めんどくさい(´・ω・`) ネ
953 :
病弱名無しさん:2005/04/12(火) 22:46:00 ID:AGk1E7IO
体重40キロあるかないかですが、ペグインターフェロンできますか?
年齢61歳です。
>>949 副作用、辛いだろうけど頑張ってくださいね。
>>953 治療をするかどうかは、体重だけじゃなくて他の状態も含めて決めると思うので
主治医に聞いたほうがいいと思います。
どこで感染したのか、わからないけど
昨年末に、C型肝炎といわれて、毎週注射に通ってます(´・ω・`)
まだ受け止められず、通院も面倒ですが
そろそろ現実として病気の勉強しております。ここ見たり
ウィルス量2900ってどうなんでしょう
あてしが何したのかしら・゚・(ノд`)・゚・。 カナシイ
956 :
病弱名無しさん:2005/04/12(火) 23:20:24 ID:LANdwvyQ
国保の3割負担だと、1年間、ペグイントロン打つのにいくらぐらいかかるんですか?
958 :
荒らし対策:2005/04/12(火) 23:37:47 ID:9vUjlzd6
荒らしには、いかなる餌(レス)も与えないようしましょう。
餌(レス)が完全になくなれば、荒らしも来なくなるよ。
反応(レス)に期待して書き込みしてるんだから。
>>958 最近、本読んだり、ここ見たり、医師に聞いたり
勉強しているつもりですが、まだ勉強不足なので
怖くて、つい反応してしまいました。すみません
960 :
病弱名無しさん:2005/04/13(水) 01:59:48 ID:DSLHwPy2
>>955 ウイルス量が2900って恐ろしい・・
ここの人って、やけにウイルス量が多いけど、ネタ?
それともマジ?
マジなら、もうだめぽ・・
961 :
病弱名無しさん:2005/04/13(水) 02:11:25 ID:Fe7PR7FM
>>960 ほんとウゼエなあ。
>>919のとおりだよ。
ウィルスの量と病気の重さは関係ない。
ウィルスの量自体もかなり変動する。
964 :
病弱名無しさん:2005/04/13(水) 02:37:17 ID:Jr9HIj1T
カットオフ比ってなんですか?
965 :
病弱名無しさん:2005/04/13(水) 12:26:27 ID:NgsD5Vua
956>>
ペグとレベトールで自己負担約100万。体重での投与量で変化あり。
ペグの薬価、約4万数千円、レベトール一錠約900円くらいだったと思います。
医療費控除で年間10万以上は税金の優遇があったと思います。私は、これを
機会に歯の治療も開始しました。今年中に、体の点検修理します。
肝がん、肝硬変の治療より安くつくと思います。
あいまいな記憶で申し訳ありません。
俺治療終わったからあまってるレベトール売ってやるYO
2週間分一万でどう?
腐ってるかも部屋に半年置いてあるから腐ってるかも知れんけど
967 :
病弱名無しさん:2005/04/13(水) 19:46:53 ID:RkeTWGHb
母乳から感染するみたい
肝炎のウイルスって、何処からやってきて、どうして人間に感染したんだ?
人間の体内からは肝炎ウイルスは作られないですよね?
でも、ウイルス数が増える事は繁殖はしますよね?
エロイ人おせーって!下さい。m(__)m
969 :
*゚ー゚):2005/04/13(水) 21:49:36 ID:WF73MU/0
´▼)・∀),,゚Д) ^∀),,゚ー゚) ゚∀゚)
Cでつながる友達の環、そろそろ次ぎスレおねがいしますね。
971 :
病弱名無しさん:2005/04/14(木) 00:24:54 ID:9NkWifoB
| \
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
972 :
病弱名無しさん:2005/04/14(木) 01:02:29 ID:ACVM9Ijv
医療費控除?のことや税金の優遇?について
どなたか教えてください。
ペグインターフェロンをはじめようと思っています。
自己負担でも100万もかかってしまうのですか?
>>925の本より
Q:母乳で育ててもかまいませんか?
A:厚生労働省の報告書によれば「母乳は感染の危険因子とはなっていない。
したがって、原則として母乳の禁止は必要ない」とされている。
(逆に、一度も母乳をあげていない子供の感染が確認された例がある。)
ただし、乳首に炎症や傷があり出血しやすい状態の時は、念のため授乳は控えた
ほうがよい。
974 :
病弱名無しさん:2005/04/14(木) 08:29:24 ID:wsAsfxET
972>>
100万円はほとんど薬代のみに近いと思います。
実際、入院費や肝生検、CT、MRI(検査の必要があるかどうか知りません)など
諸々の費用も加算されると思います。
医療控除はあいまいな記憶ですが、年間(1月から12月)に110万円掛かったとします。
家族の医療費も含められます。そこから10万円引いた100万円が対象になります。
300万円の年収の方は、200万円の年収になります。税率が10%とすると
100万円×10%で10万円が還ります。実際は、年収が下がったことで累進課税率
も下がるので、もう少し還付されるのでは。
ただ、年間10万円還っても、残り90万円+10万円は自己負担です。
これが、年収3000万円で40%の税率の人は40万還付されます。
貧乏人は、C肝で死ねということだと理解しています。
この内容は、うる覚えで私も税理士ではありません。
もっと、詳しく知ってる方教えてください。
975 :
病弱名無しさん:2005/04/14(木) 09:30:02 ID:i9GOCZDY
>>972 住んでいる地域や自治体によっても違うのでまず役所の福祉課で聞いてください。
健康ならお金かからないですむんだよな。
病気になると何かと損をするな。
別に好きで病気になってるわけじゃないのに。・゚・(つД`)・゚・
かと言って、治療費稼ぐ為に仕事しながらの治療も大変だしね。
ペグは週1でいいけど、普通のインターフェロンの時なんて一日置きに注射だから
仕事の忙しい人には治療と仕事の両立、大変だったと思うよ。
副作用もきつかったし。
978 :
病弱名無しさん:2005/04/14(木) 18:46:00 ID:ACVM9Ijv
974>>
ありがとうございます。
年金生活の母親の場合、いったいどうなってしまうんだろう・・・
C肝だと、生命保険もおりないらしいし。
市役所などでも聞いてみます。
979 :
病弱名無しさん:2005/04/14(木) 23:10:50 ID:9/6AFH5B
>>978 > C肝だと、生命保険もおりないらしいし。
そんなことないですよ。生命保険の加入時にC型肝炎だと診断されていなくて、
加入後の診断でC型肝炎だと判明しても、生命保険は問題なくおります。
おりないのは、生命保険に加入するときにC型肝炎だと知りながら、告知義務違反
をしてC型肝炎だと告げずに加入した場合です。
事実2回の入院の時の、見舞金や入院中の毎日の日額、退院後の通院の日額
はちゃんともらいました。
あと年収によっては、月額の医療費が限度額を超えた場合は、申請すると高額
療養費が至急され、限度額以上の医療費は補助されます。
ん?でも保健屋さんによれば「告知日」以降に病院で
診断されても医者の診断書が
「告知日以前から感染してた」と判断されて書かれたら
保険降りないらしいよ。保険って難しいよね。
告知日なんって医師は診断書に書かないよ。不詳とは書くと思うが。
>980
それは保険屋に騙されてるね。
ちゃんと保険金出るよ。
>>980 加入時に自分が感染の事実を全く知らないのに保険屋に告知できるわけない。
それって告知義務違反って言わない。
984 :
病弱名無しさん:2005/04/15(金) 20:39:44 ID:wG74DCdh
う〜ん。
保険の事全く知らない人が多いねぇ。
実は以前に病院の検査でC型肝炎に感染したと知っていて、告知しないで保険に加入した場合
↓
交通事故だろうと、ガンだろうと、保険金を請求しても一円も出ません(前例多数あり)
保険に加入した後にC型肝炎に感染していたと知った場合(感染自体は保険加入以前)
↓
C型肝炎に関わる病気以外は出ます(事故や糖尿など他の病気)
保険に加入した後にC型肝炎に感染していたと知った場合(感染は保険加入の後【加入以前に感染してなかったカルテ要】)
↓
保険金は肝炎では無い人と同じく出ます。
985 :
病弱名無しさん:2005/04/15(金) 21:01:57 ID:wnDcZT2C
>>984 > 保険に加入した後にC型肝炎に感染していたと知った場合(感染は保険加入の後【加入以前に感染してなかったカルテ要】)
そんなカルテあるわけない
まあ正直にってこった
987 :
病弱名無しさん:2005/04/15(金) 21:29:23 ID:bE6zMqfn
> 984-985
生命保険の加入後、保険金の請求があった場合に、保険会社は病歴等の調査
(「事実確認」などというようです)を民間の調査会社へ委託する形で行い
ます。そして、その委託を受けた調査会社が、お客さん(保険金の請求者)
が入院や手術を受けた病院、またはその病院へ来院する前に通院していた
病院へ出向き、正式な病名や、初診日、治療の経過などについて、医師から
「医療証明」を取り付ける形で確認することとなります。 この調査は
徹底的に行われます。
生命保険の加入時にすでに肝炎の診断記録や治療歴の記録があるにもかかわ
ら、既往症として「肝炎」を告知しなかった場合は、この調査で、「告知義務違反」
をしたことが判明し、保険金の支払いがいっさい行われません。
くれぐれも「告知義務違反」をしないよう気をつけてください。
988 :
病弱名無しさん:2005/04/15(金) 21:35:11 ID:bE6zMqfn
>>984 は煽りです。無視してください。
>実は以前に病院の検査でC型肝炎に感染したと知っていて、告知しないで保険に加入した場合
>↓
>交通事故だろうと、ガンだろうと、保険金を請求しても一円も出ません(前例多数あり)
私は生命保険加入時にC型肝炎だとしらずに告知していません。 生命保険加入の
数年後に健康診断でC型肝炎だとわかり、2回入院してインターフェロン治療を行
いました。生命保険会社からは、入院見舞金、入院時の日額、退院後の通院のと
き日額(合計日数に制限があります)を規定通り支給されています。唯一できな
いのは、生命保険の更新のときに条件変更ができませんが、加入時のときの条件
のままならば契約どおり更新はできます。
お医者は診断書正直に書くから、俺の場合医療保険の約款に、
慢性疾患は免責とか気がついてから加入したらドーのこーのとか
いろいろ書いてあったんで、こりゃ出ないなと思ったが
とりあえず、申請したら、アッサリ払ってくれたよ。
しかも2社も・・死亡の時の高額な保険なら知らんが、3週ぐらいの
入院だったら、保険会社もメンドーなことを避ける為、意外と払って
くれるんじゃないの。そんなケチじゃないと思うよ。
5000円/日の差額ベットだったが、赤字にはならなかったよ。
990 :
病弱名無しさん:2005/04/15(金) 21:40:40 ID:bE6zMqfn
上の引用部分は
>保険に加入した後にC型肝炎に感染していたと知った場合(感染自体は保険加入以前)
>↓
>C型肝炎に関わる病気以外は出ます(事故や糖尿など他の病気)
は間違いです。(
>>988の本文参照) ちなみに、保険会社に提出する診断書で
はC型肝炎の感染時期は「不詳」とかかれます(とかいてもらいます)。多くの
場合、C型肝炎の感染時期、感染原因は「不詳」です。
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ すると、荒らしが減ってマターリできる。
| | \_____________
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||@・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
||A・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 . ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
||B・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 .||
|| 荒らしにエサを 与えないで下さい。 .。 ∧_∧ ||
||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (´・ω・`) いいかな・・?
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ )旦~ ||
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
ベテランの医師は、保険の仕組みをよくしっているので、保険会社に請求する
時の所定の診断書には、C型肝炎の感染時期は「不詳」と書きます。事実、感染
時期は、患者本人も医師も知る由もありません。
新米の保険の仕組みを全く知らない医師は、診断書に感染時期を、患者との
会話から適当に推定して書く人がいます。その場合、本当に感染時期が不明なら
ば、そこは「不詳」と書き直してもらう。そうすると、問題なく保険がおります。
下手に、感染時期のところに保険加入よりも前の時期を推定で書かれると、保険
がおりないないので注意しよう。とても大切なことです。
>>992 C肝に限らず発祥時期が判らない殆どの疾患は不詳と書きますが。
とっくに
>>981が”不詳”と書いてるだろ。良く読めよ。
もっと保険の仕組みが知りたい香具師は保険スレにでも行ってくれ。
埋め立てにはちょうどいいかも
C
型
肝
998 :
病弱名無しさん:2005/04/16(土) 23:42:04 ID:pDD5PvN+
炎
999ヽ(゚ω゚=)
1000ヽ(゚ω゚=)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。