【Keloid】ケロイド PART4【治るの?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ケロイドについて話し合うスレです。
この病気に関する疑問や相談から愚痴まで気軽に書き込んでください。

sage進行(メール欄に sage と入れる)推奨です。

前スレ
[[[[[[[ケロイド part3]]]]]]]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121056407/l50
2病弱名無しさん:2006/10/25(水) 06:05:05 ID:vieXC6TX
2ならケロイドが治る
3病弱名無しさん:2006/10/25(水) 09:06:27 ID:cF4tjbu6
1さんおつ!!

28歳女子ですが、顎に現役バリバリのケロ持ってます。
増殖してます近頃凄い勢いで。

ほんとになんか機械で削ってしまいたくなるね。この凸凹。
人よりハンデある分、
性格まで暗く凹んだらマジで嫁に行けないと思い、
なるべく顔上げてポジティブ精神を心がけてますよ。
これ以上自分のこと嫌いになりたくないもんね(-_-)

4病弱名無しさん:2006/10/25(水) 11:57:50 ID:SJZ0EFHF
3さん素敵。がんばれ。私もケロあるけど、普通に恋愛結婚できたぞ。
5病弱名無しさん:2006/10/26(木) 00:55:17 ID:2x6TE29a
エリシーナクリームっていう傷消しクリーム使ったことある方いらっしゃいますか?
こういうのって効くのかなぁ?
6病弱名無しさん:2006/10/26(木) 08:25:02 ID:cRw7US0i
3さん、私も耳にウズラの卵くらいのデカイケロイドあるけど、彼氏はそれもお前の個性だって!しかも突然毎日蕁麻疹が出る体質になっちゃってかなりキモイはずなのに全然気にしないよっ。だから大丈夫(^O^)
7病弱名無しさん:2006/10/26(木) 10:46:18 ID:N/oxy10g
3です。

わぁ。
皆さん優しいお言葉ありがとうございます(TдT)感激っ
もちろんケロがあるからって自分の幸せを諦めたりしません!
それでも好きって言ってもらえる自分になりたいです。

とりあえず 注射・リザベン・クリニセルで攻防してます☆
皆さん注射がすごく痛いって言われてますが、
私全然そんな痛い思いした事ないんですよ〜
もしかして先生の打ち方間違ってる?
あんまり刺激を感じないというか「え?もう終わりですか?」て感じです。
まだ3回しか打ってないので効果の程もイマイチ分からなくて。
こんな方、他にもいますか?
8病弱名無しさん:2006/10/27(金) 23:27:38 ID:/CA6RszG
痒い
9病弱名無しさん:2006/10/27(金) 23:28:47 ID:/CA6RszG
>>7
ケナコルト注射は痛かったですよ。
ケロイドに薬を圧入するという感じでした。
10病弱名無しさん:2006/10/28(土) 00:04:35 ID:cUaXcIfq
>>6
私も、ケロイドの治療を始めて2ヶ月くらいたってから
突然蕁麻疹が出る体質になりました。
食べ物とかではなくて、物理的な刺激(ぶつける、ひっかくなど)
によってでるのですが、なんでそんな体質になったのか、思い当たりません。
唯一、ケロイド治療で
ステロイド注射を打った
リザベンを飲み始めた
毎日、クリニセルの固定のためにテープを張っている
ことくらいしか思い当たらなくて・・・
>>6さんは、ケロイド治療はしていましたか?
引っかく→蕁麻疹がでてかゆくてひっかく→もっとかゆくなる
の繰り返しで、困っています。
11病弱名無しさん:2006/10/28(土) 00:39:10 ID:Unbb0le9
6です。私は何も治療していませんが、1月にあまりにもデカすぎて醜いので切除します。あたしも突然で3ヵ月毎日どこかしら出たり消えたりしてます。痒くて夜中起きたりしちゃって結構辛いです。何故?原因は?って感じです。
12病弱名無しさん:2006/10/28(土) 00:40:38 ID:B4Zi0x3c
13病弱名無しさん :2006/10/28(土) 19:20:57 ID:HsjJzV9N
私もピアスを空けて化膿した後、耳たぶの後ろに大きいケロイドができました。
皮膚科に行って相談した所、前スレにも上がっていた冨士森形成外科を紹介
されました。
でも、切除してもまた再発するかも…と思ってしまい踏み出せずにいます。
やるなら今の季節がちょうどいいんだけどね。
14病弱名無しさん:2006/10/28(土) 21:11:16 ID:Unbb0le9
ピアスケロイド切除を、よくテレビに出てる 百人町アルファクリニックで切除する予定です。半年待ってやっと予約が取れたんです。思い切って切ってみます。
15病弱名無しさん:2006/10/30(月) 11:28:26 ID:smJSByiI
私も耳の軟骨部分にうずらの卵ほどのものと、あと耳たぶに数個の小さいケロイドがあります。
今注射治療して半年ほど…小さいケロイドは小さくなってきてます。
大きいのは全然小さくなりません…
切除しようか迷ってます
16病弱名無しさん:2006/10/30(月) 17:47:34 ID:+cFo97Tm
ケロイドの治る薬を開発してください。
17病弱名無しさん:2006/10/30(月) 22:54:15 ID:VXdD4VdL
皆待ってるだけじゃ駄目だ。
言い方悪いが自ら実験台になるくらいの気持ちがないと、治療法は見つからないよ。
ケロイドって人間にしかできないから、動物実験ができないんだってさ。
それに白人にもできづらいから、世界的な研究もなかなか進まないんだと。
18病弱名無しさん:2006/10/30(月) 23:52:30 ID:xlkEUf30
うお〜痒い〜またでかくなってるぅううぅううう〜
ちょw合体すんなよwwww

病院行ってこよ
19病弱名無しさん:2006/10/31(火) 03:09:42 ID:a5v2QvHK
ケロイドが治ったら何したい?
20胸中央にケロあり:2006/10/31(火) 06:44:42 ID:IlDMKzDa
Vネックの服が着たい。
21病弱名無しさん:2006/10/31(火) 17:19:52 ID:esnJ46Cc
水着で泳ぎたい
22病弱名無しさん:2006/10/31(火) 19:57:20 ID:asX70uy9
彼女がほしい
23病弱名無しさん:2006/10/31(火) 20:03:09 ID:pRi2BANs
キャミソールを着る
24病弱名無しさん:2006/10/31(火) 23:08:58 ID:iqtFBli5
今日のニュースでカリスマピアサーとやらが逮捕されてたが被害者の写真見たらただのケロイドだった。
カリスマピアサーとやらにちょっと同情した。
25病弱名無しさん:2006/10/31(火) 23:54:04 ID:ugrKHuh2
ニュース、私もみました。ヘソピとかもケロイドでしたよね…
私は耳ケロイドが治ったら髪をアップにしたりしたいです。
もうずっと髪下ろしたまま。
髪長いと仕事上束ねたりしないといけないので、髪も短いし…

オシャレがしたい
26病弱名無しさん:2006/11/01(水) 06:28:05 ID:v/OqA8fz
ケロコートみたいなので
メダーマっていうのがあるけどどうなんだろ?
27病弱名無しさん:2006/11/01(水) 19:12:23 ID:05sjF6uM
28病弱名無しさん:2006/11/03(金) 22:48:07 ID:Z5/qTFGX
>>5
某通販雑誌に乗ってた奴ですな
今日注文したので良かったらインプレしますよ(^^
29病弱名無しさん:2006/11/03(金) 23:56:41 ID:7cdGUiXO
http://www.gtlx.net/scar_treatment/hankon.asp

('A`) これマジか・・・
30病弱名無しさん:2006/11/04(土) 17:24:16 ID:KJ+HBRK8
ケロコートの箱の写真もこんな感じだが実際はケロイドを抑えるくらいしか効果無い。
31病弱名無しさん:2006/11/05(日) 00:40:12 ID:cDqvGRII
29
詐欺サイトだそれ
32病弱名無しさん:2006/11/05(日) 12:18:31 ID:LW9Hos1j
>>27
これ効くの?

ケロイドはコラーゲンの固まりだから、
大豆イソフラボンや豆乳を飲んだりするのは良くないの?
医者通い止めてしまったから、聞く人がいないんだけど、
通院してる人いたら聞いてほしいです。
33病弱名無しさん:2006/11/06(月) 15:51:35 ID:39qIjkRn

あ〜 ワタシもそれ知りたい。
34病弱名無しさん:2006/11/06(月) 20:51:47 ID:dHivWooy
先週から治療を始めました。
注射とレーザー。
胸のケロイドはすでに効果が出てきた感じです。
35病弱名無しさん:2006/11/07(火) 02:31:00 ID:qq4tr2GB
>>19
普通に恋愛したい。
両親を家族旅行に連れて行って温泉入りたい。
36病弱名無しさん:2006/11/07(火) 08:38:31 ID:K5hAnw1k
注射とレーザー痛いよね…私はどちらも結局復活したけど。
37病弱名無しさん:2006/11/08(水) 07:51:37 ID:Hx7yKMuF
やっぱり、治療は痛みを伴いますよね…
わたしは、怪我をした跡がケロイドになってしまったんですが、眉毛の上なんです。一部分眉毛が生えてこなくて、どうしようか真剣に悩んでます。
治療をするべきか、眉に入れ墨のようなものを入れるべきか‥。顔のケロイドって、本当に辛いです。
38病弱名無しさん:2006/11/09(木) 12:40:20 ID:XIGs3eai
耳たぶのケロイドの赤みを消したいな…
39病弱名無しさん:2006/11/09(木) 13:26:15 ID:Y8MCG+ho
ケロに名前を付けてかわいがろう?

40病弱名無しさん:2006/11/09(木) 13:56:26 ID:bdhQ01Js
>>39
多すぎる数なので名前つけられないですorz

みなさんはケロイドどれくらいありますか?
私は首、胸のあたりで100個以上あります。
41病弱名無しさん:2006/11/09(木) 18:33:02 ID:ligTnGKe
胸のケロイドに夏中エフシート貼ってたら、アセモのようにかぶれてしまい、
悪化した気が・・・
以前より真っ赤で、痒みがひどいしあきらかに腫れてきてるorz
一日三回くらいははがして、ケロイドとエフシートを洗浄してたんだけど、
それでも駄目でした。
今の季節なら悪化せずにすむかなあ・・・
今はとりあえず、副腎皮質ホルモンの薬を塗ってます。
そしたら痛みと痒みはかなりなくなりました。

もう完治は無理でもいいから、せめて拡がらないでほしい・・・
42病弱名無しさん:2006/11/09(木) 18:34:42 ID:ligTnGKe
>>40
私は胸の真ん中に一個ですが、結構大きい・・・
そして年々大きくなってるorz
水着もキャミも絶対着られません。
43病弱名無しさん:2006/11/09(木) 20:18:56 ID:L0T4LI0b
ケロイドにときどき白ニキビができる。つぶしたくてもつぶせない。
44病弱名無しさん:2006/11/10(金) 09:41:32 ID:MMnyC3xk
>>41
かなり同感!!
完治なんてしなくていいから、ほんと広がるのだけは勘弁してほしい。
今も成長しつつあるんだけど、出来初めからかなりでかくなってる・・・
前、通院してた時に本を見せられて(背中全身ケロイドになってる写真)
ほっとくとここまでになると言われて恐ろしくなって涙とまらなかった。
引っ越しで医者が変わったら信用できない感じだったので今は通院してない。
あの写真のように肌全てケロイドになったらどうしようって今から鬱。
今、20代なので年寄りになったら全身ケロイドになってるのだけは嫌。
広がりだけでも抑える薬を早く開発してほしい!
45病弱名無しさん:2006/11/10(金) 18:46:56 ID:iF/R2DTR
最近行き始めた形成外科で、切り取る手術をすすめられました。
電子線を当てれば7割は再発しないとか。
でも今まで行っていた皮膚科や整形外科では、
切り取ると高確率で再発するし、電子線の悪影響についてもまだ解明されていないので
切るのはまだやめておいたほうがいいという論調でした。
ここでも、切り取ってその後再発したという書き込みのほうが多い気が。
というか、再発せずにきれいに治った!という書き込みありましたっけ・・・
こわい・・・
46病弱名無しさん:2006/11/11(土) 01:20:47 ID:iPF5LHfm
メス入れるのはやめた方がいいです

レーザーもケナコルトも一時的効果だし

治療法が確率されるまでテープやリンデロン等で
温存するしか無いのでは?
生きてる間に何とかなるといいのですが。
47病弱名無しさん:2006/11/11(土) 18:19:22 ID:YNRLbrTe
自分も胸の真ん中に小指位のが二つあるけど、最初は小豆くらいの大きさから、ドンドンと増殖するかの様に大きくなってしまいました。今は収まってるかんじです。
48病弱名無しさん:2006/11/11(土) 19:25:41 ID:wDR5dV2o
僕はお尻から始まり胸、背中、首、顎、顔、耳、夏場は手や足まで、ニキビケロイドに侵されています。
でも、諦めずに自分なりに頑張っています。でも精神不安定は隠せません・・・
でも、まだ、諦めません。明日から本土に上がり心療内科に頼ってきます。
皮膚科の治療だけでは無理だとゆうことに気が付きました。ストレスが絶対に関係していると確信しました。
僕は、心から人生を楽しみたい。諦めずに、任せきりにせずに、向き合って克服してやる。絶対に。
皆、僕らは同じ苦しみに真正面から向き合う仲間だ。一人が挫けそうなら、皆で励ましてやろう。
そうやって、ここで勇気を分け与えよう。
皆、俺に負けないように頑張れ。頑張れ。
49病弱名無しさん:2006/11/11(土) 19:31:02 ID:bC1qZelO
>>48
おまいさんもがんばれ!
ケロイド治療は皮膚科よりも形成外科が専門だと聞いたよ。
ストレスが関係あるというのは聞いたことなかったけど、どうなんだろう。
医者はとにかく遺伝的なものだから、ご愁傷様でしたという感じだよね…

実際、リアルでケロイド体質の人に会ったことがない。
市の総合病院などでも、ケロイドを見せると物珍しそう。
この体質の人ってかなり少ないのかもね。
ここに来ると、同じ悩みを持った人の話を聞けて本当に心強い。
50病弱名無しさん:2006/11/11(土) 20:09:04 ID:h56s42zn
>>48さんに質問です。

>夏場は手や足まで、ニキビケロイドに侵されています

というのは、冬場は治るということ?夏は悪化するという意味?

どこかで、ストレスが原因でもケロイドになると読んだ気がします。
くよくよしても、楽しんでも同じ一日。だったら、楽しんだほうが得ですよね。
お互いに卑屈にならずに、頑張りましょう。
51病弱名無しさん:2006/11/12(日) 01:38:54 ID:8Qa27LPT
>>48さんの文見てたら涙出ちゃった
私も胸に人差し指くらいのケロイドがあります
あと肩や背中…全部にきびが原因です
ずっとにきびだと思ってた顔の吹き出物もケロイドだと知りました
着たい服が着れなかったり、温泉や海に行けなかったり
なんで私だけこんなに悩んでるんだろうって思ってた。
Vネックの服着てる女のこが羨ましくて…
今はレーザー治療してて来週手術します
ケロイドで悩んでるみなさん頑張ろう!
52病弱名無しさん:2006/11/12(日) 01:43:22 ID:ob+Y7bH4
>>51
わかる、私もジンとしちゃった。
ケロイド体質じゃない人にはわからない悩みだよね。
Vネック着るとか、水着着るとか、そんな普通のことが出来ないのって、
ふと考えると泣けてくる。
手術することに決めたんですね、がんばって!
成功して、嬉しい報告が聞けるのを楽しみにしています。
53病弱名無しさん:2006/11/12(日) 02:43:23 ID:gM6hKBev
20年以上ケロイドに悩んで、病院にも通いました
見える場所の大きなケロイドも隠さず、年中出してましたが
未だに、同じようなケロイドを持った人に出会った事がありません。
ココには同じ人達がこんなにいるのに・・・
口に出して励ましあったり情報交換できるような友達が欲しい。
5451:2006/11/12(日) 03:24:54 ID:8Qa27LPT
>>52
ありがとう
52さんの言ってること、ほんとにわかる!
たまに泣いちゃうときもありますよね…
一度手術して、再発してひどくなった状態だから
勇気がいるけど、少しでもよくなるなら
何でもやる覚悟です
がんばる!

>>53
私も同感です
近くに同じ悩みの方っていないですよね
病院の待合室で会った方に話しかける勇気もないし、
相手の気分を害したら嫌だし…
でも今日このスレ見つけてよかった!
ここでいろいろお話できたらうれしいです
55病弱名無しさん:2006/11/12(日) 03:33:48 ID:8Qa27LPT
>>45さん
切開は不安に思うなら止めた方がいいと思います
実際、私は切開してシリコンで固定したけど
前より一回りは大きく再発しちゃいました
今はレーザーやってるのですけど、
切開よりはだいぶよくなってる気がします
特に痛みと痒みがほとんどないです!
色も前は赤黒かったけど今はピンク〜白に近いです
一時的かもしれないけど、痒みから大きくなっていくから
それがなくなるだけでもいいのではと思います
56病弱名無しさん:2006/11/12(日) 20:31:09 ID:XUoAzt40
何みんな悩んでんの?
私は、両腕と両膝、腰に おっきな醜いケロイドあるけど
モデルしてるよ!

ケロイドごときで悩んでるなんて乙女ね!

「どうしたの?」って聞かれるのとかだるいけどさ。
たくましく行こうぜ!
夏目雅子だって、ケロイドあったんだよ。
57病弱名無しさん:2006/11/13(月) 12:36:58 ID:AA8zdcCT
>>56
それは真性ケロイド?
真性とそうじゃない人の間には壁があると思う。
手術で取れるのと再発するのじゃ、悩みの深さが全然違う。
どっちにしろ、前向きでうらやましいです。
58病弱名無しさん:2006/11/13(月) 15:59:35 ID:TfC5rz2j
>>56
顔にあったらモデルになれるん?
がんばってる人間にがんばれと言うのが酷な様に
悩んでる人間にちっぽけな悩みだっていうのはよくないよ

顔にあったらモデルになれるん?
ほんとはこんなことは言いたくないよ
でも少しでも言われる側の気持ちをわかってもらえたら




59病弱名無しさん:2006/11/13(月) 18:18:55 ID:oMHYroZu
私は、顔のモデルじゃないよ!
足のパーツモデルだよ。
手術しても悪化するタイプのケロイド。

自分で、仕事の時は、40分かけて傷隠して挑んでるのよ!
乙女ども、悲劇のヒロインぶるのは およし。
60病弱名無しさん:2006/11/13(月) 18:55:58 ID:AA8zdcCT
>>59
前向きにがんばってるあなたは偉いと思うよ。
これからもがんばって!

でも、それを他の人にまで求めるのはどうかと思う。
このめずらしい体質に関する悩みは、普通の人に打ち明けたところで、本当の意味ではわかってもらえない。
同じ悩みを持つ人たちの集まるここでくらい、素直にいろいろ吐き出したいです。

私の場合、親に言っても
「うちの家系にはケロイド体質なんていないのにね」
「まあ死ぬわけじゃないんだから、くよくよしないでがんばりなさいよ」
なんて言われる。だからもう親にも相談しない。
ここくらいだよ。
くよくよした書き込みできるのも。
どこまで広がるかわからなくて怖いとか、Vネック着たいとか、
そういうの書いて共感してもらえるだけで、なんだか少し気分が楽になる。

あーあ。
特効薬が開発されて、みんなのケロイドが治りますように。
61病弱名無しさん:2006/11/13(月) 23:53:41 ID:zg5bGxbP
>>60さんと私、ほんと同じこと思ってる
2ちゃんじゃなかったら友達になりたいくらい!
うちの親もまったく同じ…
「あんたよりもっと苦しんでる人だっているのよ」って
言われてから、自分の苦しみは同じ体質の人にしか
理解できないんだって実感したよ
うちの家系も私だけケロイド体質なんだよね
ずっと誰にも相談できないで一人で悩んでた
>>59さんみたいに前向きに生きてる方はほんと尊敬するけど
悩んでるのは人それぞれだから、そうゆう言い方はしないでほしいな
62病弱名無しさん:2006/11/14(火) 15:21:01 ID:cQqjWfhP
ピアスのせいで、ケロイドができてしまいました。

近くの皮膚科にいったら、形成外科を紹介されました・・

やっぱり手術でしょうか?

耳が変形しないか不安で不安でつらいです。
63病弱名無しさん:2006/11/14(火) 17:44:19 ID:CmMHprop
人生 \(^0^)/ オワタ
64病弱名無しさん:2006/11/14(火) 18:34:01 ID:HM7sYi+K
>>63
激しく同意!人生 \(^0^)/ オワタ

65病弱名無しさん:2006/11/14(火) 18:56:20 ID:PSi5ibHR
ウチの親は謝るぞ。
「ごめんね…」って。
全然遺伝でもないのに。

それもツライ…。

「いいよ、俺が気にしてないんだから、気にすんな」
って言うけど、親は俺が気にしてるのをわかってるんだろうな…。

あぁコイツは…。

特効薬まだ?
66病弱名無しさん:2006/11/14(火) 19:55:32 ID:jguwzWG2
私は母もケロイド体質。だから、ピアスはやらないように言われてきた。
それは感謝してるけど…。

それでもできてしまった胸のケロイドに、嫌悪感たっぷりに「隠しなさい」
なんて言うこと無いじゃんか。それまで全然気にしてなかったのに、
隠すようになりました。
67病弱名無しさん:2006/11/14(火) 23:54:46 ID:uTYw3Fc4
うちの親は直らない病気に金払うのはもったいないんだってよ 途中から払ってくれんくなった
今は大学生だから自分でどうにかできるけど
学費も国立なのに電車賃が高い教科書が高いうるさいから
奨学金でなんとかしてる
医学部受験で浪人〔自費〕のストレスでかはわからないけど
その時期にできたにきびがほぼケロイド化してる



68病弱名無しさん:2006/11/15(水) 09:49:34 ID:T3HSH3WN
>>67
>>67
国立医学部!
えらくがんばってるのに、親理解なさすぎだよ。
確かに医療費バカにならないけど、
何もしないよりは広がらないって聞いたし。
6961:2006/11/15(水) 10:04:10 ID:GzJrBfaC
家庭によって違うんだね
うちの親は>>65さんみたいに言ってくれる事もあるけど
ケロイド自体をそこまで深刻と思ってないから
私がずっと悩んでても全然理解してくれない
「可哀想にね」とか「しょうがないでしょ」って言われると
悔しくて涙が出ちゃうよ
確かに私よりもっと重病の人だっていくらでもいるし、
それに比べたら全然たいしたことないかもだけど
ケロイドがなかったらやりたいことや着たい服がたくさんある
治療費云々より全く理解されない方がつらいかも…

>>62
形成外科に行った方がいいと思います
皮膚科だとほとんど塗り薬処方されるか、
原因不明って言われたりしたから…
手術(切開)、レーザー、注射、圧迫など
先生に相談していろいろ試してみるといいと思う
少しでも今の不安がなくなるようにがんばろ!

今から病院でレーザーやってきまーす
70病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:58:23 ID:ZUFRg9Hc
62さんありがとうございました

大学病院めっちゃこんでて、午前いっぱいかかったけど、

注射ですみそうです。

なおるといいな・・・
71病弱名無しさん:2006/11/15(水) 22:38:51 ID:otjGgRLN
家のかーちゃんに話したらその場は「へー、そう」
って感じでそっけなかったけど俺のいない所で大分泣いていたんだと
聞いた。
俺自信はそんなに気にしていなかったが、それがショックで落ち込んだ。
かーちゃん泣かせる病気なんだって・・。
72病弱名無しさん:2006/11/16(木) 03:47:40 ID:5h8f3Hh8
ウチの母は、ケロイドの話しになった時だけ
「可哀相に〜痛むのねぇ 早く薬が出るといいねぇ」なんて同情して心配するけど
ワイドショーを話題にお茶飲んでる感覚みたいで腹が立つ。
どうせすぐ忘れて、老化だの小シワだの病気でもない事ばかり悩むくせに
分かったような事言わないで欲しいわ
73病弱名無しさん:2006/11/16(木) 07:12:40 ID:r9CO1xFn
ケロイド治るのなら私なんでもするわ。
きれいに治ってほしいと思ってないわ。
目立たなくなった♪それだけでいいの。
74病弱名無しさん:2006/11/16(木) 13:30:18 ID:TpoVjZcd
>>63 >>64
私は2年後を目安に人生終える事を決めた。
今少しずつ身の回りの整理を始めているよ。
悪化するばかりだし、たとえ今更治ったところで時間は戻せないしさ。
75病弱名無しさん:2006/11/16(木) 14:36:08 ID:pdOLLWYL
ちょ、死を選ぶってこと?
やめなよ、て言うか2年あれば気が変わるよきっと。
学生時代は、体育とかプールとか、どうしても肌出さなきゃいけないイベントがあったけど、
社会人になってしまえば、そういうのは避けられる。夏はしんどいけどね。
でも、学校を出てからは世界が広がったせいか、前より気楽になったことは確か。
人の視線が気にならなくなってきたと言うか。
今は、人は外見よりも、中身が一番大切だと思えるし。
それに、東大の教授だった先生が言ってたけど、今ケロイドに関する研究も前より進んで、
いずれは過剰なコラーゲンの生成(だったかな?)を抑える薬も出来そうだって。
将来薬が出来て症状が改善するかもしれないから、
今は今できることしておこうよ。
私は勇気出して結婚相談所で何人かと会ってみて、今おつきあいしてる人に
ケロイドのこと打ち明けたけど、「あ、そう。痛そうだね」って感じで全然気にしてない。
他人はそれほどケロイドを気にしないと思った。
進行性のものだという知識が薄いせいかもしれないけど…
どこにどれだけケロイドがあるかとかで立場は違うとは思うけど、
でも、やれるだけのことやって損は無いよ(´;ω;`)
76病弱名無しさん:2006/11/16(木) 15:39:54 ID:EQRy767G
ケロイドが原因で死にたくなる気持ちも解るけど、死ぬのは良くないよ。
一生懸命生きようよ。辛くなったらこのスレみて励まそうよ。
あなただけじゃないよ、ケロイドで死ぬほど苦しんでるのは。
私の親は「他にケロイド体質なんて家系にいないのに、なんであんただけそうなっちゃうの」
って私に文句言ってくる。痛みや痒み、好きな服も着れずに辛いのは私なのにさ。
だから親にはもうケロイドについて一切言わなくなったし、親の前で痒いとも言わなくなった。
>>75
新薬でるの本当ですか?
本当でもきっと皆が使えるようになるには、きっと何十年も先なんだろうね。
その間に私のケロイドは日々拡大していくよ。
まじ、人生おわった。
でも頑張らなくちゃね。
77病弱名無しさん:2006/11/16(木) 15:42:28 ID:EQRy767G
あと、ケロイドってストレスすごい関係してると思う。
ストレスたまったり疲れてたりすると、痒みや痛みが激しいし増大してる。
ストレス発散しなくちゃね。
ケロイドって体質改善したらマシになるのかなぁ?
誰か知ってる人いる?
78病弱名無しさん:2006/11/16(木) 21:43:33 ID:BgbZacIC
とりあえず、まったりいきましょう。
ここの掲示板の住人ということで、みんな仲間みたいなものですし。
私にとってここは、ケロイドの悩み・愚痴の話を聞いてくれてアドバイスくれる人の集まりなんです。
あと自殺はよくないと思います。まあ人によっていろいろ事情はあるだろうとは思います。でも私はケロイドがあるっていうハンデのぶんだけ、何かしら学べることがあると思っています。
でもいつか薬ができて治ってほしいなあ、と想像することはありますねw
79病弱名無しさん:2006/11/16(木) 21:47:42 ID:WF9VMzZU
>>74
絶対に変なことは考えないで下さいね。
私もこれを書いている間中も、痛いし痒い。
頭の隅には常にこれがある。
80病弱名無しさん:2006/11/16(木) 22:05:16 ID:pdOLLWYL
>>76
東大で教授だった先生が言ってたから本当だと思うよ。
いつになるかは知らないけど…

今、デルモベート軟膏っていう、副腎皮質ホルモン含有量が多い塗り薬使ってるけど、
チクッチクッていう針で刺すような痛みが減った気がする。
痒みも減った。
でも副作用怖い…
81病弱名無しさん:2006/11/17(金) 00:06:50 ID:D79V07jd
>>74さんに優しい言葉をかけてあげたいと思うのだけど、
今日は私も落ちこみぎみで、言葉が出てこない。ゴメンね。
ケロイドって治療しても再発するし、広がるし、有効な治療法もないし、
いつも出口がない所で繰り返し悩んでしまい、ほんとに疲れてしまう。
時間がかかっても治るのなら希望も持てるのにね。
みんなの気持ちが痛いほどわかる。
ほんとにいつか、良い治療法がみつかって、ケロイドが改善され、
ここの皆の心が開放されるようにと祈るような気持。
82病弱名無しさん:2006/11/17(金) 00:42:32 ID:2HOf50B6
>>74
その気持ちよく分かりますよ。
私も同じ事を考えています。
せめて親が生きている間は生きようと思っていますが。

83病弱名無しさん:2006/11/17(金) 00:52:39 ID:wwnzN5x6
私も真性だけど、半月ほど前に切除手術してしまいました。
人生二回目の切除手術。一回目は再発。今回も一部すでに再発の兆し有り。

でもあんまり後悔はしてないよ。
もうかなり、背中とか肩とかひどい事になっているから開き直ってしまった。
どうせやるなら徹底的に対抗してやろうと。
それに一時的にでも平らになって今はホッとしている。

今一人で悩んでいる人。
私は病院へ行くことをお勧めします。切除手術も含めて。
治療への不安よりも、リアルで話を聞いて理解してもらえる安心感の方が大きいと思う。
少なくとも私の場合は後者の方が大きかった。

でも勿論、再発・増加していくのを静観している訳ではないよ。
変化があったら病院へ駆け込んでます。
そうすることで治療前より凸凹、赤みが悪化することは今のところないです。

今既に大きなものをお持ちの方は、
こんな方法もあるんだと、選択肢にとどめておいてほしいです。
自分と同じ症状の人が、人生を諦めきっているのを見るのは哀しいです。
そして受け入れすぎていることが悔しいです。

皆、もう少しケロイドに対抗してみませんか。
病院選びは慎重に行った上で、ご一考を。
(実績のあるところ、治療後もケアしてくれるところ、など)
84病弱名無しさん:2006/11/17(金) 01:40:57 ID:w8RiF7gb
漏れも切りたいわ。
痒みと痛みでイライラする。
85病弱名無しさん:2006/11/17(金) 04:12:10 ID:E/ij/J64
私も諦めないで対抗してる!
もし、私が何かしらの治療で良くなったら、
今こわくて治療を諦めてるみんなにも薦めらるしね
以前のレスであったように、誰かが実験台にならないと
いけないんじゃないかとゆうのに同感。
一回、切開で失敗してるけど望みは捨てたくない!
>>74さん、つらいときもあるけど絶対死を選ぶのは早いよ
ここには同じ悩みを持った理解者がいるんだから!
つらくなったら、ここでいっぱい吐き出そうよ
86病弱名無しさん:2006/11/18(土) 01:07:04 ID:VdYDBHTi
切り取りたいけど大きすぎて、皮膚移植しなきゃムリだ・・・(T_T)
こんな体質でちゃんと移植できるんだろうか?
・・・・って、考えると怖くて切り取る事できないよぉ
87病弱名無しさん:2006/11/18(土) 19:28:29 ID:1pIi3V/M
ああ
88病弱名無しさん:2006/11/18(土) 19:29:58 ID:1pIi3V/M
ああケロイドが気になって集中できないお(´・ω・`)
切り取りたいお(´・ω・`)

89病弱名無しさん:2006/11/18(土) 22:20:54 ID:tTVaobMF
若い内はコラーゲンの生成も活発でケロイドが成長していくが、
年をとってゆけば成長も止まり、中には特に治療なしに改善してゆく
データもあると先生が言っていた。
90病弱名無しさん:2006/11/18(土) 22:26:03 ID:Www0Qa33
>>89
マジですか!
それと、「ケロイド体質の人はシワができにくい」という噂だけを頼りにがんばろう・・・
みんながわざわざ買って飲んでるコラーゲンを、体内で生成してるのさ!
過剰すぎだけどorz
91病弱名無しさん:2006/11/18(土) 23:28:09 ID:zIRXnDla
私歳とってからより今が重要
若いときしか水着とか着れないからorz
92病弱名無しさん:2006/11/19(日) 01:19:57 ID:/05R7eAJ
チンコにケロイドある俺は銭湯にも入れないしセックスも出来ない・・・
93病弱名無しさん:2006/11/19(日) 08:50:05 ID:/PqYHyxx
>>92
真珠?ああ、チンコに入れるやつだね。
そう思っていた時代が俺にもありました。そう思ってチンコにあるケロイドくらい気にするな。胸やら首やらにありゅケロイドはグロいよ。
94病弱名無しさん:2006/11/19(日) 11:20:49 ID:0QvRdEf+
俺は体ににきびが出来たら完璧に治すよう努力します。
でも背中のは治す事が難しいです・・・
95病弱名無しさん:2006/11/19(日) 14:53:55 ID:vIrM7z3y
もう30歳になるんだが、未だに背中にニキビが出来る。
そして、いつの間にかケロイドに・・・・
96病弱名無しさん:2006/11/19(日) 16:36:57 ID:hnbu4Apz
>>93 胸に大量にある私はキモイですか??キモイですね。
もう少し言葉を選んで欲しい…このスレでキモイとか言われたら余計辛いわ。
97病弱名無しさん:2006/11/19(日) 18:47:59 ID:efVpnU3j
>>96
うーん、ケロイドじゃない人にキモいと言われると落ち込むしカチンとくるけど、
ここの人に言われても「そうそう!本当キモくてやんなるよね」って感じだなあ。
同じような肉塊くっつけた仲だし。
実際私の胸のケロイドもかなりキモいw
98病弱名無しさん:2006/11/19(日) 21:38:51 ID:IvNrXmj9
私もケロイド持ちです。ケロイドに効くという注射すら打てず胸にいくつかあるケロイドはどんどん大きくなってます。
私は父からの遺伝なんですがかなり大きなケロイドを持っているにも関わらずほとんど気にした事がなかったらしいです。今は肌と同じ色に戻っていて年と共に落ち着いてきたそうです。痒い時はかゆみ止め塗ってたと馬鹿げた事言ってました
σ(^_^;
99病弱名無しさん:2006/11/19(日) 23:36:56 ID:4yZCZSev
>>98
失礼ですが、、、
お父様のケロイドはどの位の大きさなんですか?
私もケロイド体質で胸のケロイドが年々大きくなってるので怖くて怖くて。
100病弱名無しさん:2006/11/19(日) 23:50:05 ID:moMswh+X
ケロイドスレpart1を作成した者です。久しぶりにこのスレッドを
拝見させていただきました。

当初「なぜ、他の人にはできないのに自分だけ」
と思っておりました。悩みを共有できるのは精神的にも心強く思います。
>>74さん、>>82さん、ケロイドが及ぼす精神的な苦痛、よく分かります。
正直、僕は周りの人達よりも楽しい人生を送っていないと思い込んでおります。
青春も謳歌出来きずここまできたと思っております。
でも、いつかを夢見て生きています。死という選択はあまりにも勿体無い。
人生には逆転のチャンスがあるはずです。

話は変わりますが、今、行っている治療法は
シールと薬、そして注射、軟膏です。
初めに比べると、色がかなり白くなってきました。
101病弱名無しさん:2006/11/20(月) 00:27:29 ID:eeT5u+ow
>>99
98です。私の父のケロイドは胸に小さいのが数個と大きいのは1.5*10p位1.5*8p位のがあります。私のケロイドも父と同じ位大きくなるのかと思うとすごく不安です。
でも私の周りには他にもケロイド体質の人がいてその中の一人(薬剤師)に話を聞いてもらえるから仲間がいるという安心感があります。その人は切除していて跡は残ってるけど赤みがなくほとんど目立ってません。でも『切除はあまりおすすめ出来ない』って言われました。。
102病弱名無しさん:2006/11/20(月) 18:50:10 ID:sqCk4DaT
ただいま。48です。
心療内科に訊ねてきました。・・・真剣に捉えてくれませんでした・・・
形成外科、皮膚科、心療内科、全て僕の担当医は人を助けたいなんて考えてもいないんだろう。
医者にも恵まれないなんて・・・でも、まぁいっか^−^
自分の体なんだから、僕がしっかりしないとね!よし、頑張れ俺!

49,50,51さんありがとう^−^嬉しかった。有難う。
50さん、体のあちこちにニキビケロイドできるから、もう見分けがつかないんだ・・・
夏は手や足にまで広がるけど、冬は少し収まるの。多分、その辺はニキビ止まりなんだろうと思うんだ。
でも、ひどく炎症したとこなんかはケロイドとは違う形で、黒くなったり、ピカピカしたりして跡になってしまうんだ・・・
だけど今はいい感じなんです。
誰かに頼っても何も変わらなかったし、やっと、これは自分との戦いなんだって解った気がしています。
皆心まで無くしたらいけないよ!油断してると、一気に崩れてしまうから気を付けて!
皆の失望が、皆を勇気づける。そう、一人じゃないんだね^−^
103病弱名無しさん:2006/11/21(火) 00:30:55 ID:QKXiYoiD
>>102
たとえ医者でも、ケロイド無い人にはある人の気持ちはわからないよね。
私はいろんな皮膚科にかかってきたけど、自分のケロイドが際限なく大きくなるものだと知ったのは、
自力でインターネットで調べてだった。
お医者は、知ってると思って教えなかったのかな。
ちゃんと教えてくれれば、豆粒より小さかった頃から治療できたのにと、
結構医者を恨んだよ。
ケロイドの無い人には、真性ケロイドの人の気持ちは絶対にわからない。
結局は他人事なんだよね。
104病弱名無しさん:2006/11/21(火) 00:44:56 ID:J3OqRxBp
この先病気になって、手術をするようなことになったらと思うと
憂鬱でしょうがない。
帝王切開の傷跡も、温泉で友達の(目を凝らせば白い線がかすかに見える程度)を
見せてもらったときに、
自分の赤黒く盛り上がったケロイドとの違いに落ち込んだ。

母方がガン家系で、母も乳ガンで手術をしているから、
私もガンでこの先手術をしたりする可能性が高い。
病気の心配のほかに、ケロイドがさらに増える心配までしなきゃいけないなんて。
105病弱名無しさん:2006/11/21(火) 00:55:58 ID:QKXiYoiD
>>104
帝王切開、私も心配です。
母も姉も帝王切開してるので、自分もするのではないかと。
したらケロイド確実・・・
ガンにもしもなったとしても、年取ってからならケロイドにならないかも。
今確実と言えるのは、年取ればケロイドが成長しなくなるってことくらいですもんね。
何歳くらいの話なんだろうなあ。
106病弱名無しさん:2006/11/21(火) 04:53:52 ID:8JSAbef3
初めまして。2ちゃんねる初心者のものです。
私は胸にケロイドがあるんですが小さかったので気にしてませんでした。しかし3年前卵巣腫瘍になり今では20cmの傷痕がケロイドになりました。
見えない場所ですが伸縮性がないケロイドがあって妊娠したらケロイドが裂けるんじゃないかと不安でした。
でもこの掲示板を見て悩んでるのは自分だけでなく仲間がいるんだと、本当に感動しました。これからはここを励みに頑張ります!!
長文すみません!!
107病弱名無しさん:2006/11/21(火) 09:57:55 ID:Sl2cc7TJ
>>105
ケロイド体質でも切ったところが全部ケロイドになるわけじゃないよ。
そう悲観的になりなさんな。
108病弱名無しさん:2006/11/21(火) 22:29:41 ID:uSuzLkQI
ケロ飼い始めて15年。コイツなんの断りもなく大きくなってやんの。
だからはじめてケナコルト胸にブチ込んできました。
なんか気持ち平べったくなったと思うのはそうであって欲しいという妄想?
今後どこまで期待してもいい?
109病弱名無しさん:2006/11/21(火) 23:42:39 ID:dZbMhGz8
>>108
私の場合、ケナコルトはかなり小さくなったよ。
ただ、注射を止めたあと放っておいたら、さらにでかくなった。
というか注射針を刺した所がケロイドになった。

ケナコルト打って、圧迫や塗り薬もやれば良さそうなんだけど、
なにせ注射でケロイドが増えた経験があるから、もう一度
やろうと思えない。

108さんは、注射を止めたあとのケアをきちんと先生に聞いて
私のようにならないようにしてね。

ちょっと偉そうな言い方だったかな、ごめん。
110病弱名無しさん:2006/11/22(水) 13:55:47 ID:ZTQPr3A+
注射の間隔ってどの位?私の主治医は3週間に1度と言ってますが。
111病弱名無しさん:2006/11/22(水) 14:09:30 ID:ckaWn/ko
>>110
言ってくれるだけ良い先生だね。
私が通院してた先生は、今日はどうする?何やる?って感じで私が決めてた。
多分、どうにもならないから酷くなって訴えられるのが困るからだと思うんだけど、
いい加減すぎて通院やめた。静岡です
112病弱名無しさん:2006/11/22(水) 15:33:43 ID:EFm62/P+
私も、注射打ってもらいたくなったら来てって
医者に言われてる。
まだ2回しか打ってないけど、月一ペース。
だいぶへこんで痒みもなくなってきたので、
このペースで打ってもらおうかなと思ってる。
113病弱名無しさん:2006/11/22(水) 22:17:49 ID:ktBunPN9
俺なんてケナコルトを3,4回打って、大して凹んでも居ないのに
「もうこのぐらいでいいだろ、ケロイドも個性の一つだと思いなさい」
とか言われて終了ですよ。本当にありがとうございました。
114病弱名無しさん:2006/11/22(水) 22:41:43 ID:aCaCoK5F
ケロイドも個性って乱暴すぎだろ・・・
それってハゲも個性だと思いなさいに似てる。
ケロイドもハゲも死ぬことは無いけど、ひろがっていくし本人は辛いよね
なんか急にハゲの人に親近感が。

でも、ケロイドよりハゲの人の方が絶対的に多いから、
変な目で見られないよねorz
需要が多いと治療法も必死で開発されるだろうし。
115病弱名無しさん:2006/11/22(水) 22:46:14 ID:ThG44Tdu
実際 ハゲは個性、ハゲ直すのに保険診療できないから
116病弱名無しさん:2006/11/22(水) 23:15:42 ID:vcDm4xYr
>>109さんありがとね。108です。
小さくなったりするんだ。
大きさは変わらず、多少赤み凹凸が改善される位だと思ってた。
止めたら止めたで厄介だね。またリザベン漬けの日々だろか。
あれめんどくさいし第一効いてないような気が。

私もこれから注射のみの月一ペースっぽいです。
思っていたほど痛くはなかったけど、いや痛かったかな。
途中で挫折しないよう気をつけてやってみます。


117sage:2006/11/23(木) 19:48:58 ID:1OfuaMDX
>>110
注射の中身(薬)が何かは分かりません。ここでは注射=ケナコルト
ということになってるようですが、1回/3週間には意味があると
思われます。
118病弱名無しさん:2006/11/23(木) 19:52:58 ID:1OfuaMDX
ごめん、今サゲマシタ。
119病弱名無しさん:2006/11/23(木) 20:45:41 ID:+G53Dt+Y
みんな大変なんですね。気持ちはわかります。
でも俺も最近opeの跡からケロイドになったけど、どうでもいいと思ってます。
全然気にしてません。
それより社会的にもっともっと嫌なことが多いんです。
120病弱名無しさん:2006/11/24(金) 01:10:36 ID:ue4c/8WZ
>>100 ケロイドスレ作ってくれて、ありがとう。
皆の書き込み見て「自分だけじゃない…」って実感できて、それだけで励みになる。
グチや、相談、体験談、そうゆうの読んでるだけで、説明できない安心感があって
完治できないし、悪化して治療も断念したけど、レス読むと頑張れる気がする。
自殺を口にした人もいたけど、ココに書くって事は
自分みたいに何を求めてココを開くんだと思うから、泣きながらでも頑張って欲しい

>>98さんのお父さんが、今は肌色になってると聞いて、とても気になってます。
どこまで広がる?いつ止まる?まさか一生続く?って不安だったから・・・
お父さんのように早く肌色になって欲しいなぁ
ちなみに、自分も痒い時は痒み止め塗ってるよ。
121まなみ:2006/11/24(金) 02:00:05 ID:gsVUH26E
彼氏がケロイド体質で、凄くなやんでるんです。中学生の時??ぐらいにいつの間にかできた胸のニキビがケロイドになってどんどん大きくなってしまいました。
122まなみ:2006/11/24(金) 02:00:57 ID:gsVUH26E
つづき!
現在も胸にちらばってるケロイド化したニキビとニキビが合体して大きくなってます。私ゎ本当に気にならないんから大丈夫だょっていってるけど、やはり本人ゎ気にしてるんです。いい改善策ゎないですか??

123まなみ:2006/11/24(金) 02:05:07 ID:gsVUH26E
前に皮膚科にいったんですが、リザベン??やヒルドイドもらってやってみたんですが、あまり効果あるのかないのか分からない感じです。治らないものなのでしょうか??なにか彼氏に協力してあげれたらぃいのですが↓↓
124病弱名無しさん:2006/11/24(金) 02:23:56 ID:6HwRl/KP
とりあえず形成外科に行くのをすすめて見たらどうですか?
125病弱名無しさん:2006/11/24(金) 10:37:26 ID:9nr11oKa
まなみさん、彼氏は胸のケロを他人に見せる機会が多い人なのかな?
たまに行くプールや温泉程度だったらスポーツ店で売ってるテーピング
貼っていけばOK。

126病弱名無しさん:2006/11/24(金) 21:15:58 ID:6HwRl/KP
量によるでしょ 1、2箇所ならそれでいいけども
127病弱名無しさん:2006/11/24(金) 22:53:38 ID:m7VGzuC4
そう。量によるんだよ。上半身前面ケロイドに侵されています orz
128病弱名無しさん:2006/11/24(金) 22:55:48 ID:7Th09VIA
わざわざレス頂いたので私も>>124さんにレスします。
皮膚科の治療に効果が感じられない方が形成外科に行って効果的な
治療を受けられるのでしょうか?
129124:2006/11/25(土) 06:57:14 ID:wByH46NQ
と言うよりもケロイドは形成外科の守備範囲で
日医と愛知医科の形成にはケロイド外来もありますよ
13028:2006/11/25(土) 20:03:20 ID:uaYFFDCD
エリシーナクリームが本日届きますた!
どこまで変わるかわくわくです
131病弱名無しさん:2006/11/25(土) 21:07:11 ID:8/k6LhJF
>>130
おお!
ぜひレポお願いします。

最近寒いおかげか、ケロイドの針で刺すような痛みが大分よくなった。
でも暑くなってくるとまた始まるんだよな・・・
寒い時のほうがケロイドが広がらない気がするので、
将来は寒い国に住みたいなあ。
132病弱名無しさん:2006/11/25(土) 21:14:00 ID:uaYFFDCD
>>131
早ければ1週間で効果が見られるらしいです(^^
ターゲットは手の大火傷跡です
ケロ事態はそんなに大した物じゃないですが、場所が場所なのとテカってて
目立つのでやはり消えていただきたい...
133病弱名無しさん:2006/11/26(日) 00:57:52 ID:btVL18LF
みなさん乙!
ひさしぶりにこのスレ覗いたら誰もいない…
鬱…
134病弱名無しさん:2006/11/26(日) 01:14:35 ID:5e80Ml28
>>133
誰もって?いっぱいいますよ!
135病弱名無しさん:2006/11/26(日) 21:03:31 ID:UH48AdEj
ケロイドスレには初カキコです。過去ログ読んでませんが、ケロイドには
体質と、事故等による一過性のものと大別できると思います。
皆さんの、悩み、医療機関による治療法、民間療法はどちらに適用なので
しょうか?
わたしはケロイド体質で患部は胸の谷間です。
各種テープやリザベンではあまり効果がなかったので中断期間が5年以上に
なり(あきらめて)、ほったらかしにしてたら突っ張りの痛みで再再再再度
通院し、処方は110さんと同じく3週間に1度の注射です。
136病弱名無しさん:2006/11/26(日) 21:19:20 ID:kfhxFFgL
>>135
私もケロイド体質による真性ケロイドが胸の真ん中にあります。
以前は手術で取れるものだと思っていましたが、
真性の場合は再発率が高いらしく、断念しました・・・
現在は副腎皮質ホルモン薬の塗布と、シリコンシートを使っています。
痛みは少ないですか、痒くて寝ていても掻いてしまっているらしく、
朝にはシートが取れていることが多いです。
137病弱名無しさん:2006/11/27(月) 03:34:15 ID:Ii0CN2u8
自分のケロイドは、時々もの凄く痛んだりします。
ケロイド自体が痛むと言うより、ケロイドのフチのような感じ・・・
あまりの痛みに、動けなくなる事もあるんだけど、皆の痛み方はどうですか?
そうゆう時は、どうしてる?耐えてるだけ?
138病弱名無しさん:2006/11/27(月) 03:45:16 ID:aoszJBr5
123さん、ヒルドイドは保湿剤ですよ。
前に手に結構な火傷をして、ほとんど完治した時にガサガサしていたので医者がだしてくれました。
ケロイドの治療に保湿剤を使っても治らないような気がします。
139病弱名無しさん:2006/11/27(月) 10:43:55 ID:8+nn8v3l
>>137
あ、確かに痛かったり痒かったりするのはケロイドのフチな気がする。
そこから染み出すように広がるんだなという感じ。
私の場合痛みはそれほどでも無いですが、
夏になると針で刺すようなのが突然来ます。
140病弱名無しさん:2006/11/27(月) 12:46:04 ID:le/15pRe
ケロイドがある部分の皮膚を、ケロイド体質じゃない人に移植して、どうなるか経過を観察するというのはどうだろう。
141病弱名無しさん:2006/11/27(月) 13:15:16 ID:es1JjL8e
突っ張り感があるとやな感じだね・・
又、大きくなるのかと・・・
142病弱名無しさん:2006/11/27(月) 19:25:59 ID:+ovSDV1A
>140
気になるが、正常な人がケロなんて移植されるのはたまらんだろう。
マウスとかだと組織そのものが違うからなぁ。
実験・研究ってどんだけ進んでるんだろう…。
143あみ:2006/11/27(月) 20:20:59 ID:OlRyvJMu
初カキコですが、長文です(T_T)
ぁたしは今、23歳で6ケ月の娘が居るんですが…。
ぁたしがケロイド体質で胸元3コ、肩1コ、背中1コ、耳のピアス穴2コがケロイドになってしまっています。
144あみ:2006/11/27(月) 20:27:39 ID:OlRyvJMu
…続き

今まで、薬服用とテープとステロイド注射、形成でレーザー治療と色々しましたが、全く小さくもならず痛いだけでした↓↓↓(>_<)
娘の話ですが、背中に1cmくらぃの苺状血管腫が生まれ付きあって、1歳までにレーザーでとる治療もあるけど、幼児期に消える場合もあるから様子を見るか悩んでいます(;_;)
遺伝していたら、ちょっとの刺激も恐いし↓↓↓
同じよーな方っていらっしゃいますかぁ??
145病弱名無しさん:2006/11/28(火) 00:28:03 ID:8mOK5j+L
>>142
ケロイドは人間だけにしかみられない症状だそうな orz
他の動物はケロイドにならないみたいっす。
146病弱名無しさん:2006/11/28(火) 02:30:15 ID:5YdzchmE
あげとこ
みんなー最近どう?
147病弱名無しさん:2006/11/28(火) 02:44:29 ID:5YdzchmE
>>143->>144
名前も同じで歳も同じだからびっくりしちゃった
私は独身だからいい助言ができなくて申し訳ないけど
女の子だし、消えなかった場合のがこわい気もする…
レーザーだったらケロイドになる可能性も少くないんじゃないかな
子供がいるっていいなあ…
私はこの体質だから帝王切開になるのがこわくて
一生子供は作らないかもって思ってるんだ
148病弱名無しさん:2006/11/28(火) 11:45:44 ID:/3rBmjYp
147>>私も同じです。帝王切開や普通分娩でも(切ることは)ケロイドになるんではないか…と思うと怖いです。
149病弱名無しさん:2006/11/28(火) 11:48:29 ID:dCcJuXeR
ケロイド体質の人はレーザー治療は適用外です。

焦らずテープでじっくり治療してください。
ケロイド化しないように内服薬も気休めにはいいかもしれません。
大きくなりすぎたら注射治療です。

以上大原則でした。

150病弱名無しさん:2006/11/28(火) 12:01:17 ID:UoZY0u2N
ここを見るまでケロイドは火傷の跡だと思ってました。
痒くはないのですか?
私はアトピーで辛いです。
151病弱名無しさん:2006/11/28(火) 12:02:34 ID:sIi7KYlR
愛知医科のケロイド外来もですか?
152あみ:2006/11/28(火) 13:43:18 ID:g1Pb1O6S
ぁりがとぉござぃますm(__)m
>>147さん、一緒なんですねぇ→(*^_^*)
普通分娩で、会陰切開しましたよぉ〜(>_<) でも、 傷跡もケロイドにならずにキレィに完治しました。
ケロイド体質だと、一番出来やすいと言われている、胸元、肩、背中の方がなりやすぃのかな・・・
帝切は、考えただけでも恐い↓↓↓(゚_゚)(。_。)

リザベン服用は、本間に気休めやなぁって思いましたょ(>_<) やっぱステロイド注射かテープかなぁ
153病弱名無しさん:2006/11/28(火) 14:21:21 ID:dCcJuXeR
胸などの稼動部に出来たケロは、日々の生活により患部周辺が収縮し始めるが
ある時期になると(臨界点に達すると)無性に痒くなる。掻いちゃいかんと
思っていても就寝時に掻いているんだね、今度は痛くなる。この繰返しだと
思う。(ケロイド成長のメカニズム)
だから、単なる痒み止め薬も消極的ケロイド治療薬と考えられる。
即ちケロには特効薬というものは現時では存在せず、むやみに医者に除去術
をせがんだりしないことです。
154病弱名無しさん:2006/11/28(火) 16:39:19 ID:8mOK5j+L
>>153
イカにさっと湯をとおす、まで読んだ。
155病弱名無しさん:2006/11/29(水) 01:47:32 ID:EoKy11QY
私はレーザー治療してるよ
てか、テープ、注射、内服薬もさんざんやったけど
全然効果なしです
内服薬はほんと気休め程度…
レーザーが今のとこ一番効果があると私は思ってます
156病弱名無しさん:2006/11/29(水) 08:40:23 ID:lW9Km77f
すみません、みなさんがいうレーザーって
具体的にどの種類のものでしょうか?

私は形成外科の先生に「Vビーム」を薦められたのですが、
これはケロイドに効くというより、
先にニキビを直す為という感じに受け取ったのですが。
しかも1回につき1万近くかかるのですが・・。
157病弱名無しさん:2006/11/29(水) 20:54:51 ID:LZiE6iGs
今月自分は耳にあるケロイドを切除しました
大きさは1cmいかないくらいのが耳たぶにありました
原因ははっきりしていてピアスです

ケロイドに5年間くらい悩んで、髪型も短髪にするとばれるのではないかと
不安になり、あまり近くで人としゃべったり、横に立たれたりするのを
警戒しながらの日々でした

ケロイドの悩みはなった人にしか分かりません。そしてそれは
すべての病気に共通して言えることです。
特にケロイドに関して言うとすると、客観的にみて「気持ち悪い」と思われて
いるのではないかという恐怖感におちいりますよね
特に自分の場合だとピアスが原因なので自業自得的な感じもあり、あそこまでして
ピアスかよ、見たいな感じに思われるのではないかと感じていました。
そして性格が消極的になってしまいました。

結局何が言いたいのかというと、人生一回なので本当に悩んでいるのであれば
切除をしてきれいさっぱり(とはいかないかもしれませんが)一気になくしてしまうこと
をおすすめします。レーザーなどの治療もありますが、人によってはなかなか効果を実感できず、何ヶ月も
ダラダラと時間を無駄にして不安な日々を送っている方もおられるのではないでしょうか?

良し悪しどっちに転ぶかは分かりませんが、いつまでも続くこの状況を打破するために
自分は切除をえらびました。

日本医科大学にはケロイド外来があるし、まあまあ親切に対応してくれます
自分はここで切除しました
158病弱名無しさん:2006/11/29(水) 23:36:55 ID:EoKy11QY
切除といっても、真性の人はそのぶんリスクもあるよ
切除して一度きれいになってももし再発したら
今まで以上にケロイドが大きくなる可能性もある
あとから手術しなきゃよかった、って思っても遅いしね
今のままで我慢するか、悩むところ…
ある意味賭けじゃないかな…
159病弱名無しさん:2006/11/30(木) 10:39:20 ID:GimH7olM
ピアスケロイドは切除も有効だとは思うけども
160病弱名無しさん:2006/11/30(木) 12:37:08 ID:YwPWlZKn
2週間おきにケナコルト注射
昼間はボアラ軟膏+トクダーム
夜はドレニゾンテープ
なかなか赤みも腫れも引かない・・・
161病弱名無しさん:2006/11/30(木) 20:58:26 ID:riBBXqih
中学の時に腕にBCGの注射して、見事にケロイドになったorz
病院で注射とテープの治療受けたけど、一時的な治りでしかなかったよ
痒みと痛みがキツイ・・・・
162SAGE:2006/11/30(木) 22:17:15 ID:D8hRX+Ud
アタシも胸と左肩と左腕にケロイドぁりますm(*._.`〇)m
胸と左肩ゎニキビからで…
左腕ゎBCGをしてできました(艸д+。悲)
こんなのを真性って言うんですか?
163病弱名無しさん:2006/11/30(木) 22:18:48 ID:D8hRX+Ud
(o_ _)o))ペコ
164病弱名無しさん:2006/11/30(木) 23:00:45 ID:yjLo0NYQ
>>162
肩と胸は、ケロイドが出来やすいところだから
多分真性だと思うよ。
ケロイド体質ではない人は、ニキビからケロイドには
ならないんだろうな〜。
165病弱名無しさん:2006/12/01(金) 00:28:34 ID:Vf+C68Cm
私は 耳にウズラの卵くらい大きいピアスケロイドがあるんですが、他の体には1つもありません。1つでも出来てるって事はケロイド体質なんでしょうか?
166病弱名無しさん:2006/12/01(金) 01:17:58 ID:ydBR2aOn
ピアス開けてケロイドになる人はケロイド体質だと思う
だって普通ちゃんと穴開けて維持できるもん…
ケロイド体質の人はピアス絶対開けちゃダメって
形成外科医に言われたよ
私は、昔は開けたかったけど開けなくてよかったって思った
でもイヤリングだとかわいいのないから悲しい
167病弱名無しさん:2006/12/01(金) 01:42:55 ID:NHhhPKxR
ケロイド体質だったら病院で耳開けても一緒ですか?
168病弱名無しさん:2006/12/01(金) 10:01:35 ID:aIQd/Aeu
>>167
sageは半角だよ。
それじゃ上がる。
169病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:36:19 ID:cHwmMKzP
>>167
医者ではないので断言は出来ないけど、
病院でやってもらっても一緒だと思うよ。

170病弱名無しさん:2006/12/02(土) 00:29:49 ID:/Od+SQR2
胸にケロイドできたけど、ピアス穴はケロイドにならなかった人いますか?
まあ、開ける勇気は無いんですが・・・
ピアスしてみたかったな。
171病弱名無しさん:2006/12/02(土) 16:43:08 ID:wUqVVhUh
初めてこの板に来たのですが、ケロイドスレがあったとは…。
今まで孤独に感じていましたが、自分と同じように悩む方々がいると知って
勇気付けられた気分です。

私は肩・背中・腕・性器周辺・お尻にケロイドがあります。
以前は病院治療で、ステロイド注射+リザベンの服用をしていましたが
現在は自宅治療で、圧迫療法をしています。

ケロイドに関する本を読んだり、自分なりに勉強して治療に励んではいますが
いつかケロイドに効くお薬ができるといいですよね…。
長文失礼しました。
172病弱名無しさん:2006/12/02(土) 19:44:26 ID:wU4TCRjL
>>167
病院であけても自分であけても変わらないと思うけど、ケロイドになる危険を承知のうえでピアス開けるなら
お医者さんにその事を伝えて相談すれば、アドバイスなり処方箋なりだしてもらえると思うよ。

>>168
ほんと薬できないものですかね orz ケロイド治ったら彼女つくってみたいっすよ。
173病弱名無しさん:2006/12/03(日) 00:27:48 ID:dhnQS56j
>>170
1回目の穴は綺麗だけど2回目はケロった。
ちなみに最初は病院でやってもらって次は自分で空けた。
因果関係はシラネ。
174病弱名無しさん:2006/12/03(日) 00:52:19 ID:xIS9wf3h
高校生の頃に胸に出来たケロイドは、2年ぐらいで消滅した。
その後、ピアスした。(自分で安全ピンにて)
ケロイドにはならず。
いまだに綺麗な状態。
でも二十歳の頃に肩にケロイドが出来た。
ケロは少しは成長していたけど、それほど気にならず、個数も1個だけだった。
その後、結婚、出産。
痛みやかゆみを発する活動してる赤黒いところが移動中?
本来あった場所からは移動していて、ケロが通ったあとは色も厚みも薄くなってる。
出産後、一気に個数が増えた。(全部肩)
ちなみに、自然分娩での切開しましたが、ケロイドにはなってないと思う。
参考までに。

175病弱名無しさん:2006/12/03(日) 01:19:43 ID:Ekfz1xuC
171さんがおっしゃってるように、
ケロイドで悩んでる人が一人でも多く
このスレを見つけてもらえたらいいな、と思います。

私は温泉に入ったり、きれいなプールで気持良く泳いでいる夢を見ます。
満たされない思いが夢になって現れるんだなぁ、と思ってます。
176病弱名無しさん:2006/12/03(日) 02:30:38 ID:ZhAp+h0U
>>174
出産後増えたんですか?
子供産むのこわいよーorz
でも子供欲しい・・・
177病弱名無しさん:2006/12/03(日) 04:50:45 ID:4E+Brdbx
彼女作ってみたいってゆうの同感
私も彼氏ほしい…
このケロイドのせいで恋愛に臆病になってるっぽい
子供欲しいけど作らないつもりだし、
今から一生独身生活を考えてる私…
前向きに生きようと思ってもやっぱ私は無理かも
178あみ:2006/12/03(日) 17:31:51 ID:kCbtz0Cs
恋愛するコトや、普通に温泉入ったりするコトや、ぁたしの場合は、耳ピアスケロがぁるから、特に美容院が恐かった時期ぁったけど…(>_<)
でもね、臆病になって彼氏や彼女を作らない方が却ってツラクなぃかなぁ!? ぁたしは、今は結婚して子供が居るけど、ケロが出来てから付き合ってきた彼氏もケロが理由で別れたりしてなぃよッッ(^^)v
触って移る病気じゃなぃし、自分自身を受け入れてくれる人に、みんなも早く出会えるとィィなぁ(*^_^*)
179病弱名無しさん:2006/12/03(日) 17:47:53 ID:OGvNOqKS
初心者の質問ですみません。ケロイドってなんですか??

私の胸にあるものもケロイドかなと思い、質問させていただきました。
180病弱名無しさん:2006/12/03(日) 18:10:01 ID:w+twORVz
> 日本人の私は、「垢も身のうち」、「ケロイドも自分の一部」と考えて
>攻撃的な治療方法の開発はほとんど検討しませんでした。 ケロイドができ
>ない人が多いこと、できても自然に治ることもあること、などを考えると、
>ケロイドは本来治るべきものと私は考えます。 治るきっかけを失ったケロ
>イドに、正しい情報を伝えてやり、治るべき方向に導くというか、治るべき
>使命を思いださせるような考え方で 私は研究を進めていました。それに対
>し、何事にも積極的な西洋人は、ケロイドの存在を許さず、大きな犠牲を払
>ってでも取り除く、 という風に見えました。実際、このとき同時に訪問し
>たピッツバーグ大学では、1ヶ月に50人のケロイド患者のケロイド切除を
>行い、 手術後は放射線を照射して、普通なら必ず再発するケロイドを抑え
>込んでいました。日本では発ガンの危険性を考えて、 このような手術はほ
>とんど行われません。

http://www.neochemir.co.jp/scarwars/scarwars_epi3.htm

ここのページみたら少し元気でてきた・・・気がする (´・ω・` )


>>179

傷跡が治った後の皮膚が、赤く盛り上がって痛かったり痒かったりする皮膚の病のことだよ。
きちんとしたケロイドの知識、症状は↓を見てみてください。

ケロイドとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89

胸にケロイドがある人の画像
http://z.about.com/d/menshealth/1/0/Q/derm_24820031.jpg

ケロイドの症状の画像たくさん
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=keloid&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sa=N&tab=wi
181病弱名無しさん:2006/12/03(日) 19:32:39 ID:OGvNOqKS
>180

詳しくありがとうございます!!私の傷跡はケロイドとは少し違うような気がします。参考になりました。ありがとうございます!
182病弱名無しさん:2006/12/03(日) 22:49:41 ID:w05fykeZ
私もピアスケロイドしかないですが、ゲルマニウム温浴と岩盤浴で大分小さくなりました。
183病弱名無しさん:2006/12/03(日) 23:06:01 ID:0mimtBnU
>>182
それは肥厚性瘢痕じゃないかな?
真性ケロイドの場合、小さくなることはないようですよ
184病弱名無しさん:2006/12/04(月) 05:22:20 ID:lzdR6us8
クリニセルってクリニセルの洗濯と自分の入浴以外は着けっぱの方がいいの??
185病弱名無しさん:2006/12/04(月) 14:23:33 ID:4sUkpbZW
>>184

http://www.sawayaka21.com/Clinicel/Clinicel.htm
>クリニセルは、毎日8時間以上の使用が効果的です。

できるだけ長い時間つけてたほうが効果的みたい。でも詳しいことは
クリニセルの添付文書読んだほうがいいと思うよ。
186病弱名無しさん:2006/12/04(月) 15:23:47 ID:zz7K8Fp8
実際、レーザーで治療したケロイドと
注射などで治療したケロイドって治った時の見た目って
違うんだろうか?
187病弱名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:00 ID:puiNVfUh
完全に治った人を見たことないです
病院の症例写真でもないし…
完治ってケロイドで有り得るのでしょうか
188病弱名無しさん:2006/12/04(月) 23:28:21 ID:4BDcBd39
>>187
ケロイドの完治はないでしょうね…
現在ある治療も完治させるためのものじゃなく
進行を遅らせるためのものでしかないし…

一度、ケロイドを切除したことがあるのですが、
結果的には余計大きくなってしまいました^^;
完治しないって意味では精神的に辛いですよねぇ…
189病弱名無しさん:2006/12/05(火) 01:43:59 ID:2PxdYuzo
>>188
切ったあと、電子線を当てましたか?
通っている病院の先生が、電子線を当てれば7割は再発しないと言っていたのですが、
なかなか勇気が出ません・・・
と言うか、ここでもブログなどでも、「切ったけど再発した」という話しか聞いたことが無いです。
綺麗に治った人は、もうケロイドのことなんか忘れて人生楽しんでるのかな。
19028:2006/12/05(火) 02:25:23 ID:LbPxUO+G
使用し始めてから1週間ちょっとたったので近況報告を。
ケロイドの形等に変化はありませんが、赤みが無くなり前より白っぽくなった気がします。
縫った後は突っ張りも多少楽になりました。
このまま回復してくれると良いんですが・・・
191病弱名無しさん:2006/12/05(火) 02:26:11 ID:LbPxUO+G
縫った後は→塗った後は
ですね
ではー
192188:2006/12/05(火) 18:07:27 ID:RFzzER2d
>>189
私がしたのは単純にケロイドを切除、皮膚を縫い合わせるという手術でした
皮膚科での手術で、電子線は当てていません
これが最初のケロイドだったので、当時は自分がケロイド体質だと知らず
手術内容にも疑問を持ちませんでした。今は後悔してます…^^;

>7割は再発しないと
肥厚性瘢痕だと綺麗に治ることもあるようですが、ケロイド体質だと再発したり
悪化することもあるかと思います

これまでに形成外科や皮膚科など、いろいろなところで見てもらいましたが
肥厚性瘢痕とケロイドは見極めが難しいらしく、混同しているお医者様もいるようです
大事なことですし、他の病院の先生にも相談されてみてはいかがでしょう?^^
193病弱名無しさん:2006/12/05(火) 18:51:37 ID:2PxdYuzo
>>192
レスありがとう。
私のケロイドは真性で、通っているのは形成外科です。
先生が言うには、普通に切除したらほぼ100%再発するけれど、
切除後に電子線を当てると7割再発しないとのことでした。

しかし別の形成外科では、電子線を当てたその後のことはまだわかっておらず、
あまり勧めないとのことでした。
お医者さんによって、真性ケロイドの治療に対しての考え方が違うようです。
これも、治療法があまり研究されていないせいかもしれませんね。
切除に関しては、もう少し悩んでみます。
ネットなどで成功例を聞いたことが無いのが怖いところです。
194188:2006/12/05(火) 20:32:38 ID:NK5ajLur
>>193
電子線を勧めないお医者様もいるのですね
やはり副作用については何とも言えないところなんでしょうね
確実で安全な治療法ができればいいのだけど…

いろいろ悩んで辛いかと思いますが、気疲れしませんように…
治療お互い頑張りましょう
195病弱名無しさん:2006/12/05(火) 20:37:45 ID:NK5ajLur
連投ごめんなさい

今、スカーフィクスという市販の治療シートを使っています
数が多いので貼るのが大変ですが、成長速度は緩やかになりました^^
クリニセルやトリポロンも使ったことがあるのですが、それと比べると硬めです
圧迫治療をお考えの方いましたらご参考までに…
196病弱名無しさん:2006/12/05(火) 23:03:48 ID:ttoVaz6x
スカーフィクス、試してみたい!
かれこれ1年クリニセルを使っていて、少しは良くなってる気がするんだけど
、もう少し硬いもので圧迫したいと思ってました。

私は胸にケロイド持ちなのですが、冬は洋服やマフラーで隠せるから嬉しい!
出かけるときもクリニセル貼りっぱなし。
197病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:10:18 ID:5ZkrQVaS
↓こんな感じのものです
ttp://www.drmore.com/07_scar_fix.html
ハードタイプ(厚口)とソフト(薄口)があって、ハードの方がおすすめ!
198病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:27:41 ID:JuDeXOn0
ドレニゾンテープではだめのな?
199病弱名無しさん:2006/12/06(水) 08:46:03 ID:sktTo+HN
スカーフィクスって初めて知った。
クリニセルより安いしいいかも!!


200病弱名無しさん:2006/12/06(水) 10:04:35 ID:KryD7Lcq
外科手術の跡が肥厚性瘢痕(との診断)になっていたので
先週形成外科で手術してきました。
場所が場所(下腹部)なので、再発しやすいけど
とりあえずリザベンを1ヶ月飲んで様子を見ましょうといわれました。
切って10日くらいたつけど、すでに傷が広がってきてっぽい・・・鬱。
201病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:34:04 ID:LIFMbPcV
社会人の方にご質問があります。健康診断のときにケロイドは
大きなバンドエイドか何かで隠していますか?来年入社予定なのですが、隠したら
診断できないとか、会社の方に見られるのが嫌なので悩んでいます。

202病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:56:09 ID:XEtcZnH6
隠さずに行くしかない
というか僕の場合は隠せる量じゃなかった

中学生時の僕でも前日、泣いて覚悟を決めて
健康診断を受けたこれから社会人になるなら
この試練に立ち向かってください
203病弱名無しさん:2006/12/07(木) 00:01:52 ID:ny75MJmQ
>>201
学校の集団検診の様なプライバシーのない環境での健康診断は、
社会人ではあまりないと思いますよ。(裸で並ばされるイメージですよね?)

個々で診断を受けるか、集団であっても診察室に入ってから脱ぐのが一般的だと思います。
(あんまり多くの事例は知らないのですが、これが当然だと思ってます)
204病弱名無しさん:2006/12/07(木) 00:18:55 ID:kMpJ/UM4
201さんは女性?男性?そしてケロイドの箇所は?
私は女ですが、203さんがおっしゃるように裸でウロウロするような
ことは多分ないですよ。
ほとんどの検診が検診着?か無地のTシャツ着用だった。
胸をはだけるのは、心電図くらいだと思いますが、カーテンで区切られ
個室になってるはずです。

それでも不安なら、個人で病院で受ければ会社で受けなくてもいいのでは(多分)
205病弱名無しさん:2006/12/07(木) 00:25:09 ID:K7BJqcbG
そうそう、うちの会社だと会社指定の健康診断センターみたいなところに行くか
個人で病院に受けに行くか選択出来る。後者なら後で領収書を出して会社に請求するような仕組み。
206病弱名無しさん:2006/12/07(木) 00:58:31 ID:u/jrpqPI
>>201
他の方もおっしゃるように、大勢の前で診断する訳ではないですし
個人で診断に行くこともできるはずです
心配でしたら、診断日が近づいてきた頃に上司の方に相談されるのも
いいのでは?身近な方に言っておけば、気持ち面でも安心できるかも
207201:2006/12/07(木) 09:41:32 ID:sBVh72Wh
みなさんありがとうございます。
かなり参考になりました。そしてきちんと答えてくれた大人の方たちがいて
とてもうれしいです。
健康診断の日までできるだけのことはしたいので、ケロコートなどを購入して
みようと思います。
208病弱名無しさん:2006/12/07(木) 16:31:10 ID:L7aclsMb
とりあえず、どーーーにか増殖を止めたい・・。
もう数年前の自分とは別人だよこれ(TдT)

リザベン半年飲んでるけど、効果感じないよーー泣
顔だからホントに最悪だ・・。
クリニセルは今までも夜使ってたけど、
ケロイドが爆発、飛び火したので今日から日中もシカケア貼って
出社してます・・。恥ずかしい・・。
みんなどー思ってるんだろう・・
209病弱名無しさん:2006/12/07(木) 20:26:00 ID:C7IE3umo
>>208
顔のどのあたりにできました?
自分は、アゴに出来たニキビが、長いこと治らないので
ほぼケロイド確定です。
胸や背中なら隠せるけど、顔は隠せないよーorz
210病弱名無しさん:2006/12/07(木) 22:01:28 ID:EufMgPWu
にきびとケロイドは見た目がまったく違うから
一目でわかると思うけど
211病弱名無しさん:2006/12/07(木) 22:40:19 ID:C7IE3umo
>>210
ニキビができたあと、赤く盛り上がって腫れた状態が半年以上続いてます。
非常にケロイドに似ています。
元々胸と背中に数カ所にもケロイドがあるケロイド体質なので、
ケロイド確定だとは思いますが、違う可能性もあるのかな・・・
212病弱名無しさん:2006/12/08(金) 00:15:45 ID:PZ7HRTRw
顔に出来た人は、本当にお気の毒としか言いようがないです。
減らすのは難しいけど、せめて、増えないように、
「にきび」を作らないように気をつけるということでしょうか。

私はお尻だから座るたびに痛い、常に刺激があるので
モリモリ拡大しているのが悩みです。中心部が炎症で
膿んだようになることもあります。でも隠れているので
まだましかもしれません。

リザベンは、私自身は全く効きませんでした。あれって、
一頃「ケロイドの増殖を抑える」と話題になったけど、
結局効果は「?」なのでは。健診医が「リザベンが
効いたと言う話は聞いた事がないな」と言ってました。
その人は形成外科専門医ではないけど。
213病弱名無しさん:2006/12/08(金) 00:27:43 ID:V5ZD0H7a
>>211
同じ!私も左あご(えら?)部分に
ケロイド確定のにきびあります
他にも反対側の同じ部分にあるんですけど、
ずっとにきびだと思ってたけど実は!みたいな…
ケロイドだと気付いたときショックだった
「このにきび全然治らないなー」って思ってた
大きいケロイドはほとんど胸、背中、肩なんだけど
これから顔まで増殖するのかと不安…
214病弱名無しさん:2006/12/08(金) 09:46:02 ID:y3eUlpPm
208です。

私のは顎のラインに沿って、右側は1.2mm四方のが3個ドーーンと。
その周囲にさらに小さいケロイドがちらばっててます。
正面から見たらボコボコで輪郭おかしいです。
2年前の写真見る限り、ツルツルなのに・・
なぜこんなことに・・!!

左側にもニキビかな?程度のが2個あったのが、この半年で
繋がってはっきりケロイドと分かるくらいに成長してしまいました。

ケナコルト注射を1回だけ打ったのですが(全く痛くなかった)
悪化してしまいました。
3個目のデカイケロイドは注射後にモリモリ成長してしまったんですよ。

はぁ。もーヤダ。。

増殖する点から真性ケロだと思うので、
小さくなることは難しい上に
この先強い増殖能力でどこまで増え続けるのか、怖くてたまりません。
215病弱名無しさん:2006/12/08(金) 11:08:10 ID:FWnKQoDQ
>>214
1.2cmじゃなく1.2mmですか?
216病弱名無しさん:2006/12/08(金) 14:19:43 ID:y3eUlpPm
あら〜 すみません1.2センチですm(=_=)m
1.2ミリじゃ「そんなので何言ってんだ!」って怒られますね・・。
217甜香:2006/12/08(金) 16:23:59 ID:ZwhfBU1K
今、ステロイドの注射で治療していますが子供が欲しいと思っています。
今の所副作用のようなものはありませんが、万が一妊娠した場合
治療は続けても大丈夫なんでしょうか? ステロイド注射について
詳しい方教えてください。
218アフロ犬:2006/12/08(金) 17:01:33 ID:ZwhfBU1K
ケロイド治療を受けてもう5年目になります。私は、耳に出来ているんですが
毎日シリコンシートを貼り24時間痛みとかゆみに耐えてきました。
今は、ケナコルト剤の注射を打って治療しています。
努力のかいあって少しずつ良くなっている気がします。そしてここで1つ
心配になったんですが、もしケロイドが治ったとしても治療し続けないと
いけないんでしょうか?私ももともとは1mmも満たない小さなピアスの穴
から少しずつおおきくなり今は2cm近くのパチンコ玉になってしまいました。
と言う事はどんなに小さくなっても治療をやめればまた元に戻ってしまうんじゃないか
という不安に襲われています。皆さんはどおですか?
注射で完全完治したという人いますか?
219病弱名無しさん:2006/12/09(土) 00:36:56 ID:lmg0hB2E
たぶん真性だったら注射で完治は不可能だと思う
あくまで真性の場合だけど…
それに治療をやめたら再発すると思うよ
だってそれがケロイドのやっかいなところだもん
220病弱名無しさん:2006/12/09(土) 08:44:45 ID:O/7LP2k0
アフロ犬さんに質問なんですが、ケロイドは耳だけでしょうか?それとも、他の所にも(胸や肩など)出来ていますでしょうか?
221病弱名無しさん:2006/12/10(日) 03:28:28 ID:XhitR/uI
0Gのピアスは膿んだ後1cmくらいのケロイドができて、小さい穴達はケロイドにならずなんだけど、金属アレルギー反応がなければケロイドなの?
222病弱名無しさん:2006/12/10(日) 06:38:02 ID:UV1VuKfs
最近いつも以上に悩んでて鬱っぽいorz
でも友達に打ち明ける勇気ないし…
ここに来てる人たちとオフ会とかできたらいいのにな…
223病弱名無しさん:2006/12/10(日) 15:25:14 ID:R7oOccZf
>>222
肉体的だけじゃなく、精神的にもしんどいですよね…。
悩みを共有できる人たちと会えたら、って私も思ったことあります。
ここの人たちと話せるだけでもかなり救われた気持ちになるし…。
224病弱名無しさん:2006/12/10(日) 18:56:02 ID:FphWfdi0
塩化メチルロザニリン を注射してる方
その後どうなんだろう
225病弱名無しさん:2006/12/10(日) 23:03:09 ID:+uB0hyd1
気味悪がられたり、気の毒がられたりするのが一番辛いかも。
だからひたすら隠すのだけど。
でもこれだと一生この苦しみから逃れる事が出来ないと思ってる。
死んだらこの身体見られちゃうんだな(自殺も出来ないじゃない)
なんて小さい事まで心配し出すし。
何か自分に資格などを持って自信をつけるしかないな。
226病弱名無しさん:2006/12/10(日) 23:19:16 ID:vdzCowbT
>>225気味悪がられたり、気の毒がられたりするのが一番辛いかも。

分かるー。辛いっていうか、「どうしたの?」って聞かれて説明するのが
面倒。中には「前にも聞いただろ!?」っていう人もいたりして。

逆に、一人でふらっと出かける時なんかは何か言われる可能性は低いので、
あまり気にしない。
227病弱名無しさん:2006/12/10(日) 23:28:45 ID:eQFl2ETB
塞がりかけの傷口に引っ張る力が加わるとケロイドになりやすいと聞いたので、
最近では傷やニキビが出来ると、マキロンして肌色のサージカルテープ貼ってます。
意味あるかどうかわからないけど、気休めで・・・
228病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:01:35 ID:UV1VuKfs
私もサージカルテープたまに貼ってるんだけど
なんかガムテープみたいで傷に悪そうだなって
いつも思うんですよね
だから軟膏塗ってから貼るんだけど滑って取れやすいorz

>>223
そう、精神的につらい方が私は大きいです
223さんは関東ですか?私は埼玉なのですが…
229病弱名無しさん:2006/12/11(月) 03:07:32 ID:KPFEwQbo
嵐の中でも時間はたつ。

どうにもならない時には、どうあがいてみても
どうにもなるものではない。
そんな時はじっと力を蓄えて待つ以外にない。
時が解決の女神になるよ。
耐えるたびに、少しずつ人生がみえてくるのだ。

君の悲哀がいかに大きかろうと、世間の同情を
乞うてはいけない。同情の中には軽蔑の意が
含まれているからだ。

孤独とは、危機と不安とを原動力とすべし。
絶望を通らぬような希望は、信じることはできない。
絶望があるから、生きがいが生ずるのだ。
もしわれわれに挫折や絶望がなかったら、
生きるエネルギーは沸いてこないだろう。

幸福とは生命のきんちょう感のうちにある。
人生にとって、健康は目的ではないが、最初の条件である。
金はなくとも成功できるが、健康なしでは成功はおぼつかない。

人間と動物の違いは何か?
それは心だ。そして心は、言葉と文字とで表現される。
さあ、知恵をだそう。努力しよう。
人間は過ちを犯し、後悔し、自分をきりきざむからこそ,
実は人間的なのである。
230病弱名無しさん:2006/12/11(月) 03:23:14 ID:ciDm0PaC
そんなポエムじゃ、ケロイドは納得できん。
231病弱名無しさん:2006/12/11(月) 03:53:23 ID:jC/Ploab
ケロイドが痛すぎて気になって眠れない
痛いってゆうかかゆいってゆうか…
このまま成長していくのかと思うと
不安で不安でどうしようもないよー
232病弱名無しさん:2006/12/11(月) 14:23:01 ID:E2e8SPql
ほんと、痛いし痒いよね。
あたしは中学生頃からできたよ。
鎖骨下と、鎖骨と鎖骨の間の中央に2つ、あります。
突然消えたのもあればニキビができたトコロに1年後ケロイドとなって現れたり…。
医者に言わせると、ケロイド体質とそうじゃない体質の中間らへんらしい。

高校時代、隣のクラスの男の子がケロイド体質で、
みんなにキモがられていて本当にかわいそうだった。
あたしもケロイドあるからちょっとショックだった。
でも男の子は元気に部活してたし、
Yシャツのボタンは第2ボタンまで開けてたし、明るく振舞っていた。
陰ながらあたしも勇気付けられたし、ガンバレって勝手にエールを送った。

その後、隣のクラスの別の男子と付き合って、ケロイドについてコレ何?って質問された。
「あの男の子と同じのだよ。あたしもそういう体質なの。」って言ったら
「え〜、キモちわるい。」
って嫌な顔したからムカついた。半年で別れた…。

今付き合ってる人は彼なりに理解しようとする姿勢があるので、
ケロイドについて、治療についてくどくどと説明したんだ。
いちゃついたりした時に、ケロイドひっかいたりしてしまう事が多々あるけど、
その都度、大丈夫?と気にしてくれるし、理解ある人でよかった。

周りの友達はたまに質問してくるんだけどね。
やけどの跡だと思っている人が多いみたいだ。
説明するとふーんって聞く。
別に理解してもらおうとは思わないけど、
そういう体質があることもきっちり知ってもらおうと思っています。
治療はリザベンの飲用、フルベアンというステロイドテープ貼、ケナコルト注射
まだまだ調子はイマイチ(o´ロ`o)=3
233病弱名無しさん:2006/12/11(月) 18:18:36 ID:eJiDSzGg
かわいそうだと同情されるのが一番つらい。
付き合っていた子は泣いたな。
あー、こんなにも酷い病気なのかーってショックだった。
234病弱名無しさん:2006/12/11(月) 18:53:59 ID:EPRIFenX
>>228
私は東北在住です。
近くだったらお友達になれたかもしれないのに…残念です。

私も精神的に落ち込んでいた時期があるので、お気持ちはよく分かります…。
治療が思うようにいかないことも、周りから理解されないことも辛いですよね。
今も時々落ち込みますけど、好きなことや趣味に打ち込むようにして、
なるべくケロイドのことで悩まないことにしてます。

人間関係で悩んだり、人並みの幸せが望めないとしても、いつの日か
結婚したり、心から信頼できる友達ができたら…と、密かに願っています。
泣いてばかりいるより、できるだけ笑って毎日を過ごしたいし!

とても辛い気持ちでいる方もたくさんいらっしゃると思いますが
ストレスなど溜めすぎてお体まで壊しませんように…。
235234:2006/12/11(月) 18:55:26 ID:EPRIFenX
すみません。m(_ _)m
書き忘れましたが私は>>223です。
236病弱名無しさん:2006/12/11(月) 18:57:03 ID:WslAjYm/
>>239
m9(^Д^)プギャー
237病弱名無しさん:2006/12/11(月) 21:53:23 ID:NiIxKjQ+
中学の頃から胸と背中と肩と首と顔の一部にニキビ(吹き出物)がケロイドになったのがたくさんある。
それまでは普通にプールや海に行って泳いだりするのが好きだったのに出来てからはまったく行ってない。
体育の授業とか辛かった。プールは毎回見学、普通の体育の授業でも体操着になると首のケロイドが
目立つから憂鬱だった。でも酷いイジメにあう事は無かったのが唯一の救いだった。
今は30代半ばだけど、プールや海はもちろん、温泉とかにも行ってない。散発も馴染みの店しか行かない。
30歳過ぎて転職してもケロイドが気になって人間関係が築けなくてすぐ辞めてしまう。
最近もまた辞めてしまい現在失業中。恋愛もした事が無いし一生独身で終わるだろう。
俺みたいな人、このスレにもいるのだろうか・・・。
238病弱名無しさん:2006/12/11(月) 23:08:09 ID:Nd9YIG0S
俺もバスケやめてしまいました
239病弱名無しさん:2006/12/12(火) 10:46:31 ID:XPBAUFmb
>>237
私も水泳をやめてしまいました。
この身体になってから、やりたいことはやりたくない、欲しいものはいらない、
誰かを好きになりそうになったら興味がないんだと自分に言い聞かせて
今日まで生きてきました。
そうでもないと、いられなかった。
気付いたら、いつも本心と反対の事しか言えなくなってしまいました。
子どもの頃は周りが手を焼くくらい活発だったのに、
今は人付き合いもままなりません。
人を妬みの対象でしか見られなくなってしまった自分が悲しい。
240俺もケロ:2006/12/12(火) 13:11:16 ID:3bFJ8o/Q
いみじくも >>226さんがいってますが

>分かるー。辛いっていうか、「どうしたの?」って聞かれて説明するのが
面倒。中には「前にも聞いただろ!?」っていう人もいたりして。

そう、他人はあなたのケロに興味なんかないことの表れです。
悩む人はケロ以外の症候群でも同じように悩むでしょう。
あまり気にしすぎると今度は潰瘍性大腸炎とかクローン病になったりと、
治療が困難な症候群に移行したりするから気をつけよう。
241病弱名無しさん:2006/12/12(火) 18:37:44 ID:gsG6gFLQ
クローン病?
242病弱名無しさん:2006/12/12(火) 20:12:54 ID:RHm/tnG6
ク-ロン病
243病弱名無しさん:2006/12/12(火) 22:11:33 ID:gsG6gFLQ
簡単に言うとどんな病気??
244病弱名無しさん:2006/12/13(水) 00:16:02 ID:uR/Wk8OW
人生オワタ\(^O^)/
245病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:53:11 ID:R8qx5psh
ニキビからのケロイドが治ったって人はおらんかねー

ネットで見るケロイドの症例写真とは、なんか違わん??
肌色っぽいし。でも増えるけど。
ニキビケロは肥厚性瘢痕だと信じたい。
246俺もケロ:2006/12/13(水) 10:39:51 ID:pUTHj61F
ケロ体質の人も年を重ねるうちに快方に向かう傾向にあるようです。
私思うに、食生活が若い時ほど 乱暴?でなくなることと新陳代謝の
後退が結果、ケロに有効じゃないかな、と。外科的処方も必要だと
思いますが、体質改善もなさってみては如何でしょうか。

クローン病は大腸に、治療しても後から後から潰瘍が出来て
下血が止まらなくなる特定疾患です。ストレスから来る事が多いようです。
247病弱名無しさん:2006/12/13(水) 10:42:11 ID:VbA5Jttk
私も肥厚性瘢痕だって信じたいけどたぶん真性だな…
全部にきびが原因でできたケロイドだけど
私のは色が赤っぽい(赤紫とかもある)
だいたい症例写真と同じようなやつだよ
体ににきびできて、それが痛くも痒くもなくなると
絶対そのにきびはケロイドになるんだよねorz
みんなはにきび対策みたいなのしてるのかな
248病弱名無しさん:2006/12/13(水) 10:48:05 ID:VbA5Jttk
>>237
同じく一生独身だろうなと思ってるよ
同じケロイド体質の悩みを持ってる人と
お付き合いできたらいいなと思ったりするけど
そうゆう体質同士の子供ってどうなんだろ?
って考えるとやっぱり一人でいいや…って…
ケロイドできてから普通の人より妥協することが多い気がする
249病弱名無しさん:2006/12/13(水) 20:13:19 ID:tlKRb520
僕はバスケやめました
けど、ハンドボールで国体でました
妥協してもその後が勝負だと思います
250病弱名無しさん:2006/12/14(木) 00:36:27 ID:48esov4U
今度、日本医科大学 形成外科で真性ケロイドの手術を受けます。
私のものは胸に小豆大のものですが、胸はやはり再発しやすい場所との事。
ケロイドの研究に力を入れているこちらの手術では、放射線との組み合わせでやっていくものです。
私のものも5年前に出来て、さまざまな病院で治療を試してきましたが改善が見られず、微妙に広がっています。
このまま広がり続けることを考えると、恐ろしい気持ちになります。

再発の不安・リスクいろいろありますが、勇気を振り絞ってみます。
みなさんの中で、手術+放射線 の治療でよい経過の方はいらっしゃいませんか?
このページを見つけて、悩んでいる方がこんなに沢山いることに救われました。
是非情報を共有していきたいと思います。

何か手術の情報がありましたら、教えてください。

251病弱名無しさん:2006/12/14(木) 23:36:40 ID:1zDbAWjK
放射線は副作用などの安全性が確認されてないのでやめた方がいいと数ヵ所行った病院の先生が皆さんそう言っていました。
252病弱名無しさん:2006/12/14(木) 23:54:39 ID:9ut5VPGG
>>201
見てないかもしれないけど、私は絆創膏で隠していきました。
(ケロイドの箇所は結構多い)
万が一ということもあるし、医者の理解度もわからない。
隠していって正解だと思ったよ(いろんな意味で・・)。

253病弱名無しさん:2006/12/15(金) 00:51:49 ID:trucLGX2
私も普段の生活で隠さなきゃいけないときは
絆創膏貼ったりするんですけど、
絶対それどうしたの?って聞かれる
ほんとめんどくさい…
なにか傷を隠せるテープみたいなのってありますか?
254病弱名無しさん:2006/12/15(金) 07:07:52 ID:v+dWNcbt
>>250
せっかく勇気を持って手術に挑むのに、こんなことを言って申し訳ないけど、
小豆大くらいのケロイドだったら何もしない方が良いような気がする。
私の場合は手術じゃなくてケナコルト注射だけど、小豆大→ソラマメくらいに
なっちゃったから。注射を打っている間は結構小さくなったけどね。

確かに、綺麗な肌に小豆くらいのものがあると気になると思うんだけど、
他人から見ればニキビくらいにしか見えないと思うんだよね。

こんなことを言ってしまって、本当にごめんなさい。ただ、私が小さな
ケロイドに手を加えたことにより結局大きくなり、とても後悔したので…。
でも健闘祈ってます!

>>253
私はバンドエイドの傷パワーパッドを使います。高いし、粘着力が強くて
剥がすときに痛いから、しょっちゅうは使えませんが。
255病弱名無しさん:2006/12/15(金) 09:17:24 ID:tzBmd6tW
2ちゃん以外のケロ掲示板ってあるかしら?
256病弱名無しさん:2006/12/15(金) 09:50:03 ID:P/b8LSr+
>>255
ここに貼っていいのかわからないので…
検索してみてください
257病弱名無しさん:2006/12/15(金) 23:31:07 ID:rHf63//j
>>256
どこで検索していいのかわからないので…
検索 URL 貼ってみてください
258病弱名無しさん:2006/12/16(土) 03:49:40 ID:1tsL/Jjn
259病弱名無しさん:2006/12/17(日) 18:43:14 ID:1HXfI+ua
↑ありがとう
260258:2006/12/17(日) 20:27:15 ID:KQfArf3i
どういたしまして^^
261病弱名無しさん:2006/12/19(火) 01:42:58 ID:jAo1BD43
かゆかゆいたかゆ
262病弱名無しさん:2006/12/19(火) 02:50:49 ID:bnwnERcb
ほんと痛いし痒いし・・
でも夏よりまだマシかもしれない
263病弱名無しさん:2006/12/19(火) 21:45:09 ID:gwBiagN9
最近すごく痒くて、お酒のせいかと思うのですが
血の巡りが良くなると痒くなりますか
掻くと大きくなる気がするけど
我慢できない。虫刺されは掻くの我慢できるのに
痛い、痒い
手術で取れるなら取りたい
264病弱名無しさん:2006/12/20(水) 01:01:50 ID:JorO+T0T
>>263
私も同じ症状だったけど、病院で注射をしてもらったら
少し治まったよ。
痛いと評判の注射で、確かに痛いけど
痒くて仕方ないところに針がささるのがある意味爽快だった。
あと、掻くのは本当にやめた方がいいと思う。
265病弱名無しさん:2006/12/20(水) 09:53:17 ID:v6mMEFMj
ありがとうございます。
注射はしたことあります。
本当に痛いですね。でも、私には効き目ありませんでした。
注射を打ってからさらに広がりました。平らにはなったんですが…
掻くのやめたいんですが、寝ている間にも
手がいってます。言い訳がましくてスミマセン。
スポンジで圧迫する方法が一番良かったけど、
出来てるのが肩の上なので左肩だけ肩パットしている様になります。変(苦笑
ブラの紐の辺りまで広がりそうで恐怖を感じています。
現在10×18ぐらい
予防接種の医者を訴えたいくらい。
手術できるなら手術してもらおうと思います。
放射線怖いけど、もう限界。
266病弱名無しさん:2006/12/20(水) 14:46:28 ID:5rVWQxi1
はるばる県を越えて、
愛知医科大のケロイド外来に行ってこようと思います・・。
HPみると1〜2年の治療でほとんどの人が良くなってるって
実例写真付で書かれてるから、もうここしか望みがない(TT)

通われてる方いませんか?
レーザー治療はしたことないのでとっても希望を持ってます。
期待しすぎでしょうか。。

顎に米粒くらいのケロイドが頬中央より顎先端までびっしりできてきて
かなり焦ってます。
これ1個1個が主張しだしたらもう・・。
1センチくらいのデカイのが2個頬にあるので
これ以上はなんとしても阻止したい。
ていうか絶対どうにかしなければっ!!!!


267病弱名無しさん:2006/12/20(水) 22:22:39 ID:VS3/6hzI
>>266
別のとこでの治療ですが
切除+放射線で二ヶ月経過したけれど、今のところ再発してません。
当方真性ケロイド体質。
268病弱名無しさん:2006/12/20(水) 22:32:55 ID:SpbTwrb/

私の胸のケロイド写真をUPしましたので、
気色悪いですが見たい人はどうぞ。

http://r.skr.jp/10240/download.shtml
File Numberは 4542
Download Keyは 1234

20年前のニキビがこんなに成長してしまいました(笑)。
まだまだ成長中です。
やはり、端っこが活火山状態で中ほどは休火山ですね。
あと10年ぐらいで2つがくっつくかもしれません。
ステロイドや注射やリザベンは数年やりましたが、あんまり効果なかったです。
ただしステロイド軟こうは炎症を抑える働きはありますね。
では、みなさんの健闘を祈ります。
269病弱名無しさん:2006/12/20(水) 23:48:47 ID:tPC6OBXX
写真拝見しました。
ちょっと嬉しかったです。ごめんねこんな事言って・・・・・・。
同じケロイドを持つ人に出会えなくて、自分のケロイドを暗く眺めるばかりで
ココに来る前は他人のケロイドを見る事なんて無かった。
だから「あぁ同じだぁ」って親近感が湧いて嬉しかった。
ちなみに私のケロイドも、端が活発で中が落ち着いてる感じです。
270病弱名無しさん:2006/12/21(木) 00:47:13 ID:x7FkOW6F
愛知県で思い出したけど
京都の形成外科で治療した知り合いがいました
今は連絡とってないけど・・
当時は盛り上がってた赤みのあるケロイドだったのに
平らになってほぼ肌色になったてからびっくりした
病院の名前が思い出せない・・・
271病弱名無しさん:2006/12/21(木) 04:03:09 ID:8m/58SJi
>>268
私も写真を拝見しました。
269さんもおっしゃってますけど、
自分だけじゃないっていうのは安心しますね。
そう思って載せていただいてると思います。
本当に勇気のある行動です。ありがとうございました。
272病弱名無しさん:2006/12/21(木) 06:43:32 ID:/sLlTYOP
>>266
報告おねがいします
273病弱名無しさん:2006/12/21(木) 11:40:47 ID:fHQsXhF4
昔、思い切って友達と銭湯に行った。「それどうしたの?」と言われたから「ケガで傷跡が残っちゃった」って答えたら「マジで。治らないの?そっかー。」

最初は見てビックリされるがたいして興味はないみたい。自分で思う程、人は他人のことなんか気にしてない。心配するな。め○ら、つ○ぼ、び○こ、か○わ。世の中にはもっと大変な障害をもって生きてる。

ケロイダーの僕らはまだ幸せだよ。
274病弱名無しさん:2006/12/21(木) 13:50:30 ID:/sLlTYOP
程度によるわな
275病弱名無しさん:2006/12/21(木) 13:54:22 ID:EG2kWPZx
みなさんは、盛り上がりと色のどっちかが消えるとしたら
どっちが消えてほしいですか?
わたしは盛り上がり・・。
276病弱名無しさん:2006/12/21(木) 14:09:59 ID:o8aNR3fj
>>273
ケロイドのことで辛い思い出がある人もいるだろうし
幸せだなんて言い切るのも、人を踏み台にして
幸せというのもよくないと思いますよ…

私は難聴+ケロイドだけど特に悲観してないしなぁ
277病弱名無しさん:2006/12/21(木) 14:25:27 ID:fHQsXhF4
>273
ならいいじゃん。
とにかく、どうせ治らないんだから上手に付き合っていこうよ。
278病弱名無しさん:2006/12/21(木) 14:36:11 ID:o8aNR3fj
>>277
言葉が足りずにすみません
あなたが不幸せだという、つ○ぼの私は悲観してないけれど
幸せだというケロイドの人にも辛い思いをしてる人はいるので、
安易に幸せと言い切っちゃいけないと思っただけです
279病弱名無しさん:2006/12/21(木) 15:20:01 ID:fHQsXhF4
あなたが不幸せだという、つ○ぼ

つ○ぼが不幸せなんて一言もいってません。ケロイドは障害なわけでもないし普通に生活するにはなんの支障もないということ。


ケロイドの人にも辛い思いをしてる人はいるので

当たり前。みんなそれなりには辛い。
280病弱名無しさん:2006/12/21(木) 15:32:36 ID:o8aNR3fj
>>279
喧嘩をしようと思って意見したわけではないので、怒らせてしまったのならすみません
ただ、つ○ぼという言葉は差別用語ですし、「ケロイダーの僕らはまだ幸せ」という言い方は、
障がいを持つ方たちへの見下しに感じたので意見させてもらいました

あなたも辛い思いをされているのはわかります
嫌な気持ちにさせてしまったのなら申し訳ありませんでした
281病弱名無しさん:2006/12/21(木) 15:40:31 ID:fHQsXhF4
はっきりって辛いです。こんな汚い体もう嫌だ。無理やりでも幸せだと自分に言い聞かせてごまかしてないとやってられない。どうせ治らないんだから
282病弱名無しさん:2006/12/21(木) 17:13:10 ID:cP/sIkSo
>>275
>みなさんは、盛り上がりと色のどっちかが消えるとしたら
>どっちが消えてほしいですか?
>わたしは盛り上がり・・。

私は色が消えて欲しいなー。色が消えれば遠くからは目立たないし、
チラッと見える分には目立たないじゃん。
283病弱名無しさん:2006/12/21(木) 19:10:32 ID:/sLlTYOP
>>282
僕は接触するスポーツをするので
盛り上がりがなくなってほしい
あとひきつれがつらい
284283:2006/12/21(木) 19:27:51 ID:/sLlTYOP
なんか量的に怪我とかでごまかせる
レベルじゃないから銭湯に行くっていう
発想自体 思い浮かばんよ
285病弱名無しさん:2006/12/21(木) 20:41:09 ID:eQjOXo+Y

>>269>>271
私のケロイドを見て少しは気が紛れたのなら良かったです。
こんなスレがあるなんて初めて知ったのですが、ずいぶんと悩んでる方が
いっぱいいるようで、私のケロイド写真で少しは慰めになるのならとUPしました。
でも、顔にケロイドができた人や女性は正直つらいと思います。

ケロイドの治療というのは、進行を遅らせる程度の効果しかないような気がします。
私も昔やりましたが、圧迫療法のシートは小さくしてうまく貼らないと、
周りの健全な皮膚にシートのシワによって内出血のスジができてしまうでしょ?
なんか、そのスジにそってケロイドが発達しそうでイヤでした(笑)。

ケロイド、ハゲ、ガン、白血病、そしてエイズ・・・。
本当に直したい病気が直せない人類の医学など、
しょせんは屁のようなものですよね。
でも、みなさんは諦めずに頑張って下さい。
286病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:08:47 ID:RltP09/F
めくら つんぼ びっこ かたわ
287病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:26:40 ID:dXOiG3Dl
ひどいめんちょうできたあとぽっこり膨らんだのはケロイドですか?
288病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:31:51 ID:ocT4bxIa
>>267
どちらの部分の手術を受けられたのですか?
手術後注意していたことなど、ぜひお教えいただけますでしょうか。
また、現在の傷の状態はどのような感じでしょうか。もう、一本の線になっていますか?
放射線の色素沈着はどの程度ですか?お風呂にはいつ入れるようになりましたか。

質問ばかりで申し訳ないです。
実は私も先日、胸の手術をして放射線を開始したところです。
とにかく再発さえしなければ!と思っているので、手術後気をつけることなど教えてください。
お互い綺麗な傷になるといいですね!
289病弱名無しさん:2006/12/22(金) 00:54:04 ID:Y58ETUB6
>>274が言うように程度によると思う。
同じケロイドが悩みなこのスレ住人でも数が多い人とピアスの穴がケロイドになった程度の人では違うと思う。
確かに目が見えない、手足がない、耳が聞こえないといった日常生活が困難な人に比べれば
見た目が悩みのケロイドは幸せな部類なのかもしれない。
でも、胸や背中や首まで数多くのケロイドがある俺にとってはそうは思えない深刻な悩みなんだ。
290病弱名無しさん:2006/12/22(金) 02:34:30 ID:ToaLoG8a
自分もケロイドに悩み、何度か書かせてもらってますが、腕がありません。
自分は不自由な身体よりケロイドの痛みの方がツライです。
だから悩んでる人を「ケロイドくらい」とは思えません。
不自由さは頑張れば慣れまが、ケロイドの痛みは慣れません・・・何年経っても。
日々悪化してる不安と完治できない現実と・・・痛み、痒み、増加、
嫌です。本当に困ったケロイドです。
291病弱名無しさん:2006/12/23(土) 01:47:25 ID:J2IszscI
>>288
んーと、右肩後ろらへん。肩甲骨の辺りかな? 大き目のを二個いっぺんにいきました。
切除した周辺にも小さなケロが散らばっている状態なのでつるつる綺麗に!とは言いがたいけれど
放射線当てた箇所だけは、うっすらピンクでまっ平らなまま。
傷口は見えなくなっていて、痛み・かゆみも今のところなしです。

手術後しばらくは(自身怖さもあって)傷口を伸ばすような動きはしないように気をつけてた。
あと擦れたりしないように横向きに寝たりしていた。
お風呂はシート貼った上で、術後二日過ぎたくらいからシャワーを浴びてたよ。
でもこれはそちらのお医者さんに確認した方がいいかもね?

本当にこのまま再発してくれないといいねぇ。
292病弱名無しさん:2006/12/23(土) 15:53:00 ID:tw/CCdvR
>>59 もう見てないかもしれないですが、40分かかろうが傷を隠せてたわけですよね!
何を使って隠してましたか?
私は肩にケロイドがあるんですけど、今度仕事でノースリーブ着なきゃいけなくて悩んでます。病院行っても直ぐにはどうしようもないので、教えてください。今はとりあえずコンシーラー使ってます…
293病弱名無しさん:2006/12/23(土) 23:35:19 ID:CoBlYlc9
>>291
ありがとうございました。
改善して良かったですね!!

リスクを考えて、勇気を出して手術に踏み切ったので後は安静にして再発を防ぐのみです。
最低6ヶ月、1年再発しなければ安心らしいので、まだまだ油断は出来ませんが綺麗になるように祈りましょう!
294病弱名無しさん:2006/12/25(月) 22:09:19 ID:mM9Y8Y7z
顔に出来たケロイドを何とかして欲しい・・・
頤のラインに沿って幾つも出来ている。
顔にだけは出来ないようにビタミン剤飲んだりして、死守して来たけど
ダメだった・・・
鏡を見るのが辛い・・・
295病弱名無しさん:2006/12/26(火) 00:09:28 ID:g7hkK2/x
私は耳のケロイドで愛知の大学病院で手術しました
これからもこの病気と付き合っていくのかと思うと
気が重いな
296病弱名無しさん:2006/12/26(火) 02:50:22 ID:MypmfsP4
295さん、耳のケロイドだけですか?他にどこかの部分にケロイドはありますか?
297病弱名無しさん:2006/12/26(火) 05:08:13 ID:eSWazutg
今日気付いたんですけど、私…喉にケロイドがある…
ずっとにきびだと思ってたのに、今日触ったら
もう痛いとかの感覚がなくてケロイドになってた
本当に泣きたいくらいショック…
喉にある方っていますか?
喉でも注射とかできるのかな…不安です
298病弱名無しさん:2006/12/26(火) 08:51:08 ID:HKXLKqjb
私もちょうど1年前に岐阜の病院で耳のケロイドの切除手術しました。 レーザー当てたりとか特別してなくて手術2週間前からリザベン飲んでるだけですが再発してません。
あと肩にもあるので注射治療してます。肩は動くし擦れやすいから治りにくいですm(__)m
299病弱名無しさん:2006/12/26(火) 11:51:05 ID:uVtkoPXM
顎のニキビ撲滅に期待を寄せて
愛知医科大行ってきました。

が、結局私の住む田舎でも打てるケナコルト注射ぐらいしか
有効な治療は出来ないと言われ、帰ってきました。

私のケロはほとんど肌色で、
ただ盛り上がりが気持ち悪い感じにボコボコしてるので
色味を抑える為のレーザーは、私にはあんまり意味がないらしい。
ガックリ・・・。
半年で1回しか打ってないけど、注射で悪化した気がするので
レーザーに対する期待が大きかっただけに・・・。

ケロが出来る前に彼氏つくっとくんだった。
今は自分に自信が無くて積極的に物事考えられないよ(TдT )
300病弱名無しさん:2006/12/26(火) 15:30:23 ID:HKXLKqjb
>>299 赤みがあったりしたらレーザーで治るんですか?凸凹も平らになるのかなぁ。
愛知医科大気になってます
301病弱名無しさん:2006/12/27(水) 01:07:34 ID:iLX07KSd
ケロイド持ち同士が好きになったり付き合ったり結婚したら変ですか?
302病弱名無しさん:2006/12/27(水) 01:35:05 ID:j1bd6ry4
最近ケロイドの真ん中が白くへこんできて二つに分裂しそう
こういうことってあるのかな
303病弱名無しさん:2006/12/27(水) 07:16:29 ID:hkStw+7q
昨日2年くらい前のアルバムを見ていたら、今よりケロイドが小さいような。。。
1年前からクリニセルを貼り続けて、自分では少し小さくなったと思ってた
んだけどorz
304病弱名無しさん:2006/12/27(水) 09:52:49 ID:T4l9SEFw
302さん、私も同じ。
まだ分裂まではいかないけど真ん中がへこんできた。
私だけじゃなかったんだぁ
305病弱名無しさん:2006/12/27(水) 09:55:48 ID:T4l9SEFw
301さん、変じゃないよ!両方だと子供に遺伝する確率上がるかもしれないけど…好きになったりは変じゃないと思う。お互い気持ちが分かるって良い面もあるよ!
ケロイドない人はやっぱり分かりきれないだろうし…
306病弱名無しさん:2006/12/27(水) 11:25:46 ID:KOPkcXqO
>>298
まだリザベン飲んでますか?

私も耳ケロの手術しました。
今年の4月に手術したんですけど、まだ通院してます。
307病弱名無しさん:2006/12/27(水) 11:42:48 ID:k+VPs/Q5
みなさんケロイドの治療は形成外科に行かれているのですか?
保険内で治療してもらえるのかが心配で。
どこへ行けばいいのでしょうか?
308病弱名無しさん:2006/12/27(水) 14:11:08 ID:D3SOsZ7P
>>307

形成外科でおK!
ケロイドなら保険適用だと思うよ。
309病弱名無しさん:2006/12/28(木) 11:49:15 ID:iNhGfrc9
>>306 約1年経ちますがまだリザベン飲んでます。半年〜1年は再発の可能性が高いと言われたので。まだもう少し飲み続けるつもりです。
>>307 はい。形成外科です。保険診療でした。
310病弱名無しさん:2006/12/30(土) 00:41:28 ID:rXLmnAUh
自分は自傷癖があり、母からケロイド体質が遺伝しています。

引っ掻く、叩く、ぶつけるなどの傷はわりと目立たなくなるのですが、
五年程前に、刃物で肩や腕を傷つけてしまいました。

この時の傷がケロイドになって今も消えず、いっそ何の傷かわからなくするために
コンロで焼いたり、削いでしまおうと思うこともあります。

塗り薬(ヒルドイド)を使っていましたが、全く効果が表れませんでした。

メンヘル板へ書き込むべきが迷いましたが、
「治したいけれどお金がない」状態です。
311病弱名無しさん:2006/12/30(土) 01:00:16 ID:t5SW2o4c
胸のケロイドをステロイドの注射とテープでかなり凹ませたんだけど、医者が
マッサージ療法を勧めるのでやってみたら・・・
一週間で元の大きさになりましたよorz
マッサージで効果あった人っていますか?
312病弱名無しさん:2006/12/30(土) 16:47:02 ID:AONF9830
>>311
ケロイドには刺激を与えたら良くないのではないか?


313病弱名無しさん:2006/12/30(土) 16:52:16 ID:AONF9830
>>310
腕ならシリコンシートを使って圧迫療法とか出来そうですね。
314病弱名無しさん:2006/12/30(土) 17:56:57 ID:IiGViR/i
>>312 同感です。刺激すると大きくなりますよね……。刺激しないように触らないようにかなり神経使ってます
315病弱名無しさん:2006/12/30(土) 21:38:29 ID:rXLmnAUh
>>313
レスありがとうございます。

時間がかかる治療のようですが
圧迫治療についてよく調べて治療してみます。

皆さんのケロイドがはやく治りますように。
316311:2006/12/30(土) 23:38:08 ID:jIrn8pb9
>>312 314
やっぱりですか。
ネットにもマッサージのことがあったので、効果があるかと思ったんですが。
せっかく気にならない程度になっていたのに、またパンパンに腫れて痛いです。
手術の痕にできたニキビがこんなことになるとは・・・。
赤い部分が徐々に広がっていく様は本当に嫌になりますねぇ(鬱
317病弱名無しさん:2006/12/31(日) 00:26:14 ID:DiKk5d6n
314です
>>316 お医者さんが勧められたんですねぇ。医者じゃなくても刺激は良くないってわかりそうなのに……。
でも私は聞いたことなかったですが、医学的には認められた治療法だったのかな。治療法は人それぞれ合う合わないがありますからね。
私も今かゆみと戦ってます……。また広がってきてる気が(泣)
ほんと鬱になりますね
318病弱名無しさん:2006/12/31(日) 01:06:52 ID:38C9KY6u
ケロイド治療に定評のある病院の先生が
ケロイドは横に引っ張られることを特に嫌うと言ってた。
319病弱名無しさん:2006/12/31(日) 06:17:02 ID:BoC8G2H1
10数年以上前の手術跡のケロイドが昨日から突然痛く
なりだした。
なんか拡大してるみたい。あれー年取るとケロイドになりにくいと
聞いたはずなんだけどな。。
320311:2006/12/31(日) 11:43:37 ID:4SuFo5WI
>>317
評判の良い個人の医院なんですが、診察の時に医学書を引っ張り出して読み出した時にはちょっと心配でした。
ステロイドの注射とテープは効果あったんですが、あまり続けるの体に良くないということで、マッサージが効果あるからと勧められました。
医者曰く、完全に治らないし美容目的の治療だからとか。
でも本音は、治る見込みないから来て欲しくないというとこでしょうか。
病気の苦しみはやった人でしか分からないんですよね、やっぱり。
マッサージのせいで表面が崩れた感じになって腫れて痛いです。
年明けに見せに行きますよ。

>>319
自分は三十路になったら出てきましたよ。
ここ数年常にストレスを持っているんですが、これも原因の一つでしょうね。
321病弱名無しさん:2007/01/01(月) 03:39:43 ID:fTRqYrGf
>>320
ストレスかぁ。それもあるなぁ。
それ約3日間寝続けてたから代謝機能に問題が発生したかも。
ところでみなさんジェネシスってレーザー試した人います?
痛みがほとんどない治療法だってのにひかれます
322病弱名無しさん:2007/01/01(月) 17:29:09 ID:E0RKOnDW
みなさんあけましておめでとうございます☆
314です。
>>320 気持ちわかります。やっぱりなんだかんだ言って実際やらなきゃわかんないですよね。私、耳のピアス痕がケロイドになった時行った病院の先生に、『髪をおろしたりすれば、遠くから見たらわかんないよ』なんて言われました…無神経ですよ、かなり!
>>321 ジェネシスって初めて聞きました!
私も気になります…。
323病弱名無しさん:2007/01/01(月) 18:20:40 ID:flJRXvnw
私はお尻にいくつもケロがあります。,
最近悪化しているようで、広がったり数が増えてきて怖くなってちょっと欝気味になってきました。,
時間がかかっても治るのなら希望が持てるのに…
324病弱名無しさん:2007/01/02(火) 00:18:18 ID:Vw73DEIe
ケロイド状の傷跡は保険治療はできるのでしょうか?
325病弱名無しさん:2007/01/02(火) 09:47:54 ID:aE7Ir2WK
>>324 形成外科なら保険診療できると思います
美容外科は保険ききません
過去レス見てくださいね
326病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:42:24 ID:kZjqSoWC
美容整形で手術の傷跡修正された方いらっしゃいませんか?         下腹部に15p位で赤紫に盛り上がってます。    完全にとはいかなくてもせめて白く細く目立たなくしたいです。
327病弱名無しさん:2007/01/03(水) 13:51:07 ID:QsQAQLS2
>>326 形成外科の方が保険きくけど、美容整形がいいんですか?
328病弱名無しさん:2007/01/03(水) 19:46:11 ID:kZjqSoWC
美容整形ってよく傷跡修正とか載ってるんですけど
形成って美容形成外科の事じゃなくて普通の病院の形成外科の事ですかね?  お馬鹿な質問でごめんなさい。
329病弱名無しさん:2007/01/03(水) 20:39:48 ID:QsQAQLS2
>>328 私は一般の病院にある『形成外科』のことを言ってます。
ケロイドなら美容外科より一般の形成外科の方がいいみたいですよ。美容外科の先生に言われました。
330病弱名無しさん:2007/01/03(水) 22:24:57 ID:kZjqSoWC
>329 そうなんですか、情報ありがとうございます。美容整形のサイトで直接メール相談したしたら   盛り上がった所を取りのぞいて髪の毛位の細い糸で縫い直すとの事でした。  保険がきくなら形成外科で傷跡修正してくれる病院を探してみます。
331病弱名無しさん:2007/01/04(木) 00:09:39 ID:xEuhFthK
>>330
美容整形で手術したケロイドが再発して
ひどい状態になった人いるみたいだよ
私の通ってる形成外科に来てる・・・
縫い直すだけでキレイになったらみんな治ってるとオモ
保険きくし、絶対形成で診てもらったほうがいいと思う
いい病院見つかるといいね

みんな今年も励まし合いつつがんばろ!
332病弱名無しさん:2007/01/04(木) 00:09:44 ID:MpeubN9I
傷跡修正は大学病院などの形成外科で治療してもらえますか?
都内ですがどこの病院がおすすめか通われていらっしゃる方教えて
いただけませんか?よろしくお願いします。
333病弱名無しさん:2007/01/04(木) 00:13:10 ID:xEuhFthK
>>332
私は日医に通ってるよ
ケロイド外来ってゆうのがあって
同じような人いっぱい来てる
都内だったら行ってみて損はないと思います
すっごく混んでる日もあるけど・・・
334病弱名無しさん:2007/01/04(木) 00:42:08 ID:inhZfwQh
>331 高いお金払ってひどくなったりとか怖いですね今、通われてるのは切除するんじゃなくて別の方法で治療されてるんですか?
都内とかケロイド外来なんてあるんですね…私が住んでるとこは田舎だからどうかわかんないけど探してみます。
335331:2007/01/04(木) 01:13:19 ID:xEuhFthK
>>334
過去に切除、シリコン圧迫、レーザーいろいろやりました
形成で切除してひどくなったこともあるよ
治したい一心ですぐ手術決めちゃったからね・・
だから形成なら絶対ひどくならないとは言えないけど・・
今通ってる日医ではレーザー治療してます
安易に切除はしないで、いっぱい情報収集してから
いろんな形成外科に行ってみた方がいいと思う
うちも田舎だから都内まで出るのは大変だけど
悩むより、どんなことでもしなきゃ!って感じです
334さんもいい病院見つかるといいね
336病弱名無しさん:2007/01/04(木) 01:45:57 ID:inhZfwQh
ほんと色々されたんですね私が試したのはスカーフィクスっていうシリコン圧迫ぐらいです。
効果なしとゆうかむしろ、ひどくなったような気が…私も安易に切除考えてたんでもう少し勉強してみますここスレ見つけられてよかったです。  
詳しく教えて下さってどうもありがとう。
337病弱名無しさん:2007/01/04(木) 02:07:55 ID:iB7jk1Dr
>>334 レーザー治療効果ありますか?あれって切除手術のあとにやると効果的ってよく書いてあるけど、切らずにそのままレーザー当てても目立たなくなるのかな……。
338319:2007/01/04(木) 02:12:49 ID:imgkkQJs
やばい、ケロイドがすごい勢いで盛り上がってきてる。
術後1週間後の様な痛みが襲ってくるし、一体何が原因なんだろう。
339病弱名無しさん:2007/01/04(木) 04:24:50 ID:JV7Qfa6z
よくテレビに出てる、百人町アルファクリニックがいいよ。
340病弱名無しさん:2007/01/04(木) 04:25:32 ID:JV7Qfa6z
でも、予約しても半年は待つと思いますが。
341病弱名無しさん:2007/01/04(木) 17:08:11 ID:MpeubN9I
>>335さん
日医とは正式な名前を教えてもらえますか?
レーザーでも保険はききますか?すぐにでも行きたいと思うので。
342病弱名無しさん:2007/01/04(木) 21:47:01 ID:J28pDtuw
>>341
335じゃねーけど・・・
日本医科大学(付属医院、武蔵野医院等)。関東だったらここかなぁ。
ほんとは京都の冨士森形成外科が最強でおすすめなんだけどな。
343335:2007/01/05(金) 01:02:13 ID:+FQm0Y1E
>>341
342さんの言うとおり日本医科大学付属病院です
レーザー保険ききますよ!
341さんと病院でお会いするかもしれませんね
お互い少しでもよくなるように頑張ろ!

冨士森にもケロイドの名医がいるみたいですよね
一度診てもらいたいけどちょっと遠い・・
344病弱名無しさん:2007/01/05(金) 10:32:33 ID:4b2P44yb
345病弱名無しさん:2007/01/05(金) 10:34:41 ID:4b2P44yb
あたしもアルファクリニックよかったです。さすが混んでるだけありました。
346病弱名無しさん:2007/01/05(金) 15:12:22 ID:7buOVexE
>342
>343
とってもご親切にありがとうございます!
近いうちに行ってみます。
保険がきくようでとっても安心しました。
そうですよね。
少しでもよくなるように一緒に頑張りましょう!
347病弱名無しさん:2007/01/05(金) 16:56:22 ID:h7fOaQSZ
私の場合、腕の内側にマッチの頭くらいの深い傷から明らかにモッコリ
してきました。

もともとケロイド体質なのでこれはヤバイと思い、とにかく
圧迫と聞いていたので、セロテープを貼りました。

テープは透明なので、モッコリの部分がピンクから白くなっていかにも圧迫して
る感じでした。

一ヶ月もすると完全に平らになりその後まったく問題なしです。
テープはほんの軽く貼り付けるだけで押せたりしません。

大きな膨らみでも、セロテープでは負けるかもしれないけど、薄いフイルム
なんかで応用できるのではないでしょうか?

多分ポイントは膨らみの部分が「白くなる」程度の圧迫だと思います。
348病弱名無しさん:2007/01/05(金) 17:58:29 ID:a51cwwzD
来週中に日医に行って来ます
切除できるならしてもらおうと思います
3割は再発するとの事ですが、再発覚悟でいってきまつ
349病弱名無しさん:2007/01/05(金) 22:05:20 ID:CKRhKMb3
>>348 頑張ってください
350病弱名無しさん:2007/01/06(土) 03:07:18 ID:vQGtdP+q
昔の傷のとこをケロイド注射をしに何回か病院へ通ってました。めっちゃ痛いし、へっこんできたんで病院へ行くのをやめました。それで2ヶ月ぐらいたった今、また膨らみが出てきました↓また通えば治りますか?
351病弱名無しさん:2007/01/06(土) 08:39:33 ID:R2iMJDOj
>>349ありがとう
また詳細報告しにきます
352病弱名無しさん:2007/01/06(土) 17:13:27 ID:2CUd8dKH
>>350
治りません。ケロは治療法が確立されていません。
353病弱名無しさん:2007/01/07(日) 00:11:17 ID:NqD4uvsk
>>350
真性だったら完治は無理かもしれないけど
またへこんだ状態に戻るのでは?
注射治療って根気よく続けるのが一番だと思う
私の場合は注射したらへこんだまま元に戻らないorz
皮膚が死んでる感じ・・
でも痛みとか痒みがないぶんマシだと思おう
354病弱名無しさん:2007/01/08(月) 01:15:45 ID:lFsPyRQq
>>338
炎症を起こしているのでは?稀に、古い火傷のケロイドが
がん化することもあるそうだから、心配なら医者に行った方がいい。

かくいう私も、炎症を起こしずきずきして、中が
赤紫色になって腫れあがることがあります。
しばらくすると治まり、内出血した部分がかさぶたとして
取れるという感じ。医者には行かないけど。
355病弱名無しさん:2007/01/08(月) 16:37:38 ID:k4z/718X
放射線障害(発がん性)が怖いのですが
誰か手術&放射線治療をされた方
教えてください
356病弱名無しさん:2007/01/08(月) 22:05:42 ID:eGT1b10N
放射線、電子線、レーザーは違う?
357病弱名無しさん:2007/01/09(火) 02:58:59 ID:dLWnQf4D
>>355
そういうことの詳細は直接医師に
聞いた方がいいのでは?
手術経験があっても絶対大丈夫とはいえないから
358病弱名無しさん:2007/01/09(火) 16:24:36 ID:eq+pz7gN
鶉のタマゴ大のピアスケロイドを切除してきました。まだ2日目ですがやっぱり麻酔が切れると痛いですね(>_<)
359病弱名無しさん:2007/01/09(火) 18:40:22 ID:NT1eFru8
>>358
再発しなかったらいいですね
360病弱名無しさん:2007/01/09(火) 21:25:23 ID:HgDxjdrL
>>358 私は耳たぶのケロイド手術して1年経ちますが未だに再発してないし気配もないです。再発しないよう頑張ってください
361病弱名無しさん:2007/01/10(水) 02:11:51 ID:l47EDBGn
ピアスケロイドは真性ケロイドと違う気がする
友達も拡張してから豆くらいのケロイドができてたけど切ったら元どおり・・・
・・・・(・ω・`)嫉妬します
362病弱名無しさん:2007/01/10(水) 02:44:28 ID:mI2xB0Cz
>>361
わかる。
こんな風に思う自分嫌だなっていつも思うけど
症状が良くなってる人を見ると嫉妬してしまうよ。
私のケロイドは一向に良くならない・・・orz
363病弱名無しさん:2007/01/10(水) 09:18:11 ID:pTxUxvcp
>>361 ひねくれてますね
364病弱名無しさん:2007/01/10(水) 13:52:06 ID:l47EDBGn
>>363
(´・ω・`)当たり前やねん
365病弱名無しさん:2007/01/10(水) 15:22:59 ID:z2ZjzbjW
>>352
>>353
返事ありがとーございますッ★
また続けてみよーと思います(*∩_∩)/
カユミとかわ薬を飲んで今は全然ないです(*^^*)
早くへっこんで欲しいです…
366病弱名無しさん:2007/01/11(木) 00:00:00 ID:RarEVAwH
ケロイドとピアスケロイドは違うのでしょうか?私は怪我しても傷ついても体中1つもケロイドはなく、ピアスケロイドだけあるのですが、再発するんじゃないか怖くて手術出来ません。どなたかピアスケロイドで再発した方いらっしゃいますか?
367病弱名無しさん:2007/01/11(木) 12:25:00 ID:MRKcWyX2
>>364変な関西弁やでw
368病弱名無しさん:2007/01/11(木) 16:39:34 ID:3vejfGiy
>>367 まんがなでんがな(´▽`人)
369病弱名無しさん:2007/01/12(金) 13:45:59 ID:gIkyxxw7
(´・ω・)何がやねん
370病弱名無しさん:2007/01/12(金) 19:19:42 ID:FT3o7SRe
2ちゃんが閉鎖する前に、情報保存しなきゃ。。。
371病弱名無しさん:2007/01/12(金) 21:02:10 ID:gIkyxxw7
閉鎖?
一時的に止まるだけだろ??
372病弱名無しさん:2007/01/15(月) 08:51:34 ID:6G9MjmYf
ステロイド注射と塗り薬で治療再開。
やっとうつ病良くなってきたのにまた精神が不安定。
そういえば治療始めた頃、うつ病発症。
先生はきっかけにはなったかもと言うけど…
373病弱名無しさん:2007/01/15(月) 14:23:15 ID:x8C+XLLB
真性ケロイド持ちのみなさん、何歳くらいからケロイドができはじめました?
自分は20歳くらいで初めて胸のケロイドができて、現在30歳です。
ケロイドは胸の中央に横長に8aまで成長しました。

これまで大した治療はしていなかったのですが、治療を始めたら
なんだか痒みや痛みや盛り上がりが増した気が・・・
シリコンシートでの圧迫なのですが、以前よりケロイドに触れることが多くなったせい
かもしれないと思っています。
ほっといても広がるし、もうどーすりゃいーのorz
374病弱名無しさん:2007/01/15(月) 19:36:45 ID:XyF8YPGg
俺は13歳ぐらいからできた
17〜18ごろから悪化し始め今じゃ全身にできてるよ
いろいろ試したけど特に効果なし
痒みや痛みは一年中ある
広がってくのが一番つらいよね・・・
375病弱名無しさん:2007/01/15(月) 19:52:01 ID:x8C+XLLB
>>374
広がらなきゃ、治らないニキビくらいの気持ちでいられるんだけどね。
自分の体が変貌していくような恐怖が・・・
時々何も治療しないほうがよかったって意見聞くけど、
そうかもしれないと思い始めてる。
写真比べたら、治療前と治療後では確実に悪化してるよ・・・
ただ単にシリコンシート貼ってたくらいなのに、
やっぱり刺激が一番悪いのだろうか。
376病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:26:15 ID:QAoTx5OK
皮膚に何か貼ることが、そもそもNGなタイプの人もいるからね。(超敏感肌とでもいおうか)
絆創膏とか湿布でかぶれた事がある人は、圧迫系の治療でも気をつけたほうがいいかも。
377病弱名無しさん:2007/01/16(火) 14:15:27 ID:PFyTrsAl
ケロイドの薬塗ってたらケロイドの周りに小さなポツポツが出来た
寝ている間に痒くて引っかいてしまったらしく
数日たったらポツポツの所が二箇所ケロイドになってしまった…
注射も体に合わずシリコンシートも駄目。
今はもう諦めてこれも自分の一部だからって思っているけど痒い痒いよ〜

378病弱名無しさん:2007/01/16(火) 20:36:45 ID:KR4bt63/
>>354
わしも内出血だったぽい。その後炎症は治まって、病院に行った。
切るか切らないかの2択しかだされず、そう簡単に切れるわけもなく
塗り薬くださいと頼んで、ヒルドイドソフトってやつをもらった。

1回だけ塗って2日後、出血が始まり、今日はケロイドの一部分が裂けて
膿みたいな白いのが出てきた。なんか溶けてきてるみたいだww
379病弱名無しさん:2007/01/16(火) 21:50:25 ID:6Sh31VVv
手術された皆様、その後の経過はいかがですか?
380病弱名無しさん:2007/01/16(火) 22:55:38 ID:cCMwnvcK
>>379
僕は再発してしまいました。
三カ所切除したのですが、一カ所再発しました。
放射線をあてましたがダメでした。
切除した後、めんどくさくなって通院しなかったのも再発した原因かも。
今更ですが手術した後のケアは重要ですね。
381病弱名無しさん:2007/01/17(水) 03:20:50 ID:Ajw/CcYJ
再発したー
手術前の10倍以上に成長した。
同じ成長するモノなら手術しなきゃ良かった・・・
382病弱名無しさん:2007/01/17(水) 18:32:58 ID:4wE9m1CC
ケロイドさん手ごわすぎる
383病弱名無しさん:2007/01/17(水) 19:05:18 ID:5KgDOSnr
はじめまして。
2年ほど前背中と太ももに通り魔のような変質者に
カッターで切られ傷跡が盛り上がって手術後の
跡のようなケロイド状態になってしまっていますが皮膚科で
以前冷たくされたのでその後病院へ怖くなり行っていませんが
背中と太ももとを見るたびにとても辛く悲しくなります。
日医の形成外科でこのような傷跡も治療はしてくれるのでしょうか?
また冷たくされるのが怖く不安で行くこともできません。
どなたかご存知でしたら教えてください。長くてすみません。
よろしくお願いいたします。
384病弱名無しさん:2007/01/17(水) 20:16:50 ID:xxYTbQgT
>>383
今までどんな治療をしてきましたか?
385病弱名無しさん:2007/01/17(水) 20:19:26 ID:QkDXMVpU
>>383
わしが行ったとこも大きい病院なのにそっけない態度だったよ。
見る気ない。治す気ない。切りたいんなら切るよって感じ。
先生によるから駄目だったら別の病院いけばいい。
386病弱名無しさん:2007/01/17(水) 21:34:39 ID:zRjElyLm
379です。
経過、教えていただきありがとうございます。
左肩に約10年ものもケロイドがあり、2人目出産後(ここ4年)で両肩に3個づつに増えてしまいました。(>_<)
子供にもお風呂に入るたびに「ママ、これ大丈夫?」と心配されてます。
今年は、占い的に私には良い年の様なので、思い切って手術を受けてみようかな?と考えて、術後の経過をお聞きしました。
きっと、すっかり綺麗に治られた方はいらっしゃったとしても、その場合はもうこのスレにはいらっしゃらないかもしれませんね。
手術は入院が必要なのでしょうか?
その場合何日ぐらいかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
387病弱名無しさん:2007/01/17(水) 22:05:33 ID:VcVZ+ijo
>>383
日医は、ケロイド外来があるので他の病院とは違って
冷たくされることはないと思いますよ。
皮膚科ですとケロイドは敬遠されることが多いようです。

388病弱名無しさん:2007/01/17(水) 22:10:32 ID:VcVZ+ijo
>>386
入院するかどうかはケロイドの大きさにも依ると思いますが、
私の場合、術後放射線をあてる治療をしたので一週間入院しました。

389病弱名無しさん:2007/01/17(水) 22:25:07 ID:u14kGtHa
レーザーで治った人いますか?
390病弱名無しさん:2007/01/19(金) 01:12:06 ID:JX0sf+6O
ケロイドって原因あるんですか?
391病弱名無しさん:2007/01/19(金) 13:11:22 ID:Nbvf0AMq
原因不明だから治療法もない。
医者からはホルモンバランスが崩れたからじゃね?って言われたよ。
392病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:32:18 ID:mzFM6D7f
遺伝的要素だって言われたよ。
子作り中だったので、薬を使っても大丈夫かという意味で
「妊娠しても大丈夫でしょうか」と聞いたら、
「遺伝させたくなければ子供は作らないほうがいい」
と言われてめちゃめちゃへこんだ・・・
劣等遺伝子ですか・・・
393病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:21:17 ID:OyJ6UZdd
私は肩のケロイドで去年日医に行ったけど手術7ヶ月待ちって言われたよ。診察の感じはよかった。すごい待ったけどね
あと、私のは真性ケロイドではなくて成熟?してるから治療しなくても良いかもって。
確かにちょっと白っぽくなってきてるし(まだ盛り上がってるけど)今はそんなにかゆくもないんだよね
でも肩だし、見た目がねー。
394病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:46:50 ID:22dcdMTM
真性ケロイド体質。
3ヶ月ほど前に3箇所切除して2箇所放射線当てた。
で現在、放射線当てた2箇所は平らなまま。当てなかった1箇所は盛り上がってきた。
こうも効果てきめんなもんかと感心するやら。

放射線浴びすぎも怖いんだけどさ。
思い切って一気に治療しちゃおうかね。
でも仕事もあるし、悩むわぁ・・・。
395病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:45:52 ID:mMbTlLP8
遺伝・・・って言われても、自分の両親や祖父母達にはケロイドないです。
自分の子供に出るって事、あるのかなぁ・・・
396病弱名無しさん:2007/01/20(土) 00:22:53 ID:5QvNFkZZ
http://www.sapoo.com/shop/0162.html
これ、ケロイド用って書いてあるね。
おれは、ケロイドじゃないけど、古い火傷のあとがあるから、
http://www.sapoo.com/shop/0049.html
こっちにしてみたけど。さて、効くかな。
397病弱名無しさん:2007/01/20(土) 02:33:41 ID:u3laNBIW
私も両親も祖父母もケロイド体質いないです。私だけ他は傷ついた所など1つも出来ていませんが、1ツだけピアスケロイドがあります。1ヵ所だけでもケロイド体質なのでしょうか?
398病弱名無しさん:2007/01/20(土) 02:45:50 ID:o1KwhjXJ
>>394
その二箇所は、これからも定期的に放射線を当てるのですか?
それとも、照射はもう終わり、ということなのでしょうか?

私は、切除しただけなので、どんどん盛り上がってきました。。。
399病弱名無しさん:2007/01/20(土) 03:33:55 ID:tNnfronw
私はケロイドができる前に腕・できた後に腹を手術しましたが
どちらもケロイドにはならず、胸のニキビ跡だけ大きくケロイドに成長しました。

ケロイド体質と言っても、できる場所とできない場所があるようですね。
ちなみにピアスも開けましたがケロイドにはなりませんでした。
400病弱名無しさん:2007/01/20(土) 07:12:44 ID:a6Yw48Mh
>>397
両親がケロイド体質でなくてもなる可能性はありますが、1箇所だけでは
ケロイド体質じゃないと思います

年齢にもよりますがケロイド体質の場合、思春期を迎えたあたりから増えるようです
できやすい場所は肩、胸、腹、臀部など
主に、脂肪が付きやすいところ、筋肉の動きが激しいところにできやすいです
401病弱名無しさん:2007/01/20(土) 08:09:23 ID:u3laNBIW
400さんありがとうございます。安心しました。病院でピアスケロイド手術した組織がケロイドだった為、医者からあなたは完璧特異ケロイド体質だね!って言われたので、今まで全然なかったのにと思いまして。しかも私31ですし。
402病弱名無しさん:2007/01/20(土) 09:02:30 ID:1zphdKXr
>>401
それは肥厚性瘢痕かもしれません

一般的にケロイドといわれているものは、真性ケロイドと肥厚性瘢痕に
分けられ、見た目が似ているので見誤ることがあるようです
ケロイド体質というのは真性ケロイドができる人を指し、肥厚性瘢痕は
ケロイド体質でなくてもできることがあります
ただ、人によっては妊娠した後にケロイド体質になる方もいるようです

肥厚性瘢痕も治療法は真性ケロイドとほぼ同じですが、瘢痕の場合は
再発率が少なく、場所によっては自然治癒することもあります
手術されたのなら傷跡のケアが大事ですし、お大事にしてくださいね
もし再発するようでしたらケロイド体質の可能性もありますので、
早めに再受診されることをお勧めします
403401:2007/01/20(土) 09:03:45 ID:1zphdKXr
IDが違いますが>>400=402です
長文失礼しました
404病弱名無しさん:2007/01/20(土) 11:35:06 ID:QEIuO4il
>>394 放射線を当てて副作用等はなかったですか?
405病弱名無しさん:2007/01/20(土) 14:45:35 ID:u3laNBIW
402さん。わかりやすいお言葉ありがとうございました。様子を見てみようと思います。再発しないといいのですが。
406病弱名無しさん:2007/01/20(土) 21:45:11 ID:6NVvel7Q
>>398
術後に3日間連続で、患部にピンポイントで1、2分ずつ当てました。
それ以降は何もしていないです。

>>404
3ヶ月だとまだ何とも・・・。
ただ、事前にガンの発生率が上がる可能性がある旨は伝えられました。
と同時に、近年の研究で”影響がない”と判断されているレベルまでしか放射線は当てないようにする、とも。
何年か経ってみないと判断しづらいところです。
407病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:37:42 ID:QEIuO4il
>>406 とりあえず今のところは何もないということですね。
自分なりに調べたところ、皮膚の炎症や色素沈着が起こりうるってなってましたが……。ガンも怖いですね
微量ならいいのかも。再発が防げるなら受けてみたいな。
レスありがとうございました。
408病弱名無しさん:2007/01/21(日) 12:03:33 ID:oj6dW9My
足のくるぶしを去年の夏前くらいに虫に刺されたんですが、未だに傷痕が治りません。その部分は盛り上がっていて表面はカサブタみたいにカリカリなんですが、ケロイドの部分がカリカリになることってあるんでしょうか?
409病弱名無しさん:2007/01/22(月) 15:41:50 ID:QNJjidrk
>>408 私、カリカリではないけどかさかさで皮がめくれたりはします……。
410病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:18:37 ID:nlLtavoU
>>409
同じくカサカサで痒みがあり、寝ている間に無意識に掻いてしまっているようで
血まみれになっていることがあります。
411病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:44:44 ID:WUclvvgV
私も日本医大のケロイド外来通院中。去年5箇所あるうちの2つを切って、電子線当てたよ。
半年以上たってもきれいになってるから、残りも全部切りたいけど、手術待ち。
先生も悩みをよく聞いてくれるしいいんだけど、けっこう混んでるのが玉にきず。
412病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:34:40 ID:gCBxeiYE
>>411さん
日本医大でもケロイドやっぱり切るしか治せないのでしょうか?
切るのが怖いのですが。。。
413病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:59:37 ID:WUclvvgV
>>411
レーザーとか注射とか、いろんな治療法も全部説明してくれましたよ。でも私のは、手術以外では短期間で治す方法がないそうです。
1つ1つがかなりもりあがっているので、、それに注射は痛いから打ちたくなかったし。
414398:2007/01/24(水) 00:25:06 ID:uGf1SJh9
>>406
ありがとうございます。やってみたいという気持ちと
ガンが怖い気持ち、両方あります。。。
415病弱名無しさん:2007/01/24(水) 04:26:29 ID:pfi5fGx6
リザベンって普通どのくらいの期間飲むものでしょうか?
皆さんはどの位の期間飲んでますか?
自分はまだ2ヶ月です。
416病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:32:15 ID:ui2fUlSI
>>415
私は1年飲んでます。
417病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:53:59 ID:2QMJDMz4
>>415
病院変えてから医者に、あなたリザベン効かないでしょ?って尋ねられて、頷いたらあっさり止められてしまったよ。
飲み続けても効果が感じられないとは思っていたけれど、やっぱり効かない人もいるみたいだね。
418病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:52:54 ID:L3o1ZOxI
>>415
10年以上飲んでるよ
419415:2007/01/25(木) 03:34:50 ID:wSSVQvjd
>>416>>417>>418
レスありがとう。
やっぱり医者によって判断違うんですかね。でも基本的には年単位で飲むものなんですね。
病院も近くはないし、いつも2週間分の処方なので通うのが面倒なんですけど、がんばってみます。
1ヶ月分とかまとめて処方してくれるか今度聞いてみようかな。
420病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:23:16 ID:JKx1q8bl
>>419
私は1ヶ月(30日)分もらってますよ!だからもらえると思います。効果があるかわからないけど、飲まないと今以上に悪化しそうで飲み続けてます。。
421病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:47:01 ID:IkhEWjg4
コラーゲンの食べ物(モツやフカヒレなど)を食べ過ぎるとケロイドになるとゆうのは本当でしょうか?
422419:2007/01/25(木) 18:40:09 ID:wSSVQvjd
>>420
そうなんですね。じゃあ大丈夫そうですね。
423病弱名無しさん:2007/01/26(金) 00:30:21 ID:0GPF7XtI
名古屋でいい病院知ってる方いませんか??
424病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:19:30 ID:757Gixo+
>>423 
さんざん既出ですが、愛知医科大のケロイド外来が有名ですよね。
こないだ行きましたが、担当の先生によるのでしょうか。
近所の形成となんら変わらない治療しかしてもらえなかったです。
ちょっと残念。
425病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:14:17 ID:0GPF7XtI
>>423
はい。出てますね…すみません。他にないかなって思ったんです。ケロイド外来なのに他と変わらない治療なんて意味ないですね…
やっぱり東京まで行かないと駄目なのかな
426病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:39:41 ID:0GPF7XtI
>>424でしたm(__)m
427病弱名無しさん:2007/01/26(金) 20:48:36 ID:tmfsWo/Q
>>425
京都行けよw
428病弱名無しさん:2007/01/26(金) 21:28:14 ID:0GPF7XtI
>>427
そうですね。ありがとうございます
429病弱名無しさん:2007/01/27(土) 09:40:32 ID:HCvFObEZ
>>425
僕はもともと地方在住でしたが
ケロイドの治療を受けるために上京しました。
上京して今年で5年目。
手術はしたが再発。
未だに治っていません。
最近は諦めかけていて放置状態です。


430病弱名無しさん:2007/01/27(土) 20:57:01 ID:pg5dKogc
>>425
すごいですね!ケロイドの為に上京ですか。
手術、私も今考えているところですが、やはり再発したって言う人の声の方が
多い様で未だに踏み切れません。
焦りにまかせて手当たり次第に治療をしたせいか、年々悪い状態になってしまって、
いっそ私も何もせず放置のほうがヨカッタのかも。。と弱気になっています。
今時、こんなコラーゲンの塊ごときに 治療の方法が見つからないなんて!
宇宙にも旅行に行けるこのご時世に一体どういう事なのか。
はー もう鬱になりそう。
431病弱名無しさん:2007/01/27(土) 20:58:58 ID:bgSYcVZk
日医で手術された方術後は痛みなどはかなりあって
辛いのでしょうか?
432病弱名無しさん:2007/01/28(日) 17:04:42 ID:R4Z36z1A
注射に限界を感じたてきた今日このごろ。
433病弱名無しさん:2007/01/28(日) 19:45:37 ID:1qt0smm0
>>432
同感です。
434病弱名無しさん:2007/01/28(日) 20:37:50 ID:GpRPwsXE
手術ではなく注射治療なのですか?
それほど辛いものですか?
435病弱名無しさん:2007/01/28(日) 20:51:53 ID:1qt0smm0
>>434
私は手術して再発したので注射治療始めました。半年続けて微妙にヘコンだぐらいで…痛いし。今は通院やめてます。根気がいりますね。
436病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:40:02 ID:ms+NzgYQ
>>431
痛みは、麻酔がきれて少しひりひりするくらいでしたね。翌日以降は全く痛くなかったですよ。
電子線はもちろん痛くなかったし、電子線あてて3ヵ月経つけど、きれいになおってます。
437病弱名無しさん:2007/01/28(日) 22:27:42 ID:1qt0smm0
>>436
すごいですね(>_<)術後どれぐらいの期間電子線を当てるものなんですか?注射より確実ならもう一度手術して電子線当てたいです。
438病弱名無しさん:2007/01/28(日) 23:02:55 ID:+8DgwPFQ
みなさんケロイドで悩やんでらっしゃるのですね..
自分も17歳事故に遭い顔にケロイド傷が
残ってしまうはめになりました。手術2回
レーザー5回程してますがなかなか傷跡は消えません
場所が場所がだけにやはり心はそれ以来痛いです。
このケロイドと一生つきあっていくのもつらいですが
なかなかうまくいかないもんですね..
このスレを見て同じような人がたくさんいるのを知って
同じ気持ちなんだろうなと思いました。
勝手に語ってすいません..
439病弱名無しさん:2007/01/28(日) 23:05:44 ID:ms+NzgYQ
>>437
私の場合は、日本医大で手術の翌日から、3日間あてました。1本のきれいな傷跡になってます。切り傷の跡みたいな感じです。
注射をしていた時もあったのですが、何せ痛いし、効果はいまいちだったから、今は救われた気分です。でも実はまだもう1個あるのですよ、肩に。
大きくなる前に切った方が、たぶんきれいになるから、またお願いしようと思ってます。
440病弱名無しさん:2007/01/28(日) 23:28:13 ID:1qt0smm0
>>439
ありがとうございます!3日間電子線を当ててそれ以来何もしていないということでしょうか?ちょっと希望が出てきました。
電子線とは放射線ですかね……。もしデメリットがあれば教えてくださいm(__)m
441病弱名無しさん:2007/01/29(月) 00:50:45 ID:dsiojnzo
ここに集まる皆さんの気持が痛いほどよくわかります。
ケロに時々酷く落ち込みますが、
自分だけではないと思えるだけでも救われます。
皆さんどうもありがとう。

442病弱名無しさん:2007/01/29(月) 00:58:11 ID:d1l3YOhA
注射は確かにむちゃくちゃ痛かったしその割には効かなかったなぁ
胸、腕、背中に何回も打ったけどダメだった
443病弱名無しさん:2007/01/29(月) 11:11:59 ID:NbPpIHAJ
>>440
デメリットとか聞く前にまず自分で調べろ
444病弱名無しさん:2007/01/29(月) 14:15:05 ID:iRoDmrhk
>>443
ちゃんと調べましたよ。色素沈着と皮膚の炎症。個人差があるのもわかってます。
でも実際にされた方に聞きたかったんです。自分の周りにはいないので…不愉快にさせてしまったのならすみませんでしたm(__)m
445病弱名無しさん:2007/01/29(月) 14:31:19 ID:qNKIGij3
>>444
このスレにも既に実際に治療された方のレスがありますよ
電子線は放射線の一種です
>>394,406
446病弱名無しさん:2007/01/29(月) 14:38:44 ID:iRoDmrhk
>>445
ご親切にありがとうございますm(__)m
447病弱名無しさん:2007/01/31(水) 01:28:47 ID:eIQg/8vB
俺は胸と背中にケロイドあるけど、なんとか結婚して子供もできました。
ただ、将来娘二人がケロイドにならないかすっごい心配です。
俺の父親の胸の変なのはなんだろう?って思ってたけど、
自分にできてケロイドって知りました。
どうか娘にはできませんように・・・
448病弱名無しさん:2007/01/31(水) 02:34:32 ID:+B5lN/ri
ケツニキビが紫色、赤々としたケロイドに・・・
ほんと数も異常におおいし・・・どうにかならないもんかなぁorz
449病弱名無しさん:2007/02/01(木) 17:22:23 ID:aatteWyD
私は小さいけど、肩〜背中に一つある。(2×4cmくらい)
ただ、それがブラの紐にちょうど当たるので、すると物凄く痒くなって、気にしてるうちに大きくなってしまう。。
だから外に出る時もノーブラで普通に過ごしているんだけど、それって女としてオワッテルな、と感じる。
医者には切除すると逆に汚くなる可能性があるから、やめといたほうがいいと言われた。
水着は海もプールも嫌いだからいいけど、背中の開いたウェディングドレスは着れないなー・・・と、結構寂しい。
他のみなさんに比べたら小さい悩みかもしれませんが・・・綺麗に取れる薬とかないかなー。
450病弱名無しさん:2007/02/01(木) 22:14:49 ID:8yTgzm1B
私も日本医大で手術しました。
現在1ヶ月半ですが、盛り上がりと赤みが消えて、大分綺麗になりました。
電子線も当てているので再発の確立も下がってますが、まだまだ油断は出来ないので、こすったりひぱったりしないように気をつけます。
一ヶ月半しかたっていませんが、赤みがあってケロイドで盛り上がっていたときよりずっと綺麗です。一本の線に近い感じです。
後は、ケロイド特有の痒みと疼くような感じが無くなったので、今のところは手術を決心して本当に良かったと思っています。

451病弱名無しさん:2007/02/03(土) 22:08:32 ID:sF+x2Jyt
手術して再発する人と再発しない人の違いは何?
病院でそういったデータも採ってるだろうから、再発しそうな人には手術勧めないよね?
452病弱名無しさん:2007/02/04(日) 07:16:51 ID:8RwChIoZ
>>451
たしかにあまりにも再発しそうな人には手術勧めないんじゃないですか?
わたしが聞いた話では、手術して電子線を当てても、過激な運動をして傷がひっぱられたり、ひっかいたりとか刺激が加わると再発するリスクが高くなるんだって。
手術してもそれで終わりではなくて、その後も根気がいるみたい。わたしはどうしようか迷ってる。
453病弱名無しさん:2007/02/04(日) 15:22:43 ID:uMc75Ndn
クリニセルやトリポロンを使ってる方に質問なのですが、
どのくらい続けてますか?
私はクリニセルを1年ちょっと続けてるのですが、この先どうしようかと。

以前よりは膨らみがなだらかになった気がするし、悪化はしていないと
思うんだけど、完全に治るわけでもないのに続けるのもどうかなぁと。

クリニセルを止めて悪化しても後悔しそうだし・・・。
454病弱名無しさん:2007/02/04(日) 23:04:26 ID:PRvwWPwE
>>453
もう2年経つよ。
この半年は、ケロコート+トリポロン+テープ固定(ピップキネシオロジーテープ)。
胸中央で、10年以上前に出来たケロイド。

元の大きさが1.5×4.5、現在は1×3.5。高さも明らかに低くなってます。
前はクリニセル使ってたけど、現在の方が効き目あるかな。
トリポロンは、一度切ったものを毎日良く洗って数ヶ月使ってます。
455453:2007/02/05(月) 07:09:16 ID:UImJoD/2
454さん、ありがとうございます。
クリニセル等を留めるテープについても興味があったので助かります。

私も胸中央で、7年くらい前にできたものです。
クリニセルで高さが低くなってるのは感じられたのですが、
面積の減少はあまり感じられませんでした。

トリポロンやスカーフィクスも試してみようかな。
456病弱名無しさん :2007/02/05(月) 18:04:35 ID:yS0z1W7n
クリニセルは傷跡の盛り上がりに効果はあるのですか?
傷跡が長いのでいくつか購入しないといけなくなりそうなのですが
お値段が高いので困るなぁ。でも効果があるようだったら思い切って
買ってみようかとも思っているのですがいかがですか?
457病弱名無しさん:2007/02/05(月) 19:24:34 ID:+oNcebVn
私はアルファクリニックで手術して1ヵ月すぎましたが今は再発なしで傷も綺麗です。
458病弱名無しさん:2007/02/05(月) 21:48:31 ID:fUztZRuL
叔父が肺癌の手術をして、半年後手術跡を見せてもらいました。
ほんの少し筋が残っているだけで赤みもなくとてもきれいに治っていました。
ケロイド体質じゃない人って凄いなと思いました。
私みたいなケロイドもちがあんな手術したら凄いことになりそうです。
459病弱名無しさん:2007/02/06(火) 08:48:43 ID:JOjGnVX+
クリニセルとスカーフィクスを使っていますが、
私にはクリニセルの方が効果あります。

ニキビからのケロイドで顎部分なので、柔軟で全体に均等に圧力のかかる
クリニセルの方がいいです。

2つを左右にあるケロイドに貼って寝ていますが、
クリニセルの方は朝起きると真っ平らになります。
まぁ、時間が経てばまた盛り上がってきますが。
今は注射+クリニセルの圧迫で少し期待が持ててきました。

スカーフィクスは私には固すぎて浮くというか、
しっかり全体に圧力がかけられず、私にはイマイチ。

ケロイドの部位や大きさにもよりますが、色々試してみたらいかがでしょうか?
1度買えば破れるまでずっと使い続けられるものですし。
460病弱名無しさん :2007/02/07(水) 23:50:50 ID:wULB0uGS
>>459
クリニセルってしばらくは平らになってもまた
戻ってしまうのでは結局一時的によくなっているように
見えるだけでしょうか?使い続けていけば平らになるのかなぁ。
461病弱名無しさん:2007/02/08(木) 02:45:56 ID:6O1KXDxc
462病弱名無しさん:2007/02/08(木) 19:40:57 ID:3z7KK18j
胸にケロイドがあります。
先日買った服を着ると、角度によっては少し見えてしまうので、
隠したいと思っています。

バンドエイドのキズパワーパッドを貼ると肌と馴染んで目立たなくなる
のですが、少々粘着力が強すぎるので他のものを探しています。
何かいいもの知ってる人いますか?
463病弱名無しさん:2007/02/09(金) 17:29:39 ID:/44EiFkK
3Mのマイクロポアのテープが被れず色も目立たなくていいですよ。私は医者に進められ手術した後に今も貼り続けてます。
464病弱名無しさん:2007/02/09(金) 17:32:03 ID:HhR/TBSw
アハ
465462:2007/02/09(金) 20:14:20 ID:VMapR+ti
>>463
ありがとうございます。
466病弱名無しさん:2007/02/10(土) 09:51:59 ID:+qNFm9tM
旦那がケロイド持ちで体中に無数ある。
舅、旦那の兄、旦那と義実家は姑以外全員ケロイド持ちです。最近息子が生まれたんだけど遺伝が心配。

ケロイド持ちの方は兄弟、姉妹ももっていますか?
467病弱名無しさん:2007/02/10(土) 11:15:56 ID:8e6qIjwN
注射で確実に治った人いますか?
今、注射と塗り薬を行ってるけど
完全に良くなるのか知りたい。
468病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:44:01 ID:C61LWLl3
完全には良くはならないよ 元に戻るという意味では
普通の人の根性焼きの痕みたいになると思っておけばいい
469病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:55:10 ID:oU4m1ln1
あたしはケロイド体質だけど、うちではあたしだけ。両親も弟、妹もケロイドはないよ。
リザベンとドレニゾンテープで1年以上治療してるけど、あんまり効果はわからない。治療やめると増大しそうで治療続けてます。
470病弱名無しさん:2007/02/10(土) 13:01:44 ID:8e6qIjwN
>>468
根性焼きというのは赤みは残るのでしょうか?
痒みと痛みはなくなりましたか?
471病弱名無しさん:2007/02/10(土) 14:23:28 ID:nae5E44Z
根性焼きは五年経った現在赤みは多少残ってます。たまにかゆいときもあります。
472病弱名無しさん:2007/02/11(日) 22:56:38 ID:ArpbpJ4y
思い切って手術します
うまくいったら報告しますね
皆がんばれ
473病弱名無しさん :2007/02/12(月) 10:55:02 ID:fuKY6yAl
手術って保険きかないのね。
えらい高くてできなかったよ。
474病弱名無しさん:2007/02/12(月) 12:34:39 ID:gPQ/ZPBo
保険ききますよ。私は5万でしたが、普通は 15000くらいでできますよ。
475病弱名無しさん:2007/02/12(月) 13:00:25 ID:BnBo9e3s
ケロイドの手術で保険がきかない病院いっちゃだめだと思うよ。しっかりやってくれないんじゃない?
476病弱名無しさん:2007/02/13(火) 00:29:19 ID:Voia7SAu
手術しょうと思います。総合病院なら何科に行けばよいのですか?
477病弱名無しさん:2007/02/13(火) 01:47:57 ID:QQITWU4m
>>476
ケロイド手術の実績があるとこ以外行っちゃ駄目。
科は形成外科だな。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20050926ik11.htm
478病弱名無しさん:2007/02/13(火) 23:32:46 ID:Voia7SAu
477ありがとうございました!
479病弱名無しさん:2007/02/15(木) 00:35:25 ID:kOYqu3M9
初めまして(^-^)私は軟骨に出来ていた2cmくらいのケロイドを先週、手術で切除しました。来週、抜糸の予定です。ちなみに手術代は保険がきいたので13500円でした。
480病弱名無しさん:2007/02/15(木) 21:58:00 ID:rjt+RRhY
初めまして。

自分は当初はニキビだとおもっていたら、最近になりケロイドの存在を知り、皮膚科に通院し始めたんですが
本当に拍子抜けをさせて、皆さんに不快な思いをさせたらすみませんが、質問デス。

ケロイド持ちじゃない人でも怪我等によりケロイドはできるのでしょうか?

ケロイドは怪我でできるのですか?

本当に愚問すみません
481病弱名無しさん:2007/02/16(金) 00:04:59 ID:9WHFym8t
回答デス

皮膚科の先生はどうした?
482病弱名無しさん:2007/02/16(金) 00:24:22 ID:UmvnTgcV
日大医科大で手術受けた方おいくらでしたか?
483病弱名無しさん:2007/02/16(金) 01:30:04 ID:H330f3Ej
>>480
怪我とかニキビからできるよ
体質だよ
484病弱名無しさん:2007/02/16(金) 09:00:23 ID:q+7WVVZ1
ケロイドのまわりというか際際に垢が溜まりませんか?
わたし胸にありますがキレイに取るコツとかありませんかね?
485病弱名無しさん:2007/02/16(金) 10:37:56 ID:LnVtOuDk
ペロペロ
486病弱名無しさん:2007/02/16(金) 22:35:03 ID:IXXg/+ue
>>484
私もあります。でもきれいに取ろうとガリガリすると、
ケロイドを刺激するので、放っています。答えに
なってなくて、ごめん。
487病弱名無しさん:2007/02/16(金) 23:59:07 ID:4dax3IV5
無理して取らないほうがいいお。刺激が加わって悪化する恐れあり
488病弱名無しさん:2007/02/17(土) 01:18:06 ID:DvmqygDi
真性ケロイドの人はお風呂で体をどうやって洗ってますか?
489病弱名無しさん:2007/02/17(土) 20:33:38 ID:YED4m2gk
はじめまして

胸にケロイドがある女性の人に質問です。(男性も可)

胸にケロイドのあることを家族や友人など周囲の人は知っていますか? 

お風呂やスポーツクラブやサウナなどではどうしていますか? 

男性の人に答えて欲しいです。 

胸にケロイドのある女性ってどう思いますか? 

自分の好きな女性がケロイドがあったと後で知ったとき

どう思いますか? 
490病弱名無しさん:2007/02/17(土) 21:24:12 ID:PIlpvCIU
>>489
胸にケロイドがある。
結婚までに3人と付き合ったけど、特に誰も気にしなかったな。
ケロイドだって言うと「火傷したの?」とか「タバコ押しつけられた?」言われることはあったけど、
適当にごまかしておいた。
結婚相手には真性ケロイドだって言ったけど、別にふーんて感じで気にしてない。

夏は海に行くけど、水着選びにはすごく苦労してる。
隠れるデザインのがあると、多少趣味に合わないガラでも買ったり。
胸元の開いた服着る時には肌色のサージカルテープを貼ってるよ。
近づけばバレバレだけど、何もしないよりは目立たない。
でも最近かなりデカくなってきて鬱。
昔は普通の絆創膏でどうにか隠せたのに。
どこまでデカくなるんだろうねコレ。

友達と温泉行った時は、最初から「ケドイドあるんだ〜」と言ってる。
「病院行きなよ〜」とか言われるくらいで、それ以上どうってこともない。

普通の人は普通の火傷のケロイドみたいなものだと思ってるらしく、
感染するものじゃないから、あまり嫌がらないね。
男の人も、遺伝するものだとか知らないから、全然気にしない。
旦那には「遺伝するらしいよ」と言ったけど「へ〜」って感じで、
ケロイド持ってない人にとっては、結構どうでもいいみたいで不思議だ。
醜いし痒いしで私はものすごく嫌なのに。
491病弱名無しさん:2007/02/17(土) 21:37:23 ID:OCXV8kP+
>>489
自分は男ですが、自分にもケロイドがあるので
当然ながらまったく気になりません。
ケロイドのことを知らない男性は、どの様に思うか分かりません。


492病弱名無しさん:2007/02/17(土) 22:14:51 ID:YED4m2gk
>>490
ケロイドの長さ(大きさ)はどのぐらいですか? 
小さなものですか? 

>>491
ケロイドのことをケロイドじゃない人に見せたとき
どんな反応されましたか?

自分はケロイドが出来てしまって異性と付き合うのも
それどころか恋愛するのも億劫になっています。
小さなものではないのでごまかせないと思うのです。orz 

 
493病弱名無しさん:2007/02/18(日) 00:43:32 ID:iQ5WUiuk
私はニキビ→横10cm縦7cmまで成長したケロイドが胸にあります。
結婚式などの特別な時以外は、隠してません。だからキャミソールも着てます。
初めて見る人は、質問してこないけどチラチラ見てる
子供は最悪で、ずーっと見てるし親や兄弟に教えてまで指差して見てる。
友達は知ってる人がほとんどで、聞いてしまえばもう気にならないようです。
>>490さんが言うように、ケロイドの無い人にとっては大きなホクロみたいな感覚のようです
今の彼氏にも昔の彼氏にも、ケロイドの事を聞きましたが
恋愛にケロイドは問題でないないようです。
隠しても見せてても、恋愛のポイントは他にあるそうです。
494490:2007/02/18(日) 01:46:10 ID:NqZ86yxX
>>492
ケロイドの大きさは横7センチ縦3センチくらい。
>>493さん同様、最初はただのニキビだった。
今現在も成長中で痒くてたまんない。

ケロイドあるから付き合わないとか、そういうのは無いと思うなー。
普段胸の開いた服着ないなら、胸のケロイドを見せるのは、お互いある程度信頼関係を築いてからだと思う。
それがケロイド程度で崩れるなら、縁がなかったということで。

>>493
全然隠さないのはすごいなあ。
いつも少しでも浅めのキャミ探してさまよってるよ。
どうしても見えるんだけどね。
495病弱名無しさん:2007/02/18(日) 02:21:20 ID:UAvKbTM+
私は耳のケロイドが鶉の卵くらいデカイのがありましたけど今までの彼氏全員気にしてませんでしたよ!最近切ってもしかしたら再発するかもと言ってもそしたらその時に一緒に考えようと言ってくれましたよ。
496病弱名無しさん:2007/02/18(日) 10:30:49 ID:zDWPIK7W
>>489
私は胸に横2cm縦1cmくらいのケロイドがあります。

家では隠したりしていないので、家族は知っています。

お風呂やスポーツクラブ等、周りが他人の場合は隠しません。
友人とプールや海という場合は隠します。色々聞かれるの面倒なので。
実は私は>>462なのですが、バンドエイドのキズパワーパッドを貼ると、
かなり目立たなくなります。先日写真(胸から上くらいが写っている)を
見たら、何かを貼ってるのも分からないくらいでした。

私は旦那と交際途中にケロイドができましたが、今までケロイドについて
何も言われたことがありません。多分、本人が気にしているほど他人は
気にならないんでしょうねー。
497病弱名無しさん:2007/02/18(日) 16:38:24 ID:/dOVcetR
>>493 少し元気になりました。私のケロイドは、10センチ以上あります。
短ければ自分の中で平気って感じなんですけど、長くて目立ちます。
服を脱ぐとお風呂やサウナなど公衆の前ではわかります。
恋愛のことも不安は軽くなりました。ありがとう。
気持ち悪いとか思われるんじゃないかとか
胸にこんな大きなケロイドがあったら女として・・・・orzです。 

>>495>>496
自分の中で腕や足にケロイドが出来たとしても平気で
他人に聞かれても平気でこたえられると思うんです。
顔とか胸っていうのは嫌なんです。この感覚わかりますか?
ケロイドの大きさや目立ち方にもよると思うんですけど
1センチ2センチぐらいなら胸でもバンドエイド貼って
平気っていう気分になるんですけど・・・。
個人の感覚の問題かもしれないけど、 
10センチ以上っていうのが鬱なんです。 
例えば顔に1センチのケロイドがある人と10センチ以上の
ケロイドがある人って印象が違うでしょう?
印象や本人の感覚が同じって思える人もいるかもしれないけど
498493:2007/02/19(月) 02:38:25 ID:LZV1RpZ4
ニキビの頃から隠さずに何十年も経つけど
ココ以外で、未だに同じケロイドの人に出会った事がありません。
衣類が触れると痛いって理由もあるけど
同じケロイドの人に声をかけて欲しいって気持ちもあるんです。

誰に話しても辛さは理解してもらえず
ずっと何十年も「自分だけ・・・」って気持ちでいたから
ここで大勢悩んでるって知って嬉しかったです。
499497:2007/02/20(火) 07:59:49 ID:KQ11U2iU
>>498
一時はかなり悩みました。露出する服(ビキニ)など
着れないです。別に着なくてもいいけど。
肌色のテープを一度貼ってみようかと思います。
目立ちぬくくなるようなので

他にケロイドが目立ちぬくくなる方法知りませんか?
500病弱名無しさん:2007/02/20(火) 23:59:42 ID:WxbCxg9U
わたしメイクする方法をならいましたよ。日本医大のリハビリメイクを習いました。わたしはケロイドじゃなくて、やけどのふつうの傷だけど、きっとケロイドも隠せると思う。
501病弱名無しさん:2007/02/21(水) 09:50:58 ID:SEAEjQat
顔にケロイド。
あーあーあーあーあーー
あたしきっと前世でなんか悪いことしたのかなー
そんでその罰?
顔って・・ もう終わってる
502病弱名無しさん:2007/02/21(水) 17:05:25 ID:WMZnz2zF
ケナコルト注射始めて3ヶ月。(3週間に1回のペース)
胸のケロの盛り上がりの中央部が若干平らになって、
柔らかくなってきました。が、面積的には広くなってる様な・・・

注射治療してる方はどの位の期間やってますか?
5年とか10年とかの人もいらっしゃるのでしょうか。
また、その方々の患部の状態はどの様になりましたでしょうか
教えてください。お願いします。
503病弱名無しさん:2007/02/21(水) 17:09:38 ID:TXWOc3MR
何気なくここ覗いて驚いた。
ケロイドといえば、原爆のものしか思いつかなかったので…。
504病弱名無しさん:2007/02/21(水) 18:26:22 ID:V+cx04kd
>>500
そのメイクでかなり隠せますか?
化粧で肌が荒れたりとか被れたりとかしないですか?
リハビリメイクを習ってみたいのです。
505病弱名無しさん:2007/02/21(水) 19:43:33 ID:AxPfgOo3
>>502
ケナコルト注射ですが20年位前に打っていましたが、
当時よりすごく大きくなった。
体が成長した事もあるかもしれないけど、
確かに平らにはなるが、面積広がる気がする。
完全に治ればよいが、限界を感じて手術することにしました。
注射で治った人いるのかな?

506病弱名無しさん:2007/02/22(木) 00:46:14 ID:4cSh6ggC
ステロイドは絶対ダメ!手術後ステロイドの飲み薬飲むと絶対再発します。医者から出されて飲んだ人はみんな再発。1つも飲まなかった人は再発者いません。私も最近手術しましたが飲んでないので再発していません。
507病弱名無しさん:2007/02/22(木) 10:45:15 ID:PU8XAuQ9
>>505
何年間打ってました?やめたら大きくなったのでは?
508病弱名無しさん:2007/02/22(木) 17:40:50 ID:3Fzt50Ob
俺もケナコルト打ってて最初は効いてたんだけど
だんだん効かなくなってやめた
デカドロンっていうのも打ってたなぁ
509ぱつこ:2007/02/23(金) 03:05:35 ID:VmTmlHus
手術を考えている方はYahoo!で、『ケロイド 北総』で検索してみて下さい。
読売新聞のケロイドの最新医療の記事が出てきます。
510505:2007/02/23(金) 05:17:37 ID:RE3E4GVN
>>507
小学生のときに半年以上(記憶が曖昧ですが)
大人になってから3ヶ月ぐらい通ったのが2回
私は打ってもそれほど効果がなく、
注射で広がったような気がする。
511病弱名無しさん:2007/02/23(金) 08:49:25 ID:n+FdiqXG
みんな手術しようぜ。電子線なら皮膚表面でエネルギーが吸収されて、体の内部には
到達しないはずだから、縦隔に放射線があたって癌を誘発するとは考えにくいし、20年
ぐらいたってたとえ皮膚がんを誘発したにしても、見えやすいところだから早めに 発見
できるだろ。考えられる可能性としては、悪性黒色腫よりも治療効果の高い扁平上皮癌
のほうがありえるし。
再発30%と言う事は70%は治るわけで、再発したら再手術すればいい。確率的に3回ま
での手術で治る確率は97.3%だよ?
512511:2007/02/23(金) 12:28:41 ID:n+FdiqXG
と思って、近所の大学病院へ今行ってきた。
そしたら、まずは保存的に行きましょうって言われて、ステロイドテープとリザベン
もらってきた。
513病弱名無しさん:2007/02/23(金) 12:39:59 ID:0oinmLAE
自分は電子線の事は知らないのですが、
ケロイドは出来るだけ手術しない方がいいよ。
かなりの確立で再発の恐れあり。

自分は前にレーザーやったけど、やる前より酷くなったよ。
いま考えると地道に圧迫療法しとけば良かったと後悔…。
ケロイドは切ってはいけないと言うのは鉄則みたい。

あとケロイドと似ている肥厚性瘢痕と言うのがあって、
こちらは比較的手術が有効らしい。

いずれにしても手術するなら、信頼できる病院で、よく相談してからね^^
514病弱名無しさん:2007/02/23(金) 12:46:06 ID:0oinmLAE
513です。
あとドレニゾンテープは傷とか出来物とかある所には絶対に貼らないでね。
自分はそれ自体がケロイドになってしまいました。
515病弱名無しさん:2007/02/23(金) 19:39:10 ID:4gBjTXA2
手術の跡が20cmケロイドになっている。
塗り薬が効かないので、今日ケナコルト注射したよ。
すげー痛いのね。泣きそうになった。
おまいら、何本もうって平気?
516病弱名無しさん:2007/02/23(金) 22:38:32 ID:lGPmoA4D
痛いって知ってたのでやっていません。
どのぐらい痛いですか?終わった後も痛いですか?
517病弱名無しさん:2007/02/24(土) 00:21:25 ID:SlJg7aI+
>>516 私は息できないぐらい痛かった…。そして終わってから半日はずっとズキズキして痛いから動けないorz
寝てるだけでも痛いからね

でも人によっては痛くない人もいるみたい。効果は私には効かなかった。圧迫が一番良いかな。
518病弱名無しさん:2007/02/24(土) 01:03:19 ID:QVMWMi6t
>>517
週に1回ですか?月1回ですか?どのぐらいの間隔で注射ですか?

医者に注射は痛いといわれたのでなかなかやる勇気が出なかった。
圧迫と薬とだけです。注射は続けてやらないとダメみたい。
やめたら元に戻るとかも聞いたのでやりませんでした。
続けるのは自分には根気ないし、注射をやって劇的に変わるのなら
やるけどあんまり変わらないのならやりたいとは思いませんでした。
根性無しなだけですけど(笑) 
519病弱名無しさん:2007/02/24(土) 02:15:06 ID:SlJg7aI+
>>518
月1ぐらいです。もう痛くてやりたくないです…笑 変化もないですしね。


私はもう圧迫で頑張るしかないです…(´・ω・`)手術は怖いので。。。でも量が多いので圧迫も大変。
520病弱名無しさん:2007/02/24(土) 10:21:52 ID:Fnm+hWRg
電子線あてるのって一生のうちに2回が限度だって
手術の話してるときに説明されたよ
もし再発したら望みはあと一回…
521病弱名無しさん:2007/02/24(土) 11:41:04 ID:3c+MzGYu
ケツにできていすに座れねぇ………
522病弱名無しさん:2007/02/24(土) 12:20:07 ID:n/JviyVS
トラニスト飲みはじめたら胃がむかむか、口内炎までできてきた。
こいつのせいだとはまだわからないけれど、もし副作用だったらいやだなあ。
臨床試験では59.7%に効果があったっていう薬だからやめたくない。
523病弱名無しさん:2007/02/24(土) 12:25:11 ID:n/JviyVS
ところで、皆さん。ステロイドのテープなのですが、これはがす時にケロイドの奴を
引っ張ってしまいませんか?張力かけるなと言われてるけれど、薬をはがす時に
張力がかかってしまっては本末転倒のような気がするのです。
524ぱつこ:2007/02/24(土) 12:39:29 ID:X8dfyvDf
2ヶ月後に手術予定です!電子線もあててもらう予定です(^д^)

耳にケロイドがある人!早めの受診を進めます。
私の場合、手術すると耳が変形してしまうそうです。
525病弱名無しさん:2007/02/24(土) 14:37:47 ID:QVMWMi6t
>>519
圧迫ってどういうやり方をしていますか? 
人によって方法が違うのかな?
圧迫やって効果ありましたか?
圧迫は、圧迫しぬくい場所なので大変です。
526病弱名無しさん:2007/02/24(土) 20:06:09 ID:yzGvCFSm
Z形成するひとはいないんですか?
527病弱名無しさん:2007/02/24(土) 21:48:03 ID:fO/MkHjH
私は超大きい耳のケロイドをアルファクリニックで手術しましたが、傷跡がすごく綺麗で再発なしです。皆さんお勧めですよ。
528病弱名無しさん:2007/02/25(日) 04:30:00 ID:aUbG6jNV
>>520
それ聞くだけでも恐ろしい。。。
529病弱名無しさん:2007/02/25(日) 14:44:55 ID:GEP9oNYZ
真性ケロイドですが、
前に医者で横に圧力をかけたら広がりやすいと聞いたことがあって
(手術後に圧力をかけない器具をつけるとか・・)
部活で腕を後ろにやって肩甲骨を伸ばす運動をしているのですが
影響ありますか?
もし何か知っていらっしゃったら教えてください。
なんか気になっちゃって、少し赤みが増した気がするし。
でもケロイドで部活までやめるのかと思うと悲しくなって書き込みました
(その運動だけやめるというのは少し言いにくい雰囲気なので)
わかりづらいと思いますが、よろしくお願いします。
530病弱名無しさん:2007/02/25(日) 23:27:13 ID:uPidGJlm
何にしても刺激を与えれば悪化すると思います。
かといって何も刺激を与えなくても進行します。
ホントやっかいなケロイドです。(T_T)

ケロイドに気遣いながら部活を楽しんだ方がいいと思うなぁ
人生をケロイドに乗っ取られないように!!
531病弱名無しさん:2007/02/25(日) 23:46:50 ID:biTB5x1K
今通ってる医者に電子線について聞いてみたのですが、皮膚が汚くなるよっていわれましたがどうなんでしょう??
あと手術の方法はどんなのですか?皮膚を剥いで寄せて縫う方法が一番再発が少ないから‥って説明受けたんですが怖くて。。
532病弱名無しさん:2007/02/25(日) 23:48:20 ID:3rGt3kO0
圧迫したら上に盛り上がってたのが低くなって横幅が広がっただけ
でした。そんな人他にいませんか?
圧迫で効き目のあった人はいますか?
533病弱名無しさん:2007/02/26(月) 01:48:48 ID:8LZAqceZ
>>530
レスありがとうございました!
ずっと悩んでたんですが、思い切れました。
部活頑張ります。
いつの日か治療法が見つかったときに、それまでびくびくしながら
生活してたのでは後悔しますもんね(見つからなくても)。
本当に励まされました!お互い少しでもよくなるといいですね☆
534病弱名無しさん:2007/02/26(月) 12:33:48 ID:P3qRLFv/
>>532
圧迫治療は、一年単位で考えるものだと思う。

自分の場合は、胸中央と位置が悪い。
肩下みたいに、あまり動かないところは治療しやすい。
2年やって、面積が半分になった。最初の数ヶ月は面積が広がった。
535病弱名無しさん:2007/02/26(月) 14:09:54 ID:2LsuDcjJ
原因不明なんだけど、顔半分と頭皮全体が焼け爛れたようなケロイド状に。
まるでホラー映画みたいな顔。
こんなので外出たくないから病院すら行けない…
536病弱名無しさん:2007/02/26(月) 14:30:06 ID:JR+Qd7sj
>>535
本当ですか?
537病弱名無しさん:2007/02/26(月) 19:24:55 ID:2LsuDcjJ
>>536
>>535ですが本当です。
頭皮はペリペリ剥がれてきたりして、髪を洗うのもしみて痛いです。
思い切って今日、病院へ行ってきましたが
「ストレスでしょう」とビタミン剤を出されて終わり…。
必死にオリーブオイル塗ってみてます。
538病弱名無しさん:2007/02/26(月) 21:37:39 ID:UkM/ukkp
>>537
ストレスと診断されてビタミン剤を処方するだけで終わりというのは
おかしくありませんか?病院を変えて診察を受けた方がいいですよ。
なるだけ大きな病院で。
539sage:2007/02/26(月) 22:36:07 ID:xGCp7G9V
私は胸中央に1個、肩甲骨に2個ケロイドがあります。
最近にきびくらいの小さいできものが背中や腕にぽつぽつできて
何ヶ月経っても治らないのですが、この小さいできものもケロイドなんでしょうか?
540病弱名無しさん:2007/02/26(月) 22:45:11 ID:q62Gp+Wl
>>534
面積が半分になった。>それは長さが短くなったのですか?
それとも全体的に細くなったのですか?
圧迫は胸を寄せてスポンジを上からつけたのですか?
ずっとやってたら違和感とかしんどくないですか?
541病弱名無しさん:2007/02/26(月) 22:45:18 ID:xGCp7G9V
↑すみません
久しぶりに書き込んだので間違えました…
542病弱名無しさん:2007/02/26(月) 23:46:49 ID:r6AsgZWy
>>539
おそらくケロイドor肥厚性瘢痕。
俺もニキビからだ…。
小さいなら気にしないのが一番。
気になるなら早いうちに医師と相談した方がいい。
体質、病状から切除も可能だがオススメしない。
543病弱名無しさん:2007/02/27(火) 16:11:14 ID:NBz/TWqp
>>537
何か続けている事はありませんか?
食べ物や飲み物、薬や洗剤などの生活で続けているもの
その他にも何か思いつく物あったら教えて下さい
544病弱名無しさん:2007/02/27(火) 21:09:34 ID:T4NUwDZU
ドレニゾンテープつかってるヤツいますか?
使い始めたばかりですが、どのくらいで効果でますか?
個人差があるとは思いますが、レスおねがいします。
545病弱名無しさん:2007/02/27(火) 23:08:10 ID:thKN53s9
みなさんケロイドが出てきたのはいつ頃からですか?私は大学入ってからそれまで肌色っぽかったケロが赤になって増えてきました。
546病弱名無しさん:2007/02/27(火) 23:52:04 ID:+eIOj5tE
>>535です

>>538
そうですよね…
ちゃんと診てくれれ場所を探すべきなんでしょうが、医者という存在に不信感がわいてしまって…

>>547
ミネラルウォーターを飲んでいるくらいです。
でもいつも違うメーカーのものを飲んでいたりで、続けているものは特になく…。

DHCの「シソの実」を飲みつつ、カプセルを割って中の液体を顔に塗り始めてみました。
547病弱名無しさん:2007/02/28(水) 16:02:40 ID:Y8//QxYE
やはり若い人は新陳代謝も盛んだし、活動的だから患部は大きく、ドス赤く
なりやすい。しかし、あきらめず面倒くさがらずテープ治療をしなさい。
次第に柔らかくなり色も周りと同じくらいに落ち着く。ケロイド活動の
終焉という感じ。しかしサイズ的には小さくならんよ。だから早めのこつこつ
治療が大切。2〜3年は見たほうがいい。
以上、私の後悔記録。
548病弱名無しさん:2007/02/28(水) 16:03:40 ID:Y8//QxYE
sageます。
549病弱名無しさん:2007/02/28(水) 18:32:06 ID:2vmYqDcf
ケロイドの際に出来る垢を取る方法を前に聞いた事があるんだけど 
誰か知りませんか?そういうのをとるやり方が皮膚科にあるって
聞いたのですが
550病弱名無しさん:2007/02/28(水) 18:55:39 ID:5ks0urJZ
>>547
テープとはこのスレでよく出てくるドレゾニンテープってやつですか?
私はクリニセルを1年くらいやってるのですが、テープの方が効き目が
ありそうですか?
551病弱名無しさん:2007/03/01(木) 11:00:34 ID:ZoR0wA2I
>>544
私は以前ドレニゾンテープを使っていましたが、やはり数年は続けないと効果は見られないようです。
あとテープをニキビや傷などに貼ってしまうと、それ自体がケロイドみたいになってしまうので気を付けてください。
ですのでいまは圧迫療法しています。
552病弱名無しさん:2007/03/01(木) 17:47:07 ID:ejYY7gLm
ここで言うテープとはステロイド含有テープ群を指します。
553病弱名無しさん:2007/03/02(金) 00:11:46 ID:3x8Ih1eD
私も手術前も後もステロイド一切使わず手術しましたが、再発もなく傷も綺麗です。ステロイドとゆうステロイド全て使わなくてよかったと思いました。
554病弱名無しさん:2007/03/02(金) 01:06:48 ID:UQVC/HcB
体質によると思います
555病弱名無しさん:2007/03/02(金) 05:47:28 ID:iUaMsPEM
ケロイドは日々成長しています!
悩んでる暇なんてないんだよ〜
556ケロ◇X5uiW4fQO:2007/03/02(金) 16:07:19 ID:AW8DitWK
ケロイドなおんね〜
557病弱名無しさん:2007/03/02(金) 22:47:19 ID:vHJrlvtz
再発してない人って治ってから何年目なの?
558病弱名無しさん:2007/03/03(土) 01:30:25 ID:uENJXvqn
再発してない人って悩みが消えて、カキコミに来ないんじゃない?
559病弱名無しさん:2007/03/03(土) 16:14:15 ID:sJBmJ9le
私はまだ3ヵ月ですが、知り合いの方は1度もステロイド使わず15年くらい大丈夫です。私の周りで4人います。
560病弱名無しさん:2007/03/03(土) 20:53:10 ID:8W7U1B1f
ケロイド体質で、胸、背中、お尻にできてます。
注射も飲み薬もテープも効き目なくやめて、ほったらかしだよ。
体質改善をしたいと思って、岩盤浴に行ってみようか考えてるんだけど、
真性ケロイドの人で岩盤浴行った事ある人いる?
正常な肌の人でも湿疹ができる人がいるみたいだけど、
ケロイド体質の人にはどうなんだろう?
老廃物が出て少しでも体質が変わるかなって期待したいんだけどな。

561携帯電話:2007/03/03(土) 22:14:02 ID:eoS03L72
岩盤浴ですか。僕は病院、通販、檜酵素風呂、体質改善のために時間と努力とお金を沢山使いました
でも全て気休めにしかなりませんでした。だけど無駄だったなんて思っていません。
学ぶべき何かを得られたからです。
十四くらいから、始まってもう二十二です。半分うつ病になりかけましたが、踏ん張り辛抱しました。
今はそれほど気にしないでいることに成功しました。
夢を見つけたからです。日々勉強して慌ただしく暮らしていると、
ケロイドの事なんて考える時間がもったいなく思えました。 
一番大切なことは自分がしっかりとすることです。 
562病弱名無しさん:2007/03/03(土) 22:57:55 ID:d6VxqPob
私の息子が将来真性ケロイド体質になりそうです。それは旦那がそうだからで義父からの遺伝なので将来息子にも出てくると思って覚悟してます。
>>561さんは14歳からですか…出るとしたらその時期が多いのでしょうか?…息子はまだ5ヶ月ですが、私にできる事と言えばもしケロイドが出てきたら出来る限り治療してあげる事だと思います。他に将来私が息子にしてあげられる事はあるでしょうか?
563病弱名無しさん:2007/03/04(日) 00:53:19 ID:3cnmmqBh
>>562
561じゃないけど…。

息子さんが大きくなる(思春期とか)の頃には治療法が確立されているといいね。

ニキビができないようにする。
ケガをしないようにする。
ピアスはさせない。
学校の先生には連絡しておく(詳しく伝える)。

とか。
できてしまったらどうしようもないから、
なんとかできないよう最小限に食い止めるようにしてみては?
564病弱名無しさん:2007/03/04(日) 02:06:13 ID:SHJoPZkP
ケロイドのおかげで人生狂った。
これさえなければ、もう少しはまともな人生を送れたと思う。
せめて人並みの。。。。
まさか自分がケロイドだらけになるなんて思っても見なかった。
この体を毎日呪う。。。鏡を見るたびに憂うつになる。

ケロイドができているのは、家族で私だけ。
必ず遺伝するというわけではないようだ。


565病弱名無しさん:2007/03/04(日) 07:38:14 ID:oCY4Lqog
>>563親切にありがとうございます。治療法が確立している事を祈りたいです。
学校の先生にも理解してもらうべきですね、そこまでは考えていませんでした。
>>564のカキコ見ると涙がでます。
旦那と結婚した自分を何度も責めましたが、息子を生んだことを後悔したくないんです。ケロイド治療に全力を尽くしたいです。
父、兄、旦那、弟と強いケロイドの遺伝子を持っていますが、それでも出ない事を祈っています。





566携帯電話:2007/03/04(日) 10:38:57 ID:t7d7dIBa
565さん。561です。
まだ幼いし、体質のことも分からない状態ですよね。焦らないでください!
今からケロイド、ケロイドっていう気持ちで頭の中を覆い被せたら息が詰まりますよ。
あなたも息子さんも柔軟性に欠けてしまいますよ!
あれもダメ、これもダメそう行動を規制してると、更にストレスを抱えてしまい
ケロイド体質の悪化に繋がります!!僕はストレスが大きく関係していると思っています!!
ストレスを溜めこまないで!!
今すぐに息子さんに何かしてあげられることは労る事ぐらいでしょう。
成長の過程で強い心を教えてあげてください。ちゃんと強い根を持っていれば乗り越えられない壁ではありません。
567病弱名無しさん:2007/03/04(日) 11:10:27 ID:SHJoPZkP
ケロイドがあっても自分の親を責めるという感情はないな。
なんで私が・・・という思いは強いけど。
568病弱名無しさん:2007/03/04(日) 13:21:59 ID:6dbSsCw4
16才の女子校生ですけど
ちょうど胸の上にケロイドがあって夏の海だって 行きたいけどビキニだと見えるので行けなくて
彼氏ができたらどうなるか心配です


手術でも治らないですよね?ピアスも一生出来ないしさいあくだらけです
569病弱名無しさん:2007/03/04(日) 14:37:52 ID:yxSa6yGh
>>566
このスレだからいいようなものの・・・・
570病弱名無しさん:2007/03/04(日) 22:14:25 ID:3cnmmqBh
>>568
まずは形成外科へ(有名病院もしくは専門医)
医師と相談すれば何かあるかもしれない
電子線とかだと再発率も低いらしい
ただ体質なんかの問題もあるからまずは相談してみたら?
あとは度胸と覚悟…ギャンブル精神か…
571565:2007/03/05(月) 08:09:42 ID:v4FR80gC
>>566  
励ましの言葉ありがとうございます。 
旦那は息子にケロイドが出たとしても息子の気持ちを考えるような人ではないので私に何ができるか必死になっていたので、とても参考になりました。

572病弱名無しさん:2007/03/05(月) 11:58:18 ID:qAw52rqP
ピアスケロイド切って2ヵ月。今日、再発の兆候がある。と言われショック。ホントに硬くなってきたら再発なのでしょうか?
573携帯電話:2007/03/05(月) 21:29:06 ID:YOBFPFTZ
566です。
参考にしてもらえてよかったです。
人間は嫌でも様々な病気にかかってしまいます。僕らはただ、健康管理する事以外何も出来ないんです。
後は医者に頼るしか… 
だけど医者にも解らないことも沢山あるんです。
どうして僕だけ、私だけ、そう思いがちですけど、これは、どんな場面でも起こりうる勘違いです。
こんなケロイド塗れの僕ら一人一人がそう思うように、
ここに集う皆が同じ思いでしょう。辛いけど、受け入れるしか前に進む道はありません。
世界には、僕らに比べようもないくらい、苦しんで、それでも必死で生きようとしている人もいる。
僕もまた、新しく炎症を顔に抱えています。気付かないうちに炎症を。昨日は無かったはずなのに…
人に見せるのは、辛いけど、
生きる為には、今日だって明日だって仕事して、人と触れ合わなければならない
会いたくなくても、顔を会わせなくてはならない。これが現実なんです。
逃げたら、自殺願望を脹らますだけ。もう嫌ってなっちゃいますけど、僕は、負けない! 



574みー:2007/03/08(木) 04:42:19 ID:VLfNYS1J
↑重いす(-ω-;)


アタシもケロイドで悩んでるョ(^^)再発もしたし〜。

でも長い人生ケロイドごときで悩まされてたまるかー(^ω^)!!
顔のケロイドは周りの人が見て嫌な思いしないようにテープはってるけど自分は全然嫌ぢゃないんだ!

初めて会う人は気使うけど、友達はなんとも思ってないしアタシもなんとも思ってないからね(^0^)/
575病弱名無しさん:2007/03/08(木) 14:02:42 ID:araCYeSr
↑ケロッとしてるんだね。
576病弱名無しさん:2007/03/09(金) 01:20:01 ID:MLH1UWRd
ケロイドだけに? ^m^
577病弱名無しさん:2007/03/09(金) 13:18:24 ID:4DYoEdlK
高校時代にできた胸・肩・背中に大・小相当な数のいろいろなケロイドがあります。                      十年たった今、胸のケロイドは白い傷は残るけど治ったよ。                     ケロイドがよくならないってのは嘘だよ、
段々年数経つと気が向いたら治療って感じの適当な俺がよくなったんだから。
578病弱名無しさん:2007/03/09(金) 23:51:24 ID:+Tui/PZs
顔のニキビがケロになったかもしれない・・・
頬の中央より下です。
どうすればいいんだろうorz
579病弱名無しさん:2007/03/10(土) 22:59:58 ID:avOqGp/v
俺は両フェイスらいんのとこのニキビがケロイドになって早五年くらい、注射は何回かうったがきえない。変化がない
580病弱名無しさん:2007/03/12(月) 00:41:30 ID:J2rYkYo2
>>577
夢をありがとう
581病弱名無しさん:2007/03/12(月) 23:30:07 ID:TcDEDNRW
鏡を見るたびに憂うつになる。。。
582病弱名無しさん:2007/03/13(火) 15:44:16 ID:M/v3YObR
私風呂場の鏡を紙で隠してる。
583病弱名無しさん:2007/03/13(火) 21:44:51 ID:HHso7geO
ケロイドがあることが凄く苦痛で
ケロイドのおかげで前向きになれない自分が居る。
でも、そんな風に考えてしまう自分の弱さが情けなくて
さらに泣けてくる。
584病弱名無しさん:2007/03/14(水) 00:05:55 ID:eArjl0jG
同じです。
ケロイドに死ぬまで苦しめられそう。
3年前いのちの電話の医療相談にかけたら
精神科の女医に元気がなくて鬱傾向だから病院に行くように薦められた。
それなのに「ケロイドでさえなかったら…」か、
あなたは全てそのせいにするのね?とまで言われてしまった。
あの先生人の気持なんかわかるのかな?

どうも最近鬱が再発してる。
精神科ではなく、昔通ってた、心療内科に行ってこようと思う。
585病弱名無しさん:2007/03/14(水) 00:56:02 ID:U0TJrU4n
>>584
ひどい医者だね、しかも精神科の資格がないよ。

他人から見たら「そんな程度のことで?」と暗に
言われることが、本当に腹立つ。

ここで吐露する方が、癒されるのでは?
586病弱名無しさん:2007/03/14(水) 08:18:26 ID:5PISgPrA
ホントにここの方が癒される。
全てをケロイドのせいにするつもりは無いけど、
温泉やプールも行けず人付合いも悪くなってしまうし(お酒が飲めないのでよけいに…)
とにかく悪循環。
せめてケロイドが治るものならこんな思いはしていない。
587携帯電話:2007/03/14(水) 15:45:38 ID:EthihNPo
586よく解る。
僕も以前ほとんど同じように考えていました。
前向きに考えられるようになるまで、7年かかりました。
僕はケロイドのお陰で物事を繊細に考えられるようになりました。
いかに人間は弱々しい生き物だと実感しました。
手を取り合って頑張りましょうね。僕は味方だ!
588病弱名無しさん:2007/03/14(水) 19:31:03 ID:esv+nNvL
友人にケロイド見せたら
小さな声で気持ち悪いって言われた。
本人は聞こえていないつもりだろうけど
しっかり聞こえました。
鬱。
589病弱名無しさん:2007/03/14(水) 21:49:26 ID:bs1wbNvG
いい感じになっている子がいるんだが、
かなり海好きで活発な子。

俺…海には…いけないんだよ…。

今年も夏がやってくる…。
590病弱名無しさん:2007/03/14(水) 21:53:20 ID:G1E10LdZ
海温泉は鬱。
ここにいる人たちがどの程度のケロイドなのかはわからないが。
自分は、目立つ。鬱になってたのは1年ぐらい
最近は諦めました。
591病弱名無しさん:2007/03/14(水) 22:18:22 ID:rqoq11q0
温泉は肩にタオル引っ掛けたまま何とか入ったよ。
他のどの部分は見せてもいいが、肩背中が見せられんわw
人の少ない時間帯&広い風呂場だったら、そんなに人目気にしなくても大丈夫なんだけどね。
592586:2007/03/14(水) 23:48:48 ID:xfE0dYiM
>>587
7年かけて前向きな気持ちになれたというのは凄い事ですよね。
私はそんなふうに考える事がなかなか出来なくて…ダメですね。
でもわかってくれる人がいてくれて嬉しいし救われます。
ほんとにありがとう。
593病弱名無しさん:2007/03/15(木) 02:04:59 ID:Mv19zuIc
>>588
ひどい友達だね。どういう状況で見せる
ことになったのかわからないけど、私だったら、
その一言で、友情はかなり消えるな。
594病弱名無しさん:2007/03/15(木) 06:52:34 ID:j8oBEaXI
>>593
自分も友達から「うわっ何それ」って言われたことあるけど
ケロイドを知らない人にとっては自然な反応というか
仕方ないことなのかな…と思ったよ。ショックだけど…。
595病弱名無しさん:2007/03/15(木) 08:15:13 ID:j1K8T+L0
>>593 >>594
ケロイド見たことないみたいで
悪気はないと思うけど
口に出されると辛い。
やっと前向きに考えれるようになった矢先だけに…。
でも凹むのやめます。
ケロのおかげで良い事もあったから。
596携帯電話:2007/03/15(木) 15:37:54 ID:HYJZ7jme
587です。
592さん、あなたにも前向きに考えられる日がきますよ!
頑張ろうね。
このスレで過去に自分で治すって医者を志す人もいました。
僕は法曹界を志し、弱い人を助けたい。
いつの間にか悩みに打ち勝ち弱さから、強さを学びました。
あなたも変われるんだよ(^-^)一緒にがんばろうよ!!
597病弱名無しさん:2007/03/15(木) 15:41:32 ID:NdDPH9mp
私は昨日形成外科で、ピアスにできたケロイドを手術してきました。2時間くらいかかって、痛くはなかったけど耳元で切ってる音?とか、電気メス?のパチッて音が嫌でした。耳が今どうなってるか見れないけど、見るのが怖いです。これからキレイに治って行くのか不安です。
598病弱名無しさん:2007/03/15(木) 15:50:35 ID:2OFJz4qV
>>597
治るといいな。
かなり本気で祈ってるよ。
599病弱名無しさん:2007/03/15(木) 17:30:03 ID:NdDPH9mp
ありがとう!病院に行くまでケロイドについて全く知らなかったけど、これから少しずつ知っていきたいです。キレイに治るように、薬をちゃんと飲んで、消毒して、今できる事をしていきます。
600病弱名無しさん:2007/03/16(金) 01:26:33 ID:O/NCFixw
>>597
こればっかりは自分でどうこうできるもんでもないが…
食事・刺激…最低限でもできることがあるのでガンバレ!
601病弱名無しさん:2007/03/16(金) 01:28:41 ID:IMwj2i5K
形成外科っていったほうがいいかな?
たぶん自分は肥厚性搬痕だと思うんですが、赤みが何年も消えない。
602病弱名無しさん:2007/03/16(金) 02:16:11 ID:IoECgxst
胸、首、フェイスライン、腕とニキビ跡が全部ケロイドになってしまった・・・
ケロイドできてからずっと憂鬱です。割り切って前向きに生きていくしかないんだけどさ。。。
ケロイドが痒いのは元からなんだけど最近ケロイド周りの皮膚が痒くなりだして困っております。
イーッってなります
603病弱名無しさん:2007/03/16(金) 03:41:39 ID:MEJ/P8pk
私も1月にピアスケロイドを手術しました。私の場合は1時間くらいで5万円でした。今はまた再発しているらしく縫った所が硬くなってきました。悲しすぎです。
604病弱名無しさん:2007/03/16(金) 15:41:45 ID:G4MDi9WY
リザベン飲んで2ヶ月位経ちましたが、膀胱炎になったようです。
代表的な副作用なんだけど、皆さんはどうですか?
605病弱名無しさん:2007/03/16(金) 16:28:15 ID:636tj+Ja
>>601
1年以上経ちますが赤みがあるところと白っぽくなってるところと
あります。数年かかるって最初の時に言われました。
>>604
今のところは、なってないです。1年ぐらい飲んでるけど
606病弱名無しさん:2007/03/16(金) 19:59:46 ID:O/NCFixw
>>601
行った方がいい。行っても解決しないが、なにもしないよりはマシ。

>>603
5万ってことは美容整形外科?
ケロは再発率が高いけど、手術してしまうんですよね…自分もorz

>>604
2年位飲み続けているが何も無い。
リザベンが合わないって人の話も聞く…


607病弱名無しさん:2007/03/16(金) 20:38:27 ID:MEJ/P8pk
普通の形成外科です。最初手術前に看護婦さんから 15000円くらいですって言われてたのに、手術後 5万でした。って言われたんです。なんかおかしいですよね?
608病弱名無しさん:2007/03/16(金) 21:20:23 ID:O/NCFixw
>>607
それは…自分は肩の小さいケロ(肥厚性瘢痕)を数個摘出で1万位だった
609病弱名無しさん:2007/03/17(土) 02:26:06 ID:pemtbyrc
>>604
自分は飲んで1ヶ月で膀胱炎になったよ。
610病弱名無しさん:2007/03/17(土) 03:03:50 ID:qg++oOF0
手術って切るんですかね?顔のケロイドも出来ますか?
611病弱名無しさん:2007/03/17(土) 23:19:33 ID:r93qjOOq
わたしはN大付属病院で手術しましたけど、とてもよかったですよ。電子線当てました。まだ何カ所もあるんだけど、何回か手術したいと思ってます。保険が効くから、美容のクリニックとはぜんぜん違う。
612病弱名無しさん:2007/03/18(日) 04:05:27 ID:JQIwbl8f
あたしもケロイド暦27年くらいかなぁ。
なった時の記憶はまったくない。
処置が遅すぎて本当は消えるハズなものが残ってしまった。
ちょうど肘の内側なんだ。
もうこの歳だから夏も二のウデ見せないフリして長袖の上着。
ホントはまだ半袖やキャミ着たいな。
小さいときからヘンに隠そうとしてみんな察して聞いてこないけどイヤだった。
これがなければ、少しは違う人生かな?なんて。結果は同じっぽいけどね。
613病弱名無しさん:2007/03/18(日) 06:05:48 ID:ue8m5aME
手術したあとって何ヶ月かずっとガーゼとかですか?
614病弱名無しさん:2007/03/18(日) 13:39:46 ID:a5Wrwiyk
>>613
一週間くらいかな?
私が手術したところはガーゼじゃなくて大きなテープを貼ってくれた。
次の日からシャワー程度なら浴びられたよ。
615リザベン膀胱炎:2007/03/19(月) 17:17:19 ID:U1oaYzm+
皆さんレスありがとう。治ったので又飲み始めます。(医者の判断の下)
しかしリザベン、効果あるのかな〜?
616病弱名無しさん:2007/03/22(木) 03:46:39 ID:woVRGnFg
効果あるって人もいたよ。
617病弱名無しさん:2007/03/22(木) 05:21:20 ID:j5IXZGgS
私は医者に効果ほとんどないけどって言われました。
618病弱名無しさん:2007/03/22(木) 11:48:14 ID:5gmlE2sP
期待しちゃいけない薬
619病弱名無しさん:2007/03/22(木) 14:10:09 ID:0J+jPUIH
洗濯ばさみで
はさんだら
赤みが消えた
620病弱名無しさん:2007/03/22(木) 16:40:17 ID:4I9mUy44
リザベン 逆に、ケロがこれ以上大きくならないような消極的効果が
あるのかも?止めたら大きくなったりして?
621病弱名無しさん:2007/03/22(木) 21:08:10 ID:4aKLEqq/
私もリザベン効かなかったな。飲んだのは2ヶ月くらいだけど、止めた。
622病弱名無しさん:2007/03/22(木) 22:52:09 ID:5gmlE2sP
確実に赤みがなくなってきた。
でも理由がいっぱいありすぎて、リザベン効果かはわからない。
・リザベン
・年齢的なもの
・転職、趣味に没頭、精神的(ホルモンバランス)に落ち着いた
・生活習慣の変化
・サプリメント
・食生活改善

結局どれが理由かわからないので、リザベン、やめられません…
623病弱名無しさん:2007/03/23(金) 21:32:02 ID:QUTSTMJB
ケロイドと肥厚性瘢痕の違いがよく分からないんだけど、
誰か教えて下さい!
624病弱名無しさん:2007/03/24(土) 01:02:16 ID:xz9MNLbh
電子線当てて再発した方いらっしゃっいますか?
625病弱名無しさん:2007/03/24(土) 03:26:07 ID:aL2oA0og
>>623
ここに優しく載ってたよ。
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000332.html
626病弱名無しさん:2007/03/24(土) 06:31:16 ID:033DcVR1
>>624
ええ、再発しましたよ。10回ぐらい当てに通ったんですけどね。
627病弱名無しさん:2007/03/24(土) 10:11:19 ID:8r9bMkFL
皆さん、歳はいつ頃からケロイドが出ましたか?
最初は何か軽い傷跡からでしたか?
場所は何処ですか?
肌は地黒ですか?

質問ばかりですみません。
628病弱名無しさん:2007/03/24(土) 21:32:08 ID:An0l2jbc
>>627
私は23歳の時に初めて出来て今は3つあります。全て胸で最後に出来た真ん中辺りのケロイドが一番大きなっています。
ニキビが治らないな〜と思って病院にいったらケロイドだと言われました。
肌の色は白い方で医師にも『日本人は色の白い人の方が出来る可能性が高いみたいだから』と言われましたよ。
629病弱名無しさん:2007/03/24(土) 23:19:00 ID:TZJxC2px
>>622
全部やっておけ。治るといいな。
630病弱名無しさん:2007/03/25(日) 00:52:01 ID:uzk0HWgH
すみません、ケロイド体質というのがよくわかりません。
ケガをして傷をしたら盛り上がるんですよね?
場所は関係ないんですか?
631:2007/03/25(日) 04:23:40 ID:kVQbaWym
アタシもケロイドですが、ケロイドという病気もまだ全然解明されてない事が多く、完全に治せる治療法は今は有りません。

アタシはピアスをあけた穴3ヶ所がケロイドになってしまいました。

そのうち、1ヶ所は手術により切りましたがすぐに再発…そこは1ヶ月後にまた手術をして、電子線をかけてもらう予定です。

電子線をかけると7割の人がその部分のケロイドの再発を防げるという結果が出ています。

主に再発しやすい場所は胸部、肩、腕との事。

注射でケロイドの成長が止まってる場所が2ヶ所。
そこもいつまた成長しだすか解らないと医者に言われていて手術で取り除く事を進められています。

とりあえず何もしないより何かした方が良いと思っているのでアタシは手術します。

皆もそれぞれの治療法で頑張って下さい!!
632病弱名無しさん:2007/03/25(日) 12:43:58 ID:+Gnn7GNt
631さん、再発は手術してどのくらいで再発しましたか?それと、ピアスケロイドの他に体にケロイドはありますか?私も切って2ヵ月たったのですが、傷が硬くなってきています。再発しそうで。
633病弱名無しさん:2007/03/25(日) 21:23:13 ID:W6s3XcGH
手術した後って赤みとか目立ちますか?また肥厚性搬痕でも再発はするんですかね?
きいてばかりですみません。
634:2007/03/26(月) 00:38:33 ID:Gy0ImXae
632>>
631です。手術をして2ヶ月くらいでその部分が響く様に痛い時がたまに有り、徐々に膨らんで来ました。

しかも手術をすると、ケロイドの大きさよりも広く切り口が必要で、その切り口がケロイドになってしまったため、手術する前よりかなり大きなケロイドになってしまいました。

耳以外にケロイドは有りません。しかし手術をして再発するという事はケロイド体質の可能性が有るとの事でした。

少しでも手術した後が痛む時がある、膨らんで来た気がすると思ったら再発の可能性があるかもしれませんね…。もしそうなら残念です。
635病弱名無しさん:2007/03/26(月) 01:06:35 ID:LpEuJGVp
>>631 Nさん。私もピアスホールがしこりになり、見た目白く盛り上がり
ケロイド状になっています。。
病院を回ったんですがあまり請けおったことがないようで
こちらとしてもピンとしない状態です。。
差し支えなければ、病院と費用など教えていただけませんか?
636病弱名無しさん:2007/03/26(月) 01:21:45 ID:8uTha7Pw
>>635
白いんだったらそれ真性ケロイドなのかなあ?
肥厚性搬痕かもしれない。
637病弱名無しさん:2007/03/26(月) 01:33:23 ID:pQT4xQih
>>635
>>636さんも仰るように、それは肥厚性搬痕かもしれません
ピアスケロイドは、真性ケロイド体質じゃない人でもできやすいらしいですよ

>あまり請けおったことがないようで
大きな病院の形成外科などで、一度診てもらってみては?
638病弱名無しさん:2007/03/26(月) 02:47:15 ID:ZqTgQATP
>>625          すいません!      ありがとうございます。
639病弱名無しさん:2007/03/26(月) 05:35:37 ID:LpEuJGVp
>636
>637
ありがとうございます!
640病弱名無しさん:2007/03/26(月) 20:54:29 ID:N3bdK04z
手術した跡が痺れみたいな痛みがあります。
手術して1年以上経ってるんですが、湿気の多い日とか、たまに痛いです。
傷跡の真ん中辺り(2cmくらい)が赤くなっています。
病院に行ってドレニゾンテープを二ヶ月くらい傷跡に貼っていました。
貼ってる間は白くなるけど、貼らないとすぐ赤く戻ってしまいます。
治らないんでしょうか…不安になってきました。
641病弱名無しさん:2007/03/27(火) 10:31:24 ID:VzEwK4XH
いままであった色も落ち着いてたケロイドが赤く炎症し、痛み出しました。
ケロイドにもニキビってできるんですね。
642病弱名無しさん:2007/03/28(水) 04:07:24 ID:Xyqx1Lmz
ズキンズキンと痛んで、今日一日つらかったんです。
それでも仕事はあるし、家事もしなきゃいけない。
なるべく口に出さないようにしてても、つい「痛い・・・」と言ってしまい
家族に「またぁ?」って言いたげの呆れ顔でチラッと見られただけ・・・・・・・
最初は心配してくれたんです。大丈夫?って声もかけてくれたんです。
このつらさが分からない人達にとっては
「また??」で片付けられる事なんでしょうね
ケロイドが痛むと、たとえ家族の中でも孤独を感じます。
643病弱名無しさん:2007/03/28(水) 10:46:53 ID:Oq3ps463
>>642
分かる…この痛みはケロイドがない人には分からないよね
うちでは遺伝ではなく、何故か自分だけケロイド体質なので
家族に痛みを分かってもらえないのが辛いです
親を責める気はないけど、何故自分だけ…と悲しくなります
644病弱名無しさん:2007/03/28(水) 15:28:39 ID:uJGLEsq/
日によってすごく痒い日があったりするからすごく辛いですよね。
仕事中とかだと無意識に掻いちゃったりするし…

ところで皆さんは身体洗う石鹸って何使ってますか?
皮膚科の先生にはニキビ肌用のを勧められたんですが、自分ニキビ体質だけでなく
乾燥性敏感肌でもあるのでニキビ用のだとどうしても乾燥して余計痒くなってしまいます。
よくCMでみかけるCurelっていうのにしようかと思っているんですが
もし他におすすめがあったら教えてください。

あとできれば身体洗うタオルもどういうのがいいのか…普通にスポンジタオル使ってるんですが。
645病弱名無しさん:2007/03/31(土) 15:18:34 ID:zgjOOM/e
なにも使わないでもいいんじゃない?スポンジタオルとかはやめた方がいいんじゃないかな。
泡で軽く流したりでいいのでは?
646病弱名無しさん:2007/03/31(土) 19:09:35 ID:yXd4XZ2y
ピアスケロの手術の後、再発した方、何センチくらい大きくなり盛り上がりましたか?あと、ピアスケロイドの他にケロイドはありますか?
647病弱名無しさん:2007/03/31(土) 21:22:27 ID:0s8zfOub
俺も>>180の画像のような物が胸にちょこちょこあるわ
そうかこれをケロイドって言うんだ・・・
原因は中学の時、胸のニキビがあるのにも関わらず
サッカーでトラップして潰れて、進化して病院も行かず早6年

胸にあるし広がってるので真性かも知れんな
膝にも一箇所あるけどこれは完全に肌色になって周りと同化してるし胸にあるのも半分くらいは肌色になってるので
今回も大丈夫だろうと思ってたけどやっぱ自然には治らんのね・・・って気づくの遅いな
明後日病院行ってくるか・・・
648病弱名無しさん:2007/04/01(日) 03:08:56 ID:+vLx6Z/H
正直ケロイドで悩んでいました。顎にあったので、外出するにもつらかったです。髪きりたくても恥ずかしかったり。
ケロイドって最初の段階では皮膚科いっても、形成外科いっても、大丈夫みたいな楽天的な答えがおおかったりしますよね。
649病弱名無しさん:2007/04/01(日) 03:10:28 ID:+vLx6Z/H
それで、いつかは治るんだって思っていると、ケロイドが大きくなって、病院いっても、専門のとこ以外なら、ある意味やっかい顔されて、どうしようもないっていわれてしまいます。
650病弱名無しさん:2007/04/01(日) 03:12:56 ID:+vLx6Z/H
普段隠せるとこならよかったなぁって思います。
色々治療は試しましたがほぼ効果はありません。ただ年令を重ねるにつれ、ケロイドの成長は落ち着くとは思います。
651病弱名無しさん:2007/04/01(日) 13:21:07 ID:sIg7SQO3
スケートのミキティも、ケロイドあるよね。
結構いるんだよね、ケロ持ちの人ってさ!

ケロイド体質はごく少数の人だけって訳じゃないから、
「自分だけ変じゃない」とか考えずに気楽にしてった方がいいよ!
652病弱名無しさん:2007/04/01(日) 16:40:19 ID:oRqVA36f
平安の祈り

神さま、私にお与えください
自分に変えられないものを受けいれる落ち着きを
変えられるものは変えていく勇気を
そして二つのものを見分ける賢さを
今日一日を生き
この一瞬を享受し
苦しみを平和に至る道と受け入れますように。
この罪深い世界を、私ではなく、神さまの御業として
あるがままに受け止めますように。
神さまの意志にゆだねれば、
すべてをあるべき姿にしてくれると信じられますように。
私はこの世を生きて幸せでしょう。
神さまと共にあることに、このうえない幸せを感じることができますように。
永遠に。
アーメン

--ラインホルド・ニーバー
653病弱名無しさん:2007/04/01(日) 20:46:09 ID:9vyYZvaF
>>652
(;´Д⊂)  
654病弱名無しさん:2007/04/02(月) 10:52:36 ID:SBN7u/pZ
胸にケロイドが出来て10年以上悩んでいます!胸もとが開いた服も着れず、ミソジ間近に。シリコンシートみたいなヤツを只今実験中!効果あるのかな?
655病弱名無しさん:2007/04/02(月) 11:21:10 ID:EMACgO/G
クリニセルかな?
効果はある人もいるみたいだよ。短期間ではあまり効果みられないみたいだから頑張って。
656病弱名無しさん:2007/04/02(月) 11:24:36 ID:EMACgO/G
ケロイド治療経過。
18くらいで、初めてできる。皮膚科にて、ぱちんとするステロイド注射、クリニセルで治療。
あまり効果なく、病院いかなくなる。
それから病院をいくつかまわるが、にきびもあったからそちらを先にってことで、ケロイド治療はしばらくやめに。
657病弱名無しさん:2007/04/02(月) 11:28:13 ID:EMACgO/G
それからケロイドは気付かないうちに大きくなっていて、精神的にも、鬱に。
ヒキコモリがちになる。
そんなこんなで、学生生活もおわる。
もう、その頃には諦めはいっていました。
病院どこいっても、なんだかこっちが迷惑な患者みたいな感じで。こりゃひどいねー、なんて言われて。
ますまず行きづらかったりしました。
658病弱名無しさん:2007/04/02(月) 11:31:41 ID:EMACgO/G
某大学病院では、
ピール的なこともしましだ。ケロイド部位だけに塗る。
当然皮むけて、軽くかさぶたなるわけです。
その時は小さくなった感じもしましたが、効果はないと感じました。
長いスパンで考えるなら、ステロイド注射。
短期なら切除手術しかないと思います。
659病弱名無しさん:2007/04/02(月) 11:43:31 ID:SBN7u/pZ
ありがとうございます!シリコンシートはドクターモアのスカーフィクスと言う怪しい商品です、やはり3 ヶ月以上使用と書いてあります!ケロちゃんが少しでも小さくなりますようにと頑張ります!
660病弱名無しさん:2007/04/02(月) 11:52:32 ID:5H3PczCR
残念ながらシリコンシートには直接的な治療効果はない。
患部保護だけ。刺激がカバーできるのでマシ、程度。
でもやらないよりは良いはず。ガンバレ。
661病弱名無しさん:2007/04/02(月) 16:28:23 ID:DuN6YQHy
俺も15年以上いろんな治療してきたけど決定的なものはなかったな
切除も考えたけど範囲がすごく広いので先生が薦めなかったよ
先生もどうしていいのかわからないみたいで・・・
662病弱名無しさん:2007/04/02(月) 23:08:51 ID:GO95jbE2
15年たっても良い治療法が見つからないなんて・・・。
後10年後にはケロの治療法が確立されてるといいな(´・ω・`)
663病弱名無しさん:2007/04/04(水) 02:00:27 ID:pr52psxi
今21の大学生です。私には両フェイスラインのもみあげの下に盛り上がった痕があります。
中学生のときに何気なく潰してたニキビが原因だとおもいます。
ニキビが直ってきて、いまこの盛り上がった痕がかなり気になっています。就職活動もしたいのに自分に自信がもてず、動き出せません。ほんとに悔しくて悔しくて、たまりません。
664病弱名無しさん:2007/04/04(水) 09:14:22 ID:hSkpK+PO
小さい感じならそんな気にするな。もみあげしただろ?まわりもそんな気にしてないぞ!ひげそったりするから男性は顎とかそこらへんにできる人多いぞ!
665病弱名無しさん:2007/04/05(木) 10:44:28 ID:WURAfOBg
>>648 さん
私も両アゴにケロイドがいっぱいあって気持ちすごくわかります。
美容院行くのほんと憂鬱ですよね・・。

いろんな髪型にしたいのに、アゴが隠れるボブから動けません。

今私はケロイド暦2年で、29歳です。
2年前とは別人のアゴの輪郭になってます。ぼこぼこ。
しかも小さいケロイドがまだまだいっぱい潜んでて、
少しづつ最近それらが主張しだしてきて恐怖です。
治るどころか、数は増え、成長してる・・。

ケナコルト注射しか今のとこ希望がないのですが、
あまり評判もよろしくないし。

せめて希望の光でも見えれば前向きにがんばれるのに。。
666病弱名無しさん:2007/04/05(木) 11:46:43 ID:dr4iSC0z
ケロイドって難病だよね。ある人にしかわからないよ。人目につくとこにある人なら尚更。
自分もそうなので気持ちわかります。
667病弱名無しさん:2007/04/05(木) 22:54:33 ID:pVh+3fRh
665さん、2年前からとの事ですが、それ以前は身体のどこかにケロイドは全くなかったのでしょうか?私もつい最近自分がケロイド体質だと知りました。
668病弱名無しさん:2007/04/06(金) 00:35:11 ID:nlKiSSPf
ケロイド、未だに背中と胸にあるけど、年齢とともに症状もおとなしくなってきた感じがする。
学生の頃は、プールとか修学旅行のお風呂が苦痛だった。
前日になって泣きながら「やっぱり行きたくない」って両親を困らせたこともあったなあ。
そういう経験があったから、このスレでもよく見かける医師や周りの人からの無神経な言葉だとか、
そういうのは自分が言われた時より腹が立つし悲しくて涙が止まらなくなるよ。
もしこの先ケロイドじゃなくても自分と同じように身体の悩みがある人に出会ったら
その人が一番求めてる言葉をかけてやれる人間になりたいなあ。
いや、言葉っていうか、そういうのを目にしても本当になんでもないって顔してやるのが一番いいかな。
669病弱名無しさん:2007/04/06(金) 04:07:58 ID:63Q9Ojnz
形成外科に通って3ヶ月。
レーザー&注射で胸にあったケロイドがかなり平たくなってきたよ。
最初はケロイドが固くて、注射がかなり痛かったけど、
最近は皮膚が柔らかくなってきて、あまり痛みを感じなくなった。

ちなみに、リザベンは飲み続けていたら、肝臓の値が高くなってしまったので、
服用している人は半年に1回位、血液検査をする事を薦める。
飲むのを止めたら、1ヶ月程で正常値に戻ったけど。
670病弱名無しさん:2007/04/06(金) 08:36:34 ID:tfnUIx06
>>667さん

今はアゴにニキビからのケロイドが複数ありますが
2年前までは全くゼロです。

小学生の時に頬(現在ケロイドが出来てる顎より
数センチ上)3センチくらい縫いましたが、
ケロイドになる事もなく、白い筋が少し残ってる程度に治りました。

ピアスも高校から何度もあけてますが、全く問題無しです。
また、胸や肩にニキビが出来ても、ケロイドにはなりません。

顎だけなんです。
酷いアダルトニキビだなーて思ってたら「ケロイド!?」て感じです。

増え続けてる間(成長期)は、どんな治療もあまり効果はないと
どこかのHPで見たのですが、せめてこれ以上増えるのだけは
食い止めれるお薬が欲しいです・・。
671病弱名無しさん:2007/04/08(日) 02:01:22 ID:kDzfRS/8
20年ぐらい前にできたケロイド3つあるだけど、そのうち2つが赤みが薄くなってきた
気がする。これって治るんですか?
縦に3つ並んでるうちの一番大きい(3cm)やつは赤黒くなってきました。
養分を吸い取ってるんだろうか・・・かなり痒いです。
672病弱名無しさん:2007/04/08(日) 12:30:24 ID:MFCR0Dga
自然治癒は100パーありえないんですか?
673病弱名無しさん:2007/04/08(日) 21:04:07 ID:cw9l5Ls0
671>肌の色になってきたケロイドは成長が止まってきたということらしいですよ!医者&父が言ってました。
672>そのうち成長しなくなるみたいだけど痕は残るんじゃないかな〜。
父は一度も病院には行かなかったみたいだけど今は肌の色になって成長は止まってますよ。
でもかなり大きなケロイドになってます。
674病弱名無しさん:2007/04/08(日) 23:06:15 ID:svRlRz1R
皮膚科の先生の言葉を借りるならアクティブ(active)とインアクティブ(inactive)という呼び方をしてました。
自分にもインアクティブになったものがいくつかあります。
アクティブなやつはひたすら赤くて痒くて本当に辛いですけど。
皮膚の膨らみは残るけど、色としてはほぼ肌色で、パッと見では分からないと思います。
胸のは治療を続けてそうなりましたが、背中のは一時あきらめて放置していた時に年齢とともに薄くなりました。
自然治癒とよべるかどうかは、微妙ですが…
でもいずれ全て綺麗になってくれれば、人生だいぶ前向きになるんですけど。
675病弱名無しさん:2007/04/09(月) 03:51:30 ID:CdJMvvR2
年齢と共に・・・ってよく書かれてるけど、何歳くらいで落ち着くの?
40?50?60?
自分は40歳前だけど、落ち着く気配もないよ(T_T)毎日痛痒い
676病弱名無しさん:2007/04/10(火) 09:19:55 ID:RS9GV2Rr
ニキビのケロイド(顎下)だけど、出来た時から肌色だよ。
ちょっと色は化粧で隠れるけど 盛り上がりが酷い。
まだ成長途中。
677病弱名無しさん:2007/04/10(火) 09:46:22 ID:SKDoEBNF
できたら仕方ない。
今は治療法も確立はされていないし、広まってもいない。
だからこれからは怪我とかしないように気を付けなきゃだよな!
678病弱名無しさん:2007/04/10(火) 09:51:02 ID:k2U38PDg
ケロイドの奴って気持ち悪い。俺はケロイドとは無縁な肌ね持ち主なんだが羨ましい???
679病弱名無しさん:2007/04/10(火) 10:55:47 ID:poWRstOG
皮膚移植じゃダメなん?
680病弱名無しさん:2007/04/10(火) 12:10:21 ID:nbsfqY+l
ケロかぁ・・
681病弱名無しさん:2007/04/10(火) 12:23:17 ID:expZ7esQ
>678
私もケロイドではないが
あんたのような人の気持ちが分からない
馬鹿は死ねばいいと思うよ


つい書いてしまった…板住人様、失礼致しました。
682病弱名無しさん:2007/04/10(火) 13:03:07 ID:nbsfqY+l
678ってやばくない?
オレはケロイドが目立ってきたのは17の時からかな。だから17から一度も海やプールにいってない。胸に五つぐらいできてて人におみせできる体じゃないな。
ケロイドになった原因は胸のニキビ潰してたらだんだんデカクなって病院いったらケロイドですねって!形成外科へ直行!注射打って、打って、また打ってって
感じで痛すぎて即ヤメ。ちょっとは小さくなって赤みも引いてって感じだけど痛すぎて病院いくのヤメ・・・それから5年放置。また酷くなってってかんじで病院
いくけどまたつづかない。
いちばん嫌だった思いでは付き合ってた彼女に服きたままエッチしてたら乳首触らせてって?上脱ごうって?脱いだら次の日からブッチ!即フラレたって感じ!
そんなこんなでブチられた彼女は4人!まじ死にたかったよ!だからラブホで電気消して真っ暗でエロビもなしでって感じでどうにかこうにかマッパでできるって感じ。
それでもやっぱ長くは続かない。こんな俺でも胸の事気にしない彼女ができて5年近くつき会って結婚!嫁はええやん別に気にせんでって・・・うれしい言葉だけどやっぱ
ケロイドないほうがいいにきまってる。子供もできて夫婦生活も問題なく2年たった。また悩みができた!子供とお風呂入るとしきりにケロイドを触ろうとしてくる。
ショックたった。娘も1歳。なんだろうって感じで触ってくる。そこでまた決心した!病院へいって治そう!完全に完治不可能だがいまよりマシに!ちょっとでもキレイに!!
6年前は女、嫁の為に治そうって。失敗・・・今度は、娘の為に・・・今の俺の夢は家族三人で海水浴・・・いけたらいいのにな。
同じケロイドで悩んでる方、病院は絶対通って、続けて行こう。あきらめない気持ちが大切だと思う!いままた嫌な注射治療とテープ張ってます。気長に気長に・・・
683病弱名無しさん:2007/04/10(火) 15:09:12 ID:xfGRjnfD
>>682
頑張ろうという気持ちに水を差すようで申し訳ないけど、
海水浴だけならラッシュガードだっけ?上に着るやつでカバーできるのでは?
684病弱名無しさん:2007/04/10(火) 16:35:04 ID:9+BdhuNN
今日はやけにageだね
685病弱名無しさん:2007/04/10(火) 17:56:49 ID:sM7KUUz8
>>682
子供に遺伝したらとか考えなかったのか?もしかしたら娘も682と同じ思いをするかもしれないんだぞ。
686病弱名無しさん:2007/04/10(火) 20:15:49 ID:eY5EQz7R
>>685
それって‥ケロイド持ちの人は子ども産むなって事???
私は明らかに父からの遺伝で、時々なんでこんなの出来たんだろうって落ち込むこともあるけど父を恨んだ事はありませんよ!!
むしろ身近にケロイド持ちがいるだけで自分だけじゃないって気持ちになれます。
それに全てが遺伝する訳ではないと思いますよ。兄弟では私だけですし‥。
気を悪くされたらごめんなさい。。
687病弱名無しさん:2007/04/10(火) 21:36:06 ID:uuAXBXEC
私の親類は誰もケロイド持ってないよ。
だから誰もケロイドを知らなくて、治療も全然しなかった。
病院言ってケロイドですって言われても意味がわからなくて、
まさかこんなに広がっていくものだとは思いもしなかった。
ここでケロイド持ちの仲間の話がきけて、なんだか嬉しいと言ったらヘンだけど、
心強いです。
私は子供欲しい!
遺伝したら怖いとは思うけど、やっぱりこの世に生まれたからには
好きな人との赤ちゃんがほしいです。
>>682さんがうらやましいなあ!
海水浴だってシャツ羽織っててもいいんだし、山だってどこだって子供と一緒にいけたらいいよね!

688病弱名無しさん:2007/04/10(火) 21:58:48 ID:dpqHttsS
難しい問題だよね。
生まれてくる子供のことを考えたら
子供を作らないことが善いことなのかどうか?

689病弱名無しさん:2007/04/10(火) 22:53:14 ID:sM7KUUz8
>>686
自分は男で親父からの遺伝で全身にケロがあってこれがまだ見ぬ子供にも・・・と思うと、すごく躊躇してしまう。


将来子供は欲しい気持ちはあるけど、ケロになるかならないか悩みながら生活するのは苦しいし、子供にケロで苦しんでほしくない。 
だから俺は諦めるしかないのかな。ケロ持ちで子供が居る人の気持ちききたいな。
690病弱名無しさん:2007/04/11(水) 09:29:51 ID:oi4J5u+o
>>682
ざまぁみろ(笑)お前はちょっとイケメンだからって調子こいてたら
罰があたったんだろ
691病弱名無しさん:2007/04/11(水) 09:34:05 ID:oi4J5u+o
>>689
お前を想像しただけで寒気がする。グロレス乙
692病弱名無しさん:2007/04/11(水) 09:43:18 ID:P9eb2fWd
ケロイドどは遺伝だと思うけど、家族でできてるのは俺だけだよ。
だから、子供いてもいいんじゃない?
怪我させないように、あとケロイドなるかもしれないって説明して気を付ければいいんだから。
知っていたら違ってたかなって思うよ。深刻さがね。誰でも最初はできたときは真剣にケロイド大変とか思わないもんじゃないかな。で、今に至ると。
693病弱名無しさん:2007/04/11(水) 09:51:57 ID:oi4J5u+o
>>692
おいおいこれ以上グロ人間増やすなよwお前もたいした遺伝子もってる訳じゃないんだから
考えなおせよ。
お前の子どもなんか顔がケロイド状になっちゃうかもよ(笑)
694病弱名無しさん:2007/04/11(水) 10:11:13 ID:MTKfx8ce
男ならある程度我慢できるかもしれんが、女の子のケロは可哀相だな。目立つ位置なら尚更。
695病弱名無しさん:2007/04/11(水) 16:50:21 ID:uyqX/Eip
春だね
696病弱名無しさん:2007/04/13(金) 17:33:45 ID:Z79UvQZh
ケロイドのせいで就職活動してません。まさか人生を左右されるとは思わなかった。
697病弱名無しさん:2007/04/13(金) 22:25:35 ID:pLXBx5Mz
>>696
就職活動してみて、ケロイドのせいで不採用だったらもう一度
書き込みに来てください。就職氷河期(96年)を乗り越えたケロイド持ちより。
698ケロッピ♯KSNsm\lシ:2007/04/14(土) 01:51:42 ID:ZcVXDU7v
気持ちわかる
699病弱名無しさん:2007/04/14(土) 08:40:15 ID:H9Gg0ggb
就職した後も大変だよね。
社員旅行が温泉地とかでしたらホント憂うつ。。。
いままで行ったところは温泉地ではなかったのでなんとか
乗り切りましたが、この先どうなることやら・・・
700病弱名無しさん:2007/04/15(日) 02:59:15 ID:VvPDvRtm
私はピアスケロイドの他には、1つもケロイドはないのですが(ヤケドの跡や傷の跡もケロイドにはなっていません)、医者にケロイド体質と言われました。1つでもあるとケロイド体質になってしまうのでしょうか?
701病弱名無しさん:2007/04/15(日) 04:29:21 ID:GQ4FgUv6
部位にもよる。俺は顎と肩にニキビ後がケロイド化したけど足に怪我してもケロイドにならない。
702病弱名無しさん:2007/04/15(日) 05:42:59 ID:pLDdvw4r
注射って効果ありますかね?顔にあるんですが、車のガラスでみるとケロイドの凸がくっきり見えてほんと鬱です。
703病弱名無しさん:2007/04/15(日) 08:03:22 ID:GcRoeai8
ケロイドの知識が無い時、ずっと治らないニキビ(肌色で盛り上がりも手で触らないと
ワカラナイくらいだったのに)ただの脂肪の塊だと思ってて、
でも他はつるつるだから気になっちゃってクリニックに相談にいった。
そしたらそこのバカ医者もサクっと「じゃ、レーザーで焼いちゃいましょう」
と言われて炭酸ガスで焼かれた。
その後、その部分がピンク色で表面がつぱってパンパンなケロイドになってしまった。最悪。
全く拡大しなかったから肥厚性瘢痕ぽい。
その5年後にアダルトニキビが酷くなってアゴに新たなケロイドができた。
これは前のやつとは少し種類が違ってた。
ずっと治らないのは一緒だけど増殖、拡大。真性ケロでした。
この2種類のケロに現在1年ほど注射打ってます。
肥厚性瘢痕の方は、あんなにぷっくりしてた盛り上がりがかなり平になった。
でも真性の方は..変化なし。ていうか、じんわり広がって厚みも増してる。
成長してるんだと思う。
でも注射止めたら、もっと成長速度が増すかもと思うと止めれない。
実際注射打った1週間くらいは「あれ?少し厚みが減った?」て気もするけど
2週間目には元通り。
でも、事故けケロに人が、注射続けて全然効果なく思ってたのに、
1年目くらいで突然厚みが減り出したってブログもあったから
それを希望にがんばってる。
ベタな言い方だけど、あきらめたら今より改善は見込めないわけで。
無駄かもしれない事でも気休めでも、治療した方がいい。



704病弱名無しさん:2007/04/15(日) 08:06:34 ID:GcRoeai8
あ、ごめんw 
一部日本語じゃなくなってたw
「事故で怪我をしてケロイドになった人が」て言いたかった。てへ。
705病弱名無しさん:2007/04/15(日) 14:41:29 ID:efZpV3MG
ケナコルト注射はあまり効かなかったな。
一時的には確かに平らになるけど、暫くすると元に戻ってしまうんだよね。
ケロイドが成長している段階ではあまり意味ないのかな。

706病弱名無しさん:2007/04/15(日) 19:06:47 ID:3aQ65tmL
>>705
俺もそうだったよ
最初は徐々に平らになっていくんだけど途中から効かなくなっていった・・・
707病弱名無しさん:2007/04/16(月) 01:20:02 ID:N1NMXLZQ
中学時代盲腸して縫い目は綺麗なのに、歳を取りニキビ後の顎にケロイド。体質が変わって後からケロイド体質になるのは希かな?
708病弱名無しさん:2007/04/16(月) 01:27:17 ID:Eqh+L0rY
>>707
ケロイド体質は大体、思春期以降になるみたいだし
それ以前できた傷跡がケロイドにならないこともあると思う
あと産後にケロイド体質になる人もいるらしいよ
709病弱名無しさん:2007/04/16(月) 09:59:39 ID:LDyN/nqP
日本医大のケロイド外来で、ケロイド体質の人は免疫が強い可能性があって、
いろんな他の病気にならない可能性があるかもしれない、っておそわった。
ケロイドの人は実はラッキーかも!
710病弱名無しさん:2007/04/16(月) 11:44:16 ID:ATXaN5vl
そういえば、私も子供の頃結構重大な病気になって入退院を繰り返したけど、
思春期の頃には治ってたなあ。
医者もなんで治ったのか原因不明と言ってた。
そしてその後20才くらいでケロイドが出来た。
関連無いかもしれないけど、まあ病気で死ぬよりはよかったかも。
あと、シワが出来にくいって噂もあるよね。
それが本当ならかなり嬉しいかも・・・
711病弱名無しさん:2007/04/16(月) 11:49:08 ID:xC1hn0v0
>>709,710
このスレにしては珍しい、良い話が聞けて良かったです。
712病弱名無しさん:2007/04/16(月) 17:12:09 ID:yKXripoJ
自分も胸に10年付き合った第3の乳首がいます
ピアス・ニキビではならなかった。
ミズボウソウからなったらしい…

それで過去に3人程ケロイドの人見たんですが
少し痕みたいなのあったけどまぁ綺麗に治っててスレ見ると治らなかったり再発した人多いですねorz

やっぱ治る人(凸やピンク色が無くなる)は少ないんですかね?!

病院行きたいけど心配だ…
713病弱名無しさん:2007/04/17(火) 00:19:28 ID:VKkd70bB
病院いくとしたら大きい病院の方がいいですか?
またケナコルト注射した痕って残ります?不安だらけで…
714病弱名無しさん:2007/04/17(火) 12:25:48 ID:OQkyESrH
今日病院行ってきた
形成外科に20代の美人先生がいるのは反則だと思うんだ
715病弱名無しさん:2007/04/17(火) 15:04:44 ID:Q/IgIadv
1年前にケロ切開の手術をし、
一度経過をカキコして以来、久々にこのスレにきました。

本当はキレイになったら報告しに来ようと思ってたんだけど
残念ながら1年経っても完治してません。
(信頼できる担当医師は一年でキレイになると言ってましたが・・)

でも部分的に少しづつですが白く肌色に近づいてきてるので
2・3年後あたりには良い報告できることを励みにしていきます。

それにしてもケロ治療は根気入りますねぇ。。

716病弱名無しさん:2007/04/17(火) 15:13:09 ID:1O1wF5d6
>>715
少しずつでもよくなってきているようで良かったです。
私はステロイドテープと圧迫やってます。
ほんと、根気がいるけど完治めざしてがんばりましょうね。
手術しても再発してひどくなったという話が多いので、
よくなってきているという報告は私たちにも希望を与えてくれるよー。
717病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:11:25 ID:l/6jAS6/
>>715
もしかしたら前スレの401さんですか? 私は前スレの406です。
肌色に近づいているのはいい兆候ですよ、きっと。

私は再手術はせず、大きくなるに任せています。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121056407/401
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121056407/406
718病弱名無しさん:2007/04/19(木) 00:37:04 ID:m+HaV1gw
手術して再発した人は放射線あてたり、テープやコルセットで術部固定はしましたか?
719病弱名無しさん:2007/04/19(木) 09:54:06 ID:C3EYN9Ez
顔のケロイドがほんとに辛い、、苦しい、、
なんでこんな事になってしまったの、、
自分でみても気持ち悪いのに周りの人はどう思ってるんだろう
720病弱名無しさん:2007/04/19(木) 10:44:39 ID:m+HaV1gw
切除手術すれば目立たなくなるよ。
女性なら化粧でカバーっていうのもできるから。
721病弱名無しさん:2007/04/19(木) 11:48:19 ID:HjtZx3vj
>>714
それなんて(ry
722病弱名無しさん:2007/04/22(日) 18:33:34 ID:v0OXo3j3
自分、両顎にケロがぼこっと…orz

同じ所に出来てる人って居るのかな…
時々死にたくなるよorz
723病弱名無しさん:2007/04/22(日) 23:33:38 ID:08RNUfwu
アゴ骨にそう感じですか?両アゴにケロイド三ヶ所ずつくらいあり、しまいには繋がっておっきくなりました、
724病弱名無しさん:2007/04/23(月) 14:31:44 ID:ft6R9kkF
ケロちゃん、君はなんてやっかいな存在なんだい
725病弱名無しさん:2007/04/23(月) 17:15:05 ID:9Ufvp6hr
痛いよ痒いよ痛いよ痒いよ
726病弱名無しさん:2007/04/23(月) 19:37:26 ID:6F4DMh0X
みんな情報集めてる?
727病弱名無しさん:2007/04/23(月) 19:58:07 ID:xr6D9cFd
>>723 に1票。

小島がじわじわと繋がって大陸になるよね。
ものっすごいボコ化が最近激しくて、厚みが増してすっごく悩んでたんだけど、
こないだのケナコルト注射の時、いつもより少し多めに注射してもらって
その日からシリコンシートで圧迫して寝るようになったら
ぜーーーんぜん変わらなかった(むしろ厚みが増してた)ケロが
感覚的に厚み半分になった。
気のせい?いや!ゼッタイへっこんだ!!
みなさん、注射の後は圧迫ですよ!凹ませるチャンスっすよ!
728病弱名無しさん:2007/04/23(月) 20:24:02 ID:wP4EYdGS
胸にある2cm×1cmくらいのケロイドが、10倍くらいの大きさになった。





夢を見た。
729病弱名無しさん:2007/04/23(月) 21:44:53 ID:fLuiBpq5
>>728
ビックリさせるなよーっ
730病弱名無しさん:2007/04/23(月) 22:25:27 ID:yp7sUjwT
リムーバっていうクリームがあるらしいんですが どうですかね?
731病弱名無しさん:2007/04/24(火) 01:52:39 ID:KKSj5Tlj
2cm×1cmの10倍って
20cm×10cmかぁ・・・・いつかなるかもね。
近い所までは広がってるし・・・・(T_T)
732病弱名無しさん:2007/04/24(火) 10:41:28 ID:xUTjccYE
注射圧迫は長期的に継続しないと効果はないよね。
みなさん根気よく頑張りましょう!
もし一年以内で治したいなら手術しかないと思います。
手術でも最低2、3ヵ月は安静にしないとだからね。
733病弱名無しさん:2007/04/24(火) 12:22:26 ID:ar90k184
俺、ニキビ→ケロイドになったorz
注射でふくらみは直った、次はケミカルピーリングするつもり
734病弱名無しさん:2007/04/24(火) 16:59:03 ID:SllL5+3R
>>732
>安静にしないと
具体的にどうすればいいんだい?
735病弱名無しさん:2007/04/24(火) 22:01:12 ID:xUTjccYE
手術後は、手術した跡が広がるとケロイドになりやすいから、広がらないようにテーピングと、あとはコルセットなどで固定が原則みたいです。また、放射線で活発化を抑える必要もあります。
736病弱名無しさん:2007/04/25(水) 07:16:48 ID:mc63M8mr
寝ている間にケロイドを掻いてしまっていたようで
血だらけになっていた。。。
737病弱名無しさん:2007/04/25(水) 09:49:37 ID:9AJVbhSn
(ノД`)
738病弱名無しさん:2007/04/25(水) 17:12:24 ID:Huu04sdM
ケナコルト注射は確実に盛り上がりが引っ込む!

しかし面積が広がったような気がする・・・
739病弱名無しさん:2007/04/25(水) 21:36:16 ID:0T6TjvDD
>>735
手術後も油断できないって事か
注射はどの位の期間やんなきゃいけないんだろう
740病弱名無しさん:2007/04/26(木) 00:15:56 ID:amic5icL
ステロイド注射は絶対にダメですよ。
741病弱名無しさん:2007/04/26(木) 09:09:44 ID:p00z065Y
>>740さん、なぜ?!

でも、これしか改善の余地がないもん。。
手術は再発の可能性が高いから怖いし。

742733:2007/04/26(木) 11:44:19 ID:YOr0e4qQ
あっ、そうそう。
おれは733だけど、
おれははじめケロイドの存在を知らなくてニキビだと思ってたんだ。
ところがニキビ薬つけても一向に治らない。
そこで高須クリニックでケロイド注射してもらったんだけど1万もとられたよ!!!
そのあと知り合いから良い皮膚科紹介してもらったんだ。
そしたら注射治療500円くらいなんだ。まじやられたし!!何回分だよ!!!
看板料なのか…
743病弱名無しさん:2007/04/26(木) 12:11:01 ID:bTEoTQq3
お聞きしたいことがあるのですが、圧迫療法などにつかうシリコンシートは保険適用で処方されますんでしょうか?
また注射は血とかでます?
744病弱名無しさん:2007/04/26(木) 12:49:12 ID:zLXRxZjx
>>741
>>740じゃないけど、ステロイドに副作用があるのは有名な話
ググれば分かると思うけど、長期使用することで内臓に負担がかかったり
白内障や緑内障になる場合もあるらしい

ちなみに自分も数年間、ステロイド注射で治療を続けていたけど
ホルモンバランスが崩れたのか、体毛が濃くなったり、注射治療をやめてからは
髪の毛が薄くなるなどの症状が出た
あとステロイドが関係しているかは分からないけど、他にもいくつか副作用かも
しれないと思うことがあったりしたよ

だから今は圧迫治療のみにしている
745病弱名無しさん:2007/04/26(木) 12:57:54 ID:zLXRxZjx
>>743
圧迫用のシリコンシートは市販されている物しか知らないなぁ…
そういうのを推奨して、扱っている病院があるなら保険きくだろうけど
自分の知る限りでは、シリコンシートは市販の物しかないと思う

注射はちょっとくらいは血が出ることもあるけど、流血するほどじゃない
ただ、ステロイド注射は有り得ないくらいに痛いよ
脅すわけじゃないけど、ハサミでえぐり取られてるような激痛で辛かった
746病弱名無しさん:2007/04/26(木) 16:57:47 ID:amic5icL
ステロイドは打つと一時的にはよくなるけど、根本から治すものじゃないので、打たなくなるとまた元に戻り副作用だけが出るのでホントは意味ないと医者が言ってた。アトピーがステ使って使わなくなるとまた出てくるのと同じ。
747病弱名無しさん:2007/04/26(木) 17:00:36 ID:amic5icL
前スレと医者から実際に私もその話しを聞いて、手術したんだけど、一切ステロイドの飲み薬のまず注射も打たなかったら、綺麗になおりました。再発もないです。私の周りステ使わない人沢山いますが再発してません。
748病弱名無しさん:2007/04/26(木) 18:26:28 ID:oi5HY+/q
>>743
保険適用できるのもある。
医師にいえば出してくれるよ。
749病弱名無しさん:2007/04/26(木) 20:45:33 ID:m4VKwiYn
25歳女ですが、ケナコルト注射の治療続けてたら生理不順になり、卵巣の病気になりました・・・
ありえないくらい毛深くなったし、治療やめたら元に戻りました。
肩から背中にかけてニキビから出来たケロイドが大量にありますが、
彼氏は気にしないって言ってくれるので気にならなくなってきました。
でも水着とか着れないのが辛いです。(泣)
750病弱名無しさん:2007/04/26(木) 23:27:12 ID:fCj9KEU+
ステロイドとケナコルト以外の注射の治療方法ってないのかな
あったとしてもそれも副作用出るんだろうか・・・
ていうか医者は副作用出るって言ってくれるんだよね?
751病弱名無しさん:2007/04/27(金) 09:23:00 ID:Q+FoZFSZ
医者はいったりいわなかったりではないかな。
それしか治療方法もないわけだから。
それが嫌ならどうにも出来ないねってなるし。
結局治療法はケナコルト駐車とクリニセルで圧迫、または手術しかないよね。
どちらもリスクはある。
リターンはうまくいけば手術の方が高い。
患者の選択なんじゃないかな。
752733:2007/04/27(金) 14:22:45 ID:Z9CRkTuG
注射の副作用について聞いたら、きっちり期間をもうけて治療すれば問題ないといってたよ。
ちなみに週2ね。
治療は3年前になるけど、今もちゃんと治ってますよ。
一番最初の注射は痛かったよ〜

ニキビ→ケロイド
手術跡→ケロイド

は治療法違うのかなー??
753病弱名無しさん:2007/04/27(金) 14:42:43 ID:Z5hEIfBg
>>752
ケロイドは一箇所だけですか?

ケロイドにも2種類あって、肥厚性瘢痕と真性ケロイドがあります
あなたの場合、治療を続けて治ったのであれば肥厚性瘢痕じゃないでしょうか

真性の場合は治療を続けてもなかなか治るものではありませんし
注射もケロイドの範囲拡大の進行を遅らせるためであってあまり効果はないはず
754病弱名無しさん:2007/04/27(金) 18:03:16 ID:6szHnrGd
藤原君の肩のもケロかな?ミキティもそうだけど思い切って出してると
なんかキズあるんだな〜くらいであまり気にならない。
でも人のは気にならないけど自分のは異様に気にしてしまう。
自分が思ってるほど人は気にしないものなのになー。

タンクトップ後ろ前に着たり両面テープ貼って
見えないようにしてるんだけどイチイチ面倒。
もっと服自由に選びたい。夏だし可愛いの着たい。
そう言えば肩、胸、首にケロいっぱいでav出てた素人さんいた。
要はやっぱり性格だよ。鈍感で気にしない性格になりたかったわ。
755病弱名無しさん:2007/04/27(金) 18:21:59 ID:ICxLBhbi
>745 >748
詳しく有難うございました!
圧迫は市販でかってみようと思います。注射はハンパなく痛そうですね。
756733:2007/04/27(金) 22:24:17 ID:Z9CRkTuG
>>753あー、そうなんですか・・・

エラのはなれてたニキビが合体し計2箇所です。
757病弱名無しさん:2007/04/28(土) 01:38:17 ID:YIw+KQAv
ソフトバンクの柳瀬投手みたいな感じでケロイドがあるひといます?
758病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:13:30 ID:7fYRU5L8
一週間ほど前に肩ニキビを引っ掻いたら、血が出て腫れて、腫れがひいたら皮がベロッとなって…入浴の度に皮がベロベロしてたら白くて粉っぽいっぽいカサブタができてその周りがピンク色に…ケロかな…、ニキビを引っ掻くことはよくあったけど
こんなになったのははじめて。今は1センチ×2センチくらい。三週間くらい前に、身体のそこらじゅうにケロイドができてる友人と飲んでて、ケロイド見せられたから余計に気になって仕方がない。感染症じゃないみたいだから、自分の体質が
急に変化したのだろうか?
最近変わったのは、食事で急に玉子アレルギー(病院で診断されたわけじゃないけど)になったみたいのと、一年程前から背中ニキビが大量発生(元々吹き出物はよくできるんだが…)
あと、1ヶ月程前から歯医者と整形外科で処方された、抗炎症剤(ロキソニン)と筋肉のこわばりを緩和する薬(アロフト)を飲んでます、副作用でしょうか?
悩み過ぎのストレスは大敵とこのスレにありましたが、気になってたまりません(>_<)
759病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:56:35 ID:szfdn062
もりあがってきてるならケロイドかもです。
今までならなかったのなら真性ではないのかも。
手術して縫うとだいたいなったりしますから、
ケロイドは誰でもなるとは思います。それが真性か真性ではないかが問題だったりするわけで。火傷してもうっすらなったりしますよね。
760病弱名無しさん:2007/04/28(土) 23:30:50 ID:7fYRU5L8
>>759
758です、うっすら盛り上っている感じはあります、他のニキビ跡は、赤やピンクにプチっとしたままのモノや、シミのように茶色く色素だけ沈着したりしてます。逆に最近顔にできた大きめのニキビは、潰した後が凹みになりました、因みに私は35才♂です
761病弱名無しさん:2007/04/29(日) 00:46:53 ID:r39uPllO
>>758
一週間前にできた傷なら、多少そういう風になることもあるのでは?
かさぶたが取れた後ってピンク色になったりしますよね
ケロイドは傷が塞がって、しばらくしてから徐々に盛り上がってきます
体質の問題なので、薬の副作用でケロイドになることはないはずです

アレルギーについても、ケロイドと直接は関係ありません
体調によっては、脂質を取ると蕁麻疹が出たりすることもありますし、
心配ならばアレルギーの検査を受けてみては?
心に引っかかりが多いとストレスも溜まるでしょうし…

とりあえず傷口には刺激を与えないようにして
もう少し様子を見てみてはいかがでしょう?お大事に
762病弱名無しさん:2007/04/29(日) 01:58:11 ID:rvqFfPXt
>>761
ありがとうございます、もう少し様子を見てみますm(_ _)m
気になって触り過ぎないように気をつけますm(_ _)m
763病弱名無しさん:2007/05/02(水) 01:55:56 ID:n5YjYPEi
ケロイドに、例えばラベンダー精油ってどうなんでしょう?

ケロイドって免疫作用の暴走と考えると、精神の鎮静効果と
抗菌作用がある、具体的には皮膚潰瘍を修復する力や
アトピーを軽減すると言われているラベンダーは、実は理に
かなっているのかな、と。

私自身は、真性ケロイドで悩んでいますが、接触性皮膚炎と
水虫のコンボで皮膚が潰瘍化した母親の足が、病院を2軒
回っても悪化するばかりだったのに、ティーツリーを塗ったら治って
きたので、植物エキスってすごいんだな、と思ったのがきっかけです。
薬と違って、単体の化学物質ではなく、植物が身を守るための
成分が複雑にからみあっており、人工ではまねできない効果
があるようです。

精油って、かえって刺激してひどくなる恐れもあるけどね。
764病弱名無しさん:2007/05/02(水) 10:34:28 ID:AGSRxwDk
ケロイドはステロイド塗れば治るよ。ただしニキビが増えるから顔には使わないこと
765病弱名無しさん:2007/05/02(水) 11:45:54 ID:UrTFOdyE
ステは絶対ダメ。前スレで書いていた話しは私も医者から聞いたから使用しても治らない。ラベンダーは私も鼻から吸っています。手術後再発はしていません。
766病弱名無しさん:2007/05/02(水) 12:25:43 ID:+eScP0OX
>>764
真性ケロイド持ちだけど、ステロイドで治るならとっくに治ってるよ…
ステロイドは注射も塗り薬もやったけど、副作用が出ただけで
ケロイドには気休め程度の効果しか出なかったよ
767病弱名無しさん:2007/05/02(水) 14:34:21 ID:YXnVmTvA
では、手術しか手はないと?

副作用って…そんなたいした事ないと思うんだけどなぁ。
ケロがでかくなる方が精神的に辛い(個人的に。)
反感買いそうな文ですまん。
768766:2007/05/02(水) 14:50:27 ID:p0u3QQv5
>>767
こちらも気分を害する反論をしてしまったらごめん

自分の場合、手術してもかえって悪くなったよ(手術でよくなる人もいると思うけど)
注射や塗り薬も、一時的に痒みや腫れが軽減するけど効果が長続きしないし
使えば使うほど、体がステロイドに慣れていってしまって、効果が弱くなった

現在全身に20箇所近くケロイドがあるけど、どんどん範囲が広がってる
769病弱名無しさん:2007/05/02(水) 17:31:38 ID:hGMCzLvZ
【医療】 “ウジ虫療法で驚異の治癒!” 「難治性潰瘍」で足切断やむなしの患者、9割が傷「完治」…岡山大★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177986456/
770病弱名無しさん:2007/05/03(木) 20:35:57 ID:+HJS9AZd
私もピアスケロイドあります。。。。。
A年位病院で注射してます。

皮膚科で薬剤でなんか焼くっていう治療法をやってもらいました。
少し小さくなったと思います!!!!
でも大学病院の形成外科の先生は止めたほうがぃぃというし。。。。。

今までいろんな先生にみてもらったケド、みんな言ってることが違って↓↓

何が正しいのかわからない。。。。。。
771病弱名無しさん:2007/05/03(木) 22:53:27 ID:Qnd+jbzr
>>709          そういえば、俺は自分で体が強いなって思うよ、風邪とかまずならないし!  
免疫力が強いんだろね。
772病弱名無しさん:2007/05/03(木) 23:51:07 ID:8nrZEfUH
免疫力は弱くていいからケロイドを何とかして欲しい。
ケロイドが出来るぐらいだったら、免疫力は弱くて構わない。
773病弱名無しさん:2007/05/04(金) 02:20:23 ID:NXhzikS2
手術は、ケロイドを切除しますので、縫ったとは線になります。
ここで、手術のポイントですが、まず、ジクザグであること。
なぜなら、縫ったとこにかかる力を分散したいからです。
せっかく手術しても、
また広がってしまったらケロイドになる可能性は高まります。
その次に、手術後、術部を固定しなるべく動かさないようにすること。
コルセットとテープが基本です。あとは放射線、電子線をあてること。
私はこれで、綺麗になりました。
774病弱名無しさん:2007/05/04(金) 17:31:31 ID:6EsDLgDe
ケロイドに効果ありなし別としてケナコルト(注射)の副作用って何ですか?
ステロイドだから多毛とかですかね?
775病弱名無しさん:2007/05/05(土) 05:19:26 ID:Cham/hfy
>>774          俺は注射した部分の皮膚が薄くなった事かな。
776病弱名無しさん:2007/05/05(土) 17:43:32 ID:bTHp7Vt0
にきびつぶさなければよかった…
777病弱名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:35 ID:+ic7lPoy
>>774
医者の話ではステロイドを打ち過ぎると骨粗しょう症になるって言ってました。
理由はモゴモゴ言ってて聞き取れなかったけど。
要は適度な用量と間隔を空けて打つのがいいのかな。
「値段はそんな高くない」って言うけどいくらなのか教えてくれませんでした。
効果的な治療法がない上に、失敗した時の訴訟問題の実例もあって
医者としてはヘタに手を出したくないのかも。(そんな話もポロっとしてた)
前レスにあるとおり500円くらいなんですかね?どなたか教えてください。
他に聞いた情報としては。。。
・リザベンは膀胱炎の他にEDになる恐れもある。
・リザベン以外にもほんとは炎症止めの薬ならなんでも良い。ペオンとか(高いけど)
 この症例の処方に認可されているのがリザベンなだけで。
・レーザー治療は去年の学会で発がんした例を発表した研究チームがあったからまだ様子を見た方がいい。
・ステロイドは血管を浮かすので肌が汚くなる。
ということです。

その先生は考えうる可能性を全て話してくれるので、
ちゃんと相談した上で、計画を立てて副作用を最小限にした
注射療法を試してみようかな。。

医者によって言うことが違うのは治療法が確立されていないからですよね。
他に「うちの医者はこんなこと言ってた」というのがあれば書いて下さいね。
薬なら何かしらの副作用があるのは仕方の無いことだと思います。
全てを総合して後は自分で判断するのがいい!と思うので。

注射を試そうと思ったのは実例を聞いたから。
注射はみんな痛がって途中で来なくなるらしいけど、
根気良く続けた女性が、あごのニキビ跡ケロイドが平たくなり
通院の必要がなくなるまで回復して行ったらしい。


778病弱名無しさん:2007/05/05(土) 22:08:58 ID:PrU2jiIA
鼻にニキビあとケロイドが2つある
死ぬ
779病弱名無しさん:2007/05/05(土) 23:13:11 ID:Cham/hfy
>>777          ラッキーセブンさんへ
注射すれば、ある程度は治りますよ。
十年経ったけどね・・・             ちなみに、年平均五・六回くらいの注射しかしていません。
780病弱名無しさん:2007/05/06(日) 00:17:02 ID:HcD1xpoG
暗い話でゴメン。
自分は注射で悪化しました。金額は300〜500円だったと思います。
同じ場所に何度も打たなきゃいけないし
ケロイドが広範囲だと、小分けして打っていかなきゃいけない
2・30回打つ覚悟で始めたけど、4回目で悪化。
一日ブルーになるほどの激痛に耐えたのに残念です。
781病弱名無しさん:2007/05/06(日) 01:01:34 ID:jDYQFR3D
私は皮膚科で注射を打ち意識を失い倒れ救急車で脳外科に運ばれ‥以来、医者も怖がり注射は打てません。。
782733:2007/05/06(日) 01:08:05 ID:BOMfM3UM
>>778 鼻にあるのはケロイドじゃなくてめんちょじゃね??
783733:2007/05/06(日) 01:10:57 ID:BOMfM3UM
あと注射の痛みだけど、一番最初が一番いたいよ。
パンパンにはってるケロイドだったから^^;
何回かやってるうちにやらかくなってきて痛みが軽減するよ^^
体験談です。
784病弱名無しさん:2007/05/06(日) 02:50:36 ID:1tdU/Aq0
私は肩に出来た8cmほどのケロイドに注射を週一回、今までに30回程度打っていますが、劇的に赤みと腫れが引いてきました
副作用は患部の皮膚が薄くなり皺が出てくることと、時に鬱血して青黒くなること、注射針がはっきり赤く残ること、当日は日によりますが患部付近がだるくなったり軽くしびれること、ぐらいでしょうか(すべてしばらく経てば治りますが)

ただ痛みがかなりあるので、少し麻酔を混ぜてもらうなどしないととても耐えられません
私の場合ケロイドが長細いため、患部に何針も打つはめになり、毎回血だらけになります
押さえれば止まるとはいえ痛みのレベルはかなりです…

副作用の話はされなかったのでかなり心配です
今度聞いてきます
私は間隔をかなりバラバラで空けながら2年程度打っています
785病弱名無しさん:2007/05/06(日) 03:39:33 ID:Vszw71F6
>>777
リザベンでEDってホント?
初耳なんだけど…。
786777:2007/05/06(日) 12:23:34 ID:xyCR5K1B
>>785

医者が言っているのは事実です。なので僕はリザベンはちょっと遠慮してます。
でも、あくまで用量・用法次第であって、極端な例だと思いますよ。
そういう事実を知った上で、お医者さんと相談しながら計画的に試していくのがいいと思います。知らないよりはいい。
僕が書く内容は、担当医が臆病過ぎるのかもなのであくまでも「可能性がある」程度に見てください。
手術するにも数週間前からリザベンを服用していってそこから切るみたいな話を聞いたので保留にしました。
注射の話だけど、「注射なんて射したらソコがさらにケロイドにならないですか?」って聞いたら、ステロイドを注入しているからその心配はないとハッキリ言われました。
ただ、書き込みにある通り、最初は硬いので痛いらしいですねー

後は、生活の知恵をみなさんに聞きたい。やっぱ自分のことは自分がよくわかってるからね。
「こうすると楽〜」みたいのあったら教えて欲しいです。

僕は両肩に6X8のケロイドがあります。クリニセルをテープ固定するにもひと苦労w 毎日は続かない。
保湿&刺激から守るような簡単でペタっと張れる日用品ないですかね?ヌーブラみたいな素材で。
保湿されてると肌のツッパリが緩和されていい感じなので。
あと、普段から貼れれば服のスレとかからも守れるしね。
熱さまシート貼ってみたけど、刺激が強すぎるみたいで。










787病弱名無しさん:2007/05/06(日) 15:02:32 ID:fwBY6L1z
>>786
> 僕は両肩に6X8のケロイドがあります。クリニセルをテープ固定するにもひと苦労w 毎日は続かない。
> 保湿&刺激から守るような簡単でペタっと張れる日用品ないですかね?ヌーブラみたいな素材で。

富士薬品のエフシートがそのままぺたっと張り付くのでいいのですが、
7cm×10cmなので、一枚だと足りないかもしれませんね。
私は病院で薦められ、これしか使ったことないので、シカケアなど
似た製品との比較はできませんが、特に不都合はないです。

私の場合、にんにくを食べると、痛みがひどくなります。少量ならいいのですが。
ありきたりですが、傷の保護のため、刺激物は控えた方がいいですね。
788病弱名無しさん:2007/05/06(日) 15:33:30 ID:58SON4po
みなさん、前スレを見ればわかりますが、ステロイドはダメです。私も医者に止めた方がいいと言われ手術してもステロイド一切使いませんでした。今はとっても綺麗ですよ。
789病弱名無しさん:2007/05/06(日) 16:56:35 ID:pEp2N36U
なんか胸のニキビの跡でケロイドっぽい感じなのがあります。
どこかで絆創膏など貼っておくといいと、聞いたのですが効果あるのでしょうか?
もしあんまり意味が無くても、貼っておいてマイナスになることってないですよね?
790病弱名無しさん:2007/05/06(日) 17:04:34 ID:1tdU/Aq0
>>788 かなり注射を打ちまくってしまったのですが、注射もステロイドですよね
ステロイドの副作用はどのようなものがあるのでしょうか
791777:2007/05/06(日) 19:58:36 ID:xyCR5K1B
>>787
情報ありがとうございます(^-^*)
しかしちょっと高いですね(汗) シリコンだからかな。
熱さまシートはバーゲンで16枚入り300円以下w
あれのゲルだけのシートがあれば最強なんですけどね。。保護用に。
そのままペタっと貼るだけでリーズナブルって都合のいいものないのかな。。
>>788
これも貴重な意見。ちょっと考えてみます。
792病弱名無しさん:2007/05/07(月) 04:32:35 ID:gohT61+w
30歳女です。
胸の真ん中に、2cm×1cmほどのケロイドがあります。
(両乳首より3cmほど上の位置)
中学生の時の水疱瘡の後が1つだけ巨大化してしまいました。

無知だった頃に、普通のかさぶたみたいに剥いてしまえば治るかと思い
ハサミでほじくってしまったのが大きくなった原因だと思っています…
クリニセル、トリポロンともに購入しましたが、
貼って数時間で痒くなってしまって続きませんでした。

最近大きくなってきた気がして2週間前に皮膚科に行ってきました。
皮膚科の医師の話では、ダイエットするのが一番目立たなくする方法だと…
太ってくると、皮膚が引っ張られてどんどん大きくなるといわれました。
確かに、ここ1年で10kgほど体重が増えたんですが…。
同じようなことを言われた方、いらっしゃいますか???
ケロイドの形も、胸のちょうど谷間にあるのでリボンみたいな形になってしまいました…

皮膚科では、リザベンとヒルドイドを処方されました。
2週間経ちましたがこれと言って変化はないようです。
今日、ステロイド注射を打つと言われていたので、病院に行く前に
どんなものなのか調べていたのですが、このスレを読んでいたら
やめた方がいいのか、迷い始めました…

それほど胸の開いた服を着なければ見えない位置だし、プールの時も隠れる位置にあるので、下手にいじって大きくなるのが怖くなってきました…
今日病院に行ったら、打つ前に副作用についてよく尋ねてから決断しようと思います
793病弱名無しさん:2007/05/07(月) 10:21:33 ID:7ViEqag9
792さん、ステロイドは止めた方がいいです。一時的にはよくなるかもしれませんが、打ち続けないとアトピーのように絶対に繰り返します。副作用だけが体に残ってしまいます。医者はお金取りたいのでやれとすすめます。
794:2007/05/07(月) 11:13:07 ID:kO1ETqIk
今から耳に出来た15センチのケロイドの手術に行って来ます(´∀`)

1度手術したとこが再発してしまったので2年ぶりの2回目の手術です。

早く終わりますよーに…
795病弱名無しさん:2007/05/07(月) 12:05:46 ID:Em27v2FA
>>794
頑張れ!
今度は再発しないといいね
796病弱名無しさん:2007/05/07(月) 13:31:27 ID:MV6ZkE8T
>>794
頑張れよ〜
797病弱名無しさん:2007/05/07(月) 13:40:53 ID:qQaD8F0h
>>792
年齢も近いし、似てる所が多すぎて私かと思った。。。
私も太り始めてからケロイドが巨大化してきたような。

通販のカタログを見ていて思ったんだけど、ニプレス(?乳首を隠すやつ)
ってケロイドを隠すのにどうですかね?試した方いませんかー?
798病弱名無しさん:2007/05/07(月) 14:15:38 ID:oAAVt1/i
ケロイド体質でなければ、ケロイドができても治りますか?
799病弱名無しさん:2007/05/07(月) 14:55:15 ID:qmdp3+FG
治りません。
800病弱名無しさん:2007/05/07(月) 16:50:19 ID:pYC4bmvb
打ち続けてる間だけでも治るならいいとか思っちゃうんだけど…
量を医者と確認しながら打てばだいじょうぶなのでは?
ちなみにあたしは12年くらいやってたけど、ほんとに治った(でもやっぱりじょじょに腫れるから2年に一度くらいまた打ってるけどね)
今まで全くといっていいほど不調はないよ

でもそう言われると恐いから、副作用で苦しんでる人いたら教えて
801797 :2007/05/07(月) 16:53:31 ID:qQaD8F0h
シリコン製のこんなニプレスです↓
ttp://store.yahoo.co.jp/aisareruhada/193.html
802病弱名無しさん:2007/05/07(月) 16:58:32 ID:pYC4bmvb
↑ごめんリロ忘れ…
注射のことです

私も胸の谷間にあるけど、やっぱりトレニゾンか絆創膏をこまめに貼りなおすしかなかった…

かぶれる人はとにかく貼りっぱなしにしないようにして、ブラはずせる時は通気性よくテープやめたり、こまめに汗を流すしかないかも

これからはつらいよね
ワイヤーが当たらないブラを探すのは必須かも
803病弱名無しさん:2007/05/07(月) 18:15:48 ID:rTTLB7t9
顔のけろいどは鬱になりますね。
804:2007/05/07(月) 23:09:28 ID:kO1ETqIk
794です。

手術してきました。
30分くらいの手術でした。

麻酔がきれてめちゃめちゃ耳が痛いです…。

明日から3日間放射線をあてに病院に通います。ケロイド再発を70%防げるそうです。頑張らないと…。
805792:2007/05/08(火) 01:02:03 ID:zvhXXvSC
>>793
今日病院行ってきました。医者から聞いた話ですが、
・副作用として食欲旺盛になって太る場合がある
・色は薄くなるかもしれないが、治るとは言い切れない
・まれに、陥没してしまう場合がある
ということで、ペースは月1で2年は見た方がいいと言うことでした。
別に、今日打たなくてもいいからゆっくり考えてきたら?と言われたのでついつい、「打ってください」と言って打ってもらいました
すごく痛いと聞いていたので心臓バクバクでしたが最初っからケロイド自体に打つと固くてめちゃくちゃ痛いので、盛り上がっていない皮膚から
ケロイドの下に向かって針を刺したということでした。
痛みは、思ったより軽くて夏場とかに痒かったり痛かったりする時ぐらいの
痛みでした。打っていくうちに柔らかくなってきたら直接注射すると言っていました。費用は3割負担で650円でした。
何cc打ったか、ドキドキしすぎて聞き漏らしてしまいましたが
1ccって聞こえたような…そんなちょっとなの??って思ったような…
次回言った時に聞いてみます。

>>797
私も、このスレを頭からずっと読んでてすごく似てると思った方がいたので
たぶんその方かな???
ニプレス拝見しました。肌色だから赤みを隠すにはいいかもしれないけど
痒くならないかちょっと心配ですね。
私は、傷パワーパッドを貼ってみたことがあるんですが剥がす時に痛かったことと、治癒力を高める絆創膏だから逆に活発に活動されて大きくなったらいやだなぁと思ってやめました。

>>794
手術おつかれさまです
私は自分がケロイド体質なのかどうかよくわかりませんが、
腕を10針ほど縫ったことがあるんですが、その傷は1年ぐらいでほとんどわからないくらい綺麗に治りました。
膝も縫ったことがあるんですが、そこはやはり曲げ伸ばしするせいか赤みをおびて盛り上がった傷になってしまいました。
耳ということは、原因はピアスとかですか?
私は、軟骨と耳たぶにボディピをしてますが、ケロイドにはなってないです…本当に不可解なものです…

長文失礼しました
806病弱名無しさん:2007/05/08(火) 04:00:39 ID:SVcB08hF
>>797
似たような事を考えた人がいて、苦笑いしちゃいました。(^_^;)
私は一度ヌーブラを切って貼りました。
貼った時はケロイドが消えて、感動しました。
どんな絆創膏より目立たなく隠れたので♪
ただ、私は敏感肌ですぐにかぶれちゃいました。肌が強かったら常用してたかも
807病弱名無しさん:2007/05/08(火) 04:08:32 ID:xXjABjgj
>>806
ヌーブラを切って貼る!
目から鱗です。
Fシートを毎回買うより安い気がする・・・
最近お金がもったい無くてサージカルテープを貼っていましたが、
今度ヌーブラ買ってみようかな。
足の痛みをカバーするジェルシートみたいなやつと、どっちがいいだろ・・・
808797 :2007/05/08(火) 07:27:58 ID:x8/UhwaK
>>806
通販で見たニプレスもヌーブラと同じような素材のようです。
やっぱり綺麗に隠れますか!?値段も1000円くらいだし、試してみようかな。

ただ、わざわざお花の形になんかしてくれちゃってるんだよね。ただの丸とか四角
でいいのに。

>>792
注射や手術で治ったとの書き込みも見ますが、やはり下手にいじって悪化した人
も多いので、着る服にも困らず精神的に参ってなければ何もしない方が
いいんじゃないかと個人的には思います。
809病弱名無しさん:2007/05/08(火) 19:37:34 ID:eRHRhnVk
>>804
大学病院で手術したんですか?
810:2007/05/08(火) 20:03:44 ID:pt8YXZQf
804です。
大学病院で手術しました。

今日は放射線あてて来ましたが、値段にビックリでした。3分くらいの照射で保険きいて1万2千円でした…(>_<)
811病弱名無しさん:2007/05/09(水) 00:14:22 ID:StiCwjer
え?俺は2、3千円くらいで受けれたなー。高すぎじゃない?
812792:2007/05/09(水) 06:34:03 ID:KhPFmcDq
>>797
注射をして数日ですが、以前より違和感を感じています。
たしかに、胸の開いた服以外なら大丈夫です。
ただ、ボタンがついているものや、キャミなんかで
胸部分がレースのものは痒くてどうしようもないんですが…

精神的に…
う〜ん、鬱病が治りかかってきてるかな、とは感じてます
だから自分の体のいろんなところが気になってきて
いろんな科にかかってます

次回1ヵ月後の注射までまだ日があるのでいろいろ考えてみます。
ありがとう。
813病弱名無しさん:2007/05/09(水) 12:05:37 ID:uc3OkryX
えっ?
ケロイドはヘパリン軟膏で普通に直したけど。
814病弱名無しさん:2007/05/09(水) 12:58:52 ID:q/LTo7lI
ケロイドじゃなかったんだよ、それ。
815病弱名無しさん:2007/05/09(水) 14:14:50 ID:jis5ZIFR
口元の傷が赤くうっすら触ると盛り上がってます…これもケロイドですか?
816:2007/05/09(水) 14:33:42 ID:TXfHrqsP
811》
今日の照射は3千円だった。昨日と違い無いのに。
817病弱名無しさん:2007/05/10(木) 07:32:02 ID:O9gkG3qS
>811それ放射線科の初診料とかじゃないの。
私の場合はN医科大学を去年受診してそれから通ってるんだけど、いくつかあるケロイドのこれはステロイド、これは手術と放射線とか、場所ごとに説明してくれて、それぞれ違う治療しているんだけど経過はいいみたい。
ステロイドの注射もあんまり痛くなかった。麻酔を効かせてくれたらしい。飲み薬も二種類くれたよ。カプセルと粉。粉はまずい。
818:2007/05/10(木) 12:29:37 ID:Gfs+WSSu
放射線科の受診は今日で3日間終了!!

1回目1万2千円
2回目3回目は3千円でした(´∀`)


傷口の痛みも無く、順調にくっついて来てるそうです。月曜日に抜糸予定でーす(^^)☆

大学病院ていっても毎回見てくれる先生も一緒なので安心です。
819病弱名無しさん:2007/05/11(金) 02:28:56 ID:I3g1UIgz
エリシーナクリームという商品使っている人
近況を教えてください お願いします
820病弱名無しさん:2007/05/12(土) 00:52:39 ID:3I9RFhW0
なんでたいした副作用もみとめられないのに、注射はよくない
医者の金儲けだ
みたいに言ってる人がいるの?
なんかつらかったの?
821病弱名無しさん:2007/05/12(土) 01:01:58 ID:hm8f17SX
たいした効果もみとめられないからだろ…
822病弱名無しさん:2007/05/12(土) 01:05:24 ID:JzXAbQIi
あたしも前スレに書いてあったように医者にステは絶対体に入れるなって言われた。だから手術後ステ使わず今に至ります。同じく傷綺麗で再発なしです。私の周りに3人ケロ持ちいますがステ使わずみんな綺麗に治りましたよ。
823病弱名無しさん:2007/05/12(土) 19:18:34 ID:lSACEmVG
悩むよりとりあえず病院いった方がいいですかね?
824病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:48:59 ID:Yl69y77S
>>822
みんな綺麗に治ったなんて、運が良い人が集まりましたね。
真性ケロイドじゃないのかもね
825病弱名無しさん:2007/05/13(日) 03:21:51 ID:kkbLzdtX
みんな真性ケロイドです。手術後、組織を調べに出したら結果が真性ケロイドと名称がついて返ってきました。用紙にデカデカと書かれてなんかショックでしたが…
826病弱名無しさん:2007/05/13(日) 08:08:14 ID:50COfiig
>>825
よければどこの病院か教えてください
827病弱名無しさん:2007/05/13(日) 12:00:56 ID:dxtSltEd
>>825
組織検査で真性ケロイドと瘢痕を区別するのって難しいらしいですよ
(どちらもケロイド組織だし、医者によっては瘢痕ケロイドと真性ケロイドを混同しています)
だからこそ真性ケロイドの研究は進んでないし、大昔からある病気なのに
未だに治療法が確立していないんだと思います
ステロイド不使用+切開手術で治るなら、その治療法がもっと推奨されていいはずです

真性ケロイドでも自然と赤みが落ち着いてきたり、治ることはあります
しかし大抵は年齢が落ち着くまで拡大してしまうし、箇所も増えてしまいます

失礼ですが、切除したケロイドは何箇所くらい、どの部位にあった物ですか?
それは傷が原因でできた物ですか?
>>824さんも言うように、それは真性ケロイドではなかったのかもしれません

不快に思われたらすみません
828病弱名無しさん:2007/05/13(日) 14:27:38 ID:kkbLzdtX
私自身はピアスケロイドで他の方はニキビからできた背中と胸で、もう一人はお腹を切開して塗った後です。
真性ケロイドと組織結果が出ても、真性ケロイドじゃない場合は本当にあるのでしょうか?私自身ピアスしかケロイドがありません。他はニキビからも傷からもなった事ないのですが。
829827:2007/05/13(日) 18:02:35 ID:OoyYTdpV
>>828
ケロイドに似た傷として肥厚性瘢痕というのがあり、
ケロイドと言われる物には、瘢痕ケロイドと真性ケロイドがあります
組織検査で分かるのは、瘢痕なのかケロイドなのか、です

瘢痕ケロイドは、一時的にケロイド状態になっているものを言い
真性ケロイドは、言わば慢性的なケロイドです
どちらもコラーゲンが異常産生されている状態なので、
組織検査をしても同じ結果が出るはずです

しかし、先ほども書いたように真性ケロイドというものについて
他のケロイドと区別していない医者もいます
ですから瘢痕ケロイドでも、真性と診断されることもあるのではないかと思います
830827:2007/05/13(日) 18:17:15 ID:OoyYTdpV
連投すみません

>>828
ピアスケロイドは、ケロイド体質の方でなくてもできやすいものです
ケロイド体質の方で、一箇所だけということはあまりないと思います

ニキビからケロイドになった方や術後の傷がケロイド化した方も、100%は言い切れませんが
再発していないようならば、瘢痕ケロイドであった可能性が高いかと思います
831病弱名無しさん:2007/05/13(日) 19:48:21 ID:kkbLzdtX
ありがとうございますm(__)mそうですかぁ。私はピアスケロイド3つあけたうち1つがケロイドになり、身体には1つもなく組織結果が真性ケロイドになってて自分がケロイド体質なんて思ってもみなくショックを受けていたんです。再発しなければケロイド体質ではないとゆう事なんでしょうか?
832827:2007/05/13(日) 21:56:40 ID:n4csQSbO
>>831
あなたの場合、再発もしてなければ、ケロイドはピアスの一箇所だけ
とのことですから、ケロイド体質の可能性は低いと思いますよ
ただ、妊娠出産や思春期をきっかけに、ケロイド体質になることもあります

それに、ケロイド体質でなくともケロイド状の傷ができたりすることはあるので
傷ができた場合は様子をよく観察していた方がいいと思います
お大事にしてください
833病弱名無しさん:2007/05/13(日) 23:15:35 ID:kkbLzdtX
わかりやすいご説明ありがとうございますm(__)m様子をみてみますm(__)m
834病弱名無しさん:2007/05/14(月) 00:29:50 ID:weM09R9T
結局、研究も治療法もぜんぜん進んでないから
真性ケロイドがこうあるべき!って断定できないんだよねぇ
みんなの体験を聞きあって、多数決って判断の仕方しかないと思う

自分も前はケロイド体質じゃなかった・・・。
小傷やニキビに、焦らない日々が懐かしいなぁ
ニキビ潰すの楽しんでたっけ・・・(^_^;)
835病弱名無しさん:2007/05/14(月) 15:57:02 ID:2AH/oirW
3回目の切除手術から半年経ちました。
術後1ヶ月は調子がよかったのに、また再発。
結局お金をかけて範囲を増やしただけ・・・。
術前の医者いわく、
「飛行機事故と同じで乗ってみるまでわからない。
再発を怖れるならはじめからしないほうがいい。
もちろんキレイにおさまる可能性もある」。

どうやらまた賭けに負けた模様Orz 
836病弱名無しさん:2007/05/15(火) 05:51:52 ID:Wl3BWuEx
835さん》
手術後に電子線を照射してますか?
もし宜しければ手術した場所も教えていただけますでしょうか?
837病弱名無しさん:2007/05/16(水) 00:02:56 ID:VIXDB4+V
みなさんは大きい病院か小さい病院どちらに通院されてますか?
838病弱名無しさん:2007/05/16(水) 01:29:29 ID:TSDFCZJH
私は、有名な先生がいる個人病院で手術しましたよ。
839:2007/05/16(水) 02:24:53 ID:qV2U+0nq
あたしは放射線科のある大学病院です!!
840病弱名無しさん:2007/05/16(水) 14:46:49 ID:VIXDB4+V
やはり有名かつ大きいところが良いみたいですね。顔にあるから病気とかいきにくくて本当つらいです。手術してはやく治したいです。
841835:2007/05/16(水) 22:01:38 ID:LS15ix0Y
>836さん
電子線?治療の話は聞いたことがありません。
注射はすすめられました。ただ、凹凸が若干目立たなくなるとか
そういう効果らしく、今はまだ真っ赤なので考え中です。
もう無駄な投資はやめて開き直ろうかなぁー、など。
堂々と見せられる自信がほしいな。
ちなみに個人病院です。院長が有名で、医学生が研修に来てました。
842病弱名無しさん:2007/05/17(木) 00:30:48 ID:4Kr/9QBS
841さん》
あ、手術したわけでは無いんですね(^^)
電子線は手術後に照射すると再発を70%防げるとの事ですよ。
843病弱名無しさん:2007/05/17(木) 06:46:19 ID:2QuS+XVW
鏡で見ていたら、ケロイドの端(発達中の部分)にひょろいムダ毛が二本…。
なんか妙に虚しかった。
844病弱名無しさん:2007/05/17(木) 10:11:42 ID:PNvVKq0p
私のケロの中にも毛がぁぁぁ〜。
下腹手術してその痕がケロになったんだけど、下腹横切りだったから
毛のラインでケロの中に黒いうずまく何かがだんだんはっきり見えて
きた。これって毛だよね?ケロの中でも成長するんだとびっくり!
ケロを突き破って毛が出てくるかどうかこわいけど見てみたい気も。
845病弱名無しさん:2007/05/17(木) 10:17:18 ID:PNvVKq0p
ごめんね、ageちゃって。
846842 :2007/05/17(木) 19:43:16 ID:9LEG2KlV
手術してます。
切開して細く縫い合わせる手術を3回です。
何度やってもきれいに留まってくれず、
縫い跡から新たなケロイドが赤く広がってしまう感じです。
もう皮膚が足りなく?つっばった感じが見た目にもわかります。
電子線はレーザーとは別物ですよね、恐らく扱っていないと思います。
術前に知っていれば良かったです。リザベンとシート固定だけ
しかしませんでしたので。
注射は跡が落ち着いたあとにそこへ打つと、だいぶ目立たなくなると
言われました。電子線、調べてみます。ありがとうございます。
847病弱名無しさん:2007/05/18(金) 11:19:05 ID:NcCIwtq3
手術+電子線または放射線+テープ固定+コルセットは必要条件だと思う。

で、しばらく安静、できたら1から2ヵ月くらい時間とれるんじゃないなら、
手術はしないべき。
夏場は紫外線の関係もあるから、出来るなら時期も選びたいとこです。
848病弱名無しさん:2007/05/20(日) 22:28:39 ID:4mbQozQg
今、手術を勧められています。紹介状をもらい明日大学病院に行ってきます。
私は胸に3つケロイドがあるのですが最後にできたケロイドの成長が今までのと違っていて
本当にケロイドなのかもわからず‥でも明らかに厄介な出来物らしいです。。
手術しなくても細胞検査はするそうです。
手術方法はケロイドをくり抜き周りの皮膚を10センチ程剥離し少し持ち上げて縫うらしいです。
その後放射線治療の為2週間入院‥。
仕事は何とか休めると思うけど、怖いしここまでして再発するならという不安があり悩み中です。
849病弱名無しさん:2007/05/21(月) 02:21:45 ID:zTZ24pmA
やってみないと分からない事だからね…。自分の身体の事だからしっかり担当の先生と話して考えた方が良いと思います。

ケロイドの手術した後も担当の先生とは通院などで関わるし信頼できる先生かどうかで気持ちもかわると思います。

再発した時はどうするかとかも話し合っておいた方が良いかと思います。
850病弱名無しさん:2007/05/21(月) 22:21:01 ID:Or7TBaS5
849サン>>
手術されたことありますか?
今日病院へ行き来月手術する事になりました。。再発の事を聞くと、再発しない為に放射線治療をするんだと言われました。 放射線科の先生には絶対再発しない事を約束します!!とまで言われました。
しかし、その前に重大な問題が起きてしまいまして‥。以前ステロイド注射で意識を失い、その後注射恐怖症になったのか今日の採血後も倒れてしまいました。。
麻酔で気を失ったらイヤだな〜。
851病弱名無しさん:2007/05/22(火) 00:33:16 ID:K/7ymvjT
>>850
以前、肩の手術で術後に放射線を当てましたが
再発してしましました。
術後のケアをしっかりやらなかったのも原因でしょうが。。。
いずれにしても100%再発しないという確証はないと思いますよ。

852病弱名無しさん:2007/05/22(火) 09:32:43 ID:7DWve4+d
850》

849です。私は大学病院で耳の手術をして電子線を照射しました。

今はアフターケアをしながら月1で病院に通ってます。電子線を照射しても100%の再発防止は無理だと思います。胸、腕などは60%・耳、肩などは70%で防止出来るそうです。

再発が不安なら手術は考えた方が良いかと思います。
私は再発不安だったけど、担当の先生が、再発した時には今後どういった事をやっていくかとか話してくれたので、この先生に手術してもらおうと決める事が出来ました。

850さんの場合、注射も不安ですね…担当の先生としっかり話す事が必要だと思います。手術中は、多分血圧計をつけて手術するし、小まめに声をかけられるので手術中に気を失って気付いてもらえない事は無いですよ!
853病弱名無しさん:2007/05/22(火) 12:41:10 ID:PzLTiDYw
皆さん、ピアスケロイドで手術と電子線をあてて再発した方っていらっしゃいますか?
854病弱名無しさん:2007/05/22(火) 22:27:04 ID:qa/LYD06
>>851 852
ありがとうございます。そうですよね。100%治るとは限りませんよね。今まで行ってた病院の先生もそれが怖くて勧める事が出来ないみたいでしたし‥。
しかし手術日はもう決まってしまいまして(-_-;)一年間だけでもいいんで好きな服を着たい。。
首のすぐ下にあるのが一番大きくて真っ赤なんです。
855病弱名無しさん:2007/05/23(水) 00:19:18 ID:30UnDTfF
7年前のにきび跡がずっと突起になっていて
軽度の肥厚性瘢痕かな?と思い、地元の皮膚科で診てもらいました。

「先生これって肥厚性瘢痕ですかね?」

Dr「なんの根拠でそんなこといってるんだ?!ネット見て自己判断するな!」

と怒鳴られ、美容外科にでも行け!!といわれました。
びっくりしました。
856たまに落ちる俺:2007/05/23(水) 08:24:04 ID:uLKBu7d+
ケロイド体質で、結構本気で、サーフィンしてる居てますか?裸で波乗りしたい。今1番の夢!あと大阪で有名な形成外科知りませんか?
857病弱名無しさん:2007/05/23(水) 19:02:20 ID:hdbz/pJ7
>>855
その先生逝ったほうがいいですね、はい。
858病弱名無しさん:2007/05/23(水) 20:45:01 ID:qIkbKou0
>>855
形成外科で見てもらった方がいいんじゃ・・・?
しかしその医者ひどいな
859病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:59:27 ID:4iRw+UPi
皮膚科医は、ケロイド患者には冷たいよね。
形成外科に行った方がいいよ。
なるべく、ケロイド治療に力を入れているところ。
860たまに落ちる俺:2007/05/24(木) 04:27:44 ID:uXa993eF
おはよー、今日もポジティブにがんばろー!この住人の中で大阪の人いてないん?ケロイド嫌やなー! 仕事がんばります。
861病弱名無しさん:2007/05/24(木) 04:29:13 ID:BUXlyaNH
>>855
知らない病名出されたからパニくったとか
862病弱名無しさん:2007/05/24(木) 09:31:56 ID:RZhdd0UQ
大阪とか関西の人なら京都の病院がいいと思う。
日本全国に、ケロイドにたいして理解ある病院が増えればいいのになぁ。
医者に諦めた態度、軽くあしらわれたり、ひどい時はうざかられたり、辛い思いもしましたが、
約五年はそんな感じでした。でも、京都の病院にいったら、治りますよみたいな感じにいわれ、涙がでそうになりました。
もしネットなどがなければ情報もえられなかったと思うし、よかったなぁと思います。
他人からみたら、気にしなくていいとか気持ち悪いで終わってしまうけど、
本人にとっては大きな問題ですよね。
863病弱名無しさん:2007/05/24(木) 14:57:01 ID:uXa993eF
京都の何て言う病院なんですか?僕は胸と肩にケロイドがあります。
864病弱名無しさん:2007/05/24(木) 16:37:33 ID:mhcj0VGq
今日ちっさい形成外科を受診しました。顎フェイスラインにあるニキビ後の盛り上がりがケロイドっぽかったので。
診察結果はふんりゅうといわれました。いやぜったい違うだろって思いました。なんか中に垢がたまってるとか。
ありえねー時間の無駄だ。

私は以前別の病院でケロイドとのことで注射もしたし、なんか医者信じれなくなりました。
865病弱名無しさん:2007/05/25(金) 04:30:45 ID:Hldhs0m5
>864
人間には良い人もいれば悪い人もいるし、医者も同じですよね。患者のことをわかってくれない医者もたくさんいますよ。特にケロイドの悩みなんてわかってくれない。
ケロイド外来がある病院がいいですよ、やっぱり。私の行った東京の大学病院はよかったです。救われました。
866病弱名無しさん:2007/05/25(金) 12:26:13 ID:NbWz3g15
日本形成外科認定医って言葉にだまされますね。
867病弱名無しさん:2007/05/26(土) 22:35:55 ID:crrdC1xh
ケロイドのせいで、裸になるのが嫌。回りの目はどー思ってる目?何かなーって絶対思うでな?ほんま世の中不公平!
868病弱名無しさん:2007/05/27(日) 11:48:39 ID:3G7OWdUR
でも現実は受けとめなきゃだよ。障害もって生まれてきたり事故で、手足なくした人もいるわけだから。
869病弱名無しさん:2007/05/27(日) 23:29:03 ID:khjN1FJ8
>>844
ケロイドから毛出てきますよ。漏れは胸毛生えてるのでケロイドからも数本出てきます。
抜いても大きくなることは無いと思う。まあ、漏れはケロコート使ってるからはっきりと断言は出来ないけど。


ようつべで見つけた耳裏のケロイド手術(グロ)
http://www.youtube.com/watch?v=wqal1fvJeRw

アメリカのやり方は荒っぽいね。
切り取って、こそぎ取って、レーザーで丸焼きって感じ。これだと黒コゲの跡が残りそうだけど。。
ま、再発するよりかはマシか。
870病弱名無しさん:2007/05/28(月) 00:11:08 ID:raIfCKx9
俺の周りにはケロイド体質の人がいない。っていうか、脱ぐ場所に行かないから知らないだけかもしれないけれど。ケロイドで悩んでる人と話しをしたい。よしオフやるぞ(^∀^)ノ
871病弱名無しさん:2007/05/28(月) 01:57:22 ID:g7W1WF35
数年前、勇気を出して温泉入ったのに
脱衣所から浴場へわざわざ戻ってきてまで遠巻きにこっちを見てた女子大生らしきグループには殺意が沸いた。
萎縮するのもくやしいから、隠しもせずに無視しつづけたけどな。・・・嫌な思い出だ。

あ、だけど、それから何度か懲りずに温泉行ったけど、嫌な思いをしたのはそれくらいだったよ。
こっちは何も悪くないのだから、平常心を保って不審者っぽくならないようにするのが大事かもね。
こそこそすると余計に注目集める気がする。
872病弱名無しさん:2007/05/28(月) 14:49:57 ID:3mJDRDzV
俺もマワリに、ケロイド体質な人がいてない! 最近5年付き合った彼女に振られました。ケロイドなんか気になれへんって、言うてくれてました!
ケロイドがあるから、もー彼女なんかできる気がしません、なんかケロイドが増える度に、控えめになっていきます。かなり落ちてる!早くケロイド医学が発展したらいいのに。
873病弱名無しさん:2007/05/29(火) 20:26:23 ID:iyhgpzmn
女性はより優秀な遺伝子を残したいという思いがあるから
ケロイドがある人は恋愛の対象にはなるかもしれないが
結婚の対象としては躊躇してまうんではないの。
874病弱名無しさん:2007/05/30(水) 20:53:40 ID:6nyIxAZB
みんなはケロイドどれくらいの大きさ・個数あるの?
俺は二十個以上あって、だいたい平均1×1センチくらいかな!
重症でしょ!

でも真性じゃなかったから注射でだいぶよくなったかな、肩のケロイドは中々消えないけど・・・
875病弱名無しさん:2007/05/30(水) 21:20:39 ID:D1JjFfQo
以前シリコン製のニプレスでケロイドが隠せるかなぁ?と書き込んだ者です。
         ↓
ttp://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductSearch?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10

さっそく、注文して使ってみました。肌の色に馴染み綺麗に隠せるのですが、
ちょっと厚みが気になります。剥がすときの刺激はありませんでした。
今まではキズパワーパッドを使用していましたが、しばらくはこのニプレスを
使いたいと思います。
876875  :2007/05/30(水) 21:22:48 ID:D1JjFfQo
すいません。リンクが変でした。興味のある方は、千趣会のHPで「ニップル」
で検索してみてください。
877病弱名無しさん:2007/05/30(水) 22:25:14 ID:1CrMquRm
>>874
胸に1×3cm、肩に1×2cm。

最近、むずがゆいんで切除手術したいんだけど、なんだかんだで3割負担でもトータル5、6万くらい掛かるのかなあ?
2カ所切除した人いません?治療費トータルでどれくらい掛かったか教えて欲しい・・・
878病弱名無しさん:2007/06/03(日) 01:59:54 ID:tueRUVoT
>>877
わたしは去年文京区のケロイド外来で小さいのを2箇所やりましたけど、とにかく安くお願いしますっていったら、局所麻酔で日帰り手術にしてくれて、電子線も通院でできるようにしてくれて、5万しなかった気がする。
入院にすると楽だけど値段は少し高くなるのかな。はっきり覚えていないけど。美容外科だったらレーザーとかなんだかんだで何十万もとられたりするんだから、それに比べたら安いですよ。保険の治療は。
薬とかもいらないって言えばもっと安くなるんじゃないですかね。でもお金じゃないですよ、やっぱり治療は。安くあげようとして再発して元も子もなくなっちゃったら嫌ですからね。わたしは今のところ大丈夫です!
879病弱名無しさん:2007/06/03(日) 05:12:47 ID:PO816ezg
顎のケロイド手術したことある方いらっしゃいますか?
880病弱名無しさん:2007/06/03(日) 11:47:14 ID:JyHFfCuu
>877
数個なら2万でできる
881病弱名無しさん:2007/06/04(月) 20:00:39 ID:BDc7qM9c
シカケアって張り薬(シート)はどうですか?効果ありますか??
882病弱名無しさん:2007/06/05(火) 03:11:56 ID:41P31Hoq
術後どれくらいの期間変化がなければケロイドになるかならないか判断できるのでしょうか…。
胸にT字の傷があるのですが、縦横重なるところの辺りが化膿したせいもあるのか赤くなってしまいました。
ケロイド体質かもしれないのでテープを暫らく貼っておくように言われたのですがいまいち効果があるのかもわからないし。

縦線は白く横線は赤くなっているのですが、一部だけケロイドになる場合などありますか?それとも日を追って全体になるのでしょうか…。

聞いてばかりで申し訳ないのですが教えていただきたいです。
883病弱名無しさん:2007/06/05(火) 06:49:56 ID:Slpr5Hl6
>>882
質問の答えにはなってないかもしれないけど、胸はケロイドになりやすい
場所の一つです。
884病弱名無しさん:2007/06/05(火) 10:54:34 ID:5ikndw10
問題は体質です。
885病弱名無しさん:2007/06/05(火) 11:52:45 ID:tLPGXwt0
>>881

シカケア貼って寝ると翌朝かなりケロイドがへこんでるよ(私の場合)

最初のうちは2〜3時間で戻ってたけど、
注射+シカケアするようになってから、ぐんと厚みが減って
今では「あれ?ニキビ?」くらいになった。
注射との相乗効果だと思う。
注射も半年間は全然効果を感じなかったから。
何にせよ、しないよりはした方が、さらに継続する事が大事だと思う。
気休め程度でも、努力してる方が直る可能性アップするわけだしね。
がんばって!
886病弱名無しさん:2007/06/05(火) 18:27:41 ID:xOLeY0cQ
ケロイド体質で、もし包けい手術したら、ケロイドになるんかなー?
887病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:20:31 ID:k9nPmPZo
大きくなっていいじゃん。
888病弱名無しさん:2007/06/05(火) 23:18:43 ID:OsuY2zBj
未成年でも保健所持っていったらできますかね??
889病弱名無しさん:2007/06/06(水) 05:15:49 ID:CiYrk1Cy
887#
普通にチンコに、ケロイドあったら、女は引くやろ!
890病弱名無しさん:2007/06/06(水) 05:27:49 ID:k9QpeQpL
>>883
>>884

ありがとうございます。
胸はなりやすいっていうのも体質って言うのもしらべたりしてわかったのですが、いつも考えてばかりで早く安心したいと思ってしまいました。

できるだけ小さく…。
891病弱名無しさん:2007/06/06(水) 11:18:41 ID:xsl62Vs0
いまさっき近くの総合病院に初診でいったんだが、受付できれいなおねいさんに今日は傷跡ですかといわれた後に明らかに顔のケロイドみられました。
まじ死にたくなってそのまま病院でました。

もうこのままいっそのことしんでしまいたい。
892病弱名無しさん:2007/06/06(水) 11:42:19 ID:NPoUfA/k
>>885さん

とても希望が持てるお話ありがとう。

ケロがへこむくらい圧迫するのですか?
商品案内見ましたが、単にぺたっと貼るだけのようですが。
あと、ステロイド軟膏の上でも剥がれませんかね?
私は3週間に1度の注射とリザベンとステロイド軟膏処方ですが、
へこむに比例して範囲は広がってる様で・・・

助言をお願いします。
893病弱名無しさん:2007/06/06(水) 13:43:09 ID:O7L3xmf8
http://0bbs.jp/keroido/?e=keroido
私もステロイドは使用しない方がいいと医者に言われました。
894病弱名無しさん:2007/06/07(木) 12:01:50 ID:CGjdPF1r
>891
辛い思いをされましたね・・・よく解ります。
ケロイドを見られた時の、相手の眼は凶器に等しい。
卑下と哀れみが入り混じったような眼。
その瞬間、地獄に突き落とされるような感覚で、消えてしまいたくなります。
895ewHx:2007/06/08(金) 13:21:13 ID:iKv/1jjL
火傷の傷跡を完全になくす方法を発見した!
まあ最後まで読んでくれ。

現状を打破する方法を考えました。
臓器提供者不足を解消するために、HLA検査センターに出会い系サイトの機能を持たせるのです。

HLA遺伝子が異なっていればいるほど、オスとメスが引かれあう事が、1986年に山崎邦朗博士によって発見されました。これは、多様な免疫を持った子孫を残すためだと言われています。
お互いのHLA遺伝子がすべて異なっている確率は1億分の1。その「陽・運命の2人」を出会わせる事業を、HLA検査センターで始めるのです。
その一方で、お互いのHLA遺伝子がすべて同じ確立は1億分の1、という「陰・運命の2人」を、臓器提供や手足や顔面の提供に利用するのです。
HLA遺伝子が同じなわけですから、拒絶反応も起きないわけです。

大切なのは、新規加入者を増やすことです。そのためにも、HLA検査センターが出会い系サイト化するのは、必要なことです。
若者だってそれを望むでしょうが、それ以上に、医療関係者や患者さんの方が、出会い系サイト化を望むかもしれませんね。なにしろ、それで人生が一変するかもしれないのですから。

わかった?つまり、HLA遺伝子が同じか、それに近い人が脳死したら、その人の体中の表皮を丸ごと移植するって話。
HLA遺伝子が同じなら、拒絶反応も起きないだろう。
ただし、顔面を骨ごと移植した場合、顔が他人になってしまうが…

これを実現させるためにも、HLA検査センターに出会い系サイトの機能を持たせる必要がある。
そして、DNA情報を集めたデータベースを、できれば世界中で共有したいところだ。
こうすれば、可能な限り あなたに近いHLA遺伝子を持った人の体が、あなたに移植される可能性が高い。
なんだかブラックジャックみたいな計画だが、論理的には問題ないはずだ。
みんなでHLA検査センターに圧力をかけてくれ。
896病弱名無しさん:2007/06/08(金) 23:32:19 ID:lPFx7QgU0
私は、両肩に3個づつ?ケロイド(成長中)があり、かゆみと突き刺すような痛みが辛いです。
2人目の出産後から急に成長&増殖していて、発生の元を断とうと調べていて、毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)という病気?を知りました。
この病気は、二の腕や背中にぼつぼつが出来るのですが、つぶすとにきびの芯のようなものが出ます。
両親のどちらかがそうだと、かなりの確立で遺伝するそうです。
私の場合は、父からです。
でも父にはケロイドはありませんが。
にきびから出来たケロイドだと思ってましたが、私の場合は、症状的にこの毛孔性苔癬と言う病気のようです。
毛孔性苔癬には、「にんにく玉」というにんにく卵黄のサプリ?が効いたという方がいるようなので、ケロイドには効くとは思いませんが、新たなケロイドを増やさないためにも飲んでみようかと思ってます。
飲んでらっしゃる方、いますか?
また、同じような症状の方いらっしゃいますか?
897病弱名無しさん:2007/06/09(土) 03:58:12 ID:2NsalmKu0
湿気の多い日って痛む? 今日すごーく痛む。
898病弱名無しさん:2007/06/09(土) 06:06:00 ID:LfIA129u0
>>896
同じでビックリです。
毛孔性苔癬ですがケロイド持ち。
肌を見せるの辛いです。
因果関係とかあるのかな。

899病弱名無しさん:2007/06/09(土) 09:11:22 ID:oU1RMK4f0
>>886
何も考えず手術したけど全く問題なし。
まあ人によるんだろうけど。
900病弱名無しさん:2007/06/09(土) 13:34:40 ID:0eXCl18L0
>>889
ここにいろいろ書いてあるけど、包茎なら皮膚があまってるくらいだからゆるゆるの皮膚のきずは、ケロイドにならないんじゃないの?
http://www.myclinic.ne.jp/nms_prs/pc/free.html
901病弱名無しさん:2007/06/09(土) 15:04:51 ID:0idO7CDWO
過去何度か出てるけど>>896は子供作るとき遺伝の事は考えた?
902病弱名無しさん:2007/06/09(土) 15:38:18 ID:nWRZd/A1O
896やけど901へ。
親父も自分と同じ場所にケロイドがあったけど。でも俺は生まれてきてよかったと思ってるで、真性ケロイドやけど。俺は子孫を残したい。
903病弱名無しさん:2007/06/09(土) 16:21:07 ID:zQTxWALr0
>>896
>にんにく
毛孔性苔癬には効果があるかもしれませんが、ケロイドにはよくないのでは?
日本より韓国の方がケロイド体質の人が多いらしいし(韓国の方がにんにくの消費が多い)
日本では北より南の方、暖かい地域に多いらしいです
だから血行がよくなる食べ物はケロイドにはよくないのではないでしょうか
904病弱名無しさん:2007/06/09(土) 17:42:49 ID:oU1RMK4f0
ケロイドは遺伝云々じゃないんじゃないの?
漏れの一族でケロイドは漏れだけ・゚・(´Д⊂
905896:2007/06/09(土) 23:27:38 ID:Fm8eD9l10
>>898
同じですか?
自分だけじゃないと思うと心強いです。
毛孔性苔癬とケロイドの因果関係はどうなんでしょうね???
お互い辛いですが、何とか乗り越えていきましょう〜

ケロイドの方はかなり気にしてますが、上腕にはないのでノースリでも肩があまり出ないものなら着てしまってます。
でも、ケロイドの成長によって、それもあと数年かも・・・。(>_<)

>>901
その当時はまだ1つだけでそんなに成長している感じもなく、痛み・痒みもなかったので、ケロイド自体、あまり気にしてませんでした。
遺伝することも知りませんでしたし。
でも、もし今のような状態で、遺伝することも知っていたとしても、子供をあきらめると言うことはしなかったと思います。
私の両親は、ケロイドの辛さを知らないので、私は1人で悩むしかありませんでしたが、もし子供にケロイドが出来てしまったとしたら、私はその辛さがよくわかるので、いろいろ出来ることをしてあげれると思います。
ケロイド・・・辛いですが、もっと大変な障害を持った方でも立派な方はいっぱいいるので、ネガティブに捉えずに、ポジティブ思考で生きていける子に育てたいと思ってます。

>>903
助言ありがとうございます。
にんにくはケロイドには良くないかもしれないんですね・・・。
増殖を防ぐには良いなぁと思ったのですが、今あるケロイドが厄介ですね。
私は、体質的には血の巡りは悪い方で、低血圧の冷え性です。
冬はお酒を飲まないと寝られません。
アルコールもきっと悪いんでしょうね・・・。
906病弱名無しさん:2007/06/10(日) 20:01:25 ID:bjYpg41GO
ステロイド注射されたんですが、効果はないんですか?
907病弱名無しさん:2007/06/11(月) 10:56:49 ID:VLRGGJpzO
食道ガン手術のあとからケロイドが出来てしまいました。その後ケロイドの手術・電子線もあてましたが再発。
今は首のケロイドに薄茶色のテーピングしてます。

ケロイドを人に聞かれて答えるのが面倒臭い。心配されるのも面倒臭い。もっと周りも空気よんでほしいと思うのは我が儘でしょうか。

ところで最近の大きな病院は凄いです。ケロイド手術後通院してるのですが今日行ったら先月は無かったドトールコーヒーが出来ていました…。
908病弱名無しさん:2007/06/11(月) 13:35:30 ID:/GwlP/CDO
前スレでステロイドを使うなとカキコしてあり、真性ケロ友達がステ使わず手術し再発なしで綺麗。私はステ使い再発。一次的はいいけど元に戻るし余計醜くなった。皆さんステは使用しないで。
909病弱名無しさん:2007/06/11(月) 21:39:33 ID:MTGpW85vO
ドレニゾンテープって効果ありますか?
910病弱名無しさん:2007/06/12(火) 16:35:22 ID:njJh7dXtO
通院して半年ぐらい、胸のケロイドに注射うつけど、なんか最近、移動して4個くっつきそうに、なってきてる。怖なってきた。
リザベン意味あんかなー?
911病弱名無しさん:2007/06/12(火) 20:38:36 ID:A4epdggsO
手術した人に質問なんですけど、どんな方法でしたか?
手術にもいろんな方法があるのかな〜って思いまして。
912病弱名無しさん:2007/06/13(水) 18:00:09 ID:OpFiatnEO
今日、病院行ってきた。 2ヶ月に一回、注射だけ 。大阪府で、手術の縫い方が上手い病院おしえてください。
913病弱名無しさん:2007/06/14(木) 17:27:26 ID:W6RCCQ230
ステロイド注射なんて怖くて出来ない。
医者は副作用のこと考えてるんだろうか?
914病弱名無しさん:2007/06/15(金) 09:47:08 ID:XcU/n0pU0
なんだかアンチステロイド派の方が最近多いけど、
そんな大した副作用なんてないじゃん〜
打たずに悪化していくストレスとどっちが不健康か分からないよ。
無害だとは思ってないけど、微量注入するくらい
どってことないと思うんだけどなぁ 素人考えかなー

ステロイドで効果あった人も大勢いるし、
それしか効果が見られなかったって声もたくさんあるし。
そりゃ使わず治るのが一番望ましいけど
それに希望が持てない人は頼っちゃうよね…。
915病弱名無しさん:2007/06/15(金) 12:23:22 ID:0fixTVN+0
ステロイドで「治った」って人はいるの?
注射しなくなったら結局元通りなんじゃないの?
一時的な緩和じゃないのかなぁ…。
916病弱名無しさん:2007/06/15(金) 12:39:39 ID:NsSTrkWyO
はい、ステは一次しのぎなだけで、しなくなると元に戻りそれ以上悪化してしまいます。副作用は思っている程ありますので気をつけて下さい。
917病弱名無しさん:2007/06/15(金) 13:44:04 ID:YZoO4DZp0
>>916
2ちゃん信者乙
918病弱名無しさん:2007/06/15(金) 14:07:14 ID:7Mn9ALOtO
顔にケロイドがある方っていますか?
私は鼻の横にできてしまいました(泣)
919病弱名無しさん:2007/06/15(金) 14:14:14 ID:pP6hDEhJ0
携帯の方、sageてください
920病弱名無しさん:2007/06/15(金) 17:27:47 ID:7Mn9ALOtO
下げるって何?わからない。
921病弱名無しさん:2007/06/15(金) 18:05:32 ID:PsHpLDtN0
稼動部位のケロや、寝てる間に掻いたりしてどんどん大きくなる人が
いるわけで、痒み押さえや肥大を抑えるのがケロ注射。
別に治すわけではない。(柔らかくはなるが)
そのうちケロの活動が低下して正常な皮膚に馴染んでくる。

ステについてはまたあとで。
922病弱名無しさん:2007/06/15(金) 19:52:22 ID:S2CNPWhu0
私はステロイド注射+圧迫で、胸の真性ケロが平らになって、
痒みも痛みもなくなったよ。
トリポロンをテープで固定して圧迫2ケ月くらいで。
赤みはまだあるけど、あの痛痒いイライラがなくなって
すごく嬉しい。
923病弱名無しさん:2007/06/16(土) 03:54:02 ID:xWEkebWUO
>920
半年ROMって下さい
924病弱名無しさん:2007/06/16(土) 08:24:22 ID:3zLwPRA5O
首に、ニキビからケロイドへ。27歳つらすぎる!
925病弱名無しさん:2007/06/16(土) 17:48:40 ID:yAZg33ZJ0
ケロイド氏ね
926病弱名無しさん:2007/06/17(日) 10:50:13 ID:vwQZ3o2yO
色素沈着 凹み ケロイドが顔中にあります。
さすがにもう生きてる心地がしません。
927病弱名無しさん:2007/06/17(日) 23:08:56 ID:8OEH1bl0O
>>926
ちょっと似てるかも…顔に凹ありニキビありでケロは身体中にある。私の体はコラーゲンの使い方がおかしい!!凹の部分にケロが行けば良いのに…orz
928病弱名無しさん:2007/06/19(火) 10:02:14 ID:yDyQc0J70
腕のケロイドがかゆくてどうしようもなくて
気を紛らわせるために、まわりの皮膚かいてたらうっすら色素沈着したorz
929病弱名無しさん:2007/06/19(火) 10:26:51 ID:XJtEC2iFO
やっぱり治療には手術がお薦めかなー。
ある程度おっきくなったケロはなかなか小さくはならないと個人的には思います。ステロイド+圧迫か手術しか治療法はないわけで。ステロイドで治療するならコンスタントに続けるのが大事だと思います。
私は手術しました。
それから人生変わりました、本当に先生には感謝しています。
930病弱名無しさん:2007/06/19(火) 16:33:17 ID:xdY4CxaqO
>>923 ROMるってなんですか?わからない。
931病弱名無しさん:2007/06/19(火) 18:50:39 ID:8Q6uWay80
サッカーの中田浩二もケロイド持ちだね。
昨日のスポルトで胸はだけたシャツ着てたがケロイドがあった。赤みだけでほとんど隆起してない感じだったけど。
932病弱名無しさん:2007/06/20(水) 02:33:05 ID:cfYlYzr3O
明日形成にいってきます。両フェイスラインにあるので詳しく聞いてきます。
933病弱名無しさん:2007/06/20(水) 07:18:46 ID:rnROcE1CO
>>931          あの人は肌弱そうな感じするからな。
それに凹みも結構目立つからね。
やっぱ凹みになりやすい人はケロイド体質でもあるのかな。
934病弱名無しさん:2007/06/20(水) 07:38:16 ID:rnROcE1CO
ステ注射して数か月で確かに元に戻るけど、それを何回も繰り返すと平らになってくし、赤みも消えて、肌になじんでいく。

ただ、俺は真性ではなかったから効いたのかもしれないけど!

リスクは肌がビニール肌?みたいになる事かな、普通の肌とは違くなる。
でもケロよりは断然目立たないよ!

あとケロイドの所って毛穴に黒ずみできない?俺だけかな?
935病弱名無しさん:2007/06/20(水) 16:36:45 ID:Dot+YXbz0
>>934
俺の症状(副作用?)と同じだな。
936病弱名無しさん:2007/06/22(金) 18:28:23 ID:sn4FsDkB0
ケロコートってめちゃ高くなってない?
以前は2000円くらいで買えたと思うんだけど。
937病弱名無しさん:2007/06/23(土) 08:50:44 ID:jPeuDcwMO
私もケロイド体質。手や足は年代物のケロイドがあります。
理解ある旦那と出会い結婚し、子供ができたけどやはりケロイド体質を受け継ぎ、3歳で既に足などに大きなケロイドができてます。
幼稚園で遊んで怪我をしてきて増殖…。
子供ですし、友達と遊びたいでしょうからしかたないと思う反面、怪我をしてくる度に溜め息がでます…。
怪我とケロイドの所を掻きむしるので浸出液はずっと出るし…

でもここに沢山の同じ体質、悩みを持っている方がいて少し気持ちが楽になりました。
幸い子供は男の子ですし多少ケロイド増えても今は遊ばせて、年頃になったら手術など子供と考えていきたいと思います。
938病弱名無しさん:2007/06/23(土) 20:57:13 ID:fU+e+pf4O
今出来てるなら今から考えた方が良いと思う。子供は大して今は気にしなくても大人になったら男だからとか関係なく気にするよ。ケロイド体質と分かってるなら、早め早めの処置がいる!!手術なんてまだまだ当てにならないんだし、気を楽にしてる場合じゃない。
939病弱名無しさん:2007/06/23(土) 21:16:30 ID:aFWEKFQ/0
>>937
ケロイド体質って割と思春期あたりで発覚することが多いから…まだ3歳の子で
怪我からケロイドに発展するというのはちょっと心配な気がします
不安にさせるようなことを言って申し訳ないですが、一応病院で見てもらった方がいいのでは?
それと>>938さんも言ってますが、手術や治療はリスクを伴う場合もありますし、
今のうちからいろいろ考えてあげた方がいいかと思いますよ
940病弱名無しさん:2007/06/24(日) 01:46:24 ID:W0/saXKK0
初めてかきこしてます。
自分も真性ケロイドです。
にきびから発祥してますが、脂質分解能力が弱く、余った
コラーゲンがかたまりとなり、骨などでっぱりのある、
部位ににきび(皮膚の中に出来る)が出来、これがいずれ固まり
となり、ケロイドになってる感じです。
現在は、注射、内服、塗り薬、シートなどの治療法はやめちゃいました。
ケロイドになる前に中に出来た脂質(にきび)を無理やり穴あけて
外に押し出して、吹き出るようにしてケロイドになるのを防いでます。
最近水風呂がいいんじゃないかと思っています。
941病弱名無しさん:2007/06/24(日) 08:41:54 ID:OjNzLyrnO
日本に、何人ケロイド患者が居てるんやろ?
まだ見た事なし!
942病弱名無しさん:2007/06/25(月) 05:01:32 ID:QD5z8CdPO
一ヶ所だけとかなら、たくさんいると思うよ。

>>937
リザベン飲ませてみるといいんじゃないかな、ケロイド予防には効果的だと思うよ!
そんな年からなるってちょっとヤバイよ。
943病弱名無しさん:2007/06/25(月) 11:31:47 ID:0Y3xJbKxO
>>937さん自体は何歳くらいからケロが出始めたんですか? 
944病弱名無しさん:2007/06/25(月) 23:33:17 ID:WZkRpnyJ0
もう死にたいです。
945病弱名無しさん:2007/06/25(月) 23:56:48 ID:s4nTVQ5iO
俺もにきび痕が顔で凸になってるよ。
正直横顔は赤みと凸凹でひどい。
自信がもてないから、外にもあまりでる気はおきない。どこの病院に行っていいかも分からない。

946病弱名無しさん:2007/06/26(火) 11:45:13 ID:dHtRLXJSO
私はこの間、胸にある3つのケロイドを手術しましたよ。。
きちんと治るかどうかは分からないみたいだけど今は放射線治療をしてます(^^;)
10日程で退院できるみたいです(^-^)
947病弱名無しさん:2007/06/26(火) 12:58:46 ID:N1g5jNH40
19歳で出来た胸の蝶型ケロイド(25歳まで放置。25歳当時当時3cm×6cm)が数ヶ月で
ドレニゾンテープのみで、平らに、白くなった。
今現在37歳、更に白っぽくなって目立たず、痛みも痒みもなく、大きくなることもなく
細胞が死んでしまったような感じ。
患部はコリコリゴリゴリした感じだったのに、今は触ると全体がプヨプヨとしている。

もうひとつ、26歳時に胸にできたミミズ(37歳現在まで放置、現在2cm×10cm)を
やっとドレニゾンテープを貰ってきて、いま貼っている。
蝶型のはドレニゾンテープのおかげで治ったのか、たまたま治るタイミングにテープ
を使っただけだったのかはわからないが、密着させて貼ると圧迫したように頭頂部が
白くなる。テープが昔より進化してるような気がする。

ちなみに両方とも、蚊にさされた後、掻き崩して(ちょっと血がにじむくらい)できたもの
なので、当初の傷口そのものは1mm以下。

もうひとつ、幼少時3^4歳の頃の手術の傷(20cm×3cm×2箇所@股関節あたり)は
20歳頃までウズき、痒く痛く、盛り上がり赤黒かったが、30歳を過ぎたころにはすでに
盛り上がりはなく、痛くも無く痒くもなく白く肌色に。
触ったかんじは蝶型のプヨプヨに似ている。

私は女性だけども、恋愛して結婚して、子供はひとり。子供はまだケロイドにはなってない。
948病弱名無しさん:2007/06/26(火) 15:17:33 ID:piVS3Mwf0
肥厚性瘢痕で手術+電子線をうけて2ヶ月。
再発はしてないけど傷跡がまだ赤い感じorz
傷跡ってどのくらい経てば白く目立たなくなるのかな?

949病弱名無しさん:2007/06/26(火) 15:29:10 ID:wXWKUAgF0
私も手術したい
だけど、場所が下腹部で手術痕のケロなんで、やっぱ全麻だよな
1週間ぐらい入院が必要かな?
ドレニゾンテープ処方されてからまだ2ヶ月弱なんだけど、>>947
のように効果があるといいんだけど。
950病弱名無しさん:2007/06/26(火) 18:00:31 ID:zEBR2wJ6O
なんか毎日悶々としています。診察に行くなら個人医院より大学病院がいいですかね?
ネットで名医 ケロイドで検索して出た病院などがいいんでしょうか?
951病弱名無しさん:2007/06/27(水) 10:26:39 ID:MQ5m6Aa30
ケロイド治療の実績があるでかい病院じゃないと行くだけ無駄。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20050926ik11.htm
952病弱名無しさん:2007/06/27(水) 13:32:04 ID:r6xVI8Wg0
2時からケナコルト注射打ちに行ってくるよ〜
私には効果的だから、月イチのこの注射が楽しみ。
随分平らになったから、あともうちょっとがんばったら
髪でケロイド隠さずに、お化粧だけで外を歩けそう!

みんな前向きにがんばろうね!

953病弱名無しさん:2007/06/27(水) 14:19:17 ID:iLDmyBEz0
転んでできた怪我がケロイド化して、
皮膚科でスポンジ圧迫療法を始めて10日
こんなんで本当に治るのか不安です
ケロイド外来に行くべきか…
954病弱名無しさん:2007/06/28(木) 05:26:51 ID:noMXwlDm0
>>953
スポンジで圧迫してるのならわるくないと思うけどな。ここに書いてある。
http://www.myclinic.ne.jp/nms_prs/pc/free.html#1
955病弱名無しさん:2007/06/29(金) 18:48:45 ID:MUl1f8XM0
自分がケロイド体質だと認識してないころ
自分でピアス3個あけた。安全ピンで。ほんとバカ。

かゆくてかゆくて…1年くらいでうずらの卵みたいになった。
大学病院で切除した、今はまだマシ。

ほんと、ちょっとしたキズが全部もりあげるね。
今は盲腸のあと、背中のかき傷が酷い…はぁ

盲腸の後がひどい…なめくじがはってる。
956病弱名無しさん:2007/06/29(金) 19:33:23 ID:iX5UY3BCO
ケロイドになる前は、人の気持ちなんて全然考えずにいたけど、
自分がケロイドになって苦しんで、初めて本心から他人へ思いやりができるようになった! 

そしたら、自分で言うのもなんだけどホント友達が増えたんだよ。
みんなもそういう事ないかい?

人間は成功し続けるより、失敗してきた人間のが後々には魅力的に輝くと思うよ!

まあ、ケロイドは治ってほしいけどね。
957病弱名無しさん:2007/07/04(水) 21:58:55 ID:w4KXmCqfO
ケロイドが痒くなる季節になりましたね…今年は猛暑らしいから夜中無意識にかきむしるのが怖いな
958病弱名無しさん:2007/07/06(金) 15:25:02 ID:jY+c+CwF0
首に1センチくらいのケロイドがあるんだけど…
もうこれ嫌だ…

959病弱名無しさん:2007/07/06(金) 23:06:33 ID:ZNLcPKNc0
夏は肌の露出が多いので嫌だな。
胸の開いた服は着ません。
960病弱名無しさん:2007/07/07(土) 18:19:30 ID:2m5nwMNe0
ケロちゃんかゆいぜ
961病弱名無しさん:2007/07/07(土) 23:07:11 ID:GwoZDfM50
痒いというより痛いに近い。
ケロイドを掻きむしって取り去りたい気になる。

でも実際そんなことしたらケロイド倍増なんだよな・・・・
962病弱名無しさん:2007/07/09(月) 11:19:32 ID:peNLF6kd0
健康のため、免疫力アップを考え生活してたら
ケロイドが、一部しぼんできた。
もともと、大きいブツなんだけど。
免疫力って高いだけではなく、バランスが大事みたい。
963病弱名無しさん:2007/07/09(月) 15:34:04 ID:kMgdJ9VK0
ケロイドって皮膚弱い人がなりやすいのかな?
964病弱名無しさん:2007/07/09(月) 17:33:02 ID:Lyuky/gT0
こんなスレがあったんだ!

子供の頃から腰のベルト周りと胸の中央にケロイドがあって
去年ぐらいから胸の奴の中の方が化膿してひどく痛むようになりました。
穴があいて膿が出てしまえば痛みは収まるんだけど
そうするとまた穴がふさがって膿がたまり、
再びだんだん痛みがひどくなるという繰り返し。
歩くだけで痛みがあって仕事もできません。
形成外科に行ったけどステロイド注射があまりにも痛くて
我慢できず、治療を断念しました。

見た目はともかく、この痛みは生活に支障が出ます。
実際、この3日間は痛みがひどくて外出もできません。
たまりかねてググってこのスレを見つけました。

見た目は我慢するとして、化膿しないように治療してくれるところを
ご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
現在長野在住ですが、この痛みをなんとかできるのであれば
多少遠くても出かけます。
965病弱名無しさん:2007/07/09(月) 19:37:47 ID:ZWyBGYFL0
>>964
ケロイドが化膿するというのは、あまり聞いたことがないですね。
私の場合は、疼痛とケロイド周りの痒みがひどいです。
寝ている間に掻いてしまって、血まみれになっていることは偶にあります。
966病弱名無しさん:2007/07/09(月) 19:54:09 ID:Lyuky/gT0
>>965
レスありがとうございます。

ケロイド自体と言うより、その下の部分が化膿しているような感じです。
逆に痒みは通常それほど気になりません。(汗をかいたあとなどを除く)
地元の皮膚科で見て貰ったときは、体毛などがケロイドの下に潜り込むと
化膿の原因になるとのことでしたが・・・・本当のところはよくわかりません。
過去スレを読んでみると白い膿のようなものが出る方もいるようで
同じ様な感じなのかな?と想像しています。

根本的には切除+放射線が最も成功率の高い方法なんですかね。
967病弱名無しさん:2007/07/11(水) 10:20:34 ID:lcvye3kR0
>>963
色白の人がなりやすいらしい。漏れも色白。
それと黒人も多いみたいね。
968病弱名無しさん:2007/07/12(木) 22:52:30 ID:4eFYCukH0
こんなに同じ悩みを持った人がいたんですね。

私も真性ケロイド体質で、ニキビ後がケロイドに
なってしまいました。
両肩、背中、胸にありましたが、胸のやつは
ケロコート、トリポロンなどで厚みも色も段々薄くなり
今ではほとんどわからなくなりました。
病院でもらったステロイドのテープは、いちいち患部の
大きさに切って毎日貼りかえるのが面倒でやめてしまいました。
何箇所もあるうえにすぐに剥がれてくるし、背中は貼りにくいし…。
肩と背中のやつは未だにかゆくて広がり続けているようなので、
思い切って手術を考えています。

みなさん、辛い事も多いですが同じ悩みを持つ仲間同士、
頑張りましょうね。
969病弱名無しさん:2007/07/13(金) 14:33:18 ID:FMi2P+X00
みんなはどれくらいの大きさ?
970病弱名無しさん:2007/07/13(金) 21:59:47 ID:F75sFcwO0
アゴのあたりに0.5〜1CMくらいのが左に六個と右に二個ある
971病弱名無しさん:2007/07/13(金) 23:17:38 ID:gjF1Tc9yO
http://imepita.jp/20070713/835310
エラの部分にある赤いシコリのあるものなんですがコレはケロイドですかね?
972病弱名無しさん:2007/07/13(金) 23:28:43 ID:nYq+YRT60
>>971
長期間腫れがひかないならケロイドかもしれないです
範囲が拡大するなら真性ケロイドの可能性があると思います
自然に治まっていくなら普通の傷(半年〜1年くらい様子を見ないことには言い切れませんが)

そのしこりは最近できたものですか?
まだできて日が浅いなら、なるべく刺激を与えないように、お大事に
973病弱名無しさん:2007/07/13(金) 23:58:17 ID:gjF1Tc9yO
>>972
自分が中学の時に潰したニキビが七年くらいたちますがまだ膨らんでます。



ときどき炎症したりしてニキビみたいになるのですがふくらみは収まる気配ないです。反対エラにも炎症はしてないですが、ニキビ痕シコリがあります。
974病弱名無しさん:2007/07/14(土) 10:02:43 ID:CFmT1y1W0
>>973
ケロイドでない傷でもしこりになって残る場合はありますから
7年間ずっと同じ大きさで、範囲が広がることがないようなら
とりあえず刺激を与えないように
975病弱名無しさん:2007/07/14(土) 18:21:28 ID:IJxyQxlC0
質問です
@日本医大でケロイドの手術(放射線含む)をされた方は東京の日本医大ですよね?
 神奈川県にある日本医大で手術された方はいますか?なるべくなら近くに行きたい
 のですが、やはり先生も違うだろうし迷っています。
Aシカケアをはっているのですが、あまりよくならないです。使っている方に質問
 なのですが、ちょうどケロイドと同じ大きさくらいに切ってつかっていますか?
 ケロイドの部分よりかなり大きめに切って貼った方が良いかなと思いついたのですが、
 普通の皮膚の部分にまで余計なことをするのも良くないかなとか色々考えます。
 この方法について何か意見があったら聞かせて欲しいです。
976病弱名無しさん:2007/07/15(日) 11:45:48 ID:kyGCboT9O
レ‐ザ‐治療がうりの大城クリニック。
副院長先生の人柄はク‐ル(患者が多いせいか自信のあらわれか?精神面のケアは期待できない。もちろん治療をしっかりしてくれれば問題ないが)
行う治療は主に半導体レ‐ザ‐(ケロをやわらかくする)治るまでに30〜50回あてる
Vビ‐ム(赤みをとる)
ステロイド注射
塗り薬としてトリシノロンという副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)がでる

半導体レ‐ザ‐自体は痛みはないがケロを強めに指でつまむので多少痛い。
1回でたしかにやわらかくなった。続ければ効果がありそうだが、自分の場合は目立たなくなるまでに時間は2〜3年費用は総額100万弱は見といたほうがよさそう。
日本医大も気になるし悩んでいる。
977病弱名無しさん:2007/07/15(日) 19:35:29 ID:VkyGxtidO
治療方針がきまっているだけ幸せだと思うよ
978病弱名無しさん:2007/07/15(日) 19:39:36 ID:6QZF0Ynb0
質問なんですが、
ケロイド治療は普通の皮膚科に行けばいいんでしょうか?
それとも形成外科?
または、大学病院の皮膚科じゃないと対応できないんでしょうか?
一度も治療に行ったことがなく(高校生です。)、今回行くことを決意しました。
もしよければ教えてください。
979病弱名無しさん:2007/07/15(日) 20:47:27 ID:c0GNBTgp0
>>978
ケロイド治療は、基本的には形成外科だと思います。
皮膚科でも対応してくれる病院もある様です。
どちらにしても、その病院がケロイド治療に積極的でなければ
治療は恐らく保存療法が中心になると思います。
患部を切除したい場合は、ケロイド治療に積極的な病院を探して
診てもらうしかないようです。
980病弱名無しさん:2007/07/15(日) 20:56:51 ID:c0GNBTgp0
>>975
神奈川にあるのは、武蔵小杉病院ですよね。
HPを見たらケロイドの治療も東京にある付属病院と同じく
専門にやっているようですから、とりあえず行ってみては如何でしょうか?
981病弱名無しさん
>>979
ありがとうございます!
基本的に形成外科なんですねー。
大変参考になりました。