【どれが】ワキガを止める薬いろいろ13【きくか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
よくある質問集
Q、自分は○○○なんですがワキガですか?
A、皮膚科か形成外科を受診し、医師の判断を仰いでください。

Q、どのデオドラントが効きますか?
A、人それぞれ、合うデオドラントが違いますので、自分に合うデオを見つけていきましょう。

Q、ワキガは人に移りますか?
A、移りません。ワキガは遺伝病です(隔世遺伝もあり)
一時的に臭いが服や皮膚に移ることはありますが、ワキガ症自体が移ることはありません。

前々スレ
【どれが】ワキガを止める薬いろいろ11【きくか】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1120187040/
前スレ
【どれが】ワキガを止める薬いろいろ12【きくか】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1123011874/

関連スレ
●ワキに関する悩みいろいろPart24●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121760803/
ξワキガ/腋臭/わきがξ3臭目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118539017/
●ワキガ手術総合スレッドPart7●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1118577662/

2病弱名無しさん:2005/09/19(月) 20:31:09 ID:UtDrpNlg
関連サイト
体臭関連総合情報ページODORBUSTERS
http://www.taishu.com
腋臭症(ワキガ)情報交換ページ
http://waki.hp.infoseek.co.jp/
ワキガ手術体験レポート
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2236/

ザ掲示板「ワキガ相談」
http://health.bbs.thebbs.jp/1104034550/
気になるにおい
http://bbs.girlswalker.com/topic.php?cate=b_05
困った!術後臭
http://www.rak2.jp/town/user/jyutugo/
日本美容医療協会オンライン公開相談室 ワキガ  
http://www.jaam.or.jp/BBS/WAKI/bbs.cgi
Yahoo!掲示板 健康と医学 病気、療法と看護 全般内
「女なのにワキガ(泣)に悩んでいる人集合」
(下記URL内にトピックがあります)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1139820&sid=1139820&type=r
3病弱名無しさん:2005/09/19(月) 20:35:35 ID:UtDrpNlg
ちなみに俺の対処法は

出かける前に風呂→上がってオードムーゲ→オドレミン

これで結構匂いが防げると思います
4病弱名無しさん:2005/09/19(月) 20:44:04 ID:UtDrpNlg
ワキガ診断
あくまで目安に・・・
http://www.rams-marks.com/cgi-bin/check/input.cgi
5病弱名無しさん:2005/09/19(月) 21:01:53 ID:UtDrpNlg
あげ
6病弱名無しさん:2005/09/19(月) 21:03:19 ID:UtDrpNlg
あげ
7病弱名無しさん:2005/09/19(月) 21:35:04 ID:xMQ5vpdj
私の彼氏(同棲中)はワキガです。
本人も自分の臭いを気にしていて、棚には何種類かの制汗スプレーとデオナチュレと香水が。

このスレをみる前に脇毛を剃ることをすすめましたが、前にやってかなり肌が荒れたらしく、嫌とのこと。


このスレを発見し、速攻彼氏に送りました。
酷かなとは思いましたが、ワキガであることを指摘したのが私だし、
本人もかなり気にしているし、出来るなら軽減させてあげたかったので、
自分でもスレを読んで欲しかったからです。


本人は「重いな」と言っていましたが、私が「ワキガに効くらしいからメカブ食べて!」と買ってきたら素直に毎朝食べています。
個包装の食べきりのパックなので、2日に1回はメカブ買いに行っています。

悩んだけどあのときスレを読ませて良かったと思っています。

彼氏のワキガ軽減に二人で努力しています。
寝る時はぴったり自分からくっついているのでそろそろ臭いは平気ですが、外に出るときに本人がかなり気にするので、本人が楽になればな、と思います。

長文スマソ
8病弱名無しさん:2005/09/19(月) 21:45:55 ID:okqs/7Cp
>>7
味方がいてくれるあなたの彼が羨ましい
2人で頑張ってね

めかぶの効果はどう?
9病弱名無しさん:2005/09/19(月) 21:45:55 ID:UtDrpNlg
汗じみの取り方
http://www.e-closet.com/mm/2-20.html
10病弱名無しさん:2005/09/19(月) 22:12:34 ID:BeqrPz1L
今日仕事の片付けしてるときに
横の人が臭いの事言ってたけどあれ絶対自分の事なんだろうな・・
古着屋の臭いとかむせる臭いとか言ってたけど
むせる臭いは分かるけど古着屋の臭いってどんな臭い?

ちゃんとケアしてるし肩身が狭い思いして生きてるのにこれ以上どうしろと言うのだろう・・

願いが叶うなら馬鹿にしてる人とかをワキガにして
一度どんだけ辛いか気持ちをあじあわしたい。
11病弱名無しさん:2005/09/19(月) 22:24:10 ID:G6B3sNGJ
>古着屋の臭い

ふるいタンスの臭い+防虫剤の臭い。
ワキガ臭とは全然違う。
12病弱名無しさん:2005/09/19(月) 22:34:00 ID:BeqrPz1L
じゃあワキガとは思われてなくて体臭だと思われてたのかなぁ・・
話全部聞いてないからどうこう言えないけど臭いことには変わりは無いから嫌だな・・
137:2005/09/19(月) 23:02:16 ID:xMQ5vpdj
>>8
まだ食べ始めたばかりなのでわかりませんが、しばらく様子みてみます!
14病弱名無しさん:2005/09/19(月) 23:35:29 ID:j/kUjBFV
ワキガって本当に肩身が狭いよね。
周りに理解してくれて協力してくれる人が
ひとりでもいたら
本当に救われると思う。
15病弱名無しさん:2005/09/19(月) 23:51:27 ID:NynaGlXW
腋臭が子供を作るのは
子供が可哀想だな。
16病弱名無しさん:2005/09/20(火) 00:30:56 ID:pWDC5vG1
だから俺は家族は持たないと決めた。
孤独に生き、孤独に死ぬさ。
…母さん、ごめんな。
孫は見せてあげられないよ。
17病弱名無しさん:2005/09/20(火) 00:41:07 ID:S+QD1H1W
前スレにもカキコしたものです。度々質問しちゃって申し訳ないのですが、オドレミンはネット以外だと何処で手に入りますか??
やはり現地まで買いに行くしかないでしょうか…。
この時代にPCを持って居ないなんてお恥ずかしいですが、どうしても手に入れたくて。ちなみに住まいは神奈川県です!
18病弱名無しさん:2005/09/20(火) 00:50:14 ID:XPryloH3
>>17
ここなら携帯からでも買えそう。場所も川崎だから直接行く事もできるんじゃない?
ミドリ薬局iモ-ドホームページ
ttp://www.midoridrug.com/i/mokuji.htm
19病弱名無しさん:2005/09/20(火) 00:54:00 ID:0F8pQHBH
携帯の楽天市場とかで買えるんじゃない?
それか販売元の日邦薬品工業株式会社(電話番号わからない)に電話して聞けばいいと思う
タウンページか番号案内で調べるべし
20病弱名無しさん:2005/09/20(火) 00:58:42 ID:S+QD1H1W
>>18さん
うわぁ!ありがとうございます!!これなら手に入れられそう!明日早速注文しなくちゃ。
親切にありがとうございました。助かりました☆
21病弱名無しさん:2005/09/20(火) 02:49:17 ID:OFlnEqn4
デオドラント各種の「せっけんの香り」って
腋臭より強烈な臭いがすると思うんだが。どう?

あと、ブルガリの香水と腋臭の臭いが混ざるとウンコより臭いんだけど。どう?
22病弱名無しさん:2005/09/20(火) 03:02:06 ID:v4e/PsB7
このスレ見てると胸がいたくなる。
すみません、、、
ミョウバン石鹸を買いたいのですが、携帯から注文できる通販で買えるところ等知りませんかね?
お願いしますm(__)m
23病弱名無しさん:2005/09/20(火) 09:27:58 ID:OYPl0tDX
楽天がいいんじゃないかな?
24病弱名無しさん:2005/09/20(火) 10:44:52 ID:rcuqXpPQ
クリニーク使ってる人に聞きたいんですけど、Agみたいに、服にシミできませんか?
25病弱名無しさん:2005/09/20(火) 11:10:10 ID:5Rdn4tMW
クリニーク使ってるけどシミできないよ
26病弱名無しさん:2005/09/20(火) 15:11:25 ID:a5bKS8t+
携帯でも普通にamazon使えるよ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/h.html/
27病弱名無しさん:2005/09/20(火) 16:30:55 ID:R2FEskhJ
このスレを見て、肉を断ち野菜中心の食生活に変えて
めかぶや黒酢をとるようになったら、痩せたし肌もつるつるなった。
(汗をかかないとだめってあったから運動もするようになった)

今までどんなダイエットも続かなかったから、これは嬉しい。
必死度は 匂い>ダイエットなんだなーと思った。
これで匂いも軽減したらさらに嬉しいんだが・・・最近涼しくなってきたので
効いてるのかよく判らん・・・。
 
28病弱名無しさん:2005/09/20(火) 16:55:31 ID:tV1Q0a7E
何となく自分の腋臭対策は黒酢飲む。
半身浴などで汗をかく。
肉は控える。
朝に風呂入り石鹸でゴシゴシ、そのあとにバンゼロとギャツビーのスプレー赤い奴でケア。
重度でもコレかなり効きます皆さんどうしてます?
29病弱名無しさん:2005/09/20(火) 16:59:39 ID:H83FM+7b
ギャッビーのロールオン買ってきたので明日から使ってみます。
効くかなぁ…不安…
30病弱名無しさん:2005/09/20(火) 17:00:12 ID:tV1Q0a7E
↑重度な私でも効いてますに変更…連続でスマソ
31病弱名無しさん:2005/09/20(火) 17:10:21 ID:tV1Q0a7E
>>30>>28にたいしてです…。
スマソです
32病弱名無しさん:2005/09/20(火) 21:48:10 ID:2K9TRL3f
>>1
乙!

まだまだ暑いー
33病弱名無しさん:2005/09/20(火) 22:00:03 ID:sj+C3etN
今日、バンゼロロールオンとギャッツビー赤スプレーしてみた。
まだ1日しかやってないのでなんですが
周りの反応はなかなかかも。

この方法で使っているかたに質問ですが
これは朝ケアしてどれくらいもちますか?

私も黒酢を飲んで
夜は重曹風呂に入る。
朝は石鹸で洗いその後ケア。
34病弱名無しさん:2005/09/20(火) 23:19:27 ID:CG3vcwVx
>>7
ワキゲ剃るのが嫌なら小さなハサミでなるべく根本から刈れ。
35病弱名無しさん:2005/09/20(火) 23:39:37 ID:tV1Q0a7E
>>33
私は10時間は臭いがしていません。自分的には一番効いてます!(発見した方法で)
耐性付かなければイイナ…
36病弱名無しさん:2005/09/20(火) 23:45:23 ID:rcuqXpPQ
>>25
レスありがとうございます☆
それだけが気になって、買うのためらってたので…
明日にでも買いに行きます(^-^)
37病弱名無しさん:2005/09/21(水) 00:00:36 ID:qwgfaw0a
今まで試したデオ↓
クリニーク・リフレア・バンゼロ・AFクリーム・デオナチュレ・Hミッテル・Agスプレー全て効きませんでした(涙)
残すはオドレミン。どうか匂いませんように!神頼みするしかないな…。
みんなは自分にぴったりのデオ、もう見つかった?
38病弱名無しさん:2005/09/21(水) 03:06:39 ID:8bylCPRH
何か最近自分のワキの臭いが分からない…

自分ではデオドラントの匂いしかしないと思うんだけど今日バイト先の人に鼻をめちゃくちゃすすられた(´・ω・`)

しかも私が近くにいる時にだけ…やっぱり自分では分からないだけで臭ってるのかなぁ・・_| ̄|○
39病弱名無しさん:2005/09/21(水) 07:55:11 ID:lH5jTLQM
彼氏の匂い大好き♪ じっとりした脇をみつけると、顔を入れてフガフガしたくなる。彼氏は匂い気にしてるから、させてくれない時もあるけど…orz 付き合って2年半になります。
40病弱名無しさん:2005/09/21(水) 12:15:20 ID:lVYthk3f
小便臭い汗って、ワキガとは別なんですよね?
エリクソン線とか何とかで、汗をたくさんかけば、誰でも臭うんですよね?
41病弱名無しさん:2005/09/21(水) 12:16:16 ID:cwpRLIps
そうさ
42病弱名無しさん:2005/09/21(水) 12:32:33 ID:HVtLeHJA
高校生のある夏の日、ふと腋毛を見るとなにか
白い垢みたいなのが根元から1pぐらい生えてきている
これはなんだー!
と思ってから約30年近くたちました。
今日はじめてそれが黄毛菌だというのがわかりました。

わたしも腋臭で汗多いです。
43病弱名無しさん:2005/09/21(水) 14:53:26 ID:78k5ZTkv
ベビベビワーイワーイ ベビベビワーイワーイ
44病弱名無しさん:2005/09/21(水) 20:09:59 ID:CugqVKCg
「鼻をすする」って行為にワキガの人が敏感になるって事、はじめて知りました!
私、年中鼻炎気味でしょっちゅう鼻すすってるから誤解された事あるかも・・・。
(ちょっとでも鼻水が出るとすすってしまう)
でも、私ならあまりにも強烈な臭いがしたらさりげなく鼻を手やハンカチで押さえて
乗り切ると思う。
45病弱名無しさん:2005/09/21(水) 20:19:49 ID:cwpRLIps
赤箱ってこれですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/kenkocom/494404/1271152/1272640/1274876/

それとも真っ赤な方ですか
46病弱名無しさん:2005/09/21(水) 20:31:55 ID:DToA0pkU
デオナチュレっていろんなタイプがあるけど
どれがいいんだろう・・・
使ってる人、どのタイプ?
47病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:03:04 ID:PPi+5WHa
>>45
昔からあるバンの赤箱は、真っ赤な箱で、液がピンク色だったと思う。化粧品の匂いの
やつだと思う。
48病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:20:17 ID:hE3x9y/f
昔からあるやつはバンロールオンでしょ?芳香の香りのやつ?
49病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:23:16 ID:IOFElzdp
小豆ごはんって結局のところ効くの?
50病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:55:43 ID:cwpRLIps
>>47>>48 ありがとうございました
赤箱は値段が安いので買ってみます
51病弱名無しさん:2005/09/21(水) 22:30:53 ID:jcFyFV0I
たまに父から腋臭の臭いがする事があるけど、
父には一応腋臭の遺伝はあるけど、かなりの軽度で普段はほぼ無臭だと思ってた。

それで、このたび自分が腋臭手術をしたんだけれど、
自分の腋臭臭が消えて、初めて父が常に臭ってる事に気づきました。
特に車の中とかだと特によく分かる。

やっぱ生まれた頃からずっと嗅いでいるわけだから
その臭いにたいして耐性が出来てるんだね。

だから自分が腋臭なのかな?って思って、
家族に聞いても、もし腋臭だったとしても、
「全然、臭わないわよ?」みたいな反応しか返って来ないと思います。

って言うか、腋臭の臭いって親子でほとんど似たような臭いなんですね。
52病弱名無しさん:2005/09/21(水) 22:51:20 ID:ppo54G/j
>>46
最近は「さらさらクリーム」ってやつが人気みたいよ。
最近出たヤツね。
53病弱名無しさん:2005/09/21(水) 23:27:07 ID:dOGug15E
>>35
10時間は臭いがしてないとは
それはすごい!

重度ということですが、自分の臭いわかりますか?
私はわからないので不安になってこまめにトイレでケア。
しかも、仕事場のトイレは出入りが激しいのと
カバン類をトイレに持ち込むのはかなり不自然なので
朝ケアのみバンとギャッツビー。
結局1日の半分以上は違うデオでケアという
意味のない結果・・・。
54病弱名無しさん:2005/09/21(水) 23:45:26 ID:hMq0O17T
今日からワキガに気づいた新入りです
左の腋がなんかすぐわかるほど変なにおいがしてるので気になって仕方がありません
長袖ならそれほど気にならないんですが半そでだとすぐわかります。
55病弱名無しさん:2005/09/21(水) 23:46:39 ID:9b2cRDiE
>>54
安心しろ。
その内、クセになるから。
56病弱名無しさん:2005/09/22(木) 00:00:08 ID:Vaks5z9K
ワキガの臭いって玉子が腐ったような、硫黄みたいな臭いのヤツ?
57病弱名無しさん:2005/09/22(木) 00:07:31 ID:TdyaRfgV
いや、腐敗臭系じゃない。「刺すような臭い」というか…。
58病弱名無しさん:2005/09/22(木) 00:09:37 ID:CZbOII+L
ワキガの匂いってピアスの穴の匂いと一緒で臭いんだけど何回も嗅いじゃう
59病弱名無しさん:2005/09/22(木) 00:14:38 ID:zxdmTvDt
>>53
自分の臭いは感じません…ただ友達に「臭ってる?」ってきくとかなり臭ってるそうなので重度だと思います。
今の所はこの方法で暫くは…という感じです。相変わらず効いてます!
60病弱名無しさん:2005/09/22(木) 01:20:34 ID:lZuszL9M
ワキの黄色いシミ取り方教えて!
61病弱名無しさん:2005/09/22(木) 01:44:42 ID:slac/83U
私もワキガです。
仕事してるので1→朝出かける前にお風呂入って牛乳石鹸で洗って
2→会社行ってビオレのパウダーシート(石鹸の香り)でワキ拭いて、バン脇スプレー(石鹸の香り)して
3→仕事の真ん中休憩でバンスプレーを使用。
4→帰りにビオレさらさらシート&バンスプレーを使用。。
5→帰宅後お風呂です。
←清潔にしてるのが一番だと聞いたのですが、これ以上はなかなか仕事してると難しいです。
一番自分で臭いが分かるのは朝起きて着ているTシャツを脱ぐ時です(涙)
62病弱名無しさん:2005/09/22(木) 01:54:05 ID:+d66Aa2E
↑乙。でも仕事ヮ集中してるの?
63病弱名無しさん:2005/09/22(木) 01:58:40 ID:2YqnBuux
絶対に おすすめは イスラエルのやつ!最低1週間は匂わないよ!まじ最強!4000円ぐらいするけど私は1ヵ月効くよ。お試しあれ
64病弱名無しさん:2005/09/22(木) 03:44:31 ID:OmQKWeFa
出かける前にお風呂入ってオドレミンつけるんだけど
数時間たって汗かいてきたかな?って思ってシートで汗拭いたら
オドレミンも付け直したほうがいいのかなー。
65病弱名無しさん:2005/09/22(木) 07:05:58 ID:OQBzCLGN
オドレミンは夜つけた方がいいらしいよ。朝起きて洗い流すのが正しい使い方。汗かいてつけ治してもあまり意味なかったよ、私の場合は…
66病弱名無しさん:2005/09/22(木) 08:44:38 ID:6x+ATpHE
デオなど、腋につけて、荒れたり痒くなったりした場合は使わない方がよろしい?
あと腋が荒れると余計に臭くなるのでしょうか…
67病弱名無しさん:2005/09/22(木) 08:57:27 ID:QZb4d6xO
そんな時にもイオンクリア。
ほんとに全然違う。半信半疑だったが
うちの子が匂い出してきたから これだったら家で私が出来ることだと思い
試してよかった。

体操服とか、欠かせないよ。
68病弱名無しさん:2005/09/22(木) 09:09:44 ID:OQBzCLGN
イオンダッシュ使ってみたんですが、あんまり効果がなくて…いい事聞きました。試してみます!ありがとうございます。
69病弱名無しさん:2005/09/22(木) 12:01:09 ID:2YqnBuux
絶対に 効く。試してみて ラヴィリンアンダークリーム!毎日つけなくて効くから便利。足用もあるよ
70病弱名無しさん:2005/09/22(木) 12:28:31 ID:d3PX2d+I
ラビリン効かなかったよ
71病弱名無しさん:2005/09/22(木) 13:55:52 ID:i4j8jyqR
>>67
どこで買ってます?楽天ですか?
わきにデオドラントを塗って、イオンクリアを服にかける でいいですか?
72病弱名無しさん:2005/09/22(木) 15:18:41 ID:2YqnBuux
ニッセンでも売っていますよ。風呂上がりにぬらないようにね!私にとっては神様みたいな商品です。効果中は莫大な汗をかいても完全、無臭です。
73病弱名無しさん:2005/09/22(木) 16:40:07 ID:OQBzCLGN
イオンクリア楽天、ケンコードットコムにありましたよ。
74病弱名無しさん:2005/09/22(木) 17:04:32 ID:q3rJ2KLy
近江兄弟のメディカルクリーム効きますよ。
75病弱名無しさん:2005/09/22(木) 17:47:42 ID:nSANKaqj
オドレミン、昨日届いたので今日初めて付けました。初めは匂わない!なんて思ったけど、いつもより汗かくし匂いもする……。
期待してただけに大ショックだよぉ!!
76病弱名無しさん:2005/09/22(木) 18:15:30 ID:i4j8jyqR
>>72>>73

ありがとうございました
もしかして、私勘違いしてます?
イオンクリア自体をわきにかけるんですか?
77病弱名無しさん:2005/09/22(木) 20:47:17 ID:4A83F9Jd
ワキガード使ったことある人いる?どうでしたか?
毎日使ってると一ヶ月に2つぐらい使う…。
仕事してると汗かかないか不安で次の日仕事に行く気にならなくて
またヒキになりそうだ…。
78病弱名無しさん:2005/09/22(木) 20:56:30 ID:yi8fo/Cs
ワキガって電車が一番つらくないですか?
79病弱名無しさん:2005/09/22(木) 21:03:18 ID:4A83F9Jd
>78
電車は乗ってないんですが接客業なんでつらい…。
80病弱名無しさん:2005/09/22(木) 21:22:47 ID:OQBzCLGN
イオンクリアは衣類で体臭を防ぐ商品なので72さんはあってますよ。ニッセンのはラヴィリンの事かと…
81病弱名無しさん:2005/09/22(木) 21:25:13 ID:OQBzCLGN
連レスごめんなさい。72さんじゃなくて76さんです。
82病弱名無しさん:2005/09/22(木) 21:54:53 ID:Q9tsv5O0
家でくつろいでる時とかは全く臭わないのに、
外で緊張したりすると臭うって人いる?
83気にするなよ!:2005/09/22(木) 22:25:18 ID:0mXDKEhy
以前勤務していた会社に計191回のいたずら電話をかけたとして、
神奈川県警戸部署は22日、同県横須賀市不入斗(いりやまず)町3、タ
クシー運転手、石渡芳和容疑者(42)を偽計業務妨害容疑で逮捕した。
容疑を認め「体臭がひどいと(会社を)辞めさせられて悔しかった」と
供述しているという。

 調べでは、石渡容疑者は今年3〜8月、横浜市西区の情報機器販売
会社支店の営業時間中に計191回のいたずら電話をかけ、女子社員に
わいせつな話をするなどし、業務を妨害した疑い。

 同署によると、石渡容疑者は98年5月から2カ月間、同支店に営業社員
として勤務。「汗かきの体質や体臭を問題にされ辞めさせられた。一生の
仕事と思ったのに、すべてがうまくいかなくなった」と動機を説明しているという。

 一方、会社側は「営業という業務上、体臭や汗に気を付けるよう指導していたが、
夏になり激しく汗をかき体力的にもきつそうだった。営業成績も悪く、話し合いの
うえ納得して退職した」と話している

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050923k0000m040097000c.html
84病弱名無しさん:2005/09/22(木) 23:06:54 ID:i4j8jyqR
>>80 ありがとうございました

さっそく買ってみます
85病弱名無しさん:2005/09/22(木) 23:49:12 ID:SwIcXHim
>>83
うわぁ。やっぱり新聞沙汰にならないだけで
体臭が原因で辞めたり辞めさせられたり
暴力沙汰になったり自殺したり…

あるんだね。
他人事じゃないや。
86病弱名無しさん:2005/09/23(金) 00:54:39 ID:QjLfrdGL
>>83
ええええええええええええええええええきっつううううううううううう

つーかマジで明日は我が身
87病弱名無しさん:2005/09/23(金) 01:48:19 ID:hNLqJ9VV
>>75
オードムーゲHで消毒した後、オドレミンつけた?
乾いてから服着なきゃだめなんだけど
88病弱名無しさん:2005/09/23(金) 02:11:50 ID:RQd6Hh1J
使っている方、オドレミンとクリニーク、どっちがオススメですか?
89病弱名無しさん:2005/09/23(金) 08:01:38 ID:xMC+tsM/
>83
やっぱり体臭、ワキガは世間の目は冷たいよね。
2chはちょっと現実離れしてると思う。
90病弱名無しさん:2005/09/23(金) 08:40:03 ID:hqI3NmNr
会社なんてさ、集団になったら強いよ
一人じゃ何も言わない人が、他の人と一緒になるといじめてくる
たぶんこのひとは相当いじめられたと思う
だから精神的に強くならなきゃとは思うけど
集団のいじめはとにかくすごい
経験者は語るだよ
91病弱名無しさん:2005/09/23(金) 09:53:22 ID:+8hiugNW
>>82
大体の人がその傾向にあると思う。
緊張などはアポ線から分泌されるから、臭くなる。
だからリラックスできる環境が最適。
92病弱名無しさん:2005/09/23(金) 10:31:27 ID:JJuocyPb
体臭がきついひとにオススメの仕事

職場がもともとすごい臭いに包まれている仕事。
味噌工場、石鹸工場、チーズ工場etc...
93病弱名無しさん:2005/09/23(金) 12:17:13 ID:tEdDjRiI
>>87
オードムーゲ使ってちゃんと乾かしましたよ!
オドレミンって数滴しか付けちゃいけないから、それで一日持つほうがおかしいのかな…。夕方あたり匂いが気になって仕方なかったです。でもまたオードで消毒してオド付けたらまずいですよね??上からAgスプレーしても平気かな?
94病弱名無しさん:2005/09/23(金) 12:35:58 ID:5VtVbTeg
>>93
AGはつけたら白シャツ着るとワキが黄色くなるよ
95病弱名無しさん:2005/09/23(金) 14:04:40 ID:roSjwTfT
ダイソーに100均のスプレー発見 
見た目8×4の小さい奴に似てるが韓国製 誰か人柱になーれ
96病弱名無しさん:2005/09/23(金) 14:07:15 ID:b+/gOwjB
安さと量でイオンダッシュ使っていたけど
イオンクリア使ってみよう。

ワキ汗かいてなくても
ワキガって関係ないもんだね・・・。

ゼトールというデオドラントを頼んでみた。
今度こそ効果あればいいなあ・・・。
97病弱名無しさん:2005/09/23(金) 14:38:48 ID:t3OptjZs
>>93
そもそもオドレミンって汗止めがメインで
臭いにはあんまり効果ないと思うよ。
過去レスでもそういう意見が多い。
オド+デオドラント(スプレー等)を
併用したほうがいい。
98病弱名無しさん:2005/09/23(金) 14:45:35 ID:I4BjNwL6
ラヴィリン すごく効きました。

20歳ごろから色々試し続けて20年。
何やってもダメでしたけど
1週間効果が持続とのふれ込みで、使ってみました。

びっくりですよ。
8月前半に塗って今まで約2ヶ月平気です。
今までワキ毛に着いてた、黄色いガビガビが着かないんですよ。
いつまで持続するのか・・・
治っちゃったのか?と、思うぐらいですよ。

使ってみて絶対損は無いと思いますよ。

99病弱名無しさん:2005/09/23(金) 14:46:56 ID:BIzKCHTI
自分の腋臭の臭い感じられない人は、つけた制汗剤などの匂いが感じれる内は大丈夫ですよね?
100病弱名無しさん:2005/09/23(金) 15:01:12 ID:zJWHBM9o
オドレミンでも汗を押さえられない俺のワキってorz
101病弱名無しさん:2005/09/23(金) 16:20:25 ID:zJJE6/Bb
>>99
自分が臭いか確かめるには人の前を歩いて嗅がせる・・・(心が痛い)
102病弱名無しさん:2005/09/23(金) 16:32:28 ID:b+/gOwjB
オドレミンは使い続けるうちに
汗腺に効いて汗が出にくくなるらしい。

汗止めたいなら
濃度高めの
汗止め液もあるよ。

私はオドレミンは強すぎて
ワキがかぶれるので
もう使ってない・・・。
103病弱名無しさん:2005/09/23(金) 17:31:16 ID:BIzKCHTI
>>101
それやった事ある…
後ろの人が「腋の臭いしない?」
その横の人も「するするなんか前から流れて来ない?」って言われてからトラウマ…
104病弱名無しさん:2005/09/23(金) 22:18:23 ID:utRbPbzy
すみません。恥ずかしい話なんですが、女性のワキガの方でスソワキガもある方にお聞きしたいんです。
最近まで、あまりスソの方まで気にしたこと無かったんですが、
ワキガだとスソワキガである事も多いと聞いて、心配になりました。

スソワキガの匂いはどんな匂いですか?ワキガと同じような匂いと聞きましたけど…。
気になって、お風呂上りに膣の入り口付近を触って匂いをかいで見ると、
ワキガではないけど、酸っぱいような、アンモニア臭のようなにおいがしました。(尿道付近ではありません)
クリニックでは診断は出来ないから(匂いを嗅ぐ訳に行かないから)、自己診断しかないと言われました。
スソワキガの方は、どうしてその事に気付いたのか、(確信がもてたのか)教えて下さい。
105病弱名無しさん:2005/09/23(金) 22:29:53 ID:GA8hEq4k
ラヴィリンは効く。3日は持つ。しかし3日位の連休があると、どこにも出かけず何もケアしない。
自分の体臭に酔いたいから。

ウチは母親がワキガで、姉と俺が受け継ぎ、父と妹はない。
母のは幼い頃から慣れているせいかあまり気にならないのだが、姉のは強烈。
ノースリーブとかいつも着ているけど、自覚あるのかな。

俺は汗っかきだけど、黄色のシミは出来たことはないです。
ちなみに足も臭いです。

最近は脇の匂いがあまり気にならなくなり、むしろ運動した時などの大量の発汗時に
えもいわれぬ臭い(自分的には芳香)を発するようになってきたような気がする。
106病弱名無しさん:2005/09/23(金) 22:49:28 ID:zwC5hGhF
104  すそは毛だよ  膣は関係ないよ
107104:2005/09/23(金) 22:57:21 ID:utRbPbzy
>>106
ありがとうございます。そうなんですか!膣内にアポクリン腺があって分泌液が臭うのかと思ってました…。
スソも、ワキと同じように毛根の近くにあるんですね。
美容外科のHPとか見ても、ワキガの仕組みは図説してあっても、スソについては明記してなかったので。

ということはVラインとか、Iラインの毛(のある地肌)から臭ってくるのか…。
それはどうやって確認できるんですかね?今まで彼氏に言われてないからって安心できないですよね。
ちなみに、脱いだ下着を嗅いでも、ワキガの匂いはしません。
108病弱名無しさん:2005/09/23(金) 23:05:08 ID:hqI3NmNr
>>107
整理前か整理中に指で地肌をこすって臭いをかぐのが一番いい


                  ▲▲
                ./ ' 3 ` ヽ
               ⊂⌒    ⌒_つ
                 `'ー-★‐'''''"

109病弱名無しさん:2005/09/23(金) 23:33:49 ID:b+/gOwjB
>>107

下着の臭い嗅いでもわからないなら
大丈夫じゃないかな?

近頃、ワキの臭いだけじゃなくて
いろんな臭いが気になって
臭ってるんじゃないかと思って。
口臭、足、頭など。

あー、一生臭いがつきまとう人生なのかー。
110病弱名無しさん:2005/09/23(金) 23:59:43 ID:Dwf4cw0E
レーザー脱毛したら臭いがなくなった
111病弱名無しさん:2005/09/24(土) 01:05:27 ID:VEdza+Zk
熱湯ぶっかけてヤケドさせちまえばいいんじゃないかとか思ってしまう。
毛穴とかぜんぶ塞がるし。
112病弱名無しさん:2005/09/24(土) 01:08:25 ID:Hv78YvWr
ラヴィリン全然きかない
匂いが混ざって余計変な匂いするよ
3000円も出して買ったのに4,5回しか使ってないよ。。。
113病弱名無しさん:2005/09/24(土) 01:19:14 ID:A1RvgFNp
>>97
そぉなんですかぁ!匂いには効き目ないんですね…。私、汗はあまりかかないので,匂いだけをどうにかしたくて。。
今まで色々試したけど、匂いを封じ込めてくれたデオドラントは一個もなかったな…。皆さん!何かおすすめがあったら教えて下さい。
114病弱名無しさん:2005/09/24(土) 01:57:35 ID:8T1leWtm
クリニークはつかったかい?
いいよ!
115病弱名無しさん:2005/09/24(土) 02:39:31 ID:zX240omn
>>110
レーザーは臭いが悪化する場合があるって五味さんが言ってた。
やりたいなら針がいいって。
116病弱名無しさん:2005/09/24(土) 03:19:08 ID:nN7MGVGy
スプレー系はどれもダメ、リフレアじゃいまいち効かないので
デオナチュレにしたら全然におわなくなった…(゚∀゚)!!

でも昔デオナチュレ使ったときはまるで効き目がなかったんだよね。
野菜中心にして水を飲むようにして運動(ウォーキングに筋トレ)もして
半身浴もして…生活改善した効果もあるのかも。
117病弱名無しさん:2005/09/24(土) 11:04:21 ID:QIBGLEw0
>>112
俺は寝る前にラヴィリンつけるが、その時はあの匂いが正直ウエッと来るね。
翌朝からはほとんど何も匂いしなくなるけど、付けすぎなんじゃないの?
余ってるのら俺にくれw
118病弱名無しさん:2005/09/24(土) 11:05:00 ID:WyIET3Qk
教えてください。
イオンクリアとイオンダッシュの購入を考えているのですが、二つの製品を比べた場合、どちらの製品の方が汗の臭いと、腋臭の臭いを押さえることが出来るのでしょうか?
汗をかくと首から胸と背中に凄いアンモニアの臭いがします。
ギャツビーのロールオンを使ってみたのですが、脇の汗の量があまり変化しません。
困っています…もし分かる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
119病弱名無しさん:2005/09/24(土) 12:17:25 ID:oaD46OjP
合う合わないあるから、自分で買ってためせ
120病弱名無しさん:2005/09/24(土) 12:42:00 ID:evKGvb64
汗を抑えるなら塩化アルミ系。オドレミンや新庄試してみなさい
121病弱名無しさん:2005/09/24(土) 14:19:26 ID:M3r98Ddd
イオンダッシュは広範囲
イオンクリアはピンポイント
122病弱名無しさん:2005/09/24(土) 15:15:56 ID:5hiko6F1
イオンダッシュが×でイオンクリアがOKって事あるのかな…?
123病弱名無しさん:2005/09/24(土) 16:42:37 ID:BfCdvuZu
先週?だったかの中日新聞の
体臭対策コーナーに
インターネットのミョウバンせっけんが効いた
って書いてあったんだけど、
これのことかな?
http://www.rams-marks.com.drdeodorant/
具体的な会社名かいてなかったから色々検索してたんだけど
たぶんこれかなぁと。
124病弱名無しさん:2005/09/24(土) 16:50:20 ID:BDUfgeJT
ttp://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0353.html

イオンダッシュはイオンのポリマー、イオンクリアはイオン塩
併用が望ましいだって。ダッシュを広範囲に塗布してから、
クリアをポイントで
125病弱名無しさん:2005/09/24(土) 18:07:12 ID:WyIET3Qk
118です。
みんなありがとう。
二つとも買って併用してみるよ。
本当にありがとう!
126病弱名無しさん:2005/09/24(土) 21:10:30 ID:PtBa1zNN
イオンダッシュ系を使うくらいなら、自分でミョウバン水とか重曹水つくった方が賢明だと思いますが…
なんてったって安いし、濃度も調節できるし。
わたしはミョウバン水を服の脇部分とか下着に吹き付けてかなり助けられてます。
127病弱名無しさん:2005/09/24(土) 23:43:21 ID:M3r98Ddd
イオンクリアも使ってるけど洗濯の時の柔軟材も色々試しています
今のところソフランデオドラントがいいっぽいかな・・。
128病弱名無しさん:2005/09/25(日) 00:29:00 ID:FhLOcQYz
>>127
ソフトオンデマンドに見えた。
逝ってくる。
129病弱名無しさん:2005/09/25(日) 01:24:30 ID:fiPpIK2D
みょうばんせっけん使って洗って風呂あがった後ケアしなきゃいけないんだよね?
130病弱名無しさん:2005/09/25(日) 05:34:25 ID:DCkdBNQF
秋になったせいかロールオンが店に置いてないんだよ。皆どうしてる?
131病弱名無しさん:2005/09/25(日) 08:47:51 ID:5Vek1HNS
ミョウバン水ってミョウバンと水をどれくらいの割合で混ぜて使っているのですか?
あと、作ったミョウバン水は、スプレーに入れて使って使っているのですか?直接塗っているのですか?
よろしくお願いします。
132病弱名無しさん:2005/09/25(日) 09:42:58 ID:hq9SWgki
デオクリスタルはどうですか?
133病弱名無しさん:2005/09/25(日) 09:45:29 ID:94sUqkdq
オイオイ ラヴィリン効かないって人マジか?体質あるのかな。
俺なんか一回塗るとマジで1ヶ月は効くんだが、ホントに無臭。
しかも切れるのも一瞬じゃなくて日毎に徐々に臭いだしたか?って感じなんで
効果はスゴスギだぞ。

以前はミョウバン水とか使ったりして苦労してたんだけど1日も持たなかったな
今年の1月にラヴィリン買ってあまりの効果に、もうこれでワキガで悩む奴は居なくなったかって
感慨深かったけど、久しぶりにこのスレに来てみれば効かない人も居るみたいだね。

とりあえず使った事無い奴一回やってみ、人生変わるぞ、俺は本気で手術も考えてたからな。
134病弱名無しさん:2005/09/25(日) 09:57:44 ID:kE5iaq12
>>133
ラヴィリンは何処で手に入りますか??
135病弱名無しさん:2005/09/25(日) 10:12:21 ID:94sUqkdq
俺はいつもケンコーコムで買ってます。普通の薬局でもあるかも良く知りませんが。
ttp://www.kenko.com/index.html
「ラヴィリン アームクリーム 」ってやつね
検索すれば出るけど、日用品>デオドラント>デオドラント 直塗りタイプ>です
136病弱名無しさん:2005/09/25(日) 10:13:40 ID:DsGFr1cW
富士山の火口の中にあるという話だよ。
江戸時代から伝説として語り継がれている。
137病弱名無しさん:2005/09/25(日) 10:25:08 ID:94sUqkdq
俺はもうワキガは気にならなくなったんだが、代わりに今度は口臭が気になりだした…
口臭が直るとまた別のが気になりだすのかな、臭いスパイラル…orz
138病弱名無しさん:2005/09/25(日) 10:30:12 ID:Gql24i0k
腋臭の人に「あなた、臭いです」と言った方が親切なのだろうか??
139病弱名無しさん:2005/09/25(日) 10:46:21 ID:94sUqkdq
>>138
本人が全然気づいて無さそうならメモにでも書いてポケットや机の中にでも入れておいたらどうでしょう?
少なくても周りの人に気づかれないように教えてあげて、いくら親切でも誰かに臭いなんて言われると傷つくし
周りの人にも恥ずかしいし。
140病弱名無しさん:2005/09/25(日) 11:04:50 ID:d35Wb4jX
前は全く効かなくて押入れに眠っていたPHプロテクトを久々に使用したら突然効きだした。
毎日風呂上りにシューしたら3日続けていつもの匂いが時間たってもしてこない。

まあ続いても1週間ぐらいで、すぐ耐性つくんだろうな・・・
141病弱名無しさん:2005/09/25(日) 11:23:49 ID:yqEAaiqx
今、注文してたイオンクリアが届いたんだ、
そんでアネキの臭い靴に5、6回スプレーしたら
結構酷い臭いだったのが無臭になった!無臭ってのがいいね、ファブリーズとかだと独特の臭い残るし
次は服に使ってみます。これで多少でも臭いが減れば助かる!
142病弱名無しさん:2005/09/25(日) 11:54:22 ID:hq9SWgki
>>136
何が?
143病弱名無しさん:2005/09/25(日) 12:48:26 ID:Fe9Umm62
>>133
俺にはラヴィリン効くが、姉には効かない。
ニオイの質のせいなのか、ニオイのパワーのせいなのか。
でも一ヶ月も効くなんて、経済的でいいね。俺は4日目になるとヤバいって感じだね。

でも、わきを嗅いで見てニオイがしないと寂しい感じもするんだよ。
144病弱名無しさん:2005/09/25(日) 13:45:11 ID:QZNjNvAM
>>141
効くといいね。靴にもいいとはありがたい情報トンクス!
145病弱名無しさん:2005/09/25(日) 14:02:44 ID:PhI1aNbm
イオンクリアってワキには効かないの?
146病弱名無しさん:2005/09/25(日) 14:07:43 ID:nyTPR3MQ
自分のワキガの臭いわからない人いる?

私がそうなんだけど(でも咳やクサイと言われる)
いろんなデオドラント使ってはみるが
正直、どれだけ効いてるかわからない・・・・。

臭いわからない人は
どうやって判断してる?
147病弱名無しさん:2005/09/25(日) 14:47:04 ID:fFHWY9Oc
腋臭なのか加齢臭なのか分かりません。布団も似たにおいがします。
148病弱名無しさん:2005/09/25(日) 15:01:22 ID:IPBvlWS4
>>141
イオンクリアって、予防ではなくてもうついてしまった匂いも
とれるの?
149病弱名無しさん:2005/09/25(日) 15:29:40 ID:ZA6BJhAE
ちょい質問スマソ

ミョウバン=重曹(タンサン)でおkだよね?
急に不安になってきた・・・
150病弱名無しさん:2005/09/25(日) 16:14:27 ID:R3dGl7JG
ミョウバンと重曹は違うよ。

>>146
私もあなたと一緒。自分の臭いがまっったく分かりません。
だからデオもどれが効いてるのか、塗りなおしのタイミングも
全然わかんない。嗅覚がイカレてるのだと思う。
おかげで常にビクビクしてノイローゼ状態。
自分の臭いがわかんない人は強度だっていうけど
多分そうなんだろうなぁ。
服の脇の部分を嗅いでみても無臭。手鏡試しても無臭。
デオの臭いしかしないんだよね。>>146はどう?
151病弱名無しさん:2005/09/25(日) 16:41:48 ID:ZA6BJhAE
>>149
ありがd


重曹水でもミョウバン水と同じくらい消臭効果あるかな?
152病弱名無しさん:2005/09/25(日) 16:58:23 ID:Skk/5uR3
自分のワキガがわからん人って匂いの他の原因は考えられないの?体臭がオナラ臭い人とかたまにいるじゃん
153病弱名無しさん:2005/09/25(日) 17:01:19 ID:R3dGl7JG
>>152
体臭含めてあらゆる原因を考えましたが
ワキガ以外考えられないんですよね。
自分で臭いが分からなくても、他人の指摘や
「ワキガ臭い」って陰口を叩かれたこともあるので。
154病弱名無しさん:2005/09/25(日) 17:18:56 ID:Skk/5uR3
重曹はアルカリ性みょうばんは酸性。匂いの元はアルカリ性だと思った
155病弱名無しさん:2005/09/25(日) 17:31:13 ID:ZA6BJhAE
>>154
それでは酸性のミョウバンで中和したらいいのかも・・・
156病弱名無しさん:2005/09/25(日) 18:07:35 ID:srDpFiD+
めかぶ食べてる人は食べ過ぎに注意した方が良いよ。特に女性。
子宮が大きくなって大変なことになるらしい。
157病弱名無しさん:2005/09/25(日) 18:48:51 ID:DCkdBNQF
冬なのにデオドラント製品買うと、店員にこの人ワキガって思われるのかな?
158病弱名無しさん:2005/09/25(日) 18:49:40 ID:bmsYT1SF
私たちって生きてていいのかなぁ?
なんか皆に凄い迷惑かけてまで生きる価値はあるのかって最近思うようになってきた・・
159病弱名無しさん:2005/09/25(日) 18:57:10 ID:0iIHQZ4p
>>157
そんなこと気にする必要ないよ。
自分も汗わきパット何度も買いに通ってるけど、もう慣れた。
160病弱名無しさん:2005/09/25(日) 20:11:41 ID:nyTPR3MQ
>>150
146です。
全く同じすぎて涙出ます。
友達になりたい・・・。
ケアのタイミングわからず
周りの反応にビクつき
本当にノイローゼぎみ。
服の臭いかいでも無臭。
手鏡試しても無臭。
ラップ試しても無臭。
脇の汗を拭いたコットンを放置しといても無臭。
例えば、せっけんの香りのデオドラントをつけたとしても
周りではワキガの臭いと混じって悪臭になってるハズなのに
自分ではせっけんのいい香りしかしない。
この鼻、本当になんとかしてほしい・・・・。


>>158
まぁ、こんな私が言うのはなんだが
ワキガじゃなくっても
皆、どこかで誰かに迷惑をかけて生きているんだよ
と言ってみようかな。

161病弱名無しさん:2005/09/25(日) 21:30:10 ID:EQf3sZK2
>>160さんみたいに、自分の匂いに気付かない方達って、
他人の匂いにも気付かない?ワキガ臭とか、口臭とか、頭の匂いとかも?
それとも、自分のワキの匂いだけに気が付かないって事?

私は実は自分がワキガかどうか、確信もてずにいます。
服の脇の部分が黄色くなった事もあるし、耳垢も湿ってるけど、匂いはあまり気になりません。
手でワキを擦って嗅ぐと臭う時と臭わない時があって、強烈にいつも臭う訳じゃありません。
でも、他人のワキガの匂いは分かります…。麻痺して分からないだけなのかな。。。
162病弱名無しさん:2005/09/25(日) 21:40:59 ID:nyTPR3MQ
>>161
私は他人の臭いは気づきます。
自分かも?と焦りますが。

私のような強度になってくると
周りがほっときませんよ。
すぐ反応になって出てきます。
だからその反応でわかると思うんですが。

161さんの周りの反応はどうですか?
あまり心配なら病院で聞いてみるのも手だと
おもいますよ。
163病弱名無しさん:2005/09/25(日) 21:54:41 ID:EQf3sZK2
>>162
レスありがとうございます。実は周りの反応も良く分かりません。
数人で話してて「課長ってワキガくさいよね〜」とかの話になると、
実は私がくさいってことを言いたいんじゃないかとか、
周囲の人が咳をしたり、鼻を覆うしぐさをしたりすると、凄く気になります。

ワキの匂いはお風呂上りに何もつけずに1時間位した頃、手で擦ると臭います。
スプレーやロールオンをつけるとしばらくは臭いませんが、時間がたつと臭ってきます。
よほどワキに鼻を近づけたりしないと臭わないと思うんだけど、周囲はどうなのか気になって…。

あまりにも気になりすぎるので、病院に行ってみようかなと思います。ありがとう。
164病弱名無しさん:2005/09/25(日) 21:56:15 ID:Yie9kGSK
ラヴィリン安いところ知ってる。10円くれたら教えてあげる。
165病弱名無しさん:2005/09/25(日) 22:19:29 ID:BDRzcAlG
10円渡す為に10円以上の手間がかかるから嫌だね
166病弱名無しさん :2005/09/25(日) 22:28:46 ID:k129Eb2j
ラヴィリンだけだと脇汗おさえられないから、オドレミン塗ったけど、
ラヴィが切れてきたら少し臭うので、クリニークのデオドラント買ってきた。
この3点セットで完璧だよね!会社で好きな人がいて、その人が部長のことを
ワキガだと批判してたので、わたしもバレたらなんと思われるかと考えると
ここまで完璧にしないと気がすまない。ちなみに前まではレセナでしたが、
ワキガの臭いは抑えられるけど、香料の臭いが自分的に臭かったので止めた。
167病弱名無しさん:2005/09/25(日) 22:36:31 ID:iFdIMAkV
どこかで脇のにおいがしたと感じ、周りを見るといつもAがいる。
Aに近づいて匂いをかぐと何もにおわない。
ところが全く匂いはないのかというと、Aからにおいを感じる時がある。          
Aの周囲の人間の様子をさぐると咳してる人もいないし、鼻を鳴らす人も
いないし、普通に会話している。それに対し、自分の周りは、咳も多いし、
鼻もならされる。会話する相手の仕草も気にいらない。     
この事から、何故かAがいると時々自分のわきの匂いを感じているのでは 
ないか、と疑心暗鬼になる。       
今まで、他人のわきがと思っていたのは自分の匂いだったのかもしれないと
も思う。  
普段、匂わないだけに、信じられないのだけど、下着の脇の部分に鼻をあて
るとやはり他とは違う匂いがするので、自分の匂いでは無いとの自信が持て
ない。こんな風に迷いながら、日々生きて、歳を重ねております。   
                       
 
                    
168病弱名無しさん:2005/09/25(日) 22:49:40 ID:KMPH2hyU
レーザー脱毛はわきがにも効くと聞きましたがいかがでしょうか・・・?
169病弱名無しさん:2005/09/25(日) 23:33:37 ID:srDpFiD+
>>166
少なくとも、ラヴィリンは他のデオドラントと併用すると駄目だよ。
170病弱名無しさん:2005/09/25(日) 23:35:03 ID:uVWnG6VY
既出かもしれないけど・・・
僕は中度のワキガで汗かいた後とかはすごく臭います。
いままでAg+とかリフレアとかでケアしてたのですが、どれも高く悩んでました。
そこで薬用石鹸のミューズを腋に塗ってみると汗をかいても臭いませんでした。
値段も3個いりで500円。他のデオドラント商品に比べるとかなりのコストパフォーマンスです。
風呂上がりと、朝出かける前に塗れば一日中におわないと思います。
また塗るときは霧吹きかなにかで腋を濡らしてからにしたほうが効果大です。
皆さんも一度試して見てはいかがでしょうか??
171病弱名無しさん:2005/09/25(日) 23:46:21 ID:Z/zI+nIt
 他人のにおいと自分のにおいが分からないという人がいるけど、最近ファブリーズ
の匂いがかすかに匂う人がいるよね。あれも妙に鼻につくけど、自分が使ってなくても
自分の匂いかと悩むのかね。       
 
172病弱名無しさん:2005/09/26(月) 00:23:41 ID:KVv2ldDz
汗もの凄くかいたときに、いわゆる酸っぱいにおいがするけどああいうのは
汗くせーって笑って指摘されるものだよね。最近その感じの臭いの凶悪度が
増してきた気がするなあ。

>>158
欧米に行ってみなよ。体臭も香水ももの凄い強烈だから。
東南アジアも、街の臭いとか強烈で人の臭いがどうこう感じてるヒマがない。
匂いがするしないでここまで騒いでいるのって日本だけなのかな?
173病弱名無しさん:2005/09/26(月) 00:31:25 ID:Bt4ge7+/
>>135
134です。親切にありがとうございました!
今日、135さんが教えてくれた所で早速注文しました。どれだけ効き目があるか今から楽しみです☆
174病弱名無しさん:2005/09/26(月) 00:45:01 ID:Bt4ge7+/
↑の付け足し。
ラヴィリン強力用ってのもあったけど、そっちの方が良かったかなぁ??
ラヴィリン使ってる方は、普通用と強力用どちらを使ってますか?
175150:2005/09/26(月) 00:49:04 ID:GrLO6hF5
>>146
自分が腋臭であると確信を持ったのは何故?
やっぱ病院で診察とか受けたんでしょうか。
それとも周囲の反応で、かな。
あーなんか色々話したいやwあまりに状況が似すぎてて。

全然自分で分かんないから自分の腋臭に疑心暗鬼

もしかして腋臭じゃなくてキッツイ体臭かも?

周囲の反応でやっぱり腋臭?

ノイローゼ

延々スパイラル…

176病弱名無しさん:2005/09/26(月) 01:17:03 ID:aEYtn8BL
>>175
ウチもそうだよ。咳ばらいというよりは、むせてるって感じ。ウチの後ろ歩く人は辛いねきっと( ̄○ ̄;)鼻水 くしゃみもよくあるよ。
まぁいくつかは気のせいだろけどさ。ウチは確実に体臭。認めるには時間かかったけど。ワキの友達いるから客観的な話しできるよぉ。
なんか長くなりそうだからこのへんで(^。^;)
177病弱名無しさん:2005/09/26(月) 03:18:11 ID:ARXHRI4I
APクリームってどうですかね?
あとクリアジェルとか。もぅ2つとも頼んでしまったけどね…。効きますように祈る。
最近エキシウもオドレミンも駄目になってきた↓絶望的だ…ほんとに金もったいないし悔しい。こんな体で。
178病弱名無しさん:2005/09/26(月) 08:13:29 ID:PVU3qcFH
実は自分も、臭いが分からなくて、でも周りに重度レベルの反応をされます。
それが嫌で手術もしたけど、前と何も変わらなかった。
これは、自分がワキガになる前の話で、高校で同じクラスの奴が明らかに重度レベルのワキガだったんだ
それで、そいつに教えてやったんだけど、脇や服を匂いでも、全然臭いしないし、分からないってゆった。(真剣に)
自分と何人かその場で、あ然としたのを、覚えてる。
その事を覚えてるから、今の自分の状況は、かなり重度だろうなー。
179病弱名無しさん:2005/09/26(月) 10:15:34 ID:T4ZD+Ccf
>>178
何かわかる〜〜〜。
私も自分のワキガのニオイが分からないよ。
でも他人のワキガのニオイはよく分かるし、自分の足のニオイや口臭も分かる。
他人に「あの人ワキガだ」とか言われてワキガと自覚しました。
手術もしたけど、みんなの反応は変わらず、まだ「くさい」など言われます。
確かに自分で脇を擦ると鉛筆の芯のニオイがするので手術しても再発かな???
電車の反対側に座ってる人に「くっさ〜〜い」と言われて重度かも?と不安になり病院に行ってみましたが、「においません」と2軒とも言われました。
今はほとんど引きこもり状態です。
近場なら本当に匂ってるのかニオイ嗅いであげたいし、私のニオイも確認して欲しい。
180病弱名無しさん:2005/09/26(月) 11:17:45 ID:PVU3qcFH
179
本当に臭いの確認できたらいいね。
自分がどんな臭いで、どんな時に、どの範囲まで臭うとか知りたい
どのデオドラントが1番効くとかも解ると思うし
自分も一度就職したんだけど、1年で辞めたんだ。
今は何とかバイトしてるけど、ほとんどヒキってるなー、外に出るだけなのに勇気いるって、悲しいよね。
179さんは学生の方ですか?
181病弱名無しさん:2005/09/26(月) 11:40:29 ID:VA20sFH/
一度言われちゃうと、自信持てなくなるよね
182病弱名無しさん:2005/09/26(月) 14:26:56 ID:kVxcJbd6
前にどこかにあったけど
ワキにラップをこすりつけてから臭いを嗅ぐと、クサ−
でもこれを数回繰り返すとワキが無臭になる。
デオドラントいらず
183病弱名無しさん:2005/09/26(月) 15:29:36 ID:JNvpFV+e
まさか!?
184病弱名無しさん:2005/09/26(月) 15:31:30 ID:YN5QY/2U
デ馬でしょう!
185病弱名無しさん:2005/09/26(月) 16:27:17 ID:ZsCI92Sr
>>178
手術しても反応が変わらないって
ほんとに腋臭だったの?
ってことは明らかに手術ミスなんじゃ。
186179:2005/09/26(月) 17:01:20 ID:o3ixf11b
>>180
私は30代のオンナです。
ワキガのニオイの分からない人とニオイ嗅いで教えあえたらどんなに楽か・・・・
ワキガなのか体臭なのか、自己臭なのか。
どの程度のニオイが出てるのか?
今日のデオは効いてるか?
遠慮せずに言い合えたら少しは自信持てるんじゃないかなどと考えてます。
180さんは都内在住ですか?
何かの方法で連絡取れたらいいですね。
187病弱名無しさん:2005/09/26(月) 17:04:36 ID:YN5QY/2U
でも臭いが分からないってのはなんでだろうね。慣れてるからじゃないもんね。
188病弱名無しさん:2005/09/26(月) 17:06:02 ID:s7IK1+iS
何か、ここへ来ると安心するな。
今までずっと1人で悩み続けてきたから、
自分を責めることしかできなかったよ。

この中で自分の好きな職業に就けている人いるのかな?
自分は勉強して、やっとこさやりたい仕事が出来そうなんだが、
1度就職して、そこでいじめられた経験があるから正直怖い。

しかし、働かずに生きていくなんてことは出来ないし、
自分は不器用で、恋愛とか仕事以外に生きがいを見つけられそうにない。
だから、内定もらっているところで自己実現出来たらいいな。

来春から働き始める予定なので、タイムリミットはあと半年。
この間に、自分に合ったデオドラントを何としても見つけなければ。
189病弱名無しさん:2005/09/26(月) 19:45:04 ID:/5SnJ4eP
ラビリン安いとこ見つけたよ。税込み1980円。
http://www.rakuten.co.jp/tengod/219761/221373/#249741
190病弱名無しさん:2005/09/26(月) 21:19:59 ID:UVy0M5qq
>>189
俺はなくなりかけたら、雑貨天国から共同購入安いですよメールが来るので
いつもそれで買ってるな。

俺は左脇の臭いのほうがやや強いのだが、どちらか片方につけて放置すると、
臭いのさがよく分かると思うんだけどな。

大学1年の夏休みくらいに初めて人から言われた。その人もワキガで、
耳クソのこともその人から教わった。でも俺は自分の脇は特有のにおいがすると思ってはいたが、
その人が臭いとは思わなかった。というか自分以外で臭いと思ったのは家族のワキガだけ。

社会人になって脇の臭いが大分変化したように思うが臭いには臭い。
しかし指摘はされなくなった。俺が態度でかいからか周りが小心者ばかりだからなのか。
191166:2005/09/26(月) 22:01:21 ID:2gEzmu5l
やっぱこの3点セットでほぼ無臭だわ。
昼に左脇が気になってクリニークつけて、右脇だけ今鼻をクンクン何度もしたら
少しだけ臭う?ぐらい。これから昼休み両脇塗ることにする!
香料の入ってないのは臭くなくていいね。
192病弱名無しさん:2005/09/26(月) 22:44:28 ID:f9n1Fujn
いろんな薬を使うにしろ、その前に体を洗う人が多いと思いますが、
雑菌を無くすというのが、実に難しい。
まず、タオルは新品を使いたい。一回使うと、夏は濡れたままだと雑菌
くさくなるので、そうなると洗濯したものでも使いたくない。
 この雑菌くさいというのがやっかい。自分の場合、カビ臭いというか、
汗かくとこの匂いが気になります。背中や腹、首からにおうので、脇が 
では無いのですが、この菌が脇のにおいの原因の菌なのかもしれないと
も思っています。    
下着も1回着たら、使い捨て(たい)。それでも、夏など新品着ても汗
で雑菌臭がするので、最近では、風呂、シャワーのお湯まで腐っている
のではないかと思いだしました。金が足らなくなるので、全部対策でき
ませんが、消毒というのは、実に難しい。
ともかく、納得行かない事が多いです。それでも、何とか生きてこれま 
した。若い人は本当につらい人が多いでしょうが、例え臭いと言われて    
もめげないで下さい。というか、歳をえると悪口にも鈍感になります。     
            


  
               
193病弱名無しさん:2005/09/26(月) 23:09:12 ID:q+Mg4kPT
結構自分で脇の臭い気になるんですけど、
5月〜10月くらいだけ寝る前にスプレーしてるだけです。
人に言われたこともないし、鼻すすったり押さえられたりしたことも見たことがありません
大学でも普通に知らない人が近くに座ったりするし、これって自分が気にしすぎなだけ?
194病弱名無しさん:2005/09/27(火) 00:46:24 ID:SKUhB4DB
ラヴィリン使う前は、3日間他のデオは使っちゃダメって書いてあるけど,これって結構辛いよね…。
仕事もあるし何も付けないなんて不安だよ。。
みなさんはラヴィリン使う前、ちゃんと何も付けないでいましたか??スプレーもダメなのかなぁ…?
195病弱名無しさん:2005/09/27(火) 01:05:16 ID:9C9m2XUv
臭いを確認したい奴。
http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/mi1t-300r.htm
↑これ買え。

特に精神病と境目わからんくなってる奴は、これで測定することを強くお勧めする
196病弱名無しさん:2005/09/27(火) 01:26:55 ID:1J8Up4qS
197病弱名無しさん:2005/09/27(火) 18:03:25 ID:qQCTr7ZH
>195
こういうのって、実際に購入して数値測ってみた人
いるのか?
198病弱名無しさん:2005/09/27(火) 20:42:29 ID:GiUp6AOI0
ラヴィリンの安いところ知ってる。教えて欲しかったら、教えてとかいてくれ
199病弱名無しさん:2005/09/27(火) 20:45:52 ID:De+UJXFr0
>>196
明日初めてそれのTシャツを着て学校に行こうかな
200病弱名無しさん:2005/09/27(火) 21:04:29 ID:T93Hmvcz0
>>196
買ってみようかな・・・
201病弱名無しさん:2005/09/27(火) 21:24:10 ID:ZhD6DDeR0
>>197
トイレの臭いが計れるのにワキの臭いが計れないということはあるまい

まあものすごくデカい数値が出たらそれもそれでショックだが。
202病弱名無しさん:2005/09/27(火) 21:40:27 ID:CT+oHI060
においの質とかってないのだろうか?
便所のにおいはある程度人間が感じるように数値化できるが、
わきのにおいは臭くても千差万別とか。

例えは悪いが、カラオケの採点マシーンのようにさ。
203病弱名無しさん:2005/09/27(火) 21:58:51 ID:LLgOguXG0
なんか、ゼトール 〜ZETOR〜という商品もでたみたい。
アテになるかどうかはわかんないけど・・・
204病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:23:33 ID:n+nnAjZu
>>177私もエキシウ最初は効く!とか思ってたのに
朝はいいけど昼ごろには効き目薄くなってるのか逆に臭くなってるです
ずっと使い続けると効かなくなるもんなのかな?
205病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:30:23 ID:Q1nzUOvE
>>188

私は仕事しながら新しく出るデオドラントを次々と使って
試しながらいます。
なんでもそうだけど、周りの環境に左右されるよね。
仕事でも人間関係がうまくいかないとやっぱり難しいよね・・・。
自分も精神的につらいし。

来春から働きはじめるところは
よい環境だといいね。




ゼトールすでに発注済。
あまり期待はしてないが・・・。

最近、これは、と思って頼んだのが
「ヘルスセイフ」。

「一度塗布しますと、約4時間も殺菌効果が持続、その間手洗いしても効果は変わりません」

というとこに魅かれたわけです。


195の臭気計買った人いる?
本気で買おうと思っていて
使い方とかどうなのかな、と。


206病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:35:00 ID:LLgOguXG
>>205

ゼトール、使用後の感想待ってます

207病弱名無しさん:2005/09/28(水) 00:40:49 ID:1Mo9aQNx
ちょっと前にスソワキガの話が出てたけど、
これって女だけ?男の人のスソワキガってあんまり聞いたこと無いけどあるの?

彼氏がワッキーなんだけど、なんとなくあそこも臭い気がする。
ワキから漂ってくるのか、そこから発してるのか、私にも分からないw
もしそうだったら、スソにもワキに効くやつ塗っても良いのかな?
208病弱名無しさん:2005/09/28(水) 00:54:36 ID:SzGJP5B8
パソコンをひたすら打つ仕事でずっと脇を閉めてるんだけど、
めっちゃ肩が凝って仕方がない。体調もおかしくなってきた。
しかも気にしすぎるとミスるし…orz
オドレミン、Ag+、汗拭きシート使ってるけどイマイチ効いてるのかわからん。

黒酢は体臭をなくすと聞いて飲んでみたんだが、
口の中がザラザラになる。口臭もきつくなったような気がするし。
そんな人いる?
209病弱名無しさん:2005/09/28(水) 00:57:04 ID:oQLZFwgc
ラヴィリン、重度のワッキーじゃなければ,強力用でなくても大丈夫ですか???普通用で十分かな?!
どなたか教えて下さい!
210病弱名無しさん:2005/09/28(水) 01:56:43 ID:+iG4Xqf4
俺もいろんなやつ使って、今はスメル・スウィート・クリームをしばらく使ってる。
値段が高いけど、ほんの少しつけただけで腋臭の臭いはほとんどしなくなるよ。
毎朝つけてから出かけてます。皮膚がちょっとかぶれる事が問題だが・・・
しかし、最近気づいてしまったのは、クリーム自体が変な匂いだってこと。
だから、違うのに乗り換えようかなと今考えて、この板&スレに初カキコしますた。

自己分析だが、俺は中学のときが一番臭かったな。
自分も周囲も多感である時期に、自分だけ臭いっていうのは、かなり辛かった・・OTZ
今は大分ましになったけど、それでもやっぱり臭いし、
ストレスとか食生活によって体臭が変わってくるんだよね。
ストレスとか食生活を変えるのは大変だからお手軽なデオドラント剤を探してしまう・・・

ラヴァリンに興味あるけど、レス見てると賛否両論ですね・・・
買ってみようかな。
211病弱名無しさん:2005/09/28(水) 02:42:23 ID:AMNaJtTv
ワキガの臭い分からないっていう人は、試験切開に行ってみるといいと思う。
212病弱名無しさん:2005/09/28(水) 03:23:58 ID:ZuKtufkc
昔じいさんがよくミョウバン使ってたけどアレは効くのかな?
213病弱名無しさん:2005/09/28(水) 05:53:09 ID:8jVAmNhT
前、夏にテレビでやってたけど
ファイナルデオってどうなの?
使った人いたら感想お願いします!
214病弱名無しさん:2005/09/28(水) 08:12:01 ID:SPAA2di3
涼しくなってきましたねおまいら
215病弱名無しさん:2005/09/28(水) 08:12:35 ID:B/rDxIEE
>>205

3万程度で一生、臭いチェックに使えるとしたら便利かもしれんな>臭気計
216病弱名無しさん:2005/09/28(水) 08:14:22 ID:B/rDxIEE
>>202
> MI1T-300Rはにおいだけではなく、VOCガス、可燃性ガスや
>煙なども総合的ににおいセンサーで検知できます。

ってあるよ。つまり純粋な空気よりどれだけ汚れてるか計れるということでは?
217病弱名無しさん:2005/09/28(水) 10:29:46 ID:sT6bJd1q
ラヴィリンは足の臭いは解消されてすごい!!と思ったし、
オススメですけど、脇の臭いには効いてるのか分かりません。
臭麗ゴールドってどうなんですかね?
218病弱名無しさん:2005/09/28(水) 14:25:57 ID:Y5tDKUow
薬局とかに置いてくれたらいいのにな>臭気計
219病弱名無しさん:2005/09/28(水) 16:26:26 ID:oQLZFwgc
ラヴィリン、携帯からでも買える所ありますか??
220病弱名無しさん:2005/09/28(水) 16:40:18 ID:p3UQ/wVg
男の淫毛が臭いんだよ。
221病弱名無しさん:2005/09/28(水) 17:12:01 ID:2o0bx2tb
20代、女です。最近になって、自分がワッキーだって気づき、真剣に悩んでます。
満員電車とか人混み…すごくつらいです(><)
だから、ここにきたら元気になれる気がします。
明日病院に行こうと思ってるのですが、ワッキーって何科に行けばいいのでしょうか。
222病弱名無しさん:2005/09/28(水) 17:25:50 ID:ncDmAAZ7
ワキガは直らない
諦める
223病弱名無しさん:2005/09/28(水) 17:33:42 ID:sT6bJd1q
美容外科??
224病弱名無しさん :2005/09/28(水) 17:37:42 ID:e30xg4Ni
ワキガの臭い抑えるの無理ならなんとかいい匂いに変化しないもんだろうか。
手術してワキだけ治ったとしてもスソやら乳が臭うわけだし。
消臭のほかにアポ腺になんらかの作用おこしてせめていい匂い(不快を与えない匂い)
になるような薬開発してほしい・・・。
225199:2005/09/28(水) 17:45:52 ID:M6uVNXQB
>>196 >>200
20点かな。
やっぱり五味クリに行った方がイイのかな
毎回最低5000円かかるのは辛いけど。

今までで一番効いた物ってなーに?
226病弱名無しさん:2005/09/28(水) 17:46:41 ID:VzDhB8bq
ワキガがある人は縄文人の血が入ってる?
227病弱名無しさん:2005/09/28(水) 18:22:35 ID:15z5clqp
>>221
皮膚科とか形成外科とかじゃないのかな。最初は手術じゃなくて塗り薬くれると思う。
228病弱名無しさん:2005/09/28(水) 18:34:53 ID:2o0bx2tb
>>223 >>227
返信ありがとうございます。
明日、形成外科に行ってみたいと思います。
ほんとありがとうございますm(__)m
229病弱名無しさん:2005/09/28(水) 18:39:16 ID:sT6bJd1q
>228
行ってらっしゃ〜い。
是非結果報告して!!
私も行こうかな。。。
でも勇気が出ない。。。。
230病弱名無しさん:2005/09/28(水) 19:14:31 ID:sT6bJd1q
ミョウバン石鹸&スプレー購入しました。
効くかな〜?
231病弱名無しさん:2005/09/28(水) 19:21:19 ID:IyYKiMOj
シャワー浴びたては、右脇がほんのりとにおう。
丸一日たつと、左脇はクッサーになるが、右はそうでもない。
どういう仕組みなんだろう。
232病弱名無しさん:2005/09/28(水) 20:33:31 ID:25VStVZT
>>230
以前石鹸の方だけ買ったんだけど効かなかったな
併用したら軽減したって言うカキコをどっかで見たけど
233病弱名無しさん:2005/09/28(水) 21:50:41 ID:sT6bJd1q
臭麗ゴールドって効くんですか?
234病弱名無しさん:2005/09/28(水) 22:46:57 ID:ACkRV/9w
>>233
人柱になって報告して
235病弱名無しさん:2005/09/28(水) 23:47:48 ID:tJzKXAoO
>>208
酢は結構キツいから、胃の弱い人は合わないかも。
口臭が出るのは胃が荒れてるからじゃないかな。
液体よりカプセルタイプのものがおすすめ。
236病弱名無しさん:2005/09/29(木) 01:13:35 ID:EmRqD4A+
>>235
ありがd!
健康食品だからと思ってそんなこと気にしてなかったよ。
体に合う合わないのがあって当然だよね。
そうか、自分胃がめっちゃ弱い。コーヒー飲めないし、油もダメ。
神経質過ぎることもあるんだけど。
今度カプセル買ってみるよ。
237病弱名無しさん:2005/09/29(木) 01:45:12 ID:H57FBSTQ
よく言われている縄文人とかってなんですか?調べてみたけどイマイチわからなくて‥‥
238病弱名無しさん:2005/09/29(木) 11:14:24 ID:g+kaVH1W
>>237
耳垢が湿ってる人は縄文人の血が流れてるんじゃなかったっけ?高校のとき習わなかった?
239病弱名無しさん:2005/09/29(木) 15:31:50 ID:IIHqpSwS
持ち歩きには薬局で買う清浄綿がいいな。
個包装だし害がほとんど無いし。
赤ちゃんにも使う物だから安心
240235:2005/09/29(木) 19:58:40 ID:/21dq+0m
>>236
あ、やっぱり胃が弱い人でしたか。
自分も胃腸が弱いんだけど、カプセルタイプの
黒酢でも、調子に乗って飲みすぎると具合が悪く
なってくるから気をつけて飲んでね。
同じ理由でクエン酸も合いませんでした。
241病弱名無しさん:2005/09/29(木) 20:44:20 ID:zuw5lf/Y
今日エキシウムクリームを買ったんですが、これって効きますか?
明日つけて逆に激臭になったらどうしよ。自分の臭いが分からないから怖いよ
242病弱名無しさん:2005/09/29(木) 20:51:06 ID:9l3ATatA
塩アルは副作用が怖いっていうが、
昨日風呂場で歯磨きしていた時に気付いたんだけど、
アルミニウムに限っていえば、歯磨き粉の成分にも入ってたよ。
水酸化アルミニウムとして。
243病弱名無しさん:2005/09/29(木) 21:26:47 ID:zuw5lf/Y
ごめんエキシウクリーム
244236:2005/09/30(金) 01:08:16 ID:9fYxuCqh
>>240
またまたご忠告ありがd!気をつけます。
少なめに飲んだほうが良いのかな。
お互い胃腸が弱いと大変ですね。
体質改善の前に胃を強化するため別スレ逝ってみます。
245病弱名無しさん:2005/09/30(金) 01:34:31 ID:Mhi44WFz
塩アルって体に悪いの?私使ってます。病院て゛処方されて、、、。結構汗かかないし、臭くないよ
246病弱名無しさん:2005/09/30(金) 01:39:12 ID:l1nYOxRE
以前ラヴィリン塗りすぎた後に、両脇にかなり痛いイボみたいのができて困った。
原因はラヴィリンじゃないかもしれないんだけどね。塗りすぎたことは確かだ。
あまりたくさん塗るなみたいなことも書いてるし。

2週間くらい腫れが引かなかったので、悪い病気かと思ってあせった。
247病弱名無しさん:2005/09/30(金) 03:36:01 ID:4QslR93d
オドレミン買いたいんですけど、大阪ではどこに売ってますか?
ぐぐったけどわかりませんでした。
248病弱名無しさん:2005/09/30(金) 03:51:58 ID:guiKI2sA
>>246
漏れも同じ症状になったよ
右腋に小さなイボみたいのが出来て凄い痛かったよ
今は治ったけど、まだ痕になってるよ

今はラヴィリンを使用するのを控えてクリニークを使ってるよ
249病弱名無しさん:2005/09/30(金) 07:44:58 ID:8HgFa7FR
脚や腕のサポーターがあるように、腋用のサポーターがあればいいのに。
それ定期的に取替えれば、多少は周囲に臭いが届かないのではないかと思ってる。


オドレミンは清水で薄めるといいみたいですが、
オドと清水の割合は何対何か分かりますか?
250病弱名無しさん:2005/09/30(金) 12:40:52 ID:Kujovil5
>>248
あ、やっぱり?
もの凄くいたかったよね。で、ラヴィリンしかなかったので、治るまで
2週間脇はノーガードだった…。

最近は量に気を使って使用してますよ。
251病弱名無しさん:2005/09/30(金) 23:19:46 ID:FuRoJQ/8
臭いがきつくなる食べ物って
お肉・揚げ物・辛い物他に何かありますか?
乳製品とか玉葱とかも×?
252病弱名無しさん:2005/10/01(土) 00:15:12 ID:fyr23AVA
>251
乳製品、玉ねぎ、ネギ、大蒜
253病弱名無しさん:2005/10/01(土) 00:46:24 ID:ujqCraPA
>>251
気にし始めると、精進料理しか食えなくなる。
とりあえず、「アメリカ人が喜んで喰いそうなもの」を避ければいいんじゃねえかと。
254病弱名無しさん:2005/10/01(土) 01:20:53 ID:HbqfFaGx
>>252.253
有難うございました。気をつけようと思います。
乳製品も駄目なのかぁ・・
てかすみません。大蒜 ってなんて読むんですか?
255病弱名無しさん:2005/10/01(土) 01:27:36 ID:ic5t3Cq/
↑にんにく
256病弱名無しさん:2005/10/01(土) 11:39:50 ID:kaEkVNKl
>251
和食メインにすればいいんじゃないかな。
食生活をいきなり変えるのは厳しいと思うから
少しずつ負担にならないように食べるのがいいと思う。
257病弱名無しさん:2005/10/01(土) 16:08:47 ID:WvkMNZfv
ハンバーガー久しぶりに食べたら脇がスパイシーな臭いがした。
外人さんの匂いだった・・・・
258病弱名無しさん:2005/10/01(土) 20:38:43 ID:45CBr0q1
オドプラスAGプラスエンジェルハートで、生まれて初めて「いい匂いだね」って言われた 泣きそうになった
259病弱名無しさん:2005/10/01(土) 20:40:55 ID:D25k22iO
ヒント:いやみ
260病弱名無しさん:2005/10/01(土) 20:41:58 ID:J9Yi8Gqh
本当におめでとうー
よかったね…
こちらにもはげみになります
261病弱名無しさん:2005/10/01(土) 20:55:56 ID:CPr9uucp
エキシウクリーム、使った人いますか?
いたら、感想聞かせてください
262病弱名無しさん:2005/10/01(土) 23:07:49 ID:GMlkqPP1
最近豆腐しか食べてない。
臭いは正直わからないが、肌はスベスベになってきた。
やっぱ和食は素晴らしいよ!
263病弱名無しさん:2005/10/01(土) 23:40:22 ID:5/dOrfLK
>>262
栄養失調にならないようにね♪
264病弱名無しさん:2005/10/01(土) 23:50:20 ID:RPqfJjVh
>>261
エキシウクリーム買うなら、スプレーはやめたほうがいい。スプレーは化粧品の臭いが
きつくてどうにもならない。クリームのほうは効き目あると思う。ただ、肌が弱い俺には
ちょっと合わなかったが
265病弱名無しさん :2005/10/01(土) 23:55:55 ID:WfYT9cvu
お尋ねしたいんですが
ワキガで悩んでいて少し前までカネボウの「HミッテルS」
というものを使っていました。2〜3年は臭いも無くなって
喜んでいたんですが、今はきかなくなったようで友人に
「臭いよ」と言われましたorz

ラヴィリンを使ってみようと思うのですが他の薬を使っていて
それが効かなくなった事があっても匂いは消えるでしょうか?
同じような経験ある方教えて頂ければ幸いです
266病弱名無しさん:2005/10/02(日) 00:57:19 ID:00ioXqEP
>>265

みんな経験済みだと思う
耐性菌でググレ
ひとつのものを使い続けてるとそうなる
いくつかをローテーションさせるといい
267病弱名無しさん:2005/10/02(日) 03:03:03 ID:YTrVXdaP
赤箱Banを10年以上つかってるが、耐性はつかないみたいだ。
殺菌系は耐性が出るんだろうな。
268病弱名無しさん:2005/10/02(日) 09:10:20 ID:AcoB/ct3
消毒液で毎日、ワキを拭いてるんだけど耐性出ちゃうかなぁ?!
269病弱名無しさん:2005/10/02(日) 09:34:46 ID:QAHoba8+
>>268
イクナイ
そのうち後悔することに
270病弱名無しさん:2005/10/02(日) 11:11:38 ID:AcoB/ct3
やっぱりまずいんですか…。清潔にする為に、毎日拭いてたんだけどこれからは程々にします。。
耐性が付かないデオに巡り合いたいよ。
271病弱名無しさん:2005/10/02(日) 12:02:08 ID:6gLvM+0z
既出だと思うが どうしても匂いを消したい!というのならここへGo!!
ttp://homepage3.nifty.com/tasogarete/page015.html
272病弱名無しさん:2005/10/02(日) 12:26:27 ID:9FK4ARxI
>>265
自分は「HミッテルS」以外(ラヴィリン、リフレア、その他通販系多数・・・)効き目がなく
最近「HミッテルS」の効果も薄くなってきて
ダメもとで「赤Ban」+「HミッテルS」を試してみたら
どれだけ汗をかいても全く臭わなくなった!正直、感激した。

薬は個人差があるのでいろいろ試してみるしかないと思う。
お金もかかるし、気持ちも萎えるだろうけど、頑張ろうよ。
273病弱名無しさん:2005/10/02(日) 15:27:30 ID:/UYYlJK+
エキシウクリームは開封したときと、無くなるあたりで
成分が違うせいかだんだん効果が少なくなってくる。
しかし新しいのにすると効果がでるから耐性が付いた
というわけではなさそうだ。

スプレーは正直臭くてだめだった。男の人には向いて
いないと思う。

エキシウクリームの匂いじたいで近くにワッキーが
いることが判明してしまう。しかし、普通の人は
このにおいをしらないから判らないと思うと安心だ。
274病弱名無しさん:2005/10/02(日) 17:24:21 ID:afOBdUnC
汗かくの嫌だけど、汗はいっぱいかいて汚いものを出した方が
いいんですか?
冷房ガンガンにして汗かかないようにしたら汚いものがたまって
余計臭うようになる、という事も考えられますか?
でも汗かくと臭いから嫌。
これからの季節はオフィスとか暖房ガンガンになって暑くなるから
余計汗かいて臭いますよね?
ワキガって夏だけじゃなくて冬も悩みの種ですよね。
もう生きていくのが嫌になってきた。
275病弱名無しさん:2005/10/02(日) 20:26:09 ID:QAHoba8+
>>274
人前で汗かくの嫌だったら休みの日とか、夜とかに運動した方がいい。
それが面倒なら、半身浴とか。
特にエアコンが効いてる部屋にずっといる場合は、なんらかの方法で汗をかかないと汗腺自体が衰える。
この前あるある大辞典でやってた汗のかき方は良いと思う。続けられるし。
いくら汗かいても臭くない体が欲しい…orz
276病弱名無しさん:2005/10/02(日) 23:22:21 ID:HLkFKI4U
親が腋臭なので、自分もそうか確かめに病院にいこうと思うんですけど、受付の時なんて言えばいいんですか?
277病弱名無しさん:2005/10/02(日) 23:53:32 ID:AcoB/ct3
ラヴィリンを使った事がある方にお聞きしたいがあります!
今日商品が届いたのですが、説明書きに夜クリームを塗って朝に流すと書いてありますが、流しても効果は弱まらないんですかね??それから一週間持つなんて信じられなくて…。匂わなかったら幸せすぎるけど☆
あと、次クリームを塗る時は,匂いが気になり初めてからですがそれまで何もケアしなくて平気ですか?
一日一回は、必ずケアしているので何だか不安になりそう…。でも効果が強力なら心配する事もないのかな?質問攻め&長文すいません。。
278病弱名無しさん:2005/10/03(月) 00:29:49 ID:mhMPp8+W
>>277
夜寝る前に塗る。朝、白いわきの下をゴシゴシと丁寧に白いものを取り除いて、一週間なにも
しない。ただ普通に風呂入るだけ。一週間後くらいに臭いが戻ってきたら、最初と一緒。繰り返し。
279病弱名無しさん:2005/10/03(月) 01:46:11 ID:lFAcyVwA
最近食生活が偏ってたせいか、腋がネギ臭いんです。
以前は同じようににおってみてもこんなに臭いことはなかったのに…。正直自分が気持悪いです。
まわりの目もかなり気になるし…。
手術しないと完璧にはなおらないんでしょうか?
280病弱名無しさん:2005/10/03(月) 02:26:57 ID:4Fk4TrLi
>247
オドレミン検索したら出てきませんか?
自分はいつもネットで買ってます。

出かける前に
両ワキ入念に洗う→オードムーゲHをコットンにつけて消毒→オードムーゲつける

で、臭わなくなりました。

デオクリスタルってとこの拭き取りシートみたいなのがあって
それも外出先だと、汗かいた時さっと拭けて、匂いも取れるから重宝してます。

汗わきパッドも、面倒だけどつけると
Tシャツとかに色がつかなくていいです。
281病弱名無しさん:2005/10/03(月) 03:33:41 ID:msDlvtuC
父親がワキガなので息子の俺もワキガだよバカ野郎が!!
282病弱名無しさん:2005/10/03(月) 04:13:11 ID:FCLRNamI
>>281
父親がいるなんていいですね。
283病弱名無しさん:2005/10/03(月) 06:52:56 ID:6EMwRgZf
>>278
朝ガシガシ知らなかった。塗りっぱなしだったよ。
284病弱名無しさん:2005/10/03(月) 06:57:12 ID:83Wdd6nP
>>283
同じく
285病弱名無しさん:2005/10/03(月) 08:12:15 ID:+livdf/Y
>>207
それチンガだよ。
私の友達も元彼がワキガでアソコもワキガ臭くてたまらなかったって言ってたから…。
286病弱名無しさん:2005/10/03(月) 13:34:43 ID:sYEjVjYx
体臭を消す飲み薬みたいなのありますよね?
ミントがどうのってやつ。
あれはどうなんですか?
287病弱名無しさん:2005/10/03(月) 15:32:20 ID:y6fyJJeD
糞の臭いも消えるってやつだろ?
288病弱名無しさん:2005/10/03(月) 15:47:07 ID:8X4CveJe
>>278
ありがとうございます!
ちゃんと洗い流すんですね!
昨日早速使いたかったのですが、3日間待たなきゃいけないから…。今日も仕事だから何も付けれないのは辛すぎます。前に誰か聞いてましたが、ちゃんと3日間待った方がいいでしょうか?石けんでキレイに洗えば今日の夜から使っても平気な気がして…
289病弱名無しさん:2005/10/03(月) 15:54:23 ID:ArBriGOw
>>286
それで思い出したんだけど、だいぶ前にキリエってやつ飲んでました。
う○この臭いがマイルドになっただけど、ほとんど利かなかった記憶がある
つーか、飲み薬で体臭が克服できるとは思えない
ベジタリアンにでもならない限り。
キリエ参考リンク
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=23026219&p=y#body
290病弱名無しさん:2005/10/03(月) 17:15:00 ID:/YorVN+P
スプレーは体に悪いからやめた方がいい。蓄積されてくというか。。
今はニューウェイズのワキにヌルの使ってる。。結構効いてる。

成分もしっかり調べて体に害のないものを選ぶのがいいと思う。
291病弱名無しさん:2005/10/03(月) 17:32:10 ID:OjwTi3Jv
>289
俺も昔飲んでた
全く効かなかったな
292病弱名無しさん:2005/10/03(月) 17:38:40 ID:Giqy12Mu
シャンピニオンは効かないよな
293病弱名無しさん:2005/10/03(月) 23:29:12 ID:eB28/quF
ビフレデーという粉のパフ使ったことある人いますか?
よければ感想教えてください
294病弱名無しさん:2005/10/03(月) 23:58:45 ID:iUp3EfK7
粉だのパフだのそんな軟弱なアイテムではどうにもなりません。
295病弱名無しさん:2005/10/04(火) 01:22:00 ID:k+T9vihh
>>293
全く効かない
296病弱名無しさん:2005/10/04(火) 02:02:53 ID:c4XY0Y7m
ttp://www.adidas.com/campaigns/body/content/bodyknowledge/contentBodyKnowledge.asp?strcountry_adidascom=us

これ、すごく良さげなんですが・・・
日本でも売ってくれないかなぁぁぁぁぁぁ
297病弱名無しさん:2005/10/04(火) 02:17:19 ID:6FigUf+/
>>286
効果があるかないかよりも、体に害がありそうでなんだか怖いです‥
その辺の話しなにか聞きませんか?
298病弱名無しさん:2005/10/04(火) 08:00:14 ID:xUlmaHXe
>>296
リンクを貼るときは
自分の意図したページが
そのURLでちゃんと出るのか確かめてくれよ。
299病弱名無しさん:2005/10/04(火) 08:23:45 ID:c4XY0Y7m
>>298
そのページの cotton という所をクリックしていただけると
わかると思います。説明不足ですみません。
300病弱名無しさん:2005/10/04(火) 12:03:47 ID:GBjxPbyX
>>296>>299
それ良さげですね。どういう仕組みか、いまいち分からないけどw
301病弱名無しさん:2005/10/04(火) 12:56:00 ID:NMEBTmk/
正直匂いを抑えてくれるのならそれで早死にしても構わん。
こんな生きづらい世界に未練はない。
302病弱名無しさん:2005/10/04(火) 14:53:40 ID:Ucds9yPx
>>296
456で取り扱いしてくれるかもよ。
303病弱名無しさん:2005/10/04(火) 15:48:54 ID:c4XY0Y7m
>>302
こんなサイトがあったんですね。
取り寄せよりリクエストかな・・・検討してみます。
ありがとうございます。
304病弱名無しさん:2005/10/04(火) 17:46:36 ID:cCFuWTfC
つけるものは試行錯誤だけど、みんな脇を洗う時はどうしてるのかな。
普通の体洗うやつだと目が粗くて脇の毛穴がきれいになってる気がしなくないですか?
私は脇だけ百均で売ってるメガネ拭き使ってるんだけど
メガネ拭きは極細繊維なのでイイような気がする。
思ってるより繊維自体の拭き取る力が強いから、こすりすぎたらイクナイけどね。
305病弱名無しさん:2005/10/04(火) 18:57:12 ID:afRjTVUP
ここで何回か出てきてるゼトールどんなかんじなんでしょう?
発注してる人いたよね。
7日くらい臭い抑えるっていう点ではラヴィリンと同じなんだろうか。
値段が値段だけにお試しって段階では悩むところだ・・・。

>>304
私もメガネ拭きのやつで洗ってるよ。前にあれで洗顔するとよくとれるってのが
流行ったのを思い出して脇もいけるかなと思って。
306病弱名無しさん:2005/10/04(火) 22:28:26 ID:LccnupXm
ずっと手で洗ってたから汚れが落ちてなかったのかも。
自分もメガネ拭きで試してみます。

あと、脚など用のサポーターを今日、腋で実験してみた。
やっぱり、腋全体を覆うことは出来なかったけど、汗は吸収してくれた。
臭いは…わからない。多分臭ってたかな。
というか、腋用のサポーター欲しくてたまらない。
腋部分だけでも徹底的にガードして、臭いを封じ込めたいorz
307病弱名無しさん:2005/10/05(水) 02:52:36 ID:ALrzOS4X
結局は、皮膚の表面だけケアしてる状態だから効果も期待できないし、
時間と共に効果が薄れてくるんじゃないかと…
皮膚から汗腺に浸透していって、直接患部に作用するような薬があれば良いのに…
それか飲み薬で、内面から患部(アポクリン汗腺?)だけを破壊するような薬とか…抗がん剤みたいにね。

実用化されれば手術なんてしなくて済むし、痛みもないし、素晴らしいね!
研究頑張ります
308病弱名無しさん:2005/10/05(水) 16:02:34 ID:AR6L1kiC
ラヴィリン、一昨日の夜初めて使いましたが,今日既に匂ってきちゃいました…。また今日塗っても平気ですか?早すぎかな?
ってか、一週間持つなんてウソじゃん!期待しただけ損だった
309病弱名無しさん:2005/10/05(水) 17:30:54 ID:py05A1UJ
>>308
君のが特別製なのか?オレの友人でも効かないやついるけど、
オレは5日間効くから、金曜の夜に塗ることが習慣なのだが。
310病弱名無しさん:2005/10/05(水) 17:56:13 ID:rlGcFEbI
ラビィリンを塗って毎日ワキゴシゴシ洗っても大丈夫ですか?
311病弱名無しさん:2005/10/05(水) 18:01:26 ID:py05A1UJ
>>310
大丈夫です。
312病弱名無しさん:2005/10/05(水) 18:23:42 ID:DnCyQlTL
これ、効くかなあ。。。

http://www.rakuten.co.jp/qunqun-lab/551273/629891/#675690
313病弱名無しさん:2005/10/05(水) 18:42:19 ID:0d0Wi5ld
ワキガって急になることってぁるんですか?最近自分でにおぅと臭ぃ気がします↓ずっと脇毛抜ぃてたからかなぁ(>_<)
314病弱名無しさん:2005/10/05(水) 20:17:32 ID:ZshlAEvZ
>>278朝落とす事しらなかった…。

今年の六月ごろからエイトフォー使いまくって、耐性できちったよorz

315病弱名無しさん:2005/10/05(水) 20:42:48 ID:6rfkrsdN
316病弱名無しさん:2005/10/06(木) 01:07:32 ID:QIKs2aOd
ワキガって耳あか…
何か根拠あるのでしょうか?
人が指摘しないと本人がわからないだけに厄介だね、ワキガって…
317病弱名無しさん:2005/10/06(木) 02:49:57 ID:PulVDsRC
手術を受けたいのですが費用がとても高いです。
関東の多摩地区で安くおこなえる病院を
ご存知の方いらっしゃいましたら
お教えください。
318病弱名無しさん:2005/10/06(木) 03:24:56 ID:p9qBz589
>>316
いや、大部分の人は自分で気付くんじゃないか?
このスレで自分の臭いがわからない人が多くて逆に驚いたクチだけど。
319病弱名無しさん:2005/10/06(木) 03:44:36 ID:cfG0KJFt
薬局にある焼きみょうばんって粉使ってみて下さい。
私はこれで臭いを押さえてます。
320病弱名無しさん:2005/10/06(木) 04:20:43 ID:aFHSXsKY
本当ワキガってまったく世の中に要らないものなのに何で存在するんだろ?
欧米人はあまり気にしないらしけど。
321病弱名無しさん:2005/10/06(木) 08:07:37 ID:3v5ZyoUd
遺伝というけれど…
むし歯の子供の時の親からの感染と同じ経路で
感染してるんじゃないかと思う。
322病弱名無しさん:2005/10/06(木) 12:31:10 ID:nmHiUVzM
>>319

つけものとかに使うやつですか?
使い方は?
323病弱名無しさん:2005/10/06(木) 17:31:32 ID:wEoJxmVP
わきのにおいが大分薄まったが、すごく汗をかいたときの汗臭さが気になるようになった。
324病弱名無しさん:2005/10/06(木) 18:28:58 ID:PXJw1j8A
乳製品も臭いをきつくなる原因って書いてたけど
ヨーグルトも??
毎晩ヨーグルトばっかし食べてるんだけどやばいかな・・・
325病弱名無しさん:2005/10/06(木) 22:51:00 ID:jSuXosMf
服に匂いはほぼつかない
ワキを直接かぐとほんのり匂ったり匂わなかったり
だけど空気として周りにムワっと匂ったりする
AGダメ
クリニークダメ
赤箱バンダメ
ワキガードダメ
みょうばんダメ
リフレアダメ
今はバンゼロでしのいでるけどきつい
ワキ自体は匂わないのにこんなのあるんですか?
何でこんなに匂い飛ぶんだろう…汗かいてないのに
326病弱名無しさん:2005/10/06(木) 23:07:01 ID:wEoJxmVP
汗とかあまり関係ないんじゃないの?
ワキガなら風呂上りの洗いたてでもにおうし、このスレ見てると
自分のにおい分からない人いるみたいだし。
327病弱名無しさん:2005/10/06(木) 23:27:48 ID:2ROEQDOE
体臭ってことだな
328病弱名無しさん:2005/10/07(金) 00:35:04 ID:GXFtutx4
高1から高2にかけてワキガの臭いがした。
高3になるころから臭いはしなくなったんだけど、
5年たった今突然また臭いが復活したんだけど。
そういうことってあるの?
329病弱名無しさん:2005/10/07(金) 00:37:44 ID:kvsfH06V
ラヴィリン使うの難しくない??
こすったり、塗り広げちゃダメって書いてあるけど,たった一回上下に塗るだけじゃ均等にクリーム付けれないよ…。あと寝るときパジャマにクリーム付いちゃいそうで怖い。
商品自体も変な匂いするし、不安がいっぱいです。
お風呂の時は、石鹸をつけてゴシゴシしていいのですか??経験者の方、ぜひ教えて下さい!
330病弱名無しさん:2005/10/07(金) 01:40:56 ID:6Adbo7dO
たんぱく質も(・・?)だと、プロテインを服用したら臭いキツくなりそうだ…
331病弱名無しさん:2005/10/07(金) 05:01:03 ID:93ftwQSv
ワキガード使ってるけどこれでピタッと止まった。
ミッテルは数時間に一度塗らなきゃいけないし、しかも
塗れば塗るほど腋臭以外の変な匂いがしたけど、
これは一回塗ったら一日中おkだった。十二年悩まされてたのが嘘みたいだ。すごい。
ちなみに何もしないと体臭きつくて自分の臭いに気絶しそうになります。
今まで試したのはミッテル、汗抑スプレー色々です。

ただワキガード高杉。
同じ量でもっと安くて効き目のある制汗料は無いものか・・・・・・。
332病弱名無しさん:2005/10/07(金) 11:03:36 ID:A+WZipdi
>331
自分もワキガード使ってます。
毎日使ってると一ヶ月に2,3個必要で困りますよね。値段も高いし。
ただ自分の場合は効いてるかどうかいまいちわかりません。

今度ラヴィリンを買おうと思ってるんですが
仮に毎日つけてたら何日ぐらい持ちますか?
ラヴィリン使ってる方教えてください!!
333病弱名無しさん:2005/10/07(金) 17:58:52 ID:p9CCkrHl
>>329
ラヴィリンのにおいは変だが、翌朝には臭わなくなってる。
俺は適当に塗り広げてるが、経験上多量に強く塗り込むようなことをしなければ
いいと思っている。風呂の時もガンガン洗ってるよ。

普通風呂で体洗った時には、油分が落ちてキュッキュとした感じになるが、
ラヴィリン塗ったところはそうはならない。

>>332
自分は1回で4日程度効いてる。でも上のほうのレスを見ると、人により個人差があるようだ。
334病弱名無しさん:2005/10/07(金) 20:24:51 ID:ERm91I9o
指に付けたニオイを、右の鼻の穴、左の鼻の穴で嗅いだら
左の鼻の穴はつまってもいないのにニオイを感じなかった・・・
今度から右鼻で確認するようにします
335病弱名無しさん:2005/10/07(金) 21:56:56 ID:kvsfH06V
>>333
ありがとう!!
確かに翌日には、匂いなくなってるかも。じゃあ大量に付けなければ、薄く塗り広げても平気ですね。
ゴシゴシ洗う時も、石鹸使って平気ですか?石鹸を使わなければ、白い跡は取れませんよね。。でもなんか効果薄れちゃう気がして不安だったり…。
336病弱名無しさん:2005/10/07(金) 23:49:16 ID:r8DBK6mM
>>335
風呂で洗う時は石鹸つけるでしょw問題ないです。
上のほうでもあったけど、ラヴィリンが原因かどうかは分からないが、
付けすぎた時に、なんかイボみたいなのが出来てもの凄く痛かったことがあるよ。

だから、多量につけることと強く塗りこむことは自分的には禁止だし、
説明書にもそう書いてある。それさえ気をつければ、説明書に書いてある期間より
短い時間で臭いだしたら、塗ってもいいと思う。
337病弱名無しさん:2005/10/08(土) 00:20:43 ID:i9j0/y47
>>336
そのイボ、私もなった。
たぶん毛膿炎だと思われ。わき毛の毛穴や皮膚にトラブルがあると、そこから雑菌がはいってきて炎症をおこすの。
わき毛そってるお嬢さんがいたら、塗るタイミングを気を付けてね。
自分はラヴィリンが一番キク。
ぬってないときとの差がはげしすぎるよ。
安いときは買い溜めしてるくらい。(近場での底値2000円)
Hミッテルの作用はおだやかすぎて、普通の軟膏とかわらない印象だったなー。
338病弱名無しさん:2005/10/08(土) 04:41:45 ID:dRE8BrEG
ラヴィリンって強化版あるんですよね?自分の臭い感じない程ならそっちを使った方がいいですか?

また薬局にも売ってますか?質問ばかりでスマソです…
339病弱名無しさん:2005/10/08(土) 05:25:12 ID:R/l8pvi0
無限ループだな
340病弱名無しさん:2005/10/08(土) 08:22:13 ID:i9j0/y47
>>338
薬局も様々だからね。
地域の薬局でおろしてるところとかは少ないのでは?たぶん、バラエティストアとかならあるはずです。
ネット通販のやつとかもチェックしてみるといいよ。強化されてるやつがあるかどうかは私にはわからないけど、通常版で効果は十分なんじゃないかと。
341病弱名無しさん:2005/10/08(土) 11:23:35 ID:8qYPQwQW
もうさ何処で買えますかってのはスルーしないか?
インターネット通販で何でも買えるだろ…
342病弱名無しさん:2005/10/08(土) 13:23:20 ID:dRE8BrEG
>>340
ありがとうございます!
あと皆さんスイマセン…
343病弱名無しさん:2005/10/08(土) 15:14:10 ID:U9C6Gnmf
>341
厨房かもしれないよ・・・。通販は大人は気軽に利用できるけど子供は無理だもんね。
あと、薬局も子供がウロウロしていると怪しまれるし・・・
若いときが一番大変だね、何かと。ガンガレ!
344病弱名無しさん:2005/10/08(土) 16:55:23 ID:+gEc/mON
何も子供は無理じゃないだろ…年齢記載欄は無い。
着払い宅急便なら0歳でもOKだ。
345病弱名無しさん:2005/10/08(土) 19:18:31 ID:/et5WlkN
わきがって自分では分からないのもなのですかね。。
私は最近本当に悩んでます。女だし。。
私はワキガード使ったら、汗の量は減りました。
でも臭ってると思う。。
自分が臭ってるかどうかが分からないから、厄介ですよね(泣)
人と会うのがほんとに嫌です。
346ミャ−子 ◆vPXEGho8eQ :2005/10/08(土) 19:35:51 ID:hL+RqPqY
私もワキガです
ワキ毛は剃ってるから問題無し。Agとかラビリン使えばokだけど、スソワキガで悩んでた。
シャワー浴びて良く洗っても、お風呂出たてでも少し匂うし…。しかし今日ヒラメイタ!
乾いた状態のままメイク落とし用のオイル(ビオレとかからでてるやつ)で良く洗ってから
ボディーソープ+お湯で油分を落とす!
湯上がりでも匂って居たのに嘘の様に匂わない。そこで私はAgを一吹き。
多分なんだけど、毛に脂性の匂いの元になるのが長年蓄積されてると思うの。
油には油を持って制すのが一番だよね。男性ならワキ毛に試して見て〜!
お風呂あがりから匂う人は特に!報告待ってます☆
347病弱名無しさん:2005/10/08(土) 19:41:59 ID:/xIHxg34
>>345
汗なんか関係ない。
348病弱名無しさん:2005/10/08(土) 20:30:51 ID:mrQ2OErn
ポマードを薄くしたような臭いがするんだけど。。。
349病弱名無しさん:2005/10/08(土) 20:52:05 ID:1CgDSTGg
さいきん心の病気とワキガの区別がついてない奴が増えてきたな。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自己臭症
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20030528A/index2.htm
自分の口臭や体臭が強すぎるのではないかと気になってしまうこと
を「自己臭症」といいます。家族や他人に「ニオイがきつい」といわ
れたことがトラウマとなり、「周りは知らないふりをしているけれど、
本当はにおっているのではないか」という過度な思い込みにとらわれ
てしまうのです。

実際には気になるほどのニオイはないのに、人が鼻を覆ったり、ちょっ
と鼻を動かしただけで、「自分のニオイのせいかも」と気になってし
まいます。これは精神的ストレスがきっかけとなって起こる神経症の
ひとつで、神経質で几帳面、ささいなことにもこだわりやすく、完璧
主義で傷つきやすい性格の人に多いといわれています。

自分のニオイが気になって、外出もできなくなってしまうほどひどい
不安にとりつかれているなら、すぐに精神科を受診する必要がありま
す。しかし、それほどでもなければ、不安にとらわれそうになったと
きに「根拠がないことだ」ということを思い出し、心の危機を回避で
きるようにコントロールしてみましょう。また、心の緊張をほぐすた
めに、ゆっくりとリラックスできる時間をもって、睡眠をたっぷりと
ることも大切です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
350病弱名無しさん:2005/10/08(土) 20:53:16 ID:1CgDSTGg

自分ではまったく臭わないのに…というような言い回しで始まる
書き込みは十中八九これです。
それ見たら上のレスにレスアンカーしてやってください
351病弱名無しさん:2005/10/08(土) 21:22:31 ID:NK7mni7f
>>349
>神経質で几帳面、ささいなことにもこだわりやすく、完璧
>主義で傷つきやすい性格の人に多いといわれています。
私も思い当たるよ。その性格。
くさい、とかにおう、って言葉にすごく敏感で
会社の人が「なんかくさいよね」と言ってたので「くさい?」と聞いたら「何が?何かくさいの?」と返されて
よく聞いてみたら「あの人うるさいからね」みたいな全く違う言葉が
なぜか私にはそう聞こえてただけって事があって心から驚いた事がある。

352病弱名無しさん:2005/10/08(土) 23:04:28 ID:PaqK8sZg
ここでよくでてくる、456って何?
353病弱名無しさん:2005/10/08(土) 23:06:48 ID:lY4ygNyt
ラヴィリン、付けた日の次の日は丸1日無臭。
でも2日目は既に臭って来ちゃいます。結果、一日置きに塗らないとならない…。
354病弱名無しさん:2005/10/08(土) 23:17:39 ID:3vTQ0SGH
>>352
四五六でぐぐってみれば分かるよ。
355病弱名無しさん:2005/10/08(土) 23:41:22 ID:/xIHxg34
>>353
何塗ってもまるっきり効かない、という人よりはいいのでは。
こういうことは、前向きに考えたほうがいい。
塗れば効くんだから、問題は手間とお金だけだろ。

昔、筒井康隆の小説で、もの凄くワキガに効く石鹸があったんだけど、
それが絶版になった途端、世界中で自殺者が、という話を思い出した。
356病弱名無しさん:2005/10/09(日) 00:36:58 ID:PQpsmD54
>>350
十中八九これです、ってオマイは一体何を根拠にそこまで
自信もって言ってんだよ。
強度はほんとに自分で分かんないんだよ。
この辛さがオマイに分かるかよ。ボケ

357病弱名無しさん:2005/10/09(日) 00:53:15 ID:gauu20r5
>>356
350が言いたい事はあんまり気にしすぎるなって事では?
ちなみに俺はは自分臭いを感じない、だが他の奴らはあからさまに鼻をつまんでる。
結構堪えるだけどな、そこまでされると…
358病弱名無しさん:2005/10/09(日) 01:16:07 ID:6kmFk/Vo
においを感じない人は、薬の効果はどうやって確かめてるの?
359病弱名無しさん:2005/10/09(日) 01:22:05 ID:gauu20r5
>>358
周りの人の反応で解る…
360病弱名無しさん:2005/10/09(日) 01:35:23 ID:rdO/ztd4
>>356
たぶん貴方自身が自己臭症だと思うよ。
ほんとうに>>195とかで確認したほうがいいと思うよ。
361病弱名無しさん:2005/10/09(日) 01:38:41 ID:rdO/ztd4
もう20年近くワキガで過ごしてるが、臭いが出てるときは
じぶんの指で触って鼻に近づければ、すぐわかるよ、俺は。
自分でわからないというのが信じられない。おかしいよ。
必死になって自分は臭ってるけど、自分ではわからないと弁解する人がいるが、
ちゃんと調べた方が。
大人になってから他人から「臭っている」と実際に言葉で指摘された覚えがないひとは
(ただ単に他人の挙動だけで判断している人は)特に>>195でしらべたほうが
いいのではないだろうか。
362病弱名無しさん:2005/10/09(日) 01:51:29 ID:0G1Ysjy2
耳垢が湿ってて、脱いだ服のワキ部分が黄色くなる事があって、
ワキ毛も濃いほうで(永久脱毛しましたが)、汗の量も多い。
でもワキガではないって事ありますか?

私は全部当てはまってるんですけど、気になるような匂いはしません。(少なくとも自分では)
夜の風呂上りと、朝出かける前に制汗スプレーしていればほとんど臭わないんだけど、
夕方頃ワキの下を触って嗅ぐとくさいです。酸っぱい様なツンとする匂い。

今までワキガの人の匂いをかいだ事もありません。だからワキガの匂いを知らないんです。
この酸っぱい匂いがワキガなのか?
自分の匂いのせいで今まで分からなかっただけなのか、このスレを読んで凄く気になりだしました。
いろんなサイトでワキガのチェックをすると大体当てはまるので…。
363病弱名無しさん:2005/10/09(日) 01:55:02 ID:Iw9gzuN0
昔は自分でも分かってたのですが最近はあまり分かりません。
緊張したりすると背中が熱くなって凄い臭ってそうで怖いです。
ライブで凄い汗かいたりしたら分かるときあるけど。
人からは何回か言われたことがあります。
中学の時に何か香水つけてる?おやじ臭いよとか
高校生の時に電車乗ってたら後ろの女子高生二人組みが息とめててまじでやばくない?って言ってた。
最近ではむせる臭いって言われた・・。
今までに5回ぐらいしか言われたことないんだけど言われたのは事実だから
皆言わないだけで心の中でクッセーとか思ってるのかな・・・
364病弱名無しさん:2005/10/09(日) 08:14:15 ID:6lxuq/Y8
私も多分、重度だけど臭い分からない。たまにフッと強烈な臭いを感じて、臭ってるな…と。
365病弱名無しさん:2005/10/09(日) 15:08:27 ID:itlAuZrm
なんだか臭いがしてあわてて脇の臭いを嗅いでみるんだけど臭わない。
ただ、脇自体は臭わないんだけど、服の脇部分が臭い・・・ってことってありますか?
ケアで脇の臭いは抑えてるんだけど、臭い成分?みたいなのが
服に移って、服から臭いが発してるんだろうか・・・。そんなことあるのかな・・・。
五味クリニックで紹介されてた服にかけるスプレーみたいなの買ってみた方がいいのかな・・・。
366病弱名無しさん:2005/10/09(日) 17:33:15 ID:2GBpUHDw
>>365
そんなもん買わなくていい
湯舟に水張って重曹いれろ
そんでその中に服ぶち込んで一晩置け
その後は普通に洗濯
これで服の脱臭完了じゃ
367病弱名無しさん:2005/10/09(日) 18:09:14 ID:3x7I3JaC
>363
自分も高校のときに香水つけてる?と聞かれました。
それは香水じゃなくて腋臭なんだ…。
今も周りの友人たちは何も言わないし、友達付き合いしてくれてるので
心の中で気にしつつ普通に接してます。

最近はバンスティック+レセナのスプレー、要注意な日は前日に
オドレミン使用中。
脱毛から剃毛に変えて、体洗ったあとに洗顔フォームの余りで脇を
洗うようにしたら何だか臭いがしなくなってきたような?
そんなわけないかー。
368病弱名無しさん:2005/10/09(日) 18:15:22 ID:cs/ShKla
>>360
…あのな。オレ356だけどな。
残念ながら自分は友人、家族、恋人に確認済みなんで
自己臭とは違うんだよ。
オレみたいなヤツがいるから>>350みたいにどうしても
自己臭やメンヘルにしたいヤツの書き込みにはムカっ腹立つんだ。
腹立ってつい乱暴な書き方してスマンかった。

それに>>357みたく、臭いが自分で分からん人でも
周囲の反応や言動で自覚するケースは多い。
世の中にはハッキリ言ってくる奴もいるからね、
「腋臭だからデオドラントくらいしてくれ」って。
しかし一番困るのは俺みたいに周囲がほっとかないようなw
強度じゃなく、軽度〜中度のヤツかな。
告げてやるほどじゃないが臭い、みたいなケース。

369病弱名無しさん:2005/10/09(日) 18:21:22 ID:cs/ShKla
続投スマン
あと、自分で臭いが分からんヤツの中には
腋臭じゃなく体臭が原因のヤツもいると思うんだ。
体臭スレのぞいてみたら、やはり臭いと言われるのに
自分で臭いが自覚できないヤツもいるみたいだし。
そのへん間違ってケアしてると大変なことになるから
何らかの方法で臭いの種類を確認してもらったほうが
いいとは思う。
そういう意味では>>195で確認するのもひとつの
テだな。

長々とスマン。これで消えるワ。
370病弱名無しさん:2005/10/09(日) 18:25:06 ID:G3bRlqdV
いや、一番困るのは重度でしょ。
軽度〜中度ならば、対策が見つかるとオモ。
371病弱名無しさん:2005/10/09(日) 19:25:35 ID:PSU8fPNS
周りが気になる、生きていたくない、死にたいとまで思い込んでる人は、
このスレ覗かないほうがいいと思うけどね。悲惨なレスを読むたびにクワーッと
なって、脇から嫌な汗がダラダラと出てるのが想像できるし、前向きになれるとは思えない。

>>369
で、君自身腋臭じゃない原因があるといっているじゃないか。体臭とは大違いだと思うよ。
まあ君も言っているけど。何を怒っているんだ。
372病弱名無しさん:2005/10/09(日) 19:55:49 ID:hcuCbX4I
直接臭いって言われたんなら、本当に臭いんだと思うけど、他人の態度とか、臭いって言われたかもしれない…っていうのはあてにならないから気にしない方がいい。
気にしてる奴ほど被害妄想にとらわれてるから、全部臭いと結びつけて、自分が臭ってると思いこむ。
373病弱名無しさん:2005/10/09(日) 20:38:56 ID:ZPX0F1E0
>370
>368はケアのことを言ってるんじゃないと思うな。
自覚なくても強度なら周りの態度で嫌でもそのうち
気付くけど、軽度なら「あ、こいつちょっと臭いな」くらいで
口に出さずスルーだもんね。。
そして本人はなかなか臭いに気付かないまま過ごすのかも。
自覚あるなしにかかわらず、恋人がいて皆に臭いのこと相談出来る
環境の368さんが羨ましい(´・ェ・`)
私は彼氏に面と向かって腋臭のこと相談できないよ。
ケアのことを色々相談出来る友達がいたらいいのに。
374病弱名無しさん:2005/10/09(日) 20:53:52 ID:GT+IOowB
>362
あなたはえらい!!
ずい分と頑張りましたね!
私は昔、彼氏がワッキーで、決死の思い出告知したら、
まったく改善の気なしだった。
シャワーを浴びてはくれるが、その後汗かくので意味なし、、
っていうか、匂いなのか何なのか目にしみる〜\\
日々努力and探求のあなたはえらい!
自分がわからなければ、やはり、本音を言ってくれる人に尋ねるのが一番では?
あと、オペなども参考にすると、Drからの意見が聞けるのでは?
375病弱名無しさん:2005/10/09(日) 20:54:37 ID:KVIgm1kw
化繊や毛がメインの服は腋ケアしてても匂うから避けてるんだけど
イオンクリア使ったら着れるようになるかなあ。
服屋で必ずタグを見るのは洗濯表示を見てるんじゃないんだよ友よ。
デザインで服を選べるようになりたいよ。
376病弱名無しさん:2005/10/09(日) 21:01:35 ID:wZuUX7YX
自覚なし=自己臭だと何が何でも認定したいヤシが約1名いるってことか



377病弱名無しさん:2005/10/09(日) 21:49:24 ID:PSU8fPNS
違う。そうではないだろうかとやや強く言ってるだけ。
においのある無しは別として、あからさまな証拠のない人は原因を他に探してもいいだろうってこと。
わけのわからない薬を使うこともなくなるし、副作用も要らないし、なんといっても
心が晴れ晴れとなることができる。

メンタル面ではないことが分かれば、それなりの処方をしなければということだし、
いずれにしても原因を特定するための手段の一つでしょう。
ここで相談するにしても、メンタル面ではないようです、と言えば住人の判断も
楽になる。

とは言え、私もにおい判定機はどんな数値が出るか恐くて使用出来ないけどね。
ここの住人のレスを見る限りでは、私の友人達の反応はそこまで激烈ではないので、
ソコソコくさい位なのかなあ、と思っている。
378病弱名無しさん:2005/10/09(日) 22:09:28 ID:2xbqcZLa
374は一体何様なのかと。
379病弱名無しさん:2005/10/10(月) 00:22:32 ID:/cdscDnN
議論が不毛。>>195で調べれ。

実際にメンヘラーな奴は存在する。
380病弱名無しさん:2005/10/10(月) 01:15:33 ID:1dpSf9+m
そもそも>>349->>350が断定的な言い回しするから
反感持つ奴も出てくるし荒れたんじゃね?
PSU8fPNSが言ってることもそれなりに理解できるし、
まあそろそろこのへんで終わらせようよ。
確かに不毛だしスレ違い。

んで、質問。
ここでも評判のいいクリニークロールオン試してみようかと
思ってるんだけどさ、こういうロールオンタイプ使ってる人って
途中で塗りなおしはしてる?
乾くのに結構時間がかかるみたいだし
仕事中や外出中に臭いが復活した場合どうしてるのかな?と。





381病弱名無しさん:2005/10/10(月) 08:28:48 ID:7vC3+BEU
>>380
反感もつような奴ほどメンヘラーかもしれんがね。
382病弱名無しさん:2005/10/10(月) 08:47:41 ID:ucQyiAkz
ワキ毛にトリートメントってどう?
383病弱名無しさん:2005/10/10(月) 11:05:39 ID:Xn0mZZm1
>380
ハイハイわかった もう分かったから
384病弱名無しさん:2005/10/10(月) 12:26:50 ID:wQQOkw7G
このわきがスレには数人カッカしやすいのがいるね。落ち着いてよ少し。
385383:2005/10/10(月) 13:27:08 ID:Xn0mZZm1
すまん訂正
>380じゃなくて>381宛だったワw
386病弱名無しさん:2005/10/10(月) 13:42:41 ID:tETg5QqL
俺下着にユニクロとヘインズのTシャツ着てるんだけど、ユニクロのはスゲーにおいが移る。
同じ綿100なのに不思議だよね。
387病弱名無しさん:2005/10/10(月) 14:20:38 ID:ND8HU1VF
海外製品とかbanのロールオンタイプを大量に塗っていたりすると、その製品
の臭いで臭かったりしますか?
あと塗るタイプで白のクリーム状で、ピンクの蓋で丸い大きいものを過去に使った
ことがあるんですけど、それ自体の臭いが腋臭の臭いがして捨てたんですけど
どう思いますか?
塗りすぎは良くないんでしょうかね

ところでエタノールとかオキシドールっていうのをどこかで読んだんですが、
それを塗ると何時間?何日くらいOKなんでしょうか
分る方教えて下さい
388病弱名無しさん:2005/10/10(月) 14:23:21 ID:ND8HU1VF
あと、キャミソールを着てるのとTシャツをきているのとは、
キャミの方が臭いが周囲に届くんですか?
キャミの方が通気がいいと思ってずっと着てました..
389病弱名無しさん:2005/10/10(月) 17:20:11 ID:zHeFCs/7
普通に考えて、腋全開になるのだからキャミの方が臭いでしょ。
まぁTシャツも対して変わらないけど、Tシャツが宜しい。
390病弱名無しさん:2005/10/10(月) 17:20:57 ID:jYWa2eDW
ラヴィリン自分には効かなかったorz
捨てるの勿体ないし3、4回使ったけど誰か買い取ってくれないかな。
2000円くらいで…
391病弱名無しさん:2005/10/10(月) 17:55:52 ID:DSbB94FV
Tシャツに脇汗が染みて脇とダブルで臭いって事もよくあるので
キャミの方が汗かきにくいとかケアしやすいって事は…
392病弱名無しさん:2005/10/10(月) 18:02:23 ID:zHeFCs/7
それだと着替えれば良いのだよ。それしか対策がない
393病弱名無しさん:2005/10/10(月) 21:49:36 ID:Cb64SY39
ラヴィリン試してみた。臭いが完全に消えるわけじゃ無く、
臭い控えめになってる感じ。ワキに鼻を近づけると確かにワキガ臭が
するけど、近づけなきゃほぼ臭わない感じ。
説明書通りワキに2本線塗ったんだが、塗って無い部分から臭い出てる
感じ。次はまんべんなく塗ってみるかな。
全体に塗った方が良かったって人居る?

前のギャッツビーのロールオンが相性最高だったんだけど、
赤くなってからは駄目だ。今ロールオンで汗かいたらヒヤッとするやつ
無いんだよなぁ。
394病弱名無しさん:2005/10/10(月) 21:54:24 ID:NLGMMLd9
旦那がひどいワキガなんですが、うちの親からのすすめで薬局に売ってあった
「ワキガード」試してみました。
あんなにひどい臭いを放っていたわきが、全然臭わなくなりましたよ。
塗るタイプで、旦那は風呂上がりに塗っています。
395病弱名無しさん:2005/10/10(月) 21:57:55 ID:FkSMvHZa
白のワイシャツの脇に、汗染みが出来ているのに気づいたorz
それが、綿100%のやつなんだよ。
ポリエステルが混じっているやつは、汗染みが出来ていない。
汗染みシャツは捨てる!!捨ててやるーっ
396病弱名無しさん:2005/10/10(月) 23:00:03 ID:wrItIlzX
薬用メンソレータム リフレア
という、ピンクの箱に入っているものを使用しました。
いつもは汗をかくと、Tシャツの間からにおっていたのですが、
汗自体も少なく、臭わなくなってました。
まだ、使用して間もないですが、試してみてはどうでしょうか。
制汗スプレーの近くのコーナーで見つけました。
ちなみに業者ではないのですが、証明しようがないですね。
このスレを見て、塗り薬でなんとかできないかと思い、
いろいろ探して見つけたので、書いてみただけです。
効果はこれまでの薬のように、個人差があるかもしれませんが。
397病弱名無しさん:2005/10/11(火) 00:15:18 ID:q54lIamp
ttp://www.rakuten.co.jp/qunqun-lab/551273/632382/

これ、すごいです。
彼がいつもAg+使っていて、夕方くらいにはすっかり臭くなっちゃうんですが
これは夜になってもぜんぜん臭いませんでした。
(朝シャワーを浴びた後に、片方の脇にAg+、もう片方にこれを使ってみて
その日の夜に嗅ぎ比べてみたのですが、ぜんぜん違ったのです。)
汗を抑える効果はなさそうですが、臭いは確実に抑えられてます。
スバラシイ!!
398病弱名無しさん:2005/10/11(火) 01:15:01 ID:8RQK0qTd
おれのわきよ いいかげんにしてくれ
おまえのせいで じんせいだいなしだ
399病弱名無しさん:2005/10/11(火) 01:23:45 ID:wQeY5AtD
自分はバイトの時半そでで結構汗かくんですごい気になります
バイト先に彼女いるんですけどやっぱ陰で自分のワキのこと言われてるそうなorz
そんでここみてギャツビーの赤いスプレー試したら
結構効果ありました。直接聞いたわけじゃないですけど
自分でワキのにおい嗅いでもいつもより臭ってない!
汗がすごい抑えられるのでかなりいいと思います
400病弱名無しさん:2005/10/11(火) 01:26:05 ID:Iw7RBoGM
>397
ちょっと興味ある
多分効かないと思うが
401病弱名無しさん:2005/10/11(火) 03:26:50 ID:BqcjeBvz
馬油が効きました。
402病弱名無しさん:2005/10/11(火) 14:44:51 ID:vB6ll8ma
>>380
前にクリニーク使ってたことあるけど
確かに出先での塗りなおしは厳しい〜
トイレの中で乾くまで15分ほど過ごせるんなら
いいけど。朝も、なかなか乾きません。
わたしはAGシート携帯して、臭ってきたらトイレで
こまめに拭いてからスプレーしてました。
結構面倒。
403病弱名無しさん:2005/10/11(火) 16:37:20 ID:sByjnIQ6
ワキをヤケドさせたらワキガの臭いって無くなるの?
404病弱名無しさん:2005/10/11(火) 17:16:34 ID:Vr8IyPSb
耳あかの湿りってどんな感じなんでしょう?
あかは乾いてるけど、耳の奥がなんか水溜まってるような感じがする…
405病弱名無しさん:2005/10/11(火) 17:47:05 ID:5wUYZ7fC
>>403
うむ。そこまで思いつめてしまうよな。
高温だと熱いから、低温火傷みたいにしてじわじわ焼きつぶしたいくらいだ。
それか、真夏の炎天下のビーチで腋毛しっかり添って万歳して、太陽にうんとさらしてみたらどうなるんだろう?
406病弱名無しさん:2005/10/11(火) 18:00:11 ID:XtnmBVDh
臭いを気にせずに生活したい(泣)
もうすぐ冬だから汗を拭くシートとかも店頭に出なくなっちゃうのかな…
みなさん、冬をどう乗り越えましょう(><)
憂鬱だぁ〜↓↓
407病弱名無しさん:2005/10/11(火) 19:40:56 ID:zpUXjS/J
冬は汗かかんし大丈夫でしょ
408病弱名無しさん:2005/10/11(火) 20:42:24 ID:OnG3i5N3
汗は問題じゃないっていうのに。
409病弱名無しさん:2005/10/11(火) 21:52:09 ID:Fwr1yr0F
問題だけど?

ここ無知な人多いよねw
410病弱名無しさん:2005/10/11(火) 21:53:09 ID:a9cqlBOK
シャンプー・リンスに含まれる合成成分が原因になってる場合があるよ。その場合、無添加石鹸で改善できるよ。
411UKI:2005/10/11(火) 22:17:15 ID:AXAUCV/3
私ワキガの手術二回もしたけど完全には治らなくて 同じワキガの友達からラヴィリン アームクリームをすすめられて、つけたら臭いが消えたよ!人によって効果は違うかもしんないけど…お勧めかも(^O^
412病弱名無しさん:2005/10/11(火) 22:43:43 ID:0+lljp8J
ワキガの手術はいくらくらいでしょうか?
413病弱名無しさん:2005/10/11(火) 23:00:55 ID:T5pL76vV
>>412
2回の手術経験から言うと、
保険の利かない美容整形外科で43万円くらい。
保険適用の病院で2万円しなかったと思います。
414病弱名無しさん:2005/10/11(火) 23:33:29 ID:OnG3i5N3
>>409
汗を止めてもにおいは止まらんよ。アホか?
415病弱名無しさん:2005/10/11(火) 23:39:52 ID:0+lljp8J
美容整形外科と病院ではどちらがよいでしょうか?
416病弱名無しさん:2005/10/11(火) 23:52:21 ID:WYNTvbbP
少なくとも汗が止まれば臭いが減少するのは確かだと思うが。
417病弱名無しさん:2005/10/12(水) 00:04:30 ID:itdjYf3y
極端な話、わきが臭はフェロモンの一種らしい。
我々の先祖(カナーリ昔だよ)はその臭いで異性を引きつけていたが、ヒトが進化する過程で不快な臭いとして捉えるようになったとか。

どうせなら進化の過程ですべて消え失せてほしかったよ。
418病弱名無しさん:2005/10/12(水) 00:14:20 ID:OraDXkAk
>>416
人それぞれ。正解なんてない。俺はラヴィリンが宝と思っていたけど、効かない人がいるんだもんな。
ちなみに俺は、汗をかいてもあまり変わらない。むしろスポーツした汗を積極的にかくことによって
においがなくなるタイプ。

419UKI:2005/10/12(水) 00:30:52 ID:AXOomj4o
413私がOPEしたでは40万もしなかったよ…保険きかないけど 杉並区の阿佐ヶ谷にあるなんだけどね2回目はそこでOPEした
420病弱名無しさん:2005/10/12(水) 00:33:45 ID:VKltifQo
>>418
それは自己判断?他人の評価?
421病弱名無しさん:2005/10/12(水) 00:47:11 ID:KCSR/mZH
ワキガの手術って保険きかないんですか?
422病弱名無しさん:2005/10/12(水) 08:17:38 ID:5lNPpv4K
汗を止めても、臭いは止まらないって本当ですか?
それが事実なら、死にたいくらい恥ずかしいんですが・・・。

結局、何やってもダメなのかなあ。
423病弱名無しさん:2005/10/12(水) 10:52:46 ID:0KqeDVUe
OnG3i5N3のような重度のワキガ持ちには汗なんて関係ないでしょうが、
一般的にワキガは、汗の減少によりにおいが軽減します。
ワキガとは、腋にあるアポクリン腺から出る汗が、雑菌により分解されて臭いが発生するものですので、
理論的には汗が出なければ臭いも出ないのです。
制汗や殺菌作用のあるものが対ワキガ用として販売されているのはこの為です。
424病弱名無しさん:2005/10/12(水) 11:49:45 ID:JnYUOUmn
>>420
自分でもそう思うし、妻と友達もそういう。
425病弱名無しさん:2005/10/12(水) 12:03:16 ID:r/PaDjyA
プチ整形でかんたんに直るよ。
426病弱名無しさん:2005/10/12(水) 15:55:16 ID:CycEJIiF
;
427病弱名無しさん:2005/10/12(水) 16:07:44 ID:XpO0bePe
今日はまいった。
仕事中、部屋が暑いのと、ちょっと焦ったのとで体温が上昇して汗が出た。
すると、胸元からむわ〜と例のワキガ臭が立ちのぼって来た。
朝シャワーして脇にはミョウバン塗りつけておいたし、
制服の中に着ている汗取り用Tシャツにはハミングフレアとイオンクリアしてあったし、いつもは大丈夫だったのにな。
同じ汗でも、精神性発汗だけが臭いって事もあるんだろうか。
汗が引くとさすがにTシャツが消臭力発揮してくれたが
一番まいったのはワキガ臭ムンムンの時も脇自体はワキガ臭がしなかった事だ。
脇汗さすってかいでもワッキー臭とは違っていた。
明日は首周りとか胸元とか、襟足とか、その辺も全部まんべんなくミョウバン粉つけてみようと思う。
しかし、ワッキー臭を抑えても汗自体の匂いはなかなか抑えられないね。
428o(≧∀≦)o:2005/10/12(水) 16:35:43 ID:CWn3PcMT
初めまして -ω-)ノ ☆
質問なんですけど、シークレットとかアリッドとか海外のモノを買える携帯サイト誰か知りませんか?
ゎたしゎずっとシークレットをPCで頼んでたんですけど、今PCが使えなくて、買ぇなくなっちゃったんです(´;ω;`)
もぅシークレットゎなくなっちゃったので早く注文しなぃとヤバイことに(゜Д °;)
誰か教ぇてサイ(≧人≦)
429病弱名無しさん:2005/10/12(水) 16:45:46 ID:Wq2b5Qer
めかぶを1ヶ月食べるとよい。
わかめなどもよいが、めかぶが一番
430病弱名無しさん:2005/10/12(水) 18:03:56 ID:5E+CXwsZ
一ヵ月、毎日めかぶを食べるんですか??
431o(≧∀≦)o:2005/10/12(水) 18:05:56 ID:CWn3PcMT
も1つ質問なんですけど、香水付けて凸ゃ会社行ってる人ってどのくらぃいますかぁ(・ω・)?
432病弱名無しさん:2005/10/12(水) 18:14:51 ID:3kF9qG9E
>>427
私も同じ経験があります。
神経性発汗による臭いはあるのか気になります。
433病弱名無しさん:2005/10/12(水) 18:32:01 ID:gYAr8mjD
456で、携帯からでも買えましたよ。直接、海外の店に電話で注文するか輸入代行かでした。
434病弱名無しさん:2005/10/12(水) 18:47:55 ID:qTs/gROF
俺もその経験あるな。夏場はドバっと汗かくからある程度
気持ち的に開き直りみたいのができる
どんなに頑張っても夏は汗は出てしまうからしょうがないかな
という気持ちになるんだけど、冬場はほとんど汗をかかないから
脇に意識が集中してしまうというか・・だから俺はどちらかと
いうと冬場の方が脇に関しては臭い気がする
435o(≧∀≦)o:2005/10/12(水) 18:53:24 ID:CWn3PcMT
ァリガトゥゴザイマスo(≧ω≦)o携帯サイトゎなぃんですかね?
私も結構強度のワキガです(´⌒`。)
自分で匂ぃまったくわかんなぃし↓↓
Bの時、他人からものすごぃ指摘を受けて気づぃたのですが、
それ以来ぁりとぁらゅる薬を試しまくってマス(;ω;)
ま、どれもダメですけどね┓(´∀`)┏高校に入学してからも、結構笑われてたりしマス。
オンナノコゎイイんですけど、オトコが‥(*´Д`)=з
違うクラスのゃつとかゎざゎざぁたしの通ったぁとに近づいてきて、
くさっとか言いながら窓開けたりしてくんですょ↓↓
まぢムカツク(`∩´)こんなんじゃ、一生彼氏なしの寂しぃ人生になりそぅ…(ノдー。)
ゎきがでも彼氏彼女がいる人に聞きたいんですけど、その人とゎどぅぃぅ風に仲良くなりましたか??
436o(≧∀≦)o:2005/10/12(水) 18:57:11 ID:CWn3PcMT
435ゎ433にデス★

ぁと、私【も】じゃなくて私【は】でした((アセアセ
437病弱名無しさん:2005/10/12(水) 19:03:25 ID:SMihBObG
ワキガを抑えるにはトマトが効くらしい。。
http://chinabbs.seesaa.net/article/4623090.html
438病弱名無しさん:2005/10/12(水) 19:12:29 ID:IGjLlDhJ
ワキガってくさいですよね??
439病弱名無しさん:2005/10/12(水) 19:31:19 ID:3kF9qG9E
432です。
同じ経験がある人がいてとても心強いです。
427さんや434さんは普段何か薬とか飲んでますか?
私は昨日ビタミン剤をけっこう飲んで、今日の朝もビタミン剤を飲みました。
そしたら、今日はいつもより臭いがきつく感じました。
今日いろいろ思い返してみると、前も、ビタミン剤を飲んだ次の日はいつもより臭いがきつかったと思うのです。
何か関係あるのかなぁっておもいます。
あと、臭いにはココアも効くそうですよ☆
440病弱名無しさん:2005/10/12(水) 19:35:11 ID:wtGbuGZJ
ワキガは相当くさいです
本人は鼻を寄せないと気が付かないようで
相当くさい時だけ「におう?」と聞いてきます
遠慮して「大丈夫だと思うけれどちょっと」といいますがとても臭いです
10分と側に寄れませんし寄って来ないで欲しいです
エレベーターやエスカレーターや個室には極力利用しないほうがいいです
ワキガの人は口臭もきついです
441病弱名無しさん:2005/10/12(水) 20:03:46 ID:PdOFgXdB
>>427
精神性発汗はアポ線から出てるから相当臭い。
だから精神性発汗は極めて危険。リラックスが一番…
442病弱名無しさん:2005/10/12(水) 20:09:42 ID:rwKQgfL5
デオナチュレしてAgスプレーで蓋するのが自分的ベストなんだけど
近々旅行に行くことになり、隠れワキガ(のつもり)なので
音と煙のあるスプレーじゃないものを色々試し中。
世の中こんな努力とは無縁な人の方が多いんだよね…。
443病弱名無しさん:2005/10/12(水) 23:05:55 ID:uJGXyzwI
>>439
ビタミンB?は成分的に大蒜と同じ、ってレスを
どこかで読んだ気が…。うろ覚えだけど。
体臭を強めるから、体臭スレでもビタミン系サプリは
飲まないほうがいいっていうのがデフォみたいよ。
ただ、ビタミンBなのか何なのかは失念した。ごめん。
誰か詳しい人いたらフォロー頼んます。

>>442
レセナスティックとかはどう?
444病弱名無しさん:2005/10/12(水) 23:34:18 ID:q3LlFhcY
>439 >443
確かビタミンB1は大蒜にも含まれてますよね
やはりそのせいで臭うんでしょうか?
大量摂取しなきゃ大丈夫だとは
思うんですが
参考になるかわかりませんがワキガ友達が
健康のため無臭大蒜のサプリを飲みだしたら
1週間ほどで脇の臭いが悪化したことあります
長袖着てたら普段はほとんど臭わない子なので
本人もわたしも外出先でお互い顔を見合わせて
びっくり。
無臭だから大丈夫だろうと思ってたんですが
違うんですね、、、
そのことがあるのでわたしもビタミン、大蒜系
サプリは摂らないようにしています
445病弱名無しさん:2005/10/13(木) 02:04:46 ID:IaXO8rVQ
うそっ??
肌荒れ防止のために、毎日DHCのビタミンB飲んでました。ってか今日も飲んじゃった…。
まさか臭いが悪化するなんて思ってもなかったよぉ〜。明日から飲むの禁止しなきゃ(>_<)
446病弱名無しさん:2005/10/13(木) 09:25:29 ID:GKekVuD9
おととい初めて形成外科に行きました(総合病院の)。

まずはガーゼか何かでニオイの程度を調べるのかと思ったら、汗っかきか?身内にワキガがいるか?の質問の後、手術の説明をされました…。

これって調べる必要なくニオイを放っていたって事かな。重度ですよね。

結局塩化アルミニウム液を処方してもらい、帰りました。もう嫌だ…
447病弱名無しさん:2005/10/13(木) 11:49:55 ID:zoHl0rHY
>>427
その臭いは一体どこから臭ってきたんですか?
ワキじゃない所から、ワキガ臭がするってことですよね?
服についた臭いですか?
今までワキばっかりケアしてたけど、ワキとスソ以外に臭う所があったなんて…orz
448病弱名無しさん:2005/10/13(木) 12:26:54 ID:g0Mjtqn2
陰毛、ケツ毛も危ない
449病弱名無しさん:2005/10/13(木) 14:15:05 ID:klzLZY28
脇のにおいは充分分かるが、服のは分からない。
現在とりあえずTシャツすべて重曹処理中。
450o(≧∩≦;)o:2005/10/13(木) 16:28:24 ID:wQcsCYf+
今日、高校生活初めて違う薬で凸に行ったんですけど、最悪でしたぁ↓↓普段もまったく自分の匂い感じなぃのに、今日ゎメチャクチャ感じた!!これって強度すぎだからですかね?誰か456の本当のサイト名わかる人教えてサイ(≧人≦)
451病弱名無しさん:2005/10/13(木) 18:40:42 ID:RHFfBb2L
>>450
http://www.456.com/
ちなみに、どの薬を使ったんですか?
452o(≧ω≦)o:2005/10/13(木) 19:13:59 ID:wQcsCYf+
ぁりがとぅ御座います(人∀≦*)でも私の携帯じゃメモリが少なくて最後まで行けませんでした↓↓
ちなみに、前ゎシークレットってのを使ってて、今しのぃでるのゎアーム&ハンマーってやつデス(・ω・★)
一体私ゎどぅしたらイィのゃら…。。
453病弱名無しさん:2005/10/13(木) 19:35:00 ID:4FUGJ/hw
素朴な疑問なんだけど腋の臭い(腋臭じゃなくて)って
他の部分の汗の臭いとかと同じなの?足とかって汗かくと
臭うと思うんだけどにおいの種類が違うのはなぜ?
454病弱名無しさん:2005/10/13(木) 21:48:01 ID:NvoHsk+i
>>447
アポクリン腺は、ワキの下をはじめ乳輪、へその周囲、外耳道、外陰部、
肛門の周囲など限られた部分にのみ分布し、毛穴に付随した形で開口している。

とのことなので、この辺からワキガと同じ臭いがする可能性はあると思う。
455病弱名無しさん:2005/10/13(木) 22:50:21 ID:OBcq2zpa
>>454
へそのゴマのにおいも強烈です。
456病弱名無しさん:2005/10/14(金) 00:10:14 ID:9naY48Hf
耳あかがクッキーの臭いするんだけど。
これってヤバイですかね?
457447:2005/10/14(金) 00:50:38 ID:pCeiljMn
>>454
結構アポ腺ありますね…でもワキとスソ以外の部分が臭う人はいるんですか?
458病弱名無しさん:2005/10/14(金) 14:44:35 ID:exycdgDH
ほとんどいないと思うよ。
459病弱名無しさん:2005/10/14(金) 17:16:30 ID:0NkUfqbj
あるって言っても脇とすそ以外のアポクリン腺は退化しちゃってるから
臭いを発するまでは至らなかったはず。
460病弱名無しさん:2005/10/14(金) 19:11:24 ID:ytthNTkJ
人が近くに寄ってくるって事は十度ではないって事かなぁ・・・
461o(_ _)o:2005/10/14(金) 19:51:40 ID:u4BtSuZP
今日友達にぁんた汗くさぃょって言われた…。やっぱシークレットが欲しいょぉ。。
みなさんが使ってる効く薬教えてください。ラウ゛ィリン買ったけど全然使ってなぃって人説明書つきで1000円くらいで売ってくれないかなぁ。
462病弱名無しさん:2005/10/14(金) 20:44:29 ID:hqdJ2GQQ
乳輪は見逃しがちだがわりと危険だと思うよ
463病弱名無しさん:2005/10/14(金) 21:24:36 ID:JUnLnJWW
どっかでクロマイP軟膏がいいって書いてるの見たことあるんだけど、危険なんですかね?
本当に効きそうだから試したいんだけどなー。
464病弱名無しさん:2005/10/14(金) 22:52:16 ID:5iYzTx3h
>>463
「数日使う程度でしたら、副作用の心配はまずありません。」だそうです。
意味わかるよね?
465オージ:2005/10/14(金) 23:01:38 ID:7dCWqU2D
保険適応の病院ってどこで探すの(・・?)
466病弱名無しさん:2005/10/15(土) 00:04:32 ID:KBQGoivv
>>462
ワキガ臭いおねえちゃんとセックスして、脇とスソを攻めるのは正直しんどかったが、
乳輪は気にならなかったな。
467病弱名無しさん:2005/10/15(土) 02:32:17 ID:sWCH1krp
APクリーム使ったことある方、どうでしたか?
468457:2005/10/15(土) 02:40:45 ID:TTzKaynX
安心しますた。
乳まで薬塗りたくないし…
でもワキケアしてても、臭いとか言われたり、ワキガの話題されるのって何故なんだろ?
ちなみにワキ、服は無臭です。
469病弱名無しさん:2005/10/15(土) 07:30:28 ID:LoKlVPVk
>467
自分はそれなりに効いた。塗ると脇の下白くなるね。
でも一週間持つと言うが、持たなかったよ。お風呂入ってもいいが、石鹸で洗ったり出来ないんだ。
説明書通りの生活すると二日くらいしか持たないな。三日目だと微妙に臭い始める。
とりあえず、一日は確実に持つから自分的には満足。
470病弱名無しさん:2005/10/15(土) 08:39:56 ID:emFsENWS
自分でにおいが分からないって奴は
サインペンを脇の近くに持ってきて匂いかいで見ると良いよ
ワキガならめちゃくさいから
471病弱名無しさん:2005/10/15(土) 09:35:03 ID:A+rcX/dl
サマリ(製品リスト)つくりませんか?
472病弱名無しさん:2005/10/15(土) 11:21:09 ID:n1CXGZDu
>>439
>427です。レスどうもです^^;
やっぱり精神性発汗は臭うみたいですね。
私は普段薬は飲んでませんが、
まず夕食後に黒酢大さじ一杯をスポーツドリンクで割って
ガス型のIBSもあるので腸内環境を整えるためにはちみつを入れて飲んでます。
朝は純ココアにオリゴ糖入れて牛乳ナシで飲んでます。
皆さん書いてらっしゃいますが、ビタミン系にドリンク剤とかは体臭にはヤバいらしいですよね。
あれから朝シャワーの後にミョウバンの粉を溶かしてローション状にしたものを首周りや
胸にまで塗りたくってみたら、夜ブラを外して嗅いでみてもワッキー臭がしなくなりました!ヨカッタ〜。
あと、あの臭った日をよく考えてみると、いつもは脇全体に広範囲に塗ってよく乾かしていたのに、
あの日は先にブラをしてしまったがために脇の真ん中辺りにしか塗ってなかった事も原因のひとつだったと思われます。
それにしてもTシャツの脇についた精神性発汗の酸っぱい臭いが普通に洗濯しただけじゃ取れなくて鬱…
さすがにケアしているので今までのワッキー臭とは違う匂いです。
473病弱名無しさん:2005/10/15(土) 11:31:21 ID:n1CXGZDu
連投スマソ
うちの旦那は無臭で、脇に汗をかくこと自体がない。との事なので裏山なのですが、
私も毎日のケアの苦労を思うと手術しようかなと思っている所です。

そこで>>446さんにお聞きしたい。
総合病院には紹介状とかはナシで受診されたんですか?
手術の説明をされたということは、もう半分悩みは解決したようなものじゃないですか!いいなぁ。
私も勇気を出して行ってこよう。
最初に近所の皮膚科でも受診して紹介状書いてもらわないと総合病院は見てくれないと思ってたので
話が早いほうが私は嬉しいのですが。
474病弱名無しさん:2005/10/15(土) 12:33:35 ID:cKtToIM4
アンモニア系の臭いには、何が効くんでしょう?みょうばんも×重曹も×その他の薬も×。どーしよう…
475病弱名無しさん:2005/10/15(土) 13:36:31 ID:yrJT318W
>>474
つ うめぼし
詳しくはttp://ksk.s15.xrea.com/hint/nioi-anmonia.htmlや
五味クリの掲示板
(重曹は中性臭にしか効かないらしい)
476病弱名無しさん:2005/10/15(土) 14:55:10 ID:sWCH1krp
>>469
d。そうなんだー高いし迷うな・・・
477病弱名無しさん:2005/10/15(土) 15:55:29 ID:BuTgcWRI
ラビリン使うと服のワキ部分から雑巾みたいな、生臭い匂いがする。
使わないと強烈な汗の匂い。
どっちにしろ臭いよ…(T_T)
478病弱名無しさん:2005/10/15(土) 16:20:03 ID:25MrnVi9
使い方が悪い
479病弱名無しさん:2005/10/15(土) 16:42:34 ID:B5zQv9r9
昨夜はラヴィリンの日だったので、さすがに今日はにおいがしない。
しかし、蒸し暑い中部屋の中を雑巾がけしたので汗臭い。
480病弱名無しさん:2005/10/15(土) 16:45:12 ID:hMygnNXs
ラヴィリン効かなかったけど、1日目だけは臭いけど微妙にマシ?に思える。
毎日塗ったとしてもすぐ無くなる…しかもコレ高いしさ。ちなみにミートでさえorz
安くて完璧なデオが欲しい…
481病弱名無しさん:2005/10/15(土) 17:45:49 ID:JaVQnrfm
>>472
439です。
なんだかわたしとかぶっている部分がいっぱいあります。
実は私もガス型のIBSなんです(^^;
私たちきっと精神面が弱いんでしょうね(泣)
あと、私も毎朝ココアを飲んでますよ!!
あとあと、ビタミン剤はやっぱり臭いをきつくしてるかも。。
あれからビタミン剤をやめたのですが、飲んでた日よりも臭いはおさまってるようです。
お互い精神性発汗やらIBSには苦労してますが、なんとか気持ちをリラックスして過ごせる様にしていきましょうね☆
手術を考えてらっしゃるようなので、克服できるといいですね(^^)v
あと、手術なら皮膚科ではなく形成外科だと思うのですが。。。違っていたらごめんなさい。でも近所にはなかなか形成外科ってないですよね(^^;
ではでは、お互いこれからも気持ちはリラックスリラックスでいきましょうねっ☆
482病弱名無しさん:2005/10/15(土) 18:03:12 ID:i2lPokG9
ゼトール使ってみました。
ラヴィンのようなクリームの固さで
色は薄いグレー。
商品の匂いほとんどなし。

使用効果は・・・・。

周りの反応はあまり変わらず・・・。

今、ギャッツビーの赤ロールオンと赤スプレーを愛用中。
最近使いまくっていたので
またゼトールを試してみようかな、と。


私は乳輪も臭う・・・。
普段から臭うのかわからないが
私の胸舐めた後の彼の口が
ワキガ臭かった・・・。
ショック・・・。

私も重度で自分の臭いがわからない。
今度、臭気計を買う予定です。

483病弱名無しさん:2005/10/15(土) 19:16:00 ID:u6bPXreT
ワキガって自分で分かるものなんですか?
484病弱名無しさん:2005/10/15(土) 20:54:07 ID:3Y+xcs4M
わきの下に鼻くっつけて臭ったらワキガ
わきの下を手の甲で拭ってそれに臭いがついてたらワキガ

ワキガの臭いってのは苦いような油っぽいような独特なにおいだからな
すっぱい臭いとかは違うぞ
485病弱名無しさん:2005/10/15(土) 22:08:14 ID:vnyLq7pz
ラヴィリンって使用期限とかあるのかな?
最近季節柄か安くなってきたから、買ってみようと思うんだけど…
486病弱名無しさん:2005/10/15(土) 22:58:23 ID:II0+W4Cn
服に黄色いシミできない。着た服の脇を嗅いでみても特に臭くない。何かほかに自分で調べる方法はないのですか?
487病弱名無しさん:2005/10/15(土) 23:34:49 ID:B5zQv9r9
>>480
すぐ無くなるって付けすぎてない?

>>482
乳輪がにおうって中々ないと思うんだよ。しかも乳舐めた男が脇臭かったって…
脇はどうかとしても、乳輪なんかは強迫観念じゃないか?
臭気計を購入することはおすすめですよ。結果を報告して欲しい。
報告しないと、たいして数字が出なくても、「臭気計が壊れてる!」なんていいそうだ。

>>484
酸っぱいのは汗臭い、だからね。

>>486
私もシミは出来ませんが、服のにおいは多少は感じます。でもダイレクトに脇を嗅ぐと
強烈です。気になるなら臭気計ですよ。
488病弱名無しさん:2005/10/15(土) 23:57:53 ID:i2lPokG9
>>486

病院で臭うかどうか診断してもらうのが
一番てっとりばやいと思うよ。



トルマリンの消臭石鹸というのを
ネットで見つけたんだけど、
使い方に驚いた。
普通に石鹸として洗うのはもちろんだけど
ワキガの強い人は、外出先で臭いが気になったら
その石鹸(もちろん乾いてる状態)を塗る
という使い方。
石鹸って肌に残ってると
余計に臭いがキツクなるって聞いたことがあったんだけど。

使ってみたことある人いるかな?

ちょっと試したい。
ちなみに値段は1500円。



489病弱名無しさん:2005/10/16(日) 00:11:20 ID:5CyQN0zY
>>48

臭気計買ったんですか?
あまりにも臭気計すすめるので。

脅迫観念じゃなくて、本当に臭ったのよ、彼の口が。
エッチの時は特に臭いがキツクなるみたいだから
乳輪の臭いもキツクなってたのかもしれない・・・。
強度だからそれもあるのかもしれない。
490病弱名無しさん:2005/10/16(日) 00:45:11 ID:WIoHdZPq
>>487
なかなかないと思うのは勝手だが押し付けるなよ
491病弱名無しさん:2005/10/16(日) 00:54:50 ID:IJ3FdiHd
ラヴィリン使って三日目です
このスレで勉強したとおり付けすぎないよう気をつけました
お昼は匂わない(と思ってる)んですが、夜になると軽く匂います
でも洗うとまた一日弱保ってる感じです
ラヴィリン使用してる方は効いてる間まったく匂いませんか?
私のは効いてないんでしょうか?
492病弱名無しさん:2005/10/16(日) 02:40:18 ID:qr4vyke3
緊張した時だけ臭う人は病院で臭ってなかった場合、スルーされちゃうのかな?
493病弱名無しさん:2005/10/16(日) 02:44:33 ID:KjGVQkL6
すそワキガってやっぱりワキガの臭いがするんですよね?
494病弱名無しさん:2005/10/16(日) 07:14:12 ID:SXc8GTH/
>>492
だろうね
俺がそうだ
495病弱名無しさん:2005/10/16(日) 07:53:23 ID:XN8mt9ix
>>481
おお!お仲間でしたか!
今はネットがあるから良いですよね。
昔はワキガもおなかのガスもひっそり一人で悩んでいたのに
今はこことか見て自分だけじゃないと思えるだけでもずいぶん気持ちが楽になりましたよ。
お互いリラックスして気にし過ぎないように頑張ろうね!!
>>494
やっぱりそうなんですか…
私も運動した時とか、焦ってて体温が上がってる状態だとむわっと来ますが
普段家にいるような時はそれほど周りに届いてないと思うんです。
だからケアしないで受診しようと思ってるけど、どうかなー。
494さんはどんな病院に行かれました?美容形成外科ですか?
496病弱名無しさん:2005/10/16(日) 15:19:36 ID:nSkxdXKY
>>491
俺も最近ラヴィリン使い始めたけど、
臭いが完全に消えはしないな。
臭いが抑えられてるって感じ。
ワキに顔を近づけたりしないかぎり、
気付かないレベルだけど。
でも、次に塗るタイミングが掴みづらいんだよな。
強力タイプにしたら、解消されるだろうか?
497病弱名無しさん:2005/10/16(日) 17:04:00 ID:2+JtUpOL
エキシウクリーム使ってみた。完全にワキガの臭いが消えた!
でも塗った直後は凄いヒリヒリしたなぁ。しかし何よ箱のわきが汗止めって文字はw通販じゃないと恥ずかしくて買えないやんけ!
498病弱名無しさん:2005/10/16(日) 18:44:26 ID:CP0HmKQ3
仕事場に腋臭の人がいて、近づくだけで凄い臭くて
影でみんなに臭い臭い言われてましたし、その中にまじって自分も言ってたのですが
ワキを手で擦って臭いを嗅ぐと、あの臭いの弱いバージョンとでもいおうか
うっすら腋臭の臭いが・・・
自分には無縁だと思っていただけにかなりのショックをうけた。
499病弱名無しさん:2005/10/16(日) 19:18:28 ID:s16dR7Ss
自分には臭いなんて無いって思っていました。でも洗濯物をたたんでいると白いシャツのワキの部分が黄色く染まっていました。私はワキガなんでしょうか?みなさんが自分の匂いに気づいたのはどんなときですか?
500病弱名無しさん:2005/10/16(日) 19:45:20 ID:DLVpjoeg
全くにおわない人はいないわけでしょ?
アポクリン汗腺がゼロの人はいないわけで。
みんなグレー。黒がどの程度濃いかの問題かと。
501病弱名無しさん:2005/10/16(日) 19:48:40 ID:2+JtUpOL
生活環境でワキガになる人っているのかな?
毎日酒を飲みだしてからワキに汗かきだした
502病弱名無しさん:2005/10/16(日) 19:57:02 ID:2+JtUpOL
ラヴィリンとエキシウクリームってどっちが効くの?
漏れはエキシウクリームを使ってみたけど効果は絶大だぞ!
503純粋さん:2005/10/16(日) 20:18:14 ID:UMH+dku2
ワキガって何??
504病弱名無しさん:2005/10/16(日) 20:32:20 ID:dQ5C+v+A
デオナチュレのソフトストーンて効きますかね?
505病弱名無しさん:2005/10/16(日) 21:24:10 ID:HXoSclRm
耳が臭いとワキガだよね
506病弱名無しさん:2005/10/16(日) 21:37:31 ID:3zMzC16d
苦い
507病弱名無しさん:2005/10/16(日) 21:42:19 ID:CP0HmKQ3
じゃあ強弱はあれど、少なからず腋臭の臭いは皆するってことですかね?
でもちょっと前まではスッパイくらいの臭いしかしなかったはずなのに・・・
なんか腋臭独特の臭いが若干まじってきた・・・
508病弱名無しさん:2005/10/16(日) 21:54:30 ID:HBv3RZ6F
ここ数ヶ月前から、海外製のアルミ入りの制汗剤を使っているのですが、
以前よりも周囲の人に鼻を当てられる機会が増えたように思います。

主観的には、脇から出る汗の量は格段に減ったと思っているし、
脇を直に匂っても、また脇を手の甲で擦っても、制汗剤の匂いのみで
ワキガ独特の臭いはしません。

同じ経験をした人はいますか?
もしかして、脇から出るはず汗が逆流して、脇以外の部分が臭っているのでしょうか?
509病弱名無しさん:2005/10/16(日) 22:04:51 ID:1Yv420Ui
ラヴィリンって普通の薬局で買えますか?また、どういう形
をしていますか?
510病弱名無しさん:2005/10/16(日) 22:15:54 ID:Quh2zB/f
ラヴィリン効かないから買わない方がいいよ。使い勝手も悪いし…。
エキシウを試してみたい!明日通販で買おうっと。
511病弱名無しさん:2005/10/16(日) 23:03:48 ID:2+JtUpOL
エキシウクリームはマジで効いた。でも通販じゃないと買えないからなぁ。
店頭に売っていても箱を見たら買うことはできないと思うw
512病弱名無しさん:2005/10/16(日) 23:35:54 ID:T8DnT8MW
>>508
私も塩アル含んだ海外製品使ってます。
で、508さんのように周りの反応を気にした事もありました。
そこで、2ヶ月ぐらい毎日ノートに記録をつけるようにしました。
具体的には、周りの反応とそのときの自分の
体の状態(どの部位に汗をかいているかとか)
を事細かくね。

で、それを色々と分析みたいな事をしていく。
私の場合結果は
周りの反応はデタラメで、みんなにおいとは関係なく鼻いじったりする
という感じでした。
気にしすぎは良くないと思いますが、一回記録つけてみてはどうですか?


あと質問なんですけど。
複数人での旅行になら
スプレータイプのAg+とパウダーシートのAg+となら
どっち持ってった方がいいですか?

ってかすまん文章やばいな…
513病弱名無しさん:2005/10/16(日) 23:55:32 ID:BN2aufLg
>>512
そうそう、くせえくせえとか騒いでるときって、ほんとに異臭がしてるんだよ。
で、自分のことかと思い精神的にガッときて発汗し、自分が原因だと思ったりする。


こともある。
514病弱名無しさん:2005/10/17(月) 00:04:50 ID:6C2gKzmU
456.comで買える、肌の弱い人用のデオドラント
アルバ・クリアエンザイム・デオドラントスティック ☆☆☆☆
ハーブなどを使った体にやさしいデオドラント。香りはトムオブメインナチュラルに似ている

ソイ・フレグランスフリー・スティックデオドラント ☆☆☆☆
これもハーブなどを使ったデオドラント。まったく香りがない。効果は結構あると思う。

トムオブメイン・ナチュラル ☆☆☆☆
香りがいい。動物実験もしていない。ハーブなどを使ったデオドラントで、効果は高い。

アルメイ・クリアジェル・フレグランスフリー ☆☆☆☆☆
塩アル使用で肌が弱い人でも使えるデオドラント。効果は抜群。でも毎日使うと耐性が
できそうなので、大事なときにしか使ってない。
515病弱名無しさん:2005/10/17(月) 00:07:23 ID:WGJDWJad
万全にケアして余裕だと思ってても、誰かが咳き込んだりすると一気に不安にならない?
516病弱名無しさん:2005/10/17(月) 00:13:40 ID:6C2gKzmU
456.comで買える、肌の弱い人用のデオドラント(2)
キスマイフェイス・アクティブエンザイム・サマーセント ☆☆☆
香りが強いほう。ハーブを使用。効果はちょっと弱い感じ。

クリスタル・ロールオン ☆☆
塩を使ったデオドラント。乾かすのに、ドライヤーの冷風を使わないとなかなか乾かない。

ヨドラ・デオドラントクリーム ☆☆☆
白いクリーム状。ポンズクリームのような香り。毎日つけると荒れてきそうだけど

ジェイソン・ロールオン・デオドラント・ティーツリー ☆
ハーブメインのデオドラント。乾きにくい。効果も期待できなかった。買ったお金が勿体無い
ので、胸元とかにつけて元を取ろうと思う。
517病弱名無しさん:2005/10/17(月) 00:19:54 ID:EMOTF4B5
軽度のワキガだと思うけれど近所のドラッグストアで、
750円の赤いパッケージのラヴィリン購入して使用してみて2ヶ月。
本当に臭いが全く無くなった。しかも、うすーく塗っても2週間以上効く!
スプレータイプは女性は脇の色素が濃くなって、ノースリーブ着れなくなるらしいので
使い過ぎに注意した方がいいですよ。
518病弱名無しさん:2005/10/17(月) 00:45:50 ID:7Qtc4ijR
エキシウクリーム使ってるんですが
朝塗っても昼ごろには臭うんですが・・(しかもいつものにおいより生臭くなってるような?!)
他の方は臭ってきたらそのたびにクリーム塗りなおしてますか?
エキシウスプレーの方はエキシウ自体の臭いがすごくて
おばあちゃんくさくなっちゃいます。これもいかがなものかと・・
519病弱名無しさん:2005/10/17(月) 04:12:51 ID:KWJYize0
>>508
海外製品はそれ自体のニオイがきついから、
臭ってるとしたらそれが臭ってたんじゃないかな?
それか、最近寒くなってきたから、鼻水出てるのかも。
どっちにしても自分では臭わないんだから、安心汁。
自分の鼻を信用できなかったら、他の人に聞いてみる。
520病弱名無しさん:2005/10/17(月) 04:21:22 ID:KWJYize0
連投スマソ
あと、最近ワキガになったって人が多いみたいだけど、そういう人はもちろん遺伝もあると思うけど、食生活(肉、油もの、酒)汗のかきかた、睡眠時間、タバコとかが原因なんだと思う。
これらを改善しつつ、酢とかココアとか飲んで、ワキケアすれば多少はマシになると思う…
521病弱名無しさん:2005/10/17(月) 12:02:14 ID:JTJFb4TE
汗を掻かないと匂う、それに
汗を掻くと匂いが弱まる気がする・・・
重度なのかな('A`)
522病弱名無しさん:2005/10/17(月) 14:30:48 ID:lW8cvcD1
ある特定のの服をきたときだけ腋臭くさくなる。
仕事用の白衣。
なんでだろ・・・
523病弱名無しさん:2005/10/17(月) 17:10:18 ID:g9jlVX2Z
>>522
素材のせいということは?
化繊は天然素材より臭うという話があったような。
524病弱名無しさん:2005/10/17(月) 19:05:56 ID:yMqyFYWo
綿100%がベストだけど、これも限界があるなぁ。
ユニクロで一通り見てきたけど、自分が好きな服がなかった。
5年くらい前のデザインの、グレイのパーカーが欲しいけど今年はまた違うデザインだった。
良いものはまとめ買いに限る…
525病弱名無しさん:2005/10/17(月) 19:37:39 ID:GET9FIO5
>>512
>>519
返信ありがとう。
やっぱり、悩みすぎるのも良くないよね。

ただ、正直言って、見えない敵と戦っているみたいで、
いくら自信のつくような結果を出せても、いつも不安な毎日ですよ。
愚痴を言えるのも、こういった掲示板だけだし。

実は先週末、友人と飲みに行ってきました。
他人の体臭に対しては寛容な人たちだけど、
彼らには私以外にも体臭持ちの友人がいるようで、
「あいつは臭いから他人に紹介したくない」と発言する場面がありました。

自分の前で発言するからには、
私自身はそんなに酷くない方なのかな、とホッとしつつも、
その場にいた友人の1人が絶えず鼻に手を当てていたので、
複雑な気持ちになってしまいましたけど・・・。
526病弱名無しさん:2005/10/17(月) 19:51:52 ID:fzJSHwcs
518
私もエキシウクリーム使ってます。
夜お風呂に入ってから塗ると良いと思います。
私はそれで5日間は持続しますよ。
ワキガクサイよりおばあちゃんクサイほうがマシです(≧д≦)
少量だと、次の日の夕方もボディーソープのニオイがします♪♪♪
527病弱名無しさん:2005/10/17(月) 22:34:42 ID:vCZWOFmY
私はワキガかどうかわからないけれど、人からひどく咳き込まれます。
昔はスプレー(あるいはクリーム)、汗拭きシート、あせワキパッドを
組み合わせて使っていましたが、スプレーの使いすぎは体に悪そうだし、
スプレー自体にも若干においがあるので、ここ1年半くらいはあせワキパッドのみ使用しています。

しかし、周りの反応が激しいので、昨日ケンコーコムで
汗拭きシートを約10種類頼んでみました。
使ってみて効くものがあったら報告したいと思います。
528病弱名無しさん:2005/10/17(月) 22:50:48 ID:1ip/Hicd
(´・ω・`)AG+からデオナチュレに変えたら鼻すすりが減った

やはり耐性菌か..
529病弱名無しさん:2005/10/18(火) 00:54:32 ID:sVdYki1Z
いつもは脇の匂いもしないし、服に匂いがつくなんてことなかったのに
今日はすごい激臭がしてまじでへこんだ。
あぁ・・・自分もワキガだったんだ、って泣けてきたよ。
20歳になって発生するってこともあるんだね。
一時的なものだと信じたいけど、こわいからラヴィリンていうの買って見ます
530病弱名無しさん:2005/10/18(火) 01:43:45 ID:umfwCbaH
>>529
あのな

クサイ=ワキガ

じゃなくて

ワキガの臭いがする=ワキガ

なんだよ。わかる?ちゃんと「ワキガの臭い」がどんな臭いか知ってるの?
531病弱名無しさん:2005/10/18(火) 01:49:35 ID:+tQdKMs5
二十歳の女ですが、中学の頃に脇が臭いと気付いて、体育の授業とか汗が出た時は脇の匂いが気になって友達に近寄れませんでした。
友達が「○○さんがワキガだから嫌い」って話してきたりしてたけど、普通ワキガの人がいたらそんな話しないですよね?
でも白い服着たら脇の部分が黄色になるし、汗かいた脇を手で拭いて匂うと酸っぱい匂いがするし、酷い時は腕を挙げるとモワっとくさい匂いがします。
リフレア塗ってかなりマシになってますが、やっぱりこれって周りの人に迷惑なワキガですよね…?泣
532病弱名無しさん:2005/10/18(火) 02:25:10 ID:IvSJ6WTR
ワキガの何が可哀想って、接客の場合、客からのクレームの対象となる。

友達がワキガの子のことを『ガー』と呼ぶ。臭い店員がいれば「くさーい」とクレームをつけていた。
流石にヒドイ態度だぞと意見したら「何かしらの対策をとらないから臭いんだ。手術とかすればいいのに」と。
私の彼氏はワキガなのだが、彼のことが大好きだし悩む彼の為に一緒にどの薬が一番効くのか調べたり試したりが精一杯。
手術なんて簡単にやれるものなのでしょうか。
533病弱名無しさん:2005/10/18(火) 03:00:20 ID:BIli6Ub4
>>525>>531
あなた達の友達ちょっとひどいね…
臭いから紹介したくないとか、臭いから嫌いとか…
もしみんなワキガに対してそう思ってるとしたら、本当に人間不振になりそう…orz
534病弱名無しさん:2005/10/18(火) 05:10:37 ID:e6nvEJGY
非ワキガの人って、ワキガ=不衛生な人って思ってるよね・・・。
実際はワキガで自覚してる人って、一日に何回もシャワー浴びたり脇のケアしたり
普通の人よりよっぽど清潔だと思うんだけどな・・・。

でも、傷つけられることが多い分、ワキガな自分と普通に付き合ってくれる友人に
すごく感謝してる。大切にしなきゃな(´Д⊂
535病弱名無しさん:2005/10/18(火) 09:49:16 ID:cKhpArCP
自分はワキガと気づいていながら、なんのケアもしていない奴がいるのも事実。
同じワキガ持ちとしては、気を使って欲しいところです。
536病弱名無しさん:2005/10/18(火) 10:20:40 ID:rZRNscKI
>>535ギクッ…そうだよね
お風呂一日に何回もはいるのは常識として、夏場とかデオドラントし忘れて
脇汗かきかきで、デパートのエスカレーターに乗っていたら、うしろにいた女の子に臭ッって言われた
あっしまった〜油断した〜と思って後悔しましたよ…ワキガ女はデオドラントと着替え持ち歩かなくちゃいけないから、荷物が重くて大変だ
537病弱名無しさん:2005/10/18(火) 11:10:36 ID:dQYSO0hk
手術しろって簡単にいう人いるけど、その代償はあるよ。
顔が汗かいて化粧はまるでできなくなるひともいる。腋臭くさいよりはいいのかもしれないけど。
大人の女性で化粧できないのもツライよ・・・・
538病弱名無しさん:2005/10/18(火) 12:30:09 ID:lht5/KUI
化粧できないのは自分がツライだけ。ワキガは周囲がツライ。
音とニオイは、見なければ済むという性質のものではありませぬ。
539病弱名無しさん:2005/10/18(火) 15:26:30 ID:DR0fRqxy
服の素材の重要性を痛感したよ
Yシャツが自分の実力以上に臭くなってしまった
クリーニング屋の人ごめんなさい
つーかバサバサしないで下さい あなたのためです
540病弱名無しさん:2005/10/18(火) 18:31:17 ID:CJQSfGKY
手術して臭いが倍増する人もいるらしいしね・・・。
>ワキガは周囲がツライ。
これ言われたら何も言えないよ。
でも周囲も辛いけど本人の方がもっと辛いと思う。
541525:2005/10/18(火) 19:06:38 ID:/eHbA16+
>>533
あなたの意見の本筋は同意するが、
俺の友人はあなたが言うほど悪いヤツじゃないよ。

実際、その紹介したくないワキガの人に会ったことがあるけど、
彼の周囲3mくらいは本当に臭かったよ。

それでも俺の友人はその人と飲みに行ってるし、遊んだりもしている。
自分は我慢できるけど、自分以外の他人を巻き込みたくないだけだと思う。

まあ、俺自身も影ではそういう風に言われているかもしれないけどね。
542病弱名無しさん:2005/10/18(火) 19:27:48 ID:bccA360K
噺家さんでさ、顔や脇に汗をかかないようにするために、
冷水で洗顔・洗脇?して締める習慣を続けて
汗をかかないようにしたという話を聞いたことがあるんですけど、
やってる人いますか?
543病弱名無しさん:2005/10/18(火) 23:21:59 ID:BIli6Ub4
>>541
その友達の事よく知らないのにスマソ…
ただ、やっぱり普通の人からしてみればワキガは他の友達とは違うんだな…と。
悲しいけど仕方ない事なのかな…orz
544病弱名無しさん:2005/10/18(火) 23:44:40 ID:I1YGl4As
自分親はワキガじゃないんですが、最近自分のワキからワキガっぽい匂いがします。まだ
そんなに匂うほうじゃないから今のうちに対処できないですかね?
それともワキガって一度なったらもう治りませんかね??
545病弱名無しさん:2005/10/19(水) 01:18:54 ID:KKd1Ijx+
みなさん、ありがとうございます。
もう色々諦めていましたし、接客とか営業の仕事を
せざるを得なくなってしまったこともあり、本当に悩みました。

私は父親からの遺伝なんです…

ワキガっていうといかにも!的な響きがありますので、ワッキーと可愛らしく
呼んで見たいと思います。

このスレで、日々ニオイとたたかう皆さまに勇気付けられました・・・。

ちなみに、わたしが愛用しているのはAG+とリフレアです。



546病弱名無しさん:2005/10/19(水) 03:13:26 ID:/SeEU7is
>>544
私も親ワキガじゃないし、耳垢もしめってないけど3ヶ月に
1回くらいワキガの匂いがする時がある。それでビビッて毎日
匂いしなくてもケアしまくってる。
たぶん治らないんじゃないかな?
547病弱名無しさん:2005/10/19(水) 05:37:46 ID:VLC/uYlM
耐性がつくと言うことで、
数種類使っている人がいるみたいですけど、
自分にとってこれが最強!っていう使い回しあります?
どれくらいのスパンで使いまわしているかも
教えてくれるとうれしいです。
548病弱名無しさん:2005/10/19(水) 07:30:03 ID:obgKzu2h
俺は海外の制汗剤ずっと一種類使ってる
ずっと今も変わらず腋臭そのものは抑えてる
軽度のワッキーだから大丈夫なんだろうけど・・
ただ海外製品臭いがきついのとぬるとポロポロ
落ちていくんだよなぁ・・・
549病弱名無しさん:2005/10/19(水) 08:44:24 ID:wdVVd3oP
自分で嗅ぐと臭わないのに、周りの人に鼻を鳴らされる。
きっと重症ワキガだと思うけどどうしていいかわからない、と
言う人は下のスレも見てみよう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1114281483/
550病弱名無しさん:2005/10/19(水) 13:29:03 ID:wRAffU0M
>>547
自分は耐性がついたっていう事はないなぁ…
一体どの位の頻度で使えば耐性がつくの?
ちなみに自分は、出かける日以外はデオドラントしないので、それが関係してるのかな?
551病弱名無しさん:2005/10/19(水) 14:40:49 ID:zpI2n20l
ずっと専業主婦だったけど働き始めたワッキー主婦です。
しかも接客業。

初日からキズパワーパッドの大きいのを両脇に貼って
脇汗にも備えてます。
パッドより汗腺の範囲の方が広いし、時給750円なのに
そんなもったいないこと・・・と思いますが、
仕事が終わり家でパッドを剥がすと汗で真っ白グニョグニョ。
しかも剥がれない。
最初は覚えることも多いし、気も遣う。だから心配事は少ない方がいいわけで。
大きめサイズのキズパワーパッドに助けられてます。
552病弱名無しさん:2005/10/19(水) 14:47:39 ID:k0yoJvJL
↑かえって蒸れて不衛生な気がするけど。
剥がした時のニオイ想像すると…ウエップ。
553病弱名無しさん:2005/10/19(水) 15:00:13 ID:uXcMcDRW
何も効かない。電車乗ったら絶対窓開けられる、買い物行ったらレジに人が、殺到する…もう疲れた、死にたい。こんな女どこ探してもいないだろうな…
554病弱名無しさん:2005/10/19(水) 15:35:13 ID:GSYq/ZUC
最強のワキガ判定の方法発見したよ。
それは1日過ごした自分のワキや脇毛を舐める。
オレの場合は口イッパイに強烈なニンニク風味が広がったよ。しかもうがいをしてもしばらくとれなくて気持ち悪くなった。
その風味のままニオイになってるかどうかはわからんけど。
555病弱名無しさん:2005/10/19(水) 16:20:37 ID:6Icb8ScQ
わきが判定もなにもテメーで腋の臭いかげばいいだけだろよ
わきがの臭いしたらわきが、しなかったらわきがじゃない
なんでこんな簡単なことがわからんのよ
556病弱名無しさん:2005/10/19(水) 16:53:03 ID:/epjiGrd
>>553
>レジに人が、殺到する

どういう意味?
557病弱名無しさん:2005/10/19(水) 17:34:52 ID:VgTcFJEm
早く店から出なきゃ、ってことでしょw
558病弱名無しさん:2005/10/19(水) 18:52:55 ID:aXi9IKvF
効果があると噂の赤箱のロールオンBanを買ってみたけど
本当にこの商品で合ってるかな?なんかパッケージとか古臭いんだけど・・・。
商品名にZEROって単語が入ってないし間違えたかな?orz
559病弱名無しさん:2005/10/19(水) 21:21:38 ID:0MwDpUpV
今日は久しぶりに外食したんだけど
今凄いシュウマイ臭い・・
普段自分では分からないのに今凄い分かる。
服の隙間からモワッっと・・・
服の中臭ったら腋臭じゃなくてなんか吐きそうな臭いだし。
なんか笑えてくるw死にたい・・・・・・・・・
560病弱名無しさん:2005/10/19(水) 22:30:40 ID:ZtWxHk5a
>549
そこのスレの住人はただの自意識過剰か被害妄想の
強い人が多い気がする。
オレらみたいに体臭もちやワキガ持ちじゃないのに
「鼻すすられる、咳される」って悩んでる人達なんだろ?
561病弱名無しさん:2005/10/20(木) 00:52:59 ID:vN+iT2b3
友達に自他共に認める強烈な臭いの主がいた。
中学〜高校あたりはすごかった。
それが高校卒業して一年くらいたって会ったら臭い全く無し!!!
先日も友達の家で飲みやってて、先にダウンして同じ部屋で寝てたんだが…
その時の格好が上はタンクトップだったから脇とか普通に露出だった。
しかし、脇毛ボーボーだし手術の痕跡も無し。
だが臭いは全くなしだった。
一体どんなマジックを使ったのか気になる…
562病弱名無しさん:2005/10/20(木) 00:53:18 ID:WYyDsAZF
>>559
それはワキガとは関係ないのではなかろーか。
563病弱名無しさん:2005/10/20(木) 01:44:39 ID:KEH4ZfMD
>>559
うん。
多分服に食べ物の臭いがうつったんだと思う。
まぁその臭いがワキからするんなら別だけど…
564病弱名無しさん:2005/10/20(木) 04:26:44 ID:qiv4wVbS
黒人て100パーセントワキガなんだってよ。 ここらへんがヒントだな
565547:2005/10/20(木) 06:42:18 ID:3OCR8rrK
>>550
俺の場合は2ヶ月くらいかな。
はじめは効くけどじょじょに効かなくなる。
だから最近は1ヶ月半くらいで他のに変えてるよ。

ロールオンのやつを何種類か。
それでやっと抑えてる。

ちなみに、俺も出かける日以外はなるべくつけてないよ。
566550:2005/10/20(木) 14:12:38 ID:KEH4ZfMD
>>565
2ヶ月かぁ…
今までずっとそうだったの?
自分はAgを本当にずっと使ってるんだけど、耐性ついてるのかな〜orz
逆に耐性つかない人もいるのかな?
567病弱名無しさん:2005/10/20(木) 16:04:37 ID:SrfN0SZv
耐性って言うより、
私の場合は生理前だとニオイきつくなるとか
前々日に食べたもののせいできつくなるとか
気温によったりとか、
精神性発汗があったか、なかったかとか
そういうので効果が良かったり悪かったりしている気がする

ちなみにずっとデオクリスタルだったけど
ここのとこはミョウバン粉オンリー。
まぁそこそこ抑えられてればいいやと思う今日この頃。


568病弱名無しさん:2005/10/20(木) 16:08:49 ID:9A0q20Al
夢の中でまでワキガかよ(;´Д`)
死にてー
569病弱名無しさん:2005/10/20(木) 16:21:24 ID:mJREHRxk
俺夢の中ではタンクトップ着てワキ上げて歩いてる
570病弱名無しさん:2005/10/20(木) 16:24:14 ID:NEDADpbs
お勤めされてる方で、ポリのブラウスの制服の方〜
どの様な対処されてますか?
ぜひ、教えて下さい。
571病弱名無しさん:2005/10/20(木) 16:54:47 ID:N0pCaJ4i
>>569
あああなんだかすごくよく判る。
私も夢の中でワキガ治って、やった!これでノースリーブ着れるひゃっほう!
っと思ってたら夢でorz

脇もなかなか上げれないよね・・・・、高いとこのものとる時とか脇しめてとるから
なんか変。小さく前倣えの状態で背伸びして物とったり・・・。

>>570
中に綿100%のTシャツ着て一日に何回か取り替える。汗脇パットだと高くつくので。
もちろんシャツは毎回持って帰って洗濯。
汗かいたな?って思ったらシートで拭いてケアし直し。
とにかくポリに汗(脇)がつかないように気をつける。
572病弱名無しさん:2005/10/20(木) 17:10:51 ID:SrfN0SZv
>>571
私は逆だ。
ケアしているんだから大丈夫!と思い込む事にして
なるべく脇をしめないで通気性良くしている。
脇をしめてるとますますじっとりしてくるんだもの…

制服の中にTシャツ着るのは私も同じく!!
汗かきそうな日は汗ワキパッドも併用したりしているよ。
最近はTシャツにイオンダッシュとイオンクリアしてる。
573病弱名無しさん:2005/10/20(木) 17:40:50 ID:tF0oJwCC
エキシウクリーム、昨日から使い始めたんですが塗った後、完全に乾かしてから服を着た方がいいですか?!
クリームだから乾きが遅くて困ってます。
あと、塗る量はほんの少しですか?いつものくせでいっぱい塗ってしまいそうで…
574病弱名無しさん:2005/10/20(木) 17:49:54 ID:vr/oggGd
今日仕事終わりに友達に
「これ(物)なんか臭くない?ここ(私が仕事してる場所)ってなんか臭いイメージがあるわ」
って言われた。
遠まわしに私の事を言ってるんだろうか・・・
なんかもう疲れた。今まで泣いたことなかったんだけど凄い涙が・・・
575病弱名無しさん:2005/10/20(木) 18:14:55 ID:ZmEFaXL5
>>568
自分もたまにワッキーの夢見る。
しかも高校の時の同級生にワッキーのことでいじめられてるの。
そいつには現実に色々臭いだの言われてた。
いろんなシチュエーションがあるのだけど、やっぱワッキー夢でいい事なんてないね。
はぁ……
576病弱名無しさん:2005/10/20(木) 18:41:35 ID:njwWIGoo
たまに>574みたいに妄想100%なこと書いてる奴いるけど
いい加減ウザいんで他でやってくれ

577病弱名無しさん:2005/10/20(木) 18:45:46 ID:BsrJxH7/
ここでは制汗剤とかの効果を語り合おうよ!
暗くなっても何の解決にもならないし
傷の舐め合いならメンヘル板でいいじゃん
578病弱名無しさん:2005/10/20(木) 19:00:25 ID:SCH7DXqE
>>575
ワキガだからっていじめられたのか?
なんか程度の低い学校だな。
うちの高校では、男女問わずワキガに関してはみんな腫れ物に触るようにしてたぞ。
中には一人二人バカがいたが・・・
そういうのに言われてたんならご愁傷様。運が悪かったね。
まぁ、それ以外のやつも影で何言ってたかは知らんが。
579病弱名無しさん:2005/10/20(木) 19:25:25 ID:AcEfMwGO
>>571 572
ありがとうございました。
やっぱり、綿100%は必須ですね。
>>572さん イオンダッシュ・イオンクリア良いですか?
またまた質問すみません。
580病弱名無しさん:2005/10/20(木) 19:49:22 ID:Akcy02WN
デオナチュレ使ってるんですが、汗拭きシ-トで拭いたあと、またデオナチュレ塗っても効果あるんでしょうか?

581病弱名無しさん:2005/10/20(木) 20:28:40 ID:x2uSMIXl
>>576
同意。鼻をつまむだの店から人がいなくなるだの、妄想としか思えない。
俺はラヴィリンが3日くらいで弱まってくるタイプだが、4日たってつけるの忘れて
やべえなあ、と思っても、会社でも電車でも店でもそんなわけの分からない状態にはならない。

ただし、それくらいの状態で昔から俺の事を知ってるヤツは、
ん?今日は処理なしか?wとかいうので臭ってないわけではない。

俺が鈍感なのかもしれないが、治るようなものでもないし、自分でできる
精一杯の事をやったら、後は気にしないことが一番の薬だと思う。
クヨクヨ悩んでたら、それこそ変な汗でまくりでにおうもとになるよ。

ラヴィリン塗ったら、翌日の朝、豪快に脇を嗅いで「おお!におわねえ!」
翌々日「まだにおわねえ!」
翌々翌日「まだ大丈夫だ!」

と思ったら、もう一切気にしないことにする。
582病弱名無しさん:2005/10/20(木) 21:10:14 ID:40Y2b7Xt
456.comにラヴィリンの新タイプが出た!誰か試して結果を教えてくれる強者はおらぬか?
583病弱名無しさん:2005/10/20(木) 23:02:53 ID:BHNLgOFQ
574じゃないけど
私は重度で
重度だとさ、どんなにケアしても臭うんだよね。
妄想だ、ていうけどさ
妄想であってほしいけど現実なんだよ。
ケアしたてでも、「臭い」と言われたり
鼻つままれたりされるのは日常茶飯事。
電車乗れば私の周りの席だけ、混んでても空いてる。
デオドラントしても重度がせいぜい中度ぐらいになるワケで
周りからしたら臭いには変わりない・・・。


新タイプラヴィリン試してみます。
584病弱名無しさん:2005/10/20(木) 23:32:37 ID:7ZZJH4qB
うちの仕事場にワキガの人がいて、自分自身でも気にしてるのか
ワキをグッとしめて歩いてるからペンギンのような歩き方になってる・・・
その人の近くにいくと反射的にキュっとワキをしめてるのが分かる
風呂も入ってるんだろうけど上司にしっかり風呂に入れとか言われてる姿を
見ると可哀想になってくる
585病弱名無しさん:2005/10/21(金) 01:01:19 ID:LMCbJ6at
>>581
ちょっとまった。
3日って、その間風呂には入らないのけ?それとも風呂入っても効き目は続くのけ?
586病弱名無しさん:2005/10/21(金) 01:12:39 ID:g9w+8cVb
今のところ>585まで全て無限ループ
587病弱名無しさん:2005/10/21(金) 01:13:52 ID:PTEQdyu8
>>583
あのさ、会社とか学校でそうこうされたら、日常的なことだしさ、しょうがないけど。
電車とかお店とか、周りが知らない人ばっかりならば気にしないようにしたほうがいいよ。

周りの人には迷惑かもしれないと思うけど、迷惑というのならば香水がきついのも、
オヤジ臭も、ポータブルオーディオも、大声で喋るガキも、携帯でガナリたてるオッサンも、
妙にセクシーなおねえちゃんもw、みんな迷惑なんだよ。そんなとこでも反応は一切気にしない。

オレの友達でワキガきついのいるけど、電車で時々隣に座ってこない時があるので
(いつもではないことに注意)、「俺、人相悪いからなのかなあ」と言っていたヤツがいたよ。

実際そうかも知れないし、においかも知れないしそんなことは聞いてみないと分からないじゃん。
だからもっとおおらかに生きてみよう。少なくとも毎日会う人じゃない所ではさ。
悩んでばかりじゃつまらないじゃん。
588病弱名無しさん:2005/10/21(金) 01:17:48 ID:PiSNQ/0q
ここでよく出るラヴィリンって、5000円くらいで、丸い平らなケースに入ってて
ノーマルとミートの二種類があるやつのことでおkですか?
589病弱名無しさん:2005/10/21(金) 02:01:18 ID:paoETOva
>>588
456.comで扱っているラヴィリンは、アメリカから直接、個人輸入で購入するので、
5000円もしない。今だと送料含めて1780円です。こちらの方が日本の店で買うより
安いですし、新しいラヴィリンを試せる機会なので、456.comで買ったほうがいいの
ではないでしょうか。

456ショッピングストリート
ttp://www.456.com/index.html
590病弱名無しさん:2005/10/21(金) 02:20:36 ID:tam5kDhi
緊張汗で臭ってしまう人はケアに何使ってますか?
591病弱名無しさん:2005/10/21(金) 03:51:09 ID:PiSNQ/0q
>>589
5000円というのは通販誌に載ってたのですが、
ラヴィリンにも色々種類があるのかなと思って。
どうもありがとうございます。
592病弱名無しさん:2005/10/21(金) 06:31:49 ID:GbkGd+Uq
ラヴァリン最近使い始めたんだが、
季節がら、あんまり汗かかないから、どのくらい効いてるかよく解らない・・・
でも、緊張しても臭くならないから効いてるんだろうと自分の中で納得させてる。
とりあえず、毎週日曜の夜に塗ってまつ。

大体20歳を超えると臭いよりも気にしなきゃならんことが大量にあるので、
周りも自分自身も、昔ほど気にはしなくなったのは救いです。
でも、臭くないに越したことはない罠。

ラヴァリン新作試しても初心者の漏れにはよく解らないので、
熟練者の人、報告ヨロですm(_ _)m
593病弱名無しさん:2005/10/21(金) 08:09:40 ID:TlsdPIeX
ラヴィ新タイプ、もって2日だそうだ。
あんま期待できない
594病弱名無しさん:2005/10/21(金) 08:12:10 ID:TlsdPIeX
あれ、汗の臭いは7日間って書いてあった。
よくわからんが微妙…ワッキー用なのかな。
ミートも効かなかったからねorz
595病弱名無しさん:2005/10/21(金) 16:34:13 ID:pnUr0kzD
ミート効かないなんてありえるかよ
なんか神をも超越する香具師だな
596病弱名無しさん:2005/10/21(金) 20:09:22 ID:HNgtRzRp
418 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:2005/10/21(金) 12:18:51 ID:ORuIKCKR0
オク出入りして4年だけど初めてワキガにあたりますた。
ワキガの人は出品しないで欲しい。クリーニング済で発送っていってたけど、
すごすぎる。こんなに恥さらすまで誰も周りの人はおしえてあげないの?

421 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:2005/10/21(金) 13:07:19 ID:90/zIZZg0
>>418
ワキガかー。
店で新品を買ってきたけど、誰かが試着したらしく
袋開けたら変なニオイが染み付いてて参った。
ファブリーズなんかじゃ取れないよね。あのニオイ。
石鹸で洗ってファブリーズしないとね。ほんとにしつこいくらい取れない。
ワキガの人は試着しないで欲しいよ!

422 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2005/10/21(金) 13:15:06 ID:SKAKEETx0
ワキガってクリーニングで落ちないんだー
まだ当たったことないな。

423 名前:418 メェル:sage 投稿日:2005/10/21(金) 13:35:31 ID:ORuIKCKR0
ファブリースはもちろんだめもとでやってみた。やはりそんな生やさしい
もんじゃぁないさ。フェイクファーのJKだったんだけど、もう捨てるくらい
ならと思い、洗濯機で丸洗いしてやりました。
まぁ寒いところでは臭わないかな。暖房効いた部屋ではちょいと不安。
水洗い×表示でもワッキーの人はちゃんと洗濯機でガンガン洗ってくれー
597病弱名無しさん:2005/10/21(金) 20:13:53 ID:HNgtRzRp
425 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:2005/10/21(金) 14:54:26 ID:mNMN5Z1t0
超強力ワッキーは全てを凌駕します。
ホント捨てるしかないよ。
ワキガは移るという都市伝説もあるし。
エステで働いてた友達が言ってたけど、ワッキー使用のタオルは使い捨て。
ワッキー使用のガウンは専門業者のクリーニングに出すって。
普通のガウンは店でガンガン洗うらしいけど。

426 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:2005/10/21(金) 15:23:07 ID:Qr7GkGwF0
都市伝説という言葉の意味を間違ってない?

都市伝説=ガセ
ですけど?

427 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:2005/10/21(金) 15:43:44 ID:ORuIKCKR0
まさに「懐(ワキ)に秘めた殺人兵器」です。
稲中のタナベもあんな臭いなのかな。

431 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:2005/10/21(金) 19:15:03 ID:R+bT2TFr0
>>425
ワッキーってどこに行っても迷惑をかけてるんだね。
本当ならもっと使えるはずのタオルやガウンたち。。。。。。。。

ワキガってこれから未来も絶滅しないのかな?
21世紀だと言うのに、何だか古めかしい響きだよね、腋臭って。

432 名前:名無しさん(新規) メェル:age 投稿日:2005/10/21(金) 19:39:14 ID:Ax6FDijM0
手術すれば。
ただ、問題はワッキーが手術に踏み切れるかどうか。
598病弱名無しさん:2005/10/21(金) 20:15:56 ID:HNgtRzRp
世間の非ワッキーの認識と差別意識ってこんななんだよね。orz
599病弱名無しさん:2005/10/21(金) 21:14:05 ID:ts53+U76
この前初めてAg+の緑色のスプレータイプ使ってみたけど汗すごい出てきた…
気になって仕事にならないしですぐBan0に戻したよ。
これだとほとんどわきの下に汗かかないんだよな〜
ほかにもAg+使うと汗かきまくる人いる?
600病弱名無しさん:2005/10/21(金) 21:19:28 ID:tJ00/Dmp
>>592
確かに気にしなきゃいけないことがたくさんある
でも、これにとらわれすぎてほとんど何もできん・・・
就職、進学etc、どっかでけじめをつけないと
一生このままな気がしてきた
601病弱名無しさん:2005/10/21(金) 21:20:14 ID:QqYIl7HN
ワキガに限ったことじゃなく、好きでこういう風に生まれたわけじゃないって
基本的なこともわからん奴が世の中に多すぎる。
でもこいつらは障害者への差別はめちゃくちゃ叩くんだろなw
602病弱名無しさん:2005/10/21(金) 22:37:48 ID:my50eIkB
俺はワキガなんだけど、最近、左脇が非常におかしい。痛いんだ。別に腫れなどはないんだけど痛い。
いつもHミッテルとAGを併用してるんだけど急になった。
それから左脇だけ異常に汗かきだした。これはなぜなんだ?わかる人いない?
603病弱名無しさん:2005/10/21(金) 23:14:51 ID:T006WRbo
普通に殺菌、滅菌し過ぎで反動じゃないかな。
皮膚を守る保護層までガリガリ削っちゃったとか。
毛穴からばい菌はいって痛くなるとかあるし、脇剃ったりすると。
そこに耐性菌か変な菌が変わりに割り込んでると。
それで、脇の下に多いらしいリンパ節痛めて
過剰反応して汗腺が馬鹿になってるとか。
604病弱名無しさん:2005/10/21(金) 23:52:03 ID:my50eIkB
レスありがとう。俺は男だからもちろん脇毛処理はしてないし、手術もしてない。ただ、ハンカチやティッシュでよく脇汗を拭く。
やはり過剰反応なのかな?すでに右脇も痛くなってきたよ。マジで最悪。あと、アポクリン腺は脇、陰部、乳輪、耳、鼻にあるでしょ?最近、鼻の穴が臭い。なんか泣きそうだわ。
605病弱名無しさん:2005/10/22(土) 00:14:23 ID:4jkQNLRh
>>571
服は夏服より、冬服のほうがにおいが染み付き+篭り酷いことに。コートは
裏地ポリエステル100%が多いので、1週間で自分でも着るのが嫌になるほど
のワキガの臭いが付く。

でも、コートを着ないと寒いし…。どうにかなんあいかなあ…。
606病弱名無しさん:2005/10/22(土) 00:35:48 ID:PErqvZ2i
すごくわかる
コートだと毎日洗濯、クリーニングとかできないし困る
ニット一枚、さらりとコートなんて絶対できない
私は薄いババシャツかTシャツをきてそれから服、コートってかんじです
汗を吸い取ってくれるので少しはマシ
607605:2005/10/22(土) 00:43:23 ID:4jkQNLRh
>>606
あとは、会社や学校でコートの置き場に困る。会社や学校で共用のコート掛けに
自分のコートをかけると他人のコートに臭いが付くので、自分専用の私物ロッカーに
押し込んでいます。だから、せっかくのコートもシワだらけ…。
608病弱名無しさん:2005/10/22(土) 00:55:26 ID:vG9QPztd
おれがワキガなのはわかるけど、他人でワッキーは出会ったことが無い…。
もしかして自分以上のワッキーがこの世に存在しないから?
一番臭いのはおれ?
まあ、学生の時ほど気にしなくなったけど
609病弱名無しさん:2005/10/22(土) 00:59:12 ID:HC4umvQG
>>590
私は腋臭ですが、匂いはほとんど無い(とは思ってるんだけど)、
人が近づいてくると緊張して脇汗かいて匂ってきます。

参考にならないとは思いますが、
香水に抵抗が無い人なら香水はちょっとだけお勧めです。
>>21みたいに腋臭の匂いとあいまって臭くなるという方もいますが、
ある程度は平気という安心感が持てて、精神的にだいぶ楽です。
香水にもいろいろあるんで試してみるといいかもしれません。

ところで、私には「これ以上近づかないでくれ〜」という距離があるんですが、
皆さんはそういうのないですか?
610病弱名無しさん:2005/10/22(土) 01:02:25 ID:HC4umvQG
>>608
学生を終えると不思議と度胸がつきますよね。
私は何度か会ったことがありますが、お手入れしていない人ばかりでした。
学校の先生と同級生です。
611:2005/10/22(土) 01:23:56 ID:vG9QPztd
>610たぶんあれじゃないですか、オッチャン臭やスーツ臭が当たり前になるからかも。
周り迷惑な話ですが今は綿の肌着を着る以外ケアはほとんどしてません。
でも、自分のはほのかに匂うだけです…まわりにも同じような人がいるはずなんですが、まったくわかりません。マヒしてるのかな…他人の口臭はわかるんです。
学生時代は指摘されたからわかるんですが、今はないんですよね…自然治癒なんてもちろん無いですよね?
612病弱名無しさん:2005/10/22(土) 01:48:53 ID:HC4umvQG
>>611
自然治癒はないんじゃないでしょうか・・・。
でも50を超えると匂いが収まるとか収まらないとか聞いたことはあります。
まさかぺさんは50は超えてないですよね。
613病弱名無しさん:2005/10/22(土) 02:14:50 ID:5j24Ttlf
>609
相手と対面する距離が一番嫌だ
あとレジ、またはレジ待ちの列とか。
心理的に後ろに人が並ばれるのも嫌だなー
614病弱名無しさん:2005/10/22(土) 07:05:37 ID:ZwtnXpjz
芸能人でワキガって人達は大変そうだね
615病弱名無しさん:2005/10/22(土) 07:31:29 ID:oLirLmbx
>>610
その人はケアしていなかったのかもしれないけど、
臭い=ケアなし って決め付けないで欲しい。
頑張っても臭いし、デオは効かないで悩んでる人間もいるのだから。
616病弱名無しさん:2005/10/22(土) 09:25:27 ID:HC0Pttdv
>>615
本当にそうですね。
どんな薬をぬろうとも、ニオイが圧勝してしまう私が来ましたよ。
海外製品や日本製品とわず色々ためしたけど効きません。現在はAg+のウェットシートで
ていねいに拭いた後で赤箱Banのロールオンをぬり、外出先のトイレでも
こまめにウェットシートで拭いていますが気休めに過ぎないようです。
クサイ=不潔とも思われてそうで嫌です。ニオイが気になって毎日2時間以上も
風呂で洗ってるし、くさがってる人達よりよっぽど清潔にしてるよ!!
と、逆ギレしたくなるぐらいに精神的に参ってます。
617病弱名無しさん:2005/10/22(土) 09:53:08 ID:pZhxAk5G
>>611
ほのかににおうだけなのに、指摘されたとは、軽度ということですか?
それとも、強烈だけど自覚は少ないということなんですか?
いや、前者ならいいと思うんですけど、後者だとつらいなぁと思って。
自分もほのかにはにおいがしてそれなりにケアはしてて、
指摘されたことはないんですけど、
強烈な人は自覚がないともいうし、心配だなぁと。
618病弱名無しさん:2005/10/22(土) 10:35:22 ID:mwd0s64Z
申し訳無いのですが、現在のワキガ関連スレを教えて頂けませんか?
携帯で検索が出来なくて探しても見付からなくて…
すみません、よろしくお願いします。
619病弱名無しさん:2005/10/22(土) 12:46:21 ID:WAMAjs3g
>>618
ややずれるものもありますが、自分が知っている範囲で役立ちそうなスレ。

おまえらのワキガってどんな匂いすんのよ?Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118358163/l50
【心で】ワキガを精神論で解決する【乗り切れ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112401496/l50
【ワキガ】俺は私は臭いから引き篭もるV【自己臭】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1127310032/l50
ワキガの喪男 〜秋の哀臭〜
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1129347931/l50
美人なのにワキガです・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1115038427/l50
わきがの有名人情報募集!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105266763/l50
【精神性】汗わきパットの改良を考えよう【多汗症】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1120059773/l50
★体臭を克服するY☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129464013/l50
【臭】 臭いの直そうぜ! 〜体臭 臭くなって〜3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1125201839/l50
あなたの口臭、体臭は大丈夫?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1109992284/l50
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/l50
@ 自己臭恐怖症 その2 @
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1122447247/l50
620病弱名無しさん:2005/10/22(土) 19:49:03 ID:gWET/sWF
>>609
590です。ありがとうございます!
精神的に和らげるなら何でもします!w

自分も後ろに来られるのが苦手ですね…緊張しちゃうんで。
学校でも後ろの席を確保できるよういつも頑張ってます…
621病弱名無しさん:2005/10/22(土) 20:04:02 ID:BUiffD6G
ふと思ったんだけど、外国人でワキガの臭いがする人が少ないっていうのは、デオドラントが効いてるからでそ?
だとしたら、どんな強度の人も海外のデオドラントは効くんじゃないの?
食生活からしても、絶対に外国人の方が臭いは強いわけだし、効かないのは、相性が合わないだけで根気良く試していればいつかは効くのがあるんじゃないのかな?
ただ時間とコストはかかるけど…orz
622病弱名無しさん:2005/10/22(土) 22:15:00 ID:JbJHbxgJ
質問です。
重曹で服の脱臭をする場合
どれくらいの分量の重曹を
どれくらいのを水に溶かせば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
623病弱名無しさん:2005/10/22(土) 22:30:39 ID:j51pws8z
>>622
http://www.sharp.co.jp/products/es/index.html#esfg55
これ使ってるがいいよこれ
624病弱名無しさん:2005/10/22(土) 23:01:07 ID:mwd0s64Z
619さん、ワキガ関連スレありがとうございました!
625病弱名無しさん:2005/10/22(土) 23:56:53 ID:nV+cJgHm
今日パチンコ屋に北斗うちに行ったら
隣でハマりまくってた奴がいきなり立ち上がって
「おめーくせえんだよ!!!!!!!」って言われた後殴られた
626病弱名無しさん:2005/10/23(日) 00:02:56 ID:OvQJ9w7b
>>621
オレのイメージは、西洋人は強烈なワキガか強烈な香水だな。
においがあまり感じられないのは、東洋系のような気がする。
アメリカなんかで暮らしていると、自分のにおいなど埋没してしまいそう。

精神的なものでないことがはっきりしていて、かつ死んだほうガマしだなどと思っている人は
海外移住も手かもしれんよ。
627病弱名無しさん:2005/10/23(日) 00:17:38 ID:OsFzpDQx
>>623さん
確かに良さそうです。
今は肌着にせっせとイオンクリアの毎日なので。
あのスプレー一本なんてすぐになくなってしまいます。
(使いすぎかな?)
んがっ!予算が・・・涙
冬のボーナス出たら考えてみます。

628病弱名無しさん:2005/10/23(日) 00:51:29 ID:1rgmZWMN
>>626
確かに香水はちょっとつけすぎだよね。
ただ町中(日本)にいる外国人達は、香水臭い人もいるがあの臭いニオイがしないんだよね…
どんなデオドラント使ってるのか聞いてみたいよ…orz
629病弱名無しさん:2005/10/23(日) 02:53:58 ID:1C1UTR7i
銀の洗濯機使ってるけど、あれ洗剤のいい香りも消えるよね?
630病弱名無しさん:2005/10/23(日) 14:28:29 ID:afLXwx3C
7歳の息子がワキガだよ‥orz 
旦那がワキガなのでもしかしたらという覚悟はあったが、最近服や布団が臭い・・orz orz

とりあえず食事改善と重曹あたりから試してみる。ダメだったらミョウバン買ってみるか。

631病弱名無しさん:2005/10/23(日) 16:00:35 ID:RgsB9D9Y
そうなんだよね、これからの服の始末に困る。
コート類は洗濯機で洗えないしな・・・。
イオンクリアなどでしのいでみるが
やっぱり不安・・・。
ジーパンや服って1回着たら
洗濯だから生地がすぐ悪くなる・・・。
冬は乾きにくいからけっこう困る。

会社の制服のブラウスも
毎日洗濯してるから
なんか色があせてきた・・・。

デオシームという服を
買ってみようと思う。
これで少しは消臭できたらいいなあ。

しかし、金がかかるわ。
632病弱名無しさん:2005/10/23(日) 16:27:17 ID:eXD+q+g6
しっかりケアしててワキが無臭でも服が臭かったら意味ないんだよな(´・ω・`)
633病弱名無しさん:2005/10/23(日) 17:25:28 ID:/hF7amev
ちなみに、重曹を身体に塗るみたいな方法を試した人いますか?
634病弱名無しさん:2005/10/23(日) 18:07:17 ID:vBJzJxTy
>>622
俺は、30センチくらい浴槽に溜めて、洗剤スプーン3杯くらい溶かした。
それにTシャツを10枚くらい一晩つけこんだ。

これが正解かどうかはわからないけど、一度適当な量で試してみたらどう?
洗面器でTシャツ一枚やってみるとか。
635622:2005/10/23(日) 19:20:32 ID:OsFzpDQx
>>631さん
イオンクリアも効果がある、と私は思っていますが
エオジオンもなかなかではないでしょうか。
今は両方を使い分けて様子を見ているところです。
(洗濯の友という商品も気になります・・・)
ttp://www.deodorizer.net/account/jp/index.html

>>634さん
とりあえず、洗面器+計量スプーンでいろいろ試してみることにします。
ありがとうございました!!
636病弱名無しさん:2005/10/23(日) 19:25:21 ID:OsFzpDQx
× エオジオン
○ エイジオン 申し訳ありません。間違えました。

リンク先の画面では、ビヨンドールと表示されてますが・・・
画像をクリックすると、エイジオンが出てきます。
イオンクリアと同じで、衣服にスプレーして消臭するタイプのものです。
637病弱名無しさん:2005/10/23(日) 19:43:21 ID:CNSd+CIj
雑誌の広告にでているヴァージンプラスって
使ったことある方いますか?
ニオイと黒ずみが消えるというジェルだそうですが。
これ買うより手術のほうがいいのかな・・・

ttp://www.i-labo.jp/r
638病弱名無しさん:2005/10/23(日) 21:05:05 ID:aYfF37xT
リフレア買ってみた。風呂あがりに早速塗ってみた。塗った瞬間カレー臭(マイワキガ臭)がすごいするんだが…OTL
639病弱名無しさん:2005/10/23(日) 21:24:20 ID:CzfZtunM
新ラヴィリンと普通のラヴィリンはどこが違うのだろうか。
640病弱名無しさん:2005/10/23(日) 21:25:30 ID:1BSVmb7p
洗面器に洗濯洗剤と水を入れ、シャツを一日漬け置きして、
それから洗濯機で洗濯すると汚れや臭いはかなり落ちます。
ただ、シャツの痛みは早くなります。

>>638
今回購入されたのは無香料のものですか?香りのついているものもありますので。
何日か使ってみて、体臭の変化や周りの反応を見てみてはいかがでしょう。
641病弱名無しさん:2005/10/23(日) 21:32:41 ID:yZSoUyRT
>>639
古いのは無くなっていくんじゃないの?新しいのがどれくらい効果があるか、それは未知数。
642病弱名無しさん:2005/10/23(日) 22:00:08 ID:Esvcping
流れぶったぎってスマソ
ここのみなさんはエチの時どうしてますか?ちょっと汗かくと
においそうで恐いのですが・・・
643病弱名無しさん:2005/10/23(日) 22:01:13 ID:Esvcping
流れぶったぎってスマソ
ここのみなさんはエチの時どうしてますか?ちょっと汗かくと
においそうで恐いのですが・・・
644638:2005/10/23(日) 22:01:38 ID:aYfF37xT
>>640
無香の方です。夏にたくさん汗かいたときより臭くなって驚きました。しばらく使い続けて様子みてみます。これ朝つけても大丈夫なのかな…。
645病弱名無しさん:2005/10/23(日) 22:20:38 ID:dTVyApPF
>>643
小学校以来異性の肌に触れていませんが何か
646病弱名無しさん:2005/10/23(日) 22:56:14 ID:nsyGVMiw
そういや、中学生のころマキロンとかオロナインを試した事がありました。
当然効果は薄いのですが、何もしないよりはまだましだった。
便利な時代になってきたものだね・・・。
ちなみに香料が入ってるデオドラントスプレーは俺には合わなかった
臭いとワキガが混ざるととんでもない臭いになるのでつける事はできませんでした

>>645
人生は長いから大丈夫さ〜。と、マジレスしてみる。
あいても相応の人になるという事なのだが

>>643
俺はデオドラントつけたりしながらセクースしました。
ぶっちゃけ臭いのはお互い様でしょ。最初にシャワー浴びて
無香料のデオドラントでもつけていけば、とりあえずOKじゃない?
あと、臭くなったって男は女ほど気にしないと思うよ。
男は基本的に自分のことでいっぱいいっぱいになってしまうから、
相手の臭いがどうかを考える余裕なんてないはず。
もし考えたとしても、それも相手の一部分なんだと受け止められる事ができる筈だよ。
本当に愛し合っているのであればだけどね
647病弱名無しさん:2005/10/23(日) 23:02:16 ID:kN9LQRST
本当に臭い奴だと風呂上りでやってても途中で萎えるよ。
648病弱名無しさん:2005/10/24(月) 00:32:26 ID:fw65YFkI
海外製デオドラント使っても汗が滲み出てくる。
もうダメだ・・・。

ということで、今週火曜日に皮膚科へ行ってきます。
あんまり医者には期待していないけど、
自分の臭いや手術のこと(絶対手術はしないつもりだが一応)、
自律神経の制御について話を聞いてこようと思います。

その他、聞いておいた方が良いことや、
病院へ行くまでの心構えについて、どなたかアドバイスください。
649病弱名無しさん:2005/10/24(月) 00:34:08 ID:UiOhdNhY
>>648
質問返しで悪いんだが、手術しないっていうのはなんで?
650病弱名無しさん:2005/10/24(月) 00:43:13 ID:fw65YFkI
>>649
手術をして前向きになった人がいる一方で、
他方では術後臭の話が出ている以上、手術をする気にはなりません。

仮に手術をして現状より悪化したとしても、
人生後戻り出来ませんからね。
651病弱名無しさん:2005/10/24(月) 01:29:23 ID:a1Pyifl0
>>642
脇なめるの好きだ。においなんかあまりに気にしないね。
だが、どうしてもあそこのにおいだけは駄目だ。クンニはいつもおざなり。
652病弱名無しさん:2005/10/24(月) 02:20:38 ID:8JYZdbRj
オルビスのデオドラントジェルと、レセナのパウダースティックは
良いでしょうか?
653病弱名無しさん:2005/10/24(月) 04:58:46 ID:lGM531H8
父からの遺伝です。
ラヴィリン使用しましたが、1週間なんて、とても保たなかった…orz 今はリフレアクリーム使用中。
ロールオンタイプが効果あったのでクリームにしてみましたが、効かない゚・(PД`q)・゚…。
最近、ワキガの人は脇の色素が青いと聞きました。確認したらまさに青くて、かなり落ち込んだ。
友人の母が若い頃にワキガの手術をし、脇の下だけ異様に白いらしいのだが、青いよりいいよ…orz
ワキガかも?と悩んでる人、
@汗染みが黄色い
A耳垢が軟らかい(湿っている)
B脇の下が青い
この3つに該当したらワキガだと聞きました(´・ω・`)私はもれなく該当…。
654病弱名無しさん:2005/10/24(月) 13:27:41 ID:2M6CN6Si
バンゼロロールオンって正式名称なんですかね?
マツキヨにいるんですが、見つからない…
655病弱名無しさん:2005/10/24(月) 14:06:36 ID:2M6CN6Si

スマソ解決しました。
違う薬局に行ったらありました。名前そのままでしたね…
656病弱名無しさん:2005/10/24(月) 15:37:03 ID:nnXWkbH0
腋の下は黒ずんでる…というか茶色い…
しかも皮膚が爛れてて汚いorz
657病弱名無しさん:2005/10/24(月) 17:02:58 ID:qTKYZkfE
耳垢が湿ってるのみ該当だが、油断するとすぐ腋毛が粉をふく。
658病弱名無しさん :2005/10/24(月) 19:04:10 ID:MAXEH6EH
来週旅行でアメリカ行くんだけど、機内にデオドランド持ち込めるの?
なんか引っかかったりして引っ張り出されでもしたらよけいハズカシス
659病弱名無しさん:2005/10/24(月) 20:10:33 ID:aC2rrdHH
ワキは黒ずんでる・・・

>>656
よく制汗スプレー使ってない?私がそうなんだけど、色素沈着してるんだと思う。
その点ではロールオンタイプやクリームタイプが良いって話だけど
制汗スプレーのほうが爽やかな感じがして好きなんだよなあ。
660病弱名無しさん:2005/10/24(月) 20:26:07 ID:aC2rrdHH
>>658
ttp://www.airtraveler.jp/prohibiteditem.html
このサイトには持ち込み可とあるけれど、
空港・航空会社によって基準が違うこともあります。

それと、制汗スプレーなんて今どきワキガじゃない人だって使ってるし、
係員さんは何とも思わないと思うよ!大丈夫。
661病弱名無しさん:2005/10/24(月) 22:21:38 ID:gcKi8yrz
なんか左脇の外側らへんにしこりができてたんだけど
これはデオドラントの使いすぎ?
662病弱名無しさん:2005/10/24(月) 22:53:24 ID:guxc/a3X
昨日リフレア買った者です。二日目、風呂あがりに塗ったのですがまた塗った瞬間に一気に臭くなりました。ホント、化学反応起こすみたいに塗った瞬間にくさくなるんですよね…昨日よりは幾分マシなんですが。リフレア使ってるみなさんこんな感じなんですか?
663病弱名無しさん:2005/10/24(月) 23:49:22 ID:o9pOFg2k
リフレアリキッド使ってますけど
塗った瞬間かすかに塩化ベンザルコニウムの消毒臭がしますね。
664病弱名無しさん:2005/10/25(火) 00:24:28 ID:FjNiUfT6
>>661
上のほうに回答がある。痛くなるよ。
665病弱名無しさん:2005/10/25(火) 09:08:08 ID:y4iKbi0I
大学の講義で、真後ろに座られると本当狂いそうなんですが…
携帯いじりたいのか寝たいのか知らんが、
他の空いてる席に行け!とマジで思う。
後ろに立ったら命はないと思えって…
ゴルゴも言ってんじゃんなあ。
666病弱名無しさん:2005/10/25(火) 09:30:04 ID:6eeulpUq
ミッテルから赤箱に変更してみた。自分には合ってるみたい。
製造停止とかにならないでほしい。
667病弱名無しさん:2005/10/25(火) 13:49:33 ID:9Bp9ThsM
仕事で漂白剤(塩素)の匂いがする、お風呂のにおいがすると言われたけど
どうしてなんだろう?臭いといわれたこと何度もあるけどこんな風には
言われたことなかった。入浴剤かな?
668病弱名無しさん:2005/10/25(火) 15:28:36 ID:to2TMFrV
>>667
ウチの妹の家で洗濯してもらうとそんなにおいがするんだよね。
でも彼女の家にはワキガは多分いない。
オレの隣の部屋の前を通ると、風呂の換気扇がまわってるとそんなにおいがする。
なんだか気になってる。

オレの姉(ワキガ・でもお互いにそんな話をしたことは無い)に、なあ、あいつ(妹)の
家で洗濯すると、すごい漂白剤のにおいするよな?と言うんだが、彼女は分からないと言っている。
彼女は、ノースリーブ平気だし、ワキガ分からないタイプなのかな。
669病弱名無しさん:2005/10/25(火) 18:51:35 ID:JfmCLl2F
>667>668
単に家で使ってる洗濯洗剤か漂白剤か柔軟剤の残り香じゃない?
「お風呂の匂い」って少なくともそんなに嫌な表現じゃないし
気にしすぎじゃないかと。
670病弱名無しさん:2005/10/25(火) 19:10:25 ID:Pb6fMAhS
みなさん脇毛は剃って(あるいは抜いて)から対処してらっしゃいます?
もちろん女性の方は剃ってらっしゃるでしょうが、男性は?
軽度だけど、指毛とかといっしょに剃ってるんですが、抜いた方がいいのかなぁと思って。
671病弱名無しさん:2005/10/25(火) 21:59:00 ID:FijqJRTJ
オドレミンはどれくらいでなくなってしまいますか?なんか25しか入ってないからすぐ無くなりそうで・・・・(;_;)
672病弱名無しさん:2005/10/25(火) 22:02:45 ID:JfmCLl2F
>670
抜くと自分の場合翌日に臭いがひどくなる。
今ではカミソリで剃ってます。
673病弱名無しさん:2005/10/25(火) 22:03:12 ID:J+2C5g6r
あたしは1本で1ヵ月以上は保ちますよ。
たくさん使うモノでもないので。
新城vsオドだと、新城の方が成分、内容量、値段と、勝ると思いますが、オドの方が手に入りやすいので、あたしはオド必須です!
674病弱名無しさん:2005/10/25(火) 22:07:32 ID:ogaj6dgy
>>665
ナカーマ

自分は大学生ではないけど、同じようなもん。
本当気が狂うし、集中できないし。咳や鼻啜りを聞くと頭が真っ白になる。
自由に席を選べるのなら一番後ろに行くけど指定されてる場合辛いね…
675病弱名無しさん:2005/10/25(火) 23:22:06 ID:FijqJRTJ
>>673
ありがとうございます!参考になります(^-^)あと、オドレミンつけたらほかのデオドラント剤はつけない方がいいですか?
676病弱名無しさん:2005/10/25(火) 23:30:12 ID:gBq1opLN
俺はオドレミン一本で一年以上余裕でもちそうなんだが??
まぁ量や回数の違いか
677病弱名無しさん:2005/10/26(水) 01:38:41 ID:/kZfToZK
675>>>
あたしはオド少量をつけて乾かしたら、その上から固形レセナやクリニークを付けたりします。
オドだけで充分な感じもするけど心配なんで…
人それぞれでしょうから、あまり参考にならないかもしれません。
678病弱名無しさん:2005/10/26(水) 01:42:09 ID:/kZfToZK
676>>>
そうですよね、
たぶんオドは付けたら2〜3日は効果ありそうだから毎日付けなくてもいいような気もしますけど、あたしは心配なんで毎日使ってしまいます…orz
679病弱名無しさん:2005/10/26(水) 02:03:18 ID:EPqPZQV0
制汗剤のような一時的な物ではなく、つけることによってワキガが少しずつ治っていくものってありますか?あと、皮膚科に行くと薬?くれるんですか?手術は今はできないので(;_;)
680病弱名無しさん:2005/10/26(水) 02:12:02 ID:8u2HX5La
>>679
腋臭は先天的なものなので治ることは決してありません。
基本的には外科的な手術で匂いの元となる汗腺を切除する方法と、
デオドラントなどで匂いの程度を抑える方法があります。
体質から汗の成分を変え、匂いを抑えるという意味で、
食生活を見直すことも考えられます。
681病弱名無しさん:2005/10/26(水) 03:26:34 ID:O2Pj/8R8
塩化アルミニウム使ってる方いますか??
副作用などあるんでしょうか?
682病弱名無しさん:2005/10/26(水) 07:16:26 ID:MbJxP7Uu
食事はなにを気を付ければいい?(´・ω・`)
683病弱名無しさん:2005/10/26(水) 07:47:39 ID:R+lZVTc0
腋を直接嗅ぐと臭わないのに、指でこすって指を嗅いでみると仄かな鉛筆臭・・・。これってひょっとしてワキガ?
684病弱名無しさん:2005/10/26(水) 14:53:32 ID:GUjOqfFC
私にはミョウバン粉が合ってる気がする…
あの独特のワキガ臭は感じられなくなった。汗の臭いはまぁ、しょうがないのかな。
昔、腋毛抜かなきゃ良かった。今は剃ってる。
685病弱名無しさん:2005/10/26(水) 15:36:48 ID:EPqPZQV0
オドレミンつけるとかゆくなります(;_;)慣れないうちは何かで薄めるといいってきいたのですが…
あと、風呂上がりに毎日塗ってますが制汗剤だと毛穴がつまって余計臭うって聞いたことあるけど、オドもそうなんですかね…
686病弱名無しさん:2005/10/26(水) 16:14:07 ID:/bBkJG0U
ワキガの見分け方の方法の一つで耳垢の湿り具合がありますが、乾燥耳垢は粉チーズ。
あめ耳はハチミツ、キャラメルの溶けた感じと何処かのサイトで見ましたが、私の耳垢って、蒸かしたさつまいも。
茹でたクリって感じです。
私、粉チーズって湿ってると思いますが皆さんどうですか?
もちろんサツマイモやクリも湿ってると思う。
687病弱名無しさん:2005/10/26(水) 16:31:42 ID:UCK50fYB
絶対の見分け方では無いから、あんまり意味ないけど
自分が今まであったワキガさんは、べちゃ、ぐちゃっとした
水あめ状だといっていた。自分も、濡れてるような濡れてないような。。。
と判断に苦しんだので皮膚科にいった。、軽く運動したあと
真綿で脇激しく擦られた後、先生と若い看護士複数にクンクン
たらい回しの陵辱を受けた後、違うという判定だった。オススメ。
688病弱名無しさん:2005/10/26(水) 16:53:07 ID:T8xO8vwx
>>687
結局、単なる汗のにおいだったということ?
689病弱名無しさん:2005/10/26(水) 17:13:07 ID:UCK50fYB
>>688
片親がワキガなのでかなり疑ったんだが違うらしい。
汗の臭いというより、文字通り自分の場合は体臭のようだ。
体が臭い状態。まぁ、一時腐ってしまったが、色々また試している。

25くらいまでは、ワキガもどう転ぶかわからないので定期的に調べにいく。
690病弱名無しさん:2005/10/26(水) 23:45:53 ID:w5YsDqdj
>>682
食事は肉やジャンクフード、スナック菓子
あとは臭いがキツイ食べ物。 にんにくとか玉ねぎやネギ。
油こいもの、バター、チーズなどの乳製品。
和食を中心とした食事をバランスよく取るのがベストかも。
臭いに効果があると言われているものもあって
お酢、メカブは効果ある人はあるみたいです。
一度試してみるのも手かも。


>>685
私もかゆくなりました。
製精水で濃度を薄めて塗ると痒みはマシになると思うよ。
脇が荒れてるならそれが治るまでオドレミンは使わない方がいいよ。
余計に臭いがキツくなるから。
オドレミンは使っていくうちに汗腺の穴を
縮めていくワケだから汗が出にくくなるんだけど
毛穴が詰まるとはまた違うような気もするんだけど・・・。



>>686
耳にもアポクリンがあるから
耳垢がしめってる人は
それだけアポクリン腺が普通の人より活発
もしくは多いっていう目安になるらしいよ。
そんな私もしっとり耳垢。
綿棒じゃないと耳掃除できない・・・。

691病弱名無しさん:2005/10/27(木) 00:42:04 ID:HAEKkAnd
耳あかの湿りの確認の仕方がよく分からないのですが…
なんか耳の奥が水っぽい感じがするのですが、
小指を突っ込んで届く範囲が湿ってなければ違うってことですかね?
時々痛いぐらいに強引に突っ込むと、
小指の先がうっすら湿ることはあるんですが…
692病弱名無しさん:2005/10/27(木) 00:43:18 ID:IRCuSJYg
綿棒で耳掻きしてねっちょりしたものがつくのですぐわかりますよ
693病弱名無しさん:2005/10/27(木) 00:50:17 ID:HAEKkAnd
>>692
なるほど。明日試してみます!
694病弱名無しさん:2005/10/27(木) 08:03:54 ID:dQSsEyOf
ワキガかどうかを判断してもあまり意味ないような気がするんだが。
どうせ臭いのはいっしょでしょ?
対策が変わるからということ?

あと病院にいけば早いと思うんだけど、それをしないのはやはりお金がかかるから?
695病弱名無しさん:2005/10/27(木) 14:40:21 ID:pXxIE0zO
毎朝シャワーの後に綿棒で耳掃除しているから
今綿棒入れてもカスカスしてて何も付かない。

でもワキガなのは間違いないんだけどさ。
696病弱名無しさん:2005/10/27(木) 14:58:05 ID:zsQGnU5N
ワキガの人って大変なのですね。
自分は脇毛が生えないのを悩んでいたんですが
このスレ見ていらね〜な〜って思えました。
697病弱名無しさん:2005/10/27(木) 16:46:48 ID:M0OoxEl+
脇脱すればにおいはなくなりますか?
698病弱名無しさん:2005/10/27(木) 19:03:47 ID:scVXvRHD
>>690を読んで思い出した
お風呂にお酢を少量入れると臭いがマシになるって聞いたけど、本当?
699病弱名無しさん:2005/10/27(木) 20:56:56 ID:XoQrnMxw
アディダスのデオドラント売ってるところ見つけたよ
700病弱名無しさん:2005/10/27(木) 21:59:47 ID:RWL204zJ
>>696
女として非常に羨ましいですが、男だったらちょっと微妙だな・・・・
701病弱名無しさん:2005/10/28(金) 00:34:37 ID:Vx8ZXb+N
ここのスレで、よく話に出てくるラヴィリンて奴買いました!
今四日目ですが…もう自分では分からないくらいに臭いが消えました。以前は鉛筆臭が強かったんですが、運動後に直接嗅いでもにおいません(他人ににおってるかどうかしらんが)。

702病弱名無しさん:2005/10/28(金) 01:27:43 ID:gcSA7+SR
>>699
どこ?
703病弱名無しさん:2005/10/28(金) 01:51:32 ID:Z1JlHTfn
洗濯機のふたがワキガの臭いがする。。
それで服にワキガの臭いが付いてたのが三回。(全部半乾きで着てしまった)
体からはしないです。
病院行っても臭いはしないと言われました。

洗濯機が問題なのかな…
でもワキガの臭いがつくのはワキの所だけ。やっぱりワキガなのかな…
704病弱名無しさん:2005/10/28(金) 01:53:11 ID:fDq7hfts
>>701
ヨカッタナァー!!
オレも使い始めのころびっくりしたよ!
オレの場合は完全に無臭ってワケではないけど
ぜーんぜんマシになったよ!
もうラヴィリン無しでは生きてゆけないね(笑)
705病弱名無しさん:2005/10/28(金) 06:30:32 ID:h3NZhx38
>>703
洗濯機のふたがワキガの臭いがするってのは明らかに気のせいだと思う。
ただ、生乾きの洗濯物は、非常によくないね。

生乾きのものは、上で出ていたように重曹で処理しな。生協で1キロ300円くらいで売ってる。
計量スプーン付き。こういうのは薬局のほうが安いと思っていたんだけど、薬局のは
例の無骨なパッケージで500gで300円だった。生協のは口に入れるなと書いてあるので、
その辺の違いなのかな。

洗濯機がどうしても気になるのなら、洗濯機をクリーニングしてみればいい。
一度もやったことがないのなら、取れた汚れを見たら実感できる。

>>704
俺も俺も。
706病弱名無しさん:2005/10/28(金) 08:11:43 ID:JQtH7l64
>>701
まぢですか?自分は色々試してみたんですが全く効きませんから、もう諦めてたけどもう一回試してみます。
効くといいなぁ(´・ω・`)
707病弱名無しさん:2005/10/28(金) 08:25:27 ID:cqIr0cGE
電気屋さんが言っていたが
洗濯槽がプラスチックのやつは
毎日使って3年程度つかう前提でしか作られてないんだそうだ。
長いこと使ってる人は相当汚れてると思っていい
708病弱名無しさん:2005/10/28(金) 16:05:11 ID:J05MgDm2
汚れ物は洗濯するまでは洗濯カゴなどを使って
洗濯機にはなるべく入れないようにする、これだけでも違いますよ。
クリーニングは100均とかで売ってる洗濯槽専用の洗剤があるので
今まで一度も掃除したことない人はやってみるといいです。
709病弱名無しさん:2005/10/28(金) 17:29:31 ID:NsQFNl4w
私ワキ脱毛してるけど、臭いは変わらないよ。
逆に毛が生えてた頃と少し違う臭いになった気する・・・。
毛がなくなって臭いなくなった人もいるみたいだけど、人それぞれだと思うな。
ってか、みんなに聞きたいんだけど、お風呂に入らなかった時に彼氏に乳首を
舐められた時味がするって言われました。。ワキガだからだと思うんだけど、
他にもそういう方いますか?? 
710病弱名無しさん:2005/10/28(金) 17:39:45 ID:sFeyDnsh
理解のある彼氏でいいですね(つд`)
711病弱名無しさん:2005/10/28(金) 17:47:27 ID:K464VDT/
>>690
製精水とオドは何:何の割合で薄めると良いのでしょうか?
712病弱名無しさん:2005/10/28(金) 18:26:27 ID:Gv7yQ7gl
>>702
ttp://japan.healthoptimal.com/
ここにアディダスやらいろいろな海外デオドラントがある。ひょっとしたら、ほりえもんが
言ってた海外のスプレーというものも、ここのサイトのやつかもしれない。安そうだけど、
買ったことがない。個人輸入らしい
713病弱名無しさん:2005/10/29(土) 01:27:01 ID:/U7ZHHCx
ラヴィリンって緊張汗のワキガにも効きます?
714病弱名無しさん:2005/10/29(土) 02:02:47 ID:f3iMeRdb
>>709
はいはいワロスワロス
715病弱名無しさん:2005/10/29(土) 05:28:47 ID:slLslwoG
さっきワキガ治療の病院(五●クリニック)のHPを見てたんだけど
重曹をワキに塗るの効くらしいよ。専門医が書いてたから信用できると思う。
明日さっそく重曹を買ってみるけど、価格は高いのかな・・・。
それだけが心配です。
716病弱名無しさん:2005/10/29(土) 05:52:05 ID:xAJm559P
>>715
>>705くらい見ろよ…
717病弱名無しさん:2005/10/29(土) 05:57:00 ID:uqKKWivI
>>715
俺それやってたんだけど、効果あるんだね!
718病弱名無しさん:2005/10/29(土) 11:41:05 ID:urNc3chg
重曹も効かなかった漏れがいる
719病弱名無しさん:2005/10/29(土) 12:15:49 ID:I8+QadbE
重曹塗ってたんだけど、皮膚炎起こしてやめました。
効果はアリでした。
今はレセナスティックです。
正直これは期待せず購入しましたが、かなり効いてます。
しばらくこれでいきます。
720病弱名無しさん:2005/10/29(土) 18:07:21 ID:XzpPt8pE
私は重曹は風呂にドバドバと入れて入浴。

>>709
乳首を舐められて
味がするとは言われたことないんだけど
乳首舐めた後の彼の口の臭いは
まさしくワキガ臭がする・・・・。

そんな人は
いないよね・・・。
721病弱名無しさん:2005/10/29(土) 21:07:38 ID:3R1P4Kzr
普通皆緊張したときにじゅわってかくあせはにおいますよね?
722病弱名無しさん:2005/10/29(土) 21:21:21 ID:f3iMeRdb
>>720
そろそろウザイから死んでね^^
723病弱名無しさん:2005/10/29(土) 21:22:11 ID:b5DHNzuj
汗の臭い ≠ ワキガの臭い

724病弱名無しさん:2005/10/29(土) 21:43:37 ID:AbNlbpJl
>>722
同意。同じこと何度も書くなよ。
725病弱名無しさん:2005/10/29(土) 21:58:24 ID:vYoUaAsi
シャワー浴びてケアして外出しても後ろ歩いてる人や通りすがりの人に鼻すすられる。なぜ?自分では無臭なのに…。シャンプーのニオイかな?ホントヤダ(*´Д`)=з
726病弱名無しさん:2005/10/29(土) 22:58:55 ID:GBUziMQR
あのさ

クサかったら鼻を「すする」か?
普通は鼻から空気が入るのを抑制したくなるだろ?
鼻を押さえて、口から息をすると思うが。

鼻を「すする」のは、「弱い臭いがしているのを、確認するとき」であって
「強い臭いがする」ときに、「すする」行為は、おかしいだろ?

だからメンヘラーっていわれるんだよ
727病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:59:33 ID:Scx0lJ73
テレビでやってたんだけど、肉をあまり食べない人は骨がもろく弱くなり,歩いただけで折れちゃう体になっちゃうそうです…。
私も体臭を気にして最近食べずに頑張ってたけど、これを見てから怖くなりました。
肉といっても鳥のささみは、毎日食べても大丈夫みたいですよ!今まで我慢してきたんだから久々に焼肉にでも行こうと思ってます。
728病弱名無しさん:2005/10/30(日) 00:18:23 ID:oSrD6Tes
>>726
「鼻をすするのは弱い臭いがしてるのを確認するとき」

まあ、臭いがしてることは確かだってことだな。


729病弱名無しさん:2005/10/30(日) 04:22:52 ID:xY+SQVxc
俺が鼻をすするのはくせみたいなもんで、意味なく時々やる。
あと風邪ひいてるときとかもやる。気にし過ぎが1番よくないな。
730病弱名無しさん:2005/10/30(日) 09:56:44 ID:4KxjxAio
気にしない!
その分変に緊張してジワァ〜って脇汗かくぞー!
731病弱名無しさん:2005/10/30(日) 10:41:24 ID:Os23yqt5
昨日友人三人と話ししてると
一人が、私、緊張すると脇に汗かくんだよね、と言い出して
他の皆もそうそう!制服の脇に汗ジミできて嫌なんだ、とか
Tシャツの脇が黄色くなるんだよね、とか
銀のやつは黒くなるんだよ、とか言い出した。
聞いてみるとみんなデオドラントスプレーを使ってて、ロールオンタイプに変えた、という人もいた。
みんな非ワッキー(だと思う)なのに、
やっぱり年頃の女性はみんな色々気にしてケアしているのね、と思ってしまった。

デオドラントものを買うのはふつーの事であって、
自分はワッキーだとカムアウトしているようなものだと思い込む事はないんだよ。
732病弱名無しさん:2005/10/30(日) 11:51:20 ID:kyqjpjA6
腋毛そりとアムル石で完璧治るよ。
733病弱名無しさん:2005/10/30(日) 14:36:56 ID:qhzt3svF
重曹、250g入ダイソーで売ってるよ。
734病弱名無しさん:2005/10/30(日) 16:54:08 ID:7nUL1rSS
先日皮膚の炎症で医者から貰った抗生物質入りの軟膏を
腋の下に塗ったら全く臭いしなくなったんだけど、
こういう事ってある?もう三日目だけど風呂入っても
汗掻いても、指で脇の下擦っても全く臭わない。
735病弱名無しさん:2005/10/30(日) 17:59:49 ID:UyJibmij
>>734
商品名とかわかります?
そういうのって病院に行かないとダメなのかな
736病弱名無しさん:2005/10/30(日) 18:21:06 ID:eex+wHKc
>>734
それステロイドじゃないか?
クロマイPと同じ作用で臭わなくなってるんだと思う。
とりあえず品名と成分教えてくれればわかる
737病弱名無しさん:2005/10/30(日) 19:15:49 ID:uohKx048
ステロイドは長期間使うとヤバイよ。
昔、1ヶ月くらい使ってワキガの臭いが倍増した事がある。
738病弱名無しさん:2005/10/30(日) 19:48:14 ID:Ib8NZlFW
>726
同意 臭かったら絶対吸い込まない。
むしろ咳込んだり咽たりするんじゃなかろうか。

臭ってるかどうかは鼻すすりなんかよりも
相手の表情・態度を詳しく観察してたら何となく
分かるようになるよ。
隣の人がこっちを怪訝な顔でチラ見してきたり
あからさまに臭そうにされたり、うすら笑ったりされると
「あ、今臭ってんだろうな〜」ってピンとくる。
逆にデオが完璧効いてるときって、周囲の誰もこっちに
注目さえしないからね。


739病弱名無しさん:2005/10/30(日) 22:30:08 ID:QYcwspD0
ワキガ臭くても鼻をすすらない、という方がいるが間違い。重度のワキガ臭は鼻の粘膜を刺激して鼻水を分泌させるのですよ。つまり臭いからすするのではなく臭いに刺激されて出てきた鼻水が垂れないようにすする、ということです。
740病弱名無しさん:2005/10/30(日) 23:47:12 ID:mp6v33Uf
>>727
骨はタンパク質とカルシウムが結合して出来てるんじゃなかった?だから肉を取れって話。タンパク質は他で補えるし、心配なら魚食べたらいいよ。昔の日本人みたいに
741病弱名無しさん:2005/10/31(月) 00:07:58 ID:VyQ1iwZA
ラブィリン凄く欲しいです!どちらに売ってるんでしょうかm(__)m
742病弱名無しさん:2005/10/31(月) 00:17:41 ID:OSsWp91n
>>741
楽天にあるよ!
743病弱名無しさん:2005/10/31(月) 00:18:45 ID:lJPqDRPc
>739
一定の時間そばにいる人なら鼻の粘膜が刺激されて
鼻すするってのも理解できるけど、>725みたいに
一瞬の通りすがりの人にまで鼻すすられるって場合は
メンヘラの可能性大だと思うぞ
744病弱名無しさん:2005/10/31(月) 00:24:18 ID:k6S3uYic
カウンセリングで中度から重度の間と言われたのに鼻をすすられたことがありません。
咳をされることもありません。
息を止められているんですかね?
745病弱名無しさん:2005/10/31(月) 12:30:06 ID:9X48Uv3q
>744
重度の人ほど気付かないらしいよ、自分のニオイに。
746病弱名無しさん:2005/10/31(月) 19:41:22 ID:jTJILMkv
>>737
使いすぎ。
俺は一年以上クロマイ使ってるけどまだ半分も使ってない
それくらいしか使ってないけど臭いはないよ。
747病弱名無しさん:2005/10/31(月) 19:48:42 ID:mWWQabYE
私は自分の臭いに神経質な分、他人の臭いにも気が行っちゃうんだよね。
何か変な臭いがしたらそのもとを探るようにクンクンするよ。
これが鼻をすするって行為なのかな〜
748病弱名無しさん:2005/10/31(月) 21:15:55 ID:X4G4nyt5
俺は自分の車が古いので、異臭には敏感。
自分の車に乗ってて少しでも変なにおいがしたら、すぐ車を停める。
同乗者はびっくりする。
749病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:05:42 ID:Y2yD2yDm
鼻をすするのと臭いを嗅ごうとするのは別だろうよ
750病弱名無しさん:2005/10/31(月) 23:36:13 ID:xWsMtK7t
>>739
どこの情報?
751病弱名無しさん:2005/11/01(火) 10:22:06 ID:NQWLjWYr
バンの乳液っぽいタイプ(赤箱?)を使ってみたら、においがすごくてびっくり。
ワキガ臭は消されてるような気がするけど、逆にデオドラント臭いと思われてないか不安…。
752病弱名無しさん:2005/11/01(火) 12:32:19 ID:kSA+KJnU
それあるね。嫌われ者の男から「安っぽい香水の匂いする」と言われたことある。
753病弱名無しさん:2005/11/01(火) 12:53:58 ID:x0TS7fOz
私はレセナスティックで「薬局の匂いがする」って言われた。
754病弱名無しさん:2005/11/01(火) 17:18:14 ID:vftvNvqD
>>752
むかつくな、そいつ
755病弱名無しさん:2005/11/01(火) 21:41:38 ID:nCMulWgQ
ラヴィリンきました!今日塗ります、効いてくれよ
756病弱名無しさん:2005/11/01(火) 22:03:54 ID:c0d7u5u5
>>755
夜寝る前につけて、朝起きたらお風呂入ってゴシゴシ洗って白いのを落としてください
757病弱名無しさん:2005/11/01(火) 22:04:12 ID:+zoSUSYK
重度でも効く薬ってなにかありますか?ちなみにAG、クリニーク、レセナスティック、バンゼロ(ロールオン、スプレー)、リフレア、バン赤箱、オド+オードムーゲ、みょうばんダメでした。
758病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:19:18 ID:nCMulWgQ
>>756さん
ワキ全体に塗るんですか?それとも線のように塗るんですか?
759病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:26:44 ID:Xhk1oiGA
メンソレータムのはめっちゃ効くよ
760病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:31:48 ID:yNRUG1FQ
歯磨き粉で脇を洗うといいよ
761病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:50:54 ID:ZJaaIv1z
デオナチュレとか
762病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:59:00 ID:QIgw0tQf
海外製品使ってる人、いつ塗ってますか??
お風呂は夜なんで、風呂上がりに塗ってるんだけど、朝にシャワー浴びたらもう一回塗った方が良いですか?
763病弱名無しさん:2005/11/02(水) 00:13:24 ID:vLhxamYR
>>758
腋毛が生える部分に漢字の二の字をかいて、薄くのばせば良いと思う。薄く、こすらないように
764病弱名無しさん:2005/11/02(水) 15:25:27 ID:xyKU5+Ig
ラヴィリン効かないよ…。効く人が裏山。もう何を使っても効き目がない私のワキ。。取り替えたい。
765病弱名無しさん:2005/11/02(水) 16:08:59 ID:0DBTXljo
ここには仲間がいっぱいで嬉しい。10年以上ひっそりと悩んできた私ですが、これからも頑張ってワキとつきあっていける気になりました。
766病弱名無しさん:2005/11/02(水) 16:47:53 ID:Ut4Wgahh
>>764
効かない?
塗り方に問題ない?
強力用っての使ってる?
767病弱名無しさん:2005/11/02(水) 17:26:18 ID:S4qb6nH4
手術で治せないの?
768病弱名無しさん:2005/11/02(水) 17:50:38 ID:xyKU5+Ig
>>766
普通用を使いました。やっぱ強力用がいいの?!
使い方は間違ってないと思うけど、絶対一週間なんてもたない。付けて次の日でさえ、周りの反応は変わらなかったもん。だから3日に一回とか付けてたけど、それが原因かなぁ?とにかく匂いをなくしたい…。
769病弱名無しさん:2005/11/02(水) 18:28:22 ID:CeSWdU1K
>>767
治る人もいれば治らない人もいる。
770病弱名無しさん:2005/11/02(水) 18:31:34 ID:QhEq/EuY
>>768
周りとかじゃなくって、ラヴィリンつけた翌日、自分でかいでどうよ?
元々ニオイガわからないんじゃしょうがないけどさ。
大体俺も1週間持たないよ。4日目にはまた塗る。
771病弱名無しさん:2005/11/02(水) 18:56:34 ID:BF5Xk0oW
ワキガで悩んでる人ってちゃんと脇をゴシゴシ洗ってる?
風呂上がりに薬塗ってそれと化学反応起こしてくさいとか絶対おかしい
772病弱名無しさん:2005/11/02(水) 19:20:07 ID:UU8yV1pD
>>771
素人
773病弱名無しさん:2005/11/02(水) 19:41:50 ID:luFNP3zS
リフレアどうですか?
774病弱名無しさん:2005/11/02(水) 21:14:29 ID:gMKcUnH+
>756
それ間違ってないか?
塗った次の日ラヴィリン臭と腋臭が混じった異様なにおいがするけど
その夜腋洗ったら無臭だぞ。
多分あれって滅菌中のにおいなんじゃね?
775病弱名無しさん:2005/11/02(水) 21:25:11 ID:HchvjUxQ
>>774
かぶれるし、毛穴が詰まる元になるから洗う。大体痒くなるでしょ?
776病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:09:39 ID:FOEtQm+H
>>768
重ね塗りみたいになってたとしたら良くないなぁ
塗る前にワキを洗剤で良く洗ってからの方がイイね
塗り方はオレの場合ワキ全体に薄く塗り広げてる
以前は強力用だったけど今は普通のを使ってるな
強力用はラヴィリン自体のニオイが結構キツイ気がする
後、服がニオってる場合もあるよ
777病弱名無しさん:2005/11/03(木) 01:45:46 ID:xecxo5KC
っていうか手術しちゃうのが早いよ、と
スレの流れを見ずにカキコ。
小さい時からワキガ持ちで、すごいストレスだったから
高校生の時に整形外科行って手術したよ!
今はほとんど匂わないからすごいラク!
小さい時から、なんでもかんでも、あるもの全部試したけど
なんにも効かなくて、親に手術に行こうって言われた。
術後、1週間はバンザイしちゃダメで、
そのあとはリハビリで激しくバンザイしなくちゃいけないので
少し時間に余裕があるときがいいです。
778病弱名無しさん:2005/11/03(木) 02:53:18 ID:Et8Sht47
84のロールオンタイプを半年前から使ってます。
全然臭わなくなりました。自分に合ってるのかな?
スプレーだと脇臭にかき消されてたフローラルの香りが
ロールオンだと香水並に匂います。
付けなかったら脇臭クッサーですが…ロールオン最高です
779病弱名無しさん:2005/11/03(木) 04:29:07 ID:gCVjAJL5
あせワキパッドを使うようになってだいぶ楽になった。
これがない頃はマジつらかったよ。
特に冬場の暖房効きすぎた部屋なんか地獄だった。
780病弱名無しさん:2005/11/03(木) 04:47:34 ID:N7P+1rpB
使用方法が合ってるとは思わないが、
漏れは、ラヴィリン→3日後ぐらいからバン0→更に2日後ぐらいからクリニーク→ラヴィリンと
ローテーションして使用してるよ
今の所問題無し
781病弱名無しさん:2005/11/03(木) 10:18:13 ID:mgptTIPz
遅レスでスマン

アレルギー鼻炎持ちなんだけどワキガに限らず
ちょっと変わったニオイを嗅いだ瞬間、それが微かであっても
勝手に反応して鼻水が出ちゃうことがあります。
臭うから鼻をすするわけじゃないんだよね。

そういう場合もあるってことで鼻をすすられても余り気にすんなよ、と。
782病弱名無しさん:2005/11/03(木) 13:51:22 ID:ImbBjiu6
職場で自分の10倍は臭う強度のワッキーが居たことが有るが、
鼻をすするなんてとんでもない。
そんなことしたら倒れてしまう。鼻で息をしないよう必死だった。
臭う=鼻をすすられる は、絶対に間違いだ。
783病弱名無しさん:2005/11/03(木) 16:30:20 ID:FOEtQm+H
>>782
そうかなぁ。私はどこに行っても必ず複数の人に鼻すすられ続けるよ。

人間って、異質な匂い(←くさい匂いに限らずシャンプーの香りとかも含む)と
出くわした瞬間、まず反射的に匂いを深めに吸い込む習性があるよね。
それが良い香りだった場合は割とすぐ嗅覚が慣れて何も感じなくなるみたいだけど
くさい匂いをキャッチした場合は鼻が匂いになかなか慣れないのと、嗅覚を刺激されるために
防衛反応で少しずつ鼻水が出て鼻すすりが続いてしまう

ということだと思います。毎日、色々な場所で何年も鼻すすりをされている
重度ワキガ持ちの私の経験から出た答えです。
784病弱名無しさん:2005/11/03(木) 16:47:48 ID:ZTqPWmiF
足の臭いみたいなのとかカレーの臭いみたいのにきくのはなんですか?どなたか教えてくださいm(__)m
785病弱名無しさん:2005/11/03(木) 18:33:12 ID:/8wQtGhs
>人間って、異質な匂い(←くさい匂いに限らずシャンプーの香りとかも含む)と
>出くわした瞬間、まず反射的に匂いを深めに吸い込む習性があるよね。

ない。
何度も他のひとがレスしてるけど臭いニオイの場合
絶対深く吸い込まないよ。息止めるもん。
786病弱名無しさん:2005/11/03(木) 18:54:17 ID:ImbBjiu6
>>783
>>まず反射的に匂いを深めに吸い込む習性があるよね


ありません。
 
 
787病弱名無しさん:2005/11/03(木) 18:57:19 ID:ChV+5qxt
うん、深くは吸い込まない。
でも浅く慎重に何度も吸い込む。
788病弱名無しさん:2005/11/03(木) 19:20:18 ID:ImbBjiu6
クンクンやるのは、

●吸い込むと「ヤバイ」と感じないような臭いが、少しだけ臭っている
●その臭いの来る方向を探る

ときだけだ。
たとえば物が燃えている臭いの方向を探すとか、
おいしいものの在りかを探すとか。

吸い込むと気分がわるくなったり、(毒ガスなどで)死んだりするようなものの
臭いに対して、クンクンやるとは思えない。
789病弱名無しさん:2005/11/03(木) 19:37:07 ID:ChV+5qxt
決め付けないでよ。
自分と同じような臭いがしてきたら気になるんだよ。
790病弱名無しさん:2005/11/03(木) 19:37:44 ID:ChV+5qxt
そろそろスレ違いかな。
791病弱名無しさん:2005/11/03(木) 20:59:40 ID:ZTqPWmiF
784です。どなたか参考に教えてください(>_<)
792病弱名無しさん:2005/11/03(木) 21:15:42 ID:j+nB6QNS
>>783
あんたはメンヘル行き決定だよ。
793病弱名無しさん:2005/11/03(木) 21:52:34 ID:be9HM4BO
私は口で息してると
鼻水が出てくる・・・。
微妙になんか気になる匂いがしたときに
深く吸い込んで確認することはあるよ。
エレベーターとかで周りに人がいて
静かなときって、その静かさがなんか気になって
鼻すすったり、咳したりすることはあるよ。
794病弱名無しさん:2005/11/03(木) 22:19:15 ID:rrbY5oQy
ラヴィリンいいよ2週間たつけど全然へーき。容器がピンクなんだけど普通きみどりじゃね?
795病弱名無しさん:2005/11/04(金) 00:21:14 ID:QZ5YAddp
自分は入れ物白です。
796病弱名無しさん:2005/11/04(金) 00:51:31 ID:EfojPLyo
>>794

ラヴィリンって付けた後に風呂入って脇ゴシゴシしても良いの?
それとラヴィリン自体の匂いが強烈とかはない?
797病弱名無しさん:2005/11/04(金) 01:07:36 ID:V/X4Ke9m
>>784,>>791
ワキからニオイがしてるのならワキのデオドラントでイイだろ
人それぞれニオイの種類も違うからな
ラヴィリン試してみたら?
798病弱名無しさん:2005/11/04(金) 01:10:01 ID:V/X4Ke9m
>>794
ワキ用は白でキミドリは足用だったはず
ピンクなんてあるんだ?
容器が変わったのかな?
ちなみに自分のワキ用は白です
799病弱名無しさん:2005/11/04(金) 01:24:45 ID:wiAybsD8
>>794
それってラヴィリンミートじゃないの?
ラヴィリンの強力タイプのやつ
800病弱名無しさん:2005/11/04(金) 01:35:20 ID:3jHii2GB
ラヴィリンめっちゃ効きました!どんなデオ使っても今まであかんかったのに、もう三日無臭です。
イスラエル万歳!!
801病弱名無しさん:2005/11/04(金) 04:35:23 ID:V/X4Ke9m
ラヴィリンは試したことが無いけど、ライヴィリン自体が変なきつい匂いだと
聞いたことがありますがどうですか?服にラヴィリンの匂いが付いたりしますか?
802病弱名無しさん:2005/11/04(金) 05:01:00 ID:DsaiZFXi
>>801
塗った時は独特の外国?の臭いがしますよ
一夜明けるとほとんど臭いはしなくなりますよ
803病弱名無しさん:2005/11/04(金) 08:26:33 ID:r2bHr00G
なんかオッサンの整髪料みたいなにおいw
俺もこれを嗅いだ時は、こんなもん買って大失敗だ!と嘆いたよ。
しかし翌朝、驚愕したね。ちなみに翌朝白い粉落とせというのはこのスレで最近知った。

>>798
へえ、足用は黄緑か。間違えなくていいね。足の裏はクッサーなヤツ多いので
自分はあまり気にしません。
804矢野天皇:2005/11/04(金) 10:10:39 ID:ilp396xg
俺は臭いを個性として、治すつもりはないですよ
805病弱名無しさん:2005/11/04(金) 13:50:54 ID:MBmAQFCe
ラヴィリン、いまいち使い方に慣れないせいか効果が見られません。
本当に2本線しか付けちゃいけないんですか?一回上に一本付けると、次下に付ける時クリームがなくなっています。なのでまた付け加えてるんですが、これはダメですか?!
説明へたすぎてすみません。。正確な使い方を身につけたくて…
806病弱名無しさん:2005/11/04(金) 19:40:13 ID:0OXGI5dP
やっぱ風呂入って出かけても店の細い通路ですれ違ったり、後ろ歩いてる人が鼻すすったりせき込んだりするよ…。(ノ_・。)
807病弱名無しさん:2005/11/04(金) 20:02:06 ID:+YwoJRXh
いつも学校で鼻すすりや咳込みを雨のように浴びてるんだけど、最近やばいんだけど。鼻すすりや咳をされまくると心臓の動機が異常にはやくなって後頭部の血管が引っ張られるように痛むんだけど。ヤバいよね、これ
808病弱名無しさん:2005/11/04(金) 20:32:13 ID:WWopAQBg
>>805
二本のラインを作って、そこから腋毛が生えてる部分へ伸ばしたり、足らなかったらちょっとだけ
足して、薄く伸ばして行けば良いと思う。大事なことは、腋毛が生えてる部分、薄く伸ばす、
あと夜寝る前につけて、数時間寝て、朝起きてすぐ風呂に入ってゴシゴシ落とすといいんじゃない
でしょうか
809病弱名無しさん:2005/11/04(金) 20:37:41 ID:wwTpu5Ma
俺は朝流さないけど無臭になるな。
まあ色々試してみ。>805
810病弱名無しさん:2005/11/04(金) 21:17:58 ID:EFavoO1b
>>807
精神科(だったと思う)の薬で随分楽になると大学のカウンセラーに聞いたことがあります。

私もひどい体臭があり、めちゃくちゃに咳き込まれています。
最近はなるべく気にしないようにしていますが、昔は気が変になりそうでした。
私はいま大学生なのですが、朝は早めに大学に行き、トイレで体を拭いています。
また、講義では一番後ろの席に座るようにしています。

あまりつらいようでしたら、学校の保健室かカウンセラーを訪ねてみてはいかがでしょう。
彼らはこういう相談には慣れているので、真面目に聞いてくれるはずです。
悩みを聞いてもらうだけでも少しは楽になると思いますよ。
811病弱名無しさん:2005/11/04(金) 21:36:56 ID:Juuv3EyI
剣道してるんだが、今日友達が漏れの胴着たたんでくれてたから、「ヤバイ!!」と思って、「臭いからたたまないでいいよ」て言ったら臭いかぎはじめて更にピーンチ!!(゜□゜)

友人の反応をみると、首を傾げて笑いながら「臭くないよ?」て言った。嘘だーと思い、「いやいや臭うだろ」って何回も言ったら、また笑って「なにーお前そんなに臭うの?」
ていってきた。あれ…?臭わないの?て逆に聞きたかった。
漏れは軽度なのか?

812病弱名無しさん:2005/11/04(金) 21:43:17 ID:68VIWIRx
優しさに、全米が泣いた(つД`)

その友達、大切にしなされよ。
813病弱名無しさん:2005/11/04(金) 21:43:20 ID:36sNiZfn
>>807
おれは精神安定剤(レキソタン)のんでるけど、動悸とか緊張とかだいぶ楽になったよ。
精神科そんな怖い所じゃないし、おすすめ。といってもなかなか行くきっかけが作りにくいよな。
814病弱名無しさん:2005/11/04(金) 23:24:37 ID:qGy5eYcU
前からラヴィリンってさ、何かのにおいに似てるな〜って思ってたのよ。

雪の元って塗り薬知ってる人いる?
かなり似てる。
もう酷似!
よく「ラヴィリンのにおいがどんなにおいか」ってレス見るけど、雪の元嗅いでみ。
815病弱名無しさん:2005/11/05(土) 00:03:06 ID:Juuv3EyI
思ったけど、犬って臭いにおい好きで、良くかぐじゃないですか。だから、臭い分からない人は犬の鼻近くに脇近付けてみたら?臭かったら臭いかぐと思うよ
816病弱名無しさん:2005/11/05(土) 00:27:11 ID:ngjdnndv
>>815
犬飼ってますが、残念ながら犬が匂いを嗅ぐのは
臭いからだけとは限らないんだよね。
食べ物、香水、友達の家から帰ってきた後etc
あらゆる匂いをクンクンします。

817病弱名無しさん:2005/11/05(土) 01:02:02 ID:DL6pRG6W
くさいから、においを嗅ぐために鼻をすするという人がいたが、
鼻をすするのと、においを嗅ぐために鼻をくんくんするのは違うよ?
自分アレルギー鼻炎だから寒いところから暖かいところに行った時とか(電車等)
そーゆーの関係なくても朝方は特に鼻をすするし。

去年の夏あたり、なかなか混んだ電車内で、ワキガとは明らかに違う
強烈なすっぱいにおいを発している人がいたが、周りの人は
なんのリアクションもなかったよ。鼻すすりもなければ表情の変化もなし。
主観だが、ワキガよりよっぽど鼻に残る、ツンとするにおいだったんだが。

くさいから鼻をすするというのがないとは言い切れないが、
気にしすぎな人のほうが多いんじゃないかなーと思う。
818病弱名無しさん:2005/11/05(土) 08:26:45 ID:nab67/bR
私は多汗がひどくてラヴィリンじゃ汗が止まらないから汗どめ液を
使ってる。。
脇の下の汗をほとんど止める事ができるけど少しの汗がベトベトで
強いニオイになってる。
 普通のデオドラントだと汗とニオイ両方を抑える用になっているモノが
多いけど
 ニオイを抑える事だけに特化したものでおすすめのモノは
何かありますか?
819k178cm ◆ShmO.TgXX2 :2005/11/05(土) 09:30:47 ID:FAnbUoW0
やっぱワッキーは優しい人多いね
820病弱名無しさん:2005/11/05(土) 09:31:01 ID:zsENcYBc
>>818  こんにちわ!すいません、逆に質問なんですが,,,
最初は臭ってなかったんですか?汗止めを使い始めてから、
強い臭いになったんですか?
それとも、最初から多汗で少し臭ってて、汗止めを使う
ようになってから前より強くなったって感じですか??
821病弱名無しさん:2005/11/05(土) 11:35:23 ID:HB9/5Ppt
やぱり精神安定剤は売ってないですよね?
知識もなしに下手して飲んだら危険かもしれないし。
あ"ー胸の鼓動が…orz
822病弱名無しさん:2005/11/05(土) 13:02:26 ID:eraBuYuO
>>810,813
ありがとう。精神科勇気を出して行ってみます。前に皮膚科で相手に
されなかったので少し怖いですが(^_^;)
823病弱名無しさん:2005/11/05(土) 14:01:49 ID:xZTguCUg
やっぱラヴィリンは夜塗らなきゃ駄目だな。
夕べ忘れてたんで今朝塗ったんだけど、多少におうわ。
824病弱名無しさん:2005/11/05(土) 17:59:03 ID:VPVZWK7H
イオンクリアがいいのはわかったんですが
ファブリーズってどうですか?
イオンクリア、値段高いので…
825病弱名無しさん:2005/11/05(土) 18:29:56 ID:N7nStWu6
ラヴィリンの脇用を足に塗ってみた、クサクサお足とバイバイできた!一石二鳥だね!
826病弱名無しさん:2005/11/05(土) 18:43:06 ID:IZRXDV1p
>818
ラヴィリンってそもそも汗を止めるのが目的で
使うものじゃないと思うのだが。臭い対策メインだろ?
汗止めにも効能あったっけ?

>ニオイを抑える事だけに特化したものでおすすめのモノは
>何かありますか?

答:ラヴィリン
でも汗止め液との併用は出来ないよ

827病弱名無しさん:2005/11/05(土) 20:04:04 ID:55m1oAvj
ラヴィリンも他のデオドラントも全く効かなくて、オドレミンが一番効くから使ってるけど痒くて痒くて相当痒くてボリボリ掻いたら色素沈着して脇の下が真っ茶色ですよ…orz
828病弱名無しさん:2005/11/05(土) 20:20:18 ID:XXyCAyrT
>827
分かる!!俺もオドレミン塗って寝たら次の日掻きすぎて内出血してた。
しかも、次の日懲りずに又付けてみたら今度は尋常じゃない程の痛みが…
手術後とこっちのどっちが痛いんだろうなーとか暢気に思ってたけど本当に痛かった。
829818:2005/11/05(土) 21:51:21 ID:nab67/bR
>>820最初から多汗で少し臭ってて、汗止めを使う
ようになってから前より強くなったって感じですか??

うん、そのとうりです。自分の判断ですが・・・

>>826 
答:ラヴィリン
でも汗止め液との併用は出来ないよ

なぜ併用出来ないのでしょうか?
併用できるモノをさがしてます。
 
830病弱名無しさん:2005/11/05(土) 22:19:56 ID:1y4pekQn
>>818
なぜラヴィと汗止め液が併用できないかはググればすぐ出てくるよ。

つーか>>829の上から3行を読む限り、818みたいなタイプは
汗を止めることよりも臭いを抑えることだけに集中したほうが
いいんじゃないのか。
831病弱名無しさん:2005/11/06(日) 00:46:03 ID:cvNVd90n
オレも容器がピンクですよ!ヤフーで買いましたよ。
832病弱名無しさん:2005/11/06(日) 01:24:53 ID:boR8ZIB5
>>824
何度か試したけど、ファブリーズは染みついちゃったワキガのにおいには
効かないよ。
その目的でファブリーズを買ってみすみす数百円を捨てるよりは、
ちょっと頑張ってイオンクリア買ったほうがいい。
833病弱名無しさん:2005/11/06(日) 09:10:45 ID:fs7846lV
>>818 こんにちわ!
汗止めと、agスプレーっていうのはどうですか?汗をすぐ拭き取ったり。
私の知ってる限りラヴィリンは、リフレアクリームの兼用はokみたい。
汗を止めるもので兼用できるっていうのは、聞いたことないです;;
私も多汗ですが、>>830さんの言うとおり、臭いを抑える事の方を
優先しています。脇だけ滝汗です。
834病弱名無しさん:2005/11/06(日) 10:34:15 ID:uZOPCDzq
>>832
ありがとうございます。
イオンクリア試してみたいと思います。
夏の間は毎日洗濯できるものばかりだからよかったけど
冬になるとコートとか毎日洗えないんで
何か消臭剤を使おうと思ってたんです。
コート、ジャケット本当に困ります(´Д⊂
セーターはホームクリーニング剤で
洗えるようになったからいいんですが…。
835病弱名無しさん:2005/11/06(日) 11:56:19 ID:0jjT5dX5
以前ここに出てた海外製のSureってやつを塗り続けてきたんだけど
効果なくなってきちゃったのかな?
この前体育終わった後教室に戻ったらなにやら変な臭いがした
女子もなんか臭いとか言ってたし
学校終わってワキを手でこすって臭い嗅いだけどSureの臭いしかしなかった
う〜ん・・・今度勇気を出して友達に聞いてみるか・・・
836病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:17:11 ID:XpSoCHGC
バイトきて速攻

「臭いなぁ」

「ほんまむかつくやろ」

(´・ω・`)もうやめたいっす
837病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:27:53 ID:lTCuVKct
ラヴィリンの容器がピンクなのは、プチサイズのやつ。700円の
通常のラヴィとは量が違うだけ。
ちなみにミートは白いよね。効かなかったけどorz
838病弱名無しさん:2005/11/06(日) 15:18:34 ID:L7EuDHmx
私もラヴィリンはきかない
効く人が羨ましいよ
839病弱名無しさん:2005/11/06(日) 17:34:11 ID:HZhzGHIy
>>836
たくましくなれ
840病弱名無しさん:2005/11/06(日) 19:25:03 ID:nEAoZuvX
セーラー服に残ったワキガ臭がクリーニング出しても取れてない・・
毎日洗濯してたらボロボロになりそうだしなあ
新品買おうかな
841病弱名無しさん:2005/11/06(日) 19:25:12 ID:u/Kc3jB8
>>836
そういうことを陰口にしろ、面と向かってにしろ、言う人間はロクなもんじゃない。
ろくでなしから言われたことを気にする必要はない。
親の教育が悪かったのか、小学校の担任が悪かったか知らんが。

ただ、自分の努力は止めちゃいけないよ。頑張れ。
842病弱名無しさん:2005/11/06(日) 19:40:29 ID:jVqEH3IC
ラヴィ付けた日の風呂って脇ゴシゴシ洗っちゃっていいのかな?
ってか塗る時にこすりつけちゃダメってあるけど薄く伸ばすとの境界線がわからないんだけど、誰か教えてくれませんか?
843病弱名無しさん:2005/11/06(日) 20:06:09 ID:wxDWNxIw
>>835
俺も同じ。

自分の場合はアリッドを使っているけど、
周りの人は俺と話す時は大抵鼻に手を当てて話す。
汗の量は確実に減っているのに・・・。

夜に帰宅して、脇を手の甲で拭っても、制汗剤の匂いしかしない。
服にも制汗剤の匂いのみ。

現在は何を信用してよいのかも分からず、
なるべく緊張しないように、ただただ気配を消すように行動している。
いわゆる影の薄い人間。
だけど、周りには迷惑をかけるほど、体臭は自己主張しているに違いない。
844病弱名無しさん:2005/11/06(日) 20:17:18 ID:nVP8xleV
私は自分の耳に入ってこなければどんなに陰口言われててもいい・・
聞こえるように言うのは嫌だな。
845病弱名無しさん:2005/11/06(日) 20:20:01 ID:Bl+LEhFy
ちょっと質問…

自分の臭い感じない人でラヴィリン効いてるって人いませんか?
846病弱名無しさん:2005/11/06(日) 20:42:55 ID:bKatHg/J
>843
>周りの人は俺と話す時は大抵鼻に手を当てて話す。

あまり考えすぎるとそのうちメンヘラ入ってくるから
気にするな。
といっても無理か('A`)
847病弱名無しさん:2005/11/06(日) 20:53:07 ID:tD3qdSBJ
>>846
>制汗剤の匂いしかしない

制汗剤の臭いだけ部分的に嗅ぐことができて、ワキガの臭いだけ気付かない…
なんて鼻があるとしたら、それはそれでかなりスゴイ能力な気がするんだが。
848843:2005/11/06(日) 21:08:12 ID:wxDWNxIw
>>846
>>847
確かに・・・。
今の俺はメンヘラ入っているかもしれん。
基本的にマイナス思考だからね。

話は変わって、先日、自転車に乗った外人さんが
俺の前を通り過ぎていった。
すごくいい匂いがしたんだよなあ。
ワキガの匂いはまったく感じられなかった。
いったい、彼らはどんな制汗剤使ってるんだ。
849病弱名無しさん:2005/11/06(日) 21:10:51 ID:GG4P3tJ1
政官財っていうかあれは香水だよ
850836:2005/11/06(日) 21:18:19 ID:XpSoCHGC
(´・ω・`)もうどうしたらいいかわからへん

早く死にたい
851病弱名無しさん:2005/11/06(日) 21:22:13 ID:yrPAOHn/
死にたいくらいなら、バイトなんかやめちゃえ
かわりの仕事なんかいくらでもある
852病弱名無しさん:2005/11/06(日) 21:28:53 ID:tD3qdSBJ
だから接客業じゃなくて配達とかあるだろ…
853病弱名無しさん:2005/11/06(日) 21:38:30 ID:u/Kc3jB8
いろいろ難しいだろうとは思うよ、俺もワキガだから分かる。
俺も含めて2つのレスがあったにもかかわらず、何も返さずに死にたいというだけ。
ここ辺に問題があるんじゃないのか?人とうまくコミュニケーション取れているのか?

厳しいことを言うが、死にたい死にたいというやつは死なん。
性格的なものもあるだろうが、前向きに努力しろ。君は今までどういう対策をとって
何が駄目だったというのだ。臭いといわれた鬱、じゃ話にも何もなりはしない。
854病弱名無しさん:2005/11/06(日) 23:30:07 ID:zzbHVjyB
宅配の仕事始めました。
汗掻きまくりで、やばいなかぁ〜と思ってたら、営業所は汗臭いのや、風呂入ってないだろ!って奴やワキガがいっぱいいてなんだかホッとした。
制汗剤どれがいいなんて話ができるとうれしい。
855病弱名無しさん:2005/11/06(日) 23:44:15 ID:EnZD6QrU
私は脇を直で嗅ぐと臭わないけど、服は嫌な変な臭いがする。
皆さんはどうなんですか?
856病弱名無しさん:2005/11/06(日) 23:44:43 ID:GQEJj6hv
ワキガード派なんだけど、最近ドラッグストアとかで全然売ってないんだが、
どうしてしまったんだろう。
あれが終売になったら生きていけない・・・。
857病弱名無しさん:2005/11/06(日) 23:46:52 ID:GG4P3tJ1
服は匂うのと匂わないのがある
匂いがついちゃうともうダメなんで部屋着にしてる
匂いがつかないのを外で着てる
858病弱名無しさん:2005/11/06(日) 23:59:59 ID:+ci40mU6
汗をかく入浴剤ってどうかな…大量に汗かいて老廃物を取る、みたいな
859病弱名無しさん:2005/11/07(月) 00:16:05 ID:xU76UwPh
>>857
その場合、直で脇を嗅ぐとにおいます?
私は臭わないんですよ。
服にのみだからワキガなのか煙草とかの臭いなのか?と思って。
860病弱名無しさん:2005/11/07(月) 00:26:29 ID:0T0NeRX5
>>859
直で嗅いで匂わないならワキガじゃないと思いますよ
ちなみにワキガだと白いシャツや白い肌着の脇の下あたりに色がついたりします
861病弱名無しさん:2005/11/07(月) 00:42:25 ID:xU76UwPh
>>860
でも黄ばんだ経験もあったりで・・・
参考になりました!ありがとうございます。
862病弱名無しさん:2005/11/07(月) 03:18:18 ID:NBJCAraa
俺はもう十年くらいどんな時でも制汗剤を離したことがないから、もう自分がどれくらい酷いのか分からなくなってるよ。
Agスプレーかけまくり。
863病弱名無しさん:2005/11/07(月) 09:17:33 ID:PxY5D5bI
>858だけどどうかな…?
864病弱名無しさん:2005/11/07(月) 13:17:40 ID:9geor8sl
>>858
それはいいと思うよ☆
日頃からいっぱい汗かいて、濃い汗をかかないようにすれば、臭いは大分軽減されると思う。

質問なんだけど、みんな他のワキガの人の臭い分かる?
「ここワキガの臭いがする!」とか、「今の人ワキガだね!」とか友達が言ってる時に自分は全く分からない…orz
865病弱名無しさん:2005/11/07(月) 15:52:23 ID:VWk7mKUs
やっと先月就職して友達とかは喜んでくれたのに

会社にいったら自分のロッカーの前に大量のファブリーズ・・・

おまけに意地悪先輩に頭からファブリーズかけられますたorz
みんな笑ってるだけ

転職するお
866病弱名無しさん:2005/11/07(月) 16:38:32 ID:b29NQ/zK
>>865 げんきだせー!!865には友達やここの皆がいるお
昨日初デートで緊張してたせいか、臭ってたからデオ変え
ようと思い、ここみて今初めて456でアリッドxxx無香
とかゆーの頼んでみた!効くといいな。。。

867病弱名無しさん:2005/11/07(月) 17:36:45 ID:SJ4go1xn
最近、どのデオドラントを使っても効き目がないので,毎日汗ふきシートで拭いて匂いを防いでるんですが、これって耐性つきますか??
868病弱名無しさん:2005/11/07(月) 17:48:41 ID:lc2IoSVX
>>865
あなたは男?女?
どっちにしろその会社最悪だね
やめていいよ
869病弱名無しさん:2005/11/07(月) 17:50:39 ID:miSm/Hmz
マジでワキが納豆くせぇ〜!!!
誰か助けてくださぁぁぁい!
870病弱名無しさん:2005/11/07(月) 17:55:06 ID:9geor8sl
>>865
その会社の奴ら最低だよ!!
そういうことする奴らはまず人間として出来てないし、絶対幸せにはなれない。
人の痛みがわからないような奴らなんかがいる所で働く事ない!!
きっとあなたを分かってくれて親切にしてくれる職場はたくさんあるはずだよ!
元気出して下さい!
871病弱名無しさん:2005/11/07(月) 17:58:22 ID:uaUjJPj0
HミッテルSって言う市販の薬かなりききますよ!一度ためしてみてわ(・∀・)
塗るだけだし匂わないよ!
872病弱名無しさん:2005/11/07(月) 18:17:09 ID:miSm/Hmz
それいいですね!!
そうゆう塗るやって汗かくまえにぬるんですか?
873病弱名無しさん:2005/11/07(月) 18:25:54 ID:VWk7mKUs
865です。
みんなありがとう。・゚・゚(ノд`)゚・゚・。
私は女ですよ。毎日頭からファブリーズかけられ仕事なんか教えてもらえないorz

唯一任された仕事がトイレ掃除っすよ。経理事務で入社したのにさ

ワキガになりたくてなったわけじゃないのに。
ケアしても臭うからワキガなわけでorz
874病弱名無しさん:2005/11/07(月) 18:37:30 ID:2JhuXMDZ
私はそうなんだけど、食事が欧米型に傾くと脇が臭くなるので
野菜中心の和食を心がけてる。油分は魚で補う。
速効性はないけど、一ヵ月ほど頑張ると全然違う。

私も気になるときはHミッテルかリフレアのクリームかロールオンタイプ。
スプレーは心もとない。。。
875病弱名無しさん:2005/11/07(月) 18:42:01 ID:+/DDROfy
この流れは…
ぜひとも『ワキガ男』と出版して
ワキガの人の頑張りを世間に理解してもらいたい。
876病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:08:47 ID:DrNP2oP6
>>864
それはある。俺は汗のかき始めが特ににおうので、デートの時は、早朝から
近所の小学校のグラウンド走ってた。その後長時間風呂に浸かって行ったもんだ。

>>865
転職しろ。そんな所にいてもロクなことはない。そういうことをやるやつらの人間性がどうのという
こともあるし、そんな所にいるとストレスでやられる。
ただ、俺もワキガだが、そんな目にあったことは今まで一度もないんだよ。
性格が明るく積極的で、クラスでも職場でも中心になっている存在だったからかな。
周りは臭いのに何も言えなかったってことかな?

時々、超マイペースのヤツが、臭いねとか言ってたけど、周りの人間がフォローしてくれてた。
俺は能天気な性格だが、それを言われるとやっぱ絶句してしまうんだよな。

だからもっと明るくしてたほうがいいと思う。見た目もじめじめしてたら、やっぱ
攻撃の対象になるよ。嫌な話だが、そんなヤツ多いしな。
877病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:39:12 ID:EObB7ar/
>>873
自分は社会経験が少ないので、他人に助言する立場にいないかもしれないが、
こういう意見もあると思って聞いて欲しい。

あなたが会社で受けた仕打ちは、決してあなたがワキガであるから、
そういう仕打ちを受けた訳ではないと思う。
つまり、どの会社でもあり得る出来事だということ。

唯一任されたのがトイレ掃除。
確かに、傷ついたと思う。
しかし、未だ戦力とならない新人さんに、
いきなりラインの仕事をさせることの方が難しいし、酷だと思う。

では、どうやって戦力として周りに認められていくか。
それはトイレ掃除をしながら、その影では自分からいろいろ調べて勉強して、
周りの信頼を勝ち得ていくしかない。
周りの人たちだって、自分の仕事を抱えている訳だし、
また、彼らにとっては、あなたはいつ辞めるか分からない存在。
そんな人に一から仕事を教えても、辞められたら水の泡だよ。

だから、会社の人たちは今、あなたを試しているのだと思う。
その試練をワキガのせいにするかどうかはその人次第。
現在の状況を克服すれば、半年後、あなたは組織の中で
欠かせない存在になれるかもしれない。

頑張れ!
878病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:41:05 ID:09YR5wxJ
半身浴はおすすめ。代謝がよくなるので体質改善に繋がります。
備長炭や竹炭などをいれたり粗塩も大さじ2〜3杯くらい入れると
かなり汗をかくし体もあったまるのでこれからの季節にもぴったり。

入浴前後は(長風呂になる人は特に)しっかり水分摂ってね。
水分摂らないと血液がドロドロになってしまい逆効果なので。
879病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:56:51 ID:/3m5zdjN
今日学校の一週間シャンプーしないor体洗わない、という奴に「ワキガ臭い」と何回も言われた…「この変ワキガ臭いなぁ」とか「〇〇〇君からする…」とか言われますた…
臭いに関してはなにも言い返せないのがキツイorz

その後みんながそいつの事何とかしてくれたが…
俺は不潔な奴にも馬鹿にされんのかよ…orz
880病弱名無しさん:2005/11/07(月) 21:12:54 ID:DrNP2oP6
>>877
一から十までもっともだと思うが、人に向けてファブリーズぶっ掛けるというのは
尋常ではないと思う。
881病弱名無しさん:2005/11/07(月) 21:41:27 ID:/nlaOPVI
上司が1ヶ月位、風呂や着替えをしないのでまるで浮浪者のような匂いで仕事どころではありません。
外出中にデスク周りや上着に無香料のファブリーズしましたが全く効果ありませんでした。

効果ないのに、そんなことするなんて全くの嫌がらせですね。
冗談にもならない。
>>873
882病弱名無しさん:2005/11/07(月) 22:19:54 ID:LgBUjcoH
【ワキガ・腋臭】ラヴィリン【多汗】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1120054964/
《腋臭》UFO《ワキガ》ラヴィリン《体臭》
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1131242586/
883病弱名無しさん:2005/11/08(火) 00:54:30 ID:sHaX6F9u
>>865
ひどいな。しかし、そういう”子どもたち”のままごとで出来ている会社があるのも事実。
まともな人間はそういうことしない。
全くプラスにならない場所からは早々に立ち去るのがよろしい。
884病弱名無しさん:2005/11/08(火) 01:32:37 ID:vUJ13psr
>>877
何か論点がビミョーにズレてる気がする…
>唯一任されたのがトイレ掃除。
>確かに、傷ついたと思う。
>しかし、未だ戦力とならない新人さんに、
>いきなりラインの仕事をさせることの方が難しいし、酷だと思う。

文章だけ見るとお説ごもっとなんだけどね、
新人の頭にファブぶっかけるような人間がいる会社だよ?
そこまで我慢して頑張る必要もないとオモ。
頑張る前に、865の精神がぶっ壊れそう。転職するが吉。
885病弱名無しさん:2005/11/08(火) 01:39:21 ID:vUJ13psr
連投スマソ

>848
海外ケア用品って香水並に匂いがキっツいから
それじゃないの?


886病弱名無しさん:2005/11/08(火) 05:11:14 ID:udhvMrlK
>>865
マジ最悪だなそいつら
気にするなといってもそんな状況じゃないよなぁ
精神が参るいじめだから早めの決断して転職も考えたほうがいいよ!
がんばれ、応援してるぞ!
887病弱名無しさん:2005/11/08(火) 10:28:31 ID:w9WJPKUE
オマイラ>>865に釣られすぎwww

弱ってる香具師って釣り耐性無さスギw
888病弱名無しさん:2005/11/08(火) 10:31:40 ID:Yty6ErIv
ヂュオナチュレが効かなくなってきた? 
と思ったら表面にぼこぼこと穴が開いてる(゚Д゚)
これ買ったのすごい前だったんだよな…。
新しいの買ってくるか。
889病弱名無しさん:2005/11/08(火) 15:27:56 ID:IXv/bkLZ
かなり重度なのですが、そんな私でもラヴイリン効きますかねぇ?重度の方で効いてるって方いらっしゃいますか?何を使ってもダメなので…
890病弱名無しさん:2005/11/08(火) 17:13:38 ID:4UZw9Lf4
ラヴィリンミートなら結構強力な効果が期待できる
しかも足臭さにも塗って使える
891病弱名無しさん:2005/11/08(火) 17:24:36 ID:IXv/bkLZ
ありがとうございます。色々買いすぎて、金欠なので普通のタイプのミニを買ったんですが…やっぱりミートの方がよかったかな…ミートってミニサイズなかったですよね?ホント、お金かかりますよね…
892病弱名無しさん:2005/11/08(火) 17:27:06 ID:4UZw9Lf4
とりあえず上のほうに出てきたラヴィスレに行って質問してみたら?
893病弱名無しさん:2005/11/08(火) 18:26:53 ID:PJbnb18H
アクアチムローションっていう、にきび用の薬は効いたよ。
ローションだから、乾いちゃえばさらさらだし。
多分、市販はされてないけど、病院行けば1本数百円で買えた。
894病弱名無しさん:2005/11/08(火) 19:22:53 ID:XXY5/ue5
>893
多分殺菌効果があるからだと思う。

俺もデオドラントの臭いしか自分では感じて無くても、
周りからは臭いって言われるよ。(逆もある)

で相当悩んで形成外科で12月に手術するんだけど今更になって、
この臭いが体臭なのか腋臭なのか分からなくなって来た…
近いうちに皮膚科とかでちゃんと診断して貰うべきなのかな...
895病弱名無しさん:2005/11/09(水) 00:21:27 ID:4zPgR1+6
五味クリニックに行って調べてもらってみては?
でも俺は電車に乗るからHミッテルSを一日前に塗ったことを伝えて診断に入った
先生曰く、塗っていても私にはわかる ということらしい
5段階評価で表すと3.5位だったかな

もう死にてー^^
896病弱名無しさん:2005/11/09(水) 11:00:16 ID:xegmIAU/
>895
私もどの位臭ってるかとかレベルを調べてもらいたいんですが、
制汗剤って付けていっていいのですか?
電車に乗るから付けないわけにはいかなくて…。
897病弱名無しさん:2005/11/09(水) 18:46:32 ID:T0nrWDSK
>>896
895じゃないですが、
ちゃんと知りたいならデオドラントは付けて行かない方が良いと思います。
デオドラントを付けて行ってもしワキガじゃないよと診断されたら
自分はワキガじゃないんだと信じて、臭いで悩まなくなりますか?
898病弱名無しさん:2005/11/09(水) 19:04:23 ID:GX4n74i4
あの先生は皆に3、5って言うことで有名
899病弱名無しさん:2005/11/09(水) 19:23:10 ID:QMkGaDsQ
>>898
自分は先月カウンセリングに行ったけど10段階で評価されました。
>>865>>898はいつ行ったんですか?
大阪と東京では違うんですか?
900病弱名無しさん:2005/11/09(水) 21:31:10 ID:4zPgR1+6
>>900
確か夏休み中だったかな?
よく覚えてないんだけど7月〜9月の間だとは思った

>>898
ま、まじか!
901898:2005/11/10(木) 14:34:46 ID:Y7dj/zV3
8月の頭くらいに大阪に行きました。
同じく5段階評価で、
5は重度で要手術。
4は中度で、汗をかくと周囲にそれと分かるレベル。
3は人には感じない程度の臭い。
2はアポクリン腺はあるけど、ワキガではない人。日本人はほとんどこれ。
1はアポ自体がない人。
それで俺は3,5と言われた。自己臭妄想で、精神科の分野だと。
試験切開をお願いしたんだけど、やっても意味がないということで、
5分でカウンセリング終わって、イオンクリア渡されて、名古屋にトンボ帰り。
最初は納得いかなくて、モヤモヤとしてたけど、ズバッと「あなたは3,5」と第三者に断定されて、
気持ちは楽になった。

後日に他の五味関連の掲示板を調べたけど、大概が3,5の評価で、自己臭妄想と診断されてた。
有名っていうのはちょっと言いすぎました。
追加ですが、待合室には他にも3人くらいいて、室温もちょっと高めだったんだけど、
ニオイは全くしなかった。
902病弱名無しさん:2005/11/10(木) 19:04:51 ID:paFmkBi9
初めてエキシウスプレー使用してみました。
ほんとにお線香の臭いw
ワキガ臭いよりましかな…
903病弱名無しさん:2005/11/10(木) 19:24:41 ID:HN4RdskF
その五味の先生は、緊張汗タイプのワキガも見抜けるのかな?
その時臭いしないだけで、妄想とか言われるのは心外だ。
904病弱名無しさん:2005/11/10(木) 19:25:07 ID:Ai7Ug/DR
もうどうしていいかわからん
手術は、失敗が怖い。傷跡etc.

デオも限界なのかな。もう腋を閉じる事しかできない
905病弱名無しさん:2005/11/10(木) 20:05:02 ID:V4HZaKDM
肉などを食べない方がいいんですよね?
魚・魚貝類もですか?
906病弱名無しさん:2005/11/11(金) 00:36:20 ID:sBBrD0wL
たんぱく質はすべて大豆で代用
907病弱名無しさん:2005/11/11(金) 13:38:47 ID:26mlhZ70
美容板のワキガスレで、台所用洗剤を薄めて
洗うと、デオつけなくても臭わないみたい!って
かいてあった。耐性つくのが怖くてなかなか始められない
でいるんですけどね。次のデートの日にやってみて
報告しますね!!
908病弱名無しさん:2005/11/11(金) 16:17:03 ID:YOVUjx5r
Ag+に五つの香り付きタイプが出てるみたいだけど、
ワキ以外の体臭対策にそれを買ってみようと思うのですが、
シャイニーマリンとせっけんタイプってどのような臭いなのでしょうか?
他のタイプはなんとなく臭いが想像出来るけど、この二つがイメージ付きません。
その前に、Ag+=無香料って言うイメージが非常に強いので、
Ag+の香り付きタイプって所から違和感も感じるのですが・・。(´・ω・`)
909病弱名無しさん:2005/11/11(金) 18:18:31 ID:TPH6yV3I
洗剤は好評のようだね。
自分は、やっぱり時間と共に臭ってしまうorz
910病弱名無しさん:2005/11/11(金) 18:26:13 ID:FXjQRSw5
転ばれたら怖いから譲る。
目の前で母子に何かあったら寝覚めが悪い。
911病弱名無しさん:2005/11/11(金) 18:26:59 ID:FXjQRSw5
ごめ、誤爆。
912病弱名無しさん:2005/11/11(金) 19:18:16 ID:i4PDt1pR
服に甘い香りがつくのってワキガですよね?
これって服についてるのは、甘い香りでも、周囲には、鉛筆の芯みたいな
臭いが漂ってるんですかね?
こわくて、まわりに聞けない。
913病弱名無しさん:2005/11/11(金) 21:04:07 ID:n+PTCS1P
さあ脇から甘い香りがする奇人が登場しましたよ
914病弱名無しさん:2005/11/11(金) 22:46:47 ID:w6CCVWcA
フェアリーですかね
915病弱名無しさん:2005/11/11(金) 23:17:35 ID:cYepnBU9
>>907
普通の制汗剤付けた方がいいと思いますよ。
お金ケチってリスクの大きい民間療法するよりは。
>>912
そんな匂いは嗅いだことがない。
甘いんならいいんじゃないでしょうか?親に聴いてみるとかどうよ?
鉛筆の芯の匂いも嗅いだこと無いなあ。
916病弱名無しさん:2005/11/11(金) 23:18:25 ID:CIfDrDWV
このスレに時々出てくる赤箱バンは
ノーマルのバンですか?
それともバン0(ゼロ)の方ですか?
両方赤い箱に入ってるから解らなくて・・・
917病弱名無しさん:2005/11/11(金) 23:23:19 ID:cYepnBU9
>>307
ナノマシン使って血管から進入できるようになると良いですね。
あとはレーザーか。

ちなみに、皮膚の奥底に薬効成分を届けるには、皮膚のバリアを壊す必要があるそうです。
匂いは消えても肌が荒れそう。
化粧品の話だけど、
ttp://www.kakinoha.net/biyou/biyou.html
の一番下を参考に。
918病弱名無しさん:2005/11/12(土) 00:22:56 ID:+EVLL/Px
ワキのニオイって本人は気づかないってよくいうけど、鉛筆臭自分でわかってる(脱いだ服を嗅ぐと)
外場合でも、自分で「あぁ今日は臭ってないホッ」って言う日も臭ってるのかな・・・・
当方5年前に手術済みで再発に悩んでます・・・あぁ20万が台無し。
919病弱名無しさん:2005/11/12(土) 00:28:47 ID:IWcjJzPD
実際は気付いてる方が多そう
ここに居る椰子は気付いてる側
920912:2005/11/12(土) 00:46:13 ID:8oOqVJVq
甘い臭いがするって人、他にもいたと思うけど、それに対してレスが
無かったんですよね。
自分から、ワキガの臭いがはっきりと感じられた事が2回だけあって、
(真冬にすごい厚着をしてダウンを着ていて、それを脱ごうとした時)
その時、その甘い臭いも一緒に胸元からただよってきました。

親に聞いたら、「臭くは無い」って言われたんですけど、
慣れてて気づいてない可能性もありますよね。
ちなみに親は、ワキガではないです。父は体臭くさいけど。

ワキガの人は、脱いだ服につく臭いも、あのワキガの臭いなんですか?
921病弱名無しさん:2005/11/12(土) 01:16:21 ID:PzsIFcBX
甘い匂いは体臭なんじゃないか
922病弱名無しさん:2005/11/12(土) 01:17:49 ID:PzsIFcBX
>>921
訂正
甘い匂いは体臭なんじゃないか?
923912:2005/11/12(土) 01:19:52 ID:8oOqVJVq
じゃあ、手術とかしても意味ないですよね。
やっぱり、食事と運動をしっかりするのが、一番の解決法かなあ?
924病弱名無しさん:2005/11/12(土) 01:20:55 ID:yNdgzWcm
甘い匂いの体臭は糖尿病。
925912:2005/11/12(土) 01:34:19 ID:8oOqVJVq
>>924
それ他のスレで読んだんですけど、尿検査、血液検査毎年してるけど、
ひっかっかった事ないです。
痩せぎみだし。
926病弱名無しさん :2005/11/12(土) 02:28:47 ID:Pv5RXBYp
【どれが】ワキガを止める薬いろいろ13【きくか】
927病弱名無しさん:2005/11/12(土) 02:52:25 ID:VChYXujT
>912
空腹時が正常でも、食後血糖値が高い人が増えてる。
(いわゆる予備軍ね)
痩せ気味だから糖尿とは何の関係もない、ってのも間違い。





928病弱名無しさん:2005/11/12(土) 06:02:43 ID:9kq7k2Da
みだりに不安を煽ることもないさ
929病弱名無しさん:2005/11/12(土) 13:08:10 ID:vKuHnR+2
>>916
いかにも昭和の雰囲気のする箱に入っていて、
ビンがガラス製のやつ。
http://www.banbanban.jp/pc/use/images/03_photo_roolon.jpg
いちばん右の奴
930病弱名無しさん:2005/11/12(土) 17:04:51 ID:Iw4YimIw
これバン自体の臭いが凄い強いよね。
腋臭よりはいいかもしれないけど嫌いな臭いだ・・
931病弱名無しさん:2005/11/12(土) 18:33:49 ID:qEvsZGYO
ローズブーカっていう飲む香水があるらしいのですが、こういうのってどうなんでしょう?
やっぱり普通の香水と一緒でワキガの臭いと混じってクサーになるんですかね。
ほのかに体からバラの香りがする生活ってすげー憧れてしまうんですが、やっぱ駄目かな・・・
932病弱名無しさん:2005/11/12(土) 18:43:48 ID:VhOV7HA+
飲む香水なんてあるんだ
933病弱名無しさん:2005/11/12(土) 21:20:18 ID:8oOqVJVq
リフレアつけてった日に軽い異臭騒ぎがあった。
自分の汗のにおいとまじって、すごいにおいになってんのかな?
しかも、脇も痛くなったし、もうリフレア使えない。
934病弱名無しさん:2005/11/12(土) 22:15:25 ID:2jkUJWsd
>>933
ラヴィリン使え
935病弱名無しさん:2005/11/12(土) 22:21:42 ID:lgFRr6PV
24見てたんだが、大統領候補の黒人議員とその妻が
シリアスに話し合うシーンで、風呂上りの妻が
真剣な話をしながらソリッドタイプ?のデオドラントを
両脇におもむろにグリッと塗りつけてたのを見てちょっとワロタ。
ワキのケアは向こうじゃ当たり前だからこういう光景もアリ
なんだろうね。
936病弱名無しさん:2005/11/12(土) 22:29:13 ID:HWjVPXhd
英語が得意な人がいたら、海外の掲示板やチャットで海外のデオドラントでどれがいいのか
聞いてもらえたらいいけど、オレハデキナイ...
937病弱名無しさん:2005/11/12(土) 23:28:38 ID:8oOqVJVq
>>934
脇汗すごいから、脇汗おさえるものが使いたいんですよね。
自分がワキガなのかも、よくわからん。
もし、ワキガじゃなくて、体臭だったとしたら、ラヴィリンって
効かないのかな?
938病弱名無しさん:2005/11/13(日) 01:21:58 ID:Boog6bT+
ラヴィリンわミートタイプのほうが高いけど効きめわ普通のとどっちがいいんですかね?ミート使ったことないけど普通のわかなり効きました
939病弱名無しさん:2005/11/13(日) 01:32:29 ID:nPsd/jbW
ワキがは感染症だよ。臨床実験済み。
バクテリアを使った治療が有効だろ。
940病弱名無しさん:2005/11/13(日) 01:51:12 ID:Hzg7S8Gx
ラヴィリンミート使ってた
ラヴィリン自体のニオイが多少強いよーに思う
普通のラヴィリンも試した所、効果あるので今は普通のラヴィリン使ってる
941病弱名無しさん:2005/11/13(日) 10:16:38 ID:Vq4A1rF/
>>939
お前、感染症の意味わかってんのか?
942病弱名無しさん:2005/11/13(日) 17:47:31 ID:VBojvE+6
>>941
相手しない方がいいよ
943病弱名無しさん:2005/11/13(日) 19:05:06 ID:Eqp3lK0M
ワキガ手術するとき、わき毛はどうすればいいの?
@ボーボーに生やしっぱなし
Aカミソリでそる
B毛抜きで抜く
手術を考えてる女です。スレ違いかもしれないけど誰か教えて下さい。
再発はさけたい・・・
944病名名無しさん:2005/11/13(日) 19:07:38 ID:uC7N+RER
腋毛を抜いてまめに消毒するのが結局一番効果あります。抜くのには美容用のローラーっぽいやつ。初回はかなり激痛ですが、間隔を置かなければ二回目からはかなり楽です。
なぜ抜くのかというと、脇の下が蒸れないようにです。腋毛を剃るのも効果はありますが、じょりじょりするし、やがて肌が荒れるので抜く方がいいと思います。
抜いたら、消毒用アルコールなどの消毒液でよく拭き、シャワーやお風呂のあとにも拭きます。
さらに外出時にはデオドラントか香水をつけるとほぼ気になりません。
汗と脂質のPHやアポクリン腺などの体質的な問題なので、手術しても再発の可能性は大きいのではないでしょうか。
お風呂に入って六時間以上経って耳の後ろを指でこすって指に体臭がつく人はまめに腋毛を抜いて手入れをするほうがいいんじゃないかと思います。
945病弱名無しさん:2005/11/13(日) 22:17:23 ID:ONN76QOV
>>944
なんで6時間?
946病弱名無しさん:2005/11/14(月) 00:09:06 ID:9FGiLfje
わきがを手術以外で完治できないか考えてる。
947病弱名無しさん:2005/11/14(月) 00:23:23 ID:74gGoWbO
アポクリンの活動をどう抑えるか・・
948病弱名無しさん:2005/11/14(月) 00:25:51 ID:9FGiLfje
アポクリンを切除しないで凍死させる事とかできたらいいのに
949病弱名無しさん:2005/11/14(月) 01:17:17 ID:2npqaWnO
だから両ワキに熱湯ぶっかけてしまえ
アポも汗腺も死ぬ
950病弱名無しさん
普通にワキガ様飲み薬とかでないんかね