【もう】鼻スプレー愛好会【手放せない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
無い様なのでたてますた。
2病弱名無しさん:05/01/01 19:14:52 ID:4QGtB2v2
2getto---!
3病弱名無しさん:05/01/01 19:19:40 ID:OAVQFGyY
ナザールブロック
アレルギーによる鼻水・鼻づまりに
●医療用抗アレルギー剤として使用されているクロモグリク酸ナトリウムを一般用点鼻薬に初めて配合しました。
●クロモグリク酸ナトリウムは、アレルギーの原因となる化学伝達物質の放出を抑え、花粉やハウスダストなどによる鼻のアレルギー症状を緩和します。
●クロモグリク酸ナトリウムに抗ヒスタミン剤のマレイン酸クロルフェニラミン、血管収縮剤の塩酸ナファゾリンを配合することにより鼻水、鼻づまりなどつらいアレルギー症状に効果をあらわします。

ナザール「スプレー」(ポンプ)
鼻づまり、鼻水に
●一定量の薬液が噴霧できるので、最後までムダなく使えます。
●鼻汁が逆流しないので、衛生的に使えます。
●指をかけるところが広く軽く押しやすいポンプです。

ナザールスプレー(ラベンダー)
鼻づまり・鼻水に
●さわやかなラベンダーの香りがするさし心地のよい点鼻薬です。
●一定量の薬液が噴霧できるので、最後までムダなく使えます。
●鼻汁が逆流しないので衛生的です。

サトウ製薬HP
http://www.sato-seiyaku.co.jp/index.html
4病弱名無しさん:05/01/01 19:24:31 ID:OAVQFGyY
クールワン鼻スプレー
http://www.kyorin-healthcare.com/otc/pc/data/clhanasp.html
● つらい鼻水・鼻づまりにシュッとスプレー
承認基準成分を最大量配合していますので、特に「鼻水」、「鼻づまり」に優れた効果を発揮します。
● さわやかなさしごこち
ラベンダーのほのかな香りがする、さわやかなさしごこちの点鼻薬です。
● 定量型で衛生的なポンプを使用
一定量のお薬が噴霧できるポンプで、最後までムダなくご使用できます。 また、鼻汁がポンプ内に逆流しないので衛生的です。
● お客様にとって経済的
一本で約350回分。

※成分はナザールと同じ。
市場価格はこっちの方が安い。
5病弱名無しさん:05/01/01 19:27:36 ID:Cgxxe6Sg
鼻炎スプレーを乱用すると副作用で呼吸困難になる
6病弱名無しさん:05/01/01 19:33:36 ID:OAVQFGyY
「症状の改善がみられても2週間を超えて使用する場合には、医師または薬剤師にご相談ください」

本剤に限らず、一般薬は症状の経過をみながら使用することが大切です。安全性、有効性の両面から2週間を目処として経過を専門家に相談し、今後の処置を行う必要があります。
この薬には血管収縮剤(塩酸ナファゾリン)が含まれており、2週間を超えて連用すると、かえって鼻づまりを来すことがあります(鼻粘膜の血管は収縮するが、連用すると、組織が低酸素状態になり、血管の反応性が低下して二次性の充血を来すためです)。
花粉症にみられるような季節性のアレルギー症状には、この薬を2週間使用して2日間ほど休薬(ないし内服の鼻炎薬または塩酸ナファゾリンを含まない点鼻薬使用)し、またこの薬に戻るというサイクルであれば鼻づまりを来すことなく、花粉のシーズン中お使いいただけます。
7病弱名無しさん:05/01/01 19:34:30 ID:OAVQFGyY
塩酸ナファゾリンがないともうだめぽ。
8病弱名無しさん:05/01/01 21:12:32 ID:MzfhbsF6
早くやめないとたいへんなことになる!
漏れは綿棒に変えてはや一年になる!
いまじゃ綿棒効果で鼻の穴が広がり呼吸がらく
9病弱名無しさん:05/01/01 21:48:48 ID:Cgxxe6Sg
点鼻薬常用で救急車のお世話になった有名歌手知ってる
10病弱名無しさん:05/01/02 12:17:44 ID:PzkmMUR3
点鼻薬は強烈に効果があるが、あとで強烈に鼻が詰まる副作用がある。w
11病弱名無しさん:05/01/02 13:07:21 ID:PbvB8Ad7
五年ぐらい使ってる…副作用かわからないけど皮膚が赤くなってしまった
12病弱名無しさん:05/01/02 15:13:27 ID:rzgkQ84f
パブロン点鼻スプレーを4年使ってる
13病弱名無しさん:05/01/02 19:31:17 ID:pZIsZfn8
心臓やられるぞ!!
つかいまくりだと…
14病弱名無しさん:05/01/02 19:34:30 ID:PbvB8Ad7
何で!?なきゃ死ぬよ…毎日鼻づまりやもん
15病弱名無しさん:05/01/02 20:36:55 ID:pZIsZfn8
取説よんでみ。心臓病の方は…ってかいてある。少なからず、呼吸リズムが変わり、心臓に負担がかかる訳だよ。
一時的に使うならともかくも、何年も使い続けちゃやばいです。
16病弱名無しさん:05/01/02 22:01:20 ID:4EFVwM6n
インタールは大丈夫?
耳道がひどいアトピーで毎晩点眼薬を点耳している。
17病弱名無しさん:05/01/03 16:50:11 ID:yfwVGJrZ
あげ
18病弱名無しさん:05/01/03 17:44:25 ID:D6Sdb11K
やめたいんだけど無いと寝れない
毎日寝る前に1回だけど、これでもヤヴァイ?
19病弱名無しさん:05/01/03 18:32:37 ID:8OwJknjh
病院行けばいいじゃん素直に
20病弱名無しさん:05/01/03 18:33:49 ID:yfwVGJrZ
洩れは綿棒で寝てたら、鼻づまり自体が直ったよ。
はじめは邪魔くさいけど、意外と寝れたよ俺は。
21病弱名無しさん:05/01/03 18:45:07 ID:HV1di4Fp
病院の薬は効かぬから鼻炎薬使うんだ
22病弱名無しさん:05/01/03 20:17:07 ID:yfwVGJrZ
要は薬がないと生活できない←これはすでに異常ですから!俺は6年使ってたけど狭心症になりました。喉もおかしいし、耳もおかしい。
薬は単にごまかしにすぎないよ。
確実に使い続けたら、呼吸器系か循環器系はやられます。ほかに鼻と繋がってるとこはやばいです
23病弱名無しさん:05/01/03 20:44:52 ID:HV1di4Fp
ならどうすればいいの?
24病弱名無しさん:05/01/03 22:43:03 ID:yfwVGJrZ
22ですが、自分は綿棒で寝てますよ。
心臓やっちゃってからそうしてます。耳鼻科にいったけど、治らなくて手術とかになったらやだから、綿棒で寝てたら一年位使ってるけど鼻の穴が広がったのかなぁ…すごく呼吸が楽になったよ。風邪とかで鼻が苦しいときはたまに点鼻薬使うけどほとんど今はいらないですよ。
25病弱名無しさん:05/01/04 00:03:33 ID:D6Sdb11K
綿棒で寝るってどーやるの?
26病弱名無しさん:05/01/04 00:39:02 ID:aOQMRRMx
伊藤家の食卓でやってたんだけど。
綿棒の持つところが紙じゃなくてプラスチックのやつあるでしょ、あれを中間から半分に折り曲げて、両端の綿の部分を鼻に入れるんだよ。
戻ろうとする力で鼻が広がるから呼吸が楽になる。痛かったら曲げ具合で調整出来るし。
ただ自分も最初はじゃまくさかったよ。だけど今じゃ綿棒無しじゃ不安になるくらいです。
薬じゃないから使いすぎてもやばくないし、鼻の穴が広がったのかすごい呼吸がスムーズになったよ。無理には進めないけど、薬を続けるのはやめたほうがいいよ。
27病弱名無しさん:05/01/04 00:42:59 ID:aOQMRRMx
言い忘れたが、見た目最悪なんで自宅用ですね。デートなんかは点鼻薬のがいいかな。
自分は妻に笑われまくりでした…orz
28病弱名無しさん:05/01/04 00:44:45 ID:p1DhvB2T
>>26
サンクス
紙のしかないから明日買って試してみます
29病弱名無しさん:05/01/04 02:10:06 ID:5aqS7s6q
部屋の掃除しろ
30病弱名無しさん:05/01/11 10:30:47 ID:MCX8BqzE
30
31病弱名無しさん:05/01/24 23:04:39 ID:vDGH0s8l
age
32病弱名無しさん:05/01/29 03:47:05 ID:XNp5r6M3
私は子供の頃から23年ほど毎日欠かさずに使用している。
ほぼ2〜3時間おき
安いナザールや新ルルを頻繁に使っていますが、副作用めいたものを
感じたことは一度もありません。

ひょっとしたにら副作用を副作用と感じていないだけだろうか?

具体的な副作用の感覚を教えて下さい
33病弱名無しさん:05/01/29 10:23:15 ID:ysBj4FRA
>>32
2〜3時間おきに使用しないといけない程鼻が詰まるのが副作用。
34病弱名無しさん:05/01/29 12:46:44 ID:Q3G4YOO7
私アメリカのアフリンっていう12時間効くやつ、
もう6年使ってる。
これやばい?
35病弱名無しさん:05/01/29 13:04:06 ID:YCODdf2/
36病弱名無しさん:05/02/01 13:27:10 ID:7QOsgcW8
点鼻薬age
37病弱名無しさん:05/02/02 08:56:48 ID:smTvLDvW
かつては7〜10日/1本ペースで10年以上使用していた筋金入りの点鼻薬ジャンキー。
それをまるっきり使わなくなってほぼ1年。よく離脱できたよなぁと、そう思う。
以下は止めて良かったことを思いつく限り。

・薬を止めたら逆に鼻が通りやすくなった。(最初の2・3日はホトンド不通)
・慢性的な鼻出血が無くなった。
・鼻粘膜が乾かなくなった。
・携帯する必要が無いので手荷物が少なくなった。
・点鼻薬が無くなったからと云って、イチイチ不安にならなくなった。(買わねば窒息すると云う強迫観念が無くなった)
・原因不明の頭痛が無くなった。
・点鼻薬を買わない分のお金が浮くようになった。(結構な散財だった)

完全に鼻の通りが良くなったかと言うと、実はそうでもない。
風邪を引いた時、深酒した時、あと何気ない時にもたまには鼻が詰まるときはある。
でも全然許容範囲。
普通の人だってこれくらいの鼻詰まりなんてよくある事だよねって感じで気にならない。
むしろ点鼻薬の呪縛から解放されたこの清々しさはどう表現したら良いだろうか。
いや大袈裟じゃなくて。
止めると色々と良いことがあるよ、と言うお話でした。
38病弱名無しさん:05/02/02 09:32:55 ID:asP8bFWa
いろいろ使ったが、「フレッシュ タイヨー」っていうのがすげー効く。
39病弱名無しさん:05/02/09 23:55:21 ID:3OuVOA+6
>>38
検索してもろくすっぽ情報が出て来ないな
成分表すら出てこない。
タイヨーでもタイヨウでもどっちでも、このスレのほうが先に来るってなんだよ。
常備薬メーカーが作ったゾロ薬っぽいんだけど。

よく効くってのはこのスレ読むと分かるけど必ずしも即効性重視じゃないんだけどどういう意味だろう。
すぐに効果が出るんなら、塩酸ナファゾリンでオールオッケーなんだけど
そうも行かないから皆悩んでいるんだけどね。

とりあえず自分は離脱用に血管収縮材が半分のナザールブロックかアルガードCTを使ってる。
ナザールスプレーは強烈に効くんだけど封印した。
40病弱名無しさん:05/02/14 03:11:34 ID:BAR29+FX
単純に点鼻薬を絶つだけで(2・3日は地獄)鼻閉が著明に改善する方もいれば、
やはり、元々のアレルギーせいで点鼻薬止めてもつらいだけ方もいます。

【鼻水】 アレルギー性鼻炎7 【鼻づまり】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103895092/l20

↑では、今、外科的治療による鼻炎の根治を目指す情報交換が活発に行われています
私も点鼻薬ジャンキーですが、外科的治療により根治を目指しています。
一生点鼻薬をカバンやポケットに忍ばせて生きていくつもりですか?
みんなで頑張りましょう!

41病弱名無しさん:05/02/14 03:23:55 ID:BAR29+FX
私が、点鼻薬を離脱した方法を書かせてください。

まず、単純に5日程度完全にナザールの使用をストップしました。
しかし、常に粘膜ジュクジュク頭痛頭重に耐え切れず、鼻閉改善の気配もなく断念。
次に、化学剤手術を受けました。
これは、レーザーと同様に外来で簡単に受けられ、痛みもなく、入院も必要ありません。
薬剤で粘膜表面を焼き、粘膜を減量・変性させ、鼻閉・鼻水を軽減させるものです。
術後2・3日は鼻閉が悪化し、つらかったですが、1週間後には、なんとか
鼻だけで呼吸できるようになり、点鼻薬からは完全に離脱しました。
ただ、やはり、まだスカスカ状態とはとても言えないので、
化学剤手術を複数回行うか、後鼻神経切断術を受けるか悩み中です。

ちなみに私は、月に1度程度、通販で10本くらいまとめ買いしてました。
薬局で毎回毎回2・3本買って行く自分が憐れに思われてるような気がしたからです。
みんな頑張りましょう!!
42病弱名無しさん:05/02/19 12:46:56 ID:1ZUc9+PN
!
43病弱名無しさん:05/02/19 13:03:53 ID:6H0o1zNA
ルル点鼻はすげー効果薄いから効かないと聞いたことがある。

CT系の点鼻薬も高いし効果がでるのに時間かかるから敬遠気味。

ベンザ点鼻はどうなのだろうか?誰か詳細キヴォン
44ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :05/02/19 19:05:54 ID:sl22ZtLB
僕は、軽度の鼻詰まりでした。
小学校4年の夏休みに発病しました。
血管運動性のものなので瞬間的最大風速で100%の通気性になります。
耳鼻科は恥しくて怖そうなので問診表にウソ書いて緊張して100%の通気性にして
病気を摘発されないようにしてきました。
しかし中2の3学期に歯科治療のフェチになってしまいました、
ふざけて口で息をしたらむせ返って本当に苦しかったけどなぜか萌えてしまいした。
それから口呼吸しかできない鼻詰まりに無性になりたくなりました。
「どうせ、片側が詰まって苦しいなら両方完全に詰まった方が楽かな♪」
ステロイド系はさけて血管収縮系のものを慎重に使いました。
あまりの効き目に驚きました。
リバウンドの激しさにも驚きました、鼻の中が血の匂いで充満して完全に
片側詰まってしまうのです。片側だけなのでガッカリしました。
しかし何と使用を休止してリバウンドが収まると、ほのかに
根底的に両方の鼻がほのかに詰まってるのです、暖めたりして血行を良くしたり
しても詰まったままです。「これが下鼻甲介肥厚!?ハァハァ」と
病み付きになしましたが他の臓器への副作用が怖いので程ほどの使い方をしていました。
45ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :05/02/19 19:11:37 ID:sl22ZtLB
2000年にラーメンの食べ歩きの趣味を始めました。
点鼻薬を片手に首都圏を食べ歩きました。
点鼻薬の副作用の下痢のお陰で太らずに済みました。
週刊誌で歯科女医の特集みたいのがあって、ますます点鼻薬による
下鼻甲介肥厚に必死になりました。
2003年にこの板の固定ハンドルの医大4年という人に聞いたら
「奥のほうが悪化している」と言われて萌えました。
2003年時点だと静かにゆっくり呼吸はできるけど早く激しく呼吸は苦しい状態、
運動をすると鼻で息ができずにバテてしまう感じでした。
46ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :05/02/19 19:20:05 ID:sl22ZtLB
もう歯科衛生士や歯科女医に萌えてどうしようもなくて
SM系の怪しい媚薬を鼻粘膜に塗ったり
アロンアルファで鼻粘膜を接着したりしました。
耳の中が痒くなる病気にもなしました。
効果は今一で未だに夜は熟睡できます(鬱
2004年に歯科女医をヲチするようになりました。
僕自身も虫歯になって何処の歯医者にしようか迷っていました。
「無職だから恥しいな」「電車で歯医者に通う??これも恥しい」
と悩みまくっていたら幻聴が聞こえました。
『鼻詰まりで歯医者で死ぬわよ』と粘着質な老女の声が聞こえて
『〜ではないーではある×でしかない○でない』
みたいな4つ区切りの嫌味・説教が続いて
『私は貴方、貴方は私ではない、氏ね、貴方は生き返っても
またここへ来るわ、そしてその次もまた、何万何千回と歯医者で死ぬのよ』
となって自分が死にそうになって人を殺しそうになりました。
精神病院へ保護入院させられてしまいした。
47ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :05/02/19 21:27:18 ID:AoY0yH5J
2ヶ月も精神病院に入院させられても、懲りもせず
点鼻薬こそ断ったものの相変わらず鼻詰まりに憧れてしまいます。
夜中にイビキを掻いたり苦しくなると射精しそうになります。
しかし鼻詰まり男&健全女のカップルを見ると
みっともなく見えて恥しく見えるので鼻詰まり否定になります。
鼻詰まり者は頭も悪いし、嗅覚鈍いから味音痴で人生の楽しさ半分だよな(プ
と漢になります。
でもあどけなさの残る歯科衛生士やちょっぴり冷たく厳しい歯科女医
を見かけると下鼻甲介を助長させたくなります。
女に戻っちゃいます。
漢と女で揺れる精神が扱い難いです。
48ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :05/02/20 00:36:02 ID:Iubb4lS2
季節の風の匂い、これが人生最大の調味料です。
よし!がんがるぞ!と思います。
しかしそんな矢先に歯科衛生士や歯科助手の集団に出くわしたりすると
鼻が大して詰まって無くても点鼻薬をビュッ!とやってしまいます。
両方の鼻が完全に詰まると少女のような女の子気分になりますね、
凄く怖いけど呼吸がし難いだけ生きている実感がわきます。
でも『季節の風』を思いっきり吸いたい、上手いラーメンを
鼻腔までフル活用して120%味わいたいです。
もうこればかり考えていて何も手がつきません。
これが本当の点鼻薬中毒でつw
49ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :05/02/20 00:45:51 ID:Iubb4lS2
ぶっちゃっけ鼻詰まりにならないとアソコが元気にならないのです。
自傷少女のガラスの精神でないと辛いです。
でも仕事やビジネスで成功したい想いもあるのです、しかし性癖がそれを許しません、
いつも口で息をして甘い夢でも見てろ!と言わないばかりです。
たとえ季節の匂いをかみまくってビジネスなどに成功して
女性に尊敬されても面倒くさいと逃げるかも知れません。
理由はセックルしたいと思わないからです。
エロ漫画を書こうと思いましたが
自分が女性になってヤラれたら嫌なので書けなかったです。
鼻詰まりだと凄く恥しいけど歯医者の女性が輝いて見えます。
1000回ぐらい歯医者で窒息させられるシーンでアソコが元気
になります。
凄い大きな足枷を背負わされていて辛いです。
しかし大きな足枷を付けた自分が素敵に思えて仕方ありません!!

50ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :05/02/20 01:29:31 ID:oS1rOV+1
もう鼻詰まり少女への夢は諦められなくて
遺伝子をいじってみたくなりました。
真夏のクーラーぐらいで寒がっているような体質が可愛いと思います。
僕はたいへん熱がりで18度以上は汗ダクなんです。
一日に4回ぐらいシコってるので髪の毛も薄くなりそうで心配です。
もうこんな自分嫌だ!と思います。
鼻詰まりだとリフレクソロジーなどが快適ですね、
親指の鼻のツボは勿論、全体的にゴリゴリして気持ちいいです。
あーーー使い難い脳みそだ。
51ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :05/02/20 01:35:53 ID:oS1rOV+1
ちなみに僕の鼻詰まりのタイプだと
ブリーズライトが効かないのです。
これだけで「自分、可哀相!」と股間が熱くなります。
さらに追い討ちをかけて
「たかが鼻詰まりで1週間も入院して命がけの全身麻酔の手術
なんて耐えられない、あ死ぬまでずっと苦しいのか(泣」
と妄想して「なんて自分は可哀相なんだ!」
と股間を熱くするのです。
以前は美人の耳鼻科女医さんなどを妄想してましたが
夢で「 あ き ら め な さ い」
といわれたので
何もしないニートな自分がここに居ます。
『点鼻薬リバウンド』ならぬ『点鼻薬ニート』でつw
52病弱名無しさん:05/02/20 14:27:56 ID:wx0XgpLp
緑内障でも使える鼻スプレーありますか?
53ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :05/02/20 21:05:18 ID:DApR7kD5
鼻詰まりの男は女っぽい。

少なくとも自分がリアル現実やネットで見てきた限りでは、
鼻詰まり男は洗物や洗濯が好きみたいです、
「ペリカン君は洗物が好きみたいだからw」とかからかわれますね。
味覚と嗅覚は密接な関係があるので料理は苦手みたいです。
どちらかというと主夫タイプが多いようです。
自分自身も鼻詰まりになると歯科女医のパンツなどを洗濯したくなります。
とっても恥しいです(鬱
自分は鼻詰まり特有の受け口でもペリカン顔でもないんで恥しいです。
しかし鼻詰まりになると精神が安定します。
54ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :05/02/23 19:45:06 ID:8ByZTLIN
【男子必見】
口呼吸しかできない重度の鼻詰まりになると女性のオーガズムを体感できる。

夜中に呼吸のリズムが合わなくあって苦しくなって目が覚めると
「アアン!愛しの○○さん!」と股の辺りが気持ち良くなりますね。
歯科医師など呼吸を苦しめた相手が居る場合はその相手が浮かぶ。
もう可笑しくなっちゃいそうです。
筆者は男性器所有者ですが男性器が元気になるのはもちろん
心が甘くなって股の辺りが気持ちいいです。
鼻詰まりの辛さは変わりません、
そこで点鼻薬をビュッっとやると効き目こそ無いものの副作用で熟睡できますね。
終始、オーガズムに浸ってられてダメ人間になりそうです。

55病弱名無しさん:05/03/01 23:27:11 ID:wqHq6xzk
今年初めてお世話になった、風邪引いて鼻詰まりがひどい。
普段は全然大丈夫なんだが、あらためてスプレーの効果に感謝です。
56病弱名無しさん:05/03/08 17:02:02 ID:qjqKUDrx
ナザールの30_g入りスプレー買ったんだけど、どう使えばいいかわからん。
押しても出てこないし。鼻にたらせばいいのかな‥‥。
でもそれだと鼻詰まってるとき使えないしたれる……
57病弱名無しさん:05/03/10 19:26:59 ID:chadB2St
56
最初に15ミリの使い易いナザールとあなたが買ったやつを揃えます。
そして15ミリのほうが無くなったら30ミリのほうを15ミリに詰め替えます。
つまり30ミリは詰め替え用ですね。
5856:05/03/11 09:04:14 ID:t94ElPe5
>>57
こんなアホな質問に答えてくれるなんてやさしいですね。
15_の買ってきます
59病弱名無しさん:2005/03/23(水) 01:03:35 ID:NQaVnYMk
>>56
あんた最高だよ
俺はそれ普通に勢いよく押してたw
そしたら激しく噴射しすぎて中身無駄にしたっけな
60病弱名無しさん:2005/03/28(月) 04:19:29 ID:cQV+MvJS
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
61病弱名無しさん:2005/04/05(火) 00:46:50 ID:jHr1wmuN
耳鼻科に行ってちゃんと見てもらおうよ。
62病弱名無しさん:2005/04/09(土) 00:45:46 ID:eB01ARdP
私ももうナザール使い初めて11年目に突入です。
前々からこんなに常用していていいのかと疑問でした。
んでいろいろナザールのことを調べてネットサーフィンしてたどり着きました。
常用している人は結構いるものですねぇ。うれしいです。
でも今日からやめようと思います。鼻うがいも始めました。
海外旅行に行くのでもナザールを忘れたら大変で死に物狂いで空港を探し回ったり
本当に強迫観念でした。ナザールなしでは生きられない私とはピリオドを打たなければ
なりません。頑張ります が挫折したらまた来ます。
63こげパン:2005/04/09(土) 11:04:31 ID:It/aHHbW BE:51235834-
のわああああああああああああああああああ!ナナナ!な。
イライラすりるーーーーー!!!
駄目だ、もう使うしかない…!

鼻詰まっているとなんか思考能力落ちません?
受験勉強にも全く集中出来なさげっちゅ。
64病弱名無しさん:2005/04/09(土) 12:26:41 ID:PR+oQvZN
セピーって言う鼻スプレーいいよ。
かなり刺激はあるけど、花粉が舞い散るこの時期でも、
1日1回で効果は続く!
65病弱名無しさん:2005/04/09(土) 19:35:35 ID:IsTQlGU+
プロモグリク酸ナトリウム配合のAGノーズ買いますた。
66病弱名無しさん:2005/04/09(土) 21:16:21 ID:eB01ARdP
昨日書き込みした62です
昨日の夜ナザールを我慢してねますた。
鼻が通らないからマスクをぬらしてなるべく喉が痛くならないようにマスクを
濡らして・・・なかなか寝付けなくて・・でも頑張ってねたよ。苦しみながら。
夜中起きて。また鼻が通らなくて寝付けなくなりました。
ごめん。使ってしまった。ナザールを。
ぐぉ。くやしいが。

助けて欲しいです。ナザール依存症から。
鼻うがいしたってだめぽん。
67病弱名無しさん:2005/04/09(土) 21:39:08 ID:FAAKP1yn
>>66
俺もナザール歴2年から最近脱出しましたよ。
昔からの慢性副鼻腔炎で2年前からナザール使ってました。
海外旅行の時は飛行機の中すんごい辛くない?気圧と空気が乾燥してるせいか、ナザールも効果無し。

本題。
11年目だとどうなのかわからないけど、取りあえず一週間死にものぐるいで耐えましょう。
もちろん耳鼻科も行ってね。毎日通っても良いんじゃない?
俺はだいたい5日目くらいでナザールから脱出しました。
最初の3日はスゲー辛かったけどね。
加湿器とコンビニで売ってる鼻トールメントール(飴)で切り抜けました。

確実に使い続けるのはマズイと思うから頑張って!
68病弱名無しさん:2005/04/09(土) 21:46:45 ID:OfiiHZRj
もう手放せない!日に4回位ですね。あまりやると効かなくなるから。仕事行く前・仕事中・帰ってから・寝る前です。
69病弱名無しさん:2005/04/10(日) 19:29:38 ID:fwbQKcDF
頑張りたいけど。
この辛い花粉の時期を避けてナザール脱出を
試みたほうが良いのかなぁ。
とにかく鼻が通らないのはきついです。
いらいらしません?
鼻メントール飴食べるとスースーしすぎてくしゃみが
とまらないんです。
耳鼻科いくか。混んでるんだよなぁ。
耳鼻科行って もう11年間ナザールが放せませんので
どうにかしてやめたいんですぅ。って
笑われそうですね。
70病弱名無しさん:2005/04/11(月) 02:01:54 ID:OLjyQhpM
まず同志に会えた喜びをどう表現していいかわかりませんがよろしく
今年から花粉症でエージーノーズを3時間おきくらいに使ってました
綿棒で治るなんて知りませんでした
今年は急に花粉症になってしまいある日呼吸が止まり死にかけて夜中眼を覚ましました
薬がなくて何度も呼吸ができずに起きてしまい悔しくて床を思い切り殴りつけたこともあります
しかし綿棒に希望を抱きました
綿棒を鼻に詰めてギリギリまでやってみたいと思います
スギ花粉ごときに負けるのはシャクですしね
71病弱名無しさん:2005/04/11(月) 11:07:41 ID:uQup3d9C
>>69
花粉症でナザール使い続けてるの?
もしそうなら花粉なんて一時的な物だから、ナザール脱出簡単そうだけど。

自分の健康を考えるなら、笑われても耳鼻科に行くべし。
ってか笑われる前に怒られるだろうな。でも相手も医者なんだから、ちゃんと治療してくれるべ?
一時の恥を捨てて病院行きなさい。
耳鼻科は場所によっては空いてるところもあるよ。
俺の行ってるところは開業したてのせいなのか、ほとんど待った事無いよ。
医者の腕は知らんけど。


72病弱名無しさん:2005/04/11(月) 17:49:31 ID:aAlJ2lRh
71さん
69です。
きっかけは11年前に花粉症になって鼻が苦しくてそれから使い始めたんです。
ナザールがないと鼻が通らなくなってしまって。だから花粉の時期はもちろん
常用ですし花粉の時期じゃなくても枕元にはつねにナザールが・・・夜寝るとき
だけしか使わないんですけどね。あ 昼寝するときもだけど。
シュッてしないと寝られないの。
んでもって慢性鼻炎になってしまったみたいです。
今週中には耳鼻科行きます。
女子はきっと妊娠とかあるから怖いですもんね・。
妊娠中に服用するとどのような副作用があるのかとか
わかる人いらっしゃいます?

まま耳鼻科いこう。

73病弱名無しさん:2005/04/11(月) 18:26:27 ID:SCK8kS3Z BE:128088656-
ブリーズライトってどうでしょうか?
74病弱名無しさん:2005/04/12(火) 10:46:18 ID:UTJyzeio
医者に行ってきました。
鼻スプレー使っても女性に関する妊娠・授乳などには影響ないそうです。
長く使っても余計に鼻が詰まるなどの副作用が出なければ、
使っても問題ないそうです。
が・・・鼻を焼いてもらいました。
痛くはないけど・恐怖でした。
術後が、とても苦しいです。くしゃみがとまりません。
常に鼻がかゆいです。
これで直れば良いですね。
 73へ フリーズライトは鼻が低い人は効果ないみたいです。
75病弱名無しさん:2005/04/12(火) 15:40:34 ID:RocBDO55
ナザール3日我慢したら絶好調になった 快眠できるし最高!
76ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/12(火) 16:19:03 ID:YXhgYQkK
>>74
妊娠中に使ったら害でるよ。
「あー今まで知りませんでした」
「医学がひっくり返りました」
もう医学なんて破綻してるんだけどさw
77病弱名無しさん:2005/04/13(水) 16:12:51 ID:/uOwvOjr
昨晩、ナザール止めて綿棒やってみた。何故か2時間ごとくらいに目が覚めて
はずれそうになった綿棒入れ直した。しばらく続けてみることにする。
78病弱名無しさん:2005/04/13(水) 18:49:17 ID:vlsqr6gj
細いストローでも突っ込んでおきたい気分だ。
79病弱名無しさん:2005/04/13(水) 20:38:52 ID:ne/94SwU
鼻詰りで眠れません、このスレ見ると綿棒がいいみたいですがやり方教えて下さい
80病弱名無しさん:2005/04/16(土) 02:43:53 ID:DY3W6eog
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
81:2005/04/16(土) 03:04:34 ID:cbo1sx+g
まじなおしたい ナザール依存やだ ナザールないと頭痛い ねれない

病院いってなおるのかな手術こわい
82病弱名無しさん:2005/04/16(土) 05:38:06 ID:n8SfKDs4 BE:170784285-
スプレー我慢しだしてから二週間程経ちました。
時々鼻で息できないことにイライラして、暴れます。

口呼吸では寝られないのでブリーズライトで我慢してますが、あんまり効かない〜泣。
無いよりはマシだけど…
8377:2005/04/16(土) 09:09:20 ID:dwswsMJ8
綿棒で3日経ったが、結構具合いいよ。
完全な鼻詰まりには無理かもしれないが、半詰まり程度なら
お奨めかもしれない。
使用法は、このスレで教わったのだが、両端綿付きプラスチック製の
綿棒を、真中で曲げて(なるべく丸く)鼻に差込み、曲げの反発で
鼻孔を広げる。折れ曲がって反発が弱いときは二本使用してみる。
鼻孔が膨らむと呼吸が楽になるという訳け。
布団を鼻までかぶる癖のある人はすぐとれてしまうよ。
8477:2005/04/16(土) 10:27:51 ID:dwswsMJ8
追記
別の鼻詰まりスレで次のカキコがあったので、あまり綿棒を奥まで突っ込まない
ほうがいいかもーーー
>>綿棒で鼻の奥を刺激すると鼻が詰まる、この激しい鼻詰まり。
多くはアレルギーや湾曲した軟骨の刺激が原因。
85ヤクチュウ:2005/04/17(日) 03:08:57 ID:GXb+P3fY
今日病院いってきたのですが、点媚薬中毒だといわれました。
鼻の軟骨が曲がっているので骨を削る手術をすれば完全に治るといわれたのですがめちゃめちゃ怖いです。体験者のかたいましたら体験談お願い致します。ちなみレーザー治療希望したら軟骨が邪魔でレーザーの機械が入らないかもしれないと言われました(T_T)
86綿棒挿入:2005/04/17(日) 03:34:33 ID:Xnhxmz8c
俺は4月になったばかりにこのスレみて綿棒使いはじめた
まさかあの苦しみがエージーノーズのせいだなんて思いもしなかったよ
最初は紙の綿棒で真ん中で折れてしまうけどこれでいいのかとおもいつつやってた
案の定効果なし 苦しい しかし一晩あけたら薬の副作用が軽くなったのか少し楽になった
次の日も紙の綿棒を折って挿入 ユルユルですぐずれるしなにがいいのか意味不明
しかし一晩あけてまた少しラクになる
次の日 プラスチック製綿棒で運命の出会い
曲げてみる…折れない!?鼻に挿入!呼吸が 鼻が スッキリ!
その日から綿棒を続けている 初日は4時間おきくらいに目が覚めてしまっていたが今では普通に寝ている
それどころか綿棒のさきっぽが乾いた鼻水によって鼻にはりついて朝パリパリはがすのが気持ちいい
この鼻綿アメ 大きくするコツ求む
87病弱名無しさん:2005/04/19(火) 15:08:33 ID:NYTk00h+
>>85
関連スレ

【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 10【急性】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111700118/l50
鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1091346432/l50
88病弱名無しさん:2005/04/20(水) 09:36:34 ID:o+5LlToA
ペラック 鼻炎スプレー・クールが常備薬になってます。
今までは風邪ひいたときとか使う程度だったけど
今年の花粉症があまりにもヒドかったので、毎日
数時間おきに使うようになってしまった。
花粉症の時期が過ぎたら頑張って離脱しなくては・・・
89病弱名無しさん:2005/04/20(水) 17:13:25 ID:L2BiPbUN
もう花粉舞ってない?
最近鼻も詰まらずにスムージーに眠れる。
90ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/20(水) 21:11:23 ID:L0jle2ws
点鼻薬リバウンドは、自作自演。それで結構。
よーするに耳鼻科は心を鍛える場所なんでしょw
91病弱名無しさん:2005/04/20(水) 22:46:11 ID:EPiLG+W5
花粉症とは無縁だが、年中鼻炎の俺。
点鼻薬常用といってもいい位なのに、なぜかここ2ヶ月程ほとんど使わずに済んでいる。
なぜだかとっても不思議。
春は症状が出ないアレルギー?
ナザール、クールワンから、さっぱり効かないコルゲンコーワ鼻炎ジェットに変えてみたせい?
92病弱名無しさん:2005/04/22(金) 00:18:17 ID:Qrcr1CV4
ここで出てきたアフリカンてやつとセピーってやつ使ってみたいのですが何処で売っているのですか? ちなみに今クールワン使っています。
93病弱名無しさん:2005/04/22(金) 20:35:35 ID:+tC/DBWb
点鼻薬の濃度を少しずつ薄めていき、花粉症がちょっと重い日は
竹酢液を点鼻薬代わりにシュッシュしてがんばっている。
点鼻薬の呪縛から逃れる日を夢見ている。
94病弱名無しさん:2005/04/25(月) 21:12:10 ID:wHFyCEM2
僕ナザール派。
枕元にナザール。リビングにナザール。出かけるときにナザール。職場でもナザール。
花粉症じゃないけどよく鼻が詰まるんですよ。
安いときに纏め買いしてます。
やっぱなザールが一番効くと思うがどお?
95アンハッピーママ:2005/04/27(水) 17:59:06 ID:2kKpOrOy
鼻づまり問題は非常に深刻ですよね。
昨年10月に初めての出産をしました。
そしてこの度初めて鼻炎になりました。
点鼻スプレー使って1週間ホドデス。
最初はこんなすごいアイテムがあるなんて!
と嬉しがって鼻が詰まってはシュッシュやってました。
ところが3日前からヒドイ咳が続いてます。苦しいです。
風邪引いちゃったのかなあと思いつつ
もしや副作用によるものなのでは・・・!?
また産後の体質変化や夜の睡眠不足などさまざまな事が悪影響している
かもしれないし・・悩み悩んで超ブルーーな毎日デございます・・・
96病弱名無しさん:2005/04/27(水) 18:54:34 ID:wnu5qiMq
鼻スプレーは咳も出るし喉も痛くなるよね。
あまりにも酷いならティッシュを細くして先端に
スプレーして鼻につめてもいいかも。
97病弱名無しさん:2005/04/28(木) 12:23:07 ID:cWZvvk79
私も今年、花粉症がひどくなってしまいました。くしゃみはそれ程出ませんが
鼻詰まりがひどくて夜眠れない。それで3月末に初めてAGノーズを買いました。
シューっと噴霧したらスーッと鼻が通り、それ以来毎日3〜4回使っています。
でもこれも使いすぎると良くないようですね。

今気になっているのは、花粉がそろそろ下火になってきていると思うのに、まだ
同じように鼻が詰まることと、この1週間頭がずーんと重いこと。これって副作用?
使用1ヶ月で粘膜肥厚になるんでしょうか、血管収縮性頭痛とかにもなるんでしょうか。
ちなみに東京都内在住です。
98病弱名無しさん:2005/04/30(土) 01:27:33 ID:7h7tDkIV
皆ナザール使ってるんですね。
俺はパブロン点鼻派だけど。
使用暦は10〜12年くらいかなぁ。


9997:2005/05/02(月) 22:01:44 ID:5r2pAgdx
連休に入っても頭が痛重いし、家に居るようにしてAGノーズも1日1回どうしようも
ない時だけに抑えたら頭痛が収まってきました。片鼻はいつも詰まってる状態
ですが、我慢しています。花粉も少し納まってきたみたいなので昨日からは一回も
噴霧していません。このまま良くなってくれればいいな。AGノーズは効きが
速いと聞いていて、確かにその通りなのですが、私には合ってないのかも。
今度は別の点鼻薬を試してみようかな。
100病弱名無しさん:2005/05/03(火) 19:53:54 ID:COfM3RDo
綿棒やってる人、どんな感じ?
治った?それとも綿棒中毒になった?

>>98
最近、パブロン点鼻スプレーの成分変わったように感じない?
何かいつものと違うような・・・
101病弱名無しさん:2005/05/04(水) 02:44:27 ID:XL+GXW/M
脱点鼻薬のためにはやっぱり湿ったマクスでもして
口呼吸しないとだめかね…。3〜4時間くらいで詰まってくる…。
102病弱名無しさん:2005/05/07(土) 17:16:54 ID:/BUeOeQ3
私はエーザイのスカイナー使ってる。
化粧品みたいなデザインなのでポーチに入れておいても抵抗がない。
103病弱名無しさん:2005/05/07(土) 19:46:41 ID:7gx3y3Xh
俺はエージーノーズとアルガード鼻炎スプレー。
これどっちも成分同じなんだよな…。だからその時
安い方買ってくる。

昨日は6時間、一昨日は8時間も点鼻薬しないでいられたが、
今日は3時間で詰まってきたぜ…orz
結構体調に左右されるんだよな俺…。

上の方で鼻スプレーのせいでさらに鼻が詰まる副作用
みたいな話出てたけど、この長時間もったりすぐ詰まったり
するのも副作用なのかな?
104病弱名無しさん:2005/05/10(火) 15:53:22 ID:LEExvuJo
まだ鼻が詰まります。スギはもう終わりになる頃なのに・・と思ったら
今ヒノキがピークなのだあ。花粉予想図真赤っか。
まだスプレーが手放せそうにない。(T_T)
105病弱名無しさん:2005/05/10(火) 17:28:01 ID:lQBYZmKV
私もかなり長い点鼻薬愛用者です。家に忘れた日はもう一日中苦しくて辛い思いをします。
実はレーザー治療も試して一時期鼻スプレー離れてたんですが3ヵ月位でまた詰まりだした。
薬飲んでもあまり効かないしレーザー治療は確か一年位たたなきゃまたうけれないのでそのまま鼻スプレーを使ってる感じ・・・
そろそろまた耳鼻科行くかな。
106病弱名無しさん:2005/05/18(水) 02:27:59 ID:v60dxmZt
あげ
107病弱名無しさん:2005/05/18(水) 10:30:36 ID:MVBMoCsn
耳鼻科で診察の際に血管収縮剤を噴霧されるのです。
さらに、吸入の薬液に血管収縮剤を入れるところもあるとききます。
せっかく頑張って鼻スプレーを我慢してるのに・・・。
108病弱名無しさん:2005/05/23(月) 18:02:11 ID:t3mbM2d2
正月に風邪引いてから片耳がおかしくなった
ちょっと大きい音聞くと割れて聞こえる
109病弱名無しさん:2005/05/23(月) 19:40:37 ID:PmZxZufA
>>13 です。
確実に点鼻役は使い続ければ鼻に繋がる体の部分に異常がでます。
鼻づまりも苦しくて体に良くないですが、点鼻薬でごまかし続けるのはその五倍体に良くないのです。
あくまで市販の薬全般は前消費者を対象に効果が出るような感覚で作られています。一時的ならともかく、常用になってはやばいです。では、風邪を引いたから市販の風邪薬を飲んだが、治らないので半年間飲み続けた←こんな事はしないでしよ?。
110病弱名無しさん:2005/05/25(水) 22:38:19 ID:BeXdFnmU
そうだ、いきなり点鼻薬をやめようとするから苦しいんだ。
鼻が密閉してきたら片方の鼻だけにシュッとして、もう片方は
シュッしないでそのままにして、だんだん慣らしていけばいいんだ。
片方だけでも鼻が通ってれば苦しくないし。ウヒョー(゚∀゚)

…と思ったけどどっちにしろシュッしてることに変わりないから
だめな気がしてきた。鬱だ。
111病弱名無しさん:2005/05/26(木) 15:36:43 ID:FqVkEHY1
>>100
綿棒使い初めて3ヶ月。もう離せなくなったような・・・・
綿棒は取れやすいから、救急バンで鼻の下に貼り付けてる。
人に見られると格好悪いけどな。
ただ、鼻が完全に詰まってる人には効かないんじゃないかな
と思う。
112病弱名無しさん:2005/05/29(日) 07:00:14 ID:1mwOs/eL
綿棒の先にベポラップをつけておりまげて鼻にいれるとすごくよかったけどやった人いないかな。僕は3,4,5月のみなのでやっと終わったみたい。今年はしんどかった。来年に備えて冷水浴はじめた。
113病弱名無しさん:2005/05/30(月) 22:43:20 ID:GeWCkHrD
ねぇねぇ綿棒の先っちょは、鼻の中の肉のあるとこまで入れてるの?肉を押し退ける感じ?
114病弱名無しさん:2005/05/30(月) 22:45:43 ID:ShdXDJOa
近所にプラスティック製が売ってないよーorz
115病弱名無しさん:2005/05/31(火) 08:23:12 ID:mPrRvSps
まわしてみたり、入れたり出したりして通りのいいとこでいいのでは。あれと
同じ。100円ショップに300本いり100円でないかな。うちのほうはあったよ。
116病弱名無しさん:2005/05/31(火) 22:26:04 ID:dOEgyoyr
>>102
そりゃ若い女性向けのデザインだもんな。


117病弱名無しさん:2005/05/31(火) 23:29:56 ID:8EXd4vV+
age
118病弱名無しさん:2005/06/01(水) 01:07:05 ID:LB8V4Ab3
月1くらいの間隔で原因不明の頭痛になるんだけど
これ副作用だったんかな・・・。
あと少しでナザールが切れそうだし
これを機に少し我慢してみよ。
119病弱名無しさん:2005/06/01(水) 13:52:27 ID:Ufovp9un
点鼻薬に関する嫌な想像:点鼻薬プール
120病弱名無しさん:2005/06/02(木) 22:39:00 ID:V5G2CaIp
薬剤師です。
ナファゾリンなどの点鼻薬を連用すると薬剤性の肥厚性うんたら?(失念)
で鼻の粘膜が肥厚し手術しないと治らなくなるといった感じの恐るべき文章をどこかで読んだ覚えがあります。
ちなみに2歳未満の乳・幼児にも使っちゃいけません。
呼吸不全などこれまた恐るべき副作用が起こりうるので。
121病弱名無しさん:2005/06/03(金) 00:47:20 ID:FkxM1OVO
耳鼻科で貰うステロイドの点鼻薬は連用して大丈夫なのでしょうか。
普通ステロイドは要注意だけど、点鼻は量が少ないし、代謝も早いから
すぐ分解されて体への悪影響は考えなくていいと聞いたことがあるのですが。
122病弱名無しさん:2005/06/03(金) 09:52:29 ID:Nf4l6Ho/
ステロイドの連用は様々な病気を引き起こす元です。病院は即効性があるし苦しんでいる
患者の症状を和らげるために出します。自分の体内からステロイド成分を出すようにす
るのがよいと聞いています。東洋医学的な考え方をしてみることも必要のようです。
123病弱名無しさん:2005/06/03(金) 10:14:47 ID:keLKbJYR
ナザールスプレーを使い始めてもう数年になります。今ではもう中毒とも言えそうな状態でストックがないと不安だし、常に所在がハッキリしてないと落ち着かないのでいつもポケットに入れてます。
ずっと使い続けて良いはずない事は分かってはいるのですが、このような状態ですし、止めようとしたら一晩中息がしづらく眠れずダメでした。どうしたらいいのでしょうか?
124病弱名無しさん:2005/06/03(金) 11:38:22 ID:FkxM1OVO
>>122
121です。レスありがとうございます。やはり連用は良くないのですね。点鼻薬でよく
効いてしかも安全なものはないのでしょうか。東洋医学、ということは漢方薬とか
体質改善を考えればいいのかな。
125病弱名無しさん:2005/06/03(金) 13:51:03 ID:Nf4l6Ho/
3月から5月まで苦しい僕は今は人ごとのようになってしまいます。でも経験上
参考になればと思い書いてみます。漢方(漢方医に処方してもらって煎じて飲む
もの)は効きましたが金がかかりすぎて途中でやめてしまいました。もう10年
以上前の話です。一時期、スポーツクラブに通っていてサウナと冷水の繰り返し
をやっていて出なかった年がありました。これも随分前の話です。それで来年
に備えて今からやってます。スーパー銭湯にはサウナも冷水もあるし、家の風呂
でもできます。冷水浴とかで検索するといいのでは。それから一晩中息できなく
て苦しいのは僕もわかります。夜寝る前にスプレーはしかたないと思います。昼間
できるだけ使用しないで、うすい食塩水でしっかりした実験用のスポイトで寝る
前に鼻洗浄してそれからスプレイすれば効いてる時間が多少とも長いと思います。
効き始めたら即寝ること。
126病弱名無しさん:2005/06/03(金) 14:24:05 ID:RxRS/GbI
あれま。鼻スプレーって頭痛の原因になるんだ。
私じゃなくてダンナがもう20年ぐらい使ってて、時々頭痛いって言ってるよ。
いいこと聞いた。というか知らなかったらヤバかった(´・ω・`)

でも不思議なんだよ。子供の頃からずっと鼻炎で当然花粉症だったらしいけど
ここ5年ぐらい花粉の時にくしゃみひとつしなくなった。
春先だけ得にスプレー使いまくるわけでもない。
ただ通年、ポケットにも枕元にもカバンにもスプレーを常備してる。花粉症って治るの?

綿棒ってあれだね、スポーツ選手とかが鼻の上に貼ってるシールみたいなのと同じかな。
でもあんなの全然効かないってダンナは言ってたけど、綿棒はパワーありそうだね。
127病弱名無しさん:2005/06/03(金) 14:43:48 ID:keLKbJYR
>>125さん
123です。色々試されているようですね。鼻洗浄って薄めた食塩水をたらすだけでいいんですか?出さなくてもいいんですか?
やり方がよく分からないのでよろしければ教えてください。バカ者ですみません。
128病弱名無しさん:2005/06/03(金) 15:11:57 ID:Nf4l6Ho/
実験用の500円くらいのスポイトです。鼻の奥の方にプシュと入れてのどから
出すのです。鼻がうんとつまってるとのどからでません。鼻のあなからあふれます。
前がぬれます。一時的に気持ちよくなります。塩は殺菌作用があるからいいと
思います。濃すぎないように。それから食塩水の代わりに液体歯磨きとか口臭
予防のペパーミントとかハッカのはいったすっとするのを薄めて使ったら気持ち
よかった。ただこれは5月中旬以降だったのでおさまってきたころだからなあ。
食塩水は結構有名。
129127:2005/06/03(金) 15:37:35 ID:keLKbJYR
>>128さん、レスどうもありがとうございます。
のどから出すのって何か恐ろしいけど頑張って早速今夜やってみます。
130病弱名無しさん:2005/06/03(金) 16:20:08 ID:xIOXMhgl
点鼻薬人生から脱出しました。
5年ほど常用していまして、ここに書かれている症状ほとんど経験しました。
点鼻薬がない恐怖…よくわかります。
外科手術(鼻の肥大した粘膜を切り取る手術)を2回受けほぼ完治しました。

>120
私が手術前に受けた診断は「肥厚性鼻炎」でした。
131病弱名無しさん:2005/06/06(月) 12:35:11 ID:kMlqSQZu
>>130
手術って何回も受けないといけないと思ってましたが、2回で完治するんですね。
手術の時、入院は必要でしたか?私もそろそろ考えようかと思っているのですが。
132130:2005/06/08(水) 00:20:24 ID:3MhtvKFT
>131
私の場合は入院は必要ありませんでした。
術後一時間ほど休んで帰宅しました。
ただ、局部麻酔での切開なので、手術中はかなりグロ&シンドイ思いをしました。
んで、その後1週間は鼻の中にガーゼの塊をこれでもかっ!
てぐらい突っ込んで止血(?)するので、顔が変形しました。
学生だったので長期休暇を利用することができましたが、(夏休みと春休みに片方ずつ)
社会人でしたら仕事に支障がでるかもしれません。

それから、私の場合は完治しているようですが、この手術を行った後も
再発(?)がありうるみたいです。
薬でまったりと治療していくって方法もあるみたいなので、
とにかく大きな病院の医師に相談してみてはいかがでしょうか?
133131:2005/06/08(水) 00:53:28 ID:c/3kpq7d
>>132
Oh!レスありがとうございます。
入院はしなくても手術は大変なのですね。もっと簡単かと思ってました。
それにしても片方ずつで2回だったんですねえ。完治おめでとうございます。

けど再発もやはりありうるってことですし・・どうしよう、考えちゃいます。
もうしばらくスプレーでいこうかな。一度病院で相談して見ますね。
134病弱名無しさん:2005/06/09(木) 12:23:28 ID:2KBd2PVM
点鼻薬にこんな副作用があるなんて・・・実は点鼻薬始めて6ヶ月になります。
でも、でも病院がだしてたんですよ。血管収縮の点鼻薬。私、なんどもこんな
に使ってて副作用ないですかって聞いてたのに・・ヒドイ〜薬剤師の人も薬で
血管が伸びたり縮んだりするから血管が弱くなるだけっていってたのに・・
やぶ?今では点鼻薬手離せない毎日で一日4,5回使ってる 
苦しいけど薬やめたら治るのかな?手術とかしないと治んないの?あーー最悪だぁ
135病弱名無しさん:2005/06/10(金) 13:14:08 ID:LC9iV8HR
>>123
イイ医者をみつけて早く行くこと。耳鼻咽喉科の医者は沢山いるけどイイ医者は少ない。
私はなんか病院ランキングの本で耳鼻咽喉科部門の10位以内の医者にいった。
やっぱ他より違い、すぐレーザー治療をうけ治ったよ。
136病弱名無しさん:2005/06/10(金) 14:29:17 ID:yZbPsaz0
花粉の時期は本当苦しかった。今も片鼻が詰まっていますが、スプレーはなるべく
使わないようにして、口呼吸でしのいでます。
この秋に顎の骨の手術をすることになったのですが、2ヶ月ほど顎関固定しないと
いけないそうです。つまり口を開けられないってこと。その時に鼻が詰まったら
どうしよう!スプレーが手放せそうもない・・。それともその時までにレーザーとかで
治した方がいいのかな・・思案してます。
どなたか同じ経験された方いませんか、っていませんよねえ。
137病弱名無しさん:2005/06/12(日) 16:01:00 ID:RGlHvhqs
>口を開けられない
メシの心配は…?
138136:2005/06/12(日) 23:49:43 ID:1jdtf2Qz
>>137
その間普通の食事はできません。どこか歯の隙間からチューブを入れてずっと
流動食だそうです。この手術すると皆10%体重が落ちるとか。その代わり
治ってから20%太るとか。歯の隙間から少しは息もできるみたいですが・・。
139点美 ◆zDCqeAamJI :2005/06/13(月) 03:40:52 ID:pTrRqLic
私は常時アレールギー性鼻炎で、
両方完全につまります。
過去に切開手術1回。レーザー1回の経験ありますが改善してません。
1月にAGノーズ20ml1本の消費です。
何度かやめようかと思いましたが、人と接する仕事のため、手放せません。

ここで、疑問に思うことがひとつ
アレルギー関係の人は
詰まる原因は鼻水ではなく、鼻の中の粘膜の肥大化が原因だと思いますが
たとえば右のだけ詰まっているとき
右を上にして、横を向いて寝ると、詰まっているのが左に移るんです。
これ、何でですかね?
ああ、AGノーズ7年常用でアトピーがひどくなってきた・・・・
かゆいかゆい・・・・
140病弱名無しさん:2005/06/13(月) 14:15:20 ID:WYaZL1kC
>>139 >右を上にして、横を向いて寝ると、詰まっているのが左に移るんです。
     これ、何でですかね?

答えになっているか確信はないのですが・・、鼻粘膜の血管には普通の毛細血管
だけでなく、洞(状)血管というのが所々に有るようです。下半身にある、興奮したら
充血してくる組織と似ていると言ったら分かりやすいでしょうか。血液が溜まる
小さなタンクが沢山ある訳で、要時にはここに血液が溜まる仕組みになっています。
鼻詰まりは粘膜自体の腫脹、肥大とこの洞(状)血管に血液が流れ込むことによって
引き起されるとのことです。

以上は勉強して得た知識ですが、これから推測すると、右側の洞(状)血管に溜まって
いた血液が重力によって左側に移る、という可能性が考えられるのではないでしょうか。

あくまで素人考えです、あしからず。
141病弱名無しさん:2005/06/13(月) 16:56:17 ID:qGkhpRgy
なるほど。
鼻づまりは鼻粘膜の勃起だったわけだ。
142点美 ◆zDCqeAamJI :2005/06/14(火) 02:31:38 ID:nrbDihRO
>>140
すばらしい、そうだったんですか。
なんか、すっきりしました
鼻は詰まってますが・・・
143110:2005/06/15(水) 02:21:41 ID:HBl/gpHC
片方の鼻だけシュッ作戦開始してみた。
まずは左鼻にだけシュッ。あら不思議、両方の鼻が通ってきました。
だがすぐ詰まる。最低限3時間は空けないとならんのでこらえる。
だんだん使用感覚が長くなってきた。さっきは5時間左にシュッせずに
たえられた。このまま右が点鼻薬せずにずっと通っていてくれれば
あとは右で呼吸すればいいので左鼻も脱点鼻薬。

>>140を読んだらそううまくいくのか不安になってきた。
とりあえず1日目終了。明日も左にだけシュッで行ってみる。
144病弱名無しさん:2005/06/15(水) 11:09:25 ID:3Gw7GpQs
>>143
血管収縮タイプの点鼻薬ですか?上手くいったらいいですね。
私は花粉以降スプレーは止めてますが、片鼻が左右交互にいつも詰まってます。
145143:2005/06/16(木) 02:32:48 ID:LS7PxadO
>>144
もう10年近くAGノーズとアルガード鼻炎スプレー使ってる
筋金入りな鼻スプラーです。

とりあえず二日目終了。なんと12時間もシュッせずに居られてる。
やっぱり左だけシュッすると右も多少通ってくるし、左が詰まれば
右も一緒につまってくるので、>>140のが関係してるんだろうな。
寝る時は右を下にして寝ないと、せっかくシュッした左鼻が詰まって
きてしまう ̄|_|○

シュッが切れてきた頃の鼻のつまり方って、鼻の奥の方が
密閉するいきおいでビダッとふさがって、鼻を中心にして目の周りや
頭がもわ〜っと重ダルい感じになるんですが、これが右鼻だけ
なくなってきたので、ちょっと効果出てきたのかなぁ。
脱点鼻薬をしてきた方の話だと、抜け出すには一週間くらい
かかるみたいなので、とりあえず一週間は左だけシュッ作戦を
続行してみようと思います。連日の連投すみませんでした。

問題はもしこれで脱点鼻薬が成功したとしても、花粉症や
アレルギー性鼻炎そのものは治らないということだ('A`)
146病弱名無しさん:2005/06/24(金) 00:02:40 ID:AP2XjJFI
145さん、一週間経ったけど、点鼻薬脱出できましたか。
147145:2005/06/24(金) 02:14:13 ID:FZoECrzQ
報告遅れますた。
左だけシュッを始めてから丁度5日目あたりから急に両方の鼻が
とんでもなく詰まるようになって焦ってる145です。
どうやら鼻スプレー期間が長かっただけあって、1週間では_
な模様です。それに脱点鼻薬とはいっても、結局左には
シュッしてる事に違いはないので、それもあるかも。

あちこちサイトを調べてみたんですが、完全に抜けるまでは
1週間〜2週間らしく、私は使っていた期間が長いので、一応
来月半ばまではこのまま左だけシュッ作戦を続けていこうと
思っています。
5日目から急に苦しくなったのも、脱点鼻薬の説明にも多い
「最初の2,3日がつらい」という状態にようやく到達した、と
勝手に良い方向に考えてがんがってみます。

来月になっても改善しないようなら、やはりどちらか片方だけ
シュッでは抜け出せませんよ、という事になりますね(´∀`)
それでは長々と失礼しました。
148点美:2005/06/24(金) 05:15:03 ID:1+oTl9cj
>>145
私も同じ状況です。
私の場合はAGノーズ使用暦8年ですが
アトピー性皮膚炎が最近になってひどくなってきました。
調べましたらAGノーズは皮膚に副作用が出るそうですね。
鼻は詰まるは、体はかゆいは・・・
くるしい毎日です。
でも、シュッしたくないですが、
仕事上人と会ったり人前で話したりするとき
鼻が詰まったままじゃしょうがないですからねえ・・・
149病弱名無しさん:2005/06/25(土) 23:54:12 ID:PIpt1+h2
>>145さん
報告、ありがとうです。なかなか思う様にいかないみたいですねー。145さんの
アレルゲンは何なのですか?分かれば対処法があるかも。もし薬剤性の粘膜肥厚を
起こしてたら治りにくくなってるでしょうし、まだ辛いみたいですけど頑張って
下さい。

>>点美さん
私も最近暑くなってきたら、あちこち痒くて仕方ありません。アトピーでは
ないので、どうもソファに巣食ってるダニが原因のようです。バルサンたかなきゃ。
150病弱名無しさん:2005/06/26(日) 19:50:53 ID:/Ru+TsCN
>>148
AGノーズは皮膚にくるですって?!そりゃ知らなかった…。
よーく過去を振り返ってみれば、点鼻薬を使うようになってから
顔と手が荒れだし、皮膚科に行ってみてもなんだかイマイチ
効かない塗り薬を出されただけで、結局治らず今も顔は
ぶちぶちです。長年愛用してきたクリーム類が急に合わなく
なったり、もともと肌が弱い方だったのがさらに弱くなった感じが
してたので、不思議に思ってたんですが、そうか、点鼻薬の
せいかもしれないんだな、コレ…。いかん鬱だ。

>>149
アレルゲンは調べた事ないんですが、春はスギ、秋はブタクサが
だめっぽいです。花屋さんとかでちょっと花の香りを嗅いでも、スギ
ほどではありませんが鼻がムスっとします。ホコリなんかはもっと
だめですね。目がシバシバして喉がイガイガ、くしゃみ鼻水です。
花粉症が出てから点鼻薬を使いだし、それから3〜4時間おきに
鼻が詰まるようになったので、点鼻薬性鼻炎ってやつかなーと思い、
脱出しなくてはと感じたわけです。


本気で脱出するならやはり思いきって一切シュッをしないべきなのかも
知れませんが、それを一度試したところ、軽くメンヘルな自分は
息が出来ないという苦しさというか恐怖というか不安というか、なんか
そんなのでいっぱいになり過呼吸になってしまってちょっとやばく
なったので、いきなりシュッを絶つのは怖いというのがあります。
そこで片方だけでも気道が確保出来ればいいなと思い立ち、今の
作戦実行中な訳ですが…。右にだけは直接鼻の粘膜にシュッはして
いないので、時間がかかってもなんとかこのまま脱出出来ればいいなぁ。
151病弱名無しさん:2005/06/26(日) 19:51:46 ID:/Ru+TsCN
名前入れ忘れた上にageちゃってるわ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
147です。失礼しますた。
152病弱名無しさん:2005/06/30(木) 00:17:02 ID:F3sePPQ3
ここ見て知った綿棒の方法やってみたけど(・∀・)イイ!
100円ショップで300本入りの買ってきたからお得だし
このままスプレーいらずになりますように…
153病弱名無しさん:2005/06/30(木) 10:18:56 ID:pbJZUqqg
綿棒なんて手があったんだ
完全に詰まってる訳じゃないんで、効果がありそう
早速買ってこよう
154153:2005/07/02(土) 22:42:33 ID:Cq6qH5F5
綿棒効果あった、呼吸も楽になった
完全に詰まってると効果無いかも

寝てると取れちゃうけど
155病弱名無しさん:2005/07/02(土) 22:50:56 ID:lOBHksGV
俺も綿棒やってみた、なかなかの効果
だが、鏡見るとすげー間抜けだw
一人暮らしで良かった
156病弱名無しさん:2005/07/03(日) 20:41:38 ID:IC1YQIPD
ずっとやってると鼻皮伸びてタルタルになる悪寒
157病弱名無しさん:2005/07/05(火) 14:19:05 ID:OegSvXOL
綿棒に点鼻薬を一滴たらして鼻の詰まってる所へ突っ込みます。
そのまま5分とか10分我慢するとかなり効きますね。
片方の鼻に一本の綿棒です。
突っ込みすぎると取り出すのにピンセットが要ります。
普通にスプレーしてたんじゃ届かない所へピンポイント攻撃です(笑)

158病弱名無しさん:2005/07/10(日) 06:39:08 ID:3cF8TrlZ
綿棒よかったけど、会社(家の外)じゃ無理
目立たなくて、スプレー(薬)を使わず簡単に鼻づまりを緩和する方法ないですか
ブリーズライトはお客さんと会うこともあるのでできない・・
159病弱名無しさん:2005/07/12(火) 07:51:17 ID:TFZgokuI
>>158
スプレーが一番効果的
160病弱名無しさん:2005/07/14(木) 00:08:50 ID:2q35ZXkr
病院池
病院池
病院池
161病弱名無しさん:2005/07/14(木) 02:47:28 ID:2+9u2wPr
既出だったらごめんなさい
私は耳鼻科の鼻スプレー使ってるんですが、今まで『インタール』『メインター』『ザジデン』(うろおぼえ)など、いろいろ使ってました。
で、今年の花粉時期に恒例でもらいに行ったんですが、先生が「いいの出たよ」って新しいのを出してくれたんです
『リノコート』っていうんですが、中身が液体じゃなくて粉です。
噴射した時の嫌な味や臭いもなく、しかも朝夜2回でききます。すごい効果です。

去年は妊娠してて点鼻薬使えなくて苦しかった…
今年は授乳中で、アレルギーの薬を飲めなかったのですが、リノコートだけで充分でしたよ。

やっぱ病院行くべきですよ。市販の薬ってたまに前ぶれなく突然中の成分が変わったりしますから、知らないうちにきかなくなってることもあるそうですよ。
162病弱名無しさん:2005/07/14(木) 16:28:51 ID:ABQrzruC
リノコートにはステロイドが入っているみたいだけど、常用しても大丈夫なのかな
163病弱名無しさん:2005/07/18(月) 05:50:46 ID:RLhGEW37
やってみた。
ロバートデニーロになったつもりで(笑)
龍角散。
付属のスプーンの1/5位の量を一気に鼻から吸い込む。
鼻の奥、スースーするぞ。
喉にも咳にも良いし。

さぁこの後どんな副作用があるか楽しみだなぁ。
みんなやれよ。あくまで自己責任でね。
164病弱名無しさん:2005/07/23(土) 01:26:07 ID:oS3Ov1s8
左鼻だけシュッ作戦の者です。
結果、脱点鼻薬は_でした('A`)
やっぱ本当に抜け出すなら完璧に絶たないと
だめかな。ただ前の倍は鼻の通りがもつように
なったので、夜も苦しくて目が覚めるってことも
なくなったし、なにより点鼻薬の消費が抑えられて
金銭的にウマー。

さて、ずっと左だけってのもなんか鼻に悪そうなので
次は右にするかな…(´ω`)
165病弱名無しさん:2005/07/26(火) 14:09:41 ID:P/V4y4s2
そんなに鼻スプレーいいんか?花王かな…('A`)
166病弱名無しさん:2005/07/26(火) 14:12:01 ID:We/ECwM1
ナザール、もうかれこれ7年ほど使い続けてます
一向に改善の余地無し
鼻炎持ち
167病弱名無しさん:2005/07/26(火) 21:10:11 ID:f3cqOJRf
>一向に改善の余地無し
っていうか、7年も使い続けて悪化してませんか?
168病弱名無しさん:2005/08/06(土) 21:05:33 ID:qgubocu2
パブロン断ちしてから3日目、ようやく鼻の通りが元に戻ってきた
これでもう毎月余計な出費をしなくて済みそうだ(つд`;)
169病弱名無しさん:2005/08/22(月) 03:13:30 ID:mWXhZs7i
>>166
7年も使ってて悪化してることに気づいてないんでつか??
170病弱名無しさん:2005/08/22(月) 09:40:29 ID:HHaE1opW
>>166
そもそも市販の鼻スプレーってどれも一時的に鼻炎の症状を和らげる
もので、根本的に治すものではないよ。他の人が言っているように使い
続ければ改善どころか悪化するし。
171病弱名無しさん:2005/08/22(月) 16:13:01 ID:jxoIunhz
他人の鼻すすり咳払いが気になる
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1114281483/


172病弱名無しさん:2005/08/28(日) 00:18:10 ID:eejyRpVR
ナザールあげ
173病弱名無しさん:2005/08/30(火) 22:34:13 ID:XtCw8cAc
レーザーやっても2,3ヶ月しか持たん
ナザールの世話になるしかないのか・・・・・orz
174病弱名無しさん:2005/09/03(土) 19:29:07 ID:Pf36oi19
今日病院でブリビナとフルナーゼ点鼻液もらってきたんだけど、使い続けてると悪化します?
175病弱名無しさん:2005/09/04(日) 09:26:34 ID:CVwk/og3
>>174
はい。一番ダメなやつです。
176病弱名無しさん:2005/09/04(日) 13:42:30 ID:JvwnphZA
175〉どうダメなんですか?
177病弱名無しさん:2005/09/04(日) 13:53:14 ID:r8VXCA3X
>>176
ttp://www1.ueda.ne.jp/~miya3387/professional.html
のアレルギー性鼻炎ってところ読んでみたら?
どこまで信用できるか分からないけど、管理人さんは耳鼻科医
みたいですよ。
178病弱名無しさん:2005/09/04(日) 18:41:31 ID:JvwnphZA
177〉ありがとうございます。ここには載ってなかったけど、点鼻液はどれも使っていれば悪化するもなのかなぁ?
179病弱名無しさん:2005/09/04(日) 22:00:19 ID:/TgW2qxF
スプレー断ってすごく苦しいけど、
アイスノンで鼻の上部を冷やしたら多少楽になったよ。
もう少し耐えてみる。
180病弱名無しさん:2005/09/05(月) 00:49:21 ID:oxfP/OPR
>>179
たぶんあっためた方が良い希ガス・・・
181病弱名無しさん:2005/09/05(月) 22:19:15 ID:sm7WLHSu
177を見ると
血管収縮剤は1日3回以内の使用であれば、長期に使用しても、ほとんど問題ないってあるね
1日1回ならまず大丈夫そうだ
182病弱名無しさん:2005/09/07(水) 17:04:57 ID:eK2Rqjx3
点鼻薬を使って悪化…といのがよく分からないんです。
点鼻薬を使い初めて13年ですが、至って快適です。
当時から一日に10回程スプレーしてますが、私は特殊な例なんでしょうか?
183病弱名無しさん:2005/09/07(水) 17:07:06 ID:eK2Rqjx3
書き忘れましたが、使っているのはずっと『パブロン』です
184病弱名無しさん:2005/09/07(水) 18:07:07 ID:ijkv0LAV
>>182
うーんどうなんでしょう。
薬を手放せなくなっているなら悪化と言えるような。
薬使わないとどうなります?
185病弱名無しさん:2005/09/09(金) 04:05:51 ID:1QA+5c24
>>184 詰まります・・・
でも幼児期から蓄膿&アレルギー性鼻炎で鼻は耐えず詰まってました。
このスプレーを使い初めて別に症状も変わらないし、鼻が通ると頭もクリアになるし
もう手放せなくなってなす。大地震の時は水→食料の次に無いと困るかも。
手術なんかで治せると良いんですけどね。。。
186病弱名無しさん:2005/09/09(金) 04:54:17 ID:qvt5mR8s
あなた達、いい加減目覚めなさい。
自分がどんな愚かな行為をしているのか考えたことある?
あなた達がトイレで「シュッ」と鼻に噴霧して喜びを得ているとき、
世の中では脱鼻スプレーしている人もいるの。
そんな人達から見ればあなた達はただの 負 け 犬 なのよ。


187病弱名無しさん:2005/09/09(金) 09:36:31 ID:1QA+5c24
なんで?
188病弱名無しさん:2005/09/09(金) 12:33:30 ID:ZIM3liZC
>>185
その気持ち分かるよ。>地震の時
手術である程度良くなるんじゃないの?
私は今度手術することにしたよ。
189病弱名無しさん:2005/09/09(金) 13:26:21 ID:1QA+5c24
>>188
本当ですか?効果は長続きしないって聞きますが、最近のはどうなんでしょうか?
よろしければ、経過を教えて下さい。
190病弱名無しさん:2005/09/09(金) 13:37:12 ID:MjmakRZ/
>>189
手術っていってもレーザーじゃなくて
粘膜と軟骨を切除するやつです。
アレルギー症状自体は薬でコントロール出来るので
鼻の通りをよくするのが目的ですので
蓄膿ではないので参考にならないかも……。

189さんは病院に通ってるの?
191病弱名無しさん:2005/09/09(金) 17:18:41 ID:1QA+5c24
>>190 子供の頃いろんな病院、薬、手術を試しましたがダメでした。
スプレーに出会って助かった気分です。
192病弱名無しさん:2005/09/09(金) 17:44:30 ID:COrRW+mN
>>191
そうですか。
最近は行ってないの?
だいぶ医療は進んでるとおもうけどなぁ。

手術も前は2週間入院とかだったらしいけど
私の場合は前の日から入院して5日とかって言われたし。
薬も新しいのが出てるんじゃない?
一度大きい病院行ってみたら道が開けるかもしれません。

スプレーで満足であればいいと思いますが。
193病弱名無しさん:2005/09/09(金) 20:04:40 ID:1QA+5c24
>>192 最近は病院には行ってません…。スプレーは手軽で効き目抜群ですし。
でも世間的に使用を続けると効かなくなると言われているので、こちらを見てみたんです。
私の場合アレルギーよりも蓄膿の方がメインなので、手術はやや諦め気味。。。
194病弱名無しさん :2005/09/17(土) 23:39:55 ID:LPw4Jteo
点鼻薬中毒って使用を中止して,鼻づまりに耐えてればOK?

離脱に成功した人教えて
195病弱名無しさん:2005/09/30(金) 03:39:17 ID:dbZ7E4uw
鼻スプレーって長期使うと具体的にどう悪いのかな?
肝臓とかに薬液がたまって鼻以外のほかの大病の原因になったりするのかな?


恐ろしい
196病弱名無しさん:2005/09/30(金) 14:53:08 ID:joYkrDcJ
レーザーやっても全然効果なかった。
ナザールが手放せない…よorz
197病弱名無しさん:2005/10/07(金) 15:46:41 ID:HZPiw6eW
猫、ハウスダスト、etcのアレルギー持ちでくしゃみが出始めたら
止まらないのだけど、鼻がグズグズし始めに
「マンダム クールアロマスティック」か「小林製薬 鼻スースースティック」を嗅ぐと
スッーと鼻が通って治まる。発作が出たら効かないけど。
どちらかというとマンダムの方が私には効果あり。(本来は眠気防止用品)
おかげで鼻スプレー止められたよ。
198病弱名無しさん:2005/10/08(土) 18:41:14 ID:z6NjNc4n
>>197
鼻炎持ちのダンナ用に、鼻スースースティック買ってきたよ。
使わせてみたら、鼻の穴に突っ込んでいたけど
コレって突っ込んで使うものじゃないよね?

使った感想は、「おー!本当に鼻が通る〜。鼻かんでくる」でした。
この容器の形状だと香りが飛んだら、
隙間からハッカ油数滴落として永遠に使えそう。
199病弱名無しさん:2005/10/09(日) 11:17:52 ID:pAkhAx34
漏れは鼻詰まりのおかげで
思考力かなりおちたよ 全然集中できんし
左ほ鼻だけ常につまる なんか左目もおかしくなった
左目と鼻の間押すとパキパキ音がするしね
怖すぎ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
鼻と目って何か関係してるかな やっぱ
ストレスって最悪
レーザーやろっかな
200病弱名無しさん:2005/10/09(日) 22:20:48 ID:aQTH+IPU
一番強い店媚薬きほん
201病弱名無しさん:2005/10/09(日) 22:51:50 ID:sjGTiUIh
鼻スプレー使い続けて1週間位たつと鼻血出る。。
使うの止めると治る→また使い続ける→一週間程で鼻血出る。
結局使うの止めました。ちなみに一日の使用回数は5〜6回
202病弱名無しさん:2005/10/10(月) 13:03:30 ID:SmTYAtMd
>>195
粘膜が厚くなって効かなくなると聞いた
203病弱名無しさん:2005/10/11(火) 17:01:08 ID:8Dm6k5LS
>>199 片方だけ詰まる人って骨とか鼻の穴とか
の影響がある人もいるまたいだから、ちゃんと検査
して貰った方が良いですよ?ハナマルの薬○さんが
そうだと前に言っていた様な気がします。

点鼻薬使い続けても効かなくならない人もいるみたいです…
204病弱名無しさん:2005/10/11(火) 17:15:21 ID:OflXd5bJ
周りから見ると、食事中のテーブルに鼻スプレーが置いてあると
汚らしい感じがするんだよね。
妹がそーでいつも母に注意されてる。
205病弱名無しさん:2005/10/11(火) 23:05:32 ID:cm6Qj0F3
鼻づまりは食事中にも睡眠中にも襲ってくるものなのだ!
206病弱名無しさん:2005/10/12(水) 22:31:52 ID:kif4TEcM
鼻スースースティック使ってみた。確かにスースーしてきもちいけど
自分の鼻詰まりには効果がありませんでした。メンタムを鼻の下に塗った感じかな。
207病弱名無しさん:2005/10/13(木) 00:28:57 ID:u6B4VHiv
鼻スプレースレなんてあったんだ!
私も中学〜高校まで鼻スプレー使ってました。ここでは人気のないルル。
いつも胸ポケットに入れてて、高校受験の時の机の上にも置いたりしてた。
点鼻薬忘れてくるとスッゴイ不安でたまらなくなる日々で大学に入っても使ってました。
いつも点鼻薬を棚にストックしてるような日々でした。

でも、知り合いの鍼灸治療を半年ほど受けていたら少しずつ点鼻薬の使用回数が減っていって、
今では点鼻薬全く使ってません。
鍼灸治療は、完治するまでに時間がかかるけど、絶対鼻炎には効くよ!オススメです!
208病弱名無しさん:2005/10/13(木) 08:11:27 ID:zYk5ndcL
皆、鼻たけじゃないの?いくら使ってもきかないよ。
209病弱名無しさん:2005/10/14(金) 02:19:13 ID:uewIoS3P
鼻スプレー使うのやめたいが、鼻づまりの時口呼吸するのが逆に苦しい。
210病弱名無しさん:2005/10/15(土) 11:03:35 ID:AZbOUJxh
点鼻薬が手放せない状態とはいかなる状態か。

それは、点鼻薬の効果が切れると、まったく鼻から息が吸えなくなる状態である。

夜、寝ていても鼻のつまりで目が覚め、寝ぼけまなこで点鼻薬を鼻に突っ込んでプッシューっとやるのである。

外出の際には常に点鼻薬を携帯し、そのため、胸にポケットのついていない服は買わない。

点鼻薬が切れてきて、鼻がなんとなく熱くなってスムーズに息が出来なくなると、たまらない不快感と恐怖感を覚えて、またプッシュー。

あまりに頻繁に点鼻薬を購入するので気恥ずかしくて、数店の薬局をローテーションして点鼻薬を購入するというありさま。

まったく、散々苦しめられた点鼻薬性鼻炎の思い出である。

211病弱の名無しさん:2005/10/16(日) 14:10:15 ID:4IlfwaGN
スプレー暦5年、やめたい。。
212病弱の名無しさん:2005/10/16(日) 16:48:27 ID:4IlfwaGN
210さん、点鼻薬やめたの?どうやって?教えてください。
スプレー止めようと思い、今9時間たった。途中、苦しくなったが、
綿棒入れて、ちょっと昼寝したら、今は好調。でも、いつ鼻づまりが襲って
くるのかとっても不安。脱点鼻薬したい。がんばるぞ。
213病弱名無しさん:2005/10/16(日) 19:00:07 ID:w9OdI5/c
ボクも点鼻薬手放せませんでした。しかしある耳鼻科に行ったとき 「炎症おこしてるねぇ 点鼻薬止めてみて」と半信半疑でー もちろん最初は苦しかったけど・・・ 二日で鼻詰まり治りました まあもともと詰まり気味の人間なので完全ではありませんが点鼻薬は不用になりました。
214病弱の名無しさん:2005/10/16(日) 22:02:24 ID:4IlfwaGN
213さんは、何年点鼻薬使用してたんですか?
212ですが、点鼻薬やめて、14時間になろうとしています。
これから一晩がんばってみようとおもいます。
鼻詰まりが治るときはどんな感じでしたか?その日を夢みてがんばります。
215病弱名無しさん:2005/10/16(日) 23:39:22 ID:w9OdI5/c
ボクは1年位だったと思います 止めてみてあっという間に治ったので信じられませんでした でもみんな原因がそれぞれ違うでしょうから耳鼻科で見てもらった方が良いでしょうね
216病弱名無しさん:2005/10/16(日) 23:55:52 ID:c7pMiGo0
>>215
耳鼻科って言ってもいい加減ですよ
鼻中隔湾曲専門の耳鼻科なんかだと
色々詳しいからいいと思うよ。
小さい頃から鼻づまりで耳鼻科に通っていたが
一向によくならず。
ネットで探して専門医に診て貰ったら要手術だったよ
鼻中隔是正手術とか神経遮断手術は7,8万で短期入院だった。
今はまあ昔に比べりゃ格段によくなった。
217病弱の名無しさん:2005/10/17(月) 06:55:17 ID:FZcezFEi
点鼻薬なく、一晩過ごせました。綿棒、すごい><
耳鼻科通院中です。これからもがんばるぞ。
218病弱名無しさん:2005/10/24(月) 13:19:19 ID:mR4zp9cK
鼻スースースティックを両鼻に差し込んでみるとメチャ効くよ。
219病弱名無しさん:2005/10/25(火) 14:24:15 ID:k91wSBG/
薬局で買える、血管収縮剤の入ってないテンビヤクありまっか?
220病弱名無しさん:2005/10/25(火) 16:10:29 ID:Ibo6rC3b
>217
良い綿棒と出会ったら同じ奴を使い続けたほうがいいよ。俺なくなって買いに行ったんだが、いつもの品切れで違うの買ったのね。微妙に太くて、朝鼻血だらだらになってて、鼻が痛くて綿棒つかえないんだ今(T_T)
221病弱名無しさん:2005/10/25(火) 16:16:11 ID:Ibo6rC3b
追記
ある医者によれば1日数回の点鼻が必要←異常
寝るときだけとか1日二、三回の点鼻←異常ではない
らすい
222病弱名無しさん:2005/10/27(木) 19:30:10 ID:6q0oFoGQ
耳鼻科行って薬漬け生活にオサラバしたいと思うけどさあ、
「鼻が詰まるので来ました!」って言うの?
そんなんで来るなって言われない?
223病弱名無しさん:2005/10/29(土) 10:40:19 ID:36dDvEyY
>>222
僕は昨日それで行ってきた。鼻づまりで点鼻薬常習者であることを
つげると、もうそれだけで重症患者だ。

パブロン点鼻歴20年。その、大地震のときは水や食料と同様に
点鼻薬がいるタチだ。

点鼻薬の罪は、依存性があることだが、僕らのような常習者には
その欠点がわからない。だが、最近、他人より匂いの感度が幾ばくか弱い
ことに気が付いた。つまり、うまい飯が食えてないってことかもしれない。
この板の上のほうに、循環器や呼吸器に障害があるとも書いているが、
(科学的に証明されてないのかもしれないが)最近はそれもわかる気がする。

医者には、根気が要りますが、頑張って通ってくださいといわれた。
たばこをやめる、酒をやめるくらいの厳しい気持ちで挑んでみる。
224病弱名無しさん:2005/10/29(土) 12:25:20 ID:kCqfHmW1
点鼻薬が俺を呼んでいる
225病弱名無しさん:2005/10/29(土) 14:59:05 ID:zgEehsQa
>>217
鼻スースースティック突っ込んでみたぞ!
耳道もスースーする。繋がってるから当たり前か?
これは、完全に詰まってからやるとダメだね。
つまりそうになった時にやると効く。
226病弱名無しさん:2005/10/30(日) 14:17:33 ID:REr4tx+G
>>223 嗅覚が鈍いってのは自分も感じる。
いつか全く匂いを感じなくなるんじゃないかとか考えるよ・・・。
よし、行ってみるか・・・。でも本当に中毒患者扱いだね。
227病弱名無しさん:2005/10/30(日) 22:26:56 ID:ZiWslT8Z
ただ、まともに息がしたいってだけなのに・・・。
息もダメか。
息すらも自由に吸えないのか!!!!
228病弱名無しさん:2005/10/31(月) 00:41:30 ID:PEEcyRT3
綿棒かなりきくけど、睡眠中は駄目だった。
というか横になると起きてるときよりも鼻がつまる。
咽からっからで苦しくて目が覚める。
229病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:59:45 ID:jd+NWJ5o
223です。
あれから4日目だけど、パブロン点鼻薬なしだとやはりつらいが、
一度もさしてはいない。だけど、医者から貰った飲み薬と
点鼻薬を使うと、多少は生きていける感じ。
飲み薬はニポラジン、点鼻薬はアルデシンAQネーザル。
市販品の点鼻薬のように即効性や強力な効き目はないけど、
ないよりはましか。
寝るときや家でも、「ピップヘルス製ふっくら綿棒」を
使っている。プラスチックが強力だが、ふっくらな綿棒なのでやさしい。
ただ、72本で300円ほどするのでちと高い。
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/aresitumontenbiyaku.htm
このページをつらくなったときに読み返している。
230病弱名無しさん:2005/11/02(水) 00:16:21 ID:wmb0y8Uf
>229
がんがろーぜ!
俺も今点鼻薬断ちのため奮闘中。
夜は>228と全く同じ状況で辛いけど。
息ができなくなって辛いけど、鼻がなけりゃ口が何とかしてくれるだろ
くらいの気持ちで就寝にいどむ orz
231病弱名無しさん:2005/11/05(土) 16:19:36 ID:dhUHb5YH
8年物スプレー鼻に
綿棒突っ込んで点鼻薬を断ってから24時間経過。
特に変化なし。1週間ぐらいしないと変化しないのかな。
232病弱名無しさん:2005/11/05(土) 16:50:32 ID:s2DdE2xC
4歳から花粉症の24歳。
フレッシュタイヨーという点鼻薬が一番だよ。
233病弱名無しさん:2005/11/07(月) 20:40:26 ID:xRSQ6CIB
点鼻薬、クールワンからパブロンにかえたけど押しにくいよ、シュッシュッ
234病弱名無しさん:2005/11/11(金) 10:42:40 ID:eYm25BOG
五年前、妊娠がきっかけで鼻炎に・・・
分娩台で鼻づまりの為呼吸困難になりシュッシュッしてました。
いかなる時でもナザールが手放せません。
年子で三人産みましたが妊娠するたびに悪化し、非妊娠時に隙を見て医者に行ったりもしましたがまたすぐ妊娠判明で治療中止。
三人目が幼稚園に入ったらまじめに医者通いして点鼻薬卒業試みます。
今はただでさえ寝不足なのにナザール無しでは生きていけない。
最近は薬がしみる様になって来たから、トンネル奥はひどい事になってるだろうなぁ・・・
235病弱名無しさん:2005/11/11(金) 12:53:22 ID:7J4fmeuK
230だが、片方の鼻だけ、少し通るようになってきた
少し通るだけで全然違う。口とのコンビで息ができるw
皆頑張れー
236病弱名無しさん:2005/11/11(金) 20:59:17 ID:nWbpTQHq
私も分娩台で点鼻薬使ってたよ。5年間、使い続けたけど、耳鼻科に通いながら、
脱点鼻薬したよ。がんばって。
237病弱名無しさん:2005/11/12(土) 11:25:16 ID:Dr0fSA9L
現在妊娠中につき、脱点鼻薬中で三週間位たつけど
今度は脱綿棒が出来なくなってしまった…。
238病弱名無しさん:2005/11/12(土) 18:33:17 ID:ejhASVwK
副作用がある訳じゃなし、いいじゃない
239病弱名無しさん:2005/11/12(土) 19:44:37 ID:WyQyMVPE
依存症に陥ることこそ副作用では?
粘膜も肥大するらしいし。
240病弱名無しさん:2005/11/16(水) 00:03:57 ID:CJLLD91M
よし!今日から脱点鼻薬すっぞ!
僕はプリビナ(血管収縮剤)使用歴15年程になると思います。
正直、今でも全然問題なく効きます。持続時間は4時間程です。
1年前にレーザーも一度やりましたが、元に戻りました。
詰まり出すと、鼻呼吸はできません。

そこで、薬を断つためにちょっと対策考えました。
1:綿棒とブリーズライトの鼻腔拡張
2:マスクをして、口と鼻の湿気を維持
3:漢方薬飲用
4:加湿吸引器(喘息用)で加湿(風呂はいると、なぜか鼻が通るから)
5:点鼻薬の容器に水を入れて、詰まったら水を注す。(気分だけのためと加湿)

皆さんは脱点鼻薬のためにどんな対策してますか?
よろしければアドバイス下さい。
241病弱名無しさん:2005/11/16(水) 00:10:04 ID:c6cKhR7l
223です
週に2〜3回、耳鼻科へ行きます。耳鼻科でネブライザすると
その日は両鼻通っていい気持ち。
市販点鼻はあれから一度も使ってません。

抗アレルギー薬を飲んでると、それなりに片方は
通ってるので、なんとか生きていけてます。綿棒も特に必要なくなってきた。

レーザーや骨を削る手術も、医者には最終手段として
勧められていますが、生体というのは元に戻ろうとするので、
やはり、この状態に慣れるべきと思います。

ジョギング等の有酸素運動をしてあったまってくると、
なぜか両鼻とおります。運動不足解消にもぜひおすすめですよ。
242240:2005/11/16(水) 01:28:44 ID:CJLLD91M
僕も運動をすると鼻が通ります。
鼻が詰まったら、軽い運動するのも良いですね。
風呂で鼻が通るのも体温上昇で血行が良くなるからの様です。
ここら辺の状態に日常でキープできるといいのになぁ〜

脱点鼻薬で10時間程しか断っていませんが、
マスクが予想以上に効果あります。
保湿効果が高いので、鼻が完全にはつまらない状態で維持してます。
243薬という名の兵器:2005/11/21(月) 21:38:55 ID:Y+mYKzsZ
はじめまして、クールワンを二週間ほどつかっていてあまりにも鼻つまりが治らない
ので耳鼻科にいったら鼻の粘膜を焼かれました。これってレーザーの事ですか?
鼻にフィルターを付けている気分です!きびしー!
244病弱名無しさん:2005/11/22(火) 00:10:53 ID:GREvLaBJ
レーザーで焼けば、いちおう最初はヤケドなわけですから、
フィルタな気分はまぬがれないでしょうが、
最近の医療技術は日進月歩ですから、短期間といえど
効果はでるのではないでしょうか。
僕のように何十年も鼻スプレーの奴隷にならずにすむはずです。
頑張ってください。きっとよくなりますよ。
245薬という名の兵器:2005/11/22(火) 01:28:37 ID:ZQZOHktW
わかりました。ありがとうございます!近代医療技術に感謝。
使いすぎは健康を損ないますね。用法、用量を守りましょう。




246病弱名無しさん:2005/11/23(水) 18:24:25 ID:UCuY+AWt
点鼻薬歴およそ2年。このトピを見つけて点鼻薬の怖さを実感。
おいらも脱点鼻薬するぞ!
247病弱名無しさん:2005/11/23(水) 20:23:30 ID:4P+eH3wj
リノコートって、
喘息の吸入ステロイド(パルミコート)みたいなもんだね。

よし、家にあるパルミコートを
鼻から吸ってみよう。
鼻づまりと喘息の両方に効きそうだ。

綿棒で広げるのって、長時間続けると
その広がった状態で粘膜が腫れてくるから
綿棒を外したあとが辛くなる可能性あり。

鼻腔拡張テープだって
初期の製品には
長時間使うなと注意書きがあったはず。
248病弱名無しさん:2005/11/25(金) 17:45:28 ID:ss6cwNXg
風邪の時に使ったらすごい効いてて
これからは頼ろうと思ってここに来たんだけど…
昔からごくたまに気管支拡張剤とか使ってたから、
この手のクスリのヤバさは知ってるつもりだったけど
このスレで常習してる奴等はもっと凄い事になってるな
249240:2005/11/26(土) 10:35:02 ID:ORVPTBLq
脱点鼻薬して1週間経過。
はじめの3日はきつかった・・・が、次第に楽になってきた。
鼻の通りが良くなったわけではないが、薬なくても生活は出来る。
つまり具合も初めの頃よりも和らいできたような・・・
と、プラス思考で頑張ってますよ。
250病弱名無しさん:2005/11/27(日) 20:32:06 ID:5JWBO9XY
>>248 さん
はい、ぜひ使い続けることを断念してください。
常習はまさに合法ドラッグとかわりありません。
風邪引いて本当につらいときだけ使う、
それが良いと思います。
僕のような常習者は風邪ひいたときなど一切効かなくなって
いるのですから。
一人でも多くの方が脱常習され、
一人でも多くの方が常習に陥らないことを祈ってやみません。
251薬という名の兵器:2005/11/28(月) 11:40:52 ID:V8sEOKaP
脱点鼻薬して約一週間、耳鼻科に行ったのも功をそうして完治しました。
やっぱり病院へ行くことは大切です。ひとりで悩むよりも病院で診てもらいましょう。
252病弱名無しさん:2005/11/28(月) 13:57:46 ID:S1td+NzR
今まで安いという理由でクールワン使い続けていたけど
薬がカラになったので、この機会に「つーんとしない」が
売りのセピーAZを試しに買ってみた

クールワンは、使った後刺激が強すぎてくしゃみや涙が
出ることがあって、使うのに少し恐怖感が有ったが、これ
は良い感じ。確かにつーんとせず、メントールが心地よい
その代わり30ml 900円ちょっとで、クールワンより200円
ぐらい高いんだけどね

低刺激を求める人にはお勧めかもしんない
253病弱名無しさん:2005/11/28(月) 17:46:50 ID:SgoVUSoC
AGノーズからパブロン点鼻Zに変えてみた。
これ血管収縮剤が入ってないっぽいので依存が少ないかも。
フマル酸ケトチフェンに期待。(クロモグリク酸ナトリウムとさして変わらんかったりして)
254病弱名無しさん:2005/11/28(月) 21:54:52 ID:NUuSzEbm
>>253
やっぱりさして変わらない。
ちなみにザジテン(R)のスイッチOTCです。
255病弱名無しさん:2005/11/28(月) 23:59:59 ID:EYDFXoSX
>>251 さん
おめでとうございます。
これからも市販点鼻に侵されない素晴らしい人生を
謳歌なさってください。

>>252-254 さん
ぜひ、気軽な気持ちなどで安易に市販品を試されないほうが良いです。
僕も最初はそうでした。
鼻づまりがひどいことや気になるようならまずは耳鼻科でご相談を。
ひとつ、おもいなおしてくださいませんか。
256病弱名無しさん:2005/11/29(火) 00:09:00 ID:+io19Bdj
誰かベコナーゼを下さい!!!!!!!!!!!!!!!
今は処方されてなく手に入らないのですが
それさえあれば全くアレルギーから解放され幸福だったのに。
ベコナーゼが欲しい〜
効き過ぎて廃盤になったとしか思えない・・
257病弱名無しさん:2005/11/29(火) 19:52:12 ID:D13shMCl
>>251>>255
一週間で治りましたか?
大昔15年ぐらい前、耳鼻科に行ったとき、5分(だったか?)のネブライザーと目診と投薬で
1年間通ったが全く改善しなかったよ。
糞ヤブ医者が「まず体質改善をしていきましょう」とかくっだらねぇ事抜かしやがって
二度といかねぇと思ったんだけど。
人様の銭取っておきながら患者任せでやる気ナシかよって。

今は1週間で治るもんなの?
258病弱名無しさん:2005/11/29(火) 22:23:04 ID:TqaIYca3
>>257
自分は10年近く耳鼻科に通ってるけど治らん
いつも鼻洗浄してリノコート処方されて終わり
レーザーやったのに効かない。だからナザール使いまくり。結構評判の良い病院なのに…
259病弱名無しさん:2005/11/29(火) 23:42:48 ID:RA5wHwCD
>>257-258 さん

僕はまだまだ治っていません。
だけど苦しくてもけして市販品は使いません。

症状の軽い方なら、レーザーで粘膜を焼けば、
しばらくはよくなります。一ヶ月で元に戻る方もいれば、
何年かすればまた鼻づまりになるそうです。

症状のひどい方は骨を削ったりする手術をします。
また、それにレーザーを併用したりもします。

生体はどうしても元にもどろうとします。
市販点鼻のようにすっきりずっと鼻の通る日々が続くわけでは
ありません。

だからといって、市販点鼻に頼ってはいけないのです。
頼らずに、それぞれ納得のゆく方法をひとりひとり模索していく
しかないのです。

お医者さんが治してくれるのではありません。
お医者さんは、僕たちが治ろうとする手助けをしてくれるのです。

必ず治る、必ず良くなると強く信じて、
ぜひ、ぜひ頑張ってください。
260病弱名無しさん:2005/11/30(水) 00:09:51 ID:VevBo3Uh
ナザール中毒だったおれでも今はわりかしスースー鼻で息してる
つい1年位前まではずっと使ってた
使わないでいるとご飯食べるときとか息止めてたし
とりあえずおれがやったこと

夏の初めくらいに薬を無理やりやめる
最初は詰まって苦しいんだけど薬には手を伸ばさない
気温が高いせいで2,3日すると鼻の穴が通ってくる
そのまま何もしないで今に至る
あとおれ歯の矯正もしてるんだけどそれもかなり大きな影響がある希ガス
矯正始める前はさらにやばかったし
261病弱名無しさん:2005/11/30(水) 00:18:55 ID:CHnarVMm
フルナーゼ点鼻薬が処方されたのですができるだけ使わない方がいいですか?
262病弱名無しさん:2005/11/30(水) 02:17:56 ID:sVR4jhUx
私は鼻は良いのでよく分からないけど、なにを点鼻薬くらいで悩んでいるんだ?
苦しいのなら薬を使えば良いのに?苦しんで薬断ちしようとしてる人は
そんな事で悩んでたり苦しんでたりすると長生きしないよ?真面目杉も考えもの
日本人はまだまだ 薬=良くないもの って考えている人多いよね?
アメリカじゃ治らないものは薬に頼るのは一つの解決方法だけど…
263病弱名無しさん:2005/11/30(水) 02:35:23 ID:CHnarVMm
いや、レス最初から読もうよ。点鼻薬で病気になって手術ありえる話だから抜け出したい人が沢山いるんじゃん
264病弱名無しさん:2005/11/30(水) 03:07:02 ID:8BkPaKvz
3歳の喘息持ちの子どもに出されたよ、点鼻薬。
ガクガクブルブル
265病弱名無しさん:2005/11/30(水) 14:46:19 ID:RLoXsBA1
>>258
それ詐欺じゃねぇの?
家、生命保険、車の次ぐらいに総額ででっかくお金つぎ込んでない?
普通そんな大掛かりに時間とお金がかかるのなら
どれくらいの期間がかかりどの程度の治療費がかかるのか最初に説明するんのでは?
半年程度で見切りつけた方がいいよ。
こんな事が通用する業界なのか耳鼻科は?
266& ◆x2GRzraf9U :2005/11/30(水) 18:40:36 ID:YCjhZ6BC
点鼻薬ジャンキーの人(だった人)1日に何スプレーしてましたか?
私は寝る前と昼間1回ずつなんですが・・・
花粉症もあるのでなかなか抜けきれずにいます。
267病弱名無しさん:2005/11/30(水) 19:24:26 ID:sVR4jhUx
>>263 へぇ〜!手術することになるの?どれくらいの割合で?
どうせ1%くらいのもんじゃないの?
それより日本人は道端でタバコぷかぷか!そっちをなんとかしなよ
タバコのが何倍も体にわるいのにさあ
268病弱名無しさん:2005/11/30(水) 19:38:17 ID:2483MBhY
>>267
最近売り上げが減ったのですか?
269病弱名無しさん:2005/11/30(水) 21:08:23 ID:CHnarVMm
267はただの荒しか理解力無いただの馬鹿なんだな。副作用は人それぞれだが鼻の粘膜肥大は長期使用&量越えしてる奴には皆少なからず肥大はある、それが酷いか酷く無いかの差。それが副作用。塞がる奴もいる。煙草は警察に言え。警察も分からないのか(笑)
270病弱名無しさん:2005/11/30(水) 22:21:53 ID:at+XnKy0
>>261 >>264 さん
耳鼻科で処方される点鼻薬は問題ありません。
市販品に比べて大変効力が弱いのです。
その点、依存性はありません。お医者様に言われたとおり
の用法用量を守って使いましょう。

このページなど、
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/aresitumontenbiyaku.htm
鼻づまりのつらさや改善については解説してるところが
たくさんあります。ぜひいろいろお読みになって
皆様頑張ってください。必ず、良くなっていきます。
271病弱名無しさん:2005/11/30(水) 23:11:36 ID:CHnarVMm
>>270 市販の物が危ないんですね、ありがとうございます゜・(ノд`*)・゜蓄膿なので塞がったらレーザーかとひやひやしました(泣)
272病弱名無しさん:2005/11/30(水) 23:30:12 ID:at+XnKy0
>>271 さん
レーザー治療は近年の治療法として大変有効なものです。
根治治療とはならないですが、治療費も手術に比べて格安で、
患者さんとしても負担がとても軽いです。
もしお医者様からレーザーをすすめられたら、
怖いだけの理由でかたくなに拒否なさらず、
ひとつの有効な手段として是非、前向きにご検討ください。
273病弱名無しさん:2005/12/05(月) 13:33:40 ID:J7pbVvkC
鼻スプレー  やめられないぽ
病気になればなれでいい
麻薬フゥ〜〜〜〜!!!
274病弱名無しさん:2005/12/05(月) 19:18:53 ID:DuyrCUAo
クールワン 鼻さわやか洗浄液は副作用あるのかなあ
275病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:36:32 ID:j0hUee/e
洗浄液は粘膜?も洗い流すので却って良くないって
お医者さまもいるよね でもその人にとって効果ある
と思えるのなら使った方が良いと思う
276病弱名無しさん:2005/12/07(水) 00:11:01 ID:2yqFAew4
はい、確かに、単純に洗い流せば良いと言うわけではありません。
時には知らず知らずに鼻内部を痛めていることもあります。

まずは、お近くの耳鼻咽喉科でご相談を。

耳鼻科は、どうしても週2〜3日ペースで通わないとなりません。
通勤や通学の途中にあり、通いやすく、待ち時間の少なそうな
ところをつてをたよって探しましょう。
(鼻内部の状態を日々良くするために通うので、
実際のところ、医者の腕はにたりよったり、
耳鼻科であればどこでもよいくらいです。
まずは通いやすいところを優先なさると良いでしょう)

先ず一番に、市販品に安易に頼ってしまうのが
大変良くありません。
277病弱名無しさん:2005/12/07(水) 23:34:26 ID:8akVCavU
クサナギもあれは点鼻の使いすぎですかね?
ぷっすまとか見てるとかわいそうになってくる
278日新薬品工業販売:2005/12/11(日) 03:23:40 ID:6kOMhawY
>>38
フレッシュ「タイヨー」(太陽堂製薬)は安い
498円だ販売中  よろしくフゥ〜〜〜〜!!!
279病弱名無しさん:2005/12/11(日) 09:16:07 ID:tZQQqxA1
安いやつは心配になっちゃったりして… 姉歯じゃないけど…
高めのパブロン一筋で13年、今の所は副作用とみられる症状は無し
関係があるのか、無いのか?
280病弱名無しさん:2005/12/11(日) 09:25:25 ID:wiQngJKL
点鼻薬はよくきくから、つまって息ができないとき使うのは
いいけど、風邪の時だけがいいね。ながくつかわなくてはな
らないのだったら、ほかの病気を疑った方がいいよ。
281病弱名無しさん:2005/12/11(日) 17:40:45 ID:6mCjPyqb
>高めのパブロン一筋で13年、今の所は副作用とみられる症状

僕も同様でした、特に問題ないなぁと思っていましたが、
使い続けなければならないことが最大の副作用ですし、
時折ある偏頭痛や花粉シーズン、風邪ひきのときには
まったく市販点鼻薬が効かなかったです。
また、じわじわと循環器を痛めているらしい、というのも
長年の経験からなんとなく感じていました。

ぜひぜひ、>>279 さんも耳鼻科に一度ご相談なさってみてください。
必ず、脱市販薬を勧められるはずです。
282日新薬品工業販売:2005/12/12(月) 02:18:49 ID:r9nwiqOr
>>279
大きなお世話だと思う
病気は気から
本人が納得してるならそれでいいのでは
http://home.att.ne.jp/surf/km/4gm102.htm
http://home.att.ne.jp/surf/km/2kyuin.htm
これはどうだろう
購入を検討中
283病弱名無しさん:2005/12/14(水) 22:30:00 ID:bBR5Z163
漏れは2年ほど市販の点鼻薬使ってきたけど、このスレ見て心配になって
初めて耳鼻科に行ってきました。どうやらアレルギー性のものらしく、
アレルギー検査してもらったんだけど、ダニが原因だったらしい
どおりで年中鼻づまりだったんだなぁと思いました

鼻を見て貰うことも大切だけど、アレルギー持ちかどうか確かめるため
にも耳鼻科に行くことは強くオススメします

今はパウダー式の点鼻薬と錠剤のアレルギー抑える薬もらってるけど、
やっぱり耳鼻科で処方されたっていう安心感はあるし長時間長続きする
ので、寝るときも安心ですね

今後は出来るだけ薬に頼らないようにアレルゲン対策もしっかりやって
行くつもりです
284病弱名無しさん:2005/12/16(金) 10:28:50 ID:PXb3xGhn
ほっしゅage
285病弱名無しさん:2005/12/18(日) 13:57:10 ID:wo63lWgB
今シーズンBSでの放送で一度も白星あげてません…コーバーの3Pも今シーズンはずっと不発です…唯一いい部分はウェバーとアイバーソンがうまく噛み合ってきたことぐらい。もっと周りが頑張らないと勝てないんだ。皆さん語りま
286病弱名無しさん:2005/12/18(日) 14:01:07 ID:wo63lWgB
9年間1日10回程、ナザールを使用しています。1度の使用で鼻の通りが2時間持たないぐらいです。花粉症から手放せなくなりました。手術した方がいいのでしょうか?
287病弱名無しさん:2005/12/18(日) 14:52:43 ID:3jYWENW2
それは此処で聞くより耳鼻科に行ってから決めて下さい
288元パブロニスト:2005/12/18(日) 18:08:58 ID:QvHoQRe4
13歳から29歳の16年間、こだわり続けてパブロン点鼻を常用して
ましたが、結婚し嫁が大の薬嫌いのためどこかに隠され、買っても買っても
翌朝には行方知れずに。無理やりに強制終了されました。
それから1年経った今、ここを発見しましたが、同じ苦しみを味わって
る人の多さに感激しました。
がんばって辞めてくださいね。タバコ並に苦しかった時代が懐かしい
です。
ちなみに寝転んでナザールを使うと、鼻の奥の粘膜がやられ激痛に転げ回り
ました。セピー、フレッシュタイヨーも同様。パブロンはそれがなかった
ので長く愛用してました。
289病弱名無しさん:2005/12/18(日) 20:05:45 ID:wo63lWgB
俺はもう薬が無きゃ生きて行けません…これがなきゃ夜も眠れないし、寝てる時も苦しくて一度は起きます。
290病弱名無しさん:2005/12/18(日) 20:16:30 ID:u6qRlySK
薬剤でなくミストウォーターで洗浄するタイプの市販の機器は効果ありますでしょうか。
291病弱名無しさん:2005/12/19(月) 12:02:43 ID:7CYCwnJ8
無いと思います。鼻づまりはおさまりません
292病弱名無しさん:2005/12/19(月) 17:57:27 ID:rWKWA3cs
2日前〜オロナミンCみたいな鼻水が出て、びっくりした。それから、黄色い臭い鼻水が出てきて喉にまで落ちてきて、気持ち悪い。
耳鼻科へ‥。
「蓄膿症」と言われました。
風邪から炎症をおこしたかなと。
そこで聞きたいんですが、周何日ぐらい耳鼻科に行くべきでしょうか?    やっぱり、行けるだけ行った方がいいですよね?
293病弱名無しさん:2005/12/19(月) 19:09:54 ID:3QA+3bID
耳鼻科医に「次はいつ来て下さい」とか言われなかったの?
そうでないなら、薬が切れたりとか、鼻がつらくなったりとか
したら行けばいいんじゃないかな
294日新薬品工業販売:2005/12/19(月) 21:15:45 ID:0gw20nbO
>>292
周何日ぐらい耳鼻科に行くべきでしょうか?
普通病院に確認しないか
俺は1週間毎だけど
295病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:27:33 ID:C9Yl1qI6
小さい頃からアレルギー性鼻炎と言われ、耳鼻科経験は小学生の頃から。
高校に入ってからは忙しさで耳鼻科に行かなくなり、
大学に入ってついにナザールに手を出す。
その時は奇跡の薬だと思った。マジで。
その後3年半ほどした所で、ナザールを使うと鼻血が出ることに気付いたのと
薬剤師(街の薬局の)からナザールブロックを薦められた事により、
AGノーズに切り替える。
それから1年以上たち、気付けば月に2本消費するように。
そして先月末から強烈な鼻閉感に襲われるようになり、ついに耳鼻科に行ってきました。

クラリチンを飲み、フルナーゼを点鼻しながら我慢して口呼吸してます。
喉を傷めないようにマスクが手放せなくなりました。
今日は2日目、あと5日もすると楽になるのかなぁ。。。
296日新薬品工業販売:2005/12/22(木) 01:36:34 ID:FByZ7VC2
耳鼻科の薬の多いこと
俺は
アクデーム90
ニポラジン錠
オノンカプセル
クラリス錠200
ムコソルバンLカプセル
パキシル錠10r
症状は鼻ズまりと痰が切れないでだ
耳鼻科儲けまくりフゥ〜〜〜〜!!!
297病弱名無しさん:2005/12/26(月) 02:53:23 ID:kQ3sovRo
俺は花粉の時期だけ使ってる
298295:2005/12/27(火) 10:39:26 ID:oMEka60u
血管収縮剤系の点鼻薬を使ってるアレルギー性鼻炎と思われるみなさん、
やっぱり耳鼻科行った方がいいですよ。
アレルギー反応そのものを薬で抑えながら1週間くらい口呼吸を我慢するだけで
血管収縮剤とはお別れ出来ました。
まだたまに辛いですが、点鼻薬に頼らない癖ができかけているので
「不快ならすぐ手にとってシュッ」はしなくなりましたよ。
それに、保険がきくので市販点鼻薬買い続けるよりも安そうです。
(これはあと2回くらい診察を受けてみないと断言はできませんが)
点鼻のステロイドも副作用は世間で言われているイメージよりも少なくなり
飲み薬のヒスタミンH1拮抗薬も眠気がほとんど起こらなくなっているようです。
(医師の説明だけでなく、クスリの情報を公開してあるWebサイトで確認しました)
299病弱名無しさん:2005/12/27(火) 16:02:53 ID:VL6yermi
ナザールやめて二ヵ月くらい。無くなって、買いに行く暇無くて
そのままにしてたら、はじめは詰まって詰まって辛かったけど
使わなくなった今はすごい楽かも。
今も鼻水が出なくなった訳じゃないけど、つまりにくくなった。
始まりは、中学生頃に耳鼻科で処方された点鼻薬。
なんてスバラシイ!と思ったけど、頼りすぎはよくないなと
つくづく思います・・
300病弱名無しさん:2005/12/27(火) 23:00:53 ID:zan79K3T
ヤバイ、鼻かみすぎて頭が痛いです。
鼻の奥がピキピキいっている。
鼻水が出るわけじゃなく鼻が封鎖してるのを無理矢理かんだからか?
やっぱスプレー買えばよかった…
301病弱名無しさん:2005/12/28(水) 12:48:59 ID:StdVacDE
ピールをお猪口に一杯ほど
鼻から飲む。すっきり爽やか。
点鼻薬なんてのは、これが出来ないヘタレのために
ある薬なんだ。
302日新薬品工業販売:2005/12/29(木) 21:25:44 ID:3UNxYLHB

ばかだなこいつ
303病弱名無しさん:2005/12/30(金) 19:42:43 ID:8mYdotul
今日から『脱薬』を始める!!
304日新薬品工業販売:2005/12/30(金) 21:35:56 ID:Kj0jiU+A
毎日8回している
気持ちいい
息苦しいときは皆無になる
脱薬する必要なし
305病弱名無しさん:2006/01/02(月) 16:20:15 ID:hhaWDV5B
>>303だけど『脱薬』失敗した…。使ってしまったよ…
306日新薬品工業販売:2006/01/03(火) 03:32:38 ID:aSLWI1Mk
失敗フゥ〜〜〜〜!!!
307病弱名無しさん:2006/01/03(火) 03:37:53 ID:nKURTp2d
二度ナザールの副作用の呼吸困難で救急車に乗ったけど懲りずに使い続けている人を知ってます。
有名な歌手の人です。
308病弱名無しさん:2006/01/03(火) 11:20:21 ID:n1fqfSMC
アスカ?
309日新薬品工業販売:2006/01/03(火) 13:19:11 ID:ZsKvkkdY
有名人がどうした
一般人のほうが多いだろう
310病弱名無しさん:2006/01/03(火) 13:27:26 ID:XhgzojR0
ミスターチラシの裏のくせによく言うぜw
311病弱名無しさん:2006/01/03(火) 15:29:39 ID:iACdZa8P
重度のアレルギー性鼻炎であり、パブロン常習歴16年でもある私。
脱薬の意志は全くナシ!でもそれは耳鼻科の所為とも言えます。
何年通っても症状は一向に改善せず、度々病院を変えても結果は同じ。
挙げ句の果て、医者に「体質だからねぇ」のひと言で片付けられる始末。
(その体質を少しでも改善するのがアンタ達の仕事じゃないのか!?)
結局、効かない治療と投薬に多額のお金を払っただけでした。

副作用?そんなの、もうどうでもいい。
点鼻薬を常用することで心臓発作を起こしたとしても仕方ない。
それほど鼻で呼吸できないということは苦しいのだ。
苦しみながら10年生きるより、楽に呼吸して3年で死んだ方がいい。
このスレなら私の気持ちが判る人がきっといる筈!
312病弱名無しさん:2006/01/03(火) 15:30:49 ID:iACdZa8P
あ、ごめん、ageちゃったよ・・・
正月早々疲れてんだなorz
313日新薬品工業販売:2006/01/03(火) 19:35:32 ID:ycIZAZfl
>>311
あなたのいうとうり
心臓麻痺なら癌とかと違いすぐ死ねる
呼吸が楽ですぐ死ねる 最高だ
314病弱名無しさん:2006/01/03(火) 21:22:57 ID:nKURTp2d
アスカで正解
315病弱名無しさん:2006/01/03(火) 22:13:33 ID:XhgzojR0
>>311
同意できんね。
治らないのに病院を変えようとは考えず同じ病院に何年も通う。
まずその神経が理解できんよ。
316病弱名無しさん:2006/01/03(火) 22:17:36 ID:9qO9YW5f
311
鼻中隔湾曲症おぺしなさい。
点鼻薬ないとだめだった人生からおさらばしましたよ。
317日新薬品工業販売:2006/01/03(火) 22:29:03 ID:ycIZAZfl
>>315
人それぞれだろう
理解する必要もない
働きながら何ヶ月も効かない飲み薬に費やすのはつらい
318病弱名無しさん:2006/01/03(火) 22:31:00 ID:XhgzojR0
うわ、ミスターチラシのウラにレスされてるwwwwww
319日新薬品工業販売:2006/01/03(火) 22:32:09 ID:ycIZAZfl
抜粋
蓄膿症の薬って、漢方系でなかなか根気が要りますよね。
続きませんでした。なのでいまだに蓄膿は完治していません。

手術をした主治医も、どうもお手上げ状態で。。
耳鼻科の治療って、みなさん感じてらっしゃるかと思いますが、
これって続けて効果あるのかな・・って疑問におもったりしますよね?
治療費もばかにならないので、いつのまにか通院しなくなりました。。

本文はhttp://health.dot.thebbs.jp/r.exe/1025702198.e40
320日新薬品工業販売:2006/01/03(火) 22:33:26 ID:ycIZAZfl
>>310>>318
なめるなよ
321病弱名無しさん:2006/01/03(火) 23:59:11 ID:XhgzojR0
点鼻薬の味がきつくて舐められませ〜ん
脱薬してから出直してきな。
322病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:16:27 ID:gAK9rrmg
さっき風呂で鼻うがいしてきた。
ぬるま湯を鼻から2、3回吸うって椰子だ。
すっげぇ噎せて辛かったけど、これで脱薬できるならと頑張った。
髪乾かしてる時は調子良かった。


しかし現在、鼻ロード両方詰まって鼻呼吸不可能。

全然効かねえじゃねぇかよorz
323病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:21:20 ID:hIdDMXv3
鼻うがいは少量の塩を入れると痛くないよ
入れ過ぎると余計痛いけど
324病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:30:28 ID:gAK9rrmg
>323
そうだったんですか!!
ありがとう(ノд`)
明日やってみまつ。
今日はとりあえずパブロンでいいよ…o=rz
325大日本帝国:2006/01/04(水) 23:24:55 ID:zZlpgaXX
パブロンで氏ね
326病弱名無しさん:2006/01/05(木) 00:33:46 ID:Sbex6xsw
>322です。

>323から教えてもらった食塩水うがいやってみますた。結果片道だけ通るようになりました。
このまま寝てみます。鼻詰まって起きなきゃいいけど。

>325
嫁もらうまでは氏ねんw

チラ裏スマソ
327大日本帝国:2006/01/05(木) 12:49:10 ID:FJCLwzx+
嫁がかわいそうだ
328大日本帝国:2006/01/05(木) 17:49:35 ID:FJCLwzx+
嫁に口で鼻水吸ってもらう
329病弱名無しさん:2006/01/05(木) 23:46:36 ID:DReVVQMr
点鼻薬つかうと喉痛めますか?
鼻の通りよくなると喉が痛くなり、真っ赤になります。
330やすーく:2006/01/05(木) 23:51:58 ID:Yd569eC0
ここのサイト、売っている商品は検査だけど、メールで頼むと、個人輸入で鼻のクスリ売ってくれるよ。
http://kensade.ocnk.net
バカ高い点鼻薬も、まとめ買いするとかなーりお手ごろ。
331病弱名無しさん:2006/01/06(金) 01:04:17 ID:w1blwuB8
>329
鼻と口は繋がってるからね。
チョト喉が弱い人はやられるかもしれん。
あんまり酷いようだったら点鼻薬変えるか耳鼻科逝く。
332病弱名無しさん:2006/01/06(金) 04:29:25 ID:INdQ+0xQ
>>329
ルルのは刺激少なくて良いよ。
噴射する量も調節できるし。
333病弱名無しさん:2006/01/07(土) 17:55:37 ID:Y/bEZP6K
脱血管収縮剤成功〜!フゥ〜!
これで余計な持ち物とも月2000円の出費ともおさらばだ。
実は出費に関しては医療費とトントンだが、
こっちは前向きな出費なので良しとする。
334病弱名無しさん:2006/01/07(土) 18:08:48 ID:xakZywIq
自分は脱点鼻薬初めてから今日で5日目。
以外とアッサリ辞められそう。使ってた期間が短かったからかな。
みんなも頑張って下さい!
335日新薬品工業販売 :2006/01/09(月) 22:17:30 ID:QDTXG2Y3
もうからん
やめるな
336病弱名無しさん:2006/01/12(木) 11:45:45 ID:hoVI1x22
鼻が(´ヘ`;)
やはりやめられないなあ
337病弱名無しさん:2006/01/14(土) 15:44:38 ID:lBxe9dGM
俺は絶対無理。唯一手放す方法は一度で手術して治す以外にありません。鼻からまったく息出来なくなるのには耐えられません
338病弱名無しさん:2006/01/14(土) 15:49:52 ID:lBxe9dGM
319 畜膿の手術って口を両方から裂いて鼻をめくっての大手術なんだよね。知り合いのお婆ちゃんがやってた。俺も裂くしかねぇのかなぁ…
339病弱名無しさん:2006/01/14(土) 15:53:13 ID:QJ1rU37b
>>338
それって昔のやり方って聞いたよ。
340病弱名無しさん:2006/01/14(土) 17:12:51 ID:c+wibHfb
>>338
釣りですか?
341病弱名無しさん:2006/01/15(日) 00:59:11 ID:hYh3JPEe
今はレーザーで済むの?手術経験者情報求む。
342病弱名無しさん:2006/01/15(日) 19:31:44 ID:XoTaGAWS
今は内視鏡下鼻内手術が主流
鼻の穴から内視鏡を入れ、穴を開けて上顎洞を解放する

昔は口の中  歯の付け根を裂いて上顎洞を覗き、上顎洞側から鼻の穴にトンネルを空けた(解放した)
 この歯の付け根を裂く時に、骨に穴を空けるのにノミとトンカチでガンガンやられた!
 裂いた方は麻酔が効いてるが、骨を突き抜けたノミが骨の向こう側の粘膜を突き抜けるときに・・痛い!
 向こう側の粘膜は麻酔が効いてない (歯医者と同じ注射式局所麻酔だから 骨の向こう側は麻酔注射針入らんから)
343病弱名無しさん:2006/01/15(日) 19:50:18 ID:XoTaGAWS
上顎洞粘膜が慢性炎症化してるのが、蓄膿症

昔は、この開通方式で上顎洞に達して、その内側の炎症起してる粘膜を全部こそぎ取った(病的粘膜剥離)
 そして鼻の方への開通口も大きく開けて(解放口)上顎洞が密室化しないようにした(密室化すると蓄膿の膿が溜まるから)
 これで排膿を良くして・・尚且つ、元に戻らないほど炎症を起してる粘膜を削除する事で、蓄膿症を治した。

今は内視鏡で観測しながら鼻の穴の方から、上顎洞に穴を開ける
 鼻側からだと骨といっても名ばかりの軟骨みたいな薄板だから、トンカチとかノミ動員しなくても穴あけ針で簡単に貫通するし痛さも雲泥の差
 (上顎洞に針を刺して洗浄してもらった香具師もいるだろ! あれみたいなものだよ!)
 その後、貫通した穴を広く拡げ 解放口にする これで排濃を行う・・・解放口で自然排濃で密室化を防ぎ炎症を軽減する
 あとは昔のように上顎洞粘膜剥ぎ取りはやらずに、抗菌剤と坑炎症剤で粘膜の炎症が良好に軽減するようにうながす。

昔は鼻の穴を覗けるような高性能細型内視鏡がなかったから、この鼻内手術は不可能だったし
 昔は慢性炎症化した粘膜は病気の根源で伐除しか方法がないと考えられてたから、上記のような乱暴な方法で全部削除した手術が主流だった。
344病弱名無しさん:2006/01/15(日) 20:05:25 ID:XoTaGAWS
まあ・・これは蓄膿症の手術なわけだが
 蓄膿症がある人は、おうおうにして肥厚性鼻炎(鼻の穴の粘膜が肥厚して鼻呼吸が無理とか)
 鼻中隔湾曲症 アレルギー鼻炎 これらを併発してるから 鼻閉塞になりやすい

レーザー粘膜焼却とか 鼻茸削除とか  湾曲鼻中隔削除とか この辺は鼻の穴だけの限定手術で、その場しのぎ的に成り易い

根源に有る、蓄膿症をなんとかしないと幾らでも慢性炎症化してる上顎洞等から、炎症が波及してくるから持続性が無い

 蓄膿症持ちは、根源の蓄膿症を治した方が良い
345病弱名無しさん:2006/01/16(月) 06:37:58 ID:NIB2/rKI
>>307
ライブ中ステージにも持ってあがってるよ
346病弱名無しさん:2006/01/16(月) 12:20:38 ID:e1T22/Ub
342〜 丁寧にありがとうございます。
347病弱名無しさん:2006/01/16(月) 13:39:38 ID:otG6IlhJ
>>307 >>345
イニシャルでもいい教えてくれ
348病弱名無しさん:2006/01/16(月) 18:59:53 ID:g6IAJyKE
結局治らないのか
349病弱名無しさん:2006/01/17(火) 19:34:07 ID:sGnnwWFe
  〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)<はいスルースルー
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
350病弱名無しさん:2006/01/19(木) 15:09:08 ID:HeTiGe88
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]


351病弱名無しさん:2006/01/24(火) 13:42:08 ID:TxPw3+YP
ここもおわったな
352病弱名無しさん:2006/01/25(水) 01:58:17 ID:jU81nKV1
スプレーフゥ〜〜〜〜!!!
353病弱名無しさん:2006/01/26(木) 23:32:54 ID:aQ95Clzk
三年位鼻スプレー常用してた。
一日三回ほど噴射。
しかしこのスレを読み、怖くなったので。
噴射をやめてみた。
すると一週間で鼻つまりが無くなった。

前は鼻づまりで、夜中に目覚めていたのに。
こんなに早く治ると思わなかった。

辛かったあの三年間は何だったんだろうか。


354病弱名無しさん:2006/01/27(金) 03:05:39 ID:iDAqiTpp
綿棒や鼻うがいなど意見が出てるけど吸入器はどうだろうか。
試したことある人いる?
355山為食堂:2006/01/28(土) 00:33:00 ID:B+IHzLor
吸入器効果なし
356病弱名無しさん:2006/01/28(土) 00:44:08 ID:nMWowlKI
口で息できなかったら死んでる
357病弱名無しさん:2006/01/28(土) 01:09:21 ID:AMMcRt76
自分がナザールジャンキーであることすらここを見た今の今まで自覚がなかったw

ナザール歴20年です。子供の頃から鼻炎で「鼻が通った状態」を忘れてたのが
ナザールを使って劇的に改善。
それ以来、上の方にもあるけど、ナザール使いすぎて効かなくなったり、ナザールが
なくなることや、忘れて出かけることに対する強迫観念がずっとあったりでしたが、
最近は、よっぽど調子悪いときでなければシュッシュすることがなくなったなあ。
風通しのいい部屋に引っ越したのがよかったのかな?

でも必ず枕もとには置いてあるし、化粧品ポーチにも一個常備してある。
これはお守りみたいなもんかな。
358山為食堂:2006/01/28(土) 19:51:04 ID:3mQCQG0K
頑張って薬毒中毒になってね
359病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:10:36 ID:dfYRjcEJ
テンビヤクを3年程常用していたものです。
それ以前から冬場はかなり常用していました。
約3時間毎にさしていました。
就寝中も目が覚めることがしばしば。

今年の冬からテンビヤクを完全に止め、
スチーム吸入器を使っています。
私にはこれがかなり効いているようです。
使い始めは、吸入を始めるとかえって詰まっていましたが、
今は大体通ります。テンビヤクを使ったときのように
スカッと通ることは無いですが。

もっとも、これはテンビヤクを止めたことによる症状改善
なのかもしれません。その辺はよく分かりません。
360病弱名無しさん:2006/01/29(日) 04:24:18 ID:J0aAeWwX
綿棒刺して地獄見た
ナザール吸っときゃいいと知った
361病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:52:05 ID:7UCVhfMV
綿棒て牛みたいに1つで両側につけるの?
それとも片方ずつ2本つかうの?
362山為食堂:2006/01/29(日) 23:08:58 ID:xU+nl+iB
どうでもいい
363病弱名無しさん:2006/01/29(日) 23:17:03 ID:YgxFIHPx
昨日から禁鼻炎スプレー始めました。
昼間は平気なのに就寝時になると詰まりだす。
自律神経が関係してるみたいだが、まさに私はパニック障害&自律神経失調だから大いにありうる…
364病弱名無しさん:2006/01/29(日) 23:32:10 ID:7UCVhfMV
綿棒て牛みたいに1つで両側につけるの?
それとも片方ずつ2本つかうの?
365山為食堂:2006/01/29(日) 23:56:16 ID:xU+nl+iB
-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
366病弱名無しさん:2006/01/30(月) 00:07:38 ID:D99Y4ho7
オイラ、フルナーゼっていう点鼻薬使ってる。
アレロックと併用して一ヶ月ぐらいでやっと
効果が出てきた(`・ω・´)

フルナーゼはステロイド点鼻薬だけど、
とりあえず、鼻の炎症を止める様にして
あとは、抗アレルギー剤と併用しながら、
徐々に薬を減量させていけばさほど
副作用は怖がらなくていいんじゃないかな?(´・ω・`)
367病弱名無しさん:2006/01/30(月) 01:03:53 ID:Zb9Uum3F
AGノーズ使って7年です。
耳鼻科に行ってアレルギー検査をしたところ、何のアレルギー反応もなし・・
取りあえずフルナーゼと飲み薬を処方してもらったんだけど、アレルギーじゃないなら薬は止めようと医者。
他には何の対策も教えてくれず見限った。
あんな医者より点鼻薬の方が私の身体を楽にしてくれる。
368病弱名無しさん:2006/01/30(月) 01:22:10 ID:gD3f8zP7
綿棒て牛みたいに1つで両側につけるの?
それとも片方ずつ2本つかうの?
369病弱名無しさん:2006/01/30(月) 23:08:36 ID:gD3f8zP7
綿棒て牛みたいに1つで両側につけるの?
それとも片方ずつ2本つかうの?
370スプレー一筋:2006/01/31(火) 02:47:24 ID:oCWz/4ow
スプレーはいい
371病弱名無しさん:2006/01/31(火) 10:54:47 ID:kl7NggB/
花スプレーをまとめ買いするおれだが
綿棒とスプレーとの同時使用が一番だね
すかっとするよ
372病弱名無しさん:2006/01/31(火) 20:26:42 ID:ch6AMGy4
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
373病弱名無しさん:2006/02/01(水) 01:17:01 ID:oRKfgiu0
     ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ 373ゲット
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
374病弱名無しさん:2006/02/01(水) 19:48:06 ID:cxWvKcVn
       エ〜イ♪   ☆彡
               / 
 ``)      ∧_∧  / 374 ゲット…
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
375病弱名無しさん:2006/02/01(水) 22:29:21 ID:d57gwKrP
アタイ、鼻炎スプレージャンキー。
376病弱名無しさん:2006/02/02(木) 00:39:03 ID:mUnY6RIm
綿棒て牛みたいに1つで両側につけるの?
それとも片方ずつ2本つかうの?
377病弱名無しさん:2006/02/02(木) 05:41:51 ID:uM1tON/P
10年以上使ってる毎日20回位はさすかな
使いすぎると効かなくなるっていうが今でもかわらない
最初から20回位だったし
ただ風邪等で鼻づまりの時は効きにくいな
中途半端にしか鼻とおらない。
378病弱名無しさん:2006/02/02(木) 19:08:36 ID:H8nHfX4w
なぜ鼻が詰まるのか?
原因のひとつは、人間が鼻を動かさないことにあると思う
鼻をよく動かして鍛えることが解決策になると思う。
379病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:50:22 ID:mUnY6RIm
綿棒て牛みたいに1つで両側につけるの?
それとも片方ずつ2本つかうの?
380病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:36:58 ID:HpF+Whxk
綿棒に点鼻薬を染みこませてグリグリすると、
本当に必要な部分だけに、最低限の分量を塗布できます
381病弱名無しさん:2006/02/03(金) 05:07:38 ID:fS+IrJZl
歩いているときは鼻が詰まりません
体を動かさないでいるときに鼻が詰まります
382病弱名無しさん:2006/02/03(金) 07:40:39 ID:SB6ZN8Ht
鼻炎スプレー断ちしてから一週間経った。
寝起きに詰まる程度まで回復した!
この数年間あんなにスプレーに依存していたのはなんだったのだろう。
来月から花粉到来だから、また世話になるんだろうけど。
383病弱名無しさん:2006/02/03(金) 14:29:01 ID:Y+RznBRQ
俺もパブロンS使ってるけど
パブロン無印の方が効果は良かったな
普通に使っても駄目なので今じゃ鼻の奥に突っ込んで使ってる
なんとかマシに呼吸できる
384病弱名無しさん:2006/02/03(金) 17:08:19 ID:oUnlF9Mr
      \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る  γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         

385病弱名無しさん:2006/02/05(日) 21:49:36 ID:N2HGlbwu
鼻スプレーすると眠くなるよな
386アホ見つけた:2006/02/09(木) 15:00:40 ID:NWjRSvg8
  私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
387病弱名無しさん:2006/02/09(木) 15:17:47 ID:PFB1n68n
いい加減お前ら鼻スプレーやめろ。
俺は2年使い続けたが、思い切って使うのやめて、1週間で元通りになった。
388病弱名無しさん:2006/02/09(木) 18:44:28 ID:XtBJbhcr
あんまり使い過ぎると血管を収縮させる為、禿げるらしい
389病弱名無しさん:2006/02/10(金) 22:29:58 ID:rWtzBb3A
あああああああああ
パブロン3ヶ月やめたけど
さっき魔が差して使用してしまった!!!!!!!!!
390MH:2006/02/11(土) 16:24:06 ID:87od3e8r
二十歳でナザールにであって16年目です(1日5回くらい)1年前にレーザーやって
今は1日4回くらいに減った。薬の常用はいいことではないけど二十歳前の
毎日口をあけて生活したいた頃よりましだと思ってます。
しかし上から全部よんで心臓やら循環器やらにはややビビッてます。
自分は今のところ副作用はないようだけど・・・確かな情報なの?
391アホ見つけた:2006/02/12(日) 01:05:58 ID:mQObnGAD
自分で人体実験しているんだから
あと少し待て異常が出てきてからが面白いだろう
392病弱名無しさん:2006/02/12(日) 01:34:01 ID:z6cF1UiE
ナザール人気なのか
個人的には水泳の時鼻に水が入ったみたいにツーンとして痛いんだよね
ナザールよりハナぴゅあってヤツが使いやすかったよ
393病弱名無しさん:2006/02/15(水) 00:11:56 ID:Jp62qxp6
ナザール使い始めて38年目。
いつもナザールポケットに入れていたが、この間
フランクフルトから東京に向かう飛行機が動き始めた瞬間
ポケットにナザールが無いことに気が付いた。
その時の恐怖とシベリア上空での辛かったこと。
成田に着くまで一睡もできなかった。


394アホ見つけた:2006/02/15(水) 13:48:26 ID:e4j+121/
ナザールは古いんだな何人それで死んでるんだ
後遺症なんてうそじゃないのか
395病弱名無しさん:2006/02/15(水) 21:57:40 ID:2c4R8yQN
393 先輩、自分は今年で8年目、1日20発ぐらい打ちます。俺もそういう経験ありました。今は常に4本をバッグや衣服、車内等に常備しています。
396病弱名無しさん:2006/02/15(水) 22:02:00 ID:2c4R8yQN
そんな僕も今月いよいよオペをしょうと思います。理由は鼻血が増えたから、ナザル噴射後の鼻詰まりまでの時間の間隔が1時間ぐらいにまで縮んでしまったから。無事成功するといいです。
397アホ見つけた:2006/02/15(水) 23:20:06 ID:JYW8TDCk
失敗しかないぞ
398病弱名無しさん:2006/02/17(金) 19:51:45 ID:3o11qxnp
愛好なんてもんじゃない・・・俺は・・・俺は・・・
点鼻薬の奴隷のようなもんだ・・・
399アホ見つけた:2006/02/17(金) 22:54:18 ID:mrPdXV8a
しね
400病弱名無しさん:2006/02/18(土) 02:16:09 ID:H7YYV5SE
コールタイジン使ってるひといないのかな。
刺激が少なくていいよ。ナザールは痛いよ。
401アホ見つけた:2006/02/18(土) 23:58:56 ID:hrtk6vqW
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ         
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
402病弱名無しさん:2006/02/19(日) 07:18:33 ID:FVQz8v7Y
鼻づまりの苦しさに対する周囲の無理解が私を一層苦しめます。

「試しに鼻つまんで口だけで息してみたけど、それほど苦しくないよ〜」
「空の点鼻薬のケースに水入れて噴霧すれば、鼻が騙されて通るかもよ」
「気にしすぎだよ。半分は精神的な病気なんじゃない?」

これらの無責任な発言は、私を絶望のどん底へと追いやるのです。
403アホ見つけた:2006/02/19(日) 20:58:29 ID:2pDZMCnC
             ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ         
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'

404病弱名無しさん:2006/02/22(水) 18:32:06 ID:S4wrf32U
鼻スプレーに依存して早一年、どこに行くときも、もちろん実家に帰るときも肌身離さず持ち歩いていた。
ある日、母親の前でいつものようにシュッシュッしたら、なぜかとても驚いた顔で僕を見てるんだ。

僕は産まれたと同時に父親が心臓の病で倒れた。だから僕は自分の父親を知らない。母もあまり話そうとはしない。

そんな顔を見たこともない親父、母が言うには彼も生前は鼻スプレーを肌身離さず持ち歩いて四六時中シュッシュッしてたんだ。

鼻スプレーのおかげで、雲の上にいる父と少しだけ繋がった気がした。

405病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:30:33 ID:F1CqdIQY

おまえも死んでくれ
406病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:43:14 ID:46+pfngz
俺の場合、一年中鼻水が酷くて鼻スプレーよりティッシュのほうが手放せない。
鼻水を完全止めるよい方法ってありますか?
407病弱名無しさん:2006/02/23(木) 00:56:53 ID:k9zF8Lkt
>>406
別の病気じゃないのか? 耳鼻科でみてもらったら
408病弱名無しさん:2006/02/23(木) 01:18:28 ID:Mh+LraZo
歯医者行ってた時、口が小さいのと鼻が悪くて鼻呼吸できないのとで苦しんでた
そこで鼻呼吸さえ少し楽になれば苦しさが和らぐかと思い鼻スプレー購入
思いのほか効果絶大
普段はつけないけど、これからも歯医者行く時はつけようと思う
409病弱名無しさん:2006/02/23(木) 03:26:25 ID:YiG20Jvb
俺は昨日xxxxxxに願いをした
その願いとともに俺は完全復活をする
やることは山ほどある
手際よく進めていく
最終目標も決まってある
目的を持って生き抜いてみせる
xxxxxxよ頼む
俺はやるぞ 自分のまだ見ぬ能力とともに
社会に貢献することをここに誓う
おれはついに生き返るぞ

410病弱名無しさん:2006/02/23(木) 06:09:45 ID:d+o4qKRz
オマンコに鼻スプレーやって挿入してもらうと、普段よりイキやすいんですけど。
411病弱名無しさん:2006/02/23(木) 10:15:44 ID:oS6sKxK2
オーガズムに達するのに、血管を収縮させちゃダメだろ。
412病弱名無しさん:2006/02/23(木) 10:20:12 ID:HMj9w/um
じゃあち**にスプレーしたら血管収縮するのでしぼんでしまう?
413病弱名無しさん:2006/02/23(木) 11:02:36 ID:oEMM8tFO
試しにやってみればいいじゃまいか
414病弱名無しさん:2006/02/24(金) 06:54:03 ID:UHVfYGfU
点鼻薬が危険だなんて知らずに
先月からパブロン点鼻薬を使い始めて3時間おきくらいに使ってた
(だいたいそのくらいで鼻が詰まりだすから)

使い始めると鼻が詰まっていない状態の気持ちよさに慣れてしまい
眠ってても鼻が詰まって目が覚めるようになり目つぶったまま点鼻薬打って
また寝るって感じになってしもた

でもなんかもう怖いので打つのやめます
鼻なんて別に詰まっててもいいや
その状態に慣れることにします

そんな器官は元から無かったと考えて生きていきます
415病弱名無しさん:2006/02/25(土) 00:44:46 ID:EAB8WoQp
気の毒だなぁ
416病弱名無しさん:2006/02/25(土) 02:12:27 ID:RxodlkGI
幸福の科学という宗教団体があります。大川隆法という人が総裁で、
たくさんの著書が出版されていますが、本当に良い思想です。
必ず役に立ちます。人間は皆、仏の子です。仏陀になれる性質を持っています。
人間には生・老・病・死の四苦がありますが、悟りの力によって、
悩みを断つことができます。無我の心、空の心を持ち、仏陀を信じて、
救われます。今現れている仏陀は大川隆法氏です。
肉体は死んでも魂は永遠に存在し続けます。
生きている時の心の状態と相通じた世界に行きます。
明るい良い心で生きると、
そのような心地良い美しい世界に行き
存在し続けることができます。
417病弱名無しさん:2006/02/25(土) 02:17:48 ID:ZdaXfwxd
点鼻薬の副作用がつらすぎなので
禁断症状脱出法を探してたけど
上のほうにある綿棒法いいね

人前じゃできないのと鼻の穴が北島三郎みたいになりそうで怖いけど
418病弱名無しさん:2006/02/27(月) 16:06:36 ID:0q5xGH/V
君が死んでからもう2年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日もバカが来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。ほら、このバカなひと、スルー!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、このバカなひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…このバカなひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に荒らしされたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、同和のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
419病弱名無しさん:2006/03/01(水) 06:05:22 ID:/EvT9mRT
最近、鼻が完全に詰まって 点鼻薬ないと寝れないくらいひどいんですが、妊娠中って点鼻薬使っても大丈夫なんでしょうか?妊娠前に買ったものなので説明書捨ててしまってて…。誰か教えて下さい(:_;)ちなみにロート製薬のアルガードです
420病弱名無しさん:2006/03/02(木) 02:12:34 ID:bmj2uMGD
いや医者に聞けよ。頼むから親としての自覚をもう少し持とうな。
421病弱名無しさん:2006/03/02(木) 02:30:14 ID:7MIPDhus
:名無し野電車区 :2006/03/02(木) 01:15:15 ID:QzPokrRx
皆さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので、
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。

SGに登録する方法は、名前欄に「fusianasan」と入れる。。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に、
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。



・・・特に議論の掛け合いではよく抜く馬鹿がいるからマジで気をつけた方が良い。
422病弱名無しさん:2006/03/02(木) 03:06:16 ID:7MIPDhus
>>793
>>776がいたずらだとわかっているのに
そう書くのはおまえもぐるか
議論をしろとかえらそうにいう奴だけでなく
クズもいるスレだな
423病弱名無しさん:2006/03/02(木) 11:09:56 ID:RJR0QLjM
>>419
綿棒法を使いたまえ

 ・まず棒の部分がプラスチックの綿棒を用意します

   ⊂⊃===========⊂⊃
         ↑
       ここがプラ


 ・2つに曲げます(折っちゃダメよ)

     ∩        ∩
     ∪        ∪
      ll        ll
      ll       ll
       ll     ll
        ll   ll
          ll ll
 
 ・鼻の両穴に綿の部分をつっこみます

     ―       ―
     ◎       ◎
         |  |
         |  |
       (● ●)
         V  ←―
         ―

すると綿棒が真っ直ぐに戻ろうとする力で鼻の穴が広がります。
鼻づまりが酷い方はやってみてください。
424病弱名無しさん:2006/03/03(金) 04:28:07 ID:rqEQbhvF
419です
妊娠百科には目薬や点鼻薬は大丈夫だと書いてあったので使ったんですが 説明書なくて後から不安だったので、誰か知ってる方いればと2ちゃんで聞いてしまいました…やっぱり自覚足りないですかね…こめんなさい反省します(:_;)
423さん親切にありがとうございます!早速綿棒買って試してみますねV(^^)
425病弱名無しさん:2006/03/05(日) 03:48:33 ID:Iuz4VF65
今時珍しい糞スレ
426病弱名無しさん:2006/03/06(月) 12:18:22 ID:ep08B1gV
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

427病弱名無しさん:2006/03/10(金) 20:52:53 ID:DQkw9lLi
私にはわかる。

過去、鼻づまりに苦しんで、本来の自分らしい人生を送る事ができないまま死んでいった多くの人々の無念が・・・。

スムーズに息をしたい、そのことだけを願いながら、それがかなわないまま、不完全な人生の幕を閉じた人々のやりきれない思いと肉体的苦痛。

どうか、あなたも、供養してやってください。

そして、私は願わずにはいられないのです。

世界中の全ての人々の鼻が通りますようにと。

428病弱名無しさん:2006/03/11(土) 14:31:14 ID:zgV6PaAC
俺もナザール歴16年で月に約一本ちょいの消費だった立派な猛者だったけど、このスレ見つけて
脱天鼻薬四日目になるが非常に苦しい。最初の二日はそれ程でも無かったけど、だんだん苦しくなってきた。
昨日の夕方あたりから頭痛が頻繁に襲って来て頭が割れそうに痛い・・・。頭痛薬で凌いでるけど、
コレって副作用?ってか禁断症状なのかな?
最初の頃、嫁には鼻にピピッって(実際はシュシュッって感じだけど)やるから「鼻っぴー」とか言われて
笑われたっけか。(TдT)
なんか頭がボーっとして文章も小学生以下だな・・・。
取り敢えずもう少し頑張ってみる。
429428:2006/03/11(土) 14:48:11 ID:zgV6PaAC
スマン、書き忘れた・・・。
鼻スプレー止めようと思った理由書いておきます。
1.鼻粘膜?(鼻の中が常にカピカピに乾くようになった)
2.鼻スプレーの効きが弱くなってきた
3.鼻の奥の方が何か肥大した様な感じがしてきた
4.鼻水が出なくなってきた。代りに鼻が粘着質になって臭くなってきた。
 青っぱなだったり白っぱな?(白くて餅のような非常に粘着質な感じ)
5.世間に隠れて鼻スプレーするのがイヤになった。
こんな感じです。
アルコール飲むと心臓がバクバクするのも鼻スプレーの副作用が関係あるのかな?
直るとイイなぁ。 (´・ω・`) ショボーン
430病弱名無しさん:2006/03/12(日) 11:51:56 ID:sGRiHUxI
こんなスレがあったのか。

ドライアイ用の目薬(人工涙液ではない)を処方されてたときだけは
鼻の調子がとてつもなく良かった。
どんな成分だったんだろう。
431病弱名無しさん:2006/03/12(日) 21:03:33 ID:jNl/MCqk
綿棒最高

たまに寝苦しくて起きる時があるけど
その時は綿棒が鼻から外れてて
綿棒の効果がいかに大きいか実感
432428:2006/03/13(月) 10:26:52 ID:TwGsNlQM
428です、禁点鼻薬開始より六日目の朝を迎えました。
まだ、鼻が通ったり詰まったりの繰り返しです。思わず点鼻薬に手が伸びそうになりますが
鼻すーすースティックで凌いでます。呼吸的には苦しかったり、鼻水が滝のようにダラダラ
垂れてくる事もありますが、人目を気にしながら隠れてシュシュッとやらなくて済むので
点鼻薬の呪縛から逃れているという気軽さは精神的には非常に良いです。
ポケットも膨らまないし、何とも良い感じです。ただ、花粉症の症状が少し強く表れるように
なった気がします。ってか、明らかにくしゃみ連発の回数が増えました。
まぁ、元々花粉症だったので点鼻薬を止める事で元に戻ったって感じでしょうかね。
最初に書いた時の様な頭痛は症状と頻度が少なくなって来ました。このまま収束しそうです。
もう少しがんがってみるよ。何か変化があったり、挫けそうになったらまたきますです。
433病弱名無しさん:2006/03/13(月) 11:09:57 ID:i1ci11YO
16年も点鼻薬使ってたら
点鼻薬性鼻炎確実だから耳鼻科行った方がいいよ
434428:2006/03/13(月) 15:15:52 ID:TwGsNlQM
>>433
レスありがとです。
(;・∀・) そうなんですか・・・。
やっぱ医者行こうかなぁ、ってか行かなきゃダメなんですね。
でも仕事休めないし困ったなぁ・・・。
435病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:41:32 ID:Sq+ekpui
休めないなら早退や遅刻させてもらって行けば良いのでは?
土曜日だってあるわけだし
それに初診はそんなに時間かからないでしょ。
436病弱名無しさん:2006/03/15(水) 03:32:20 ID:CAePynxy
新妻からセレブ、熟女まで。人妻のことなお任せください。

むずかしい手続きは一切ありません。
下記URLより登録(無料)し、同地域の女性の多さを実感して下さい。
(注意1)プロフは真面目にしっかりと書いてください。
(注意2)ニックネームは匿名でかまいませんが下ネタは使わないように。
プライバシー保護のためフリーメールからの登録も可能です。

   http://www.rgraytea.net/?num=900

世の中こんなに欲求不満の人妻がいるのかときっと驚かれることでしょう。

無料ポイントだけを利用して今すぐ体験して下さい。
他所との違いがすぐに判り必ず納得いってもらえると思います。



※ワンクリック詐欺や架空請求が無いことを補償します。
週刊誌や電車内吊り広告にも紹介してもらっていますので安心◎。

437428:2006/03/15(水) 08:48:21 ID:MK4BBH05
<<435
そうですね、本気で行こうと思えば何とでもなるもんですね。
残念ながら会社は古い体質?なのかな、月曜から土曜までフル出勤なんです。
初診ってそんなに時間掛からないんですか?
何とか時間を作って行ってみます。
438428:2006/03/15(水) 08:49:05 ID:MK4BBH05
あらら、アンカーミスってしまいました、ごめんなさい。
439病弱名無しさん:2006/03/16(木) 00:01:28 ID:SdG/sd7x
>>437
今の時期、耳鼻科は混んでる。4時間待ちの診察5分。
ろくに診察しないで、点鼻薬性鼻炎と言われ、ステロイド系の
点鼻薬処方されて終わり。
まあ、その処方箋が欲しいだけのために私も通うのだが。
440病弱名無しさん:2006/03/16(木) 00:18:34 ID:GwXKdIgh
鼻うがいはスレ違い?
441病弱名無しさん:2006/03/16(木) 00:19:14 ID:GwXKdIgh
そうではなさそうで
442428:2006/03/16(木) 09:10:20 ID:+nU6FgkR
>>439
そうなんすか、今は混んでる時期ですか。
まぁ、花粉症の季節に突入したから当然ですな。
点鼻薬絶ってから八日目になるけど、何とかなってるし
もう少し様子見てみようかな。どうしてもガマン出来なくて一回だけ
シュッ!っと使ってしまったけど、それ以外は何とかガマン出来てるしなぁ。
鼻スースースティックも使ってみたけど、今一歩で鼻が通るって所までは
効かなかったなぁ。アレって点鼻薬みたいに血管収縮剤とかの危険性は無い
んだろうけど、人目を忍んで「スーハー、スーハー」する情けなさ感は一緒だったYO
今度鼻うがいにもチャレンジしてみようかな。
濃度の調整が難しそうだなぁ、何年も前に一度チャレンジしたけど
塩分濃すぎ?かで「ぶぇっふぇ、ゲホゲホ、あわわわわ」ってなって
(´・ω・`) ショボーン で失敗した事があるんだよなぁ。今度はちゃんと量を計って
ベスト濃度を研究してみよう。個人差はあるんだろうけど、
みんなはどのくらいの量でやってるんだろう?やってる人いたら
参考までに教えて下さい。
443病弱名無しさん:2006/03/16(木) 13:21:49 ID:AskYiy6Y
>>442
ハナノアでぐぐる
444病弱名無しさん:2006/03/16(木) 13:34:23 ID:5Xah4y/K
鼻うがいとかありえないんだけど・・・

鼻の中すすいでその水を口から出すって・・・
鼻くそ食べれるような人じゃないとそんなことできないだろ
445病弱名無しさん:2006/03/16(木) 14:30:49 ID:adD+qSWm
じゃぁ、お前は一生点鼻薬使ってな。
446428:2006/03/17(金) 10:17:58 ID:2OZ2XhLi
>>443
うはっ!こんなのあるんだ?知らなかったよ。
ありがとう、今夜にでも早速ためしてみます。
HP見ると何か良さげな感じで期待大です。
コストパフォーマンスはどうなんでしょう?
一日何回くらいの使用で
一瓶?で何回分くらいなんだろう?
いちいち塩水作らなくても済むし、携帯も出来そうかな?
どうしても苦しい時はトイレとかで出来そうな感じかな?
もう少しググってみます。
いずれにしても>>443よ、ありがとう!
少し光りが見えた感じがしてきたよ。
447病弱名無しさん:2006/03/17(金) 13:59:38 ID:U4haDSlE
今日耳鼻科に行ってきますた。診察の結果きれいな鼻腔になりましたとのこと。
20年使ってきた点鼻薬とお別れ。
ステロイド点鼻薬と血管収縮系点鼻薬の併用、オノンの服用で徐々に血管収縮系を
減らすという方法で、2ヶ月かかった。
初診時は、手術しか治す方法は無いので、2週間入院を覚悟するように言われて
いたけど、手術はいやだとごねた結果治療になった。
副鼻腔炎が無かったのが幸いだったかも知れないが、思いのほか楽に断薬できた。
地獄の2週間とかもなかったし。
448病弱名無しさん:2006/03/17(金) 14:10:06 ID:U4haDSlE
>>446
断薬する時にいろいろ試した結果。
●ハナノア……>結構気持ちいいけど慣れるまで怖い。持続性なし。
●鼻スース洗浄液……>携帯には便利。点鼻薬と同じサイズ。
●アルガードNOSEWASH……>一番気持ちいい。血管収縮剤は入ってないけど
ガス式なので、かなり強烈に鼻に効く。冷たいので血管が収縮する。暫く鼻ズマリ治る。
●龍角散……>スタンダードの方(顆粒じゃないやつ)を鼻から吸う。
成分は生薬なので、大丈夫とは思うが、不思議と鼻が通る。
でも、吸う姿を人に見られると危険。鼻が完全に詰まっているとできない。(吸えない)
●メンソレータム/タイガーバーム・・・・・・>鼻に塗る。花粉には有効かも。
スースーするけど、鼻詰まりはあまり取れていない。
449428:2006/03/17(金) 16:20:47 ID:2OZ2XhLi
>>448
細かくありがd
ハナノア持続性ないのか・・・
まぁ、試しに一度買ってみます。
龍角散ってのも書いてありましたね。ハナノアと一緒に買ってみようかな?
みんな細かく研究してるなぁ、色々と試してみます。
情報くれた人ありがとう。
450428:2006/03/20(月) 09:12:40 ID:o38HKMth
ども428です。
ハナノアと龍角散試しました。
ハナノアは確かに痛くありませんでした。良い感じかと思います。
もう少し使い続けてみようかと思います。
龍角散もびっくりの効き目でした。正直あまり期待してなかった分
感動と驚きも大きかったです。
ハナノアは痛くないし、ミントの香りも良いのですが個人的には容器に
もう一工夫欲しかったと思います。本体のボトルとうがい用の小容器が
入っているのですが、小容器にキャップが付いてると嬉しかった。
うがい用の容器なので当然、先端に切れ目が入っていて薬液?が出る仕組みに
なっていて、逆さにすると漏れる(当たり前だけど)キャップが付いていて
一回分だけ小容器で携帯出来れば外出先でも手軽に使用可能かと思うのは漏れだけかな?
龍角散の方は確かに効き目があって嬉しかったし、容器も小ぶりで携帯も楽だしグッドなんだけど
いかんせん「臭い!」製品の性質上しょうが無いし、本来の使用方法とは違う使い方だから
しょうがないんだけど・・・。自分が龍角散臭いのは良いんだけど(鼻の中吸い込むんだから当然)
近くに寄った他人にも明らかに龍角散臭がプンプンして気が引ける。家では良いけど、会社では使用不可。
昔は仁丹臭いオヤジとか良く居たけど、自分が龍角散臭いオヤジと呼ばれるのは・・・。
龍角散無臭とか有れば外出先での使用も可能だと思う。(無理だと思うけど)
龍角散てど〜やって吸ってるの?私は家でしか吸わないと思うので
小さい鏡の上に乗せて、細く線上に伸ばして細いストローみたいな(熱収縮チューブ)で吸う。
洋画で見るコカインの吸い方のマネ(コレしか思いつかなかった)
エキスパートの方はどうしてんだろ?外出先での手軽な吸飲方法とかどうなんでしょ?
長文失礼。
451病弱名無しさん:2006/03/21(火) 11:10:29 ID:+oYRfLCs
>>428さん
私も点鼻薬ジャンキーだったんですが真夏って鼻腔拡張して
脱・点鼻薬しやすいと思いますよ。
私は南半球に住んでいて今年の夏は終わったのですがこの夏で点鼻薬とは
おさらばしました。
452428:2006/03/23(木) 08:31:39 ID:9WTPClDA
>>451さん
レスありがとうございます。
なるほど、確かに理屈的にはそうですね。
現在の状況は片鼻が詰まって、片鼻が通っての繰り返しがメインです。
まだガマン出来る感じなのでもう少し頑張ってみます。
もし挫けたら、今度は真夏に再チャレンジしてみます。
ありがとう (。・_・。)ノ シ
453病弱名無しさん:2006/03/24(金) 02:30:45 ID:roy7JQ9+
>>450
レス遅れてすいまそん。
自分で鼻に吸い込むから、いつまでも龍角散臭い気がするけど、他人には殆ど匂わんみたい。

>小さい鏡の上に乗せて、細く線上に伸ばして細いストローみたいな(熱収縮チューブ)で吸う。

熱収縮チューブに反応してわらてしまったが、実は同じ。ストローだと鼻が痛いので、熱収縮
チューブいいよね。手元にそんなものがあること自体、職業がわれそうだが…
でも、吸い込んで暫くは、鼻がすーすーしすぎて少々痛くない??
454428:2006/03/24(金) 08:50:36 ID:J7HFVb4p
>>453さん
やっぱり同じ吸引方法の方が居ましたか (* ̄m ̄)ぷっ
確かに吸引後はすーすーし過ぎて少し痛いですね。
他人への龍角散臭ですがあまり匂わないのかな?
たまたまだったのかな?

嫁→イスに座っている
私→割と嫁の近くに立っていて話している
私→話の途中に鼻呼吸(立ち位置の関係か?鼻の穴の角度から鼻息が嫁の顔へ)
      _, ,_
嫁→ ( ・ω・)?くんくん。 何か龍角散臭くね?

って感じでした。
455病弱名無しさん:2006/03/24(金) 20:11:07 ID:yIuw2DKO
頭いてー 
花粉症発症
456病弱名無しさん:2006/03/26(日) 17:27:28 ID:5bgmawNN
パブロン点鼻Zってのが血管収縮剤が入ってないみたいなんだけど
使ったことある人いる?
457病弱名無しさん:2006/03/27(月) 01:04:02 ID:MSptPXHx
>>456
フマル酸ケトチフェンのスイッチだから、基本的には処方薬ザジテンと用法は変わらない。
4回/日を一週間程度続けてから、初めて効果が出てくる。
即効性は全くないので、効かないと2〜3日で投げ出したら意味はない。
使ってみたけど、ザジテンの方がよかったような希ガス。
まあ、耳鼻科に行くのが面倒な場合は、高いけどナファゾリン系が入っていないので
習慣性の心配は無いでしょう。
458病弱名無しさん:2006/03/27(月) 01:08:34 ID:MSptPXHx
>>457
書き忘れたけど、クロモグリク酸ナトリウムの方が効果がある人は、ミタヤク点鼻液っていう方法も
あるけど、体質によって、どちらが効くかですな。

処方薬    →  市販薬
インタール  →  ミタヤク点鼻液    クロモグリク酸ナトリウム
ザジテン   →  パブロン点鼻Z    フマル酸ケトチフェン

こんな図式になるのかな??
ちなみに、フルナーゼ(プロピオン酸フルチカゾン)のスイッチ市販薬は無い。
459456:2006/03/27(月) 18:37:57 ID:oBjMS2w1
>>457-458
ありがとう。
今からドラッグストア行って買って来る。

ナファゾリンの副作用つらいわー。
460病弱名無しさん:2006/04/04(火) 15:32:51 ID:cux/WY/8
リノコートってどう?
461病弱名無しさん:2006/04/05(水) 17:28:58 ID:PP0vauAp
昨年の6月以来絶っていた点鼻薬に手を出してしまった
今年もとうとう点鼻薬なしでは過ごせなかった
俺の人生、塩酸ナファリゾンがないともうだめぽ
462病弱名無しさん:2006/04/07(金) 04:48:28 ID:LLJUWXpR
>>461
そんなに落ち込まなくてもいいんじゃない。
適度に使用するなら、ナファゾリンも問題ないと思うよ。
あまり目の敵にするほどの事は無い。
この時期だけ利用するのなら、そんなにひどい影響はないと思うよ。
花粉症で使用するくらいなら、花粉のシーズン終わったら原因は無くなる
訳だから断薬もしやすいし。
463病弱名無しさん:2006/04/11(火) 01:39:16 ID:8AD4q3zL
花粉症うざい
464病弱名無しさん:2006/04/11(火) 11:36:47 ID:b/HQsvGl
耳鼻科に行って来ました。フルナーゼ点鼻液50を処方されました。
シュっして5日目ですが、鼻づまりはいまいち通りがよくなりません。後鼻漏もよくならない。
パブロン点鼻シュッしたいけど我慢してます。
チラシのウラですいません。
465病弱名無しさん:2006/04/11(火) 19:58:46 ID:3KmtnauE
age
466病弱名無しさん:2006/04/11(火) 20:01:32 ID:jrBPop0j
毎晩、点鼻して寝る。それでも、朝方、鼻づまりになることがある。
一日に一度くらいなら、慢性化しないと思っているけど、甘いかな。
467464:2006/04/14(金) 15:35:23 ID:jcpxTeVO
左の鼻は通りがよくなってきました。
引き続きフルナーゼでシュッしてます。併せて抗生物質も服用しています。
右の鼻はまだ通りがよくありません。後鼻漏も治ってません。
これから長くかかりそうです。またチラウラですいません。
468病弱名無しさん:2006/04/16(日) 09:46:03 ID:zc7XYM8i
病院でトークっていう点鼻薬もらったんですがこれって使い続けたらヤバいんですか?
説明には鼻の充血、うっ血を抑える薬ですって書いてあります
469病弱名無しさん:2006/04/17(月) 00:19:27 ID:k2qbebZg
成分書いてくれにゃわからんよ
470病弱名無しさん:2006/04/17(月) 01:20:20 ID:hLYueZNC
ググればすぐ出る。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se13/se1324702.html
トークは、バリバリの血管収縮剤入り。長期連用したら間違いなく点鼻薬性鼻炎になる。
471病弱名無しさん:2006/04/17(月) 01:45:53 ID:HEODcw4n
>>470
マ、マジすか・・・
鼻が通るようになるからいいなって思って使ってましたがもうやめます
ありがとうございました
472病弱名無しさん:2006/04/17(月) 02:55:12 ID:hLYueZNC
>>471
そんなに、怖がらなくていいと思うよ。
上手に利用すれば、結構良い薬。
長期連用しない事(適度の休薬期間を設ける)、一日の使用回数及び
間隔を守ること。

そうやって使用すれば、鼻もすっきりするし、ストレスもないじゃん。
ここ一発の勝負用点鼻薬として、私は使ってるよ。
473病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:56:02 ID:HEODcw4n
>>472
なるほど勝負用の点鼻薬ですか
たしかにそういう位置付けならいいかもしれませんね
参考にさせてもらいます!
474病弱名無しさん:2006/04/23(日) 15:16:55 ID:e1XeS3go
龍角散を早速試してます。
喉の粘膜の腫れに効くと書いてあるので、鼻にも効くのではと思った。
家庭で塩水を使った鼻うがいをするには、体温くらいでやるといいですよ。
ハナノアも買ってます。
でも、鼻うがいやったら中耳炎になりそうでちょっと怖い。
475病弱名無しさん:2006/04/23(日) 15:21:11 ID:78Am5F8n
5年くらいナザールスプレー使いまくってます。それはそれはハードユーザーです。最近鼻毛が白髪になってきてます。
476474:2006/04/24(月) 13:50:52 ID:AYxiLkss
龍角散と鼻スティックと洗浄剤と綿棒で、夕べは寝る前一回きりの鼻スプレーで乗り切った。
現在は、日中は一切スプレーなし。
もう少しで、鼻スプレーとさよならできるかも。
ここに来て本当に良かった。どうもありがとう。
477病弱名無しさん:2006/04/26(水) 16:00:44 ID:og/14Nqn
448です。なんか龍角散が流行っていますね。
実際使いつづけるとどんな副作用があるのか全く未知数な薬品だけど…。
私自身もたまに使いますが、龍角散を鼻から吸いつづけた臨床例なんて
ないし、そんな利用方法をした場合の副作用なんてどこでもググレないので
ちょっと心配になってきたんですが…。
478病弱名無しさん:2006/04/28(金) 02:23:04 ID:TDaReG4C
あんな大衆漢方薬、どう摂取しようが臨床例もクソもねーよw

479病弱名無しさん:2006/04/28(金) 02:32:27 ID:ad46/tyk
臨床例なんてある筈無いが、長期連用して果たしてどうなるのか興味はあるな。

480病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:50:38 ID:A8KM/Srw
>>475おいらも名ザールユーザーだけど 鼻毛が白くなった
その辺因果関係 詳しい人教えを・・・・
481病弱名無しさん:2006/04/29(土) 01:48:02 ID:n2FfFil9
鼻毛が白くなったのは、単に年のせいだと思ってた。
482病弱名無しさん
鼻毛が白くなったのは、点鼻薬が血管を収縮させるからじゃない?
育毛剤とかに、血管を拡張させて血流を良くする成分が入ってるのの丁度反対。
鼻毛に栄養分とかが充分に供給されなくなったのでしょう・・・