HIV(エイズウイルス)感染症について考えよう Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みとこん ◆0Np2pEsC4E
一時期ほど派手に報道されなくなったHIV感染症(HIV=エイズウイルス)。
その一方で検査によって感染がわかった人は国内だけで毎週約10人のペースで増え続けています。
治療法が進歩しているとはいえ完全に治す方法は無く、依然として困難な病気です。

HIVは特定少数の人としか性行為を行っていなくても感染の危険があります。
感染可能性のある性行為には膣性交はもちろん、フェラチオ,クンニリングスも含まれます。

HIV感染者を増やさないためには、HIV検査を受け自分の状態を正しく知ること、セイファー
セックスで感染防止を心がけることが最も効果的とされています。
HIV感染症についての素朴な疑問から最近の治療動向まで、マターリと語りましょう。

以下のような参考リンク,情報、過去ログは>>2-10くらいに。質問の前に目を通して下さい。
http://www.lap.jp/lap1/kiso/lapkiso.html (基礎知識)
http://www.hivkensa.com/ (HIV検査,相談)(検査は無料,匿名で受けられます)
・HIVに感染したかどうかは、症状だけではわかりません。
・献血や血液検査をしたあとに何も言われなかったとしてもHIV感染していないとはいえません。
2みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/13 14:26:09 ID:H4MaY3KN
○基礎知識(HIV感染症,AIDSとはどんな病気?どんな行為で感染するのか?など)
エイズ予防情報ネット AIDS Q&A
 http://api-net.jfap.or.jp/siryou/qa_Frame.htm
ライフ・エイズ・プロジェクト(LAP) HIV・エイズ基礎知識講座
 http://www.lap.jp/lap1/kiso/lapkiso.html
米国厚生省疾病管理・予防センター(CDC) HIV/AIDS予防局(DHAP) (英語です)
 http://www.cdc.gov/hiv/dhap.htm

○HIV検査,相談(検査は保健所などで匿名,無料で受けることができます)
エイズ予防情報ネット エイズ相談,検査窓口
 http://api-net.jfap.or.jp/jititai/menu.asp?sel=3
HIV検査,相談マップ
 http://www.hivkensa.com/

○治療 (治療法は日々進歩しています。情報の鮮度に注意してください)
国立国際医療センターの患者,感染者読本
 http://www.acc.go.jp/client/client_frame.htm
HIV感染症治療研究会
 http://www.hivjp.org/guidebook/index.html
抗HIV治療ガイドライン
 http://www.acc.go.jp/kenkyu/guideline/guideline.htm
3みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/13 14:26:59 ID:H4MaY3KN
○統計
エイズ動向委員会報告
 http://api-net.jfap.or.jp./mhw/survey/mhw_survey.htm
感染症発生動向調査週報(4類感染症「後天性免疫不全症候群」として集計されています)
 http://idsc.nih.go.jp/idwr/index.html

○法律
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
 http://www.acc.go.jp/mlhw/mhw_kansen_law/kansen_index.htm
厚生労働省「職場におけるエイズ問題に関するガイドライン」
 http://www.campus.ne.jp/~labor/wwwsiryou/messages/2.html

○情報,リンク集
ライフ・エイズ・プロジェクト(LAP) エイズ/HIV関連リンクsearch
 http://www.lap.jp/cgi-bin/search/search.asp
カリフォルニア・サンフランシスコ大学(UCSF) HIV/AIDS総合情報サイト(英語)
 http://hivinsite.ucsf.edu/InSite

○感染初期症状
HIV感染後の初期症状として、「風邪(インフルエンザ)に似た症状」がHIV感染後2〜
8週間後、2〜3週間ほど続く場合があります。
でも実はこの症状、他の病気の場合にも多々見られるものです。
  (略)
というのも、「風邪に似た症状」というのは、「HIVが体内で特別な何かをする事」が原因で
起こる訳ではなく、ウイルスや細菌などの異物が体内に入り込んだ際に起こる、免疫機能の働き
によって起こる状態だからです。
  (略)
HIVの治療に関わっている医師でも、検査をしないとHIV感染の有無は分かりません。
 http://www.platz.jp/~iroiro/naka00-bin/sono01.html

ちなみに みとこん◆0Np2pEsC4E はHIV感染者ですが、初期症状の自覚はありませんでした。
4みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/13 14:27:59 ID:H4MaY3KN
○オーラルセックス(フェラチオ,クンニリングス)
>Q:オーラルセックス(フェラチオ,クンニリングス)することによって、HIVに感染することはあり得ますか?
>A:はい。HIV感染者にオーラルセックスしたことでHIV感染した事例が少数ありました。正確なリスクの
>度合いはわかりませんが、無防衛な肛門性交,膣性交よりはリスクが小さいことを示唆する証拠が
>あります。
http://www.cdc.gov/hiv/pubs/faq/faq19.htm
参照:過去スレ(Part2)184-185

>Q:オーラルセックス(フェラチオ,クンニリングス)されることでHIVに感染することはありますか?
>A:はい、オーラルセックスされることでHIVに感染する可能性はあります。もし相手がHIV感染者で
>あれば、相手の口から出た血液が、あなたの尿道,膣,肛門に入るかもしれないし、あるいは
>小さな傷口から直接体内に入るかもしれません。オーラルセックスがどれだけ危険なのか正確には
>わかっていませんが、無防衛な肛門性交,膣性交よりはリスクが小さいことを示唆する証拠が
>あります。
参照:過去スレ(Part2)344-345
5みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/13 14:28:57 ID:H4MaY3KN
○感染確率
HIV感染者とのセイファーでないセックス1回での感染確率は0.1〜1%と言われています。
一見低そうに見えますが、たった1回で感染した事例も報告されているそうです。
またHIV以外の性感染症にかかっている場合、体調が悪い場合などには感染確率は数倍以上も
増大することがあるとのことです。

> たとえ小さなリスクでも、何度も繰り返されれば大きなリスクになるということは、
>強調してし過ぎることはない。「それは、交通量の多いハイウェーを歩いて横断するような
>ものです」(略)「1回の横断のリスクは小さいから、危険を冒してハイウェーを横切れば、
>もしかしたら10回、いや100回は無事に渡れるかもしれません。でも、同じ危険を冒し続けて
>いれば、そのうち車に轢かれる羽目になるでしょう」
 http://www.hokenkai.or.jp/2/2-5/2-55/2-55-3.html

エイズ、その実像( http://www.hokenkai.or.jp/2/2-5/2-55/2-55-frame.html )
6みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/13 14:29:45 ID:H4MaY3KN
○健康診断などでの検査
健康診断などでの血液検査ではHIVは検査されないことになっています。「健康診断を受けた
けど何も言われなかった」としても、HIV陰性を証明することにはなりません。
 厚生労働省は「職場におけるエイズ問題に関するガイドライン」で、「事業者は労働者に
 対してHIV検査を行わないこと。」としています。

ただし強制力のないガイドラインないので、会社側が社員に知らせずに検査を行い、結果は
会社側だけが認識している、といったおそれも指摘されています。

また病院などで行う血液検査でも、HIV検査を行う場合には本人の同意を得るように厚生労働省
が指導しています。「病院でHIV検査をすると言われずに血液検査を受けたけど何も言われ
なかった」としても、HIV陰性を証明することにはなりません。
 HIV検査の実施について(通知)
 http://www.acc.go.jp/mlhw/mhw_yobo/mhw_hourei24.html
7みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/13 14:30:59 ID:H4MaY3KN
○献血
献血された血液にはHIV検査が行われていますが、その結果が献血者に通告されるかはっきり
していません。「献血をしたあとに何も言われなかった」としても、HIV陰性を証明する
ことにはなりません。

また現在の検査技術では、HIV感染しているが発見できない時期(ウインドウピリオド)が
存在します。そのような血液が献血され輸血に使われると、HIV感染を招きます。
HIV感染の可能性がある方は、献血をしないようにしましょう。

○検査時期による結果の信頼性(ウインドウピリオド)
HIV感染直後には、抗体検査をしても陽性にならない時期(ウインドウピリオド)があります。
そのため心当たりのある時から、2〜3ヶ月後に検査を受けなくては実際の感染状態はわかりません。
HIVに感染し、抗体検査で陽性になる(血液中に抗体ができる)までには通常4〜8週間かかり、
6週までに95%以上の人は抗体検査で陽性を示すとされています。

中国四国エイズセンター よくわかるエイズ関連用語集
 "HIV抗体"の項目を参照
 http://www.aids-chushi.or.jp/c5/menu.htm
HIV検査相談マップ
 15,17,18番の項目を参照
 http://www.hivkensa.com/mame.html
8みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/13 14:32:04 ID:H4MaY3KN
9みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/13 14:32:42 ID:H4MaY3KN
10みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/13 14:38:31 ID:H4MaY3KN
最近は基本的な知識を前提とした意見を書き込んでくださる方が増えてきて、とても勉強に
なります。この病気について感心を持つ人が増えてきてくれているのは、患者のひとりと
してもありがたいことです。

このスレがこの病気について知ったり考えたりするきっかけになってくれればうれしいです。
こちらでもよろしくお願いします。
11病弱名無しさん:05/02/13 15:41:08 ID:gMGZhHyV
>>1


であの激発耐性仕様HIVの続報は?
まだ犠牲者増加しそうなもんかね

一番の問題は無敵耐性仕様のHIVが出てきた事だと思うが


今後の予想、教えて誰か
12病弱名無しさん:05/02/13 15:47:13 ID:ZKgMd45P
おそらく多剤耐性感染者からの重複感染とかじゃん 乱交とかで
13病弱名無しさん:05/02/13 15:50:02 ID:ZKgMd45P
というかその患者から感染者が広まるかは疑問
14病弱名無しさん:05/02/13 16:39:58 ID:izdFr+i0
>>1
乙です。
ノイローゼスレで何度かレスいただいたものです(検査待ちです)。

HIV→その他性病→その他病気→宗教→科学→死生観→人生における価値
→仕事に対する態度→今後の女性との関わり方→生活態度→、と、果てしなく
思考が拡大中です。
悩みをきっかけに、今までの甘っちょろい世界観が一変してしまった気がします。
とにかく、今後、検査結果いかんに関わらず、この病気への対策、という点で、
自分が貢献できることをしていきたい、と考えています。

>>11
まだ情報が少ないですね。その患者だけなのか、既に広がっているのか、
不明です。根拠無く不安がっていてもしかたないですが、最近、どうも、
情報の奥に隠されたものが気になります。
変異型ヤコブ病での「英国滞在」という記述については、見た瞬間、さすがに、
あからさますぎると知っててわざと書いているのか?と思いましたが。
15病弱名無しさん:05/02/13 16:49:14 ID:rjzfnr7p
http://www.fruits-tea.co.jp/contri/qanda.htm

こんなの見つけたけどやってる人います?

間違えて前スレに書いてしまったのでこちらに再掲しておきますorz
16病弱名無しさん:05/02/14 00:39:51 ID:oRSLZk8r
>>13
>というかその患者から感染者が広まるかは疑問
だよな、発症までが早すぎる。
感染させてる時間もないだろうし、ウィルスが学ぶのなら発症期は遅くなっていきそうだな。
17病弱名無しさん:05/02/14 06:15:52 ID:eunKfIkb
>>1
みとこんさん、乙れす。
このスレの期間に良いニュースがあるとうれしいですね。
18病弱名無しさん:05/02/14 19:47:46 ID:3Q/af0GI
会社で感染がばれると出世はおろか、会社にとどまるのも危ういんだとよ。
19病弱名無しさん:05/02/14 19:49:21 ID:t5kfBy5j
>>前スレ995
意見、考え方は禿銅。
未感染者が自ら感染からみを守るために極めて重要。
だがその発言がなされる文脈って大抵感染者、不安者に向けてなんだよな。
未感染者に向けて書き込まれたケースを見たことない。
本来未感染者に向けて書き込んでこそ意味ある発言なのに。
感染者、不安者に向けて発言されると前スレに書き込みされたデメリットが出まくり。
ところで未感染者に向けてこの発言を書き込むのにふさわしい場所ってどこかあるかな?
基本的にHIV関連スレ、掲示板等は感染者、不安者以外は
もともと真面目に考えてる人、又は煽るためだけに来た人
くらいしかいないんじゃね?
HIV関連スレ、掲示板等に関心がない人にこそ向けて発せられるべき発言なのに。
ということで、「ここでは」というのをかなり強調されてましたが、
ここ以外でも発言するにふさわしくない場所が多数と思われますが、いかがですか?
また、HIV関連スレ、掲示板等に関心がない人にどうやって伝えることが可能かなあ?
20病弱名無しさん:05/02/15 02:13:47 ID:wN8UenQ0
質問です。初期症状って皆さんどんな感じですか(でしたか?)
キャリアになったか否かわかるまで時間がかかる(ウィンドウ期間)ので
参考にしたいと思います。
ちなみに私は全身関節炎、頭脳朦朧、微熱、のどの痛みなどですが・・・。
21病弱名無しさん:05/02/15 03:04:01 ID:EaQsvfI0
>>20
何もありませんでした。
おかげで感染時期がいつ頃が全然わかりません。
初期症状なんて全くあてにならないよ。
出る人だって感染がわかってから「あれがそうだったんだ」って感じだし。
感染判明前に何か症状があるのなら
感染の有無と関係なく症状に即した対処をすべき。
22病弱名無しさん:05/02/15 15:09:49 ID:q5+JMA33
薬害の人って結婚できるんですか?した人いるんですか?
23病弱名無しさん:05/02/15 15:22:14 ID:vvcThubc
HIVに感染したからといって結婚できないわけない。
24病弱名無しさん:05/02/15 15:24:16 ID:tJZwMo59
前NHKの人間ドキュメントでやってたよ、薬害患者の結婚式。
25病弱名無しさん:05/02/15 18:31:24 ID:P63lLa06
エイズの起源がサルってのは本当ですか?
26病弱名無しさん:05/02/15 19:34:52 ID:xZ9Tcjzc
>>22 薬害の人と結婚して自然妊娠で子供産んだ人の本
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4847013514/250-4279704-1430632
27病弱名無しさん:05/02/15 22:38:15 ID:tkv+inO4
>>17
本当にね・・・
良いニュースがあればいいと思うよ
俺は結果的に検査して陰性だったが、
ナンパで50人以上と生でやってたし昨年11月頃、体調不良が激しく
ハッキリ言って陽性覚悟だった。

紙一重だったんだろうな>感染

今はまったくナンパは止め、大人しいマジメな子とつきあっているが、
苦しんでいる&ひょっとしたら苦しんでいたかもしれない自分の為に
もうちょい各国が本気でHIVに取りくんでくれたら、と切望する。
28病弱名無しさん:05/02/15 23:23:12 ID:P7YcyJPA
取り組まなきゃいけない立場の人が感染隠してるんだからしょうがない。
権力があればあるほどナマでやりたいだろ。
29病弱名無しさん:05/02/16 00:22:48 ID:mHPbkvdb
>>1
乙かれ
30病弱名無しさん:05/02/16 00:32:00 ID:dzBrRXXZ
こういう書き込みがあるんだけど…


薬害エイズだけじゃなく、セックスエイズも感染者を誤魔化してる。
3年くらい前から変になってるゾ
国内の感染が少ないっていう風に無理やりやってる。
感染者たちがわざと検査してみたら、陰性です。大丈夫ですから・・・
とかシャーシャーとぬかした。書き込みもある。政府はヤバイこと
してると思う。ワザと陰性でだすってことはエイズ死しても日本だけは
エイズは無いってことに無理やりするわけだから庶民はたまったもんじゃない。
外国でのエイズ検査の方が答えは正直なんじゃないかな。この国サイテーだから・・・・・・・
31病弱名無しさん:05/02/16 01:21:50 ID:n8Tww1yg
>>30
32病弱名無しさん:05/02/16 05:00:36 ID:oeS8025O
>>30
Yahoo!掲示板のバカ医者トピにお帰り。
33病弱名無しさん:05/02/16 06:59:08 ID:WBU9EyTQ
今の日本は、海外の研究者をして"感染爆発が起こらなければ奇跡"
と言わしめたような状況だろ。なんで出会い系サイトがいつまでも
規制がかからないのか全く解らん。
34病弱名無しさん:05/02/16 10:23:58 ID:N18Uab3g
>>33
出会い系サイトを弁護するわけではないが、流行っているのは何も日本だけではない。
問題はセックルする側の問題意識の低さにある。
35病弱名無しさん:05/02/16 13:56:14 ID:3IyUJ+nh
エイズ検査は総合病院でもできるか??
36病弱名無しさん:05/02/16 14:48:22 ID:cAp9kNX3
>>35
できるが手続きがマンドクサいぞ。
早く結果しりたいなら即日検査とこいけ。
37病弱名無しさん:05/02/16 17:01:26 ID:8C8xrluA
>>36
即日検査ができる総合病院もあるような。
38病弱名無しさん:05/02/16 18:59:40 ID:mZEi4SH1
>>33
海外にだって出会い系サイトはある。
真面目なのから、単なるセックス相手を集めるやつまでな。
出会いサイト=セックスという認識しかない日本が特殊すぎるだけ。
39病弱名無しさん:05/02/16 19:12:53 ID:FHwLcBmT
出会い系で即マン3人ほどしたんですが危険ですかね?
40病弱名無しさん:05/02/16 19:38:58 ID:idWXfhTY
>>33
要は>>39みたいな香具師が問題なのだ。
41病弱名無しさん:05/02/16 19:40:03 ID:FHwLcBmT
>>40
やばいですか?
42病弱名無しさん:05/02/16 19:43:19 ID:jWL9hLWP
>>41
うん、存在が
43病弱名無しさん:05/02/16 19:44:48 ID:FHwLcBmT
てか、出会い系即マン結構多いとおもうんですがね〜!
風俗はいつも即マンだし・・・
44病弱名無しさん:05/02/16 19:46:20 ID:jWL9hLWP
感染爆発だね
45病弱名無しさん:05/02/16 19:47:13 ID:FHwLcBmT
てか、びびりすぎじゃない?君は!
46病弱名無しさん:05/02/16 19:47:26 ID:idWXfhTY
>>43
多いからどうした?
多いから自分もやるのか?
多いから自分の行為は正当化されるのか?
多いから安全なのか?

何が危険で何をやるべきかは自分の意思で決めようね。
47病弱名無しさん:05/02/16 19:52:04 ID:FHwLcBmT
一応1人目はゴムつけてやりました。生フェラされました。他はなし。
2人目は少しだけ生。このときノイローゼになり検査。陰性!9月に検査。
3人目はゴム挿入。あと危険と思われる行為はない。これでもやばいですか?
一応ノイローゼになった経験をいかして生の行為は一切しなかったんですが・・
48病弱名無しさん:05/02/16 20:00:27 ID:WBU9EyTQ
日本の場合、携帯電話の出会い系がヤバい。
中学生高校生が気軽にアクセスできて普通にナマで性交渉。
女子高校生の何割かが性病持ちってひとむかし前の売春婦並みだぞ。
49病弱名無しさん:05/02/16 20:08:23 ID:FHwLcBmT
俺は携帯じゃないよ。チャットだけど・・・それでもやばい?
50病弱名無しさん:05/02/16 20:14:57 ID:FHwLcBmT
>>48
ソースは?それとも脳内?
51病弱名無しさん:05/02/16 20:30:45 ID:mZEi4SH1
>>48
で?
安心して女を引っ掛けてセックルできる管理売春の方が
よいと言いたいのか?だったら板違いだ。
52病弱名無しさん:05/02/16 21:38:45 ID:+iQdijXF
>>49
携帯かチャットかなんて問題じゃ無いだろw
アンタだって危ないと思ってるからゴム付けたんでしょうが。
53病弱名無しさん:05/02/16 21:40:05 ID:n0GO17T9
核酸増幅検査等の検出限界以下ウイルス等混入可能性が常に存在

乾燥濃縮人血液凝固第VIII因子 血漿分画製剤
特定生物由来製品 生物学的製剤基準 乾燥濃縮人血液凝固第VIII因子
採血国:日本 採血方法:献血
クロスエイトM250/クロスエイトM500/クロスエイトM1000
製造業者又は輸入販売業者の氏名又は名称及び住所
製造元 日本赤十字社 東京都港区

本剤は、献血による貴重な血液を原料としている。採血時における問診等の検診、
採血血液に対する感染症関連の検査、製造工程におけるウイルス除去・不活化等
の安全対策を講じているが、人の血液を原料としていることに由来する感染症伝
播等のリスクを完全には排除できない。疾病の治療上の必要性を十分に検討の上、
必要最小限の使用にとどめること。
54ウイルス等混入可能性が常に存在:05/02/16 21:43:52 ID:n0GO17T9

乾燥濃縮人血液凝固第VIII因子 血漿分画製剤
特定生物由来製品 生物学的製剤基準 乾燥濃縮人血液凝固第VIII因子
採血国:日本 採血方法:献血
クロスエイトM250/クロスエイトM500/クロスエイトM1000
製造業者又は輸入販売業者の氏名又は名称及び住所
製造元 日本赤十字社 東京都港区

重要な基本的注意
<患者への説明>
本剤の使用にあたっては疾病の治療における必要性とともに、本剤は採血から製品化
にいたるまで、感染症の伝播を防止するための種々の安全対策を講じているが、人の
血液を原料とすることに由来する感染症伝播等のリスクを完全には排除できないこと
を患者に説明し、患者の理解を得るよう努めること。
1. 本剤の原材料となる血液は、問診等の検診により健康状態を確認した国内の献血者
から採血し、梅毒トレポネーマ、B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、ヒト
免疫不全ウイルス(HIV-1及びHIV-2)、ヒトTリンパ球向性ウイルス1型(HTLV-1)及びヒト
パルボウイルスB19についての血清学的検査及び肝機能( ALT(GPT) )検査に適合したも
のである。さらに、HBV-DNA、HCV-RNA及びHIV-RNAについてのプールした試験血漿を用
いた核酸増幅検査に適合しているが、当該血液に核酸増幅検査等の検出限界以下のウイ
ルス等が混入している可能性が常に存在する。
そのため、原料血漿を6ヵ月間以上貯留保管して安全性が疑われる血液を極力排除して
いる。さらに、製造工程では、TNBP/オクトキシノール9処理によりウイルスを不活化
し、イムノアフィニティークロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー及び
ウイルス除去膜によるろ過処理でウイルスを除去している。
また、添加物として用いた人血清アルブミンの製造においては上記の原料血漿を使用し、
コーンの低温エタノール分画法によりウイルスを除去・不活化し、さらに、60℃、10
時間の液状加熱によりウイルスを不活化している。
本剤には上記のような各種検査やウイルスの除去・不活化などの安全対策を講じている
が、投与に際しては、次の点に十分に注意すること。
55病弱名無しさん:05/02/16 21:46:42 ID:FHwLcBmT
>>52
そうです。ゴムつけても出会い系やチャットはやはり危険なのですか?
56病弱名無しさん:05/02/16 21:53:18 ID:dqSwsYLQ
>>55
絶対安全とは言わんよ。
ゴムだって穴も開けばズレもするからね。
そうでなけりゃ、まあ大丈夫。

出会い系が危ないかどうかって、要は感染者に当る確率がどうかって事だろ。
そりゃ不特定多数とやってる女の方が危ないのは、考えりゃわかるよな。
実際20代のエイズ患者が増加しているしね。
57病弱名無しさん:05/02/16 21:57:01 ID:FHwLcBmT
>>56
回答ありがとうございます。前は生でほんの少ししたのでかなりノイローゼ
になりましたが今回はゴムをつけたということで少しノイローゼ気味です。
俺の場合はゴムの先に液がたまってそこからもれたりしてなかったから
ゴムは完璧だと考えてよろしいでしょうか?
58病弱名無しさん:05/02/16 22:08:06 ID:dqSwsYLQ
>>57
大丈夫じゃない。
59病弱名無しさん:05/02/16 22:09:00 ID:dqSwsYLQ
ああすまん。

大丈夫じゃない?

だな。?を付けないと意味が変わる。
60病弱名無しさん:05/02/16 22:10:22 ID:FHwLcBmT
>>60
そうですか〜。心配が消えなかったら検査行きます。
61病弱名無しさん:05/02/16 23:11:54 ID:p58DgAFo
>>60

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  < ドォーーン!!!
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

62病弱名無しさん:05/02/17 03:28:19 ID:R5g7ggjt
不特定多数とやらなくてもたまたま遊びで見ず知らずの奴とやっちゃうと
リスクはかなり高い。 その相手がさんざんやりまくった履歴があれば
そのリスクをそのまま引き継いでしまうんだから。
63病弱名無しさん:05/02/17 06:16:47 ID:cIy8mtRt
>>62
>たまたま遊びで見ず知らずの奴とやっちゃうと

これを不特定とやるということであり、これを繰り返すことを不特定多数とやると言う。
64病弱名無しさん:05/02/17 06:18:06 ID:UDwA+zr/
>>62
>そのまま引き継いでしまう

確かにたった1度で感染することもあるかも知れない。
でも感染力を考えれば、「そのまま引き継ぐ」というのは闇雲に不安を煽ってるだけでは?

少なくとも不特定多数とやるよりも可能性は下がるし、意識を持っていることは大切。
65病弱名無しさん:05/02/17 06:37:22 ID:FtgdsmOx
↑何故ID変えてんの?
66病弱名無しさん:05/02/17 11:03:52 ID:JYf5eXov
>>62==>>64
馬鹿ですか?
見ず知らずの奴とやっちゃう自体異常なんだよ?
67病弱名無しさん:05/02/17 11:54:01 ID:3konE8Hy
「異常」「正常」を単なる個人的見解だけで決めつける馬鹿ハケーン
68病弱名無しさん:05/02/17 16:36:38 ID:q58Kwbj+
>>67
どう考えても公の見解として異常だよ?
69細胞作るよ!! :05/02/17 18:09:12 ID:dCqCHMLa
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 細胞作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J   <`∀´>潜伏ニダ

                 ウェーハッハッハ
        アッ! <`∀´>
  ∧,,∧ て     <`∀´> アホニダ <`∀´> ウェーハッハッハ
 (; ´゚ω゚)て   //    <`∀´> パカニダ
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡  細胞作るつもりなのにHIVウィルスが出てきた!


   \
   \ 。・゚・       白血球に任せろ!
    。・゚・。・゚・        _ _
                 (゚∀゚ )    ≡=−
          ヽニニフ━O ヽ     ≡=−
                 (⌒ )   ≡=−
            タタタタタ‥ `J o ≡=−

      \   ベチャ
      \ 。・ 。
       ・ 。・゚・ て
        ゚<∀´ > そ
  ヽニニフ━O ヽ
         (⌒ )
          `J o
        白血球汚染
70病弱名無しさん:05/02/17 20:09:30 ID:AaaIGkAC
彼女が即日検査いってきたんだが、陰性とのこと、
料金は3000円ぐらいだったって。
信用性はあるか??
即レスたのむ。。。怖いんだ
71病弱名無しさん:05/02/17 21:57:12 ID:HrucgeST
>>70
キミは即日検査を心配しているのか、料金が安くて心配しているのか、どっちだ?
何処で検査を受けたんだ?

それよりも彼女のみに行かせてキミは行ってないのか?
もしそうなら怖がるのはキミではなく彼女の方だ。
72病弱名無しさん:05/02/17 22:15:12 ID:UDwA+zr/
料金正当。検査前2ヶ月間、彼女に危険行為がなければ問題なし。
>>71の言うように、キミが検査に行かないことの方が問題だ。
73:05/02/17 22:51:14 ID:dCqCHMLa
患者は、生かさぬように。殺さぬように。

日本から富を根こそぎ吸い上げます。

私たちは、カネの亡者、グラクソ・スミスクラインです。

http://glaxosmithkline.co.jp/healthcare/medicine/lexiva/
74レクシヴァ錠700:05/02/17 22:52:00 ID:dCqCHMLa
患者は、生かさぬように。殺さぬように。

日本から富を根こそぎ吸い上げます。

私たちは、カネの亡者、グラクソ・スミスクラインです。

http://glaxosmithkline.co.jp/healthcare/medicine/lexiva/
75病弱名無しさん:05/02/18 00:43:20 ID:SMcdwzR2
やべっ!犬とか触った手でマスかいたら性病やエイズになる?
多分洗ったと思うが・・・。もちろん飼い犬です。
76病弱名無しさん:05/02/18 00:48:38 ID:rPgPOylK
>>75 ていうか普通にバイキン入るだろ。炎症起こさないようちゃんと手洗え
77病弱名無しさん:05/02/18 01:16:43 ID:SMcdwzR2
>>76
で病気なるの?ってかならんとわからんなぁ。
雨でぬれたら風引く奴もいるし引かない奴もいるのと同じで。
けど一応したあと、石鹸でくしくしこすったよ。
78病弱名無しさん:05/02/18 03:44:49 ID:N7Y9yEEb
HIV+出ました〜
+のショックで聞けなかったのですが、スクリーニング検査PA法ででる数値ってどういう意味なんでしょう。
CD4やらリンパの状態の数値はネットを調べてわかったのですが、これだけは調べられませんでした…
79病弱名無しさん:05/02/18 06:36:51 ID:8NFx6WR4
〉〉78苦しみ情報求む
80病弱名無しさん:05/02/18 06:41:33 ID:bA73nt2w
>>77
オマエは性病の意味わかってるのか?
なんにしろ、石鹸で手を洗ってれば大抵大丈夫だよ。


>>78
とりあえず確定検査行きましょう。

81病弱名無しさん:05/02/18 07:11:41 ID:N7Y9yEEb
78です。もう3度受診してます
最初だけはショックでしたが、意外と早く冷静になれましたよ。WB法などでも検査済みで、CD4などの価が良好なので投薬は見送りなんです

いやあ、発症してなくて投薬がまだなのが救いでした。
これから毎月受診していきまっす。
82病弱名無しさん:05/02/18 07:11:58 ID:NOX6i91t
>78大切なことを言うから落ち着けよ…


こ の こ と は 誰 に も 話 す な よ


話したら最後、情報は回収できない。
話すメリットは少なく、リスクは巨大だぞ。
83病弱名無しさん:05/02/18 08:51:19 ID:0ZMeo/ND
>>78
抗体の量に対応した発色の程度を数値化したもの。
84病弱名無しさん:05/02/18 10:50:24 ID:TA/VwzIZ
>>78>>82
確かにこの情報の扱いは最大限慎重にすべき。
だが「誰にも」というのはどうかな?
もちろん誰にも言わずにいて大丈夫ならそれが一番安全だが、
例えば通院や服薬開始した場合家族の理解や協力が必要になるかも知れん。
誰か話を聞いてくれる人がいないと精神的につらいかも知れん。
誰かに言う必要が出てくる可能性は多いにある。
が、その時その相手に本当に言っていいのか、どんな風に言えばいいか、慎重に考えるべき。
精神的にはボランティア団体やポジ用の掲示板等でポジ仲間と知り合うとかなりラクになるよ。
ただし掲示板では個人情報の取り扱いには要注意!
85病弱名無しさん:05/02/18 10:54:13 ID:mxTOveDc
薬害以外の患者は、早く死ねば良いと思われる…
86病弱名無しさん:05/02/18 11:09:42 ID:id3vqWpu
>>78
感染源の心当たりはあります?不特定から?
87病弱名無しさん:05/02/18 11:31:59 ID:kqj9hHb9
>>78
家族以外は仲のいい友達に言う程度に留めておけ、それ以外は絶対にばらすな
88病弱名無しさん:05/02/18 11:41:35 ID:kPeO1ILI
エイズ動向委員会のHPをみてみたのですが女性より男性の方が断然感染者が多いのはなぜなのでしょうか???
感染者の方全体がホモセクシャルだと言うわけでもなさそうですし…
検査した人数しか資料にしないので実際の人数は未知数だとは思いますが
それにしてもなぜなのか疑問に思ってしまいました。
89病弱名無しさん:05/02/18 14:52:27 ID:NOX6i91t
>87 仲の良い友達が豹変する様子を見たことがないから言える訳で。
90病弱名無しさん:05/02/18 15:09:46 ID:hpU7VcCI
>>88
>女性より男性の方が断然感染者が多いのはなぜなのでしょうか???

女性は検査に行かないからです。
9188:05/02/18 16:13:10 ID:kPeO1ILI
>89
そういう考えもあるかと思いますがあまりにそれは
安易な考えかと思いまして(^_^;
92病弱名無しさん:05/02/18 17:16:54 ID:dz0toO0q
男性同士の方が感染率高いから???
93病弱名無しさん:05/02/18 17:27:33 ID:rPgPOylK
男&男カップル
男&女カップル

↑男が多い
9488:05/02/18 18:01:49 ID:kPeO1ILI

納得です(°_°)(。_。)(°_°)(。_。)
9590:05/02/18 21:46:35 ID:hpU7VcCI
>>91

そっかw
すまんすまん。

ところでクンニでも感染するって言われてるのになんで女&女の感染者はいないんだろう…
「少ない」というレベルじゃないし…やっぱオーラルの感染は低いのかなぁ…わからん。
96病弱名無しさん:05/02/18 22:10:51 ID:TYS/bTu6
そりゃ肛門ぶちこみで出血するのとそうじゃないのでは
全然違ってくるだろうしね。どうせ中田視するんだろうし

そもそもオーラルは感染率低いって言われてんだし。
97病弱名無しさん:05/02/18 23:10:00 ID:r5wzzwPm
>>88
海外買春が多いかららしい。
タイの売春婦の二割弱がHIV+。

>>95
レズビアンはホモセクシャルに比べて数が少なく、
ホモセクシャルのようなハッテン場も少ない。
また体液を交換しあうような性行為もあまり行わないらしい。
体を重ね合わせることに主眼をおくとか。

#挿入するにしても本物を入れるわけじゃないし。
9888:05/02/18 23:10:22 ID:kPeO1ILI
>90
いえいえです(^o^;)

実際どのくらい感染者がいるのかはっきりしてほしいですよね…
増加の傾向にあることですし…
99病弱名無しさん:05/02/19 15:45:11 ID:8J0d+PMa
出会い系やめさせろっつーの。
そんなの禁じても代わりが出るとかぬかすバカがいるが
今の状況は異常!海外と違って携帯は糞ガキから糞オヤジだれでもアクセスできる。
行政はこういうところで仕事せんでどうするんだ?
100病弱名無しさん:05/02/19 19:23:09 ID:qUJpROkk
>>99
出会い系で付き合って3年ほど・・
使う側のモラルじゃないのかね?

出会い系がダメなら合コンはOKなのか?ナンパは?
社内恋愛は?
真面目な出会いかたってそもそもなんだ?
道具は利用する側のモラルの問題だろ
なんでもかんでも規制規制とかぬかしたってな〜〜〜んもよくなど
なりゃしない。
だいたい行政に期待しても、行政を動かせる奴がクソだから無理

>>ALL
激しくスレ違いなのでごめんなさい
101病弱名無しさん:05/02/19 19:40:18 ID:2jrObPVe
>27
なんであんたみたいな自業自得の人間のために
各国が取り組まなきゃならんのだ。
こういう自己中がセックス感染の媒介人になるんだよ。アホ。
102病弱名無しさん:05/02/19 19:46:48 ID:2jrObPVe
>88
俺も「海外売春が多いから」に賛同。
日本に出稼ぎにきているジャパゆきのタイ・フィリピンホステスもな。
103病弱名無しさん:05/02/19 19:53:14 ID:BlEaDz3h
HIVについては教育しかないでしょう。
出会い系や援助交際を規制できても、セックスを規制する事はできない。
そうするといかに「安全に」にするか?という事の1点に問題はしぼられる
わけで。
「僕(私)だけはだいじょうぶ」「確率は低いからだいじょうぶ」という
甘い考えをなくさないといけないですよね。

104病弱名無しさん:05/02/19 20:20:56 ID:DOI/BRV4
まず、学校の性教育からなんとかしませう。ある程度
性病なんかの知識ある教師は少なそうだから勉強会を・・・
ここでいっても無駄か。
105病弱名無しさん:05/02/19 20:40:38 ID:VLLDcV7v
漏れも経験あるが×の日から抗体の出来る検査日までの間と、検査してからの
結果待ち。
怒られるかも知らんがドキドキワクワクの毎日、一つの「快感」がやめられないね
なんだか命がけの「賭け」見たいで(^^)

106病弱名無しさん:05/02/19 20:47:32 ID:PAAqrOz9
中絶禁止法施行したら大分マシになるだろ
107病弱名無しさん:05/02/19 22:27:00 ID:T+buxF5W
>>105
ある意味究極のマゾだね、君は。
108病弱名無しさん:05/02/19 23:07:52 ID:c4CxnIUw
また陽性出たんだ・・・

このスレ初期の頃より出現率が増えたよね。

潜んでる感染者って多いんだろうか。

なんにしてももう風俗はやめよう
10988:05/02/19 23:17:30 ID:FjDOTBNN
>102

日本の乱れた性環境のたまものなんですね…きちんと対策取らないと大変な事になりますよね


>104
欧米諸国では性教育は家庭でも学校でも詳しくするそうです。
逆に日本はコンドームの使い方を教えたりすることを嫌がる父兄もいるそうです
「寝た子を起こすな」と言うことの様で…学生にコンドームの練習をさせる
と言うことは実践を推奨する事になると……病気に対する警戒心や妊娠、避妊等に対する
きちんとした知識をもっと持ってもらいたいですよね。
110病弱名無しさん:05/02/20 00:40:24 ID:JQx19A7T
>>4 には,口からも感染する可能性があるとありますが,
自分の体液を飲んだ場合にも感染する可能性ってあるんですか?
111病弱名無しさん:05/02/20 01:26:35 ID:IQZBg4hF
>>110
自分の体液で感染する

自分の体液にウイルスがいる

自分はもともと感染している

ってことでは?
112病弱名無しさん:05/02/20 01:40:31 ID:wQCWTBdN
>>110のような質問はタマに見るが、HIVをいったい何だと思っているんだろうか?
謎だ。
113病弱名無しさん:05/02/20 01:46:14 ID:mXsBPOk6
>HIVをいったい何だと思っているんだろうか?
釣りの餌じゃないのか。
114110:05/02/20 02:27:48 ID:JQx19A7T
>>111
もともと感染してたらどうしようもないってことですね。
ありがとうございました。
115 ◆JuKdBtiBnA :05/02/20 03:23:00 ID:wFDJ2zzo
25歳男です。春に結婚予定で、軽い気持ちで人間ドックと、HIV簡易検査やりました。
そしたら陽性でました・・・初回、再検査ともに。今、再々検査中です。ほぼ確定っぽいです。
結果出てから、結婚、子供、将来のことを考えるたびに、気分的に滅入ってしまいまして、
仕事も手つかずで、しかも、半ED状態になっちゃって、彼女からなんか最近変だよって
言われている今日この頃です。
今の彼女含めて、つきあった女性5人しかいないし、風俗もいったことないってことは
やはり、この5人の中に保持者がいるって間違いないのでしょうか。
まだ決心できてませんが、彼女への告白は当然すべきことだと思っています。
今の彼女と結婚を決めてましたが、自分が原因で感染させていたらと思うと自責の念で
死にそうです。逆に彼女が感染源かもしれませんが。
残りの4人とも今でも連絡とれるんですが、連絡すべきことなのでしょうか。
わかれた彼女に突然HIV検査を勧めたら、明らかに変だと思われるでしょうし。
放っておけば良いのでしょうか。

医者には親と彼女には当然告知しておく必要があると言われていますが、
周りへの対応について本当に悩んでます。
経験者の方、なにかアドバイスいただけますでしょうか。
116エイズにならない人々:05/02/20 04:24:35 ID:dNCYlLwv
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/01/l0004/l0408s.html

エイズにならない人々

HIVの感染は、ヘルパーT細胞やマクロファージの表面にあるCD4というタンパク質分子の
レセプターから感染すると思われていましたが、1996年にCD4はHIVの吸着に関与するだ
けで、細胞内への侵入や、融合にはもうひとつの因子としてCCR5とCXCR4というタンパク
質の存在がわかりました。HIVにはマクロファージに感染できるウィルスとヘルパーT細
胞に感染するウィルスがあり、前者はCCR5を、後者はCXCR4をセカンドレセプターとして
利用するのです。マクロファージに感染できるHlVは感染直後からエイズが発症するどの
病期にも存在し、感染初期に童要な役割をになっていると考えられています。

へルパーT細胞に感染するHIVは無症候期からエイズを発症するときに息者の体内に出現し、
強い殺傷能力からヘルパーT細胞の数を減少させる役割をもっていると考えられています。
このセカンドレセプターのCCR5が遺伝的に欠手貰している人が、不特定多数のHIV感染者
と多くの性交渉をもちながらもHIV全体の感染から免れることができるということが、注
目を集めています。多くは白人にみられ、健康上まったく問題はありません。どうして感
染しないのかというしっかりした説明はまだなされていませんが、CCR5の機能を抑制する
ことで感染が防ぐことができないかと研究が進められています。
117病弱名無しさん:05/02/20 08:15:04 ID:TG8YkFKW
>>115 >医者には親と彼女には当然告知しておく必要があると言われています
親には一生隠し通すつもりの感染者は結構いるらしいんですが、
それはお医者さんの言葉ですか?信じられません。
性交渉する彼女には言う必要はあるかもしれませんけど、、。

YAHOO掲示板のHIVトピには感染者で結婚してる人がコテでいるので
そちらで聞いてみても良いかもしれませんよ。
118病弱名無しさん:05/02/20 09:11:50 ID:IQZBg4hF
>>117
YAHOO掲示板は基本的には皆コテですが。
>>115
私は感染者ですが感染していた場合の話をさせて頂きます。

残りの4人にはあなたの感染の事実も含めて「出来れば」言うべきですが、
少なくとも言う側(あなた)がパニック状態のまま言ってはいけません。
言われた相手はさらにパニックになります。
まずあなたが現状を受け入れ、必要な知識を備え、精神的に落ち着いて、
不安になる相手を落ち着かせながら言える位になってから言えれば一番いいのですが。
また言うのは必ずしも義務ではありません。
この情報の扱いを誤ると取り返しのつかないことになります。
言っても大丈夫な相手かどうかよく見極めてから言うべきでしょう。
上手く言う自信がないとか言ったらヤバそうな相手だとかなら、
言わないで放っておくのも選択肢の一つです。

親には必ずしも言う必要はありません。
私も親にはずっと内緒のままで通すつもりです。
ただ一緒に住んでいたり住民票が一緒になっていたりすると隠し通すのは難しいかも知れません。
この場合隠したいならばどうすればバレずにいれるか、ボランティア団体に相談してみては如何でしょう?
ボランティア団体にはこのような相談は多いと思うので対処法もよく知っているかも知れません。
逆に親に理解者になって貰えた場合精神的あるいは実際的に支えになってくれる場面も多々あると思われます。
親が理解があるかどうか、また言われた親の精神的負担なども考えて決めるべきだと思います。

パートナーに対しては、一番難しいですよね。
基本的には残りの4人と同じでパニック状態のままで言ってはいけません。
が、しかし結婚するならばいずれは言う必要があるでしょうし、
子供作るならあなたの精子からHIVを除去して人工受精する必要があります。
ただ言い急ぐ必要はありませんので、しっかり言える状態をあなたが整えてから、タイミングを見計らって言って下さい。
また分かっているとは思いますが、性行為の際はくれぐれもしっかりセイファーでなさって下さい。
119病弱名無しさん:05/02/20 10:16:32 ID:CiG8p5NC
出来れば言うべき、っつーか
なるべく早急に言うべきなんじゃないの?
いやもちろんパニック状態で言っちゃダメだろうけどさ
そういう対応が感染者を増やしてるんだろ?
120病弱名無しさん:05/02/20 10:33:01 ID:TG8YkFKW
>>118 
捨てハンが一杯いますので2ちゃんねると比較して敢えてそう言いました。
大変申し訳ございませんでした。
121 ◆JuKdBtiBnA :05/02/20 11:54:44 ID:wFDJ2zzo
パニックまではなりませんでしたが、落ち込みはしました。
現時点では、自分に関してはある程度は整理がつきました。
ただ、親や彼女に言った場合の相手のショックの方が心配です。
特に、こんな状況では運が悪いと言いますか、後2ヶ月強で結婚という
タイムリミットがあるため、彼女には言わざるを得ないと思っているのですが、
明らかに、どん底へ突き落とすことになりそうで、非常に怖いです。
彼女自身、もし感染していても、していることを知らないで生きていけるなら
その方が幸せだろうし・・・とか、いっそのこと別れてしまえば彼女は知らずに
生きていけるのかな・・・とか、色々考えてしまいます。
他の医者は知りませんが、担当してもらっている医者は、私自身のためにも
親と配偶者には言うべきと言っています。必ず支えが必要になる時がくると。。
でも、自分自身、このことはなかったこととして生きるのも手で、
そういう人も多いと言ってました。
確かに、なかったこととして整理できるのであれば、それはそれで良いですが。

YAHOOにも顔を出してみたいと思います。同じ立場の人のコメントは心強いです。

122病弱名無しさん:05/02/20 14:04:19 ID:HoB5oqlC
突っ込んでもらおうとしてるのが見え見えですよ。
2ちゃんねらーはその程度の餌には食い付きません。
どうぞヤフーにでも行ってそこで釣りに勤んでください。
おねがいします。
123病弱名無しさん:05/02/20 14:41:04 ID:LXtE9fzR
釣りは釣りとして建設的な話をすれば良いわけで。
あんた、2ちゃん初心者ですか?



と釣られてみますた。
124病弱名無しさん:05/02/20 16:10:05 ID:W0+QjIlE
63 名前:名無しさん[] 投稿日:05/01/30 10:01:13 ID:JhX7+J83
「闇の子供たち」って本読んでみ、
エイズ発病したらどうなるか、リアルに書いてあるよ。

斑点が出来て、痩せ細って、骨と皮になってもまだ生きてる。
リンパが腫れて、下痢と嘔吐をくりかえす。
ボロボロに腐って、蝿や蟻がたかる。それでも生きてる。
母やほうきで一生懸命娘に集る昆虫を払うけど、無駄。
目とか鳥につつかれても、娘は軽く瞬きして、まだ生きてる。
次の日、娘が蟻で真っ黒になって、発狂。父が娘に火をつける。
もう壮絶で悲壮で、エイズがタブーな日本はこのまま蔓延しまくって
手遅れになったときに、やっと、声高に叫ぶんだろうね。政府が悪いって。
125病弱名無しさん:05/02/20 16:16:55 ID:oWq5DTXg
釣りだとすると、なんの意図があるんだろ・・・?
おいしそうな餌には見えないんだが

まあマジレスすると、彼女に言うべきだろ。婚約取り消しされる覚悟で
分かれても責任とって一生金銭面では面倒見なきゃならんけどね
言わないでいて、もし彼女が感染してたら
彼女が幸せなわきゃねえだろ
早期治療が延命に繋がることぐらいわかるだろ?

まあなんにしろ、
情報じゃなく意見や擁護が欲しいならYAHOOとか2ちゃんじゃなくて
ボランティアや専門機関の人を頼るべき

126病弱名無しさん:05/02/20 16:20:49 ID:hzgY3x0n
とりあえず、ゴムつけときゃ問題なし

オーラル、素股ではまずウツラナイ
127病弱名無しさん:05/02/20 17:46:45 ID:3mpQAhHG
>>126
「まず」って所を強調しようぜ。
着けてても絶対じゃないって事ですよ、皆さん。
128みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/20 18:13:30 ID:vGZvl9x3
>>78,>>81
残念な結果を受けたようでお気の毒です。それでも状態は悪くないようなのでよかったですね。

オレが陽性告知を受けた時の状態を思い返してみると、オレも「意外と早く冷静になれた」
と思っていたのですが、今から思えばあれは「ショックから自分の心を守るために、気持ちが鈍く
なっていた(していた)」のではないかと思っています。

おそらく78さんも、ご自分で思っているよりも大きなショックを受けていると思うので、なるべく
ご自分をいたわってあげてください。また、オレ自身はその時期に行った判断のいくつかを後悔して
います。取り返しのつきにくい大きな決断は、可能であれば心がダメージから回復するまで先延ばしに
したほうが望ましいのではないかと思います。

また自分の状態を誰に話すのかは難しいたしかに問題です。オレは家族や肉親だからといって
必ずしもいわなくてはならないとは思いません。この病気によって入院したり身辺整理が必要になるのは、
おそらく数十年あとのことだと思っていますし、話しても必要以上の心配をさせてしまうだけだと
思うからです。

84さんの言うように、NPO,ボランティア団体などで同じ立場の人たちと話してみると良いと思います。
129みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/20 18:15:07 ID:vGZvl9x3
>>82,87
この病気の関係者は、病気に対する偏ったイメージによって苦しめられることが多いことは良くご存知
だと思います。「感染したことを他言するな」というメッセージは感染者のことを思ってのことだと
思いますが、強調しすぎると偏見を助長することになりかねません。

もし身近にこの病気に関係する人がいた場合に、82,87のような言い方をすると相手の方を傷つける
可能性が高いと思います。傷つける意図がないのであればご注意ください。
130みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/20 18:17:07 ID:vGZvl9x3
>>119
>そういう対応が感染者を増やしてるんだろ?

この病気にかかわる多くの人は、自分自身が苦しんだ分だけ他の人に同じ苦しみを受けてもらいたくないと
思っています。ほとんどの感染者は陽性告知後に「過去性行為を持った人にどう伝えるか」という問題に
直面します。医療スタッフやボランティア団体などにはそういった事例がたくさん積み上げられていて、
一般的な推奨事項ができています。現状ではほとんどの場所で118さんが紹介されたような対処を薦める
ことが多いようです。

ノイローゼスレなどを見ればわかるように、正しい知識を十分持たない人にHIVに感染している可能性が
ある、ということを伝えるのは非常に難しい作業です。最悪の場合は相手を自暴自棄の状態においやって
しまうかもしれません。

この病気に対する理解が十分とは言い難い現状では、118さんが推奨する対処が望ましいとオレも思って
います。
131病弱名無しさん:05/02/20 18:17:27 ID:oWq5DTXg
>>127
煽りすぎ。
絶対じゃないなんて当たり前
絶対的なものなんてねえだろ

生きてる限り必ずどこかで病気になったり
殺されたり事故したり、または自然的に
死ぬの
早いか遅いかの違いだけ

エイズで死にたくなけりゃ
SEXするな。人と合うな。無人島に住め
他の病気になって死ぬ確率が高くなろうが
「俺はエイズだけでは死にたくない!」
って言うならそうしろ

そうじゃねえなら
普通にせーファーセックスして
あとは運を天に任せるしかねえだろ

だから
俺は>>126に賛同
とりあへずゴムつけときゃいい
それでもかかったら、しょうがねえだろ
交通事故にあったようなもんだ



132みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/02/20 18:18:22 ID:vGZvl9x3
>>115,121
>特に、こんな状況では運が悪いと言いますか、後2ヶ月強で結婚という
>タイムリミットがあるため、彼女には言わざるを得ないと思っているのですが、

「病気であること」は人間が決めたことではないので人間の力で変えることはできませんが、
「あと二ヶ月で結婚」は人間が決めたことなのですから変えることもできると思います。
たとえば結婚時期を延期するような対処は考えられないのでしょうか?

他には結婚前に健康状態を互いにチェックするのは珍しいことではありませんから、彼女さんにも
一緒に同じ検査を受けてもらうというのはどうでしょうか。彼女さんの健康状態がはっきりすれば
115さんも彼女さんも決断がしやすくなると思います。

>彼女自身、もし感染していても、していることを知らないで生きていけるなら
>その方が幸せだろうし・・・とか、いっそのこと別れてしまえば彼女は知らずに
>生きていけるのかな・・・とか、色々考えてしまいます。

今の医学で知られていることは「HIV感染者は治療しなければ平均10年程度でAIDSを発症する」という
ことです。彼女さんが感染していて感染していることを知らず、数年後に発症してしまったときに、
115さんは彼女さんに感染リスクを知らせなかったことを後悔しない覚悟がありますか?

>他の医者は知りませんが、担当してもらっている医者は、私自身のためにも
>親と配偶者には言うべきと言っています。必ず支えが必要になる時がくると。。

主治医の意見も重要ですがそれ以外にもいろいろな考え方があります。オレ自身は上で述べたように
親には言うつもりはありません。ボランティア団体などでもう少し他の意見を聞いてみても良いのでは
ないでしょうか。
133病弱名無しさん:05/02/20 19:36:38 ID:w7PJMlu2
彼女や相手の女に言わない選択肢はないと思うが?
セクースで感染したこと自体はお互い様で恨んでも仕方ないこととあきらめもつくが、
感染可能性を教えてくれないとか遅れるとかで、早期治療ができず発症したら
相手を殺したいほど恨むぞ。
134病弱名無しさん:05/02/20 20:29:24 ID:V9ovEVuE
127と131
コンドームをつけたら相手の精液にふれることはないのにどうして
感染する可能性がわずかでもあるといえるのですか?まったくない
と私はおもうんですが。皆さんはどうですか?
135病弱名無しさん:05/02/20 20:53:59 ID:aqYZuviX
クンニ(フェラチオ)したとします。彼女(彼氏)の膣内(ペニス)の分泌液があなたの口内に入ります。
あなたの口内にたまたま傷がありました&ちょうどその前日くらいから風邪にかかっていて体調がかなり
悪くなっていたとします。そういう状況では、一般的に「ほぼ可能性はない」と言われている
感染率がぐーんと上がっているわけです。だから100%ではないわけです。ケースバイケースなんですね。
気をつけましょうね!
136病弱名無しさん:05/02/20 20:57:50 ID:w7PJMlu2
アメリカの薬害の有名なボクがこないだ女妊娠させて結婚したってニュースになってたじゃん
コンドーム破れたって。
幸い子どもにも女にも感染は(今のところ)確認されてないっていうけど。
137病弱名無しさん:05/02/20 20:58:45 ID:V9ovEVuE
>>135
確かにフェラやクンニをしてしまったらわずかながら可能性はでてしまいますね。
でも私が言っているのはコンドームをつけた行為にだけ限っていっています。
その他の行為は一切なくその行為だけなら可能性はないといえるんじゃないですか?
もちろんゴムは初めから最後までつけ、破損はなかったときに限りますが。
138病弱名無しさん:05/02/20 21:03:35 ID:aqYZuviX
>>137 それは感染しないでしょう。そんなセックスなら感染は防げるのになぁ。
なかなかそういう事に無頓着だったりする事が多いから増えるんですね。
それにしても、ほんとエイズが社会的な話題になる機会が少なくなった。
潜在感染者が増えると思うなー、これから。
139病弱名無しさん:05/02/20 21:05:59 ID:V9ovEVuE
>>138
俺がエイズセンターに問い合わせたところエイズについて知らない人がほとんど
だといっていました。怖い病気だけど早期発見なら治療できるんですがね・・
140病弱名無しさん:05/02/20 21:09:50 ID:aqYZuviX
そうそう、陽性でも早期発見だと発症を遅らせる事も可能だという事ももっと
知られるべきですね。陽性ならもうだめだ→だったら検査してもしなくても一緒
怖いからいいや・・・という発想は防げると思う。
141まじれす:05/02/20 23:34:38 ID:1ybvqH33

風俗に先日行ってフェラしまくられた。。。

気持ち良かったけれど、HIVに感染するんじゃないかと

心配でタマラナイ。。。

あと3ヶ月待ってから、検査に行こう。

もし、感染していたとしたら風俗に行きまくって風俗嬢に
感染させまくってやろう。そしてその感染した風俗嬢が
他の奴に感染させる事を祈ろう。

自分が感染したら俺は確実に他の奴にもうつすね
142病弱名無しさん:05/02/20 23:43:46 ID:PI34VjHH
するー
143病弱名無しさん:05/02/21 00:09:03 ID:up9dV2eB
ネタ乙
144病弱名無しさん:05/02/21 00:30:40 ID:P+VBsFge
先日うちの猫が「猫エイズ」に感染してることがわかって心配です。
獣医は人には感染しない?と言ってましたがもし万一子供にでも感染したらと思うと・・・

8年も飼ってるんで可愛そうですが保健所に持っていって処分を考えてますが
どうしたらいいでしょうか。
145病弱名無しさん:05/02/21 00:44:05 ID:S6vJnVzt
>>144
はいどうぞ

我が家の猫は猫エイズキャリア
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1023099148/
146病弱名無しさん:05/02/21 01:55:15 ID:zKnN8Rhx
>>144
保健所は反対します。
猫エイズに詳しくないのでよくわからないんですが、かわいそうですよ。
人間に感染するか調べて感染しないなら大丈夫じゃないですか?発症してねこちゃんが苦しいなら安楽死を考えてあげればいいかと。保健所は毒ガスで苦しんで死んでしまうみたいなんで、避けてあげてほしいです。
147病弱名無しさん:05/02/21 03:04:34 ID:LJMC02nX
>>144
知り合いの10年近く飼ってる猫の話ですが、
雨の中親とはぐれて死にかかってるところを拾ってきて
病院連れて行ってキャリアと判明したそうです。
結構野良猫なら確率高いみたいですし、僕も撫でたり
抱っこしたりしてるけど気にしたことないです。
148病弱名無しさん:05/02/21 07:01:27 ID:bThScXMp
>>144
HIVとは種類がまったく違います。
人間には移りませんよ。
149病弱名無しさん:05/02/21 07:34:14 ID:YO2ByGtZ
HIVに感染していることに気付かず生活している方は
気が向いて検査して発見する以外にどんな事で気付くもしくは告知されるのでしょうか…!?
150病弱名無しさん:05/02/21 08:09:31 ID:4cMMYyyN
気づくのは体力が落ちたとか、風邪が治りにくいとか舌が苔で真っ白とか
平熱が上がったとか彼女がそんなふうになったとか
あるいは血を抜いた機会があるなら病院から診療拒否されたとか
献血で告知されたとか就職採用内定取り消されたとか海外のビザ取得の時駄目だったとか
全部過去に実例があるよ。
151病弱名無しさん:05/02/21 08:50:56 ID:kOw8wkXI
精液飲むのはマズいでしょうか
152病弱名無しさん:05/02/21 08:56:50 ID:+PvyX8PS
>献血で告知された←ウソこくな。
153149:05/02/21 09:57:48 ID:YO2ByGtZ
>150
なるほどです。
どのくらいでそういう症状が出るのでしょうね…
個人差はあるとは思いますが…
154病弱名無しさん:05/02/21 11:04:01 ID:E9IGS6kW
最近エイズ検査に行ってきました。
結果は(-)。
SEXをする時は必ずコンドームを付けてもらってます。
計画的に妊娠をする以外コンドームを付けないでSEXする
人は本当にバカだと思います。
エイズにかかっても自業自得。
155病弱名無しさん:05/02/21 12:25:40 ID:t2AJIXeS
これから将来はかなり効果的な特効薬はできるらしいな。
俺は信じてる
156病弱名無しさん:05/02/21 12:40:12 ID:czx5dBe0
毎年のようにワクチンが開発されたってニュース出てるよね(プゲラノドン
157病弱名無しさん:05/02/21 13:01:03 ID:bs6mqW/H
ゴムをすれば少なくとも性感染症の感染リスクは激減する。
絶対に感染しないわけではないけど、HIVのような感染力が
比較的弱いのは結構防げると思う。
158病弱名無しさん:05/02/21 13:02:16 ID:FzFasjXW
159病弱名無しさん:05/02/21 13:03:37 ID:bs6mqW/H
ゴムの効果は

感染者が男→女  は効果はあるけど
感染者が女→男  には効果はないかもね。

160病弱名無しさん:05/02/21 13:28:30 ID:vlgM0+ai
なんとかしろよ、理系のあほども。ワクチンも作れんのか。
161病弱名無しさん:05/02/21 13:32:09 ID:2WfeDsWh
ハードがよくてもソフトがダメ
162病弱名無しさん:05/02/21 15:02:40 ID:FzFasjXW
>>160
おまえは作れるのか?
163病弱名無しさん:05/02/21 15:51:21 ID:FZknCMNP
>>159
その根拠は?
164病弱名無しさん:05/02/21 17:13:02 ID:9fJF/j1k
暇なんでAZT,ddI,ddCみたいだけど全く作用機作が異なる2chネラー向きのHIV治療薬つーのを作ってみるわ。もちろん副作用が無いやつな。少しまちなー
165病弱名無しさん:05/02/21 17:57:01 ID:PUSJpKRQ
そして三ヵ月後164氏逮捕
166病弱名無しさん:05/02/21 18:26:55 ID:rQBYjs06
根治のシナリオは
HIVキャリアであってもさして問題視されなくなることに辿り着くことが第一歩。
九州に多いと言われているATL型・・みたいになれればいいと思う。
その後は、50年〜100年くらいで、HIVを含めて人体に有害なウィルス
を完全に排除する技術が開発される。と勝手に想像してみた。
167病弱名無しさん:05/02/21 18:46:48 ID:cMvPk79J
コノゴろ殆どゴム使ってネーからヤベーかも
とりあえず自分が感染したら頭悪いけど顔だきゃいいからナンパしまくってうつしまくるよ
自分が死ぬまでに何人にうつせるかということを使命に生きる
えイズで死ぬ前にうつした女に打ち殺されるほうが先かも
168病弱名無しさん:05/02/21 18:56:25 ID:N+PTQbac
釣り乙。猫エイズは人間のものとはまったく違います。感染しません!
169病弱名無しさん:05/02/21 18:57:12 ID:rQBYjs06
俺も酔っ払ったら案外そう思うかもな・・・
170病弱名無しさん:05/02/21 20:51:47 ID:4iHU2eW6
>>159
両方とも効果あるよ。
171 ◆JuKdBtiBnA :05/02/21 21:15:56 ID:jdnqfkIh
参考になります。
感染者側、医者側の目線で書かれた本などはありますが、周囲側、つまり、
感染者が親族、身近、友人にいた、もしくは、全くの第三者という側の目線で
執筆された本やサイトがないのか、探しています。悪い事例も含めて。
当然、人ですから、本音と建て前があると思いますし、そこら辺が気になります。
とりあえず、再々検査結果待ちですが、周囲への対応については、
もう少しじっくり考えてみたいと思います。色々ありがとうございました。
172病弱名無しさん:05/02/21 21:33:59 ID:l5Dj7GTv
>>144
放し飼いには絶対にするなよ?室内飼いが出来なけりゃ保健所しかない
173まじれす:05/02/22 01:00:52 ID:RAFsFVOm
いかん、風邪が2週間位ずっーと治らない。
おかしい。
マジでエイズに感染したのかなな?
本当に不安。
風俗嬢のエイズである確率は10%
オーラルSEXで感染する確率10%
0.1 * 0.1 = 0.01 
  ↓
確率的には1%だ。マズ大丈夫だろうとは思うけど・・・。

あぁー、マジ検査に逝こう。もうこうなったら感染しててもしてなくても
いいから結果が知りたい。感染死てる事が発覚したら風俗行きまくって
うつす。(当たり前だろ?何で自分だけが不幸にならねばならん?)
174病弱名無しさん:05/02/22 01:15:40 ID:eql8llqZ
自分で風俗行っといて?リスク抱えることして自分だけが不幸!?

ノイローゼであほな事言う前に検査にさっさと行きましょうね。
175病弱名無しさん:05/02/22 01:20:25 ID:MKCw/yfh
>>173
風俗嬢が感染してたら、0.1%以下だ
99.9%ありえんな。安心せい。
176病弱名無しさん:05/02/22 02:43:48 ID:8JF8gwwY
>>173
オーラルで感染する確率が10%もあるわけ無いダロ。
そんなんだったら当の昔に感染爆発してるワイ。

だいたい感染確率1%っていったら、とてつもないほどデカイ数字だぞ。

まあいくら確率が小さくても罹る奴は罹るが。
177病弱名無しさん:05/02/22 11:59:15 ID:Bg/7wtPo
なんでみんなここまで感染率が低いもんで
ビビルわけ?
しかもかかっても今じゃかなりの確率で延命できるじゃん
ガンのほうがよっぽど怖いぞ?
余命半年宣告とかされたらどうすんだよ?
エイズより確立たけえだろ
心筋梗塞脳梗塞で瞬殺もありえるんだぜ?

もうね、騒ぎすぎ
落ちついて対処しろ
病院逝け





178病弱名無しさん:05/02/22 12:37:35 ID:ysK0zuJn
癌は治るよ
エイズは治らない
179病弱名無しさん:05/02/22 12:57:51 ID:76Wbky0d
男より女のほうがうつりやすいってほんと?
180病弱名無しさん:05/02/22 13:00:21 ID:KjZKu8PP
喉が痛いんですが、ただの風邪でしょうか?(4日連続)
3週間前、生でやってしまいました。
熱はないです。
小心者なんで教えてください。
181病弱名無しさん:05/02/22 13:02:37 ID:1M+8pdA0
治らないのはHIV感染症。
AIDSと診断されるいくつかの指標疾患は治せる。
この2つを混同するから感染=死という大きな誤解を生む。
こういう誤解をする人の多くはHIV感染症とAIDS発症の区別がついていないのだろう。
182病弱名無しさん:05/02/22 13:06:20 ID:1M+8pdA0
>>180
症状からの診断は出来ません。
検査をしなければ何か症状があっても感染との関連は分かりません。
まずは症状に即した対処をし、2ヶ月経ったら検査を受けて下さい。
183参考 CCR5 CXCR4:05/02/22 13:14:49 ID:leP2Dnlq
184病弱名無しさん:05/02/22 13:20:48 ID:LVnwrYoR
>>181
詳しく
185病弱名無しさん:05/02/22 13:41:30 ID:1M+8pdA0
>>184
少し調べれば分かることです。
指標疾患をリストアップしてそれぞれの治療法を書いてある資料も
どこかにあったと記憶しているが。
再度それを探して書き込むのは勘弁。
カリニ肺炎がバクタという薬で治療、予防できることくらいは覚えているが。

HIV感染とAIDS発症の区別くらいはいいよね?
186病弱名無しさん:05/02/22 13:57:40 ID:D+XgPqgJ
感染したら一生薬のお世話になるんでしょ?
薬や病院で万事解決すると思ってる馬鹿な患者に馬鹿な医者
救われねーな
187病弱名無しさん:05/02/22 14:29:43 ID:q6VyXf0t
毎回ゃるときほぼ生でやるんですけど大丈夫ですかね?ゴム付けてやる時もありますが↓結構色んな人とやってて。。。心配です↓大丈夫ですか?やばいですよね?
188病弱名無しさん:05/02/22 14:52:49 ID:EpnoYPpD
マルチポスト乙
ほぼ100%感染してるだろうねぇ・・・(死
隔離されてくれね〜かなぁ〜
189病弱名無しさん:05/02/22 14:59:40 ID:q6VyXf0t
↑絶対100%と言えますか?
190病弱名無しさん:05/02/22 15:48:21 ID:R7EZQMY7
100%はないだろうけど覚悟はしときなよ
191病弱名無しさん:05/02/22 17:15:11 ID:q6VyXf0t
そぅですか↓どれくらぃの可能性ですかね?
192病弱名無しさん:05/02/22 17:19:57 ID:JIqUZ67a
96%ですね
193病弱名無しさん:05/02/22 17:36:10 ID:76Wbky0d
>>191
どれくらいの可能性?っていってるけど
例えばここの人が大丈夫っていったらまた
同じことを繰り返すの?
たった一回でも感染する人もいれば100回しても感染しない人もいる。
あなたが何人としたかわからないし相手が感染者かどうかも
わからないのに可能性なんて答えられないよ。
194病弱名無しさん:05/02/22 17:55:51 ID:NLL1063a
マルチの相手をしないこと
195病弱名無しさん:05/02/22 18:01:53 ID:q6VyXf0t
193
そぉですょね…
こんな恐ぃ思いしてるから繰り返さないですょ!!!
196病弱名無しさん:05/02/22 18:04:38 ID:JIqUZ67a
でももうエイズでしょ君
197病弱名無しさん:05/02/22 18:12:20 ID:kXWYt5bN
まあ忘れてまた繰り返すに決まってるしな
198病弱名無しさん:05/02/22 22:01:41 ID:DqiMYjZR
過去レスぐらい読めよ。それすら面倒に感じるならやるな。
199173:05/02/23 00:49:56 ID:eNxI2DGy
今日になってようやく風邪の症状が緩和されたo(^o^)o
>>175
0.1%なんだ。なんか結構安心した。
0.001 * 0.1 * 100 = 0.01%

即ち確率的側面から判断すると10000分の1
さすがにコレだとマズ大丈夫だとは思うけど・・・

>>176
風俗の女は何人もの男のチンポをしゃぶっているから
一般的女の10倍は、エイズに感染している可能性がある。
その変を考慮しての10%だ。

※正直今の俺はエイズ感染ノイローゼになりつつある。
仕事から疲れて帰って来てテレビを見終わった瞬間とかに
走馬灯の様に幼き頃のオレの像が見える。。。
ふふふぅー。まっ、エイズに感染しても俺の苦しみを他の
人間にも味合わせてやればいいんだ。
エイズに感染したら長生きしても10年か。
どうせ死ぬなら何してもいいな。
どうせ死ぬんだし。
ふふふ。
200病弱名無しさん:05/02/23 01:49:01 ID:FufPGYwh
>>199
>エイズに感染している

こういう語句を平気で使うヤツがまだいるのか…。
「考えよう」も33だぞ。
調べればすぐにわかることなのによ。

ここでもこうなんだから、世間での誤解はまだまだ根強いわけだ。
201病弱名無しさん:05/02/23 10:10:35 ID:tWD5x1KP
>>200
細かい違いはよしとしようよ。
202心配性:05/02/23 11:49:02 ID:C3GyZ9ot
私の友人が、風俗で生フェラされた後、保健所の電話相談に電話して
HIV感染の可能性を聞いたところ、「生フェラでは男性側への感染の
可能性は全く無いので、検査受けてもらう必要はありません」と言われた
らしい。本当かな?
203病弱名無しさん:05/02/23 12:04:34 ID:o8mShbJl
>>200
HIV感染の段階では薬で生き延びられるから平気って言いたいの?
そりゃあんたが間違ってるわ
204病弱名無しさん:05/02/23 12:17:05 ID:V+MBOrJj
>>202
スレ嫁 不安なら検査しかない

                    以上
205病弱名無しさん:05/02/23 12:40:39 ID:tWD5x1KP
>>202
保健所に来る人が急増しているそうだから、
その対策なんだろうか…?

可能性はゼロではないので、検査した方がいいと思うけどね。
206心配性:05/02/23 12:59:38 ID:C3GyZ9ot
やはりそうですか。
でも、実例として、生フェラされただけで感染した人は
いないと言われたそうですよ。
207病弱名無しさん:05/02/23 13:12:44 ID:hYmvUCX7
>206 これが生フェラ感染第一号ではないとどうして言える?
208病弱名無しさん:05/02/23 13:17:00 ID:tWD5x1KP
昔は「オーラルセックスでは感染しない」と言われていたそうですよ。

口内射精されるんでなければ、感染確率は相当低いそうですが。


で も 確 率 は ゼ ロ で は あ り ま せ ん。
209心配性:05/02/23 13:31:38 ID:C3GyZ9ot
やはりそうですか、でも、良く考えたら、保健所で「検査に必要ありません」
って言うこと自体、すごく無責任の様な気が。。。。献血とかするかも知れない
のに。。。
210病弱名無しさん:05/02/23 13:45:09 ID:c6NwhutI
>>208
確率ゼロのことって何がありまつか?
隕石が落ちてきて即死する確率もゼロではありません。
211病弱名無しさん:05/02/23 13:50:42 ID:c6NwhutI
>>209
大丈夫だよ。
ここでは不安を煽るのが大好きな連中いっぱいいるから
フェラされたくらいで、さらにはキスしたくらいで
可能性はゼロではないから感染してるかも知れないって騒ぐヤシ多いけど。
考えてもみな。保健所と2ちゃんねる、どっちが責任ある言葉だと思う?
212心配性:05/02/23 13:54:09 ID:C3GyZ9ot
そうですね。確かに。ありがとうございます。
213病弱名無しさん:05/02/23 14:19:09 ID:1SBpk5pT
つーか保健所からしてみると生フェラされたくらいで一々検査来んなって話なんだよな
214心配性:05/02/23 14:22:00 ID:C3GyZ9ot
みなさん、アドバイスありがとうございます。
215病弱名無しさん:05/02/23 15:04:16 ID:V+MBOrJj
自分が不安なら検査しか答えが出ないじゃん。
もしかして感染してるかもと思ってこのスレにきたのなら
検査でしか不安は解消できんでしょ。

ここで検査行きたく無いから自分は感染してない、と
確証を得ようと思っても無理
216病弱名無しさん:05/02/23 15:45:35 ID:tWD5x1KP
>>210
確率から言うと

・交通事故で死ぬ
・巨大隕石衝突で死ぬ

の二つがほとんど同じ確率になってしまうんだよね。

・交通事故の起きる確率×交通事故に遭う確率
・巨大隕石が衝突する確率×巨大隕石衝突による災害に遭う確率

が等しくなってしまう。
217心配性:05/02/23 16:00:05 ID:C3GyZ9ot
いずれにしても検査には行きますよ。
でも、「可能性はありません。絶対に!」と何回も、
保健婦さんに言われて、あげくは、「検査の必要もありません」
とか言われると、正直、本当かな?と思っちゃうわけなんですよ。
218病弱名無しさん:05/02/23 16:05:17 ID:vUODWxp2
保健所と2ちゃん・・どっちが信用置けるか?
そもそも
2ちゃんに「信用」があるわきゃねえ
219病弱名無しさん:05/02/23 16:11:34 ID:I2ZuhBHz
普通の血液検査が全て陰性ならエイズじゃないの?
220病弱名無しさん:05/02/23 16:25:56 ID:u7+MUnkC
221病弱名無しさん:05/02/23 20:45:32 ID:V+MBOrJj
東京のある保健所にウィンドウピリオドで質問したら電話に出た
最初の人間は知らなかった。奥で「二ヶ月でOK」と聞こえたが
222173:05/02/24 01:09:02 ID:PWLQ8XBd
>>200
別にHIVだろうがエイズだろうが不治の病である事に違い無い。
感染したらそれまでだ。俺は他の人間にうつす。

>>202
そりゃ風俗なんかで働いている様な女にフェラなんてされたら
HIVに感染したと心配になってもいた仕方無いと思われる。

さてさて、俺なんだが2週間引っぱられた風邪がようやく治って来た。
でも今迄は長くても1週間もすれば治っていたのにもかかわらず、
2週間だなんて。俺が歳を取ったのか、エイズに感染したのか・・・。

取敢えず5月に検査に行く迄は、風俗にはもう行かない。で感染が
確認取れた段階で全財産を風俗で使いまくる。絶対にうつしてやる。

エイズに感染して地獄に落ちるのなら、道連れだ!!
223病弱名無しさん:05/02/24 01:12:59 ID:270a5+x5
>>222
だからエイズは治るっての。
224治るのかね?:05/02/24 01:20:30 ID:e9DQ0Fy3
225病弱名無しさん:05/02/24 03:19:52 ID:X8FE1c4X
とりあえず>>222はHIV感染とAIDS発症の違いを混同しているアフォのようです。
>>223の表現も、個人的には賛同するが問題のある表現なので微妙ですが。
226病弱名無しさん:05/02/24 08:01:25 ID:uaCWcCC4
>>222
検査の前に精神科に行け。
227病弱名無しさん:05/02/24 08:05:38 ID:lMfMHckX
エイズは治らないっての
薬を飲んでさえいれば発症しないって?
副作用も知らない愚かなやつか・・・
228病弱名無しさん:05/02/24 09:12:26 ID:ej0Sbp5K
感染しちゃったら終わりじゃん・・・
かなりの延命が期待できるとはいえ、毎日大量の薬を飲まなきゃいけないとか
子供が作れないとか、24時間HIVのことを考えると思う。
そしてうつ病になっちゃいそう。
わたしなら家族友達にばれるくらいなら死んだ方がましかも・・・
229病弱名無しさん:05/02/24 10:13:49 ID:X8FE1c4X
>>227
発症してなければAIDSではありませんが何か?
何だかよくわからない文章ですが副作用とAIDSを混同しています?
230227:05/02/24 10:24:54 ID:HdJ4VROf
エイズとHIV感染に一生懸命突っ込んでる人ですね

単語を正しく使え
HIV感染の段階では薬で治る
HIV感染の段階では薬で延命できる

あなたの言いたいことが後者の二個どちらかだったら馬鹿ですわ・・・
231病弱名無しさん:05/02/24 10:34:13 ID:X8FE1c4X
>>228
あなたも知識不足のようで。

>毎日大量の薬

現在例えば1日1回5錠/カプセルとか普通になってきてますが大量ですかね?
今後さらに減ることが期待できるし。
1日5錠/カプセル以上の薬を何か飲まなければいけない持病持ちの人は
HIV感染症以外にもいくらでもいるでしょうし。

>子供が作れない

作れます。

>家族友達にばれるくらいなら

ばれないで生きていくことは全然普通に可能ですが。

寿命を縮める要素を排除出来る以上、「延命」という表現はもはやそぐわないと思われますが。
さらにマメに検査することで、他の病気で「早くわかっていれば…」となる可能性が少なくなることから
むしろ寿命を伸ばす可能性すらあります。

何が終わりなのでしょうか?
232病弱名無しさん:05/02/24 10:35:53 ID:cHvmPmuC
感染しても子供産んでる人います。そして、育児に励んでます。
死んだほうがまし〜とか思うならそれはそれで、仕方ないけど、
ま、私もどう思うかは感染してみないと分からないけど。
でも現在感染されている方でも、前向きに生きている方が大勢いるので。。
そういう方たちのHP見てみるのもいいですよ。
やはり、一度は死を本当に考えた方の考えかたって、為になります
233227:05/02/24 10:40:26 ID:HdJ4VROf
なんだ現代医学で何でも解決できると思ってる愚かなヤシだったか
234病弱名無しさん:05/02/24 10:41:16 ID:7g0QtanM
>>227
その人に副作用が起こらない薬をいろいろ選ぶ。
だからカクテル療法。
副作用も以前より軽減されている。
だるい、下痢などの副作用も最初の一〜二ヶ月と言われている。
235病弱名無しさん:05/02/24 10:43:42 ID:X8FE1c4X
>>230
誰に対して言ってんの?

>HIV感染の段階では薬で治る

このスレの1から通して見てもこんなこと主張した発言は皆無ですが。
一生懸命とか馬鹿とか安易な煽り文句が並んでいますが、
ご自身が極端に読解力がないことが露呈していて、それこそ馬鹿丸出しですよ。
236病弱名無しさん:05/02/24 10:48:33 ID:X8FE1c4X
>>233
>何でも

「極度の一般化」の傾向が見られますね。
単に短絡的なのか、精神的に患っていらっしゃるのか、どちらでしょう?
237227:05/02/24 11:03:19 ID:HdJ4VROf
>このスレの1から通して見てもこんなこと主張した発言は皆無ですが。
スレは読んでいませんが、そのようですね。

>単に短絡的なのか、精神的に患っていらっしゃるのか、どちらでしょう?
短絡的なのでしょうか
精神的に患っているのはあなたのようですが
238病弱名無しさん:05/02/24 11:21:55 ID:X8FE1c4X
>>237
>あなたのようですが

そう思った理由が全く示されてありませんね。
これでは読む人には通じませんよ。
投稿する前に一度読み返し、きちんと人に通じる文章になっているか確認することをおすすめします。

HIV/AIDSと無関係になるようなレスはこれで終わりなしましょう。
239病弱名無しさん:05/02/24 12:17:41 ID:kwK+jDH0
明日検査結果聞きにいくっ。
今日は眠れるのだろうか。
悶えそう。
今の時点で子供のころのマラソンスタート前の気分だ。
240病弱名無しさん:05/02/24 12:25:00 ID:7V7JiPuE
HIVをうつしたら傷害罪だから
222は逮捕されて一生を牢屋で暮らすことになるよ
241病弱名無しさん:05/02/24 12:31:57 ID:cHvmPmuC
239 >院生をいのってます@@
242病弱名無しさん:05/02/24 12:35:44 ID:v8Y+0Pv6
>>232
感染しても前向きに生きてる人のHP// キーワード検索で教えてくださいませんか。
Yahooで エイズ 闘病 で検索してもHPのヒット数が少なくて。
ほかの病気ならいっぱいあるのに。
HPが少ないのはやはり偏見があるからかなーと。
243病弱名無しさん:05/02/24 12:46:55 ID:cHvmPmuC
242>>
NEST HIV で検索し、NESTっていうHPにたどり着いたら、そこのリンクで
いぱ〜いありますよ^^
244病弱名無しさん:05/02/24 12:49:47 ID:cHvmPmuC
まじめに病気について考えているサイトです。ぜっっったいに、荒らしたりは
しないでください。お願いします
245病弱名無しさん:05/02/24 15:14:35 ID:B2UShI1J
>231おれ感染者だけど、家族に隠すのは難しいよ。
いろんな家族のかたちがあるから一概には言えんけどさ。
ほんとこの病気、うつるのは一瞬 
なのに一生引きずるよな。早くいいワクチンや治療薬が出ないかな。
246病弱名無しさん:05/02/24 15:40:13 ID:RRH8oOQf
みんなエイズとガンどっちがこわい?
247病弱名無しさん:05/02/24 16:12:28 ID:v8Y+0Pv6
>>243
HPありがとう。
さすがにこの病気のこと友達には話せないしー。
ぱにくって不安でガクガクして。
先輩がいて乗り越え方をおしえてもらえそうだから嬉しいです。
248病弱名無しさん:05/02/24 17:52:45 ID:96dIx+ir
服薬無し治療無しでは生きていけない病気は不治の病であり、
その病気が死に至る可能性が高いなら治療は延命治療と言えます。
現時点でエイズはまだその段階であり、治療も恒久のものではなく
脳障害や肝機能障害の問題も解決されてません。
その他、医療費も高額で治療も各種申請が煩雑です。

そういう病気にならない生活を私達は取り戻さねばならない時期に来ているのです。
249病弱名無しさん:05/02/24 18:06:55 ID:v8Y+0Pv6
感染者って本当に一万人ぐらいなのかな?
すくなくても10万、実は50万とかいたりしないかなあ?
これだけ風俗とか援助交際とか性の低年齢化もあるし。

みなさんどうおもいます?
250病弱名無しさん:05/02/24 18:25:35 ID:4eBY0G4p
今年はインフルエンザが大流行、とテレビでやってた。

本来ならちょっと入院して治るような病気だったかもしれないけど
HIVで免疫力を落としてる人なら死ぬかもしれないし、
薬飲んでれば大丈夫なんて暢気な事言ってられないよな。
251病弱名無しさん:05/02/24 20:16:02 ID:IejIOvZA
>>249
少なくとも1マソでは無いのは確実。
252病弱名無しさん:05/02/24 20:21:54 ID:LEYXlTY2
あまり風邪ひかないんだけど久しぶりに風邪ひいた。
熱がひどくて体の節々が痛くて・・・
単なる風邪だったと思ってるけど、
実はHIVに感染しててエイズを発症したっていう可能性もあるのかな・・
253病弱名無しさん:05/02/24 20:35:53 ID:L7D0ioCG
>>252
身に覚えがあれば可能性はあるんじゃね
254病弱名無しさん:05/02/24 21:40:45 ID:f2q1GGoV
感染率はたったの0.1%程度なのになんでこんなに増えてるの?
255病弱名無しさん:05/02/24 21:48:13 ID:SqyM1+xR
>>254
感染率がたったの0.1%だからこの程度ですんでるの。
256病弱名無しさん:05/02/24 23:38:03 ID:I0Q5e3rc
年間たった千人だろ。そのうち半分は同性愛者だし
257222:05/02/25 00:40:12 ID:eFBkRfUy
>>223
治んねーよ。所詮は延命治療。自由と財産と交換の延命。
>>225
HIV→エイズだろうが、んなこたぁー関係無い。HIVの時点で
死刑を宣告されたも同様。
>>226
嫌やぁーだ。( ゚д゚)、ペッ
>>240
バカじゃねーの。俺がもしエイズに感染していたとすれば
風俗に通いまくってうつしまくる。そして借金しまくって
自殺する。豚箱に入る前に死ぬ。大体自殺なんて、練炭なんてキツイ
方法じゃなくて薬(シャブ。未だ俺はやった事は無いが)で感覚を麻痺させた上で
首吊りすりゃー楽なハズ。エイズに感染している奴には少し申し訳
無いとは思うが、はっきり言ってエイズに感染しているという現実が
ある限り半分人生死んだも同じ。治療費を稼ぐ為に体に鞭打って
働くなんてまっぴらゴメン。俺にエイズを感染させたのが風俗嬢で
あるとすればそれは風俗業界に従事する者全てに責任がある。俺は
許さない。まっ、5月迄待ち遠しいなぁ。俺だけがエイズの苦しみを
受けるのは不公平だ。毒を盛れば皿までじゃぁー!道連れ!!
258病弱名無しさん:05/02/25 01:34:00 ID:d2FHZCxK
無知>>257に何を言っても無駄だな。
池沼認定。
259病弱名無しさん:05/02/25 01:49:04 ID:1B5XRWwd
逝け!
260病弱名無しさん:05/02/25 01:50:30 ID:1B5XRWwd
>>257
逝け
261病弱名無しさん:05/02/25 02:02:14 ID:L9KCbQZN
暴露直後かなりすぐAZT投与すれば治る
262病弱名無しさん :05/02/25 02:34:18 ID:US0v1WtJ
ゴムつけてフェラしなければうつる
可能性はないの?
彼氏ともこわくてできない
エイズにならないためにはどうしたらいいの?
263病弱名無しさん:05/02/25 03:18:38 ID:d2FHZCxK
>>261
その状態を感染が成立した状態と呼ぶかどうかに依るのでは?
HIVがヒトの細胞に居つく前にやればHIVを駆逐出来るらしいが、
居つく以前の状態でも感染が成立した状態と見なすならば治ったことになるが、
居ついて初めて感染が成立すると考えるならば
感染を予防した等の表現の方が適切であると思われる。

>>262
感染が成立する可能性があるのは、
感染者の体液(血液、精液、膣分泌液、母乳)と
あなたの粘膜又は傷口が接触した場合だけです。
この状態を作らなければ感染はしません。
性行為の際問題になるのは(相手が男性ならば)精液なので、
コンドームを正しく着用していれば感染はしません。
264病弱名無しさん:05/02/25 06:01:18 ID:ifOUSknp
ガキの頃に(中3〜高2位まで)不特定多数の女とやりまくってたけど、どうやら感染しなかったわ…危ねぇー。

携帯恐ぇー!!N503i持ってた時が一番ヤバかったって事か…何人とやったとか争ってたからメル友作りまくってた…学校の帰りや連休の日に池袋か川越に待ち合わせるのが日常化してた……まさに黒歴史だ。
265病弱名無しさん:05/02/25 06:58:58 ID:2dFVQX8p
文章にインテリジェンスを感じる。
やはり多くの女性に受け入れられる人間は違う。

流石だ…。
266病弱名無しさん:05/02/25 09:04:30 ID:i3gzlgzJ
>>256
同性愛者の比率が異常に高いのは日本だけなので、
気づいていない異性愛者が多いだけといわれている。
267病弱名無しさん:05/02/25 10:45:16 ID:oEPT5192
つーか、普通の血液検査で結果がでるようになれば
感染者って爆発的に発見されるんじゃないかと。
268病弱名無しさん:05/02/25 10:52:48 ID:uyTkzczc
今、公式に発表されてるAIDS患者数、HIV感染者数って一万人ぐらいだっけ?
実際にはこれの5倍ぐらいはいそうだから5万人だとすると国民1万人あたりに4人か。
野球でドームが一杯になるとその中で20人は感染してる計算になるんだよね?
269病弱名無しさん:05/02/25 11:01:16 ID:cRx2bwy2
現段階では世代や性別によって偏りがあるだろうから、あるカテゴリーで調べたらとてつもない
高率で感染してたなんてこともあるんだろうな。
270病弱名無しさん:05/02/25 11:07:12 ID:oEPT5192
まあ遊び盛りの20代。
クラジミア感染率が本当だとするとさ、かなり危険。
相手が自覚症状なしキャリアの可能性もあるよね。

30、40、50代はどうなんだろうな。
風俗やタイあたりに行ったことがある人、危ないよね。
家庭内セックスレスの場合もあるから奥さんは心配ないか。

いずれにしても1万、5万人どころじゃない。
10万から50万ぐらいいるかもよ。

271病弱名無しさん:05/02/25 12:04:35 ID:cPt9q2LE
赤福とか新参者って、まだこのスレにいる??
272病弱名無しさん:05/02/25 13:19:20 ID:uyTkzczc
>新参者
273病弱名無しさん:05/02/25 22:13:27 ID:Jnfe2g2L
>263
男も正しく、ゴムをつけていれば、感染する可能性
はないのでしょうか?感染したという前例はあるの
でしょうか?
274病弱名無しさん:05/02/25 23:59:10 ID:d2FHZCxK
>>273
感染が成立する条件は>>263の通り。
男性の場合コンドームをしていても、例えばクンニリングスをすれば
膣分泌液が口の中(粘膜)に触れることにより感染が成立し得る。
275赤福 ◆8Lmt6Syt52 :05/02/26 00:41:47 ID:Bn01gDuQ
>>271
読んどることは読んどるよ。

最近は、仕事や某パズル雑誌のジャイアント本を解いたりや、
PSPで遊ぶのに忙しいけど。
276( ̄□ ̄;)!!♪:05/02/26 00:48:28 ID:5RH8VDPR


エイズ絶滅に向けて国家プロジェクトを起こすべし。

エイズ検査を国民に義務付け、そして黒と分かれば、
死刑。

コレでエイズ感染者は撲滅するハズだ。間違い無い。

そうすれば好きなだけ風俗に通える!!

ナァーイスアイディーア♪
277他の抗HIV薬と併用すること:05/02/26 01:00:12 ID:kJcBVVD0
>>261
用法及び用量
通常,成人にはエファビレンツとして600mgを1日1回経口投与する。本剤は,食事の有無に
かかわらず投与できる。なお,投与に際しては必ず他の抗HIV薬と併用すること。

用法・用量に関連する使用上の注意
1. 本剤は,単独で投与しないこと。また,他の治療が無効の場合に本剤を単独で追加投与
しないこと。本剤による治療は,患者に未投与の1種類以上の抗レトロウイルス薬(ヌクレ
オシド系逆転写酵素阻害剤又はHIVプロテアーゼ阻害剤)との併用により開始すること。本
剤と併用する抗レトロウイルス薬の選択にはウイルスの交差耐性の可能性を考慮すること。
〔本剤を単独療法として投与する場合,耐性ウイルスが急速に出現する。〕

2. 薬剤への忍容性がないために併用療法中の抗レトロウイルス薬の投与を中断する場合は,
全ての抗レトロウイルス薬を同時に中止するよう十分に考慮すること。不忍容の症状が消失
した際は全ての抗レトロウイルス薬の投与を同時に再開すること。〔抗レトロウイルス薬の
間欠的単独療法及び逐次的再導入は,薬剤耐性突然変異ウイルスの出現の可能性が増加する
ため望ましくない。〕

3. 神経系の副作用の忍容性を改善するため,治療当初の2〜4週間及び神経系の副作用が継続
する患者では,就寝時の投与が推奨される。
278病弱名無しさん:05/02/26 02:00:05 ID:9r4lTs6n
>>276
AIDS感染者なんてどこにもいません。
感染するのはAIDSではなくてHIVだから。
藻前最近暴れてる無知キティだろ?

で、ウィンドウピリオドって知ってる?
知らないだろうなあ。
残念ながらそれではHIVが撲滅するとは限らないんだな。
で、やってみたら言い出しっぺ>>276が感染してたりして。
さらに現実的には実行不可能。
どうすれば全国民に受けさせることが出来ると思う?
「義務」とか言ったってすり抜ける人はいくらでもでてくるよ。
すり抜ける人を出さない有効な方法は何かある?
279病弱名無しさん:05/02/26 05:02:31 ID:8lyUnh8L
一年に一回程度ででも検査を繰り返せば、ウィンドウピリオドも
少々のすり抜けも関係なくなるくらい新規感染者は減るよ。
で、外人も日本人も入国する時に検査を義務付けりゃ
ほぼ撲滅と言っても良いくらいに減ると思うよ。

判明したら死刑はさすがに無理だろうから
せめて額に「ホモ」「淫乱」「事故」とでも焼印押して
パッと見で分かるようにはして欲しいね。
280病弱名無しさん:05/02/26 07:26:20 ID:87FtnYTR
出会い系サイトには…

ピル飲んでるから中出しOKです☆ホ別2〜お願いします(^O^)

なんて書き込みのオンパレード

こりゃ10万人はいそうだw
281病弱名無しさん:05/02/26 08:31:26 ID:y0h1/XhX
>>280
どうせ、くたばってもいいって思ってる奴らでしょ?
望みどおりくたばってもらいたいね。
ちゃんと勉強しろよ・・・全くさぁ・・・
282病弱名無しさん:05/02/26 09:09:16 ID:eGJifLPQ
>>280,281
どうせサクラだ
口説こうとしたところで金だけ取られてのらりくらりと逃げられるから安心。
283病弱名無しさん:05/02/26 09:13:41 ID:IEx4W/c4
>赤福
おー。赤福。生きてたか。(w
3年ほど前にこのスレよく見てたよ。
なつかしいぞ。
284病弱名無しさん:05/02/26 10:04:48 ID:9r4lTs6n
>>279
で、現実的には〜のくだりはスルーですかい?
結局現実問題を真面目に考えているわけでは全然ないんだな。
単に妄想してるだけなんだな。
妄想は勝手だがそれで誰かを気安く死刑だの焼印だの言う奴の方が恐ろしい。
しかもそれによって現実的には

ますます感染した時を考えると怖くなる

怖くて検査に行けなくなる

感染に気付かない人が増える

気付いていない感染者がセイファーでないセックスをする

さらに感染拡大が進む

という風にして感染拡大を加速してしまうことに気付かないのか?
気付いてわざとやってるのか?
過失にせよ故意にせよ、犯罪に等しい行為だな。
こういう奴こそ法的に何とかならないか?
こういう発言を取り締まる方が現実的にはより可能だと思うがなあ。
285経口避妊作用減弱おそれがある:05/02/26 15:40:33 ID:kJcBVVD0
経口避妊剤 販売名リビアン28
一般的名称 レボノルゲストレル・エチニルエストラジオール

相互作用
併用注意(併用に注意すること)

薬剤名等:HIV感染症治療剤(メシル酸ネルフィナビル、リトナビル)
臨床症状・措置方法:本剤の作用が減弱するおそれがある。
機序・危険因子:エチニルエストラジオールのAUCが減少する。

薬剤名等:HIV感染症治療剤(ネビラピン)
臨床症状・措置方法:本剤の作用が減弱するおそれがある。
機序・危険因子:機序不明

製造発売元 山之内製薬株式会社
提携 日本シエーリング株式会社 シエーリングAG(ドイツ連邦共和国)
286病弱名無しさん:05/02/26 16:16:13 ID:xJ9lU73l
>>284
ねたにまじれすかこいい
287病弱名無しさん:05/02/26 19:14:45 ID:WDacYHYA

バカにマジレスは無駄。
288病弱名無しさん:05/02/26 20:38:46 ID:ji0GIVNV
>妊娠中のHIV抗体検査の実施率は年々上昇し、昨年度は全国平均で89.7%と
 02年度より4.7ポイント増えた。

 
妊娠するとHIVの検査するんだね。
もっと多いかとおもったけど。
その検査で発見される人が少ないってことは
やっぱり国内で一万人ぐらいのHIV保持者なのかなあ。
289病弱名無しさん:05/02/26 20:54:23 ID:TiwSRQyE
リンパ線ってどこなんですかね?
290病弱名無しさん:05/02/26 20:56:26 ID:8lyUnh8L
>>284
国が本気になってやれば、年に一回の検査義務付けなんて
どう考えても余裕で現実的に可能じゃない。
インフルエンザの任意予防接種でさえ年間3000万人くらい打ってるんだし。

ますます感染した時を考えると怖くなる

怖くて風俗に行けなくなる
ゴム付けを徹底するようになる

これで万事OKじゃないの。

291病弱名無しさん:05/02/26 21:59:51 ID:c9iamLqg
HIV(ヒト・インポテンツ・ウイルス)
292病弱名無しさん:05/02/26 22:03:05 ID:jWuc2nNC
アハ(´∀`)HIVヒドイ イタズラヤナ バカタレ
293病弱名無しさん:05/02/26 22:12:24 ID:9r4lTs6n
>>286
dクス

>>290
義務づけは無理だよ。
インフルエンザの予防接種とは状況がかなり違うが、
これだって任意でなく義務にしても100%接種は不可能だろう。
3000万人検査したところで駆逐したとはいえないよ。
義務づけしたところですり抜ける人はいくらでもでてくる。
すり抜ける人を出さない事は事実上不可能ではありませんか?
怖さが及ぼす作用が風俗行かなくなることとコンドームの徹底化だけならいいけど、
その作用が起こらない人も多数いるだろう上に
感染の可能性のある人が怖さで検査行かなくなることが極めて起こりやすいだろうことを考えると…

結論は明白ですよね。
294病弱名無しさん:05/02/26 23:13:17 ID:nfLjd0jC
>>288
まだまだ感染者の絶対数が少ない証拠ではあるね。
もっとも感染が判明する人の数は徐々に増えてきているようだが。
295病弱名無しさん:05/02/27 02:51:04 ID:4t2OHmAN
彼氏がHIVに感染したかもしれない・・・。
さっき電話で言われたんだけど、
あまりに突然で、初めての言葉ばかりで何も言えなかった。
彼の話によると、発疹や扁桃腺の腫れ、風邪っぽい症状があるとか。
(言われてみれば、2週間程前に酷い風邪で寝込んでいたし、
昨日会った時、顔ににきびの様な赤い発疹が出来ていて目立っていた気がする)
心当たりはあるのか聞いてみたところ、
去年の春先に付き合っていた彼女が風俗で働いていたとか。
泣きそうな声で話す彼に何て言ってあげたら良いのか分からなくて情けなかった。
電話切った後、すぐに情けなさは不安に変わった。
今は凄く不安なのと、怖いのと、もしも彼がHIVに感染していた場合、
別れなきゃいけないのか・・・とかそんな事ばかりが頭を余切っています。

取り敢えず、彼は月曜日に保健所へ行くそうなので、
結果を待ちたいと思います。

結果が陽性にしろ陰性にしろ、二人でAIDSや性交渉について話し合う事は確実ですが。

明日も仕事なのに私も眠れないよ・・・。
296病弱名無しさん:05/02/27 03:07:11 ID:AblNNE4W
>>295
大丈夫なんじゃない
確率からすれば
297病弱名無しさん:05/02/27 09:50:48 ID:Psit1/zX
>>295
で、その彼氏と交尾したのか?
やったならお前にも観戦の可能性あるな
298病弱名無しさん:05/02/27 10:19:31 ID:IyMe4Ypm
現高校生でAIDSについてくどいほどやったよ

わからんことがあるのだが、これって一般市民には関係ないような
だって妊娠させる気にないのになぜゴムつけない?
感染者には悪いけどただのやるすぎ病なの?
299298:05/02/27 10:20:31 ID:IyMe4Ypm
誤字

× やるすぎ病
○ やりすぎ病
300病弱名無しさん:05/02/27 11:59:14 ID:bXD7eDAE
ま、リスク管理や自己管理のできないヤツは、生物として弱いんだ。
暴飲暴食するヤツは健康を害するのと同じ。
301病弱名無しさん:05/02/27 12:01:14 ID:bXD7eDAE
>295
エイズ以外でも似たような症状出るのいっぱいあるよ。
確立はむしろそっちのほうが高いと思う。
302295:05/02/27 13:35:41 ID:4t2OHmAN
陽性出たら実家帰ると言われました・・・。

>>296
確率が低くても、可能性が無いとは言い切れないので
やっぱり不安です。
>>297
しました。昨日彼に何度も謝られました。
私にも感染の可能性はあるでしょう。

>>301
似たような症状があるのですか?知りませんでした。
病院と保健所合わせて行った方が良い様ですね・・・。
質問で申し訳ありませんが、病院の場合は何科に行けば良いのでしょうか?
303病弱名無しさん:05/02/27 13:53:55 ID:AblNNE4W
>>302
いきなり病院に行くより、都道府県の各保健所に行って相談するのを勧めます。もちろん検査も可能で、万一の場合は治療病院を紹介してもらえます。
不安や恐怖心があるとは思いますが、気をしっかり持って下さい。
304病弱名無しさん:05/02/27 14:15:07 ID:aIiuBqJm
とにかく保健所池。
http://www.hivkensa.com/←ここで調べれ。東京は性病もまとめて検査してると子
多いぞ
305病弱名無しさん:05/02/27 15:29:19 ID:PWfD5xm8
ホモのセックスは騙しあいでしょ。病気持っていようがオカマいなし。
むしろ種付けとか言って、精液を注ぎ込むのが快感らしい。
異性愛は相手のことを真剣に愛して所帯を持ったり、子供をもうけたり
そのうえ親戚付き合いもして二人だけの関係たりえない。
いわば監視されてる。そういうしっかりした付き合いがホモにはない。
しかも世間から隠れてひっそりサカリ合う。アナルセックスという
行為自体も相当なリスクだし既にホモのなかで感染爆発中。
だから今の日本でホモであるというのは自殺行為なんだよ。
男に性的興味がわいたら迷わず精神科に行くのが人間として正しい道。
間違いない。

306病弱名無しさん:05/02/27 16:16:32 ID:jsq7NuAT
>>305
残念!間違いあり!
それは精神科の扱う内容じゃないんだよな。
知らなかった?



あ、もしかして藻前無知キティ?
なら知らないのも無理ないかw
307病弱名無しさん:05/02/27 16:23:41 ID:DFYh0WXm
>>306
頭の悪いホモだね。。。
308病弱名無しさん:05/02/27 16:48:38 ID:vomQNDMw
早くHIVの予防接種とかかっても注射1本で治る薬が開発
されないかな?
309病弱名無しさん:05/02/27 17:36:01 ID:Pg6mFlJR
295
それただの風邪じゃないですか?今の症状は全く関係ないと思いますけど
310病弱名無しさん:05/02/27 19:24:54 ID:fZqL5ExY
みんな心配するなよ!!
本当に検査にいってすっきりしたほうがいいよ!!
俺もノイローゼになったけど、ノイローゼ状態を打破すべく、即日検査に
行って来たよ!! だってさ、もし感染してるんなら、早いほうが長く生きられるんだし、
妻に移さなくてすむだろうし、もし陰性なら、最高に気持ちが晴れるぞ!!
俺は陰性だった。もうこんな思いするなら、風俗いかないって誓ったよ。

事の発端は、人間ドックで、B型肝炎の抗体を持っていたことです。
輸血もワクチンも打ってない俺は、ネットで調べたところ、間違いなく性的感染だと知る。
そうとは限らないこともあるそうだが・・・

風俗経験はありますが、100パーセントゴムつきです。
それでいろいろ調べたり、知り合いの業界の人間に聞くと、
B型肝炎は、生フェラでも移るそうです。自覚症状がなくいつの間にか治っている人もいるし、
急性肝炎になっている人もいるそう。おまけに、性格の悪い風俗嬢はわざと
感染するように傷口を作ったり、エイズに感染してても平気で接客することも聞きました。
だから知らぬ間に、エイズに感染しているお客はかなりの確立でいるそうです。
気がつくのは10年後だからなお怖いですよね。
それを聞いて、自分もいつの間にかB型肝炎に感染してたんだ、と思うと
エイズの可能性も否定できなくなり、ノイローゼ状態になりました。
その状態を打破するには、検査に行くべきです。自分は一週間も待っていたら
気が狂いそうになりそうなので、即日検査に行ってきました。
皆さんもこのことを肝に銘じて、風俗に行って下さい。
自分は陰性ということを聞いて、涙が止まりませんでした。

静岡県 在住 菊池・・・ ちなみにネタではありません
311病弱名無しさん:05/02/27 19:48:08 ID:a5FINysV
菊→肛門→ホモ?
312病弱名無しさん:05/02/27 23:29:32 ID:bXD7eDAE
>310
おれも検査いったときは同じ気持ちだった。
なんか、人生について改めて考えるよね。
313注射1本で治る薬開発:05/02/28 00:23:17 ID:rOi0K+ZM
314病弱名無しさん:05/02/28 00:47:00 ID:Iz5c8Yld
エイズノイローゼになり見事陰性のハンコをもらった 人生について考えさせられた これからのことも
315病弱名無しさん:05/02/28 00:52:39 ID:ODJY34+1
↑よかったね、おめでとう。
漏れもそうだったけど「陰性」と言われた瞬間この世界がすばらしく見えての思い出すよ。
316295:05/02/28 00:54:40 ID:wM7fG3S6
美容学校で感染症(HIVは特に)について勉強した友達にも相談したところ、
多分HIVじゃないと思うという言葉が返ってきました。

>>303
ありがとうございます。
取り敢えず、彼の結果が分かってから自分も検査に行きたいと思います。
>>304
ありがとうございます。
最寄り駅の近くに保健所がありますので、そこへ行こうと思います。
私の住む県では即日検査が出来る医療機関が無い様なので。
>>309
上の友達にも同じ事を言われて、彼にそれを話してみましたが、
半分パニックになっているのと不安のせいで納得していない様子でした。
本人を納得させる為にも、保健所へ行って貰おうと思います。

明日から人生の中で一番長い一週間が始まりそうです・・・。
317病弱名無しさん:05/02/28 08:29:03 ID:OdGV/BGb
>>316

東京の病院での話だけど、内科で、ずっと微熱等の症状が
続いていることを話し、HIV検査もしたい旨告げたところ、他の血
液検査と一緒に、検査してくれた。

地方でも、大きいところであれば、即日検査をしてくれるかもしれない。

ただし、以下のステップを踏む。

1.症状を話し、HIVの検査もお願いする。
2.HIV検査の同意書にサインをする。
3.至急での検査をお願いする。
4.血液を採取する。
5.1時間強待って、結果を聞く。

保健所の検査と比べると、以下の欠点がある。

1.有料である→自分の場合は、HIV検査に1000円かかった。他の検査料も
           保険が効いて4000〜10000円くらい、かかる。
2.匿名でない→ただし、守秘義務はあるはず。また、陰性時に、何かの証明として
           他の人に見せるためには、こちらの方がよいかもしれない。
3.雑談してくれない→保健所では、時間をとって、話をしてくれる(自分の行ったところは)。

○なお、即日検査は、当然、抗体検査だけであり、NAT検査は不可。
○他の性病検査も、行った方がよいかもしれない。


ちなみにオレは、原因不明のため、感染症及び血液の専門外来のある病院に
行こうと思っている…。この1ヶ月で3回くらい血を抜いてるよ。ハァ…。
318病弱名無しさん:05/02/28 12:44:09 ID:v4G2Iqmx
今の時期、インフルエンザが流行してますよね。
そこで質問なのですが…
もし、キャリアーの人がインフルエンザにかかってしまったらどうなるのでしょうか?
また、キャリアーであることを知らずに予防接種を受けたらどうなるのでしょうか?

宜しくお願いします。
319病弱名無しさん:05/02/28 14:58:58 ID:FNoB7ewW
>>318
キャリアかどうかはあまり関係ない。
漏れはキャリアだが主治医にすすめられて予防接種受けたぞ。
320病弱名無しさん:05/02/28 15:50:58 ID:oDpl11ol
>>318
キャリアであってもたんにインフルエンザの症状が出るだけ。
治療も普通のインフルエンザと変わらないと思う。

漏れも主治医のすすめで予防接種受けたぞ。
ついでに、A型、B型肝炎の予防接種も受けた。
321病弱名無しさん:05/02/28 16:37:42 ID:hh00StvS
http://www.juno.dti.ne.jp/~kazuo24/index.htm

[昨日の報告]
自分は165×75×26短髪の下半身ガチのウケっす。昨日昼間っから上野24に行った。
入ってすぐにガチ太の兄貴に一発種付けてもらう。それ見てた短髪ガッチリの兄貴が
種付け作業が終わったのを確認すると、すかさず挿れてきてガン掘り。たっぷり出して
もらった。取りあえず場所替えて仰向けに寝て次を待った。
(続く)
*05/11 20:22 消
☆雄膣
[↑の続き]
早速太めのゴツイ兄貴に手出されて掘られてると、ギャラリーが集まってて、誰かに
耳元で「次掘らせろ」って囁かれた。それ合図にギャラリーが群がって、ひたすら輪姦された。
もう便所状態。平日昼間で盛り上がってる所が少なかったから、取りあえず俺の穴で
性処理って感じだったのかも。そのお蔭ですげぇ種貰えた。またやりてぇな。
*05/11 20:36 消
322病弱名無しさん:05/02/28 16:38:33 ID:hh00StvS

112 :禁断の名無しさん :05/01/10 00:42 ID:BTNqb+S9
ホモデビューして一年間くらいは、やった相手の顔も名前も思い出せた
し記録(っていうか日記みたいの)つけてたけど、2年目から無理になった。
べつにやりまくりっていうんじゃなく、セックスするのがそんなに重大事
に思えなくなったんだと思う。
今31歳だけど、つきあったやつだけでももう数え切れない。多分3桁はかるく
いってると思う。ハッテン場とかでやったのを数えたら、千人斬りなんてとっくに
達成してるな。
っていうか、経験した人数ってまったく意味ないと思う。
114 :禁断の名無しさん :05/01/10 01:25 ID:bFSHjBJA
>>112

禿同。俺も2〜3,000人くらいだと思う。
一応選り好みしたりして、数は絞ってるんだけど、週2~3回ハッテンバに
行って、1回あたり3人喰ったら、1,000人くらいあっという間。[
323病弱名無しさん:05/02/28 16:56:40 ID:XyB80x3z
ホモ、うぜーよ。
おめーらがエイズ発展させたんじゃねーかよ。
324病弱名無しさん:05/02/28 17:03:45 ID:WdTyA56R
その八店場とかいうの強制捜査で強制検査したらいいのに
この辺は憲法変えなきゃ無りなんかな〜
325病弱名無しさん:05/02/28 19:16:04 ID:TpD6K7ct
まあホモを叩いたところでヤリマンヤリチンの免罪符になるわけではない
326病弱名無しさん:05/02/28 19:41:56 ID:CMn/RIiF
ホモじゃなくてバイ
バイが元凶
327295:05/02/28 20:12:16 ID:wM7fG3S6
何度もすみません。
今日彼に連絡を取って聞いてみたところ、明日隣の県の保健所へ
即日検査しに行くとの事でした。
ただ、疑いのある日から12週間経っていないので、
即日検査では確実な結果は出ないと保健所の方に言われたらしいです。
他の病気や性病の検査も兼ねて、後日別の医療機関へ行くとの事。

質問ばかりで申し訳ありませんが、教えて下さい。
8週間以上12週間未満の人間の即日検査の結果は、
信頼性は高いのでしょうか?

>>317
詳しい情報ありがとうございます。
3回もですか・・・。精神的にもきついでしょうね・・・。
私も勇気を振り絞って検査へ行くつもりです。
お互い頑張りましょう。
328なぁ検査に行こうじゃないか:05/02/28 20:18:31 ID:WdTyA56R
最近は二ヶ月で大丈夫と言うのがもっぱら出ございますよ。
昔と較べて精度が高くなってるから。

院生とでたらまず大丈夫らしいですが陽性の場合は擬陽性があるので
再検査。基本的には即日と一週間の違いは無いはずだけど
一週間待つのは委託検査だったり、陽性が出た人はさらに詳しく調べるからだったと思う

間違ってたら誰か訂正よろ
329病弱名無しさん:05/02/28 22:19:09 ID:pLHo8avb
>>327
オレも不安行為から8週間過ぎた57日目に即日検査受けて陰性でした。
そのあと先生に3ヶ月経ってからもう一度受けるべきかどうか尋ねたところ、
最近は精度がよくなっているから8週間過ぎていれば大丈夫だと言われました。
330病弱名無しさん:05/02/28 22:31:52 ID:FNoB7ewW
即日検査と一週間待つ検査が基本的に違いがないというのはやや違う。

抗体検査にはELISA法、CLEIA法、PA法、IC法、IFA法、WB法などあるが、
一週間待つ検査はこのうちELISA法、CLEIA法、PA法、IC法でまずスクリーニング検査(一次検査)をします。
一次検査で陰性なら陰性決定です。
一次検査で陽性ならIFA法、WB法で確認検査(二次検査)をします。
二次検査で陰性なら陰性決定です。
二次検査で陽性なら陽性決定です。
二次検査で判定保留の場合遺伝子検査(PCR法)をするなどします。
確認検査で判定保留となった場合、再検査では陽性になることが多いそうです。

即日検査はこのうちIC法を取り扱いやすくキットにしたもので、
短時間で確認できるがそのかわりに偽陽性率がやや高いそうです。

確認検査の有無の違いは>>328さんも指摘してましたが、
その他に普通スクリーニング検査ではELISA法が使われるが即日検査はIC法。
ELISA法は感染初期検査にはやや向くが、IC法は感染初期検査には向かない。
さらに偽陽性率が高いということで、
不安行為があって一刻も早く検査したい方には即日検査は向かないようです。
331295です:05/02/28 22:49:44 ID:wM7fG3S6
>>328-330
分かりやすいご説明ありがとうございます。
やはり色々と不安要素があるのですね。
即日検査は感染初期検査には向かないというのも初耳でした。

また質問で申し訳ないのですが、
IC法(即日検査)で偽陽性が出る事はあっても、
偽陰性が出る事は無いと考えても良いのでしょうか?
332病弱名無しさん:05/02/28 23:06:56 ID:FNoB7ewW
>>331
抗体検査では基本的にウィンドウピリオド以外の偽陰性はありません。
一方抗原検査(NAT検査)ではウイルス自体を検出する検査の為、
ウイルスが検出出来ないほど少量である場合があり得ます。
逆にこれでウイルスが検出された場合、偽陽性はありません。
333病弱名無しさん:05/02/28 23:29:27 ID:2Y0ZykJK
質問させてください。
たまに薬局とかに売っているHIV検査薬を、遠距離の彼に送ろうと思っています。
私が先日検査を受けたんだけど、彼のも心配で。(私は陰性でした)相手は了承してます。
あの検査薬の結果は、手紙とメールを選択し返ってくるらしいのですが、
返事までどれくらいの期間がかかるのかどうか不安です。
実際にやった方いませんか?あと、血はどんな器具で採血しましたか?教えてください。
334病弱名無しさん:05/02/28 23:31:44 ID:qKKkk/Kg
>>320
漏れの主治医は
一度も「インフルエンザが流行ってるから予防接種うけたほうがいい」
などと言ってくれたことがない・・・ (´・ω・`)
335病弱名無しさん:05/03/01 02:47:11 ID:LHUprxk5
>333
俺はこれを使ったんだけど…。
ttp://www.demecal-hs.com/whats/10/index.html

検査の結果はメールが三日後、手紙は四日後だった。
結果が陽性だったんで、あらためて保健所でスクリーニングと確認検査を受けたんだけど、両方とも陰性だった。
素人考えだけど、この手のキットって採血量が少ない分感度を上げてて、結果、検査の精度が悪いんじゃないか?
ちなみに、このキットはスクリーニング検査のみね。
陽性が出てから、確認検査までの数日間の精神的なストレスは半端じゃなくキツイので、なるべくなら保健所で検査してもらったほうが良いと思う。
336333:05/03/01 07:31:20 ID:iC7CqOdP
>>335
ありがとうございました。いちおう彼と相談してみます。


ちなみにどこの都道府県の保健所でも、行っているものでしょうか。
彼の住んでいる場所が北陸なんです。
337病弱名無しさん:05/03/01 09:47:59 ID:NjqILeWM
>>324
同性愛行為は法律上、擬似性行為というもので性行為に分類できないので
規制が難しいらしい。
(法律で性行為は男女間のものをさす)
自治体が条例を作って取り締まらないと無理。
338病弱名無しさん:05/03/01 14:18:27 ID:u7gWsF54
>>334
キャリアにとって一番怖いのは感染症。
そこらへんの注意を怠る主治医は変更すべし。
339病弱名無しさん:05/03/01 14:47:15 ID:1UhMz4a5
20 :病弱名無しさん :05/02/28 11:37:24 ID:wnWYEID9
ttp://diarynote.jp/d/11520/

やりまくりでエイズになったゲイ
エイズが原因で退職後、家賃払えずに身障手帳を入手した
実家があるのに帰らず一人暮らし
国から金が入るようになった途端、CDやら買いまくり

やりまくって他人にエイズ感染させてるかもしれない悪人のくせに
「どうしてオレがこんな目に・・・」と悲劇気取り
去年から読んでるけど痛すぎる&社会をなめている
9月10月あたりから嫁
340病弱名無しさん:05/03/01 15:12:53 ID:DtGyiJNo
http://www.ono.co.jp/jp/home.htm
新薬が効果有りとの結果みたいです
詳しくないのでスマソ
341病弱名無しさん:05/03/01 17:05:04 ID:NjqILeWM
>>339
HIV+の人の話では
「自分が人に感染させたかもしれないことが一番怖い」
と言っている人も多いんだが…。

この人にはそういう発想はないの?
342病弱名無しさん:05/03/01 18:21:44 ID:DIgfxaCu
>>336
>>1の載ってるけど、
http://www.hivkensa.com/ で調べてね。
343病弱名無しさん:05/03/01 18:33:13 ID:T6VGO+BG
>>341
オレは水虫でさえ移したくない。ノイローゼのときはタオル使っていいのかなとか、
血のついたバンドエイド(バンソウコね)をゴミ箱に捨ててもいいのかなとか、
思った。でもさ、こうなるともう被害妄想も加害妄想も同じだね。
344病弱名無しさん:05/03/01 19:54:17 ID:LXdhjUbQ
はじめまして。結構ノイローゼな男です。
風俗いっちゃったよー泣
スマタだけど息子が乾燥して傷っつーかかわがかるくむけたりしてたから超鬱。
検査行きます。

ってか風俗嬢からの情報です。
出会い系、メールしてるのは業者の男、もしくはバイトの男。
会う女、風俗嬢です。
一般人のふりをしているそうです。
本人たちも出会い系は生だからやばいよーとか軽くいってたのが怖いです。
あと、HIVになっても働くって皆言ってるそうなので風俗やめたほうが…。
俺生でやったことはないんですけど、生フェラ、スマタ経験あり。二回かな。超不安。
やばいのかな…。

345新規エイズ治療薬(経口CCR5拮抗剤):05/03/01 22:44:05 ID:rzuJZMoG
346病弱名無しさん:05/03/01 23:26:57 ID:ru/1Jvip
>>345
リンクばかりで携帯からじゃ見れないよ。
要点だけ書いてくんない?
347病弱名無しさん:05/03/02 03:41:57 ID:WRSHkzJB
>>293
何が明白なんだろう。
検査義務化や健康診断の項目に追加する案に反対する人は、
何を恐れているんだろう。
有料ハッテン場規制になんだかんだと理屈を付けて反対する人達も、
おんなじ様な三段四段五段論法で異を唱えるんだよね。
「それはいやだ」ってのが先にあって、ための理屈を無理やりとって付けてる。
なんだってやり方次第なんだよ。工夫すれば負の面を最小限にできるだろうし、
やってみて問題が見つかったらその時点で改善していけばいい。

完全に制圧することなんてそりゃできるわけ無い。
でも潜在感染者を掘り起こすことと問題意識を持たせることで、
感染拡大をある程度抑えることができるのは、、それこそ明白。
感染症対策では社会防衛が優先されなければならない場合があるってことをお忘れなく。
348病弱名無しさん:05/03/02 03:43:32 ID:WRSHkzJB
訂正
>>284も追加ね。
349病弱名無しさん:05/03/02 04:06:47 ID:HGdMzpWo
社会防衛優先は当然。
社会防衛にマイナスになるから反対という意見でしかなかったとオモタが?
よく読んだ?
350病弱名無しさん:05/03/02 09:26:19 ID:qaf1gizv
>>347
同性愛者のハッテン場規制は感染爆発前夜のアメリカNYで効果を上げた実績があるそうです。
しかし、現在は高級ホテルを使った会員制の乱交クラブで感染が拡大しているんだとか。

とにかく感染の規模を縮小させた実績はあるので、
自治体や警察、衛生局がやろうと思えばやれないことはありません。


一時期会社で検査を義務化して、陽性者を解雇していた反省をふまえて
検査義務をやめているんじゃないの…?
351病弱名無しさん:05/03/02 10:15:10 ID:2diMoVgw
>344
98%大丈夫。
352病弱名無しさん:05/03/02 10:57:44 ID:yglaaeyR
前、週刊スパのエイズ特集にあったけど、会社のエイズに対する
考え方にはかなり温度差があるみたい。
全く個人の問題と解答したところもあれば、職場の混乱や
風評による会社のダメージまで心配する人事担当者までいろいろで
全く差別がないとは言い難いし実際リストラされてるんだろうな…
353新規エイズ治療薬(経口CCR5拮抗剤):05/03/02 11:25:02 ID:HGmEjndK
>>345
CXCR4 is a chemokine receptor in the GPCR gene family, and is expressed by cells
in the immune system and the central nervous system. In response to binding its
ligand SDF-1 (stromal cell-derived factor-1), CXCR4 triggers the migration and
recruitment of immune cells. This ligand-receptor pair may also play a role in
development of the nervous system. In addition to acting as a chemokine receptor,
CXCR4 is a co-receptor for entry of HIV into T cells and ligands of CXCR4, including
SDF-1 may help to block HIV infection. Early in the infection of an individual,
HIV viruses often are tropic for the CCR5 coreceptor that provides for macrophage
entry, then later in infection are tropic for CXCR4 and T cell entry. Viruses that
are tropic for CXCR4 are generally syncitium forming, causing T cells to aggregate
and be destroyed at a rapid rate.

CXCR4 induces downstream signaling by several different pathways. As a GPCR, CXCR4
binding of SDF-1 activates G-protein mediated signaling, including downstream pathways
such as ras, and PI3 kinase. PI3 kinase activated by SDF-1 and CXCR4 plays a role
in lymphocyte chemotaxis in response to these signals. One endpoint of CXCR4 signaling
is the activation of transcription factors such as AP-1 and chemokine regulated genes.
JAK/STAT signaling pathways also appear to play a role in SDF-1/CXCR4 signaling.
Delineation of the signaling mechanisms utilized by CXCR4 may assist in determining
the role of CXCR4 in HIV infection and in the immune response.
354病弱名無しさん:05/03/02 11:27:45 ID:etlrFeFN
>>347
検査義務化はしたほうがいいね。
HIV検査結果にはきちんと閉じられてきてあけるのは本人だし。
それが本人に渡る前に紛失したら問題だけれどw。

クラジミア感染率がふえているのだからHIV感染率も増えていると認識すべきなのだけど、
みんな異性間セックスでは移らないとおもってるのだろうか?
恋人が前付き合っていた人がかかってるかもしれないのに。
恋人はまじめな人だから安心? 
風俗店が多いんだし 男なら1度ぐらいいってるんじゃないのかな?危険だ。
テレビ朝日の武の健康問題番組は 危険を煽りすぎだが
HIVや梅毒、クラジミアの危険は煽って欲しいね。
翌日は病院、保健所大忙しだろう。
355病弱名無しさん:05/03/02 12:15:57 ID:qaf1gizv
おもいっきりテレビ、あるある大辞典で煽ってもらえばいいんでは。
356295:05/03/02 13:05:03 ID:2Nf8z/1v
彼の検査結果が出ました。
今回は、陰性だったらしいです。
性病の検査結果の方は来週出るらしく、来週また結果を聞きに行くとのこと。
即日検査で性病も調べて貰えるんですね。初めて知りました。
今回、検査を受けて彼も私もHIV感染症のことは勿論、
性病や将来のことについて考える事が出来ました。
お互い不安で死にそうになったものの、
私達にとって必要な時間だったと思います。

これからは名無しとしてこのスレで勉強させていただきます。
一日も早く特効薬が発明されることを願っております。
アドバイスを下さった皆さん、ありがとうございました。
357病弱名無しさん:05/03/02 13:07:52 ID:HGdMzpWo
だから煽っちゃダメなんだってば。
恐怖感ばかり誇大宣伝したら検査怖くて行けなくなるって。
事実あるがままをもっと積極的に報じるべき。
事実あるがままなら検査行けなくなる程怖さを植え込みはしないだろうし、
かといって検査がいかに大切かは十分伝わるだろうし。

大切なのは検査に行ってない人がどうしたら一人でも多く検査に行くかということ。
そのために検査の必要性は十分に報じるべきだし、
しり込みさせるような余計な煽りはすべきではない。
結局変な小細工のないありのままをどんどん報じることが大切でしょう。
358病弱名無しさん:05/03/02 13:10:24 ID:HGdMzpWo
>>356
オメ
今回学んだことをこれからも生かして下さい。
359病弱名無しさん:05/03/02 14:02:14 ID:fMYaLyOE
>>339

●ぶるつり@熱っぽい管理人 題名:・゜・(ノД`)・゜・ 投稿日 : 2005年3月1日<火>11時03分/神奈川/男性/28才

おいらの雑記が2ちゃんで晒されやがったぁぁぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・

ネットでしか攻撃できない暇人めー(自棄)!

・゚・(ノД`)・゚・
http://members2.jcom.home.ne.jp/bluezlee_life/
360実際は発症手前:05/03/02 14:09:01 ID:HGmEjndK
エイズの検査結果証明書を希望するときは
ビザの申請に必要な方のみ発行しています。

http://mado1.city.hamamatsu.shizuoka.jp/file/d0000711.htm
361病弱名無しさん:05/03/02 18:11:05 ID:qJTQU/TM
>>359
仕方ないよ、そう言われても。
あなたの日記読んだけど、随分勝手だなぁと思ったよ。
生活保護って税金で賄われてるんだよ?
こんな不況な世の中では、無駄にするお金なんてないんだよ?
薬害でエイズになったのなら納得できます。
あなたは何も考えずに遊びまくってたよね?
というか、きっと何人、何十人もの人にうつしてますよね?
自分だけ悲劇のヒーローにならないで下さいね。
362病弱名無しさん:05/03/02 19:01:25 ID:K3x276I6
被害妄想もここまでくれば素晴らしいな。自分勝手すぎ。
363病弱名無しさん:05/03/02 20:19:43 ID:0Jj92WFn
>>361
>>359はコピペしただけで、本人ではないんじゃないの?
364病弱名無しさん:05/03/02 20:46:23 ID:5KOW6lDQ
ゴムつけても、感染するのなら、もう誰とも
セクスできないじゃん。処女以外は・・
自分の彼女は大丈夫?かどうもわからないし
こっそり、風俗で働いているかもしれないし
他のヤローとやっているかもしれない・・・
セクスするたびに毎回、毎回、検査しなくて
はいけないの?最悪じゃ・・・・・・・・・
365病弱名無しさん:05/03/02 21:52:31 ID:HGdMzpWo
>>361
生活保護の話と薬害か否かをごっちゃにして話をするのはナンセンス。
生活保護てのは病気に対して出るものじゃないのに。
単に生活保護の制度自体が気に食わないだけなんじゃない?
口振りからすると薬害なら生活保護じゃなくても病気そのもので手厚い保護をしても納得しそうだし。
それとも生活保護受けて納得いくあなたなりの基準みたいのがあるの?
どちらにしてもプライベートが2chにさらされるのは酷いことだと思うが。
366病弱名無しさん:05/03/02 21:57:36 ID:K3x276I6
自分でネットに晒しといて2ちゃんに晒されたもクソも無いな
367病弱名無しさん:05/03/02 22:18:42 ID:ceNxWBZB
ま、悲劇のヒーローきどってるアフォは早く氏ねや
368病弱名無しさん:05/03/02 22:34:29 ID:ao8gHPsL
感染者ガンガレ(`・ω・´)
369病弱名無しさん:05/03/02 22:49:29 ID:weOSDOtT
昔、付き合った女が二人ヤリマンだったらしいので不安です。
370病弱名無しさん:05/03/02 22:52:59 ID:IqSgYPkB
369
俺も。まずいよねー検査いこう。
18歳の娘で俺で16人目の彼氏とかいってたし。
371病弱名無しさん:05/03/02 23:04:37 ID:wAeMCI/r
>>365
本人降臨オツカレ。

現在は、HIVは単なる慢性疾患みたいなもんだし、同性愛も個人の嗜好だ、
だから差別されるいわれが無いというなら、なおさら生活保護を受けてるのは
単に就職する意思や実力が無いダメ社会人ってだけの話だろう。
何開き直ってんだクソが。

ついでに言っとくと、HIV/エイズが障害者認定されるのは、薬害エイズの
被害者に対する特例、もっと嫌な言い方をすれば、一連の薬害追求訴訟に
対する国が出した交換条件であって、自分の都合で調子に乗ってセックルした
結果感染したバカを助ける為じゃないからな。勘違いすんなよ。
372病弱名無しさん:05/03/02 23:05:58 ID:g4rC88aV
なにで感染しようと悲劇なんだよ
373病弱名無しさん:05/03/02 23:56:03 ID:HGdMzpWo
>>371
残念!
本人じゃないんだな〜。

やっぱり生活保護=ダメ社会人だと思ってるんだね。
やっぱり生活保護自体反対派なんだね。
別に反対はしないよ。
それ相応の理由がある人には生活保護ではなくその理由に対して保護なり手当てなりすればいいしね。

ただ障害者認定の話とはまた全然別の話を持ち出して来たものだね。
論理的一貫性がないと、言ってる内容に同意しててもそういうレスはしにくくなるなあ。
374病弱名無しさん:05/03/03 00:11:21 ID:CyeAchs+
君達、同じ事を延々と続けてよく飽きないねぇ。
375病弱名無しさん:05/03/03 03:08:03 ID:2K4H/yBn
同性愛は嗜好ではないよ
376病弱名無しさん:05/03/03 07:39:03 ID:iFW1edRQ
371が慢性疾患と書いた時点で釣り
377病弱名無しさん:05/03/03 13:00:36 ID:V1jorokA
ちがうの?>慢性疾患
378病弱名無しさん:05/03/03 17:34:59 ID:ZI6K6Lyp
質問なのですが、初期症状が出ている状態とは
分類上どの期間に属しているのでしょうか?
ウイルスが増殖した結果そういった症状が出るのならば
感染性ウインドウ期に入っている、という事?
379病弱名無しさん:05/03/03 23:30:49 ID:CyeAchs+
>>378
個人差あるんだろうし当てにならんから何とも言えんが、出る場合は大体1ヶ月以内に症状が出ると
思っていいのでは?
つまり感染性ウインドウ期前。

ちなみにウイルスが増殖した結果症状が出るというよりは、ウイルスの進入を察知した免疫系がこれ
を撃退しようとして示す反応と思われ。
380病弱名無しさん:05/03/04 01:58:51 ID:O5RIJ3l2
何回かこのスレ来てます。
一度検査を受けたことがあります。
それ以来、異性が怖くて3年誰とも付き合ってません。
最近やっと人恋しくなって来ました。
でも今改めて思うと、本当にデリケートな問題ですね。
正直ノドモトすぎた事になりつつある事に気づいて反省しました。
ずっと前に市健康保険から来ていた保険だよりを開いたら、HIVの冊子が入ってました。
最初、観るのがめんどくさくて、ほっといたのですが、ふと手に取ると、冊子に立体デザインが施してあって、本気で楽しんでるうちにエイズについてのお話しをひととおり読んでいました。
いつもの通り、感染についての具体的な説明は多少不満があったけど、手に取った人が絶対最後まで読むようにさりげなくて凄い仕掛けがしてあった。
たまにはお役所も良いことすると思いましたよ。
目を背けがちな庶民にまぁるくフォローをさしのべている逸品でした。

長文すみません。
381病弱名無しさん:05/03/04 12:02:03 ID:yHBJHFe1
詳しい人教えれ。
最近、薬がきかない強力なHIVウイルスが出現してるんだよね。
薬害で20年前とかに感染した人からうつった場合、
古い型のウイルスだから、今出てる薬でもうまく効く可能性が高い?
それとも、古いウイルスでも、自分にうつったあと体内で新しい型のHIVになっちゃったりするの?
382病弱名無しさん:05/03/04 13:07:28 ID:mq0djd8P
>>382
既に薬を飲んでウイルスの増加を抑えてる感染者の人は毎日決まった時間に薬を飲まなければいけない。
薬を飲むことをやめた場合、ウィルスにその薬に対する耐性ができてしまうから。
そういう感染者から感染した場合、将来の薬の選択の幅が狭まる。
383病弱名無しさん:05/03/04 13:07:57 ID:mq0djd8P
↑訂正
>>382>>381
384 :05/03/04 13:15:56 ID:4AZuRz2C
385病弱名無しさん:05/03/04 13:22:48 ID:yHBJHFe1
「そういうこともある」ってことですね。
>>382 なるほど、ありがとう。
>>384 んーなんかむずかしいな。でもありがとう。
386病弱名無しさん:05/03/04 16:13:26 ID:G18MQc4X
>>380
何て冊子でしか?
みてみたいっす
387病弱名無しさん:05/03/05 04:43:34 ID:lTIq7pQx
薬剤に耐性をもつ新しいウィルスを作りだしているのは
実は新薬による治療行為なんだよね。今の方向性ではウィルスを
殲滅できないって事。ウィルスが人間に“逆らうな“って警告してんだよ。
388病弱名無しさん:05/03/05 05:31:48 ID:jZnVsj5h
つまらん。
お前の話はほんとつまらん。
389病弱名無しさん:05/03/05 08:02:16 ID:1Gt84yiM
がっくりだよ
390病弱名無しさん:05/03/06 09:19:59 ID:sV5snFjM
この週末にこの国では何人感染したかな?
391病弱名無しさん:05/03/06 13:40:03 ID:0aezR6Gf
俺の知り合い全員エイズにかかってないけど、エイズって本当に流行っているの?
392病弱名無しさん:05/03/06 14:08:04 ID:uE33sSjy
ドラマとかで、指とかにちょっとした怪我をした時に、側にいる異性がとっさに指を吸ってあげる、
それがきっかけで、お互いを異性として意識し始めて・・・というかなりベタな展開があるけど、
血液の危険性を考えたらああいう描写はどうなの?と思う。
まあ実際にはめったに遭遇しないシチュエーションだと思うけど。
393病弱名無しさん:05/03/06 14:58:31 ID:GtmzJFXM
>>392
確かにベタだな
いつのドラマだよw

でも確かにドラマ中の危険行為ってあるよね。
ドラマじゃないにしても、毒蛇にかまれた時に傷口から毒を吸って出すとか。
HIVのほかにも肝炎とかいろいろあるしね。
394病弱名無しさん:05/03/06 15:19:27 ID:rNpv5l8X
毒吸うのダメ。
吸った人が毒にやられる。
だからダメ。
395病弱名無しさん:05/03/06 19:19:34 ID:VoB6fWzW
吸って吐き出すんでしょ?
396病弱名無しさん:05/03/06 19:28:12 ID:7ilyfT1o
一応、毒蛇の毒は、血管に入らない限り人体に直接影響はないとされてるけどな。
むしろ、人工呼吸のほうがやばい。
397病弱名無しさん:05/03/06 19:41:47 ID:dRckUbEr
>395 ゴクゴク飲んだら笑う
398病弱名無しさん:05/03/06 19:55:58 ID:xUOuLsUM
どっかの田舎の個人宅にタレントが泊めてもらうというTV番組で
芳賀研二が大根のつけものを作ってるおばさんを手伝う場面があったんだけど
馬鹿研二はかじりついた大根をそのまま笑いながら漬け込む樽にまた入れなおした
あの漬物って商品になるのじゃないのか
病気持ちかもしれないのに最低な男だよ
つーか樽ごと捨てて欲しい
399病弱名無しさん:05/03/06 20:38:41 ID:DnQCZlpV
感染者が恋愛したら倫理に反するから不倫ですか?
400病弱名無しさん:05/03/06 20:40:00 ID:DnQCZlpV
血友病で薬害感染の兄弟っていますか?
401病弱名無しさん:05/03/06 20:44:58 ID:VoB6fWzW
>>401
それだけでは倫理に反しないから不倫ではありません。
402病弱名無しさん:05/03/07 02:58:01 ID:CFzsvXon
エイズなんか流行ってないじゃん
マスコミ何も言ってないじゃん
403病弱名無しさん:05/03/07 04:48:24 ID:o3K2kQdp
>>402
流行ってないよ、そりゃ。
流行るかもしれないから騒いでるんだよ。
つか、オマエ普段ニュースとかみないダロ?
404病弱名無しさん:05/03/07 11:51:16 ID:eQFOXbrI
>>400 遺伝病なんだから兄弟で薬害感染してる人もいるでしょうね。
405病弱名無しさん:05/03/07 14:37:12 ID:bgPL4R9g
HIV除去し体外受精、3大学で27人誕生…慎重論も
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050307it04.htm

http://kousinpage.com/
406病弱名無しさん:05/03/07 14:49:31 ID:ZgDuutyl
+でた人ってもうセクスしたらダメ??
407病弱名無しさん:05/03/07 15:03:20 ID:eDKe7T3Y
>>406
そんなことないよ。
セイファーでやれば。
408病弱名無しさん:05/03/07 19:36:19 ID:uKoxUwYT
エイズが流行っているいないの判断を自分の周りだけでするなよ。
感染してても俺なら絶対仲間内には言わない。人の口には戸を立てられない
から、取り返しがつかない状態になるだろうな。
409病弱名無しさん:05/03/07 20:13:42 ID:jGjo9Yeh
さて、入館です。10円玉を靴箱に入れてカギを抜きフロントに預けましょう。
自販機でチケットを購入、手提げに入ったタオルとガウンを受け取ります
ロッカーで服を脱ぎタオル一枚になったらいざ出陣です
まずは2階の大浴場で体をキレイに洗っておきましょう
ウケの方は2階テレビ室脇のトイレが「肛門洗浄室」となってます。
お父さんのチンポコをもろきゅうにしてしまわないようキレイキレイしましょうね。

では館内をゆっくり見学です。まずは2階「六尺ルーム」
「年配ルーム」を偵察。「六尺ルーム」は特に変わったことはない普通の部屋ですが
時折六尺愛用者が腹ばいに寝ていたりします。
そんな時は後ろからツンツン太いものでつついてあげましょう。
大変喜ばれます。

「年配ルーム」は掘りごたつが置いてあり立派なプラズマテレビに中熟年のビデオが
放映されています。こたつに入ってお父さんとイチャイチャすると良さそうです。
さて、いよいよ3階へ。ここはミックスルームが沢山ありもうそこら中ホモセックスの嵐です。
フランク永井の後ろから五木ひろしがバックを掘っていたり
森総理をダンディ坂野が抱いていたり、赤塚不二夫(似)を桂三枝(似)が犯していたり
もうなんでもありな世界です。決して驚いてはいけません。これぐらいで驚いていたりしては
ホモは勤まりません。
410病弱名無しさん:05/03/07 20:42:34 ID:vhY+VZjK
感染したら人生の時計が止まる
何もできない
何も選べない
411病弱名無しさん:05/03/07 22:24:34 ID:2TT/jZFz
>>410
でも何もしなきゃ発病への秒読みだけは着実に進んでいく・・・

ワクチン登場への秒読みも進んでいて欲しいよな。
412病弱名無しさん:05/03/08 00:35:04 ID:qJq4BOVn
HIVに感染してもしなくても
みんな最後は死ぬんだから
死ぬことにおいては誰もがキャリアなんだよ
413病弱名無しさん:05/03/08 00:42:18 ID:nktj715a
病気じゃなくても、明日事故で死んじゃうかもしれないしな
諸行無常
414病弱名無しさん:05/03/08 02:22:28 ID:OMXHhwt5
うつるから差別されるし職を追われる可能性もあることと、
いつ症状が悪化するかわからないから例え子供を作れても
そうしないし、感染が地域でばれれば生活もままならない。
他の病気とは明らかに違う。権利が主張できない。
415病弱名無しさん:05/03/08 05:56:16 ID:TY0FLR1M
全然そんなことないよ。
416病弱名無しさん:05/03/08 08:31:42 ID:g1TgJYg7
むしろ患者の権利主張の激しさが特徴
417病弱名無しさん:05/03/08 10:15:25 ID:TY0FLR1M
それも全然そんなことないよ。
418病弱名無しさん:05/03/08 23:23:50 ID:sPLDDpX0
>351
ありがとうございます。少し安心する材料になります。
419病弱名無しさん:05/03/08 23:34:28 ID:sPLDDpX0
僕は検査まちなんですが、陽性だったら…と思うと最初落ちてましたが、
確かに人はいつか死にます。
そしてそれがいつなのかはわかりません。
でも、早期発見ならHIVもガンも発病抑えたり治したり…できます。
HIVは治らないです。確かに。今は。
でも抑える薬の開発は進んでいます。
ウイルスもそれに対して耐性を持ってくるかもしれません。
でも、
もっと怖い病気はあるし事故で死ぬかもしれないし
HIVでも20〜30年生きる可能性もあります。
だとしたら、僕は今までとかわらない、もしくは今までより積極的に
生きたいと思っています。351さんに98%平気といってもらい、少し安心しています。
でも陽性の覚悟もできているし、そうなったら…って話も家族や彼女とも
しています。
普通に、家族で一回位そういった話ができる環境ができればいいのに、
と思います。教育次第だと思います。メディアももう少し真剣に取り組むべきかとも。

感染している方、勝手な意見で不快に思ったらすみません。
でも僕も真剣に考えた…でも勝手な意見ですが…長々とすみません。

生きることをあきらめるべきではないと思います。
僕は悩んだおかげで少し色々な事に意識が行くようになりました。
420病弱名無しさん:05/03/09 00:56:55 ID:ClqTeUyH
陰性いただきました。
十年ほど好き勝手風俗遊びしてて
「どうせなら生がイイジャン」と思い 生ばかりやってました、
風俗嬢と寝るということは不特定多数の相手とセークスすることと同義なんですね。
 もう二度と風俗には行きません、オーラルセークスも可能性0ではないといいますし。
ネットやってなかったらここまで真剣に考えませんでした、、マスコミめキチンと事実を伝えれ!
あと出会い系サイトの隆盛が感染率上昇に拍車をかけませんように、、、。
 長文スマソ 
421病弱名無しさん:05/03/09 01:32:16 ID:ufqO4mf+
>420  最近 検査を受けて同じように思いました。
そういう欲望をどーしても抑えられないのなら、ライト風俗しかないですね。
アロマエステ系で生フェラとかなしであれば、100%安全でしょう。
値段が結構しますが・・・。
422病弱名無しさん:05/03/09 09:10:56 ID:wMik78AC
>>419
きちんとした教育や報道はできないだろうね。
N速+でエイズ関連のスレや性教育スレがたつたびに思う。
423病弱名無しさん:05/03/09 10:58:13 ID:/ewjxSuQ
>>419
私は感染者ですが不愉快でもなんでもありませんよ。
大切なのは煽りやからかいではなく、
また思い込みや偏見などの誤った情報に基づいてではなく、
出来るだけ誤りのない情報に基づいて真剣に考えることです。
あなたの書き込みを読んで私は大変良い印象をうけました。
他の多くの方たちにも真剣に考えて欲しいものです。
424病弱名無しさん:05/03/09 12:33:31 ID:fEpqpCyB
>>176
私の知り合いがボランティアでカウンセラーやってるんですが、一回風俗(フェラ)
に行っただけでかかった人がいるそうです。ほんとかどうかは分かりませんが
425病弱名無しさん:05/03/09 12:45:17 ID:ARV/Jqzk
チンコに傷があったのかね?
426病弱名無しさん:05/03/09 13:30:51 ID:wMik78AC
>>425
自分に傷があって相手の口内に傷があって、
且つ相手が感染直後だったんだろう…。
427病弱名無しさん:05/03/09 17:31:40 ID:Ar4XepIi
>>414
差別と区別の違いもわからないの?ヴァカだねぇ
428病弱名無しさん:05/03/09 20:05:38 ID:AliMn86p
なんかね、陽性でしたとか風俗行きまくって反省してますとかゆってる椰子がさ、
同じ口で、役所がもっと啓発や教育を真剣にやれとか言ってんのには
腹が立つね。
ここ二十年で、エイズくらい啓発教育研究に税金つぎこまれてる病はない。
それで生でやって感染してるような奴には、なにやったって無駄なんだよ、
わが身に振りかからないと一生理解しようとしない横着者なんだから。
そんな奴のために他の病気の研究予算削ってさらにエイズ広報にまわせと?
そんな自己中だから、いまさらエイズなんぞにかかんだ
って、わかんないかねえ。
429病弱名無しさん:05/03/09 20:44:31 ID:dOZkoB0j
ホモと出会い系対策すれば感染者激減
430病弱名無しさん:05/03/09 20:46:39 ID:lA7eauEZ
>>429
出会い系やばいのか?
431病弱名無しさん:05/03/09 22:23:50 ID:USpv/Cs4
>430
やばい。
ほんとやばい。
風俗なんて目じゃねえ。
HIVもらえるぞ。すぐ。
432病弱名無しさん:05/03/09 22:32:16 ID:lA7eauEZ
>>431
ネタ乙
433病弱名無しさん:05/03/09 22:35:06 ID:+S9tpqRu
まあ大げさだが性病を蔓延させているのは間違い無いわけだし。
HIVの感染経路ではあるんじゃないの?
434病弱名無しさん:05/03/09 22:56:31 ID:Rn5CE7CK
海外買春でHIVに感染したエロオヤジが
ソープや出会い系で国内にばらまいております。
435病弱名無しさん:05/03/09 23:25:42 ID:XLKFnfHW
>>428
啓蒙の甲斐なく国民の0.1%が顕在・潜在的に感染している
潜在的に感染しているのが9割なので、今後もますます感染者が増え続ける
状況にあることに、危惧しているわけだ

このまま潜在的感染者が死亡する前に感染させる可能性を考慮して試算すると
10年後には日本国民の1.5〜1.9%がHIVキャリアになる

今のところ啓蒙以外の選択肢がないのだが、国家存亡にかかわる時代になれば
かつてのハンセン氏病のような強硬な手段にでそうだな・・・全員検査
436病弱名無しさん:05/03/09 23:44:05 ID:/jh0dYUv
先日初期症状らしき症状が全てでて1週間入院しました。
退院して2週間後の今日通販の即日検査キットで検査した結果陽性反応
でした・・・。
もう氏にたいです・・・。
437病弱名無しさん:05/03/09 23:47:23 ID:Xy988fgd
>435
空気感染や軽い接触で感染するようウィルスが変異したならともかく
馬鹿な真似をしない限り感染経路は限定されてる
そして馬鹿な真似をする人間には、啓蒙や教育など無駄
(馬鹿だから「自分だけは感染しない」と思ってる)
というのが近年の結論でしょ。

後段の「死亡する前に感染させる可能性」は、馬鹿キャリアに騙されて生セクースする人間がいるってこと?
賢い普通の人間は、そんな簡単に生セクースしませんよ。
まあ馬鹿は馬鹿同士でまぐわって滅びてください。死んでも惜しくない、馬鹿は。
438病弱名無しさん:05/03/10 00:14:33 ID:YdbxcSSf
レンタン自殺してる人たちってね
キャリアなのかなって思うことがある
なんでかというと、大抵グループで
しかも組み合わせが変だから
オサーン3人と女子大生とか。
439436:05/03/10 00:36:11 ID:sfcxWhiN
マジ鬱です・・
440病弱名無しさん:05/03/10 00:46:05 ID:7LxbWYZq
>>437
生セックルうをする香具師は珍しくないぞ。
それを許す女もな。
バカがバカ同士なんて簡単に言ってられないと思うがね。

>>439
キットは疑陽性が出る可能性が高いから、病院や保健所へ検査に行ってきなさい。
ここで氏にたいとか鬱とか言ってても何も解決にならんよ。
441病弱名無しさん:05/03/10 00:50:14 ID:sfcxWhiN
>>440 そうなんですよね。ありがとうございます。
   ただ自分の場合初期症状のようなものがでていたので、ほぼ確定かなと・・。
   陽性のラインも結構くっきりでてたので・・。
   グチグチ言ってても仕方ないですよね。すみません。
   
442病弱名無しさん:05/03/10 01:14:57 ID:ZCcOr7Ew
>>441
違うスレにも書いたけど、検査キットは全くあてにならない。
保健所等の設備がしっかりした所で検査して下さい。
3回試して全て陽性反応でたけど、保健所検査ではあっけなく陰性だった。
自分のは海外製品だったけど、中身は変わらないはずだ。
443病弱名無しさん:05/03/10 01:40:34 ID:sfcxWhiN
>>442 ありがとうございます。大変心強いです。
   きちんと検査に行ってきます。
444病弱名無しさん:05/03/10 02:06:30 ID:mkYsajQD
あの、真剣な質問なんです。釣りとかと思わないでください。お願いします。
 自分の彼女はHIV患者なんです。もちろん、付き合う前からわかっていたことです。
お互い、付き合ってもSEXやキスは出来ないというのを理解した上で付き合っています。
 ドラマとかでラブシーンを悲しげに見てる彼女が凄く切ないです。
一時期、本当にSEXしようと考えていた時期もあります。彼女と一緒に人生を歩こうと考えた事もあります。
 でも・・・自分が臆病なのか、結局決断できませんでした・・・。
彼女は家族と暮らしていて、自分は寮で暮らしています。
 HIVの皆様は愛する人とはどういう風な接し方をしていますか?
実際、彼女は自分とSEXする事を真剣に嫌がっています。アドバイスよろしくお願いします。
445病弱名無しさん:05/03/10 02:30:18 ID:Wko8PnTh
その彼女は感染の事実を既に家族に話されてますか?
感染者との付き合いは実は家族同士の問題でもありますよね。
感染の事実を隠し通すことで結婚されているカップルもいますよね。
446病弱名無しさん:05/03/10 02:33:13 ID:Kb8/4l6k
>>442
初期症状詳しくしりたいです。
447病弱名無しさん:05/03/10 02:35:09 ID:Kb8/4l6k
>>443でした。
448病弱名無しさん:05/03/10 03:00:12 ID:mkYsajQD
いえ、自分の家族には言ってません。実際、家族といっても自分には妹と兄しかいませんし。
 二人とも自立してますよ。彼女の家族は知っています。福祉系の仕事をしていた時の知り合いです。
449病弱名無しさん:05/03/10 06:28:53 ID:ejM0O9Z+
>>446 まず全身に発疹ができました。非常に強い痒みあり。
   その後発熱39度くらいと、全身筋肉痛が一週間くらいつづきました。
   全身発疹の時に病院で血液検査をしました。CRPが10、
   白血球がやや増多、肝臓の数値がやや高めとのことでした。
   1週間入院してよくなり退院となりました。
   その2週間後の検査で肝臓の数値がまだ高いと言われました。
   さすがにおかしいとおもい検査キットを購入して見事陽性反応でした・・・。
   今日新宿いって検査しますが、結果によっては最悪の行動も考えてます・・。
   精神力の弱い自分に泣きたいです。
  
450病弱名無しさん:05/03/10 07:37:45 ID:kJD86P6n
>440
そりや馬鹿のまわりには馬鹿ばっかりだろうさ(ワラ
お互い決まったパートナーとしかセックルしない、それもする前は検査受診済み、という人は馬鹿が考えてるよりは多いよ。

それともなにか、風俗出会い系海外で生セックル生フェラで感染した奴らが
HIVについて無知だったから感染したっていうのか?
違うだろ?HIVについては生はヤバイって知識はあっても、下半身の一時的快楽のほうを優先したってだけだろ?
こんな奴らにさらに広報だの啓発だの、豚に真珠なんだって。
451病弱名無しさん:05/03/10 08:46:49 ID:8wxhCKRr
>>449
症状で感染したか否かは判断出来ないよ。
キットで陽性だったという事で感染しているかも知れないことは確かだけれども。
で、最悪の行動って何?
俺は感染者だけれども最悪の行動ってピンと来ないなあ。
もし感染が確実だった場合精神的ダメージがでかいのは確かだけど、
南新宿なら陽性の場合必ずボランティア団体の連絡先いくつか教えてくれるから連絡してみ。
感染した場合同じ感染者と交流もつのが精神的にはかなりいいよ。
精神力が弱いのは結構みんな同じ。
仲間の感染者の前で泣き言言ってもいいし、泣き崩れたって構わない。
ラクになるよ。
最悪の行動ってのが自殺なのか他人に移しまくることなのかわからないが、
どちらにしてもいかにナンセンスなことか、いかにバカバカしいことかわかると思うよ。
452病弱名無しさん:05/03/10 08:59:29 ID:8wxhCKRr
>>444
SEXやキスは出来ないというのを理解?
どういう理解だそりゃ?
SEXもキスも出来ます。
ただしSEXはセイファーを徹底しなければならないが。
感染者の感染原因体液(血液、精液、膣分泌液、母乳の4つ)が粘膜や傷口に接触しなければ感染は成立しない。
どこも怪我とかしてなければコンドーム始めから終わりまで着用クンニ無しでOK!
唾液は感染原因体液ではないから、キスは感染者側が特に出血などしていなければディープもOK!
453みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/03/10 11:37:42 ID:AKpQWjff
>>444
> HIVの皆様は愛する人とはどういう風な接し方をしていますか?

オレはオレのパートナーとはキスもセックスもしています。

キスに関しては、口内に出血があったりすれば控えるとは思いますが、リスクは無視できると
考えてふだんは特に気をつけてはいません。セックスは、コンドームを正確に使うことは
もちろん、相手の体内に入れる指には手術用ゴム手袋をつける、潤滑剤を多く使う、挿入以外の
行為を増やす、などの対策を講じてリスクを抑えるようにしています。

444さんとオレ達とが異なる点は、オレもパートナーも二人とも感染者だという点です。ただし
ご存知のとおり感染者がもう一度感染する(複合感染)ことは、現状ではうまく効いている薬が
効かなくなってしまうなど大きな危険があるので、感染に気をつけなくてはならない点では
同等だと思っています。

>実際、彼女は自分とSEXする事を真剣に嫌がっています。アドバイスよろしくお願いします。

相手が望んでいないのであれば、444さんから無理に押し付けないほうが良いと思います。
感染を知った人は、場合によっては何年間も性に関してネガティブな印象を持ちやすいことは
理解してあげてください。
もし444さんがリスクをふまえたうえで、なお彼女さんとセックスしたいと考えているなら、
そのことを説明して、444さんには受け入れる準備があることを伝えてあげるのがよいの
ではないでしょうか。
セックスは優れたコミュニケーション手段の一つだと思いますが、そのほかにも互いの信頼感を
作り上げられる手段はあると思います。それらを積み重ねていけば、いずれ彼女さんにも
444さんの希望に対して応えられる準備ができていくのではないでしょうか。

ボランティア団体や患者会などで、感染者と非感染者のカップルの集いなどが企画されている
ことがあります。同じ立場の人たちの体験や意見を聞いてみると、お二人の気持ちや意見も
少しずつかわっていくのではないかと思います。彼女さんが参加に抵抗を感じるようでしたら
444さんお一人でも、そういった場に出席してみてはいかがでしょうか。何かしら得るものが
あると思います。
454病弱名無しさん:05/03/10 11:57:44 ID:S5UQ6par
同性愛者のもんです。
性交渉は、主に男性とします。女性は過去に数回だけ。
アナルセックスはしないかわりに、オーラルセックスが多いです。
特に言いたい事はないんだけど・・・。
このスレをもう一回一通り読んでみて、改めて気をつけようと思いました。
以上。。
455病弱名無しさん:05/03/10 12:18:07 ID:iFuBTP22
>>444 私の彼氏はHIV患者だけど、ふつーにディープキスもセクスもしてるよ。
もちろんセイファーして。私は定期的に検査受けてる(感染してない)。
でも彼は、薬の副作用で顔やお尻の肉がなくなって、おなかだけ出てるんです。
男だけど、やっぱりそういうのは気にしちゃうみたいで、明るいとこでHするのは恥ずかしがる。
もしかしたら彼女さんは、体を見せるのが恥ずかしくて悩んでるんじゃないでしょうか。
(違う薬なら副作用も違うから、違ったらごめんね)
456病弱名無しさん:05/03/10 12:42:24 ID:9TBuy8Jg
わたくし、ここ3年風俗で遊びまくりました。大体20人くらいの姫と遊びました。しかし本番は1回だけゴムつきであとはふぇらのみ。わたくしはかなりの早漏でございましてふぇらといっても、
30〜60秒、いや60秒もしてもらったことはなく逝っておりました。ここを読んで一抹の不安を覚えました。怖い怖い。釣りではございません。念のため。もう風俗はこりごり。

457心配:05/03/10 12:56:22 ID:IlALavNo
こんにちわ
458病弱名無しさん:05/03/10 13:01:24 ID:ejM0O9Z+
>>451 ありがとうございます。
   他人に移すなんて微塵も考えていません・・。
   氏ぬことばかり考えてます。
   
459病弱名無しさん:05/03/10 13:05:53 ID:KmzBtMGi
不安日から30日(4週強)が経過した今日即日検査してきました。
結果について医者は99.9%信頼できると言っていましたが、
別の保健所では抗体ができるのに6週は必要といっていました。
どうなんでしょうか?
ウェブ上で検索してみてもいろいろと情報が錯綜しているようですが。
460ナナシ心配:05/03/10 13:06:38 ID:IlALavNo
光光
461ナナシ心配:05/03/10 13:09:28 ID:IlALavNo
バンコクで生フェラ。コンドームが破れてました。40後ホテルで亀頭から傷用ヨードを注入。3日後から微熱と倦怠感あり。発疹なし。感染確率はいかがですか?
462ナナシ心配:05/03/10 13:12:45 ID:IlALavNo
2/20バンコクで売春。生フェラも。彼女は生常習者ではないですが、なんとコンドームが破れてました。40分後ホテルで亀頭から傷用ヨードを注入。3日後から微熱と倦怠感あり。一旦解消。再発。発疹なし。夜も眠れません。どうかキャリアの方、感染確率を。


463病弱名無しさん:05/03/10 13:26:26 ID:HS3QABA0
>>176
フェラで感染しようとしたら、相当の血液量が必要だと
病院の先生に言わましたよ。本当にフェラだけなのかね?
実は、クンニしてたとか?
464病弱名無しさん:05/03/10 13:29:52 ID:a51WGav4
>>462
検査しましょう。
465病弱名無しさん:05/03/10 13:31:06 ID:8wxhCKRr
>>458
感染不安が強いなら感染が判明していない段階でもボランティア団体に連絡してみたら?
連絡先はいろいろ調べられるでしょ?
感染不安者のフォローもやってるボランティア団体あるはず。
とにかく溜まりに溜まった気持ちをどこかに吐き出したほうが良さそう。
2chみたいな場所よりボランティア団体の方が責任ある対応してくれるだろうし。
466病弱名無しさん:05/03/10 13:35:46 ID:HS3QABA0
>>行為としては、どこまでされたんですか?
挿入されていなければ、心配ないと思いますが。。。
467病弱名無しさん:05/03/10 13:39:31 ID:HS3QABA0
>>449
発疹はどの様な発疹でした?
468病弱名無しさん:05/03/10 13:40:17 ID:ejM0O9Z+
>>465 ありがとうございます。なんかとてもそこまでの気持ちが生まれて
   くなくて・・。でも家族のこと、彼女のこと、友達のこと考えると
   胸が苦しいです・・。
469病弱名無しさん:05/03/10 13:44:33 ID:E4BebmhT
>>442>>449が矛盾してますが、
別人?
470ナナシ心配:05/03/10 13:55:02 ID:IlALavNo
有難うございます。やはり、保健所は南新宿が一番ですか?
471病弱名無しさん:05/03/10 13:55:16 ID:8wxhCKRr
>>468
同じように苦しんだ人は沢山いるぞ。
そういう体験談なんかも聞くとプラスになるはず。
なかなか行動に移せないのは仕方ないし、無理してすることではないとは思うが…



とにかく、イ`!
472病弱名無しさん:05/03/10 14:19:01 ID:ejM0O9Z+
>>467 蕁麻疹のようなかんじでした。
>>471 ありがとうございます。赤の他人なのにみなさん親身になって聞いて
   くださり嬉しいです・・。
   でも未だに生きようと思えません・・。
   今日新宿に検査に行きますが、1週間後に陽性との判定がくだったら・・。
   考えたくないです・・。自分の場合初期症状らしきのがでていたので、まず
   擬陽性はないのかなと思ってますので。
   今彼女から明日遊ぼうとのメールがきました。泣けてきます・・。
   
473病弱名無しさん:05/03/10 14:35:48 ID:8wxhCKRr
>>472
でもその状態でも検査に行くだけエラいな。
生きようと思わなくても、死ななければ何とかなる。
しばらくは前向きになれなくても、後ろ向きでも横向きでも右斜め45゚向きでも何でもかまわん。
自殺するだけの行動力があるならその前にいろいろやってからでも遅くはあるまい。
とりあえずそれだけの行動力が出たらまずボランティア団体に連絡してみ。
474病弱名無しさん:05/03/10 15:16:58 ID:HS3QABA0
>>蕁麻疹は、部分的ですか、全身ですか?
私の知り合いもあなたとほとんど同じ状況でも、結果は陰性でしたよ。
ただ、発疹は、一部にしか出来なかった様ですが。。。。。
475病弱名無しさん:05/03/10 17:19:43 ID:swYDMzbY
わたくし、ここ3年風俗で遊びまくりました。大体20人くらいの姫と遊びました。しかし本番は1回だけゴムつきであとはふぇらのみ。わたくしはかなりの早漏でございましてふぇらといっても、
30〜60秒、いや60秒もしてもらったことはなく逝っておりました。ここを読んで一抹の不安を覚えました。怖い怖い。釣りではございません。念のため。もう風俗はこりごり。
476病弱名無しさん:05/03/10 17:27:49 ID:HS3QABA0
↑それで、あれば、感染の危険はないのでは?
477病弱名無しさん:05/03/10 17:31:20 ID:ndJ1gQNu
友人がセクキャバで働いてたんだけど、危険だよね?
その店は挿入やフェラはなくて、キス以外には客は嬢に指を入れるぐらいらしいんだけど…10分単位くらいで何人かの嬢が入れ替わり、その間、客は手洗ったりはしないらしいんだが。
もしその何人かの嬢の内の一人が感染してて、その嬢の膣を触った手で別の嬢の膣を触った場合、感染する?
ある程度空気に触れたら菌は死ぬとは聞いたけど、嬢が変わるまでどんなくらい間が空いてたのかもわからないし…
478病弱名無しさん:05/03/10 17:32:57 ID:Y6n7/7c5
>>460-462
それは、ヨードを粘膜が吸収して気分が悪くなっただけじゃないのか。

その程度で感染するわけないが、心配なら
2ヶ月か3ヶ月行為を我慢してから保健所行け。
479病弱名無しさん:05/03/10 19:39:12 ID:khoGGkun
>>477
空気に触れていたのならほとんど死滅するらしいが、
連続だとすると可能性はゼロではないだろうね。
480病弱名無しさん:05/03/10 20:25:03 ID:ndJ1gQNu
>>479サンクス
やっぱりそうだよな…
一度、検査受けるように言ってみる
…ちなみに連続ってのは、同じ日にってことだよね?
働いてた日数はかなり短かったらしいが…
彼氏もいるし、なんか怖いなーと思って
頼むからこれ以上拡大しないでくれよ…(゚д`)
481病弱名無しさん:05/03/10 20:37:28 ID:O0ZRWz2/
>>469
どう見たって別人。

>>476
使い古しの餌に釣られるなよ。>>456
482病弱名無しさん:05/03/10 23:19:23 ID:Wko8PnTh
>455ラバーフェイスってやつですか… まさに生き長らえてるって状態ですね。
それで果たして平均寿命まで天寿を全う出来るんだろうか?

釣りや煽りじゃないよ。
483病弱名無しさん:05/03/11 00:06:57 ID:8RH7oAGq
>>459

自分も、不安のあまり、4週目に抗体検査(+NAT検査)を受けた。
結果、陰性で、6割方大丈夫と言われた。

自分の記憶が正しければ、その時の医師の説明によると、統計上、
抗体のできる期間としてのピークが1ヶ月強くらい。
こんな感じ↓
残り4週で逆転もありうる。


         ○
       ○  ○
     ○     ○ 
    ○       ○
  ○          ○
 ○            ○○○       
−−−−−−−−−−−−−−−−
        4週      8週


多分合ってると思うんだけど、間違ってたら、ゴメン。
484455:05/03/11 01:08:57 ID:B1gd1pxr
>>482 ラバーフェイスって何?初めて聞いた。
ああ、体型はちょっと変わっちゃってるけど、そんなにものすごく悲惨っていうんじゃないんです。
それに元気に会社に通ってるし、毎週デートでドライブしたり、ジム通ったりしてますよ。
485455:05/03/11 01:10:17 ID:B1gd1pxr
補足。やせておなかが出てるのは、あくまでも薬の副作用であって、エイズ発病のせいじゃないからね。
486病弱名無しさん:05/03/11 01:29:56 ID:UxromtrZ
彼氏がエイズなんて最悪
きもすぎ こわっ
487病弱名無しさん:05/03/11 01:48:15 ID:er2y7d6k
>>485
リポジスでしょ?
きっとPI(カレトラか何かかな?)飲んでるんだね。

>>486
そう思うならあなたがそうならないようにすればいいだけの話だよ。
当事者にわざわざあなたの感じたことを言う必要は全くないよ。
人それぞれなんだから
あなた個人がが最悪とかきもいとかこわいと感じたとしても
それを当事者に言うのは失礼に当たることを認識しておくべきだよ。
真面目な話の時は特にね。
488482:05/03/11 02:57:50 ID:fO0luZ/7
>484言葉が見つからないけど一感染者として、貴方のような方が居て何故か嬉しいです。
単純に貴方がたの個人的な関係についてなのにね。
どんどんいい薬が出来て、感染者と非感染者の壁がもっと低くなることを期待します。
489病弱名無しさん:05/03/11 04:47:20 ID:PvdtxNif
真面目な話、エイズに感染したら
今の医療では何年ぐらい生きられるのでしょうか・・・
残念ながら陽性になってしまいましたorz

死ぬ前にやっておきたいことがあるので・・・
490病弱名無しさん:05/03/11 05:26:11 ID:nzjVdM9w
>>489
HIVの状態を抑える投薬と健康管理をしっかり継続すれば、
実質的には、天寿をまっとうするまで症状を抑えておくことが
出来るであろうとされてます。
491病弱名無しさん:05/03/11 06:46:44 ID:8psJ/BC9
492病弱名無しさん:05/03/11 08:07:23 ID:g/L2cN5s
>>489
感染ルートは?
やっぱゲイすか
493病弱名無しさん:05/03/11 10:59:46 ID:er2y7d6k
>>492
質問の意図は?
「ゲイ」が感染ルートだとでも?
性的指向が感染ルートになり得るんた?
どういうことだろ?
同性を好きな「気持ち」を経由して感染するってことなのかな?
意味不明だね。
494455:05/03/11 11:32:35 ID:B1gd1pxr
>>486 エイズじゃなくて、HIVキャリアですよー。
495病弱名無しさん:05/03/11 12:31:38 ID:smEKUYPw
436の人はどうしちゃんたんだろう?
496病弱名無しさん:05/03/11 12:35:39 ID:vtTrY6mh
彼女がHIVに感染してないか知りたいのですが、どうすうれば
良いですか?やはり献血ですか?皆さん教えてください!
497病弱名無しさん:05/03/11 12:44:34 ID:PvdtxNif
>>490
そうなんですか・・・
安心しました。ありがとうございます。

>>492
いえ、風俗での幹線だと思います・・・
498病弱名無しさん:05/03/11 13:20:23 ID:g/L2cN5s
>>497
まじで!!珍しいんじゃないこの擦れでは。ていうか、
風俗だとここですら叩かれそうで言い出しにくい、
って言ってた風俗経由の感染者の人はいたけど。
でも啓蒙的な意味が大きいからもっと情報出た方がいいと思うな。
ちなみに売った方?買った方?
499病弱名無しさん:05/03/11 14:10:55 ID:er2y7d6k
>>498
啓蒙的とか何とか言っても興味本位の野次馬を正当化しているだけ。
悪質。
500病弱名無しさん:05/03/11 15:07:19 ID:7Md5CbCC
行為から約1ヵ月後に初期症状がでました(ほとんど全ての症状)。
その後61日目にスクリーニング検査(IC法)にて陰性との判定でした。
ただ抗生物質を検査前、約20日前まで飲んでいました。
それが検査に影響するということはあるのでしょうか?
501病弱名無しさん:05/03/11 15:10:33 ID:zI9ADsh7
>>499
みんなが興味を持つきっかけとして野次馬で何が悪いわけ?
情報を出す方が実名とかリスクを負うならともかく
そこまでの無理は誰も要求するわけないし
502病弱名無しさん:05/03/11 15:34:17 ID:+rMXtHuh
>>496
献血ってまたネタ?

一緒に検査に行って結果を聞くしかない。

>>498
珍しくない。
むしろこのスレッドでは逆に同性愛関連での感染告白をする人の方が少ないよ。

>>501
何の情報を求めているんだ…。
売った方でも買った方でも感染者は当然ことがわかっているだろうに。
503病弱名無しさん:05/03/11 15:45:19 ID:vtTrY6mh
>>502
献血じゃわからないんですか?
504病弱名無しさん:05/03/11 16:00:43 ID:dgKpLoov
>497
どんな風俗で感染ですか?
505病弱名無しさん:05/03/11 17:00:09 ID:JhL71ZSi
>>503
散々ガイシュツですよ?
献血で陽性だったとしても教えてくれません
506病弱名無しさん:05/03/11 17:02:57 ID:RErr7QLi
>>503
分かるけど、本人に陽性の事実を連絡してくれない「らしい」。
(実はこっそり連絡しているという噂もある)
>>4を読んでくれ。

【ニュース速報+】 - 【政治】"性行為図解、精液のみ…"ひどすぎる性教育で、文科相が全国調査実施表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110507532/

オーラルセックス当たり前、とか言っているやつが多すぎ。
507みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/03/11 17:42:13 ID:3Bvs+hvg
>>489
>今の医療では何年ぐらい生きられるのでしょうか・・・

オレは主治医に同じ質問をして、二つのことを言われました。
ひとつは490さんが紹介してくれたような「寿命まで生きられるだろう」という見通し。
もうひとつは、今の治療がはじまってからまだ20年も経っていないので、はっきりとした
結論を出せるほどのデータはない、ということ。

数ヶ月の余命宣告をされた人が何年も長生きしたり、誰も死ぬことを想像していなかった
子供が事故死したりと、平均寿命がわかっても個々人の寿命はわかりませんからね。

明日「その時」がきても「ベストを尽くしてきてここまでしかできなかったのだから
仕方が無い」と思えるように、日々がんばるのが一番悔いの残らない方法かな、とオレは
思っています。
508みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/03/11 17:43:43 ID:3Bvs+hvg
>>501
>みんなが興味を持つきっかけとして野次馬で何が悪いわけ?
>情報を出す方が実名とかリスクを負うならともかく

野次馬は悪くはないかもしれませんが無神経ではありますね。感染を知らされたばかりの
人からすると単なる興味本位的な聞き方をする人に対しては説明をする気が持ちにくいと
思いますよ。

501さんは肉親を亡くした経験がありますか?もしそのときに、別に親しくも無い人から
「どんな病気で死んだんですか?」「どんな症状がでてたんですか?」「病気になった原因は
なんですか?」「いいじゃないですか実名でもないんだし」などと興味本位で聞かれたら
答える気になれますか?
肉親を亡くしたのでなくても、大切にしていたペットを亡くしたとか、恋人に振られたとか
辛い体験や人に話しにくい体験をしたことはありませんか?

多くの人にとってHIV感染を告知されることは、上記と同様にとても辛い体験です。
そのことをもう少し想像してみてもらえませんか?
509病弱名無しさん:05/03/11 18:11:07 ID:fpWMhW22
みとこんさんのエイズウイルスがパソコンを通じて感染する可能性はどれぐらいですか?
510病弱名無しさん:05/03/11 18:47:26 ID:er2y7d6k
>>509
おまえの阿呆がパソコンを通じて他人に感染する可能性より低い。
511病弱名無しさん:05/03/11 20:09:19 ID:7Md5CbCC
危険行為から一ヵ月後初期症状らしきのが1週間続きました。
初期症状がでてから一ヶ月たちましたが検査しても大丈夫ですか?
512病弱名無しさん:05/03/11 20:29:27 ID:/EVbB3zH
>>511 = 500
抗生物質の影響云々は、検査してくれたお医者さんに直接聞いた方がよいのでは。ただ61日で陰性であればそれで確定でしょう。
513病弱名無しさん:05/03/11 20:32:37 ID:7Md5CbCC
>>512 ありがとうございます。気持ちが落ち着きました。
514病弱名無しさん:05/03/11 20:49:32 ID:/ta5lbhf
2ヶ月程前から風俗に4〜5回行っていた。
ソープにホテヘル、赤線など。
ここ10日程前から体がだるくなってきた。
別に熱があるわけではないが、いままでに無い感じの
倦怠感がつづいている。
あまりのだるさに内科で血液検査をしたが、特に異常なし。
それまでHIVの知識などなかったが、色々調べて行く内に
HIVの初期症状に似ている気がする。
それからと言うもの毎日不安で不安で・・・。
早く検査に行きたい気持ちと、もし陽性だった時の不安感で
押しつぶされそうになってる・・・。
515病弱名無しさん:05/03/11 22:15:01 ID:WCu9nNol
>>514
赤線って、おいおいw
まあ感染の可能性は捨てきれんから、2ヶ月待って検査にいってこい。
516参考 カレトラ アボットジャパン:05/03/11 22:39:01 ID:aIAcJR4P
カレトラ・ソフトカプセル/カレトラ・リキッド
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250101M1028_1_05/

重要な基本的注意
本剤を含むHIV感染症治療薬の使用により体脂肪の再分布/蓄積があらわれる
可能性があること.

HIV感染症治療薬を服用した患者に体脂肪の再分布/蓄積(胸部, 体幹部の脂肪
増加, 末梢部の脂肪減少, 野牛肩,「クッシング様容貌」)があらわれたとの
報告がある.

副作用
全身症状
頻度不明
体脂肪の再分布/蓄積(胸部,体幹部の脂肪増加,末梢部の脂肪減少,野牛肩)

代謝・栄養
2%未満
リポジストロフィー,ビタミン欠乏,脱水,耐糖能低下,乳酸性アシドーシス,
肥満,体重減少,血中尿酸上昇,無機リン低下

輸入元 アボットジャパン株式会社
販売元 大日本製薬株式会社
提携 アボットラボラトリーズ
米国イリノイ州アボットパーク
517調子悪いのか?:05/03/11 22:52:48 ID:aIAcJR4P
518病弱名無しさん:05/03/11 23:12:56 ID:hSfWMzl3
医者に聞いたのだが、抗生物質を大量に摂取しないかぎり抗体はできてるらしい。副作用が強い薬などを(覚醒剤、ステロイド、ドーピング)などを打ったりすると、抗体が遅れることはあるらしい。
519病弱名無しさん:05/03/11 23:16:46 ID:hSfWMzl3
↑つづき だから今だに三ヵ月などと言ってるのはそういうのを考えてるらしい。海外ではそのような薬を日本にくらべて打ってる奴らが多いから、一年後に念の為検査させたりするらしい。
520病弱名無しさん:05/03/11 23:34:11 ID:fC/z4eZn
感染者からクンニされたら移りますか?
521病弱名無しさん:05/03/12 00:12:28 ID:yQXJjrqb
>>520
だからあれほど前レスとか最初の方のリンク先読めと
オレ以外の人が言ってきたじゃないか

男の口に出血を伴うような傷があれば危険だが
それがなければほぼレイパー
522500 :05/03/12 00:16:36 ID:mmlWPkNX
>>518 ありがとうございます!それが本当ならかなり安心です。
   
523病弱名無しさん:05/03/12 01:31:19 ID:LzZHnsSE
>>522
感染原因体液は
血液、精液、膣分泌液、母乳、
以上。
524病弱名無しさん:05/03/12 01:33:12 ID:WlbarGgj
実のところ、国内の感染者数は推定どのくらいなのかなぁ?
厚生労働省の統計なんてウソくさいし、鉛筆ナメッテ過少報告してんじゃないの?
ほんとは十倍ぐらいいたりしてね。
もっと大騒ぎしてもいいのにねぇ。
525病弱名無しさん:05/03/12 01:41:29 ID:WlbarGgj
禁欲生活をしてれば、まずひと安心。
けど、輸血での感染もゼロではないんですよね。
大怪我したり、手術をすることになったら輸血は避けられない・・・
不測の事態に備えて、自分の血を採血してストックしておいたりできないんでしょうか?
526病弱名無しさん:05/03/12 01:50:21 ID:XGc0cY4w
クンニで感染でしないって、虫歯とか口内炎があっても大丈夫なの?
527病弱名無しさん:05/03/12 01:51:39 ID:ybv10gY+
あげ
528病弱名無しさん:05/03/12 02:58:28 ID:CPa4BMGA
Hの前は歯を磨く 磨くと必ず歯茎から出血 ここまではよくある話
そんな感染者がじっくりクンニして相手も粘膜に炎症があったなら…
529病弱名無しさん:05/03/12 03:04:49 ID:1egpuPFx
そういや以前、クンニ用に女性器に貼る薄い透明なシートが
海外で発売されたとか、どこかのサイトで見た記憶がある。
当時は、外人って神経質だな〜とか思ったものだが。
日本でも手に入るんだろうか?
530病弱名無しさん:05/03/12 03:14:24 ID:XGc0cY4w
ていうか献血でエイズ検査できるとか思ってする奴死んで欲しい。バカのせいで
感染したらどうしてくれるのさ!
531病弱名無しさん:05/03/12 03:53:45 ID:MELayxXA
+でした。
死のうと思います。結婚するつもりだったのに。
まぁ自分が悪いんですが。皆さんは感染しない様気を付けてくださいね。
532病弱名無しさん:05/03/12 04:05:30 ID:LzZHnsSE
>>531
感染している漏れも死なにゃならんのか?
冗談じゃない。
533病弱名無しさん:05/03/12 04:47:16 ID:IPDOFRVy
>>531さん
ほんとにですか?!
534病弱名無しさん:05/03/12 05:13:35 ID:/z+h68mu
その前に初期症状と感染経路しりたいです。
535病弱名無しさん:05/03/12 05:59:39 ID:s1HG8M+h
苦しいのか?
536病弱名無しさん:05/03/12 08:45:00 ID:qsNdmRoM
練炭がいいよ
537病弱名無しさん:05/03/12 09:03:06 ID:sgDZO1ut
>>531
おまえは>>449か?
538病弱名無しさん:05/03/12 09:34:30 ID:IPDOFRVy
>>531さん
死なないで!(;_;)
539病弱名無しさん:05/03/12 10:12:00 ID:qsNdmRoM
>531さん ドゾー

練炭まとめサイト
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/dazai/co2.html
540病弱名無しさん:05/03/12 10:24:25 ID:LzZHnsSE
>>534
>>508読めやバカヤロウ!

>>537=>>539
人でなし。
541病弱名無しさん:05/03/12 10:28:41 ID:N18uoaOF
当方ノンキャリアなのですが、無防備なAFをしてしまいました。
AFを終わった後にペニスを拭き取ったり、放尿した後、自宅で石鹸と消毒液でペニスを洗浄しました。
感染のリスクはどうなるのでしょうか。
542病弱名無しさん:05/03/12 10:46:42 ID:V/iBITUZ
あれだな、神の前で永遠の愛を誓っといてすぐに離婚する香具師が
増えた・・神の怒りがエイズという形で現れたんだ!!間違いない!
風俗や出会い系や援助交際や売春・・神は警鐘を鳴らしているんだ!!
一人の相手に全力を注げと。ない頭でよく考えろ!




さぁてと、ピンサロ行って来るねノシ
543541:05/03/12 10:51:45 ID:N18uoaOF
>>541
感染のリスクのあるのは受け(挿入)側です。
544病弱名無しさん:05/03/12 11:11:38 ID:mVi+AgqG
>>449
障害者だって、親がない孤児の人だってがんばって生きてるんじゃない?
それはそれと受け止めて、耐えて生きていかないとだめだよ。
545病弱名無しさん:05/03/12 11:12:53 ID:aLT0onDX
アフリカってマジですごいな
ボツワナはもう地上の地獄というけど、HIV禍も強烈
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/af_data/pdfs/hiv_aids.pdf

>>541
アナルファックは非常に感染しやすいですよ
セイファーでないアナルファックやる香具師の気が知れない
洗浄や消毒でなんとかなる話じゃないですよ・・・あまりにも無知すぎ
ゲイってどうしてこんなに馬鹿なんだろ?
546ナナシ:05/03/12 11:14:19 ID:9BdNEa4z
478さん有難うございます。本当に嬉しかったです。ボランティアと保健所に電話しまくりましたが大丈夫でしょうという反面、1回の行為でも感染した人がいると皆言います。「その程度で感染する訳がない」とおっしゃるのは、どんな感じの理由からでしょう。
547541:05/03/12 11:14:48 ID:N18uoaOF
>>545さん
私はイチモツを入れる側です。
548ナナシ:05/03/12 11:16:29 ID:9BdNEa4z
478さん有難うございます。本当に嬉しかったです。4/8に西新宿の検査予約も入れました。ただ、いくら寝ても安静にしても微熱が取れないのです。自分が悪く、胸がはりさけそうになります。。
549541:05/03/12 11:24:09 ID:N18uoaOF
>>545さん
あと、感染率の数字キボンヌ。
550病弱名無しさん:05/03/12 11:32:12 ID:aLT0onDX
>>547
タチ側でもウケ側でも物凄い感染率だ・・
通常のセックスの30〜50倍の感染リスクがある
アナルは外部からの挿入で出血しやすい機関で粘液も多いため

アナルファックを普段からやっている人がキャリアである可能性が
強烈に高まるのはこのせいだ
551病弱名無しさん:05/03/12 11:36:03 ID:hldaR3zN
>>545
マジでアフリカ人ってバカばっかりなのな・・・
552541:05/03/12 11:37:31 ID:N18uoaOF
>>550さん
確か血はつかなかったと思います。
553病弱名無しさん:05/03/12 12:09:42 ID:aLT0onDX
>>541
自分に言い聞かせるようにして、漏れに質問するな
おまえが感染してようが漏れの知ったことではない
自分がやった愚行を悔いても、感染してりゃ、もう取り返しは
つかんだろうしな

ゲイ間・異性間のセイファーセックスを推奨することと
キャリアだとしたときに、他に感染させないことのみに興味がある
554病弱名無しさん:05/03/12 13:54:05 ID:UP4Izbdd
HIV初期感染の症状で、睾丸が痛くなる事ってありますか?
555病弱名無しさん:05/03/12 13:54:59 ID:CG9ibpLl
>>547
挿入する側の方がやや感染確率が低いぐらいで
あまり変わらないと考えた方がいいそうです。
腸内は雑菌が多いので感染確率が上がるとか…。

ただ挿入後に放尿してすぐ洗い流せる分だけ、入れる側の方が対策できるかもしれません。
入れられた方も洗い流せますが、洗い流そうとした結果
傷口のウイルスが練りこまれる可能性もあるので
なんとも言えません。
556病弱名無しさん:05/03/12 14:45:35 ID:NgSYeWee
>>548
発熱や寝汗等の自律神経症状は、
感染恐怖に取り付かれただけで容易に発症します。
僕も、検査を受けるまでの3ヶ月間、
微熱と寝汗が続き、リンパ腺まで腫れてきていましたが、
検査結果を聞いた日の晩から熱が下がり、
他の症状もウソのように消えましたよ。
557541@携帯:05/03/12 15:20:31 ID:ffCk/Xkq
>>555さん
勿論ションベンをその後行いました。一物は拭き取ったあと、無意味かも知れませんが、しっかり消毒しました。
558449:05/03/12 15:43:08 ID:B/oNsVA/
449です。ちなみに>>531さんではないです。
北新宿にて抗体検査言ってきました。
結果先生に「まったく問題のない陰性です」
との事でした!
8週以上経っていたので全然心配する必要ないと言われました。
嬉しくて泣き崩れそうでした。

559病弱名無しさん:05/03/12 15:56:09 ID:V/iBITUZ
現実を受け入れろもまえら!アーメン。
560病弱名無しさん:05/03/12 16:35:22 ID:/1Kpb26v
おお。検査キットってやっぱそういうのあるんだ。
561449:05/03/12 16:50:17 ID:B/oNsVA/
>>560 本当ですね。生きた心地がしませんでした。
562病弱名無しさん:05/03/12 20:14:26 ID:8/tLn4z3
たとえば感染して投薬となった場合、
治療費はいくらぐらいかかるのでしょうか
月単位とかで
563449:05/03/12 20:34:32 ID:B/oNsVA/
それにしても早くワクチンとかができて欲しいです。
本当なんとかしてほしい。闘っている人たちの為にも。
564病弱名無しさん:05/03/12 21:09:37 ID:dgQEZooj
アジア地域(中国)からの日本への旅行者の間で日本の風俗が人気なんだって?
彼らはHIV感染者も多そうだから怖いね。
風俗嬢は大丈夫かいな・・・
565病弱名無しさん:05/03/12 21:30:23 ID:SBeGDzxy
ゴムつけてセックスしても、万が一指に傷があったら(特に出血があれば)やばいんだよね?
マジで禁欲するのが一番なのかも…
566病弱名無しさん:05/03/12 23:44:35 ID:z8cAWL26
感染者のサイト見ると、多くの人が仕事やめてその後の職探しに苦労してるのな。
自分から職場に話しちゃった人とか、精神的につらくなって辞めた人とか
原因はいろいろだけど。再就職の難しさは不景気のせいだけじゃないし。
障害者枠での面接も結構キツイこと言われてるよ。
こういうのって社会的な死だよね。 はやくワクチンキボンヌ。
567病弱名無しさん:05/03/12 23:46:13 ID:vdkJPHsE
だからって障害手帳もらって生活保護でウハウハーの言い訳にしないでね。
自業自得なんですから。
568病弱名無しさん:05/03/13 00:01:04 ID:F8ERJU+c
ハァ?自業自得?
ウハウハーが?
意味不明。
569病弱名無しさん:05/03/13 04:52:15 ID:Q/Mwnipf
>>525
海外ではある。金持ちレベルの話しだけど。
庶民レベルでも感染者がCD4値が高いうちに血液をストックならできる。
日本では知らん。
570病弱名無しさん:05/03/13 05:12:19 ID:Q/Mwnipf
>>560 >>561
だから言ったじゃん。
>>442 でした。
571コンドーム破れた馬鹿:05/03/13 12:13:49 ID:7037Brk6
>>556さん 情報、本当に有難うございました。検査まであと1ヶ月間、どうやって精神を保とうかと思ってましたが、なんとか自分と毎日を自省しつつ頑張ってみます。今も熱は7度前後ですが、とにかくがんばらないと。。
ところで、449さん本当に良かったですね。全く他人ことではないので実はとても心配してました。晴れやかな毎日でしょうね。これからの人生を是非、有意義に全力投球して下さいね!!
572病弱名無しさん:05/03/13 15:14:02 ID:lwaVaFyt
>566 エイズと知らずに職場恋愛なんてされたら堪らん。
入社時と年一回はかならず採血して追い出すべし。
つーかしかるべき会社なら既にやってるか。
573病弱名無しさん:05/03/13 17:00:30 ID:IAeCfNRm
>>444
SEXをしたとしたら(ゴム付きでも)
お前も彼女も一生悲しむ事になるかもしれんぞ?
愛とSEXは別物だ
574病弱名無しさん:05/03/13 17:01:26 ID:IAeCfNRm
>>452
フェラでも感染する
575病弱名無しさん:05/03/13 17:20:22 ID:+7mzuuxa
>>574
その根拠は?
576病弱名無しさん:05/03/13 19:30:47 ID:6rWefZRP
携帯からカキコします。ガイシュツならスマソ。
NAT検査の場合、感染の可能性のある日から何日経てば確実な結果を得られるのでしょうか。
577病弱名無しさん:05/03/13 19:43:29 ID:t7zySmzt
発熱以外の初期症状が全部でました・・・
当方危険行為から5週間、先が長いです・・・
地味ーな筋肉の不快感が不安を増長させてくれます。
578病弱名無しさん:05/03/13 20:10:11 ID:RK6yFFyC
>インフルエンザだよ!。
579病弱名無しさん:05/03/13 21:06:21 ID:tasgZQ9k
熱が出てないから大丈夫じゃないかな?個人差があるから何とも言えないけどさ。電話相談で聞いたら38度以上ぐらい熱は出るって言ってたし。
580病弱名無しさん:05/03/13 21:10:40 ID:tasgZQ9k
つづき↑筋肉の痛みは多分ストレスが原因だと思いますよ。俺もいろいろな症状が出たが、陰性だったし。今思えば何だったのか分かりません。
581577:05/03/13 21:11:57 ID:t7zySmzt
ややスレ違いですいません。少し安心できました。
ただ、原因不明の筋肉と関節とリンパの鈍痛が長いもので・・・
ノイローゼスレは煽りが多いし。

来週NAT検査行く予定です。
これまで10回以上即日検査経験ありますが
今回ほどガクブルなのは初めてです(泣)
582病弱名無しさん:05/03/13 21:14:08 ID:vNH/HM0z
>>576
ウィンドウ期が抗体検査の場合より2週間短いって言うから、
6週間ぐらいじゃない?
583病弱名無しさん:05/03/13 22:15:26 ID:4LjgSlSY
>>576
6週間後から8週間後の間くらい。抗体ができるとウイルス数が減少してしまうため、確度の高い検査が
行えなくなる可能性がある。
584病弱名無しさん:05/03/13 22:32:06 ID:piLrxpbz
中国、「エイズ・ワクチン」を治験開始
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200503130016.html

http://kousinpage.com/
585病弱名無しさん:05/03/13 23:20:48 ID:lT6ftNLo
出産や中絶、その他の外科手術の際には
HIVの検査は必ず行われるものなんですか?
586病弱名無しさん:05/03/13 23:28:37 ID:yHA3HKUF
みとこんさんのエイズウイルスがPCを通して感染する確率は?
587病弱名無しさん:05/03/13 23:32:13 ID:A3nW3dZu
つまらないを通り越して
おまえには人間の貧しさを感じる
588病弱名無しさん:05/03/14 02:03:54 ID:Fuuw/Y9n
>>585
中絶は知らんが、出産や外科手術の場合は、
母子感染や医療関係者の感染を予防するために絶対に検査にする。
589病弱名無しさん:05/03/14 03:01:50 ID:8T95FWqQ
>>586
よく飽きないね。
590病弱名無しさん:05/03/14 07:37:00 ID:AIpSmhCj
>>575
こいつ池沼?
591病弱名無しさん:05/03/14 07:55:51 ID:AIpSmhCj
【エイズ】感染者が12人の女性をレイプ、カナダ初のHIV殺人に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109989955/l50
【エイズ】感染者が12人の女性をレイプ、カナダ初のHIV殺人に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109989955/l50
【エイズ】感染者が12人の女性をレイプ、カナダ初のHIV殺人に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109989955/l50
【エイズ】感染者が12人の女性をレイプ、カナダ初のHIV殺人に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109989955/l50
【エイズ】感染者が12人の女性をレイプ、カナダ初のHIV殺人に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109989955/l50
592病弱名無しさん:05/03/14 09:21:45 ID:CzVjrrWO
>>562
無保険だと5〜10万円かかってしまう。
保険に入っていて、障害者認定を受けていると
お釣りが出て治療費は心配ないようだ。
(ただし自治体による)

エイズで借金二千万円で死んだとかとんでもない人が過去にはいた。

>>572
若い社員に血液検査をしている会社は怪しいね…。
普通はしない(金がかかるし)。
先に障害者認定を受けて、会社の一部に告知しておいて
クビになったら訴訟するというのがいいんだろうか?

>>577
若い人だったら5週で抗体が大方できている。
すぐに検査に行ってもいいと思う。
できればNATを受けた方がいいけど。
593病弱名無しさん:05/03/14 11:47:51 ID:8T95FWqQ
>>592
無保険だとその値段ではチト無理。
一つの薬につき1ヶ月安いので五万近く、高いのだと13万こえるのもあり、
大体平均六万くらいかな?
それを三種類ほど飲む訳だからざっと18万くらいはかかることになる。
安くても15万はこえる。

普通、健康保険では、一定額をこえるとこえた分を払い戻す高額療養費制度があり、
また障害者手帳をとると色々な制度があって、
所得に応じて負担無し〜一割負担(上限あり)などがあるので、
実際に医療費を払いきれないという心配はしなくても大丈夫にはなっています。
594病弱名無しさん:05/03/14 13:19:38 ID:EsKfC7EE
>>592
カゼを引くと1〜2週間ダラダラと熱が続いてなかなか治らない体質なんですが
これは抗体ができにくいってことですよね。
こんな体質の人間はもしかするとHIVの抗体ができるまで
3ヶ月以上かかるんじゃないかと不安です。
595病弱名無しさん:05/03/14 18:09:49 ID:gWgBEQWa
>>449さん
良かったですね。
安心されたでしょうね。ところで、今後の参考までに、もしも
差し支えなければ、どの様な危険行為があったのか。教えてください。
596病弱名無しさん:05/03/14 18:23:06 ID:pwxU39yr
>>594
抗体ができていようが、機能していなければ治らない。
ビタミンCを取りなさい。
597病弱名無しさん:05/03/14 19:54:11 ID:dJCeDAcb
>>449さん
自宅で結果がすぐみられるって検査キットですか?
私も買ってやってみたんですが、ラインが一本も出ないんです。
チェッカーとしてCのところに感染云々にかかわらずラインがでるって書いてあるんですが…
598病弱名無しさん:05/03/14 22:06:07 ID:87MpoluM
>>577
おそらく貴職はゲイ嗜好だと思われますが、なんども即日検査を
受けているにもかかわらず、セイファーな性行為が出来ないんでしょうか?
ま、近い将来、陽性反応が出て泣き崩れるのがいいのか、今回を機に
セイファーなセックスを志向するか選択する時期が来たのかもよ

今回、陽性だったら笑えないけど、陰性だったら考えて見てくれ
自分のことや、周りのこと
599577:05/03/14 22:25:28 ID:u1SBHzjo
>>598
ゲイではないです。

ただご指摘はもっともなことですし、今回ばかりは真剣に考えさせられました。
家族のこと考えると妄想なのに泣いてしまいます。

2chに書くだけなら簡単ですが今回はほんとに価値観が修正されました。
陰性でありますように・・・

600病弱名無しさん:05/03/14 22:46:29 ID:87MpoluM
>>599
性嗜好間違っていてスマソ
でも、598で漏れが書いたのが本心。

今回、陰性がでれば終わりにしよう
もう、十分でしょ
漏れも、貴職が陰性であることを心からマジで祈ることにするよ
601旧・新参者:05/03/15 01:00:29 ID:C2HIZ3+7
>>271
ちゃんと生きてます。
ただ、ずっと覗いてませんでした。
602病弱名無しさん:05/03/15 05:42:49 ID:Z0kBVPRA
HIVに感染する事の辛さ

・精神的ダメージが計り知れない辛さ
・家族や恋人に感染の事実を知らせる辛さ
・マジメに治療しないと確実にヤバイ感染症という辛さ。重複感染が怖い。


こんな感じですか?
603449:05/03/15 05:56:11 ID:yKDNWKfL
>>595 女友達が手を切ってしまって、その血が自分の手の傷口について
   しまいました。結構な量だったので心配でした。
>>597 自分も多分同じタイプの奴だと思います。
   Cのところはコントロールラインというものらしく、きちんと
   検査できていないとラインが現れないようです。
   自分の場合もイマイチはっきりしない結果だったので、病院で検査
   してもらいました。
   自分が検査してもらった先生の話によると、保存状態が悪かったものや、粗悪品
   もあるとのことです。
   やっぱり病院で検査するのがいいですよ。ダイナスクリーンという検査キットで
   検査してもらいました。
604597:05/03/15 08:47:45 ID:1UFqTl27
>>449さん
そうでしたか…
おもいきって今日行ってこようと思います。
考えれば考えるほど鬱になるのに気がつきました。
結果はどうあれ行ってきてすっきりしたいと思います。
かなり不安ですわ。
605病弱名無しさん:05/03/15 10:22:35 ID:jq40TZJ3
>>577さん
しろーとだけど、理屈で考えれば初期症状が続いてるってことは抗体ができてないか、
できてもまだ少ないって証拠。
NATが無難じゃない。
606みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/03/15 10:28:23 ID:XgsQ12Ya
>>601(旧・新参者さん)
おひさしぶりです。お元気ですか?

>>602
この病気に対する偏ったイメージをもった人たちから理不尽な扱いを受けること、また受ける
のではないかと考えてしまうことがオレは一番辛いですね。

ほとんどの環境では病気について話題にすることすら判断が難しいですし、話すとしたらどんな
話し方をするのかとても神経を使います。

自分の死を身近に感じれば辛いですし、先行きがどうなるのかわからないのも不安で辛いです。
でもそれは他の病気や老いのようにいずれ皆が感じなくてはならない辛さでしょう。そう思えば
受け止めることもできます。

家族や恋人に話すのが辛いのも、大切に思っている人たちが偏ったイメージを持っているかも
しれないこと、どんな反応をするのかがわからない点が辛いのだと思います。また、その心配が
なくても知らせることで大切に思っている人たちが、他の人たちから無神経な扱いを受けて
余計な苦労を背負わせるのではないかという心配もあります。

ちなみにオレの場合はこのスレに関わっていてよかったなと思うことのひとつは、普通に言われたら
傷つくような発言をたくさん見られたことだと思います。直接言われるのに比べれば文字で見ている
のはさほど負担になりませんから、煽り発言の裏にある無理解や悪意が現れる理由を考える余裕が
あります。おかげでだいぶ鍛えられました。
607病弱名無しさん:05/03/15 10:39:28 ID:zKvDSnSV
私、感染者ですがほとんど”犯罪者+変態”といった扱いが多いです。
だから極力隠したい。でもなかなか難しいです。
608病弱名無しさん:05/03/15 12:45:48 ID:ujpP8BHR
>>606
おまえはいいやつなんだろうな
はやく完治する薬ができるといいね
609病弱名無しさん:05/03/15 12:48:41 ID:b+8HOaMd
>>592
普通健康診断で血液検査するだろ
やらない会社の方が別の意味で怪しいぞ
610病弱名無しさん:05/03/15 12:54:56 ID:2kCmejKL
>>609
若い人にはやらないところ多いよ。
611病弱名無しさん:05/03/15 13:49:35 ID:WneZtBZS
ここの書き込みをみていると、449さんとか、まず、感染はありえんだろうと
思う様な行為で、ノイになって、書き込む人、多い気がする。
もっと、危険な行為をやっている人が、むしろ、無関心で、こういう掲示板には
来ないのではないかと。
612病弱名無しさん:05/03/15 13:50:45 ID:Z08sIerb
>>609
採血したからって、検査項目一つ増やす度に採血量も検査費もその分ずつしっかり増えていくんだけどなあ。
613病弱名無しさん:05/03/15 14:10:29 ID:Z08sIerb
>>602
私も感染者ですが私の場合は
・医療費の補助制度がいつまでどの程度続いてくれるかわからない不安(抗HIV薬はとても高いのです)
また、私は大丈夫ですが人によっては
・抗HIV薬の副作用の辛さ
を抱えている方もいらっしゃるようです。
614病弱名無しさん:05/03/15 14:16:49 ID:Z08sIerb
>>598=600
とても真摯な書き込みだと思いますが、一つだけ指摘させて下さい。
嗜好ではなくて指向です。
性的にどのような人が好きかということは
タバコや酒、コーヒーなどが好きか嫌いかという話とは全く別です。
真面目なな方のようなので、ご理解頂けると思って指摘させて頂きました。
615旧・新参者:05/03/15 15:08:36 ID:DPiP2ZDK
>>606(みとこんさん)

本当に久しぶりです!
あれから薬を変えたり、副作用が出て元に戻したりなど色々ありました。
今は3TC+ABC+EFVで治療しています。
お陰様でウィルス量は2年以上検出限界値以下を保っています。
CD4は変動は激しいですが、200以上を保っています。
ですので、ひとまず治療は成功、と言ったところでしょうか。
EFVの副作用であるふらつきや不眠症などがありまして、辛いですが
何とかめげずに服薬は続けております。

616病弱名無しさん:05/03/15 15:31:25 ID:Zv50JAfK
問題行為から5週目(正確には6週目近く)で、先程即日検査を受けてきました。
20分もの待ち時間、持って行った小説が全然頭に入らずに親の事ばかり頭に浮かんで
泣きそうになりました・・が、なんとか結果は陰性。
会社にいる間中過去スレを見て鬱になったり等、軽くノイローゼ状態だったので少し
気が楽になりました・・

念のためNAT検査の方もお願いし、結果は連休を挟むため23〜25日に出るという事でした。
6週前後の即日検査での陰性は100%確実では無いそうですが、とりあえずNAT検査の結果が
出るまでの心の支えにはなったと思います。

ちなみに問題の行為は、生でペニスに傷有り(行為の後見たら薄皮が向けていた)、
しかも射精無しの上に終わった後3時間放置という、相手が感染してたら一発KO
みたいな状況下でした。
617病弱名無しさん:05/03/15 16:24:36 ID:gU89cYdn
みなさん教えてください。
不安で、検査をうけようと思いますが、
即日検査(5000円)と無料検査(1週間後結果)で迷っています。。
たとえば、両方受けることのメリット、デメリットなどありますでしょうか?
自分的にはすぐにわかる方が楽なのですが。。検査方法も含めて、
同時にやる意味があれば教えてくださいm(__)m
618病弱名無しさん:05/03/15 16:25:56 ID:tjGhxN8V
>>614
ただの誤字にまで噛み付いて言葉狩りする時点で痛々しい。
人権意識を勘違いしたクソは、同性愛板で傷を舐めあってろ。
619病弱名無しさん:05/03/15 16:50:32 ID:Qk7F/h2a
>>617
即日検査のメリット
・結果がすぐ分かるので一週間悩まずに済む。
・陽性(後述の擬陽性も含む)が出た場合はその場ですぐにカウンセリングが受けられる。
即日検査のデメリット
・保健所でやってくれるところは少ない。
・病院で受け付けているところも少ない。受け付けていても有料で結構高い。
・即日検査は1%の確率で擬陽性が出るので、擬陽性か陽性かの判断をするのに一週間かかる。
 (ある意味この一週間が一番の地獄かもしれない)

無料検査のメリット
・金がかからない。
・受け付けているところが多い。
・陽性が出た場合、擬陽性か陽性かをその結果通知までの週間で判定するので
 擬陽性の人が気を揉むようなことにはならない。
無料検査のデメリット
・結果通知までが一週間と長い。
・二回も保健所に通うことになり面倒。
・二回も行くのが面倒な場合、結果連絡は電話でもいいが
 もし陽性だった場合は一人でその事実を受け止めなくてはならない。
 (医者を前にしている場合はカウンセリングがすぐに受けられる) 
620病弱名無しさん:05/03/15 16:54:08 ID:5quW7APJ
>>619
×・結果がすぐ分かるので一週間悩まずに済む。
○・結果がすぐ分かるので陰性だった場合は、その後一週間も悩まずに済む。
621619:05/03/15 17:08:43 ID:2kCmejKL
IDが変わっていますが619です。

以下を「無料検査のデメリット」に追加

・検査は専門の機関に委託している場合が多いので、
 検査機関の都合で一週間で検査結果が出せないときがある。
 保健所では「一週間後に結果が出ます」と言いながら、
 いざ保健所に行ってみたら結果が出ていなかったということがある。
 この場合、二度手間になる。
622病弱名無しさん:05/03/15 18:23:37 ID:3OIyIe5F
検査キットで陽性と出ました・・・。
思い当たるふしはありましたが、愕然としました。
その日のうちにすぐに南新宿にかけ込みました・・・。

結果が出るまでの1週間、親の事、彼の事、友達の事、
将来の事とか考えすぎてもう辛すぎました・・・。
早く結果を聞いてすっきりしたかったです。

1週間後、覚悟して結果を聞きに行くと
陰性でした・・・。不安だったので、キットで陽性が出た事も
先生に言いましたが、偽陽性がでた理由はわからないと
あっさりいわれて、この結果は信じて大丈夫といわれました。

ほんと人生について考えさせられた1週間でした。
心配な人は検査キットなど使わず、直接保健所や
病院で検査されることをお勧めします。
生きた心地がしませんでした・・・。
623病弱名無しさん:05/03/15 19:24:23 ID:jq40TZJ3
>>617
即日検査のメリットはなんと言ってもスピード。
だけどそのスピードは長短あると思う。
俺の場合自分の目の前で試験紙が変色していく様子を見守ったのでつらかった。
結果は陰性だったから良かったけど、あれで陽性だったらどうなったんだろーか。
結果まで1週間待つのはつらいけど、ある意味気持ちの整理はつけられる気もする。
624病弱名無しさん:05/03/15 19:32:54 ID:0eRQF5AA
みとこんさんのヒト免疫不全ウイルスがPCを通じて感染する可能性は
どれぐらいですか?
625病弱名無しさん:05/03/15 19:33:33 ID:fobABSsI
明日「その時」がきても「ベストを・・・

私は非感染者ですが、心を動かせられました。
どうもありがとう。
626病弱名無しさん:05/03/15 19:58:15 ID:Z08sIerb
>>618
文章には書いた人の品位が如実に表れるものですね。
627病弱名無しさん:05/03/15 20:08:59 ID:Xtv8Gzaz
会社の採血でカネがかかるからやらない、っていう人に言いたい。
献血でさえやってる検査をカネ云々の理由で行わないと?
企業のすべての支出にしめる人件費の割合は大企業で10%以下。
こういうことにカネをかけないとしたらそれはカネ以外の理由。
企業の血液検査を扱う病院関係者の話として、書面に残していい
項目結果とそれ以外のいくつかの項目が存在するらしい。


ケースバイケースで検査は行われてますよ。当たり前でしょう?
628病弱名無しさん:05/03/15 21:18:51 ID:yKDNWKfL
南新宿で行われている抗体検査は何法なんでしょうか?
抗体検査にもいろいろ種類があるので、感度とかに差があるのかと
疑問に思いまして。
629病弱名無しさん:05/03/15 22:29:22 ID:pPJa2eyn
勝手に検査してはいけない事になっているんだから、
その病院関係者とやらの発言の信憑性も怪しいものだ。
勝手にやっている事がわかったら、人権団体が出てきそう。

ううむ、でも40歳以下の男性に検査をしているところはやっぱり怪しいか。

陽性が出たらほかの検査方法で再確認をするので心配はいらない。
抗体ができているのに陰性が出る確率なんてほとんどない。
630病弱名無しさん:05/03/15 22:41:44 ID:tjGhxN8V
>>626
必死だな。

>>627
デマ流すのヤメレ。
631病弱名無しさん:05/03/15 23:08:44 ID:Xtv8Gzaz
おれがわざわざ力説してやらんでもいいが、やってる所はありますってハナシ。
法に抵触するから有り得ない、なんて主張する人間は、ニュースで
企業の不正が報じられる度に憤ってる紳士なんだろうな。
世の中、表と裏はあるわけでね。
632病弱名無しさん:05/03/15 23:29:48 ID:pPJa2eyn
どの話も信憑性が怪しいのはよくわかった。
しかし会社が検査してるとしてそのあとどうするんだ?
633病弱名無しさん:05/03/16 00:02:27 ID:xTLB/lAv
>>630
おまえウザいよ
ちょっと静かにしろ
634病弱名無しさん:05/03/16 00:08:06 ID:fdb7z9ep
すいません質問です。
大手ホテルなどで採用の際の採血はHIV検査してるものですか?
635病弱名無しさん:05/03/16 01:11:31 ID:JpFkJD0T
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1088029592/401-500
で、個人パソコンによるHIVの解析やってますよ。

Team2chもあるので、有志の参加を募ります。
636病弱名無しさん:05/03/16 01:18:03 ID:UnxZPfE9
エイズの友達はイラネ
637病弱名無しさん:05/03/16 01:58:41 ID:l2ccZCNs
>>636
藻前もどこかでだれかにイラネって言われてるんだろーな。
638病弱名無しさん:05/03/16 02:29:28 ID:WEar20ku
生理不順で婦人科に行って採血したのですが、それってHIVの検査もされるんですか?
本人の承諾なしに?
639病弱名無しさん:05/03/16 03:56:37 ID:3Nv6bBjV
今は自宅でも調べられるんだから不安なら調べたほうがいいよね。
http://alba.new.client.jp/
640病弱名無しさん:05/03/16 11:02:05 ID:EewV1f9k
>634採用前の検査は企業のやりたい放題です。
HIV、肝炎、糖尿なんかは取り消される可能性極めて大。
就職板に行ってみな。
>638病院の良心次第。
641コンドーム破れ馬鹿:05/03/16 13:18:43 ID:cJ6oZIU1
昨日から、高熱39度4分になってしまいました。排尿時にお腹全体がしびれたような、困難感があります。だれかご意見を。コンドーム破れて、その後小便して、さらにヨード注入したんですが。。夜もほとんど寝られません。
642病弱名無しさん:05/03/16 13:36:15 ID:cHMsvepk
フェラされる方はなかなか移らんでしょ。聞いたことないし。
てかフェラだけじゃなくて本番もしてて破れたってこと?
643コンドーム破れ馬鹿:05/03/16 13:43:07 ID:cJ6oZIU1
はい、本番後に抜いてみたら敗れてました。本当にショックで。。ただ、相手は「する」前に「コンドーム」と繰り返していたので、生本番常習ではないと思いますが。いかがでしょうか?
644病弱名無しさん:05/03/16 14:52:31 ID:cHMsvepk
何とも胃炎
645病弱名無しさん:05/03/16 15:30:06 ID:lxxJLG6i
>>643
行為後どこくらい経ってるの?
検査しなよ
646病弱名無しさん:05/03/16 16:29:40 ID:cHMsvepk
2月20日でしょ。もう検査しても一応の結果は出るころだよ。
検査すぐ行けばいいじゃん。んで、陰性だっていわれたら
ほぼ大丈夫。でも確実じゃないので5月あたりに最終確認検査。
これ。小心者の素人におすすめの2段構えチェック。
647病弱名無しさん:05/03/16 16:37:05 ID:7CT/Ngp8
行為後に、排尿することで、ほぼ、洗い流されると聞いたことがあります。
排尿時のしびれってむしろ、別の原因では?
相手が、コンドームを要求したってことは、ポジではないのでは?

648病弱名無しさん:05/03/16 16:49:52 ID:F5AMd32v
んな迷信まだ信じてる人いるのか<排尿でOK

ポジだからこそ気を使ってた可能性だってあるし
とにかく検査行くべし
649病弱名無しさん:05/03/16 17:07:50 ID:7CT/Ngp8
あっ、やはり排尿ではダメなんですね。
やはり迷信だったんだ。
650病弱名無しさん:05/03/16 17:11:25 ID:lxxJLG6i
「排尿で洗い流せる」ってアフリカ方面の「処女とやるとAIDSが治る」って迷信と同じレベルだな
100%大丈夫なんて事はないんだから検査しなよ
651病弱名無しさん:05/03/16 17:17:26 ID:7CT/Ngp8
HIV感染初期の、抗体が出来るまでの期間は、感染率が
高くなるって、レスがあったけど、本当ですか?
652病弱名無しさん:05/03/16 17:18:55 ID:F5AMd32v
さすがに処女云々よりかは多少マシじゃん。
効果が完全にゼロとは言えないっぽいから。
「コーラですぐ洗浄すれば妊娠しない」
てのと同等あたりかと。

とにかく、日本ならともかくバンコクだからね。
早く検査してサッパリした方がいい。
653病弱名無しさん:05/03/16 17:20:26 ID:F5AMd32v
>>651
それは本当。
654病弱名無しさん:05/03/16 17:23:30 ID:7CT/Ngp8
どの程度の感染率になるのですか?
キスでも移りますか?
655病弱名無しさん:05/03/16 17:31:09 ID:F5AMd32v
そこまでは知らない。
656病弱名無しさん:05/03/16 20:29:55 ID:9TUBSLD7
行為3年後に保健所で検査しました。PA法で、陰性。
疑わしい当時の次の朝、激しい下痢が3日くらい続いたあと、
39度の熱、関節痛がありました。このことを思い出すと、どうしても
陰性の結果を疑ってしまいます。
過去にウィンドウズピリオドを過ぎたあと、陰性の判定が覆ってしまった例
(いわゆる偽陰性)はあるのですか? PA法の信憑性は?
657病弱名無しさん:05/03/16 20:31:35 ID:7IGc6XNg
>>651
部分的に正解

>>652
>>641はバンコクでやったの?
風俗嬢のHIV感染率が10%を超えてるところじゃないか。
658病弱名無しさん:05/03/16 23:34:55 ID:8TOQ5QUd
自分は以前普通の内科で
HIVやクラミジアの検査(尿による)をしてもらいました。
今回も同じところでやってもらおうと思っているのですが、
淋や梅毒、その他の性病で内科では検査してもらえないものってありますか??
ちなみに玉袋がかゆいのとかはやはり性病科などで診察してもらわなければなのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(__)m
659病弱名無しさん:05/03/16 23:52:59 ID:l2ccZCNs
インキンか毛ジラミじゃね?
660病弱名無しさん:05/03/16 23:56:07 ID:8TOQ5QUd
インキンてどんな病気ですか? 名前は有名だけど知らなくて…。
661病弱名無しさん:05/03/17 00:08:21 ID:rAVwM9sy
>>658
内科で検査するのも良かろう。
だがしかし、尿検査というのがいただけない。
感染直後(数日)ならともかく、クラミジアを例にとっても
感染後、尿道から身体の上(内部)に感染が移行する。
その場合、尿にはクラミジアは発見されない場合もある。
男性でも無自覚のまま、副睾丸炎などを起こし男性不妊になる場合がある。
どうせ検査をするなら抗体検査を受けろ。

これ以上はスレ違いなのでそれぞれのスレに行け。
662病弱名無しさん:05/03/17 00:08:51 ID:nKXCHRqH
>>651
感染初期は抗体ができるまで一次的に体内のウイルスが増えるから、うつる確率が高くなる。
逆に、その為に感染したら初期症状が顕れる事がある。
663病弱名無しさん:05/03/17 00:10:09 ID:rAVwM9sy
性病科もしくは皮膚科
664病弱名無しさん:05/03/17 00:26:31 ID:lbDpq7vT
泌尿器科で十分
665病弱名無しさん:05/03/17 00:43:36 ID:350zi0ms
初期症状の熱って一週間以上続くものが多いのでしょうか?
それとも三日くらいで下がってしまうものが多いのでしょうか。
私の場合は39.0くらいの熱が三日くらいで下がってしまいました。
よろしければお答えください。
666病弱名無しさん:05/03/17 00:57:19 ID:wmWqdhO5
一週間程度といわれるが初期症状がでない人が三割もいるそうなので、
三日の熱でも安心できないよ。
抗体ができるのが早かったから熱が下がったのかもしれない。
検査をするしかない。
667病弱名無しさん:05/03/17 01:17:06 ID:cjG04j0e
>>656
HIV以外の何かに感染したんでしょうね。
その症状はどうだか知らないけど、
セックスで移る病気で一番多いのはカゼだと思います。
668病弱名無しさん:05/03/17 02:15:36 ID:NEvYkLvL
オーラルセックスでも感染するということを良く聞きますが,
実際のオーラルのみでの感染は,全体の何%くらいなんでしょうか。
669病弱名無しさん:05/03/17 07:09:12 ID:7uihac5m
>>668
HIV感染の可能性を心配するくらいの%ではない
ほぼ「ありえない」程度のもの

しかし他のSTDは確実に感染するので、オーラルは推奨しない
670病弱名無しさん:05/03/17 09:22:31 ID:VQVjg04E
   フェラチオ → やる側(女性側)
   クンニ   → やる側(男性側)
の方にわずかながら、感染の可能性があるようだ。(医師談)
671病弱名無しさん:05/03/17 09:24:39 ID:PU6V4Yja
>>670
相手の口内に出血があったりすると、
される方も危ない。
672病弱名無しさん:05/03/17 09:31:12 ID:VQVjg04E
でも、フェラチオ → される側(男性側)
   クンニ   → される側(女性側) での感染は報告されていないが、

   フェラチオ → やる側(女性側)
   クンニ   → やる側(男性側) での感染の報告は、わずかながらある。
673病弱名無しさん:05/03/17 09:43:25 ID:PU6V4Yja
>>672
結局分からないんだよね。

昔の2chのスレッドで「フェラチオされて、感染した」と言っている人もいる。
嘘か本当かはよく分からない。
電話相談でも「フェラされて感染した」というのがあったらしい。
674病弱名無しさん:05/03/17 09:48:56 ID:VQVjg04E
要するに、検査しろ!ってことか。
ところで、新宿で週2回、HIV、梅毒などの無料検査をやってくれる
保健所の場所と番号おしえてください。
675病弱名無しさん:05/03/17 10:15:48 ID:p+nfVyZc
何故週二回?
676病弱名無しさん:05/03/17 10:39:34 ID:VQVjg04E
毎日、検査を行っている保健所と、週2回だけおこなっている保健所が
新宿にあって、週2回のところは、HIVだけでなく、梅毒なども一緒に
おこなってもらえるらしいのです。
勘違いならすいません。
677病弱名無しさん:05/03/17 11:54:28 ID:p+nfVyZc
週二回じゃなくて月二回だな…。
678病弱名無しさん:05/03/17 12:05:22 ID:p+nfVyZc
西新宿保健センターのことかな?
第2、第4木曜日13:00〜14:30要予約、電話03-3341-5125(新宿区保健所)
結果は2週間後木曜日、検査項目はHIV、クラミジア、梅毒、淋病。
新宿区西新宿7-5-8JR線新宿駅(西口)徒歩10分、西武新宿線西武新宿駅徒歩7分。
ただし漏れが見ている資料は平成15年4月1日現在のもので、平成16年3月31日までの体制だそうだ。
毎年変わるとは思えないし縮小することはなおさら考えられないと思うから大丈夫だとは思うが
要予約だしどっちにしても一度事前に問い合わせてみるべし。
679病弱名無しさん:05/03/17 16:42:32 ID:4IdC0Nhv
>>1http://www.hivkensa.com/
あと、
http://www.h-yoken.co.jp/clinic/index.html
ここは検査専門。当然保険は利かない。でも保険適用並に安い。
匿名で検査できる。検査結果は2〜3日後。自宅からパソコンで結果を確認することも可能。
即日検査も2500円とリーズナブル。今のところNATはやっていない。
郵送検診もやってるので、次スレテンプレにはぜひ入れて欲しい新宿の名所です。
680病弱名無しさん:05/03/17 17:03:23 ID:VQVjg04E
ありがとうございます。
そろそろ、2ヶ月経つので、検査行ってきます。
681質問!:05/03/17 19:25:07 ID:9XoMa8V2
婦人科の性病検査でHIV感染もわかりますか?
682病弱名無しさん:05/03/17 19:37:34 ID:DtxTO/t8
あんた何回もしつこいな
683病弱名無しさん:05/03/17 19:47:01 ID:xlI5sLpm
>>681
被験者自らHIV検査してほしい旨を申告すれば、ほぼ実施してもらえる
妊娠時に妊婦は高確率でHIV検査を実施している(ほぼ全員に近い)

性行為は人間生活でも、好ましい、いい部分なので安全に行いたいものだ
特定のパートナーとの信頼できる性行為以外は、セイファーで実施しないと
後悔しますよ。

とくにゲイの場合は肛門という出血しやすい器官を性行為のツールとして
用いるので、体液交換が起こりやく、男女間の性行為の数十倍もHIV感染率が
高い。ゴムするだけで、この危険から免れるので危険な性行為はくれぐれも
避けてほしい。
男性の性衝動は、女性と違って途中からは歯止めが利きにくいので、理性のある
性行為の初動からコンドームの準備をしておくべきだ
684病弱名無しさん:05/03/17 20:35:20 ID:hdy6UOoD
>>683
俺はコンドームして行為をしたんですが大丈夫だと考えてよいですか?

685病弱名無しさん:05/03/17 21:18:51 ID:Gj50kA2w
もう、かなり前の話で恐縮なんですが、
二年前の1月、行きずりで生本番をしました。
それから物凄い不安になり、
それから約半年後、悩んだ末、保健所にてHIV抗体検査を受け、受検一週間後に無事陰性となりました。
その二年前の1月から今まで一切の感染を疑われるような行為はしてません。
ところが最近になって、下腹部や睾丸に何となく軽い不快感があります。
もしかしたらクラミジアかなとも疑っているのですが、もうHIVの可能性は無いですよね?
もう不安で…。
686病弱名無しさん:05/03/17 21:25:23 ID:zvrRML21
無い。











けど睾丸腫瘍のおそれあり。
687病弱名無しさん:05/03/17 22:00:53 ID:1OBrfp0a
恋人とかそういった表現をパートナーって表現する奴はキモイ
688病弱名無しさん:05/03/17 22:43:46 ID:4IdC0Nhv
パートナー、ツレ、妻、旦那、彼氏、彼女・・・
いやな言葉ですね。
689病弱名無しさん:05/03/18 02:08:49 ID:gl6/fGPu
エイズウィルスを培養してRNAを遺伝子操作しT細胞を破壊しない亜種を作る。
空気感染するウィルスに変異しないよう完全隔離された施設での実験でし、亜種がウィルス本体とどうにかなるように……とか無理でしょうか?
690病弱名無しさん:05/03/18 02:12:09 ID:gl6/fGPu
あと20年後には体内にナノマシンが飛び回り治療を……
って時代って記事があったから、ウィルスを識別して攻撃するよう司令を与えられた人工のウィルスサイズのナノマシンが開発されれば治療は可能じゃないのだろうか?
691病弱名無しさん:05/03/18 11:53:09 ID:opy0uyiB
ナノマシンにウィルスと生体を識別させることができるなら、
薬にその機能をもたせることだってできるんじゃないの?
逆に、薬にできなければナノマシンにもできない、と。
692病弱名無しさん:05/03/18 12:33:40 ID:KdflfIL1
汎用の人工CD4みたいのができればいいのにね。
693病弱名無しさん:05/03/18 15:15:35 ID:xBvig2os
>>688
はぁ?脳みそに蛆でも沸いたか?
694病弱名無しさん:05/03/18 23:14:31 ID:Dqp1z1xP
たかがセックスで身体障害者になったらたまらん罠
一生服薬、仕事も結婚もできず兄弟姉妹の縁談も破談
地域にバレたら追い出され、ノイローゼで親は自殺
695病弱名無しさん:05/03/18 23:23:03 ID:tGx+z1aa
>>688
おまえ面白いな
いい加減童貞を卒業しろよ
696病弱名無しさん:05/03/19 00:10:53 ID:4C/xyJcx
>>694
妄想が激しいな。
全然現実と違うぞ。
697病弱名無しさん:05/03/19 00:33:15 ID:3xtgWd/e
無知は犯罪だぞ!
698病弱名無しさん:05/03/19 07:21:46 ID:N8oJJxZX
>694 他人にばれたらそれに近いかもね。
699病弱名無しさん:05/03/19 12:25:22 ID:/fnFFlg4
>>696 きっとすごい田舎に住んでるんだよ。
田舎じゃエイズどころか、離婚とか、受験失敗とかでも
村八分になるんじゃないの?
700病弱名無しさん:05/03/19 12:42:11 ID:4C/xyJcx
700

なるほど、村中全員が知り合い、みたいな?
感染関係なくそういう所には暮らしたくないな。
701577:05/03/19 14:07:12 ID:ZtjwLmkf
検査受けて来ました。NAT検査受けさせてもらえず・・・
「抗体検査でよろしい。2ヶ月過ぎたら一応また検査しなさい」

とのこと。ここ以前は3ヶ月経過確認してたのに方針変わったのかな?
あと2週間かあ。はあ。地味な筋肉痛と関節痛がなおらない・・・
702病弱名無しさん:05/03/19 17:46:07 ID:DcUuB1pN
東京って、感染がバレてもなんともないの?
そんなに寛大なの?
にわかには信じられない
703病弱名無しさん:05/03/19 18:03:52 ID:dSqBxY2m
NAT検査で2ヶ月って、期間空きすぎなんじゃないのかな。
保健所でやってるNAT検査は、まだ試験的導入だって言ってるから、
2ヶ月以上経った時点での検査の有効性を検証するための実験として、
あえて検査に最適な時期をはずしているんじゃないだろうか。
704病弱名無しさん:05/03/19 18:19:27 ID:xD+k2Vli
田舎だと、役場の人間が平気で個人情報をばらしてしまうので
障害者認定を受けたことがあっという間に広まってしまうのでまずい。
前に家族に感染がばれて家族に見捨てられた
田舎在住の人の書き込みがあった。
705病弱名無しさん:05/03/19 18:30:28 ID:kFSNGPTw
えええ
706みとこん ◆0Np2pEsC4E :05/03/19 19:12:28 ID:sysCWcZP
>>702
>東京って、感染がバレてもなんともないの?
>そんなに寛大なの?

なんともないとか、寛大というよりは、単に「他人のことなんてどうでもいい」
といった感じじゃないですかね。

オレは同じ集合住宅に結構長く住んでいて、隣の部屋の住人は何度か入れ替わって
いますが、どんな人が住んでいるのかほとんど知りません。こんな感覚の都市部で
生まれ育ったので、感染が知られたら追い出されるとか、兄弟の縁談が破談に
なるとか、親がノイローゼになるといった感覚のほうがむしろ信じられません。
707病弱名無しさん:05/03/19 19:37:37 ID:dSqBxY2m
兄弟の縁談破談、親がノイローゼ ぐらいはある。
708病弱名無しさん:05/03/19 21:30:53 ID:OXXaFtig
だよね。だって現にみとこんさん自身親御さんには
言ってないんじゃなかったっけ。
709ゆき:05/03/19 21:37:12 ID:DZTpD/1R
はじめまして。私は肝臓を悪くし入院。しかし熱がさがらず血液検査をしたところサイトメガロウイルスに感染。これはエイズってことなのでしょうか?サイトメガロウイルスの感染経路はなんですか?教えてください(T_T)
710病弱名無しさん:05/03/19 21:42:40 ID:/cRTJt6Z
サイトメガロウイルス感染症について
ttp://www.eiken.city.yokohama.jp/infection_inf/cytomegalo1.htm
711病弱名無しさん:05/03/19 21:43:06 ID:OXXaFtig
代わりにググってきますた。どんぞ。
http://www.eiken.city.yokohama.jp/infection_inf/cytomegalo1.htm
712病弱名無しさん:05/03/19 21:43:10 ID:N8oJJxZX
>706それは近所付き合いしてない地域での話でしょ?
地方都市でもそういうところはあるけど、東京だって普通のご近所つきあい
する住宅地は普通にあるよ。親戚付き合いだって東京にも普通にある。
ただし感染を知られたらご近所では噂になるだろうし、親族会議だってなりかねない。
だから家族とかごく少数にしか打ち明けるべきじゃないんだよ。
713病弱名無しさん:05/03/19 21:44:20 ID:OXXaFtig
あらま
714病弱名無しさん:05/03/19 21:51:17 ID:4C/xyJcx
サイトメガロは常在ウイルス。
感染経路っつーか、元々どこにでもある。
疲れとかで抵抗力が落ちるとウイルスが悪さすることがある。
もちろんHIV感染者で免疫がさがると出たりもするが、
出たからHIV感染者という訳ではない。
他にもHIV感染者が帯状疱疹になったりすることあるけど、
これもHIV感染者以外でもなる人がわりと珍しくない。
皇太子妃とか。
715病弱名無しさん:05/03/19 22:51:23 ID:QlGAgzeD
私は半年間風俗で働いていて去年の12月に辞めました。
その間毎月STDの検査はしていましたが、幸い1度も病気に
なりませんでした。
もちろんHIVも心配で、辞めてからこの3ヶ月はかなり悩みました。
昨日即日検査を受け、陰性でした。
一応心配なので来週保健所でも検査しようと思います。
ここを読んでとても参考になりました。
(もちろん不安も募っていきましたがw)
風してる間も思ったのですが、自分は平気だと思っている
無知な人が多すぎだと感じました。
本当にもっと知識や関心をもって欲しいですね。
長々とすみません。
716病弱名無しさん:05/03/19 23:02:07 ID:3xtgWd/e
↑陽性じゃなかったのか。残念
次は陽性だといいね
717病弱名無しさん:05/03/19 23:05:11 ID:Sn/VrNJD
>>550
亀スマソ。
感染率を算出したいので割合などの(可能な限りの)具体的な数字を教えていただけないでしょうか。
718717:05/03/19 23:09:25 ID:Sn/VrNJD
追記
NAT検査の費用の目安を教えていただけないでしょうか。
私の知る限り1万円以上ないと無理みたいでしたが、他の所もこの価格帯なのでしょうか。
719病弱名無しさん:05/03/19 23:11:59 ID:3xtgWd/e
↑感染してればいいね。
720病弱名無しさん:05/03/20 00:01:44 ID:CogzCg9b
ふと思ったのだが、先天性の免疫不全はどんな症状がてるのだろうか?
ヒヴと同じようなのかなあ。
エロい人教えて。
721病弱名無しさん:05/03/20 00:02:04 ID:dSqBxY2m
>>718
関東だったら、検査相談マップにある都内のクリニックで5000円、
神奈川の一部の保険所で無料。
他の地方は調べてないから知りましぇん。
722病弱名無しさん:05/03/20 00:51:13 ID:duL6c5DA
>>716,719
( ´,_ゝ`)プッ
723病弱名無しさん:05/03/20 03:51:51 ID:t73hKomT
田舎の情報網はすごいよ。
明日幼馴染達と新宿で飲むんだけど、
実家の母親から、明日みんなと飲むのかい、いいねってメール来た。
どこから話が伝わってるのかさえ分からん。
724病弱名無しさん:05/03/20 05:14:04 ID:mj1Ro3in
あーっはっはっは!
慄け!喚け!蛆のわく暗闇の淵穴で絶望に打ちひしがれるがよい!
銭と性にひざまづく虫けらどもは、呪われ腐り果て地獄の底で己の
愚かさを恨み続けるがよい!!!
あーっはっはっは!
725ゆき:05/03/20 08:44:43 ID:pAZejKBY
サイトメガロウイルスについておしえてくれてありがとうございました。少し安心しました。エイズ結果がくるまではやはり不安ですけど。本当にありがとうございました!
726病弱名無しさん:05/03/20 10:08:25 ID:/TVDOD5y
>>724
YHVHタン、ご無沙汰しておりますた。
727病弱名無しさん:05/03/20 12:46:27 ID:RYlXwHqX
っていうか、親の保護の下、就職前の20歳前後の若い人が感染してしまったら
完全にアウトだと思われ。何にも進路が決まらなくなってしまうな、これは。
しかし数字上ではほとんど男(=GAY?) あんまり親に頼ってなさそうで。
728病弱名無しさん:05/03/20 15:26:05 ID:q6vVrt+X
みとこんさんのエイズウイルスがパソを通じて感染する確率は?
729病弱名無しさん:05/03/20 15:30:15 ID:q6vVrt+X
みとこんさんのおちんちんがおちんちんがほしいの☆
730病弱名無しさん:05/03/20 21:18:23 ID:DJfVpalH
援助交際で感染してしまい親にも言えないので、
治療費を稼ぐために前以上に売春を続ける女子高生が
テレビでモザイク出演してた。

二十代前半の発症エイズ患者が増えているが、
おおむね十代の頃の感染らしい。
十代は検査をあまりしないからねえ。
感染がわかったとしても家族の理解が得られればいいけど。
731病弱名無しさん:05/03/20 21:32:42 ID:T7xWff9x

そ の 基 地 外 女 子 高 生 を な ぜ 捕 ま え な い ! ?
732病弱名無しさん:05/03/20 21:47:49 ID:Z0d7zJli
187です
検査ぃってきました★
結果陰性でした!!!
733病弱名無しさん:05/03/20 22:20:21 ID:DJfVpalH
感染を知りながら風俗に行っている人もいるし。
風俗嬢にも感染していながら、
仕事を続けているのもいる。

風俗は安心だろ、とかアホなことは言わないように。
(定期的に出てきるからな)
734病弱名無しさん:05/03/21 02:00:16 ID:qrD4YGBc
すいません教えてください。思い当たる行為から3ヶ月後に妊娠しました。その時尿検査だけだったんですがそれでも判定できますか?
735病弱名無しさん:05/03/21 02:08:48 ID:j0Qe0YmH
みとこんさんのおちんちんがおちんちんがほしいの☆


736病弱名無しさん:05/03/21 02:11:16 ID:j0Qe0YmH
赤福さんのおちんちんがおちんちんがほしいの☆





737病弱名無しさん:05/03/21 03:26:54 ID:q7/dqFUp
>>734
できねーーーーーーーーー
738病弱名無しさん:2005/03/21 03:49:35(月) ID:H5b/xyIN
初歩的な質問かも知れませんが、クンニするんじゃなくて、された場合の感染率って高いですかね?
すごく気になっちゃって(´;ω;`)ゴムは付けたんですけど、それだけが心配で…教えてください(o>Д<o)
739病弱名無しさん:2005/03/21(月) 04:02:59 ID:E2HHcpVU
>738
面倒くさがらず過去ログ等隅々読んでから質問したらいかがかと…
740質問:2005/03/21(月) 05:17:34 ID:TCQmFRBQ
>>615
エピビル ザイアジェン ストックリンですか?

札がついていませんか?
741病弱名無しさん:2005/03/21(月) 06:21:05 ID:nQWz5I8n
エイズのもとの菌は大腸菌ってほんとですか?
742病弱名無しさん:2005/03/21(月) 13:30:09 ID:6wBdDj61
>>741
大嘘。
HIVは菌じゃない。
743病弱名無しさん:2005/03/21(月) 16:01:32 ID:eJxMQtQf
尿で検査できる方法が開発されたってニュースはだいぶ前聞いたことがあるんだけどねえ。
744病弱名無しさん:2005/03/21(月) 16:16:06 ID:teqgoEe5
エイズの闘病日記読みたい。
最期の方は脳症で誤字、脱字が連発するみたいなの。
745旧・新参者:2005/03/21(月) 18:05:36 ID:9Xt/4rzM
>>740

> 札がついていませんか?

札ですか??
薬にですか?それとも容器に?
特に何も付いていませんけど…。
容器は捨てる時にラベルを剥がせるようには
なっていますけど。
746赤福 ◆8Lmt6Syt52 :2005/03/21(月) 22:41:29 ID:HRvNX/zB
>>736
やるよ。

お前が俺好みの、スーツと眼鏡の似合うすてきなおっさんだったらな。

>>744
アルジャーノンっぽいと思った。
747病弱名無しさん:2005/03/21(月) 23:58:36 ID:CKRa+ulc
どうせもうすぐ根治薬できるよ。
748病弱名無しさん:2005/03/22(火) 00:06:40 ID:eJxMQtQf
それは無理じゃない?
749 :2005/03/22(火) 00:13:44 ID:IGbRWTjE
750病弱名無しさん:2005/03/22(火) 00:29:30 ID:tfOw0qtV
751旧・新参者:2005/03/22(火) 01:52:00 ID:e/0qf62b
>>749
あ、それですか。
処方箋をもらうときに毎回もらいますよ。

でも、今のところ何にも副作用はありませんが…。


752病弱名無しさん:2005/03/22(火) 09:19:43 ID:RlG1rf7U
>>717
危険行為をやってしまった後に感染率なんて知っても何の意味もないと思うが…。
753病弱名無しさん:2005/03/22(火) 11:51:06 ID:akO54SMm
>>752
不安になるから感染率などを聞きたくなると思うが・・。
754病弱名無しさん:2005/03/22(火) 13:12:12 ID:bYrXSNFl
気持ちはわかるが全く意味はない。
755病弱名無しさん:2005/03/23(水) 00:17:21 ID:suiafYlj
素股って何なのアレ。
手でこするだけかと思ってたら入る寸前までこすりつけてきた。
おかげでちょっと前までノイローゼだった。
ゴムつけてたからまだしもアレを生でやったらかなり危ないとは思うんだが・・・
みんなそれが普通なのかな・・・?
756病弱名無しさん:2005/03/23(水) 00:38:32 ID:8FlLc5yc
>>755
手じゃなくて内股でこするのが素股なんだが・・・・
757病弱名無しさん:2005/03/23(水) 00:51:42 ID:suiafYlj
>>756
そう、手で内股に当てるだけかと思ったら穴筋にスライドさせていた・・・
いろいろ調べるとクリトリスに当てるとかあって本当に大丈夫なのかと
オレは本番と同じじゃないかと思ってるんだが。。
758病弱名無しさん:2005/03/23(水) 12:36:21 ID:QhjiIrHF
エイズやHIVの人はふつうの血液検査でなにか異常な数値でたりするの?
759病弱名無しさん:2005/03/23(水) 16:01:32 ID:li4RNg3u
>>758
発症していたり、CD4の数がかなり減っていたら出るんじゃないか?
760病弱名無しさん:2005/03/23(水) 17:49:36 ID:owl43/1+
>>755
テラ他ワロスwwwwwwwwww
ネタか?
761病弱名無しさん:2005/03/23(水) 20:39:27 ID:Adw78mPH
ゴムを付けてセクースをしても、体中に傷があった
ら、感染する可能性としては、ゴム無しでセクース
するよりも高いのでしょうか?
762病弱名無しさん:2005/03/23(水) 21:31:35 ID:8jPYPgts
どなたか、日本人の女性でアメリカへ行って黒人のギャングと結婚して、その
黒人の人はエイズ患者だったけど、でもセックスしてもうつらず子供もエイズ
に感染していなかった
というのをテレビで見たことある人いませんか?
数年前にテレビで見て、そんなこともあるんだなぁと思った記憶があるんで
すけど。
763病弱名無しさん:2005/03/23(水) 22:16:04 ID:D1Z2+3e/
>>762
どういう意図で質問してるのか分からんが、
HIV感染者とセックルしたからといって、100%感染するわけではない。
ようするに、その場合は、たまたま母親に感染しなかったと言うだけの話だろう。
764病弱名無しさん:2005/03/23(水) 22:18:32 ID:8jPYPgts
そっかそっか。
ありがとうございます。
765病弱名無しさん:2005/03/23(水) 22:33:11 ID:hQ7sZJfh
>702 日本人同士のケースだけど、こういう人もいるよ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4847013514/qid=1111584762/sr=1-12/ref=sr_1_2_12/249-9553175-7309950
766病弱名無しさん:2005/03/23(水) 23:25:52 ID:98sSF31P
>>761
笑っちゃうくらい意味不明。
いったいどういう想定だ?
767病弱名無しさん:2005/03/23(水) 23:27:36 ID:hQ7sZJfh
>>761は大仁田厚
768病弱名無しさん:2005/03/24(木) 00:09:47 ID:yMkeDw7x
エイズの初期症状で頭痛があるってほんとですか?あるとしたらどんな頭痛ですか?
769病弱名無しさん:2005/03/24(木) 02:57:42 ID:xSgc1uaw
はじめまして。
僕は1ヶ月程前にタイに旅行に行き、ソープランドで童貞を捨てた者です。
本当はソープに行きたくなかったんですが、仲間が半ば強引に僕の童貞を
捨てさせようと連れてってくれました。
日本円で約6000円のそのソープランドは凄く高級そうな建物で、
そういう場所に行くのが初めてな僕は凄く驚きました。
前置きが長くなりましたが、小柄なタイ人と初めてやって(2発)、
嫌がっていた僕も満足げに帰国した訳ですが、10日位して熱と咳、タン、そして
体のだるさなどが出てきました。
もしやと思いHIV関連のサイトを覗くとまさにドンピシャ。
初期症状として1週間後に風邪の症状が出ると…。

一応、ゴムは着けたし、多少生フェラがありましたが、大丈夫だとは思うんですが少々心配です。
たった一度の過ちで感染なんて悲しすぎますし、僕みたいなモサ男はこれから先当分本番もないでしょうし。
誘ってくれた友人に話したら、ただの風邪だろ心配しすぎと言われました。
風邪症状が出る前日は寒かったのに半袖で寝たのがいけなかったのかもしれません。

何も無い事を祈ります。
770病弱名無しさん:2005/03/24(木) 03:07:57 ID:zlVodd57
とりあえず検査に行け。一ヵ月でも抗体ができてると思うからいきな。陰性だったらまた一ヵ月後に行きなさい。大丈夫だと思うけど。
771病弱名無しさん:2005/03/24(木) 03:24:18 ID:0M37zfMW
>>769
冒険野郎だな
代償が高くつかなきゃいいが
結果報告よろ
772病弱名無しさん:2005/03/24(木) 09:00:39 ID:oyceFf3O
>>769
挿入時にゴム付けてたんならまず大丈夫だろ。性行為を行った以上、確率は0じゃないが。
あまり気にしすぎず一定の期間が過ぎたら検査行って来い。
773病弱名無しさん:2005/03/24(木) 09:24:20 ID:WiDDucBi
>>761
傷に相手の体液が塗りたくられなければ大丈夫。
そんな状況はあまりないはず。
体に傷があって出血している状態でやるなんていうことはあまりないでしょ。

って、AVみたいに精液を塗りたくったり、
膣分泌液を浴びまくるという状況になったらさすがに危険だが。

>>769
まあゴムをつけていたそうだから大丈夫だと思う。
けどタイのセックスワーカー(変な言い方だが、男もいるのでこういう言い方)の
二割弱がHIV+だそうなのであっちで買春するのは非常に危険だよ。
(日本でも危険だが)

生のフェラチオがあったようだから、
淋病とかクラミジアの心配もした方がいい。
HIVの検査が終わったら、他の性病検査もするように。

書いている自分がまだ他の性病検査に行っていないけど…。
HIV検査で懲りているんだよね…。
774病弱名無しさん:2005/03/24(木) 09:45:48 ID:3ewn6D9D
                        ∩___∩
                        | ノ      ヽ    _人人人人人人人_
                       /  ∧   ∧ |   >感染したクマー!!!<
                       |      ●    ミ    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
       /⌒ヽ            彡、   (_人_) 、`二ニ⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃   ⊂二二二         /´
     |    /       ブーン   .|        /     ブーン
      ( ヽノ               |       /
      ノ>ノ               |  /\ \
  三  レレ                 | /    )  )
                     三 ∪    (  \
775病弱名無しさん:2005/03/24(木) 11:12:56 ID:pQ9lU/zE
やっぱゴム本番でも怖いよな。
ゴムが外れてたら・・・
ゴムが漏れてたら・・・
ゴムに穴があったら・・・
とか考えたらキリがない。
776病弱名無しさん:2005/03/24(木) 12:32:32 ID:NEPRAQtG
3月中旬にタイでコンタクトしました。
コンドーム装着してたんですが、感染症科の医者から、コンドームつけてもあまり。。。
といわれてガクブルな毎日です。とりあえず五月中旬になったら検査行きますが、
マジ怖いです。ご飯ものどを通りません。。。
777病弱名無しさん:2005/03/24(木) 13:00:50 ID:AzGdD/Sz
なぜ東南アジアで遊ぶのか理解に苦しむ
陽性でも自業自得だよ
日本も安全じゃないけど・・
国民全員に検査義務をと思う今日この頃
778病弱名無しさん:2005/03/24(木) 14:16:46 ID:u4i/AGEA
東南アジア関係ないし。
どこで遊ぼうとセイファーだったかリスキーだったかに尽きるのだが。
779病弱名無しさん:2005/03/24(木) 15:34:37 ID:x3S082zs
>>776
>感染症科の医者から、コンドームつけてもあまり。。。

あまり・・・の後に続く言葉は何だった?

確かに100%ではないだろけどゴム越し感染は
相当低い確率だとは思うんだけど。
装着前後の危険のことを言ってるのかな?
外すときはけっこう危険て話は聞くね。
780776:2005/03/24(木) 15:55:31 ID:NEPRAQtG
あまり確実ではない と仰ってました。
あと 多いんだよねぇ、東南アジアで遊んでHIVに感染する人って とも。。。
その医師にかかる前に、同じ感染症科の別の医師に診てもらったときは、
コンドームしてればまぁ平気だろうけど一応検査はしてね という感じでしたので。。。
話の種にでもと、普段行きもしない風俗に行ってしまったことをいまさら後悔しています。
781病弱名無しさん:2005/03/24(木) 16:27:55 ID:IbULFuHF
>780
そのお医者さんちょっとひどいですよね…
確かに風俗で感染症になる人も考えものだと思いますが
コンドームは意味がないとか東南アジアで遊んで感染する人
多いとか不安を煽ることはないと思いますが…ドクハラですよ
782776:2005/03/24(木) 17:23:40 ID:NEPRAQtG
>>781
レスありがとうございます。
だいぶ落ち着きました。
自分の認識の甘さをかみ締めて、8週間後検査に行ってまいります。
783病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:34:42 ID:xUULikZf
>>781
おまえバカだろ。
784病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:40:01 ID:+F5WmtlD
フェラしてもらった女が口内炎だったらうつるんじゃないかな。
785病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:44:54 ID:u4i/AGEA
その医者がバカだろ。
786病弱名無しさん:2005/03/24(木) 20:40:02 ID:PksvCO8u
生活を改めろって言いたいんだろ、その医者は。
医者を非難する前に自らを振り返るのが先。
まあ、こういうご時世だからセクース控えるのも難しいよね。

うつったひとは社会から弾き出されてるのがわかる。
感染者のサイトをググってみ。
みんな求職中だから…。
787病弱名無しさん:2005/03/24(木) 20:47:05 ID:t33m/4B5

ウチの息子がみとこんさんのエイズウイルスがパソコンを通じて感染するのではない
かと心配してノイローゼになっています。
コンピューターウイルスとエイズウイルスとでは全然違うと説明しても信じません。
どうすればいいでしょうか?


788病弱名無しさん:2005/03/24(木) 21:30:10 ID:zlVodd57
しらん
789病弱名無しさん:2005/03/24(木) 21:36:24 ID:u4i/AGEA
>>787
バカは死ななきゃ治らない。
790病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:26:46 ID:WDwYdYSP
>>778
HIVキャリアと出会う確率は日本と比較すれば極めて高い。
セイファーセックスが完全ではない以上、関係あるな。

>>776
せめて日本製のゴムを使おう。

791病弱名無しさん:2005/03/25(金) 00:11:07 ID:WOblilma
>>790
日本がまだ少なくってのはもはや幻想だぞ。
792病弱名無しさん:2005/03/25(金) 00:11:38 ID:6iV7mCug
薬害の方とそうじゃないやつは分けるべき
でないと悲惨すぎ。
793病弱名無しさん:2005/03/25(金) 00:39:52 ID:Xa9/LAHB
検査をしたいのですが、即日に結果がわかる方法はありますか?
保健所は無料で検査できるみたいだけど、結果が1週間後になるそうです。。。
794病弱名無しさん:2005/03/25(金) 00:44:50 ID:4atkDVgN
>>793 自分は北新宿同仁斎クリニックで即日検査しました。
   当日でも予約できるのでおすすめです。15分くらいで結果でます。
   先生も大変よい方でした。
795病弱名無しさん:2005/03/25(金) 00:46:28 ID:Z/Opn70p
>>792
同意。でもどうやって?
796病弱名無しさん:2005/03/25(金) 00:51:04 ID:Xa9/LAHB
>>794
ありがとうございます!
私は地方なので総合病院とかでも検査してくれるのかなー?
検査料はおいくらでした?
保健所でもいいんだけど、1週間生きた心地しないと思うと・・・。
797病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:05:42 ID:4atkDVgN
>>796 自分は検査料8000円くらいだったと思います。
   病院でもできるみたいですが、匿名ではないと聞いたような・・。
   自分も保健所で一週間も待てない奴だったので、即日検査に行きました。
   ちなみに自分は新宿まで車で2時間半かけて行きました。遠すぎ・・。
798病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:09:46 ID:wr/xlDTD
日本では何人に一人がエイズなの?
799病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:10:05 ID:Xa9/LAHB
度々ありがとうございます。
それだけの時間かけて検査に行ったんですね!病院だと匿名じゃないみたい
ですよね。
ん〜、それなら保健所で検査するしかないか・・・。
800病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:13:39 ID:2wyPN9hV
>>798
400百人に1人
801病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:15:33 ID:4atkDVgN
>>799 保健所は無料というのは本当にいいのですが、一週間がきつすぎです。
   このスレの方々で保健所検査に行った方を心から尊敬しちゃいます。
   チキンな自分にはとてもじゃないが無理ですw
   地方でも探してみれば即日検査してくれるところあるのでは??
802病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:21:52 ID:O3bMgj0E
自業自得・・・としか言いようがないな。。。
803病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:23:19 ID:pPmQ41Qf
>>798
1万人に1人くらいらしいが、潜在的にはもっといそう。
8万人検査受けて、ゲイの人をのぞくと、男女ともに300人ずつの新規感染発覚。
男女ともに四万ずつとすると、検査に来た人の約1%が異性間性的接触で感染となるな。
やっぱり
風俗で生本番してたりする人+そのパートナー
その風俗嬢+そのパートナー
がいちやくかっているんだろうか。
しかし風俗で生本番するような人は検査しない気が…。
そう考えると水面下の動きはすさまじいかも。
804病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:29:59 ID:pPmQ41Qf
あと献血だが、
献血も陽性反応がでたのは1万人に1人くらいの割合。
80万人中80人に陽性反応。
しかも献血するような真面目な人(若干偏見含む)の1万人に1人が陽性。
水面下どうこうと上で言ったが、母集団がこれだけ大きい(100万人)と正確な数値がでるようになってた気がする。
805病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:30:56 ID:IJGp864o
赤福死ぬなよ
806病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:41:15 ID:kaPXG/n2
>>798
公式発表で10000人に1人。これは検査をした人だけの結果で、検査した人は総人口比の10%弱程度。
悲観的推定で潜在感染を10倍と考え1000人に1人。男女比1/2と考え500人に1人。
但し、この数値は0〜100歳越えの全ての日本人口で算出。セックス可能年齢を15〜60歳と考えると・・・
>>800 の言われる300〜400人に1人は感染可能性ある。
807病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:43:59 ID:pPmQ41Qf
さらに今も異性と性的接触する人が人口のが80%だと考え、
その中に童貞、処女もいるだろう。ニートやひきこもりもいるだろう。
さらに完璧にセイファーなセクースを徹底する人もいるだろう。
それをすべて省くと、単に1万人に1人ではなく、かなり身近な病気なのかもしれない。

しかし考えすぎだなオレorz
808病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:48:16 ID:pPmQ41Qf
>>806
同じような考えのヒト ハケーン
さらに数をこなしてるから陽性ではないしな。
809病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:51:26 ID:kaPXG/n2
>>806 計算ミスでした

男女比1/2で2000人に1人で最終結果は1200〜1600人に1人は相手が感染者の可能性あり。
810病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:55:34 ID:pPmQ41Qf
しかし同性間性的接触、風俗での生本番などを考慮してないからもう少しリスクは下がるのでは?
811病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:01:05 ID:CKywZYNE
統計学の観点からいくと100%確実に発見できる方法でないと陽性反応がでても,実際は陰性の可能性のほうがビックリするぐらいはるかに高い
812病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:04:34 ID:AiJIIgfq
    _
  ( ゚∀゚)  <HIVなんて怖くない〜♪生で性交、これ最高〜♪
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し⌒J


    _, ,_  
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____ 
   | ωつ☆ 
   し ⌒J |


 ______
|    _, ,_    |
| 〔( -Д-)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
813病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:08:39 ID:pPmQ41Qf
>>811
それは偽陽性のことでしょうか?
814病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:09:52 ID:kaPXG/n2
>>806 >>809 です
さらに計算してみました。
男女それぞれ1500人に1人が感染者だとして、一回の生セックスで感染する確率は1%と考えると、陽性当選150000分の1。
風俗や援助等なら100倍危険と考えて 、1500分の1。
いかがでしょうか
815病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:14:27 ID:pPmQ41Qf
1500人に1人は多すぎる気が……。
816病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:20:39 ID:kaPXG/n2
>>815
15〜60歳に限っての超悲観的推定計算です。
817病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:36:11 ID:WOblilma
確率とか割合とか考えるのが好きなヤシが多いな。
気持ちはわかるがあまり意味はないぞ。
百分の一だろうと一万分の一だろうと一回一回の相手は陽性か陰性かのどちらかだ。
陽性だという保証も陰性だという保証もされない。
結局一回一回セイファーを心がける以外にないのさ。

それとも何か?確率が非常に少なければ、
感染したら仕方ないと諦められるとかそういう発想か?
そういう発想だと感染拡大防止につながらないから良くないな。
818病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:41:11 ID:XxtMOMSD
>>791
タイなどと比較すればぜんぜんマシ。

>>806
ずいぶんとまた悲観的な数字だね。
一般的に検査する人はそれなりのリスクを負っている人でしょ。(だからゲイが多い)
10000人に1人を総人口全てに当てはめるはどうかと思うよ。
819病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:45:39 ID:pXpAPgwX
>>800は40000人に一人って言ってるんじゃないの?
820病弱名無しさん:2005/03/25(金) 05:01:30 ID:AiJIIgfq
>一般的に検査する人はそれなりのリスクを負っている人でしょ。


検査に来る人はマジメな人や神経質な人が多いんだよ。
まぁ、マジメといっても性感染症の知識がある人か無い人かの違い程度だけど。
そもそもHIVは同性愛者の病気というのは間違ってるし。
彼ら(同性愛者)は、そういう世の中のデマを信じてるから検査に来る人が多いから
陽性者が多いだけ。
検査に来る分母がでかければ分子が多くなるのはあたり前。

たしか、保健所に検査に来る人の100人に1人はHIV陽性という話。
本当に検査に来なければならない人は検査すらしていない。
一度でも性交歴がある人はHIVになってる可能性はじゃない。
まぁ、HIV以外の性感染症のほうが圧倒的に多いけどね。
クラミジアやHPVは症状無いことが多いし。
淋病は症状出るからそのまま病院で検査して感染発覚という人のほうが多い。
自覚症状が無い期間が長い病気ほどたまたま検査して偶然発見というケースが
多いのでは? 
821820:2005/03/25(金) 05:03:20 ID:AiJIIgfq
訂正:
一度でも性交歴がある人はHIVになってる可能性はじゃない。

一度でも性交歴がある人はHIVになってる可能性は0じゃない。






822病弱名無しさん:2005/03/25(金) 08:49:58 ID:C6BVzlK8
アスベストのほうが恐いぜ。
823病弱名無しさん:2005/03/25(金) 09:58:26 ID:OKACSSG3
いまから死にます
824病弱名無しさん:2005/03/25(金) 11:01:07 ID:8jKcp4M/
>>792
映画「フィラデルフィア」でも見て来い。

薬害の人とそうでない人をわけるべきって
薬害の人からうつった人はどうなるんだよ?
妻、夫の不貞行為でうつった人は?
825病弱名無しさん:2005/03/25(金) 11:15:38 ID:PxuuhWk8
>>801
近くであればいいんですけどね。1週間はキツイな〜。
検査は採血だけなんですか?(初歩的な質問でごめんなさい)

826病弱名無しさん:2005/03/25(金) 11:38:15 ID:WOblilma
>>825
はい。
827病弱名無しさん:2005/03/25(金) 11:49:31 ID:PxuuhWk8
>>826
ありがとうございます。
来週検査に行って参ります。。。
828病弱名無しさん:2005/03/25(金) 12:49:54 ID:kaPXG/n2
自業自得であろうと不可抗力であろうと、運のない者が感染するだけの話
これはHIVに限らず他の全ての事象にあてはまる
良かれ悪かれ、この世とはそういうもの
829病弱名無しさん:2005/03/25(金) 13:28:06 ID:P26yqQmh
>検査に来る分母がでかければ分子が多くなるのはあたり前。
意味不明。
830病弱名無しさん:2005/03/25(金) 15:10:47 ID:WOblilma
>>829
アタマワル
831病弱名無しさん:2005/03/25(金) 20:39:48 ID:ibC57+8m
>>820
>たしか、保健所に検査に来る人の100人に1人はHIV陽性という話

エイズ動向委員会の調査データによれば2004年3/4期で0.45%
ちなみに献血での感染判明率0.0018%
つまり心当たりがある=リスクを負っている人が検査に行っている事が推察できる。
832赤福 ◆8Lmt6Syt52 :2005/03/25(金) 23:24:51 ID:YO8eL4x4
>>805
おうよ!
来月会社である歓迎会の幹事やる事になったので、それまでは死ねない。
833618@携帯:2005/03/26(土) 01:18:26 ID:OvYm8gWK
>>629の追記
結局受けさせてくれなかったと思います。
834病弱名無しさん:2005/03/26(土) 01:33:38 ID:OvYm8gWK
スレ間違えたorz
誤爆スマソ
835病弱名無しさん:2005/03/26(土) 03:27:04 ID:SDU1wkTq
>>820
検査受けてなくて、
エイズ発症しちゃってから発見される人の割合も
同性愛者が圧倒的に多いよ。
検査受ける母数に偏りがあるから同性愛者が多いように見えるだけ、
て話こそデマだよ。
836病弱名無しさん:2005/03/26(土) 03:47:02 ID:Vd3EsJ7K
大学でHIVを研究している者です。このスレタイなんとかなりませんか。。
HIV=後天性免疫不全ウイルスであり決してエイズウイルスではありません。

エイズはHIV感染によって結果として引き起こされる疾患群を指すので明確に異なります。
(カタカナで強引に書くとAIDS=アクワイアード・イミュノ・ディフィシエンシー・シンドロームです)
正確な言葉を用いることでAIDSに対してより正しい知識ひいては判断をして頂ければと思います。
みなさんにとっては寝耳に水かもしれませんが、エイズウイルスという言葉は明かに誤謬であるので指摘しました。
837病弱名無しさん:2005/03/26(土) 04:33:48 ID:UxcQx6Fs
わかりやすいからそうしてるのに。
過去ログ読まん人間て多いね。
838病弱名無しさん:2005/03/26(土) 06:59:34 ID:9f8ucJbj
BSE【いわゆる】狂牛病
839病弱名無しさん:2005/03/26(土) 08:29:05 ID:WB7R5R+b
>>835
ソースは?

>>836
前の方のスレで、細かいことは気にしないという方針になってますw
HIVよりもエイズの方が一般にはわかりやすくなってしまったのは、マスコミの影響が大ですので
まずはそちらから指導してやってください。
840病弱名無しさん:2005/03/26(土) 09:32:10 ID:vd8wj6Pp
>>839
>>836にはSARSウイルスちゅう呼び方についての見解も伺いたいものだな。
昨日もテレビの字幕にはっきりとエイズウイルスと書いてあった。
個人的にはカタカナでエイズと書くのではなく
アルファベットでAIDSと書くべきだと思うが。
841病弱名無しさん:2005/03/26(土) 10:30:27 ID:VYyC+yrd
>>829

小学校の算数でもわかる理屈だYO
842病弱名無しさん:2005/03/26(土) 12:46:16 ID:pRnEup11
質問なんですけどレイプされた時とか病院に行けばエイズに感染しない薬とか貰えますか?医者とかが誤って注射針射したりした時に使う奴?!
843病弱名無しさん:2005/03/26(土) 12:56:40 ID:6WRUtmOT
>>835
エイズ発症者の割合はキャリアに比べて異性間の割合の方が多かったはずだが?


>>842
へー知らん間に医者は庶民に黙ってそんな薬使ってたのか
844病弱名無しさん:2005/03/26(土) 13:10:43 ID:vd8wj6Pp
AZTのことだる。
ウイルスとの接触があってから24時間以内だったかな?に投与すると
感染を防げる可能性があるような話聞いたことがある。
845病弱名無しさん:2005/03/26(土) 13:29:01 ID:bjjfbN2e
AZTは感染の危険を80パーセント低下させうる、とか。
100%ではないのね
846病弱名無しさん:2005/03/26(土) 13:35:10 ID:6WRUtmOT
感染が防げる可能性があるのか・・・って意味ほとんど無いじゃん!
847病弱名無しさん:2005/03/26(土) 13:41:14 ID:pRnEup11
AZTっては総合病院で貰えますか?今日個人病院行ったんだけどアフターピル処方されただけです!
848病弱名無しさん:2005/03/26(土) 13:43:57 ID:bjjfbN2e
>847 そんな緊急事態のことは、もよりの病院に電話して聞きなさい。
「エイズ治療拠点病院」でぐぐって。
849病弱名無しさん:2005/03/26(土) 15:48:04 ID:MPE98aQi
>>836
そういう必死なツッコミは、お前が、自分の性生活の杜撰さから感染した陽
性者であることがバレバレだからよした方がいいぞ。
850病弱名無しさん:2005/03/26(土) 15:55:50 ID:6WRUtmOT
単に知識ひけらかしたいだけなんじゃねーの
851病弱名無しさん:2005/03/26(土) 19:33:23 ID:9f8ucJbj
知識と言えば俺は今日杜撰という漢字を覚えた
852病弱名無しさん:2005/03/26(土) 20:32:07 ID:vd8wj6Pp
ステキ
853病弱名無しさん:2005/03/26(土) 20:46:38 ID:5JS6leNF
>>847
できるだけ早くいったほうがいいよ

エイズ治療拠点病院
http://www.lap.jp/cgi-bin/search/search.asp?mode=category&rid=88

医療事故後の処置(AZTの服用について)
http://api-net.jfap.or.jp/mhw/document/manual_chart_01.htm
http://api-net.jfap.or.jp/mhw/document/manual_chart_02.htm
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/antlers/drug/kusuri03.htm

処方してもらえるかどうかは分からんが、カウンセリング・処置などで
拠点病院以上はないだろうからね
854病弱名無しさん:2005/03/27(日) 00:04:34 ID:PlMp+f2a
>>835
多くの国で異性愛者と同性愛者の感染率が近づいている。
日本がそうなるのも近いといわれている。

>>847
一日以上たっている場合はもう遅いと思うんだけど…。
855病弱名無しさん:2005/03/27(日) 02:54:25 ID:7HNeaQNi
>>854
一応72時間以内なら効果ある
856病弱名無しさん:2005/03/27(日) 03:03:58 ID:Rv2WtA58
らしいね。
857病弱名無しさん:2005/03/27(日) 03:46:48 ID:7HNeaQNi
72時間以内の件の補足記事
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20030617305.html
まず急げ!

AZTは拠点病院なら絶対に常備している。
相手がHIV感染者だと分かっているのであればなおさら急げ
858病弱名無しさん:2005/03/27(日) 04:42:00 ID:UvWIWyW/
もーこーなったらあれかね。
生フェラよりゴム挿入かね。
風俗は手コキゴム挿入口内発射にしよう。
これなら感染率低いしー気持ちいーしー
ってもゴム越しで性病もらったらへこむな。
手コキおんりーか。
畜生。
859病弱名無しさん:2005/03/27(日) 11:08:28 ID:v5CHHQJd
>>849
ソース厨キター
860病弱名無しさん:2005/03/27(日) 11:43:18 ID:0QPFnD3X
>>858
セイファーであるゴム挿入もトラブルがあったときは危険。
セイフェストを目指すのであれば何もしないことだな。
エロ本エロビデオで何とか抑えましょう
861病弱名無しさん:2005/03/27(日) 12:36:27 ID:Rv2WtA58
>>859
誤爆?
862病弱名無しさん:2005/03/27(日) 13:32:28 ID:sCJL8rU1
やっぱ、どうしても感染不安スレになってしまうんだな、、、。
感染者の住人はもっと治療とか生活に関して積極的に書き込んでくれんかな?
だめですか?どうですか?
863みとこん ◆0Np2pEsC4E :2005/03/27(日) 14:29:02 ID:P3TPmG77
>>712
>>706それは近所付き合いしてない地域での話でしょ?
>地方都市でもそういうところはあるけど、東京だって普通のご近所つきあい
>する住宅地は普通にあるよ。親戚付き合いだって東京にも普通にある。

オレが住んでいるところは、年に何度か町内会かなんかの主催で祭りで神輿がでたり
月に何度かは消防団が放水訓練していたりしているので、近所付き合いは残っているほう
だと思いますよ。またオレも先週従兄弟の結婚式に参加してきましたが、その程度の
付き合いはしています。

今回のやりとりで思ったことは、人によって「あたりまえ」と思っている内容には大きな
差がある、ということでした。それは「あたりまえ」と思っているのは本人がそう思っている、
またはそう思おうとしているだけなのではないかとも思います。

オレもきっと近所付き合いを密にしようと思えばできる環境なのでしょう。
逆に近所の目が気になるという方も、環境を変えたり行動パターンを変えれば問題が小さく
なったりなくなったりすることもあるのではないでしょうか。できない理由を考えるのも
大切ですが、どうすればできるようになるのかを考えるほうがオレは好きです。

どちらにせよ、オレのような感じ方をする人ばかりではないことがわかって勉強になりました。
ありがとうございました。
864みとこん ◆0Np2pEsC4E :2005/03/27(日) 14:29:31 ID:P3TPmG77
>>836
ご指摘ありがとうございます。
他の方もコメントしてくださっているとおり、何度か過去スレでも話題になっていますが、
オレは「HIV(エイズウイルス)」という表記がこの場では望ましいと考えています。

このスレは、HIVとエイズの関係を正確に理解している人よりも、していない人を主な対象に
していると考えるからです。

HIVとエイズの関係を正確に理解していない人に「HIV、human immunodeficiency virus、
ヒト免疫不全ウイルス」「AIDS、Acquired Immunodeficiency Syndrome、後天性免疫不全
症候群」といった言葉を提示しても理解は進まないと考えます。むしろタイトルに正確な
しかし広く理解されているとはいえない名称を使うことで、目にとまりにくくなることの
ほうが不幸なことだと思っています。

ただ、何度か指摘があるということもふまえて、次回以降はスレ1を以下のように修正しようと
思います。

現:一時期ほど派手に報道されなくなったHIV感染症(HIV=エイズウイルス)。
次:一時期ほど派手に報道されなくなったHIV感染症(HIV=ヒト免疫不全ウイルス、いわゆるエイズウイルス)。
865みとこん ◆0Np2pEsC4E :2005/03/27(日) 14:29:58 ID:P3TPmG77
>>862
>感染者の住人はもっと治療とか生活に関して積極的に書き込んでくれんかな?

一部では慢性疾患と言われるような病気なので、日常生活ではほとんど病気に関係することは
ないんですよね・・・・通院も3ヶ月に一回くらいしか行かないですし。
866病弱名無しさん:2005/03/27(日) 16:11:48 ID:v5CHHQJd
発症後の状態をエイズっていうんだけど
HIVじゃ良くわからない無知な人もいっぱいいるわけで・・・
人くくりにエイズって統一した方が良いんじゃないかな?
867病弱名無しさん:2005/03/27(日) 16:18:06 ID:i+kIQoTQ
この前接待でどうしようもなく風俗に行った。
俺は大学時代にはまっていて就職してから友人がhivに感染してノイローゼに
なった口(検査で陰性)だから、嬢におしゃべりだけってことで時間つぶした。
一緒に行った客が気に入ったらしく延長したので結局3時間近くおしゃべりする
羽目に。当たり障りの無い話をするのにも限界で、いろいろhivやら性病やらの
話をしたら、嬢は本当に無知でびっくりしていた。
話をしていたら、嬢も気を許したようで昼間はOLとして働いていること、彼氏
にも黙っている事を含めて最後は人生相談になってしまったが、きちんとそういった
層にも分かるように広報すれば、感染率は少なくとも今より下がっていくだろうと
思った。
868病弱名無しさん:2005/03/27(日) 16:39:16 ID:8rxcBTQk
いろいろ拠点病院に聞いたら あまり一般人には処方しないらしい....
869病弱名無しさん:2005/03/27(日) 17:16:39 ID:lRjtA/9t
先進国でHIV増加って日本だけだろ?
どんな教育してるんだ?
ゆとり教育の成果がアホ増大とHIV蔓延と来たら目も当てられんな。
870病弱名無しさん:2005/03/27(日) 17:59:02 ID:kqcgtejN
先進国で日本だけってのはよく聞くけどよー分からん。
どっかデータあるのかな?

ただ日本の教育の仕方が糞ってのは事実。教育の現場なんて
どうなってんだろな。
871病弱名無しさん:2005/03/27(日) 20:46:02 ID:4j7UXO9B
教育じゃなくて出会い系放置の産業界と国の責任
872病弱名無しさん:2005/03/27(日) 21:19:08 ID:v1xSFRni
>870
アメリカでも若い世代に増えつつあると言われている。
エイズへの危機感が薄れつつあるらしい。
873病弱名無しさん:2005/03/27(日) 21:46:22 ID:jDNW1dwJ
単純に

HIV〜エイズについて考えよう

でいいんでわ。
これなら分かりやすさと誤解回避の
両方を満足できる。まあ伝統ある
スレタイなのでそういう意味で
ちょっとアレだけど。
874名無しさん:2005/03/27(日) 22:51:47 ID:i0m7prSZ
みなさんにお聞きします。
感染の心配がある日から18日後に急に喉がいたくなり、
鼻がつまり、微熱が発生しました。
喉と鼻詰まりは治りましたが、微熱はもう12日ほど続いております。
また、途中から筋肉痛のようなものも出始めました。
これは感染の危険性は高いでしょうか??
875病弱名無しさん:2005/03/28(月) 00:36:14 ID:Z/w7ttsv
まぁ75%ってとこか
876病弱名無しさん:2005/03/28(月) 00:42:54 ID:51ePXCAh
何の参考にもならんね。
877病弱名無しさん:2005/03/28(月) 03:28:37 ID:YOP1K+X1
どんな心配な出来事があったのか、そこの説明を省略してあっては、
検査を受けるべきかどうかすら判断できない。。。

中にはオナニーやったらHIVウィルスが発生しますか??
なんて本気で質問する人もいるぐらいだもん。
挿入する側は移らないとか、ゲイじゃないから大丈夫
とか思ってる人よりは、そういう人の方が害がない分マシだけど。
878病弱名無しさん:2005/03/28(月) 04:28:32 ID:y+jHC+ke
はー。付き合いで風俗いきましたよ。。
もちろん宣言どおり
手コキオンリー!
せつねえw
いかなきゃいいんだろうけどさ。。。
手コキで最後舌だしといてもらってそこにだしただけ。
オナニーとかわらん!
まぁローションつきの手でしてもらえただけまし?か?
キスもなし!
でもちょっと乳首舐めとかされたけど。
まぁ確立低いだろ。性病もないだろ。


むなしいぜ。やめとけ。みんな。
879病弱名無しさん:2005/03/28(月) 04:35:27 ID:JGRbNqAj
よくコンドームをつけない場合の感染確率は1%未満などという
話がありますが、何らかの事故により血液自体に触れてしまった
ならば、どのくらいの確率で感染するのでしょうか。

先日、ホテトル嬢にゴム挿入をしたとき、嬢が急に生理がきてしまった
らしく、終わった後にゴムが真っ赤になっていました。部屋が薄暗かった
ので出血に気付かず、ぞんざいにゴムを外す処理をしたため,竿の根元と
玉の部分に若干の血液が付着しました。竿の根元と玉の部分に傷などは
ありません。急いで洗い流しましたが,いわゆる粘膜ではない皮膚に
血液が付着した場合,これで感染することはあるのでしょうか?
880879:2005/03/28(月) 04:47:55 ID:JGRbNqAj
また,挿入前に出血していたかどうかは分からないのですが,
挿入前に生でクンニもしていました。ただしクリトリスのみで
膣は舐めませんでした。ここで仮に挿入前に出血しており、血液が
私の唇と舌に触れたという場合(特に傷のようなものはありません)
これで感染するということはあるのでしょうか。

その嬢がHIVキャリアかどうかは分かりません。しかし,仮にキャリア
である場合,このたびの一連の行動により,私に感染している確率は
どのくらいであるのか、御教示いただけないでしょうか。
3ヶ月後に検査をしようと思いますが,ノイローゼになりそうです。
881病弱名無しさん:2005/03/28(月) 05:08:21 ID:y+jHC+ke
ノイローゼになる必要はないと思います。
ゴム挿入であり、いくらぞんざいに扱ったとして
健康な肌に血液がついてもそこまで怖がる要素にはなりえません。
また、クンニリングスに関しては血液≧精液>>膣分泌液と
いう順番にウイルスが含まれる量が多くなりますが、
口内に傷があったりしないかぎり肛門を使ったセックスよりも
感染率は低くなります。
まずHIVキャリアである可能性からしてそう高くはないこと、
そして行為自体も無防備なセックスに比べて安全に近いことから
0,1%に満たないものとかんがえてよろしいのではないでしょうか。
ご自愛ください。
ノイローゼになるくらい気をつけている方はそうそう陽性になっていない
事実を考えてください。そして検査をうけて安心してください。
確認程度に考えて問題ないのではないでしょうか。
882病弱名無しさん:2005/03/28(月) 05:14:46 ID:y+jHC+ke
ただ他の性病に関してはもっと怖いと思いますが。
883879:2005/03/28(月) 05:28:54 ID:JGRbNqAj
>881さん
詳細なコメントをありがとうございました。おかげさまで
少し落ち着きを取り戻しました。私は本番系の風俗しか
利用しないのですが,プライベートでも風俗でも生挿入は
一度もしたことがありません。ただ,生フェラ、生クンニ
(ただし膣分泌液の多い膣口は避けてクリトリスのみ)は
してきました。出血事件は今回が初めてだったので、少し
パニックになってしまったのかもしれません。
いずれにせよ3ヵ月後に検査を受けてみます。
884病弱名無しさん:2005/03/28(月) 05:31:01 ID:y+jHC+ke
情報を仕入れて整理することで多少の安心はえられます。
本当に安心する、解決するのは検査のみですが。
あまり悩みすぎずに生活することをお勧めします。
885病弱名無しさん:2005/03/28(月) 07:59:30 ID:51ePXCAh
>>879
粘膜でない健康な皮膚からは感染しません。
>>880
膣分泌液や血液が口の中に入れば感染の可能性はあります。

ただ全体的に常に気を付けているようなので恐らく大丈夫ではないかと思われ。
念のため確認のため検査を受けるくらいのつもりでいいかと。
886病弱名無しさん:2005/03/28(月) 12:24:02 ID:nCAPIKRf
このスレ優しい人が多いから好きさ
887病弱名無しさん:2005/03/28(月) 13:22:21 ID:QLxI2zFe
今日拠点病院行って来たんですけど AZTは一般人には処方できないって言われました!
888病弱名無しさん:2005/03/28(月) 13:39:52 ID:1VeE/xF8
そうですか!
889病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:13:36 ID:rAmdnbVk
>>887
そうか・・・

その後の処方はおそらく聞いていると思いますので蛇足だと思ってね
危険行為があってから2ヶ月後に即検査にいけば、おそらく陰性って結果
もらえると思うので、それ以降は、すっぱり忘れて安心して生活してください。

あなたが、一日でもはやく「やった!」となる日がくるのを心から祈ってます。
890病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:15:14 ID:IF6GvMqG
◎HIV/AIDS感染率◎
2004年に行われた国際会議での参加者の一番の関心は、感染者が急増しているアジアの状況であった。
現在、世界のHIV/AIDS感染者総数(成人と子供)はおよそ4000万人(2003ねん推計)。
2003年だけでも新たに500万人がHIVに感染したと報告された。
HIV/AIDSは特にアフリカで猛威を振るっており、感染率上位40ヶ国のうち34ヶ国はアフリカの国である。
◆HIV/AIDS感染者数の上位10ヵ国◆
@位南アフリカ・530万人
A位インド・510万人
B位ナイジェリア・360万人
C位ジンバブエ・180万人
D位タンザニア・160万人
E位エチオピア・150万人
F位モザンビーク・130万人
G位ケニア・120万人
H位コンゴ・110万人
I位アメリカ・95万人
アジアではインドに加え、特に中国、インドネシア、ベトナムの急増が目立つ。
麻薬常習者や性労働者による感染が拡大している。人工密集度の高いこの地域での大流行が起これば、現在のアフリカの比でないと考えられる。
日本に滞在している外国人のHIV/AIDS患者の職業に多いのは、BAR勤務者と性労働者と中古者販売店の勤務者らしいです。
891病弱名無しさん:2005/03/29(火) 00:57:15 ID:XqcpyMXW
中古車販売ってのがよくわからんなぁ
892病弱名無しさん:2005/03/29(火) 00:58:28 ID:Vtwsc5h8
中古者販売だし
893病弱名無しさん:2005/03/29(火) 01:03:25 ID:LcR63llp
みとこんはここできれいごとをかきこむことによって崩れそうな自分を保ってるんだよ
894病弱名無しさん:2005/03/29(火) 01:05:55 ID:Vtwsc5h8
青臭い意見だ
895病弱名無しさん:2005/03/29(火) 01:49:44 ID:Gezzh9kM
>>893
おまえを同じ日本人とは思いたくないな
896病弱名無しさん:2005/03/29(火) 06:18:50 ID:+WyCsOsL
同じ人間でもないっぽ
897病弱名無しさん:2005/03/29(火) 07:54:50 ID:w9byQaGH

「ここはどうだ?」
「そこは想定内よ・・・」
「じゃ、ここは・・・?」
「んっ・・・そこも・・・想定内・・・」
「それじゃ、ここはどうだ?」
「あんっっ・・・そこも・・・想定・・・内・・・」
898病弱名無しさん:2005/03/29(火) 08:44:23 ID:MIHbQfo3
ちょと質問したいのですが、
なぜエイズはホモセクシャルの人達の間で流行するのですか?
後、サルを食べた人からエイズが広まったと聞いたことがあるのですが、
本当なのでしょうか?
899病弱名無しさん:2005/03/29(火) 09:22:23 ID:glXYNJtP
>>898
肛門性交は一番感染率が高いから。
ただし、異性愛者の感染者も増えつつある。

あと女性の地位が低い国は感染率が高い。
避妊が行われないから。
900病弱名無しさん:2005/03/29(火) 12:26:17 ID:w9byQaGH
900
901病弱名無しさん:2005/03/29(火) 13:07:49 ID:fvU8OREY
901
902病弱名無しさん:2005/03/29(火) 16:24:33 ID:WsJOmd9v
>>899さん
その場合の感染率は50パーセント以上なのでしょうか。
903病弱名無しさん:2005/03/29(火) 16:57:06 ID:ph2ZS/eY
腸が吸収器官だから感染しやすいんだよね。。。
904ゆか:2005/03/29(火) 18:26:09 ID:Tf3QjkqI
私はスキンを絶対つかいますが クンニやフェラでもうつるなら意味はあまりありませんか?!
905病弱名無しさん:2005/03/29(火) 18:31:03 ID:1KSf25+k
そう、腸は吸収性が非常に高い。
たとえば、もし強いアルコール(酒)なんか注入したら急性中毒死する。
スキン無しのアナルセックスなんてのは、全くの自殺行為だ。
大体が、そういう風に作られていない所にねじ込むわけだからね。
それと、挿入すると間違いなく腸壁に傷がついて出血するはずだ。
そこにウイルスが感染したら、もう完全にアウトだ。
ほんとに、自殺行為だ。
906病弱名無しさん:2005/03/29(火) 19:47:52 ID:uOD24nGU
>>904
意味は非常にあるので、今後も継続してください。
ちなみにクンニやフェラだけで感染した実例というのは無いか、あっても極めて稀ですが、生セックルで
感染するのは珍しいことではありません。

>>905
九州機関でHIVが感染しやすいって本当?
アルコール分子とHIVでは大きさがまるで違うが。
直腸は傷つきやすいってだけのような気がするけど。
907病弱名無しさん:2005/03/29(火) 20:32:08 ID:T28L/Okl
吸収してしまうに決まってるだろう?どれほど大きいと思ってる?
908ゆか:2005/03/29(火) 22:56:58 ID:Tf3QjkqI
意見ありがとうございます。私はスキンだけはかかしたことが ありませんが、それは挿入時だけで口にはよく口内炎ができていたり 歯磨き時の出血があるのでかなり不安です(´;ω;`)
909病弱名無しさん:2005/03/29(火) 23:41:34 ID:BcdtOFwc
>>907
ミクロン単位なわけだが。
これってかなりでかいぞ。アルコールや水分などとは3桁以上違う。

>>908
不安であるなら、不特定の相手とセックルするのは止めましょう。
彼氏とは一緒に検査に行きましょう。
相手がHIVに感染していなければまったく問題ありませんから。
910病弱名無しさん:2005/03/30(水) 01:46:16 ID:vxQTNKW2
>>890
私がつきあっていた男性は薬物依存症で一時期
注射系のクスリにハマっていました。
遠距離恋愛だったため、うまく隠されていたけど
使い捨てでない注射針で回し打ちしていたんだろうな。

九年つきあって去年の10月に別れたんだけど、つい最近メールで
彼がHIV感染していたという事実を知らされました。(12月に血液検査で判明)
でも検査の結果、私には感染していなかった。
ほっとした矢先、昨日の地震で彼の地元が被災地と知りちょっと複雑。
生きているのかどうか電話もつながらなくて不明。
エイズ発症して苦しむのとどっちがいいのかとか・・・いろいろ考えてしまいました。
彼はインドネシア人です。
911病弱名無しさん:2005/03/30(水) 03:57:35 ID:IlW758p1
912病弱名無しさん:2005/03/30(水) 11:05:20 ID:rp26Rnhh
感染者はここにいっぱいいます
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1087622337/
913病弱名無しさん:2005/03/30(水) 19:19:50 ID:pQFnFjBO
風俗って病気の危険性高いんですよね
914病弱名無しさん:2005/03/30(水) 19:34:34 ID:uSNBXao1
カンジタになったらどんな症状が出ますか?
915病弱名無しさん:2005/03/30(水) 19:53:02 ID:Gm606AkF
グーグルからアク禁くらってるの?
916病弱名無しさん:2005/03/30(水) 22:08:22 ID:SaOraoTa
>>913
yes
917平成17年3月承認分:2005/03/30(水) 22:30:16 ID:xb+0yWrZ
平成17年3月承認分
http://www.info.pmda.go.jp/shinyaku/g0503.html
日本たばこ産業株式会社
エムトリバカプセル200mg
エムトリシタビン

日本たばこ産業株式会社
ツルバタ錠
エムトリシタビン・フルマ酸テノホビルジソプロキシル

医薬事業 臨床開発品目(2005年2月17日現在)
http://www.jti.co.jp/JTI/IR/04/P.L.20050217_J.pdf
http://www.fukumi.co.jp/mm/mailmg/1169_mg.htm
http://www.emtriva.com/
http://www.gilead.com/pdf/emtriva_pi.pdf
918病弱名無しさん:2005/03/30(水) 22:53:07 ID:pQFnFjBO
>>916
風俗で病気の危険性のほとんどないジャンルはなんかないですかね?
919病弱名無しさん:2005/03/30(水) 22:58:09 ID:ll6huKKs
HIVに1回の接触で感染する確率
予防措置(コンドーム)なしの膣性交(男性→女性)……0.1〜0.2%
予防措置なしの膣性交(女性→男性)…………………0.03〜0.1%
予防措置なしの肛門性交……………………………0.5〜3.0%
針刺し事故……………………………………………0.3%
母子感染………………………………………………13〜48%
血液製剤………………………………………………90〜100%

出典(漏れが以前張ったリンク)
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/antlers/drug/kusuri03.htm

けど、アナルセクースは5%前後が実態。(日本の実データ)
モンゴロイドの肛門は弱く、痔になりやすい。
もともと肛門は外からの挿入には無防備な器官なうえに、モンゴロイドの
肛門ヨワスによって出血しやすい状況にある。

肛門はセクースする器官じゃないのだが、嗜好は否定しないので、危険性を
しってゴムを必ず装着してやってくれ。
920病弱名無しさん:2005/03/30(水) 23:36:36 ID:IYvi9uxx
>>918
手古希くらいかな。
後はゴムつきプレイを希望すれば病気をもらうことはあまり無い。
でもまったく無いわけではない。
921病弱名無しさん:2005/03/30(水) 23:51:29 ID:pQFnFjBO
>>920
Dキスはダメですか?
922病弱名無しさん:2005/03/30(水) 23:52:19 ID:pQFnFjBO
あ、もちろんナマでなんか怖くてできませんね
ゴムは必須です
923病弱名無しさん:2005/03/30(水) 23:55:26 ID:pQFnFjBO
まあソープは危ないっすよねえ・・・
924病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:13:15 ID:U36ndrDV
本番のソープも素股のヘルスも危ないよ。
風俗でコンドーム無しは自殺行為。
そして、コンドームありでも危険性は十分ある。(外れた、漏れた、破れた)
925病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:23:54 ID:LfOpASPs
みとこんってさぁ〜
ここに何年も何年も住みついて
綺麗事を垂れ流してるけどさぁ
死の恐怖に絶えられないから
崩れそうな自分を支えるために
必死でこの板にしがみついているんだろうなぁ

哀れだ

発症したら2chもできず
モロい精神はすぐに崩れ
廃人状態で死んでいくんだろうなぁ
926病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:24:52 ID:LfOpASPs
俺はそんな男にはなりたくないね
927病弱名無しさん:2005/03/31(木) 02:50:12 ID:8wl3wECT
お前やな奴だな。俺もお前みたいな性格のやな奴にはなりたくない。
928病弱名無しさん:2005/03/31(木) 03:10:48 ID:IGwAXV5a
>>927 同意。以後放置で。
929病弱名無しさん:2005/03/31(木) 09:24:19 ID:icqqq/Tn
>925
むかつく。こんな人間にだけはなりたくない。放置だな。最低。下衆。
なんでこんなやつがのうのうと生きてるんだろう。
930病弱名無しさん:2005/03/31(木) 09:43:16 ID:NYqZbYFj
日本には数多くの風俗が存在してるけど通ってる大半が感染の可能性が
あるって事だよな
野球選手もガンガンヤりにいってるし
後AV女優とかもやばいだろ
あいつらたらい回しにヤられてるから
931病弱名無しさん:2005/03/31(木) 09:48:27 ID:aCqxrsbR
女の感染者が極めて少ない理由→普通のセックスじゃ感染しにくい
普通じゃないセックス→ホモのアナルセックス
932病弱名無しさん:2005/03/31(木) 10:56:17 ID:pix0qu57
つかぬことをお伺いしますがあなたがたはエイズが怖くないのですか?
理由も無く>>925さんがああのようなことを書いたとは思えないのです。
だれでも病気は怖いものです。私にはあれは警鐘のための書き込みにみえます。
>>925さんの文面からはやさしさがにじみ出ていますよ。きっと彼はいい人でしょう。
しばらくは攻撃的な書き込みは控えてください。お願いします。
ネガティブな考えからは何も生まれません。私は笑いながら2chを楽しみたいのです。


933病弱名無しさん:2005/03/31(木) 12:48:25 ID:IAHnE9Dj
笑いながら2chを楽しみたいのならこんなスレには来ないと思われる。
934病弱名無しさん:2005/03/31(木) 14:46:12 ID:hIN4llpI
>>933
俺、お前らを見るために楽しんでロムってる・・・
935病弱名無しさん:2005/03/31(木) 16:14:22 ID:SBWBUQSi
鼻水も咳きも喉の痛みもなく、いきなり38度発熱 頭痛
強い寒気、筋肉痛になり
一日でケロっと治った。これって初期症状にはあてはまらない?
936病弱名無しさん:2005/03/31(木) 16:24:51 ID:Dgc7hUEI
>>934
だったらもっとアホが集まる風俗板に池。
やつら全然心配してないから。
937病弱名無しさん:2005/03/31(木) 19:35:57 ID:bJHUT45Q
>>935
どう考えても、季節の変わり目によくある風邪だ。

なぜなら、31年間、童貞で手術や輸血の経験がない俺も、
つい最近、同じ症状で二日ほどダウンしたからだ。
938病弱名無しさん:2005/03/31(木) 20:55:09 ID:SBWBUQSi
>>937
そうだよね・・。

考えすぎました・・。
939病弱名無しさん:2005/03/31(木) 22:00:44 ID:bfWEtS/i
>>925
おまいは自分は死なないとおもってるのかい?
人はみな死ぬ
時間の早い遅いがあるだけで人の命には限りがある

だれも明日の命がどうなるかなんてわからない、
随分密度の薄い人生を歩んでるな
940病弱名無しさん:2005/03/31(木) 22:30:26 ID:yahCoZ/2
>>925のような男にもなりたくないが
恋人(パートナーと表現しているところからゲイ説もあり)にHIVをうつして開き直ってる
みとこんのような心腐ゾンビにもなりたくないな
941レクシヴァ錠700:皇紀2665/04/01(金) 00:58:24 ID:ORZ6BWyj
レクシヴァ錠700 製造発売元/グラクソ・スミスクライン株式会社

耐性4)〜6)
HIVをアンプレナビル存在下で培養すると耐性発現の基本となるI50Vの変異及びM46I/L、
I47Vの変異がHIVプロテアーゼに生じ、これらの3変異によりアンプレナビルの抗ウイル
ス活性のIC50値は10倍以上上昇する4)。また、この変異ウイルスをサキナビルの存在下
で培養するとI47Vの変異が消失し、サキナビルに対する耐性を獲得すると共にアンプレ
ナビルに対する感受性が回復した5)。一方、インジナビル、ネルフィナビルあるいはリ
トナビルの存在下ではそれぞれに特有の変異が出現し、2剤に耐性を示すようになる。
また、in vitroではI54M、V32I+I47V及びI84Vの変異も同定されている。HIVプロテア
ーゼ阻害剤(PI)未治療患者において、NRTIであるアバカビル及びラミブジンの治療下で
ホスアンプレナビルを併用投与すると、17%(5/29例)にアンプレナビル耐性HIVが発現し、
55%(16/29例)にNRTI耐性HIVが発現した(APV30001試験)。同じくPI未治療患者において、
NRTI2剤の治療下でネルフィナビルを投与すると31%(17/54例)にネルフィナビル耐性HIV
が発現したのに対して、ホスアンプレナビル/低用量リトナビルを併用投与してもアン
プレナビル耐性HIVは発現せず(0/32例)、さらに、ホスアンプレナビル/低用量リトナビ
ル併用時のNRTI耐性HIV発現率(13%、4/32例)もネルフィナビル投与時(57%、31/54例)に
比較して低かった(APV30002試験)。PI未治療患者におけるアンプレナビル耐性HIVの発現
には、I50V、I54L/M、V32I+I47VあるいはまれにI84V変異、さらにそれに続く二次変異
としてのM46I/L変異が関与する可能性が示唆されている6)。
4) Partaledis,J.A.,et al.:J.Virol.,69,5228-5235(1995)
5) Markland,W.,et al.:J.Virol.,74,7636-7641(2000)
6) Maguire,M.et al.:Antimicrob.Agents Chemother.,46,731-738(2002)
942病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:26:24 ID:VHQZ5mIt
>941
ああ、HIVRNAを取り除く薬がでたってことですな
943病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:02:18 ID:beEQjJ68
>>941みたいなのを垂れ流すだけの情報ってこのスレに必要か?板違いだろ?
「何かよく解らないけど沢山薬があるんだね!」
という中途半端な誤解を生むような情報でしか無いような気がする。
944病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:39:52 ID:XbCkHAib
板違いはそうかも知れないが、
「沢山薬がある」は誤解ではないと思われ。
945病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:05:43 ID:qvjv2ZUY
>>935>>937
自分も同じ風邪がきた。
熱だけって何かウイルス入ってるみたいで気持ち悪かった。
HIV以外であっても。
1〜2日で収まったが、これまた気持ち悪い。
946病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:34:43 ID:m/CWkRrT
>>945
一般的に風邪はウイルスが原因なわけだが
947病弱名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:50:16 ID:bAz1kJqp
男同士交わる権利があるなら人間と動物が交わる権利もあるはず。
論理を主張する前に理性を保ちましょう。
同性を好きになったら精神科へ。
948病弱名無しさん:2005/04/02(土) 03:16:30 ID:5lr8saaB
人の性癖には、人間以外にも動物やら器具やら、何とかフェチやら様々なモノが有るようだ。
その人の好みだから、別に何を好きになろうが結構なことで、他人が干渉することではない。
同じ趣味の者同士でうまくやれば良いと思う。
しかし、他人に迷惑がかかってはいけない。唯の趣味や遊びで終われば良いが、
他人を死に到らせる病気を撒き散らすことはならない。絶対に。
その事をよく考えて行動しないと、大変な犯罪行為を犯していることになる。
殺人罪に匹敵すると思うぞ。
949病弱名無しさん:2005/04/02(土) 04:23:04 ID:P3ACb1Nk
予防措置(コンドーム)なしの膣性交(男性→女性)……0.1〜0.2%
予防措置なしの膣性交(女性→男性)…………………0.03〜0.1%

って時間も考慮されてるんですかね?
例えば1分で終わる人も1時間で終わる人も同じ確率であるって事ですか?
950病弱名無しさん:2005/04/02(土) 05:16:02 ID:txW/N5m/
>>949
包茎かズルムケか、すぐ洗うか放置か。

他にも因子がたくさんありそう。
951病弱名無しさん:2005/04/02(土) 08:41:59 ID:8JVGOriR
>>949
問診による統計が元のデータだゾ。
そんなもん考慮されてるわけ無いダロ。
952病弱名無しさん:2005/04/02(土) 09:12:28 ID:gsqMZH/4
洗ったほうがいいのか、洗わないほうがいいかは専門家でも意見が分かれるんだよな。
953病弱名無しさん:2005/04/02(土) 16:14:09 ID:Wog4lYjv
あー 生フェラされちゃったけど大丈夫かな?
エイズは嫌だ。
性病も嫌だ。
どうしよう?
954病弱名無しさん:2005/04/02(土) 16:27:29 ID:Wog4lYjv
あー もう風俗には行きたくないー
955病弱名無しさん:2005/04/02(土) 17:03:17 ID:VU+CHIME
HIV 陰性-
クラミジア 陰性-
梅毒 陰性-
淋病 陰性-
検査結果がかえてっきました。
検査受けるまで、ものすごく不安だったけど
受けて本当によかったと思います。
これからは、セイファーsexを心がけたいと思います。
956病弱名無しさん:2005/04/02(土) 18:06:28 ID:P3ACb1Nk
>>949 で質問した者です。
結局分母と分子(特に分子)が曖昧で統計データとしては当てにならないですね。
0.1%って感覚的に異常に確率が小さい。
増加率から考えても10〜15%でないと計算が合わないです。

各機関で出してる値に思惑もあるんでしょうね。

って童貞の俺には無縁の世界なんですが・・・orz
957病弱名無しさん:2005/04/02(土) 21:22:47 ID:oPKet6tX
>増加率から考えても10〜15%でないと計算が合わないです。

どんな計算をしたの?
958病弱名無しさん:2005/04/02(土) 21:56:04 ID:VU+CHIME
非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)
はじめてスレッド立てましたので、興味がある方は
いらして下さい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112445872/
959病弱名無しさん:2005/04/03(日) 13:16:30 ID:cJHffOjO
エイズは中央アフリカのザイールで発生、カリブ海のハイチを中継してアメリカに伝播下という説が、アメリカの宣伝によって世界中に浸透し、今や常識と化している。
しかし、医学的観点から検証していくと、この説にはなんら証拠が無いばかりか、多くの矛盾に満ちている。アメリカが、真相を隠すために偽情報を流している。真相はアメリカ以外の場所で暴露された。

1984年7月4日付のインドの有力紙、『パトリオット』は次のように報じた。
「アメリカ陸軍の生物・化学兵器戦研究所センター、フォート・デトリックで人体の免疫システムに関するプロジェクトが組まれ、遺伝子工学的手法によって道の新型ウィルスが人工的に生み出された。
それが、エイズウィルスである。」

○生物兵器であるエイズウィルスの開発と伝播の経緯
フォート・デトリックでは、アフリカミトリザルを使って、それが感染しているウィルスに遺伝子操作を加える試みがなされた。1969年2月実験サルの間に奇病が集団発生する。
その症状は、元気だったサルが突然高熱を発し、全身のリンパ腺が腫れ、下痢を繰り返すという症状の後、体重が極端に減少、免疫不全にいたり感染症併発して死亡するという物であった。
この症状はまさにエイズそのものである。この奇病はフォートデトリックの遺伝子操作によって人工的に生み出された、アフリカミドリザルの変異ウィルスによるものであった。
これがエイズウィルスである。

1970年代に軍刑務所の囚人に対して人体実験。アメリカでは刑期短縮と引き替えに生体実験のボランティアを募ることは通常のことである。

1970年代末、エイズが突如として発生する。
エイズウィルスを植え付けられた囚人達の釈放後の社会生活を通じてエイズの伝染が始まった。
また、エイズが集中発生した場所は、サルが実験された場所と符合している。

1987年頃、告発した日本人医師の銀行口座に、口止め料として25億円が振り込まれる。
そして、現在までに開発に関わった約400名が暗殺済み。内部告発した科学者も生命の危機におびえている。
960病弱名無しさん:2005/04/03(日) 13:56:23 ID:hw5cVDT0
1号患者のことを考えたら、その説も全然根拠がないな。
馬鹿は何でも信じるんだろうか。
961病弱名無しさん:2005/04/03(日) 15:23:08 ID:Ox6m5ZAk
>>956
10%〜15%も感染したら感染者が年間1000人(しかも半数程度が同性愛だ)程度なんてまず有り得ないでしょう。
クラミジアの感染者数を考えればすぐ類推できることです。
962病弱名無しさん:2005/04/03(日) 15:23:54 ID:Ox6m5ZAk
>>960
陰謀説が好きな人には堪らないネタなんでしょうね。
963病弱名無しさん:2005/04/03(日) 16:04:45 ID:MrVv2vYb
はっきり言ってエイズになる奴なんてセックス狂いのDQNなんだから
放置しておけば良い。健全な人間にはまったく関係ない話。
どんどんエイズでDQNが死んでいくほうが俺としては大歓迎だな。
それより薬害とかでエイズになった人は可哀想だな。なんとかならんか。
964病弱名無しさん:2005/04/03(日) 16:47:13 ID:rdrJTP2I
と、童貞が吠えております
965病弱名無しさん:2005/04/03(日) 17:28:20 ID:zA5qp9ku
と、素人童貞が吠えております
966577:2005/04/03(日) 18:00:33 ID:+0J04iCf
8週間目の今日即日行って来ました!院生!!

よかった・・・

帯状疱疹になるわち○こ地味に痛むわ筋肉関節地味に痛むわ
風邪は治らないわ眼窩が痛いわで地獄のような二ヶ月でした・・・

上記症状まだ治ってないですがよかった・・・

967病弱名無しさん:2005/04/03(日) 18:22:17 ID:Q1ozu9Ok
↑ちんこが痛い?淋病でも感染したんじゃん?まあよかったね。
968病弱名無しさん:2005/04/03(日) 19:16:27 ID:whDkLrYw
>>956
春休みの高校生か?
統計は、単なる調査の結果であって、それ自体が事実じゃないし、
別に未来予想でもないんだが。

それに、最低限度の分母と分子は分かるだろ?
少なくとも、医療機関で発覚した感染者数に関しては、実数が公表されてるんだから。
969病弱名無しさん:2005/04/03(日) 20:03:43 ID:0NWM8WVp
激しくキシュツだと思いますが。
お互いの口の中に傷があるときに、Dキスを
した場合、感染率は生セクースよりも高いの
ですか?
970病弱名無しさん:2005/04/03(日) 20:53:48 ID:XrMuzc6p
行為から3日目にのどが痛くなり、2〜3日で治った。

これって、もしかしたら?
971病弱名無しさん:2005/04/03(日) 21:05:51 ID:hw5cVDT0
>>969
血が出ているかどうかによると思うが。
そんな統計データは恐らくないね。
972病弱名無しさん:2005/04/03(日) 21:11:19 ID:0NWM8WVp
>>971
血が出ていなければ、Dキスでは
感染しないと言う事ですよね?
973病弱名無しさん:2005/04/03(日) 21:18:11 ID:CUrfbSiS
俺も入れるのは抵抗があるからせめてDキスはほぼ安全であることを確認したい
俺入れるよりDキスのほうがええんで
974病弱名無しさん:2005/04/03(日) 21:18:53 ID:AqnXdIoL
しないね。
975病弱名無しさん:2005/04/03(日) 21:20:42 ID:GSacFHVc
感染率の高さは血液≧精液>>膣分泌液
だそうですけど
女性側がキャリアで生本番したとして
こっちのチィムチィムに傷があった場合は
男側の危険性は↑の公式どおり膣分泌液の位置で良いんでしょうか?


976病弱名無しさん:2005/04/03(日) 21:40:04 ID:hw5cVDT0
>>975
感染率の高さではなくて、ウイルスの多い順なのだが。
傷があれば等しく感染率が増加するので全く意味のない論議。
977病弱名無しさん:2005/04/03(日) 22:16:17 ID:0esz9x6/
blogでカミングアウトしてる人って同性愛男ばっかりなんですかねぇ
978病弱名無しさん:2005/04/03(日) 23:50:57 ID:j7tP5VuZ
今年に入ってから5回くらいセックスをしました。
相手は23歳の女性で、これまでに9人くらいと経験があるそうです。
私にとっては2人目の相手なのですが、相手の経験人数の多さに不安になりました。
毎回ゴムはつけていたのですが、2月の終わりにしたとき、生理中だったようで、
指に血液が付着しました。そのころ指に何箇所かささくれがあったので、
もしかしてと思うようになり毎日不安です。
あと2ヶ月したら検査にいきますが、毎日が長く感じ、辛いです。
私が感染している可能性はどのくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
979病弱名無しさん
>>966
そりゃヘルペスじゃねぇか?

>>970
風邪。
もしかしたら鳥インフルエンザかもなw

>>978
神様にきいてください。