今、風邪引いてる人の数→(7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
今、風邪引いてる人の数→(6)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1117339103/

関連スレ
【ごほっ!】最強の市販風邪薬!【へっくし!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1092910628/
2病弱名無しさん:2005/10/10(月) 17:52:57 ID:yOJjWt6u
パンチラ
3病弱名無しさん:2005/10/10(月) 17:53:51 ID:ogOgNomJ
今日は一日中冷えピタ貼って寝ていたが‥
一人暮らしって、寂しい。
4病弱名無しさん:2005/10/10(月) 17:54:07 ID:vP+jIbqy
おまいらみんなお大事に

御見舞い代わりに食い物関係のスレ
【自家製】風邪薬な食べ物【お手製】@食べもの板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1090819013/
風邪をひいたとき。2日目@料理板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1122462621/
風邪に効く簡単な料理@レシピ板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1010740342/
5病弱名無しさん:2005/10/10(月) 18:43:56 ID:zRsth+0k
前スレに書き込んでから4時間、高熱にうなされ悪夢見てる間に新スレ立ったんですね。乙です。
6病弱名無しさん:2005/10/10(月) 18:59:15 ID:3+oivT6i
今年の風邪ヤバいね
いつも風邪ひかない俺がひいた。
しかも五日も続いたぜ!
7病弱名無しさん:2005/10/10(月) 19:35:11 ID:ucjUMHBV
鼻のかみ杉で耳がおかしい…(;´Д`)
8病弱名無しさん:2005/10/11(火) 00:31:19 ID:/sNQo2Gr
もうだめぽ…
明日も仕事休む。熱上がってきた。明日病院行こうかな…でも所持金三千円、来週まで…。 無理だ。
9病弱名無しさん:2005/10/11(火) 07:21:53 ID:3hF6xJAG
>>8
カード持ってないんか?
10病弱名無しさん:2005/10/11(火) 12:03:48 ID:/sNQo2Gr
8ですが病院行って来ますた。カードで支払い。
9さんdクス。
ついでにポカリや食べ物買い込んできた。養生します。明日は仕事行ければいいな。
11病弱名無しさん:2005/10/11(火) 12:10:36 ID:kRBF2O9y
東京の一人暮らし男だが、今朝の冷えっぷりは凄かった・・・
起きた瞬間真冬の頃を思い出したヨ
12病弱名無しさん:2005/10/11(火) 12:30:50 ID:AuIizkh4
昔から熱に強いから
39℃でクラクラでも学校とか普通に行けちゃうんだが
やっぱり周りにうつすから行かない方がいいよな……はぁ
13病弱名無しさん:2005/10/11(火) 13:16:07 ID:YOsychct
風邪ひいたっぽかったから抗生物質のんだお。
でも昨日の夜も今日の朝も何も食べてなかったから
胃が……死ぬかと思った。
14病弱名無しさん:2005/10/11(火) 13:35:27 ID:nmTyqPbb
いつも風邪ひいても熱出ない(だから長引く)のに今回ついに熱が37度台に到達。
ものすごくダルいから薬飲もうとしたらうちの家族に
「飲まないほうが治る」とか妙な根性論持ち出されてまだ風邪継続中・・・
熱はいちおう下がったけど頭とノドがまだかなり痛い。
きのうムリして仕事に行ったら「まだ休んでても良かったのに」だって。
15病弱名無しさん:2005/10/11(火) 13:42:20 ID:nEY9hGM4
熱下がったけど、なんか節々がちょっち痛いし、だるいよー。
16病弱名無しさん:2005/10/11(火) 13:52:26 ID:A5NuUtme
一人暮し始めて初風邪ひいたよー(´・ω・`)
4日目で毎日一回は熱40度近くまで上がるんだよねぇ。
あと左腹部と背中が痛むんだけどこれってただの風邪なのかなぁ。不安。
今から病院に金払いに行かなきゃ。
ついでに少し診てもらうべきかなぁ。
17病弱名無しさん:2005/10/11(火) 13:54:00 ID:/B42SeX8
4日目突入!やっと今日病院に行けた。吸入したけど
何も症状変わらず。今日もバイト休もう。
18病弱名無しさん:2005/10/11(火) 16:19:13 ID:O8SzvkeX
バイトきちゃったよ…8時間労働ってどうなのよ。普通につらいのに風邪の人がやって大丈夫なの?休憩もっと長くしたいよ―

ちなみにみなさん何日くらい続いてます?自分10日くらいになるんだけど完治してません。ここ最近では最強な今回の風邪。
19病弱名無しさん:2005/10/11(火) 16:36:20 ID:/sNQo2Gr
ー18さん、私は風邪ひいて5日間10時間以上休憩なしで、低温倉庫で働いたら悪化しました。だって、忙しいし人いないんだもん。しかもバイト掛け持ちしてるしね。
で、昨日から寝込んで今日で約一週間。 悪い事は言わない。早く休んで!なんなら今から早退してでも。
20病弱名無しさん:2005/10/11(火) 17:00:57 ID:vDksHPHe
休んでいる時間が長く感じる
嫌な事思い出したりしてどんどん鬱になる・・・
テレビだけが友達さ・・・
21病弱名無しさん:2005/10/11(火) 22:38:04 ID:/sNQo2Gr
おとなしく寝てたら直った気がする、明日は仕事行けそうだp(^^)q
みんなも早く良くなって!
22病弱名無しさん:2005/10/11(火) 22:47:21 ID:F/poBRPI
39度あるけど代わりの人がいないので朝からバイト……、迷惑かけない程度には頑張らんとなぁ……
2318:2005/10/11(火) 23:05:28 ID:O8SzvkeX
>>19
途中まで調子よかったです!アドバイスありがとうございましたm(__)m

今は頭痛とせきがときどきあります。明日は午後から学校なのでゆっくり寝ます(-o-)zzz
そういえば風邪が治るときに必ずみる夢があります。真っ暗い中でなにかしてるんです(何回もみてるのに覚えてない)。今夜あたりみれるといいな!

みなさんも治るといいですね!
24ゆこ:2005/10/12(水) 06:06:42 ID:hb0xbdwE
9日ごろからクシャミが出て、10日から咳出て胸がいたくなってきて、11日には起きてるのもつらくなって寝てた。
なのにこの時間に、ヒューヒューと自分の変な呼吸音で起きた。
こりゃ風邪だけじゃないのか?
2516:2005/10/12(水) 06:28:46 ID:XViixPJH
風邪だと思ってたら、腎盂腎炎って病気だったよ(((゚Д゚)))
みんなも気をつけて!
26病弱名無しさん:2005/10/12(水) 09:44:45 ID:Fe5gpEKG
微熱と鼻水が治まらない。
風邪薬飲みたいけど、今は病院で出された喘息の薬飲まないといけないし我慢我慢。
鼻水止まらないからダルいorz
27病弱名無しさん:2005/10/12(水) 14:46:27 ID:xuadF4jq
自分は38度で、三日前から夜勤休んでます。
昨日病院いったんだが、夜また熱があがり…(´・ω・`)ショボーン
28病弱名無しさん:2005/10/12(水) 16:01:05 ID:V8XfRTAb
自分は先週の月曜から夜になると37度ちょいの微熱が続き、金曜に39度5分まで上がったので医者行きました。ヘントウエンとの事。薬飲んでも熱は37度ちょいから下がんない。ノドがめっちゃ痛いよ。オレンジジュース飲むとめっちゃシミる。
29病弱名無しさん:2005/10/12(水) 17:35:50 ID:tTyC4cIX
頭痛い、足痛い、お腹痛いよー…
風邪っていざ引くと何も出来ないです…
30病弱名無しさん:2005/10/12(水) 19:54:31 ID:TBhdYLXZ
子がおとといからタン絡みまくり、
ゼーゼー言いながら咳ばらいしてる。
熱は全くなし。
喉だけ やられてる状態。
かかりつけの薬は飲んでるけど、タンが...
ひどくなったり、おさまったりの繰り返し。
喉痛そう...
31病弱名無しさん:2005/10/12(水) 22:33:44 ID:x+IhJS1j
病院行こうと思ったら今日休みだった・・・
病院が休みの日に調子悪くなるの法則。
いつもそうなんだよなあorz
32病弱名無しさん:2005/10/12(水) 23:35:23 ID:ctMK1Vjy
病院は内科より耳鼻科のほうがいいですよ。混むけど治りが早いよ
と言う私も鼻と喉でつらいです。
喉はネブライザー処置でかなりよくなったけど
鼻がなんだかな〜
33病弱名無しさん:2005/10/12(水) 23:56:22 ID:S9gIlPNW
三連休に寝込んで、治りかけなのか現在、咳がピーク…
咳が止まらん。眠れない。
激しく辛い…orz
34病弱名無しさん:2005/10/13(木) 13:01:20 ID:L5sqtkCt
昨日から喉痛くて薬飲んだけど朝39、4度。。すぐ病院行って少し下がった。木曜日やってる病院あってよかったです
35病弱名無しさん:2005/10/13(木) 14:03:37 ID:8Xo2dQIi
直ったと勘違いして昨日出勤したらぶりかえして、布団の中に逆もどり…あーあ。
しかも気管支炎になりますた。
36病弱名無しさん:2005/10/13(木) 15:11:17 ID:/WGyOmVb
今年の風邪は治りかけに無理すると良くないみたいです...。
風呂入ったら戻ってしまいました。
よく温まって直ぐ布団の中に突入したんだけど。
熱はないんですが、ダルさが.....。
甘い物がやたらと欲しくなりますね。
37病弱名無しさん:2005/10/13(木) 16:27:08 ID:Gg9bFiRm
>>35
あ、俺も・・
咳が辛いよね
38病弱名無しさん:2005/10/13(木) 16:48:44 ID:Cxbget85
同じく気管支炎に発達しますた。
咳が辛いね。咳のし過ぎで気管支と背中が痛いよ。
アレルギー持ちだから、薬がテンコ盛り…orz
39病弱名無しさん:2005/10/13(木) 19:51:21 ID:y8pJz6hH
昨日の昼頃から、喉が痛み出して、今朝熱を出した。
だるくて、喉が痛くて、鼻がつまって苦しいよー。
40病弱名無しさん:2005/10/13(木) 21:12:51 ID:8Xo2dQIi
≧35ですが今熱測ったら38.3℃。彼氏は仕事忙しいから看病してなんて言えないし、つい大丈夫なんて強がっちゃったよ。
ウワァァァァン(ノ><)ノ心細いよ!自業自得だけど。
41病弱名無しさん:2005/10/13(木) 21:15:16 ID:VQ962ixG
>>40 早くケコーンしなさい!!
42病弱名無しさん:2005/10/13(木) 21:16:07 ID:bXTAMKiJ
風呂上がった後もまだ夏のつもりでいたオレが悪かった
43病弱名無しさん:2005/10/13(木) 21:35:41 ID:VgLGOGpc
鼻水かみすぎて、鼻血がでた。。。。。
44病弱名無しさん:2005/10/13(木) 21:40:45 ID:IEOxPLdF
つらい…
45病弱名無しさん:2005/10/13(木) 23:28:17 ID:mzSUaJ0D
先月末に風邪ひいて、やっと治ったと思ったらまた風邪ひいたorz
くしゃみと鼻水の初期症状…。
でも休める日ないんだ(´・ω・`)来週には友達と旅行行くし…
早く治りますように(-人-)
46病弱名無しさん:2005/10/13(木) 23:57:17 ID:uzg2nOL/
夕方から節々イタ⇒
ダルくなってきて計ったら熱あった・・・
喉もイタ〜(x_x)
何年ブリの熱でしょうか]]]]]
ヒキコモツてるのに何処から?

あ・・・今日買い物に一瞬出た。
おそるべしウィルス
皆!頑張って早く治そ
4738:2005/10/14(金) 13:12:27 ID:pLwOm/op
風邪→気管支炎の診断で、咳の発作が辛かったんだけど
ハウスダストのアレルギー持ちなんで、医者に抗アレルギー剤を処方された。
これがテキメンに効いて咳が治まってきたよ。
先生ありがとう!
風邪から偶発なんてことあるんだね。
48病弱名無しさん:2005/10/14(金) 22:11:43 ID:xH6xk+xe
あったけぇもん食って薬飲んで風呂入って出たらすぐ布団入って寝な ビタミンを良く採れ
ポカリも飲め
一晩で治るぜ
49病弱名無しさん:2005/10/14(金) 22:14:48 ID:Lrdl0Z7B
咳が治ったら喉がすごい腫れてるよ〜(ノ_<。)寝れるかな…(´・ω・`)
50病弱名無しさん:2005/10/15(土) 00:55:20 ID:qRKIrt87
風呂マジさみい。。真冬なんか鬱。
51病弱名無しさん:2005/10/15(土) 15:25:57 ID:PZdFbeMo
ブルフェン飲んだら結構楽になった。
アクエリアスでマルチビタミンミネラル流し込んで横になってる。
メジコン2錠飲んだら少し咳でなくなってきた。
52病弱名無しさん:2005/10/15(土) 15:30:46 ID:NtTn8coY
ファモスタジン10mg=朝夕
カンファタニン60mg=3食後直ぐ
フロモックス100mg=3食後直ぐ
 耳鼻咽喉科にて処方。効きますねこれは...。
53病弱名無しさん:2005/10/15(土) 16:53:59 ID:3Y+xcs4M
「なんでもクリニック」を開催しています。
こういう症状にはどんな薬が効くのか、適切に
アドバイスしていきたいと思います。
また外科や内科など診療科を問わず
どんな質問にもお返事していきたいと思っています。

あて先は
[email protected]

私のプログは
http://digitary.exblog.jp/
54病弱名無しさん:2005/10/15(土) 17:13:42 ID:I82Ok2Ml
11日から風邪ひいてる。
13日に病院逝って薬もらったけど効かない!
いつもは2日もすれば症状が軽くなって仕事も行けたのに。
風邪の種類が違うのは分かるけど、何この風邪?

ちなみにPL顆粒とオーグメンチンS錠を
処方してもらいました。
55病弱名無しさん:2005/10/15(土) 17:18:48 ID:qRKIrt87
PL顆粒、苦いから苦手ダス。
ちっちゃい頃にもらった小児シロップ、好きだったなあ。トローチとかもおいしかった。
56病弱名無しさん:2005/10/16(日) 04:51:26 ID:r8Mrm8FM
寒気がする。こりゃ来たかな・・・
57sage:2005/10/16(日) 08:17:33 ID:VxXa2Y38
>56
だいぞぶかー!?
漏れは…6日から発熱。文化祭の準備で連日帰宅は午後八時過ぎだったし、廊下での作業が多かったからね。
7・8・9・10は冷えピタを離せず。そして11〜諦めて学校行くが12に37.0℃あり早退。
58続き sage:2005/10/16(日) 08:19:27 ID:VxXa2Y38
そしてそのまま休み今に至る。医者にも行ったし薬(トランサミン、ブルフェン、メジコンさん、アストミンさん、アスベリンさん、かっこんとう)も飲んでるし冷えピタは相変わらず離せずだが(熱さまシートに変わったが)、氷枕もしてるのだが
59続き sage:2005/10/16(日) 08:20:27 ID:VxXa2Y38
熱37度台がずっとで、しかも激しい頭痛がずっと治まらない。吐き気とかは無いんだけど。
…………もっかい医者逝くべき?
60病弱名無しさん:2005/10/16(日) 08:36:30 ID:sg4QQCnm
漏れも木曜から37度台の比較的低い温度の発熱が続いている。今は36.3度だけど。
木、金が37度台。昨日が36度〜37度。今日はこれから。

症状は全身がだるい(インフルエンザほどじゃ無いけど、夜寝られない程度にだるい)。
あと昨日あたりから喉が痛くなってきた。
くしゃみ、鼻水、せきといった風邪らしい症状はそれほどでも無いけど。
61病弱名無しさん:2005/10/16(日) 09:21:35 ID:VxXa2Y38
分かる!!風邪の症状はたまにしかないよね。
滅多にくしゃみせんし。
漏れ一昨日医者逝ったら、喉、右の方腫れてるって言われた。でもそれだけで特に何もしなかったよ。
ちなみに今熱は→37.0℃
62病弱名無しさん:2005/10/16(日) 09:24:20 ID:A/0HUZ+v
足の付け根のあたり痛い人いる?
63病弱名無しさん:2005/10/16(日) 10:04:19 ID:soYT/OGN
私も同じく今回は症状てか発熱がたいしたことなく長引いてる。
毎朝治った?と勘違いしては普通に生活しててなかなか治らない。
てか普通に出来るほど症状軽いからなかなか休まないで長引いてる感じ。
とうとう昨日飲み行く途中に雨に打たれてそのまま飲んで悪化。
只今鼻水ぢゅるぢゅるで口呼吸しか出来なくて喉痛めて頭がぼーっとしてます。
今日は昼から友達と遊ぶ予定だったのにさすがに断念。
喉痛い人!濡れマスクはマジおすすめですよ!
64病弱名無しさん:2005/10/16(日) 10:07:35 ID:sg4QQCnm
>>63
自分は逆に風邪をひいたら安静にする派なんで、木曜、金曜と仕事を休んで安静にしてた。
でも治らないーー。
高熱ががっと出るタイプの風邪だと安静にして熱が下がればOKなんだけどねえ。

風邪の発生源の娘は先週の日曜にひいてから、いまだに続いてるようだ。
65病弱名無しさん:2005/10/16(日) 10:15:36 ID:soYT/OGN
>>64
そうそう熱が上がらないから治らないんですよね!
て私は普通に会社行ったり遊んだりしたのもあるんですけど。。
明日までに治ってくれたらいんだけど咳でだしてきたよ(T_T)
66病弱名無しさん:2005/10/16(日) 10:18:45 ID:VxXa2Y38
今年の風邪は大した発熱がなく長引く…か。
濡れマスクってどんなのですか?
67病弱名無しさん:2005/10/16(日) 10:23:34 ID:soYT/OGN
ただ普通のマスク湿らせて当ててるだけだけど
鼻詰まりで口呼吸の場合吸い込む息の湿度が上がるから喉に優しいですよ!
68病弱名無しさん:2005/10/16(日) 10:28:30 ID:VxXa2Y38
>>67
ははあ。市販ではなく自分で作るのですね。じゃあファミマに置いてある使いきりマスク(7枚入りのヤシ)は湿らすと駄目になるかな…orzあと、湿らすのは水でですか?ぬるま湯やお湯ですかね?
69病弱名無しさん:2005/10/16(日) 10:30:02 ID:soYT/OGN
私は水で濡らして絞ってる。
70病弱名無しさん:2005/10/16(日) 10:39:28 ID:VxXa2Y38
分かりましたどうもでし!(`・ω・´)シャキーン
では、そろそろ寝升
71病弱名無しさん:2005/10/16(日) 10:43:03 ID:hX1owfRe
一昨日から鼻水と軽い喉の痛み。
熱はないしテスト勉強したり風呂も入った。
それが原因か分からんが、今痰の絡んだ咳が止まらず苦しいー熱も37.5…
明日テストなのにorz
72病弱名無しさん:2005/10/16(日) 10:55:57 ID:VxXa2Y38
>>71タソ
漏れも明日テストだYo!しかも4教科orz

塚寝れない(・ω・`)
73病弱名無しさん:2005/10/16(日) 13:07:35 ID:DwXrCMq4
昨日から熱と全身の痛みに悩まされてます。それだけなら頑張れるものの、5ヵ月の娘が元気いっぱいのおかげで全く眠れない。・゚・(ノД`)・゚・。
旦那は残業で帰ってこれないし誰も助けてくれない。
昨日は旦那居るのに水枕も替えてくれないし、着替えも自分。やっとウトウト出来たと思ったら旦那先に寝ちゃって娘ぎゃん泣き。結局10分しかウトウト出来ず、旦那と娘の居る部屋に這っていった。
体調の悪い時ぐらい頼むよー(´皿`)
74病弱名無しさん:2005/10/16(日) 13:19:38 ID:gVg/duEa
グアーっと熱が上がった時の方が逆に1日で治ったりするね。
漏れは月初めからずっと37℃ちょい。
咳と痰が凄まじい。
腹筋が8個に割れそうなくらい咳き込んでいる。
75病弱名無しさん:2005/10/16(日) 20:44:21 ID:5qNEFy1o
今日はお昼頃に仕事早退しますた。
おとといぐらいから喉が痛くなって、今朝から鼻詰まりが始まった。
熱は37℃ちょいぐらい。
日曜は病院休みだから困る…。
とりあえず明日午前中に行ってこようっと。
でもおそらく午後から仕事だorz
76病弱名無しさん:2005/10/16(日) 20:59:32 ID:sg4QQCnm
なんつーか体の抵抗力が弱くなってるのか、代謝が悪いのか
皮膚が蚊にさされたように痒くなるんだけど。。。
77病弱名無しさん:2005/10/16(日) 22:00:12 ID:JSuJ4F+B
一週間前に寝込んで、いまだに咳だけ残ってます。
体もすっきりしないし、吐くまで咳こむこともあってさ辛い。
78病弱名無しさん:2005/10/16(日) 22:32:25 ID:gVg/duEa
咳き込んで死にそうになったのでカフコデN追加。
ホクナリンテープ2mgでもデコの真ん中にでも貼っとくか( ̄ー ̄)ニヤリ
79病弱名無しさん:2005/10/16(日) 22:41:34 ID:5IvoCJZw
軽くのど痛くて、鼻水タラタラ(-.-;)
80病弱名無しさん:2005/10/17(月) 00:23:18 ID:hqBAvpI4
風邪引いた死にそう頭中が熱い
鼻からdっだ
辛いルらいいい看病求むうううううう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
81病弱名無しさん:2005/10/17(月) 19:42:41 ID:oNHcptBo
なんか結核のような気がしてきただよorz

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000146-kyodo-soci

川崎のネットカフェは行ってないけど、分倍河原に住んでいるし、症状も似ているし。

他の微熱な方々はだいじょうびか?
82病弱名無しさん:2005/10/17(月) 19:44:09 ID:oNHcptBo
と思ったら、ツベルクリン反応が陰性だったから大丈夫か
83病弱名無しさん:2005/10/17(月) 19:44:47 ID:oNHcptBo
陽性の間違いかOrz
84病弱名無しさん:2005/10/18(火) 00:35:00 ID:3lTYsmrZ
肺炎だって言われたorz
85病弱名無しさん:2005/10/18(火) 02:39:09 ID:RITVedk2
ひいてますよ
扁桃腺の膿、腫れ、鼻水、熱で全身痛
しんどくて眠れないのであげあげ
医者の薬きかね〇| ̄|_
86病弱名無しさん:2005/10/18(火) 02:40:13 ID:5tndRCUw
がんがれ。漏れも眠れないorz

ここんとこ運動不足だからだ。
87病弱名無しさん:2005/10/18(火) 15:00:45 ID:9S8nmS0M
今熱が37,5で酒のんでます
ダルくて気持ちいい♪
88病弱名無しさん:2005/10/18(火) 17:37:36 ID:oNDhINqD
実家に帰省中、帰るなり弟がひいてた風邪を移され喉が痛く熱は無いけど死ぬ程だるく、とにかくねむい・・

そんなんで三日くらいしたら安定して来たのに今度は又別の風邪移され、これは青っ鼻がとにかく酷いし扁桃腺腫れて味覚無いし、声が出ないよー

明後日三時間半も運転して帰らないと行けないのになー
弟を怨みたい・・orz
89病弱名無しさん:2005/10/18(火) 23:23:13 ID:k2ZB0d0L
出るなら出ろ!くしゃみウゼー!
90病弱名無しさん:2005/10/18(火) 23:31:25 ID:NWhMvNw0
咳しすぎで呼吸困難…orz
91病弱名無しさん:2005/10/19(水) 16:45:17 ID:38rtto01
季節の変わり目で気候がちょっと変わったからといって、申し合わせたように「コンコン」咳し出すヤツ多すぎ。
寒いなら寒いなりの対応出来ないのか?
咳しても、手で押さえないし・・・

バカは風邪引かないなどと言われるが、バカは風邪引くもんだとつくづく思う。
92病弱名無しさん:2005/10/19(水) 17:14:02 ID:h6QY34Hy
やっぱり風邪のひきはじめに運動は無謀?
今日、ダンス系の習い事の日で月謝もったいないなぁと思ってしまって。
喉がヒリヒリ、背中ゾクゾクする程度で熱はないんだけど
やっぱり休んで暖かい鍋料理でも食べて寝るのがいいでしょうか?
93病弱名無しさん:2005/10/19(水) 17:41:32 ID:rc9UeIm9
>>92
運動したら、汗かいて体を冷やしちゃうこともあるからね。
ほどほどに。
94病弱名無しさん:2005/10/19(水) 17:53:35 ID:h6QY34Hy
>93
ありがとう。やっぱり休みます。
こじらせて余計休むことになったら困るし。
この時期、帰りが冷えますよね。
95病弱名無しさん:2005/10/19(水) 22:09:52 ID:GEVsEd7Q
ほんとに冷えるね。朝晩は気をつけないとなー
なんて、風邪ひきました。旦那が持って帰ってきて
げほげほやってるのが完全にうつりましたorz
さっきご飯食べてたら胃と背中(腰かな?)が痛くて痛くて…
横になってたら楽になったけど、下半身、ひざや足首の関節が熱くて少し痛い
透明な鼻水が出て頭がぼぉっとするよ
あーもう悔しい!
旦那も会社でうつされたんだから仕方ないけど、「うつさないようにしなくちゃ」とか
言いながら、手やタオルで押さえる事もなく咳し放題。そりゃうつるわ。
96病弱名無しさん:2005/10/19(水) 22:40:05 ID:orN7PYZB
『風邪ひいたよ』とか言っても
仕事来たりするのは関心だけど、
マスクしてきてほしいと思うよ…。

あんたは頑張ってるのかもしれんが、
健康なこっちはいい迷惑なんじゃゴルァ!(゚д゚)と思うね。

人の側で平気で咳やクシャミするし。手抑えなしで。


そんな私も昨日から風邪ひいてます。
病院行ったら先生が「昨日からひいてるって人多いですよ」
と言ってた。
咽が強烈に痛い…。鼻水も涙のように垂れてくるし。頭おもい…。
97病弱名無しさん:2005/10/19(水) 22:57:37 ID:uNHGo4Ip
寒い…風邪引いたっぽい。
寝るぽ
98病弱名無しさん:2005/10/20(木) 00:48:05 ID:AE3oMT4y
寝たくても寝れない…
99病弱名無しさん:2005/10/20(木) 19:06:19 ID:9TanerVQ
>>96
まあぶっちゃけマスクは「他人にうつさない」効果はないんだけどね。
あくまでも自分のノドや鼻を保護するための物。
100病弱名無しさん:2005/10/20(木) 22:13:41 ID:uy4Eizfu
>>99
そんなことない、マスクなしで咳すると何メートルも菌が飛散する。ありだと、それが軽減される。
101病弱名無しさん:2005/10/20(木) 23:35:16 ID:Ct/cSaMa
>>91
なるほど、バカは風邪を引かないとc⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
102病弱名無しさん:2005/10/21(金) 02:03:36 ID:WeDbBe2y
のどが腫れててつばのみこめない故眠れない…
だるい…
103病弱名無しさん:2005/10/21(金) 15:28:45 ID:d3CmbVxl
今年の風邪は喉からくる人が多いみたいですね

完治してないけど熱は無いのでバイト行って来ますノシ
104病弱名無しさん:2005/10/21(金) 17:36:56 ID:4gNAzm3Z
黄色ベンザテラヤバス。ものすごく眠くなる。
昼飲んで仕事してたらキツかったわ。
でもなぜか夜は眠くならない。起きたい気持ちが勝つのかw

さすが鼻用ベンザ飲んでるだけあって鼻水は症状が抑えられた。
今は少し痰が出る傾向にある様子。一応改善してるのかな。
しかし週末にカラオケの予定が入ってるからブリ返すヨカーン
なるべく早寝を心がけます…orz
105病弱名無しさん:2005/10/22(土) 03:06:14 ID:6xEmp2Ax
鼻水でるわ頭痛いわ気持ち悪いわ、最悪だ
しんどいよお…
106病弱名無しさん:2005/10/22(土) 05:37:08 ID:yntMNhfH
俺も鼻水&頭痛で寝れない・・・鼻水タラタラ出てくる
喉が全く痛くないのがせめてもの救い・・・頭痛い
107病弱名無しさん:2005/10/22(土) 15:31:45 ID:WPSqfcCS
体調管理って何だよ、管理して休めばこれじゃ使えねぇとかいうしな。
管理しててもなるもんはなるだろーが。。。

愚痴ってすまん。
108病弱名無しさん:2005/10/22(土) 15:56:37 ID:TlWr9jwH
そうそう。自己管理がなってないと言う人間うざい。
はいはいわかりました〜って態度で聞いてたら上司がムっとしてた〜。
109病弱名無しさん:2005/10/22(土) 16:05:33 ID:M/Dq5VJL
昨日から風邪を引いたようです。
熱:37度。
かったるい。
もうダメぽ・・。
110病弱名無しさん:2005/10/22(土) 16:25:58 ID:WPSqfcCS
>>108
こっちは職場にまきたくない(肺炎)から咳が静まるまでって思ってたのによ。
上層部から直電で体調が何たらって言われたよ。
じゃあどうしろってんだ、まったく。
111病弱名無しさん:2005/10/22(土) 16:32:15 ID:lsJ8+WgF
喉が腫れて痛すぎる…頭も痛いよー
しかも飲み物がなくなった。もぉだめ…
112病弱名無しさん:2005/10/22(土) 17:19:14 ID:ezwEjqyP
かぜで会社休むのってなんか申し訳ない気がしてゆっくり休めない。。。
113病弱名無しさん:2005/10/22(土) 17:56:25 ID:oUeia/Pk
なんか2週間くらい微熱が続いてるなぁ・・・薬も効いてる気がしないしやっかいな風邪だ
114病弱名無しさん:2005/10/22(土) 18:01:32 ID:Re19WxB4
>>108
風邪なんて自己管理ができてないからだろ
だいたい甘えなんだよ
自己管理できてれば風邪なんてひくかよ
115病弱名無しさん:2005/10/22(土) 18:07:15 ID:WPSqfcCS
>>114ちゃん
君はヒキニートだからカゼとは無縁だよね。
いいね、気軽で。
朝から夜中まで正社員で働いたこともないしね。

あと、カゼと肺炎の文字の区別も付かないとは池沼かな?

と釣られてみる青臭さ。
116病弱名無しさん:2005/10/22(土) 18:08:58 ID:W7BKsUOZ
高三受験生ですが、今日起きてからずっと喉がいたいです
痰もかなりでる
一昨日、俺以外の家族全員(父母弟)が風邪ひいて今日はもう完治とみんな言ってた
なんで、風邪って他人にうつすと治るんだろうか?
図書館でのど飴なめて勉強してたら注意された
明日は河合模試
かなり鬱orz
117病弱名無しさん:2005/10/22(土) 18:46:03 ID:6xEmp2Ax
私も受験生の時大変だったよ〜
うつむいたら鼻水垂れてくるし、片手で鼻抑えながら試験orz
早く治して頑張ってね!
118病弱名無しさん:2005/10/22(土) 18:48:45 ID:GPVxSZMI
>>116
関係ないんじゃないかな? 今子供が風邪引いてて、さっそく
うつったみたいで喉が痛い。子供もまだ治ってないみたいだし
今日は寒いし余計に悪寒がする・・あ〜あ
119病弱名無しさん:2005/10/22(土) 18:59:52 ID:24MH/eep
もうインフルエンザが始まったみたいだ。
公労省なにをやっているのか!
120病弱名無しさん:2005/10/22(土) 19:32:56 ID:BHWCkfVs
咽の痛みがおかしい。
痛いんだけど、何か埃とか毛が絡まってるような違和感。
もうそんな感じが1ヶ月くらい続いてる。
他にもこういう人いる?
121病弱名無しさん:2005/10/22(土) 23:09:59 ID:SLFXUCxp
2週間ぐらいずっと肩こりと眠さ、だるさに悩まされ、
金曜日(きのう)の夜、関節痛と頭痛でダウン。
透明な鼻水が止まらない。
今年の風邪はこんな感じなんですかねぇ。
来週海外旅行なんだけど、いけるのかなぁ。。。
122病弱名無しさん:2005/10/22(土) 23:17:44 ID:9A+sQnMs
三日前ぐらいから風邪です。
今日になって「たん」がすごくひどくなりました。
さっき寝ようと思って布団に入ったのに
「たん」の異物感が激しくすぐに吐き気を催して、
トイレで出そうとするのに全然出ません。
たまーに出るんですが…。

今手元にたんきりのお薬がないんですがどうしたらいいんでしょう?
明日の朝お薬屋さんがあくまでこのままなんでしょうか(´;ω;`)
汚い話で不快になった人がいたらごめんなさい
123病弱名無しさん:2005/10/22(土) 23:26:01 ID:RQm/A2sS
海外から帰ってきて、課題を終えたとたん、高熱…もう寝飽きた。
124116@受験生:2005/10/23(日) 07:10:35 ID:2L3kSZcT
>>117、118
レスありがとうございますm(_ _)m
今、熱計ったら37.1℃
だるさ、寒気がかなりきてます
模試代3100円勿体ないけど、こじらせたらヤバいので今日は受けんのやめときます
125病弱名無しさん:2005/10/23(日) 08:06:45 ID:n8nK2IIE
>>124
寒くなってきたし家でゆっくり休んでね〜
河合模試はまたあるし、不安なら駿台とか他の模試も受けたらいいよ。
試験本番の雰囲気にできるだけ慣れた方がいいし(´∀`)
私も風邪ひいてるんで一日寝ます。みなさんお大事に〜
126病弱名無しさん:2005/10/23(日) 11:07:23 ID:pQdUkRbg
つらい・・・
寝てても起きててもしんどいんだが、どうすれば・・・
鼻かみすぎて唇と鼻の下がガサガサだ。鬱('A`) 
127病弱名無しさん:2005/10/23(日) 12:43:32 ID:gGV2FYX2
なんか鼻水が出るなー
花粉症かなて思ってたら
のどまで痛くなったので
休日診療所行ってきた
薬飲んで寝ようオヤスミ
128病弱名無しさん:2005/10/23(日) 13:06:19 ID:2+OQ0yFH
漏れはこの季節になるとなぜか風邪をひく。今年は倦怠感・微熱・吐き気。

先月末からずっと微熱が続いて下がらない。念のため、最近結核検査を受けたけど、
結果シロ。エコー採血でも循環器系は問題なし。毎年恒例の風邪らしい。

原因としては年末忙しくなるのでいつもこの季節に部屋の大掃除をするのだが、
マスクとかちゃんとしないで、掃除機内のゴミとか満杯にならなくてもちゃんと掃除しないと
ウィルスを体内に引き入れる事になるから注意しろとの事。

それと昨年同様今年の夏風ウィルスは結構厄介で長引くようならば、感冒剤の長期服用は
やめろといわれた。
129病弱名無しさん:2005/10/23(日) 14:57:59 ID:DDKPDEY4
>>121
体が弱ってるときにやられちゃったのかもね。
熱はない?

自分は昨日外で寒気を感じてから、肩こり、だるさ、眠気、
それと時々吐き気。
熱を測っても平熱。なんだこりゃ。
あさってから出かけるのに、治らないだろなあ。
130病弱名無しさん:2005/10/23(日) 17:08:47 ID:o1UGgDo9
マイコプラズマ肺炎まだ病み上がりの私ですが、
これ以上欠勤すると(゚听)イラネになるので、
明日から半永久的に出勤再びです。

果たしてマスクをしていくべきか、否か。
飛沫感染させないためにはそうなんだけど、
大仰でございますみたいにとられたらたまらん。

ある種の接客業でもあるのでマスクはできないんだろうな、
透明タイプのバンドエイドをカミソリ負けした顎に貼ってただけではがせって言われたし。

ま、文句言われたらマスクはずして全員マイコプラズマの苦しみを味合わせてやるってことにするか。
131病弱名無しさん:2005/10/23(日) 17:19:12 ID:YXKI4ZjW
風邪ひいてるときにうがいするとたまに喉から黒いつぶつぶみたいな
細かい粒がでてくる時があるんですけどなんなんですか?
私は喫煙者じゃないです。
喉の奥の方を狙ってうがいするとでてくることが多いです。
132病弱名無しさん:2005/10/23(日) 17:47:00 ID:HCCY8aGq
>>131
早く耳鼻咽喉科に行くべきです!
133病弱名無しさん:2005/10/23(日) 19:20:41 ID:RD3bXwug
>>131
((((((゚д゚;))))))
134121:2005/10/23(日) 19:29:04 ID:A4pwotMe
>>129
熱はぜんぜん上がらなかったんだよねぇ
昨日1日寝てたおかげか、もう治りつつあるんだけど。
熱が出ないと休むに休めず、つらかったです。
129さんもお大事に。思い切って1日休むとよくなるかも。
135病弱名無しさん:2005/10/23(日) 20:14:12 ID:Mg+36jL+
気温の急激な変化に耐え切れなくて、例年通り風邪ひいた。
過去TOP3に入るくらい鼻がバグってる。ティッシュがいくらあっても足りないよ。
微熱と鼻水のコンボは辛い。就職作品が手につかねえ。
136病弱名無しさん:2005/10/23(日) 20:45:49 ID:AMKHXA/B
今日1日でティッシュ2箱使い切った
咳は出なくて食欲も普通なんだけど、とにかく微熱と鼻水・くしゃみがヒドイ

みんなもこんな感じ?
137病弱名無しさん:2005/10/23(日) 21:10:06 ID:AHVdLyK8
苦しんでいるようだな愚民共
俺はどうやら明日には完治しそうだザマーミロ
お前らは明日も明後日もずーっと苦しんでろ氏ね
138病弱名無しさん:2005/10/23(日) 22:07:39 ID:ua8t8tOG
鼻水でまくりで頭痛くなってきた・・・
薬飲んでも何ら変わりない
139病弱名無しさん:2005/10/23(日) 23:44:10 ID:RD3bXwug
咽痛いよ…
ガラガラするし、咳が止まらない
なんか自分の口の中が風邪の味がするー( ´Д`)
140病弱名無しさん:2005/10/24(月) 00:15:28 ID:WZ0F/2Az
鼻のかみすぎでヒリヒリする。熱も下がらないし…
なのに何故体重が増えてる?風邪ひいたら痩せるだろ
人体の不思議だわ
141病弱名無しさん:2005/10/24(月) 00:39:27 ID:6utclgw0
ベッドに入ったものの、また、腹痛&下痢。しかも便はほとんど水。1日10回
近くトイレに駆け込んでいます。今日で4日目。朝一で医者行ってこようかな…?

ほかの風邪の症状(熱、咳)は、全くないのだが…?
142病弱名無しさん:2005/10/24(月) 00:44:20 ID:xhxq5wSr
>>141
折れも最初そうだった。その後喉の痛み、咳、鼻水が出てきた。
下痢は1週間くらい続いたよ。
143病弱名無しさん:2005/10/24(月) 02:24:11 ID:gf35bQUZ
鼻の下痛くてウ゛ァセリン塗っといたらマシになっとるがな(゜д゜)
144病弱名無しさん:2005/10/24(月) 02:46:51 ID:8gD6kyFS
ひさびさに喉きた。咳とまんね
145病弱名無しさん:2005/10/24(月) 03:52:21 ID:/Qp6a99i
鼻水はだいぶでなくなったが鼻がつまって苦しい… 眠れない…
146病弱名無しさん:2005/10/24(月) 04:24:45 ID:eN3jhOFm
鼻がつまる。
頭痛い。
歯が痛い。
涙目。

これは久々に来てしまったっぽいな

>>145
俺も寝れないからがんがれ
147病弱名無しさん:2005/10/24(月) 04:38:17 ID:5EpNXg4A
あうー鼻水が止まらない…頭が重痛ーい。微熱ー。
ゼイゼイ…。
子供は風邪こじらせて喘息になってるし…。明日子供を医者に連れていかなければならんのに…ゴホゴホ…私がこの状態では…ゴホ。
148病弱名無しさん:2005/10/24(月) 05:34:18 ID:vWHkmQzu
>>147
子供も大事だが自分も診てもらいなさい
149病弱名無しさん:2005/10/24(月) 05:48:05 ID:5EpNXg4A
>>148
はい。(寝れなくて起きてた)
明日行くとこは、小児科と内科やってるのでそうします。ありがとうございます。
150病弱名無しさん:2005/10/24(月) 06:04:23 ID:WTRZ3feh
保険証って即日発行してもらえますか?
優しい人よろしく
151病弱名無しさん:2005/10/24(月) 06:15:23 ID:vWHkmQzu
>>150
病院行きたいのに保険証が無いんでっか?
即日はまず無理と思うけどなぁ
風邪ひどいのか?
152病弱名無しさん:2005/10/24(月) 06:23:24 ID:WTRZ3feh
>151
すいません、風邪じゃないんですけど
社会保険が切れて、夫の国民健康保険に入れてもらいたいんです。
今日、区役所行っても無理ですかね?
抗がん剤治療で1泊の入院なんですけど…。
153病弱名無しさん:2005/10/24(月) 06:44:12 ID:vWHkmQzu
>>152
抗がん剤治療で一泊入院?
風邪どころでは無いよーですな(無礼でスイマセン)
残念ながら保険証は即日では難しいと思われます
たぶん二、三日はかかるかと、、、(間違ってたらスイマセン)
治療の日を変更ってわけにもいかないですかねぇ?、、、
154病弱名無しさん:2005/10/24(月) 06:59:23 ID:WTRZ3feh
>153
ありがとうございます。
今日、入院なんです。
社会保険証が切れてるのがわかったのが、
金曜日だったんで
どうしようもなかったんです…。
しかも、個室しか空いてなくて。
1泊15000円のお部屋です…。
吐きに行くだけなのに…。
3割負担でもかなり違うんで、期待してたんですけどねぇ…。
155病弱名無しさん:2005/10/24(月) 07:11:14 ID:vWHkmQzu
>>154
一応朝一で役所に問い合わせてみて下さい
自分が保険証作ったのは数年前なので
ひょっとしたらってのがあるかもしれないし、、、
なんだかありきたりの言葉になってしまうけど
頑張って下さい!それとお大事に!!
156病弱名無しさん:2005/10/24(月) 07:27:01 ID:WTRZ3feh
>155さん、ありがとうございました。
ダメもとで夫に行ってもらいますね!
頑張ります。
本当にありがとうございました。
ではノシ
157病弱名無しさん:2005/10/24(月) 07:34:24 ID:nqphJI3Z
国保は自分で入ったけど、事情をはなせば仮の保険証
(紙切れだけど)を即日発行してくれたよ。
正式な保険証は2週間くらいで届いた。
でも扶養ならちょっとわからないや。
参考にならなかったらごめんね。
158病弱名無しさん:2005/10/24(月) 07:38:39 ID:WTRZ3feh
>157さんも、ありがとうございます。
夫に頑張ってもらいますね!
ダメだったら、10万ぐらいかかってしまうんで…。
あと1時間で病院に行きます。
頑張って来ます!
159病弱名無しさん:2005/10/24(月) 08:26:31 ID:/rA0mTTh
頭ガンガンするし口内炎できるし鼻つまるし胃は重苦しいし、ウワァァンヽ(`Д´)ノ
160病弱名無しさん:2005/10/24(月) 10:23:30 ID:0b70Zb4U
口内炎できた!?俺と同じだ!!
風邪となんか関係あるのかこれ。飯食う時とかイチイチ痛くてウザい
161病弱名無しさん:2005/10/24(月) 12:50:58 ID:Pd749yek
鼻の奥のほうが痛いよ〜〜〜
花粉症なのか風邪なのか分からん
やばいやばい
162病弱名無しさん:2005/10/24(月) 13:11:59 ID:h2XgFvu+
咳は出るし喘息起きるしでしんどいです(;_;) こんな時に限って猫が添い寝。喘息持ちの方に聞きたいのですが、どれ位のぜーぜーで病院に行きますか?
163病弱名無しさん:2005/10/24(月) 13:22:52 ID:MBlT+bDe
風邪ひいたっぽい(´・ω・`)
鼻水くしゃみ頭痛…。
だりーーーー
164病弱名無しさん:2005/10/24(月) 14:43:11 ID:nr1Xa3Q9
鼻水かみすぎて鼻が痛い。
葛根湯だけで治したかったけど辛くてたまらんので
鼻水対策用薬飲んでしまった・・
165病弱名無しさん:2005/10/24(月) 15:00:22 ID:Ya80THDu
皆さん関東地方の方々ですか? 
166病弱名無しさん:2005/10/24(月) 15:31:03 ID:yKLPLch4
のどが痛いよー
167病弱名無しさん:2005/10/24(月) 16:30:19 ID:E++zniXp
咳すると血の味がするよう。鼻水ダラダラ。
168病弱名無しさん:2005/10/24(月) 18:12:50 ID:tFkMcQdy
風邪記念カキコ
169病弱名無しさん:2005/10/24(月) 18:14:12 ID:lLp9G+4V
朝起きたら 喉が痛い・・・
2度寝して起きたら背中も痛くなってきた。
時間が経つにつれて腰もだるくて力が入らない。
動くのも辛い。
熱っぽくもなってきた。

風邪か!?
インフルエンザはまだ早いよね?
170病弱名無しさん:2005/10/24(月) 18:23:27 ID:xebPozkA
ノシ
171病弱名無しさん :2005/10/24(月) 18:25:31 ID:BVjGU/45
頭痛と吐き気とダルイ。。のもあるが腹痛がひどい
鼻のほうは大丈夫なんだが。。熱測ってもいつもと変わらず。。うう苦しい
172病弱名無しさん:2005/10/24(月) 18:58:13 ID:gHQR0Rw0
のど痛いし、鼻もつまりまくり。ちょっと熱もでてきたっぽいし・・・・・
一気に治せねえかなー
173高校生:2005/10/24(月) 19:13:47 ID:2crLxy2W
あ〜、へんとうせんが痛い。熱も3日前から39、5〜37、2の熱もあるし、鼻も詰まってて、寒いし氏にそうガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
174高校生:2005/10/24(月) 19:16:12 ID:2crLxy2W
しかも、テスト期間中……
175病弱名無しさん:2005/10/24(月) 19:19:54 ID:KeYy9v/6
最近ずっと咳が止まらない。
鼻水も。
二週間に一回は風邪引いてます。
176病弱名無しさん:2005/10/24(月) 20:54:55 ID:ZhdsRjO/
喉、鼻は平気なんだけど、体がだるくて節々が痛い、もう関節がギシギシいってるよ。
おまけに微熱がある。

風邪薬飲んで、さっさと寝よう。
177病弱名無しさん:2005/10/24(月) 21:01:53 ID:W+VTu6bx
今日の体育の時間から、顔が真っ青になって悪化してきた。
風邪なんて久しぶりに引いたなぁ。
だるい。。。鼻水とまらない。
178病弱名無しさん:2005/10/24(月) 21:28:36 ID:oHmteHkL
風邪引いた〜
夕べから咳がとまらなくて辛い〜
今日の夕方には鼻水も出始めた〜
熱測ったら37.0度だったけど、これから上がりそうな予感。
179176:2005/10/24(月) 21:35:47 ID:ZhdsRjO/
寝なきゃいけないんだけど寝れない!関節が痛すぎて。
1時間くらい前に計ったときには36.8℃だった熱が、今計ったら37.3℃。
風邪薬は飲んだけど、この調子では数時間後には38℃台に到達だろうなあ。
風邪を引いて発熱する時にはは毎回このパターンだから。

喉と鼻にきた時は発熱しないで1ヶ月くらいダラダラ引きずるんだよね〜。
180病弱名無しさん:2005/10/24(月) 22:18:50 ID:CxuqGhRM
今年の風邪長引くって本当ですかね?
風邪で死ぬ場合ってどんな時かな?
181病弱名無しさん:2005/10/24(月) 22:23:23 ID:U5qrrA02
ここ2年程風邪は一回もひいていないので、油断して風呂上りに布団に入らずウロウロしてたら
見事に風邪ひきました。
熱はまだ測ってないけど、鼻づまりと寒気、咳等の症状っぽい
鼻水がいまだかつてないほどでる( ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

でも久しぶりの風邪なのでちょっと嬉しかったり、風邪引くと痩せるのでそれも嬉しかったり
つらいからいやだけど…
182病弱名無しさん:2005/10/24(月) 23:24:15 ID:mEPcvYZG
俺も関節が痛ぇ・・・関節痛い人ってどこが痛い?
俺の場合手首、手の指、肘、股関節、膝、足首、足の指が痛い
またこの風邪長引いてるし(1週間以上)タチわりいーーー!
183病弱名無しさん:2005/10/25(火) 00:28:59 ID:yzkNRAqf
関節はねぇ手首、ふくらはぎの裏、腰だよ。痛い。鼻息あつい。はぁぁぁ
184病弱名無しさん:2005/10/25(火) 00:33:50 ID:7svkuXot
オイ、いつの世の中から感染症が体調管理で何とかできる世の中になったんだ?

と人事部に言いたい、が言えない。
死のう。
185病弱名無しさん:2005/10/25(火) 01:11:25 ID:MacjmrOy
みんな風邪に苦しんでるね・・・
いわゆる風邪の諸症状
「のど・鼻・せき・微熱・関節痛・肩こり・便秘と下痢の繰り返し」
のオンパレードだけど食欲はモリモリありまくり。
もう10日以上続いていて一向に治る気配なし。
こんなのいつまで続くんだって感じ・・・orz

最初にもらった抗生物質より強いのに変えられて
「これでたぶん良くなりますよ」
とか言われても全く変わらないんよ。
寝たらいつも熱なんかすっ飛ぶ身体だったのに親も自分も医者も頭かしげてる状態。
超仕事に支障ありまくり。
こんなんなったの久しぶりで正直とまどってるよ(´・ω・`)
186病弱名無しさん:2005/10/25(火) 01:13:18 ID:M3dn158M
鼻水止まらないから耳鼻科いったらアレルギーと言われてその薬出される。
しかし、数時間後に明らかに風邪に変化。今はキツクて起きてる。
このヤブ医者ーーーーーー。
187病弱名無しさん:2005/10/25(火) 01:27:17 ID:fs20M10o
>>185
風邪に似た症状を持つ大病って結構あったりするから、血液検査とか
とにかく、徹底的に一度検査した方が良いのではないでしょうか。
188病弱名無しさん:2005/10/25(火) 03:50:10 ID:LuOBHpMW
苦しくて眠れん(´Д`;)
胃も不快で食欲もないし鬱だ…
189病弱名無しさん:2005/10/25(火) 03:57:09 ID:KI42Ajcx
先週扁桃腺が腫れて高熱、関節がイタかった。腹筋までもイタかった…
翌日は調子よかったのでそれで終わりかと思ったら
今日は鼻水くしゃみ涙が止まりませんーー喉もまたイタい…
熱はないのにだるい感じ。
で、寝られませんよ。
190 :2005/10/25(火) 07:36:11 ID:s63LSbNo
土曜の夜中から体調悪い、微熱なのがやっかいだし、肩から肩甲骨あたりがこって苦しいし、最初は下痢だったが今じゃ水しか出ない
胃もゴロゴロと言うかグーグー鳴るし
横に寝ても楽な姿勢がない。・゚・(ノД`)・゚・。
早く病院行きたい…
191 :2005/10/25(火) 10:31:27 ID:s63LSbNo
190だけど、病院いったら急性胃腸炎でした(;´Д`)
薬飲んで安静にします
192病弱名無しさん:2005/10/25(火) 11:20:38 ID:9BxJr/e1
>>191
お大事に。
下痢してるなら水分だけはこまめにとれよー
193病弱名無しさん:2005/10/25(火) 17:37:44 ID:yzkNRAqf
みんなの病気早く治りますように☆
194病弱名無しさん:2005/10/25(火) 18:40:24 ID:eGAeqFgC
今家に向かって歩いてるけど倒れそうだよ…_| ̄|〇
焦点合わせづらくてこの文字もぼけてる。
195病弱名無しさん:2005/10/25(火) 18:47:10 ID:XkgIe1Yz
微熱ずーっと続いている。
先週の金曜日の夜強烈な吐き気で数時間身動きできなかった。
食欲でないし、運動もとてもできんから夜もあまり良く寝られん。

微熱が治まり始めたら今度は喉が痛くなってきた・・・鬱だ・・・orz
196病弱名無しさん:2005/10/25(火) 18:56:50 ID:v19iYcWf
>>185
あるある…気を付けてねー自分よく電車の中とかで迷惑かける…
>>186
自分も金曜からだよ…ずーっと微熱・鼻水・喉が痛くてツライ_| ̄|〇いつ治るんだか…
197病弱名無しさん:2005/10/25(火) 19:26:02 ID:ntA64QjX
親に移されたorz
関節痛・咳・喉の痛み・息苦しさ・微熱・背部痛・下痢…
死にそう(-_-;)
198病弱名無しさん:2005/10/25(火) 19:45:02 ID:rAVxiQ+f
扁桃腺腫れて熱39℃

一人暮らし

風邪じゃないのかな…(涙)

助けて
199病弱名無しさん:2005/10/25(火) 19:54:13 ID:xuOKt1jb
今日でもう十日間も風邪か・・・
運動できないんでストレス溜ってるのか、ちょっとした事でイライラする
毎日食ってたヨーグルトもずっと食ってないからカルシウム不足もあるのかな
常にイラついてて、頭で脈打ってるのが分かるよ。本当に気分悪い!
20060:2005/10/25(火) 19:57:10 ID:rP4cDYSS
結局10/13から風邪をひいたわけだが、約2週間近く経過してようやく沈静化した模様。
この1週間、喉のあたりに誰かが住んでてちと違和感があった。
201病弱名無しさん:2005/10/25(火) 20:22:56 ID:bGwdL1+g
同意。喉に小人が住んでる。喉もそうだけど歯茎も舌も熱くて辛く、痛い
耳の中も痛いぞ・・・
この痛みとダルさが不快でもありちょっと面白くもある
202病弱名無しさん:2005/10/25(火) 20:25:26 ID:rP4cDYSS
今、ひいている香具師らは勝ち組だぞ。
この冬、新種のインフルエンザが爆発的に大流行するはずだが、今ひいている香具師らは一部耐性が出来てるから楽に済む。
203病弱名無しさん:2005/10/25(火) 20:50:49 ID:v19iYcWf
長引いてる人多くてなんか安心した…3日以上寝込むことなんかなかったのに
なかなか治らなくて心細かった…喉痛いぃ
204病弱名無しさん:2005/10/25(火) 20:58:22 ID:A+O4LcaI
この風邪なんなんだろうね・・・ほんと長引くorz
205病弱名無しさん:2005/10/25(火) 21:08:09 ID:BZWjNSB0
>>203
風邪とインフルエンザは違うぞ
206病弱名無しさん:2005/10/25(火) 21:09:00 ID:BZWjNSB0
>>203ではなく>>202でした
お詫びに咳止め飲まずに寝ます
207病弱名無しさん:2005/10/25(火) 21:09:44 ID:rP4cDYSS
>>205
4ヶ月後に分かるさ。
208病弱名無しさん:2005/10/25(火) 21:13:37 ID:MCP01Bvd
一週間くらい微熱続いたと思ったら
昨日から喉がありえないくらい痛い

マスク、のど飴、風邪薬、生姜湯
全然効果無し

誰か助けて…
209176:2005/10/25(火) 21:24:52 ID:06umyTmg
今日、午前中に病院に行ってきたんだけど、
胃腸がやられてた。
微熱は下がらないし、処方薬を飲みつつ様子を見るか・・・。
210病弱名無しさん:2005/10/25(火) 21:32:16 ID:Pfzvehrp
>>206
咳止め飲みなさい!w
211病弱名無しさん:2005/10/25(火) 21:41:07 ID:Y3L0dcjB
土曜夕方からずっと37度台なんだが、ツライな・・・

まだ水鼻状態だからあとしばらくかかるかな、と経験で思ってる。
喉の痛みが軽くなって粘り気のある鼻汁になればもうすぐなんだが。
212病弱名無しさん:2005/10/25(火) 22:17:24 ID:JFkt5L7d
昨日ベッドに入ってから猛烈な寒気に襲われた
苦しくて悪夢ばっかり見て寒くて寝られなかったよ。
朝にはかったら38.5を記録したけど、鼻水もないし咽もいたくない。
これは風邪なのかね・・・
213病弱名無しさん:2005/10/25(火) 23:19:02 ID:RozLWEbN
>>212
全く一緒!!心配だから明日病院行ってくるお
214病弱名無しさん:2005/10/25(火) 23:21:28 ID:v19iYcWf
>>211
今その状態だ…もうすぐかなぁ
215病弱名無しさん:2005/10/26(水) 10:32:28 ID:ZXotZ+xB
ビタミンC取ろうと思ってチュウハイレモン朝から仕事休んで6本飲んだら熱が39度に
なりました。どうしたらいいですか?
216ちんこ:2005/10/26(水) 10:35:25 ID:/2gZ2iZK
熱ないのに体がだるい今保健室。先生助けて!!寝てるふりしてメール中

217病弱名無しさん:2005/10/26(水) 11:04:02 ID:MZ18yf9q
チューハイ飲むなよ。ハイチュウにしときなさい。おとなしく寝るように
218病弱名無しさん:2005/10/26(水) 11:06:35 ID:Lo1+Oi8m
ただ頭痛と寒気だけするが、熱も低いし、鼻水もでない・・・。
219病弱名無しさん:2005/10/26(水) 11:14:14 ID:tolWKxyP
>>218
寒気がするならこれから高い熱が出るのかも
暖かくして寝た方がよいよ
220病弱名無しさん:2005/10/26(水) 11:23:17 ID:sgMxjD+d
扁桃腺に白い膿が…どおりで喉が痛いはずだ
221病弱名無しさん:2005/10/26(水) 11:48:30 ID:ztz/je63
あのさあ、風邪って体調管理で防げるもんなの?
よく知らんけど感染したらいくら気を使ってようが
咳でたり熱でたりするだろ?
それを体調管理が悪いからだとぬかすやつがおるから
すげえムカつく
222病弱名無しさん:2005/10/26(水) 11:53:32 ID:sgMxjD+d
手洗い、うがい…どんなに気を付けても移る。風邪引きやすいか?引きにくいかじゃない?
223病弱名無しさん:2005/10/26(水) 12:51:40 ID:S9MqnNGg
体調管理だけでは防げないよ
食生活から何から完璧なこの俺が風邪ひくんだから間違いない
224病弱名無しさん:2005/10/26(水) 13:09:40 ID:Lar3E721
結局は体の抵抗力だから、弱ってると風邪になりやすい。
あとは痩せてる人の方がかかりやすく、治りにくいです・・
225病弱名無しさん:2005/10/26(水) 13:14:49 ID:y9yx1DkQ
体の免疫力でしょ。
残業ばかりしていたり食生活がいい加減だったり睡眠不足だったり運動不足だったり…
体が弱ってるとかかりやすいけど
226病弱名無しさん:2005/10/26(水) 13:34:28 ID:y9yx1DkQ
そういえば本当に粘り気のある鼻水に変わった昨日から良くなってきた。
6日目でやっと熱引いた。声が出ないくらいの喉の痛みも軽くなった…よかった死ななくて
227病弱名無しさん:2005/10/26(水) 16:11:19 ID:IX6k7kv8
鼻がひどくてのども痛くなった
そしたら熱が37度3
今年風邪ひきすぎだろ・・・
228病弱名無しさん:2005/10/26(水) 16:34:20 ID:2y5GZHUq
先週の水〜木曜に喉痛み出し、金曜には熱発38度。
土日ひたすら寝てようやく回復し始めたが、
凄まじく粘着質の黄色身の掛かった鼻水のせいで
鼻の奥がありえないほど痛い。
喉の奥に粘着物の塊があるような感じで、痰も出捲くってる。
こんなこと今までなかったんだけどなぁ。
お舞らも直りかけはこんな感じ?
229病弱名無しさん:2005/10/26(水) 17:02:03 ID:4gzvLVQq
極度の疲労後、
風邪の初期症状が体に出始めるかどーかの時
だいたいは体がダルくなる
そんときに前もって液体の風邪薬を飲むとだいぶ違う
オレはこの時期ルルを常に常備してあるよ
仕事で連日残業、朝まで飲みっぱなしで寝不足とか
要注意だな
後、周りで確実に風邪ひいてるヤツがいたら
帰って即イソジンでウガイ
移ってたら二日三日後あたりに症状が出るから
怪しいと思ったらルルを飲むってかんじ
230病弱名無しさん:2005/10/26(水) 17:48:03 ID:kNw57HKt
>>228
ナカーマ

あたしとほぼ同じ
今日は声も出ない、唾を飲み込むのも苦痛なほど喉が痛く、
濃い痰がからみまくりで窒息しそう…


喉が痛くなけりゃ思い切りカーッ( ゚д゚)、ペッとするのに…
汚い話ですびばぜん
231病弱名無しさん:2005/10/26(水) 18:14:02 ID:DueJsGUa
風邪を引きやすく、すぐ治る人 →  粘膜が弱く、免疫力が強い。
風邪を引きやすく、治らない人 →  粘膜が弱く、免疫力が強い。
風邪を引きにくいが、引いたら治らない人 → 粘膜が強く、免疫力が弱い。
風邪を引かない人      →     粘膜が強く、免疫力も強い。

なのらしいので、喉とか鼻の乾燥を防ぐのがいいらしいです。
自分は関東にいたとき、年2回は風邪、インフルエンザにかかっていた。
んが、北陸にきたら湿気があるので、ほとんど引かなくなった。
(今回しばらくぶりに引いた)

自分は粘膜が弱く、免疫力がそこそこある タイプらしい気がする。
232病弱名無しさん:2005/10/26(水) 18:36:46 ID:IEMTqxsl
↑風邪ひきやすく治りにくい人は両方とも弱いのでは?
233病弱名無しさん:2005/10/26(水) 18:57:46 ID:XPcsohX0
おいお前ら、感染予防には手洗いが有効ですよ!

http://www.geocities.jp/handwashmethod/index.html
↑『手洗いのガイドライン』
234病弱名無しさん:2005/10/26(水) 21:40:39 ID:DueJsGUa
>>232
(;゚Д゚)ありゃ・・・まちがえました。
235病弱名無しさん:2005/10/26(水) 22:07:09 ID:DueJsGUa
>>233
給食とかホテルの調理師ならそれくらいやってもらってもいいんじゃ・・・

ところで、自分は乾燥肌なので、汚れていなければ一切手を洗わないのですが、
(食器洗うとかしたときには必然的に洗われるけど)
やっぱり手は洗った方がいいのでしょうか?
236病弱名無しさん:2005/10/27(木) 00:02:04 ID:gXflVqL1
朝起きたら喉が痛かった。
鼻もつまるし昨日は寒気もした。
絶対風邪だと思い、ルルゴールド飲んだ。
飲んだらめちゃくちゃ口が渇く。
喉から口の中にかけてめっちゃ乾燥するんだけど他の薬でもそうなのかな。
乾燥しすぎてカラカラ・・・でも鼻は相変わらずつまってる。
辛い〜
237病弱名無しさん:2005/10/27(木) 00:40:08 ID:buHtBNEZ
4日前から、下痢腹痛筋肉痛間接痛微熱が続いて、今日ようやく熱がひいたけど腹のゴロゴロ治まらず眠れない。
昨日あたりから微かに喉に違和感がある…

今の状態、10/3からずーっと胃がやられて、約3週間まともな食事と運動できずに過ごして体重5kg減ったのが原因か?
病院行くっきゃないのかなー
あーお腹イタイ
238病弱名無しさん:2005/10/27(木) 01:08:05 ID:Onr0zPpj
滝の様な鼻水と鼻づまり
全てが無味無臭

ヴェポラップ胸に メンタム鼻に塗るも殆ど効果なし

連日睡眠不足のため充分に睡眠とりたいのに あまりの鼻づまりで呼吸困難
口呼吸のみ
唇や喉は渇くし 全く眠れない

あーもうゆっくり安眠したいよぉ
239病弱名無しさん:2005/10/27(木) 02:51:56 ID:OvGdWWVD
あまりに頭痛くて起きた
喉も腫れ上がってる。
これじゃ明日会社行けないよ…

とりあえずストーブと加湿器つけた
240病弱名無しさん:2005/10/27(木) 03:43:10 ID:ERdj9G4y
軽い登山ハイキングを元気に楽しんできて、意気揚揚と帰る途中
死ぬほど頭がいたくなり、息も絶え絶え帰宅しました・・・
本当に突然で、吐き気もあり何度もえづいては空腹なので吐かず、の繰り返し。
熱はなく(むしろやけに低い)でも寒くて仕方無いので毛布かぶって
悪寒と酷い頭痛に耐えながら5時間程寝たらスッキリ・・・
なんだったんでしょう?風邪じゃなかったのかな。
二日酔いの線も捨てきれないけど、夕方まで丸きり元気だったし・・・謎です。
241病弱名無しさん:2005/10/27(木) 08:34:45 ID:bUulEl9c
日曜日の国家試験で風邪移されたっぽい・・・水曜まで堪えたがもう無理。
今から会社に電話します。
242病弱名無しさん:2005/10/27(木) 09:53:57 ID:ttuJxC0e
>>240
高山病?
243240:2005/10/27(木) 11:08:55 ID:krSMCJ0E
>242
色々調べてみたら症状はほぼ全て当てはまりました。
ただ、富士山並みに高い山でないと発症しないらしく
私の登った山はたかだか500m位のもの・・・
寝不足+前日深酒したからかな・・・ちょっと登山板行って
調べてきます。
244病弱名無しさん:2005/10/27(木) 13:06:37 ID:XBItfdeh
喉痛いし、鼻水出るし最悪です
旅行から帰ったとたんに、旦那共々風邪引きました・・・
声出すのも、物食べるのも辛いです・・・
病院行きたくても、旦那は出張で家計費ナッシング
あー早く病院行きたい
245病弱名無しさん:2005/10/27(木) 16:33:50 ID:aL6fFusd
病院いったほうが治る?
4日目で咳止まらんくて39度あるんだけど
一応市販のストナっていうの飲んでるけど仕事すると熱上がる
帰って寝ると下がるを繰り返してます
今シンドイんで早退してきました
246病弱名無しさん:2005/10/27(木) 16:40:45 ID:VuKVUlIC
>>245
長引いてるなら病院行ったほうがいいと思う
247病弱名無しさん:2005/10/27(木) 16:44:42 ID:aL6fFusd
>>246
じゃあ病院行ってきます
待ち時間が短いことを祈る
248病弱名無しさん:2005/10/27(木) 17:08:34 ID:IoYFfuXf
今シーズン初の風邪。
一昨日は肺まで痛かったけど、今日はかなり楽。
早く治れ〜
249病弱名無しさん:2005/10/27(木) 17:43:08 ID:m446MMAU
花粉症かと思ってたら風邪っぽい
4日前喉がすごく痛くて扁桃腺腫れたから
ルル飲んだら一旦マシになったのに
今度は滝のような鼻水とくしゃみ、咳に襲われた
熱はあまりなくて鼻づまりで無味無臭
ここ最近の昼と夜の気温差がキツい
250病弱名無しさん:2005/10/27(木) 18:35:53 ID:CchfAS1T
治ってきたけど淡だけが全く止まる気配がない
251病弱名無しさん:2005/10/27(木) 20:03:51 ID:3u6ut9ew
昨日40度の熱がでてかなりキツイ……
今は38度前後を行ったりきたり。薬の飲まなきゃいけないのに食欲がない…
こーゆーときって無理矢理ご飯食べて薬のむべき??
252病弱名無しさん:2005/10/27(木) 20:04:05 ID:APBxUk/B
風邪っぽいです
くしゃみをすると胸の辺りがむずむずして吐きそうになるんですがこんなことは初めてです。
とりあえず喉と鼻水がやばすぎるんですが学校休めないのが辛いです。
253病弱名無しさん:2005/10/27(木) 20:49:39 ID:bHnjNHso
漏れも長期戦モードていうか、治ったと思ったら
また喉いたくなってきた。
でも、この板で前に話題になってた銀のベンザ試したら
だいぶ楽になったよ。
254病弱名無しさん:2005/10/27(木) 21:31:32 ID:U46kG8AP
風邪ひいたらしく急に熱がでた。ひきつけ起こして病院へ。19歳になって父に抱かれて病院にいきますた。父あったかかった
255病弱名無しさん:2005/10/27(木) 21:34:44 ID:Lntr64Y4
関係ないけど会社の好きな人が風邪ひいててポカリとか食べ物持っててあげようかと悩んだけどウザがられたら悲しいからやめた…。
256病弱名無しさん:2005/10/27(木) 21:38:04 ID:wFevdxzr
>>255
もらって嫌な人はあんまりいないよ〜。
>>251
牛乳飲んだ後に、薬飲んだら?食後に飲むのは、胃が荒れないため。

風邪にはビタミンCが一番。薬よりも効果あり。
257病弱名無しさん:2005/10/27(木) 21:55:32 ID:ZxS5QUaq
>>255
けなげだな、、
気遣う優しさがイイねぇ
255のパートナーになった人は幸せだな
258病弱名無しさん:2005/10/27(木) 22:08:31 ID:3hw8kTiB
9月中頃から風邪ひいて何度か病院いって薬飲んでけど熱だけ下がって咳と痰が酷かった。
火曜日に悪化したから思い切って早退して総合病院へ行って検査してもらったら白血球?が多くてもう少しで肺炎になるよって言われた。。。
そしてぼーっとするなーっと思って熱測ったら37.7℃だ。
いつまで続くんだろ・・・この風邪
259病弱名無しさん:2005/10/27(木) 22:13:38 ID:APBxUk/B
>>256
じゃあ飯食えなくても薬と胃腸薬一緒に飲めば多少楽になるかな
260病弱名無しさん:2005/10/27(木) 23:28:06 ID:T43fVRQf
風邪ひいて3週間目に突入。
自分はとにかく喉が弱い。
昔扁桃腺肥大で除去手術受けてるけど、すぐ扁桃炎起こして40℃手前の熱を出してこじらせる。
手洗いうがいの徹底、ビタミンCとエキナセアのサプリ飲んで、
家では加湿器炊いて首に日本てぬぐい巻いて、風邪対策には神経質な位気を使ってる。
でも喉ヒリヒリイガイガ、悪寒、関節痛、嘔吐嘔気に頭痛…
一体どうしたらいいのやら。
医療と介護の中間施設で働いてて変則勤務なんだけど、不規則な生活が原因?
あ、入浴介助も結構堪えるかも。。。
信頼してるお医者さん(内科)に診察してもらう為に
わざわざ車で40分かかる病院行ってるけど、喉がメインだし耳鼻科行くべきなのかな?
昨日までPL顆粒、メイアクト、リンゲリーズ飲んでたけど、
今日ピーエイ錠、ウイントマイロン、リンゲリーズに薬が変わった。
皆さんは内科派?耳鼻科派?
長々とすみませんでした。
261251:2005/10/27(木) 23:51:16 ID:3u6ut9ew
>>256
>>259
情報ありがとうございます。さっき無理矢理ご飯食べたらお腹くだしてしまった…
この分だと明日も食べられそうにないので牛乳と胃腸薬試してみます。
262病弱名無しさん:2005/10/28(金) 00:28:09 ID:I/8Zfss9
>>261
下してるなら牛乳はやめたほうが…
263病弱名無しさん:2005/10/28(金) 02:42:35 ID:Bi290pay
私も昨日から喉が痛い。誰かにうされた。風邪ひいているみんな、お願いだから人にうつさないようにマスクをしてくれ!そしてご飯食べる時もあまり近づかないでね!おねがいしますよ
264病弱名無しさん:2005/10/28(金) 02:53:02 ID:Bi290pay
私も昨日から、喉が痛い。誰かにうつされた。みんなー、お願いだからマスクをしてくれ!そしてご飯食べる時もあまり近づかないでね。お願いしますよ。
265病弱名無しさん:2005/10/28(金) 04:58:25 ID:OiGxQzf8
胃が尋常じゃなく痛い…。飯食わないで、薬のんだせいかも
266病弱名無しさん:2005/10/28(金) 05:39:31 ID:cTsJboNp
俺は内科で検診受けたけど、
今度耳鼻科も行ってみるかな
267病弱名無しさん:2005/10/28(金) 06:41:52 ID:h3NZhx38
>>266
俺は時々中耳炎になる(風から併発)んだけど、それでなじみの耳鼻科にいくと、
風邪治すのが先じゃん!といつも怒られるよ。

あー、しかし喉が痛い。体もだるいし寒気も少々。しかし食欲は全然衰えない。
268病弱名無しさん:2005/10/28(金) 07:07:04 ID:DFo8Nyw6
薬飲んでも風邪は治らないの?
269病弱名無しさん:2005/10/28(金) 07:46:06 ID:Ir+AZydd
メイアクトって何に効くんですか?
すみません、パソコンないのでググれなくて…。
270病弱名無しさん:2005/10/28(金) 09:13:18 ID:3eiL4rno
風邪ひいて2日目
熱が8度を超えた… 多分死ぬな………
さようなら
271病弱名無しさん:2005/10/28(金) 09:18:01 ID:14J4UMU3
風邪引いて死にそうなのに学校に来てしまった…orz
272病弱名無しさん:2005/10/28(金) 09:21:55 ID:KnUDJtEL
風邪こじらせて3日。熱が40度越えた。      一人暮らし彼氏友達なし。体も精神的にもかなりしんどい・・・誰も助けてくれないし、このまま逝くのかなぁ・・・
273病弱名無しさん:2005/10/28(金) 09:31:31 ID:OxU3tItU
>>272
大丈夫!?
昼前になれば病院の待ち時間も短くなるから病院に行きましょう
暖かくして水分取って!
274病弱名無しさん:2005/10/28(金) 09:44:41 ID:I/8Zfss9
つか動けないなら救急車呼べよ。
275病弱名無しさん:2005/10/28(金) 10:35:15 ID:dEEnRlTY
>>260 私も5年前に扁桃腺摘出手術しました!
今でも風邪はひきやすい方ですが、扁桃腺摘出してからぜんそくになってしまい、風邪ひくと発作起こして必ず入院します('A`)
扁桃腺とらなきゃよかった。。。
私も医療福祉の仕事してます。入浴介助、死にそうになりますよね(>_<)
私は家から近い耳鼻科によくいきます。ぜんそくもあるので、吸入してもらわないとつらくて。。
276病弱名無しさん:2005/10/28(金) 10:53:54 ID:yIxQsKct
>>275
自分の免疫力を上げないと、風邪は引きやすいままです。ビタミンcを採ろう。
277病弱名無しさん:2005/10/28(金) 11:10:17 ID:dEEnRlTY
>>276 275です。
免疫力ですかー。
私はくだもの大好きで、ビタミンCは充分すぎるほど摂取してるつもりですが。。
ほかに方法ありますか?
運動不足かなぁ
278病弱名無しさん:2005/10/28(金) 11:16:19 ID:fDq7hfts
>>271
早く帰って直るまで安静にしときなさい
嫌らしい言い方かもしれないが
友達らに移してしまうこともあるからな
無理すんなよ
279病弱名無しさん:2005/10/28(金) 11:27:01 ID:fDq7hfts
>>272
40度を越える熱が続いたら危ないぞ!
親おらんのか?
動けるなら病院へ行くなり薬局へ行くなりしろ
一人で淋しいのは解る、くじけるな!
280病弱名無しさん:2005/10/28(金) 11:50:04 ID:14J4UMU3
>>278
そうだよな…文化祭近いし…
ありがとう!

と言うわけで帰ることにした
明日は休みだしゆっくり寝ますノシ
281病弱名無しさん:2005/10/28(金) 11:56:36 ID:XDC0luna
今風邪のひき始めなんですけど、伊右衛門(緑茶)で薬飲んでも大丈夫でしょうか?
282病弱名無しさん:2005/10/28(金) 12:32:44 ID:KnUDJtEL
272です。親は母親一人しかも持病持ちで通院中。 さっき病院行ってきました。点滴と薬をもらって今は7度台まで下がりました。40度熱出るなんて生まれて初めてだったんで、一人でメチャ恐かった・・・心配してくれてありがとう!
283病弱名無しさん:2005/10/28(金) 13:38:05 ID:lr/2R3bZ
銀の便座本当に効いた!
かれこれ3週間悩まされてた喉・鼻水・咳にやっとおさらば
久しぶりに頭すっきりで人に優しくできるようなキガス
284病弱名無しさん:2005/10/28(金) 14:30:17 ID:Wt53jiYc
月曜日からずっと40℃近くの熱が続いている…
医者に行ったが、薬は一時的なものだから、効き目がきれたらすぐダウン_| ̄|〇
このままでは逝くかもしれん;助けてくれ
285病弱名無しさん:2005/10/28(金) 15:43:38 ID:I/8Zfss9
>>281
水もぬるま湯も手に入らない環境なら仕方ない。

>>284
休みに入る前にもっかい病院いっとけ。
あと、薬効いて多少は動ける間にポカリとかも補充。
いつでもタクシーか救急車呼べるように携帯か電話機に番号登録して枕元に設置。
286病弱名無しさん:2005/10/28(金) 16:36:25 ID:XDC0luna
285
レス有難うございます。あいにく緑茶しかないんですよね;
薬と一緒に飲んではいけないお茶があった気がしたんですが、ないんでしょうか?
287病弱名無しさん:2005/10/28(金) 18:11:04 ID:/IuIp8oB
鼻が出て、のどがイガイガ、頭がポーっとする。
最近風邪引きやすくなった。年のせいかなぁ・・・
288病弱名無しさん:2005/10/28(金) 18:45:34 ID:6DOat5Mw
会社、早退しますた。体がだるく、声がカレカレ…熱は微熱。
氷枕を使用中です。アイスノンとは違い、ソフトでマイルドな冷たさで心地よいです。
289病弱名無しさん:2005/10/28(金) 19:50:16 ID:UeVnUiOV
せっかく風邪治りかけたのに、今日の仕事ツラすぎっす!
お陰で頭の頭痛が痛いよ〜
一応明日病院いっとこっと!
290病弱名無しさん:2005/10/28(金) 20:24:14 ID:xdzCnqHj
うー風邪ひいたっぽい…周囲のネオンライト見てるとはきそうになる、とりあえずPLとダーゼン飲んで寝ます。
291176:2005/10/28(金) 20:58:32 ID:JRCcmAJw
微熱が下がらない・・・
胃腸は復調しつつあるけど、痰が絡みっぱなしだ・・・・
AP散、さっぱり効かないよ・・・
292病弱名無しさん:2005/10/28(金) 21:03:17 ID:OxU3tItU
今日点滴してきた。まだ具合悪い…休みの前に明日もう1度点滴しとくべきかな?
293病弱名無しさん:2005/10/28(金) 21:19:28 ID:UeVnUiOV
頭痛は寝転がると軽減するんだけど
左の眼球の裏が痛い!軽減しないし本当耐えがたい!
これじゃ寝付けないし、いっそ死にたいよこれ何なのよも〜
294病弱名無しさん:2005/10/28(金) 21:22:01 ID:325REGyF
咳しまくったあとにタン出すと
血みたいのが混じって赤くなるんだけど特に問題ないよね?
295病弱名無しさん:2005/10/28(金) 22:09:04 ID:0gXt8pH5
誰か助けて 吐きそう 寒い 誰かー
296病弱名無しさん:2005/10/28(金) 22:47:12 ID:Ubj+86/o
昨日の夜、突如下痢。
今日は食欲がなかったので朝昼抜いて(水分はとりまくった)
下痢は止まったけど、今度は夕方から腹痛。

数日前から喉が荒れてる感じがしてたし、風邪かな…。
ここみると、胃腸に来てる人もいるみたいだし。

私は風邪ひいてもあんまり胃腸にこないから慣れない痛みで辛い…。
297病弱名無しさん:2005/10/28(金) 22:51:56 ID:55J/j7Lo
自分はひたすら寒気と鼻水が。
学生なんで、テスト中とか辛いです…
298病弱名無しさん:2005/10/28(金) 23:03:23 ID:tPv1Tq8V
カラオケ逝ってからなんかお菓子
299病弱名無しさん:2005/10/28(金) 23:16:54 ID:sp3bgG5W
>>299
ノド痛めたんだろうね
300病弱名無しさん:2005/10/28(金) 23:28:26 ID:1zQTlgzr
仕事中、なんだかえらく蒸し暑くて、今日はたまたま事務所にひとりだったのをいいことに
クーラー25度設定でかけてた。(思えばこれがいけなかった)
帰宅途中に、何だか胸がムカムカして立ちくらみがしそうになった。
根性で家に辿り着き、熱を測ると37度5分。
薬飲もうと買い置きを見ると、空き箱だけが入ってた・・・orz

なんかちょっとお腹もゆるいし、今熱測ったら38度に上がってるし。
301病弱名無しさん:2005/10/28(金) 23:33:15 ID:0gXt8pH5
ただいま、布団かけまくって発汗し始め。
薬のせいかもだけど、少し楽になってきた。
ほんと風邪イクナイ!
302病弱名無しさん:2005/10/29(土) 01:19:23 ID:tz4ptxjt
銀の便座やっぱりよく効くな。
喉の痛みがなくなって、鼻水になったから
黄色の便座にしたら、効きがいまいち。
銀に戻したら鼻水も収まった。
303病弱名無しさん:2005/10/29(土) 03:48:03 ID:xF1TlZKb
いま吐いた。死ぬかと思った。
304病弱名無しさん:2005/10/29(土) 05:11:35 ID:ggMTWCZ9
お腹いたい・・・
305病弱名無しさん:2005/10/29(土) 05:53:50 ID:xAJm559P
俺も〜、風邪で調子悪くてもどすなんてガキの頃以来だよ。
ウエッウェッて最悪だ。喉も痛いし、さっきからさ寒気がしてきたよ。
あったかい卵スープでも飲むかな…

ウンコしたら、トイレットペーパ真っ赤だしさ、大丈夫かな。
306病弱名無しさん:2005/10/29(土) 09:56:39 ID:2GGqZoZg
↑便に赤い血がついていたり混じっていたら、大腸がんや大腸ポリープ、あるいは痔からの出血を考えます。下痢便で血が混じっていたら潰瘍性大腸炎、食中毒、赤痢など細菌性腸炎のこともあり注意が必要です。鮮血で便器が真っ赤になるのは痔です。
自分も今週頭からあった風邪っ気が昨日ピークで上司から早退命じられました…ゼリー飲料がご飯です(´・ω・`)喉痛ーー!
307病弱名無しさん:2005/10/29(土) 11:15:09 ID:x6Ppryas
咳しすぎてみぞおちあたりが痛くなってきた。
こんなときにバイト、しかも飲食店だよ…。
休みたいけど代わってくれる人がいない…。薬飲んでも効かないし、はやく治ってほしい…。
308病弱名無しさん:2005/10/29(土) 12:01:08 ID:ZjzBEDBJ
最近栄養摂ってなかったから風邪ひいた・・・orz
風邪ひいても薬飲みたくないから自然治癒するのを待ってる。
明日までには治したる(`・ω・´)

ごめんね、一人で寂しいからこんなん書いちゃったw
309病弱名無しさん:2005/10/29(土) 12:43:01 ID:5LYjzgP4
8です。
やっと治ったのにまたひいちゃったよー。バイト今、夜勤で、掛け持ちして不眠症気味になってるからなのかな〜。
とりあえず今日は仕事だけど風邪薬買ってきますた。夜勤のバイトやめないかぎり繰り返す悪寒。
しかも食品低温倉庫だしな。
310病弱名無しさん:2005/10/29(土) 13:33:33 ID:Nv7hsmoh
格ゲーやると汗でていいよ。
学校でいきなり下痢に襲われて頭ボーっとして気持ち悪くなった。そん時熱なかったのに、家帰ったら37度代に。単位がヤバいからまじヤバい。
311病弱名無しさん:2005/10/29(土) 13:42:04 ID:T2nbx1jO
熱はないけど頭痛、寒気、鼻水、くしゃみ、鼻つまり、涙目、おまけに歯痛、仕事早退したOR2
312病弱名無しさん:2005/10/29(土) 14:50:55 ID:/bOLhMW4
風邪が全然良くならない 寒気と微熱が続いてる 病院行っても抗生物質出してくれないし ふらふらでベットから起き上がれないよ
313病弱名無しさん:2005/10/29(土) 14:59:27 ID:UVHvAwnf
今朝からくしゃみが止まらない!それも異常なくらい連続して出る!
家族からうるさいとウザがられてます…
くしゃみ止めの薬ってあるのかな。
314病弱名無しさん:2005/10/29(土) 15:05:46 ID:xxahvzuK
ウワーン!せっかくの休みなのに何もできないよぅ。
体がだるいよぅ
315病弱名無しさん:2005/10/29(土) 15:17:48 ID:TDb9G0OA
昨日の夜から水下痢とだるさ、微熱。いつもは喉や鼻から症状でるのに今回はお腹からきたorzご飯少なくしてお菓子の食べ過ぎたからだろうか?自業自得…食べたいけど吐きたい感じだ
午前中バイトだったけど何とか終わった…お腹がぐるぐるいって張ってて気持ち悪い。もうねます…
316病弱名無しさん:2005/10/29(土) 20:47:20 ID:O8ZyS1ma
病院の薬飲んでも治らん・・・
頭痛、鼻水、くしゃみ、喉の痛みが半端ない
微熱続き・・・orz
くそ・・・
おまいら、気合いだ!こうなったら気合いで治すぞゴルァ!
317病弱名無しさん:2005/10/29(土) 21:02:44 ID:OiqmaFPD
頭痛と発熱(37.7度)に加えて、少し下してる。お腹痛い。
風邪らしい症状はないけど、風邪なのかな〜。
頭痛薬飲んだけど、お腹の方が辛い場合は
胃腸薬飲んだ方がいいのかな?
318病弱名無しさん:2005/10/29(土) 21:31:25 ID:za5UlN0U
>>316
風邪薬は治す効果はほとんどありません。一時的に熱を下げるなどの効果はあります。
40度近い熱がある時などは熱を下げるため、薬は必要です。
でも結局は自分の免疫力で治します。
319病弱名無しさん:2005/10/29(土) 21:45:00 ID:AbNlbpJl
>>306
わ〜、そんなこと言わないでくれよ。こえー。
320病弱名無しさん:2005/10/29(土) 21:54:50 ID:5zC4tWBz
咳止まらない。夜中もヒドイ。辛い!!
321病弱名無しさん:2005/10/29(土) 22:01:43 ID:THcmg5Ge
5日間くらい風邪
熱はないし喉の痛みもなくなったから楽だけど、鼻水ハンパない
普通にしててもタラリーん、下向こうもんならトゥルリーーんと流れてくる
5回続けて鼻かんだら猫が目まん丸くして凝視してた
今日は仕事で雨に濡れて鼻水さらに悪化
頭も痛い
322病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:28:57 ID:0DRnVoQd
今年の風邪はお腹に来るの?
熱は何とか下がったけど、なんか水下痢状態だよ・・・・・
323病弱名無しさん:2005/10/30(日) 01:41:29 ID:mZPHGyzo
朝起きたら胃がキリキリして痛い
胃薬飲んでも効かなくて
そのままバイト行ったら頭はボー、
喉腫れて、関節痛いわで早退してきた
喋ったり動くたびに胃に響いてつらすぎる
店の人に仮病でしょ?
って言われて泣きたくなった。。
324病弱名無しさん:2005/10/30(日) 02:28:57 ID:XlmCzNCG
>>323
仮病って、、、
人が弱ってるかどーかの区別もつかないとは
クルクルパァーなヤツだな!w
胃ぃ大丈夫か?バイト先のパァーなんか気にせず早く直そうなぁ
ヒドイよーなら病院へ行きなさい
325病弱名無しさん:2005/10/30(日) 02:33:53 ID:9sqbgxQS
熱はないんだけど咳が止まらない。
昨日は下痢した。
発熱するかな……
326病弱名無しさん:2005/10/30(日) 02:47:07 ID:mZPHGyzo
>>324
ありがとうございます
この胃の痛み店の人に変わってほしいです
風邪薬と胃薬両方飲みました
明日胃腸科内科に行けたら行ってみます
327病弱名無しさん:2005/10/30(日) 03:04:34 ID:WpP1pb82
今年のは頭と腹なのか?
いつもなら喉と鼻がかなり酷いんだが
今回は珍しく頭痛で頭クラクラ&腹痛
328病弱名無しさん:2005/10/30(日) 03:08:57 ID:dJ8UmAnl
さっきちょっと寝て今起きたら、39.2℃(><)
なんでっ!風邪なんかな?喉かわいたけど、コンビニ行く体力がない。。
連れにも連絡とれなくてめっちゃ孤独。しかも元カレにも連絡してしまった。はぁ
体弱ってる時って無償に寂しくなるよ。
誰かーってなる。なさけなぃ
329病弱名無しさん:2005/10/30(日) 03:29:20 ID:XlmCzNCG
>>328
いきなり39度オーバーか、フラフラだな
熱があるときは水分をとらないと脱水状態になるゾ!
水道の水は飲めないのか?
体調の悪いときは不安になったり孤独になったりするもんだ
特に一人で住んでたりするとなおさらな
情けないなんて思わずしっかりしろよ!
330病弱名無しさん:2005/10/30(日) 03:42:28 ID:PlqdOU1+
いつもはまず喉が痛くなり咳が出て最後に鼻水っていうパターンなんだけど、
今回は1日目に鼻が痛くなって2日目に鼻水がハンパじゃなく出て
3日目はやたらだるくなり4日目で下痢。
絶対熱があると思っても測ると微熱程度だった。
そしてもう治りそう。最短記録かも。
331328:2005/10/30(日) 04:12:36 ID:dJ8UmAnl
329ありがとう☆
喉かわいてしゃ-なくなって、コンビニ行く体力ないから近くの自販機でお茶とアクエリ買ってきました。
熱全然さがらへんし、誰からも連絡ないよ-!さみしぃ。元カレも電話でなかったし。
寝たら大分ましになるかもやけど、体痛くて寝れやん。。
久しぶりにこんなにネガティブなったって(><)
こうゆう時だけ実家がいいなって思う。めっちゃ自分勝手_(._.)_
332病弱名無しさん:2005/10/30(日) 08:12:07 ID:3+U25//w
咳止める方法知ってる人いますか?
333病弱名無しさん:2005/10/30(日) 09:01:59 ID:MHH5DSxg
のど痛い〜
金曜日まではなんとか我慢したけど、土曜日になってどかっと来た。
今日の夜から病人の年寄り二人をうちにしばらく抱え込むし、仕事が窓口接客なんだよ…
年寄りにうつしては大変だし(一人は検査入院前で、検査結果次第では手術するんで)、声がダメだと仕事に
ならないし…今日中に治さなきゃならない。
昨日は18時〜24時まで寝て、朝4時から7時までまた寝たよ。お陰で寝たほうがいいのに寝れない。
起きてると、なにかやってないと落ち着かない。ネットやセーター編んでるばあいじゃないのに…貧乏性?
334うわあああぁぁん:2005/10/30(日) 10:29:19 ID:sf6mCCLK
もう数ヶ月、風邪っぽい症状が治らないんですがどうすればいいのでしょうか?
以前に医者にいきましたが、心配しなくても軽い風邪と言われ、風邪薬飲んで
家で安静にしていても完全には治りません。
お湯に浸かって汗かいても完全には直りませんし。

風邪と言っても高熱があるわけでもなく、少し体温が高いくらいでちょっぴり鼻水、たんが
ある程度です。でも食欲は以前より落ちてます。

日頃は昼からしか体を動かせないいので一日2食の日が多かったですが、これも風邪を長引かす
原因の一つでしょうか?
335病弱名無しさん:2005/10/30(日) 13:42:28 ID:0Ewr/yle
>>334
汗かいてもって、風邪を治すことと汗をかくことは無関係です。
一日2食であれば免疫力は落ちます。風邪も含め、いろんな病気になりやすく、治りにくい体質を
自分で作ったようですね。
ビタミンcや栄養を採り、風邪を治してください。
>>333
のどぬーるスプレーで直接殺菌でき、痛みも和らぎます。
336病弱名無しさん:2005/10/30(日) 14:21:26 ID:EC8611ei
>>334
別の病院行ってみれば。でかいトコ。
337334:2005/10/30(日) 14:58:27 ID:sf6mCCLK
>>335
アドバイスありがとうございます。

ところでさっきから鼻水が止まらなくなりましたorz
338病弱名無しさん:2005/10/30(日) 15:21:21 ID:0Ewr/yle
鼻水でウイルスを外に出そうとしています。ところで本当にビタミンc採っているのでしょうか・・。
339病弱名無しさん:2005/10/30(日) 15:24:37 ID:8cfVOmFX
一昨日嫌な予感がしたけど…やっぱり風邪ひいた。
人多い所とかに長時間いると絶対具合悪くなる。免疫力弱いのかな…
幸いなんの用事もないから思い切り休めるけど…それも寂しいなぁ…暇だ〜
340病弱名無しさん:2005/10/30(日) 15:29:14 ID:0Ewr/yle
人が多いと、ウイルス持った人もいるかも。自分は痩せたので、免疫力が弱ったようで風邪5日経っても治らない。
ほとんど症状が無いけど、これからは標準より少し体重つけるつもり。
風邪治ったらテニススクールとか通ってみたら?免疫力つくし楽しいし出会いもあるよ。
341病弱名無しさん:2005/10/30(日) 17:19:47 ID:nbrIFjw4
のど(セキ、タン)、鼻、頭痛、微熱。
金曜に早退して土曜は休んで連休寝っぱなしで治らん…
明日は仕事に行かないといい加減やばいなって、
思いながらも行きたくねぇー。
早退する時に「いきなり言われてもねぇ〜」って散々文句言われたし、
体調不良に予定があるわけねぇだろっ!
思いやりのねぇガサツでトロイ隠居ジジイの顔なんざ、
見た時には病状悪化ですわ。
行きたくねぇー、たるい。
342病弱名無しさん:2005/10/30(日) 20:30:29 ID:ZE99zqjf
滅多に風邪引かないのに熱39度、咳、タン、鼻水。
病院行こうか考えたけど、最近拒食症かさなって激痩せしてしもたから
別の意味で強制入院されそうで怖くていけない。
今年の風邪って長引くんだね。もー早く熱だけでもいいから何とかして
仕事三日間連続で休んでるから社長に何言われることか…
343病弱名無しさん:2005/10/30(日) 20:41:33 ID:7cGA0sb2
熱がないのに鼻がつまってる…風邪だけど明日仕事へいってぶりかえしたりしないかな…?
今日は早めに寝るべき?
寝るとかなりつらいんだけど…
344病弱名無しさん:2005/10/30(日) 20:50:03 ID:8vkdBz2A
熱は下がったんだけど、風呂入ったらぶり返すかなあ?
週末に風邪引いてから、ずっとお風呂入ってないんで、
髪洗いたいんだけど・・・・
345病弱名無しさん:2005/10/30(日) 20:51:47 ID:Lj5mI5MH
頭がフラフラして気持ち悪い
346病弱名無しさん:2005/10/30(日) 21:02:44 ID:0fqy8yMr
↑それ多分脳腫瘍だよ
347病弱名無しさん:2005/10/30(日) 21:10:20 ID:XlmCzNCG
>>344
病気で寝込むと風呂とかシャワーできないから辛いよな
体温を下げないよーに注意すればイイんでないかい?
髪も早めに乾かしてすぐ布団入って安静に寝てれば大丈夫と思うが
体がダルいとか起きると気分が悪いとか体力的に自信がないと思うのならヤメといた方がイイよ
348病弱名無しさん:2005/10/30(日) 21:27:57 ID:5F6QdkJ0
ここ2週間ぐらいだるい。
鼻はつまるし、くしゃみも出る。
病院いって薬貰ってきたけど、完全にはまだ治ってない。
349病弱名無しさん:2005/10/30(日) 21:41:07 ID:MHH5DSxg
風邪をひいても風呂に入れさせられるわ、喉が痛くて声がでないのに返答が必要な問いかけを散々する
わ、理由を何度も言ってるのに何度も問いかけるから答えずにいると不機嫌になるわ、筆談でもしろと腹
を立てるのでPC立ち上げて筆談を試みたところ「パソコン使うなんでやりかたがいやらしい」と言われる
わ……うちの親、病んでるときには全く有り難くない。むしろ情けない。
病んでる時、怪我してる時は、一人暮らしが懐かしまれる。病気なのに無理しなくて良かったもんな。
350病弱名無しさん:2005/10/30(日) 22:08:12 ID:0M+FxgJf
生姜湯いいよ。蜂蜜入れると飲みやすいし。
あと蜂蜜ミルク。牛乳をレジチンして蜂蜜溶かせばおk。

どっちも(・∀・)イイよ。
351病弱名無しさん:2005/10/30(日) 22:20:03 ID:8vkdBz2A
>>347
レスありがとう。
まだちょっと体力的に自信がないので、今日はやめておこうと思います。
明日からまたお仕事なので、ぶりかえすとやばいしw
352病弱名無しさん:2005/10/31(月) 00:41:36 ID:Nig/q3Q6
>>351
嫌みじゃなくて素朴な疑問。
お風呂入らないまま仕事行くの?
353病弱名無しさん:2005/10/31(月) 01:50:24 ID:HrpiXklD
3日前に熱引いたのに、まだ鼻ずるずる、痰はでるし、頑張ると咳が出て苦しい
完治するまでに時間かかるなぁ…みんな熱引いてから安静にしてます?
354病弱名無しさん:2005/10/31(月) 04:29:04 ID:mXT8YU/b
>353
熱が引いたら、布団からは出るかな
後は、あまり外に出ずに
無理のない静かな生活を送る

私は今、風邪の引きはじめ
喉が痛くて鼻水が少し
熱は平熱だから
このまま酷くならずに治るといいな
とりあえず、マスクをして眠ります
355病弱名無しさん:2005/10/31(月) 07:18:00 ID:I2XHcmRQ
熱が下がらずはや一週間。
ここ二、三日ずっと頬骨が痛い。
そろそろ病院行くかな....λ
356病弱名無しさん:2005/10/31(月) 08:25:23 ID:C3U92B0m
昨日の夜、咳ごほごほで寝られんかった
今日病院行ってきます
咳さえ何とかなればいいのになぁ
電車の中で咳が出ないか心配です
マスクしてもつらいよ・・・
357病弱名無しさん:2005/10/31(月) 12:53:09 ID:6M2Jxtsz
熱、咳、頭痛、上から下から・・・。
死ぬ。。。
358病弱名無しさん:2005/10/31(月) 13:01:55 ID:L15fgPgW
>>お前がそうなるぞ。もしくは身内がな。
359病弱名無しさん:2005/10/31(月) 13:04:15 ID:L15fgPgW
>>346
360病弱名無しさん:2005/10/31(月) 13:05:39 ID:3en4kv0j
熱下がらねー 何よ38度ってふざけてるの
もうこれで1週間も仕事休んでるよ
仮病だと思われてるんだろうな
でも体の節々が痛くて起きられないんだ…(´;ω;`)ウッ
361病弱名無しさん:2005/10/31(月) 13:21:35 ID:xx5SOVoE
>>237です
事後報告。
腹痛は腸炎だった
しかも腹水少したまってたわ
点滴した
薬を飲み、一週間後また病院へ
風邪どころじゃなくなったわぃ…
362病弱名無しさん:2005/10/31(月) 15:13:43 ID:t+XQRU2F
先週半ばから喉が痛く、土曜から鼻水、
その晩から熱が出始めて今日は食べると気持ちわるいし、お腹も痛い。
医者行かなきゃ‥
ツライぃぃぃー完全に体力落ちてる‥
363病弱名無しさん:2005/10/31(月) 15:36:10 ID:LZYftXNA
風邪引いてるときって
病院行くだけでも辛いんだよな。
364病弱名無しさん:2005/10/31(月) 16:26:33 ID:KVdqX6cq
>>323ですが、
病院行ったら軽い虫垂炎と言われました
薬でキリキリはましになりましたが
咳とか鼻噛むたびにまだズキズキ痛みます
店の人に休むの?とか言われ、
まだあまり信じてないようでした シネヨ
365病弱名無しさん:2005/10/31(月) 16:52:52 ID:UaSJ0IQF
>>364
虫垂炎かー抗生物質処方された?お大事に。
366病弱名無しさん:2005/10/31(月) 19:35:34 ID:Loz1Yv56
>>352
351ですが、いくらなんでもそれはちょっと(ry
朝シャワー浴びて行きました。
まだちょっと本調子じゃないですけど、今日は早めにお風呂入って寝ます。
367病弱名無しさん:2005/10/31(月) 20:10:08 ID:PbhuDiGk
熱が出ない風邪って、仕事休みにくくないですか?
私はたいてい鼻水・鼻づまり→咳、のパターンで、滅多に熱は
出ません。すぐ病院に行くからかな?
咳って本当に辛いね、体力を激しく消耗するのでグッタリ。
368病弱名無しさん:2005/10/31(月) 20:26:18 ID:VE4XmQx0
頭から全身だるい、痛い。2週間以上治らないぞ。死ぬ死ぬ死ぬ
徹夜業務連荘だから悪化する一方だ

睡眠時間少なくても不規則でも治る方法ないかな
369病弱名無しさん:2005/10/31(月) 20:31:09 ID:OSsWp91n
>>364
嫌らしやっちゃなぁー、勤務先のヤツぅ!
そのヤロー相変わらずのクルクルパァーぶりだなァw
大丈夫かぁ?虫垂炎??
その病気のことは良く解らんけど
勤め先にパァーが居るってのは良く解ったよ(笑)
仕事も大事やけど体あっての仕事だからなぁ
パァーのヤローなんて気にせず治療に専念しようなァ
無理すんなよー
370病弱名無しさん:2005/10/31(月) 21:19:00 ID:JmBxDF0K
丸一週間微熱が下がらない
鼻水ドバドバでやっと風邪らしい症状になってきた。
371病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:04:05 ID:fMiw2fsw
喉が死ぬほど痛い
じっとしてても痛い
プラス咳もゲホゲホ出るから
どう見ても生き地獄です本当にありがとうございました
372病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:16:49 ID:oaHe8IOa
309ですが無理して働いてたら悪化。声が全く出ませんよ〜。
なので今日の夜のバイトはおやすみ。
お腹と喉にくるのが今周りで流行ってる。食欲もなし。プリン位しか食べる気しないよ〜。
病院行ったら抗生物質やらトローチやら胃薬やら7種類薬出された。
373病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:19:52 ID:/jUreCnj
現在38.6℃ 太もも、腰、二の腕の筋肉が酷く痛む
374病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:22:29 ID:yg/NAIne
昨日から風邪ひいて頭痛いし鼻水が酷いし目はかすむは最悪 増して会社はコンクリート2次製品の製造してるときに使う 高周波あれ最悪今日、意識とびかけた
375病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:42:57 ID:VpScgAhQ
>>369
虫垂炎=盲腸
376病弱名無しさん:2005/10/31(月) 23:45:33 ID:oI2LoRfI
頭痛・肩こり・腰痛・倦怠感・・・(;´д`)
熱があったら凹む_| ̄|○
377369:2005/10/31(月) 23:58:04 ID:THkBYZHB
>>375
教えてくれてありがとうです。
も、盲腸ですか、、、
それは風邪どころじゃないですねぇ、、、
大事にならないことを祈ります。。。
378病弱名無しさん:2005/11/01(火) 00:00:31 ID:ZBiDmeAQ
ビタミンCと緑茶を飲もう。
自分はもう7日目。いつもなら3日で治るが、今年は気をつけたほうがいい。
379病弱名無しさん:2005/11/01(火) 06:44:12 ID:lwJIhQfu
風邪ひきました。年に1度はかかるんだけどここ数年のは薬飲もうが
休養取ろうがゆっくりと確実にピークまで進行するからムカつく。
横になっても鼻が詰って寝れないし。病気になって健康のありがたみを痛感すると。
皆さんも気をつけてね
380病弱名無しさん:2005/11/01(火) 06:55:09 ID:HAzaBODX
俺も1週間目に突入した。最初は喉がイガイガし始めて、次第に微熱が
出始めた。せきも止まらないししんどい。けど会社休めないorz
381病弱名無しさん:2005/11/01(火) 10:02:45 ID:fV8E7ub9
37度から38度くらいの熱&咳、昨日から鼻も悪くなってきた。
恐ろしいことに食欲はある…おいおい
職場では「これから年末調整で忙しい時期なんだから、担当者にうつったら困るので完治するまで出てくるな」
と課長に言われました。
が、月曜ばかりは後輩一人に任せておいたら、23時とかまでかかりそうなんで、とりあえずマスクして出勤して、
めどつけてから早退…
しゃべると痰が出てきっつー
382病弱名無しさん:2005/11/01(火) 10:47:49 ID:wMQKMzSK
381
いい上司で裏山〜

うちの馬鹿部長なんて忌引で休んでも文句言うよ。
まあ私は今日も風邪で寝込んでるから休む訳で…
出勤したら何嫌味言われるか、欝。
383病弱名無しさん:2005/11/01(火) 10:57:47 ID:ITB4UiO7
風邪ひいて病院でもらう一般的な薬の名前わかりますか?
384病弱名無しさん:2005/11/01(火) 11:44:38 ID:/p0M5p4Q
>>383  熱やノドの痛みならバファリン(アスピリン)の強いヤツくれるかもしれない。
385病弱名無しさん:2005/11/01(火) 12:21:41 ID:6ScA+oA0
こんな風邪ひいたの初めてだわな。先週の木曜の夜からだから5日程、安静にしてるのに、熱下がらず、咳止まらず、喉が痛い。熱は朝37.5、夜38.5。普通は3〜4日安静にしてれば改善の兆しが見えるでしょ。
ウィルスが近年だんだん知恵をつけてきているとはいえ、今流行ってる風邪って、こんなにタフなの?どうなのよ、皆さん。
386病弱名無しさん:2005/11/01(火) 12:37:37 ID:fV8E7ub9
去年は(と言っても、今年の3月下旬だけど)嘔吐下痢症が流行だったよ。<職場
それは夜から悪くなって、翌朝には完治してたんだけど、今回は長いわぁ。
いつも一日で直せるのに。
387病弱名無しさん:2005/11/01(火) 13:22:57 ID:DT9LjXXv
咳10日め突入。病院の薬もあんまり効かない。
本当に今年の風邪は根性ありすぎ。
388病弱名無しさん:2005/11/01(火) 14:00:53 ID:31lmK38U
今の時期は鼻かぜ多いんかなぁ?
私もいつもは鼻こないんだけど今回は苦しくて死にそう。
体中だるくて何もする気になれない。
>>386
そんな風邪あったね!私もばっちりひいてました。
こんな流行にだけはものすごく敏感
389病弱名無しさん:2005/11/01(火) 14:14:45 ID:C9ngjzQD
10日くらいなるが、風邪が治らねぇ。
熱は最初の頃少しだけ微熱があったが、今は無いと思う。
咳もそんなにひどくない。
咳払いしたら平常時と違うかな程度。
ただ、まったく鼻水が止まらない。


390病弱名無しさん:2005/11/01(火) 15:27:36 ID:GtxEkChu
俺もココ3日ほど風邪?です

症状は発熱(Max38.5度 Avg37.5度)と関節の痛み、悪寒のみ
風邪で熱が38度越えたり、3日目入ったのは初めてだ
391病弱名無しさん:2005/11/01(火) 16:13:05 ID:c16cWKoM
下痢を起こす風邪ってあるんでしょうか?
おかゆ食べてるのに、下痢するんですけど・・・。
392病弱名無しさん:2005/11/01(火) 16:37:27 ID:l9vayrUi
>>391
いわゆる「腹に来る風邪」ってヤツかと。

お粥だろうがなんだろうが下る時は下る。
ぬるいポカリとか小まめに飲んで脱水症状に注意。
393病弱名無しさん:2005/11/01(火) 16:44:46 ID:hrtnR9hK
高熱が出て、下痢、嘔吐 
おなかの風邪だろうと医者にいき、
「念のために便の検査もしますね〜。」の結果、
食中毒菌が見つかった
藻前ら、ダイジョブ?
394病弱名無しさん:2005/11/01(火) 17:33:35 ID:CT5rhrIj
仲間がいる・・・
夜だけ高熱になるんだが
MAX40度ヽ(`Д´)ノ連続2日目

風邪自体はもう8日目だぞ。。いつなおるんだよ(T-T)
395病弱名無しさん:2005/11/01(火) 18:15:48 ID:ZBiDmeAQ
いつ治るかは自分の免疫力次第。免疫力が弱いと長引く。
栄養とって免疫力を高めよう。
396病弱名無しさん:2005/11/01(火) 18:51:02 ID:xwsYo8bd
栄養とろうとしてステーキ弁当大盛り買ってしまった

食いすぎて苦しい@38.5度発熱野郎
397病弱名無しさん:2005/11/01(火) 20:05:20 ID:fV8E7ub9
>>396
胃腸に異常がなければ、数日中に快方に向かうよ、アンタ
私は土曜から悪かったけど、毎日もりもり食ってたら、昨日が最悪、今日はしゃべれるくらいには回復した。
医者の薬も効いてるんだろうけど、この調子なら明日には出勤できそう。
周囲にうつすのだけは心配だ。
398病弱名無しさん:2005/11/01(火) 20:31:33 ID:NwazZXOy
頭痛くて(((°Д°;)))ガクガクブルブルで体だるいんだけど風邪かなぁ?(;_;)
399病弱名無しさん:2005/11/01(火) 21:55:22 ID:BnxtprVm
>>398
【A型】インフルエンザ総合スレ part5 【B型】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112411840/

↑こうじゃない事願ってるよぉー(⊂(・ω・ )
400病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:22:48 ID:mRhYbBtb
喉が痛い。喉から鼻にかけての微妙なところに巣喰われてる感じ。
鼻水まっ黄っ黄。ああ、可哀想なボクの白血球。
体の節々も痛いな。リンパ節ってやつ?
401病弱名無しさん:2005/11/02(水) 00:32:00 ID:jbhE/p89
>>398
私も同じ症状。
今日は早退して、様子みてたんだけど、
今になって、また辛くなってきた。
明日、行けるかな?
402病弱名無しさん:2005/11/02(水) 01:24:48 ID:zynko7Gl
>>396
消化に悪い肉かいな。食事はいつでも腹八分目が基本。いろんな食材食べるといいですよ〜。

インフルエンザ、今年は大流行になるらしい。うがい、手洗いは必ずしましょう!
403病弱名無しさん:2005/11/02(水) 04:45:37 ID:fTpWF8T/
吐き気してこんな時間に目醒ましちゃった。辛い!
病院から貰った吐き気止めには副作用の欄に
乳汁が出る

って書いてある…
404病弱名無しさん:2005/11/02(水) 07:32:30 ID:40qprqk8
おはようございます。
頭クラクラ、変な悪寒と頭痛が止まりません。
しかし熱は無いので家族からは仮病だとか気の持ちよウだとか言われて悲しいです。
昨日もこの状態で出社したんだけど、意識が定まらない感じで結局早退したんだよ。
実際今はわりと平気だけど会社に行く途中で昨日みたいに意識飛びそう怖いな…
405病弱名無しさん:2005/11/02(水) 08:31:10 ID:3ycr3Hjz
風邪ひいた…
夜すごい寒くて風邪ひいたかなと思ったけど本当に引くなんて…↓熱は37度7分。学校行かなくちゃいけないんだけど
前、37度3分で学校いったら39度までいったから不安。
なんで引くんだよちくしょ〜!!!!
406病弱名無しさん:2005/11/02(水) 08:44:37 ID:7haSSCd6
喉の痛み→熱→鼻水→咳・たん→軽い鼻水 と来て
一週間でやっと治った
毎日漢方薬飲んで手洗いうがいしまくってたのにな
407病弱名無しさん:2005/11/02(水) 09:01:49 ID:fTpWF8T/
会社今週ずっと休んでる。月初めなのに迷惑かけまくり。でもウイルスばらまくほうが迷惑か。
熱が下がらないよー。病院から貰った薬ちゃんと飲んでるのに。
食欲ないし気持ちワロシ。
408病弱名無しさん:2005/11/02(水) 09:08:04 ID:QZSseBOX
休むに限る
409病弱名無しさん:2005/11/02(水) 09:12:35 ID:UGLyHlP6
何度も高熱の波に踊らされて病院行けないっす やべぇ
410病弱名無しさん:2005/11/02(水) 09:22:36 ID:lLHTRnmI
風邪ホント治んない。やっと熱だけ下がり始めたが、6日間38.5゚出た。7日目に突入、咳は全然治まらない。こんなの始めてだ。
何か変だぞ。食事だって頑張って取ってるのに、免疫力が復活しない。こんな治んないの始めてだ。モシヤHIVニデモヤラレタノカ? orz orz orz
411病弱名無しさん:2005/11/02(水) 09:35:25 ID:u/IRhKXV
今日で9日目突入。
熱は7日間連続で37〜38度を行ったり来たりしたけど
今朝ようやく平熱に戻ったよ。しんどかった('A`)
前半は喉と鼻無事だったけど、後半からイガイガ&ぐずぐずし始めた。
ちなみに自分も病院の薬はきかなかったな。何なんだ今年の風邪…。
412病弱名無しさん:2005/11/02(水) 11:15:35 ID:yM9b3kYO
今年の風邪は長引くみたいだね

俺も37〜38度の熱が4日目
薬飲むとすぐに平熱になるんだけど、翌日起きるとまた38度になってる
413病弱名無しさん:2005/11/02(水) 11:42:03 ID:gilbhMiY
一時は39度まで上がった熱もようやくさがった。

ということでやっと動けるようになったので病院へ。
ほんとはひきはじめにいくべきなんだろうけど。

「こりゃみごとな急性扁桃腺炎だねー」

って・・・orz

抗生物質とかもらってきたけど、早く効いて欲しい。
喉が痛くて水分も痛みに耐えながらじゃないととれないし。


414病弱名無しさん:2005/11/02(水) 11:52:40 ID:A4ubrkO6
階段上ったりすると、締め付けられるように頭が痛い。
頭痛ってこんなんだっけ?
415病弱名無しさん:2005/11/02(水) 13:30:18 ID:UEeNWxsU
身体がダルくて息切れするんだけど熱はない。
風邪のときと大体似たような症状なんだけど。
熱がないのはないで何か不安だな。
416病弱名無しさん:2005/11/02(水) 13:33:27 ID:C5SOyoZO
良くなりかけたのにぶりかえしやがった。
嚔と鼻水、眠くて怠い。
我慢して仕事してるが辛いし下痢と痰が相変わらず直らない。
忙しくて病院行けない。
今年の風邪は最悪だ。
417病弱名無しさん:2005/11/02(水) 13:36:50 ID:QZSseBOX
なんか風邪の影響からか、気分悪い。はきそう。
418病弱名無しさん:2005/11/02(水) 13:52:38 ID:Y6njZD9o
たんが止まらない。のど痛いし。
419398:2005/11/02(水) 17:40:48 ID:i7DSvPEZ
遂に発熱!!関節痛いし↓↓39℃は伊達じゃないな(・_・;)
医者は明日には熱が下がるとか言ってんだけど!大丈夫か?俺!!
420病弱名無しさん :2005/11/02(水) 18:22:45 ID:9CCrZTGI
土曜日から喉が痛い。今日の昼に大学から帰ってから38℃の熱。今も寒気がする。
寮で安静にして寝てようと思ったら、鼻水がすごくてなかなか寝付けず。
やっとうとうとし始めたと思ったら、隣の部屋のデブの騒音で目が覚める。
さらにサークルの先輩から電話かかってきて、風邪で寝込んでるって言ってるのに関わらず、来いって連呼された。そのまま電話越しに説教された。
俺を殺す気ですか。
421病弱名無しさん:2005/11/02(水) 20:09:58 ID:StWsIRWd
先週から発熱・吐き気・下痢に見舞われてたけど、やっと昨日症状が収まった。
でも下痢の時にお尻を拭き過ぎたのか、いきなり切れ痔になってたよ・・・orz
422病弱名無しさん:2005/11/02(水) 23:30:10 ID:Cpyj5JKW
自分も6日目にしてピークをすぎました。咳したら腹筋痛いし頭痛もするが。
昨日今日と休んだから祝日あけがチョット怖い ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
今ピークの人はしっかり睡眠を取ろうって言いたいけど、寝れないんだよね。
汗はかくし鼻は通らんで苦しいし。もう頑張れとしか言えん
423病弱名無しさん:2005/11/02(水) 23:43:11 ID:fTpWF8T/
喉の痛み収まってやっと声が出たと思ったけど、今度は鼻水地獄。ついでに微熱も下がらないよ!
三日間ずっと寝たきり。正直寝るの飽きた。
424病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:02:00 ID:I25CZzV2
鼻の奥が痛いよー。
425病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:09:07 ID:iD5JVAXH
         ∧ ∧
        (・∀ ・)  <イェーイ!!
        <(  )v
         / <
426401:2005/11/03(木) 00:19:12 ID:JCO6PeIK
さっき熱計ったら37℃あった。
喉の痛み&微熱で辛いよ。
イソジンうがい・胃薬・家にあったセデスを飲んだよ。
みなさんも早く治るといいね。
427病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:23:19 ID:b6O6F/VN
家の人が熱41度あるらしいんです。今から帰るんですが 救急連れていくべきですか?41度ってやばいです?もし寝てても起こして連れていくべきですか?
428病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:31:21 ID:P2hNMbbq
この一週間、父が咳と頭痛に悩まされかなり辛そう。
病院に行くよう強く言ってるのですが、忙しいから…と聞く耳もたず。

なぜかタオルの色さえ判別つかなくなってきてます。
熱はさほど出てないみたいですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
429病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:31:26 ID:EQhWkzAd
>>427
もしかしてインフルエンザじゃないか?
430病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:34:35 ID:iD5JVAXH
              >>427
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
431病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:45:29 ID:b6O6F/VN
インフルエンザですか?!どうしよう…やっぱり起こしてお医者さんに!!
432病弱名無しさん:2005/11/03(木) 01:00:15 ID:FOEtQm+H
>>431
41度ってか!?
インフルエンザかなんか知らんけど危ないゾ!
熱冷ましの薬を出してもらった方が良いゾ!
433病弱名無しさん:2005/11/03(木) 01:10:42 ID:iD5JVAXH

        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │ >>431
           >>432
434病弱名無しさん:2005/11/03(木) 01:16:28 ID:F9c7RSVm
>>420
先輩は勉強より、一般常識を覚えた方が良さそう。来たら来たでみんなにうつるんだし。

みんなビタミンC採って寝ましょう!
435病弱名無しさん:2005/11/03(木) 01:25:34 ID:uZ0FOIjz
なんか、今年の風邪長引くね
それにしても、喉が痛い
436病弱名無しさん:2005/11/03(木) 01:27:25 ID:F9c7RSVm
今年のウイルスは強力かも。万全な体制で挑もう。

今年は灯油が高い。うちは18リットル1170円。
437病弱名無しさん:2005/11/03(木) 01:55:22 ID:cGDXDtEo
熱でないが鼻汁がやっかい、なみだ目も。
ビタミンシー4グラム水にとかしチビチビ飲むつもり。
教室やすまないとまずいかな、3000円なんだが・・・
438病弱名無しさん:2005/11/03(木) 02:25:21 ID:I6REbvP3
具合悪いよー37度ぐらいなのにきつくてきつくて
439病弱名無しさん:2005/11/03(木) 02:38:52 ID:k95Jo+Yz
中国大陸から、変なキンが飛んでるのでは

風邪というか・・・・たん  のど せき がヒドイ
熱は出ない 治癒期間が長い 薬が効かない  まだ治らないOTL
440病弱名無しさん:2005/11/03(木) 03:30:15 ID:xXo7eFOl
>438
私も風邪引いて熱37度くらい…。微妙にぼぉーっとするよね。
熱はたいしたことないけど、鼻はつまるし喉いたいし(T_T)一人暮らしで風邪ひくと、何でか、余計に堪えるんだけど…(T_T)
441病弱名無しさん:2005/11/03(木) 03:42:57 ID:FOEtQm+H
>>440
病気などで体が弱ってるとき一人は辛いよな
実家とかなら別の部屋に家族が居るだけで安心するもんだが、、、
早く治して元気になろーなぁ
水分補給を忘れず暖かくして寝ましょう
442病弱名無しさん:2005/11/03(木) 04:27:32 ID:nR+pojLm
月曜に喉が痛くなり火曜に鼻水が出てきて水曜に熱が出た
こんな展開のわかりやすい風邪初めて。いつもはいつ風邪にかかったかはっきりしないのに
今が一番辛い。昼間寝ちゃったから中々眠れないし
443病弱名無しさん:2005/11/03(木) 05:26:50 ID:iD5JVAXH



























                                              ∧ ∧
                                              (・∀ ・)  <イェーイ!!
                                              <(  )v
                                               / <
444病弱名無しさん:2005/11/03(木) 07:31:55 ID:PMyuFK6G
今年の風邪は長引くね。いつもなら、一度医者に行って薬貰ってくれば
大体は治るのに、今回は既に三回目。
しかも、薬あんまり効かないし。風邪ひいてから今日で二週間。
最初は喉の痛み→薬で痛みがとれてきたと思ったら咳と鼻詰まり
特に夜中に咳が酷くて、ここ二〜三日は殆ど寝れない。
医者が言うには「横になると気管が圧迫されて咳が出やすい」との事だが。
やっぱり寝れないのが辛い。
445病弱名無しさん:2005/11/03(木) 08:59:47 ID:6rEg6Ysx
やっと体調が戻ったけど、やっと少しは食欲出て来た。
辛い方が食欲出るかなと思って、キムチ雑炊作ってみた。
なんか久しぶりに味があるもの食べてる気がするw

一人暮しの人の為に、訪問介護サービスで、風邪引きさんコースみたいなのがあればいいのにな〜ってふと思った。
それか、ポカリとドリンク剤と鍋焼きうどんみたいな簡単な物を配達してくれるサービスとか。
446病弱名無しさん:2005/11/03(木) 10:52:40 ID:FOEtQm+H
>>445
キムチ雑炊おいしそ!w
介護サービスか、それはイイね!
一人暮らしの人にはすごい助かるよな!
近い将来できるかもよ
24時間でお粥や風邪薬も配達します、みたいな(笑)
447喉いた:2005/11/03(木) 11:07:46 ID:ojmjydiu
昨日起きたらオカマ様声になってた。
448病弱名無しさん:2005/11/03(木) 11:25:01 ID:Qm/2c/a0
のどかなり回復。熱なし。
わーい、と思っていたら、お腹ややゆるめ。
お腹がはるなぁ、と思っておならしていたら……実まで…



今年一番の悲劇です…
449病弱名無しさん:2005/11/03(木) 12:56:17 ID:djZZp2Ku
今年の風邪長すぎ。嘔吐から始まって
咳、淡、熱、その他諸々。
市販薬は勿論、病院の薬も効かない。
苦しすぎ。
450京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/03(木) 13:04:20 ID:HT0/HBaE
>>449
血液検査、胸部X線はやった?
あんまりにもおかしいと思ったら上の二つはやったほうがいいよ。

自分は結果肺炎だったし。
451病弱名無しさん:2005/11/03(木) 13:13:03 ID:s2yl5oWu
喉&おなかの風邪みたいだと思って見に来たら
多いな
めまいがして頭も痛い
452病弱名無しさん:2005/11/03(木) 13:14:47 ID:QB2ny1r4
>>450
肺炎って息切れとかある?
俺は熱はないけど息切れと風邪っぽいダルさが続く。
ただの風邪のほうが安心なんだけど。
453喉いた:2005/11/03(木) 13:23:18 ID:ojmjydiu
朝オカマ声になったと思ったら、夕方には38度越える発熱。
一晩で熱は下がったが、頭痛がひどい。今年は喉からくる風邪がひどそうだな。
たぶん職場のヤシからもらったんだが、風邪引いてるのにマスクしないヤシムカツク。
454病弱名無しさん:2005/11/03(木) 13:24:25 ID:F9c7RSVm
のどぬーる!イソジン!緑茶!体も温めて風邪を撃退しよう。
455病弱名無しさん:2005/11/03(木) 14:57:39 ID:i8sWuSwU
咳があんまりひどいと、すぐに気管支炎になっちゃってこまる。
456病弱名無しさん:2005/11/03(木) 17:09:58 ID:f2W7Jh3n
受験生やのに熱が出た。38.5度。お腹がかなりゆるい。食べたら下痢しちゃう。
風邪薬飲むだけでいいんかなぁ?
457病弱名無しさん:2005/11/03(木) 17:27:38 ID:mKRcoytK
風邪みたい症状。鼻水、クシャミ、咳。鼻炎の薬飲んでも風邪薬飲んでも治りません。頭クラクラしたり、立っていられない程です。目に黒い小さな点が見えます…1週間前ぐらいから。 これなんかの病気ですか?
458病弱名無しさん:2005/11/03(木) 17:55:04 ID:qEzyd95p
・38度以上の発熱
・頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身症状
・鼻水
・のどや胸の痛み
・下痢や腹痛

これらの症状が出てる人はインフルエンザウイルスに感染してるか
病院で検査を受けた方がいいかもしれない
インフルエンザは放っておくと肺炎になる可能性大だから気を付けてー
459病弱名無しさん:2005/11/03(木) 19:43:36 ID:4UjK22SL
一週間目だが三半規管は未だやられっ放しで頭がフラフラ、血管がドクンドクン
って感じ。おかしいのかな?と思ってここに来たら2週間目って人もいて
安心するやら同情するやら。
460病弱名無しさん:2005/11/03(木) 19:46:08 ID:KQJVht1u
鼻水がひどい
461病弱名無しさん:2005/11/03(木) 19:46:33 ID:ilUAhjqj
“今年の風邪は長い・強い”

結構この書き込み多いけど俺も9月末〜10月上旬と風邪を引き
やっと直ったかな〜と思ったらまたぶり返し。
何とか今日回復したかな?と言う感じだけど油断できないね。
462病弱名無しさん:2005/11/03(木) 20:08:58 ID:f2W7Jh3n
458 ほんとですか?あと2週間くらいで入試です(;_;)長引いたらどうしよう。ほんと心配…とりあえず明日病院行きます。
焦るよー…
463病弱名無しさん:2005/11/03(木) 20:12:46 ID:f2W7Jh3n
それと、食べたら胃とお腹が痛くなって下痢するから食べてないんですが、下痢しても食べた方がいいんかな?
464病弱名無しさん:2005/11/03(木) 20:25:44 ID:Wkdp6drf
このスレさっき見つけて、ざっとROMりましたが、やっぱり鼻水が止まらない人が多いみたいですね。
……オレもそうです。よかった(よくないかw)オレだけの奇病じゃなくって。ビタミン剤飲んで寝ます。
465病弱名無しさん:2005/11/03(木) 20:26:48 ID:qEzyd95p
>462-463
水分だけは取った方がいいよ
出ていく一方だと脱水症状起こしちゃうし
ポカリとか飲んで、あったかくして試験勉強頑張れ!
466京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/03(木) 20:54:36 ID:HT0/HBaE
風邪の必需品
;アクエリアスなど
;ふとん
;睡眠
;消化の良い食事
;マルチビタミン剤
;場合によっては解熱鎮痛剤など
467京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/03(木) 20:55:42 ID:HT0/HBaE
>>452
あるかも。
自分も熱は37℃ちょっとだったけどモロ肺炎でした。
468病弱名無しさん:2005/11/03(木) 21:22:40 ID:idN+D5On
ものすごいオカンもとい悪寒 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
今、37.9度ですが、ヘタレな自分は充分辛いっす。まだまだ上がりそうな悪寒。
喉、氏ぬほど痛くて水も飲めないので観念して寝ます。
         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
469病弱名無しさん:2005/11/03(木) 21:23:33 ID:NPqGCPZL
今年の風邪は長くて苦しい。
だるだるのフラフラ。
咳、痰、鼻水、くしゃみがすごい。
470病弱名無しさん:2005/11/03(木) 21:26:30 ID:F9c7RSVm
あと卵が良い。卵を生産している人は毎日食べまくり、4年風邪引いたことがない。
インフルエンザの薬も卵からできている。
471病弱名無しさん:2005/11/03(木) 23:17:15 ID:w2XcHhUB
世間のおばちゃんらって今年は一番〜〜とかってよくいうけど、、、

今年の風邪はほんとうにきついよね?去年はさほどでなかったよね…
472病弱名無しさん:2005/11/03(木) 23:18:41 ID:gA/RvksY
首にタオルを巻くと少し楽になるかも
473病弱名無しさん:2005/11/03(木) 23:53:05 ID:+NC72nK3
鼻水も喉の痛みもないくせに、やたらお腹にガスが溜まる…
気になって眠れません。
474病弱名無しさん:2005/11/04(金) 00:02:41 ID:iO6OtkhC
>>473それは身体が冷えてガスっ腹になってるんだよ。
暖めたらいいかも。
475病弱名無しさん:2005/11/04(金) 00:23:33 ID:SbWtZ2q0
頭痛・めまい→喉の痛み→微熱ときて今は鼻つまってます。
私もやたらガスがお腹にたまってるので、温めた方がいいですね。
今日は遅いので、明日ストーブ出そう。
それにしても灯油高いよね。
476病弱名無しさん:2005/11/04(金) 00:30:10 ID:iO6OtkhC
>>475さん、身体を冷やす事が一番の大敵みたいですよね。
暖房やヒーターだけでは身体の中まで暖まらないので足湯試してみてください。
477病弱名無しさん:2005/11/04(金) 00:37:05 ID:2zZn4VH9
自分、先月頭から風邪っぽいんだが未だ治る兆しがない。
最近、鼻をかんだらどす黒い血が混じるようになってきたんだが、これってヤバイのか?
誰か同じ症状の人いない?
478京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/04(金) 01:10:51 ID:jmdaF/vV
>>477
激しく咳き込んだり、思いっきり鼻かんだ鼻ほじったりしていない?
鼻か喉のどこかで出血したものが固まって、鼻かんだときにでてきたんじゃないかな。
それだったらよくあるよ。

でもあんまりおかしそうだったら耳鼻科にGO
479病弱名無しさん:2005/11/04(金) 01:41:56 ID:eeZZ2+Pj
おととい一気に39度の熱が出て全く動けなくなった。やっと熱が下がってきたら
今度はひどい頭痛とノドの痛み。もう嫌だ。早く治したい。
普通の診療所は朝9時からで良いのかな?
480病弱名無しさん:2005/11/04(金) 02:01:50 ID:PkxWbXnt
鼻水大量‥
苦しくて眠れないよー
(TωT)
481病弱名無しさん:2005/11/04(金) 02:23:22 ID:gFoincot
>480
辛いよねぇ(;_;)私も今全く同じ状況。
鼻水とまらないは、息苦しくて眠れないは…。嫌な時に風邪引いたよ(T_T)
482病弱名無しさん:2005/11/04(金) 02:33:03 ID:PkxWbXnt
お仲間がいてチョット心強いです(;ω;)
一緒に鼻かみましょ‥
483病弱名無しさん:2005/11/04(金) 03:09:04 ID:pu+c8RCn
今年の風邪は何風邪?漏れは吐き気が凄まじいんだが・・・
吐き気で眠れないよorz
484病弱名無しさん:2005/11/04(金) 03:15:27 ID:mzlQOSPq
頭痛と吐き気と寒気と鼻水で眠れないよ!ヽ(`Д´)ノ
485病弱名無しさん:2005/11/04(金) 03:51:35 ID:DnUmHDX9
空気が乾燥してて寝れないよー!マスクしたら苦しくて寝れないよー!加湿器欲しい…
486病弱名無しさん:2005/11/04(金) 03:51:58 ID:5XaZgF26
自分は下痢。
腹痛と胃痛で寝れません…
487病弱名無しさん:2005/11/04(金) 03:56:44 ID:5XaZgF26
そんなんちゃうやん。
こっちは本気で苦しくてずっとトイレこもりっぱなしやねんから
488病弱名無しさん:2005/11/04(金) 04:03:25 ID:PkxWbXnt
(;ω;)皆さんに比べたら鼻つまって苦しーなんて屁っでつね‥
ハルピタをオデコに貼ったら、あんなに頑固に通らなかった
鼻がスースーです!(;∀;)やっと眠れそうです。
489病弱名無しさん:2005/11/04(金) 04:04:53 ID:gO/eNUtT
一週間程寒気と微熱。カゼ?変な病気やったらどないしよ…
490475:2005/11/04(金) 04:43:22 ID:SbWtZ2q0
>>476
レスありがとう。
足湯試してみます。
491病弱名無しさん:2005/11/04(金) 04:54:19 ID:W0rrfJdf

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
492病弱名無しさん:2005/11/04(金) 05:19:27 ID:pu+c8RCn
結局1時間で起きたorz
493病弱名無しさん:2005/11/04(金) 05:59:59 ID:mzlQOSPq
一睡も出来ず・・・
さてどうしよう・・
494398:2005/11/04(金) 06:26:02 ID:MLDo1c2s
今年の風邪は本当にたちが悪いよ!!
喉は大丈夫だけど(((°Д°;)))ガクガクブルブルで足寒いし、頭ょり目の奥(?)イテーし┐(`Д´)┌誰かタスケテ…
495病弱名無しさん:2005/11/04(金) 06:58:39 ID:DIvFAcWH
熱が39℃近い。。
鼻水が止まらないのが苦しい。
鼻かみすぎて鼻が真っ赤になって腫れてるし辛すぎる。
496477:2005/11/04(金) 08:13:19 ID:2zZn4VH9
478
レスありがとうございます。あまりに長続きしそうだったら診てもらいに行きます。
497病弱名無しさん:2005/11/04(金) 10:58:33 ID:eHTvEAzo
>>483
自分は吐き気や熱は全く無いんだけど、咳が止まらない。
夜中が特にひどくて、ほとんど眠れない日々が続いてる。
498病弱名無しさん:2005/11/04(金) 13:13:51 ID:j8jt2dj7
4日前から水便、そして今日とうとう嘔吐&発熱が…
今保険証がないから病院いけない…
499病弱名無しさん:2005/11/04(金) 15:17:41 ID:w5VvVquh
お医者さんが私のノドを一目見て「あー。これは…」と言った。

寝ます…。
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
500病弱名無しさん:2005/11/04(金) 18:53:45 ID:MLDo1c2s
ヘントウセン(←漢字分かんね)が腫れてるときは暖めた方がいいですか?冷やした方がいいですか??詳細キボンヌ
501病弱名無しさん:2005/11/04(金) 19:26:43 ID:q/U3nbhs
499さん
私が行った時は
「あ〜これは痛いね、これは物凄い痛いね〜、こりゃものすごく痛むわ〜」って…。
だから最初から「喉がものすごい痛いんです」って筆談で書いたのに。
しかも抗生物質と喉の薬しかくれないから、今喉の痛み消えたはいいけど、鼻水ノンストップだよ…
502病弱名無しさん:2005/11/04(金) 19:32:31 ID:DzxU5VaP
なんかノド痛くなってきた…_| ̄|○
503病弱名無しさん:2005/11/04(金) 19:33:56 ID:DDm3I/cp
咳が出る‥息が苦しいし胸も痛む‥誰か助けてくれ〜orz
504病弱名無しさん:2005/11/04(金) 20:14:07 ID:IMyMi5Vy
のど飴舐めてないと咳がでて息できなくなった(T^T)誰か助けて。
505病弱名無しさん:2005/11/04(金) 20:31:16 ID:eJAl5oQ6
>「あ〜これは痛いね、これは物凄い痛いね〜、こりゃものすごく痛むわ〜」って…。
ワロタw

食欲無いけど 温まるものが食べたくてタイ風グリーンカレーを作った。
汗がプワッと出たよ。これは効きそうだ。でも痛い喉にはちょっと凶器だったかな。しみる〜。
506病弱名無しさん:2005/11/04(金) 21:29:09 ID:2ZIrTSHi
>>505
タイカレー大好きだけど喉痛い時は間違っても食べられなかったよ…
香辛料に敏感になってたし雑炊とゼリーとかで乗り切った…
507病弱名無しさん:2005/11/04(金) 22:16:52 ID:dHaSNIGQ
鼻水と咳、喉痛でムカつくんで日本酒冷やで飲んで麻酔代わりじゃ〜い。
508病弱名無しさん:2005/11/04(金) 23:56:00 ID:3QGq3hn3
8月下旬に激しい咳の出る風邪をひいて
1ヶ月くらいしてなおったかな〜とおもったら次は頭痛&鼻水タイプの
風邪になり、また3週間くらいで回復してきたら次は微熱&関節痛タイプ
の風邪に変化した。今朝微熱がひいてやっと治ってきたっぽいけど
声がずっとかすれて突然えずくくらい激しい咳がでる・・・
ほんっっっっっっとに今年の風邪はしつこいわ〜〜〜〜
509病弱名無しさん:2005/11/05(土) 01:44:18 ID:tOwpEJl8
保険証が実家にあって病院にいけないなら
保険証のコピーをFAXで送ってもらって
早く病院行った方がいいよ(>ω<)
鼻がヒリヒリ…
510病弱名無しさん:2005/11/05(土) 11:11:14 ID:LPC4gjVx
今回は早めに医者に行ったおかげで、思ってたより早く復活できそう。
いつも売薬で症状を誤魔化しているうちに長引いちゃうからなあ。
忙しい人は混んでそうな大き目の医院より、こぢんまりしたクリニックがオススメだよ。
511病弱名無しさん:2005/11/05(土) 11:35:24 ID:1sFRcJTV
「今年の風邪はしつこい」って毎年言ってる気がしてきた…
512病弱名無しさん:2005/11/05(土) 12:19:14 ID:zSr1ZaW2
>>510
忙しいなら栄養をよく採り、免疫力を上げた方が一番いいよ。ほとんど風邪引かないし。
>>511
変な食事ばかりする人が増え、免疫力が下がり、ウイルスは強くなっている気がする。
毎年しつこくなっているのでは?
513病弱名無しさん:2005/11/05(土) 13:01:25 ID:LPC4gjVx
ほんとだね。しっかり栄養をとれば良かったんだけどさ。

ひいてみて 初めてわかる 不摂生     510 心の俳句
514病弱名無しさん:2005/11/05(土) 13:08:28 ID:BUPXepRZ
咳しすぎたら頭痛くない??
515病弱名無しさん:2005/11/05(土) 13:51:18 ID:d7hKTmZo
>>514
痛い。今まさにそれ…咳したら頭に響くよ
516病弱名無しさん:2005/11/05(土) 14:01:32 ID:BUPXepRZ
>>515
おまえもか…がんがって早く治そうぜ。
ゴホッボゴホゴゴゴホ
517病弱名無しさん:2005/11/05(土) 17:29:36 ID:uPOFZEmg
風邪の症状で病院行って薬もらって四日分飲んだけど、
未だに微熱が続く・・・(もう一週間以上)
こんな事ってある?
518京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/05(土) 19:47:52 ID:K9hEuibo
>>517
微熱が一ヶ月続いてる

ORZ
519病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:58:32 ID:Fg3515QH
そりゃ白血病だな
血液の癌
残念ながら死は近いな
520病弱名無しさん:2005/11/05(土) 20:19:19 ID:q9ygYI9o
>>517
俺がまさに今、その症状だ。お、お互い、長生きしよう、な・・・ゴホッ
orz
521病弱名無しさん:2005/11/05(土) 20:30:42 ID:uPOFZEmg
520
俺は月曜日に別の病院受診するつもりだよ。
はぁ・・かなり不安だ。ガンとかだったらと思うと鬱・・

俺気にし過ぎかな? 普通にあることなの?
522病弱名無しさん:2005/11/05(土) 20:39:20 ID:rWpc0sul
PL細粒1週間分
1.500円で貰ってきました。
523病弱名無しさん:2005/11/05(土) 21:05:49 ID:1hz/Ca6Q
去年の冬、父の風邪がなかなか治らなかったので大きな病院で検査したら
極度の貧血だったよ。適切な処置をして 今は元気にしてる。
524病弱名無しさん:2005/11/05(土) 21:40:59 ID:puMUd5L+
なんか下痢と腹痛がとまらんので病院いって薬もらってきたのに一週間たってもなおらん
525病弱名無しさん:2005/11/05(土) 22:09:58 ID:ISmf1C2V
鼻水は多少出るけど頭痛はない。
熱が38度前後で身体に筋肉痛(前日のゴルフのせいかも)のような痛み。
肌が神経過敏になってる。そして寒い。
これって風邪ですかね?
526病弱名無しさん:2005/11/05(土) 22:29:57 ID:7mXBHQMz
>>525

風邪じゃないの? インフルエンザなら鼻水出ないし。
527病弱名無しさん:2005/11/05(土) 22:43:34 ID:q9ygYI9o
>>521
おお、他人に気がしないなぁ。もし運よく治ったら会おうか
ご、ゴホッ…orz
528病弱名無しさん:2005/11/06(日) 00:00:58 ID:m6+B8pSB
3日仕事休んでも体調良くならない・・・。
今日吐いたし。
部長は明日這ってでも来いって言うし・・・。
明日夜勤なんだよ、どうしよう・・・。
529病弱名無しさん:2005/11/06(日) 00:58:02 ID:6F0g/akr
のど痛くて、せきがぜんそくなみにでて苦しい、せきで目がさめる。ねれない
530名無し:2005/11/06(日) 01:31:57 ID:mnzp0i64
頭痛がひどくて総合病院→蓄膿症と判断。その後のどが痛み!気付くと…のどちんこが二個になってたので耳鼻咽喉科へ。吸入器かりてるんですが、生食で効果あるのでしょうか?耳鼻科の吸入って他にも薬はいってると思いましたが…きのせいかなぁ(;_;)鼻水とまんない
531病弱名無しさん:2005/11/06(日) 06:30:38 ID:XdTIbRwX
おはょ(=Дヾ)

金曜から具合悪し。
鼻水と寒気はまだあるけど、でも熱は下がったぽい。
一応月曜休んで病院行った方がいいよね…
532病弱名無しさん:2005/11/06(日) 07:38:30 ID:fz4+G92P
>>531
診察受けるべきですね...。
混むと思うので早めに
533病弱名無しさん:2005/11/06(日) 07:38:57 ID:huJ6R3hN
5年ぶりに風邪ひいて熱が38度まで出たけど 一日で治った。
でも久々の風邪苦しかった。
534病弱名無しさん:2005/11/06(日) 08:30:43 ID:YBwm+JNc
痰がでまくり……
咳がとまらない…
咳のしすぎで頭がいたぁい……
頭の血管きれて氏ぬんじゃないかフアンだ(´・ω・`)
535病弱名無しさん:2005/11/06(日) 08:44:46 ID:fz4+G92P
>>534
AMラジオでも聞いて、なるべく気楽に....
536病弱名無しさん:2005/11/06(日) 08:52:13 ID:N5xPqyr6
>>535
AMラジオって聞くと稲中のネタ思い出してブハッwってなるw
537病弱名無しさん:2005/11/06(日) 09:11:27 ID:if13T7eP
一昨日から38度〜39度の熱がずっと続いていて、一向に熱が下がる気配がない…
(ちなみに今測ったら38.8でした)
近所の小さい病院に行ったら普通の風邪と診断されたんだけど、誤診なんじゃなかろうかと不安
インフルエンザだったりして…

あと、昨日の夜から猛烈に歯茎が腫れだした
ブヨブヨして歯が浮いてるような感覚
風邪でこんな症状あるの?
熱で腫れてるのかな?
不安だよー
538病弱名無しさん:2005/11/06(日) 09:19:11 ID:GmgYZ37S
風邪ひいた。
熱はあんまり無いけど、蓄膿と喉の痛みが少しある。
なんか息苦しくて、夜中に5、6回ぐらい唸り声をあげながら起きてしまった…
気管に異常でもあるのかな…
539病弱名無しさん :2005/11/06(日) 09:43:02 ID:Ow1oEZii
ノドが痛いなあと思ってたら急に鼻に来た。タラタラで続けるわけじゃないけど
時々鼻かむと大量って感じ。あと体がダルイ
昨日は11時半から寝て起きたの8時半 9時間も寝るの久しぶりっすよ
今度は寝過ぎてダルイという。ああ…
540病弱名無しさん:2005/11/06(日) 10:30:05 ID:Z7OIf9kH
二週間ぐらい風邪を引き続けていて
ついに中耳炎になった
のど痛い耳痛い頭痛い
もう最悪だぁ
541病弱名無しさん:2005/11/06(日) 10:32:42 ID:ZfMvtffT

             ★  ウンコちんどん屋パレード  ★


                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥    御堂筋を返せ!! 。
542病弱名無しさん:2005/11/06(日) 10:48:59 ID:SjEd06Tr
昨日起きたら突然喉が火傷のようにヒリヒリ痛くて、我慢できなくて耳鼻科行った。
症状を話したら喉を見られた。
先生は『寒気はない?』と聞いてきたが、その時は無かったので特には無いと告げると
先生はあれ?おかしいな。と少し首を傾げた。
すると昨日の夜から寒気が…。
順調に38℃にむかって発熱中。
平熱35.3なので関節が痛い。
一人暮らしだから、動けるうちに飲み物だけでも買いにいこうか…。
あぁ、でも明日下がってたら仕事行かなきゃだから洗濯してアイロンかけないと…。
543病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:10:27 ID:aZThvVNc
金曜から38〜39度の熱が下がらない。
これから医者行ってくる。みんなもお大事に〜。
544病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:12:50 ID:4JktD94Z
>>543   バイ!!
(・∀・)ノ(・∀・)ノ お気をつけて!!
545病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:17:33 ID:CppZ5SMQ
数日前に風邪にかかりました。
一応その日その日に会社に連絡してた時に「診断書をもってきてくれ」。
そういえば受け取って無いような…この場合、また病院行けばもらえるんですかね。
その際、受付でいいのでしょうか?医者の名前とかも覚えて無いんですが。。。

勤め始めてまだ一ヶ月未満で連日休んでるので厳しく言われてるし、今日中に診断書のために家出るにも寒気がして厳しい(ノд`)
546病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:25:36 ID:ByqmB+Xl
風邪薬で一番効くのは何だろう?
ジキニン飲んでるんだけど。
547病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:31:09 ID:4JktD94Z
>>546
かぜ薬「改源」では、、、

カイゲンWebSite
http://www.kaigen.co.jp/
548病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:39:31 ID:iy27MEjt
小児用ジキニン1本一気飲み&栄養ドリンクのセット。
近所の薬局で「風邪ナオールセット」として売ってる。
549病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:43:18 ID:eFWR5Vsv
>>537さん 口唇ヘルペスだと思います!私がかかった時と全く同じ症状だ…(私は扁桃炎と併発しましたが)
口内炎は出来てませんか?歯茎の腫れと高熱って辺り、初めて口唇ヘルペス掛かった時の症状ですよ。
私も口唇ヘルペスは内科では診断してもらえなかったので(扁桃炎のみと言われた)、歯科に行ってください。

ちなみに今風邪治りかけ…一昨日デート早退になっちゃったorzそのあと家に来てもらったけど…健康第一だなぁ。
550病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:43:50 ID:ByqmB+Xl
>>547>>548
ありがとう。
どちらも飲んだことないので、試して見ます。
551病弱名無しさん:2005/11/06(日) 13:11:55 ID:tLulbL9X
あの、一週間ちょっと前に風邪になり、
今でも頭フラフラ、倦怠感、頭の重圧感?スッキリしない、微熱などの症状が続いてます。
今年の風邪ならありえますか??鼻水も若干出ます。
ほかの病気なのかな?
552537:2005/11/06(日) 14:46:27 ID:if13T7eP
>>549
口内炎できてます!でかいやつが
それだけじゃなく唇の端には切り傷?みたいなものが…
扁桃腺も恐ろしく腫れてます
ヘルペスだったんですね
何かショック…
これって風邪の治療法と同じでいいのでしょうか?
明日には会社に出勤しなきゃいけないので38度とか熱出してる場合じゃないのに
553549@長文スマソ:2005/11/06(日) 15:14:29 ID:eFWR5Vsv
>>552さん レス気付いてもらえたようで良かったです。
ヘルペスって言ってもこれは性病じゃないのでそんなにショック受けることないですよ!普通は、初めてかかるのは乳幼児らしいです。
治療法は、私の場合ですが薬液で口内を洗浄(殺菌)、抗生物質を処方、イソジンでうがい(歯磨き後みたいに口をすすぐ)でした。
風邪と違い、ヘルペスウイルスが原因なので、お近くの歯科に行かれることをお薦めします。

あと、私が扁桃炎と口唇ヘルペスを併発した時に何だか症状が非常に似ているのですが…普段からのど弱い方ですか?
私はヘルペスが原因で抵抗力が落ち、扁桃腺にも雑菌がついてしまったので、同じ症状かも知れませんね。
回復には5日〜一週間掛かります。口・喉とも痛いでしょうけど、栄養ドリンクやおぼろ豆腐(←私はこれが主食でしたw)で栄養摂ってくださいね。
554552:2005/11/06(日) 15:48:06 ID:if13T7eP
>>553
ありがとうございます!
早速近くの歯科に予約を入れました
今から受診してきます
このスレで質問して本当に良かった…

確かに普段から喉弱いです
風邪もひきやすいのですが、今回はいつもと違ったので…
原因がわかって良かったです
唾を飲むのすら痛いですが、栄養ドリンクで頑張って乗り切りますw

553さん、ありがとうございました
555病弱名無しさん:2005/11/06(日) 16:10:35 ID:IDxOburD
薬より、緑茶、ビタミンC、のどぬーるスプレー、卵が効果があります。
自分はもう4年風邪薬飲んでないです。
556553:2005/11/06(日) 16:39:12 ID:eFWR5Vsv
>>554さん 素人判断なので、もしそれ以外の病気でしたらすいません…!
口唇ヘルペス、扁桃炎ともに抗生物質で良くなるはずなので、歯科医さんに「扁桃腺も腫れてしまった様なのですが」と一応言ってみて下さい。
私は内科で扁桃炎と診断→抗生物質処方→口の痛みは治まらず→歯科で口唇ヘルペスと診断→扁桃炎・ヘルペス両方に効く抗生物質に変更
って感じでしたので。
めっちゃ辛いですよね…早く良くなるといいですね(`・ω・´)つ【ミノマイシン】

風邪の皆さん、スレ違いすいませんでした!
557病弱名無しさん:2005/11/06(日) 17:21:26 ID:F/vOqoie
>>555
マジすか!?俺もヴィタミンCは飲んでるけどしょっちゅう風邪ひいてますよ。
タバコ吸うからかな?ビタクールでニコチンの量を減らしてるんですがね
558病弱名無しさん:2005/11/06(日) 17:29:20 ID:+WrQnvnd
こんなスレ発見!
今ちょうど喉、鼻、涙目がきてます。
早く治したいな(´・ω・`)ツライ…

みなさんもお大事に
559病弱名無しさん:2005/11/06(日) 17:58:52 ID:Dwwtyl5o
サークルやって(合唱)、しんどいのでとっとと帰ってきました。
あうー睡眠不足が原因だな。早く治そう…。
560病弱名無しさん:2005/11/06(日) 18:06:06 ID:huJ6R3hN
>>551
白血病の可能性あり。
病院へ急げ 手遅れになる前に。
561病弱名無しさん:2005/11/06(日) 18:25:55 ID:CTJfJLrH
やっと熱が下がった。咳もあまり出なくなった。
でも喉がイガイガするのと声が変なのがすごく嫌。
この声を治すにはどうしたらいいんだ。接客業だからちょっと欝。
562病弱名無しさん:2005/11/06(日) 20:49:20 ID:YBwm+JNc
息をするとズォーズォーって音がする…
痰もものすごいでるし熱も下がらないιこれって風邪なのかな?
563病弱名無しさん:2005/11/06(日) 21:04:11 ID:h9yQUlnN
もう風邪ひいたー。
周りで咳き込むヤツ!手を当てろ!
飛沫が飛んでくるんじゃ!
あしたマスクして行こうっと。

もう八つ当たりしてもしょうがないんだけどさー。
なんかむかつくなー。

風邪ひいたら、VC、緑茶に+ビフィズス菌も!
屁が臭くなったらたいてい風邪ひいてることが多いからさぁ。
564病弱名無しさん:2005/11/06(日) 21:07:43 ID:epzAQ7JM
2週間ちょっと前に喉が痛くなる、透明な鼻水ジュルジュル、37度台の
発熱といった典型的な風邪症候群で、シンドイときには仕事休んでたら
先週の日曜日には粘っこい鼻水と時折の咳くらいに軽癒してた。

なぜか先週水曜あたりにふたたび倦怠感と発熱に襲われ、3日ほど寝こむ。
ウィルスの抗体はできてたはずなのに、違う種類だったのかな?
565病弱名無しさん:2005/11/06(日) 21:15:29 ID:plQaeZv4
>>564
漏れも同じ状況。かれこれ1ヶ月近く、風邪が住んでるかんじ。
一旦鼻水も止まったので治ったかと思いきや、今日の朝から
倦怠感と鼻水、頭痛・・・もう嫌だ。
566病弱名無しさん:2005/11/06(日) 21:17:20 ID:YxMqQsWp
熱も喉の痛みもだいぶおさまったけど、咳がつらい。
時々、喉の奥にフッと何か毛のような物を吸い込んだ感触が起きて咳が止まらなくなる。
全身の力をふりしぼって咳こむから体がだるいよ。
これ、「エヘン虫」の王様かな。
567病弱名無しさん:2005/11/06(日) 22:57:45 ID:tsg0GgAl
ノド痛いのが酷くなってきた。
あと気管支?の辺りもちょっと辛い。
週明け熱が出そうなヨカーン。
568病弱名無しさん:2005/11/06(日) 23:40:24 ID:/OvaTpyz
とにかくだるい。喉、鼻、咳はまだきてない。このまま治るといいのだが。
569病弱名無しさん:2005/11/06(日) 23:54:32 ID:LyQcpBj3
風邪で寝込んで暇だからうつぶせになって本でも読もうとしただけで、肺が圧迫されてゲホゲホ。早く完治したい。かれこれ5日目。
570病弱名無しさん:2005/11/07(月) 00:03:56 ID:Akhf42Mg
今はやってる風邪ってなんでこんなにもなかなか治らないのか?
治りかけにタイプを変えてずーっと身体に常駐してるみたいだ。
もう2ヶ月近くになるけどまだ治らん。アー頭いたい。
571病弱名無しさん:2005/11/07(月) 00:10:01 ID:u7x1pPzk
みなさんが言ってる通りですが、ほんと今の風邪はしつこすぎ。
だいたい皆さんと似ているパターンですが、
夜中に喉が痛くなり、38.6度の発熱。
咳がひどく、病院に2件行ったが、ようやく最近良くなってきました。
でも、まだ少し咳が残っている。
腹筋痛くなるほど咳き込みが激しかったりしてなかなか眠れない夜が
続き、やっと最近眠れるようになりました。
でも、まだ怖い、ぶり返しそうで。

ほんと、憂鬱。
572病弱名無しさん:2005/11/07(月) 00:35:43 ID:eykKhlYK
>>560サマ
質問なのですが、白血病って血液検査で分かるものなのでしょうか?
それとも骨髄液抜いたりして調べるものなのかなぁ?
ご存じでしたら教えて下さいm(__)m
573病弱名無しさん:2005/11/07(月) 01:31:45 ID:nPr0MRuq
>572
560じゃないけど、検査はまずは血液検査で白血球の量を調べます。
不安な気持ちでいっぱいかも知れませんが風邪だとしても早めに病院行ってくださいね。
574病弱名無しさん:2005/11/07(月) 02:11:26 ID:oU+O0yoI
風邪っぽいのがずーっと続いてだるい人は帯状疱疹も疑って
フロ入る時とか全身見回した方が良いよ。

酷い虫刺されみたいのが身体の片側だけに出てたら確定です。
575病弱名無しさん:2005/11/07(月) 02:50:52 ID:laC7FtgA
熱はそんなないのに頭痛と関節痛と腹痛のある下痢がもう五日続いてる。
部屋から出られない・・・そろそろ助けを呼んだほうがよさそうだ。
57611月に入ってから地獄:2005/11/07(月) 03:25:11 ID:N4wxpW6H
1日 微熱、喉の痛みと頭痛が終日(37.5)
2日 上に同じ
3日 昼は持ち直すも、夜に強烈な寒気と熱(39.5)
4日 この日、38度を下回ることなく
5日 午後に入ってから、またもや悪寒(38.5位、失念)
6日 朝には37.0台に戻るが、頭痛と節々が痛い。
現在 まだ37.0を下回らない。昼夜逆転の後遺症

頭痛と喉の痛みは1週間続いている。下痢嘔吐はなし。
夜になると、ほぼ毎日熱が上がりだす。
投薬なし。医者行く金なかったし。
仕事も11月からは欠勤orz
   
オレまだインフルエンザにかかったことないんだが、これはどうですか?
マジできつくなってきたので、明け方にでも病院逝って来るつもりだ。
57711月に入ってから地獄:2005/11/07(月) 03:29:55 ID:N4wxpW6H
>>575
下痢はどこにも行けないから、辛さこの上なしだよな。
オレも体質上、軟便しか出ないから、よくわかるよ。
お互い忍ぼう。
578病弱名無しさん:2005/11/07(月) 04:06:58 ID:nPr0MRuq
結構ひどい風邪で明日も仕事休めないのに本田美奈子さん亡くなったのショックでねつけないよー!
ファンじゃなかったけど可哀相で可哀相で涙出る。
眠れない。
579病弱名無しさん:2005/11/07(月) 04:35:19 ID:z/YHd6xQ
どうするかなあ。風邪の諸症状は出てないんだが、数日悪感とだるさ具合悪さが酷かった。ようわからん。変てこな風邪だ。
580病弱名無しさん:2005/11/07(月) 04:42:02 ID:4qaM2ujv
風邪をひいたみたいで夜から発熱で寒くて寒くて仕方がなかった
今はむしろ暑いくらいなんだけど治る方向にむかってるのか?
熱はなし
今日医者に行こうと思ってたけどどうしたらいいと思う?
581病弱名無しさん:2005/11/07(月) 04:48:43 ID:yUahWxtO
鼻水が止まらんな〜と2、3日思ってたら
さっきから強烈な下痢で、もう水状態…
横になると胃液もあがってくるんで、寝れないです。
最近の風邪は腸にくるからキツイよ〜
582病弱名無しさん:2005/11/07(月) 06:09:09 ID:m8kb2/Ma
少し喉が痛くてパブロ〇飲んで寝ました
腹痛で目覚め下痢。喉の痛みは相変わらず…熱はないし、他に異常はないが
昨シーズン医者に処方された風邪薬を飲んで二度寝します。
583572:2005/11/07(月) 08:21:54 ID:eykKhlYK
>>573サマ
レスありがとうございましたm(__)m
病院で検査受けて来ようと思います。
584病弱名無しさん:2005/11/07(月) 08:32:27 ID:5ocXH7QZ
昨日から喉痛と鼻水がひどい・・・
コン○ック総合感冒薬飲んで寝たけど今朝は熱まで出てるっぽい
はぁぁ・・・苦しいぜい
585病弱名無しさん:2005/11/07(月) 11:27:17 ID:WeHpUZ6D
内科行ったら、7種類の薬を出されました…。そんなに俺重症なのー?
ちなみに出されたのは、

4種類の薬の混合薬
リネステロン
タリビッド
ジルテック
ロキソニン
バファリン
トローチ

こんな時に限って、ポテトチップがクソうまいんですが、、、。
586病弱名無しさん:2005/11/07(月) 12:25:54 ID:YXLDPAPu
>>585 バファリンは痛み止め、トローチは置いとくとして、タリビットとロキソニンって抗生物質だよね。
飲んだ覚えある(´・ω・`)
お医者さんが「このウイルスにはどっちが効くか分からないな〜」って感じでどっちも処方したんかもよ。
調合薬は一般的な風邪薬みたいな症状の緩和…かな…いや分からない薬学部とかじゃないからごめん(´;ω;`)
よく用いる薬なんだからきっとそんな悪くないさぁ!お大事に!
587病弱名無しさん:2005/11/07(月) 12:33:54 ID:ip+6HQRt
>>586
ロキソニンは解熱消炎剤じゃないかい?

今流行りの風邪は、ノドにくるよね〜
微熱がなかなか下がらないんだ。
社会復帰が遅れるから、抗生剤替えて貰ったら、
副作用でふらふら感が・・・

唯一の救いは、胃腸がやられなかったことだけ。
これで下痢や吐き気があったら、食べられない。
最悪!!でも、完治するのに結構かかっています。
588病弱名無しさん:2005/11/07(月) 12:35:47 ID:peqA4DDK
病院いってくる
589病弱名無しさん:2005/11/07(月) 13:01:02 ID:o5hhRu8z
( ´Д`) はぁ…やっと風邪が治った矢先に毎年恒例の柿もぎorz
一週間寝込んでいていきなりこれじゃまた風邪引くかも(;つД`)
590病弱名無しさん:2005/11/07(月) 14:15:35 ID:yNy6k0Lh
風邪3日目にして熱は引いたようなのですが、咳をして痰出ると赤い点々が混じっていた。
昨日はホント点々だったが、今日になって血が痰全体の1割占めるくらいになった。
鼻かんでも出ないので喉だと思う。多少ヒリヒリする感じがあるし。素直に医者行った方が良い?
591病弱名無しさん:2005/11/07(月) 15:24:57 ID:ip+6HQRt
>>590
早く医者逝け!
592病弱名無しさん:2005/11/07(月) 15:57:59 ID:UQSr0RHz
風邪ひいて一週間以上経過。今度の症状は鼻水…と耳
音が1オクターブほど下がって聴こえる。変な感じがして嫌だ
593病弱名無しさん:2005/11/07(月) 16:09:46 ID:z/YHd6xQ
やっぱり体温計は家に常備しておく必要があるな。熱が何度あるかわからんでもんもんしてもいかんな。
594病弱名無しさん:2005/11/07(月) 16:17:24 ID:nS98EULe
絶対高熱!と思って計ると大したことなくて、
さすがに熱はないだろ…と気楽に計ると意外なほど高くて(((( ;゚Д゚)))の時があるね。
595病弱名無しさん:2005/11/07(月) 16:24:20 ID:j9TCT49d
>>585
日本の医者はとりあえず、薬を多く出すということで世界的には批判されています。
風邪の場合、有害な薬を出すことが多いそうです。
>>586
薬はウイルスに効果はありません。薬は症状を緩和するだけ。薬が効いている間症状を和らげるだけです。
なので、食事をきちんと採り、免疫力を上げることが風邪には効きます。
596病弱名無しさん:2005/11/07(月) 17:25:49 ID:j2D8KX21
昨日朝から喉が痛くやばいなと思い薬とドリンク飲んで寝ていた。元々喘息持ちだったので咳がひどくたんがなかなか出ない。ぐっと咳込んだら強度のぎっくり腰。だんだん寒気悪寒、旦那に夜中病院に連れてってもらおうとしたが立てず歩けず、つづく
597病弱名無しさん:2005/11/07(月) 17:30:19 ID:sXoRT1wH
風邪ひっちゃたよ。
今3日目。
熱はないけど、鼻水、のどの痛み、咳、体がだるい、便秘(これは関係ないかな)
といった症状です。
しんどいよ。
598病弱名無しさん:2005/11/07(月) 17:32:31 ID:j2D8KX21
だんだん熱出てきだしたので救急車を呼ぶことに。マンション7階一番端の家、夜中に大騒動。さすがに痛いの越えて恥ずかしかった。結局病院で体温計ったら40℃即入院。只今ベッドの上にてカキコミ中。皆さんやばいと思ったら即病院だ!長文すみません。
599京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/07(月) 18:41:27 ID:JTpXTC4V
>>519
亀レスだがWBCには何の異常もないのよ。

あ、ボクシングのことじゃないよ。
600京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/07(月) 18:45:03 ID:JTpXTC4V
>>594
あるある。
あと、
37度ちょい→しかし、死ぬほどだるくて体調最悪、仕事にならね、でも休めない。。。
39度ちょい→しかし、食欲旺盛、普通、セキも出ない、一杯のみに行きたいが怖いので自重せざるを得ない。。。
601京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/07(月) 18:47:59 ID:JTpXTC4V
>>590
漏れもひどいセキと鼻水で血痰出るよ。
呼吸気道のどこかの粘膜が傷ついてる可能性ありですな。

リアルヤバイのは泡状のピンク色の痰。
速攻で腫瘍内科(呼吸器)にGO
洒落にならないですから。
602病弱名無しさん:2005/11/07(月) 18:54:42 ID:NduVSsJu
39度を越える熱が出た。
薬を飲んでいる間は熱が下がるが、薬が切れると熱があがってくる。
これは、インフルエンザか?
603病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:18:10 ID:5sPRinxx
2週間前に39℃の熱と関節痛、喉の痛みで5日ダウンしました。3日ほど前からまた同じ症状で今日医者行ってきました。扁桃腺腫れすぎてました。2週間くらい抗生物質で治るだろうとの事。甘く考えていた_I ̄I〇
604病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:33:55 ID:z/YHd6xQ
やっぱり体温計ぐらい常備しておくべきだな。今日買って、さっき計って37度ちょい。昨日は寒気がしてしょうがなかった。結構熱あったのかもしれないな。
605病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:37:34 ID:gdicM8HI
携帯からすんませんが吐き気がして小便の回数が多くめまいがして立ってるだけで吐きたくなる症状が現れてまつがこれって風邪でつか?わかる方おりましたら解答ぎぼん

熱は無し
606病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:37:50 ID:getlcr2N
風邪で大変なのはわかるけど携帯からのカキコは改行してくれよー
607病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:54:02 ID:gdicM8HI
>>606

改行てなんすか?
608京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/07(月) 19:59:04 ID:JTpXTC4V
携帯からすんませんが吐き気がして小便の回数が多く、
めまいがして立ってるだけで吐きたくなる症状が現れてまつが、
これって風邪でつか?わかる方おりましたら解答ぎぼん

熱は無し

ということだと思う。
609病弱名無しさん:2005/11/07(月) 20:07:59 ID:YDH2DiT0
40度の高熱が出たんだけどこれは何?
610京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/07(月) 20:10:02 ID:JTpXTC4V
>>609
3日経っても下がらねば速攻病院へ。
扁桃炎とかなればそのくらい上がることもあるよ。
611病弱名無しさん:2005/11/07(月) 20:11:28 ID:NduVSsJu
40℃で救急車呼んで、即入院になった。
っていう、レスを見た。

病院に行った方がよいだろう。
612病弱名無しさん:2005/11/07(月) 20:22:29 ID:AhX0cYU3
今年の風邪は治るのに時間がかかるようですね。
私はもともと風邪が治りづらいほうですが、
それでも普段の年であれば3週間もすればほぼ完治していました。

今年は10月の頭に熱と喉の痛み、呼吸が困難になる程の激しい咳が出て
それ以来何度かかかりつけの病院に行っているのですが
熱は引いたものの喉の痛みと咳は現在も続いています。

病院からは抗生物質などではなく、バクモンドウという漢方薬を出されていますが
これが咳の苦しさを結構抑えてくれています。
街の薬屋さんにも置いているようですので、咳で苦しい人は試してみては?
613病弱名無しさん:2005/11/07(月) 20:25:25 ID:fMSOMBTr
治らん・・・もう2週目に突入した。高熱が出る訳じゃないんだが
頭が重く、鼻水とせき・・・長い・・・
614病弱名無しさん:2005/11/07(月) 22:16:48 ID:Cd+CxRRl
俺、3週間くらい38度くらいの熱とだるさが続いて、
病院行ったら3回目の診察の時に「心雑音」が聞こえると。
んで精密検査したら「感染性心内膜炎」で僧帽弁がやられてた。
2ヵ月後開胸手術。

あんま長い人は、ちゃんと病院行った方がいいかもしれんよー。
615京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/07(月) 22:37:51 ID:JTpXTC4V
>>614
それはマジで大変。
予後は大丈夫??
616病弱名無しさん:2005/11/07(月) 23:58:53 ID:j9TCT49d
>>612
いつも3週間は長すぎ。免疫力高めましょう。スポーツもいいですよ。
617病弱名無しさん:2005/11/08(火) 00:07:36 ID:9ytYyCJC
(´ω`;)風邪引いちゃった喉痛たい、ルゴール塗り塗りしてます

風邪の時ってひたすら寝たほうが良いのかな?
618病弱名無しさん:2005/11/08(火) 00:08:59 ID:qYH1iv6l
駄目だ。明日も会社休もう。

咳が気管支を攻撃し、熱が脳を締め付ける。

でもなんか会社休んでもゆっくりできないんだよな。

目覚めてしまうしー

619609:2005/11/08(火) 00:55:36 ID:e9E0fW5M
今やっと救急病院から帰ってきた。
4時間近く待たされたから病状悪化したかも・・・
620病弱名無しさん:2005/11/08(火) 00:56:12 ID:GeY6GEAp
鼻水とか咳は治った。けど、ウンコが普段と違う匂いだ。この後、下痢来るかも。
621病弱名無しさん:2005/11/08(火) 01:27:04 ID:ISUWVj85
熱は下がったんだけど、喉ガァガァ鼻水ダランで話すのが辛い(´ω`)
んで無印の甜茶のど飴なめてたら、それなりに落ち着いてきたよ。
鼻の通りが良くなってきて、詰まってた鼻水の固まりが大量に出てきた。

甜茶のど飴オススメだよ(・∀・)
622病弱名無しさん:2005/11/08(火) 01:48:14 ID:1zelvTX5
息が止まって咳き込んで目覚めた。
びっしり寝汗かいてる。
熱はないのに咳が本当に辛い。
623病弱名無しさん:2005/11/08(火) 01:51:55 ID:4rEFcXb/
苦しくて寝れん
624病弱名無しさん:2005/11/08(火) 02:05:55 ID:qxUD/HGa
>>622
寝汗かいたらすぐに着替えなさい。
625病弱名無しさん:2005/11/08(火) 02:23:12 ID:4rEbYlyh
風邪引いたら結膜炎も付いてくるのって、デフォでつか?
626病弱名無しさん:2005/11/08(火) 02:54:01 ID:KyYeMvvm
やばす意識朦朧としてる
熱が40度から下がらない
坐薬入れたけどすぐ出て来てしまった
627病弱名無しさん:2005/11/08(火) 03:25:39 ID:pIgvsjIq
626!!
救急車呼びなせえ!!
628病弱名無しさん:2005/11/08(火) 03:56:37 ID:KBbZJb61
喉がかなり痛い。インフルエンザばりだ。。。
久々に風邪らしい風邪を引いた気がする。喉がマジで痛い。
今日久々に学校を早退して寝てたけど全然直らんね・・・
629病弱名無しさん:2005/11/08(火) 05:22:57 ID:ItdREu3O
熱は無いのだが咳が重い。気管支か肺だかわからんが痛い。
あと頭痛。いつも自分は悪寒と発熱からの風邪なので
会社の誰かからうつったんだな。ゆるさ〜んw
630病弱名無しさん:2005/11/08(火) 08:43:36 ID:jg+AOQza
3日前 喉が痒い感じ
2日前 喉が痛い
昨日  喉の痛みが和らぎ咳出始める 耳と喉の間が痒い
今日  痰と咳開始 鼻水ダラダラ 軽い頭痛 これからがピークか・・・・
631病弱名無しさん:2005/11/08(火) 09:47:54 ID:4Vf704hm
>>626
むにむに奥まで押し込め

あと座薬入れると糞したくなるけど我慢しないで糞してしまおう、その時テッシュで座薬受け止め
糞出し切った後にまた入れると簡単に中に入る、きっとウンコで穴が一時的に緩くなってるからだと思う
最初出すとき早く出さないと座薬が溶けちゃってるから、時間経ってからしたくなったら我慢しよう
632病弱名無しさん:2005/11/08(火) 10:48:24 ID:V9dV/3Ak
昨日、38:00℃→36:05℃まで熱下がったけど、まだ咳が頻繁に出ちゃいます。
昼から学校行こうか迷うんだけど、学校休んだ方がええの?
633病弱名無しさん:2005/11/08(火) 12:18:18 ID:YjIXXhO7
風邪菌をばらまかないようにマスクしていけ。
634病弱名無しさん:2005/11/08(火) 13:04:29 ID:ISUWVj85
風邪引く→病院行く→下手したら移される→そして症状重くなる









V_| ̄|○V
635病弱名無しさん:2005/11/08(火) 14:29:09 ID:XCXEWlN0
風邪日記
日曜日 たまに咳をする程度。
特にそれ以外は見当たらない。
月曜日 朝起きて咳が止まらない。
会社に行くが、咳、くしゃみを連発。
残業を拒否して定時で帰る。
火曜日 朝会社に行こうとするものの体が言う事を聞かない。
頭フラA発熱が加わる。
正直辛い。
636病弱名無しさん:2005/11/08(火) 14:54:25 ID:V9dV/3Ak
風邪の時って、ラーメンなんて喰うもんじゃないな。
いざ喰ったら、むせるむせる。ごっつむせる。
鼻から口から目から、いろんな液体出まくったよ。鼻の奥にネギ入って取れないし。
637病弱名無しさん:2005/11/08(火) 15:09:05 ID:+Oq0G5iz
先週発熱し、熱は下がったが咳がいつまでも止まらず。
市販薬飲んでもこの2〜3日、夜もよく眠れない位ひどかったので
朝一番で医者に行ってきた。

医者にもらった咳止めと痰ののキレをよくする薬を飲んだら
今までのが嘘のようにおさまってる。
「眠れなかっただろうから・・」と一緒にくれたデパス飲んだら爆睡してしまった。
638病弱名無しさん:2005/11/08(火) 16:00:28 ID:zI6j5dUq
一昨日から咳・鼻水で辛いです。痰もからむし、喉も痛いし。特に、寝起きは最悪。
しかも、左側の尻から太股にかけて筋肉痛ぽい痛みが…OTL
てか、デパス飲んだら爆睡かぁ…前に貰ったのが余ってるから、今夜使おうかなぁ…
639病弱名無しさん:2005/11/08(火) 16:25:18 ID:4Vf704hm
>>625
風邪で抵抗力下がるからじゃないの?
640病弱名無しさん:2005/11/08(火) 17:04:25 ID:7UqKnX70
土曜日…何となく喉が変な感じ。
日曜日…喉が変だけど特になんとも無い。
月曜日の夜…水様の鼻水と激しい頭痛。
火曜日…水様の鼻水が多少良くなるが、鼻詰まりと頭痛。
咳、喉の痛みは殆どなし。
人によって症状って違うんだねぇ。

何となく熱っぽい感じだけど、風邪ひいても寝てられなくて辛い…
641637:2005/11/08(火) 17:36:43 ID:3rja2dXy
>>638
あくまでも「自分は」なのでw >デパスで爆睡
もらった風邪の薬の方に入ってた眠気の作用かも知れないし、
この2日間くらい眠れなかったからかも知れないしw
642病弱名無しさん:2005/11/08(火) 18:55:32 ID:1zelvTX5
ヾ(@゜▽゜@)ノ咳と痰で悩んでるみんなー
漏れも、ずっと咳と痰が続いてて悩んでた。
市販の薬飲んでても治らなくてさ。
で、今日病院行って来たんだけど、緑色の痰が出てるときは菌が体の中に居るって事だから、抗生物質飲まないと治らないらしいぞ。
今日からコウセー飲みます。
治ったら報告します。
643病弱名無しさん:2005/11/08(火) 19:13:25 ID:zGVTrRym
日曜→しゃっくりが始まる月曜→朝にくしゃみが始まる
火曜→痰がからんで咳が出始める。咳をするとしゃっくりが始まる。
今→ゼェゼエと咳とくしゃみが止まらない。息ぐるしい
644病弱名無しさん:2005/11/08(火) 19:17:51 ID:2Nv8k8nS
朝おきると喉がおかしい。夢も苦しい夢ばかり見る。
風邪かな・・・。でもずっと喉おかしいだけ。
医者いきたいけど、患者の症状を他の人に言うようなとこってダメだよな。
645病弱名無しさん:2005/11/08(火) 19:23:19 ID:9p5c3RLA
治ったと思ったけど、痰がのどの奥にあり気持ち悪い。どうしたら痰とれますか。
646630:2005/11/08(火) 19:58:31 ID:SNfDEAlq
風邪ごときで医者にはいかぬ主義なのですが
頭痛が酷いので気休めに入れつけの風邪薬飲みました。と胃腸薬。

>>640
頭痛が本格的になりました。むひー。
二日間ほとんど眠れないのに今夜も熟睡は無理そう。
でもこれがピークかなと。

>>643
次に頭痛が始まると予想。
647病弱名無しさん:2005/11/08(火) 20:03:38 ID:zI6j5dUq
>>641 もう飲んじゃったお…早くスレ見ておけばよかったお……(o´Д`)
眠くなってきた…
648病弱名無しさん:2005/11/08(火) 20:29:47 ID:aT6H/eOm
インフルエンザワクチン:昨冬の効果 有効率27%
 昨冬はインフルエンザが大流行したが、予防接種のワクチンの効果は今一つだったことが、日本臨床内科医会(事務局・東京都千代田区)の調査で分かった。
効果(有効率)は年によって変動しており、同内科医会インフルエンザ研究班の河合直樹班長は「昨冬は、流行を予測して作ったワクチンの型と、
実際に流行したウイルスの型がずれた可能性がある」としつつ「こうしたデータを、予防接種を受けるかどうかの判断材料にしてほしい」と訴えている。
 日本臨床内科医会は会員医師のいる全国43医療施設で、自ら希望してインフルエンザワクチンの予防接種を受けた人1万4364人と、受けなかった人3101人を登録。
その後、今年4月30日までにインフルエンザにかかったかどうかを調べた。
 その結果、接種を受けながら発症したのは696人(発症率4.8%)。逆に受けない人のうち発症したのは206人(同6.6%)だった。
接種でインフルエンザにかかる率がどの程度低下するかを見る「有効率」は約27%となった。
 同内科医会はワクチンの効果を検証するため、01年から02年にかけての冬から調査を始め、今回で4回目になる。
これまでの発症率はワクチンを接種したグループでは、4年前の冬から0.3%▽1.9%▽1.7%▽4.8%と推移。
一方、接種しないグループでは、それが1.2%▽5.9%▽2.4%▽6.6%だった。
 「有効率」は最初の2冬で比較的高く、75%と68%を記録したが、昨冬と一昨冬は3割を切った。
 河合班長は「昨シーズンは有効率は低めだった。インフルエンザウイルスは変異が早く、ワクチンの型と流行する型とのずれはある程度避けられない」と話している。
毎日新聞 2005年11月6日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20051106k0000m040117000c.html

649病弱名無しさん:2005/11/08(火) 20:54:19 ID:mhqRz3lx
今日病院行ったら、レントゲンを見て「CTとりましょう」っていわれたorz
650病弱名無しさん:2005/11/08(火) 21:09:34 ID:B85LFqrV
土曜→頭痛、リーゼを飲む
日曜→改善せず発熱、しかし外出、市販薬を飲む
月曜→市販薬だめぽ、内科で診察、4日分の薬出される、37.8度
火曜→昼間は仕事できたが、今熱くて寝られない。
38度はこえてる。
だるさ、扁桃腺の痛み、痰、はまだいいとして体温ヤバス?
明日休むしかないかな…orz
651646:2005/11/08(火) 21:26:20 ID:/M9TNCZQ
ジキナ顆粒(マズイ)飲んだら頭痛が嘘のように消えたよー。
もっと早く飲めば良かった。
みんなもガンガレ。
652病弱名無しさん:2005/11/08(火) 21:36:42 ID:enhviGHZ
いきなり軽い咳からキタ。その後のど痛。
市販薬飲んで1日寝込む。明日は仕事なので風呂に入る。
のどの痛みはなくなったけど、咳が…。
ブロン液で治まらなかったら医者行こうかな。
653病弱名無しさん:2005/11/08(火) 22:06:37 ID:1zelvTX5
>>650
早く病院逝け
今年は咳が続くが熱が続く風邪はあまり流行ってない
654病弱名無しさん:2005/11/08(火) 22:46:02 ID:B85LFqrV
>>653
明日もやばそうだったらいってきます
655病弱名無しさん:2005/11/09(水) 00:11:53 ID:PRl3FdRh
早く良くなって布団干したい〜。
風邪で寝込むとその日はなんかカレンダーから
飛んだなかったような日になってしまうね…。
656病弱名無しさん:2005/11/09(水) 07:00:32 ID:cphJCwcT
布団といえば布団と毛布干してついてるほこりバッタバッタ
振り払ったらすこーし気分がよくなったよ。
ほこりも大敵だね。
657病弱名無しさん:2005/11/09(水) 14:29:40 ID:1M9AC3QJ
治りかけてたのに、ぶり返してしまった。頭がぼやーんとしてると思ったら熱も出てきた。
そりゃさ、栄養価の高いものを食べて キチンと休息をとれば良かったんだけどさ。
大人になるとそーもいかんのよ…ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 

学校休んで親の作ってくれたおかゆなんか食べながら ただ自分の体の事だけ気にしてればよかった子供の頃が懐かしい。
658京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/09(水) 19:54:34 ID:3MxVDXtU
学校休んで親の作ってくれたおかゆなんか食べながら ただ自分の体の事だけ気にしてればよかった子供の頃が懐かしい。

(;つД`) そうだね。。。
659病弱名無しさん:2005/11/09(水) 20:22:09 ID:XGBZXEED
咳からの風邪、4日目に緑のタン…。午前中医者へ。
明日から抗生3日間飲む。先生が「今年は風邪のリピーターが
多いんですよ…」と言ってた。皆さんもはやく治りますように。
現在、熱は7度8分。気管支のあたりで戦争してるような感じでタンがorz
660病弱名無しさん:2005/11/09(水) 20:28:48 ID:qEpEa8Y/
風邪ひいて11日目。全身の神経が痛い
661病弱名無しさん:2005/11/09(水) 20:57:22 ID:q//ppqSc
朝起きたら強烈な喉の痛み!鼻水は出るし熱も少しある。夜になって頭痛が〜明日はもっとひどくなるんだろうな
662病弱名無しさん:2005/11/09(水) 20:59:16 ID:pKaPnuMp
家にあった「アクエリアス クリアレモン」の粉末をといたら、
風邪で干からびた体にしみてミョーにうまい。
ホットでもいけるそうなので今度やってみる。
663病弱名無しさん:2005/11/09(水) 21:27:47 ID:QfYSlL+P
土曜の夜から風邪だったが、今になってやっとマシになってきた。
まだ喉が少し痛くて咳も出るけど、明日には治りそう。
長かったよ。
664病弱名無しさん:2005/11/09(水) 22:25:50 ID:QKRfTmL6
丸2週間かかった。ようやく治った希ガス
665病弱名無しさん:2005/11/09(水) 23:47:53 ID:N81jLHP7
痰がからまってる時に、少しガスが抜けた炭酸ジュースでうがいするとスッキリするのは‥‥‥‥‥







私だけでしょうか?
666病弱名無しさん:2005/11/10(木) 00:49:14 ID:uGKXQAUw
土曜の夜から体調崩して日曜起きたら喉と頭が痛くて、しかも鼻詰まり…市販の複合薬のんで就寝。月曜起きたらあ〜ら不思議熱が39度を軽く突破。医者からもらった薬で今日やっと37度台に帰ってきた。ホントに此は風邪なんだろうか…
667628:2005/11/10(木) 00:49:22 ID:t/4LbbAq
駄目だ、かなり喉に来てる。腫れがひどい。
喉チンコがもう喉山って感じになってる、2日前に医者行って
薬飲んでるけど体の症状は良くなってるが喉の痛みが全然ひかない。
今まで生きてきた中で一番喉が痛いよ。。。
668病弱名無しさん:2005/11/10(木) 03:28:44 ID:NZ7W160j
風邪自体はたいした事がないんだけど、
下痢が1週間ぐらい続いてる…。
これって、別の病気???
669病弱名無しさん:2005/11/10(木) 04:27:49 ID:3+UHbThQ
先月末から咳、先週金曜日に発熱しました。
熱のピークは39度で今は微熱続き。
喉の痛み、頭痛、関節通があり、今は喉の痛みと耳がボーッとするんで中耳炎にもなったかも。・゚・(ノД`)・゚・。
まだ小さい子供がいるのですが近くに預ける所もなく、なるべく病院には連れて行きたくないのですが。。。
これって風邪ですよね?
670病弱名無しさん:2005/11/10(木) 04:32:53 ID:3+UHbThQ
↑の669です。

あと首の後ろ左右対称にしこりができました。
押すと痛いのでリンパの腫れだと思いますが。
671病弱名無しさん:2005/11/10(木) 06:00:05 ID:fyBFS/gn
携帯から失礼します。三日前に8度発熱し翌日平熱に戻ったものの水下痢とおなかの気持ち悪さが治まりません(Pд`q)おしりから茶色い水がドバドバ出てくるのです↓気持ち悪いし辛いです涙 ただの風邪ではない気がします。助けて下さい涙
672病弱名無しさん:2005/11/10(木) 06:20:37 ID:FpUjGwDp
>>671
病院開いたら直行した方がいいのでは・・・

医者いった人はどんな薬もらったですか?
市販ののどの薬で咳は直りかけてきたんだけど胸の奥のごろごろがとれない。。
抗生物質もらった方がいいかな・・・。
673病弱名無しさん:2005/11/10(木) 09:49:54 ID:yjjNxU32
喉が痛い。唾飲むと喉がすごい痛い。咳がでないだけマシか。
674病弱名無しさん:2005/11/10(木) 10:10:17 ID:9PagacBZ
だるい…微熱もある。
でも出かけなきゃ…(`・ω・´) 行ってきます。
675病弱名無しさん:2005/11/10(木) 10:15:04 ID:gbn3xdlB
>>668
風邪で腸炎併発してるかもしんないし、単に別の病気かもしんないし。
どちにしろ病院行きなよ。

>>671
2chで助け求めてる余裕があるなら病院行くなり救急車呼ぶなりしろと。
無事を祈る。
676京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/10(木) 14:28:41 ID:sKzzp632
>>674
痛いほど良くわかるその気持ち。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
677病弱名無しさん:2005/11/10(木) 19:37:50 ID:krD4+mBQ
>>667
同じ!!最近まで熱あって医者から薬をもらい、熱は下がったものの喉の腫れ
だけが引かず苦しんでいる・・喉痛くて泣きたい・・
薬効いてないのかよ・・orz
困ってる・・・・・

お互いファイトだ!!負けるな!!
678病弱名無しさん:2005/11/10(木) 20:07:46 ID:FfVh/VlX
今日は声が出ないのに仕方なく仕事に行き、交渉して明日は休みにして
もらった。販売なので土・日は行きたいが、どれほど回復するのか…。
とにかく薬切れるとセキが出まくりで、腹の皮が痛くなってきた。
ちくしょー、最後は俺が勝つのになんでこんなにひどい目に合うのよorz
679病弱名無しさん:2005/11/10(木) 20:26:59 ID:tRI7NphB
明後日、入試なのに風邪ひいた‥
今熱はかったら36.9…どうしよう(つω;`)
680病弱名無しさん:2005/11/10(木) 21:09:10 ID:gbn3xdlB
>>679
2chなんかしてる暇があったら薬飲んで寝ろと。
681病弱名無しさん:2005/11/10(木) 21:37:19 ID:MOHqznfZ
昨夜、床に入ってからすごく寒く、電気アンカや布団を一枚多くかけたりした。
今朝、だるいけど熱もなかつたので風呂に入り仕事した。
今、のどが痛く背中も痛く、ひどくけだるい感じ。やはり風邪?
682病弱名無しさん:2005/11/10(木) 22:10:17 ID:gV2khI42
主に鼻水が辛いので耳鼻科いったら「スギ花粉がもう飛んでます。12月以降、寒くなるといったんは収まる
けど春になったらまた飛び始めます」だとさ。抗アレルギー薬もらって飲んだら、ずいぶん楽になった。
683病弱名無しさん:2005/11/10(木) 23:09:56 ID:XFlaH1Q/
杉花粉は嘘だろ?
684病弱名無しさん:2005/11/11(金) 00:00:41 ID:e35fKhwB
>>682
そか。秋になって風邪とは別にくしゃみいっぱいでたけど
やっぱ花粉だったのかもな・・
685病弱名無しさん:2005/11/11(金) 01:20:24 ID:quGfbCgQ
>>671
それって嘔吐下痢じゃねーの?早く病院行かないと身の周りの人にうつしちゃうよ
686病弱名無しさん:2005/11/11(金) 01:21:19 ID:RUiRi+SM
鼻のかみすぎでひと足早いサンタクロースの相棒になりかけつつある…
(´・υ・`)
687病弱名無しさん:2005/11/11(金) 01:29:02 ID:quGfbCgQ
>>686
同棲してる漏れの彼も赤っ鼻だよ…

症状は違えど、二人して風邪ひいてるから治る気配まるで無し。
咳しすぎてご飯食べても薬飲んでも吐いちゃうし…
明日からバイトの研修初日なのになおらねーや
688病弱名無しさん:2005/11/11(金) 01:38:16 ID:5B723lRq
>>687
ウホッ!!
モーホーかい・・・
689病弱名無しさん:2005/11/11(金) 01:43:23 ID:8trlVAx6
寒気と吐き気がする。
風邪かな?気持ち悪くて眠れないよ。
690病弱名無しさん:2005/11/11(金) 01:47:30 ID:uTtSLfX4
それってエイズ・・・かも・・・
691病弱名無しさん:2005/11/11(金) 02:16:54 ID:KssbjiM6
二週間過ぎても咳が出る。今年はやばそうだ。それでも自分は辛くはならない。
日ごろの鍛錬の成果。
みんなも食事とスポーツとかしたほうがいいですよ。
692風邪ひき:2005/11/11(金) 03:43:42 ID:55A6xdzu
ヤバーい!扁桃腺が腫れだしたー。やっぱり昨日病院行けば良かった。
693病弱名無しさん:2005/11/11(金) 07:33:04 ID:quGfbCgQ
>>688
モーホー違うよ(´д`A)
漏れ♀だし…
694病弱名無しさん:2005/11/11(金) 08:10:13 ID:PMP1jw4W
風邪ひいているやつらへ注ぐ

ポカリ4g
市販の薬(漏れはパプロンゴールドだった)
を毎日の食後に飲もう

3、4日で体が楽になるぞ
695病弱名無しさん:2005/11/11(金) 09:20:40 ID:/Ar07Rz7
セキが苦しくて眠れない・・・
熱は下がったんだけど・・・セキだけ残った
696病弱名無しさん:2005/11/11(金) 09:37:50 ID:xERo0LIK
本田美奈子が白血病で亡くなったけど、
この白血病って最初は風邪のような症状が出るらしいな。
頭痛・ダルイ・微熱・咳がとまらないなどが長引く人は注意した方がいいらしい。
俺は一週間位前から咳が止まらずとにかくダルくて関節がたまに痛くなる。
ただの風邪ならいいけど、ちょっと心配だから今日病院行くことにしました。
697病弱名無しさん:2005/11/11(金) 09:56:53 ID:sniwwKJ5
風邪だといいね。一応報告もしてね。
698病弱名無しさん:2005/11/11(金) 09:58:26 ID:z4l7mLNK
長引いたの初めてだから色々心配しちゃったよ
もう死ぬんじゃないかとか
699病弱名無しさん:2005/11/11(金) 10:19:33 ID:2Ss3gcdT
あー咳ヤバイくらい出る…喉がおかしいし、咳と同時に吐き気がする…頭も痛いし。病院いかなきゃかな…ここらへんヤブ医者しかいないしなぁ
700病弱名無しさん:2005/11/11(金) 10:27:37 ID:69mQjVbh
鼻水とクシャミが…けど今日はバイトだ↓
701病弱名無しさん:2005/11/11(金) 10:29:40 ID:TY1G6USs
一日中、のど飴とかトローチ舐めてるせいで、ほっぺの内側の粘膜がシャバシャバになってるんですが…。
うーん、この感覚分かるかな〜。麻痺みたいな。
702病弱名無しさん:2005/11/11(金) 12:39:55 ID:Gs5CEEM9
風邪で会社やすんじゃった。
唾を飲むだけで、のどがいたい。
703696:2005/11/11(金) 12:58:24 ID:Mzt8DoRj
病院いってきました。
今回は咳止めの薬と熱冷ます薬もらったからとりあえず様子みます。
白血病の可能性もゼロじゃないからやっぱり不安だなぁ。
まぁ一番いいのは血液検査することでしょう。
704病弱名無しさん:2005/11/11(金) 13:12:04 ID:BN+PgjlR
熱だけ出てるんですが…

セキ・鼻水・喉の痛みなど全く無し。
高熱のみです。
これも風邪なのかな?
705病弱名無しさん:2005/11/11(金) 13:19:18 ID:UYIMZRYk
4日たっても喉痛い。煙草吸えるぐらいだから大丈夫か
706病弱名無しさん:2005/11/11(金) 16:36:01 ID:qOpiB3UE
うちの派遣会社、風邪で欠勤する人が増え、
やっと腎臓手術する人が文句言ってから
健康診断だってよw

派遣って短期でやめる人多いから今までごまかしてきたらしい。
前のとこも怪しかったなぁ…。
707病弱名無しさん:2005/11/11(金) 22:42:35 ID:0AIZSTxZ
耳鼻科行ったら、鼻水スンスン野郎&娘ばかりで驚いた。やっぱ花粉なのだろうか。
俺? ネフライザーやってもらったらずいぶん楽になった。
708病弱名無しさん:2005/11/12(土) 00:01:19 ID:F5WiBJsH
ジオテック(?)って抗生物質飲んだ。
3日間飲んだら一週間効果続くやつだけど、
今4日目ですげー風邪よくなったよ。
少なくとも昨日は咳で夜中起きることはなかったな。
709病弱名無しさん:2005/11/12(土) 00:07:43 ID:p6Z1QIDO
>>708
ジスロマック
710病弱名無しさん:2005/11/12(土) 02:28:01 ID:SqnjyXa2
病気になると健康のありがたさがわかる。

ところでみんなは手洗いとうがいはやっていたのかな?
やってないならきちんとやりましょう。風邪になるより手洗いしましょう。
711病弱名無しさん:2005/11/12(土) 02:51:04 ID:3CXqmqWc
喉の痛みや咳や鼻水や高熱とか殆ど経験ないなあ。
その代わり俺の風邪は必ず胃腸をやられる。
吐き気と下痢。辛いんだなこれが・・・・。
712病弱名無しさん:2005/11/12(土) 05:10:24 ID:fWETJgHh
風邪は体内に溜まる反自然物を排除する生理作用
下痢 嘔吐 鼻水 涙 
713病弱名無しさん:2005/11/12(土) 08:01:17 ID:AGrfrOf6
鼻毛全部剃ったら鼻水が止まらなくなったけどやっぱ鼻毛のせいかな?
714病弱名無しさん:2005/11/12(土) 10:21:21 ID:aL2j45ZP
3週間前くらいに風邪をひいて、直りそうになったらまたぶり返す。
しかたないので、今日病院に行ってきますた。
夜にせきが出て寝れない......。昼間は大丈夫なんだよなぁ。
で、レントゲン撮ったんだけど、そのレントゲン写真見てお医者さんが
「最近レントゲン撮りましたか?」
「いえ。撮ってません」

「...............」しばしお医者さん沈黙。

「まあ、肺には変な影が出て無いので、大丈夫でしょう。
心臓で影になってる所は分からないですけどね....。」

あの沈黙は何だったんだ.......気になるよ........orz
あと、左の肺の下(肝臓?)に素人が見ても分かるような影みたいなのがあった。
恐くて聞けかなったんだが、これも気になるよ........。
715病弱名無しさん:2005/11/12(土) 10:26:35 ID:lrq/HS3t
風邪のひきはじめに耳鳴りする人いますか?
716病弱名無しさん:2005/11/12(土) 10:33:44 ID:a0PLkCkr
>715

最中も耳鳴りするよ
717病弱名無しさん:2005/11/12(土) 10:58:25 ID:lrq/HS3t
熱とかなくても鳴りますか?
718病弱名無しさん:2005/11/12(土) 12:16:39 ID:DcbNUPHd
風邪引いたっぽいので、たくさんある風邪スレ読んでます。
昨夜からのどが痛かったけど、今は完全に腫れてて
つば飲み込むのも違和感がある。
頭が、どーーんと重い。
食後にビタミンCとマルチビタミン摂った。りんごも食べた。
今家に薬無いんだよな。
家族に風邪うつしたくないので、薬買ってきてもらったほうがいいか、
民間療法で治すか。うーん。
719708:2005/11/12(土) 17:40:44 ID:nH8mFdvk
>>709
そうそう、それそれ。
さんきゅー。
720病弱名無しさん:2005/11/12(土) 17:56:43 ID:x/F/6c5T
夜に爆発的に咳が出て眠れない。抗生物質3日飲んだからそろそろ治まって
ほしい…。声がれもひどいです。救いは食欲がまだ少しあることかな。
手洗い・うがいはしてたのに、こんなヒドい風邪どこでもらったんだろ。・゚・(つД`)・゚・
721病弱名無しさん:2005/11/12(土) 18:01:58 ID:ni/l6I3m
>>708
ああ俺もその「3日のめ」ってヤツ貰ってきて今飲んでる。
今2日目なんだけど、あんまり回復してない・・・
俺も4日目には回復するのかなあ・・・
一人暮らし辛すぎ。
予防もちゃんとしていたのに、医者にはあっさり
「ああ、疲れとかでしょうね」
と。
でも708の言葉を信じて頑張る!
ありがと708!
722病弱名無しさん:2005/11/12(土) 18:33:41 ID:bdpE/mEb
部屋は暖かいのに寒くて歯がガチガチ鳴ります。
パジャマとセーターとジャージ着て毛布2枚と布団かぶって寝てるのに全然寒さがおさまりません。
目のふちだけかーっと熱いし、これってやばいかなぁ…
あと、頭を動かすだけでぐらんぐらんします。しんどい。
723病弱名無しさん:2005/11/12(土) 19:08:34 ID:p6Z1QIDO
>>722
ヤバいね。これから熱あがってくるぞ。ポカリでも用意しておけ
724病弱名無しさん:2005/11/12(土) 21:06:39 ID:AdkkJEkQ
鼻汁がどんどんでてくるうううううううううううううううううううう


なに今年の風邪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111
725病弱名無しさん:2005/11/12(土) 21:44:24 ID:Tr4urGiQ
>724もう寒いから鼻にくる!!
今日は朝から調子悪く、しかも鼻がーーー!!
 で、寒気と喉痛いのと、あとぼーーーーっしている!!
試験も近いのに・・。今日はもう寝る!!
 
726病弱名無しさん:2005/11/12(土) 21:56:30 ID:yI1MleX3
風邪引いたかな。今年のは咳と鼻水ですかな。
予備校での授業中咳をしまくるわけにもいかず我慢するのがツライ
727京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/12(土) 22:09:12 ID:03xN3Cbg
>>かぜひきさんたちへ
つ[ピーエイ錠、ムコソルバンLCap、メジコン、ジルテック、セルベックス、ポカリ2L]

かく言う自分もまたかぜひいた。
728708:2005/11/12(土) 22:28:53 ID:nH8mFdvk
>>721
そっかぁ、でも咳や緑色の痰の症状があるなら
きっと後2日後には良くなるよ。
ミカンとかでビタミンCとって
タバコは控えるんだぞ。
健闘を祈る。


ノシ
729病弱名無しさん:2005/11/12(土) 22:43:32 ID:rMKcIvlM
>>711
私も今年はそれです。
食べれなくて痩せませんか?つらいですよねー。
730病弱名無しさん:2005/11/13(日) 00:00:55 ID:u04O3g2v
3〜4日前から軽い咳、痰、倦怠感があるんですが
今年の風邪は咳鼻中心なんですかね?
今日友達に「結核じゃね?」とか言われちょっと本気にしてしまったよorz
731病弱名無しさん:2005/11/13(日) 00:12:11 ID:BNmIgZtp
頭痛と鼻水が止まりませぬ
732病弱名無しさん:2005/11/13(日) 00:55:27 ID:JWl8Wrxk
>>718
結局採ったのはビタミンCだけな気がするが。
緑茶、卵もいいよ。今年は2週間以上風邪引いている。辛くないけど、薬も4年飲んでないので飲まない。

インフルエンザ治療薬のタミフルを服用後、急に走り出しトラックに跳ねられた死亡したケースと急にベランダから飛び降り死亡したケースがありました。
幻覚症状が副作用なので、できれば薬飲まないで済むように免疫力を上げておきましょう!
733722:2005/11/13(日) 01:03:56 ID:dRBvxM4Z
兄に来てもらって熱計ったら38.4度。
まだ寒気はしてる。頭痛がひどい。
車飛ばして来てくれたらしい兄ちゃんありがとう…今ゲームも音消してくれてる
風邪ひいたらすごく人恋しくなりませんか?
小さい時みたいにちょっと甘えてしまったから後から恥ずかしいな。
つうか甘えるなら彼氏に甘えたかった。いないけど。でも兄ちゃんも好き。変な意味なく。
734病弱名無しさん:2005/11/13(日) 02:46:11 ID:Nj66xCvk
あたしも2、3日鼻水と頭痛と倦怠感が凄い(+_+) 平熱35度前半だから、頭痛酷くて38度以上あるな〜と思っても37無いくらいとかで誰も心配してくれないよ↓むしろ仮病にみられるしー平熱低いって損だぁ。あ〜鼻の下がヒリヒリしてかめない(-.-;)
735病弱名無しさん:2005/11/13(日) 03:19:16 ID:FJoK3YW+
かぜひいて一週間まだよくならん
736病弱名無しさん:2005/11/13(日) 04:49:39 ID:Hzg7S8Gx
>>733
体調を崩すと不安や孤独感に押し潰されそーになる
そーゆーとき信頼の出来る人が同じ家の中にいるだけでも全然違う
病院でも付き添いが居るのと居ないのとでは全然違うもんだな
イイお兄さんが居て助かったね!
甘えたので恥ずかしい?、、気にすんな!
体調悪いときはそんなもんだ(笑)
お兄さんが困ったときは同じよーに助けてあげればいい
早く直しましょう。
737病弱名無しさん:2005/11/13(日) 05:10:42 ID:cPSvZcLC
熱でぜんぜん眠れない↓
738病弱名無しさん:2005/11/13(日) 05:13:51 ID:zxueICCq
みなさん水分とってますか?おだいじに
739病弱名無しさん:2005/11/13(日) 05:14:48 ID:Hzg7S8Gx
>>737
熱で寝れない?
だいぶ高熱なんか?
オデコに冷えピタシート貼ったり
タオル濡らして乗しておきな!
740病弱名無しさん:2005/11/13(日) 05:16:04 ID:cPSvZcLC
さっきポカリを飲みました。冷えピタをはって。。
741病弱名無しさん:2005/11/13(日) 09:03:55 ID:esfosFXg
昨日の夜から熱があがりっぱなしで現在39度1分
ちなみに平熱は35度6分
頭痛いし耳痛いし最悪orz
742病弱名無しさん:2005/11/13(日) 10:29:11 ID:ifVSgBJG
風邪が治ってから1ヶ月くらいたつけど
まだ咳がとまらなくて苦しいです・・・
横になっていれば大丈夫なんだけど
起き上がるとひどい咳で胸も痛くなるし気持ち悪い・・・
743病弱名無しさん:2005/11/13(日) 11:30:13 ID:g3m1PaVo
頭痛とめまいと咳がひどくなって4日目になります。
ただ熱は全くありません。
明日病院行きます。何か変な病気なのでしょうか・・
744病弱名無しさん:2005/11/13(日) 11:50:41 ID:8OAY5kyG
>>741
インフルエンザ?
745病弱名無しさん:2005/11/13(日) 12:28:22 ID:7ql246Sq
インフルエンザか重い風邪かわからない微妙な風邪をひいています。
木曜の夜に寒気が来て、金曜日には、発熱・烈しい筋肉痛・頭痛が来る。
確実にふつうの風邪よりは重いので、インフルエンザも疑ったけれど
発熱が高くても38度台で、インフルエンザにしてはそんなに高くないから
わからない。
きのうの土曜日は一日中寝てました。
きょうは起きれましたけど、頭痛と筋肉痛が残ってしんどい…
あと口の渇きも。
当然食欲もなく、ゼリー飲料とかでしのいでします。
746病弱名無しさん:2005/11/13(日) 12:40:34 ID:gx319Gbh
昨日あたりから風邪引いてしまいました。
受験生なのにこの時期に風邪はかなりキツイ・・・
747病弱名無しさん:2005/11/13(日) 12:45:21 ID:x6IAhzN0
             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .| ・ \ノ
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー    ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii. | ・ \ノ
     ( o     旦 | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦~o   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
748兎の風邪:2005/11/13(日) 12:50:38 ID:QdUXNMfL
微熱が取れず、ずーっとダルさが残る
でもビール飲んで酔うと、スーッと楽になるから不思議
でも治らない。
749病弱名無しさん:2005/11/13(日) 14:26:45 ID:3A5ANzBR
のどが痛い。
他は平気。いつものどから風邪ひく。
750病弱名無しさん:2005/11/13(日) 15:08:19 ID:fOBSKkp3
以前ぎっくり腰になって救急車に運ばれ
即入院の者です。
あれから一週間が経ちました。今はだいぶ良くなりましたが毎日点滴の嵐です。
皆さん風邪は万病の元ですからやばい人は病院がお勧めです。今年の風邪は市販薬ではなかなか治りにくい傾向があります。抗生物質投与!これに限ります。皆さんお大事に。
751病弱名無しさん:2005/11/13(日) 15:32:47 ID:fOBSKkp3
↑ぎっくり腰で入院ではなく、咳込んだらなったんですよ。
熱40℃出て即入院でした。治療室で看護婦さんが車椅子の私に『息してる?』と聞いてきた。今思えば恐いなと、
連続すみません(U_U,)
752722:2005/11/13(日) 15:42:21 ID:dRBvxM4Z
皆さんありがとうございます。
結局昨夜は39.3度まで上がって、吐いてしまいました。
今は38度丁度。咳が出てきた。
吐いてから兄ちゃんはずっと横にいてくれました。
7歳離れてるから小さい頃から全然喧嘩とかしないし優しい兄です。感謝。
753病弱名無しさん:2005/11/13(日) 20:35:36 ID:lvNIVEFo
タンがでそうででないでのどが腫れて痛い
鼻水でたりでなかったりつまって呼吸苦しい

ウゥウウウウ
754病弱名無しさん:2005/11/13(日) 20:35:48 ID:2DzdTo9x
>>162
軽い喘息もちですが、すぐに病院に行きます。
早めに気管を広げておくとラクだし、ストレスない方が発作もおきにくいから。
755病弱名無しさん:2005/11/13(日) 21:20:39 ID:sjC9fFz3
かぜをひいて3日目
 酒飲んじまった
756病弱名無しさん:2005/11/13(日) 21:22:20 ID:9v83dW0S
今年は長いな。のどは治ったが、体の怠さがイマイチぬけん。
757病弱名無しさん:2005/11/13(日) 21:26:29 ID:Lvbh13Ys
4〜5日前から風邪。
結構重い。特に筋肉痛がひどい。喉には来ていないが口は渇く。
医者にいけなかったので、市販の薬を飲んでいるが、あまり効かない。
758病弱名無しさん:2005/11/13(日) 22:29:41 ID:pF48kBZl
治らない
759病弱名無しさん:2005/11/13(日) 22:53:01 ID:THUwAnHC
>>750
咳がひどいと肋骨にヒビ入ったりすると聞いたことありますが
ぎっくり腰もけっこうあるようですね。たいへんでしたね。
自分は抗生物質でだいぶ回復しましたが、夜に咳がひどいときは
胸や胃のあたりが痛くてビビりました。まだ食欲なく、明日も通院です。
はやく普通においしいものが食べられるように…がんばりましょう〜。
760病弱名無しさん:2005/11/13(日) 23:18:44 ID:sk3sKJ0M
今熱測ったら38度の熱がある。頭イテー、声ガラガラでつ。
2ちゃんで風邪治す方法みつけます。薬は飲みたくない。
インフルエンザの人いる?
761病弱名無しさん:2005/11/13(日) 23:23:16 ID:9v83dW0S
熱は全くないのに、体ダルい。これで10日目。
普段なら熱がちょっと出て、2〜3日で復帰なのに、
こんなに引きずるとは思わなかった・・
762病弱名無しさん:2005/11/14(月) 00:28:26 ID:e6V2KAzm
抗生物質必要かもね。
飲んて3日目にしてやーっとよくなってきたよ。
ただし病院の待合室で人に移さないように
マスクまたはハンカチなどで口元を覆おうね。。
そういう自分は忘れて咳する時手で口を覆ったけどいたたまれなかった(汗。
763病弱名無しさん:2005/11/14(月) 00:30:25 ID:Fg2saEK8
10月の半ば過ぎに風邪ひいてたけど、最近調子が少し戻ってきた。
とはいえまだ本調子ではなく、食事も消化のいいものしか食べたくない。
熱はないけど呼吸器とか消化器にきてるっぽい。
それにしても今年は長引いてる人多いね。
みんなお大事に。
764兎の風邪:2005/11/14(月) 01:47:43 ID:1nradHgV
皆、風邪ひくと「PL飲んだ」と言うけどPLとは何ですか?
765病弱名無しさん:2005/11/14(月) 02:32:48 ID:vPOIklHm
>>741です
引き続き今も38.2℃です
つかれた…吐き気止まないのに空腹とか生き地獄だorz
ちなみにおとついの夜病院行ったらインフルエンザではなかったんですがそれならはやく治ってください(´Д`)
766病弱名無しさん:2005/11/14(月) 03:31:03 ID:MmuYxVob
>>764
多分PL顆粒の事かなぁ?
お医者さんで処方される風邪薬の一種ですよ。
767病弱名無しさん:2005/11/14(月) 04:38:13 ID:mNT9A+mq
喉が渇く、鼻がつまる、たるい。
768病弱名無しさん:2005/11/14(月) 04:43:52 ID:jrITX5sa
一気にパーッと高熱出して、3.4日で治したい…
現在、咳たん鼻水倦怠感が2週間越えた。
病院行ったが、ただの風邪だそうな。

だが薬効かない…
769病弱名無しさん:2005/11/14(月) 05:17:22 ID:2e8K/SOB
>>768
病院行ってんのに辛いな、、、
点滴とか注射してくれないの?
違う病院行った方がイイかもよ
770病弱名無しさん:2005/11/14(月) 05:57:23 ID:VGp4ODrI
一ヶ月経つのになかなか治らないお
最近なんて喉痛すぎてゴハン食べれないお
771病弱名無しさん:2005/11/14(月) 05:59:19 ID:Epp4WXjU
都会に上京してから風邪を引かなくなった。やはり気温の違いだろうな。
ここって11月になっても少し体を動かせば夏のごとく暑くなる。地元じゃもうストーブを出しただってよ。
おかしいよ、コートとかマフラーしてさー。暑くないの?といいたい。郷に入りては郷に従ったほうがいいかな。
俺的にまだ半袖でも十分寒くないのよ。ただ12月半ばから1月2月がさすがに半袖じゃ無理だったが
やっぱ都会人に合わせて俺も冬着きたほうがいいのか?地元は長野県ですよ。
772病弱名無しさん:2005/11/14(月) 10:43:26 ID:LCmdhjcp
喉の左側が痛い…たまに歯や耳の奥に軽い痛みがある。
ついに風邪ですかね…熱出るのかなぁ(泣)
773病弱名無しさん:2005/11/14(月) 11:13:21 ID:oBnhnRDt
喉が痛くて洟がいつもよりでる。昨日から
いつも風邪引くと眠くなるんだけど今も眠い
ちくしょー今週プレゼン控えてんのに。

試験前に引くよりましか
774病弱名無しさん:2005/11/14(月) 11:24:42 ID:h11KV0Uf
ひどいくしゃみが続いて、あやうくアゴが外れそうになった。アワワワ…(;´Д`)
775病弱名無しさん:2005/11/14(月) 12:08:55 ID:/1Xinsi7
抗生物質1週間投与。うんちがまだらっぽくて善玉菌が死んだ為だと
思うが
いつになったら元に戻るかな?
776病弱名無しさん:2005/11/14(月) 12:53:06 ID:U3LxcU8k
>>775
ヨーグルトと納豆食べよ
777病弱名無しさん:2005/11/14(月) 14:34:25 ID:LohYMFC4
抗生物質で咳地獄は脱出したが、今度は胃痛・・・。
薬の種類減らして、胃薬ももらってきた。
この風邪で冬の前だというのにヤせてしまいそうだorz
778病弱名無しさん:2005/11/14(月) 16:50:08 ID:lvos1gwg
俺は喉が痛い鼻水たか熱はないんだなんだこれ?
779病弱名無しさん:2005/11/14(月) 16:50:51 ID:qJSOttVX
漏れはやたら筋肉痛が……
780病弱名無しさん:2005/11/14(月) 18:15:19 ID:fl+SwjW+
熱下がらん熱下がらん熱下がらん
頭痛い頭痛い頭痛い
咳止まらん咳止まらん咳止まらん
「うーんうーん、ごほごほ…苦しいよぅ…」なんて言うの漫画だけじゃん、と思ってたけど
39℃超えて本当に頭が割れそうで、気づいたらうーんうーんどころか
「ぅゔぁ〜〜…あ゙ぁ〜〜〜…げふぃげふごはっっあ゙〜痛い死ぬマジ死ねるよ〜〜」
ぐらい言ってた
いいんだどうせ一人暮らしだ
781病弱名無しさん:2005/11/14(月) 20:05:49 ID:yp8ITwPD
10月の中旬に風邪をひいてずっと咳で苦しんでいたのですが、
今日やっと病院に行ってきました。
全く遅きに失したという感じですが。
ジスロマックという抗生物質とリン酸コデインという咳止めの薬を貰ってきました。
>>777さんが抗生物質で咳地獄を脱出したそうなので
私にも効いてくれるといいなあ・・・
78233:2005/11/14(月) 23:16:33 ID:QlX4g5mg
一週間前に強烈な悪寒に襲われ一夜で2s痩せた。
悪寒・からだの痛みが消えると
今度は声が出なくなった。
3〜4日続いてやっと声が出るようになり
2日ほど休養して
もういいだろうと今日一週間ぶりに外へ出たら
途中で咳がひどくなった。
家に帰ってしばらくしたら
ずっと、咳が出ているか咳準備中状態に・・・。
知り合いに話したら「咳喘息じゃない?」と言われた。
調べてみたら症状ぴったり。
普通の喘息とは違うけど、初めて喘息の人の辛さが少しわかった。
今夜は寝られるのだろうかと不安です。
皆も治りかけこそ慎重にね。
夜寝るときに咳が出ているうちは
まだまだ要注意と見たほうが良いでしょう。
まじつらいです。
783病弱名無しさん:2005/11/14(月) 23:17:12 ID:QlX4g5mg
↑33は間違いです。
784病弱名無しさん:2005/11/15(火) 00:13:00 ID:ODQedWEh
風邪のせいでひどい一週間だったけど、普段の3倍くらい寝たからか
いつもよりちゃんと洗顔してないのに肌の調子が良くなった。
やっぱり回復には睡眠ですね。おまけに顔の産毛も伸びてたよ…。
785病弱名無しさん:2005/11/15(火) 03:10:04 ID:Qs8NKxRq
11/ 8(火)
ジムで汗をかいたシャツを着替えないままワークアウト後、
ロイホで鳥の胸肉のソテーを食べ終わる頃少し吐き気を感じる。
-----------------------------------------------------
11/ 9(水)
頭痛と全身の関節と筋肉の痛み。一日安静にして様子を見る。
-----------------------------------------------------
11/10(木)
頭痛が酷くなる。定期的(2分間隔位)にズキっといった感じの、
思わず「痛っ!」と声にしてしまう程の痛み。
病院へ行って体温を測ると38.9度。
医者「扁桃腺が腫れていないのにこれだけ高熱だということは、
インフルエンザかもしれない。まだ来ていない筈だが…。
インフルエンザの検査キットは?
(看護士に確認→まだ来ていない様子)
様子見の薬を処方しますので、熱が下がらないようであれば
明日、明後日にまた来てください。」
フロモッコス錠、ロキソニン錠、ルフレン顆粒、ブロチン液を
処方して貰う。
服用後うたたねしていると異変を感じて目が覚める。
水たまりの中に寝ているのか思った位の寝汗。
体を拭き、着替え、シーツを取り替えて、体温を測ると37.7度。
-----------------------------------------------------
786病弱名無しさん:2005/11/15(火) 03:10:36 ID:Qs8NKxRq
11/11(金)
頭痛が更に酷くなる。ほぼ連続的に思わず「痛っ!」と
声にしてしまう程の痛み。
体温を計ると39.6度。タクシーで病院に行く。
頭痛を訴えると、髄膜炎のチェックを行ったが髄膜炎ではない。
点滴を打ち、座薬を貰って帰宅。
座薬を使用し、体温を測ると37.5度。
夜中(AM2:00)頭痛で目が覚める。体温を測ると38.2度。
座薬を使用し、体温が37.0度となったところで就寝。
-----------------------------------------------------
11/12(土)
目が覚めると同時に咳こむ。黄色い痰が次々と出てくる。
体温を測ると37.5度。
夜中(AM0:30)目が覚めると同時に咳こむ。黄色い痰が出る。
体温を測ると36.8度。
咳止め液を服用し、パン、りんごジュースを食す。
体温を測ると38.2度。咳の為眠ることができず翌朝へ。
-----------------------------------------------------
11/13(日)
朝食の時間になり、卵粥を食後、薬を服用。
体温を測ると37.2度。
PM9:30テレビを視聴中就寝。PM11:00目が覚める。
体温を測ると36.8度。
寝汗をかいていたので体を拭き、着替えて就寝。
夜中(AM2:00)目が覚めると同時に咳こむ。黄色い痰が出る。
体温を測ると36.9度。
寝汗をかいていたので体を拭き、着替えて咳止め薬を服用。
-----------------------------------------------------
787病弱名無しさん:2005/11/15(火) 03:11:25 ID:Qs8NKxRq
11/14(月)
起床時、頭痛、咳、痰あり。体温を測ると36.7度。。
(昨日で薬を全て飲みきっていたので)病院へ行き、
体温を測ると38.2度。
医者「発症後5〜6日経って治らないのは長過ぎる。
   朝から38度も熱があるのは異常だ。」
血液検査を実施。
医者「炎症反応が強い割りに白血球の数値が小さい。
   菌でなくウイルスの疑いがあります。
   (看護士に確認中)
   インフルエンザ検査キットが届いたので実施します。」
インフルエンザ検査を実施→結果『陰性』
医者「インフルエンザ以外の何らかのウイルスと思われます。
   何のウイルスかを特定するには5〜6日かかり、
   調べている間に治っていることが多いので
   調べることにあまり意味はありません。
   薬を処方します。」
ロキソニン錠、ゼオエース錠、ルフレン顆粒、ブロチン液を
処方して貰う。
夜中(AM1:30)目が覚めると同時に咳こむ。
少し黄色かかった痰が出る。体温を測ると36.5度。
寝汗をかいていたので体を拭き、着替える。
-----------------------------------------------------

◎どなたか、何のウイルスか特定された方はいますか?
788病弱名無しさん:2005/11/15(火) 03:24:10 ID:Ar1g/yG7
>>785
なんだかわかんないけどお大事に。。
789病弱名無しさん:2005/11/15(火) 03:56:53 ID:GlpBL+PW
咳で目が覚めた。つらいよー。
この時間に仲間はいないか・・・。
ホットレモンにハチミツたらして飲んでるんだけど
せっかくのビタミンCはホットにしたら壊れないのかしら?
790病弱名無しさん:2005/11/15(火) 04:03:24 ID:f1J0L59u
いるよー
咳が酷くて寝れない
携帯を布団に持ち込んで
2chで寂しさを紛らわしてます

熱はなく、ひたすら咳と鼻水
でも、関節痛が出始めたから
これから熱でるのかな
私も今から葛湯飲んできます

明後日、ライブだから治したいよー
791病弱名無しさん:2005/11/15(火) 04:19:56 ID:Rjz2xzQu
鼻水たらーり段階から小さい咳になった。悪化か?
792病弱名無しさん:2005/11/15(火) 04:26:24 ID:g3pHWIPX
いつもは0:00過ぎに帰ってくるが
昨日は19:00に帰宅。
20:00-2:30まで睡眠。

ずっと目がさえて眠れねぇw
793病弱名無しさん:2005/11/15(火) 04:33:18 ID:U11Re6QW
一ヵ月続いた風邪にようやく治りの気配が…その間に39℃の熱が何回出たか…ここ2週間ずっと抗生物質飲んでやっとましになってきた。まだまだ油断は禁物の風邪です!みなさん油断せずに早めに医者へ行ってください。市販薬は効きません!
794病弱名無しさん:2005/11/15(火) 05:27:03 ID:GlpBL+PW
起きてしばらくしたら咳は楽になったが
寒くて風邪ぶり返しそー
795風邪ひいてやることないので読書した:2005/11/15(火) 06:10:30 ID:YSxs+Vpn
友達が少ないおかげで、全頁読破できた書物は数知れない(下手に友達が
いたら絶対妨害されてた)。英英辞典、シソーラス、Time誌、Le Monde、
法学の基本書・判例(国立国会図書館の蔵書も含む)、司法試験&外交官
試験過去問、政府刊行物、思想・哲学書(浅田彰推薦の著作も含む)、
岩波文庫(500冊程度)、米国の国際法・経済学・金融工学・ファイナンス
・物理・生物・化学・ディベート・論文作成・音楽テキスト、ブルデュー
社会学(藤原書店)、岩波講座・現代数学の展開、スミルノフ高等数学
教程、漢和辞典、岩波数学辞典、社会学辞典(有斐閣)、ブリュッケの
芸術関連図書、American Economic Review、精神分析用語辞典(みすず
書房)、医学部の論文(東大本郷から盗んだ本だが誰も読まないであろう
専門書だから支障ナシ)など。友達が多ければ、もう少し建築論、文学
(新潮文庫程度だが)、先物取引&株投資、ミシュラン&旅行関連、
青チャート、LECや伊藤塾の即席要点集、出る単・NHK英会話、映画、
スポーツ、芸能、中学・高校・大学入試参考書(和田秀樹推薦)、ベスト
セラー(朝日新聞掲載)なども読めたと思うが、やっぱり友達少なくて
よかった。学術版ニート・ひきこもり・オタク・アクビ稽古・退屈人・暇人
独身貴族は最高!ゆとり教育にも感謝!!ありがとう、文部科学省!!!
796病弱名無しさん:2005/11/15(火) 07:28:57 ID:8GGzbqKH
やっとせっかく治ってたのに またひいた
連続なんて初めて。
喉と鼻の間が痛い
もお嫌だ また数日苦しめられるのかよ
797病弱名無しさん:2005/11/15(火) 08:24:50 ID:oANIT9sD
795>マジで全部読んだの?どれが一番面白かった?
798病弱名無しさん:2005/11/15(火) 10:32:13 ID:4c8QRSNw
インフルエンザで17万人死ぬそうだよ。
799病弱名無しさん:2005/11/15(火) 11:59:05 ID:/eyjAg+7
ガクガクブルブル
800病弱名無しさん:2005/11/15(火) 13:41:42 ID:fvL9w3JJ
風邪治りかけだけど、耳鳴りが酷くてうざーーーーーーーー!
801病弱名無しさん:2005/11/15(火) 14:39:15 ID:hmDzcYD7
今朝のテレビで、今年の風邪は死者が10万人単位で出る可能性がーって言ってた。
802病弱名無しさん:2005/11/15(火) 14:55:11 ID:y2rzcNQJ
小さな咳から始まって10日間過ぎました。やっと咳の嵐が治まって食欲はまだ
あまりなくて、微妙な時期。少し動かないといつまでも体力戻らないよね…。
バイト行っては少し食って薬飲んで寝て、のつまんない一週間でした。
803病弱名無しさん:2005/11/15(火) 15:34:25 ID:6qNGzo5S
風邪こじらせ→喘息に。最初行った病院は「扁桃腺炎です」って…。発作が出て初めて喘息だって判明。
ちなみにその病院では私の同僚も「風邪」って言われたけど、髄膜炎だった。
札幌市のT会病院。みんな気つけろ〜。

ちなみにインフルエンザワクチンって、喘息の発作が起きて一ヶ月は打てないって聞いた。
…ガクブル
804病弱名無しさん:2005/11/15(火) 15:40:15 ID:T8/bECoG
ワクチンってあまり意味ないよね・・・
あの副作用見ると余計に・・・
805病弱名無しさん:2005/11/15(火) 20:08:19 ID:YnzmvkGq
>804
タミフル≠ワクチン
806病弱名無しさん:2005/11/15(火) 20:35:05 ID:TlNZ6DU+
あー喉いてえー。辛えー。
さっき、はじめて「鼻うがい」してみたが、塩水大量に飲んじまっただ。
807病弱名無しさん:2005/11/15(火) 20:50:59 ID:ZBKbM1Cf
>>784
こんなスレもあるよ。

風呂に入らないと、お肌すべすべ!?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1097555403/
808病弱名無しさん:2005/11/15(火) 21:25:36 ID:ViVA1n97
先週風邪ひいて総合感冒薬、鎮痛剤、抗生物質を処方された。
で、昨日急激に関節痛や悪寒がひどくなってさっき違う病院行ったけど、風邪症状は認められないだって。

てか、喉痛くて血が出るんじゃないかなって思う。
風邪ひいたら過呼吸起こしまくるし辛い。
今職場がごたごたしてるから仕事休めないしなぁ。
食欲が異様な程あるのが唯一の救いかな?

風邪っぴきの皆さん、お大事に。。。
809病弱名無しさん:2005/11/15(火) 22:05:57 ID:Q4mmg/zQ
風邪で咳が辛い…今からでも救急病棟に行くべきか…?
810病弱名無しさん:2005/11/15(火) 22:19:06 ID:spudJCGf
一昨日くらいから咳する時に脇腹の辺りが痛い。
上の方のレスにあったけど、もしかして肋骨やった・・?
811病弱名無しさん:2005/11/15(火) 22:33:21 ID:TZzJD5ai
鼻水がズビズバ出る、喉もいたい うげぇろぉ
812病弱名無しさん:2005/11/15(火) 23:52:31 ID:/eyD68KC
咳と体の怠さに悩まされた2週間だったが、ようやく脱出できそう。
普段なら薬も3日飲めばピンピンになるのに、
今回は初めて長引きました。

まあ、体調悪いと精神的にも肉体的にも本当に疲れてしまうのね。
頭の中も全てマイナス思考になってしまうし。いい経験になりました。
813病弱名無しさん:2005/11/15(火) 23:58:01 ID:BNCRhrUm
ジスロマティク効果が今日から無くなります。
完全ではないけど、喉以外は治ったかも。
814病弱名無しさん:2005/11/16(水) 00:23:49 ID:/5iDgrYR
今年の風邪は長引くな・・・カーチャン
815病弱名無しさん:2005/11/16(水) 00:59:19 ID:HDXt2lk9
今、くしゃみしたら、胸と背中に激痛が走った。
咳とかクシャミって、結構体に負担をかけるんだな。
816病弱名無しさん:2005/11/16(水) 01:08:51 ID:JKxIFtWv
頭がブォ〜ってする…。一旦治りかけたのに咳だけが止まらずついに昨日再発熱orz
鼻噛みすぎて鼻が痛いって香具師ら朗報。ウェットティッシュはオヌヌメ。
カピカピにならいYO
さて、明日バイト二つあるしそろそろ風呂入って寝るお。おまいらもビタミンCイパーイ採ってイパーイ寝ろよ ノシ
817病弱名無しさん:2005/11/16(水) 01:51:04 ID:ocK8DOR0
だめだ、今夜も咳で眠れない。
熱無いし、喉の痛みも鼻水も止まったんだけど咳だけは抗生物質飲んでも治まる気配なし。
最初はゴホゴホだったのに今じゃゲンゲンいってる…orz
処方された薬が体に合わないのか、飲むと手とか軽く痺れる…吐き気もするし。
明日から3連チャンで糞忙しいのに鬱。
818病弱名無しさん:2005/11/16(水) 01:57:27 ID:obz0K5Xz
あーやばいよそれ
まじで
819病弱名無しさん:2005/11/16(水) 06:37:45 ID:jqXK/qQ/
風邪3週間目突入。
2回も病院行って薬飲んだのに、今日になったら咳鼻喉が痛い…
渡された薬は、真面目に飲んで、その間はましでしたが、
なくなったらぶりかえってきます。
たまに胸が苦しくなるし。
820病弱名無しさん:2005/11/16(水) 08:28:48 ID:c3LhLN90
夏もこのスレにお世話になったが、また酷い風邪ひいちゃったよ…
会社を連続で休むと、いろいろとヘコムな…。
忙しい時期じゃないのが救いだけど、やっぱりヘコム。

喉の痛み→体の痛み→発熱→体の痛み
→喉の痛み…という感じだったから、
月曜日休んで火曜日に会社に行ったんだが、
午後には完璧に喉が潰れた orz

病院で薬貰ったが、今日もまだ喉の痛みと声が治らない上に
咳までで始めた…
悪化してるのか、違う風邪にかかったのか…
風邪じゃない病気なのかサパーリわからん orz
明日も何もかわらなかったら、もう一度病院行こう…
821病弱名無しさん:2005/11/16(水) 10:39:27 ID:N7W+n0oY
咳は出ないし、熱も平熱。
でも、喉が痛く鼻づまり、かすかに頭痛もしてきた。

これは、完璧に風邪かな・・・
822病弱名無しさん:2005/11/16(水) 10:50:44 ID:vSFbH/5z
五日前微熱が出だしてとにかく頭が割れるように痛い。
顔動かしたり咳すると頭がビーンとなって死にそう
三日前から38度越えて下がらない
のど腫れて痛いし相変わらず頭がものすごい痛い。
病院でもらった薬飲んでるけど痛みはまったくおさまらないし熱も下がらない
立ち上がれないしもう勘弁してほしい

823病弱名無しさん:2005/11/16(水) 11:07:25 ID:eTfULxJx
一週間以上喉の痛みと咳が続くので今病院に来てます・・が、すっごい人数が待ってます。
かえって悪化しそう。
とりあえず一度外出よ。
824病弱名無しさん:2005/11/16(水) 12:18:32 ID:Trtq6I69
>817

もしかして喘息か気管支炎では?
他の病院で受診してみたら?
825病弱名無しさん:2005/11/16(水) 13:01:45 ID:S0k0AvAh
風邪流行ってるみたいですね。
私も一ヵ月くらい前から昨日までダラダラした
ただの喉が痛い風邪だったのですが
昨日出先でふと20分くらい座ったまま寝てしまったら
症状が一変しました。

首を寝違えたような痛みと頭痛と喉の激しい痛み…
昨夜寝るとき急に肌寒いというか歯がガタガタ
震える寒さが出ていつのまにか意識が飛んでしまい
夢なのか幻覚なのかわからない何かに襲われました。

もう辛いので病院行きます。
826病弱名無しさん:2005/11/16(水) 13:19:49 ID:Pnoa+ZMu
>>825 お気をつけて ノシ

リンパ腺が腫れてる…
827病弱名無しさん:2005/11/16(水) 14:13:23 ID:Qeqw3+aB
俺も、風邪ひいてる
前の週からなんだか体がだるい
そして黄色い鼻水が出る・・orz
828病弱名無しさん:2005/11/16(水) 15:29:33 ID:4J9HUmTZ
寒気がひどい、寒気つーより悪寒か
胃が痛い。鼻水が止まらない
829病強名無しさん :2005/11/16(水) 15:30:54 ID:10enen6S
僕、風邪ひかない人間だけど、今回の風邪は、すこしノドに来ました。
今回の風邪は、そうとう性質が悪そうです。
830病弱名無しさん:2005/11/16(水) 19:21:44 ID:R1Y0LAf0
自分も今喉にきてる…
熱もあるし辛い!課題残ってるのに最悪。。
831病弱名無しさん:2005/11/16(水) 19:44:21 ID:vPyMFnJR
一昨日夜から発熱してやっと熱下がったよ
平日2日連続して仕事休むハメになったのは初めてだ。

俺は日中に喉が痛くなり始めて、ヤバイな〜って思ってたら
そのまま寒気が来て寝込む事になってしまった。
おまいらも気をつけてくれ。
832病弱名無しさん:2005/11/16(水) 20:29:16 ID:4J9HUmTZ
胃が痛いと思ってたらお腹に来た
腹痛、下痢、吐き気で唸ってます。
熱もまだ38℃台あるし、熱のせいかお腹のせいかわからんけど悪寒も止まらない
お腹にきて一番辛いのは、起きるのもつらいのにトイレ往復しなきゃならんこと…
ウンウンいいながら壁伝って移動。辛いよう
833病弱名無しさん:2005/11/16(水) 21:03:38 ID:eTfULxJx
水分はきちんと取ってね。
834病弱名無しさん:2005/11/16(水) 21:36:00 ID:qvS1S/0Y
そういえば風邪引いたときはアミノ酸飲料は駄目って
聞いたことあるけど、本当かな?
835病弱名無しさん:2005/11/16(水) 22:16:04 ID:U4jp+Dy6
>>834
え、本当ですか?
なんでだろう?胃に悪いのかな・・・?
836病弱名無しさん:2005/11/16(水) 23:44:01 ID:HTLae1KP
風邪治ってきたけど食欲が戻らない。もともと好きだけど普段はあまり
食べないチョコレート、今こそチョコレートじゃまいか?と板チョコ半分
食べた…ちょっとハードで胃もたれみたいになった。
ずっと前にも同じ失敗をした気がする。馬鹿だorz
837病弱名無しさん:2005/11/17(木) 09:09:52 ID:+oIWSZwP
風邪引いて痰が黄色いんだけど、ヤバイかな?
838病弱名無しさん:2005/11/17(木) 09:51:26 ID:GZg5GmsN
>>837
ヤバイってのはどれが?
839病弱名無しさん:2005/11/17(木) 10:03:31 ID:zE0l11W6
治りかけてきたけど、>>832と同じ風邪引いた・・・。
凄い吐き気→下痢→発熱・頭痛。
同じ症状の人が病院に居たけど、もしかしてこれインフルエンザ?
最初熱が出ずに、食中毒みたいな症状だから、医者には原因がわからない
って言われた。そうだとしたら、今年のは強烈だよ。死にそうだったもん。
3日分の薬がきれたけど、完治していないからこわいよー。。
840病弱名無しさん:2005/11/17(木) 10:30:16 ID:8GiHMnaL
今日はたまたま頭部のMRI検査日。体を動かさないで下さいね〜…って言われて咳をこらえてました(;_;)死ぬか思った〜(>_<)
841病弱名無しさん:2005/11/17(木) 11:23:21 ID:wpAtxuq+
>>837
黄色い痰が続くようだったら病院行って言って抗生物質出して
もらった方がいいよ。土・日に悪化すると地獄だーよ。
842病弱名無しさん:2005/11/17(木) 11:34:33 ID:xvbgLp9S
喉からきて寒気と熱。無理して仕事してたけどあまりにつらいから
計ったらたら38、5もあったorz
一晩で熱下がってきていま37度。鼻汁がでるようになった。
体は楽になったけどなんかフラフラするー。のどもまだ痛いなぁ。
今日は休んでゆっくりごろごろしながら2ch。
843病弱名無しさん:2005/11/17(木) 11:53:04 ID:tB7lplhr
今月の5日頃からずっと風邪引きずってます。
こんなに長引くのははじめてなので怖くなって病院行ったけど診断は風邪。
皆さんはどう?数日で治った?
844病弱名無しさん:2005/11/17(木) 12:48:44 ID:jwTVrp5+
私は先週の土曜日から風邪ひいてます
熱が下がったかなぁと思っても、
夜中鼻詰まりでなかなか眠れないおかげで
またぶり返しだした…
病院行こうかな
845病弱名無しさん:2005/11/17(木) 13:16:09 ID:vKe/NWKJ
せっかく風邪治したのに、仕事場では風邪が蔓延してるため、
またひいてしまった・・・orz
846病弱名無しさん:2005/11/17(木) 13:27:52 ID:Ktlr/Yd+
初めて咳喘息になったみたい
人ごみに出た日は、夜も眠れないほどの咳に苦しみました。
家にいたらだんだん良くなってきたけど
ほかの症状がないだけに
いつまで家にいればいいのか・・
咳喘息の先輩教えてください
847病弱名無しさん:2005/11/17(木) 20:32:05 ID:DQEIPu80
土曜にひいた風邪がやっと治った
848病弱名無しさん:2005/11/17(木) 20:48:57 ID:GZg5GmsN
昨日辺りからノドが痛い気がしてたけど
どうやら悪寒もしてまいりました((( =Д=;)))ガクガクブルブル
849病弱名無しさん:2005/11/17(木) 21:25:56 ID:pif/rOUR
>>843
同じくらいから風邪で頭痛と熱と喉の痛みと酷い咳でしたが、
市販薬も効かずにずっと寝込んでました。(10日まで仕事で無理して病院に行けず、
その後失業のため保険もなく、仕方なく市販薬オンリー)
ここ2.3日咳も峠を越え、ようやく良くなるかとおもいきや!
こんどは寝てるときに妙な胃の不快感から始まった鼻水、くしゃみの風邪に
変ったようです。

今年の風邪は一筋縄ではいかないようですよ、お気をつけあれ。
850病弱名無しさん:2005/11/17(木) 21:33:38 ID:THhnWwlp
熱が高くて 1週間くらい続く風邪が 流行ってますので、気を付けましょう!
851病弱名無しさん:2005/11/18(金) 09:41:04 ID:oZbqh/ZC
>>849
治りかけに再発っていうパターンがずっとつづくよ<今の風邪
9月にひいたのがやっと治った・・・感じがする。ゲホゲホ
852病弱名無しさん:2005/11/18(金) 10:26:29 ID:eqmtvnmd
カゼひいて2週間たったけど、なおったような…なおってないような…だるさが残っとる。
853病弱名無しさん:2005/11/18(金) 18:40:10 ID:SRB5mRO3
確かに長いねぇ。抗生物質効果が切れて2日後にまたノド痛くなって
また振り出しに戻るかよ〜と焦った。良くはなってるけど完治しないな。
854病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:36:38 ID:K/idbKDZ
熱は下がったけど、1時間おきに下痢です…。本気で救急車呼ぼうかと思ったよ。
昨日…クリームパン一個
今日…お粥一杯
しか食べてない…。なのに下痢はどんどん出る…。病院行ったけど、まだ薬の効果は無し。
なんか腹痛が一発で治る方法ない?
梅干しは試すつもりです。普段全然食べないけど。
855病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:46:16 ID:U1TBoivl
>>854
一発じゃなおんないけど、水分取れよ。
ポカリとかのスポーツ飲料生ぬるくして飲め。
856病弱名無しさん:2005/11/18(金) 21:59:25 ID:gUQ4Cn9r
852>>

俺も。咳は止まったけど、何となく
怠くなる時があるなあ。大した事はないのだが。
857病弱名無しさん:2005/11/18(金) 22:12:22 ID:WuQG/w1m
頭が痛い…ガンガンする。
頭痛だけで済んで感謝しなきゃ。。
858病弱名無しさん:2005/11/18(金) 22:19:53 ID:UhVQZxe7
風邪って普通、水っぽいハナ・ノドの異常・咳→熱→黄色いハナ→完治 ですよねえ?
今引いてる風邪は逆の流れなんですが・・
ぶり返してるだけなのかな。3日間安静にしてたんだけどなあ。
859病弱名無しさん:2005/11/18(金) 22:52:15 ID:Fj4D7UqZ
誰か助けて(ノA`)
3日くらい前からで、症状は
頭が割れそうなくらい痛い・目の奥が重い
鼻が詰まる・喉が炎症してものが飲みづらい
腰の痛み・下痢・足の痙攣・立ちくらみ
トイレに行くのも一苦労…
860病弱名無しさん:2005/11/18(金) 23:24:19 ID:jZxlJVpE
>>859
2ちゃんなんてしてないで寝る。
明日の午前中に病院へ行く。
タクシー使ってでもいく。
でも痙攣してるんなら救急車呼んでも良いんじゃない?
861!fetish:2005/11/19(土) 00:15:59 ID:qJMhyXlV
862京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/19(土) 02:57:39 ID:b8H98dAq
>>859
Go to hospital as soon as possible,
できるだけ早めに病院へ行きなよ

The end is any OK.
手段は何でもいいから

Early treatment, early recovery.
早期治療早期回復
863病弱名無しさん:2005/11/19(土) 05:47:13 ID:qeQLeQOt
キングオブ滋養がつく食べ物てなんだろ?
やっぱりうな重?病み上がりに食べたいんだけど何がいいだろうか。
今それを考えるのだけが楽しみだよ…。
864病弱名無しさん:2005/11/19(土) 07:11:43 ID:4pJibv4x
熱下がらん
865病弱名無しさん:2005/11/19(土) 07:45:56 ID:wHrwHf0Y
風邪なかなか治らずもう10日くらい。
咳・鼻水・のどの痛み・頭痛。
咳は苦しいけどココまで来ると精神的にも重症。
普通に病院で4日分。
ルル110錠1瓶ほとんど。
もう無理とシオノギの売薬3日分と滋養強壮剤。
昨日かかりつけの病院に行く。
5日分処方されるが咳き止らず4時には起きる。
こういう場合って咳止めのシロップとかって飲んでいいのかな。
咳が苦しすぎる。うぐうううううう。
みなさんも暖かくしてくださいね。
わたしは暖かいと咳き込むのでヒーターも消してますが。
温かいお鍋とおうどんが食べたい・・・。
866病弱名無しさん:2005/11/19(土) 09:07:21 ID:MV5Pc8hP
やばい・・・声が出ないよ。。。
喉風邪かぁ・・・接客業なのに。。。。
867病弱名無しさん:2005/11/19(土) 09:32:12 ID:GFjNtcVD
喉痛くてしゃべれない・咳とまらない・たんがでるので昨日病院いったら11種類くらい薬だされたんだけど大丈夫なのだろうか。
868病弱名無しさん:2005/11/19(土) 11:36:11 ID:d/wUutsF
>>867
別スレで「薬の名前を挙げてみな」と言われてますので
まずそれにレスしてみたらどうでしょう?
行き違いで答えてたらすまんです。
869病弱名無しさん:2005/11/19(土) 11:55:12 ID:C8GGoLou
やっぱ頭痛より腹痛のがきつい
頭痛はなんもやる気がでないけど腹痛はやる気どころか何もできないからな
870京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/19(土) 14:05:02 ID:b8H98dAq
>>863
オイラは長ネギ、ニラ、鳥もも肉、にんじん、とき卵、白ゴマ、ごま油ちょっと、
それをリゾット風にしてグツグツしたやつを食べるよ。

かぜ介抱しに行った時に作ってあげたら好評で、自分でも作るようになったっす。
飲み物は、リポD1本をアクエリアス500に混ぜたものを飲みます。

>>867
教えてくれればわかるお(-ωー)

微熱下がらず。
871病弱名無しさん:2005/11/19(土) 23:04:32 ID:SIW7RsuQ
一昨日の晩に扁桃腺が腫れて熱が39度を超えてしまったので、病院へ行って
強めの解熱剤(ボルタレン)や抗生剤等を処方してもらいました。
おかげで熱は見事に下がったのですが、どうもさっきからお腹が痛い!!!
今の所はまだ下痢ってないのですが、その開通も時間の問題でしょう。
最初は胃がキリキリ痛くて「薬がキツいからかなぁ」と思っていたのですが
だんだんおへその横(特に左脇腹)もギリギリ痛む様になってきました。
ギュルギュル鳴ってギリギリ痛い!
抗生剤が私には合わない? 解熱鎮痛薬が強いから?
明日も休めないのに・・・。た、たすけて・・・。
872871:2005/11/19(土) 23:13:46 ID:SIW7RsuQ
今、別スレで「胃腸に来る風邪が流行ってる」という書き込みを発見。
風邪は確かに流行ってますが、今年は胃腸に来るのですね。
私も扁桃炎に加えて風邪をひいてしまったのかなぁ。
解熱剤とともに胃薬も処方されているから、それも飲んではいるのですが・・・。

と書いている間も、左脇腹がギュルルルルル〜〜〜〜と鳴り続けてる orz
軽い吐き気もし始めた。どうか、明日一日耐えられますように。
873病弱名無しさん:2005/11/20(日) 00:21:25 ID:V2j8cSLJ
>>866
やっと普通の状態に戻りましたが、私もノド風邪で三日間ささやきながら
レジの仕事してました。今年は咳・ノドの風邪と胃腸にクルのと二本立て
なのかな。薬のせいか胃もまともじゃなくて、昼はうどんばかり食べてます…。
874病弱名無しさん:2005/11/20(日) 00:53:00 ID:JH+DzXaH
>>872
どのスレですか?
私もそういう風邪にかかってしまいましたorz
875病弱名無しさん:2005/11/20(日) 01:04:28 ID:1Ftfdys6
今日(昨日)寒気の後,8度7分の熱,熱が出たと思ったら頭痛,関節痛,食欲不振,吐き気

インフル疑ったものの
検査の結果陰性
風邪だって‥インフル検査ガクブルものでしたが思っていたより痛くなかった
ボルタレン座薬&点滴で回復(゚∀゚)~~
でもこのあとお腹クルカモ....orz
876病弱名無しさん:2005/11/20(日) 01:17:36 ID:Cwmses5i
>>868
質問スレで回答いただいてきますた。大丈夫だそうで安心です。
しかし治りが悪い…ハヤクナオッテクレorz
877病弱名無しさん:2005/11/20(日) 02:00:53 ID:awgl+vhU
2日前に急に9度の熱が出て 夕方夜間救急に行って検査してもらったら白血球等の数値が高いって言われたんだけどこれってただの風邪かな?今は出された薬で熱は劇的に下がったけど腹痛下痢が酷い
878京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/11/20(日) 02:20:39 ID:kpoFdtxk
>>877
風邪をひいていて白血球数値が高いのはむしろ普通だよ、正常ってことです。
変わらない方が他の疾患を疑われます。

オイラは異常な風邪症状だったのに白血球数変化なしで、
ヤヴァイ肺炎だったことが判明したぽ。
879病弱名無しさん:2005/11/20(日) 02:35:40 ID:awgl+vhU
878さんありがとうございます!安心しますた。看てくれた医者が整形専門だったらしく結局結果何なのか教えてくれなかったんです…肺炎はヤバイですね、もう落ち着いたのかな?お大事にです。

880病弱名無しさん:2005/11/20(日) 02:54:54 ID:6Buk7JsN
さっきから吐き気が止まらない…
10時くらいからもう8回くらい吐いて、もう出るのは胃液だけなのに;
今も洗面器横に常備してるけど、怖い…もう吐くの怖いよorz
こういう時って水分とらない方がいいのかな?
喉が渇いて仕方ないんだけど、胃に何か入ったらまた吐いちゃいそうで…
881病弱名無しさん:2005/11/20(日) 02:59:02 ID:tbUujKDz
下痢も併発してないか?いずれにしろ吐いたのであれば脱水症状おこしてると思われ。水分補給せよ。
882病弱名無しさん:2005/11/20(日) 07:41:09 ID:6nHqk8Hn
>>874
ごめんなさい!思い当たる所を探したのですが、見つかりませんでした。
確か健康板のスレのどこかだったのですが・・・。

>>881
880さんではないですが、吐くのは脱水症状なんですね。
ひとつ勉強になりました。多謝。

ああ、横っ腹が痛い。グルルルルーーーーーって鳴ってる。
正露丸とか飲みたいけど、飲み合わせが分からないからなぁ。
ぐぐったら、今飲んでる抗生剤の副作用にも下痢とあったし
胃腸炎かもしれないし、(暖かくはしてるけど)寝冷えかもしれないし・・・。
仕事に行くのが辛いよ。
883病弱名無しさん:2005/11/20(日) 07:46:30 ID:TwutaCoy
左横腹と同時に左の肩も痛いのですがこれも風邪?
884病弱名無しさん:2005/11/20(日) 10:00:04 ID:5mUHirR3
咳、喉にくる風邪にかかってもう1週間…病院に行って3日目。 抗生物質クラリスと咳止めメジコンを服用して多少マシになったものの、やはり咳だけは相変わらず苦しい…まだ治りそうにない…今年の風邪は長引いて嫌ですね(´・ω・`)
885880:2005/11/20(日) 11:14:28 ID:6Buk7JsN
>>881
ありがとう。
下痢も何回かした・・・
少しずつ水分とったら楽になってきた。
皆も嘔吐気をつけて・・風邪ひいてこんなに吐くとは思わなかった
886病弱名無しさん:2005/11/20(日) 11:35:17 ID:Ve07JXo/
鼻水が…授業中とかシーンとしてる場所でズーズーいわすのホントやだ。。
887病弱名無しさん:2005/11/20(日) 18:08:15 ID:5KYC0dwz
やっと治ったと思ったのにぃ〜また喉が痛い…。なんでなんでなのー。
体に悪いことしてないのに、つーかいつもより気を使ってるのに!
しょーがないのでとりあえずエキナセア茶を飲み始めてみました。
888病弱名無しさん:2005/11/20(日) 20:10:46 ID:CAfq1IzG
先週の日耀当たりからのどが痛くなり始めて
火曜に38度以上の熱出してましたorz
そんななかバイトの面接行ったけど。
未だにのどが痛いよorz
食欲はあるんだけどなぁ。風邪引いてても。
889病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:31:22 ID:eU453myW
私もかれこれ10日風邪が抜けない。
喉と鼻づまり。
鼻と喉の間に常になにかがある〜〜。
蓄膿っぽいな。
890病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:32:00 ID:cYkmVRwG
風邪か知らんがダルイ
891病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:43:06 ID:2RlIcg8W
良くなったり悪化したりでココ一ヵ月延々と風邪…
(つд⊂)モウヤダ〜
892病弱名無しさん:2005/11/20(日) 22:15:33 ID:5JoNjYIp
>>891
俺もだ。なかなか抜けん。怠さが取れて身軽に
なったと思ったら、のど痛いし。
よくわからんが、三週目に突入します。
893病弱名無しさん:2005/11/20(日) 22:47:38 ID:rH1Mk9xP
今年はノドがブームなのね
私ものどから発熱してます…orz
好きな人とのデートいけないくらい
オッサンみたいな咳がとまらないんです
894病弱名無しさん:2005/11/20(日) 22:51:00 ID:rH1Mk9xP
880さん病院いった?
胃液まではくのは辛いでしょう
点滴してくれるかもよ
脊髄に細菌が入って同じ症状起こした事あるよ
895病弱名無しさん:2005/11/21(月) 02:39:31 ID:pleKn1xe
喉も鼻もまだだけどいきなり熱と下痢がきた。
明日病院いこう…
896病弱名無しさん:2005/11/21(月) 03:55:38 ID:tc+yqcGK
携帯からスマソ
風邪引いたっぽい…
寒気と咳が止まらないから寝れない、仕事休んで治した方がいいのかなぁ…
897病弱名無しさん:2005/11/21(月) 05:43:52 ID:8VcLa18Z
ビタミンCを取ろう!そしてゆっくり休んで!
898病弱名無しさん:2005/11/21(月) 06:22:09 ID:viYYQ5Eg
不覚にも風邪をひいてしまったorz
呼吸が少し荒いし何かが体に触れただけで痛い。
頭をプルプル振ると脳が痛い(脳の腫れ?)
微妙に下痢で熱くて寒い。体内ではきっとウイルスがゲラゲラ笑いながら暴れてるんだろうなー。
でも負けるかー!!
休んだら負けだー!!
気合いだ!グアアアア!!
899病弱名無しさん:2005/11/21(月) 06:44:43 ID:W4RXAFFg
昨日の朝から喉が痛くて、今朝になったら体が重い。
そしていくら暖房の温度を上げても寒い。
悪化したっぽいなー。
月曜日から休むの気がひけるけど、今日は休もう。
900病弱名無しさん:2005/11/21(月) 08:15:35 ID:QUojvzMu
運動した訳じゃないのに筋肉痛→
喉の痛み→
寒気、発熱、頭痛、フワフワ感(?)
鼻も咳もでないけど喉の痛みがものすごい‥
本当に何年に一回っていう割合でしか風邪ひかないので、今年の風邪菌は強力なんだと思う。皆さんも気を付けて下さいね☆



901病弱名無しさん:2005/11/21(月) 08:45:34 ID:3lkGnWoC
風邪ひきはじめてから約1ヶ月。
熱・全身の痛みとかは治ったけど咳がとまらねーぇ。
笑ったりしたらめっちゃ咳き込む。
周りに笑わすな!って言いたくなるw
902病弱名無しさん:2005/11/21(月) 10:11:16 ID:RnaXuG58
身体がだるくなってきた…
なんていうか喉がいたいし咳が辛い
熱はいまはない

ただ10日は仕事休めない…
903病弱名無しさん:2005/11/21(月) 10:22:24 ID:Rp2F6VZx
私もかれこれ一ヶ月風邪ひいてる。インフルエンザかな?
病院は病人が一杯で行きたくないし。。
市販の風邪薬はもう二瓶空にした。

いつまでも青っぱなが出てしんどいよーー。
風邪もインフルエンザもココまで引きずったら自然治癒力しかないんだよね?
904病弱名無しさん:2005/11/21(月) 10:54:02 ID:dzWVErr0
>>903
>病院は病人が一杯で行きたくないし。。
病人がなにを抜かすか。
905病弱名無しさん:2005/11/21(月) 11:47:58 ID:OiZPmaiX
まあ下手に病院へ行くと別の風邪もらう可能性大だしな。
906病弱名無しさん:2005/11/21(月) 12:28:31 ID:+GWF3Ix2
抗生剤飲んだら直るのに。
907病弱名無しさん:2005/11/21(月) 12:50:53 ID:umgdQieE
会社休んだ
全身だるくて病院行く気力もない
きつい
908病弱名無しさん:2005/11/21(月) 12:55:47 ID:2NgoP4lG
風邪ひいた。
金曜から体調悪く日曜に最高潮に。バイト休み。
今日はバイトも学校もないので今日中に何とか治して
火曜は学校いかなきゃ・・・。
ママン病院連れてって('A`)
喉痛い、熱、鼻水、下痢。
909病弱名無しさん:2005/11/21(月) 17:53:39 ID:AxeKaJcp
2週間前 :風邪をひいて徐々に治りつつあったが喉だけ治らなかった
       夕方になると微熱が出ていたが仕事をしていた
1日目  :妙な吐き気
2日目  :悪寒、頭痛、喉の腫れ、足が痛い、指先が痛い、おなかが痛い
       油ものは食べられないが食欲はある
3日目  :悪寒、頭痛、喉の腫れ、足が痛い、指先が痛い、おなかが痛い
       油ものは食べられないが食欲はある
       2日目と同じ

もうどうしたらいいんだ。明日休んだらマジクビになるな
910病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:25:58 ID:d0PdrnHB
風邪ひいて薬もらってきた。
直るまでセクースしないほうがいいのかな?
911病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:28:27 ID:8VcLa18Z
やめたほうがいい
912病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:31:26 ID:d0PdrnHB
ありがとうございます、直るまで我慢します
913病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:34:04 ID:Ow6LWH42
もうとにかく喉が痛い。
扁桃腺が腫れやすく、熱はなんとか下がったが、扁桃腺だけは治らない。
しかも、声まで出なくなっちゃった↓
唾を飲むだけでも痛いです。
914病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:35:19 ID:zTAid8/x
若い頃は、せいぜい鼻詰まりか喉の痛さぐらいだったのに
30歳越えて風邪をひくと、やたら頭が重く痛くなったりする…。
915病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:53:54 ID:Uj8SQgK/
909のは扁桃腺炎かなんかから脱水おこしてるんじゃないか?
それと腎臓かなんかに風邪菌がまわってるんじゃねーの?
耳鼻科でもいいから行ってこい。
916病弱名無しさん:2005/11/21(月) 20:49:23 ID:58OO/VNz
寒気がする、のどが痛い、微熱がある、下痢気味
完璧に風邪引いたorz せっかくの休みなのに
ただの風邪だといいんだけど、これがか扁桃炎とかインフルエンザだったら最悪だ
917病弱名無しさん:2005/11/21(月) 21:18:30 ID:yY5Q4igR
今月の風邪、自分としては珍しく食欲はあまり落ちなかったな。
熱で抹茶アイスは苦さが際立って途中で食べるの止めたけど。
でも三日間の激咳のせいで、2キロヤせてた。
まだ怪しいけどなんとか治ってきたので、このまま逃げ切りたい。
918病弱名無しさん:2005/11/21(月) 21:29:29 ID:kaNxTL5u
昨夜から水のような下痢が止まりません。症状はこれだけなんですが風邪なんでしょうか?
919病弱名無しさん:2005/11/21(月) 21:37:48 ID:VVQZ5ZBp
風邪引いてるときにオナニーするのはまずいですか?
920病弱名無しさん:2005/11/21(月) 22:17:09 ID:k4v3c2/j
うちな,うんこびちびちやねん
921さやか:2005/11/21(月) 22:38:17 ID:ombqtVDv
抗生物質はおなかをゆるめる作用があります
私も喉が痛くなって鼻水下痢と続いています
922病弱名無しさん:2005/11/21(月) 22:38:50 ID:sifgRD+t
やべ・・・風邪ひいたかも。
熱はないけど、鼻水がとまらん&のどが痛い。
おまけに、耳もなんだか痛い(飛行機に乗ってる感じになっている)
この耳の痛さ、何時間も続いているんだけどorz 痛すぎる('A`)
923病弱名無しさん:2005/11/21(月) 22:39:15 ID:3tvCt26R
やばい!風邪なおったばっかなのにまたひきそう
924病弱名無しさん:2005/11/21(月) 23:38:49 ID:WVsSOnO/
風邪の症状が出てます。が、今までに出たことない症状があって、喉の下あたりの脈がドクドクしてます。風邪ひくと脈は速くなりますか?
925健康好き21才 ◆cONnsfOhUc :2005/11/22(火) 00:14:27 ID:UzO7MG0t
3週間以上鼻水が治らない・・。変な病気にかかったかな。。
近いうちに病院いきたい・・。つぅか、電車とかで人に向けて咳をしてる
じじいとかがいるとむかつく。
926病弱名無しさん:2005/11/22(火) 00:54:29 ID:GU38JuKb
咽頭がシカシカして鼻と喉の繋がる辺りが炎症
頭痛歯痛に耳付近の痛みが続いて
最近咳も加わり鼻水という順番
医者にクラビット出して貰った。
咽頭が荒れ荒れで風呂は止めてと言われた
最近の風邪は吐き気とか咳や喉炎症が多いなあ
ウイルス強くなったのかな
927病弱名無しさん:2005/11/22(火) 11:45:23 ID:5UrDX5d5
>>919
完全完治するまで我慢せい!
928病弱名無しさん:2005/11/22(火) 15:15:09 ID:KDlp1/CA
当然だろうけどタバコもダメだよね。
やめられない俺はどうすれば?ちなみに以前、肺気腫って言われたが...
929病弱名無しさん:2005/11/22(火) 16:01:59 ID:EGAfqPNj
死ぬんじゃない?
930病弱名無しさん:2005/11/22(火) 18:30:30 ID:33G1H2ek
>>590で血痰出してたモンです。その後病院行って血液検査したら
マイコプラズマ肺炎と言われました。
血痰は翌日からなくなったけど咳は未だに続いている。
流行年でもないのに患者増えているらしいので注意してください。
うがい、手洗いしっかりすることって大事ってこと今更(年とったから?)実感。
931病弱名無しさん:2005/11/22(火) 19:17:35 ID:a4+mNGDX
>>930
ああ、あれ咳辛いよね。加湿器とかマスクで鼻と喉保護してお大事に。
大学時代かかった時、ただの風邪だと思ってふらふらのまま試験受けて
赤点取って再試になったお(^ω^;)
…他人にうつしてなかったのを祈るばかり。
932病弱名無しさん:2005/11/22(火) 21:05:04 ID:hbwHXOuV
風邪ひいた。鼻水がすごい〜暖房器具使ってないし、一週間ひき篭ってたからかな…
腹も痛いです。
933病弱名無しさん:2005/11/22(火) 22:01:11 ID:q5VpLJg1
人混みに出ても、引き蘢ってても、風邪引くときは引くのか…('A`)
症状が一段落して普通に食えるようになったら、ヨーグルトとかの良い菌類、
ビタミン(主にCとE)、ミネラルをいつもより気をつけて多めに摂りましょう!
934病弱名無しさん:2005/11/22(火) 23:22:41 ID:qNP3481V
朝起きたら頭痛してたけども、熱はなし
ただ一日に何度か下痢で大変だった(´・ω・`)
正直トイレいくのもう嫌になるくらい…
935病弱名無しさん:2005/11/23(水) 00:24:45 ID:xZDds89Z
やばい。久々にキタかも…。
悪寒と頭痛がして微熱がある。
せっかく明日休日なのにつぶれそう。orz
936病弱名無しさん:2005/11/23(水) 00:48:00 ID:DvnHcSjf
明日は素直に病院いくか
937病弱名無しさん:2005/11/23(水) 01:00:32 ID:LymvElvf
39度の熱にうなされ
その後続く下痢。

今日はそんなオレに起こった不思議な話をしよう。

病気発生から五日・・下痢は三日目を迎え、
そろそろ俺の下半身も限界を迎えていた。

そう、、切れ始めていたのだ。

トイレにいくたび、赤く染まる紙。
苦痛に意識が朦朧とする俺。
毎回、何とか耐えしのんでいた俺だったが、ついにその時は訪れてしまった。

いつもより酷い痛み。
いつもよりキレのない切れた部分。
文字通り『ケツに火がついた』状態だ。
俺は精一杯の力を振り絞った。
最後の力を込めた瞬間、・・・腸で燻っていたわずかな液体が噴出した。
強烈な痛み。俺は頭の中が真っ白になった。

そして・・その白い空間に浮かんだ・・一つの言葉。




『・・びっくりするほど・・ユートピア』


俺は薄れゆく意識の中で、医者がケツを叩きながらその言葉を叫ぶ姿を思い出していた。。。
938病弱名無しさん:2005/11/23(水) 01:10:33 ID:v4IWMKBD
のどが痛い。咳もちらほら…。
ひとり暮らしの風邪は切ない。
939病弱名無しさん:2005/11/23(水) 01:11:51 ID:RBVW2Ihh
1日目 たまーにせきが出る程度。気にせず放置
2日目 仕事が終わった途端に声が枯れる。上司に気合が足りないと
     怒られる
3日目 マツキヨに行くと、トローチしか無いと言うので購入。
     効果無し
4日目 体を動かすとあちこち痛い上に頭も痛くなってきた。

正直、頭痛とか熱は無視するとして声がやばい。
接客業だから声が出ないと仕事にならないし。
セキと声が一瞬で直る薬があったら100万でも払いたい気分だ。
940病弱名無しさん:2005/11/23(水) 01:38:04 ID:81AwyLwn
>>936明日は休日でつよ……キー打つ手がかじかんでぁぁぁヽ(`Д´)ノ

へっぐしゅっ!
941病弱名無しさん:2005/11/23(水) 03:18:23 ID:GaFwMhXu
鼻風邪ひいたーーーーー!!
鼻が無性にかゆくてムカつくー!!!!
くしゃみは楽しい
942茂吉:2005/11/23(水) 09:31:17 ID:iPTPftSu
風邪は体内の清掃作用である
熱で固まった毒素を溶かし液体にして排泄する
鼻水汗下痢痰出血嘔吐全て体内の毒素である
心臓の鼓動は固結毒素を溶かす為の熱を吸収し
寒気は浄化の為体内熱を一時減殺する
嚔咳は鼻水痰を出す為のポンプ作用であり
節々の痛みは毒素が神経を刺激するからである
毒素とは反自然物の事であり
反自然物とは味覚に合わないものである
病気とは浄化であり健康は増すものである
医学の進歩と病人の数は比例するのである
943病弱名無しさん:2005/11/23(水) 10:52:16 ID:7CK7X3v6
風邪で節々痛いし頭痛いし喉がイガイガする。
でも長いこと悩んでた便秘が治った!
毎日出るし、昨日なんか40cmくらいのバナナ!
このまま風邪が続いた方が良いのかな…
風邪薬中断するか迷い中です。
944病弱名無しさん:2005/11/23(水) 14:17:12 ID:vr5Y+iwh
治ったと思って薬止めたら又頭とわき腹がなんか痛くなってきた。
945病弱名無しさん:2005/11/23(水) 14:38:03 ID:ZyaXmTFE
すんげ〜ダルい
946病弱名無しさん:2005/11/23(水) 21:33:26 ID:eAJ+qbPd
半年ぶりに洗車したら風邪ひいた…orz
947病弱名無しさん:2005/11/23(水) 21:38:54 ID:+r4U1UV/
筋肉痛かと思ったら風邪だった。寝ても30分間くらいしか起きてらるない…ふらふらする


明日までに治す。
948病弱名無しさん:2005/11/24(木) 08:29:11 ID:AXC8ZKE1
熱は出ない、咳もでない、痰もからまない。
だが鼻水がでてダルい状態がもう10ヶ月ぐらいつづいてる。
抵抗力落ちてるからインフルエンザ来たらやばいなコレ。
全然なおらん
949埼玉県民jp9 ◆KuS1F56yJ2 :2005/11/24(木) 10:50:26 ID:pM3qkDB3
すんません、敢えて上げます。
ウイルス性の風邪と診断されて三日目。
医者に言われたとおりに処方箋を貰い、それに従って過ごしたものの、咳は止まらず、立つと背中に痛みがッ
咳のときは腹に力を入れるよう注意はしてるんですがね…
何か椎間板ヘルニアになる前の痛みがします。
さてここで質問です。
このあとに私がすべき行動はっ?
1 冷湿布を貼り、寝る。
2 医者に再診していただく。
3 寝疲れで身体が痛いかもしれないので、こたつに足を入れ、座っとく。
950病弱名無しさん:2005/11/24(木) 11:15:18 ID:fquOdudE
>>949
普通は冷シップだろうけど、熱出てなければ今は冷えちゃっては
マズいんじゃないの。医者の薬は何日分出てんの?
今日は木曜日だから…土・日が来る前に再診がいいんでないかな。
951埼玉県民jp ◆KuS1F56yJ2 :2005/11/24(木) 11:48:19 ID:pM3qkDB3
>>950
アドバイスd
その上からカイロ引っ付けたハンテン着てるw
抗生物質が三日分
痛み止め・熱冷ましが五日分もらい益田
952病弱名無しさん:2005/11/24(木) 17:13:10 ID:nz8nZgGX
さっきまで、嘔吐のくりかえし。
 そして酷く寒気が・・。ぼんやりだが頭痛もしてた!
油断すると酷く眠気が・・。少し意識朦朧・・・。体が疲れてる!
おなかの調子も悪い!! 
お昼にうどんを食べたんだけど、そのなかのたまごも原因かも。(食中毒っぽい感じだ)
 もともと調子も悪かったけど、卵もはいっているかもしんない!
濃くてあつい緑茶を飲んだらちょっと今はましになった!吐き気はなんともいえないけど。
今日はさすがにお風呂は無理だ!入っている間にまた吐き気がきそうだし。
 ちょっと卵は控えよう!昨日は寒かったのもあるが・たんなる風邪だけではなさそう。
勉強する予定だったのに、残念!!
953病弱名無しさん:2005/11/24(木) 18:05:48 ID:F5BE8XrV
喉が痛い
助けて…
954病弱名無しさん:2005/11/24(木) 18:12:24 ID:6K2XR1IU
950
ウイルス性の風邪に抗生物質は効かないんじゃあ…
抗生物質は細菌殺すもんで、無生物のウイルスには効かないはずだが。教育学部の理科なもんで、浅知恵ですまん。
誰か専門家、教えてくれ。
955病弱名無しさん:2005/11/24(木) 20:41:30 ID:uxa5LHyD
もう駄目
こじらせてから1週間経つけど全然治らない
ダルイし皮膚はピリピリするし熱は下がらないし咳きし過ぎて喉は痛いし熱は下がらんし
そろそろ逝きそうな予感
956病弱名無しさん:2005/11/24(木) 20:54:06 ID:AWSqbv0H
強風のなか薄着で自転車こいでたら風邪を引いたらしく、
頭ぼんやり、ノドがヒリヒリ、とにかくダルい…。

明日はバイトの面接だってのに
履歴書に堂々と「健康」って書いたのにやべぇ…
957病弱名無しさん:2005/11/24(木) 21:54:50 ID:ObOkSPYp
啖がいつも多い。何とかならんかな。
958病弱名無しさん:2005/11/24(木) 22:28:11 ID:LWAP9wzl
寒気がする時はあっためるの?冷やすの?どっちだっけ
959病弱名無しさん:2005/11/24(木) 22:37:15 ID:0sdZYDUJ
鼻水がでてつらい。あと、微熱がでている。
960病弱名無しさん:2005/11/24(木) 22:44:43 ID:+krS8Yx0
>>958
寒気キタばかりのときは暖める。しょうが湯とか暖まるものを飲んだり食べたりする。
薬も体を暖める葛根湯を飲むのは風邪の引き始めの時。
もう喉とかが痛くて熱っぽいときは、逆に冷やすものを。
961病弱名無しさん:2005/11/25(金) 20:04:12 ID:aOw3CMvD
インフルエンザの予防接種って効果あるの?
インフルエンザのウィルスは3種類あって、ワクチンの効く確率は
1/3だって言ってたけど。
962病弱名無しさん:2005/11/25(金) 23:53:15 ID:oQjURDnt
もう笑っちゃうほど完治しないよ! 今月いっぱい風邪で過ぎた。
ほぼ治ったのにまた咳が出てきた。もう抗生物質も飲んでしまった
というのに…。朝イチだけヤな色のタンも出るんだけど、病院に
行くほどひどくはないし。なんかイライラする展開だ。
963病弱名無しさん:2005/11/26(土) 00:03:41 ID:jTipxfFC
>>961
一応ね。

確かに、接種した型とは違う型のものに感染したら発症するけど、
症状が接種してない時と比べて軽くなるみたいです。

と、「予防接種したのにインフルエンザに感染した」 みたいなスレッドで聞いた覚えがあります。
964病弱名無しさん:2005/11/26(土) 16:43:26 ID:j9/t0azx
風邪ひいた…。
一昨日から喉がめちゃくちゃ痛くて、昨日37.6℃までしかでなかったけど、頭痛、微妙な吐き気、鼻水、怠さがあった。今日は鼻水、怠さ以外は治ったけど、なんか胃が軽く痛い感じがする。何の風邪なんだろう?咳が出ない事を祈る。
965病弱名無しさん:2005/11/26(土) 23:52:13 ID:523RnU6S
熱が38度5分ある。体中がすごく痛いし頭はボーっとする。飼い犬の散歩がきついな…。
966病弱名無しさん:2005/11/27(日) 06:15:14 ID:tMFs3ILi
なんか今年のは
鼻水とのどの痛みと関節痛がくるね
967病弱名無しさん:2005/11/27(日) 13:44:14 ID:WQpAcQ1T
いや、むしろお腹にもこない?
968病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:33:38 ID:kPiEvW9R
インフルエンザの検査ってどんなことするの?
漏れもしかしたらインフルかもしれないから明日病院行ってくるんだけど…
969病弱名無しさん:2005/11/27(日) 22:23:30 ID:Si9WvYFz
検査キットみたいなモンがあって、かなりの短時間で合否wが判定されるらしい。
970病弱名無しさん:2005/11/27(日) 22:28:34 ID:kPiEvW9R
969
それって注射みたいなやつなんですか?
個人病院でも検査してくれるのかな…
かかりつけの病院が個人のとこなんですorz
971病弱名無しさん:2005/11/27(日) 22:45:17 ID:Si9WvYFz
>>970
その病院に事前に電話して聞いてみれば? 「インフルエンザかどうかすぐ判定できる検査やってますか?」
「タミフルとかって薬、処方してもらえますか?」ってさ。
972病弱名無しさん:2005/11/28(月) 16:44:46 ID:3dSTVQi0
昨日から微熱と関節痛と水下痢といった症状が出てます。
肛門がピンチです。
973病弱名無しさん:2005/11/30(水) 08:43:10 ID:f4W0lDll
>>964
>>966
>>967
>>972

それそれ。
関節痛と熱と下痢と鼻水。
咳は全く無い。

今シーズンの流行インフルエンザの症状はなんだろ?
974病弱名無しさん:2005/11/30(水) 10:12:27 ID:O1X89hw3
首が痛い…腹も弱っている。
カコナール飲んでゴロゴロしてます。
975病弱名無しさん:2005/11/30(水) 10:57:11 ID:/h/1R7oe
みんな風邪引いて長引いた場合、
風呂とかどうしてる?
頭とか痒くて死にそうになるんだが・
976病弱名無しさん:2005/11/30(水) 11:19:09 ID:T5I+8Zq3
熱の変動が激しい
食欲はあるけど食べると吐くので自粛
指の痙攣
あとは定番の寒気と鼻水
(喉の痛みと咳はなし)
977病弱名無しさん:2005/11/30(水) 11:45:25 ID:N+ENd/J0
自分も熱の変動が激しくて体力消耗してる。
処方された解熱剤飲んでるけど効き目が切れると一気に38度まで戻る…。
平熱〜38度の間を一日の間にいったりきたり。
仕事中は冷えピタ貼ってなんとか凌いでるけど、いいかげんしんどい。
978病弱名無しさん:2005/11/30(水) 12:34:53 ID:5ZQU0rB8
>>975
医者に聞いたらしっかり温まって湯冷めしないように注意すれば入ってもいいって言ってたよ。
979病弱名無しさん:2005/11/30(水) 12:48:07 ID:AeVqbPKF
風邪の時に病院に行って打たれる注射ってどういう注射なんでしょうか?
また、注射打ってその後、点滴とかって有り得るのでしょうか?
980病弱名無しさん:2005/11/30(水) 13:44:35 ID:Ln7AkaO7
昨日から夜寝ているとせきが出だしてなかなか寝れず、
おまけに食べ物を食べると胃が気持ち悪くて吐きそうになる。
おならが止まらなくて便も下痢の一歩手前ぐらいです・・・。
熱はそんなに無くて咳もあまり出ません。喉と頭がかなり痛いです。
やっぱりこれは今年の風邪ですか??
981病弱名無しさん:2005/11/30(水) 14:41:49 ID:uu5AO8KY
今は 胃腸炎が流行ってます。あと、溶連菌感染症も流行中!インフルエンザの検査は 鼻に綿棒を入れるので、痛いですよ!
982病弱名無しさん:2005/11/30(水) 14:49:58 ID:TZIwDv3b
朝から39.3℃出た。さっき熱いお茶を汗かきながら飲んだら38.2℃まで下がったよ♪薬飲まずに治りそう。
983病弱名無しさん:2005/11/30(水) 14:52:44 ID:oMDmg/sY
なんだかやけに鼻ん中が乾く。なのに鼻水がチョロチョロ。。。風邪の前兆か?
984病弱名無しさん:2005/11/30(水) 20:40:55 ID:qUSrBsvY
喉が痛いしだるくて熱っぽい。
風邪のときはお母さんの作ってくれるくずゆを飲む(食べる)のが最高に幸せ。
片栗粉を水、好きなジュースでとかして、レンジで(こまめに出してかき混ぜながら)温める。
喉が楽になるよ。
今日はハチミツレモン味だ〜
985976:2005/12/01(木) 10:13:22 ID:sYM1y8OJ
吐き気と下痢は継続中
昨夜から頭も痛くなってきた
不思議と喉は無事
いつも最初にやられるところなのに…
986病弱名無しさん:2005/12/01(木) 10:45:10 ID:YgD+sbpe
具合悪い所スマンが、残り少ないので立てられる人いたら次スレを頼む。
-----------------------------------------------
今、風邪引いてる人の数→(8)

みなさんお大事に ( >д<)、;'.・ ィクシッ 

前スレ
今、風邪引いてる人の数→(7)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128934299/

関連スレ
【A型】インフルエンザ総合スレ part5 【B型】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112411840/
【ごほっ!】最強の市販風邪薬!【へっくし!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1092910628/
★★風邪の治し方!!★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1126828662/
987次スレです:2005/12/01(木) 11:05:31 ID:sYM1y8OJ
今、風邪引いてる人の数→(8)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1133402575/
988病弱名無しさん:2005/12/01(木) 11:52:47 ID:YgD+sbpe
>>987
乙、ありがとー
989病弱名無しさん:2005/12/01(木) 13:22:50 ID:pOY23RiW
( >д<)、;'.・ ィクシッ  ←これ可愛いね
990病弱名無しさん:2005/12/01(木) 14:32:07 ID:RzAQv9/8
鼻水寒気喉痛。
熱がないだけよしです。
バイト休めないのでいってきます。

皆さんお大事に。
991病弱名無しさん:2005/12/01(木) 17:51:22 ID:6UE80y/3
おお、症状まったく同じですね。
鼻声久しぶり。
992病弱名無しさん:2005/12/02(金) 09:56:15 ID:HTNNGwMV
自分は、風邪かと思ったら
ウィルス性腸炎だったよ…昨日点滴打って帰ってきました。

嘔吐に下痢で大変でした。水下痢ってあんなにシャーシャーでるのな…。
993吉野工業所宇都宮について:2005/12/02(金) 10:08:58 ID:ZwdVv3Fv
ラインスピードと品質は、反比例の関係にあると思いませんか?
QCはクオリティコン% % % ール。スピードコン% % % ールはSC?
スピードは、上げればいいというものではありませんよね。特に日の浅い方は
あのスピードには着いていけません。人員定着率が5割以下だとすると、
教育した手間の半分以上が無駄になっているということです。腕章を付け、
一歩下がりたがる人が少なからず存在するとしても、それは怠け心からでは
ないと信じております。
994京セラケミカル真岡について:2005/12/02(金) 10:26:54 ID:ZwdVv3Fv
S君、未だに年長者をせかしているのかな?詰め入れも機械作業なら設定値を
上げるだけで詰め入れもスピードアップするけれど、あれ手作業だよね?
例え年長者であっても、その人の習熟速度というものがあるんだから、むしろ
そちらを基準にした方がいいよ。君がもし勤務時間中にイライラがつのると
したら、それはニコチン切れの禁断症状、それとコーラの飲み過ぎによる
血糖値の乱高下だと思う。タバコは30日につき1本のペースで減らして、
清涼飲料は、コーラより糖分の低いものに替えた方がいいね。それと車の
排気量も、100cc以上、出来れば1600cc位まで落とした方が、
出て行く金が減るよ。
995企業内競争について:2005/12/02(金) 10:31:38 ID:ZwdVv3Fv
労働人口が減少に転じる中ニートが増えている訳ですから、人の代わりが
幾らでもいる、というのは事実に反していると考えます。もはや、誰一人
蹴落とす必要はないと考えます。
996吉野工業所宇都宮について:2005/12/02(金) 10:34:53 ID:ZwdVv3Fv
ラインスピードを最低まで落として、それで100%良品が作れないようで
あれば、スピードを上げたらなおさら良品を作れないと思います。
997病弱名無しさん:2005/12/02(金) 10:58:31 ID:1J2UNm8o
目が痛い 喉が痛い 鼻水MAX
腰激痛

会社休んぢまったよ〜orz
998病弱名無しさん:2005/12/02(金) 12:50:01 ID:/HQEBWWK
俺も…今日で3日目でつ。鼻水と喉が痛くて目がしょぼしょぼ(>_<)熱は無いけど仕事だけは穴あけられないから夜は毎日9時には布団に入ってまつ では。
999病弱名無しさん:2005/12/02(金) 13:20:45 ID:rlhoQJtp
999
風で体がだるいのに水泳のバイトに行かなきゃorz
1000病弱名無しさん:2005/12/02(金) 13:25:35 ID:WSQkefDG
1000なら一生風邪ひかない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。