硬いウンコの出し方教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
70病弱名無しさん:2006/12/09(土) 06:50:05 ID:R9bBG3pr
ピーナッツ食べまくったらカチカチ。
71病弱名無しさん:2006/12/10(日) 10:44:17 ID:76FvKVvr
>>69
正常なウンチは直径2〜3センチで茶色から黄土色したのバナナ便。
スルッと出てケツ拭いてもそんなに汚れない。
72病弱名無しさん:2006/12/10(日) 16:05:39 ID:PgQiO1pK
バナナ便がでても何回もケツふいても便が紙につくっていうのはなんなんでしょうか?
そのために拭きすぎて痔に・・
73病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:34 ID:+eDZlEfW
>>72
痔ろうで苦しむ運命
74病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:51:11 ID:TS53317K
玄米がイイ。出なくなってても、3日目位から見事な1本糞が毎日出る。
75病弱名無しさん:2006/12/18(月) 17:37:10 ID:6dJtjNvW
>>65
ヒジキもいいお
76病弱名無しさん:2006/12/18(月) 17:49:22 ID:cpnPY1ex
エビオスだな
77病弱名無しさん:2006/12/30(土) 22:44:51 ID:dRlBQjOD
芽かぶ
78病弱名無しさん:2007/01/05(金) 04:52:18 ID:V2pAinfl
うんこage
79病弱名無しさん:2007/01/07(日) 02:55:44 ID:tBN8hgdl
国井律子
80病弱名無しさん:2007/01/12(金) 10:41:23 ID:QnFqDwh4
軟便かこぶし大の塊しかでない。
塊の時は肛門が裂けるから辛い。
とぐろを巻くほどよい硬さのうんこが出したい。
81病弱名無しさん:2007/01/12(金) 18:25:06 ID:GN1bDRde
カタイと切れるから
ワセリンとかヌルヌル油塗った方がいい
もちろん痔の薬でもOK
82病弱名無しさん:2007/01/15(月) 11:59:24 ID:FLvc/M0E
ひどい便秘で倒れて救急車で運ばれたよ。
先生にむっちゃ怒られた。
便秘って馬鹿にしたら大変なことになるってさ。
小腸にうんこつまり過ぎて、胃までガスがあがってきて
吐き気をもよおすんだって言われた。

いまだにうんこは固いけど、
なるべく水を多めにとるようにして、あとビオフェルミンをとるといい感じ。
炭水化物を少なめにすると、うんこってでにくいな。

昔、うんこの大百科ってのを持ってたんだけど、
日本人は白米を食べるから欧米人よりうんこがでかいんだって。
83病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:39:28 ID:qLriwRZy
>>82
死ぬよ!
上のほうに死んだひとの記事あると思う
84病弱名無しさん:2007/01/15(月) 23:53:06 ID:NnQati22
水分をとらないようにする
85病弱名無しさん:2007/01/16(火) 00:52:56 ID:Kn36YfTv
>>84
それヤバイと思うんだが。いろんな面で。
86病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:49:47 ID:wjGxi4tY
87病弱名無しさん:2007/01/18(木) 04:48:21 ID:OwnTeuE+
硬いウンチのときは腰を浮かせると肛門が切れないよ。
ホントだからお試しあれ!
88病弱名無しさん:2007/01/18(木) 05:03:54 ID:lNxAgmX4
なんかここのスレって和んでていいね!うんこ万歳!
89病弱名無しさん:2007/01/19(金) 16:20:30 ID:/QTrz7yY
キシロカインゼリーケツに突っ込んで一気に出せ
90病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:17:36 ID:27RQ8yUd
硬いウンのせいで切れていつも辛かったんだが
毎食後にひと粒プルーンを食べるようにしたら
柔らかくなって、排便が楽になったよ。

硬いのを出すときは潤滑剤の代わりになるものを塗ると、
滑りがよくなって切れにくいと思った。
拭く時も摩擦が少なくて良い感じ。
91病弱名無しさん:2007/01/21(日) 04:58:36 ID:3tyPs4V1
>>65

プラム、プルーン、あんずは同じような意味に使われてるようでつね。
92病弱名無しさん:2007/01/21(日) 05:13:44 ID:AQKEvZHA
>>87
93病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:44:36 ID:+Y6P9q9S
>>84
お湯を飲む。過剰に呑む。しばらくすると便意がモリモリモリモリと盛り上がってくる。
水分大事。
94病弱名無しさん:2007/02/04(日) 05:13:51 ID:6tRZme9j
動物性たんぱく質過剰摂取はウンコを硬くしがち。要注意。
95病弱名無しさん:2007/02/08(木) 18:30:31 ID:GxzAxP+0
age
96病弱名無しさん:2007/02/08(木) 18:37:08 ID:ggZgTPIq
ヤクルト的な乳酸菌飲料飲めば、すごいいいよね。
97病弱名無しさん:2007/02/13(火) 01:29:46 ID:j7MNqhjp
>>93
プロボクシング関係者が言ってた。
水分制限すると便秘になる。
減量中のボクサーは便秘。
98病弱名無しさん:2007/02/13(火) 03:30:29 ID:BwkCXEMh
なんかウンコしたいんだけど出ない(´;ω;`)
固いウンコが肛門から5センチくらいのところで詰まってる感じ?
なんか固い丸ウンコは出たんだけどまだ便意が激しい
あまりキバリすぎると大腸出るって言うから怖いです
こんな時は浣腸がいいのかな?
それともそれ系の飲み薬ですか?
どっちにしろ10時じゃないと店開かないから
それまで便意で苦しみそうです、寝れないかも・・・

一応緑の野菜ジュース買ってあるからちょびちょび飲んでようと思います
あとレトルトカレーあるんですが出すために食った方が良いのかな?
99病弱名無しさん:2007/02/13(火) 14:38:15 ID:T4aqQzqq
>>98
そんなウンコ長文書いてる暇があったらトイレいって気張ってこいお( ^ω^)
100病弱名無しさん:2007/02/13(火) 14:55:34 ID:j7MNqhjp
>>98
このスレ全部読めよ。いいこと、大事なこと書いてあるよ。

101病弱名無しさん:2007/02/13(火) 15:11:33 ID:3e70OBjq
>>98
でたか〜?
浣腸、下剤だな。
ほんとに苦しいなら医者にいってデカイ浣腸してもらうか、摘便して貰うかだな。
運動とか繊維質が足りてないとか、ダイエットやらで食べる量が少ないんじゃないの?
食べなければウンコも少なくなるし、そんな少ないウンコだと便意も感じないうちに
吸収されてコロ便になると思うよ。
102病弱名無しさん:2007/02/13(火) 16:52:20 ID:j7MNqhjp
労作の画像歓迎w
103病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:34:19 ID:pi2/6MW+

        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
  <`∀´ > ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
104病弱名無しさん:2007/02/14(水) 01:39:36 ID:e6x4YBQb
潤滑剤の代わりになるもの でいいものないですかね?
105病弱名無しさん:2007/03/01(木) 00:34:17 ID:yQ1KTYxx
モツ鍋食べたらあっという間。
下手すると食べてる途中で便意をもよおし、どうにも我慢できなくなって
行儀悪いけどトイレに立ったら鍋で食べてるニラがまんま出てきたことがある!
106病弱名無しさん:2007/03/03(土) 20:32:19 ID:sN66ceV5
糞スレage
107病弱名無しさん:2007/03/11(日) 13:42:03 ID:VsA9yTVu
うんこー
108病弱名無しさん:2007/03/11(日) 14:57:23 ID:mief5lw7
きれ痔のせいで硬いウンコだせないんだけどどうすればいい?
109うんこ! ◆gqRrL0OhYE :2007/03/11(日) 15:18:10 ID:dJkDutk6
さっき腹痛くてウンコしたら糞が緑色だったんだけどやばいかな?
なんか抹茶みたいな色だった
110病弱名無しさん:2007/03/11(日) 18:50:35 ID:Ji3Qgwz6
>>109
緑のうんこは膵臓の異常かも。
病院行ったほうがいいんじゃないか?
111病弱名無しさん:2007/03/12(月) 02:57:58 ID:NdMVRChF
>>110 マジで?ストレスとかかな?
112病弱名無しさん:2007/03/12(月) 06:44:47 ID:D/r0jx8j
食べたものの色がつくんだよ。
113病弱名無しさん:2007/03/12(月) 06:55:03 ID:/flJ0UFg
俺も何日も我慢して、ぶっとくて硬いウンコ出すのにはまってる
マジ涙でるほどきもてぃ〜☆よ
114病弱名無しさん:2007/03/17(土) 01:44:51 ID:IlyizE3y
ハチミツ食うと、おいらは便秘になる。
115病弱名無しさん:2007/03/17(土) 02:13:32 ID:EmDNyO0l
高校生の時、授業中ウンチしたくなったんだけど我慢したら半年ほど慢性の便秘になった。
何かの本でミルマグ(別名スイマグ)(阪急百貨店で購入)を毎日飲み始めたら
軟便が出始めた。腹痛はなし。約一月でやめたら便秘は治ってた。習慣性はなし。
116病弱名無しさん:2007/03/17(土) 03:19:49 ID:BbnIXUXT
野菜生活を適量。毎日腹筋。朝、水をコップ一杯飲んだらウンコにいくようにする。
カロリーメイトを食べる。
117病弱名無しさん:2007/03/17(土) 03:20:52 ID:HmZmmsxR
うんち?
118病弱名無しさん:2007/03/17(土) 08:27:38 ID:i1ql/AuB
クルンテープと申します。

クレCRC5-56

ウンコ詰まりと言えばこれでしょう、やはり。




クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!








119病弱名無しさん
快便生活