今、風邪引いてる人の数→(8)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1葛根湯
みなさんお大事に ( >д<)、;'.・ ィクシッ 

前スレ
今、風邪引いてる人の数→(7)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128934299/
2葛根湯:2005/12/01(木) 11:03:50 ID:sYM1y8OJ
関連スレ
【A型】インフルエンザ総合スレ part5 【B型】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112411840/
【ごほっ!】最強の市販風邪薬!【へっくし!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1092910628/
★★風邪の治し方!!★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1126828662/
3病弱名無しさん:2005/12/01(木) 11:14:24 ID:ID5y8KtP
風邪です
4病弱名無しさん:2005/12/01(木) 11:48:23 ID:JgrEHvk+
1さん乙です。

セキすると、左胸と下腹が痛い・・・
良からぬ病気か・・・?こわい・・・
5病弱名無しさん:2005/12/01(木) 11:57:44 ID:yXT2dLqQ
緑茶、ビタミンC、のどぬーるスプレーで薬いらず。
手洗い、うがいでウイルスを落とそう。
6病弱名無しさん:2005/12/01(木) 12:28:59 ID:im2sBfgb
今朝から喉が痛い…

鼻の奥の方が詰まってる感じがして、鼻かんだけど何も出ない。
でも何か引っかかるので痰だと思って吐いたら痰に血が…
喉を痛めて傷でもできたかな・・・orz
7病弱名無しさん:2005/12/01(木) 12:51:15 ID:RIroQOCM
今朝風邪ひいた。
微熱だけど常に気持ち悪くて何か食べると吐きそう。
8病弱名無しさん:2005/12/01(木) 13:08:25 ID:iVgGvDXs
風邪気味でロムしとったけど、結構ここ一ヶ月くらいのレス(前スレから)見とったら。似たような症状多いね〜。俺も、微熱と、たまに黄色い唾かタン、喉の違和感あるよ。ビタミンCでちょい改善されたけど。まだだるい
9病弱名無しさん:2005/12/01(木) 13:19:37 ID:tTL8LvgP
昨日から微熱で頭割れる位痛いょー(⊃д`゚)
今日授業の後友達とパフェ食べに行く約束してたのに(´・ω・`)、
喉も痛いし、鼻もズルズル(´Д`|||)
10病弱名無しさん:2005/12/01(木) 13:52:43 ID:ZXeJo6JY
おとといの朝、インフルの予防接種を打ち午後からお腹が痛くなり夜はあまり食べれず、気分の悪さとすごい悪寒が…。
夜中から朝方にかけて発熱。最高38.1℃。
家にある解熱剤飲んでも一向に引かず、昨日夕方やっと病院に連れていってもらい、薬を飲んだら下がった。
予防接種の副作用かと思ったけど運悪く感染性胃腸炎にかかったようです。
今日は熱ありません、お腹の風邪の人、しんどいだろうけど病院に行くとすぐ治りますよー!
11病弱名無しさん:2005/12/01(木) 16:41:06 ID:nmmFxe0V
ここ3日ほど喉と鼻にきてる。
風邪薬飲んで快方に向かってはいるのだが
今日になってゲリピー。
咳した時にちょっと漏らしちゃった...orz
12病弱名無しさん:2005/12/01(木) 18:01:41 ID:dPgFmIm5
みんな吐き気があるっていうけど
実際吐いちゃった?
嘔吐恐怖症だから恐いんですよ(ρд<)
あたしも昨日から胃の不快感あるんです。。
13病弱名無しさん:2005/12/01(木) 21:58:25 ID:z3bwfmPS
先週末から昨日まで液状うんこ止まらない病状態だったけど今日になって固形になりますたよ。
おまいらもお大事にね。
14病弱名無しさん:2005/12/01(木) 22:39:04 ID:ANTBIu53
鼻水が止まらない。喉も少しイガイガする。
でも、それよりも深刻なのが、咳した時に左の肋骨から背中にかけて
強烈な痛みが走った事。
骨にヒビいった?と思うくらい痛い。咳やクシャミするたびに痛む。

15病弱名無しさん:2005/12/02(金) 00:19:48 ID:OjJkRIBB
>>12
7です。実際吐きましたよ。死ぬかと思った(´・ω・`)
熱は下がったから胃腸薬飲んでみたけど、効くかなぁ…
16病弱名無しさん:2005/12/02(金) 04:27:30 ID:I+2fmbzN
風の防ぎ方・治し方ってのは、
寒くないようにする
栄養取る
寝る
適度に運動する
ストレスためない
位しかない?
17病弱名無しさん:2005/12/02(金) 10:41:33 ID:UQRhHoHu
>>16
だいたいその中に入るんだろうね。体質の違いとかあるけど、
普段からの自分に合った免疫アップ法を知りたいよ…。
18病弱名無しさん:2005/12/02(金) 18:46:08 ID:b+YcLRjN
>>12
吐くと案外楽になった。

食道を逆流するから、弁が逆向きになって痛いんだよね、
って思ってたけど、案外痛くなかった。

だからって無理に吐く必要はないわけで。
母は「下に溜まってるものが出れば、空いたスペースに胃の中の物が移動するわよ」
って言ってた。

そういえばカーチャンは風邪引かないなー
19病弱名無しさん:2005/12/02(金) 21:55:50 ID:tEm/u6L9
吐くとお腹へるので、また食べてる。
喉の痛みは無くなったけど、舌の上が痛い。
20病弱名無しさん:2005/12/03(土) 20:21:01 ID:sFGIOcbP
昨日から胃の調子が変だなと思っていたんだけど、案の定今日になって倒れました。

熱はない(むしろ平熱より低い)が、だるさと吐き気と胃の痛みがあります。
職場でも私以外に2人同じ症状が出て休んでおられました。

今年は胃に来る風邪が流行ってるんでしょうか?
21病弱名無しさん:2005/12/04(日) 16:30:47 ID:UEcr0MoF
発症からもうすぐ1週間…
いまだに胃腸の調子は最悪で寒気もおさまらない
もうすぐ忘年会なのに、これじゃあ飲むどころじゃないよ
22病弱名無しさん:2005/12/04(日) 17:45:23 ID:cieP7+kq
今は かなり胃腸炎が流行ってます…
溶連菌感染症&ムンプスも流行中なので 気を付けましょう…
23病弱名無しさん:2005/12/04(日) 23:57:48 ID:ORC+yGlq
金曜日からノドが痛くて、会話がまともに出来ません。
ノド真っ赤で、ブツブツが出来てるorz
24病弱名無しさん:2005/12/05(月) 14:43:02 ID:7rmX99JP
あたしも一週間以上気分悪いし鼻水も止まらない…!胃薬飲みたいけどほかの症状も治したい…。今年の風邪はつらぃね…
25病弱名無しさん:2005/12/05(月) 22:10:49 ID:k2T+Pj9u
>15、>18さんありがとう!
胃の方は、ものを食べたら痛くなるけど、
吐き気はだいぶ治まりました(*μ_μ)
普段から便秘がちだったので
今後はそっちも気を付けます!
26病弱名無しさん:2005/12/07(水) 08:48:20 ID:NV5YzFpo
胃にくる風邪嫌だ(´・ω・`)
27病弱名無しさん:2005/12/07(水) 10:15:01 ID:X2wy2JzV
昨日昼過ぎから激しい寒気と関節がギシギシ…
胃の辺りが痛いような重いような。
夕方から吐くし、熱はでるし…
仕事にならんから、昼で早退して病院に行こう。
今年は胃腸にくる風邪が流行ってるみたいだね。
28病弱名無しさん:2005/12/07(水) 12:17:23 ID:PiiKKX9x
昨日から発熱と下痢で夜は38度まで行きました。
夜中は腹痛であまり寝れず。
会社も休めないので出勤しました。
休みたい・・。
29病弱名無しさん:2005/12/07(水) 19:44:22 ID:+PnA/YMr
私もキモチワルイ
風邪かな(T_T)
いやだぁぁ
仕事休めない
30病弱名無しさん:2005/12/07(水) 22:00:54 ID:o9JRWDFQ
昨日の朝から発熱(38.7度)と吐き気。
午後になって病院行って、吐き気止めの注射と
薬をもらってきました。
吐き気は、注射打って、直ぐに、良くなってきました。

吐き気止めの注射打ってもらったほうがいいと思うよ。
31病弱名無しさん:2005/12/07(水) 22:24:28 ID:nAA0kqRs
う〜…吐き気と胃が重い感じがするのと、お腹グルグルが治らん…
熱はほとんど平熱だから休むわけにもいかんし。
てか病院で処方してもらった薬を飲みだしたら腹が張る感じがしてゲップが止まらんのはナゼ…?
32病弱名無しさん:2005/12/08(木) 01:35:40 ID:g6aBgsG9
>>31
全く同じ症状です
お腹張っちゃって痛くてゲップもやっとこ出す感じです
なぜか熱出ないんですよね、熱っぽい感じはすれども。
今回の風邪つわりに似てるなぁ
33病弱名無しさん:2005/12/09(金) 20:07:16 ID:eU5NdW5L
咳は少しでるけど、熱は全くないのにお腹にきてます。
一週間くらい下痢が続いてます。
だんだん食欲もなくなってきた。
睡眠は十分とってるんだけど、どうやったら治るんだろう。
ホント、風邪ってやっかいだよね。

34病弱名無しさん:2005/12/09(金) 20:46:44 ID:9TG2hM23
俺もしばらく下痢続いてたけどヨーグルトとポカリだけですごしてたら治ったよ。
35sage:2005/12/09(金) 21:05:36 ID:eU5NdW5L
>>34
そっか、無理に食べない方がいいんだね。
ヨーグルトとポカリにしてみる。
ありがとう。
36病弱名無しさん:2005/12/09(金) 21:09:10 ID:8sK5mtkE
咳が止まらない…
どうしたら治るかな?かれこれ2週間以上になる。
37病弱名無しさん:2005/12/09(金) 23:35:47 ID:NZ/qCouC
ここ2日間くらい変なんです。
定期的(20分おき)位のペースで腹が痛くなります。
腹が痛くなると、そのまま屁がでます。そして楽になります。
けどまた20分したら腹が・・
これの繰り返しです。
何か病気なのでしょうか・・
便秘や下痢などの症状はありません。
ちなみに今風邪気味で微熱があって軽い頭痛と咳がでます。
これも関係あるんでしょうか。
38↑死ね:2005/12/12(月) 22:41:14 ID:wqY7SSNm
歴代死刑囚について語ろう〜縄五本目〜
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1126773836/

■関連HP■
【犯罪の世界を漂う〜死刑確定囚リスト〜】
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1901/cplist.html
【死刑廃止と死刑存置の考察】
http://www.geocities.jp/aphros67/indexs.htm
【笑月ホームページ 刑部】
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7136/linker.html
39病弱名無しさん:2005/12/13(火) 17:27:47 ID:zlWospt7
今回の風邪は咳がひどい。いつもは風邪では仕事休まないけど、咳がひどいと
休むしかないよ・・・短期のバイトで忙しいときに休んでしまった。
職場の人から恨まれているような気がしてくる。
40病弱名無しさん:2005/12/13(火) 18:03:20 ID:LWajtye9
咳をできるだけ早くなおしたいんだけど、どうすりゃいいさ?
このままだと虫歯の治療の時すごく恐い・・・
41病弱名無しさん:2005/12/13(火) 18:35:12 ID:Nz4ey4Ke
>>39
忙しい時に周りの人に移しまくって全滅するより良かったと思うべし

>>40
病院行って咳止め出してもらいなよ
42病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:06:41 ID:z207AQPL
今風邪ひいてます

去年あたりから風邪ひくと吐き気が辛いです。熱はでないけど 咳もそんなでもない 喉が痛いのと鼻水とタンが酷い 吐いても食べてないからかもだけど大量のタンみたいのがでてくるだけ
43病弱名無しさん:2005/12/14(水) 22:55:10 ID:TmCIN1CA
先週木曜〜月曜まで九州に行ったときに風邪を引き、帰ってきてから症状が悪化。
合唱の稽古が土曜までで立て続け。日曜は本番。
…休めないorz
44病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:52:22 ID:F2Tv7j5W
喉痛っ!車校逝けないじゃん!てか右脳と性器が重い
45病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:55:23 ID:BgRymJ0P
朝起きたら喉が痛い・・・。
しかも口内炎もできてたよorz
46病弱名無しさん:2005/12/15(木) 00:03:55 ID:H3zqhUR2
>>45
つ【チョコラBB+ビタミンC】
47病弱名無しさん:2005/12/15(木) 14:43:35 ID:BJXU3kk/
寒気、鼻水、喉痛
風邪?インフルエンザ?
48病弱名無しさん:2005/12/15(木) 18:27:11 ID:C/9cpmAS
独り暮らしで辛くてお母さんに朝電話したら、着信も出れずにいて寝入っていたら、お父さんが開けてくれと…慌てて出ると食材と果物の袋を渡された。待ったの?と聞くと今来たばかりと…。バナナのさおが一本になってた。一週間前に喧嘩して大きな事言って、ごめんね。
今熱い涙が止まらない。みんなの風邪も早くよくなってほしい。
49病弱名無しさん:2005/12/17(土) 22:08:13 ID:FZ9fyLRz
咳、喉の痛み、痰、鼻水、悪寒、発熱、倦怠感、頭痛が同時にきてます。
剣道大会を無理してやったせいかな?
今日明日は氏んでます。
50病弱名無しさん:2005/12/17(土) 22:22:36 ID:6zHWU4vt
風邪三日目…ノドいてぇ
関節が痛い人はインフルエンザの疑いがあるそうな…
51病弱名無しさん:2005/12/17(土) 23:06:20 ID:wlGaxUZC
先週末から咳と寒気がして体調悪かったんだけど熱はしばらくなかった。
それが昨日から37〜8度の熱が出始めたよ。
ずっと医者の薬飲んでいるけど良くならないしちょっと心配だ・・・。
5243:2005/12/17(土) 23:37:07 ID:xvvT9Knc
明日は本番…
今のとこ鼻水だけだがいかんせん、部屋を1時間程ウロウロしてもうた…
明日何もなく無事本番終えられると良いが。

ジブンノバカ…
53病弱名無しさん:2005/12/17(土) 23:38:00 ID:xvvT9Knc
書き忘れ。
暖房無しの部屋を半裸でウロウロだ…
54病弱名無しさん:2005/12/17(土) 23:51:18 ID:F3SjBXHT
今日の昼間ずっと外にいたら風邪ひいたみたい
右の鼻から水っぽい鼻水がとめどなく出てくるよ…
鼻の奥もムズムズする…でもなぜか左側はなんともない

午前中の元気だった自分に戻りたいよ〜
55病弱名無しさん:2005/12/18(日) 00:15:35 ID:PfTAogON
ウィルス性の胃腸炎にかかりました。
気持ち悪いのってツラいね・・・。
熱は平熱以下wなんだけど、とにかく吐き気。
でも食欲はあるから食べる→吐き気のエンドレス。
というか、おなかすいてると一層キモチワル。
おなかのゴロゴロは病院の薬で一発で治ったんだけど。
そして、ノドは痛くないんだけどリンパ腺込みで腫れてる。
痛くないのに何かがつまってる感じで不快。
56病弱名無しさん:2005/12/18(日) 17:12:31 ID:VZ1pOcAT
一週間ぐらい気持ち悪いのと下痢に悩まされてます。病院に行って熱は微熱ぐらいだったからすぐに治り、下痢の方も治ったけど吐き気が…明日朝にでもまた病院行って注射してくる予定です(吐き気の…)
57病弱名無しさん:2005/12/18(日) 20:00:21 ID:nvkeQDOz
今でも注射打ってくれるとこあるんだね。
58病弱名無しさん:2005/12/18(日) 23:15:14 ID:Bp9TK8KW
今朝喉痛くてあわててイソジン
昼寝から起きると間接が痛くなってきた。あと悪寒少しあり。
風邪ひく前って首と肩がゴリゴリに凝りませんか?
明日は息子のインフルエンザ二回目。頑張ろう。
59病弱名無しさん:2005/12/19(月) 10:39:10 ID:qiSefhPJ
朝一で病院行って吐き気止める注射打ってきた。薬も一緒に…だいぶ楽になって食事もできそうだ。
60病弱名無しさん:2005/12/19(月) 15:46:32 ID:N5WwQmYQ
昨日は腹痛がひどかったが、今日は頭痛がひどい。
吐き気はあまりしないしよかった。
でもしんどくて寝ることもできん。
昨日も具合悪くてほとんど寝てないのに。
つらいよ…
61病弱名無しさん:2005/12/19(月) 16:50:25 ID:fR7OJOba
血圧の値(上)が10近く落ちる。血圧が下がると何かあるな?って思うようになった
62病弱名無しさん:2005/12/19(月) 19:01:46 ID:KgQBbWCs
朝9時ごろ生理痛でバファリン飲みました。
で、日中いろいろしてたら風邪ひいたらしく、くしゃみ鼻水が止まらず具合が悪いです。
風邪薬の説明書に他の薬と併用しないことって書いてあるけど
もう、飲んでも大丈夫かなあ。
63病弱名無しさん:2005/12/19(月) 19:51:15 ID:dwUoJ1xB
sage
64病弱名無しさん:2005/12/19(月) 21:46:10 ID:j1IpHegH
ひどい咳出る風邪がやっと治ったけど、ときどき朝イチだけ血の
混ざったタンが出る。鼻をかむと鼻血が混ざってる状態のときがあるし、
もう熱も咳も昼間はタンも出ないから病院行く気もしないけどなんかヤだ。
65病弱名無しさん:2005/12/25(日) 20:17:14 ID:7rWhf14B
保守age

風邪完治しないまま独り過ごすクリスマス…
66病弱名無しさん:2005/12/25(日) 20:32:50 ID:IJp54W4f
熱ある時熱湯に入ってその後に飯食って薬だな
67病弱名無しさん:2005/12/25(日) 20:51:23 ID:a2gu3rV0
鼻水が出るかな。早く寝るか。
68病弱名無しさん:2005/12/25(日) 21:12:32 ID:Id8cl45v
やべ、喉が痛くなってきた。
また地獄の2週間か・・・。
69病弱名無しさん:2005/12/25(日) 22:51:14 ID:CR8NHhD3
喉痛い。
熱っぽい。
お腹痛い。
インフルエンザじゃないよね?
70病弱名無しさん:2005/12/26(月) 01:29:15 ID:iIPD5f5G
やっぱすげぇわ病院の薬!!!!!
ガキの頃インフルエンザとかでかなり熱出ても放置されてたおかげで効くわ効くわ。
食後一回の服用でほぼ完治!!!!
38度超えてたのに12時間も苦しまなかったぜ。快適!!!!!
71薬の効果:2005/12/26(月) 15:58:49 ID:QDwhrl0I
治ったの? 症状を抑えたの? 普通に生活してみて、その後
どうなったか、是非、知りたい。
72病弱名無しさん:2005/12/26(月) 18:07:40 ID:4HMhATI3
鼻水・頭痛・せきに悩まされてる・・。
フラフラして角に足ぶつけるし症状悪化してるっぽいorz
おかげでクリスマスのごちそう食えなかったよ
73病弱名無しさん:2005/12/26(月) 18:46:51 ID:iIPD5f5G
>>71
朝ちょいと下痢だったから、病院の腹薬2回目服用したら完治した。熱なんて病院解熱剤一つで吹っ飛んだぜ
まあ軽く安静にしてりゃ再発もないだろうな
74病弱名無しさん:2005/12/26(月) 20:46:41 ID:MrUAx+qJ
プレコールっていう薬飲んだけど飲む前より大分楽になったにょ。ただ強いから胃が痛む…
75病弱名無しさん:2005/12/26(月) 22:30:28 ID:93FJnkhk
風邪薬は症状を抑えるか麻痺させてるだけで、本当に治った訳ではないよ。
薬が切れればまた症状が出てくるし。

ちなみに、生姜に含まれるジンゲロールという成分も、風邪の症状(熱、鼻水、堰等)
を抑える働きがあり副作用もないので安全です。漢方の一種です。

生姜湯は風邪にいいけれど、飲む場合、インスタントのより、生の生姜
をすりおろしたものを飲むのがいいです。
76病弱名無しさん:2005/12/26(月) 22:54:12 ID:iIPD5f5G
んじゃ俺が2回の服用だけで半日以内で回復してピンピンしてるのは俺の免疫力のおかげか?
俺って免疫強いんだなw
77病弱名無しさん:2005/12/26(月) 23:11:56 ID:93FJnkhk
>>76

インフルエンザですでに抗体(かかった事がある)がある場合は1日くらいで治るみたい。

ただ、初めて感染したウイルスの場合は抗体ができるのに1週間程かかる。
78病弱名無しさん:2005/12/26(月) 23:50:26 ID:A4xiIrlU
>>77
インフルエンザの免疫って何年くらいもつの?
79病弱名無しさん:2005/12/26(月) 23:50:29 ID:iIPD5f5G
>>77
そういえば夏に下痢+熱のインフルエンザかかって初めて風邪で病院行ったな。今回も全く同じ症状だ。でもその時も病院薬のおかげで1日位で完治したし今回もその余ってた薬でアッサリ治ったぞ
もっと昔に同じインフルエンザかかってたって事かな?
80病弱名無しさん:2005/12/27(火) 00:03:58 ID:4pSQPaq9
扁桃腺も子どものころ切除し、
熱らしい熱も出ず元気だけがとりえの自分が
風邪をひいてしまった。
37℃台をうろちょろするだけで頭は痛い、足はだるい。
子どもはまわりでうろちょろ。
子どもが寝たから自分もと思ったら全然寝られない…。
酒でも飲んで寝ようかな?

今解熱剤を飲んでちょっと楽。明日熱出たら姑にHELPかなぁ・・・
81病弱名無しさん:2005/12/27(火) 01:09:30 ID:n2r+O25y
>>78

多分一生持つとは思うけど、何百種類あるらしいから。。

詳しくは↓を

風邪は薬では治らない
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000297.html

今のところ数少ない特殊なウイルスを除いて、ウイルス自体を退治する方法や
薬はないため、風邪症候群においては病院へ行ったとしても対症療法のみ。
鼻水がひどければ、鼻水を止める薬を処方し、咳がひどければ咳を止め、高熱
ならば解熱剤が投与される。風邪は薬では治せないのだ。
82病弱名無しさん:2005/12/27(火) 01:47:24 ID:NEOCjh6T
声がでないよー
83病弱名無しさん:2005/12/27(火) 16:35:30 ID:Eo0qzcYZ
朝昼は調子いいんだけど、夕方になるとまた寒気が出てくる。
今日は病院行って、点滴して、薬も貰ったから大丈夫だと思ったのに。
84病弱名無しさん:2005/12/27(火) 19:36:35 ID:PE4yscGT
風邪は、朝は治ったような気がしても、夕方になって熱がぶり返す
んだよな。これは昔から言われていることで、逆に言えば、夕方に
なって熱が出るようでは治っていないと言うこと。
85:2005/12/27(火) 19:39:29 ID:PE4yscGT
81番さん。俺も同じ考えなんだけど、今は、タミフルが
風邪に効く薬と言うことになっているよ。唯一開発された
風邪に効く薬と言うことでね。だから、こんなにタミフル
が騒がれているわけ。この掲示板でも、タミフル飲んで治
ったという人や利かなかったという人がいるね。
86病弱名無しさん:2005/12/27(火) 20:02:02 ID:rl/cFeML
単なる風邪とインフルエンザは全く違う病気だし
タミフルはインフルエンザ治療薬なんですけどね。
87病弱名無しさん:2005/12/27(火) 21:59:10 ID:WyquIwfs
赤ワインのアルコールを飛ばして、少しの砂糖をいれ先ほど飲みました。
今、冷え性の自分があんまり体験したことのない熱さを感じています。
布団の中がすごい。これはいけるか??
88病弱名無しさん:2005/12/27(火) 23:39:44 ID:fkIsrKrH
症状は37度強の微熱、タン、頭痛、鼻水、
のどの不快感、だるさ、食欲不振と
典型的な風邪なんだろうけど、
かれこれ10日程その状態が続いてます。
風邪、だよねこれ。どうすりゃ治るんだって感じ。
89病弱名無しさん:2005/12/27(火) 23:56:22 ID:oMVOyL75
90病弱名無しさん:2005/12/28(水) 01:58:57 ID:D6vPA9uA
91病弱名無しさん:2005/12/28(水) 20:27:35 ID:5/aW5otb
いくら着込んでも寒気がとれない。
頭が締めつけられてるみたいに痛い。
このままだと寝正月で終わる悪寒・・・
92病弱名無しさん:2005/12/28(水) 20:32:19 ID:FZN43C5o
熱計ったら39.5度だった。
座薬なんて久しぶりすぎるよ。
93微熱:2005/12/28(水) 20:34:00 ID:KqvD3wSC
微熱でそんなに症状が重いなんて、、、過労かなあ。休みの日に、ゆっくり
休んで、それでも治らなければ病院に行った方がいいかも。

94暖かくするには、:2005/12/28(水) 20:39:46 ID:KqvD3wSC
91へ。着ているだけじゃだめだよ。布団もそうだよ。たくさん
かけてもだめ。熱を出す物を使わなくちゃ。起きているときなら、
使い捨てカイロ。寝るときは、電気あんかとかね。今、千円以下で
売っているよ。インフルエンザにかかる名人(自慢にもならない)
だった人間のの言うことだから信じた方がいい。今日から、大晦日
まで暖かくして寝ること。
 
95店員:2005/12/28(水) 20:43:39 ID:79UI+AN5
アパレルなのでこれからバーゲン戦争だと言うのに激しい頭痛と悪寒、喉の痛みと鼻水に悩まされています。。。
96病弱名無しさん:2005/12/28(水) 23:55:29 ID:QJzlAWYE
関節が痛い。。仕事納めなのに
休んでしまった、
97病弱名無しさん:2005/12/29(木) 08:25:15 ID:IkWUCLrc
一年おきに正月休みに風邪をひく私。
今回が当たり年なので警戒はしていたのだけど、
やっぱりひいちゃった。

今のところ鼻水と喉が痛いのが主な症状なんだけどね。
98病弱名無しさん:2005/12/29(木) 09:15:01 ID:Ye6aS2V2
このスレ見て医者に行く気持ちになり行ってきたらやはりインフルエンザA型だった。
今朝は寒くて目が覚めたのでトイレに起きたら気持ち悪い…なんかヤバス、吐くかな?と
思いながらまずは座る→薄れゆく意識→気が付けばトイレの冷たいクッションフロアの床の上に倒れてたorz
前のめりに倒れたようで、ドアにぶつけたらしき頭が痛い…
ホットポー飲んで落ち着きます
99病弱名無しさん:2005/12/29(木) 09:19:54 ID:X+ek5oXp
大丈夫!?布団の中で安静にね。お大事に(´・ω・`)
100病弱名無しさん:2005/12/29(木) 09:28:12 ID:Ye6aS2V2
99さんありがとう。30過ぎて半けつで床のシッコ拭くことになるとは思わなかった…。

めまいを起こすことがあります、ていう薬のんだからかなあ?でも倒れたあとはすっきりしてきてます
101ワサビ茶漬けを食されよ!:2005/12/29(木) 09:33:40 ID:n1mga9TM
474 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 12:15:00 ID:458eW12I
ワサビ成分がウイルス活動抑制──レンゴーが確認、空調に応用へ

 段ボール大手のレンゴーは、ワサビに含まれるアリルカラシ油という成分が、重症急性呼吸器症候群
(SARS)の病原体であるコロナウイルスやインフルエンザのウイルスの活動を抑制する効果がある
ことを確認した。今後、エアコンや空気清浄機向けにアリルカラシ油を使った製品開発を進める。
 SARSコロナウイルスの抑制効果は岩手大学農学部の平野紀夫助教授に、インフルエンザA型ウイルス
への効果は日本食品分析センターにそれぞれ試験を依頼、確認したとしている。コロナウイルスを含む溶液
に濃度5%のアリルカラシ油を加えたところ、2時間後に感染力のあるウイルスが99.9%減少。
インフルエンザウイルスはガス化したアリルカラシ油中に置いて4時間後に99.0%減ったという。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/30593-frame.html
102病弱名無しさん:2005/12/29(木) 10:20:14 ID:d2XePKmT
風邪引いて1週間以上経つけど、治りません。
なので、病院に行こうと思うのですが、年末って病院開いてるんでしょうか?
103病弱名無しさん:2005/12/29(木) 10:21:53 ID:ZnXHcwwZ
>>102
そろそろ休みに入り出す所も多いので、行く前に電話して確認するのがいいとオモ。
大晦日〜3が日は大抵どこも休み。
後は休日診療とかやってる当番医を住んでる自治体とかに問い合わせとか。
104病弱名無しさん:2005/12/29(木) 10:22:24 ID:uV0oofiw
>>102
役所のポムペ見たら
年末、病院開いている所書いてあると思うよ
105病弱名無しさん:2005/12/29(木) 10:24:26 ID:d2XePKmT
>>103
>>104
教えて下さってありがとうございます。
10691:2005/12/29(木) 22:32:21 ID:xGjY7+bh
>>94さんレス感謝です。

家に使い捨てカイロがいっぱいあったんで、
鍋焼きうどんを食べてからカイロと共に布団に入りました。
おかげで少し楽になったかも・・・。
年末いっぱいバイト休めないんで、今夜もカイロと一緒に寝ます。
107病弱名無しさん:2005/12/29(木) 23:22:39 ID:ru99R9md
今年の冬は風邪引かなくラッキーとか
思ってた矢先に引いてしまって、口内炎まで
できて超ブルー状態。仕事は休めないし。。。。
日本に居たときは風邪の”か”の字も引かなかったのに
こっち(フランス)に来てから毎年風邪ひいてる。
空気が乾いてるせいで、菌が喉につきやすくなったのか。。。
108病弱名無しさん:2005/12/30(金) 00:23:47 ID:eryXu6uz
今朝から38℃でてまーす。
大掃除の予定が(´;ω;`)
109病弱名無しさん:2005/12/30(金) 01:03:50 ID:cv6TzXR3
さっきはかったら40度あった
うわー世界が回ってるよ〜
初体験だ
110病弱名無しさん:2005/12/30(金) 08:08:02 ID:C5f85Tmv
救急よべ
111病弱名無しさん:2005/12/30(金) 09:43:07 ID:T4aarc9B
漏れはほんとに具合悪くなると2チャンに書き込める余裕なんてない

まぁ人それぞれなんかねぇ
112病弱名無しさん:2005/12/30(金) 09:49:51 ID:PeXfu95j
40度超えたら救急車呼んでもいいから病院いけ、と個人的には思う。
以前家族がそれでぶったおれた。
まぁ熱が下がったら何もなかったんでよかったが、大人が熱性痙攣起こしたのは怖かった。
113病弱名無しさん:2005/12/30(金) 17:25:24 ID:Ovx5gpbB
月曜日に喉が痛み、火曜日に微熱が出始めて病院にいき
下記を処方してもらった。

 ・PL顆粒(複合感冒薬)
 ・ダーゼン(炎症による腫れをやわらげる薬)
 ・セルベックス(胃の粘膜を丈夫にする薬)

火曜の昼食後から毎食後飲みはじめたところ、
火曜の22時ごろに37.8℃、25時ごろに38℃
水曜の朝37.4℃、夕方37.8℃
木曜の目覚め直後36.8℃、朝食後に37.2℃
木曜の夕方37.4℃

今日、病院へ再診してもらいに病院へいったら年末休暇。。。orz
そこで市販薬のストナを買って飲み始めたところ
飲んで2時間で36.8℃、さっきから突然喉の痛みと鼻づまりが消えた。
しかし夕食を買いに外へ出ると37.1℃だけれど。。。orz

PL顆粒ってほぼ効かなくね?
ダーゼンはぐぐると効かないと言うのはあちこちで見るけれど。
114保温:2005/12/30(金) 21:05:39 ID:w4haFPR9
106さん、鍋は体を温めるから、最高の夕飯だね。使い捨てカイロは、
20時間くらいもつから、昼間使ったのをそのまま使うのもいいね。ビニ
ール袋で空気を遮断すれば、分けて使えるよ。つまり、前の日に、8時間
使って、次の日、8時間というようにね。連続20時間だから、分けたら
20時間は無理だけど。
 とにかく楽になって良かったね。
115病弱名無しさん:2005/12/30(金) 21:11:17 ID:ntWjy2/X
熱でますたw
38度か。もう薬飲んだけど、まさか悪化するとはおもわなんだ。
116保温大切:2005/12/30(金) 21:11:18 ID:w4haFPR9
40度あったら、保温と氷枕に氷嚢だね。氷枕だけじゃ足りない。
体はとにかく温めて、頭は徹底的に冷やすことだね。そして、水分
つまりぬるま湯をどんどん飲む。後はひたすら寝る。
 氷枕は、氷ばかりがちがちに入れれば、かなり長くもつよ。氷嚢が
なければアイスノンか、頭に貼って冷やす湿布みたいなのをはるのが
いいね。
 保温は、布団を掛けるだけじゃだめだよ。熱を出す物を使わないと。
 熱以外の症状が重ければ、病院に行くしかないね。入院だね。
117病弱名無しさん:2005/12/31(土) 04:36:55 ID:OV95kp7r
すいません身体が痛くて眠れずに書きました。寒くて 食べた物飲んだ物今の所全て吐いてます。これってただの風邪なんですかね
118病弱名無しさん:2005/12/31(土) 06:28:31 ID:WRC9uSBl
>>114
カイロってそんな使い方できるんだ。知らなかった。
今度やってみるよ。

>>117
風邪じゃないかどうかはわからない。
微熱の時にそんな状態になったことがあるよ。
背中が痛い、関節が痛い、肩こり。胸が気持ち悪くて吐いた。
栄養補給気をつけて。熱がありそうだからちょびっとずつ水飲んだり、飴なめたり。
119病弱名無しさん:2005/12/31(土) 07:56:39 ID:FyfRJ5Ha
昨日から風邪をひいてしまいました…熱が39度あって久しぶりに夜中吐きました(>_<)
久しぶりに実家に帰ってきて友達と遊ぼーって約束してたのに…全部キャンセル(;_;)
120病弱名無しさん:2005/12/31(土) 11:47:24 ID:myHSvAhz
昨夜急に寒気がして、一晩吐いていた。
さっき37.3Cでした。
布団に電気毛布仕込んでいるけどまだ寒い。
どうやら寝正月組になりそうです。
大掃除もまだです…
皆さんお大事に。
121病弱名無しさん:2005/12/31(土) 12:46:06 ID:2fqK8hDt
もう5日間も高熱で寝込んでる…。
35℃〜39℃を行ったり来たりで一昨日は人生初の40℃出た。
昨日病院行ってきたけどインフルエンザではなく、発熱・悪寒・頭痛と吐き気でとても辛い…。
薬も効かないし今年の風邪は本当に質が悪いですねorz
122病弱名無しさん:2005/12/31(土) 13:44:07 ID:SjUmU39z
115です。熱は微熱に落ち着きました。食べ物がまずい…。
他の人も言ってるけど、吐き気ってきますね。昨晩は辛かった。
薬飲んだ直後なのでなんとか寝て抑えましたけど。
タンが切れない。気持ち悪い。
123病弱名無しさん:2005/12/31(土) 14:34:25 ID:A2f36Df3
鼻水とタンと咳が…
今日もバイト早退した。
めちゃ忙しいときにすいません…。
子供の時は風邪が嬉しかったけど今はさっぱりだね。年末最後仕事早退して最悪。
124病弱名無しさん:2005/12/31(土) 14:55:24 ID:F5L0Ag2J
風邪で鼻つまって苦しい アタマがテンパリそーつれー ダンカ〜ン コロッケ取って〜
125病弱名無しさん:2005/12/31(土) 16:55:44 ID:RW6TSBcc
暖かくして気を付けているのに日に日に咳がひどくなる(´Д⊂)
会社にいくだけでも体には負担なのだろうか
咳どめ買って栄養ドリンク飲んだら治るかなぁ(´・ω・`)正月も仕事だ
126病弱名無しさん:2005/12/31(土) 18:37:20 ID:xe0xsMR6
高熱にボディ用冷えピタ役立った。
高熱の時は脇の下も冷やすといいよ。
127病弱名無しさん:2005/12/31(土) 21:53:30 ID:mNZEFyBu
3日くらい喉痛くて、今急に39.8℃
インフルエンザか…?死にそう
128年が明ければ:2005/12/31(土) 21:55:16 ID:FOjofQ8J
いよいよ、インフルエンザのシーズンか、、、
129病弱名無しさん:2005/12/31(土) 22:00:35 ID:UwH4hVMQ
38.3℃あったよ。ポカリ飲みたい。買いに行くのだるいし。
130病弱名無しさん:2006/01/01(日) 01:11:03 ID:vSQZAQPA
あけおめ〜…
ゴホッ
131病弱名無しさん:2006/01/01(日) 03:10:20 ID:XqSVCkoS
新年早々風邪ひいて気持ち悪くて寝れない…
吐き気がするけど吐く物無いしもうなんだこれ
132病弱名無しさん:2006/01/01(日) 04:25:00 ID:7P+9tTa5
喉がすごく痛い!
神様には風邪が治りますようにとお願いしてきますた。
133 【豚】 【800円】 :2006/01/01(日) 12:40:09 ID:8L31tWOz
10日以上長引いた風邪がやっと治ったよ。
このスレの人達に治癒力のおすそわけします。

つ【治癒力】
134病弱名無しさん:2006/01/01(日) 12:56:49 ID:h4uB4W+8
(つд`)つアリガト
私はもう6日目だ…
毎日熱が出て辛い!!!インフルじゃない風邪がこんなに長引くものなのか…
135病弱名無しさん:2006/01/01(日) 14:07:38 ID:s4acNI+u
ウィルス性の腸炎にかかた
今救急病院帰り
元旦からつらい
136 【豚】 【190円】 :2006/01/01(日) 15:00:28 ID:kRp/uMnY
おまいらお大事に(´・ω・`)
137病弱名無しさん:2006/01/01(日) 15:14:21 ID:V4FU94M/
吐き気が凄かった。あんなの初めてだったよ
138病弱名無しさん:2006/01/01(日) 17:39:54 ID:0mcvhYuZ
お腹に来た人、何日吐いた?
4日吐き続けてまだ治らないなんてある?
139病弱名無しさん:2006/01/01(日) 17:54:34 ID:hYqXYzf3
>>138
ウイルス性腸炎かかったんだけど
吐いたのは半日位だったよ
ただその半日は 今まで生きてきた中で一番苦しかった
140病弱名無しさん:2006/01/01(日) 18:00:37 ID:0mcvhYuZ
二日間は五回ぐらい吐いて、昨日からは一日二回ぐらい吐いてる。
胃が重くて気持ち悪い以外はないんだけど…
ただの風邪じゃないかな?
141病弱名無しさん:2006/01/01(日) 18:08:56 ID:hYqXYzf3
やっぱり医者に行くのが一番じゃない?
素人判断でほっといて体壊したら最悪だし
ちなみに漏れが半日で吐いた回数は30回以上はあったよ
トイレからでずっとうずくまってた
142病弱名無しさん:2006/01/01(日) 18:16:14 ID:0mcvhYuZ
30回…すごいね。ちなみに具合悪いのは兄なんだ。
だるくて病院行きたくないみたい。
四日も治らないなんておかしいよね。心配だ…。
143病弱名無しさん:2006/01/02(月) 01:10:21 ID:M1pEx6pr
たんが喉の奥でごろごろ→のどがいがいが→ごほんっ→タンをティッシュに吐き出す→
たんが喉の奥でごろごろ→のどがいがいが→ごほんっ→タンをティッシュに吐き出す→
たんが喉の奥でごろごろ→のどがいがいが→ごほんっ→タンをティッシュに吐き出す→
たんが喉の奥でごろごろ→のどがいがいが→ごほんっ→タンをティッシュに吐き出す→

現在、ループ中(つдT)
144病弱名無しさん:2006/01/02(月) 02:31:11 ID:zCsqCT3R
喉いたい頭から目が重い息苦しい・・・
新年早々風邪なんて幸先悪い・・
どうか早く治っていい一年になりますように(つ_;)
145病弱名無しさん:2006/01/02(月) 10:16:16 ID:vOiv2r3I
風邪ひいて十日目…
横ばい状態続いてるよ。高熱ではないが微熱が続いて
喉がガサガサとむせるような痛さ…。
146病弱名無しさん:2006/01/02(月) 19:22:36 ID:BqOyZTqQ
ずっと風邪気味だったんだけど、昨日急に吐き気がきて(・_*) もうすごい吐きまくった。
今日は吐き気は治まったけど、38℃までいかない微熱と関節痛で動けない…。なぜか下腹部も痛いし。まぢ死んでるあたしを置いて、彼氏は友達とフットサルとか行っちゃうし。
誰か助けて(ノ_・。)゚・。
147病弱名無しさん:2006/01/02(月) 20:04:43 ID:jgCwcFzc
私なんて今日誕生日なのに家族は親戚んちだし、彼氏もいないよ〜
ただ苦しさに耐えるだけだ…
死にたい(つД`)
148病弱名無しさん:2006/01/02(月) 20:17:16 ID:f5td4TIS
私なんて私なんて
風邪+年末年始仕事+一人暮らし+彼梨ですわ…
今日帰りにポカリとリポDとお粥位買ってくればよかた
体温計もないし

(つД`)
149病弱名無しさん:2006/01/02(月) 20:41:15 ID:Gtz9msmm
電子体温計って正確な体温はかれないよね。
15091:2006/01/02(月) 20:56:25 ID:QP2JQaiD
>>149
ときどき計ると34度台のことあるw
ちゃんと計ってるつもりなんだけどね
151病弱名無しさん:2006/01/02(月) 20:56:36 ID:jgCwcFzc
>)148
ポンポン(´・ω・`)ノシ(つД`)
152病弱名無しさん:2006/01/02(月) 21:44:09 ID:VnDkpWNP
3回くらい計ればいいとおもうよ
153病弱名無しさん:2006/01/02(月) 21:58:25 ID:3MC4izRu
年末仕事が終わってから、掃除にあけくれて、年越しは初詣行って一晩中外にいたら見事にひいた。

せきごほごほで喉が痛い、熱38度前後。鼻までつまってきた。
体力なさ杉…
154病弱名無しさん:2006/01/02(月) 21:59:10 ID:1rQbdenw
今凄く気持ち悪いんだけど、吐くのが怖いんだが…
皆は喉に指を突っ込んでやってるの?
155病弱名無しさん:2006/01/02(月) 22:05:03 ID:VnDkpWNP
無理にはかなくていいよ。
強めの風邪薬、 現状がひどければ2倍飲んで、
今夜はぐっすりと寝なさい。
156病弱名無しさん:2006/01/02(月) 22:05:20 ID:yWYHpHAk
吐き気多いね。
私は一昨日の晩、薬飲んだ後が辛かったんだけど
根性で我慢したお(`・ω・´)
157病弱名無しさん:2006/01/02(月) 22:34:42 ID:1rQbdenw
ありがとう…


吐くと楽になると思うけど、嘔吐恐怖症なんです…
さっきからトイレで試してるんだけど、あと一歩の所まで行くんだけど、その先は指を入れないとダメみたい…

158病弱名無しさん:2006/01/02(月) 22:38:57 ID:35WUMTC+
株式会社うどんや風一夜薬本舗
http://www.kazeichiyakusuri.co.jp/
159病弱名無しさん:2006/01/02(月) 22:44:22 ID:3T1YvBS9
先週ひいたかぜ、胃腸にきた。
屁のつもりで軽くプっとやったら、中身がでちゃったよ。
下着についちゃった。情けない。
160病弱名無しさん:2006/01/02(月) 22:57:21 ID:VnDkpWNP
この年末年始の熱では、ストナアイピージェルに惚れた。
161病弱名無しさん:2006/01/02(月) 23:53:09 ID:Pb3oAdUS
目の前にコーラとチョコレートしかない。
田舎に帰ってるから、こんな夜中に開いてる薬局もなく。
鼻水ダラダラ。
布団に入って汗かいてるけど寒い。2回着替えたけど。
うちの家族風邪ひかないから風邪薬ないし。
みんな寝ちゃってるからなぁ〜。
鼻つまって寝れない。
けど、明日は大阪へ車で戻らなきゃ。
薬飲んだら眠くなるよね。
162病弱名無しさん:2006/01/03(火) 00:19:59 ID:RX3BIBdF
クリスマスはノロウィルス、年末からずっと風邪っ引き
鼻詰まり&吐き気&下痢&寒気のクワトロパンチ
おみくじは大吉だった!!
163病弱名無しさん:2006/01/03(火) 00:23:36 ID:TNeoxcPC
鼻水が止まらない。寒気もしてきた。引きはじめたみたい
164病弱名無しさん:2006/01/03(火) 00:35:30 ID:d0/SUCrQ
29日の夕方に発熱発覚。
カウントダウンをみに行く予定が九度の熱でCAL。
今朝やっと6.7度に。
天気がいいので布団を干したら
熱による体力消耗のためフラフラに。
連日のおかしな食生活により
肌はボロボロ

そんな私はプール熱。
皆頑張れ…!!

では一足先に卒業です。
165病弱名無しさん:2006/01/03(火) 02:08:35 ID:3whl5p3E
>>157
自分もです。
注射も歯医者も手術も平気だけど吐くのだけは怖くて怖くてたまらない。
小学生低学年の頃吐いたきりかれこれ30年吐かずに生きてきました。
今回39度の熱と咳に苦しめられてますが吐き気が無くて幸いです。
でもここ見たらみんなゲボゲボ吐いてるのでそれのタイプだったらと思うと怖くて怖くて。
166病弱名無しさん:2006/01/03(火) 02:39:07 ID:HrsT+wqc
妹から風邪を移され30日に発熱。まだ風邪治らないorz
鼻詰まって眠れない。一応鼻アレルギー用のジルテックを飲み、早く眠くならないかなと待ってるところ…。昨日は少し熱治まったくど、今ちょっと寒い(´・ω・`)
また熱あがってるヨカン
167病弱名無しさん:2006/01/03(火) 09:48:49 ID:gceO1SLO
風邪っぴきのみなさ〜ん、
体調不良でも入浴しますか?
168164ですがな。:2006/01/03(火) 12:41:50 ID:d0/SUCrQ
昨日の今日でまた発熱です。
今朝寒かったらしく。
布団二枚と毛布じゃ足りんのか!!?
マイバディよ?!!

上の方へ。
私は入りません。
体力消耗して悪化するほうが怖いですから。
下着はこまめに代えて
髪は櫛で丁寧にとき、
顔だけ元気なら洗います。
つか、九度もあったらこんな事
出来るかい!!
ヽ(`Д´)ノ
169病弱名無しさん:2006/01/03(火) 13:00:55 ID:4UpxOfR1
咳も喉の痛みも鼻水もないんだけど昨日から微熱。食欲は減ってません。これって風邪ですかね?
170病弱名無しさん:2006/01/03(火) 13:11:27 ID:reE5Dl00
>>169
食欲がある間に、ビタミンと肉をたらふく食っておきなさいな。
市販薬の強めの薬を飲むのもわすれないように。

今日はまだ仕事(学校)はやすみでしょ?
明日の朝までゆっくりと寝なさいな。
171病弱名無しさん:2006/01/03(火) 13:55:59 ID:4UpxOfR1
はいありがとうございます。
今カルビ丼食べて薬飲みました。今から暖かくしてねます!
172病弱名無しさん:2006/01/03(火) 14:34:52 ID:l9O8FBmN
風邪引いて喉が痛いです。元々の腹痛も悪化です
横になっても痛みで眠れず、痛い痛い言っているだけです
丸一日台無しになりそうな悪寒です
ぐるじいでづ
173病弱名無しさん:2006/01/03(火) 14:54:51 ID:RIMbsv3U
>>172
薬は何を飲んだの?
174病弱名無しさん:2006/01/03(火) 15:58:02 ID:1sgEt1ur
一昨日、熱が急にでて昨日薬飲んで汗でたらだいぶよくなったのでシャワー浴びて実家から一人暮らしの家に今帰ってきたのですが、また熱がではじめてしまいました。明日から仕事なのでシャワー浴びたいけどやめといたほうがいいですよね。
175病弱名無しさん:2006/01/03(火) 16:30:01 ID:HrsT+wqc
風邪が治らない。受験生なのに焦るorz
176病弱名無しさん:2006/01/03(火) 16:31:19 ID:4UpxOfR1
お風呂なら大丈夫じゃない?
177病弱名無しさん:2006/01/03(火) 16:40:09 ID:KuwiUKwx
年末、急に38.5℃熱が出たんで病院へ行ったよ。
風邪だと思ってたらインフルエンザだった〜。

今日までずっと寝てたよ。今は微熱程度。多分変な咳が出るから
気管支炎になってるんだろう。
一週間くらいうどんとヨーグルトしか食べてないよ。
こういう時一人暮らしって困るよね。

お風呂には今日入ってみようと思ってるよ。布団あっためておいて、
寝る直前に入って湯冷めしないうちに寝る。
もし具合悪くなっても、明日は病院やってるしね。
皆お大事に!
178病弱名無しさん:2006/01/03(火) 16:49:21 ID:1sgEt1ur
熱は高いが食欲だけはある。今再び寒気が
179病弱名無しさん:2006/01/03(火) 17:55:13 ID:Gq+TBRmd
ゼリー状のマルチビタミンとかビタミンCはけっこう胃に優しくていいよ。
けっこう期限も長いので、ポカリとビタミンゼリーは常備しとくといいね。
買っても何気ない時に飲んじゃって、いざというとき無いもんだけど…。
180病弱名無しさん:2006/01/03(火) 18:08:19 ID:Ktr1CRsi
元日に風邪引いて完全に寝正月です。
最初は症状が軽かったから放っておけば治るかと思って
調子に乗って遊んでたら今になって症状が重くなってきました。

チクショウ自業自得。近所の薬局で薬とか食料を買い込んで
今日はゆっくりと寝るとします。
181病弱名無しさん:2006/01/03(火) 19:27:36 ID:9cpWUo9f
声が〜出ません!子どもをしかり飛ばす元気もなくなりました。
風邪ひいて1週間。フルコースの最後のデザートが
このありさま。どなたか、明日までに治す方法を教えてください!
程度は「お袋さんよ〜」の10乗です。
182病弱名無しさん:2006/01/03(火) 22:28:06 ID:u6QtURjc
>>151
やややや優しいなありがとう(つД`)
183病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:30:49 ID:tUR5nRtI
声がでません…
喉に穴あいてる人のような声になってしまった

どうしよう…明後日から学校なのに!
早く声がもどる方法ないですか?
184病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:11:23 ID:te4gPds3
風邪なのか知らんが元旦から喉が痛くってけどきにせずにいたら二日にはかなりひどく喉が腫れていて膿のようなものがでてて喉が今でも痛い(´・ω・`)
これってやっぱ風邪じゃないんかな;;
詳細キボン…orz
ちなみに明日病院行く。
185病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:19:04 ID:El09mO3t
元日から風邪引いた
ビタミンC3000のグミ食べてた治りかけてきたけど
喉の炎症が酷く息するのも辛い
186病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:19:31 ID:l0qt8/BO
>>184

「喉が少し腫れていますねぇ。熱はそれほど高くないみたいですし
 インフルエンザではないでしょう。
 念のためお薬を出しておきましょうね、おだいじに。」
■処方箋
  ●PL顆粒(効かない複合感冒薬)
  ●ダーゼン(効果の実証されていない消炎・腫れ抑え剤)
  ●ダーゼンによる胃荒れ対策の胃薬

---------
そして悪化
187病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:20:01 ID:hWqGhNRa
熱が37.9分にやはりあがってた。体が熱くて寝れない
188病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:22:51 ID:hWqGhNRa
鼻水も出るよー。鼻かみすぎのせいか鼻血が三回もでた。体熱い。
189病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:23:37 ID:El09mO3t
風邪引いた時には風呂に入るなと言うがあれは迷信
実際は風呂に入り汗をかいて清潔にしたほうがイイ
190病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:29:52 ID:te4gPds3
186>レスども(´・ω・`)ノシ

とりあえず明日行ってんな感じの会話だったら186を思いだします。
まあ薬は服用を考えるよ(´∀`)
191病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:44:48 ID:sAOvLjQM
元旦。郵便局のバイトでほこりを吸い、夜部屋中鼻紙だらけ…
二日。鼻かみすぎて頭と喉に激痛。体温37、3。
三日。喉は痛いが、平熱に下がり36、0。


オロナミンC飲んで寝まつ……
192病弱名無しさん:2006/01/04(水) 01:21:28 ID:+bebO+6R
夕食後最後のPL顆粒飲んだ
現在37.5度 咳と
関節筋肉痛で寝られない
193病弱名無しさん:2006/01/04(水) 01:26:49 ID:F3x9QAuS
まじ声がでん。
このまましゃべれなくなったらどーしよ
194病弱名無しさん:2006/01/04(水) 01:47:31 ID:l4GmwFOi
すみません、スレの趣旨に合わないかもしれませんが質問させてください。
今、夫が39度の熱を出しており、寝る前に飲んだ栄養剤が悪かったのか、
なかなか寝付けないらしく、辛そうなんですが、
何か症状を和らげる方法などはあるでしょうか?

今は冷えピタ+冷やしたタオルを乗せている程度です。
氷嚢・氷枕はあいにくありません。
195病弱名無しさん:2006/01/04(水) 03:23:09 ID:n1bbtSUv
>>192
私も関節筋肉痛で寝付けません。
元旦から熱が下がらず、38度を保ってる状態。
体力的にもさすがに辛いです。



>>194
栄養剤はカフェインが含まれてるので寝れなくなりますよ。
申し訳ないですが私は氷枕くらいしか方法を知らないので役にたてませんが・・・。

お大事になさってください。
196病弱名無しさん:2006/01/04(水) 06:32:37 ID:mJzUd7T2
食後に飲む薬って何も食べずに飲むとやはりよくないですよね?
197194:2006/01/04(水) 06:32:40 ID:l4GmwFOi
>>195
お気遣いありがとうございます。
買うときにノンカフェインの栄養剤と迷ったのですが、寝る前に飲むと決まってるのであれば、
そちらにしておけばよかったです・・・
あれから冷やしたタオルが効果あったのか、なんとか寝付けたので今日は病院に行かせようと思います。
198病弱名無しさん:2006/01/04(水) 08:31:21 ID:45+EdlGA
>196
私の場合、食欲がないので・・って言ったら「お湯を多めに飲んで」って言われましたよ。

それでもアロエヨーグルトを、なんとか一つ頑張って食べてから飲んだけどw
199病弱名無しさん:2006/01/04(水) 10:55:43 ID:yNFEwPuR
声が出なくなる時って
咽頭炎を起こしてるんだっけ?私も去年なりました…
医師にはうがいを勧められたよ。

そんな私は現在喉の炎症に苦しんでまつ(つД;)
200病弱名無しさん:2006/01/04(水) 12:14:20 ID:T2EWK/+s
200ゲホッ
39℃熱があって肉体労働は無理です死にます
201病弱名無しさん:2006/01/04(水) 13:07:00 ID:Nv14gy7F
これから病院いってきます
202病弱名無しさん:2006/01/04(水) 14:21:56 ID:cZGHqmGm
年始早々、二日連続で仕事を休んでしまった。
やっと病院が開いたので朝一で行ってきた。
PL、ムコダイン、アスベリン、クラリシッド、カロナール、うがい薬が処方された。
一向に熱が下がる気配無し。
38度台が続いてるのでだいぶ辛い。
明日までにやらないといけない仕事があるので、なんとかして今夜中に平熱まで戻さねば…
203病弱名無しさん:2006/01/04(水) 15:45:35 ID:9lUJtune
こんにちは。
喉の痛みとか何ともないんですが熱と吐き気と下痢って風邪ですかね‥?
みなさん喉が痛そうなので‥私は風邪じゃないのかなって。
204病弱名無しさん:2006/01/04(水) 17:13:18 ID:dVQGXn4I
205185:2006/01/04(水) 17:52:13 ID:El09mO3t
だいぶ楽になってきたよ まだ咳はでるけど…
自分の場合はとにかくポカリたくさん(一日3L)飲んで電気消してラジオ聞きながらずっと横になってた

これから徹マンだけどぶりかえさないか不安
206病弱名無しさん:2006/01/04(水) 18:04:58 ID:9lUJtune
>204
レスありがとう。スレよんで把握して来ます。
207病弱名無しさん:2006/01/04(水) 18:34:53 ID:wtwTAuAV
寝る前やカフェインに弱い人がかぜ薬飲むときには、ユンケル皇帝液DCFとか
リコリスなどのノンカフェインのドリンクを選んだ方がいいよ。
これから働かなくちゃならないときはオレもゼナあたり飲むけどね。
208病弱名無しさん:2006/01/04(水) 21:10:10 ID:1p0pzNE7
>>203
俺も同じ症状だどぅ。37,5-37,8の熱が出て、翌日37,0位に下がったと
思ったら吐き気が2日間(臭い嗅ぐだけで気持ち悪い)扁桃炎持ちだけど
喉は全く痛くならないし咳きも出ない…。
このスレの年末の方見てたら同じような人がいるので風邪だと思ってたよ。
209病弱名無しさん:2006/01/04(水) 21:15:08 ID:l0qt8/BO
同じような人がいて、
特別な感染症でなければ
風邪でしょ。
210病弱名無しさん:2006/01/04(水) 21:52:30 ID:cZGHqmGm
カロナールがちっとも効かん!
インフルって39度以上ないと疑いが無いのかなぁ。
二日間ずっと38度5分から下がらないんだけど…
そろそろ体力が限界。
211病弱名無しさん:2006/01/04(水) 22:42:27 ID:9lUJtune
>208
そうなんですか‥。私も今感染症の方のスレを見て把握して来たんですがどうも原因と呼べる原因がないし‥
やっぱり>209サンがおっしゃるように風邪なのかもしれないと思っています。
私も扁桃腺持ってるんですよー。小さい頃インフルになって以来、一度も腫れてませんけど‥。
212病弱名無しさん:2006/01/04(水) 22:43:24 ID:9lUJtune
>210
病院行った方がいいですよ‥。
213病弱名無しさん:2006/01/04(水) 23:07:13 ID:cZGHqmGm
212
もうすでに行って薬ももらってます
214病弱名無しさん:2006/01/04(水) 23:30:50 ID:9lUJtune
>213
スイマセン。余計なお世話でした‥
215病弱名無しさん:2006/01/05(木) 00:05:16 ID:m6QVALzz
腹イテェ〜って病院に行って、風邪ですって言われた時はビックリした。
風邪とはぜんぜん気がつきませんでした…。
216病弱名無しさん:2006/01/05(木) 01:09:29 ID:6lH5+SFM
喉にカイロをあてていますが、大丈夫でしょうか?
217病弱名無しさん:2006/01/05(木) 01:16:19 ID:CzWnWJAm
>>216
低温火傷注意汁
218病弱名無しさん:2006/01/05(木) 01:19:04 ID:fDfPUS7g
昨日の夜から下痢
咳出るし、気管支炎持ちだから胸苦しい
悪化の前兆だ
219病弱名無しさん:2006/01/05(木) 01:40:02 ID:6lH5+SFM
>>217  サンスコ! ハンカチで巻いて当ててみまつ
220病弱名無しさん:2006/01/05(木) 01:52:14 ID:/rtjJboL
苦しい…夕方に寝てしまったから眠れない
具合悪いのに眠れないってキツイ
221病弱名無しさん:2006/01/05(木) 02:53:39 ID:ZeT86eov
>220
今寝れてますか‥?
222病弱名無しさん:2006/01/05(木) 02:56:30 ID:V9h90c+T
あたしも寝れない…全く目がぱっちりで…
隣でスヤスヤ寝てる旦那が羨ましいよ(つд`;)
223病弱名無しさん:2006/01/05(木) 05:57:10 ID:6yAXv2yv
一昨日から38.5℃キープ
胃痛がひどいのでガスター2回服用したがまったく効かない。
昨夜とうとう1才児まで発熱したので
病院行ってきます。
インフルじゃないことを祈る…
224病弱名無しさん:2006/01/05(木) 08:34:43 ID:sDcQQbg4
旦那の風邪が移って昨日から私と子供も風邪引きました。給料日前だから金がなくて病院に行けないorz熱とか咳はないんだけど喉が痛すぎて苦しい。。自力で治るかな?今日診察してもらって給料入ってから後払いは可能ですかね?
225病弱名無しさん:2006/01/05(木) 10:04:31 ID:IQ6nPxpM
いま、
大阪市の日生病院に来ています
なんか平日より人が少ない気がする

インフルエンザの予防接種は薬剤不足により終了したそうです
226病弱名無しさん:2006/01/05(木) 15:36:24 ID:6lH5+SFM
ついに声が出なくなりますた…V_| ̄|○V
今夜バイトだけど、こんな声じゃ恥さらしだし、休もうかな……
227病弱名無しさん:2006/01/05(木) 16:22:46 ID:xbyppAX/
元旦から風邪引いて、だるくて困っていた。
咳が多少出るくらいで、熱は平熱〜37.5°位で大した事ない。
もう今日で5日目なので、病院に行ったら肺炎だった。
どうりで風邪薬じゃ直らない訳だ。

という訳で、これから肺炎板行きます。
228223:2006/01/05(木) 18:00:03 ID:6yAXv2yv
皆さんお大事に。

結局私は何かの感染症,子はアデノウィルスでした。
洗濯やタオル等患者のは分けるよう言われました。
インフルじゃなかったので少しだけほっとしてます
229病弱名無しさん:2006/01/05(木) 20:06:24 ID:3TwHJEc/
湿度は何%が有効ですか?
230病弱名無しさん:2006/01/05(木) 20:18:44 ID:hVdDTlmb
風邪ひく前は20%とかだったけれど、
風邪ひいてからは40%くらいをめどにしている。。。

加湿器とヒーターのダブル可動
231病弱名無しさん:2006/01/05(木) 20:33:15 ID:TmbE4ar0
約1年ぶり位に風邪ひきです。
昨日喉がイガイガすると思ったら今日になって39度の発熱、頭痛、吐き気、食欲不振、悪寒、肩が痛重い。
聞いた事ないけどみんな前兆からこんなに早く本風邪ひくもんですか?

インフルじゃなく一安心だけど初めてインフル検査やって涙出たよorz
232病弱名無しさん:2006/01/05(木) 21:25:35 ID:hVdDTlmb
先週の月曜から喉が痛くて、2日にわたって38度越えの熱を出して、
三が日もずっと微熱で寝込んでいたけれど、

今日、ようやく新陳代謝が起きた♪
昼ごはんを食べた後も、晩御飯を食べた後も、身体が熱くなった。
この10日間、食後はまったく熱くならなかった…
治る兆しらしい♪
233病弱名無しさん:2006/01/06(金) 02:30:29 ID:6ZvzGVg9
ようやく治ってきた。思えば1ヶ月以上だらだらと続いた。
こんなにしつこかったのは生まれて初めてだ〜
みんなの回復を祈ってageとくね!
234病弱名無しさん:2006/01/06(金) 17:46:32 ID:Ta5JdD0x
さっきポカリを飲んでたらむせてしまい、咳き込んだら緑色の痰が出てきたょ
235病弱名無しさん:2006/01/06(金) 17:56:17 ID:97QIJVvw
凄いイキオイで調子悪いんだけど、
今電車で正面に足広げて立ってるジーンズのオネーチャンがいるんだけどさー
なんだか股間を思い切り蹴上げてあげたい気分になったw

やばいよなあ。
236病弱名無しさん:2006/01/06(金) 18:03:45 ID:KaAOIeCU
4日くらい前に38.5出て、次の日あたりから腹痛が酷くなった
一度37.0まで下がったんだけど1時間くらいで38度に戻ったorz
それから直る兆候がないんですが、病院行った方がいいですか?
237病弱名無しさん:2006/01/06(金) 18:13:30 ID:C5qK6zXe
オレは今日インフルエンザと診断された。熱は38・5以下になかなかならない。いまタミフル飲まされてだが……昨夜はうなされていた。
238病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:02:09 ID:qe+hJt5+
昨日吐き気がひどく熱をはかったら37.5でした。
風邪で吐き気からくるのは初めてなんで不安…
食欲もなくてつらい〜
239病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:27:08 ID:9g+Z+sG1
>>235
ねえちゃんのまたなめろ
かぜなおるぞ
240病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:43:05 ID:4s+AUW94
熱は出てないけどなんだか寒い
鼻水少し、喉も痛い
今朝から下痢3回
今もまた下痢、しかも吐き気あり



私、茄子なのに
これから夜勤なのに
お願いですから熱だけは出ないで…
241病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:50:59 ID:s2BObUwq
やられた。家族のがうつったっぽい。鼻水と咳が大量。
だからさっさと病院行けと言ったのに…
同じ家で1週間近く一緒に過ごしてリャ移りもする罠_| ̄|○
242病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:51:55 ID:GCPiT0IH
朝から喉が痛い
熱は37.8℃
夕方に下痢
身体の節々が痛い

親不知が痛いってのに追い討ちをかけるように風邪に…。
喉を冷やさないようにしたら喉の痛みは和らいだよ。
でも明日悪化したら医者に診てもらおうかなー。
243病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:55:26 ID:jlDuGKI6
>>241
インフルじゃないけど、すごい咳出る風邪引いて、こんな風邪を
ばぁさん&茶飲み友達にうつしたら死なれる!とマジ思ったけど、
みんな平気だった。オレが家庭内で最弱生物らしい…。
244病弱名無しさん:2006/01/06(金) 20:05:55 ID:GCPiT0IH
寒気がしてきた…。
245病弱名無しさん:2006/01/07(土) 02:06:50 ID:/hZoiB7U
なんでもPL顆粒の
PL先生はこまりますなあ
246病弱名無しさん:2006/01/07(土) 09:28:00 ID:FgQT+bTE
昨夜ちょっとだけ外出した、そしたら鼻がつまってきた
今年の冬はほんとに寒い…
247病弱名無しさん:2006/01/07(土) 09:59:31 ID:KfmFZFbR
家族2人が年末から風邪ひいてて、とうとうこっちまで被害が…
だから早く病院行けって言ったのに…
それとマスクしろよ!!
マスクしないで料理してたオカンと
ニートで人に風邪をうつす弟…
こっちは仕事休めねぇんだよ!!
248病弱名無しさん:2006/01/07(土) 10:02:39 ID:fR5FgqWZ
年末から3才と8ヶ月の子供達が交互に風邪をひいてて
ついに私にうつった。昨日の夜から寒気、下痢、頭痛、微熱、咳だったのに
今朝は、とうとう38度5分になった。
旦那は仕事が忙しくて正月休みも無く帰宅も遅い。
引っ越したばかりで頼る人がいないから、私が倒れる訳には
いかないのにorz旦那にうつらないようにしないとなぁ…。
249病弱名無しさん:2006/01/07(土) 10:04:31 ID:6uPu7xMl
病院行ってもPL顆粒だろうな。
でも鼻水が出始めたしそろそろ辛いなあ。
250病弱名無しさん:2006/01/07(土) 10:14:45 ID:UveB8XPo
昨日から水みたいな鼻水が大量に…もうティッシュ1箱くらい使ってる。
鼻かみすぎて赤くなってきたし耳も痛くなってきた。
251病弱名無しさん:2006/01/07(土) 11:41:40 ID:rKMwObw2
病院からの薬、今日分でもう切れてしまうんだけどまだ熱も下がらなければ咳もひどい。
明日から連続で休診日だから、今日の内にまた行くべきかどうか…。
薬漬けになるよりも、安静にしてる方が治りが早いかな?
どうせまたPL出されるだけかしら。
252病弱名無しさん:2006/01/07(土) 12:58:54 ID:5iGcOLal
熱はないが喉がやられてしまった。まったく声がでない。どうなることやら。
253病弱名無しさん:2006/01/07(土) 14:07:02 ID:Freg8CkH
今おなかにくるのが流行してるってね。昨日おなかが噴火してからふくらはぎがだる痛い
のと全身の倦怠感と血の気が引くような感覚、手指のしびれ、食欲不振、気持ち悪さがあ
り夜中にすごい寒気があったよ。
一日たったら楽になったけど、月曜休みなので医者行ったら先生が一日目が猛烈に症状
が出るって言ってた。二日目になると良くなってくるんだって。
254病弱名無しさん:2006/01/07(土) 16:26:32 ID:K28p3OC1
普段から平熱の低い(35.5位)の私。昨日からの37.5程度の熱でも死にそう・・。
今日も熱が上がってきたので辛くて医者処方の解熱剤を飲んでさっき
計測したら34.4に・・。体温計が壊れてるのかと思い何度も図りなおしたけど
殆ど同じ。平熱の高い息子を図ってみるとちゃんと36.8に。
そうですか、死にそうだと思ってたけど死んでるんですね。
255みぃ:2006/01/07(土) 17:24:25 ID:/zISBfRF
風邪をひいてダウンしています!一緒にすんでるカレシが『ほかの男におっぱいみられるのヤダから女医がいる病院ならいっていいよ』だって…こちとらマジで息苦しさと頭痛と高熱でそんなの探す気力もないんだけど!自力で行くしかないかな…救急病院に。
256病弱名無しさん:2006/01/07(土) 20:17:01 ID:wQ0T5f7K
風邪を引いて喉の痛みと寒気がひどい。
あと痰絡みの咳がたまに出る。
熱は37度3〜5分をいったり、きたり。
それでも明日から仕事に行かないといけない。
とりあえず風邪を引いていたため、休みの間は
風呂に入っていないので明日の出勤にそなえ入ろうと思う。
寝る直前に入るのと、朝起きて出勤前に入るのだったら
どちらがいい??
257病弱名無しさん:2006/01/07(土) 22:50:10 ID:QF9uQJap
俺は今日久しぶりに吐いたぜ!!嘔吐恐怖症だけど、余りに吐気が酷くてさ、
吐く気はないけどトイレ(一人暮らし・洋式)に行って指を突っ込む。すると微妙に『オエッ!!』となるけど
先に進めない。余計に吐気が強くなったので、その場にうずくまったw何かドラマの主人公みたいでカッコいいなって
感じてたwほら、喧嘩でボディブローくらった主人公みたいでさ。
『この俺のイケてる姿を誰か見てくんねーかな』ってすら思ったくらいだ。その後、吐気も治まらないまま、立ち上がろうと
したら便器に糞がついてんのが見えたwwそりゃ一気に吐気はMAXだね。
まさか自分の糞見て吐くたぁ思わなかったぜ!!
258病弱名無しさん:2006/01/08(日) 01:25:44 ID:BbSN7YQ5
やっと声が出るようになったかと思ったら、また咳の嵐…。・゚・(ノД`)・゚・。
肋骨の別れ目の所と顎が痛い_| ̄|○
咳を我慢すると、犬が威嚇してるみたいに「ガウゥゥっ」って唸ってしまいまつ……
259病弱名無しさん:2006/01/08(日) 02:34:24 ID:LcTJyF1w
咳し杉で痰に血が混じってる
260病弱名無しさん:2006/01/08(日) 03:17:01 ID:MC5YtaS7
>>257
辛いのに頑張ったね。治ったらトイレ掃除しようね。
261病弱名無しさん:2006/01/08(日) 03:31:51 ID:MC5YtaS7
お風呂のこと。

喉鼻が辛い時は、お風呂の湯気で少し楽になったり
鼻水や痰が切れやすくなったりするよ。

あまりに高熱で体温あげちゃ不味い!という時以外は
お風呂入っていいかもしれないよ。

たくさん汗かいてて、でも動ける人は、体表の汗をシャワーで流して
さっぱりするのもいいね。でも素人にはオススメしないよ。

体質にもよるから十分注意して、湯上りは冷やさないようにしてね。
髪はすぐに乾かしてね。

髪の毛が汚れていると、毛が束になりやすくて
頭や首はいつもより冷えやすくなっているよ。
髪には何もつけないで、髪の毛一本一本にふわっと空気を抱かせて
頭の保温をするといいよ。
262病弱名無しさん:2006/01/08(日) 03:51:14 ID:mOXUHT7F
257さんへ。アタシも今風邪引いていて、熱が39℃以上あり、喉の痛さと吐き気と寒気でダウンしてます。そして、アタシも嘔吐恐怖症だって事………。我慢した方がィィですかね?吐く勇気がなくて、困ってます。
263病弱名無しさん:2006/01/08(日) 07:10:08 ID:QTHLRtdF
丸二日寝ていたが、今朝になってもイマイチ調子が良くない…
さ、これから明日の朝まで仕事だ。
無理せず、頑張ってきます。
264病弱名無しさん:2006/01/08(日) 09:13:23 ID:m/813eAE
熱で食欲ないのにカレーとか唐揚げとかが大量に出てくる。
作って貰ってる立場から文句言っちゃいけないんだろうけど、
食べるのがとてもしんどい…
265病弱名無しさん:2006/01/08(日) 09:54:25 ID:Hm+izpDo
>>264
今年の風邪は胃腸にきやすいらしいから無理すんな
お粥作ってもらえー
266病弱名無しさん:2006/01/08(日) 10:10:07 ID:m/813eAE
>>265
何度か言ってみたけど、話聞いて貰えないです(;_;)
お昼はお刺身を買って来ると言って出かけて行ってしまいました…
267病弱名無しさん:2006/01/08(日) 11:08:27 ID:8VXXE/lQ
風邪ひいた!
頭がボーっとして、鼻が・・。 そして体だるい
268病弱名無しさん:2006/01/08(日) 13:02:44 ID:WTVHp0Kv
>>266
無理して食っちゃダメだー。体が弱ってるときに生ものもイクナイ。
回復期ならいいかもだけど、ひどいときは水分補給だけ気をつけて。
ポカリを買ってきてもらえ。
269病弱名無しさん:2006/01/08(日) 13:47:52 ID:K9mp3bpo
頭がぼーっとして咳がひどい。
休みは一日中寝てます。
270病弱名無しさん:2006/01/08(日) 14:56:34 ID:EQTwax8n
風邪ひいて2週間以上経つのだが喉がどうも治りが悪い…
喉はもちろん舌まで荒れて痛いのである。夕方になると微熱出るし。
今年の風邪はしつこいのぅ
271林檎:2006/01/08(日) 15:10:58 ID:DywKt00d
明後日からガッコなのに友達と町田で遊んでたら風邪ひいたorz
宿題やってないのにどぉしよう・・・
272病弱名無しさん:2006/01/08(日) 15:22:56 ID:D1F/ZuFT
軽い喉の痛みと時々鼻水と軽い咳と下痢がなかなか治りません。
早く風呂に入りたいよー。
273病弱名無しさん:2006/01/08(日) 15:26:43 ID:D1F/ZuFT
あ、あと吐き気が…。
胃薬を飲んでも吐き気だけは軽くなりません。
夜になっても気持ち悪くて眠れません。
274255:2006/01/08(日) 15:37:32 ID:Wh4Ch4ry
昨晩自力で救急病院行ってきました。風邪かと思ってたらインフルエンザでしたみなさんも気を付けて!
275病弱名無しさん:2006/01/08(日) 16:41:31 ID:mFBqf0/k
四日前から体調崩してからいっこうに良くならない・・・
熱は高いし体中痛いし・・・
暑くなったり寒くなったり・・・
(;゚Д゚)も、もしかしてインフル!?
食欲なくて四日何も食べてないのに
吐き気がry(;´Д`)
276病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:01:17 ID:wHnZaWpP
やっとインフルエンザが回復期にはいった´Д`
277病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:25:46 ID:SOmDewc3
>>275
ナカーマ! 俺も5日風邪ひいて全然食えないのに腹減らない。熱も下がらんし不思議だよね。
とりあえず俺はヨーグルト食べたりすり卸し系りんごジュースを飲んだりで食事のかわりにしてるが、そういうものでもダメか?
278病弱名無しさん:2006/01/08(日) 20:03:09 ID:d/FTFWzr
>>277
それでいいと思う。
うちは食いたくないんだけど、無理に酒焼肉餃子類を
食してたら今朝、血便血尿出た。体が資本と云いますけど
無理しちゃダメね
279病弱名無しさん:2006/01/08(日) 20:39:09 ID:mFBqf0/k
>>277
(*・ω・*)人(*・ω・*)なっかーま★
五日目か(´・д・`)辛いね。
私は擦り卸し林檎とか良いかも(,,・∀・,,)
お互い頑張って治しましょう
280病弱名無しさん:2006/01/08(日) 21:22:02 ID:m/813eAE
>>268
何とか夜ごはんはお粥が出てきました〜。
アドバイスありがとうこざいます。
回復傾向になってきているみたいなので、明日は元気になると良いな。
281病弱名無しさん:2006/01/09(月) 00:19:09 ID:GNw5eJde
オレはリンゴジュースとかのみたくても虫歯でしみて飲めない´-`
282病弱名無しさん:2006/01/09(月) 00:37:22 ID:Pmv53X6l
>>281
切ないのぉ。ストロー使ってもダメかい? 

体質によるんだろうけど、友人は風邪気味になると余計に食べて
治そうとする。自分は胃弱なんで、ケモノのように小食でしのぐよ。
283病弱名無しさん:2006/01/09(月) 02:46:55 ID:G7ba1Uc4
下痢続きで吐き気が凄い…
吐くの怖くて寝れなくて気持ち悪い
あーどうしたらいいだろう…orz
喉渇いたけど怖くて水飲めないよ
284病弱名無しさん:2006/01/09(月) 02:56:39 ID:syLERbtB
風邪〜咳〜くどい位しつこい咳〜気管支炎が毎度のコースなオレがきましたよ
ヤバい、咳が出てきた。これは序章だ
285病弱名無しさん:2006/01/09(月) 03:03:06 ID:syLERbtB
>>283
気付かなくってゴメン。
氷を口に含んでじんわり溶かして水分補給しる

多分、嘔吐に対する脅迫観念で飲めなくなってるんだと思う。
下痢してるなら尚更、水分補給が大事だよ。
小さい氷でいいから、ちょっとずつ口に入れて溶かしてみれ。大丈夫、吐かないよ( ´∀`)
286病弱名無しさん:2006/01/09(月) 03:42:12 ID:IfNxqvee
鼻が詰まって息ができなくで眠れん。厄介だかなり
口で息すると口の中乾燥して寝れんし鼻水でまくるし
寝ないと風邪治んないし、もう最高だとしか言いようがない
287病弱名無しさん:2006/01/09(月) 04:01:37 ID:pFn9pXGD
私もだ。
鼻づまりがひどい。
口あけて息してるけど喉も痛い。
顔の左側だけ頭痛、鼻づまり、歯茎が痛い。
熱はちょっとしか出てないのに。きつい。
288病弱名無しさん:2006/01/09(月) 08:02:32 ID:H/yEg19y
起きたら声が出ねー!!喉めっちゃ痛い…。
バイト休まないといけないなぁ。嫌だな
電話出来るかしら。変態だと思われんだろうか。
頭痛いし肩痛いし熱いし最悪…。
289病弱名無しさん:2006/01/09(月) 12:24:31 ID:io9+NrYo
風邪ひいて17日目になる…
クリスマスから大晦日前後が最高に辛かったヨ
正月明け治ると思いきや再び超不調に(つД`)
明日出掛けるから風呂入りたいが
今夜その体力があるか…
喉痛と熱ツラ…イ
290病弱名無しさん:2006/01/09(月) 13:21:58 ID:Bj5AwFx/
熱も微熱で吐き気多少…11月からつづいてます(・_・`)吐くのが恐くてご飯ろくに食べれない……もともと45キロが今40‥死ぬんじゃないかorz
291病弱名無しさん:2006/01/09(月) 13:51:26 ID:R/2Sptj7
昨日の夜、0時ごろ家に帰ってきてから
なんとなく喉がイガイガしてて咳が出てた。

朝起きたら喉の痛みが悪化してて
咳が大量に出る。
さっきから体がだるいなと思って熱っぽくなってきたから
体温測ってみたら、、、。
普段36.0なのに今37.2だ・・・orz

5,6に出勤した時、会社か通勤電車内で
うつったのかな。やばいなぁ。

加湿器のスイッチ入れたら現在の状況は思いっきり乾燥に
なってた。とにかく関節が痛み出したから恐いよ・・・。
早めに病院(当直医)行ったほうがいいかな?
292病弱名無しさん:2006/01/09(月) 14:03:28 ID:fABDJOnE
元旦に風邪をひいてから8日目……受験生です。


発汗することもなくダラダラと風邪が長引いてます…。

鼻を咬みすぎると頭が痛くなりダウン…orz
しかし、鼻を咬まないと味覚・嗅覚が無くなるのですんごいストレス。

薬を飲んでもいっこうによくならないので病院へ行ってきまつ…orz
293病弱名無しさん:2006/01/09(月) 15:22:52 ID:fQpVBcZH
処方してもらった風邪の薬飲んだ後、酒が入るとどうなりますか?

実は昨夜、熱止め・痰止め・咳止めを服用した後、
無理を押して飲みの場に顔を出し、ビール1リットルくらい飲んだんです。
その夜はいくら着込んでも寒気がとまらず、死ぬかと思いました。
酒のせい、だといいなぁ。

ちなみに寒気は引きましたが、風邪はまだ治りません。
294病弱名無しさん:2006/01/09(月) 15:24:31 ID:Bj5AwFx/
私も受験生…………orz        明日朝一で病院行ってきまつ
295病弱名無しさん:2006/01/09(月) 15:26:43 ID:zozGwl9G
昨日、頭痛と悪寒があり、夜は、ほとんど何も食べられなかった。
このままだと発熱するなと思い、念のため、バッファリンを1錠飲んで寝たら、今日、大体直ってる。
まさかのときの常備薬w
296名無し:2006/01/09(月) 16:40:34 ID:39cvlB6m
寒いです昨日から、お腹痛くて寝られず今日ゎお腹何回も下り(;_;)腰ゎ痛い熱ゎ38度最悪まだお腹痛い(*_*)夜間点滴打ってきます
297病弱名無しさん:2006/01/09(月) 17:23:56 ID:ms17u1x7
胃が痛いよぉ…ぐぇ

風邪が胃腸にきましたorz
298296:2006/01/09(月) 17:51:49 ID:39cvlB6m
297さん何だかお腹ぐるぐるいってません?何か飲むだけでぐるぐるするし下痢止め飲んだら、腰が痛いし最悪です。お腹に来てる上熱も高くて、胃ゎきりきりするし(;_;)お大事に
299病弱名無しさん:2006/01/09(月) 17:53:28 ID:Q2aGgppz
>>290は風邪じゃなくてもっと悪い病気じゃないか?

自分は咳と鼻水が大量に出る。
熱はないのにアタマがぼうっとして起き上がれない。
職場は今人手が絶対的に足りないから休めないんだが、明日行きたくない…。
300病弱名無しさん:2006/01/09(月) 17:57:07 ID:ms17u1x7
298さん
お腹グルグルいってます…汚い話で申し訳ありませんが、2回ほど下痢しました。そのあともまだグルグルいってますし胃もキリキリ痛みますし…だぁぁ…つ、つらひorz
301病弱名無しさん:2006/01/09(月) 18:02:05 ID:Bj5AwFx/
>>299 >>290です。病気なのかなぁ?でも病院いっても特になにも言われないのです……明日もぅいちど病院いってみます。 スレ違いだったらすみません心療内科と内科って違いますか?
302病弱名無しさん:2006/01/09(月) 18:17:37 ID:io9+NrYo
299さんじゃないけれど
心療内科と内科は違うでしょう。心療内科は心身症とか
心因性の身体の不調を診てくれる科だよね。
ってか上の方ほんとにスレ違いです
ここは風邪スレ
303病弱名無しさん:2006/01/09(月) 18:21:56 ID:8qxauuBB
咳がひどくて喉が痛い。頭痛もする。
寝た後特に夜明けに咳がひどくて目が覚めると
寝汗がすごい。
1週間薬を飲んでやっとよくなってきたよ。
それでもほとんどダウンしてる。
304病弱名無しさん:2006/01/09(月) 18:50:34 ID:R/2Sptj7
さっき、救急センターへ行ってきました。
鼻に綿棒入れてインフルエンザの検査をしたけど、
熱がまだ37.4度だったので反応がでないとのことで、
わからないといわれてしまった。

とにかく喉が痛くて頭がボーっとするので、フロモックス、セルベックス、
トランサミンを処方してもらった。

薬を飲もうときつねうどんを作ってハフハフいいながら
食べたんだけど、食べ終わってから胃の辺りが変で
ゲップばかり上がってきます。
・゚・(ノД`)・゚・
305病弱名無しさん:2006/01/09(月) 18:51:40 ID:YGc5Pheq
喉が痛い上に喉飴の舐め過ぎで口の中がえらいことに。
なんかしおしおするよ。
ポカリ飲んでも全く潤わないし…
あと腹痛がするけど便は出ない。

そして昨日から何も食べて無いけど全然腹減らねえ…
306病弱名無しさん:2006/01/09(月) 18:55:08 ID:9eUbGPN4
3日前からせきが出て喉が喉が痛い・・・
あと、胃もちょっと痛い・・・
307病弱名無しさん:2006/01/09(月) 20:06:16 ID:lU7SEBBg
今朝咳が出始めて、1日で熱が39℃にまで上がってしまいますた。
体は痛いし、喉も鼻もヒリヒリ。
しかし今台所では弟の成人祝のため、
焼き肉が着々準備されている…
焼き肉食いたい…(´・ω・`)ショボーン
308病弱名無しさん:2006/01/09(月) 21:52:54 ID:RBZoJQYa
3日前から寒気、頭痛、ダルさでダウン。
寒気するのに熱はほとんどナシ?なんで?
食欲ナシ。
バイト昨日休み、今日は無理して行ってきた。迷惑掛ったと散々文句言われ(>_<)
こっちだって寒気と戦いながら働いてんのに!
今日は強制出勤命令で行ってきやした。
余計悪くなった(*_*)
309病弱名無しさん:2006/01/10(火) 00:19:12 ID:DPuxH46H
だから、グダグダ言ってないで生姜湯飲めって。

風邪薬は痛みを鎮痛剤で感じなくしてるだけ。
310病弱名無しさん:2006/01/10(火) 03:03:47 ID:+xarA2x3
胃の痛みとむかつき、下痢が…
さっきトイレ行ったら水下痢でした
胃もおかしいし、今日バイトなのにな…
311病弱名無しさん:2006/01/10(火) 03:18:30 ID:fu+g0v3T
>>310
その下痢はイカンですよ >水下痢
台所に片栗粉があったら、鍋に50cc位のお湯沸かして
ド真ん中に片栗粉大さじ3杯ブチ込んで、ぐるんぐるん混ぜれ
「透明なスライム」みたいなのが出来たら、すぐ皿に取って砂糖山盛りかけて
熱い内にハフハフ喰え。ひぃ婆ちゃんの代から伝わる、天然無害な下痢止めだ。

うまいモン食いなれた世代には、嫌がらせのよーにマズイかも知れんが
効くから食え。熱い内じゃないと、更にマズくなる。
腸壁からデンプン質を吸収する事に因って、腸内環境が安定するんだよ。
312病弱名無しさん:2006/01/10(火) 05:47:07 ID:avy1PIza
今日から事実上仕事が始まるわけだが、どうしても休みそうな奴いるかい?
313病弱名無しさん:2006/01/10(火) 07:18:01 ID:+xarA2x3
311さん
それ作ってみます。
ご親切に教えてくれてありがとうございます。

こんなに水分取ったかな?と思うぐらい水下痢で、もう尻がヒリヒリしてますorz!!
314病弱名無しさん:2006/01/10(火) 07:29:19 ID:u1brNqEb
そういえば自分も正月に水下痢したわ。
気付いたら止まってたけどね…。
少し落ち着いて、今は鼻水と咳が出る。
しかも生理orz
栄養剤飲んでるけど、アジではやく治らんかな
315病弱名無しさん:2006/01/10(火) 07:40:41 ID:+xarA2x3
生理と下痢って悲惨ですよね…
朝からこんな話題ですいませんorz
316病弱名無しさん:2006/01/10(火) 08:47:25 ID:KBsHMvzX
>>312
なんとか朝起きたら熱も微熱になってたので今出勤してきた。
今日はどうしても休めない仕事だったので、、、。
しかし、薬も切れてるし早めに仕事終えて
早退して医者行かせてもらおうと思う。

とにかく喉が痛くてタンが出てきだした。
気管支炎かも・゚・(ノД`)・゚・。
317病弱名無しさん:2006/01/10(火) 09:05:21 ID:AXVJYN+7
ここのスレタイ見ていつも思ってた
風邪なんぞ引くヤツは自己管理がなってねー、だらしねーんだよ!フッ...
て、オレも風邪引いちまったよー!!おまいらゴメンorz
鼻の奥からノドにかけてヒリヒリしてきましたよ、、
明日から出張なのにヤベー、、、orz orz
318病弱名無しさん:2006/01/10(火) 09:26:51 ID:oLhNjUwk
自分も数日前から微熱があったが、今朝になって8度の熱。
まだ上がりそうな予感だが、引き継ぎが来ないと仕事からも帰れないス。
インフルエンザの注射はしたが、もしかしたらとうのも頭に入れておこう。
319病弱名無しさん:2006/01/10(火) 09:27:47 ID:BJE8uvgk
会社の最寄り駅まで行ったけど気持ち悪くて仕事有給取った
今は熱なくて家で寝てるけどだんだん風邪の症状重くなる予感
320病弱名無しさん:2006/01/10(火) 09:38:02 ID:+xarA2x3
313です
何度も書き込み失礼します。
311さんが教えてくれた片栗粉の下痢止めを作って食べてみたところ、おなかが落ち着いてきました。

現代の薬に頼るのも良いですが、昔ながらの方法も理にかなっていてあなどってはいけないと思いました。

いにしえの方々の知恵に感謝です。
321病弱名無しさん:2006/01/10(火) 16:40:36 ID:T2YPHH80
そーか。ヨカタにゃ(´д`* )
マズいけど効くじゃろ?柚子入れたりイチゴシロップ味にしたり
21世紀風味に改良してくれ(黒砂糖使用は >>311曾孫バージョン)

ひぃ婆ちゃんリアル産婆だったから、今ほど簡単に薬を買えない家庭が
多い時代に、乳児に与えても害のないどこの家でも常備してるモンで
何とか汁!知恵のエキスパートだったらしぃ。乳幼児の死亡率が高い時代の話だが。

お彼岸には墓前にGJ!報告にいくよ。
そんな曾孫も今、風邪で喉が潰れてPCの前に座っとるんだがな おまいらもガンガレ
322病弱名無しさん:2006/01/10(火) 17:39:10 ID:TgKlbzKA
はぁ〜、、不調の時に一人で寝てるって
ウツになっていかんな、、(´`;)
3週間目のこの風邪いつになったら出てって
くれんだー!今週中にまた病院行かなきゃ
いかんしもぉヤダ
323病弱名無しさん:2006/01/10(火) 17:42:55 ID:kkeF0nYF
2,3日前から吐き気と下痢と鼻水・・・
頭もぼーっとしてる・・・熱測るのが怖い・・・
324病弱名無しさん:2006/01/10(火) 18:40:11 ID:+xarA2x3
321さん
ほんとに効いてくれました!!
これからもお腹くだしたときはこの方法でいこうと思います。

ひいお婆さんは産婆さんだったんですか。
家にあるもので…という考え方は素晴らしいです!!
うちは基本的にあまり食材とかない家なんですけど(笑)、
片栗粉はあるので、助かりました。

本当にありがとうございます
325316:2006/01/10(火) 22:14:36 ID:+w2/NpEy
検査したらインフルエンザA型でした。

毎日通勤でもマスク常備してたのに、
一体どこで貰ってきたのかと・・・。

考えられるのは、会社の中か、ジムのプール。
う〜ん・・・。喉が痛くて頭が重いです。
頓服にボルタレンの座薬貰ったけど、
熱って上がるのかな?
326病弱名無しさん:2006/01/11(水) 10:01:13 ID:n2JyvDNV
胃が痛くて怠い。
風邪かなぁ…
はぁ
327病弱名無しさん:2006/01/11(水) 11:19:50 ID:wHCKz7qZ
風邪の苦しさを味わうと、人と会うときはいつもマスクしたくなる。
328病弱名無しさん:2006/01/11(水) 15:54:49 ID:s/GJfVi+
なにやら今年は胃腸風邪になる人が多いみたいだな。
329病弱名無しさん:2006/01/11(水) 16:07:40 ID:4B1V3QdK
>>325
ボルタレン? 末期ガンの疼痛緩和にも使われる強い薬じゃん。
インフルエンザでそんなの処方されるの?
330病弱名無しさん:2006/01/11(水) 16:11:16 ID:oogYUDAX
>>329
うん。ボルタレンサポ50mgって書いてある。
坐薬だよ?とにかく熱が39度近くまで上がってくるから
使えって頓服でもらった。
331病弱名無しさん:2006/01/11(水) 18:44:52 ID:Cq4aDRZy
インフルエンザにボルタレンは禁忌じゃない?
あくまで15才未満の子供にだけど。
332病弱名無しさん:2006/01/11(水) 18:48:57 ID:cp3CQu7i
はぁ〜とうとう今年も風邪ひいちった
大抵夏冬1回ずつ39℃台のがでるんだよなぁ…
333病弱名無しさん:2006/01/11(水) 19:30:55 ID:aACqHvQo
土曜日に深夜2時まで飲んでたのが悪かったのか、日曜日に軽いのどの痛み。
月曜日の夜に37.5度出るも、翌朝になると平熱だったので普通に仕事へ。
だけど軽い吐き気と軽い腹痛があってきつかったので早めに帰宅。
今日も引き続き軽い吐き気と軽い腹痛があったので、大事をとって午前中で帰宅。
14時ごろから熱が上がりはじめ、38.5度まで上がる。
葛根湯を飲んで寝たら37.7度まで下がるも、現在38.1度まで上昇。

だけど不思議なことに鼻水も出ないし、鼻づまりもないし、咳も出ないし、のども痛くない(今は)。
ただ熱があるだけなんですよ。
軽い吐き気はあったものの、実際に吐くことはなかったし、
おなかはゴロゴログルグルなってるけど下痢とかはしていない。

こんな風邪は初めてなのでなんだか不安…。
似たような症状の方いますか?
334病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:07:23 ID:W9H92Q39
せっかく風邪治ってきたのに母親が手で口を押さえるなどもせずに咳き込みまくってるので
それをもらってしまったのか、今までなかったせきの症状が・・。体もだるくなってきた
もう
335病弱名無しさん:2006/01/12(木) 00:49:58 ID:ZR4cW9tI
去年は花粉症でマスク離れができず、今年は正月風邪でまたマスクが手放せなくなりますなぁ(´□`)…

336病弱名無しさん:2006/01/12(木) 01:45:46 ID:YO3530gQ
昨日の夜、2種類のインスタント醤油ラーメンを混ぜて作ったらやたらエグい味になった。で、食べた後やたら胃がもたれてたから、水分多めにとって寝た。
そしたら今朝もなんかもたれた状態が続いてて、血糖値上げるためキャラメルだけ食べて仕事へ。

仕事行く途中、トラックが埋まってたため救出に参加。
職場についたら早速買い出しがあって、仕事用の車を掘り出す。

帰って来たらなんか腹痛いわ頭痛いわ吐き気するわ…

どうやらラーメンを引き金にムチャクチャな生活をしたため風邪をひいたようだ…

フラフラになりながら、みかん買って帰宅。

ちょっと寝たらだいぶ気分よくなったため、早く治す方法を考察。

なんか栄養あるものを食べなきゃってことで、近所のラーメン屋でチャーハン餃子セット。

食べてたらまた吐き気が襲って来た上、冷や汗をかいたためか全身痒みに襲われて、またしてもフラフラで帰宅…

なにやってんだ漏れ…(´・ω・`)
337病弱名無しさん:2006/01/12(木) 02:21:17 ID:7RctCG8r
>336
とりあえずガッツのあるもの食べ過ぎだろw
お粥位にしとけよ。
338病弱名無しさん:2006/01/12(木) 02:58:13 ID:m94XBm0e
日曜日に美容院でカラーしてシャンプーしてもらって
帰ってきて、吐き気と頭痛で寝込む。

それから今日まで4日間、鼻水鼻づまり咳のどの痛みが
続いてる。頭ボーっとする。

風邪薬で、症状をおさてしまって安静にしてないからか、
なかなか治る気配がない。インフルエンザだったら嫌だ・。
339病弱名無しさん:2006/01/12(木) 03:38:19 ID:WKgArfxK
>>336
風邪の時は、あまり脂っこい物は食べない方が良い。
動物性蛋白質は悪玉菌にエサを与えている様なもの腸内環境が悪化するぜ。

わりと食べれそうな感じでも味噌汁、漬物、お粥orお茶漬け(梅andワサビがbetter)ぐらいに
暫くは抑えておいた方が良いかと。

間食には葛湯に蜂蜜かけて食べたるとかウィダーインゼリーとか果物とかを少々食べるなど。
飲み物はホットポー、生姜湯、焼き梅をお茶に入れて割り箸でグジュグジュ潰して飲んだりなど
気分で色々飲んでみれば良いかと。

そして一番重要なのは確りと睡眠時間とる事だね。
340病弱名無しさん:2006/01/12(木) 03:59:57 ID:cSqZ5DlO
>>339
>動物性蛋白質は悪玉菌にエサを与えている様なもの腸内環境が悪化するぜ。

風邪ひきさんですが、○ニーズでチーズ入りオムライス食べましたです
そしてこんな時間まで、咳きしながら2ちゃんして起きてます
341病弱名無しさん:2006/01/12(木) 11:25:27 ID:8Jdfw00w
>>339
うわ!うちもインフルA型で熱39度近く出てたけど、
タミフルのおかげで36度に下がったとたん、
栄養つけなきゃって義姉からもらった鶏のから揚げと
ほうれん草のおひたし、キャベツを
実家からの差し入れのおにぎりと栗きんとんと一緒に
むしゃむしゃ食べちゃったよ。
これって駄目か?
342病弱名無しさん:2006/01/12(木) 18:20:14 ID:FiT2ZMZx
【A型】インフルエンザ総合スレ part6【B型】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1134452832/
343病弱名無しさん:2006/01/12(木) 21:13:29 ID:FvHgpPpL
年末、軽い風邪を治すのに10日もかかった者です。これだけ言わせて。
暇だからって2ちゃんに長居するのが風邪に一番良くない。
344病弱名無しさん:2006/01/12(木) 22:07:10 ID:C9ZBMl43
>>343
確かに(笑)

以前風邪で内科にかかったら
小児用PLを出されて2包みずつ飲むように
指示をうけたんだがかなり効いたぞ(当時21歳)
今は普通のPLを1包み飲むように
出されるのだがあまし効かない…ι

ちなみに今市販薬を飲んでます
右側の鼻と喉の奥の乾燥感がまだ…
さっきまで左側だったのになぁ(´・д・)
345病弱名無しさん:2006/01/12(木) 22:44:46 ID:74w2PKJ/
一昨日38.5→昨日39.3→今日36.5でほぼ直ったかなって感じ。
まだちょっと咳はでるが...
毎度この、一気に高熱→回復ってパターンなんだが、こういうのも体質なのかね
39度台出ても割りと元気だし、薬も特に必要ないし
但し必ず毎年ひくけどorz
346病弱名無しさん:2006/01/13(金) 00:44:20 ID:8VWO7maL
>>345
うらやまし〜。それ、最高パターンだよ、年に一回高熱ってさ。
ぜんぜん風邪引かないより引いてさっと治すのがいいらしい。
自分は熱が出ない方で、いつもダラダラ風邪になってしまうorz
347病弱名無しさん:2006/01/13(金) 01:28:27 ID:TG+pjxEO
ようやく回復気味なんですが、今だに深呼吸をすると咳き込むのがまだ続きまつ。
もしかして別の病気なのかぁ…!?((((;゚д゚))))ガクブル
348病弱名無しさん:2006/01/13(金) 09:56:58 ID:Dzqhc+H/
コップに片栗大1・水50cc・砂糖大1を混ぜたものを入れお湯を注ぐ。
これがうちの病人用ドリンクなんだけど、>>311と似てて驚いた。
349病弱名無しさん:2006/01/13(金) 10:07:20 ID:Dzqhc+H/
>>347
軽い気管支炎?炎症回復にチョコラBBとかそんなのを試してみて。
ビタミンが吸収されやすいように、バランス良い食事してお日様にあたる。
大体はこれで自己治癒力が正常になるよ。
350347:2006/01/13(金) 12:18:21 ID:TG+pjxEO
>>349 ありがとう(ノД`)
試してみまつ。
351病弱名無しさん:2006/01/13(金) 18:41:44 ID:5Se4flbp
お腹が鳴ってるのに
何も食べる気が起こらない・・・
食べても味がしないし
352病弱名無しさん:2006/01/13(金) 20:07:25 ID:IX9NlyL8
鼻づまりと喉の痛みははいつものことだが
今回は痰がひどい…。
道端でカーッペッてやりたいくらい。
汚いのはわかってるが止まらない
353病弱名無しさん:2006/01/13(金) 21:57:50 ID:+OEsfdO1
>>340

チーズは善玉菌で発酵してるから腸内環境にはいいよ。
354病弱名無しさん:2006/01/13(金) 22:03:16 ID:pr5alG0V
咳が今週ずっと続く
のどの不快感
熱っぽい
耳が聞こえにくい
だるい

あ〜正月休み明けからずっと風邪。
週明けまでには治ってないかな。

病院の薬とビタミン剤で早く治ってほしい。
355病弱名無しさん:2006/01/13(金) 23:44:28 ID:u/LG8vUT
昨日、突然風邪をひいて熱は治まってきたのですが、今日の朝からげっぷとオナラが止まらないのですがなにが原因なんでしょうか?
356病弱名無しさん:2006/01/14(土) 00:08:15 ID:ScI1m+Nd
体温37度 のどが痛くて風邪薬投薬中ですが、
お風呂に入ってもいいのかな?
357病弱名無しさん:2006/01/14(土) 02:37:25 ID:gRajpG8Y
>>356

風邪の引きはじめにはお風呂は効くと思う。

ミントやラベンダーなどの入浴剤と一緒に。
358病弱名無しさん:2006/01/14(土) 02:59:02 ID:Vu0FBbju
腹が痛い…
立ち上がれないくらい…
風邪?
359病弱名無しさん:2006/01/14(土) 06:11:44 ID:8PDYbCz+
お風呂の湯気は喉にいい。痰も切れやすくなるし、はなをかむのもやりやすくなる。
360病弱名無しさん:2006/01/14(土) 15:26:35 ID:XV1W8oYD
最初は軽い咳、次に寒気。
翌日一気に濃い痰・濃い鼻水・腹に響く咳・関節の痛み・強い寒気が来た。
寝ていると3時間くらいで汗びっしょりで目覚める。
3日ほどで咳だけに落ち着く。
今回の風邪はこんな感じでした。
361病弱名無しさん:2006/01/15(日) 01:15:19 ID:f4PVCd31
ストーブの前でサウナスーツ着て、水分補給しながら汗をかく
汗をかくと楽になります
362病弱名無しさん:2006/01/15(日) 01:39:53 ID:M1OtfYOa
受験生なのですが、風邪をひきそうです。
まだ、軽い頭痛です。今の段階で治したいのですが、なにがいいでしょうか。
カイゲンとビタミン剤飲んで風呂入って今布団の中厚着して汗だくです。
今から朝まで寝たいのですが、ちゃんと目覚ましかけて3時間ごとに着替えた方ないとまずいですか?
明日は朝からどうしても休めない講義あるし、治したいです
363病弱名無しさん:2006/01/15(日) 01:41:29 ID:fgu4h+F9
咳がとまらなくて眠れない。薬はないし…何をしたらとまりますか?
364病弱名無しさん:2006/01/15(日) 01:43:12 ID:gyQ5d7tC
年明けの雨の中、1時間半待たされた事によるのどの痛みから始まり
寒気と関節痛→鼻詰まり→声が出ない→お腹グルグル→激しい咳に至る。
熱はごく微熱しか出なかったけど、咳がすごくしつこくて辛いです…。
咳のしすぎで肋骨と腹筋痛い。咳による睡眠不足で夜も寝れない。
夜寝れないから、結局風邪も治らない。悪循環だぁ…。
365病弱名無しさん:2006/01/15(日) 01:46:23 ID:rlLqpKmi
何日か前に名古屋ローカル局の夕方のニュースで世界の風邪対策を5〜6カ国ほど紹介していたが
ネパールの風邪対策は大きい鍋にターメリックをドバっと入れてあと何かネパール原産の香辛料も少し入れていた
が名前は覚えてない。タメーリックだけでも十分効くとは言っていたけど。

兎に角その鍋を沸騰させて下着or裸で毛布などを被り鍋の上に顔を出した状態で15分間じっとすると風邪が一気に
直るんだそうだ。
男性アナウンサーが服を着たまま体験していたが2〜3分でもう熱くて限界とギブアップしていた。
2〜3分でも凄い汗だくになっていた。効くかどうかしらんが覚えてをいて何時か試してみようと思った。

http://www.nagoyatv.com/up/upK/060109.html
366病弱名無しさん:2006/01/15(日) 02:27:05 ID:8iWDIAec
>>363
蓮根をすりおろしたヤツに蜂蜜と生姜で味つけてお湯で割る。
まず、蓮根があるかが問題なんですが。

>>364
>咳のしすぎで肋骨と腹筋痛い。咳による睡眠不足で夜も寝れない。

気管・その他があぼーんになるから、早く病院へ!
同じ症状で「微熱だし、診察のあと咳止めトローチでも貰って帰ればいーや。ホエホエ」
と、病院へ行ったアテクシの腕に点滴の針がブッ刺さりました。

肺炎のチョイ手前だったそーです。君にもキケンが迫っているぞ! >>364
367受験生:2006/01/15(日) 02:28:55 ID:M1OtfYOa
365
ありがとう。親起こしてうどん作ってもらってダウン着て厚着して暖房の前で唐辛子大量の激辛うどん食った。
汗拭いて着替えて今から寝ます。
ありがとう
368病弱名無しさん:2006/01/15(日) 02:44:37 ID:OWghqev8
喉痛に効く食べ物ってありませんか?
うがい薬でうがいしてるんですけど、効果なし('A`)
369病弱名無しさん:2006/01/15(日) 02:48:43 ID:eaVcKAxc
自分も受験生で風邪をひきました。寝てたらいきなり吐き気からきて寒気、高熱、お腹の調子が悪くなりました。熱は微熱に治まりましたがまだお腹の調子が良くなりません。早く治って(T_T)
370病弱名無しさん:2006/01/15(日) 03:08:28 ID:A9EYMhps
>>368
1cm角に切った皮付き大根をはちみつにひたひた漬けて、2日放置。
上澄みをそのままか、お湯に溶かして飲むといいらしい☆
ちなみに私は3日間ほど喉アメ舐めまくってます。
371病弱名無しさん:2006/01/15(日) 06:44:26 ID:zDDz8UU4
微妙な気持ち悪さと12時間以上のひどい下痢と熱に悩まされています、、、
372病弱名無しさん:2006/01/15(日) 08:18:54 ID:4Rr9A2hr
あたしも今のどが痛くて38度近く熱があるんです。
しんどいなぁ…
大根やってみようと思っても大根がない(;_;)
早く治したいなぁ
373364:2006/01/15(日) 10:27:05 ID:gyQ5d7tC
昨日は市販の咳止めとビタミンC飲んで貼り薬みたいの
貼って、肩を布団から出して首を暖めないようにして
寝たら1回も起きませんでした!
しかし起きたらまた咳が・・・。

>366 
えー!肺炎!?なった事ないから自分ではさっぱり
分からんがもしそうなら大変だ・・・。
続くようなら今度の水曜にでも病院行って来ます。
374病弱名無しさん:2006/01/15(日) 12:32:55 ID:RUXaEdMt
旦那が一昨日から熱出して寝込んでるよ。
その熱がなかなか39度を割らない。解熱剤飲んでもそのときは下がっても
また上がってくる。
インフルエンザを疑って病因も行ったけど、陰性だったみたいだし…
今の風邪って熱高いのが特徴なのかね。
375病弱名無しさん:2006/01/15(日) 14:28:48 ID:rOUrBjMV
やっと治りましたが、記憶を辿っていけば
5日の通勤電車の中で口を抑えずに
くしゅんくしゅんへっくしゅんと何度もくしゃみを
していた30代半ばの思いっきり顔のむくんだおっさん。

あいつのせいだと今も思っています。
明日から仕事復帰しますが、マスク二枚して
自己防衛で仕事へ行きます・・・。・゚・(ノД`)・゚・
376病弱名無しさん:2006/01/15(日) 15:53:40 ID:bd+eg/ks
風邪がすっきり治りません…
もう3週間不調だよ。医者変えても同じような
診断だしこれ以上病院巡りしたくないから
ひたすら安静にしてる…

なんてしつこい風邪なんだーーっ
377病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:13:08 ID:hmDsEusS
鼻水がぁ〜5分に一回ティッシュいる
しかし仕事が・・・・
378病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:19:30 ID:D13LmfLT
顔と身体に異常なほど吹き出物が出来た。なんで??37,5℃と微熱。
379病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:29:14 ID:c7QsEOvN
とりあえず俺の経過

11日:くしゃみがでる、原因不明で出る出る
12日:体調が悪い、だるい、悪寒がする、が出社。20時、38.2度発熱
13日:38度発熱 病院行く 薬飲む 夜、一時的に36.4度へ下がる
14日:また発熱 39.2度を記録 夜37度へ下がる
15日: 37度近辺を 推移

こんな感じ。インフルエンザじゃないと診断されたけど、疑わしい。
もらったくすりは、ペレックス顆粒、カンファタニン錠 あとは咳止めのシロップカクテル。

明日、また熱が出るんじゃないかと心配です。
380病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:31:08 ID:c7QsEOvN
しかし、高熱が出たのは初めてだったので、風邪 高熱 でgoogleしたら、
検索結果のほとんどが「子供の高熱」関連だったのには閉口した。

381病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:41:31 ID:3Recrbgy
去年の12月半ばに風邪ひいて40度の熱が10日間続いて
あわや入院か?って騒ぎだったのに、また風邪引いた・・・
今は38.6度(;´д`) (´Д⊂ モウダメポ
382病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:52:41 ID:DtbDQDZG
ひたすら痰を吐くようにして数日目、
泡ばっかりの唾みたいになったけど
治る前兆なのかな?
383病弱名無しさん:2006/01/16(月) 00:36:49 ID:oUWWoG87
>>381
それ、風邪ではなくてインフルエンザ
(38〜40がインフルエンザで風邪は38度は超えないようになっている。)
症状が重いからすぐに病院に逝ってら
384病弱名無しさん:2006/01/16(月) 01:07:12 ID:kOk3IXsD
一週間前に声が全然出ないから、なんとか声を出そうとマスクして顔にクッション押しつけて「ア゛ァァァァッ!!!」って声出す練習してたら………










母親に見つかり爆笑されたV_| ̄|○V
こっちは真面目なのに………(´・ω:;.:...
385373:2006/01/16(月) 04:11:19 ID:5rXthvUC
また咳で寝れなくなった。。。
明日仕事なのにどういうわけだ。
はあ〜〜〜〜。
386病弱名無しさん:2006/01/16(月) 05:06:16 ID:5v7GWyc2
俺も寝ると咳が出て寝れなくなる。
この数日まともに寝てないな。
387病弱名無しさん:2006/01/16(月) 08:03:02 ID:LJ1XtICx
みなさん咳がすごいみたいで…(>_<)咳って頭痛とかよりもすごくしんどいし、寝れないですよね。
あたしはのどが痛いのに咳は出なくて、昨日までは38度あった熱も今は平熱なんですけど、のどが痛すぎて声が出ないんです。これって治りかけなんですかね?
388病弱名無しさん:2006/01/16(月) 08:22:09 ID:aodNWF/S
>>383
え?インフルエンザじゃなかったよ。去年のはね。
風邪でも38度超える事ってあるよ。
389病弱名無しさん:2006/01/16(月) 12:51:29 ID:PcpYdIam
頭が痛すぎるし肩こりと胃痛もorz
まじだるくてだめだ・・・
390病弱名無しさん:2006/01/16(月) 14:35:58 ID:TlU8H/56
数日前から喉が微妙に痛かったけど、今度は腹に来た。
といっても腹痛がひどいとか、下痢が止まらないとかじゃなく
何かお腹が膨らむ感じ。膨満感というのだろうか。
何も食べる気がしない。
でも平熱なんだよなあ。
391病弱名無しさん:2006/01/16(月) 18:36:28 ID:TEvjp/Mj
>>390

お腹のガスを抜く薬飲めば?

ガストールだっけ?
392病弱名無しさん:2006/01/16(月) 18:46:33 ID:Dw80pigy
黄色い鼻水(水様)が出たッ
393病弱名無しさん:2006/01/16(月) 22:49:29 ID:B9nCCij7
仕事終わってから、胃痛と発熱、関節と腰が痛い。
394病弱名無しさん:2006/01/17(火) 02:31:50 ID:NXx9AVsF
むちゃくちゃ寒かった先週より、昨日みたいな日に風邪ひいたよ
油断しちゃダメだね
鼻がつまって息が苦しい
395病弱名無しさん:2006/01/17(火) 02:57:36 ID:JArwrVUP
暖かくて汗かいたら風邪気味になったよ。
小春日和は気をつけて。
396病弱名無しさん:2006/01/17(火) 07:49:05 ID:L/I5mUiQ
今387さんと同じ状況です。熱は下がったんだけど喉がものすごく痛い(*_*)
397病弱名無しさん:2006/01/17(火) 08:02:17 ID:ifNZxHGV
38度だけど会社やすめなーい 今日は、一日長いぜ
398病弱名無しさん:2006/01/17(火) 09:22:03 ID:DbSfh8oE
風邪ひくと気弱になるよね・・・健康って有難い。
咳が酷くて安眠できなかったよ。
399病弱名無しさん:2006/01/17(火) 09:55:10 ID:WaJnpbVW
鼻水止まらない、詰まると口呼吸で余計に辛くなるね。
どうしたらいいものか・・・
400病弱名無しさん:2006/01/17(火) 10:15:08 ID:8GuB6/QC
C1000タケダ安かったから買った。学校テスト前だし休めない…
401病弱名無しさん:2006/01/17(火) 10:48:48 ID:xn3qtzMd
風邪引いている香具師、ウザイよ。
学校にくるな。
402病弱名無しさん:2006/01/17(火) 16:03:20 ID:Rlem8efT
友達が話してますた。
風邪移されたぁと人のせいにするヤシは、自分の体調管理がなってないのも悪いと。
403病弱名無しさん:2006/01/17(火) 16:12:03 ID:3NMDczjm
いつも体調万全の人なんているのかな?
そのお友達は一度も風邪ひいた事ないのかな。
404病弱名無しさん:2006/01/17(火) 16:35:56 ID:Rlem8efT
そりゃあるでしょう…
ただ風邪引いた理由を人のせいにしないだけ。
常に自分の体調管理が悪かったから引いたんだって言っておりまする
405病弱名無しさん:2006/01/17(火) 18:05:26 ID:ifNZxHGV
うがいでかなり防げるよね
406病弱名無しさん:2006/01/17(火) 18:23:45 ID:ofSw8C1i
体調管理が万全でも風邪はひきまする。
407病弱名無しさん:2006/01/17(火) 19:52:32 ID:/iHkG2lR
数日前から体調悪くて、風邪だと思ってたら、今日になって嘔吐と下痢…
あんまりつらいから病院行ってきたよ(∋_∈)
病院で初めて熱計ったんだけど、39度あったよ…
点滴してきた。
しかし家に帰ってきても嘔吐とまらなくて、病院で飲まされた漢方薬も全部吐いた。
水飲んでも吐くの…(;_;) こんなんじゃ薬も飲めない。
こういう時はどうすればいいの?早く楽になりたい…
408病弱名無しさん:2006/01/17(火) 19:55:46 ID:E/kwxxL4
>>407

ジンジャーエール飲みなされ
409病弱名無しさん:2006/01/17(火) 20:17:31 ID:ofSw8C1i
>>407
イチゴ食え、イチゴ。
朝晩イチパックずつ。
食べやすく、ビタミンも山盛りだ。
410病弱名無しさん:2006/01/17(火) 20:39:22 ID:/iHkG2lR
レスありがとう(;_;)
みんな優しいね…弱ってる時だから、尚更だよ…
ジンジャーエールといちご、試してみる(^-^)
411病弱名無しさん:2006/01/17(火) 22:14:05 ID:r4Sd7Lq9
もう1週間以上微熱が続いてる状態。
今日体温計買って計ってみたら37.7だった。
明日は病院へ行こう
412病弱名無しさん:2006/01/18(水) 02:15:11 ID:F+lAP+aP
俺、咳しすぎであばら折っちゃったぞ。
咳する時はあまりはげしくしないよう、みんなも気を付けて。
けっこう簡単に折れるみたいだよ。
413病弱名無しさん:2006/01/18(水) 09:31:18 ID:FW56PuXp
風邪引いてるときにジンジャーエールって
喉に悪くない?

それ言うなら生姜湯でしょ・・・・?
414病弱名無しさん:2006/01/18(水) 11:03:18 ID:U3OvvVD0
やっと吐き気がだいぶ納まったけど、丸2日も何も食べてなかったから、胃が空っぽ…
またあの吐き気が襲ってくるのが恐くて、アクエリアスをちびちび飲むくらいしか出来ない。
相変わらず熱が高いから、薬飲むために、何か食べなきゃダメなんだけど、こんな時なにを食べよう?
415病弱名無しさん:2006/01/18(水) 11:45:04 ID:BFb1/vjn
自分も昨夜から熱が出て食欲ない。
りんごとみかん、果汁100%オレンジジュース、このあとに薬飲んだよ。
うどんあるけど食べたくなくてね〜。
416病弱名無しさん:2006/01/18(水) 12:23:02 ID:b+17j2Qw
ヨーグルトは風邪に良いらしいね。汁が特に。
417病弱名無しさん:2006/01/18(水) 23:03:51 ID:bQ6OJyNf
熱はないが寒気がしてきた。
昨日の昼ご飯食べたとき胃がなんかおかしくて何だろう?と思ったんだけど
それから今日まで食後に腹部に違和感があった。
これが胃腸系の風邪だろうか。
418病弱名無しさん:2006/01/18(水) 23:17:20 ID:Xg2rIyaO
ずっと微熱が続いてて、頭が重くてだるいし眠いなにより食欲がなく、はげしく気持ち悪い…こばん食べたら吐き気と下痢におそわれる…胃腸の風邪だよね…
419417:2006/01/19(木) 12:29:57 ID:ScX5ujID
9時間寝たらだいぶよくなった。下痢にもなってない。
早朝目が覚めたときいっそう腹痛がひどくて、これはだめかもわからんね気分に陥ったが
更に寝て起きてみたら腹痛は治まった。今はちょっとだるいだけ。
やはり風邪には睡眠、安静が一番効く。
420病弱名無しさん:2006/01/20(金) 23:01:02 ID:rokFMzNe
明日は東京都心でも雪が積もるらしい
最高気温3度だってよ
こんな日にかぎって同窓会で外出…
インフルではないけど、迷惑かけないようマスクして呑みますw
421病弱名無しさん:2006/01/20(金) 23:12:31 ID:6U5SccIF
日曜日
セルフスタンドの一人夜勤で暇つぶしにピットで車いじってて体冷えたんだな

月曜日
寝ずの夜勤明けで大学行って講義受けて,ゼミ室で昼寝して起きたらのど痛かった
風邪発症か
そのまま夜ゼミ生と夜飲むそのまま学校泊まり

火曜日
講義はないものの卒論をセコセコと,今日は行き詰ってた問題が解消されたのでノリノリ
その夜またゼミ室で飲む
しこたま飲む
日本酒8合くらいのむ 4時くらいまで 気づいたら撃沈

水曜日
激しくきもちわるい
そりゃああんなに飲んだら二日酔いにもなるわな
ということでずっと学校で寝てる
午後になっても一向に回復しない
きもちわるい・・・きもちわるい・・・ていうか起きるのも辛い
まあ久しぶりに飲みすぎたからひどいんだろう
と22時くらいまでゼミ室で寝てる
しかしなんだか体調がおかしい
ということで友達に車で家に送られる
熱37.2

422病弱名無しさん:2006/01/20(金) 23:13:29 ID:6U5SccIF
木曜
朝一で内科へ
胃腸につく風邪と診断
点滴1時間
帰宅後,懸念されていた下痢が現れるが酷くはない(これっきりでおさまる)
午後からやっと食欲が少しずつ回復
夕飯,母の手料理がすごくうまく感じるつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今日
とにかく鼻水がすごい,胃はぐずつくものの食事は美味しい
久しぶりに頭を洗いひげをそる
だいぶ調子がいいので学校に放置した荷物を取りに行く

もう少し賢く生活しよう・・・
423病弱名無しさん:2006/01/20(金) 23:23:18 ID:2y91iwle
喉だけ痛いんです
前回胃腸風邪になって吐き気と下痢がすごかったのでまたあの風邪になるのが恐ろしいです
喉痛いだけでは胃腸風邪になりませんか?
424病弱名無しさん:2006/01/20(金) 23:27:00 ID:4RNsO4cF
さっきまで熱が38度5分あった。いまは落ち着いたけど
ゼリーとアクエリしか食べてない…
425病弱名無しさん:2006/01/20(金) 23:29:42 ID:6U5SccIF
自分の場合体調崩すとすぐ食欲に来るから余計治り悪いんだよなぁ
今回も飲み物がやっと・・・
お粥一口食べるのも必死だった
426病弱名無しさん:2006/01/21(土) 08:37:55 ID:LjKLsj4w
鼻水が止まらない〜
箱ティッシュがものすごい勢いで減っていく・・・
まったくの資源のムダ遣い、地球にも優しくない風邪だわな
427病弱名無しさん:2006/01/21(土) 08:37:57 ID:t6PVMvIA
昨日から熱が39.4度もあって下がる気配がない…
熱と頭痛と咳だけで吐き気とか下痢にならないのが救いかな
この辛さに慣れてきたのか横になってじっとしてると結構平気
てか肺が痛くなってきた…
土曜日って病院やってるのかな?
引っ越したばかりで病院がどこにあるかも分からないんだけど(;´・ω・)
428病弱名無しさん:2006/01/21(土) 08:41:00 ID:LjKLsj4w
>>427
市区町村のHPなんか見てみると、
休日持ち回りの病院とか載ってると思うよ
あとは普通に検索かな〜
429病弱名無しさん:2006/01/21(土) 09:30:03 ID:JQ5kwbH6
頭痛と悪寒が物凄い・・2日目になっても収まらんしろくに眠れん。
ジジイだったら死んでるな・・
430病弱名無しさん:2006/01/21(土) 10:24:57 ID:t6PVMvIA
>>427は病院でインフルエンザのA型だと言われました。
車乗ってる時にかかる遠心力やなんかで頭の中がシェイクされてやばかった…
431病弱名無しさん:2006/01/21(土) 10:37:10 ID:19xPutz/
あとちょっとで受験なのに風邪ひいた…orz 早く治す方法ない?
432病弱名無しさん:2006/01/21(土) 10:47:24 ID:LjKLsj4w
>>430
病院行けてよかったね!お大事に〜

>>431
勉強はほどほどに、休養をたっぷりと。
↓テンプレにもあるけどここが詳しいかも。誘導しとくね

★★風邪の治し方!!★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1126828662/
433病弱名無しさん:2006/01/21(土) 13:59:12 ID:19xPutz/
ありがとうございます。でも今、寝てて熱はかったら37'0→38'2になってたorz 確実にインフルエンザ…orz
434病弱名無しさん:2006/01/21(土) 14:17:39 ID:Qp202mgI
昨日から吐き気と下痢で寒気がする
喉は平気
435病弱名無しさん:2006/01/21(土) 14:32:24 ID:Qp202mgI
吐いてきた
436病弱名無しさん:2006/01/21(土) 14:46:16 ID:t6PVMvIA
風邪の時でも何か食べると吐き気がおさまるのは俺だけかな?
食欲がなくて腹減りすぎて気持ち悪くなってると思ってるんだけど!笑
437病弱名無しさん:2006/01/21(土) 16:40:51 ID:JfJK0t8Q
喉が痛い喉が痛い喉が痛い喉が痛い喉が痛い喉が(ry
438病弱名無しさん:2006/01/21(土) 16:56:09 ID:glSLHJK/
同じく喉が痛すぎる…orz
439病弱名無しさん:2006/01/21(土) 17:00:31 ID:82WBxWJL
オレも喉痛い…
薬&喉飴&のどスプレーしてるが治らない…
440424:2006/01/21(土) 17:37:06 ID:yd7KtD9b
A型インフルエンザ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
ただの風邪かと思ってたのに…
441病弱名無しさん:2006/01/21(土) 17:47:24 ID:JfJK0t8Q
>>438,439
仲間がいて嬉しい…と言いたいところだけど、
つらいよね……orz
いま風邪ひきたいと思ってる人にうつしてあげたいよww
442病弱名無しさん:2006/01/21(土) 18:13:00 ID:5+Ehrr/H
>>440
次から予防接種受けようね
443病弱名無しさん:2006/01/21(土) 18:28:58 ID:4g5V6CsL
昨日風邪引いた……
夜中に2回ほど吐いてしまい、朝になったら熱が38.4度あった。
インフルエンザかもしれないのに学校行くわけに行かず、
無遅刻無欠席だったのに休んでしまった。最悪だよ夢が壊れてしまった。
結局インフルエンザじゃなかったし薬飲んで大分良くなってきた!!

あっはっはっ!!!
残念だったなインフルエンザじゃないから学級閉鎖にゃならねぇぞ!!!!!
444病弱名無しさん:2006/01/21(土) 18:56:45 ID:zcgqWZGi
ひいてる
445病弱名無しさん:2006/01/21(土) 20:03:21 ID:HFENxU78
インフルエンザの予防接種はしたけど、ふつうの風邪でダウン…
喉が痛くなって朝起きたら耳の下までガンガンするようになった。
薬貰ったけど、喉が痛くて食事もまともにできないよ…薬飲めない…orz
446病弱名無しさん:2006/01/21(土) 20:50:54 ID:i5jpC/Zc
飲んだ水まで吐いてしまう
447病弱名無しさん:2006/01/22(日) 09:49:38 ID:BXqOMqrU
頭がガンガンするんだsけど早く治す方法って無いかな?

ここ数日ヒッキー状態だったこともあって、足腰がうずうずする・・・
448病弱名無しさん:2006/01/22(日) 10:10:24 ID:BXqOMqrU
やべぇ
計ったら39.4だってw
449病弱名無しさん:2006/01/22(日) 13:35:23 ID:C69B1RQB
飲み物買いに行きたいんだけど、咳した拍子に凍結路面ですっ転びそうだ
450病弱名無しさん:2006/01/22(日) 14:42:01 ID:SjwipoZh
喉が少し痛いのと、セキがでるけど、そんなにしんどくないのに昨日から熱が38.5もあるよ(´・ェ・`)
パブロン飲んでポカリスエット飲んでひえぴた貼って寝ます
451病弱名無しさん:2006/01/23(月) 02:38:27 ID:Sd4a/NX5
風邪ひいたせいか精神的にも弱くなってる…(´д`)てか寒い寒い、着てる寝巻が肌に触れているだけで痛い。
つーかこんな嫌がらせして何が面白いんだよー。
人類に怨みでもあんのかよぅ
452病弱名無しさん:2006/01/23(月) 02:50:57 ID:qwKhuNHA
今日起きたら耳の下辺りが痛くて今熱測ってみたら37.2度あった
明日にはもっとひどくなるかもしれない
おたふくだったら学校行って移したろか・・・なんてね!
453病弱名無しさん:2006/01/23(月) 03:06:12 ID:dYOPOeqq
>>452まだましだよ。オレは今計ったら41.2度。目を疑ったよ。今パン食べてバファリン飲んだ。明日は朝練だよ。
454病弱名無しさん:2006/01/23(月) 07:46:17 ID:kRt0D7XU
>>451分かる!鳥肌が服とこすれるたびに痛い!
三日目だけど痛くて寝れない
455病弱名無しさん:2006/01/23(月) 08:25:39 ID:nbzahrXs
>>453
まさかその状態で逝かないよな?w
456病弱名無しさん:2006/01/23(月) 08:54:42 ID:oYjaUzdL
風邪引いて胃にきちゃった人は葛湯飲むといいよ。
葛湯は胃の粘膜保護してくれるし,ほんのり天然の甘さだから飲みやすい。
水分も補給できるし。
457病弱名無しさん:2006/01/23(月) 09:01:12 ID:oYjaUzdL
あ,あと右向きに寝るといいらしい。なんか胃液の流れの向きに逆らわないらしい。
458病弱名無しさん:2006/01/23(月) 10:12:16 ID:H5OaV3ts
みなさん仕事はどうしていますか?私はうつしたら悪いと思い休みますが無理してでも行くべきでしょうか?
459病弱名無しさん:2006/01/23(月) 10:20:18 ID:XXgS45x2
今の時期に頭が痛くなるとインフルだと思ってしまう
。・゚・(ノД`)・゚・。
460病弱名無しさん:2006/01/23(月) 10:25:43 ID:37Q3fqck
37℃を超えない熱が3日続いててダルイ
明日から試験だから病院行くべきかな
461病弱名無しさん:2006/01/23(月) 10:28:58 ID:Dy4tPxxq
一昨日起きたら微熱
その後グングン熱が上がって39.2までいった
薬飲んで寝たら翌日熱は下がってたんだけど腹痛が凄い
ずっとお腹がゴロゴロ言ってるよ
食欲もないし…
汚い話しンコの色が見事な黄土色
462病弱名無しさん:2006/01/23(月) 10:31:37 ID:pkfm7iMI
>>460
全く同じ症状だ
逆にだるい
463病弱名無しさん:2006/01/23(月) 10:42:26 ID:nRSIoh08
もうヤバイ 3日目でずっと39ど台。喉めちゃ痛いし頭ズキズキするし 体全体にダルくて
464病弱名無しさん:2006/01/23(月) 10:47:42 ID:tgBM9ew5
鼻水が止まらないのに、
こんな時に限ってティッシュがなくなった。
今トイレットペーパー使っているけど
痛い。。。。ひりひりする
こんな時一人暮らしはつらい。
465病弱名無しさん:2006/01/23(月) 10:50:25 ID:37Q3fqck
>462
病院には行ってない?
これから行くか迷ってる
改善には向かってる気がするが逆に悪化したらコワス
466病弱名無しさん:2006/01/23(月) 10:54:23 ID:u/gZq+fX
4日からずっと風邪です(´・ω・` 
熱はあまりないのですが、咳が続いてました
病院にいくとマイコプラズマになっちゃだめなので、薬いただきました
>>463病院いくのオススメする
467病弱名無しさん:2006/01/23(月) 10:56:44 ID:u/gZq+fX
>>439
同じような状態で喉痛かったが
うがい薬で、ガラガラガラっと鼻と喉うがいしたらスゲー改善した
468病弱名無しさん:2006/01/23(月) 11:00:51 ID:u5nHgcEV
一昨日39.4℃の熱でダウン。昨日38.2℃。今日37.4℃。確実に良くなってる、良かった。
469病弱名無しさん:2006/01/23(月) 11:03:16 ID:37Q3fqck
4日から風邪って19日間もその症状?w
470病弱名無しさん:2006/01/23(月) 11:15:22 ID:u/gZq+fX
>>469
最初は熱とだるさ>咳>微熱>咳(´・ω・`)
471病弱名無しさん:2006/01/23(月) 11:24:10 ID:XXgS45x2
ここに書き込みにくる皆さんは中耳炎にはならないのかぁ?

羨ましい
。・゚・(ノД`)・゚・。
472病弱名無しさん:2006/01/23(月) 11:29:42 ID:u/gZq+fX
>>471
今のところ大丈夫だお
473病弱名無しさん:2006/01/23(月) 11:43:36 ID:XXgS45x2
中耳炎きついよ
474病弱名無しさん:2006/01/23(月) 12:21:50 ID:iNAqKm+G
下痢と嘔吐と腹痛と悪寒で苦しんでる人居る?
475病弱名無しさん:2006/01/23(月) 12:43:00 ID:u/gZq+fX
>>474
((;゚Д゚)やばそう
476病弱名無しさん:2006/01/23(月) 12:47:19 ID:K5I5eBe2
インフルエンザA頂いたよ!しんどいけど酒に酔ってる感じ
477病弱名無しさん:2006/01/23(月) 12:50:05 ID:EFRlugCS
高熱と頭痛と喉の痛みがひどい
あと吐き気
うがいしようと口に水を含むと「うげっ」ってなる
しんどいよー
478病弱名無しさん:2006/01/23(月) 13:03:13 ID:SQHJCuGU
>>474
あー、折れ。
社食で飯食ってから具合悪くなったんで最初食中毒だと思ったけど、
だんだん筋肉痛が出て熱も上がってきた
479病弱名無しさん:2006/01/23(月) 13:12:50 ID:amSbI98p
金曜の夜から胸(気管支?)と喉が痛くてヤバイなぁと思ってたら
土曜の朝には声が出ずだるいので寝てれば治るかなと、寝てたら
38度5分まで発熱。凄い痰が出て鬱、みかんと苺で水分補給。
土日寝てたら、腰が痛いし2日振りに歩いたら(トイレと台所以外)
足が弱ったのかフラフラする。
480460:2006/01/23(月) 13:29:28 ID:37Q3fqck
病院に行った
葛根湯を飲んでるって言ったら怒られた(´・ω・`)
481病弱名無しさん:2006/01/23(月) 14:22:16 ID:Iyp8uZdY
>>480
医者にどう怒られたのか知らんけど、葛根湯は熱が出たら効かないよ。
風邪ひきはじめのごく初期に飲む薬だから。
482病弱名無しさん:2006/01/23(月) 16:13:51 ID:D6GH0PPd
きのうの「あるある大辞典」は、カゼに効く鍋料理。

カゼのひきはじめには鳥ナベ
喉痛・痰が出始めたらキノコナベ
鳥なべとキノコナベは、混ぜても良い。(鳥キノコナベ)

発熱したらカキナベ。
カキは葛根湯よりも効くらしい。
483病弱名無しさん:2006/01/23(月) 16:38:45 ID:amSbI98p
>482
牡蠣鍋は発熱の前段階のダルさとか関節の痛みじゃなかった?
熱が出たら牡蠣鍋なんか食べられないよ〜。
熱が出たら寝ろってことだ。
484病弱名無しさん:2006/01/23(月) 17:14:52 ID:Sd4a/NX5
あの時代劇っぽい内容が分かりやすかったし面白かったwゲホゲホ言いながら笑って見てたら軽く悪化(ぇしっかりしろT細胞ー。
でもあんまし派手に暴れないでくれー
485病弱名無しさん:2006/01/23(月) 18:50:25 ID:37Q3fqck
>481
前述してあるとおり熱はないんだな
葛根湯は胃に強すぎるから吐き気や倦怠感起こすらしい
486病弱名無しさん:2006/01/23(月) 21:20:30 ID:byE2QSjn
薬飲むために何か食べなきゃいけないんだけど食欲ゼロ
487病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:16:08 ID:9HnAiN6G
炬燵で毎日寝てたら風邪引いたわ。毎年この時期なんよ。水分とりまくってプロポリス、ビタミンCとニンニク飲んでたのによ!鼻水が多く中耳炎になったが鼻はよくなった。そんで土曜に咳。おかしいなー
488病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:18:31 ID:9HnAiN6G
ちなみにうがい手洗いはやってたし緑茶も毎日。睡眠を多くとっても不規則だからいけないのか?
489病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:25:21 ID:4LC67cc1
くだらない質問ですが。 みなさんは体温計はどこではかりますか? 脇と口ではあきらかに温度がちがうんですが、、、
490病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:28:15 ID:Dy4tPxxq
>>489


あ〜腹がいてぇよ
ずっとゴロゴロいってんだけど…
491病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:02:49 ID:nhN7kF//
>>489
何十年も前の体温計で脇に挟んで使ってるけど、口でもいいんだ?
492病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:05:33 ID:AUdNtUCd
聞いてくれ
さっきから身体にすごい『重み』を感じる。
体が気圧に耐える能力が低下してしまっているかのようだ。
どんな重みかっていうと、自家製パンを作るときとか、納豆とか、『練る』じゃん。それ系の、器官を使わないと出せないような『重み』の凄いやつみたいなのを、身体のあちこちに感じる。特に手とか。
さっき机に座ってたらいきなり来た。
ちなみに初めてではなく、何回かそうなったことはある。そのたびに『この重みはなんだ?』とすごく気になってた。
いまは右向きに寝て左手で携帯打ってるんだけど、爪や皮膚が圧力で携帯壊しちゃいそうな感じ。
いや、むしろ携帯のほうからも反発してきて、左手と携帯の間にすごい力の均衡が発生してる感じか?
力抜いたら直るんだけど、携帯持ってる限りまた力入っちゃう。
(症状の観察のために、携帯は離さず)
ってやってたら顔の熱がどんどん上昇してきたので、力抜いた。
この書き込み打ってる間に、『重み』は感じなくなったみたい。風邪はまだ良くならないけどね。
「これは何なのか」って感じ取ろうと集中するほど、重みは増していった。
真因性のもの(錯覚)かなぁ?
長くて&携帯からでスマナイ('A`)
ちなみに症状は熱、ハライタ(日曜深夜から)
493病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:13:20 ID:+OWclrNN
咳、鼻水が落ち着いたのはいいけど、今度は腹の調子が悪い…。

さっきからトイレに入ったり、 出たり・・・
494病弱名無しさん:2006/01/24(火) 01:19:05 ID:gKsCpN95
夜間の下痢は寒いし淋しい。携帯を握り締めてトイレに行かないと。
なんかね、胃腸がきしきし痛む。胃に触ると痛い。
インフル熱は二日で下がったというのに、あー痛いよ
495病弱名無しさん:2006/01/24(火) 01:47:11 ID:Aoix3vdJ
今目覚めた。すごく喉が渇いてるけど吐き気もひどい。
水とか飲んだら間違いなく吐く。
昼寝過ぎたせいか全く二度寝?できない。
微熱+吐き気+頭痛のみで風邪なのかどうかちょっと疑わしくなってきた…
いつもは鼻水から症状が出たのに。
496病弱名無しさん:2006/01/24(火) 02:07:11 ID:BfKFqQRk
歯の治療をやんなきゃいけないのに・・・

ところで中耳炎ってどういう条件でなっちゃうの?
あと放っておけば自然に治るモノ?
497病弱名無しさん:2006/01/24(火) 03:02:27 ID:5J6b9Mqn
下痢と吐き気から始まって微熱が続いてるんだけど、
インフルエンザかなあ。
会社サボる気はないんだけど、体がだるくて動けないorz
498病弱名無しさん:2006/01/24(火) 03:20:18 ID:TLwCLg4m
やばいやばい体が重い。今38度だ。明日熱あがるのかなー(´・ω・`)
499病弱名無しさん:2006/01/24(火) 03:59:21 ID:pmW19MPU
喉痛すぎる!飲めない食えない!熱が上がったり下がったりしてるよ(´・ω・`)口内炎できちゃうし最悪だ(つД`)
みんなも辛そうだね…orzお大事にね(´Д`)ノシ
500病弱名無しさん:2006/01/24(火) 04:11:10 ID:GOYB9yOF
喉痛すぎ…
全く声が出せない(;_;)
501病弱名無しさん:2006/01/24(火) 04:54:59 ID:TLwCLg4m
498だけど、寒気と関節のだるさでねれません。一人暮らしで食物ないからきついなー。。。ガタガタブルブル(´・ω・`)
502病弱名無しさん:2006/01/24(火) 04:56:38 ID:rJCBfyWf
すいません、口で体温計った時と、脇で体温はかったとき、
どちらが正確なんですか?
503病弱名無しさん:2006/01/24(火) 05:20:03 ID:5J6b9Mqn
>>502
人によって平熱が違うのと同じで、どっちで測るか普段から決めて
相対的にその時の体温が高いかどうかで判断する。
だから、どっちが正確かってのは無い。
504病弱名無しさん:2006/01/24(火) 05:23:21 ID:rJCBfyWf
>>503
口で計ると37.2度、ワキで計ると36.8度。
だいたい37度を超えた辺りで風邪引いている状態になるんですが、
いつも両方で計っているから、どっちかで普段から計っている訳
じゃないんですよね…。
505病弱名無しさん:2006/01/24(火) 06:29:13 ID:H/ulGvXS
昨日からくしゃみがよく出ます。
ちょっと熱っぽいし風邪ひいているみたいです。
早く治さなきゃ
506病弱名無しさん:2006/01/24(火) 07:24:34 ID:iwmWAkI2
土曜日に発病して熱は39〜38℃台を行ったりきたりでかれこれ四日目に突入。
ただの風邪かと思い市販の薬で過ごしていたけど熱さがんないし頭はくらくら頭痛もひどい咳は悪化して夜中になんども呼吸困難に陥って死ぬかと思った。
これもしかしたらインフルかもしれないから今日こそは病院にいかねば… 
でもお風呂はいらなきゃ…一応女の子だし…だる…
507病弱名無しさん:2006/01/24(火) 07:38:06 ID:9AalgdwO
みんな熱あっても仕事行く? 今日で休むの二日目。しんどい…
508病弱名無しさん:2006/01/24(火) 08:12:45 ID:8A1N8ual
体が痛くて病院いくのがつらい
509病弱名無しさん:2006/01/24(火) 09:42:41 ID:BfKFqQRk
眠れない時はどうしてればいいのかな?
ゲームやったりPCやったりってのは無問題?
外に出るのは辞めた方がイイ?
510病弱名無しさん:2006/01/24(火) 10:10:33 ID:/LDpJlOM
昨日病院行ってきた。ホントここ何年か風邪なんかひいてないしひいても一日で治ってた。
でも今はめずらしく3日目なってずっと39度から下がらない。
頭も痛過ぎて動けない。食べ物も喉が痛すぎて食べれない。
ヨーグルトすらも時間がかかる。
医者で昨日もらった薬でだいぶラクになった。みんな早めに病院行ってね
511病弱名無しさん:2006/01/24(火) 10:18:57 ID:8A1N8ual
>>509
眠れなくて困るくらい元気なら寝てる必要ないんじゃ・・・
眠くはないけど、体が痛くて動けないよ
512病弱名無しさん:2006/01/24(火) 10:21:04 ID:/LDpJlOM
昨日病院行ってきた。ホントここ何年か風邪なんかひいてないしひいても一日で治ってた。
でも今はめずらしく3日目なってずっと39度から下がらない。
頭も痛過ぎて動けない。食べ物も喉が痛すぎて食べれない。
ヨーグルトすらも時間がかかる。
医者で昨日もらった薬でだいぶラクになった。みんな早めに病院行ってね
513病弱名無しさん:2006/01/24(火) 10:28:46 ID:XC1BXIbf
昨日病院行ってきた。ホントここ何年か風邪なんかひいてないしひいても一日で治ってた。
でも今はめずらしく3日目なってずっと39度から下がらない。
頭も痛過ぎて動けない。食べ物も喉が痛すぎて食べれない。
ヨーグルトすらも時間がかかる。
医者で昨日もらった薬でだいぶラクになった。みんな早めに病院行ってね
514病弱名無しさん:2006/01/24(火) 13:52:02 ID:aG9GrTaU
喉が痛ェェェ
フィニッシュコーワが喉に当たらないorz
舌に当たって吐き出しての繰り返し…マズイヨー
515病弱名無しさん:2006/01/24(火) 15:30:07 ID:4qHWcv4F
風邪ひいたその日に医者行ったが、やはりだんだんタンと咳が
でるのでまた行かなきゃだ。3種の薬4日分で3わり負担1500円て
どーよ??
516病弱名無しさん:2006/01/24(火) 17:08:27 ID:H3I+Gecd
そんなおまいらに、カンロ飴
517病弱名無しさん:2006/01/24(火) 18:22:37 ID:FzXxqAFl
やべぇ、おしっこが茶色ってか赤黒い
そして口の中が苦い、舌がおかしい。
何か食べてもすごくマズく感じる。
おいしさを感じられないのがこんなに苦痛だとは…
518病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:25:45 ID:HVHeOrn/
37.7℃ですた。
さっきより上がってる!
519病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:50:33 ID:gKsCpN95
517はアスベリン飲んでませんか?私はそのせいで赤いしっこでてますが。
520病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:55:27 ID:rBVKfh20
今の状態

・動けない程に頭がクラクラする

・時々体がガクガク震える

・食欲0

・喉の激しい痛み

・書き込むのも辛い


風邪ですかね?
521病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:13:40 ID:JWxne+ed
医者行け。医者。
522病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:16:52 ID:Ql74qG/Z
>>519
アスベリンて何だ? 飲んでないよ。
潜血&タンパクが降りてるようだ。前から潜血は若干あったけどね。
近くのクリニックに行ったら、「盲腸の可能性が高い」って言われた…風邪じゃなかったのか…
手術かな〜。テスト期間(しかも大学の)なのに…単位取れん…
あ、でもちゃんと病気って理由があるなら追試受けれるか〜。
523病弱名無しさん:2006/01/25(水) 21:35:58 ID:yTu2QLkS
今日は昨日までより暖かかったらしいけど、自分は逆に感じる
風呂入りたいのに寒気がひどくて服脱ぐ気にならんわw
524病弱名無しさん:2006/01/25(水) 22:04:14 ID:mTI4dki8
2日前から喉が痛い。なぜかわからないけど同時に首筋が痛むのは何ででしょう。熱はないんです。
525病弱名無しさん:2006/01/26(木) 00:50:03 ID:qEdEEfae
寝しなのホットレモンウマー
そして胃にしみるw

次は葛湯にしよう…
526病弱名無しさん:2006/01/26(木) 06:56:46 ID:AHBYACLp
処方された薬尽きたが治らず…
着くまでになけなしのティッシュ3個も無くなりそうだ
マスクしたまま駅のコンビニで買うか…いかにも風邪ひきだなぁ。
誰か鼻水止めてください。
527病弱名無しさん:2006/01/26(木) 07:00:28 ID:UhON0a3L
久々風邪引いた…
昨日熱出して、1日中寝てたよ。ほんと起きたのは飯くらい。

風呂も入んないで寝ちゃったし、今日も学校休もう。
もう大分楽なんだけどねww
528病弱名無しさん:2006/01/26(木) 08:32:37 ID:89QaZXq1
>>526
医者の薬もらってそれでも治らないのは問題ありじゃないか?
結局治すのは自分の治癒力で薬は症状抑えるだけだから
無理しないで自分の体を手助けしてやらないとな。
理想は暖かくして十分寝ることだけどそうも言ってられないだろうから
とりあえずは体冷やさないようにな、体温が0.5度下がると免疫力が30%落ちるらしいぞ
529病弱名無しさん:2006/01/26(木) 11:22:36 ID:e3ehUXLC
2日前から喉が痛いなと思っていて昨日の朝は喉が痛い&軽く鼻水程度だった。
5時くらいに腰痛、足の付け根が痛い、倦怠感。
6時頃には発熱、家に帰り熱を計ると37.6℃はあった。
めちゃお腹痛くて唇痺れたりで、どうなる事かと思ってたら9時頃に37.3℃くらいに下がり夜には食欲モリモリwww
風邪だとは思うが自分の身体に何が起こったのか(・Д・)
530病弱名無しさん:2006/01/26(木) 12:29:57 ID:tFHpkaH0
4日くらい前から40度近い熱がずぅーっと続いてる。
今日病院行こうかな〜とか思ってたけど
マンドクセ..........
熱あるときってお風呂入っても良いのかな???
531526:2006/01/26(木) 12:50:32 ID:AHBYACLp
528氏見ず知らずの人間にわざわざありがとう。
嫌な寒気がするので室内でコート、マフラーとマスク着用してみた。
お陰で誰も寄り付かない…
532病弱名無しさん:2006/01/26(木) 13:52:53 ID:9sKMoRkH
>>531
貼るタイプの使い捨てカイロを背中に貼るといいかもしれん。
あと、鼻水が出る時に水分摂り過ぎると、よけい鼻水が出るぞ。
533病弱名無しさん:2006/01/26(木) 14:45:47 ID:YQIkqAyB
鼻が痛い。鼻あまり嚼んだりしてないのに痛い。
鼻の奥が荒れてる感じの痛さ。
塩水流し込んだろかな
534病弱名無しさん:2006/01/26(木) 19:56:01 ID:ktZ58ips
昨晩、ひどい吐き気と胃痛、
今日悪寒と関節の痛み、気持ち悪さがあったんだけど
吐き気と胃痛て今回の風邪の症状にある?
535526:2006/01/26(木) 20:15:31 ID:AHBYACLp
誰だか知らんが優しいな…
巨大なカイロ買ってみたので明日から貼っていきます。
喉が痛いのでつい沢山飲んでいた…確かに飲めば出るわな。
明日で7病日。みんな早く治れー。
536病弱名無しさん:2006/01/26(木) 22:19:58 ID:IqrmLH45
しんどいな〜…orz
体がダルい。寝ててもしんどい。
風邪ひいたらすごい寂しくなる↓↓
537病弱名無しさん:2006/01/26(木) 22:35:55 ID:HUYe8SdR
ヤバい頭痛がしてのどが痛くなってきた…
早く寝て治そ
538病弱名無しさん:2006/01/26(木) 22:45:10 ID:Z7Xcm8v7
>>534サン
漏れまったく同じ症状でご飯食べれなくなって病院で診察してもらったらば急性胃腸炎でした。
あまり無理せずに病院に行ったほうがいいと思いますよ。
539病弱名無しさん:2006/01/26(木) 23:05:03 ID:SnRouD/O
風邪引いた(´・ω・`)
頭痛、悪寒、頻脈、筋肉痛、リンパ腺の腫れ、関節痛。
いやあマイッタ。
540病弱名無しさん:2006/01/26(木) 23:15:16 ID:Q44zAipA
この大量の鼻水はどこから湧いてくるんだ?
駅前でもらったティッシュをありがたく消費中!
541病弱名無しさん:2006/01/26(木) 23:30:00 ID:+LMlVrw0
風邪ひいたっぽいです、毎度の喉痛です…のど飴なしではいられません、気管支炎も完治せず (Pд`q。)
542病弱名無しさん:2006/01/27(金) 01:27:09 ID:z/Gv9/F3
昨日から食中毒でもないのに下痢が続いたり
口に吹き出物や口内炎ができたりして理由がわからなかったが

風邪ということに今更気づいた。熱がないと風邪ってわかりにくいから困るよ
安静にして寝ます
543病弱名無しさん:2006/01/27(金) 12:43:22 ID:QFUi67wg
ノドに腫れと激痛
動かしただけで痛く水すら飲み込めないから点滴
痛み止めが2時間くらいしか効かないぜ
544病弱名無しさん:2006/01/27(金) 13:49:29 ID:UCqJ/17W
一昨日の夜から咳が出て昨日は一日中咳、今日は休ませてもらった
節々が痛い
特に背中から腰の辺りが痛い
普通の風邪だよね?
職場でインフルエンザ出たから怖いお
545病弱名無しさん:2006/01/27(金) 14:12:17 ID:w95GuM3K
昨日病院で風邪と診断されてからほぼ丸1日寝て過ごしてるんだが
却って体に悪い希ガス…
546病弱名無しさん:2006/01/27(金) 14:47:35 ID:1lT79MnI
嘔吐しすぎで吐血した(>_<)
どうしよう…
547病弱名無しさん:2006/01/27(金) 16:23:09 ID:1YTcqrjQ
本格的な風邪になる模様
風邪ひきの人の息の匂いがしてきたヤバイ
これは重くなるなっていう独特の感じ有り
急いで薬飲みたいけど何か食べないと胃が荒れちゃいますね
548病弱名無しさん:2006/01/27(金) 18:40:48 ID:/Qoros5y
明日から新しい職場なのに風邪ひきました。薬飲んだけど…だるいよー
549病弱名無しさん:2006/01/27(金) 18:44:19 ID:SdUokstt
水曜日からずっと38代熱が出て寝ても下がらないんだけどみんなも長引いてるの?いい加減下がってほしいよ……
550病弱名無しさん:2006/01/27(金) 18:56:48 ID:kJb3MAOk
なんか風邪ひくと体力も無いくせに
やたら周りに対して苛々してしまう・・・orz
そんな自分が嫌

551病弱名無しさん:2006/01/27(金) 21:09:03 ID:d7A6hhNp
修学旅行で北海道から帰ってきた次の日即ダウン。
かれこれ3日間ずっと37〜38度台さ迷ってるよ
いつもなら完治してる頃なのにな…
喉がパンパンに腫れて咳が止まらん。辛い。
月曜には治って欲しいなあ(´・ω・`)授業についていけなくなる…
552病弱名無しさん:2006/01/27(金) 21:11:19 ID:2CeRdiSA
風邪ひくと感情的にならない?
コップとろうとして「届かないー!」とか
薬あると思ったら空き箱で「なんでないのー!!」とか
わんわん大泣きしちゃったよ
ひとりで
553病弱名無しさん:2006/01/27(金) 21:49:01 ID:hOmD9geg
今朝から熱が38から39度を行ったり来たり。
関節が痛くてしびれる感じ。
バイト先でインフルエンザかかった人何人かいたからうつったのかな…
明日テストなのに。お風呂入りたいのに。
独り暮らしで風邪は心細いよー・゚・(ノД`)・゚・。
554病弱名無しさん:2006/01/27(金) 21:57:30 ID:ssRyOsIv
風邪引いて食欲が落ちた。
でも食べないと元気にならないので気合いで食った。
555病弱名無しさん:2006/01/27(金) 22:00:28 ID:tUTYfy2A
熱もない、だるくもない、ただ、喉の激痛と少しの咳、そして声が出ない。
職場にいる「受験生の親」が「どうせたいした仕事もないのに(!)仕事に来るな」というので、
ありがたく3日ほど休ませてもらった。ウケケ
時々咳とタンが出るのが気になるが、喉の痛みは治まり、相変わらず熱もだるさもない。
声は出るようになったけどまだガラガラだー。

このまま声が治らなかったらどうしよう・・・
556病弱名無しさん:2006/01/27(金) 22:05:48 ID:1YTcqrjQ
あんまりしゃべらないようにして笑わないようにして
マスクして早めに眠るのがオススメです
557病弱名無しさん:2006/01/27(金) 22:15:59 ID:tUTYfy2A
>>556
ありがとう。
仕事を休んで引きこもっているので喉はほとんど使ってません。ぬこを叱る時ぐらいw
乾燥しないようにマスクしてます。だいぶ良くなってはきてると思う。
なんか喉にいい飲み物とかあったら教えてください。蜂蜜あるんですが、舐めた方がいいかな?
558病弱名無しさん:2006/01/28(土) 00:24:46 ID:3M9hlF8N
>>557
そうですね…蜂蜜。あるのであれば是非。
あとは甜茶ってお茶が喉にいいです。
普通のお茶は渋み等で喉をイガイガさせてしまうのですが
甜茶は甘くて飲みやすく、喉が潤う感じが得られると思います。
早くよくなるといいですね(^-^)/
559病弱名無しさん:2006/01/28(土) 00:38:32 ID:tgWtBFW9
鼻がつまってぐるぢぃ。

熱もある。

おやすみなさい(*u_u)ジュル
560病弱名無しさん:2006/01/28(土) 00:53:33 ID:miPH0lLe
数日で熱はほぼ引いたけど喉が痛くて咳が出る・・・
561病弱名無しさん:2006/01/28(土) 00:56:10 ID:faP4rzNV
(´・ω・`) 寝飽きた…
562病弱名無しさん:2006/01/28(土) 00:59:16 ID:6T4F17eU
風邪で辛いことの一つが、熱でうなされる事
よくわからないけど怖い夢何度も見て、飛び起きて泣きそうになる…
OTL
563病弱名無しさん:2006/01/28(土) 01:58:28 ID:J8TXe9NE
>>562
わかる。原爆落とされる夢とか、雷に打たれそうになったり、蜂に追いかけまわされる夢を見たことある
564病弱名無しさん:2006/01/28(土) 10:49:22 ID:0Z3Zgzot
昨晩は咳がずっと出て4時半まで寝られなかった。
でも峠は越えたようだ。
565病弱名無しさん:2006/01/28(土) 16:08:37 ID:6T4F17eU
>>563
つらいよね…
俺はなんつーか、具体的でない夢だな
イメージとしては覚えるんだけど言葉では言い表せない感じだ



そんな夢にうなされてた39度代から37度代に熱下がりましたー
まだ体だるいし、起きると頭ズキズキするけど
566病弱名無しさん:2006/01/28(土) 18:21:46 ID:+ZIqzrmo
熱計ったら、9度2分だった…
辛い…全身が痛い…誰か助けて…
567病弱名無しさん:2006/01/28(土) 18:33:32 ID:TUIdzXLf
寝付けず来てみたら・・・
なんだみんなおんなじ症状じゃん。。

っても頭がんがんしてしんどい・・・
みんなインフルエンザかな?
568病弱名無しさん:2006/01/28(土) 18:41:06 ID:v08dFtaT
寝てて今おきたんだけど、手と足から体がポッポポッポしてる。
きもちいいからこのまま寝たいんだけど、これなんて現象?
569病弱名無しさん:2006/01/28(土) 19:04:30 ID:qGk9UVyJ
うあああん
本当に風邪ひいてるのに
バイトに休みの電話入れるのに
声の調子とかを風邪っぽく整えてる自分がいやだああああ
咳もひどいのに咳したら仮病くさいよなーとか考えちゃうううううううう
570病弱名無しさん:2006/01/28(土) 19:05:19 ID:rcFQ/jv+
みなさんは喉痛いとき、どうしてますか?
571病弱名無しさん:2006/01/28(土) 19:06:22 ID:3M9hlF8N
熱があるみたい
くるしい
食欲ないけど食べないと薬が飲めないし
キッチンに行くのもしんどい
吐き気もするし
咳すると目の前が火花散るみたいになる
これはただの風邪?
572病弱名無しさん:2006/01/28(土) 19:08:31 ID:R40/OhvL
風邪やだ
しかも生理2日目・゚・(PД`q。)・゚・
頭痛い体中が痛い吐きそう

>>569
すごいわかる!!
昨日全く同じ体験しますた('A`)
573病弱名無しさん:2006/01/28(土) 19:25:13 ID:6T4F17eU
俺はなんとか回復してきましたよ
明日には出かけられそうです
昨日の午後が峠だったかな


食べる物無くてひたすらはちみつお湯でしのいでました
今おなかすいてるけどこんななりじゃ外出れないし…

皆さんも闘病頑張って下さい
できることなら少し買い出してお見舞いに行ってあげたいけど…
574病弱名無しさん:2006/01/28(土) 19:40:11 ID:l0Y7l6kQ
突然みぞおちの左下が痛くなって、呼吸するたびに痛むんですが、
寝ても治りません。しばらく休めばすぐに痛みはなくなると思ったんですが、
これは何かの病気でしょうか?それとも風邪にもこんな症状があるんですか?
575病弱名無しさん:2006/01/28(土) 22:06:00 ID:LcTUfp9T
お腹すいた。のど渇いた。でも水を飲むのも痛い。
喉が痛い時は水分とらなきゃなのに。
だからマスクして喉が乾燥しないようにしなきゃ。息苦しく寝るのも我慢。
576病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:25:09 ID:v08dFtaT
>>572
2日目って…大丈夫?
なんにもできないけど応援するよ。ポカリをお湯で薄めてのむとおいしいですよ
577病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:57:24 ID:8PpiJCsn
お腹痛いのに、喉かわいて水分取りたい…どうしよう。お腹痛いときにいいのって何かある?
温めても牛乳はいかんだろうしなぁ…
578病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:14 ID:YQnTZfI6
>>577
ほうじ茶
579病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:16:17 ID:9PkQONLt
今日病院に行ったらインフルエンザと言われました…熱は40度から下がらないし若干気持ち悪いし、でも栄養とらないといけないし…喉がめちゃくちゃ痛いし(>_<)一人暮らしだから余計ツライ!!      誰かこの喉の痛みを和らげてくださいm(__)m
580病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:18:23 ID:089VoCFT
へんとう腺が大変な事になったらしく40度のお熱がでた 医者にうがい薬をもらってうがいしたけど喉が痛くて全部飲んでしもた
581病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:39:10 ID:Xz+qqhsE
バイト早退。迷惑かけまくりだよ。
風邪ちょっと善くなったと油断してゼリーくったらゲロ吐くし。

うぶべぼぅぁぁ″ぁ″ッッッ

582病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:40:13 ID:Xz+qqhsE
バイト早退。迷惑かけまくりだよ。
風邪ちょっと善くなったと油断してゼリーくったらゲロ吐くし。

うぶべぼぅぁぁ″ぁ″ッッッ

583病弱名無しさん:2006/01/29(日) 01:49:48 ID:DbIbvXVW
母親が風邪でダウンしますた Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヤッテモター
今、風邪を引いてる家族の人ですん
ユンケルと天丼を胃に入れて休息している母はある意味スゴイ。

玉子のおじやを作って鍋に寝かせてあるけど
きっと「味が薄い!うぇwうぇwww」とか言われるだろーな
584病弱名無しさん:2006/01/29(日) 02:06:33 ID:7VIjScdl
>>583
母親vipperですか?wwうぇうぇww
585病弱名無しさん:2006/01/29(日) 02:09:18 ID:JsXdhMs4
昆布と鰹でだしをとるとか
あれば、だしの素とか少し入れたらよかったかも。

私は頭ズキズキ
肩凝りはとれない
鼻はズルズル
咳が治まってるだけでも助かる
586病弱名無しさん:2006/01/29(日) 02:11:09 ID:rKHry0lM
水曜日あたりから風邪ひいて、
ゆっくり休養してるのに、今すごく吐き気がするよ。
熱はあっても微熱だと思うけど、
胃薬飲んでも、効かないよ。
どうしたらいいんだよ。ウワーン。
587病弱名無しさん:2006/01/29(日) 02:41:30 ID:Oe4aJ+U9
風邪回復の方向に向かってると思ったら、また熱がでてきた(´・ω・`)
喉も痛くなってきたし、鼻も詰まるorz
体も痛い。
病院行かなきゃなぁ〜↓↓
588病弱名無しさん:2006/01/29(日) 09:37:17 ID:HTuF0Ja1
どうやら風邪のひきはじめみたい・・・背筋がゾクゾクする
来月から新しい職場なのであと3日で治さないと・・・
持病の薬を服用中につき、ヘタに風邪薬は飲めないんだよなあ
589病弱名無しさん:2006/01/29(日) 10:39:18 ID:DtMAovlQ
木曜から38度の熱が続いてます。もう寝るのも飽きた・・・
しかし初日の38度より、今の方が楽。熱に慣れとかあるのかな?
590病弱名無しさん:2006/01/29(日) 11:57:18 ID:JsXdhMs4
寝ることができない症状なので2ちゃんねるしてました
吐き気がましてるような。食べたんじゃないのに。
部屋に帰ってきたところです。
591病弱名無しさん:2006/01/29(日) 14:29:07 ID:w6z/B61A
>581
風邪やインフルエンザの時は早退したり休んだりした方が
自分の為にも周りの為にも良い事なんだよ。
迷惑かけるとか思わず、ゆっくり休んでね。
592病弱名無しさん:2006/01/29(日) 16:29:34 ID:T3GhpOOb
風邪引いてると、全ての事にネガティブっていうか気分が沈まない?
593病弱名無しさん:2006/01/29(日) 18:16:47 ID:7LPMOQY5
>>592
そりゃ凹むよ〜。何か具体的なことじゃなく、常に心細い心地になる。
でもさぁ、それもいいことだよ。普段は気がつかない他の人の気持ちも
少しはわかる気がするし。てか、わかってくれる人いると、素直にうれしい。
594病弱名無しさん:2006/01/29(日) 19:24:39 ID:JsXdhMs4
>>593
そうですね。体が弱ってるときって考え方がちょっと変わる。

こんなに食べないのは久しぶりです。
薬を飲まないといけないので何かお腹に入れないとと思って
とりあえず豆乳飲みました。
595病弱名無しさん:2006/01/29(日) 22:47:20 ID:iXE2JhdQ
喉が激痛です。
水もろくに飲めん。
首に鶉の卵大のシコリが出来たけど
(゚ε゚)キニシナイ!
596病弱名無しさん:2006/01/30(月) 13:40:54 ID:dzRghPel
お薬飲みたいけど食欲が落ちてるので、
コーンフレークにあったかい牛乳かけて食べました
ぬるくって激マズー
597病弱名無しさん:2006/01/30(月) 14:04:40 ID:X/7sZ5Q/
いつも思うけど
ここに書き込めてる時点で全然大した事ない
598病弱名無しさん:2006/01/30(月) 14:04:43 ID:cM4rzpBZ
土日外でコンパニオンの仕事したらキタ!!
ワンピースじゃ当たり前だよね(´・ω・`)

鼻づまりに頭痛に微熱。

しかーし!!!
病は気からと自分に言い聞かせてがんがる!!!

テンションは大事な気がする。
根拠はないけど。
599病弱名無しさん:2006/01/30(月) 14:08:05 ID:umAiHiUq
喉が少し痛くてとにかくだるい。
熱がないのが微妙。
でもこれは風邪だ。
600病弱名無しさん:2006/01/30(月) 15:15:35 ID:jEEmjzcw
金曜の朝から風邪引いています
601病弱名無しさん:2006/01/30(月) 15:18:22 ID:umAiHiUq
ありえないほど喉が腫れてきました。。
明日も駄目ぽ。
602病弱名無しさん:2006/01/30(月) 15:44:37 ID:umAiHiUq
右胸も痛いです
やだな
603病弱名無しさん:2006/01/30(月) 17:40:19 ID:QMhEBlAa
風邪ひいてるときって、そば・うどんが食べたくなくなる。
普段は大好きだけど、出汁の味がわかんなくなるからかな…。
かといってウィダーやポカリは辛いときばっか食べてるからもういやだー。
でも一気に絞って押し込む。
604病弱名無しさん:2006/01/30(月) 17:55:34 ID:4W+lcygY
食欲自体が減退するんじゃね?
ラーメンのように油が浮いてるものも見たくない。
605病弱名無しさん:2006/01/30(月) 18:37:47 ID:E7Kz0nBK
>>592俺も。一人暮らしだから余計に。吐き気がしんどい!食欲がないや
606病弱名無しさん:2006/01/30(月) 19:14:56 ID:ZgZ5rKW0
風邪で喉が痛いとき、濃いめの塩水で少し時間かけてガラガラうがいすると楽になるよ。
607病弱名無しさん:2006/01/31(火) 02:44:22 ID:V/MIr4U8
うがいってどうやんの?
喉の辺りで、つまり口より奧の所でがらがらやるの出来ないんだけど。
608病弱名無しさん:2006/01/31(火) 04:48:42 ID:SHeHdrY/
できなきゃやるな
609病弱名無しさん:2006/01/31(火) 06:12:47 ID:Rmzt8Yip
咳があまりでなくなってきたから眠れそうと思うと時々ひどい咳や突然のクシャミ
薬で胃は荒れてるし、いつになったら治るんだろう…長引きすぎ。
家族にうつされた風邪だけどまた家族の方も悪化してきてるし
困った
610病弱名無しさん:2006/01/31(火) 06:41:03 ID:UFqhe8Ic
>>609
今年は長引く。
普段、熱なんか出ないのに、今回は39.2℃を行ったり来たり。
まるでインフルっぽいがテストでは陰性。
同じく嫁がインフルAにかかってダウン。
共にウイルスと細菌なので、現状家庭内別居みたいになってる。
611病弱名無しさん:2006/01/31(火) 10:12:22 ID:QMx34rw3
あ〜風邪引いた
昨日マスターベーション3回やったんだけど関係あるかな?
612病弱名無しさん:2006/01/31(火) 11:48:18 ID:PPf5vGRi
>>609

生姜湯飲んで安静に。生姜湯は薬に匹敵するのに、副作用もないよ。
613病弱名無しさん:2006/01/31(火) 14:26:46 ID:Otk3RbH5
今年に入って二回目の風邪。
近所に大きな公園が出来てから風邪を引きやすくなった。
614病弱名無しさん:2006/01/31(火) 16:38:35 ID:5NbnuBtb
おぃ、こら!くしゃみする時は口を抑えるなり、
ハンカチあてるなりせい。なに連発してんねん。

しかもバスの中や電車の中って密室でしょーに。
このばかやろーなおっさんとおばはん!
615病弱名無しさん:2006/01/31(火) 18:57:45 ID:4+GxgEa9
昼間から寒気がするよ
胃も、ムカムカする。妊婦だから風邪ひいたら大変なのにひいちゃったのかなー?
インフルだけは勘弁してください。
616病弱名無しさん:2006/01/31(火) 19:02:02 ID:gYw0J5R0
扁桃腺が腫れて悪寒、発熱、衣服がこすれると
腕や足が痛くなりさらには頭痛。
数年ぶりに風邪を引きました。
でも扁桃腺炎かもしれない・・・。
どっちにしろ辛いです(泣)
617病弱名無しさん:2006/01/31(火) 19:09:31 ID:gxycwf1g
昨日から猛烈に喉が痛い。
で、さっきからはプラス寒気&関節痛が。
測ってみたら案の定7度越えてる。

明日がテスト最終日なのに〜!
あと1日遅れて発病して欲しかった…。
618病弱名無しさん:2006/01/31(火) 19:25:19 ID:rnY5XtGY
このレスを見た人ゎ
5日後に死にます。
アナタに訪れる死を回復する方法が1つだけ有ります。

ソレはこのレスを1時間以内にコピ改かコピペ
して別のスレに30個貼り付ける事です。

この前貼り付け無かった男子高校生が

このレスを見た時5日後に死にました

また貼り付けたら好きな人から「付き合って」って告等れます!!

619病弱名無しさん:2006/01/31(火) 19:43:35 ID:GZ2Y+iSg
>>618
風邪ひいた上にお前のおかげで死ねるよ 39
620病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:11:37 ID:Rmzt8Yip
>>612
飲んでコレです。
台所まで行くのもつらいので水分補給がなかなかできなくて。
買い物にいけてないから飲み物もないし
ミニペットボトルに水入れて枕元においてます
621病弱名無しさん:2006/02/01(水) 01:23:51 ID:sp1wrpef
かなり気を付けて鼻をかんでいたけど、昨晩あたりからやっぱり耳がおかしくなった。
普段は耳詰まったときに欠伸するとぷちっとすぐ通るけど、
今は全くだめ。つば飲む音もしない。
耳の中が膨張してる感じはあるけど、外の音は問題なく聞こえる。
耳鼻科行った方が良い?それとも時間がたてば治るもん?
622病弱名無しさん:2006/02/01(水) 06:57:19 ID:CxpICOof
やっと咳が引いた。
のど飴なめつつ1ヶ月かかったよ。
もちろん初期抗生物質あり。
こんなしつこいのど風邪は初めてだ。
623病弱名無しさん:2006/02/01(水) 07:59:22 ID:/d2dAwKC
鼻水が止まらん
おまけに歯も痛い_| ̄|〇
624病弱名無しさん:2006/02/01(水) 09:41:50 ID:oYklQKHD
頭痛いしだるいし胃が重くて胸が熱くてお腹痛い
休みたいけど休めない…
辛いよ(つД`)
625病弱名無しさん:2006/02/01(水) 14:31:43 ID:SWMTBLlV
風邪がやっと治ったと思ったら、ぶりかえしてしまった。

昨日の風呂がいけなかったのかな。

辛い…。
626病弱名無しさん:2006/02/01(水) 19:56:38 ID:qF4003OT
なかなか風邪直らんしつこいなぁ〜ここまで長引くのは十数年振りだ…
627病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:31:34 ID:sggKMfKm
風邪
628病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:36:16 ID:mscFqr6y
熱はかったら39.5あった…
病院行かなくても平気かな?
629病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:57:10 ID:9EYy6REp
628 のんきにレスってねーで医院いきなさい 超高熱は細胞を破壊しますよ
630病弱名無しさん:2006/02/01(水) 22:37:08 ID:Fu8SOcgl
>>628
今年は洒落にならんぞ…
俺なんて、今まで高くて8.5℃位が最高(風邪悪化で)だったのが、今年は引きはじめで9.2℃(朝一)も上がってガクガクなった。
しかも3日目格闘中。
さっさと行くべき。
631病弱名無しさん:2006/02/01(水) 22:50:08 ID:MREEmQBT
37.6の熱あり。その他の症状→妙にハイテンション。
果たしてこの程度の熱で
薬を飲むべきだろうか?
632病弱名無しさん:2006/02/02(木) 01:51:36 ID:X2ZAoyUH
ハイテンションウラヤマシス
633病弱名無しさん:2006/02/02(木) 02:36:27 ID:/aFbVl7M
>>631
平熱より体温が上がって、血圧が上昇した結果のテンションだと思われ。
薬を飲む・飲まないはそれこそ自由だけど
この時間位からぐんぐん上がらないか? >熱
634病弱名無しさん:2006/02/02(木) 02:56:07 ID:h5rHXHIM
だいぶ良くなってきたとおもってバイト入ったんですが
帰って来て風呂入って寝ようとした矢先の今
熱また出てきた。完全に治るま安静にしてなきゃだめですね ぁあくるしいよ〜
635病弱名無しさん:2006/02/02(木) 11:22:20 ID:1NzMBa6o
少しよくなったので昨日、無理やり外出したんです。
しんどいから最低限のことだけして帰宅したんですけど
今日また悪化してます。
昨日ムリしてお洗濯したのもいけなかったのかな?
ATM行かないと、お財布カラなんですよね。風邪で寝込む前におろし損ねてた状態だったので。
ぅぅ御手洗いいくまででも辛いのにぃ
病院も行きたいけど待合室でインフルエンザの患者さんいっぱいいて待たされそう
(>_<。)

独り暮らしの方とか大変ですね
636病弱名無しさん:2006/02/02(木) 12:56:04 ID:Zi0+sDMD
>独り暮らしの方とか大変ですね

独り暮らしなんて自分ペースでいられるから
全然ラクだよ〜

幼児を持つ主婦が一番大変なはず
637病弱名無しさん:2006/02/02(木) 18:54:06 ID:9pSlq7cn
インフルかかったばかりなのに風邪引いたよ
もう、最悪
638病弱名無しさん:2006/02/02(木) 22:52:58 ID:y7duNQxq
>幼児を持つ主婦
確かに大変そうだ〜…子供が保育園で貰ってくる→母親も感染
って感じだろうね。自分は一人暮らしだけど、かなり心細い。
寂しくて泣けてくる。・゚・(ノД`)・゚・。
639病弱名無しさん:2006/02/03(金) 00:19:55 ID:JJYQ2+Sa
>638
私の妹がそれ。
姉妹の姉5歳が保育園でもらってきて、母親(私の妹)がうつされて
姉妹の妹3歳にも・・・ってパターンがしょっちゅうのようです。

ちなみに私も638さんと一緒で独りなので、うつったら大変。
予防はしてるけど、一体何度風邪をひくつもりなのか!?ってくらい
しょっちゅう風邪ひいてる上司と席が一番近いので、そろそろ発症したりして…。



640病弱名無しさん:2006/02/03(金) 09:31:45 ID:JhLEUxyK
一昨日の夜、急な発熱(39℃)
翌日、38℃に落ち着くが、症状がインフルエンザに似てるため病院へ。
検査したけどインフルではありませんでした。
風邪のとき、よくもらう解熱剤などもらい、夕方くらいは調子よかったのですが、夜からまた発熱。
今朝も39℃…。解熱剤きいてない??キツいですね。
ポカリ飲んで寝ます。
チラ裏すみません。
641病弱名無しさん:2006/02/03(金) 17:43:19 ID:YB6Bo44P
鳥インフルじゃない?
642病弱名無しさん:2006/02/03(金) 17:51:26 ID:RLiDgKNJ
五日くらい前から花粉症・・・
今日は特にひどい
643病弱名無しさん:2006/02/03(金) 18:46:02 ID:Jif4Fj/c
胃腸の調子が悪くなったのが効いたね
ものは食べられないし吐きそうだし、下痢がひどかった
熱は39度とか出るし(このぐらい出た方がムカムカしない)
しょうがないので買い置きのアイスを食べてました
発熱してるので少し楽になるしカロリーも高いし
のどが楽になるしいい感じでした

でまだ下痢は続いてるんですがウィルス性の急性胃腸炎
みたいなこと言われました
交代制の土日仕事なので穴はあけられないのがツライ
644病弱名無しさん:2006/02/04(土) 03:27:21 ID:enOlZyKY
風邪9日目です
病は気からといいますが、その元気がなかなか沸けないので治せないのかなと気付いてきました。
熱が上がったり下がったり。なかなか治らなくて
頭痛がまだあって体がつらいです。
他の部屋への行き来がスムーズにできるようになってきたので
治る日も近いかなと思っています。
645病弱名無しさん:2006/02/04(土) 20:36:19 ID:720MCEuK
タミフルを5日分飲んでみて。全てはそれから。
646病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:41:11 ID:4322sdBr
風邪をひいたので携帯から慌ててとんできました。すぐに寝ますかね
647病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:52:53 ID:RS2hcQiB
ここ重症ぎみの人多いね
自分は微熱や鼻水などの風邪っぽい状態がダラダラずっと続いてる
重くならないよう早く寝るか…
648病弱名無しさん:2006/02/05(日) 01:10:53 ID:WoKpSVVo
バファリン飲んでラクになってきたということは
インフルエンザじゃないのかな?
鼻水も止まったし…。
異様にお腹すいてきた。
でも今ある雑炊よりアイスが食べたーい…
昼間ずっと寝てたから眠れないよー。
649648:2006/02/05(日) 01:41:02 ID:WoKpSVVo
退屈なんでチラ裏スマソ。
結局プレーンヨーグルトを食う。
味覚障害が甚だしくめちゃくちゃ苦い!
砂糖を馬鹿みたいに入れて食う。
オレンジジュースもなんだコレ。苦い苦い(+_+)
結局雑炊を食う。これだけだ…まともな味がするのは…
食べおわったら寝よう…。
650病弱名無しさん:2006/02/05(日) 03:02:35 ID:NbKxU95S
風邪が治って2週間経つけど咳が全然止まらない。
で、昨日咳をしたら左の肋骨がグキ!ものすごい激痛が。息をするだけでも辛い。
やばい、折れたかも、と思って今日病院に行ったら、肋間神経痛ですと。
折れてなくて良かったけど
651病弱名無しさん:2006/02/05(日) 06:00:10 ID:tnTozHwz
皆さん大丈夫ですか?おいの母も38.5あって月曜から仕事なのに、下がらないです。心配です。
皆さんの風邪が一刻も早く治りますように…(-人-)
652病弱名無しさん:2006/02/05(日) 09:45:17 ID:TgPvGc9j
熱と喉の痛みは去ったけど
鼻水と痰と咳がまだまだ終らない
いまから咳と痰が止まりそうな薬を買ってくるばい
653病弱名無しさん:2006/02/05(日) 11:41:21 ID:TgPvGc9j
>いまから咳と痰が止まりそうな薬を買ってくるばい
ってレスした時から鼻水のこと考えてなかったんだな…orz
パブロン咳止め買った…。
654病弱名無しさん:2006/02/05(日) 12:46:27 ID:H9j+zuHR
これシンドイこれ・・・。
一昨日の夜に右の扁桃腺が化膿してるなーでも痛みがないから
うがいで治してやろう、と安易な考えでいたら今日の朝方急に
寒くて起きた。んで熱計ったら39度近かったよ。。
インフルの予防注射は去年打ったからフツーの風邪かなぁ。
間接痛いし喉痛いしだるいし・・・はぁ、ねとこ。
655 ◆LXqUcBnrXM :2006/02/05(日) 15:38:11 ID:/YFfAE4b
一昨日から風邪引き。
夜仕事きっつい。多分お客から風邪うつったなぁ…orz
一昨日、昨日はなんとか乗り切り…今日は休みだ。

喉痛い、頭痛い、鼻ん中が気持ち悪い、頭熱い、ダルい。
今は市販のルルと頭痛時に貰ってるボルタレン飲んでしのいでます。
明日はついに欠勤かなぁ…(つД`)
656病弱名無しさん:2006/02/05(日) 20:46:53 ID:+IF85Ikq
今日昼寝してたら腹痛と嘔吐におそわれました。
でも熱もないし鼻水、咳もない。
これって風邪??
657病弱名無しさん:2006/02/05(日) 20:51:46 ID:T3FRwQE3
先週末から悪化し始めたのでこの二日部屋でだらっとしてた。
さっきから発熱の悪寒。
体温計が見つからないけど探すより寝てしまおう。
658病弱名無しさん:2006/02/05(日) 20:56:04 ID:YW8YEUA3
>>656
食当たり?何だろ。
とりあえず風邪ではないと思う
腹痛用の薬飲んで様子見推奨。
659病弱名無しさん:2006/02/05(日) 21:13:53 ID:YW8YEUA3
寒い…
熱自体は37.8℃だったけど、時々ものすごい寒気がして、鼻と喉がつまってる感じで、喉に至っては咳したらめっちゃ痛い。
でも今はのど飴家にないから我慢するしかないよね…
660654:2006/02/05(日) 21:23:02 ID:H9j+zuHR
右の扁桃腺が白くなって化膿してるよ。熱は37度台まで下がったけど、喉痛て・・・。
661病弱名無しさん:2006/02/05(日) 21:43:57 ID:ZJsC+dzZ
>>659

玉子酒飲んで寝なさい
662:2006/02/05(日) 22:15:45 ID:cBi6cBTy
タミフル大量に飲みなさい。
663病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:40:57 ID:G2AEKWPd
飲んでどうする・・・
664病弱名無しさん:2006/02/06(月) 00:53:11 ID:POv8eerg
風邪ひいたら十年近くおさまっていたぜんそくが戻ってきた。
風邪はよくひくんだけどなあ。今回がひどいってわけでもないし。
665病弱名無しさん:2006/02/06(月) 07:29:45 ID:NUxo97aP
痰がすごく黄色くてくちゃいです…。('A`)
666病弱名無しさん:2006/02/06(月) 15:09:39 ID:hh4hFc2t
腹痛→咳ときて今度は鼻水。熱はないけど鼻が詰まって苦しい
667病弱名無しさん:2006/02/06(月) 16:00:40 ID:2ve9ehuz
頭痛いと思い昼寝。目覚めても全く良くなってないから熱計ったら37度だった。
平熱35度ちょっとしかない自分には辛い。。。
668病弱名無しさん:2006/02/06(月) 16:30:12 ID:NDx8Jiaj
今年は味覚障害出るね。なんか酸化した胡麻油を口に入れてるようだ。 
669病弱名無しさん:2006/02/06(月) 16:30:19 ID:JxM5PHGC
熱は無く喉痛、血痰、鼻づまり鼻水、目がしょぼいので今朝病院行ってきました。抗生剤と風邪薬、喉の炎症の薬を貰ってきました。
670病弱名無しさん:2006/02/06(月) 16:46:12 ID:jNdDF8mo
先日風邪をひいてよくなったと思ったら・・・昨日、熱が上がってしまい、病院に行った所、インフルエンザと診断。速攻タミフル飲まされました(ノДT)。゜

一人暮らしだから不安・・・。生まれて初めてかかってしまったから尚更恐い・・・。
671病弱名無しさん:2006/02/06(月) 17:17:39 ID:6cGmzb+/
旅行から帰ってきてすぐカゼひいてしまったー。
楽しんだバチがあたったのかなぁ。
薬飲んで一日で元気になったから、遊びにいったら
翌日ぶり返してしまった。
安易な考えに反省・・・。
672病弱名無しさん:2006/02/06(月) 17:19:16 ID:A1v1hV91
気温の変化凄いね@東京
寒いのか暑いのかわからん
673病弱名無しさん:2006/02/06(月) 19:11:54 ID:OW+t29mI
風邪をひいたみたいなんだけど、なんか今回のはいつもと違う。
熱は39度もあるのに、つらくない。関節痛もだるさもないし、食欲もある。
ただ、咳と喉の痛みがひどい。あと咳したときに肺も痛くなる。
いつもは、ちょっとした熱でだるくて、つらくて、食欲もなくなるのに。
39度もあるとは思えない体調なんだけど。
674病弱名無しさん:2006/02/06(月) 20:38:28 ID:2WcXyIYN
風邪治りかけでやっと鼻がとおったなと思ったら鼻で息するたび臭いorz
675病弱名無しさん:2006/02/07(火) 02:09:44 ID:o40nkYkF
熱が収まって2週間くらい経ったし、ちょっと咳が出るくらいなら治ったと考えても良し?
676病弱名無しさん:2006/02/07(火) 02:20:33 ID:66eM5a8z
>>665
よッしゃですよ!
その痰は身体の中の悪いモノを排出してる
言わば、戦士の屍です。
現在、中の人が風邪のバイキンと交戦中なのです。
677病弱名無しさん:2006/02/07(火) 06:01:12 ID:gMEPkXk8
夜中に発熱・・・只今39.7
こんだけ上がると寝れないよ
体中痛いし
ハァ〜病院行かなきゃマズイよな・・
てか・・大事な打ち合わせが〜
678654:2006/02/07(火) 06:53:26 ID:U3ZzcJRM
熱は下がったけど喉が死ぬほど痛い・・・。
イソジンでガラガラうがいしてるけど一向に腫れは引かない。orz
もう4日も家の中で過ごしてるよ。
いい加減外に出たい・・・。
679654:2006/02/07(火) 06:55:29 ID:U3ZzcJRM
>>677
熱が高いからすごくしんどいでしょうけど、病院行った方がいいですよ。
会社も大事だけど体が第一ですからね・・・。
680病弱名無しさん:2006/02/07(火) 10:04:40 ID:9dp27xCc
>>676
トンクス。だいぶ咳と痰の量は減った。
あと2、3日で完治しそう
風邪で苦しんでる間に二重になっちゃったよ
このままキープしたいw
681病弱名無しさん:2006/02/07(火) 11:03:50 ID:fEKcciCQ
昨日の晩から寒気と咳が激しくて、今熱を計ってみたら38.4℃。どうりで嫌な苦しい夢ばかり見ると思ったら_| ̄|○
普段平熱が35℃台だからかなりビビった。
でも食欲もありそうだし、けっこう動ける。不思議だ…。
明日はいつもどおり仕事行けますように…!(今日はたまたま休みだった)
682病弱名無しさん:2006/02/07(火) 14:33:27 ID:jPt4Jn+0
今朝から発熱、今37.8度。
喉が激しく痛く、咳すると破けるような辛さ。
体のあちこちで嫌な感じの筋肉痛が始まったので明日も外出できなさそう。
明日は自動車学校の卒検だったのに…今度は受かるぞ!と思ってたのに
(´;ω;`) ウッウッ
目や鼻も痛くてネットも読書もつらいので朗読のテープでも聞きながら
おとなしく寝ることにするよ。みんなもお大事にね
683病弱名無しさん:2006/02/07(火) 16:25:53 ID:2cXPZhLN
朝吐き気で目覚めて食ったら吐いて飲んだら吐いての繰り返しだ…
カキが当たったのか?けど腹は痛くないしな
684病弱名無しさん:2006/02/07(火) 18:20:32 ID:66SGCqZn
>>683
ノロかロタじゃねぇ?
685病弱名無しさん:2006/02/07(火) 18:31:51 ID:B8nSkjRE
何だか胃痛&寒気に襲われてます。立っているのが微妙に辛い。
胃痛も寒気も持続はしないで、ひどくなる→おちつく→またひど(ryでループ。
これって風邪かのう?
686病弱名無しさん:2006/02/07(火) 20:11:17 ID:7X6jgOP+
今、寒気と咳と鼻水、頭がボーっとしてる。
四月から一人暮らしをするから、家族を頼らずに治そうと思ってるんだけど、
早くもギブアップしそう・・・
687タミフル:2006/02/07(火) 20:21:39 ID:xc3N2sik
病院に行って、タミフル処方してもらおう。
688病弱名無しさん:2006/02/07(火) 20:26:07 ID:ZBBp37/d
来週の火曜から修学旅行…それまでには完治してくれ〜!楽しい修学旅行が辛い修学旅行になっちゃうよorz
689病弱名無しさん:2006/02/08(水) 01:18:20 ID:1kWIQ3D4
昨日から風邪ひいて1日中寝てたせいか今全然ねむたくない。
薬のせいか体調もそこまで悪くないし…
けどあえてここは無理してでも寝るべきなんでしょうか?
690病弱名無しさん:2006/02/08(水) 05:36:20 ID:lVvacJL9
>>681です。
あれから夕方はすっかり元気になったはずだったのにまたまた夜中にすごい寒気と発熱。
39.7℃って…治るどころか上がってるよ…。
もう潔く仕事休むしかないなこりゃ('A`)
691病弱名無しさん:2006/02/08(水) 06:45:21 ID:ul1ZB6K4
>>677です。
679さんあったかい言葉ありがとう(体調悪いと凹むから・・・)
昨日、結局座薬使って仕事行ったけど・・・
夕方倒れた・・
結局こじらせて肺炎になってた
入院断り家で大人しくしてます。
692病弱名無しさん:2006/02/08(水) 07:01:48 ID:o9vQTuGd
昨日から熱が出て非常にだるいです。
一晩、寝れば治ると思ったけど今朝体温を計って見たら38.5ありましたorz
一日も早く治して、学校に行きたいです('・ω・`)
693病弱名無しさん:2006/02/08(水) 13:33:23 ID:+P135fb+
早く歯医者に行きたいのに咳が出る・・・
どうやったら咳治せる?
数日もあれば治ると思ってたのに・・・
694病弱名無しさん:2006/02/08(水) 19:13:19 ID:J+xPxZJc
風邪引いて約2週間くらいたってるかも…。ピークの時でさえ熱があがらなかったから、長引いてるのかなぁ(´д`;)鼻と咳が治らない(-"-;)
695病弱名無しさん:2006/02/08(水) 19:38:23 ID:DlqJCOAH
タミフル飲んでみて。
696病弱名無しさん:2006/02/08(水) 19:48:07 ID:9kb9tZI2
熱はないし頭の重さとかも無いんだけど、あおっぱな、あおタンがたくさん出る。
こんな風邪は初めてだなぁ。ウイルスと戦っているってことなのかな?
697病弱名無しさん:2006/02/08(水) 20:07:08 ID:kNwcPZVX
>>693

生姜湯飲んでみて。

作り方は、(用意するもの)生姜、片栗粉、砂糖
1、湯飲みに少量の水を入れ片栗粉を少し溶かす。
2、生姜をスプーン1杯程すりおろし1に入れる。
3、お湯を120ml程入れかき混ぜて砂糖で味を整えて出来上がり。

玉子酒の作り方は、(用意するもの)玉子の黄身、日本酒1カップ、砂糖
1、日本酒1カップを鍋で沸騰する迄温める。沸騰したら火を止める。
2、1に玉子の黄身を入れかき混ぜる。
3、砂糖で味付けして出来上がり。
698病弱名無しさん:2006/02/08(水) 23:22:17 ID:bTiqZmXJ
あれなんか変だな、頭がちょっと痛い、手足の感覚が鈍ってる、体が重いような・・・
とか違和感を感じ始めて2時間。熱が出て、全身の筋肉が痛くなり、頭痛も強烈、歩くことも
ままならなくなり、たまらずダウン。2日間寝込んで直ったけど、こんな進行が早い風邪は
初めての経験だった。今までは常に、風邪気味状態がしばらく続いてから本格的に・・・だったし。
ウィルスによって、こんなに違うものなんだろうか。
699病弱名無しさん:2006/02/08(水) 23:23:39 ID:bTiqZmXJ
あれなんか変だな、頭がちょっと痛い、手足の感覚が鈍ってる、体が重いような・・・
とか違和感を感じ始めて2時間。熱が出て、全身の筋肉が痛くなり、頭痛も強烈、歩くことも
ままならなくなり、たまらずダウン。2日間寝込んで直ったけど、こんな進行が早い風邪は
初めての経験だった。今までは常に、風邪気味状態がしばらく続いてから本格的に・・・だったし。
ウィルスによって、こんなに違うものなんだろうか。
700病弱名無しさん:2006/02/09(木) 01:23:01 ID:X7NF+Rub
実家(新潟)に帰省中、
風邪を引いたので親のかかりつけ医に診てもらったら、
大して熱もないのに静脈注射されたよ。
東京じゃ聴診器を当てて薬を処方してくれるだけだから
ちょっと驚いた。田舎だからかなぁ。

でも、注射されたからすぐ治るのかと思ったのに、全然治らない…orz
701病弱名無しさん:2006/02/09(木) 20:09:01 ID:GQi01knl
鼻水のひどいのが治ってやれやれと思ったら今度は下痢のひどいのが来た。
熱、頭痛、だるさは緩和してきたんだが下痢が止まりません。
医者の薬もあまり利かない感じだし。
インフルエンザではないのは検査で判ったんだが。
702病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:45:08 ID:g9L3Nf+j
タミフル飲もう
703病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:49:01 ID:YA4sl8qB
咳が3週間前から止まらない。いい加減ヤバイと思い始めてきたので是非治し方を伝授してください。ゴホッゴヘッ
704病弱名無しさん:2006/02/09(木) 23:07:03 ID:XeXwv2Ky
>>703
とりあえず病院行ってレントゲン撮ったほうがいいよ。
ウチも昔、2週間くらい咳が止まらなかったんで大きい病院行ったら
「肺炎」と診断されたよ。
やっぱり近所の小さいクリニックより大きい病院のほうがいいね。
705病弱名無しさん:2006/02/10(金) 00:14:58 ID:n+WkxGp7
風邪ひいたよ、、
一昨日頭痛から始まって、今は微熱と鼻水、鼻づまり。
ここみてて思ったけど、今の風邪は人によっては味覚障害あるんだね。
私もここ最近料理するたびに、調味料をどれだけ入れても味が薄くかんじたりしてたから、病気だと思って心配してたけど風邪の仕業だったのかと一安心。
でも、最近の私が作った料理は旦那からしてみたら恐ろしく濃い味付けだったのかも…。
706病弱名無しさん:2006/02/10(金) 01:08:41 ID:XjJtSb8L
風邪引いてて喉が痛いのにぜんそくの薬(シュッてやるやつ)を使ったら喉がやばい事になった‥。
707病弱名無しさん:2006/02/10(金) 05:31:34 ID:FPazFZut
咳が常に出てる訳じゃないんだけど結構頻繁にケホケホなる・・・
もう3週間は続いてるかも
708病弱名無しさん:2006/02/10(金) 05:51:45 ID:wfdu0mKi
退くも風邪っぽいんだけど耳にチクって激痛が走るんだけど
同じ症状の人いる?
709病弱名無しさん:2006/02/10(金) 06:14:45 ID:AKprwlCs
>>703
私は1週間とまりまりません
病院行ったら何て言われたか教えて下さい。。。
710病弱名無しさん:2006/02/10(金) 06:36:25 ID:XZXB9xrj
>>708
喉と鼻と耳は繋がってるからね
自分もあるよ
711病弱名無しさん:2006/02/10(金) 07:10:03 ID:KpJHC0Uq
低体温では風邪は治りにくいです。
にんにく、生姜、スープなどで体温を上げましょう。

また、トロみのあるものを飲みましょう。トロみが喉を覆ってくれて、
気管支の乾燥を防ぎ、ウイルスの繁殖を抑えてくれます。

葛湯やおしるこ、中華丼、おかゆなんかよいのでは?
712病弱名無しさん:2006/02/10(金) 10:18:55 ID:OvR3V+om
風邪引いた。
喉が痛くて寒気がする。
713病弱名無しさん:2006/02/10(金) 13:13:11 ID:IIFuzu65
さあみなさん!風邪をひいてても元気良くレイザーラモンHGのように叫びましょう!!
せ〜の〜「フォーーーー!!」しっかり言えた人は風邪治ります
714病弱名無しさん:2006/02/10(金) 17:38:31 ID:o0U4HDrk
月曜から青痰・青鼻に悩まされています。よくこんなに生産できるってくらい出ます。
今日は休みだったのでずっと寝ていたんだけど、
寝てるのも飽きるねぇ。飽きる余裕があるってことは治ってきたってことかなー。
715病弱名無しさん:2006/02/10(金) 19:03:28 ID:jOnOql6t
四日ほど前からのどの痛さと黄土色と黄色の中間みたい痰が止まらないし、熱も38℃ある。
でも試食の派遣だから代わりがいないし、毎日仕事してるよ〜(ToT)
声を出さなくちゃいけないのがマジで一番キツイ…。
716タミフル:2006/02/10(金) 19:29:38 ID:Yq2tuwFM
病院でタミフルを5日分もらってこよう。
717病弱名無しさん:2006/02/10(金) 19:31:50 ID:rOz3hFZc
今年四度目
瓶が貯まってゆく
718病弱名無しさん:2006/02/10(金) 19:44:10 ID:wZg2fSKa
熱が38.5度まで上がった。苦しい・・・。
719病弱名無しさん:2006/02/10(金) 22:16:05 ID:D7WrQ78M
age
720病弱名無しさん:2006/02/10(金) 22:36:24 ID:JcO2Ig1F
仕事中に38度発熱、てっきりインフル友達からもらったと思って病院夜間に駆け込んだらただの喉頭炎だった 夜間診療で初診は高いですよねorz
721病弱名無しさん:2006/02/11(土) 11:54:32 ID:PEHQKCP3
風邪引いたので病院へ
と思っていたら祝日だったorz
722病弱名無しさん:2006/02/11(土) 19:14:04 ID:kQM4O3c1
平熱が低い私。風邪で37℃後半出てます。
明日は受験です。
723病弱名無しさん:2006/02/12(日) 03:05:24 ID:IZWc5bDP
寒気してきた・・・ヤバそうなんで厚着して寝るわ
724病弱名無しさん:2006/02/12(日) 04:00:49 ID:FuzHMlTi
>>722
受験なのに熱出てるなんてorz
せめて試験会場着くまでに悪化させないように、マスクしてあったかい格好して行ってね。

かくいう自分も悪寒で今目が覚めました(´・ω・`)
変則勤務で今回たまたま遅出、遅出、日勤、早出という日々睡眠時間が短くなっ
てくシフトで、今日の早出をなんとか乗り切らなければ。
手洗い、うがい徹底してマスクして仕事してるのになんでー?
昨日仕事終わって家帰ってきて風邪ひきそうな予感がしたからニンニクまるまる
1個食べて、PLも飲んだのにorz
とりあえず喉が痛くて悪寒がひどい。
でも熱は5.9℃。
今日一日耐えてくれー、自分の身体。
725病弱名無しさん:2006/02/12(日) 04:45:54 ID:kaJLim5n
熱が上がったり下がったりしてる…。

はよ治れー
726病弱名無しさん:2006/02/12(日) 05:54:55 ID:412oycDt
数日間熱が高くて、それが治った後もう2週間以上経つのに37度近くの微熱と咳がなおらん
ちゃんと寒くない様にもしてるし8時間は寝てるし、ちょっと歩く以外は運動もしてないのになぁ
727病弱名無しさん:2006/02/12(日) 11:23:08 ID:NBGnY9yJ
昨日から吐き気がとまらない
728病弱名無しさん:2006/02/12(日) 12:36:30 ID:DaPim8za
>701
まったく同じ症状だ。
自分のことかと思ったよ。
早く治ってほしい。
729病弱名無しさん:2006/02/12(日) 12:59:14 ID:jVfBO/iv
咳が酷くて夜もあまり眠れない。薬飲んでも全然治らないし、
そろそろ病院行くべきなんだろうか。
730病弱名無しさん:2006/02/12(日) 14:33:03 ID:RV7GOnep
なんか鼻水が喉に流れて咳が出てるみたい
もう薬買うお金ないよ
731病弱名無しさん:2006/02/12(日) 14:37:12 ID:zHs7DAuF
薬を絶てば、あとは自己治癒能力で治る。
薬を飲むから長引く。
732病弱名無しさん:2006/02/12(日) 15:53:49 ID:RV7GOnep
honto?
733病弱名無しさん:2006/02/12(日) 16:06:43 ID:zHs7DAuF
先に言うが「薬をやめて放置すれば治る」といった覚えは無いぞ?
適度な栄養と適度な運動。
あと初期症状発生時に葛根湯を1回のみ。
734病弱名無しさん:2006/02/12(日) 16:25:48 ID:RV7GOnep
偶然にもそれだけしかなかったから葛根湯一回だけ飲んだよ
でも鼻水に刺激されたかのような咳が続く
735病弱名無しさん:2006/02/12(日) 17:15:48 ID:zHs7DAuF
栄養が足りてないな。
今夜、しいたけ5個以上と、鶏もも肉を1パック食え。
736病弱名無しさん:2006/02/12(日) 22:33:54 ID:ZjLwmQTo
>>724

夜勤とか変則勤務は、体内のリズムを壊すので風邪引きやすいよ。

ハンドバスやフットバスで手足を温めてみては?自律神経が正常化するよ。

やり方は、洗面器に40度程のお湯を入れ、手足をひたすだけ。

目をつぶって、温かさに神経を集中してみるとよりいいです。
手や足はツボが集中しているので、効果てきめんです。
737病弱名無しさん:2006/02/12(日) 22:52:44 ID:ZjLwmQTo
>>734

葛根湯は風邪の前兆に効果あるけど、引いたら効果ないよ。

生姜湯の方がいいよ。
738病弱名無しさん:2006/02/12(日) 22:52:52 ID:jFEIZfjE
明日彼と旅行なのに。今日風邪引きました
吐気、下痢、腹痛で時々吐きながらバイトしました
バイトは料亭、超寒いくせに宴会場は暑いからかな?肉体労働です
夜になって38.5度熱が…。一昨日は8時間働いて夜の12時まで。
昨日は13時間働いて夜11時まで
今日は10時から4時まで働きました
今日はほんと役立たずだったけどかわりがいないから
休めなかった。体調崩したのは私だけ。自分の体力のなさにむかつく!
739病弱名無しさん:2006/02/12(日) 23:12:01 ID:hPm1KcvL
みなさんは一年にどれくらい風邪引きますか?
740病弱名無しさん:2006/02/12(日) 23:59:59 ID:0bK2dWMq
葛根湯とゼナ飲んで八時に布団に入ったのにまだ眠れない・・・
学校の出席日数が2教科も切れてるから
もう休めないのに(´・ω・`)
再試覚悟で明日休んで医者行こうか迷ってる
741病弱名無しさん:2006/02/13(月) 00:58:29 ID:WUYIi6tf
>>738

夜の12時迄働いたら、流石に風邪引きます。

腹痛系の風邪なのでノロウイルスかな?

腹痛用の薬と生姜湯を飲んで安静に。
腹巻きするといいかも。
742病弱名無しさん:2006/02/13(月) 00:59:23 ID:WUYIi6tf
>>740

日本酒を温めて飲みなされ。

それか牛乳を温めて。
743病弱名無しさん:2006/02/13(月) 01:15:54 ID:i7APyIeW
>>742
740だけどレスありがとう
なんだか症状が悪化してきたんで
明日は休むことにしたよ
一人暮らしで風邪ひくと辛い。。。
744病弱名無しさん:2006/02/13(月) 02:48:36 ID:FHcNLdbq
咳だけが長続きしてる人って意外と多いのな。

そんな自分も咳が酷すぎて少しゲロっちまったよ(´・ω・`)ショボーン
745病弱名無しさん:2006/02/13(月) 09:52:15 ID:2dkJZ/wG
とうとう熱がでて先週の金曜日に夫婦で医者へ行きました。
インフルエンザではなかったのですが、身体が辛く二人仲良く
土・日ず〜っと寝てました・・・楽しみにしていたパチスロも行けず。
今日はなんとか普通に仕事してますが、咳がヤバイです。
746病弱名無しさん:2006/02/13(月) 10:29:51 ID:i7APyIeW
医者に行ったらインフルエンザと診断された
最初に熱測ったら七度五分しかなかったからびっくりした
747724:2006/02/13(月) 16:58:36 ID:WZvquDdU
>>736

アドバイスありがとうございます。
フットバス、試してみますね。

昨日、早出業務は無事乗り切れ『なんだ全然大丈夫じゃん、自分。』なんて思っ
てたんですが、家に帰って夕食を食べてからしばらくして風邪症状が急激にひどくなりましたorz
今朝、病院に行ってきました。
明日は夜勤入り…タイミング悪いなぁ。
748病弱名無しさん:2006/02/13(月) 20:55:36 ID:CVDgYDd7
あぁ、昨日から喉が痛くてヤバイなぁ…と思ってたらいきなり熱発。
現在38.8℃です…
インフルじゃなかったんだけど全身が痛くて死にそうです

食べても吐いてしまうからあまり食べられず

辛すぎる
749病弱名無しさん:2006/02/13(月) 21:10:38 ID:WUYIi6tf
>>748

辛い時があるからこそ、健康の有り難みがわかり、弱ってる人の痛みも
分かるようになるのだよ。

そうやって人は大人になるのだよ。
750病弱名無しさん:2006/02/13(月) 21:25:47 ID:iDX7LnwP
748 あたしと同じだ〜、あたしは喉がなんっていうか乾燥?苦しくなるんだよね…おまけにバルンタインで11時間労働で辛い…身体痛いよ…
751病弱名無しさん:2006/02/14(火) 02:07:58 ID:UBklQPoG
咳が酷くてチビっちゃったよΣ(*゚Д`;)
752病弱名無しさん:2006/02/14(火) 02:22:46 ID:8ILIbzrU
皆喉やられてるみたいだな。
俺は土曜日から喉が痛痒くてしょうがない。
熱は7度2分で微熱が続いてる状態。
鼻水くしゃみも出る。
753病弱名無しさん:2006/02/14(火) 03:09:16 ID:B7Qbyp4E
>>751
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  失禁!失禁!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
754病弱名無しさん:2006/02/14(火) 03:47:05 ID:EaRVIbf0
こないだひいた風邪は一月半くらいずーーっと
喉が痛くて微熱出てほんとに咳がとまらなく、
だるくてずーっと寝込んでた。
医者にはレントゲンもとらずただの風邪といわれたけど
気管支炎とか肺炎だったんじゃないだろうか・・・@@;。
755病弱名無しさん:2006/02/14(火) 05:05:37 ID:+F2jGFcW
>>745
趣味をどうこういいたくないけど、スロとか、空気悪いから
やめれるものならやめたほうがいいと思うよ…
756 ◆KUwAgata22 :2006/02/14(火) 05:25:18 ID:EgqGtONe
カラダ中いたくてつらいよー
757病弱名無しさん:2006/02/14(火) 07:11:17 ID:NxDDmS7H
頭痛と嘔吐がひどい。
でも会社に行かなきゃ・・・
758病弱名無しさん:2006/02/14(火) 07:32:09 ID:AM6l9NyU
緊急です....受験あるんですが微熱あって頭がぼんやりする状態が5日ほど続いてます。病院の薬がききません。受験のときだけ一時的に熱さげてシャキーンてなる市販薬ありませんか?眠くなるのはNGです。誰かお願いします。
759病弱名無しさん:2006/02/14(火) 09:01:45 ID:Rmv8D9H7
風邪だ…
インフルエンザではないと言われたが、熱が39度まであがったよ
今は微熱程度。
喉がかなり痛いが
760病弱名無しさん:2006/02/14(火) 09:53:16 ID:Ppwpnbb0
>751
私も咳込むたびにチビりまくり。何枚パンツを変えたことか・・・
女の人はしょうがないと思うよ〜
761病弱名無しさん:2006/02/14(火) 12:45:07 ID:ERBjZIqx
喉からきて結構経つけど、
まだまだ全身が痛い。
吐気と胃痛も出てきた。
出かけられない…
762病弱名無しさん:2006/02/14(火) 13:58:20 ID:UpLM2dns
やべぇ、もう1ヶ月近く経つのにまだ37度あるよ・・・
どうしよう?
763病弱名無しさん:2006/02/14(火) 18:37:04 ID:T9lUyjCL
>>762
どうって病院行くしかないべ。前に一度は行ったの?
経過をまとめていって、検査必要なら早くした方がいいよ。
764病弱名無しさん:2006/02/14(火) 20:30:38 ID:2GfJxBVX
熱についてですが、普段の体温が36.7,8あることが多くてこれは高いでしょうか?
37超えなければ安心して大丈夫かな?

自分は今日朝からだるくて熱は測ってないけど、関節と体全体がだるいのと悪寒があります。
765病弱名無しさん:2006/02/15(水) 03:17:19 ID:sTPnWDU1
もう風邪ひいてから10日以上経つのに
咳止めが全然効かないって、どういうことだ ヽ(‘Д´)ノ ウワァァン!!

今日も少しチビッチャッタヨ・・orz
766病弱名無しさん:2006/02/15(水) 06:38:44 ID:XQ3du1c/
>>763
いんや、風邪で病院逝ったことなんて一度も無かっただよ・・・
767病弱名無しさん:2006/02/15(水) 11:45:30 ID:YV4+xU0R
>>766
体温、平熱と比べてどうなのか、1日の中でも変化するから朝昼晩と3日くらい
計って、微熱が続くようなら病院へ池。高熱がガッと出るより微熱が続くの怖いよ。
768病弱名無しさん:2006/02/15(水) 17:26:59 ID:XQ3du1c/
おk、サンクス
3月末まで虫歯の治療済まさなきゃ逝けないから早く治さないと逝けないし、
明日明後日くらいに逝ってみるかな。
そこら辺の内科でいいのかな?
769病弱名無しさん:2006/02/15(水) 17:44:10 ID:x9jyg3T2
>>738
旅行行けたのかな?
770病弱名無しさん:2006/02/16(木) 23:59:40 ID:SPnUUMyo
ここ数日は寒さも弱まったし、
元気を取り戻した人も多いかもね

重症の方はお大事に…
771病弱名無しさん:2006/02/17(金) 00:33:39 ID:2OglUPsL
関東は前日との気温差が激しくて、かえって危険な感じだよ。
まぁそれでも春に向かう寒さなんだけど、ポカポカしてくると
そろそろ花粉も…。今のうちに回復しとかないと大変。
772病弱名無しさん:2006/02/17(金) 01:12:03 ID:9fNz0jKE
黙って寝てたら頭痛がひどくてひどくて・・・
さっき体温計ってみたら上がってたし
道理で寒いはずだ
773病弱名無しさん:2006/02/17(金) 03:56:18 ID:HGmwBYah
血混じりの真っ赤な痰が出るんですけど…これってやばいの?もし肺炎とかだったらどうなるんでしょう…
なんか怖くなってきた…
774病弱名無しさん:2006/02/17(金) 07:25:14 ID:Q/LPYcNu
朝起きたとき喉の調子が悪いのはなんでだろ?
あと、酒(40度の蒸留酒)って喉に良くない?
775病弱名無しさん:2006/02/17(金) 09:16:22 ID:pIxeE8kP
>773
病院は行っている?それって結核かもよ・・・
いや脅かしじゃなく。私の主人は5年前に隔離病棟に入院したから。
とにかくレントゲン撮って。痰検査して。
776病弱名無しさん:2006/02/17(金) 09:20:23 ID:7bVDUNL7
結核の情報ドゾー
http://www.masa.go.jp/res/files/resQnA/tbc.html
777病弱名無しさん:2006/02/17(金) 11:14:42 ID:Q/LPYcNu
風邪ごときで病院逝くのおかしいと思ってたけど、逝った方がいいのかなぁ
一ヶ月近く前に熱が39.5度くらいまで逝ったあと、ずっと37度くらいの微熱と咳が続いてる
778病弱名無しさん:2006/02/17(金) 13:16:42 ID:C8M9tlLn
ずっと喉がおかしいので病院いってきますた
近所の医者なのでその地域の流行も聞けた
漏れの地域では咳の風邪が流行だそうだ
100日咳の仲間のようなので、大人もかかるのもあるとかで。
アレルギー検査陰性なら漏れもこれかもしれんとかいう話
だとするとあと治るまで50日…orz

万一(結核等)もあるから心配な人は病院逝け
結核は周りに迷惑かかるから

少なくとも、漏れは行ってきて不安は減ったよ
779病弱名無しさん:2006/02/17(金) 18:19:07 ID:35Xcn+Lw
>>774

ロック歌手が喉を潰す(しゃがれた声を出すため)為にウォッカとか飲んでた
らしいけど。

適度な量なら逆に風邪には効くのでは?体温を上げ、眠気を誘い、痛みを
やわらげるから。また、アルコールに除菌効果もあるし。

喉の痛みは、マフラーして、布団の首元に冷気が入らないよう、ブランケットタオル等をかけて寝るといいです。寝る前に生姜湯飲むのもいいでしょう。
780病弱名無しさん:2006/02/17(金) 18:45:37 ID:UvKdYddb
昨日、朝起きたら痰が絡まって声が出なくなってマジ焦った。
前日やたらと咳が出てたけど喉も痛くないし市販の薬飲んでたけど
さすがに病院行きましたよ。昨日から薬飲んでるけど
今だに声が出ないし喉も激痛。咳すると胸が少し痛くなる。
熱は40度まで出て今は37度にさがったけど大丈夫かな・・・・・
781病弱名無しさん:2006/02/17(金) 19:02:37 ID:Q/LPYcNu
>>779
レスサンクス

ところで数十分くらいでいいから咳を止める薬みたいなのって薬局とかである?
782病弱名無しさん:2006/02/17(金) 20:48:05 ID:6frB86h1
小学一年生の娘と二人で昨夜から熱が出たのですか、娘の友達に風疹にかかった子がいるのでうつったのかなト心配です。ワクチンを接種したうちの子もうつりますか?
783病弱名無しさん:2006/02/18(土) 19:00:37 ID:sSdh+/tQ
風邪引いて喉が痛い時に生姜湯のんだらかえってヒリヒリした

今回は喉の痛みと咳が辛かった
一旦咳こむと止まらなくて吐きそうでした

平熱になるのに一週間。まだちょっと痰が絡む
最高でも38度。37度前半でダラダラ(平熱36度)
ちなみにインフルエンザの反応は陰性でした

784病弱名無しさん:2006/02/19(日) 01:04:54 ID:cKWdpPgS
こじらした風邪はどうすりゃ治るでしょう?(>_<)
785毎晩炬燵にて就寝者:2006/02/19(日) 01:43:58 ID:Nmyja1j/
風邪なんかここ数年ひいてねーや。えっへん。
786病弱名無しさん:2006/02/19(日) 03:18:52 ID:SQ3uX6MX
突然7度2、3分の微熱と吐き気と頭痛…これは風邪?
まったりする気だったけどいきなり症状が出てきたから慌ててネカフェから帰ってきちゃった。
お粥作って食べたけどまた戻しそう...orz
787病弱名無しさん:2006/02/19(日) 04:38:16 ID:yKzj0Hie
風邪ひいて1週間、未だ咳と鼻水で苦しい
咳も治まらなくて、全く眠れず寝るの諦めた…
鼻は片方は水みたいで鼻栓してないと滴れてくるし
片方は粘度の高い黄色い鼻がたまに出る
しかし鼻噛みすぎて粘膜傷ついて血が混じる(;_;)
788病弱名無しさん:2006/02/19(日) 04:54:22 ID:3Wrt/7Qd
喉というか胸がいたくて咳がとまらない。。
熱は37度後半で頭痛腹痛はないんだけどこれって普通の風邪?
肺炎じゃないかとかなり不安
月曜にならないと病院いけないし
789病弱名無しさん:2006/02/19(日) 11:49:24 ID:+MArZeyB
>>784
食事が普通にできるならなるべく栄養価とバランス考えた食事にして、
エゾウコギとか高麗人参みたいなサプリやマヌカハニーなどスタミナアップ
しそうなものも取り入れて、あとは充分寝つつも体を動かしていくようにする。
自分は一旦寝込むとけっこうすぐ疲れやすくなっちゃうから、回復も時間かかるよ。
790病弱名無しさん:2006/02/19(日) 18:50:34 ID:D8rbMg/X
風邪ひいた。
病院で薬もらったのにまだ治らない。
そしてあまり眠れない。から余計治らない。何故不眠っぽくなったんだ!!
791病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:29:07 ID:FyoaYGqJ
一ヶ月たって、ようやく、本当に治ってきた。
熱が下がってから3週間、鼻水と痰とセキで苦しみましたが
昨日から、少なくなって、今日のお昼はセキもなくぐっすり眠れた。・゚・(つД`)・゚・
皆さんお大事に
792病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:50:31 ID:8n1c8Xvs
只今熱38度7ぶ
2時間ほど前に雑炊とトマト食べて
またお腹が空いたからヨーグルトとバナナを食べました
だるいし喉も痛いけど普通に食欲ある風邪なんて初めてです
2チャンに書き込む元気もあるしハイになってるだけ?
793病弱名無しさん:2006/02/20(月) 10:56:29 ID:y2Z1eD5h
>>789
夜にジョギングとかもおk?
794病弱名無しさん:2006/02/20(月) 11:55:37 ID:18ApxKtg
俺が風邪で一番辛いこと
味覚が麻痺し、なに食べても美味くないこと
795病弱名無しさん:2006/02/20(月) 16:59:27 ID:DFEYTWRv
すごい寒気がして体中がめちゃくちゃ痛い。熱は37度ぐらいだけどこれからもっと具合い悪くなる予感…
796病弱名無しさん:2006/02/20(月) 17:10:41 ID:yNA6psdD
>>795
まったく同じ症状だ!
寒いしダルいし食欲ないし、朝食ったら、吐きそうになり、無理矢理寝た
797病弱名無しさん:2006/02/20(月) 17:33:09 ID:IzneyvIU
風邪治ってきたから久しぶりに風呂入ったら寒い。
鼻水はマシになったけど咳しすぎで気管支裂けそう…
798病弱名無しさん:2006/02/20(月) 18:52:25 ID:I07lEjZg
頭痛が酷くて鼻水がでるし少し気持ち悪くてお腹痛い
ただでさえ雨の日はすごく憂鬱で泣きたくなるのに(´・ω・`)
799病弱名無しさん:2006/02/20(月) 19:11:24 ID:4TzxADtW
のど痛くて痰がからむので病院にいってきた。でも先生が怖くて痰に血が少し混じるんですっていえなかった…。
多分風邪でしょうと薬もらったけど、心電図とられたりしたのでちょっとどきどき。
800病弱名無しさん:2006/02/20(月) 20:14:28 ID:pvpgq0Qe
頭痛くて熱があるんですが咳も鼻水も喉痛いのもなし 咳も鼻水も喉痛いのもない風邪ってあるんですかね?インフルエンザではなかったでした とにかく頭痛いです 病院でもらった薬で熱は少し下がりました
801病弱名無しさん:2006/02/20(月) 21:14:07 ID:yIb/YgZA
鼻かむと頭が痛くなるorz
今日一日中布団の中で携帯でネットサーフィンしてた。
802病弱名無しさん:2006/02/20(月) 21:36:51 ID:a+yDT82f
794
同感!今風邪の真っ盛りで何食っても味がしない…ためしに醤油飲んでみると少し味がしてはきそうになった…OTL
腰痛い、味しない、家族がうつすなとかうるさい、鼻づまりでいきしずらい、寝れない…もう学校どころじゃありません。ほんとうにありがとうございました
803病弱名無しさん:2006/02/20(月) 21:40:03 ID:RkuK3Pcj
週末風邪気味の友人と飲みカラオケしてうつったかも。
喉がからんで咳が出るし、頭痛と寒気がする。
お金ないし風邪ひいてる場合じゃないのに。
生姜湯飲んで寝ようかな。
今できそうなものってそれくらいしかない。
804病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:02:33 ID:FCNZxVWa
なんか息苦しく感じてヤなんだけど、ノド痛いときはフリースの
マフラーみたいな軽いものを巻いて寝るといいよ。
眠ってて無意識に口を開いてると余計痛くなるので、口だけマスクもいい。
805病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:50:46 ID:Byj2y3pC
風邪をひかないように、毎日うがいや手洗いを頻繁にして気を付けてもひいてしまった…
熱もあるし喉が痛く、鼻水もすごい。今日は職場を早退してしまった。月曜日で今週これからって時に…
ところで、今ネット環境がないのでこのスレを携帯からでしか見れません。
既出でしたら申し訳ありませんが、
風邪関係の本、漠然としてますが、例えば、ひかないように体を鍛える方法、ひかないためのレシピ、ひいたときの過ごしかた、薬の飲むタイミングあるいは飲み方、医者にかかるタイミングなど…
何か有名、お勧めあるいは普段皆さんが参考にされている本などありましたら教えていただけませんか?
睡眠、食事は大事だというのはわかりますが、具体的科学的にどうしたらというのを理解したいと思っています…
806病弱名無しさん:2006/02/21(火) 00:34:40 ID:OOuk/EMi
風邪ひいてる人に聞いちゃっていいの
807病弱名無しさん:2006/02/21(火) 19:32:36 ID:yX/RZ2Nv
医者行ったらインフルではなかったけど、今回の風邪は症状が重い。体中の痛みがつらい。
808病弱名無しさん:2006/02/21(火) 19:49:07 ID:uRssLTnW
誰かタンの出し方教えて下さい
コツでもいいので・・・
809病弱名無しさん:2006/02/21(火) 20:26:01 ID:8UWK6PaZ
>>808
むせた時にゴホゴホッって咳をする感覚かなぁ
810病弱名無しさん:2006/02/21(火) 20:38:11 ID:c/xXMFve
タミフルは感染防止のために、5日分処方するんだけど、
患者を増やすためか、タミフルの副作用が怖いのか、3日
分しか処方しない医者がいるんだよな。。
811821:2006/02/21(火) 20:45:58 ID:90mR5P95
>>808
すっとすると書いてあるのど飴(メントール)とかなら
少し楽。
812病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:20:34 ID:IezfukHw
熱が高い男は早めに解熱しないとまずいよ。
特に男の子。
金玉は熱に弱いから発育不全になったりする。
813病弱名無しさん:2006/02/22(水) 00:07:31 ID:i8w0KKGP
そういえばダウンタウンの松本はそれで精子が死んだっぽいんだってな
話の感じからして、中だししても妊娠しないってことらしい
814病弱名無しさん:2006/02/22(水) 18:42:34 ID:sWQ49bEq
やばいよー
頭かち割れそうに痛いにちょっと体動かすだけで体ギンギン痛いし
ずっと心臓ドキドキしてて12時間以上寝れなかったし。
喉渇いてジュース買いに行ったとき本気でぶっ倒れそうだったし。
飯も全く食ってない。やばいよー
815病弱名無しさん:2006/02/22(水) 19:36:19 ID:DFpuG1Do
食べないと消耗するだけだからなんか胃に入れたほうがいいよ。
てか本当にやばくなったら救急車よんでもいいんだよ。
816病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:13:47 ID:pD9SD6+p
どうして、病院に行って、タミフル処方してもらわないのかなあ。
817病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:29:50 ID:5fwY9zCc
タミフルじゃ効かないからだよ
818病弱名無しさん:2006/02/23(木) 03:43:38 ID:Y7kIX8pw
頭がガンガン痛くて寒気がして眠れない…
寝返りするだけでもゾクゾクとして目眩がします…
体温計はないけど熱ありそう。
819病弱名無しさん:2006/02/23(木) 04:39:40 ID:Yp8GAIT0
とにかく喉が痛くて死ぬ
運動してないのに太もも筋肉痛だし…
喉が痛くて首と耳の中が腫れてしまっているみたいな変な感覚
820病弱名無しさん:2006/02/23(木) 15:03:48 ID:iDgxKHbm
814です。
だいぶ熱も下がってきた所で今度は腹がめちゃくちゃ痛くて
朝トイレに座ってたら急に全身変な汗が吹き出して頭が立ちくらみしてるような感じになって
トイレ出た瞬間視界が真っ暗になって倒れました。
飯も1日半ぶりぐらによくやく無理でも食うことできましたが。
次変な状況起こったら救急車呼びます。
正直こんな風邪初めて。。
821病弱名無しさん:2006/02/23(木) 15:50:20 ID:gpcMNIlT
痛みで息が荒くなってして過呼吸状態になったかも?
822病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:13:09 ID:HyFoJgI5
月曜日に39度の熱が出ました
今はたまに微熱が出る程度でほぼ平熱に戻りましたが
食欲が未だに出ない&嫌悪感(?)倦怠感(?)や吐き気がなかなか取れません
正直こんな風邪のひき方は初めてで自分でも参っていて正直ツライです
どうしたらいいでしょうか?(;ω;)
823病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:25:37 ID:O0LTJkPO
やっべ風邪ひいたよ。のどいてえ

薬はパブロンゴールドしかないんでそれ飲みます。
おやすみ。。
824病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:27:27 ID:O0LTJkPO
あと>>820は胃腸風邪or胃腸炎じゃないかな
間違ってたらスマソ
ではおやすみ。。
825病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:34:04 ID:aGu4ke5D
昨日から風邪
昨日熱37度5分までしかあがらなかったけど
普段体温低いし本当熱かった
耳から火出るかと思った
826病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:48:45 ID:y9oRz5VK
タミフル飲んで治そう
827病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:55:57 ID:9Qhtnv8i
昨日の午後から急にくしゃみ鼻水とまらず
暖かかったから花粉?と思っていたら37度くらいの
微熱があり、喉は激痛。今日は会社早退した。
明日は休んで早く治そうっと。
828病弱名無しさん:2006/02/23(木) 22:49:35 ID:ChCM7bpI
腹がいてえよ!熱は微熱(36.7)
829819:2006/02/23(木) 23:36:33 ID:Yp8GAIT0
水分100%みたいなウンコーが出たorz
ジョボボボと…
病院行く体力が…
830病弱名無しさん:2006/02/23(木) 23:39:13 ID:iDgxKHbm
814です。
今日丸1日、寝る→腹痛→トイレ行くの繰り返しでした
さっきまでずっと腹痛で便器に1時間ぐらい座ってました。
下痢出て少し楽になったげどまだ腹痛い、、、
なんか>>824の言ってる事関係してそ。
憂鬱になってきたので寝ます
831病弱名無しさん:2006/02/23(木) 23:50:09 ID:0Ido54pn
>>830
風邪じゃなくウィルス性の胃腸炎だよ
酷くなると全快するまで結構かかるよ
832病弱名無しさん:2006/02/24(金) 02:49:14 ID:OK3LWbDE
今年ひいて2日間寝込んだ風邪は、体に違和感感じてから2時間も経たないうちに
熱出て、頭痛して、全身だるくなって本格化した。これまでのように一日くらい前からの
前兆がなかったのが怖い。ウォーキングとか、うがいとか、気をつけていたのになあ。
833病弱名無しさん:2006/02/24(金) 08:58:23 ID:KPdM3Ai1
822です
昨日までと比べたらかなりラクになりました
あとはこのまま良くなってくれればいいんだけど・・・
834病弱名無しさん:2006/02/24(金) 14:16:48 ID:QXpqNNRD
昨日病院行って薬もらってきたけど、咳が止まんない。
痛いしいがらっぽいし苦しい。
のどスプレーしても一瞬スッとするだけだしなぁ。
835病弱名無しさん:2006/02/24(金) 20:41:28 ID:XYUeYmay
814です。
冷蔵庫にあったアロエヨールグトがすごい美味しくて3カップ全部食べたら
なぜか腸が凄い安定しました。
食べてから腹痛、下痢、腹がゴロゴロするといった状況は出てません。
よかった。
836病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:00:48 ID:KkPNBnjA
よかったですね。
しかしヨーグルトがどんな変化をもたらしたのか興味深いところではある。
837病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:44:59 ID:HGy6d2a3
意外に、まだ、流行っているんだよ。タミフル飲んだ方がいいよ。
838病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:45:48 ID:HGy6d2a3
意外に、まだ、流行っているんだよ。タミフル飲んだ方がいいよ。
839病弱名無しさん:2006/02/24(金) 22:16:39 ID:TCosOXBS
鼻水がつまっててさっき耳をおかしくしました。
右耳だけみみぬきが出来なくてすごい中途半端な状態になってて痛いですorz
誰か助けてください…
840病弱名無しさん:2006/02/24(金) 23:43:24 ID:PEorewCv
俺も鼻詰まり→耳抜き出来ない→聞こえない→耳イテー!の悪循環。
しかも明日、所用で飛行機に乗る。もうだめぽ・・・
841病弱名無しさん:2006/02/24(金) 23:55:31 ID:xdcGfzUQ
>>839
自分は仕方なく放置しちゃう…いつの間にか治ってたりしない!?

昨日、なんだか朝から背筋がぞわぞわ。
お昼にお腹と胃が痛くなり、気分も悪く…
その6時間後に嘔吐と下痢。熱を測ると39.4℃。
今日、吐き気も無く消化の良さそうな物が食べる事ができ、熱は平均37℃半ば。

お寿司にあたったかと思ったんですが、熱が高すぎる気もするし、
今日熱が下がったのを見るとインフルエンザでもないようだし…
ただの風邪でしょうか?


842病弱名無しさん:2006/02/25(土) 02:59:11 ID:SOkzTK5/
風邪3日目突入---
38℃台止まりだからまだマシだゎ。
カナリひどかった頭痛とせきも薬でおさまりようやく楽になってきました(-_-;)

皆さん早く風邪が治るように頑張りましょう!!
843病弱名無しさん:2006/02/25(土) 12:22:02 ID:+gXzs5Q/
この冬三度目の風邪で泣きそう。こんなの初めてだし。今回のは喉痛と咳と啖がひどい。咳しすぎで延髄がいたいし本当辛い。明らかに免疫が弱ってきてる。自分も耳抜きできない症状は過去にありましたがそんときは中耳炎に発展したので早めに医者行くべきだと思いますよ。
844病弱名無しさん:2006/02/25(土) 16:27:47 ID:voD0F58N
1ヶ月置きに 風邪を引いてます しかも約二週間は重体です(>_<) 免疫力低下かな
845病弱名無しさん:2006/02/25(土) 18:22:49 ID:msVnx8O2
良くなってきたら免疫アップにつながるものを食べよう!
養命酒とかヨーグルトとかマヌカハニーとかエゾウコギとか
自分に合ったものを選択して、夏まで続けて夏バテを防ごう。
846病弱名無しさん:2006/02/25(土) 19:30:15 ID:Io3cbrcB
タミフルを5日分飲まないと完治しないよ。3日分じゃだめ。
847病弱名無しさん:2006/02/25(土) 21:50:41 ID:fHAHLil1
熱が38度…頭ボーッとする
848病弱名無しさん:2006/02/26(日) 03:02:50 ID:QtVQ+EwL
鼻水が出てきて鼻が詰まりだした。
なんで?
不摂生なんてしてないのに。
なんで?
苦しい。
849病弱名無しさん:2006/02/26(日) 09:51:07 ID:aMT0h9sG
熱っぽくて吐き気で食事出来なくて辛いけど起きれないから病院行けない;;
その内治ると思ってひたすら横になって三日経つけど悪化してる気がする・・・。
850病弱名無しさん:2006/02/26(日) 10:49:24 ID:m/YjR08g
38,7℃の熱が出てるのに走り回れるぐらい元気で
食欲も旺盛な僕はそろそろ死ぬのでしょうか?
851病弱名無しさん:2006/02/26(日) 12:14:59 ID:tzHiOvg/
昨日のどが痛いとおもったらやっぱり引いてしまった
今回の風邪はかなりつらい動くことができないよ。
熱は38℃
852病弱名無しさん:2006/02/26(日) 12:47:58 ID:tzHiOvg/
今熱測りなおしたら39.3℃になっていました。
目の焦点が定まらなくなっていきました。
ちょっと危険な気がします。
のどが痛いようだったらすぐにうがいをしたほうがいいですよ。
853病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:09:55 ID:9UMWQ1Ii
7才女児。昨夜深夜1時ごろから40度の熱を出し、うわごとや幻影?で
怖い怖いとか、誰かいるとかいって発熱
(その昼間、なぜか急に2年前に死んだ祖父のことを思い出し泣いていた)
解熱剤をおしりに入れて介抱。
今は落ち着いて水も飲みトイレにも自分で行けるが、寝たまま
しかし39〜40度で熱は下がらず
大学病院にきいてもインフルエンザの場合、発熱24時間以内では検査の判断が
微妙らしく、無理な移動もかえってかわいそうなので、様子見状態。
数時間で様態が急変して死ぬケースもあるらしいので、不安。
体温を上げすぎるとだめという話と、発熱はウイルスからの防衛措置なので、放置
がいいという話が交差し、対処に混乱中。どうなんでしょうか?
854病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:31:09 ID:m/YjR08g
確かに発熱はその熱によりウィルスを殺す体の働きだが
40度以上の体温になると血液が固まり始めるので危険、
なのでその女の子の場合まず熱を下げるのが先決。
ウィルスを殺す他の方法を人の体は持ってるしな。
855病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:31:14 ID:aZDUwtXG
体温が42度より高くなるとたんぱく質が変質して元に戻らなくなってしまう(死んでしまう)らしいので、
そんなに熱高いなら下げた方がいいと思いますよ。
856病弱名無しさん:2006/02/26(日) 14:19:53 ID:0CxmOqU4
お二人さま
有難うございます
昏睡するような状態なのですが、身体も冷やしてみます
857病弱名無しさん:2006/02/26(日) 14:26:28 ID:hW/PDQqE
病院に行った方がいい
858病弱名無しさん:2006/02/26(日) 15:53:36 ID:hDK0NTZX
高熱が続くと頭がパーになるって聞いたことあるけど、本当なのかな?
あと、熱が何度以上になったら吐くって決まりのようなものはあるの?
859病弱名無しさん:2006/02/26(日) 16:44:47 ID:6f6B4aa1
咽の腫れだけがどうしてもひかない
唾飲むだけでもイタイ
なぜなんだ〜〜〜〜
860病弱名無しさん:2006/02/26(日) 17:16:58 ID:lMbYLzv3
喉痛いし昨日水みたいなウンコでた。これは風邪の下痢?
861病弱名無しさん:2006/02/26(日) 18:01:49 ID:wNrpyPLj
昨夜から今朝にかけて5回くらい吐いた。
まだ気持ち悪くて仕事休もうかと思ったら人手がいないからと言われ仕事に行った。
吐き気はおさまったが全身が痛くなり手足がしびれる。
熱も今朝はなかったのに38℃になった。
会社のばかっ!


しかもバイトなのに…
862病弱名無しさん:2006/02/26(日) 18:14:31 ID:QIYMCe9E
>>859
漏れも喉が痛くなって、薬のみはじめてから4日経ってます・・・痛い
863病弱名無しさん:2006/02/26(日) 18:45:24 ID:m/YjR08g
喉の痛みにはトランサミンがいいぞ。
864病弱名無しさん:2006/02/26(日) 18:51:13 ID:aZDUwtXG
私ものどの痛みだけ残って病院いったら気管支炎だった。
これは治りにくいからしっかり薬飲んで! て釘刺された…。もう一週間治ってないんですがまだかかるんですか先生…。
865病弱名無しさん:2006/02/26(日) 20:15:11 ID:hDK0NTZX
>>859
自分も全く同じ症状で夜も眠れない状態だったけど
病院行って抗生剤打って貰ったらその日の夜には痛みはひいたよ
866病弱名無しさん:2006/02/26(日) 20:29:04 ID:5nZYxPhd
1週間続いた風邪がようやく治った
39度の熱が三日続いてきつかった。
インフルではないと言われたがインフルだったらもっときつかったのか?
867病弱名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:37 ID:Lmk2urkT
みんなは薬は何飲んでるの?

俺は路基礎人と、、、
868病弱名無しさん:2006/02/26(日) 22:02:50 ID:NC/6BPN+
とにかく、タミフルを処方してもらうこと。5日分。
869病弱名無しさん:2006/02/26(日) 23:25:20 ID:Q8bZY2sX
インフルでもないのにタミフルを5日飲み続けても、
改善にも悪化にも関係ない。
870病弱名無しさん:2006/02/27(月) 00:34:28 ID:UTlVEH1e
風邪引いて咳が出るんだけど、強めの酒飲むと喉悪化する?
871病弱名無しさん:2006/02/27(月) 01:12:41 ID:YIJdmeYG
>870
どっかで良くないと読んだ希ガス
濃い目の塩水でのうがいも却って良くないってさ

やっと喉が治ってきた模様
辞すプロ珍と新セラ金と去痰剤
こんなに沢山飲んだ事無い量処方された
しつこいな今回
このまま治れ!!!!お舞らもよくなりますように
872871:2006/02/27(月) 01:17:13 ID:YIJdmeYG
新セラ金が去痰剤だった あと襟ス炉心
873病弱名無しさん:2006/02/27(月) 01:29:10 ID:ZjvFv7PZ
熱が上がってきてます…
全身の関節痛と寒気のみ、
鼻、喉は症状なしです。
ほぼ動けません。
痛み止めとしてもらっていた
カプセルのボルタレンがあるのですが、
解熱作用もありますか?
874病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:28:13 ID:nQStA1Ch
今季2回目、またノドがイチゴのように紅くなって激しく痛い。
土曜の夜は眠れないほどで、今日やっと病院に行けた。
ちゃんと毎日うがいもしてるのに…。
875病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:59:50 ID:oP+0PMsT
876病弱名無しさん:2006/02/28(火) 00:02:15 ID:JYr1GCmZ
今日、病院行ってきて薬を2回飲んだけど効いてこない…。過去に通ってた病院の薬は2回飲むと治ってきてたが。大体、どのくらいで効果出るんですかね?別の病院へ行くべきか考え中です。
877病弱名無しさん:2006/02/28(火) 00:30:44 ID:9YkyLp36
>>876
薬は何?
症状はどんなの?
どんな症状でどんな薬を処方され、強い薬か弱い薬かの判断もなしになんともいえない。
超能力者ではありませんので。
878876です:2006/02/28(火) 06:03:15 ID:X2f5w0nc
薬はアストミン、ダーゼン、クラチリンを飲んでます。強い薬らしいですが、悪化して完全に鼻詰まりしてます。症状は鼻水、喉の痛みとざらつき。薬が強いなら病院変えないでもう一日、様子みた方がいいですかね?
879病弱名無しさん:2006/02/28(火) 07:20:03 ID:tan0bxAF
偶然だが、俺はダーゼンがまったく効かない。
効く薬は何と効かれたら、過去もらった薬を思い出さなければならんので今すぐは出ないけれど。
880病弱名無しさん:2006/02/28(火) 14:10:33 ID:IVDOKHxl
木曜に寒気と頭痛と倦怠感でダウン。熱を計ると38.5度。インフル?と思って医者で検査…陰性。
翌日朝には36.5度まで下がるも、午後から倦怠感と頭痛に襲われ再ダウン。熱は37.5度。
それから4日間、37度前半の微熱と頭痛、咳と喉の痛みに苦しんでます。特に正午から就寝前が一番辛い…

こんなに長引く風邪は久しぶりだよorz
881病弱名無しさん:2006/02/28(火) 15:48:04 ID:ntIgLRRe
熱の出ない風邪を引いたっぽいです。毎年、1,2度高熱出す自分にとっては、
ある意味、もっときついです。とにかく体がだるい。食欲とか、お腹すいた
感じとかすごく違和感あるし、経験則から風邪認定しました。熱はないの
ですが。。そういえば、しわじわだるくなってきて、この間の週末は寝ても
寝ても眠気がとれなかった。熱がでないと、治りも遅いのだなあ。。そういう
方います?
882病弱名無しさん:2006/02/28(火) 15:59:41 ID:WugZAZEM
薬飲んだら布団に入ってじっとしてないと熱が上がるよ。 朝、熱が下がっても夜になったら上がるから油断をせずに治そう。
883病弱名無しさん:2006/02/28(火) 17:45:54 ID:OJP7c6dI
この時期は花粉症の合併して辛くないですか?orz
884病弱名無しさん:2006/02/28(火) 18:00:10 ID:ueyp/qPo
タンが出て咽がすごく痛いし、胸もうっすら痛いのに咳がでない。
これで咳でないなんてなんか年寄りみたい。もうだめぽ。
885病弱名無しさん:2006/02/28(火) 18:12:51 ID:N64jHctJ
私の症状に近いなぁ…とにかくみんな…
別に風邪ひくのはしょっちゅうなんだけどね………
どうしてまた入試から卒業式にかけて(泣)
マスクして手洗いうがいしてた日々は何だったんだorz
886病弱名無しさん:2006/02/28(火) 21:36:41 ID:fkybWbSv
>>885
病院でもうがいしてますか?って言われて凹んだよ。
クルときは何しててもクルね。またこのスレに戻ろうとは…orz
887病弱名無しさん:2006/02/28(火) 22:52:38 ID:8bEpRWho
熱は下がったけど咳が止まらず、のどが痛い。鼻も出る。またぶり返して熱出そう
888病弱名無しさん:2006/03/01(水) 16:40:49 ID:xcnOmQ1o
賞味期限が3年前に切れてる風邪薬ってのんでも大丈夫かな???
889病弱名無しさん:2006/03/01(水) 17:30:44 ID:+EOmVQnf
風邪かどうか分からんが一昨日の夜から鼻水と喉がイガイガして
十分に睡眠がとれん・・・・鼻づまりも酷い
890病弱名無しさん:2006/03/01(水) 17:33:15 ID:9KNQzS1o
どうしても酒を飲みたいなら

発熱…ジン
もともとジンは解熱剤として作られたから
咽喉痛…杏露酒
喉に良い杏のエキスから作った酒だから


あとは卵酒だな
891病弱名無しさん:2006/03/01(水) 17:56:03 ID:eDEMbiee
昨日からゾクゾクして頭イタイし吐き気で寝れないし、全然食欲わかない。
892病弱名無しさん:2006/03/01(水) 18:31:16 ID:YAP7PW7Y
今年の風邪まじしつこ過ぎじゃね?四回目orz 胃腸→喉→鼻→喉やられてる。もうやだ(´ω`)
893病弱名無しさん:2006/03/01(水) 18:54:53 ID:SxRoHXWN
今病院いってきたんだけど胃の風邪っていわれた ゲロはきまくりだよ…助けてorz
894病弱名無しさん:2006/03/01(水) 20:01:15 ID:wSWJKZ9K
マスクして首にタオル巻いて寝ろ!!
手洗い・うがい・鼻うがいをマメにしろ!!
これが俺の風邪予防!!
895病弱名無しさん:2006/03/01(水) 21:11:01 ID:+uXiNk2e
明日卒業試験なのに風邪ひいた。なんでこんな時期に…。
最初は熱が出ない風邪だったからベッドで安静にしつつ勉強していたんだけど、先程から悪寒があり熱計ってみると37.6℃。
過去の風邪の引き方からしてこれは夜中38℃越えるだろうなという感じ。
明日みんななら行く?私は吐き気・下痢さえなければ行きたい。
症状は頭痛、吐き気、右の耳から顔にかけての激しい痛み、腫れはなし。
卒業試験は物凄い運があれば受かるかな…というくらいのアホ頭。
896病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:19:32 ID:+uXiNk2e
やっぱり来た。
でも夜中じゃなく現在38.6℃…。こんなの当たっても嬉しくね〜
念のためタミフル飲んで明日の朝にかけます。
どうか試験受けられますように…
897病弱名無しさん:2006/03/02(木) 03:36:48 ID:fQReUR4W
なんか喉痛いなと思ってたら、喉の壁に口内炎クレーターが出来てた・・・・orz
898病弱名無しさん:2006/03/02(木) 11:31:27 ID:5aTXIfst
咽が痛い風邪、安静にしてても良くならないんだけど…。
寝起きが一番ノド痛いです。マスクして寝たら少し良かった。
熱なくてもダルい。でも普通に体動かしてた方がいいのかな?
薬はPLとムコダイン、トランサミンを処方されました。
899病弱名無しさん:2006/03/02(木) 12:42:00 ID:z2h5hxPD
賞味期限が3年前に切れてる風邪薬ってのんでも大丈夫かな???

900病弱名無しさん:2006/03/02(木) 14:05:53 ID:nty20lwB
吐き気と下痢症状の場合は水酸化マグネシウムが特効薬だぞ
901病弱名無しさん:2006/03/02(木) 14:25:22 ID:z7w95m4A
喉が痛いのにゲーセンでバイトしてるから、空気が悪くて騒がしい店内で、大きな声出さなきゃダメだから、だんだん悪化していく…
902病弱名無しさん:2006/03/02(木) 16:36:47 ID:x7TplHfk
風邪の症状で病院いったんですが、尿検査までやったのは、どうしてでしょうか?
903病弱名無しさん:2006/03/02(木) 16:52:12 ID:4zBN+hBD
おそらく、どこかが炎症起こしてないかの検査だったのではないでしょうか?
私も同じことやりましたよ。
その炎症が熱などを引き起こしている可能性があるとかなんとか。
904病弱名無しさん:2006/03/02(木) 18:13:16 ID:9oDl9pHx
熱がない場合は体を冷やさないようにしていれば動いてもok
905病弱名無しさん:2006/03/02(木) 19:56:50 ID:3ibx+tId
タミフル飲んだ?
906902:2006/03/02(木) 19:59:43 ID:x7TplHfk
インフルエンザの検査は今回やらなかったのはどうしてでしょうか? インフルエンザじゃありませんよね?ていわれたら、違いますよといわれました。胸のレントゲンに鼻のレントゲンに、尿検査に採血しました
907病弱名無しさん:2006/03/02(木) 20:09:09 ID:3E3G5xlC
タミフル5日間飲みました。
まだ熱は38.6度です。
908???:2006/03/02(木) 21:14:01 ID:ehAHMtWH
お大事に
909病弱名無しさん:2006/03/02(木) 22:05:24 ID:kg+GaIqV
喉の痛み、咳、微熱が続くこと一週間。
こんなに長引いた風邪って人生初かも。
今年の風邪はマジ悪質。みんなもお大事にね〜

むぅ…だる〜ぃ
910病弱名無しさん:2006/03/02(木) 22:59:16 ID:hOcvxJMh
今日で風邪4日目。
今年初の風邪だけど…
熱(37.8)、喉痛い→喉痛い更に悪化→しばらく続く→現在:喉は治った?と思ったら咳×鼻水…
もうヤだ…(つд`)
喉の薬はもらったけど咳と鼻までくるなんて…
早く治す方法教えて…
911病弱名無しさん:2006/03/03(金) 20:24:29 ID:0k+XC0Ow
私も一週間風邪引いてる
病院行っても全然よくならない
咳は止まらん、鼻も止まらん、息もまともにできんorz
仕事も何日か休んでしまったし、前から楽しみにしてた週末の予定もパーだ(TДT)
912病弱名無しさん:2006/03/03(金) 20:50:42 ID:RCFYh4fB
花粉症と併発してるヒトがいる予感。
913病弱名無しさん:2006/03/03(金) 20:55:04 ID:jRIwwhL2
ぶり返しばかりで中々治らない。
しかもぶり返す度に酷くなっていく有様。
やっと微熱は抜けたけど咳と鼻水が辛い…
真面目に病院に行って注射してからは随分楽になったよ。
若くない人は出来るだけお近くの医院へ行った方がいいかもよ。
自分を含めて…
914病弱名無しさん:2006/03/03(金) 21:12:55 ID:3vRPem+k
病院変えました〜。
今度こそスッキリしたい。
915病弱名無しさん:2006/03/03(金) 22:33:30 ID:FQWvBPad
花粉症で鼻グズグズだったけど昨日から悪寒と吐き気がして寝込んだ。
でもなぜか鼻水がピタリと止まった。。
花粉症と風邪は別な希ガス
916病弱名無しさん:2006/03/04(土) 02:25:22 ID:l+D4ZZTA
悪寒がひどくて眠れやしない…
咳・鼻水がひどくて涙が出るほど。
もう1週間ほど37度くらいの微熱が続いてる。
こんなに悪寒がひどい風邪は初めてだな。
917病弱名無しさん:2006/03/04(土) 09:07:57 ID:zSoRcyRb
風邪の治りかけはやっぱり出掛けませんか?
918病弱名無しさん:2006/03/04(土) 10:52:59 ID:0JItTTGy
>>917
今パチスロ行こうとしてますがw
マスク装備で
919病弱名無しさん:2006/03/04(土) 11:10:46 ID:K3VzQ8xg
出かけてぶり返したよ_| ̄|○
920917:2006/03/04(土) 11:45:49 ID:zSoRcyRb
やっぱりぶりかえしちゃいますよね 天気良いんで出掛けたかったんですが、やめといた方がよさそう
921病弱名無しさん:2006/03/04(土) 11:45:51 ID:uKAeKOVu
何の前兆もなく風邪ひいたみたい。
喉が痛くて声がらがら・・・
922病弱名無しさん:2006/03/04(土) 15:44:47 ID:D+ycn0n2
今朝より嘔吐、下痢、胃痛&腰の痛みが…
熱は37.9度ですがつらひ…インフルエンザだったらどうしよ泣
923病弱名無しさん:2006/03/04(土) 16:42:18 ID:d6hP48HM
うがいするとき上向くと水飲んでしまう
924病弱名無しさん:2006/03/04(土) 17:12:30 ID:PRamICrb
口内炎が腫れてると思ってたら喉が痛い…咳も止まらない…
今年の風邪ってもしかして喉から?
ひきたくないー!困るー
925病弱名無しさん:2006/03/04(土) 18:00:34 ID:Och98YDc
喉からです。

酷い頭痛、めまい、下痢、激しい腰痛…

汗をかくくらい暖かい格好を家でしないとかなり辛いです。

926病弱名無しさん:2006/03/04(土) 20:39:00 ID:Nwd+w7xa
飲んでも利かない人もいるみたいだけど、一応、飲んでみて。
タミフル。
927病弱名無しさん:2006/03/04(土) 21:33:13 ID:ZStF8Efl
もう2週間近く風邪引き状態
昨日は一日中39度の熱
今日は熱は35度だが、頭が重たくなってきた。。。
いったいいつ治るんだよ!?
928病弱名無しさん:2006/03/04(土) 22:15:23 ID:awjQaIts
とりあえず、下痢気味の時にはヨーグルトはよくないよ。
929病弱名無しさん:2006/03/04(土) 22:22:38 ID:+G0jdg5o
胸の下らへんに虫刺されの後が…と思ってたら40度の熱が。けど筋肉注射打ってもらってよくなったよ。
930病弱名無しさん:2006/03/04(土) 22:49:46 ID:D+ycn0n2
ついに熱が38.8度にまであがってしまいました。
腰とふくらはぎめっちゃ筋肉痛でつらいです。
まさか、インフルエンザ…?
931病弱名無しさん:2006/03/04(土) 22:52:30 ID:sPDVjKt8
ノドの痛み去ったと思ったら、声ガレがキタ。
仕事中に仕方なくささやくぁゃιぃ 自分…。
932病弱名無しさん:2006/03/04(土) 23:20:41 ID:Do2bFKZS
10日間ほど家をでてないのになぜ風邪ひくのかな
どこからうつるのかな
喉が痛くて痛くてしかたない
933病弱名無しさん:2006/03/05(日) 00:04:10 ID:6JFs5/QD
咳がとまりませぬ
腹筋が疲れてる。
喉も痛いかな…熱はあまりあがらない
934病弱名無しさん:2006/03/05(日) 00:46:45 ID:gfz7C5Ze
>>926
タミフルはインフルエンザにしか効かないししかも発症から48時間以内に飲まなければ意味が無いらしい。
935病弱名無しさん:2006/03/05(日) 01:05:28 ID:/0k2KHAF
もう発病して一週間ずっと寝込んでるのに治らない(´;ω;`)お医者さん行ってもただの風邪って…一週間たっても今だに37、4あるorzのどが潰れて声出ないしめまいするわで大変 バイトも学校も休み続けたぁよ… このままずっと治んないのかな…
936病弱名無しさん:2006/03/05(日) 08:35:31 ID:sk+dPgIz
>>935私も発熱して4日目
36℃台まで下がることあるからインフルエンザではないって病院の先生、検査もしてくれない
でも夜には必ず38℃越えになるし、嘔吐しまくるし。
私も一生このままかもとか思う。
明日はいいかげんに仕事いかないとマズイ…
937病弱名無しさん:2006/03/05(日) 10:21:22 ID:tovzaoRB
みんな似たような症状で苦しんでるのね…
俺も微熱と咳に苦しむこと一週間以上。正直かなり辛い。
朝に検温すると36度台で「治った〜」て思うのに、正午頃からダルさ復活で体温も37.3度くらいの微熱。夜になると激しい咳にも苦しむ。そんな状態が一週間以上続いてます…

もう嫌だ(T。T)
938935:2006/03/05(日) 11:32:05 ID:/0k2KHAF
935れす
寝ると咳き込むから一晩中一睡もできずorz 気管支炎にもなりかけてるんだよね…(;´Д`) 明日から学校なのにどうしよ…健康な時どれだけ幸せだったか…orz
939病弱名無しさん:2006/03/05(日) 12:13:17 ID:lloRbHdZ
美声じゃなくても普通に声が出る状況が幸せだとしみじみ思う今日です…。
ときどき咳が爆発的に出て吐き気したり、鼻かみすぎて鼻血まじってたり、
なかなかダークな感じが抜けませんが、たぶんいつかは治るので無理して
これ以上こじらせないように心労かけずになるべく笑えることしましょう!
940病弱名無しさん:2006/03/05(日) 12:52:43 ID:/0k2KHAF
不安すぎて笑えないよーぉorz
ホントに治るのかな………(´;ω;`)
941病弱名無しさん:2006/03/05(日) 13:04:58 ID:vhUathMw
のどが痛いのは咽喉科とかいったほうがよいみたいですよ。
花粉症のついでに耳鼻咽喉科でみてもらったら薬がよく効いた。
942病弱名無しさん:2006/03/05(日) 13:42:10 ID:gfz7C5Ze
>>938 前言ったところとは違う大きな病院で一度見てもらったらどうかな?
943病弱名無しさん:2006/03/05(日) 13:42:59 ID:gfz7C5Ze
↑前行った所の間違いでした。
944病弱名無しさん:2006/03/05(日) 13:51:27 ID:c7ViSIoH
風邪ひいて、治ったと思って、病院で貰った薬を途中でやめた
で、仕事行ったらぶりかえした
さらに鼻つまりすぎて蓄膿になったっぽい
945病弱名無しさん:2006/03/05(日) 14:22:06 ID:YGtelLg3
先月の28日から風邪
最初の2晩は寒気がして37℃ちょっとの微熱→今は頭痛と喉の痛みと鼻
頭痛は後頭部全体
声は囁くようにしか出せない
鼻をかむと鼻水ではなく体液(リンパ液?)が固まったような粘性のある黄色っぽい半固形物が出てくる
来週から出張なのにorz
946病弱名無しさん:2006/03/05(日) 16:05:57 ID:dPAZeZUz
>>945
自分も鼻かむと黄色く固まったの出てくる。
ノドが激しく痛くて病院で抗生物質もらって痛みはとれたけど
声かすれてる。体内で何やら激しく戦ってるみたいだけど・・・。
これ以上、体あたためるくらいしか援軍は送れないのかな(´・ω・`)
947病弱名無しさん:2006/03/05(日) 16:47:30 ID:ceDFDYVG
鼻づまり&声がれで地声低いのがさらに低くなった…
仕事中、客に「聞こえないのよ、あんた!!」って
怒られて帰られた

カゼで声が出ないんだよバカッ!頭痛いよー。・゚(ノД`)゚・。
948病弱名無しさん:2006/03/05(日) 17:02:51 ID:tovzaoRB
風邪引いて11日目突入でつ。ずーっと微熱や咳が続いていて、今日は38度まで熱が出てダウン。快晴の休日は寝たきり状態だった。
一人暮しなんで買い物にも行けなくて満足に栄養取れてない。食欲はそこそこあるのに食べる物が無い…腹減ったよぅ…
949病弱名無しさん:2006/03/05(日) 17:30:30 ID:/0k2KHAF
みんながんばるぽ
950病弱名無しさん:2006/03/05(日) 19:36:40 ID:5DZEoR9i
>>949
風邪のせいで「みんなぬるぽ」に見えた(´・ω・`)
951病弱名無しさん:2006/03/05(日) 21:41:38 ID:ceDFDYVG
>950
ガッて言いたいところだが
偏頭痛と風邪の頭痛と一緒に来て死にそう…
いや死にたいくらいつらい……(´・ω・`)
952病弱名無しさん:2006/03/05(日) 21:53:03 ID:fmfk7J4o
まだ微熱程度だけど、とにかく寒気がひどい…
これから熱上がるのかな
953病弱名無しさん:2006/03/05(日) 22:50:40 ID:zw0F1jzc
40度だよーたすけて涙涙。骨痛いよ
954病弱名無しさん:2006/03/05(日) 22:56:57 ID:9nkGq3jI
今回の風邪はしつこいよ
治るのに1週間はかかる
955病弱名無しさん:2006/03/05(日) 23:36:51 ID:UdAQY5D8
何度かレスした者ですが、インフルエンザかと思うほどつらい症状が、一日寝込んだらすっかり良くなりました・・・ちなみに風邪薬は飲んでいません。
956病弱名無しさん:2006/03/06(月) 00:22:30 ID:ZBBc8EiE
高熱が出た方が早くスッキリ治るんじゃない。
咽の痛み激しいのに微熱とか、仕事のために薬飲んでしまうと
ダラダラ長引く。熱引いた後のあの治っていく〜って感覚がほしいorz
957病弱名無しさん:2006/03/06(月) 00:25:55 ID:SMTyjGxL
寝込んでてつらいとき不安になるよね(´;ω;`)
がんがるぽぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
958病弱名無しさん:2006/03/06(月) 10:36:49 ID:EXDlJAoJ
ノド痛で始まって一週間。病院の薬効いてる時間はマシだけど
朝起きるとまだノド痛い…。使い捨てマスクして寝てるのに。
午後から仕事しちゃうからまた声枯れちゃうかな(´;ω;`)
959病弱名無しさん:2006/03/06(月) 13:38:45 ID:qO24/6RI
頭フラフラするしタンもでるのに熱は正常。
何で?
960病弱名無しさん:2006/03/06(月) 14:19:08 ID:OnQuA3HD
免疫が弱ってると熱でないし長引くらしいよ。
961病弱名無しさん:2006/03/06(月) 15:13:06 ID:qO24/6RI
まじか…。安静にしとくわ。
962病弱名無しさん:2006/03/06(月) 20:55:46 ID:GbkfkY1+
年末から治ったと思ったらぶりかえし
喉の辺りが乾燥してざらつく感じ
鼻水が喉に流れているような感じも
僅かに痰がからんで咳はあまり出ないが咳払い
抗生物質と鼻水と痰を薬で抑えてる状態
慢性咽頭炎になっちまったのか?でも扁桃腺あたりが時々腫れる
血液検査特に異常なしで
アレルギーも陰性 マイコプラズマも陰性
ずっと治らない気がしてくる
なんなんだよ!!!!!治ってくれよ!!!!!
963病弱名無しさん:2006/03/07(火) 04:08:48 ID:hj07FCFV
こんな時間に目が覚めた。
喉がカラカラ。鼻水。
また来た…今季5回目orz
風邪繰り返すなあ。体弱ってんのかなあ。あ、頭痛来た…。
964病弱名無しさん:2006/03/07(火) 08:30:34 ID:zib0GxwM
夜中仕事から帰ってきた時喉いたくて
あまり寝れてない
体のだるさはないけど
風邪ひきはじめたかな?
ちなみに鼻水も。
長引いたり嫌だから早めに病院いかなきゃだよね?
965病弱名無しさん:2006/03/07(火) 10:50:41 ID:mDfumUet
発熱と体のだるさ、喉の痛みを伴う風邪をひきますた。
お仲間にいれて下さい。
風邪ひくの久々だよ。
長引くの嫌だなぁ(´・ω・`)


昨日の明け方から喉の痛みと寒気を感じはじめ、徐々に発熱。
38.3ぐらいで寒気はおさまるも、まだ熱はあがってる様子。
結局、38.7くらいで耐えられなくなり、家にあったロルフェナミンを勝手に服用。
(いいのか解らんけどw)
効いたのかしらんが、しばらくして熱は37度代に。
食欲はあったので夕飯食ってそのまま寝る。

さっき起きてみたら熱は37.8だった。
喉の痛みはちょっとマシかも。


さっき林檎味のアイスキャンディー食った。
喉ひんやりウマー( ゚Д゚)
966病弱名無しさん:2006/03/09(木) 00:04:06 ID:T2x1z2l2
10日間のトンネルを抜けて、やっと回復してきました。
高熱が出ないままビクビクしながら風呂入ったり洗髪したり、
普通に生活しながらも夜と朝はノドが痛くての毎日でした。
そしていつもより多く眠ると目の下にクマが出るのは何故…?
967病弱名無しさん:2006/03/09(木) 00:43:34 ID:cz1++6vK
風邪ひきますた!明日から四日間、沖縄へ行く予定だったのに…(´・ω・`)
さっきまで行く気満々だったけどスレを見て治りにくいと思ったのでこれから安静にしてまつ☆
症状は喉がカラカラになって吐き気がするぐらい痛くて鼻水と頭痛に微熱が37.3℃あります。あと夜になると関節や腰が痛くなります。
さっきお粥を自力で少し食べてお薬飲んで冷えピタ貼って寝ます。私にうつした奴をうらみながら眠ります。ww○o。('д`゚)
968病弱名無しさん:2006/03/09(木) 02:52:36 ID:+vPG4dIp
喉やら鼻にはほとんど来てないんだけど発熱(汗)
暑苦しくて眠れない
969病弱名無しさん:2006/03/09(木) 03:24:09 ID:avzz1mdj
また来た…何回目だよ。。
喉から来て痛くて眠れない。後私も暑苦しくてたまらない。
頭痛も酷い、頭割れそう…
970病弱名無しさん:2006/03/09(木) 05:31:43 ID:XroQvN4E
熱が38.2℃あった。
辛いよorz
971病弱名無しさん:2006/03/09(木) 12:22:38 ID:6FxJ60mi
腸炎で会社休んでるのだが、どうやら風邪も引いたみたい…(´・ω・`)
ひたすら喉が痛いよ〜
あと、ふらつき。
銀のベンザと南天のどあめで、養生するか。
コンビニ行くにもマンドクセ
972病弱名無しさん:2006/03/09(木) 13:36:11 ID:AbtaDU/P
みんな地獄だな(汗
俺も38.2℃の熱と鼻水ダラダラで病院行ってきた。
何が頭にきたかというと具合悪いのに薬を貰うまで
二時間待たされた事!倒れるかと思ったわい!
973病弱名無しさん:2006/03/09(木) 18:58:29 ID:MDk+Wt2P
久々に風邪引いた。
熱はないのでまだ体は楽だが喉の違和感と咳がどうにも止まらない。
病院行くのマンドクセ('A`)

市販の薬でも買ってきますよっと
974病弱名無しさん:2006/03/09(木) 21:13:56 ID:/ibGnH8s
喉と目の奥と体の節々が痛い
あと倦怠感が酷い。動く気にすらなれん
今熱を測ったら38.7だった
これはもうだめかも解らんね
975病弱名無しさん:2006/03/09(木) 21:37:12 ID:cz1++6vK
風邪B日目〜↓↓市販薬(パブロン)+ポカリスエットを飲んで水分補給していたらだいぶよくなりますた(´・ω・`)
でも相変わらず喉はガラガラでハスキーボイスww
なんかスレを見てて思ったんですが今年の流行り風邪は喉にくるみたいですね。皆様もはやくよくなりますように♪
976病弱名無しさん:2006/03/09(木) 21:50:02 ID:/ibGnH8s
皆熱どうしてる?
早く治すには放っておいた方が良いと言われてるから放置予定だったが
流石に40度付近はやばいと思い始めてる
頭ぐらい冷やそうかなと迷っているのだが、
40度近くにいって、尚且つ放置して早めに治したという人が居たら教えて欲しい
相当つらいの言うなら早く治すの諦めます
977病弱名無しさん:2006/03/09(木) 22:10:00 ID:1SQtKS5c
1週間前から喉が痛くなって
2〜3日前から咳やくしゃみがでたり、たまに吐き気がしたり
体温は37度くらいで今は36,6度くらい
でも体は熱がある時のようにだるく、頭がぼーっとする
どうすればいいんだろう…明日学校行きたいのに
978病弱名無しさん:2006/03/09(木) 22:25:48 ID:iMoMiAMo
オレ、1度風邪ひくと3週間くらいたたないと治らない。
4〜5日で治るヤシが信じられない。
抵抗力つける何かいい方法ない?
979病弱名無しさん:2006/03/09(木) 22:39:42 ID:y8ou7ohU
>>976
>>853-855辺りでも言われてますがあんまり高い熱なら下げたほうがいいと思います。
男の人なら精子がつくれなくなっちゃう可能性があるのでなおさら。

つか、病院は? インフルエンザの可能性ないかなそんな高熱。
980968:2006/03/09(木) 23:29:50 ID:iTKMAqt8
今日医者いってきてインフルじゃないって解ったんだけど
昨日の夕方にかけて39度5分まで熱でて、さすがに解熱剤飲んだよorz
解熱飲んで気分は相当良くなって汗かきまくっ37度くらいになったけど
その後絶え間ない下痢症状が続いてる。マジしんどいなorz
981病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:06:16 ID:GfOvUkLl
風邪のとき大病院か小さい町医者かどっち行く?
大病院だと待ち時間が長いし注射打ってくれないんだよな
982病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:08:31 ID:XBaiYBo5
この中で、実は風邪じゃなくて花粉症発症してる人も何割かはいる予感。
私も5年前の今頃は、これは風邪だと思ってたよorz
983病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:24:17 ID:sQW4JOE0
とうとう熱が38度超え。頭痛と怠さがたまらん。
さっき早めに寝てみたけど汗だくでうなされて起きた。
喉の乾燥予防にマスクして寝たけど汗と吐いた息でビチョビチョになりますた…
寝たいんだけど暑くて変な夢見て起きる。寝たい…orz
984病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:26:09 ID:4V53lKZR
花粉症でもそれなりの熱と咳と頭痛と吐き気etcがしたりするしね。
花粉症と風邪を一緒にやると何がなんだかわからない感じに。
985病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:30:22 ID:p677lWTh
熱は体内のウイルスをやっつけるためにでるもの。
解熱剤はかぜを長引かせてしまうよ。

ゆっくり寝て、からだを休ませよう。


986病弱名無しさん:2006/03/10(金) 11:26:25 ID:PFGRC6bo
昨日発症して39度だったけど、
足を暖める、湿度を高くする、ビタミンを多く取る、生姜湯を飲む、なるべく動かない、等
市販の薬を一切使わず、いわゆる民間療法を実践したところ朝には熱が36.4度まで下がったよ
昨日の異常なダルさは嘘のようによくなったよ。まだ喉は少し痛いけど
今年の風邪は確かに強烈だけど、対処法さえきちんとしてればそこまで悪質ではないと思う
987病弱名無しさん:2006/03/10(金) 11:52:13 ID:WncDWErl
>>983
同じだ!私も悪夢見て目が覚める。汗だくではあはあいってる。キツイ…。
988病弱名無しさん:2006/03/10(金) 12:07:21 ID:64y2r6jb
37度前後が五日続いてるんですが同じ症状の方いません?かなり恐いんですけど
989病弱名無しさん:2006/03/10(金) 14:54:37 ID:NIiC8oHe
>>988
4日くらい37度前後をさまよってます
990病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:17:27 ID:64y2r6jb
989
そうですか。私は軽い解熱剤飲んでも全然ききません。薬とか飲んでます?ホントに不安で…
991スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 15:51:11 ID:SsjILarO
>>978
塩水でうがいした後、冷えピタして寝ると次の日スッキリするよ
992病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:58:05 ID:/BltLSDM
昨日38.6℃ 今日37.2℃ ダルいし鼻水出るし…いつになったら治るんだろ(*´д`*)誕生日のこの時期、毎回風邪ひいてて気分もブルー
喉が痛い時はタオル巻いて寝ると少しはよくなるけど熱出してる人だと余計あがっちゃうかなぁ…
993病弱名無しさん:2006/03/10(金) 17:02:14 ID:+eMtsPE6
喉が激しく痛い・・・声が出なくてツラー
994病弱名無しさん:2006/03/10(金) 17:06:32 ID:xRzEJrJa
直接風邪とは関係ないかもだけど、口内炎も併発して余計に
ものを食べる気力なし。薬のむために少し食べてる。
995病弱名無しさん:2006/03/10(金) 17:33:26 ID:wsfCwvAK
俺も生姜湯と湿度調整をやってみるか・・・

就職活動で忙しいってのに!
早く直れ!
996病弱名無しさん:2006/03/10(金) 19:04:27 ID:CztvdEFV
昨夜から子供(小学生)が嘔吐&下痢で、今朝病院に行ったら
クラスメイトが同じ症状でぞくぞくとやってきましたよ。
昨日はカゼの子全然いなかったらしいのに・・・
医師にも「今日で嘔吐&下痢の子、何人目だろう?」って言われ。
私と下の子もなんかうつったような気がする・・・お腹がゴロゴロしはじめたし。
感染力が強いみたいだから皆様も気をつけて(気をつけようがないか)。

997病弱名無しさん:2006/03/10(金) 23:54:38 ID:50FTetvg
だれかたすけて
998病弱名無しさん:2006/03/11(土) 00:03:49 ID:e+pf6ACp
次スレです。

今、風邪引いてる人の数→(9)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142002877/
999病弱名無しさん:2006/03/11(土) 03:16:22 ID:80toUPfX
998乙&梅。
1000病弱名無しさん:2006/03/11(土) 03:18:00 ID:80toUPfX
そして1000。
1000だったら、風邪が治ったら次の日からみんな無病息災。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。