鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2005/07/08(金) 01:11:02 ID:PsfnlPm4
よくスポーツ選手がやる鼻腔広げるやづ寝るときに使ったら、普段空気に触れてない部分がヒリヒリすますた
953病弱名無しさん:2005/07/08(金) 02:37:25 ID:D3YGV31Z
神尾記念病院

耳鼻科専門で腕も確か、病室も快適。
一般的な病院より倍くらい高い。
954病弱名無しさん:2005/07/08(金) 09:54:45 ID:G/3Z0u0U
まあ普通の病院でも、耳鼻科が長いことある所は
そう失敗しないけどね。
耳鼻科の手術としては簡単なほうにはいるらしい。
虫垂炎と同じレベルか?

ターボチャージャーでも付くのなら、倍払ってもいい(笑
955病弱名無しさん:2005/07/08(金) 10:54:58 ID:0ybOp/rK
手術して2ヶ月経つが、デカイ鼻くそが溜まるようになった・・・・
なぜだ?
956病弱名無しさん:2005/07/09(土) 14:03:50 ID:YySRVvtC
局麻にて鼻の骨まっすぐにするのと、両鼻茸除去で手術3時間半。
後半麻酔が切れかけて暴れまくって気絶したらしい。
これってアリですか
957病弱名無しさん:2005/07/09(土) 17:11:58 ID:leFhodlx
生まれつき片方の鼻が詰まっています。
詰まっていない方は空気の通りは快調ですが、
詰まってる方は詰まっていないほうの穴を塞がないと空気が通りません。
しかも無理やり穴に空気を送ってる感じでほとんど息はできません。
口を閉じても片方の穴で息できるのでかろうじて苦しくはないって感じです。
時間によって右が詰まっていたり左が詰まっていたりと決まっていません。
たまに起きてる最中や、夜中寝ていると突然、鼻の中でグチュグチュって
何か動く音と感覚がして、詰まってる方が入れ替わるんですが・・・。
快調な片方の穴も時々若干詰まるのでそうすると口を空けないと息が苦しくなります。
こっれて鼻中隔湾曲症なんですか?
958病弱名無しさん:2005/07/09(土) 18:43:23 ID:xtKVh+lv
ヒント:病院
959どうかな?:2005/07/09(土) 19:42:31 ID:ofiXW1DW
k尾って6人部屋もあるんですか?
あるとしたら無料ですかね?
このスレみて是非K尾で手術してもらいたいと
思ったんですけど、住まいは都内ではないし
お金も倍?まじ?やる価値あるのかな
960病弱名無しさん:2005/07/10(日) 04:08:28 ID:6KLXSWz5
>>959
たしか3000円ちょいだと思ったよ。
俺が入院する時、個室は1日25000円って言われて、
即個室以外でお願いしますって言ったよ。
結局3人部屋になったが、1日目だけ3人で、2日目からは2人ともいなくなって、
実質個室みたいなもんだったから、お得だった。
961どうかな?:2005/07/10(日) 05:57:59 ID:sOPyaNCp
>>959
あ、どうもです。
3人部屋で3000円ですか?
うちの近くのk大学病院の3人部屋は5千円くらいだから
逆に安いですね。治療費他全部で25万くらい?
まぁ、部屋代はともかくとして術後はどうですか?
やっぱりK尾でやってよかったと思いますか?
あ〜〜どうしようかな。めちゃ迷ってます。
駅前の大きな病院かゲンチャリで10分の大学病院か
K尾か・・・・??すごく迷ってます。
私はどこも同じだと思うんですけど・・
というか担当の先生か?
962病弱名無しさん:2005/07/10(日) 08:38:30 ID:VpWHIWgy
寝てるときから口呼吸のためのどいためるので
マスクして寝てる人いますか?
私マスクして寝るようになってもう13年・・・・。
こんな生活から抜け出すだすためにも手術しようかな(泣)
963病弱名無しさん:2005/07/10(日) 10:07:57 ID:M6IRk0GI
>>962
スキー場のホテルとか行くと大変なことになりません?
暖房でカラカラで一晩で風邪をひいたことありますよ…
964病弱名無しさん:2005/07/10(日) 11:09:20 ID:J6BYMK+p
>>962
そういう人のために手術はあります。
965病弱名無しさん:2005/07/10(日) 17:27:29 ID:aI9+Omuq
手術してきました、死ぬほどつらかったです
せめて治ってるといいな・・・
966鼻ずまり薬剤師:2005/07/10(日) 22:14:35 ID:2/3850Po
おまいら。酢を試したことあるか?
家庭にある酢を薄めて鼻洗いしてみろ。
すごい鼻通りよくなるぞ。
あんまり原液だといたいからな。薄めて調節しな。
あと、酢をたくさん飲むことだ。
酢がここまで鼻づまりに効果あるとは思わなかった。。
血管収縮剤よりずっと良い。リバウンドもないし。

あらゆる薬を試して鼻づまりに試したが酢が一番良いぞ。
967病弱名無しさん:2005/07/10(日) 22:25:38 ID:dcBRgBr7
そんな小細工より手術が一番
病院行って軟骨が曲がってないか検査してこい
968966:2005/07/10(日) 22:33:59 ID:2/3850Po
手術が一番だがそう簡単にできるもんじゃないだろ?
手術までのつなぎの事だヨ。
マクロライド長期療法、ペニシリン系での鼻洗い、漢方薬数種類、ステロイド
血管収縮剤使用後ステロイド剤スプレー、抗ヒスタミン、オノン長期服用
身体壊しそうになるくらいイロイロ試した。
酢の効果に驚いてる。薬で駄目な人マジで酢おすすめ。
969病弱名無しさん:2005/07/10(日) 23:33:06 ID:dcBRgBr7
そこまでやるならやはり手術だよ
全然手術のつなぎじゃないじゃん。民間療法がメインになってる

工面するのが大変なのはお金と時間だけどそこまでいろいろやるなら
手術した方が早い

手術は上記のあやしい療法すべてを軽くふっとばす
自己責任だから何やってもいいけどね
970病弱名無しさん:2005/07/11(月) 00:38:10 ID:cRfFNoST
>>955
よくある。
半年もすれば、元にもどる。
971病弱名無しさん:2005/07/11(月) 01:31:51 ID:ypnf9Z9j
俺は明日から入院して、やったるぜ。
鼻ずまり直すために1週間休みとったよ。
ちなみに全身麻酔ね。
972病弱名無しさん:2005/07/11(月) 03:19:34 ID:JDSTJzFd
>>961
術後は快調だよ。ガーゼ取る時に少し痛かっただけ。
他の病院の事知らないからK尾で良かったと思ってる。
飯も美味かったし。(メニュー選べる)
食堂で患者同士が話してたの聞いたら、
長野からK尾を調べて入院してきた患者もいたよ。
平日の外来もかなり多いし、腕もたしかなので、K尾で良かったと思ってるよ。
一日一日良くなっていくのが分るのが嬉しいな〜。
点鼻薬とおさらば出来たのが一番嬉しいかな。
973966:2005/07/11(月) 06:45:17 ID:7IoUg/4q
全身麻酔だと尿道管いれられるからな。ちょっといや。
974病弱名無しさん:2005/07/11(月) 06:47:10 ID:eOt0h/0C
>>973
こんな短時間の手術でチンコ管は入れられないと思われ
975病弱名無しさん:2005/07/11(月) 09:11:41 ID:s6BXtdi0
入れられないよ。
だけど…その日は起き上がれないのでシビンのお世話になるのだが、
これが使うのが難しい。こんなんだったらチンコ管入れられるほうが楽だと思った。
976病弱名無しさん:2005/07/11(月) 09:20:09 ID:eOt0h/0C
全身麻酔でも、普通は1・2時間後にはウロウロ歩けるようになると思うけど??
977病弱名無しさん:2005/07/11(月) 13:06:50 ID:/kfai+vb
今まで、整形手術(二重まぶた)近視矯正手術は経験したこと
ありますが、鼻はこわいです・・・
ガーゼいっぱい詰めるんですよね?
鼻の穴大きくなったりしません?
あたし鼻の穴大きいからこれ以上大きくなりたくありません><
978病弱名無しさん:2005/07/11(月) 14:22:44 ID:eOt0h/0C
>>977
大きくなったりはしませんよ
979病弱名無しさん:2005/07/11(月) 16:10:20 ID:gUn4dvav
手術がいちばんとわかっちゃいるがなかなか難しい
時間がとれないよ〜
980病弱名無しさん:2005/07/11(月) 16:20:52 ID:eOt0h/0C
頑張って手術しましたよ、実は2回目です。
前回は失敗気味だったので、今回はしっかり病院選んださ
ちゃんとよくなってるといいなあ
昨日ガーゼ抜いて退院、今日明日は念のため休み取りました
暇すぎてこのスレ何回も覗いちゃってるよ^^
質問あったらおじちゃんが即レスしちゃうぞぉ
981病弱名無しさん:2005/07/11(月) 16:39:19 ID:/kfai+vb
>>980のおじちゃん!2回も手術したの?
ありえなくない?
失敗しることもあるんだぁ!不安になってきたよ><
全身麻酔の方いいよね?
982病弱名無しさん:2005/07/11(月) 16:45:41 ID:eOt0h/0C
>>981
失敗って程じゃないけど、あまり良くならなかった
半年くらいは点鼻薬なしでなんとか我慢できたくらい

おじちゃんは絶対全身麻酔の方が良いと思うよ
局所でなんて怖くて考えたくもないわ!
983病弱名無しさん:2005/07/11(月) 16:57:11 ID:/kfai+vb
>>982
さすがおじちゃん、レス早いね(笑)
そっか〜!やっぱ全身麻酔だよね!
おじちゃん入院中、性欲の処理はどうしてたの?
ムラムラしなかった?
984病弱名無しさん:2005/07/11(月) 17:04:10 ID:eOt0h/0C
>>983
今回はガーゼが詰まってる間だけの入院だったので
全然ムラムラする暇なかったけど
前回は1週間入院だったのでガーゼが抜けたあとは
彼女にお口で世話してもらってましたよ
あんまり血圧あがるような事はしてはいかんと思うけどね
985病弱名無しさん:2005/07/11(月) 19:03:39 ID:/kfai+vb
>>984
おじちゃんでも彼女いるんだぁ^^;
びっくり・・・(驚)
入院中くらい1人Hでがまんしなさい☆
986病弱名無しさん:2005/07/11(月) 19:06:19 ID:eOt0h/0C
>>985
物好きな女はいるもんだ。と即レス。。
987病弱名無しさん:2005/07/11(月) 22:21:52 ID:n2cxpppO
>>971
たった1週間の辛抱で残りの人生爽快だからな。
成功を祈るよ。
988病弱名無しさん:2005/07/11(月) 22:46:22 ID:eOt0h/0C
おじちゃんが学生で童貞のとき、検査入院したことがあったんだけど
夜中寝てる時に誰かがやってきて、突然フェラされたことがある
相手が看護婦なのか、若いのかオバちゃんかも分からぬまま
あっというまにいかされて帰っていった、しかも大部屋での出来事
一応乳は触ったので、相手はおじちゃんではなかった^^
いまだにあれを越える興奮を感じたことはない
989病弱名無しさん:2005/07/11(月) 23:16:40 ID:Y0s7YTWa
ネタくさいな
990病弱名無しさん:2005/07/12(火) 01:09:48 ID:7O0UYquf
漏れは一週間も入院したくないから1泊2日の病院にいく。神奈川だったよね。
991:2005/07/12(火) 06:08:27 ID:O7NPuLVI
軽い蓄膿症と鼻中隔湾曲症と診断されました。
この場合、鼻中隔湾曲症の手術をすれば蓄膿の症状も
ぜんぜん気にならなくなるんでしょうか?
それとも手術して鼻の通りを良くしても蓄膿の症状
は出るんでしょうか?以前よりちょっと楽になるだけ?
992病弱名無しさん:2005/07/12(火) 06:48:27 ID:RteYNuPq
988
それ俺だよ。
993病弱名無しさん:2005/07/12(火) 10:08:27 ID:R8Yhx9oY
>>991
一緒に手術してくれると思われ
994病弱名無しさん:2005/07/12(火) 14:13:55 ID:wS3eUzY/
>>955
私も術後大きい鼻くそが暫く溜まってますが・・・・
なぜでしょう?
取ったときは気持ち良くスッキリするけどな。
995病弱名無しさん:2005/07/12(火) 16:25:27 ID:13rTBuy4
>>972
漏れもK尾卒業生ですが。

9日間も入院したのに患者の誰とも喋る機会がかったのがちょっと(´・ω・`)ショボーン
3人部屋で、同室が幼稚園児とヒッキーおじさんだったからかな。
一緒にメシ食い行くヤツとかできればもっと楽しい入院生活だったろうな。

今手術を考えてる人は、初診でO河原に当たるよう行くのをお勧めします。腕は確か。
996病弱名無しさん:2005/07/12(火) 23:11:27 ID:86wHu7kQ
病院は2,3件まわってみてもらったほうが良いですか?
今通ってる病院の先生は偉そうでちょっとむかつくし
2週間前にもらっタ薬飲んでるけど、効果なし・・。
鼻つらい。
997病弱名無しさん:2005/07/12(火) 23:55:15 ID:1zVSRlgl
次ぎすれヨロ。
998病弱名無しさん:2005/07/12(火) 23:57:54 ID:1zVSRlgl
立てれた。

次ぐスレ。

鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121180228/
999病弱名無しさん:2005/07/13(水) 09:14:40 ID:nwCQMSkX
999
1000病弱名無しさん:2005/07/13(水) 09:20:21 ID:y/XDNbSl
ちんげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。