430 :
病弱名無しさん:
岐阜県で起きた死亡事故ですが、亡くなった方は1型糖尿病だったということです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000239-kyodo-soci >同日、県警は18日に死亡した女子生徒の死因について「司法解剖の結果、
>病死の疑いがある」と発表。同研究所の堀代表も会見し「女子生徒は糖尿病
>だったと聞いている」と話した。
宗教が絡んでいるようなので何とも申せませんが、1型はインスリン注射を
しなければ死に至る病気であることを、本人はもちろんご家族も理解して
おいて欲しいですね。当たり前すぎてこんなことを言うのも変ですが。
決して自然食品等はインスリンの代わりにはなりません。
これは2型でも同じです。
>>330,
>>338-339でガイシュツだった・・・orz
1型糖尿病の場合、注射をせずに飲食したら1日が限度ということです。
2日目は何が何でもインスリンを入手しないと、生命に関わります。
災害時などに備えて、予備のインスリンは余裕を持って手元に置いて
おきましょう。
>>430 理解はしていただろう。藁をも掴む思いで、それをやっちまったんだろう。
馬鹿な家族と患者、と言い切れない部分もある。
自分も同じ病気(ただし2型だが)、追い詰められたものの苦しみには同情できる。
433 :
病弱名無しさん:2005/07/21(木) 15:10:26 ID:yx4yQVoe
母親は管理栄養士とかじゃなかった?
1型にとってインスリンが致命的に重要であることは知ってただろうに…。
おれは、糖尿病薬の段階だけど、
カバン(10日分)、財布(4日分)、ポケット(2日分)に常備してるよ。
家の薬箱には、1ヵ月分の予備。
地震あったら、2型DMの治療なんて後回しされるからね。
>>432 理解をしていたら、インスリンを打つな(と言われてたかは分からないけど)
というのが生命に関わることは承知してたと思うんですけどね・・・
どうも宗教関係団体のようなので、あまり常識では量れなさそうです。
>>433 管理栄養士というのは知りませんでしたΣ(゚д゚lll)
本当に亡くなったお子さんが可哀想です。まだ12歳だったのに。
その子が大人になる頃にはまた新しい薬や治療法ができたかも
しれないのに。切ないです。
それと433さんの薬の常備には感心してしまった。
私もインスリン4本くらい持ち歩いてますが、たまに予備は忘れる
ことがあるので、気を引き締めないと・・・orz
災害時に後回しされても困りますしね。
地震で死ななくてもその後インスリンが無くて死ぬのだけは避けたい。
>>428さんも アドバイスありがとうございます
まったくその通りですね。なんでもかんでも勝手に想像して 怖がってた
感謝
薬って余分にもらえるの?
オレはまだ無投薬だからよく知らないが・・・・。
栄養管理士だったかどうかはシラネー。
重要あことは分かっていたと思う。それでもやっちまったんだろう。
追い詰められて精神疾患発病してたんじゃねー?親も。
栄養管理士だって人間、メンヘルになったっておかしかねーぞ。
437 :
病弱名無しさん:2005/07/21(木) 15:30:07 ID:yx4yQVoe
>>436 普通は余分にはもらえない。
他院からの切り替え時や、
単位の切り替え時にうまーく入手(備蓄)するわけ。
>>433 管理栄養士と言っても医師や看護婦ではないから、
何か大きく勘違いしてしまってたんでしょうね。
それにしても、何だか少女の死を余り悲しんでいないように感じられるのですが・・・
何だか少女が可哀想です。母親の無理解によって、死に至らしめられたみたいな。
439 :
病弱名無しさん:2005/07/21(木) 15:53:23 ID:yx4yQVoe
>>438 管理栄養士は、DMの教育入院のとき、厳しいほど食事指導する人だよね。
人間が栄養素の反応器だいう前提で科学する人だろ。
それが、「マリモみたいな 触手をもった 平面図しかかけない」
あやしげなものを1型の子供に「投与」させるかな、フツー。
おれは、母親の故意性を疑ってる。
>>434 どうも。考えながら書く優しい人だね。
440 :
病弱名無しさん:2005/07/21(木) 16:29:06 ID:LLBp7xGq
病院に行って検査して糖尿病といわれるのが嫌、という方
病院に行かなければ糖尿病にならないのですか?
441 :
病弱名無しさん:2005/07/21(木) 16:51:30 ID:yx4yQVoe
そういう方が、病院にいった時は重篤な合併症で…(ry
>430
報道の仕方にもものすごく腹が立ってしまったよ。
光合堀菌が原因で亡くなった、という結果を期待しているような。
何を食べてようが、断食してようがインスリンを打たなければ死んでしまうっていうことを放送して欲しいなぁ。
ステーキやスイカを食べて食欲旺盛だったと言っていたが単純に
インスリンを打っていないから食べても食べても栄養が身体に取りこめなかったからなのにね。
たまに食事の時にワインを飲むんだけど、やっぱり翌朝に響くんだなぁ、と
思いました。馬鹿みたいに高くなったわけではないけど、明らかに普段以上になっている。
ワイングラス2って多いのかな・・・・・orz
飲んだ日の就寝前は全然高くないんだけど、なんで翌朝に響くんだろう。_| ̄|○
>>435 ガンガレ!
多分病院に行ったら「何だ、あっけないもんだな」と思うと思うw
>>439 関係団体も胡散臭いし、この子の周囲にあるものが全て妙ですよね。
母親も栄養士かつ自分の子供が持病があるなら、インスリンを
止めたらどうなるかくらいは分かりそうですが・・・。
故意性も否定できないですね。
考えれば考えるほど(´;ω;`)ショボーンとしてしまいます。
>>442 結果的に病死ということで、それほど事件性はないと判断されて
すでに風化しかけている感じがします。
TVでは団体が扱っていた薬(無認可?)の怪しさばかりがクローズアップ
されて、投薬をしないと死ぬのに放置したという責任の所在が
宙ぶらりんになってる。親の監督下にある年齢の持病がある子を
知らないで預かるのも変な話だし。
これって「病死」って言うの?と思ってしまう。
>>443 アルコールはインスリンの効きを強める作用があるので、もしかすると
就寝中に低血糖(気味)になってしまっているのかも。
血中の糖が低くなると体は糖新生を始めますから、糖を作り出して放出→
血糖値上昇というようになっているのかもしれませんね。
数時間おきに起きて血糖測定している人もいるので、一度やってみては?
夜間に低血糖の起きる時間があれば、アルコールを取る日にはもう少し
糖質を増やしてみるといいと思います。
>>443 ワインって糖分多いんじゃなかったっけ?
水割りか焼酎にしてみたら?
>>445,446
早速の丁寧なレス、ありがとうございます。
寝ている間に低血糖気味かぁ・・・。確かに昨日、ワイン飲みつつ、つまんだ
ものって、サラダ、野菜スティック、焼き魚・・・・だな。これなら血糖値も
それ程上がらないだろうって思って、一ヶ月ぶりのワインを楽しんだのですが。
ワイン、私は辛口好みですが、確かに糖分は多いかも?
カクテルとかサワーなんかよりマシかなって勝手に思っていましたが、やっぱり駄目っぽいですね。
焼酎・水割り(水割りって焼酎やブランデーとかのことですよね?)は苦手な部類なので飲んだ事
ないんです。
・・・・っていうか、私糖尿なんだから飲むなって感じですねorz
2週間前に「糖尿病」を宣告され、手帳を渡されました。
それ以降食事療法と運動療法をしています。
手帳の数字が気になったもので質問させて下さい。
ブドウ糖負荷試験の数値が
空腹時:93
30分後:151
60分後:179
90分後:134
120分後:135
HbA1C:4.1
どこで先生は「糖尿病」と判断されたのでしょうかね。
疑うわけじゃないんですが・・・。
うわ…さっき生まれて初めて低血糖らしいのに襲われました。
手足ふるえてなんか暑いような寒いような感じ…急いで自販機で
ジュース買って飲んだら少し収まったけど、まだなんか動悸が残ってます。
自分オイグルゴンと食事療法だけなんで、こんな突然来るモノとは
思ってなかったんで少し驚きました…
これからは気をつけないと
>>449 気がついて良かったですね。
低血糖になっちゃ程運動しちゃいましたか?
お互い気をつけましょうね。
451 :
病弱名無しさん:2005/07/21(木) 21:23:41 ID:UbObt8b1
えっと一ヶ月前に糖尿が心配になって血液検査を受けたんですが、
空腹時の血糖が91でA1cが4.9だったんですけど、糖尿じゃないですよね?
>>451 その数値だけだと糖尿病ではありません。
が、遅延分泌とか、非常に初期の糖尿病ですと通常の血液検査では
見つかりません。
心配であれば通常の血液検査ではなく、糖負荷検査をしてみることを
お勧めします。それで異常がなければセーフです。
医者が糖尿病だと診断したら糖尿病。
ここで聞くより医者に聞いた方が安心できて良いと思うよ。
454 :
448:2005/07/21(木) 22:24:56 ID:oZytaVE7
そうですよね・・・。
先生、あんまり説明してくれないんで。
糖尿病関係の本見たら、数字だけ比べたら「?」と感じたもので。
申し訳ないです。
>>448 >60分後:179
日本糖尿病学会の診断基準では随時血糖200以上だけど
正常だったら随時血糖140以下のはずなんで
どっちでもないあなたは境界型
境界型つー言い方は誤解を招くってんで
最近は「耐糖能異常」と言います
放置すれば糖尿病になる危険性大
だけど、いまのうちに食事・運動療法すれば
糖尿病に進行するのを回避できるはず
456 :
病弱名無しさん:2005/07/21(木) 22:35:01 ID:TyQm3Fzn
>>448 その数値がホントなら、病院変えた方がいいね。
どうみても境界型未満。
てか、なんでまたブドウ糖負荷試験をうけることになったわけ?
>>451 448さんだって空腹時血糖とHbA1Cだけ見れば正常なんだけど
ブドウ糖負荷試験で「耐糖能異常」が見つかってるわけです
だからって思い当たるふしもないのに心配しすぎもよくないけど
思い当たるふしがあるんだったらブドウ糖負荷試験ですね
きちんと説明しない医者はだめだな。
俺が入院したときの最初のプログラムは糖尿病教室の参加だった。
たんなる糖尿病の勉強会で糖尿病とはどんな病気なのか、
なぜおこるのか、治療はどうすればいいのか、等勉強するんだけど
入院患者以外にも境界型くらいから参加してたみたいだ。
糖尿病の特効薬は正しい知識と実践なのに
患者にしといてきちんと説明しないなんて薮もいいとこじゃないか?
>>448 10年前の自分の数値と同じような感じ。
自分の場合、「脂っこい物は食べ過ぎないように」くらいしか
医者に言われなかった。
いずれにしても、この段階で注意するようにすれば逆に
ラッキーだったと思いますが
あ、耐糖能異常は随時じゃなくて食後2時間140以上か、ごめん
そうすると448さんはギリギリだけど耐糖能異常の基準にもひっかかってない
ただ食後2時間135ってのが微妙…食事療法しても悪くないと思うけど
461 :
456:2005/07/21(木) 22:49:52 ID:TyQm3Fzn
>>448>>460 食後2hは120以下で正常だから、448さんは、やはり境界型だね。orz
でもA1cが4.1だから、あまり厳格に食事制限すると低血糖起こしかねないと思う。
でもA1c4.1の人がなんでブドウ糖負荷試験受ける必要があったのか、ギモン。
それと、検査の直前に食事するとかしたんじゃない?
462 :
448:2005/07/21(木) 22:51:05 ID:oZytaVE7
>>455 はい。療法は続けようと思ってます。
健康づくりにもいいですし。頑張ります。
>>456 体調が悪くて病院にいったんです(おたふく風邪でした)
血液検査で血糖値が高かったのと、尿検査で尿糖が出たらしく
ブドウ糖負荷試験を受けたほうがいいと言われました。
結果は
>>448。ちなみにまだ睾丸が痛いです。
>>458 INSとUS、CPR、β2マイクログロブリンという4つの数字も
出てるんですが何だかわからないんです。
ひと月に一回通院して血糖値を測るように、と言われましたが。
i制限と1日1万歩歩くかそれと同量の運動をするようにも言われました。
>>459 健康について勉強するいい機会になったと思ってます。
気付かなければ、今も大好きなビールを飲んで運動しなかったと思います・・・。
463 :
456:2005/07/21(木) 22:52:30 ID:TyQm3Fzn
食後2hは120以下で正常 ×
ブドウ糖負荷後2hは120以下で正常 ○
ややこしくてスマソ
464 :
448:2005/07/21(木) 22:57:36 ID:oZytaVE7
>>460 糖尿病とは言い切れないとしても、境界型で「糖尿病寸前」であることは
間違いないようですね。療法は根気良く続けようと思います。ありがとうございました。
>>461 いえ、指示通り前夜8時以降食事も水分も取りませんでした。
体調が悪くて病院にいったんです(おたふく風邪でした)
血液検査で血糖値が高かったのと、尿検査で尿糖が出たらしく
ブドウ糖負荷試験を受けたほうがいいと言われました。
結果は
>>448。ちなみにまだ睾丸が痛いです。
寝てる時、夜中に暑いのに震えや寒気がくることがあります。
震えというか痙攣?みたいな感じで。カロリー制限してからですね・・・。
これが「低血糖」でしょうか。
465 :
459:2005/07/21(木) 23:07:50 ID:WmAuackU
>>464 自分の場合は尿検査で糖が出ていると言われ、糖負荷試験。
その時の最大値160ちょっとだったと思いますが、それ以外は
全くの正常値でした。A1cは4.5くらいだったはず。
それ以後、食事に関しては余り注意しませんでしたが、甘い
ジュース類は飲まなくなりました。ただ、アルコールは結構
飲んでましたが
466 :
病弱名無しさん:2005/07/21(木) 23:19:43 ID:TyQm3Fzn
>>464 >寝てる時、夜中に暑いのに震えや寒気がくることがあります。
>震えというか痙攣?みたいな感じで。
低血糖ぽいですね。
医師に症状を訴えた方がいいですよ。
CPR(インスリンの分泌能力の検査)、β2マイクログロブリン(腎症、悪性腫瘍、感染症の検査)まで
綜合的にやった結果の医師の診断だから間違いないと思いますが、
尿糖は糖尿病だけでなく、腎症でも出ますから…。
ところで、「まだ睾丸が痛い」って、なんのことですか?
>>464 数値的には糖尿病でも耐糖能異常(境界型)なくて正常だと思うが。
正常の上限ぎりぎりくらいの75gOGTTではあるが。
それでも先生に糖尿病って言われたのなら糖尿病の合併症の
明らかな症状があるんだろうな。ガクガク(AA略
やっと自宅でも血糖値100キッター
そしてLサイズの服が着れてちょっぴり幸せな俺ガイル。
しばらくは人生ポジティブに生きていこうと思った。まる。
>>464 糖尿は大体血糖値180前後以上で出るらしく、個人差でもっと低くても出るときもあるとか、あくまで尿の糖は目安。
ブドウ糖負荷試験って、最近は糖尿病かどうか「微妙」な人に行うもので、糖尿病の人には行わないってこのまえ先生が言ってたよ。
低血糖の症状は人によって全然違うらしい。俺はまだ未経験、ちと怖い。
というか、薬物治療を行わなくても低血糖って起こすものなのかしら?
469 :
448:2005/07/21(木) 23:34:06 ID:oZytaVE7
>>465 余り深刻に考えないように尚且つ健康にいいことをしようと
考えています。自分は甘い物は苦手で脂っぽい物も好きでは
なかったのですが、ビール大好きで浴びるように飲んでました・・・。
あと、塩辛いものは大好きでした。体にいいわけないですよね、絶対。
1日2食で夕食はビールとおつまみがメインでしたし。
>>466 幸いにして腎症と網膜は大丈夫なようです。合併症は全て「ー」でした。
低血糖は先生に聞いてみることにします。
睾丸が痛いのはおたふく風邪の影響で炎症になっているようなんです・・・。
470 :
448:2005/07/21(木) 23:39:27 ID:oZytaVE7
連レス申し訳ない。
>>467 合併症は全てマイナスでした(!)
ビールっ腹が目立ってきたからかなあ・・・。
>>468 いずれにせよ「要注意」ですよね。
入り口に立ってることは間違いないんで、重くしないように
気をつけようと思います。
自分も薬物治療は行ってないんですが、夜中の震えや
寒気は「低血糖」によるものなのか知りたいところです。
みのもんたって、DM患者歴長いみたいだが、毎晩のように
ボトル何本も空けたりとか、明らかに顔色もドス黒く不健康に見える。
どんな数値か興味ある。主治医も呆れてたりして
472 :
病弱名無しさん:2005/07/21(木) 23:46:18 ID:TyQm3Fzn
>>468 XL、4Lから2Lになったら、服の選択枝が増えてちょっぴり幸せ。
>>469 おたふく風邪で睾丸膨れるんですね。ググって、知りました。
お大事に。
低血糖っぽいのはこの間来たなぁ・・・
夕食寸前に手に震えと頭が微妙にくらくら。
これが多分低血糖かーと思いつつ、ブドウ糖の粉探すのめんどかったんで
そのまま食事したら、しばらくすると普通に回復した。
でもあの手のぷるぷるは結構突然来るもんなんだね。
成人男性(2次性徴後)のおたふく風邪とか風疹ってヤバいんだよね。
こっちだけでも病院で治療できるものならした方がいいような・・・
糖尿病は怖くないし大したことはない
合併症が怖いんだ
476 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 07:39:26 ID:rc3Opy7S
>>470 >自分も薬物治療は行ってないんですが、夜中の震えや
>寒気は「低血糖」によるものなのか知りたいところです
低血糖誤解満開。薬も飲まないのに低血糖なら別の病気。
すみませんが、ぐぐっても出てこないので…
きょう、午前中に健康診断に行こうと思ってて、血糖を計るので
朝食を抜くつもりだったのですが、家族のごはんを作ってるときにうっかり
味見をしてしまいました(ご飯粒2,3粒程度)
これはあきらめたほうがいいですか?
朝食はとって昼を抜いて、夕方に行ったほうが正確でしょうか。
それともご飯粒2,3粒程度ならば平気ですか?
血糖を計るのは、血液検査です(ブドウ糖負荷試験じゃないです)
>>476 無投薬は絶対に低血糖にはならないってことか。フーン。
480 :
477:2005/07/22(金) 09:18:25 ID:iO68dufS
すみません、さらにぐぐったらコーヒーも駄目、みたいな
記述を見つけたので、やっぱり何かちょっとで口にいれたら
まずいみたいなので、午前中はやめときます。
おさわがせしました。
>>480 ご飯2,3粒だったら問題ないって
つーか血液検査の「早朝空腹時」ってのは「絶食8時間以上」って意味だよ
厳密に「絶食8時間以上」で検査したいんだったら午後じゃなくて明日にしなさいな
>>479 肝臓が正常なら肝臓で「糖新生」が起こる
アルコール飲んでたり肝臓が壊れてたりすれば別だけど
483 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 09:56:24 ID:/KI8/BU/
市町村合併症
無投薬だが、運動しすぎて低血糖になった事、何度もあるよ。
でも、肝臓やそのほかの臓器に異常はないんだけど。
ハンガーノックって奴だな
今日は検診。網膜症が悪化した…。
網膜症は、ヘモ値を短期間に下げ過ぎたからじゃないかと
医師から言われてたんだけど(3ヵ月で12.8から5.5)
さらに妊娠したことでホルモンが変わり血管に負担が
かかったと。
運動は禁止、つわりで食事療法どころじゃない。
なんかもうどうしていいのか不安でしょうがない…
愚痴吐いてすみません。
IDDMです。
自己免疫性疾患と言われ、自己免疫抗体?とかいうものを
調べたのですが、いまいち検査の意味と内容がよく分かってません。
IA-2 結果<0.4と書かれてます。
HLA typingはDR4で他にB54/44とかA?4/33とか書かれてます。
この2つの検査で何がどうわかるのでしょうか?
主治医は説明してくれませんでした。
ぐぐってもよく理解出来ず・・・orz
誰か教えて下さい。
489 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 13:58:41 ID:PY7qIMrV
>>486さん
大変だろうけど、頑張って下さい!
こんな事しか言えなくてすみません…orz
>>488 抗IA-2抗体は、若年者で、 かつ急性発症型という、
典型的な1型糖尿病症例の確定診断に使うもの。
成人発症の1型で陽性になることはほとんどないはず。
だから成人発症の1型だったらまず
抗グルタミン酸脱炭酸酵素(GAD)抗体とか
膵島細胞抗体(ICA)あたりを検査すると思うんだが。
HLAは白血球の型です。
1型のヒトに多い白血球型ってのがあるんで
いちおう調べたってことでしょう。
491 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 14:11:38 ID:iit/YKYY
>>489 下げた医師と網膜症悪化診断した医師は、同一人? 内科・眼科で違う人?
インスリンで急激に下げたら網膜に悪影響があるって有名だけど、
内科医は耳前にそう告知してました?
A1c12なら糖尿病薬で徐々に下げられると思うけど…。
492 :
491:2005/07/22(金) 14:13:00 ID:iit/YKYY
実家の父が糖尿予備軍との診断を受けたらしいです。
現在服用している薬剤(1日3回服用)の種類は不明ですが、服用すると
「おなかが張る」「ガス(オナラ)がたまる」と言っていました。
父も母も田舎の人なので、基本的に濃い味付けです。
父は喫煙(1日マルライ1箱位)・飲酒(ビールなら500ml一本程度に抑えていますが、ザルです)
運動は犬の散歩位です・・・。
帰省の折、当然食事を一緒にしたのですが、とても糖尿予備軍とは思えない内容でした。
野菜にはマヨをかけ、唐揚げにはマヨ&醤油ですorzそしておかずがあるのに漬物・・・
一事が万事この調子でした。
母も高血圧なのに、食事を作る際・食事をする際、全く以前と変化がありませんorz
私は2人共に長生きして欲しい。まだ何も恩返ししていないのに・・・
食事に対する考え方を根本から何より変えて欲しい。
今両親に贈る「糖尿病の人の食事」に関する料理本を探しているのですが、
オススメの本はありますか?
>486
ただでさえ赤ちゃんの事が心配なのに網膜症が悪化とは
ホントに大変ですね…。
でも赤ちゃんもママのお腹の中で頑張ってるんだからママも
頑張ってくださいね。元気な赤ちゃんがうまれる事を願ってます。
495 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 15:37:21 ID:jNpaK2za
>>493 ◆「糖尿病食事療法のための 食品交換表」日本糖尿病学会編(文光同・本体825円)
↑100ページ程度のカラー写真入り。教育入院時に使われるバイブル。
◆「[図解]糖尿病の治療」監修・河盛隆造(主婦の友社・本体1800円)
↑インスリン療法の日本導入に貢献した先駆者による糖尿病のすべてを網羅した本。
糖尿病の発生メカニズム、1型2型境界型の症状と治療、合併症の話、生命保険の問題、
長生きの秘訣、血糖値計の選び方、運動と食事の問題など、すべてがお役立ち情報。
巻末に都道府県別のDM専門病院も掲載。
書店にいけば、いろんな本があるが、
本のプレゼント程度で人の生活習慣は変えられないと思うよ。
496 :
493:2005/07/22(金) 16:01:22 ID:LbOj9JBF
>>495 ありがとうございます。
私も父の生活習慣を変えることは困難だと思います。
以前に大腸癌→(4年後)肝臓癌をやって、今術後5年目です。
娘としては、術後の憔悴しきった顔をもう見たくないというのが本音です。
・・・もう耐えれません・・・
母がいくら言っても聞かない様なので(母本人も高血圧の自覚が無い)
本を持っていって、図解で説明したら解ってもらえるかなと思ってお伺いしました。
幸い、娘の言うことは聞くらしいので・・・
明日行って買ってきます!ありがとう!
497 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 16:11:12 ID:/WLutteX
アッー
>>486さんはは妊娠してから糖尿病が判ったのですか?
ヘモが12.8あったら医者からもう少し減らしてから妊娠するよう言われると
思うのですが・・・
もし妊娠後に判ったのだとしたら、急にいろいろなことが起こってきて
精神的にも大変ですよね。
多分内分泌と眼科と産科との3科かけもちで、それも結構大変ではないかと。
でも、今5.5まで下がってるのだから、赤ちゃんはきっと元気に生まれてくれる筈。
お母さんを頼っている赤ちゃんの為にも、頑張ってくださいね!
499 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 17:23:22 ID:e9av6BtJ
◆赤ちゃんのため頑張った人◆
第2回「リリー インスリン50年賞」受賞者
内海静江(うつみ しずえ)様
1923年生まれ(現在81歳)。群馬県在住。
1953年(当時30歳)に1型糖尿病を発症し、インスリン治療を開始。二児の
育児と家事に忙しい主婦生活の中で血糖コントロールに努力し、三女を出産する。
(群馬大学で初めての糖尿病妊婦による出産ケース)糖尿病治療に積極的に取り組
み、現在の群馬大学医学部第二内科の糖尿病患者会「みやま会」の先駆である「三
山会」を主要メンバーとして発足、糖尿病料理教室などの企画運営にたずさわった。
目に障害を持ちながらも琴城流大正琴名取を取得、現在も音楽を楽しむ。
<受賞コメント>
「発症当時は糖尿病の情報は少なく、先生の言われることをひたすら守っていました。
当時のインスリン注射器の針は太く煮沸消毒も必要で、小さな子供を育てながらの血糖
コントロールは大変でしたが、自分のため、家族のためとがんばりました。病気を通し
て出会った友人達と患者会を発足し、先生や栄養士さんのご協力を得ながら、正しい知
識を身につけるよう勉強しました。お陰様で大きな合併症も出ず、今日まで元気に過ご
せたことに心から感謝しています。」
http://www.lilly.co.jp/CACHE/index_newspage_newsobj120.cfm
>>476 極端に炭水化物を控え(アトキンスとか)運動すれば、投薬なしでも低血糖になるぞ
今は亡き伝説のボディビルダー、マッスル北村氏の死因がまさにそれだ
>>496 辛いと思うけど・・・・・・何かあったらここに愚痴りにおいで。
我が家のケースとちょっと似ているのでレスしてみやした。
やれやれ、やっと空腹時血糖値が100を切った。
なんで朝は高いんだろうなぁ〜
503 :
496:2005/07/22(金) 18:07:59 ID:pAVO9KES
>496です。
こんな愚痴吐きにレスをありがとうございます。
ヘモ値が6.9に下がった段階で網膜症の兆候があると言われ、
その時はまだ大丈夫とのことで、様子を見ている段階でした。
5.9になった時点で妊娠の許可が出て、妊娠発覚時点で5.5。
まだ7週です。
眼科の医師は、妊娠したことでこんなに急激に悪化するとは…
という感じで言ってました。これから内科と連携して対策を取ると。
とにかく今は、無事に赤ちゃんを育てること、赤ちゃんの顔を
この目で見ることを目標にして頑張っていきます。
間違えました!
496ではなく、486でした!496さん、ごめんなさい。
ちなみに治療はインスリンではなく、投薬、食事療法、運動でした。
505 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 18:13:20 ID:e9av6BtJ
最後の2行に泣いた……が ん ば っ て ね
いくらでも愚痴りにおいで!
ここには出産を果たした女性も結構いるみたいだし・・。
507 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 18:40:10 ID:9XxfUGUG
目に2ちゃんは良くないと思われ
U型発病以来7年、45歳♂です。今日検診に言ったら、
「虹彩の周りが白くなってる。白内障じゃないの?」と医者に言われてしまいました。
1月からかなり運動を頑張っていて、10以上あったHA1Cが5台にまで下がったんですが、
今、かなり落ち込んでいます。「糖尿とは関係ないよ」とも言われたんですが・・・・・
orz
509 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 19:04:27 ID:wi6O/ztC
発症以来7年もA1c10以上に放置プレーで関係ないわけないでしょ。
510 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 20:34:21 ID:9XxfUGUG
>>508 過去に眼科にかかった事はないの?
先天性白内障だったら、眼科医も触れない事があるみたいだけど。
案外それだったりして。オレがまさにそれだし。
512 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 21:47:38 ID:RFRurGy0
>>508 >「虹彩の周りが白くなってる。白内障じゃないの?」と医者に言われてしまいました。
老化によるものじゃないかな、糖尿病性は水晶体後部が濁ると眼科医に言われた。
俺、糖尿病性白内障だって。
今度両目を順番に手術。
白内障も糖尿と関係あるというパンフレットもらった。
でも、なにがあっても糖尿病のせいにされてる気分。
蚊にさされてかゆいのも糖尿のせいだって言われそう。
血をなめたら甘かったんだけど
これって糖尿病ですか?
昔、
私「胃が痛い」
先生「糖尿だから」
私「寝つきが悪い」
先生「糖尿だからなぁ」
なんてやりとりもあったなぁ…(遠い目)
>513
発病前はまったく気にしてなかったがいざ自分が糖尿になると
ホッカイロから始まってあらゆる商品に「糖尿の方は・・・」って注意書きあるし
病気に関する文章にも原因に「糖尿」の文字が溢れ返ってるよね。
発症前にエステでレーザー脱毛始めたんだけどその契約書にも「糖尿はNG」ってなってるんだよね。
そろそろまた行く時期なんだが断られたとしても返金なんてないだろうなぁ。
だまっててなんかあっても怖いしorz
うわーい、昨日血糖100切って喜んでたら今日の夕食前69だ・・・
朝のインスリン微調整した方がいいのかすら・・先生は微調整していいって言ってたけど。
微調整してる人ってどんな感じで調整してますか?
>>508 ちゃんと病院で治療してる人はまず最悪の失明にいたるようなことは無いって俺は言われましたわ。
気休めかもしれないけど、がんばりましょい
>>515 胃はともかく睡眠障害は症状としてあるみたいですね。
俺は入院中、隣のじいさんがうるさくて睡眠障害になったけど。
看護婦さんに「ミオナールなんて飲んでるの?」って笑われたわ〜。
>>516 ホッカイロとかあんかとかは、神経障害で足とかの熱さを感じなくて
自分の肉をこんがり肉にしちゃうらしいね。
だから神経障害起こしてなければ大丈夫じゃないのかしら?レーザーの方は詳しく知らんけど。
518 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 23:33:40 ID:vFUkEry0
今、両白眼が充血して恐ろしいことになってるんですが、糖尿病だとしたら緊急性ありますか?
以前にブドウ糖検査でインスリン値が高めだったんですが、血糖値は下がったのでシロの診断をもらいました。
だけど、最近は体が痺れたり痒くなることが多く、夜間の視力が落ちた感じです。
一度シロ判定をもらっているだけに、今の症状にどう対処すべきなのか…
PCのやりすぎじゃないか?
>>517 スライディングスケールは大体の人がやってると思う。
基本は2単位だけど、コツを掴んでくれば自分なりに変える。
夕食前が低いのなら、昼食時のインスリンを減らすべきでは?
ホッカイロ系の話を聞いて思い出した。伊●家の食卓で簡易カイロの
作り方・・・なんてやったら、それを実践した糖尿病患者が神経障害で
高温に気付かず足の肉を焼いちゃって、結局切断したらしいというのを
最近どこかで見て知った。
(何でも木綿?の布を使うところで化繊のものを使ったらしく伊●家では
緊急告知で「こうやってはいけない」というアナウンスを別の回でしたらしいけど)
予想もしないところで火の粉が降りかかるから、企業側も神経質になってる
んだろうね。>あらゆる商品に注意書き
>>518 やっぱり
>>1にもあるように、ココで聞くより
医者でちゃんと診断を受けるより良い方法は無いと思いますわ。
眼底出血じゃなくって結膜下出血のようなきがしないでもないけど、それだけじゃわからないし
眼科行って、糖尿病も気になるなら内科に行って〜がいいと思う。
眼圧検査でビクビクしてた俺は、治療やら手術とか考えたくも無いので、俺ならすぐ行くと思うわ〜。
523 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 23:47:07 ID:3j83Ew3c
左目の白目の下(瞳孔下部?)が部分的に真っ赤になって
慌てて眼科にいったけど、疲れ目の一種で
糖尿病とは関係ないと眼科医に言われたことがある。
(網膜の写真とって新生血管もないし、きれいで問題なしと言われた。)
当時、A1c7。インスリンでなく投薬。
怖くても眼科に行った方が安心ですよ。
網膜に異常があると、自覚症状とか感じますか
皆さん現在何才ですか?また初めに病院にいった理由ははなぜですか?
あと 糖尿かどうか自宅で調べられのが薬局で売ってると聞いたんですが マジですか?
自分20歳なんですが病院はちょっと恥ずかしいとゆうか 肥満体質で最近気になることあったからなだけなんで 理由がいまいちなくて
526 :
病弱名無しさん:2005/07/22(金) 23:54:50 ID:3j83Ew3c
肥満気味で糖尿心配なので検査してくださいって、病院行けば無問題。
>>520 おおー、スライディングスケールというんですね。ググったらいろいろでてきたわ〜
朝夕2回の混合型(朝12:夕10)なので、明日は10:10にして様子みようと思います、ありがとう。
>>518 つーか眼底出血なんて外観では分からない(鏡を見ても分からない)って
眼底検査は薬で瞳孔を開いて専用の器具で覗き込まなきゃならないんだから
白目が赤いなんてのは糖尿病とは関係ない単なる結膜下出血でしょ
>>524 網膜中心部に異常が及ぶと視力が著しく障害されます
それ以前の段階ではまず自覚症状はありません
だからさ、心配だったら眼科いけ、眼科、な?
>>525 >肥満体質で最近気になることあった
それだけで十分な理由になってますけど
とりあえず内科へどうぞ
郵送検査ってのもあるけどね
「糖尿病 郵送検査」でぐぐってみ
高いでしょ? 内科にかかったほうがいいよ
やっぱり運動って大事なんですね。
運動嫌いであまりしてませんでした。
食後2h値200前後でしたが、食後に運動(ステッパー)したら160になったよ。
まじめに運動しよう。
532 :
518:2005/07/23(土) 00:04:01 ID:vFUkEry0
アドバイスありがとうございます。
私も片目だけなら心配しないんですが、なんの違和感もなく両眼が充血するなんて初めてのことで。
色々調べれば調べるほど糖尿の症状が当てはまってる(泣 ので
病院行ってきます。
>>525 尿糖検査紙なんてのもあるね。でもこれは目安にしかなら無そうだけど。
あとは糖尿病の知り合い探して血糖計借りるのも手かも。400円くらい渡して。
母親の友人とかほぼ100%持ってる。実家の母親が病院で使うような血圧計持ってたときはびびった。
534 :
525:2005/07/23(土) 00:09:41 ID:L/4kOg/e
いろいろアドバイスありがとうございました
うわぁ検査するやつ高いすね・・・・やめよ
変に見られないかな〜・・・田舎だしさ自分とこ まぁ内科いくか うっしゃああああああ月曜いくぞ!!!!
血と尿とて終わりかな?そういえば自分舌が常に白くて口が臭い・・・これもついでに言おうかな・・・
>>527 あ、一日2回なのね。
勝手に4回打ちと勘違いしちゃってた。スマソ。
様子見ながら単位を変えて(食べ物の内容によって増減するんだけど)
例えば高カロリーな感じの物だったらいつもの量に2単位プラス、とか。
もし少なめにして高血糖を起こすようだったら追加打ち(これも基本は
2単位)をするといいよ。
大事なのは注射の回数じゃなくて、高血糖を放置しないことだからね。
536 :
病弱名無しさん:2005/07/23(土) 00:35:40 ID:dpZOnmY1
糖尿になってからやたら食後等におなかが痛くなったりするような気がする
のですが、他に同じような方いらっしゃいます?
病気と関連性があるのかしら?
537 :
病弱名無しさん:2005/07/23(土) 00:50:20 ID:e2vFw4Cu
>>536 おなかのどこ?
左脇腹〜背中にかけてなら膵臓
右脇腹〜背中にかけてなら胆嚢
とおもうけど。
ロバくんは今日が検査の日だったっけか?
540 :
508:2005/07/23(土) 06:39:43 ID:9TRejQnA
おまいら、いろいろありがとう。
今のところ視力・視野とも問題なしだが、内科の医者が紹介状書いてくれたんで
眼科行ってきます。
それにしても何でも駄目っていわれそうで鬱ですね・・・・
45歳とは思えん文章だ・・・・・・
>何でも駄目っていわれそうで鬱ですね・・・
今までのツケがまわってきたと思って諦めろ。それは自業自得って奴だろ。
白内障はアンタのDMと関係ない「かも」しれんが、A1c10以上のまま放置してきたんだ、
当然だろう。この病気になった時点である程度の「駄目」は当然の事。それを何を今更って感じ。
>>539 逝って来ますた!>(;・∀・)ノ
あのサイダーは甘過ぎまつ!
結果は4日後というけど、仕事があるので来週の土曜日でつ!
ここでパンを自分で作っている人ってどのくらいいますか?
イースト発酵ってしてます?
544 :
病弱名無しさん:2005/07/23(土) 15:33:59 ID:QxG3/rYd
>>540 もっと早く鬱になって病気に取り組んでないとおかしいわけで。
逆に6年以上HbA1c10%超過なのにその程度で済んでてよかったねって思うよ。
放置する人はみんな合併症が出てから後悔するんだよね。
健康は一度失うと戻らないものがほとんどです。
>>542 ロバくん、やったか。
来週の結果報告もたのむぜ!
>545
|∀・)ノシ
次に報告するときは単位や桁を間違えるんじゃないぞw>ロバくん
>547
|・)ノシ
ロバくん、AA好きなんだな。そこが可愛いっ。
550 :
相談者:2005/07/23(土) 18:46:35 ID:nZJEKJV3
ここ2ヶ月手のしびれがしつこく、21日に病院に行ったところ、糖尿病の疑いありと言われ、血液を採取されました。
結果は来週月曜日に出ます。
時間が無く詳細聞けなかったのですが、しびれと糖尿病のつながりが理解できないでいます。
詳しい方いませんか?
別に詳しくないけど、DM患者の常識として。
血糖値の高い血液が微小血管を破壊したり、周辺の神経を侵すから
ジンジンしたしびれが起きるんでないの。
手には微小血管や神経が集中してるし。
あと、足の側面がジンジンするのも糖尿病の典型的な初期症状だよ。
553 :
相談者:2005/07/23(土) 19:10:54 ID:nZJEKJV3
>>552 ちょっと目を通しました
なんかズバリの気がします
アルコールはだめですか、断酒しましょう
俺もつま先がしびれて痛いよ。
糖尿病性神経障害。
痛くなった頃は糖尿って気づかなくて
痛さを忘れるために毎晩飲んでた。
今じゃもちろん酒飲まないけど、
1年たっても治らない。
相談者さん、俺みたいにならんようにガンガレ
555 :
病弱名無しさん:2005/07/23(土) 20:56:58 ID:W3V6JDPb
543<パンつくってます。ただイースト発酵って?自然酵母を使って
小麦粉の量の割合の少ないパンを焼いて食べています。ウマー。
どんな粉をつかうかって?それはそば粉です。強力粉のようにふんわりとは
いかないけれど、味が濃くてうまい。DM経験1年半のものです。
>>543 作ってます。全粒粉入りのベーグルだけど。
レシピ教えてほしいなぁ
でもスレ違いだから自分でググってみまつ
市販のパンは混ぜもの多くて怖くて食べられなくなったよ。
砂糖入れてるのもあるし、白いフワフワはブドウ糖食ってるようなもんだし。
全粒粉かライ麦粉などつかって、
自動パン焼き機のレシピブックをアレンジしながらやってるよ。
>>558 砂糖を入れないとイースト発酵しませんが。
あと、バターも入れないとパンが固くなります。
塩も入れないと旨みが出ません。
他に・・・
560 :
病弱名無しさん:2005/07/23(土) 21:55:51 ID:77z1as9T
すまん、ちょっと質問なんでageさせてくれ。
1型でランタスとヒューマログR使ってんだけど、
さっきランタス打とうとしたら、オプチペンの単位設定ダイアルが押し込めないのな。
正確に言うと、指を離しても戻ってはこないんだが、カチッていうアレがない。
しかも表示が打った単位数じゃなくて「00」なのよ。
ちなみに空打ちの時は普通にカチッたし、表示も「02」だったんだが。
さすがに打ち直すのはヤバいんで、明日の朝の血糖値見て考える。
やっぱりこれは故障か?
>>544 「アメリカのDCCTではHbA1cを1%減らすことで、網膜症のリスクを45%も下げる
ことが分りました。また、イギリスの2型糖尿病の大リサーチUKPDSでも、1%減らす
ことで糖尿病による全ての疾病の死亡率が25%も下がること
が分りました。何とか安全圏の7%以下を維持したいものです。そうすれば人生を全う
できます。」
だってさ。糖尿病の手帳、5〜12までの7段階表示で1ランク(1%)の
上下などたいしたことないと素人は考えがちだけど、合併症予防とかQOL上
は大変なことなんだね。気を引き締めようっと。
>1ランク(1%)の
>上下などたいしたことないと素人は考えがちだけど
いやそういう人はこのスレじゃめずらしいと思う。
いままで最大で0.4%悪化したことあるけどけっこう真剣に落ちこんだ。
>560
きちんと打ててるとよいね。
私は体験ないけどオプチペンorオプチクリックは予備欲しいなぁ。
空打ちで1度目にすごい勢いで出た時にもう1度やってみたらちょっとしか
出なかったってことがあって1日不安だった。
あ!オプチコールは24時間対応だよね?電話してみた方がいいよ!
糖尿病の症状ののしびれってすごく痛いって聞いたんですが本当ですか?
>>560 オプチコールに至急電話!
0120−49−7010
万が一壊れていたら、明日は日曜なので
病院で取り替えることが出来ないかもしれない。
ただ、アベンティスから直に送ってもらった。という話しも
聞いているから、何か方法が有るのかも。
>>564 痛い。
思いっきり足の小指をぶつけた位の痛さが、
ちょっとぶつけただけでくる。
普段もじわじわと痛い。
眠れないくらい痛い。
裸足でいるのが怖い。
ならないようにみんなはガンガレ
そっか。がんがるよ。
おいらも入院中に1本しかオプチペン出してくれなくって、
外来で新しくオプチクリックもらったときに先生が
病棟ドクターはなんで1本しか出さないんだ!壊れたらどうする!
って言ってた。確かにそうだよね。
何らかの原因で使えない時用にシリンジをもらっておいた方が
いいぞぉ。
それにしてもオプチクリックってなんであんなにダサイの。
2つならべて友達が一言。
白い方が新しいの?だって。
自衛隊の新型魚雷みたいだね。
>>559 なるほど。すみません、私は全粒粉100で発酵なしで作っているんですけど、
ググると、大抵イースト発酵させるものが多いんですよ。
私は全粒粉以外にちょこっと塩を入れるくらいのものなんですけどね。
皆さんはどんなのかなって思って。
DMの人が作るパンと、普通の人が作って食べるパンは違うと思うので、
良かったらここでレシピを教えていただけたらなぁ・・・などと思ったりしてm(__)m
>>566 そうなんですか‥。質問の答えどうもありがとうございました。
あともう一つ気になる事があるのですが、手足の痺れは糖尿病の初期症状ではなく合併症なんですか?
572 :
病弱名無しさん:2005/07/24(日) 00:18:13 ID:agL72LzE
>>571 >手足の痺れは糖尿病の初期症状ではなく合併症なんですか?
糖尿病進行後の合併症です、初期症状ではありません。
食事と運動療法を命じられている糖尿病患者です。
夕食から2時間値・・・210
5時間値・・・109(寝る前に測定)
13時間値・・・135(寝起きに測定)
空腹の時間が長くなると上がりはじめるというのは糖新生がおきてるからと
理解すればいいのかな。
糖尿病ではない健康な人でも空腹時間が長くなると糖新生で血糖値って
上がるものなのでしょうか?
574 :
相談者:2005/07/24(日) 00:26:35 ID:2zYn2Ku1
575 :
560:2005/07/24(日) 01:12:07 ID:wDrSR0Oo
>563,565,568
ありがとう。やっぱり故障か…
幸い、こないだ医師が間違って(!)オプチクリックとカートリッジくれたんで、
明日からはそっち使ってみる。でもこれ確かにボテっとしてるなあ。
しかも冷蔵庫の中に何故か、以前使っていたノボペンと
使用期限間近なペンフィルNもあるんで何とかなりそうだ。
>>570 全粒粉を使う以外は普通のレシピのままで良いと思います。
少量の砂糖はイースト発酵に必要で発酵で消費されて余り残りません。
オレは一型糖尿でパチンコホールに就職しようとしている。
不規則な生活になりそうな職だけど、
血糖のコントロールはうまく行くだろうか?
>>576 すみません、別に偏見なんて持っていませんけど・・・
バターや砂糖を使うとカロリーやGIもちょっとは高くなってしまうだろうし、
手作りの人はやっぱりそこまで気を使うのでは?と思っただけです。
>>577 >少量の砂糖はイースト発酵に必要で発酵で消費されて余り残りません
これは知りませんでした!ありがとうございます!
>>579 牛乳やバターを混ぜるとGI値は逆に下がりませんか?
GIはそら下がりますよ。
油もたんぱく質も食物繊維も、糖の消化吸収をゆっくりにするわけだから。
カロリーは上がるけどさ。
>>579 バターや牛乳の脂肪分が糖質の分解を遅くするので GI 低くなるよ
ただしそのバターや牛乳の脂肪分は糖尿には大敵の飽和脂肪酸なので出来れば避ける。
バターをやめてトランス酸を含まない植物性スプレッドで焼く手もある。
砂糖は少量必要だが自分でつくればいくら使ったかも分かるし安心です。
要するに手作りは中身何が入ってるか了解納得できるから、
精神衛生上も良いのですね。(ストレスためない)
584 :
病弱名無しさん:2005/07/24(日) 04:06:33 ID:ksQa4Qbu
食生活を広げるつもりでパン作りに挑戦。自然食品の店でホシノの天然酵母購入。
そこに書いてあるレシピに従い、小麦粉を全粒粉やライ麦、そば粉に変更する。
砂糖は三温糖を使用し、バターの代わりにオリーブオイルを入れる。
目指すはロシアの黒パン。食後の血糖値が急激に上がるのを防止するのが
狙いで、すっかりパン作りにこってしまった。玄米もいいよ。
そのかわり固いぱんでつ。
585 :
万歩:2005/07/24(日) 07:50:07 ID:E3nAQtSQ
>>573 >糖尿病ではない健康な人でも空腹時間が長くなると糖新生で血糖値って
>上がるものなのでしょうか?
糖新生はあっても、インスリンも増量するので、正常空腹時血糖値(110)
以上にはならない。
>パンつくりのレスを下さった皆様
凄いですね〜!私はなるべく安くて、血糖値の急上昇をしない全粒粉でって
くらいしか考えていませんでしたよ。バターの代わりにオリーブオイルはできそうです。
炊飯器で焼いている方、それは、パン焼き機能がついている炊飯器でしょうか?
それとも、普通の炊飯器で出来ちゃうのでしょうか!?
>>583 ひゃー!細かく分析されているんですね・・・。牛乳も危険なんですか?!
栄養指導のとき牛乳駄目とは言われなかったので、たまに飲んでいましたよ〜
無糖のココアパウダーなんかもたまにパンに使っちゃっていたんですけど、それも
危険だったんですね。参った・・・・・・
アレルギーや乳糖不耐症でもないのに、トランス脂肪酸がコワイから乳製品を摂らないってのも
もったいない気がするが。まあ個人の自由っちゃあ自由だけど。
乳製品、たまに摂っちゃっていました。
でも、ここの人たちはそこまでやっているから合併症もなく、コントロールが
優秀なんでしょうね・・・。わたしも発病からずっといい状態を保ってきていますが、
ここの皆さんみたいに凄い細かいところまでやっていなかったので、危なくなるかもしれませんね。
ちなみに、ドライイーストやベーキングパウダーもトランス〜なんですね。
ハムも駄目か・・・・なんだか鬱になってきたorz
>>586 ココアパウダーの原料はカカオなので牛乳とは関係無いでしょ。
調整ココアは牛乳が入ってるけど。
592 :
病弱名無しさん:2005/07/24(日) 12:06:46 ID:gEN7HRcw
自分は健常者だが、ここはちょくちょく閲覧させてもらってきた。
2ちゃんだからフランクにいわせてもらう。
糖尿病になると精神までやられてしまうのかね?
いつも慇懃無礼に人間とはとても思えないような書き込みの主は
人工透析なナマポさん?(笑)
>>578 不規則な生活もそうだけど、タバコの煙は大丈夫?
糖尿病で喫煙してる人は脳卒中や心筋梗塞になる確率が跳ね上がるって言うし
煙がもうもうとたちこめてるあの室内はそれだけでガクブル
594 :
病弱名無しさん:2005/07/24(日) 12:38:38 ID:PXgZR3Oz
>>587 そこのサイト読んでもよく分からなくて、結局は無糖ココアは糖尿には良くないんでしょうか?
教えてチャンでスマソ。
無糖ココアまで飲めなくなったら楽しみがなくなる…。
>>592 そうだよ。ここ読んでて気がつかなかったの?ww
で、誰に言ってるの?
今夜のあるある大事典は糖尿関連
「あの成分は摂っちゃダメ、この成分もダメ」と過剰にこだわるのは
「この成分が身体にいい、あの成分も病気に効く」と過剰にこだわるのと
表裏一体つーかほとんどメンタリティが一緒だと思うけどね
基本は食品交換表に基づいた食事療法
成分にこだわるのはほどほどにしといたほうがいいよ
無糖ココアくらい食事療法の範囲内で気にせず飲め
>>592 >糖尿病になると精神までやられてしまうのかね?
ハァ、糖尿病でなくてもおまいのような外基地はイパイいるよ。出直せ!
またあるあるでどうしようもない食品が紹介されて、売り切れ続出になるのでは・・?
600 :
573:2005/07/24(日) 14:58:39 ID:U0JiLSSI
>>585 ありがとうございます。
健常な人は糖新生がおきてもインスリンがうまく分泌されて上がらないのですね。
食べ過ぎても、食べなさすぎてもいけない糖尿病というのは本当に管理が難しい病気
ですね。実感しています。
自分で手作りパンを工夫して焼いてる方の前向きな姿勢は素晴らしいなと
このスレを読んで感心してます。自分はダメです…。落ち込んでしまって
気力がわいてきません。スーパーやコンビニに入るのが憂鬱です。
日々、誘惑との戦いの中、がんばっていらっしゃる皆さんの書き込みにとても
勇気づけられました。ありがと。
>>600 そのうち血糖コントロールの要領がわかり、
A1cとのたたかいが面白くなるっす。
おれ2型でA1c6.0。もうちょっとで正常域に突入。
>>600 誰にでもそういう時期ってありますよ。
私は患者歴5年ですが、いまだにスーパーやコンビニに入るのは辛いものです。
ただ、市販のもので、血糖値をあまり上げず、満足できる食材あないかなぁ、と物色するのも
楽しくなったりもします。601さんも言っていますが、要領が分かってくると、A1cとのバトルに
燃え出しますね(笑)
603 :
病弱名無しさん:2005/07/24(日) 17:33:55 ID:p3EtSLPf
皆さんは、尿をなめてみて甘いと感じたことはありますか?
朝食はスーパーで買うパスコの8枚切り食パン2枚。
昼食はかならずコンビニサラダとコンビニ飯の俺はどうなる。
単位表はあまり気にせず、カロリーだけで選んでるが…
去年の12月以来、HbA1cは4%台。
14%で教育入院させられて以来1年2ヶ月、
もう誘惑なんか感じなくなったよ。
てか、あきらめだな。
>>588 >トランス脂肪酸がコワイから乳製品を摂らない
よく読んでよ
乳製品は「飽和脂肪酸」で出来れば避ける
しかしマーガリンは「トランス脂肪酸」が入っているのでこれまた駄目
したがってトランス脂肪酸をふくまない「スプレッド」で焼くと書いたんだよ
牛乳はともかくバターは脂肪でカロリーも高いから
なるべく「より安全な」脂質を取るように使用ということ
そこまでやってるあなたのA1cと合併症の有無、QOLも知りたいわ〜
オプチクリックどうですか?先日外来受診の時にもらってきたんだけど。
まだオプチペンに若干ランタスが残ってるんで使ってないんだけど。
交換表を頭に叩き込んで、スーパーで献立立てていくのが楽しい俺。
表1と3が超えないようにお好み焼きにチャレンジ。
粉足りなくてひっくりかえらねぇ・・・orz
>>586 >炊飯器で焼いている方、それは、パン焼き機能がついている炊飯器でしょうか?
うんにゃ、5980の安物(゚∀゚)だけど5合は欲しいかも。
>>594 無糖ココアも「あるある」で出たときにスーパーから一斉に消えたねぇ。
交換表に載ってないので、今日聞いてきたよ(゚∀゚)
無糖ココアは嗜好品分類で1単位30g(粉)だって。ミルクココアが19g。
やっぱ気にする範囲じゃないね。それでも交換したい人はご飯5gと交換どうぞ。
>>605 1型2型や、進行の具合で栄養指導も違うのかしらねぇ。
俺はついこの間入院して栄養のお勉強を看護婦さんとミッチリハァハァ学んだけど、
飽和脂肪酸もトランス脂肪酸も単語自体出てこなかったし、乳製品はむしろちゃんと取れといわれた。
油に関しては「どの油でもカロリーはいっしょよ」とは言われたがそのくらい。
なんか大変そうだなぁ。俺はいまんとこ交換表以上の制限はしない予定(゚∀゚)
609 :
病弱名無しさん :2005/07/24(日) 22:06:18 ID:kUDw7VIU
試しに検査をしてみました。空腹時血糖値が95でHbA1cが4.4なんですけど
糖尿の可能性はあるのですかね?
今日のあるあるは勉強になったなぁ
最近低血糖症状に気が付きにくくなったなぁ・・・なんでだろ?
こないだ32だったのはやばかったなぁ・・・(病院の検査で分かった)
俺の血糖値高かったり、低かったり変動が激しいからかな・・・
もうこの病気になって15年かぁ・・なんかもう疲れたよ。
>>609 最悪です。末期の糖尿ですな。遺書でも書け。
>>611 何を言う!俺なんぞ足かけ30年の大ベテランだよ。
それでも未だ合併症なしでどうにかやってこれた。ガンガレ!
>>609 まずないと思うけど
食後高血糖の可能性は残る
ブドウ糖負荷試験やってみないと
食後高血糖の有無は判断できないんで
615 :
609:2005/07/24(日) 22:55:03 ID:kUDw7VIU
>>614 レスありがとうございます。近い内に調べようと思います。
>>612 貴様こそ氏ねや、ゴラァ!
>>611>>613 私ももうすぐ30年・・・、低血糖の症状は時期によって私も変化してきました。
ごく初期の頃は、心臓がドキドキする程度の可愛いものだったんですが
その内いきなり眠くなるようになり(これはかなり低いと思う)、次には
頭の中が真っ白、というか自分が誰だか判らない、何やってるのかも判らない状態(これ
かなり危険だと思う)、次には、唇や口の中がビリビリ痺れるようになり、
次には低血糖の時「凄く高血糖感がある」というものになり
(でもこれのお陰で夜間などに目が覚めて血糖計って助かることが多い)
今は、また目が余り見えなくなってPCやってても文字が凄く大きく見えたり
頭が変になりそうになる。自分が何やってるか解らない。
・・・という感じで、結構変化し続けています。
だんだん身体が低血糖に慣れてしまって、最終段階まで症状が出にくく
最終的に頭と神経にくることが多いみたいです。
でも危険なので、気をつけたいですね。
私も
>>611さん同様高かったり低かったり変動が大きく、医者が言うには変動が大きいと血管が早く
ダメになる、らしいので、これも気にしています。
それでも
>>613さんと同じく何とか一応合併症無くやって来られて、ホッとしてると同時に
合併症の出る確立はいよいよ上がって来てるのを感じて、少し怖いです。
でも、がんばるしかないですよね。
疲れた時はちょっと休んで、また頑張りましょうよ。
>>607 オプチクリック7月始めから使い始めました。
まぁまぁよい感じですよ私の場合は。
>>613 >>616 そうですか・・・自分はまだまだですね・・・・
合併症は今は特にないのでそれだけが救いです・・・・
なんだか最近やけに弱気になってる自分がやだなぁ
618 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 00:19:13 ID:PsslNu3L
この病気の奴って、
>>612みたいなゴミがたまにいるけど
>>612こそ死ねば?
>>612は手足切断寸前の透析患者なの?
自分に希望が無いからって周りを巻き込むなクズ
>>616 低血糖の症状について、医学書やインターネットで調べましたが、
いまいちイメージがつかめなかったので、非常に参考になりました。
有難うございました。お大事に。
>>606=
>>609はよっぽど他人のA1cが気になるらしいな
きっと自分は相当管理状態悪くてイラついてんだろ
スルースルー
こんなところで可能性があるでしょうか、なんて聞くほうも聞くほうじゃないか?
所詮2チャンネルだぜ。
>試しに検査をしてみました。空腹時血糖値が95でHbA1cが4.4なんですけど
>糖尿の可能性はあるのですかね?
これって、おかしくない?
空腹時血糖値は、知り合いのを借りて試しに遊びで測れるが、
HbA1cは病院での血液検査じゃないとわからんでしょ。
なら、糖尿の可能性については医師が診断してるはず。
>612は、その辺を突いたんじゃないかな。遺言状は言い過ぎだけど。
知り合いのを → 知り合いの携帯測定器を
このスレでも珍しくない2ちゃん名物の煽りレスなのに
そこまで熱く反応する人も久しぶりに見た。
夏だから?
ちなみに609さんの質問と同じような書き込みがここまでの
600くらいのレスの中にあるので、1スレをざっと一読もしないで
聞くのもどうかと思う。要はガイシュツ
>>616 低血糖の症状ですか?僕は発症時から激しい空腹感とか冷や汗、手足がふるえるとか
極一般的に言われている症状しかありません。
オプチクリックはカートリッジの交換が簡単になっていいですね。昨日より使い始めましたが
操作感もまずまずでした。でもノボペンのようなタイプの方が打っていて安心できます。
627 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 08:28:10 ID:/hYLp7EL
ヘルシーリセッタ、日精紅花油(コレステロールゼロ)、ヘルシーライト、キャノーラ油と
いただいてしまったんですけど、使っても大丈夫でしょうか。
こんなに沢山頂くとは・・・・・orz
オリーブオイルだったら良かったんですけどね・・・・・。
>>627 大丈夫じゃないかなあ?
厳しく吟味している人はともかく、
一応植物性の油。特に紅花はいいような気がする。
確か、リセッタやヘルシーライトは引火温度が普通油より低かったとオモ。
気をつけて使ってちょ。
以前、飲食関係の知り合いに、
もし揚げ物食べるなら、専門の揚げ物屋で食べたほうが、
自分で揚げて食うよりカロリー低いと聞いた。
なんでもプロはうまく油を切るのだそうだ。
中には、油控えめにして欲しいというオーダーにも応えられるそうな。
最近気になっているのが、椿油。油というからには紅花などと同じだろうが、
よく体や髪につけるものだから、オリーブ油と似ているのではないかと。
オリーブ油もインドエステでつかってるし。
話によれば、椿油は何度揚げてもなくなるまで使えるらしい。
前からよさげだなあと。
駄文スマソ。
629 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 11:47:04 ID:/hYLp7EL
昨日あるあるでやってた黒糖の話
あれって健常者にはいいだろうけど
俺達DMの血糖値も下げてくれるんか?
>>629 さんきゅー。
どうやら使えそう。でも値段が…。
ま、DMなら、そんな量は使わないしね。問題なし。
632 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 13:20:34 ID:AWZI6WRA
>>631 そーなんですよ、油ってそんなに沢山使わないんですよね。
うちも6本も頂いちゃったけど、一本残してお隣さんにあげようと思います。
使い切れないんですよねw
>>630 あー、見逃しちゃった。でも、黒糖が良い!なんてことになると、馬鹿みたいに
摂取してそれこそDM発病っていうのが増えそうな予感が・・・・・
食ってしまった俺が悪い。
一番悪い。
それはわかっているが、誰か教えてくれ。
築地銀だこのたこ焼き10個入りを食ってしまった。
マヨネーズはかけなかったが、、、
銀だこのたこ焼きは油が多いよな。
ぐぐっても出てこなかったんだが、たこ焼き10個のカロリーはいかほど?
ウオーキングしたけど、きっと気休めだな。恐ろしい orz
>黒糖が良い!なんてことになると、馬鹿みたいに
摂取してそれこそDM発病っていうのが増えそうな予感が・・・・・
それ、俺みたいなやすだな、きっと。
ブドウジュースのポリフェノール、
牛乳のカルシウム。
毎日それぞれ1リットル飲んでいて発症した。
635 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 19:38:46 ID:z8ydSIkL
糖尿病と診断されて明日から教育入院と言われたんだけど……。
持ってかないと困る、とか持ってくと役立つ、てのはなにかありませんか?
636 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 19:47:34 ID:95PEuQ7b
今日検査結果出ました。4週前と比べて空腹時血糖151から147。
HbA1cは7週前と比較して、7.6から7.4
5ヶ月前の最悪時は、230の10.3%くらいだったから、
順調に下がってきたが、最近はあまり下がらなくなってきた。
菊芋がいいと聞いたけど、試したことある人いる?
5ヶ月間石蓮花飲んでるけど、さすがに効き目はあったね。
はぢめての低血糖を早朝に。こえー!こえーよ!
血糖値計ったら80だった。アレ?
せっかくなのでファンタオレンジを久しぶりに飲んだ。すぐ直った。
>>635 この前帰ってきたばかりの俺が答えるわ。病院によっても違うとは思うけど。
マイ湯のみ(あるといろいろ便利)、ノート(時間あるのでいろいろ書きまとめといた方が後々便利)
運動療法でタオルたくさん、パンツたくさん、シャツたくさん、靴下たくさん(全部100均)
シャンプー類・ボディタオル・電気ひげそり、もってたら万歩計
普段読まないけどこの際読んでみたいような本、パズル本
テレビ用イヤホン(売店で買うのは癪、100均で)、ウォークマン系ごとでもいいかも。
耳栓(隣のじいさんとかがうるさいとかなり重宝)
こんなものかしら。ちなみにほとんど売店で売ってますが定価。
そして知人に、見舞いという名のパシリ要請。
誰か来てくれれば、何か忘れててもフォローが出来るのでとても重要。
自覚ほとんど無しで、この間突然吐いた後にぶっ倒れて救急車で入院。
結局診断で糖尿の合併で一週間入院して、4万ほど…失業中のフリーター
には激しく辛かった…
本当は教育入院でもう2週間って言われたけど、入院費稼がせてくれって
言って今のところ再入院保留中。
いやはや貧乏はつらいわ(w
639 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 20:45:42 ID:gKow3Ava
まぁ、効くかどうかは判りませんが、海洋深層水ってのが良いって話も聞きますよ。
最近話題の知床でも出してるらしいです。
飲んでる方いません?
640 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 20:54:27 ID:z8ydSIkL
637
dクス!何持ってきゃいいかサッパリだったから助かったよ。
成人のものとは根本的に違うから、なんて言われて焦ってたんだけど
かかっちまったものはしゃあないからガンガって普通の生活出来るくらいに治してやる!
641 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 21:09:20 ID:SHoNIvMT
>>640 携帯ラジオなんかも実は役に立っちゃったりして。
寝付けなかったときに重宝すると思います。
コンセント無いような病室だと、携帯プレイヤーとか用の充電池は必須だよね。
自分は8本くらい用意しといて、見舞いの時に充電してもらって交互に使ってたよ。
643 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 21:28:33 ID:z8ydSIkL
ウェ(;OWO)!?
コンセントないとこなんてあるの?
俺のMP3電池使えないからヤバスじゃん。
あとデフォで携帯もだめなんだよなorz
ピクロスでもやろう
644 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 21:32:28 ID:+7dW4o0t
>>608 ありがとうございます。
ミルクなしで飲んでるので、全然問題なさそうですね。
よかった…。
>>640 うちとこは食事のたびカロリー計算させられたから
電卓持ってきてもらったな
がんがれよ
>>633 そんなに自分を責めなさんな
うちの師匠(栄養士)は
「週に1度はバランス無視していい どんぶりもんも食いたいだろ」
「月に1度はカロリー無視していい 焼肉たらふく食って来い」
と言っておったよw
タコ焼き6個
270kcal P13.7g F6.5g C36.1g
新毎日の食事のカロリーガイドブック
外食編/ファーストフード・コンビニ編/市販食品編/家庭のおかず編
写真をみたところソースしかかかってません。
油が多いかどうかは知らない。
タコの大きさも不明
>>643 自分入院したとこ、ケチなのか個人用は変な口金のテレビ用のみだった。
事前に偵察できるなら、電器屋でアダプター探すのも手だけどね。
>>645 ストレスも糖尿病にはよくないからねぇ。たまに羽目をはずすくらいならいいと思う。
いい師匠をお持ちでウラヤマスィ。
>>643 意外と役に立つ(たった)
はさみ(何かと)・ゴミ袋(コンビニでもらう袋の一番小さいようなやつ)←ちょっとしたごみを捨てるのに便利
耳掻き(病院は乾燥しているので自分は普段より耳掃除がしたくなった)
651 :
病弱名無しさん:2005/07/25(月) 22:06:44 ID:jXUZgV37
652 :
650:2005/07/25(月) 22:07:45 ID:5XClCiPI
アンカー間違えた・・・
>>635さんへのレスでした
1型DMで強化インスリン療法をやっていますが、先日
低血糖でぶっ倒れますた。砂糖12gでは間に合わなかった。
弟にジュースを飲まされるも、うまく飲み込めない。
発語もできない。「ワァ〜アァ〜」としか発音できない。
QQ車呼ばれた。病院到着後、グルテストで血糖値計られたら、
「Lo」表示(20mg/dl以下)だった。
ブドウ糖大量注射+点滴で復活。
車やバイクで出かけると、食前血糖値は100mg/dl前後をキープするのに
(一応、それを基準に医師に単位数を決めてもらっている)、
バス、電車、+徒歩だとちょっと動いても40〜60mg/dlくらいまで落ちる。
私の場合、概ね35mg/dl切らないと体に症状が出ないから、厄介なのよね。
倒れた直後、ブドウ糖買った。ちょっとでも低血糖の兆候が現れたら、
補食できる様に。そのことを調剤薬局の薬剤師に話したら、
「インスリン処方の方にはブドウ糖無料でお配りしていますよ」だと!!
そういうことは、DM発現→高血糖→ケトアシドーシスで入院→退院直後の
最初の外来通院時(約2年前)に最初に言え!!w
>>640 おう、俺も今そんな意気込みなんで、いっしょに頑張ろうぜヽ(゚∀゚)乂(゚∀゚)ノ
入院前は気を紛らわすことして、電話とかでしゃべってとっとと寝るといいよ。
>>633 たこ焼はやっぱ自宅が(゚∀゚)オヌヌメ
銀だこは、俺も好きだったんだが。あの油の使用量は流石に・・・・・・・・
たまには〜ってあるだろうけどその「たまに」を銀だこに使うのはもったいないような、ソンナゆれる乙女心。
俺は栄養士にそんなこと言われなかった・・・(´・ω・`)
俺は入院するとき、ノートパソコン、@FreeD、TVチューナーカード持って行ったよ。
すげー充実してた。
>>635 うちわ。
オレの入院してた病院は21:00になると冷房が切れてた。w
658 :
病弱名無しさん :2005/07/25(月) 23:43:12 ID:JRgfW3sx
米ミシガン州ベイシティのバーバラ・エンサーさん(57)は、
最初、ウジ虫を自分の右足に這わせることに非常に抵抗があった
だが、40年前に初めて糖尿病を宣告されてから、
彼女はすでに左足を失っていた。
残る右足も神経障害によって感覚を失っていた。
すでに抗生物質など、試せる手段はすべて試していたのだった。
エンサーさんは、「もともと、虫を見つけても近づくこともできないほど
、大嫌いでした。でもウジ虫療法に一縷の望みを託したのです」と
地元紙記者に語っている。
ついにエンサーさんは、7月6日、ベイ地域医療センターでウジ虫療法を
受けた。約2ミリほどの小さなウジ虫が足の傷口に置かれ、包帯が巻かれた。
8日に包帯をほどいてみると、ウジ虫は2倍の大きさに膨れ上がっていて、
壊死した組織を全て食べつくしていた。その2日後、エンサーさんの足からは
壊死した組織がなくなり、健康的な皮膚が戻った。
足や踵のむくみもとれていた。
これほど早く傷口を治したのは、ウジ虫が、壊死した組織のみを食べ、
バクテリアを殺し、組織の治癒を促す酵素を与えていたからだった。
米国立衛生研究所 (NIH) 傘下の国立アレルギー感染症研究所 (NIAID)の
臨床感染症研究室長スティーブン・ホランド博士は、
「一般的に、ウジ虫は、細胞レベルで死んだ組織と生きた組織を
区別する能力を持っているといえる」と指摘した。
そもそも、ウジ虫療法は、深い傷を負った兵士の傷口に
ウジがたかったら傷跡無しに早く治るが、ウジが付かないように薬で
追い払ったら大きな傷が残るという不思議な事実から考えられたと
されている。エンサーさんは、その後、もう一度、ウジ虫療法を施され
、状態はさらに改善したという
えっ、牛乳もヤバイの?>(;・∀・)ノ
最近は、ダイドー「100%果実で微発泡」
(りんごジュース(濃縮還元・炭酸ガス入り)
原材料名(りんご、炭酸ガス、香料、酸味量)
と「おいしい牛乳」&生黒飴で甘さを補給して
ますた!
考えも甘いのでつか?>|∀・)ノシ
>>659 DMにりんごジュースはかなりヤヴァイでしょ。
たまにはいいかもしれないけど、やっぱり甘いものは極力避けるようにしたほうがいいよ。
自分はもともと甘いもの好きではなかったから、そんなにつらくないけど、食べなくなると
けっこう慣れるもんだよ。
とても疲れたときには、ほしくなったりするけどね。
ご飯を30回かむようになったら、その甘さに驚いた。けっこうそれで満足w
ああ、それから自分はまったく果物食べないんだけど、普通は一日にけっこう食べていいよね。
入院中も毎食果物ついてたもん。その果物の甘さで我慢できないものかなあ。
663 :
病弱名無しさん:2005/07/26(火) 00:11:25 ID:pCNse8PD
今病気に持ってくものスレ読んで来た。
めっさいろいろあったけどシャンプーとか使いきりのものが重要っぽいな。
とりあえず今あるものは持ってってあとはママンに100金で買ってきてもらいまつ。
654
同志!がんがろうぜ!
携帯持ち込み可らしいからちょくちょく覗きにきまつ。
甘味って中毒&味覚が麻痺するからね。
例えば(健康だった時代)ケーキと紅茶をセットで飲食すると
紅茶に砂糖3杯も入れた後、ケーキ食ってから紅茶飲むと全く
紅茶の甘さを感じない。
ケーキの砂糖の量と、紅茶に砂糖入れた無意味さにガクブルした
記憶がある。
健康な時って無自覚に相当無茶してる人、多いと思うな。
>>659 先生によ〜く状況と治療方針を聞いてきな
>>660 炭酸は飲んだ気になる&糖質を加味してないので、良い飲み物
を見つけたとオモタのでつ!>(;・∀・)ノ
>>665 |・)ノシ
>>659 炭酸が飲みたいならダイエットコーラみたいにカロリー0の物飲んだほうがいい
牛乳もコップ一杯で140キロカロリーほどあるから
疑わしい時はがぶ飲みしないほうがいいよ
>667
医者に「お茶と牛乳を飲んでる!」と逝っても、何も言わなかった
ので、多めに採ってますた!>(;・∀・)ノ
カロリーゼロのヤシならOKなのでつね!
>>668 玩具板住人だけど、こんな板で君を見るとは思わなかったよw
とりあえず、牛乳飲んだ直後に血糖計ると結構豪快に上がるんで、注意しといた
方が良いと思われ。
>669
風邪で病院に逝ったら、糖尿病と言われますた!
検査の結果待ちでつ!>(;・∀・)ノ
たこ焼き男でつ。
カロリー、ありがとう。
なんかストレスたまってて、銀だこが呼んでてさ。
今日からまたガンガルよ。
>>659 ロバくん、
>「おいしい牛乳」&生黒飴
^^^^^^^^
なにこれ?
>>670 ロバくん、果物はジュースじゃなくて果物として取る方がいいよ
ジュースは食物繊維が粉々に砕けているからね
飲むならグラスに半分が限度じゃないかな?
675 :
病弱名無しさん:2005/07/26(火) 09:22:25 ID:okCB7rgW
このスレでちょっと前に、食前に牛乳飲んでいるから血糖値が上がらない、
見たいな事を書いていた奴がいると思ったけど、実際は
>>669のように豪快に上がるもの
なんですか?
677 :
病弱名無しさん:2005/07/26(火) 12:19:41 ID:1Ghv5eKJ
あー、これは重宝するよね。
うちでも業務用の1キロのを使ってる
うちも。煮物でも照り焼きでもラカント。
楽天とかならもっと安いのあるよ。
>>679 通販だと送料かかるからねぇ
1袋だと近場のドラッグストアで買った方が安い
2袋買うと無料になる所もあるけどちと多すぎるw
1kgの業務用を12個(1ダース)箱買いだ!
糖尿になると体重が急激に減少するってことだけど、この場合の「急激」はどの程度の
ペースで減ることなの?みんなはどうだった?
>>682 一ヶ月ちょいで-20ですた
肥満から痩せ気味に転がり落ちますた
684 :
病弱名無しさん:2005/07/26(火) 19:10:06 ID:W8Lke8zg
>>682 オレのばやい61kだったのが、1ヵ月か1ヶ月半位で10キロ痩せた
知り合いが目を伏せやがった
>>674 すまん、気になったのは牛乳の方じゃなくて「生黒飴」の方だ。
>>683,684
そんなに落ちるんですね。参考になりました。
>>670 俺も同じ。
風邪だと思って病院行ったら糖尿判定、ac15血糖600の笑える数値で
即入院だった。
>>675 個人差もあるかもしれないけど、血糖76の時に小パックの牛乳飲んで
少ししてから何となくで計ったら、110くらいまで上がってて結構驚いた。
ラカントはサンドラッグでいつも買ってるよ。
一応全国チェーンだったような。
わりと安かった記憶があるけど、
そんな使わないから全然なくなんないなぁ。
>>682 それって、糖尿がけっこう進んだ状態だね。自分はデブ糖尿だから裏山。
ただいま必死に減量中w
俺の知り合いに激ヤセして本人はガンだと思ってたのだがDMだった。
その時はガンでなくてすごく喜んだという。
みなさん、夏、ゴーヤはいかがでしょう?
あんまり美味いものでもなさそうなのですが・・・
>>691 だから血糖値の心配してる奴がなんでそんな物を口にするのかと聞いておるのだ
>>691 結果出るまで甘い物控え目にしといたほうがいいかもね
>>692 ゴーヤチャンプルくらいしか食べ方が思いつかない・・・
あの苦味が癖になってしまうw
>692
苦いのがイヤならワタを徹底的にスプーンでえぐり取る!
で長時間水にさらすといいよ。
糖尿への影響は全く気にしてないけど、油は最後の風味付けにゴマ油を少しにして
もやしと豆腐でチャンプルーしてます。うまーですよ。
>>689 デヴなDM患者は太れてる間に痩せろってことだな。
>>692 自分は初夏から毎晩のように、ゴーヤ(地元ではニガウリという)とミョウガを食べています。
ゴーヤはスライサーで薄くスライスして、さっと湯通し、ミョウガは細く刻んでゴーヤとまぜて、めんつゆかけて
食べています。お好みで鰹節ぱらぱら。あまりに(゚д゚)ウマーなので、ごはんおかわりしたくなるorz
血糖値下げる効果とかあまり気にせず、よく食べてます。旬の食べ物ですから。
698 :
病弱名無しさん:2005/07/26(火) 23:51:33 ID:1PsIBLNM
ゴーヤの酢の物もおいしいよ。この時期は特においしいですよね。
12年前、境界型と言われてから、甘い物は殆ど口にしないようになった。
特にジュース類は自分から口にする事はなくなった。それが結果的に良かったような
>>700 そこのサイトに「体重増加は白砂糖の2倍」って
書いてあるけど、大丈夫なん??
ロバくん来てからなんか和む、頑張ろうなお互い
>703
私もそう思ってたw
初心者さんが来た時にありがちな殺伐とした空気がない。
ロバくんもガンガレヽ(・∀・)ノシ
あのなぁロバくん、テレビ番組に影響される前に糖尿の事をきちんと勉強しような。
>>702 黒糖に含まれる糖分が血糖値の上昇を
めちゃくちゃ激しくする作用を持つことは無視?
707 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 08:52:44 ID:xfdHtGOU
>>699 失礼ですが、現在数値はどういったかんじですか?
708 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 08:58:51 ID:xfdHtGOU
早く再生医療が実用化になんないかな・・
朝飯くってから、ふらふらするので測ったら105だった。
ブドウ糖舐めたら落ち着いた。
2型投薬A1c6.2
>>709 もう少し頑張れば投薬はなくなるのでは?
私はHbAlc6になってから薬はなくなりました。
私の場合、フラフラはなかったけど後頭部がいつもボーッと云う感じで気持ちが悪かったのと、不安がありました。
無投薬になってから七年になりましたが、良好です。頑張ってください。
身長191cm
体重125kg
そんな俺は糖尿病でも境界型でもなーい
712 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 10:43:35 ID:eIoSr40K
入院2日めです。
インスリン注射を打って寝たらすこぶる調子がいいです(・∀・)
ただ1型だから1日4回の注射が必要なんだと、なんとかならんかなぁ…。
713 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 10:48:22 ID:e/v/xXRJ
>>712 頑張って!
・・・こんな言葉しか出てこない2型な自分。
もっと気の利いた言葉をかけてやりたかったが・・・・
ゴーヤはスライサーで透けて見えるくらいうすぎりにして
塩もみしてゆでておひたしウマー
>>711 おめでとうございます。
とっととお帰りください。
この間秋葉原に冷蔵庫買いに行ったとき、どう見ても体重100`クラスの
オタクっぽい4人組が、全員両手にソフトクリームやクレープ持ってばくばく
食いながら歩いてるの見て、中肉中背維持してる自分が糖尿食らってるのに
何故この人達は大丈夫なんだろうと、僻みっぽい事を考えてしまった…
まぁ遺伝とかの膵臓強度の差というのは分かってるんだけど。
でも実際問題として、糖尿治してやる代わりに百キロ超級のデブになれって言われたら
私は嫌だなあ。どっちか選べって言われたらいまのままのほうがずっとまし。
>>719 やせるまでの間に誰にも会わないってわけにいかないし。
体重が半分以下になるほどやせるには一年以上かかりそうな気がする。
そう考えると、しょせん糖尿なんて私にとっては「その程度」のことなんだなあ。
「その程度」なんだから普通にがんばろう。
>>712 私も同じく1型です。
入院中は同じようなことを考えてましたよ(・ω・`)。
「これからは一生4回注射かぁ」とか。
でも、全く治療法のない生命維持しかできないような病気と違って、
薬は良くなってるし患者のQOLも向上しています。
医療は10年後には見違えるほど進歩しているかもしれない。
自分次第で良く(も悪くも)できる病気なので、それが救いですね。
注射をすることだけは忘れずにいれば、あとは通常通りに暮らせるので、
不幸中の幸いですよ。
人生は苦もあれば楽もあるってことで、帳尻が合うように出来てると
思います。もっと幸せになるために今は少しだけ頑張ろうね。
722 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 13:47:33 ID:VUxjTXdh
721は何か支離滅裂だ・・・。
言いたいことが伝わっていればいいんだけど。スマソ。
1型は仕方ないとして2型はあれだなっ
普段の自己管理ができないから糖尿病になって
そのできなかった自己管理をしなくてはならなくなるなんて
なんとも皮肉だな
724 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 14:52:24 ID:NSHBFkTa
自分がコントロールできないからって僻むなよ、WKqHcbcx プ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
オマエこそ自業自得。(*≧m≦*)ププッ
一病息災。早いうちにコントロールすればいいだけ。
風呂入って顔洗ったら見えている方の目が硝子体出血
しやがった…
片目が予後不良になったときの流れといっしょだなぁ…
レーザーももう打てないらしいし医者からは「どうしようもない」
の一言。
増殖型まで目の定期検診でひっかからなかったのがマジでつらい
(⊃д`)
727 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 15:23:44 ID:eIoSr40K
>713,>721
アリガd!(つД∩)
やらなきゃならないではなく、やってやる!って気持ちでガンガリます!
喘息の薬みたいに吸入できるヤシが開発されてるそうで、早く完成して欲しいもんです(`・ω・´)
728 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 15:46:17 ID:NSHBFkTa
今日は血糖値の下がりが悪いな。
根だけ暑いと体にも相当なストレスなんだろう・・・・
昼、ほとんど食べてないに等しいのに・・・・・(つД`)
729 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 16:08:52 ID:WKqHcbcx
>>724 はいはいわろすわろす
んなことより足腐って目がつぶれないような気を付けろよwwwwwww
730 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 16:51:15 ID:xfdHtGOU
2型も治るのはあとどれくらいかかんの?
たんぱく質も特定されたけど
>>717 その人達、大丈夫じゃないかもしれないよ?
自覚症状がないから気づいてないだけでさ。
小さい会社だと定期的な健康診断のないところも多いし…
732 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 17:54:37 ID:IIlGFY7f
>>731 だよな。実際働いていなければ健康診断なんて受けないだろうし
733 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 18:02:16 ID:TYzEl/jH
内山君とか松村君とか糖尿病は大丈夫なのかな。
30歳男 175cm 116kg A1c5.1(3ヶ月前発覚時136kg A1c56.5)の糖尿病患者が、やってきましたよ。
現在必死でダイエット中・・・・食事はコンビニ弁当と社員食堂だけど・・・
なんだよ・・・56.5って
6.5の間違えです・・・orz
>>733 むしろホンジャマカの石塚さんのほうがヤバイ気がする
737 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 19:16:09 ID:8Rep1fRO
>>734 おまいは糖尿病とは認めん。すい臓の能力は健常者よりありそう。
”さんまのまんま”で石塚がゲストの時の話。
人間ドックへ逝き、医者に言われたのが「太ってますね」だけで、
特に異常はなく、血もサラサラだったそうな
739 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 19:33:37 ID:qn9JgvII
>>736 ああ、確かに。むかし番組でケーキ屋に行って、
笑いながら「カロリー下さい」って言ってたのを思い出した。
>>734 BMI32で発症したオラの立場は・・・
742 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 20:27:17 ID:0AvEsIlu
今夜はやけくそ。今ピザ食ってる。
糖尿になるとまずどんな症状からではじめるの?人それぞれだと思うけど生の声
聞いたほうが参考になると思って。
こまめに検査したらいいのだけれど、よくて年一回だからなぁ。
744 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 20:34:16 ID:0AvEsIlu
症状が出てからだと、相当悪くなっている状態だよ。
人によるけど、喉が渇くとか、足がつるのもあるんだっけ?
オレは自宅で尿糖がでて病院へ行った。で、境界型と分かった。
いわゆる自覚症状はなかったな。ま、うちは親が糖尿だからきっと発見が早かった
んだと思うけど。
デブを芸風にしているタレントも命がけで大変そうだ。
大概、なんらかの疾病で早めにあぼーん
>>744 うん、同じだ。
うちも両親とも糖尿で、帰省したときに血糖値測ってもらって発覚。
まだ症状は何も出てなかった。尿量とかも普通の状態。
それでも空腹時180超えててA1cもあと一息で9に達するところだったから
症状が出るのってけっこうかなり悪化してからなんじゃないかな。
>>704-705 ほ〜い!>(;・∀・)ノ【勉強中】
>>706 黒糖に含まれるフェニルグルコシドという成分がグルコース
(ブドウ糖など)の吸収を阻害する働きがあるらすぃ!
白砂糖やグラニュー糖に比べて低カロリーというだけなので、
お昼に1個とかでつが・・・>|∀・)お昼は702kcalですた!
748 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 22:03:56 ID:0AvEsIlu
>>746 あ、あと、例えば口内炎がやたら出来るとか、治りが悪いとか。
傷が出来て、治りが遅いとか、足がつるというのも聞いたことあるね。
749 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 22:04:13 ID:zPjPOv9t
私(♀)の場合は・・・
・口が渇く(喉が渇く)
・多尿
・足がつる
・髪が細くなって地肌が透けて見える
・背中がめちゃめちゃ痒い(とくに食後)
・食後 眠くなる
・吹き出物が治りにくくなった
・傷が治りにくくなった
・足にアオタンがいっぱいできた(今も)
こんな感じかなぁ。
>>733 >>745 石塚はジム行って走り込んでるよ
食べた分動くように気をつけてる
だからあれだけ食べてても前より明らかに身体が締まってる
他に内山も伊集院もジム行ってる
しかし、どんなに誘われても頑なにジム行くのを断ってるのが松村
751 :
病弱名無しさん:2005/07/27(水) 22:11:54 ID:0AvEsIlu
>>747 オ!ロバくん、今日も好調!?
君は甘いものとか好きなほうだったのか?
明日は土用の丑の日だ
久しぶりに鰻を食うかな
753 :
743:2005/07/27(水) 22:32:33 ID:HBcxuAoo
いろいろと参考になります。
初めまして
軽度の糖尿なのですが
病院に体験入院してみたいのですが(勉強会みたいなもの?)
一日だけなどできるのでしょうか?
〉〉754
糖尿病教室 というのがあるのでいける病院をいくつかあたってみれば?
大学病院とか総合病院とか大きなとこならけっこうやってると思うので
日程とか合うとこさがせばきっと参加できると思うな。
>>760 レスサンクス。いま帰宅しました。
なかなか6の壁が突破できなくて…。
>無投薬になってから七年
素直に尊敬します。
>>721 言いたいことはよくわかるよ。なるべく医療用語を使わずに書こうとしたのが
分りにくさの原因だとおもうけど、そこがii
>>764 教育入院は2週間じゃなかった? 大学病院の公開講座で生活習慣病の講座が
あるみたいだから問い合わせてみたら?
このスレ来ると、ほっとする。
757 :
756:2005/07/27(水) 23:13:13 ID:UVdhPc68
慌ててレス番間違いますた。
>760は
>>710さん
>764は
>>754さん
へのレスです。すいません。
都立病院の教育入院は1ヶ月だった。
糖尿病ネットワークってサイトに、
糖尿病教室の予定とか載ってたような気がする。
759 :
754:2005/07/27(水) 23:51:09 ID:qHmv8kco
レスありがとうございます。
一日入院などはないのですね(^^;
先生と相談してみます。ありがとうございました。
最近は食後血糖値が150切らなくなってきた(´・ω・`)
>>759 今ググってみたら2泊3日の所もあるみたい
場所は限定されるだろうけどね・・・
761 :
760:2005/07/28(木) 04:00:01 ID:kGGoN9Bh
更にぐぐると1泊の所もありましたorz
「教育入院 1泊 糖尿病」でお探しください
762 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 04:31:09 ID:Al87lj2A
空腹時血糖309のオイラが来ましたよ。
空腹時血糖105のオイラも来たわけだが。
伊集院は「デブキャラは命削って活動してるんだから・・・」と言ってたね。
空腹時血糖値が398だったのを2ヶ月で93まで下げた拙者も参りました。
766 :
754:2005/07/28(木) 08:01:30 ID:ILFwoBJm
おはようございます。
さっそくググッてみました。
当方神奈川、横浜周辺に住んでおります。
一泊は見つからなかったのですが、二泊三日は発見できました。
勤めていても入院できるタイプですね。
お返事下さった方々、ありがとうございました。
767 :
760:2005/07/28(木) 10:44:09 ID:kGGoN9Bh
>>766 自分は2週間でしたので後半は暇を持て余してました
体は元気なのにネットはできない、することがない、
同じ病室の人の鼾で寝れないなど・・・w
金銭的にも負担がかかるので短期で済ませれればいいですね
そのかわりしっかり勉強してきましょうw
>>762 ガンガレ(っД`)
>>763 正常値でしょw
>>765 ナイスコントロール
768 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 11:20:36 ID:oFl7Mr5M
1年半前に糖尿と診断されました。HbAlc10.3.体重が1.5キロくらい減少したので
おかしいと思い、検査。投薬なしで今はHbAlc5.6くらいを維持しています。
自分では全く気がつかなかったのですが、今思えば、足がつる、足の裏に違和感、
背中がかゆい、歯ぐきから血がでる、水虫が治らない、というような症状が
あったと思います。やっぱり甘いものが欲しくコーラやケーキをとっていました。
165センチで80キロありました。今は67キロです。
>>764 デブタレの安田大サーカスのヒロが糖尿でペットボトル芸を封印させられたとか。
芸とはいえ1日に何本もペットボトル飲料を毎日飲んでたらそりゃまずいだろなぁ。
太っているといえば、元相撲とりの小錦さん、
彼はあーんなに太ってるのに糖尿でもなんでもないんだってね。
相撲を引退された時、TV番組の小錦特集で健康診断受けてて
医者に血液検査の結果を誉められてました。血圧も正常。
お相撲さんっていうと糖尿と痛風は持病みたいなものだと思ってたので意外でした。
2型は生活習慣が大きいと言われてるけど
なりやすい人と、なりにくい人がいるわけで
何を今更・・って感じだけど体質ってやっぱり大きいと思います。
小錦はもともとハワイとかの人だから、アメリカの人。
日本人は糖尿になりやすいタイプらしい。
とにかく脂肪などを温存しようとする体質で、飢餓に強く持久力もある。
確かアラスカの人の次に太りやすい人種だったと思う。
だからマラソンなんかは日本人向きと言える。
小錦は南国の人だから、脂肪をためる必要がなく、
本当は太りにくい体質or糖尿になりにくい体質で、生まれ付き代謝がいいんだよきっと。
それにもともと力士。あれは脂肪ばかりじゃないと思う。
まだ筋肉が埋もれてるんじゃないか?
小錦は日本人?
BMI値の肥満判定も違うように、
日本人の場合、肥満に弱く
糖尿病になりやすい、といわれております。
>>771 小錦はもともとハワイとかの人だから、アメリカの人。
と上の方が書いています
いきなりの質問で失礼ですが、健康診断等の尿検査で引っ掛かっていなくても、気になったら診てもらったほうがいいですか?
尿検査でNGになるのはけっこうひどいレベル。
早期発見を望むなら一度糖負荷試験して損は無いですよ。
>>774 ありがとうございます。今度暇が出来れば早速。
776 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 15:14:32 ID:Y/ux+NVf
>>774 オレは自宅で尿糖でて慌てて検査に行った口だが、血糖値140を超えて尿糖出るタイプ。
でも、心配だったから一応ブドウ糖負荷試験うけたら境界型と分かった。
尿検査でNG,ひどいレベルではないが、境界型ではあることが分かった、というわけで、
個人差がある。でも、774の言うように、多くの場合は相当血糖値が高くならないと尿糖として
現れないようである。
>>770>>771 アメリカ人とひとくくりにしても、あそこも多民族国家だから。
太平洋諸島の民族はたしか糖尿病率かなり高いよ。
ハワイアンは白人の二倍とか三倍とか。
ナウル島の住民は世界一糖尿病になりやすい人種だって言うし
南国かどうかはあまり関係ないような。
>>777 パプアニューギニアの人たちなんかは食生活が急速に欧米化して、
糖尿病率が飛躍的に上がったそうだよね。
それまではイモとかが主食でヘルシーな食事だったらしいし。
日本人の食生活の変遷と状況は似ていると思う。
小錦はたまたま太れる体質の人だったんだろうね。
日本人にも巨デブでも病気のない人が(滅多にいないけど)
いるのと同じで。
【補足】
相撲取りは筋肉の上に脂肪をつけているので、ただのデブではない。
安田大サーカスのヒロはペットボトル症候群で昨年11月くらいに発覚した模様。
779 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 16:33:19 ID:FT/dWDik
あまりにも腹減ってたから、ついカツカレーの大盛り食っちまった。
そしたらヤッパ意識ドンヨリして膝下がシビレてきちゃった。
ホント糖尿って恐いね。
インド人に糖尿病が多いと聞いた。
ちょっと意外だったんだけど。米をたくさん食べる国だからかなぁ?
ぐぐってみたら、なんと小錦のお母さんは糖尿病で亡くなっていたので
実は小錦も全然安心していられる状況ではないのではないかと思う。
はじめまして、皆さんこんにちは。
2型 39歳 男 178cm 78kg 昨年発覚時A1c 10,8% 基礎代謝 1800kcal
厳格に食事制限して(1800-2100kcal)運動少なめ(300kcal)の時A1c 6-7%
食事(3500kcal)運動とも多め(800kcal)にしてからA1c 5%台前半を1年近く維持。その他の血液検査の数値も正常範囲。
いつも宅配ピザLサイズ1枚食べたり、マックのハンバーガーを6-7個一度に食べてます(月に15日はこんな食生活)。アルコールもウイスキーを月に4-5本飲んでます。
とにかく毎食後すぐの運動が一番効くみたいですね。しかしこんな生活で正常値を維持できるとは考えられない。改善していきたいです。
>>782 書き忘れましたが、治療開始から薬もインスリンもなしです。
デブの人で体に黒い跡がある人は糖尿なのかな?
安田のヒロの頬が気になって、気になって。
松村も血糖高いみたいだが、あれも無茶しそうだ
今日はえび、ピーマン、タマネギのかき揚げを作っちゃって‥それに蕎麦を茹でて、かなり食べちゃったorz
普段、カロリー控えめだから、たまには羽目はずしてもいいですよね。
歩きに行ってきまつ。
(6キロ)
因みに無投薬です。
787 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 18:47:59 ID:Jldi1zSH
6キロも歩くのか・・・・・・・・
6キロぐらいは普通に歩かない?
1万歩なら6キロよりちょっと多いと思う
789 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 18:55:47 ID:eFLavQmt
健康診断で尿検査に引っかかりました・・・。
詳しくはわからないけど
「尿から1%(と言ってたと思います)の糖が出ている」と。
「食後って事もあるから糖尿病とはまだ断定できないから
今度空腹時に再検査するからまた近い内に来てください」と言われました。
ちなみに検査前に食べたのはご飯少々と納豆を4時間前ほどに、です。
以前にも糖が出た事があり(再検査で白とでました)
父親がちょっと太ってて糖尿って事もあるので気をつけていたんですが・・・。
一応市販の検査薬(試験紙)でチェックしても「ほとんど検出されませんでした」
と出てたので安心してたんんですがこんな事に・・。
質問なんですが医者が言ってた「1%」ってかなりヤバイんでしょうか?
もし本物の糖尿病なら会社に知れ渡る・・・いづらくなってしまいます。
今日は土用の丑だね。
うのつく食べ物ならなんでもいいってことで、うどんと卯の花を〜
なんか暴食自慢が進んでるな。うな重ダブルの猛者はおらんか〜
791 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 19:02:18 ID:Jldi1zSH
>>788 いや、俺は歩かない。特に夏、1時間も歩くなんて無理だ。
スパーリングのほうがはるかに楽しい。
ま、30分が限度だけどw
792 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 19:05:36 ID:Jldi1zSH
今テレビの「いきなり黄金伝説」で、ケーキ生活とかしてるけど、
この企画、危なくないのか!?
・・・健常者なら毎日ケーキ食っても平気かorz
一人前のウナギを4回に分けて食べました。
ケーキ生活...いくら健康でも栄養バランスがなぁ。
10個くらい食べてみたいよママン
今日、検診日でした。
HbA1cが13から8まで下がってました(1ヶ月と3週間くらいで)
血糖値は食後2時間、198。
やっぱり、まだまだ頑張らないといけませんね
でも、HbA1cが下がってたのが、すっごく嬉しかった!
食事療法、ちょっと食べすぎ傾向で運動もさぼってます。
もう少し、しっかりやったら、いい感じになりますかね。
主治医からは痩せなさいといわれています。
あと28キロぐらい痩せないといけません。
太っているとインスリンが出ないので。
うなぎ、尻尾のほうを5cmほど食べました。おいしかった。
>>731 甘味好きデヴという時点で、予備軍か発症してるけど本人は気がついてない率
高いよな、糖尿知識無い奴は分かんないだろうし。
>>743 末期になると、微熱・激しい疲労感・嘔吐・妄想・感覚異常でまともに活動できなくなる。
漏れはずっと風邪だと思い込んでて2週間放置で倒れ救急車。
もう少し放置してたら死んでたって言われたw
>>792 現状健常者でも、遺伝で潜在的に膵臓が弱かったら糖尿発症のトリガーになる確率は
高いだろうね。
>>787 >>788そうですね、一万歩だと私の足だと7キロ半くらいでしょうか。
いつも6キロ歩いて64分くらいかかります。
八時過ぎても公園はかなりの人が歩いてますね。
年配の方が多いような気がしますが。
半分は糖尿だぁ‥と勝手に想像してます(笑)
>>795 A1c13の頃は、坂道歩けなかったんじゃない?
>>797 末期ってDM歴何年っすか? A1cは?
>>798 そうそう
すれ違う人がいる度に
「あの人もかな?」って思ったよw
健康づくりの為って人も多いんだけどね。
スマヌ厳密な末期じゃなくて、自覚無し状態での末期という判断でお願いしませう。
ちなみに倒れたときのA1cは16だった。
うなぎ食べましたー。
単位数は守っても前に食後血糖値高かったことがあったので30分くらい自転車こいで近所を散歩。
食後血糖値52mg/dl。
普段は60台でわかるんだけど、運動中や直後は40台でもわからないので怖いっす・・・。
>>782 そんなにデヴな体重じゃないけどウエスト100cmの内臓肥満だった?
小さい頃からウナギ嫌いでつw
炊き込みご飯とか油断すると少し食べすぎちまう
丼だから茶碗とは違わぁな
805 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 21:46:59 ID:FT/dWDik
さー糖尿で悩む、みなさんもフジにチャンネルを合わせて電車男を見ましょう!
806 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 22:21:07 ID:Jldi1zSH
>>802 コントロールいいんですね。無投薬でその数字ですか?
しかし、40台は確かに怖いですな。
>>801 レスサンクス。A1c16って、おれ12が最高と思ってますた。orz
高血糖昏睡とかあるんですかね。
>>789 1%の数値がどうこうというよりも、「糖が出た」ということの方が
重要です。健康な人であれば尿から糖は出ません。
が、通常は血糖値が高くなりすぎると尿に糖が出ますが、腎性糖尿病と
いって血糖値が低いレベルで尿に糖が出る人がいます。
これも体質的なもので、体のどこが悪いからということではありません。
(健康状態には問題なしってことです)
再検査で糖尿病なのか腎性糖尿病か診てもらってください。
もし糖尿病であれば、きっちり勉強することをお勧めします。
会社にいづらいとか言ってるくらいだし、無知と偏見があるようだから。
>>795 >太っているとインスリンが出ないので。
太っている人の場合はインスリンが出ないのではなく、インスリン
抵抗性が増していることが多いです。
なので痩せるとインスリン抵抗性が改善されて、ほぼ健康な人と同じ
状態まで戻る人が多い。(手遅れにした場合は別ですが。)
>>803 オムロンの体重計で
内臓脂肪13から現在10です。
体脂肪は30%から22%
体重は80kgから78kgです。
>>809 -2Kgで30%から22%ってのはおかしいけど減った分の全部が
内臓脂肪だったのでしょうね・・・
2Kgの脂身って結構な量だよ。
811 :
802:2005/07/28(木) 23:03:26 ID:09hLczJA
>>806 あ、インスリン使用の1型です。
普段運動していないせいか、たまに軽く動いただけですぐ低血糖に。
低血糖になるから運動イヤーの悪循環ですorz
>>798 自分も公園でジョギング&ウォーキングしてますが、
やはり夜でも結構人がいるので、今度話しかけて訊いてみます。
「A1c いくつですか?」
813 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 23:04:56 ID:QdpjmwjZ
うなぎを一匹丸ごと食べた。
ご飯は食べてないので大丈夫ですよね。
814 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 23:06:51 ID:HfASawu1
>>809>>810 あ、でも 私も 体重が2kgで、体脂肪も10%くらい減った。
私の場合は、もともと運動してなかったので、ウォーキングをはじめたときは
体脂肪だけがどんどん落ちていくのに、体重が全く落ちなくて、
体重が減り始めたのは3ヵ月後くらいからでした。
815 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 23:10:52 ID:WwjvX6LK
>>813 俺もうなぎ一匹食った。米は食ってない。
だが食後に、ウォーキング5キロ+ジョグ1キロをしてきたぞ。
816 :
病弱名無しさん:2005/07/28(木) 23:44:58 ID:IOKaSU14
>>811 あー、そうなると確かに運動の量の調整が難しいですよね。
自分は2型なんだけど、やっぱり運動しすぎると50斬っちゃったりする事もある。
ま、そこまでのハードなのはたまにしかやらないけど、あの、低血糖の感覚は
最悪だな〜
>>812亀レスごめんさい。
HbAlcは5〜5.2ぐらいです。
二ヵ月に一度、病院に行きますが、血糖値は100前後(90〜105)
冬に4ヵ月ぐらい歩かなかった時はHbAlcが5.8になりましたorz
中々5を切れませんね。
確かに脂っこいウナギは、遅めに来そうな気はする
しかもウナギは、あの「たれ」が甘いからなあw
自分は2センチくらい食べました。
うなぎでまずいのはあのたれでしょ
ウナギの脂はカロリーはあるけど血糖値は上げない
たれ無しのうなぎって食ったことないからな
誰かたれ無しでうなぎ食ったことある人、味を教えてよ
>>751 >甘いもの
コンピーターの仕事&常に最小限の筋入力で中国雑技団のような
立ち方をしているので脳疲労が凄いのでつ!
なので、仕事中にちょびっと・・・>(;・∀・)ノ
逆に筋肉の疲労度は低いので毎日駅の階段を降るように昇って
いまつが、あまり運動にならないかも!
今日のお昼は鰻丼だったので949kcalですた。
(社員食堂の会計の際、トレイを置くとカロリー計算をしてくれ
るので便利なのでつ!)