【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No18
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150528437/l50

立てちゃったけどいいのかな・・・

暑さに負けず頑張りましょう
2病弱名無しさん:2006/07/10(月) 21:45:43 ID:WUOIEqAn
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1152443700/

┐(´・д・`)┌
3病弱名無しさん:2006/07/12(水) 00:14:27 ID:yXa8Ux59
私も酷いよ。
汗疹が凄い。
4病弱名無しさん:2006/07/13(木) 01:59:41 ID:3OKb0EDX
今の季節は職場に到着する頃には汗ダラダラだから冷房で冷えてつらい。
5病弱名無しさん:2006/07/13(木) 02:33:37 ID:XSPS0Qrf
>>5
俺の大量の汗を見て「雨降ってるの?」と言われた事がある。
今まで何度もある。
6病弱名無しさん:2006/07/13(木) 02:35:45 ID:RJ6frPYX
汗かくのは良い事だよ
代謝がいいんだから(デブは問題外)
7病弱名無しさん:2006/07/13(木) 09:51:31 ID:WfwTEW8I
会社に着いたらクーラーで涼んで、汗引いてきたら着替えろ
8病弱名無しさん:2006/07/13(木) 23:59:01 ID:dsrOEi9p
オレも会社着くまでに汗ダラダラ...。更衣室でこの前『汗かきすぎ』って指摘されたら余計汗出だしてとまらんくなった(>_<)
オレは顔と脇と手の平の汗がありえんくらい出る...。
9病弱名無しさん:2006/07/14(金) 10:21:41 ID:bI15dObE
名古屋予想最高気温35℃…死ぬorz
10病弱名無しさん:2006/07/14(金) 14:07:45 ID:3LEPfBWq
それが気持ちいいんでしょ 氏ねば
11病弱名無しさん:2006/07/18(火) 08:17:53 ID:8bfB6DWv
12病弱名無しさん:2006/07/21(金) 02:19:56 ID:8Ie/S5dM
ちんぽ
13病弱名無しさん:2006/07/21(金) 03:35:14 ID:7z/zw8eP
重複してんだからageんな
落とせよ
14病弱名無しさん:2006/07/23(日) 02:15:16 ID:IVTYi1PM

15病弱名無しさん:2006/07/27(木) 13:00:22 ID:wB3Mi87r
俺なんて汗でイジメられたり嫌がらせ受けた経験あるんだよ…
16病弱名無しさん:2006/07/27(木) 13:13:28 ID:BRrl4Z9T
好きな人の前で「お前汗クサイ!」って言われたよ…
17病弱名無しさん:2006/07/27(木) 14:18:07 ID:WW1X+1LJ
誰かパソコン以外で塩化アルミニウム液買えるとこ教えてください
18病弱名無しさん:2006/07/27(木) 17:10:57 ID:rb4zlOUj
シャツについた臭いってどうやったらとれますか?汗とシャツの臭いが混ざってヤバいんです!
19病弱名無しさん:2006/07/28(金) 02:02:11 ID:CxCa+v+z
>>15
なにマルチしてるの?だからいじめられるんだよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
なんでもう少しで落ちそうだったのにあげるんだよ
重複なんだから落とせよ
しかももう一つのスレにもちゃっかり同じこと書いてあるし
気持ち悪い。いじめられて当たり前だわ。だってあんた臭いもん
氏ねば?つーか氏ねよ。早急に氏ね
迷惑。夏厨はこれだからイヤだよ。早く氏ねよ
20病弱名無しさん:2006/07/29(土) 05:27:21 ID:yzh24qcH
>>19

21病弱名無しさん:2006/07/30(日) 23:06:58 ID:BNrcgGjO
くこか( ・`д・´) !
22病弱名無しさん:2006/07/31(月) 00:37:10 ID:3D/XGZkG
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
23病弱名無しさん:2006/07/31(月) 01:58:42 ID:Bp7XzGap
風呂上がりに何度もやってしまう失敗
背中の汗をティッシュで拭こうとティッシュを手に持ち手を背中に。
最初は下から拭いてどんどん上へ。
もっと上を拭こうと腕を無理矢理動かした瞬間腕に激痛。
しかも2分くらい痛い。
これ何回もやってますけどマジで痛いよ。試してね。
24病弱名無しさん:2006/07/31(月) 03:57:57 ID:VRS2wnnj
前スレの「きゃーケツ汗」さんいます?
ズボンも濡れてたんですか?
25病弱名無しさん:2006/07/31(月) 05:28:00 ID:z1wtyCL+
汗かきの人はほかの人よりもしょっぺものが食いたくなる?
26病弱名無しさん:2006/07/31(月) 08:41:26 ID:Eutl5ySm
自律神経を鍛えましょう!
27病弱名無しさん:2006/07/31(月) 09:16:10 ID:Mq5MySfR
 アヂー 
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
28病弱名無しさん:2006/07/31(月) 09:37:08 ID:KetgkgMR
1000 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2006/07/30(日) 23:25:22 ID:+hPzkpJy
1000ならみんなの汗がピタリと止まる

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
29病弱名無しさん:2006/07/31(月) 09:43:57 ID:9SjrjGnO
今日、病院で診察の後席を立ったら‥椅子にケツ汗が付いてしまった!
立ち上がり「有難うございました」と、お辞儀をした時にハッと、気付き先生を見たら‥先生も椅子を見てハッと、していた‥
(´・ω・`)恥ずかしぃ‥
30病弱名無しさん:2006/07/31(月) 10:47:34 ID:OT18m+Ew
ちょっと動くだけで汗・・・
31病弱名無しさん:2006/07/31(月) 13:24:27 ID:D5EHJL3U
動かなくても汗
32病弱名無しさん:2006/07/31(月) 14:52:30 ID:/Qt2JI4q
毎日トマトジュース飲んでたら、汗出にくくなったってさ。
トマトは体を冷やす云々

と、うちの父ちゃんが言ってた

散々既出かもしんないけど一応報告(´・ω・`)
33病弱名無しさん:2006/07/31(月) 18:37:29 ID:rF4XTFNA
きゅうりとかスイカも身体を冷やすよね。
水分いっぱいとって尿にしてしまえば汗は減るらしい。ほんとか?
34病弱名無しさん:2006/07/31(月) 18:41:29 ID:jCDryy2C
前スレでミョウバン水教えてくれた方
ありがとうございます!
めかぶと明礬水を買ってみます(`・ω・´)
35病弱名無しさん:2006/07/31(月) 18:51:13 ID:m1GFhtfR
>>33
俺は水分とったら、すぐにとった分の汗がでるorz
36病弱名無しさん:2006/07/31(月) 21:01:15 ID:LQgMFO9I
汗かくと頭痛くなるなぁ。
37病弱名無しさん:2006/07/31(月) 21:12:58 ID:Ho0mwJoz
新聞記事の情報なんだけど、ギャバ(GABA)入りの飲料がいいらしい。
体温の上昇を抑えて汗とストレスも減少するんだって。
38病弱名無しさん:2006/07/31(月) 21:19:05 ID:O0sxEDOI
>>35
わかるw
熱い飲み物か冷たい飲み物かは関係無く、
水分摂取した途端に流れ出すあのつらさ…

誰に話しても「はぁ?本当かよ?w」ってなるけど・・・
39病弱名無しさん:2006/07/31(月) 21:20:03 ID:O0sxEDOI
なんじゃこのIDはぁぁ。。。。
40病弱名無しさん:2006/07/31(月) 21:52:55 ID:FFt7fvsC
今日、涼しいにもかかわらず汗かいた。
Tシャツが酸っぱい臭いになってた。
初めての体験。
血が汚いんだろうか?
41病弱名無しさん:2006/07/31(月) 22:49:42 ID:xkEY1b4q
水分とりすぎたorz
その水が汗からはでませんように!!

最近雑誌で体から毒素を出そうっていうのが多くないですか?
毎日水2リットル飲んで、お風呂や階段の上り下りをして汗をかきましょうとかって…。
汗をかけない人もいるみたいで、大量に汗をかける私たちってラッキーなんですかね?
…なわけないですねorz
42病弱名無しさん:2006/07/31(月) 23:38:18 ID:iqhe3CZT
オマイら、衣料の材質には拘らないんだね。
ま、仕事柄選べない人もいるだろうけど。
43病弱名無しさん:2006/07/31(月) 23:53:59 ID:B7GSaIW+
無汗な友達に汗っかきな体質をマジで羨ましがられる
苦労も知らないくせにー!と思うけど所詮はないものねだりなんだろなあ・・・
44病弱名無しさん:2006/08/01(火) 00:10:08 ID:N3arN269
普通が一番だよ
45病弱名無しさん:2006/08/01(火) 01:06:24 ID:I5InuqMC
暑いときって何もしないで座ってても汗ダラダラなんだけど…。
会社ついた瞬間とか汗だくでやだ。朝だけ冷房の温度下げて〜
46病弱名無しさん:2006/08/01(火) 01:08:13 ID:MkfqRkTl
>>41
>大量に汗をかける私たちってラッキーなんですかね?

結構マジで思ってますよ。
…つーか、思ってないと生きてられません…orz
47病弱名無しさん:2006/08/01(火) 05:44:58 ID:UIVNzRBl
>>29そういうときってズボンは濡れているんですかね?
自分もケツ汗がすごいから気になる。
48病弱名無しさん:2006/08/01(火) 10:59:27 ID:eKJw4Qne
今日は結構涼しいね。梅雨明けたから暑くても少しはマシになるといいなぁー。
49病弱名無しさん:2006/08/01(火) 11:04:26 ID:+sU07OhN
確かに東京は今日は涼しい
50病弱名無しさん:2006/08/01(火) 13:02:23 ID:dyfkKzpn
西日本は暑いよ。西日本は今年猛暑らしい@大阪
東日本はオホーツクなんとかで冷たい風が吹いて涼しいんだって。
昨日天気予報で言ってた。その予報は私を怒らせた
51病弱名無しさん:2006/08/01(火) 13:13:12 ID:S7ICM1Ak
涼しいはずなのに脇汗だけハンパじゃない。既に直径30センチ以上の染みが。。。脇を閉じても染みが見える。マジどうしたらよい?ちなみに汗取りパッドをしてもパッドから汗がはみ出します。
52病弱名無しさん:2006/08/01(火) 13:47:42 ID:OyRh7Ln5
わかる…脇汗がすごいくせにグレーのノースリを着てたら
脇から横胸らへんまで真っ黒になってた。
脇汗って前のほうが多いけどあれはなぜだろう。
53病弱名無しさん:2006/08/01(火) 14:14:43 ID:QqDZIIJi
29です‥
診察室出て‥彼氏に速攻見てもらったら(*^Д^*)濡れてなかった!たぶん湿気?股間が高温多湿なのかな?(´・ω・`)ショボーン
54病弱名無しさん:2006/08/01(火) 14:24:26 ID:S7ICM1Ak
脇汗って、暑さと比例していない気する。真夏にスーツ着て帰宅した直後の脇染みは直径15センチ。空調利いている会社で上着脱いでいるのに脇染み30センチ。汗の質が違うのかな。
55病弱名無しさん:2006/08/01(火) 15:13:31 ID:Rj7yjNyC
>>44
普通の奴なんてこの世にいないからいいんじゃない?
56名無しでいいとも!:2006/08/01(火) 18:49:29 ID:bOXlO8G2
>>54
会社での汗って緊張からくる汗じゃない?
自分がそう。
会社にいるとなんだか緊張するんだよ。
期日までに終わらせなきゃとか、
6時過ぎたらシステム止まっちゃうとかで時間との戦い。
57病弱名無しさん:2006/08/01(火) 19:15:56 ID:eQxdXFaM
汗の臭いかシャツの臭いか分からないんですけど、アンモニアくさいんです。このにおい防ぐ方法ありますか?
58病弱名無しさん:2006/08/01(火) 20:12:51 ID:aOChmNVY
>>57
病院行ったか?腎臓の病気かもしれんぞ。
たけしのTVでやってた。体臭口臭がアンモニア臭いならヤバいらしい。
59病弱名無しさん:2006/08/01(火) 20:50:01 ID:EycadKiD
今日は暑かった
午後5時過ぎに5分外歩いてきただけで汗だく・・・
60病弱名無しさん:2006/08/01(火) 22:06:15 ID:j/GrTJq4
今日の大阪暑すぎ。PL花火で浴衣のお姉さん汗だく。俺も汗だく。お姉さんの汗はなぜだかキレイに見えた。
61病弱名無しさん:2006/08/01(火) 22:17:22 ID:QqDZIIJi
58さん!
そうそう(^◇^;)2年前、彼氏に「何かルンペ臭い」って言われて‥今、腎臓病で通院中! 汗かいてルンペ臭くなる人は病院に行った方がいいよ!
62病弱名無しさん:2006/08/01(火) 22:27:11 ID:vSDLt7jh
>>61
ルンペじゃないです
http://gogen-allguide.com/ru/lumpen.html
63病弱名無しさん:2006/08/01(火) 23:33:13 ID:eQxdXFaM
>>59
ありがとうございます。ただ親に言っても相手にしてくれないので病院は無理っぽいです。
>>61
病院行く以外で治療できませんか?市販の薬とかで...。
64病弱名無しさん:2006/08/02(水) 00:52:51 ID:WTL9Pxuq
ルンペってなに?
65病弱名無しさん:2006/08/02(水) 01:33:48 ID:Hi4rYhBw
ごめん(^^ゞ浮浪者?
ホームレスかなぁ?

尿検査しないと解らないからなぁ‥学校・職場で健康診断してないの?

腎臓病だったら病院行かないと無理だよ〜
66病弱名無しさん:2006/08/02(水) 01:45:26 ID:dM+//DBj
>>54
空調効いてると体表の温度が下がって、体内熱いのに汗出せなくなることあるみたい
代わりに温度の下がりにくい腋がフル回転で汗かいて体熱を逃がしたんじゃないか?
67病弱名無しさん:2006/08/02(水) 07:16:41 ID:L+P6nrz4
>>65
高校生です。親に言ったら「汗は臭いもんや!」って言われました。
68病弱名無しさん:2006/08/02(水) 08:20:49 ID:lYSCWYze
>>51
今頃の季節の場合
漏れはパッド1回交換しているぞ(`・ω・´)
69東京:2006/08/02(水) 08:28:39 ID:dPsVcFwV
今日みたく外あんま暑くない日は電車に冷房入ってないから辛い。
電車から降りて生き返る。
70病弱名無しさん:2006/08/02(水) 08:30:49 ID:WTL9Pxuq
でルンペってなんですか?
71病弱名無しさん:2006/08/02(水) 08:37:20 ID:lYSCWYze
>>70
>>62に書いてるじゃねーか

>>32
トマトジュースを注文するか(`・ω・´)

>>37
GABA:神経を鎮める
精神性発汗の場合は使えそうだ(`・ω・´)




72病弱名無しさん:2006/08/02(水) 08:40:36 ID:KJoLKBAP
89:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 10:27:45 0
竹石圭佑って痛い野郎の事だろ?
竹石って好きな女子にはあだ名つけたり過剰な嫌がらせしてたな。
本人としては何とかして接点を作りたかったんだろうが……
見てるこっちが恥ずかしくなって反吐が出そうな痛い言動の数々……
相手の女子の引きつった顔と愛想笑い……
それに全く気付けずに目立とうと四苦八苦する出目金面の道化師……
これほど空気を読めない野郎は滅多にいない。
野郎の存在自体が痛い……韓国人だったからかもしれんが(中国人だったか?)。
とにかく俺も20年近く生きてきたがあれ程痛かった人間はいないな。
竹石と接触するなら覚悟したが良いぞ。野郎の痛さは想像を上回るから。

244:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 15:09:33 0
>>89激しく同意。
あと、竹石が「在日」ってのは小学校の時にクラス内では結構知られてたと思う。
でもそういうのって禁句みたいなところがあるからそれ程広まりはしなかったけど…
今も知ってる奴は知ってるんじゃないかなぁ。
やっぱ親が在日だから躾とかそういう根本的なトコから日本の家庭と異なってるんだろな。
中学ん時、一度竹石に「お前の親って日本人?」って聞いた事あったが、
「んあ!?決まってんだろぉっ!!」って凄まじい剣幕でブチ切れやがった。
在日って切れると何するかわからんからそれ以上は追求しなかったが…
刺されたり、放火されたくねぇし。
って言うかあの顔をどう見れば日本人に見えるんだか…

316:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 17:14:55 0
>>244
つーか、本人に「お前ら日本人?」って聞いて「いや、中国人」って正直に答える奴はいねえだろw
あんまり在日を刺激すんな、殺されても知らんぞ。
でもその竹石って奴も考え方によっちゃ不幸だよなぁ…。
何の為にこの世に生まれたんだか。
73病弱名無しさん:2006/08/02(水) 09:16:10 ID:WwMAR2Vr
えりーかのデブ豚親は見た?
吸い込まれたのを見たらしいが自業自得じゃん。
プールは安全って誰が言ったの?
給水・排水口は特に危険な箇所なのにね。
親ならプールに入る前に危険な場所をチェックするのが普通じゃねえの?
あの名前からして確実にDQNだよ・・・
74病弱名無しさん:2006/08/02(水) 09:26:12 ID:lqA7D/g1
>>67
本当に汗からアンモニア臭するなら、親説得しなきゃダメだぞ。
ネットや本で説得材料さがせ。
高校生なら、わがままじゃないこと納得させるのは自分の責任。
75病弱名無しさん:2006/08/02(水) 11:44:55 ID:y3CVlx+1
関係あるかわかんないんだけど、いちお報告。

こないだ右側の肩こりがひどくて鍼灸治療に行ってきたんだけど、
そこの鍼灸師に「右側の血や気の流れが悪い」って言われたのね。
で、考えたら今まで体に何かしら症状が出るときってほぼ右側だった。
肩こり、頭痛、顎関節症、腕・首の痛み、目の疲れ・・・全部右側で、
それを鍼灸師に言ったら「全部関係あると思います」と言われた。

帰ってから、そういえば汗も右側の発汗量が多い気がしてたのを思い出した。
まぁ左右の流れが均等になったとしても汗っかきには変わりないんだけど、
もしどっちかだけ妙に汗かくって人はそういう理由もあるかも。

肩こり改善がメインだけど鍼はしばらく続けるので、
左右の発汗量について何か変化があったらまた報告しますね。
長文ごめんなさい。
76病弱名無しさん:2006/08/02(水) 13:42:21 ID:WTL9Pxuq
>>71ありがとうございます
しかしルンペ臭いってなんですか?
浮浪者臭いって意味ですか?
77病弱名無しさん:2006/08/02(水) 13:57:26 ID:Hi4rYhBw
65
に書いてあるよ…

蝉ウルサッ(´∀`;)))
78病弱名無しさん:2006/08/02(水) 14:25:27 ID:Ow4c0Fc1
誰かパソコン以外で塩化アルミニウム液買えるとこ教えてください
79病弱名無しさん:2006/08/02(水) 14:56:51 ID:MHPrCmKe
俺、慣れない所とか慣れない相手と喋ると直ぐに顔汗がダラダラで
手汗、足汗もかくし声も上ずるんだけどさ

今、CMで「SAD」についてやってるじゃん?
で、SADについて調べたんだが、どうやら該当するみたいなんだが
この中でSADの治療受けた人いる?
80病弱名無しさん:2006/08/03(木) 00:11:16 ID:Fo0jtdR8
>>79
こっち池
【緊張】精神性多汗症に悩む人達 PART4【不安】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150973670/
81病弱名無しさん:2006/08/03(木) 01:34:07 ID:fuQRhfXr
>>77ありがとうございます
しかし尿検査でルンペ臭を確認するんですか?
82病弱名無しさん:2006/08/03(木) 01:40:08 ID:awe3oLkc
さぁー(*≧艸≦)
それはどうかね‥
83病弱名無しさん:2006/08/03(木) 09:03:05 ID:VZAjWDbA
>>75
鍼は漏れも興味があった
多汗に鍼が効くか聞いて( ゚д゚)ホスィ…

>>78
ネットカフェで買えよ(;´Д`)
84病弱名無しさん:2006/08/03(木) 10:08:51 ID:zjeKIXy5
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000010-san-soci

これが現状。
何がクールビズだよ。
小池百合子はわかっていない。
85病弱名無しさん:2006/08/03(木) 11:35:22 ID:sKmpmItn
ttp://grugru.mine.nu/box/guru_guru_3610.jpg

かわいい子は脇汗もカワイイよね(´;ω;`)
86病弱名無しさん:2006/08/03(木) 12:02:36 ID:tBZhoDfZ
下北サンデーズ見てたら上戸彩のTシャツに汗脇パットが貼ってあった
アイドルも汗かくんだ
87病弱名無しさん:2006/08/03(木) 15:00:00 ID:qvf4EYKg
>>83
75ですが、聞けたら聞いてみるね。
ちょっと恥ずかしいが・・・
でももし多汗に効果があったとしても、
鍼って痛い人はめちゃくちゃ痛いらしいから
受けようと思う人は無理のない範囲で頑張ろう。
88病弱名無しさん:2006/08/03(木) 15:02:35 ID:Q0uEMvEW
白のTシャツってホント、汗目立たないね!(゚∀゚)

信じてなかったけど実感。

89病弱名無しさん:2006/08/03(木) 17:34:40 ID:sXE0GRyq
胸の谷間と背中と鼻の下と背中が酷いです
インナーキャ身、ブラ、脇ぱっといつもビショビショ。
会社付いて今度は冷房のせいで濡れたのが冷えて寒くて最悪。
着替えるのもめんどーだし・・・
夏嫌い
海なんて小学以来行っていない
90病弱名無しさん:2006/08/03(木) 21:20:20 ID:C31FVthr
汗かきたくないから夏場は水分摂るのをためらっちゃうけど、逆にたくさん飲んだ方が体が冷えていいのかな?

会社で皆がどれくらい水分とっているか見てたら、結構飲んでるんですよね。
たくさん水分摂ってるけど汗かいてるところなんて見たことないし。
自分は食事の時とお風呂上がりに水飲むくらいですが、汗っかきの皆サンはどうですか?
91病弱名無しさん:2006/08/03(木) 23:02:43 ID:5vBTxE1S
今すっごく足に熱がこもってる。
たぶん、なかなか寝付けられないわ…。
冬は逆に冷え冷えなんだけどね。
92病弱名無しさん:2006/08/03(木) 23:50:47 ID:fL8fTH/k
>>90 漏れは
汗をかく→のどが渇く→水分を取る
がぐるぐる回っています。
大して暑くないときも汗だけはドバドバ出ます。
水分は4リットル/dayぐらい取ってるかな。
93病弱名無しさん:2006/08/04(金) 00:45:57 ID:QRoTDd1B
>>85だれこれ?なにかのテレビ番組?なぜこのような場面になったのか詳しく。

>>86上戸か・・
ビーチバレーの浅尾選手がジャンクスポーツで胸に汗かいてたときはかわいかった。
ていうか、汗もセットでかわいい。本音をいうと舐めたい・・
94病弱名無しさん:2006/08/04(金) 07:09:07 ID:DpSpOp89
■札幌
曇/雨 26/21 40%
■青森
晴/曇 31/21 20%
■仙台
晴 32/22 10%
■新潟
晴 32/24 10%
■東京
晴/曇 33/24 20%
■名古屋
晴 34/24 10%
■大阪
晴 35/26 20%
■広島
晴 34/25 20%
■高松
晴 34/25 10%
■福岡
晴 34/26 20%
■鹿児島
晴曇 33/27 10%
■那覇
晴 33/27 20%
95病弱名無しさん:2006/08/04(金) 07:52:06 ID:WlGtcRHT
沖縄以外も南国な件について
96病弱名無しさん:2006/08/04(金) 08:40:02 ID:saM/bNQ0
>>90
死にたいならそれでいいんじゃね。
97病弱名無しさん:2006/08/04(金) 10:32:04 ID:1yM0FF1S
汗かくのは嫌かもしれないけど水分は摂ったほうがいいと思う
脱水症状になってえらい事になる
特に夏は心筋梗塞とか脳梗塞とかあぶないし
98病弱名無しさん:2006/08/04(金) 11:17:22 ID:glJxF9cC
1時から面接だ!!!




このクソ暑い中、スーツ着て都内かよorz
99病弱名無しさん:2006/08/04(金) 12:04:31 ID:mJMJcgVj
エアコンの効いた涼しい室内で腋から汗をかくんだがもう一体なんの病気だよorz
多分臭いはないと思うんだけど二の腕をつたっていく感触がほんと気色悪い
だれか助けて…………
100病弱名無しさん:2006/08/04(金) 12:40:47 ID:8gXjsVY0
>>98
ガンガレ!
101病弱名無しさん:2006/08/04(金) 12:53:24 ID:QIO/hjYf
99わかるー
102病弱名無しさん:2006/08/04(金) 15:46:38 ID:7YTom3OM
何もしないで家の中にいるのに(クーラーはなし)汗が止まらないんですけど・・
Tシャツがまだらになってるんですけど・・・
顎に汗が溜まってぽたぽた落ちるんですけど・・・

誰か助けて(´;ω;`)
103病弱名無しさん:2006/08/04(金) 16:18:13 ID:NjanW7Zf
酸っぱいぉ〜(´・ω・`)自分がとっても酸っぱいぉ〜! 病気で風呂禁止されてるぉ〜(泣)
104病弱名無しさん:2006/08/04(金) 16:29:33 ID:addAjgZD
アンモニア臭いやつとか匂いがあるヤツは老廃物の排泄がおかしい。
水飲んでるか?ヨーグルトとってるか?
小便の量が少ないとすくない水で濾過しようとするから腎臓に負担かかるぞ。
105病弱名無しさん:2006/08/04(金) 19:46:42 ID:QIO/hjYf
スポーツしてるから、汗は臭くないけど練習後汗が超でやすい
106病弱名無しさん:2006/08/04(金) 20:22:28 ID:hslQ7ZO3
スポーツしてるとサラサラ汗なのかな?
107病弱名無しさん:2006/08/04(金) 20:24:54 ID:RlahmupR
スーツの汗は臭う
インナーがキャミでジャケットだと
内側のツルツル生地が臭くなる
108病弱名無しさん:2006/08/04(金) 20:48:59 ID:ec6uzwKC
明日祭に浴衣で行く約束しちまった…。かき氷食べてる間はかかないから食べ続けるのかな…orz
10998:2006/08/04(金) 20:51:43 ID:glJxF9cC
ふぅ、風呂に入ってやっと落ち着いたよ
今日の都内は地獄でした・・・。
まちがいなく35度近くはあったと思う


面接官の方が「スーツ脱いじゃって構いませんよ。」って言ってくださったのがうれしかった(TT
110病弱名無しさん:2006/08/04(金) 23:19:02 ID:WL5zUTI5
>>102
クーラーつけろよ、せめて扇風機でも
111病弱名無しさん:2006/08/05(土) 00:05:31 ID:iTuL1s5W
電車暑くないですか?JRや店がクーラー効いてない場合、苦情の電話入れるようにしている!
そうすれば次に利用した時、けっこうクーラー効いてたりする(^-^)
よく行く場所を涼しくする方法!ぜひ使ってみて。

112病弱名無しさん:2006/08/05(土) 00:09:33 ID:jHVmlMMQ
クーラーガンガンの場所でも腋から汗が滴る漏れはどうすればorz
自分では匂わないけど匂ってんのかな?
113病弱名無しさん:2006/08/05(土) 00:09:46 ID:GzfDG8/s
誰か枝豆の効果あった人います?僕は全然変わりません。
あいかわらず汗止まらんです。
114病弱名無しさん:2006/08/05(土) 00:28:06 ID:zx+B1bAq
俺、ずっと枝豆食べてるけど
何となく汗が引いてる気がする。
汗がでないというより熱がこもらなくなった。
あるあるのおかげだ。
115病弱名無しさん:2006/08/05(土) 00:32:38 ID:bI6Yrm9e
今日学校で隣の席にいた人がめちゃくちゃ汗かいててくさかった・・・。
でも自分も負けないぐらい汗かくから、自分も周りの人からこんなふうに
思われてるんだろうなぁって思ったらなんか切なくなった・・・。
お互い頑張ろうよって言いたい・・・。はぁ
116病弱名無しさん:2006/08/05(土) 01:40:20 ID:P88N1Hiw
>>115
それがくさい仲ってやつだよ。その隣りの子、大事にしてあげな。
117病弱名無しさん:2006/08/05(土) 03:29:32 ID:hnFLfQjo
>>111
なんか時代に逆行してないか?
冷房に慣れすぎて、冷え冷えじゃないと満足できないだけじゃないの。
118病弱名無しさん:2006/08/05(土) 08:05:45 ID:iTuL1s5W
■札幌
曇>晴 26/19 0%
■青森
晴/曇 30/21 20%
■仙台
晴>曇 31/22 10%
■新潟
晴 31/23 10%
■東京
晴 34/25 20%
■名古屋
晴 36/25 10%
■大阪
晴 36/26 10%
■広島
晴 35/25 20%
■高松
晴 34/26 10%
■福岡
晴 34/25 10%
■鹿児島
曇>雨 32/27 50%
■那覇
晴>曇 33/27 20%


札幌以外は地獄だ…
119病弱名無しさん:2006/08/05(土) 11:11:45 ID:lOib3QYX
アメリカ東海岸の方も暑いみたいだね。
NYあたりは4日連続、38度以上らすい。
死者は150人超えてるとも言ってたよ・・・。

不謹慎だが、日本だけでなく外国も酷暑・激暑だと
仲間が増えたみたいでちょっと嬉しくなる。

ああ、今日も汗かきまくりっす・・・。
120病弱名無しさん:2006/08/05(土) 11:42:13 ID:MaMUEc18
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/ns_khb/index.html

こういうの使って血液から冷却したら
121病弱名無しさん:2006/08/05(土) 11:44:46 ID:CP0b1DNf
バス待ってる間に汗ダラダラ。周りは誰も汗をかいてなかった・・・
私一人で必死に汗を拭ってたよorz
122病弱名無しさん:2006/08/05(土) 12:51:11 ID:UnskPoSd
動くだけで汗でてきちゃってメイクとれちゃいます なんで神様はあたしに汗かきとゆう人生を与えたのーもういやだよー夏が嫌いだ〜
123病弱名無しさん:2006/08/05(土) 13:09:22 ID:KNAzXg5E
誰かパソコン以外で塩化アルミニウム液買えるとこ教えてください
124病弱名無しさん:2006/08/05(土) 14:48:30 ID:SBRXi/j+
汗臭くて、やだよ・・・
125病弱名無しさん:2006/08/05(土) 15:08:38 ID:krv0crsz
17 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/07/27(木) 14:18:07 ID:WW1X+1LJ
誰かパソコン以外で塩化アルミニウム液買えるとこ教えてください

78 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/08/02(水) 14:25:27 ID:Ow4c0Fc1
誰かパソコン以外で塩化アルミニウム液買えるとこ教えてください

123 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/08/05(土) 13:09:22 ID:KNAzXg5E
誰かパソコン以外で塩化アルミニウム液買えるとこ教えてください

126病弱名無しさん:2006/08/05(土) 16:11:57 ID:zvo2Qmpc
別に何にもしていないのにすごい汗書く

一応除湿いれてるのに
犬の散歩すら外出るのに勇気いる今日異常・・・
洗濯物干しただけでも滝汗だし
127:2006/08/05(土) 16:29:45 ID:D1wwpkxc
たった今、月曜日にオドレミンが届くよう注文しました。
あとは親が届く時間にいない事を願うだけです
128病弱名無しさん:2006/08/05(土) 17:40:31 ID:b4qT3VUx
今日都内をバイクで走ったんだけど・・・
自分・半袖+フルフェ=手、腕が汗でキラキラ・メット内ビショビショ
信号待ちで隣に停まったお兄さん・長袖のジャケット+半キャップ=手に汗無し・顔涼しげ

なんでバイク乗ってるだけで汗でるの・・・(´・ω・`)汗かかない人がうらやましい
早く秋よ来い
129病弱名無しさん:2006/08/05(土) 18:04:55 ID:GMRgu8lA
今日もやっと日が暮れはじめたね。この暑い中あたしは外で1日中バイトだよ…滝汗がやっとおさまってきたな。
130病弱名無しさん:2006/08/05(土) 18:06:43 ID:JsdZyzKb
>>127
何で?親がいたらだめなの?
代引きならお金払ってもらえるのに
131病弱名無しさん:2006/08/05(土) 18:56:15 ID:OJbo8L4l
車でも背もたれとの間に熱と湿気がこもるから、背中は汗ビッチョリになる
132病弱名無しさん:2006/08/05(土) 18:57:47 ID:qfbAWExe
>>128
フルフェは暑いわな。
街ノリならオープンなのにしちゃえば?
長袖ジャケは夏用の風を通すやつだと意外に暑くない
と、こないだ気付いたよ。

でもアスファルト地獄に信号停車なんかあると、どっちみち汗っかきにはつらいよね……。

山道ツーが天国ですた。
133病弱名無しさん:2006/08/05(土) 19:42:18 ID:51pdYW0f
俺は普通に親にお金払ってもらうよ。 学生の身分じゃ継続して 買えないし。
体質なんて、ある意味親の責任でもあるんだし、言えば協力してもらえるよ。
134病弱名無しさん:2006/08/05(土) 20:15:30 ID:WqByIGvE
>>133
お前の捻くれた根性に呆れた
135病弱名無しさん:2006/08/06(日) 09:58:16 ID:DFKyK1Ua
きのうライブに行ってきたんだけど、場所が味の素スタジアムだったから
暑いし2時間30分立ちっぱなしだから汗かきまくりorz
氷室もGLAYのTERUもすごく汗かいてた。
136病弱名無しさん:2006/08/06(日) 10:05:22 ID:8PtavGCU
>>135
そりゃライブなんだし汗かくだろ
137病弱名無しさん:2006/08/06(日) 10:25:56 ID:F1vbsx4s
>>131
わかるわかる
目的地に付く頃には汗だくになってるよ・・・
だからいつも着替えを持っていきます
138病弱名無しさん:2006/08/06(日) 15:21:30 ID:ssXNDejD
>>135
同士発見!自分はこれから行ってきます。
人混み嫌だなぁ。汗かくなぁ。
でもライブが好きだから我慢できる!(・∀・)クワツ
139病弱名無しさん:2006/08/06(日) 15:46:29 ID:zcttfaPE
汗が目立っちゃうから、着るTシャツの色が限定されてくる(白とか)・・・orz
あと詳しくは覚えてないんだけど、汗はかけばいいってもんじゃないって聞いたことがある。(あるあるかな?)何か体の中の汚れまでしっかり出さないと意味が無いらしい・・・。
140病弱名無しさん:2006/08/06(日) 15:51:02 ID:EMJlcjJE
>>135
味スタは風の通りが悪くて熱がこもっちゃうスタジアムなんだよ。
ピッチ上の選手もだが観客も地獄をみる最悪なスタジアム。
141病弱名無しさん:2006/08/06(日) 16:04:58 ID:PWj6ovIP
部屋を掃除機かけたり片付けただけで
Tシャツがズブ濡れ、顔〜首まで汗だらけになった。
まるで水をかぶった後のようだ。
ここまで汗かきの人間もいないだろうなぁ。
 
142病弱名無しさん:2006/08/06(日) 16:42:57 ID:WpWpPfwO
143病弱名無しさん:2006/08/06(日) 17:06:37 ID:BM/IkdQg
なんでこんなに多くの人が「俺以上の汗かきいないだろな」みたいな
書き込みすんだろなw

この時期掃除機かけると汗かくな。
窓締め切ってクーラーつけて掃除機・・なんてしたくないし。
窓あけはなすが暑い暑い
144病弱名無しさん:2006/08/06(日) 17:15:45 ID:8UoiAUZj
高校野球見てるんだけどピッチャーの子とか全然汗かいてないね
この糞暑い中運動してるのに
145病弱名無しさん:2006/08/06(日) 17:28:35 ID:BM/IkdQg
普段炎天下の中、外で仕事してる人と、
クーラーの室内で仕事してる人2人とで夏遊びにいったんだが、
クーラー2名はもうちょっと動いただけで汗噴出してきたよ。
炎天下の中仕事してる人は、ちょっと動くくらいへっちゃらだった。
ちなみに自分はクーラーの下の人。
運動したらマシになるのかなー?
146病弱名無しさん:2006/08/06(日) 18:41:54 ID:ayxfpmr4
ちょ…今日、オドレミン買いに行ったけど結局わかんなかったよ。みんな何処で買ってんの?あとあれって何コーナーに置いてあるん?(´・ω・`)
147病弱名無しさん:2006/08/06(日) 21:50:22 ID:K/a6y0Yl
自分全身汗かきなんだけど、脇汗よりケツとモモの汗がダラダラで
夏用の薄いグレーのスーツとか絶対に着れない…。
おもらししてるみたいに染みて。
だから暑くっても濃い色のスーツしか着れない…。

高校の時は夏服はグレーのズボンだったけど、こんな悩み1度もしなかったなあ。
148病弱名無しさん:2006/08/06(日) 23:10:49 ID:8cSEm9dh
>>146
オドレミン取り扱いの店に行った??
たしかオドレミンを扱ってる店を検索できるとこがあったはずだけど・・・
私が買ったときは店内の奥のほうにあって、お店の人に聞いたら出してくれたよ。
すごい恥ずかしくて更に滝汗だったけど使い方の説明してもらったりおまけとかももらった。
149病弱名無しさん:2006/08/06(日) 23:57:25 ID:ZzQnQp9B
首ひんやりベルト?だっけ、小林製薬の。あれ使った人いる?
ネットで見る限り、外出時にこっそり装着とはいかない形状だよね。
どう見ても「あの人クビになんか付けてるよね?」って形だよね。
でもクビ冷やすとけっこう汗抑えられるんだよなぁ〜・・・
150病弱名無しさん:2006/08/07(月) 01:49:28 ID:7w2/gIrA
>>149
かなり目立つから巻いて出かける勇気は無いけど、
家事中に付ける分には良いかもねぇ。

自分は、ケーキ屋さんなどでもらえる小さめの保冷剤をハンカチで巻いて
わきの下に挟んで出かける事あるよ。
でもショルダーバッグじゃないと保冷剤を固定できないのが玉にきず。

151病弱名無しさん:2006/08/07(月) 07:09:17 ID:eIidWM2+
リュックの肩ベルトに保冷剤(・∀・)!!










俺って天才ヽ(・∀・)ノヒャッホー
152病弱名無しさん:2006/08/07(月) 07:20:38 ID:pZkMyAEL
おれは汗と友達になることにした
153病弱名無しさん:2006/08/07(月) 12:00:11 ID:drvasN0+
>>152
鬼才あらわる('A`)
154病弱名無しさん:2006/08/07(月) 12:10:09 ID:6rsJ9x1/
今日面接だった
真夏の転職活動は死ぬね
ある意味いじめだ・・・
太陽&緊張で汗だくだし。

先週、オドレミンつけて(2、3日したら脇が痒くなってくるのが嫌だ)ブラウスには汗脇パッドつけたら、じんわりぐらいにしか染みてなかった、一安心。
汗が気になって会社選びも大変。
155病弱名無しさん:2006/08/07(月) 12:10:55 ID:fWzXz+vM
熱い中今から外出、既に額に汗が少々

何で京都はこう熱いかな……地獄みてきます('A`)ノシ
156病弱名無しさん:2006/08/07(月) 12:17:29 ID:IU/UIo8p
さっき、でっかい白のクラブバック下げた身長は低めだけどかわいいハーフみたいな顔したモテ男っぽい奴が炎天下でウチワで仰ぎながら涼しげに歩いてた。
熱風送っても涼めるのか・・・
こっちは自転車でも汗かいてるって言うのにorz
157病弱名無しさん:2006/08/07(月) 12:38:18 ID:JL32UCxm
たまーにふわっと汗臭さをほのかに感じる瞬間があるんだけど
自分なのか他人なのか分からん。
158病弱名無しさん:2006/08/07(月) 13:01:59 ID:ODsq+KhM
>>120
それ太すぎるんだよな〜
むち打ち治してるみたいになるし・・・

仕方ないので漏れは冷やしタオルとして
手に持って通勤してる(折りたたむとタオルにしか見えない)
159病弱名無しさん:2006/08/07(月) 14:42:20 ID:RsIszSyh
女子だったら、ひんやりベルト巻いてスカーフで隠すとか無理?
冬ならマフラーとかタートルネックで隠せるから、
暖房きいたデパートで買い物してても少しは耐えられるかも
もう夏の汗は諦めて冬汗対策を考えようかな・・・
160病弱名無しさん:2006/08/07(月) 15:50:09 ID:2lvytzLr
俺は夏場は汗を受け入れることにした
暑いんだからガンガン汗かきまくってタオルでふく
そしたら、汗かく→まわりの目が気になる→汗かく
の無限ループもしなくなったよ
ただ冬のことを考えると欝だ・・・
冬に汗をダラダラかく人ってどう見ても異常だし
161病弱名無しさん:2006/08/07(月) 16:24:33 ID:YP4iu5Iu
関西では台風が近いから風が出て、いつもより過ごしやすい。
162病弱名無しさん:2006/08/07(月) 16:35:02 ID:TZLOBa/t
15分歩いただけで化粧グダグダ
163病弱名無しさん:2006/08/07(月) 17:22:53 ID:irszJRXM
一番汗が出るのは顔。
それから頭(だから髪に手を突っ込むとベシャーってなってる)背中、かな。
出勤した時の服は会社についたらハンガーにかけてファブリーズして。
仕事用に替え服常備、もちろん夏も冬も化粧なんて難しい…冬はまだましだけど夏はもう無理。
女の人は日傘さすと全然楽ですよ!
164病弱名無しさん:2006/08/07(月) 19:08:48 ID:Qz2zOTOz
周りでは俺以上に汗をかいてる奴がいない!!

おめーら何をしたらそんな少汗で済むんだ!!教えろや!!!!!!
165病弱名無しさん:2006/08/07(月) 19:54:24 ID:YH7YtHbN
今日夕飯を作ってる最中汗タラー。
食べてる最中汗がポタリ。
泣きたい。女子高生です。
166病弱名無しさん:2006/08/07(月) 20:17:34 ID:0bzghxyg
外出ると3分で汗かく。10分でTシャツずぶ濡れ。職場つくまでにパンツまでずぶ濡れ。
「暑い」の重みが他の人と違いすぎる。
167病弱名無しさん:2006/08/07(月) 20:40:58 ID:H62clTnu
塾で授業受けてると太ももからの汗が… 汗ジミになると恥ずかしくて(>_<)
今日は教室満室で顔汗も少しかいちゃった(´`;) 冷房ガンガンだったのに…鬱
168病弱名無しさん:2006/08/07(月) 20:53:01 ID:JW10FfkS
>>154
自分も転職活動中、色んな汗噴出で死ぬよね
私は会社の場所で迷ってるよ
169病弱名無しさん:2006/08/07(月) 21:21:25 ID:Iawk5Yvy
>>166 ほんと暑いのレベルが違いますよね。
私ほど汗をかいてから暑いって言ってほしいですorz

涼しい顔して街中を歩いてみたいorz
タオルなしの生活してみたいorz
170病弱名無しさん:2006/08/07(月) 21:29:48 ID:xHDRq1Ft
この時期いつも無職になる俺
冬も少し動けば汗かくけどね・・
171病弱名無しさん:2006/08/07(月) 21:58:56 ID:hiVnkUF3
今日トレーニングしてて気付いた!!
右腕だけ異様に汗かいてる・・・。全身にもだけど、特に右腕は半端じゃない・・・
前はそんなことなかったのに!?焦って余計汗。
172病弱名無しさん:2006/08/07(月) 22:07:41 ID:cZAhA2Wt
俺結構痩せてる体系なんだけど汗かきまくる
昔はそうでもなかったのに。なぜなのか?
173病弱名無しさん:2006/08/07(月) 22:33:42 ID:TDl3eVry
なんか急にフワッと汗くささを感じるときがあるんだが、アレは自分のなのか、他人の汗くささなのか。
分かる人いる?
174病弱名無しさん:2006/08/07(月) 22:59:44 ID:fxfk5I9M
俺も経験ある
たぶん自分のだと思うよ
175病弱名無しさん:2006/08/07(月) 23:13:11 ID:LrdFoAdV
自律神経失調症。
176病弱名無しさん:2006/08/08(火) 00:46:57 ID:Z+lpCPSD
>>171
俺の場合は腕は右腕、背中は左半身にやたらよく汗をかく。(頭、足、腋等他部位は多分均等)
んでもってよく汗をかく左半分背中(ちょうど心臓の部分)が背毛が濃い。右背中は生えてない。

他にはカレー(甘口でも)、ラーメン(こしょう入れなくても)、キムチ(冷えてても)、ポテチ(ブラックペッパー等のチョイ辛のもの)
だと頭、首、肩のみ超大汗になる。(この場合肩から下はほとんどかかない)

他の皆は均等に汗かくんだろうけど俺はやっぱ体おかしいんだろうか…?
177病弱名無しさん:2006/08/08(火) 00:50:41 ID:ewDC1WyU
うちもとんでもない汗っかきだけど汗をかく事は毒を出してる事、すばらしい事だと前向きに考えてる。











まぁ、それだけ・・・。
178病弱名無しさん:2006/08/08(火) 01:36:42 ID:0RcUo4SI
半身浴でどばーっと汗を出した次の日は
いつもより汗をかきにくかった。ってガイシュツ?

だからって毎日半身浴はめんどくさいわな・・・。
でも>>177みたいに「毒出し!」と考えるとちょっと快感。
179病弱名無しさん:2006/08/08(火) 09:56:58 ID:darJtbUF
みんな聞いてくれ。男用の脇汗パットを購入して今日から試しているんだが、まったく効果無し!!いきなり汗染み直径20センチ。ざ〜けんなよ〜。
180病弱名無しさん:2006/08/08(火) 10:07:36 ID:ZjJ3aMsG
今汗っかきのおばさんの汗が書類に落ちた。
汚いし、本気で殺したくなった。
みなさんも気を付けて
181病弱名無しさん:2006/08/08(火) 10:54:53 ID:YZm+LejQ
182病弱名無しさん:2006/08/08(火) 12:14:33 ID:0MIN1VCx
制汗スプレーが定番っぽいので使ってたけど
ロールオンとかみたいな塗るタイプの方が効くらしい?

当方18歳男、何かおすすめ等ありますでしょうか?
183病弱名無しさん:2006/08/08(火) 14:02:45 ID:darJtbUF
誰か救いの手を。34歳男性です。脇汗の量がふつうじゃありません。エアコン利いた会社でも下着、ワイシャツを通して脇の下の汗染みがドドーンと。脇を閉じていても染みがはみ出しています。ワイシャツの下にタオルでも挟もうかと考えています。もう、イヤになります。
184病弱名無しさん:2006/08/08(火) 14:21:54 ID:Ca853Gay
額と鼻の頭に異常に汗をかく…orz
特にこの時期は外に出て数分で冬の窓みたい
水滴だらけ…。もち他のトコも常人の数倍
周りの視線で死ねるね
185病弱名無しさん:2006/08/08(火) 14:23:07 ID:NGq6Upac
この夏俺ヤバイ。なんかケツ、肛門付近にスゴイ汗かく。しかもスゴイ臭い。なんか内蔵系の病気だろうか…
1時間外居るだけでトランクスはもちろんズボンもびっしょり。
分かる人いたら教えてくださいorz
186病弱名無しさん:2006/08/08(火) 14:25:38 ID:darJtbUF
↑それじゃ電車にも座れないのでは?
187病弱名無しさん:2006/08/08(火) 14:32:28 ID:NGq6Upac
田舎者だから幸い電車は使わないんだが、車で長距離走る、もちろんクーラーは掛けてる。でもケツに汗かく。そして臭い。俺なんの病気だorz
昔から汗掻きだが今までこんなケツに汗かくことなかったんだが…汗だけなら未だしも、匂いがたまらん。汗臭い匂いじゃなく、なんか異様な匂い。
188病弱名無しさん:2006/08/08(火) 14:33:13 ID:r+szn8xp
236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/04(金) 12:42:33
>>201
昨日、友達と亀田の世界戦の話してたら竹石(たまに聞く竹石圭佑)が急に食い付いて来て勝手に何か自論をほざいてた。覚えてる内容は、
竹石「何か世間とかTVで亀田親子叩かれてるけどだったら、おめーらは亀田とタイマン張って勝てるのかよっての!!
俺の採点では亀田が上回ってた。亀田が足使えば絶対勝ってた。
大体、どいつもコイツも何だかんだ言って亀田を応援してたからTV見たんだろうが!掌返すなっての!」
っていう風な事だった。
竹石はボクシング好きで同じ年って事で亀田ファンらしいが…
アイツとは話が全く合わないって事がわかった。
189病弱名無しさん:2006/08/08(火) 14:59:57 ID:He+xOvYA
>>187
えー汗かきなら車に長時間乗ったらいくらクーラーつけても
背中、おしりは汗だくになるのデフォだと思ってたぜ
匂いかあ。
革シートとか?
190病弱名無しさん:2006/08/08(火) 15:16:20 ID:NGq6Upac
いや革じゃない。どう考えても自分の汗と言うか体液で臭い。仕事柄人とよく接するのでもうどうにもならんorz
脇汗や背汗はそれほどひどくないが、ケツの割れ目汗がたまらなくくせー!毎日ケツ洗ってるしうんこしたらウォシュレットも使ってるのに…
191病弱名無しさん:2006/08/08(火) 16:17:09 ID:RQKWOGmE
スソワキガではないよねえ…
192病弱名無しさん:2006/08/08(火) 16:45:58 ID:tNLCmKMJ
高校生の時、ケツのにおいがかなり気になっておしりにAGかけてたなぁ…
大学生になった今、ケツのにおいはあんまり気にならなくなったけど
ワキからは常時大量の汗、頭、背中からはちょっとあついだけでダラダラ…
いつもオドレミンやミョウバン、レセナスティック使ってたけど汗がとまらなかった。
だけど最近ダメモトで評価の高いアームアンドハンマー
のウルトラマックスを買ってみたら汗がとまった!製品自体のニオイもないし。
オドレミン効かなかった人は一度試してみては?
昨日夜ウォーキングしたとき、右ワキにはきかなかったけど左だけサラサラで
ビックリした。
193病弱名無しさん:2006/08/08(火) 17:08:08 ID:kA5r/f8R
ケツの匂い>
マジスレするとスソワキガ
194病弱名無しさん:2006/08/08(火) 17:10:10 ID:WWsGqMPT
>>192
どこで買った?
195病弱名無しさん:2006/08/08(火) 17:11:49 ID:gGq7UCbm
ウルトラマックスって海外製品?
196病弱名無しさん:2006/08/08(火) 17:59:48 ID:NGq6Upac
スソワキガでググッてみた。これかもしれん…しかしこれって突然なるもの?今までこんなにケツ汗かかなかったし、匂いもなかったんだが…
生活環境変わったらなりやすいとかあるのかな?セルフ治療とかあったら教えてくださいorz
197病弱名無しさん:2006/08/08(火) 19:08:11 ID:5klj0/pI
台風キテルヨ、木曜日はクソ熱いんだろうな〜。
198病弱名無しさん:2006/08/08(火) 19:56:56 ID:QkJaSKlV
台風はまだ風があるからマシ
199病弱名無しさん:2006/08/08(火) 21:21:53 ID:5klj0/pI
イヤ、台風が通り過ぎた後のアレですよ。
死にたくなる。
200病弱名無しさん:2006/08/08(火) 21:39:19 ID:Kjt6aGre
>>176
それって自律神経失調症とかじゃない!?
201病弱名無しさん:2006/08/08(火) 22:08:17 ID:RVwAf4e8
最近紫蘇ジュースを毎日飲んでるんだけど汗が減った気がする。
気のせいかもしれないけど。
202病弱名無しさん:2006/08/08(火) 22:12:19 ID:5awhFuvB
今日とか、35℃とかの超真夏日より汗の量多い気がする
気のせいかな?じめっとした東京にて
203病弱名無しさん:2006/08/08(火) 22:15:32 ID:Esi9wLgk
今甲子園の応援を見てると鬱になる
204病弱名無しさん:2006/08/08(火) 22:50:27 ID:Fbo/VA1N
>>187
汗だけだったら、籐でできたシート?を置くと、
風通しが良くなっていいですよ。
205病弱名無しさん:2006/08/08(火) 23:05:41 ID:R49DljxG
誰かアルム石って使ってますか?効果ありますか?
206病弱名無しさん:2006/08/08(火) 23:47:06 ID:Pdal6rJi
シャツ一枚で歩いてる人とか、信じられないんだが。一枚じゃすぐ汗染み出来て恥ずかしいじゃん!!

そんな自分はシャツの下にタンクトップみたいの着てる。ちょっと外出るだけでタンクトップはびしょびしょ。
207病弱名無しさん:2006/08/09(水) 00:56:46 ID:se0Hg/8v
>>196
★体臭を克服するXIII☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153138835/
ここが詳しいんでないかい?

>>205
軽度なら効果ある、重度なら効果なす
208病弱名無しさん:2006/08/09(水) 01:20:44 ID:KEORf7yk
>>194
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=2115&id=14-6
↑これ
今日も一日つけたけどだいぶ汗の量が減った。
まぁ涼しいとこにいたからかもしれんが。
209病弱名無しさん:2006/08/09(水) 01:24:42 ID:XVxay8Zg
今日も電車の中一人だけハンカチで汗ぬぐってますた。
しかも汗で髪がぬれてて一人だけ風呂上がりのような状態ですた。
なんでみんなあんなに涼しげなんだろう。
一人で必死に汗ぬぐってて馬鹿みたいだお。
化粧もくずれるし。もううぁうあいううぅあ・・・・・
210病弱名無しさん:2006/08/09(水) 01:40:39 ID:yfRvaITW
白いTシャツの脇部分が色ついた。
これはやばいのか?
211病弱名無しさん:2006/08/09(水) 02:10:51 ID:QIDFvH1T
>>オシリが匂う方へ

「尿漏れ用パンツ」はどうだろ?
匂い、液体が漏れ出ない構造になってると思うんだが。
購入恥ずかしいと思うが、あなたが若いほど「家族の介護用」だと思うはず。

急ににおうなら内臓系かもしれないし、病院で相談することを勧めるが…。
212病弱名無しさん:2006/08/09(水) 02:29:01 ID:KEORf7yk
ケツがにおうのはスソワキがというよりウンチがちゃんととれてなくて
それと皮脂や汗が混ざり合ってるからじゃ?!
思い出したけど、自分はトイレの後にウォシュレットでしっかりケツを
洗うようにしてからニオイが気にならなくなった気がする。
お風呂のときに優しくしっかり洗うとか。
以前割れ目をきつくこすりすぎて皮がむけてしまい、
蒸れてニオイがもっと悲惨になったことがあった・・・・

>>209
この時期電車はツライよね…。
自分は電車を待ってる時にいつも
電車空いてますように…!冷房効いてますように!ってすごい祈ってます。
小さい保冷剤を腕にあてて体を冷やすとか、気休めかもしれないけど
少しはマシになるかも。お互い頑張っていこう。
213病弱名無しさん:2006/08/09(水) 02:31:53 ID:KEORf7yk
ごめん、ウォシュレット使ってるって書いてあったわ
でしゃばりましたorz
214病弱名無しさん:2006/08/09(水) 06:51:07 ID:BmsZ8HVs
弱冷房車があるのに強冷房車があるのは嫌がらせだろ

まじで意味わからん
215病弱名無しさん:2006/08/09(水) 06:51:45 ID:BmsZ8HVs
>>214
弱冷房車があるのに強冷房車がないのは

だね
216病弱名無しさん:2006/08/09(水) 08:02:08 ID:/OyTYyT6
携帯の予測変換

だね
217病弱名無しさん:2006/08/09(水) 08:31:16 ID:FUCgMhMs
バスが止まってる時にエンジン切って冷房止められるとすげー腹立つ。
218病弱名無しさん:2006/08/09(水) 09:07:57 ID:xngye34E
夏に外出中、脇に大量の汗かいたて時間が立つと
脇の下が少し赤くなりヒリヒリする。
こんな症状の方いますか?
219病弱名無しさん:2006/08/09(水) 09:21:22 ID:cAijGBUl
何度でも言おう
デブと非デブでスレを分けろ話が合わない
220病弱名無しさん:2006/08/09(水) 10:59:50 ID:ralNAblB
>>210
それは間違いなくワキガです。
221病弱名無しさん:2006/08/09(水) 11:08:35 ID:UoMEkh/O
今日も朝からやたら匂うぜ!もうある種自臭症に陥ってるかもしれん…orz
今日は遅出でさっき車で通勤したわけだが、背中汗だくでs…
すでにシャツが湿っぽいよ…
トランクスもびっしょりだー!

普通に凹むわ
222病弱名無しさん:2006/08/09(水) 11:10:50 ID:UoMEkh/O
ktkr外回りいけって…
もういやorz
223病弱名無しさん:2006/08/09(水) 13:25:52 ID:DtZEpDu1
>>218
そりゃ、あせもじゃないのかい?
小まめに拭いて薬つけれ。
皮膚科行きなされ。
224病弱名無しさん:2006/08/09(水) 15:16:15 ID:wlL65VJ+
>>220
ワキガってにおいのことだと思ってたんだけどTシャツに着色させるほどすごいのか?
225病弱名無しさん:2006/08/09(水) 17:04:56 ID:/R+D0NX4
>>224
こっちにもコピペしといてやろう。

白い下着の脇の下が黄ばんだり、黄緑色になったり、汚れが目立つようです。
その理由は、脇の下にあるアポクリン腺の汗です。
アポクリン腺の汗には、糖質やタンパク質、ピルビン酸、鉄分、アンモニア、
色素リポフスチン、糖質など、いろいろな成分が盛りだくさんで、それが着色の原因です。
226病弱名無しさん:2006/08/09(水) 19:10:49 ID:gm7DCzBs
このスレで、異常な汗かき体質に悩んで、本気で北海道あたりに移住しようと考えて
いる人っていますか?

私は日常生活や就職活動にまで問題が出てきているレベルなので、この夏の期間に
北海道旅行に行って、現地の気温、湿度を肌で感じてみたいと考えています。
227病弱名無しさん:2006/08/09(水) 19:19:06 ID:e1p7q5Er
BANのドライフィーリング パウダースティックってヤツがちょっと気になってます。
効果はどんな感じなんでしょうか?使ったことのある人、教えてくらさい。
228病弱名無しさん:2006/08/09(水) 20:10:50 ID:f2krZNp1
社内は涼しいから汗かかないよねって言われました(;;゚;Д;゚;;)エッ
私、汗かきまくってますよ。ふきふきしてる姿をその人は見てるのに何故…そんなことを私に…(;;´;Д;`;A

今日グレーのTシャツを着た男性をみましたが、汗ひとつかいてなくて…この時期にグレーのシャツ着て歩ける人ってすごい(;゚;Д;゚;;)グレーのTシャツなんて1枚も持ってないんだから!!
229病弱名無しさん:2006/08/09(水) 20:35:18 ID:8USvulmI
>>226
私、道民です。
来るなら釧路とかにしたほうがいいですよ。
私が住んでるところは、ここ1週間程連続で真夏日だから…。暑い…。
230病弱名無しさん:2006/08/09(水) 21:29:25 ID:X40RRRid
腋臭は幸い無いんですけどこの時期滝汗かくだけでなく汗がしみこんだシャツが犬臭くなってしまいます
しかもとんでもなく臭いんです
ほかにも私と同じような人いませんか?
どこか悪いのでしょうか?
助けてください
お願いします
231病弱名無しさん:2006/08/09(水) 21:32:42 ID:w60R2y9/
会社のエアコンが壊れやがった。しばらく直らないかもしれないらしい。
一番暑い時期なのに...仕事なんてやってらんないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
232病弱名無しさん:2006/08/09(水) 21:48:27 ID:u1me+wEG
>>230
体臭ではなく、衣類の材質や干し方によって臭いが変わる場合もありますよ。
心当たりはありませんか?
233病弱名無しさん:2006/08/09(水) 22:20:24 ID:u3SHt/nO
>>230
犬臭いって洗濯物生乾きのにおいじゃないの?
234病弱名無しさん:2006/08/09(水) 22:30:52 ID:Zj3Dxbdt
暑いから髪切りたいけど切ると汗が垂れやすくなるから困る。
235病弱名無しさん:2006/08/09(水) 22:32:06 ID:HdD4BSZL
>>230
犬の耳の臭い?
236病弱名無しさん:2006/08/09(水) 22:52:19 ID:mGx6jv3n
>>229
北海道でも場所によってこれほど気温に差があるんですね。北海道だから
夏はどこでも涼しいだろうという考えは甘かったかな(´・ω・`)

今、本当に困っているんですよ。この体質のせいで日常生活も就職活動も。
このスレのみなさんが、つらいながらも外回りの仕事を頑張ったり、彼女作って
外で手をつないで歩いたりしているのに、自分にはそれすら出来ないぐらい重度の
汗かきです。正確には外の気温や湿度に敏感に反応して、体温調節がうまく機能
していない体質みたいです。
237230:2006/08/09(水) 23:09:34 ID:X40RRRid
>>232,233,235
洗濯は問題ないと思います
もしかしたらかいた汗がゆっくり乾いて生乾きの臭いになったのかもしれませんね
抗菌力強い洗剤使ってみます
お騒がせしました
238230:2006/08/09(水) 23:12:56 ID:X40RRRid
>>235
どちらかて言うと犬小屋の臭いが丁度いいかもw
連投すいません
239病弱名無しさん:2006/08/09(水) 23:20:31 ID:jb3t300e
       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
       l  i''"        i彡
      .| 」   ⌒' '⌒  |
      ,r-/   -・=-, 、-・=- |
      l       ノ( 、_, )ヽ  |
       ー'    ノ、__!!_,.  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |.     ヽニニソ   l < 暑くてもガマン
      / ヽ           / \ \_______
      /     ``ー---一 '   l
    / y            Y  |
    | 〈 ュ__─-__ュ_〉  |
    i  7            l  |
    |  l             l  |
    |  l\     丶    /l |
     L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l_ノ
       |            |
       |___∧___|
       |__ /  \__l
      /  /    \  \
      `ー '        `─ '
240病弱名無しさん:2006/08/09(水) 23:28:37 ID:feH9e7lD
高温反復浴を始めて半年。
なぜか暑さを感じない身体になった。
さすがに風呂上りは汗をかくけど、通常の気温(35度位まで)なら
汗が出ない。なーんでだろー
241病弱名無しさん:2006/08/09(水) 23:38:42 ID:jb3t300e
>>240 くわしくキボンヌ
242病弱名無しさん:2006/08/10(木) 00:26:34 ID:JZnONZ3v
汗でパンツのゴムの部分が雑巾くせーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うん。くせーよ。パンツの汗が少しかわいてくるとさらに臭くなる。
パンツ全部買い替えるかな・・
243病弱名無しさん:2006/08/10(木) 01:08:01 ID:S0SBXQYJ
汗を掻きすぎて真水状態だからまったく臭くない。でもまったく嬉しくないよ…
244病弱名無しさん:2006/08/10(木) 01:38:31 ID:NPtwMA3f
>>242
わかるー(^◇^;)
ブラジャー雑巾臭い‥
ヤバイよぉ‥
245病弱名無しさん:2006/08/10(木) 02:17:37 ID:MV1Rr+Hv
>>244
俺それ嗅ぎたいかも
246病弱名無しさん:2006/08/10(木) 02:21:00 ID:YsmGYkYI
今日からまた暑さ地獄だ。みんなガンガレ
247病弱名無しさん:2006/08/10(木) 05:07:06 ID:hi3C91M2
暦のうえでは、立秋?
毎年同じ原稿の、気象予報士イラネー!!
248病弱名無しさん:2006/08/10(木) 06:21:45 ID:GvWI4ljv
うぎゃー!すごい日差し。まぶしいー。今日はヤバいぞ。
249病弱名無しさん:2006/08/10(木) 07:43:58 ID:kFwkY6li
地球空気嫁
250病弱名無しさん:2006/08/10(木) 08:37:29 ID:kNFF4Rjm
>>241
高温反復浴のやり方は適当にぐぐってね。
それを冬から半年、朝晩二回続けたら体重が8K減ったのです。(54→46K)
で、思わぬ効果として暑さに強くなったらしく、
めったな事では汗をかかなくなりましたとさ。
そのかわり、風呂に入った時は汗がダラダラo(;・。・;)o
私だけかなぁ?
肩凝りもなくなったし、ほんとオススメですよ。
251病弱名無しさん:2006/08/10(木) 10:36:24 ID:57kLoztI
もう何を着ても汗ジミが目立って悩みますわ
黒も白も・・・
252病弱名無しさん:2006/08/10(木) 10:37:36 ID:nzmKA84K
自分の汗がしみ込んだ、くっさいGパンの匂いが好きな奴いるだろ
253病弱名無しさん:2006/08/10(木) 11:14:39 ID:rNEUiOgV
今日は久しぶりに涼しくなったよ!@道民
これで連続真夏日やっと途絶えただろう…。
涼しいって素晴らしい。
254病弱名無しさん:2006/08/10(木) 18:19:42 ID:xLdeGFKM
デブになる前から滝汗だったが
デブになったら汗がアンモニアくさい。_| ̄|○
255病弱名無しさん:2006/08/10(木) 18:59:11 ID:qAF48WHV
これだけ暑いと汗が滝のように頭から流れてくる!夏は大嫌いだ(`ヘ´)汗を然程かかない人が羨ましい。
256病弱名無しさん:2006/08/10(木) 19:04:08 ID:9o4HKuVQ
>>227それ全然よくない。塗ったらヌルヌルして気持悪い。リフレアのリキッドタイプの方が塗ったらスーッとして気持ち良いし、私的におすすめ。臭いもカットできるしさ。
257病弱名無しさん:2006/08/10(木) 19:47:27 ID:QM4h3Tvr
制汗スプレーもして、出かける前にシャワーも浴びてるのに、どうしても汗をかいてしまう‥。
外に出て汗をかいたときも、汗取りシートで肌を拭いてるんだけど、
焼け石に水。

なんか服が汗に染みてしまってか、体が臭い(自分自身でも臭う、納豆みたいな臭い臭い)んだけど、
自分で臭いと感じるってことは、相当臭くて、一緒に歩いてる友達にも臭いと思われてるかな‥?
直接友達に、「自分って臭い?」と聞けないんだけど‥orz
258病弱名無しさん:2006/08/10(木) 20:53:15 ID:9NW2XKak
240サンどこをぐぐったらいいんですか?できたらそのやり方を教えてほしいんですが‥  お願いします!
259病弱名無しさん:2006/08/10(木) 20:59:26 ID:V1MmCNLK
デブ汗には近づきたくないね。 酸っぱいし、匂いが移りそうだ。
260病弱名無しさん:2006/08/10(木) 21:58:55 ID:7w4iSigT
曙に勝てる汗っかきいるか?
261病弱名無しさん:2006/08/10(木) 22:07:41 ID:MV1Rr+Hv
>>260
( ` ・ ω ・ ´ )ノ
262病弱名無しさん:2006/08/10(木) 22:32:55 ID:Xe8+f4QQ
女の奴でも、めちゃくちゃ汗かく奴いるんだな
今日、前を歩いてた奴の、ねずみ色のシャツ見たら背中一面に汗が染み付いてた
263病弱名無しさん:2006/08/10(木) 23:07:49 ID:VPmaJsTv
Tシャツ1枚で涼しい顔して街を歩きたい・・・orz
264病弱名無しさん:2006/08/10(木) 23:24:25 ID:S0SBXQYJ
だよね…黒いシャツは乾いたら塩噴きがバレるし…
みんな夏は何着てるの?
265病弱名無しさん:2006/08/10(木) 23:44:24 ID:/x8//PZd
いろいろ着るけど、必ず肌着を下に着る。
266病弱名無しさん:2006/08/10(木) 23:47:59 ID:yzIbNtun
はぁ風呂入ったのに肩から上が大粒の汗でびしょびしょ・・・
しかも汗かいたら顔が血が引いたように青白くなるし、一気に老けた感じになるから最悪
267病弱名無しさん:2006/08/10(木) 23:53:53 ID:Xe8+f4QQ
クーラー全快のパチンコ屋でも、座ってると尻から汗が噴出す。
尻に常に風が来ないと止まらない。
席から立ち上がるとズボンにまで汗がへばりついてる。


268病弱名無しさん:2006/08/11(金) 00:19:14 ID:A1+0muEK
せめて汗が臭わないようにする方法は無いかな?
269病弱名無しさん:2006/08/11(金) 00:28:43 ID:8UduBRRR
>>243汗が出まくってパンツがびしゃびしゃにぬれているときは真水の臭いなんですが、パンツの汗がだんだんかわいて生乾きになると雑巾臭くなる・・
>>244ブラってゴムの部分あるんですか?
>>245俺はホモだからな・・
270病弱名無しさん:2006/08/11(金) 00:35:46 ID:6t+iQ+G0
>>244
です(´・ω・`)ワイヤーの部分が臭くなるのよ‥
アンダーって言えば解るかなぁ?だから夏場は、お泊りとか絶対ヤダ‥
271病弱名無しさん:2006/08/11(金) 00:36:10 ID:8UduBRRR
あと最近ケツ汗がすごいんです。>>267さんと同じ症状で、自分は予備校生なんですが、クーラーきいていてもケツが湿っているんですよ。
登校する→ケツ汗かきまくり→パンツびしゃびしゃ→クーラーで少し乾く→臭い→イスでケツ汗がとまらない→臭い・・ってなかんじなんですよ。
なにか対策はないのか・・
272病弱名無しさん:2006/08/11(金) 00:40:42 ID:8UduBRRR
連レスすいません
>>270・・すいませんわからないです(´・ω・`)
でも大丈夫です。とりあえず下着が臭うということがわかりました。
やっぱり買い替えるしかないのかな〜質より量作戦でいくしかないか・・
273病弱名無しさん:2006/08/11(金) 00:41:08 ID:6t+iQ+G0
グンゼのブリーフは汗にいいって(`・ω・´)
ジーチャンが言ってたぉ!
274病弱名無しさん:2006/08/11(金) 00:43:20 ID:N6KbJZxa
椅子やパンツに染みが出来ないようにトランクスの下にボクサーブリーフを履いてる。
歩いてると腿に染みが出来るんだけどねorz
まあ股や尻に染みが出来るよりましかなと・・・
275病弱名無しさん:2006/08/11(金) 00:45:29 ID:6t+iQ+G0
>>272
わかるわぁ〜ε(´。`;)
でも部屋干しトップ+レノアで洗濯すれば一応‥匂い取ってくれるぉ‥
276病弱名無しさん:2006/08/11(金) 00:47:55 ID:6t+iQ+G0
>>274
悩みは尽きないね‥
夏って‥(;-_-+ヤーネー
277病弱名無しさん:2006/08/11(金) 00:56:02 ID:KW2zoJi9
今日はクソ暑かった・・
外出てると日に二回は着替えないと匂ってしまう
278病弱名無しさん:2006/08/11(金) 01:04:02 ID:aeSrlJml
こんばんは〜。
質問なんですが、みなさん(特に女性の方)はお化粧とかどうされてます?
私は全身汗かきの上、オイリー肌なので、今仕事を探しているのですが、
涼しい職場でもドロドロになりそうでとても心配なんです…。
やっぱりこまめに油分取って、化粧直しする以外にないんでしょうか?
279病弱名無しさん:2006/08/11(金) 01:11:44 ID:6t+iQ+G0
化粧は辛いね‥
取れちゃうもんね‥
汗付いたパフ気持ち悪いし臭くなるし‥嫌だよねー!なるべくファンデ使わないくてもイイ様にライスフォースで肌の手入れしてキレイな肌にしてる‥後はウォータープルーフ?で目元作るかな?
280病弱名無しさん:2006/08/11(金) 01:25:22 ID:N6KbJZxa
腕から汗が吹き出て夏は書類なんて書けねぇよ。
全て防水にしてくれ。
281病弱名無しさん:2006/08/11(金) 01:36:35 ID:aeSrlJml
279さん、どうもありがとう〜。私の場合、顔の毛穴が開きまくってどうにもこうにも
ならないので、やっぱりこまめにお直しするしかなさそうです(×〜×)
せめて湿気だけでもなくなってくれればいいのに…。
280さん、なりますよね〜〜、紙が腕にくっついて一緒に散歩出来ますよね。
机もべたべたになるし、ひじの内側から水滴落ちて嫌になります。。。
そしてあせもになり易い(T皿T)
282病弱名無しさん:2006/08/11(金) 01:44:16 ID:z04E4KGq
衣類の臭いで困ってる人多いね。
洗濯機のカビが原因かもよ。
洗濯層クリーナーってのがあるから物は試しでやってみては
283病弱名無しさん:2006/08/11(金) 11:50:37 ID:6t+iQ+G0
>>282
サンクス!
洗濯機回す前にレス見れば良かった(´・ω・`)
284病弱名無しさん:2006/08/11(金) 12:42:41 ID:2nQs6Tsl
新品のTシャツでも臭くなっちゃう。
285病弱名無しさん:2006/08/11(金) 17:05:53 ID:jORdr2Vq
高温反復浴、いいですね。
昨日の夜と今日の昼やって外に出たら、汗のかきかたが変わってるように感じた。
ぶわっと出にくくなったというか。
とりあえず、半身浴と平行してやっていこうと思う。
286病弱名無しさん:2006/08/11(金) 17:40:31 ID:vos8RSgw
今日は暑かった…
朝っぱらから顔汗で、激頭痛です。
夕飯作りたくなーーい。薬飲んで寝たい。
287病弱名無しさん:2006/08/11(金) 18:23:39 ID:sc6JhuLu
285サン高温反復浴教えて下さい!! お願いします。ぐぐってもなくて‥orz
288病弱名無しさん:2006/08/11(金) 19:19:24 ID:rM4ybwDU
高温の風呂に反復横飛びの要領で入るみたいだよ
289病弱名無しさん:2006/08/11(金) 19:22:47 ID:+muelQgn
帰ってきてズボン脱いだら、腰から尻にかけて変色してたorz
電車の中で、自転車置き場までの道で俺の尻を見た人はどう思っただろうか。
まあ慣れたけど。
290病弱名無しさん:2006/08/11(金) 20:34:23 ID:cxex2gZC
>>287
こんな感じじゃないのかな?

@少し熱いかなってくらいのシャワーを3分ほど浴びます。
A43℃くらいのお湯にゆっくり胸まで入ります。
Bゆっくり肩まで3分間つかります。
C3分経つと外に出て頭を洗い身体を休めます。
      (5分ほど体を休めます)
Dまた湯に入り肩まで3分間つかります。
E3分経つと外に出て体を洗います。
      (5分ほど体を休めます。)
Fまた湯に入ります。ここでは2分つかります。
G入浴後はゆっくり体を休めます。
 
291病弱名無しさん:2006/08/11(金) 20:44:29 ID:sc6JhuLu
ありがとうございます!!290サンはその方法で汗の量が減ったのですか!?
292病弱名無しさん:2006/08/11(金) 20:48:40 ID:oYOzfcDY
てかググれば普通に出るよ。
293病弱名無しさん:2006/08/11(金) 20:51:24 ID:cxex2gZC
>>291
いや、まだ試してない(^^;)
さっき調べたんだ。
多少なりとも減ればいいねー。
294病弱名無しさん:2006/08/11(金) 21:01:11 ID:sc6JhuLu
調べるってパソコンですか?携帯なんです‥orz
295病弱名無しさん:2006/08/11(金) 21:28:35 ID:6VU6FiYI
>>286
激頭痛って、汗かきすぎのせいでってこと??
296病弱名無しさん:2006/08/11(金) 22:29:59 ID:91FydsZJ
このスレまだ生きてたのか スレを立てたものです
297病弱名無しさん:2006/08/11(金) 22:47:13 ID:vos8RSgw
>>295
多分そう。
私は頭と顔でほとんど汗をかくんだけど、その結果
頭、額の温度がかなり下がって部分的に低体温みたいになるから。
でも、体の温度は熱いままなので汗は出続けて悪循環。
298病弱名無しさん:2006/08/11(金) 22:54:48 ID:C72qyADU
>>296

お帰りー
299病弱名無しさん:2006/08/11(金) 23:10:48 ID:VE1Kslk6
1回の入浴で300〜400kcal消費だって。
ダイエットも出来て一石二鳥かなぁ〜
でも熱いお湯すごい苦手なんだよなー・・・
300病弱名無しさん:2006/08/12(土) 09:13:55 ID:N6liAEW1
今甲子園見てたら応援の女の子が黒いパーカーみたいな厚手な感じの長袖の服着てメガホン叩いて立ちっぱなしで応援してた・・・
炎天下であんなことしたら死ぬよ・・・
301病弱名無しさん:2006/08/12(土) 10:46:59 ID:UX/tO7J9
302病弱名無しさん:2006/08/12(土) 15:45:55 ID:KXMMHOib
外回りの営業が、「暑ー!!」って言いながら帰って来ても、
背中もワキも汗ジミ無し!しかもカラーシャツ着てる人多いし。
自分涼しい社内にいてもワキ汗が…。神様って不公平!普通の体になりたい…
303病弱名無しさん:2006/08/12(土) 18:49:33 ID:wQlJyuyi
今、欲しい服とか色々あって買い物に出掛けたいのだけれど、汗が恐くて行けない…orz

まず目的地に行くまでに汗がでる。顔汗、首汗、着ているものの汗じみが気になり行動が変になる。
涼しい店内に着いても汗はなかなかひかず、一人滝汗の恥ずかしさで、さらに汗度アップ。
落ち着かせてから見たいものを見に行く。商品をみていると店員さんに声をかけられる。緊張して汗がでる。

早く涼しくなってほしいorz
夏なんて…いらない!
304病弱名無しさん:2006/08/12(土) 19:26:29 ID:itg170FK
>>303
買いにいけ
305病弱名無しさん:2006/08/12(土) 19:51:37 ID:zkAhTrAN
>>303
冬が来ない夏はない!!
今はガマンのとき。
306病弱名無しさん:2006/08/12(土) 20:18:58 ID:xG2HCivH
水分を控えたら汗の量が減った気がする
これからも水分摂取を減らし続けて実験する
307病弱名無しさん:2006/08/12(土) 20:34:47 ID:JgjgJwsJ
>>306
そりゃ気のせいだ。
308病弱名無しさん:2006/08/12(土) 20:42:15 ID:kK0hUK7r
このクソ暑い日に、取引先と商談でもするとき、汗が噴出しそうになったら
ハンカチとかで拭くもんなんですか?
309病弱名無しさん:2006/08/12(土) 20:43:01 ID:cW1SBH9g
俺は冬のが嫌い
暖房がんがんウゼェー
室温30℃に設定する馬鹿いるし
マジ夏のがいい…
310病弱名無しさん:2006/08/12(土) 21:05:56 ID:i33YNNzX
>>306
腎臓病になるからヤメときな(~っ~)゙水分はちゃんと取らなきゃ!
311病弱名無しさん:2006/08/12(土) 21:06:27 ID:i8hy7xtL
つーか汗だけで臭わないならいいじゃん
312病弱名無しさん:2006/08/12(土) 22:03:29 ID:zHyS0tie
>>311
いや、臭わなくても汗はやだよ。
313病弱名無しさん:2006/08/12(土) 22:19:52 ID:i8hy7xtL
>>312
俺なんて臭うんだよ 汗でシャツの色変わらなくても orz
314病弱名無しさん:2006/08/12(土) 22:54:34 ID:lyndjBkY
>>310
だね。
水分補給できる飲み物とは別に、
利尿作用のある飲み物食べ物も必要らしいね。
315病弱名無しさん:2006/08/13(日) 00:05:18 ID:iug2pxVm
朝起きると布団が湿ってる
316病弱名無しさん:2006/08/13(日) 00:05:54 ID:XV/WU45r
>>303 わかる! 全く同じ!

自分体温低いからかなぁ?
35度しかない。夏に外歩くと汗だくはもちろんぶっ倒れそうになる。

会社車通勤だから駐車場まではいいんだよ。
駐車場からちょっと歩くだけで汗だく!
なんとかならないの?
317病弱名無しさん:2006/08/13(日) 00:48:50 ID:KGytpDTV
俺は休日に昼過ぎくらいのちょうど車内があったまった時に車に乗ると、乗った途端に汗がダラダラ…
318病弱名無しさん:2006/08/13(日) 10:05:03 ID:VKFmFtCy
>>317
気休めにしかならないかも知れないけど、
車に乗る前に、片方のドアを全開にして、
もう片方のドアを開けたり閉めたり5回ほどバンバンすると
車の中の温度がかなり下がりますよ。お試しあれ。
319病弱名無しさん:2006/08/13(日) 11:10:39 ID:rGN+zNpw
親と出掛けたときに親子して汗だくで遺伝って酷いなぁと感じた…
320病弱名無しさん:2006/08/13(日) 12:00:16 ID:FjAwo8p2
引き籠もります
321病弱名無しさん:2006/08/13(日) 14:26:36 ID:9s59TJ8n
最近ウォーキングをして一時間ぐらい早足で歩くようにしました
汗がダラーっと流れてきます
すごく気持ちがよいですよ
322病弱名無しさん:2006/08/13(日) 14:55:01 ID:rxAxhH4p
汗かきだったのに今年は逆に汗かかなくなって具合が悪い
ちょっとのクーラーが寒いし、最近蕁麻疹も出てしまった
貰った薬の副作用で胃痛だし・・・
でも何故かキウイを食べたら一時的だけどたちどころに胃痛が引いた・・・
どっちにしろ明日大学病院行き(町医者から紹介状渡されちゃった)・・・
323病弱名無しさん:2006/08/13(日) 16:58:05 ID:T8SHlIw2
暑い・・・制服スカートで足閉じて先生の話聞いてると
腿の内側から汗ダラダラポタポタ床に垂れてちっさい水溜りが出来ます 
友達に素でひかれるしおしっこもらしたみたいであああああああ鬱
324病弱名無しさん:2006/08/13(日) 18:48:14 ID:rGN+zNpw
制服とか嫌だよね。。 やたらスカ-トのウエストに汗貯まるし… ウチの学校スカ-ト灰色だから最悪だぁぁ(;_;)
集会とか体育館で暑いし…ホント汗ヤバイ(;口;) 友達小汗みたいなね…鬱
325病弱名無しさん:2006/08/13(日) 21:18:09 ID:bncPQMse
今日はほんと有り得ない滝汗かいた…
頭からダラダラと…orz
バケツの水ぶっかけられたみたいになった。
髪形は汗でうねるし、化粧の意味はないし、体は痒いはでもう最悪。
一生こんなの嫌だー!!
326病弱名無しさん:2006/08/13(日) 21:44:43 ID:h90ks/rr
>>256
サンクス。でもちょっと遅かった・・・既に買ってしまったorz
学生なのにデオドラント製品にばっかりお金使って、すぐ金無くなる・・・(泣)
327病弱名無しさん:2006/08/13(日) 21:55:46 ID:rGN+zNpw
学生は使えるお金限られてるから、なかなか高い製品は買えないし、制服来なきゃいけないし、まわりの友達の目気になるし、学校にク-ラ-ないところは地獄だよね…
328病弱名無しさん:2006/08/13(日) 23:05:39 ID:JacuTp5D
ううむ、漏れみたいに夏場一日500ccしか水分取らないで汗かきを
克服したやり方はダメなんだね...
のどの渇きに対する耐性はできたんだけど。
329病弱名無しさん:2006/08/13(日) 23:10:18 ID:Te325p3f
303            あたしも今日そーだった、つーかまぢで汗ひかなくてもうダメだー、ふつうの子に生まれたかったよー。なんかもう欲しい服はいっぱいあるのに汗がでてそれどころじゃないし、あー、もう生きていけないよー(T_T)/~
330病弱名無しさん:2006/08/13(日) 23:51:45 ID:dPsvzMap
俺はこの時期、トイレで大きい方を気張るとダメだな…。
一人暮しだからトイレのドアを開けっぱなしでしてるけど、滝のような汗が…。
331病弱名無しさん:2006/08/13(日) 23:59:21 ID:isa4yqsm
>>330
分かる!!外出先の和式とかマジ辛い
332病弱名無しさん:2006/08/14(月) 00:26:00 ID:uO5Ai6X3
トイレットペーパーで汗を拭くと、ちぎれちゃって大変だよな
333病弱名無しさん:2006/08/14(月) 01:28:46 ID:zesJwlwe
痩せたら減るかな?汗
334病弱名無しさん:2006/08/14(月) 01:39:53 ID:W2XS0IIa
変わらない。
水分をまったく取らずにひからびて痩せた場合は汗出なくなる。
335病弱名無しさん:2006/08/14(月) 01:49:30 ID:zesJwlwe
マジで?!デブが汗かきなのって関係ないのかw
336病弱名無しさん:2006/08/14(月) 04:59:04 ID:FDwwg5Fc
何か別のスレてカリウムのサプリで汗がひいたとゆう方がいたんですが、
どんな商品でどのような店に置いてあるか分かる方いますか?
真剣に悩んでいるのでお願いします。
337病弱名無しさん:2006/08/14(月) 05:12:18 ID:1xPMLOKw
局地的大雨洪水警報発令
338病弱名無しさん:2006/08/14(月) 09:47:50 ID:EpZdvOB+
今日は東京蒸し風呂だな
電車に乗ったら、
駅まで歩いただけで汗が吹き出して来るし
横に凄いピザのババアが座って来て暑くて最悪だ。
339病弱名無しさん:2006/08/14(月) 09:54:46 ID:EpZdvOB+
俺 平熱36・6度だから体温は関係ないよ
340病弱名無しさん:2006/08/14(月) 10:35:15 ID:ICpxvITT
洗濯物の生乾き+汗は強烈!
電車に乗るのがいやだったけど
レノアっていう柔軟剤で解決!ハミングフレアでもOK
341病弱名無しさん:2006/08/14(月) 10:59:01 ID:3xN60ozm
>>187
>>221
遅レスすみません。
俺も車に乗って冷房をガンガンにしても背中と太股が汗だくになっていたんだけど、先日カー用品店で
「ジェットクール」なるシートカバーを見つけて衝動買いしたんだ。
それはシガーライターソケットから電源を取りファンを回してシートカバーから風がでるモノなんだけど、
思いの外快適です。でも某○○バックスで買ったから12千円と高かった、ネットで探せば半額ぐらいで売ってるのに・・・。

参考までにココみて
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/25583.html
 

342病弱名無しさん:2006/08/14(月) 11:12:27 ID:aFeNvtgc
うどん食べただけで滝汗だ('A`)
343病弱名無しさん:2006/08/14(月) 11:28:58 ID:zklmY/5u
朝起きてシャワーあびてさっぱりして、
着替えて玄関を出る頃には、
ああいま風呂から出たんですか?って状態…

ああ…
344病弱名無しさん:2006/08/14(月) 11:37:28 ID:xDJ1Kvyc
         ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'u  ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:' u u    U ::::::::、
       ,:' /    U  \  u:::u::',
       :;'U ● u    ●  u  :::::i.  暑いよぉ。。。
       i u''' (__人_)  ''''  :U:::i 
        : U u   u U  u::::::::::i 
       `:,、u  U   u  ::::::u: /
        ,:' U   u  : :::::U::`:、
        ,:'u U u U  : : :::u:::::::`:、
345病弱名無しさん:2006/08/14(月) 12:12:53 ID:X2Z5BFXI
朝の停電でやられた・・・・・
346病弱名無しさん:2006/08/14(月) 12:32:11 ID:gf8X39Mm
汗かきって新陳代謝がいいのかな?
それともデブばっか?
347病弱名無しさん:2006/08/14(月) 13:12:14 ID:w26VUkl9
多分内蔵脂肪が多いんだと思う。
348病弱名無しさん:2006/08/14(月) 13:57:41 ID:D/m6E1mY
太っていないし、体脂肪も基準以下でも
暑がり、汗かきな私がいます。
おまけに紫外線アレ持ちなんで半袖はダメなんで辛いです。
349病弱名無しさん:2006/08/14(月) 14:55:05 ID:kFTUiEDI
>>348
ガンガレ
350病弱名無しさん:2006/08/14(月) 17:30:07 ID:nSf7nqbA
年取る毎に、どんどん発汗量が増えてる気がする‥。
351病弱名無しさん:2006/08/14(月) 17:54:35 ID:gN6Jk/tY
ダイエット成功したけど、汗の量は変わらないorz
10分歩くともう汗だらだら髪の毛びしょびょ。
352病弱名無しさん:2006/08/14(月) 18:02:38 ID:vbdW8J8R
あなたの水分は足りていますか?
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000387.html
353病弱名無しさん:2006/08/14(月) 18:10:31 ID:R84U8fUU
今日、映画観に行ってきたんだけど、館内暑杉。
込んでいたんで我慢してたんだが、顎からポタポタ落ちだしたんで、
たまらずハンカチで拭き出した。
でも周りの客は全然ノープロブレムだったみたい。
354病弱名無しさん:2006/08/14(月) 21:52:15 ID:XnBkZlqB
それって汗っかきじゃなくてただの暑がりデブじゃないか
355病弱名無しさん:2006/08/14(月) 22:13:45 ID:dOG6rY10
デブですけど‥こんなに汗かいてるのにε(´。`;)
何故‥痩せないのでしょーかぁ?
356病弱名無しさん:2006/08/14(月) 22:28:46 ID:K47Nt4nr
年取ると代謝が悪くなるって言うけどね。
てか悪くなってほしい・・
357病弱名無しさん:2006/08/14(月) 22:30:49 ID:DRnGGnTr
自分は背中の下のほうの発汗が凄い
少し歩いただけで、シャツに強烈に染み付いてドボドボ
更にそれがズボンに伝って最高に不快
後1ヶ月は続きそうだ
毎年冷夏になれって感じ
358病弱名無しさん:2006/08/15(火) 05:51:55 ID:iV8SUNeu
目の構造(まぶたとか)にもよるんだろうけど、
激しく汗っかきな私は普通のウォータープルーフの
マスカラとかアイライナーとか全く意味ない。
今のところ、マジョリカマジョルカのすごい伸びるとかいうマスカラと、
水泳しても大丈夫って書いてある(と思う)
サナのリキッドアイライナーが落ちにくくていい。
普通のマスカラとか使える人がウラヤマシス
359病弱名無しさん:2006/08/15(火) 07:09:05 ID:U1Lp7dd6
汗で髪がびしょびしょ→寝る→熱でる
の繰り返しなのですが…どうしたらいいんでしょうか
ドライヤー使うともっと汗かいちゃいます
ハゲにしていいかなぁ?
360病弱名無しさん:2006/08/15(火) 07:34:00 ID:P32/8MmU
303です。私と同じ様な方がいてなんだか少しホッとしました。


昨日から買い物に行こうと言われていて、やっぱり汗が気になるので断ったのですが、相手は行くと決めこんでいて行かなければならない雰囲気になっています。
人込みの中歩かないといけないから、色々不安だし、緊張しています。
歩いていて汗だくになった顔、首、背中どうしたらいいのだろう…orz
考えただけで手に汗が。
361病弱名無しさん:2006/08/15(火) 09:46:41 ID:yM90oCbI
>>356
年とった者から言わせてもらうと、
汗は一層ひどくなった気がする。
友達も同じ事を言っていた。
体脂肪が増えて、身体に熱がこもるのかね?
362病弱名無しさん:2006/08/15(火) 12:22:25 ID:lx9OXFzK
あ゛〜、汗がとまらねー
363病弱名無しさん:2006/08/15(火) 13:08:10 ID:QPxJ10Zx
運動不足って多汗に関係ありますか?
俺、身長172、体重58だから数値だけではデブじゃないんですが、
運動を全然してないんでプニプニです。で、滝汗。
会社の同僚は、そんな多汗じゃなくて、俺よりは筋肉付いてそうな感じなので。
364病弱名無しさん:2006/08/15(火) 19:19:41 ID:Pix9XNFO
太股汗ヤバイ…
座ってるだけでズボン汗ジミ…
365病弱名無しさん:2006/08/15(火) 20:58:15 ID:xz3EW2vg
花屋で働いてる人っていますか?
冬でも暖房入れないんでしょ。
夏もクーラー効いてるの?
366病弱名無しさん:2006/08/15(火) 21:09:34 ID:AJMAj4VS
>>363
身長181体重68で週に10km×3回、ダンベルを使っての筋トレ週2回だけど、汗ダラダラ。
運動しだしてから汗の量が増えた。どっちかというと運動してる人の方が汗をかきやすいよ。
367病弱名無しさん:2006/08/15(火) 21:18:05 ID:nja9a5/1
筋肉増やしたら熱消費量増えるからね
368病弱名無しさん:2006/08/15(火) 21:24:09 ID:9sR6rh0c
水分を摂らなければ一度、汗が出てしまえば滝汗にならないのだけれど
水分を摂った途端に汗が吹き出てくるorz飲まないと血管が詰まりそうで怖い。
痩せの筋肉質なのに。多分ボクサー以外には役に立たない体質だな。
369病弱名無しさん:2006/08/15(火) 21:32:30 ID:JgMZ+JCA
真冬になったら製氷会社とか冷凍庫の管理とか、そういう仕事見つけて転職する。
寒がりさんはどんどん辞めてしまえばいいんだわね!
370病弱名無しさん:2006/08/15(火) 21:37:06 ID:N0tin4av
背中の汗やばすぎて、染みた時にわからない色のシャツを着なければいけない
371病弱名無しさん:2006/08/15(火) 21:43:23 ID:CWq46M0H
汗が尿として排出されれば、まだ気が楽になるような気がする。

脱いだ服の背中部分をかぐと、臭い‥。
こんなんじゃ絶対不潔だ‥。
372病弱名無しさん:2006/08/15(火) 21:52:21 ID:7UMNDG3L
汗の止まる漢方サイト

http://mbsp.jp/bravo/
373病弱名無しさん:2006/08/15(火) 22:02:45 ID:EpXAYTRL
>>369
つ アイスクリーム工場

漏れも狙ってる(`・ω・´)
374病弱名無しさん:2006/08/15(火) 22:18:20 ID:CG45Yu8i
>>371
そういう人は、シャツの光触媒加工かイオンクリアのレポしておくれよ。
375363:2006/08/15(火) 22:45:20 ID:QPxJ10Zx
>>366
そうなんですか。どうすることもできないや。
376病弱名無しさん:2006/08/16(水) 01:12:49 ID:Mbcusuuj
>>373
食品工場だと全身包むような作業着を着ないといけないよ。
377病弱名無しさん:2006/08/16(水) 02:18:09 ID:v7iBlyNb
氏んでしまうwwwwww
378病弱名無しさん:2006/08/16(水) 09:44:20 ID:On7+dums
登山家とかはどう?
寒いっすよ
379病弱名無しさん:2006/08/16(水) 11:10:03 ID:qOnod5i6
デブは痩せれ
痩せてるやつは水分摂取を減らせ
暑くならないように努力しろ
できることは所詮この程度か
380病弱名無しさん:2006/08/16(水) 11:10:50 ID:NlIbOmcW
顎関節症
口呼吸
猫背
末端冷え症
幼少期によう連菌感染症などで高熱
おかん、おとん、兄弟も多汗
このスペックあてはまるのある人いる?
381病弱名無しさん:2006/08/16(水) 11:13:15 ID:0VRjk1Gn
明日この時間に人と約束あるんだけど。やばいって…駅から歩くんだけどやばいよこれ…
382病弱名無しさん:2006/08/16(水) 11:21:54 ID:+/NI7so+
>>380
> 顎関節症
> 口呼吸
> 猫背
> 末端冷え症


この4つ当てはまるよ。冬は手足が凍るぐらい冷えるのになぁ。
去年まで汗は気にならない程度だったけど今年は酷い。見た目そんなに変わらないが約10キロ体重減ったのに。
383病弱名無しさん:2006/08/16(水) 11:31:18 ID:tbfHV0JV
>>336
○リウムバランサーじゃまいか?

漏れはまだ効かないんだが(;´Д`)
384病弱名無しさん:2006/08/16(水) 11:38:08 ID:NlIbOmcW
>>382
俺顎関節症で悩んでてネットで信頼できる鍼灸師みつけたんよ
ほんでそこ予約(3ヶ月待ち)して通ってるねんけど、口まわりの筋肉
、肩の筋肉のこりをとる作業してもらってるんだわ。ほんでその鍼灸師さんがゆうには
その辺の筋肉のこりをとってやると自律神経が正常化するらしんだわ。朝起きて口開けたら
確実にゴキッってなってたんは治ったんだけど、汗もだいぶ減ったよ。
ほんで口呼吸がなんであかんかゆうたら鼻で吸って吐くよりいろんな筋肉
に負担かかるんやって。ほんで猫背になったり顎関節になったり神経圧迫したり
するんだって。マウスピース調達してくれはって夜寝るときしてるんやけど
朝すごい楽やしいい感じ。
まあ基本的にかく汗は普通に多いけど、だいぶ減って社会生活するうえでは
だいぶ障害じゃなくなるレベルにはなった。
意味不明な文ですまん。参考になればと
385病弱名無しさん:2006/08/16(水) 14:20:04 ID:07ixhVol
北海道出身の上木彩矢。夏は暑いから大嫌いらしい。
やせ体系で身長166p
386病弱名無しさん:2006/08/16(水) 15:26:37 ID:+/NI7so+
>>384
382です。ありがとうございます。参考になりました。
顎関節については歯医者で親知らずが原因て言われたし、口呼吸は鼻炎で鼻がつまってるからなんです。
どこか異常があればどこかに症状としてあらわれる。
きっと汗もどこか悪いからなんでしょう。

私もいい鍼灸師さんがいれば通ってみたいです。
387病弱名無しさん:2006/08/16(水) 18:39:39 ID:RmSVcr5v
今週からスーパーの魚屋で働き始めた。

夏でも極寒だし、自分の仕事してるスペースは
エアコンの風が流れてきて快適。


しかし外との温度差で、仕事終わって出たらフラフラ…
388病弱名無しさん:2006/08/16(水) 21:13:18 ID:7GVmCayr
Tシャツ1枚で外を歩いてみたいなぁ・・・
昼間は上にもう1枚着ないとTシャツびっしょりなのがバレる
389病弱名無しさん:2006/08/16(水) 21:28:36 ID:GbkX4cRj
冷凍庫とか俺は駄目。厚着で汗が出るし、冷蔵庫入ると濡れた服で糞寒いし
最悪は体表の汗で霜焼けになったりする。
390病弱名無しさん:2006/08/16(水) 21:57:23 ID:0VRjk1Gn
明日も蒸し暑いらしいね。本当さぁ〜もう夏は無理だって〜…
391病弱名無しさん:2006/08/16(水) 22:54:34 ID:P0qh8Ep4
私も>>382と全く同じ当て嵌まる
392病弱名無しさん:2006/08/17(木) 03:03:32 ID:l0fLM8vq
温度より湿度に弱いです。25℃でも汗ベト
ひと足遅く今日から夏休み‥だ。
393病弱名無しさん:2006/08/17(木) 08:42:08 ID:9fEt334m
今日の関東はひどい湿気だ。
頭から汗が次々たれてくる(´Д`)
女なのに恥ずかしいぉ。
394病弱名無しさん:2006/08/17(木) 08:48:47 ID:JRx6p2Ds
まだ今は電車の冷房きついからいいが、
9月とかになるとやばいなあ。

それにしても電車とかの冷房で寒いといいだして
カーディガンで完全装備する女って何なの?
395病弱名無しさん:2006/08/17(木) 09:11:58 ID:CJWljClV
今電車なんだが冷房ついてんだか分からんくらい蒸し暑い。最悪なんだが…目的地に着いた途端に滝汗なんだろうなー(つД`;)
396病弱名無しさん:2006/08/17(木) 09:12:16 ID:HJWLi/Ux
懸賞でサッカー用のシャツ当たった。レプリカだけど選手のサイン付き。
でも素材はさすがかなりハイテクだ。汗吸いやすく乾きやすい。
でもド派手過ぎて家でしか着れない( ´Д⊂
397病弱名無しさん:2006/08/17(木) 09:27:13 ID:A/CFv/+B
>>396
誰?
398病弱名無しさん:2006/08/17(木) 10:06:40 ID:FVc2Wl4g
東京蒸し暑いねえ
俺も湿度が駄目
本当に枝豆を食うと熱体質治るのかな。
歩くと熱が上昇していくのがわかるよ。
399病弱名無しさん:2006/08/17(木) 13:23:15 ID:KtqBvVlS
高校くらいまではこんな汗かかなかったのになぁ。
なぜか大人になってからひどくなった。
400病弱名無しさん:2006/08/17(木) 13:49:26 ID:jekCywZ4
丸の内線はそんなに冷房効いていないとおもう
地下鉄自体が暑い
たった2駅の通勤距離でも駅まで歩いただけで汗汗…
401病弱名無しさん:2006/08/17(木) 13:57:28 ID:mhrcJO/5
やぁ〜今日のTOKYOはヤバい…サウナだよ。
けどまぁ、どこをどうしたら、こんなに汗が出るのか自分でも不思議です。
402病弱名無しさん:2006/08/17(木) 15:32:08 ID:lyUBXHHg
掃除機かけただけなのになんだこの汗の量は・・
403病弱名無しさん:2006/08/17(木) 18:00:02 ID:Ig9nHEDy
>>396
サイン付を着るなんて勿体無い。
汗かいて洗わないと臭くなるよ。
前にそれやってサインが消えないようにと洗わないでいたら悲惨なことになった。
もう引退し、サインは貰えねぇorz
404病弱名無しさん:2006/08/17(木) 18:56:01 ID:v/FXPj4A
ユニクロのボディーテック(だっけ?)が安くて汗も吸いやすく乾きやすいって聞いたんだけど着てる人どうですか?(しかも裸よりも何故か涼しいらしい)
405病弱名無しさん:2006/08/17(木) 21:06:43 ID:1R6hEB46
自転車から降りた時に、ケツに汗かいて色が変わるのが激しくつらい
しかも片ケツだけなんだよね。おそらく自転車に乗って信号待ちしてる時に重心がかかってる方だけに染みてるんだと
前に「お尻濡れてるよ」って言われて、「汗かいたんです」っていっても信じてもらえなかった・・・
汗かかないひとからすればケツに汗なんてわからないんだろうな
406病弱名無しさん:2006/08/17(木) 21:08:27 ID:23pq6cA7
白いズボンのお尻が透けた状態で繁華街を歩いた俺に比べれば無問題
407病弱名無しさん:2006/08/17(木) 21:31:40 ID:fIQJoQLP
>>405
汗染みが目立たないパンツをはけばいい。
408病弱名無しさん:2006/08/17(木) 21:37:59 ID:YRDlpgrZ
今日はありえない暑さだった。この時間でも暑い。やっぱり自分の場合冷え症が原因な気がする。
氷水入ったコップが汗かくのと同じ状態。熱いお茶を入れた湯飲みは汗をかかない。
そんな体になりたい。
やっぱり半身浴か……
409病弱名無しさん:2006/08/17(木) 21:51:33 ID:QibU+jCP
>>408
氷水が入ったコップが汗かくのは結露つまり空気中の水蒸気が水滴となって付着するわけで冷え性とは関係ない希ガスと言ってみるテスト
あーぬるぽぬるぽ
410病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:05:00 ID:HJWLi/Ux
風呂上りに花王のバブシャワー(青いほう)を塗って、シャワーで洗い流さずタオルで拭く。
その直後ものすごい寒さが襲ってきますが最近これがヤミツキ。
中途半端な暑がりさんにはお薦めしませんが。

>>397
>>403
FC東京の茂庭照幸選手のです。新品のレプリカユニフォーム(ミズノ製)に本人?がサインしたやつです。
411病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:05:50 ID:W426vurS
外出るときは体に冷蔵庫で冷やしたタオル巻きつけてゴムで止めてる。
シャツに汗が染み込まないから不快感は0。
しばらくしたら、トイレの個室でタオル取って水洗いしてまた装着。
これで完璧。
412病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:08:18 ID:xPeJBFnw
>>409あーガッガッ

お風呂入っても汗かいて…部屋を掃除しても床に自分の汗たれて…
なんだかなぁorz
413病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:11:55 ID:C+w1bV2R
何故か長袖着てる俺ガイル、道理で暑いわけだ('A`)

ところで、おまいらエアコン何度に設定してる?
俺27なんだが
414病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:19:52 ID:Kr2rk6M4
今ヤフーの天気予報に「汗かき指数」っていうのがあるのを初めて知った・・・。
でも私たちにはそんなの関係ないよね。悲しい。

>>413
家では省エネのため扇風機併用で28〜30℃。
冷房じゃなくて除湿のほうがカラっと涼しい〜。
415病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:21:47 ID:YRDlpgrZ
409
では何故、周りの状態が同じでも熱いお茶の入った湯飲みは汗をかかないの?
ここにいる人々はみんな氷水の入ったコップで、この暑さの中涼しい顔してる人々はお茶の入った湯飲み。
やっぱり体の内側の温度の違いじゃないの?と思ってしまう。
416病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:24:08 ID:47I0jAb8
>>413
低めに設定したほうがいいよ。
そうすれば汗腺の数が減るとか言うからさ。
417病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:39:22 ID:zSC7LfnJ
>>404
ボディーテック、持ってマス。
通気性がよく、材質もサラサラ感がかなりあります。
汗を掻いても肌にべとつく感じがないので、気分も多少は違います。
白と黒を持っていますが、汗染みも目立たないとほうだと思います。
店舗で購入して、たしか500円台だったかな。
418病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:02:23 ID:QibU+jCP
>>415
んー、、理科の教科書でも読んでみるといいんじゃないかなw
てのは冗談で、そもそも水分は蒸発するときに熱を奪うのよ。気化熱というのだが。
急激な体温上昇は人体にとって危険だから、発汗して体温を下げるという仕組みがあるわけだ。
つまり結露とは関係ないということなんだなしかしきょうはあつかったなぬるぽだな
419病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:03:11 ID:i/NYqkoX
格闘技やって代謝がいいせいか、汗がひどい
湿気に弱い どーすりゃいいんだ〜
バイト先で俺一人汗だ〜ケアしてるから、臭くはないが本当嫌
420病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:12:03 ID:iqIjQgZZ
 _   ∩
( ;ω;)彡  カリウム!カリウム!
  ⊂彡      効いてよ!カリウム!
421病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:13:35 ID:Cu0BzbXm
>>404
タンクトップタイプが500円だったので購入してみました。
乾き具合いいし、肌に引っ付く感じもあまりしない。
今着ているタンクトップを全部これに変える予定。
ユニの服ってちょっと大きめだから、インナーとして着るならサイズに注意。
1着だけ買ってみるのもいいかも。
422病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:15:05 ID:/J3DuF+q
汗かくからガッしてやらない


日差しの強い35℃全然平気だが、
今日みたいな曇って30℃湿気maxの日は俺ひとりびしょぬれ
マジかんべんして・・・
汗かくことより、人の目のほうがいやだ…
423病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:21:23 ID:1R6hEB46
>>421
タンクトップタイプなんてあるんだ
俺もタンクトップ着てるんだけど、もともとタイトなせいでえらい汗を吸収するんだよね
今度買ってこよう
424病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:23:41 ID:RBM4mz15
>414
あれ激しくあてにならない。
今日が上から2番目ってそりゃないよ。今日はマックスに近い不快さ。
なのに来週は1番上の日もあるね。
ただ気温で決めてるだけに思えて仕方ない。
425病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:25:14 ID:7V8NihcL
汗が凄いです、筋トレするとダラダラでるし座っててもダラダラでてくるし。
水飲みすぎなのかな?水飲まなければ汗止まるかな?
426病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:30:20 ID:BQulmykQ
ここ最近の暑さはホントに辛いですね。
エアコン効いた室内にいても、ちょっと動くと背中とかびっしょり。
気持ち悪いし、ケアはしてるけど臭いは気になるし、
一日気が気じゃないです。
体に水分が足りなくなると汗かかなくなるらしいですけど、
でも体に悪そうだなあ・・・・。
427病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:36:18 ID:i/NYqkoX
腎臓とかに水分不足は負担
しかも汗が臭くなるみたい
428病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:51:36 ID:yxIt5UuK
俺の部屋はエアコンもないし最悪だ全裸+扇風機で暑さしのがないとダメだ。
429病弱名無しさん:2006/08/18(金) 00:19:26 ID:bnm9YaGh
法事で汗だくな奴いない?俺、もう・・・・・・・・
430病弱名無しさん:2006/08/18(金) 00:35:47 ID:LruZ/z6X
そうだな・・・。突然身内に不幸が起こったらどうしよう。
涙よりも汗が止まらない予感。喪主なんかになったら俺も汗で死ぬだろうな。
431病弱名無しさん:2006/08/18(金) 01:50:32 ID:FLA4AC2O
うちクーラーないんだけど、べとべとして眠れないよ。
今から漫画喫茶に避難することにきめたw
432病弱名無しさん:2006/08/18(金) 02:08:07 ID:pu7oRmBR
すんませんここ女性が多いんですか?俺男だけどいたらダメですか?そうですか(*´д`*)
433病弱名無しさん:2006/08/18(金) 04:13:35 ID:IFhbHU+m
もう汗なんていらねぇヽ(`Д´)ノ
434病弱名無しさん:2006/08/18(金) 06:04:22 ID:zmsgavS6
>>404
>しかも裸よりも何故か涼しいらしい

A)裸の上にシャツを1枚着ただけの場合
B)下着や肌着を1枚着てさらにシャツを1枚の合計2枚着た場合

シャツの中を測ると、A)よりB)のほうが温度が低くなるってことは分かる?
435病弱名無しさん:2006/08/18(金) 06:48:42 ID:R+5erDe/
汗かきだと周りの、「臭い」話に敏感になりませんか?
自分、高校時代に汗臭さでかなり罵詈雑言浴びされたトラウマが
あるせいかちょっとした会話でも自分じゃないかと悩んでしまいますorz
軽く人間不信でつ(ノд<。)゜。
436病弱名無しさん:2006/08/18(金) 07:18:27 ID:bIzQiulB
異常に汗かくのは水分の取り方に問題があるのかも。
と思って摂取する水分の量減らしたけど効果ねえよ・・・orz

ていうかみんなこの時期、食事以外で一日にどのくらいの水分口にしてる?
俺は1〜1.5リットルほど
437病弱名無しさん:2006/08/18(金) 07:36:45 ID:3v7ltYGv
煙草ってどうなんだろ…
煙草を吸うと排泄欲が高まるみたいだけど、
汗が出やすくなったりするのかな。
438病弱名無しさん:2006/08/18(金) 08:57:43 ID:wgY64uIm
俺、水めちゃくちゃ飲んでるよ喉乾いてしょうがない。
439病弱名無しさん:2006/08/18(金) 09:15:51 ID:yTZPE/ZA
昨日、今日 東京蒸し暑過ぎる
しかもスーツだから死ぬよ
歩いていると体温がどんどん上昇していくのがわかる。それからは汗地獄だ
本当に枝豆で熱体質って治るの?
440病弱名無しさん:2006/08/18(金) 09:23:34 ID:yTZPE/ZA
冷房は21度くらいかな
昨日の夜はサイコロステーキを食べてから少し歩いて電車に乗ったら、
スイッチが入って汗がひたすらダラダラ出て来て止まらなくなった。
この時期、熱いものは食べちゃいけないね。
441病弱名無しさん:2006/08/18(金) 09:28:58 ID:kdxkoF3q
普段は見えないとこしか汗かかないけど、今日は何故か顔と首からすげー
442病弱名無しさん:2006/08/18(金) 10:57:21 ID:+14ueS3a
さすがに今はラーメンは食えない
冷麺三昧だ
443病弱名無しさん:2006/08/18(金) 12:33:44 ID:jqxiDO4H
地下街出て地上の商店街歩いたら5分で汗だらだら流れてきた。
汗かかずに涼しい顔で歩いてる人がほとんどで嫌になってきた。
いつもは出勤するだけで厚手のハンカチがじゅくじゅくになるし、どうなってんだ俺のカラダ。
444病弱名無しさん:2006/08/18(金) 13:05:16 ID:/emxRqdn
早実の斉藤くんは涼しい顔して顔拭いてるなー
汗なんてかいてるように見えないのだが
445病弱名無しさん:2006/08/18(金) 13:11:42 ID:yXVxxgg7
高音反復浴はどうなったの?
446病弱名無しさん:2006/08/18(金) 13:22:43 ID:3RvXxBQD
>>445
はっきり言って夏になってから始めても遅い
447病弱名無しさん:2006/08/18(金) 13:25:36 ID:yXVxxgg7
長期的にやれば効果はあるの?
448病弱名無しさん:2006/08/18(金) 13:26:18 ID:WhgEfhxl
カリウムって、枝豆にいっぱい入ってるよ。
449病弱名無しさん:2006/08/18(金) 14:15:17 ID:6b+7+2SL
枝豆きく?
450病弱名無しさん:2006/08/18(金) 14:45:36 ID:0BoHxf6x
>>445
漏れは年中汗かきだから、しばらく続ける予定
3日やったが今のところ効果は無い
451病弱名無しさん:2006/08/18(金) 15:04:36 ID:lSiT0JRE
あちー!
さっき家の庭にある物置き(日なた)漁ってたら
汗がポタポタめちゃくちゃ滴り落ちてきた。
背中も首もだらだら。
腕も汗光りする程!
もう嫌!
今だって家の比較的涼しいトコで寝そべって2ちゃんやってたら
額からツーっと大粒の汗が。
452病弱名無しさん:2006/08/18(金) 16:11:54 ID:6b+7+2SL
坂道チャリ即死
ダッシュで電車に駆け込みなぶり殺し
453病弱名無しさん:2006/08/18(金) 16:14:56 ID:ZIw43t9J
今晩のバレーボール、大山加奈ちゃん
見てくれよ。 さわやかな汗!!
454病弱名無しさん:2006/08/18(金) 16:19:28 ID:m7c8yl2d
>>445
昨日やったら逆上せて久々に大リバースしましたお(^ω^)


ちょっと痩せたが汗の量なんて変わらん
455病弱名無しさん:2006/08/18(金) 16:24:27 ID:zcRpJKcC
>>451
あのー、それたいしたことないんですが。
456病弱名無しさん:2006/08/18(金) 17:11:35 ID:/92ONuEP
TV局って暑そうだけど、汗かいている人見たことあまり無いなぁ。
何か秘訣があるんだろうか?
457病弱名無しさん:2006/08/18(金) 17:53:18 ID:yC8Tov4Z
>>410もったいねー!!
お前お前お前もったいねーよ!!
458病弱名無しさん:2006/08/18(金) 17:58:43 ID:yC8Tov4Z
連レスすいません
>>421さん
俺も買いに行こうかな・・でも自分にはユニクロの洋服が小さく感じる・・
Oサイズのポロシャツがぴったりだった・・太っているというか、ガッチリ柔道体型なんですよ・・
筋肉は結構ありますが、汗は滝汗です・・
459病弱名無しさん:2006/08/18(金) 18:31:04 ID:yC8Tov4Z
しまった。XLサイズですね。すいません
460病弱名無しさん:2006/08/18(金) 21:50:53 ID:tdWHFGQG
脇の汗を手の指で触って、それを鼻に近づけて匂いを嗅ぐ行為を毎回してる。
慣れるとこれが、いい匂いに感じて仕方ない
461病弱名無しさん:2006/08/18(金) 22:04:44 ID:jAkzzGlg
あー暑い、寒い国に引っ越したい
汗吸い取りと臭い対策に一年中薄手のババシャツみたいなの着てるよ

あーあタンクトップとか袖なしの服着たいなあ!!!!!!!!!!!!!!
462病弱名無しさん:2006/08/18(金) 22:35:37 ID:/T1ZIkOo
【ニュース】
百貨店冷房、2度上げても“クレーム”なし・環境省が調査


クールビズが加速していく!
463病弱名無しさん:2006/08/18(金) 22:46:16 ID:UaValjJy
>>460
半袖のTシャツの袖で、顔の汗を拭くふりをして
臭いをかいでるやつよくいるよね。
464病弱名無しさん:2006/08/18(金) 23:01:54 ID:tdWHFGQG
>>463
さらに酷い奴は汗のついた袖を口につけて吸って飲んでる。

465病弱名無しさん:2006/08/18(金) 23:40:54 ID:fcK/KRq3
>>464
あるある…

ってねぇよw
466病弱名無しさん:2006/08/19(土) 00:22:22 ID:U1asU6mh
今,高校生で昔から汗かきなのですが…
小学生の頃は,本当にすごく汗をかいていて,
シャワー浴びたかのようにいつも髪の毛がベッショリ…
っていう状態だったのですが
この頃と比べたら今はまだマシな気がします…
兄弟も汗かきな方だけど
両親は別にそうでもないし,
成長するにつれて治っていくかなぁ…と
思っているのですが…甘いですかね?(>_<)
背中と顔にかなり汗をかくので,
夏場は汗が目立たない服を選ばなきゃいけないし
メイクも髪いじったりもできないし…
いつか彼氏ができた時,
夏にデートなんて出来ないだろうな…(つд`;)
467病弱名無しさん:2006/08/19(土) 02:23:47 ID:XemskM1B
俺昔から異常な汗っかきで、バイト中とか、夏場はバンダナ頭に巻かないと汗がボタボタ
落ちて仕事にならない。
ところがいつからかバンダナはオタクファッションとか言われ出して、死ぬほど迷惑して
る。俺がバンダナ巻いてる理由を知らない連中が陰で笑ってたとか聞いて、ブン殴りたく
なった。俺はそうでもしないと、極端に言うと片手で仕事しろって言われるのと大差ない
くらい動きが制限されるのだ。
汗っかきの皆さん、いい対策はありませんか?
468病弱名無しさん:2006/08/19(土) 03:14:22 ID:inmtTOtq
このスレの人たちは胃がカーッと熱くなることってない?
この時期って汗だくな上に胃の中でシチューを煮込んでいるような
感じが時々あって益々不快なんだけど。
469病弱名無しさん:2006/08/19(土) 03:26:03 ID:dejrdeAo
>>467
タオルにしてみたら?
ガテン系みたいになるけど。
470病弱名無しさん:2006/08/19(土) 04:04:53 ID:BYXbqvB5
一日中社内で遊んでる雑用係りのババァがうざすぎる。
こっちは外回りしで汗だくになって会社に戻ってくるとエアコン設定温度が28度に
なってやがる。

少しでも下げようものなら嫌みったらしく厚着しだりしてさむいーさむいー
ああうぜーうぜー
471病弱名無しさん:2006/08/19(土) 05:00:34 ID:pzSgYDVX
皮膚病患者をミイラと中傷 ネットで岩手の学生
 岩手県内にある大学の元水泳部員の男子学生(20)が、
アルバイト先の書店で顔や腕を包帯で覆った皮膚病患者の
写真を隠し撮りし、インターネットに「ミイラが来店」などと
中傷する書き込みを繰り返していたことが17日、分かった。
同じ悩みを抱える患者らからの抗議メールを受け、水泳部の
ホームページが閉鎖に追い込まれたほか、大学側にも抗議が殺到。
学生から事情を聴き、厳重注意を行ったという。
 学生のバイト先の近くには、重度の皮膚病治療で名の知られる
総合病院があり、撮影されたのは、そこに入院する患者の外出時の
姿とみられる。大学側などによると、書き込みは7月9日に2度行われた。
バイト先の書店を訪れた患者の写真を携帯電話のカメラで撮影した上
で公開し、「ミイラが来店」「刺激臭を観測…くせぇ」などと中傷した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060818-00000006-san-soci
472病弱名無しさん:2006/08/19(土) 06:43:32 ID:Xuoaaim1
>462
みんながんばってクレームいれようぜ。
オフィスが冷房を弱めるのは仕方ないが、百貨店でそれは許されない。
夏場に秋物とか試着しなければいけないというのに。。。
473病弱名無しさん:2006/08/19(土) 06:57:51 ID:3ZxT/9+f
汗男な俺が3歳年上の彼女と念願の初エッチ
この暑さだからもう汗ボウボウ
だけど、彼女はがんばったねー凄い汗だねーって力一杯抱きしめて男の汗ってサイコーって言ってくれた
汗男の俺開眼さらにファイト一発!
474病弱名無しさん:2006/08/19(土) 08:33:00 ID:0A7QnYsp
汗で前髪が濡れるのをマジでなんとかしたいorz

くせっ毛だから横にはねる(´;ω;`)
475病弱名無しさん:2006/08/19(土) 09:06:29 ID:pDsYVMOT
つばつけとけ
476病弱名無しさん:2006/08/19(土) 10:23:26 ID:dXdhhlud
>468
あるある。
477病弱名無しさん:2006/08/19(土) 13:34:33 ID:EWAYpxL4
>>472
誰も賛同してないね(笑)
478病弱名無しさん:2006/08/19(土) 14:08:25 ID:sBCVck0m
おじさんになったら汗が臭い
毎日運動をしているのだが、Tシャツやらタオルやらパンツまで臭い
困ったものだ

ところでユニクロの1000円のスポーツドライメッシュBODY TECHがかなり快適
汗をかいているのを気づかないくらい
お勧めだ
479病弱名無しさん:2006/08/19(土) 14:47:27 ID:4+UCC3pG
先程ダチと銭湯へ行ってきた。風呂から上がると
二人して扇風機の前に行って、あ〜気持ちいーと
10分ほど風に当たるとダチは汗が引いたと言って
ソファーでくつろぎだしたよ、俺も汗が引いたから
ソファーに行くとすぐに滝汗…
ダチの腕を触ると熱いの汗をかかず
俺の腕は冷たいのに汗が止めなく出る…

まさに>>408みたいな出来事でした。
ワケワカメな長文スマソ
480病弱名無しさん:2006/08/19(土) 15:53:25 ID:FAtyQ2d2
>>478
今「ユニクロでトライメッシュのタンクトップ買ってきたよ
使用感はまだわからないけど、今SALE中で500円だからいいね
>>479
腕が冷たいのに汗が出てるっていうのすごくわかるわぁ
なんなんだろうね、あれ
481病弱名無しさん:2006/08/19(土) 20:45:05 ID:gD6VBZZx
中途半端な台風の影響で、中途半端に雨が降ったおかげで今日は一日中過ごしやすかった@福岡
一度も扇風機すら稼動させなかったし、朝は久しぶりに尿意で目覚めたw
482病弱名無しさん:2006/08/19(土) 21:00:48 ID:QQYH081D
名古屋暑い…
台風カモ〜ン
483病弱名無しさん:2006/08/19(土) 23:39:42 ID:dpoc3iVc
今日はいつにもまして蒸し暑かった。
今まであんまり汗をかかない体質だったのに、
今年は家にいる時はクーラーを使わずに過ごそうと決めて、実行してますが
この一週間位で汗が滝のように流れる体質になっちゃった。
顔、背中、首がスゴいです。特に首は異常なぐらいの汗が出ます。
新陳代謝がよくなってるのかとも思ったんですが、病気でしょうか。
ちなみに喉もめちゃくちゃ渇くので、今日だけでお茶1リットル、DAKARA500ミリリットル、
カフェオレ2杯くらい飲みました。汗かきデブでは無いんですが。。。
484病弱名無しさん:2006/08/19(土) 23:52:33 ID:V2z+BlaA
夏になると異様に喉が渇いてしょうがない。それで汗がダラダラでる
485病弱名無しさん:2006/08/20(日) 00:00:21 ID:ckpZxkh6
オイラの汗の匂いは3種類ある。まず、普通に汗くさい匂い。二つ目は、水が腐ったような、酸っぱい匂い。3つ目は、アンモニア臭。ワキガ持ちの超多汗症。日によって、匂いが変わる?体内が、おかしいんですかね。自分でも、匂いを感じます。
486病弱名無しさん:2006/08/20(日) 00:05:48 ID:6km3ukT4
汗っかきのおかげで宇宙人に襲われずにすむだろ。
汗っかきは神から与えられたサインなんだよ。
487病弱名無しさん:2006/08/20(日) 00:22:35 ID:xNUZHFpH
素肌に服1枚で着たい。
背中に汗かきたくないよ。
488病弱名無しさん:2006/08/20(日) 00:54:02 ID:x8C8Fl2L
汗には本当にうんざりだ
今日遊びに行くのに駅まで(徒歩5分ぐらい)行っただけで滝のように汗かいてTシャツ黒だったからやばいくらい汗が目立って最悪だった。
歩いてる時はまだマシなのに止まると吹き出るのなぜだろう?
489病弱名無しさん:2006/08/20(日) 00:59:38 ID:B4Md4/sA
>>459
ボディテックドライコンプレッションはやめとけ

ドライメッシュVネックTらへんが良さげ
490病弱名無しさん:2006/08/20(日) 01:17:06 ID:Sy8rzzTN
今日の甲子園和歌山の監督めっちゃ汗拭いてたね〜
491病弱名無しさん:2006/08/20(日) 02:35:12 ID:vtEF7147
住んでるマンションが外壁塗装・工事のため窓にビニール貼られて風がまったく入ってこない
ただでさえエアコンなくておまけに最上階で室温高めなのに風通しが悪くてまるでサウナ状態
これはどうみても出不精の上に生粋の汗ッカキストである俺への嫌がらせ
外に出てみると外のほうが涼しかったりする マジ笑える
「でもやっぱり自分の部屋が一番ホットするなあ」ってやかましいわ
492病弱名無しさん:2006/08/20(日) 02:43:06 ID:nHbQ+is/
ユニクロのボディテックT買ったけど一回洗濯したら何かが落ちたのか通気効果が全くなくなった
汗溜め込んで背中ずぶ濡れで着れたもんじゃない

これ着るならずっと洗濯しないほうがいいw
493病弱名無しさん:2006/08/20(日) 03:20:28 ID:lUVzpq/7
(´∀`;)))
パンツの足を通す部分に汗ジミがぁ‥ショック
494病弱名無しさん:2006/08/20(日) 03:39:09 ID:KFkEWoD/
>>492
さすがユニクロって感じだな…
495病弱名無しさん:2006/08/20(日) 04:49:12 ID:xLnOfr39
昨日は異常に蒸し暑かった
朝6時半起きで屋外で
夜23時半まで働いて夜中2時間半に帰宅したけど、
死んだ。
蒸し暑くて汗が止まらなくて仕方なく近所のスーパーでタオルを買って、次から次へと吹き出す汗を拭きまくっていた。
身体は常に湿っている状態で体が熱かった
帰宅したら凄い疲労感で全身汗もだらけで痒い痒い。
シャワーを浴びたらまた凄い汗
もう、この体質は限界だ
疲れた
496病弱名無しさん:2006/08/20(日) 06:33:12 ID:ckx6ixqv
最近水分とると数秒後にジュワッと汗が全身から出る。
昨日は外仕事→夜サッカー観戦で1日汗まみれだった。
5枚持っていった着替えがビショビショ。

夜の汗って何だか昼間より不快だな。
497病弱名無しさん:2006/08/20(日) 07:04:06 ID:e05RrTre
汗かきまくって一番臭いはずのときに、親に臭いか聞いたんだ。そしたらおせじじゃなくて臭くないっていうから安心したんだ。
こまめに汗拭いたり時間があればビオレさらさらシートとかで拭いてれば平気かなって。
でも汗拭いてればすぐのハンカチ匂ったらこの世のものとは思えない臭いがした。
今まで汗拭いたあとのハンカチで洗ったあとの手をキレイなつもりで拭いてた自分が悲しくなる。これってやっぱり普段も自分自身から臭ってるんだろうか?
498病弱名無しさん:2006/08/20(日) 07:56:07 ID:aekwd4Jz
汗かきまくってびしょびしょの時より
半乾きくらいのときの方がにおう気がする。
499病弱名無しさん:2006/08/20(日) 08:11:37 ID:6vzL/j+A
わかるわかる
流れるほど汗かいたときってあんまり臭くなさそう
500病弱名無しさん:2006/08/20(日) 10:05:01 ID:iD9YlYrl
汗自体に臭いはなく、そのままほっとくと雑菌が繁殖して臭いがでるというから、
こまめに拭いていれば臭いはないと思う。
しかしハンカチには雑菌が繁殖しないのだろうか。
俺は1日数回、トイレのシャボネットで洗っている。

というか体臭に関しては、ハンカチで拭き取れるのは顔・首筋・腕ぐらいなので、
シャツを着替えた方が有効だと思う。
501病弱名無しさん:2006/08/20(日) 12:49:47 ID:DKhEFz4t
汗はかいてすぐには臭くならないんだよね。
時間がたつと臭い。
だから最近は夜に風呂入るけど、寝汗かくから朝にも入ってる。
たとえ時間がなくても入る…そうすると出勤する時に汗をかいても、その汗を拭き取りシートとかで拭いてから仕事の席につけばあんまり臭くないような気がする。
自分はこんだけ気を使ってるけど、世の中には特に汗臭くなくサラッとしてる体質の人が多いんだよね。
orz
502病弱名無しさん:2006/08/20(日) 13:19:44 ID:sfdye+oI
仕事中に汗だくになると気持ち悪くてやる気がうせる
服着てサウナにいるような気分だ
503病弱名無しさん:2006/08/20(日) 16:46:53 ID:BYOi03s1
マジで汗っかきの友達ほしいぜ。
外出るときもカラオケも何でも全然みんなと体感温度違って鬱じゃ。
いつも1人だけ汗だくなんだもん。マジいやぁあああああああああん!!

てか、みんな汗かいてなくて体温上がりっぱなしのはずなのに
何で耐えられるの??こっちは汗だくでフラフラ・・・
504病弱名無しさん:2006/08/20(日) 17:40:06 ID:qvCMdHT2
汗っかき=代謝がいい=健康
よく聞くけど本当なの??あまりそうは思えないが。あと一つ
汗っかき=スタミナがない
これも本当かな?
505病弱名無しさん:2006/08/20(日) 18:08:39 ID:szQZuwWM
>>504
汗っかき=代謝がいい=健康かどうかは定かではありませんが
汗っかき=スタミナがないっていうのは実感できるな
っていうか、とにかく何やっても、他の人より早く汗を拭かなくちゃ
いけないし、服も貼りつくし、水分も早く取らないと脱水症状になるし、
そんなこんなで体力も精神力も使い果たしてしまうよな
で、結論は「汗っかき=スタミナがない」でFAじゃね?
506病弱名無しさん:2006/08/20(日) 20:09:41 ID:DKhEFz4t
普通に歩いてるだけならいいんだけど、どっかに座んなきゃならなくなった時が嫌だよね。
美容院の椅子とか旅行会社のカウンターとか、食事するとこの椅子とか。
立つ時にさりげなくハンカチで拭くけど…汗で濡れてるんだもん。
次の人が嫌だろうなってのもあるけど恥ずかしいよ。
507病弱名無しさん:2006/08/20(日) 20:10:48 ID:PtEteRgn
今日山登り行って悲惨だった、汗かきすぎて髪の毛お風呂上がり状態…
服ベタベタ…
友達子汗で…
3時間ずっと汗とまらなかったし(;_;)
山から飛び下りたくなった…鬱
山登りなんて行った私が馬鹿だった。。友達は汗かいたら気持ちいねっとか言うけど、こっちは気持ちいどころぢゃない…… ベタベタして気持ち悪い。。
あぁ 男になりたい…そして坊主にしたい。
なんか世間って男の汗より女の汗に厳しくない?
508病弱名無しさん:2006/08/20(日) 20:22:17 ID:oGbDtEXU
ジブンも周りがひく程の汗掻き
汗が出るとトイレも近くなって喉も渇いて水分ガンガン摂って
さらに汗ダラダラの頻尿

でも尿検査も血液も異常無くて

おんなじ椰子いるか?
脱水起こしやすくて困る
509病弱名無しさん:2006/08/20(日) 20:24:45 ID:PYCAyfQ9
俺は自分が汗っかきだから女性の汗には萌えますよ
510病弱名無しさん:2006/08/20(日) 20:35:24 ID:DryuY+WV
この夏から少し暑いだけで、うなじから汗が大量に出るようになってしまいました。病院行った方がいいでしょうか?
511病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:15:12 ID:+GDAIwBl
ガラムマサラみたいなにおいがするorz
512病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:21:37 ID:ZGEaC0ZN
なんというか、一回、汗ダラ体質になってしまったら、
もう治んないような気がする。

最初は、偶発的な汗ダラだったものが、
そのときの恐怖が蓄積していくために、
回を追うごとに、汗がダレはじめる設定温度が
さがっていくようだ。
もはや、暑いか、寒いか、どっちかしかない。

汗の恐怖なるものが存在するなんて夢にも思わなかった
あのころに帰りたい。

思春期なんてものがあって、いいことなんて一個もないな、人生。
513病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:30:20 ID:Clu3QNeV
首汗やうなじ汗や頭皮汗で背中や肩に塩ふくよ!もち髪はビショビショでさー(泣)とうとう首にアセモできました(泣)大阪脱出したい!
514病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:31:16 ID:Clu3QNeV
首汗やうなじ汗や頭皮汗で背中や肩に塩ふくよ!もち髪はビショビショでさー(泣)とうとう首にアセモできました(泣)クールビズビルなんて大阪にはイラネよっ!
515病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:36:13 ID:0X7cyphL
【布製品】においの元を除菌する製品発売【悪臭】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1156077292/
516病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:36:28 ID:GOjRf5E8
スプレー使ってもにおいがまぎれねぇ!!
なんか甘ったるいようなにおいなんだよね、汗。気持ち悪くてたまんねーや
517病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:58:37 ID:5ZdU1Bqb
ヤセの多汗はいるけど、デブの少汗はいるのかな?
518病弱名無しさん:2006/08/20(日) 22:18:27 ID:DKhEFz4t
>>516
それは糖尿の疑いがあるような気がするけど
甘ったるい匂いがしますよ糖尿の人の汗って
519病弱名無しさん:2006/08/20(日) 23:13:27 ID:DzIDlmns
汗かき乙
520病弱名無しさん:2006/08/20(日) 23:23:49 ID:GOjRf5E8
>>518
思い当たる生活してる・・・ やっぱりなってるのかもしれん
521病弱名無しさん:2006/08/20(日) 23:48:03 ID:rg1RHHRS
汗の心配しなくなったら、もう少し気楽に生活できるんだろうけど‥。
思い切って悩みを友達に話してみると、
「‥別に汗かいたなら拭けばいいだけの話じゃない?」
と言われた。その通りなんだけど。

汗のおかげで、真夏の街に出かけるのが怖くて、
せっかく友達に誘ってもらっても、断ってばかりいる。
このままどんどん友達減っていくかな‥。
522病弱名無しさん:2006/08/21(月) 00:21:08 ID:Dh/fJdx7
拭いてもきりがないから辛いわけで
車も家も冷房設定23度くらだよ
523病弱名無しさん:2006/08/21(月) 00:35:37 ID:IbqnEg11
ここのスレでおすすめのユニクロシリーズって、アンダーに着るタイプですか?
アンダーのドライシャツだと、汗を吸収してくれて上着には汗が目立たなくっするというか
524病弱名無しさん:2006/08/21(月) 01:26:27 ID:7UqQx7VK
>>489
>>458-459ですがレスありがとうございます。
しかしなぜやめたほうがいいんですか?サイズが小さいからかな?
なに500円こどきにこんなに必死になってるんだ俺は・・
しかし汗の不快感をなくしたい・・
525病弱名無しさん:2006/08/21(月) 01:29:10 ID:7UqQx7VK
連レスすいません。がどうしても言いたい・・
>>491おもしろいww
526病弱名無しさん:2006/08/21(月) 01:34:48 ID:0xVqtq30
518
俺は、その臭いは十代後半からだよ!?今は、プラス酢…
527病弱名無しさん:2006/08/21(月) 01:36:20 ID:t2HyyWnV
汗と小便は、ほぼ同じ成分だと理科の教師が言ってた

そういえば汗もアンモニア臭せかったりする
528病弱名無しさん:2006/08/21(月) 01:40:53 ID:7UqQx7VK
>>507
>>509にもありますが、自分のような汗っかきで変態?な男は女性の汗は好きです。
舐めたくなるというか、臭い嗅ぎたくなります。で、そんな妄想してると自分も汗が出てくる悪循環・・と。

>>512
思春期ってなんなんですかね・・
529病弱名無しさん:2006/08/21(月) 01:50:13 ID:QitvSWIY
別スレにも書いたけど
このスレで毛深い人いる?毛深いのと多汗って関係あるんだろうか?
530病弱名無しさん:2006/08/21(月) 03:06:49 ID:HBy2D7wM
なんとなく男ホル多目→汗も多めみたいな気はしないでもない
531病弱名無しさん:2006/08/21(月) 04:10:18 ID:HvV/U7Ao
先天性の体質的なものと、神経疾患や糖尿病が原因の病気としての多汗症の2種類あるみたい
前者は暑い時とか飲食した時とかに人一倍の汗が出て、後者は年中汗タラタラ
532病弱名無しさん:2006/08/21(月) 04:19:09 ID:zHluggpJ
>>531さん、私は両方です(>_<)
最悪です
ちなみに今おでこにアセモ?のような赤いぶつぶつ出来てるんですが、とりあえず市販薬でいいの教えて下さいm(_ _)m
533507です:2006/08/21(月) 09:19:21 ID:60SX4YE2
>>528さんみたいな人ばっかりだったら救われるのになぁ…。。
汗っかきの彼氏見付よ〜〜
534病弱名無しさん:2006/08/21(月) 09:36:21 ID:Dh/fJdx7
暑い
駅まで歩いたら早くも汗が出てきた
535病弱名無しさん:2006/08/21(月) 10:00:44 ID:WvL0dodb
今日は青い空だね〜
ここの住民の汗だけで浴槽一杯はたまるね
536病弱名無しさん:2006/08/21(月) 10:24:30 ID:sf6+QGYG
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151592756/
こっちにも同じことコピペするやつ多いな
537病弱名無しさん:2006/08/21(月) 10:27:28 ID:sf6+QGYG
追加。

乳児の頃に汗腺の数が決まるって聞いたことあるけど、
自分の小さい頃は、家にエアコンなんてなかったからな。
538病弱名無しさん:2006/08/21(月) 10:46:48 ID:60SX4YE2
>>537
私も生まれてからずっと家に冷房がないから汗腺が多いんだね…
親の馬鹿〜〜
539病弱名無しさん:2006/08/21(月) 10:48:34 ID:ywxPHctB
北海道なのに教室の温度は30℃…orz

黙っていても汗がでる…。
540病弱名無しさん:2006/08/21(月) 11:37:21 ID:qmgeH95S
>>539
同じく道民ノシ
北海道は基本的にクーラーついてないし
建物が保温する作りになってるから
夏は外の方が涼しい事がよくあるね。
何回風呂入らせんだよ…
541病弱名無しさん:2006/08/21(月) 12:40:24 ID:niUImkkt
保温教室テラカワイソス…(´・ω・`)
542病弱名無しさん:2006/08/21(月) 13:02:53 ID:orCDtDD+
俺も凄い汗っかきだからみんなの気持ち痛いほどわかる。
でもまあ、マイナスにばかり考えても仕方ないから、あえてメリットを探すと
肌がきれい(よくわからないが関係あるらしい)
仕事などで大して一所懸命やってなくても頑張ってるように見られる
といったとこかな。
543病弱名無しさん:2006/08/21(月) 13:13:38 ID:gt3v1+2u
汗をかいて恥ずかしいと思ってしまう世の中がイヤダなあ。
544病弱名無しさん:2006/08/21(月) 13:49:11 ID:8E/uV5NG
俺、夏はいつも汗でヌメヌメしてるからいつの間にか「うなぎ」ってあだ名がw

冬は冬で電車の窓とか扉のガラス横に立ったら俺の人型に曇りが出来るwww
545病弱名無しさん:2006/08/21(月) 14:10:25 ID:krwuiUE8
チャリンコで赤信号で止まった隙に水たまりができるw
546病弱名無しさん:2006/08/21(月) 14:27:37 ID:Rlk5l7Ze
夏は朝起きて出掛ける時、カーテン開けて布団をたたんで
顔洗って服着るまでの過程が面倒くさい。
547病弱名無しさん:2006/08/21(月) 15:17:55 ID:sHAogyrB
此処で水分量減らしたら多汗が治ったとか汗が減ったって言ってる人は
温熱性多汗症だよね?顔面や頭部も減ったのかなあ
548病弱名無しさん:2006/08/21(月) 15:26:29 ID:tEKvFE4k
なんかすげー喉が渇くから水めちゃくちゃ飲んでるそのせいか、すげー汗でてくる(´・ω・`)すげー
549病弱名無しさん:2006/08/21(月) 15:45:46 ID:t2HyyWnV
いま部屋の温度計が37度
すげー
扇風機が熱風をあててくれるw

湿らせたタオルを体にあてているとキモチイ〜
550病弱名無しさん:2006/08/21(月) 16:31:25 ID:Rlk5l7Ze
>>549
それにストーブと暖房点けたら最高!?
551病弱名無しさん:2006/08/21(月) 16:35:00 ID:n66cMVEu
>>548
ただの健康体にしか思えないんだが
552病弱名無しさん:2006/08/21(月) 17:24:10 ID:+bnshaXF
高い下着に代えたら随分快適になったよ
1000〜5000円くらいのを色々試したけど
グンゼ BODYWILD COOL&DRYが安くてそこそこ効果があってお奨めかな
UNDER ARMOURはかなり窮屈な感じ・・・スポーツ用だな、高い!

下も気になるヤシはパンツも子の手のを穿くといいだろう
553病弱名無しさん:2006/08/21(月) 18:04:47 ID:pI/+AFUq
質問なんですけど、多汗症と汗っかきとは別なんですか?
家から学校へいくまででもうだらだらで体育の授業などでちょっと体を動かすだけでもダラダラなんですよ。
自分が汗っかきなのか多汗症なのか分からず困ってます。
554病弱名無しさん:2006/08/21(月) 18:16:06 ID:MPzKwQVE
幼児の頃に汗腺の数が決まるとしても、冷房あるなしはあまり関係がない気がします。
俺はもちろん大汗かきで立派な多汗症ですが、二人の姉は逆に全く汗をかかない体質です。先日も、親戚の葬儀の席で、33度もある中着物を着ているのに、汗を全くかいていませんでした。
もちろん俺はワイシャツ絞れるぐらいビチャビチャになりました。
たぶん、兄弟3人足して割ったら丁度いいと思います。
555病弱名無しさん:2006/08/21(月) 18:28:26 ID:60SX4YE2
>>553
汗っかきと多汗症って汗っかきがヒドイと多汗症なんでは??
多汗症は医療用語とか??
556病弱名無しさん:2006/08/21(月) 18:30:21 ID:HBy2D7wM
何をしてても汗の事がまず気になってしまうようになったら多汗症
だと勝手に思ってる
557病弱名無しさん:2006/08/21(月) 18:34:45 ID:60SX4YE2
今名古屋のテレビで五味先生でてる… 足のニオイの対策特集。
足の汗はどうやら緊張すると出る汗の種類らしい…はじめて知った!


「汗がないと人類は滅びるっ」って!!! 良いこと言うなぁ〜

558病弱名無しさん:2006/08/21(月) 19:04:26 ID:FMnDRfXv
汗っかきや多汗症ってどうにもならないの?
559病弱名無しさん:2006/08/21(月) 19:09:40 ID:JKfUQTNY
ピッチャーマウンド上でミニタオルで汗ぬぐうだけで大人気の早実・斉藤君がうらやましい(ノД`)
おれだっていい拭き方しますよー
560病弱名無しさん:2006/08/21(月) 19:29:36 ID:Dh/fJdx7
いま
駅からたった7分乗り換えで歩いただけで
体からカッカ熱が出て来て汗が出てきたよ
これが熱体質ってやつなんだな
もうこれじゃあ駄目だな
話になんないよ
561病弱名無しさん:2006/08/21(月) 19:34:03 ID:HBy2D7wM
>>560
朝靴を履こうとかがんだ段階で汗が出始めますが
7分も歩けば汗かくだろこのスレの人間なら普通に
562病弱名無しさん:2006/08/21(月) 19:44:05 ID:Dh/fJdx7
かがんだだけとは、それは凄いな

熱体質は水を取るから汗をかくんじゃなくて、
水分が尿や汗ですぐに出ていってしまって、体内にストックできないから、
さらに補充しようと喉が渇く悪循環らしいな。
確かに俺もトイレが小さい時から近い。
寝た時にかく汗も凄い量だ
電車の中でうたた寝しただけでもほてって汗をかいている。
車に例えるならじっとしていてもアイドリング状態で、代謝が盛んに行われていて疲労物質が溜まりすぐに疲れてしまうらしい。
水分量が多い奴は冷え症であまり汗をかけないらしい
俺らは冷却水が足りない車みたいだ
563病弱名無しさん:2006/08/21(月) 19:46:53 ID:Dh/fJdx7
だから小まめに水分を補充しないと
熱がどんどん上昇してオーバーヒートしちまうわけだ
564病弱名無しさん:2006/08/21(月) 19:47:00 ID:IjTmSy/Z
脇が汗かくと、左が臭くなくて、右が臭くなる
なぜだ?
565病弱名無しさん:2006/08/21(月) 20:05:31 ID:icrkttZE
>>552
UNDER ARMOURはルーズなのも出ていると思うが。
汗かきには速乾素材のがいいね。
ここの人達は何故か関心が薄いようだけど。
566病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:09:43 ID:niUImkkt
>>559
>ピッチャーマウンド上でミニタオルで汗ぬぐうだけで大人気の早実・斉藤君がうらやましい(ノД`)

彼は汗かき界の王子様ですから。(w

若人よ、彼に負けるな。汗をかくことを恐れるな。
もしも周りの目が気になったら、爽やかに汗を拭え。


…と、坊主頭にしたら周りから引かれる中年オヤジからの言葉を送ろう。w
567病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:26:49 ID:KF4vqfsS
私女ですが2年くらい前から夏は酷く汗かいてます。
ちょっと動いただけでも汗ダラダラ。
特に首と背中が酷いです。
恥ずかしい…
568病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:28:24 ID:hed2D1yd
今日もちょっと歩いただけで後頭部から汗ダラダラ髪ビショビショ
首・脇・背中のほうがまだマシだよ・・・
569病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:52:21 ID:L4LsDaIN
顔・頭から異常に汗を掻く人は
脳の視床下部に先天的な腫瘍が
ある可能性があるよ。
570病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:07:05 ID:jqpOd/w5
そーすきぼんぬるぽ
571病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:10:52 ID:546aqJGn
汗かくと塩素系の臭いがする・・・・orz
さらに汗かくと茹でたトウモロコシの臭い。
最終的にはツンとしたすっぱ臭さ。夏は欝だorz
572病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:16:54 ID:pcw470Oj
来週からは、30度を下回りそうだ、でも汗でるんだろうな(´ヘ`;)
573病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:20:18 ID:URtjS5f9
汗かかない人から羨ましいって言われるけれどこっちは死活問題。
朝、外出する準備してるだけで汗だくで化粧してもダメ。
首の横がほってって後頭部から異常に汗が出る。
朝食抜いても効果なし。
574病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:42:24 ID:hnUNQLJs
>>524
ボディテックドライコンプレッションは仕様がピチピチなのよ
全身タイツの上だけバージョンみたいになるw
500円のほうは大丈夫じゃね?
http://store.uniqlo.com/L3/u46.asp?ref=L2

>>552
漏れはBVDのクールインシリーズ
決して汗が減るわけではないが(;´Д`)
575病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:45:50 ID:O/k9PJUT
斉藤君のせいで、フェイスタオルで汗を拭くと「斉藤君のマネですか?」と言われてしまった…。
もっと何年も前から使ってたのに、俺に興味が無い証拠だな…orz
576病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:50:02 ID:jqpOd/w5
高校球児ってか野球選手って大抵は袖で汗拭いてるからな。
男の俺から見ても斉藤君はクールでカコイイ。さぞもてるだろう。
577病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:55:52 ID:pcw470Oj
まあ、昨日は147`連発だったしね
でも、あのハンカチには秘密があるとかニュースステーションでやっていた
寝てしまって、みれなかったが・・・
運動してるから、汗はいいんだろうな、炎天下だし・・・
でも、そんなに汗でてないと思った。

運動しないで、俺はあれ以上の汗・・・いやだー
578病弱名無しさん:2006/08/22(火) 00:23:28 ID:+T2XAGI3
毎日駅で必死に扇いでます。
毎日毎日暑いです。
今日もナイアガラなんだろうなぁ…
579病弱名無しさん:2006/08/22(火) 00:31:42 ID:6e0D2pkG
夏はジ-パン着れない… 長ズボンは暑いし、なにより汗ジミ目立つし…鬱
専ら涼しそうなふんわりスカ-トを着る毎日…
580病弱名無しさん:2006/08/22(火) 00:55:59 ID:/RnTLpeD
>561
それわかる!!かがんで頭を下げたりすると汗がジワジワ出てくるのがわかるんだよー
581病弱名無しさん:2006/08/22(火) 01:03:28 ID:AC7usyzP
毎日このスレ見てなんとなく元気づけられてる♂です。一回ここの汗っかきメンバーで集まってみたいですね。そしたら案外精神的に楽になってその日あんまり汗かかなかったりして(^o^;
582病弱名無しさん:2006/08/22(火) 01:09:06 ID:lmOUowvC
>581
逆に安心して汗かきまくりかもしれないw
583病弱名無しさん:2006/08/22(火) 01:16:46 ID:AC7usyzP
582
それならそれでOKですよ(^O^)みんな同じように滝汗だと思うし。
584病弱名無しさん:2006/08/22(火) 01:42:19 ID:veEz3eBg
毎日自転車でヒルクライムしている
上に何も着ていなくてもパンツに汗が垂れて臭くなる
だからウエストにタオルを巻いた
小発明

と思ったらやっぱタオルが臭いw

俺ってどっか臭い運命にあるんだな orz
585病弱名無しさん:2006/08/22(火) 02:54:23 ID:8H2v5a0t
>>566
お前斎藤はハンカチだけじゃなくて実力と容姿があるから人気なんだよ
それにかってに汗かき界の王子様とかw
かってに汗かきにしたてあげるなよ
むしろ斎藤は汗はすくないほうだぞ


汗かき界の王子は八重山商工の大嶺だ!
おれは大嶺すきだけどな!
586病弱名無しさん:2006/08/22(火) 03:07:37 ID:b8zKNDEU
>>581
「汗かきオフ」のスレッドが消えてしまった頃を見計らったかのような…(w
587病弱名無しさん:2006/08/22(火) 09:15:44 ID:Y9W18hoK
今朝は歩いても昨日までよりは汗をかかないな
どうも湿度と関係しているみたいだね
588病弱名無しさん:2006/08/22(火) 09:55:56 ID:Y9W18hoK
と思ったが乗り換えで階段上り下りしたり歩いたらまた体が熱くなってきて
汗かいた

どうも歩くのがいちばん熱があがるみたいだね
いかに歩かないで生活をするかだね
589病弱名無しさん:2006/08/22(火) 09:58:27 ID:hVCDz9O0
毎日自分の部屋を掃除機かけるだけで汗がポタポタ床にたれる
なので濡れ雑巾でふく
また汗が滝のように流れる

たった四畳半の部屋なのに・・・orz
590病弱名無しさん:2006/08/22(火) 10:08:29 ID:BxtynPGS
汗が出てるせいかバイト中、一番仕事さぼってんのに、一番努力してると思われる
591病弱名無しさん:2006/08/22(火) 10:39:55 ID:htmFG7NX
>>562を読んだらこれに当て嵌まるかも・・
なら水をたくさんとればいいのか!!?
592病弱名無しさん:2006/08/22(火) 10:45:07 ID:htmFG7NX
>>572
それはどこらへんの地域?
自分は茨城なんですがが、茨城の北のほうは西に比べて最高気温が3〜5度ぐらい低いときがあります。
自分は茨城の真西に住んでるので、東京には近くていいんですが、
連日35度近くまで上がるので、暑くてイヤです。
593病弱名無しさん:2006/08/22(火) 11:46:57 ID:ooIiGJnK
こないだツレと子供達連れて遊園地に行った時Tシャツを4枚とタオル5枚持って行ったけど足りなかったよorz
594病弱名無しさん:2006/08/22(火) 12:06:35 ID:umV2E7gj
Tシャツの下はなにか着てます?
いま下着着用して透けないものならそのままで着てしまう
タンクトップくらい着たほうがいいのだろうか・・汗気持ち悪い
595病弱名無しさん:2006/08/22(火) 12:27:47 ID:fswdMuou
どこか悪いのかな?ってくらい汗かくんですけど
病気でしょうか?
顔を振ると10分ごとに汗の大粒の雫が5滴くらい落ちる程の汗っかきです
596病弱名無しさん:2006/08/22(火) 12:32:04 ID:fswdMuou
指で額の汗ビッて飛ばすのカッコいいよね
597病弱名無しさん:2006/08/22(火) 13:51:33 ID:veEz3eBg
街中ではスーパーがいい避難所になるね
冷房マンセー!

でも冷房無しで一日中湿っているほうが実は体調がよかったりするがw
598病弱名無しさん:2006/08/22(火) 14:07:20 ID:99XCvPGj
>>594
タンクトッフは背中の汗をちゃんととってくれるからオススメだよ。下に何も着ないほうが暑いよ。
599病弱名無しさん:2006/08/22(火) 14:12:30 ID:BxtynPGS
みんな着替えるんだ俺は選んだ服は一日着る!
お洒落な服は何枚も買えないからね
多少湿っても冷房で乾くし汗はなるべくタオルで拭くし
600病弱名無しさん:2006/08/22(火) 14:40:12 ID:zPLcY7yS
すみません質問です。身長171cm、体重53kg、ウエスト60cmのガリガリ男なんですが、汗の量がひどいです。
汗が出ないため、または健康面に関して何か対策あれば教えて下さい。
601病弱名無しさん:2006/08/22(火) 14:41:09 ID:008bmw91
斉藤君のおかげでミニタオルバカ売れの予感。

「斉藤君の真似してタオルで汗拭いてる!」って?
あほか、誰でも汗拭くっちゅうねん!(´;ω;`)
602病弱名無しさん:2006/08/22(火) 15:06:29 ID:4D0PpCvY
普段は、辛いものや香辛料が入ってる食べ物食うと
顔、頭から滝のように汗がでてくる。
が、この時期はどんな食いモン食っても同じ現象が・・・
M禿気味で前髪で隠してるから、ハンカチとかでガッって
拭けないのがつらい><
603病弱名無しさん:2006/08/22(火) 15:17:26 ID:59vb5Q4E
>>591
熱体質に関しては、あるあるでやってたね。
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru117/117_1.html

カリウムが良いみたいだけど、サプリでとってる人います?
604病弱名無しさん:2006/08/22(火) 16:13:55 ID:4c3JCvOI
汗拭いたリストバンドやタオルが黒くなる。
洗濯してもなかなか落ちてくれない。
ちゃんと毎日風呂入ってるのにな…。
汗と一緒に毒がでてるんだろーけど鉄分なのかな?
605病弱名無しさん:2006/08/22(火) 16:37:31 ID:/RnTLpeD
冷房きいてても風がないと汗かかない?
606病弱名無しさん:2006/08/22(火) 18:40:59 ID:6xzIfinh
>>605
かく。
特にラーメンとか食ったら即行で。
それで店から出ると少しの間だが何故かマシになる。

それと歩いてる時はそれほどでもないが、止まったら一斉に汗が出るのだが。

607病弱名無しさん:2006/08/22(火) 19:31:53 ID:o2UCtN7N
汗のかきすぎのせいか、制汗スプレーや汗拭きシートとかで肌を拭いているのに体(服?)が自分でも分かるくらいに
臭う事がある。歩いてるときとか。
自分でも分かるくらいに臭うってことは、他人にも当然臭いと思われてるのかな‥orz?
608病弱名無しさん:2006/08/22(火) 19:32:13 ID:MVIkT55D
汗っかきのくせにラーメン食うな!冷やし中華かざる蕎麦食え!
609病弱名無しさん:2006/08/22(火) 19:45:26 ID:+T2XAGI3
スーツで営業の仕事してる人より沢山汗かく…
皆帰ってきて涼しい顔してるのに、私はダラダラ。
今日も昼間に用事で少し外出してただけなのにダラダラダラーリ。
あー!もう嫌!!
610病弱名無しさん:2006/08/22(火) 19:58:10 ID:LS0zy1ef
>>604
俺白いTシャツとか襟まわりが汗かきすぎで黄ばんでくる。
脇の下は黄色くならないのに。
611病弱名無しさん:2006/08/22(火) 20:29:26 ID:lmOUowvC
今日デパート行ったけど入って1時間くらいは首に汗かいてた。
一緒に行った姉は寒いって言ってたのに。
仕事中も部屋を歩く時、そーっと歩きます。
臭いかもしれないし(´Д`)
612病弱名無しさん:2006/08/22(火) 20:33:28 ID:lmOUowvC
>592
茨城って確かに気温は低いけど、湿度は高いですよね。
蒸し暑い;
613病弱名無しさん:2006/08/22(火) 21:41:23 ID:8fCUUaiJ
汗っかきは半身浴しない方が良いのでしょうか?
614病弱名無しさん:2006/08/22(火) 22:01:14 ID:fKJeVZ4G
>>613
した方が良いんじゃねーの?
まず、良い汗をかくことから始めねば。
615病弱名無しさん:2006/08/22(火) 23:07:36 ID:Y9W18hoK
冷房なしで1日湿っていたら死んだぞ
常に代謝しているから疲れるに決まってる
616病弱名無しさん:2006/08/22(火) 23:17:20 ID:4JM/lq4W
俺最近ジョギングするようになったんだけど
確実にヒゲの部分(クチビルと鼻の間と下クチビルとアゴの間)
から最初に汗かいてくる
なんで??
こういう人っている?
617病弱名無しさん:2006/08/23(水) 00:10:23 ID:WQ9SbxV+
>>603
オレオレ

 _   ∩
( ;ω;)彡  カリウム!カリウム!
  ⊂彡      効いてよ!カリウム!
618病弱名無しさん:2006/08/23(水) 01:04:14 ID:Bk56ERYS
京葉線ってなんであんなに暑いの?
619病弱名無しさん:2006/08/23(水) 02:22:38 ID:NtAzrt1k
巨人の工藤投手は毎回汗だくだくだね
620病弱名無しさん:2006/08/23(水) 03:42:56 ID:+QLaZiQD
プロでありながら肥満レベルの体脂肪だからな工藤は
621病弱名無しさん:2006/08/23(水) 06:20:34 ID:Mjbk8V8v
新聞の夜の古館ニュース
「汗ふきふき」て。
622病弱名無しさん:2006/08/23(水) 09:45:30 ID:KFpQStw2
>>574
ありがとうございます。
しかしユニクロ行くのにも汗かく・・
623病弱名無しさん:2006/08/23(水) 12:10:02 ID:KJrSrkKl
あ〜、バイクいじってるだけで汗だらだら・・・。
いじりおわったら、思い切りとばして風を浴びにいこ(×_×)
624病弱名無しさん:2006/08/23(水) 12:34:55 ID:OKHihh6z
病院行こうと思うんだけど何科に行けばいいのかな?
皮膚科?精神科?
625病弱名無しさん:2006/08/23(水) 13:03:13 ID:MHsGOUvg
オドレミン使って凄く効いたんだけど、皮膚がかぶれた…
あと、手汗と足の裏の汗には効かなかった…
ショック
クーラー付いてる部屋でも手と足の裏に汗かいてるよ…
シャーペンすべる……
626病弱名無しさん:2006/08/23(水) 13:20:22 ID:Qb25/LPu
>>616ノシ
ついでに、鼻の頭にも大量の小粒の汗をかくよ。
627病弱名無しさん:2006/08/23(水) 14:00:41 ID:c/+96/0o
会社のクーラー前を陣取ってる俺
628病弱名無しさん:2006/08/23(水) 14:34:56 ID:IQaSj1ic
製氷会社で氷の配達ドライバーでももういいかな?と最近思うようになってきた。
そりゃ確かにトラック運転手はイヤだけど、でも車はチルド車だし運転席は冷房かけまくりだし基本的に一人で仕事するし、結構いいな。
何人かで集まって仕事すると「暑い!寒い!」と意見が分かれる。
629病弱名無しさん:2006/08/23(水) 15:17:47 ID:ypL9Soei
冷房が寒い!とか言うヤツには
じゃあなんか着ればイイだろ!って反射的な反応してしまう。
暑くても脱ぐにも限度あるし…。
630病弱名無しさん:2006/08/23(水) 16:52:41 ID:5NySpyfw
いったん汗をかくと、ひくのに20分くらいかかる…orz
チャリで駅までいって、乗換えるまでふきっぱなし。
車内は涼しいのになあ。

そうそう、制汗効果のあるウェットティッシュに
「顔に使用しないで」みたいに書いてあるんだけど、
顔汗はどうすればいいだろう?表記無視して大丈夫かな?
631病弱名無しさん:2006/08/23(水) 17:28:17 ID:ZR4qIA1w
顔汗ふいてるだけなのに
斉藤のマネすんなよって言われるのかなりうざい
632病弱名無しさん:2006/08/23(水) 17:32:28 ID:vdWZGiZU
明日2次面接なんだけど、そこの会社駅から10分くらい歩かないといけないので1次面接の時は汗だくだったんだよな…。
近くにコンビニもパチ屋もなく涼める環境がないので最悪。あまりの滝汗に面接中向こうが気を使ってくれて「上着を脱いでください」とお願いをされた…orz
633病弱名無しさん:2006/08/23(水) 17:38:53 ID:XtlyzVkY
夏場の面接は最寄駅や停留場から
5分以上歩く場所に会社があるなら迷わずタクシー使った。
特に自分が強く希望する会社は徒歩1分圏内までタクシー
滝汗かかない為なら600円くらいどうということはない。
634病弱名無しさん:2006/08/23(水) 18:17:40 ID:QDdApCj3
>>594
だから「吸汗、速乾」下着買えっての
ついでに「涼しい」って機能がついたのなら尚ヨシ
635病弱名無しさん:2006/08/23(水) 18:54:04 ID:ymyieW+p
>>631
むしろネタにするくらいの余裕を見せろよ
俺はハンカチ出すの恥ずかしかったけど今はブームに乗ってハンカチで拭いてるぞ
636病弱名無しさん:2006/08/23(水) 19:09:26 ID:n/AmhLuk
>632
アイスノン持ってったら?
手首(静脈)?にあてると良いって言うよね。
後は首の後ろに冷えぴた貼るとか。
シャツの襟で見えないよね?
気持ち楽になるかもしれないよ。
637病弱名無しさん:2006/08/23(水) 19:12:44 ID:N2f7Ztuw
>>631
私も言われたらどうしようと緊張してたけど
さすがに女相手にはそういうことは言わないね。職場は男性ばかり。
でも視線は感じた イヤン
638病弱名無しさん:2006/08/23(水) 19:20:40 ID:/akP3wYr
もう生きてくの疲れたー汗かきすぎてなんもできないよ〜(*_*)これじゃ生きてくたのしみないよー
639病弱名無しさん:2006/08/23(水) 20:10:16 ID:n/AmhLuk
今日会社についたのがギリギリで、涼む暇もなく朝礼に出たら、凄い汗流れてた。
ずっと下向いて見えない様にしてたよ…
首にタオル巻いて過ごしたいわ。
640病弱名無しさん:2006/08/23(水) 21:53:34 ID:MTmTtpXO
あせもが痒くて仕方ないよ
641病弱名無しさん:2006/08/23(水) 22:00:13 ID:GlvIQkHD
なんか最近汗の臭いが酸味を帯びてるなあと、
日に何枚もシャツを交換する日々が続いていたが、ただ洗い足りないだけだった
皮膚表層に付着し続けていた垢を経由して流れ出る汗のなんとも言えない臭い

水洗顔を続けていたせいで、
本来垢は不純物だという認識が薄れていたせいでもあるかな
洗い方が適当だった点も否めないが
642病弱名無しさん:2006/08/23(水) 22:09:56 ID:MJRxhxs5
汗っかきが冷房効いてる部屋にいるとすぐワキが臭くなるよね
643病弱名無しさん:2006/08/23(水) 22:27:17 ID:MY5k7ImY
暑さでゲロ吐きそうや
644病弱名無しさん:2006/08/23(水) 22:34:06 ID:GlvIQkHD
>>643
みんなはお前の体臭でゲロ吐ry
645病弱名無しさん:2006/08/23(水) 22:47:05 ID:glAhWkIn
ゲロッパ
646病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:01:35 ID:1o4ArFP6
会社のエアコン壊れた。
修理のにいちゃんが来てくれるのが金曜。

脱水で死ぬかもしれない。
647病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:09:44 ID:WYmgk6CJ
学校着いたら1人だけ汗だく………
もう嫌だorz
648病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:27:34 ID:BtzoK8GK
最近、果物ばっかり食べていたら汗がフルーツの香りになった。
不思議・・・。
649病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:33:11 ID:wLat8tr8
汗かきの芸能人は?
650病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:42:22 ID:+/lF46wg
汗だくの女の子スケスケで好きです。
651病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:45:01 ID:PaGwu0RX
阿部寛

ソースは自伝、阿部ちゃんの悲劇
652病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:54:09 ID:ygY0UVuH
汗かいて寒い位の部屋へ行って汗引いてるのに何とも言えないすっぱ臭い匂いする↓↓
653病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:55:28 ID:o6ENtiZW
腰にすごい汗かく。
Yシャツとアンダーシャツ、スラックスにバンツの4枚重ね状態だから汗でぐっしょり。
職場の席に座ったらシャツの後ろをベロンと出してしばらく乾かします。
654病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:59:20 ID:ztv3QUCN
汗っかきは買い物するのも度胸いるよな。
おれはレジが綺麗な女の人だったらもうだめだ。買い物も普通にできないなんて…
655病弱名無しさん:2006/08/24(木) 00:18:49 ID:mLer1k0+
それは汗かきが原因ではないじゃんw
656病弱名無しさん:2006/08/24(木) 00:25:05 ID:dMw1AaAv
>>655
おれはめちゃくちゃ汗っかきだから、店に行く間に汗をかく。
そして汗がひかない。
汗かいたままレジへ行き、自意識過剰だけど視線感じさらに滝汗ってことが言いたかったんだ。文章下手でスマソ(´・ω・`)
657病弱名無しさん:2006/08/24(木) 00:30:51 ID:xLaP43CZ
>>1-656
そんなおまいらが大好きだぁぁ!
汗かいても真剣に悩み改善しようとしている・・・。俺を含めていつか汗をかかない日が来ることを信じてる!みんなで汗をかかない自分の夢を叶えようぜ!!
658病弱名無しさん:2006/08/24(木) 01:06:45 ID:0iNVqfab
俺の脳内判断だけどさ、汗かくほうが健康体だと思うよ
659病弱名無しさん:2006/08/24(木) 02:37:34 ID:dIg24XVq
うん。汗をかかないっていうか正常な量かきたいってだけだな
660病弱名無しさん:2006/08/24(木) 02:41:24 ID:UuTo6gq5
カリウムきかねえ
661病弱名無しさん:2006/08/24(木) 08:02:51 ID:jt3WEGiP
30代くらいの人に聞きます。たとえば10年くらい前、こんなに汗かいてた?
662雨のち晴れ(`・・´):2006/08/24(木) 08:27:03 ID:WSLfDI2v
東京とか大阪の様子とかニュースで見たりするけど、街中歩いてて滝汗の人って
全然見かけないな。33度とか35度の状況でスゴイ不思議だ。
そういう人を映さないだけなのかもしれないけど。俺ならひどいことになりそうだけど
663病弱名無しさん:2006/08/24(木) 09:01:12 ID:IxWHt3ga
俺は、会社の若手社員どもから
ハンカチ親父って陰口されてる。
664病弱名無しさん:2006/08/24(木) 09:24:49 ID:UuTo6gq5
暑さも一段落したのかな?
昨日から涼しい気が
665病弱名無しさん:2006/08/24(木) 09:55:35 ID:Y4rWHe86
>>651
阿部ちゃん汗っかきなのか・・でもドラマではあんまり汗かいてないような・・

>>654
あるあるwww
でも自分の場合は、めちゃくちゃキレイな女性の場合は汗はあんまり出ないんだな・・
なんか俺のことなんて気にしてないみたいなかんじがいい。

滝汗わっしょいなのが、顔はまあまあキレイな女性なんだが、自分のことを美人だと思ってるオーラを出してる、いかにも自分大好き〜なオーラの女性のときだよ・・
なんか俺を嫌がってるのがわかるんだよな〜
なんかチラチラ見てくるし、仕草がわざとらしくてイライラしてくる。
「あんたなんかのレジやりたくないわ」みたいな空気が激しくムカつく!
666病弱名無しさん:2006/08/24(木) 11:36:49 ID:E0pMXchn
もういやだ 私は臭いのか?すれちがうたびに
死にたいよ
恥ずかしい 臭いのか臭いのか臭いのか臭いのか?
汗かき 体臭って…
高校辞めます。
ちくしょー勉強もスポーツも出来るのによー
これのせいで人生オワタ
667病弱名無しさん:2006/08/24(木) 11:52:19 ID:E0+5yW9s
必要以上に水分とらなくなったら汗が多少減った気がした。
今まで腹がたぷたぷするくらい飲んでたから汗ひどかったけど。
668病弱名無しさん:2006/08/24(木) 12:47:26 ID:UuTo6gq5
涼しい気がしたけど錯覚だった
暑いよ
汗で学校やめんなよ
九月になれば日に日に涼しくなるさ
あきらめたら気が楽になった汗かいたら拭けば良いし濡れても真夏はしかたない
冬は今汗かかない人が苦労するんだし
669病弱名無しさん:2006/08/24(木) 13:35:20 ID:Y/buxtqW
ミョウバン カリウム 半身浴 高温反復浴
トマト エダマメ キュウリ

体質改善としてはこんなところかな?他なんかある?
670病弱名無しさん:2006/08/24(木) 14:34:00 ID:r17TICk3
ここ見てオドレミン試してみました!
あたしの場合はかなり効果あり!あんなにひどかった脇汗がうそみたい!
もっと早く知っておけば〜っ!!
671病弱名無しさん:2006/08/24(木) 14:38:54 ID:3UqW+hRb
私はオドレミンがきかなくなってきた…
臭いはなくなったけど汗はかく
672病弱名無しさん:2006/08/24(木) 14:48:23 ID:3LN/ev80
さっき室内で冷房とめて、掃除機かけたらおもしろいくらいに汗だくです
673病弱名無しさん:2006/08/24(木) 14:49:27 ID:3LN/ev80
運動不足かなあ・・・
運動したら多少マシになるのかな?
674病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:03:28 ID:IxWHt3ga
>>673
俺、高校のときとか、アメフトやってたけど、
めちゃくちゃ汗かいたですよ。
他のやつらも「お前とチャージすんのいらんわ。べチョーって濡れるし」って
よく言われましたよ。
試合でも、対戦相手の選手とガチャガチャ当たるたびに、俺の汗で濡れた
腕を拭いてるのを見て、心の中で「ごめんなさい、ごめんなさい!」って
謝ってました。
675病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:06:56 ID:J5/6UyQg
24時間エアコンつけっぱなしだけど大丈夫かな?
とにかく1日でも早く涼しくなって欲しいよ〜!
676病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:08:32 ID:7mhiWM9w
湿気が梅雨並だな…
この湿気さえなければもう少しマシになるんだろうか。
677病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:09:46 ID:u2hFPjqO
汗とか汗臭とか気にせずにできるバイトってないかな。。。
678病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:15:29 ID:rUBPH542
根菜料理が臭いにいいらしいけど
多感にいいものってなかなか、ない
679病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:55:29 ID:92C4wEmJ
>>677
っ引越し


前 連れの引越し荷造り手伝いしてて、業者(大手)が来て荷物びちゃびちゃにされてた。しかも臭い。
680病弱名無しさん:2006/08/24(木) 16:07:29 ID:MiueiwSX
エアコン設置もお勧め
死ねるが
681病弱名無しさん:2006/08/24(木) 16:12:02 ID:U4wJV6+y
この前、満員電車で吊り革つかんで立ってた汗かきの奴が
座ってた奴のスーツに汗直撃させて
座ってた奴が即行切れて「お前何するね!!汚いんじゃ!!」と蹴り飛ばしとったぞ。
あほやw
682病弱名無しさん:2006/08/24(木) 17:11:31 ID:Se5yRrsH
さっき歯医者に行って来た。
歩いて2、3分のとこなんだけど歯医者は涼しくて助かった。と、思ったら治療中に汗ダラダラ。
恥ずかしくて堪らんかった。

チャリで行けば良かった…OTL
683病弱名無しさん:2006/08/24(木) 17:39:06 ID:udmxeK+l
俺も家から1、2分の美容院にチャリで行くのに汗ダラダラだ…orz
美容師に「汗すごいけど大丈夫?」とか言われたよw
684病弱名無しさん:2006/08/24(木) 18:37:50 ID:KkHjJvID
俺も面接受けに行く時に、スーツ着てるついでに証明写真を撮ろうと家から5分程度のスピード写真のボックスの中に入ったら、Yシャツの襟が色違い…orz
685病弱名無しさん:2006/08/24(木) 18:38:40 ID:3K1rx3d1
髪の毛切りたいけど、汗が出そうで恐い。前美容院で髪染めたらあっためる機械の熱で汗が出た。パーマとか一生かけられないよorz
686病弱名無しさん:2006/08/24(木) 18:39:53 ID:udmxeK+l
汗のせいで社交性が更に無くなるorz
687病弱名無しさん:2006/08/24(木) 18:58:17 ID:7Tz+gcsr
冬場でも暖房効いてる部屋に入ったら、汗が出るのでコートの下は半袖にしてる。
冬でも外歩いて普通の人が寒いと感じる寒さでも全然寒くなく丁度いい感じ。
688病弱名無しさん:2006/08/24(木) 19:02:44 ID:u2hFPjqO
今グルメ番組で橋下弁護士が立ち食いうどん屋でうどん食ってたけど、顔はそうでもなかったけどクビから鎖骨にかけて汗がかなり流れ落ちてた
やっぱスポーツやってたら汗っかきになるのかな・・・
689病弱名無しさん:2006/08/24(木) 19:03:24 ID:OklJY8k+
冬は「そんな薄着で寒くない?」、夏は「そんなの着てて暑くない?」と聞かれる。
冬は薄手、夏は汗隠しの為にシャツの中にTシャツ着てる。
ほっといてくれ。
690病弱名無しさん:2006/08/24(木) 19:14:06 ID:rUBPH542
私なんて、車で歯医者いったのに
治療用のいすに座って汗かいた。背中とか。
あのライト結構暑いし、足元にちょうど日光が。
美容院でも、汗染みばっちりだったけど、今のとこは、まぁまぁ。
脇はかいてるけど。あと、「今日はどうなさいます?」
っていわれて、髪触られるとき、首全体、汗ばんでるのはずい。
691病弱名無しさん:2006/08/24(木) 19:41:29 ID:r7QYKOL+
>>687
私も同じ♪
コートの下は半そでかノースリ着てる
長袖2枚だと建物の中や歩いていて汗が出る
袖がないとコート着ていてヒンヤリして気持ちいい
692病弱名無しさん:2006/08/24(木) 20:39:52 ID:U3g2wKaR
若者がハンカチ持ち歩いてる=めずらしい・好感がもてる
って事で斉藤君大人気だね。

(´・ω・`)わしも常に持ち歩いとるがな。
693病弱名無しさん:2006/08/24(木) 20:42:41 ID:SIiFehQ4
私も髪切りたいけど行けない。
去年の夏、縮毛とカットで4時間座ってたら背中に汗かいてた。
しかも汗の目立つ色着てっちゃって、美容師さんにタオル背中に入れる?って言われたよorz
694病弱名無しさん:2006/08/24(木) 20:43:18 ID:5JPIBk0B
今夜のTVチャンピオンは汗ダラダラだ…
695病弱名無しさん:2006/08/24(木) 20:50:59 ID:FSDWExjU
>>692
おれなんて真冬でもハンドタオル持ち歩いてるがな(´・ω・`)
696病弱名無しさん:2006/08/24(木) 21:02:51 ID:J/S+E2Gx
>>689
激同 絶対この時期どんなシャツでも中にTシャツはマスト!

でも、今朝のラッシュ時の電車内で見た小太り色白のブタみたいなおばさん
普通に考えても、その歳と体型でその色柄はイタイかわいいキャミワンピースで
首とせなか中に汗の玉がボツボツ出てて、髪からも滴ってて、顔真っ赤で...
なのに汗ふきもせず携帯いじってんの。
なんでそんなままで平気なんだよ!!

朝からひどく不愉快になった。。


697病弱名無しさん:2006/08/24(木) 21:07:38 ID:aNx57jru
誰もいない所でお爺さんにすれ違って視角に入ってから『クサッ』ておもいっきり言われたよ!もうちょっと言うの待ってくれてもいいのに…ヒドイ
698病弱名無しさん:2006/08/24(木) 21:08:23 ID:cL8btckR
太ってるひとを馬鹿にしてるわけぢゃないけど、 太ってる人より自分の方が汗かいてると、汗かきだと改めて自覚せざるをえない…
699病弱名無しさん:2006/08/24(木) 21:18:10 ID:jEmYudEd
汗かきでも、イケメン、美人、堂々とした人だったらカッコいいかも
700病弱名無しさん:2006/08/24(木) 21:22:40 ID:hWO6CZr7
電車に遅れそうで猛ダッシュしてるのに何であんま涼しげな顔してられるんだよー。
俺はダッシュするぐらいなら次の電車待つ。
それでも汗だくになるけどOTZ
701病弱名無しさん:2006/08/24(木) 22:08:35 ID:cP+ngcON
オデコがあせものように痛いので、お粉のケースでベビーパウダーを
持ち歩こうか考え中なんだけど実行してる人います?
702病弱名無しさん:2006/08/24(木) 23:18:29 ID:SIiFehQ4
持ち歩いては無いけど、朝は必ず塗ってく。
でも少しすると汗で流れるけどね。
でも私も筒状のベビーパウダーを持ち歩こうか考えてますよ。
703病弱名無しさん:2006/08/24(木) 23:27:20 ID:Y/buxtqW
顔ってやっぱベビーパウダーしかない?
ウェットティッシュみたいなタイプの制汗剤って顔禁止なんだもんなあ…。
704病弱名無しさん:2006/08/24(木) 23:39:31 ID:udmxeK+l
>>703
顔ふいても別に大丈夫ですよ。
というか顔禁止なのを初めて知ったorz
無責任な発言スマソ
705病弱名無しさん:2006/08/24(木) 23:56:35 ID:9p5cdJ7v
俺より汗っかきなヤツ、でてこいや!
706病弱名無しさん:2006/08/25(金) 00:12:11 ID:oHVXZNbe
     
    _, ,_    
  :.(;゚д゚):.  
   :.レV):. 
    :.<<:.   
707病弱名無しさん:2006/08/25(金) 00:18:26 ID:vYbMV+G2
  _, ,_    
  :.(;゚д゚):.  
   :.レV):. 
    :.<<:. 
708病弱名無しさん:2006/08/25(金) 01:33:04 ID:wxPLE05S
天気予報で今秋は温度は高め(残暑は長い?)とか言ってた。
勘弁してほしいですよね。
1994年の冷夏が懐かしい、今、20代後半♀です。
暑がりで汗っかきの紫外線アレ持ちだから夏はキライだよ〜(泣)
709病弱名無しさん:2006/08/25(金) 02:20:44 ID:4CizmmPK
冷夏は93年です。
710病弱名無しさん:2006/08/25(金) 03:17:04 ID:D8RLt6Wb
せめてベタベタ汗からサラサラ汗に改善した人はいない?
汗かくと気持ち悪いんだよね
711病弱名無しさん:2006/08/25(金) 03:34:36 ID:0ObOHG6M
>>703
ギャッツビーのフェイシャルペーパー使ってるお
汗は止まらないが・・・
712病弱名無しさん:2006/08/25(金) 06:47:07 ID:WKMSDeNQ
東海道線の冷房の温度が高すぎるよ
暑くてたまらない
これで静岡まではキツすぎる
713病弱名無しさん:2006/08/25(金) 07:09:59 ID:WKMSDeNQ
暑い
新幹線に乗り換えようか
死ぬ
714病弱名無しさん:2006/08/25(金) 07:14:17 ID:WiUpQzLP
俺鍛造業だけど、スゲーあせかくから、余計にあせかくようになって大変。
でもサラサラだし、水分は採るべきだろ?そして出せば言い訳だし
715病弱名無しさん:2006/08/25(金) 08:23:58 ID:nDw73o3d
冬場にデパートの中に入ったら
めちゃくちゃ暖房効かせてるところある。
コート着てたら少し歩いただけですぐ汗が出て不快
暖房いらねーよ
デパートの化粧品売り場のねーちゃん半袖で仕事してる
デパートは快適な温度調節もわからんのか。
716病弱名無しさん:2006/08/25(金) 08:35:29 ID:p77ea24E
俺脇以外の体はあまり汗かかないけど
脇からは汗かきまくる…なんでだろ

717病弱名無しさん:2006/08/25(金) 09:24:15 ID:+g3ZinWZ
今日は昨日までよりは少し楽だね。
家を出たら秋の気配を感じたよ
718病弱名無しさん:2006/08/25(金) 09:54:16 ID:pmGKeABD
私は顔汗がとにかくすごいんです。朝からタオルでゴシゴシですよ。
早稲田実業のハンカチ王子って、あの炎天下の長時間、ハイネックの長袖。スポーツしながらハンカチでOKなんて信じられない。羨ましい。
719病弱名無しさん:2006/08/25(金) 12:32:56 ID:s1HYj8Lr
718さんへ        あたしもひどいです あの暑さで長袖きてること自体あたしには無理です   顔汗かくと人に会いたくなくなるし、どうしたらよいのかな
720病弱名無しさん:2006/08/25(金) 13:58:55 ID:IDqO59mY
1000円・10分で切ってもらえるQBヘアーがおすすめ。
721病弱名無しさん:2006/08/25(金) 14:11:00 ID:vYbMV+G2
美容院て、アイロン使ったり、ドライヤー隣で稼動させられてたり、
色抜くのに熱あててたりして、かなり暑いことそこかしこでやっている!!
なので、顔面赤くなって汗かいてて恥ずかしかった。

しかも、椅子座って触ってもらってる間って、カッパみたいの着せられるでしょ、
あれがムレムレ。
あれとってもらった瞬間涼しい!って思ってしまうほど、熱がこもってた。

私は大概暑がりだけど、あれは絶対他のお客も暑かったはず。
722病弱名無しさん:2006/08/25(金) 14:13:51 ID:vYbMV+G2
夏に歯医者いったときも背中に汗かいたけど、
あれより美容院のほうがひどかった。
店によるのかな?
歯医者やスーパーの温度設定と、美容院の温度設定を一緒にしたらいけない!あつすぎる。
夏はいけない・・
723病弱名無しさん:2006/08/25(金) 14:17:18 ID:kZFPsWdY
>>718
私もー!
今日は幾分しのぎやすいと思って、エアコン掃除してみたら顔面滝状態。
けど、首から下はそれほどでもなく、だのに手足は汗疱が出るのだよー。
なんでこうも極端なのか。
じっとしてても顔汗が滲んでくるから、化粧なんてするそばから流れちゃってキリがない。
夏場のメークは基礎と日焼け止めと粉はたいておしまい。
もちろんすぐ流れるが。
ばっちりキメられる人がうらやましー。
724病弱名無しさん:2006/08/25(金) 14:30:07 ID:u1CbPZyy
歩いてるときもタラタラ汗が流れるけど、止まると汗がじわあ〜とすごいふきでてくるのがいや。
昨日美容院行って汗で髪が濡れてて髪触られるのがすごいやだった
725病弱名無しさん:2006/08/25(金) 14:38:24 ID:1M1tHsp2
http://mk100.hp.infoseek.co.jp/station/new_n_1ban.mp3
http://mk100.hp.infoseek.co.jp/station/n_2ban.mp3

大阪の地下鉄「長堀鶴見緑地線」で流れる1番線と2番線の発車メロディーや!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!

チャララ チャララ チャララ チャララ
プワァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

ヒューマンボイスが滅茶苦茶耳に突きおる!!
感動や!!
列車が到着する時のイントロのメロディーも滅茶苦茶響いて凝りまくっとる!!
http://mk100.hp.infoseek.co.jp/station/out082.mp3
(((((ブォー)))))チャンチャチャ♪
http://mk100.hp.infoseek.co.jp/station/out072.mp3
(((((プワァー)))))チャチャチャチャチャチャ♪

感動や!!
http://mk100.hp.infoseek.co.jp/station/douji2.mp3

長堀鶴見緑地線の1番線と2番線の発車メロディーが完全に重なった時のメロディーや!!
滅茶苦茶見事に融合されとる!!
感動や!!
リアルで聞けたら強運や!!
726病弱名無しさん:2006/08/25(金) 16:01:52 ID:3KP4QBEF
料理するときが一番辛い
材料を仕込んでる時点で汗ボタボタ垂れ落ちて、まな板の上汗まみれ
塩いらずだ
727病弱名無しさん:2006/08/25(金) 16:25:13 ID:pmGKeABD
>719さん>723さん、女性の顔滝汗はつらいですよね。私も汗が滲むなんてもんじゃなくて、ホントにダラダラポタポタで恥ずかしい。
身近で顔滝汗の女性なんていない・・・どうしてみんな、あんなにバッチリメイク出来るんでしょうね。汗もほとんどかかないみたいだし。
日焼け対策で長袖にスカーフなんて人見ると、こっちが暑苦しくなる始末。滝汗体質だから仕方ないんでしょうか。
728病弱名無しさん:2006/08/25(金) 19:42:43 ID:ev53/hu2
>>727さん!
気持ちすごくわかります。 一般的な女性は男性より汗かかないような気がします… だから余計女の汗かきは嫌ですね。。 友達に汗かきな子いなくてツライです…
729病弱名無しさん:2006/08/25(金) 20:01:06 ID:4bE5n6yE
美容室は夏でも冬でも毎回行くたびに顔面滝汗で
恥ずかしい思いをしてきた。
金も時間も節約になる事だし今回は自分で切ることにした。
730病弱名無しさん:2006/08/25(金) 20:20:59 ID:mBJVBDE/
美容院ってずっと背中つけてるでしょ?切るときもシャンプーのときも。だからなかなか乾かない。
731病弱名無しさん:2006/08/25(金) 20:39:54 ID:zm4X3Uyu
美容院でストレートとかパーマかけて長時間座ってたら
尻が汗まみれでズボンにへばりつく。

732病弱名無しさん:2006/08/25(金) 20:50:07 ID:s1HYj8Lr
727さんへ、       その悩みはいつごろからありましたか?わたしは小さいころからです。これじゃ働き先がないよー(T_T)  近くに同じ悩みの人誰もいないから毎日一人で悩むだけ、。 悲しいよー
733病弱名無しさん:2006/08/25(金) 21:47:36 ID:U3Gslwd7
お母さん!
顔から泉が沸いているよ!
734病弱名無しさん:2006/08/25(金) 22:01:49 ID:d8HwFfqn
>>733
本とにそんな感じだよー…。まったく。

私は毎日水とりまくって風呂で汗ながしまくってるせいか、汗がサラサラ。
肌キレイ(汗なし時限定)ってよくいわれるし。
それだけがせめてもの救いだなー。
735病弱名無しさん:2006/08/25(金) 22:20:42 ID:pmGKeABD
>732さん
私も小さい頃からだと思います。中高生の頃に、自分は人とは違う汗っかきだと気付きました。
母が汗かきなので、遺伝なんでしょうね。あなたのご家族には、汗かきの方がいますか?
736病弱名無しさん:2006/08/26(土) 00:19:50 ID:SyNaGkYp
735さんへ 母は暑がり体質だと、でもあたしみたいに顔汗すぐでないです、父は臭いが気になるかなで。この親にしてやはり、、、遺伝は恐いです。何か対策されてますか?
737病弱名無しさん :2006/08/26(土) 01:39:07 ID:yK6aAgFm
>>735
父(還暦)ワキガ+母(還暦)大汗かき=自分(三十路)大汗かきのワキガ
738病弱名無しさん:2006/08/26(土) 01:41:19 ID:Mitqr84T
>736さん
服なら汗染みが目立ちにくい素材や色とか選べますけどね。顔は・・・女性はメイクも日焼け止めもしなきゃだし、大変ですよね。
ウォータープルーフも、汗が出ない訳ではないので、ピリピリしてきて結局こすってしまいます。
元々顔に何かを塗る事自体が苦手なので困ってます。
体に塗る制汗剤は、顔にはダメなんですよね。でも制汗作用のあるファンデーションがあるらしいので、調べてみようと思います。
どなたか使っている方や、ご存知の方がいたら、ぜひ教えて下さい。
739病弱名無しさん:2006/08/26(土) 01:46:42 ID:foON8pDi
>>467
超遅レスすみません。俺も汗っかきなんでバイト中バンダナしてる派です。仕事中
だけだし、別に気にしてませんけどね。普通にバイト仲間にも「それは何?汗かくから?」
と聞かれただけです。
タオルもやったことあるけど、その当時の店長と相談したら
「子供のお客さんが見たら、これの方が怖く見えちゃうかも」
と言われたのでバンダナで通してます。
740病弱名無しさん:2006/08/26(土) 02:55:11 ID:yCs8pa3B
今年は残暑が厳しいそうだ‥
741病弱名無しさん:2006/08/26(土) 03:34:48 ID:uUjBfwjR
ここ最近朝起きると首に異常なまでの汗かいてて枕が濡れてしまいます
今までこんなことなかったのに…
やっぱこれって年取ってきた証拠ですかね??みなさんは朝大丈夫ですか?
742病弱名無しさん:2006/08/26(土) 09:44:53 ID:vZ3xHKBw
俺の濡れた枕
http://n.pic.to/323tu
悲しい
743病弱名無しさん:2006/08/26(土) 10:21:12 ID:CdHlLJM1
>>467
剣道部が使う日本てぬぐい
バンダナよりきもくない
744病弱名無しさん:2006/08/26(土) 10:28:03 ID:CdHlLJM1
内臓脂肪増えたらすごい汗かきになった
745病弱名無しさん:2006/08/26(土) 10:30:07 ID:Kj40y8C+
↑↑凄いですね。。
746病弱名無しさん:2006/08/26(土) 10:44:44 ID:zpGxgmlz
               __    ∬∬
              / ___ヽ    人
             レ〆ノノハ).   (_) 出来たてニダよ〜
             .川丶`∀´>  (___) 
          Q_  ノ/{l y'/}ヽ、 ./て__フ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉

【韓国】ウジ入りイワシ塩辛の液汁を製造販売した業者を検挙[08/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156436323/

【韓国】「体に良い」 15年もののネズミ酒(画像アリ)〔08/23〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156332319/

【韓国】身体障害者ら5名、ソウルの真ん中で人糞まきちらす[07/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152530117/

【韓国】韓国人男性の30〜50%は早漏。昔は馬糞を食べたりしたが、今は手術で直せます[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129047946/
747病弱名無しさん:2006/08/26(土) 15:02:54 ID:ODMFMmyH
美容院で切った髪が顔にへばりついて
ブラシで払ってもなかなかとれないんだよね…
すまんね、スタッフの方。
748病弱名無しさん:2006/08/26(土) 15:44:44 ID:jUMh5lFe
初めて来ますた。
俺は汗かきと体臭でずっと悩んでたけど、生活習慣の改善と清潔に心がけることで、
今年の夏はかなり楽だな〜と思う。
実際会社の同僚にも、嫁にも喜ばれてる気がする。
749748:2006/08/26(土) 15:52:36 ID:jUMh5lFe
4月から始めたんだが、具体的には
@禁煙・酒も付き合いのときのみ
A肉は週一にして、野菜(キャベツ・トマト・きゅうり)を良く食べる。
Bめかぶなどの海藻類も良く食べる。蛋白は魚から。
これで便通がすごいよくなった。後は
C会社から帰るとまずウォーキング。風呂は湯船にきちんと入る。
Dこのスレにもあるが、ちゃんとした下着をつける(2ヶ月で買い換える)

俺は、31で総コレステロールが高いと健康診断で言われるんだが、その対策も兼ねて
やってます。10月に健康診断あるんだけど、それも治ってるといいな〜。
750病弱名無しさん:2006/08/26(土) 16:06:58 ID:va1JEN5a
>>742
ねぇ、なにコレ?
751病弱名無しさん:2006/08/26(土) 17:09:37 ID:j2F7CGSY
>>467>>739
自分も飲食店でバイトしてます。
俺はミズノのICE TOUCHのヘアバンを使ってます。
水に濡らして、体内の温度奪うやつ。
汗がポタポタ落ちるのを防げるので欠かせません。
まぁ、もみあげから汗が垂れるから服もびっしょりですが_| ̄|○
服も下に二枚来てるのに閉店1時間前には貫通してます…
死にたくなる。
752病弱名無しさん:2006/08/26(土) 19:35:10 ID:gFVW7Gao
>>739
野球の清原が練習のとき野球帽じゃない帽子かぶってるけど、あれは汗止めだと思う。
753病弱名無しさん:2006/08/26(土) 20:18:10 ID:k0CfNcvY
今日学校いったら私だけ汗ダラダラ… となりにいた女の子二人組に 汗すご!!気持わるい って言われた…orz
754病弱名無しさん:2006/08/26(土) 21:06:18 ID:yCs8pa3B
内臓脂肪を減らしたいならヘルシア緑茶がいいかな?
755病弱名無しさん:2006/08/26(土) 21:17:16 ID:bxf25pOC
皆んな汗かいてるかーーー!!!!


何かちと涼しくなったけど、猛暑よりこういう時のほうが汗がニオイ
しそうで気になる…
今日もビショビショだし…
756病弱名無しさん:2006/08/26(土) 22:10:57 ID:qXuokNU3
私も学校で汗すごいでてるよ!!!って言われたことある。。。
気持ち悪いとかは言われてないけど。。
757病弱名無しさん:2006/08/26(土) 23:07:27 ID:fN/uYI7L
この季節、ジーンズは毎日洗わないと凶器になる…
ファブっても、二日が限度。

綿パンは色ムラがすごいし、スカートは確かに涼しいけど、ツーッと汗が流れちゃったりしたらもう無理。

冬将軍はまだいらっしゃいませんか…
758病弱名無しさん:2006/08/26(土) 23:25:07 ID:A1BwxuQH
>>754
有酸素運動だな
759病弱名無しさん:2006/08/26(土) 23:43:05 ID:7lrBn0Lq
>>757
女性ですか?
自分は男で汗がすごく、もちろんケツ汗もかなりかきます。
イスに座ると蒸れて気持ち悪いです。
しかしジーンズの臭いは一週間はいても大丈夫だと思います。
自分の鼻でジーンズの臭いを嗅いでも、布団の臭い?というか、イヤな臭いやくさいって臭いがするわけではないですね。
もしかしたら自分の鼻がマヒしていて他人にはくさいと思われているのですかね・・?
760病弱名無しさん:2006/08/27(日) 00:08:45 ID:cNNI1TZM
絶対寒い国に引っ越してやろうと思ってる
761病弱名無しさん:2006/08/27(日) 00:21:03 ID:cNNI1TZM
でも最近は朝晩は涼しくなってきたね
762病弱名無しさん:2006/08/27(日) 00:36:12 ID:ZggJYwKM
俺は肝心なところで汗をかくのは嫌だけど、普段筋トレしたりジョギングしたりして出る汗は最高に気持ちよく感じる。
寒いのよりも暑い方が好きだけどな…。
763病弱名無しさん:2006/08/27(日) 02:03:06 ID:kZ/ZEPft
チョイ遅レス。

>>715
同感。
それから冬場の電車内も。
みんな外歩くための格好して乗ってくるのに、暖房なんて必要あんのか?!
764病弱名無しさん:2006/08/27(日) 02:21:26 ID:mMmOt9FX
単に汗かきってレベルだったらコマメに下着を着替えたらいいだけ。
気をつけたいのはそれが自律神経の故障である可能性。発汗は体温調整機能だけど,
必要以上に汗をかく(まさに私)のは、あきらかに自律性(ホメオシスタス)のアンバランス現象。
「新陳代謝がいいんだね」,なんて言っている奴らがいるけど、新陳代謝も過剰だとカラダが休まらずオーバーヒートしちゃうよ。
汗っかきの人に勧めたいのは体温をマメに計ること。普段でも37℃台だったりするよ。
カラダはほとんどタンパク質だから、平熱以上が続いているのに自覚していないようなら危険。
特に脳みそが余計にやられますよ。
寝室の室温管理をして睡眠時間をきちんと確保することを勧めます。
765病弱名無しさん:2006/08/27(日) 02:26:08 ID:k+iN/OHD
腰から下がすごく汗かく!作業着がおもいっきりしめってるのがばればれで一日何回作業着かえてることやら…
766病弱名無しさん:2006/08/27(日) 03:11:03 ID:sTVyh10p
脇汗がとにかく凄い・・・
何処かでオドレミンが効くと見て試したけど、
最初だけで、今はダム決壊。
顔も常に洗顔した直後。
なんとか、汗を止めたいけど、汗かかない友達と比べて、
異常に肌が丈夫で、色つやがイイッ!
そこだけが、ず〜っっと支えだ。
早く冬場になって欲しい。
もう、脇汗パットには疲れた。
767病弱名無しさん:2006/08/27(日) 08:32:17 ID:tFWxGczv
頭がとても汗をかき、すぐに髪が『髪洗ったのか?』ってくらい濡れてしまいます。
対策方法はありますか
768病弱名無しさん:2006/08/27(日) 11:10:19 ID:kcLljW4H
>>767
頭対策はこのスレの課題

野球の清原が練習のとき被ってる野球帽じゃない帽子
バンダナ
タオル巻く
などしかないような
769病弱名無しさん:2006/08/27(日) 11:16:14 ID:kcLljW4H
770病弱名無しさん:2006/08/27(日) 12:15:09 ID:97L79+V6
24時間テレビ見てるけど、武蔵顔から汗だらだらかいてる
771病弱名無しさん:2006/08/27(日) 13:10:37 ID:DheztzLU
>>749
禁煙か・・・
俺は昔は普通の汗っかきだったけど
タバコ吸ってから背中と胸の辺りが滝汗になった気がする
うすうす気づいてはいたんだがなかなか止めれないんだよなコレが・・・
772病弱名無しさん:2006/08/27(日) 15:01:47 ID:eHjk4u3i
今福島の裏磐梯にいるけど涼しー!
773病弱名無しさん:2006/08/27(日) 15:48:08 ID:k2NHRm6V
今日は関東も涼しいよ
774病弱名無しさん:2006/08/27(日) 18:13:42 ID:UxNgwWvM


読みたくないらスルーしてもいいけど…


24時間TVってさぁ、頑張ってるヤツが障害者や発展途上国の貧困層だから、みんな見るんだろ?
しかも上から目線で…
頑張ってる人が、子どもの頃から頑張ってて、エリートになったりで億単位の金を稼いでたら、どうなんだ?
「あの人も頑張ってるから私も頑張ろう」って思う前に、嫉妬してTV消すんじゃないの?
だから障害者や発展途上国の貧困層ばっかにスポットライトあてるんじゃないの?
あとマラソンもわざわざ時間ギリギリ9:00にゴールするための時間調整しなくていいから。
775病弱名無しさん:2006/08/27(日) 18:31:19 ID:lP+zJ1mA
僕、額だけすごい、粒の汗がでるんですけど
どうしてかな??太ってませんけど・・・・・・・
776病弱名無しさん:2006/08/27(日) 18:57:10 ID:mXVIycOZ
来年から背広を着て社会人になる予定のものなんですけど、
背広を着ている社会人の方は、夏場などに会社に着替えを持っていったりするんですか‥?
どんなにファブリーズしても、下着などが臭ってしまうんですが‥。
777病弱名無しさん:2006/08/27(日) 19:21:03 ID:hjH/FVxx
>>776
俺は糞暑い中、歩きで飛び込み営業してます。
スーツ装備ですが、汗だくで訪問前も汗が引くまで近くのコンビニでいます。
で、下着はシャツは2枚カバンの中に入ってます。
下手したら、カッターとネクタイも変える日があります。
汗かきには内勤を真剣オススメします。
778病弱名無しさん:2006/08/27(日) 21:13:43 ID:jdIGOTzE
>>777
大変そうですね・・・。
まだ暑い日があると思いますが、頑張ってください。
779病弱名無しさん:2006/08/27(日) 22:13:26 ID:o55e0RZs
事務職OLですが、銀行やお使いで外出が頻繁にあります。
スーツじゃないだけマシですが、それでも汗だく。
帰社してすぐには席に着かず、真っ先にトイレに駆け込みほぼ全裸状態で
汗拭きシートで全身拭いて扇子で仰いでます。
もし鍵が壊れドアが開いたらと思うと恐ろしいです。
780病弱名無しさん:2006/08/27(日) 22:30:13 ID:an4H/ZCm
781病弱名無しさん:2006/08/27(日) 22:52:54 ID:Mv/O9CmI
知り合いに減量に成功した元デブがいるんだが、そいつはデブ時代からかなりの汗かきだったんだよ。
そいつが1年くらいかけてダイエットをして、90kg→65kgくらいまで減量した。
身長は175くらい。でも、いまでも汗の量が変わんないんだよな。
いっつもだらだらぼとぼとしてる。
痩せても、一度開いた汗腺は閉じないのか、新陳代謝は変わらないのか・・・。
782病弱名無しさん:2006/08/27(日) 23:22:58 ID:TMdurTOS
ここ数日は朝晩すごしやすくなってきた。
後は日中なんとかなってくれれば…。
783病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:49:02 ID:TgRWNWJp
涼しいのは月曜まで。
火曜からまた暑さ(30℃以上)がぶり返すって。
784病弱名無しさん:2006/08/28(月) 08:53:16 ID:cHeSpMfw
ここ2日程少し暑さが和らいでいるからか、
電車の冷房がすごく弱い…orz
歩いて駅まで行ったら暑いっつーの。
これからまた皆の目が恐くなる…
頼みの綱のコンビニも暖房に…う…
785病弱名無しさん:2006/08/28(月) 11:38:51 ID:mUuGmOyo
暑い
786病弱名無しさん:2006/08/28(月) 12:53:25 ID:OJKu7BxO
飲食店でずっと椅子に座ってるとお尻が汗ばんでひどい…
787病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:28:28 ID:GwBrr8ov
>>784
電車ってなんでこう融通がきかないんだろうな・・ムカつくんだよ!!電車のクーラーの温度って誰が調整してるんだろ?
自分は宇都宮線使ってるんですが、すぐにダイヤが乱れるし・・
なんか客を困らせるためにわざとやってるとしか思えない・・
788病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:51:01 ID:HDcprB3u
夏が終わったこれからが一番楽しい季節。
789病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:52:51 ID:4bqqGX1F
といいつつも冬になったら寒い寒い
早く夏こねーかと思うのが人間ってもんだ。
790病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:57:50 ID:2ePe2sPr
ここ数日融通きかせるから電車の冷房が弱い
791病弱名無しさん:2006/08/28(月) 14:45:53 ID:j9+SxsZe
>>789
俺は真剣にずっと冬でいい。
792病弱名無しさん:2006/08/28(月) 17:46:52 ID:gQchs1gh
リフレア最高
793病弱名無しさん:2006/08/28(月) 18:44:21 ID:CR94S1d9
このスレにたむろする汚ギャル衆、待望のグッズが

【ガム】噛むと体から“バラの香り” 中年男性向けガム、大人気で生産追い付かず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156738630/
794病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:49:09 ID:BoMfLOm6
>>793
欲しい!!ぜひ欲しい!!
・・・けど田舎には売ってないんだね・・・。
795病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:54:58 ID:BoMfLOm6
>>743
私剣道部なんだけど、剣道の手ぬぐいは長いけど幅が狭いから微妙じゃないかなぁ・・・。
多分取れやすいよ。
796病弱名無しさん:2006/08/28(月) 21:01:04 ID:F1u2B8+f
>>793
首都圏の1都3県のコンビニしか出回っていない。 ヽ(`Д´)ノ
797病弱名無しさん:2006/08/28(月) 21:41:51 ID:gZjHkvvD
夏終わって秋に吹く風とキンモクセイの匂いは最高
798病弱名無しさん:2006/08/28(月) 21:42:42 ID:VfyFTfdQ
>>791
禿同。
年中無休
冬がいいと思える。
799病弱名無しさん:2006/08/28(月) 22:23:45 ID:cogDy3i6
>>797
早くその季節こないかな 上着が必要な季節
その風景を思い浮かべると俳句かけそう
800病弱名無しさん:2006/08/28(月) 22:35:31 ID:gZjHkvvD
ガリガリの奴は夏でも、外に出るときは貧弱な腕を見られるのが嫌で長袖着てるようだ。
ガリガリ野郎は生きてる価値なしだ。

801病弱名無しさん:2006/08/28(月) 22:52:33 ID:Su54BkAl
車でがんがんに冷房かけてんのに、
背中とか脇とか汗かくー。
冬でも汗かくお。
802病弱名無しさん:2006/08/28(月) 23:46:55 ID:0VxO5psY
今、電車待ち中だが暑ぃぃぃぃぃ!
湿度高すぎ!顔から頭から汗止まんねぇーよOTZ
803病弱名無しさん:2006/08/29(火) 00:54:54 ID:ZUzdtjhd
残暑が厳しい・・・
804病弱名無しさん:2006/08/29(火) 01:06:18 ID:btfkV7Ss
>>795
でかいサイズあるでしょ
呉服屋さんのは高いかなあ
805病弱名無しさん:2006/08/29(火) 01:21:56 ID:vBdi3qZj
長袖セーター着てる女子高生をよく見かけるんだが・・あれは何なんだ
あてつけなのか。
あてつけなの?(´;ω;`)
806病弱名無しさん:2006/08/29(火) 08:14:21 ID:yvzPiafG
>>805
ヒント
わざと汗かいてダイエット

夏場にあえて熱くて辛い料理を食べて汗を出すのは体にいいらしい。
807病弱名無しさん:2006/08/29(火) 08:29:26 ID:MIhpYpVw
今日は暑い
808病弱名無しさん:2006/08/29(火) 09:31:12 ID:/FDra+Ue
また東京糞暑いよ
元に戻ってるじゃん
809病弱名無しさん:2006/08/29(火) 11:06:33 ID:CLwya5Cj
高温反復浴試行中だが
代謝が上がり過ぎてるのか
外出すると以前に増して汗出るし止まらん
810病弱名無しさん:2006/08/29(火) 11:46:30 ID:oqRRwS8i
↑反復法は冷え性とか寒体質用じゃない
俺たちがやると逆効果だよ 汗確実に増える

てかっまたしばらく30度ぐらいじゃないか最悪だ
811病弱名無しさん:2006/08/29(火) 11:52:53 ID:7Uglo7h1
汗ダラも甲状腺疾患と関係有るのかな?
812病弱名無しさん:2006/08/29(火) 12:38:55 ID:+gU8PvAx
仲間よ聞いてくれ〜
さっきチャリ20分こいで汗たくで宝くじ買いに行ったんだが、行列。仕方なくならんだ。そしたら後に若者集団が。一人が聞こえるように「汗だく、今日暑いか?涼しいよな」と。
親にはわるいけど死にたいよ。もう。
813病弱名無しさん:2006/08/29(火) 12:50:25 ID:xTkgB1g/
>>812
がんばろうぜ


俺もさっき歩きで美容院に行ってたんだけど、途中から汗ビショビショになって引き返して帰ってきた・・・
マジ憂鬱
814病弱名無しさん:2006/08/29(火) 13:19:57 ID:CLwya5Cj
>>810いや、かなりの冷え症でもあるんだわ
815病弱名無しさん:2006/08/29(火) 13:43:33 ID:nHyy+rXM
>>812
口には出さないで欲しいよね…
というか、まだ夏なんだから確実に暑いよ!
あんまり気にせず生きよう。
という私も今日は電車で滝汗かいた…orz
816病弱名無しさん:2006/08/29(火) 15:33:33 ID:YbY4IrHb
ドリームウェル ドリエル〜
817病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:01:44 ID:es6t2nbK
夏になれば超暑がりさんで、なおかつ冬になれば超寒がりさん。
これはさすがにちょっとわがまますぎやしませんか?
818病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:13:44 ID:Ca4W0hB7
>>81
あなたは俺ですか?
819病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:14:00 ID:aF+ANXz7
昨日位からまた暑さが戻りやがった
汗が吹き出しまくり
マジ残暑うぜえ!
早く寒くなってくれ
('A`)
820病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:14:30 ID:Ca4W0hB7
×>>81
>>817
821病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:41:35 ID:anVfzLE6
風のせいで前髪が開いてデコ汗が目立つ……orz
前髪へばりつくヾ(`Д´)ノ
822病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:46:30 ID:hgg6zTqI
夏はボウズに限る
823病弱名無しさん:2006/08/29(火) 17:09:24 ID:anVfzLE6
坊主にした事ないorz
824812:2006/08/29(火) 17:19:24 ID:+gU8PvAx
かなり山奥へきちまった。>>813さんありがとう。
もうだめぽ。
825病弱名無しさん:2006/08/29(火) 17:31:49 ID:CYANRj3G
>>824
頑張れ!!
俺も今外から汗だくで帰って来た!。
826病弱名無しさん:2006/08/29(火) 17:32:34 ID:xTkgB1g/
さっき40分ぐらい部屋の掃除をしてみた
掃除してるだけなのに汗でまくり('A`)
掃除が終わった後、シャツに巨大な汗ジミと頭からのポタポタ落ちる汗で憂鬱になる・・・

なんというか体がほてって無駄な汗が出てるようなきがするんだよなあ
漢方薬服用してみようかなぁ・・・
827病弱名無しさん:2006/08/29(火) 19:10:31 ID:m00o018O
そろそろお洒落さんは秋ファッションをし始めますね。
半袖が恥ずかしい季節になるな。どうしよう。
828病弱名無しさん:2006/08/29(火) 19:12:27 ID:D6Nle3jM
電車乗ると自分の足元に水溜まりが…
隣の男子高校生がヒソヒソしてる…

一度でいいから人並みに化粧して、お洒落してみたいなあ
髪もさらさらにのばしてみたい

夏しね!
829病弱名無しさん:2006/08/29(火) 19:42:17 ID:m00o018O
明日はまた30℃切るけど湿度が高いみたいだよ。
電車内のクーラー効いてますように。
京葉線乗りたくないよ。
830病弱名無しさん:2006/08/29(火) 19:49:21 ID:bxhHgj/I
汗っかきは健康で、病気とかにもかかりにくいそうだ。

俺は、汗をかかないうちから水分摂取するのは控えるようにしてる。
831病弱名無しさん:2006/08/29(火) 19:50:36 ID:i1LWd9CD
「人には言えない通販ショップ2号店」ついにオープン!!

http://ayasiituuhan.fc2web.com/

・通常店頭ではなかなかお目にかかれない商品
・店頭では恥ずかしくて買えない商品
・気になるんだけど一歩踏み出せないあの商品
・噂のあの商品
・雑誌の広告でよく見かけるあの商品

など、「欲しいんだけどあまり人には言えないよな〜」という商品、店長自身が気になってしょうがなかった商品を探し出してきました。
ヘルスケア、ヘアケア、スキルアップなどお値打ち商品満載なので一度ご来店下さい!
ペニス増大サプリ・激安性欲剤・最強フェロモン入荷しました!!
832病弱名無しさん:2006/08/29(火) 21:15:58 ID:5rgulwIE
体育でバレーがあったんだけど、一人サウナ状態だった…
体育館の床にポタポタ落ちる汗染み!
(゚Д゚)な顔のクラスメイト
髪もびしょびしょになって「風呂上りみたい!」といわれたorz
くそー自分死ね
833病弱名無しさん:2006/08/29(火) 21:25:33 ID:CvJM82Mc
家の近くのコンビニ行っただけで汗だくになって鬱だ
汗っかきの国なんてあったらいいんだけどなぁ…
みんな汗だくだから街中でも平気そうだ
834病弱名無しさん:2006/08/29(火) 21:41:39 ID:bXZzSOP3
おれは春、夏、秋と3シーズン猛汗だよ、冬もかなりかくけど。
ほんとコントみたいに汗かくね。まるでケゴンの滝のように。
835病弱名無しさん:2006/08/29(火) 21:47:11 ID:9N/iR/T0
私も年中汗かき。冬はコート要りません。

痩せたら汗はかかなくなる。そんな風に考えていた時期が(ry
滝汗がさらにエスカレートしただけだった…もうどうしろと…
836病弱名無しさん:2006/08/29(火) 22:00:05 ID:bXZzSOP3
>>835
仲間よ。冬はTシャツにパーカーとか、トレーナーとか一枚着てるだけ。
なのに、容赦なく汗が流れ落ちる…。
もう汗っかきは嫌だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はぅ嗚呼うう和え嗚呼嗚呼ああいうアマや1は荒わ日やわ博多を畑佐や罠は田湯た橋やわ暇は穴やわさ田和は笠間わつ棚たを1はさ半久也なたまやわはかな那谷さたやわは3なあ綿死ぬな荒田和はさ和知わ真畑やわ日や中田あぁぁ…
837病弱名無しさん:2006/08/29(火) 22:16:23 ID:T3HbsOM1
みんな、寒いところに移住なんてどうよ?
カナダの北方なんかは寒くていいと思う。
そういう俺は再来年カリフォルニア留学だけど、
将来的に湿度の低いアメリカかカナダ移住を考えてる
838病弱名無しさん:2006/08/29(火) 22:22:27 ID:ijakD92t
滝汗がでるひはどの部分からでますか?あたしは顔、背中、胸の谷間、上半身得にです。顔は一番いやだ!背中もいやだー涙
839病弱名無しさん:2006/08/29(火) 22:25:39 ID:+jozoPCL
ワキは臭くないのに‥
後頭部から首が酸っぱくてクッサーなんですけど‥
(;_;)何でだろ?!
840病弱名無しさん:2006/08/29(火) 22:30:00 ID:vHuETuaz
みんな北海道においで。
ただし内陸(旭川あたり)は暑いからね。
札幌でも、ここ数年は30度くらいまで気温上がる日が多いけど、
湿度は少ないし、クーラーなしでもすごせるよ。
冬にコートなしってのは有り得なくなると思うけど。
841病弱名無しさん:2006/08/29(火) 22:47:32 ID:g7y3mWDg
前に友達と買い物行った時の話。
駅着いて汗がヤバかったからハンカチで拭いてたら…
「ハンカチで拭くのデブっぽいからやめなよ。」と、言われたから一応やめといた。
何時間後…買い物を終えて歩いてたら汗がとんでもなくヤバい。
そしたら友達が…
「ちょっ…それはヤバいって!!」

だから拭いてんじゃねーかっ!!
汗一滴も垂らさず涼しそうな顔しやがって…。

愚痴スマソ…orz
842病弱名無しさん:2006/08/29(火) 22:55:22 ID:B6xuByag
最近じゃ気軽にハンカチで顔の汗もふけない
843病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:19:23 ID:rSmYINQU
ハンカチ王子のお陰でハンカチブームか?
844病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:21:18 ID:anVfzLE6
>>838
俺は顔、脇、背中
顔がまじで酷いorz
周り誰も汗かいてないし…(つД`)
845病弱名無しさん:2006/08/30(水) 00:10:37 ID:wHjcNYpY
>>812
チョイ遅スレだけど
 私なんて、結婚申しこまれた彼氏に、タッチしたら
「べとべとして気持ち悪い!!」っていわれたんだぞ・・・
手も汗かくから、手つないで歩いてみたい・・・
846病弱名無しさん:2006/08/30(水) 00:14:10 ID:wHjcNYpY
↑終わった恋だが。
847病弱名無しさん:2006/08/30(水) 00:33:54 ID:s+DoxyQ7
ひでぇ彼氏…。別れて正解。
848病弱名無しさん:2006/08/30(水) 00:34:28 ID:a6TWiT2K
>>846
(´;ω;`)
ガンバロウ…。
849病弱名無しさん:2006/08/30(水) 00:42:00 ID:5SjdYxCB
アルバイトの面接に行って来ました。
バイト先の服装は制服らしいです。
レジ仕事で、俺は緊張すると精神的な汗が背中やお腹にいっぱい出るから
制服の背中に汗が沢山にじんだりしないかかなり不安です。
そういった経験ありませんか?
850病弱名無しさん:2006/08/30(水) 00:43:43 ID:/pEe/s14
851病弱名無しさん:2006/08/30(水) 01:31:15 ID:oPryvYqM
今日学校の朝礼で髪がびちゃびちゃになりかなり恥ずかしかった。なんか運動部で走ってたときのほうがまだましだった思えてきたのでこれから走ることにしました。
852病弱名無しさん:2006/08/30(水) 01:32:23 ID:zTro27+H
デブじゃなくて寒さに強い汗っかきっているんですか??
俺は170cm、63kgだから太ってはいませんが汗っかきです。
だけど寒さにも人一倍弱いんじゃないか・・・と思うことがよくあります。
やせ型の汗っかきの皆さんどうですか?
853病弱名無しさん:2006/08/30(水) 02:14:50 ID:+cWBGVCj
やや痩せだが汗かく
854病弱名無しさん:2006/08/30(水) 02:28:39 ID:HHWe3iX0
私はBMI18.3のやや細めの汗っかきだけど、寒いのにも非常に弱いよ。

もう辞めちゃったけど、会社が女子は制服で、誰よりも早く夏服になり誰よりも後に冬服に移行してた。
しかも外回りで5〜10月の夏服期間は特に滝汗流しまくってた。お客さんが引いてた。
友人に岩盤浴に誘われたけど「あ、でも行かなくてもいつも汗かいてるもんね・・・やっぱいいや」言われた。
家で作業するときは床に汗が滴るから頭にタオル巻いて首からもタオル提げる。
今日なんか王子ハンカチ貰っちゃったから今後はこれ見よがしに汗拭くよ。
855病弱名無しさん:2006/08/30(水) 08:04:50 ID:Q9zq7T6a
俺もそんなに太ってないけどもの凄いアセカキです。今の季節どこ行くのもTシャツの着替え持参です。でもものすごい寒がりです。
856病弱名無しさん:2006/08/30(水) 08:11:19 ID:yVTN6v8C
ていうか弱冷者って何の意味があるの?
迷惑なんだけど。
857病弱名無しさん:2006/08/30(水) 08:34:04 ID:/cxazEGy
もーやだっ!
ちょっと動くだけで汗ポタで気持ち悪いっ!
こんな体質に生まれた自分を呪うよ……
858病弱名無しさん:2006/08/30(水) 09:08:12 ID:R0Dbrypj
湿気うぜぇぇぇ
859病弱名無しさん:2006/08/30(水) 09:34:03 ID:GdVwpOBv
昔5人ぐらいまとめて面接受けたときに隣に居た女の奴あほや!!
面接中いきなり思い出し笑いして「ブーーーーーッ!!」吹き出して笑っとる!!
発作か〜!!
面接官が「どうしたの?」と聞くと
「いっwうぇw べっwつにwブーーーーーーッ!!」吹き出してまだ笑っとる!!
しばらくしてもそいつ肩震わせながら、うつむいてま〜だ笑っとる!!
面接官に「お〜い!!」怒鳴られてもま〜〜だ笑っとる!!
「もういい!!おまえ出てけー!!」わめかれても
手で口押さえてま〜〜〜だ笑っとる!!
なんとか席から立ち上がった後も、ま〜〜〜〜だ笑いながら部屋から出ていっとる!!
いつまで笑ってんねー!!
発作か〜!!
こいつのせいで面接は全員無効じゃ!!
ぶっ殺すぞぼけー!!
860病弱名無しさん:2006/08/30(水) 09:36:16 ID:u9g0BaFo
熱体質だから体がすぐに熱を持つね
駅まで歩いたら汗だらだら
861病弱名無しさん:2006/08/30(水) 09:39:23 ID:u9g0BaFo
この体質のおかげで夏になにもする気にならないよ
やたらと疲れやすい
862病弱名無しさん:2006/08/30(水) 10:21:36 ID:GdVwpOBv
http://www.city.onojo.fukuoka.jp/publis/library/voice/seishonen/h1703/uniform.jpg

街歩いてたらラグビーのユニホームみたいな、ストライプの襟付きの滅茶苦茶ダサい服着て歩いとる奴おる!!
発作か〜!!
ファッションセンス全然あらへん!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
863病弱名無しさん:2006/08/30(水) 15:53:55 ID:u9g0BaFo
東京スゲー蒸し暑くなったたまらん
湿気が凄い
864病弱名無しさん:2006/08/30(水) 16:04:46 ID:/cxazEGy
ホントだね・・・気持ち悪いよ
865病弱名無しさん:2006/08/30(水) 16:06:19 ID:+cWBGVCj
今日は涼しくないか?
滝汗からやや汗になりつつある最近
なんか体が慣れてきた暑さに
866病弱名無しさん:2006/08/30(水) 16:36:52 ID:R56fXu2s
湿気あると汗が出る
867病弱名無しさん:2006/08/30(水) 17:16:25 ID:7753fbOI
があああ!!!
俺の団扇を取るんじゃないっ!!
汗1滴垂らさずあつい、あつい、あついってまじアホかバカかと
俺を見てみろ!
一見普通体型だが汗の量ハンパないっす!
しかもメガネに汗が落ちて前見えねえ!

「お前、汗やばいな」
「汗すげえぇwww」
「ヘアスタイル崩れてるよ」


早く夏終われ!!てか終わらす!!俺が終わらす!!
868病弱名無しさん:2006/08/30(水) 18:15:19 ID:rMdT3gmx
明日から湿気が収まるらしいぞ!
869病弱名無しさん:2006/08/30(水) 18:35:56 ID:EVoUkY3m
半端ない暑がりで汗っかきの俺でも39度の熱があるとさすがに寒いね。
870病弱名無しさん:2006/08/30(水) 18:53:18 ID:s0EsE0tm
そーか!(・∀・)それだ!
871病弱名無しさん:2006/08/30(水) 19:03:34 ID:Ad15gNiW
夏は暑いから家で静養し、秋・冬・春は仕事する。
872病弱名無しさん:2006/08/30(水) 19:27:40 ID:ZmfNImEO
>>869
そうそう。
つい最近熱で寝込んだけど、クーラ扇風機一切なしで布団かぶっても汗かかなかった。
でも直ったとたん、デコ汗なわけだけど。
873病弱名無しさん:2006/08/30(水) 19:31:21 ID:sGnuq9ri
ここのみんなハワイとか行ったことある?
俺は日本じゃ滝汗かきまくってんのに、その俺でもハワイじゃ昼間に外しばらく
歩いても汗が気にならないんだよ。気温30℃くらいはあるはずなのに。
心底、ここは夢の楽園だって思ったよ。
日本の湿気が凄すぎなんだよ。
874病弱名無しさん:2006/08/30(水) 20:57:18 ID:mgL26IF/
シャツ試着したら脇汗ジミついちゃったから買ったよ(´・ω・`)
試着室とかトイレの個室とかで動くと汗だく…。
875病弱名無しさん:2006/08/30(水) 21:04:50 ID:YLlf++1m
試着室って暑いよね…
隔離された空間で一切の風も無し!
嫌がらせだよあれは。
試着は好きだけど、定員に見られるとなると
びしょ濡れ確実だー。
876病弱名無しさん:2006/08/30(水) 22:04:16 ID:d8H2s1Wa
また明日最高気温35度だと?
明日で8月終わりだぞ?
死ねよ。
877病弱名無しさん:2006/08/30(水) 22:11:06 ID:WkdmiInj
シャツが脇汗でシミになるのって恥ずかしいね。
素肌にシャツを着れないのが悩み。
878病弱名無しさん:2006/08/31(木) 00:47:13 ID:geytg4eS
今の時期がいやだなあ
中途半端に暑いから、バスとか電車のエアコンが
ついてあったり、消してあったり・・・
つけっぱなしでいて下さい
879病弱名無しさん:2006/08/31(木) 02:58:38 ID:0PixlUuW
夜は涼しい
880病弱名無しさん:2006/08/31(木) 03:05:02 ID:UbMaQge9
>>764を見て、コマメに体温を計ろうと思わったけど脇汗で濡れてやばすぎてはかれないことに気づいた\(^O^)/
去年学校で、熱っぽいから保健室行って体温計ったら汗のせいで34℃だったから早退できなかった
後日病院に行ってみたらなんと!\(^O^)/インフルエンザ!
たぶんこのスレの住人も私の脇汗見たら確実にドン引きすると思う
バイト着まで染みてくる15センチ近くある脇の汗染み
顔から滝のように流れてくる汗
自分氏ねよ
881病弱名無しさん:2006/08/31(木) 07:37:27 ID:gtEy8N4h
ワキ汗でシャツの色がかわった画像(涙)
http://n.pic.to/323tu
882オナニスタ:2006/08/31(木) 07:47:35 ID:UC22m26l
オナニを我慢すると良いと聞いたが息子の怒りを静めないと眠れないしorz
883病弱名無しさん:2006/08/31(木) 08:17:58 ID:7/a7jvZf
>>881
これまた蓮系の下手なコラ。
884病弱名無しさん:2006/08/31(木) 08:33:46 ID:GMhtkC2E
私も超汗っかきです。これは赤ちゃんの頃からなんで死ぬまで汗っかきなんだろう。
特に顔。友達と学校帰りに一緒に電車で帰るんですが、乗車したとたん顔から汗が
噴出します・・・
数人でしゃべっているんですが、私だけハンカチで拭いてる。他の子はみんな顔色
一つ変えず涼しげ。汗かいてるけど大丈夫?とか言われちゃうし。
もう、この体質嫌だ。冬でもこうだしorz 
特に夏は化粧は取れるは、すぐ顔赤くなるし、お前何時間サウナ入ってたんだよ?
って感じになります。炎天下を20分歩いただけで、頭がガンガンして来てオーバー
ヒートしそうになります。自分より汗っかきの人を見かけるとうれしくなりますが、ここ数年
は全く見ません。はっきり言って夏は40℃くらいになってしまえと思います。
そうすれば普通の人も汗掻くだろうし。
汗を人の数倍掻くって良い事もあるんでしょうか?
885病弱名無しさん:2006/08/31(木) 10:09:44 ID:IYBlQEFE
やっぱ湿気は相当影響あるな。
今日は駅までそれほど汗かかなくて済んだ。
886病弱名無しさん:2006/08/31(木) 10:19:01 ID:EefabUwG
>>885
やっぱ湿気だよな。
温度高くても湿気少なければそれなりに平気だけど、温度低くても湿気多ければ滝汗だよ。
ハワイに住みてー。
887病弱名無しさん:2006/08/31(木) 10:48:24 ID:sITGLR0q
ここは
ぐちスレ、嘆きスレだってさ。
888病弱名無しさん:2006/08/31(木) 12:14:20 ID:ZyBKKi5b
うろ覚えだけど塩をなめたらちょっとは汗が減るとか聴いたような。
汗と体内の塩分濃度の関係らしいけど 詳しい人いたらよろしく。
889病弱名無しさん:2006/08/31(木) 12:44:45 ID:VzWzE0NN
884さんへ        あたしとまったく同じだよー(T_T)あたしも小さい頃から汗汗、で悩んでますもう嫌だよ(;_;) 主サンと友達になりたい。いろいろ相談したいです
890病弱名無しさん:2006/08/31(木) 15:25:06 ID:NhQzCU4G
もし仮に本当に東京で夏季五輪やるなら、倒れる人続出じゃないの?
夏場の東京なんて最悪だよ。6月・7月・9月でも充分暑い。
サンコンさんでさえ「夏の東京は暑くて最悪」って言ってるのに。

10月にやるとして、それは夏季オリンピックなのか?と。
891病弱名無しさん:2006/08/31(木) 16:45:08 ID:L6iS4g9T
何回も人のシャツ触って、「湿ってるしw」とか言ってくるなっての。湿ってるって分かってんなら寄ってくんなよ。こっちもいちいち言われたくないんだよ。それぐらい分かれよ。
愚痴長文スマン。
892病弱名無しさん:2006/08/31(木) 17:06:48 ID:M2YrwOZD
結局人の苦しみはその人にしか分からないね‥。
893病弱名無しさん:2006/08/31(木) 17:13:16 ID:HVIA6URI
>>884
わかる!冬だろうが暖房でダラダラ汗かくんだよ

あと暑さに敏感なきがする、代謝が活発なのか?
他人と歩いてても、俺だけ暑いと言う。。。
894病弱名無しさん:2006/08/31(木) 17:26:21 ID:f/KBYKO5
別スレは塩アル限定らしいのでこっちに来ました
あっちは殺伐としててもうイヤ。
895病弱名無しさん:2006/08/31(木) 17:36:34 ID:Br1Vn//1
ゆる体操と↓のツボ押しを何日かやってたらいくばくか汗が少なくなった気ガス
ttp://www.joqr.co.jp/sunday/htmls/a_tsubo/as_041219_001.html
あと、前の方に書いてあったかもですが、クリーム系の日焼け止めを
首に塗ったらいつもは首汗で髪がべちょべちょになるけど
今日はしっとり程度に抑えられた!
早く冬こい!!!
896病弱名無しさん:2006/08/31(木) 17:50:42 ID:wkItgI1C
>>884さん
めっちゃ気持ち分かります(;_;) 学校帰りの電話はホントツライ… 学校から駅まで結構あるから駅着いたら汗ヤバイ(..;
一人汗拭いてるのは嫌だぁ_| ̄|〇
897病弱名無しさん:2006/08/31(木) 18:22:06 ID:XZr0rsPu
>>894
殺伐としてるというか一人偉そうな人がいましたね。
今日で8月終わりだけどまだまだ暑いよね…
来年の夏はボトックス打とうかな。
898病弱名無しさん:2006/08/31(木) 19:12:52 ID:L6iS4g9T
ボトックスって何?
899病弱名無しさん:2006/08/31(木) 19:25:59 ID:jtLWMg0F
なんで検索すら出来ないんですか?
900病弱名無しさん:2006/08/31(木) 20:14:14 ID:9Tc+oK1Z
湿度が高かろうが晴れの日より曇りの日のほうがいいな
登校中に背中にじわじわ太陽が照り付けてくるのはつらい
901病弱名無しさん:2006/08/31(木) 21:23:07 ID:ijilHk5f
スプレーしない方がいいよね。

もししたら乳液状の汗になって帰ってくる
902病弱名無しさん:2006/08/31(木) 22:19:44 ID:h3pjHoz/
暑いうちは、汗かく人が多いからまだいいけど、
これから涼しくなってきて周りに汗をかく人がいなくなると思うと・・・

しかも冬場は汗で身体が冷えるんだよな。
903病弱名無しさん:2006/08/31(木) 22:37:29 ID:lJegTdCi
>>902
そう、冬は汗かきたくない
ヒヤッとして風邪ひきやすくなる。
ここ数年、冬は薄手の半袖ニットにコート着て過ごしています。
904病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:04:56 ID:6IeRka1a
>>891
わかる!!
うぜーよな!!マジで殺意わくよな!!
寧ろガチで手出しそうになる。なんで湿ってるのわかってるくせに触ってくるんじゃ!ムカつくんじゃ!!
あーあいつ死なないかな・・ギャル男気取りが!!あいつにはガチで最悪な死を味わってほしい
905病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:09:35 ID:d3SZHgvc
>>884さんと同じ気持ちです。
私も友だちに汗かいてて『大丈夫?』って言われるし。
それに制服だとタンクトップとか着ないと
背中に汗かいちゃうから大変です。
それに髪も汗かくとぼさぼさになっちゃうし。
906病弱名無しさん:2006/09/01(金) 00:32:25 ID:wUlOQs51
顔汗がすごい。とくに目の周り。
5分歩いただけで汗が目に入って、結構滲みて痛いw
あと額から髪に伝わった汗が、冷たくなってうなじに落ちるとかw
907病弱名無しさん:2006/09/01(金) 00:53:41 ID:18QhKuFV
大阪。明日は最高気温26℃てゆうてるけど。
電車は蒸し風呂覚悟かな。俺の適温は18℃。まだまだだ・・・湿気さえなければ!
908病弱名無しさん:2006/09/01(金) 01:39:16 ID:ssshS8X7
冬はあまりかかないよ
湿気が多いとかく
909病弱名無しさん:2006/09/01(金) 06:57:13 ID:mF1gVMqu
新学期の集会嫌だぁ…
910病弱名無しさん:2006/09/01(金) 09:10:14 ID:CU8KODfE
東京。今日は涼しい。家を出たとたん爽やかだったよ。
今、会社の自席で卓上扇風機フルパワーだけど。。。
涼しいのになんで汗出るこの体。フザケルナ。
911病弱名無しさん:2006/09/01(金) 09:48:31 ID:mfKZfzIL
汗が出まくる時って、体は必要以上に冷えてるんだよな。

これって自律神経失調症ってやつか?
912病弱名無しさん:2006/09/01(金) 09:55:49 ID:KFuuI00v
東京 雨は降っているけど湿度が高い
歩いたら汗が凄い
ホント、東京は湿度が高いよな
913病弱名無しさん:2006/09/01(金) 10:12:43 ID:KFuuI00v
歩くと汗だらだらだ
こりゃ実は今日はかなり湿度が高いな
914病弱名無しさん:2006/09/01(金) 10:22:56 ID:HqTIo1AV
雨の日の次の日か雨上がりがいやだ
明日気温上がったら最悪だよ
915病弱名無しさん:2006/09/01(金) 10:28:52 ID:n391jUVZ
今日は涼しい
扇風機いらない
916病弱名無しさん:2006/09/01(金) 10:40:34 ID:sxrQiR0n
今日寒い。びっくりした@大阪
917病弱名無しさん:2006/09/01(金) 10:56:08 ID:UyNXY8Mz
お隣の兵庫も涼しいです。
雨降った割にはあまり蒸し蒸ししないし。
坂上ったりすると脇汗はかくけどね…
色の濃い服は素材えらばないと着れないや。
前髪が濡れるほどはかかないから過ごしやすい。
918病弱名無しさん:2006/09/01(金) 12:34:13 ID:OmUgJOa8
学年集会、最初の20分滝汗ですごかた・・・
919病弱名無しさん:2006/09/01(金) 12:37:07 ID:HqTIo1AV
おつかれ〜
920病弱名無しさん:2006/09/01(金) 13:55:23 ID:/FE89X8A
俺、手足からはほとんど汗が出ないのに
背中と頭部全体とケツの汗の量が尋常じゃないwww

学生の方とかはデニム系のズボンを履くと汗が目立たずいいお
チノパンはお漏らし状態に( ´Д`);
921病弱名無しさん:2006/09/01(金) 14:54:49 ID:HqTIo1AV
今日みたいな日が一番苦手なのことに気付いた。
汗掻きずらいが、汗ひかない
超低温サウナ状態気味しかも顔のみ
922病弱名無しさん:2006/09/01(金) 15:52:50 ID:o7DsXX4j
今日でも、歩けば汗が出る。
しかも店の中の冷房の温度高め。

923病弱名無しさん:2006/09/01(金) 18:37:48 ID:a3ljXT5D
毎年そうだけど、なんでこのクソ暑い時期にバレーボールの大会があるんだろう。女子バレーボールワールドグランプリ。
有明行っても良かったんだけど暑そうでやめた。昨年は仙台だったので少しマシだったけど。
ちなみに今日から岡山大会です。
924病弱名無しさん:2006/09/01(金) 19:03:05 ID:0kR89bmQ
結構涼しくなってきたけど、トイレで2,3分頑張ってると
サウナ状態で汗ダラダラ・・・目にしみて痛い。
実家が田舎なんで草ボウボウになるんだけど、熱がこもり易くて汗かきだから
草むしりしてる目が痛いわ、帽子かぶってても頭痛がしてくるわ。
やらなきゃやらないで兄貴に嫌味を言われるわ。
車の運転に支障が出ると説明しても聞こうともせんからなあ・・・('A`)
925病弱名無しさん:2006/09/01(金) 19:57:28 ID:F10JIPlr
汗かきまくったあと冷たくてヒンヤリしてちょっとマシになる時があるのを思い出して
今日アンダーシャツを水にぬらしてから外出してみた
つめてええええええええええ
926病弱名無しさん:2006/09/01(金) 20:04:19 ID:qGugJoPZ
自分の体温で温かくならない?

今日は涼しい@大阪
でもデパート暑い。
クールビズやめてくれ…
ウォームビズはしないくせに。
927病弱名無しさん:2006/09/01(金) 20:31:29 ID:HqTIo1AV
冷房より暖房の方が温暖化への環境負荷は高そう
928病弱名無しさん:2006/09/01(金) 21:10:08 ID:wmFcXuiA
今日は涼しいなぁって買い物行ったら
デパートの中、空調きいてなくて最悪!
いくら外が涼しいからって、何もとめなくてもいいじゃん。
送風くらいにはしといれくれよ・・・。
929病弱名無しさん:2006/09/01(金) 23:20:06 ID:Jy8VPKSf
脇の汗を減らすにはどしたらいい?
930病弱名無しさん:2006/09/01(金) 23:54:40 ID:OKzQMivJ
学校いくために坂道まみれの道を自転車こいでいったら
汗がダラダラ出て全然とまらなかった
みんなは涼しいとか言ってたけど一人だけ汗がとまらず…

確かに今日の大阪は涼しかったけど、汗は減らず。
931病弱名無しさん:2006/09/01(金) 23:55:12 ID:XpaLAd7D
カレーライス食べたらすごい汗出た。冷房つけた。
932病弱名無しさん:2006/09/01(金) 23:57:41 ID:2xK3g1Nt
お笑い見るときはタオルが欠かせない
933病弱名無しさん:2006/09/02(土) 00:06:29 ID:dyj5Rerx
中華食うと滝汗
ココイチでカレー食ったら鬼汗
934病弱名無しさん:2006/09/02(土) 00:12:40 ID:uPUvWNYz
大阪暑かったね。今日タオル忘れて、ハンカチ汗フキフキでべちょべちょ。自転車で営業回ってるけどべちょべちょのハンカチを前カゴでクリップでとめておくと乾いてまたフキフキ。しかし臭い・・。転職フェア行こう!
935病弱名無しさん:2006/09/02(土) 01:45:42 ID:FbZ6pAsR
汗をかくのはいい事だ、と思いたいけど
夏場に外でかけるのがひたすら苦痛だー!!
汗は目に入るし、汗拭くと日焼け止めは落ちるし
脇臭対策してても汗臭くなるのは止まんないし。
アイプチなんか取れ放題だよママン…
936病弱名無しさん:2006/09/02(土) 01:56:08 ID:5/Bs3BV/
汗対策として摂取水分量を1日500ml未満、
さらに外出前などは汗を搾り出すためちょっと厚着で筋トレ
ちょっとは効果ある気もするけど脱水症状になるくらいやらないと意味ないだろうな
937病弱名無しさん:2006/09/02(土) 02:08:48 ID:E8YhdLhO
>>936
脱水になるぞ
シャツ着替えればいいんじゃね
938病弱名無しさん:2006/09/02(土) 02:17:15 ID:5/Bs3BV/
実際に一回脱水症状になってみたい
それくらい汗かきで悩んでるんだが今日ちょっと涼しかった・・
939病弱名無しさん:2006/09/02(土) 02:18:02 ID:I3hWO9sf
そだね、無理してやると
よけいにでやすくなったりして・・・
940病弱名無しさん:2006/09/02(土) 03:52:27 ID:qVkqkh/t
漢方の考えで熱体質と寒体質というのがあるけど
熱体質の人は、汗をかきやすくて体内に熱がこもりやすく疲れやすいそうだ。
熱体質の人向けの夏バテ対策に有効な食べ物が
ぐぐると色々出てくるから、少しはマシになるかも?

941病弱名無しさん:2006/09/02(土) 04:02:51 ID:ZoVIyr00
涼しくなるのはうれしいんだけど、周りがまったく汗かいてない日に俺だけ滝汗。
夏は嫌いだけど、みんな汗かいてるからまだマシ。
冬が来るのが怖い。
初対面の奴に、「水かぶってきたの?」とか聞かれるし・・・orz
942病弱名無しさん:2006/09/02(土) 05:18:22 ID:ENlOan1n
>>936
午前だけ同じ。早起きしてジョギングで水分を搾ってシャワーを浴びて
1時まで水分を摂らずに耐える。
その後は乾きに応じて普通に飲む。汗は大量に出るが着替えで対処。
朝からかいた汗はさすがに着替えても体が臭うだろってことで。
途中でシャワーを浴びれたらいいんだけどね。
滝汗による見た目のみっともなさは諦めたが臭いだけはね。
943病弱名無しさん:2006/09/02(土) 05:41:39 ID:6umaonnO
ハンカチ一枚じゃ足りないや・・・・
944病弱名無しさん:2006/09/02(土) 05:52:58 ID:E8YhdLhO
俺、子供の時から汗かきだったけど、夏はTシャツとジーパンでよかった。
でも太ってからすごくなった。とりあえず、やせるよ。70まで落とす。
945病弱名無しさん:2006/09/02(土) 05:55:22 ID:3lJS4FCj
みんな大変だね。僕もキチ蓋みたいに汗掻きだけど仕事が自営でTシャツに短パンで大丈夫なんでまだマシかな。もちろん着替えは最低Tシャツ三枚は持って行ってますが。
946病弱名無しさん:2006/09/02(土) 06:05:46 ID:E8YhdLhO
>>942
トレーニングの前後に水分とらないのは危険
947病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:21:57 ID:LBlWHmpq
血もどろどろになるね。
948病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:26:34 ID:uZf0xyOY
滝汗で困ってます

電車に間に合うよう少し走っただけで、顔から床に汗がボタボタ
30滴から40滴は落ちます

もう嫌ぽ…
949病弱名無しさん:2006/09/02(土) 15:07:20 ID:MAB4hMsi BE:565416285-2BP(0)
駅で待ち合わせしても汗をかく人いる?
昨日の夜とか涼しかったはずなのにめちゃくちゃ汗かいた。
950病弱名無しさん:2006/09/02(土) 15:15:52 ID:PJSc9WLo
尻から滝汗が一番ツライorz
外では椅子に座れません
951病弱名無しさん:2006/09/02(土) 15:40:12 ID:RGTvVc4o
>>949
俺もだ。
今日は涼しいなーと思いながら駅着いて電車待ってたら顔から滝汗OTZ
952病弱名無しさん:2006/09/02(土) 16:24:12 ID:LIV8Oqew
来週から新しく決まったバイトに行くんですが、調べ不足で一番嫌な
制服にエプロンなんです。
自分上り症で精神的な汗が体中から出て、それが制服ににじみ出るのが怖い。
953病弱名無しさん:2006/09/02(土) 16:29:37 ID:h/0zrOpP
これから髪を切りにいく。
サロンの近くの喫茶店入って汗ひいてから行こうと思ったら
入った喫茶店があまりクーラー聞いてない。。
予約は17時なのに、こんなじゃ汗まみれのまま行かなきゃならないじゃん。
どーしよー。
954病弱名無しさん:2006/09/02(土) 16:43:57 ID:ooDsOliH
>>953
銀行のATMコーナーに駆け込め
冷房ガンガンで寒いくらい
955病弱名無しさん:2006/09/02(土) 16:44:46 ID:rxNc21Y/
>>953
開き直って行くしかない!
いやぁ、なんか今日暑いですよねーとか言いながら
店員と話してみるのもいいかもよ。
956病弱名無しさん:2006/09/02(土) 17:22:09 ID:7M6nB1mY
夏場は全身滝汗(その中でも首から上は異常)にそのせいで精神性多汗を併発。
自分の中の法則を見つけた。夏は手、足の裏の汗が減る(サンダルがはけるくらい)
のに対して冬は全身の汗が止まる代わりに手、足の裏の汗が異常になる
顔は汗かかない代わりに異常な赤面を発症する。そして赤面恐怖を併発する。
今日は暑かったのに足の裏から多量の汗を放出してたからか、滑りまくりで困ったけど
足以外は普段より汗かかなかった冬場は超足くせぇしこれからは段段と
手汗足汗赤面に悩まなくてはいけない。しかし全身多汗の顔頭汗に比べたら
全然耐えられる
957病弱名無しさん:2006/09/02(土) 20:44:57 ID:b8vz/M6I
美容室シャンプー無しのとこだった。
ォワタ
958病弱名無しさん:2006/09/02(土) 20:55:57 ID:gtMeGZ9N
それはキツイ…
汗流してくれないと恥ずかしいよね。
959病弱名無しさん:2006/09/02(土) 20:56:41 ID:E8YhdLhO
>>957
1000円床屋か
960病弱名無しさん:2006/09/02(土) 21:04:48 ID:h/0zrOpP
ATMコーナーか、思いつかなかったよ。
結局、髪が汗で湿ったまま行ってきたよ。
うちはシャンプーありだけど、できれば夏場は最初に水で冷やしてほしいくらいだね。

今日はパーマしたから3時間、てるてる坊主状態が地獄のようだった。。
あれなんとかならないのかな。
それに美容院はもーっとガンガンにクーラーで冷やすべきだ!!!
961病弱名無しさん:2006/09/02(土) 21:49:36 ID:g/g8ynDr
美容室といえば、髪切るときに座らされる椅子が革張りだからケツと背中が密着するんだよな
その状態で1時間近く座ってるからいざ立ち上がる時に汗染みがないか不安になる

962病弱名無しさん:2006/09/02(土) 22:41:31 ID:IP1tfzbT
床屋で待ってる時間に本読んでたら違和感が。
いつの間にかソファーに腋から出た汗の池が出来ていたお
963病弱名無しさん:2006/09/02(土) 22:56:47 ID:quhVW9An
>>956
俺と同じだ。
夏場は手足サラサラ。冬はベトベト。

>>957
安い美容室で洗髪無しだった時、カットした毛が汗で首筋にくっついて
取れないからって、首にベビーパウダーたっぷりつけられた。
あごから下真っ白。
気が小さくやめてくれと言えず、店を出た後、走って人通りの少ない路地へ行き
ハンカチで必死に粉を取った。
その店には行かなくなった。
964病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:27:33 ID:yzYZPAsD
私だけ??って悩んでました。美容院に行きたいのですが、汗が出ないかと心配です。歯医者にも行きたいけど、、、。汗をかかない人になりたいです。
965病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:29:09 ID:l/LzrX9c
私は頭と顔に異常に汗かく。美容院でパーマかけた時に当然暑くて美容師に頼んでタオル貸して貰ったよ…。
美容師いわく「熱当てると暑いですもんね。遠慮なく何でも言って下さいぬ。」だって。
泣けてきた(:_;)
966病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:46:51 ID:yzYZPAsD
頭から滝のような汗が流れます。今は、帽子をかぶって隠していますが、、。顔も異常な汗。でもみんな涼しそうな顔してるよね。。
967病弱名無しさん:2006/09/03(日) 08:52:00 ID:klFvjz/S
みてると同じ悩みの子はいるんですね。でも全国の中のどこにいるのかあわないよ〜(;_;)おなじ悩みのこといろんな相談や対策をしてみたいなー あたしは顔汗、背中とにかく全身です
968病弱名無しさん:2006/09/03(日) 09:34:48 ID:+dBsOxtU
10時に美容院を予約して早めに家を出て、美容院の隣にあるモスへ入った
汗が引くまで涼んで行く計画だったんだけど、あんまり冷房きいてない orz
いま滝汗でハンバーガー食べてます…
969病弱名無しさん:2006/09/03(日) 12:35:07 ID:wAQVNZp+
もみ上げと襟足の汗なんとかならんかな
頭頂部は全く問題ないのに頭の下がひどく汗かく
髪が濡れると目立つからなあ
970病弱名無しさん:2006/09/03(日) 12:37:54 ID:R/cDOJiZ
>>967
私も同じこと思ってた。
ここにいるような仲間は近くには見当たらない。。
男の人はたまに見かけるけど、女は見たことない。

私は頭、顔の汗がすごい。
女の滝汗って、男性から見たらどうなんだろ?
やっぱり引くのかなぁ?

971病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:09:45 ID:sPEU7KOH
修学旅行まであと約2ヶ月!
11月の東京は寒いのかな?@道民
やっぱり北海道と比べたら、暖かい!って感じなのかなぁ。
服選びに悩みそうだ…。
スレチだけど…あと修学旅行まで約2ヶ月しかないのに、
準備を始めない私の高校って一体…
972病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:20:51 ID:sPEU7KOH
>>970
私も顔汗がひどいよ。
この間体育で中距離やったんだけど、顔汗が特にヤバかった。
でも友達の一人が「汗あんまかかなかったー」って言ってて


………( ゚д゚)ハァ?

と本気で思った

あと4回も走らなきゃいけない…あぁもうイヤ…
連投ごめんなさい
973病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:30:43 ID:CWYwxTPR
>>971 11月の東京、今年は早く寒くなりそうだね
去年はいつまでも暑かったけど
俺たちが北海道行くときは札幌とかだったら
東京にいるときより一枚多い目で充分だから
そっちから来るんなら一枚少なめでいいんじゃない

2ヶ月しかないって、まだまだ先の希ガスけどなwww
974病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:34:17 ID:07xnX0YN
テスト
975病弱名無しさん:2006/09/03(日) 14:28:24 ID:z0PjxX7v
>>971
去年の11月でも20度とかあったよ。
平均気温は15度くらいかな。
ttp://www.gas.or.jp/press/2005/20051226_4.html
976病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:12:59 ID:VA21M4cb
タンパク質とると体温があがり汗をかきやすくなるらしいから
お肉はガマン。。。モス食べたい('A`)
977病弱名無しさん:2006/09/03(日) 16:31:46 ID:v/B6JfGu
ちょw お前は小学生かよwww

ってくらいに、早く寝てみそ。
実際に効果あるかは人によるけど簡単だし楽チンだし、費用0円。
特に朝礼なんかで朝早い学生さん、1度お試しあれ。
978病弱名無しさん:2006/09/03(日) 16:45:50 ID:b3QTEhz2
汗かきには枝豆が良いって聞いたけど
大豆みたいなもんだからタンパク質けっこう含んでるよな?
979病弱名無しさん:2006/09/03(日) 17:38:24 ID:AeEMEJ8r
休み時間とかにお茶飲んでのんびりしながらふと、腕を見ると
汗がみるみるうちに水玉になってやがて流れ落ちる

水源地みたいと言われた

ちなみに脱水起こしやすく、身体中が攣りやすい
980病弱名無しさん:2006/09/03(日) 19:59:20 ID:zvCVBk3O
>>970
電車のなかで、ノースリーブの娘さんの腋から汗が
水玉になってたれてた・・・

顔は涼しそうだったよ。
981病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:21:30 ID:sPEU7KOH
>>973
それは嬉しい!そうなるといいな。
中学の時は半年前から準備してたからなぁ…
まぁ高校生だからどうにかなるかぁ、きっと
>>975
高いね〜。北海道の気温に合わせた服で行ったら
暑くて上着いらねー!ってなりそうだ
修学旅行が近づいて来たら、東京とかの気温も見ておこう
982病弱名無しさん:2006/09/03(日) 22:11:23 ID:pnxPBfjm
結婚するならやはり暑がりな嫁だな。室温が寒い暑いで毎日もめたくないよ。
汗かき女希望・・・
983病弱名無しさん:2006/09/03(日) 23:30:41 ID:x5AnRpN/
朝晩は涼しくなって、だいぶマシになったな〜♪
しかし日中は暑い・・・
984病弱名無しさん:2006/09/03(日) 23:38:11 ID:EBDGrY9z
>>982
ここのスレで見つけてみれば?嫁さんを
985病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:58:57 ID:MMY8Ew+k
汗かきのクセにサウナに入ると汗出ない、なんだかよくわからない私。
だけどサンドバスに入ったら汗ダラダラ。
湯(実際は玉砂利)上がり後の汗は、臭いもなく水のようにサラサラだった。
それは、汗と一緒に老廃物が出切ったった後だから、と言われた。
まだ一回しか行ってないんだけど、定期的にそうやって老廃物を排出してれば
汗の水分量自体は減らなくても、ベタベタ汗の不快感は多少解消されるかも?と思った。
次回、排出効果MAXの下弦の月の日に行ってみようと思う。
986病弱名無しさん:2006/09/04(月) 06:46:11 ID:iXoYTDSn
やっと暑さがマシになってきた
987病弱名無しさん:2006/09/04(月) 07:31:00 ID:FLjabDh9
電車の冷房が緩くなってやがった
学生が通学はじめて混んでやがる
暑いぃぃぃ
988病弱名無しさん:2006/09/04(月) 08:37:40 ID:86ZAJkc6
月曜って他の曜日よりもなぜか電車混んでませんか?
989病弱名無しさん:2006/09/04(月) 09:14:30 ID:A7MA58b2
駅まで歩いたらダラダラだよ
東京 涼しくはなったのに太陽が出ていて動くと暑いね
990病弱名無しさん:2006/09/04(月) 09:26:22 ID:wRfotbyk
>>982
16ですがいいですか?
991病弱名無しさん:2006/09/04(月) 10:02:19 ID:RxaOPd1Z
風呂上りに窓を全開にして
扇風機つけて寝たら風邪ひいちまったよ

熱いおかゆ食ったら汗だらだら…
992病弱名無しさん:2006/09/04(月) 10:14:05 ID:IJGUfIoT
今日も午後から出かけないと…
家から駅まで徒歩7分ぐらいかかるんだけど、
駅ついたら自分だけ滝汗だしハンカチで一生懸命拭ってるのも自分だけ…
なんで?なんでみんな汗かいてないの?
額と襟足から出る汗で髪もぬれるし化粧くずれるし最悪。
しかも汗で服がびしょびしょだから電車の冷房がむっちゃ寒くて風邪ひきそうになるorz
もうどうすりゃいいのよ('A`)
993病弱名無しさん:2006/09/04(月) 10:23:00 ID:lkaisk8B
>>985
自分も半身浴してもなかなか汗が出ないことがある。
何か意識して汗を出そうと思うとなかなか出ないんだよね。
994病弱名無しさん
誰か次スレ頼む