☆★★カテーテルアブレーション☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
受けた人いる?私もつい最近受けたけど、今まだ心臓がバクバクと乱れている・・・。
術後も落ち着くまで、しばらくはこの不整脈って続くのかな?
2病弱名無しさん:2006/02/19(日) 17:04:14 ID:3hQzy6Bx
2get
3病弱名無し三鳥:2006/02/20(月) 00:27:07 ID:HaS0fvzJ
3取りー!!!
4病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:32:57 ID:6q6EtxCx
あげ
5病弱名無しさん:2006/02/21(火) 01:28:00 ID:zYN8QwA7
>>1が不整脈で突然死しますように。
6病弱名無しさん:2006/02/21(火) 09:54:51 ID:EXhCukX5
私はまだカテーテルしてないけど、予定だけど心配ならお医者さんに診察してもらったら?ここにはバカしかいないから。簡単に死ねって奴には絶対罰あたって自分がどうにかなるから。
7病弱名無しさん:2006/02/21(火) 09:55:51 ID:EXhCukX5
今不整脈の手術して不安だと思うけど、今のもやもやがなくなることを願ってます。
8病弱名無しさん:2006/02/21(火) 23:34:36 ID:h1RrEweN
>>6 & >>7 ありがとー♪頑張ります。2週間ぐらいはこんな状況が続くって経験者も
      言ってましたから。でもカテ・アブって受けた人ってそんなにいないのかな〜?
9病弱名無しさん:2006/02/25(土) 18:22:57 ID:wa+j5OTc
辛いよね。。心臓バクバク・・・。でも治のかな〜?不整脈って・・。
10病弱名無しさん:2006/02/25(土) 18:48:09 ID:4phGP8pn
アブレーションしたけど、体調落ち着くのに半年かかりましたね。
自分は血圧が高めだったから、なおさらかな。
体が休める環境ならゆっくりしたらいいのでは?
11病弱名無しさん:2006/02/27(月) 19:31:15 ID:92rlnp6c
アブレーション。。。合併症はないのか?
12病弱名無しさん:2006/03/01(水) 06:33:33 ID:5Xx7CS1M
私はCA後、蕁麻疹が出来ました・・。これも合併症なのかもね。
術後2〜3週間ぐらいじゃ、まだほんとに治ったかわからないんじゃないの〜?
ドキドキは辛いもんね。
13病弱名無しさん:2006/03/04(土) 08:30:58 ID:XYE5aYWF
頑張れ頑張れ!CA受ける人も年々増えているって!いやーな不整脈早く治しましょう!
14病弱名無しさん:2006/03/04(土) 21:18:46 ID:J+nh/M6v
カテーテルアブレーションをやってしばらく心臓がバクバクは続くけど、スポーツやってごらん!
すごーく楽になった気がするよ。今までの心臓の不整脈で苦しかったのと
比べたらホント楽っ!って感じになると思うけど。。。

まずはスポーツやって比較してみて!
15病弱名無しさん:2006/03/04(土) 23:30:06 ID:/naKh43F
この途方もないバカにのせられて被害者が出ないように、一応注意しておく。

言うまでもありませんが、スポーツが出来るかどうかには個人差があります。
自己判断でいきなりスポーツするのは大変危険です。
どの程度の負荷が可能かどうか、主治医と良く相談して下さい。
16病弱名無しさん:2006/03/05(日) 12:25:27 ID:IbpAxpB/
>>15 そうだよね。心臓の手術だもんね。いきなり無理しちゃダメ。取り返しのつかないことになるから。
アブレーションを受けた人は気を付けてよ。
17病弱名無しさん:2006/03/05(日) 14:05:15 ID:0jk12qwn
ロータブレータ
18病弱名無しさん:2006/03/05(日) 14:14:09 ID:KubaEQgw
スポーツをやって突然死したら、>>14が責任とってくれるのかね?
無責任な言いたい放題にもほどがある。
19病弱名無しさん:2006/03/05(日) 21:34:32 ID:4yJKLcJI
先月病院で、運動負荷検査したよ。
ルームランナーみたいな機械で短時間走った。
アブレーションして以来、10ヶ月ぶりの運動で少し緊張したな。
結果は異常なしで助かったが、今でも全力で走れとか言われたら
断るかもね。とうりすがりですが・・・。
20病弱名無しさん:2006/03/06(月) 20:13:36 ID:qg96y3cy
>>14に聞きたいが、しばらく心臓がバクバクは続くけどってどういう
意味?
21病弱名無しさん:2006/03/08(水) 14:36:10 ID:JzmrdvqM
脈と違った変則な動き方のような気がする。。動悸とも言うのかな?
カテーテルアブレーションを受ける前よりも頻繁に起こるようになったよ。
ちとツライ・・・。
22病弱名無しさん:2006/03/09(木) 18:05:15 ID:A/WbqIAY
アブレーションから2か月後、体動によって異常に脈拍が上がるように
なりました・・・
何か関係あるんでしょうか?
治療したのはAVNRTです。
23病弱名無しさん:2006/03/09(木) 22:53:00 ID:NqrrFbcm
>>22 脈は乱れてる?脈(心臓)は一定に動いているようだけど、心臓自体がブルブルと
震えているって感じだったらアブレーションの影響だね。しばらく様子を見て
もし治らなかったら、2回目のアブレーションってことになっちゃうかもね。
俺も今そんな感じで、このまま治らなかったら、2回目のアブレーションを受けようと
考えてる。
2422:2006/03/10(金) 00:28:19 ID:dHMrD/1j
>>23
病院で何か言われたのですか?
今の所、検査をしても異常がありませんし
アブレーションは成功してると言われてます。
25病弱名無しさん:2006/03/10(金) 18:06:04 ID:YL7pRIXA
>>1>>23は心房細動ですか?なんとなく・・
26病弱名無しさん:2006/03/11(土) 07:57:00 ID:2ORCCfNq
>>25

>>1ですが・・・。私は心房細動だと言う診断でアブレーション受けたんですよ。
まだドキドキが続いてる。このままドキドキバクバクが続いて、一生この症状で
苦しまなくちゃいけないのかな〜?ってすごーく不安です。
27病弱名無しさん:2006/03/11(土) 16:13:51 ID:JylNzRmL
やっぱりそうですか、心房細動は2回くらいで完治するケースが
多いと聞きますが。。
28病弱名無しさん:2006/03/11(土) 22:24:00 ID:tSpptAwJ
2回のアブレーションで不整脈が治れば絶対受けますよね!この苦しみから解放されるんですもんね。
2回目、3回目のアブレーションで完治する確立が高くなるって言うことらしいですけど。。
実際はどうなんでしょうね。
29病弱名無しさん:2006/03/11(土) 22:52:37 ID:0gFs83i1
確立と確率を正しく使い分けられない人間は知能が低いと思う。
30病弱名無しさん:2006/03/12(日) 09:42:44 ID:qW13quxV
カテーテルアブレーションを受けた人と生涯受けなかった人と、どっちが長生きするんだろう?
アブレーションを受けたことで寿命が縮まるってことはないのかな〜?なんせ心臓をいじくる
ワケだもんね。誰か教えて!
31病弱名無しさん:2006/03/13(月) 01:01:04 ID:OmlPaBe5
誰にも分からんよそんな事。
そんな事言ってからどんな治療も受けられんよ
32病弱名無しさん:2006/03/14(火) 07:39:14 ID:yoHGvc6+
カテーテルアブレーションで不整脈が治る確率は90%と言うけど、これホント?
アブレーション受けてからは前より辛い症状になったよ。
33病弱名無しさん:2006/03/14(火) 21:53:17 ID:oMtukua4
俺は寒くなるとドキドキが始まるな〜!でも温まるとバクバクドキドキは治るんだよね。
気温や体温に敏感なんだね。心臓って・・。
34病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:11:51 ID:eSIIIXfq
>>32
どんな症状?
俺は、150〜180の中途半端な動悸が頻繁に起こるようになった・・
アブと関係あるかは分からんけど
35病弱名無しさん:2006/03/15(水) 05:37:15 ID:Nj7c94On
>>34
脈拍は普通?ぽいんだけど、それ以外に変な動悸で心臓がバクバクと震えているような感じ。
「中途半端な動悸」!まさしくそうかも。。。。
なんか気持ち悪くて、たまに吐き気がするんだよね。
3622:2006/03/15(水) 22:00:19 ID:QdhU0t/v
>>35
不整脈の種類は何ですか?
自分はAVNRTで完治したハズでしたが、2ヵ月後から
150〜180位の頻脈が起こるようになりました。。
今日も朝、洗面しただけで瞬間的に172もありました・・
組織が再発しかかってるのかも知れません、同じような経験者の方
いますか?
37病弱名無しさん:2006/03/15(水) 22:36:57 ID:shdVvJUu
心臓とペースメーカーに関するスレにも来てください
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142100013/l50
38病弱名無しさん:2006/03/17(金) 14:30:18 ID:abkQbvKN
確かに吐き気がするような、なんとも言えない気分・・・。脈は普通なんだけどね。
でも血圧が低くなったな〜!上が120台だったのにCAやってから80〜90台に。。。
血圧が高いよりはいいけど、寒くて毎日死にそう・・・。
39病弱名無しさん:2006/03/17(金) 16:35:45 ID:wmDDMfEg
一種の手術なんだから、みんな精神的に疲れてるのかもよ。
手術後うつ病になるなんて話は良く聞くし
4022:2006/03/17(金) 22:46:07 ID:ICyEfzgG
やはり再発してるようです・・・
今日ジョギング中に190まで上がってあの独特な貧血みたいな
気分不良が起きました。

2か月後に起こっており、発作時間も短い事からどう考えても
再発ですね・・
やはり同じ環境にいる以上、何回でも再発しそうです。。
不整脈ってほんと嫌ですね
41病弱名無しさん:2006/03/17(金) 23:58:40 ID:HNutXgwA
>>40どうだろ?あんまり慌てることないんじゃないですか?
1〜2ヶ月でよくなる人もいれば、半年経ってパタッと治る人もいるらしいから。
人生長いんだから、慌てずゆっくりと・・。一年経ってほんとに治ってなかったら
またCA受けてみるって。。そんな感じでどうですか〜?
4222:2006/03/18(土) 00:15:44 ID:8pYBs9bI
>>41
どうもありがとう。

う〜ん、、ここ最近それだけじゃないんですよね。
朝歯磨きや洗面した後も150〜178まで跳ね上がるんですよね・・
一時的ですが、これはなんなんでしょうね・・
朝ベットから起き上がっただけでも130くらになりますし。
ひょっとして別の不整脈だったり・・
43病弱名無しさん:2006/03/19(日) 09:49:15 ID:clvM3dfL
あしたは、お腹が減ると心臓が乱れてくるよ。空腹と心臓の動きって関係あるの〜?
特に夕方。会社帰りはお腹すいているのと、不整脈で気持ち悪くなる。
お腹減っているんだけど、食べたら吐いてしまうかも。って言う感じ。
44病弱名無しさん:2006/03/20(月) 13:44:17 ID:PVAR+GeZ
>>43
空腹になると心臓の動きが早くなったり遅くなったりするから関係ないとは
言えない。お腹になにか少しでも入れておいたほうがいいかもね。逆に満腹
になると心臓はどうよ?
4522:2006/03/22(水) 19:04:34 ID:FrAsLuXI
明日携帯型心電図持って病院行きます。
もう正体が分からなくて絶望的な気分です・・
簡単な動作で狂ったように心臓が拍動します。
でも発作的ではないんです、何か動作をすると
有り得ない心拍数になってるんです・・
さっきも、灯油持って来ただけで150になってました。
非発作的な心房頻拍でしょうか、、何か異常なペースメーカーの
興奮という感じがします。
46病弱名無しさん:2006/03/23(木) 11:28:39 ID:MZEaGADx
>>44
どんな感じか詳しく書いてください。今まで病院に通ったことは?
不整脈って診断されたことはありますか〜?それはいつから?
やっぱり同じ病気!一緒に戦おうよ!
47病弱名無しさん:2006/03/23(木) 11:30:04 ID:MZEaGADx
>>45 の人も。どんな感じか詳しく教えてね。
みんなで戦おう!
48病弱名無しさん:2006/03/24(金) 21:56:43 ID:HcLtsS/t
>>45 心房細動カテアブ2回しました。術後は心房頻拍やら何やら色々と
ありましたよ。私の場合、術後2ヶ月で落ち着き、半年で再発しました(涙)
なかなか難しいですねえ。気を落とさず頑張りましょ。
4922:2006/03/24(金) 22:31:09 ID:QVrJKNAY
>>48
そうですか、、不整脈の種類さえ分かれば気が楽なのですが
今の所、洞性頻脈としか診断されておらず不安な毎日です・・
なんとなく心房頻拍と洞性頻脈の診断は誤診されがちなのでは?と思ってます。

自分の場合術後2か月後、風呂につかってると激しい動悸に襲われ
それがきっかけでした、立ってる事が困難な180くらいの動悸だったので
どう考えても不整脈としか思えませんけどね・・

もういっぱいいっぱいなので、カテーテル検査しようと思ってます。
尿管嫌だ・・
5022:2006/03/24(金) 22:37:44 ID:QVrJKNAY
ちなみに心房頻拍ってどんな感じなんでしょうか?
今の動悸はりエントリーという感じではなく、異常興奮してる感覚があります。
5148:2006/03/24(金) 23:42:42 ID:HcLtsS/t
私の場合は規則正しく約120〜150回/分で鼓動してました。
その時は2日治らずDCで除細動予定でしたが血栓確認の経食エコーで
食道が刺激され偶然治りました。確かに180で洞性頻脈はないですよね。

心房細動はバラバラに鼓動しますので違いはハッキリ解ります。
しかし私にはリエントリーと異常興奮の感覚がわかりません。ごめんなさい。
52病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:03:36 ID:r7BosZvK
自律神経失調症も、脈が乱れたりするよ。脈が遅くなったり早くなったりね。
53病弱名無しさん:2006/03/27(月) 15:13:22 ID:WbzDNiwj
薬剤師の友達に「CA受けた!」って言ったら、長生きできないな!って
言われました。それってホント?

CA受けるかどうか迷っていた時に、医者から「受けないでそのままでほっとく方が
早死にする確立が高い!」って言われたんだけど・・・。どっちが正しいの〜?
54病弱名無しさん:2006/03/27(月) 21:07:22 ID:2sYWD36K
お友達はCAの長期予後が解っていないからそう言っているのでは。

薬剤師としては内服がベストと考え、医師としてはCAが根治療法だから
ベストと考える。お互い立場によって考え方も違うのでしょう。
CAが良いという薬剤師、内服が良いという医師もいるかも知れないけど。

私もCA受けているので医師の言葉を信じたいですね。
55病弱名無しさん:2006/03/27(月) 21:25:18 ID:EpgJAXyH
>>54
サンクス。医師の言葉を信じるしかないッスね。
僕は長生きしたいから受けたんだし。
で、>>54さんはその後の調子はどうよ?

56病弱名無しさん:2006/03/27(月) 21:51:12 ID:2sYWD36K
抗不整脈薬をCA前日から中止。術後5日目に発作再発、、、
内服を再開して現在術後3週目。来月外来で内服を再度中止予定です。
調子はまずまず(発作は無し)。CAは2回目なので今回は完治したいですね。
5722:2006/03/27(月) 23:06:52 ID:ohuUw/VC
ネットサーフしてたら、自分とそっくりな方がおられた・・
非発作性の持続性心房性頻脈って、カテーテルで治るんだろうか。。
不安でしょうがない


はじめまして。27歳会社員
www.jeccs.org/answer/arrhy.html
58病弱名無しさん:2006/03/30(木) 23:05:59 ID:QaBXR3XN
>>56
2回目なんですね。2回目なら完治する確率が高いでしょ?
頑張って。で結果も是非報告してね。
59病弱名無しさん:2006/04/02(日) 19:07:57 ID:UFRrNFiT
あげあげ!心臓は大事だよ。
6022:2006/04/04(火) 12:53:59 ID:7OnSFmgC
紹介状を書いてもらい再検査する事にしました。
インターネットでセカンドピニオンを求めたら、ただの洞性頻脈とは異なる
という意見を頂き、それだけの症状で洞性頻脈と言われるなら
洞結節内の頻拍か心房頻拍かもしれないと言われました。
自分の身は自分で身を守る時代ですね、なんか怖くなってきました・・
これではホルターで洞性頻脈だから問題ないと言われても、安心できませんね。
基本的に130を超えるような頻脈は不整脈を疑う事にした。
素人の自分でも心房頻拍じゃないかと予測してたのに・・
なんの為の病院か分からなくなって来た。

後は、アブレーションで完治できる事を願うばかりです。
61病弱名無しさん:2006/04/07(金) 23:16:08 ID:zpe9JlN5
>>60 二回目のCAなんですね。是非今度こそは完治してくださいね。
私も調子悪いから2回目受けてみようかな〜?
自分で勝手に判断はよくないかな?
6222:2006/04/08(土) 10:15:49 ID:W502Ox1k
>>61
どうもありがとう。
今回は原因不明なのでかなりナーバスです・・
63病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:01:33 ID:yYhTSjiH
一回目のCAより2回目の方が治る確率は高いだろうね。頑張って!
6422:2006/04/13(木) 18:45:25 ID:XQpbin7J
検査は連休明けになりました・・・
負荷検査をしましたが、普段の150〜180の頻脈は洞性頻脈だろうという診断でした。

いずれ誰かの参考になれればとブログ書いてます。
営利目的じゃないので宣伝じゃないです。
http://blog.livedoor.jp/pd_fuseimyaku/
65病弱名無しさん:2006/04/13(木) 19:24:24 ID:qtk7Rqd3
将来、アブレーター目指しているのでこのスレには興味があります。
上の先生にはABLは再発率が1割以下と聞いたのですが…。

ABLが上手くいき、その後普通に生活している方はこの中にはいないのでしょうか?
66病弱名無しさん:2006/04/14(金) 15:37:28 ID:+uxNas9I
>>65 将来CAをうけるんですか?いつですか〜?将来目指している・・・ってことはまだ
迷っているのか、それとも、病院の都合で1〜2ヶ月先ってことなのかな?
確かに大学病院では週にMAX2〜4人のCA手術ってところが多いから、予約して
「じゃすぐどうぞ。」ってのは無理だろうからね。せめて予約して一ヶ月。。

私は早くやった方がいいと思いますよ。
やってよかった〜!って私は今思っていますから。もっと早くやっていればって
少し後悔もしてます。だって生活変わりましたもん。
67病弱名無しさん:2006/04/14(金) 16:12:29 ID:JwRVIaad
個人的には予後も含めると成功率は50%位だと思う。
しかも1%以下の合併症に血腫が含まれてるのが理解不能。
血腫なんてみんなできたろ?
68病弱名無しさん:2006/04/14(金) 16:14:44 ID:JwRVIaad
>>66
アブレーターって書いてるから、やる側でしょ。
69病弱名無しさん:2006/04/18(火) 21:44:01 ID:MVChfIku
今夜テレビでやっていたね。誰か見た?教育テレビだったと思うけど・・。
70病弱名無しさん:2006/04/19(水) 00:49:55 ID:pkm9+YTC
>>66

レス、ありがとうございます。
ちなみに、>>68さんがおっしゃるように、焼く側の人間です。
>>66さんのように軽快される方もいらっしゃるんですね。

しかし、アブレーションは、言わば小さい心筋梗塞を作るような治療ですから、
このスレに書き込まれているように、心臓に不調が起こってもおかしくはない、
とも思うのです。
アブレーションされた部位が新たなリエントリーを作る可能性もあるわけですし。

そんなわけで、受けた人のレスをもっと見たいかな。
過疎っているのが残念ですが…。
71病弱名無しさん:2006/04/19(水) 13:08:38 ID:FzAPkuLn
>>70
医者が不安を煽ってどうすんだ?
72病弱名無しさん:2006/04/19(水) 18:56:24 ID:DsB21GBg
>>受けた人のレスをもっと見たいかな。

なんかうぜー、自分の体で実験してみろや
73病弱名無しさん:2006/04/21(金) 20:18:48 ID:h5a1cdj3
2週間前にカテーテルアブレーションって言う手術?をしました。
それ以来、今まで起きていた立ちくらみや、冷や汗、心臓ばくばくはなくなりました。
で、おととい、病院で経過を見てもらいました。
血液検査で、LDHの値が508と以上に高かったのが心配です。(基準値は120〜245)
これって、どう思います?
74病弱名無しさん:2006/04/21(金) 20:55:31 ID:sjiFSnbu
なんの不整脈に対してやったのかも書いた方がいいんじゃない。
7573:2006/04/21(金) 21:02:37 ID:h5a1cdj3
期外収縮って言う奴だったと思います。
76病弱名無しさん:2006/04/21(金) 21:31:26 ID:sjiFSnbu
いちご会掲示板とかで聞いた方がいいですよ。
ここには医療関係者はいませんし、
しかし、期外収縮ではないと思いますが・・
77病弱名無しさん:2006/04/21(金) 21:43:58 ID:82w07nKB
>>65
不整脈の種類によって再発率や意義も異なると思います。
通電部位がslow conductionになれば新たなreentry形成の可能性はありますが、
通常はscarとなるのであまり考えなくとも良い問題ではないでしょうか?

ついでに・・・
心房細動のカテーテル治療に関しては現在は模索中の段階であり、
治療成功=根治とは”まだ”言えないと思います。
苦痛の”軽減”を成功と考えれば成功率は高いと思います。
78病弱名無しさん:2006/04/27(木) 05:21:07 ID:K4Fo5Og/
心房細動のカテーテル治療・・。やっぱり1回のアブでは完治は難しいのかな〜?
2回3回とアブを受ければ完治する確率はあがるんでしょうか?
79病弱名無し:2006/04/29(土) 23:23:53 ID:F8aEs7bE
>>78 主治医の受け売りですが、、、

1回の治療で成功率は60%、2回で80%程度とか。
他の不整脈アブより再発、リスクの割合が高いのは事実だそうです。
あくまで病院によって成績に差があるのでしょうけど。

心房細動のカテアブといっても、病院によりその手法が違ったりするらしい。
肺静脈を電気的に隔離するのは共通の目的みたいだけど。
私は2ndトライ終了。現在いわゆる「軽快」状態だが、予防薬飲んでます。
薬を止めて無発作だと嬉しいけどね。
80病弱名無しさん:2006/04/30(日) 03:00:39 ID:vCRT6vbg
>78
僕は長年続いた心房細動が、1回で無くなりましたよ。
術後、しばらくは気持ち悪いときもありましたが、落ち着いてきた。
81病弱名無しさん:2006/05/05(金) 08:40:58 ID:y2NVtjlO
なんか私もここ数日で再発した感じがします。CA後2.5ヶ月。心臓かなり乱れてます。
とーしたらいいのか・・・。2回目のCA受けても、また再発!なんてことがあるなら
あの辛い手術は・・・って思っちゃう。尿道カテーテルが一番辛かったんだけどね。

>>79 さんは1回の治療で成功率は60%、2回で80%程度って言うけど、確率が高くなる
なら受けてみよーかな〜?それでも再々発って可能性はあるんでしょうか?
82病弱名無し:2006/05/06(土) 11:04:37 ID:gbwYYW7O
79です。あくまで発作性心房細動のCAのことですが。

再発=肺静脈を隔離した一部が元に戻ることらしいですよ。
勿論原因が肺静脈付近になければ肺静脈隔離だけだと再発しますけどね。

つまり再々発もあり得ますね。主治医の経験では300症例で120例程度再発。
そのうち3rdトライしたのは10例程度だとか。
3%の方は3回トライしていることになりますね。確かに治療も辛いですが、
事前検査の経食心エコーと術前の導尿が辛い!
「おいおい、どこまで入れるねん」って感じですよね。
83病弱名無しさん:2006/05/07(日) 15:26:52 ID:Z8S8ZE3M
再発も再々発もあるですね。。。確率もそんなに高く。
3rdトライですか・・・。うーん。何回も受けたいと思わないけど、
やっぱり楽になりたいもんね。再発にしろ再々発にしろ術後どのくらいで
再発(再々発)するんでしょうか〜?
84病弱名無し:2006/05/07(日) 22:16:00 ID:oFNQShaK
>>83さん 79です。再発時期は人により様々だと思います。
早い人は術後2,3日〜1週間で再発すると聞きます。

私の場合、1回目は術後暫く >>80さん と同じく脈が暴れましたが
その後すっと発作が出なくなりました。おお、これは完治したか、
と思った半年後に再発してしまいました。
2回目の術後はそれほど脈は暴れず、現在に至っています。
85病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:15:39 ID:ANlm+tua
ここでのアブレーションは心房細動に限定の話題なのですね?
治療の成功とは肺静脈と左心房の電気的隔離のことになります。
(肺静脈に伸びている心房筋からの期外収縮が左心房に伝わらないようにすること。)
術前に肺静脈、左心房の3D-CTを行いますが、当然構造には個人差があります。
治療が「困難」(不可能という意味でなく)な例外もあって当然です。

いまの治療方法が(根治術として)正しいかどうかは10年、20年での評価が望ましいと考えています。
肺静脈だけが原因の心房細動なら根治するかも知れませんが、上大静脈が原因の人もいます。
心房自体に発生原因がある場合は無効でしょう。
現在の医療レベルの限界です。

若い心房は通常正常ですが、加齢とともに心房も衰えます。
若くて心房細動を起こす人の多くに生活習慣が関連しています。
タバコ、アルコールは直接心臓の負担になります。
慢性的な精神的ストレスの「蓄積」が負担になる場合もあります。
(不整脈を「過剰に」心配することも一因となるかもしれません。)
また睡眠時無呼吸も一時的酸素濃度が低下するため心房細動の誘引としての可能性を疑われています。

現時点で過剰な期待は禁物です。
ここ数年で広まってきたものであり、今後の発展に十分期待がもてる分野です。
長くなったので一旦終わります。
86病弱名無しさん:2006/05/10(水) 05:04:01 ID:WddOyq6N
>>85さん 

もう少し詳しく色々と教えてください。。。。お願いします。。
87病弱名無しさん:2006/05/12(金) 05:53:36 ID:I3KDUJs2
詳しくといっても限界があるので、、、

持論ですが心房細動は独立した「疾患」とういうよりも、多くは身体的、精神的な負担の「結果」に近い気がします。
同じような生活スタイルであっても人によって胃腸障害、肝障害、頭痛など他の形で現れたり、全く平気な人もいます。
心房細動になるのは個性だと思います。

話しがそれますが・・・人間の体は平等であるはずがありません。
若くして癌になったり、先天的な障害を持っているかたもいるわけですし、
心房細動になりやすいことに関しては個々の解釈次第で不幸であると感じたり、
治療法がある分マシだと感じたりすると思います。

話しを戻します。
心房細動に対する治療戦略は発症年齢と自覚症状の強さにより大きく変わってきます。
アブレーションは主に若い人(60歳または65歳以下)が対象になります。
年齢が高くとも自覚症状が強ければ行う場合もありますが、合併症の発生率が高くなります。
若いひとでも合併症が0%とということはありえません。
若いひとで自覚症状が激しくなく、生活改善による効果が期待できれば無理に行う必要は無いように考えています。

>>86さんの年齢と自覚症状(日常生活に与える影響の程度)により返答も変わってきますので、
その点ご理解ください。
88病弱名無しさん:2006/05/12(金) 07:28:16 ID:ydsxF796
>>87さん 

ありがとうございます。私も一度CAを受けましたが、体調が悪い日があって
また新たな不整脈が発生したのではないのか・・・。と思うこともしばしば・・。
2回目を受けようと考えています。まだ60歳まではいってませんので、
今の若いうちにCAを受けることで、嫌な不整脈から完治したいと考えてます。
89病弱名無しさん:2006/05/13(土) 11:49:05 ID:gcijRMw1
2度目の前に最近の自覚症状の原因は心房細動かどうか確認が必要ですよね。
24時間心電図だと捕らえられないこともあります。(心房細動見つかればはっきりしますが)
最近は携帯型の心電図もあるので(きれいな波形を出すまで慣れが必要ですが)、
定期的に記録するといいかも知れません。多少高価ですが。
自分の心房細動の心電図は見た事あるでしょうか?
きれいに記録できれば御自身でも心房細動かどうか診断できると思います。

繰り返しで不快に思われるかもしれませんが、完治よりも軽快を目的とすべきかと、、、
70歳、80歳になったときに再発は否定し切れません。
今から多少の心構えがないと一生心房細動に悩まされてしまいます。
高齢者では心房細動でも無症状で快適に暮らしている方は多くいます。(通院は必要ですが)

前向きに考えれば、
現在はアミオダロンという薬が心房細動に最も有効なのですが、副作用の問題があり適応は慎重になっています。
10年、20年後には副作用の問題が少ない薬が出現してくれるかもしれません。
90病弱名無しさん:2006/05/14(日) 10:55:49 ID:vUKsm9Gy
>>88さん 

色々とありがとうございます。私はサンリズムと言う薬を飲んでますが、最初に
病院でいただいたときは、すごくよく効いて楽だったのですが、今はあんまり薬の
効果がなく、飲んでも心臓がバクバク状態が続きます。お医者に聞いたら、同じ薬を
飲んでいると段々効かなくなるとのこと。

「アミオダロン」という薬は副作用があるとのことですが、サンリズムもやっぱり
副作用があるんでしょうか?

また、もし副作用が少なくて、サンリズムより効く薬があれば教えていただけますか?
91病弱名無しさん:2006/05/14(日) 10:57:20 ID:vUKsm9Gy
>>90です。

すみません。>>88さんじゃなくて>>89さんでした。
   
92病弱名無し:2006/05/14(日) 16:00:50 ID:9xGzHaqX
残念ながら、副作用が皆無な抗不整脈薬は無いと思います。

薬はたくさんありますが、サンリズムより効くか、副作用は
少ないか、というのは服用する個人によりけりと思います。
勿論薬は目的別にT群〜W群(でしたっけ)まで分類されています。

副作用は口が渇く程度の軽いものから、別の不整脈を誘発してしまう重い
ものまであります。一定期間服用して効果と副作用をチェックしながら
医師は薬選びを行っていると思います。
93病弱名無しさん:2006/05/15(月) 02:15:18 ID:qLm5WXX6
どんな薬でも副作用はあります。
患者さんにより薬との相性がありますので、長く使用している薬で体調の変化がなく
採血や心電図の異常がなければ問題はないと思います。
効果についても相性がありますので一概には言えません。
サンリズムは即効性があるため頓服薬としても使用されますが、反面持続時間が短めです。
高齢者では代謝が遅く、一日効果が期待できますが、若い(40台)人では一時的に効果が弱まる時間帯があるかも知れません。
薬の優劣より発作の起こるパターン(時間帯など)や年齢で選択します。

アミオダロンが他の薬と異なる点は、副作用による死亡の可能性があることです。
他の薬剤でも過量投与による不整脈死はありますが稀です。
他の心臓病のため副作用を考慮した上で、なお有用性が期待される場合にアミオダロンを使用します。
94病弱名無しさん:2006/05/15(月) 14:13:54 ID:TqsFkGK0
カテーテルアブレーションのスレあったのですね・・・気が付かなかった。
私も発作性心房細動なのですが、参考になりました。40台前半なので
アブやるか迷っているのですが、今のところ発作は明らかに自覚する
のが、1〜2ヶ月に1回位なのと(単なる不快感とかバクバクした感じ
とかはもっと頻繁なので実際は多いかも)3週間ほど前から処方された
ベータ遮断薬が効いていて、この頃ラクになったので更に迷っています。

ところでアブやられた方に質問させていただきたいのですが、ぶっちゃけ
どのくらいお金かかるものなのですか?入院した病院、個室であるか否か
等で入院費とか変わってくるとは思いますが、参考までにお聞きしたく。
95病弱名無しさん:2006/05/15(月) 20:05:11 ID:p1AfSK0r
心房細動のアブレーションはあまり良い事を聞きませんね・・
薬物療法の方がいいような気がする
96病弱名無しさん:2006/05/15(月) 21:37:01 ID:t3/HnYTB
>>93さん、教えて下さい・・・。

アブレーション後、ベプコール錠50と言う薬を飲んでます。CAのあと1ヶ月は
心臓の乱れがあったのですが、一ヶ月経ったくらいから薬が効き始めたのか、
とっても楽になりました・・。しかし、二ヶ月を超えたぐらいからまた新たな
心房細動による?不整脈が出はじめ、今までとは違う脈の乱れが始まりました。
今日は定期診断と言うことで、予約していたアブレーショをやったその病院で、
症状を先生に話したら、新しい「リスモダンR錠150mg」と言う薬をもらって
きました。
新しい薬はとっても不安です。ほんとに効くんでしょうか?このまま薬漬けに
なってしまうのではとそれもまた不安です。
97病弱名無しさん:2006/05/15(月) 22:00:54 ID:TqsFkGK0
すみません。正式なレスは93さんに任せるとして、またアブレーション
のスレではちょっと話題が違うとは思いますが・・・チラ裏として・・・

94ですが、私の薬物療法はベータ遮断薬(インデラルのジェネリック)毎食後1錠、
頓服でワソラン(Ca拮抗剤)及びノルペース(リスモダンと同じ分類)です。
頓服は症状によって使い分けることになっています。更に精神的なものが
不整脈を誘発するので、抗不安薬まで・・・既に薬漬けです・・・
で、アブレーションで何とかなるものかと迷っている最中なのです。
98病弱名無し:2006/05/15(月) 23:07:09 ID:pRWGQiaF
>>97さん 発作性心房細動に対するアブレーション経験者です。

私は1週間入院、検査費・治療費・入院費合わせて40万円程度支払いました。
病院により多少の違いはあると思いますが、こんなものだと思います。
但しアブレーションは高額医療対象ですので、約7万5千円のみ自己負担して
残りは3ヶ月後に戻ってきます。高額所得者ですともう少し自己負担が
多くなると思います。
9997:2006/05/15(月) 23:27:12 ID:TqsFkGK0
>>98さん
レス有難う御座います。主治医と相談の上、検討してみます。
高年齢になったら再発するかもしれないけど、薬漬けなのも
副作用とか心配ですし。
100病弱名無しさん:2006/05/15(月) 23:35:57 ID:t3/HnYTB
100をゲットさせていただきました。もっと色々アブレーションについて語って
くださいね。
101病弱名無しさん:2006/05/17(水) 15:39:07 ID:z/lIHsri
遅くなりました。>>93です。
べプリコールという薬だと思いますが、最大効果が出るまで約2週間かかります。
抗不整脈薬としての効果もあり使用されていますが、分類はワソランと同じCa拮抗薬です。
抗不整脈薬としての効果の他にワソラン同様の心拍数を抑制する作用があります。
効果が強くなり心拍数が遅くなったか、心電図の異常があったか、無効と判断され変更されたと推測します。

リスモダンは古典的な抗不整脈薬です。
睡眠から覚醒時やアルコールなど自律神経に関係する発作に有効です。
若い人ほど自律神経の影響を受けやすいため、よく使用する薬です。
自律神経に作用するため尿が出にくくなる人もいますが、息の長いいい薬だと思います。
ちなみにリスモダン「R」はゆっくり溶けて長く効果が続くように作られています。
このタイプのジェネリックはお勧めしません(あるかどうか知らないのですが)。
成分が同じでも早く溶けてしまうと意味がないか、危険さえあります。

通常は心房細動の心拍数が早いほど自覚症状は強いため、心拍数を下げる効果のある薬をよく使用されます。
ただし普段の脈も遅くなり、一回の心臓の動きが強くなり不快感を感じる人もいます。
精神的なことも自律神経に影響するため抗不安薬も有効です。

先に述べたアミオダロン以外に大きな効果の優劣はありません。
発作の時間や誘引、年齢を考慮し薬剤は選択されていると思います。

>>95さんへ 心房細動のアブレーションは発展途上の段階です。
確立されたとされる治療にも不成功はあります。
良くない部分は今後に生かされていくことを期待しましょう。
102病弱名無しさん:2006/05/20(土) 00:37:07 ID:hP2Ys9js
保守ageしときます。
103病弱名無しさん:2006/05/20(土) 02:07:28 ID:OqzJ8e4M
一般的にアブレーションの手術は5〜7日程度の
入院になっているかと思いますが、自分の入っている
保険は8日以上入院しないと降りないんです。
入院日数を増やすことって可能なのでしょうか。
104病弱名無しさん:2006/05/22(月) 22:30:26 ID:kQIxVSVo
>>103さん 8日以上入院?病院が許さないんじゃないですか〜?
それに、手術代は高額医療で9割ぐらいは戻ってきますよ。保険会社には内緒にした方が
いいのでは?
三大疾病とかあるけど、「103さんは心臓が悪い(アブレーションした)」と保険会社の
要注意人物になっちゃいますよ。


105病弱名無しさん:2006/05/24(水) 22:08:05 ID:4e7LcaAp
薬がまた変わりました・・・。リスモダンR錠150mgと言う薬は結局、私には
あわなかったみたいです。
今回もらってきたのは「タンボコール錠50mg」という薬です。なんとなく自分に合って
いるかな〜?と思っています。この薬の特徴もしお分かりでしたら教えて下さい。
106病弱名無しさん:2006/05/24(水) 23:04:37 ID:chvYlipJ
107病弱名無しさん:2006/05/27(土) 00:20:42 ID:/+KjUWif
タンボコール錠50mgと言う薬はいいですよ。
108病弱名無しさん:2006/05/27(土) 20:11:08 ID:aHYa9Uqj
リスモダンはNaチャネル遮断薬(抗不整脈薬)の1a群ですね。
タンボコールは1c群だから、より強力な作用の薬ですね。
副作用もより強く出るので、一応注意は必要と思われます。
(私の場合は同じ1c群でもサンリズムを処方されています。)
109病弱名無しさん:2006/05/28(日) 07:55:57 ID:sEjybL1H
質問なんですが、心房細動だったためアブレーションを数ヶ月前にやったんですが、
その後今までにない、「期外収縮」(ドクターが言ってたから間違いないと思います。)
が出てきました。

これは心房細動とは違うものなんでしょうか?ちなみに腕の脈はほとんど一定で
心臓部を上から押さえると心臓の定期的な心拍とは違う、震えているような感覚が
あります。「期外収縮」と「心房細動」の関係はどんなものなんでしょうか?
基本的な質問ですみません。
110病弱名無しさん:2006/05/28(日) 10:45:03 ID:uOlJ9AJS
解らないことがあるなら、ちゃんと医者に聞きなよ。
それだけの情報じゃ解らないよ。
111病弱名無し:2006/05/29(月) 22:38:43 ID:CVi4KJ0P
>109さん 正確には担当医にお聞き下さい。私が理解していることを下記します。

そもそも心房細動は上室性(心房性)期外収縮をトリガに発生します。
アブレーションは、この期外収縮が出ても心房細動にならないように発生箇所(多くは肺静脈)と
心房とを電気的に隔離することを言い、別名「肺静脈隔離術」を呼ばれる所以です。
アブレーションを行っても期外収縮が消失する訳ではないので期外収縮を敏感に感じられて
ないでしょうか。術前と違う感覚というのは解りません(ひょっとして期外収縮が出てすぐに
心房細動に移行していたのかも知れませんね)。
心電図を見ると上室性(心房性)か、心室性か医師は解ると思いますよ。
112病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:44:03 ID:wutqG3Fe
>111さん 

ありがとうございます。病院に次の予約が入っていますので、そのときに心房性か心室性
かをしっかり聞いて、先生にアドバイスをいただくつもりです。
だけど、2年間思いつめてようやく決心してアブに挑戦したのに、完治できずとはホント
悔しいです。。また挑戦したいと考えてます。
113病弱名無しさん:2006/05/31(水) 02:15:42 ID:KIDhiG4m
WPW症候群で一昨年アブレーションを受けました。その後半年ほど軽い頻脈がありましたが、精神安定剤を処方してもらい、楽になりました。
気の持ちようもあるみたいですね…
114病弱名無しさん:2006/06/06(火) 07:20:43 ID:lbJBm8ck
アブレーション2回目って人、または3回やりましたー!って人います?
3回で完治しなかったらショックだよな・・・。身体ボロボロって感じだもんね。
115病弱名無しさん:2006/06/09(金) 08:31:38 ID:xW//ZC6f
>>113さん。
一昨年アブレーションを受けたということですが、一回で完治されたんですか〜?
うらやましい・・。その後の体調をお聞かせください。ちなみに私も一度アブレー
ションを受けましたが、一ヵ月後にまたまた新たな?不整脈(が再発)。一度で
治ると信じて、受けたんですが。また近々挑戦するつもりです。

でもアブレーションの手術そのものより、尿道カテーテルが一番辛かった・・。
またあれがあると思うとホントツライです。
116113:2006/06/10(土) 11:34:45 ID:C0D+ITZy
>>115さん
再治療ですか…頑張ってくださいね。辛さが分かる人達が集っていますからね。
私はWPW症候群で頻繁に頻脈発作がありましたが、アブ一度で大きな発作は出なくなりました。
でもしばらくは少し動悸が出るだけで怖かったし、胸部不快感も続きました。
半年ほど安定剤を飲み、今は気にならなくなっています。
ただ、今はまた別の病気で術後のベッドの上だったりします(汗)(汗)…
117病弱名無しさん:2006/06/10(土) 20:12:19 ID:2vEYKUUF
>>116さん
どうもです。。。ホントつらいですね。仕事も遊びも集中できなくて。。
アブレーションは年々技術が進歩していて、私は心房細動症ですので
最初に受けようとした5年前は「治る確率は30%です」とお医者が言って
ました。今回受けるときは「60%位です」と言われました。(WPW症候群と
言うのは「心房細動症」のことを言うのでしょうか?勉強不足ですみま
せん。)

今度受けて「絶対とは言わないけど、2回目ですから治る確率はさらに
上がります。」ともおっしゃってました。患者としては信じるだけです。。。
118病弱名無しさん:2006/06/11(日) 08:43:34 ID:57SUVo3V
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fhomepage3.nifty.com%2Fmickeym%2FNo.201_300%2F299wpw.html&hl=ja&mrestrict=xhtml&lr=&inlang=ja&ie=UTF-8&q=WPW

↑で表示されるかな?
先天性で心臓内に副電動路がある病気です。生死に関わる頻脈(心室細動??)に繋がることもある、ということでカテ治療しました。その時も成功率60%で、再発しても二回目、三回目と続けると成功率は高くなると説明を受けました。
119病弱名無しさん:2006/06/15(木) 07:14:29 ID:bxfSEsWT
アブレーションを数ヶ月前に受けました。。。最初は調子はよかったのですが、
3ヶ月後には再発・・(><)   また、サンリズムのお世話になっています。
このサンリズム。。私の場合効き始めるまで3時間くらいかかります。
飲んで即効性のある不整脈の薬ってないんですか〜?

ただ、アブレーション前にはそのサンリズムが効果がなくなってきて効か
なくなったため、お医者と相談してアブレーションを実施したのですが、
術後不整脈が再発しても、飲めばまたよく効くようになっていることは確か。
120病弱名無しさん:2006/06/16(金) 00:10:20 ID:uw98JyK9
私も発作性心房細動の発作起こしたときにサンリズム処方され
ましたが、1錠飲んでから1時間程で効くので、それでも調子
悪ければもう1錠飲めって言われましたよ・・・
121病弱名無しさん:2006/06/17(土) 23:01:01 ID:ukH/tjNr
サンリズムが一時間で効きますか〜?いいですね。私はひどいときは4時間ぐらい
効くまでかかりますよ。
サンリズムって一日の飲んでいいのがMAX3つ・・・。それでも効かないときどう
するんだろ?
122病弱名無しさん:2006/06/18(日) 15:27:52 ID:YeG3pWOP
1時間位で効くのでというのは、医師に言われたことです。帰宅してからまた調子
悪くなったので1錠飲んで我慢してましたが、1時間たっても具合が良くならなかった
ので電話して聞いたらもう1錠飲んでみて、っていうので飲んで更に1時間後くらいに
落ち着きました。確かに1日MAX3錠って言われますね。それでもだめなら病院へ
来いって言われましたけど。夜間とかなら夜間診療当番の病院とかに。
どうしても発作が治らないと電気ショックやられるみたいですが・・・
123病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:29:40 ID:aktlFyIg
保守age
124病弱名無しさん:2006/06/21(水) 01:25:34 ID:0mbUImkR
>114
ブランクはありつつも、アブレーション4回、その後見事に再発して5回目のアアブレーション待ちの私が来ましたよ。
もう〜こうなったら完治するまで何度でもやってやるよ!!ヽ(`Д´)ノ
…と今では開き直ってますけど。
結婚もしたいし、何より子供産みたいから。
元気な子供を産めるのならば、苦しむのは私だけで十分だと思ってるので…。

ま、私のような人もいるということで。
125病弱名無しさん:2006/06/21(水) 06:45:25 ID:T2Eon3ys
>124 さん・・・。
アブレーション4回挑戦!で、今回は5回目にも挑戦!?ホントすか?
う〜・・。ホント大変です。。。これから結婚。そしてお子さんを。と言うと
まだお若いんですね。
お医者から、なんて言われているのか聞いてみたいです。お互い頑張りましょう!
126病弱名無しさん:2006/06/21(水) 14:11:10 ID:0mbUImkR
>125さん
>124です。レスありがとうございます。

そうですね…何回もアブレーションをすることに対して、たまに嫌になることはありました。
でもその事実を恨んでも副電導路が消えるわけではないので、今はあまりマイナスに考えないようにしています。
これも人生、なっちゃったもんはしょうがないといいますかw
お互い頑張りましょうね!!(`・ω・´)
127病弱名無しさん:2006/06/23(金) 04:55:53 ID:JgsuEOdf
>126さん
そうですよね。やっぱり完治させたいですもんね。
すごーく勇気が湧いてきました!絶対完治!これを合言葉にして頑張っていきましょう!
あとはお医者を信じて・・ね。
128病弱名無しさん:2006/06/30(金) 13:27:37 ID:LdISyvMl
不整脈スレの方にも書き込みましたが、アブレーション受けるかどうか
迷ってる方の参考にして貰えればと思います
私は昨年、発作性上室性頻拍を伴うWPW症候群の根治のためアブレーション
を受けまして、1回で成功、以後発作は全く無くなりました。術後に新たな
症候も現われず、運動もコーヒーもタバコも平気です。
医師の説明では、発作性上室性頻拍の場合は、アブレーションはほぼ第一選択
となる治療法として確立されているそうです。「ほぼ」と言うのは余計な
伝導路の部位によっては完全根治に至らないケースも稀にはあるからだそうです。
心房細動に対してはまだ根治術とはなっていないのが現状のようです。
心電図から伝導路の部位をある程度は特定できるみたいですので、心電図とった
医師にアブレーションに期待できるかを聞いてみるといいと思います。
私の場合は入院5日、手術時間5時間、局所麻酔で無痛、費用40万位でした。
費用は高額医療の対象となるので還付され、実質は7万位でした。
自分の体験から言えるのは、
・手術はチームプレイ+個人技(実際にカテーテルを入れる担当医)な感じ
 なので、手術成功例100件以上はクリアしている医療機関を選択したほうが
 いいと思います(ネットで調べた結果のあくまで独断的な目安ですが…)
・手術前の問診でリスクなどの不安なことは、少し神経質に思われるくらいに
 医師に質問攻めすべきだと思います。一時的に心臓を預けるわけですし、
 死亡リスクもありえる手術なので、どしどし聞くべきです。
術後は数時間、体を動かせませんが、男性の方で導尿カテーテルを不安がる
方がいらっしゃるようですが、私の場合はゴムをかぶせるコンドームタイプの
ものだったので、痛くもなんともありませんでした。そうしたことも聞いて
おくといいと思います。退院後はバイアスピリンという血栓を抑える薬を3ヶ月
ほど服用するだけで、他には何の制限もありませんでした。
あくまで私の実体験ですので、すべてのケースに当てはまりませんし、発作性
上室性頻拍に限られた話になってしまいますが、こんなケースもありますよ、
ということで…
129病弱名無しさん:2006/06/30(金) 15:33:25 ID:MO1SMKCJ
近々アブレーションを受けます。
>>128
参考になります。

手術時間5時間中は眠らずにずっと意識があるままなんですよね?
作業の経過を見守らないとならないのが嫌だなぁ
どんな感じなんでしょうか?
130128:2006/06/30(金) 21:48:07 ID:LdISyvMl
>>129
確かに5時間眠らずに意識あるままですが、私の場合は顔にビニールの
覆いがかぶせれていたので、周りのものは何も見えませんでした。
また私の5時間というのは通常より長いそうです。というのも、私は
術中にWPW症候群であることが判明し、焼き切る伝導路の部位が難しい
場所だったため、しばらく医師が検討していたからです。
だからケースによってはもっと短時間で終わるのが普通だと思います。

左の太ももの付け根と右手首を少し切開して、カテーテルを入れました。
この切開傷はごく小さいもので、殆ど傷としては残りませんでした。
局所麻酔の注射は痛くはありませんでした。カテーテル入れるときに
痛みを感じるようなら、麻酔量が足りてないと思いますので、率直に
「痛いです」って告げれば追加注射してくれると思います。麻酔が
効けばカテーテル入ってるの?っていうくらい感覚はなくなります。
ただ焼くときに、心臓が熱くなってる〜みたいな感じはありました。
もちろん耐えられるなんてこと無い熱さですが。基本的にずっと仰向けで
左腕には血圧計が巻かれ、術中たまに血圧を測られます。カテーテル入れて
操作する医師と、麻酔医と、離れたとこにカテーテルの高周波を操作する人、
それらすべてを統括する医師、みたいな感じでした。だからチームプレイですね。

術後にのどから肉の焦げたような臭いがしてきたような記憶があります。
術中は医師のほうも「大丈夫ですか」とか聞いてくるかもしれませんが、
何か気になる事、不都合なことがあったら遠慮なく告げたほうがいいと
思います。

私の場合、「もうちょっと呼吸を静かにできますか、デリケートな手術なので」
とか言われて、この状況でどうやって呼吸を静めるんじゃ!と思ったことと
「今から危険な部位を焼かなくてはいけない。7割の人がペースメーカーの
お世話になってしまう。幸い私はこれまで2例成功したけれど、どうします?
続けますか、一旦考えますか?」と聞かれ、術中にそんな判断を求めてくる
なよ〜とか思いました。
131病弱名無しさん:2006/07/03(月) 22:02:44 ID:UMIAKY4R
やばっ!あげときます。
132129:2006/07/05(水) 23:14:56 ID:J6m8dV+f
>>130
亀レスすみません。
私自身手術の予約を入れてきて具体的な日程が決まったところでして、
心構えとして大変参考になりました。ありがとうございます。
133病弱名無しさん:2006/07/08(土) 21:56:13 ID:y0mWtA1l
私も検討しているんですが、別件で背中が痛くて、それが原因で今ひとつ
躊躇しています。(不動のままいると背中の痛み→不安で気が狂いそうになる)
まあ、術中はいいとして、術後の安静24時間ってどういうレベルのものなのでしょう?
寝返りくらいは自由にできるんでしょうか?
134病弱名無しさん:2006/07/09(日) 11:30:04 ID:pRL2zw+J
>>133
ちょっとした寝返りくらいは出来ますけど、太ももの足の付け根をずーと砂袋で固定。
まっ!聞いているとは思いますが結構ツライです。そのためか、尾てい骨が痛くてね。
その語砂袋が取られて動けるようになっても、私の場合、その後一週間はお尻が痛くて
仕方なかったです。133さんり言う背中は痛かったと言う記憶はなかったですよ。

動けないと言うことは、自分ではなんにも出来ないので、術前に看護婦さんに頼んで
暇つぶしの本とラジオを手元に用意してもらう約束をして、あと術後はノドが乾きますから
ペットボトルなんかもベットの手を伸ばせて取れるくらいの位置に用意してもらうのが
いいでしょう!
135病弱名無しさん:2006/07/10(月) 22:15:18 ID:U0h8vW5Z
>>134
ありがとうございます。
136病弱名無しさん:2006/07/12(水) 06:14:47 ID:X3dXp5xQ
>>135さん
CAを受けるんですか〜?また経過など教えてください。ツライ不整脈とサヨナラしたい
ですもんね。頑張って下さい。
137病弱名無しさん:2006/07/12(水) 11:36:42 ID:2MnZUA+D
>>133
子供がCA受けました。
じっとしてるので背中痛いって言いました。
でも、痛み止めの薬も出ましたよ。
138病弱名無しさん:2006/07/12(水) 23:43:06 ID:Ml1eKaV+
自分の場合、術後安静8時間だったけどな
病院によって違うんだろうな
痛かったら「痛い〜」って言えば痛み止めくれると思います
不安もあるようなら抗不安薬も処方してくれると思います
でも病院によって対応違うかもしれないから、心配な方は
事前に確認しておきましょう
139病弱名無しさん:2006/07/13(木) 01:06:07 ID:M7GHkyZY
>>136-138
みなさん色々教えて下さり、ありがとうございます。
不整脈については、発作はおろか動悸等自覚症状すらない状態なので
(でも一日のうち4割は不整脈らしくどのクスリも効かない)かなり迷ってます。
140病弱名無しさん:2006/07/16(日) 08:34:09 ID:CU86nnOw
保守です。
141病弱名無しさん:2006/07/17(月) 23:09:35 ID:VostG7Cf
経験的に、余程危ない不整脈じゃない限り薬物療法の方がいい気がします。
不整脈になる人はなり易い体質なので、治ってもまた別の不整脈が出る気が
します。
自分は1回目のアブレーションで完治しましたが、結局別の不整脈がまた出て
薬物治療になりましたから・・
142病弱名無しさん:2006/07/18(火) 22:31:37 ID:y0auzTeC
>>141
参考までにお聞きしたいのですが、アブレーションで治った時の不整脈は
どのようなもので、そのあと発症したのはどのようなものですか。
143病弱名無しさん:2006/07/20(木) 16:13:50 ID:A55HmYJr
近く予約して心房細動のカテアブしようと思っとりますが、なかなか不安で予約のスイッチ押せません、どうしたもんか?
144病弱名無しさん:2006/07/20(木) 16:36:57 ID:A55HmYJr
心房細動のカテアブの経験者の方いませんか?術後はなにか、制約はあるんでしょうか?空手とバイクが趣味だったんですが、今なにも手につかず、うつ状態です。
145病弱名無しさん:2006/07/20(木) 20:50:41 ID:EPhO7khV
>>142
発作性上室性頻拍です。
その後発症したのは心房頻拍です。
どうも心筋が弱い体質のようです・・
146病弱名無しさん:2006/07/20(木) 22:52:11 ID:s7Nvlf0/
発作性上室性頻拍と心房頻拍って同じ気もするが、発作性と
持続性の違いなのかな。それとも心房頻拍って心房細動と
心房粗動をまとめた名前なのかな。まあ、どちらでもいいか。
苦しいのには変わらないからね・・・お大事に・・・
147病弱名無しさん:2006/07/21(金) 11:16:31 ID:YZ7h3YT4
141さんじゃないですが、私も上室性頻拍で1ヶ月前にアブしましたが
その後の検査で異所性の心房頻拍があると診断されました。
普段、症状はあまり気にならないんですが、
走ったりすると乱発します。
けど、運動したいんで、もう一度アブにチャレンジする予定です。
薬を飲むと運動できないんで。
まあ、これでダメならあきらめますが。
148病弱名無しさん:2006/07/23(日) 08:24:57 ID:bniGSl81

149病弱名無しさん:2006/07/24(月) 23:19:33 ID:gmfzw3dR
何の薬を飲むと運動できないんですか?
150病弱名無しさん:2006/07/25(火) 11:37:28 ID:N9BMWVvQ
血をさらさらにする薬はケガできないので運動できないでしょう
151147:2006/07/25(火) 13:13:55 ID:iJGVoZWW
血サラサラ薬じゃないです。インデラルですよ
多少の運動はいいのかもしれませんが、
マラソンや水泳は止められています。
薬の関係ではないかもしれませんがね。
幼少の頃からそう言われていましたので…
152141:2006/07/25(火) 20:03:30 ID:DAzmwZyV
インデラルは作用が強いのか、激しい運動はできないとよく聞きますね。
飲んで登山をしてる人もいるらしいですけどw
本当はどうなんでしょうね?

自分はメインテート2.5を飲んでますが、徐脈になる時は
主治医の了解済みで自分で半錠にしてます。
しかし最近過呼吸のような症状があるんですが、副作用の気がする・・
153病弱名無しさん:2006/07/25(火) 23:56:03 ID:Pz6OUPVH
俺もインデラル飲んでるけど、医者に運動制限とかは言われてない。
でも自転車必死に漕いだりすると死にそうになる。まあ、頻脈持ちで
は薬より前に自殺行為なわけだが。あと夏場になってから低血圧が
酷い。フラフラになる時がある。
154病弱名無しさん:2006/07/26(水) 12:43:44 ID:E5gsi5RI
インデラルとは何の薬ですか?私は処方されてませんが?
155病弱名無しさん:2006/07/26(水) 12:58:55 ID:E5gsi5RI
皆さんはワーファリンはのまれてるのでしょうか?
156病弱名無しさん:2006/07/26(水) 23:54:46 ID:eHLIoHoQ
>>154
心臓を休ませる作用があります。作用メカニズムは、心臓にある交感神経の
β受容体を遮断することです。これにより心臓の拍動がおさえられ、血圧が
下がります。高血圧症のほか、狭心症や不整脈(頻脈)の治療にも用います。
http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen21/sen2123008.html
>>155
さすがにワーファリンは飲んでいないです。バイアスピリンを少々。
157病弱名無しさん:2006/07/27(木) 11:19:48 ID:PZ7La4bQ
156様ご返事ありがとうございます。私は発作性心房細動で今からカテアブをする予定ですが、お宅様は心房に関係してる症状なんですか?失礼な質問ですいません。
158病弱名無しさん:2006/07/27(木) 23:11:51 ID:uBpGKx2+
>>157
156です。私も発作性心房細動です。カテアブなさるそうで、成功すると良い
ですね。手術の成功をお祈りしております。私はカテアブするほどのもの
ではないのです。β遮断薬等で落ち着いていますので。
カテアブ終わったら、状況など書き込んでいただければ、と思います。
このスレの方の参考になると思いますので。差し支えなければですが。
159病弱名無しさん:2006/07/29(土) 21:09:11 ID:yzIYsu9k
心房細動のアブは慎重に決めた方がいい。
難易度が一番高い
160病弱名無しさん:2006/07/29(土) 23:10:00 ID:eEuxA9zW
そのようですね。やってる病院も少なくて、成功率も他のアブレーション
適用の頻脈系疾患より悪いし、アブレーションによる合併症もあり
肺静脈狭窄が約2%だと聞きました。
161病弱名無しさん:2006/07/30(日) 09:49:43 ID:vvO7M7r/
足の付け根って具体的にどこなんですか?
162病弱名無しさん:2006/07/30(日) 10:45:29 ID:Ayvxmilq
自分は上室性頻拍でアブレーションしたけど、
心房細動のアブレーションはまだ確立されてないって
医師が言ってました。やってない病院がないわけではない
けれど。アメリカでは新しいアブレーション法があって
できるとかなんとか言ってましたね

>>161
普通は右の太ももの付け根から入れると思う

163病弱名無しさん:2006/07/30(日) 13:06:19 ID:oNqfKVW1
157
ですが心房細動の予約するよていなんだけど40台で若いから、わりと簡単そうに自信もあるような話だったけど。どうなんでしょう?
164病弱名無しさん:2006/07/30(日) 14:44:52 ID:9RxAti25
>>162
いわゆる「コマネチ」のポーズで手をさする辺りですか?
うーむ、コエエw
165病弱名無しさん:2006/07/31(月) 00:35:34 ID:ZQFmGvYD
>>163
かかりつけの医師が言っていて、その病院が心房細動のアブレーション
症例が多いなら受けてみる価値があると思われ。
特に年齢が若くて発作頻度が多く、薬物治療の効果があまりない場合は。
166病弱名無しさん:2006/07/31(月) 14:20:27 ID:9L3nddD/
私は発作頻度は多くないのですが、遠方へ出掛けると不安が強く完治を願いカテアブします。ところで他のレスへの返事はどうすれば書き込めるのですか?誰か教えて下さい。
167病弱名無しさん:2006/07/31(月) 23:13:45 ID:ZQFmGvYD
多分携帯からかな?>>(半角)を入れてその後にレスする書き込み
の番号を入れればおk。改行を入れてくれれば見やすくて更におk。
168病弱名無しさん:2006/08/01(火) 11:41:28 ID:S+AN8aIQ
>>167
ありがとうございました。これで返事レスできたかな?
169病弱名無しさん:2006/08/02(水) 14:24:19 ID:1cDPKmmp
166ですが心房細動の発作頻度多くないけど私のようにカテアブした方か予定の方は誰かいらっしゃるますか?

170病弱名無しさん:2006/08/02(水) 17:15:53 ID:us/Mol9x
>>169
発作性上室性頻拍のものだけど、私も一年に1回ぐらいの割合です。
だから手術迷ってしまう。けど遠方に行くのには気が引けるし、遊びも制限される。
行っとくべきなのかな〜それとも体鍛えて何とかなるものかなー。
体鍛えて治った方います? 
 
171病弱名無しさん:2006/08/02(水) 21:07:26 ID:pY1coezP
>>170
私は心房細動だから体鍛えても関係ないと思います。スポーツ選手にも結構おられるみたいなのでカテアブ予定にします。


172病弱名無しさん:2006/08/02(水) 21:12:52 ID:pY1coezP
心房カテアブにそんなにリスクは感じてないのですが完治には多少不安ですでも2回でもするつもりです。
173169:2006/08/03(木) 01:45:33 ID:JqaTLCwp
>>171-172
カテアブどうしようかほんと悩みます。
このごろそのことばかり考えてしまって。
誰に相談できるわけでもないからつらいです・・・。
174病弱名無しさん:2006/08/03(木) 12:27:10 ID:ObjS9u2p
>>173
失礼ですが私と同じ心房細動の症状なのですか?
175病弱名無しさん:2006/08/03(木) 17:17:16 ID:Ku8I9fLN
父がCA受けようとしているのですが近くにやっている病院がありません。
某雑誌に載っていた○浦病院まで行こうと考えているみたいなんですが
遠方の病院に通うのってリスクありますか?
(術後、急に発作が起きたりしても地元の病院では対処できないとか?)
176169:2006/08/03(木) 22:37:03 ID:IK40ik1w
>>174
発作性上室性頻拍ですよ。
177病弱名無しさん:2006/08/07(月) 15:50:19 ID:jTccTinA
>>175
私も地元の病院が術歴少ないので相談したら緊急対処は出来るが手術が2回になると2回目は当院では出来ません。という様な事を言われた。あまりいい感じではなかった。
178病弱名無しさん:2006/08/11(金) 22:37:46 ID:Iayf8pys
保守です
179病弱名無しさん:2006/08/15(火) 09:47:41 ID:t76S246W
アブレーション以上に治る確率が高い治療法があるって聞きました。

アブレーションでは届かない場所があって一回目のアブではそこは治療できないとか?
よく分からないのですが、新しい治療法はそれが克服できたすばらしいものだと聞いて
ます。どなたか知ってる人がいましたら教えて下さい。
180病弱名無しさん:2006/08/16(水) 14:09:17 ID:eiU/JBEl
>>179
心房細動ではカテアブがようやく始まった(出来ない病院が多い)ぐらいなんで心房細動についてはない様な気がしますが?それがほんとうなら夢のような話ですね。
181病弱名無しさん:2006/08/16(水) 22:40:01 ID:9v0jjdBs
心房細動ならメイズ手術ってのがあるよ。心房細動単独の適用はない 
みたいだけど・・・

http://www.geocities.jp/shin_zou_geka/
182病弱名無しさん:2006/08/17(木) 19:12:18 ID:swpY/vSp
>>181
メイズ手術はもう古いでしょう。今ほとんどやってないでしょう。
183病弱名無しさん:2006/08/22(火) 18:46:31 ID:aVyjqQM7
色々な人に聞くと、やっぱり一回だけのCAじゃ治らないんだよね。
私も一回目やりましたけど、ダメでした。また挑戦します。
メイズ手術?お腹切るんでしょ?それがヤだからCAに挑戦しているんだから。
CAでなんとか完治したいと考えてます。
184病弱名無しさん:2006/08/22(火) 22:11:05 ID:LNykkV8M
メイズなんてやるところあまりないし、カテアブだけで治りそうな
患者にはどっちみち適用されないよ。心臓の弁疾患で心房細動
おこしている人に、弁の手術時に併せてやるくらいだよ。
カテアブも日々進歩しているから、成功率も上がっていくよ。
185病弱名無しさん:2006/08/25(金) 23:54:46 ID:Uc3XAI3M
皆さん、CA後に動悸などが起きているとゆうことですが、CAを受ける前にベータ遮断薬など服用
してませんでしたか?
私は、CAを受ける前にベータ遮断薬、不安感を抑えるためにデパスを処方してもらいました。
その後、根治したとゆうことで一旦止めましたが、期外収縮は残っているとゆうことでした。
すみません。続きは朝書きます。
186病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:02:03 ID:ZMUm3lez
アブレーション・・。どこのなんて言うお医者さんが有名で名医なんですか〜?
やっぱりそんな先生は人気があって中々診てもらえないのかな〜?誰かいい
先生と病院教えてくださーい。
187病弱名無しさん:2006/08/31(木) 08:30:44 ID:QHLefLqX
もうすぐ60歳です。3週間前に心房細動のアブを受けました。
ところが、術後、期外収縮が出て、昨日は近所の病院で心電図を撮ったところ、
心房粗動が出ていました。
心房粗動のアブは4年前に東京で受けて完治していたのです。
今回のアブでも先生に聞いたところ心房粗動の手術は上手く行ってるとの、
ことでした。
何で、心房細動のアブの後に色んな不整脈が出るのでしょうね?
そんな経験の人、経過を教えてもらえませんか?
手術は遠い病院で受けたものですから、10月まで行けないのです。
188病弱名無しさん:2006/08/31(木) 14:05:44 ID:7oBizBkL
>>187
術後3カ月はいろんな乱れが心房にくるんじゃないですか?
189病弱名無しさん:2006/08/31(木) 14:16:02 ID:7oBizBkL
>>185
根治よかったですね。期外収縮は自覚症状はあるのですか?
私は今からカテアブ予定ですが(心房細動)期外収縮が
心房細動に移行しなければ成功と聞きましたが?
どう思われますか?
190病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:04:58 ID:f1W1pX5R
>>187さん 心房細動のCAを2回受けました。
1回目の後は約3ヶ月もの間、心房細動やら心房頻拍やら出て苦しみました。
症状が落ち着いて術後10ヶ月再発。更に半年様子を見て2回目受けました。
2回目の後はこれまた急に脈が40回位に落ちたりして気分が悪くなるときが
ありましたが1回目より随分楽でした。今は2回目から半年経過。軽快です。
191病弱名無しさん:2006/09/02(土) 16:23:09 ID:kzhID5wo
188さん、190さん、ありがとうございます。
頻脈やら期外収縮やら苦しんでいます。
サンリズムを飲んで今日で3日目です。
効いていないのでしょうかね?
術後にも苦しむとは思いもしないことでした。

192病弱名無しさん:2006/09/02(土) 21:51:23 ID:kzhID5wo
>186さん、このようなサイトでは固有名詞は書けないのではないでしょうか。
私は長崎です。ちなみに今回は友達から情報を得て北九州のある病院で、
CAを受けました。
この病院は心臓に関しては世界にも通用する病院みたいです。
なので、自分で色んな情報を得て決めるしかないと思います。
東京だと有る程度いい病院もあるのでしょうがね。
私の場合、旅費がですねー(苦笑)
193病弱名無しさん:2006/09/03(日) 09:25:47 ID:/IIn7ltH
明々後日、CAの予定です。
CAを受けた後、日常生活に戻るのにどのくらいかかりましたか?
CAが日帰りなので、その後、仕事は1週間休みを取っていますが、
実際のところ、重いものを持ったり、車の運転したり、走ったりという、
普通の生活をしても問題なくなるのに、何日ぐらいかかったか、
体験者の方に教えていただきたいです。
退院後、ではなくて、手術の日から何日後ぐらいかを
教えてください。よろしくお願いします。
194病弱名無しさん:2006/09/03(日) 21:35:25 ID:320jRFN6
>>193さん 
私の場合は火曜日に入院して、木曜日にCAを受けて(8時間かかったらしい)、
金土曜日そのまま病院で土曜日の午後に退院しましたよ。
次の月曜日から会社に普通に行って、運転はその次の日の火曜日からしましたけど。
運動は15日後からでした。楽になりました。
そんなもんですよ。
195病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:30:30 ID:kxdZ3HMA
>木曜日にCAを受けて(8時間かかったらしい)、
八時間かかった実感って無いもんなんでしょうか?
196病弱名無しさん:2006/09/04(月) 07:10:33 ID:v2SqxzDB
>>195さん 
全身麻酔で全くわかりませんでした。そのあとが砂袋での固定が長く感じました。
痛いのはその固定だけだったと記憶してます。あっ!あと尿道カテーテル。
結構痛かったな〜!
197193:2006/09/04(月) 11:22:31 ID:dbgboTYu
>>194さん
教えてくださってありがとうございます。
手術から4日目には、仕事に行かれたのですね。
想像していたより、随分早いので、安心しました。
半月もたてば、すっかり元通り、ということですね。
当方、幼稚園児を持つ兼業主婦なので、帰宅した途端に、
料理、風呂洗いなんかの掃除、洗濯から、
弁当作り、片道20分の車送迎が始まるので、
どのくらいからしんどくなくなるのかを知りたかったので。
ちょっと気が楽になりました。
ありがとう!!
でも8時間は長かったですね。びっくりです。
198病弱名無しさん:2006/09/04(月) 23:45:24 ID:kxdZ3HMA
>>196
ああ、やはり全身麻酔ですか。そういう例もあるのですね。
199病弱名無しさん:2006/09/05(火) 11:57:30 ID:AHg9RjMP
>>194
私は今からカテアブ予定しようと思ってますが是非教えて下さい。
194さんは心房細動(肺静脈隔離)ですか?数ヶ月ワーファリンの飲用は
ないですか?数ヶ月か運動制限はありました?よろしくお願いします。
200病弱名無しさん:2006/09/05(火) 21:15:24 ID:ZKtHxjxF
発作性心房細動のアブレーション(1回目)を1週間前に受けました。
同じような人が大勢書き込んでいるので驚きました。今のところ順調です。
また報告したいと思います。
201病弱名無しさん:2006/09/05(火) 21:20:35 ID:ZKtHxjxF
ちなみに金曜日入院、月曜日アブ、土曜日退院でした。
退院後に運動を少しずつやり、様子を見ることを主治医と確認しました。
本日は心拍数110拍毎分で30分間の歩行と介護予防用下肢トレーニング
を少しやりました。
202病弱名無しさん:2006/09/05(火) 21:57:54 ID:BOLdaiyz
>>199さん
今からカテアブなんですね。頑張ってください。私は心房細動(肺静脈隔離)です。
今も続けてワーファリンを飲んでますよ。特にお医者からはスポーツの制限はなし。
3週間で運動開始。2ヶ月後にはマラソン大会にも出てます。今も飲み続けながら
走ってますよ。また来年受けます。完全に治ってないらしく、期外収縮がまだあるからです。
203病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:25:38 ID:iDdd6eqG
いいなあ、心房細動カテアブで治したいなあ。
β遮断薬で抑えているのには疲れたよ。
2,3回カテアブしてもいいから完治したい。
204病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:32:26 ID:lz0RaH8n
VT→CA→VT再発→ICD になりました・・・。(T0T)
205病弱名無しさん:2006/09/06(水) 14:30:32 ID:T8sx7gqa
202さんへ

散発的な期外収縮が残ってる状況でも
2回目受けるべきですか?
私も競技スポーツ(ゴルフ)に復帰したいので
206病弱名無しさん:2006/09/06(水) 21:24:30 ID:cCM0irzz
>>202さん 
返事ありがとうございます。ワーファリンは期外収縮が心房細動に移行する
可能性があるから飲まれているのでしょうか?期外収縮のみにもカテアブ 
出来るのですか?よろしければお返事ください。よろしくおねがいします 
207病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:30:53 ID:JgDQ+hp/
術後の不快感緩和に
自律呼吸とか暗示呼吸とかいわれている
腹式呼吸がきくね
208病弱名無しさん:2006/09/07(木) 21:09:26 ID:TpYJBfJ1
>>205さん>>202さん

私は先生に色々と相談して決めました。どうやら、心臓の4つある箇所のうち3つは
焼ききれたそうで、もうひとつちょっとアブレーションが届きにくい、向かって右下の
部分が残っているのでそこを次のアブで焼いてみましょうとのこと。ただ、前回3箇所の
焼いた部分が再発しているのかもしれないので、とりあえずその辺もよく確認してみまし
ょうとのことです。期外収縮は術後しばらく続いて、3ヶ月めでなくなったのですが、
また最近出てます。期外収縮でもアブはOKだそうですよ。
早く薬を飲まないでスッキリして思いっきり運動したいです。
209病弱名無しさん:2006/09/07(木) 21:13:21 ID:dLvEJ9cm
208さん

ありがとうございます
私は術後まだ10日なので
様子をみてみます
210病弱名無しさん:2006/09/09(土) 23:52:48 ID:zvvaGqFS
>>209さん

頑張ってくださいね。是非経過報告を!みんな気にしてますよ!完治するといいですね。
211病弱名無しさん:2006/09/10(日) 20:08:37 ID:B104SrzQ
ありがとうございます
今日は50分間ウォーキングで爽快
お気に入りのレコード聞いて不快感消失
順調と思います
212病弱名無しさん:2006/09/10(日) 22:24:46 ID:8gbXCRYD
3日前にCAを受けました。
受けた後すぐは、足の傷の痛みぐらいで、体調がよかったのですが、
昨日あたりから、時々、心臓が痛くなります。
手術中に心臓を焼いている時にも痛かったのですが、
その時の痛みと似ています。
あと、少しですが息切れもします。
CAのあと、こんなふうになった人いますか?
ちょっと不安です。
213病弱名無しさん:2006/09/11(月) 17:39:07 ID:wbNX30WF
>>212さん 
3日前という事はまだ入院中ですよね?心房粗動?心房細動? 
よろしければ教えてください。ヨロシク
214病弱名無しさん:2006/09/12(火) 07:05:22 ID:yTjfBUt9
心房細動の「再発」とは自分で判断するものなんでしょうか?それともお医者さんが
「ああ・・。また再発しましたね。」ってことで判断したうえでのことでしょうか?
半年前にCAを受けて、最近また辛い症状になってるんで・・・。
215病弱名無しさん:2006/09/12(火) 16:32:54 ID:UE/T2z1v
212さんへ

術後2週間です。焼く時のような痛みは全く感じないわけでは
ありませんが私の場合はごくまれに軽度の状況です。
是非主治医に相談されたらと思います。一番安心ですからね。
息苦しさも同様です。あくまでもご参考までに。
216212:2006/09/12(火) 18:50:34 ID:P0oRKWaD
>>213さん
CAは日帰りでした。(日本ではないので)
AVNRTです。
典型的な場所にあったとのことで、1時間30分で終わりました。

>>215さん
教えてくださってありがとうございます。
痛みも息苦しさも、私もごくまれで軽度ですが、
気になってしまっていました。
他にもこのような症状の方がいらっしゃるのを知り、
少し気が楽になりました。
ありがとうございました。
217病弱名無しさん:2006/09/12(火) 21:00:13 ID:H8LzGcMq
初めて訪れました。多くの仲間が苦しんでいるのですね。
62歳、発作性心房細動、発作時の薬物治療を2年間続けた後、治療時に他の不整脈が出る
など効かなくなって来て、昨年秋肺静脈アブレーション手術を実施しました。
術後根治したと思っていましたが、10ヶ月目に週一頻度で再発、今はサンリズム
服用して治まっている様子。薬物治療が効かなくなったら2回目手術受けたい。

218病弱名無しさん:2006/09/12(火) 23:32:37 ID:cOtjPTAH
俺の発作性心房細動も、そのうち発作が頻発して慢性化してしまう
のだろうか。スマン、カテアブのスレだったな・・・
219心房細動10年選手:2006/09/14(木) 16:46:32 ID:MQEiKihQ
>>218さん  
慢性心房細動もカテアブで治ってるらしい。今から私はカテアブするつもり
ですが、あきらめていた昔の趣味のボクシングとバイク遊びをもう一度〜
やりたくて精神的に不安と期待でいっぱいです。
220218:2006/09/14(木) 23:18:04 ID:+k9NsQRv
>>219
おお!10年選手の人が!自分はまだ1年目です・・・
心房細動のカテアブも成功率が上がってくるだろうし、今のところ
薬で抑えているけど、酷くなったら自分もカテアブします。
221病弱名無しさん:2006/09/16(土) 21:41:08 ID:9net12nI
219さんへ
10年選手さん、こころから成功をお祈りします。
私も術後少しずつゴルフの練習量を戻してきてます。
お互い復帰にむけて頑張りましょう!!
222心房細動10年選手:2006/09/19(火) 11:52:46 ID:geIpRQWe
>>221さん
ありがとうございます。まだカテアブ予約今からなんでなんとか、がんばって
復帰したいですね。221さんは肺静脈隔離でしたか?
223病弱名無しさん:2006/09/20(水) 16:27:41 ID:CM4nROl8
発作頻度が多く、カテアブを検討しているが、
やるなら、遠方の病院でも飛行機使ってでも実績のある所でやってもらいたい。
関東圏なら、横浜日赤か土浦が良いと聞いたが、
評判の良い先生が、実際に施術してくれのかが不安だ。
聞いたら教えてくれるのかな?
折角、遠方から飛行機まで使って行って入院してから施術する先生が告げられたり、
評判の良い先生指導のもとに、他の医師が施術するのでは無いかと
不安になる。
土浦や横浜日赤は家○先生や奥○先生が直接してくれのでしょうかね?
ここで、カテアブしたこと有る人、教えてください。
224病弱名無しさん:2006/09/20(水) 16:31:50 ID:CM4nROl8
>>223
訂正
沖○先生の間違いです。
225病弱名無しさん:2006/09/20(水) 20:37:24 ID:lNGKfEge
222さんへ
221です肺静脈隔離でした
今日もウォーキングとゴルフの練習しました。
226心房細動10年選手:2006/09/21(木) 16:39:38 ID:z/o3nrqc
>>225さんへ
術後経過よさそうでほんとに良かったですね〜私は今、他県か地元でやるか
迷ってます他県は実績が多いのですが術後の診療に通院は出来ないし地元は
症例20件でなんとなく不安で
一人で考え込んでおります。でもカテアブ出来る話は私が発症した頃は
まったくない話だったのでほんとに希望ができました。
227病弱名無しさん:2006/09/22(金) 18:40:01 ID:YPSGk2EB
心房細動の方が多いのですね。
私は心室期外収縮、心室頻拍(疑い)でカテを迷っています。
成功率95%と聞いたんですが、、再発されたり他の不整脈が出てたりとみなさんが苦労されてるのを知って怖くなりました。
29歳女性です。
228病弱名無しさん:2006/09/23(土) 02:01:49 ID:H05RjBbt
>>227
僕も今、上室性頻拍でカテするか迷っています。
みんな術後どんな経過をたどっているのかは本当に気になるところ。
けどここでの投稿は心房細動のかたがたが多いみたいで、参考にはならないのかも。
僕の場合まだ若いし、これから人生長いからカテしといたほうがいいよと医者はいいますが、
なかなかその決意って湧かないですよねー。やっぱり心臓にメス入れるし、尿に管を通すのも痛いと知っている。
だから思いとどまってしまう。その間に医療が発展しないか、新薬ができないかと考えてしまう(笑)

けど長い目で見れば、発作起こしてその度心臓に負担かけるより、一回手術して治癒したほうがいいのかな?
と思う今日この頃です。
229病弱名無しさん:2006/09/23(土) 18:58:53 ID:lE3FIRjH
カテって心臓にメス入れるものなの?
230病弱名無しさん:2006/09/23(土) 20:13:18 ID:07IOiiO3
>>228
227
迷いますよね。。上室性頻拍の成功率は高いですよね。
心臓にはメスはいれないです。足の付け根か手首からカテを挿入するだけだから。
心筋を焼いて後々へんな病気になったりしないのかな。
心筋症とか。若いときにカテやった人の話が聞きたいですね。
ネットで情報得られるのはやったばかりの若い人たちが多いから、、
231病弱名無しさん:2006/09/23(土) 21:23:38 ID:AAg4TNVy
長期的にみた副作用、合併症については未知数なだけに
大変気になりますよね。術後の再発予防は具体的に
何かあるのでしょうか?頻拍症でもPAFでも
睡眠不足、カフェイン、喫煙、あとやはりストレスか?
出来ることならカテアブの回数少ないほうがいいですもんね。
何かいい情報求む!!
232228:2006/09/24(日) 00:01:44 ID:Apgycwt+
>>230
そうそう、術後の長期的なデータってほしいですよね。
もう20年前から徐々に蓄積されていったものだから、何らかのデータはあるはず。

>心筋を焼いて後々へんな病気になったりしないのかな。

僕と同じこと思ってますね。まあ専門医に聞いたほうが一番いいんでしょうけど。
あとは生の声が聴けるネットもチェック。
233心房細動10年選手:2006/09/24(日) 18:48:20 ID:UMGc7PlJ
私は多分カテアブ来年になると、おもいますが術後をブログで報告します
他の人の参考になればうれしいですね。
234病弱名無しさん:2006/09/24(日) 18:49:14 ID:eP2JUFgW
喫煙者の呼気(息)は環境汚染基準を超えていて、
喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になって、かなり体に悪いらしい。
会社や学校で喫煙者の向かい側や両隣に座ってる人はあぶないらしい。
235病弱名無しさん:2006/09/25(月) 09:55:43 ID:r+fLhCLl
>>228
230
ネットで聞ける声はみんな二十台でした。5人くらいとメールで話ししました。
その人たちは、完治して、やってよかったって言う人が多いかな。
二回やってやっと治ったって言う人も。
でもその人たちは有無を言わせずやらないといけないという状況だったみたい。
二十年後の状態が知りたい。
236228:2006/09/25(月) 14:13:23 ID:TMoRP7Mw
>>235
けっこう調べたんでねえ。すごい!
僕も今日病院へ行って来て、手術することを検討しました。
やっぱ遠方の地に住んだり、レジャーを楽しんだりしたいですからね。
しかもストレス社会では自分の休息したいときにできないでしょうし。
決心ついたのは、尿に管を通すのも今はただ装着するだけの無痛のやつあるらしいので(笑)
237235:2006/09/25(月) 22:08:42 ID:3KJCT6Xy
>>228
やることを決めたんですか?
長期的な副作用のこととか成功率とか医者に聞きました?
私、今度行ったら聞いてみますが、情報あったら教えてくださいね〜。
238228:2006/09/26(火) 00:45:07 ID:MRJzbgbn
>>235
ききましたよ。成功率ははっきり覚えてませんが100にちかい数字でした。
長期的な副作用については、たとえばまた違う不整脈がでたりするんじゃないかとかも聞きましたが、でないとのことで、でたとしてもそれはまた別のものとのことです。
焼いたところから化膿しないかとか、またそこから復活しないかとかも聞きましたが、それもありえないとのことです。
ただし上手く焼ききれていないとつながる可能性があると言っていました。(この質問はまた後日詳しく聞きます)
若いけど臓器にメスをいれるのは? とも聞きましたが、臓器自体は傷がつかないとのことです。(この質問はまだはっきり自分の中で分かっていないので、後々医師にたずねます)

まあ一つ言われたのが、安全性が確立され、確認されたからこそ地方の病院まで普及していったとは言ってました。
そしてこの手術はマニュアル化されているので、腕のいい医師とかいっても(多少なり関係あるかもしれないが)、ほとんど大差はないとのことです。
もちろん施術回数をこなしているのがいいニュアンスはこめていました。

とにかく自分が納得いくまで質問はしたほうがいいと思います。
また何かいい情報があったら教えてくださいね。


239235:2006/09/26(火) 11:07:40 ID:tgJkoNb4
228
ありがとうございます。副作用も考えずらいし、成功率も高いし、いい情報ばかりですね!
私も担当医に聞いたら報告しますね。
いろんな先生の意見が聞けたらいいですよね。
240WPW:2006/09/29(金) 23:03:25 ID:9AuLHDau
相談させて下さい
十年前位に狭心症の発作?と言う診断を受け、その後放置
三年ほど前に「WPW症候群」の診断を受け今に至りますが、頻拍と付き合う覚悟で放置
先日バイクを磨いてる時に頻拍開始。その状態の時に立ち上がったら貧血に襲われ全身ガクガク状態・・・
心配になり病院へ・・・
結果「発作性上室性頻拍症」と診断され来月末にカテーテルアブレーションの手術を予定しています。
カテーテルは左足付け根と左鎖骨下から挿入だそうです

今まで大病することなく生きてきました。
場所が場所だけに心配です
経験された方々の術中・術後他いろいろな経験談、心構えなど聞かせて下さい。
お願いします
241病弱名無しさん:2006/09/30(土) 16:04:39 ID:yqAZIhkL
WPWさん

ご心配のことと思います。私は心房細動でアブレーションやりました。
当初の診断は発作性上室性頻拍症PSVTだったので
「アブレーションできれいに消失しますよ」とのことでした。
その後「心房細動」が頻拍、徐脈発作し、診断名が変わりました。
そして「心房細動のほうが手術としては高度」とも言われました。
PSVTならよかったのにと何度も思いましたが、
今は術後順調に回復し、発作はありません。
あまり憂鬱にならずに、心配な点はつまらないことでも
主治医に相談なさることだと思います。
とりあえず書き込みました。
242病弱名無しさん:2006/10/01(日) 21:22:02 ID:gOEYMuVU
ワーファリンって術後どれくらいまで
飲み続ける必要あるんでしょうか?
どなたか知ってます?
243心房細動10年選手:2006/10/02(月) 16:32:08 ID:fz8Ds8AL
>>242さん
基本的には3か月だそうです。術後は一過性の発作になり易いからだそうです。
244228:2006/10/02(月) 23:17:02 ID:37KmPlqY
>>235
手術日決定しました。
先生にまたいろいろと質問したのですが、だいたい238で書いたとおりのことを言っていました。
新治療法が出てくるか? との質問は、
この手術は行き着くところまで行き着いたので、今後数年あたりで劇的に変化することはないだろうと述べていました。
若いけど臓器にメスをいれるのは? との質問は、今までの心臓器官が100だとするとアブレーションすることにより99になるのは確か。
しかし全体の影響にはおよばないとのこと。

あと若くして起こったとならば、一本以外に何本か見つかる可能性もあるとのこと。
それはやってみないとわからないと言っていました。
今は心電図の波形からだいたいどの位置に、異常回路があるか分かるので訊ねてもいいと思いますよ。
むずかしい箇所もあるみたいなので、やる前から分かったらいろいろと安心ですよね。
その先生は難しい箇所でもやるとは言っていましたが。

尿道に管をいれる件で、痛くないのがあるというのは、自らが尿をしなければならないようですね。
管は尿を導くものですが、はめるタイプのものは自らが排出するということです。
もし尿道に管をとおすのが苦痛だという人は、通さない手も選択できるので医師に相談してみてもいいとお思います。
何かいい情報得られましたか?

245WPW:2006/10/03(火) 09:24:15 ID:VNzJMUJv
>241
ありがとうございます
唯一心配は頻脈時の心電図が無いことです。それがあれば大体の場所の特定ができるそうなんですが・・・

頻脈起きたときに病院駆け込むのって難しい(^◇^;)
246235:2006/10/03(火) 10:54:48 ID:K6qDZodB
>>228
ありがとう。私の診察は来週火曜日なので、それまでは情報ないなー。
私は228さんと違って心室性です。心電図で大体の位置はわかってるみたい。それでもって成功率は95%くらいといわれてます。
今までの心臓器官が100だとするとアブレーションすることにより99になる、、心機能に影響はないんだよね。
ちょっと心筋が傷つくだけって考えればいいのかな。
今、来週質問することを色々考えています。
先生のカテーテル経験数と成功率、合併症の種類などを聞いてみたい。
東京の病院ですか?アブレーション件数は多いところですか?
247228:2006/10/03(火) 17:39:51 ID:iHQi0Clv
>>246
京都の病院です。年間100件以上はいってるとのことです。
少なく見積もって95、だいたい96、97パーセントの成功率と言っていました。
ほかはただ本数が多くて焼ききれなかったとか、やきにくい部分にあったとか、
再発とのことです。死亡するケースとなると稀で、ほかに病気を患っている老人などをあげていました。
といって気を抜かず万全の体勢をととのえてのぞむことがいいと思います。
日ごろから体調管理などもしておいたほうがいいと思います。
ではまたいい情報はいったらお願いしますね!
248246:2006/10/03(火) 18:26:08 ID:hB2jzcfx
>>228
成功率高いですね。
手術中に発作が出なくて焼けないこともあるっていってました。心室性だけのことかもしれませんが・・。
頑張ってきてください。(いつごろですか?)
249228:2006/10/03(火) 22:36:59 ID:j0RWJPvp
>>248
あと二週間とちょっと後ぐらいです。
それまでにもいろいろ情報収集したいと思っています。
250病弱名無しさん:2006/10/04(水) 20:44:12 ID:AsQ/AlIG
発作時の心電図を記録するためには
オムロンかパラマテックから出ている
携帯型心電計が有効と思います。
手のひらに当てるだけで心電図がメモリーできます。
パラマのは解析ソフトもついて5万円くらい
オムロンは医師しかソフトを持てないみたいですが
画面で不整脈等を判断できます。
私はパラマを利用しており、発作時心電図を
自分のパソコンに入力・印刷して
主治医に提出しています。
とても便利で心強いですよ!!
251228:2006/10/04(水) 21:43:11 ID:kGq5KElf
昨日発作おきてしまった。
病院いって注射で治してもらった。
寒い中、走ったのが原因です・・・。
252病弱名無しさん:2006/10/04(水) 23:47:34 ID:O8rF/Tyo
この手術は個人で入っている保険から、
保証は受けれるんですか?適用外だったら、金銭的にきついので我慢しようかな…
253病弱名無しさん:2006/10/05(木) 00:05:41 ID:MuCbqi3d
健康保険に入っていたら(国保とか健保ね)高額医療で
戻ってくると思うので、そんなにかからないのでは?
カテアブは対象になっていないのかな?
254レブ ◆CFGN/LvlWI :2006/10/05(木) 06:17:58 ID:gmVrvjfw
僕もカテーテルアブレーション経験者です。

確か、これは保険が効かなかったはずです。が、高額医療請求は効きます。
病院で請求書を貰って、申請書も確か貰えたはず。それにいろいろと書いて、自治体にもよりますが、社会保険事務所に行くか、郵送でOKです。
ぎっくり腰などで、コルセットが必要になった場合と同様と考えてください。
あ。俺は右心側のWPWでした。んで、ヒス束を取り囲むようにして副回路があり、切るに切れないため放置プレー確定しました。
ドクターも「ドコにあるんだぁ!?」と嘆いていました。
30分位探し回ってようやく発見。
「こんなところかよ!んで、これどうしよう…」
と言った末に「…切るの止めとこう」
と相成ったわけです。
255まーしー:2006/10/06(金) 23:47:25 ID:gb1SKo6P
7月下旬に心房粗細動と言うことでカテーテルアブレーション手け受けました
しかし、術後も、胸の痛みが、数ヶ月後も続きます。特に、重労働後、ストレスを感じた後、など
周りには、気にしすぎと言われます。
この様な方おられますか?
貴重なご意見お聞かせ頂きたいのですが?
256病弱名無しさん:2006/10/07(土) 13:41:10 ID:YAqC8KI6
発作も自覚症状も無いんだけど、あまりに不整脈が多いのでやることになりそうです。
不安と異常な背痛を訴えたら麻酔で終始寝てる事になりそうで、あと残る懸案事項は尿道の管だけw
コンドームタイプもあるそうですが、麻酔で寝てる(術後固定12時間も含め)場合も使えるのかなぁ?
257病弱名無しさん:2006/10/07(土) 14:31:16 ID:8xmIB3w8
>>256
どんな不整脈ですか?期外収縮?頻拍?
私は心室期外収縮です。同じ方でカテーテルしたかたいないかな?
やった人はどのくらいの数でカテーテルをやるのか教えて欲しいです。
258病弱名無しさん:2006/10/07(土) 15:04:41 ID:3t80lvix
これ受けて数年がたつけれど、たまに不整脈の感覚がある
けど何度診てもらっても異常なしだし気のせいか…
あと、人よりも体力が衰えるのが早い気がする
259病弱名無しさん:2006/10/07(土) 16:00:07 ID:YAqC8KI6
>>257
頻拍らしいです。日に4〜50000回
260病弱名無しさん:2006/10/07(土) 18:16:11 ID:8xmIB3w8
257
50000回っていうのは上室性の頻拍ですよね?
258さんはカテしてから不整脈の感覚が出始めたんですか?
やっぱり怖いなー。
261病弱名無しさん:2006/10/08(日) 23:38:12 ID:HVK9RmKE
1年以上前に心房細動(Af)を発症し、今年に入ってからは、毎日発作がおきるようになりました。
それで、今年の6月にカテアブを受けたのですが、手術中に合併症をおこし、失敗しました。
2回目の手術は、2つの病院のお医者さんがすすめてくれた先生のところにいって、やってもらうことにしました。
僕の場合、持病のHCMがあったので、普通のAfの手術より成功率は低いのですが、手術の結果、今のところ再発していないので、とりあえず成功です。
良い先生にめぐり合えてラッキーでした。
手術を受けるなら、少なくとも、年間150件以上のカテアブをやっているところがよいと思います。
それから、経験豊富な先生は、カルトシステム(Afのカテアブのときに使う)が、あっても使わないそうです。どの部分をアブレーションすればよいか、経験で分かるそうです。
経験の少ない先生の場合は、カルトシステムがないとヤバイ気がします。

262病弱名無しさん:2006/10/09(月) 13:04:47 ID:TYsJ9/Zw
>>255さん
術後1ヶ月です。
やはり、少し重いものを持ったり、身体に負担をかけたときに、
心臓あたりが痛くなったり、重苦しくなったりします。
また、高頻度で声がかれます。
喉の奥、心臓辺りまでが
血なまぐさい感覚(ちょっと変な言い方ですが)になって、
実際に痰に少量の血が混じったりもします。

こんな感じですが、かなり違いますか?
255さんはもう2ヶ月余りになるんですね。
ドクターに心臓が回復するのには3ヶ月が目処だと言われましたが、
痛くなったりする頻度は変わりませんか?
263263:2006/10/09(月) 15:25:29 ID:gUil98o6
261さんへ
もし、よろしければ教えてください。
私も、今年、心房細動を発症し、悩んでいます。
・毎日、発作されたとのことですが、発作になるとどのくらい持続されてました?
・発症後、CAは早ければ早いほど成功率が高いのでしょうか?
・合併症って、何ですか?
・HCMって何ですか?
・どちらの病院でされました?
264病弱名無しさん:2006/10/09(月) 15:33:29 ID:dQo/+egm
怪我した後に残った跡のけしかたしりませんか?
265まーしー:2006/10/09(月) 16:39:37 ID:0csvGZ60
貴重なご意見有り難うございます。
まだ、私は、痛みを感じる程度なので、まだましなのかなと、感じました。
先日2ヶ月ぶりに、術後の検査をした結果は、順調らしく少し安心しました。
気長に、無理せず様子を見ていこうと思います。
266病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:39:04 ID:qKppDUsP
263さんへ
発作は、4、5時間続きました。たまに、2,3日続いたこともあります。
Afの期間と、CAの成功率の関係は、よく分かりません。
合併症は、心タンポナーデです。これは、どんな病院で受けても、1%の確率で起こるそうです。
HCMは、肥大型心筋症のことです。
病院名は、公の場に出すことによって、病院に迷惑がかかるといけないので、ヒントだけ書いておきます。
その病院は、神奈川県にあります。ただし、循環器内科で有名な、横浜市立みなと赤十字病院や湘南鎌倉病院ではありません。CAは年間200例以上やっています。なんとかホームページを見つけて、確認してみてください。
267病弱名無しさん:2006/10/10(火) 15:13:15 ID:TQFqact6
加算平均心電図受けた方いますか?
心室期外収縮で受けて陽性でショックを受けています。
268心房細動10年選手:2006/10/11(水) 11:47:01 ID:H7U9LtZN
>>266
さんへ成功よかったですね。私はなかなかカテアブ予約の病院決定と時期を 
決定できず、かなり精神的につらいですが2回カテ受けられてなにか体に 
術後痛みとかなにか感じるものはありますか?よろしければ教えてください
269病弱名無しさん:2006/10/11(水) 20:29:05 ID:QIP8afMA
248
>>228
昨日診察に行ってきました。
私の病院は、今まで累積3000件くらいを実施し、合併症は心臓に穴があいた例が1件だけとのことでした。
死亡例はなし。合意書では、0.5%の確立で合併症が起こることがあると記載されるようです。
カテアブ後に動悸などを訴えている人は?の質問に対しては、頻拍のカテアブの後に頻拍は起こらなくなったが期外収縮が残り、それを強く自覚して不安を訴えている人が二人いると言ってました。
年間250件くらい行う中で(その先生の診察はどの程度かわかりませんが)2人だけとのことなので多くはなさそうです。
もうすぐ手術ですね。完治報告が聞けることを期待してます!
270よっちゃん:2006/10/11(水) 22:03:00 ID:GElD8Seg
今年2月に心房細動のカテーテルアブレーションをしました。
三分の二位発作ありましたが成功しました。
271病弱名無しさん:2006/10/11(水) 23:17:17 ID:hZ0V4E//
268さんへ
特に、2回目だからというダメージは、ほとんど感じないです。
もし、再発すれば、3回目の手術だって受けるつもりでいます。
手術の内容をイメージすると、怖いかもしれませんが、実際受けてみるとそれほどでもないですよ。
272228:2006/10/13(金) 10:36:02 ID:bTPiKHw7
>>269
ちゃんと情報開示している病院ですね。
やっぱり何でも真摯に答えてくれる病院が一番だと思います。
カテアブについてはもはや手術とは呼べないぐらいのものだと耳にはさみましたが、
やはり体をあずける分こちら側も慎重すぎるぐらいの姿勢でのぞむのがベストだと思います。
手術は来週です。その間まだ時間はあるので、さらに情報を集めたいと思います。

273病弱名無しさん:2006/10/15(日) 22:01:11 ID:dddv22eH
12日に、発作性上室性頻拍を伴うWPW症候群の根治のためアブレーション
を受けてきましたよ。20代男です。合併症もなく成功。

尿道に管を入れました。痛くて痛くてお勧めできません。不快感もある。
結局、管は抜いて尿瓶で、とういうことになりました。
手術よりつらかった。いまだ、おしっこが染みます。痛い。

深呼吸するとまだ、やや胸がいたいかな。
手術には、すこしトラブルがあったようで(?)3時間くらいかかりました。
焼く瞬間胸が、チクーンと痛かったな。
術中、ほぼずっと頻脈状態だったので疲れますたね。
途中で「眠い」と言ってしまうくらいでして笑。
ま、さすがに寝たりはしなかったけども。苦しくなると脈を
コントロールしてくれるので、とても安心できて良かったですよ。
麻酔してるので、それほど痛くない。先生を信頼してたのもあって
怖くなかったですね。

成功と言われ、今の気分は憑き物が落ちたような気分。ほっとしているけど、
ん〜…まだ不安感はありますかねー。再発の可能性も全くのゼロってわけじゃないし。
考えすぎかもしれないが、いまはとにかく再発が怖い。しばらくは加減した生活をしていくと思う。



274274:2006/10/16(月) 11:57:43 ID:3qD09cbu
10月2日に心房細動のカテアブを受けました。約7時間かかりましたが
特に苦しいこともなく静脈麻酔により寝ている間に終わったという感じです。
個人差もあるんでしょうがカテアブそのものは大して苦しいものではありませ
んでした。それよりも導尿カテーテルはなんとかなりませんかねー。
コンドームタイプの詳しい情報がありましたら教えてください。
それとアブの結果ですが肺静脈4本のうち2本はきれいに焼けたそうです
が現在も心房細動の発作はわりと起きています。とくにウオーキングやゴルフ
の練習をして多少心臓に負荷がかかったら起こります。現在1日3錠サンリズ
ムを服用していますがこれは残りの2本が原因なのか術後のせいなのか両方な
のかわかりませんかねー。残りの二本のなかに期外収縮の根は残っているらし
いと医者は考えているらしいですが。
275263:2006/10/16(月) 18:56:26 ID:bGOn8anh
274さんへ

私も心房細動に悩む一人です。
私の場合、マラソン出場を目指し、練習の頻度と強度を相当強く
したのですが、もしかすると、それに因果関係があるかもしれ
ないとドクターから言われました。
練習中は快調な鼓動で、安静時にしばしば発作が起きます。
こんなことがあるのですね?
もちろん、当面は運動を禁止されました。

274さんは、カテアブを受けられて、再発されたとのことですが、
再発前後を比較して、発作の発生頻度や持続時間は、変化が
あったのでしょうか??
また、受けられた病院では、心房細動のカテアブの成功率と再発
率はどのような数字ですか??


276274:2006/10/17(火) 10:21:11 ID:9hgtScxm
263さんへ

私の場合は術後すぐは病院内を少し歩いただけで心房細動の発作がおきました
がその回数は段々、減少してきたように思います。ただ1週間後くらいからか
るいウオーキング、早足で約20分くらいするとほぼ発作が起きる状態になり
ました。期外収縮だと思いますがそれを感じた時点でスピードを緩め病室で安
静にするとすぐに収まるという状況です。ちなみに入院中は抗不整脈薬は服用
していませんでした。そのときの医師の判断で退院後はサンリズムを1日3錠
服用することになりました。10月13日に退院し朝のウオーキングと15日
には船釣りに半日いきました。久しぶりの活動でしたので少し疲労感が残りま
した。
そしたら16日の午後3時から発作がおきサン
リズムを1錠追加服用しましたが直りませんので病院へいきましたが色々な
不整脈が出ているがまあ基本的には期外収縮かなあということで心房細動に
なりきらないということはアブレーションの効果があるといえるのではないか
という感想をいってました。私自身の感じとしてはカテアブ後の一定期間は
やはり心臓に負荷をかけると運動中も運動後の安静時も発作が起き易いのかな
と考えています。でもいつになったら正常な状態に戻ってくれるのか不安で
すが。現時点ではカテアブ前後の発作の状況や頻度はあまり大きな違いは感じ
ていません。ただカテアブ後の心臓の状況が前に比べてデリケートになっているの
ではと言う感じがしています。

また私がアブをうけた病院は兵庫県の病院ですがアブの実績は年間100件位
でその内の心房細動は何件かは知りません。多分20件くらいの感じでした。
そこの医師の話では成功率は1回目で6から7割、2回目で7から8割と言っ
てました。まあ、2回やれば絶対とは決して言いませんでしたが大体大丈夫
と言う言い方でした。再発率はよくわかりません。私は肺静脈4本中2本しか
焼けませんでしたので2回目をやる確立は高いようなニュアンスだったように
思いました。

参考になったでしょうか。
277263:2006/10/17(火) 19:43:40 ID:9G16RKhC
274さんへ
詳細な内容で、大変参考になりました。
カテアブを実施し、たとえ再発したとしても、カテアブ前に比較し、頻度
や持続時間が軽減できるようであれば、再発率が高くても、カテアブを
やったほうがいいと思っていますが、その辺のところがなかなか、情報が
少ないです。
それから、カテアブを受けるタイミングは、どういう状態がベストなのか
も、よくわかりません。 発症後、早ければ早いほど成功率が高いのか?
持続時間や発作の頻度が、例えば、こういう状態になったら、やったほう
がいいという目安みたいなものはあるのでしょうか?

278病弱名無しさん:2006/10/19(木) 21:26:40 ID:rOVNx+uM
6年前心房細動症と診断され、昨年一度だけCAを受けた男です・・・。
すごい時間をかけて焼きました。確か7〜8時間。これでツライ心房細動(不整脈)
ともお別れだ・・と思っていたんですが、CA終わったあともずーと期外収縮が続いて、
以前に比べれば多少は楽にはなった感じはしますが、不整脈の不快感はあり、心房細動は
心電図からもまだ出ていおり、自分でも治っていないと実感しています。

CAのあとも毎日薬は飲んでますし、月一回の通院は続けてますが、ちょうど今日で8ヶ月。
本日先生は「再発?かもね。。。心房細動症は『もぐらたたき』のようなもので中々治らない
んですよ。」とおっしゃいました。
そのあとの話ですが、先生いわく「CAで心房細動が治る確率は低いんです。いい病院と腕の
いい『心房細動を得意とする先生』を紹介してもいいよ。」
とも・・・。私は来年またここの病院でCAを予約しています。
病院変えたほうがいいでしょうか?
279ゴルフ”復帰”男:2006/10/19(木) 21:51:35 ID:/BwA25h8
心房細動でのカテアブから2ヶ月近くたちました。
先日、念願のゴルフラウンド復帰できました。
まだ9ホールだけのハーフラウンドですが
感無量です。
今日もパワーウォーキングして大腿部も逞しくなってきました。
来月には競技会復帰を計画しています。

主治医の「一回でたたけました」という一言が大きかった。
でも万が一再発してもまた受けると思います。
一方では暗示呼吸等で再発防止も懸命に続けるつもりです。
280病弱名無しさん:2006/10/19(木) 23:03:40 ID:w7fMmD2r
ううううううらやましい限りですね!

入院期間はどのくらいなのでしょう??
カテアブを受けられた病院。東京ですか?


281274:2006/10/20(金) 13:36:03 ID:92tmIV3o
278さん
期外収縮が今でもでるそうですがどれぐらいの頻度ですか。また持続時間は
どれくらいですか。私は術後20日ですが隔日くらいに発生します。心房細動
にはなりきらずに期外収縮ですぐに収まる場合が多いようですが何回かに1回
はなかなか収まらずに続く時もあります。
279さん
一発で直ったということですが術後は期外収縮等もぜんぜんでないんでしょう
か。このスレでも術後は心臓がカテアブした影響で2ヶ月くらいは期外収縮や
心房細動も出やすいというのが一般的だと思いますし私も医者から術後は不整
脈がでるのでカテアブが成功かどうかは2ヶ月くらい状況を見らないと判断で
きないといわれましたが他の方も含めてどんな状況でしょうか。お教えいただ
けないでしょうか。
282病弱名無しさん:2006/10/20(金) 16:04:20 ID:txM6nIl3
今度太ももからカテーテル入れて検査するみたいなんですけど
すごく不安で恐いんです
寝てる間に終わりますか?
…というか、このスレでいいんですよね?
283病弱名無しさん:2006/10/20(金) 16:59:20 ID:0pYeHK54
こんなええ子みたことありません、、、
ちょっと興奮してくるよ、、、

http://ch2ch2ch46g.blog80.fc2.com/
284病弱名無しさん:2006/10/20(金) 21:59:42 ID:rNgRjfwC
カテアブに関して、首都圏で実績があり有名な病院(たとえば、茨城のT病院とか、
神奈川のY病院のようなところ)だと、予約が一杯と思いますが、カテアブまでの
待ち時間は、どの程度なのでしょうか? 半年以上も待たなければならないので
しょうか?


285病弱名無しさん:2006/10/20(金) 23:01:04 ID:cRL4UNgZ
Y病院って横浜○立病院ですか?
東京○子医大にいってるんですが、そこの実績はどうなんでしょうか?
担当医は成功率は日本一だといっていたのですが、、
286病弱名無しさん:2006/10/21(土) 15:10:50 ID:Ym0pouH1
284さんへ
病院を誹謗中傷してるわけではないので、実名で書きます。
土浦協同病院は、2ヶ月待ちといってました。
神奈川で、カテアブで有名なYのつく病院はいくつかありますが、横須賀共済病院の場合は、運が良ければ2週間待ちくらいでやってもらえます。
どちらの病院も、今年実際に行って聞きました。
どちらの病院も、カテアブでは実績といい、成功率といい、最高の病院です。
287病弱名無しさん:2006/10/21(土) 15:16:07 ID:+R20t667
いづれにせよ死ぬことはないよね?
日程まで決まったんですが(一ヶ月待ち)、成功失敗より行為自体の能書きに恐怖w
太ももから心臓へってあーたw
288病弱名無しさん:2006/10/21(土) 18:22:25 ID:tXsISfJ/
>>286
その実績は心房細動に限ったものですか?
それともカテアブ全体の実績なんですか?
289関西人:2006/10/21(土) 19:14:33 ID:QC6ihoBg
心房細動で悩んでいます。毎日発作が出ます。神戸でアブレションの得意な病院を教えてください。
290病弱名無しさん:2006/10/21(土) 20:18:55 ID:Ym0pouH1
288さんへ
カテアブ全体の3割くらいが、心房細動のカテアブだと、思いますが。どのカテアブにおいても実績があります。
詳しくは、それぞれの病院のホームページで、調べてみてください。
291病弱名無しさん:2006/10/22(日) 12:27:32 ID:Q9tMPRy0
289さん
私も、ほぼ毎日といっていいぐらい、深夜から早朝にかけて心房細動
の発作がでます。数秒から最大でも1時間程度以内で停止するのです
が、夜中に目が覚め、ますます寝不足気味です。 なんとなく前日の
夜、期外収縮が多発するので、今日も発作が出そうという感じになり
ます。カテアブをやらないとだめかなぁと、最近、特に思っています。
私の病院では、成功率8割、再発率6割と言ってました。再発率6割という
のはちょっとねぇ!
  
292228:2006/10/22(日) 12:28:08 ID:dufoCIPq
発作性上室性頻拍症のカテアブをやり今日退院してきました。
無事成功し、今は軽く倦怠感があるぐらいです。
 
手術は2時間程度で終わり、当初の予想時間よりは短かったようです。
首と両足のつけ根からカテーテルを通しました。麻酔の注射はちょっと痛いですが、
それ以降は意識が朦朧としているせいか(そういう注射を打ったので)特に痛さを感じることはなかったです。
脈や血圧が手術中高かったらしいので(不安感からか)、それをおさえる注射も打ってもらいました。
セキも少ししていたので手術前に咳止めの薬を処方しました。
アブレーションのときはちくっとしますが、気にする程度ではありません。

術後は6時間同じ姿勢でベッドにいたので腰がいたかったです。
術中は尿道に管を通さなかったのですが、このとき膀胱がジンジンしてきたので結局通しましたw
とういうのも寝ている姿勢で尿を出そうとしても、膀胱の下位部分が上手く排尿できなかったからです。
まあ一番細い管を通したので、もちろん痛いですが、一瞬の痛さなので、やっぱりしたほうがいいと思いました。
それは個人それぞれにお任せします。どうしても通すのがいやな人は、寝ている姿勢から出す訓練などもあるので、練習しましょうw
あと個人差もあるので出る人は出るのでご安心を。

いくらマニュアル化された効率的な治療法であるとはいえ、手術は手術なので、万全の態勢でのぞむのがベストだと思います。
また書き込みしますね^^


293WPW:2006/10/22(日) 15:06:27 ID:YJVs98FS
いよいよ27日に手術っす
不安でいっぱいですが頑張ってきます

で、一つ質問ですが「発作性上室性頻拍症」というのは生保の「手術手当金」というのは出るんでしょうか?
「所定の成人病」というだけで詳細は書かれませんね。
保険会社は日本生命です
294ゴルフ”復帰”男:2006/10/22(日) 21:50:37 ID:td8Ix+wS
レス遅くなりすみませんでした。
入院期間は8日間です。病院は滋賀県。
期外収縮は、会議等のストレスかかったときに
4日ほど出たことがあります。その時は10拍/分くらい
出現したこともありました。その心電図も
主治医にチェックしてもらいました。
本人が辛くなければ無視していいとのことでした。
それで更に気がらくになったのか、このごろは
出ていません。
ただ、跳躍、電動歯ブラシ等の振動や、上半身のストレッチングでは
心臓が苦しく感じるときがあります。
関西方面ではいろいろ慣れている病院とか
入院中にも聞きましたが、ここに書いていいのかなあ、、、
295心房細動10年選手:2006/10/23(月) 12:32:49 ID:V57LSQLe
>>294さま 
肺静脈隔離のカテアブをされたんですよね?心臓が苦しく感じられるのは 
術後よりだんだん軽くなってる様子ですか?よろしければ教えてください。
私は今からカテ予定かなり迷ってます、カテされただけでもなんか
うらやましく感じております。
296ゴルフ”復帰”男:2006/10/23(月) 20:11:54 ID:V8ElIfp0
肺静脈隔離です。心臓の苦しい症状は軽減傾向にあります。
術後は浴槽で横になるだけで苦しかったのですが
今では首まで湯につかれるようになりました。
術前は浴槽でも軽く発作起きていました「人なみに風呂入りたい」
という思いが叶いました。
十年選手さんのボクシングへの復帰は他人事とは思えません。
是非実現させて下さい。
病院は結局他県に決められたのですか?
297病弱名無しさん:2006/10/23(月) 22:58:23 ID:SIl6ptry
おめでとうございます。
と同時にうらやましいです。
心房細動のカテアブは、心房間の壁に穴を開けて、カテーテルを挿入するらしい
ですが、その穴はどうなるのでしょう???
ゴルフ復帰男さんも、このような手技をされたのでしょうか??


298心房細動10年選手:2006/10/24(火) 16:26:45 ID:n60ZXO9Y
>>296さま
軽減傾向にあるんですね。良かったですね私も安心材料が増えた気分で
うれしいですね。私は県外100例、地元20例これはかなりまだ迷って
います、術後の通院の楽を取るか100例を取るかどうおもわれますか?
どちらにしても早く昔の自分に帰りたいですね、この10年で失った物
を考えると非常に悔しいですが、カテが出来る様になっただけでも幸せ 
か〜と考えてもおります。
299ゴルフ”復帰”男:2006/10/24(火) 22:44:44 ID:0zcfsjQx
297さんへ
心房中隔にブロッケンブロー法でカテ挿入しました。
中隔欠損というほどでは無いようです。
長い人では3ヶ月後も跡が残ったと聞きましたが、、、
挿入の瞬間は全く痛みなどはありませんでした。

298さんへ
大変お悩みの様子を以前からお伺いしております。
私は、個人的には、他県であってもカテアブを得意
としているところを選択すべきではないかと思います。
術後の外来はせいぜい一ヶ月ごとでしょうし
何よりも手術自体に不安が残るのは精神的にしんどいように
思いますが、あくまでもご参考程度に。
300病弱名無しさん:2006/10/24(火) 22:50:59 ID:5vIYUrLn
>>297
初レスします。私も9月に発作性心房細動と心房粗動のカテアブ受けましたが、
穴は、(耳に穴を開けてピアスを入れないで、そのままにしておくと穴が閉じてしまう
でしょ。それと同じように2週間くらいで閉じますよ。)と言われました
そして昨日1カ月目の検診に行ってきましたが、(大丈夫ですよ、普通に生活してOKです)
と言ってもらえました。ちなみに北関東にある昨年国内最多の実績のある病院でしました。
安心して受けられました。
301病弱名無しさん:2006/10/24(火) 22:54:46 ID:xTCMenfL
カテーテルの実績はみなさんどのように調べられてるんですか?
ネットではヒットしないんですが、本か何かで調べられるんでしょうか?
302病弱名無しさん:2006/10/24(火) 23:30:29 ID:5vIYUrLn
こういうのが、ありますよ。
ttp://www.so-net.ne.jp/wellness/ranking/index.html#05
303心房細動10年選手:2006/10/25(水) 14:00:11 ID:pTuyBmgT
>>299さま
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きカテアブ決定したいとおも
います。でも結構勇気いりますよね。299さんの行動力、尊敬いたします
ゴルフがんばってください。これからの様子もまた教えてくださいヨロシク
304病弱名無しさん:2006/10/25(水) 21:17:47 ID:ZEb08Tvr
心室頻拍でカテアブを受けた者です。
とりあえずレポートなど。
不整脈が1日中起きるようになり、
心室頻拍も日に数度、しまいに心室頻拍で意識を失い、緊急入院→要手術へ。
手術後、残念ながら1日以内に心室頻拍が再発し、
一週間後に2回目のカテアブを受けました。
心臓の中を数十箇所焼いたそうです。
焼かれる時、心臓の中が徐々に熱痛くなりました。
今度は成功し、数年たった今、1日何度か期外収縮や不整脈は起きますが
でかい心室頻拍がおきることもなく過ごせております。
305病弱名無しさん:2006/10/25(水) 21:53:14 ID:bI6Xj764
日に50000発心室頻脈?ということなんですが、まったく自覚症状がありません。
カテアブ薦められましたが、なんかこのスレ見てるとみなさん「発作で倒れた」とか
重篤な方ばかりのようなのですが、私みたいなのも対象なのでしょうか?
306病弱名無しさん:2006/10/25(水) 22:25:32 ID:WdH+FWW4
300さんへ
不整脈を2種類お持ちだったようですが、カテアブされた時点、日常の
発作はどの程度、起きていたのですか?
カテアブ後は、一切、不整脈は完治されたのでしょうか?
307病弱名無しさん:2006/10/25(水) 22:30:32 ID:WdH+FWW4
これも参考になると思います。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/0503/index.htm
308病弱名無しさん:2006/10/25(水) 22:58:46 ID:by7on34s
>>306さんへ
八年ほど前から始まったのですが、起きない時は一年間ない時もありました。
多いときでも月に2、3回ほどでした、でも自然には止まらず、必ず何種類かの
抗不整脈薬を点滴していました。しかし最近はそれも効かず
除細動(電気ショック)をたびたび受けていたので、医師から地元に
名医がいるからと紹介されて受けることになりました。
子供の頃に心室中核欠損症の手術をした経験がありますので
カテーテルで出来るのならと、すぐに決意できました。
まだ一ヶ月しか経っていませんけど今のところは順調です。
309病弱名無しさん:2006/10/26(木) 20:35:51 ID:tfNAVoEs
私の場合、心房細動の発作は、ほぼ毎日起きてます。多くは、寝際、夜中です。夕方も
しばしば発生します。 ただ、発作の持続時間は、数分から長くても2時間程度なので、
この辺は、他の心房細動持ちの方とは違うような気がします。
たいてい、夜遅くなると期外収縮が多くなり、そのうち、発作が始まります。
薬も動悸が少なくなっただけで、発作の頻度は変わっていません。
そろそろ、カテアブも選択肢と思っています。
カテアブで直った方のコメントは、大変勇気付けられます。
310病弱名無しさん:2006/10/26(木) 20:44:54 ID:tfNAVoEs
>>300
北関東にある昨年国内最多の実績のある病院でカテアブを受けられた
とのことですが、成功率、再発率の説明はありましたでしょうか??
ホームページでは成功率の数字は出ているようです。
また、心房細動と心房粗動を一回のカテアブでやられたのですか?
311病弱名無しさん:2006/10/26(木) 22:45:39 ID:btTK7thF
>>310
再発率については心房細動は今回私が受けた(拡大肺静脈離術)に関しては
二割以下で私の場合は発作性という事もあり一割ぐらいの様な事を
心房粗動については、ほぼゼロに近いと医師が話されていたと思います。
あくまでも私の記憶ですが。
カテアブですが一回でやりました。(だいたい五時間弱でした。)
静脈麻酔で寝てしまったので最初の二十分ぐらいしか覚えていません。
312病弱名無しさん:2006/10/26(木) 23:07:08 ID:btTK7thF
311につけたします
発作性という事と(35歳という年齢からして)
313病弱名無しさん:2006/10/27(金) 16:21:10 ID:1tfLk8WF
70歳の母が心房細動治療でカテアブ行なう予定ですが、一般的にやはり高齢者は
リスクが大きいのでしょうか?

実際問題、70歳の人がカテアブ行なうって、いい選択だとおもいますか?
314病弱名無しさん:2006/10/28(土) 14:12:26 ID:84bw2cKE
>>304さん
私は心室期外収縮でカテアブを迷ってます。
304さんは、もともと期外収縮があって、それが頻度が多くなって、連発がでっていう流れだったんですね。
期外が出始めてからどのくらいの期間で失神まで至ったんですか?
早めにやったほうがいいのか考えてしまいます。。
315304:2006/10/28(土) 14:57:00 ID:9qFPgu4O
>>314
期外収縮は小学生の頃からあり、
2、3連発〜4連発が日に数回起きる程度でした。
20年以上たって、意識を失いかける心室頻拍がおき始め
(頭に血がいかず、フゥーっと意識が遠のいていく感じです)
半年後、不整脈の頻度が多くなり
約10ヶ月目に職場で失神しました。
失神前の不整脈は1日3万発以上でした。
316病弱名無しさん:2006/10/28(土) 18:11:13 ID:84bw2cKE
>>304
ありがとうございます。
小学生のころですか。20年は普通に生活されていたのですね。
心室頻拍のときの胸の自覚症状はどんなのですか?私はドドドーと心臓が落ちる感じになるんですが、そんな感じでしょうか?
小学生から20年っていうと今は30代ですか?
私は30代ですが、最近(出産後)連発が出始めました。
これからどんどん悪くなるのか、304さんみたいに何年かはこのまま維持できるのかもしれないし、迷ってしまいます。
317病弱名無しさん:2006/10/28(土) 19:04:53 ID:t7frHOSf
>>311
カテアブは心房細動の場合、やはり発作性つまり早期の段階で
やっと方が根治率が高いということですね!
私の通院している病院では、再発率60%と言っていたので、
ちょっと考えてしまいました。
やはり、カテアブする病院と医者の腕か!
318病弱名無しさん:2006/10/29(日) 19:06:51 ID:6mGwYlIK
心房細動のカテアブ、他のカテアブより入院期間が長いのはなぜだろう?
いろいろなホームページでは、7〜10日と書いてあります。
実際のところ何日なのかしら?

319病弱名無しさん:2006/10/29(日) 19:11:40 ID:6mGwYlIK
東京の新橋にあるJ医科大学病院でのカテアブをやられた方、あるいは評判を
知っている方、情報ください。
320ゴルフ”復帰”男:2006/10/31(火) 20:49:05 ID:hcObzv5Y
術後2ヶ月が経ちました。
ゴルフ練習時の症状はいいのですが
仕事(特に会議、人間関係)がきつくて
調子はあまりよくありません。
最近は循環器の病気というより
心療内科の問題かなと思ったりします。
カテアブ後のストレスマネージメント
皆様どのようにされてますか?
現在そのての本買いあさって読んでます。
321病弱名無しさん:2006/11/01(水) 07:46:43 ID:n/Rbr7po
>>320さん
私も術後2ヶ月です。
疲れたり、寒かったりすると、少し体調に響きます。
昨日医者に会って、期外収縮のようなものは、一時的に増えるけど、
だんだん確実に減っていくので心配しないようにと言われました。
気のせいかもしれませんが、術後、少し、気分が乱高下するように感じています。
以前、テレビの医療番組のようなもので、
手術の際は麻酔で痛くなくても、身体はそのショックを覚えていて、
しばらく影響があるというのを聞いたことがあります。
もしかしたら、身体が回復して来ると共に、ショックの記憶が鮮明になって、
ストレスがかかっているのかな、と思ったりしています。
今は、できるだけ、よく寝るようにしています。

また、私はまだ運動を再開していないのですが、
320さんはいつ頃から再開されましたか?
322304:2006/11/01(水) 11:47:29 ID:24prmMoz
>>316
私も30代です。
心室頻拍の自覚症状は、まず心臓がカラ打ちし始めます。
(全身に血液を送っていない状態です)
正常な拍動の時は「ドクン、ドクン、ドクン」と感じるのですが
カラ打ちになると「ホフ・・ホフ・・ホフ」(良い擬音が見つからないorz
血液を送れないのがよくわかりました。

カラ打ち→意識失いかけ→カラ打ち治まる→脈拍ドドドドドドドドドドドドー

私の場合は、失神した為、医者に手術をするよう宣告されました。
日常生活に支障をきたすからだそうです。
(例えば外出時、駅の階段で意識を失うと
階段を落ちて打ち所が悪く死んでしまったりなど)

ちなみに脈拍ドドドドドドドドーの時に血圧が下がらなければ
心室頻拍でも死ぬようなものではないそうです。
お薬で抑えて生活する道もあるみたいですね。
323病弱名無しさん:2006/11/01(水) 14:03:28 ID:TcYylMtF
316
>>304
ホフホフって可笑しいですね。。
でもわかります。ちゃんと打ってないって感じたことがあります。私のときはコツ コツ コツっとしっかり拍動していない感じでした。
空うちが治まってからドドドドってくるんですか。ドドドドは普通の拍動ですよね。
空うちのときの速度は速かったですか?

20年悪化することなくきたのに、急に頻拍が出始めたきっかけってありましたか?
ストレスとか、出産とかが原因なのでしょうか?
30代って体が弱る時期なのでしょうかね。。
324ゴルフ”復帰”男:2006/11/01(水) 19:32:10 ID:eOT63ST2
321さん
運動は術後2週間ぐらいから少しずつ歩いていました。
確かに、中隔のダメージも残っているでしょうし
主治医からも「しばらくは心臓が過敏になる」
とも聞いていますので、ある程度は仕方ないのかなと思います。

仕事のストレスは術前からで、会議等では発作が起きていました。
出勤拒否の気がありますね。カテアブの腕とか以前の話かもしれません。
でも今週は、会議で紛糾しても期外収縮ありませんでした。
リハビリあるのみなのかな。今日もこれから40分の
パワーウォーキングやります。
そして今週末はまたゴルフコースに行く予定です。
325病弱名無しさん:2006/11/02(木) 11:25:32 ID:1m2U9M/G
カテアブをされた方に質問です。
術後どれくらいで仕事などに復帰できるようになりましたか?
私は今大学三年生で就職活動を控えているのですが
お医者さんからWPWのカテアブを薦められています。
するとすれば今月末で、退院は3、4日でできると言われましたが
就職活動や学業に影響が出ないか不安に思っています。
ご意見や体験談聞かせてください。
326心房細動10年選手:2006/11/02(木) 13:00:05 ID:NLSvIXnA
>>324さま
私はまだカテしてない状態ですが私も営業関係なんでアポイントにかなり
ストレス感じます約束の時間は絶対厳守で遅れると大変な事になるので
抗うつ剤も服用します。相手には絶対に気ずかれてはいけないのです。
業な仕事についたものです。カテに今からの生活がかかっております。
ゴルフがんばって下さいこれからの状況もまた教えて下さい。
なんとか乗り越えねば〜
327病弱名無しさん:2006/11/02(木) 18:45:46 ID:fUigXGfz
発作性上室性頻拍でカテアブしてから、心臓がおかしくなりました。
体動による異常な頻脈に原因不明の頻脈発作
やって後悔しました。

カテアブは確立されたものだとは到底思えません。
気を付けて下さい。
328病弱名無しさん:2006/11/02(木) 19:27:51 ID:EgAjKjdc
え??本当ですか?
術後どのくらいたつんですか?術後一ヶ月はそういうこともあるってきいたことあるけど。
329病弱名無しさん:2006/11/02(木) 22:20:58 ID:nyBwaCrB
先日、手術しました。
術後一週間(明日退院)
仕事は8日より復帰予定です。
術後、頻拍は一切無く、心電図でもWPW特有の波形も消えております。

やって良かったぁ(T^T)
330H&KG36C ◆CFGN/LvlWI :2006/11/03(金) 06:33:00 ID:kvRBaSS9
>>329
おめでとう!
あと、十年選手さんへ
静脈側からカテーテル入れる場合は、2から3日位は確実に入院することになります。
術後一ヶ月くらいは入れた部位に違和感があると思います。冬になると、傷口が疼くかも知れません。
といっても、副伝導路を切れなかった場合ですが…。
331病弱名無しさん:2006/11/03(金) 16:23:47 ID:MKEGnGmv
>>328
もう1年です、ブロッカー飲んでなんとか生活しています。
術後半年でEPS再検査もしましたが、現代医学では原因が分からないそうです。

やはり健康な体にメスをじゃないけど、何が起こるか分かりませんね
332病弱名無しさん:2006/11/03(金) 16:26:23 ID:MKEGnGmv
術後一ヶ月はそういう事もあるんですね・・・
確かに最初の異変は1ヶ月以内に起きてます、やはり心筋が変性したんでしょうね
裁判でも起こそうかな
333病弱名無しさん:2006/11/03(金) 20:30:10 ID:Dbb8r0WJ
>>332
やっぱり異物を心臓にいれたから、一ヶ月くらいは調子が悪くて当然みたい。
それ以降調子わるかったらもう一度検査したほうがいいんじゃないかな。
334327:2006/11/04(土) 01:12:08 ID:yq+QrFbj
もう再検査やったんで、やる事がないんです・・・
不整脈か、心臓の名医をお知りの方いませんか?

希望があるなら切開手術でも受ける覚悟です。
生きてる間に原因が知りたいんです・・
335病弱名無しさん:2006/11/04(土) 12:44:58 ID:Rfe3Ccp8
>>334
術後どのくらいたちますか?
再検査では異常がなかったんですね。ホルターは受けましたよね?
不整脈の名医、東京なら女子医大とか慶応とか?
もういちどそういうところで検査してみたらどうですか?
336327:2006/11/04(土) 16:31:06 ID:FkcFS+fQ
もう1年経ちますね、再検査は半年後に受けました。
一応自分が受けた所も心臓専門の有名な所なんですがね・・

脳の手術でも神経に麻痺が残ったりしますが、心臓でもそういう事が
あると思うのです。

そんな説明はありませんでしたし、憤りを感じます。
337274:2006/11/04(土) 16:35:04 ID:7h2S5NUK
術後の経過は人それぞれで色々あるようですね。私の場合は発作性の
心房細動でカテアブ後1ヶ月たちました。期外収縮もでますし心房細動
いままでなかった心房粗動まででましたが自分の感じとしては術後は落
ちつくのに時間がかかるようですね。とくに運動をしたあと各種不整脈
がでるような気がします。確かにカテアブは確立していないと思うし
心房細動はそうですよねー。ただ私の場合は327さんみたいには術後は
ひどくありません。ゴルフも先日1ラウンドしましたし毎晩缶ビール1本と
イモ焼酎1合飲んでいます。ただ少し疲れたら不整脈が出るという感じで
す。症状はさまざまですぐ直る時もあれば半日続く時もあるといった具合
です。わたしは心房細動がなおってなければもう1度やるつもりです。
ただしやる時はその病院の実績を十分調べてやることですね。家から近い
とか主治医の紹介とかで簡単に決めてはいけません。その病院へ行って
色々質問することですね。実績の高い病院ほど患者の質問に親切、丁寧に
答えてくれるということです。
338病弱名無しさん:2006/11/04(土) 16:42:11 ID:AxyJ+Gbb
現代医学では原因がわからない。
私も、別の病気で、その分野で秀でていると評判の医師団に、
このように言われたことがあります。
しかし、別の医師に、原因を特定してもらい、
自分の身体の状態を的確に診断してもらえたお陰で、
その後、いろいろなことがうまくいきました。

医療の世界では、このようなことが多々あることと思います。
327さん、別の医師に診てもらってみられてはいかがでしょうか?
恐らく、「今までかかった医師には」原因がわからない、のだと
思うのですが。
また、よろしかったら、どのような症状なのか教えていただけませんか?
339327:2006/11/04(土) 17:39:47 ID:FkcFS+fQ
親切にありがとうございます。
自分は実績のある病院を選んだ結果がこれです・・

とにかく動くと異常に心臓がバクバクするのです。
洗面とか、風呂上りのタオル拭きで簡単に150〜180になります。
しかし、波形は洞性頻脈を描いているようなのです。

ジョギング中には明らかに突然脈拍が変わり、190になって
1分程収まらない事もありました。
再検査でも再発もなかったし、何がなんだかもう分かりません。

毎日、自殺をしようかと考えてる始末です。
僕は死にたくありません、でも明るい未来はもう来ないと思ってます。
ほんとに苦しいです。
ごめんなさい、こんな事書いて・・
340327:2006/11/04(土) 17:48:35 ID:FkcFS+fQ
言い忘れてましたが、ネットで洞結節付近の非発作性心房頻拍かも?
と言われた事もあります。
そういう場合波形の異常は認められないそうです。

しかし術後に起きるなんて、偶然にしては納得もできませんが・・
341病弱名無しさん:2006/11/04(土) 22:18:56 ID:WYQxwBCe
そんなに苦しい思いをされているのであれば、やっぱりもう一度別の先生の意見を聞いて見るのがいいと思います。
カテアブをやった先生は異常を認めたがらないのかもしれません。
どうせい頻脈でも苦しいのであれば、薬などもあるかもしれません。
それから「動悸」のスレで同じような悩みをもったかたが沢山居ます。
342327:2006/11/06(月) 11:24:56 ID:sc5PTMY9
そうですよね。

でも個人的に医者は気づいてるような気がします。
でも、財団とかにも聞いてみましたが精神的なものとか言われましたが・・
そんなわけないのに。

僕個人としては、波形に異常がないとすれば心臓の自律神経に障害を負った
可能性が一番高いんじゃないかと思います。
アブレーション後に脈が異常に上がり易くなったと言えば
医者なら大体検討が付くと思いませんか?
医療関係者の方がこのスレを見てたら、意見を伺いたいです。

結局、僕みたいな経過でも成功に入ってるんでしょうから
成功率って何?感じですよ。
343病弱名無しさん:2006/11/06(月) 14:09:01 ID:cH9Di04S
医者は波形しか見ないし、アブ後にトラブルの苦情があっても原因がわからない段階だと何もできないんでしょうね。
でもきっとそういう苦情がおおいなーって感じている医者もいるかもしれない。。
確かに成功率っていうのはもともとの不整脈が治れば成功に含まれてるから鵜呑みにしてはいけないのかもしれませんね。
344病弱名無しさん:2006/11/06(月) 19:57:49 ID:K5eVSIjD
あ〜このカテーテルアブレーションってのやることになりました。
太ももの付け根ってことは毛剃ったり、尿管とかやったりするんですかね?
これってやっぱり看護婦さんがやるんですかねぇ〜はぁ〜
手術中もチンコさらけ出してる状態ですかね?

はぁ〜仕方ないとはいえ欝だ・・・OTZ
345病弱名無しさん:2006/11/06(月) 22:58:22 ID:GtWw8ZaG
当然剃毛(ヘソ下から膝まで)も、尿管もあります。
剃毛は風呂場に連れて行かれて電気バリカンを渡され、自分でやれって。
病室に戻ってから看護婦さんの念入りなチェック有り。
尿管はカテーテル室に入ってから看護士がやったらしい。
というのも、全身麻酔だったのでよく分からない。
小生の場合、カテアブの執刀医?はうら若き女医さん2名・・・。
5時間位かかったけど、その間、尿管差されたパイパンチンコ出しっぱなしだったのか???
(カテアブ件数は比較的多い都立の某病院にて昨年カテアブ実施 PSVT−AVNRT焼き)

ちなみに術後の経過は、期外収縮多少有り、時々心房細動らしきもの有り。
但しこれらはカテアブ前からあった症状。
また、おおもとの病状として大動脈弁閉鎖不全で手術待ち、経過観察中の状態
346ミミ:2006/11/07(火) 00:18:46 ID:yaUU+HqC
発作性上室性頻拍のため、先日カテアブしました。今も付け根が痛いのでぎこちなく歩いてます。術後、変わった事は血圧が低くなった事と脈拍が少なくなった事。たまに心臓の動きが遅い様に感じます。再度検査も予定してるのでまだまだ不安です。。
347病弱名無しさん:2006/11/07(火) 19:02:47 ID:NPTW38Qg
脈拍が少なくなったのは合併症じゃないんですか?
房室ブロックと言うのがありますが。。
一時的で回復する事が多いと聞きますよ
348病弱名無しさん:2006/11/08(水) 14:39:40 ID:JcFif0pG
あっでもWPWであれば、術後脈が遅くなるのは聞いた事があります。
それは合併症ではなく、普通の事のようです。
349病弱名無しさん:2006/11/08(水) 19:36:07 ID:DxYvnEJE
私は、10/17にAFで二回目を受けましたが、今のところ順調です。
一回目は、術後二ヶ月目まで脈がメチャクチャでしたが、今回は
薬無しでガンバッテます。
皆さんも、希望を捨てないで下さい。
PS:私の場合は既に、心房が肥大しており、最初は完封が難しい
   かもしれないと、言われてました。
350病弱名無しさん:2006/11/09(木) 00:03:13 ID:Ag3aXA7l
脈がメチャクチャって、どんな状態なのでしょうか?
2回目で成功?されたということは、再発の原因があったのでしょうか?
351病弱名無しさん:2006/11/09(木) 22:50:51 ID:bP7A23/S
350さん
脈が50〜120まで乱高下して、期外収縮が連発しました。
その間、白髪が急に増え、顔が真っ青でしたよ。
しかも、入院中にAF(心房細動)が再発してましたから、精神的にも
折れそうでした。一応これでもアスリートの端くれですから・・・・

原因は、4本有る肺静脈の2本から副伝導路が漏れていたことが二回目の
カテアブで解りました。
もし、アナタが手術を検討されているのなら、病院では無く、臨床経験の
多い医師に執刀してもらって下さい。
手術は、チームですが、カテを操るのは一人です。心房が変性してしまう前に
自己責任でご判断下さい。
352病弱名無しさん:2006/11/10(金) 14:08:52 ID:DKxAkUKI
臨床経験の有無はどうやって調べればいいんだろう。
本にのってる病院のカテ件数しかわからない。。
353病弱名無しさん:2006/11/10(金) 22:34:32 ID:+XEThVTk
349さん
ありがとうございます。
アスリートとのことですが、カテアブ前は、ドクターから運動は禁止
されなかつたのですか??
術後の運動は、どうなのでしょうか?
354病弱名無しさん:2006/11/10(金) 23:02:59 ID:DcTiGlLQ
349です。
臨床経験は、カテアブはやるが、医師は他病院から招いている様な中規模病院か
開業医に聞くと解ります。その後は、ネットで名前を検索すると必ず出てきますよ。

カテアブ前は、運動は、止められなかったです。「どうせ発作が出るとできない
だろう」ぐらいにしか思ってなかった様ですね。
私みたいな、自分を追い込むことに快感を覚えるような人間は、医師には理解
できない物体みたいですよ・・・

カテアブ後は、運動したからと言って、焼いた細胞が再生することは無いらしい
です。一回目手術前の運動テストでも、180までUPさせていましたし、そこが
私の壁でした。(そこから発作が出て230まで一揆に空ぶかし状態です)
皆さんは、真似をしないで下さい。これが原因で、心房肥大を招いたと思います。


355病弱名無しさん:2006/11/11(土) 15:03:21 ID:N+1P7zxp
349さん
私の場合、マラソン出場のため、普段のジョグをかなり強化し始めたら、
安静時に発作が始まりました。練習中は快調そのものでした。 それまでは
期外収縮だけで全く異常がありませんでした。発症は偶然かもしれませんが?
そのため、ドクターは、その因果関係を考え運動を禁止しました。
心房細動の方は、一般的に運動は禁止されないのでしょうか?
349さんの場合、過激な運動が引き金になっていないのでしょうか?
356274:2006/11/11(土) 21:51:51 ID:NHCQYNH5
349さん 4本の肺静脈のうち2本の副伝導路が焼きもれていたという
ことですが具体的にはどういうことなのでしょうか。私の場合は1回目の
アブは7時間かかって2本の肺静脈しか焼けませんでした。同じ様な状況
なのでしょうか。
それと私の様に7時間かかって2本で時間切れというようなケースはよく
あるんでしょうか。大体の場合は4本焼けているケースが多いようにこの
スレでも書かれていますが私の懸かった病院は手際が悪いんではないかと
思っています。術後2本で時間切れと聞いたときはがっくりきました。
またいまも経過があまりぱっとせず12月に2回目をやるかどうか決めな
ければなりません。次もこの病院でやるかどうか大いに迷っています。
どなたかアドバイスをいただけませんか。特に2本で時間切れというのは
どうなんでしょうねー。ちなみに昨年の8月に心房細動のアブの経験は6
例といってました。その後1年間の実績は聞いていません。自信がついた
というようなことは言ってましたが。
357病弱名無しさん:2006/11/11(土) 23:15:16 ID:ymhLnzr0
349さん、私の場合は、運動による最も典型的なAFらしいですが、安静時にも
発生しました。交感神経/副交換神経がスイッチする時がトリガーになるらしい
です。
私は、頻発するまで運動を続けましたが、そりゃ、200〜500/分まで
心房が痙攣するのですから、心房も肥大するはずです。
又、不整脈剤は、基本的に脈拍を下げますので、瞬発力を必要とするスポーでは
最大脈拍数が抑えられる為、筋肉が酸欠状態になりましたよ。
心房細動が直接的な原因で死ぬことはありませんが、心房は確実に大きくなる
みたいです。あと血腫には気をつけて下さい。
358病弱名無しさん:2006/11/11(土) 23:47:06 ID:ymhLnzr0
274さん、私は医師ではありませんので、話半分で聞いて下さい。
私は、一回目の手術は8時間を掛けて4本全ての肺静脈を焼きました。
ただ、術後、執刀医は、副伝導路は完封できましたので、ご安心下さいと
言ってましたが・・・結局漏れていた訳ですよ。

アナタの場合は、2本しか焼いていないのに、7時間は手際が悪いんだと思い
ます。私が、受けた病院では週二回、年間100回のカテアブをやっています。
この中で、何例がAFがターゲットとなったかは解りませんが・・・

それでも、責任者は「8時間もモタつきまして申し訳ございません、二回目は
私が執刀して全力を尽くします」と言ってくれたので安心して任しました。

臨床経験が6例とは、あまりにも少ないですね、私が一回目入院した時も
AFだけで4名が入院してましたから・・・

その中で、入院中にAFが再発したのは、私だけで凄く落胆したのを覚えています
二回目で、根治せしめることができるか否か、腹をわって話されて話されたら
いかがでしょうか?

359病弱名無しさん:2006/11/12(日) 00:21:28 ID:cN5/kVOx
349さん
ありがとうございます。
やはり、過激な運動は心房細動の発症の原因になるのですね!!
私の場合、ドクターから運動を禁止されましたが、発作の頻度は
全くというほど変わりませんでした。早く直し、運動に復帰したいものです。
360病弱名無しさん:2006/11/12(日) 10:23:18 ID:cN5/kVOx
カテ後、ワーファリンを飲むようですが、なぜなのでしょうか?
人により、1年間であったり、半年であったり、3カ月程度であったり、
いろいろ違いがあるようです。なぜですか?
361病弱名無しさん:2006/11/12(日) 18:01:34 ID:OuBjCEki
360さん、医者が根治したと認識したら、ワーファリンを止めるでしょう。
但し、AFの頻度と脳血栓との因果関係は無く、年に一回のAFでも血栓を
誘発する人はいるみたいです。(長嶋茂雄さんが一例)
私の場合、手術を受けた医院の前にかかった二件は、年齢、血液検査の結果等を
考慮してもワーファリンを飲む必要が無いとのジャッジでした。
これは、担当医の考え方によるところ大でしょう。
でも一度飲みだすと、止めるのが怖いのは確かです。私の場合二回目以降は
発作が起こっておりませんので、アスピリン等に薬を変えられるかもしれません。
この病気の場合、生活の質が落ちるのはもとより、なにより不幸な結果は
やはり、脳血栓でしょう・・・・・
362病弱名無しさん:2006/11/12(日) 21:49:43 ID:lWzouS/D
長島さんが心房細動持ちということは、わかってましたが、持続性ではなく
発作性で、脳梗塞になったのですか、初めて知りました。
349さんは、1回目の術前の発作はどの程度、起きていたのですか?
カテアブに踏み切ったきっかけは何かあったのですか?
363病弱名無しさん:2006/11/13(月) 10:11:22 ID:mm//q2mV
349です。
一番最初は、一回/週でその一年半後は一回/2日でした、ソタコールで
抑えることはできましたが、運動時にUPしないこと、就寝時に40/分に
なってしまうことからカテアブを決心しました。
AFは経緯として、「時として発作⇒頻発⇒投薬⇒薬が効かない⇒慢性化」
といったことが常らしいです。
年配みなると、頻脈にもならず、70〜90で発作が起こるのであまり
不快感もないし、中には気がつかない人もいるらしいですよ。
今から考えると、もっと早くやった方がよかったと思っています。
364274:2006/11/13(月) 10:15:56 ID:GD5QLf37
358さん
ありがとうございました。2本で時間切れというのは本当に手際が悪い
としかいえませんよね。1回目が終わった時点で2回目のカテアブの実施
が決まっているのと一緒ですからね。今度は腹をくくって判断したいと思
います。
また1回目と2回目の病院が違うような場合はあるんでしょうか。情報が
ありましたら教えてください。
365病弱名無しさん:2006/11/13(月) 10:36:07 ID:mm//q2mV
274さん。
仮に、病院を変えるとして1回目の状況が、DBを含め正確にバトンタッチ
できるか否かですね・・・
病院にも面子が有るだろうし・・・
引き継いだ病院でも責任を負いかねるってことにもなるかも・・・・
正直、経験が無いので、これ以上のアドバイスができかねます。
申し訳ありません。
今日は、仕事を休んで、術後、初めての外来です。274さんにも早く
元気になってほしいですね。
366病弱名無しさん:2006/11/13(月) 23:14:31 ID:6QQkYBHI
274さん
私は、1回目の病院で、2回目に受けることになった病院への紹介状を書いてもらいました。
2回目の病院は、自分で選んだ病院です。カテアブは、心房細動と心房粗動だったのですが、3時間弱で終りました。
今、術後50日なのですが、再発なしです。1回目の先生に紹介状をたのむのは、勇気がいりますが、やった方が良いですよ。
ただし、2回目の病院は、経験の豊かな病院を慎重に選んでください。
367274:2006/11/14(火) 10:14:12 ID:JFok6FLR
365さん366さん
貴重なアドバイスありがとうございます。1回目の先生に次の紹介状を頼む
のは大変気をつかったでしょうね。でも、私もそうしたいと考えています。
ただ、次の病院をどこにするかが問題です。いい病院をさがすのは患者には
大変困難です。ヒントでもあればありがたいんですが。ちなみに、1回目
は関西の大学病院です。知り合いの情報では神奈川のt会系のハートセン
ターがいいと言われてますが。できれば大阪周辺の病院がありがたいんで
が、いいところがあれば東京でもいいと思っています。3回目はいやです。
368病弱名無しさん:2006/11/14(火) 22:09:55 ID:Z11RggFB
274さん
366です。307にある、全国のカテアブを多くやっている病院の情報が、役立つと思います。
あとは、そこに出ている病院のホームページを探し、そして見比べて考えたらどうでしょう。
ちなみに、私の場合は東京なので、横須賀共済病院の高橋淳先生と、土浦協同病院の家坂義人先生が名医だということを、日ごろ通っている循環器クリニックの先生に教えてもらい、結局、高橋先生にお願いしました。
それから、紹介状は病院宛てではなく、手術をしてもらいたい先生宛てにしてもらった方が良いですよ。
369病弱名無しさん:2006/11/14(火) 22:30:57 ID:Z11RggFB
366です
紹介状は、クリニックの先生ではなく、1回目の手術を受けた病院の先生に書いてもらいました。1回目の手術の記録が必要だったので。
370274:2006/11/16(木) 09:24:22 ID:207Way6p
366さん
ありがとう御座います。充分参考にして、熟慮したいと思います。
371ゴルフ”復帰”男:2006/11/17(金) 18:22:43 ID:cBWNzNMu
書き込み規制とかで、長い間書き込めませんでした。
今月末にゴルフ競技会復帰を目指してリハビリしていましたが
今回は断念することにしました。
心房細動が再発したとか体調が悪いせいではありません。
あまりにもゴルフ自体の準備が不足しており
ひどいプレーしかできないからです。
冬のあいだみっちりとリハビリと練習を行い
春にはもっと大きな競技会に参加できるよう
頑張ってみます。
仕事のストレスは相変わらず厳しいですが
心理療法を積極的に取り入れて発作予防しています。
372病弱名無しさん:2006/11/18(土) 20:40:17 ID:KdyC/J0m
カテアブの際、人工的に発作を起こし、不整脈を発生させるようですが、
必ず、目標とする不整脈(私の場合、心房細動)を発生させることができ
るのでしょうか?
私の場合、発作性心房細動だけでなく、心室性期外収縮がたびたび多発、
連発します。 心房細動と一緒にカテアブできるのでしょうか?
373広辞苑:2006/11/18(土) 20:43:00 ID:f/pT2fhI
それは、浴槽のスレで教えてくれた。だから浴槽のスレに池
374病弱名無しさん:2006/11/19(日) 21:06:36 ID:bOFoJH3P
ゴルフ復帰男様
カテアブ後、全くというほど全快されたのですね!
発作らしきものもなく、薬も飲まずなのですねぇ!
期外収縮もなくなるのでしょうか?
375ゴルフ”復帰”男:2006/11/19(日) 21:17:48 ID:sPHgBzoC
術後3ヶ月弱です。ワーファリンは飲んでます。
やはり術前と比べると、運動制限はまだあります。
今日も仕事のストレスがきつく、
ほんの少しだけですが期外収縮ありました。
発作はありませんので助かっています。
術前は無茶なトレーニングもしていましたし
若い頃はそれこそ心臓が破裂する勢いで陸上競技をしていました。
その反動でAFになったのかとも思ったことがあります。
今は40代なかばですので、徐々にリハビリしたいと思います。
この頃「気功」を生活に取り入れることに興味が有り
再発予防の一環として研究しています。
376病弱名無しさん:2006/11/20(月) 20:32:25 ID:h1gIVE5G
発作性心房細動を診断され、動悸を抑えるためにワソランを処方されました。
その結果、発作時の動悸は、著しく軽減されました。ところが、気のせいか、偶然か
わかりませんが、正常律の時に、期外収縮(たぶん心室性)が多発・連発するようになりま
した。 これって薬の副作用なのでしょうか? このような経験した方おりますか?
377病弱名無しさん:2006/11/20(月) 21:53:10 ID:6ubEskpt
私もワソラン→β遮断薬と処方されましたが、同じく頻脈は軽減
されたものの、気のせいか自覚する期外収縮が多くなりました。
心臓のことを気にするようになって、そういうふうになっただけ
なのかもしれませんけど。時々2連〜3連が起きてウッ!と
なります。(くらっときたり、血の気が引いていくこともあり。)
378病弱名無しさん:2006/11/24(金) 15:01:39 ID:0FCCwJP8
術後10ヶ月です。ワーファリンは今でも飲んでます。
また来年2回目のアブレーションを受けます。再発したみたいなんです。
それも術後そんなに経ってない時期に。(期外収縮じゃなくて心房細動が
出ているとのこと)

先日毎月の定期診断のために、病院に訪れたところ、アブを実際にやって
いただいた先生に(ホント10ヶ月ぶりに)久しぶりに病院でバッタリ逢いました。
「先生・・・。また来年挑戦します。」

「えっ?再発しちゃったの?いつ?」と先生・・。

アブをやっていただいたその先生といつも私が病院で毎月診断してくれる先生とは、
いわば師弟関係であって、一回目のアブの時も「症状は若いものにちゃんと言って
おきましょう。大丈夫ですよ。」と太鼓判を押してくれたのに。、私のその後の情報は
まったくその若いアブをやっていただいた先生には伝わってなかったようでちょっと
ショックでした。

ホントこの病院でいいんだろうか・・。とも思ってます。

次の春、挑戦して治らなかったら病院代替えたほうがいいのかな・・・。
病院なんてそんなもんなんでしょうかね。どう思います?
379病弱名無しさん:2006/11/25(土) 16:20:34 ID:uSZJgW/u
先週心室頻脈でカテアブして成功・完治。一昨昨日退院しました。
なんか、心拍自体速くなった様な気がするのと、体温が下がり(夕方で35度台後半)、
以前より寒がりになった気がします。

それにしても、心臓焼くって熱いんですねー。20秒焼灼の最後5秒くらいは不安になるくらい熱かったw
380エリンゴ:2006/11/25(土) 22:58:02 ID:MdgkAgLx
22日にカテアブしました。あまり痛くないだろうとなめきって、手術に挑みました。
が・・・心臓を焼く時熱いを通り越して、息が出来なくなる程の痛みで(痛い〜!!!)と
叫んでしまいました。もう2度としないとその場で誓いました!あたしの場合焼いた部位が
とても薄かったらしく痛みがひどかったみたいです。多分あたしみたいな経験者は少ないと
思うので、これからカテアブする人達に不安な思いをさせてしまったらごめんなさい。
結局すべての不整脈が手術中に出てくれず、100パーセント成功ではなかったのですが、
悪い不整脈がこれから出ない事を祈るばかりです!
381病弱名無しさん:2006/11/25(土) 23:39:04 ID:dYRWxqSc
>>379
完治おめでとうございます! 
アブの後は少し具合が悪くなるのでしょうかね。
私も心室頻拍ですが、まだカテは考え中です。
379さんはどのくらいの症状でカテされたんですか?(持続時間とか頻度など)

>>380
そんなに熱いんですか。聞いてた話と違うな〜。
どんな不整脈だったんですか?
382病弱名無しさん:2006/11/26(日) 11:13:52 ID:PXuHknr4
>>381
ありがとうございます。
全く自覚症状が無いけど、ホルターで日に50,000発出ていて
エコーでみるとかなり心臓が弱っているといわれて決断しました。

局部麻酔、腕の筋肉麻酔や内服の安定剤で朦朧としてはいるんですが
カテ操作の人と焼く係りの人がいて、画像を見ながら主治医含め3〜4人が
ディスカッションして作業を進める、という感じでした。
よさげなポイントを見つけた時は皆から「おおっ!そこだ!」と歓声が上がり
当事者ながら感動的でしたw

あと、医者も「カテアブ」って呼ぶんですねw
383病弱名無しさん:2006/11/26(日) 12:06:33 ID:XwjghWw3
>>382
術中に歓声があがるんですか!
カテアブする病院はどうやって選んだんですか?
実績とか調べて>
384エリンゴ:2006/11/27(月) 00:54:59 ID:3SPf7xfP
私は心室性期外収縮でカテアブしました。私も聞いてた話よりとても辛かったので、
精神的にも肉体的にもダメージを受けてしまいました。一緒の日にカテアブした40代の
奥さんと話したりしましたが、その人の場合は眠たくなる薬を使ったみたいなので、
痛みなども全く感じず、起きた時には終わっていたそうです。その方は心房細動で私より
重病でしたが、こんなに違うのかと何か損した気持ちになってしまいました。
でもいろんなパターンがあると思うんだ。あたしは運が悪かったと思うけど同じ体験した
人いたらお返事下さい★後、体を思って21日から禁煙しました。体によくないって
分かっていても辛いな〜・・・

385エリンゴ:2006/11/27(月) 00:55:45 ID:3SPf7xfP
私は心室性期外収縮でカテアブしました。私も聞いてた話よりとても辛かったので、
精神的にも肉体的にもダメージを受けてしまいました。一緒の日にカテアブした40代の
奥さんと話したりしましたが、その人の場合は眠たくなる薬を使ったみたいなので、
痛みなども全く感じず、起きた時には終わっていたそうです。その方は心房細動で私より
重病でしたが、こんなに違うのかと何か損した気持ちになってしまいました。
でもいろんなパターンがあると思うんだ。あたしは運が悪かったと思うけど同じ体験した
人いたらお返事下さい★後、体を思って21日から禁煙しました。体によくないって
分かっていても辛いな〜・・・

386病弱名無しさん:2006/11/27(月) 08:44:16 ID:424d5cqp
>>378
再発する人は翌日でも再発するよ
387病弱名無しさん:2006/11/27(月) 11:32:54 ID:G9ISA+DX
エリンゴさん、
同じく心室性期外収縮です。カテアブはまだです。
エリンゴさんは一日どのくらい出ていましたか??
私は出産を考えてるのでカテアブをしても良いといわれてます。
熱そうで怖いので出来ればカテアブしないで出産したいけど、それもそれで怖いし。
エリンゴさんは女性のかたですか?もし医者から出産に関する話とか聞いていたら教えて下しア。
388病弱名無しさん:2006/11/27(月) 12:42:28 ID:7TkKg7nC
膠原病→2次性心筋症→心室頻拍→ ICDを埋め込んだ者です。抗不整脈薬の血中
濃度が上がりすぎて、薬を半分にせざるをえなくなりました。様子を見ている所
ですが ICDが作動するようなら、カテアブしたほうが良いと言われています。
私のような方いらっしゃいますか?
389エリンゴ:2006/11/27(月) 19:56:36 ID:e4gLDIxU
387さんへ
387さんこんばんわ。わたしは2児の母で28歳です。はっきりした数字は覚えていないのですが、
疲れなどがたまっている時はほぼ一日中出ていました。夜は寝付けず辛いし、何しろ娘達が高熱を
出した日などは心配ヒヤヒヤで不整脈がいつもよりひどく出たりしてました。2人目がおなかに
いる時にあまりにもきつかったので、病院に行くとその時は2連発出ているという事で、母体に影響が
ない程度にお薬をもらい、お医者さんは産んでしまえば直る事もあるから。と言われていたので
気にしませんでしたが、それから2年我慢して今年の11月に入って病院へ行って調べてもらったら、
4連発が発見され即、カテアブした方がいいと言われ22日にしたというわけです。自覚症状は
高校生の時からで、何度病院に行っても問題なしと言われていたし、今回もたとえ結果が悪くても
薬を飲む程度だろうとしか思ってなかったから、医療保険も自分にあんまりかけてなくてざんね〜ん
て感じです・・・正直自分の病気についても勉強中ですが、診断されてから治療までが早かったので
分からない事もたくさんありますが、よろしくおねがいします。387さんは出産を考えていらっしゃるなら、
私は治療をおすすめします。子育てをしていると、心配、ストレス、寝不足などいろんな疲れが出てきます。
絶対心臓に良くないと思うし、かなり自分自身がきつくなってくると思います。
それに子供が生まれた後は何かと大変です。今回私は、2歳と4歳の娘は実家に預けましたがとてもとても
心配で大変だったのでいつかはやらなければいけないなら、早く治療して元気な赤ちゃんを安心して
産んで、子育て頑張ってほしいです★


390病弱名無しさん:2006/11/27(月) 22:22:15 ID:Y705kzxg
>>389
387です。色々教えてくれてありがとうございます。
実は私は去年出産をして、それがきっかけで酷くなったんです。
私も高校の頃からたまに自覚症状がありました。(今30歳です)
臨月にはいって急に頻発しだして、その後一度は治まったんですが、また再発してしまいました。今も生理周期によって出たりでなかったり。。生理前が酷いです。

子供が1歳になったので、もう一人と考えてるんですが、出産で酷くなったので次の出産で更にひどくなるんじゃないかと不安です。
389さんは二人目は自然分娩ですか?
あと、カテアブ後はすぐに普通の生活を送られてるのでしょうか?
389さんは生理周期によって変動はなかったですか?
あと、4連発のときってどんな自覚症状なんですか?私もトトトトと連発したような感じがあったのですが、ホルターのときには捉えられませんでした。


391病弱名無しさん:2006/11/27(月) 22:43:04 ID:Y705kzxg
387
>>389
読み返したら質問ばかりでごめんなさい。。
お子さんがいて忙しいですよね。お時間があるときにでも教えてもらえたらと思います。
392エリンゴ:2006/11/28(火) 00:19:46 ID:12rXQ25S
387さんへ
いえいえ、気にしないで下さい★お子さん一人いらっしゃったんですね!失礼しました!
私は2人とも自然分娩です。でも緊張したり、焦ったりすると不整脈が出やすいので出産中も
出ていたと思います。でも今考えると危険ですよね・・・4連発の症状は正直これだ!っていうのが
分からないんですよね。問題の4連発などは一日1回から2回しか出なかったのですが、
その時間帯を見て思い出すと、とにかくきつくてめまいがする感じで、たとえば歩いていたら、
立ち止まってしまいたくなる息苦しさを覚えています。カテアブ後は自覚症状はありません。
けどまだ、心臓が少し痛いのと、足の付け根ちょっとうずく程度で普通に家事しています。     
無理は禁物ですが、やはり規則正しい生活をして、ストレスをためない事が再発防止にもなるようです。 
後、貧血気味な時と、おなかが空いた時、無理なダイエットした時、睡眠不足の時などが
症状が酷かったです。私でよければ、質問しまくっちゃって下さい。子供さんもいらっしゃるし、
2人目も考えているなら、不安になって当然だと思います。あたしは我慢出来ないくらい心臓がすごく熱くて痛かったけど
あたしみたいな人の方が少ないと思うんですよ。一度お医者さんにこんな人の話も聞いて、不安という事を
相談されてみては??でも実際やってからは自覚症状なしだし、結果的にはやってよかったと
思っています。成功はやってみないと分からないとこですが、今よりきっと楽になると
思います★

393病弱名無しさん:2006/11/28(火) 06:10:14 ID:BHwHH7rU
エリンゴさんへ
心臓の為にもお子さんの為にも、禁煙されて良かったと思いますよ
これからもストレスはたまるでしょうが、頑張って禁煙してくださいね
一つ質問ですが、お子さんの前でも喫煙されていたんですか?妊娠中は?
394エリンゴ:2006/11/28(火) 10:09:56 ID:H/H8p015
393さんへ
禁煙頑張ってますよ〜!!!やめて当たり前の事なんですが、11年間タバコと共に
生きてきたので、離れるのは今だ辛いです。でもタバコはほんと吸わないなら手を
出さない方がいいですね!依存症になってしまいますので、やめる時かなり苦労します。
喫煙している時は台所の換気扇前で吸うのがお決まりでした。車の中では子供がいない時
に吸っていました。妊娠中も本数は減らしたものの、吸ってました。
393さんは喫煙されてたんですか?
395病弱名無しさん:2006/11/28(火) 10:26:01 ID:BHwHH7rU
私は今も昔も喫煙はしません。心臓が悪いので、恐くて・・・
396病弱名無しさん:2006/11/28(火) 11:48:43 ID:E7b8lZ9w
387です。
エリンゴさん、ありがとうございます!!
22日に手術されてからまだ数日ですもんね、まだまだ本調子にはならないんでしょうね。
完治したかどうかはまたホルターをしにいかれるんですか?

同じ症状で手術を経験された方とお話する機会がないので、本当にこうやって話が聞けて嬉しいです。
お言葉に甘えて少し質問させてもらってもいいですか。。
前のレスで「すべて焼ききることはできなかった」ってありますが、何箇所も焼くんですか?

私の場合、日によって変動が激しくてもし手術中に出なかったら失敗に終わるといわれています。エリンゴさんは術中も頻繁にでていたんですか?
それとも薬とかで出やすくするのでしょうか?

前の妊娠中の最後の一月は不整脈で毎日寝られずふらふらでした。エリンゴさんは二人目の妊娠中酷かったそうですが、妊娠中ずーっと酷かったですか?
一人目の時は昼間にうとうとできたけど、上の子がいるとそうはいきませんよね。
妊娠中ずっと苦しい思いするなら手術したほうがいいかなと思っちゃいます。

先生に勧められたらカテアブやる決心がつくんだけど、「出産するならやってもいい」っていう言い方なのでなかなか決心がつかなくて。
もしやって取り返しのつかないことになったらと思うと。このレスをみると後遺症で悩んでいる方も多いから。。
成功率はどのくらいのものなんでしょうか?私のは右室流出起源と言われました。
あと入院期間はどのくらいですか?

また質問ばかりですみません。気になっていた質問を全て書かせてもらいました。
お時間のあるときにお願いします。
397エリンゴ:2006/11/28(火) 15:21:55 ID:AQcQKM1Z
395さんへ★
395さんはどんな病気を抱えていらっしゃるんですか?さしつかえなければ教えて
下さい。
398病弱名無しさん:2006/11/28(火) 15:45:32 ID:BHwHH7rU
>>388です。
399エリンゴ:2006/11/28(火) 18:26:54 ID:AQcQKM1Z
387さんへ★
返事遅れてごめんなさい!何か書き込みすぎてエラーになってしまうので、何回かに分けますね。
私も色んなお話が出来てうれしいです!今度の検診は来月の22日です。その時に異常がなければほぼ成功に
近いらしいです。病院まで自宅から高速で2時間かかるんですよ。どうせするなら成功しなくても後悔しないくらいの
有名な病院を選んだんです。初めは地元の病院で診断されて、疑ったわけではありませんが、主人と親が大きい病院で
診てもらって同じ事を言われたら手術受けなさいと言われたので、紹介状を書いてもらい診察したらやはり、早く治療した
方がいいと言われ決心しました。387さんも良ければ専門の病院を探して、変えてみてはいかがですか??
400エリンゴ:2006/11/28(火) 18:53:53 ID:AQcQKM1Z
387さんへ★私の場合何種類かの不整脈の波形が出ていて、照合させながら焼くみたいなんですけど、今まで
心電図で捕らえた波形2つくらい手術中に出なかったらしいです。何をされてるのか見えなかったので分かりませんが、心臓
バクバクになります。ちょっと気分が悪い程度なので心配しなくても大丈夫だと思います。
私達の場合、出ない時は全くじゃないですかぁ〜。なので、一回で成功っていう方が難しいかもしれませんね・・・でもする前に比べたらほんと楽に
なりましたよ!それにしても、お医者さんの言葉は中途半端ですよね!私もそんな言い方されたら、今回カテアブ100パーセントしてませんもん。
この頃体調はどうですか?すごい出まくりの時に専門の大きな病院で検査したほうがいいと思いますが・・・何か異常が発見されると思いますよ。
結局出ないと問題なしの扱いをされてしまいがちなので、ほんとつらいですよね!話を聞いてる限り、出ている時は辛さが伝わってくるので、
心配もたくさんあると思うけど、出来るならした方が絶対いいですよね。
401エリンゴ:2006/11/28(火) 19:14:25 ID:AQcQKM1Z
387さんへ★
二人目妊娠の時は6カ月くらいが一番辛かったですね。薬で楽になりましたが、何回か
飲んで後は我慢してましたね。不整脈を自分自身がなめていたので、きついんだけど
これくらいで病院行くのもな〜ていう感覚で、危機感全くなしで不整脈とつきあってました。
カテアブが決まった時何かうれしかったんですよね。何か認められたというか、不整脈くらいでって
自分が思ってたから、きつい原因をつきとめてくれてありがとう!という気持ちになりました。

402病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:37:27 ID:E7b8lZ9w
387です。
エリンゴさん、早速の回答ありがとうございます(o^o^o)
色々応えてもらえて少しづつ気持ちのもやもやがすっきりしてきました。
高速で二時間の病院を選ばれたんですね。成功率が高い手術とはいえ心臓のことなので妥協はしたくはないですよね。
私は今東京女子医大なので、信頼の置ける病院ですが、自覚症状を訴えただけでは信用してもらえませんでした。
ホルターでは二連発までだったので、医者としても自覚症状だけでやったほうがいいとも言いづらいのかもしれませんね。
エリンゴさんは東京の病院ですか?

カテアブが決まって嬉しい気持ちよくわかります。私もこんなに心臓が変な動きをするのに、いつも大丈夫と言われて医者不信になりそうでした。
今は楽になってるそうで、羨ましいです^^
今は少し落ち着いてるのですが、次のでまくりの時期がきたらまたホルターしてもらいます。






403エリンゴ:2006/11/28(火) 22:17:19 ID:rdfaAOWB
387さんへ★
387さんは東京の方なんですね★都会はいいな〜私は、超田舎の佐賀県に住んでいます。病院は北九州にある
小倉記念病院です。延吉先生という名医がいますので、全国から患者さんが来る様です。
2連発、今まで出た事があるんですね〜。あたしも2年前の妊娠中が2連発出ていたんですが、
お医者さんに昔の事を聞いてみると、3連発以上が出るとカテアブを勧めると言ってましたので、
2連発は際どいとこなんでしょうね。でもあたしも、2連発から今回4連発になっていたので
387さんもこれから増えてしまう可能性は高いですよね。次のホルターで何か分かる事を願っています。
家が近かったらお互い子供もいるし、お会いしてみたかったなぁ〜★
404病弱名無しさん:2006/11/29(水) 10:53:14 ID:n6SDy5ih
エリンゴさん
387です。年齢も近いし、同じ母だし、お友達になれれば心強かったです。
期外収縮はよくあることって言いながら、家族を含めて周りにいないので不快な気持ちをわかってもらえる人がいません。
一人でもいたら違うのにな。でもこうやってお話できて嬉しいです。
私の先生も3連発以上が治療対象といっていました。
1人目の出産直前に2連発が数回でて、産後は単発だったのに、最近のホルターでまた二連発が1回ですがでてました。
このまま妊娠すると連発が増えるかもしれませんよね。高校から悩まされてるのも同じだし、このままエリンゴさんと同じ過程をたどりそう。
このまま妊娠して、エリンゴさんみたいに連発が増えたらカテーテルするか、それとも今のうちにするか、、先生にももう一度聞いて、検査もして決めたいと思います。
直接メールとかできたらいいけど、2ちゃんでメルアドかけないし、、
またきます。
405病弱名無しさん:2006/11/29(水) 12:13:24 ID:++zoWAbT
>>404
403サンにメール送れるよ。
406病弱名無しさん:2006/11/29(水) 13:27:32 ID:n6SDy5ih
404です。
本当だ。メール送れるんですね。ありがとうございます。
何かあったらメールさせてもらうかもしれません。
405 教えてくれてありがとうございました!
407ゴルフ”復帰”男:2006/11/29(水) 17:41:19 ID:jcdeILXi
術後3ヶ月がたちました。
このスレッドを知って本当に心強く思います。
仕事のストレスは相変わらず強烈ですが
心房細動の再発は無く、今日も1時間
パワーウォーキングしました。
単に歩行運動負荷と考えず
ストレス・邪気を逃がす歩き方をすると
大変効果的と感じています。
ゴルフは人生最高の飛距離にもどりつつあります。
リハビリあるのみの毎日です。
408病弱名無しさん:2006/11/29(水) 20:17:53 ID:MPS5ddg3
心室頻拍でCAされた方ってほとんどいないんですね。抗不整脈薬・β遮断薬共に
これ以上使えなくてCA検討中です。 ICDを埋め込んだのですが、発作が止まらず
作動しました。今は様子をみていますが、私のケースは全身麻酔でしょうか?
痛い・苦しい事はたくさんしましたが、熱いのは経験ないんです。
409エリンゴ:2006/11/29(水) 22:46:15 ID:GwucfNI3
387さんへ★
返事遅れてごめんなさい。うんうん。簡単には決められないからこそ、もう一度先生とよくお話されて
決めた方がいいですね。その前にホルターに悪いやつが出現してくれれば一番いいんですけどね〜
あたしの4連発が発見された時は、先生から「あなたラッキーですよ!」と言われました。ホルターつけていても
カテアブと一緒でその日に限って出ない事が多いので、見落とされやすいんだそうです。妊娠するまでに何とかいい方向に
向かえばいいですねぇ〜!!!聞きにくい事とかあれば、直接メール下さいね!バカ友達ばかりで、病気の事など相談出来る友達や
知り合いもいなかったので、ここで387さんと仲良しになれてここのとこハッピーなんです★
410病弱名無しさん:2006/11/30(木) 08:33:44 ID:6IDjdy/6
なんかここのスレちょっと…。みなさんの話を聞きたいのに、聞けない雰囲気
個人のメール交換の場じゃないと思うんですが、みなさんはどう思いますか?
友達をバカ呼ばわりするのにも違和感を覚えました・・・
411エリンゴ:2006/11/30(木) 11:06:27 ID:3qTGckIb
友達をバカと書いたのは誤解されても仕方ないけど、悪い意味で書いたんじゃありません。
言葉に表すのは難しいですが、いつもバカな事言って、楽しんでいる友達みたいなニュアンス書いた
のですが、色んな捕らえ方がありますので、言葉の表現には気をつけます!
正直、個人のメール交換みたいに後半なってしまいましたが、何故いけないのですか?みんな不整脈に
悩んでここを訪れてくるわけじゃないですか。自分の症状と似た人がいれば色んな事聞きたくなるし、
答えてあげるのも当然だと思います。分かり合える人がここを通して見つかれば、うれしくて会ってお話したいと
思うのが普通だと思うから個人的な感じになっても仕方ないと思います。

412病弱名無しさん:2006/11/30(木) 12:07:50 ID:6IDjdy/6
いけないとは言っていません。仰る通りだと思います。少々言葉は過ぎましたが
、他の方が書きやすいようにして頂きたいのです。他の方がどうなのかも知りた
いのです。もちろんエリンゴさんの話もです。
413エリンゴ:2006/11/30(木) 13:01:31 ID:ai4ApLPL
はい 分かりました★これからもずっと利用したいし、このサイトに感謝しているので
少し感情的になってしまい、すみませんでした。私はパソコン始めたばかりで、書き込みしたのも
ここが初めてなので、勉強になりました。ここに訪れて来ている方にも迷惑かけてすみません。
よかったら412さんのお話聞かせて下さい。
414病弱名無しさん:2006/11/30(木) 14:08:32 ID:6IDjdy/6
私は>>408です。
415病弱名無しさん:2006/11/30(木) 15:22:39 ID:I4gMCMdo
>>404です。
私が色々エリンゴさんに質問をしたせいで、個人的なやりとりが続いていたことは気になっていました。
私と同じ症状の方が少なかったので同じ悩みを持った方とお話できたことが嬉しくて夢中になっていました。
不愉快な思いをされた方、本当にすみませんでした。
416病弱名無しさん:2006/11/30(木) 16:18:50 ID:6IDjdy/6
>>415さん
不整脈の不安は口では言い表わせないものですよね。体も辛いし・・・
それなのにイライラしてすみません。これからもいろいろ教えてください。
417エリンゴ:2006/11/30(木) 21:23:10 ID:itpcw3nG
387さんへ★
387さん嫌な思いさせてしまってごめんなさい!不安な事があればあたしは構わないので
いつでも直でメール下さい。
418病弱名無しさん:2006/11/30(木) 23:53:19 ID:HCaXx6QL
コテハンはどのスレでも何かしらの批判受けるね。不整脈スレでも
ちょっと前コテハンの人たたかれてた。目立つからかなあ。
419病弱名無しさん:2006/12/01(金) 07:23:13 ID:xc4S2qSb
別スレでもコテハンで祭り状態になって、えらくスレがのびた事あったな
その時も優しい人が初心者にこうしたら?ってアドバイスしただけでワーワーガーガー
それから2チャンネルはたくさんの人が見るから、メルアドは止めたほうが良いよ
別に続けたいなら良いけど・・・
420病弱名無しさん:2006/12/03(日) 11:54:42 ID:OB9eeIsC
逆ギレで話がブッタギレタけど、みなさんどうぞ〜〜〜!
421病弱名無しさん:2006/12/03(日) 21:48:10 ID:tK6zihM5
再発しました・・・。またカテアブ2回目受けるんだ。もう慣れっこ
422病弱名無しさん:2006/12/03(日) 21:57:46 ID:557h4PjN
カテアブし、いつ受けられたのですか?
この掲示板では、カテアブ後、1〜2カ月は不安定で不整脈がでることがあるが、
その後、出なくなったというようなコメントをみかけます。
423病弱名無しさん:2006/12/03(日) 23:05:52 ID:4CB45KsT
>>421
ショックですね。心房細動のカテアブだったんですか?
424病弱名無しさん:2006/12/04(月) 20:27:48 ID:EWMO1MoI
AFの二回目受けて再発しました・・・・・。
それも、術後一ヶ月目で。やはりマイッタ。メゲル。
皆さんが仰ってる、術後二ヶ月まで、後二週間。

因みに、私の場合は、二回目の時、「肺静脈以外から
副伝導が出ているが、部位をハッキリ特定できない」と
執刀医が言ってました。

術後二週間で、スポーツ再開し全くどうも無かったのに・・・
もう、私はカテアブの適用外ってことです。
三回目は無いのが辛いですね・・・
掲示板の皆さんは、うまくいくように祈ってます。
そんな心境です。
425病弱名無しさん:2006/12/04(月) 21:26:25 ID:sP2llgYv
1回目のカテアブでは、肺静脈が原因であると特定できたのでしょうか?
それもと、原因が肺静脈と他の部位の複数あるということですか??
426病弱名無しさん:2006/12/04(月) 23:27:26 ID:EWMO1MoI
1回目のカテアブでは、肺静脈を四本とも焼いて。8時間のタイムリミット。
2回目は、漏れている所を、完封するだけだから、2〜3時間で済むだろうと
自信があったみたいですが・・・
2回目は、覚醒した状態でやりましたから、執刀医と話をしながらの手術です
中盤で、肺静脈の一本から副伝導が漏れていることが解りました。
一瞬「よっしゃスバラシイ」という声が聞こえましたが、それも束の間で、
電極を当てるとどうしても発作がでる所が見つかり「先生」そこは
なんともならんのですか?との質問に、「ここはリスクが高いし成功率も
65%ですから・・・」と弱気の発言。推測ですが、食道と密着している
ところと、右房の天然ペースメーカーの近くだったからでしょう。
AFにカテアブが適用されるようになったのは、90%は肺静脈が原因だ
と言うことが解ったことが原因です。
ですから、あと10%は解らないということでしょうね。
427病弱名無しさん:2006/12/04(月) 23:46:12 ID:sP2llgYv
病院を変えてみたらいかがですか?
肺静脈を四本とも焼いて、8時間というのはかかり過ぎと思います。
心房細動のカテアブを相当やっている病院ですか?
428病弱名無しさん:2006/12/05(火) 12:40:39 ID:tjeSGnSa
へ〜、遅いのですか?正直AFの実績は知りませんが、カテアブ全体で
年間約100例です。
関西の某大学病院ですが・・・・・・
そこの不整脈チームは、北九州のK倉記念病院出身者で固めています。
やはり、関東圏に行かないと無理なんですかね・・・
429病弱名無しさん:2006/12/05(火) 19:43:18 ID:HUnhLNfH
なんとしても根治したいのであれば、3回目も必要でしょう!
私の場合、カテアブで有名な神奈川県のY病院で、実際、心房細動のカテアブ
を受けましたが、4本の肺静脈と心房粗動まで焼いて、約3時間でした。早けれ
ばいいというものでもないでしょうが、心房細動のカテアブを重点ターゲット
にしているようでした。実際、病室は心房細動の患者が非常に多かったです。
発作性の場合、2回で90%の根治率と言ってました。それでも再発する場合、
更にカテアブをするかしないかは、患者次第と言っていました。なぜなら、
3回目以降やっても、成功率が2回目までと比べ、なかなか上がっていかない
からだそうです。過去、最高で5回だったかなぁと言ってました。
430274:2006/12/06(水) 16:44:16 ID:66Kh3bXr
429サン
私は心房細動のカテアブ1回目は7時間かかって左上下肺静脈の2本で時間
切れでした。関西の大学病院ですがひどいと思いませんか。しかも2ヶ月後
の診察で効果が感じられないのはあなたの性格に問題があるという様な事ま
でいわれました。それにしても、4本と心房粗動までやって3時間というの
は私のケースと比べると驚異的ですね。やはり経験豊かな所でやらないとだ
めですね。ちなみに、2回目は関東方面の病院も候補にいれて考えています。
それと、神奈川県のY病院とは横須賀にある共済病院の事ですか。ヒントや
その病院に関するほかの状況も含めて教えていただけたらありがたいんです
が。
431病弱名無しさん:2006/12/06(水) 20:06:36 ID:CyUOYoq1
マルチスライスCTした事ある人いますか?
432病弱名無しさん:2006/12/06(水) 21:42:01 ID:Ib8GAK2o
274サン
428ですが、それ?私と同じ病院の同じ先生のことですよきっと
関西の大学病院でこれをやっているところは、あそこしかない!!
おまけに、そんなことを言う医師は、N山医師でしょう!
私は、一回目の時に、そいつから「AFって後天的なもので、アナタの
ライフスタイルに問題があるのですよ!」って逆切れされましたよ!
病院名を上げたくなりますよ、終いに。
2ちゃんねるって、それはアリではないのでしょうか?
私は、二回目も、より多くの情報(マッピング他)を持っているから
同じ病院で受けるのは、当然の選択だと思っていましたが、
そんなことは無い!気づくのが遅かった・・・
433病弱名無しさん:2006/12/06(水) 22:22:12 ID:OjHUTrsO
274さんへ
お察しの病院です。心房細動のカテアブをすることを決心した際、通院していた病院の
循環器の医師に、心房細動での実績数・成績で優れている病院に紹介状をお願いしたところ、
土浦、横須賀を紹介されました。 詳しく聞いたところ、土浦、横須賀とも、抜群の成績で
ある。更に、横須賀のT先生は、元々、土浦にいて、数年前に横須賀に異動されたという
ことがわかりました。そのため、私としては、どちらでもよかったのですが、横須賀の方が
比較的通院・入院に便利だったので、紹介状を持って、T医師の診察を受けに行きました。
診察をうけ、横須賀での実績、再発率、完治率等を聞き、更に、T医師(部長)、K医師
(医長)の人柄はすばらしく感じ、治療への迫力、熱意も感じとれました。 
その場で、カテアブの日程(約3週間後)を決めました。私の場合、金曜日の午前中入院、
土日何もなし、月曜日にカテアブ、水曜日の午前中に退院でした。病院自体は、決して新
しくなく(むしろ古い)、昔ながらの病院という感じでした。カテアブに関しては、2つの
手術室があり、複数の医師がチームを組んでカテアブを行っており、多くの患者の方が受け
ておられました。特に、心房細動の方が非常に多かったような気がします。
434病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:30:38 ID:Ib8GAK2o
432です。
参考になりました。
確かに臨床数が突出していますね。
T・Kコンビか・・・
435病弱名無しさん:2006/12/07(木) 08:13:42 ID:YTNgn/rt
三泊四日で入院しカテアブすることになりました。
正直三泊もする必要あるのか?と疑問に思います。

手術された方、日程など教えていただけないでしょうか?

暇な時間が多ければ暇つぶしを考えなければ・・・
436274:2006/12/07(木) 11:25:17 ID:n/jLOoEf
428さん
残念ながら私の担当医はS医師です。N山さんではありません。
429さん
詳しい情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。
437病弱名無しさん:2006/12/07(木) 19:02:23 ID:aybUvvXz
埋込み型除細動器を入れて一年になります。薬はたくさん飲んでいますが、血中
濃度が上がりすぎて限界です。左心室に肉芽腫が出来ていて、カテアブしたらどう
かという話が出ています。カテアブすると刺激で動悸が激しくなると、皆さんのスレ
見たら書いているので、悩むところです。EPSは2回、バイオプシーは1回しています。
医師は完治はしないがVTは軽減すると言っています。どうしたら良いものか…。
438病弱名無しさん:2006/12/08(金) 22:08:37 ID:BvMvvjXn
カテアブしても、確かに脈が速くなりましたが、それも一時的なもので、
全然心配ないですよ!。
それより、不整脈がなくなる、あるいは、大幅に軽減するメリットがはるかに
大きいと思います。カテアブをやって本当に良かったと思っています。もし
再発したら何度でもやりますね!
439病弱名無しさん:2006/12/09(土) 02:05:46 ID:Zewko9zu
>>438
レスありがとうございます。主治医と相談のうえ前向きに考えたいと思います。
今晩も不整脈でまくりで薬を追加したんですが、まだバクバクしています。
これ以上使えないのが痛いけど、かと言って大量の薬も副作用がコワイ・・・
440病弱名無しさん:2006/12/10(日) 01:12:00 ID:LkGgaRLW
もうすぐ術後1ヶ月だけど、たしかにやたら脈が速くなったなぁ。
平均85位。以前は60切るくらいだったのになぁ
441病弱名無しさん:2006/12/10(日) 17:01:34 ID:vKlRKEwQ
424の
心房細動再発男です。皆さんの話は、大変参考になりました。
私もお蔭様で、1.5ヶ月にして、やっと安定し、昨日今日(土・日)と
アバレマクリました。ウレシクッテ涙がちょちょぎれます。
それと、カテアブ後、脈が速くなるというのは、間違いないと思います。
二回目より一回目は、それが顕著だった様な・・・
まあ、私も安心できない状態ですが、前向きに考え、悪化したら三回目も
やってやるって気持ちでガンバリます。
PS:二回目は、運動すると心臓も痛かったです。

442病弱名無しさん:2006/12/10(日) 17:56:45 ID:Lq1rrRmM
441さんへ
再発したけど、今は、発作が起きておらず、完治しているということですか?
再発時の発作の頻度や持続時間は、どうでしたか??術前とは違っていたので
しょうか?
443病弱名無しさん:2006/12/10(日) 20:57:19 ID:URRccPHy
β遮断薬を服用しているので、安静時の脈拍は60をきる事もあります。カテアブ
後の頻脈がひどい場合、みなさんはβ遮断薬を服用しましたか?
444病弱名無しさん:2006/12/10(日) 22:32:49 ID:Lq1rrRmM
普通、カテアブの後は、再発しない限り、不整脈関連の薬はやめるのでは
ないですか? ワーファリンだけを一定期間、飲むだけだと思います。
違うのでしょうか??
445病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:20:23 ID:FIaEUl+9
20歳台後半の者です。
高校生の時から動悸が突然生じてしばらく続き、突然止まる事が
年に数回起こるようになりました。

最近、発作の頻度が月に1〜2回と増えたので、初めて病院で診察を受けた結果、
発作性上室性頻拍と診断されました。(発作時の心電図が運良く取れた。)

色々考えた結果、カテーテルアブレーションを受けることにし、
来週月曜日入院、水曜日に治療、金曜日に退院する予定です。

あー、早く直してしまいたい。
446病弱名無しさん:2006/12/11(月) 19:54:17 ID:vhGzaa3w
発作性上室性頻拍なら、臨床数の多い病院・医師なら、100%と言っていい
くらい完治しますよ!
入院の際、相部屋なら、耳栓(周りの患者のいびき対策)を持っていった
ほうがいいですよ!。 
447274:2006/12/12(火) 08:59:38 ID:Ym0lzKVy
443さん
私もAFのCA後1ヶ月位、各種の不整脈がひどくワソラン、サンリズム1日
各3錠では抑えられず、ベータブロッカーのロプレソールをこれも1日3錠を
処方され現在は発作は起きていません。ベータブロッカーはある種の症状には
よく効く場合もあるそうですよ。でも、ロプレソールが効いているのかCAの
効果なのかその両方なのかはよくわからないと医者は言ってました。でもベー
タブロッカーだろうなという所見でしたが。
448病弱名無しさん:2006/12/12(火) 10:47:47 ID:wVts7I8n
今朝の“とくダネ”でCAの特集やっていましたね。食い入るように観ました。
明日、病院に行くので先生としっかり話し合いしてきたいと思います。
449病弱名無しさん:2006/12/12(火) 11:23:25 ID:pNJ6qB3l
とくだねでCAをやっていたんですか。
見たかったなあ。どんな内容だったんでしょうか。
450病弱名無しさん:2006/12/12(火) 12:07:50 ID:wVts7I8n
50代後半の男性でしたが、10年来の不整脈(おそらく心房細動?)で薬の効きが
悪くなって、CAに踏み切ったという内容でした。CA直後、脈が平常に戻って涙を
流していました。医療ジャーナリストは「CAをする施設は 100以上あると言われ
ているが、実際には数十ではないか」と言っていました。思った以上に少ないの
が現状でしょうか。やっぱり熟練した医師にしてもらいたいですよね。
東北に住んでいますが、もしするのであれば、医大付属の循環器医療センターで
と思っていますが…。もっと施設等くわしく知りたかったです。
451病弱名無しさん:2006/12/12(火) 15:24:33 ID:boovie6S
有名な所がいいというものでも無い思う
452病弱名無しさん:2006/12/12(火) 15:50:11 ID:pNJ6qB3l
>>450
449 ありがとうございます。
涙を流す気持ちも分ります。私は期外収縮だけど、、。
医療施設の情報も出ていたのですか?
将来CAする可能性もあるので、いい施設を探してるけど、何を基準に選んだらいいのかわからない。
病院によって症例数や合併症について公開してたらり、してなかったり。
CAでも不整脈の種類によっていい病院も違ってきますよね?
都内近辺で心室系の不整脈でいいといわれる病院はどこなんでしょう。。
453病弱名無しさん:2006/12/12(火) 16:49:41 ID:wVts7I8n
>>452さんへ
残念ながら詳しい施設まではわかりませんでした。確かに >>451さんの仰る通り
、有名病院が良いとは一概に言えないと思います。以前、大きな病院のある医師
の重大なミスで、危うく命を落としそうになった経験がありますので…。
それで今は不整脈専門のクリニックに通っています。(オペの時は大きな病院)
カテは医大が良いとか ICD入れるのは〇病院が良いとか、情報もらっています。
残念ながら地方なので都近辺の事はわかりません。
長文、すみません!
454病弱名無しさん:2006/12/12(火) 22:24:31 ID:YWkJhJdx
274さん
カテアブ後、各種の不整脈がひどかったとのことですが、各種という意味はどういう
意味なのでしょうか? 
また、再発していないということは、術後、一定期間を経て完治したかもしれな
いということですか?
455病弱名無しさん:2006/12/13(水) 07:48:43 ID:tMIXV2N1
私のおじはCA後脳梗塞を起こしました。
脈が150くらいまで早くなっているので心配でしたが
皆さんの書込みを見ると、CA後は脈が早くなるようなので
少しだけほっとした気持ちになっています。
早く良くなることを願うばかりです。
456274:2006/12/13(水) 09:01:01 ID:HaaT8IsI
454さんへ
 私のCA後の状況は276に少し詳しい状況を書いていますので参考にして
ください。
 各種の不整脈とは私の場合はもともと発作性AFでCAを受けたのですが術
後の心電図でAFはもちろん期外収縮、心房粗動もでていました。術後1ヶ月
経っても調子が悪いのでロプレソールが処方されました。
 その後、薬が効いたのか2,3回の発作(たぶんAF)が出ましたがここ10
日位は期外収縮も含めて不整脈は出ていません。
 このまま不整脈がとまって完治ということになれば私としては大変うれしい
んですが術後の経過からして今の状況は軽快、もしくは大変調子がいいという
所だと思います。
 ベータブロッカーが効いているのかCAの効果が出ているのかはもう少し
様子を見ないとわからないと思います。
 お答えになりましたでしょうか。
45722:2006/12/13(水) 13:26:23 ID:UqMfmyHH
CA後に脈が早くなるなんて事はないとハッキリ言われましたけどね・・
何を信じてよいのやら
458病弱名無しさん:2006/12/13(水) 15:22:45 ID:Qy91i6Td
僕の場合は、もともとの脈拍は75ですが、Afになってからは50になり、CA成功後の現在は75に戻っています。
Afの時の50は、抗不整脈薬のせいだったと思うのですが。
459病弱名無しさん:2006/12/13(水) 15:28:23 ID:Qy91i6Td
ちなみに、Afの発作時には120になっていました。
460病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:42:20 ID:dCCOv53M
457さん
私はCAに関して、関東近辺の有名な病院でやりましたが、その有名な
先生からも、術後、脈が速くなることはよくあることなので、全く心配
いらないと言ってました。時間の経過とともに、少しずつ戻る。ただ、
中には術後6カ月ぐらいまでかかる人がいるが、心配いらないと言って
ました。 
46122:2006/12/14(木) 14:22:21 ID:RkHnPrRS BE:255432427-2BP(0)
ここに書いてありますね。
www.jhf.or.jp/q&adb/1-2/2913s.html

焼灼付近の変性で頻脈になる事はないのか?と
僕が聞いた時は精神的なものだと言われたのに・・・
メールのやり取りも全部保存しています。

なんだか組織の怖さを感じます・・・
46222:2006/12/14(木) 14:28:17 ID:3unOj74B BE:364902645-2BP(0)
脳腫瘍の権威、福島孝徳先生みたいにメールできるような
心臓の権威っていないんでしょうか?
情報があったらお願いします、本当に悩んでいます。
463病弱名無しさん:2006/12/14(木) 21:38:22 ID:jv9OlNgY
22さんへ
CAの後、「脈が速くなる」というのと、「頻脈になる」とでは、ニュアンスに違いがあると
思います。CAをされたドクターの話では、「速い人では110ぐらいになる方もいる」と言って
ました。実際、私の場合は術後95ぐらいでした。 一般的に頻脈というと、しろうとですが、
120とか130を越えるものを意味しているのではないでしょうか??
もし、22さんが書かれた以前のスレにあるように、170もあるというのは、CA後の脈が速くな
るというのとは違うのではないでしょうか?
464病弱名無しさん:2006/12/14(木) 21:42:47 ID:9bVyY+xK
>>462
本当に知りたいですね。左心室が膠原病に侵されて壁運動異常の為、心臓は70%
位しか動いていません。そこから心室頻拍が出ているので、ICDを入れています。
医師とCAも考えていますが、前にTVでバチスタとかパッチワークみたいなオペが
ある事を識ったので、詳しく知りたいと思っています。
465病弱名無しさん:2006/12/17(日) 21:23:29 ID:gQuKd9MY
カテアブした方への質問です。カテアブ後は、一時的に脈は速くなるそうですが、
血圧はどうなるのでしょうか? 一時的には高くなる??低くなる??変わらな
い??? よろしければ教えてください。
466病弱名無しさん:2006/12/17(日) 21:33:40 ID:webtSAZV
下が高くなったかな?一週間くらい
467病弱名無しさん:2006/12/17(日) 21:52:14 ID:gves64Ei
>>465
俺8年前にした。WPWね。
あんまり記憶ないんだがちょうど転職の健康診断からんでで気をつかった。
少し動くだけで息切れするみたいな、血圧も高いか低いか知らないが変化した。
発作が起きそうになるときの「クッ」とつまる感じがすることはあるが術後一度も発作は起きてないよ。
同日に手術した女性は治らず、その後2〜3度したらしいが、
焼く部分が帯状に繋がっていて焼き切れないと言っていた。
18年前にまだアブレーションがなくカテーテル検査だけしたときは手術室で4時間、検査室で5時間調べ
一晩集中治療室に泊められたものだが、8年前は手術も2時間くらいで術後まっすぐ病室に帰れた。
18年前の時は両股の他、左腕からも何か入れようとして失敗、神経にあたり手がビクンと勝手に上がり
その後何ヶ月も痺れが取れなかった。血圧コントロールも気持ち悪くなったら言ってくださいって言いながら
気持ち悪いと言ってもやめず気絶する直前に「おーやべやべ」と聞こえた。
8年前は尿管入れられるのと、止血が一番痛かったかな?医療の進歩だねぇ。
468病弱名無しさん:2006/12/18(月) 15:09:16 ID:wfRQxTU4
しばらく異様に血圧が高かったよ。
469455:2006/12/18(月) 20:24:41 ID:C6nohRrY
今日お見舞いにいったらおじの脈が正常に戻ってました。
どうしてかは不明ですが嬉しいです。
このままでいてくれる事を願います。
470病弱名無しさん:2006/12/19(火) 22:21:01 ID:i22TARk5
一般的には、期外収縮のみではCAをしないと思いますが、心室性期外収縮が
多発するケースで、著しくQOLの低下したため、CAをされた方、いらっしゃ
いますか?  おられるようであれば、経緯やCA後の症状等をお教えいた
だけないでしょうか?
471病弱名無しさん:2006/12/20(水) 22:11:18 ID:Hdtsf8qG
>>470
期外でCAを考えてるんですか?
私も心室期外収縮、多くて数千回、2連発までだけど、動悸が激しいので考えています。
私は5人くらいの方とお話しましたが、皆さん完治されたようですよ。
ただ、みんな4連発以上でてる人たちでした。

472病弱名無しさん:2006/12/20(水) 22:35:56 ID:hL1dRb2m
心室性期外収縮の成功率は、あまり良くないと聞いていたのですが、
そうでもないのですねぇ!
その5人の方は、1回のCAで完治されたのでしょうか??
CAの後、単発の心室性期外収縮もなくなったのでしょうか?
473病弱名無しさん:2006/12/20(水) 23:12:41 ID:Hdtsf8qG
期外収縮が出てる場所にもよるんでしょうね。
心電図で焼けそうな場所かどうかほぼ分るそうです。
あと、波形がいくつかるかにもよるのかな。

お一人は二回目で完治されたそうです。心臓の外側に問題の箇所があったみたいす。
あと、一人は単発の期外が出てるそうです。
みなさん20代〜30代前半なんです。私もそうなんですが。。
いい病院探されてるんですか?心室性のCAはどこがいいんでしょうね。。
474病弱名無しさん:2006/12/21(木) 18:12:39 ID:KT55nc4X
CAで有名な病院のホームページで調べて診察にいきます。
475病弱名無しさん:2006/12/21(木) 21:41:28 ID:GoiNSKWt
ただいま入院中
あしたカテアブです。

おけけが無くなって恥ずかしい。尿管もやるみたいだし、T字帯まで・・・
どんだけ恥さらさなきゃならんのよOTZ
476病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:33:59 ID:4XsPjPpO
>>472
どのくらいの数でてるんですか?
よかったら教えてください。
477病弱名無しさん:2006/12/22(金) 01:15:08 ID:CwUOoMsP
>>475
まあ安定剤とか飲むだろうから、後日結構記憶おぼろげだよ。
スタッフも仕事だから恥ずかしがることは無いよ。気楽に行こう。
って、もう寝てるかw
478病弱名無しさん:2006/12/22(金) 23:05:21 ID:xtFRKo9q
>>476
一度、24時間ホルターをつけた時は約2000回でした。でも、その時は、1段脈とか
2段脈とかは少なかったです。不整脈は日によって全然、違います。ひどい時は、
特に夜や寝際に、1段脈や2段脈が相当長い期間続きます。
479病弱名無しさん:2006/12/24(日) 11:57:10 ID:qgkPKZXR
>>478
476
回数も、出方も私と全く同じです。二段脈が続くと不安でねられなくはないですか?
そういう時はどうされてますか?
先生いわく、2000回だと、少なすぎてカテが成功しない確率が高いそうです。
手術中に出ないと焼けないから、常に10回に1回の割合くらいで出てたらいいんだけどって言われました。
酷い時期が分ってれば、その時期にあわせてカテをするか、薬で誘発できれば可能なんだそうです。
480病弱名無しさん:2006/12/24(日) 18:20:55 ID:kYhfE83y
>>479
期外収縮、特に、二段脈や三段脈が多発している時は、何か別なものに
気を使うようにして、気を紛らわすようにしています。例えば、音楽を
聞くとか、パソコンに集中するとか。
心室性期外収縮のCAは、薬で誘発できなければ難しいのですね!
今まで薬での誘発は、ほぼ100%できると思っていました。
481病弱名無しさん:2006/12/24(日) 20:17:45 ID:8ird4DvG
>>477
無事退院できました。

ばっちり手術前の意識バッチリある状態で尿管入れられて
めちゃくちゃ痛恥ずかしかった・・・OTZ

手術中は焼いても焼いても焼けなかったらしく
何回も痛苦しい思いしました。吐き気も何回も襲ってきて辛かった
意識遠のきながら、ボーっとしながらも14回焼いたとか聞いたような気がする・・・OTZ

でも担当の看護婦さんがおいらの好みで惚れたw
退院の日にメアド渡そうとしたら出勤してなかった・・・はぁ〜
482病弱名無しさん:2006/12/25(月) 21:08:21 ID:GBh69n1N
>>481
何のCAですか?
483病弱名無しさん:2006/12/26(火) 06:15:27 ID:UPOUsROa
突発性WPWみたいです。

電気が一方通行の状態らしく、心電図では症状がでないとのことで
病気発見まで数年かかりました。笑

いまのところ発作もなく、カテーテル入れたところが若干痛む程度です。
484病弱名無しさん:2006/12/26(火) 12:45:53 ID:NEwM5165
寒い日に、挿入部の傷が突然引っ張られるようにピリピリすること無い?
485病弱名無しさん:2006/12/26(火) 19:47:52 ID:dEPxFC0v
483です。
>>484さん
ありますねぇ〜寒い地方なんで良くなりますね。


といいますか、昨日は無かった内出血が出てきました。
挿入部よりちょっと下の辺りで、内側から圧迫されているのか
結構痛い・・・OTZ
青紫っていうより黒い・・・大丈夫かこれ?

内出血になるとは言われていましたがこんなに苦しいものなんでしょうか?
すぐに医者に行ったほうがいいですかね?
486病弱名無しさん:2006/12/26(火) 21:22:35 ID:ZrBDSHOa
>>485さん
先週水曜日にカテアブを受けた者です。
自分は治療直後からカテーテル挿入部を中心に広範囲に内出血をしています。
痛くはないですが、やや違和感があります。
日曜日に医者に見てもらったら、徐々に直るから心配ないとの事でした。
ただし、傷口が膨らんでくるようならどこかが出血している可能性があるので、
再度病院に来て下さいと言われました。

ちなみに内出血時の患部の色はおおまかに、
紫色→緑色→黄色 と遷移して直ると言われました。
自分の場合、現在は緑と黄の中間くらいです。
487486:2006/12/26(火) 22:00:02 ID:ZrBDSHOa
ご参考までに自分の治療内容について書きます。
今後、CAを受ける方の参考にして頂ければと思います。

■病名
発作性上室性頻拍

■自分について
男、20歳代後半。
15歳位の時から発作が出るようになった。
当初は年に数回の頻度だったが、最近は1ヶ月に1〜2回の頻度に
なったためCAを受ける事を決意。

■入院前の検査
心電図、心臓超音波、レントゲン、採血、採尿

■入院生活について
<入院1日目>
心電図、レントゲン、採血

<入院2日目>
へそからひざまでを自ら剃毛、入浴

(続く)
488486:2006/12/26(火) 22:01:10 ID:ZrBDSHOa
(続き)

<入院3日目>
CA当日。
CA1時間前に点滴を開始。
30分前に安定剤を服用。そして何かを注射される。
ストレッチャーで心カテ室に運ばれてCA開始。
右脚付け根と右肩鎖骨付近に局所麻酔(注射)をされて、
2ヶ所よりカテーテルを挿入。
カテーテルが入っている感触は全く無い。
だいたい1時間位が経過したところで副伝導路を焼かれる。
焼かれている間はほんのりと胸が暖かいかなと思う程度で
痛みは全く無し。治療は約3時間30分で無事終了。

病室に戻り、まずは3時間の絶対安静。(両足を動かしてはだめ)
ここでホルター心電図を付けられる。あとは採血。
その後、3時間の安静。(左足は動かしてもOK。寝返りもOK。起き上がるのはだめ)
その後、朝まで(約10時間)ベッドの上だけで動くのはOK。

ちなみに尿道カテーテルは入れられませんでした。
トイレに行きたくなったら看護師を呼んで下さいと言われただけ。

<入院4日目>
心電図、レントゲン、採尿、ホルター心電図取り外し

<入院5日目(退院)>
心電図

(続く)
489486:2006/12/26(火) 22:02:28 ID:ZrBDSHOa
(続き)

■治療費
健康保険使用3割負担で約37万円。(差額ベッド代約8万円含む。)

■今後の通院
2ヵ月後、4ヵ月後、6ヵ月後に心電図、レントゲン検査。

■医者から言われた退院後の制限事項について
特に無し。
ただし、内出血が消えるまでは激しい運動と熱い風呂は禁止。

■再発率について
CA前は約5〜10%と言われたが、CA後には約3%と言われた。

■感想
治療の中でいちばん辛かったのはCA後の絶対安静。
腰が痛かったので、看護師さんに腰に枕を入れてもらいしのぎました。
まだ内出血の部分が違和感があるが、CAして良かったと思ってます。
あとは、再発しないことを祈るだけです。
490病弱名無しさん:2006/12/26(火) 22:41:18 ID:NEwM5165
私も先月受けたんですが、やはり術後の安静が一番辛かったw
「腰の負担軽減にエアーマットを入れます」とか言って寝かされてたんですけど
最も堅い設定でも空気が緩く、体重のかかる腰部分は底を突き、それ以外は浮き、
全く身動きすら取れないw
ひょっとして、安楽が目的でなく、動かさない為のエアマットだったのか?
491病弱名無しさん:2006/12/26(火) 23:36:40 ID:dEPxFC0v
>>486さん
足曲げると内出血部分がぐぉぉぉ〜と静かな叫びをあげるような
痛みが広がってきます。
明日の朝見て、酷くなってるようでしたら
病院に電話して通院してみようと思います。

担当の看護士さんいるかなぁ〜・・・ニヤリw
492病弱名無しさん:2006/12/27(水) 00:13:35 ID:ehgXjBhE
考えてみれば、足の付根から触手突っ込んで心臓ガタガタ言わされたって思うとゾッとするよねw
493病弱名無しさん:2006/12/30(土) 12:40:30 ID:+LcBZByB
期外収縮でCAを受けた人、それで完治した人もっといませんか〜?
私は来年2回目のCA受けます。一度目は心房細動で、今も不整脈なんですけど、
どーも期外収縮だけみたいなんです。早く治したい・・。
494病弱名無しさん:2007/01/01(月) 00:17:34 ID:4TR40HWZ
あけおめっ!今年もCAについて語りあおうよ!よろしくっ!
495ゴルフ”復帰”男:2007/01/03(水) 23:25:02 ID:q3ZyrSwP
術後4ヶ月、発症後1年となりました。
昨年は心房細動に振り回された一年でした。
今年は回復の年にしたいものです。
ゴルフの練習、パワーウォーキング、気功で
元気に生活出来ています。
再発したくないし、リハビリに専念します。
一病息災で
496病弱名無しさん:2007/01/05(金) 19:28:20 ID:oF9Noe72
>>493
期外だけのCA受けるんですか?
心房細動ってことは、期外も心房性ですよね?
一回目の細動のCAは成功したんですか?
497病弱名無しさん:2007/01/05(金) 19:35:31 ID:aGs6JqJ8
>>496
先生は受けたほうがいいでしょう!治る確率が上がります。
楽になりますよ。って言ってます。今は毎日ベプリコール50とワーファリン、
それとタンボコールを飲んでます。

で、運動・マラソンなどするときはサンリズムを飲むと楽です。
運動も出来るようになって、心房細動で苦しんでいた1年前と比べると
こんなに楽になったのですが、まだ完治してないと判断してます。(されてます。)
完全治して、何も薬を飲まないで、運動バンバン出来る身体になりたいんです。
498病弱名無しさん:2007/01/07(日) 23:23:09 ID:0h5MZC1d
>>497
カテ後、心房細動の発作が起きておらず、期外収縮がおきているだけで
医者は、完治していないと判断しているのですか??
カテ後の期外収縮は、肺静脈以外からの心房性期外収縮、あるいは、
心室性の期外収縮はなくならないと思いますけど??
499病弱名無しさん:2007/01/08(月) 13:53:02 ID:bRuuwekQ
心房性期外収縮を持っている人は、心房細動になりやすいのでしょうか?
500病弱名無しさん:2007/01/08(月) 23:48:52 ID:fZUsGu1D
一般的には良く分かりませんが、自分の場合心房性か心室性か
わからないものの、期外収縮は自覚するものだけでも結構出て
いますが、心房細動持ちです。期外収縮で発作が誘発されること
も多いです。EPSも兼ねてカテ勧められています。
(軽く心不全起こしているらしい。)
501病弱名無しさん:2007/01/09(火) 10:53:32 ID:59K7MkiG
>>500
カテ勧められてるのは心不全おこしてるからですか?
私も期外は頻発してます。カテアブするか迷ってます。
EPSっていうのは、何を検査するものなんですか??
502病弱名無しさん:2007/01/09(火) 16:18:28 ID:GpexcS/w
>>501
> >>500
> カテ勧められてるのは心不全おこしてるからですか?
> 私も期外は頻発してます。カテアブするか迷ってます。
> EPSっていうのは、何を検査するものなんですか??
>
http://www.cvi.or.jp/section/inspection/02.html
503病弱名無しさん:2007/01/10(水) 12:53:16 ID:4O+25wg7
カテアブの入院期間は普通どのくらいですか?
504病弱名無しさん:2007/01/10(水) 21:47:00 ID:wX6/GZhs
>>503
カテの内容によって違います。
土浦協同病院のホームページに詳しく出ていますよ!
505病弱名無しさん:2007/01/11(木) 19:29:15 ID:hJ1PhCUV
心室期外収縮でアブレーションをやろうと思っています。
アブレーションの入院期間はどのくらいが普通なんですか?
二つの病院で言われた入院期間が5日と3日(2日でもいい)と全然異なるので不思議です。
あと、先生が今まで400件やったといってったんですが、これは安心していい件数なんでしょうか??
506病弱名無しさん:2007/01/11(木) 19:53:41 ID:cb1zopqe
>>505
400件について、カテを握って自分自身がやったというのと、400件のカテの
手術に参加したというのとでは、意味合いが違うと思います。
カテは、複数の医師のチームでやるんですよ!
400件を、自分でカテを握ったのであれば、安心していいと思います。
507病弱名無しさん:2007/01/11(木) 20:03:49 ID:cb1zopqe
>>505
追加の情報です。
安心できるかどうかは、
www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/0503/index.htm
で確認したらどうですか?? 要は実績です。
508病弱名無しさん:2007/01/11(木) 21:49:08 ID:0AXyexzh
506さん
505です。ありがとうございます。早速調べてみます。
400件のことは、先生に聞くしかないですね。
509病弱名無しさん:2007/01/13(土) 03:45:15 ID:0ct2j+WD
505さん
400件というのは1年間の数ですか?
だとすればTOPの先生が一人でやったものではないと思います。
やはり若い先生にも経験をさせないといけない面があるようです。
また、実績に関しても不整脈が再発し再度アブレーションした場合
それも実績としてカウントしているようです。
実績だけでなく病院での成功率についても先生にきちんと聞かれたほうが
良いと思います。
成功率をはっきり説明できる先生であれば信用できるのではないでしょうか。
510病弱名無しさん:2007/01/13(土) 20:05:26 ID:89M1Qhzu
>>509
505です。
400件は、先生が今までやった件数だといっていました。前の病院でやったのを入れるとという言い方でした。
病院自体は年間150〜190件(本やHPによって違った)でした。
来週行ったときに成功率を聞いて見ます。成功率は完治率とは違いますよね?
どの位だといい成功率なのか目安がよく分りませんが、また相談させてもらいます。
511病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:57:00 ID:LWBTwk9H
509です。
以前父親が神奈川県の某病院でアブレーションを行ったときに聞いた
先生の説明をお話したいと思います。病気は慢性心房細動と言っていました。
既に調べているでしょうが、アブレーションは心臓の中にカテーテルをいれ
カテーテルの先から高周波を出し病変部位にやけどを作り治療するとの事。
だからカテーテルをしっかり病変に持っていける技術がないと
やけどが不完全なものになり再発してしまうそうです。
その先生は手術時間は3〜4時間、一回目の成功率が70%
もし再発した場合でも患者の90%以上は根治しているとの事。
カテーテルを操作する上でカテーテルで心臓に穴をあけてしまう可能性があるといった
といった合併症についても正直に説明いただけたので安心してお任せできました。
心臓ですしご自身が納得がいくまでお話されたほうがいいと思いますよ。
がんばってくださいね。
512病弱名無しさん:2007/01/14(日) 11:42:34 ID:U7zbgZXh
カテーテルアブレーションを受けました。
医者からは、カテはうまくいったが、どうしても再発する可能性があると言わ
れました。
医者に質問するのを忘れてしまったのですが、再発するとしたら、どのくらい
の期間で再発するのでしょうか??
もちろん、人によって違うと思うのですが、一般的にはどうなのでしょう?
1カ月? 3カ月? 1年??
知っておられる方おりましたら、お教えください。
513病弱名無しさん:2007/01/14(日) 17:03:34 ID:NxpGyc8O
512さんは何の不整脈のカテアブですか?
心室頻拍か心室期外収縮のカテアブで完治しても他の箇所から不整脈が出てくる可能性って高いのでしょうか?
やっても再発するなら、、と考えてしまいます。
514病弱名無しさん:2007/01/14(日) 17:19:35 ID:U7zbgZXh
>>513
発作性心房細動です。
515病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:49:11 ID:IpT4hor8
カテの手術を受けてから約1カ月です。再発は今のところないようですが、
時々、胸が痛くなります。 カテの時に、心筋を焼いたときと同じような
痛みに近いですが、強い痛みではなく、軽い痛みです。時間的には、数十分
続く感じです。こんなことってあるのでしょうか??
516病弱名無しさん:2007/01/18(木) 23:11:06 ID:1MaH3Ztn
>>515
おれも術後2ヶ月だけどあるある。
焼いたところが痛いよね。
517病弱名無しさん:2007/01/21(日) 02:30:55 ID:4pD3Dp5O
はじめましてカテーテル手術を調べていてここに辿り着きました。
カテーテルの手術は合併症を起こしていても成功するのでしょうか?
彼女がWPW症候群を持病で持っており他の合併症を起こしてしまい遥か遠方の病院で
カテーテル手術をする事となり成功するかどうなるか解らないから・・・一旦付き合いをリセットして
1人気軽に手術に挑みたい・・・もし完治してまだ1人だったら戻ってきていいかな?
と逢ってると辛いからと手紙を残し自分が仕事してる間に部屋を出て行きました。
同じ様な合併症を抱え手術に挑んだ方が居られましたらお話が聞きたいです。
自分の知り得る症状ですが、最近は発作が頻繁に起き、血圧が上がり
意識が飛びそうになってたそうです。
こちらの病院では原因が良く解らず自分が知り得るこれだけの症状では解りませんか?
私事で申し訳けありません
518病弱名無しさん:2007/01/21(日) 11:14:58 ID:frshMdqv
WPWの発作で頻拍になって血圧が下がって倒れそうになってるっていうことだけじゃないんですか??
それがwpwの症状ですが、その他に合併症があるのかな?
wpwならカテーテルで根治できる可能性は高いですが。
彼女が心臓のことだけにちょっと大げさになっているのか、それとも他に何かを隠してたのかな?
519病弱名無しさん:2007/01/21(日) 11:51:03 ID:DdhqksT2
>>517
彼女が大げさ過ぎますね!
WPW症候群のカテなら、95〜99%完治しますよ!
入院も、たぶん3泊4日程度ですね!
520病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:04:41 ID:8/SqVdac
突発性心室頻拍で、カテーテルアブレーションを考えていますが、
手術中、この不整脈を誘発させる必要があると聞いています。
確実に、誘発することができるのでしょうか?
521病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:44:25 ID:zkq3hvfN
確実とは言えないみたいです。
私もカテーテルを考えてて先生に質問したら、不整脈の出る日と出ない日の差が激しすぎて、誘発できないと失敗する可能性があると言われました。
心室頻拍や心室性期外収縮は毎日でますか?
常に10回に1回程度でてるのが理想って言ってました。
522病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:59:41 ID:8/SqVdac
>>521
えぇぇぇ??
心室頻拍は、数日に1回程度だし、心室性の期外収縮も
毎日結構出ますが、それでも、10回の拍動のうち1回という
ほどは出ません。日によっても違います。
カテーテルアブレーションできないのかなぁ??
523病弱名無しさん:2007/01/24(水) 11:46:26 ID:+HAUpoHk
521
>>522
私もそうなのでせっかくやっても失敗したら・・と思うと迷います。
先生は、失敗したときのために大げさにいってるのかもしれません。。
実際に先生が今まで数百件やったなかで一人だけ未遂に終わったっていってたので、実際はかなりの確立で誘発できるのかなとも思いますが。
521さんは心室頻拍はホルターでキャッチできましたか?
524病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:50:18 ID:+QdfW49X
>>523
残念ですけど、ホルターでは捕まっていません。
そのうちに、捕まると思います。(期待しています)
何ともいえない、トトトトトトを何とかしたいです。
525病弱名無しさん:2007/01/26(金) 13:15:19 ID:/E1zNHd9
523
>>524
私もホルターでつかまってないけど、トトトありますよ!
でも上室性頻拍の可能性もあるそうですよ。
捉まるまでホルターするのって、お金もかかって嫌ですよね〜。
カテーテルするんですか?
526病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:28:03 ID:EcvIYZiT
>>525
カテーテルアブレーションをして、トトトトトから、さよならしたいです。
でも、521さんのコメントをみて、落胆しています。
527病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:58:21 ID:/E1zNHd9
525
>>526
トトトが数日に1回もあれば、捉まる可能性が高いですよね。
それが本当に心室頻拍なら、カテやる覚悟もできそうですよね。
私の先生はトトトっていう表現するのは、上室性のことが多いっていってました。
一概には言えないけど心室性はたいてい頻脈で脈が触れなかったり、めまいを伴ったりするそうです。
でももしも心室性だと考えたら放っておくのが恐いですよね。
だから携帯型心電図買ったけど、とっさに心電図とるなんて不可能でした。。
数百件やって誘発できなかったのが1件って言ってたから普通は大丈夫だと思いますけど。
528病弱名無しさん:2007/01/27(土) 00:32:25 ID:vFpvkk6y
>>527
心室性期外収縮を持っており、てっきり心室頻拍と思っていました。
医者もその可能性があると言ってましたが、上室性というのは、
どういう不整脈ですか??
私の場合、トトトトが数秒(2〜3秒程度)程度なります。
529病弱名無しさん:2007/01/27(土) 15:43:11 ID:Pf4KkaFI
527
上室性期外収縮の連発が上室性頻拍です。
上室性期外収縮が多少でも出てたら可能性あると思います。
私はほとんど心室性だけど、上室性の期外もちょっとでてます。
530心臓修験者:2007/01/30(火) 22:25:42 ID:DqVgj7eg
私は20年前から心房粗動と心房細動持ちで、仕事をしながら苦しい日々を
送ってきました。
6年前と4年前に心房粗動のCAを受け、粗動がなくなりました。その後も細動は
出つづけ昨年夏以降はほぼ毎日出るようになってしまいました。細動CAもここ2年
くらいで症例が出てきたこと、慢性化するとオペが適用にならなくなることから
昨年末に細動CAを受けました。
過去の症例では、オペ後全く細動にならない人、術後2〜3週間は細動が出るが
その後出なくなる人、1、2ヶ月細動が出て薬を併用すると出なくなる人、
2ヶ月以内に再発する人、細動はなくなるが粗動が新たに出始める人などいろいろです。
いずれにしてもオペ後2ヶ月の状態で成功かどうかの評価が定まるようです。
仮に再発してもセカンドセッションは漏れている回路だけを焼けばいいため短時間で
済みます。肺静脈起因でない場合は別ですが、、、

私の場合、オペ後3週間まで細動が起こり、その後細動はなくなりましたが今度は粗動が
始まっており、焼いた楕円に沿って粗動回路が出来た可能性があります。今6週間が経ち
あと半月様子見という状況です。
531病弱名無しさん:2007/01/30(火) 22:45:17 ID:cRh9wyNg
今日はRI検査だったんだが、焼いたところがやけに痛む。
532病弱名無しさん:2007/01/30(火) 23:16:23 ID:yH2PHhCx
RI検査つて、何?
533病弱名無しさん:2007/01/31(水) 00:47:43 ID:SaxFI1TV
放射性同位元素(RI)を注射して目的の臓器に集積させて
造影剤みたいな役割をさせる検査
534病弱名無しさん:2007/01/31(水) 12:15:54 ID:Wi0odBlh
>>520
突発性心室頻拍???
特発性じゃなくて??

535病弱名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:43 ID:NlDwGgVy
>>530
2カ月で成功不成功がわかるのですね!
2カ月で、どのくらいの方が再発するのですか??
536病弱名無しさん:2007/02/06(火) 22:16:31 ID:t66m4cAV
2月後半にCA受けます。2006年の2月以来の2回目なんですけど治る確率ってどのくらい
なんでしょうか?
1回目受けてすごーく調子がよかったんですけど、一ヶ月前からどーもドキドキと続いていた
ので(一年ぶりに)ホルターをつけて調べてみました。その結果、期外収縮と時々短いんですが
心房細動が出てますとのことでした。先生も今度受ければ治る確率がグーンと上がりますよ!との
ことでしたので2回目挑戦することにしました。
これでツライ心房細動とお別れしたいです。
537病弱名無しさん:2007/02/06(火) 23:23:08 ID:fi49h1mc
>>536
一年もたってから再発するのですか??
短い心房細動とのことですが、継続時間や頻度は、どうなのですか??
538病弱名無しさん:2007/02/07(水) 12:22:29 ID:NSIx1ECZ
医者用のカテーテルアブレーションの本を図書館で読んでみました。
長期的な予後がまだ不明で、加齢が加わることで傷つけた心筋が予想もしない結果を引きこすことも考えられるって書いてありました。。
月日がたってから房室ブロックなども引き起こすと・・。
読んでたら恐くなってしまった。
539病弱名無しさん:2007/02/07(水) 22:07:57 ID:Wo/XdR19
来月アブレーション予定です。
現在医療保険に入っていないのですが、今回のアブレーションは仕方ないとして
今後ほかの病気や怪我に備えて医療保険に入りたいのですが、
アブレーション後は医療保険加入は厳しいのでしょうか?
540ゴルフ”復帰”男:2007/02/09(金) 18:24:45 ID:CvqPuu8F
539さん
いろんな商品が出てるようなので確認されたほうがいいと思います。
確かに2年間入院治療が無いことなどが条件として設定されているものも
あると思います。

術後5ヶ月が経過しました。
心エコーとホルターの結果から、ワーファリンを卒業できました。
納豆を食べられるので嬉しいかぎりです。
ただ期外収縮はあります。胸部の不快感も強いときがあります。
仕事や人間関係のことでふさぎこんでいると
大変不快感がひどく、不整脈も出ます。
いつまでこれが続くのか、、、、

しかしリハビリあるのみ、今日も1万歩達成し
これからゴルフの練習に行きます。
胸部不快感について何かいい情報ありましたらよろしく。
541病弱名無しさん:2007/02/11(日) 11:26:41 ID:Gw55pVGR
>>540
胸部の不快感とは、どんな感じですか?
542病弱名無しさん:2007/02/11(日) 14:29:12 ID:2jVpBdE9
直後のホルターで不整脈皆無だったのが
術後3ヶ月を過ぎて日に18発。
まあそれまでは二発に一発はでてたので物の数ではないと言われたんですが
これからどんどん増えるんだろうかなぁ?
543病弱名無しさん:2007/02/11(日) 22:07:50 ID:Yla2A6/i
>>942
18発っていうのは、期外収縮ですか?
心房細動じゃなくて期外のカテアブだったんですか?
544542:2007/02/12(月) 15:12:13 ID:kshv7Mh3
いやあ実は日に五万発も出ていながら自覚症状が全く無かったもので
当人全然危機意識無くて、詳しい病名分類殆ど意識することなく
ここまできてしまいましたw
入院時の処置計画書には「心室性期外収縮」と記されています。
545病弱名無しさん:2007/02/12(月) 20:46:04 ID:Ziq2tIsv
5万発の心室性期外収縮ですか。
自覚症状がないのに、手術まで受けさせられるのは、なかなか納得できなそうですね^^
私も同じ不整脈だけど、1万発はないのに自覚症状は強くてしんどいです。
健康診断で見つかったんですか?自覚症状がないのはそれはそれで恐いですね。
546病弱名無しさん:2007/02/13(火) 02:01:19 ID:sXDdfWx/
>>545
主に肺や目を犯す別の病気(都難病指定疾病)の心臓への発現を恐れられていました。
目だけは自覚症状あったんですけどね。
心臓のほうも、どうやらそれとは関係なさそうです。

なんか心臓が一定でないのは静かにすれば解る程度でした。
547病弱名無しさん:2007/02/15(木) 06:39:38 ID:cPykdk+n
胃カメラみたいのを飲み込んで、心臓の裏から血管の太さなどを見る装置。
あれはツライ・・・・。アプを受ける人は必ずやるのかな?
ちなみに今月2回目のアブを受けます。その胃カメラみたいのとなんと言っても
尿道カテーテル!これがツライし痛い・・。固定する砂袋もやっぱりツライよね。
548ゴルフ”復帰”男:2007/02/15(木) 20:41:27 ID:6LCcIv37
541さん
胸部の不快感は、今にも不整脈や心房細動が起こりそうで
苦しい感じです。カテアブ前はこの不快感後に発作が出ました。

547さん
同感です。完治に向けての一歩!頑張ってください
549病弱名無しさん:2007/02/15(木) 22:45:30 ID:BN+UTzvR
>>547
それやらなかった>胃カメラみたいなの
550病弱名無しさん:2007/02/16(金) 09:46:44 ID:pXNqTjVJ
経食心エコー?
自分は普通の心エコーで異常がみつかったのでやった。
アブとは関係なく。
もう最悪だった。胃カメラよりでかいらしい。二度と嫌。

551病弱名無しさん:2007/02/19(月) 05:24:36 ID:BSZQBHgq
今週カテアブうけます。。。ちょっとコワイ。全身麻酔がいいのかな〜?
普通は局部麻酔と全身麻酔・・・。どっちなんですかね。
552病弱名無しさん:2007/02/19(月) 14:47:34 ID:vlXYfhpv
>>551
頑張ってきてください。何の不整脈のカテアブですか?
553病弱名無しさん:2007/02/19(月) 17:18:56 ID:vkucUt68
俺も今週カテアブ受けるのだけど、発作を起こしたときに申告(?)する必要から
意識が残る局部麻酔でやるって説明を受けたよ。
554病弱名無しさん:2007/02/19(月) 20:41:44 ID:P5sIH79v
先月、京都の病院でカテアブ受けました。発作性上質性頻脈とのこと
でした。約2時間、かなり自由に発作を誘発され結構しんどかったですが
ほぼ完璧にできたとの医師の言葉。特に後半30分ほどは何かいろんな
薬物使ったのか最悪に気分が悪かったです。
翌日には退院、即職場復帰しましたが、現在も神経過敏になって夜に
なると動悸が強くなり安定剤無しで眠れない状況です。医師には完治
と言われました。やはり心臓弄られるわけですから多少のことはある
と思うのですが、そういった経験お持ちの方おられませんか?
期外収縮は次第になくなってきています。胸が焼けた感じ?や入浴時の
圧迫感が2週間くらい続きました。今も急激な温度変化に体がついて
いけず気分が悪くなります。心配性の人や神経質な人はやると後悔する
かもです。

555病弱名無しさん:2007/02/19(月) 22:37:04 ID:RT89Xgs8
>>552 ありがとうございます。私のは心房細動です。
頑張ります。普段睡眠時間4時間だから、今度の入院でたーくさん寝られることを
ひとつの楽しみにして、つらいアブレーションに臨みま〜す!
556病弱名無しさん:2007/02/20(火) 20:21:45 ID:UcRlmt7d
甘いですね!
個室ならともかく、循環器の病室は、年配の方がたくさいいます。
他の方のいびき、寝言、徘徊等で、ほとんど寝れません。
私の場合、丸2日、熟睡できず、病気になると思いました。
もし、あなたが比較的、若い方でしたら、個室に入ったほうがいいです。
557病弱名無しさん:2007/02/20(火) 22:31:52 ID:XRgvU+1r
>>556 私もCAは二回目なんですよ!昨年経験しました。もちろん耳栓持ってますし、
私はあなたのように神経質ではないのでどこでも寝られます。一回目もよく寝かせて
もらいました。
ちなみにあなたの言うように、個室も先生に確保してもらっています。
明日入院です。
558病弱名無しさん:2007/02/21(水) 01:42:29 ID:SN7Hw8DC
俺なんか2件も急患が入って術前に尿管通してから1時間、
両又と首筋が膨らんだ状態で2時間半放置されたよw

その後その急患らしき爺さんのイビキに悩まされたw
559病弱名無しさん:2007/02/22(木) 07:45:14 ID:Z+Wh9NUu
尿管カテーテルってそんなに痛いんですか?今週アブレーションなんです。
怖くなってきた・・・。
560病弱名無しさん:2007/02/22(木) 23:52:13 ID:ajuYoWEn
そりゃもう、痛いのなんのって・・・入れる時も、ズルッ!って抜く時も
痛いぜ!



なんてね、自分はたいして痛くなかった。人によりけり。心配すんな。
アブ頑張れ!
561558:2007/02/24(土) 00:34:09 ID:Ukc3NtHc
>>559
痛いけどまあ入れるときはたいていボーっとしているからなんてことは無い。
抜くときはすばやく抜くからどうってこと無い。
どちらもちょっと飛び上がる程度w

俺は術前準備でおばちゃんにデリケートな部分に思い切りテープを貼り付けられ
「あ、間違えた」と最も痛いスピードで剥がされた。
この痛みに比べたらなんてことは無い。



562553:2007/02/24(土) 11:03:37 ID:ekfsOj+S
水曜日にCA受けて昨日退院してきました。
自分の場合は、尿管カテーテルではなくてコンドーム式のスッポリ被せるタイプを使いました。
病院によっては用意してあるところもあるので不安な人は聞いてみてはどうでしょうか。
手術時間は約3時間でしたが、準備に30分、焼いた後の様子見30分、止血その他で30分ぐらい
かかっていたので正味1時間半ぐらいでしょうか。
現時点では特に痛みなどはなく、(元々そんなに頻繁に発作が起こる方でもなかったので)
術前とそんなに変わりません。
一番辛かったのは術後8時間の安静時間。
腰は痛いし小便は出ないし。
563病弱名無しさん:2007/02/24(土) 11:24:48 ID:Xxnbl3K9
何のCAですか?
564553:2007/02/25(日) 12:54:14 ID:6iyZHgoc
WPW症候群でした
565病弱名無しさん:2007/02/28(水) 16:46:40 ID:HtBUGiL3
私も「発作性上室性頻拍」と診断され、先日カテーテルアブレーションの手術を受けました。
翌日には退院しました。
費用は社会保険で40万円ほどでした。
退院時処方として「ワソラン」と「バナン」という薬が処方されました。
今のところ、特に気になる症状はありません。
「導尿」の件が多数書かれていますが、私の場合は「尿管カテーテル」「コンドーム式のスッポリ被せるタイプ」も使用しませんでした。
水分は術前8時間より摂取しないように指示されましたが・・・。
病院によっていろいろみたいですね。

566病弱名無しさん:2007/02/28(水) 22:56:08 ID:BLpvRAqy
そういえば剃毛も私は自分で剃って看護婦がチェック、って感じでした。
そうじゃないほうが多いようですね。
567病弱名無しさん:2007/03/03(土) 14:55:43 ID:nfzzUSK9
つらいアブレーション・・・。2回目受けてきました。8日間で68万円とちょっとでした。
尿道カテーテル・・・。今回は全身麻酔中にやってもらったので、痛くなかった。ヤレヤレ・・。
そうそう!肝心な心臓ですが今のところ一定のリズムで動いております。
これでツライ心房細動からオサラバ出来るのかな〜?
568病弱名無しさん:2007/03/03(土) 15:03:14 ID:dQsaltv/
私の通っている病院ではアブレーション治療は万が一に備え全麻ではできないといっていましたが
全麻でやる病院もあるんですね。
痛みはないだろうけど患者に異変が起きたときはどのように対処するんでしょうか?
569病弱名無しさん:2007/03/04(日) 13:12:48 ID:AaaI3oca
カテーテルアブレーションを受けた後、不整脈はなくなりましたが、
時々、心筋を焼いている時とおなじような胸の痛みがあります。
このような経験をお持ちの方、おられますか??
570病弱名無しさん:2007/03/04(日) 13:57:37 ID:NpjXRIqL
>>569
あるよ。1ヶ月くらい?。医者に相談してもあまりまじめに
聞いてもらえなかった。そのうち気にならなくなる。
気にしすぎて神経症になる事も結構あるそうなので、気楽に
ゆっくり養生されると良いと思う。
571病弱名無しさん:2007/03/04(日) 22:48:59 ID:AaaI3oca
>>570
術後、時々発生する胸の痛みは、どのくらいの間、続くのでしょうか?
また、術後、私の場合、脈が以前より15回〜20回/分程度速くなっています。
これについても、おわかりになりますか?
572病弱名無しさん:2007/03/05(月) 01:59:54 ID:EDkbBxlC
>>571
私も全く同じですね。
術後、三ヶ月たち、もう殆ど痛くなることは無くなりました。

頻脈も、一日トータルで見ると術前と脈拍数は変わらないといいつつ、
アーチスト錠というのを処方されました。
あと、自分の観察でわかった事ですが、水をたくさん飲むと脈が増え、
110/分位になるようです。
573病弱名無しさん:2007/03/06(火) 23:41:05 ID:0xRDmzm/
>>572
同じような方がおられ、変ですが安心しました。
心房細動の発作が全くなくなり、本当に快適になりました。
一方で、脈が速くなり、いつ元に戻るのか、ちょっと心配です。
医者は心配いらないと言いますけど????
574病弱名無しさん:2007/03/09(金) 15:04:58 ID:lTgalpW9
今日でアブレーション受けて、今日で10日目。。。心房細動は出てないが脈がものすごい速い!(120〜150回/分)
いつになったら普通の速さに戻るんでしょ?心筋を焼いている時とおなじような胸の痛みは約一ヶ月とのことですね!
脈が落ち着くのはいつなんだろ?あんまり早すぎて気持ち悪くて。。。
575553:2007/03/09(金) 16:37:21 ID:yrZsTaY2
俺、術後そういう頻脈とか全然出ないんですけど・・・・
ひょっとして再発(焼ききったはずがまた繋がった)かとgkbr
576病弱名無しさん:2007/03/10(土) 11:01:16 ID:kxgUUdgl
>>574
カテをしたドクターの話では、脈が速くなっても、100/分ぐらいと
言っていました。 もしかして、心房粗動の発作を起こしているの
てはないでしょうか??。 
577病弱名無しさん:2007/03/10(土) 23:35:36 ID:tmsYqH0Z
完全に治ってなかった心房細動症。
二回目のカテアブ受けて、今日で11日目。
先生に有酸素運動は「とってもいい」と言われましたので、今日は退院後初めて
エアロビクスに挑戦!70分のレッスン一本に出てきました。すごーく調子が
よかったです。

早くガンガンマラソンもしたいな。だけど無理はしないようにしなくては。
これで今後また再発しないように祈るだけです。
578病弱名無しさん:2007/03/11(日) 13:54:48 ID:pxQ+Dtk9
>>577
もしかして、マラソンをガンガンしたので、心房細動を発症したのでは
ないですか??
私も心房細動でカテをしましたが、その時、先生から「マラソンとか、
アスリートに心房細動が多い。過激な運動が心房細動の引き金になる」
と言われました。 
579病弱名無しさん:2007/03/11(日) 19:09:53 ID:FpWo4sEe
>>578
なるほど・・。確かにマラソンしたりエアロビクスや水泳したり、週5〜6日は
運動していますから、アスリートといえるでしょう。
ただ、ツライCAに2回チャレンジしたのも、心房細動を克服して生涯スポーツを
続けていきたいからなんです。過激な運動が心房細動の引き金になったと言われても
しょうがないかもですね。
580病弱名無しさん:2007/03/13(火) 00:50:02 ID:uhFr/17M
まさか、運動に関しての術後の方針について医師と相談しましたよね?
581病弱名無しさん:2007/03/13(火) 10:18:25 ID:3e2NFqlQ
>>580もちろんです!なにか問題ありますか〜?
582病弱名無しさん:2007/03/15(木) 21:42:47 ID:JUkhGnxt
どこの病院も循環器科ってすごい待ち時間が長いですね〜!
特に名医と言われている先生がいるところ。

同じ病院なのに、皮膚科とか、耳鼻科なんてのは、予約時間通りにだいたいやって
くれるのに。

この前12時に予約していて、診て貰ったはなんと、19時ちょっと前でした。
予約時間とかあんまり意味ねー!でも名医にみんな診てもらいたいんだよね。
ヤレヤレ・・・。東京だけじゃなくて全国的に循環器科ってそうなのかな〜?
583病弱名無しさん:2007/03/18(日) 08:51:06 ID:qQ3oOLGX
>>582 そりゃ全国から名医を求めて、東京や大阪の大きな病院に来るからね。
心臓が悪い患者さんは・・・。

飛行機や新幹線使ってでも「先生、私の不整脈治してください」ってね。
3時間待ちなんて当たり前。名医に診てもらうんだったら、会社も休んできて
ください。
584病弱名無しさん:2007/03/18(日) 18:45:09 ID:oo1Ibrdq
不整脈、特に、カテアブは、病院や医者の力量で大きな差になるか
らなぁ!
585病弱名無しさん:2007/03/20(火) 12:11:58 ID:31DEv2vP
アブレーションやってから、約1ヶ月。調子がいいので完治したかな〜?と思っていたら、
昨日の朝から何十回も心房細動とは違った、脈が時々飛ぶ感じの不整脈。
それとともに、立ちくらみのおもーいヤツが同様に何度もやってくる。
歩いていても、じっとしていても。車運転していたら、意識が飛んで事故りそうにな
った。
なんて言うか頭に血液が、一瞬流れなくてホワ〜ってなるような感覚。胸は息苦しいし、
また再発なのかな〜?いったいこれって何なんでしょうか?
586病弱名無しさん:2007/03/20(火) 12:56:44 ID:eRa7Uw6+
期外収縮?あんまり心配しすぎるて神経症になると良くない。
主治医にしっかり相談すべし。
587病弱名無しさん:2007/03/20(火) 23:29:31 ID:VdCa9YX5
>>586 サンクスです。しばらく様子見て、来月早々の定期健診で先生に
相談してみます。この先期外収縮は治らないんですかね〜!
588274:2007/03/21(水) 10:13:31 ID:AGlAYYzk
昨年の10月2日に心房細動のカテアブをして6ヶ月経過しました。
肺静脈4本中、2本だけカテアブした時点で時間切れで終わりました。
12月2日、28日、2月20日と心房細動の発作が起きワソランの静注で治まり
ましたが医師の判断はカテアブの効果はあったが完治はしていない。
もう一度カテアブをしてみてもよいのでは。という意見です。
私はもう少し状況を見たいといっています。ちなみにワソラン、サンリズム
ロプレソールを服用しています。皆さんならどうされますか。
ご意見をください。ただこの次カテアブをするとしても7時間で2本しかやけ
なかったところでするつもりはありません。
589病弱名無しさん:2007/03/21(水) 12:23:23 ID:5E0R2jcd
慢性化すると、カテアブした時の完治率悪くなりますよ。
590病弱名無しさん:2007/03/22(木) 06:53:13 ID:wTf0Ye/D
>>589 慢性化ってどういうことなんでしょうか〜?
591病弱名無しさん:2007/03/22(木) 21:29:02 ID:yEUUArRx
>>590
心房細動の発作がだんだん回数が多くなり、また、発作が起き頻脈
になっているている時間が長くなります。自然に止まらなくなり、
薬や電気による除細動が必要になります。
だんだん心臓の心筋が変性してくるんですよねぇ!。
592病弱名無しさん:2007/03/25(日) 10:05:23 ID:7GcW2GhL
CAやって一ヶ月。運動も始めてます。走れば快調!CA前はちょっと走っただけで、
ドキドキドキドキ・・ドキ・ドキ。息苦しくて、とても続かなかったんですが、今は走って
いるときは心臓のことはほとんど気にすることなく、すごーく楽になりました。

ただ。。。次の日がちょっとツライ。心房細動は出てませんが、ポコポコ・・と多分、
期外収縮だと思うんですが、出ていてちょっと息苦しい。これも時間が経てばなくなっ
てくるのかな〜?
593病弱名無しさん:2007/03/25(日) 10:51:00 ID:qU9rvyyV
まんせい化というのは、正常なリズムに別れを告げて、一生涯を細動のリズムで生きていく、ということ。

脳梗塞がこわいので、血ーをサラサラにする薬を飲むのよ
594274:2007/03/25(日) 17:37:05 ID:KzBEcJlA
592さん
私の場合は、1ヵ月後位から段々落ち着き始めました。人によって違う
でしょうが落ち着くのに2ヶ月くらいかかるそうですよ。
595病弱名無しさん:2007/03/25(日) 18:34:58 ID:jzb+Al+8
>>594
人によって、落ち着くという意味は、何がどう落ち着くのですか??
596274:2007/03/26(月) 20:19:25 ID:ggGZ8G6g
カテアブの直後は心臓を焼く訳ですから色んな不整脈が出ることがあると言うことです。
私の場合もそうでした。心房細動はもちろん、期外収縮、それまで無かった心房粗動まで
まででました。それが1ヶ月後位から段々収まってきました。そういう状況ですね。
597病弱名無しさん:2007/03/26(月) 22:42:33 ID:YgJtLSgr
今は直ったのですか?
カテアブ後、どれくらいしたら直ったと言えるのでしょうか?
598病弱名無しさん:2007/03/26(月) 23:03:04 ID:Say7gVCI
焼いた細胞が安定するのに1ヶ月かかるらしいです。
599病弱名無しさん:2007/03/31(土) 06:45:31 ID:USqEsqEQ
CA術後、ずーと調子よかったのですが、一ヶ月してここへ来て、また脈が乱れ始めました。
これって再発なんでしょうか〜?つらい・・・。(泣)
600病弱名無しさん:2007/03/31(土) 09:56:35 ID:f0duUhNy
>>599
どんなふうに乱れるのですか?
601病弱名無しさん:2007/04/01(日) 08:20:09 ID:Few9uxT6
>>600 脈が一定じゃなく、時々飛びます。
心房細動の症状も出ているようで、また復活か・・・と(涙)。
術後は脈がずーと一定だったのに。明日検査です。

これでダメなら、CA3回目も考えなくては。
602病弱名無しさん:2007/04/01(日) 15:58:04 ID:se9a7A4E
2回目の時は、先生には何と言われたのですか?
漏れていた所や生焼けのところをアブレーションしたら
直るような気がしますけど。
603病弱名無しさん:2007/04/02(月) 18:04:22 ID:SARK9Avw
不整脈で悩んでる人多いですね。特に心房細動の方々!
私は心房粗動・房室結節回帰性頻拍・心室頻拍3種類持ってました。トホホ
先月カテアブ実施・いまだに脈飛びまくり・不安・服薬継続
成功したというDrもいれば、心室頻拍は再発可能性大というDrもいる。
どっち信用すればいいのか?・・・

持病の膠原病(強皮症)が原因かもだって・・・
でもみなさんのレス見ててそれぞれのつらさ感じます。

3ヵ月後・半年後・1年後アブレーション後の状況報告させて頂きます!!
やはり個人的感想ですが尿管とカテアブ後の安静がつらかった。
604病弱名無しさん:2007/04/02(月) 21:26:37 ID:YpUflAxP
カテーテルアブレーションをして5カ月です。
一応、不整脈はなくなりましたが、相変わらず、脈が速いです。
90回/分ぐらいあります。以前は、70回/分でした。
いつになったら、戻るのでしょうか???
経験のある方、いらっしゃいますか???
605病弱名無しさん:2007/04/04(水) 22:16:59 ID:bOIz0YBk
心房細動によるCA2回受けました。そしたら今度は心房粗動・・。
来月に3回目のCAに挑戦です。今度こそっ!って気持ちです。
不整脈治療はお金もかかるし。毎月毎月薬代入れて10000円ちょっと。だから絶対治さなくちゃ。
一生薬飲み続けて、ツライ思いするなら、たった数時間のCA。頑張ります。
CA代も高いけど。
606病弱名無しさん:2007/04/05(木) 09:16:02 ID:SFocGzd1
すごいですね!

カテアブ3回目か・・・

ところで心房細動の症状はかなりきついですか?
ちなみに心室頻拍はキュイ〜んと胸が締め付けられた後
どどどどって動悸が始まり息苦しくなり我慢できません!
同じですか?
607病弱名無しさん:2007/04/05(木) 22:57:19 ID:fkB0i9ru
>>606

はーい!カテアブ3回目です。なんかもう慣れっこですよ。
1回目2回目よりも3回目。ですからそんなに怖くはないです。心房細動は
治ったんじゃないかな?とお医者は言ってました。
心房粗動は普段の生活では、そんなにキツサは感じません。ただ、運動すると
ドドドドドト・・・と結構キツイです。でも今回は絶対治します。

お金は高額医療費で7割?かえってきますしね。長生きしてこれからも運動を
ずーと続けたいんです。
608病弱名無しさん:2007/04/06(金) 01:30:11 ID:P06Wq/5l
やっぱり名医とかあるのか・・・
609病弱名無しさん:2007/04/08(日) 21:33:49 ID:SH6vMkOy
>>608
はーい。それは絶対いえることだと思います。
千葉の千葉○病院とか土浦のなんとか病院。。。CAの名医たちに診てもらえる
患者さんがうらやましいっ!
早く治したいです。私の心房細動。
610病弱名無しさん:2007/04/09(月) 22:20:23 ID:r7Xvzdzo
都内ならいっぱい名医がいるよ。CAで有名な病院も医者もね。田舎でやるより
やっぱり大都会東京だよ!東京の近くに住んでいるならわざわざ田舎に行ってやる
必要はない!都内で名医を探しなさい。ただし、ヤブもいるから気をつけろ!
611病弱名無しさん:2007/04/10(火) 21:58:39 ID:V0aHJm+d
いよいよ来週カテアブです。私はこれで通算3回目です。これで完治したいです。

2回でよくなった!ってのはよく聞くけど、3回目、4回目、5回目と挑戦
している人もたくさんいるんだろうね。そんな人でこのスレ見ている人いますか〜?

そんな人はなぜ何度も受けて、自分は治らないんだろ?って思いながらも、全治
するために頑張ってつらーいカテアブ受けているんだろうね。
そんな人の体験談・苦労話なんかを是非聞いてみたいな。
612病弱名無しさん:2007/04/12(木) 06:40:32 ID:IyXRU0hB
俺は4回目。もう慣れたよ。1回目はすごーく怖かったけどね!
それより早く治ってほしいよ。
今回またホルターつけて検査したけど、その結果が分かるのは来週。
もう5回目はヤダな。会社休むのもこれ以上無理だし。
613病弱名無しさん:2007/04/12(木) 12:17:13 ID:ZZkJ7F7g
自分は2回
ぜんぜんよくなってないし。もう期待もしていない。
医師には技術的に難しいって言われた。
しょせんあてずっぽうのいい加減なもんなんだろ。
614病弱名無しさん:2007/04/12(木) 19:58:52 ID:akSeOH7a
病院と医者を代えてみたらどうですか??
カテアブの最高峰の医者にやってもらったらどうでしょうか?
615病弱名無しさん:2007/04/12(木) 21:07:08 ID:6sUi8p9S
カテやった後に悪化するケースもあるし(自分がそうだった)、
普通に考えてあんなレントゲン画像見ながらの作業なんて
ほんと暗中模索なんじゃないのかな。失敗してもなんとでも言い訳できるだろうし。

その最高峰とか、名医とか言うのはどういう基準で言ってるの?
口コミとかうわさ?
616ゴルフ”復帰”男:2007/04/12(木) 21:46:54 ID:dCsiXgI/
心房細動のカテアブから7ヶ月がたちました。
ストレス時の期外収縮はまだ多く、運動量もあまりこなせません。
今週の日曜日に術後はじめて競技会に出ます。
想像しただけで不整脈通り越してpaf起こりそうですが
出場を決心しました。
今回の目標は発作を起こさずプレーすること
出来るだけ楽しくやること
出来ればいい成績を出すこと

やってみます
617病弱名無しさん:2007/04/12(木) 21:47:46 ID:akSeOH7a
>>615
カテアブの件数と完治率だと思います。
病院のHPに情報は載ってます。
そのような名医は、カテアブの学会等で公開オペもしているし、
講演や座長もしています。
このスレでも、いろいろ紹介されているようです。
618病弱名無しさん:2007/04/15(日) 17:04:47 ID:nIoZMZqr
先週カテアブという言葉を初めて聞きました。
ググってみましたが、頻脈の発作って薬じゃ完治しないんでしょうか。
正直手術怖いです。。。
619ゴルフ”復帰”男:2007/04/15(日) 20:52:28 ID:qwTFFIbj
競技会無事に終了しました
緊張でPAF出そうでしたが
期外収縮でおさまりました
成績はひどかったのですが
楽しめました
術後7ヶ月でここまで回復できて本当に嬉しく思います。
次はいい成績がだせるよう
リハビリ、トレーニングします
もちろん再発しないように摂生も
620病弱名無しさん:2007/04/15(日) 22:31:38 ID:pNNNNB6A
>>618
薬じゃ治りません。一時的に抑えるだけ。CAの技術は日々向上しています。
コワイ?怖くなんかないですよ。終わったあとすぐじゃないけど、しばらく
して心臓がスムーズに、動くようになっていればホントやってよかったーって
思えるでしょう!歳を取ってからでは手術自体が大変です。若いときにやりま
しょう!
何もしなかったら治らないんですから。

ただ再発もあります。私は3回やりました。でもやるたびによくなっています。
最初のアブの時よりも2回目のアブの時よりも。今度は絶対完治していると信
じてます。

ホント何もしていなかったら今はもう苦しくてどーうしようもない生活が続いて
いるんだろうなって考えちゃいます。

頑張ってください。応援してます。
621病弱名無しさん:2007/04/15(日) 22:59:04 ID:nIoZMZqr
>>620さん
ありがとう。スレ読んで今本当に泣きそうです。姉にひどく突き放された後だったので。
試しに夕食時の薬を抜かしてみたら何もしていないのに動悸が始まってしまって。
自分の症状がこんなにひどかったなんて知りませんでした。
これでは薬なしではもう普通の生活はムリです。
心電図見てすぐ若い医師がカテアブを薦めたのですが、
その後怯えた私を見た院長が1,2ヶ月様子を見ましょうと言ってくれたので
それまでに覚悟を決めようと思いました。
なにかすべきことってありますか?
622病弱名無しさん:2007/04/16(月) 05:04:21 ID:6JevvlMD
>>621
失礼ですがおいくつなんですか〜?
私もCAを始めて受ける前は一度、色々と考えたあげく一ヵ月後にお医者に
断りの電話を入れたことがあります。
でも毎日こう苦しい生活をしていて、それもこのさきずーと薬を飲み続けな
くてはいけないのか・・と悩んだあげく、受けることを決めましたよ。

今は受けてホントよかったと思います。

すべきこと?お医者とよく話すことです。私の場合はお友達に二人CAを
受けた方がいて、その方々が今は元気で日々生活をしているのを見て、
俺もこんなに元気になりたいと思い受けました。その二人にはCAに体験
談を色々聞きました。自分が納得出来たら受けることですね。
623病弱名無しさん:2007/04/16(月) 15:45:29 ID:lXC1+ZZE
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/0503/index.htm
経験も設備も充実しているに越したことはないのでよく調べよ。
CAは決しておそれるものではない。
624病弱名無しさん:2007/04/16(月) 17:53:33 ID:0cCZk6es
>>618
なにも不安がることはありませんよ。私は30代の♂ですが、カテアブ2回やってます。頻脈発作で苦しい思いをしながら生活するのに比べたら焼灼してもらった方がラクチンですよ?薬は一時的なものであって、依存しては良くないと思うのが私見的意見ですが……
最近ではおとなしく服用するようにしてます。

焦らず、治療しましょ♪

ココには皆似たような経験・悩みを持った方が集まってますから色々アドバイスしてくれますよ。

625病弱名無しさん:2007/04/16(月) 18:23:13 ID:nvbZfR/G
私はカテーテルで検査し原因がわかっているのに、心臓を開ける勇気がなくやめていました。
それに比べればアブレーションで済む時代になったことは幸せなことです。
私も検査からアブレーションまで10年かかりました。
時代と共に医療も器具も進化し、昔検査の時は手術室で4時間、検査室で5時間、集中治療室にお泊りでしたが
アブレーションの時は午前中で終わり一般病棟に戻り、夕方には止血をして動けるまでになりました。
翌日には尿管も抜き、数日でシャワーも許可になりましたよ。
私が発症から35年、検査から20年、アブレーションをして10年になりますが、時代は進歩しています。
病気の種類にもよりますがお医者さんを信頼して任せれば何の心配もありませんよ。
私は診断書の内容も根治、もちろん症状の再発もありません。
私の担当医は、自分の執刀数まで明らかにし、危険性も説明し、信頼できる方でした。
626621です:2007/04/16(月) 22:44:24 ID:HCD5YV11
みなさん、ありがとうございます!
40歳なのに痛いのが苦手で情けないです。
体験談では痛かったっていう方と全然、っていうで方がいて
その違いってなんなんでしょうね。
人工的に発作を起こして治療するって書いてあるけれど、
その発作で死んだりしないのかがフシギです。
もう発作は嫌です。
ところで、今の病院の院長は先日心臓疾患のテレビ番組に出ててびっくり。
627病弱名無しさん:2007/04/16(月) 23:28:33 ID:UGkQI8mi
>>626
2ヶ月ぐらい前にカテアブしてきました。
俺も最初は怖かったんだけど、勇気を出して焼いてもらってきました。
焼く部位なんかにもよるだろうけど、早ければ正味1時間ちょっとで終わりますよ
(準備とか止血を合わせると3時間ぐらいかかりますが)。

医者の先生が言うには、たまに焼いた時にできた血栓が脳に飛んで脳梗塞になるケースが
あるようなので、血栓ができにくい=なるべく若いうちにやったほうがよいとのことですよ。

カテアブしてからは、発作を気にせず運動できるようになったので、やってよかったと
心底思っています。
628病弱名無しさん:2007/04/16(月) 23:55:36 ID:25krl6dW
>>621
もしかして、その病院は狭心症や心筋梗塞のカテーテル治療で有名な
千葉県の病院ですか?
もしそうだとすると、狭心症等のカテーテル治療は最高でも、カテーテル
アブレーションでは、実績は高くないですよ!
カテーテルアブレーションは、はっきり言って、医師の腕に大きく左右
されます。東京に在住なら、土浦か横須賀が一番です。
カテをする医師の実績、完治率を聞いて、必要なら紹介状を書いて
もらったほうがいいと思います。
629病弱名無しさん:2007/04/17(火) 10:38:23 ID:yAifie86
心室性期外収縮のカテアブをやられた方いますか?
お話聞かせてください。
630病弱名無しさん:2007/04/17(火) 14:46:07 ID:x8v9XMoa
>>627
それは治療箇所が左室系だったからでは?

>>626
自分の経験では痛みはさほどでもなかったです。
導尿が痛かったかな。病院によってはやり方が違って傷みはないこともあるそうです。
カテーテルを入れるときもちょっと痛いといえば痛いか。足の付け根から入れてました。

>人工的に発作を起こして
きつい発作がおきるとやっぱりこれが苦しい。
うまくアブレーションできない時や他にも患部があれば何度も何度も繰り返します。
7、8時間だったかな、自分の場合は。正直、生き地獄でした。
でも危ないときはすぐ止めてくれます。
自分は心拍が止まりそうになったみたいでペーシングで動かしたりもしてたみたいです。
すごく怖かったけど、かなりしっかり制御できるみたいでそうそうめったなことはなさそうでした。
と、これは意識がある場合の手術。

開始前に眠らされる場合はこれらはまったくわかりません。
手術が終わったらもう病室に帰る準備ということもありました。
これは本当に楽でした。

いずれの場合も術後の7,8時間くらいの安静時間が腰や背中が痛くってきつかったかな。

で、結果は自分の場合は治りませんでした。
今はICDと薬での治療です。
こればっかりは、人によって病状に個人差もあるでしょうし、
執刀医師の技術力にも依存するでしょう。あと多少の運もあるかも。
上のカキコみたいに1時間ちょっとで治った!っていう方もおられますね。

安全性とか成功率、手術手順等は担当医に納得いくまで聞くのが良いと思いますよ。
631274:2007/04/17(火) 21:09:15 ID:AjCZS05z
626さんあなたの不整脈は何ですか。私は心房細動です。私は7時間係りましたが
静脈麻酔で苦しいことも無く終わってしまいました。普通は3時間程度らしいですね。
カテアブじたいはほとんど苦しくありませんでした。寝ている間に終わった感じです。心配ありません。
導尿カテーテルが一番苦しいくらいです。それより実績のある病院、医師にしてもらったほうが絶対いいですよ。
私は関西で実績の少ないところでやりました。後悔しています。関東なら横須賀、土浦が有名ですね。私ならどちらかでお願いします。
632626です:2007/04/17(火) 22:57:24 ID:H5yez3SQ
ありがとうございます!
私は群馬ですので、お勧めの病院はちょっと遠い…
女性ですので、導尿はどうするのか不安でもあります。
頻拍の発作は2種類出ていて、200回?位のが数十分、
たまにリズムが違うのが出ては消えるのがあちこちでした。
あまりに動揺してたので医者がその部位まで説明したかは
記憶にないのです。ワセラン?で驚くほど抑制できていますが、
飲まないときは毎朝呼吸困難になってました。
精神科や呼吸科に行ってても治らなかったわけです。トホホ。
実績って…数字だけで判断するのも微妙です。
患者の立場で処置してるか、も知りたい。
痛いって言っても何時間もバンバン人工発作起こされたら耐えられないなぁ。
633病弱名無しさん:2007/04/18(水) 14:12:10 ID:oqJb4gXH
>>632
>>624のものですが、私は二回とも尿管つけていませんよ。
一回目は尿管について聞かれたか記憶にありませんが、二回目の時は尿管入れますか?とナースに聞かれましたが拒否しました。
術の時間にもよりますが、その間を小水を我慢すればイイだけなのかと…
私の場合はアブに5時間と術後完全安静の7時間と合計12時間我慢しただけです。
病院にもよるんでしょうが、術中の誘発発作は発作を起こす元凶を根治できたかどうかを確認するもので、何時間も誘発発作を起こしながらするのではないかと…
私の場合は確認の為に、術終わる間際に計3回誘発発作をされていました。
634274:2007/04/18(水) 21:17:12 ID:6kO8DJTA
私の場合も誘発発作は何回も行われたはずですが、わかりませんでしたよ。
個人差もあるんでしょうが。
635632です:2007/04/19(木) 12:46:54 ID:GO6E/Bxs
レスありがとうございます!
尿管をつけなくてもいいとしたら嬉しいなぁ。我慢できるかな。
でも本当に痛いのが怖いので全身麻酔とかできないのかなぁ。
注射してるー!とか思うだけで発作起きます。
ヒー!またきたー。
636病弱名無しさん:2007/04/19(木) 18:53:15 ID:IFHZ1dke
  ↑

導尿の件ですが、男性の場合はかなり痛くて悶絶するらしいけど、
女性ならば心配する程ではないでしょう。
ただし、導尿のやり方は病院によって異なるそうです。

麻酔の件ですが、これも病院によって異なり、
小生の場合は全身麻酔でした。
6時間のカテアブでしたが、一瞬で終わった感覚です。

よって、導尿管を入れたときの記憶はなく、
安静終了後に管を抜かれたときの鈍痛のみの体験でした。
抜く瞬間に息をフッと吐くとあまり痛くないです。
637626です:2007/04/19(木) 22:04:32 ID:tBY5+QMv
ワソラン効いてると思ったら5日目でもう動悸が…。
2錠飲んだらどうなるかな。。。苦しい。
638病弱名無しさん:2007/04/19(木) 22:12:33 ID:mcqaxRPx
俺がカテアブした時はコンドーム式の被せるタイプ使ったよ。
病院によっては用意してるところもあるから聞いてみたら?
639病弱名無しさん:2007/04/21(土) 10:54:06 ID:pNOkLn/h
>>637
とりあえず診察してもらったら?
って・・・もう今日は土曜日だけど、どうなった?
640病弱名無しさん:2007/04/21(土) 12:12:14 ID:x4V1NwqI
>>637
そんなに頻発に発作が起きるなら、早くカテアブしたほうがベストじゃないか?血栓できちゃったら、最悪な事になるかもですよ。
641637です:2007/04/21(土) 22:21:37 ID:zRnBMh8u
え。頻発?皆さん毎日発作起きないんですか?
私普通に2階昇っただけで軽く起きてるんですけど。
すでにブラをつけただけで発作が起きるのでほぼしてません。(T▽T)
先週薬を3週間分もらったので、薬が終わったら診察受けようと思ってるのは
甘いかな??
642病弱名無しさん:2007/04/21(土) 22:36:01 ID:xxyxxA98
>>637
不整脈の種類は、何ですか??
643病弱名無しさん:2007/04/21(土) 22:46:26 ID:bAko6LUd
約1年前にカキコした147です
また、来月アブってきます
2回目なので、緊張感とかはないんですが、
6時間安静がイヤだよう…orz
今度で完治したいなぁ

私の症状はとても軽い方で、医者も積極的に勧めるほどではないと言われましたが、
一生、薬を飲み続けるのがイヤでアブに挑戦してます。
躊躇されてる方もいるようですが、チャレンジするのはいいと思いますよ
644637です:2007/04/22(日) 00:57:43 ID:Sd8a5GCN
(´ヘ`;) う〜ん・・・不整脈の種類・・動揺してて覚えてないんです。
しかも初めて聞く言葉だったもので。
カテアブ、完治するって書いてある割には結構皆さん複数回やってますね。
それって完治っていうんでしょうか。
GW明けには決心しようと思ってますけど。
645病弱名無しさん:2007/04/22(日) 13:20:22 ID:IYJ29eW5
>>637
カテアブは、病院と医者によって、腕が大きく違うからです。
信じられないくらい違います。
実績がしっかりした病院と医者では、大体一回で完治します。
病院と腕のいい医者をえらんでください。
カテアブをする医者の実績、完治率をしっかり聞きましたか??
646637です:2007/04/22(日) 23:07:06 ID:Sd8a5GCN
>>645
HPで見る限り、クリニックの実績は昨年87件でした。
カテアブ専門医が担当するって言ってたけど
完治率って普通に教えてくれるものなんでしょうか。
近くに国立の循環器科センターがあるのですが、
たぶん診察するだけで1日がかり、紹介状が必要、そして
あれだけの人数をさばいていたら、人間的な扱いは
されないんじゃないかな、と。
しかも入院費とか高そう・・・
647病弱名無しさん:2007/04/23(月) 10:41:32 ID:9AY8yCxg
最低でも150件、出来たら200件を超える病院で受ける方がいいみたいですよ。
完治率が全然違うみたい。
648637です:2007/04/23(月) 13:00:13 ID:utY/eU7Z
そうですかー。。。
国立じゃなくて県立で、年間500以上あるそうですけど
なんか逆に怖い・・・人体実験ぽくて・・・
649病弱名無しさん:2007/04/23(月) 20:53:26 ID:lKpD0psf
>>637
もしかして、群馬県立心臓血管センタですか??年間で500を越えて
やっている県立病院は、ここしかないはずです。
この病院の循環器の内藤先生は、土浦共同病院の家坂先生の元で
カテアブの術式を学ばれた弟子のはず。カテアブの世界では、
有名な先生です。学会等でも講師や座長をされています。
この病院と、この先生なら安心だと思います。
年間で87件しかしていない病院と比べたら、群馬心臓血管センタ
を選んだほうがいいと思う。
参考までに、以下のサイトをみると、内藤先生は不整脈学会のカテアブ
セミナの講師をされています。
ttp://square.umin.ac.jp/jaspe/seminar_ablation.html
650637です:2007/04/23(月) 21:33:29 ID:k5bhQszE
そうなんですか。しかも日本不整脈学会なんていう組織があるとは
知りませんでした。ありがとうです。行ってみます。
実際、不整脈は言うほど簡単な病気ではないはずですもんね。
一歩間違えば確実に死ぬってことを忘れてました・・・
651病弱名無しさん:2007/04/24(火) 16:52:03 ID:fZsX9M5F
いいなあ、近くに有名なお医者さんがいて。
年間500件オーバーってすごい。
お薬に頼らなくてもよくなるなんて夢のようですね。
やっぱり実績だとおもいますよ。

>>637さんは心房系の不整脈かな?
同じ症状の患者の実績を確認したら、
あとは先生を信じるしかありませんね^^

ご存知かとおもいますが、国保なり入っていれば
治療費等は、更正医療が通ると1割負担ですむようです。(自治体によって違うかも)
あとは高額医療の申請で大半が戻ってくるはずです。
病状が重い場合は身体障害者手帳の取得で、後々の医療費が軽減される可能性もあります。
652637です:2007/04/24(火) 22:00:45 ID:koSehWbe
更正医療?不整脈って身体障害になるんでしょうか?
今はワソランを飲んでいて、発作はかなり減っています。
やめたらまた始まるんですよね?
大病院も良し悪しなんです、診察に自由がきかなくて。
653651:2007/04/24(火) 22:59:26 ID:YBkMWBXN
更正医療が身体障害者手帳が必要だったかもしれません。
ちょっと自信ありません。
福祉関連について素人がすいません。

ただ実際自分は身体障害者手帳を持っています。
適応されるかは病状によると思いますのでなんとも。
654病弱名無しさん:2007/04/25(水) 12:06:11 ID:oyXauWmP
更正医療の申請には、まず身体障害者手帳をもっているのが前提です。
弁膜症での機械弁装着や、重症の徐脈でのペースメーカー装着などでは、
事前に身体障害者4級になってから、手術前に更正医療の申請を行います。
いずれも主治医や病院の福祉関係の係と相談して、必要書類を作ってもらいます。

普通の不整脈だけでは身体障害者にはなれませんので、
カテアブを更正医療として受ける事はできません。

保健に入っていれば、自己負担3割を支払った後に、高額医療の補助を受けます。
最初の自己負担額は60万〜(手持ちがなければ病院で借りれる場合もある)、
高額医療の補助を受けた後の最終的な支払額は7万円くらいでしょう。
高額医療の補助は保健部分に対して行われますので、個室の差額ベット代などは補助されません
655病弱名無しさん:2007/04/25(水) 18:29:32 ID:FqtnwiQM
参考までに
4月1日〜高額医療制度が変わり、最初から認定書なるものを入院時提示すれば
収入にもよりますが、退院時支払が限度額でよくなりました。

7万とか16万とかです。
後で戻ってくるような手間をなくすためとの事
社保でもOKです。
656病弱名無しさん:2007/04/25(水) 20:51:17 ID:5vX1HORp
  ↑
そのとおり、制度が変わっていました。

いずれにせよ、更正医療、身体障害、高額医療等に関する制度を利用するには、
事前に住んでいる自治体のHPやパンフレットをみて、いろいろ調べておいた方が得です。
657病弱名無しさん:2007/04/26(木) 09:36:33 ID:ROsknBsc
655です。

制度をしっかり利用してカテアブ1回につき7万か16万・1週間〜2週間の
入院でOK、何度も挑戦する価値あり・・・と思っていますが。。。。

私は3種類の不整脈を2月にカテアブしました。(群馬の県立HPで)
そのうち1種類は再発の可能性が他に比べ高いので再発するかも・・・

今も時々脈乱れ〜の・飛び〜のでちょっとブル〜
いつになったら薬なしの普通の生活にもどれるのかなぁ〜

でも再発してもあと1・2回はカテアブやろうと決めてます。
それでもだめなら・・・ICDかな?
658病弱名無しさん:2007/04/26(木) 23:01:03 ID:cMq2XYGW
>>655
3種類の不整脈は、何ですか?
1回のカテアブで可能なのですか?
再発の可能性があるとのことですが、何故、わかるのですか??
659病弱名無しさん:2007/04/26(木) 23:15:07 ID:pB/7UNHT
ICDってことは心室頻拍ですよね?
心室頻拍は再発の可能性が高いんですね。どうしてなんだろう。
基礎に病気が潜んでる可能性が高いってことなのかな。
でも完治した人、何人かしってますよ。
手術して1年くらいしか経ってないけど、再発はしてないみたいです。
660病弱名無しさん:2007/04/27(金) 09:53:32 ID:t5B1HdBi
655です。
心房粗動・房室結節回帰性頻拍と659さんの言う通り心室頻拍の3種類です。
基礎の病気は強皮症です。・・・それが原因かは不明
1回のカテアブで3種類焼く事は可能です。・・・6時間ほどかな?
再発の可能性は学術的根拠からのようです。

心臓の下(心室性)のものはアブしにくいとか、後は心房細動などのように
発生源が複数存在したり、焼いた後に再度細胞が復活(リモデリング?)
したりなど色々あって再発があるとの事です。・・・Dr説明では

でも基礎にある疾患が原因かどうかわからない程つらいものはないですね。
結構つらいです・・・・・
661病弱名無しさん:2007/04/28(土) 14:11:39 ID:L8d85IT1
3回目のアブレーションを受けました。今のところ順調です。前の2回の後は
しばらくして、すぐ再発しましたから。もう4回目は勘弁してほしいです。
心房細動症って「モグラ叩き状態」ってことを術後にお医者から聞きました。
つまり、ふさいでもふさいでも次々出てくる可能性があるらしい。
一番最初に知っていたら受けていたかどうか・・。でも、もう3回受けたわけ
ですから、ホントもうこれで完治したいです。
662病弱名無しさん:2007/04/28(土) 17:22:26 ID:mWSOIGC8
>>661
前回と前々回は、術後、どれくらいで再発された
のですか??
再発の原因は、わかりましたか??
663病弱名無しさん:2007/04/28(土) 17:48:26 ID:rvmBIXU4
頻拍症と病名が解っていてアブレーション手術を勧めず
ワソラン、サンリズムと戯言を言ってる開業医は最低です。
今では手術そのもの自体確立され生活資質の向上に結びつきます。
自分からチャレンジして下さい。
手術後、精神的な落ち込みが現れることも有りますが
発作が起きる不安感と比べれば比較にならないほど気持ちが安まります。
あくまでも患者であった自分の立場から一言。

664病弱名無しさん:2007/04/28(土) 21:22:45 ID:IzS8kzwZ
>>663
663さんは手術で完治されたってことですよね!
手術してどのくらい経過されてるんですか?
665病弱名無しさん:2007/04/29(日) 10:12:54 ID:DB0n0bjY
>>664
約1年半経ちます。
最初は期外収縮が来るたび「どき」っと(気分的に)しましたが
今では全く問題なく生活しています。
最初に頻拍が出てから2年間は薬で対処していました。
某医大でアブレーション施行後は薬は全く無しです。
心配で2ヶ月ぐらいはサンリズム持ち歩いていましたがw
アブレーション手術は意識が鮮明な為、医学の進歩、醍醐味を身をもって体験
出来たような気がします。
この程度のコメントしか書けず申し訳ありません。
666病弱名無しさん:2007/04/29(日) 11:50:36 ID:lOIjy9Qh
>>663
頻拍症ということですが、何と言う不整脈ですか??
667病弱名無しさん:2007/04/29(日) 14:37:41 ID:DB0n0bjY
>>666
発作性上室性頻拍(PSVT)です。

668病弱名無しさん:2007/05/01(火) 16:19:21 ID:Mt9zOisO
>>662さん 一回目は術後一週間で脈がまた乱れ始めました。このときは様子を見ましょう、
とのことで丸一年様子を見ましたが、「再発」と言う結果で二回目挑戦。その二回目は退院
したその日(術後5日目)に脈が飛んだのがわかりました。入院中(術後)は脈も一定、
「問題なし」と言われていたのですが、入院していた何日間とはまったく違う、心房頻拍が
出始めたようです。
術後3週間目にホルター心電図をやったのですが、結果を見てお医者が驚いたようで、
「すぐアブレーションをもう一度やった方がいいでしょう!このままだと危険です。」
と言われて3回目を受けました。3回が終わった今はまだとりあえず順調です。
669病弱名無しさん:2007/05/01(火) 19:31:46 ID:lpRjry8X
>>668
心房頻拍は、何が原因で起きたのですか?
カテーテルアブレーションをしたことが原因で起きたのですか?
心房頻拍の不整脈では、どういう状態になるのですか??
何故、危険なのでしょうか?
すみません。よくわからないものですから!
670病弱名無しさん:2007/05/01(火) 21:38:57 ID:Mt9zOisO
>>669 今現在の(心房頻拍の)症状を先生に話したからだと思います。
具体的には、術後10〜14日の間だったと思いますが、立ちくらみに似た症状が、一日50回以上続いた
(座っているときも、身体を休めてて寝転んでいる間も、また運転しているときにその症状が何度も
起こり、運転どころじゃなかった<もうどーなってもいいようなファ〜としたそんな症状が運転中も
起こった>)と言ったからだと思います。
その術後一ヶ月目の受診日は薬で少し寝かせてもらい、救急診療所で電気ショック(マッサージ)を
急遽受けるそんな目にあいました。かなりヤバイんじゃないか・・と先生も思ったのかもしれません。
3回目のアブは、そのまた2週間後に受けたことになります。原因?わかりません。
671病弱名無しさん:2007/05/02(水) 00:22:09 ID:s8RWwx7+
>>670
大変でしたね。
今は順調でなによりです。

カテーテル治療の為に悪化したとういう可能性もありますよね。
失敗でもしっかり治療費は請求されるのが少々納得いかないのは私だけかな・・・
672病弱名無しさん:2007/05/03(木) 00:49:50 ID:jdrwLvu0
心房性期外収縮の連発と心房頻拍の違いは何でしょうか??
673病弱名無しさん:2007/05/03(木) 13:43:41 ID:jdrwLvu0
>>670
心房頻拍は、カテーテルアブレーションで直るのですか?
私が通院していた病院では、「心房頻拍は、場所がなかなか
特定できないので、難しい」と言っていました。
どうなのでしょうか??
674病弱名無しさん:2007/05/03(木) 20:50:36 ID:e+ymLx5W
先月子どもが心房頻拍でカテアブ受けました。
一応成功したみたいですが、
脈はまだ120近くあります。
ペースメーカーの近くにもあるが、そこは難しいと言われたのですが・・・
やはり心房頻拍の根治はカテアブでは難しいのでしょうか?
675病弱名無しさん:2007/05/05(土) 18:18:43 ID:LvaUTBmB
>>674
成功おめでとうございます。
脈は、しばらく速い状態が続くと思います。
私の場合は、6カ月前にカテをしましたが、今でも平常の脈数より
15〜20%増です。いつまで続くことやら!
676病弱名無しさん:2007/05/05(土) 19:35:03 ID:+D3UE13V
>>675
ありがとうございます。
昨夜のNHKの不整脈の番組で、カテアブは危険性もあると聞き、
安易に子どもに受けさせて良かったのか?ちょっと不安だったのです。
しばらく速い状態は続くのですね。
675さんも早く減るといいですね!
677ドラミちゃん:2007/05/07(月) 23:42:41 ID:TIKrAfjA
一度目より二度目。二ドルより三度目・・・楽になっているが、完治したとは
考えにくい。四回目受けるべきか?心臓の中もうグダグダだろうな。長生きできるかな〜?
678病弱名無しさん:2007/05/08(火) 21:24:25 ID:doiltkeQ
>>677
既に3回ですか!
何の不整脈ですか??
679ドラえもん:2007/05/08(火) 22:34:38 ID:CJdTWhk2
>>678
心房細動です。で心房粗動→心房頻拍。
今は順調。(^0^)v
680病弱名無しさん:2007/05/09(水) 18:27:28 ID:DN8Bd+WY
カテーテルの手術は90l以上の確立で成功するって言われてるし
今じゃほぼ100lの確立で成功するって言うから心配しないほうがいいよ。
681病弱名無しさん:2007/05/09(水) 20:39:38 ID:NCVzao1K
ワソランやタンボコールなどを大量服用したら、どうなりますかね?
682病弱名無しさん:2007/05/09(水) 23:44:47 ID:R60UkriP
ワソラン飲んでもまた発作が起きたらどうしたらいいんでしょ。
死にそうになるのがこわい・・・
683病弱名無しさん:2007/05/10(木) 00:02:46 ID:ovRB8PFq
>>682
ワソランは、頻脈の不整脈が出た時に、異常に速くならな
いようにし、心不全にならないようにする薬だと思います。

たぶん不整脈発作そのものを抑える効果は、少ないと思い
ます。
684病弱名無しさん:2007/05/10(木) 03:05:35 ID:OLqW9lIV
私はアーチスト錠飲んでるよ
685病弱名無しさん:2007/05/11(金) 02:35:59 ID:6MYv+tGT
>>680
その確立ってなにを指して言ってるの?
成功=完治 とは到底思えない。

単に医療事故がなく無事手術が終了したことを成功って言ってんじゃないの?
686病弱名無しさん:2007/05/11(金) 12:43:40 ID:TniAVjSd
いや、一時的であっても不整脈が改善されなければ成功とは言わないんじゃない?
687病弱名無しさん:2007/05/11(金) 17:44:25 ID:E2C9bAIY

そもそも
心房細動のカテアブって、一回の焼灼では無理があるんじゃないかな?


カテアブをした時点での、極めて悪い部分を焼灼しているだけのような気がしますが……

ですから、
その時点での悪部を
焼灼して成功なのかもと…

私は粗動で二度カテアブしてますが、二回目は一度目のカテアブから4年後でしたので、

再発と言うより
あらたな病原なのかなと解釈しましたけどね…

ここのスレ内に
粗動の事例が少ないので
なんとも言えませんが…



術後の経過としては、
『派手な期外は一日の中でも何度もあったりします』が、毎分250拍以上とかの頻拍発作にならないので、

自分の中では
二度とも成功なのかなと…

688病弱名無しさん:2007/05/11(金) 23:35:18 ID:NoFsdbat
>>687
心房細動のアテアブは、発作性の場合、1回目で80%の完治、2回目で90%の
完治です。 持続性の場合は、1回目で約60%程度の完治、2回目で80%の完
治率です。この数値が最新のデータです。ただし、病院により雲泥の差が
あります。上記数値は、土浦協同や横須賀共済のような心房細動に積極的
に取り組み、相当数のカテアブをしているような病院であることが条件です。
普通の病院では、到底ここまでは及びません。
私も横須賀でやりましたが、1発で完治しました。病院を選びましょう!
689病弱名無しさん:2007/05/11(金) 23:51:44 ID:NoFsdbat
横須賀共済病院で実際にカテーテルアブレーションをされた体験記が
ホームページにでていますよ! 
たぶん早稲田大学の教授の方らしい。
心房細動のカテーテルアブレーションを考えておられる方は、必見と
思います。
ttp://www.adachi.sci.waseda.ac.jp/sinbosaido.html
690687です:2007/05/12(土) 01:38:28 ID:n2NoughZ
>688

病院よりも個人の患部の状態などに問題があるんではないでしょうか?

確にカテアブを相当数こなしていれば医師も経験を積み自信がつくとは思いますけど……

私は土○○同組ですが、
一回目より二回目の方が、術中は雑な作業でした。

追伸
私は細動じゃないですよ。
691病弱名無しさん:2007/05/13(日) 16:59:15 ID:Auq5vDk6
689さん
メルアド間違ってませんか。
692病弱名無しさん:2007/05/13(日) 18:04:51 ID:EQnWpH8m
>>691
メールアドレスではありません。
ポームページのURLです。
693病弱名無しさん :2007/05/14(月) 00:13:13 ID:cwTd+atY
この何カ月、心房細動が頻発し電気除細や薬で抑えて貰っております。降圧剤や抗不整脈剤を処方して貰っております。
カテーテルアブレーションをして貰いたいと思っておりますが、今の病院では約50%の確率ようです。
広島市の辺りで良い病院をご存じの方がおられましたら情報を教えて頂ければと思います。
694病弱名無しさん:2007/05/14(月) 15:02:54 ID:1LJPBK7l
>>683
ベプリコールなら不整脈発作そのものを抑える効果があるのでしょうか?
ワソランから替えてもらった方が良いですかね?

695病弱名無しさん:2007/05/14(月) 19:37:12 ID:F5YyZbjV
>>693
心房細動のカテでも、4〜5日の入院期間です。
病院選びは妥協しないほうがいいです。遠くても実力、実績で選ぶほうが
後悔しませんよ!
696病弱名無しさん :2007/05/14(月) 20:07:15 ID:cwTd+atY
695さんへ
ご意見の通りだと思います。
妥協をしてカテーテルアブレーションをしたいと思っておりません。
ただ、あまり遠くには行けそうもありませんが、西日本近郊で良い情報が在りましたら、教えて頂ければと思っております。
697病弱名無しさん:2007/05/14(月) 20:14:44 ID:F5YyZbjV
このサイトで各地域の実績が公開されています。
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/0503/index.htm
698病弱名無しさん:2007/05/14(月) 22:50:03 ID:E4zbN8cP
>>693
広島市なら土谷病院か市民病院がカテアブの実績があるよ。
俺は土谷でやってもらった。
699病弱名無しさん :2007/05/14(月) 23:31:23 ID:cwTd+atY
698さんへ
ご返事有り難うございました。
もし宜しければ、カテーテルアブレーションされた前後の状態を教えて頂けませんでしょうか。
700病弱名無しさん:2007/05/14(月) 23:43:29 ID:E4zbN8cP
>>699
いわゆるWPW症候群(発作性上室性頻脈?正確な病名は覚えてないです)でカテアブ受けました。
日常生活では殆んど発作はなく、運動時にたまに起きるような状態だったんですが、
2年前ぐらいから運動時に起きやすくなった(月に1度ぐらい)ので治療を受けました(於・土谷病院)。

術後3ヶ月近く経ちますが、今のところ発作も起きていません。

こんなところです。
701病弱名無しさん:2007/05/15(火) 23:06:42 ID:iW8AQqaM
発作性上室頻脈であさってカテアブしてきます。なんと一泊のみで退院。
仕事もぎりぎりまでして、すぐ復帰する予定です。
それってやっぱり無理かなぁ・・・
カテアブして治る脈と違う脈も出てるのでそれは薬で、と医師は
言ってたけど、完治しないんでしょうか?・・・心配。
ワソラン飲んで楽にはなったけど、ちょっとしたきっかけで
すぐ発作が起きて胸がつまる感じです。
せっかく受けてもこんなのが続くのかなぁ・・・ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃
生きてるのしんどいわ。。。
702病弱名無しさん:2007/05/16(水) 09:16:17 ID:JImeUXvx
701さん
がんばれ!!!!!
私も何種類かの不整脈をもっていて3ヶ月前にカテアブやりました。

2泊3日の予定が7泊8日になってしまいました。
ちょっと熱が出て・・・

カテアブはやってよかったですよ!
1種類でも多く完治すれば少しは気が楽かな?

投薬だと永遠に完治はしないから・・・・

がんばってください!応援してます。
703病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:02:22 ID:ZDu7V+AK
ありがとう、702さん!
明日行ってきます。薬で治らないなんて。
なんだか憂鬱ですが、結果報告します。
704701です:2007/05/18(金) 14:12:29 ID:aqUvEYLe
昨日カテアブする予定で入院、場所を検査しているときに心房細動と診断され
結局検査のみで終わりました。あんな痛かったのに!高額医療費控除で8万かかって。
発作の予防薬で治療(?)しましょう。と言われがっくりです。
これから一生薬は飲まなければいけないんですね・・・。
くやしいやら情けないやら。
705病弱名無しさん:2007/05/18(金) 18:08:56 ID:o/j12+r6
>>704
カテーテル検査で心房細動と確定できたなら、そのまま
カテーテルアブレーションすればいいのでは??
この病院では、心房細動のカテの経験がないのでしょうか?
薬では、結局、発作を抑えきれず、いづれ持続性になる
だけです。病院を変えて、再度、トライされては??
706704です:2007/05/18(金) 23:05:36 ID:aqUvEYLe
心房細動で場所の確定が難しいのでやめましょう、と言われました。
そんなに一般的ではないのでしょうか。はじめは上室頻脈と言ってたのに。
カテアブの専門医と言ってましたができないならできる医師を紹介する
くらいの情報くれてもいいんじゃないのかしらと。
苦しくて痛かったのと治療できなかった悔しさで今は落ち込んでます。

707病弱名無しさん:2007/05/18(金) 23:23:39 ID:o/j12+r6
>>706
たぶんこの医者は、心房細動のカテの経験のない医者だと
思います。心房細動の発生原因の90%は、左右の肺静脈から
の異常信号は、医学的に常識ですが、カテを左心房まで入れず、
その確認もしていないような気がします。
どちらの病院でされましたか?
708704です:2007/05/19(土) 06:36:58 ID:/O5LZZAq
県立群馬で経験されていた医師だったので信頼はしているのですが。
カテアブするほどでもない場所があるにはある、と言ってもいたけど。
別の病院に行くのを医師に伝えても大丈夫なのかな。
また同じことだったら最悪。
709病弱名無しさん:2007/05/19(土) 08:17:03 ID:vNGCb1wU
>>708
群馬県立心臓血管センタだったら、カテでは国内で有名な病院です。
心房細動へのカテもしていると思います。
この病院では、704さんにようなことはしないと思います??
カテをされた医師に対して、自分でやったカテの総数と心房
細動に対するカテ術数を聞いてみてください。
もし少ないようであけば、別の病院に行くしかないですね!
心房細動のカテによる最近の完治率は、80〜90%です。
気を落とさずに、再チャレンジしたほうがいいです。
710704です:2007/05/19(土) 10:21:20 ID:/O5LZZAq
そうですか・・・・。治るんですね?
崖から突き落とされた気分でしたが、
この苦しさから解放されるなら頑張ります・・・。ありがとう。

711病弱名無しさん:2007/05/19(土) 10:32:18 ID:vNGCb1wU
>>704さん
こちらのサイトで詳しく解説されています。
ぜひ、参考にして、完治を目指してください。
ttp://ablation.net/contents/index.html
712病弱名無しさん:2007/05/19(土) 22:16:39 ID:xtIvWhgi
お初です。 8月に心カテ予定です。
9割の成功率と言われて。 てっきり全身麻酔
だと思っていたのですが違うのですか?
一生薬を飲むかオペで治すかと言われて
ささっと決めてしまいました。
713704です:2007/05/20(日) 18:09:33 ID:TOkOGhXZ
心房細動のカテアブくらいじゃないですか?全身麻酔。
足の付け根に3回部分麻酔して3本カテーテル挿入しましたよ。
医師と対話しながらだし、目隠しすらしない。
714病弱名無しさん:2007/05/20(日) 18:32:12 ID:5MJj7jcy
>>712
何の不整脈ですか?
715病弱名無しさん:2007/05/20(日) 22:30:38 ID:VYkn0c8E
発作性上質性頻拍症(PSUT)と言われました。
焼くところは簡単に見つかりそうなタイプだそうです。
 部分麻酔なんですか? 恐くて動いてしまいそう。
しゃっくりとか出たらタイヘンですよね?
716病弱名無しさん:2007/05/20(日) 22:55:05 ID:VYkn0c8E
上室性でした。
717病弱名無しさん:2007/05/20(日) 23:37:54 ID:PpU7aS3S
先日、2回目のアブレーションをしてきました。
異所性の心房頻拍で、カルトシステムを使っての治療でしたが、
異常信号を出している部分が房室結節のごく近くだったようで、
怪しいと思われるところを、かなり焼いたみたいですが、
これ以上深入りすると房室ブロックになってしまう恐れがあり、
治療断念となりました。ちょっとショックでした。
でも、後悔はしてません。やってよかったと思ってます。
一生、薬と付き合っていかなければいけませんが、
その覚悟ができました。

このスレもとても参考になりました。ありがとうございました。
これからアブレーションをされる方の成功を祈っています。
718病弱名無しさん:2007/05/21(月) 09:31:16 ID:JvO7q1wm
709さんと同意見です。
私も群馬県立・・・でカテアブやりました。

周りには心房細動でカテアブ予定で成功した人何人もいましたよ!
2回、3回焼く人もいるようですが・・・
704さんの担当医は群馬県立にいただけで個人実績はいかがか?

709さんが言うように諦めずセカンドオピニオンを実施すべきです!
自分の体の事ですから医者に気を使う必要なしと思いますが・・・・

真剣に探せば必ずあなたの事を真剣に考えてくれるDrは現れます!!!!
がんばってください。(702でした。)
719704です:2007/05/21(月) 15:29:08 ID:R0vsMAe0
ありがとうございます!なんだか涙出そうです。
少しずつ勇気がわいてきました。
県立いってみます。実はGW中に行ったら診察時間終わってて
引き下がってきたのですが。
720病弱名無しさん:2007/05/21(月) 23:21:41 ID:nHNbiMN8
ここの板は他のとこと違って、誹謗中傷や揚げ足とりなどが
ないから安心して開けます。 同じ病気の仲間として、
安心して相談できる当たり前のことですものね。
 
 年々、バクバクが多くなって、血栓が肺に飛んだら
おしまいって思うと、早くオペしなきゃって心境です。
 昨年、他の病気で開腹オペをしたのですが、
その時は、下剤を飲まされて、死ぬ思いでした。
カテアブでも、下剤服用するのですか?
721病弱名無しさん:2007/05/21(月) 23:34:49 ID:WM6h29XF
>>720
下剤は服用しなかったです
722704です:2007/05/22(火) 19:03:52 ID:d+mEs9pd
>>720
ここの掲示板の方にとても感謝しています。
ひとりだったらあきらめているところです。

血栓は脳梗塞が怖いです。
カテアブは検査込みで3時間くらいなので尿管だけです。
術後止血のため6時間動けませんが、下剤はのみません。
オペと言っても足の付け根の静脈にカテーテルを入れるだけなので
傷跡も虫刺されくらいです。局部麻酔が痛かったけど。
医学って進歩してるんですねぇ。
723720です:2007/05/22(火) 23:11:17 ID:gH2Ase6a
オペの予約を入れたきり、事前の検査とかはどうなのか
全く不明のまま。 いきなり入院? って感じで、不安です。
オペ後の検査予約は取ったので、事前はないみたいです。
 こちらは一生に1回あるかないかの経験なのに、医者に
とっては日常茶飯なんですね。 周りにいないからびびって
たけど、ここでの情報交換で、ずいぶん気持ちが楽になりました。
全麻のときは点滴だったので痛みはなかったのだけれど、
局所麻酔は痛いのですか? 痛いのって苦手。
724病弱名無しさん:2007/05/22(火) 23:49:10 ID:sRWIlzT1
>>723
通院時に検査をしていなければ、たぶん入院後、カテアブまでの
間にいろいろ術前の検査すると思います。
血栓と書いてあるので、貴殿の場合、心房細動だと思いますが、
私の場合、入院した日の午後に心電図、胸部レントゲン、経食
エコー、心臓CTをやりました。カテアブする2日前です。
局所麻酔は蚊に食われた程度の痛み。すぐに静脈注射からの
麻酔が始まるので、次に気がついたら、カテアブは終わって
いました。局所麻酔の傷口も蚊の食われた程度。
止血のための6時間の方が、むしろ腰痛、背痛でつらかった。
退院後の1週間は腰痛というか、腰が疲労でガタガタになった。
病院によっては、静脈麻酔をしないところもあるようです。
あとは、尿道カテーテルも結構つらい。
私の感想としては、仮に再発しても、カテアブそのものは、
ほとんど楽勝なので完治するまで何度でもやりますね。
725病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:53:06 ID:MBNpOMfz
3度目のカテアブを受けてちょうど1ヶ月。過去2回の術後とは全く違って
脈も一定。これで完治と見ていいのでしょうか?7年間つらーい思いして
きました。私は心房細動です(でした)。

来週は術後初めての検診です。先生の判断はどうなんだろ?
楽しみです。早くワーファリン卒業して「納豆」食いたーーい。
726病弱名無しさん:2007/05/23(水) 23:11:26 ID:jiMzyt7w
>>725
一応、術後3カ月が目処らしいです。それ以降も再発はないことはない
ようですが、確率的に少ないそうです。
727704です:2007/05/24(木) 00:30:55 ID:WqudD50s
心房細動、治ってうらやましいです。
カテアブする予定だったのに、心房細動ってわかって
焼かずに終わり。悔しいです。
局所麻酔、痛かったですよー?
発作も苦しかったし。尿管も痛いし。一晩ほぼ寝たきりだったのに
翌日歩いて帰りました。2日後に仕事復帰。ぐったりですけど。
ワソランからベプリコールに変わって、小さな動悸が。
もうこんなのいや、死ぬのか元気になるのかはっきりして欲しいわ・・・・
728病弱名無しさん:2007/05/24(木) 09:10:54 ID:w0IQiOL9
704さんへ
702です。
気持ちをしっかり持ってください!!!!

この板に参加している方々はカテアブ必要で常に症状がある方達です。
みんながんばってます。

私も昨晩、久々に(カテアブ後3ヶ月経過)脈が落ち着かずほとんど寝てません!
こんな毎日がいやになります・・・正直

でも実際、心房細動が完治している人もいますし・・・(私は他の不整脈)
気合入れて・希望もってがんばろうよ!

一人でも多くこの板から完治する人が増えていく事を祈って・・・
729病弱名無しさん:2007/05/24(木) 14:03:59 ID:ZA7UOBe2
私は今年一月と、三年半前にカテアブしてますが、二回とも尿菅入れてません。必ず入れなくちゃイケないものでもないかと思います。
ちなみに茨○県の実績のある病院です。
730病弱名無しさん:2007/05/24(木) 19:07:49 ID:M2jNCLJA
>>729
短時間で終わる見込みがある場合は、尿管をいれないのだと
思います。
心房細動は、最低でも3時間かかりますが、あと、やってみないと
わからない要素もある、場合によっては7時間もかかる場合
もあるので、尿管をいれると思います。
731704です:2007/05/25(金) 00:57:08 ID:Dgc5UK07
>>702さん
ありがとう、気合入れてくれて。
今朝やはり動悸が始まって午前中いっぱい心臓踊ってましたが
誰にも知られないように仕事をしてました。
ちゃんと薬飲んでるのに。
ついでに子宮内膜症の治療もしていて、ものすごい出血。
本当に大丈夫なんだろうかと今日は辛かったです。
もし不整脈を理由に仕事を失って、生命保険ももう入れないなんて、
これからどうしたらいいのかゆううつになってます。


732病弱名無しさん:2007/05/25(金) 09:35:52 ID:ksmLbaci
704さんへ
702です。おはようございます。(今は出勤直後です。)

女性だっんたんですね。私は40代の働き盛りの男子で子供3人+1です!
私の場合は膠原病(強皮症)と不整脈3種類です。

704さんと同じです。保険は病気になる前に加入したものだけで
万が一あったら家族は・・・と時々思います。

でも2月にカテアブ実施で少し前進した気がするし、家族の成長も感じ
自分ひとりが勝手に将来の事を心配しすぎていた気がします。

女性には男性とはまた違った環境、状況、大変さがありますからね・・・!
一概には言えないですが・・・・
でもとにかく前向きに一日一日を大切に、マイペースでがんばりましょうヨ。

ちなみに私は医療関連企業に勤務してます。
知識・情報はそれなりにありますのでできる限り情報はOpenにする予定です。

それでは
733274:2007/05/26(土) 14:06:44 ID:uFNlxVkp
704さんへ
 心房細動と分かってカテアブを中止したんですか。
 そんな話があるんですかねー。どういう医師なんですか。
 皆さんも言っておられますが心房細動のカテアブの成功率は最近高く
なってますから信頼できる病院ではやくしたらどうですか。
 私は昨年10月にカテアブを行いました。ただし、pv4本のうち2本で時間切れに
なりましたが症状はよくなっています。ほとんど発作は起きていません。完治
はしていませんけれど。いい病院なら確率高いと思いますよ。
734274:2007/05/26(土) 14:18:32 ID:uFNlxVkp
704さんへ
 心房細動と分かって途中でカテアブをやめたんですか。そういうことがあるんですかねー。
皆さんも言っておられますけどいい病院ですと成功率はかなり高いので早く診察をしてもらって可能であれば早くカテアブを受けたらいかがですか。カテアブそのものはそんなに苦しいものではないですよ。
ちなみに、わたしは昨年の10月にやりましたが7時間かかってpv2本で終了してしまいました。カテアブとしては失敗だと思いますがそれでも症状は大きく改善しました。薬はのんでますが最近はほとんど発作はでません。
実績の高い病院、医師の下で早くチャレンジしたらどうかと思います。わたしも完治をめざしてそのうち2回目に挑戦しようとおもいます。
こんどはいい病院で。
735274:2007/05/26(土) 14:23:43 ID:uFNlxVkp
すみません、間違えて2回書いてしまいました。
736病弱名無しさん:2007/05/26(土) 22:04:51 ID:P9wrdsqi
>>730さん>>729です

私の場合は二回とも焼灼術時間は5時間前後でした。その後に止血安静時間が約6〜7時間でした。
その位の時間を要する患者でも尿管を入れない場合もあるのでしょう。

例外なのですかね?
謎です。

737704です:2007/05/27(日) 00:36:03 ID:SFpaIiVc
702さん、あたたかいお言葉、有難うございます。
私も40代前半の女性です。身体的には何度目かの曲がり角なのかも知れません。

今日退院後の診察に行ってきました。
心房細動の焼灼はできなくはないが、完治は難しい、時間がかかるので
少しの間薬で様子を見させてください、と言われました。
それで、脈が乱れるのは不整脈だけれど、少し運動して脈が速くなるのは
不整脈じゃない、と言われました。年を取ると誰でもある不整脈ですよ、と
言われました。
でも、皆、車から降りるだけで普通190にまでなりますか?
それも、なるときとならないときとあるのはどういうこと?息が苦しくて
胃が持ち上がってくるようなのは?190になる前に胸のあたりがモゾモゾっと
するのは何?この左肩の異常な痛みは?左顔面のひりつきは?左だけ腰が痛いのは?
なんなんですか。どうしたら治るんですか。運動したらいいんですか。
どうしたらいいんですか。
738病弱名無しさん:2007/05/27(日) 01:11:53 ID:gAZLlMGv
>>704
心房細動のカテアブは、今では完治率90%ですよ。
急速に進歩しています。
この医者のこの対応は、実績も知識も乏しいようです。
残念ながら信頼がもてない医者といわざるを得ないですね。
ぜひ、この医者の心房細動のカテ実績と完治率を聞いて
みてください。
739病弱名無しさん:2007/05/28(月) 07:32:21 ID:MhCzf154
今日術後一ヶ月検診です。(カテアブ3回目)。
もうすでに運動バンバンやってますが、調子いいです。
このまま「完治宣言」があればいいな。そしたら泣いちゃうかも。6年間
つらーい思いしてきたこの心房細動!今日で「OK!」が出て、ホントに
ホントに「心房細動サヨナラ!」ってことになればいいな。
740病弱名無しさん:2007/05/28(月) 10:30:39 ID:5brb7uYp
704さんへ
702です。

738さんと同意見です!!!!
時間がかかってもDrを探す事です。

今の医療は技術的に進歩していて、Drの能力も向上している事は認めます。
・・・が!

心臓だけでなく色々な持病をもたれている方に対して心の部分を治療してくれる
Drが少なくなった気がします・・・・
一緒に治しましょう!色々相談のりますよ!あなたの納得いくまで付き合いますよ!

なんて言ってくれるDrが少なくなりました。・・・多少はいますが。
医療関係の仕事をしているので毎日Drと面会しますが時代の波、変化を感じます。
私だけでしょうか?

とにかく脈が190なんてつらいでしょう?
いつ発作が起きるかわからない恐怖、わかります。
とにかくがんばって探してみてください。
応援してます。
741病弱名無しさん:2007/05/28(月) 10:34:34 ID:5brb7uYp
またまた702です。
739さん!心房細動サヨナラ!になる事祈ってます。
皆に勇気・希望をあたえてください。
742病弱名無しさん:2007/05/28(月) 22:13:36 ID:MhCzf154
>>741
行ってきました。心電図と採血を行い先生が脈拍を測っていただい結果、「いいですね〜!
順調です。術後自分でおかしいな?と言うときがありましたか?」
の質問に対して「2回ほど脈が飛びましたけど、ほぼ脈はずーと一定です。」と。
「今は順調ですから3ヶ月(あと1.5ヶ月様子を)みて、問題なければワーファリンも
ベプリコールもやめましょう。で、来月はホルターとってみましょうね。」
と言う先生の診断を終えまして無事帰ってきました。

今までの2回(のアブ)とは全く違う自分の身体。調子いいんです。
「心房細動サヨナラ」宣言は今日はなかったけど、このままの調子で絶対克服します。
してみせます。
ありがとう。みんなもどーうか頑張ってください!カテアブでいやーな不整脈は絶対治る!
と信じましょう!ファイト!
743704です:2007/05/28(月) 23:11:03 ID:UcdtctrM
>>742
良かったですね、おめでとう。私もがんばる!
744病弱名無しさん:2007/05/29(火) 10:11:27 ID:qXE9wE8w
ここの板のメンバーはいい人が多いですね!
本当の意味でそれぞれのかかりつけ医になっているのでは?
病は気から!!!治った人の話を見て勇気付けられがんばるのです。
742さんおめでとう!!!!
704さん諦めずがんばれ!!!!
私もがんばるぞ!!!(702)
745病弱名無しさん:2007/05/29(火) 22:44:20 ID:3WcBCxkL
横須賀某有名医師の元外来クラークしてます
客観的に見ても彼はほんとすごい。
ものすごく忙しいにも関わらず、一人一人話し真剣に聞くし、
なにより性格気さくだしね。
患者さんの名前見事に全員覚えてる

ABLはほんと、病院によって差があるみたいだし、
ここに書き込んでる患者さんも全員よくなるといいな。

いい先生が見つかること願います。
746病弱名無しさん:2007/05/30(水) 00:44:02 ID:+LVG998v
>>745
本当にすごい方です!彼を知る人はどなたもそう言います。
お世話になってみて、私も医師に対する認識を改めました。
あれだけの実績をお持ちなのに、驕ることなくとても真摯に患者に向き合ってくださる。
ささいなことが気になってしまう私たちの不安を、払拭してくださるようなあの気さくな
お人柄に、どれほど多くの患者が救われていることか。

良い先生に出会えて、感謝しています。皆様も良い主治医がみつかると
いいですね。


747病弱名無しさん:2007/05/31(木) 06:49:34 ID:h6vpm3q4
>>746

心臓のことですもんね。一番大切な場所。自分が納得できる名医を探して
アブレーションをうけた方がいいですね。ここのスレはホント役に立ちます。
「横須賀某有名医師」・・・・・予約取りづらいんでしょうね。

他に「この先生は!」って言う名医いますか〜?国内だったらどこでもいきますよ!
748病弱名無しさん:2007/05/31(木) 22:39:45 ID:FMM8+waa
>>747
横須賀共済病院の高橋淳先生は、毎週、火曜日が外来診察の日
です。
私の場合、近くの病院で高橋淳先生あての紹介状を書いてもらい、
直接、初診の外来に行きました。わたしから逆指名で高橋先生を
指名し、紹介状をお願いしました。
横須賀共済病院での診察の予約は特に必要ありませんでした。
当日は、相当混んでいました。8:30頃行って、診察は13時を過ぎてい
ましたが、ちゃんと診察を受けることができました。
初診の日の高橋先生の診察と説明を受け、その時に、病院の実績と完治
率を聞き、カテアブを受けることを決め、約3週間後にカテアブのため
の入院を決めました。特に、日時の希望がなければ、概ね1カ月待ち時間
でカテをうけられるようでした。初診の日は、診察の他、若干の検査も
行いました。
現在、私は心房細動のカテを受け数カ月が経過したところですが、再発
もなく、完治しました。病院は、横須賀がお薦めです。
横須賀共済病院に掲載されていた雑誌等の資料によると、実績という点
では、群馬県立心臓センタ、土浦協同、横須賀共済が御三家のようです。
参考になりましたか?
749746です:2007/05/31(木) 23:59:28 ID:yKJSbh/X
基本的に横須賀のABLはチームでやっているので、どの先生を受診されても
OKだと思います。以前にこの掲示版で紹介されていたW大学元学部長さん
の主治医のK原先生も素晴らしい方です。T先生と対照的に物静かな印象で
すが、誠実で熱意の感じられる医師です。もちろん、T先生からも信頼を得て
いるご様子です。T先生は、現在あまりにもご多忙で、こちらが逆にお体を心配して
しまう程。ご本人は「みんなに言われる」と意に介さないご様子ですが・・・。

いずれにしても、相性があると思いますので、いろいろな情報を集めてご検討されたら
と思います。
750病弱名無しさん:2007/06/01(金) 07:25:11 ID:NG611jV4
>>748 749

本当に参考になりました。有難うございました。
医者そして病院も色々ある中で、評判のいいそして実績のある名医と病院でのカテアブを
受けることが完治の近道なんですね。
私も頑張ります。みんなもツライ不整脈とお別れするために頑張りましょう!

751病弱名無しさん:2007/06/01(金) 15:58:26 ID:CmmtdfXa
僧帽弁形成後の心房細動に対してもカテーテルアブレーション治療は適用できますでしょうか?
人工弁ではありませんが、人工弁輪や腱策が入っています。
752病弱名無しさん:2007/06/02(土) 08:47:19 ID:v6wZIQec
>>751
この質問は難しい。いろいろな病院のホームページで、結構多くの
カテアブの情報が得られるが、私の見た限りでは、この情報はなかった
と思う。直接、カテアブ専門の医者に聞くしかないかなぁ!
753病弱名無しさん:2007/06/04(月) 23:13:05 ID:Dw7+gEP/
このスレ見ている人で、カテアブしてもうスッカリよくなった。完治した人
どのくらいいますか〜?そういった人たちはもう薬も飲まず運動の制限もなく
元気に暮らしているのかな〜?そんな人いたら、書き込んでちょ!
完治すると心臓って楽なんだろうなー!うらやましい!
754病弱名無しさん:2007/06/05(火) 00:07:02 ID:/sSIzy9u
私もカテアブして、すっかり良くなりました。
リスモダンという不整脈の薬とさよならしました。
リズムよく動く心臓、当たり前ですが、とっても快適です。
皆様は、いい病院を選んで、カテアブして完治し
ましょうね!
755病弱名無しさん:2007/06/05(火) 11:21:37 ID:hhALMLQV
>>754さん
カテアブしてどのくらいですか?一回だけで完治したのでしょうか?
術後何ヶ月で落ち着きましたか〜?

質問ばかりですみません。
756病弱名無しさん:2007/06/05(火) 19:56:26 ID:QdF6xXsm
>>754さん
リスモンダン?
どんな不整脈だったんですか?
757病弱名無しさん:2007/06/05(火) 23:26:18 ID:3U1ksvZL
>>755
発作性心房細動で、カテをしました。カテ後7カ月です。
1回で完治しました。カテ後は、全く不整脈も出ず、少し脈が
早い状態でしたが、どちらかというと、ほとんど最初から
落ち着いていました。せいぜい1カ月かなぁ!
医師の意見では、3カ月以内が再発の目処で、この期間に再発しな
ければ、完治らしいです。一応、退院後、1カ月後、3カ月後、
6カ月後に診察、各種精密検査をし、異常がないことを確認しました。
カテ前は、リスモダン(抗不整脈剤)を飲んでいましたが、全く効かず、
ほとんど毎日深夜や早朝の時間帯に数時間、心房細動が起きて
いました。
カテは、私から医師にお願いし紹介状を書いてもらいました。
たぶん私から言わなければ、ずっと薬の治療(でも効かない)を続ける
つもりだった思います。 カテをして大正解でした。
758704です:2007/06/06(水) 23:33:54 ID:Pz9hsn7q
少し時間を置こうと思っていたら、別のかかりつけ内科医師から早めに
アブレーションした方がいい、薬では治らない、紹介状を書きましょう、と言われました。
なんだか救われた気がしてます。
759病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:09:15 ID:L33sKKzu
>>704
この内科医は最近の臨床を勉強している方のようです。
必ず完全治癒しますよ!
760病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:10:00 ID:isxxTMZN
心房細動が自然治癒することはないのでしょうか??
761病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:20:21 ID:L33sKKzu
>>760
自然治癒は絶対にありません。
むしろ、経過年数とともに、発作性→長時間発作→持続性→
慢性の経過をたどり、24時間常に心房細動の状態に固定され
ます。
762病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:23:11 ID:L33sKKzu
>>760
ついでの情報です。
もし、あなたが心房細動でカテアブを考えているなら
慢性化してからだと治癒率が悪くなりますので、早めに
やったほうがいいと思います。
なぜなら、慢性化に伴い心臓の筋肉細胞が大きく変性
してくるためです。
763病弱名無しさん:2007/06/07(木) 00:53:53 ID:JjOVRUex
>>761,762

医療関係の方でしょうか。

皆さん 真剣にアドバイスしてくれるのは本当に心強いですね。
764病弱名無しさん:2007/06/07(木) 20:26:12 ID:uqUay/ig
>>763
私は医療関係者ではありません。カテアブを実際に受けた
患者です。
前に書いた内容は、診察の際、医師から説明を受けた内容
です。もっとも、この程度のことは、いろいろな病院の
ホームページ等で記載されている内容で、常識ですよ。
765病弱名無しさん:2007/06/07(木) 22:56:39 ID:dC18MZd9
>>760 私は過去3回カテアブ受けました。現在3回目の術後2ヶ月。最近また
再発っぽくて(泣)
4回目受けるべきかどうか、今、悩んでます。あなたがカテアブのこと詳しく
お医者から聞いたのなら、私の場合はどうな感じなんでしょうか?分かりますか?
あなたの言うとおり、もう慢性化で大きく心臓の筋肉が変性していて何度やっても
治らないんでしょうか?心房細動での2回のカテアブのあと同様に脈は今一定で
ですが、3回目に受けた心房頻拍と同じ症状で頻拍の再発と自分で思っています。
766病弱名無しさん:2007/06/07(木) 23:21:59 ID:uqUay/ig
>>765
医者でないのでよくわかりませんが、心房細動がなくなっている
ということは、肺静脈からの期外収縮は完封できているのでしょうか?
完封できているとすると、心房頻拍の原因は別にあるのかもしれま
せんね???
3回目の時、心房頻拍の原因となっている場所を特定できたのですか?
慢性化するとカテも難しくなることは、以下のサイトの「心房細動の方法」
のところに、わかりやすく記載されています。
767病弱名無しさん:2007/06/07(木) 23:23:14 ID:uqUay/ig
768病弱名無しさん:2007/06/08(金) 08:58:27 ID:dK9kC2Ki
名医との書き込みは関東ばかりですね
関西はどうでしょうか
769病弱名無しさん:2007/06/10(日) 07:44:37 ID:ztcSWkpu0
>>767
「心房細動の方法」ありがとうございます。参考にします。ここはみんな優しい方
ばかりで涙がでます。みんなでツライ不整脈、克服しましょう。
770病弱名無しさん:2007/06/10(日) 10:34:19 ID:m4f3lF4C0
はじめまして52男です。心房細動(心房粗動、心房頻拍も追加)の治療で
4月よりつづけて2回のCAを受けましたが、2週間で再発。期外周期の後
に細動ではなく頻拍が起きるようになりました。765さんと同じ状況なの
かもしれません。2回目の時に頻拍の発生源を調べていただいたのですが
判らなかったようです。このままでは、ワーファリン、セロケン、ワソラン、
ペプリを飲み続けねばならないのかな?何かよい情報はないものでしょうか?
771病弱名無しさん:2007/06/10(日) 11:30:29 ID:82MLZ5ja0
>>心房頻拍になると、どうなるのですか?
772病弱名無しさん:2007/06/10(日) 15:05:56 ID:m4f3lF4C0
>>771
私の場合、150/分レベルの脈拍が一定リズムで打ちます。細動よりスピー
ドが速くて怖いですね。医師の話によると心房内を信号が空回りしている
とのことです。
773病弱名無しさん:2007/06/10(日) 15:06:49 ID:m4f3lF4C0
>>771
私の場合、150/分レベルの脈拍が一定リズムで打ちます。細動よりスピー
ドが速くて怖いですね。医師の話によると心房内を信号が空回りしている
とのことです。
774病弱名無しさん:2007/06/10(日) 15:10:44 ID:m4f3lF4C0
>>771
私の場合、150/分レベルの脈拍が一定リズムで打ちます。細動よりスピー
ドが速くて怖いですね。医師の話によると心房内を信号が空回りしている
とのことです。
775病弱名無しさん:2007/06/10(日) 15:11:52 ID:m4f3lF4C0
私の場合、150/分レベルの脈拍が一定リズムで打ちます。細動よりスピー
ドが速くて怖いですね。医師の話によると心房内を信号が空回りしている
とのことです。
776病弱名無しさん:2007/06/10(日) 15:19:01 ID:82MLZ5ja0
>>775
すごい。
150回/分の脈拍が24時間365日ずっと続くのですか???
それとも発作的にある一定時間だけ続くのですか??
777病弱名無しさん:2007/06/10(日) 15:51:39 ID:m4f3lF4C0
>>775
とりあえず何とか薬で抑えています。
778病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:19:54 ID:Hsj/HQ640
ペプリなどを飲んでいる限り、頻脈はおきないのですか??
779病弱名無しさん:2007/06/11(月) 06:39:20 ID:Mm6Cwdqb0
いつまでもつか判りませんが、幸いにも薬の併用で今のところおさえることが
できます。薬は飲みたくないので何とかしたいのですが。

772から776にかけて、勘違いで重複させてアップしてしまいました。
大変ご迷惑をおかけしました。
780病弱名無しさん:2007/06/11(月) 11:05:34 ID:KQyMS4N+0
こちらはやはり心房細動?の方が多いみたいですね。。。
期外収縮でも連発や1日10万発とかでないとカテーテルは難しいですよね;
単発で数も2000未満なのですがPDもあり自覚が酷くて参ってます
酷いと苦しさで立ってられず腹ばいから動けません喋るのも無理ってかんじです。
一応良性なので対処は薬をのむくらいだとおもうのですが
安定剤も飲んでいるのでこれ以上薬まみれになりたくなくカテアブを調べていたんですが
(最近期外収縮でもやってくれると何かでみたので)
私みたいなタイプはやはり治療対象にはならない&難しいのでしょうか
ここで心室性期外収縮のみの方いますか?
反動によるへんな咳(ぜえぜえする)とげっぷ、胃の不調が酷く日常生活に支障をきたしてます;
良性なのに甘えた書き込みをしてすいません;
781病弱名無しさん:2007/06/11(月) 12:46:58 ID:fpQH7mfP0
>>780

ヨーロッパの国では、軽い不整脈の場合、あまり薬を飲まず、
腹式呼吸や楽しいことを思いうかべたり、ノートに書いたり、
できるだけ笑うように心がけるとか、メンタル方面で治療
しようという方向と、聞きました。

そのへんの情報を持っておられる方、紹介してください。
782病弱名無しさん:2007/06/11(月) 22:34:32 ID:IUss93qg0
>>780
カテを受けた病院の主治医先生の話ですが、その先生は、
「心室性期外収縮は一般的に悪さをしないので、治療をしないのが
一般的だが、数が多かったり、自覚症状が強く、QOLが著しく
低下する場合は、カテアブをすることもある」と言っていました。
これは、横須賀共済病院のことです。
実際、ここのホームページ(下記)の一番下にカテアブ実績が載って
います。
これによると2006年度521件のカテアブ総数に対して心室性期外収縮
21例の実績があるようです。
横須賀共済病院に行って聞いてみたら?
ttp://ablation.net/contents/index.html
783病弱名無しさん:2007/06/12(火) 12:08:10 ID:UhxDHKDX0
>>782
なるほど、、、詳しくありがとうございます、
横須賀ですね!そう遠くないので助かります。ほんとうにありがとうございます。
784病弱名無しさん:2007/06/12(火) 12:12:30 ID:UhxDHKDX0
>>781
あ、すいません先走って投稿しちゃいました;
腹式呼吸も実践してはいるんですけど。。。やっぱ咳がでてくると呼吸がうまくできません><
楽しいことを思い浮かべるとか、できるだけ笑うようにっていうのならすぐできますね!
やってみます!!友達といるときはよく笑ってますが家だとどうしても1人でにこにこできないですからね。。。
自分の今できることをして、なるべく気持ちが欝にならないようにしてみます
785病弱名無しさん:2007/06/12(火) 14:27:17 ID:5m6jnibf0
>>784

腹式呼吸や深呼吸は、不整脈にかぎらず、万病予防に良いことです。
気持ちが落ち着き、ストレスが抜けてスーッとしますね。

ところで、メンタル的な予防や治療は、日本ではあまり話題に
のぼりませんが、外国では積極的に取り入れている国もあると
ききましたが、そのへんの事が知りたいです。

786病弱名無しさん:2007/06/12(火) 14:31:04 ID:5m6jnibf0
785です
すいません
このあたりの話題は、ここじゃなく期外収縮で書き込む
べきでした。
787病弱名無しさん:2007/06/12(火) 15:38:30 ID:YT9ydK/y0
山口県なんですが、どなかたカテアブで有名な病院知りませんか?
788病弱名無しさん:2007/06/12(火) 22:45:22 ID:ZiefSAbV0
>>787
知ってますけど、首都圏ですよ!
首都圏でしたら、有名かつ間違いない病院を紹介しますよ????
789病弱名無しさん:2007/06/13(水) 13:48:00 ID:ZajmEAUm0
>>787
岡山まで行けばどうでしょう。
心臓センターが症例多いと思う。
790病弱名無しさん:2007/06/13(水) 15:58:11 ID:/FlQSCHh0
>>788>>789
子供が小学校へ通っていますので、なかなか遠くまで行く事ができないんです。
できれば近くで(山口県または隣県)くらいでお勧めのところがあれば教えていただきたいです。
791病弱名無しさん:2007/06/13(水) 19:45:11 ID:hyAQfqKc0
今度、心房細動でカテアブを受けようかと思っています。
関西(兵庫県ではありません)の某大学病院です。
8時間で時間切れにならないでしょうか?
心配です。
792病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:58:14 ID:85U2PCgI0
>>787
小倉にカテアブの経験豊富な病院があったかと
「小倉 アブレーション」でぐぐれば出てくるはず
793病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:59:31 ID:85U2PCgI0
794病弱名無しさん:2007/06/14(木) 10:30:29 ID:EtTt3Kmr0
>>790
でも、どのみち入院しなきゃならないのですよ。

795毎日が不安です。:2007/06/14(木) 14:16:48 ID:+B7BJSI20
私はショートラン型心室性期外収縮と非持続型心室頻拍で入院して退院後にセロケン処方してもらってますが
時々10連発以上の期外収縮がでたりしてめまいを伴うこともあり怖いです。
カテーテルは適用でしょうか?
796病弱名無しさん:2007/06/14(木) 14:46:12 ID:YMqGK5IP0
名医もいいけど、現実的に遠征となるといろいろ困りますよね。
家庭事情、経済的時間的問題、術後の通院等々。。

地方にも優秀な医師が欲しい
797病弱名無しさん:2007/06/14(木) 15:44:03 ID:FSZK6pAL0
最近の日本の場合、年間2万件位カテーテルアブレーションを行っている
と聞きましたが、地方でも結構あるのでは?
798病弱名無しさん:2007/06/14(木) 20:28:34 ID:sN4/XA+D0
>>795
適用されると思いますよ。
起源によってカテーテルできる場所とそうでない場所があるみたいなので先生に相談してみるといいとおもいます。
799病弱名無しさん:2007/06/14(木) 22:21:40 ID:eVP49L4i0
>>792、>793
ありがとうございます。
「小倉記念病院」で見てみます。
ところで、カテアブされる方って、みなさんどこかから紹介状や心電図など、何か持って
カテアブ受けられる病院へ行かれるんですか?
それとも直に行かれるんですか?
また自覚症状があるだけで、カテアブを検討されて行かれるんですか?
800病弱名無しさん:2007/06/15(金) 00:38:03 ID:lRyrF/2i0
>>799
私はかかりつけの病院でアブレーションの病院を紹介されました
直にいけるところもあるらしいけど、紹介状持っていった方がいいのでは?
自覚症状はもちろんのこと、発作の頻度が多いので、カテアブしました

801病弱名無しさん:2007/06/15(金) 07:33:59 ID:hQRjS+b70
カテ検査で不整脈が誘発されず、カテアブを断念せざるを得なかった人っていますか?
また、その後はどうしていますか?
802病弱名無しさん:2007/06/15(金) 14:27:24 ID:hQRjS+b70
>>800
ありがとうございます。
ここに来られる皆さん、アブレーションに至るまで、発作時の心電図って取れたのでしょうか?
私は今まで救急で1度発作時の心電図が取れただけなんですが、皆さんどうやって不整脈の
種類が分かったんですか?
今日、ホルターつけたのですが、24時間以内に発作が起きるなんて奇跡だと思うし
、皆さんのカテアブまでの経緯を知りたいです。
803病弱名無しさん:2007/06/15(金) 16:25:08 ID:37PoI7gM0
>>802

最近、携帯用の記録出来るイベント心電計が市販され、また循環器科で
2週間くらい貸し出しているようなので、一度記録を取られたらどうで
しょうか。

不整脈を感じたとき、ボタンを押すと、数十秒さかのぼって、記録される
ので、ごく短時間の症状も、記録できるようです。
804病弱名無しさん:2007/06/15(金) 20:22:54 ID:64hsi4GX0
>>802
頻脈発作が起きて病院に駆け込み、その一回の心電図であっさり診断が下った
その心電図をカテアブする病院に持たせてくれました
805病弱名無しさん:2007/06/16(土) 00:09:15 ID:8JlXpHT/0
>>802
心電図計や24時間ホルタで不整脈を特定できることに
こしたことはないですが、普通、循環器の医師は患者との
対話の中で、80%は不整脈を特定できます。
カテそのものが、検査をかねていますので、不整脈の状況が
ひどいようであれば、やってくれますよ!
やっぱり実績の多い病院の医師に相談ですね!
806病弱名無しさん:2007/06/18(月) 04:54:28 ID:4nGDx46g0
>>801 いると思いますよ。エコー検査で血栓がたまってるのがわかった人とか。
そうなると、アブレーションは無理ですよね。そんな患者にはどんな処置が
あるんでしょうね。
807病弱名無しさん:2007/06/18(月) 12:50:30 ID:xHiH9D+B0
>>801
その気になればいくらでも不整脈は起こせますよ
と先生が言ってた。
808病弱名無しさん:2007/06/18(月) 14:50:47 ID:wpV5N6gj0
>>806>>807
私自身、年に数回発作が起こるにも関わらず、カテ検で誘発されませんでした。
これって、医師の腕の問題なんでしょうか?
809病弱名無しさん:2007/06/20(水) 15:13:14 ID:l4RwuhzD0
>808

市販されている携帯用心電計でキャッチするしかない。
810病弱名無しさん:2007/06/22(金) 08:04:25 ID:MEPDP+7i0
心房頻拍でカテアブして完治した人いますか〜?

http://ablation.net/contents/index.html のなかで
実績17例あったけどみんな完治されたのかな〜?
811病弱名無しさん:2007/06/24(日) 00:36:09 ID:cqoRFEdJ0
カテアブで完全に不整脈が治った!って人に聞きたい・・・。ホントに何しても
不整脈出なくなったの〜?完治って普通の心臓に戻ったってこと?
完治した方はもう身体を今までより以上に動かしたり無理していないのかな〜?
運動とか睡眠不足(ストレスをためて)とかして無理したらまた再発ってことも
あるんでしょうかね?
812病弱名無しさん:2007/06/24(日) 09:30:41 ID:23CH+O870
>>811
カテアブ後7カ月です。心房細動でしたが、全くでなくなりました。
ゼロです。カテ後は再発するのではないかと飲酒を控えていましたが、
今は、以前と全く同じようにすごしています。病院も通院する必要
はなくなりました。病院では、最初の2カ月で再発しなければ、再発
はほとんどないと言われ、6カ月後が最終の診察でした。
813病弱名無しさん:2007/06/24(日) 22:44:34 ID:l8L30M8o0
発作性上室頻拍症でカテアブを受けました(最近)
不整脈は以前続くし、心臓が火傷してる状態だからと病院からは言われますが、正直
とても毎日が辛いです。
脈とは違って心臓が重くてバクバクと震えてる感じ・・・
おまけに術後、めまいがとにかく酷くて、なんかの合併症?なんて心配になる日々。
主治医に相談しても、特に心配の様子はなく、めまい止めをくれたけど飲んだらますます酷くなるし・・・
いつになったらこの不快な状態から抜けられるのでしょう・・・
心配です。
814病弱名無しさん:2007/06/25(月) 00:22:45 ID:2KI7epdd0
カテアブ後、一時的に不整脈がでることはあるが、普通は、
正常律になります。
ましてや、発作性上室頻拍症は、ほとんどが完治するのが
普通です。
変です。 実績の少ない病院では???
815病弱名無しさん:2007/06/25(月) 15:06:34 ID:CLPfwZAv0
814さんありがとうございます。
病院は、誰もが知ってる有名な病院で、実績もあり「もちろん今まで失敗はないから大丈夫」
と手術前から言われて私も安心してました。
私も術後は完治と思ってましたが、だらだらと不整脈が続くのでとても不快です。
若いから敏感なのと、症状がよくでる体質だったので、しばらくは様子を見ましょうとは言われましたが・・・。
めまいは、脳の検査を受けてきましたが、異常なし。
以前から心療内科に自律神経失調症で通ってたので、そちらの症状だと言われました。
術後、毎日がとても不快。
顔色と目の輝きが元気な頃と同じように戻ったね、と身内から言われただけです。
816病弱名無しさん:2007/06/25(月) 21:45:30 ID:DmrhA9tC0
>>815
有名な病院とは「カテアブで有名な病院」という意味ですか?
817病弱名無しさん:2007/06/27(水) 22:01:37 ID:BbkukR0J0
以前書き込みしたものです。
カテアブの最中に心房細動と判断されて中止され、別の大きな病院に行きました。
ここで紹介された病院です。
さっそくホルターで心電図をとったら不整脈じゃない時の方が少ないくらい
で、医師も驚いていました。ベプリコールを飲んでいてもです。
こんなに心房細動がはっきり出ていたらアブレーションもうまくいくでしょう、と
すんなり医師がすすめてくれ、夏休みに手術、ベプリコールも倍の量で
処方してくれました。良かった。完治するといいな。
ここで皆さんが応援してくれたおかげです。ありがとうございます。
がんばります!


818病弱名無しさん:2007/06/28(木) 14:41:28 ID:GDqOg0CJ0
>>817

よかった、よかった
ガンバレ817さん
819病弱名無しさん:2007/06/30(土) 10:23:23 ID:TGN+/hZ40
テレビでやっていたよ。心臓カテーテル法を発見したドイツのヴェルナー・フォルス
マンって人。すごい人ですね!自分で自分の腕の血管にカテーテルブチッとさして、
そのカテーテルをレントゲン見ながら心臓まで到達させちゃった。

この心臓カテーテルがこれからの心臓病の最新の医療技術だってことを証明しちゃ
ったんだから。この人がいたから私のつらい心房細動も完治できたんだなと、思わ
ずこの偉大なノーベル医学賞受賞の彼に「ありがとうこざいました。あなたのおかげ
です。」と手を合わせた私です。
820病弱名無しさん:2007/06/30(土) 22:23:10 ID:JcDHB4TR0
日本人って、発展させたり改良する能力ってピカイチだね、
カテーテルアブレーションも当時は、レントゲン見ながらの
手技がすべてだったけど、当時は出来ないといわれた不整脈も
今は治せるようになったし、成功率も高い、今の日本の技術は
世界一だろう。
821病弱名無しさん:2007/07/01(日) 19:38:31 ID:F5L9g8iK0
>>820
日本では、最新のカテーテルアブレーションで使用する器具類が
厚生労働省の許可が得られなく(時間的に許可までが遅いという
意味)、世界から遅れているのですよ!。
ある先生は、このままでは浦島太郎になると言っています。
822病弱名無しさん:2007/07/02(月) 20:25:08 ID:QBlEfZYu0
>>821

話が本来の筋からそれて申し訳ないが、大事な事だと思う
もっと、許可のスピードをあげてほしいものだね、
農耕民族の宿命かな、なんでも時間をかけて、会議を
重ねて、満場一致ですすめていく方法だよな、
しかし、待っている人は多いんだから、なんとかして
ほしいよね。

823274:2007/07/05(木) 07:02:53 ID:R4t5smV+0
 昨年10月に心房細動のカテアブを受けましたが完治していません。
 兵庫の大学病院でやったんですが時間切れで左上下肺静脈2本だけで終わって
しまいました。が最近発作が増えています。関西の病院のいい情報はありませんか。
また、葉山ハートセンターのホットバルーンカテーテルの評判、情報はありませんか。
824病弱名無しさん:2007/07/05(木) 07:29:43 ID:3WOjJbRG0
>>823 そうですか・・・。でもあきらめないでください!
私は3回目でなんとか完治しました。最初にアブレーションをやって
いただいた先生にセカンド・オピニオンという意味で、違う病院の
名医を紹介していただきました。自分の納得出来る先生と病院を主治
医に紹介してもらうのもひとつの手ですよ!頑張ってください!
825病弱名無しさん:2007/07/05(木) 23:40:39 ID:3foDLXaA0
>>274
以下のブログは、葉山ハートセンタのカテ医師が書いています。
実績を含め、参考になると思います。
ttp://ameblo.jp/jobt381/archive1-200707.html
826274:2007/07/08(日) 11:07:48 ID:gzn0DIfs0
824さま、825さまありがとうございました。今月の19日に葉山で診察の
予定となりました。少し遠いですがお話を聞いてこようと思います。また、
内容について報告したいと思います。
827病弱名無しさん:2007/07/08(日) 11:11:29 ID:Vnk0sjf90
術後3ヶ月。先生は「不整脈ももちろん心房細動も出てないですよ。ホルターでも確認
できました。もう大丈夫でしょう!とりあえずワーファリンは続けましょう。」
とのこと。そろそろ納豆食べたいな〜!大好きな納豆もう3年も食べてないですからね。
術後どのくらいまでワーファリンは飲み続けなければいけないのでしょうか?
828病弱名無しさん:2007/07/08(日) 18:09:34 ID:P9npNqJM0
>>827
私の場合は、3カ月でやめました。心房細動になると人によっては、
左の心房が大きくなり、血液の流れが悪くなれます。カテアブで
完治しても、少しづつしか元に戻らないので、その間はワーファ
リンを飲むことになります。でも、たぶん6カ月で終わりだと思い
ます。この辺のところは、以下のブログに詳しく乗っています。
ttp://www.adachi.sci.waseda.ac.jp/sinbosaido.html
829病弱名無しさん:2007/07/09(月) 10:55:55 ID:q8FChw2f0
日本医科大って大丈夫ですか?
830病弱名無しさん:2007/07/09(月) 13:12:13 ID:eZBxfJdS0
カテアブを来月に控えていますが、
昨夜からまたバクバクが始まり、
薬を飲んでも一向におさまらず、
心臓の筋肉?が疲労で筋肉痛みたいな
状況になっています。こういう感覚って
ありますか? 筋肉痛みたいな症状。
 頻脈より、筋肉痛?で疲れてしまって、
あらゆる気力が萎えてしまっています。
今、休憩中。 午後の仕事、倒れないかって
心配です。
831病弱名無しさん:2007/07/10(火) 08:08:20 ID:c+OkJ5Bn0
>>830
アブレーション頑張ってください!完治すれば絶対楽になりますよ!
もうちょっとの辛抱です!ファイト!
832病弱名無しさん:2007/07/10(火) 11:30:11 ID:hnHFFKHF0
今年1月CAを受けて完治したといわれたが動悸やめまい、胸の
悪さがずっと続いた。神経科に行って見てもらったらパニック障害
だといわれた。よくあるらしい。術後の調子が悪い人は1度みてもらうと
いいかもしれない。
833病弱名無しさん:2007/07/10(火) 14:10:29 ID:jUG6n4YI0
830です。
 ワソラン飲んでも収まらず、今日、通院しました。
薬品名はわかりませんが、気持ち悪くなる注射を
してもらって、ようやく収まりました。
一時的に心臓を止めるといわれて、ちょっと
びっくりしましたよ。
 動悸は、上室性頻拍症のほかに、更年期症状でも
出るから、あっちもこっちも、注意が必要ですね。
>>831
ありがとうございます。元気づけられました。
834病弱名無しさん:2007/07/13(金) 20:05:06 ID:F5SC3RSk0
ワーファリン卒業見込みが出ました。あと一週間。納豆食べられるかな〜?
うれしいっ!
835病弱名無しさん:2007/07/16(月) 00:55:48 ID:6XrYU6Pf0
af=>PV Isolation
AVRT=>Kent束ABL
AVNRT=>slow Path Way ABL
common AFL=>イスムスABL
AT=>心房最早期部位ABL
VT=>心室最早期部位ABL
836病弱名無しさん:2007/07/17(火) 04:50:09 ID:bW9fs5EP0
久しぶりにホルター(心電図)つけました。一年前にやったときと比べてホルター自体が
コンパクトになっててビックリしました。楽になりました。
それでもやっぱりお風呂には入れないし、ホルターを一日中つけてるとホントツライ季節
ですね。
8月中につけて測定予定の方、頑張ってください!
837病弱名無しさん:2007/07/18(水) 19:55:13 ID:X7DKbDrW0
そうですね。つらい季節のツラ〜イ・ホルター!がんばれっ!
取れたらすぐシャワーに直行だっ!
僕も頑張るよん!
838病弱名無しさん:2007/07/19(木) 09:19:01 ID:P0usAe6VO
みなさんはバイパスと迷ったりしなかったんですか?
839病弱名無しさん:2007/07/19(木) 20:57:38 ID:CtxrtTaU0
石原民雄おとなしくしろくそ
840病弱名無しさん:2007/07/20(金) 21:28:42 ID:P/pZiO/M0
 頻脈で通院し、心電図を装着したまま点滴を受けていたら、胸に
2か所も水疱ができてしまいました! こんな体験、長く心電図
を受けてきて初めてでした。1週間経過してようやく治りましたが
治らないうちにまた発作が起きたら、どこに装着するの?と・・・。
病院にいるからといって、うっかり安心できませんよね。
まさか、水疱ができるなんて・・・。
841病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:07:32 ID:x7UruITD0
Ensite system を導入している病院が関東近辺にあるかご存じありませんか?
842病弱名無しさん:2007/07/23(月) 00:35:56 ID:oPKyKARC0
ちんこちっちゃいから知らない女の人に見られるのは恥ずかしいなぁ…
ってどうでもいい心配ばかりしてるな……無事一発で完治してほしい。
843病弱名無しさん:2007/07/25(水) 06:46:15 ID:bUy2VYOEO
ここのスレは大好きです。皆さん似たような症状で、お互いに情報交換するとこなんて素敵ですよね!?w
私は心房粗動で2度カテアブ受けてますが(1歳時にファロー四徴症のオペの影響?)、頻拍時に不安になったりすると、時折スレを覗いては、自分に『私より激しく不安になってる人達は、もっと辛いんだョ』と言い聞かせています。
二回目のカテアブ後、約半年経過しましたが、今では二交替勤務の職場に社会復帰しました。
現在でも調子の悪い時は、毎分120〜130の脈を打つ事もありますが、なんとか通院と処方(ワソラン&タンボコール)で健康状態を保っています♪
22年間依存してきた煙草も止めて、今では処方に依存しています。

期外収縮は、依然毎日の様に出ますが、頻拍発作(私の場合、毎分250〜280脈)に比べれば、全然気にならなくなりました。

これからカテアブ受ける方、経験値の高い実績のある病院・医師に診てもらう事をお奨めします。
ここのスレは、細動で悩まれてる方が多いですが、皆さん頑張ってくださいね!

844病弱名無しさん:2007/07/25(水) 12:39:37 ID:zolKgreR0
>>843
期外収縮はアブレーションで治らないのでしょうかね?
上室性なのですが、二段脈、三段脈が1時間くらい続くと不安で苦しいです。
期外収縮をきっかけに、上室性頻拍になることもあり、
アブレで頻拍を治したら、心房期外収縮も少しおさまることも有るのかな?
自分は頻拍は長くても20分くらいで、殆どが短いので有り10秒から20秒くらい
でおさまるのですが、頻拍止まった後に5回に1回は二段脈、三段脈が
長く続くので、そっちの方が不安になります。
アブレも、完治して180度人生変わった方もおられるますが、
別の掲示板では脳梗塞になったり、ペースメーカー装着を余儀なく
された、アブレ前に期外収縮が殆ど無かった人がアブレ後に何千回と激増した、
洞性頻脈が酷く治らない、とアブレするのを止めればよかったと
いう書き込みを見て、ますます不安が増幅してしまい、
自分もアブレをして頻拍は完治したが、二段脈、三段脈が
今よりも酷くなるのでは困るし、頻拍を治すはずが、
失敗してペースメーカーになったり、脳梗塞で寝たきりになったのでは
シャレにならないとか疑心暗鬼になってしまいます。
めまい、失神も無く、抗不整脈薬を常時服用しているわけで無く、
頓服薬も殆ど飲んだこともなく、殆どが自然に頻拍おさまるので
危険な賭けをしてまで、アブレしたら良いか躊躇しております。
845病弱名無しさん:2007/07/25(水) 13:10:46 ID:OhkiDMWz0
844さんへ
私は2月にカテアブしました。心房粗動・房室結節回帰性頻拍・心室頻拍の
の3種類を全て焼きました。(6時間ほどで)その後5ヶ月発作は起きてま
せんがカテアブ前はなかった心房性期外収縮が頻繁に出るようになりひどい
時は半日続きます。薬をプロノンからサンリズムに替えて少し落ち着きまし
たが毎日辛さと不安は残っています。でもカテアブをやってよかったと確信
しています。私は群馬の有名な病院・N医師にやってもらいました。カテア
ブをやらなければ限りなく死への確率は高かったと思っています。再発した
らもう一度カテアブ受けます。今・現在の不整脈治療で最も優れた治療法だ
と信じているからです・・・・

ここのみなさんが書き込んでいるように実績のある病院・医師に任せれば今
よりも不整脈に対して違った考え方・受け止め方になる事は間違いありませ
ん。前へ進んでみてください。応援してます。

注意:絶対に実績のある病院と医師を選んでください。とても大切な事です


846病弱名無しさん:2007/07/25(水) 19:10:36 ID:zolKgreR0
>>845
早速のレスありがとうございます。
不安を言っていたら、どんな手術や検査でも有る訳で
カテーテル造影検査もそうだとは自分で思います。
医師にアブレーションを勧められているのですが、
元々、滅多に薬を飲まないのですが、どうしても心臓の薬を服用するのに抵抗が有り、
理由は副作用の所を見ると、怖いこと書いてあるので、アブレーションを
検討したのは良いのですが、アブレはアブレで手術後に期外収縮や洞性頻脈が
出て、結局は抗不整脈を飲んでいる方がかなりおられるようなので、
どうしようかと迷っておりました。

>実績のある病院・医師に任せれば今
よりも不整脈に対して違った考え方・受け止め方になる事は間違いありませ
ん。前へ進んでみてください。応援してます。

注意:絶対に実績のある病院と医師を選んでください。とても大切な事です

このアドバイス、大変、参考になり、励みになりますありがとうございました。

847病弱名無しさん:2007/07/26(木) 01:13:26 ID:tqwXZwcs0
>>846
私もカテアブで有名な病院でカテアブしました。術前は、発作性心房細動、
期外収縮が多発していました。 期外収縮は、術前は2000回/日でした。
カテアブ後は、心房細動の発作も皆無になり、完治しました。期外収縮も
23回/日に激減しました。今は快適で、不安感もなくなり、気持ちの上でも
最高です。
カテアブで脳梗塞になることは、ゼロではありませんが、限りなくゼロに
近い数字です。心配無用と思います。
カテアブ後感じたことは、やっぱり病院選び医師を選らぶことがとっても
重要であることを痛感しました。私の場合、通院していた病院を自分の
意思で変えました。これがよかったと思います。
ご心配からいろいろお教えします。質問してください。
頑張ってください。
848病弱名無しさん:2007/07/26(木) 12:30:51 ID:yqgmJdBM0
自分もカテアブするか迷っています
そんなに回数も多くないし薬もほとんど飲まないでおさまるし
自分の不安は完全房室ブロック→ペースメーカーがネックです

房室ブロックも脳梗塞危険も実績の有るドクター選べば違うのでしょうかね?
同意書の合併症とかの危険性を見たら心筋梗塞や弁膜症も有り得ると書いて
有ったけど、ドクター選びで変わるのですかね?遠くて飛行機使ってでも
東京や群馬のN医師とかにしてもらった方が良いのかなと思っています。
遠方から来る方は術後1週間、1ヶ月とかの定期的な検査の
フォローはどうしてるのでしょうか?
849病弱名無しさん:2007/07/26(木) 12:39:33 ID:yqgmJdBM0
補足
848ですが、診断名はPSVTです。
PSVTと心房細動のカテアブの危険度はかなり違うものなのかな?
主治医の話では、もし、主治医自身がPSVTになったら、
カテアブ受けるが、心房細動なら、難易度が高い術で、危険性が高く再発率も高いので
自分なら薬物治療で通すと申していたのでどうなのかなと思いました。
あと、カテアブは発作性心房細動の内にやると効果は有るが、
慢性化した心房細動なら、難しいとも申してました。
850病弱名無しさん:2007/07/26(木) 22:43:19 ID:1wb/mvRZ0
個人の考え方によって変わるんじゃないかな、いまは一年間に
二万人のひとがカテアブを受ける時代だし、それだけ一般化
してきている、だからもう2、3年待てば、もっと安全に
なっているし、難易度のハードルも、もっと低くなっている
だろうし。
MSーDOS時代を思い出すよ、NECの全盛時代に、半年ごとに
技術を小出しにした新製品を、同じような価格で売り出すもんだから
いつも、もうちょっと待つため、いつまでたっても買うチャンスを
逃していた頃を。
851843です:2007/07/28(土) 17:50:13 ID:nWLCa6KjO
>>844さんへ
期外収縮が酷いと言う事ですが、あまり酷くて苦しい様でしたら、やはりカテアブを受けてみては、いかがでしょうか?
医学的専門な事は私にはわかりませんが、レス内にカテアブによる脳梗塞とありましたが、カテアブが失敗してそうなったのでしょうか?
疑問に思います。

私は茨城の某有名T病院、一回目はI氏立ち会いのもとG医師に、二回目もやはりI氏立ち会いのもとN医師にカテアブをしてもらいました。

>>845さんの記述にもあるように以前はなかった期外収縮が頻発して出ますが、朝夕の処方と日常生活の改善等により安定はしているかと思います。
普通の方より頻脈性があるようですが、異常はないようです。
以前は頓服でしたが、いまは薬を飲まないと逆に不安になりますよ。
まぁ不安性の性格なんで、デパスも出されてますが、殆んど飲んでません。

前述にもありますが、しっかりとした病院、医師にカテアブをしてもらうことが何よりかと思います。
852病弱名無しさん:2007/07/28(土) 19:21:28 ID:xHmTY4f+0
カテアブなら群馬のN医師
F岡大のK医師がおすすめ、
あと、病院というより医師選びだね
カテアブ有名な病院に行っても、その医師がやってくれるとは限らないからね。
立会いより、その医師にやってもらった方が良いとは思う。
ただ、術後の脳梗塞の心配はかなり深く考えすぎかなと思う。
医師選択さえ間違わなければ、合併症が出ても殆ど治るものの類だよ
ペースメーカーの危険は心房細動よりPSVTのカテアブのが高いと聞いたが、
房室ブロックの中でも1%だか2%とか聞いたことあるな。
術後の房室ブロックそのものの確率が低いのに
その上、ペースメーカー入れるまでに至るには確率何%になるのか?
考えれば分かると思いますよ。

うちの姉は群馬のN医師にやってもらい完治しました。
853病弱名無しさん:2007/07/28(土) 19:40:15 ID:xRJcHYQ90
>>851
期外収縮をカテアブで治すって話は聞いた事がないけどなぁ。
カテアブをやって、期外収縮が目立つようになったって話は聞くけど。

あと、カテアブで血栓っが飛んで脳梗塞になる可能性は0.1%以下の
確率であるそうです。
カテアブの実績が多い病院なら、こういう合併症を引き起こさないように
細心の注意を払うだろうけど。
854病弱名無しさん:2007/07/28(土) 20:01:29 ID:xRJcHYQ90
>>851
知ったかしてすみませんでした。
心室性期外収縮のカテーテルアブレーションってあるんですね。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:19 ID:WtxgoyXx0
>>851
上室性の期外収縮のカテアブはヤッテナイ筈だよ
856病弱名無しさん:2007/07/29(日) 23:56:05 ID:1TAfG/eW0
以前書き込みしてから、たまにこちらをのぞかせてもらってます。
今年の五月にカテアブするから、と言って結局いじって、検査だけで終わってから
ずっとへんな発作が続いてます。薬飲んではいるのですが。大丈夫なのかなぁ。

その後、群馬のN医師にやっと巡り合えて、来月早速カテアブすることになりました。
N医師は皆さんがいい先生と言うので不安はありません。診察も、とても優しい、
感じのいい先生です。
今は自分のメンタルコントロールが難しいな、と思う毎日です。。。

857病弱名無しさん:2007/07/30(月) 10:24:03 ID:v3si5FkP0
>>856

カテーテルアブレーションを決めるとき、この医師なら自分の命を
託せると、直感的に感じたという人が多いですが、そういうものを
感じましたか。
858病弱名無しさん:2007/07/30(月) 15:08:17 ID:QAfcZtdM0
群馬のN先生は、指名したら、ご本人がやってくれるのかな?
カテアブ受けるなら、直接やってもらいたいよね。
立ち会っても、立ち会わないよりは良いが、カテーテルを入れて
何十ヶ所も焼く細かい手術だからね。手元狂ってミスとかされたらね。
859病弱名無しさん:2007/07/31(火) 00:03:54 ID:gGeEgRZY0
>)857
命を託す、という大げさなものではないですが。
心電図を診てすぐに、不整脈でない時間の方が少ないですよ、苦しかったでしょう。
と言ってくれて、もうちょっとの辛抱です、頑張りましょうね、私も頑張りますから、
と言う言葉にほっとしたので。
とても、有名な先生とは思えない人間的な温かみを感じ、信じよう、と思いました。
これでもし死ぬことがあっても悔いはないです。

>>858
指名できるのかは定かではありませんが、かかりつけ医の紹介状に
一筆書いてもらったらどうでしょうか。
860病弱名無しさん:2007/07/31(火) 10:43:14 ID:G+2JrTKU0
>>859

いい先生に巡りあいましたね、きっと真剣に探されたんでしょう、
ここに書き込まれるかたの年齢層はおいくつ位なんでしょうか。
861859です:2007/07/31(火) 11:59:12 ID:gGeEgRZY0
>>860さん
40代前半です。
技術だけでなく、患者の不安をさりげなく取り除いてくれる、本当の医師だと思いました。
私は既にカテーテル検査を受けていたので、それほど恐怖感はないのだけれど
不安そうに見えたのか、
「心房細動のカテアブは少し眠ってもらいますから痛くないですよ、目が醒めたら
終わってますからね」
と優しく言われました。先生の後ろに天使を見る思いでした。

今苦しんでいる方が 早く良い先生に出会えますように。

862859です:2007/07/31(火) 21:02:35 ID:gGeEgRZY0
カテーテルアブレーション、または検査後に足の甲のあたりが痛んだ方
いませんか?
もう2ヶ月ほど痛くて正座ができないのだけれど、関係あるのかな?
863病弱名無しさん:2007/07/31(火) 23:47:46 ID:B5ZGqD7XO
不整脈スレから来ました
 自分も今度 群心血のN医師の元 6日にカテアブ予定です! 初診でオペ決定しておどおどする自分に   「大丈夫!頑張ろう!宜しく」 名医ながら人間的に素晴らしいN医師に出会えて本当良かったです!
 何より精神的に楽になれました! 
皆様も頑張りましょうよ!
864病弱名無しさん:2007/08/01(水) 09:15:06 ID:HGG2jMcQ0
うれしいですね。
以前もスレした、群馬・N医師(実際はY女医)にカテアブして
もらったものです。
N医師はあらためてすごい方だと感じています。
アブレーションが終わった瞬間!”もう出ないですよ”・・・不整脈
信じていいのかな?半信半疑?でも今・現在の選択肢で最高のチョイスを
したと思っています。

皆、頑張りましょう!!!!
865病弱名無しさん:2007/08/01(水) 15:49:32 ID:dDE7q3Zp0
俺も群馬に行ってカテアブしてもらおうかな。
仙台居住だから、術後どうしよう?
866病弱名無しさん:2007/08/01(水) 21:57:52 ID:y5rYJ3m50
>>865
術後経過はかかりつけ医にお願いできないのですか?
紹介状を書いてもらって、術後経過の相談もした方がなにかと安心ですよ。
万が一発作が起きたときのことを考えても、連携を取ってもらった方が
安心です。
群馬心血は、紹介状があると予約や説明もスムーズです。
867病弱名無しさん:2007/08/02(木) 09:58:30 ID:Y+muRZul0
864です。
私も新潟居住なので管理は地元HPです。

群馬では診察・検査で外来1日で入院は1W程でした。
*予定は3泊4日だったのですが発熱で延長・・・・

今は経済的な事は別として距離と時間は比例しないので・・・
868病弱名無しさん:2007/08/02(木) 23:12:16 ID:sDou0mC20
865です
>>864
>>867
レスサンクスです。
カテアブなされた方にお聞きしたいのですが、
私、アフラックの保険に加入しているのですが、
カテアブはアフラックやアリコなどの、手術給付金(10万円とか)の対象になりますか?
3割負担で50〜70万の負担で、役所に申請してから3ヶ月後に
ならないと戻ってこないと聞いたので、
私事ですが毎月の住宅ローン返済も有り、経済的に少し苦しいので、
手術給付金が頂けるなら助かると思っているのですが、どうなのでしょうかね?

あと、発熱で入院が延長なさったと、他のカテアブスレでも見受けられるのですが、
比較的多いものなのでしょうか?
869病弱名無しさん:2007/08/03(金) 00:31:28 ID:5XcOQR+2O
563です

自分も、少し気になるところですね! 高額医療制度で実際、窓口で支払う費用が少なく今迄より楽になったみたいですが?!    
それから!カテ-テルアブレーションを経験した方に失礼します オペ中や、前後の心構えや体験談などありましたらお聞きしたいのですが…  宜しくお願いいたします
870病弱名無しさん:2007/08/03(金) 07:35:38 ID:4wQ8UG2T0
>>868
現在は、制度が変わって、後から請求しなくてよいようになったので
窓口での自己負担は、3割負担でも10万円程度だと思います。
保険では、手術給付金は出ます。
私の場合、最低のものに入っていましたが、それでも5万円戻りました。
あと、これ以外に、家庭での医療費年間で10万円以上の支出なら、税金
の医療費控除もできますので、結構、自己負担は少ないですよ!
871866です:2007/08/03(金) 20:54:37 ID:RZnfF9L/0
高額医療費請求の申請書を保険事務所で取っておきます。
3割負担で8〜10万円くらいです。
術後、5,6時間寝たきりになるので腰痛に悩まされます。
寝返りも打てません。気晴らしになるものを今から用意しようと思います。
872病弱名無しさん:2007/08/03(金) 23:01:07 ID:IgU2GLRc0
1日に病院に行き、
再来週の月曜日入院、火曜日カテアブが決まったのですが、
極度の神経質で不安症なもので、ここ2日間、3時間くらいで目が覚めて眠れません。
もしもの事が有ったら、子供が2人はまだ幼稚園児なのでどうしようとか?
主人のことを考えたり、再発よりも合併症のことで要らないことばかり考えてしまいます。
手術まで10日間も有り、2日間経過でこの様子では
精神的に持たないと思って、キャンセルしようかとも考えております。
みなさんは、手術日が決まってから、手術までどう過ごしましたか?
何かアドバイス有れば御願いします。
他院でいただいているコンスタンなどの安定剤を飲んでも良いのかな?
873病弱名無しさん:2007/08/04(土) 07:57:19 ID:/3gCAMKoO
一回目のカテアブは、45万円位でしたが、高額医療での戻りもありました。
金額は忘れました。
アリコの医療保険加入してましたが、入院費・術費もおりました。
実質、負担費用よりも…

二回目は、一回目のカテアブで身体障害者3級の申請が受諾されたので、入院食費負担のみの1260円だったかな?で済み、尚且つアリコの保険費用で17万円だったかな?おりました。
月額の保険費用ならびに、カラダの調子を考慮したとしても不満は、ありませんみたいな感じです。
874274:2007/08/04(土) 09:36:00 ID:I4giqIkm0
872さん
幼いお子様をお持ちで色々心配でしょうね。私の場合は心房細動の発作がつら
くて合併症のことはあまり気にしませんでした。かかりつけの医師の話でも
手技の技術上、どうしても焼きムラが出来るので成功率は高くないがカテアブ
そのものは複雑なものではないということでした。また重篤な合併症の確立
も低いですよ。一般的な手術でもあるリスク程度ではないですか。
また、私の場合は当日の朝、30分まえにカテアブが中止になりました。原因
は担当医の奥さんの急病ということです。その後、病院から連絡も説明も無く
3ヶ月延期されるというひどい目にあいました。ただ、カテアブそのものは
殆ど苦しいものではありません。心配しなくていいです。少しは慰めに
なったでしょうか。
875病弱名無しさん:2007/08/04(土) 09:39:28 ID:0KblhmVC0
872さんへ(845です。)
不安がいっぱいで大変だと思います。
家族に対する思いは私も痛いほどわかります。
43歳・男・妻1人・子供3人(18、15、8歳)
私のところはそこそこ大きいので心配事の種類が違うかも・・・
でも今のまま不整脈を持ち続けても決して完治しないです。
カテアブ待っている間は治ったら何をしようか考えました。
子供と走ったり、旅行へ行ったり、子供の成長を想像したりしてました。
変でしょうか?
どんな病気も悪く考えれば確率の違いあれ、失敗はありえます。
でもそんな事考えていたら治るものも治らないですよ!!!
頑張りましょう。応援してます。
結果教えてくださいね。
876病弱名無しさん:2007/08/04(土) 13:21:03 ID:RAzTCaiu0
 私も再来週の水曜日にカテアブです。何と!終戦記念日。
まさかオペ中に黙祷? ってことはないと思いますが、
心中としては複雑です。よりによってこの日に?
 不安はゼロではないですが、いつ起こるかわからない
不整脈を気にしながらの生活よりは・・・。実際、仕事に
ならないですからね。やっぱり完治したいです。
車で帰宅中に橋が崩落する時代です。何が起こるかは
わからない。自分の気持ちにまっすぐ、正直に選んで
行くのがよいのでしょうね。
私はオペに臨みます。
877病弱名無しさん:2007/08/04(土) 17:08:58 ID:kM0KkGL40
>>869
>>870
>>871
>>873
みなさま、レスサンクスです。
>現在は、制度が変わって、後から請求しなくてよいようになったので

初めて知りました。とても貴重な情報有難うございます。
878病弱名無しさん:2007/08/04(土) 17:11:49 ID:kM0KkGL40
あと、873さんが書かれてカテアブは身体障害者3級該当者なのだ
と初めて知りました。
何か、少し複雑な気持ちになりますね。
879871です:2007/08/04(土) 22:01:58 ID:8gjiTykz0
>>876さん
w(゜o゜)w オオー!私も8月15日にカテアブします!なんと!
まさか同じ病院じゃないでしょうけど・・。

>>872さん
心配は良くわかります。でもこれだけ経験者がいて、また同じ時期にカテアブする
仲間(?)もいるのです、大丈夫、して良かった〜!ということになりますよ。

私も40過ぎで、面倒をみなければいけない家族がいて、でも、このままでは
まともにお風呂や食事さえ、できなくなるんじゃないか、と不安になります。
まだ自分ひとりで戦える状態の時に戦いたいのです。
がんばりましょう、大丈夫ですよ。
880病弱名無しさん:2007/08/04(土) 22:14:27 ID:lMlqz4Ix0
>>878
ICF(国際機能分類)をググるととくに複雑な気持ちじゃなくなると思うよ。
881病弱名無しさん:2007/08/05(日) 19:36:02 ID:rzwrsPy0O
 とうとう明日だぁ!
  
入院して即日オペの予定です。 
 明日の今頃は、手術中かな? 不安と期待で、胸がいっぱいだけど!
 初発作から10年!辛い思い・回りの人達に迷惑かけてきた分、絶対よくなってやるー!! と自分に言い聞かせています。
882病弱名無しさん:2007/08/06(月) 00:10:00 ID:zQuLbhoiO
携帯からすみません872です。みなさま方の励みに少し勇気づけられました。相変わらず眠れない日々が続いておりますが残り1週間耐え、手術を迎えようと思います。無事成功すればご報告致します。ありがとうございました。
883心房細動:2007/08/06(月) 04:11:24 ID:3/DJ+jOE0
心房細動のアブレーションについて説明します
心房細動のアブレーションは基本的には2回で完了、ノンドラッグ、インドラッグで
正常脈がたもてることを成功としますが
最近では、1回目のアブレーションでノンドラッグ、の成功率が95%以上になる病院も出てきています
心房細動のアブレーションは、3ヶ月間はようすをみます
心臓を焼くために、術後3カ月ぐらいは出る人もいるようですが、その後発作はなくなります
心房細動のアブレーションにはかなりの熟練した技術を必要とし
それによって成功率や安全性がかなり違ってきます
心房細動のアブレーションは、簡単にいえば、心房が細動を起こすようになってしまう
原因をなくすことと、心房細動が持続できなくすることが目的です
原因は肺静脈 持続も肺静脈といわれています(ほとんどの場合)
手技の種類としては
フォーカルABL***心房性の期外収縮を見つけ出し、ABLする (短所:再発多い)
肺静脈隔離術****左心房と肺静脈をABLによって隔離する (肺静脈狭窄)
拡大肺静脈隔離術****左右それぞれ2個ずつある肺静脈を2本ずつ隔離します
          成功率の高い、現在の主流のやり方です
           (心房頻脈が起こるようになることもある)
           (食道裂穴や胃麻痺等の合併症の報告がおおい)
BOX隔離術*****左心房の後壁と肺静脈を一緒に隔離するやり方です
       心房頻脈が起こる可能性が低く、食道や胃の合併症の
       可能性が少ない主義です、成功率はかなり高いです
        (技術的に難しく、できる病院が少ない、日本の一部の病院でしか行われていない)
884病弱名無しさん:2007/08/06(月) 21:27:40 ID:q/zeFi3m0
883さん
大変、お詳しいようですのでお聞きしますが、ホットバルーンの評価はご存知ですか。
885病弱名無しさん:2007/08/07(火) 08:02:33 ID:crrXhPuO0
>>883
BOX隔離術とは、どういうものですか???
拡大肺静脈隔離術と比較して、何がどう違うのですか?
886病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:50:37 ID:Bhn+mTO3O
881です
 
 昨夜アブレーション手術、本日退院してきました!   ≫864様  群心血、大変良かったですぅ!
 内藤部長主治で 入江・横川医師オペレーターで無事成功したとの事でした!
 今は、やって良かった!と心から思ってます。  これからCA予定の皆さん、不安でしょうけど頑張ってください!!!
887病弱名無しさん:2007/08/08(水) 09:15:57 ID:itYQsTyQ0
886さん
おめでとうございます。
864です。
私と同じDrだったんですね!
退院も早くできて本当によかったですね・・・・
1人でも多く不整脈の苦痛から脱出できた事を聞くと人事に思えなくて・・

これからカテアブ受ける人たちガンバです。
888病弱名無しさん:2007/08/08(水) 12:56:23 ID:a6WxQOMJO
≫887サン

ありがとうございます!
 このスレの皆さんの情報も参考・励みになりました! 今は、地元の病院でこれから受診します! 予後は薬なしで様子見みたいです!
889病弱名無しさん:2007/08/08(水) 15:27:37 ID:tnxYgg6F0
おめでとう、私は土浦でやります
890879:2007/08/08(水) 22:29:48 ID:ysiKwGRg0
887さん、おめでとう!
来週同じ先生にカテアブです。いい話が聞けて安心しました。
上司の心無い言葉に呼吸困難に陥りながらも、
あともう少し、もう少し、と這うように会社に行ってます。
心房細動のオペは術前に胃カメラ飲むんでしょうか?
そちらの方が心配で。
891病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:40:39 ID:cTvWHYEwO
890サン
少し不安でしょうけど必要な検査でしょうから…医師に任せて頑張って下さい! オペ中の医療チームの凄さや真剣さを目の前にしたら、自分もって思うはずです。 大丈夫ですよ!  
889サン  
土浦病院、実績評価ある名医様ばかりでしょうから心配しないで頑張って来て下さいね!
892病弱名無しさん:2007/08/10(金) 12:51:38 ID:2fJmU5Ia0
>>最近では、1回目のアブレーションでノンドラッグ、
の成功率が95%以上になる病院も出てきています

すごい成功率です、あと2、3年位でどう技術進歩するか
注目ですね。
893病弱名無しさん:2007/08/10(金) 19:37:46 ID:bVxdC96eO
群馬心血でカテアブなされた方にお聞きしたいのですが、心房細動のカテアブは基本的には前日入院検査で翌日カテアブでしょうか?あと、カテアブ説明の際には、当院の合併症データを公表というか説明してくれますか?
894病弱名無しさん:2007/08/11(土) 00:49:12 ID:Gua49aWT0
心房細動ですが、入院当日カテアブだと思います。
諸々の検査はカテアブする、と決まった日(私の場合は1ヶ月前)に
しました。もちろん、入院当日にも血液検査等するのでしょうが。
胃カメラの検査はするのかどうか、わからないのですが、
多分するのでしょう・・・(;´д`)ヤダナ。
合併症は初診の時に説明されましたが、気にするほどでもないので忘れました。
2〜3%とか普通はまず当たらないだろうなぁというくらいです。
術後にすぐ会社に復帰するつもりだけど、大丈夫なのかなぁ、と
言うのが今のところの心配。
みなさん、どのくらいで普通の生活が送れたんでしょうか?

895病弱名無しさん:2007/08/11(土) 09:15:41 ID:FaiUWaT70
不整脈の種類によって違いはあると思いますが、私はカテアブ後体力がそこそこ
戻ったなと感じたのは3〜4ヵ月後です。
復帰の基準も仕事の違いで異なると思います。

群馬心血の合併症データーはちゃんとカテアブ前に説明してくれますよ!
Drによって多少ニュアンスが違いますけど・・・当たり前か!
896病弱名無しさん:2007/08/11(土) 20:24:00 ID:gLGIFFPW0
術後3日で普通に学校に行ったよ
897病弱名無しさん:2007/08/11(土) 20:36:40 ID:OrywU4Fr0
↑の書き込みにあるけど、カテアブやったら、みんな身障者3級がもらえるんですか?
3級ということは、福祉医療が該当するっていうことですか?
898病弱名無しさん:2007/08/12(日) 03:46:59 ID:uaDsL2er0
>>897
福祉といっても受けられるサービスは自治体によっても違うからね。
役所に行って確かめてみるといいよ。
病院に福祉系の相談室があればソーシャルワーカーさんがよく知ってると思う。
899病弱名無しさん:2007/08/12(日) 06:15:32 ID:ukE5pCEgO
仕事変わる予定とか有る人は就職に不利だから3級程度なら絶対認定受けない方が良いらしいよ。
900病弱名無しさん:2007/08/12(日) 09:14:28 ID:z/6az0HK0
3級の件、家庭生活での、日常生活活動が著しく制限されること
が条件になっています。4級は社会での日常生活活動。
どっちにしても、かなり重症のように読み取れますね。
認定されたということは、本当に大変な状況なんだなと
思うと、うまく言葉がつながりません。でも、前向きに
がんばるしかないですよね。制度が応援してくれていると
思って。
 明日、入院です。オペ前後の食事とかって、どんな感じ
なのでしょう。やはり、当日は絶食ですか? 飲むくらいは
大丈夫みたいですね。シャワーはどれくらいから許可される
のかしら。  病院内は猛暑しらずでしょうけれど、やはり
少し気になります。 教えていただけると、ウレシイです。 
901病弱名無しさん:2007/08/12(日) 20:19:04 ID:5kjK2tvk0
>>894
1日目:昼ごろ入院手続き、午後から各種検査、書類にサイン
2日目:午前中カテアブ。午後から夜まで止血のため安静。夜遅く普通に活動。
3日目:様子見、検査
4日目:昼前に退院。
5日目:会社に出社
でした。
902病弱名無しさん:2007/08/12(日) 21:04:46 ID:5kjK2tvk0
>>868
カテアブ後の発熱は、結構の頻度であります。
私も術後2日間、37度〜37.5度になりました。
でも、これは、あたり前のことらしいので、心配いらない
そうです。37.5度程度以下ならそのまま退院だそうです。
私も、37.5度でしたが、術後2日に予定どおり退院になり
ました。すぐに平熱になりました。
903病弱名無しさん:2007/08/13(月) 05:30:20 ID:emReP9daO
自分は熱上がらなかったが、同じ病室の方で4人の方は熱出てたね。群馬心でないが、そこの病院は発熱して抗生剤延長して退院時までに熱が下がらない場合は退院は絶対ダメでしたね。退院1週間延長の方もいたね。
904病弱名無しさん:2007/08/14(火) 13:09:03 ID:Bs8hbZyB0
レスありがとうございます!
明日入院します。夏休みでストレスが少ないせいか、発作もなくてどこも痛くないのに
入院なんてへんな感じです。
発作が頻繁に起こるようになってから1年以上経ちますが、その前にうつ病で2年ほど
会社と家の行き来以外は運動もしてなくて。家に帰ればほぼ寝たきりだし。
本当に体力が戻って運動がしたくなるようになんてなるのかなぁ。
905病弱名無しさん:2007/08/14(火) 22:46:20 ID:AP+aWM2sO
明日入院なら明後日カテアブでしょうね。食道エコー、カテアブ、術後9時間くらいの絶対安静をクリアしたら人生変わりますよ頑張って!
906病弱名無しさん:2007/08/15(水) 14:46:27 ID:eb2KYYmx0
>>904

いままで十分つらい思いをしてきたんだもの
カテアブで人生変わりますよ、

フレーフレー904
907病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:34:38 ID:QMx/xvkiO
904 頑張って来て下さい
908病弱名無しさん:2007/08/18(土) 22:04:04 ID:H48Kk/Ez0
これ、けっこう長い間X線透視下で行うわけですよね?
放射線被曝はどのくらいなものなんでしょうね
909病弱名無しさん:2007/08/18(土) 22:44:48 ID:OHi1Avg5O
自分はPSVTで1時間位だったが心房細動の方なら、4時間位の人もいるね。同じ病室の人に聞いたが医師から放射線被爆についての説明は無かったらしいから気にするほどの量で無いと思う。
910病弱名無しさん:2007/08/19(日) 00:34:57 ID:2hHfm+qaO
最先端医療。皆被爆リスクより治療を選択!君はどうなんやろ?
911病弱名無しさん:2007/08/19(日) 09:12:15 ID:uBRf5w7e0
金曜日に退院しました。
費用は25万円弱。4泊5日で。

一応、成功だと言われましたが、再発するかどうかは
経過観察に。

3時間半検査台に寝てるときは、緊張で、あっと言う間
だったように思ったけど、部屋に戻ってからの安静の4時間は
しんどかったですよー。
912病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:07:23 ID:/Mbs2y0K0
最近のX線透視装置はパルス透視といって
毎秒15か30回の透視を出しています。
以前の連続透視に比べて線量は非常に少ないです。

また、私の知る病院の発作性心房細動のアブレーションでは
平均術時間3時間、透視時間60分ですが
パルスを5回/秒まで落としています。
他のカテーテル治療に換算すると20分くらい
ですので放射線障害は心配ないと思います。
913病弱名無しさん:2007/08/20(月) 19:43:34 ID:5q6cHtIyO
カテアブの辛い所は、経食エコー、尿道カテと焼灼の数分と術後安静。陰毛全部剃って看護師さんにOK得るのも面倒だし。面倒くさいから看護師さんに剃ってもらう人多かったな。同じ病室で術後1時間で細動再発していた人いてお気の毒だったな。
914病弱名無しさん:2007/08/21(火) 01:36:31 ID:WAbALDBL0
>>912
具体的な情報、ありがとうございます。

1回で済まずに2回、3回と受けねばならない人にとっては、放射線被曝は
気になりますよね。女性の場合は、乳ガンの検診でマンモを受けることもあ
ります。放射線量の累積は少ないに越したことはありません。

そういう面からも新しい医療機器の開発や導入が海外の先進国なみに進んでほ
しいです。聞くところによると、日本は5年位遅れているとか。日本で認可さ
れる頃には、あちらでは既に次世代が使用されているような状況だとか。


ところで、私も先日被曝線量のことを担当の先生にうかがったところ、1秒間に
5回程のパルスであるとおっしゃっていました。内容から察するに、912さん
は、医療関係者さん? まさか「私の知る病院」って・・・? 間違っていたら
ごめんなさい。
915病弱名無しさん:2007/08/21(火) 14:16:27 ID:X5WT4Guz0
912です。

今は別の病院に転勤になり、心房細動アブレーションは
していませんが、以前は関わっておりました。
914さんの通院していらっしゃる所かも?しれません。

身内からいうのもなんですが、私の大先輩たちは非常に熱心で
技術的にもすばらしかったです。
まだまだ病院間の格差の大きい分野だと思います。
916病弱名無しさん:2007/08/21(火) 16:09:59 ID:3JkoaOsXO
スレ見てると群馬心が良いのかなぁ。カテアブは技術が作用するし、医師は地元の大学病院勧めて連絡とってくれてるけどカテアブ件数15位だし不安。けど術後のアフターも有るし。非常勤教授だか務めてるから他行くと言えないし困った。
917病弱名無しさん:2007/08/22(水) 00:51:12 ID:UjXvirGX0
>>915 >>916

914です。

やはりそうですか。 多分私の通院している(「心房細動を最も得意とする」)病院
だと思います。その病院の「非常に熱心な」先生から、病院間の技術力の格差について
伺っています。 

916さんのお悩みもわかりますが、ご自分の体を第一に考えて、確かな技術力と実績
のある病院を選択されてはいかがでしょう。一回で完治すれば、術後の通院もそれほど
時間はとられないはずですから。

ちなみに私は来月受ける予定です。(心房細動ではありませんが)
918病弱名無しさん:2007/08/22(水) 09:10:26 ID:FEqdjq+30
>>916
カテアブ件数15なんて実験や練習に使われるようなもの。
気まずくなろうが、自分の納得できるところでやった方がいいよ。
カテーテルを焼灼するところが難しい位置にある場合のを持っていくのも、
経験こなしている医者は、1分で持ってこれるものが、
経験の少ない医者なら40分も50分もかかると私の担当医は言っていた。
そういった所から、心臓に穴あけたり、傷つけたりしてして
重大な合併症が生じることも有るらしい。
最悪、検査データを貸してくれないとなっても
電気生理検査で不整脈を誘発できるのだから心配はいらないし、
術後のフォローは現在かかっている病院を変えれば良いだけだと思う。
もし、失敗して、ペースメーカーになったりしても、
紹介した医師は、それはお気の毒だったですねとしか言わないと思うしね。
カテアブは最先端医療=自己責任と思って受けた方がいいよ。


919病弱名無しさん:2007/08/22(水) 09:38:26 ID:EqTG+Ubu0
群馬心だけがお薦めだとは思わないが
920病弱名無しさん:2007/08/22(水) 10:37:00 ID:z/94WBsfO
心房細動なら関東なら群心、横共、以外なら桜橋、愛循セ、泉尾、福大辺りだな。土浦はI先生は弟子育成のため現在アブレしてないから何とも言えないね。福大のK先生はかなりの腕前だと思う。
921病弱名無しさん:2007/08/22(水) 16:57:42 ID:N0xJxDjs0
a
922904です:2007/08/23(木) 23:33:54 ID:epR3Jcur0
カテアブ成功しました!応援して下さってありがとうございました。
886,887さん達と同じ医師でした。麻酔や安定剤が効きにくかったみたいで
ものすごく痛かったのですが途中から全身麻酔に切り替えてくれました。
術前の説明では6割の完治率ですよ、と言われましたが、一回で正常な脈に
なるなんてすごいと思います。経験の豊富な病院ですることの意義を
改めて実感しました。だって、心房細動のカテアブって神業ですよ。。。
心電図、心エコー、MRI,CT,経食エコー(は本当に痛くて辛かった。3日間は固形物を飲めなかったです。)
などの検査も丁寧にするなぁ、というところも関心しました。
顔を憶えられないほどたくさんの医師や技師、看護士が関わってくれました。
もちろん、群心血だけが全てとは言いませんが、これから受ける方は
ぜひ経験豊富な医師がいる病院を選ばれた方がいいと思います。
一歩間違えれば確実に死ぬか、重度障害ですから。

923904です:2007/08/23(木) 23:52:17 ID:epR3Jcur0
そうそう、入院費ですが、高額医療費請求をして5泊6日で10万円でした。
また、後日保険組合から7万程度戻ってくる予定。あと生命保険などで
手術費用と入院費はほぼカバーできました。

あとは一ヵ月後の検診だけです。これで薬とはお別れ!ヤッタ!
924病弱名無しさん:2007/08/24(金) 12:14:27 ID:AgpBWm7J0
私は、土浦でやりましたが、よくしていただきました。
つくばもいいと聞きました。
925274:2007/08/24(金) 17:58:10 ID:GBFWyLkx0
916さんへ
全く、918さんの言うとおりです。私も地元の病院長の紹介が断れなくて
経験の浅い病院でやってしまい左肺静脈だけで終わってしまいました。
お陰で10月に再カテアブです。15件ぐらいではホント練習台です。
私がやった病院でもカテアブ全体では60件くらいはやってますよ。心房細動
は20件前後でした。いい病院では1回目で90パーセント近くいくって
いうんですから。変な遠慮は絶対無用です。
926病弱名無しさん:2007/08/24(金) 19:24:20 ID:NqbwmBnsO
その通り。経験少ない病院でやると、重大な合併症と下手でカテーテル誘導に手間取って時間切れ、再カテアブなんてなことになる。心房細動なら尚更だ。自分は1回でも辛かった。EPSで殆んど誘発できるしね。
927病弱名無しさん:2007/08/24(金) 22:59:17 ID:M4HQX4MSO
>>921 

886です 
良かったですね。 
おめでとう


不整脈発作で悩んでいる人達にもカテ-テルアブレーションを早く知ってもらいたいです。 自分はクスリだけで抑えてきたので、大変苦労しました。クスリの副作用や妊婦さんの場合胎児への影響などありますしね…薬!!
 合併症等あります!実績ある病院も大事なコトですよね。
928病弱名無しさん:2007/08/24(金) 23:03:31 ID:M4HQX4MSO
>>922

でした! 
すいません(*_*)
929病弱名無しさん:2007/08/24(金) 23:04:27 ID:1CNM0ui/0
上質性頻拍で心カテ。
8日後に再発・・・と言うか、
失敗だったんじゃあないの?と
勘ぐっています。神奈川県での名医
っていますか? 
930病弱名無しさん:2007/08/25(土) 00:03:05 ID:eqs8N5ZK0
>>929

どちらでなさったのですか。& どのような状況だったのでしょうか。
さしつかえなければ教えてください。

931病弱名無しさん:2007/08/25(土) 08:03:10 ID:zErjAgl60
>>930

関係者が見ているとまずい?ので、具体名は
控えますが、大学病院です。
大学病院の宿命でもあるのですが、中堅医師を
ガラスの向こうから、ベテラン医師が指示して
いました。ナースにちょこっと聞いたところ、
それでも、トップの先生ではなかったそうです。
上室性頻拍は簡単だって聞いたから、うっかり
安心していたのだけれど・・・。

 美容院とかだと、気に入らなければ無料で
やり直ししてくれますよね。今回も、
クーリングオフじゃないけど、無料やり直し
してほしいくらいです。というか、病院変えるべき?
932病弱名無しさん:2007/08/25(土) 08:30:29 ID:oN6hJPo7O
ベテランとか有名な医師が指示して経験の少ない医師がアブレーションする所はカテアブで有名な病院の一部でも有りますね。経験者から言うとそう言う所は避けた方が良いですね。情報収集が一番大事です。
933病弱名無しさん:2007/08/25(土) 09:56:31 ID:bgn3Y0Tv0
>>931
同じく上室性で大学病院でアブしたが、中堅の医師に
「チームは組みますが私がやります」と説明を受けた
「大学病院では経験の少ない若いのにやらせるのではないか、とご心配でしょうが
そんなことはしません。私がやります。」と言われ安心して受けた。

一概に大学病院の宿命と言えないのでは?


934病弱名無しさん:2007/08/25(土) 11:10:55 ID:BmHByPoZ0
>>929
不思議ですが、カテーテルアプレーションは、神奈川県には
実績のある病院・名医が集まっています。東京より多いです。
例えば、横須賀共済、葉山ハートセンタ、横浜労災等
が挙げられます。
神奈川県に住んでいる人は、ラッキーです。
935病弱名無しさん:2007/08/25(土) 11:39:37 ID:BmHByPoZ0
不整脈学会というのがあり、その中でドクター向けに
カテーテルアブレーションセミナというのがあります。
ここに登場しているドクターは、名医といってもいいでしょう。
ご参考まで!。 神奈川県のドクターが一杯います。
ttp://square.umin.ac.jp/jaspe/seminar_ablation.html
936病弱名無しさん:2007/08/25(土) 13:28:34 ID:eqs8N5ZK0
横浜市立みなと赤十字もはずせないでしょう。
937病弱名無しさん:2007/08/25(土) 14:41:41 ID:zErjAgl60
>>932 以下のみなさま
アドバイスありがとうございます。学会のページや
慶応のページなども調べて、すぐに再発するタイプもあることが
わかりました。労災病院は、まあまあ通える範囲ですが、
しばらくは今のかかりつけで様子を見ようと思います。
938922です:2007/08/25(土) 18:49:57 ID:HnV7gd4q0
>>937さん
セカンドオピニオンも今や当たり前です、どうかあきらめないでください。
私もここで背中を押された一人です。
近所の病院で、難しいからと中途断念された心房細動が、
有名病院ではたった一回のアブレーションで正常になったのです。
手術さえ成功してしまえば、何度も通院する必要もないのです。

2ちゃんのみなさん、本当に感謝です。


939病弱名無しさん:2007/08/25(土) 19:32:34 ID:3ajNV1Ov0
>>935
そこに載っている医師はカテアブの名医と言われている人達だが、
中には>>931さんが言われた通り、自らアブレーションをしないで
指示しかしていないのもいるよね。
TVで見た限りは群馬心と横浜みなとみらい赤十字は自ら施術しているようだけどね。
情報収集と言ってもネットくらいしか方法は無いし、
直接病院に電話をかけて聞くのは良いものか?
教えてくれるものなのかとなると
病院選びは難しいね。
940病弱名無しさん:2007/08/26(日) 00:06:52 ID:pUlq6C1FO
皆様名医だけど  
再発は…

有ると思います。

失敗ではないでしょうが!オペ等の同意書にサインしてから手術しますよね! 
皆様はどうなんやろ?と思います。
941病弱名無しさん:2007/08/26(日) 13:52:38 ID:aKx2Z8pT0
>>941
経験の豊富な医師とそうでない医師とでは、再発率は、
相当違います。 また、放射線に当たる時間も相当、
短くなります。
カテを受けるなら、その医師に、自分で行ったカテ数を
聞いてから、その医師に頼むかどうか判断したほうが
いいと思います。
942病弱名無しさん:2007/08/26(日) 16:15:51 ID:zz7CUSb00
>>939
TVなどを間に受けないほうがいいよ。
名医と呼ばれる人の下にいてかなり腕のいい先生もいますよ。

それに情報がネットくらいしかない、という考えは余りにも危険
何のために主治医がいるのか、
良い病院の情報くらい主治医がいくらでも教えてくれるよ
943病弱名無しさん:2007/08/26(日) 18:03:55 ID:s/gOnaW+0
>>942
その考えも危険だよ
首都圏の医師なら違うかも知れないけど、
地方在住の医師はアブレの件数問わず、
その地域の大学病院の医局に籍を置いている以上、
その大学病院を紹介すると思うよ
>>916さんや>>925さんが良い例だし
何も珍しいことでも無く、地方の病院では良く有ることだし。
例えば、新潟大学医学部卒とか、
その病院が新潟大学系列の病院なら新潟大学病院に、
鹿児島大学医学部卒や、その系列病院なら鹿児島大学病院にとね
例外は、その医師が新潟や鹿児島在住の医師でも、東京医科大卒なら、
何かの縁が有って、例えば横浜みなとのO先生とかを紹介してくれるかもしれないけどね。

944病弱名無しさん:2007/08/27(月) 23:27:26 ID:fIOHT/hfO
確かに、私も主治医に地元の大学病院紹介されたが断って有名な病院でカテアブしました。もうその病院には行きづらいので違う病院でフォローしていただいてます。
945病弱名無しさん:2007/08/28(火) 11:55:33 ID:eRhk9Yru0
私は主治医に大学病院にいる○○医師と指名で紹介されました。
地元では民間の病院の方が件数多くやっていたのですが
知り合いに医療関係の人がいて、ある理由で大学病院のほうがいいと言われ
2番目の件数の多い大学病院にしました。
地方では数が多いほうなので安心して受けましたし
医師自身が自らの件数を教えてくれたのがよかったです。
946K M:2007/08/31(金) 16:46:22 ID:cTPaWAlh0
はじめて投稿します。10年位前から頻脈が発生して2年放置したまま仕事を継続していたが、
どうにも息苦しく国立の循環気科で心房細動といわれ、不整脈を薬液治療したが戻らずADショクで整脈にしました。
以後、年に約2回発作が生じADショックで回復することの繰り返しで十数回のADをやっています。
服薬していても作業や運動ですぐに苦しくなり持続出来なくなりました。
この病院ではカテ検査はするがカテアブはできないので推奨することありませんでした。
別のハート専門病院で検査を受けたら、心房細動・粗動・心室期外収縮の3つの不整脈が存在するといわれ
カテアブを薦められました。1回目は細動と粗動のカテアブをやり、次回に心室期外収縮をやりましょうということでした。
一度にやってくれると良いのだが----!難しいのかなと思いました---?
8月13日が手術日。服薬は中断していたが不整脈は全くない状態でした。右太モモ動脈からカテが入り心臓に到達して、誘導され人口的頻脈になったりしましたが
その後、眠らされADを受けて終了(約2Hで)。不動姿勢で5H仰向けに寝かされました。
翌日、主導した先生は心房細動は起きなかったので、心房粗動のカテアブをしました。術後の検査は異状ないので退院して良いとのことでした。
術後1Wころから動悸がつよく胸がつまったり焼ける感じがありましたが2W過ぎからすこし緩やかになっている。脈はずっと70ぐらいで安定。
ここで、気になるのは細動が発現(誘導)できなかったということです。技術上のことかカテ機械など装置上にかかわることか
わたしには全く解りません。細動の治療は右心房の壁を抜けて左心房でアブレをすると書いてありますが人口誘導も左心房までカテが入るのでしょうか?10日先には術後検査に行きますがよく聞いてみます。


947病弱名無しさん:2007/08/31(金) 23:48:21 ID:Rd5H3pC50
>>946
心房細動のカテアブは右心房から壁を抜いて左心房の肺静脈を隔離する、と
説明されましたよ。途中で寝てしまった(麻酔)ので人口誘導をどうにしたかは
解りませんが。心房細動のカテアブは熟練した医師でないと難しいようです。
上のレスを見て検討してみた方がよいですね。

ところで、心臓をカテアブしちゃうと、もう生命保険には入れないって本当ですか?
一生はいれないのかなぁ・・・・なんだかショック。
948病弱名無しさん:2007/09/03(月) 19:10:16 ID:RZ68Z3Xz0
>>947
PSVTでカテアブして5年経過し加入できたけど??
AFは5年経過してもダメなのかな??
949病弱名無しさん:2007/09/03(月) 19:32:04 ID:P++Umofe0
>>948
失礼ですが、おいくつですか?
参考までに
950病弱名無しさん:2007/09/03(月) 19:41:24 ID:RZ68Z3Xz0
>>949
20代です。
951病弱名無しさん:2007/09/04(火) 20:09:04 ID:CCY0mShRO
心房細動でのカテアブは、どれくらいの期間経過すれば再発の可能性は低いとなるのですか?
952病弱名無しさん:2007/09/05(水) 00:32:44 ID:uZKSZTw50
>>951
発作性心房細動で、カテをうけ一応完治した者です。
ドクターの話では、再発する場合、多くは1カ月以内。
3カ月再発がなければ、ほとんど再発ないとのこと。
そして、6カ月で再発がなければ、それでカテ後の
経過観察終了とみているようです。
953病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:39:58 ID:8D9mHRYi0
>>952
レスありがとうございます。
知人が某共済病院で心房細動のカテアブをし
2カ月で再発したと聞いていたので、
自分はカテアブを受けようか悩んでいるのですが、
どのくらい再発無ければ成功かなと思っていたのですが、
やはり、発作性頻拍とは違い、
心房細動は半年くらいは経過観察が必要なのですね。

954病弱名無しさん:2007/09/08(土) 09:01:44 ID:8+aXanWE0
私は過去3回のCAを受けました。一度目は3ヵ月後に再発(泣)窓口で支払った
のは確か70万円弱。

で、2回目はセカンドオピニオンである病院を受診。そこでCAを受けたのですが、
またまた1ヵ月後に再発。支払額は60万円ちょっと。

その後すぐ同じ病院で3回目を受け(入院期間が短かったためか60万円弱)、先月
4ヶ月後の検診で、先生から「今飲んでいるワーファリンとベプリコール卒業してよい」
と言われました。
「まず間違いなく『完治』」とも言われました。

もう今後再発がないことだけを祈る毎日です。

これからCA受ける方々頑張ってください!
955病弱名無しさん:2007/09/08(土) 09:34:48 ID:ZJO9gK200
高額療養費の制度があるので、60万ぐらい窓口で支払っても、
後で、健康保険から返金があり、実質1回の入院で、10万円
ぐらいの負担でしょう!。
今は、後日、返金する高額療養費制度も見直しになり、最初
から病院の窓口で10万円ぐらいでいいはずです。
956病弱名無しさん:2007/09/08(土) 12:31:32 ID:8+aXanWE0
954 です。

はい!もちろん3回ともに高額療養費の制度で、2ヵ月後ぐらいに
40〜50万円ずつ戻ってきましたよ!ホントありがたい制度です。
957病弱名無しさん:2007/09/08(土) 15:28:41 ID:+gUf8W680
>>883

BOX隔離術とは、ホットバルーンカテーテルアブレーションのこと
なんでしょうか、883の書き込みをみて、いろいろ探して、
直感的に感じたのですが?
958病弱名無しさん:2007/09/08(土) 22:14:09 ID:P6NVwLvR0
上室性頻脈のカテ、4泊5日で25万円弱でした。
内容によって、かなり差があるのでしょうか。
保険で6万円弱入りました。高額療養費のほうは
返事待ち中です。
6日後に再発したので、またまた・・・という
ことになりそうですが、費用はともかく、
病院を変えようかどうしようか、まだ決めかねて
います。
959病弱名無しさん:2007/09/09(日) 00:30:04 ID:qjyCzV0s0
>>958
カテは一般的治療になってきたと言っても、まだまだ
病院、そして医師によって技量に雲泥の差があるからなぁ!
まずは、医師の実績を聞いてみることですね!
960病弱名無しさん:2007/09/09(日) 07:26:41 ID:wVilJCgQO
PSVTでカテして再発はキツイね。難しい場所に有るなら仕方ないかも知れないけど、術後そういう説明なく成功したと言われたなら、病院変えた方が良いかも
961病弱名無しさん:2007/09/09(日) 18:31:10 ID:ijdjDo3k0
>>958です。
そうなのです。PSVTは場所の限定がやりやすく、
再発は5パーセントといわれ、そんなに低い確率なら
当たるわけないと軽く思っていました。
10回以上焼いて、それが普通かどうかも、わかりません。
約1か月が過ぎ、すっかり元通りです。もちろん、
いい意味ではありません。
962病弱名無しさん:2007/09/09(日) 22:39:55 ID:wVilJCgQO
10回以上焼いたの?自分は二ヶ所で術前説明で、ここら辺りだと無駄に焼く事は当病院は絶対しないと言われたけど、そんなに焼くもの?自分はカテでトップレベルの神奈川の病院だけど。やっぱり病院変えた方が良さそう。
963病弱名無しさん:2007/09/10(月) 08:56:35 ID:Hhr4vuPX0
やっぱり多過ぎですよね。
それで再発だから、凹む凹む。
神奈川のどこの病院ですか? 
みなとみらい? 横須賀? 労災?
最寄り駅とかでも・・・。
まじ、転院考えます。
964病弱名無しさん:2007/09/10(月) 11:10:53 ID:5LuIdPtNO
小泉前総理大臣の地盤に有る病院ですw5年前にAVNRTでカテしました。技術格差が大きいので、遠方だろうが、最悪の場合、今の病院と気まずくなってでも絶対に病院を変えるべきと思います。
965病弱名無しさん:2007/09/10(月) 11:20:04 ID:IAUXeBsP0
>>961
10回以上じゃなくて10箇所じゃないの?
966病弱名無しさん:2007/09/10(月) 12:31:49 ID:ywVkfNF20
アブレーションは、大体2回目で完治するって言いますよね。
私は3度目で完治と言われました。このままずーと再発がなければいいのですが。
半年経って私のように再発がなければ、心房細動症は「完治」と言っていいのでしょうか?
967病弱名無しさん:2007/09/10(月) 18:32:36 ID:Hhr4vuPX0
>>961です。
10か所です。
968病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:24:55 ID:InSayX0F0
カテーテルアブレーション!ホントこれで治った人いっぱいいるんですね。
予後について聞きたいですね。めまいもつらーい不整脈もなくなって、
人生変わりました〜?
969病弱名無しさん:2007/09/10(月) 23:14:00 ID:+jDaAI+o0
>>966
完治としていいでしょう!

>>963
私は横須賀でやりました。1回で完治しました。
最近は、葉山ハートセンタでも、ホットバルーンカテーテル
アブレーションという新しいやり方で実績を上げているようです。
970病弱名無しさん:2007/09/11(火) 11:02:14 ID:m9Lu3QH90
>>968
変わった変わった。
心房細動で4年前にカテアブしたんだけど、
薬を飲まないで良いから、長期飲み続けることによる副作用の心配も要らないし、
納豆も食べられ、クロレラも飲めるし良いこと尽くめです。
私は964、969さんと同じ横須賀でしました。
971病弱名無しさん:2007/09/11(火) 13:41:28 ID:dMrroNV10
>>969

今年の1月から始動したばかりらしいですね
7年間の準備期間からのスタートとか、
うまく育ってほしいもんです、
972病弱名無しさん:2007/09/11(火) 22:01:39 ID:pw2K3H1l0
>>970
そうですよね。日本人にとって納豆が食べられない。なんてホントつらいことです。
私も心房細動が3回のアブレーションによって完治し、最近ワーファリン卒業。
今は毎晩納豆いただいています。
4年ぶりのこのネバネバ納豆。幸せです。

みなさんも早く不整脈・心房細動治して、薬地獄から卒業しましょう!頑張って!
973病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:17:45 ID:TkR52wiFO
旦那が4年前に心室性期外収縮でCAを受けたのですが、完治しませんでした。
そこの主治医(技術力は有名らしい)には完治したと言われ、今日まできてしまいました。
田舎なので、他の病院へ行っても結局CAを受けた主治医を紹介されそうで…
技術力が良くても治っていないものを治ったと言い張る医者なんて良くないですよね?
セカンドオピニオンの良い探し方を教えて欲しいです。
974病弱名無しさん:2007/09/12(水) 05:26:59 ID:zj8ehedB0
>>973

ここに出てくる関東地方のいい先生を訪ねてみたらどうですか?群馬とか神奈川。
東京にだっていい先生はたくさんいいますよ。頑張って!
975病弱名無しさん:2007/09/12(水) 09:59:05 ID:2aGBciwd0
>>973
心電図は?
976病弱名無しさん:2007/09/12(水) 10:31:08 ID:iDdSFNIwO
973です。
>>974さん、励まし有難うございます。
私も県外の病院を勧めてみたものの納得してもらえず。
結局、今日旦那は前回CAした病院へ行きました。
>>975さん
私もまだ勉強不足でわからない事だらけなんですが、旦那が帰宅したら聞いてみます。
あと、頻脈誘発性心筋症だとも診断されたらしいです。
これについては主治医も明白にはわからなかったみたいで。
今日は主治医が何と診断するか…
977病弱名無しさん:2007/09/12(水) 22:19:33 ID:zj8ehedB0
>>976

ホルターも月いち取ってみてもいいですね。
田舎じゃ今後も同じ診断かもね。関東に是非是非!命にかかわることです。
がんばれっ!
978病弱名無しさん:2007/09/13(木) 04:51:52 ID:ZF3EhPh70
夏のホルターはしんどいけど、そろそろ涼しくなってきたし、いい季節ですよね。
それに3年前のホルターに比べると最近のはホントコンパクトになって。
>>976 さんとダンナさま!頑張ってくださいね。
979病弱名無しさん:2007/09/13(木) 20:59:51 ID:ZF3EhPh70
>>976  東京の都立広尾病院はCAはかなり実績あげています。
一度訪ねてみるのもいいかと・・。いい先生いますよ。
980病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:10:45 ID:ZNwnKURM0
>>979
都立広尾はPSVTには強いが、AFは?????だな。
981病弱名無しさん:2007/09/13(木) 22:49:41 ID:poom5y7qO
心房細動のカテは医師の技術によって、かなり差が出るからなぁ。病院選び間違ったら大変だよ
982病弱名無しさん:2007/09/14(金) 07:53:37 ID:UdNrbxX00
>>980 広尾病院でCA受けて完治しましたよ。対応もいいし。良い病院だと思うけど。
983病弱名無しさん:2007/09/14(金) 07:58:19 ID:8MD6xIM4O
976です。
皆様、本当に有難うございます!!
前回の主治医はもういなくて、一週間後に心電図の結果をその主治医が病院へ来た時に検討するそうです。
私としては検査から手術までのメドが全然つかなくて苛々します。
旦那も旦那でその先生の技術力を妙に信頼しているし。
本当に今回で完治して欲しいです。
984病弱名無しさん:2007/09/14(金) 09:52:58 ID:6/hI/nAb0
>>983
いらいらしないで旦那について行けばいいじゃないか。
旦那を通した話よりも医師に直接いろいろ
聞けば奥さんも納得するんじゃないか?
所詮ここには顔の見えない素人しかいないんだぞ。
ここでウダウダ言うより直接医師と話したほうが、いちばんいいと思う
985病弱名無しさん:2007/09/14(金) 10:07:43 ID:6z985s0f0
>>984
確かに・・・。ダンナさんともよく話し合い、今度は一緒に奥さまもその病院にいって
納得の行くまでお医者とお話することです。

ここで完治した人もいっぱいいますけど、所詮素人・・。

心臓は止まったらおしまい。。。大切な臓器です。納得のいくまでお話を聞いて、
病院の考え方、手術の実績など理解したうえで、その先生に任せるか、セカンドオピニオン
を選択するかを決めたほうがいいですよ!

応援してます。
986病弱名無しさん:2007/09/14(金) 10:43:06 ID:8MD6xIM4O
>>984さん
>>985さん
一緒に行ってみようと思います。
旦那の「お前に言ってもわからないだろ」的な発言に苛々してしまって。
ある程度の知識を知っておきたいのもありました。


皆様、本当に有難うございました。
頑張ります。
987病弱名無しさん:2007/09/14(金) 21:16:03 ID:UdNrbxX00
>>986さん

ダンナさんって、あまり奥さんに病気のこと相談しないのかな〜?
アブレーションって心臓にとって大事な手術。
手術が何時かかるかわかりませんが、手術が終わって、病室でダンナさんの元気な顔
見てホッ!とするのは奥様。目が覚めて、手術中 心配してくれていた奥さんの顔を
見たとき「ああ!無事終わったんだ」とまたホッ!とするのはダンナさんですからね。

二人で色々と話し合って最良の方法を決められたほうがよろしいですよね。応援して
います。
988病弱名無しさん:2007/09/15(土) 09:32:19 ID:FuvoTXFLO
ホットバルーンカテっていう術法は開発というか、施行されてどれくらい経つものですか?これからは、この方法が主流になるなら病院選びは大事ですからね
989病弱名無しさん:2007/09/15(土) 09:37:32 ID:ApE4QjEL0
国内のアスリートで、CAを受けて復活した人に阪神・広島で活躍された「○夏さん」
がいるそうです。あの日本シリーズの連続三振はCAのあとだそうです。
すごいですよね。CA受けてなければあの伝説はなかったかも。

他にアスリートでCA受けた方、みなさん、どなたか知ってますか?
私もあるスポーツをずっとやっているアスリートなんですが、そんなCAを
やってから活躍されている方がおられると、励みになります。
990病弱名無しさん:2007/09/15(土) 12:35:49 ID:jYDsbWUN0
>>988

たしか今年の初めからのスタートと聞いていますが、準備に数年かかったとか
あと、術時間が90分 放射線被曝が20分を切ったと聞いています。
全身麻酔らしいです。
まだ厚労省の認可がおりていないので、保険の負担の問題もありかと、
聞いた話なので、くわしいことはわかりません。

>>989


アスリートじゃないけど、冒険家の三浦雄一郎さんも、今年だったかな
CA受けていますよ、75歳です。
それで、来年、また登山やスキーにチャレンジされるそうです。
CAは、いまのレベルでは、80歳くらいまで受けられるそうです。
991274:2007/09/15(土) 18:30:37 ID:fkj0A6KV0
988さんへ
高周波ホットバルーンカテーテルによる心房細動治療で葉山はーとせんたー
の担当医師のブログがありますから見てください。ちなみに私も年明けに
葉山でカテアブをする予定です。また、葉山ハートセンターのホームページ
に保険のことも書いてあります。カテアブの費用は従来の方法と変わりありません
992病弱名無しさん:2007/09/15(土) 18:34:55 ID:ApE4QjEL0
>>990

なるほど。CA受けた人が身近と言うか、世の中にいっぱいいるんですね。
何十年か前までは心臓手術といえば、開腹手術しかなかったのですから、
医学の進歩ってすごいですね。

これから受けられる方には非常に心強いお話ですよね。
特にアスリートの方には、CA術後それぞれのフィールドでまた再び、
いい汗かくことが100%可能!と言うことなんですもんね。

みんなで頑張りましょう!
993病弱名無しさん
>>990さん
>>991さん

988です、先ほどは携帯から失礼、レスサンクスです。
葉山の担当医師のブログは見たことありますが、
これは、日本で開発された術法なのかな?と疑問に思っておりました。
私は現在、従来の術法でカテアブするか、HOTでするか迷っている状態です。
葉山のブログを見る限り、カテアブで有名な病院から、葉山の方に
再発した患者さんを紹介されてくるとブログに書いて有ったので、
その術法はそんなに凄いのかな、何れはその術法が主流になるのならと
思っておりました。現在、カテアブで有名な病院に通院していて、
通常カテアブ?を勧められているのですが、
幸い薬が効くタイプなので、心房細動の発作は半年以上出ておらず、
HOTが主流になるのを薬で騙し騙し待とうかと思っております。

スキーの三浦雄一郎氏は、確か、日本医科大学の先生が主治医だったかな?
そこの不整脈で有名な小林先生だったかと、土浦協同の先生との
スペシャルチームでカテアブしたとか聞いたことは有ります。