硬いウンコの出し方教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ここ1年ほど下痢気味のウンコしか出ずわりと困ってます。
2病弱名無しさん:2006/08/17(木) 21:10:55 ID:LFsQiYpj
ココア
3病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:01:37 ID:eMSc9fsa
くそスレ
4病弱名無しさん:2006/08/18(金) 01:39:46 ID:l3Cvb2IJ
ttp://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/imgs0410/ileus6.jpg
グロ注意
ttp://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/2004/10/post_36.html
便秘で死亡した女性が居る。

世の中には便秘で死亡した女性が居る。
以下、1998年に法医学誌に掲載された報告書より抜書き。

風邪症状と腹痛を家族に訴えて自宅休養していた21歳の女性が死亡しているのを家族が発見した。
女性は1年ほど前より便秘で、時折腹痛を訴えていたが医者には掛からず市販の下剤を服用していた。また、死亡する二日前までは会社に出勤し通常に生活していたとのこと。
死因究明のために解剖がなされたが、女性は妊娠満期と思われるほどのお腹は脹れ上がっており、
死因は腸内に大量の便(6.7Kg)が貯まったことによりイレウス(腸閉塞)であることが判明した。直腸付近には水分を殆ど含まないコンクリート状の硬便が数十センチ貯まっていたそうである。
便秘によるイレウスによる死亡は珍しく、この女性も病院で診察を受けていればこのような事態にはならなかった。
5病弱名無しさん:2006/08/18(金) 22:33:47 ID:jciT9pus
>>2
ココアっていいの?
6病弱名無しさん:2006/08/18(金) 22:45:30 ID:MzuFrrWa
牛乳飲むと硬くなるよね
7病弱名無しさん:2006/08/18(金) 22:54:00 ID:sGSajgAJ
>>6マジで!?俺は牛乳飲むと下痢するんだけど
8病弱名無しさん:2006/08/19(土) 11:51:53 ID:juMYI7b1
俺も牛乳はダメだわ。
あと香辛料の利いた料理も必ず下痢する。
9病弱名無しさん:2006/08/19(土) 11:57:51 ID:vKMGrWhs
毎日ヤクルト飲め
10病弱名無しさん:2006/08/19(土) 13:07:37 ID:thcsO8GU
整腸剤飲め
11病弱名無しさん:2006/08/19(土) 13:34:59 ID:cvUxymv9
もやしを食べる
12病弱名無しさん:2006/08/24(木) 11:14:54 ID:h2Gz1+Qx
>>4
えっその女性は1年間一回も出なかったの?下剤とか飲んでも少しも出なかったのかな?
じゃあ俺やばいかも。
もう一ヵ月も出てないんだ。
13病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:35:54 ID:JslQIJeG
>>12
3日ためただけで
やばいほど出すの困難だったぞ
14病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:41:12 ID:h2Gz1+Qx
ウンコってお尻から出ない時腸とか切って取り出す事って無理なのか?
15病弱名無しさん:2006/08/24(木) 16:02:25 ID:tiSL5Wge
ウンコとウンチってどっちが硬い?
16病弱名無しさん:2006/08/25(金) 21:01:18 ID:G+k8qAXQ
>>14
重度に詰まったら開腹手術とかあるとか
17病弱名無しさん:2006/08/26(土) 14:08:42 ID:Q9DzOP6i
「ウンココロ」を読め
18病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:55:06 ID:qoq4EuM6
ウンコが硬いと思う。
19病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:59:38 ID:fQCss1UE
マジレスするとミルマグっていうの飲むといいんじゃない?詳しくは調べてみて
20病弱名無しさん:2006/08/30(水) 14:48:32 ID:JxTxH3Ka
気合だ!
とにかく気合だ!
さっき3日溜めた硬〜いの出した。
自己記録クラスの6センチ強×19センチだ。
どうなるかと思ったが、無呼吸で渾身の力を込めたら2分程度で出せた。
最近直腸が肥大してんじゃないかって気がする。
に比べて肛門は変わらずだから大変だよ。。
21病弱名無しさん:2006/08/30(水) 15:04:06 ID:ewgDstfx
>>20
すげえ
俺は溜め込んだの出すと
肛門がミリミリ言って出血しちゃう
22病弱名無しさん:2006/08/30(水) 18:39:37 ID:3Vfwkvcr
>>21
ちょっとだけ出血した。
でも大丈夫。
随分強くなったものだ。
その後、外で待ってたヤツに確認したら約10分ほど籠もってたぞって言われたから、実際は5〜6分ぐらい気張ってたのかもしれない。
人間、集中すると時間が短く感じるものだな。
にしてもなかなかの大きさだった。
重さも量っておいたらよかった。(´・ω・`)
23病弱名無しさん:2006/08/30(水) 19:09:12 ID:orlzrSch
腸内戦場
24病弱名無しさん:2006/09/03(日) 19:24:16 ID:/NfXPPbJ
unnkokokkokoookokokookokokokkookooookokokookokokokookokokokokookok
25病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:14:10 ID:6BYwjV/w
ザ・ガードとかN10とか
26病弱名無しさん:2006/09/03(日) 21:07:48 ID:37jSKGz6
>>22
重さどうやって測るんだよw
27( ^ω^):2006/09/03(日) 21:24:42 ID:pXSBZ6nD
超マジレスする。本当に硬いウン子出したいなら、食物繊維を取りまくる。
一週間、ごぼう、レンコン、にんじん、大根など、根菜類を食いまくれ!
やはり、体にいいものは便秘にもいいぞ。
ちなみに僕は、健康的な食生活を送っていませんが、
ウン子が途切れたこと、ないです。カレーを食ったあと。
本屋で立ち読みしてる時。かくれんぼしてる時の緊張感で、
モリモリメリメリ。
28病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:35:00 ID:p5ZsnLbE
>>22
計量器一体型便器で特許とったらどうだ
ただいまの記録〜〜って表示されるのw
29病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:46:12 ID:AQH63FCn
>>29
おお!
それはいらんけど、ウンコを毎日管理する便器ってウケるかも。
ウンコって凄くモノを語るんだぞ。
健康のバロメーターそのもの。
大きさ、硬さ、色、形、重さ、量、密度などからサイクル、時間帯、出るまでの時間など総合的にチェック。
健康管理のできる新しい便器、TOTOから新発売。
ネーミング募集中。
30病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:47:04 ID:p5ZsnLbE
>>29
ぶりっと君
31病弱名無しさん:2006/09/04(月) 01:00:49 ID:VLq/1U5+
このスレタイ…

・硬いウンコがすでに腹にあって、なかなか出ないので、その「硬いウンコ」の排出の仕方について。
or
・軟便なので、どうやったら軟便ではなく「硬いウンコ」を出すことができるのか
 
どっちなんだよーー レスがかなり違ってるみたいだけど、1さんは下痢気味なのね。
だとしたら、米、肉類、ステーキ、バナナがいいよ。頑張って固くて長い太い超立派な硬いウンコ
大便糞をしてけれ。

32病弱名無しさん:2006/09/04(月) 01:30:27 ID:NJc63yrL
>>31馬鹿なの?
>>1を見れば明らかなんだが・・・・。
33病弱名無しさん:2006/09/04(月) 17:47:18 ID:kUpY2l63
やめとけ。硬いウンコなんていいことないぞ。
俺もひどい便秘で3〜5日くらいのペースでしかウンコ出ないけど
しょっちゅうトイレは詰まるしケツは裂けるしマジ最悪。
34病弱名無しさん:2006/09/08(金) 21:01:38 ID:haVzb0pU
ぉぃぉぃ痔になるぞ
35病弱名無しさん:2006/09/08(金) 23:00:19 ID:UKGvqMaV
>>29
メーター一体型便器「Hyぶりっと」
36病弱名無しさん:2006/09/13(水) 22:25:43 ID:DMXUCPVJ
ある書物に書いてあったんだが、昔の日本人は便の量が800グラムで現在は100グラムらしいよ。平均で。俺は毎晩、酒飲むからか軟便&下痢気味。しかも食事をするたびにウンコをしちゃう。日に3、4回はウンコするな。屁は爆音が何回も出る。この症状はヤバいのかな?
37病弱名無しさん:2006/09/13(水) 22:32:50 ID:HuCgA6f9
BIGなうさぎうんちだったのが
このところ一本糞になってきた^^
38病弱名無しさん:2006/09/16(土) 18:18:52 ID:lgoDn4vw
一日一食で少量にしたら便通も無くなって2〜3日に一度。
便は硬くて出すのに一苦労する。
催してきたらじっくり時間をかけて、肛門を痛めないように注意
しながら除所にだす。
水は可也大量に飲んでいるのだが便は柔らかくならない。
どうしたらモット柔らかなウンチになるんだ?
39病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:10:08 ID:5OIU+3Mm
>>38
食物繊維が多く含まれたものを食べるとか。
でも1日1食だと難しいかな。
40病弱名無しさん:2006/09/17(日) 02:16:26 ID:aItIuJ0H
一日一食で生きていけるもんなの?
41病弱名無しさん:2006/09/23(土) 00:52:31 ID:LW6l9GE4
ヒント:量
42病弱名無しさん:2006/09/29(金) 23:13:55 ID:1HBjMLVn
やっぱり立派な一本糞こそ排便の醍醐味。
いい仕事をした、ということで今日も快感♪
ちなみにオレは2日に一度のペースで30〜40センチくらいだ。
43病弱名無しさん:2006/10/04(水) 03:59:07 ID:bKcPV9ax
アナルウンコサーのスレ、よろしく!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1159646584/l50
44病弱名無しさん:2006/10/06(金) 09:34:29 ID:fu2/NhGD
肉団子状のウンコ浣腸しても出すのに悪戦苦闘する。
下剤も効いていない。もう死んでもいいと想うほど。
どうしたら治るでしょうか。今日も一日不快な日をむかえた。
45病弱名無しさん:2006/10/08(日) 15:38:57 ID:/SkWa78A
>>44
クロレラ買って飲んで見てくれ
俺は一発で直った
46病弱名無しさん:2006/10/08(日) 21:06:55 ID:h9EW4NkN
うんこage
47病弱名無しさん:2006/10/15(日) 10:53:26 ID:B6dOhkZq
もうすぐ出そう!でも硬くて切れそうだし怖い!って時、
力む時できる限り普通呼吸を心がけると出やすかったり切れにくかったりする。
ラマーズ法でも良し!w とにかく息を止めないで産めw
あーでも既に切れてる人は血出ちゃうけども。
トイレ行く直前にオロナインをちょこっと塗ってから行くのもスベリがよくなるしアナルに優しい感じがいいよ。
オロナインはチューブのやつが200円くらいで安くて衛生的でいいよ。
48病弱名無しさん:2006/10/16(月) 20:58:24 ID:BOtI/wFZ
さっき凄くいいウンコ出たから
前の日に何食ったか思い出してみたんだけど
かぼちゃの天ぷらを沢山食ったからだろな、あのウンコは

やっぱ食物繊維だよ、大事なのは
49病弱名無しさん:2006/10/19(木) 22:56:21 ID:QmzlW2Vz
硬すぎてウン血がでた
50病弱名無しさん:2006/10/21(土) 09:26:00 ID:obIcg/7h
私は、毎日ボルビック1.5リットル飲みます。
スルンと出ます。私には合っているみたい。

へその周りをのの字マッサージとか!原始的だけど。
腸の動きが鈍くなってると排便困難になるから・・・
51病弱名無しさん:2006/10/21(土) 14:51:56 ID:DknHW9ob
スマンあげさせて

幼稚園以来の硬くてでかいウンコで死にそう
もう引っ込めたり出したりで
ケツ切れてきたし誰か助けてー
今から水分取りまくっても無駄ですかね?
52病弱名無しさん:2006/10/30(月) 19:48:24 ID:daEccE9o
無駄無駄(DIO様風)
アナルが血だらけになるのを覚悟で出すしかない
53病弱名無しさん:2006/11/10(金) 10:56:02 ID:406/efQJ
おへそに指いれて腸を広げるといいよ
54病弱名無しさん:2006/11/13(月) 04:45:57 ID:XqoJ3Cxf
こちらでもご相談受け付けます。皆さんいらして下さいね、お力になれればと思ってます。

霊感で答える人と直感で答える人のスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1161793201/
55病弱名無しさん:2006/11/13(月) 04:57:30 ID:IeFJbre1
本当に硬くてでかいウンコが直腸に詰まって出ないときは、
薄手のビニール手袋をして(医療用のものがベスト)、
指先と肛門周囲に潤滑ゼリーをつけて(ちょっと恥ずかしいがセックス用の買え)
肛門から指をつっこんで(でっかいウンコが直腸にどっかり詰まっていれば
案外すんなり指は入るはずだ)
指の先でウンコを一粒づつ(便秘星人ならこの粒って表現わかるよね?)
掻き出すようにする。
カチカチうんこはかなり硬くなってるから、結構力入れてやらないと出ないよ。
ある程度掻き出したら、後は出すのが少し楽になっているはずだ。

それでも出ないなら病院いけ
あ、あと血圧が異常に低いやつは注意しろ。やめといたほうがいい。
56病弱名無しさん:2006/11/20(月) 05:38:13 ID:Ctsnw9QG
>>55
良スレage
57病弱名無しさん:2006/11/21(火) 11:18:17 ID:rrSd/ya3
ええスレや
58病弱名無しさん:2006/11/21(火) 18:57:56 ID:mg0O7GxZ
俺の彼女は便秘だが、セックスするとしばらくの間だけ快便になるそうだ。

いろんな体位による腹部の曲げ伸ばしや子宮への衝撃が腸にも
伝わって良い方向に作用しているのだろうか。
59病弱名無しさん:2006/11/23(木) 21:51:46 ID:wgYebqLo
気張りすぎると脳卒中で死ぬことあるから
便秘は怖い
60病弱名無しさん:2006/11/24(金) 23:13:04 ID:0t6VKeYK
腹八分目と、意外と本当に運動。
歩けばいっかと思って歩いていたけど、軟便、お腹のはりが1年半ぐらい続いた。
病院で整腸剤をもらったらあっさり治って、運動をしたらいつも快便になった。

最近運動しなくなったら、またガスっぽく軟便になった。
61病弱名無しさん:2006/11/24(金) 23:17:03 ID:gcu6r5AX
タバコとコーヒーやめたら硬いウンコキター(・∀・)
62病弱名無しさん:2006/11/26(日) 20:17:34 ID:skh+aeDN
ワカメや野菜やヨーグルトを日常的にちゃんと摂ってるといいんだっけ
63病弱名無しさん:2006/11/29(水) 16:52:42 ID:DDF8i8O2
サツマイモもなかなか効く。

ところで最近ウンコがめっきり太くなったんだが、
何か起こっているのだろうか?
急にふたまわりくらいは太くなったんで、心配。
64病弱名無しさん:2006/12/03(日) 08:16:22 ID:vkapUk1c
やわらかいウンコがしたい!(´・ω・`)
65病弱名無しさん:2006/12/07(木) 10:56:12 ID:lH2scGBF

>>64
ワカメ、プラム、サツマイモ、オールブラン、グラノーラ、雑穀、野菜、水分たくさん摂取

66病弱名無しさん:2006/12/07(木) 12:00:19 ID:LTvYIGPn
浦安の仁みたいに石食えよ
67病弱名無しさん:2006/12/08(金) 20:51:00 ID:K2LnVsGh
あんまり切れてばかりだとひどい痔になるですよ
痔で肛門科に行ったら便秘ですって言われた
68病弱名無しさん:2006/12/09(土) 04:32:02 ID:X5OUMSE4
>>65
このとおりやったら排便スルーーリ
69病弱名無しさん:2006/12/09(土) 04:45:08 ID:DxXJy0Vi
正常な人のうんこの直径は何センチ位ですか?

逆に細い人は何センチ位がやばいんでしょうか?

教えて下さい。
70病弱名無しさん:2006/12/09(土) 06:50:05 ID:R9bBG3pr
ピーナッツ食べまくったらカチカチ。
71病弱名無しさん:2006/12/10(日) 10:44:17 ID:76FvKVvr
>>69
正常なウンチは直径2〜3センチで茶色から黄土色したのバナナ便。
スルッと出てケツ拭いてもそんなに汚れない。
72病弱名無しさん:2006/12/10(日) 16:05:39 ID:PgQiO1pK
バナナ便がでても何回もケツふいても便が紙につくっていうのはなんなんでしょうか?
そのために拭きすぎて痔に・・
73病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:34 ID:+eDZlEfW
>>72
痔ろうで苦しむ運命
74病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:51:11 ID:TS53317K
玄米がイイ。出なくなってても、3日目位から見事な1本糞が毎日出る。
75病弱名無しさん:2006/12/18(月) 17:37:10 ID:6dJtjNvW
>>65
ヒジキもいいお
76病弱名無しさん:2006/12/18(月) 17:49:22 ID:cpnPY1ex
エビオスだな
77病弱名無しさん:2006/12/30(土) 22:44:51 ID:dRlBQjOD
芽かぶ
78病弱名無しさん:2007/01/05(金) 04:52:18 ID:V2pAinfl
うんこage
79病弱名無しさん:2007/01/07(日) 02:55:44 ID:tBN8hgdl
国井律子
80病弱名無しさん:2007/01/12(金) 10:41:23 ID:QnFqDwh4
軟便かこぶし大の塊しかでない。
塊の時は肛門が裂けるから辛い。
とぐろを巻くほどよい硬さのうんこが出したい。
81病弱名無しさん:2007/01/12(金) 18:25:06 ID:GN1bDRde
カタイと切れるから
ワセリンとかヌルヌル油塗った方がいい
もちろん痔の薬でもOK
82病弱名無しさん:2007/01/15(月) 11:59:24 ID:FLvc/M0E
ひどい便秘で倒れて救急車で運ばれたよ。
先生にむっちゃ怒られた。
便秘って馬鹿にしたら大変なことになるってさ。
小腸にうんこつまり過ぎて、胃までガスがあがってきて
吐き気をもよおすんだって言われた。

いまだにうんこは固いけど、
なるべく水を多めにとるようにして、あとビオフェルミンをとるといい感じ。
炭水化物を少なめにすると、うんこってでにくいな。

昔、うんこの大百科ってのを持ってたんだけど、
日本人は白米を食べるから欧米人よりうんこがでかいんだって。
83病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:39:28 ID:qLriwRZy
>>82
死ぬよ!
上のほうに死んだひとの記事あると思う
84病弱名無しさん:2007/01/15(月) 23:53:06 ID:NnQati22
水分をとらないようにする
85病弱名無しさん:2007/01/16(火) 00:52:56 ID:Kn36YfTv
>>84
それヤバイと思うんだが。いろんな面で。
86病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:49:47 ID:wjGxi4tY
87病弱名無しさん:2007/01/18(木) 04:48:21 ID:OwnTeuE+
硬いウンチのときは腰を浮かせると肛門が切れないよ。
ホントだからお試しあれ!
88病弱名無しさん:2007/01/18(木) 05:03:54 ID:lNxAgmX4
なんかここのスレって和んでていいね!うんこ万歳!
89病弱名無しさん:2007/01/19(金) 16:20:30 ID:/QTrz7yY
キシロカインゼリーケツに突っ込んで一気に出せ
90病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:17:36 ID:27RQ8yUd
硬いウンのせいで切れていつも辛かったんだが
毎食後にひと粒プルーンを食べるようにしたら
柔らかくなって、排便が楽になったよ。

硬いのを出すときは潤滑剤の代わりになるものを塗ると、
滑りがよくなって切れにくいと思った。
拭く時も摩擦が少なくて良い感じ。
91病弱名無しさん:2007/01/21(日) 04:58:36 ID:3tyPs4V1
>>65

プラム、プルーン、あんずは同じような意味に使われてるようでつね。
92病弱名無しさん:2007/01/21(日) 05:13:44 ID:AQKEvZHA
>>87
93病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:44:36 ID:+Y6P9q9S
>>84
お湯を飲む。過剰に呑む。しばらくすると便意がモリモリモリモリと盛り上がってくる。
水分大事。
94病弱名無しさん:2007/02/04(日) 05:13:51 ID:6tRZme9j
動物性たんぱく質過剰摂取はウンコを硬くしがち。要注意。
95病弱名無しさん:2007/02/08(木) 18:30:31 ID:GxzAxP+0
age
96病弱名無しさん:2007/02/08(木) 18:37:08 ID:ggZgTPIq
ヤクルト的な乳酸菌飲料飲めば、すごいいいよね。
97病弱名無しさん:2007/02/13(火) 01:29:46 ID:j7MNqhjp
>>93
プロボクシング関係者が言ってた。
水分制限すると便秘になる。
減量中のボクサーは便秘。
98病弱名無しさん:2007/02/13(火) 03:30:29 ID:BwkCXEMh
なんかウンコしたいんだけど出ない(´;ω;`)
固いウンコが肛門から5センチくらいのところで詰まってる感じ?
なんか固い丸ウンコは出たんだけどまだ便意が激しい
あまりキバリすぎると大腸出るって言うから怖いです
こんな時は浣腸がいいのかな?
それともそれ系の飲み薬ですか?
どっちにしろ10時じゃないと店開かないから
それまで便意で苦しみそうです、寝れないかも・・・

一応緑の野菜ジュース買ってあるからちょびちょび飲んでようと思います
あとレトルトカレーあるんですが出すために食った方が良いのかな?
99病弱名無しさん:2007/02/13(火) 14:38:15 ID:T4aqQzqq
>>98
そんなウンコ長文書いてる暇があったらトイレいって気張ってこいお( ^ω^)
100病弱名無しさん:2007/02/13(火) 14:55:34 ID:j7MNqhjp
>>98
このスレ全部読めよ。いいこと、大事なこと書いてあるよ。

101病弱名無しさん:2007/02/13(火) 15:11:33 ID:3e70OBjq
>>98
でたか〜?
浣腸、下剤だな。
ほんとに苦しいなら医者にいってデカイ浣腸してもらうか、摘便して貰うかだな。
運動とか繊維質が足りてないとか、ダイエットやらで食べる量が少ないんじゃないの?
食べなければウンコも少なくなるし、そんな少ないウンコだと便意も感じないうちに
吸収されてコロ便になると思うよ。
102病弱名無しさん:2007/02/13(火) 16:52:20 ID:j7MNqhjp
労作の画像歓迎w
103病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:34:19 ID:pi2/6MW+

        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
  <`∀´ > ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
104病弱名無しさん:2007/02/14(水) 01:39:36 ID:e6x4YBQb
潤滑剤の代わりになるもの でいいものないですかね?
105病弱名無しさん:2007/03/01(木) 00:34:17 ID:yQ1KTYxx
モツ鍋食べたらあっという間。
下手すると食べてる途中で便意をもよおし、どうにも我慢できなくなって
行儀悪いけどトイレに立ったら鍋で食べてるニラがまんま出てきたことがある!
106病弱名無しさん:2007/03/03(土) 20:32:19 ID:sN66ceV5
糞スレage
107病弱名無しさん:2007/03/11(日) 13:42:03 ID:VsA9yTVu
うんこー
108病弱名無しさん:2007/03/11(日) 14:57:23 ID:mief5lw7
きれ痔のせいで硬いウンコだせないんだけどどうすればいい?
109うんこ! ◆gqRrL0OhYE :2007/03/11(日) 15:18:10 ID:dJkDutk6
さっき腹痛くてウンコしたら糞が緑色だったんだけどやばいかな?
なんか抹茶みたいな色だった
110病弱名無しさん:2007/03/11(日) 18:50:35 ID:Ji3Qgwz6
>>109
緑のうんこは膵臓の異常かも。
病院行ったほうがいいんじゃないか?
111病弱名無しさん:2007/03/12(月) 02:57:58 ID:NdMVRChF
>>110 マジで?ストレスとかかな?
112病弱名無しさん:2007/03/12(月) 06:44:47 ID:D/r0jx8j
食べたものの色がつくんだよ。
113病弱名無しさん:2007/03/12(月) 06:55:03 ID:/flJ0UFg
俺も何日も我慢して、ぶっとくて硬いウンコ出すのにはまってる
マジ涙でるほどきもてぃ〜☆よ
114病弱名無しさん:2007/03/17(土) 01:44:51 ID:IlyizE3y
ハチミツ食うと、おいらは便秘になる。
115病弱名無しさん:2007/03/17(土) 02:13:32 ID:EmDNyO0l
高校生の時、授業中ウンチしたくなったんだけど我慢したら半年ほど慢性の便秘になった。
何かの本でミルマグ(別名スイマグ)(阪急百貨店で購入)を毎日飲み始めたら
軟便が出始めた。腹痛はなし。約一月でやめたら便秘は治ってた。習慣性はなし。
116病弱名無しさん:2007/03/17(土) 03:19:49 ID:BbnIXUXT
野菜生活を適量。毎日腹筋。朝、水をコップ一杯飲んだらウンコにいくようにする。
カロリーメイトを食べる。
117病弱名無しさん:2007/03/17(土) 03:20:52 ID:HmZmmsxR
うんち?
118病弱名無しさん:2007/03/17(土) 08:27:38 ID:i1ql/AuB
クルンテープと申します。

クレCRC5-56

ウンコ詰まりと言えばこれでしょう、やはり。




クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!








119病弱名無しさん
快便生活