とセット扱いです。実践的には周囲ごと解すことになるんですけどね。
205木炭:2007/03/14(水) 00:34:47 ID:/27FkSLi
>>203 何度かあったので過去スレを参照して欲しいですが、完全に回復するかどうかは断言できません。
    皮膚や毛髪は原因が複雑です。 その中であえて、というと、脳下垂体も含めた生殖器関連と
    腎臓、副腎といった皮膚トラブルに関する反射区です。
206病弱名無しさん:2007/03/14(水) 00:52:47 ID:ADbJgdJj
172 です このスレ、今もこれからも見ますよ(笑)木炭さん 丁寧な回答 ありがとうございます   そのラインが 効く感じで責めております 最近、尿も勢いを増してきましたよ
207病弱名無しさん :2007/03/14(水) 15:47:14 ID:pppmnyLN
>>205
木炭さんありがとうございます。すいません過去ログを見逃していました。
208病弱名無しさん:2007/03/14(水) 19:02:25 ID:2m7o5E53
日曜にこのスレを初めて見て、早速実践させて頂きました。
週3ぐらいはジムで走ったりしているので血行はいいと思っていたのですが、月曜、火曜と連続で揉んだら昼間もずっと足が暖かくてビックリです!
ただ、昼にやたら喉が渇いたんですが、(夕方に500mlの水を一気飲み出来ましたw)これは好転反応と考えていいでしょうか。それとも最初のうちは頻度を下げるべきでしょうか…。
209病弱名無しさん:2007/03/14(水) 19:18:31 ID:WvCHkqec
このスレ良いスレですね。
とても参考になります。

胃下垂には基本ラインと胃及びその周辺でよいでしょうか。
また胃腸のガス膨満には腹腔神経叢でよいですか。
210病弱名無しさん:2007/03/15(木) 11:05:00 ID:Z4eZg11F
「―スポーツ選手へ告ぐ!―強者弱者はふくらはぎで決まる」(原田 秀康)
を読んだ方いますか?
元々、足裏を揉む方法の本を出していた方ですが、
腎臓を中心とした方法では限界が早いとかで、
ふくらはぎを中心に揉む方法へ変更(進化)したようなのです。
VTRも見ましたが、リンパマッサージではなく、
棒をふくらはぎに押し込んで、ズルズル〜とすりあげています。
・・・みなさんはこの方法をどう思いますか?
211病弱名無しさん:2007/03/15(木) 11:42:15 ID:pR0+xnHO
>>210
私はその方法でふくらはぎを揉み上げています。
前にリンパマッサージでやったなでさすっていたときより確実に足が細くなりました。
212病弱名無しさん:2007/03/15(木) 13:02:23 ID:Z4eZg11F
>>211
足裏はやらずに、ふくらはぎONLYですか?
213病弱名無しさん:2007/03/15(木) 14:35:59 ID:zmgNw65Q
>>212
いえいえ、もちろん足裏揉みもしっかりやりました。
ふくらはぎもなんですけど私はそれよりも太ももが細くなったのが驚きでした。

元々痩せ型なのですがその体型の割りには代謝とリンパの流れがよくなかったらしく太ももが太かったのです。
太もも痩せといわれるエクササイズではほとんど効果がありませんでしたがこの足裏揉みとふくらはぎ、太ももまでの揉みで細くなったのです。
メジャーで計ったら3pほど細くなってました。
214病弱名無しさん:2007/03/15(木) 17:49:20 ID:YTgfXK67
棒をふくらはぎに押し込んで、ズルズル〜とすりあげています。

って痛そうだなあ
215木炭:2007/03/15(木) 18:30:52 ID:xhgE5FIi
>>208 時期的にも典型的な初期反応ですね、気にしなくて大丈夫ですよ。
    冷水一気飲みはNGですが、水分はできるだけ摂るようにしてください。

>>209 あまり限定せずに、関連する反射区は揉んで欲しいですね。
    例えば膨満感は腹腔神経叢だけでは不足するはずです。小腸大腸、盲腸なども
    痛むかどうかチェックする必要がありますよ。

>>210 読んだことが無いのでなんともいえませんが、膝上までしっかり揉むのは基本ノルマですので
     そこは問題ないです。
     しかし「ふくらはぎが最も老廃物が蓄積しやすい」という理論原点は疑問が残りますね。
     
216病弱名無しさん:2007/03/15(木) 18:58:04 ID:Z4eZg11F
>>213
やっぱ足裏は重要ですよねぇ。
「強者弱者はふくらはぎで決まる」は、ふくらはぎメインで、
足裏は、“より効果を上げたければ”みたいなスタンスなんです。

>>214
痛いですよー。

>>215
ちょっと私の表現が悪かったかも。
http://www.sokukenhou.com/what.html
をご覧ください。
217209:2007/03/15(木) 19:35:40 ID:zmgNw65Q
>>215
木炭さん、お答えくださいましてありがとうございます。
盲腸は忘れていました。
ご指摘された箇所もやってみます。
218病弱名無しさん:2007/03/15(木) 21:09:13 ID:U0ce7qrE
ツボ押し用の棒を使ってやってみたら、全身がポカポカしてる。
いつもは力が足りなかったのかな。
219208:2007/03/15(木) 22:39:15 ID:T3QuZ8JR
>>215
レスありがとうございます。
しばらく風呂入った時に週3ペースくらいでやってみます。また何か変化があったらこのスレで報告しますので、今後ともよろしくお願いします
220病弱名無しさん:2007/03/16(金) 17:07:46 ID:1gxYod05
>>219
なんかお風呂の中でやるのは
良くないみたいですよ。
お湯の水圧で血液が圧迫されるから、
やるのはお風呂後がベストみたいです。
221病弱名無しさん:2007/03/16(金) 21:03:13 ID:GKbdHLMu
棒使ってると、足の皮が厚くなってきて、そのうち効かなくなってくる。。。
222病弱名無しさん:2007/03/17(土) 09:56:36 ID:EEElJ4KZ
足裏のツボはあくまで“反射”区にすぎないと思う。
例えば、胃が悪い場合に反射区を揉めば、一時的に胃の血行が改善して楽になるけど、
胃そのものが悪いんだから、時間がたてばそれが足裏に“反射”されて、足裏のツボが硬くなったりする。
結局、胃自体を直さないかぎりダメ。
223木炭:2007/03/17(土) 10:40:16 ID:Xq8FFCbo
>>216 なるほど。足首から下はメインではない、という考えですね。
    しかしそうなると、「各器官と対応する区分」という非常に捉えやすい
    便利なロジックも捨てたのでしょうかね。それともふくらはぎの各所に新たな反射区分を
    見出したのでしょうか。
    なんだか、「膝上までよく揉む」などの基本項目をやらずに断片的な情報から
    足裏だけやってて上手くいかなかった人の意見を思い出したのです。

    ちょっと分からないですね。機会があれば読んでみようと思います。

>>221 大事なポイントですね。重要なのは摩擦対策と、全体をまんべん無く揉む事です。
    また、あまりにも角質が堆積している箇所は、なかなか奥まで力が届きにくいので、ある程度
    軽石などで擦って表面を薄くすることと、よく揉んで内側から解すこと、平行して進めると良いと思います。
    
    棒を使うときは特に摩擦に注意して、擦るように揉まず、「押して動かす」、「押して転がす」ことを心がけてみてください。

>>222 もちろん反射区は、場合によっては測定器以上の「センサー」であります。
    問題は、その逆がどの程度の力をもっているか?ということですよね。
    
    最低限一ヶ月は毎日続けることが前提となりますが、3日に一回、一週間に一回といった
    ペースならば、仰る通りかもしれません。

    「自分で出来て、副作用が極めて少ない」ということがどれほど大きな意味を持つかは分かっていただけると思います。
  
224病弱名無しさん:2007/03/18(日) 00:05:07 ID:1hAybXEW
風呂の中でやってた ・・・_| ̄|○
225病弱名無しさん:2007/03/18(日) 05:38:21 ID:VbEcyWxX
足つぼの権威、大堀先生に施術受けた方いますか?
本を読んで興味をもったんですが料金と効果を知りたいのです
226病弱名無しさん:2007/03/18(日) 11:09:34 ID:wXTG3MRG
>>222に同意。
俺の場合、腰が悪くて、足の反射区(内側の骨のアーチ部分)がパンパン。
強く揉めば痛いが腰の痛みはやわらぐ気がする。
しかし、しかしだ・・・腰痛の元は脊椎分離症。
足を揉んで分離した骨がくっつくわけがない。
揉んで1,2時間すれば腰の痛みも復活し、足の反射区もパンパン。
風呂に入って体を温めれば、あるいは接骨院で腰を暖め、低周波をかければ
一時的に痛みが和らぐのと同等の効果しかないのでないか、足裏治療と言うのは。
227木炭:2007/03/18(日) 17:11:49 ID:EwRqkTOK
>>226 確かに万能でないことは明らかです。

    ちなみにどの程度続けられているのでしょうか?
228病弱名無しさん:2007/03/18(日) 17:52:05 ID:wXTG3MRG
>>227
1,2カ月やっては、>>226に書いたようなことを思って止め、
数ヶ月(数年)後、痛みに耐え切れず、思い出したときにまた1,2カ月やって〜
見たいな感じでやってます。
最初にやったのは10年以上前。
229病弱名無しさん:2007/03/18(日) 18:40:54 ID:im+eeZFW
潜在意識が習慣化させるのを邪魔してるのかもね。
万能でなくても、完治しなくても、
自力で金もかからずに一時的に痛みが和らぐだけでも良いじゃない。

少しでも快適に過ごせるなら。
230病弱名無しさん:2007/03/18(日) 18:54:50 ID:wXTG3MRG
>>229
効果は、揉んだ後の1時間ぐらいだけなんですよ。
再開する都度、続ければ効果が持続するかなーと思い、一ヶ月ぐらいややるけど、
やっぱ1時間なんですよ。
1時間の効果のためにずーと続けるのはつらいですよ。
金払って人にやってもらう人は多いけど、自分でやる人はそんなに多くないでしょ。
大変ですよ。


231木炭:2007/03/18(日) 19:01:45 ID:EwRqkTOK
>>228 ありがとうございます。手順としては毎日>>1にあるような感じでおこなっていたのでしょうか?
    腰椎の反射区だけでなく、副甲状腺や脊椎の反射区全体も必須になってきますけども
    
    極端な話、例えば切れてしまったじん帯をつなげたり出来るわけではないです。
    これは明らかに外科的な対策が必要ですからね。
    しかし、その手術後の痛みや不調を取り除くことには大いに役立てることができるし、
    そういう事例は沢山あります。
    当然、骨折も、骨が付くのを早めてやることは可能です。
    
    
232木炭:2007/03/18(日) 19:06:00 ID:EwRqkTOK
>>230 私は基本的に、これは自分自身でやるためのものと思っています。
    しかし中には揉むための姿勢を保持できない人もいますね。腰痛などの人が
    前かがみで揉むのも大変かと思います。踏み板などの器具を上手く活用することで解決することも
    多いですけれども。

    出来ればもう少し詳しく、揉み方を教えていただけますか?
233病弱名無しさん:2007/03/18(日) 19:26:38 ID:AESydqiN
足揉み毎日二回以上を一ヶ月で痔がすっかりよくなりました。
出血したことが数度ある内痔核でしたが全く症状が出なくなりました。

半信半疑で始めたのですが驚いています。
再発防止と健康維持のためにも今後も続けようと思います。
234病弱名無しさん:2007/03/18(日) 19:26:52 ID:im+eeZFW
>>230
俺は足の冷え性でやってたが、最初は効果1時間ぐらいだったな。
今じゃ2時間以上は暖まってる。期間は抜歯した後とかはやってなかったが、
2ヶ月ぐらいからかな、効果が長くなりだしたのは。

もちろんモノによるだろうし、
あなたの症状は俺の冷え性なんかよりも遙かにつらいだろうし、
揉むのも大変なんだし、変わらない不安もあろうが、
楽な時間が1時間や2時間でも増えれば…。
235226・228・230:2007/03/18(日) 23:52:29 ID:wXTG3MRG
木炭さん、みなさん、レスありがとうございます。

私の手順は以下のとおりです。
A:腎臓⇒尿管⇒膀胱⇒尿道
 →しっかりやっています。
B:各指を側面甲側含めて先端から揉み下ろし(首から上全体の反射区)
 →やっていません。
C:まず裏部全体をつま先から踵まで
 →やっていません。
D:内側面を親指から踵まで
 →これは、脊椎・腰椎・仙骨・尾骨ですよね。しっかりやります。
E:くるぶし、アキレス周り、坐骨神経へと、膝上までまず内側を登る
 →これもしっかりやります。股関節が悪いのでくるぶしは重点箇所です。
F:外側面をつま先(肩)から踵まで
 →やっていません。
G:くるぶし、アキレス周り、坐骨神経へと、膝上まで外側を登る
 →E同様、しっかりやります。
H:足甲をつま先側から足首(鼠ケイ部まで) 
 →やっていますが、なでるような感じです。
Z:A、E+G をもう一回。
 →やっています。
次に右足を同じ順序でもんでいきます
 →やっています。
236226・228・230:2007/03/18(日) 23:53:19 ID:wXTG3MRG
(続き)
「てもみん」で何度か足+ふくらはぎをやってもらったこともありますが、
全体を均等になでるような感じで、痛みも感じないし効果もないんですよね。
ですから自分でやるときはクリームをつけて、棒でグイーっとやります(Hは指の腹)が
その際、棒を差し入れ、動かすだけで数秒かかります。
1つの反射区を何度かグイーっとやるうえに、クリームをつける手間も必要です。
そのため時間がかかり、重点部位だけになってしまうんです・・・。

B,C,Fもやるに越したことはないとわかっているのですが、
現状でもやった後は1時間ほど効果はあります・・・。
237病弱名無しさん:2007/03/19(月) 12:49:19 ID:zmCAeriw
ふくらはぎを力いっぱい揉んだら、次の日指の跡がくっきりついてた。
238木炭:2007/03/19(月) 23:20:58 ID:WYWciiFC
>>235 どうもありがとうございます。拝見したところ、重要なポイントは抑えていると思います。
    ただ、やはり副甲状腺が重視されていたかどうかが気になります。
    腰に負担をかけないよう、踏み板を活用することを強くお勧めします。

    もうひとつアドバイスするとすれば、これらノルマの他に、
    「ヒマな時にやるピンポイント攻撃」を追加してもらいたいです。
    
    結局沢山やるしかないのか、と言われればそれまでですが、例えば腰椎の反射区のみを
    時間のあるときに、5-10分程度、できるだけ楽な姿勢で揉む(踏む)というのをこまめに実行してみて
    ほしいのです。
    足裏の反射区ならばとにかく踏み板などを踏めばよいのですが、腰椎の反射区は側面なので、
    やりやすいような構造の踏み板や棒、面取りしてある木製家具の角、などなど、ともかく
    ピンポイントで、楽な姿勢かつ足の力でできる方法を模索し、できるだけこまめに
    やってください。こまめといっても5分は必要です。5分間激痛箇所を解し続けるのも
    大変ですけどね。
   
    実際触れることができないのであまり有効なアドバイスはできないですが、参考にしてみてください。
239235:2007/03/19(月) 23:43:40 ID:ALnfY/R9
>>238
木炭さま。ご丁寧にありがとうございます。
アドバイスにしたがい、副甲状腺もしっかり揉んでみます。

申し訳ないですが、もう一点教えてください。
例えば、
C:まず裏部全体をつま先から踵まで
を揉む場合、各反射区毎にそれぞれグイっと揉んでいくのでしょうか?
それとも、グググーつま先から踵まで棒なり指を走らせるのでしょうか?
後者でよいなら、それほど時間もかからないので、できそうです。
よろしくお願いします。
240木炭:2007/03/19(月) 23:52:11 ID:WYWciiFC
>>239 一気に走らせるやりかたは、あまり力が入らず、深い反射区を解すことが出来ません。
    基本的には一箇所ずつ揉みずらしていく感じになります。
    しかし、さほど重視しない反射区は、それほど入念にやらなくてもよいです。
    ノルマ的には両足30-40分で終わらせるようにします。

    四指や甲側は手でサッと揉むようにして、あとは踏み板を満遍なく踏んでおく、というのが
    ラクでいいと思いますよ。そして、ピンポイントを重点的にやる、と。
    側面の反射区は、棒を転がすように使うのも一つの手です。
241病弱名無しさん:2007/03/20(火) 21:28:24 ID:n9SHTKJq
木炭さん、こんばんわ。
質問があります。
ふくらはぎや膝裏などに老廃物がたまっていて、腎臓まで押し上げにくい場合、足裏にあった老廃物は、また同じ場所に戻ってしまうんですか?
この間、官足法のルームでふくらはぎパンパンでカチカチだって言われました--;
242木炭:2007/03/20(火) 23:50:22 ID:N4wOIMC3
>>233
>>234 痔や冷え性といった、根気の要る症状でもなんとか成果を出しているという意見は
     他の症状の人にとっても、大きな励みになると思います。
     これからも続けてくださいね。
243木炭:2007/03/20(火) 23:55:41 ID:N4wOIMC3
>>241 程度の問題だと思います。
    いくら老廃物が詰まっているとはいえ、血流はわずかでもあるわけですから、
    解していけば、それ相応に排泄されていきますよ。
   
    ただし、始めのうちは連続して毎日自分で揉まないと、カチカチ具合は
    2-3日で元に戻ってしまいます。
244病弱名無しさん:2007/03/21(水) 07:40:21 ID:FODZBz5e
木炭さんのご意見を伺えればと思います。
足揉みを、がん治療として取り入れることについてどう思われますか。
現在、進行がんの治療には西洋医学だけでは限界があるため、
漢方や鍼などの東洋医学も利用しているがん患者がたくさんいます。
それと同じように、抗がん剤との併用は肝臓への負担から無理かと
思いますが、手術やその他治療後の再発防止などに、足揉みをする
ことは有効だと思われますか。

245木炭:2007/03/21(水) 21:03:30 ID:Ib1+gO/q
>>244 反射区療法は、上手下手は別として、基本的に誰でも痛みという形で症状との対応が明確に分かり、
    何らかの効果が得られ、コストも副作用も殆ど無いという点で、特に取り入れるにあたって障壁があるわけではないですね。
    有効かどうか、という点については、特殊な状況(何らかの理由で脚が揉めない場合)を除いて、益こそあれ害は無いと思います。

    悪性の腫瘍(そういう定義だとして)というものに対し、老廃物を取り除き、代謝のバランスをとってやることは
    基本的には有効だと思います。
    あしもみでガンが治るか?という極端な問いにはもちろん何も言い切れませんが、少なくともバックアップに
    なることは間違いなさそうです。

    反射区としてはリンパ線関連ということになるようですが、知識不足な上に問題が大きいので
    大雑把にしか答えられず申し訳ないです。腫瘍というものに明確に効くのは間違いないです。
246244:2007/03/22(木) 02:19:19 ID:5EdXsxB4
木炭さん、丁寧なお返事ありがとうございます。
家族が手術不能な進行ガンであるため、有効な代替療法は
ないかといろいろ調べておりますが、自分も足揉みに
効果を感じており、過去ログを見る限り、がん患者の免疫力
向上や毒素排出にも有効なのではないかと感じ、質問させて
頂きました。腎臓膀胱は基本として、リンパ系と腫瘍ができて
いる場所の反射区で始めようと思います。
247病弱名無しさん:2007/03/22(木) 09:18:06 ID:Q0MTZnws
>>246
がんばって
248病弱名無しさん:2007/03/22(木) 10:54:26 ID:5EdXsxB4
>>247
うん、ありがとー!
249木炭:2007/03/22(木) 13:17:08 ID:U0soPm6w
>>246 頑張ってください。まずは激痛を納得してもらうことから始めなくてはならないと思います。
    できるだけこまめに実施して、少しでも体調の変化を本人が実感してくれるとよいですね。
250病弱名無しさん:2007/03/22(木) 13:21:45 ID:PvRsag7z
前に官足法ルームに行った時末期がんの方がいらしていましたがお元気そうでした。
その方が帰ったあと指導員の方から「あの方は実は・・・」と聞いてびっくりしたほどです。

251病弱名無しさん:2007/03/22(木) 22:14:49 ID:day5gGlV
足裏に湿布やエレキバンを貼っても効果なし?
252病弱名無しさん:2007/03/22(木) 23:37:05 ID:f8PyOor0
>>244
ttp://www.creative.co.jp/top/main2870.html
乳ガン患者でいろんな代替療法をやったなかの足揉みについての記事がありました
参考になるでしょうか
253244:2007/03/23(金) 06:32:13 ID:uG0e5YHW
皆様、暖かいお言葉ありがとう。
こんなときなので、じーんと心に響きます。
>>252
男性の乳がんがあるのを初めて知りました。
足揉み以外にもいろいろ参考になる情報が載っていそうです。
ありがとうございます!
254病弱名無しさん:2007/03/23(金) 20:34:04 ID:bQAN27sh
インフルエンザにも効くかな?
リンパをもめばいけそうな希ガス
255                 :2007/03/24(土) 00:41:59 ID:1kAVaiW5
 
256病弱名無しさん:2007/03/24(土) 02:00:17 ID:0OIT6MNu
>>251

過去ログより湿布は反射区療法の観点での効果は無し。

エレキバンは磁気で血流を促進するものと考えた場合、
それによって老廃物が押し流されるかどうかというと
効果は薄いと思われ。
257病弱名無しさん:2007/03/25(日) 01:18:35 ID:U7YIB0aI
臼蓋形成不全という股関節の病気です。立っているとつらいです。
足裏の反射区はカカトの下部ということで、自分のカカトを見ると、
悪いほうのカカトの下にブヨブヨの脂肪みたいなのがたっぷりついています。
これを揉みつぶせばいいんですよね?
揉みつぶす方向に決まりあるんでしょうか。
258木炭:2007/03/25(日) 11:36:45 ID:Q1jGkaRn
>>254 もちろん大いに役立ちますが基本的に感染症は、まずきちんと医師の診断を受けてから、です。

>>257 書き間違いだと思いますが「かかと」の下部ではなくて、「くるぶし」の下部ですよね?
    そのブヨブヨを潰して、まずは脈がとれるようになるまで頑張ってみましょう。
    あと、副甲状腺も大事です。

    もちろん、基本項目と、全体のチェックも行ってください。肩の反射区も平行して悪いことがあるようです。    
259木炭:2007/03/25(日) 13:16:06 ID:Q1jGkaRn
>>257 忘れてましたが、つぶす方向に特にきまりは無いです。浅い反射区ですし。
    くるぶしの輪郭に沿って押し上げるようにするとよいです。押し棒の端で
    転がす手も使える反射区ですね
260病弱名無しさん:2007/03/25(日) 13:26:53 ID:U7YIB0aI
>>258
木炭さま。ありがとうございます。
カカトでなく、くるぶしです(恥ずかしい間違いです)。

>脈がとれる
くるぶしの下がどっくん、どっくん鳴るんですか?
261木炭:2007/03/25(日) 14:31:25 ID:Q1jGkaRn
>>260 そうですよ。老廃物が取れてくると、手首と同じように脈がとれます。
    その「どっくんどっくん」が、24時間股関節反射区を刺激してくれるようになればよいのです。
262病弱名無しさん:2007/03/25(日) 15:40:24 ID:42IZJUnD
足裏もみを官足法に則って初めてひと月が過ぎました。
お腹の調子や肌、睡眠、疲れにくくなるなどいい感じなのですが先週あたりから背中が痛むようになりました。
これはどういうことでしょうか。

ちなみに胃からくる背痛の場合もあるということで病院で検査をしましたが足裏のおかげか胃も十二指腸も綺麗でほめられました。
背中は左右の肩甲骨辺りが鈍痛です。
263木炭:2007/03/25(日) 16:49:16 ID:Q1jGkaRn
>>262 普通に手で揉む場合、やはり肉体労働になりますから、そういった
   疲れが出てくる場合もあるでしょう。
   しかし、そういったことも脊椎関係や肩甲骨といった、側面、甲側の反射区
   も軽く解してやることで防げるんですけどね。
   踏み板を活用するといいでしょう

   とりあえず今は僧房筋や肩甲骨反射区も揉んでやる必要があると思います。
264病弱名無しさん:2007/03/25(日) 18:51:19 ID:42IZJUnD
>>263
木炭さん、回答ありがとうございます。
このひと月 力を込めて真剣に足揉みをやっていました。(手ではなくあんま棒で)
姿勢からくる疲れもあるかもしれません。

これからは踏み板も活用してみます。
(僧房筋、肩甲骨反射区はやっていました)
265病弱名無しさん:2007/03/27(火) 09:58:31 ID:2ZP6Azin
便乗させてください 病院で出された解熱鎮痛剤を飲んでいますが、インフルエンザに効く反射区はリンパなのでしょうか?
266病弱名無しさん:2007/03/27(火) 18:24:36 ID:gcxeLVkN
副腎と腎臓、どっちの反射区が痛いのか区別がつかないよ
267病弱名無しさん:2007/03/28(水) 01:45:20 ID:YX4mmhYJ
ふくらはぎが浮腫むように足裏も浮腫むものですか?
マッサージを2週間してなくて久しぶりにさわると一回り大きくなった気がして…
268265:2007/03/28(水) 07:55:39 ID:OI9g+nee
インフルエンザ中の膨満感や吐き気などの個々の症状にも対応しますか? あとリンパ線を揉むと熱が上がったりしないですか? 質問ばかりで申し訳ないです
269病弱名無しさん:2007/03/28(水) 07:59:50 ID:Z5Z6Pv0F
>>267
私は足揉みをしてから靴がゆるくなりましたよ。
特にやったすぐあとに履くとブカブカな感じです。

なのでしばらく揉まないとむくむこともあるかと思います。
270木炭:2007/03/28(水) 11:37:27 ID:itUlybEh
>>265 インフルエンザの処方は受けた上で、のはなしですが、
    初期反応として扁桃腺、胸部、上半身、下半身リンパ系は微熱を出す場合がありますが、
     今現在熱がでてしまっているのであれば、同じことなので副甲状腺や基本項目とあわせて
    よく揉んで下さい。
    伴う喉の痛み(咽喉)、頭痛(親指全体)、吐き気(胃、十二指腸…etc)なども、
関連する反射区をよく揉む事で和らげることが出来ます。
271木炭:2007/03/28(水) 11:42:04 ID:itUlybEh
>>267 特に足首近辺に老廃物が溜まっていれば、ちゃんと足裏も浮腫みますよ。
272木炭:2007/03/28(水) 11:42:52 ID:itUlybEh
>>266 両方痛む場合も十分ありえますね。
273265:2007/03/29(木) 18:37:20 ID:h48NQ7NK
木炭さん、ありがとうございます
胸部リンパがいつもと全く違い激痛でした。
異常な口、喉の渇きがあるのですが、この場合の反射区も教えてください。
274木炭:2007/03/29(木) 21:58:58 ID:PYK5e1Vy
>>273 これは、本当に一時的なもので反射区療法でもありうる反応なので、むしろ都度水分をとるほうがいいと思います。
    
275病弱名無しさん:2007/03/29(木) 23:34:36 ID:WOW3HXHa
右足裏の膀胱のツボが昔から異常にむくんでる。ゴリゴリだし。
右だけむくんで左はむくみがあまりないとかあるんですかね?
276病弱名無しさん:2007/03/30(金) 00:10:45 ID:SJ/gkhBG
口内炎の回復を早める反射区ってありますか?
277病弱名無しさん:2007/03/30(金) 11:43:38 ID:hDt4Gf6l
「勝者敗者はフクラハギで決まる!」買いました読みました
278木炭:2007/03/30(金) 12:28:57 ID:CoZhqJlE
>>275 そもそも体は左右非対称で、中心に位置する臓器にもちゃんと左右があります。
    十分ありえますよ。

>>276 一時的なものであれば、殺菌を心がけて親指の甲側にある反射区全体をよく揉むと良いでしょう。
279病弱名無しさん:2007/03/30(金) 13:12:37 ID:qCe1I7eW
>>278
ありがとうございました。腎臓〜膀胱ゴリゴリと半身浴とお茶飲み頑張ります。
280病弱名無しさん:2007/04/02(月) 10:08:16 ID:o4SOCl9Y
>>木炭さま

足裏を揉むときにクリーム使ってますか?
もし、お勧めのクリームがあれば教えてください。
281病弱名無しさん:2007/04/02(月) 12:01:05 ID:mnA1gze6
膀胱のツボを押すと死ぬほど痛いよーッ!膀胱が悪いって具体的にどういうこと?
押し続ければよくなるの?
282木炭:2007/04/03(火) 13:53:48 ID:wwYC9TXZ
>>280 特にこだわった事はないですね。ハンドクリームがアトリックスになったりニベアになったりするぐらいで…
    
何かお勧めありますか >>ALL

>>281 単純に膀胱炎でなくても、頻尿や残尿感、あるいは腎臓の働きを妨げる場合もあります。
    膀胱の機能はさておき、腎臓は大事な器官なので、なかなか侮れません。

    このスレを見ている方でも、膀胱が良くなった方が何人かいるようです。
283病弱名無しさん:2007/04/04(水) 10:44:34 ID:efZkyfuS
http://footlabo.hp.infoseek.co.jp/

 私どもの商品は足元から健やかな体を作ります。
 正しい履物を選ぶことで外反母趾内反小趾などを防ぎ、
 脚痩せ、脚のむくみにも大変効果があるとさえれています。

284病弱名無しさん:2007/04/04(水) 21:18:38 ID:ZRe5vfpV
木炭さんのおかげで通学2時間近くたちっぱでも楽勝!サンキューです。
なんか生殖のところが痛いんですが、普通に立つし、何ででしょうか?
285病弱名無しさん:2007/04/04(水) 21:21:37 ID:oa5UT90o
>>282
僕もハンドクリーム使ってます。
オイル使いたいんですけど後始末が大変なので。

>>284
ホルモン。
286病弱名無しさん:2007/04/04(水) 22:21:34 ID:zD/s4uf9
>>277
どうでした? ふくらはぎの重要性、気になってます
287病弱名無しさん:2007/04/05(木) 22:14:11 ID:rz12xXG7
肩凝りが酷い割に僧房筋反射区が大して痛くなくてこんなもんなのかなあと思ってたら、
ツボ押ししたら腕が凝って痛くなるんだったら足裏でスーパーボールころころさせるといいよ、
と聞きました。
2〜3cm程度のでいいらしいんですが、スーパーボール使うと僧房筋反射区が激痛。
単に手だと力が入りきってなかっただけか、と思いつつ、スーパーボールも
結構いいもんだなーと。
側面とか甲とかは無理だけど、手でもむと腕が凝って仕方ない人は使ってみてもいいかも。
288病弱名無しさん:2007/04/06(金) 09:08:46 ID:HiXOnG9O
>>285
ホルモン関係か、ありがとう。
289病弱名無しさん:2007/04/06(金) 10:42:27 ID:68oakNLd
自律神経を整える反射区ってありますか?
290病弱名無しさん:2007/04/06(金) 14:59:16 ID:E90JHYGi
>>289
過去ログに書いてありますよ
291木炭:2007/04/06(金) 19:18:39 ID:aorc3eti
>>284 女性であれば、「ホルモンバランス」と聞いただけで健康全般に関わってくることが
    容易に想像できると思いますが、男性も例外ではありません。
    生殖器自体の自覚症状がなくとも、解しておくべきでしょうね。

>>287 スーパーボールはかなりいいかもしれませんね。こういう踏み転がす系は
    「すべり」を気にしなくてはなりませんが、スーパーボールなら地面や足裏の状態に関わらず
    食い込んでくれますね。大きさを厳選できますし。

>>289 具体的な症状はどんな感じでしょうか?
292病弱名無しさん:2007/04/06(金) 21:15:55 ID:xFhJaX6G
記憶力がよくなる反射区はありますか?
試験が近いので何とかしたいです。
293木炭:2007/04/07(土) 02:19:00 ID:9h9hJWvk
>>292 優先順位から親指全体、第2,3指、かかと、でしょうね。もちろんどこにも不調が無いことが
    望ましいわけで、基本項目はやった上での話になります。しかし急ごしらえということであれば、
    頭部(特に親指の腹)が最優先になるでしょう。

    これは気のせいと思われればそれまでなんですが、頭部の反射区を痛まなくとも、痛むならなおさら、
    細めの棒で5分ほど強く揉んでからテキストを読むなり考えるなりしてみてください。
    揉む前とで、少しだけ頭の整理がしやすくなる こ と が あります。(笑)

    実際には、長時間の勉強で傷める頚骨、首周り、目、僧房筋といった疲労しやすい部位をよく
    揉んでやることが役立つと思います。こちらは気のせいでなく本当に疲れますからね。
    頭部の反射区の効果を感じるかどうかは説明のしようがありません。でも、効きます。    
294病弱名無しさん:2007/04/07(土) 07:42:21 ID:8bGmvYUk
ありがとうございます。
早速試してみます。
来週の試験にむけて頑張るぞ!
295木炭:2007/04/07(土) 23:57:03 ID:9h9hJWvk
チラシ裏です。

何度か過去スレでも書いていますが、人によって、足裏にタコが
出来やすい場所があります。
自覚症状がある器官の反射区にタコができている場合だと、
相当細くて強い力でないと全く反応しないことがあります。

こういう場合は、軽石などで角質を取り除きつつ揉むように
してください。腎臓膀胱ラインと合わせて、タコやウオノメが
できにくい体質にもっていきつつ、外側からのアプローチも
必要な場合があるということです。

もう激痛箇所は収まって、健康維持モードに入った人でも、角質が
厚い場所がある人は疑ってみてください。意外な攻略箇所が見つかる
かもしれません。
296病弱名無しさん:2007/04/08(日) 09:15:12 ID:OyZkGzh7
木炭さんは神だな
297病弱名無しさん:2007/04/08(日) 19:49:35 ID:nGNIsHIT
ソケイ部の反射区の位置がちょっとわかりづらいです…くるぶしの真横くらいですか?
298木炭:2007/04/08(日) 23:19:43 ID:1SRiUQGN
>>297 下半身リンパ腺の反射区はわかりますか?そこをそのまま真上に辿った
   ところです。むしろくるぶしの前方真上あたり、といったほうがいいかも
      しれません。
299297:2007/04/08(日) 23:30:55 ID:nGNIsHIT
>>298
リンパ腺の反射区はわかります、ありがとうございました。

もう一つ質問なのですが、私は2、3ヶ月続けています。結果がでてるのかはどちらとも言えないのですが、続けていきたいと思ってます。

が、足裏がジョリジョリと音はするのですが、ほとんど痛みがありません。
自分ではかなり力を入れてるつもりです。
官足法ルームで、やってもらっても、足裏にそんなに痛みはありませんでした。(側面やふくらはぎ、などは激痛でした。)
この場合、どういうことでしょうか? まだ老廃物はあると思っているのですが…
300木炭:2007/04/09(月) 10:06:56 ID:23x27mjZ
>>299 ちなみに、ジョリジョリと音がするのは特定の反射区でしょうか?それとも
    全体的にそのような感じですか?
301297:2007/04/09(月) 18:48:10 ID:T2GDBhOk
>>300
足裏はほぼジョリジョリ音がしますが、全体的という感じではないです。
ジョリジョリ音がする反射区が多いという感じで…
302木炭:2007/04/10(火) 01:24:18 ID:PzLy72IG
>>301 了解しました。とりあえず、もう2,3ヶ月毎日続けているとのことなので、基本的な事(膝上まで揉む手順やお湯飲みの量など)
    はこなしているものとして対策を考えると、

    ・腎臓膀胱ラインは重視しつつ、足首周りと膝周りを今よりも入念に。
    ・自覚症状のある反射区に的を絞ってみる
    ・表面の角質が厚い場合は、軽石などで削ってみる

   あと、踏み板を活用してどんどん踏んでいく、というのも手です。
   グニグニとしたゴム状の状態に比べると、ジョリジョリする状態はまだましですから、
   打つ手はあると思います。

   サプリメントや食事の量などはいかがですか?
303病弱名無しさん:2007/04/10(火) 06:15:47 ID:CUnWCQsv
不安感をなくすにはどこを重点的にもめばいいのでしょうか?
2年ほど前に一度パニック発作をおこしたことがあって、
それ以来人ごみや運転中の渋滞など、閉じ込められた
状態になるとドキドキして苦しくなることがあります。
発作は一度きりで安定剤などの薬を飲んだことはありません。
薬をのめばよくなるかもしれないけど、薬よりも安全な方法で
直したいと思い、以前教わった官足法をまたはじめました。

足踏み板を10分くらい、そのあと棒をつかって足裏から
脚全体をもんでます。胃腸の調子がよくなって疲にくくなったなど
調子はいいのですが、不安感に関してはまだまだです。
親指をしっかりもむようにしてますが、他にも重点的に揉むといい
反射区があればおしえてください。
よろしくおねがいします。
304病弱名無しさん:2007/04/10(火) 16:56:20 ID:Ha2Wfp4K
物凄い生理不順で病院にも逝っているのですが(子宮内膜症、子宮筋腫で手術はまだいいという診断です)
とても苦しいので、足もみをやってみようと思いここに来ました。
両足の生殖器の反射区の上は、まるで消しゴムが入っているみたいなんですが、
これが>>302で木炭さんのおっしゃっている「グニグニとしたゴム状の状態」なんでしょうか?
まとめスレなど読んで頑張って柔らかくしようと思います。
305病弱名無しさん:2007/04/10(火) 20:50:29 ID:fkOV1X+a
>>304
子宮の反射区は痛いよ〜
風呂あがりとか、カイロなんかで暖めてから揉むといいよ
306病弱名無しさん:2007/04/10(火) 21:11:04 ID:aiRxRKZV
>>304
感触は消しゴムとして、痛みはどうなの?
307病弱名無しさん:2007/04/11(水) 00:06:50 ID:LrCQYGfX
膀胱らへんが「ジョリジョリする状態」
副腎〜生殖器にかけての広い範囲で「グニグニとしたゴム状の状態」

揉みはじめて数ヶ月、少しずつゴムが薄くなってきたような気がしますが、気長にするしかないのかな?
アトピーですが症状に変化なしなので、ゴム状態の時は反射区に届いてないと考えたほうがいいのでしょうか?
308木炭:2007/04/11(水) 00:49:14 ID:KIVdwT9O
>>303 これは、なかなか特定することが難しいです。とりあえず、
    親指をしっかり揉むのは正しいので、その他として
    ・肝臓 、消化系(胃、十二指腸など)、甲状腺、副甲状腺、平衡器官
    挙げるとすればこんなかんじでしょうか。

    一番痛むところを探してゆくしかありませんが、個人的な意見として、
    色んな意味で精神的に「喝」を入れたい場合、肝臓と心臓が効くと思っています。

>>304 この反射区は本来薄く、すぐ上のほうでは手首と同じように脈が取れることが第1条件です。
    激痛かどうかも重要な判断材料ですが、その感触は老廃物の可能性が高いですね。
    頑張って、まずはグニグニからジャリジャリにもっていくことです。

>>307 ゴム状反射区に利かせる場合は、入浴後細目の棒でしっかりと垂直に押し込んでやらないと
    痛まない場合があります。激痛が走るなら力は届いています。
309病弱名無しさん:2007/04/11(水) 14:36:34 ID:DR/ms8Yq
ふくらはぎがゴリゴリ言うくらい固くて、マッサージされるだけで激痛が走ります。
RAJAのリフレクソロジーでも毎回「ふくらはぎが固いですねー」と言われます。
310302:2007/04/11(水) 16:40:16 ID:Z1+RLEI5
311302:2007/04/11(水) 16:43:02 ID:Z1+RLEI5
>>301
サプリメントはとっていませんし、食生活も悪くはないと思います。

足首まわりというのは、反射区でいうとどの反射区なのでしょうか?
家に官足法歩行板があるので、活用していきたいと思っています。
312301:2007/04/11(水) 16:43:45 ID:Z1+RLEI5
>>302
でした。 ごめんなさい。
313病弱名無しさん:2007/04/12(木) 02:26:11 ID:6Od7NRBM
>>303
ありがとうございます。
特別痛むところはないんですけど、土踏まずのあたりがいつもジャリジャリしてます。
もっと強く揉んだほうがいいのかもしれないですね。
がんばって気長にやっていきます。
314病弱名無しさん:2007/04/12(木) 04:37:45 ID:4IpTWNsO
1年半ほど前に直腸を手術したのですが、
癒着があるのかここ何ヶ月か痛みや排泄障害があります。
ちょうど足裏の直腸のツボ(左足裏・かかと上部)
に硬いしこりがあるのですが関係あると思いますか?
ここをほぐせば改善される見込みはあるでしょうか?
315病弱名無しさん:2007/04/12(木) 12:09:06 ID:k1r3CToy
手で揉んでいて痛くなくなったので、先の細い木製の押し棒を使うように
なりました。今まで感じなかった、コリコリとしたものを感じるのですが、
これが、言われているしこりとか老廃物というものなのでしょうか。
筋や軟骨の場合もコリコリしますよね。判断基準などがおあれば、アドバイス
いただければと思います。
316木炭:2007/04/12(木) 23:20:54 ID:0eP80vsC
>>309 ふくらはぎは老廃物が取れるのも早いので、毎日こまめにやってほしいですね。

>>311 足首周りとは、リンパ腺、股関節、ヒコツ筋、などの反射区全体です。ここが一つの関門なんです。

>>314 これはほぼ間違いなく関係あるでしょう。しかし直腸だけでなく、
    基本項目+腸全体、リンパ腺、アキレス内側の直腸筋もやる必要があります。

>>315 これについては過去スレでも何回か話題になったのですが、
    手の甲などで理解するといいと思います。
    手の甲は皮膚も薄く、骨や筋がコリコリする感触を確かめることが出来ます。
    ゆっくり押して、だんだん力を強すると、それに応じて鈍く痛み出します。

    ところが老廃物の場合、ある所で鋭く痛み出します。
    あるいは、何回か解すまでは平気だったのに、ある回数を超えたらいきなり痛み出した、というのも
    特徴です。

    表現がむずかしいですけども

    横軸を強さや揉む回数、縦軸を痛みとすると、
    筋や骨の場合緩やかな上昇直線(一次関数)だとすれば、
    老廃物の場合はあるところで急激に上昇する二次関数 のような。

   …かえって分かりづらいかな
317315:2007/04/13(金) 00:27:11 ID:tEtItBaY
木炭さん
過去スレにあったのですね。すいません、見逃していました。
ご説明、とっても分かりやすいです。痛みは、揉み始め当初の
激痛とは異なり、強く揉めば揉むほど痛くなるという感じなので、
老廃物ではないかもしれません。アドバイスありがとうござい
ました。
318304:2007/04/13(金) 23:46:50 ID:a3m2i3Hf
レスありがとうございます。
指でするには限界が出てきて、今日100均で棒を買ってきました。
>>305
子宮の反射区は本当に飛び上がるほどの痛みです。
カイロ参考にさせていただきます。
>>306
子宮や腎臓や尿道の反射区が即激痛を感じるのに対し、消しゴムの下に痛みがあるというか、
押し始めは鈍痛で奥に行くほど痛くなるという感じです。
棒で奥までぐっと押すと子宮や腎臓同様に痛いです。
>>308
やはり老廃物なんでしょうか。
背格好が似た妹の同じ場所を触らせてもらいましたが、まったく違う感触でした。
柔らかくなるよう日々励みます。
319314:2007/04/14(土) 02:52:40 ID:4Mk0aeHb
木炭さん
ありがとうございます。
しこりの部分は痛みはなく、むしろその上の部分(小腸)が押すと痛いので
アドバイス通りマッサージしようと思います。
320病弱名無しさん:2007/04/14(土) 11:05:36 ID:JzyYRk2t
左足より右足がなぜか効く
321301:2007/04/14(土) 21:34:00 ID:Tuj+IMcf
>>316
ありがとうございます。
そうですか、足首まわりが関門なんですか。
確かに股関節反射区、あとはアキレス腱のあたりが痛いです。

もう一つ質問なのですが、頚椎反射区は親指第一関節と第二関節の間の側面あたりですか?
322病弱名無しさん:2007/04/15(日) 17:09:45 ID:ZHwSSCFv
偏頭痛がひどくて足もみしていたら、指のつけ根がやけに痛い。
ここか!と力一杯もんだら、足指の感覚が失せるほど痺れが走った。
激痛はあちこち感じていたけど、痺れたのは初めてなのでびっくりした。

親指は思ったほど反応が感じられなかったけど、足の内側のへり、頚椎から
副甲状腺あたりはすごい激痛。偏頭痛のときは我慢するほどつらくなるので
早めに薬を飲むんだけど、少しでも薬を減らせるように足もみ頑張ります。
323病弱名無しさん:2007/04/17(火) 11:30:31 ID:dFNK9+G0
濃い尿が出るってのは
シャーベット状をさらに薄くしたような感じで
水に混ざるとモワモワって感じの尿?
324病弱名無しさん:2007/04/17(火) 15:22:57 ID:r/ts58ca
いや・・・そこまでは・・・・
325病弱名無しさん:2007/04/17(火) 18:48:47 ID:6UoqKQxl
南極物語の世界だな
326木炭:2007/04/17(火) 23:57:58 ID:dcIlZBi4
>>320 老廃物の溜まり方によりけり、ですね。

>>321 そうです。副甲状腺と隣り合っています。

>>322 偏頭痛は、僧房筋も視野に入れてくださいね。

>>323 見た目よりも、「匂い」のほうが顕著に現れるかもしれません。
    まああまり気にすることでもないです。
327301:2007/04/18(水) 17:13:04 ID:qlBH3wPh
>>326
ありがとうございます。
今まで第一関節よりも指先のほうのすこし出っ張った部分だと思っていました。
副甲状腺のように棒を転がして揉めそうですね。
328病弱名無しさん:2007/04/20(金) 14:13:34 ID:yo/XnmtY
足の裏を揉んだら必ずといっていいほど透明な尿がでます。
このスレを見ていると濃い尿が出ることが多いみたいですがこれはなぜなのでしょう…?

ちなみに内蔵は殆どかなり痛くて膀胱が特に痛みます。
329病弱名無しさん:2007/04/20(金) 22:35:58 ID:isag5YVc
328さんと全くおんなじ現象です。
足の裏をもんでると透明な尿がでて、出る量も普通かそれ以下。
足の裏では特に膀胱部分が傷みます。
 
このすれを見つけて毎日足モミに励んだら、足のむくみが取れて
パンプスがするっと入るようになった!
それから足が軽い〜!もう10日ばかり頑張って毎日続けてます。
 
しかし一生懸命もんでるせいか腕とか肩、あと首がいたくなり、翌朝までだるいです。
一応、お風呂に入って予備モミ、出てからデトックス・オイルを塗って本腰入れてモミます。
道具は指とツボ押し棒です。だいたい30分揉んだらぬるま湯をマグカップ一杯(400ccくらい?)飲んで
すぐねてます。
平均睡眠時間5時間くらい。朝方1回目がさめるようになりました。
 
首と腕が痛くならなくて力を入れられるコツがあったら教えてください。
330おかげさまで:2007/04/20(金) 23:18:49 ID:RSzdGnhR
私は健康棒の後ろに、100均でかった椅子の足キャップをはめて、接着してます かなり押すのが楽ですよ
331病弱名無しさん:2007/04/22(日) 14:17:41 ID:aRnlQCzc
>>328-329

尿に関しては個人差がかなりあるので気にしなくておk
332病弱名無しさん:2007/04/23(月) 00:47:44 ID:4/udzPPP
ひどい便秘で困っています。
胃も弱いし、腸も動いてない感じ。
足裏やりはじめて、足は軽くなっているのだけど
便秘解消にはどこを重点的に揉み解すのがよいでしょうか。
 
ちなみに一番今硬いところも大腸近辺だと思います。
両足裏の真ん中部分(土踏まず)の外側。
押しても感じないというか、硬くて押せてないのかも。
333病弱名無しさん:2007/04/23(月) 08:56:41 ID:Lc+FbjV8
押した後、足の裏が脈打ってる感じがあるんだけど・・
これは・・
334病弱名無しさん:2007/04/23(月) 10:12:15 ID:vPdjRH9w
>>332
便秘なんてありがちな症例への対処は、
過去ログ探せば大抵出てくるんだっての。検索しろ。

----
便秘は、土踏まずはちょっと的を外すと思います。
踵の骨のつま先側のきわからつま先へ、中心ぐらいまでのエリア
全体、四角形全体をまず探るとわかりやすいです。
便秘は大抵土踏まずを除く四角形の外周(コの字エリア)に激痛箇所
があるはずです。かなり深いところに反射区があるので、
つぼ押しなどで探すとよいでしょう。
激痛箇所見つかったら一セット5〜10分、一日2セットは激痛を
我慢して押して下さい。水分補給も欠かさずに。
便秘はかなり治すのが楽な部類です、きちんとこなせば通常一週間
とみています。
---

べっ、別にあんたの為に探してあげた訳じゃないんだからねっ。

>>332
血流がよくなったんじゃね?
335病弱名無しさん:2007/04/23(月) 10:17:56 ID:XnRhGPsz
>>332
上の方のも書いたけど、激痛足裏マッサージの店で、マッサージ終了と同時にトイレに駆け込みましたw
それから足ツボ用の踏み板を買って、出にくいときはそれを踏んでます。
しばらくすると便意が…。
336病弱名無しさん:2007/04/23(月) 18:22:00 ID:U7/7jCX/
>>331さんありがとうございます。
足つぼ押した後だけ透明なので押し方が悪くて老廃物がむしろ溜まってるのでは…
とか思ってました。

心おきなく押しまくれます!

337病弱名無しさん:2007/04/23(月) 22:14:46 ID:H9n9NGZC
足裏揉みを始めて二ヶ月。
以前痔の症状がすっかり良くなったと書いた者です。

ですが暖かくなるにつれ足指の水虫が酷くなっています。
過去ログにもあるように水虫を良くするの根気がいるのでしょうかね。
割りと早く痔が良くなったし胃腸の調子も良くなったのですが治すのにも順番があるのでしょうか。
338病弱名無しさん:2007/04/23(月) 22:46:48 ID:nEsLqNmD
足もみのあと、余計足の裏が疲れてだるく感じることがあったんだけど、
今日はこまめに足首をぐるぐる回していたら、すっきり爽快だった。
自分の場合、足首は叩いたりもんだりするより回すのが合ってたみたい。

踵も踏み板ではうまくツボにはまらないというか物足りなかったんだけど、
拳で叩いたらじわーんと痛みが広がってきた。もっと早くいろんなやり方を
試してみればよかった。
339332:2007/04/23(月) 23:57:24 ID:hiYmh5IZ
334さま
ありがとうございます。これからはもっと探します。
それから毎日ちゃんとモミます。
明日の便通が楽しみ。
踏み板も買いたいが、一日18時間会社に缶詰なんです。
修羅場抜けたら探しに行きます。
340病弱名無しさん:2007/04/24(火) 00:10:21 ID:FnQCTfxy
>>339
いくらなんでもそれは、足裏で治せなかったとしても
不思議ではないと思う。
341木炭:2007/04/24(火) 00:10:25 ID:5vUMORnb
>>328-329 水分摂取量によって変わりますから。「濃くなっても気にしないで」という程度のことです。

>>329 足指と足の甲以外は何かを踏む事で代用できるはずです。また、何らかのローラーが付いている棒も
    あって、すね周りなどはこれで楽できるはずです。
    100均でもいろいろ考えられますから、これは各自考えて工夫した方が良いと思います。

>>337 皮膚の感染症は、内と外両方から対策せねばなりません。
    内に関しては、腎臓、肝臓をとにかく強く揉む、というか手の力では不足するレベルが殆どなので、
    強く何かを踏む、ということですね。直径2cm程度の細さが要ると思います。
    平行して、水虫に感染している付近に厚い角質があるならば、これも反射区として揉み解し、
    同時に軽石などでこまめに角質を削り取る必要があります。これは水虫のあるナシにかかわらず
    手っ取り早く揉み進めるための基本ですけどね。   
   
    外からについては、外用薬。あと過去スレにも書いたことがありますが、専用の木酢液に1−2時間
    浸すのを個人的にお勧めします。

    水虫は、表面を一時的に良くすることは割りと簡単で、いかにして再発させないかが鍵になります。
    外の角質にしろ内の老廃物にしろ、取り除くのが第1です。第2に溜まらないように腎臓を強化することですね。
342332:2007/04/24(火) 01:47:16 ID:JTHxKpSM
334さま
書いてある通りにしたらモリモリ音がするほど押せました!
なるほどー。
後は生野菜と適度な油分で快便目指します(便がウサギのふんみたいに硬いので)。
ここ読んでからずいぶん体調を持ち直しました。
貴重な睡眠時間を30分削るだけの価値は大いにありました。感謝!
343病弱名無しさん:2007/04/24(火) 19:40:13 ID:q7eRaTCp
>>341
木炭さん、お答えありがとうございます。
外用薬は水虫治療に有名といわれる土槿皮酊という漢方薬で殺菌していますが木酢液も試してみたいと思います。
あんま棒は官足法で出している割と細い棒で揉んでいます。

腎臓肝臓を強く揉むのを踏み板を併用しつつ頑張ってみます。
344病弱名無しさん:2007/04/26(木) 18:20:12 ID:i8YEnJdz
保守
345病弱名無しさん:2007/04/27(金) 00:18:04 ID:GRr7Xtqy
久し振りに台湾式痛い足ツボマッサージに行ってきました。
ここに来て自分なりに揉んでたせいか、以前よりぜんぜん痛くない。
これは自分のマッサージが正しくツボを押せてるという解釈でいいのかな。
346病弱名無しさん:2007/04/27(金) 20:02:54 ID:f2mZKVqj
1点集中でグリグリ押し込むのと、老廃物を流すようにゾーンで刺激するのと、
同じ力ならどっちが効果的ですか?
347病弱名無しさん:2007/04/28(土) 08:40:50 ID:OBjvmmop
わたしも質問ですみませんが、
食後必ずと言っていいほど
反射区の心臓部分がじんじん痛み出します。
押しもみしてないのに、です。
どういった原因が考えられるのでしょうか?
348木炭:2007/04/29(日) 01:07:51 ID:KU1IrJLR
>>345 数日単位だと単なる「痛み慣れ」の可能性もありますが、数週間単位ならそれは良い傾向とみて
    良いと思いますよ。

>>346 これは状況によりけりです。反射区が深かったり狭かったり、老廃物の蓄積が分厚かったりすると、
    後者の手が使えないときがあります。
    できれば、老廃物を押し流すようにやったほうがいいですけども、コツをつかむまではまず
    真っ直ぐ押す⇒少しずらす⇒真っ直ぐ押す の繰り返しのほうが確実ではあります。

>>347 推測になりますが、食事によって胃に少なからず負担がかかり、それが心臓に影響を与えることは
    十分ありうることです。ただ心臓に問題があるかどうか、胃の問題なのかはわかりませんけども。
349病弱名無しさん:2007/04/29(日) 13:08:46 ID:hh548kTh
食い過ぎると胃が膨れて、すぐ上にある心臓に悪い影響与える。
350346:2007/04/29(日) 20:08:03 ID:YFCsIfuy
ありがとう、木炭様。
ドシロウトの自分は、とりあえずグリグリ押し続けます。
351病弱名無しさん:2007/05/01(火) 16:08:35 ID:aNHky0iT
木炭さん 教えてください。

3年ほど前から両耳の耳鳴りに悩んでいます。

前スレを参考にして、耳の反射区、平衡器官、親指の腹、僧房筋を中心に揉んでます。

一般的にはどれくらいで効果が表れてくるんでしょうか?

また、小指から下に下りた関節の辺り(肺の反射区の一番外側の辺り)のしこりのようになってますが関係はありますか?
352病弱名無しさん:2007/05/01(火) 23:18:57 ID:veFSplII
足底腱膜炎の人にはなんて言ってるんですか?
内臓関係なく足そのものの症状なんですが
353木炭:2007/05/02(水) 00:10:12 ID:6Z00Fjt6
>>351 まずその中から特に激痛の反射区を特定することが第一ですが、どれが第一かにもよります。
    また年齢にもよりますが、基本と全体をやる他にピンポイントで5-10分その激痛箇所を
    毎日やったとして、遅くとも3週間あれば効果はわかると思います。
    
    ちなみにそのしこりについては、僧房筋の耳隣接エリア近くととらえることもできますし、
    甲側に至れば平衡器官そのものの場所に近づきます。いずれにしても無関係では
    ないと思えます。

>>352 まず、大抵の場合心当たりがあるはずなので(ケガや疲労に繋がる運動など)、その時点で
    待ったはかけます。また老廃物による傷みで「ある日歩くだけで痛む」、というのは殆ど無いですから
    それも判別の材料になります。
    
    足底腱膜炎そのものに対しては、その他足のケガの場合と同様に、対応する手の部分(この場合手の平ですね)、
    炎症部位から離れた(左足なら右足、というように)基本の腎臓や副腎を中心に揉むようにします。
354病弱名無しさん:2007/05/02(水) 04:40:34 ID:OFn3JrfG
足揉むと水みたいに薄い鼻水が出てくる
355病弱名無しさん:2007/05/02(水) 10:26:27 ID:JsMm6+dv
>>木炭ありがとうございます。 351です。

耳の反射区、平衡器官、親指の腹、僧房筋には特に激痛という箇所はなく、揉んでいて痛いのは、膀胱の反射区とくるぶしの辺りです。

それ以外で揉むと「ジョリジョリ」するのは、土踏まずの外側の骨の出っ張り部分の前後(上行結腸・下行結腸の反射区?)です。

それから、土踏まずの内側のアーチ部分(十二指腸反射区から膀胱の反射区の手前ぐらい)もかなりゴリゴリ感があります。

3週間ですか?そんなに早く効果がでるとは、やる気でます。

貴重なご指導ありがとうございます。



356病弱名無しさん:2007/05/02(水) 10:30:30 ID:JsMm6+dv
351です。木炭さんすいません。敬称が抜けてました。
357病弱名無しさん:2007/05/03(木) 05:24:52 ID:/AcZklsz
ちょwww
358木炭:2007/05/03(木) 09:14:40 ID:f8PFO3lA
>>354 唾液がよく分泌される場合もありますねえ。

>>355 揉み始めて2,3日は痛みすら出てこない場合がありますから、耳鳴りに関連しそうな反射区は
    一通り揉むようにはしてください。最初のうちは、揉むことと同時に探すことも兼ねることになります。
359病弱名無しさん:2007/05/03(木) 10:25:57 ID:XGBtNMfu
木炭さん ありがとうございます。 355です。

揉むのと同時に探してみます。

360病弱名無しさん:2007/05/03(木) 19:40:29 ID:WZMrSYzG
自律神経失調症が原因と思われる体のあちこちの痛みや、冷えのぼせで悩んでいるんですが、どこを重視すべきでしょうか?

痛いところは頚部、膵臓、副腎のあたりです。
どうか教えてください。
361病弱名無しさん:2007/05/03(木) 19:55:48 ID:bisJi64+
>>360

226 名前: 木炭  2005/09/26(月) 10:59:18 ID:tvzMyCNC
    >>224 もし本当に自律神経失調なら、割と短期決戦でいけます。
       足の親指全体と、足裏中心からつま先側、爪先立ちで地面に接する
       部分との境目までの割と広いエリア、1週間レベルで効果出せます。
362360:2007/05/03(木) 20:37:27 ID:WZMrSYzG
>>361
ありがとうございます。一応過去レスも読んだのですが、
親指重視というのは、知っていながら、今まで頚部、頚椎を全く重視していなかったのでここかな?と思い木炭さんに
聞いてみました。

親指全体には頚部、頚椎も入るんですよね。
363病弱名無しさん:2007/05/05(土) 10:31:18 ID:WOPukgv4
腕つかれたんでスーパーボール欲しいんですけどどこに売ってますか?
364病弱名無しさん:2007/05/05(土) 10:52:12 ID:KNt0zpwq
祭りで
365病弱名無しさん:2007/05/05(土) 22:31:21 ID:chd2GyAf
テニスボールでやってたんだけど、でかすぎてイマイチだった。
100均でゴルフボール見つけたんで購入。
こんなに効くとは・・めちゃめちゃ痛い。
でもなんか気持ちいい〜。
366病弱名無しさん:2007/05/05(土) 23:44:11 ID:E5bcYIUt
>>363
100均に何個か入ったやつ売ってますよ。

ゴルフボールは痛そうw
367木炭:2007/05/06(日) 00:08:52 ID:AQEZGVcJ
>>360 ちょっと症状が漠然としているので文章では限界がありますが、
    既に分かっている頚部、膵臓、副腎、これらはいずれも関係がありますよ。
    のぼせに関しては首周りが原因である場合も多いです。

    とりあえず重視すべき点は今わかっている3点だけにして、まず基本から全体を
    やってみたほうがよいと思います。膝上までよく解してみてください。

親指全体、となったら、当然首周りや上下顎、リンパ腺も含まれます。
    少し外れますが副甲状腺も大事な器官です。

>>363 踏み板はいかがです?どちらも100均で入手できます。

>>365 さすがにテニスボールでは心地良さは別として効果は期待薄ですねえ。
     腸や腹腔神経叢ならいんですが、副腎のような狭い反射区では
     ゴルフボールでも全く大きすぎるのです。
368365:2007/05/06(日) 14:17:16 ID:Nzhxx80J
>木炭さん

ご指摘ありがとうございます。
ゴルフボールで全体をほぐした後に、
狭い所を棒でぐりぐり追加するのはどうですか?
順番的にまずいかな?
369木炭:2007/05/06(日) 18:03:25 ID:H9CH6Ero
>>368 いえ、むしろ良いと思いますよ。
370360:2007/05/06(日) 18:36:38 ID:rU8Q+8uZ
木炭さん、ご丁寧にありがとうございました。
頚部を一生懸命にやってたら皮むけちゃったり、水ぶくれになってしまいました。
とりあえず火照りと倦怠感をなんとかしたいのに軽いジレンマです^^;

脊椎関連は素手でいいんですよね?膵臓からつながっているように、側面の一部も腫れてるんですが…
371365:2007/05/06(日) 23:08:53 ID:Nzhxx80J
>木炭さん

早速ありがとうございます!
今日からプラスしていきます。
372木炭:2007/05/07(月) 00:49:53 ID:/WePaoHt
>>370 クリームなどの摩擦対策は必ずして下さい。
    力は垂直にかける事が第一で、擦るような成分の力が水ぶくれを作ってしまいます。

    とはいえ脊椎関連の側面は垂直にかけにくいので、棒などを転がすのが有効です。
373病弱名無しさん:2007/05/07(月) 13:03:06 ID:LkvKr2xz
足もみをはじめてから2週間
最近、膀胱と子宮前立腺・生殖腺の所が
プクーっとして押すとブニブニとしたかんじに腫れてきた。
これって老廃物が流れてないんでしょうか?
374病弱名無しさん:2007/05/07(月) 20:52:43 ID:WsPTNIQI
顕著にわかった改善は便秘だわ 俺
375360:2007/05/08(火) 20:18:00 ID:dy8a31o2
脊椎関連は転がしていいんですね!
いつも役に立つ情報ありがとうございます!

あと、副腎の位置は、つま先立ちした時に、地面につく側ですか?それともつかない側ですか?もしくはその境目… 反射区が小さいということでちょっと自信がありません
376病弱名無しさん:2007/05/09(水) 12:10:00 ID:RLj6jLCD
木炭先生教えて下さい
足つぼマッサージすると、ふくらはぎが熱くなって眠れないです
でも冷やすのは良くないみたいだし・・・
何か良い方法ありませんか??
377病弱名無しさん:2007/05/10(木) 05:09:11 ID:8LdbZUAp
半年ほどサボっていて久しぶりにすると、すごいゴリゴリしました。毎日、続けるのが大事ですね。
378木炭:2007/05/10(木) 09:32:42 ID:U8cUAP46
>>372 通常腫れたりするのは一時的なもので、摩擦対策が出来ているかどうかチェックする必要は
    ありますけども、洗面器に熱めの湯と塩を一握り入れて何分か漬け込むと楽になります。
    
>>375 これは人差し指と中指の骨の隙間を手がかりに、縦方向に探していくしかないですね。
    地面に付かない側寄りの境目、という感じかな。

>>376 一時的なものだとは思うんですけど、膝周りまでよく解してやれば数日で引く現象だとは思います。
    今揉み始めてどのくらいでしょうか?   
    
379病弱名無しさん:2007/05/10(木) 19:55:37 ID:FdMM+oU7
>>376です
足つぼ始めて二ヶ月にります
膝まではマッサージしてませんでした、今日から膝も追加してみますね
先生ありがとー
380病弱名無しさん:2007/05/10(木) 22:14:16 ID:7UyML/YN
最近は栄養ドリンクの瓶の上で前後にぐりぐりやってる。結構気持ちいい
381病弱名無しさん:2007/05/10(木) 22:42:23 ID:cjlnZCWI
膝の皿の下をグイグイ揉むと気持ちいい〜♪
382病弱名無しさん:2007/05/10(木) 23:12:08 ID:h72pPpV6
>>380
瓶を割らないよう気をつけてね!!
383病弱名無しさん:2007/05/11(金) 01:23:46 ID:89nocGcz
木炭さん腎臓膀胱ラインをマッサージして
痛みのある胃をマッサージしたら踵の尾てい骨ラインがかゆくなり
しばらくしたら皮膚の下(皮一枚した)にぶつぶつを感じ次の日から痛むのですが
これは老廃物が踵に移動してしまったのでしょうか?
384病弱名無しさん:2007/05/12(土) 18:17:13 ID:Z9LtHc0s
10年前に手触りの良いツボ押し棒を購入し毎晩足の裏中心にツボ押しまくってましたが
昨日始めて、ゴルフボールを踏みながら足の裏をゴリゴリしてみた
なんだこれ、悶絶級の痛みが襲ってキター
いかに普段手抜きマッサージしてたかが解った瞬間でした
385病弱名無しさん:2007/05/13(日) 10:44:49 ID:8TRDHWE9
ふくらはぎを揉み続けていたら腕も少しづつですがスッキリしてきました。
太ももを揉み続けると二の腕もスッキリしてきますか?
386病弱名無しさん:2007/05/14(月) 00:33:40 ID:9W+7tpXW
木炭さん、はじめまして。
質問させてください。
食後に身体がだるくなるのは、肝臓・腎臓が弱っているからでしょうか?
横になりたくなるほど、だるくなってしまいます。

リフレソクロジーには月一で60分通っています。
ツボ棒でほぼ毎日ゴリゴリ押してはいます。
内臓が弱っているようでとても心配です。
387病弱名無しさん:2007/05/14(月) 10:11:23 ID:HOgX89NX
糖尿だ糖尿
388病弱名無しさん:2007/05/15(火) 16:17:19 ID:eiupdSXJ
木炭さん、他にもお詳しい方がいらっしゃれば質問させてください

急性副腎不全を疑われ、検査したところホルモン分泌機能にかなり異常がでていました
足の健康法を知って本を読んだりしてみたのですが、やはり一番痛むのは
副腎の反射区でした。というか、全体的になんとなく腫れぼったい足裏になってるような…
そんな状態です

足湯器を使って20分ほど足湯→ドラムスティックで、クリームをぬってグリグリ
というのでなんとか効果をあげたいと思っているのですが…

副腎のツボを含め、効果的な揉み方などがありましたら教えてもらいたいです
よろしくお願いします
389病弱名無しさん:2007/05/15(火) 18:28:19 ID:KzxwO4G/
>>386
その心配している肝臓、腎臓やその他の内臓の反射区は痛むの?
あまりにも質問が漠然としすぎてるんじゃね?
390病弱名無しさん:2007/05/15(火) 19:44:56 ID:3+4DmPSd
あほなこと聞いてすいませんが、「揉み過ぎ」は皮膚が痛む等のことを除いて、
体への影響は大丈夫なんでしょうか?
極端な話、24時間揉み続ければ回復が早いとか、揉めば揉むほど良いってわけではないのでしょうか。
391木炭:2007/05/16(水) 10:25:15 ID:TgQGAebE
>>379 足首から膝上までまんべんなくやってみてください。

>>383 いや、そこまで大規模な移動はちょっと考えにくいです。
    老廃物とは別の要因だと思いますね。

>>384 老廃物が溜まりまくっている痛みの基準レベルは「切腹」ですからね(笑)

>>385 うーんこれはちょっと分かりかねます。ただ、反射区として二の腕とふとももが
    繋がっていることは確かだし、筋の状態に影響を及ぼすからには、
    ありえるのかもしれません。

>>386 肝臓腎臓だけでなく、消化と代謝一般に問題があるのかもしれません。
    胃⇒小腸、膵臓などをよくもんで調べてみてください。
392木炭:2007/05/16(水) 10:37:50 ID:TgQGAebE
>>388 まだ揉み始めであれば、いきなり副腎ばかりやると不良反応がでてしまいます。
    始めて2週間ぐらいは全体を満遍なく、腎臓、リンパ腺系を重視しつつ、副腎を攻めると
    よいとおもいます。
    あと、副腎の反射区にヒットするような丁度良い形状の何か「踏めるもの」を探した方がいいかもしれません。
    踏み板合うものがあればいんですが…
    そして、ヒマをみては5-10分踏むのが疲れなくて良いと思いますよ。

>>390 30分ぐらいで休憩を入れないとかえって疲労してしまいますが、それを考慮しても、
    合計で2-3時間ではないでしょうか。物理的に皮膚がもたないことを考えなくても、
    やはり反応現象による疲れの方が大きくなると思います。
    とても長い目で見ればアリなのかもしれません。
393388:2007/05/16(水) 13:55:39 ID:Vtraf7v0
>>392
アドバイスありがとうございます
足湯で血液循環を促進させたら効果が高いのか、と勝手なことをしてました

足マッサージ器というのか、両足をおいてゴロゴロできる
原始的な機械が家にありますので、それで多少刺激しながら
続けてみようと思います

たった23日やっただけなのですが、副腎の反射区以上に
左足のかかとより上のあたり(小腸の反射区?)が腫れ上がり盛りあがってしまい
歩くと違和感を感じるくらいになっています。やりすぎでしょうか…
とにかく頑張ります
394木炭:2007/05/16(水) 18:31:31 ID:TgQGAebE
>>393 いえいえ、足湯は正解ですよ。それはすこぶる正しいです。
395病弱名無しさん:2007/05/16(水) 22:51:03 ID:Ka75wi1h
胃をもむ?って具体的にどうやればいいんですかね
お腹をもむのは苦しいです
396病弱名無しさん:2007/05/17(木) 09:31:55 ID:AtK2bCWn
過去ログとまでは言わねえ。せめてテンプレサイトは読めよ。リテラシーの低い奴だな。てかどういうスレだと思ってんだ。
「足にある反射区をもむ」ってのがスレタイから判断できねーのか?

反射区一覧は下の図から好きなの選べ。んで胃に該当する箇所をセオリーにしたがってもめ。セオリーは保管庫を読め。保管庫ってのは>>1にurlが書いてある。
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%8F%8D%E5%B0%84%E5%8C%BA&num=50&sa=N&tab=wi
釣りであると祈る。
397病弱名無しさん:2007/05/17(木) 12:00:59 ID:eQxtLu0B
木炭さんこんにちは
私は足つぼが大好きで強揉み派なのですが
やりすぎたせいか、かなり強くやらないと「痛み=気持ち良さ」を感じないようになってしまいました
これはいいことなのでしょうか?
ある人は毛細血管や神経が切れたのでは無いかといいますがそんなことはありえるのでしょうか?
398病弱名無しさん:2007/05/17(木) 14:00:47 ID:9MMA73cQ
クリームをつけて棒でしごくように揉むと、どこもかしこもジャリジャリといいます
足の裏がブヨブヨしているからなんでしょうか
399病弱名無しさん:2007/05/17(木) 14:49:09 ID:bacqECqz
胃腸が悪いと 顔色は黄
肺        白
肝臓       青
腎臓       黒
心臓       赤
400病弱名無しさん:2007/05/17(木) 18:28:36 ID:kESWoiuL
>>399
私顔黄色っぽい…
普段黄色を隠す為にピンク系のファンデ付けてるくらい
中学生の頃は白目部分が黄色くて、同級生に目が黄色い似顔絵書かれて毎日欝だったなぁ
401病弱名無しさん:2007/05/17(木) 22:41:38 ID:BZ1rCC0o
これすごいキクよ。ジンジンくる。
強め好きな人にはおすすめ。

ttp://www.ad-b-c.co.jp/health/2750/2750.htm
402病弱名無しさん:2007/05/19(土) 02:19:42 ID:F+j1auDX
>木炭さん
過敏性腸炎という自律神経失調症の病気なんですが
腸の他にどこの反射区揉めばいいですか?
403病弱名無しさん:2007/05/19(土) 10:50:35 ID:Ar1Gm/Fv
自分も402さんと同じ病気だ…
404386です:2007/05/19(土) 10:59:44 ID:KcNm82aV
木炭さん、ありがとうございます^^

いつも胃と膵臓と十二脂腸と横行結腸辺りがコリコリしています。
小腸も横にぐりぐり押した方がいいんですね。そうしてみます。
温泉・サウナによく通っているんですが、サウナでは押すといつも以上に
汗が出ているような気がします。足の甲やふくらはぎもまんべんなく押して
いこうと思います。

アトピーと診断されてステロイドを塗らされていたんですが、ステロイド皮膚炎に
なり、サウナで汗と一緒にステロイドを排出しています。
ステロイドが皮下にたまっているので、炎症や肌がひきつったピリぴりした痛みと
猛烈なかゆみ、落屑に悩まされています。内臓が弱ったのもステのせいだそうです。

ステロイドを早く出し切りたいのですが、やはり腎臓−尿管−膀胱や尿道をピンポイント
で押していくことがいいのでしょうか?
長くなって申し訳ありません。ご教示よろしくお願いします。
405病弱名無しさん:2007/05/19(土) 21:08:09 ID:35ZwakyK
>>404
「ステロイドが皮下に溜まる」「サウナで汗とともに排出」というのは
かかられている皮膚科医の判断でしょうか。ちょっと信じられないんですが…
もしホルモン剤投与で肝臓や腎臓を悪くされている場合、サウナなんて厳禁ですよ

ですがまずアトピー性皮膚炎で使うステロイドで内臓が痛むほどのダメージは考えづらいです
他の病気(バセドウ病やリウマチ、アジソン病)で使うものは点滴や服用ですので
アトピーのそれらから比べて遥かに危険度は高いですが、それなしでは命も危ないので、
綱渡りの治療を続けられるのがほとんどであり、かつ腎肝臓は定期検査します
簡単に服用を停止すると副腎機能が回復せずに、危ないことになります
もっとも軟膏でも20年30年と使っていれば、同じように腎臓や肝臓を患うかもしれませんが

逆に考えると、使用を中止できるレベルのステロイドなら、
そこまで内臓に負担があったとは思えません
内臓が悪ければ、投与中止→機能停止にもなりえるんですよ

「内臓が弱っているのにサウナに入り、ホルモンであるステロイドを皮膚から排泄しろ」
だなんて無茶苦茶に聞こえます

アトピーの方はステロイド=疾患の根源のように考える人が多いようですが
情報を整理し、皮膚科医でなく内科医にかかることが近道だと思われます
406木炭:2007/05/19(土) 22:45:04 ID:gTYno7jW
>>397 本当に正常な器官の反射区ならば相当強く押さないと、いわゆる激痛にはならないですね。
    それはつまり理想的な状態なんですが、仮に毛細血管や神経が切れて、ということであれば、
    それ以前に相当腫れあがる過程があるはずなので、ちょっと考えにくいです。
    
    もしありえるとしたら、もともと老廃物の影響で角質の分厚い反射区が、擦るような揉み方を
    してしまったせいで、さらに角質が分厚くなり、力が届かなくなる、ということはあります。
    この場合、角質をふやかして削り取ってやれば、老廃物相応に痛むようになります。


>>398 ブヨブヨしてるから、というより、症状に至らないまでも全体に老廃物が分布していることはありますよ。
だからといってどこもかしこも重症ということではないです。


>>402 全体をやった上で、腸関連の他だと、リンパ系ですね。

>>404 >>405 の意見に同意いたします。フットバスの話でもあったのですが、「皮膚から排泄」というのは
    メインに考えるべきではないですね。むしろ腎臓⇒尿道がメインであるから、それを基本に置くわけで。

    皮膚の問題は難しいですが、基本となるのは腎臓、副腎、副甲状腺、脳下垂体といった反射区です。
    特に副腎は重視すべきで、腎臓より狭くて一段深い反射区として、丁寧かつ強く揉む必要があります。
        
407病弱名無しさん:2007/05/19(土) 22:51:06 ID:d2nGD5eZ
>>405
私も小さい頃からアトピーに悩まされ、社会人になった今も痒みと戦っています
特にここ一年はステロイド軟膏を毎日塗る日が続き
いわゆるステロイド依存症?の状態です
半身浴中やエアロビなど運動中に汗をかきだすと
身体の中(肺や内臓)から猛烈に痒くなるので
背中やお腹の肉を揉み、痒みに耐えています
内臓に脂肪や悪い毒素が溜まっているせいかなあと思いつつも
簡単な血液検査で内臓には異常無しと出たので安心していましたが
自分の場合、もう一度病院で詳しい検査をした方が良さそうですね
408病弱名無しさん:2007/05/20(日) 00:07:05 ID:UA9vxwaw
揉んでいるときに揉んでいるほうの足の甲の血管がすごく浮いてきます。これは血行が良くなったのですか?
409404です:2007/05/20(日) 00:35:58 ID:KtaYHCYP
405さん、木炭さんありがとうございます。

>「ステロイドが皮下に溜まる」「サウナで汗とともに排出」というのは
かかられている皮膚科医の判断でしょうか。
皮膚科医の判断ではありません。医者は患者を薬価の高いステで金儲けしており、
たいがいのアトピー患者はステ皮膚炎になっています。医者はそれをアトピーと
診断し、「一生ステでコントロールしないといけない」と騙しています。
私はネットでオン同じ症状に苦しむごまんといる人たちの意見や情報で、脱ステすること
にしました。

※長くなったので分けます。




410404です:2007/05/20(日) 00:37:11 ID:KtaYHCYP
>簡単に服用を停止すると副腎機能が回復せずに、危ないことになります
もっとも軟膏でも20年30年と使っていれば、同じように腎臓や肝臓を患うかもしれませんが
内臓が悪ければ、投与中止→機能停止にもなりえるんですよ

ステ中止時はすごい疲労感・脱力感に見舞われました。塗っていた所は、主に首と肘裏だったのですが、
当初は全身からリンパ液や血も出てきましたし、日常生活が困難なほど炎症し、鬱になり絶望的な日々でした。
10年塗っていたので、外用でも相当副腎の機能が停止していたことがわかりました。
あれから2年ですが、猛烈なかゆみと引きつった痛みで、まだ何もできないほど体調の悪い日があります。

日本医師会のガイドラインがステで治すことを(儲け主義によって)謳っているので、患者があれこれ言っても
ほとんどの医者は否定します。一般の方ならなおさらです。
ステロイド皮膚炎は薬害だと言ってる人も少なからずいるのですが、アトピーと症状が似ているので
判別が難しくて無知な患者は安易に騙されてしまっています。

>「内臓が弱っているのにサウナに入り、ホルモンであるステロイドを皮膚から排泄しろ」
だなんて無茶苦茶に聞こえます

脱ステして2年以上になりますので、だいぶ体力は戻ってきました。漢方薬のお陰も
ある思います。サウナで毒だししだしてから、子どものころのように身体が軽くなったし、
鬱どころか気分が晴れる日が多くなりました。先週はインフルエンザにかかってしまったので、
食後にまた横になりたくなるほどきつかったみたいです。脱ステ当初も、この様な状況
だったので、怖くなり質問してみました。
逆にサウナでステ出ししなければ、体調がすこぶる悪いです。

読んでいただいてありがとうございました。

411病弱名無しさん:2007/05/20(日) 03:53:10 ID:vsXmdoXw
>410
サウナよりも半身浴の方が心臓などの内臓に負担をかけないみたいだよ
人間の体の温まり具合は餅と一緒で
高温で一気に体を熱しても中は冷たいままで硬いけど
低温でゆっくり時間をかけて温めたら芯から柔らかくホカホカになる。

自分はアトピーじゃ無いけど、あなたのレスを見て本当に大変だと思いました。
症状が早く良くなればイイですね
412病弱名無しさん:2007/05/20(日) 19:54:39 ID:85R48b28
>>410
ステロイドが汗腺(皮脂)から出るというのはありえないことです
このスレを読んでいる他の病気の方にはお勧めできません。医学的な確証がないです
医師の指示なく、ネット情報でステロイドを中止するのは相当リスキーです
正直な話、中止後全身に症状が出たというのは当然ではないかと思われます
下手をすると副腎クリーゼによる危ない状態も考えられました

[プレドニン]飲んでいる人集まれ!13[ステロイド]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176280116/l50
例えばこんな感じで、減増を繰り返しながら病状を見る厳しい治療ばかりですよ
医学会のガイドラインに「ステロイドで儲けよう」なんてものはないです。
ただどんな薬も製薬会社との関わりなので、どのステロイドを使用するかは
医者とMR(薬売りの営業マン)によって大きく変わるのも事実であり
すぐに命が危ないというわけではないアトピーが、他の疾患に比べて
医者に軽んじられているのは否定はできないですが…
ステロイドそのものは、なくなれば明日にでも病死となる人が出てきます

2年経ってまだ症状が出続けるというのは、もはや過去の使用履歴は考慮外でしょう
離脱状態とはもう関係なく発症してるものであり
体内でホルモンを分泌していないという問題を抱えている状態かと
それから回復するには、胃腸と副腎機能の健全化以外にはないです

サウナで排泄は迷信です。体温が上昇するのも、ほとんど表面だけです
感じておられるのは、サウナと風呂を往復することで得られる単なるさっぱり感かと…
それを続けると臓器に負担をかけ続けることによる悪化すら考えられます
徐々に体温を上げ血流を良くする半身浴や足湯に方法を切り替えて
足マッサージでの血液循環の良化と腎臓機能による排泄を促進すべきです

413病弱名無しさん:2007/05/20(日) 23:13:12 ID:DzFfd/Ss
足もみはじめて1ヶ月。それまでフツーに痛かった右足の腎臓のとこが急に痛み出した。
かなりの激痛。やっと老廃物に届きはじめたって事でよいのかな。
体調はかなり良くなってきたから(疲れにくくなった)ので気合入れて続けます。
414病弱名無しさん:2007/05/21(月) 01:32:25 ID:+Pg+O0aw
インドの逆立ち行者の老廃物は頭に溜まるの?
415病弱名無しさん:2007/05/21(月) 02:52:46 ID:mrPRRw89
毎晩の足揉みほぐしは習慣になったものの、まだまだゴリゴリが取れそうにない。
甲状腺なんて、もう、ギャーと叫びそうになるくらい痛い。
膵臓の所は思いっきりボコ!としこりが…
母が膵臓を患っており、娘の私も受け継いでいるかもと以前医師に言われたっけ。
416病弱名無しさん:2007/05/21(月) 21:23:06 ID:gb8pf0GF
>>415
私もやり始めからしばらくは肝臓の反射区や踝周りが飛び上がりそうに痛くて涙目になりながらやっていたけど(ちなみに血液検査では異常なし)三ヶ月経った今では痛くなくなりました。
痛くなくなり始めたのはもっと前からです。
だから頑張ってとエールを送りたくて書きました。
417410です:2007/05/21(月) 22:30:12 ID:z46tix29
>>411さん
ありがとうございます^^
サウナは低温53.3度くらいのところで、温泉ももっぱら足湯状態です。
良くて半身浴状態で浸かっています。自分にはこの入浴法が合っているようです。
ご心配ありがとうございました。



418410です:2007/05/21(月) 22:34:47 ID:z46tix29
>>412 さん
なんだか色々おっしゃられているようですが、スレチなのでやや簡潔にお答えしますね。
皆様失礼します。

>ステロイドが汗腺(皮脂)から出るというのはありえないことです
まず、これですが、ステは皮下で腐敗・変質して酸化コレステロールに変わります。
コレが脂肪とくっつくらしく、皮脂の排出で除去することが可能です。

>医学的な確証がないです
近畿中央病院の佐藤先生という方が論文をだされています 。その他の先生も。

>例えばこんな感じで、減増を繰り返しながら病状を見る厳しい治療ばかりですよ
ステは一時的な特効薬で、根本的に病を治す薬ではないから、良くなったり悪くなったりを
繰り返します。炎症をただ抑える薬なので、切れたら再発するということです。

>医学会のガイドラインに「ステロイドで儲けよう」なんてものはないです。
前レスでそんな表現はしていません。ステを使う治療方針を全面的に出しているが、
実は薬価が高いのでステを処方することで皮膚科は儲けていると言ったのです。
あなたが言っているように、医者と製薬会社の癒着ですよ。
世の中金の奪い合いですから。


>ステロイドそのものは、なくなれば明日にでも病死となる人が出てきます
ステは抗ガン剤の一種ですからね。あの勘違いしないでほしいのですが、
私はただの湿疹などにステを軽々しく長期に渡って処方するので憤慨しているのです。

長くなったので分けます。

419410です:2007/05/21(月) 22:36:58 ID:z46tix29
>2年経ってまだ症状が出続けるというのは、もはや過去の使用履歴は考慮外でしょう
離脱状態とはもう関係なく発症してるものであり

いーえ、脱ステはステ使用歴に比例しています。私は10年のステ歴なので4〜5年の
脱ステ期間が必要とみています。あなた様は憶測で話されているようなので、
アトピー板をロムされたほうがいいですよ。

私は皮膚科アレルギー科の医者に毎月診てもらってはいます。脱ステ医では
ないですが、脱ステを認めている人です。漢方とか保湿剤をもらっています。

皆様、長くなってごめんなさい。もし、周りにステを使っている人がいたら
「怖い薬」であることを教えてください。ステの恐ろしさを知っている人は知っていて、
とても警戒されています。長期(二週間以上)に使ってはダメです。

420病弱名無しさん:2007/05/22(火) 11:41:08 ID:E2C3QEya
>>416
415です。お優しいメッセージありがとうございます。
昨日もヒイヒイ言いながら、ゴリゴリしました。
ここ最近強めに頑張っているのが効いたのか、朝起きると目ヤニが凄く出て驚きです。
根気よく悪いものを退治して行きますよ。
421病弱名無しさん:2007/05/23(水) 08:38:36 ID:zCDbh1Np
上のほうで何人かの方が健康ルームに行かれた話しを
書いておられますが、会員になっていなくても施術は
受けられますか?
また料金はおいくらほどでしょうか。
各地の健康ルームで料金が違ったりするのでしょうか?
422病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:39:57 ID:d4pT7Nuh
>>421
おそらく官足法ルームのことを指しているのだと思いますが会員でなくてもオッケーですよ。
私も会員ではなくていきなり予約の電話をしました。

料金はそれぞれの官足法ルームによって違うようです。
3000円〜5000円くらいだと思います。
検索すると出てきます。

私の行ったところは高い器具やサプリなどを勧められることもなく、頻繁に来るように言われることもありませんでした。
そこでの足揉みで体が良くなった話を聞いて勇気が湧いてきてやる気になりました。
423病弱名無しさん:2007/05/23(水) 23:05:52 ID:zCDbh1Np
>>422
教えていただいてありがとうございます。
サイトを見ていたら個別指導というものがあるようで
これは会員対象ぽいので会員になって受けようかと思います。
官足法ってあまりお金がかからないところが良さそうですよね。
424病弱名無しさん:2007/05/26(土) 20:18:39 ID:1JfEYEt/
揉みほしゅ
425病弱名無しさん:2007/05/26(土) 21:44:09 ID:BMoTKBsy
足裏マッサージって日本以外で本当にやっているのか?台湾式とか英国式、タイ式
などあるが祖国で本当にやっているのか。
日本は、足裏や手のひらのメラノーマが多くてただでさえ刺激が原因だと言われて
いるのに、指や棒で強くひっかく様なマネして何年か後にメラノーマの発生が増加した
って事にならないとも限らない。
ちゃんと、安全性確かめてからじゃないと危険だ。
仮に、ごく初期のメラノーマが本人も気がつかないままあったとして足裏マッサージ
の刺激が原因で、一気に全身に転移する事だってあるんじゃないか?
その辺の知識は、施術者にはあるのだろうか?
426病弱名無しさん:2007/05/26(土) 22:08:05 ID:IElM9tBA
香港、シンガポールでは見たな。
427木炭:2007/05/27(日) 00:26:14 ID:O3qEAAVs
>>408 どちらにせよ一時的なもので、気にするような事ではないです。体勢などによってかわりますよ。

>>418 酸化コレステロールと皮膚沈着については聞きかじっておりました。
    ステロイドは密封して使うか、あるいは長時間塗りっぱなしはダメで、短時間で綺麗に落として塗り替えるべき…などなど。
    佐藤先生の論文も読んでみようと思います。

>>425 前スレあたりの繰り返しになってしまいますが反射区療法を"reflexology"という点で調べれば欧米でも盛んですね。
    
    発生率の高い欧米では10万人中10〜20人とされていますが、その欧米の数十分の一である日本人のメラノーマ発生率のうち、
    多いとされている手足のメラノーマはさらにそのうちの30%ですね。

    見ただけで明らかに大きなほくろと分かればメラノーマを疑うと思いますが、そのうちさらにメラノーマかどうか区別の付きにくい段階
    の人、となると、いよいよ稀なケースとなるでしょう。
   
    よい安全性の確認方法が思いつかないですが、通常の医学においても、そこまでの慎重さがあればいいのに、と思います。
428病弱名無しさん:2007/05/27(日) 20:37:56 ID:pdIAOGSG
>>425
台湾でも見たよ。
429病弱名無しさん:2007/05/27(日) 21:22:18 ID:mAYK6+Hw
足首、くるぶし付近のリンパの反射区がいまいちよくわかりません
写真入りで説明してくれる本も見たんですが
ここでいいのかな、なんか痛いし…という感じで適当です
誰か同じ悩みの人いませんか
430病弱名無しさん:2007/05/28(月) 13:32:29 ID:m9pWRP7Z
去年の夏プールに行ったとき、素足でとがった石のようなものを踏んでしまい激痛が走り血が出た。
そのときは水で傷口を洗い流す程度でたいして気にはとめてなかった。

だがなにかどうもおかしい。
半年以上たった今でも足の裏の傷口の場所を意識するとなにか違和感がある。
前からなんとなくあったが、最近になってすごく意識してしまうようになった。
傷口はもう治っているのになんでへんな違和感がいつまでも消えないんだ?

少し恐くなった。病院に行った方がいいだろうか?何か知ってる人がいれば教えてもらいたい。



431病弱名無しさん:2007/05/28(月) 13:56:07 ID:/vO4VxcN
>>430
切れた時に何か入ったんじゃない?
俺も痛い痛いと思いながらガラスの破片を何年も入れてたことがあるよ
病院逝ったら怒られた&切って出しで涙目
432病弱名無しさん:2007/05/28(月) 14:09:51 ID:2b4msVTz
>>430
うちの板前の父は以前ホタテの貝殻が入り腕を切断寸前まで行った
脅かすわけじゃないんだけど、破傷風なぞになる前に
病院に一刻も早く行った方が良いよ
433病弱名無しさん:2007/05/28(月) 14:14:44 ID:hxOdnw17
とりあえず三日目。
全快には勿論程遠いが、肩が軽くなった。
首を曲げても痛くないなんて久しぶりだ。
あとふくらはぎも細くなった。
感謝。
434病弱名無しさん:2007/05/28(月) 22:34:46 ID:m9pWRP7Z
>432
明日病院行ってみます。おって報告します。
435病弱名無しさん:2007/05/29(火) 00:20:27 ID:8l6gdIsc
海で転んで切った傷口。
あまりに痛くて半年後に病院に行って先生に見て貰ったら
骨にフジツボさんがびっしり。
436病弱名無しさん:2007/05/29(火) 02:33:10 ID:N6S6mlgW
>>435
まじ?
437病弱名無しさん:2007/05/29(火) 02:36:36 ID:sbwElZRk
都市伝説
438病弱名無しさん:2007/05/29(火) 08:25:07 ID:qoyNph1X
今日個別指導に行ってきます。
官足法初体験なのでどれだけ悶絶できるか楽しみw
439病弱名無しさん:2007/05/29(火) 13:48:30 ID:R0hF8cFn
>>438
結果を教えてくださると嬉しいな。
440病弱名無しさん:2007/05/29(火) 14:15:37 ID:ozfjy5DG
>>438
結果楽しみにしてます。足首のリンパの揉み方が知りたい…
441病弱名無しさん:2007/05/29(火) 19:46:54 ID:qoyNph1X
>>439-440
このスレを先週見つけて急に思い立ってのことで
本も読まず足もみもせず予備知識ゼロで行ってきました。

最初にフットバスに足を入れつつマッサージ、次に
足もみローラーを使ってから、予備の揉みに。
最初ということであまりきつくなくやっていただきましたが
たまに強く押されるとかなりの痛みでしたorz
自覚症状は無かったのに胃カメラで胃潰瘍が最近見つかって
やはりというか胃から十二指腸の辺りがゴリゴリしていて
如実に表れるもんなんだなと感心!
最後に社長さん?に寝転んで足もみしていただきましたが
これまた痛かった。。
終わってからの尿の色は心持いつもより濃い感じ。
本を買ってきたので寝る前に自分で復習してみようと思います。

>>440
すみません、何が何やらでもみ方まで頭が回らなくて。
来月も予約したので足首のもみかたを聞いてみます。
442木炭:2007/05/29(火) 19:54:22 ID:1uFPINlt
>>429 狭く考えずに、もっと広く捉えて揉みましょう。
    ちなみに、足首を自力で曲げた時に張る筋の周りを揉めばよいです。

>>441 頑張ってくださいね。
443病弱名無しさん:2007/05/29(火) 20:37:21 ID:dIfowtWb
爪水虫でも治りますか?
外用薬では外側の菌も殺せないようなんですが…
444病弱名無しさん:2007/05/29(火) 20:51:23 ID:dIn+io8P
>>432
病院行きました。レントゲン撮ったけど何も入ってなくてホットしました。
医者によるとちょっとかかとの骨がちょっと膨れてるということでした。
激しい運動をするとよくなるそうです。自分は仕事がハードなのでそれだと思います。
とりあえずたいしたことなく良かったです。
445病弱名無しさん:2007/05/29(火) 20:57:51 ID:ozfjy5DG
>>441
詳細知れて嬉しいです。やはり最初だとそんなに強くは揉まないんですね
私も一度はプロの人にやってもらいたいです

やはり揉む前に足を暖めたりしてからのほうが効果は高いのでしょうね
勉強になりました

>>442
足首を全体的に揉むよう実践してみます。教えていただいてありがとうございます
446418です:2007/05/29(火) 22:42:47 ID:GUQRcEEu
>>427
木炭さん、ここに佐藤先生やその他の先生の論文があります。
ご覧下さい。
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay8.html#top
447病弱名無しさん:2007/05/30(水) 01:22:07 ID:gHghSkLF
>>446
こういうのは論文って呼ばないんじゃないの?
単なる素人向けの雑誌記事じゃん。
448病弱名無しさん:2007/05/30(水) 08:56:13 ID:4sm8hihr
酸化コレステロールの話は(リンク先では)佐藤某より安保某だろ?
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay3.html
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay4.html

そもそもステの排出経路の話じゃなくて内蔵が「弱ってる」についての相談なんだよな。

軽度だったとはいえ脱ステした身としては気には掛かるが、本音では今後は他スレでやってほしい。
449病弱名無しさん:2007/05/30(水) 11:24:40 ID:1f28l0UN
>>447
わたしはアトピーじゃないけど、覗いてみました。
素人向けではないし、立派な論文だとおもうけど。

上の談義で、ステロイドの怖さをしれてよかったですよ。
あの方もすれ違いだけどって前置きされて説明されてるじゃない。

450病弱名無しさん:2007/05/31(木) 01:45:32 ID:Sc2nVm0H
揉むときに使うクリームというか、ローションというかで
オススメある?

今まで使い残しのハンドクリーム使ってたんだけど
なくなったので何かいいのあれば買ってみようと思うんだけど
451病弱名無しさん:2007/05/31(木) 11:03:39 ID:OM/WQEB/
>>449
俺はあれは素人向けだし、論文じゃないと「思う」。
あとスレ違いだけどオススメのDSゲー教えて。
452病弱名無しさん:2007/05/31(木) 22:42:51 ID:sks02/KT
>>451は論文というものを書いたことがない中卒か高卒


453病弱名無しさん:2007/06/01(金) 00:55:18 ID:yxtAX/Zq
>>452
だとしたらなんなんだw学歴差別ってやつか。
論文書いたことあるのかどうだかわからんがゆとりの弊害が顕著。
おもうおもわないの言い合いが不毛と言いたかったんだろ。汲み取れ。
454病弱名無しさん:2007/06/01(金) 02:39:40 ID:WaT3IPgx
上で語られていましたがステロイドの恐ろしさを知りつつ
もう何年もぬりぬりしています
去年夏から悪化し、手の施しようがないですが
チマチマと足のマッサージは続けています
最近気合いを入れ甲状腺・副腎の反射区を棒で押しまくりしていたら
副腎の所にタコができて皮膚が固くなってしまった・・・
皮に擦れないようにと気をつけてはいるものの中々難しいですね
455病弱名無しさん:2007/06/01(金) 02:56:07 ID:8d57jEtR
副作用が出る体質の人がいないとは言わないけど、
自分は20年くらい毎日塗り続けて、3年位前から一度も塗っていないけど
全くリバウンドみたいなものはなかった。
ただしアトピーは塗り薬では治らないとは思う。
気にしないで普通に辞めればいいんじゃね。
456病弱名無しさん:2007/06/01(金) 18:11:54 ID:mjR1VhlI
でも足を揉みでアトピー治ったら奇跡だな
健康法としてはいいけど、それは望みすぎなんじゃないのって思うよ

457病弱名無しさん:2007/06/01(金) 19:04:28 ID:Nj7XlPqZ
足揉みセンターに電話したら
予約がいっぱいだった。
人気あるんだね
458病弱名無しさん:2007/06/01(金) 19:34:34 ID:oGZX7y9G
>>453
やっぱ当たったかw
ずっと恥かいとけー
459病弱名無しさん:2007/06/02(土) 00:56:13 ID:DIvzDcSy
>>458
別人だよバカ。。。疲れんな。
たいした内容じゃないが論文は書いたぞ。経験せずにいて恥かくとも思えない。もしやコンプレックスか?
460木炭:2007/06/02(土) 08:03:39 ID:MORKzlDt
論文の定義をどうするかは良く分かりませんが、
どのリンクも大変興味深く読ませていただきました。

>>446
>>448
どうもありがとうございます。

>>454 細い棒で手で押す方法から、それよりはやや太い突起を強く踏む、というのも手です。
    もちろんあまり太いといくら足の力が強くても反射区に入らなくなってしまうので突起は吟味すべきですが、
    体力を消耗せず長時間できて、多少のタコができても問題なく力を浸透できます。
461病弱名無しさん:2007/06/02(土) 09:57:13 ID:KsHGFeAN
反射区というのは、過去からの経験の蓄積で語られてるわけ?
医学的な根拠というか、例えばここを押せばこの臓器や患部に確実にこういう反応が出る
というのはないのかな
462病弱名無しさん:2007/06/02(土) 11:28:35 ID:0rPyxdEl
足裏を人体に模し、反射区を棒で刺激することでイメージ療法の
治療効果を高める。・・・こんな解釈でいいでしょうか? 
違っていたら、ごめん。 (門外漢)
463病弱名無しさん:2007/06/02(土) 19:43:00 ID:P/6NgcnH
>>461-462
過去ログ行ってらっしゃい。
大体のことは書いてある。
464病弱名無しさん:2007/06/02(土) 23:19:37 ID:AVlfHIuw
>>441
頑張ります!といいたいところですが自分でやると痛いまで
推せないのでなかなか難しいです。
もう何回か言ってやり方をしっかり覚えようと思います。
>>445
私がもんでもらった先生は、昔は最初から強くもんでいたそうですが
そうすると次から来ない人が多かったので最初はゆるめに
もむようになったそうですw


明日は当日になりますが予約が取れたらルームに
行ってきます。
465病弱名無しさん:2007/06/03(日) 07:49:03 ID:4WSV5+D/
>>463
「過去ログ行ってらっしゃい」と書く暇があるのなら教えてやればいいのに。
みんなお前みたいにヒマじゃないかも知れないし、読めないログもあるだろうに。
466463:2007/06/03(日) 09:46:46 ID:GxeEZhTa
煽り煽られが2chの基本。
ステロイドの件と言い、このスレもだんだんらしくなってきたような。

>>465の論理を用いるならば、「そんな書き込みしてる暇があるなら
漏れの代わりに調べてあげればいいんじゃないかな。
みんなお前みたいにヒマじゃないかも知れないし、読めないログもあるだろうに。」
過去ログは>>1から読めるよ。

漏れの場合は、反射区の根拠に関する話題が過去にあったのは覚えているけど
明確にどこだったかは覚えてないのでそう書いた。
調べてあげる義理はないけど、ガイシュツの質問で木炭さんに負担は
かけたくないからね。
467病弱名無しさん:2007/06/03(日) 12:28:49 ID:b3lPkfmY
官足法友の会っていうHPあるね
http://kansokuhou.jp/index.htm

個別に教えてくれるようだけど(1時間5000円)
行かれたことある人っていますか?
やはり一度くらいは参加して、正しい方法を学んでから自信を持って揉んだ方が
いいかと思ったんですが。疑問抱いたまま続けるより、効果をあげる近道かと
468病弱名無しさん:2007/06/03(日) 13:24:26 ID:kdGwtVZ5
セミナーに参加しようとして予定をみたら
6月の予定が書いてなかった。ざんねん
469病弱名無しさん:2007/06/03(日) 17:15:53 ID:bG0IY7r1
足もみはじめてまもないのですが、足の裏でなく両方の掌のふっくらしたところが何故か痛い…
これも好転反応? 不思議です。
470病弱名無しさん:2007/06/03(日) 19:18:57 ID:t1ycK6KE
>469
親指の下のふっくらしたところですよね?
足と連動したことはないけど、自分は疲れがたまると、そこの血色が
悪くなって、ひどいときは腫れたように膨れ上がります。経験からいうと、
掌は足より早く治ります。足より気軽に揉める部分なので、ぜひどうぞ。
471病弱名無しさん:2007/06/03(日) 21:00:45 ID:c93t2Ku9
>>467
先週行ってきましたよ。
>>441あたりに行ったときの様子を書いてますが
自分で勉強などは全然しない状態で行ったので
一回だけではなかなか頭に入りませんでした。
事前に自分で実践しているとすんなり入ってくるように
思います。
472病弱名無しさん:2007/06/04(月) 12:25:51 ID:CTtPf6EQ
>470
469です。
そうです、親指の下です。
そういう反応も出るものなのですね…腫れたように、とまで行かなくても張ったような感じはします。
確かに手のひらは仕事中でもやりやすいですね。
小指側の手のひらや腕も、押すなにやらとゴリゴリ言うので(これも老廃物か…)こまめにやってみます!
ありがとうございます。
473病弱名無しさん:2007/06/05(火) 12:41:43 ID:c+Mfo4h2
>>472
私は寝不足の時、そのあたりがごりごりします。
電車の中でもみほぐすとよく寝られます。
474病弱名無しさん:2007/06/05(火) 13:51:30 ID:XLROOiG1
>>471
昨日予約を取ろうと思って電話したんだけど、1日待ってくださいと言われて
今日になって返事返ってきたよ。予約で一杯です、だって!
会員の方達が会報を読んですぐに予約を入れてしまうから、ほとんどがリピーターで埋まって
キャンセル待ちしかできないとのことでした。残念。
で、セミナー参加を勧められましたが断りました。
自分でそれなりに実践してて、官足法の本はすでに読んでるわけだし
セミナーは意味が無いだろうと感じたので。

やはり人気あるんですね…
475病弱名無しさん:2007/06/05(火) 15:23:41 ID:KKNpu3cx
はじめまして。最近足もみをはじめたのですが、右指の付け根が腫れてしまいました。押すと激痛が走ります。このまま押し続けてよいのでしょうか?
476病弱名無しさん:2007/06/05(火) 15:54:55 ID:z07Rztyc
>>474
わたしも電話してみたけど一杯でした
自分の揉み方が甘い気がして一度揉んでもらいたかったのですが。

ここにいる人たちで集まって足もみもみできたら楽しいかもしれませんねw
477病弱名無しさん:2007/06/05(火) 16:38:50 ID:waegI19F
>>474>>476
個別指導と言っても実際にはレクチャーというより
話をしつつもんでもらうものだったので、もみ方であれば
セミナーでも(私は未経験ですが)いいかもしれません。
力の入れ方の程度などは、私だったら独学だとまず痛いくらいには
やらないので先生にやってもらえたのは良かったです。
あさってはこれまたちょっと遠いですが高砂に行って揉んで貰ってきます。

確かに個別指導のときは私以外は常連さんばかりのようでした。
先月は直前に電話したらたまたま二コマ空いていて予約が
取れたものの、心斎橋に行って来月の予約を見たら既に残りが
二コマか三コマだったので早めじゃないと取れないようです。
今から七月か八月の予約を取れたら確実だけどそういうのは
OKなのかなあ。
478病弱名無しさん:2007/06/05(火) 17:10:02 ID:hS5bh/PD
違ったら申し訳ないけど、なんか業者臭がするな。
479病弱名無しさん:2007/06/05(火) 17:41:23 ID:lQEWjRjo
私は東京ですけどいつでも予約取れます。
そんなに予約でいっぱいのところがあるなんて驚きです。
480病弱名無しさん:2007/06/05(火) 22:38:36 ID:waegI19F
>>479
そう思われちゃいましたかw
>>479
私は心斎橋です。
大阪には常設のところが無いそうでセミナー等は
場所を借りて月に数日だけやってるって聞きました。
なので予約のコマ数としては常設に比べてぜんぜん少ないかと。
施術している先生は普段は東京でされていて大阪に出張ですって。
なので479さんの行っている所の先生かもしれませんね。
481病弱名無しさん:2007/06/06(水) 03:09:23 ID:F3R2rCXj
以前温泉に行った時のことなのですが
マッサージチェアコーナーで足マッサージをしようとしたら
そのホテルのマッサージ師さんが通りかかり私の足の裏を見て
あなた肺が悪いね、相当弱いでしょう
と、言ったのですが、プロの方は足の裏をパッと見ただけで
体の悪い所がわかるものなんでしょうか?
そのマッサージ師さんは一言残し去っていかれましたw
私も昔から気管支喘息がひどく言い当てられ驚きました
482病弱名無しさん:2007/06/06(水) 20:52:43 ID:+Zyrh06G
はじめまして。
最近、このスレを見て興味を持ち、足もみをはじめてみようと思いました。
改めて足の裏を見て初めて気付いたのですが、右足親指のところに、鮮やかな
赤い斑点がありました。反射区の図で見てみると「松果体」というところに当たる
反射区のようです。
力を入れてみると、かなり痛かったです。
押すとさっと色が消えますが、指を離すとまたすぐに血が集まってくるような感じで
鮮やかに赤くなります。

これは、ピンポイントでぐりぐり揉んだ方がいいのでしょうか?
483病弱名無しさん:2007/06/07(木) 17:31:18 ID:opMejTXc
>>482
私も始めたばかりで詳しくないけれど押してほかより痛いところは
ぐりぐりもんだほうが良いみたい。
頑固なのはゴリゴリして固まってて、それをもんで動く感じになったら
さらに揉み解して柔らかくなるまでやるよう。
484病弱名無しさん:2007/06/07(木) 19:49:56 ID:opMejTXc
足もみやるまでは特に何も無かったと思うけど
胃の反射区の部分に足もみをはじめてから五円玉くらいの
しこりを感じるようになりました。
これはいたいのを我慢してもんで行けば柔らかくなりますか?
485病弱名無しさん:2007/06/08(金) 20:05:44 ID:+QHgu+7N0
>>484
私は肝臓の反射区がものすごく痛くてそのうちにしこりができてきました。
痛さをこらえながら頑張ってもんでいるうちにいつの間にかそのしこりも消滅しました。
そのことに気付いたのは最近で「やったぁ」と思いました。

同時に健康ルームで強く揉まれても平気になっていました。
ちなみにもみ始めてから3ヶ月とちょっと経ってます。
486病弱名無しさん:2007/06/08(金) 22:40:49 ID:0ARBtF9p0
>>483さん

怖がらないで、揉んじゃっていいんですね。
ゴリゴリ固いかはまだ分からないのですが、(狭い範囲だし)
続ければその固い感じ?が分かるようになるのかもしれませんね。

とりあえず、頑張って揉みつづけてみようと思います!!
487病弱名無しさん:2007/06/09(土) 02:51:37 ID:Gh+75jUi0
生殖器の反射区の奥の方にまるで石のような硬いごりごりがあるんです。
大きさは単三電池くらいでしょうか。
ゴムのような老廃物という表現が上に出てますが、ゴムどころの騒ぎではありません。
こんな老廃物ありえるんですか?
これが柔らかくなってなくなるなんて思えないのです。
488病弱名無しさん:2007/06/09(土) 09:55:27 ID:pJbqJksi0
あれ?昨日書き込んだはずなのに反映されてない。

>>485
もみ始めてしこりが出来てそれが続けているうちに消えたという
のは大変心強いお話しです。
自分でやるとどうしてもルームでやってもらうほどには
強く揉めませんが、自分で我慢できる限度でも続けてやってみます。
早く健康ルームでもまれても痛くならないようになりたいー。
>>486
私は途中でごりごりが出てきたので486さんも揉んでいるうちに
出てくるかも?
揉むことによって副作用などはないとのことですからどんどん
揉んじゃいましょう。
>>487
初心者で答えられませんが骨とか筋ってことはありませんかね?
489病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:45:43 ID:fjSWL9HA0
>>488
ああ、その可能性も無きにしも非ず;;
骨とは違うような気がするんですが筋の可能性はあります。
お恥ずかしい。

もう一つ質問です。
私、乾燥肌でもなんでもなく、顔や膝肘がかさつくとかそういうことは一切ないものかかわらず、
くるぶし及びその周辺だけはかさかさにかさつき、どす黒く変色しています。
毎晩しっかり保湿し、クリームを塗っているのですが、全く効果がありません。
これは生殖器の反射区が痛むことと関係ありますか?
490病弱名無しさん:2007/06/10(日) 02:56:51 ID:7CrwbaAFO
>>489
私もくるぶし・膝が十円玉をくっつけたかのように
黒っぽくガサガサと汚くなっています…
角質除去クリームなんかも全く無意味なんですよね
以前骨格がゴツくしっかりした人にこの状態が多いと聞いた事があります
ちょっとした摩擦でも骨が出ている所は黒ずむらしいです
私も悩んでいますが何とかならないですかね…
491病弱名無しさん:2007/06/10(日) 10:09:35 ID:0N6QRgk80
>>489
私も一生懸命揉んでいるうちにくるぶしが黒く変色しはじめたんで気になっています
くるぶしのリンパの反射区?のあたりなんですが、痛いというかブニブニしてるというか
これが普通なのか、それとも血液循環が悪くてこうなってるのかわからないまま
クリームをつけて強引に棒でしごいているので、不安です;;
492病弱名無しさん:2007/06/10(日) 12:10:05 ID:mKdCMUuW0
>>489
くるぶしの下側は股関節、前のほうは上部リンパとなっているので
生殖の反射区とは別にその部分が弱っているとか?
生殖関連はかかとの底と横側ですし痛むならそちらも重点的に
揉んで見ては。
493病弱名無しさん:2007/06/10(日) 13:38:41 ID:ij22Nft1O
踝の周りが黒くなったことはないので質問には答えられないのですが 初めの頃は物凄く腫れて青痣になっていたことを思い出しました。
その頃は毎回揉み始める前にその踝周りを見て鳥肌が立つほどの嫌悪感と恐怖感でいっぱいでした。
でも良くなるんだという一心で頑張りました。

その結果、今まで何をやってもよくならなかった常時悩まされていたおりものがすっかり良くなりました。
自分でも諦めていたくらいなので信じられないほどです。

他にはヒップ周りにあったセルライトと顔のしみが確実に薄くなりました。

皆さんも頑張ってください。
494病弱名無しさん:2007/06/10(日) 15:22:59 ID:OB57+lKT0
角質も老廃物の可能性があります。お風呂に入った時に踵をマッサージして角質を落とし、柔らかくしたところで足もみをするのが効果的だそうです。
私も足首がぷよぷよですが、首まわりがぷよぷよするのは老廃物だと思われますが、クリームをつけていてもしごくよりかは押す方が、肌への負担は少ないと思われます。
あと、かかとやくるぶしだけでなく、ふくらはぎもマッサージした方がいいようです。
495病弱名無しさん:2007/06/11(月) 16:12:04 ID:hlx4nmNi0
踝のブニブニ状態って、みんなそうなのかな
496病弱名無しさん:2007/06/11(月) 21:11:50 ID:/qoe4/bm0
くるぶしって足もみやる前は意識して観察したことないけど
今みると骨の周囲が結構ぷよぷよしてる。
これがスッキリしてくるといいのかしら。
497木炭:2007/06/12(火) 00:04:23 ID:Tr9HqlKr0
>>461 結論から言えば経験の蓄積でしょうね。これに属さない医も少ないと思います。
    臓器との対応は比較的観察しやすい類だと思うんですが、具体的な測定方法が決定できないのが現実だと
    思います。
    応急処置的な使い方が可能である以上は、いろいろ試みる方法もあるとおもうんです。

>>469 反射区としての手という意味もありますし、単純に「揉む」という作業で疲れる部位でもあります。
    マッサージしたほうが良いにかわりはないですけどね。

>>475 これって足の指でしょうか?どの指でしょう?もうちょっと詳しく願います。

498木炭:2007/06/12(火) 00:19:38 ID:Tr9HqlKr0
>>482 役割の広い反射区なのでこれという効果を見にくい反射区ですが、重要です。
    しっかり揉んで、肌や筋肉の弾力、ホルモンバランスに関わる体調の変化を感じながらやると
    いろいろ分かりやすくなると思います。

>>484 まわりを解して始めて露呈する老廃物の塊は、良くあることです。

>>489 かさつきやひび割れ(特に冬)などになってしまう場所は、そこかその周囲の老廃物による
    代謝(循環)の悪さが原因であることが多いです。
    よくもむ、あるいは踏んで解してやると、自然と潤ってきます。

>>495 言葉で伝わるかどうか難しいですが、正常ならば踝(股関節反射区)も、
    少なくとも自分の握力(全力)程度で激痛が走るような場所ではないです。
    ブニブニしてる場合、もし数日揉んで激痛が走るようになってくるなら、それは
    頑張らなくてはなりませんね。
499病弱名無しさん:2007/06/12(火) 14:25:17 ID:ep4jA/bS0
>>498
くるぶしのこと、ご返答ありがとうございます
クリームをつけて、親指で揉んでるんですが、反射区そのものというより
全体的に腫れぼったいような感じです
ここ1週間くらい揉んでるんですが、激痛というほどではないんですね
ただ妙にブニブニしてて気になる、というような
もうちょっと頑張ってみます
500病弱名無しさん:2007/06/13(水) 14:40:04 ID:tMI/0Krx0
効果あるのを実感してー
なんせ足が腫れたり湿疹が出たりするだけで、肝心の症状には何も変化ないotz
501病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:22:13 ID:FLYR4Asb0
>>500
強く揉んでますか?
私もいまのところ特に効果は分からないです。
なんかかゆいなと思ったらたまに手足にできる湿疹が
胃の反射区に出てきてました。

湿疹も何か関係あるのかなあ。
502病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:23:02 ID:FLYR4Asb0
書き忘れ。
>>500
揉み始めてからどれくらいですか?
503病弱名無しさん:2007/06/14(木) 09:59:34 ID:3sgIOC4u0
>>500
>>501
腎臓→膀胱ラインをきちんと最初と最後にやらないと、
ヘルペスが出ることがあるって過去ログにあったけど
それは大丈夫?
504病弱名無しさん:2007/06/14(木) 11:24:36 ID:133kOyJA0
>>503
それは一応やってるんですが揉み方としては力が足りてないかもしれません。
湿疹というのは私の場合たまーに手足(手首足首よりも先のみ)に
出てくるものなんでヘルペスではないようです。
最初ぽつっと中心が透明な感じのが一個できて書いているうちに
広がっちゃうんです。
505病弱名無しさん:2007/06/14(木) 17:48:34 ID:Tlhnk7il0
>>501-502
強く揉んでます。それも相当強くやってるつもりなんですが
ただ踝の辺りが腫れたりする反作用というか、初期症状は体験しました
揉み始めておおよそ1ヶ月です

うーん、まだまだ足りないみたいです
506病弱名無しさん:2007/06/14(木) 22:00:02 ID:133kOyJA0
>>505
ぎゃー!と叫ぶくらいの強さですか?
確か本には10代なら一ヶ月、30代なら三ヶ月揉めば大抵は
よくなると書いてあった覚えが。
症状によってすぐ治るものと長引くものがあるかもしれませんが。
個人指導にいったときにいた方は(うろ覚え)アトピーが
最初の二年くらいは変化無くてそれ以降に改善したということです。
507病弱名無しさん:2007/06/14(木) 22:21:33 ID:Tlhnk7il0
>>506
2年間変化無くて、その後に改善したというのはすごいですね
でもそれは他の要因があるんじゃないでしょうか?
一生懸命揉んでいますが、叫ぶほどではないです
叫ぶほどやっても、それは何日も続かなさそうなんで…

でももうちょっと頑張ってみますね
508病弱名無しさん:2007/06/14(木) 23:51:20 ID:133kOyJA0
>>507
直接には話してないので詳細は分かりませんがなかなか
効果が出なかったけど根気良くやっていたら治ってきたそうです。

やはり揉み方が強いほど早く効果が出てくるのでは。
やさしめだと強く揉むよりは効き方が緩慢になるような気がします。
いちど健康ルームで本職さんに揉んでもらうとどれくらいの
強さか分かっていいと思いますよ。
私はやってもらってもへたれで家で同じようには出来ませんがorz
木炭さんがいらしてくださると明確な答えがいただけそうですね。

木炭さんカモーン!
509病弱名無しさん:2007/06/15(金) 16:12:49 ID:MSVONaT90
私も健康ルームの方にやっていただいたときは絶叫、脂汗、悶絶で 今まで自分でやっていたのはお遊びにすぎなかったんだと、それくらい違うものでした。
もう生き地獄、拷問て感じでした。

でも終わったあとの爽快感はそれまでに体験したことのないものでした。
もちろん、その一回で治ったわけではありませんが。
そして自分で揉むときの強さの指針になりました。
510病弱名無しさん:2007/06/15(金) 17:41:47 ID:XYiADdYIO
あ、あかん、拷問だなんてガクブルじゃまいか
恐くてマッサージ屋に行けません
511病弱名無しさん:2007/06/15(金) 20:54:37 ID:U92WxLlF0
本当にそれほどまでに痛くても害が無いのかどうか疑問なんだが・・・・・
自分でやる時はほどほどにやってるけど、それでも心配だし。
512病弱名無しさん:2007/06/15(金) 22:48:31 ID:+r1pH1kb0
副作用は無いってことだから大丈夫かと。
やり方が悪くて皮膚が傷つくとかは別として。
でも自分でやってると強く出来ないから、しこりがもんでるうちに
浮き出てくると言うようなことは私の場合無かったかも。
513病弱名無しさん:2007/06/16(土) 02:00:58 ID:ToO+ZEUr0
>>511
(蓬莱) 
たしか過去ログでは、イタ気持ちいいくらいでやっていると逆に老廃物を押し込めて治りが遅くなる、みたいなことを書いていたような。
でも、信じられないなら無理にやらなくてもいいんじゃないかなあ?
誰かが強制しているわけでもないし。
ホントに大丈夫なのかと疑って、心配しながら、でも心配で指示には従えない、というなら特に。
514病弱名無しさん:2007/06/16(土) 04:13:25 ID:qTWgPOcz0
どうか相談に乗ってください
日曜日の夕方から、動悸と吐き気でろくにものが食べられません
おかゆを食べてもすぐ吐いてしまって・・・
おかげであまり寝ることもできず、ずっと寝不足です
昨日から胃と心臓のつぼを揉み始めたのですが、効果はありません
ストレスがたまっているので心因性のものなのかもしれません
明日というかもう今日ですが、医者(内科)に行く予定なのですが
足もみも平行してやりたいのでアドバイスお願いします
515病弱名無しさん:2007/06/16(土) 06:38:32 ID:bsyPu7vK0
>>514
胃と心臓を重点的にやるのはもちろんですがその他の反射区もすべてやったほうがいいと思います。
前後の腎臓、輸尿管、膀胱、尿道とひざ上までの揉みとやった後の白湯飲みも。

お大事に。
516木炭:2007/06/16(土) 06:51:33 ID:ViPo/tTV0
>>505 具体的な症状はどのようなものでしょう?
    治るまでの期間には、例えば(年齢÷10)ヶ月などおおよその目安がありますが、
    これは症状と器官、反射区が一対一で明らかになっている場合の、平均的な目安にすぎません。
    
    一対一というのは、例えば胃炎で胃の反射区が痛い というような場合ですね。

    しかし、皮膚の問題や呼吸器関連のように、多数の器官が絡み合っているような
    状況だと、どの反射区が効いているのか、分かりにくくなってきます。

    ただ多くの場合、やはり揉む力不足、ピンポイントで揉む時間不足、が原因ではあります。
    双方を解決する手段として、踏むアイテムを推奨するんですけどね。


>>511 前述の「腎臓ラインが不完全な場合の肝臓や脊椎反射区」を注意すれば、基本的に副作用は殆ど無いです。
    リンパ系で一時的に熱が出たり、ということぐらいでしょうか。
    揉み始めをソフトにするのは構わないですが、やはり最終的には強く解してやらないと、老廃物を
    解さず少し移動させただけで終わってしまいますね。
    長期的に見ても、応急処置的な面でみても、皮膚や骨を傷つけない程度に強く揉むのが正しいです。
    
    
517木炭:2007/06/16(土) 06:55:27 ID:ViPo/tTV0
>>514 まずは診断をしてもらい、分かる範囲で原因を特定してからですね。
    
518病弱名無しさん:2007/06/19(火) 00:45:01 ID:Hmk6ZIpn0
足裏マッサージにはじめて行ってきたのですが
十二指腸のつぼが張ってるといわれ老廃物があるといわれました。
これってもんでればよくなるのでしょうか?
1年程前から喉に物がつまった感覚があるのですが
何か関係あるのでしょうか?
519病弱名無しさん:2007/06/19(火) 10:10:03 ID:0RxRStTB0
>1年程前から喉に物がつまった感覚

これは病院に行って診てもらったほうが。
表見ないと正確にわからないけど十二指腸の付近に
食道の反射区は無かったと思うよ。
520病弱名無しさん:2007/06/19(火) 10:14:06 ID:AZdYcS3B0
>>518
過呼吸じゃない?
僕もそんな感じで悩んでたけど
漢方飲むのと毎日のマッサージで治ったよ
原因はストレス、喫煙、環境といろいろあるけどね
521514:2007/06/19(火) 17:34:57 ID:YXo2H0Y90
レスどうもです
土曜日は栄養の??点滴と薬を貰って帰り、
昨日、ちゃんと検査してもらったところ、内科的に?異常は無く、
心療内科を勧められてしまいました。
先週より少しは物も食べられるようになりましたが、吐き気と動悸は収まらずです
心療内科の敷居が高くて行く決心がなかなかつかず・・・
522病弱名無しさん:2007/06/19(火) 20:48:36 ID:1t+lrykh0
>>521
心療内科はそんなに敷居高くないよ。具合悪いと思って内科行ったんだろ? 同じことだ。風邪引いて医者行って薬もらって飲んで休む、と変わらなかったよ。
多分一度行くと、なんで敷居が高く感じたのか分からなくなると思う。
行って医者に話して薬もらって飲んで寝ろ。あ、足もみも忘れずにな!
523病弱名無しさん:2007/06/19(火) 20:57:35 ID:4dnEvrJDO
>521
ストレスがたまってるなら腹腔神経叢なんかも効果的らしいですよ
>1のまとめサイトを参照に全体をシッカリ揉んでから
そのあたりも念入りに揉んでみられたらどうでしょうか
524病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:20:19 ID:IJ+B8N6g0
敷居は全然高くないが、大して効果が期待できないのも事実。

他の科ではやっていけなかったヤブ医者が転向してくることが多いので
最初数回はハズレ引く覚悟で病院探してみるといいよ。
525病弱名無しさん:2007/06/19(火) 22:11:31 ID:SuVPP6CN0
関西だったら阪急宝塚と神戸の阪神岩屋駅の近くにある心療内科がお勧め
特に宝塚は超有名で満員。独自の背中マッサージをやってくれる(保険内)ので
すげえリラックスできるよ。お勧めです
526病弱名無しさん:2007/06/19(火) 22:14:38 ID:Us/zDkne0
>>524
そうなのか… 俺は最初に行ったところがあたりだったから気にしなかったが、
考えてみりゃ普通の医者も当たり外れあるからな。そうか。
まあ
>>521
いってみるとこからはじめてみな?
527521:2007/06/20(水) 19:21:52 ID:9ABnhn6c0
いろいろなレスありがとうございます。
そうですね。内科や耳鼻科に行く感覚で勇気を出して逝ってみます。
このままずっと暮らすわけにも逝きませんし。
足もみもご意見を参考にさせてもらって続けます。多謝。

>>525
通うには少し遠いのですが調べてみます。
528518:2007/06/21(木) 00:30:29 ID:AbWf54Fr0
>>519
>>520
レスどうもです。
私は1年ほど前にパニック障害(症状は軽いです)を
発症してそのころから喉の違和感を感じ始めました。
パニックの原因はストレス、疲労だと思います。
リーゼと言う精神安定剤を1日1錠飲んでます。
ただ喉の違和感は未だにあまり芳しくないので、もしかして
十二指腸の調子がよくないので喉に違和感があるのかなあと
思って質問しました。まったく関係なかったのですね。

520さん過呼吸の時ってどんな病院に行かれましたか?
どのような漢方のんだらよくなりましたか?
私の場合喉の違和感がひどくて去年の9月、10月頃は
意識しないと呼吸ができない日々が続きました。
今はそのときよりはましですが。

スレと関係ない質問してごめんなさい。
529病弱名無しさん:2007/06/21(木) 07:38:25 ID:qFqjw+Ew0
>>528
喉の違和感はもしかして精神的なものじゃないですか?
私もパニック経験者で、意識しないと呼吸できないっていうの
よくわかります。つらいですよね。

私の場合は足もみでずいぶんよくなりました。
発作は一度きりでお薬も飲んでなかったから、
普通よりは軽い症状だったのかもしれないですが。

足踏み板をつかって足裏を全体的にほぐした後、
棒で親指、胃腸、腹腔神経のところをよ〜くもんでました。
あと、私の場合はカフェインの摂取をやめたことも
よかったと思います。

時間はかかるけど足もみは本当にいいですよ。
がんばって続けてください。
530病弱名無しさん:2007/06/21(木) 08:13:48 ID:+6oqZtGs0
最近、疲労で足の裏が痛いです。
足もみの時強く押すと痛くなるんですが、やめたほうがいいですか?
531病弱名無しさん:2007/06/21(木) 11:20:03 ID:MyySFG3s0
リーゼは本来は頓服みたいなもので、パニック障害ではパキシル飲んでいる人が多いよね
リーゼだけならまずまず軽い方。頑張って治そうぜ
532病弱名無しさん:2007/06/21(木) 14:34:59 ID:KQ2INmKRO
おととい初めて個人店のツボ押しに行ってきました。
軽いアトピーと蕁麻疹に悩んでいると話したら腎臓と副腎と足の甲のリンパの反射区を徹底的にゴリゴリされました。
特に副腎は息が止まる程痛かったw
自分でも副腎は押していましたがちょっとズレた所を押していたようで改めて正しい位置を知り勉強になりましたね。
終わった後は緊張が解けたせいか無性に皮膚が痒くなりこれまた辛かったです…
533518:2007/06/21(木) 21:40:11 ID:AbWf54Fr0
>>529
>>531
アドバイスありがとうございます。とても感謝してます。
できる限りカフェイン(コーヒー大好きですが)は
控えて足もみ続けてみます。
パニック障害とかなかなか人には言えない病気なので
とても励みになりました。ありがとうございました。
534病弱名無しさん:2007/06/22(金) 10:28:34 ID:+8GuwgJYO
踵にある睡眠のツボを押して寝ただけで こんなにグッスリ眠れるとは…4時間30分位しか眠ってないのに…
正直ビビりました
535病弱名無しさん:2007/06/23(土) 10:01:36 ID:U+6ghWJE0
最近、流行にのってビリーズブートキャンプを始めたんですが、
ビリースレによると、日頃運動しない人がいきなり激しいのをやると、
疲労物質が溜まって風邪をひいたり下痢をしたりすることがあるそうです。

それで、過去ログを読んで、足全体をよく揉んだり、特に腎臓反射区を揉んだりしています。
風邪をひきやすい体質なので、扁桃腺とかもぐりぐりやったりしています。
今のところ、切腹級に激痛な部分は肩甲骨と目だけですが(肩こりなので)
激しい運動の後に特に効き目のある反射区が他にあれば、御教授願いたいです
536病弱名無しさん:2007/06/23(土) 10:49:46 ID:nAPbLNhO0
どこビリースレって。
537病弱名無しさん:2007/06/23(土) 11:32:36 ID:U+6ghWJE0
>536
ダイエット板ほかに乱立してます
プログラム中のウォームアップとクールダウンでは初心者には足りないので、
足もみまとめスレで勉強したことが役にたってます
538病弱名無しさん:2007/06/23(土) 11:40:00 ID:nAPbLNhO0
>>537
ありがとう〜

ちょっとYoutubeで最初のが5分くらいあったからやってみたんだが
なんか喉が痒くなって咳が出た・・・・・・
539病弱名無しさん:2007/06/25(月) 21:40:16 ID:4U8pTnxp0
例えば肝臓がんの人で肝臓の反射区にしこりがある場合
それを揉み解したら転移しちゃうとかってことはないですよね?
540病弱名無しさん:2007/06/26(火) 19:58:42 ID:fMCfrY2e0
>>419
足揉みに興味あってスレ読んでみたけど、君すごい精神力してるね
本当に大変だろうけど、頑張ってほしい
多少は足揉みで効果効果でたんじゃない?マジで応援してるからね
541病弱名無しさん:2007/06/26(火) 21:07:15 ID:NLCU0KdQO
早番の日は頑張って揉んでるんだけど、夜勤明けとかサボり気味です。
官足法のウォークマットの購入を考えてますが、是非使用感を教えていただけないでしょうか。
利用したことのある方、どうぞよろしくお願いします。
542病弱名無しさん:2007/06/26(火) 21:47:44 ID:E11nvpQ/0
>>530です。
最近マジで歩きすぎで足の裏に負担かかりまくり。
一時的な問題じゃない。常に。

こういう人間は足揉み不可?教えて木炭さん!!
543木炭:2007/06/27(水) 06:38:31 ID:13rOp1mJ0
>>518 実際咽喉の反射区で反応があるかどうかチェックすべきでしょうね。
    精神的なものといっても、頭部や腹腔神経叢、あるいは脊椎、肝臓といった反射区もおおいに
    影響します。良く調べてみてください。

>>521 副甲状腺や腎臓など、基本的な反射区はもれなくチェックしてみましょう。嘔吐ということであれば
    胃腸関連をしらべますがどうも様子が違うようですね。

>>530 >>542
明らかに疲労と分かる場合は激しく揉むのはおすすめしませんが、炎症の段階なのか、コリの段階なのか
   で違ってきます。コリの段階ならどしどし揉むべきでしょう。足裏の筋肉の疲れそのものは、
   手の平を揉む事で軽減できます。
   いつも痛い人は、まず踝から上の反射区に問題が無いかチェックしてみましょう。
   また、股関節や膝、腰椎の反射区をチェックするのも手です。
   
>>535 よく水分を取るようにして、あとは扁桃腺以外のリンパ系反射区をよく揉むといいと思います。

544木炭:2007/06/27(水) 06:55:35 ID:13rOp1mJ0
>>532 まず循環がよくなるので直後のかゆみは初期反応とみるしか無いことがあります。
    副腎にヒットするような適切な踏み板を探すなどして、できるだけ疲れないように揉む工夫を
    いろいろ模索するとイイと思います。

>>539 そのように働くことはまず無いと思います。ただ肝臓の場合、あまりにも強烈なしこりを
    いきなりピンポイントで揉むと不良反応が出やすいことを考慮して
    腎臓など基本的なところからやらねばならないという原則は通さなければなりません。
    
>>541 愛用してます。頭部や副腎のような細かい反射区は別として、足裏はほぼこれで間に合わせてます。
545542:2007/06/27(水) 09:27:46 ID:/jZ88gTn0
>>543
ありがとうございます。
今はちょっと足の裏は止めて、他の部分をもんでみます。
546病弱名無しさん:2007/06/27(水) 19:20:23 ID:jxVvSBtq0
ウォークマット、プラスチックのチープな作りで5000円近くするんだが
あの値段はどうなのか、でも効果あるなら安い買い物…うーん
547病弱名無しさん:2007/06/27(水) 19:28:03 ID:JpjtdwCP0
>>546
ちょっと高いのは高いですね。
3000円くらいにならないかな。。
自分で揉んでも痛いくらいには出来ないからあれ使ったら
良さそうなんだけど。
最初に腎臓等の部分を棒で揉んでマット使って締めに
また棒を使ってそ頸部までマッサージってのを買ったら
やってみたい。
548病弱名無しさん:2007/06/27(水) 19:30:22 ID:/jZ88gTn0
どう間違っても3百円くらいにしかならなさそうな代物が
何ゆえあれほど高いのか。ダイソーと提携してくれ。
549病弱名無しさん:2007/06/27(水) 20:18:33 ID:8Lrbd8L+0
なんでも安ければ良いという考え方は、
製作者に失礼だと思います。

牛肉偽装コロッケその他中国毒物野菜類も
その考えをもとに消費者の口に入っているはずです。
550病弱名無しさん:2007/06/27(水) 20:28:08 ID:l1VvGxxW0
それにしても五千円は高すぎる。
材質が特殊なのかな。
551病弱名無しさん:2007/06/27(水) 20:46:30 ID:8Lrbd8L+0
試せたらいいですよね
ハンズの健康コーナーにでもあればすぐ行けるんだけどな
552病弱名無しさん:2007/06/27(水) 21:15:36 ID:5KsrGEuIO
>>549
まったく同感です。
角度や材質、流通など、値段なりの理由があるでしょうしね
とか言いつつ、高価で買いあぐねてたけどw
木炭さんが使ってるなら購入決定。値段の分も使い倒すゾ
553病弱名無しさん:2007/06/27(水) 22:27:26 ID:JpjtdwCP0
>>551
近いうちに買う予定なので使用感など報告しますね。
一度乗ったときにはかなり痛かった。
554病弱名無しさん:2007/06/27(水) 22:44:45 ID:G9N5Z4GIO
541です。
私の質問からマットの話が広がり嬉しいですw皆さんありがとうございます。
木炭さんが使用中と聞いて今日早速注文しました。
551さんと同様、使ったらすぐレポートさせて頂きます。
555病弱名無しさん:2007/06/28(木) 00:19:40 ID:uFSNn9gV0
過去レスにもあったが、もし足裏にホクロがあってそれが、メラノーマだった場合
一気に転移してしまう。マッサージ師を恨んでも取り返しはつかない。その辺のデータって
あるのかな?原因ははっきりしていないが、刺激が原因って説もあるようだが!?
556木炭:2007/06/28(木) 00:49:23 ID:SbOvQbc50
えーと踏み板はですね、いくらでも創意工夫できるし、安く済ませることも出来ると思います。
反射区によっては100均で買った踏み板を愛用してたりするんです。

何故かたまたまそれが使いやすい、というだけでして。お金かからないのがいちばんですね。
557病弱名無しさん:2007/06/28(木) 01:48:10 ID:2tU3m6Eg0
温泉にいったときの足湯で、
地面にいろいろな形の小石が埋め込んであるのが
超効いた

こういうの売ってるの見たことないな
558病弱名無しさん:2007/06/28(木) 10:13:22 ID:hfQ8Ka6z0
>>555
過去スレっていうかこのスレでも一度訊いてるだろ
そろそろレス読むっていうの覚えてくれ
559病弱名無しさん:2007/06/28(木) 11:34:43 ID:uFSNn9gV0
>>558
答えが出てないじゃないあか?裏にホクロがある漏れは怖くて受けれないよ。
1件でも過去そんな事案があれば、やヴえと思うし、メラノーマを誘発しないって証明
が欲しい。メラのスレよんで見て、みんな恐れてるし実際のところどぉなのよってとこ。
560病弱名無しさん:2007/06/28(木) 12:59:51 ID:kE2z9CUq0
>>559
足を揉むのがやばいんなら歩くのもやばいんじゃないか?
つーか、それがメラノーマか確認しに行ったほうがいいんじゃないか。
561病弱名無しさん:2007/06/28(木) 15:10:14 ID:2tU3m6Eg0
>>559
自分でも書いている通り
メラノーマに刺激が悪いという説があるのなら
わざわざ揉まないべきなのでは?

ここでは誰も保証できないと思うのだが。
562病弱名無しさん:2007/06/28(木) 19:00:23 ID:0G7j2+Jb0
>>559
じゃあ揉むな
563木炭:2007/06/28(木) 19:42:59 ID:SbOvQbc50
>>559 「答えが出ていない」のは、「刺激によってメラノーマが誘発される」事についても同じです。
    そこから先は'悪魔の証明'になりますね。

そしてこの手の問題は、心配を焚きつける割には、判定検査を受ける人が少なく、
    一定期間が過ぎるとまた超極少サンプルを巡って再燃する、の繰り返しです。
564病弱名無しさん:2007/06/28(木) 20:01:35 ID:0cpz+Us9O
>559
1%でも可能性があると言われてるなら揉まないがいいよ
自分は足もみで頻尿や頭痛が無くなったので、揉めない人は可哀想と思うけど
他の健康方を探した方がいいんじゃないかな?
頑張ってくださいね
565病弱名無しさん:2007/06/28(木) 20:18:39 ID:uFSNn9gV0
ほくろを避けて揉みたい。片足だけなら半額にしてくれよぅ。
566病弱名無しさん:2007/06/28(木) 20:37:44 ID:0cpz+Us9O
>>565
あなたのホクロは反射区でいうとドコにあるの?
567病弱名無しさん:2007/06/28(木) 21:15:01 ID:rSOTdBfF0
その一点だけ避けてればいいんでしょ。
角度を調節すればどこの反射区でも揉めそうな気がするがな・・・・
568病弱名無しさん:2007/06/28(木) 22:36:39 ID:o8kZ3eK20
>>567
それはそうですよね。
心配ならほくろそのものよりも大きい範囲で揉むのを
避ければいいし。
避けられないほどほくろがいっぱいあるならそれこそ
歩くのも刺激になってやばそう。
569病弱名無しさん:2007/06/30(土) 00:26:34 ID:3Jhaynmq0
ウォークマット買って来ました。
説明書にしたがって踏んでみましたがかなり痛い。。
自分で強く揉めないので私には有効なように思います。
手加減できず全体重がかかるから当然といえば当然ですが。
(自分で思いっきり揉める人はいらないかも)
570病弱名無しさん:2007/06/30(土) 12:00:24 ID:AfJG86lbO
私にもウォークマット届きました。かなり痛いです。
3か月程手や棒で自分なりに揉んでいたにもかかわらずあいたたたと途中で降りちゃう有様w
でも乗って踏むだけなのでちょっとした時間を活用できそう。
万遍なく揉めるのもいいですね。強力だし。
気軽に使えるから元は取れそうw買ってよかったです。
571病弱名無しさん:2007/06/30(土) 13:50:52 ID:rOLm8EJC0
>>569,570
レポサンクス!
やっぱ安い踏板と何か違う感じなの?
572病弱名無しさん:2007/06/30(土) 13:59:08 ID:WrQNmxfY0
ダイソーの超へぼい踏み板を使ってます。
これでもまだ痛いので、暫くはこのまま・・・・・
573病弱名無しさん:2007/06/30(土) 15:06:24 ID:M2UDfYFz0
なるほど、自分でやってた人が使っても痛いんだな
574病弱名無しさん:2007/06/30(土) 18:11:01 ID:AfJG86lbO
>>571
・デカい(サイズ調べず購入。届いてびっくり)
・すごい頑丈なわけじゃないが、とりあえず丈夫そう
・突起の形状が一つ一つ違う
こんな感じです。
100円のとロ○ト購入の1800円のは攻略したのにやはり突起の関係かな、効きますた。
でもそれぞれ良さは別だと思います。ウォークマット後それらに乗ったら癒されたww
これからも並行して利用します。度々の登場スマソ
575病弱名無しさん:2007/06/30(土) 22:35:13 ID:3Jhaynmq0
>>571
元から持ってたのは板じゃなくて青竹踏みのプラスチック版で
小さいぶつぶつが付いてるやつなんで比較は難しいですが
乗ってもぜんぜん痛く無かったです。
特徴としては>>574さんが書かれている通りです。
亡くなった官先生はあの上でインディアン踊りをしたとか
駆け足とか信じられないw
576病弱名無しさん:2007/07/01(日) 15:03:44 ID:3iKC7jaGO
なんか私の足揉んでもAコリがとれない気がするんですよね
577病弱名無しさん:2007/07/01(日) 21:45:15 ID:3iKC7jaGO
胃の反射区がうっすら腫れている気がします
今日サウナでよく揉んだのに…
これ以上刺激しない方がいいんですかね?
ちなみに足裏は昔からちょくちょく揉んでいました。
578病弱名無しさん:2007/07/01(日) 22:17:23 ID:LoW49c32O
2、3日休むと良いですよ
579病弱名無しさん:2007/07/01(日) 22:42:18 ID:E1+HENc90
>>577
揉んだから腫れてきたのでは?
私も揉む前は何もなかったのに揉んだらしこりが
出てきましたよ。
ちなみに胃潰瘍持ち。
580277:2007/07/02(月) 00:30:25 ID:S1FPQTP4O
そういえば 最近セキばかりしてるから 胃に負担がかかってるのかも…
セキが治るまで休んだ方がいいのかな?
それとも足揉み続けた方がいいのかな?
581病弱名無しさん:2007/07/02(月) 01:31:42 ID:Fo1/VCvx0
http://p.pita.st/?m=6xuijo3w

ソニプラで¥500で購入。
PCやりながら足でゴロゴロ転がしてるけど結構気持ち良いです。
足揉みに効いてるかどうかはわからないけど、とりあえず続けてみます。
582病弱名無しさん:2007/07/02(月) 02:16:14 ID:nR5dQn7V0
>>581 一瞬あやしいコンニャクかとおもったw
583病弱名無しさん:2007/07/03(火) 00:56:09 ID:Suu6bF0c0
>>574
それって官足法のですよね?
HP見ると、\6,300のと\11,400のがあるんですが、どっちの事ですか?

因みに渋谷の健康ルームに明後日行って来ます♪
584病弱名無しさん:2007/07/03(火) 05:11:10 ID:xcP1/LoI0
健康ルームってのは下記に問い合わせれば教えてもらえるのでしょうか?
ttp://kansokuhou.com/top.html
585病弱名無しさん:2007/07/04(水) 08:54:46 ID:sUIdTWQyO
スレ違いだけど足裏を熱めのお湯で打たせ湯をしだしたら熟睡出来るようになった
586病弱名無しさん:2007/07/04(水) 14:42:06 ID:RIy49jfK0
>>584
そこに載ってるよ
587病弱名無しさん:2007/07/04(水) 16:18:14 ID:nJQr0ANyO
日本足操術研究会

日本足部反射区健康法協会

588木炭:2007/07/04(水) 17:26:09 ID:LXMgt/ko0
>>580 いえ、続けてよいです。気管支や喉の反射区もチェックしましたか?

>>585 スレ違いどころか、本質的な部分で重要なことですよ。
589病弱名無しさん:2007/07/04(水) 18:32:41 ID:DHoYRCcl0
足裏を打たせ湯ってどうやるんだろう・・・
590病弱名無しさん:2007/07/04(水) 23:47:16 ID:lOcH+vH40
>>589
同感。打たせ湯、どうやるんだ?
立て膝ついて足の裏に蛇口からの湯をあてる、かなあ…?
591病弱名無しさん:2007/07/05(木) 00:17:40 ID:uDkn9cXw0
足裏に打たせ湯って
ジャグジーの噴出口に足裏を平行に合わせるとか
風呂(ジャグジー)の底から一定以上の量の湯が出るとかかな。
592病弱名無しさん:2007/07/05(木) 00:56:44 ID:kXs3vvoe0
やっぱ、逆立ちだろう?
593病弱名無しさん:2007/07/05(木) 01:08:29 ID:vLf2ex/D0
行って来ました健康ルーム!
中国式、台湾式の激痛足ツボマッサージの店にはたまに行っていたので、耐性がかなり付いてる自身はあったのですが…
ここはNo1の強さです!!
あまり激痛揉みに慣れていない人は、まずは中国式とかで「強めにお願いします」から始めた方が良いかもww

ウォークマット買いました!
6300円と高かったけど、その分の価値は十分アリ。
下手な足ツボマッサージに行くよりも、よっぽど効きます♪
594病弱名無しさん:2007/07/05(木) 08:50:35 ID:OPdP19Z/O
>>589
シャワーだよ、自分が耐えられる限界の熱さの温度のお湯を足の裏に当てるだけ 
多分熱湯コマーシャル級の温度、体の一部だから耐えられるけど、この温度の湯船にはつかれないと思うわ 
595病弱名無しさん:2007/07/05(木) 16:05:01 ID:ryrDE9PIO
>>593
レポdです
どこか体の悪い所指摘されましたか?
うー、踏み板欲しくなってきた
596病弱名無しさん:2007/07/05(木) 18:26:42 ID:xuj+k0U8O
私は健康ルームじゃないけど、官先生のお弟子さんとかいう人に揉んでもらった事がある。
めちゃくちゃ痛かったんだけど、たった一回でガチガチだった親指の先が
ふにゃふにゃの赤ちゃんみたいな指になったよ
お弟子さんが「こんな親指じゃボケるよ」とか言いつつグイグイとかなり長くやってくれてるうちに
「ジャリジャリ」って音がしだして、解れたって感じがした。
後で触ってびっくり、自分は足指って固いもんだと思ってたからw
ボケないように自分でも揉んでます
597589:2007/07/05(木) 20:51:17 ID:7ktwzP5q0
>>594
ありがとう。やってみようかな。
598犬好き:2007/07/05(木) 22:53:10 ID:vBwrGHnz0
肩こりの原因はいろいろ。

解消法もいろいろありますね。

肩こり解消法
http://kata.omiki.com/
599病弱名無しさん:2007/07/06(金) 00:20:39 ID:jkkixuhp0
>>595
自分は過敏性腸症候群(自律神経失調症の1つ)なんで、脳の部分と大腸はもちろん、消化器関係は全部悪いらしいです…。
肩も少し凝ってるようだし、生殖器も良くない(胃下垂のせい)。
冷え性なんで、リンパの流れも悪いようです。

親に仕事辞めるように命令(?)される訳ですは…orz
でも!足ツボマッサージで絶対復活してやるぞ〜!!
600病弱名無しさん:2007/07/06(金) 05:02:52 ID:ZzUNdr7AO
日本足操術研究会
601病弱名無しさん:2007/07/06(金) 12:20:18 ID:2QLxJlC90
>>594
それって何分くらいやってる?
602病弱名無しさん:2007/07/06(金) 13:10:46 ID:Xk4PSD9n0
足ふみのマット購入を考えてたが、買うことにした。一度は試してみたかったがやむなし
ここのレス見て決めたわ。自分で毎日やり続けても、多少は楽できるものがないとな
603病弱名無しさん:2007/07/06(金) 14:20:13 ID:rwELLorV0
昨日、足もみをしてもらったのですが
左足裏の湧泉から下になぞるライン(きっと腎臓膀胱)に
ゴリゴリとしたしこりがあり、鼻の下に変な汗が出る程の
痛みに耐えて・・・そのうち消えた!しかし、その夜から
痒みともみ返しの様な痛みが。右足裏は、全然大丈夫。
それと、膝裏の委中(ツボ名)も揉み解してもらいました
が・・・今日もまだ痛いです。
強すぎ?でも、硬かったふくらはぎは柔らかくなりました。
604589:2007/07/07(土) 19:21:54 ID:MMKvMKvR0
やってみた。
足の裏が痛い・・・・火傷・・・・?
605病弱名無しさん:2007/07/08(日) 09:36:56 ID:zffTLIJJO
>>601
計ってはねーな、額から汗が吹き出るまではやるよ。
606病弱名無しさん:2007/07/08(日) 12:27:19 ID:zffTLIJJO
>>604
山伏の苦業じゃないんだから限界を越えなくていいよ。
607病弱名無しさん:2007/07/08(日) 22:25:08 ID:k99o+kGZ0
アトピー改善目指して足もみを始めてから一年くらい経つ。
肝心のアトピーはまだまだだけど、ここ一か月ほど左足の動きが激しい。

足指のつけ根全体が、おはようからおやすみまで痛みが持続した。
もみほぐしたその一か月後、生理に伴う偏頭痛がいつもより軽かった。

足指下が落ち着いたら、脾臓から膀胱まで逆L字型に猛烈な痛みが来た。
ほぐしたらへその左脇に鈍い痛み。それでもがんがんもんでいたら、
毎日二回バナナ状の素晴らしいうんこキター!! 今までも便秘というほどでは
なかったけど、明らかに量が違う。身体がすっきり軽くなるのが分かる。

で、今は甲状腺から胃の辺りがずっと痛い。あまり自信はないけど、たぶん
副腎のあたりも。あまりに痛くてだるくて夜中に目が覚めることもあるけど、
アトピー改善に副腎は欠かせない反射区だそうだから、頑張ってみる。
608病弱名無しさん:2007/07/09(月) 17:23:10 ID:yeFoEKSQ0
>>605
ありがとう。
609病弱名無しさん:2007/07/09(月) 20:29:40 ID:qlr5Jml/0
>>607
貴重な体験の書き込みありがとう。
私は始めてから4ヶ月余り。

痔がよくなったと書いた者ですが東南アジアに半月ほど滞在して辛いものを食べて痔が再発してしまいました。
もちろん毎日揉んでいましたけど。

官足法の本を読み返したら「痔は症状を止めるのは簡単だが根治には根気が必要」とあったので引き続き頑張りたいともいます。

お互いに頑張りましょう。
610病弱名無しさん:2007/07/09(月) 22:13:34 ID:0o++ryUa0
辛いもの食べて痔になるのは当たり前で・・・・
食べるのを辞めるべきなんじゃないだろうか。

過去ログにもあったけど、異常な労働時間で働いてたりとか
睡眠時間をまともに確保しないとか、明らかに無茶苦茶なことをしながら
足揉みで健康回復を狙ってた人がいたけど・・・そういうのってどうなんだろう。
611病弱名無しさん:2007/07/10(火) 00:54:07 ID:K8lMaA9n0
>>610
まぁ、おまえさんの理想を実現できる人ばかりじゃあないわな。
612病弱名無しさん:2007/07/10(火) 06:37:42 ID:rcxgSz4TO
アゲアゲ
613病弱名無しさん:2007/07/10(火) 07:42:29 ID:pc4NtH7D0
>>610
見た目で辛いとわかるものは避けていたんですけど知らずに入っているものもあったんです。
症状が出てからは必ず辛いかどうか聞いて避けました。
614病弱名無しさん:2007/07/10(火) 12:34:45 ID:IT+ifgCD0
仕事は忙しいけど何とか少しでも体調を整えたいというのがそんなにいけない望みかのう…
規則正しく健康な生活が嫌いなわけではないのじゃよ…
615病弱名無しさん:2007/07/10(火) 15:04:56 ID:fyHHsotJ0
>>610
東南アジアや中南米の国では辛いものしか日常的な食い物がないって国もあるよ
そこで生活してる以上は避けて通るのは無理

616病弱名無しさん:2007/07/10(火) 15:05:59 ID:DbONhEOTO
規則ただしい生活、充分な睡眠、適度な運動、ゆったりとした食事タイム・・
理想だけど、出来る人間の方が少ないんじゃない?
物理的にさ
617病弱名無しさん:2007/07/10(火) 15:07:53 ID:rcxgSz4TO
足の指の間をマッサージすると痛いのは何が原因でしょうか?自分の持ってる反射区にはリンパと書いてありましたが、あってますか?
618610:2007/07/10(火) 18:25:15 ID:5eg5mSo70
ダメというわけじゃないんだけど、
足さえ揉めば不可能が通るということはないんじゃないかと思って・・・
619病弱名無しさん:2007/07/10(火) 19:05:18 ID:1SVsT3yJ0
>618
あなた間違った事言ってないよ
自信を持ちなさい
620病弱名無しさん:2007/07/10(火) 19:58:55 ID:K8lMaA9n0
もちろん間違ってはないけど、視野が狭いよな。
621病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:22:49 ID:DbONhEOTO
>>618
発想が極端すぎる
視野狭窄な人は別にして、足もみさえやっとけばOKなんて誰も思ってないだろ普通
有効な健康法をみんなで話し合ってるスレだよ
622病弱名無しさん:2007/07/11(水) 00:03:00 ID:lkinf4li0
オレは610の言ってることわかるなぁ
例えば睡眠時間が足りなかったらどんだけ足もみしたって健康になれるわけないw
そんな状況なのに足もみに30分も使ってたら本末転倒だろ
623病弱名無しさん:2007/07/11(水) 00:59:26 ID:JJw53ReeO
片足5分ずつでいいんじゃないの?

首ヘルニアもちです。足腰首肩が少しでも楽になるよう、足つぼ始めました。手足がポカポカして気持ちいいですね。
624病弱名無しさん:2007/07/11(水) 08:03:18 ID:Ii3qrTyMO
>622
いや、だから皆610の言ってる事はわかってるんだよ
625病弱名無しさん:2007/07/11(水) 17:54:55 ID:QHMugFU40
うん、正しいんだよ。
でもそれを全員が実行できるわけじゃない。
足もみも、本当はもっときちんとやったほうがいいのも。
でも忙しくてしんどい最中に少しでもつらいのをなんとかしたくて足もみをしているのを、意味ないと言われるのはつらい。
規則正しく暮らせる人間ばかりじゃないことも分かってほしい。
626病弱名無しさん:2007/07/11(水) 23:50:04 ID:ODBpCB3Q0
今日はじめてやってみました。
うわーなんか変!
足の重りをとったような軽さになるんですね。
627病弱名無しさん:2007/07/12(木) 09:26:22 ID:d93FqeBKO
過疎揚げ
628病弱名無しさん:2007/07/13(金) 00:22:50 ID:qtQoS3S20
みなさん踏み板普通に体重かけて踏めるの?

私痛くて踏めません・・・
ピザではないです。
629木炭:2007/07/13(金) 08:49:03 ID:V3FSjr4Y0
>>617 もう少し詳しくお願いします。どの指の間(指そのものでなく、指の股の部分?)でしょう?

630木炭:2007/07/13(金) 09:41:33 ID:V3FSjr4Y0
まとまった時間をきちんととって、揉むことができればもちろん申し分ないですし、
できるだけそうするべきですが、理想的な環境を整えられないこともままありますね。

まとめて規則正しく揉むことと、細切れの時間を使って隙をみて揉むこと、これらは
ともに補い合う関係だと思っています。
どちらが無駄で、どちらが正しいということではなくて、膝上まで全体を揉み解すことは
体全体から整えるという前提条件であるし、ピンポイントで悪いところがあるならば、
細切れの時間を使って何度も揉んだり踏んだりすることが有効です。

どんなに忙しくとも、5-10分の時間は工面できるはずですし、短時間に強く揉むという
アプローチも効果を持つものです。

もうひとつ、これは自戒を含めてなんですが、人間は忙しくなってくると、「時間がなかった」
をバックアップとして、そのストレスを不摂生で解消しようとする傾向がありますね。
飲食物、嗜好品、行動、などなど。

こうしたことを細かく自己チェックしてゆくことも大切なことですね。
631617:2007/07/13(金) 17:31:06 ID:8JVTzHNxO
木炭さんレスありがとうございます。
足指もですが、指と指の間で軽く押しただけで激痛です。両足の指の間全部です。
ちなみにじぶんは180cm100kgの巨漢ですonz。
基本はやってます。
632木炭:2007/07/14(土) 00:23:49 ID:SB9nilVY0
>>631 わかりました。指と指の間は反射区の境界ですが、大雑把には目や耳、親指と第二指の間についてはリンパと
    とらえてもいいかもしれません。
    2〜4指の間については、目や耳の、特に内分泌に関する部分と自分は考えています。
    何にせよ、まずは手の力で平気なレベルにもっていきましょう。
633木炭:2007/07/14(土) 00:38:34 ID:SB9nilVY0
>>632 「内分泌」じゃおかしいですね。「腺機能」というべきでした。
    つまり、目なら目のリンパ腺、という考え方で合ってます。
    疲れ目やドライアイなどは、この部類に属すると考えています。実際
    対処は目の反射区は全部揉みますけどね。
    
634病弱名無しさん:2007/07/14(土) 10:49:23 ID:sn6txYL70
最近、右側の首と鎖骨の付け根のリンパが腫れるようになりました。
医者に行っても悪性ではないと言われましたが、疲れるとすぐ腫れます。

この場合、どこを揉めば良いでしょうか?
反射区図を見ると、外くるぶしの甲側とか喉や首の反射区が良いのかと思われますが、
私は今、足全部どこを揉んでも痛く、首のリンパにピンポイントに効いている感じがしません。

また、首から上は反対になるそうですが、どの辺りから神経は交差するのでしょうか?
左足の親指の外側側面を揉むとジョリジョリいいますが、これは右首に効いているのでしょうか、左首でしょうか?
どうぞ教えてください。宜しくお願いします。
635病弱名無しさん:2007/07/14(土) 14:03:46 ID:SgVebBNiO
揉み師さんにやってもらうと30分きっかりで終わるのに
同じ事を自分でやると倍の1時間はかかってしまう
まだまだ修業が足りんのか俺よ
だが足の裏がゴリ!ゴリ!と鳴っていたのがジョリジョリの感覚になった
こうなると気分は爽快だな
636おかげさまで:2007/07/16(月) 18:21:36 ID:P21H8Cq7O
今年から、足もみに挑戦しております 最もガチガチの膀胱の反射区を中心に攻めておりますが、最近、朝起きたとき そこが腫れており、歩いてもしばらく違和感があります 痛みはないのですが・・・ このまま続けても、大丈夫でしょうか?
637木炭:2007/07/16(月) 20:54:26 ID:4evrVm+X0
>>634 これは胸部リンパの部分にあたりますが、足甲に散在するリンパ系と「胸部」はよく揉むべきでしょう。
    首での交差については、一応考えがあるんですけども、断言は避けたいと思います。
    申し訳ないですが、首周りは両方やりましょう。

    
>>636 腫れが何日も収まらないようならば、膀胱反射区は軽めに済ませて様子をみたほうがよいです。
    洗面器などの湯に塩を一握り入れて何分か浸すと楽になります。
638おかげさまで:2007/07/16(月) 22:36:24 ID:P21H8Cq7O
637 です 木炭さん、早速のレス ありがとうございます。 膀胱の反射区は、様子をみながら対応してみます
639病弱名無しさん:2007/07/17(火) 06:23:14 ID:HGIq+kfV0
634です
木炭さん、有難うございます。やっぱり首は微妙なところなんですね。
両方時間をかけて頑張ります!
640病弱名無しさん:2007/07/17(火) 13:14:22 ID:on4Zdev2O
すみません。過去ログ見たのですがよく分からなくて、痔の反射区はかかと付近であってますか?
641病弱名無しさん:2007/07/17(火) 13:39:19 ID:Hln5Yi610
足の裏が火照ってしょうがないのですが原因はなんでしょうか?さわると熱をもってるのがわかります。
642病弱名無しさん:2007/07/17(火) 23:13:29 ID:xzGvFb4N0
>>641
たぶん自律神経。
643木炭:2007/07/18(水) 01:39:57 ID:r6Q8CeCn0
>>640 痔という症状ではなく、もし探しているのが「肛門」の反射区なら左足かかとに隣接しています。
    しかし、痔の場合直腸、ヒ骨筋、大腸、といった反射区も基本以外のピンポイント対象になります。

>>641 もし揉み始めでそうなったのであればあまり気にしなくて良いですが、慢性的になっているのであれば、
    充血が酷くなっている可能性があります。
    熱を持っている足と同じ方の手を良く揉んで、あとは膝まわり踝まわりぐらいにして様子を見てください。
644641:2007/07/18(水) 09:31:37 ID:c6WoV+g+0
>>643
木炭さんご意見ありがとうございます。じつは足ツボマッサージを受けた翌日くらいから発症してかれこれ二週間になりますが、どのくらいで治りますでしょうか?
今は裸足で事務椅子の金具に足をつけて冷やして仕事をしています、けっこうツラいです。
645641:2007/07/18(水) 14:20:12 ID:c6WoV+g+0
たびたびすみません、そういえば左足の薬指にガラス片でも刺さってるような感覚があります。
普段は感じないのですが、ズボンを履くときなどに軽くこすれるとガラスが刺さったような痛みが走ります。

これは足もみのあとサウナから出たときに発症しました。
646病弱名無しさん:2007/07/20(金) 00:12:13 ID:IiZWD9DbO
足揉み4ヶ月。
腎臓は基本的にツボ押し棒で力イパーイ押しても痛くないレベルになった。
でも最近副甲状腺の所が異様に痛い。
今までで一番の激痛。
頑張って揉んでたら、ようやくグリグリが出現してきた。

グリグリ消えるまで頑張るぞ〜!
647木炭:2007/07/20(金) 09:39:17 ID:4CTGeTJj0
>>644-645 揉んだことがきっかけとなってはいるのでしょうけども、
       2週間以上続くようなら、何か他の要因も考えられます。
       マッサージを受けたお店は、相当力強く揉む所だったのでしょうか?    
     
648645:2007/07/20(金) 10:31:25 ID:2rq1x07/0
木炭さんありがとうございます、強く揉まれました。いつも優しく揉んでくれるかたが休みだったので仕方なく我慢してやってもらいました。
649木炭:2007/07/20(金) 11:08:06 ID:4CTGeTJj0
>>645 わかりました。では当分の間は手を揉みつつ、塩湯につける(ぬるま湯に塩をいれて、10-15分足を漬け込んでおく)
    などして腫れが引くまで様子を見たほうがいいと思います。

    これは慣れてくると分かるのですが、老廃物で痛いのと、物理的に痛むのは微妙に違います。
    老廃物を揉み解したことによる痛みはそれほど長く続きませんが、例えば骨を揉んでしまったりすると
    違った種類の痛みが長く続いてしまいます。

    お店などで揉んでもらう時も、あまりに耐えられない場合は、きちんと言うべきだと思います。
650病弱名無しさん:2007/07/20(金) 12:59:39 ID:gre73i7DO
こんにちは
このスレがキッカケで足揉みを始めて半年
足裏が痛過ぎて始めました
青竹から始まり今はゴルフボールへと進みました
お陰さまで
痛い所とそうでない所が分かるようになりました

最近は足揉みを辞めました
と言うのは
足裏だけじゃなく足の甲の痛みも気になりはじめ
足揉みだけじゃ追いつかない(1日45分はきつい)かなと…
ゲルマニウムとチタンの粒を貼りまくっています
驚くことに痛みもかなり消えました
痛みさえ消えたら足揉みはやらなくても良いのでしょうか?
因みにゴリゴリジョリジョリは分かりません
劇的に体が良くなったという感覚もありません
お願いします
651病弱名無しさん:2007/07/20(金) 13:23:11 ID:Rv5VKu3c0
>>650
多分揉み方が弱いんじゃないかな
私の場合は最初皮膚が硬くて、足裏ってこんなもんだと思ってたけど
序々にゴリゴリって塊が部分的に現れて、さらにそれが粉砕されて
ジョリジョリと小さな粒になっていった。
ジョリジョリになった頃には疲れにくい体になった気がする。
本当にジョリジョリって音がはっきり聞こえるよ
652645:2007/07/20(金) 14:29:30 ID:2rq1x07/0
木炭様いろいろとありがとうございます、きょうから塩湯をやってみます。
653病弱名無しさん:2007/07/20(金) 18:49:41 ID:gre73i7DO
>>651
まぢっすかf^_^;

足裏より足の甲が尋常じゃない痛みに気付いたんですけど…
654病弱名無しさん:2007/07/23(月) 10:33:06 ID:al7cv+UpO
日本足操術研究会
655病弱名無しさん:2007/07/23(月) 16:53:23 ID:1zvYT1MaO
スレ読み返してたらますます頭痛くなったよorz。
だれか誘導もしくは足裏のどの辺か教えて下さい。
656病弱名無しさん:2007/07/23(月) 17:17:13 ID:ffwKMnNgO
症状は頭痛?
657:2007/07/23(月) 17:32:55 ID:ua5ZY6VbO
接骨院で足の裏に低周波かけたほうがよほど効く。
658655:2007/07/23(月) 18:58:59 ID:1zvYT1MaO
すいません。頭痛です。授乳中なので薬飲めなくて。教えて下さい。
659病弱名無しさん:2007/07/23(月) 19:26:48 ID:R/zV6jHc0
>>657
それが多少効いたとして、定期的にやらないと意味がないなら、使えないな
金も時間も使わないと駄目ってことになる
足の裏に低周波ってために接骨院行くほど暇じゃないし

ここ覗いてるヤツらは基本的に、自分自身で金かけずに習慣でなんとかしたいわけよ
660病弱名無しさん:2007/07/23(月) 19:54:12 ID:ffwKMnNgO
>>659
ドウイ
お金がかからないのも良いけど、私は家族や主人にしてあげる。
父にした時は涙ぐんでた
主人がイライラしてる時にやってあげたらニコニコ顔になった
このスレに感謝してる
661木炭:2007/07/24(火) 00:07:55 ID:jChh23uw0
>>655 足の親指と、他の4指の付け根付近を棒でよく揉みましょう。
    痛む場所が見つかったらそこを集中的に。もしくはツボ押し棒などを踏み転がしてもよいでしょう。

    連続10分はやるといいです。あと首と目は休めてください。
662病弱名無しさん:2007/07/24(火) 01:07:33 ID:6WuN+TyW0
こんなスレがあったんだ!
すいません、切実に悩んでいるのでぜひ教えてください。

右足の指付け根より下、つま先立ちなどした際に一番力が加わる部分に、
ゴルフボールが入っているようなゴロっとした腫れと痛みが2ヶ月続いています。
ひと月前に病院へ行きましたが、レントゲンを撮っても問題なく、現在湿布を貼っていますが改善しません。
ゴロっと感は日増しに大きくなり、疲れが重なると更にひどくなります。
靴下の上からでも腫れているのが判る状態ですが、歩く事はできます。(痛いですが)

足裏マッサージは去年まではマメに妻がしてくれていましたが、出産を期にここ半年あまりしてもらっていません。
やはり揉むのが良いんでしょうか?
どういう揉み方をすると効果があるのか、教えていただけると助かります。
また、病院は西洋医学の整形外科などより、東洋医学の方がこの場合向いていますか?
腎臓やら肝臓やらが悪いのでは・・・とも聞くので、どうしたものやら悩んでいます。
何か、お判りになる範囲で結構ですので、アドバイスをお願いします。
663655:2007/07/24(火) 03:37:21 ID:dxmwt+8aO
木炭さん、ありがとうございます!!だいぶ楽になってきました。
664木炭:2007/07/24(火) 06:41:33 ID:jChh23uw0
>>662 痛風の可能性は考慮した診断は受けられたでしょうか?
    腫れている箇所を直接揉む事はできませんので、腫れの原因だけでも
    特定する必要があると思います。
665病弱名無しさん:2007/07/25(水) 02:33:00 ID:qSS+/RP6O
>>660
優しい人なんですね
私もあなたを見習おう
666病弱名無しさん:2007/07/25(水) 23:14:51 ID:1D0W+ucZ0
>>659
私もこの足裏揉み療法の良いところは人任せ(もの任せ)にせず「自分で」ケアするところだと思っています。
痛いのにも負けず根気よく続けるうちに調子が良くなれば自分の身体に自信も出てくると思うのです。
それにいつでもどこでも(旅先でも)電気も要らずにできるところがいいと思います。

ちなみに私は肝臓の反射区のしこりを解すことができてから それまで頻繁に出ていた湿疹が激減し疲れにくくなりました。
毎夏、夏バテして食欲減退していたのにそれもなくなりました。
667662:2007/07/26(木) 22:39:23 ID:bLcqoMws0
>>木炭さん
レスありがとうございます。
今のところ、通風の可能性は全く考えておらず、
その線での診察も受けてはおりませんでした。
明日、2ヶ月ぶりに病院に行きますので、その時に聞いてみます。
ありがとうございました。

昨日からはなぜか親指まで痺れてきています。ほんと、なんなんだろう・・・。
668病弱名無しさん:2007/07/30(月) 14:12:35 ID:MT44CazC0
かなりいいものを発見しました。
お持ちでももう使ってらっしゃらない方も多いのでは…
ボール式マウスの中身のボール!
あれが、机の下に忍ばせてぐりぐりするのにいい大きさです。
私にはゴルフボールよりOKでした。(ゴルフボールだと大きすぎて…)
もう使わないボール式マウスをお持ちの方、ぜひ一度中身を抜いて試してみてください。
669木炭:2007/07/30(月) 14:28:13 ID:cRFhBKsg0
>>668 盲点だった・・・!
    大きさと、滑らないという特性、スーパーボールでは不足する「硬さ」、全て兼ね備えていますね。
670病弱名無しさん:2007/07/30(月) 20:54:16 ID:c9NF2mpd0
>>668
すぐにどこかへなくしてしまいそうです…
671病弱名無しさん:2007/07/30(月) 21:12:53 ID:ulGX42mI0
秋葉原やハードオフならボール式マウスは100円以下でわんさか売ってる
672病弱名無しさん:2007/07/30(月) 22:47:28 ID:socCrN0H0
痛いから効くんだろうけど
イテーナ おい・・・
基本ラインはめちゃフィットしてしまうじゃないかw
673668:2007/07/30(月) 22:50:01 ID:8ptE9Kah0
木炭さんにお誉めいただき光栄です!(敬礼しつつ)
見つけたのは偶然ですが…

>>670
使い終ったらまたマウスにしまっておくのはいかがでしょうか…?
674病弱名無しさん:2007/07/31(火) 13:49:13 ID:HFmouQ5p0
ttp://www.getplus.co.jp/product.asp?product=717774
こんなのもあったぜ
中古のマウス漁った方が安いがな

18mmと22mmがあるみたいだな
675病弱名無しさん:2007/07/31(火) 14:26:30 ID:O1i+YESd0
使ってないボールマウスがあるんだけど分解すべきか。
676病弱名無しさん:2007/07/31(火) 16:32:31 ID:GVcL2Ag20
674は高すぎだろ
20個もいらんしww
677674:2007/07/31(火) 16:37:43 ID:HFmouQ5p0
>>676

俺もそう思う
があえて記すのも漢の道かとww
678病弱名無しさん:2007/08/02(木) 13:34:46 ID:okXyquaf0
足の裏全体が熱くだるいのだ。去年はまいにちウォーキングして改善なった。
今年はめんどくさい気持ちがありやってない。
一日7時間椅子に座りっぱなしで運動不足のため脚力衰えまくり。
679病弱名無しさん:2007/08/03(金) 01:23:45 ID:Peg4chbp0
ウォーキングも足や体のダルさに効きますよね。
歩く事によって足裏も刺激されるからでは??とか思ってるんですがww
680病弱名無しさん:2007/08/04(土) 08:43:13 ID:zvMA06e7O
私の父親は腰のヘルニアの手術を二回しました
私が父の足の裏(胃、膵臓の辺り)をマッサージすると物凄く痛がります
そして次の日腰が痛くなるそうです
この場合(腰のヘルニア)足裏マッサージはしない方が良いでしょうか?
681病弱名無しさん:2007/08/04(土) 09:45:28 ID:nBUADHeZ0
>>680
もし気が向いたならヤフーの検索で「椎間板ヘルニア・腰痛掲示板」でトップに出てくるサイトを覗いてみてください。
整形外科医も常駐されていて有益な情報が載っています。
682病弱名無しさん:2007/08/05(日) 16:28:45 ID:PPjoHBkMO
携帯からすみません。

当方、男ですが生殖器の反射区がゴリゴリしてます。確かに勃起自体はしてもその状態をあまり持続できない感じはあります。

このゴリゴリは生殖器自体の問題なんでしょうか?精力の衰えとかを指すのでしょうか?
683病弱名無しさん:2007/08/05(日) 23:31:29 ID:fJlLG+Md0
マウスボール使ってみましたが、こりゃゴルフボールより全然効きますね、イタタタ。
684病弱名無しさん:2007/08/06(月) 14:00:44 ID:72RA3wfx0
マウスボールもゴルフボールも試したが、やはり突起のついた板が一番強烈だった
でも、自分で工夫して作ったものが1ヶ月もしないで壊れた…
やはり例の5000円の板を買うしかないのか
685病弱名無しさん:2007/08/07(火) 00:27:42 ID:rCrKvX0A0
ツボゾーンという800円位のグッズが気になっていますが
試した方いらっしゃいますか?

それと、「イタ気持ちいい」感覚が一番大事だと思うのですが
間違いでしょうか・・・。

686病弱名無しさん:2007/08/07(火) 01:58:05 ID:J6Gd6fbP0
足裏で胃とか脾臓とか心臓のつぼがメチャいたいのですが ほんとうにその部分悪いんですか?
687病弱名無しさん:2007/08/07(火) 02:34:19 ID:bPzV3Mpc0
>>685
健康効果を期待するなら、強烈な痛みに耐えないと。

つぼ楽 足ふみ竹 玉付 \525 がおすすめ。
688病弱名無しさん:2007/08/07(火) 11:16:33 ID:yUOYraEh0
>>686
私は胃の調子がよくなかった(げっぷや胃もたれ、舌苔)ときやはりその反射区が痛みました。
胃カメラを飲みましたが西洋医学的には異常はありませんでした。
足裏もみを一生懸命やっているうちに胃の不調も治りました。

もうひとつ、これは自覚症状もなく血液検査の数値にも異常はなかったのですが肝臓の反射区が激痛でした。
これももみほぐすうちに痛くなくなりました。(反射区を押しても)

東洋医学的にいうと検査の数値に現れてしまうレベルはよくないとのこと。
逆に言えば数値に現れなくても健康とはいえない場合があり、そういうのを「未病」というそうです。
東洋医学も学んでいる医師から聞いた話です。
689病弱名無しさん:2007/08/07(火) 12:22:51 ID:hyCS+LaK0
>>684
あなたには>>138のやつが合うんじゃないかな
安いしかなり頑丈だよ

球の大きさはゴルフボールよりちょっと小さめ
本来は腰用のものらしいからあんまり体重掛けちゃいけないかもしれないが
少なくとも自分のは壊れてない
690病弱名無しさん:2007/08/07(火) 17:29:14 ID:7mK6kjo60
>>689
こんなのがありましたか。ロフトかハンズで探してきます
691686:2007/08/07(火) 18:24:55 ID:J6Gd6fbP0
>688
なるほど。胃の病気になる一歩手前ですかね。
足裏の心臓と胃のところがめちゃいたいです。

つぼは刺激するといたくなるのね。
手のひらつぼも適当にいじってたらメチャいたくなった・・・
692病弱名無しさん:2007/08/07(火) 19:08:11 ID:yUOYraEh0
>>691
私なんか(ここにも何人か書かれていますが)肝臓のところを半泣きでもんでいるうちにしこりができてきましたよ。
初めはそんなしこりなんてなかったので一瞬ぎょっとしましたけど頑張ってもんでいるうちにそれも消えました。
今はやわらかいです。

最初は痛くて辛いと思いますが頑張ってください。
693病弱名無しさん:2007/08/07(火) 21:53:55 ID:8WUN09570
痛いところを揉んでいると、しこりが現れるってのが興味深いねえ。

ところで踏み板ですが、漏れはダイソーで売ってる玉石タイプの
踏み板を使ってます。
数千円する踏み板には敵わないのかもしれないけど
漏れはとりあえずこれで十分。すげー痛い。
694685:2007/08/07(火) 22:52:54 ID:rCrKvX0A0
>>687

汗かく位頑張ってます!w
このグッズ、気持ち良さそうですね。
教えてくださってありがとうございます。
5分なんてすぐ経ちそうです。


695おかげさまで:2007/08/07(火) 22:55:26 ID:4COiQ6jDO
今日 100キンで見つけた 健康ニギリ球 石製 二個セット なかなか効きますよ 大きさは ゴルフボールとマウスボールの間ぐらいかな
696病弱名無しさん:2007/08/08(水) 17:38:04 ID:exLOPTXS0
有線のところを半日ずっと押してたら、水ぶくれになったw
みなさん、ほどほどに
697病弱名無しさん:2007/08/08(水) 20:03:03 ID:RHyZsXHsO
>>695
俺もそれ使ってますょ
698病弱名無しさん:2007/08/08(水) 23:36:58 ID:59joGK9n0
>>695
それはどこの100キン?
699おかげさまで:2007/08/08(水) 23:58:19 ID:2fYfbOZnO
695です ダイソー です
700病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:17:38 ID:QnSOnJpuO
>>698
小さい紙箱に2つ入ってる
踏み竹コーナーにある
701病弱名無しさん:2007/08/09(木) 09:11:38 ID:ORNRtFD20
698です。
699、700、ありがとうございます。
行ってみます。
702病弱名無しさん:2007/08/10(金) 01:20:55 ID:AteKBi8T0
足裏マッサージをすると
血栓が出来にくくなり、エコノミークラス症候群の予防になるんでしょうか?
703木炭:2007/08/10(金) 01:30:59 ID:09mALmxo0
>>680 腰椎の反射区は膵臓に近いですけども、もし腰椎の反射区を揉んでいないのに
    そういう反応がでるとすれば、ちょっと分からないですね。
    腰椎の反射区をもんでいたとすれば、始めの数週間は一時反応として痛んだり、
    熱を持ったりすることはあるようです。    

    ただ、本格的にヘルニアに取り組むにしても、まず基本項目と、肝臓や胃腸
    は大事です。

>>682 踵の裏と外側面は男性なら精巣、内側面は前立腺、と、一応おおまかな区別があります。
    で、精力の衰えはどちらを指すのか?といえば、そもそも「精力」が指す範囲が広いので
    難しいですが前者ではないでしょうか。

    いずれにしろ抱えてる問題に関しては、両方やるべきですし、ゴリゴリがあるならそれを徹底して
    ほぐすべきなのは一緒です。
704木炭:2007/08/10(金) 01:40:02 ID:09mALmxo0
>>702 これに関してはどちらかというとふくらはぎ全体、踝から上の骨とふくらはぎの間の隙間ラインを
    直接ほぐす事のほうが効果的だと思います。
    
    
705病弱名無しさん:2007/08/12(日) 18:00:17 ID:8ujXPskYO
足の甲は楽なやり方まりませんか(^_^;)
お願いします
706病弱名無しさん:2007/08/12(日) 18:49:06 ID:U21NnMgA0
そうそう。特にリンパのあたりはどうしても力が必要になって、面倒くさくなるね
707病弱名無しさん:2007/08/13(月) 16:11:32 ID:r/WyfeLvO
足裏やったあと
ふくらはぎをリンパマッサージとかしないと
膝痛くなりますか?
お願いします
708病弱名無しさん:2007/08/13(月) 16:33:02 ID:4sk6Bfd/0
>>707
リンパの反射区は足首周りと足の甲の親指の上のあたりなので
ふくらはぎをリンパマッサージというのは関係ありません
709病弱名無しさん:2007/08/13(月) 17:31:28 ID:bnK94Igu0
食後一時間の足裏マッサージは避けるべきとのことですが、
空腹時の私の胃はわずかながら常に鈍痛を抱えています。
こういうとき胃の反射区を刺激してもだいじょうぶでしょうか?
710病弱名無しさん:2007/08/13(月) 21:08:10 ID:lzxEEsBhO
この暑さでとうとう夏バテです。
足もみはしてるんですがここ一週間程身体のダルさと頭の重さが抜けません。
どこを重点的にやると良いでしょうか。やはり基本の腎臓あたりでしょうか。
知ってる方是非教えて下さい。
711病弱名無しさん:2007/08/14(火) 08:45:39 ID:12NhSlRKO
>>710
冷たいモノを採りすぎると夏バテするって聞いたよ
腎臓〜ラインと消化器系あたりじゃないかな
暑さの寝不足でも足全体(私の場合は足指が効く)揉んでたらよく眠れると思うよ
あと、夏は汗をかく!半身浴もおススメ
712病弱名無しさん:2007/08/14(火) 13:31:14 ID:SV+YUS2jO
生理中はマッサージしないほうがいいのでしょうか?

あと、過去の話ですが、妊娠中、両足かかとが痛くて痛くて自分で揉んでいました。イタ気持ちいい感じで、マッサージしてもらおうと(お医者さんは妊娠中の足裏マッサージオッケー)足裏マッサージのお店に行ったら妊婦にはできませんと言われました。
妊娠中というのはやはり危険なのでしょうか?お店側の保身の気持ちもわかるので断られても仕方ないと思うのですが、実際胎児に影響する(早産とか?)ようなこともあるのでしょうか?
713病弱名無しさん:2007/08/14(火) 14:46:23 ID:Ib0f8DvI0
>>712
官足法の本のP172に 妊娠中にもんでもよいかという質問に答えて「大丈夫。子宮と卵巣の反射区を強くもまなければ平気です。足はどんどんもみなさい。(極端に強くもんだりせず適当な強さで)」とありました。

私は生理中ももんでいますが何も害はありません。
足もみを始めてから生理中だとわからないくらいになりました。
元から酷くはなかったのですがさらに楽になり普通の日と同じ感覚になりました。
714病弱名無しさん:2007/08/14(火) 19:31:06 ID:NLZar5Z80
ttp://www.ashitsubo.com/shop_02.html
上のページの踏み板ですが、「健康歩道」という商品名で
定価は4,200円(2枚入り)のようです。
ビッダーズや楽天市場でも売っていました。
715病弱名無しさん:2007/08/14(火) 20:27:42 ID:SV+YUS2jO
713 ありがとうございます。生理中でも大丈夫なんですね。よかった。妊娠中もやはり適度なら大丈夫なんですね。長年の疑問が解決しました。
716病弱名無しさん:2007/08/14(火) 21:38:15 ID:dSZXgOsg0
軽石で、定期的に足の裏の皮をとるのって結構重要だね
踏み板使ってるけど、効き具合が全然ちがう
717病弱名無しさん:2007/08/14(火) 22:43:00 ID:vg9y+XXR0
>>714
良さそうですね。木炭さんはどうなんでしょう
718木炭:2007/08/15(水) 10:46:08 ID:ZVAaouT/0
>>705-706 棒や球を転がすように使いやすい反射区でもありますね

>>709 構いません。どんどんやってください。

>>710 基本と、あとはよく水を飲んでよく汗をかく事だと思います。
    塩分が不足しやすいのも注意ですかね。

>>717 コレ欲しいんですけどね。大き目の鞄ならギリギリ入りそうな大きさだし。
719病弱名無しさん:2007/08/15(水) 18:24:46 ID:bEtw3oIl0
たけぇよ イラネ
720病弱名無しさん:2007/08/15(水) 20:54:03 ID:VR9c0jlHO
>>711
>>718
アドバイスありがとうございます。思い当たる事が多すぎです。反省。
冷たい物を控えて水分をこまめに取り腎臓ライン頑張ります。
最近面倒で湯船につかってなかったから半身浴も試してみます。
721病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:17:41 ID:KOies/nq0
>709です。木炭さん、アドバイスありがとうございました。
正直不安ですが、胃の調子と相談しつつ反射区のしこりを
揉み潰していこうと思います。

>714の「健康歩道」もよさげですね。足の形の足踏み板は
持っているのですが、慣れてしまって全然痛みを感じません。
ランダム配列のほうが不意打ちになって効きそう…。
722病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:38:20 ID:pXwYxSLY0
押したい所にウオの目がある場合はどうすればいいんだろう?
723病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:31:45 ID:Flfw5FZ/0
>>722
つ スピール膏
724病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:54:11 ID:xKQFp5ygO
主人が目が疲れた、目が疲れた、って言うから
足指の目の反射区を触ったらパンパンに腫れてましたちょっと押すだけで痛がりましたが心を鬼にしてモミモミ
少しは楽になれたらいいなぁ・・明日から日課にしよう
725病弱名無しさん:2007/08/18(土) 02:32:45 ID:1qpW1rc1O
土踏まず辺りから踵の辺りがずっと痛い怠いです。なんでかな?
726病弱名無しさん:2007/08/18(土) 06:01:23 ID:JAfVpRxJ0
まとめサイトで反射区の図で調べてからどうぞ。
727病弱名無しさん:2007/08/18(土) 10:48:00 ID:MhsioWh60
質問です。
外反母趾でやや親指側が痛いんだけど
モミモミする時に注意点はありますか?
728優しい名無しさん:2007/08/19(日) 17:28:36 ID:e17HYAOE0
>>724 私は飲んだらとても楽になった
ミニッツメイド トリプルベリー 
http://allabout.co.jp/1/205029/1/product/205029.htm
729病弱名無しさん:2007/08/19(日) 17:37:37 ID:1Zaq0ajg0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1178170442/l50

また基地外の殺人予告

 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|:::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐|      :|* ∴;\;;∵\;*\  
730724:2007/08/19(日) 18:15:43 ID:D305vApw0
>>728
ありがとうございます!
値段もお手ごろで気軽に続けられそうですね
美容にもいいらしいので私も一緒に飲もうと思います

私は目が丈夫で一日PCしててもなんともないので
「目が疲れる」感覚がよく分からないのですが、
足もみ+洗顔時に目を洗ってることも良いのかなと思います。
本当、人それぞれいろんな体の不調がありますよね
731木炭:2007/08/19(日) 23:27:00 ID:sWACrmwu0
>>722 うおのめはうおのめとして治すとして、構わず揉み解してしまっても問題ないです。
    タコなどは時間かけて丁寧に解してやるとやがて消えますが、魚の目は芯がありますからね。

>>727 拇指丘の周りは、比較的細いツボ押し棒で丁寧に解す必要があると思います。

>>730 自分も体質なのか、連日CADやプログラミングやり続けても私だけ全く視力が全く落ちません。
しかしその分肩、首や脳疲労に付加が回ってくるようなので注意が必要です。
732病弱名無しさん:2007/08/20(月) 09:48:34 ID:0IIRk1DqO
肝臓の反射区にすごく固いシコリが皮膚の深いところにあり、棒で軽く押すぶんには痛くないのですが、強く押すと激痛が走ります。このような場合シコリをなくすにはどのくらいの期間を要しますか?
733病弱名無しさん:2007/08/20(月) 11:45:26 ID:YipCtFHA0

皆さんにとって身近な接骨院・整骨院を経営する柔道整復師は、
不正な医療費請求によって生計を立てている医療費詐欺集団です。
柔整師は、皆さんの収めた保険料を 数 千 億 円 規 模 で不正に受け取っています。
ニコニコ動画を利用できる方は、以下の動画でその詳細をご確認下さい。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/51587/1965805
734病弱名無しさん:2007/08/20(月) 15:48:50 ID:gJjdn64T0
木炭様、質問があります。

足裏マッサージはゴリゴリ強く押すほど効果があるということですが、
そうすると神経がズタズタにされ、結果としてボロボロになる恐れはないのでしょうか?
神経ズタズタ説は近所の整体師の話ですが。

よろしくおねがいします
735病弱名無しさん:2007/08/21(火) 04:10:59 ID:UyRSehk/O
肌が綺麗になる反射区はありますか?
736病弱名無しさん:2007/08/22(水) 23:24:31 ID:Y6hYqzhE0
青竹踏みの形のようなのにプラスチックのボツボツがついてるのを100均で
見つけたんだけど、ここで薦められてる踏み板にはちと物足りないのかな
737病弱名無しさん:2007/08/23(木) 02:29:07 ID:A2duyQjr0
>>736
自分も使ってたけど、アレじゃ足らないよ〜。
官足法のヤツ、高かったけどそれだけの価値はあった!!
738病弱名無しさん:2007/08/23(木) 23:33:13 ID:GaPu9Nql0
>>736
最初は、それで十分。
739病弱名無しさん:2007/08/23(木) 23:36:40 ID:Y64TbqLH0
後になったら物足りなくなるなら、最初から高いの買った方がよくね?
740病弱名無しさん:2007/08/24(金) 15:06:12 ID:LmzPW2fB0
関西には「安物買いの銭失い」って諺があってね…
741病弱名無しさん:2007/08/24(金) 17:06:51 ID:BTIuMqa/0
>>740
関西だけじゃなくて日本全国で通じるから
742病弱名無しさん:2007/08/24(金) 19:38:29 ID:LmzPW2fB0
>>741
そうでしたか。それはスマソ
743病弱名無しさん:2007/08/24(金) 21:14:24 ID:sFGVd621O
足裏マッサージを始めて一週間経ちますが、最近オナラが以前より臭いんです。これって老廃物などが体の外に出たことによる好転反応と考えてよろしいのでしょうか?すいませんが、誰か教えて下さい。
744病弱名無しさん:2007/08/24(金) 23:42:18 ID:9rSyGSDf0
イモ食ったんちゃう?
745病弱名無しさん:2007/08/24(金) 23:53:42 ID:bwBigKVd0
元から臭ってたけど
鼻のツボで、嗅覚が改善したとかww
746病弱名無しさん:2007/08/25(土) 01:32:24 ID:w74RNrIH0
>>745
お前天才
747病弱名無しさん:2007/08/25(土) 04:56:44 ID:qlCSVGrsO
もしかしたらスレ違いかも知れないんですが
該当スレが無い様なので話聞いて貰っていいですか?
先週、野外フェスに行って来たのですが
それ以来、足の親指の痺れが取れないんです
最初は疲れだと思って軽くマッサージする程度だったのですが
一週間経っても抜けないのはちょっと変だなと…
この症状について、何かご存知の方、居ませんか?
若しくはマッサージでの対処法とか教えて下さい
748木炭:2007/08/25(土) 21:28:46 ID:iukKKGKS0
>>732 年齢や深さによりますがおおよその目安として、一日ピンポイントでやる時間を10分とすれば
    「なんとなく柔らかくなってきたかな?」というレベルまで2月以上要する場合も有ります。
    あまりにも個人差や反射区の場所、取り組み方で違いますので、おおよその目安程度に。
    肝臓のように深い反射区だとちょっと大変かもしれません。

>>734 構造的に耐えられる以上の力を掛ければそうなるでしょうね。しかし前提として、
    小指で押しても痛むような激痛は老廃物によるものであり、力の強さそのものによるものでは
    ありません。
    既に腫れてしまっていたりする場合は別として、通常は問題ないはずです。

>>743 ちなみに腸関連の反射区をよく揉んでいたのでしょうか?
    
749病弱名無しさん:2007/08/27(月) 12:43:45 ID:Nsl+a3Zg0
足の裏全体がすごく熱いよう。毎晩アイスノンの上に足を乗せて冷ましてから寝てます。
会社では裸足で床や椅子の足で冷却中。なんなんでしょう?もう10日もなりますう。
750病弱名無しさん:2007/08/27(月) 23:12:29 ID:CXHQOb8H0
揉んだ翌日尿に黒いツブツブが混じってた。
751病弱名無しさん:2007/08/28(火) 11:17:47 ID:EyQGVLShO
木炭さんは足揉みの方ですか?そぅであればぜひサロンに行きたいです。知識がとてもあり信頼できるので効きそうだし、行ってみたいです!
752病弱名無しさん:2007/08/28(火) 12:02:38 ID:vb3hvHJl0
>>750
尿路結石も黒っぽいけど。
前兆はあったの?
753病弱名無しさん:2007/08/28(火) 15:09:11 ID:G78GPzSD0
>>750です。>>752さん・・・。
まったく前兆なかったです。
夏バテ緩和させたくて揉んでたら>>750の症状出てきた。
それから数日間、今に至るまで足裏の腎臓、尿道、膀胱の反射区に熱を持っている。
それから、ふくらはぎと膝がすごく痛い。
さらには、尿道も痛いです。
尿や汗のにおいもキツイ!!!(昔飲んでた薬のにおいや添加物入りの菓子の香料に似たにおいがした)
754病弱名無しさん:2007/08/28(火) 15:34:22 ID:vb3hvHJl0
752<<
激痛無しで結石が出たのならラッキーでしたね。
尿道が痛いのは結石通過時にできた傷の痛みでしょう。
755>>752:2007/08/28(火) 15:44:07 ID:Tk8KXtq4O
>>754さんありがとう(^w^)。ついでに足の甲と膝の裏と手の指に水疱やただれも酷くて水疱をかきむしると悪臭がしますょ(ρ_;)
756病弱名無しさん:2007/08/29(水) 02:47:05 ID:jgFrMi1aO
足の甲がただれた
757病弱名無しさん:2007/08/29(水) 13:06:41 ID:qeLsbIiH0
>>753
官足法の本にも腎臓結石の方が毎日足もみを続けているうちに尿の色が濃くなってきて小粒の石が出て治ったことが書いてありました。
あなたのような体験談は他の方にも励みになると思います。

今の状態は排毒している真っ最中なのかもしれません。
人間の治癒力ってすごいですね。
私も引き続き足もみに励みたいと思います。
758病弱名無しさん:2007/08/29(水) 15:24:20 ID:90o2NTvwO
はじめまして。
購入した本を参考にしながら就寝前の足もみを始めました。
片足5〜10分程度、ちょっと痛いと思えるくらいの強さで
親指や人差し指の角を使っています。
足もみを始めてまだ2週間程度ですが、
なぜか足の裏がすべすべになったような気がします。

1)毎晩、足もみをしても問題ないのでしょうか?
2)足の裏がすべすべになったのは、良い傾向なのでしょうか?

諸先輩方、教えてください。
過去ログは、これから読んでいきます。

759病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:50:27 ID:gHhyKYjO0
官足法の官先生は「中途半端なもみ方では余計に悪くなる」と書かれていますが
これはできるだけ強く揉むための催促的な言葉だと思うのですが、どうでしょうか
立ち仕事の私ですが、風呂上りにゆっくりと10分くらい揉み上げる程度です。
それでも十分疲れを取れる効果があると思います。
760病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:53:33 ID:V28bQ40gO
>>753です。毎日かなりの強さで揉んでます。先日胃炎を起こしましたが、胃の反射区はジャリジャリと音がします。10年来の便秘で悩む腸の反射区は、鉄の板が入ってるみたいです。
揉み始め当日、尿に黒い粒が混入していました。今は左の足の甲全体と右手の
761病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:58:11 ID:V28bQ40gO
人差し指、中指、右足の甲の一部に酷い水疱ができはじめています。手の反射区を調べると目と心臓の反射区です。足も目、リンパ、横隔膜の反射区が著しく酷い水疱です。水疱が破裂すると悪臭がします…。
762病弱名無しさん:2007/08/30(木) 06:19:33 ID:n088i+c60
>>761
そういう場合、基本はまず腎臓膀胱をほぐしてからじゃね?
763病弱名無しさん:2007/08/30(木) 07:09:18 ID:xkQbiCeAO
>>761
私も>>762と思う
腎臓ラインの働きが不十分な時に肝臓や脊椎の反射区をガリガリやりすぎるのは良くないみたいです
それから足揉み後30分以内に白湯を500cc飲んでますか?
>>1まとめサイトに揉む前の注意が載ってるので必読です
764病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:36:26 ID:V28bQ40gO
>>153です。ご忠告ありがとう。勿論、腎臓、尿道、膀胱は10分近く揉んでます。ちゃんと、官足法のテキスト見ながらと地元の官足法の講師の方の指導も受けております。
765病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:43:46 ID:OqihaT+lO
肩がバンバンでしまいには歯が腫れた。歯の痛みはあんまりないんだが、きっと肩が凝り固まったからの腫れ。足だとどの辺り揉めばいいですか?
766病弱名無しさん:2007/08/30(木) 13:24:37 ID:V28bQ40gO
>>765足全体を揉む事は勿論ですが…。
腎臓、膀胱、輸尿管の反射区と肩の反射区、上顎、下顎の反射区を重点的に…。
767木炭:2007/08/31(金) 00:32:47 ID:0hrKcrLg0
>>749 原因が特定できるまでは、両手を良く揉んで腫れの引きを待ちましょう。

>>750 私も、一連の現象は老廃物による反応だと思います。過去スレにもありましたが、
>>760 腎臓が不十分な状態で強く揉み続けると、不良反応が強く出てしまうことがあるので、
    腎臓ラインと膝上までの基本項目に留めるのも手です。

>>751 いえ、長いですけどアマチュアの一実践家ですよ。プロの方に手解きを受けるのも勉強になると思います。
    最終的には、やはり自分自信で一生懸命やる人が結果を出しますね。

>>758
    1)については、むしろそれが条件です。特に気になる症状が無くなるまでは、
    ・毎日やる
    ・揉んだ後のお湯呑み
    は、欠かさず実行しましょう。
    2)についてですが、がさがさの原因の多くは角質の堆積です。表面的にマッサージすることで
    滑らかになる面もあるでしょうが、内側の老廃物を解し、あるいは減らしてやることで、
    角質を堆積しにくくすることが出来ます。
    良い傾向でしょうね。

>>759 ふくらはぎや膝周りなどをよくマッサージすることで、そもそも体全体の血行循環を整えることができます。
    これも直接的効果ではありますが、部分的に重い症状を抱えている場合の多くは、局所的な反射区
    に老廃物がガッチリと詰まっている状態なんですね。こういう場所は、さするように恐る恐るやってしまうと、
    かえって逆効果だったりするんです。
    反射区とその状態による、ということですね。

>>765 >>766プラス、僧房筋、首周りも確認しておきましょう。    
    
768病弱名無しさん:2007/08/31(金) 04:08:36 ID:UBQcMMmHO
木炭さんて凄いですね…。毎日強め、長めにに膀胱、腎臓、尿管揉んでます。シッカリと手順を踏み揉み上げても、翌朝には、反射区に熱がこもり、その部分が痛くなります。
769病弱名無しさん:2007/08/31(金) 17:52:07 ID:qJgLYA930
ただいま、ウンコを出産いたしました!!!!

便秘歴12年・・・
年々、浣腸や薬に頼る事が増えてしまい
悩んでました。

足揉み・・・初めて四日目!ついに自力で出せました
770病弱名無しさん:2007/08/31(金) 20:31:04 ID:bsTe+kV70
ウンコおめでとー(・∀・)

スレ違いになるけど人前で足もみできないときは手首の内側で
指四本下のあたり、二本の筋の間のツボがおすすめ。
771病弱名無しさん:2007/08/31(金) 21:25:23 ID:cpF1GRsTO
スレ違いだと分かっているのですが、他に書き込むスレが分からなくて……

相談というか質問なのですが、足の裏に黄色い痣みたいなものが出ていました。
いつ頃からなのかは分かりません。今日気付きました。
これが何か分かる方はいませんか?

画像載せておきます。(汚い足ですみません)
http://l.pic.to/hnrgu
772病弱名無しさん:2007/09/01(土) 01:25:57 ID:HKNYTaA6O
758です。
木炭さん、ご教示ありがとうございます。
安心して、毎晩足もみ続けるようにします。
773病弱名無しさん:2007/09/01(土) 16:04:58 ID:Ia5a2fy2O
糖の臭いの汗が出ました
774木炭:2007/09/01(土) 18:36:46 ID:qv/WsvAx0
>>771 これは皮膚科の領域ではないですかね?
775病弱名無しさん:2007/09/01(土) 20:42:54 ID:XY7pBMgVO
>>774
痛くも痒くもないので病院にいく予定はないのですが……行った方がいいですかね?
776病弱名無しさん:2007/09/02(日) 06:06:37 ID:WJg/LKB90
>>771
ものすごい偏平足??
777病弱名無しさん:2007/09/02(日) 13:48:37 ID:E2IwcRXc0
本当だ、すごい偏平足だねえ。
あんまり歩いてない?
778病弱名無しさん:2007/09/02(日) 15:42:22 ID:y6VD5rdKO
足揉み10日目、今朝のオシッコの色は、茶に近いオレンジですた(;´Д`)。

779病弱名無しさん:2007/09/02(日) 17:03:59 ID:/wMVzDKYO
>>778
老廃物が出て良かったね。
780病弱名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:44 ID:gssGVf0tO
>>776>>777
小学生の頃は毎日裸足で砂利道を走り、良く木に登っていました。
なのにその頃から扁平足と外反母趾になっていました。
781病弱名無しさん:2007/09/03(月) 00:14:32 ID:fvqDmNTBO
>>780さん…足裏の黄疸昔、私も出た事ありますょ。足を強くもんた事が原因だったみたい。
782木炭:2007/09/03(月) 00:45:36 ID:VVH3/zE50
>>775 ちなみに足裏を特に揉んだりしたことは?
783病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:44:18 ID:Zgl5GJXDO
>>781
>>782
特になにもしていません。

黄色い痣が薄くなってきたなあと思っていたのですが、また別な場所に出てきました……
784病弱名無しさん:2007/09/03(月) 21:06:10 ID:JvMCQSvr0
それって、扁平足じゃないんだけど、老廃物で扁平足のように
見えてるだけってパターン?
785病弱名無しさん:2007/09/03(月) 21:43:24 ID:99qXbPz/0
そんなものパターン化しないでください<>
786病弱名無しさん:2007/09/03(月) 22:45:28 ID:RgQfj9md0
木炭さん。いぼいぼの踏み台を踏むだけでも効果ありますか?
787病弱名無しさん:2007/09/03(月) 22:51:14 ID:JvMCQSvr0
イボの大きさにもよるけど、浅くて押しやすい反射区ぐらいにしか
効かないんじゃね?
788病弱名無しさん:2007/09/04(火) 02:14:11 ID:C3M9BGi30
>>784
>>780で本人が偏平足って言ってるよ
789病弱名無しさん:2007/09/04(火) 07:36:15 ID:9JY0wJhxO
授乳中に足もみしてもおっぱいに老廃物か流れ出てしまうようなことありませんか?
790病弱名無しさん:2007/09/04(火) 08:46:29 ID:5aQqrqGLO
質問なんですが、胃の反射区あたりに2、3cmほどの固い物があるんですけど、老廃物なのか骨なのか分かりません。普通は胃の反射区あたりに骨ってありますか?
791名無し:2007/09/04(火) 10:41:25 ID:lWI6g6Dp0
>>790
指の細い骨はある。(当たり前)
しこりっぽいのであれば、骨ではないでしょ。
792123:2007/09/04(火) 11:54:32 ID:5sIEIJ3Y0
543
793病弱名無しさん:2007/09/04(火) 12:05:51 ID:K9zjaFNw0
足の裏側ではなく表側の、親指の人差し指側半分が
数ヶ月前からしびれる感じがするのですがマッサージしていて平気でしょうか?
794病弱名無しさん:2007/09/05(水) 09:16:51 ID:DifCqFJ20
シコリをつまんで引っ張ると、効果あるでしょうか?
ひっぱたら、シコリの側面が痛いんですが
鈍痛なので効果あるのかなと思い
795病弱名無しさん:2007/09/05(水) 09:56:48 ID:DifCqFJ20
足もみのあとに耳もみしてもいいのでしょうか?
796病弱名無しさん:2007/09/05(水) 12:49:52 ID:HsL6qnPg0
毎日、揉んでいますが時間をかけて強く揉んでも必ず
腎臓の反射区が朝になるとほてって痛いのですが対処法はありますか?
797病弱名無しさん:2007/09/05(水) 17:58:02 ID:E4msYkh10
>>795
耳もみってどういった効果が期待できるんでしょうか
798病弱名無しさん:2007/09/05(水) 18:05:56 ID:DifCqFJ20
>>797 リラックスだそうです
799病弱名無しさん:2007/09/05(水) 22:07:53 ID:Uce/bJQY0
>>793
その部分の反射区である顎関連に何か自覚症状はありますか?
>>794
老廃物を揉み「潰す」のが基本ですYO
>>795
別にいいんでは?
>>796
毎日、とのことですが足もみはどれくらい続けていますか
800病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:48:38 ID:68PinrY0O
>>795
私は足の後、耳・手の平・頭皮までやってるよw
問題無しかと
801病弱名無しさん:2007/09/06(木) 18:18:15 ID:66bIjtQJ0
>>799 そうですか ありがとうございます
802793:2007/09/06(木) 23:45:46 ID:bCe7P9rc0
>>799
レスありがとうございます
顎ですか・・・とくに症状はないですね
803病弱名無しさん:2007/09/07(金) 01:49:54 ID:DVkH/xwoO
この頃、官足法の冊子に則り足揉んでいますが、両足共に腎臓と尿道の反射区が激痛です(ρ_;)。しかも右の腎臓の反射区を揉んでいると必ず悪臭のする汗が吹き出るのですが、他に何処を重点的に揉めば、毒は早く排出しますか?
804病弱名無しさん:2007/09/07(金) 05:05:34 ID:MfRGnh2OO
>>803
腎臓→輸尿管→膀胱→尿道
をとにかくキッチリやって白湯飲み、
あと汗をかく
805病弱名無しさん:2007/09/07(金) 21:15:15 ID:2BJhGtHw0
>>804さんありがとう
806病弱名無しさん:2007/09/09(日) 09:17:23 ID:Qntkuc4+0
左足の甲を薬指・小指から足首のほうへ向かってもんでいくと、外くるぶしの下あたりが
ごりごりします。押すとつま先のほうまでしびれが走る状態。反射区の図を見ても
はっきり分からないのですが、これが上半身のリンパ腺でしょうか?
アトピーで脇の下や首のリンパが常時腫れているので、これをもみ潰せば少しは
改善できるのだろうかと期待しています。

あと昨日の夜、おなかを下してしまい、腸のあたりをもんでみようかと思いましたが、
足裏をもむ体勢に持っていくどころではありませんでした。冷えた腹に手を当てて
暖めるのが精一杯で。足もみって、ある程度の元気がないと無理だと実感…。
807病弱名無しさん:2007/09/09(日) 17:12:28 ID:H+Fw6NMxO
>>732ですが、木炭さんレスありがとうございます。それで、また質問なんですが、足裏を三週間揉んでいるにもかかわらず肝臓の反射区がパンパンに張れた感じになってしまいました。こんなんで足揉みを継続したほうがよろしいのでしょうか?
808病弱名無しさん:2007/09/09(日) 18:19:49 ID:XD+H50GS0
>>807
俺もいつもそうだから大丈夫。
809病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:52:08 ID:fJgB52DU0
>>808
私は、腎臓のツボやその周りの皮膚が痛いです
810病弱名無しさん:2007/09/09(日) 22:11:53 ID:KRrFYHTg0
最近梅田に官足法健康ルームが出来たのを知っている人はいますか?
811病弱名無しさん:2007/09/09(日) 22:35:41 ID:O4XbCAip0
>>810
本町の商店街内ではなく、梅田にですか?
812病弱名無しさん:2007/09/10(月) 17:15:34 ID:6ZfZfYeP0
>>810
会員になったのでお知らせ来てたよ。
813病弱名無しさん:2007/09/10(月) 21:03:56 ID:u+RIOwWS0
今は、割引期間中みたいですよ。
814病弱名無しさん:2007/09/14(金) 01:01:00 ID:fGXAbKaaO
アレルギーに負けない体を作りたいのですが、腎臓と副腎以外に
該当する反射区がありましたら教えてください
815病弱名無しさん:2007/09/14(金) 23:17:49 ID:2dcRAQOO0
すみません。
私は手足に汗をかきやすく、いつも湿っています
そのせいか足が臭くて、靴を脱ぐ場に出席するのが恐怖なのですが
これを治すにはどこを押したらいいのでしょうか?
816病弱名無しさん:2007/09/15(土) 09:31:43 ID:gVLoOwuw0
全体

その他のアドバイス
サプリ:乳酸菌
運動:ストレッチ
その他:トマトジュース
817病弱名無しさん:2007/09/15(土) 09:32:36 ID:gVLoOwuw0
>>816訂正

>その他:トマトジュース
 ↓
 その他:レモン水
818病弱名無しさん:2007/09/18(火) 21:24:23 ID:VIPZyadr0
足踏み板をつかって反射区療法を始め4日間がたちました

これまでの私の目は、右目は生気があって二重なのですが
左目は腫れぼったく一重で死んだ魚のような目wでした
少し離れてみると、目の大きさに加え、左肩が下がっていて
身体全体が左右アンバランスの印象を受けていました

それが、揉み始めて4日目で左目も二重になり
離れて見ると、若干左目が小さめですが
左右のカタチや大きさのバランスが気にならなくなりました
それと下がっていた肩も水平に近づきました

以前は肩が下がってたせいで、胸元が大きく開いた洋服などを着ると
首から襟までの距離が左右で極端に違ったのですが
今日鏡で見たら左右がほぼ均等になっていました
普段も腕などは粉をふくような乾燥肌なのですが
お風呂でごしごしこすった後、クリームを塗らなくてもすべすべです
それと夜はぐっすり眠れるようになり、起床時必ず痛くなっていた腰も
2日目から全く痛みを感じません
たった4日なのにこんな効果が出たことには、正直驚きました

そうそう
左のくるぶしから膝下半分にかけてもみ上げていたら、
3日目から、押すと今まで感じたことのない痛みが走るようになりました
本にある、膝外側神経の通り道です
老廃物が滞ってるのかな、と痛みを我慢して揉み上げています
今後が楽しみです
長文失礼しましたー
819病弱名無しさん:2007/09/19(水) 00:44:25 ID:X5cQ/ra30
おめでとー!
個人的な感覚(自分の体験も含めて)ですが、確かに長年の病は完治まで時間がかかるけど、効き始めるのは早い気がする。
俺の肩も三日目くらいから楽になった!
(完治してないけどさ…)
820病弱名無しさん:2007/09/19(水) 01:44:23 ID:uBA1KaPWO
丸四ヵ月と毎晩欠かさず痛みに耐え揉んでいるのに全く変化がない
悲しくなる
(もちろん普段の食や生活習慣は気をつけている)
821病弱名無しさん:2007/09/19(水) 10:50:47 ID:Iic6Gi/A0
何か揉み方が正しくないとしか思えない
822木炭:2007/09/19(水) 13:34:58 ID:g8KZ7zMA0
すみません、遅くなりました。

>>783 特に揉んだことが原因でないならばやはり分かりかねます。想像ですが、よく解して血行を
    良好にし、腎臓を強くすることで改善できるようにも思えます。
    皮膚表面の毛細血管の循環が悪くなってくると皮膚の色に影響がでてきますが
    (タバコによるシミなどが分かりやすい例ですね)、消えては現れを繰り返す点から、
    やってみる価値はあると思います。

>>786 まずイボイボの付き方によります。低くて細かいものがびっしりと並んでいるものは実は
    あまり効きません。ある程度突起に高さがあって、突起の間隔も離れていないと、
    奥まで食い込まないのです。
    また、すねや膝周りもきちんとやることが条件です。

>>789 無いです(笑)。どんどんやってください。ただしお湯のみは必ず実施してください。

>>806 リンパは間違いなく当たりでしょう。どしどしやってください。
    それから揉む体勢を工夫することはできますよ。
    腸関連は、何か突起を踏めばよいのです。ツボ押し棒を横に置いて踏んでもよし、
    ちゃんと突起が目立つ踏み板(細かいのがびっしりとあるものは不可)、マウスボール
    なんてのもあります。

>>814 副甲状腺、消化器関連もチェックしましょう。アレルギーといっても症状によって範囲が広くなりますね。
鼻炎であれば鼻反射区だけで済むこともありますが、皮膚などはそう単純にはいきません。

>>820 どんな症状でしょう?普段の揉み方はどんな感じですか?
823病弱名無しさん:2007/09/19(水) 15:10:52 ID:EJwMIMhbO
胃潰瘍、十二指腸潰瘍でかなり大きい潰瘍持ちです。胃の反射区は、なぞるように触っただけで激痛、ガチガチしてます。どのようにもんで行けばいいか教えてください。
824病弱名無しさん:2007/09/19(水) 16:47:20 ID:6r8sVttH0
先日人から聞いた話ですが、
塩分の摂りすぎはもちろん体に悪くていけませんが、
あまりに少なすぎても腎臓に負担がかかるんだそうです。
排出しようとろ過した塩をもう一度利用するためだそうです。
この夏かなり暑かったかと思いますが、皆様塩はきちんと補給しましたか?
また、涼しくなってきたといっても25度以上で熱中症の危険がありますし、電車の中なんかで何気なく汗をかいたりしてませんか。
厚生省は一日7ミリグラム未満を推奨していますが、減らせばいいってモノではないそうです。
考えてみれば塩は必須ミネラルですもんね!
ちなみに小さじ1で5グラムです。結構ありますよ。
日常的に汗をかく人は10グラムくらいは摂ったほうがいいそうです。
よく書かれている「ナトリウム含有量」は、塩化ナトリウムのことではなく、「大体それに2.5かけたら塩の量」とも言われました。
あ、あと、スポーツドリンクは糖分が多いし塩を含んでいないものも多いので、いっそはっきり目に見えるように塩を舐めても可、ただし精製塩(工業塩)は避けてね!
とのこと。
そんなに難しくないのでちょっとやってみようかと思います。
低血圧、冷え性、だるさが抜けない、などの症状に効くそうです。代謝がよくなるのかな…
825木炭:2007/09/20(木) 00:56:45 ID:qPFL9r8h0
>>823 始めのうちは基本ラインをこなして、胃の反射区にこだわらず、全体を解すよう心がけてください。
    胃の反射区については、頑張って強く揉む、あるいは踏むわけですが、胃の反射区だけを
    ち一回5分ぐらい、暇を見てこまめにやるようにしましょう。仰る状況から、踏むなどとんでもない
    と思えるかもしれませんが、そこは頑張りましょう。開始して2週間ぐらいは反応現象もあると思います。

    普通食後一時間空ければ十分ですが、念のため2時間は空けたほうがいいかもしれません。
    また、お湯の飲み方に注意してください。一気飲みは厳禁です。
826木炭:2007/09/20(木) 01:04:34 ID:qPFL9r8h0
>>824 丸一日調子にのって全く水分摂らずに過ごしていたら”熱疲労”レベルまでいきました。
    みるみる体温上がって驚きました、今年の夏は本当に暑かったですね。
    今考えると塩分も足りなかったかもしれない…
827病弱名無しさん:2007/09/20(木) 10:29:38 ID:VKh//RsL0
木炭さんにはほんと頭が下がる。
足裏揉みのモチがあがるよ。
828病弱名無しさん:2007/09/20(木) 19:58:54 ID:bHldxBTm0
揉み始めて2週間。
官足法の講習会で教わった痛さレベルまで切腹の気持ちでがんばりました。
足もみいいですね。ふくらはぎや膝裏を揉み解すのも、いい!
ヨガを3年やっても、前屈で足と腹がひっつかなかったのに、
足裏、特に膝裏もんでたら、前屈が腹、胸、顔まで足にぴったりついた!
体が柔らかくなってきたので、柔軟やヨガが気持ちいい〜。。
それと、わたしは舌の付け根がこっていたみたいで、それも楽になり、声をだしたり、
飲み込んだりするのがやりやすくなりました。
これからも足もみ頑張りますっ。
まだまだ、生理前の頭痛、髪のパサつき、低血圧のだるさ、イライラなど、治したいところだらけ。


829病弱名無しさん:2007/09/22(土) 20:32:45 ID:rDwtDSsDO
膝裏って膝の裏にあるツボのことですか?
830病弱名無しさん:2007/09/22(土) 22:32:40 ID:WT/2k2UX0
ツボじゃなくて静脈
ふくらはぎの両側を走る静脈が膝裏で合流してる部分。
詰まりがちなので、痛い人は触られるだけでめちゃくちゃ痛い。

漏れのことだがなorz
831病弱名無しさん:2007/09/23(日) 19:05:13 ID:Yb9SCx9B0
足趾の器用さを競う競技ってないのでしょうか・
832病弱名無しさん:2007/09/27(木) 23:58:57 ID:IrnQsoQm0
なんかレスがないので保守。

>>831
足跡の器用さってちょっとわかりませんが、
足指や足底(要するに足首より下)なら
「タオルギャザー」なんてどうでしょう。
833病弱名無しさん:2007/09/29(土) 13:28:08 ID:AUeBbd2w0
土踏まずのあたりを押すと全体的にかなり痛いです。
調べてみると、土踏まず周辺はすい臓や胃腸と関連があるみたいなんですが同じ人いますか?
834病弱名無しさん:2007/09/29(土) 15:56:36 ID:DBesf/Q70
ブルブル震える電動あんま器みたいなのを当ててはまずいでしょうか?
835病弱名無しさん:2007/09/29(土) 16:41:43 ID:AUeBbd2w0
>>834
マッサージにはなるだろうけど、ツボを刺激するには弱いんじゃないかな?
836病弱名無しさん:2007/09/29(土) 17:59:44 ID:nFR6ZvxZ0
台湾式で一番技術が確かなのは若石式ですか?
837病弱名無しさん:2007/10/03(水) 12:48:07 ID:cGX8Srrt0
渋谷の官足法に旦那を騙して行かせたけど
気絶するほど痛かった〜と帰ってきたw
老人の先生が「初めてなの?それじゃあ痛いよねぇ」と同情してくれたって。
足のかかとがが厚くなってるのを見て「これじゃあボケルよ」と言われ
あわてて削り、ボードと赤棒まで買い日々足ふみに励んでいます。
行った当日、頭痛と耳が変だったけど良くなったって。
やっぱ即効性が良いですね。
夜踏んで寝ると朝が違うって言っています。
ピンポイントしたければボードはダメかもしれないけど
特別に無ければとにかく毎日これに乗るだけで良いと先生が仰っていました。
とにかく続けること、足を柔らかくする事だそうです。
838病弱名無しさん:2007/10/03(水) 16:41:55 ID:kAHcrp2B0
旦那かわいいw
839病弱名無しさん:2007/10/04(木) 09:53:13 ID:jYK81uP70
たしかに旦那かわいいな… 萌え(おい)
840トリビアの泉:2007/10/04(木) 17:47:43 ID:38bV84LIO
台湾式足裏マッサージを考えたのは
























スイス人
841木炭:2007/10/04(木) 18:03:57 ID:XcBpq5590
>>828
>>837
首都圏にお住まいの方は正直うらやましいです。やりはじめのころ
自分も講習会に出てみたかったのですが田舎の高校生には難しかったです。

このスレをきっかけにこうして本格的に始めた方もいると思うとうれしいですね。
  

>>834 まずいことは無いです。ただ、「足りない」と思いますよ。

842木炭:2007/10/04(木) 18:17:04 ID:XcBpq5590
ちょっとチラ裏

残暑が急に終わったせいか、身の回りでは風邪が流行っております。
扁桃腺、胸部、上半身、下半身のリンパ系反射区をちょっと揉んでおくだけで
かなりの疲労が続く環境でも風邪を防げるので、やっておくといいと思います。
843病弱名無しさん:2007/10/04(木) 19:49:45 ID:iSwHtmbAO
質問させてください
既出だったらすみません
反射区療法は妊娠中にやっても大丈夫ですか
844病弱名無しさん:2007/10/04(木) 20:44:50 ID:cT5sXrHr0
>>842
まさに風邪気味の今、リンパの反射区が激痛でした。
すぐに現れるんだなと思った次第。

>>843
過去ログさがせば出てくるけど、あまり激しくしなければOKと書いてあったそうな。
845病弱名無しさん:2007/10/05(金) 12:49:04 ID:w+1IAad/0
旦那を可愛がって下さってありがとうございます。
旦那のその後の詳細。
ウォークマットが届いたので喜び勇んで乗っかったら
痛すぎてどうして良いのかわからず立ち尽くしていました。
最近はかなり慣れて「足が柔らかいって良いね〜」なんて言っていますが。
マットの上ではヨチヨチ歩き、まだかなり硬いに違いないです。
それから木の棒は先に凸凹が付いていてとっても使いやすいです。
お試しあれ。
846病弱名無しさん:2007/10/05(金) 14:08:08 ID:YpDJ/Ww40
>>837
オレも一度いってみたいんだけど、場所教えてもらえますか??
847病弱名無しさん:2007/10/05(金) 18:17:08 ID:w+1IAad/0
>>846
JR線の渋谷と原宿の間にあります。
ttp://www.bunkasousaku.com/room/ad.html
こちらに詳細があるので見てくださいね。
体験したら感想聞かせて下さいませ〜
848820:2007/10/05(金) 20:04:14 ID:uFmUIgy00
>>822
木炭さん。せっかくレスを頂いていたのに亀レスになってしまいすみません。
成人してから7年間自律神経失調症で悩んでいます。
症状は滝のような汗(少しでも緊張すると滝汗が出ます)と酷い頭痛、
時々ノイローゼのように神経過敏になります。
首や背中に軽いアトピーもあります。アトピーは神経の乱れからきていると
以前医者に言われました。眠れない時だけ処方された薬を飲んでいます。
親指全体・腎臓・尿管膀胱・副腎・副甲状腺・胸部リンパ・下半身上半身リンパの
順番で揉んでいます。もしかしたら見当違いな場所を揉んでいるのでしょうか?
親指は今はだいぶ慣れましたが、揉むと今でも涙が出るくらい痛いです。
よろしくお願い致します。
849木炭:2007/10/06(土) 01:44:13 ID:pI+USX4Y0
>>843 既出ですが子宮や卵巣、脳下垂体などの反射区を強く揉まなければ大丈夫です。

>>848 基本項目というか、膝上まで揉み解すことや、白湯飲みなどは実行されていますよね?
    また、2週間ぐらいは全体を揉んで、激痛箇所を探す、ということもやった上で、
    今取り組んでいる反射区を選択したのでしょうか?
    あと、一回当たりの揉む時間の長さはどのくらいでしょう?

    そのあたりもうちょっとお聞かせ願えますか?
850病弱名無しさん:2007/10/06(土) 02:19:38 ID:vFrOk3hv0
俺は献血で600mL血抜いた後足裏マッサージ1時間やってもらうと体の調子がよくなる。
最近調子悪くなるとこれで体整えてるわ。足裏はやっぱ凄いわ。
851病弱名無しさん:2007/10/06(土) 11:17:14 ID:wBSFdJQM0
600?アホかこいつ。
852病弱名無しさん:2007/10/06(土) 14:21:52 ID:5lBAUb4mO
テレビで見たけどタイで 出川がキン○マ(失礼!)とか オ○ンチン(失礼!)マッサージされてんのやってたけど あれは良いの? あの部分ってツボあんの?
853病弱名無しさん:2007/10/06(土) 16:58:30 ID:vFrOk3hv0
>>851
いい年こいたチンカスが書き込むなよw
854病弱名無しさん:2007/10/06(土) 22:14:00 ID:EgXy9VaH0
>>852
西原のお亡くなりになった旦那がその辺に言及していた。
本物は良いんだって。
西原の旦那は腰に利いたそうだよ。
偽物はえせ風俗だってさ。
855病弱名無しさん:2007/10/08(月) 10:35:07 ID:b2xVVu46O
私はカカトが角質だらけでガチガチに固く、健康サンダルや足踏みのイボイボのを踏んだ後も、他の部分は凹みが戻ってもカカトはしばらく凹んだままになってるくらい固いです。カカトは生殖器のツボだと思いますが、そっちの方の元気がないのと関係ありますか?
856848:2007/10/09(火) 00:10:28 ID:xGIW4LWG0
>>849木炭さん
こちらのスレを発見したのはつい最近ですが、足もみは今年の春位から本気で毎晩行っています。
それまでは10年くらい足の裏のツボを押すのみでした。もちろん膝上までもみ、
終わりに白湯も飲んですぐにトイレに向かいます。片足に20分位かけています。
今強く押している反射区は自分で揉んでみてかなり痛かったので毎晩取り組むようになりました。
雑誌やネットを検索して場所を確認しているので、間違った場所を揉んでいることは無いと思います。
昼間に時間がある時は心臓・すい臓も押しています。ここもかなり痛みます。
全身のリンパは滅多に腫れることは無く、足の反射区も痛みは小さいのですが
体内の循環が悪いようなので揉んでいます。足揉みだけではなく食事も普段からかなり
気を使っています。ジャンクフード・外食はせず、調味料も一切使いません。
毎日3〜4リットルの水(時々水素水も)を飲み、毎日1時間くらい運動し汗を出しています。
お忙しいとは思いますがどうぞよろしくお願い致します。


857病弱名無しさん:2007/10/09(火) 10:16:16 ID:z3UGA7CoO
水飲みすぎでは…?無理して飲んでなければいいですが、そうでないと逆に腎臓に負担かかるみたいですよ
858病弱名無しさん:2007/10/09(火) 11:29:44 ID:GJimmHPcO
極端に汗をかくなら大丈夫だよ
859病弱名無しさん:2007/10/09(火) 13:37:52 ID:z3UGA7CoO
855ですが、昨日ヘルスボードなどで長時間カカトを刺激しまくったら、今朝は久々に見事なくらいのモーニングエレクトがあり、足ツボのすごさに驚いてます。なるべく続けていきたいです
860病弱名無しさん:2007/10/09(火) 14:30:48 ID:QeZifvWYO
こんにちは。
携帯から失礼します。

数年前にリフレクソロジーが流行った時、足裏から膝下までのマッサージ計50分、のコースを月に2〜3回受けていました。
その時はいいのですが、
お風呂に入ると足先のポカポカ感は無くなり、何よりも翌日は足がダルダルにダルクなり椅子に座っているのも辛くなりました。
その翌日はダルさは無くなりました。足裏の樹液シートもそれなりに水分は溜まっていましたが同じ様にダルかったです。
今は整体系に通っており調子は良いのですが、同じ人に担当してもらっても下半身中心の施術だとやはりダルくなります。
私には合わないのでしょうか?また、こういった症状が出た時に自分で出来る対処方はありますか?
長々とすいません。アドバイスお願いします。

861病弱名無しさん:2007/10/09(火) 15:34:18 ID:z3UGA7CoO
>>860
好転反応なんじゃない?でも最初の一回ならともかく、そんなにしょっちゅうやっててそれはないか
862病弱名無しさん:2007/10/09(火) 16:43:42 ID:EkBMlgWD0
>>848
汗をかくなら塩も取ったほうがいいよ。たくさん水分を取ってるなら排尿も多いだろうし。
この夏それでぶっ倒れた人も多いし。
863病弱名無しさん:2007/10/10(水) 12:43:23 ID:XreR8YSA0
首から背中にかけて筋を違えたみたいな痛みがあるんだけど、足もみは即効性はないの?
痛くて吐き気がしてきた(´・ω・`)
864病弱名無しさん:2007/10/10(水) 14:51:07 ID:etwIJd9QO
>>863
本物に揉んでもらえれば即効性はある。が、なかなかいないんだよな〜
865木炭:2007/10/10(水) 15:29:04 ID:nMg7qWbw0
>>856 わかりました。現時点で、基本ラインは十分確保できていることを前提に述べますね。
    まず、あくまで「全反射区を揉み解す」ことを最終的な目的に定めてください。
    優先順位は、激痛の反射区順ですけどね。
    症状から、重視している反射区は間違いではないです。引き続き実行してください。
    
    そこで、この上にアドバイスを加えるとすれば、

・足揉みの作業自体の疲労低減 
    おそらくやらなくてはいけない反射区が多くあるので、強く揉み解すには体力も
    いると思います。ぜひ十分な刺激を与えられる踏み板を確保して、効率化に
    努めたほうが良いと思います。
・追加する反射区
    腎臓は十分な期間実行されているので、肝臓反射区をよく踏んでみることを
    お勧めします。絡む症状が非常に多岐に渡る臓器ですし、薬を服用している
    点からも、重視すべきですね。それと、脾臓も痛むかどうかぐらいはチェックを。

・超激痛反射区への対処
    頭部の反射区はかなり激痛(おそらく一番痛い?)だそうですが、これも適当な
    踏み板を、暇をみて何度も踏むことをおすすめします。
    全体を揉むことは日課として必須ですが、一回5分程度一つの反射区をピンポイント
    で、一日に何度も解すことは有効です。  

また、もし反射区に角質が堆積しているようなら、こまめにふやかして削りましょう。
まずは、親指反射区の激痛が無くなるまで、頑張ることですね。

866木炭:2007/10/10(水) 15:29:36 ID:nMg7qWbw0
>>859 どうも記憶力への影響は老若問わずあるようです。硬くなった角質があれば
    ふやかして削るなどしつつ、内側の老廃物を解して柔らかくしてください。
    他にも目に見える効果はあるとおもいますよ。

>>860 ある程度連続して続けないと、好転反応の繰り返しになることが多いです。
    官先生も、「三日坊主ならやらないほうがいい」と言っていますが、
    そのとおりだと思います。
    やはり基本は自分でやるべきものだと思うのです。

>>863 首、脊椎関連、僧房筋、肩甲骨、このあたりの反射区を強く揉んでチェックして、
   激痛箇所がみつけられたらひたすら15分ほど強く揉み続けると多少和らげることは
   できますよ。
867病弱名無しさん:2007/10/10(水) 16:32:24 ID:5j4FSfynO
木炭さん

>>860です。
有り難うございました。
やはり好転反応だったのですね。
このスレ見つけてから「自分でやる」に目覚めました。
でも、他人に、特に男性の大きく暖かい手で解してもらうのも捨てきれません。
自分で色々頑張ってみます。
お忙しいところ有難うございました!
868病弱名無しさん:2007/10/10(水) 17:15:48 ID:j6UwISmIO
869病弱名無しさん:2007/10/10(水) 18:58:25 ID:5j4FSfynO
>>861さん

>>860です。
先に回答頂いてましたね。失礼しました。
おっしゃる通り、好転反応を繰り返していたみたいです。
有難うございました。
870848・856:2007/10/10(水) 21:58:57 ID:k87Wazwf0
>>856>>862
ご心配ありがとうございます。
体調やその日の気候に合わせて水や塩分を調節しています。
水をたくさん飲むようになってから食事がおいしくなりなぜか下痢体質が治りました。

>865木炭さん
早々にアドバイスを頂きありがとうございます。
激痛箇所を重点的に、ですね。
親指は毎回揉む度に激痛なので正直毎晩苦痛でした。
ただタオルを巻くと指で揉む作業がラクになるので歯を食いしばり
木の棒を色々なサイズの物を買い集め駆使しています。
官足方のウォークマットも購入を考えています。
少しでも健康な体と精神が欲しいので頑張ってみますね。
本当にありがとうございました。
871病弱名無しさん:2007/10/12(金) 12:49:42 ID:MRnIeadR0
もともと脱力感あるのですが足裏を揉むと
毎回さらにが激しく具合が悪くなります。(倒れそうなほど)
体質的に合わないって事でしょうか。

872木炭:2007/10/12(金) 16:48:15 ID:tk0Cs+Tr0
>>871 始めてどのくらいでしょう?取り組み方を教えてください。
873病弱名無しさん:2007/10/12(金) 21:27:50 ID:MRnIeadR0
今回は初めて2日です。
昨日今日と揉んでいないので今日は脱力感は少し良くなってきました。
時々気が向いて揉んでいみるのですがやる度に脱力感を起こすので
毎回数日で止めてます。
874病弱名無しさん:2007/10/12(金) 21:44:44 ID:MRnIeadR0
あ、あれ?消えてる・・・。
ではもう一度。

871です。
時々足揉みをするのですがその度に脱力感がでてしまって
2〜3日でやめてます。
今回は2日間揉んで、昨日今日と止めてからやっと脱力感から回復してきました。

875病弱名無しさん:2007/10/12(金) 21:46:13 ID:MRnIeadR0
消えてると思ったら重複してました。
スミマセン。
876病弱名無しさん:2007/10/13(土) 14:06:10 ID:JzfF3/FqO
こんにちは。いつも良い情報をありがとうございます。
先週から足もみ始めましあ。
英国式のサロンで足裏と手のマッサージした時、すぐに腸がギュルギュル動いて「反応してるんだ」と思いましたが
自分ではそうなりません。これは私のやり方が間違っているのでしょうか?
このスレのやり方を基本から参考にしてやってます。
アドバイス頂ければ幸いです。
877木炭:2007/10/14(日) 11:49:54 ID:fDCxWEsd0
>>873 >>865 の場合と同様、初期反応の繰り返しになってしまっていると推測します。
    反射区を刺激されると、まず基本的にはどの反射区も、活性化する方向に向かいます。
    そうしてやがてバランスがとれていくのですが、電気のスイッチ入れ始め、エンジンの
    動かし始め、よろず何かを始動する時には動作が過渡的で不安定になります。

    リンパ系などが活性化して一時的に熱が出る、粘膜が一時的に腫れる、老廃物が
    処理されて血中のバランスが一時的に崩れる、など、これらは「動かし始め」に
    つきもののアンバランスさです。

    初期反応は、数週間程度といわれています。少なくとも2週間は続けて揉む必要が
    あると思います。
878病弱名無しさん:2007/10/14(日) 21:27:04 ID:I3h1aEzb0
季節の変わり目で喘息がつらいです。
足つぼで改善できるでしょうか?
879木炭:2007/10/14(日) 22:21:00 ID:fDCxWEsd0
>>878 腎臓ライン、副腎など基本的なことをやって、あとは咳が出たら
    気管支反射区を5-10分踏むことですね。
    喘息のかたはほぼ間違いなく気管支反射区が激痛ですが、手の力が弱い人は
    一見わからないことがあります。

    踏むものをなににするか、ですが、自分は↓
    http://kansokuho.com/kan_goods.html
  の赤棒をよく使います。片面が平らなので、地面に置いて踏みます。

    突起の高さがある程度要りますよ、という例に出したまでですので、
    近いものがあればそれを使えばよいです。
    面が広過ぎると弱すぎますし、突起が細くても高さが無いと意味が無いですよ、という
    ことで。ある程度深く食い込むものでないといけません。

    
880病弱名無しさん:2007/10/15(月) 21:43:20 ID:UdFSxhDV0
私は桐棒というのを使っています。
あんま棒でもんだ後に踏むのです。
これはとても軽くて旅先にも持って行けるので便利です。
881878:2007/10/15(月) 22:29:30 ID:YRYjInTf0
木炭さま、ありがとうございます。

早速、気管支反射区を棒で押してみたのですが
あまり痛くない…
やはり力が足りないのでしょうか。

紹介していただいた赤棒か、踏み板の購入、
検討してみます。
882病弱名無しさん:2007/10/15(月) 22:48:15 ID:+g9F+r1oO
足裏のシコリがある箇所は 実際部分が(例えば胃など)かなり 悪くなっていると考えていいのでしょうか?
883木炭:2007/10/15(月) 22:54:31 ID:K/1t8yUO0
>>880 踏み心地も、プラスチックよりは桐のほうがよさげですよね。
    軽いのは利点ですな…

>>881 老廃物の溜まり方によっては、痛み出すまでに2,3日かかる場合もあります。
    あとは、リンパ関係、副甲状腺も一緒に確認してください。
884木炭:2007/10/15(月) 23:01:16 ID:K/1t8yUO0
>>882 必ずしも症状の重さと一致しているとは限らないです。
    基本的にすべての臓器はつながっていると考えますので、
    胃だけにしこりが10溜まっている状態より、他の臓器が少しづつ
    絡んでいる状態のほうが重かったりします。
  
    でも、痛みが無いのに症状はある、というのは殆ど無いですね。
885病弱名無しさん:2007/10/16(火) 12:41:05 ID:gNxkWUX40
>>884

全ての臓器が絡んでいるとすれば
指圧のように虚実の原理を使えないのですかね

経絡では最も虚している経絡(弾力がなく生気の無い)に
じっと手を充てて気を補えば、実の経絡(気が過剰でパンパンに盛り上がっている)
の過剰分が虚の不足分に移るという考え方があります

つまりコリなどの触ると痛い部分に触らなくても、コリがとれるという事です
もしこの原理が足裏にも当てはまるとすれば、さほど痛みを覚えない虚の部分の
補法だけで済み、老廃物でいっぱいの触ると痛い反射区には触れなくていいのです

現に台湾の施術家には虚実の考えを使って、施術をする方がいるそうです
886病弱名無しさん:2007/10/16(火) 14:44:37 ID:u3YZrmHyO
すいません、こちらもお願いします。

>>876
887病弱名無しさん:2007/10/16(火) 14:51:51 ID:J+ye71LW0
888病弱名無しさん:2007/10/16(火) 14:52:34 ID:J+ye71LW0
888get!!!!!!!!
889病弱名無しさん:2007/10/16(火) 16:19:20 ID:hkdykLsP0
足の裏かたい感じはないけど・・・
健康サンダルは痛くて履けないっていうのかかなり悪い?。
みんなよく履けるなーと感心する。
890木炭:2007/10/16(火) 19:43:53 ID:6Wfs4woV0
>>886 
>>876 あまりそういった反応は気にしなくてもよいですよ。
     揉むときの姿勢や諸々の条件で変わりますし。
    できるだけ反射区の深いところを狙って揉むように心がけるぐらいでよいです。
    腸でも特に直腸などは、手で揉む場合、力が足りていない場合も多いと思います。
    踏み板を踏んだほうが良い反射区ですね。

>>885 おもしろいですね。メインになる臓器については既に相剋相生の五行じゃんけんの
    ようなものがありますね。

    「離れている、機能的には関係の無い部位(足裏)を活性化させることで
     弱っている器官にアプローチする」という意味では反射区療法それ自体が
    そうですけども、さらにその反射区を別のルートから、ということになると
    複雑になるかも。

    ところで、末端を攻める前に根元から改善、という考え方は反射区療法にも
    当てはまることを実感しています。
        例えば、目や頭の反射区がとてもゴリゴリの状態であるとき、まず僧房筋や、首の
    反射区を完璧に解したほうが、激痛に耐えて末端ばかりやるよりは、効率的です。
    結局全体を揉むべし、ということに通じますけどね。
891病弱名無しさん:2007/10/16(火) 23:53:13 ID:vus2Gk+TO
さすが木炭さん 赤棒を踏むとは。 肝臓にもすごく効きますね (^^)v
892病弱名無しさん:2007/10/17(水) 01:48:55 ID:ZHXemmN7O
左の股関節がかたくて歩く時に左半身ごと前に動かして歩くような感じです。
右はちゃんと脚だけが前に出ます。
股関節のコリを和らげる反射区はありますか?
一年半前に椎間板ヘルニアと診断書され、今はかなり治まりましたが、左側のお尻はいつもこっています。
893病弱名無しさん:2007/10/17(水) 12:59:30 ID:Md3jvdQ9O
>>890

>>886です。
木炭さん、ありがとうございました。
踏み板とツボ押しを併用して、体質改善していきたいです。
894病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:06:29 ID:m5N9fXFR0
>>892
股関節とか腰椎の場所チェックして押してみれ。

ttp://www.ashitsubo.com/ashimomi_kenkouhou02.html

せめて>>1のまとめサイトぐらいはチェックしよう。
895病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:44:59 ID:8bSQORnm0
そこ携帯で見れんだっけ?
896病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:06:37 ID:GKTyS6YQO
ヒント:携帯モバイル用←これなーんだ?
897病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:17:39 ID:8bSQORnm0
>>896
俺の疑問はまだ晴れないが?
898病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:34:39 ID:qM7RvnSPO
足もみ後の食事は、どれぐらい時間を置いたらいいの?
白湯を飲んだあと、青汁クロレラビール酵母を飲んでるんだけど、普通に食事したい時もある。
899病弱名無しさん:2007/10/18(木) 15:05:29 ID:iwlXUuN80
>>898
以前1時間ぐらい空けたほうがいいって書いていたよ。
900病弱名無しさん:2007/10/18(木) 18:58:07 ID:DXxTMrNGO
それは足揉み前
足揉み後は白湯を飲んだ後なら食事はいつでもOKだったはず
901病弱名無しさん:2007/10/18(木) 23:04:36 ID:7aB7VnII0
そうか 修正すまん ありがとう
902病弱名無しさん:2007/10/19(金) 03:05:46 ID:BP39iAFW0
俺の場合飯食った後無性に足裏マッサージして欲しくなるんだよなぁ
消化不良になるらしいから我慢してるけど。
903病弱名無しさん:2007/10/19(金) 20:01:55 ID:B4b/lRNL0
生殖器の反射区(特に左)が歩いているだけでかなり痛く、
もちろん、指や100きんで買った棒で押しても痛いのですが、
単に靴があってないという可能性もありますか?
904病弱名無しさん:2007/10/19(金) 22:34:03 ID:PuyLkcZb0
>>902
漏れも同じだ。なんでだろうね。
905病弱名無しさん:2007/10/20(土) 15:44:31 ID:lAgl8A570
足がむくんだ場合(自分でもマッサージするのですがそうする気力がない場合)、
フットバスと足裏ローラーみたいなものはどちらのほうが
効果ありそうでしょうか?
906病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:02:00 ID:LBlWgD8Y0
踏み板で。
907木炭:2007/10/20(土) 22:46:30 ID:9k8LKUP50
>>892 >>894参考に。加えて坐骨神経の反射区もチェックしておきましょう。

>>903 靴の問題もありますね。そして、合わない靴は反射区に悪影響を
    及ぼしますので、2つの問題はけして無関係ではないです。

>>905 むしろ、むくみについて直接的には足首周りや膝周りのほうが
    効果的かもしれません。
    踏み板なら腕力が無くても体重でいけますよ。
908病弱名無しさん:2007/10/20(土) 23:37:32 ID:vQqzxwlT0
ふくらはぎや膝の上まで揉むってどこら辺ですか?
絵か写真の載ってるサイトってありますか?。
909病弱名無しさん:2007/10/21(日) 08:00:20 ID:s7PMI+6RO
>908
膝上10センチ
910病弱名無しさん:2007/10/21(日) 10:20:13 ID:giEh1I0l0
>>908
結局は血管をもみあげることになるので、
血管が通っているふくらはぎの両側、その血管が合流する膝裏を
重点的にもむ。膝上はどこかというと・・・知らん。
他の人よろ。
911病弱名無しさん:2007/10/21(日) 10:52:41 ID:uL9Cnams0
905です。
906さん907さんレス有難うございます。

踏み板ですか…なるほど。
それと合わせて、健康サンダルとかもいいのでしょうか?

家族が夕方や夜になると足がだるくて辛いというのです。
足裏マッサージとかしてあげると気持ちいいー楽だーと言うので
多分むくみが原因だとは思っているのですが。
912病弱名無しさん:2007/10/21(日) 13:56:14 ID:giEh1I0l0
形にもよるけど、反射区療法的には健康サンダルはイマイチ。
理由は過去ログさがせば出てくるんじゃね?
913病弱名無しさん:2007/10/22(月) 00:03:56 ID:W0q+O6N3O
極楽!速効!足ツボ マッサージ
五十嵐康彦
という本で読んだのですが 毎日やらず3日やって3日休む という風に日をあけた方がいいのでしょうか?
理由毎日だと慣れてきて刺激が少なくなるからだそうです
914木炭:2007/10/22(月) 00:30:32 ID:rF0XZoZl0
>>911 直接的に足を揉むことも効果がありますが、むくみそれ自体には、
    水分の調節機能として腎臓が大きく関係します。官氏の著書では心臓、
    リンパ系も関係するとありますね。
健康サンダルも相性があるでしょうが、それだけでは到底不十分ですね。

>>913 時々見かける理論ですが、私が思うことは単純ですね。

    「より痛い時、より痛い反射区を、より時間をかけて、より強く揉む」

    腎臓が弱っている場合の不良反応を防ぐ理由で例外ももちろんありますが、
    これが原則だと思います。
 
    もし激痛だったものが3日で痛まなくなるようなら、3日休んでもいいでしょう。
    でも、激痛のまま放置したらもったいないことになります。
915病弱名無しさん:2007/10/22(月) 01:48:37 ID:FfixY5v+0
血液検査の腎臓の数値があまり良くないんだけど
どれ位もんだら肝臓のをもんでもいいんでしょうか?。
少しだけもんでみたら肝臓の反射区すごい痛いけど・・・。
916病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:01:31 ID:FfixY5v+0
909さん910さんレスありがとう。
ふくらはぎの横なんですね。後ろかと思ってました。
917病弱名無しさん:2007/10/22(月) 19:55:01 ID:VrmMeM9g0
慢性的な下痢と、鼻炎、喘息などに悩まされています
特にここ2ヶ月の間はずっと調子が良くなくて、真剣に悩んでます。
「足の裏が万病の原因だった」を読んで思ったのですが
たしかに私は足を冷やしているなと感じました。常に冷たいような気がします

マッサージ板か、突起物を買って、やってみようと思います。
918病弱名無しさん:2007/10/22(月) 19:57:55 ID:x5D1I84lO
膀胱の反射区が、左右共にとても痛いのですが、原因は何が考えられるでしょうか?
膀胱炎は10年位前に患いましたが急性でその一回だけです。
冷え性でトイレは近く、むくみも酷いです。
あと、膝裏がマッサージしにくいのですが上手な揉みかたのコツ等がありましたら教えて下さい。
お願いします。
919病弱名無しさん:2007/10/24(水) 11:03:38 ID:d3FmbreAO
はじめまして、1年ほど前から自分で足裏マッサージをしている者です。

官先生の著書がたまたま家にあったため始めました。
元々すぐお腹の調子が悪くなる体質だったのが改善されました。
ですが未だに盲腸、回盲部に2センチほどのしこりがあります。あまりの解れなさに腫瘍の類いのものじゃないかと心配なのですか、その可能性はあり得るのでしょうか?
920病弱名無しさん:2007/10/24(水) 12:14:15 ID:ByK547HF0
土踏まずの真ん中あたり、胃の反射区にごりっとしたしこりありますか?
私の胃が悪いのか、そういうものなのか。
921病弱名無しさん:2007/10/24(水) 14:59:45 ID:C9/N/c14O
彼の両足の土ふまずが異常に盛り上がってました。
月に一度くらいしか会えないので揉んであげることもできず、自分でやる人じゃないし心配です
922病弱名無しさん:2007/10/24(水) 15:43:07 ID:ivdM1gSW0
>>921
扁平足じゃないの?たまにいるよそういう人。
923病弱名無しさん:2007/10/24(水) 16:41:03 ID:C9/N/c14O
扁平足って、あんなに膨らむものなのかな?
脇に飛び出てたけど。 
触るとブヨブヨで。
924病弱名無しさん:2007/10/24(水) 17:01:58 ID:ivdM1gSW0
あるある。運動不足の人か、生まれつきかのどっちか。
どちらにせよここで話してる足もみの基本概念とは結びつかないんじゃなかろうか。
ざっとでもスレ読んだ?
925病弱名無しさん:2007/10/24(水) 17:20:27 ID:C9/N/c14O
運動不足は当たってます
一人暮らしで仕事も休みがなく、まともな食事もしてません。
野菜のサプリメントを飲むように渡しました。
ありがとうございます。
926病弱名無しさん:2007/10/24(水) 18:00:52 ID:ivdM1gSW0
俺は運動不足で土踏まずが出てた時期に青竹踏み勧められたよ。
927病弱名無しさん:2007/10/25(木) 00:55:38 ID:uen718ZB0
膀胱の反射区腫れた。
これは何か良い前兆?。
928病弱名無しさん:2007/10/25(木) 21:37:08 ID:ESzALmhQ0
>>925
青竹踏みとかゴルフボールでも贈ってあげたらどうだろう?
929925:2007/10/25(木) 22:20:17 ID:dGhbluLk0
>>928
そうですね!
次に会うときにプレゼントします。
へこんだ土ふまずを見れる日が楽しみです。
930木炭:2007/10/26(金) 10:18:22 ID:hOmumqth0
>>915 基本の腎臓ラインと膝上までを、とにかく腎臓を強く、一ヶ月は目安にやりましょう。
    その間、その他の反射区も揉んでよいですが、肝臓と脊椎関係は、様子を見ながら、
    一箇所連続で3分以内にとどめて置きましょう。

>>917 喘息などは時間がかかりますが、がんばって下さい。

>>918 腎臓、尿管、膀胱は、ワンセットとして捕らえてください。
    膀胱が悪ければ、いずれ腎臓にも悪さをします(潜在的には結果と原因が逆ということもありえます)
    冷え性はともかく、むくみは腎臓が関わる所が大きいですよ。
    
    膝裏は椅子に座るか体育座りで、両手の親指で左右から、下から上に押し上げるように
    やります。足裏に使うものよりは太めの棒でやるのもいいです。

>>919 病状としこりは必ずしも一致するものではないので断言できませんが、
    しこりがある箇所は根深さがあるのは確かですね。
    おっしゃる反射区は結構深くて力が要ります。手で揉んでいたのなら、
    踏む方向に切り替えてみてはどうでしょう?

>>920 そのあたりは通常は「ごりっ」としたものは無いですね。
    特に自覚症状が無くても解しておいて損は無いですよ。

>>925 偏平足には先天性と後天性があります。消化器官に問題がありそうな人の
    偏平足は大抵後天性で、これは老廃物によって浮腫んでしまっているものです。
    このあたりの反射区はゴルフボールで十分効き目があるので、ぜひ勧めて見て
    ください。

>>927 皮膚の薄いところなので、揉み始めなどで反応などが顕著に出ますね。
931病弱名無しさん:2007/10/26(金) 11:09:44 ID:DoBYVqbW0
>>930
920です。レスありがとうございます。
やはり自分だけなんですね・・・、揉み込みます。
932病弱名無しさん:2007/10/26(金) 13:16:24 ID:3WdVWbNV0
本を買って反射区図を見ながらかなり痛くもんでいたけど(半年くらい)今ひとつ症状が改善しないので官足法の本部とやらに行って教わってきた。
そうしたら腎臓の反射区の位置が違っていたことが判明。
官足法の図ではかなり上のほうになっているけれど実際はもっともっと下だった。

そこを指導員の人にやってもらったら初めて感じる激痛とジョリジョリという音。
あと生殖器の位置も微妙に違っていて(かかとと足内側の境目も重要とか)目からうろこでした。
本部では反射区の図を変更したいのだそうですが出版社との兼ね合いなどいろいろあって実現できていないとのこと。

要は満遍なくあらゆるところを強くもんでいればいいということなのでしょうけど行ってよかった。
933病弱名無しさん:2007/10/26(金) 20:36:17 ID:lFIU+hr2O
女性ホルモンが出やすくなる反射区はありますか?
親指の腹の真ん中以外にあれば知りたいです
当方女性でもういい歳なのですが体がゴツくてプロレスラーのようで悩んでます
こればかりは骨格の問題が大きいと思いますが少しでも女性ホルモンが欲しいorz
934病弱名無しさん:2007/10/26(金) 22:29:07 ID:9kpMavUx0
生殖器の反射区もたしかホルモンだったはずだよ?
かかとまわりを押してみてはいかが?
935病弱名無しさん:2007/10/26(金) 23:01:04 ID:lFIU+hr2O
>>934
ありがとうございます
今踵を青竹で踏んでみましたが、かなり痛みます
毎晩続けられるか自信が無い程痛い…
936木炭:2007/10/26(金) 23:47:19 ID:hOmumqth0
>>932 これは貴重な体験談ですね、ありがとうございます。
    図は、あくまで「痛いところを探す」ための参考図なんですよね。
    腎臓に関しては尿管や上行結腸などと隣接してる都合どこかには
    ひっかかるはずですが、官氏も強調されるように
    「全体を揉むこと、部分揉みはだめ」が伝わらない現実もあります。
    もし改訂する機会があれば、重なりのある反射区についての
    注釈もほしい所ですね。

    ただやっぱり足の形も人によってかなり違うので、参考図は参考図
    だなあとも思います。
937病弱名無しさん:2007/10/27(土) 15:42:26 ID:Vn+aNV2I0
新橋界隈の足つぼはそんなに痛くしないけどね
お客さんで苦痛でのけぞる人はほぼいないのが現状
938病弱名無しさん:2007/10/28(日) 03:01:29 ID:IVNgGvuU0
福岡で足つぼが痛い店ってあります?
939病弱名無しさん:2007/10/28(日) 11:25:59 ID:XWSLahLkO
>>937
新橋の駅近くでどこがオススメ?
駅前ビルに色々あるみたいだけど、外国人の女性が呼び込みしてて
ちょっとコワイんだが。
940病弱名無しさん:2007/10/28(日) 15:02:40 ID:OhNC38la0
>>939

1Fの「足道」とか客入ってる
皆中国人みたいだけど
941病弱名無しさん:2007/10/28(日) 17:13:55 ID:XWSLahLkO
>>940

939です。
即レスありがとう。
そうなんだ。
今度、外から覗いてみるね。
942病弱名無しさん:2007/10/29(月) 08:16:56 ID:cOhfQzqX0
当方札幌在住なのですが、お薦めの店ってありますか?
943病弱名無しさん:2007/10/29(月) 13:32:23 ID:09S/6cNo0
まちBBSで聞いた方が良いのでは
944病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:54:45 ID:/m07qKRBO
排卵期や生理前になると必ず足首周りと脹ら脛がダルくなって、踵ら辺が少しズキンズキンするんですが

排卵期も足揉みはしない方がいいですか?
945病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:30:30 ID:fskg0s0E0
>>932
官足法の本部って東中野のですか?
そこでも講習あるなら近くなので行ってみたい。
946病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:57:36 ID:vFspWCCI0
>>944
それは寧ろ揉んだ方がいいと思う。多分リンパと生殖系。不安なら酷いときだけやめといて、普段からみっちり揉むといいよ。私はそれて大分よくなった。
生理痛ひどくない? 塊みたいな血が出たりとか。私はそうだった。
947病弱名無しさん:2007/10/29(月) 23:40:14 ID:/m07qKRBO
>>946

944です。 波があるんですけど足のダルさが強い時は生理痛も酷いです。

これからは普段から揉むようにしてみます!
948病弱名無しさん:2007/10/30(火) 21:37:48 ID:e8EYVe050
>>945
そうです。東中野です。
そこは事務所になっているのでおそらく講習会はやっていないと思います。
東京では目黒で講習会をやっているそうです。

最初電話で事情を話して疑問などをたずねてみたら「一度来てみますか?」ということで出かけて行ったらとても丁寧に教えてくれました。
そのときは「今日はお金はいいですから」と無料でした。
親切で感激しました。

そこで講習会や指導員(官足法ルーム)なども教えてくれます。

949病弱名無しさん:2007/10/30(火) 22:39:54 ID:Fxzrl/T00
うーん。
>>948の書き込みを見て、「無料でやってもらった人がいる」って
押しかける人が出てくる可能性も考えると、それは黙っておいたほうが
良かったのでは。
考え過ぎならいいんだけど。
950病弱名無しさん:2007/10/30(火) 22:53:42 ID:7qW7ThxZ0
>>949
過疎スレとは言え、あながち考えすぎでもないかもね。
先日渋谷の官足法ルームに電話して誰の紹介か聞かれたときに「インターネットで」って言ったら「あぁ」って感じだった。
結構ここ見て連絡取ってる人多いと思われ。
951917:2007/10/31(水) 10:10:52 ID:r9UhOFW20
>>932
>そうしたら腎臓の反射区の位置が違っていたことが判明。 
>官足法の図ではかなり上のほうになっているけれど実際はもっともっと下だった。

そうなんですか、なんとなく私も自分で揉みながら「なんか違う気がするなあ」と
思ってたんですよ。手応えというか、そういうレベルなんですけどね。
ちょっと下なんですね、参考にしてみます

木炭さん
レスありがとうございます。私の喘息は季節変化についていけないときに起こる感じで
困ってるんです。 東急ハンズあたりで突起物を探してきます。頑張ります
952病弱名無しさん:2007/10/31(水) 19:07:30 ID:PMHg8uOJ0
>>951
腎臓の反射区は足(足指含めた)の真ん中よりちょっと下くらいの場所でした。
従って輸尿管の距離も短くなって膀胱の位置ももう踵に近いくらいでした。

正しい腎臓の位置を強く揉んだら今までと違って確実に症状が改善されてきました。
終わった後すごく眠くなりました。
953木炭:2007/11/01(木) 00:48:05 ID:r24/OdEO0
ちなみに呉若石氏 著、官有謀氏訳 の本の反射区図の場合、
腎臓、脾臓、十二指腸、の3つが同じ横ラインにあって、横行結腸
と接している状態ですね。

このことからも、やはり腎臓の反射区が少し上に飛び出すぎ(?)かも
しれません。
実践的には、「腎臓-膀胱ライン」ととらえて、その中で激痛箇所を探す、
というやりかただったので詳細位置の検討を怠っていた面がありました。
954病弱名無しさん:2007/11/01(木) 07:44:17 ID:Oj6WFNXD0
>>953
そうなんです。
私が教わった方も腎臓の真横に脾臓があって、十二指腸も同じ横のライン上にあると言っていました。
あと膵臓も思ったより外側でした。

955病弱名無しさん:2007/11/02(金) 01:18:16 ID:iAetz1FqO
右のくるぶし辺りを捻挫しました。
とたんに腰と左の股関節と挫骨神経の中枢のお尻のほっぺが痛くなりました。
かばって歩くからだと思ってましたが(それもあるでしょうが)くるぶしあたりは股関節の反射区なんですね。 
目からウロコでした。
繋がってるんですね。
956病弱名無しさん:2007/11/02(金) 21:26:42 ID:WIdG2YzB0
顔のむくみはどうすればいいですか?
957病弱名無しさん:2007/11/02(金) 21:43:23 ID:aAsWEEry0
>>1は一通り読んでるだよね?ん?
958おかげさまで:2007/11/03(土) 01:53:45 ID:OJHmpFfhO
腎臓の反射区、特に右足はかなり かかと寄りと感じていました その意味で、足医術の表が私の感覚に近いです
959病弱名無しさん:2007/11/03(土) 22:18:16 ID:iK35d/Il0
尿検査を二回やって二回とも血尿が出てしまった。今、再々検査の結果待ち。
エコー検査で腎臓はなんでもないと言われたけど、トイレの回数は多いし、
残尿感は普通にあるし、過去に結石もやっているので、しっかり足裏をもんで
元気になるぞ! 最近の腎臓の反射区の話、すごく参考になりました。

足もみではないけど、9月から通勤の際に二駅手前で降りて歩くことにした。
帰路のみ、せいぜい30分程度だけど、雨や飲み会の日も地道に歩いていたら
ひと月過ぎたあたりで胃のしつこいしこりがだいぶほぐれてきた。嬉しい。
960病弱名無しさん:2007/11/03(土) 22:38:28 ID:npvs8UqY0
>>959
腎臓の反射区が違っていたと書いた者です。
腎臓の反射区は何度も木炭さんが書かれているようにかなり深いところにあるので頑張って揉み解してくださいね。
私も右足のしこりを揉み解している渦中にいます。

T字型になっている棒を両手で持って全身の力を込めて押すとすごいです。イタタ・・・。
応援してます。
961病弱名無しさん:2007/11/04(日) 22:05:30 ID:tAdiX0Jx0
こんにちは。
産後、乗り物酔いするようになってしまいました。
それまではまったく平気だったので不便で困っています。
乗り物酔いに効くつぼってありますか?
962病弱名無しさん:2007/11/07(水) 08:11:02 ID:ln5yJ25lO
>>961
こんにちは。
乗り物酔いってことは三半規管ですかねぇ。
足裏だと薬指と小指の下半分。甲側だと、薬指と小指の間。
他の反射区も組み合わせた方がいいと思うけど、どなたかお願いします。
963木炭:2007/11/07(水) 09:28:15 ID:vcRVdu1j0
>>956 むくみそれ自体については基本的な項目(腎臓⇒膀胱など)と、
    心臓、リンパ腺、特に顔のむくみということであれば、首もチェックしてみましょう。
尿管も広めに丁寧に揉んで、腎臓反射区の正しい位置を把握しましょう。

>>961 まずは足甲の三半規管ですね。それと、副甲状腺も一応チェックしてみましょう。
    両側面からのしめつけが強い靴を履かないように注意してください。
964病弱名無しさん:2007/11/07(水) 19:27:49 ID:6nopGsNc0
今朝、こけて左膝を擦りむいたのですが、なぜか左の生殖器反射区に激痛が走ります。
膝の反射区と近いですが繋がっているのでしょうか。
965病弱名無しさん:2007/11/07(水) 21:15:46 ID:8KBKcv4E0
>961
足ではありませんが乗り物酔いには手首の内側、つけ根から指幅2〜3本下の
「内関」というツボが有名です(詳しい場所はぐぐってみてください)。
気持ち悪いのキター! のときにこのへんをもむと、ずーんとした痛みがあります。
車の中で足もみできないときはこちらのほうがもみやすいので、ぜひおためしください。

私は小学生の頃、乗り物酔い防止にツボ刺激用のリストバンドをつけていました。
格好悪いと思いつつ、確かに効き目があるので手放せませんでした。
966961:2007/11/07(水) 23:00:10 ID:8NqfInq20
>962,963,965
ありがとうございます!早速今日の足もみに三半規管と
副甲状腺入れてみました。
足の甲ってどこを押しても激痛かと思ったらそうでもないんですね。
押し方足りないかな・・・。足の裏は飛び上がるくらい痛いところが
あるんですけど。
手のほうは酔いがキターのときに押してみます。こういう情報も
とても助かります。
967病弱名無しさん:2007/11/07(水) 23:50:16 ID:9+DmR7Ti0
足裏にアトピーみたいなブツブツができてるんですが、揉んでも大丈夫でしょうか?
968病弱名無しさん:2007/11/08(木) 00:02:07 ID:QFCl8UpgO
リフレクソロジーがとにかく効く。胸の痛み肩の痛み。リラックス効果。
マッサージ後の指摘もぴったり。「左肩がお疲れですね」「腰が」「胃が」
ただ高価だからなかなか行けない。
反射区は覚えた。確かに左肩が痛いときは左足の小指側の付け根の下が痛い。
胃痛の時は親指側、土踏まず上が痛む。
969病弱名無しさん:2007/11/08(木) 13:50:47 ID:3060yBbc0
木炭さんって現役のマッサージ師さんなんですか?
970木炭:2007/11/09(金) 21:38:35 ID:yDsvBUjq0
>>964 最近腎臓の話題で出たように、図はあくまで探すための参考図です。したがって、
    同じ生殖器の反射区でも、膝にごく近いエリアは、人によっては膝である可能性も
    あるわけです。

>>967 これはまず正体を皮膚科で診断してもらって、揉んで差し支えないか
    意見を仰ぐのが早道だと思います。

>>969 何度か書いてますが、違います。ただの一実践者です。
971病弱名無しさん:2007/11/11(日) 15:19:39 ID:cnBKqHX70
近視なので目のつぼを押してるんだけど
そのうちコンタクトとかが合わなくなってくるのかしら。
なんとなく今日字を読むのが辛いんだけど気のせいかなー。
972病弱名無しさん:2007/11/11(日) 15:54:01 ID:I9kjnRBHO
このスレ見て参考にして
始めてから10カ月
やればやるほど痛い
(ノ_<。)


体調はかなりよく成ったけど。
973病弱名無しさん:2007/11/12(月) 00:15:33 ID:E2v7WPLhO
質問ですが、右足裏の親指の真下、足裏の真ん中くらいの位置に直径3センチくらいのこりがあり、押すと激痛があります。反射区ですと、左右ともに甲状腺なのに右のみ症状があります。これは、どこが悪いのでしょうか?
974病弱名無しさん:2007/11/12(月) 12:05:38 ID:vaSYw3EK0
>>972
具体的にどんな症状が良くなりましたでしょうか。
975病弱名無しさん:2007/11/12(月) 13:39:57 ID:uS7oshMoO
高血圧なんですが、どの反射区を揉んだらいいんですか? 教えて
976病弱名無しさん:2007/11/12(月) 13:42:03 ID:uS7oshMoO
高血圧なんですが、どこの反射区を揉んだらいいんですか?教えて
977病弱名無しさん:2007/11/12(月) 20:28:04 ID:+IgZkbbh0
足もむの1日おきでもいいかな?
3日連続でしてたら体がだるくて大変だったので1日おいたらましになった。
978病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:32:58 ID:wjEGz+lD0
ロト当たったら毎日足裏マッサージ屋に行くのになぁ。
979病弱名無しさん:2007/11/13(火) 03:34:43 ID:8edwwXFW0
健常者
健康
healthy subject
980病弱名無しさん:2007/11/13(火) 05:56:15 ID:Lg3QJM720
おはようございます。いつもこのスレを読みながら足揉んでます。
最近肌荒れ(あご周辺のニキビ)が気になります。
腎臓・尿道・膀胱、肝臓、リンパを中心にもんでいるのですが、これはあっているのでしょうか?
もしなにか揉む必要がある反射区があればアドバイスいただきたいです。
981木炭:2007/11/14(水) 01:38:11 ID:k1MA6oMn0
>>971 前スレあたりにも視力に挑戦している方いらっしゃいましたね。
    少なくとも眼精疲労などには効果有りです。ある程度の
    回復は見込めると思うのですが、様々な要素も絡むため、
    時間はかかるでしょうね。


>>973 甲状腺の右側が悪い、ということは十分ありえますよ。


>>975 基本項目腎臓膀胱ラインと脾臓、膝上まで全体を揉む事を前提としてください。
    とくに、膝周り、足首周り、親指の首の部分、これらは念入りに
    やって、ください。余談ですが足首と膝で上下の血圧の下がり方が変わります。

>>977 はじめの2,3週間のだるさは初期反応です。なるべく毎日、少なくとも
    腎臓⇒膀胱ぐらいは毎日やりましょう。

>>978 私は自分の努力で病気を克服することは、2億円より価値があると思ってます。

>>980 合っていると思います。加えるとすれば、腎臓は副腎も、肝臓は胆嚢も、忘れないよう
    探す事と。
   もうひとつ、これは最近私自身実感する事ですが、脳下垂体は大事です。
   
   内分泌を統括する器官ですので、よくやっておく必要があると思います。
982病弱名無しさん:2007/11/14(水) 03:00:11 ID:PG1uZtFn0
次スレまだいらんかしら?
983病弱名無しさん:2007/11/14(水) 14:01:33 ID:c7Ia3iSV0
980レス超えたら落ちるかもしれないし、もう立てた方がいい
とりあえず立てに行くよ
984病弱名無しさん:2007/11/14(水) 14:03:40 ID:c7Ia3iSV0
次スレ
【反射区】足もみ健康法 4日目【足裏以外も】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1195016588/
985病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:28:53 ID:zyWcfj+g0
>984
オツカレー
このスレ見つけてからせっせと足裏押してます。
会社の子に「我慢できるギリギリまで強く押したほうがいいみたい」
っていう話をしたら、その子はマッサージをしてもらったところで
痛すぎると逆効果って言われたみたい・・・。
確かに気持ちいいくらいのほうが続きそうだけど。
うまく説明できそうもないのでそうなんだーて言っちゃった。
私はひーひーいいながら押してます・・・。
986病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:33:11 ID:UaoErpGrO
携帯から失礼します
足つぼ初心者です
『老廃物に当たった時?のジョリジョリって感覚』が分からないので教えて下さい
お願いしますm(__)m
987病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:14:31 ID:eid/7/gF0
>>986
一度店に行かれてみてはどうでしょう?
私も初めは感覚がわかりませんでしたが、店でやってもらったら
たしかにジョリジョリした感覚がわかりました。
988病弱名無しさん:2007/11/15(木) 09:39:39 ID:ulDBndUE0
>>986
ボールペンの後ろかなんか使って指のあたりを流すように
押してみたらどうでしょう
989病弱名無しさん:2007/11/15(木) 21:47:15 ID:jIp3UguaO
>>986
最初はジョリジョリ鳴らない場合もあるみたいですよ
自分はカチカチの親指を暇な時にも棒でグリグリしてたら
一週間くらいして、音が鳴り出しました。
990病弱名無しさん:2007/11/15(木) 22:06:22 ID:gai3mLMg0
子供が産まれて、今日はじめて抱っこした。
足の裏触ってみたら頬っぺみたいにフカフカなんだよ。
これが本来の足の裏か、と思った。
991病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:08:08 ID:6KX2zaiM0
俺の個人的な印象として、ホッカイロの中身がずれないように固定して、押したときの手触りに似ていると思う。

>990
おめでとうー!
992病弱名無しさん:2007/11/16(金) 22:57:07 ID:jrozfBrD0
米国IVYだ 優勝だ
993病弱名無しさん:2007/11/17(土) 01:43:55 ID:LywPZSiBO
しもやけが始まってしもたorz


>>990
おめでとうございます〜
994990:2007/11/17(土) 07:39:22 ID:ES0SysvW0
ありがとう。
大事に大事に育てるよ。
995病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:52:19 ID:I6omKyAR0
ほかほか赤ちゃんが健康で幸せになりますように
996病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:59:30 ID:J3sAQQLTO
>>990
おめでとうございます

赤ちゃんの足裏みたいなフカフカあんよを目指して今日もガンバロー!

じゃ、保管庫にもこのスレをうpしたので埋めますか
997病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:01:43 ID:I6omKyAR0
998病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:03:45 ID:I6omKyAR0

999病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:17:34 ID:I6omKyAR0
1000病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:20:58 ID:I6omKyAR0
スレ住民さん、木炭さん、保管庫さん、次スレもよろしく



       。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| 祝! 次スレ
         【反射区】足もみ健康法 4日目【足裏以外も】
       http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1195016588/  .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。