1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 09:11:54 ID:DbJ+cHiO
デブ男に明日はない!
先が見えない世の中で、せめて自分の身体を直視しよう!
たるんだお腹、つまめる背中、頼りない腕、太い足、
脂肪にコーティングされたその身体を変える時が来た!
さぁ、周りの驚く顔を見てやろうじゃないか!
『肥満をとにかく解消したい!』『今の自分を更に磨きたい!』『何度も失敗したけど今度こそは!』
目的・方法は人それぞれですが、今こそ決意を実践する時です。
なお有識者・成功者・医療従事者の方々も是非ご参加下さい。
貴方たちの善意あるアドバイスが、悩める挑戦者たちへの良き手助けとなります。
3 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 09:12:27 ID:DbJ+cHiO
参加者用テンプレ
==================================-
【日付】:OO年OO月OO日
【開始】:OO年OO月OO日
【年齢】:OO歳
【身長】:OOOcm
【体重】:OOkg
【目標】:
【朝食】:
【昼食】:
【夕食】:
【間食】:
【運動】:
【備考】:
===================================
各自カスタマイズOK
4 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 10:24:27 ID:qQabkBK+
5 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 10:26:28 ID:qQabkBK+
6 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 10:37:15 ID:qQabkBK+
テンプレ貼ろうとしたけど、携帯からだと長すぎてコピペ出来ないのが出てきた。
つうわけで後はヨロシク。
7 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 11:42:23 ID:lCGh2EDE
□ダイエットについて□
○最初から頑張りすぎず、軽く始めて長続きするようにする。
○細かい目標を立て、小さい達成感を頑張りに変える。 (目標を高く設定しすぎない)
○やりたくない日はやらない!無理にやって嫌な思いを残す位ならやらない
体重の5%程度が一ヶ月に安全に落すことができる限界
食事制限は脂肪を控え、炭水化物と蛋白質を十分に摂った上で運動
基礎代謝を下回るような食事制限はリバウンドしやすい体を作る
急にダイエットを始めると風邪や食中毒にかかり易くなるから注意が必要
成長期の人は適度をこころがける成長が阻害されるので注意
□有・無酸素運動について □
有酸素運動は遅筋(赤筋)が支配し脂肪が使用されます
無酸素運動は速筋(白筋)が支配し糖質が使用されます
有酸素運動のエネルギー源は脂肪 無酸素運動のエネルギー源は糖質のみと思われがち
実際はそれぞれの比率がどちらに偏っているかの違い 糖質も脂肪の燃焼には必要
バイク ジョギング ウォーキング スイミング等は代表的有酸素運動
負荷をかけ過ぎず心拍数(220−年齢)×(0.6〜0.7)で最低20分〜慣れに応じて時間を長く
乳酸の発生が少ないため基本的に長時間運動を続けることが出来ますが
運動をしていなかった人は乳酸に対する耐性が無いため僅かな乳酸でも辛い 慣れを待つ
筋力トレーニング 上記運動のダッシュ版は無酸素運動
筋肉を増やすことは基礎代謝や運動の消費カロリーを増加させる効果も
基礎代謝が増加するとリバウンドを防止する効果があります
ムキムキマッシブを目指すなら別ですが自重トレでも十分効果が見込まれます
脂肪が筋肉になることはありません
2〜3ヶ月のトレでは劇的な変貌は無理、最低1年経てば誰でも気付く体になります
初期2〜3ヶ月のトレでも使用重量は成長するでしょう実感してみてください
運動初期は激しい筋肉痛に悩むと思いますが1月もすれば楽になります
筋トレは部位毎で変わりますが原則として1〜5日おき 筋肉痛が消える迄待
8 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 11:44:11 ID:lCGh2EDE
□食事について□
基礎代謝量を下回るカロリー摂取で痩せたとすると体はその摂取カロリーで生命活動を続
けられる体質に変わってしまいます 基礎代謝が減りリバウンドしやすくなる食事制限は脂肪
を控え、炭水化物と蛋白質を十分に摂った上で運動
1脂肪が燃えるには炭水化物が必要 余ればほぼ100%脂肪に
2炭水化物は脂肪に変わる際にエネルギーのロスが大きい
3炭水化物を摂っていると血糖値が上がるため空腹感が少ない
4肥満の度合いは脂肪摂取量と比例している
5筋肉をつけるためには蛋白質と炭水化物が必要
夜食・間食も最終的には1日の摂取総カロリーと消費カロリーの闘い
もっと言えばデブは一生で食べたカロリーと消費カロリーの結果
□その他キーワード□
○部分やせ
基本的には難しい全体的に脂肪が減る中で減っていく腹筋には内臓を守る役割もあり
腹筋が減ると補うために脂肪がつく、という説もある
○プロテイン
強度の運動や食事制限、食欲の限界によるタンパク質不足時のための補助食品です
飲んだからといって筋肉が付くことはありません 運動なしでは脂肪になるだけですプロテ
インでついた筋肉が落ちやすいということはありません摂取のタイミングは、運動前や運動
の直後に摂取するとタンパク質は分解されて糖に変化してしまいますので、筋肉生成の
成長ホルモンの働きが活発でタンパク質が吸収され易い運動後30〜60分の間が効果的です(運動直後でも可(?))
○アミノ酸
タンパク質の分解後の姿で、体の中で筋肉になったり脂肪の燃焼を助けたりします脂肪
燃焼効果を謳った製品が数多くありますが、効果の実態は運動をするときに脂肪燃焼
効果を高める(らしい?)だけ、肉体修復効果で疲労が溜まりにくいだけで、飲むだけで
は脂肪は燃焼されません 「運動による脂肪燃焼」が大前提です
(摂取して運動→いつもより疲労感少→いつもより運動量UP→その分脂肪燃焼量UP という理屈)
9 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 11:46:04 ID:lCGh2EDE
○体脂肪計
市販の家庭用体脂肪計には各メーカー「両手計測」・「両足計測」・「両手足計測」
の3種があります。手計測は主に上半身、足計測は主に下半身の電気抵抗値を元に
メーカー独自のデータに基き脂肪率を算出します。故に計測結果はあくまでも「予想さ
れる脂肪率」であり、同じ人でも計測方法・メーカー別によって計測結果は一定しません
「同じ機種」で「同じ条件の下」に「取説通り正しく計測」し、毎日記録して値の推移を
参考に体脂肪率を把握してくださいまた、少しでも正確な値を参考にされたい場合、
両手足とも利用して計る体脂肪計のご使用をお勧めします
○ケガをしている人の運動について
いくらダイエットといってもケガをしてしまっては元も子もありません。特に以前ケガをした部
位は完全に治ったといっても負荷をかけるにはこわいものがあります。デブは自重が大きい
上に運動をすることによってその部位にかかる負荷はとてつもないものとなります。運動は
負荷の少ないウォーキングや水泳、自転車等選んで行いましょう。ただ上記の有酸素運
動のような軽い運動でもテーピングやサポーター等で充分補強した上で運動をしましょう。
長時間の運動により疲労や炎症によりあとで腫れ上がったり熱を持ったりすることもあります。
充分なアイシングや場合によってはシップ等の消炎剤を使いケアをしてやることも大切です。
また運動により筋肉をつけていくことはケガの部位を守ってやることにもなります。
激しい筋トレは部位を痛めることにつながりかねませんが軽い筋トレを長期にわたって行う
ことで同様の効果を生み出すこともできます。
とにかく自重がある程度減少するまでは充分に注意が必要です。がんがれ。
○膝で悩んでいる人へ
テーピングを覚えること、良いサポーターを見つけること、高くても自分に合った
靴を手に入れること。この3つが大切です。サポーターは医療用の太いゴムの
入ったものとスポーツ用の厚手で大きめなものがあると良いと思います。靴は
必ず履いてみること。それからつま先部分に余裕のあるものが良いです。最近
はショックを吸収する素材でできているものも多いので高くてもそういう靴が良いでしょう。
>>38
10 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 11:47:44 ID:lCGh2EDE
□ダイエットの法則。デブ男スレ版□
1)1番よく食っていそうなヤツが、成功する。
2)1番食べてなさそうに見えるヤツが、失敗する。
3)マメに運動について考えるヤツが、成功する。
4)無駄にカロリーばかり気にしてるヤツが、失敗する。
5)好奇心旺盛でダイエットを楽しんでいるヤツが、成功する。
6)一つの事に固執して必死こいて頑張り過ぎるヤツが、失敗する。
7)煽りをサラッと受け流すか放置するヤツが、成功する。
8)まんまと乗せられ逆上するヤツが、失敗する(w
夢を夢としか見れないヤツが、失敗する。
夢の距離を計れるヤツが、成功する。
みんな、ガンバレ。
11 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 11:48:58 ID:lCGh2EDE
以上
>>2-10までテンプレ。
‥‥、>9の>38はキニスンナ。
12 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 12:54:04 ID:kpn8iLJx
>>1 乙です。
あんまり深く考えずに、毎日30分、25-28km/h程度でサイクリング、
そして週3回目標でウェイトトレーニングを3月末から始めました。
食事は、間食をやめ気持ち炭水化物少なめ程度。水は1日2L目標。
172cmで現在73kg程。34才だし、身だしなみの一つとして体型に
気を使う必要を切に感じることがあってのダイエットです。
特に日々の報告を上げるつもりはないですが、このスレをたまに
参考にしつつ頑張りたいと思います。
13 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 12:57:06 ID:Nh1LOOLx
30分ウォーキングを始めて早11日目。(今日で12日目)
食事はお菓子、脂類は一切取らず、ご飯控えめ、水大量摂取しています。
顔の肉、首の肉、腹の肉は落ちましたが
二の腕の肉、肩の肉、胸の肉は一向に落ちてくれません・・・。
やはり根気でしょうか?腕立て伏せは20回程度しているのですが。
どなたかアドバイス下さい。
14 :
病弱名無しさん:2006/04/25(火) 13:32:11 ID:lCGh2EDE
>>13 10日じゃなぁ‥‥
>>12 25km/hで走れるチャリで30分は運動強度としては相当低いかと。
せめて1時間走るか、時間がないならウォークかジョグを遣った方が。
15 :
明日はあっち?:2006/04/25(火) 17:02:07 ID:LrBBHwnU
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/4/19
【経過(対昨日)】 87.5kg(+0.1)
【体脂肪率】25.3% (-0.2)
【食事】朝:低カロリーヨーグルト 野菜ジュース
昼:ご飯 ポテトサラダ いかの煮物 お味噌汁
夜:巻き寿司 鳥の塩焼き ひじきの煮物 ビタミンゼリー
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン
【運動】ウォーキング60分 ジョギング60分
新スレたてお疲れ様でした。
16 :
明日はあっち?:2006/04/25(火) 17:02:47 ID:LrBBHwnU
訂正
>>15 日付は2006/4/24 測定分です。
17 :
女友達欲しい ◆twE/ydy4U2 :2006/04/26(水) 00:25:28 ID:nG82nKYk
参加者用テンプレ
==================================-
【日付】:
【開始】:06年4月26日
【年齢】:22歳
【身長】:172cm
【体重】:100kg
【目標】:−5kg/月
【朝食】:
【昼食】:
【夕食】:
【間食】:
【運動】:
【備考】: 女の子に声をかけられるまで頑張る
===================================
お願いします
18 :
病弱名無しさん:2006/04/26(水) 00:57:03 ID:Pt8n/8hc
19 :
病弱名無しさん:2006/04/26(水) 02:19:45 ID:CL1a8cxJ
痩せろ痩せろ
20 :
病弱名無しさん:2006/04/26(水) 02:22:13 ID:9aH/56N0
ここで頑張ってる奴らを見ると励みになるね。
頑張ってくれピザたち。
21 :
明日はあっち?:2006/04/26(水) 09:15:14 ID:Z+0oknbu
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/4/25
【経過(対昨日)】 86.0kg(-1.5)
【体脂肪率】25.0% (-0.3)
【食事】朝:低カロリーヨーグルト+プロテイン 野菜ジュース
昼:ご飯 春雨サラダ 鳥の炒め物(小鉢) お味噌汁
夜:にぎり寿司 焼き鳥4本 ビタミンゼリー
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン
【運動】ウォーキング60分 ジョギング120分 腕立て20×3 腹筋20×3
ジムにいけませんが、ジョギングは調子が出てきました。朝晩にそれぞれおよそ9km
走りました。どこかに深夜営業のジムはないものか・・・。
22 :
病弱名無しさん:2006/04/26(水) 10:13:01 ID:Q7ll5ufC
>>21 場所が分からんことには。。。
GOLD'S GYMとかは遅くまでやってるはず
23 :
明日はあっち?:2006/04/26(水) 10:22:14 ID:Z+0oknbu
>>22 すみません。 かなり田舎なんで多分おそくまで空いているジムないです。
なんせ 24時間営業でないコンビニが結構あります(苦笑
24 :
病弱名無しさん:2006/04/26(水) 11:21:39 ID:gZkmQ8rG
夜11時にしまるコンビニか・・・
うちも数年前まではあったな。
水分補給しないで3kmほど泳いだら脱水症状で気持ち悪くなった。
みなさん、運動時の水分補給は本当に大切ですよ。
25 :
病弱名無しさん:2006/04/26(水) 11:41:20 ID:Ven8l7rm
水分に囲まれてるのにね
26 :
病弱名無しさん:2006/04/26(水) 16:41:38 ID:83oKIvod
チラシの裏スマソ。
脇の上と胸の肉が二重になっていたのがダイエット始めてから消えて、
現在胸だけ出ている状態。二重になってたのが突然消えた。
これは痩せていく序章なんだろうか?まだ胸は出てるけどorz
27 :
病弱名無しさん:2006/04/26(水) 16:42:22 ID:83oKIvod
脇の上→脇の肉
28 :
明日はあっち?:2006/04/27(木) 10:42:47 ID:I09LjscV
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/4/26
【経過(対昨日)】 86.5kg(+0.5)
【体脂肪率】25.2% (+0.2)
【食事】朝:低カロリーヨーグルト+プロテイン 野菜ジュース
昼:ご飯 ポテトサラダ 豚肉の味噌炒め(小鉢) 酢の物(小鉢) 味噌汁
夜:にぎり寿司 カニのサラダ
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン
【運動】ウォーキング60分 ジョギング60分 腕立て20×3 腹筋20×3
先日の疲れか、昨日のトレーニングはきつかった。とくに足が前に出なかった。
10km走ろうと思ったけど無理だった。
どうやら再び停滞期に入っていく予感。自分の場合86kgあたりに大きな壁があるみたい。
なかなかここを安定して切ることが出来ないなぁ。停滞期が訪れるタイミングがだんだん
早くなっている。きついなぁぁ
29 :
病弱名無しさん:2006/04/27(木) 21:10:57 ID:a9IsmeGB
>>28 プロテイン太りじゃない?あれ結構炭水化物が多いよ。
30 :
病弱名無しさん:2006/04/27(木) 21:38:23 ID:pxH3whfW
>>29 同意。
有酸素メインの時はプロテインやめたらと思う。
100kgスレで始めたけど
今日からこっちにお世話になります
【日付】:2006年4月27日(木)
【開始】:2006年3月11日(土)
【身長】:173cm
【体重】:101kg→95.2kg
【目標】:自分を変えたい
【運動】:ウォーキング
【食事】
朝食:オールブラン、焼肉3枚
昼食:玄米、キムチ、みそ汁
夕食:玄米、エビフライ*2、揚げ餃子*2、ポテトフライ、レタス、トマト
その他:サプリメント諸々、パイン豆乳、ヤクルト
【オナ禁】6日経過
【備考】:おいらがんばる( ´∀`)
32 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 00:02:21 ID:Qzye9RQQ
【日付】:2006年4月27日
【開始】:今日から
【年齢】:20歳
【身長】:168cm
【体重】:106.2kg
【目標】:70kg
【朝食】:なし
【昼食】:ホットドッグ、ツナパン
【夕食】:米2杯、味噌汁、焼き魚1、メンチカツ小2、ほうれん草、キャベツ
【間食】:ホームパイ1袋(2枚)、チーズバーガー1
【運動】:ウォーキング45分
【備考】:2年前にも書き込んでいたんですけど三日坊主でした。
今は外見よりも病気が怖いです。
頑張ります。
名前忘れてました。
34 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 01:33:56 ID:ajveZ95i
>>32 ネタかもしれないが
貴様は痩せる気あるのか
35 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 07:46:08 ID:99a0IFfO
夜、就寝前にお腹が空いて仕方ないときは我慢してそのまま寝た方が良いですか?朝までの空腹時間が長いのでそれだけ朝食の吸収が良くなってダイエットに良くないのでしょうか?
36 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 08:18:47 ID:fqrS/h1B
ちびっとなら問題ないと思うが、
そのうちガバガバ夜食を食うようになる予感。
37 :
明日はあっち?:2006/04/28(金) 08:55:35 ID:XqC1Vo0O
>>29 >>30 ありがとうございます。
なるほど、今日から早速やめてみました。
筋トレできるようになってから再びはじめます。
38 :
明日はあっち?:2006/04/28(金) 08:56:25 ID:XqC1Vo0O
>>35 夜食べる習慣はなるべく止めたほうがいいよ。どうしても寂しかったら
コーヒーとか、ダイエットコーラとかで紛らわせるといい。
飲みすぎると眠れなくなるので御注意を。
39 :
明日はあっち?:2006/04/28(金) 09:01:54 ID:XqC1Vo0O
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/4/27
【経過(対昨日)】 86.6kg(+0.1)
【体脂肪率】25.2% (+0.0)
【食事】朝:低カロリーヨーグルト 野菜ジュース
昼:ご飯 マカロニサラダ 小おでん(こんにゃく ちくわ がんもどき) 酢の物(小鉢) 味噌汁
夜:ミートスパゲティ おにぎり2個 サラダ
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分
昨日は疲労のピーク。2日前の疲れがまだ抜けない。仕事のある日はなかなか疲れも
取れないので1時間以上のジョギング2セットはもう少し体力つくまで止めるようにしよう。
しかしかいている今もまだ疲労が抜けない。今日は早く帰れそうなのでジムに行けるが、
行く体力が残ってるだろうか?
夜にちょっと炭水化物を食べ過ぎ。。。少し自己嫌悪 orz
40 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 09:09:39 ID:99a0IFfO
>>38 ありがとうございました、なるべく食べないように心がけます。夜中お腹が空いても我慢して朝を迎えると体調が良いというか体が軽いんです
41 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 09:50:54 ID:vkL/otzw
>>38 体重落ちないのは色々原因があると思うがダイエットコーラなどの甘味料取ると体重落ちないから注意
42 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 09:58:07 ID:NBY9zAyq
43 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 10:07:04 ID:AjF+BbWo
44 :
明日はあっち?:2006/04/28(金) 10:54:03 ID:XqC1Vo0O
>>41 ダイエットコーラって体重増えるの?それは初耳だが。
45 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 12:33:23 ID:99a0IFfO
毎日ジムで1時間走っています。有酸素運動で脂肪燃焼を狙っていますがみなさんは心拍数130−140くらいの高いものでやってみえるみたいですがそこまで高いと無酸素運動になりませんか?僕はだいたい120−125くらいでやっています、これは低いのでしょうか?
46 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 13:19:32 ID:7ftcN1km
>>44 アスパルテームの悪影響で脂肪の落ちにくい体質になるんじゃなかったっけ?
47 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 13:30:53 ID:NBY9zAyq
>>46 ソース
>>45 平常時心拍と最高心拍を測定しないと何とも言えないけど、20代の年齢なら
心拍数160を超えたあたりから無酸素運動領域に入るよ。130未満は有酸素
運動でも強度の低い方だから、慣れるとかなり物足りない。
48 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 14:02:28 ID:99a0IFfO
>>47 ということは、1時間の有酸素運動を160を超えない辺りで運動を行うことは130未満で行うよりも脂肪も燃えるし消費カロリーも高いということですか?
49 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 14:45:16 ID:NBY9zAyq
>>48 そうだね。ただ、160は有酸素運動としてはかなりキツイレベルに入る。
普段からそれ用のトレーニングして無いと、いくら有酸素域とは言え30分継続するのも
辛かったりするし、ちょっとした負荷の変化で無酸素域に行っちゃうから、一般的には
135〜145未満の心拍数を長時間維持するのが基本かな。
50 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 14:48:22 ID:99a0IFfO
>>49 ありがとうございました。今まで120くらいでじっくり汗をかく感じでやっていたので明日からは135−145くらいでやってみます。
51 :
12:2006/04/28(金) 14:51:57 ID:oiWFD6gm
>>14 どうもです。アドバイスを参考に、時間がないときはジムで
心拍数150前後をキープして30分のウォーク、時間のあるときは
1時間ほどのサイクリングにしました。
なるほど、やっぱりちょっと違います。
【年性別】34歳♂
【身長】172cm
【開始日】2006/3末くらいから、75kgより開始
【目標】62kg
【月日】2006/4/28
【経過(対昨日)】72.4kg くらい
【体脂肪率】20.0% くらい
【食事】朝:トースト1枚、カフェオレ(ノンシュガー)、ベーコンエッグ
昼:カジキマグロのソテー、サラダ、ご飯
サプリ:BCAA、カルニチン
【運動】サイクリング70分(@25km/h)
今夜はジムでウェイトとウォークをやる予定。
52 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 15:01:46 ID:99a0IFfO
連カキコすいません。心拍数120で1時間走るのと140で1時間より短い時間で走るのは脂肪の燃焼量やカロリーは同じくらいになりますか?心拍数が高いだけあって時間は短めにしても同じ効果が得られるのかなと思いまして。
53 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 15:26:24 ID:U1fPxNA3
アスパルテームに限らずカロリー0の甘味料を取ると体重は落ちずらい
54 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 15:29:49 ID:3cEu1NA0
消費カロリー>摂取カロリー ならどう考えても落ちるだろ
55 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 15:48:27 ID:NBY9zAyq
>>53 たかがアミノ酸やアルコールにんな効果があるとは思えない。
>>52 まぁ理論上はそうだけど、たかだか60分程度の運動で+-10分の差があった処で
そんな有意な差になるかどうかは‥‥
56 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:17:29 ID:fON5Z8jz
: 私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: : 信じる信じないは勝ってです
57 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:34:11 ID:JiTf/B+0
あの…風呂場から出る直前に太ももをもみほぐしながら
冷水かけてお湯かけてまたもみながら冷水かけたら
いいのか、悪いのかどっちですか?
58 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:47:37 ID:qGk6YB7u
アスパルテームとか糖アルコールに関する話題は本当にループするね。
メリット
・ほとんど無視できるカロリー。毎日数十リットルも飲んだりしなければ無問題
・甘味への欲求を(一時的に)抑える事が出来る
・(ダイエットコーラなら)カフェインはダイエットに限れば有効な部分もある
デメリット
・研究所レベルでの発癌性
・甘味への依存を断ち切れない(個人差あり)
・異常に大量に摂取すると下痢等を引き起こす事もある
・(ダイエットコーラなら)カフェインの弊害
・味が変
あと、人間の体は不思議なもので、ダイエットコーラには蔗糖やブドウ糖は含まれておらず
血糖値が上がりようも無いはずなのに何故かしっかり血糖値が上がる事はある。
ダイエット的には関係無い話だが。
59 :
病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:06:05 ID:99a0IFfO
どなたか減量のスペシャリストの方いませんでしょうか?28歳、男、体重75kg。運動には時間が取れます。脂肪燃焼して締まった体が欲しいです。どなかた運動メニューを作ってもらえないですか?
60 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 03:09:27 ID:epUljxCq
61 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 08:45:05 ID:fAfebJ9r
ポテトチップスが食べたい〜。いつの時間帯なら威力を最小に抑えることができますか?
62 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 09:01:38 ID:rt+UHXoD
63 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 09:07:36 ID:+plgALsT
心拍数135−145の間で50分エアウォークしてきました、いつもより高めの心拍数で汗もかいて気持ち良くできたのでその後平泳ぎ200mをしてきました。水泳って疲れますね。
64 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 09:08:43 ID:+plgALsT
100m×10で泳ぐのと一度に1000m泳ぐのとではやっぱり消費カロリーなど違ってきますか?
65 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 09:51:28 ID:8AJt/Im1
>>64 違ってくる と、思う。
連続20分しないと 脂肪は燃えてこないって聞く。
ただ、最初のうちは、できるだけ泳いで 徐々に休憩する回数を
減らしていけばいいんじゃない?
66 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 09:56:48 ID:KD06XboJ
>>30 素人か?プロテインに含まれる炭水化物なんかたかが知れてる。どうしてもアレならダイエットプロテインにしろ。朝飯はプロテインだけとか。健康的に痩せたいなら減量中は筋肉も落ちやすいから、蛋白質に気を使えよ。
67 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 10:05:37 ID:/zFk9xmT
>>66 蛋白質に気を使う必要があるのは全く否定しないが、
このスレの人のなかには、食生活を抜本的に改善することなく、
安易にサプリやプロテインに頼りすぎな風潮があるような気がする。
(たとえば、炭水化物に偏った食事+プロテインとか)
68 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 11:14:09 ID:epUljxCq
69 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 11:27:41 ID:+plgALsT
70 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 13:19:11 ID:zhlEyf7g
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146271716/l50 【社会】約3カ月で8キロやせる「拘置所ダイエット」に成功した堀江被告の影響
麦飯が脚光を浴び始める
約3カ月で8キロやせる「拘置所ダイエット」に成功した堀江被告の影響で、
麦飯がにわかに脚光を浴び始めた。
堀江被告は東京拘置所内で、麦3米7の割合のご飯を中心とした
1日約2200キロカロリーの食事を続けたと報じられた。
株主が集まるサイトなどでは堀江氏の風ぼうに「麦飯でやせイケメンに
変わった」「おれも麦飯ダイエットしよう」などの書き込みが相次ぎ、
麦飯に対する反響が起きている。
麦ご飯など多くの麦商品を扱う精麦メーカー、はくばく(山梨県)では
「保釈後、うちのサイトのアクセスが増えたり、ネットを通じた商品の
問い合わせが増えました。麦は食物繊維が多くて便通効果があり、血糖
値を下げ、かつ少量で満腹感を味わえるため最近、女性のダイエットなどに
人気でした。そこに今回の報道が加わり、反響がさらに出たのかもしれません。
堀江被告がやせたのは総カロリーが低い食事をしていたことに加え、
麦の効果があったのでしょう」と話している。
精麦メーカー、豊橋糧食工業(愛知県)でも「きょう(28日)
麦の注文が増えた。やせた堀江被告の影響かもしれません。
麦は食物繊維が豊富で胃腸の掃除になるし、ビタミン類豊富で
生活習慣病予防にもいい。ダイエットに効果的です」としている。
ただ、逮捕前は飽食生活を送っていた堀江被告だけに、保釈後大食い
してリバウンドしてしまう可能性もありそうだ。
71 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 14:44:41 ID:3Mn5T0cQ
ダイエットコーラって太らないの?
なんだかよく理解できない。
カロリー0ってことは水と同じってこと?
72 :
病弱名無しさん:2006/04/29(土) 15:18:42 ID:TYis00hd
>>57 入浴中のモミモミは血管への負担がでかいらしい。
【日付】:06年04月30日
【開始】:06年04月05日
【年齢】:25歳
【身長】:180cm
【体重】:開始92.0kg→現在87.0kg
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯(0.5合)、魚、生野菜サラダ
【昼食】:ご飯(0.5合)、煮物、豆腐、もずく
【夕食】:自家製ヨーグルト、果物、(運動した日のみ)プロテイン
【間食】:ブラックコーヒー、緑茶、りんご酢
※上記の食事は、毎日の基本的なメニュー。
【運動】:水泳 週3回 40分ひたすら泳ぐ
【備考】:中間目標83.0kg以下(5月31日〆切)
今月の中間目標(88.0kg以下)クリアー。
運動量、食事量に対して、中間目標の立て方が いまいちわからんが、
とりあえず週-1.0kgあたりを目安にしてみるよ。
74 :
病弱名無しさん:2006/04/30(日) 07:05:25 ID:PzRQJNVF
顔がずーっと太っていると顔の骨格もそれにあわせて大きくなってしまい
やせても顔の大きさは変わらないのですかね?
75 :
病弱名無しさん:2006/04/30(日) 08:13:36 ID:E4ekrEzC
走るよりも水泳の方が脂肪も燃焼されやすいし、消費カロリーも高いみたいだな。40分平泳ぎで泳ぎ続けるってすごいよね
76 :
エムズ :2006/04/30(日) 09:46:01 ID:uGnrfeA7
【日付】:18年4月30日
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【体重】:85kg
【目標】:68kg
【朝食】:バナナ二本
【昼食】:おにぎり二個
【夕食】:スープカレー(ご飯300g)
【間食】: ポッキー、ポテトフライ少々。ジンジャーエール一杯
【運動】:なし
【備考】:予想摂取カロリー(2000弱)
昨日は三時までカラオケ…ついついジンジャーとつまみに手を出してしまいました…
一昨年86→72のダイエットに成功したのに仕事が忙しくなり、ストレスで酒、間食、ドカ食いを抑えられずリバウンドしてしまいました。
こんな私を叱咤して下さい。
77 :
病弱名無しさん:2006/04/30(日) 11:46:14 ID:8AQ3axj7
運動して落とした体重は運動止めると戻っちゃうの?
78 :
病弱名無しさん:2006/04/30(日) 12:05:11 ID:muhDbfff
戻るべ
でも俺の場合は運動してやせてくると、体質が変わったのか食物の好みが変わって苦もなく維持できたよ
冬に体調崩したりと親不知で寝込んだのがきっかけで戻ったけどw
79 :
病弱名無しさん:2006/04/30(日) 13:33:10 ID:tmljCNWp
>>77 そりゃ、運動分のカロリーが消費されないわけだから、
運動しない場合の消費カロリー<摂取カロリー<運動する場合の消費カロリー
なら体重が増える。
摂取カロリー<運動しない場合の消費カロリー<運動する場合の消費カロリー
なら運動をやめても体重は減る。
80 :
病弱名無しさん:2006/04/30(日) 15:16:48 ID:f8KONYet
おなかすいた・・・
こういうときに手軽に空腹感を満たせるカロリー低いもの無いかな・・・。
81 :
病弱名無しさん:2006/04/30(日) 15:44:53 ID:BgSjMNIS
どうしても食いたい時はモヤシを茹でてノンオイルドレッシングをかけて食う
白滝ラーメン
海草サラダなど
食事の時ダシの味がしっかりしてる物(塩分は控え目)を食うと結構満足できる
82 :
病弱名無しさん:2006/04/30(日) 17:35:47 ID:U3j9xt9O
俺もジムで汗流して腹減った・・・
割引券あるから近くの弁当屋で唐揚弁当買おうと思ったら950kcal
せっかくジムで消費してきたのに食べれないよ
83 :
病弱名無しさん:2006/04/30(日) 22:11:25 ID:k7BuOjPo
>>80 オレは 間食代わりに
コーヒー or 炭酸水。
84 :
病弱名無しさん:2006/04/30(日) 22:47:31 ID:pWUBJegf
>>80 以前は腹減ると反射的に何か食べなくっちゃ!
って感じだったんだけど、今はその空腹感を客観的に
見て観察出来るようになって来た。
85 :
病弱名無しさん:2006/05/01(月) 00:40:16 ID:heXF0aYt
ウォーキングしてて、体脂肪が落ちる順番について聞きたいんですが
二の腕の脂肪、または腕の脂肪っていつぐらいに落ちますか?
人それぞれだと思うんですけど・・・・・
86 :
病弱名無しさん:2006/05/01(月) 10:47:20 ID:24hdcLRq
>>85 まずはエネルギーにしやすい内臓脂肪で、後は全身がまんべんなく
脂肪が落ちるけど末端は元々脂肪が薄いのでそっちばかり落ちてる
様に見える。
デブは以外と腕の筋肉が細いので落ちてない様に見えるだけ。
87 :
病弱名無しさん:2006/05/01(月) 16:40:04 ID:pbjB5si9
昼と夜合わせて700カロリーってとりすぎ?
88 :
病弱名無しさん:2006/05/01(月) 17:07:54 ID:24hdcLRq
>>87 朝食に2500kcal取ってたらとりすぎだが、一般の食生活と必要科ロリから
すれば2食700kcalは少なすぎ。
89 :
女友達欲しい ◆twE/ydy4U2 :2006/05/02(火) 00:00:39 ID:1DZ6vqYv
【日付】:06年5月01日
【開始】:06年4月26日
【年齢】:22歳
【身長】:172cm
【体重】:100kg (開始)→99kg
【目標】:−5kg/月
【朝食】:無
【昼食】:うどん
【夕食】:ごはん、鳥から揚げ
【間食】:無
【運動】:自転車1時間
【備考】: 女の子に声をかけられるまで頑張る
90 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 00:41:22 ID:6m/iwjjv
91 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 01:24:23 ID:LcJQh12D
リバウンドひどいんじゃねえの
92 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 07:45:21 ID:QYASQbeS
ぱっと見はそんなに太ってないんですが、腹がやけに出ていますorz
腹筋やランニング等をすればへこむでしょうか・・・?
93 :
明日はあっち?:2006/05/02(火) 11:02:00 ID:k707+xil
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/01
【経過(対昨日)】 87.0kg(+0.4)
【体脂肪率】25.8% (+0.6)
【食事】朝:低カロリーヨーグルト 野菜ジュース
昼:ご飯 マカロニサラダ 昆布の炒め物 小松菜のおひたし お味噌汁
夜:カレーライス orz・・・・
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分 ランニング60分
ランニングした後、カレー食ってしまった。俺って駄目な奴。
翌朝測定した体重計は実に正直でした。 orz・・・・・
94 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 11:04:50 ID:CrASElz4
カレーやラーメンライスは、減量中には地獄の食べ物だからな…。出来る限り控えたいものだ。
95 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 11:22:55 ID:gU8OWfBn
セブンイレブンの新しい野菜カレーは525kcalだから比較的よくできてはいる。
デブが満足できるような代物ではないがな。
あとこれだけだとたんぱく質とかバランス悪い。
96 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 12:54:17 ID:ssqHHJC2
97 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 13:13:41 ID:Hh7W36so
夜ゴハン食べないからポテチ食べていい?
98 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 13:18:52 ID:/5Mwa0ww
>>93 夜を軽くしてもうちょっと朝と昼を充実させた方が良いんじゃね?
昼はインスリンの分泌も控えめだからしっかり食って
カロリー制限のフラストレーション抜くのに丁度良い
もしくは1食増やして夕方に軽く食うとかね
99 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 13:25:23 ID:JvAtk6Iy
93
相変わらず停滞期だな
体調の変化は?
落ちない時は脂肪を多目に取るとまた落ち始める事もあるぞ
痩せたら髪質変わるってマジ?
102 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 15:04:18 ID:ssqHHJC2
>>98 夜我慢できる人は神ですね。 おれも1日2日くらいは我慢できるけど
それ以上は無理だ。 逆に朝はほとんど食欲が無い。夜抜いても朝飯
いらなくても全然平気。 この習慣をかえないとなぁ。
ジムにいけたら結構我慢できるんだけど、夜遅く走ったらどうしてもおなか
がすいてしまいだめだ。この際運動前に食事をとったほうがいいですかね?
最近のサイクル↓
大体24時〜25時に帰宅して30分走って 風呂はいって飯食って寝る。
はやく帰れる時のサイクル
22時に帰宅してジムで1時間30分汗を流してシャワー浴びて帰宅して飯食って寝る。
朝は6時におきて30分走って会社行く。 こんなサイクルです。飯食ってから運動する
のはあまり効果ないと聞きますが、寝る前食うよりはるかにましかな?
>>99 土曜日に一応停滞期ぬけたかと思ったんですけどね・・・。土日は予定が
あると食事もかっちりとってしまい、さらには運動も少なくなるんでかなり
きついです。
明日から3泊4日の旅行行くので、運動は小休止。帰ってきてからの体重
がこわいです。
104 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 15:53:00 ID:uQMH8NOX
スレの流れ無視して書き込むが
俺は、46キロ痩せることに成功したぞ。
勿論リバウンドも無しで。
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:愛・勇気・カレーパン・メタルギアソリッド2・上善如水・ブリュンヒルト・
大塚佳子の不倫現場の証拠写真・DOA3・法華経・奥羽越列藩同盟・
種田山頭火・タモさんストラップ・ビンマフフーズ・MBA・喫茶ココリコ・
アルジャーノンに送る花束・ヒュウガウィルス・ 羞恥心・yucari・支援・
船木誠勝のハイブリッド肉体改造法・ 生駒の人妻調教もん・
基礎代謝の問題から朝昼しっかり食べて夕食軽めのほうが良くないか?
>>96 それって炭水化物をとりすぎって事ですかね??
108 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 20:24:09 ID:T5t7ZZ0B
>>97 そういうのが一番だめ。
ダイエットとはダイレクトに関係ないが、一度行動心理学の本をよんでみることをすすめる。
たとえば何度怒られても遅刻してくる人がいる。普通は怒られるのが、いやなので(デメリット)遅刻しなくなる。
しかしながら、それでも遅刻してくるのは、怒られる(デメリット)以上に、メリットがその人の精神構造の中に発生しているからだ。
それは自分をしかりつけている人が不快な顔だったりする。相手に不快感をあたえているのが、その人にとって快感なのだ。
その快感は、遅刻で怒られる不快感を超えている。だから継続するし、継続すればより習慣は強化される。ある種の負のサイクルが完成してしまうのだ。
ダイエットが続けられない人や、過食しすぎのひとは他の所に問題がある。負の快感連鎖がおこっている可能性があるので他の所をみてみるといい。
どこかで断ち切るとそれがなくなるよ。私が太ったのは仕事のストレスだった。人間関係の問題だったけど、メンタル的なストレス解消法を別に
みつけたら過食はなくなり、1年ぐらいですっかりやせた。
109 :
病弱名無しさん:2006/05/02(火) 20:31:46 ID:Hh7W36so
ピザポテト食べたし牛とじ丼食べた・・・。明日からがんばろう・・・
ナガラ食品のホルモン鍋食べちゃった。
カロリーどうなんだろう
ホルモンは高いでしょ。
ウォーキングよりランニングの方がいいっつうから走ってきたけど
体力続かなくて無理(ノД`)
早歩きで歩いた方が全体的に充実してる気がする。。
112 :
病弱名無しさん:2006/05/03(水) 14:09:24 ID:LtnKxrcG
バットの素振りって効果ありますか?
113 :
ひつじ ◆4dcCqjRFR6 :2006/05/03(水) 14:35:23 ID:kqdHkqzV
【日付】:06年05月03日
【開始】:06年05月03日
【年齢】:29歳
【身長】:166cm
【体重】:69kgs
【目標】:60.9Kgs
【朝食】:ご飯(茶碗1杯)、味噌汁(ワカメ、豆腐)、納豆(大根おろし入れた)
【昼食】:たらこスパ、野菜サラダ(青ジソドレッシング)
【夕食】:
【間食】: 水(水道水)をペットボトルに入れていつも持ち歩いている。
【運動】: スポーツジム エアロバイク30分、
日常的な運動としては会社まで徒歩通勤(片道40分)
【備考】: 腹の肉がすごい(両手でたっぷりつかめる)、背中の肉も手いっぱいにつかめる。
尻の肉もすんげえある。これをなんとかやっつけたい。
【何故ダイエットしたいか】:
@どうしても着たい服があったから。
胸囲、腹回りでジャケットを選ぶため、いつもサイズがぶかぶか。
パンツもウエストで選ぶためなんだか不恰好。
A結婚したいから
痩せればもてるとは思っていないが、成功体験を積み自信をつけたかった。
114 :
病弱名無しさん:2006/05/03(水) 14:36:05 ID:jn0upXkK
春雨ヌードルとエビフィレオ食べちゃった。
実際のところカロリーってあんまり当てにならない気がするな
今日は○○カロリーしか取ってないから安心とかそういう物でもないような
同じカロリーでも太るものと痩せるものがあるし
そういうのは経験上学習していくしかない
116 :
病弱名無しさん:2006/05/03(水) 19:36:28 ID:DuXWdHoi
ポテチは3日に1袋にしてる
要するに多めにカロリーとったらその分運動量を増やせばいいのさ
118 :
病弱名無しさん:2006/05/04(木) 00:55:24 ID:eDQo4lD/
119 :
病弱名無しさん:2006/05/04(木) 00:57:16 ID:eDQo4lD/
上を見たら?
120 :
病弱名無しさん:2006/05/04(木) 14:17:41 ID:SDFFTTTS
よし痩せるか。まず何からしたらいい?
体重計測?
122 :
病弱名無しさん:2006/05/04(木) 17:24:57 ID:mdXCCu6w
身長179cm体重80kg体脂肪19.9%
ぎりぎり標準?
123 :
病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:16:04 ID:4ElO5pQ3
ダイエット始めてから21日目で、ずっと量ってなかった体重量ってた。
結果、75キロから65キロになっててびっくり。51ぐらいまで落とそう
124 :
病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:16:55 ID:4ElO5pQ3
あ、73キロからでした。
125 :
病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:18:33 ID:i72Yfpre
>>123 おもに何してる?
俺は中学生で身長165cmで体重は69kgです。
剣道を週5回しています。
24日後に修学旅行があるのでそれまでに痩せたいのですが
どんなことすればいいんですか?さっぱりわかりません。
教えてください。
>>125 ウォーキング毎日20分、後は間食とかオヤツ一切なしで
ご飯の量もかなり減らし肉すら食べずに野菜食べたり、水ばっか飲んでたらこんなになってた。
歩くのが一番いいと思う。一応腹筋もしてます。
がんがれ
127 :
病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:24:41 ID:i72Yfpre
>>126 ありがとう
踏み台昇降ってどうよ?
俺はいまのところ踏み台昇降と腹筋をまぜようとおもってるんですが
129 :
病弱名無しさん:2006/05/04(木) 20:34:56 ID:4ElO5pQ3
130 :
病弱名無しさん:2006/05/05(金) 00:01:48 ID:Nb2BIcp+
スレンダートーンをやっているヤシいるか?
こうかあるんかな?先月からやっているがお腹は今までどおり相変わらずなんだけど。
うおーい、半年で20キロほど痩せたぞーい。
カラダスキャンで、
体重96→76キロ
体脂肪28→21パーセント
筋肉量30→34 (身長は171センチ)
まだ折り返し地点通過した所だけど。
それなりに節制した食事制限(1800〜2000以下、脂肪はカット)とちょっとした距離なら歩く、だけ。
最近は減りが落ちてきたのでジョギングに取り掛かってますよ。
とりあえず始めないとどうしようもないから躊躇してる人も始めようぜ(´∀`)
132 :
病弱名無しさん:2006/05/05(金) 08:26:05 ID:DskjIzW9
>>130 スレンダートーンみたいなEMSは”腹筋を鍛える”為のものだから脂肪にはあんまり
でも確かに腹筋は付くから基礎代謝ageには役に立つ
136 :
病弱名無しさん:2006/05/05(金) 11:28:47 ID:c59qIppU
自転車で片道30分の通勤て運動量少ないかな?
ウォーキング以上にランニングは効果的だよね??
138 :
病弱名無しさん:2006/05/05(金) 11:44:04 ID:R394leuQ
136
速度による
139 :
病弱名無しさん:2006/05/05(金) 20:34:11 ID:uNDSQfEu
自分ゎ手足ゎまぁ細くて見た目あんまデブにみえないらしいんだけどお腹がやばい どうしたらよいかな?アドバイスください
体重72`→57`、体脂肪率24%→8%になった。
内臓脂肪が取れたせいか、たしかに腹回りはスッキリした(胴囲87cm→73cm)
しかし顔や足の脂肪は、他人が痩せたというほど取れてない。
なぜ?
>>140 顔は、美容板に顔やせスレというのがある。
表情筋や首周りのマッサージなどでかなりスッキリするらしい。
143 :
病弱名無しさん:2006/05/05(金) 21:59:35 ID:Ab9DRUgp
炭水化物ダイエットで効く?
サーバー不安定だね
145 :
病弱名無しさん:2006/05/06(土) 16:22:21 ID:VCvHafnL
一ヶ月でまんべんなく乳の出た脂肪を落とすなんて無理?
146 :
病弱名無しさん:2006/05/06(土) 18:21:14 ID:Kufb5gb0
147 :
病弱名無しさん:2006/05/06(土) 19:47:06 ID:XivIuRmU
※白インゲンパウダーの作り方※
乾燥した白インゲン豆を用意する
2〜3分焦げ目がつかない程度に炒る
ジューサーにかける
以上。
1日100g炭水化物(御飯)と一緒に食べること! 糖尿の人は食べないこと!
148 :
病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:06:50 ID:VCvHafnL
なんかCMで見たんだけど漢方のあれでポッコリお腹をすっきりするってやつ。あれってきくの?試してる人います?
150 :
病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:35:30 ID:Kufb5gb0
>>148 乳の出た脂肪ってなに?全然分からない。
>>150 多分、「胸とわきの下に脂肪がたくさんあって、胸がつきでている」
と言いたいんだと思われ。
153 :
病弱名無しさん:2006/05/07(日) 00:26:16 ID:LbeWLscX
154 :
病弱名無しさん:2006/05/07(日) 00:38:17 ID:g7XF9zYc
172で64なんだけど痩せたほうがイイ?
151
ありがとう。早速買ってみる。
156 :
病弱名無しさん:2006/05/07(日) 01:26:52 ID:mjW50MoD
みんなと一緒にがんばってみる・・・
駅から大学まで20~30分山道ウォーキングできるからそれを続けてみます
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/07
【経過(対昨日)】 85.5kg(-1.5)
【体脂肪率】24.4% (-1.4)
【食事】朝:おにぎり2個 お茶
昼:スパゲッティ 焼き鳥2本
夜:巻き寿司4個 豚しゃぶ 焼き鳥2本
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】エアロバイク40分 エアロステップ40分 ランニング30分
バタフライ30回 腕で押す奴30回 ミリタリープレス30回 プルダウン30回
プッシュバック30回 腹筋(マシン)30回
旅行で飲み食い結構したが、魚中心だったのと結構歩いたのでそれほど
増えてなくて安心した。昨日は久しぶりにじっくりと汗を流した。今週からも
ジムでがんばろう。
>>145 体幹の中心に近い部分はなかなか減りません。
160 :
病弱名無しさん:2006/05/08(月) 20:47:44 ID:hLxZ5JnD
ニュースで
>>147について取り上げられてたよ
生で食うと吐き気を催すから生は危険だってよ
>>160 いんげん豆にはアルカロイド系の成分が含まれるからなぁ‥‥
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/08
【経過(対昨日)】 85.7kg(+0.2)
【体脂肪率】24.8% (+0.4)
【食事】朝:牛乳 野菜ジュース
昼:ごはん 味噌汁 ジャガイモの煮物(小鉢) サラダ
夜:焼き鳥4本 ぶたしゃぶ(昨日の残り) ご飯 ビタミンゼリー
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク40分 エアロステップ40分
昨日の筋肉痛があったので、ジムは有酸素運動のみにした。すこし
夜ご飯を食べ過ぎた。自炊するとなれない内は量の管理が難しい。
【日付】:18年5月8日
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【元体重】:85kg
【現体重】:85kg
【目標】:68kg
【朝食】:パン2個
【昼食】:ホッケの照り焼き定食
【夕食】:酢豚定食
【間食】:フィナンシェ一個
【運動】:なし
【備考】:予想摂取カロリー(2300)
GW中に二回ドカ食いしました…
本当意志が弱いよなあ…
165 :
エムズ:2006/05/09(火) 16:29:10 ID:LsFp8wdH
166 :
病弱名無しさん:2006/05/09(火) 21:24:50 ID:rKZgSqYD
運動より、結局、食うか食わないかが運命の分かれ道だと思う。
最初は空腹感に悩まされるけど、慣れたら胃が縮んで少食が普通になるけどな。
朝 シリアルと低脂肪ミルク
昼 食堂で定食(ご飯少な目)
夜 サンドイッチと野菜ジュース
これでだいたい1300`カロリーくらい。
普通の生活してれば1日2000`カロリーは使うから、3ヶ月もすれば5〜10kgは脂肪が落ちる。
>>167 何で普通の生活してて2000キロカロリーも落ちるんだろう?
具体的に教えて
169 :
病弱名無しさん:2006/05/09(火) 22:54:10 ID:gGCa0TAy
筋肉つけるには炭水化物が必要だと言うし、炭水化物を取りすぎると太るって
言うし、どのくらいの量をとればいいかわからん。
【年齢】:30歳
【身長】:167cm
【体重】:59kg
【目標】:57kg
【朝食】:食パン1枚 コーヒー 目玉焼き ウインナー二本
【昼食】:おにぎり2個
【夕食】:ご飯(茶碗に半分) 肉じゃが(一般的な量) ピーマンとモヤシ炒め 漬物
【間食】:なし
【運動】:ウオーキング〜ジョギング1時間 懸垂12回 腕立て20回 腹筋50回
【備考】:ダイエットには成功しましたが、腹がポコっと出てます。飯食ったら
とりあえず腹が膨らみます。炭水化物は太るということで、ご飯の量は
減らしてるけど、これ以上は無理。むしろ茶碗一杯は食べたい。筋肉
つけるには炭水化物が必要らしいけど、太るから減らしてる。
>>169 あんまり神経質にならんでもいいんじゃない?
「お茶碗に軽く一杯」が目安なら問題ないでしょ。
>>168 2000キロカロリー落ちるんじゃなく、基礎代謝+日常生活=2000キロカロリー。
で摂取カロリーが1300だから、一日700キロカロリーの減。
>>167 勘違いしてるみたいだけど減るのは筋肉
脂肪は減りません。
尿酸値11.3という自己記録をきっかけにダイエットを始めて2ヵ月、
体重66`→58`、体脂肪率25%→18%になった。
俺は仕事中の空腹は耐えられないし、普段の消費カロリーは少なそうなんで軽い運動をしている。
エアロバイクを週5時間以上を目安に漕ぎ、8項目のスロトレを週3日って感じで。
食べる量は朝昼は以前と変わらず、夕食は約2割減、寝る前に何か食べるのをやめた。
痛風発作が怖いんでほぼ禁酒状態で、水分はミネラルウォーターを中心に1日2g以上摂取している。
中国単身赴任が故、朝は炭水化物ばかり、昼夜は油を使った料理がほとんどになり、
摂取カロリーはここの住人の中じゃ多い方だと思われる。
目標まであと5`。
性格的に達成した途端リバースしそうでこわい。
>>171 そりゃトレーニングもするわな。
体が資本なのに、筋肉減らすようなヘマはしません。
あれはあくまで日常的な食事メニューで、トレーニングした分は、かっちり摂取する。
174 :
病弱名無しさん:2006/05/09(火) 23:30:34 ID:rKZgSqYD
>>172 食べるものの殆どが中国産って言うのは過酷な環境だね
175 :
k:2006/05/10(水) 01:01:39 ID:b3c5uRol
今日からまた参加します
【年性別】29歳
【身長】180cm
【開始日】2006/5/9日より83kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/9
【経過(対昨日)】 83.0kg(0)
【体脂肪率】25.0% (0)
【食事】朝:なし
昼:会社のお弁当 800〜900カロリーあるらしい…
夜:チラシ寿司、コロッケ三個、ソーセージ5本
【運動】腹筋10×3を朝夜
あーこりゃ太るわ…もっと食生活改善だな…
明日から一駅歩くつもりです
【日付】06年05月08日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】69.9kg
【脂肪】22%
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープがおいしいスープ春雨 ふんわり鶏たまご(73kcal)
【夕食】玄米ごはん(228kcal)・カレー・厚揚げ・酢の物・味噌汁
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・クリームチーズ・クラッカー・野菜生活(68kcal)
【運動】ウォーキング(20分)・プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
【日付】06年05月09日
【体重】69.4kg(前日比-0.5kg)
【脂肪】21%(前日比-1%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープがおいしいスープ春雨 青菜白湯(69kcal)
【夕食】サラダうどん・焼鶏・冷奴・味噌汁・ウインナー・ピーマンの炒め・かぼちゃの煮物・筍の土佐煮
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・クリームチーズ・クラッカー・野菜生活(64kcal)
【運動】ウォーキング(75分)
>>171 筋肉も減るけど、ちゃんと脂肪も減るよ。
「30分運動しないと脂肪が代謝しない」というのはウソだから。
178 :
169:2006/05/10(水) 10:29:37 ID:2htR2AoW
>>170 そうですか。あまり神経質にならないようにします。
>>169の食生活は問題ないですかねみなさん。何か気になる点があれば
アドバイスお願いします。
ちなみに朝はトーストとコーヒーとヨーグルトでした。昼はカレー食べます。
カレーがむしょうに食いたくて。。
179 :
エムズ :2006/05/10(水) 11:09:58 ID:0YE7Vxrs
【日付】:18年5月9日
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【元体重】:85kg
【現体重】:84kg
【目標】:68kg
【朝食】:15品目弁当
【昼食】:ステーキ弁当、サラダ
【夕食】:冷したぬき蕎麦
【間食】:まんじゅう一個、カフェオレ一杯
【運動】:なし
【備考】:予想摂取カロリー(2450)
痩せる気あるのかって言われそう…
昼食は会社の弁当なんだけど選べないんです…残すのはいやがられるし
>>178 炭水化物はともかく肝心のたんぱく質が足らないぞい。
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/09
【経過(対昨日)】 85.6kg(-0.1)
【体脂肪率】24.4% (-0.4)
【食事】朝:牛乳 野菜ジュース
昼:ごはん 味噌汁 卵豆腐 がんもと豚肉の煮物(小鉢) 野菜サラダ
夜:鳥の照り焼き(1つ) キャベツ少量 蓮根のきんぴら(少量) かき揚げ(半分)
ごはん 味噌汁 魚の煮物
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分 ランニング60分
バタフライ30回 腕で押す奴30回 ミリタリープレス30回 プルダウン30回
プッシュバック30回 腹筋(マシン)30回
最近からだの調子がいい。昨日はランニングが調子よかったので、ランニングだけに専念した。
そのあと軽めのウェイトで汗を流しました。
よるご飯がちょっと大目なのはいつものとおり、かき揚げは余分だったなorz
体脂肪率が安定して25%をきっているのがうれしい。体重はあまり変わらないが、トレーニング
が身についていると感じられるのはやはりうれしいものですね。
165cmの無駄な肉が一切付いてないぐらいのベスト体重教えてください
184 :
病弱名無しさん:2006/05/10(水) 18:11:38 ID:BZ/ye5IO
体脂肪はかれるヤツ買ってきた
27%とかあった・・・これは壊れてるねw
186 :
k:2006/05/10(水) 19:24:41 ID:b3c5uRol
【年性別】29歳
【身長】180cm
【開始日】2006/5/9日より83kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/10
【経過(対昨日)】 80.4kg(-2.6)
【体脂肪率】24.0% (-1)
【食事】朝:なし
昼:会社のお弁当 800〜900カロリーあるらしい…
間食:お菓子(菓子パンくらいカロリーありそう)
夜:なし
【運動】腹筋10×3を夜
頭がずきずきして歩くの断念、○TL
缶コーヒーが90円だからって飲むのは控えよう、ブラックにします。
朝飯くらいしっかり食おうぜ
運動を二の次にして朝食抜きとか1日1食とか…さらに太りやすい体質にしてどうするんだよw
目標達成したあとに普通の食事に戻したとたん、ズンズン体重増えて100キロまっしぐらだと思うよ。
他人のを参考にして栄養のバランスを考えないと。
189 :
病弱名無しさん:2006/05/10(水) 21:54:44 ID:NIIWiIkb
【開始】:2006年4月1日(76kg)
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:73kg
【目標】:60kg
【朝食】:カレー
【昼食】:パン
【夕食】:ご飯、ホッケ
【運動】:ジョギンング60分
連休中毎日運動していましたが
今週に入りさぼり気味でした。
しかしなぜか体重は減っています。
人体とは不思議なものです。
190 :
178:2006/05/10(水) 22:32:19 ID:yekr0vxt
>>180 たんぱく質が足りないということで鮭を買いに行きましたが、売られている
鮭があまりにもキモく買う気が失せたので、塩サバと迷った挙句鰆を買いました。
あとついでにヨーグルトも買いました。鶏肉なんかでも皮付ももでも
たんぱく質量がそこそこあるようなのでこれも食べようと思います。
みなさんは、たんぱく質と聞いて、何を思い浮かべますか?何を食べてます?
191 :
病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:35:54 ID:dLBlkpBH
白いんげんの効果を知りたい。
ダメージの無い人いますか?
もうすぐ大台乗りそうなんだよな
がんばってみるか・・・
>>190 私の場合、
ツナ・さしみ・イカ・かまぼこ・魚系つまみ・鳥肉(皮なし)・ハム
あたりをローテーションで食ってる。
摂りすぎたたんぱく質は、エネルギー源(つまり炭水化物や脂肪と同じ)
になってしまうので、摂りすぎに注意しなきゃいかんよ。
(しかも、皮付きももって……次は皮なしを選ぼうね)
194 :
♂:2006/05/11(木) 00:17:25 ID:rpd0wWi1
垂れてた、胸に付いた脂肪が上に上がった感じがするんですけど
これって痩せて行く傾向なんですかね?
まいにち歩いてます。
>>194 体型の(見た目での)変化は、痩せたり、筋力アップしないと
なかなか実感できない。
そういう意味で、貴殿は順調に痩せて行ってるのではないかと思う。
見た目だけでなく、別の指標(体重、体脂肪率)なども目安にするとよろし。
それと、参考になるので、
日ごろの運動量や食事内容を書いてくれるとうれしい。
それとも もうどっかで書いた?
196 :
エムズ:2006/05/11(木) 08:31:59 ID:4yTopDzs
【日付】:18年5月10日
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【元体重】:85kg
【現体重】:84kg
【目標】:68kg
【朝食】:バナナ二本、牛乳一杯、アロエヨーグルト
【昼食】:塩やきそば、春巻一個、サラダ
【夕食】:ご飯、アジの煮付け二尾、豚汁、おひたし
【間食】:まんじゅう一個、缶コーヒー
【運動】:なし
【備考】:予想摂取カロリー(2200)
アジの煮付け二尾って…なにやってんだ俺orz
運動しなくて2200カロリー摂取ってやっぱり多過ぎですか?食べ過ぎてるつもりはないんですが…
しかしこうやって計算してみると、缶コーヒーやまんじゅうが地味にカロリーふやしてんだなあ…
197 :
病弱名無しさん:2006/05/11(木) 08:42:45 ID:oBbvfvR/
塩やきそばってインスタントか?インスタントなら即やめるべし。
インスタントは太るし体にもよくないからな。たまに食べるなら
いいかもしれんけど。まんじゅう一個ってのも、半分にしたらどう?
残りは翌日食べるとか。
199 :
病弱名無しさん:2006/05/11(木) 09:39:34 ID:PMsvP2lO
[身長]178センチ
[体重]57キロ
[体毛]産毛が少し
[性別]男
見た目は痩せてるように見えますが、服を脱いだらヤバいですf^_^;
3!段!腹!です。
200 :
病弱名無しさん:2006/05/11(木) 09:40:39 ID:oBbvfvR/
腹筋を鍛える
201 :
エムズ:2006/05/11(木) 10:11:38 ID:4yTopDzs
>>197 インスタントではないですが、会社の弁当です。事務所の横で工事してるおっちゃん達は同じ弁当+カップ麺食べてるのに太らないってのはやっぱり動いてるからだよなあ…
確かにまんじゅうを半分だけ食べるなんて思いもしませんでした。多分「食べ切る」癖がついちゃってるんでしょうね…
>>198 運動する暇がなかなかないです…残業終えて帰ったらもう風呂→寝るモードです。
しかも今の事務所、部屋からかなり近い…
継続的には難しいですが、暇をみて運動してみます。
>>201 20歳だから会社の目上の人には言いにくいのかもしれないけど、
「減量中なのでお弁当はしばらく勘弁してください」と言えば、
会社ってのは結構言うこと聞いてくれるもんだよ。
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/10
【経過(対昨日)】 85.0kg(-0.5)
【体脂肪率】24.2% (-0.2)
【食事】朝:無脂肪牛乳+プロテイン3さじ 野菜ジュース (300kcal)
昼:ごはん 鯖煮込み 大根の煮物2切れ 野菜煮たもの(少量) 味噌汁 (600kcal)
夜:あんかけご飯(少量) 肉じゃが(小鉢) 野菜サラダ (800kcal)
間食:ダイエットコーラ、低カロリーヨーグルト (100kcal)
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 大豆プロテイン
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク40分 エアロステップ30分
バタフライ30回 ミリタリープレス30回 レッグカール30回 レッグエクステンション30回
腹筋(マシン)30回
やっと大台を切れそう。目標まであと20kg! ここまで長かった。(ってか長すぎ 苦笑)
体脂肪も24%きるのも間近。今日からもがんばります。
筋肉トレーニングもまずまず続いているので、今日からプロテインを再開。
食う量が微妙に多いが、今のところ順調なので停滞期になったらまた考えよう。
カロリーにして1800kcalほどかな?
【年齢】17
【性別】男
【身長】157センチ
【体重】73キロ
まだダイエット始めてません。学生です
205 :
病弱名無しさん:2006/05/11(木) 11:44:23 ID:EGs+400k
チビデブだな
インスタントだけ食べてたら2ヶ月で10`痩せたよ? 体に悪いと思うけどね。あれから半年ぐらい経つけどリバウンド無し。
BMI計算ってどうだすんだっけ…
自分の適正を出したい。
ありがとうございます〜
適正だせましたー
薄着すると乳首がポチッと…それが恥ずかしくてバンドエイドしてたけど、肌が弱くて水膨れして痛いのなんの。皆様は乳ポチなってても余裕なんですか?気にしすぎかな…
長距離走るときはニップレス使うけど普段のトレ時はキニシナイ
212 :
うーむ:2006/05/12(金) 00:19:12 ID:7gYMpBD0
【年齢】:24歳
【身長】:170cm
【開始日】2006/2/1 77kg
【体重】:70kg
【目標】:60kg
【朝食】:おにぎりとかチョコとか一品だけ
【昼食】:おにぎり×3とおやつ
【夕食】:ご飯とかいろいろ
【運動】:自転車60分
ここ3ヶ月ぐらい平日はこんな感じで過ごしてることが多くて、
いったい何を食べれば良いのか(とくに夕食)わからなくなってしまいました。
食事などのご指導お願いします
>>212 栄養が足りない
「わからなくなってしまいました」などと書くような
モマエみたいな受身なヤツは、こっちが勝手に決めてやる!(`д´)
・野菜サラダとノンオイルドレッシング
・キャベツ、人参、ジャガイモ、ほうれんそう、トマト、
サツマイモ、ゴボウ、ピーマン、レタス、しいたけ など
数種類 組み合わせた料理
・肉類は魚、鳥のささみを中心に。
刺身は調理の手間が少なくていいぞ
豚や牛は脂身を避け、たまに食う。
上記を入れ替えながら、味付けは薄め、腹八分目以内の量で。
決められるンが、イヤだったら少しずつ自分にあった献立を探しやがれ
そして、自分で調べることができるまでになりやがれ
>>5 http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/index.html
【日付】:2006/5/12
【開始】:2006/5/12 00:00
【終了】:2006/5/15 00:00
【年齢】:18歳
【身長】:170cm
【体重】:79kg
【目標】:65kg
【朝食】:なし
【昼食】:野菜(レタス、トマト、キュウリのみドレッシングなし)
【夕食】:ササミ、野菜(レタス、トマト、キュウリのみドレッシングなし)
【間食】:野菜(レタス、トマト、キュウリのみドレッシングなし)
【運動】:鉄アレイ(片方6kg)30回5セット、腹筋30回×5セット、背筋40回×5セット
腕立て20回×5セット
遊び感覚でこの食事を金土日だけやってみます。
3日でどのくらい減るかためしてみたいってのがあって・・・
この運動は1ヶ月前から始めてます
215 :
214:2006/05/12(金) 01:49:43 ID:/wFnc/Bk
目標体重はなしでw
216 :
エムズ:2006/05/12(金) 07:55:38 ID:ysUW2/Gn
【日付】:18年5月12日
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【元体重】:85kg
【現体重】:83kg
【目標】:68kg
【朝食】:春の彩り弁当
【昼食】:ハンバーグ弁当
【夕食】:ご飯、キムチ、納豆、春雨サラダ、味噌汁
【間食】:まんじゅう半分、ダイエットウイダー
【飲み(!)】芋焼酎水割り一杯、いか納豆、小エビの唐揚げ
【運動】:なし
【備考】:予想摂取カロリー(2400)
ダイエット中なのに飲みって…
ただドカタのおっちゃん達との飲みであの量で済んだのは幸運な方です…
しかし今日も上司の送別会で飲みだ…orz
>>202一度お願いした事があるんですが、なぜか叱られました…
>>204頑張って下さい。なんだかんだ言って若いうちは太ってない方がいいですよ。私みたいになってほしくない…
>>212それなんてツンデr(ry
>>213さん
すごいツンデレぶりですね(汗 私も参考になります。
>>216さん
私も仕事の付き合いとか、彼女の付き合いとかでのみに行ったりはしてしまいます。
付き合いは大切なのでその辺はおろそかにしないで、大事なことはダイエットを続ける
ということだと思いますよ。
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/11
【経過(対昨日)】 84.8kg(-0.2)
【体脂肪率】24.2% (-0.0)
【食事】朝:無脂肪牛乳+プロテイン3さじ 野菜ジュース (300kcal)
昼:ごはん 温泉たまご 昆布(めかぶ)の炒め物 スパゲッティサラダ お味噌汁
夜:ごはん から揚げ(2こ) 昆布の炒め物 野菜サラダ(小) 漬物 お吸い物
間食:ダイエットコーラ こんにゃく畑グレープ 2個
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 大豆プロテイン
【運動】ウォーキング120分 ジョギング60分
バタフライ30回 腕で押す奴30回 ミリタリープレス30回 プルダウン30回
プッシュバック30回 腹筋(マシン)30回 足閉じる奴30回 足開く奴30回
なかなか順調です。ジムの有酸素系が人一杯だったので外を走る+歩いてきました。
今日はじめて足を閉じる奴と開く奴をやりました。開くほうはそれほどでもないですが、
閉じる方はかなりきつい。股関節がつりそうになりました。これを70kgでやってる人
は化け物ですか・・・・。たまに鍛えてみようかと思います。
缶コーヒーはブラックならほとんどカロリー0だろ
ミルクや砂糖の入ったコーヒーは飲むのヤメレ
>>218 アダクターは直に負荷あげられるようになるぽ。
内転筋が発達すると歩く・走るのが大分楽になる。
4/1からジョギング3`週3,4回、腹筋などの筋トレ毎日。
食事制限は間食無し、夜のみ半分でやってみて
4月の下旬で95→89`まで減ったけど、それ以降89から下がらない、、、、
5月1からジョギング5キロ、昼メシは半分にしてみたけど変化無し
これ以上減らすとなると、何が必要でしょうか?
222 :
病弱名無しさん:2006/05/12(金) 11:56:37 ID:U9L58blZ
221
体脂肪率は変化ないのか?
>>222 そういえば、、、、それはまだ一度も計ってません。
今度体脂肪率計買って確認してみます。どうも。
224 :
病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:32:31 ID:UERZvUiH
なんかすごいね
>>218 鍛え方がスポーツ選手みたい。俺なんて腕立て、懸垂、
ジョギング、階段上がり駅まで歩くくらいしかやってねえ。。
そら筋肉もつかんわな。
225 :
214:2006/05/12(金) 16:45:59 ID:vmdek5Kp
今起床・・・昼飯食うの忘れた
>>204 おぉ、俺と同じデータだ。
俺は17才で、身長158、体重73、体脂肪率32.6だった。
でも去年の10月からダイエット始めて、今となっては体重54、体脂肪率15.6だ。
お前も頑張れ!
227 :
214:2006/05/12(金) 18:27:58 ID:vmdek5Kp
【日付】:2006/5/12
【開始】:2006/5/12 00:00
【終了】:2006/5/15 00:00
【年齢】:18歳
【身長】:170cm
【体重】:79kg
【目標】:65kg
【朝食】:なし
【昼食】:なし
【夕食】:野菜(レタス、トマト、キュウリのみマヨネーズ少量)
【間食】:ゆで卵1かな
【運動】:鉄アレイ(片方6kg)30回5セット、腹筋30回×5セット、背筋40回×5セット
腕立て20回×5セット
あと4セットづつのこってるぜorz
飯画像w
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat3/upload324423.jpg いただきます
228 :
うーむ:2006/05/12(金) 21:21:27 ID:Zy6jmz/v
>>213 どうもありがとう
メニューを変えてみます
【日付】06年05月10日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】スープがおいしいスープ春雨 とろみ中華(73kcal)・バナナ
【夕食】ツナと大根おろしのスパゲティー(475kcal)・焼魚・野菜の塩揉・ひじきの煮物・筍の胡麻マヨ和え・味噌汁・スイカ
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・クリームチーズ・クラッカー・ささみの塩茹で・おかめ納豆(64kcal)
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
【日付】06年05月11日
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ ジューシーワンタン(112kcal)
【夕食】白米・豚焼肉・納豆の油揚げ包み焼き・肉まん・ワンタンスープ・カステラ
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・クリームチーズ・ささみの塩茹で・野菜生活(64kcal)
【運動】ウォーキング(75分)・プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
【日付】06年05月12日
【体重】68.9kg
【脂肪】22%
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ 坦々麺タイプ(145kcal)
【夕食】親子丼・筍の炒め物・肉まん・味噌汁・カステラ・いも恋万十
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・ささみの塩茹で・野菜生活(64kcal)
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
230 :
214:2006/05/13(土) 02:10:39 ID:FGQufb0g
【日付】:2006/5/13
【開始】:2006/5/12 00:00
【終了】:2006/5/15 00:00
【年齢】:18歳
【身長】:170cm
【体重】:79kg
【現体重】:76.5kg
一日経過したので一応報告
昨日と同じ時間に同じ服装で計ったところ2.5kg減っていました。
このままあと二日やってみようと思います。
無性に塩分がホシィorz
>>230 塩分が足りないとサーモジェネシス(体温による代謝up、脂肪燃焼)が上手くいきません
摂りすぎは禁物ですが摂らないのも問題ですよ
>>226 全く同じとは!!
俺も頑張って痩せたいです。
>>171 それってよく言われるけど
誰が言い出したんだろうな
俺もダイエットの時、食事制限して
運動も少しはやったけどそんなにはしてなかったが
脂肪はちゃんと減ったよ
234 :
エムズ:2006/05/13(土) 12:01:40 ID:/CydM45m
【日付】:18年5月12日
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【元体重】:85kg
【現体重】:83kg
【目標】:68kg
【朝食】:バナナ二本、小さい菓子パン一個、牛乳一杯、アロエヨーグルト
【昼食】:チキンカレー、サラダ
【夕食】:「宴会」
【間食】:なし
【運動】:なし
【備考】:予想摂取カロリー(3500は軽く越してると思われ)
やっちまった…orz
>>214 何がしたいのかわからないけど、
そういう食事内容で筋トレしてる意味あるの?
俺のダイエット法
間食しない。お菓子を食べたい時は早い時間帯に。
飯を食うとき、今までの20倍以上よぉ〜く噛んでから飲み込むようにする。
1日3食。夜食ったら腹が鳴るまで寝ないw
御飯は半分に減らす。
無添加野菜ジュースを毎日飲む。缶コーヒー・ジュースは飲まない。(ウーロン茶か水のみ)
有酸素運動はストレッチや軽い筋トレでうっすら汗を掻いてからやるようにする。運動前運動中はアミノ酸やクエン酸の入ったドリンクで水分と栄養補給。
運動後や風呂上がりも飲んで疲労回復。とくにクエン酸が効くみたい。
風呂入ったら足の筋肉揉み解して後日の筋肉痛を抑える。
>>220 そうなんですか。けっこう急所の上あたりに効いてきたので
これは・・・と思いましたが。がんばってみます。
>>224 負荷は軽めでやってるので、全然すごくないですよ。
とにかくなにかすればOKだと思います。
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/12
【経過(対昨日)】 84.7kg(-0.1)
【体脂肪率】24.0% (-0.2)
【食事】朝:無脂肪牛乳+プロテイン3さじ 野菜ジュース (300kcal)
昼:ごはん なすびの揚げ出し スパゲッティサラダ お味噌汁
夜:カレーライス・・・・またやっちまった。
間食:ダイエットコーラ こんにゃく畑グレープ 2個
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 大豆プロテイン
【運動】ウォーキング60分 ジョギング60分 ゴルフ打ちっぱなし1時間
またカレーくっちまった。自炊ちゃんとしないとだめだなぁ。ちゃんと量は減らして
食べたので、体重自体はコントロールできていると思うが、栄養のバランスが・・・・
>>238 カレー欲は、実はカレーを食べたいんじゃなくって、
カレー味のものを食べたいだけなんじゃないかな。
(小麦粉の入ってない)カレー粉があると便利。
>>238 定期報告しているコテは、負荷どうこうよりも
それだけ運動に時間をさけるところが凄いと思う。
みんな平日は何時ぐらいからトレーニング始めるのかな?
>>232 226だけど、
テンプレにあるサイト通りにやっていけば、間違いなく痩せれるからガンバレ!!
途中で挫折するとダメだから、やれる範囲で、あまり無理せずにね。
>>241 232です
テンプレですね。みてみます。
ありがとうございました!
ランニング、たったの20分でも毎日やれば効果あるよね?
>>243 闇雲にやるよりちょっと調べてやった方が結果楽できる。
>>240 ジムが24時までなので、仕事おわって23時までにジムにいければ、筋肉強化系だけ
やって、あとのランニングは夜寝る前と、朝起きてから走ります。だからダイエットはじめてから
は平均睡眠時間は1時間以上減りました。
22時までにいければ有酸素系を40分+40分 やってから筋肉強化を行います。
サイクルはこんな感じです。↓
はやく帰れる時のサイクル
22時に帰宅してジムで1時間30分汗を流してシャワー浴びて帰宅して飯食って寝る。
遅いときのサイクル
大体24時〜25時に帰宅して30分走って 風呂はいって飯食って寝る。
朝は6時におきて30分走ってから会社(ウォーキングで歩いて30分)行く。
なかなか大変そーやなー
体壊さんよーにな
247 :
病弱名無しさん:2006/05/14(日) 23:45:54 ID:VSlUvvTt
31日目で一向に体重が落ちなくなったorz ひょっとして停滞期?
いつぐらいに終わりますか?
脂肪減らしたいなら、これからの季節は蕎麦がお奨め。
低脂肪、低カロリー、高タンパク、高食物繊維。
七味多目にかけてウマー。
>>247 2週間くらいは覚悟してほしい
とりあえず、そのままの運動量、食事量でつづけてごらん
停滞期中といっても、外面、筋肉は変化しつづける
むしろ停滞期は 外面、筋肉が変化するための期間だと オレは思ってる
オレは停滞期中 不安でたまらなかったんだが
「停滞期」で検索しまくってるうちに
いろんな体験談 知るうちに、 不安解消した
※2ヶ月以上 停滞期だったら、運動&食事 見直し
>>249 Thanks!
マジで助かります。順調に落ちていたので少し心配だった。
諦めずマイペースにやっていきますよ・・・・・。
252 :
エムズ:2006/05/15(月) 10:18:49 ID:eJXcTG6i
【日付】:18年5月14日
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【元体重】:85kg
【現体重】:82.5kg
【目標】:68kg
【朝食】:セニョリータバナナ五本、牛乳一杯
【昼食】:ペペロンチーノ、カレースパ、チャーハン、皿に取り分けて
【夕食】:トロロ蕎麦
【間食】:なし
【運動】:なし
【備考】:予想摂取カロリー(1600)
ちょっと食べなさ過ぎた。たまにはこんな日があってもいいのかな?
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/14
【経過(対昨日)】 85.5kg(+0.8)
【体脂肪率】24.5% (+0.5)
【食事】朝:無脂肪牛乳+プロテイン3さじ こんにゃくゼリー2個
昼:カツカレー・・・・orz
夜:焼肉・・・・・・・・・・・・・orz
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 大豆プロテイン
【運動】ゴルフ 1ラウンド
昼飯はラウンドセットで決まっていてカツカレーorラーメンセットだった。ありえん。
ラウンド終わってからは反省会と称して焼肉につれていかれた。 ありえん。
でも一番ありえんのはそれを断れない俺とさらに薦められるがままに酒を飲んでしまう俺。
この1週間以上が台無し。治療の見込み無し、馬鹿は死なないと治らんな。
いいじゃんか、たまには。
【日付】06年05月10日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】スープがおいしいスープ春雨 とろみ中華(73kcal)・バナナ
【夕食】ツナと大根おろしのスパゲティー(475kcal)・焼魚・野菜の塩揉・ひじきの煮物・筍の胡麻マヨ和え・味噌汁・スイカ
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・クリームチーズ・クラッカー・ささみの塩茹で・おかめ納豆(64kcal)
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
【日付】06年05月11日
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ ジューシーワンタン(112kcal)
【夕食】白米・豚焼肉・納豆の油揚げ包み焼き・肉まん・ワンタンスープ・カステラ
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・クリームチーズ・ささみの塩茹で・野菜生活(64kcal)
【運動】ウォーキング(75分)・プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
【日付】06年05月12日
【体重】68.9kg
【脂肪】22%
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ 坦々麺タイプ(145kcal)
【夕食】親子丼・筍の炒め物・肉まん・味噌汁・カステラ・いも恋万十
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・ささみの塩茹で・野菜生活(64kcal)
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/15
【経過(対昨日)】 85.0kg(-0.5)
【体脂肪率】24.3% (-0.2)
【食事】朝:こんにゃくゼリー2個 野菜ジュース
昼:ナスとひき肉の炒め物
夜:ごはん 味噌汁 焼き魚 卵焼き2きれ
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分 ランニング30分
食事は軽めに。とりあえず土曜日の体重を目指します。
今日はジムにいけそうなので、ここで頑張ります。
一ヶ月ちょっとぶりの報告です。
【日付】2006年5月16日
【開始】2006年3月1日(2年目)
【年齢】46歳
【身長】170cm
【体重】70.0kg→66.4kg (4/13より-1.9kg)
【体脂肪率】18%→12.1% (4/24より-1.7%)
【目標】体重64kg、体脂肪率12%
【朝食】 バナナ1/2、キューイ1/2、パイナップル少々、いちご4個、ヨーグルト、トースト1枚
【昼食】 焼きそば、オレンジ1/2
【夕食】 マグロ刺身、魚貝入りパエリア、野菜サラダ、ノンアルコールビール350ml
【間食】 豆乳200ml、スポーツドリンク500ml
【運動】 クロストレーナー(3.2km/20分)、トレッドミル(11.4km/60分)、徒歩(ジム片道30分)
腹筋( クランチ、ネガティブクランチ、足上げ各10X3)、ダンベルプレス10x3
プール(40分=水中歩行、水泳)
体脂肪率が目標に近づいてきました。あとは体重が落ちればいいのですが。
先日スポーツジムの体組成計で測定してもらったところ、体型は筋肉質で総合評価は現状維持でした。
下半身に比べ上半身にまだ脂肪が多い結果だったので、上半身の筋トレにもう少し時間を割こうと思います。
【日付】06年05月13日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ ジューシーワンタン(112kcal)・肉まん
【夕食】鶏粥・焼肉
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・ささみの塩茹で・野菜生活(64kcal)・ドーナツ
【日付】06年05月14日
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ 坦々麺タイプ(145kcal)
【夕食】炊き込みご飯・鯖の味噌煮・シュウマイ・揚げ出し豆腐・煮物・サラダ・味噌汁・だんご
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・ささみの塩茹で・野菜生活(64kcal)・おかめ納豆(64kcal)
【運動】ウォーキング(75分)・プッシュアップ10×2
【日付】06年05月15日
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】シュウマイ
【夕食】白米・オムレツ・ほうれん草のおひたし・味噌汁・パン・まんじゅう
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・ささみの塩茹で・野菜生活(64kcal)
【運動】クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2
【日付】06年05月16日
【体重】69.2kg
【脂肪】22%
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】ラーメン
【夕食】白米・餃子・冷奴・温野菜サラダ・味噌汁
【間食】雪印 6Pチーズ 塩分ひかえめ(64kcal)・パン
【運動】ウォーキング(75分)
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/16
【経過(対昨日)】 84.7kg(-0.3)
【体脂肪率】24.5% (+0.2)
【食事】朝:こんにゃくゼリー2個 野菜ジュース
昼:ごはん ほうれん草のおひたし 湯葉の包みあげ煮物 春雨サラダ お吸い物
夜:ごはん 太刀魚の塩焼き ミンチカツ(小 一個) たまねぎのスライス お吸い物
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク40分 エアロステップ30分 クロール250m 平泳ぎ250m
とりあえず土曜日まではもどしました。だけど、体脂肪は嘘つけません。
タニタの体重計では筋肉も落ちていたので、食生活が乱れたのが原因か。
今日は久しぶりに泳いで来ました。普段鍛えていない筋肉が鍛えられて
今日は筋肉痛気味。たまには水泳を取り入れたいと思います。
260 :
エムズ:2006/05/17(水) 11:50:54 ID:gbeC/mIB
【日付】:18年5月16日
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【元体重】:85kg
【現体重】:82.5kg
【目標】:68kg
【朝食】:バナナ二本、牛乳一杯
【昼食】:あげナスおろしそば
【夕食】:冷しラーメン、チキンバー
【間食】:カフェオレ、ココア、オレンジジュース各一杯
【運動】:なし
【備考】:予想摂取カロリー(1650)
甘いもの飲み過ぎだ…いつもならそろそろモチベーション下がってくる頃。
261 :
189:2006/05/17(水) 11:53:48 ID:B++5jQzB
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:73kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん、鶏の唐揚
【昼食】:山菜そば
【夕食】:寿司
【運動】:ジョギンング80分
一週間ぶりに書き込みます。
毎日1時間ほど走っているのですが体重がなかなか落ちないです。
幸いなことに走るのはそれほど苦しくないので
走行時間を少し長くしようと思います。
262 :
病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:42:24 ID:PlsAaJdb
>>238 カレーってコレステロール高いの?
まだ27歳だけど健康上の理由でコレステロールが低い物しか
食べてはいけなくなりました。。。
経費削減も兼ねて昼ごはん抜いてるんだけど、これって良くないのかな・・・
でも月々5000円くらい浮くんだよな〜
265 :
病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:18:40 ID:cwhiZdkJ
______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
/::::::::::/ |::://∧::::ノ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::/ |/ |ノ |/ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;; |:::::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::|
| =ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=:::|
|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
|/ `─── / ` ─── | |
(6|| (●_●) |ノ
| l l |
| __-- ̄`´ ̄--__ .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| -二二二二- | < ♪ぼんぼやぁ〜じゅ、初めてのぼんぼやぁ〜じゅ
\ / \_____
.\ _- ̄ ̄ ̄-_ /
..\ /
/| \_______/ |\
/ ̄\lll\ /lll/ ̄\
/lllllllllllllllllllllllllll\ /lllllllllllllllllllllllllll\
266 :
病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:30:35 ID:cwhiZdkJ
______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::|
|::::\ /::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/ < 今日も牛焼いて食べた
|Ξ|~ \ / ~|Ξ| \_____
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
267 :
病弱名無しさん:2006/05/17(水) 23:06:46 ID:PlsAaJdb
>>263 具でもかつやチーズなどが入っていないオーソドックスなカレーなら
コレステロールそんなに高くないよね?
>>267 普通のカレーなら心配いらないよ、黄レンジャー。
>>268 でも、カレーってバカ喰いしやすい気が。
そこが危険なんでは?
カレーは皿に盛るからご飯多くなるし、カレー自体の炭水化物もかなりあるから高カロリーな上に食べやすい。
食べ過ぎる要素が満載ってことじゃないかな。
コ○イチならハーフカレーでやっとダイエット食レベル。
ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ vsぶるつり
3月上旬、アロエがぶるつりの生活保護不正受給疑惑に決着を付けるべく、
上申書、告発状をそれぞれ役所、横浜地検に提出すると宣戦布告。
↓
当初は、上申書の中身を公開してくれると約束するも、
ぶるつりに情報が漏れるのを嫌って未公開に
↓
上申書は、計3通提出すると発表。一通目はすでに提出済。3通目の上申書は、
pdfで公開すると約束
↓
告発状は、現在、横浜地検と協議中で、後何回か協議したら
提出する模様
↓
この対決の続きは、どうなるのか。
告発でぶるつりの豪華生活あぼーん→(・∀・)ニヤニヤ
告発空振りor断念でアロエあぼーん→(・∀・)ニヤニヤ
続きは、こちらのスレで
生活保護受給者ぶるつりの豪華な生活☆15(ニュース議論)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1147776294/
>>262 ホントに油に気を使うなら
固形ルーは使わないほうがいいかもね。
あれはあの形に固める為に必要以上の油を使ってる。
ま、油の話を除いても(日本の)カレーは『芋入り小麦粉汁をごはんにかける』料理なわけで
炭水化物寄りの食事になってしまうのは注意。
(インド寄りのカレーなら小麦粉や芋使わないのも多いのでダイエット中はそっちがオススメ)
そこでスープカレーですよ。
>>262 いや、栄養バランスが悪いと思います。ダイエット中はただでさえ栄養が
少なくバランスが悪いので、カレー食うとやばいと。。。
あと私の場合、カレー好きなので、結構な量を食べてしまうのも問題。
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/17
【経過(対昨日)】 85.0kg(+0.3)
【体脂肪率】23.8% (-0.7)
【食事】朝:プロテインウエイトダウン3さじ+低脂肪牛乳 野菜生活100
昼:ごはん 牛肉の甘辛煮(小鉢) 春雨サラダ ジャガイモの炒め物(小鉢) お吸い物
夜:ごはん 鮭の味噌かけ たまねぎスライス ブロッコリーと芋の付け合せ(2個)
冷奴(小) お吸い物
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 明治プロテインウエイトダウン
【運動】ウォーキング60分
今日は疲れていたので、ジムはお休み。体重は少し増えて、体脂肪が減少した。
ダイエット初めて最低値が出たので少し満足。あとは体重が85kgあたりがやはり
壁になっているようです。今日はジムで有酸素運動と筋肉トレーニングを頑張ります。
>>276 カレールーではなく、カレー粉を使ってドライカレーにすればよい。
ドライカレーではあのもっちり感が・・・・。
市販のルーを使わずにスパイスからきちんと作ればとっても健康的な食べ物ですよ>カレー
もちろん肉だけではなく野菜も入れてね
281 :
エムズ:2006/05/18(木) 12:32:42 ID:c0KvRwNW
【日付】:18年5月17日
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【元体重】:85kg
【現体重】:82.5kg
【目標】:68kg
【朝食】:いろいろ弁当
【昼食】:あなご天うどん、ポテトサラダ
【夕食】:鳥の照り焼き(皮なし)、サラダ、味噌汁、ご飯
【間食】:まんじゅう一個
【運動】:ジョギング30分
【備考】:予想摂取カロリー(2400)
リバウンド怖い、運動しようorz
マック食っちまった。
ここの人って汗っかき?
>>282 汗っかきです。
太ってるから汗をかくのか、
汗をかく体質だから 太ったのか 謎だ。
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/18
【経過(対昨日)】 84.5kg(-0.5)
【体脂肪率】24.0% (+0.2)
【食事】朝:プロテインウエイトダウン3さじ+低脂肪牛乳 野菜生活100
昼:ごはん サラダ1 春雨サラダ お吸い物
夜:ごはん イカフライ(小) ブロッコリーのてんぷら1ケ キャベツ
フジッコの煮豆(少) 高野豆腐と油揚げといんげんの煮物
間食:マンゴー杏仁豆腐(63kcal) ダイエットコーラ
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 明治プロテインウエイトダウン
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク40分 エアロステップ40分 チェストプレス30回
ミリタリープレス30回 プルダウン30回 プッシュバック30分 腹筋マシン30回
バタフライ30回
やっと先週分を取り戻しました。焼肉+ビール+カツカレーで約トレーニング3日分・・・代償は
大きすぎる。体の方はかなり引き締まってきました。90kgで買ったズボンがすでにぶかぶか(笑
ダイエットしていくと服のサイズがわからなくなりますね。
>>282 俺も汗っかきです。太ってる人って汗っかきがおおいんかな?
あとせっかく朝にプロテイン飲むのだから、今日からジョギング後に腕立て30回と
腹筋30回を追加しました。腕立て伏なんかほんとに久しぶり・・・30回でも結構腕にくる。
よくそんな運動できるなあ、場所・時間・何よりやる気を確保できない・・・
私の場合いろいろと生活習慣病といろいろと約束がからんできてますから(汗
まさに命がけ、人生がかかってます。必死です。
時間は睡眠時間を削ったり、作ろうと思えば何とかなりますよ。
多分独身だから出来る。既婚だと難しいかも。
俺も、体脂肪が25%超えて内臓脂肪も肥満にさしかかったあたりから
狭心症みたいな苦しい発作みたいなのがたまに起きてたけど、運動して
体脂肪20%切ったあたりから、それがぴたりと止んだ。
心筋梗塞とかいる家系だし、やっぱ怖いから痩せるべ。
290 :
病弱名無しさん:2006/05/19(金) 17:49:10 ID:Zd+PEFC+
>>286 調子に乗ってあんまりいろいろ追加しないほうがよいよw。
大事なのは継続すること。
追加して消化しきれないと、「きめたことできないストレス」がたまってそのうち
基本のジョギングもおろそかになってくる。
祭が近いなぁ
飲んで食べて・・・
>>284 それだけ運動してあんまり食べてないのに
痩せないってのは不可解だなー
俺は85kg辺りから初めて
食事制限+ちょっとの運動で、2ヶ月くらいで72〜3くらいに落ちたけど
やっぱり個人差があるんかな
体重だけ落ちても隠れ肥満とか悲惨
>>293 有酸素メインの人はそうなるんじゃない?
有酸素運動は脂肪が落ちるんだからそれはない
新陳代謝の問題なんじゃ?
汗はたくさんかいてるだろうから、
もっと水分ガンガン補給しておしっこジャンジャン出せば、
だんだん代謝の活発な身体になると思うけど。
ねぇ、この中に痛風のヤツっている?
298 :
病弱名無しさん:2006/05/20(土) 21:36:45 ID:FMVbAg3a
299 :
病弱名無しさん:2006/05/20(土) 21:42:06 ID:SV6vK44b
サンドバック殴ってたら痩せるらしいよ
すみません、質問させてください。
自分は現在20歳・175cm・89kgで、ダイエットを開始して一ヶ月半ほどたちます。
開始してからだいたい7kgほど落ちたのですが、ここ2週間で何故か体重が落ちなくなってしまいました。
食事の量・内容も、運動も特に変えてはいないのですが何故なのでしょうか?
よろしければ、教えてください。
301 :
病弱名無しさん:2006/05/20(土) 22:39:56 ID:REGsQnRk
>>284 90キロの時買ったズボンのウエストは?
>>300 俺も20歳の173cm・95`あったんだけど一ヶ月半で13kg落ちて82までなった。
しかし最近全く落ちなくなって焦り始めてる。
色々調べたら波?があるっぽくて最初はすぐ落ちるけどある一定期間経つと落ちにくくなるっぽい。
それと運動を変えてないと書いてあるから、多分だけど身体がその運動に慣れてきたんじゃないかな?
同じ年で似た境遇の人がいると意味仲間意識を持てますな〜(゚∀゚)b
>同じ年で似た境遇の人がいると意味仲間意識を持てますな〜(゚∀゚)b
同じ年で似た境遇の人がいるとある意味仲間意識を持てますな〜(゚∀゚)b
に訂正ヨロ
身長171cmだけど
俺の時は70kg前後で壁があったな
何やっても減らないんでダイエット投げそうになったけど
同じ体重でも体型が変わっていくのは判ったから
そういう準備期間だと思ってる
>>302 >>304 ありがとうございました。
もう少し運動量を増やして、頑張って継続していきたいと思います。
レッグランチがきつい。
自重すらまともに支えられないのは、悲しすぎる・・・・
>>292さん
すぐに減るといいですね。私の場合はおそらく土日に増えるパターンが多いですね。
付き合いとか、遊びにいったりとか、ゴルフだとか。
一応そういう付き合いは欠かさないで無理せずにやろうと決めてますから
あまり急激にへらなくてもそれほどあせってません。確実に体型はしまって
きているのも、着ているズボンでわかりますし。
>>290さん
忠告痛みいります。いまのところ運動するのが楽しくてしょうがないので、まだ苦に
なってません。最近は水泳もやるようになっちゃいました(笑
ところで水泳をはじめたからか、プロテインをまじめにのんでいるのか
タニタの体脂肪計で筋肉量はかったら4月はじめに60.4kgだったのが
現在62.7kgになってました。。。。。グラフを見ると右肩あがりにあがってるのが
顕著にわかります。なんか肩の周りと胸の周りの筋肉がいい感じになって
ます。orz・・・・ 食べすぎorプロテイン 常用しすぎ??
ありえねええええ。
309 :
病弱名無しさん:2006/05/22(月) 19:40:47 ID:dkYpdAeF
==================================-
【日付】:18年5月22日
【開始】:18年3月中旬(77kg)
【年齢】:27歳
【身長】:165cm
【体重】:74kg
【目標】:60
【朝食】:ご飯・味噌汁 各1杯
【昼食】: イカ天ぷら蕎麦
【夕食】:ご飯・味噌汁 各1杯、メカジキ、ポテトサラダ、納豆
【間食】:柿の種(200kcal) バームクーヘンかけら1切れ
【運動】: ジョギング(300kcal)、自転車(34kcal)、腹筋マシン15分
【備考】: 運動はGW前までは平日毎日同メニュー、最近は週3回です。。
食生活を改め、運動もし出して3ヶ月。。ちっとも減らなくて折れそうです。
今日の間食はちょっとやり過ぎた。。体質の問題かと思う。こんなに間食したの
久しぶり。。ちなみに酒は飲みません。
===================================
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/21
【経過(対昨日)】 85.1kg(+0.6)
【体脂肪率】23.4% (-0.6)
【食事】朝:プロテインウエイトダウン3さじ+低脂肪牛乳 野菜生活100
昼:ちょっと雑炊 半合 チーズ2つ
夜:友人と飲みにでかけた。。。。。
間食:マンゴー杏仁豆腐(63kcal) ダイエットコーラ
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 明治プロテインウエイトダウン
【運動】ランニング75分 クロール500m 平泳ぎ200m 腕立て30回
飲みに行くというので、昼飯控えめにして、運動もそこそこでいきました。
やはり体重にはきてますが、これくらいならなんとかなります。5月中に83kg
きりたいものです。
311 :
309:2006/05/22(月) 19:44:41 ID:dkYpdAeF
う○こがあまり出ないんですけど、これも関係してるんでしょうか?
出るときは柔らかくなって一気に排泄。。大体2、3日に1回。。
毎日生野菜食べてます。
>>311 関係あるだろ。
>毎日生野菜食べてます。
ポテトサラダのこと?
キャベツをドンブリ一杯分ちぎって、人参とかカボチャとか適当な野菜とレンジでチンする。
カサが減るからたくさん食えるよ。別に生じゃなくてもいいんだ。海藻でもおk。
プラスそれ以外にも水分をしっかり摂るように。
寝る前に水を一杯飲む。起きたら朝食前に水を一杯飲む。目標1日2g。
尿酸値が問題ないなら、筋トレも腹筋だけじゃなくって他の箇所も鍛えろよ。
太股のでかい筋肉を鍛えると基礎代謝があがるよ。
体質って、おまいはガキの頃からピザだったの?
20歳ぐらいの時の体重は?
あと、参考までに教えてほしいんだけど、
ジョギング(300kcal)、自転車(34kcal)って時間や距離にしてどのくらい?
313 :
ピザデブ:2006/05/22(月) 22:00:04 ID:Fq1sYEpD
【日付】:05年5月22日
【開始】:05年4月30日
【年齢】:21歳
【身長】:174cm
【体重】:110kg 開始時116
【目標】:66Kg
【朝食】:ご飯(1杯) シュウマイ4つ 味噌汁(1杯)
【夕食】:ご飯(1杯) 魚の煮付け 豚肉(ロース・1枚) 味噌汁(1杯)
【運動】:ウォーキング(40分) 腹筋30×2 背筋50×2 腕立て20×2
【備考】:寮のために食事の内容を自分で変えれない
揚げ物が出たときは残すようにしている
今日から定期報告させていただきます
通販で注文した白いんげん豆が届いて煮豆で食べてるけど、
満腹感があっていいね
塩茹で(沸騰してから5分)をタッパーに保存して、
ご飯にのせたり、マヨネーズと黒胡椒でサラダにしたり、
シチューやカレーに入れたりしてるよ
あと小腹が空いた時に数粒食べたり
ナカーマな人はいませぬか?
>>311 繊維を摂ったときは、水を飲まないと逆に硬くなる。
>>315 俺も>311と同じ症状だったんだが、理解した
サンクス
317 :
309:2006/05/22(月) 22:55:44 ID:dkYpdAeF
>>315 レスサンクスです。水はかなり摂ってる方なんですが・・
もっと摂ったほうがいいのかなぁ。。取り敢えずその方向で
頑張ります。
【日付】:18年5月22日
【開始】:18年4月5日
【年齢】:20歳
【身長】:173cm
【体重】:初期値95kg→現在80~81kg
【目標】: 60kg
【朝食】: パンとハムと牛乳2杯
【昼食】: お握り一個(高菜)水500ml
【夕食】: バナナ一本、切干大根のお惣菜半分、豆腐半丁、ソーセージ一本
【間食】: 運動後にリンゴ酢をコップ1.5杯
【運動】: ジョギング3km、競歩3km、ウォーキング2km、腹筋50回、腕立て15回orz
【備考】:毎日体重計に乗るのが日課になってしまい、毎朝、毎夜、体重計と睨めっこしてまふ。
早く70kg台に乗りたいorz
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/22
【経過(対昨日)】 84.6kg(-0.5)
【体脂肪率】23.8% (+0.4)
【食事】朝:プロテインウエイトダウン3さじ+低脂肪牛乳 野菜生活100
昼:ごはん スパゲティサラダ 鳥の照り焼き お味噌汁
夜:ごはん 卵スープ オムレツ 人参とナスの炒め物
間食:ベビーチーズ ダイエットコーラ
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 明治プロテインウエイトダウン
【運動】ウォーキング60分 ジョギング70分 腕立て30回
順調です。今週中には83kg中盤を狙います。
腕立伏せ大分なれてきました。腕立てに使う筋肉がついてきたのか、慣れてきたのか。
321 :
エムズ:2006/05/23(火) 12:24:21 ID:vmDUl8Qb
【日付】:18年5月21日
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【元体重】:85kg
【現体重】:82kg
【目標】:68kg
【朝食】:バナナ二本、ヨーグルト
【昼食】:カニフライ、サラダ、ご飯、味噌汁
【夕食】:回鍋肉、ご飯、味噌汁
【間食】:ダブルアミノバリュー一本
【運動】:ジョギング5km
【備考】:予想摂取カロリー(2100)
運動し始めたらまた落ち始めたけど、停滞期怖いorz
322 :
病弱名無しさん:2006/05/23(火) 12:46:04 ID:9P8BsMwM
>>321 停滞期っていうか食べる物がすごいなw
せめてバナナ一本にすればいいのに
>>318 ものすごいペースですね。うらやましいです。
リバウンドに気をつけて維持を心がけてくださいね。
>>320 ジョギング70分ってすごいですね、何キロくらい走るんですか?
>>324 朝と晩にわけてるので凄くもないです。あわせても大体10kmないくらいですしね。
326 :
318:2006/05/23(火) 19:49:28 ID:dc8Sb0wu
>>明日はあっちさん?
リバウンド怖いですね^^;
晩御飯食べた後にすぐ体重計に乗ると鬱になります(;´Д`)
自分は走るのが苦手で、すぐ息切れするため長いこと走れる明日はあっち?さんが羨ましいです。
ずっと三日坊主な自分ですが、今のところ雨の日も毎日必ず記載した分は運動してますので、
それが幸いしてか何とか体重が落ちてくれてます。
周りにも痩せたね〜や、顔の肉が減ったね等いわれると、嘘でもうれしいです。
やはり晩御飯にご飯食べるのと食べないのではかなり違うように感じられます。
>>320 報告乙。
腕立て伏せは慣れてくると、なるべく楽にできるように自然に身体が力を配分するようになるよ。
もちろん多少は筋肉が付いてる。
つーか、腕立てはスローでやってる?
>>313 本気で痩せる気があるなら
ご飯は食べないほうがいい
パンに切り替えて、それも食わないとヤバイと思える時にしか食わないほうがいい
とにかく炭水化物と油物は厳禁
その体重なら今まで色んな栄養を蓄えてるから
食事量を極端に落としても死にはしない
330 :
ピザデブ:2006/05/23(火) 22:56:14 ID:qrljSfKl
【日付】:06年5月23日
【開始】:06年4月30日
【年齢】:21歳
【身長】:174cm
【体重】:109.5kg 開始時116
【目標】:66Kg
【朝食】:ナスの煮付け すり身 刺身こんにゃく 味噌汁(1杯)
【夕食】:さんま 1尾 から揚げ 2つ ジャガイモの煮付け
【運動】:自転車(40分) 腹筋30×2 背筋50×2 腕立て20×2
【備考】:白米を抜いてみた、きついかなと思ったけど、大して影響無し
サプリメントでビタミンC+その他ビタミン補充してます
あと100均のLカルニチンを服用してみた。効果はあるのか?
>>329 アドバイスありがとうございます
偶然にも、今日からご飯を取らないようにしてみました
>>329 パンに切り替える意味がわからない
ていうか逆効果
でたらめな事を教えないように
333 :
318:2006/05/23(火) 23:34:44 ID:dc8Sb0wu
>>329 たしかパンのがご飯よりカロリーあったはずだよ。
というよりパンも小麦粉で炭水化物だから意味ないと思います。
お腹が減ったらリンゴかじってたほうがいいかもね。
>>330 頑張れ頑張れその調子でお互い青春を取り戻そう。
食わないダイエットは体重は減るけど
しょぼい痩せ方するんで、百害あって一利なしですよ。
食って、運動して、仕事して⇒『お!?痩せた?イイ体してきたねー』
食わず、動かず、ニート⇒『え・・・病気?キモス・・・』
>>327さん
ありがとうございます。
私の筋肉トレーニングはほとんどがスロートレーニングです。
>>326さん
体重はやはり一番安定しているところがいいんじゃないでしょうかね?
私は朝ごはん食べて出勤前に測っていますよ。
あとジョギングは最初本当にゆっくり早歩きよりもゆっくりとしたペースで
はじめてみましょう。だんだんと体が走る事に慣れてきて、速く長く走れるように
なってきます。脂肪燃焼させるなら、どんなに速く走れるようになってもゆっくり
長い時間走るように心がければ大丈夫ですよ。
今日も一杯トレーニングしたなぁ。でも結構たべちゃった。。。。
体重はどうなっていることやら。
>・7割の炭水化物の吸収されなくなる
こういうのってどうやって測定するの?
下痢するから吸収しない
339 :
病弱名無しさん:2006/05/24(水) 08:19:49 ID:pTkkIdVv
>>329 嘘を教えるなよ、炭水化物もある程度は必要
量さえ気をつければご飯の方がカロリーひくい
昨日発泡酒350ml5本も飲んじゃった・・・
体重ふえた人生オワタ\(^o^)/
>>336 よく熱を加えて煮れば白インゲンも大丈夫らしいんですが、、、、。
○○ダイエットというのは最終的には失敗するような印象です。
食生活を改めて、適度な運動をすること以外に健康的にやせられることは
ないと思います。ここはとくに食生活が乱れたり、運動不足でデブ男になった
人が多いと思いますので。
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/23
【経過(対昨日)】 83.9kg(-0.7)
【体脂肪率】24.5% (+0.7)
【食事】朝:プロテインウエイトダウン3さじ+低脂肪牛乳 野菜生活100
昼:ごはん ごぼうの卵とじ ポテトサラダ お味噌汁
夜:ごはん 春巻き1本 ごぼうのサラダ 野菜のクリーム煮(少量) お味噌汁
間食:ベビーチーズ×3個 こんにゃく畑4個 ダイエットコーラ
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 明治プロテインウエイトダウン
【運動】ウォーキング60分 ジョギング60分 腕立て30回 エアロバイク40分 エアロステップ15分
チェストプレス30回 ミリタリープレス30回 プッシュバック30回 バタフライ20回
寝る前に食わないようにしてたのに、今日は誘惑にまけてチーズ3個 こんにゃく畑4個も食べて
しまったよorz 水泳したかったけど、時間切れでできませんでした。その分外を軽くはしってきました。
今日の朝はちょっと疲れ気味で寝起きが悪かった。
あと体脂肪が緩やかに上昇してきている。すこし気になるところです。
疲労回復に効くサプリってなにが効果的なんでしょうかね?
あと運動を朝と夜と分けます。
【運動】朝:ウォーキング30分 ジョギング30分 腕立て30回
晩:ウォーキング30分 エアロバイク40分 エアロステップ15分 チェストプレス30回 ミリタリープレス30回
プッシュバック30回 バタフライ20回 ジョギング30分
朝と晩のウォーキングは通勤のものです。スーツで通う会社じゃないので、少し恥ずかしいですがトレーニング
ウェアと運動靴ではや歩きで通勤しています。
>>338 残念ながら、わからないよ
>>340 月に300km前後走ってるけど、あと少し体重が落とせない状態なのね
そこで白いんげん豆の効果
食生活の改善にもいいよ、夜、小腹が減ってどうしようもないとき豆を少し食べれば食欲もおさまるし
・たんぱく質、食物繊維、ミネラル(カルシウム、マグネシウム、鉄、カリウム)が豊富
・よく咀嚼する、お腹が膨れる、結果的に食事量も減る
で、少し体重も落ちてきた
http://www.j-sup.com/db/index_0420.php?mode=sozai&id=196 > 白インゲン豆のタンパク質に含まれるα-アミラーゼ阻害物質は、
> 消化酵素α-アミラーゼと結合して働きを阻害、ブドウ糖に分解されにくくする。
> 分解されなかったでんぷんは体外に排出されるという仕組みだ。
> しかもこの阻害物質は110℃で8時間加熱しても効果が変わらないほど熱に強い。
日本サプリメント協会の「110℃で8時間加熱しても効果が変わらないほど熱に強い」が正しいとすれば、
「壊れる心配があるので2〜3分程度にしてください(明治薬科大学 本橋登 薬学博士)」これは、なんなのだろう?
食品で充分効果があるならサプリメントが売りにくい、加熱で成分が壊れるならサプリメントしかないという図式?
これは考えすぎかな
>>341 >疲労回復
運動後30分以内にホエイプロテイン(DNSプロテインがお勧め)とか、お金を惜しまないなら
MUSASHIのニー
http://www.musashijapan.com/products/ni.html あとグリコーゲンの補給に炭水化物も必要だけど・・・
低カロリー食品や吸収を抑える○○なんかより
『たくさん食べたい』って考え方を直すことのほうが先決
一生その食品に頼って生活していくならともかく。
345 :
病弱名無しさん:2006/05/24(水) 10:14:13 ID:mw6EKwsK
たくさん食べなかったら食べなかったらで胃が小さくなるからいいんだけどな
やっぱ多少は制限しないとダイエットできんだろう
サプリやその他諸々の健康食品系にはなぜか抵抗感があるんだが
用法用量守ってればむしろ結構良い物なんか?
過剰な期待をしなけばいいんじゃない。
最初は同じ量を、回数分割するとかもアリかと。
昼飯におにぎり2個だったら、1個たべて、もう1個は2時間後。
これも続ければ胃が小さくなる。
炭水化物減らすのは効果あるよ。ほぼゼロまで減らしたら身体に悪いかもしれんが、
お米減らすくらいなら、ゼロになんてならない。
米以外に炭水化物のまったくない食事って、別の意味で何食ってるんだ状態。
349 :
189:2006/05/24(水) 20:26:16 ID:FceKyxmB
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:73kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん、鶏卵
【昼食】:豚丼
【夕食】:ごはん、焼き魚
【運動】:ジョギンング60分 ウォーキング20分
朝に走ったのですが
湿度が高く不快感が高かったです。
350 :
青春が欲しい:2006/05/24(水) 20:29:50 ID:Ue19aLbI
>>318=
>>326です。これからお世話になりそうなのでコテハン付けときます。
【日付】:18年5月24日
【開始】:18年4月5日
【年齢】:20歳
【身長】:173cm
【体重】:95kg開始→現在81kg~82kg
【目標】:60kg
【朝食】:オニギリ一個(ワカメ)目玉焼き
【昼食】:オニギリ一個(昆布)水500ml
【夕食】:タコとワカメの酢味噌、豆腐一丁、野菜の煮物。
【間食】:特になし
【運動】:今から
>>318と同じ内容を
【備考】:朝と昼に米を食べたせいか体重が戻ったorz
95kgのときに撮った証明写真を見たら何この化け物と自分でそう思った_| ̄|○
今もまだデブだけどね。では走ってきます。ノシ
351 :
ピザデブ:2006/05/24(水) 21:46:43 ID:LG0QD+kE
【日付】:06年5月24日
【開始】:06年4月30日
【年齢】:21歳
【身長】:174cm
【体重】:108.5kg 開始時116
【目標】:66Kg
【朝食】:味噌汁 目玉焼き ししゃも2尾
【夕食】:豚肉しょうが焼き 味噌汁
【運動】:自転車(40分)
定期報告です
今日は、筋トレしなかった
寝る前にでもやろうかな
>>343 疲労回復のサプリありがとうございました。
さすがに「ニー」は高くて手がでませんが、BCAA系のものをなにか
とってみようと思います。
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/24
【経過(対昨日)】 83.9kg(-0.0)
【体脂肪率】24.5% (+0.0)
【食事】朝:プロテインウエイトダウン3さじ+低脂肪牛乳 野菜生活100
昼:ごはん 野菜サラダ 蓮根こんにゃく人参鶏肉の煮物 中華スープ
夜:ごはん 秋刀魚の半身塩焼き ブロッコリーのてんぷら1個 煮物 お味噌汁
間食:ベビーチーズ×4個 こんにゃく畑4個 ダイエットコーラ 野菜サラダ
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 明治プロテインウエイトダウン
【運動】朝:ウォーキング30分
夜:ウォーキング30分 ジョギング30分 エアロステップ50分 クロール800m 平泳ぎ100m
昨日の朝は寝坊した orz 疲れもたまってたと思う。ジョギングも腕立てもなし。。。。
その分夜は調子よかった。しかし時間が無かったので筋肉トレーニングができなかった orz・・・・
水泳の調子がすごくいいです。ジョギングもそうでしたが、水泳の方もほとんど疲れなくなりました。
1kmくらいクロールで十分いけそうです。水泳は時間が経つのが早いので結構お気に入りです。
ただし、体脂肪が落ちるのはやはりジョギングなどの方が効率はいいらしいですが。
調子に乗って泳いだので、帰ってからの空腹感がどうしようもなかったので、サラダとチーズ4個と
こんにゃく畑4個を寝る前に食べてしまった。。。。 俺ってやつは!
水泳はおなかが空くのが欠点です。(ジョギングとかじゃあまりおなか空かないのに)
でも寝る前に食べるの習慣化する前にやめなければ。
空腹感があるときは、腹筋、腹筋、ひたすら腹筋。
疲れて食欲なくなるから。
355 :
エムズ:2006/05/25(木) 12:13:13 ID:wucTBD5I
【日付】:18年5月24日
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【元体重】:85kg
【現体重】:81kg
【目標】:68kg
【朝食】:バナナ二本、ヨーグルト
【昼食】:ナポリタン、ラビオリ、サラダ
【夕食】:ご飯、味噌汁、豚肉の味噌炒め、ホウレン草のおひたし
【間食】:クラッカー2枚
【運動】:ジョギング4km
【備考】:予想摂取カロリー(2000)
順調です。今月中に80切りたいものですが…
運動した次の日に疲れを残さないために何か良いものありますか?
アミノバリューとかじゃいまいち効いてる気がしません…
356 :
病弱名無しさん:2006/05/25(木) 12:32:57 ID:lRymeuoT
ここで働けば必ず痩せる!!
「清掃レスキュー」で検索!
ヤフートップの会社。
357 :
青春が欲しい:2006/05/25(木) 20:00:25 ID:nIg83uG9
>>355 運動後のストレッチやお風呂でマッサージをちゃんとしないと脚が痛くなるよ。
後、脚を布団とかで少し高くしつつ寝ると脚の疲れが引く感じがあるね。
ちゃんとストレッチするしかないかなぁと。
【日付】:18年5月25日
【開始】:18年4月5日
【年齢】:20歳
【身長】:173cm
【元体重】:95kg
【現体重】:80kg
【目標】:60kg
【朝食】:お握り一個、ミートボール5個、
【昼食】:お握り一個、水500ml
【夕食】:バナナ一本、鶏肉のタタキ?半分
【運動】:ジョギング3k、ウォーキング2k、競歩3k、腹筋50
【備考】:予想摂取カロリー(1000ちょい?)
晩飯後に測ってみたら80kgに!どうせすぐ81に戻るかもだけどヽ(`Д´)ノ
【日付】:18年5月25日
【開始】:18年4月1日
【年齢】:25歳
【身長】:170cm
【元体重】:90kg
【現体重】:78kg
【目標】:65kg
【朝食】:カロリーメイト一本+緑茶
【昼食】:たぬきそば
【夕食】:コンビニサラダ 野菜スティック
【間食】:コンビニサラダ カロリーメイト一本
【運動】:仕事のヒマな時に歩く 全身に力を入れる(コレは運動か?)
【備考】:真の目標は体脂肪を20%以下に減らす事。(現在25〜29%)
単純に体重減らす事よりも、筋肉つけんとなぁ・・・。
友人に三ヶ月で30キロ以上痩せたヤツがいたけれど、クスリでもやってたのか・・・?
>>357 摂取カロリー低すぎるとリバウンドしまっせ
【日付】:06年5月24日
【開始】:06年4月30日
【年齢】:21歳
【身長】:174cm
【体重】:108.5kg 開始時116
【目標】:66Kg
【朝食】:味噌汁 かまぼこ 目玉焼き
【夕食】:豚肉+野菜炒め 味噌汁
【運動】:自転車(40分)
筋肉痛がとれねぇ〜
定期報告です
361 :
病弱名無しさん:2006/05/25(木) 22:16:19 ID:7pmfaI5C
質問。
同じ野菜を同じ量で食べる時、炒めるのと煮るのではどちらがカロリー高くなりますか?
油をつかう分、炒める方がカロリー高くなるのは当然でしょうか。最近、炒めるのを
極力しないようにしてる。
363 :
病弱名無しさん:2006/05/26(金) 01:37:28 ID:1UEEoaMl
364 :
早川健:2006/05/26(金) 08:46:26 ID:vNozDPgR
おはようございます。
禁煙板から来ました。禁煙は来月で丸1年となります。
【日付】:18年5月26日
【開始】:18年5月20日
【年齢】:40歳
【身長】:170cm
【体重】:68kg
【目標】: 60s
禁煙した事により人生初の70`代を体験しました。
元に戻しましたが、これより本格的に減量を開始します。
目標の60sは二十歳の頃の体重です。
腹に集中して脂肪がついてます。最悪時、メジャーを
あてたら90aオーバーで、W88のズボンのボタンが
はまらず、情けなくなりました。(今は88a)
宜しくです。
>>361 ゆで野菜と炒め野菜の差は殆ど油分の差でしかない
ぶっちゃけ、(豆&芋類以外の)野菜そのもののカロリーは気にしなくてもいい
366 :
マシュー:2006/05/26(金) 13:16:16 ID:QRdouXND
【日付】:06’05/26
【開始】:06’05/26
【年齢】:30歳
【身長】:183.0cm
【体重】:87.0kg
【目標】:78.0kg
【朝食】:そば・卵・豆腐・かまぼこ
【昼食】:おにぎり・ちくわ
【夕食】:これから
【間食】:エンゼルパイのような物二個
【運動】:
yahooビューティよりこっちの方が面白そうなのでしばらく厄介になります。
どうぞヨロシクm(__)m
367 :
高カロリー:2006/05/26(金) 16:17:54 ID:Xs8Om6Vf
【日付】:18年5月26日
【開始】:18年5月26日
【年齢】:26歳
【身長】:182cm
【体重】:83kg
【目標】:78.0kg
【朝食】:ファイバーグラノーラ・牛乳150ml・ヨーグルト100g
【昼食】:ご飯150g・野菜炒め・サラダ・鮭・ラム肉焼いたの
【夕食】:まだ
【間食】:
【運動】:
【備考】:ほかの目標・体脂肪18%(今22%くらい)
一年前くらいからダイエット始めて108kg→83kgまでなりました
最近やる気がおきなくなって、食べまくってたため、リバウンドしない為にもここに書いて改めてダイエット開始します
>>366必ずカルシウムだけは取れよ!骨が弱くなって
後で影響が出て来るからな。若くして骨密度
がジジイ並みじゃ、おまいらのやってることは
報われないからな。
1kgの脂肪は、だいたい7000kcalのエネルギー
で、一日1000kcalのマイナスになるように食事や運動したとしても、
一週間で1kgの脂肪燃焼
ということを考えると、一ヶ月で、4kg以上やせているやつは
筋肉も落ちているということ???
371 :
189:2006/05/26(金) 19:07:19 ID:CQrJBwZ8
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:72kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん、カツオの刺身
【昼食】:ごはん、鶏の唐揚げ、わかめサラダ
【夕食】:そば、納豆
【運動】:ジョギンング80分
3週間ほど73kgで停滞していたのですが
ようやく72kgになることができました。
体重が減ったのを見るとやる気が沸いてきます。
>>370 その理論からすると、
一日1000kcalのマイナスになるように食事や運動したとしたら、
一週間で1kg以上の脂肪燃焼になるんじゃね?
ということを考えると、一ヶ月で、4kg以上やせる
375 :
12:2006/05/26(金) 21:59:52 ID:bF6Ir1wb
【開始】:2006年3月25日(?)
【年齢】:34歳
【身長】:172cm
【体重】:71kg (開始時75kg)
【目標】:62kg
【朝食】:カフェオレ(今朝は忙しくて取れなかった)
【昼食】:豚ショウガ焼き定食
【間食】:ラーメン、カフェオレ(砂糖もちろん抜き)
【夕食】:牛肉の赤ワイン煮、ブロッコリー、アスパラ
【運動】:ウェイト
えーと。さっき帰ってきてプロテイン。今日は筋トレの日なので食べました。
普段はちゃんと朝食取って、自転車で1時間半から2時間程走ってます。
間食は控えてますが食事は普通にしてます。今日のラーメンは例外!
がたいはかなり良くなってきました。体脂肪も25%あったのが17-8%です。
>>373 一日に1000kcal以上のマイナスって、かなり過酷なダイエットだと想定してた。
脂肪だけ落とせるわけが無い
378 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 06:41:35 ID:2n9OYFCr
けっこうダイエットと同時にプロテイン飲んで筋肉つけようとしてるひといますが、実際脂肪落とすのと筋肉つけるのを平行してやるべきなんでしょうか?
プロテインなど飲まず、ジョギングやエアロバイク等の有酸素運動で脂肪のほうを優先的に燃焼させ、体重を落としたほうがよいのではとかおもいます。
というのも、両方同時にやると、体重が減るスピードがおちてしまって、エクササイズの効果がいまいち認識できず、そのためダイエット自体に幻滅
してやめてしまう結果につながりかねないと思うからです。プロテインなどを飲んだり筋力トレーニングをするのは、ダイエットも後半にさしかかり
ずいぶんと体型に目に見えた変化がおこってからで充分なのではとか思います。
380 :
12:2006/05/27(土) 09:01:39 ID:VsjBBmaD
>>378 ビルダーは、最初にガンガン食べてトレーニングして筋肉付けて
そこから有酸素で体重を絞っていくようです。
しかし、かなりデブな人は、先に脂肪を落とすことに専念した方が
いいようですね。
自分の場合、確かに体重の減るペースは落ちていますが、目に見えて
プロポーションが良くなってきているし、筋量が増えてきて代謝も
良くなってきているのが実感できています。
多少、飲み食いしてもリバウンドしなくなりましたし。
あと、脂肪だけを減らすというのは無理なようで、体重を減らす際には
筋肉も必ず減ります。トレーニングをすると、この筋肉が減ってしまう
比率を極力抑えることが出来るので、時間がかかるけれどバランスを
考えるとこれでいいかなーと自分は思っています。
381 :
12:2006/05/27(土) 09:03:59 ID:VsjBBmaD
あと、プロテインも身体に不必要な分は脂肪になりますよ。
去年、自分は有酸素だけしてプロテイン飲んでましたが、
殆ど痩せませんでした。
まぁ、運動してるから食ってもいいだろうと食ってたのが
一番の原因だったと思うのですが。
382 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 09:14:07 ID:G9G1QDjh
>>381 >去年、自分は有酸素だけしてプロテイン飲んでましたが、
>殆ど痩せませんでした。
これはプロテインが脂肪になったことが原因ではないな。
1日でプロテインから摂取できるカロリーはそんなに多くないだろ。
1gのたんぱく質は4kcalだし、たんぱく質は糖質のように1日で
そんなに摂取しないし。
383 :
12:2006/05/27(土) 09:22:22 ID:VsjBBmaD
>>382 そうですね、言葉足らずでした。
有酸素でプロテイン飲んでも、筋肥大には繋がらず代謝も上がらなかった、
という意味です。
まー、効果的じゃないのは当たり前と言えば当たり前なんでしょうが。
そのうえ、運動して腹減って食ってしまってたし。
384 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 09:58:13 ID:ZiT52qUI
ということは、筋トレしない日にプロテインを飲むのは無駄ってこと?
385 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 11:46:15 ID:8oKTfWn3
【日付】:18年5月26日
【開始】:18年5月26日
【年齢】:26歳
【身長】:182cm
【体重】:82kg
【目標】:78.0kg
【朝食】:ファイバーグラノーラ・牛乳150ml・ヨーグルト100g
【昼食】:ご飯150g・野菜炒め・サラダ・鮭・ラム肉焼いたの
【夕食】:ラーメン
【間食】:
【運動】:バイク15分・KONAMIスポーツにあるエアーウォーカー60分(こんなの
ttp://e-mono.jfast1.net/sports/img/ch1_8659sk-b.jpg)
ピラティス60分
【備考】:ほかの目標・体脂肪18%(今22%くらい)
昨日はジムで初めてプログラムをうけてみた、ピラティス辛すぎ。
ラーメン食ってしまった。でも一週間に一回は多少カロリー高いのも食べていいと決めてるのでおっけーということで
今起きたんで今日は朝飯食えないな、でも一日3食きちんととったほうがいいんですよね?
386 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 11:49:22 ID:8oKTfWn3
388 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 18:47:14 ID:2n9OYFCr
>>380 なるほど。そうですか。なかなか参考になります。
ただ、ボディビルダーの人とかは、何をどうゆうふうにやれば、一番効率的に体をつくっていけるかということを、自分の体験と結びついた知識として
持っているからそうしたメニューを組み立てられるんでしょうね。
とりあえ素人の場合は、ダイエットを無理なく続ける意志をたもてる減量方法を各個人がみつけるしかないのではとおもいます。
なんじゃこりゃ
391 :
マック:2006/05/27(土) 19:18:37 ID:wcgPxKMC
マックの チキンとサラダ一緒になってる限定サラダ最高だね
あんだけボリュームあって170キロカロリー
今、毎日食べてます お勧め!!
カロリー表示は信用すると
泣きを見る
393 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 20:24:47 ID:Aa1SZxmE
394 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 21:52:08 ID:4H9C9Qiv
>>
>>391 マックにいっている時点で健康ダイエットとか抜かすな。
ちょっと体に気を遣うと、マックなんか行く気が失せる。
>>391 調べると・・・
カロリー176 たんぱく質23.6 脂質6.4 炭水化物6.4 食塩相当2.1
外食としては非常に良いと思うよ
食べてないから分らないけど、鳥の皮がついてると皮の下の脂肪があって、
脂質6.4が怪しくなるかも知れませんね
396 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 22:24:55 ID:tlvWDgOV
カレーライスって高カロリーだから、カロリー気にする人には禁物?
ご飯の量は180gで、ビーフカレーの場合、745kcalもある。
今日カレー食ったよ。昼はカレーうどん。カレーうどんはうどん1玉の場合で
545kcalほど。うどん半玉にして食べたからそれよりかは少し少ないけど。
397 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 22:34:34 ID:R54WwthU
レトルトのカレーうどんの汁は
カロリー200くらいで、一般のうどんが一玉300くらい。
ネギいれても、カロリーとしては、余裕。
外食はしらないけで。
398 :
396:2006/05/27(土) 22:38:14 ID:tlvWDgOV
ううん、家で作ったカレーだよ。おかんが作りすぎたからいやいや食べた。
カレーうどんには出汁をまぜていただいた。うどんは半玉にしたから、
140kcalくらいだろう。
>>398 私は昨日、カレーでした。
野菜ガチ盛りカレーなんで作りすぎても食べる様にしてます。
ドカ食いしても、毎日食べるわけではないのでいいのでは?w
400 :
399:2006/05/27(土) 23:23:53 ID:tlvWDgOV
まあ、昨日より体重減ってたからいいんだけどさ。
ドカ食いじゃないですよ。ご飯の量だけは一般的な量より少なくしてます。
ルーは普通盛りです。とろけるチーズ入れちゃったwこれがまたうまいんだ。
極端なダイエット(3ヶ月で15`減)とかすると、毛髪が薄くなるって本当?
402 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 23:47:33 ID:CCmRv9TO
あー、マック行っててりやき食べたい・・・w
一番やってはいけないことだとおもうけどね・・・てりやきは・・・。
403 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 23:47:44 ID:D3UuGTCI
普通に考えると栄養が足りないから髪が成長できないことは予想できるけど
404 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 23:49:58 ID:JdKU8Dc+
>>402 パテを水で洗ってタレを落として、
パンだけを食べてパテを残すようにすればいいんだよ
405 :
病弱名無しさん:2006/05/27(土) 23:54:36 ID:tlvWDgOV
昨日かな。テレビで見たんだけど、マグロの赤身を油と何かをミキサーでまぜたら
中トロに大変身とかやってた。それにネギをのせてねぎとろだーとか言って出演者が
全員喜んでたけど、あんなもん食いたくないと思った。何を嬉しそうにこいつら油
食ってんだろうって。それを見たらスーパーなんかで売ってるネギトロもきっと
これなんだろうなって思ったし、100円寿司屋もきっとこれなんだと思うと、今後
食べたいとは思わなかった。
406 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 00:43:16 ID:tG+FKAAd
>>392 たしかにそうだね。
ところでコンビニにおいてある弁当とかスパゲティとかのカロリー表示をみると卒倒するような数字がかいてあるね。
あれはガチなのか、それとも大げさにかいてるのか?
1000の大台にのってるのがざらにあるのがおそろしい・・・。
>>404 それくらいやらないと照り焼きは危険だよね。
まあそこまでやるくらいなら飯抜くけど・・・。
>>405 安い食品が高い物に返信!てのは昔っからあるけど
そこまでくいてーのかおまえら感がある人は正常だとおもう。
試しちゃう人は異常。友達にはあんまりなりたくない。
408 :
407:2006/05/28(日) 01:14:30 ID:3JukSc54
おおう誤字・・・。
返信→変身
94kg → 62.4kg
36% → 14.2%
久しぶりに書き込みますが
そろそろ卒業します
本当にありがとうございました
410 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 10:31:10 ID:oJ4WyrZB
俺は181cm 76kg 10%(オムロンの)自称ハイブリットボディーなんだけど
経験上ダイエットコーラはなんか太るぞ
411 :
高カロリー:2006/05/28(日) 11:54:36 ID:2fCzqR/O
【日付】:18年5月27日
【開始】:18年5月27日
【年齢】:26歳
【身長】:182cm
【体重】:82.3kg
【目標】:78.0kg
【朝食】:ファイバーグラノーラ・牛乳150ml
【昼食】:キャベツと鶏胸肉の挽肉のスープ
【夕食】:もつ鍋、ビール3杯、サラダ少々
【間食】:
【運動】:KONAMIスポーツにあるエアーウォーカー60分・プログラム30分
【備考】:ほかの目標・体脂肪18%(今22%くらい)
酒飲んでしまった、酒飲むとやっぱり体重が増える
412 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 13:50:40 ID:lhsM2Raq
お好み焼き一玉半分ってカロリーありますか?
昼に食べちゃった、、夜減らそうっと。
>>410 だよな。デブの仕様みたいなもんだ。烏龍茶やお茶系勧めても拒むしw
414 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 14:38:18 ID:teRGeM1F
【開始】:2006年4月1日(?)
【年齢】:41歳
【身長】:184cm
【体重】:100kg (開始時112kg)
【目標】:78kg
【朝食】:いつも取らない
【昼食】:野菜ジュース、品川駅の駅弁(洋食弁当900円)
【間食】:飲み物は生茶、ボルビック
【夕食】:鮭かゆ(100kcal) 絹とうふ1丁 野菜サラダ ポークステーキ赤身のみ(150g)
【運動】:夜、大型バイクに1時間ほど乗る
最初の何日かは胃酸が出て困ったがすぐに出なくなった
体重の落ちる期間と落ちない期間が交互にやってくるみたいです
415 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 14:41:36 ID:y1VYOweq
歩いた方がいいと思いますが
416 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 14:42:23 ID:+aLeJZTe
>夜、大型バイクに1時間ほど乗る
この運動?の効果はどんなものなのでしょうか?
418 :
早川健:2006/05/28(日) 17:13:02 ID:IhMVBEqG
20年くらい前に買った「ブルワーカー」を引っ張り出した。
これ、まじめにやると結構効果ある。
あと、職場で階段ダッシュ(1F→6F)3本を
日課としました。
419 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 17:16:44 ID:SNOWbO+O
さて、今日はモダン焼きを食うぞw
てか、本格的にカロリーを考えた食事をし出してから、
お好み焼き食うの久しぶりだ。
420 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 17:41:46 ID:gkE4RIFa
↑IDいいね!
421 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:04:49 ID:SNOWbO+O
ほんとだwボードをこよなく愛する俺にとってスノウボっていい響きw
422 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 19:25:37 ID:3JukSc54
ダイエットコーラってどこがダイエットなん?
カロリーが極端に少ない?じゃあダイエットコーラは飲んでいいってこと?
全然わかんねえ・・・。誰か分かりやすく教えてくださらないだろうか。
3食確実に摂ったほうが良いよ!後、毎日野菜を300g摂った方がいいよ!
422>ダイエットコカコーラは絶あ対だめ!!逆にフツーのコーラより太りやすいし、体に悪いんだよ!ジュースが飲みたいなら果汁100%をお勧めします!
体型が変わってきたから当初の目的は達成されつつあるが・・・
ああああ体重が減らねー
426 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 20:17:15 ID:2fCzqR/O
427 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 20:17:18 ID:3JukSc54
>>424 まあ悪いであろうということは分かるんですけど、
じゃあなんでダイエットの名をしてるのかが分からない・・・。
ジュースのみたいときは紫の野菜ジュース飲んでる。あれはウマイ。
ふつうに考えたら人工甘味料つかって、0に近いカロリーだからだろ
人工甘味料が体にいいか、悪いかは知らない
まぁ甘いものに対する依存する癖は残るから、将来的にはよくはないんじゃない?
いい感じで筋肉もついてるし
はやくぜい肉落としたいぜ
あの甘味料は熱を入れると発ガン性を持つと聞いたが。
だから冷たいモノしか0カロリー製品は無いはず。
431 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 21:54:18 ID:3JukSc54
ええと、じゃあダイエットコーラを1?飲んでもとりあえず太らないってこと?
すごいなダイエットコーラ・・・。
gです、?は・・・。つかえないとは・・・。
>>424 100%ジュースがどれだけ糖分はいってるか知ってんのか?
434 :
病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:29:53 ID:FGice/HV
大豆イソフラビンは?あれたまに飲んでる。おいしい。
茶葉が中国産だったら悲惨なことにw
>>430 アルコール系の代替甘味料は熱に弱いので、加熱すると甘味が失われるだけでつ。
人工だからアウト
天然だから安全、って風潮はどうにかしたほうがいいと思うんだ。
>>430 合成甘味料なスティックシュガー(もちろんコーヒに入れる為のもの)は存在しますよ
そこまで悪あがきしてまでダイエットコーラ飲みたいのか。
勝手に好きなだけ飲めばいいだろ?なぁピザw
いらんお世話かもしれんがミネラル・水分・VB群はしっかりとれよ
身体についた脂肪は上記栄養素を使って加水分解しないとエネルギーとして利用できない
特にミネラルは必要摂取量より多めに取った方がいい
もとが弱い人は最悪肝機能障害になる可能性があるから。
コーラってうめえの?
ガキの頃から炭酸飲料が苦手で全く飲めないんだが…
うまいから世界中で売れているんだろう
443 :
エムズ:2006/05/29(月) 15:35:48 ID:5PITL+fS
【日付】:18年5月28
【開始】:18年4月29日
【年齢】:20歳
【身長】:166cm
【元体重】:85kg
【現体重】:81kg
【目標】:68kg
【朝食】:寝てた
【昼食】:サラダ巻き、ざるそば、唐揚げ
【夕食】:ラーメン、ご飯
【間食】:なし
【運動】:なし
【備考】:予想摂取カロリー(2000)
やはり日曜は気が緩むなあ…
最近30代の人来ないね
筋トレとか凄いんだけど、いつもカレー喰って挫折してる人
てかあれだけやって体重が落ちないってのは腑に落ちないなぁ
445 :
病弱名無しさん:2006/05/29(月) 16:35:27 ID:bcwPDo7t
人間って一日何カロリーとっていいの?
: 明日はあっち? [sage] 投稿日: 2006/05/25(木) 09:16:55 ID:hg3y3tti
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/27
【経過(対昨日)】 84.0kg(+0.1)
【体脂肪率】24.6% (+0.1)
【食事】朝:プロテインウエイトダウン3さじ+低脂肪牛乳 野菜生活100
昼:豚しゃぶサラダ サラダ巻き ベビーチーズ2個
夜:ごはん ビール2本 生ハム110g 野菜サラダたっぷり 焼き鳥4本 刺身
間食:ダイエットコーラ こんにゃく畑4個
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 明治プロテインウエイトダウン
【運動】朝:ランニング90分 腕立て30回 腹筋30回
夜:エアロバイク40分 エアロステップ30分 バタフライ30回 ミリタリープレス30回
レッグエクステンション30回 レッグカール30回 チェストプレス30回 プルダウン30回
腹筋マシン30回 プッシュバック30回 水泳クロール500m 平泳ぎ100m
今日はトレーニング一杯やりました。これほどやったことはクラブ活動いらいかも(笑
夜食いすぎ・・・。それもこれも阪神が勝って巨人がまけるからいくない。というのは冗談で、
トレーニング終了時点で82.5kgを記録したので、御褒美で食ったらとまらなくなった。
御褒美はよくないな。。。。。
447 :
病弱名無しさん:2006/05/29(月) 17:00:59 ID:xGLQ8A7X
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/28
【経過(対昨日)】 84.5kg(+0.5)
【体脂肪率】24.8% (+0.3)
【食事】朝:クラブハウスサンド ブラックコーヒー
昼:おにぎり2個 サンドイッチ ぶどうパン2個
夜:イタリアンコース料理(カジュアルなものだけど)
間食:ダイエットコーラ こんにゃく畑4個
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 明治プロテインウエイトダウン
【運動】ウォーキング60分
昨日といい、今日といい、夜飯くいすぎだってば! 今日は朝からドライブでした。昼飯は
いろいろあってコンビニになったけど、夜はコース料理をばっちり食ってしまいました。
飯食ってから運動しようと思ったんだけど、ジョギング10分くらいで体が拒否反応。足が
動かないってのをはじめて実感した。昨日の疲れと筋肉痛がピークになっているようだ。
結局次の朝にしっかりリバウンド。。。。
おれって85kg切ったらとたんに体が「食え」と命令してきやがる。。そろそろ卒業かな。
土曜日はためしに土鍋で飯を炊いてみました。
これが信じられないほどおいしく炊けてしまって、ダイエットの阻害に・・・。
ダイエット中は土鍋は封印だな。
450 :
病弱名無しさん:2006/05/29(月) 17:14:41 ID:ZNpYNlh1
>>448 体が動かないのは栄養障害
減量中はサプリで補わないと
>>444 これって私のこと? いつもと同じペースの投稿だと思うんだけど。
>>450 昨日はサプリものんでなかったからなぁ。
足がガクガクになって、体が熱かったのが急に冷えて、吐き気がしました。こりゃやばいと
おもってジョグを一旦やめて、おちついてから歩きました。
本気でタクシーで帰ろうかと思いました。
飲み物は水
飯は茶碗半分
にしてるのに体重が増えてく
もうやだ
454 :
病弱名無しさん:2006/05/29(月) 17:43:17 ID:s69xttrr
【年性別】26歳♂
【日付】:2006/5/29
【開始】:2006/5/29
【身長】:168cm
【体重】:76kg
【目標】:66kg
【朝食】:ごはん1杯、玉子焼き
【昼食】:ごはん1杯、50gほどのハンバーグ
【夕食】:
【運動】:腹筋50、腕立て30、軽く走ったりボール蹴ったり(1h)
【備考】:昨日何となく見ていたらこのスレを見つけました。
今まで体重が気になってはいたんですけど上手くいかなくて・・。
気がついたらスレを全部読んで今度こそという気持ちが生まれました。
ここで気持ちを入れ替えて頑張ろうと思いますので、宜しくです。
昔ずっとサッカーしてまして、靭帯切ってから全く運動はしていませんでした。
が、腹筋100とか腕立て100とか苦痛じゃなかったのにこんなに苦しいとは・・。
ご飯を口に入れて30回噛む、ここから始めてみましたが普段どれだけ適当に食べてたんだ
とか色々考えましたが、普段より量は少ないのに確かに満腹感はそこそこ感じます。
ひとつひとつやろうと思いますので、改めてこれからも宜しくです。
455 :
病弱名無しさん:2006/05/29(月) 17:44:00 ID:s69xttrr
【年性別】26歳♂
【日付】:2006/5/29
【開始】:2006/5/29
【身長】:168cm
【体重】:76kg
【目標】:66kg
【朝食】:ごはん1杯、玉子焼き
【昼食】:ごはん1杯、50gほどのハンバーグ
【夕食】:
【運動】:腹筋50、腕立て30、軽く走ったりボール蹴ったり(1h)
【備考】:昨日何となく見ていたらこのスレを見つけました。
今まで体重が気になってはいたんですけど上手くいかなくて・・。
気がついたらスレを全部読んで今度こそという気持ちが生まれました。
ここで気持ちを入れ替えて頑張ろうと思いますので、宜しくです。
昔ずっとサッカーしてまして、靭帯切ってから全く運動はしていませんでした。
が、腹筋100とか腕立て100とか苦痛じゃなかったのにこんなに苦しいとは・・。
ご飯を口に入れて30回噛む、ここから始めてみましたが普段どれだけ適当に食べてたんだ
とか色々考えましたが、普段より量は少ないのに確かに満腹感はそこそこ感じます。
ひとつひとつやろうと思いますので、改めてこれからも宜しくです。
456 :
青春がほしい:2006/05/29(月) 17:46:03 ID:qfIp4Fqm
定期報告っぽいの
【日付】:18年5月28日
【開始】:18年4月05日
【年齢】:20歳
【身長】:173cm
【体重】:開始95kg→現在79-80kg
【目標】:65
【朝食】:豆腐ハンバーグ、豆腐、パン半分
【昼食】:バナナ一本と野菜ジュース(15時ぐらいに)
【夕食】:ワカメとタコの酢味噌
【間食】:なし
【運動】:ジョギング3km、ウォーキング2km、競歩3km、腹筋50回、腕立て15回
【備考】:70台が見えてきました。もう少し運動量増やしたいなぁと思います
最近髪の毛が薄くなってきてるような・・・。
亜鉛取ればいいのかな?
457 :
454:2006/05/29(月) 17:46:25 ID:s69xttrr
連投してしまったは上げてしまったわでorz
>>452 あのね、キツ〜いダイエットなわけでもなく、極端な食事制限てなわけじゃないのにそれすら守れず、運動もヤル気がないのに何しにこのスレ来てんの?
さっさと100キロ超えて生活習慣病にでもなっちまいな。
最近の楽しみ
1.体重はかること
2.鏡みること
3.運動すること
ナルシスト
461 :
リバウンダー:2006/05/29(月) 21:18:21 ID:dJr43xmO
【日付】:06年5月29日
【開始】:06年5月29日
【年齢】:23歳
【身長】:170cm
【体重】:100、5kg
【目標】:とりあえず85s
【朝食】:おにぎり1個
【昼食】:トースト1個 野菜サラダ
【夕食】:ご飯1杯 ポテトサラダ しゅうまい
【間食】:コーラ500cc
【運動】:散歩6q
【備考】:今日から参加します。
1年くらい前にいったんやせたけど見事にリバウンドしました。
とりあえず目標は脱ヘタレ。
よろしくおねがいします。
>>458 これがツンデレってやつ?
>>459 鏡で見るとやせたって実感がオレにも出てきた。
スポーツジムの更衣室で
鏡に写った自分の身体を眺めていたら、
いきなり人がはいってきて 恥ずかしかった(ノ∀`)
464 :
病弱名無しさん:2006/05/29(月) 22:28:47 ID:mRS3Beli
【年性別】29歳♂
【身長】:167cm
【体重】:56.4kg
【目標】:55kg
【朝食】:ロールパン一個(チーズハム入り) コーヒー、チーズケーキ1/4 バナナ半分
合計379kcal
【昼食】:おにぎり一個 カップめん 合計520kcal
【夕食】:ご飯一膳 ピーマンときのこの炒めもの オムレツ キムチ 冷奴半丁
合計745kcal
総カロリー1794kcal
【運動】:腹筋55、ジョギング7km
【備考】:明後日の食事メニューまで決まってます。食いたいもんがいっぱい。
しかしあれだ。今日鶏胸肉買ったんだけど、もも肉とカロリー殆ど同じ
だということに家帰ってきづいた。それだったら最初からささみ買えば
よかった。それかもも肉かって皮だけよければよかった。
>>464 167cmで56.4kgならちっとも太ってないじゃない!60kあったて
おかしくないよ。
466 :
464:2006/05/29(月) 22:36:48 ID:mRS3Beli
70kgあったから。。
467 :
病弱名無しさん:2006/05/29(月) 23:13:19 ID:9RK9UsFh
>>464 あんたは美容板の標準体重から落とすスレに行ったほうが・・・
どうせでも人いないのに追い出すなよ・・
美容板なんかに
469 :
うーむ:2006/05/30(火) 00:25:03 ID:hRkP/EAR
【年齢】:24歳
【身長】:170cm
【開始日】2006/2/1 77kg
【体重】:70kg(05/12) → 66.9kg
【目標】:60kg
【朝食】:サンドイッチ × 3
【昼食】:しゃけおにぎり×3とおやつ
【夕食】:鶏ささみとノンオイルツナ、野菜ジュース、サプリなど
【運動】:自転車ローラー台120分ぐらい
ふくらはぎ筋トレとか
最近は空腹でも食欲があまりありません
>>461 食うもん食わずにコーラは500mlって…さらに太ろうとしてるの?
デブにコーラは定番だろ
【年齢】:26歳
【身長】:166cm
【開始日】2006/5/30
【体重】:66.5kg
【目標】:59kg
【朝食】:おにぎり × 2 卵焼き1片
【昼食】:
【夕食】:
【運動】:往復25分の自転車通勤。今日から徒歩通勤に変更。
【備考】:運動不足の解消と食生活の改善を目標に今日からスタート!
おれもダイエットコーラのんでるや・・・orz
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/29
【経過(対昨日)】 84.1kg(-0.4)
【体脂肪率】24.4% (-0.4)
【食事】朝:低脂肪乳+プロテインウエイトダウン3さじ 野菜ジュース
昼:カレーライス
夜:ごはん お味噌汁 イカのてんぷら1個 鳥のからあげ1個 春雨とたけのこと豚肉の
マーボー和え(少量) お芋と牛肉の細切(少量) 野菜サラダ
間食:ダイエットコーラ こんにゃく畑2個
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 明治プロテインウエイトダウン
【運動】ウォーキング60分 ジョギング45分 腕立て30回
お昼前の会議が長引いて、定食、小鉢が売り切れになっていたので、カレーライスを
食べた。おばちゃんに頼んでご飯少量にしてもらったし、お昼だったらいいよね。
>>474 朝昼抑えて夜たっぷり食うってダイエットじゃねーじゃん。
そんな食事してたら体は脂肪を蓄えようとするだろ。
>>475 トータルで見れば特にオーバーカロリーでもないと思うが?
またカレーか…
星野仙一じゃないが「痩せたけりゃ喰うな!」だな
>>476 夜自体もカロリーオーバーはしていません。ただ食べる時間が不規則ですが。
>>477 カレー自体は量さえ調整すれば、カロリーオーバーにはならんと思いますが・・・
さすがに夜はやめたいところですけど。なにも食わないよりはましってことで。
決めていたメニューが無いなら喰わない
これくらい意志を強く持たなくては事ある毎に小さな挫折を招くと思う
実際その積み重ねが今の身体にしてしまったワケだし
もちろん自戒も込めてね
必死w
>>480 まぁそれはあなたのやり方ということで・・・私のやり方じゃないなぁ。
飯食わなかったら10時頃まで仕事なんてできないし。
一応ゆっくりとしたペースでも落ちつづけているのでこのまま無理なくやっていきます。
カレーはライス部分よりむしろルーのほうが高カロリー(作り方にもよるけど)
ま、たまに食うくらいならいいんでない?
男のオナニーって一回何キロカロリーくらい消費できるかな?
100m走1本分だったような
ちなみに3食、ちゃんと食わないとリバウンドの原因になるよ
ずっと少食のままで生きていくならいいけど
486 :
マシュー:2006/05/30(火) 20:29:32 ID:iQwWGnW8
【日付】:06’05/30
【開始】:06’05/26
【年齢】:30歳
【身長】:183.0cm
【体重】:86.0kg
【目標】:78.0kg
【朝食】:ご飯・鮭
【昼食】:レバニラ炒め・大学芋
【夕食】:から揚げ・カレイ
【間食】:アイス一個
【運動】:ステッパー2時間
>>368 アドバイスありがとうございます。とりあえずカルシウム錠剤を飲む様にしてみます。
【日付】:06年05月30日
【開始】:↑と同じ(今日から)
【年齢】:14歳
【身長】:163cm
【体重】:約80kg
【目標】:中肉中背(50kg程度)
【朝食】: おにぎり、ハムとチーズをはさんだパン 牛乳
【昼食】: カツ丼 牛乳
【夕食】: 煮物 牛乳
【間食】: ペヤング(超大盛り)
【運動】: 基本的な4個のキントレを各50回
【備考】: リア中だけど頑張ります。良い青春にしたいです。
間食が大好きですので何とか我慢します。アドバイスお願いします!
488 :
189:2006/05/30(火) 21:34:48 ID:QlpviMgt
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:72kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん、鶏肉のフライ
【昼食】:うどん
【夕食】:ごはん、鮭、カツオの刺身
【間食】:ヨーグルト、にんにくの酢漬
【運動】:ジョギンング50分、腹筋40回
膝が痛くて走れない状態です。
暫くウォーキングで我慢しようとおもいます。
>>487 とにかく今日のような間食はやめるんだ。
あと、一日で牛乳どんだけ飲んでるんだ。500ml以上は飲んでるのか?
朝夕は水や烏龍茶にでもしたらどうだろう。
そして野菜もきちんと取ること。
育ち盛りは動くが一番
>>487 14歳といゃあ、思春期で、成長期だな。
その時期は、体質がガラっと変わるだろうから、
やせようとすることはいいことだ。
まずは、
>>7-8の運動、食事の項を よく読む。
足りないのは、有酸素運動とわかるだろう。
(運動部は入ってないと見た)
ジムに通う金のないであろう学生クンには、ランニングがおススメだ。
ところが、中肉中背は「走るの苦手です」と言う。
なら、30分くらいの早足ウォーキングから やるべし。
徐々に、2週間単位ぐらいで、5分ずつくらい時間や距離を増やしてみな。
さらに、2ヵ月くらいすぎたら、ランニングを5分ずつ混ぜる。
最終的には、40分くらいランニングできるようになる。
食事に関しては、腹7分目くらいを目安に。
家族にも、協力してもらえ。
(ご飯を少なめについでもらう、おやつを買わない)
食事の量が足りないと思ったら、野菜を多めに食えよ。
ダイエットは長期戦だから、半年以上は続けるように。
あとは、自分の頭を使って考えるべし。
>>487 親と相談して、食事を改善する必要がある
1ヶ月3Kg痩せるって目標を立ててゆっくりでもいいからとにかく続くようにしろ
ある程度やせてくると、急に痩せなくなるときがでてくるけど諦めずに続けること
パソコンがあるなら、表計算ソフトで記録をつけていくのもいいだろう
493 :
病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:22:41 ID:NgZN4dCt
おにぎりとパンを一緒に食べるとか、天ぷらと揚げ物を一緒に食べるとか
理解できん食事メニュー多すぎ。ダイエットコーラ?は?って感じだよ。
なんでそんなもん食ったり飲んだりするのかが俺にはわからん。
ホントに痩せる気あんの?って聞きたい。
>>487 気にするな
ここの人間は腹減って気が立ってるんだ
それに君は今日からだろう?
今の食事をありのまま書いてアドバイスを貰おうと言う姿勢は正しい
腹減ってるとこういうことすら気がつかなくなって脊髄反射的にレスしてしまうわけだ
495 :
病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:36:07 ID:OzxI3VcO
487
痩せる為の食事じゃないな
もっと色々調べてやれよ
>>487 子供が太ってる場合は
ほとんどの場合、親に原因があるからなー
とりあえず、親と相談して
あんまり料理を作り過ぎないように、間食を買いすぎないように
頼んだほうがいいね
長期間、このスレに滞在しそうなんで名前つけました。
とりあえず、自分でも今日のご飯は少し調子に乗りすぎたと思います。
>>489 すいません。牛乳はもっと飲んでます・・・orz
>>491 運動部は過去形で入ってました。卓球部です。
>>496 すいません。親に罪は無いと思います。
自分が勝手に小4の頃からスナック菓子食べすぎた結果ですから。
>>497 食べ「させた」のは親にも原因がある。親は止めなくてはいけないと思うよ。
牛乳なんつーもんは飲んでもいいけど低脂肪乳にして、200ml前後にしとけ。
少し調子に乗りすぎたというより、だいぶ調子にのってると自覚しなきゃ駄目。
まあぶっちゃけ牛乳ってのは牛の子供用のメシだからな
成長用なだけにハイカロリーだしね
人間には魔法のように優れたものでは無い
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/29
【経過(対昨日)】 83.1kg(-1.0)
【体脂肪率】24.5% (+0.1)
【食事】朝:低脂肪乳+プロテインウエイトダウン3さじ 野菜ジュース
昼:かぼちゃのサラダ 温泉たまご(小鉢) がんもどき(1個)
夜:ごはん 卵スープ 野菜サラダ イカのてんぷら(1つ) ミーとボール1つ
海草のサラダ インゲンのてんぷら(1串) 厚揚げ焼いたもの1/4
間食:ダイエットコーラ こんにゃく畑2個
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 明治プロテインウエイトダウン
【運動】ウォーキング60分 ジョギング30分 腕立て30回 エアロバイク40分
上半身筋トレ5種類 各30回 腹筋(マシン) 30回
体脂肪が減らない。ヤバイ。体重は今朝計ったものですが、異様に落ちてます。配分みてみれば
筋肉量がごっそりへってました。orz
冷凍食品のイカの天ぷらがなかなか減らない。1本/日しか食べてないからか。。。安いからって
たくさん買うんじゃなかったよ。。
代謝に寄与する筋肉をつくるにはどういうふうな筋トレをすればいいんでしょうか?
今は10回いけるような付加でゆっくりと3セット行っています。
数を少なくしてももっと高い負荷で行ったほうがいいのでしょうか?
水泳やったら筋肉つくんだけど、お腹がへってしょうがなくなるしな。
ひとくち口に入れるたびに100回以上噛め。
>>502 10rep*3setでも良いし、10rep*2set・7rep*3setとかの設定でも良い。
取り敢えず、重量よりもフォームの方が重要。
>>504 アドバイスありがとうございます。
フォームですか、早速ジムのお兄ちゃんに相談してみます。
506 :
リバウンダー:2006/05/31(水) 12:00:05 ID:tKXruuCu
【日付】:06年5月31日
【開始】:06年5月29日
【年齢】:23歳
【身長】:170cm
【体重】:100、5kg → 99、6s(今日9時)
【目標】:とりあえず85s
【朝食】:ご飯1杯 味噌汁1杯
【昼食】:トースト1枚 バナナ1本 野菜ジュース
【夕食】:ご飯1杯 玉子焼き2きれ きんぴらごぼう 焼き鮭
【間食】:水大量
【運動】:散歩12q
【備考】:ご飯は昨日のメニューです。
ダイエットコーラて駄目だったんですね。
早くも1s落ちると楽しいな。
507 :
病弱名無しさん:2006/05/31(水) 15:22:16 ID:cJK1Ey6Y
>>505 そりゃあ、焼き物や揚げ物をほとんど毎日食べてたら減らんでしょ。
魚焼く時でも網焼きにするとか工夫してみれば?
あとは3日間くらいサラダ系、煮物などを食べて油系を食べない実験してみては
どうだろう。あなたの場合、どうしても焼き物、揚げ物を食べたそうだから。
508 :
病弱名無しさん:2006/05/31(水) 16:01:27 ID:RyIcPd4l
ダイエットなんてやめてうまいもん食おうぜ
好きなもの食べられないってすごいストレスだろ?
うまいもん食えば何をやるにもやる気がでるしな
俺は過去にダイエットに成功して、周りからすごい、変わったねなんて言われた
だけど、数年たっても相変わらずモテもしないし、ダイエットの後遺症かあまり体調がすぐれない日が多かった
そういうストレスがあって、今は逆にリバウンドしたわけだ
お前ら無理はしないほうがいい
食いたいもんがあれば、食え
敗者
俺は負けん。
511 :
病弱名無しさん:2006/05/31(水) 16:29:45 ID:DOrYW5Pj
男T157W47くらいです。
これだけ見ると普通だけど、腹が出てます・・orz
これがなかなか戻らない・・肥満というより病気かな?
512 :
病弱名無しさん:2006/05/31(水) 17:10:59 ID:SAXU0K4r
30歳男
身長169cm
体重62kg
体脂肪率25%
目標54kg
今日から始めます。皆さんよろしく。
>>512 BMI 指数から言っても目標60キロでも十分かと・・・・・・
ランニング、筋トレ、食事制限
しっかりやれば自然と痩せてく??
>>485 >ちなみに3食、ちゃんと食わないとリバウンドの原因になるよ
いま、夜メシをスープ一杯にしてるんだけど、これも危険かな?
今は問題なくても
それをダイエット後もずーっと続けていくのか?という話だな
スープの内容にもよるかもしれんが
【日付】:06年05月31日
【開始】:06年04月05日
【年齢】:25歳
【身長】:180cm
【体重】:開始92.0kg→現在81.5kg
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯(0.5合)、魚、生野菜サラダ
【昼食】:ご飯(0.5合)、野菜と肉のごった煮、豆腐(半丁)、もずく
【夕食】:自家製ヨーグルト、果物、(運動した日のみ)プロテイン
【間食】:ブラックコーヒー、炭酸水、りんご酢
※上記の食事は、この一ヶ月の日々の基本的なメニュー。
【運動】:水泳 週3回 40分ひたすら泳ぐ
【備考】:中間目標78.0kg以下(6月30日〆切)
今月の中間目標(83.0kg以下)クリアー。
5月1週目・・・停滞期88kgあたりをうろつく。
GW中、家族に会い、やせたことを褒められる。
5月2週目・・・便秘期。乳酸菌、食物繊維 多めに摂る。便秘解放後、体重減。
5月3週目・・・順調にやせる。
5月4週目・・・1日のうちの体重の増減(2kg)が激しくも、やせる。
便通とダイエットに 因果関係を感じる。
休日は大きな街までいくので、歩きまくり、これもダイエットになってるかもしれん。
>>514 身長 173cm
体重 68kg→64kg
体脂肪 23%→14%
ジョグ5km毎日
筋トレ 週3回 ベンチプレス・腹筋
食事はビール等アルコール類を殆ど止めて夕食から炭水化物類を減らした結果2ヶ月でこうなった。
俺は筋肉付けたかったから筋トレしてるけど、痩せたいだけなら省いてもいいよ。
519 :
515:2006/05/31(水) 22:37:23 ID:WrA8dBjv
>>516 なるほど・・・
じゃあ、夜は普通に食べるようにするかな(・ω・)
朝昼それなりにバランスの良い食事を取ってるなら
別に夜はスープ程度ですましても大丈夫かもよ
【日付】:06年05月31日
【朝食】:グレープジュース一杯(100%)
【昼食】:弁当 牛乳。
【夕食】:餃子、刺身、米、サラダ、牛乳。
【間食】: 氷菓子
【運動】: ランニング&基本キントレ×30
【備考】: これからは牛乳の変わりに水やお茶を飲んだほうがいいですよね?
あと、朝飯はアレだけでどうでしょうか?間食はがりがり君の箱ver一本です。
【弁当】:ご飯、サラダ、から揚げ×3、ミートボール×3、卵焼き×3
522 :
515:2006/05/31(水) 22:45:14 ID:WrA8dBjv
>>520 こんな感じです
朝:トースト2枚(+ジャム)
昼:会社の近くで外食。何食うかは日によって違う
夜:スープ(スーパーで売ってる粉末タイプのやつ)
あんまりバランスはとれてないかな・・・
523 :
病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:46:02 ID:cibwUK3b
間食とかやる気ないだろ
つか、それ普通の食事やん
朝食少なめにしてもあまり意味ないというか朝食はちゃんととれ
少なめにするのは夕飯
このメニューで痩せるのは無理ですよね?
実はまだ親と話し合ってないんです。
明日話します。
あと、ご飯、パン、麺類などの糖分や炭水化物が入っている物を食べると太るんですか?
この前、有名な番組でやっていました。どうなんでしょうか。
525 :
病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:43:58 ID:i1pAtXGT
そのメニューとその運動量で痩せるのは無理。ランニングどれくらいしたのか知らんが。
主食は太るよ。当たり前。
なんでもいいけどとりあえず牛乳飲むの少なくしろ。
526 :
514:2006/05/31(水) 23:55:18 ID:mZ30Q0fU
>>518 サンクス。がんばるよ。
てか俺と身長体重がほぼ一緒だw
腹もぶよぶよだから筋トレもしないと。
527 :
454:2006/06/01(木) 00:23:29 ID:LluVtTic
定期。
【年性別】26歳♂76kgから。
【日付】:2006/5/31
【開始】:2006/5/29
【身長】:168cm
【体重】:74.5kg
【目標】:66kg
【朝食】:みかん2個
【昼食】:うどん
【夕食】:ごはん一杯、ハンバーグ40g、みかん1個
【運動】:ウォーキング、ジョギング各4km、スクワット30回
余り空腹感がないんですけど、何か問題あるのかな・・。
やたらと喉が渇いてお茶は飲んでるんですけどね。
何かここにカキコしてると頑張れる気がする。
166cm、60kg。が、まだ腹の脂肪と胸の脂肪はぺっちゃんこまで落ちない。
このまま食事制限とウォーキング続けて行って落ちますか?
51kgぐらいまで落としたいんです。
定期報告です。
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg
【月日】2006/5/31
【経過(対昨日)】 83.4kg(+0.3)
【体脂肪率】23.9% (-0.6)
【食事】朝:低脂肪乳+プロテインウエイトダウン3さじ 野菜ジュース
昼:ごはん 味噌汁 貝の野菜の味噌和え 春雨サラダ
夜:仕出弁当(860kcal)
間食:こんにゃく畑2個
サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 明治プロテインウエイトダウン
【運動】ウォーキング60分
腰を痛めた。しばらくはウォーキングで療養します。
すこしカロリー控えなければ。
33インチのズボンが結構余裕になってきた。
胴回りは劇的に変化しているのが嬉しいところ。
昨日新人の机を準備している際に腰を痛めた。そんなに重くは無いが、
走ると痛む。今停滞期を脱出しているところなので非常にもったいない。。。
ウォーキングとプールでのウォーキングで腰に負担掛けないように療養します。
531 :
病弱名無しさん:2006/06/01(木) 10:14:28 ID:tHfvenZc
>>528 特定の部位の脂肪に効くトレは無い。有酸素で全体的に落とすしか無い
らしい。
いろいろ気にしてサプメント摂取しているのに夜に揚げ物やら仕出し弁当やらご馳走やら食ってる人の日記をまとめてみますた。
5/27
夜食いすぎ・・・。トレーニング終了時点で82.5kgを記録したので、御褒美で食ったらとまらなくなった。御褒美はよくないな。。。。。
5/28
昨日といい、今日といい、夜飯くいすぎだってば! 昼飯はいろいろあってコンビニになったけど、夜はコース料理をばっちり食ってしまいました。
飯食ってから運動しようと思ったんだけど、ジョギング10分くらいで体が拒否反応。
5/29
お昼前の会議が長引いて、定食、小鉢が売り切れになっていたので、カレーライスを食べた。おばちゃんに頼んでご飯少量にしてもらったし、お昼だったらいいよね。
5/29
体脂肪が減らない。ヤバイ。体重は異様に落ちてます。筋肉量がごっそりへってました。orz
冷凍食品のイカの天ぷらがなかなか減らない。安いからってたくさん買うんじゃなかったよ。。
5/31
腰を痛めた。しばらくはウォーキングで療養します。すこしカロリー控えなければ。
他にも水泳したいけどお腹が空くのが堪えられないとか言っておりますwww
えっと わかりました。もうきません。
ではでは。
あらら…
なにくそ!と一念発起するのを期待して書いてやったのに逃げて終わりか。
>>532 基本行動として〜だから○○(カロリー大)を食べたも追加して。
例
反省会と称して焼肉に連れて行かれた
会議が長引いて売り切れだったのでカレーライスを食べた
安かったので購入した大量のイカの天ぷら
10時まで働くために食べた
>おれって85kg切ったらとたんに体が「食え」と命令してきやがる。。そろそろ卒業かな。
↑
171kg 24.8%だけどこれで卒業宣言
というか脱落宣言
色々と自分に理由を付けるのがうまいよね
>>533 そんなこと言わないで反面教師のために今後も宜しくお願いしますm(__)m
まあ、人それぞれだから、好きにするがよかろう。
だが、俺は負けん。
537 :
病弱名無しさん:2006/06/01(木) 12:49:40 ID:wpOS+sBj
ダイエットうまくいってないヤツが
頑張ってる人を妬み叩くスレはここですか?
アドバイスや助言ならいいと思うが
どうしてそんなに偉そうなんだ?
>>537 > ダイエットうまくいってないヤツが
> 頑張ってる人を妬み叩くスレはここですか?
違いますよ
ここは気持ちが緩んできた時に皆に「指導」されることでもう一度奮起させて貰える心優しいスレです
539 :
病弱名無しさん:2006/06/01(木) 13:12:07 ID:GbfB2afo
>>533 そんな事言うなよ
君は順調だと思う
30過ぎると体重が落ちずらいけどそれなりに落ちてるし
変な減量してないし
他の奴が言う事は気にするな
頑張れよ
偉そうな書き込みはどれ?
なんでそうマイナス思考になるかな…応援してるっちゅうねん。
541 :
病弱名無しさん:2006/06/01(木) 13:24:16 ID:UW8/vTfR
またそうやって甘やかすとウォーキング途中リタイアしたり
ご褒美とやらで食べ過ぎたりするんだからほどほどになw
「油もの多くね?」「食事が夜寄りになってね?」ってまっとうなアドバイスをスルーして
愚痴日記垂れ流ししてれば多少批判はくるんじゃないかなーと。
減らないからアドバイスが欲しいのか
ただ励まして欲しいだけなのか。
エール送ったのに
「わかりました。もう来ません。」
だからな…
ま、そこまでの決意でしかなかったんだからしょうがないか。サプリ代モッタイネ。
544 :
お礼:2006/06/01(木) 14:09:04 ID:y9Uv5ryB
>>539 ここにかかないだけでダイエットは続けていきますよ。あなたも頑張ってください。
ここのスレに来て、いろいろアドバイスいただいてよかったと思います。
アドバイスしていただいた方、本当にありがとうございます。
それではもうログも消すのでこれにて。 みんながんばれー (´・ω・`)ノシ
545 :
病弱名無しさん:2006/06/01(木) 15:03:21 ID:wpOS+sBj
誰も頼んでないのに「指導」して
ダイエット野郎を追い出すスレはここですか?
一流のお節介が見れると聞いたのでやって来ました
来るのが遅いよぅ。
547 :
病弱名無しさん:2006/06/01(木) 16:09:54 ID:i6CxZV96
今日ジーンズ買いに行ったんだけど、だいぶ前は30インチだったのか(もちろん痩せてから)、
少し前に29も穿けるようになり、今日は28インチも入った。どうなってるんだ俺のウエスト。
28インチって何センチかわからなかったので店員に聞いたら71センチですって。。
お、おれのウエストっていったい。
まああれだ
ダイエットってのは勝負だから
外圧に負けてるようじゃ最強の敵、自分には勝てないよな
>>547 まぁ、パンツのウェストは実際のウェスト-8cm位までは履けるらしいしな。
>>545>>537 何煽ってんの?
他の書き込み者と違って何かと理由付けて逃げてたから、少し喝を入れようとエール送っただけだよ。
…って言われた当事者でもないおまえと延々議論始めてこれから無駄にレスを増やしてもしょうがないか。
マジレスすると
エールを送ってるとか喝を入れてやってるとか言うが
叩いてるようにしか見えん
ダイエットなんて人それぞれペースあるんだから
ほっとけば良いだけ
痩せなきゃ本人の責任だし
何かと理由付けて口出しして
おまけに恩着せがましい言い方してるの見ると
不愉快なんだよな
552 :
病弱名無しさん:2006/06/01(木) 19:40:09 ID:+aFeOkRO
デブは短気だな
553 :
病弱名無しさん:2006/06/01(木) 19:49:26 ID:7siIBvUu
そうだよな、結局は本人の責任ってやつだよな。
イライラしてるんかしらんが。
「よく頑張ってるね!」
「えらい!」
と褒めて欲しいだけならやめた方が良いな
それこそチラシの裏にでも書いておくといい
ここは掲示板だから何かしら書き込めば賛否両論返ってくるのは当然
煽りも叩きも含めて厳しい意見の中にこそ、自分の弱点をまざまざと見せてくれるものがあると思うんだけどね
>>10の7、8を見なよ
煽りも叩きも的を射ていなければスルー出来るだろ
刃に刺さるモノがあるから痛いんだと思うね
ささ、ここからが頑張りどころ
カレーさんまだ見てるんでしょ?
戻ってきなよ
また頑張ろうぜ(*^ー゚)b
555 :
189:2006/06/01(木) 20:01:46 ID:0aIp1WUz
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:73kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん、納豆
【昼食】:ごはん、焼き魚
【夕食】:ごはん、すじこ、おくら
【間食】:ヨーグルト、ココア
【運動】:ウォーキング50分、スクワット
膝をいためて走りたいのですが走れないです。
腿の筋肉をつけて走れる体になりたいです。
来る訳ねーだろw
【開始】:2006年4月5日
【年齢】:20歳
【身長】:173cm
【体重】:95kg→現在79kg
【目標】:65kg
【朝食】:オニギリ一個、豆腐、ミートボール4個(小さいやつ)
【昼食】:オニギリ一個、豆乳、水500ml
【夕食】:アジの唐揚?(小さいの2匹)、切干大根、豆腐
【間食】:なし
【運動】:ジョギング3km、ウォーキング2km、競歩3km、腕立て30、腹筋50
浪人生で食事制限をしてるためストレスのせいか、髪がまじで薄くなってきましたorz
デブハゲかぁ〜。人生おわた_| ̄|○
>>明日はあっち?さん
もしダイエット成功されたら御一報よろしくです〜
俺も今日からやろう。
>>554 で?来たらまた叩くと?
俺は
>>551じゃないけど
エール送ってるとか、渇入れてやってると思ってるのは
書いてる本人だけで、そういうのを煽りっていうんだよ
賛否両論があるのはわかるが、否定する場合の書き込みに品が無い
煽りとか荒らしと言われても仕方ないだろ
ほんとダイエットなんて人それぞれやり方があるのに
頼んでもいないのにあーだこーだと言われるとそりゃ来なくなるわw
>>557や
>>555>>明日はあっち?のように参加もしてないのに
何を勘違いして偉そうに人の努力に口出ししてんだろうなw
560 :
病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:20:10 ID:+aFeOkRO
>>557 浪人生で、食事制限か。つらくない?
とりあえず、過剰なカロリーをとらないように気をつけて
ふつうの食事をした方がいいと思いますが・・・
食事に関しては、大雑把でもいいからカロリー計算は必須。
たとえば
>>557の摂取カロリーを概算で出すと
朝:おにぎり180豆腐50ミートボール150 計400くらい
昼:おにぎり180豆乳100 計280くらい
夜:アジの唐揚350切干大根50豆腐50 計450くらい
足して約1200kcal。もちろん概算だからこの通りではないだろうが、
それでもプラスマイナス200くらいには収まってるはず。
で、この程度の摂取カロリーだと基礎代謝にも足りない。
俺も素人だから断言はしないが、調べた限りでは、こういう極端な低カロリーダイエットは
リバウンドの危険性、健康に悪影響を与える可能性が高いらしい。
早く痩せたい気持ちは分かるが、ちょっとやり過ぎだと思う
>>557 >>561の言うように少し普通の食事に戻したほうがいいような。
豆腐はもう少しカロリー高いかなーって気もする(半丁で100kcal前後)
ま、それでも摂取カロリーには全然足りてないけど。
あと、豆腐は意外に脂質が多い食品なので注意。
好きで食ってるならともかく、もし肉の代替として食ってるなら
実は赤身肉のほうが低カロリー高タンパクだったりする。
564 :
病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:04:41 ID:Ebtws0Yp
だいぶ前に流行った「ゆらゆら健康機」って痩せるんですか?
565 :
病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:12:27 ID:UnZ+W+5Y
>>563 赤身肉ってもも肉のことっすか?
くれぐれもハラミとかバラは危険だよね?
>>565 肩肉とかモモ肉とか
外側の脂やサシがたっぷり入った肉、
ぶっちゃけいちばん美味しいトコはもちろん泣く泣く除外。
ここは急いで痩せたい人が多いの?
とにかくダイエットする!って強く思う気持ちもあるだろうけど…
>>557も
2ヶ月弱で16kg減はやりすぎじゃね
もうちょっと食ったらどう?野菜増やしたりして
今やってるような運動を習慣化していけば、普通に食っていても痩せるんじゃない?
過度のダイエット→ストレス増→禿げ進行→さらにストレス→…
こんな泥沼に嵌ってちゃあ駄目だ
浪人生とのことだが、勉強にも影響出てくるかもしれんよ
ちょっとした甘いものでもつまんで、糖分も補ったほうがいいと思うが如何か
568 :
12:2006/06/01(木) 22:45:36 ID:OOW6Bxzu
>>564 昔買ったけど痩せなかったよ。
まぁ、食事制限も含め特に他に何もしてなかったけど。
俺は正直なところデブは無理してでも
急いで痩せたほうがいいと思う
今までこのスレを見てた限りでは
大体の失敗パターンは、健康のため、無理しないとか言い訳して
いつもカロリーオーバーしてるってのが多いから
570 :
病弱名無しさん:2006/06/02(金) 01:52:50 ID:rQJTPXrZ
60kgから全然落ちなくなった。
停滞期かなー…
【体重】:80
【目標】:60
【朝食】:パン一切れ ハッシュドポテト一切れの4分の1
【昼食】:弁当 牛乳
【夕食】:おにぎり パン
【間食】:なし
【運動】:体育 いつもの×30
【弁当】:米、サラダ
あぁ〜また主食系を・・・orz
牛乳は給食のとき出るんですよ200mlの奴が・・・。頼むのやめようかな。
>>554 チラシの裏じゃ誰もほめてくれないから。
そのくだんないモチベーションも、バカに出来ないと思うんだけどなあ。
ただいま。約一年ぶりに戻ってきました。
575 :
病弱名無しさん:2006/06/02(金) 07:23:25 ID:5zNGaS1J
うるさいデブ
はいはい午前4時前。
でも基礎代謝分すら取れてないんじゃない?って感じの人も多いのも事実。
さらにでたんぱく質も足りてないのに筋トレしたり
総カロリーだけ気にして脂質の割合高い食事してたり。
しっかり知識ある人間から見ればバカにもほどがあるなw
>しっかり知識ある人間
などと自称する度胸なんて、とてもとても...
511大先生が懐かしい
557はストレスっつーか、単に栄養失調なんじゃないかという気がするんだが…
バランスのいい食事をとりながらカロリーを抑えるのが正道だけど、
どうしても急いで痩せたいんなら、せめてサプリメント取るぐらいした方がいいぞ
一ヶ月あたり体重の5%ぐらいまでが健康的に痩せられる限度なんじゃなかったっけか
自分のことをしっかりした知識のある人間だと思い込んでるヤツがいて
そいつらが聞いてもいないのに
やたら他人のダイエットに口出しするから
たちが悪いんだよなぁ
正直かなりウザいよ
聞く必要がないなら書き込む必要もないな
みんな食事制限してるみたいだけど、
食事制限って元に戻したときに、リバウンドしちゃうんじゃなかったっけ?
それとも、みんながやってる食事制限って
この先も一生続けていける程度の制限なのかな?(・ω・)
最終的な目標体重で必要と思われるカロリー(2000kcal程度)を
少し下回るようにしている。
カロリーと栄養バランスを自然に、当たり前に調整できるようになった時、
ダイエットが終了する。
586 :
病弱名無しさん:2006/06/02(金) 11:38:45 ID:rQJTPXrZ
食事元に戻しても太りにくい体を作るのが目的でしょ筋肉つけたり、歩いたり。
>>583 お前はここが質問スレだと思ってるのか?w
>>582 同意
長期的に体重が減ってれば、別に何食べようが問題ないのにそこに知ったかぶって突っ込みいれる奴らウザすぎ
>>557 君の場合はストレス云々よりも単純にカロリーや栄養素が足りてないから薄くなってると思われ。
テンプレにもあるように
バランスの悪い&足りてない不健康な食事で痩せるスレじゃないと思うんだが
体重減ってればOKなら美容板にいっぱいスレがあるよ。
昨日の一件から、ダイエッターでもない第三者の雑談でどんどん無駄にスレが消費されていくね。
書いてる内容も同じようなことを同じ人が何度も何度も。
>>588 前半:長期的に体重落ちてればなに食っててもOK
後半:長期的に体重落ちてても変な食生活ならヤバいぞ
なんつーか、自己矛盾?
ま、どうせみんな専門家じゃないんだし
自分で調べて納得する方法でやればいいんじゃない?
ふっ、ツンデレが多くて困るぜ
コテハン付け忘れてました、557です。
たしかに言われてみればカロリー少なくも見えますね。
ただ、やっぱりデブは胃がでかいのでまずは胃を小さくしようと食事制限をしました。
最近は少しのご飯で満腹感が得られるようになり、良い感じです。
>>561>>562 たしかに食事制限はきついですが、デブな自分から一日でも早く痩せた自分を見たいので我慢ですね。
楽して太ったので、これぐらいはしないといけないかなと思いました。
>>563 なぜ豆腐ばっかなのかというと、髪に豆腐がいいということを聞いたためこれにしました。
元々豆腐好きなので飽きることもなく、生姜入れたりして美味しく食べてます。
脂質が多いのは初めて知りました。今後量を考えて食べたいと思います。
甘い物を食べるのには少し抵抗があるため、黒大豆とアーモンド小魚というオヤツを食べ始めました。
>>567 2ヶ月で16kgって痩せすぎなのですかな?
芸能人が一ヶ月で10kg減量(びびる大木?だっけ)してたので自分にもできるかなと思い、
挑戦しています。今のびびる大木は痩せてて本当にかっこよくなりました。
>>581 サプリで栄養を補おうとDHCの亜鉛を飲むように今日からしました。
>>588 栄養素もそうなのですが、やはりストレスが大きいかなと思われます。
あと、ストレスで髪をいじる癖があり同じ部分ばかり触るため薄くなったのが原因だと思ってます。
分かっているのですが、どうしても髪を触ってしまう・・・(ここハゲスレだっけ?)
色々アドバイスをしていただきありがとうございました。
【開始】:2006年4月5日
【年齢】:20歳
【身長】:173cm
【体重】:95kg→現在78,5kg
【目標】:65kg
【朝食】:食パン半分にハム、牛乳コップ2杯、亜鉛2粒
【昼食】:オニギリ2個、野菜ジュース500ml(少し遅めの16時に)
【夕食】:まだ食べてませんが16時に昼飯食べてるので、多分バナナとかリンゴ辺りをかじってそう。
【間食】:なし
【運動】:ジョギングが無理なため、競歩6km、ウォーキング2km、腹筋50、腕立て30を予定
【備考】:4月5日から一日も休まず走ってきたのですがついに足を痛めてしまい、昨日の運動の帰りは悲惨だったorz
少し食事も見直したいと思います。
最近運動後の水分の取り方が異常なのが悩みorz(1g手前まで飲んでしまう)
運動して汗かいたの意味ないじゃないか!ヽ(`Д´)ノ
595 :
病弱名無しさん:2006/06/02(金) 17:54:02 ID:5zNGaS1J
死ねよデブくせーんだよ
・低脂肪高蛋白で炭水化物少なめの食事で1日3食確実に取る。腹八分目
・夜は揚げ物や脂っこいものはほとんど食わない。
・間食は一切しない。
・飲み物は脂質糖質ゼロのものしか飲まない。
・週2〜3回の筋トレ(やみくもに回数をやって筋肉を痩せさせるようなものではなくて筋肥大させるためのトレ)
・有酸素運動(筋トレ日はやらないか軽めにして筋肉まで萎ませすぎないように気を付ける)
・運動前中後は必要なBCAA摂取(市販の安いBCAA入りスポーツドリンクだけでは足りないのでプラスアルファが必要)と早め早めの水分補給
・運動前後は時間をかけてストレッチをちゃんとする(怪我防止・疲労や筋肉痛の低減)
経験上、運動していようがしていまいが1日の摂取カロリー下回っていようが、朝昼ほとんど食わずに夜だけ普通に食うとか昼食を抜く等の食事制限をすると、
疲労が蓄積していくし、体重落ちるのは早いがそれ以上に増えるのも早くなる。
かなり辛い思いしてるわりには人並みにちょっと食っただけで翌日体重がドンと増えるので、よほどの覚悟が無いと辛いのでは。
597 :
584:2006/06/02(金) 18:29:06 ID:2PiPZCNj
>>585 >>586 レスありがとう
質問ばっかりで申し訳ないが
>>585 >最終的な目標体重で必要と思われるカロリー(2000kcal程度)を
>少し下回るようにしている。
できればこれの詳細希望
>>595 1g近く何飲むんだ? ビールか?
スポーツドリンクだとすると糖分があるから注意。
水や麦茶などのノンシュガー・ノンカフェインの飲み物なら別に気にすることはない。
つーか、水分いっぱい摂れ。出した分補え。小便の量も汗かいたから少なくなるってようじゃダメ。
痛風持ちや高尿酸血症のヤツは、ダイエットしつつも意識的に1日2g以上の水分摂るようにしてるんだから。
>>596 >・夜は揚げ物や脂っこいものはほとんど食わない。
夜はって言うか、揚げ物や脂っこいものなんかダイエット中は論外だろ
これらは単なる肥満になる毒物
600 :
山田太郎:2006/06/02(金) 20:28:01 ID:O3zj70jl
【日付】:18年6月日2
【開始】:18年4月1日
【年齢】:25歳
【身長】:170cm
【元体重】:90kg
【現体重】:77.6kg
【目標】:65kg
【朝食】:カロリーメイト一本+ヘルシアウォーター
【昼食】:そば&牛丼セット
【夕食】:サラダ そば二玉、スパゲティ少し
【間食】:スポンジみたいなお菓子 カロリーメイト一本 緑茶ガブガブ
【運動】:正拳突き百本 仕事の合間に歩く
水っ腹。
601 :
病弱名無しさん:2006/06/02(金) 20:29:42 ID:mkqQqPE0
質問。昼に摂ったカロリーと夜に摂ったカロリーってどっちが太る?
今日一日の全体の摂取カロリーは1000ぐらいなんですけど・・・
ちょっと摂り過ぎたかなと思う。
「テンプレ読んで出直せ」と「釣り乙」
どっちがいい?
1000kcalで取り過ぎって
>>599 え、一食でもダメなの?
その人にあった方法でいいって聞いたから
チーズとか鶏の唐揚げとかイカのてんぷらとかカレーライスとか喰ってたんだけど…
>>597 俺の身長が172cm、最終的な目標体重を60kg台前半に置くとして、
体重60〜65kgの時の基礎代謝が1400kcal程度
通勤や仕事、軽い運動による消費カロリーがだいたい1日600kcalくらいとして計2000kcal。
(一日の消費カロリーを計算できるサイトで色々調べてみたが、だいたいこのくらいで良さそう)
今はダイエット中なので、そこから1割減の1800kcalを目安に食事を組み立てている。
で、今の食生活をしばらく続けて、普通に食べればだいたい2000kcalくらいに収まるように
体を慣らしていく。
俺は身長171cm・体重66kgで
それでも毎日カロリー700〜800kcalくらいしかとってないが
あんまり体重減らないよ(一ヶ月で-2kgってとこ)
経験上1000kcal超えたら太る
仕事もそれなりにこなしてるんだが
個人差があるんだろうね
A.デブ時代に食ってた食事
B.目標体重を保つための食事
C.ダイエット中に行う食事
最初はC.で体重減らして最終的にはB.で安定させなきゃならない。
ダイエットは
・体重を減らす肉体的なプロセス
・デブ時代の『普通』の食う量から本当の『普通』に移行する精神的なプロセス
両方を行なわないといけない。
>>609 そうそう
リバウンドした、なんてのは大抵デブ時代の食事に戻しただけだったりする
611 :
584:2006/06/02(金) 23:41:41 ID:2PiPZCNj
>>604 ありがとう
とっても勉強になります(`・ω・´)
>>609 自分は今、Bで考えてダイエットしてたけど
もうちょっとカロリー落とした方がよさげですね
>>610 オレが調べた限りでは
極度の食事制限でダイエットをしていた場合は
減量後に一般的な食生活に戻っただけでリバウンドするハズ
と、勘違いする人がいるかもなので、
念のため書いてみたけど、間違ってたスマソ(´・ω・`)
612 :
病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:44:49 ID:oyJYHIbJ
そうだよね。デブってた時はこれが普通とか、腹がパンパンになるまで食べるのが
当たり前とか思ってたけど、今考えてみると信じられないくらいのカロリー取ってた
ことに気づく。そりゃ太るよって。ずっとそんな食事量だったからそれに慣れて、
てかそれが普通だったからダイエット当初は辛いよね。そしてBの食事量でぜんぜん
すごしていける十分なカロリーで本来はいいんだから。工夫して料理さえすれば、
十分満腹感は味わえる。個人の努力か嫁の腕か。俺は個人の工夫に頼ってるけどw
613 :
ロード:2006/06/03(土) 00:56:23 ID:V+LpDgfu
ロムってたけど俺も宣言しよう
一日に1時間の有酸素運動と腹八分に気をつけて、
ゆっくりとゴール目指します。
ロードマップを下方修正しなくてもいいようにw
【開始】2006年5月1日
【年齢】25
【身長】170cm
【体重】93s→現在89s
【体脂肪】30%→現在27%
【ロードマップ】7月85kg 8月81kg 9月78kg 10月75kg 11月72kg 12月70kg
1月68kg 2月66kg 3月64kg
各所でダイエットの技術として「水をガブ飲みする」という事を聞くのだけど
具体的に水を大量に摂取する事でどのようにダイエットに役立つのだろう・・・?
誰か詳しく教えてくれませんか?
って書こうかと思ったけど調べてみたら大体わかったからもういいや
調べてわかった内容を書いてけよ、ピザ。
もう少し付け加えるとすると
筋トレは腕立て、腹筋、スクワット、背筋くらいで最初は十分かと…
毎日違う部位で、限界×2〜3セット。有酸素運動は筋トレ後にやるのが効果的。
あと、プロテイン飲んだ方がさらに効果的。
タイミングは、筋トレ直後が理想。
筋トレ後そのまま有酸素運動するなら、有酸素運動後にプロテイン(もちろん大豆プロテイン)
一週間に一日は筋トレも有酸素もやらずに体を休めること。十分な休息がないと筋肉は成長しない。
毎日続けるのは脂肪と一緒筋肉も削っているので注意!
ちなみに水では太りません。一時的に体重は増えるけど…
運動中の水分補給は代謝を上げるため、水分補給しない運動はダイエットには逆効果。
スポーツドリンクを水で1:1で割るのもいいかもね!
>>617 俺も糖質の摂取が過剰にならないようにスポーツドリンクを水で薄めて飲んでる。
ところが、どっか(別スレ?)で
『スポーツドリンクは体内への吸収を考えて配合されてるから、水で薄めたりして濃度変えちゃダメ。」
って言ってた。
俺はスポーツドリンクの効果云々より、ただ水より飲みやすいから気にしないで続けてるけど
本当のところどうなんだろ?
623 :
病弱名無しさん:2006/06/03(土) 10:23:25 ID:eKvCR1sR
運動中に飲むと甘ったるくて死ぬ
そうだね、プロテインだね。
有酸素運動の後に筋トレしてます。
有酸素運動→食事→筋トレ→プロテインの順序でやってますが。。
ところで、停滞期に入ったとき体脂肪は減り続けるものなんでしょうか。
627 :
病弱名無しさん:2006/06/03(土) 13:06:03 ID:YQP4Lzmu
デブは自分で調べる努力すら怠るから困る
節食では目だった効果がなかったけど、5kmの歩きを3日やっただけでも内臓脂肪の減りに手ごたえあるのよ。ウホーイ!
ジーパン緩んできたし、屁の音が違うw
ブべべからプウーに変わった。
屁の音が若くなった。
このスレでデブとか言うヤツいるけど
そもそもスレタイトルからしてここはデブしかいないだろw
ヤセてるのにこのスレ見てるってことは
ただデブを叩きたいだけの荒らし厨だろうしな
>>627正解?
まさか自分もデブなのに人にデブって言ってないよなw
1週間20〜30分毎日ジョギングして昨日は水泳までも行ったのに
体脂肪が2%落ちたくらいで1gも体重が落ちないのは何が原因なのかな…。
飯も明らかに量減らしてるし、夜9時以降や寝る前は食べないのに。
>>630 運動に体が慣れて・・・
・汗をかける体になり、より水分を保持するようになった
・スタミナがつきグリコーゲン量が増えた
・筋肉量が増えた
疲労で体が浮腫んでいる
運動を中断すると痩せることもあるが一時的なもの
632 :
630:2006/06/03(土) 16:20:08 ID:xGyysJW+
ということは諦めずにこのまま続けた方がいいのでしょうか?
続けていったらヤセれるのでしょうか…。
朝体重はかるとあまりの変貌の無さに
体重計壊したくなりますw
>>630 継続は力なりですよ
摂取カロリー<消費カロリーなら停滞期があっても、長期的には必ず効果がでてくると思いますよ
あとは飢餓に耐える体質にならないように、GI(グリセミック指数)の低い、高タンパクな食品を意識して、
がんばりましょう
胸の脂肪が気になるのですがやはり運動して燃やすしかないんでしょうか。
【日付】06年06月01日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】69.1kg
【脂肪】22.5%
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ ジューシーワンタン (112kcal)
【夕食】とりもも弁当・豚肉とニラの炒め物・玉葱とワカメのサラダ・冷奴・味噌汁
【運動】ウォーキング(75分)
【日付】06年06月02日
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ ふんわりかきたま (96kcal)
【夕食】白米・煮魚・玉葱と豚肉の炒め物・キャベツの温野菜サラダ・味噌汁・メロン
【間食】明治十勝6Pチーズ(80kcal)
【運動】ウォーキング(75分)
【日付】06年06月03日
【体重】68.2kg
【脂肪】21%
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ ジューシーワンタン(112kcal)
【夕食】白米・肉の茄詰め・焼き魚・納豆・玉葱とワカメのサラダ・味噌汁
【間食】明治十勝6Pチーズ(80kcal)・トースト・野菜生活(68kcal)
【運動】ウォーキング(75分)
636 :
189:2006/06/03(土) 22:21:16 ID:NZF01WWl
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:73kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:月見そば
【昼食】:ごはん、レバニラ炒め
【夕食】:ごはん、焼き鯖
【間食】:ヨーグルト、カレーパン
【運動】:ウォーキング100分
今日は涼しく動きやすかったです。
637 :
病弱名無しさん:2006/06/03(土) 22:30:01 ID:Ld1ThwWy
>>630 そんなときは、運動前と後にはかるよろし。
絶対後の方が減っているから。
だいたい人間の体なんて、水の入った袋みたいなもの。ちょっと水呑んだり、飯食ったり、便通がわるくなったらすぐに2キロぐらい増える。
体重はかるタイミングがわるんでしょう。
私は、上に述べたように運動前と運動後にはかってます。なぜなら絶対減ってるから。水呑んだらその減った分ぐらいもどっちゃうけど、
とりあえず運動をつづけるモチベーションにはなるべよ。つづけてたら体重は絶対減ってくる。途中の停滞期もそれでのりきった。
638 :
恥ずかしい♀:2006/06/03(土) 22:32:24 ID:sEXy3l4I
お互いに頑張りましょうね。
私も今ダイエット中です。少しでも馬鹿にされないようにがんがります。
639 :
病弱名無しさん:2006/06/03(土) 23:37:19 ID:p3kcqcUP
運動前に明治のVAAMを飲んでおくと疲れにくい。
多分脂肪燃焼にも効くと思う。
上半身裸で走ってたら笑われたよ
ちくしょぉぉおおお
餅が走ってるように見えたんじゃね?
運動不足と体重ありすぎで、ウォーキング30分で脚と腰が張ります…
間に休憩いれてストレッチして、20分×3とかにしても意味あるのかな?
644 :
病弱名無しさん:2006/06/04(日) 10:44:37 ID:0j25Ogo2
>>630 汚い話でなんだが、ウンコの量がすごく減ってない?
自分も似たような運動量+食事節制をしているんだが、(1ヶ月位)
2週間位してから、ウンコの量が明らかに減って体重が変わらなく
なった。
そこでナイシトールを漢方の下剤として飲み始めたら、ウンコがでる
ようになって、体重がコンスタントに減り始めたよ
(コッポアポとかでもかまわんと思うが..)
>>643 足が張るのは歩き方が悪いからじゃないかな。バッタンバッタン歩いてない?
腰が張るのも姿勢が悪いからだとおもう。もしくは姿勢を意識しすぎて余計なところに力が入っているとか。
リラックスリラックス。
マイペースマイペース。
オーバーワークと休みすぎに気を付けて。
俺、足が痛くなったりした時は、立ち止まるとドッと疲労感が来るからペース落とて痛みが和らいだらペース戻したりしてる。
647 :
630:2006/06/04(日) 14:28:04 ID:nyYZd0CJ
昨日は飯もさらにおさえて
いつもどおりのジョギングの後ガブガブ水分取るのヤメてみた。
今日の朝7日間停滞していた体重も少し(600gほど)ダウンした。
水分取り過ぎだったのかな…。
でもこれでまだ続けられそうです。
>>644 ウンコの量は確かに減ってます。
下剤もおなかが張ってる時は飲むようにはしてるのですが
気分悪くなるときもあるのでなるべく自然にゆだねてます。
648 :
526:2006/06/04(日) 18:50:06 ID:bB1iJG7f
ジョグ5キロ出来るっちゃ出来るんだが、次の日走ろうとすると
足のスネあたりが痛くなって走れないorz(筋肉痛はないです)
これは慣れれば大丈夫なのかな…?
>>647 運動後はちゃんと水分取らないと駄目だよ。
仮に水分取らずに体重が減ったとしてもそんなもん
一時的なものに過ぎないんだから。
>>648 ジョギング初めたばかりの人?
足周りの痛みは常に付きまとうと思われ。
漏れは我慢して走ってるが将来的にはやはり不安。
走ってしばらくすると痛みが消えるのが何とも不思議な感じ。
そこで水泳ですよ
652 :
・:2006/06/05(月) 00:42:21 ID:z5EWp16C
>>650 木曜から始めました。
我慢するしかないのか・・・
でもがんばります。
あーカレー喰いたい
カレー喰いたいね。
>>653 >>654 大戸屋のスープカレーでも昼飯のときに食ったら?
飯を小盛りにすれば、700Kcal以下にはなるよ
野菜も多いしね
656 :
病弱名無しさん:2006/06/06(火) 01:33:27 ID:QWg2PltT
657 :
病弱名無しさん:2006/06/06(火) 08:01:12 ID:miftRYAq
スープカレーはどうなんだろ
ちなみに俺はラーメンが好きだから月3回くらい食いに行ったりする
我慢のしすぎも続かないから、たまには食べてもいいと思うよ
息抜きは必要だけど気をつけないとね
食べたいものを食べる日はあとは何も食べないことが多いな
バランスを考えると間違いかも知れないけど、たまの一日ならそれで帳尻合ってるよ
659 :
病弱名無しさん:2006/06/06(火) 08:21:57 ID:SbmmC9QK
食べないのは良くない。
食べない分、吸収率が上がるのでリバウンド率が
非常に高い。
量を減らして、運動するのが一番ベストだが、
食欲を抑えるのは苦難の技だよね^^;
ただ、俺の場合は叔父が最近心筋梗塞でなくなったのを
きっかけに自分も危機感を覚えて、
奮起して1月末からダイエットして、
75kg→63.5kg
体脂肪率31%→16.5%
ウエスト87cm→72cm
になりました。
みなさんがんばってダイエットしてね〜
660 :
病弱名無しさん:2006/06/06(火) 08:28:02 ID:miftRYAq
好きなもの食べた日でもかならず3食食べるようにしてる
そのかわり、高カロリーのものを食べそうな日は他の2食でカロリーの低い物を食べる
俺は今節食とウォーキングでがんばっている。
内臓脂肪は減るのが早いね。
で、痩せるのはなんとかなるかもしれんが、どうリバウンドさせないかが大きな問題だな。
俺はダイエットの経験がないんだ。
長期に渡るストイックは現実無理だと思うし。
うーん、不安だ...
おまいらはどこに肉が付いてる?
俺は太ももと腹
663 :
病弱名無しさん:2006/06/06(火) 15:55:36 ID:doiSrSIx
俺は下腹、横腹、とにかく腹!
何でこんなに腹ばっかりorz
1ヶ月間ささみと野菜を食べ続ければやせるかも
大好きなサバの水煮で、ご飯いっぱい食べたい。
カレーの話題はこのタブーだったね
スマソ
667 :
病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:47:05 ID:4D8kiVxq
俺は腹、ふともも、顔
ふとももの肉まったくとれない
腹はマシになってきたが胸の脂肪がどうも落ちない。
カレーは今まで何人ものデブ男を葬ってきた強敵だからな
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:73kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん、焼き鮭、いくら
【昼食】:豚丼
【夕食】:うどん
【間食】:ヨーグルト
【運動】:ウォーキング30分
雷が鳴ってきたので30分で脱落。
腹筋って毎日やっても平気って本当なんですか?
平気のへーきちです
壊れるまでどうぞ
>>673 平気という説もあるが、筋肉痛の時は休むべき!
筋肉痛でなくとも、最低1日は明けるべき…と個人的に思っている。
朝起きたら20Kg減ってた
体重95キロです
腕立て伏せ10回でもかなりきつくて
1日10回でもいいですか?
膝をついた腕立てにしたり、壁立て伏せにしては?
95キロなら、筋トレよりも、まずはウォーキングの方を重視して。
100Kg級は、とりあえず水泳&自転車&ウォーキングだな。
半年続いたら、+aでジョギング&筋トレ。
低脳ブタどもは今日も元気そうだな。
リバウンドすることなくダイエット成功するといいね
明日さんまだ見に来てるね
682 :
病弱名無しさん:2006/06/07(水) 20:20:53 ID:ImCUG2uW BE:369023257-#
おまえら、服とかどうしてる?ダイエットしてると絶対に以前着ていた服が小さくなるだろ
服買ったりする?
俺の場合は買わないで我慢してるんだけどブカブカすぎて恥ずかしい・・・
古い服を小さめに着てる
そりゃデブのピチティ状態は恥ずかしいよ
でも危機感を持つためにそうしてる
684 :
病弱名無しさん:2006/06/07(水) 20:47:39 ID:ImCUG2uW BE:506088768-#
なんか俺日本語変だった
×ダイエットしてると絶対に以前着ていた服が小さくなるだろ
○ダイエットしてると絶対に以前着ていた服がブカブカになるだろ
スーツがぶかぶかでサイズが全然合ってませんが、気にせず着てます
>>682 太ったときは服買うのが悔しいが、
やせたときは服買うのがうれしい。
ので買っちゃうなあ。
まあ、太ったときも必要に迫られて買うんだけど。。。
3サイズのスーツが今家にあるorz
なんできつくなったときに、一念発起しなかったのかと
今になって後悔・・・
最近は半ケツ出るくらいズボン下げたりだらしない格好が流行ってるからブカブカでもぉk
689 :
病弱名無しさん:2006/06/08(木) 09:42:55 ID:M4iVYIqT
タンスの肥やしになってた服がきれるようになるのは正直うれしいなあ。昔の自分に若返ったきがする。
あと地味に感激するのが下着。はけなかったパンツやらがはけるようになってたりする。
ウェスト、ヒップ、太もも周りが随分細くなったので、少し前はぴちぴちだったトランクスが楽にはけて感涙。
ママチャリで標高差230mを往復で32km走ってきたが、ハラヘリのあまり一回で1200kcal食うてもた
orz
なんもならん
ダブルカツカレー大盛り?
自分の排出物カレー?(*´∀`)
>>690 そうでもないでしょ
筋肉体力はついたんだし、男なんだから食うときは食え。
食った分うごけ
筋トレ後に運動?
筋トレ前に運動?
699 :
病弱名無しさん:2006/06/08(木) 22:06:39 ID:Vu9yahf/
ラーメンかもしれんぞ。
ラーメン、餃子、ライスの三点セット。これにビールが入れば最強。
>>682 俺は痩せて服の趣味が変わった。細身のジーンズや細身の服が好きになった。
以前もっていたダボった感じの服はもうない。今ある服も徐々に買いなおして
いったよ。スーツも。今のままずっとオシャレしてたいってのがあるから、
頑張れると思うし、太らない。戻りたくない。
飲み会って、おまえらどうしてる?
過剰カロリーになるのが目に見えているんだが・・・
まぁ、付合いだし、そういう日もあるさということで、
一週間かけて調整するか・・・orz
701 :
病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:07:39 ID:DDHqCrNJ
俺もたまーに飲み会行くけど、次の日の朝体重計ったら何故か減ってる。
最近は食べるメニューはなるべくあっさり系ばっかり頼んでるよ。
それに絶対ごはんとかおにぎりとか頼んでたけど、今では頼まなくなった。
それに食べるより飲む方がメインになってきたし。
油もの、肉系、こってり系をうまく避けて頼めば、まだマシな気がするよ。
それは自分で節制出来るはず
酒は乾杯の一杯だけであとは茶とかね
つまみだって別に出てくるのを全て手を付ける必要はないはずだ
「飲み会だから」
とか
「金を払っているから」
なんて自分に都合のいい理由を付けて飲み食いしているようじゃカレークオリティ
704 :
病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:35:46 ID:Uehjp8rf
自衛官20歳
身長170センチ66キロ
陸上競技をしているたもに一日2時間ジョギング。
長距離ランナーのため60キロまで落としたい。
しかし自衛隊のメシは一日総カロリー3500。。
痩せらんない。走れない。助けて!!
俺も痩せてから割と細めの服着るようになったな
細くなった自分を見るのが嬉しいし、危機感を持っときたいってのもあるかも
>>703 ビールで乾杯したら、
あとは焼酎ロックか水割り、お湯割りって感じならだいぶマシでは?
つまみに油モノが多いほうがアルコールよりも問題だな。
それを上手ににこやかに避けることが必要だ。
いかないとか、行ってもまるっきり食わない・飲まないという手もあるが、
短期計画ならまだしもダイエット自体が長期計画なら、当日の宴席で食う量を考えつつ、
前後の日程も含めて摂取カロリーを考えるくらいでいいと思う。
1ヶ月に1回、2回のカロリーオーバーを計算にいれられなくては
長期戦には耐えられない。
ただまあ、週3回のみにいくつーのは、ダイエット中にはありえんだろう。
俺は仕事上の付き合い以外に家や、一人ではまったく飲まなくなった。
つまみで唐揚げとか油っこい物とか食わなきゃ太らない。
>>703 酒のカロリーの大部分はアルコールだから、600kcalと言っても殆どは
体温上げるのに消費されて蓄積はされないぽ。
体温が上がる分エネルギーの利用効率が落ちるのは確かだけど、
ほとんどってのは言いすぎでしょ。
「エンプティカロリー」と呪文の如く唱えるトンデモな人も時々いるけど、
じゃあエンプティカロリーの代表である糖分はいくら摂取しても太らないのかと。
焼酎は?焼酎はどうなの?
昔、焼酎はほぼ0って聞いたんだけど
今ではそんなことないって感じ?
あと芋焼酎やそば焼酎とか種類でカロリーって違うのかな。
>>711 すごい酒好きでダイエット中も ビールから焼酎に変えて(お茶割りやレモン割り)結構飲んでたんだけど普通に痩せたよ カロリーはわかんないけど
>>704 自衛官なんて職場で強制的に動くから痩せられそうなもんだけどなー
714 :
セリカ乗り:2006/06/09(金) 23:07:00 ID:4ihP1Ps7
【日付】:06年06月09日
【開始】:06年06月09日
【年齢】:32歳
【身長】:168cm
【体重】:90kg
【目標】:65kg
【朝食】:なし
【昼食】:ご飯 アジフライ メンチカツ キャベツ
【夕食】:ご飯 マグロの刺身
【間食】: コーヒー3杯
【運動】: なし
みなさん初めまして。
とうとう90kgの大台に乗ってしまったので減量を決意しました。
俺もこのスレに参加させて下さい!
よろしくお願いします。
【日付】:06年06月09日
【開始】:06年06月01日
【年齢】:24歳
【身長】:163cm
【体重】:65kg
【目標】:58kg
【朝食】:シリアル+ヨーグルト
【昼食】:外食
【夕食】:パン+野菜ジュース or パスタ
【間食】:なし
【運動】:踏み台昇降
前々から減量しようしようと思っていながら
行動に出ていなかったんですが
ようやく減量を始めることになりますた
ガンバルゾ(`・ω・´)
716 :
病弱名無しさん:2006/06/09(金) 23:19:53 ID:Kxg7H35D
>>716 んと・・・そんなに太ってないっていう意味かな?
一応、この身長だと標準体重は58kgくらいらしいし、
筋肉が全然ないので余分な肉はすべて脂肪なのです
体脂肪も25%をオーバーしてますしね(´・ω・`)
まあ、ある程度脂肪落としたら、筋トレ始める予定です
718 :
病弱名無しさん:2006/06/09(金) 23:34:53 ID:Kxg7H35D
719 :
病弱名無しさん:2006/06/09(金) 23:46:17 ID:f/nDCoYj
【日付】:06年06月09日
【開始】:06年06月09日
【年齢】:16歳
【身長】:170cm
【体重】:55kg
【目標】:ガチムチ
【朝食】:なし
【昼食】:弁当
【夕食】:冷麺
【間食】: チョコレート
【運動】:ストレッチ
最近たるんできたので参加します。目標はガチムチ野郎なんで頑張ります。
721 :
病弱名無しさん:2006/06/09(金) 23:57:29 ID:dpz7/TUR
なんだ、このスレは「特にデブでもないやつ」が「太ってないよ!」って言われるためのスレか?
722 :
病弱名無しさん:2006/06/09(金) 23:58:06 ID:Kxg7H35D
==================================-
【年齢】:18歳
【身長】:182cm
【体重】:93kg
【目標】:75kg
【運動】:週5日15分ジョギング、30分犬の散歩
週2日筋トレ
【備考】:1日大体1800〜2000カロリー程度の食事をしていますがここ1ヶ月ほど体重が変わりません・・・
一昨年からダイエットを始めて110kgからここまで落ちたんですが、そろそろ食事にも制限をしたほうがいいんでしょうか?
===================================
>>723 17kgもやせたんだな
とりあえず、一日分の食事内容(間食)、ジョギングの距離が
書かれてみないとなんともいえない。
727 :
700:2006/06/10(土) 08:18:35 ID:33q00+jp
おかげで、食う量セーブできた。
というか、油ものに体が拒絶反応おこして、
気持ち悪くなった。
あぁー、俺の食生活も変わったんだなと思い、
感動して帰ってきたw
BMI指数22が標準だけど長生きなのは24.5の若干小太りだってテレビでやってた。
22をめざしてたけど今まさに24.6くらいなんだ。
若干の余裕があったほうが健康的なのかも。
>728
せっかくだからBMI指数は24.5を維持しつつ体脂肪率は下げる方向で
頑張ってみてはいかが?しまった感じの小太りを目指すとか!
私はまだBMI26.8の大デブだけど、目標の22になれば筋トレ増やす
予定なんで仲間が欲しいというか人柱に・・・w
==================================-
【年齢】:30歳
【身長】:180cm
【体重】:85kg
【目標】:とりあえず80kg
【運動】:毎日20〜30分ジョギング+筋トレ
【備考】:体脂肪22% BMI26.1
油物はほとんど食さない。(野菜、魚、鳥肉中心)
酒は焼酎を飲むが最近は制限して飲まない日もある。
甘いものもほぼ食さない。
非常にヤセにくい。骨太だの筋肉質だの言われるが、
それって関係あるのでしょうか?
731 :
723:2006/06/10(土) 14:39:27 ID:VdejlMMr
>>725 >>726 すいません、昨日の食事は
【朝食】: トースト1枚(ジャム塗)
【昼食】: チャーハン300g
【夕食】: ビビンバ丼、チヂミ(市販の物1人前)
【間食】: 無し
ジョギングは大体 分速150〜160mで2km弱走っています。
犬の散歩も同じ道を歩いているので2kmほど歩いています。
ジョギングをしない日は筋トレしています。メニューは下記のサイトに書いてある
http://www.know-dt.com/Bodypart/BODYPART_index.html プッシュアップ
ショルダープレス
ワンハンドダンベルローイング
バックアーチ
ツーハンズダンベルカール
クランチ
を、10回×3セットやっています。
732 :
725:2006/06/10(土) 15:18:29 ID:COFqeZ07
>>723 &
>>731 運動量はわるくない。
>1日大体1800〜2000カロリー程度の
1日の総カロリー摂取量は変えなくてもいいと思う。
個人的な経験からなんだが、
もし食事制限をするなら、夕食のカロリーを抑えて、
その分、朝食、昼食でカロリーとる。
そして、カロリーを気にするように、
油や脂肪分も控える@ビビンバ、チャーハン、チヂミ
あと、野菜もとっとけ。
もし、
>>644の人が言ってるように 便通が悪かったら改善を。
733 :
723:2006/06/10(土) 15:28:41 ID:VdejlMMr
>>732 ありがとうございます、便通はかなり悪いです・・・
汚い話ですが少量しか出ません。
>>644 の方の症状とまるっきり同じです。
食物繊維等をもっと取った方がいいんでしょうか?
>>733 薬局で売っている緩下剤「ミルマグ」などを使えば良いのでは。
習慣性にはならないようだし。
今、パッと閃いたんだが
ウンコ食えばすべて解決するんじゃないか?
1年前にジョギング始めて4ヶ月、順調にやせてきたと思ったら、ランナー膝になって
辞めた。見事に元に戻ったのでまた始めたいけど、まだ膝が痛い。
これは痩せるなって事でおkですかね?
>>737 膝への負担が少ない運動もあるだろうに、そう思うならそうしとけ。
>>731 筋トレで脚部のメニューが無いのが気になる。
どうせやるなら全身をバランス良くやった方が良いと思う。
あと、回数だけど10回以上簡単にできたりしない?
そうなら負荷を上げるべきかと(筋肥大を目指すならね)。
なんとなく、筋力が落ちて基礎代謝が少なくなってるような気がする。
食事は
>>732 にもあるけど野菜とるのが吉、それと水を飲む。
ピザだとジョギングは膝に負担かかるからとりあえず歩け
減ってきたら土の上走れ、コンクリとは負担が全然違うから
741 :
723:2006/06/10(土) 22:40:05 ID:VdejlMMr
>>739 脚部をやるとジョギングが辛くなるので・・・
10〜15回ぐらい出来たり出来なかったりします。
痩せるのが目的なので筋トレは今の筋力を維持出来る程度にやろうと思っています。
近所に土手とかあればいいのになぁ・・・
742 :
病弱名無しさん:2006/06/11(日) 01:02:07 ID:Sr2Oq9OX BE:253044746-#
会社の上司にこの前、頻繁にトイレ行ってるけど腸が変なのか?おかしいんじゃないのかと言われました
ウンコー行くのはせいぜい一日一回、俺便秘気味だから二日にいっぺんとかなのにね・・・
しかも食事にきをつけてるからきちんとでるのに、こんなこと言われすごく腹が立った。
トイレ行きにくくなった、ダイエットしたいのに(´;ω;`)ウッ…
>ウンコー行くのはせいぜい一日一回、俺便秘気味だから二日にいっぺんとか
>きちんとでる
このあたりよくわからないが・・・
篭ってる時間が長いとか
大便以外に小便にいく回数が多いとか
トイレ以外でも何度も席を立つから怠けてると思われて嫌味で言われてるんじゃね?
狭い職場だと昼休憩で区切って
午前/午後で仕事以外で2回席を立つと
サボってるように見えてもおかしくないと思う
大便は家でするようにすればいいんじゃね?
744 :
病弱名無しさん:2006/06/11(日) 10:24:26 ID:wX9SLOcz
今、ワールドカップやってるが、試合中選手の身長と体重がテロップではいる。
あれみると、自分が如何に太っているかがわかるね。
自分よりも身長高い選手が、10キロ近く体重が軽い。脂肪にくらべて筋肉はずっと比重が重いことを考慮しても
この差をかんがえると気が重くなる。
1日1回のウンコを勤務時間中に席を外して済ます事が問題。
勤務中はウンコ禁止
747 :
病弱名無しさん:2006/06/11(日) 12:34:03 ID:2YAkm+7F
俺がウンコ止めるから、先行ってろ! 我慢するの良くない。
オマイラ夜はキッチリ食え
と言ってもカレーをドーンッ!!とか焼き肉をボーンッ!!!?とかじゃなく、野菜たっぷりのスープと茹でて油を落とした鶏肉みたいな感じでな。
睡眠中に体を修理する材料が無いと治る筋肉痛も治らんぞ。
後、スポーツ前にグレープフルーツジュース等を飲んどくと効率が良いらしいぞ。
後良くカレーの話題が出ているが、肉の量やルーの溶き具合いに因ってカロリーは大幅に変わってくるから、一概に駄目とは言えんぞ。
お勧めは「季節野菜とハバネロカレー」
取り合えず肉の分まで野菜にしてカプサイシンを多く含む野菜(ハバネロじゃ無くても良いよ)と煮る
其処に市販のルーで薄めのカレーを作る
後は、塩、醤油、味噌、ソース、ケチャップ等で適当に味付け(薄目にしとくのが吉)
これなら余りカロリーは気にしなくても良いと思うぞ
元気な人だ
>>750 まあな
俺は食ってダイエットする派だからな
>>743 タバコ吸うヤツってもっともっともっと喫煙室いってない?
俺のところではそんな気がする。
ウンコくらい自由にさせてくれ。ってかんじだ。
753 :
病弱名無しさん:2006/06/11(日) 19:27:04 ID:xgbFISn7
本日から参加。
==================================-
【日付】:2006年6月11日
【開始】:2006年4月21日
【年齢】:40歳
【身長】:180cm
【体重】:85.8kg
【目標】:78.0kg
【朝食】:ご飯一膳&納豆&味噌汁
【昼食】:ところてん&素麺二把&キャベツの千切り&ヨーグルト
【夕食】:豆腐(小)1丁&もずく1パック&メカブ1パック&煮物約150g&
発泡酒350cc&焼酎150cc
【間食】:ところてん&ヨーグルト
【運動】:スポクラで有酸素運動50分、筋トレ20分
【備考】:単身赴任のだらけた生活から、83kg→90kgとなり減量を決意
21時頃に仕事終了。その後スポクラへ。23時過ぎに帰宅。
それから晩飯。食事終了と就寝がほぼ同時。
努力の割には減量が進んでいないが、飲まずに居られないため、
今後もこのまま継続していく予定。皆さん宜しく。
40歳なら後死ぬだけなんだから体重なんて気にするなよ
>>752 普通は勤務時間中にタバコ吸いになんていかないよ
それが許容されてる職場で
トイレだけ目くじら立てられてるなら
トイレ以外の理由で目を付けられてる可能性が高くないか?
スレ違いは承知ですが他に書くところが無いので質問させてください。
釣りではありません。
私の夫は太っています。結婚当初70キロ、今120キロです。
三年でこれだけ太りました。私の作る食事のせいではないはずです。
夫は週末しか家で食べないし私はずっと40キロなので。
最近どうしても夫とエッチがしたくありません。性欲がわかないのです。
あの体に抱かれたいと思えません。腹の肉はすごいし胸は私より大きいし、とにかく重い。
痩せる気はないそうです。
夫に「その体じゃエッチする気にならないから痩せて」と言ったら酷ですか?
真剣に悩んでいます。
>>756 取り合えず夫を病院に連れていけ
絶対どっかに異常が有るから
そしてその医師の判断を盾に痩せさせろ
いや、外で食うものに問題があるのではないか?
>>756 言われたらショックかもしれんけど、これは夫婦で取り組む問題だな
一緒にダイエットしようぜって誘ってみれば?
759 :
756:2006/06/11(日) 22:57:49 ID:6QGRdlit
レスありがとうございます。
>757
病院ホントに行かない人で、骨でも折らないと行かないと思います。
会社の健康診断さえ無視。
「子どもの為にポックリ行かないように痩せてほしい」と言っても
「保険たくさんかけとけ」と言われて終わりです。
>758
外で何を食べているのかよくわかりません。たぶんコンビニ弁当でしょう。
一緒にダイエットといっても私は昔からガリガリなんです。
夫は職業上、不規則な生活で家で食べないから栄養管理もできないし。
夫を奮い立たせる一言としてエッチの話はどうかなと思ったけど、
立ち直れないほど傷つかれたり、反対に逆ギレされたら困るし。
私としては夫の健康も心配だし、エッチしたくない自分もイヤです。
>>保険たくさんかけとけ
ワロスww潔いなぁwww
相手がセックスを求めてくるの?
では無いとしたら、もうセックスしなくて良いんじゃない?
761 :
病弱名無しさん:2006/06/11(日) 23:30:29 ID:wX9SLOcz
>>759 よーわからんが、旦那さん、ストレスがたまってるんだとおもうよ。ストレスによる過食で間違いない。職業上不規則な生活となると、
太る原因はまずストレスだ。結構大事なことなんだが、この種のストレスに対する解消方法とかを現代人は学んでない。
食事、飲酒、喫煙、ギャンブルなどが世間一般のストレス解消方法なんだが、これらは根本的解決にならないばかりか、人生を破壊しかねない要素を
はらんでる。
自己改善に関する本をよんだり、カウンセラーに相談するなりしたほうが良いと思う。
762 :
病弱名無しさん:2006/06/11(日) 23:42:32 ID:wX9SLOcz
>>759 あと言葉のショック療法はやめたほうがいいとおもう。
というのも、人間には、自分のペナルティになったり、マイナスになってることをしってるにもかかわらず、損なことをするタイプの人間がいる。
たとえば、遅刻したら怒られるのがわかっているのに、遅刻してくる人間だ。
普通の人間は、ペナルティになることは、損になったり、不快なのでやらないが、この種の人間の精神構造は、そのペナルティよりも、
自分が遅刻することで、そのことを責める人間が嫌な顔をするのが快感になっている。
50キロ近く太っても改善がみられないのは、多分その精神構造ができあがってるから。保険賭けとけなんていうのは自暴自棄になりかけてる証拠。
もしそんな人間に上のことをいようもんならよけいその負のスパイラルに拍車をかけることになる。そのあたりをふまえてよく話し合って、自己改善
に家族で取り組んでいったほうがいい。
763 :
756:2006/06/11(日) 23:44:47 ID:6QGRdlit
>760
私も性欲というか、したい気持ちはあるんです。子どもも欲しいし。
でも夫に対しては性欲がわかない、ということです。
男性だってやっぱり良い体の女に欲情するものではないですか?
私はそれこそ好きな芸能人でも想像しながらでないと耐えられない・・・。
こんな自分が悲しい。
>761
ストレス。私も思います。仕事のストレスを私が何とかしてあげられたら良いのに・・・
>>759 コンビニ弁当はやめさせたほうがいいぞ。
毎日あんなもん食べてたらすぐ病気になるぞ。
産地が不明な上、添加物が恐ろしいほど入ってる。
765 :
756:2006/06/11(日) 23:52:52 ID:6QGRdlit
>762
とりあえず「エッチする気にならないから痩せて」という言葉は
言わないことにします。
これからダイエットのことを本気で考えていこうと思いました。
本人にその気がないから困るんだけど。
スレ違いなのに皆さんありがとうございました。
>764
言っても聞かないんですよね・・・
>>763 成程ね…
まぁ確かに俺も巨デブを相手にするよりは普通の人を相手にしたいな
でも今の体重が120kgだとすると元に戻るには2〜3年位必要だと思うよ
しかも根気良く継続して且つ食事にも気を付かわない限りダイエットは無理
週末しか手作り料理を食べられなく、その他の日はコンビニ弁当なんて痩せられる理由も道理も無いよ
本当に痩せさせたいなら先ずは貴方が毎日弁当でも作ってやれば?
まぁこれも話を聞く分には不可能そうだけど
768 :
756:2006/06/12(月) 00:22:52 ID:9X9+NloZ
>767
手作り弁当を朝昼2食分作っても「足りなかったからパン買った」とか。
まず本人にやる気がないので・・・。
たまに夜うちで食べられる日は「やっぱおまえの飯サイコー!!」
なんて言ってモリモリ食べるから私も与えてしまいます。
とりあえずそこですかね。頑張ります。
>>768 まだ相手に対して愛情はあるの?
だとしたらもう多少の妥協は仕方ないんじゃないかな
相手に痩せる気がないんだったら
>>768 とりあえず本人にやる気がないとどうにもならないからねー
最初は70kgってことは身長は170cmくらい?
それで120kgは相当な太っちょだね
本人にやる気さえあれば10kg/1ヶ月ぐらいのペースで減らせると思うのだが・・・
どうにかして説得してみるしか無いな
健康面でも相当まずいだろうから、そこを強調するとか
771 :
756:2006/06/12(月) 07:21:07 ID:9X9+NloZ
>769
今は家族愛的なものですかね。でも大好きで大好きで結婚したんですけどね。
>770
去年、自分で食事制限をして20キロ痩せました。
でも誰も気付かなかったのでやめて、また120に戻りました。
やれば出来るけどやる気が起こらないらしいです。
私のことはまだ好きみたいなので「男として魅力ないよ」系のことを言えば
やる気になってくれるかな?と思ったんだけど。
それは逆効果みたいなのでやめておきます。
私の為に長生きして(ハァト
で良いんでない?w
>>771 そんな風に言われても平気だと思うけどな。
デブに性的魅力がないことを告げるくらい。
好きな人から好かれるためなら、努力すると思うけどな
日本 アホすぎ
まあスレ違いの話は置いておいて
>>756 さんへ
デブっている人間は、(自分もそうだったが&今でもまだデブだが)
「デブになれば、性格丸くなっていいじゃねぇか」位の
常人からすると 頭がおかしい状況になっています。
なので、健康という面から、いくら痩せろといっても、ダメでしょう。
なので
痩せるメンドクササ<<痩せないことによるメンドクササ
の状況を作りあげる必要があるでしょう。
(自分の場合は、会社の健康管理室の人間が妙にやる気が
ある人に替わって、しつこく面談をするようになって、その状況
から抜け出したくて、ダイエットを始めました。
はっきりいって、なってもいない病気や、当時 充分と感じてい
る健康の為ではありません。)
続く
775 :
病弱名無しさん:2006/06/13(火) 00:40:22 ID:bB7kBQjT
体脂肪図ったら35%とか出たんだけど壊れてるのかな?
半年前に図って33%でダイエットしはじめて筋肉もついてきてるのに
なぜ増えているのかと。。。
体脂肪のちゃんとした図り方ってある?
776 :
774:2006/06/13(火) 00:43:13 ID:K5T7Sfio
ではどうすれば、
痩せるメンドクササ<<痩せないことによるメンドクササ
にもっていけるか?
×(案1)四六時中 痩せろ痩せろと言い続ける。
→まあ、これはスレを読む限り、力関係的にも無理だし、
逆切れされて終わりだから止めたほうがよいでしょう。
×(案2)会社の上司や、健康管理室的なところ、もしくは旦那
の親にプレッシャーをかけてもらう。
→有効だが、もしあなたが裏で手を回しているのがバレ
たら、(正直わかりませんが)相手の性格からして
離婚にまで発展しそうなので、止めたほうがよいで
しょう。
○(案3)あなたの親に「あなたの旦那が、痩せないのはあなたの
健康管理がなっていないからだ」とあなたを叱り飛ばして
もらう。
→なんで私が怒られないといけないの?と理不尽に感じる
でしょうが、自分のせいで、自分以外の人間が怒られる
というのは、相当なプレッシャーになります。
また、デブの「自分的にはデブで支障がありませんが、なにか?」
という理論の枠外ですし、この世で一番メンドクサイ存在
である嫁の親に自分が(間接的に)色々と言われるのは
すごくメンドクサイはずです。
長々と書きましたが、あくまで参考まで、言われたとおりにやって
みたら、離婚することになりましたので、責任とってくださいといわれ
てもとれませんので...
777 :
774:2006/06/13(火) 00:50:32 ID:K5T7Sfio
あと、運よくなんらかの方法で 旦那が痩せる決心をしたら
まずは踏み台昇降あたり(20−30分)から始めるといいでしょう。
あとはダイエット中は、ひたすらほめてほめて、ほめちぎれば、
うまくいくんでないでしょうか?
あと全然関係ないけど、旦那 O型で 嫁さん(あなた) A型ですか?
スレみてそんなことばっかし思った。
長文すまん、もう寝ます。
痩身1号コリアンスリム/終極痩身カプセル/V26U速効ダイエットカプセル/
NEWファットバーナーV/曲美/OBプロテイン秀身素/スーパー脂肪解消カプセル/
全て激安超特価でご提供中!
その他睡眠薬、避妊ピル、興奮剤、男性用精力薬もご奉仕価格でお取り扱い中です。
http://kanpouya.com/i/
779 :
病弱名無しさん:2006/06/13(火) 05:08:40 ID:8+tcMg/V
他にどんな美点があっても男で体脂肪20%以上は奇形、人間とは看做せません。
そんな男と結婚される女性がいることは驚きです。どうせ女も奇形なんだろうけどw
空腹に対する耐性って人によるのかなぁ……?
私は一度食べないと決めたら数日くらいは平気で抜ける
空腹感はだいたい十二時間目くらいから減り始め、二十四時間でなくなる
そのまま続けると危ないから、頭の中で大体の危険度を計りながら絶食する。
酒がとても好きなのでのんびりしてるとちょっと肉がつく。
それでちと肉がついたな……と思ったときはこの猛烈型を数回繰り返して一気に落とす。
私はなぜかリバウンドしないのでこれでおっけ
ただ私の言いたかったのは空腹に対する基準というか、そういうのが人に依って違うのじゃないか
ということ。
満腹中枢だっけ?
日本語でおk
>>780 何Kgなんだろ
リバウンドしないんじゃなくて
単に痩せてないだけじゃ
あと糖尿病になりやすいパターンだと思う
たしかに解り辛いなwww
俺は三大欲はまったく我慢できないから
耐性?がある人がうらやましく思う。
1日でも絶食した発狂しそう。
48時間絶食してもせいぜい5000kcal程度。脂肪1kgにもならん。
785 :
病弱名無しさん:2006/06/13(火) 10:02:36 ID:xF/nTNWG
170センチ102キロから1年かけて63キロまで落として分かったんだが、今自分は数値的には標準体型だけど見た目まだデブだ。
見た目普通のやつに聞いたら172センチ58キロってorz
お前ら標準以下まで落とさないと駄目だ。
>>785 今の風潮がおかしいんだよ
つーか痩せるんじゃ無く鍛えれ
うちの旦那、168センチ65キロでした。私のダイエットに付き合いお互い1ヶ月弱で3キロの減量に成功!
まだまだダイエットしますよ。
夜だらだら食べるのを止めたら痩せました。私も今まで沢山作って食べさせていたのを腹八分目にしたお陰もあります。
旦那も痩せると言う強い意思があるのもあります。
筋トレもしているから見た目しまってきましたよ。
788 :
病弱名無しさん:2006/06/13(火) 10:19:23 ID:5NTXT2I1
いきなり質問で悪いのですがダイエット中に大量に酒飲んだりするとリバウンドしますか?
789 :
病弱名無しさん:2006/06/13(火) 10:58:07 ID:xF/nTNWG
>>786 毎日40分程度の筋トレと30分のランニングしてます。
もともと太っていたせいで落ちきれない皮下脂肪があるのと皮がのびてるせいもあると思う。とりあえず58キロほどまで落としてみます。
>>788 俺の場合だが酒を飲んでる間は、つまみを一切食わなかったらリバウンドは無かった。
あとビールを止めて、焼酎をウーロン割りかロックを飲んでた。
これでPM9時〜AM5時まで飲んでたけど大丈夫だったよ。
791 :
病弱名無しさん:2006/06/13(火) 15:49:23 ID:3U5ljjbG
788の者ですがそうですか!昨日友達に誘われて飲みにいったのですがつまみは極力控えました!あとビールはやっぱ太るんすね!ありがとうございます参考にさせてもらいます
たかだか1日程度の脱線でどーにかなるもんでもなかろう。
毎日、飲み会するわけじゃないんだし。
まぁ、俺は小さな綻びでも気にするから飲まないが。
793 :
青春がほしい:2006/06/13(火) 20:54:36 ID:7FWcVHZI
【日付】:2006年6月13日
【開始】:2006年4月5日
【年齢】:20歳
【身長】:173cm
【体重】:95kg→現在78kg
【目標】:来年の4月5日までに65kg
【朝食】:オニギリ一個とソーセージ2本
【昼食】:オニギリ一個と豆乳200ml、水500ml
【夕食】:オニギリ一個、野菜のお惣菜セット、豆腐ハンバーグ(小さいの一個)
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング4km、競歩2km、ジョギング2km、腕立て30回、腹筋50回、ストレッチ15分
【備考】:最近体重が全然落ちなくあんまりやる気が起きません。
同じメニューばっかやり続けで飽きたのも理由かも?
>>793 体脂肪率13%の俺からアドバイス。
時速7〜8km/hぐらいで息が切れない程度のスローペースジョギングを朝夕の食前にやってみ。
食事は走り終えてからな・・・走る前は空腹でも走りだすと不思議と忘れてしまうぞ。
痩せたいだけなら腕立て、腹筋はやらなくていい。(つーか無駄)
走る距離は、時間が許すだけ。(その分、脂肪も燃える)
795 :
病弱名無しさん:2006/06/13(火) 21:18:44 ID:zxf29Rec
【日付】:06年6月13日
【開始】:05年4月1日
【年齢】:19歳
【身長】:171cm
【体重】:101kg
【目標】: 90
【朝食】: ご飯二杯
【昼食】: 大学の学食で800カロリー定職
【夕食】: ご飯三倍+おかず
【間食】: 無し
【運動】: 月、火、金は大学まで帰り道だけウォーキング(4キロ)水、木は往復のウォーキング(8キロ)
【備考】:開始時は114キロ
===================================
夜はごはんを腹いっぱい喰いたいとです・・・。
>>796 小ぶりの茶碗1杯でおなかいっぱいになる方法をかんがえたまへ。
俺も今日から仲間に入れてねん♪
おっとその前に・・・
記念の800ヽ(`Д´)ノ
801 :
病弱名無しさん:2006/06/13(火) 22:53:26 ID:u4DLjUxQ
>>793 体脂肪11%の俺からアドバイス。
っと、その前に体脂肪11%ってどんな体をイメージする?筋肉ある人やただ単にガリな人
いろんなタイプがあるよね。
手っ取り早い方法は走る距離を伸ばせばいいんだよ。俺も2ヶ月前は2kmしか走れなかったけど
今は10kmまで走れるようになった。徐々に走る距離が伸びたよ。それに飽きたってあるけど
その前に、体がその運動に慣れたんだろね。体って意外とすぐ慣れるらしいから。徐々にで
いいから負荷を上げていってみてはどうかな。
>>801 体脂肪率だけ聞いて、どんな体をイメージする?と言われてもな。。
せめて身長と体重ぐらい明かせよ。
ま・・・普通に考えたら11%は有酸素運動が趣味のガリだろな。
僕は距離を伸ばすよりはむしろ間に10秒位のダッシュを10分に一回程度入れて心拍数上げて
身体苛めてるって感じですね。
デブ対策としてはやっぱり炭水化物は摂らないほうがいいのかな?
全く摂らないのはリバウンドの元だよね。動く限りは問題無いと思う・・
無酸素運動を必ず取り入れてる方ならむしろ必要じゃないでしょうか?
有酸素運動のみなら減らした方が良いでしょうね。
どちらにしても睡眠前の炭水化物は禁物かもしれないけどね。
|-`).。oO(こんな時間に2ちゃんやってる僕は絶対マズいよな…)
809 :
病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:21:43 ID:STe9O0ms
まずいよ 寝ろ
炭水化物はまったくとらないと筋肉が増えにくいまたは減少しやすい
少量でもいいからとった方がいいよ
寝る前は厳禁ね
>>808 |-`).。oO(こんな時間に2ちゃんやってる俺も絶対マズいよな…)
811 :
病弱名無しさん:2006/06/14(水) 02:45:51 ID:TAcXL53I
>>795 とりあえず炭水化物を減らせよ・・・・
代わりに野菜なり蒟蒻なりを食えばよい
動くつもりなら蛋白質も必要
まず朝と晩の御飯は一杯に減らして代わりに卵と納豆と海苔を加える
それだけで減量面でも健康面でも改善されるよ
PFCバランスって重要なのですか?
聞いたことないんですけど。
www.glico.co.jp/navi/e04.htm
>>811 114から101まで減らせてるなら
別にいまのままでいいんじゃね
あの身長でも目標が90なら
間食なしならいけそうな
もちろん減らした方が達成はやいだろうけど
814 :
病弱名無しさん:2006/06/14(水) 08:09:43 ID:CI86Qd6l
>>804 ってことは、体脂肪1ケタのアスリートは有酸素運動が趣味のガリなんだ。
815 :
病弱名無しさん:2006/06/14(水) 09:18:19 ID:t1isWGlF
運動前にバーム飲むと、いつもより食欲がまして食い過ぎる事ないですか?
俺だけ?
そういう意識したことないすね。
例えばオフロードバイクで道なき道を行く時などはVAAMはいい。
明らかに疲れにくいから。
俺の場合脂肪の減りよりも疲れにくさで選んでいるVAAMっす。
>>805 LSDやるならLSDで、耐乳酸やるなら耐乳酸で分けれ。
>>796 キャベツ1/2個、こんにゃく2丁食え。あと水2L。
苦しいくらいに満腹。
背中の肉はどうすれば減る?
>814
そもそも
体脂肪1ケタのアスリートはこんな所に書き込みなんぞしねぇだろwwwwwww
デブと塩分の関係はどうなの?
浸透圧とかそういうことあるのかな?
定期
【年齢】26歳
【日付】:2006/6/14
【開始】:2006/5/29
【身長】:168cm
【体重】:73.2kg(76kgから開始)
【目標】:66kg
体脂肪:22.9%
【朝食】:ごはん1杯、玉子焼き
【昼食】:野菜サラダ
【夕食】:
【運動】:ジョギング4km、腹筋、腕立てを50〜80を毎日交互に。
【備考】:運動するのが大分楽になりましたね。
ちょうど同時期にタバコもやめたからかな?ちょっと走るの楽しいですw
只、悩みが1つ。上の方でも見たんですけど、便が出ない・・・。
妙に空腹感もあってガムをずっと噛んでます。
>>813 最初は元がデブだから減りが早いだろうけど
ある一定まで来ると消費カロリー自体が減るから
ペースがガクっと落ちる(下手すっと痩せない)
それに内容が不健康だな
>>823 食ってないから出ないんだよ
あ、釣りか
質問:
185cm105kgで目標がBMI標準の76kg。
一日1600-1800kcalで軽くランニングと水泳という食事主体のダイエットをやってます。
で、ちょうど3ヶ月で85kg(BMI25)まで落とした所なんですが
・今の食生活のまま目標まで落としてから落ちた筋肉を取り戻す
・食事を(目標体重の)普通に戻しながら運動主体に切り替える
のどちらのほうが良いでしょうか?
828 :
病弱名無しさん:2006/06/14(水) 17:59:12 ID:neAoB1+x
829 :
病弱名無しさん:2006/06/14(水) 18:46:59 ID:AnZ10xoK
>>391 >>395 亀だけどマックでそれ食べてきました
鶏肉のみで鳥皮とかがないのでお勧め
ドレッシングもレモン&ハーブにすると問題がないようです
エネルギー21カロリー、たんぱく質0.1g、脂質0.4g、炭水化物2.0gなんで
許容範囲だとおもいます。
>>826 オレなら前者。
>今の食生活のまま目標まで落としてから落ちた筋肉を取り戻す
食事主体って言っても、
アナタのは よく運動している部類の人だと思うよ。
筋肉はそんな落ちてないんじゃない?
>>826 体脂肪率13%の俺からアドバイスすると。。
有酸素運動過多で燃焼する筋肉なんて果たしてどれくらいなんだろな?と思う。
異化して燃焼して落ちるというよりはカタボリックに陥り疲労が蓄積してるだけなんじゃね?
826は無理な有酸素運動はしてないような印象を受けるので、引き続き前者で行く方が無難と思うぞ。。
だがどしても後者で行くなら週3回程度の筋トレをメニューに加えるべきだろな。
832 :
826:2006/06/14(水) 21:40:03 ID:4la/YBJl
>>830-831 アドバイスありがとうございます。
目標まであと10kgを切ってるのに体脂肪率がまだ23%だったので
筋肉のほうが落ちちゃったのかなぁ、と心配してました。
とにかく今のまま目標まで頑張って
まだ体脂肪高めだったらそのときに筋トレに移行するようにします。
ところでビールってやっぱ太んの?ダイエット中だがビールはやめられず
毎日800程飲んでます。麒麟緑の糖質70パーオフに絞ってますが...
なんかエンプティカロリーとかで、飲んでも大丈夫みたいな記事も目にするんですよ
実際どうなんやろ 自分は見事なビール腹なんですけどね
834 :
病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:15:04 ID:CFznghaT
>自分は見事なビール腹なんですけどね
結果出てるじゃん。
俺は腹が出るからビールやめた口。
>>833 エンプティカロリーってのは直接脂肪や筋肉に変わらないカロリーって意味。
カロリーである事には変わりないので、アルコールでエネルギーを賄った分、
他の食事で摂取した脂肪分やたんぱく質は消費されることなくひたすら
体に蓄積される事になる。よって、ビールしか飲まずに生きていくなら
ともかく、普通の生活なら当然その分太る。
飲むと体が火照る分エネルギーの消費も若干増えるが、飲んだ分が
帳消しになるほどではもちろんない。
>>833 まあ酒会社のサイトはアテにしないことですよ
何を売って儲けてる会社か理解していれば自ずと分かるはずです
837 :
病弱名無しさん:2006/06/15(木) 00:31:40 ID:zBJ5UOJT
誰かマッスルトレーナー(通販で売ってる重い靴)を試した方ありますか?
>>835 つまりエンプティってのはただの砂糖のことだな? イメージ的に
毎日ジョグor水泳を1時間やってるんだが
普通にメシ食ってても空腹になる時間が早い!
夜8時に食べて就寝前の0時には睡眠欲<食欲になる。
コレって錯覚?量は普通に食べてるハズなんだが。
運動やる前はもっと腹持ちがよかった。ま、健康的になった感はあるが。
840 :
病弱名無しさん:2006/06/15(木) 07:54:42 ID:kDq6vxdZ
そりゃ運動してるんだから腹も減るでしょ。
腹減る前に寝るべし!
>>839 糖質を消費すると腹減る。黒糖飴でもなめとけ。
リバウンドしないようにする基本は?
やっぱり筋肉量アップしかないのかな?
>>843 食生活の意識的な改善が第一。
>>609にある
・体重を減らす肉体的なプロセス
・デブ時代の『普通』の食う量から本当の『普通』に移行する精神的なプロセス
前者のプロセスだけを意識しすぎて
後者をスルーするからリバウンドする。
845 :
病弱名無しさん:2006/06/15(木) 10:33:48 ID:+HwJ1Wek
>>843 コツはね、腹が減っても食べない事。
私たち肥満者は「空腹」という状態を「異常な状態」と判断しがちですが、
人類の歴史を考えれば、空腹な状態がデフォなんです。
つまり、満腹状態、空腹を感じていない状態の方が異常という認識で居れば良い訳です。
客観的に人並みのカロリーをとって、それでも感じる空腹感は放っておく事です。
なるほどー
ストイック?なのを日常にするみたいな
やっぱり”我慢”か〜
"我慢"してる間はリバウンドの危険性大
我慢を意識してる限りいつか心が折れる
じゃあどうやったら我慢じゃなくて普通になるか、と聞かれたら
……『慣れろ!!』しか無いんだがこればっかりは個人差があるのでなんとも。
もっとなるほどー
含蓄のあるお言葉痛み入ります
消化してみます
腹減ったら春雨ラーメン。
食いすぎ連中は、「食べたい」だけであって「カロリーが欲しい」わけじゃないんだよな。
別の食べ物に置き換えたって意外と満足できるもんだ。
美味しくてカロリーの低いものを挙げよ
豆腐 ワカメ ところてん もずく 昆布 こんにゃく
好物が多いってダイエットで利点だよね
好き嫌い無くてほんとよかった
誘惑も多いがw
極端にカロリーを低くしなくても、たとえば肉を食いたいときに、
揚げたもの(カツ)じゃなくって焼いたものにするとか、
その程度の気遣いでいいんだよ。
>>853 言えてる、調理一つでカロリーや含まれる油分は全然違う
とりあえず揚げ物を避けろ、それだけでも結構違う
855 :
756:2006/06/15(木) 19:22:18 ID:OwNDUyKD
>774
遅くなってすいません。全部すでに試してますが痩せようとしません。
何でもそうだけど人に言われて動くような人ではないです。
ちなみに旦那A、私Oですよー。逆ですね。
856 :
病弱名無しさん:2006/06/15(木) 20:13:09 ID:i2rfPTw5
858 :
病弱名無しさん:2006/06/15(木) 21:45:24 ID:hGU+57rp
やっべーーー、カキピー食いたくなってきた
カキピーとかカロリー高すぎ。
コンビニで菓子コーナー行って、
袋に書いてあるカロリー見るとマジで萎える。
860 :
病弱名無しさん:2006/06/15(木) 21:54:15 ID:ZiLf8dr5 BE:126522634-#
お菓子って大抵そうだよな
カロリー高杉
食べたいと思って手に取っても、後ろのカロリー見たら買う気が失せる
861 :
病弱名無しさん:2006/06/15(木) 22:24:02 ID:hGU+57rp
カキピーわざわざ買いに行った。なにやってんだ俺。
160g入りで800kcalだとよ。。
862 :
病弱名無しさん:2006/06/15(木) 22:25:49 ID:hGU+57rp
しもたーー。枝豆にしときゃよかった。スーパー行ったというのに。
これからは枝豆かうことにするよ。
800kcal消費するのに、
どれくらい運動しなければいけないか考えると目が回るな
二時間は寝られないんじゃね?w
864 :
病弱名無しさん:2006/06/15(木) 22:53:00 ID:hGU+57rp
まあ、一度に全部は食わんからそれは大丈夫だよ。
明日の重労働、ジョギングで取り返す!w
865 :
病弱名無しさん:2006/06/15(木) 23:11:37 ID:hGU+57rp
カキピーうんめえー。ワインとよく合うよ。そろそろ食うのやめとく。
ビーフジャーキーがカロリー低めでお勧め。
しかもたんぱく質が豊富。
868 :
病弱名無しさん:2006/06/15(木) 23:42:01 ID:9LGCp3sT
前テレビとかでカラオケ一曲歌うのに100メートルダッシュをやるくらいカロリーを使うってことやってたけど
これって歌を歌うこともダイエットにも効果あるのかな?
個人的には有酸素運動に近い気がするんですが…
激しめの曲(4分)で約10〜13cal位だって聞いた事がある
870 :
病弱名無しさん:2006/06/16(金) 00:10:19 ID:sUxMZUY3
寝る!
871 :
病弱名無しさん:2006/06/16(金) 00:26:35 ID:HpEiqibH
有酸素運動、無酸素運動、意味のない運動っていうのは全て心拍数で決まるんですか?
178cm
85kg
一日に必要な(筋肉げ減らずに済む)最低限のカロリーを求める方法ってあるんでしょうか・・・
873 :
774:2006/06/16(金) 01:00:32 ID:FRyfm68/
>>855 >>756さんへ
無責任な立場から言わせてもらえば、
何か精神のほうな気がします..
(むしろそっちのほうが問題なのでは?)
俺の浅い経験則から言って、男のO型
は屁理屈が得意というので、聞いてみま
したが、少なくとも俺には対処方法は見当たり
ませんね まぁ頑張ってください。
874 :
病弱名無しさん:2006/06/16(金) 07:24:48 ID:yiizhsL+
夜食べないのは無理です。
付き合いで飲みにいくこともあるし、帰ったらご飯用意されてたり、
心理的にどうしても食べたくなってしまうことが多いと思います。
私の場合、朝ご飯をとらず昼食を節約のため少なめにし、
夜はしっかり食べる。
これで70k>59kまでやせましたよ。
まぁ、貧乏なので食事代より趣味や遊びにお金を回していたら
自然にやせたのですが;;
夜食べるのは精神的に安定するためにも必要だと思います。
行き詰っているかたは試してみたらどうでしょう?
考えるより行動ですよ。頑張ろう。
875 :
病弱名無しさん:2006/06/16(金) 07:35:01 ID:xnZOg3gw
なんかどっかの主婦がうざくなってきた
>>874 朝にしろ夜にしろ、「食べない」という発想がそもそもまずいんだよね。
朝昼夜と欠かさず食べて、その中でトータルのカロリーを抑えるのが
真っ当なダイエット。
まあそうだろうが、実はちょっとしか食べないよりも全く食べないほうがラクなんよ
>>869 calじゃなくってkcalじゃない?
ちなみに、基礎代謝だけで一分あたり1.3±0.2kcalくらいは消費している。
食事回数を増やすことには利点がある
>>877 それはヤバいよ・・リバウンド体質を作ってしまうよ。
>>881 栄養学でkが省略可能なんて話は聞いたことが無い。
Cal(=kcal、大カロリー)のことを言ってるのならCは大文字。
しかももう殆ど使われていない。
筋トレのしすぎで肘が逝った。
足じゃなくて助かった。コレならまだ続けられる。
心配するなオレなんてベンチプレスが元で肋骨が逝った
しばらくマトモに仕事もできん
俺がここ2週間くらい続けているのは朝のウォーキング
2.5km標高差80mくらいをひーひー言って上っている
内臓脂肪が減ったのはわかるね
体調もイイ!
>>833 キ○ンの○麗ってさ、糖質70%オフってのはあくまでも黒○麗の70%オフなわけで、もともと他製品よりカロリーと糖質高めだからそこんとこ注意。
887 :
病弱名無しさん:2006/06/17(土) 09:16:59 ID:mH7ilsT2
運動する前にVAAM飲むと尋常じゃない汗が出て
体脂肪が燃焼しやすくなるって本当?
888 :
病弱名無しさん:2006/06/17(土) 09:59:54 ID:PUIYYL+f
>>884 骨密度低そう。。
俺は骨密度だけは自身がある。検査してもらった結果、平均値の120%だと。
確かに骨がやばそうな目に何度かあったがヒビひとつ入ったこと無い。
>>887 運動前にBCAA飲むと、普段の限界より運動量が増えることは確か。
長い時間続けられるから脂肪も落ちるのでは?
889 :
病弱名無しさん:2006/06/17(土) 10:56:46 ID:a70LZncx
>>887 疲れにくくなるから 飲まない時より 長くできる
890 :
病弱名無しさん:2006/06/17(土) 10:59:46 ID:a70LZncx
どんな内容をやってるか
まとめて書いてくれないか?
スイミングは痩せるかな?
肩幅広くなりそうだが…
水泳は良いよ
別にあまり早く泳がなくても負荷は十分期待できる
しかも体の故障は最小限に抑えられる
892 :
病弱名無しさん:2006/06/17(土) 12:00:24 ID:ugwnplJh
でも水泳は気軽にはできないよなあ・・・。
VAAMって運動のどれくらい前に飲むもんなんだろ
いまはほんと直前に飲んでるけど
身長173体重118kg位から
4月頭:ダイエット開始→4月末:112kg→5月末:106kg→現在:101.8kg
今月中に100kgは割れそう
目標は月3kgのペースで年度末までに80kg(3年前の体重)
>>888の人みたいに骨密度高い方で元々硬太り体型なので
80以下にするのは難しそう
3年前でも80kgくらいで体脂肪率23%位だったような
先週ジムの高そうな機材で測定して理想値との差で
脂肪+20.9kg 筋肉+18.6kgとか出てた
カロリー摂取量が
朝:500 昼:400はほぼ固定 夜が変動あって500-800の合計1500前後
やってる運動が週6で
基礎代謝:2000 バイク30分200 筋トレ30分100 水泳1km200の2500前後
こっちのほうは計算誤差ありそうで体重の減り方みるともう少し消費してそう
>>893 俺は骨密度120%だけど、身長173cm 体重65kg〜66kg 体脂肪率13%〜15%だよ。
骨密度と太りやすい体質かどうかは無関係でしょう。
知ってると思うけど、ダイエットは筋トレより有酸素運動に限るよ。
ちなみに俺はBCAA系サプリは筋トレ30分前に飲むことにしてる(その方が筋肉を追い込める)
有酸素運動前にも飲んでいいとは思うけど、一時的な脂肪燃焼より継続させる方が大切だから、そういう意味では効果ないかも。(披露を蓄積させては継続は無理)
暑いと表での歩きも嫌になってきた
夏は嫌だ〜〜〜〜〜〜
66kgでなんでこのスレにいるのが疑問だけどw
>>894 骨自体が重いのと
骨格がいわゆる昔の日本人体型なので
ある程度以下には体重が減らないのよ
太りやすいんじゃなくて筋肉質の硬太りってことね
80kg以下にしようとおもったら
筋肉減らすかビルダー並のカロリー計算した生活がいりそう
まぁ筋トレのウエイト自体は部活やってた頃に戻せたんで
あとは筋肉量維持したまま脂肪減らすだけかな
>>896 そっか・・・。
俺は4月頃まで体重70kg体脂肪率23%ぐらいあったからココ見てはモチベーション高めてたから。
以下・・・別に聞かれて無いけど一応参考までに。。
毎日5km以上ジョグして何とかココまで絞ったけど皮下脂肪はナカナカ取れないから今苦労してる。
有酸素運動は空腹時にすると脂肪燃焼が早いらしいから、夕食前に7〜8km/hぐらいで1時間くらいかけてゆっくり走ったらかなり効果あったよ。
走ると脳にアドレナリンが分泌されて空腹感を忘れるから夕食も必然と少量で済むしね。
ジョグ後は一応、飢餓状態になってるかもしれないから糖質無しの寒天やトコロテン食べて腹を満たしてたんぱく質重視のオカズ食べたりして・・・。(その後筋トレメニュー)
ちょいと質問なんだけど、3km走るのと6km歩くのってやっぱ3km走るほうが痩せる?
足ひねったか分からないけど走るとすぐ痛くなるんだけどやっぱ痩せたいから無理にでも走ろうかと悩んでて。
3km走って3km歩けばいいと思うの
900 :
病弱名無しさん:2006/06/17(土) 20:25:47 ID:mH7ilsT2
>>898 後者じゃないかと
運動時間の長さで脂肪燃焼に比例するらしいから
無理をして体を壊すくらいなら
いっそやるなと言っときたい
>>898 心拍数をしっかり上げられるのならウォーキングの方がいいと思う
走ったりしてさらに足を痛めたら元も子もないから
ウォーキングでも足痛いようなら自転車こぐかプールの方がいいと思う
食欲無くても朝昼晩でちゃんと食べたほうが良いの?
抜いちゃダメ?
>>903 食事はできるだけ3食摂った方がいいです
食事回数が少ないとどんどんエネルギーを消費しづらい体 つまり太りやすい体になるから
905 :
病弱名無しさん:2006/06/17(土) 20:39:19 ID:vw9aw8ZC
デブは生きる価値なし
906 :
病弱名無しさん:2006/06/17(土) 20:42:35 ID:RKC5J3Nd
907 :
ロード:2006/06/17(土) 21:12:54 ID:kVHDvN7u
投稿二回目です。
7月までの目標(85kg)達成しました。
途中から運動前にVAAM投入したのがよっかたかもしれません。
胸と腹の間の脂肪が主に落ちて、
お椀型おっぱいからロケットおっぱいになりましたw
シャツを着ると、腹の出っ張りより胸が気になるように・・・orz
【開始】2006年5月1日
【年齢】25
【身長】170cm
【体重】93s→現在84.1s
【体脂肪】30%→現在26.2%
【ロードマップ】8月81kg 9月78kg 10月75kg 11月72kg 12月70kg
1月68kg 2月66kg 3月64kg
908 :
スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 00:10:56 ID:R0KyhIOc
>>907 それは順調に落ちている証拠ですよ。
僕の場合、ロケットおっぱい→周りの肉が横に広がる と言う感じでしたから。
まだ落ちてませんが・・・
909 :
病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:19:16 ID:ExxxMooR
910 :
病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:42:06 ID:BY56C5J8
172/65ですが何キロまで痩せればいいすか?
>>909 元の写真の太り具合を見ると12キロは結構簡単だったんじゃないかと
20キロ痩せてもう一息でBMI22(っていってもまだ10キロ近く)だが
ダイエット始めたばっかの人は写真撮っておくのをお勧めする
俺の場合、服のサイズはLLからMも入るようになってきたし
ズボンのウェストは100弱から70台になったけど、どうにも痩せた実感が無い
腹は相変わらずたぷたぷしてるし、もとから顔面はあまり肉が付かない方だったので
顔もそれほど変わった気がしない
唯一ある証明写真と見比べると物凄い別人なんだけど、写真とっておけばなぁと思う
913 :
病弱名無しさん:2006/06/18(日) 02:45:52 ID:cluZ7+La
914 :
病弱名無しさん:2006/06/18(日) 04:47:23 ID:5mxrmu/I
定期報告です。
【年性別】31歳♂
【身長】162cm
【開始日】2006/4/8日 83.4kg/28%
【月日】2006/6/17
【経過】 75.4kg
【体脂肪率】22.5%
いまのところ順調にきています。
>>910 その体重なら落とさなくていいだろ
体重より体脂肪だその体重で10〜15%なら問題ない
痩せ型のマッチョになりたいのならその体重で6〜8%でなれるはず
916 :
病弱名無しさん:2006/06/18(日) 13:30:19 ID:e1jP8F+r
あ〜カレー食いてーな
918 :
病弱名無しさん:2006/06/18(日) 19:58:08 ID:rK4nsosD
運動した後にポカリスエットとかジュース
とかの糖分取ったほうがいいんですか?
俺今日ウォーキングやりすぎて頭がボーとしたよ
水分だけは運動後にしっかり取った方がいいけど、糖分は関係ないと思う
普通に食事してれば問題なし
920 :
病弱名無しさん:2006/06/18(日) 22:05:11 ID:rK4nsosD
どのくらい摂取したらいいのかな?>水分
一日2Lと言われているが、汗を沢山かいたなら2.5〜3L位でいんでない?
所でウエストの測り方って一番細い所か臍の上を床と水平にして測るんだね
今まで腰骨を所を測ってたからびっくりしたよ
922 :
病弱名無しさん:2006/06/18(日) 22:14:06 ID:Lx4BW5BI
179p
55s
BMI18
カントリーマームがやめれない
923 :
病弱名無しさん:2006/06/18(日) 22:16:02 ID:rK4nsosD
925 :
病弱名無しさん:2006/06/18(日) 22:23:44 ID:Lx4BW5BI
56sの体重の理想身長は159らしい
明らかに低体重だな俺(´・ω・`)
腹は三段腹なのに
>>925 体脂肪を目標にしたら?
BMIとかあてにならんし。
>>925 169の間違いかな?
159で56ってただのデブじゃね?
>>928 体重が身長−100だったら、まぁ普通の範囲かな。
でも今の若い子だったら、ちょっと太めかもね。
>>928 159cmで合ってると思いますよ
BMI = 56 ÷ 1.59 ÷ 1.59 = 22.2 なので
169cmならBMI = 19.6 で少し痩せ気味
あくまでBMIのはなし
身長でのウエストサイズの目標っていうのも計算式であるのかな?BMIみたいな形で。
俺は今164センチ66キロ、へそ周り91センチ。
2週間前からカロリー制限と毎日6kmのウォーキングで3キロ落とした。
内臓脂肪は減った感触はあるが、皮下脂肪はあまり減っていない。
当初目標はウエスト82くらいを考えていたけど、かなり難しそうに思えてきた。
ウエストはなかなか減らないね。体重よりも減りにくい。
走ってきた・・会社員にジョギングは辛いよ┐(´-`)┌
933 :
青春がほしい:2006/06/20(火) 00:38:15 ID:blK60fjn
【日付】:06年6月19日
【開始】:06年4月05日
【年齢】:20歳
【身長】:173cm
【体重】:最初95kg→現在76kg
【目標】:65kg
【朝食】:おにぎり一個、ソーセージ2本、目玉焼き、
【昼食】:食べる気なくて飲み物のみ
【夕食】:18時ぐらいに一口海鮮巻き2個、アジのフライ一匹、切干大根少し
【間食】:リンゴ酢
【運動】:夜に競歩10km
【備考】:後ちょいで20kg減量くさい、頑張って最後まで続けれたらいいな
934 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/20(火) 00:45:42 ID:0Ep5qf0z
【日付】:06年06月19日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4kg→112.0kg
【体脂肪】42%
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、ツナ缶1個(油1/3)、味噌汁(小松菜)、ホウレン草
【昼食】:とろろそば、卵、ヨーグルト一個、野菜生活200ml
【夕食】:ご飯、いわし味噌煮、茶碗蒸し
【間食】:ダイエットコーラ500ml
【運動】:ウォーキング80分
【備考】:一日のカロリーが1600〜1800ぐらいで維持してます
内臓脂肪減らしたいです、たまに書きこみします
935 :
病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:53:56 ID:rZRHBJqj
おれは最初にカロリーが少ない
物を食べるようにした。
936 :
病弱名無しさん:2006/06/20(火) 01:03:09 ID:mqe4jxNg
また出た定番のダイエットコカ・コーラw
アメリカ人ですな
ダイエットコーラはだめですか?
ダイエット初期は別にいいと思うよ
少しずつダイエットコーラから、ウーロン茶や水にかえていくといい
940 :
病弱名無しさん:2006/06/20(火) 08:23:16 ID:IgTYxee9
なんでそこまでしてジュース飲みたいのかわからんわ。
お茶でいいやん。あとはコーヒーとか紅茶で。
941 :
病弱名無しさん:2006/06/20(火) 09:15:02 ID:1t3gO3lU
なぁ聞いてくれ俺すごいこと思いついたw
本気で痩せたいデブからお金を取って、痩せられたら上乗せして反す。
無理だったらそのままお金は没収。
痩せるkg数や期間、上乗せ額はうまく計算してさ。面白いと思うんだがw
俺自身やばい程のデブなんだがこういうのあったら参加してみたいぞw
>>941 そのビジネスモデルは成功しない事を前提に出来上がっているな。
客が失敗しているうちはいいが、無理に成功させようとして極限ダイエット→深刻な病気発症or死亡で首謀者タイーホですな。
943 :
病弱名無しさん:2006/06/20(火) 16:48:31 ID:+zWSbQD1
一ヶ月間一回でも間食した者はデスノートによる死を
945 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/20(火) 20:42:59 ID:0Ep5qf0z
【日付】:06年06月20日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:6月26日測定予定
【体脂肪】上に同じ
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、だいこん煮、味噌汁(タケノコ、油揚げ)
【昼食】:つけそば(うずらの卵、のり、ねぎ入り)、納豆巻き、野菜入り70%ジュース120ml
【夕食】:ご飯、ギョーザ4個、ほうれん草
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング80分
【備考】:連日の運動で体力がついてきました
次の日からはさらに歩く時間を長くするかな
>>936 一応楽しくがモットーなのでたまに飲まさせてもらいます
毎日は飲んでません
おれは痩せる気が無いので毎日飲んでます
947 :
病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:34:21 ID:+zWSbQD1
>>945 お〜いい調子じゃないか
おまいは見込みあるぞ
ちゃんと運動もやってるし
がんばれ
948 :
病弱名無しさん:2006/06/21(水) 16:55:06 ID:dZJpGffM
コーヒーとか紅茶は水分補給には入らないのは何で?
利尿作用があるから?
949 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/21(水) 21:24:02 ID:1yfVksuQ
【日付】:06年06月21日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:6月26日測定予定
【体脂肪】上に同じ
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、ミートボール6個、ほうれん草
【昼食】:ねぎとろ巻き、味噌入りおにぎり、野菜入り70%ジュース120ml
【夕食】:炊き込みご飯(にんじん、鶏肉、油揚げ、タケノコ)、きゅうり1.5本
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング100分
【備考】:寝ます
>>947 声援ありがとうございます
がんばります
950 :
予備校行きづらい:2006/06/21(水) 21:28:09 ID:Y6bLysdA
【日付】:06年06月21日
【開始】:06年06月21日
【年齢】:18歳
【身長】:186cm
【体重】:80kg
【目標】:75kg
【朝食】:ヨーグルト コッペパン
【昼食】:幕の内弁当
【夕食】:ざるそば1人前 焼き茄子 サラダ
【間食】:お茶沢山
【運動】:ランニング45分 筋トレ
【備考】:初参加です。
この体重に比べて脂肪率が26%とひどい状況なので脂肪を落としたいです。
951 :
青春がほしい:2006/06/21(水) 23:44:57 ID:SO54Ry9a
【日付】:06年6月21日
【開始】:06年4月5日
【年齢】:20歳
【身長】:173cm
【体重】:最初95kg→現在74kg
【目標】:65kg
【朝食】:オニギリ、ゆで卵、あとおかず一品(忘れた)
【昼食】:オニギリ一個、豆乳200ml、水250ml
【夕食】:焼きウドン半人前
【間食】:水、茶
【運動】:ウォーキング10kmちょい(1時間45分ぐらいかかったような)
【備考】:とりあえず20kg↑落ちた
952 :
病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:32:32 ID:3azKQov4
170cm98kgから64kgまで落としたんだけど体型が変osz
産まれてから今まで痩せてたことなんかなかったんだけど体重減っても元々60前後の体重の人と同じ体つきにはならないの?
自殺したくなる
953 :
病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:52:46 ID:OyCAzEOI
俺もそうだよ
胸肉と二の腕、腹の肉が落ちてない
体脂肪率が多いんだろ。皮下脂肪は気長にやってくしかないよね?
>>948 大量に飲めないからでネ?
体重80kg位だと1日3L位水分を摂取したい処だけど、コーヒーとか紅茶でそれ
補うのはちょっとキツいし。
955 :
病弱名無しさん:2006/06/22(木) 14:47:18 ID:Ffc0QODb
>952
皮がたるみすぎてて肉に見えるだけでないかい?
オレも92から67に4ヶ月で減らしたけど、その間筋トレも
やってたので立っているときはさほど変でもないけど
四つん這いになると腹の皮がホルスタインのオッパイみたいになるよ。
皮は肉より気長に待つしかない。
956 :
病弱名無しさん:2006/06/22(木) 15:57:10 ID:TKJ0toam
>>955 ここにかいてるひとはどーだかしんないが、愛川欽也の世界びっくりテレビにでてくるおでぶさんクラスになると、痩せても皮はたるんだままになるらしい。
そうなると「手術」で「切除」するしかないそうで・・・。
それはともかく、とりあえずの対処方法としては筋トレして中身をふくらませるしかないんじゃないかな。脂肪の代わりに筋肉をつめてしぼんだ風船を
もとにもどしてあげましょう。
957 :
病弱名無しさん:2006/06/22(木) 16:21:40 ID:jr4aBJOI
【日付】 06年06月22日
【開始日】06年06月16日
開始時
【身長】 175cm
【体重】 85kg
【年齢】 34歳
朝・ジョギング60分
通勤・自転車往復80分
夜・ジョギング60分
朝・水、バナナ、牛乳、ハチミツ
昼・水、バナナ、ハチミツ
夜・水、ハチミツ
朝だけは上記+和食です。
他にアドバイスあったら教えていただけるとありがたいです。
あほにゅ。
>>957 それ続けられます?
ストイックすぎると折れます
後がやばくない?
脂肪の減りは早くても、リバウンド防止ができなかったりするようにも思いますね
960 :
病弱名無しさん:2006/06/22(木) 17:33:16 ID:jr4aBJOI
ウェイトトレをやめてから急激に太りだし…
ウェイトトレ再開の前に少しでも贅肉落としてからと思ったのですが…
今のトレ自体然程きついとは感じていないのですが、やはりバランスが悪いようですね。
少しでも早くと焦っていたようです。もう少し食事等考えてみます。
ありがとうございました。
デブでも良いけどさ、
電車座るな。
いや、まじで。
言わないけどみんな思ってるから。
遠慮してくれ。
あと暑いから近寄るな。
自業自得のくせに痩せたい痩せたい言うなよデブども。
今気付いたのかよw
走れねーくせにw
962 :
病弱名無しさん:2006/06/22(木) 18:48:07 ID:Ffc0QODb
>957
半月くらいは見る見る体重が減って面白くてしょうがないと思うよ。
とっかかりはムチャでも体重が減っていく事を「実感」できた方がいいから
いいんじゃない?
でもそれ以降のプログラムはしっかり過去スレよんで勉強してね。
【身長】168cm
【体重】75Kg
やばいな……。
964 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/22(木) 21:19:27 ID:jkW7kc+G
【日付】:06年06月22日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:6月26日測定予定
【体脂肪】上に同じ
【目標】:75kg
【朝食】:炊き込みご飯(にんじん、鶏肉、油揚げ、タケノコ)、みそ汁(豆腐、油揚げ)
【昼食】:つけそば、低脂肪ヨーグルト、野菜入り70%ジュース120ml
【夕食】:炊き込みご飯(にんじん、鶏肉、油揚げ、タケノコ)、牛の缶詰め、納豆、みそ汁 (豆腐、油揚げ)
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング105分、腹筋10回
【備考】:ぐっすり寝れる様になったから体の調子が良いのが分かる
でも股の付け目が痛い
>>964 体重は毎日
できれば朝晩の2回程度は計ったほうがいいとおもう
100kg超えてると目盛り見たくないかもだけど
順調かどうかもわかるしモチベーションが保てる
966 :
病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:49:05 ID:L5qTVfxs
何処のスレ(探せばすぐわかる)とは言わんが
自称某酒豪ダイエッターはひどいな
体重の推移みれば分かるがあれはやる気ないだろ
日付】:06年06月22日
【開始】:06年06月22日
【年齢】:26歳
【身長】:186cm
【体重】:110kg
【目標】: 75kg
【朝食】: パン6枚切り2枚、コーヒー、プロテイン
【昼食】: 鯖の黒酢煮、ご飯、味噌汁(豆腐、なめこ)
【夕食】: とんかつ衣無し、ご飯、キャベツ
【間食】: 筋トレ後にプロテイン
【運動】: スロトレ(胸筋、上腕二等筋、背筋、腹筋、スクワット)45分くらい
【備考】: 初参加です。有酸素運動もしたかったけど帰りが遅かったため中止
>>967 他の人と違ってきちん考えられてそうな感じのメニューですね
>>967 痩せたいのか筋肉付けたいのかはっきりしないメニューだなw
>>967 100kg↑の体重で筋肉つけても意味ないと思うが。
まずは体重落とせば?
身長はかなりでかいから80kgぐらいまで頑張るんだ。
971 :
病弱名無しさん:2006/06/23(金) 00:59:54 ID:e5l0uTSQ
>>970 165cm66kgで筋肉つけるのって有りですか?
>>970 んなことはない
体重減らす近道は筋肉つけて基礎代謝あげることだよ
あと筋肉つけたほうが外見も絞まって見えるから
ただ有酸素0なのはいただけないけど
973 :
サボリマン:2006/06/23(金) 09:34:01 ID:O1B4/r/O
【日付】:06年06月23日
【開始】:06年06月22日
【年齢】:30歳 会社員(サボリマン)
【身長】:176cm
【体重】:83kg
【目標】:90kg
【体脂肪】13%
【朝食】: 6Pチーズ、ご飯、味噌汁、納豆、目玉焼き、プロテイン
【昼食】: カレーライス、野菜サラダ、リンゴ
【夕食】: とんかつ、ご飯、キャベツ、トマト、きゅうりの酢もの
【間食】: 筋トレ後にプロテイン
【運動】: ベンチプレス・レッグなど150分くらい ジョッギング10キロ
【備考】: このスレ、ロムって楽しませてもらってるので自己紹介のつもりでカキコ
みなさん 頑張って下さい。スポーツジムで会いましょう。ジムでのマナーには気をつけてネ!
でないとウェイトトレ板で叩かれまくりですよ
>>973 これはどういう方向に行きたいメニューなんですか?
975 :
12:2006/06/23(金) 10:09:08 ID:CHlByrSN
最近、忙しくて有酸素(自転車)が満足にできてない。
172で現在68.8。
梅雨入り前は67.5までいったんですけどね。
筋トレは欠かさないようにしてるのでプロポーションはよくなりました。
確かに代謝があがったのか、少し食べても太りにくくなってます。
>>974 >【体重】:83kg
>【目標】:90kg
うん、ちゃんと目的通りだね‥‥
>>973 筋量増加・体重増大目的の人はさすがにスレ違いだと思うんだけど…。
978 :
ピザチャーハン ◆NCeixEp.C6 :2006/06/23(金) 17:24:25 ID:SjzpWE/d
身長:171
体重:112
これはマズいので参加です。
埋め
埋め
埋め
うさんくさい宣伝が
”いかにも”感を醸しだし、
ヒット件数も少ないから、怖くて手が出せないがw
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
次スレは?
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。