**口臭スレッドその14**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん

前スレ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1093853084/

関連スレ
のどから出るくさいだま。。。。。。。。。9米
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1075645305/l50
全国悪臭総合商社(株)その3ー六本木ヒルズ支社編ー
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069515366/l50

参考サイト
ほんだ歯科 http://www.honda.or.jp/ まず「口臭対策室」を一読すべし。
KSK http://ueno.cool.ne.jp/nioi/
セラブレス http://www.therabreath.co.jp/
シャンピニオン http://www.hapima.com/prd/02000188/020001883291/
クリッシュ http://clish.jp/
キリエ http://www.rundick.co.jp/hkyrie/hkyrie03.html
2病弱名無しさん:04/11/07 19:28:13 ID:R1Q2n+qD
口に運子をつめこめば解決
3病弱名無しさん:04/11/07 19:28:22 ID:B7FiHZw2
2!
4病弱名無しさん:04/11/07 21:09:52 ID:iGCkfX+l
相変わらず旦那の口臭が臭い。
欝だ・・・

余談ですが、私自身は口臭がほとんどなく、
(体臭もないタイプです)
赤子のようにヨダレがたくさん出ます。
唾液というより、注意してないと垂れてくるのでヨダレです。
やっぱり関係あるんでしょうね、口臭と唾液は。
5病弱名無しさん:04/11/07 21:31:23 ID:n3z0P7qe
ガンバレ
6病弱名無しさん:04/11/07 21:34:46 ID:51dbXUxa
>1乙

歯磨いてもすぐ臭くなる。にんにくみたいなキムチみたいな匂い。
朝起きた時は口乾いて痛いしめちゃくちゃ臭いし。
いつからこんな事になったんだろ…。
7病弱名無しさん:04/11/07 22:03:58 ID:jcePltcg
マスクしていると生臭い匂いがするのですが、それって自分の口臭ですかね?
8病弱名無しさん:04/11/07 22:18:08 ID:DwPBGd2K
>>4
いいなぁ うらやましい。やっぱり緊張とかしないタイプですか?
9病弱名無しさん:04/11/07 23:11:40 ID:VfinhZpF
バイク乗ってて止まったときはぁーしたらたまらなく臭かった
途中に蜂蜜飴かってたべたら臭さは減った気がしたよ。
まだ三日目ぐらいだが口内炎に効くとかゆうつぼ押したら朝の口の不快感が少なくなった気がする。このまま続ければ口臭減るかも
10病弱名無しさん:04/11/08 00:57:54 ID:QHJw5jbM
そうか、ツボという解決法もあるかもと思い立ち、ぐぐってみたよ。
口臭に効くツボがあるらしい。歯周病対策になるんだって。
ttp://www.health.ne.jp/library/3000/w3000562.html

さて歯周病スレにも貼ってくるか。
11病弱名無しさん:04/11/08 07:44:57 ID:ZZSS4w6a
自分は自臭症なんですが本田歯科行ったら追い出されるでしょうかorz
124:04/11/08 10:30:07 ID:BYx6HHzA
>>8
緊張はしませんね。
でもさすがに大勢の前でスピーチなんかの際は
のど(というより口)が乾くのがわかります。
唾液が少ない人はいつもあんな感じなのかと思うと
食事するのも大変そうですね。

また余談ですが、数年前に歯ブラシを「固め」
(しかも歯周ポケットに入る尖ったやつ)にしました。
最初は痛いし血だらけでしたが、徐々出血も減って、
今ではなんとも無いです。
歯茎が強くなったみたい。
やわらかいのでいつまでもマッサージするより
逆にいいような気がしますけど、どうでしょうか?
13病弱名無しさん:04/11/08 13:22:21 ID:PmHzriYd
歯茎が弱っている人は、柔らかい歯ブラシを使わないと歯茎が痛んでしまいます。
出血はさせない方がいいです。慣れてきたら徐々に普通の歯ブラシに変えていきます。
一番いいのは硬めではなく、普通の硬さの歯ブラシです。
決して力を入れすぎず、爪の生え際あたりの皮膚をこすってみて痛くない程度の
やさしい力で磨きます。歯磨き粉は歯の色を白くするだけなので、特に必要なし。
14病弱名無しさん:04/11/08 14:55:42 ID:eVT/AlcQ
虫歯はゼロ、歯茎も異常ナシ
鼻も問題ないし、臭い玉と呼ばれるものも確認できず。
強いて言えば舌苔がやや気になるくらいだが、よくオナラ臭を指摘される。
原因をどうやって特定すればいいのやら。
15病弱名無しさん:04/11/08 15:06:07 ID:x/FD9Qy7
赤面症の人います?
人と話してて「あぁ臭いだろうなぁ臭いだろうなぁ」と思うと
顔が熱くなって「あぁ俺今赤面してるよ赤面してるよ」と思うと
果てしない赤面スパイラルに陥ることがしばしば。
16病弱名無しさん:04/11/08 16:28:10 ID:iHRjXRX0
>>14
親知らずは?
17病弱名無しさん:04/11/08 17:18:28 ID:eVT/AlcQ
>>16
親知らずは曲がって生えてきた1本を抜いたのみ。
他は、まだ生えきってないのが2本。放置が1本あります。
残しておくと何か問題あるんでしょうか?
18病弱名無しさん:04/11/08 18:48:36 ID:z+bw+HVu
前スレ928です。親知らず話に便乗して書き込みさせていただきます。
今日予約しておいた歯科に行きましたが、
口臭を気にして日々歯を磨きまくっているせいか歯周病もなく、歯肉の状態をちょっと褒められました。エヘン
しかし、前スレで指摘してくださったかたの言うとおり、はえかけの親知らずが問題のようで、
下の歯の両はじの直径1ミリほどの親知らずの出かかっている穴の周りの肉に
軽い歯周ポケットなるものが出来ているらしい。(日本語変・・)
これは歯磨きでどうにかなるものではないらしく、問題の口臭の主因かもしれません。

今現在はほぼ肉に埋もれているので、下の親知らずに虫歯も何もないのですが、
抜いちゃおうかどうしようか悩んでいます。これで口臭がなくなったらいいなぁ。
19病弱名無しさん:04/11/08 20:05:28 ID:iHRjXRX0
>>17
>まだ生えきってないのが2本。放置が1本あります

隙間に食べ物のカスが詰まって腐って膿が出てくる。
20病弱名無しさん:04/11/08 20:38:38 ID:eVT/AlcQ
なるほど。歯医者に相談してみます。参考になりました。
21病弱名無しさん:04/11/09 20:24:16 ID:w9fjXp2x
みんなお仕事おつかれ様
22病弱名無しさん:04/11/10 16:11:15 ID:LrsciCQf
本田歯科へ行ってみようと思うんですが保険が適用されたとしても高そうですねorz
23病弱名無しさん:04/11/10 17:20:22 ID:HJpv48k5
私ガム食べてたら固形に戻らないぐらいぶつぶつに切れて、最終的に飲み込まなきゃいけなくなるぐらい溶ける
んですけど・・・orz分かりにくい文章ですいません。表現しにくいもので・・・。
もしかして口腔がガムを溶かすぐらい強い酸性(もしくは塩基性)なんでしょうか?
同じような事になった方いらっしゃいませんか?
(ちなみに虫歯、歯槽膿漏、その他疾患はありません(口臭以外に)。唾液は少ないほうです。)
24病弱名無しさん:04/11/10 17:48:16 ID:o8dZ74jG
あーそれわかります。一つの塊になってくれないんですよね。
でも自分の場合は、昔からある歯磨きガムでしかそうなりませんです。
25病弱名無しさん:04/11/10 18:26:00 ID:CjcliKGf
隣で仕事している後輩の口臭がキツイ。
たぶん、こっち向いて喋られると自分の顔つき変わってると思う。

やんわりと指摘できないもんかなぁ
2623:04/11/10 18:56:14 ID:g0IaSWIP
>>24 それです!私だけじないんですね。少しホッとしました。
私はヨン様がCMしてるガムでなります。フラボノ入ってるから
口臭予防になるかなぁと思ったんですけど全然駄目でしたorz
むしろ臭い・・・。ちなみに蜂蜜飴舐めても臭い・・・。
どうしたらいいんだか・・・orz
27病弱名無しさん:04/11/10 19:36:53 ID:KlWyy3Hd
明日会社やめようかな?行きたくないってかコワイ
28病弱名無しさん:04/11/10 20:25:14 ID:zaZBuhNZ
玉ねぎやネギを食べてしまった時はどうしてますか?
ちゃんと歯磨きやうがいをしても、舌の奥のほうにタマネギやネギの臭いが残ってしまう・・・
29病弱名無しさん:04/11/10 23:33:46 ID:nouMV5V8
自分の口の臭いってわからないよね?
みんなはどうやって自分が口臭持ちだと知りました?
漏れは周りの反応からやんわりと・・・ってところです
30病弱名無しさん:04/11/11 00:06:14 ID:wJwgm4S4
恵命我神散(けいめいがしんさん)という漢方薬飲んでみな
口臭なんてすぐになくなるよ。近くの漢方薬局で買うといい
31病弱名無しさん:04/11/11 00:38:37 ID:iGc5xGUT
明日診察なのににんにくの塊食べちゃった。
先生臭くてごめんなさい
32病弱名無しさん:04/11/11 01:06:21 ID:8BHZuaI3
>>30
あれ胃薬だよね。胃から来る口臭に効くってこと?
超苦いよね。確かに効くけど。
33病弱名無しさん:04/11/11 10:24:39 ID:wJwgm4S4
>>32
胃とか舌苔が酷くて臭う人だと、効果抜群だよ
俺は頭臭にも効いてるけどね
34病弱名無しさん:04/11/11 14:10:56 ID:UOnsiWGA
胃から来る口臭ってゲップしたときのニオイだろ?
口臭の原因って唾液にありそうな感じがする。
唾液は胃に流れるわけだし。
1日あたりの唾液の量ってどれぐらいなんだろう?
35病弱名無しさん:04/11/11 14:21:06 ID:8pP1Q33x
まず何が原因かって歯から出る膿が大半じゃないだろうか?と思う。
歯周病になりかけみたいなやつね。そしたらいくら口臭防止の商品使っても意味無い。
原因を取り除かない限り、においは発生し続けるからだ。

歯磨き粉をつけずに歯と歯茎との境目のあたりを力を入れすぎずやさしく小刻みに震わせてみて
で、一箇所ずつブラッシングする度に歯ブラシのにおいを嗅いでみる。
この時、歯周病ぽい匂いがすればそこから膿が出てるはず。
いくら磨いても取れない嫌な匂いなら歯周病ではないだろうか。
ちょっとやってみて結果を教えて下さい。
36病弱名無しさん:04/11/11 15:47:14 ID:w28effxw
歯周病っぽい匂いってどんなの?
デンタルフロスした後、使用後のフロスの匂いをかぐと臭いんだけど
これは歯周病っぽい?
37病弱名無しさん:04/11/11 16:26:03 ID:xcv4zOcL
いや、書いてる自分にもわからんのだけどw
歯と歯の間には食べ物が詰まりやすいから、きっとフロスすれば誰でもにおうよ。
重要なのは、歯ブラシを使ってある程度はきれいにしたのに、
まだ歯ブラシが嫌な感じににおうならちょっと問題なのではって思ってる。
実際、自分がそうだ。
他の所はにおわないけど、ある一部分は同じようにブラッシングしてもにおい続ける。
歯と歯肉の間に、もはや歯ブラシでは取れない歯石が付いていて
歯肉が炎症を起こしていて、くさい膿が出るんだろう。ここで歯医者の登場。
ちなみに歯医者は歯磨き指導が丁寧だとか、歯周病に詳しいとかそういうレベルで
探すべきだと思う。

あと、歯周病ではないか?と疑われる点を挙げると、唾液を吐き出してみて
それがだらーんとした粘り気のあるものであれば歯周病かも?健康な人の唾液はさらさら。
歯を磨くと血が出るとか、歯茎がはれぼったく膨れているとか。
健康な歯茎ならピンクだけど、そうではなく赤い。歯が抜けそうとか。
これらの疑いがある人は、医者でX線を撮って見てもらうといい。
歯石を取る時に測る歯周ポケット(溝みたいなものかな)が、4mm以上なら注意。
38病弱名無しさん:04/11/11 16:47:00 ID:xcv4zOcL
ここまで書いておいてなんだけど、自分は虫歯なのかもな。ちょっと痛む時があるし。
歯医者行っても特に発見されないのが寂しい。

歯周病のにおいの成分は、メチルメルカプタンや硫化水素か。やっぱよく分からんな
39病弱名無しさん:04/11/11 18:18:35 ID:hpxhKe6T
今日あまりにひどくて会社やすんぢゃったよ 休めないのにヤバイなあ。明日いきにくいなあ あーもうなんか頭がおかしくなりそうだよ なんか辞めたくて仕方ないんだけど 言えないな
4023:04/11/11 18:55:40 ID:pI03XpeO
>>39
その気持ちわかりますよ。私は学校だけど今日も「臭い」と隣の席の友達&不特定少数に言われて
地獄の一日が終わったよ・・・orz
マジ死にたくなる。好きで臭くなったんじゃないのに・・・。
サクロフィール効かないってことは胃は悪くないってことですか?
プロフレしても臭いしなぁ・・・鼻も悪くないのに・・・正直原因がわかりません。
41病弱名無しさん:04/11/11 18:58:54 ID:C45A69Hg
>37
歯周病の匂いっての分かるよ。
自分の場合は下の歯の親知らずの場所が激しく臭い。
指でその部分抑えて嗅いでみると有り得ない臭さ。
きっとこれが口臭の原因なんだと思う。
歯磨いてすぐ匂い嗅いでも臭いし。
早く歯医者行かなくちゃな…。
でも舌も臭いんだよね。親知らずの匂いとはまた違う匂いなんだけど。
42病弱名無しさん:04/11/11 22:07:34 ID:wJwgm4S4
いや、だからお前ら恵命我神散(けいめいがしんさん)飲めよw
近くの漢方薬局で売ってるよ。口臭なんてすぐになくなるのになぜ飲まない?
治す気がゼロとしか思えん。みんなネタで口臭口臭とか言ってるのか?
43病弱名無しさん:04/11/11 22:08:42 ID:wJwgm4S4
あー、でもかなり不味いぞ。それは覚悟汁
44病弱名無しさん:04/11/11 22:29:57 ID:BShaADXe
そうだな
藁をも掴むおもいなんで試しに飲んでみます
45病弱名無しさん:04/11/11 22:58:48 ID:hpxhKe6T
うん 飲んでみる ちなみに唾とか舌が問題らしいんだけどキクカナ?
46病弱名無しさん:04/11/11 23:12:54 ID:RMjUiiW7
コーヒーとかチョコレート食べると、舌に変な味が残って匂いが気になる。
そして親知らず抜いてからそれが強くなったよ。
でも自分が匂うかどうかって良くわからなくない?
手で口を覆ってはーってするのでオケーイ?
キシリトールのガムとお茶が手放せない。
47病弱名無しさん:04/11/12 02:11:50 ID:S7RLc7K9
水たくさん飲んでガム噛んだばっかりで自分的にマシなほうだと思っても
何人もすれ違いざまに鼻すすられた・・・体臭なのかなorz もう訳わからん。
48病弱名無しさん:04/11/12 15:04:03 ID:QFEACI1g
その漢方薬っていくら位するの?
49病弱名無しさん:04/11/12 15:10:39 ID:FdFU3rHM
頻繁にガム噛んでろよ(-_-)
50病弱名無しさん:04/11/12 15:31:24 ID:FFvmBE6g
ガムなんて気休め
口臭全然消えんよ
51病弱名無しさん:04/11/12 15:34:43 ID:3Hw8ag9F
>>48
ネットの通販では6300円だった
52病弱名無しさん:04/11/12 15:40:18 ID:gc3B7ooT
>>51
漢方薬ってどれくらいもつの?
6300円で1ケ月もつかな?
53病弱名無しさん:04/11/12 15:47:19 ID:3Hw8ag9F
>>52
詳しくないからわからない
恵命我神散の通販のHPを見てください
ttp://www.goken.com/produc/gasinsan.html
54病弱名無しさん:04/11/12 16:09:04 ID:QFEACI1g
結構高いね〜!!
普通に服用して約1ヶ月しかもたないよ〜
でも自己判断で買うよりも、東洋医学専門の診療所に行って、
診察してもらった上で処方してもらう方が良いかも・・・。
折角高い金払っても効かなかったら悲しすぎる。
55恵命我神散2300円:04/11/12 19:26:35 ID:xDUn/fMm
恵命我神散
40包で2300円が漢方薬局で売ってるよ。1日4回飲むから10日分
これが一番安いし、早く手に入る。ネットだと送料もかかるし、時間もかかる
タウンページで近くの漢方薬局に電話して置いてるか聞いてから行くと良い
56恵命我神散2300円:04/11/12 19:29:25 ID:xDUn/fMm
それと、たぶん病院では恵命我神散は取り扱ってないと思われる
探したけど見つからん
57病弱名無しさん:04/11/12 20:54:24 ID:6h79Kcfc
今日薬局にいって漢方かったよ 飲んだら激まず けど体には効くかも
58病弱名無しさん:04/11/12 20:58:30 ID:FdFU3rHM
良薬口に苦し
マズ━(゚∀゚)━ィ
59恵命我神散2300円:04/11/12 21:45:33 ID:xDUn/fMm
はははw不味いだろー
俺はもう慣れたw
60病弱名無しさん:04/11/12 21:54:39 ID:uwXjRYnM
口臭の原因、単にかぶせもののような気がしてきたよ・・・
奥歯のかぶせもののとこに隙間みたいなものを感じるし
胃・舌苔や唾液なんてたいして関係ないんじゃない?

単純にかぶせものが老朽化して その隙間からカスが
たまっていって腐敗臭をだしてるような・・・表面的には
虫歯ではないから原因がわかりづらい

っつうか、これ以外考えられん。明日、歯医者逝って来ます
ちなみに かぶせものが原因で口臭持ちだった方いますか?
61病弱名無しさん:04/11/12 22:59:46 ID:V/Ngf8q7
ノシ
62病弱名無しさん:04/11/13 00:17:01 ID:a3I3uWi6
で、レポよろ
63病弱名無しさん:04/11/13 00:17:44 ID:r3MsZKaz
恵命我神散、売ってる薬局には旗立ってるよね
64病弱名無しさん:04/11/13 09:45:21 ID:TWFZRxj3
歯石って歯医者行けばとってもらえますかね。
9割の人は歯石が溜まってるそうな。
6560:04/11/13 13:07:29 ID:eZKPauXQ
歯医者逝ってきたんでレポします
俺の口臭の原因、歯医者いわく やはり唾液の量が少ないとのこと

なんかありきたりの返答だったわけだが 口臭の原因を特定するの
はかなり難しいみたい。確かにかぶせものも古くなってるし 歯石も
多少あって軽い歯周病の症状はあるようだが これは多かれ少なか
れ 誰にでもある症状とのこと。

原因としてもっとも可能性の高いのは やはり唾液量が少ないこと
かかりつけの歯医者いわく 俺の場合 治療中にでてくる唾液の量
も少ないそうで さっするに普段の唾液量も少ないだろうとのこと。
唾液量の多い人は歯の治療中にでてくる唾液量も半端ではない
みたいです。唾液の量が少ないと口の中の菌が増幅するというや
つです

あと、俺は喫煙者なのですが これも口臭に拍車をかけてるとのこと
タバコは口の中の粘膜を傷め 細胞を殺してしまうそうです。タバコ吸
ってない人でも口臭ある人って結構いるんで あんま関係ないのかと
思っていたけど やっぱりタバコは口臭の原因になりやすいそうです

はぁ〜、やっぱタバコを止めて 口のケアもしっかりしつつ 根本的な
体質の改善に取り組んでいかんと治らんみたいだなぁ〜。鬱だ・・・
66病弱名無しさん:04/11/13 13:25:03 ID:TPburrvu
>>18
親知らずが口臭に関係してることってあると思います。
私も痛みとかはなかったので親知らずの存在はあまり意識してなかったのですが、
口臭の原因を考えると、いつも親知らずの部分だけ歯を磨いた直後から臭くなる
ことが判り、歯医者で抜いてもらいました。
結果はやはり口臭は収まったので、原因は親知らず(とその横の歯の間にたまる
カスとか?)だったのかなあと思います。
痛みはなかったのですが、歯医者で「痛いので抜いてください」と言えばすぐに
抜いてくれました。
6760:04/11/13 13:31:08 ID:eZKPauXQ
すんませ、ちょっと続きです。

タバコは唾液の分泌を抑制するみたいで 唾液による自浄作用を
減らしてしまうんで 口の中が不潔になりやすい & 歯垢や歯石が
つきやすくなるとのこと。また 歯茎の血管を収縮させ血液の流れ
を悪くするんで 歯茎に酸素や栄養がいきわたらず 抵抗力が弱ま
り 歯周病を進行させやすくするみたい・・・

若い頃は タバコ吸ってても 口臭なんて気にならなかったのにな〜
やっぱ年をとってきて いろいろと体をケアしないといけなくなって
きたってことかな? 口臭のないやつがホント羨ましいよ・・・

とりあえず タバコ止めて セラブレ&バイオティーン で頑張ってみるか
68病弱名無しさん:04/11/13 13:42:34 ID:NujTxGRK
俺なんて10歳くらいから口臭持ちでもう10年以上ですよ。ひょっとしてもっと前からかも。
たぶん60さんと同様唾液不足だと思います。緊張しやすい性格なもので。
でも緊張するないわれても性格だからなぁ。たぶん自律神経おかしくなってると
思うんで、今は、3秒吸って2秒止めて15秒吐く呼吸法とかゆる体操やってます。
あと唾液腺刺激とか。頑張って続けます。
6968:04/11/13 13:44:31 ID:NujTxGRK
補足です。3秒吸うのは鼻からで、15秒吐くのは口からです。
7060:04/11/13 14:11:53 ID:eZKPauXQ
>>68
10代から口臭持ちだったんですか? それは大変ですね
若い頃って体を動かす機会も多いし 健康そのものなんで
口臭とは無関係の年代かと思っていましたが・・・

俺も緊張しやすい性格です、お互いにがんばりましょう
71病弱名無しさん:04/11/13 14:56:41 ID:sJ0p6SOA
生きてる事自体が楽しくないけど死ぬのはコワイしやる気はでないし最悪ー月曜辞職願だすつもり さいてーだ
72病弱名無しさん:04/11/13 16:11:17 ID:QjZovBYL
>>71
恵命我神散飲め、飲んでから辞職しろ
そうじゃなきゃいつか自殺しか選択肢がなくなるぞ
73病弱名無しさん:04/11/13 16:30:34 ID:DnO8HnTb
漢方薬局なら普通に置いてあるものなんですか?
74病弱名無しさん:04/11/13 16:31:28 ID:DnO8HnTb
あ、それから、飲み始めて何日くらいで効果ありました?
教えてちゃんでごめんなさい。
75病弱名無しさん:04/11/13 16:53:51 ID:QjZovBYL
>>73
漢方薬局なら置いてる。不安なら行く前に電話で確認する事
>>74
3日ぐらいからだね。個人差は多少あると思う。
酷い人でも1週間以内には効果が実感できるはず
76病弱名無しさん:04/11/13 20:33:43 ID:2lm1XaEp
>72
ウザイ。みんなが効くとは限らん。
恵命我神散、口臭には何の変化も無い。
胃弱の消化不良から来る口臭持ちだが、胃痛にも口臭にも効果無かった。
77病弱名無しさん:04/11/13 21:01:16 ID:/gLXGFkS
親知らずをきちんと磨けていないと口臭がします。
唾液の量が少ないのはドライマウスっていうんでしたっけ。これもやはり歯周病になりやすい。
唾液を多く出す運動があります。
口を「い」の形にして「イー!」唇を突き出して「ウー!」。これを毎日何回かやるそうです。
タバコをやめても数年経たないと体からニコチンが出て行かないそうで。がんばって下さい。
かぶせものをした歯こそ、丁寧に磨かないといけません。
78病弱名無しさん:04/11/13 21:08:20 ID:QjZovBYL
>>76
万人に効く薬なんてあるわけねーだろ
何夢見てんだよw消化不良なら消化剤飲め
少なくとも俺や他の掲示板の人間には効いたぞ
お前も文句言うぐらいなら何かアイデアを出せ
79病弱名無しさん:04/11/13 23:35:59 ID:E4gBrjca
この前フロスを使っていたら、差し歯がとれた。
以前から歯磨きした後でもティッシュをギューッと押し付けると
ティッシュが凄く臭くなって、ちょっと心配な歯だったんだけど、
このとれた差し歯がマジでびっくり仰天するほど臭かった。
歯茎が衰えたりすることで、隙間とかでき、その中で
虫歯になったり腐ったりするんじゃないかと思ったよ。
すぐ歯医者に行って、今はなんともない。
歯磨き後のティッシュも臭わない。
でも口臭はいつでも気になるし、以前ほどじゃないけどまだ臭いするらしい。
80病弱名無しさん:04/11/13 23:49:07 ID:d0Y++mOf
差歯は隙間が空きやすいから、フロスすると必ず臭いますよ
上の歯に2本差歯があるけど毎日フロスしないと臭いです。
81病弱名無しさん:04/11/14 01:31:10 ID:Y2QiiwEg
自分で匂いが分かる方法ありませんか?人に聞いても気を使って本当の事言わないし。これじゃ良くなってるのか悪くなってるのかもわからん。市販の匂い判定機みたいなのもあてになりません。
82病弱名無しさん:04/11/14 01:36:49 ID:kunw+/09
両手で口を塞ぐようにし、ハァ〜と息を吹きかけ素早く嗅ぐ
_| ̄|○、;'.・グハッ
83病弱名無しさん:04/11/14 01:37:39 ID:WfRBvq0V
>>81
その気持ち、マジでわかる
どうにか自分の口臭を知る方法ってないのかね

自分の口臭って 周りの反応でしかわからんからね・・・
あ〜欝だ・・・トホホ
84病弱名無しさん:04/11/14 02:18:12 ID:eGaoJlyi
いや たまに自分で分かる時ない?分かってても授業中だったり仕事中で歯みがけないしその時はもっと酷くなるよ
85病弱名無しさん:04/11/14 02:18:13 ID:Y2QiiwEg
頼む!!イチゴの匂いになってくれ俺の息。
86病弱名無しさん:04/11/14 03:27:42 ID:qRHPX0Bu
漏れはさわやか柑橘系がいいな・・・
そしてキス魔になる。。。
87病弱名無しさん:04/11/14 07:01:44 ID:eGaoJlyi
↑なるほど いいね!
88病弱名無しさん:04/11/14 08:07:35 ID:Ob4/P9qX
手の甲をぺろりとなめてニオイを嗅ぐと臭いんだけど
これって口臭ひどいってこと?
89病弱名無しさん:04/11/14 08:18:44 ID:Vs7xSj4d
ペロリ舐めても臭いしないよ??
でも口臭は確実にあるんだよなあ
90病弱名無しさん:04/11/14 10:59:39 ID:4ZBMRYIg
恵命我神散は1年飲んだが効かなかった
ネットで調べて相談したら防風通聖散と二陳湯を3ヶ月飲んだら良くなった
食生活も大事らしい
91病弱名無しさん:04/11/14 11:02:39 ID:atjlNtYY
しかし神様もひでえことするよ。

口臭が有ると無しじゃあ、人生ぜんぜん違うよー。

もう恋はあきらめた。
92病弱名無しさん:04/11/14 11:16:11 ID:heksz3gM
>>91
禿同。ただでさえ悩み多いのにもう勘弁してほしい。
普通の生活がしたい・・・。口臭あるだけで人生狂いまくり。
93病弱名無しさん:04/11/14 11:26:35 ID:U/ZTOLOi
>>91
その気持ち、よくわかる
漏れもおなじだよ・・・OTZ

漢方、自分でチョイト調べてみたが いろんなのあるみたいだね
口臭に効くかどうかは分からんけど 息が今以上に臭くなるこ
とはないし 少なくとも体に害はないから 飲んでみるのも手かと

あと、漏れは運動を始めようと考えてるよ
有酸素運動(ランニング)をして汗を出してよく水をとる
体質改善に取り組んでみるよ
もうかれこれ十数年、まともな運動して汗かいたことないんで
94病弱名無しさん:04/11/14 11:42:28 ID:e9n4Pjbx
クマザサエキスって小さいビンのくせに高かったけど、全然効かなかったよ・・・。
やっぱ人によりけりなんだろうね。
95病弱名無しさん:04/11/14 12:41:18 ID:+Zx/VTyx
諦めたらそこで人生終了(*゚-^)b☆
生きる希望がなくなる
96病弱名無しさん:04/11/14 13:00:24 ID:d9Q17JNS
普通に友人たちと喋りたい
風下を意識しながら話すの疲れたよ・・・

好きな人いるけど、こんなんじゃ告白もできないなあ
97病弱名無しさん:04/11/14 13:56:15 ID:eGaoJlyi
うん みんなガンバレ あたしはもう疲れた
98病弱名無しさん:04/11/14 14:24:52 ID:783KMwNe
消防から口臭持ちでどうやってまともな人格に育ちますか?
無理でしたね ええ
99病弱名無しさん:04/11/14 14:40:50 ID:qRHPX0Bu
>>96
わかる。
外で立ち話なんかするときは、狩人でもないのに風下にまわる。。。
>>98
うぅ。俺も消防から、かれこれ20年ですよ。
兄弟にさんざんからかわれて、その場ではおどけてごまかしてた。
100病弱名無しさん:04/11/14 15:33:13 ID:eGaoJlyi
まだ男の人だからいいじゃん あたし女なのに 負け犬どころか自殺決定ぎみです。若い頃もっと努力しとけばよかった(T_T)
101病弱名無しさん:04/11/14 15:38:42 ID:9ORZIY0D
毎日一回は私の周りで「臭い」という単語が聞こえる(学校内で)。
もうノイローゼになりそうだ・・・。最近家族とも普通に喋れなくなった。
明日からまた地獄の学校だよ・・・orz唾液がもっと出ればなぁ・・・。
102病弱名無しさん:04/11/14 15:42:03 ID:9ORZIY0D
>>100
死んじゃ駄目だよ。気持ちはわかるけどさ・・・。
103病弱名無しさん:04/11/14 16:10:37 ID:eGaoJlyi
↑ありがとう 勇気がすこしでた。お互いがんばロo(^-^)o
104病弱名無しさん:04/11/14 16:20:47 ID:MGjq2GJi
ここ見るの久しぶりだ。
俺は治すのに1年8ヶ月かかった、親不知抜いて歯周病の治療と銀歯の中で、
2次カリエスってのが起こってた。
根幹治療がかなり時間がかかったが、今では満員電車も怖くない。
ただ、歯周病はわかりにくいので今でも3ヶ月に1回は掃除してもらってる。
酒タバコやんないのでこれくらいの出費は平気。
みんなも気長に治せ。自己治療じゃ無理だと思うよ。
105病弱名無しさん:04/11/14 16:29:36 ID:HO2o/ti+
>>101
学校辛いよな
席がえの度に違う人からあ臭いと言われたり、鼻つままれたりして
女子だけが教室で着替えてて、着替え終わって教室は入ると
黒板に○○は口が臭い!!とか書かれててすごい凹んだ。

慌てて黒板消す奴も笑ってたなあ・・・

俺も口臭が原因で自殺しそうになったから、気持ちよく分かるよ
口臭の原因となる要素を地道に、一つずつクリアしていくしかないよね
もう30なのにまだ口臭完全には治ってないもんなorz
106病弱名無しさん:04/11/14 16:31:31 ID:HO2o/ti+
レス番付け忘れた
>>100さんも原因を特定していこう!
107病弱名無しさん:04/11/14 16:34:25 ID:4CToVFSY
みんな、何を言ってるんだよ?
失明した人とか、車椅子の人とかだって、頑張って生きてるっていうのに
口臭ある位で、自殺なんて言うんじゃねえよ!
108病弱名無しさん :04/11/14 16:45:11 ID:q1Ri9mZ6
一番良いのは歯医者と食事療法だよ。
内臓疾患で臭う人は強烈だから虫歯より自覚症状があります。
しかもあからさまに周りの反応が違いますよね。
歯のにおいなんてすぐ治りますが、内臓系のうんこのような口臭はなかなか
とれません。なので、軽いファスティングの後、しばらく食事をバランスよく
外食無しでやってみてください。
二か月続けると効果がでてきます。睡眠と運動も忘れずに。
内臓が一度リセットします。ファスティングを行う時はまず医者に相談してから。
109病弱名無しさん:04/11/14 16:51:25 ID:U/ZTOLOi
歯周病ってどの程度のことを言うのかね?

歯石が少しでもついていたら歯周病なのかな
フロスしてると歯と歯の間に多少歯石を感じるんだけど
これって既に歯周病ってこと?歯の定期健診には行っ
てるんだけどな・・・
110病弱名無しさん:04/11/14 17:47:53 ID:Y2QiiwEg
手にタラーンと垂らした時の唾液は臭くないが、手を口に持ってきて付けた時の唾液はくっさー。普通はどうなんでしょうか?
111病弱名無しさん:04/11/14 18:25:14 ID:HO2o/ti+
唾液って乾ききる瞬間が臭い気がする
112病弱名無しさん:04/11/14 19:01:44 ID:ra3oUKra
乾いた唾液は誰でも(口臭ない人)でも臭いよ。
私は口の中で乾いてるから息臭くなる・・・orz
113病弱名無しさん:04/11/14 19:57:37 ID:B2taDZ6e
枕に垂れたよだれ嗅ぐと強烈に臭い。
114病弱名無しさん:04/11/14 20:33:03 ID:z9RGYE3q
キオスクに売ってる(今も売ってる?)「梅ぼし純」ってやつを常備して
それをたまに口に入れてると唾液がどばどば出て、口臭が緩和される。
おまけに眠気も醒める。
115病弱名無しさん:04/11/15 03:50:12 ID:Ha0qDOSs
梅干しかーガムを丸めて転がすのはあんま効果なかった。
舌を動かし続けても泡ぽい唾液しか出てこなくて。
116病弱名無しさん:04/11/15 14:23:56 ID:0nr4fG0g
口が梅干し臭くならない?
117病弱名無しさん:04/11/15 14:41:17 ID:DwB6ffi0
>>116
いや、無臭。
うめぼし純を食べてる時の唾液を手に垂らしてみても唾液も無臭。
最近、電車に乗らない生活になったからキオスクも行かなくて
まだ売ってるかどうか分からないけど、昔は重宝してた。
118病弱名無しさん:04/11/15 15:31:41 ID:rMoK0rH7
>>117
その梅干ってスーパーとかでお菓子のコーナーにある
カラカラになった(乾燥)状態のやつですか?(商品名忘れましたorz)
それならすぐ手に入るけど・・・。
119病弱名無しさん:04/11/15 16:50:17 ID:DwB6ffi0
>>118
いいえ、違います。
梅干しを一度フリーズドライにしてから粉末にして
タブレット状にしたものです。
大きさは直径7mmくらい?
種を出さなくていいので便利ですが、とにかくものすごくすっぱい!
キオスクかドラッグストア以外で見たことないです。
120病弱名無しさん:04/11/15 18:14:17 ID:62vxM/cf
舌の奥が臭いのは口臭の無い人もそうなのかな?んなわけないか…orz
虫歯も歯周病も無し、唾液の量も多いのになぜだ…
121病弱名無しさん:04/11/15 18:41:41 ID:nc3Ef9Va
>>119
親切に教えてくれてありがとうございます。
普通の店じゃ見かけたことありませんね・・・orz
探してみます。
122病弱名無しさん:04/11/15 20:05:12 ID:DucRzr13
はやく、さわやか吐息の宣伝みたいに口と口ちかづけたいよー
123病弱名無しさん:04/11/15 20:14:48 ID:fp2Jt7zf
緑茶は口臭予防にいいと聞きますが、緑茶のど飴はどうですか?
124病弱名無しさん:04/11/15 22:03:43 ID:u5Wwh4YP
>>120
唾液そのものが臭いのでは?
漏れは最近そう感じてきたよ
125病弱名無しさん:04/11/15 22:57:06 ID:Ei2plCwX
セラブレス初購入。
使用感はすごく(・∀・)イイ!
喉の奥のモヤモヤが無くなったカンジ。

わたすは舌にぬりぬり→歯ブラシに付けて普通に歯磨き→普通に水でうがい
 →リンスで2回うがい

なんですがこれでいいんでしょうか?
126病弱名無しさん:04/11/16 00:40:14 ID:FpRAVfCP
上あごの奥のところがザラザラしているのですが
そこに食べ物とかがついて臭くなるのではと。
みなさんはザラザラしていますか?
127病弱名無しさん:04/11/16 04:57:48 ID:AQFtpYKu
ザラザラとゆうか小さいブツブツはあります。ところでつぶ塩歯磨き使うとすごい吐き気しませんか?
128病弱名無しさん:04/11/16 10:40:15 ID:xjqMaIPh
>>127
つぶ塩吐き気します。毎日うえぇうえぇ言いながら歯磨きしてます。
もしかして口臭持ちしか吐き気しないんでしょうか。ショックかも
129病弱名無しさん:04/11/16 13:25:32 ID:uaDyIuBp
バイオマウスクリーナー試したことある人いません?
130病弱名無しさん:04/11/16 17:53:15 ID:8mBpKbHx
食べたものの味がベロの奥に残って、
暫くするとそこからウン○臭が…
うがいしても何しても消えない。
どうすればいいんですかorz
131病弱名無しさん:04/11/16 18:32:53 ID:vquoQ1sc
みなさんどうして自分の口が匂うか判るのですか?
私は舌が白いけど口臭の自覚無し…。
口を手で覆って匂いかいでもわからない。
自分で自分の口臭チェック法を教えてください。
132病弱名無しさん:04/11/16 19:10:49 ID:RB1q1Jij
口臭は自分で感じないのですが、姉にたまに息が臭いといわれます。
もしかしたら普段口臭があるのに周りが気をつかって言わないのかもしれません(汗)
朝起きると息がとてつもなく臭いのはわかるのですが・・・どうやったら自分の口臭ったわかるのでしょうか?
あと、のどがかわいているなど時に唇の内側に唾液が固まったらしいようなカスがたまります。
見た目がものすごく汚いんです。私以外にこういう症状がでる人はいませんか?何となく口臭の原因になったいるような
気がします。
133病弱名無しさん:04/11/16 19:33:11 ID:dQ8T84kh
僕も自分で臭いを確かめる方法がしりたいです。まずやって試したのはコップを置いて息を中に吹きかけて、はねかえってきた空気を吸うというのを高速でやってみました。結果は無臭。絶対無臭のはずないのに...。クソッ
134病弱名無しさん:04/11/16 19:43:07 ID:AQFtpYKu
私も最近よくわからなくなってきました。鼻も詰まってるし。人に指摘してもらうしかないんですかね。友達に聞きまくっても言ってくれないし。ほんとの友達なら言ってくれるんだろうか、クソッ
135病弱名無しさん:04/11/16 19:44:12 ID:ThQgGlcA
隣の席の女性が午前中たまにうんこ臭い息のときがあった。
でも、昼食後はニオイがぴたりと止まったりしたのであれは胃が
悪かったんだろうか?
136病弱名無しさん:04/11/16 19:47:47 ID:Iw3NUPzw
私はいつもティッシュでベロの奥をふき取ってるんですが
ティッシュが茶色っぽくなってさらににおいも臭い・・・。
やっぱり原因は胃腸関係から来てるのかな。
今度人間ドックでもしてカメラ飲んでこようかな_| ̄|○
137病弱名無しさん:04/11/16 21:25:05 ID:CQHw8+du
大きく息を吸って、鼻の奥から息をゆっくり長く吐くと
何かの臭いがするのはわかる。これが周りの人も感じる口臭かなあ
138病弱名無しさん:04/11/16 21:41:48 ID:TgRifxjQ
あぁ、明日英語和訳であてられる(=密室&真ん中の席で喋ることになる)・・・口臭持ちには嫌がらせとしか
思えない。周りの人達にまた臭いと言われる。地獄だよorz
周りも臭くて地獄なんだろうけどさ。
>>134 家族って結構正直に言うよ。私は家族とクラスメイトに言われました・・・。
139病弱名無しさん:04/11/16 21:50:06 ID:q7IDHqR5
漏れ一年半くらい歯みがいてない。
だって虫歯にならないんだもん…。
口臭もすごいよ…orz
140病弱名無しさん:04/11/16 21:59:29 ID:WSn4sVP2
>>139
それ自業自得でしょ
口臭って一度身に就くとなかなか治らないよ?
141病弱名無しさん:04/11/16 22:01:50 ID:CxR4kHvG
薬用養命酒を飲めば治るよ。
142病弱名無しさん:04/11/16 22:37:30 ID:y3nZwG2O
>132
唇の周りに白いカスみたいなの私も付くよ。
しかも臭くてネバネバしてる。
だから気付いた時に唇触って取ってるよ。
ちなみに白くなくても唇の周りにネバネバした唾液が付いてる時ある。
口臭友人から指摘された事は無いけど弟に時々言われるよ…。
「どんな匂い?」って聞くと「カスの匂い」って言われる。
カスってどんな匂いなんだろ_| ̄|○
同じく友人とかは気を使って言わないのかも。
143病弱名無しさん:04/11/17 00:15:36 ID:kxHjuMEd
>>139 虫歯菌と歯周病菌は別物だよ。確かに歯の質が強くて虫歯になりにくい人はいるんだけど
そういう人が歯周病になりにくいのかっていうと、そんなことないんだぞ。
みんななるものだけど、手入れさぼってたら人より早くボロボロのクサクサになるの当たり前。
歯石いっぱいたまってるんだろうな。歯医者池。で、指導してもらえ。
数年経ったら歯がグラグラになってボロボロ抜けて総入れ歯になるぞ。金もかかるぞ。
144病弱名無しさん:04/11/17 01:56:29 ID:/RyhUjnr
俺、歯はかなりの自信あって賞とかもらってるから
虫歯とかは一切無いと思うんだけど、それでも時々臭がヒドくなります。
原因はなんだと思いますか?
145病弱名無しさん:04/11/17 02:05:18 ID:EViSZ3IB
勘違いしている。虫歯がない=きちんと磨けているという証明にはならない。
まず、虫歯のできる部分と歯周病になる部分は違う。
当たり前だが虫歯は歯にできる。歯周病は歯と歯茎の境目の辺りがうまく磨けていないと
なりやすい。歯茎の奥の方で歯周病菌が活動し、それによって歯茎からにおいのする膿が出る。
言っとくけど、歯周病菌も虫歯菌も口中から完全消滅させることはできないからな。
口臭の原因の大半は歯周病なんだから、まずそれを疑うべき。
図書館とかで歯の本を借りて読むといいよ。ほんとおもしろいよ。
146病弱名無しさん:04/11/17 02:38:09 ID:ebEXMpF8
俺はマンコ舐めた後ものすごく口臭が気になる。
147病弱名無しさん:04/11/17 04:46:52 ID:bYepMuIj
唇がネバつく人は口呼吸が原因じゃないですか?
私も長年気になっていたけど口をキチンと閉じて鼻呼吸に変えたら白くネバつかなくなったよ。

口呼吸は口臭の原因(舌の苔)になりやすいらしいから皆さんも気を付けませう。
148病弱名無しさん:04/11/17 05:43:38 ID:Z3sULroe
ほんだ歯科って行ったことある人いる?口臭もちの知り合いが行って治ったらしいけどほかにも治った人いる?どんなに高くても治るなら行きたいよねー
149病弱名無しさん:04/11/17 13:33:47 ID:/RyhUjnr
歯周病の人はどんなニオイ?
ドライマウスの人はどんなニオイ?
150病弱名無しさん:04/11/17 14:30:43 ID:WmI3JjC/
私はうんこっていうよりドブ臭い・・・何の臭い?
151病弱名無しさん:04/11/17 15:42:28 ID:wwDQaWkA
女性でも口臭悩んでる人多いんだなあ
寝起きの口臭にはプロフレッシュかなり効くけど
長時間持続する訳じゃないみたい
152病弱名無しさん:04/11/17 15:45:31 ID:1r9qOkfU
>>150
たぶん、のどかでるくさいだまと思われ。
イソジンでうがいをして、んぐんぐんぐがーっ( ゚д゚)、ペッとやってごらん。
喉から小さな丸いのが出てくると思うよ。
それを潰してニオイを嗅いでごらんよ。強烈にドブ臭いから。
それが無くなるとドブ臭いのは消えると思う。
それ以外だと、歯の隙間に蓄積してる歯垢が怪しいな。
歯垢は歯医者でクリーニングしてもらうといいよ。
153病弱名無しさん:04/11/17 16:08:09 ID:VulWC0Oj
隣に座って一緒に映画を見てた友人からちょっとウンコくさいにおいがしてきた。
胃が悪いのかな?
初期歯周病と診断された母からは、すっぱい感じのにおいがします。
ドブくさいってこのすっぱいようなにおいのこと?
154病弱名無しさん:04/11/17 16:08:11 ID:/RyhUjnr
俺はドブ臭い時もあれば
タマネギ系(?)のようなニオイの時もある。
ドブ臭いのは、においだま取りと歯間ブラシ的なもので解決するとして
タマネギ臭はどう解決したらいいのかな…?
155病弱名無しさん:04/11/17 16:27:46 ID:/RyhUjnr
追加
タマネギ臭っていうか
生タマネギを食べた後の口の苦さ(?)みたいな感じ
156病弱名無しさん:04/11/17 18:24:07 ID:A9gGEST4
家族とはもともとあんましゃべらないからいきなり聞けないな〜今日彼氏に聞いたら「ううん。俺は臭いやろ?胃悪いからな〜、俺が臭いって言いたいんやろ!?」って言われました。クソッ
157病弱名無しさん:04/11/17 19:19:12 ID:kdm8Grl0
>131
>133
自分が自分の口臭に気づいたきっかけはマスクでした。
風邪の時に付けるマスクを買ってきてしばらくスーハースーハー
すれば自分の口臭がわかるよ。
158病弱名無しさん:04/11/17 19:42:59 ID:HfPNlz3x
>>152
そっかぁ・・・。教えてくれてありがd。
>>153
私のドブ臭さはすっぱいっていうか本当にザリガニ居そうな感じorz
唾液が乾いて(口の中乾いて)すっぱい感じも頻繁にあるけど。
虫歯すっごいあるのに全然臭わない人も居るよね。
うらやましいよ。
159病弱名無しさん:04/11/17 20:43:39 ID:9o/ZvnZ3
虫歯は全部治療済みだし、舌苔は全然ない、
くさいだまらしきものも全然でない
アレルギー性の鼻炎でちょっと鼻水垂れる時ある

それでも昔はクラス中から臭いって虐められてた。
社会人になってから彼女に口臭いでしょ?って
聞いたら臭く無いと・・・

自分では口臭あると確信してるのに、会社では臭いと言われるのに
原因がなかなか特定できないぽ
160病弱名無しさん:04/11/17 21:08:01 ID:JHHrbSF+
私はドブ臭くウンコ臭くもありません。
ゲロ臭いんです。(もちろん吐いてはいませんよ!)
歯医者にも通ってるし、プロフレも効果ないしもうだめです。
やはり人生諦めて1人で生きていった方がいいでしょうか・・・
161病弱名無しさん:04/11/17 21:44:59 ID:HfPNlz3x
>>160
胃が悪いんじゃないですか?
ゲロって胃の中のものそのままだし。
サクロとか消化不良に効くやつとか飲んでみては?
162病弱名無しさん:04/11/17 22:07:57 ID:Kz17TIIa
幼少の頃から『息臭い』って言われてました。。。
学校でも言われ、家族からも言われました。今は社会人ですが、密室での
発言や至近距離で話をしたりという場面があると、口臭(息)が気になり
無口になってしまいます。臭いはツンと鼻をつくよう臭いらしいです。。。
これは、どこが悪いんでしょうか?
治りますか?どうやって治せば良いでしょうか?
ほんと、毎日毎日憂鬱です・・・。
163病弱名無しさん:04/11/17 22:31:43 ID:Kz17TIIa
>>162 胃
164病弱名無しさん:04/11/17 23:11:26 ID:WpNwko7T
http://www.lovecosmetic.jp/shc/koushu/index.html

これ、試した人居る?
165病弱名無しさん:04/11/18 00:10:45 ID:ZUVZpG8y
>>153>>158
口の中がすっぱいって、胃は悪くなくても胃酸逆流してる可能性があるんじゃないか?
胃圧とか姿勢が悪い人も胃酸逆流する人もいるよ。
酷い人になると、逆流性食道炎で胸焼け酷くて痛みを感じるようになる。

>>160>>162
とりあえず、大学病院の内科にでも行ってみたら?


口臭の原因って色々あるから、何が原因かって聞かれても判らない。
もっと具体的な症状や、どんな状態の時に口臭が起こるかも書いてくれないと、
「お前の口臭の原因はコレだ!」って答えられん。
166病弱名無しさん:04/11/18 00:20:57 ID:tKFHsgwE
>>164
アドレス見ただけで駄目だとわかるw
167病弱名無しさん:04/11/18 00:40:09 ID:qKZ9yPiK
今までお茶のペットボトルとか買ってチマチマ仕事の合間に飲んでたけど、
10分もすれば口が臭くなる。。。
話題の「フレス」も試したが効果なし。

それをある日から某清涼飲料水に変えたらぜんぜん口臭がしなくなった。
口臭持ちの体質は変わらないが、
仕事や人と話す機会では、おかげでまったく苦にならなくなったよ。
168病弱名無しさん:04/11/18 00:51:52 ID:4I66X2QE
昼食の時には水がいいの?
なんかメシのニオイが直で出そうなんだけど…
169病弱名無しさん:04/11/18 01:43:23 ID:Yc3Ly6fX
アレルギー性鼻炎なんだけど、舌苔がすごいです。こういう場合は胃じゃなくてドライマウスが原因かな?すっぱい匂い。乳製品とジュース飲むと舌苔がさらにすごくて・・。誰か助けてー(>_<)
170病弱名無しさん:04/11/18 01:52:38 ID:FUrj9KaS
口臭って自分じゃわからないし、他人もあまり言ってくれないから
怖い。もしかして俺って激しく臭いんじゃないだろうか。
そう思いだして人前じゃあまりしゃべらなくなりました
171病弱名無しさん:04/11/18 09:24:31 ID:1ZUEB0/4
>>167
某清涼飲料水って何?
172病弱名無しさん:04/11/18 11:25:37 ID:4ZXxH7/P
結局 お茶とかだと口がすぐ乾いてしまうので
唾液のもとにもなる 水 のほうがいいということだろ

ただ、それぐらいで口臭はなおらんがな・・・
173病弱名無しさん:04/11/18 11:48:42 ID:I5jDl+sI
下苔できたら生パイン、ガム転がし、
仕事中は水を空腹時に二杯、電動歯ブラシ、
ああ、だけど甘い缶コーヒーが止められない。
あれはうんこ臭くなる。
174病弱名無しさん:04/11/18 12:07:40 ID:4I66X2QE
生パインガム?(笑)
欲しいなあ…
175病弱名無しさん:04/11/18 12:43:25 ID:hc7hnwH3
牛乳にはちみつ入れて上顎で舌ごしごしすると
舌苔がとれるって、テレビで言ってた。
176病弱名無しさん:04/11/18 16:02:53 ID:MMmTQPy3
飲み物や唾を飲み込むと
すごい臭いにおいが奥からするんだけど、これって虫歯や歯周病によるのかな?
のどか?
虫歯スレで口臭の原因となるのがどの程度なのかきいてみよ。
177病弱名無しさん:04/11/18 16:15:26 ID:4I66X2QE

それって、いわいるクサイダマじゃないの?
178病弱名無しさん:04/11/18 19:26:21 ID:XDtoCVVS
鼻が治ってみたらやっぱり口臭治ってなかった、自分で気付いてない時は幸せだったのに
179病弱名無しさん:04/11/18 20:01:44 ID:J3iTS+qe
・・・
180病弱名無しさん:04/11/18 20:50:58 ID:Jk9cbLja
勇気を持って友達(女)に
「オレの息、大丈夫?・・・」
聞いてみたんだけどね、

なかなかそんなこと聞ける人は
いないと思ってその人に。

そしたら「大丈夫だよ!全然。」って言う。
(気を遣ってくれているのかも知れない)

でもその後、
「もしかしたら、私の息が気になって
指摘してくれたの・・・?」って
落ち込んだ声で、夜中1時前に。

そんな風に取られることもあるから、
難しいなぁ・・・って思った。

あ、彼女には、ってゆーか本当に
臭くないから、「大丈夫だよ」って言った
んだけど、あまり納得していないみたい・・・ orz
181病弱名無しさん:04/11/18 20:55:08 ID:4ZXxH7/P
>>180
お前、勇気あんな〜
漏れなんか吐かれる自信あるよ・・・orz
182病弱名無しさん:04/11/18 21:09:46 ID:d5mHaRoj
ストレスで癌になりそう・・・。
ちょっと前のカキコ見て思うけど、死にたいとか
思うのって口臭があるからっていう理由はもちろんのことで、
口臭のせいで自分が本当にしたいことができなかったり、
言いたいこと言えなかったりで目標というか夢もなくなるんだよね。
周りに気遣いすぎて疲れるし。
口臭持ちでも生活の中に楽しさを見出せれば解決するんだろうけど。
語ってすいませんorz
私嗅覚がすごく良くて、自分の口臭もすっごい臭いってわかります。
でも口臭で悩んでいない友達の口臭も凄くわかりますよ。(=時々臭いって思う)
みんな多少はあるから気にしすぎもよくないかもしれませんね。
183病弱名無しさん:04/11/18 21:28:08 ID:TKtzkChP
自分の口がどうしようもなく臭いと自覚している人で
「明るく、何事にも積極的な人間」っているんだろうか・・・。
就活本なんか読んでると氏にたくなってくる_| ̄|○
184病弱名無しさん:04/11/18 21:49:31 ID:0Enu0jye
蓄膿て鼻も口も臭くおまけにワキガ。もう駄目だ・・・。家出たくない。
185病弱名無しさん:04/11/18 21:49:56 ID:opdV71xc
私も死ぬほど臭い口臭持ちで、死にたかったが、
プロフレとサクロは効いたよ。そのほかの口臭に良いとされるものは×!
特にプロフレは目からウロコ。こんなに即効性があって確実な物は他に
無いんじゃないかなぁ・・・とりあえず、救いの神だった。
でも24時間っていうのは無理。やっぱりだんだん匂ってくるから
彼氏とキスする直前とかに必ず使うよ。
小瓶に入れて化粧ポーチに携帯してる。
プロフレに出会う前は好きな人に告白出来ずに、こんな人生なら死にたい
と思ってたけど、これに出会って1年越しで思い続けた男性に告白できたよ。
今ではプロフレとサクロ必須ですが、甘ーいキスもHも思い切り出来てます。
もうダメだと思っていただけに心底生きてて良かった!!って思うよ。
186病弱名無しさん:04/11/18 22:03:36 ID:XDtoCVVS
やはり人によって効果のあるなしがあるんだね。私はプロフレ効いたの初めだけで使うたびだんだん喉の奥にプロフレが溜まって臭くなってしまいました。リステリンも使いすぎると同じ症状になりました。初めはいいんだけどな。いつも初めだけ…
187病弱名無しさん:04/11/18 22:09:21 ID:FbTdZ+5y
スポーツしてる時口臭気になって呼吸しずらくなって、ばてるの早っ。
188病弱名無しさん:04/11/18 22:24:15 ID:9hn4cvfX
インプラントを入れるため歯医者に行ったら、口内が汚いままではオペができないと言われ
1ヶ月かけて歯石除去、定期清掃、抗生剤を飲んだら口臭なくなったよ。
189病弱名無しさん:04/11/18 22:32:57 ID:ilE7psZV
みんなほんだのHP見てる?
190180:04/11/18 22:37:04 ID:DoIJpGSy
自分の場合、下の親知らずが
そのひとつ前の歯に頭突きをする
カタチで生えていて、歯間ブラシで
磨くんだけど、そのニオイったら
並みの歯垢のソレじゃないんです。

夏にかなり忙しく、月に100Hを超える
残業だったりして、歯はちゃんと磨いて
いたんだけど、なんだか歯茎の健康が
急に悪くなっちゃって、日中でも気が付くと
歯茎から出血していたりする。
歯も長くなって(歯茎が短くなって)隙間が
目立ちます。
下前歯のすき間▲に米粒なんかが詰まるので、
人との食事もユウウツ。

話す相手も口元を抑えることが目立つような。

乾いたコップに息、手でふたをする、
1分くらい新鮮な空気を吸う。でコップを嗅ぐ。
でも、におわないんだけど、ふとしたときに
自分の口臭を感じます。

気のせいだといいんだけど・・・
191病弱名無しさん:04/11/18 23:22:47 ID:iezQCgcs
そこまではっきりした症状が出ているのになぜ歯医者に行かない?
192病弱名無しさん:04/11/19 01:26:29 ID:giN4mMS+
んぐんぐすると、クサイダマは出ない代わりに
クサイネバネバ液が出ます
これはまさかクサイダマ存在サインですか?
193病弱名無しさん:04/11/19 02:06:52 ID:cpiuTakh
プロフレが効いた人って何が原因だったんですか?
自分は喉の奥が生臭い感じなんだけど、効くのかな…
194病弱名無しさん:04/11/19 02:09:52 ID:4q4KniC1
重曹でうがいすると、ちょっとよくなる。
一日五回。
口の中がアルカリになるそうな。

オキシドール(10倍希釈)にハッカ油2〜3滴で唾液分泌がうながされるそうだが、
これはまだやっていない。
195病弱名無しさん:04/11/19 06:23:13 ID:oBPqZBWY
俺も20年口臭で悩んでたけど、プロフレッシュでビンゴ!
確かに4時間くらいから口臭がしてくるのが分かる。
でもいつも緊張しっぱなしで口の中が乾いて口臭がひどかったので、
以前に比べたら緊張しなくて言い分健康にもいい気がする。

あと一つ確実な原因はくさいだま
これは定期的に取るようにしている。
196病弱名無しさん:04/11/19 06:54:45 ID:00US9Vzk
>>192
おれも出る>ネバネバ液
胃液(?)かな?とも思うんだけどどうだろう
197病弱名無しさん:04/11/19 08:09:11 ID:O2Wfvul/
>>196
ネバネバは歯周病とか歯槽膿漏
198病弱名無しさん:04/11/19 10:10:44 ID:TQOk5kOJ
いや俺の場合歯の周辺ではないんだ
喉の奥というか鼻の奥というか食道の奥というか…
199病弱名無しさん:04/11/19 10:33:34 ID:LkGSZoi1
>>198
私もあるよ!朝が特に。
GUMって効いた人います?
200病弱名無しさん:04/11/19 10:41:06 ID:lubyMEz1
ところでボディーミントって効果あるの?
201病弱名無しさん:04/11/19 13:11:29 ID:uoU8Co5v
GUMはずーっと愛用してましたがダメでした。つぶ塩のがまだマシかな〜。吐き気するけど。私の場合は。
202病弱名無しさん:04/11/19 17:40:46 ID:2eCgqEIR
え?ネバネバよだれって4周病なんだ・・・
203病弱名無しさん:04/11/19 18:19:26 ID:Luq/fojT
俺、奥のほうに溜まってる唾液100%ネバネバだよ・・・
204病弱名無しさん:04/11/19 19:19:26 ID:JAjmEIoF
>>200
ありがとう。つぶ塩買ってみます!
205病弱名無しさん:04/11/19 19:21:27 ID:JAjmEIoF
>>201
間違えましたorz200さんごめん。201さんありがとう。
206病弱名無しさん:04/11/19 19:40:19 ID:43udAw8b
( ゚д゚)誰かオナラした?  (゚ё゚・)なんか臭いね       Σ(゚Д゚ )
207病弱名無しさん:04/11/19 21:43:41 ID:A0uKCnKW
プロフレ試してみようかな。
「オーラルリンス」ってやつでOKですか?
208病弱名無しさん:04/11/20 00:16:36 ID:O52zNKDo
>>147
口呼吸か・・・なるほど。実践してみます。たしかによく口空いてますね私(汗)
ありがとうございます。
>>142
唇のまわりにたまるのはこまめに鏡みないけないので大変ですよね。
カスってもしかしたら歯茎と歯の間にたまるカスのことかもしれない・・
209病弱名無しさん:04/11/20 01:50:25 ID:4kacEiwT
テンプレにあるくさいだまのスレって今はないの?
くさいだまって出なくすること出来ないのかな・・・
210病弱名無しさん:04/11/20 02:33:11 ID:bfAzFEZp
凹のどから出るくさいだま。oO○0〇0○Oo。11米
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1097124668/l50

耳鼻咽喉科に行って「膿栓を取って下さい」と言えば除去してくれる。
211病弱名無しさん:04/11/20 03:32:00 ID:1z6BgT4C
突然ですが内科手術などをして
口臭を治療する手術ってあるんですか?
212病弱名無しさん:04/11/20 11:20:33 ID:+PWhA7IZ
口臭の酷い客が来て、本当に会話が苦痛だったのでさりげなく
「キャンディーかガムどうですか?」って言ったら「じゃあキャンディー」って。
舐めさせて会話を続けたんだけどそれでも口臭がすごい。
1メートルくらい離れた距離でも臭ってきた。

その客は胃腸が悪い訳でもなかった。やはり歯科関係の病気だったのかな。
213病弱名無しさん:04/11/20 11:25:38 ID:cQ+KFAd/
なんでその客の胃腸が悪くないってわかったの?聞いたの?
214209:04/11/20 11:30:52 ID:aJtQa4Ju
膿栓を取ってもらえば出なくなるの?
それともいつも行かないといけないの?
ずっと出なくなるなら口臭も軽減されるだろうから
是非病院に行こうと思う
215病弱名無しさん:04/11/20 11:45:41 ID:dW1plfQl
俺も食道か気管かわからないけどぬるっとした液体が出る。
いつも消化不良で吐き気がする。
ガスが溜まって口からおなら臭い人いない?
216病弱名無しさん:04/11/20 11:47:45 ID:gN3SK8S2
>>209
残念ながら膿栓は次から次へとせせっと扁桃で作られるよ?
扁桃切るしかないね
217病弱名無しさん:04/11/20 12:07:51 ID:gkhu1Te6
自分も、同僚の口臭に耐えかねて、さりげなくガムと飴をすすめたら、
「俺は甘いもの食べないんだよね〜、○○さん、甘いもの食べすぎると
太るぞ!(笑)」と逆にたしなめられた・・・。
性格は悪い人じゃないんだが、口臭は・・・。昼食を過ぎると余計に酷くなる。
気づいていないのかもしれないけど、少しでも心配だったら
せめてハブラシしてほすい・・・。女性は会社にハブラシ持ち込む人が多いけど
男性は少ないね。

私も胃が悪いから、ハブラシやうがい薬(殺菌効果)や、スプレー、
ガムなどを常に使って、過剰なまでに気をつけているつもり・・。
時々母にも臭いチェックしてもらってる。(母よごめん;)
でもそれでも臭ってたら・・・どうしよう。
自分の不安があるだけに、臭ってる人をあまり責められないんだよなあ。(´д`;)
218病弱名無しさん:04/11/20 12:22:59 ID:AqkBMxgq
歯周病って自分の力じゃ治せないんですかね?
歯石は取ってもらったんだけど、全然臭いのが治らない。
219:04/11/20 12:41:25 ID:Ram2Yo4v
この人は小学生?
「癌って自分で治せないかな」っていうくらい幼稚。
そういう面倒臭がりやだから、お前の口も臭いんだよ。
歯周病は一回なると、完治はしない。ものによっては外科手術もありうる。
それくらいやばい病気が自然治癒するわけねーだろボケ。
このスレをあたまから読め。
220病弱名無しさん:04/11/20 12:43:55 ID:soEgru9N
プロフレバンザイ!
221病弱名無しさん:04/11/20 13:40:29 ID:WOQszcPR
いや、歯周病は治るよ。(骨が無くなった部分はほとんど元に戻らないけど)
毎日必死になってがんばれば口臭は治る。歯周病スレでも口臭なくなった人がいるよ。
222病弱名無しさん:04/11/20 13:47:50 ID:uOukBDUp
原因と治療法を語るスレに扁桃腺除去で生物兵器レベルの口臭がなくなった人がいるよ
223病弱名無しさん:04/11/20 14:06:42 ID:Ram2Yo4v
いや、歯周病は治るよ。←って言ったあなた。
歯周病の知識がうすいですよ。口臭は治ります。間違いなく。
歯周病はスレ違いだから簡単に言うが、なったら改善して歯肉炎、歯槽膿漏など
にならないよううまくつきあっていくものです。だって歯周病菌ってみんなもってるものだもん。
治った!って言ってから三か月後に再発ってよくあるんです。
ちなみにマジ僕医学部ですが。
224病弱名無しさん:04/11/20 14:24:03 ID:kWu2u1uE
俺の知り合いでものすげー口がくせー奴がいる ある程度距離を
あけているのににおってくる コーヒー&タバコのあとは地獄絵図
さらにこいつは大学デビュー まったくたいしたことないのに、酒
を飲むと、けんかしてーとか一ってる ホントにけんかになりそうになると
『昔ならやってたな』とかいってw さらには自分がかっこいいと
思い込んでいる 豚みてーな顔してんのに みんなからツリをごまかし
金をとったこともある。彼は四年間まったく気づいていない、自分が
誰からも友達だと思われていないことを たぶん俺のことも友達だと
思っているだろう だが俺は、お前のことを大学生活の中でただの一度も
友達だと思ったことはない 哀れなやつだ
225病弱名無しさん:04/11/20 14:56:57 ID:gkhu1Te6
会社にも居るよ・・・。
同僚のワキガは大声でみんなの前で指摘してするんだけど、
人に指摘する前に、自分の口臭を何とかしろと思う・・・。
自分の事って案外分からないもんなのかな。自分も気をつけねば・・。
226病弱名無しさん:04/11/20 15:18:43 ID:+BJ7xSoe
ちなみにマジ僕医学部ですが。


お呼びでないみたい・・・
227病弱名無しさん:04/11/20 15:40:36 ID:8qhTx0zn
あー 酷い人ってこうやって思われてんだなと思うと鬱 あたしも最低最悪とか思われてんだなきっと 最悪 会社首にならないかな?
228病弱名無しさん:04/11/20 16:29:23 ID:u58fNg5w
俺もかなり口臭強いです。(話の最中に鼻をつまむ人も多い)
それでも、食事や飲みに誘ってくれる同僚たちがいるから、有難いです。
口臭があるという理由だけで嫌われることは少ないと思う。
でも恋愛はちょっと無理があるかな。
229病弱名無しさん:04/11/20 17:05:38 ID:VamMjoVZ
>223 ああ、ごめん。厳密に言うと「一応進行を止められた」=治癒完了でしょ?
(歯周ポケットが正常値になるとかの基準クリアしたり?)
基本的には口の中のこと(歯槽骨破壊、虫歯、歯肉退縮など)は元通りにはならないんじゃなかったっけ。
その後、定期的なメインテナンスに通っていかないと再発しやすいってのは
知ってるんだけどね、ここ口臭スレだしあんまり長々と書かなくてもいいかな、と思って。
間違ってたら指摘よろしく。
医学部でも歯のことやるの?それにしても軽い感じの人ですな。とりあえずがんばって下さい。
230212:04/11/20 17:16:09 ID:e0BKP+yx
>>213
はい。かなり気を遣って遠まわしに聞きました。
そしたら「内臓は全然元気ですよ!」と答えていたので。
申し訳なかったけど顔を背けたくなる口臭でした。全く自覚はしてないはずです。

また会う(会話する)ことを思うと鬱。
231212:04/11/20 17:17:02 ID:e0BKP+yx
病的な歯関係の要因だと分かりましたけどね。
232病弱名無しさん :04/11/20 17:21:00 ID:TFh2V0Ht
飼っている犬にお口を
近づけると凄く嫌がります。
それでも調子に乗って続けていると
可愛い愛犬が狂犬に豹変します。
そんなに凄いのかなマイマウス。
233病弱名無しさん:04/11/20 17:52:49 ID:fCAqJAbn
スレ違いかもしれんが、キス下手な女って大抵
口臭いよ。
234病弱名無しさん:04/11/20 19:47:29 ID:1X55nOew
下の前歯から犬歯までが凄くぐらぐらで一気に抜けた。
しかもぼろぼろと抜け、抜けた歯は物凄く臭い。





という夢を見た…。
本気で怖かったよ。
今下の歯、歯周病に犯されてるし正夢になったらどうしよう…。
235病弱名無しさん:04/11/20 20:01:01 ID:TU9WjPGu
いっそのこと、全部の歯を抜いて総入れ歯にするか?

もう、それしか無いって気がしてきたよ。。。
236病弱名無しさん:04/11/21 00:54:49 ID:4L0QPatx
寄るな 来るな ちかづくな わたすの標語だよ
237病弱名無しさん:04/11/21 10:59:27 ID:G6WIXyFH
>>236

オラと同じだなぁ。
好きな人ほど、近づいて欲しくないもんなあ。
辛い人生だ。
238病弱名無しさん:04/11/21 11:45:25 ID:4L0QPatx
↑嬉しいよ仲間がいて 本当に前世に何かひどい事をしたか、今までで相当ひどい事したんだなって思う まだ温かい布団でねれるのは有り難いんだろうな…
239病弱名無しさん:04/11/21 12:00:20 ID:3xhO/Lsp
>>236-238
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
みんな考えることは同じなんだね。おれも前世でよっぽどひどいことしたんだろうな
と考える事がよくある。
240病弱名無しさん:04/11/21 13:44:28 ID:S3o6AGpy
さわやか吐息なにげにイイヨ(・∀・)普通のガムとかだとかえって臭くなったりするけど…
タブレットだからガムみたくクチャクチャ噛まなくていいし
私はヤヴァと思ったら即効トイレいって1粒。
で、水飲むと結構消える
241病弱名無しさん:04/11/21 14:02:17 ID:FsjN1qGH
恵命我神散飲んだら口臭なくなりました
教えてくれた人に感謝
242病弱名無しさん:04/11/21 15:08:21 ID:yaGk6wXs
>>241
それは体のどこに効くの?
243病弱名無しさん:04/11/21 15:16:03 ID:nTFM64pW
233 それは口臭が気になってベロベロできないからでしょう。こんな口臭持ちの私にキスしてくる男の気がしれない…匂いフェチかな?
244病弱名無しさん:04/11/21 15:26:28 ID:4L0QPatx
キスされるっうらやますぃ。そしたらたいしたことないってか思い込みじゃないのかな?自臭症ではないかな?とおもいますヨ
245病弱名無しさん:04/11/21 16:04:17 ID:Gc+9Thmj
自分軽度の腋臭なんだけど最近口臭の方がやたらと気になって。
家にいる時はまだいいんだが外出すると緊張して口が乾き口臭が酷い。
自分でも分かるぐらいだから他人には物凄く匂ってるんだろうな。
しばらくバイトとかして無かったんだけど金銭的にそろそろやばいから
バイトしようかと思うんだ。
今日面接行ったんだけど面接中も口臭酷くてさ。
もしかしたら口臭で落とされるかも。
でも受かったとしてもどうせ口臭に悩まされるんだろうな。
246病弱名無しさん:04/11/21 16:15:13 ID:5knDfPpj
私の元彼は口が臭かった。走ってきて、ハァハァ目の前でやられたりすると
今、考えると若干、弱ワキガっぽかった気もするし・・・遠まわしに口が臭い事を
言った時、歯を磨いてもすぐ虫歯ができるとも言っていた。顔がかっこよかったから付き合ったましたが。。。
ちなみに今の彼は1日に朝しか歯を磨かないのに虫歯も出来なきゃ口臭もありません。
歯は丈夫だと言っていた。体質的な問題かもしれないけど。口臭はやっぱりひくよ
247病弱名無しさん:04/11/21 16:45:56 ID:sNXhIYTA
>口臭はやっぱりひくよ
あらためて言われなくとも、ここの住人が一番わかってますよ。。。
248病弱名無しさん:04/11/21 16:49:32 ID:4L0QPatx
ひくだけならまだしも嫌われて疎まれて外されるからなぁ
249病弱名無しさん:04/11/21 16:55:10 ID:WY4SICv3
口臭って殺意すら沸いてくるくらい悪印象なんだって。。。
250病弱名無しさん:04/11/21 16:56:00 ID:mszPff4Q
18歳のとき、会社の独身寮、休みの日はいつも室内で寝ていた。
掃除のおばさんによくカラカワれた。
 「彼女いないのかい」「女遊び知らないのかい」「教えてあげようか!」・・
ある日、突然・夢中で、おばさんに抱きつき、俺の体をお尻付近にこすりつけ
そのまま 射精してしまった。 ハッとして我に返り“スマナイと”あやまった。
 1週間後、俺の室内にきた・・私が悪勝ったんだ、カラカッタりして
大人になっ端だから女遊びぐらい覚えないとね!・・1回教えてあげる。
 ドキドキしながら女体のを見つめた 脚を広げここが「差し込むとこ」
だからねと教えてくれた。  挿入と同時に温かみを感じて射精してしまった。 

251病弱名無しさん:04/11/21 17:39:53 ID:nTFM64pW
244いや、ほんとヤバいくらいキツイ。死にたい。一日何回歯磨きしてるんだか。腕だるいよ。245気持ちよくわかります。受かってからも悩まされるんですよね。マスク着用の仕事したい
252病弱名無しさん:04/11/21 18:02:20 ID:gMtALUCy
なにか口臭に効くサプリメントとかありませんか?サプリメントというか薬ですね。
小5のとき毎朝納豆食べて朝も夜も歯磨きしないでいたら、口臭になりまつたorz
もちろん友達も気づき、嫌われました。それから高校まで歯医者通いし続けましたがストレスもあり治らず。先生はもう口臭はないと言いますが、わたしにはあるようにしか思えず。。。
高校に行ってからは気にしなくなりました。休み時間にガム噛めたし。
まだ完治してないから気になります。接客業なのでorz
253病弱名無しさん:04/11/21 18:11:30 ID:Qk5IGnED
マスクと言えば、マスク自体が臭くなるのは口臭持ちだけかな?
254病弱名無しさん:04/11/21 18:17:17 ID:4gyW6sIp
よく膿が出てくるって言いますが、膿って自分で分かるものなんですか?
色が違うとか、明らかに唾液とは違うものだって分かるものなんでしょうか?
255病弱名無しさん:04/11/21 18:33:40 ID:nTFM64pW
252さんサクロフィールはいかがですか?買うの恥ずかしいけど。でも歯医者さんが言うなら思い込みあるんじゃないですか?自分で匂いますか?253マスク臭くなりますね。普通の人はよほど不潔にしない限りきっと臭くないんでしょうね…
256病弱名無しさん:04/11/21 18:58:54 ID:5YDdrvDL
>ちなみに今の彼は1日に朝しか歯を磨かないのに虫歯も出来なきゃ口臭もありません。

えっ?一日一回が普通じゃないのか?俺も朝一回だけだけど。

朝一回だけなら、口臭あっても当たり前ってことか?
257病弱名無しさん:04/11/21 19:01:45 ID:hitsdZh6
口臭って自覚症状ありますか?
己で嗅いでも臭くはなけど、
なんか不安になってきた・・・
258病弱名無しさん:04/11/21 19:04:01 ID:s4445h6F
食後に磨かないと、食べたカスが臭うよー・・・。
食後になると口臭が更に酷くなる人多いし。
歯医者に、「あまり磨きすぎると歯茎が減るよ」と言われたが、
臭いが気になって朝昼晩(必要と思ったらそれ以外にも)しっかり磨いてしまう。
柔らかめの歯ブラシ使用。
259病弱名無しさん:04/11/21 19:28:45 ID:4L0QPatx
さっきさお出かけしたの。店員に鼻つまれて何この臭い?って言われた 口臭じゃなくて体臭なのかな?
260病弱名無しさん:04/11/21 19:31:49 ID:gMtALUCy
>255
ありがとうございます。
サクロフィールの詳細を教えて下さい!錠剤ですか?どこで売っていますか?歯医者通いしていた頃は治った気がしましたが、今また口臭がありますorz
治るなら一時の恥など屁でもありません!!
(`・ω・´)
261病弱名無しさん:04/11/21 19:37:37 ID:4L0QPatx
251さん そうなのかな?彼氏にも言われるの?はっきり面とむかって言われないうちはまだ大丈夫だとあなたに会った事ないからはっきりは分からないけど思うよって無責任なスレかも ごめんね
262病弱名無しさん:04/11/21 19:39:09 ID:hitsdZh6
例えば見知らぬ人に「臭い」と言われたような気がして(盗聴的に)、
ソレを口臭だと思いすぎなのでは?
一番気になるのは衣服の臭いですし(特に半乾きのアレや、古着マニアのソレ)、
仮に口臭だったら本人が居る前ではよう言わんでしょう。
先ずは口臭以外の全てを清潔にするべきなのでは?と思います。
263病弱名無しさん:04/11/21 20:08:31 ID:4L0QPatx
↑ありがとんです
264病弱名無しさん:04/11/21 20:28:15 ID:vEUeELBQ
彼氏の口が禿しく臭い。本人にも言ってある。
でも本人は歯医者にも行かないしガムなども噛まない。
上で出てた漢方薬飲ませれば治るかな?
けっこう胃腸も弱いみたいだから効くかな?
265病弱名無しさん:04/11/21 20:37:07 ID:EM2CJbOd
胃腸系でしたらサクロフィールがいいのでは?
266病弱名無しさん:04/11/21 20:44:29 ID:qEM8z78F
昨日からこのスレ読んでます
プロフレッシュというのがよさそうなので、
入念に歯ブラシ&フロス&マウスウォッシュして、
東急ハンズまででかけて買ってきました。
ハンズの店員さんにモノの所在を尋ねたのですが、
普通に応対してくれて、うれしかった^^;;;

これから試します。サクロフィールは、近所のドラッグストアには普通においてありました。

どなたかが言ってた、梅のタブレット(キヨスクの)を電車内で
なめてましたが、ほんと酸っぱいです・・・
口の中は清潔になりそうですが、梅干くさくなるような
気がしました。(熱いお茶がほしくなりますねww)
267病弱名無しさん:04/11/21 21:19:11 ID:qEM8z78F
とめてしまったかも・・ すみません。 使用感については またレポしまつ・・・
268病弱名無しさん:04/11/21 21:31:07 ID:hitsdZh6
>>264
彼氏…辛いだろうなァ。
2chでそんなこと話題にされてよォ。

恋人同士は2chに来る前に、まず病院なり薬局なり行けよ。
面と向かって言ってんだろ?じゃあとっとと行けよ。

269病弱名無しさん:04/11/21 21:53:25 ID:YtrIdfPO
今日おもいきって友達に「何年も毎日臭くてゴメン。仲良くしてくれて本当にありがとう」ってメールしたら、
「そんなことで悩んでたなんて知らなかった(気づかなかった)。気にするなって言っても気にするんだろうけど、
本当に気にし過ぎっていうのもあるよ。悩まなくていいよ」って言ってくれた( TДT)
「無臭だよ」とは言われなかったけど、泣くほど嬉しかったよ。
みなさんも身近な人におもいきって言ってみるのはいかがでしょうか?
勇気は要るけど結構すっきりするし事実もわかるし精神的にいいですよ。
270病弱名無しさん:04/11/21 21:57:58 ID:vEUeELBQ
>>265
どうもありがとう。

>>268
お邪魔しました。
271病弱名無しさん:04/11/21 22:22:01 ID:Gc+9Thmj
>251
245だけどバイト受かりました。
はぁ…どうしよう。接客業だしめちゃくちゃ不安。
今まで接客業は何回も経験あるんだけど当時は口臭あんまり気にしてなかったしなぁ。
1時間起きにトイレに行って歯磨きたいぐらいだよ…。

あとこの中でデパートとかに勤めてる人いる?
個人店だと洗面所が事務所にあるんだけど
デパートとかだったら無いじゃんね。
客が使用してるトイレで歯磨いていいんだろうか…。
272病弱名無しさん:04/11/21 22:38:42 ID:sNXhIYTA
バックヤードに従業員用の便所くらいあるのでは??
273病弱名無しさん:04/11/21 22:58:23 ID:hitsdZh6
>>269
いい話だ。
そう、結局は精神なんだよ。
みんな少し囚われ過ぎなんじゃないか?口臭という未確認な呪縛に自ずと荷担している。
このスレに欠けているモノを、君は代表しているよ。
おめでとう!
もし僕がその友達だったのなら君を抱きしめているよ。

・・・息を殺してネ。

ジョークだ。
君は美しいよ。

臭いけど。

ジョークだ。

俺が女だったら君に口づけしたいよ。
これはホント。
274269:04/11/21 23:46:16 ID:YtrIdfPO
>>273
ありがとう。ちなみに私は女です・・・。
275病弱名無しさん:04/11/22 00:53:37 ID:5ousQCdI
朝に一度しか磨かないなんてダメです。
一度しか磨かないなら、夜寝る前に一度キレイにブラッシングすべき。
なぜなら、口臭のもととなる菌は唾液の分泌量が少なくなる就寝時に繁殖するから。
http://sasaki.iwamura.org/sisyubyou.html
↑自分の歯茎の状態と合わせて見て。(歯肉炎を放っておくと歯周病になります)
276病弱名無しさん:04/11/22 14:55:02 ID:Rel5EIvU
271おめでとう〜!勤務時間はどれくらい?とにかく出勤前はしっかり歯磨いてサクロ飲んで匂いのする飲物食物我慢して気になった時は又サクロフィール飲んで…やるしかないのかな。私も26日初出勤。3時間だけの勤務だからなんとか乗り切れるかな。
277269:04/11/22 17:21:26 ID:sP03mXy9
昨日カミングアウトした人に今日も「(クラスの)みんなって何で私に話しかける
んだろう?私、明らかに臭いのにね(笑)」って言ってみた。
そしたら「全然臭くないって!だから悩んでるなんて気づかなかったって
昨日言ったじゃん」って言われた(;´∀`)
今悩んでる人、やっぱ周りの人に聞いたほうがいいですよ!!!聞いてみないと
わからないもんです。空腹時とか甘いもの食べた後以外の時に(落ち着いてる時に)
是非聞いてみてください。生理的なものはみんな絶対あるので気にすることないですよ!
長文すいません。あ、あと情報ですが新しい「デンターシステマ」ってやつ結構効きました。
278病弱名無しさん:04/11/22 17:39:43 ID:iNN2Pk/o
ドラマなんかで隣同士とか向かい合って至近距離で
しゃべってるの見るとめちゃくちゃうらやましい。
俺だったら多分口開けられない。
279病弱名無しさん:04/11/22 18:00:53 ID:7p90Ni5l
だからさぁ、歯医者行って歯石とってもらったりしたら?
280病弱名無しさん:04/11/22 18:02:00 ID:aeT0DUy2
総差し歯ですが、何か? 
281病弱名無しさん:04/11/22 18:05:30 ID:Rel5EIvU
聞いたけど誰も言ってくれないんすよ。しつこく聞くと怒るし!もう!
282病弱名無しさん:04/11/22 18:05:52 ID:8sAApcID
>>269
よかったねぇ^^
しかし俺は自他共に認める臭いマン('A`)

>>278
わかる。鼻の先がくっつきそうなシーンとか。
俺なんて口開けられないどころか怖くて息もできねぇorz
283271:04/11/22 18:17:33 ID:WQ8dSqbz
>272
それが無いから困ってるんだよね。
もう協同トイレで磨いてやるよ。
磨かないよりは遥かにマシだもんね。


>276
ありがとう。
とりあえず明日の勤務時間は4時間だよ。
自分は緊張してる時は30分ぐらいで匂ってしまうんだよ。
前のバイトとかでは隅の方でこっそりフリスクとか食ってた。
276もバイト初出勤か。お互い頑張ろう。
サクロ飲んだ事無いけど効果ある?
きっと人それぞれだと思うけど…。
あんまり辛かったらサクロ飲んでみるよ。
284269:04/11/22 18:35:24 ID:kwxAsdgD
>>281
>>282
でも絶対あきらめないで頑張ってくださいね!
私もまだ自分ではドブ臭いし、舌白いし、唾液少ないし、これからも
努力していこうと思います。ここの方達のおかげで死なずに済んだんで
私も力になろうと思ってます。
さっそくですが、身近なものでいうと「どくだみ茶」はどうでしょうか?
抗菌や解毒作用があって、便秘にも効くので体の中から健康になりますよ。
ちょっと特有の味があるので飲みにくいかもしれませんが簡単に手に入るし、
マイナスにはなりません。でも利尿作用があります(緑茶もあるけどね)。
効果は人によりけりだと思いますが内臓系にはいいかもしれませんよ?
285病弱名無しさん:04/11/22 21:13:03 ID:TzQEfJjv
>>278
同じく・・・。
役者同士の口臭問題について考え始めて、ドラマそっちのけになってしまう。
余計なお世話なんだろーけど・・・。
286病弱名無しさん:04/11/22 21:18:06 ID:jPUdH6kr
唾液の量ってどれぐらいが普通なんだろう?
自分はドライマウスのつもりはないけど、これでも唾液少ないのかなー。

287病弱名無しさん:04/11/22 23:06:02 ID:Rel5EIvU
人より喉が乾くと思うならドライマウス系じゃないですか? 口臭で悩んでる皆さんで会ってどんな匂いか、とか対処法を話合いませんか?話し合いの時はマスク着用で…
288病弱名無しさん:04/11/22 23:35:06 ID:WVP3oh1r
★実際に唾液が出ているか実験!!
30秒間に何回ゴックンができるか数えてみましょう。
(レモンや梅干しなど、何を思い浮かべてもかまいません)
 5回以上 問題なし  3〜4回 ちょっと心配  0〜2回 要注意

★ドライマウスの予防法
唾液の分泌促進法 
唾液分泌のマッサージ
(痛くない程度の力で押して下さい。唾液が出てくるのを感じると思います。)  
耳下腺(耳の下側)・顎下腺(下あごの内側)・舌下腺(舌の下側)のマッサージ
口のまわりの筋肉トレーニング(声を出すと効果的です)
「イー」前歯が見えるように「ウー」力を入れて口を突き出す
舌うち上あごに3秒以上つけておいてから舌を鳴らす
舌下腺を刺激し、唾液の分泌を促します。
289病弱名無しさん:04/11/22 23:41:44 ID:5Tf/5F4b
この間ひどい風邪を引いて耳鼻科へ行きました(鼻喉咳がひどかったので)
先生は抗生物質やら咳止めやら炎症止めやらを処方してくれました
4日ほど経つと口臭はすっかり消えて、歯の間もスカスカして(フロス使った直後みたいに)
歯を磨かなくても数十分かけて丁寧に磨いたツルツル感!!!!がいつまでも続きました
ちなみに運動をした後も汗臭くない

薬が切れたら元に戻ったけど
やっぱり細菌さえ追い出せれば人の身体は臭わないと実感できた日々でした
290病弱名無しさん:04/11/23 00:12:45 ID:mFRcodzD
学生です。
朝起きて、気になります。夜はしっかり磨いてます。
で、ご飯食べるときになりませんが、お腹すくときになります。
3、4時間目が人と喋りたくないくらいで、昼ご飯食べたあとは(自分では)
匂いません。
食後は気にならないのに、空腹時がめちゃくちゃやばい。
変かな?
291病弱名無しさん:04/11/23 01:22:21 ID:x8jkWmil
やっぱり鼻水菌が舌苔をつけてるんじゃない?

仮眠グアウト系は駄目でしょ。
高校の時友達がワキガを仮眠グアウトしてきたが
「アイツこんなこと言ってきたってー」って陰口されまくり。
292病弱名無しさん:04/11/23 01:35:43 ID:Ed+T/MGc
空腹時やばいんだったら胃腸系から来てるのかも?
サクロフィール試してみてはどうでしょう。

毎日舌磨いてイソジンして、もう口臭なくなったつもりでいたのに
某スレが口臭ネタで荒らされだして、
自分の事言われてるんじゃないかって気がしてきた…。
タイミング的に自分の事としか思えないorz
やっぱ臭いんだろうか。ショック…。耳鼻科行ってみよう。
293病弱名無しさん:04/11/23 04:17:04 ID:0VOuOy9e
誰か毎食三回歯磨きしてる人いる?
それじゃダメだよ〜
歯磨きは朝、夜だけにしときな。
んで、昼食の後とか臭い物食べたときは、口を綺麗に濯ぐ。食べ物の口臭の原因は口内に溜まる食べかすだよ。
もちろん歯のポケットもそうだけど。
だけど3回も歯磨きしたら逆に歯茎に負担がかかって口臭の原因、歯周病になっちゃうよ。
なので口を濯げ、諸君。
294病弱名無しさん:04/11/23 04:45:41 ID:2IFl00IO
>293は勉強し直しだな。
295病弱名無しさん:04/11/23 06:39:23 ID:p/NKT8Pe
>>293
この初代スレから読み直せ
296病弱名無しさん:04/11/23 09:27:19 ID:X/gJJ7y1
では10回磨くのと2回しか磨かないのならどっちが効果的?
297病弱名無しさん:04/11/23 10:44:53 ID:p/NKT8Pe
なんだその訳の分からない質問は?
298病弱名無しさん:04/11/23 11:03:19 ID:rSVGLS9y
>278
芸能人でも絶対口臭持ちはいる訳で、TVだからお互い仕方なくやってんじゃない?
一般人でもまったく口臭のしない人もいるけど、芸能人だって同じ人間だからね。
299病弱名無しさん:04/11/23 11:11:52 ID:X/gJJ7y1
297いや、自分は今一日10回くらい磨いてるから。それでも臭いです。ははは…
300病弱名無しさん:04/11/23 14:17:55 ID:Vr0UdL8S
鼻水菌が舌苔の原因ですか?
惠命我神散ききますか??舌苔に
301病弱名無しさん:04/11/23 20:53:58 ID:ebfXRt5p
>>299
あんまり磨きすぎると歯茎が減っちゃうよ・・
302病弱名無しさん:04/11/23 21:10:18 ID:95rxJ6Hh
皆さんは近くのは医者 車で行く距離の歯医者どっち行ってるの?
303病弱名無しさん:04/11/23 21:13:36 ID:K+6PogOl
1ヶ月に一回ぐらいしかしてないけど
全然臭くなくて歯も白くて歯並びもcmにでれるぐらきれにな漏れ(・∀・)
なぜかかなり唾液がでまくる、なきそうだ(´Д⊂
304病弱名無しさん:04/11/23 21:35:23 ID:TODdugC+
あのさぁ、自臭症だと自分では思ってるんだけど
やっぱ自分の嗅いでみたい。
自分の口臭はどうやったら嗅げますか?良い方法ある?
305病弱名無しさん:04/11/23 22:10:11 ID:DDQXJHyP
だからきちんと歯医者に行って調べてもらいなさいよ!アクビとか目の前で口を手で
抑えないでやらないでね!口臭男たち
306病弱名無しさん:04/11/23 22:16:48 ID:KrTBBaUp
だれか、、くしゃい玉食べさせて
307病弱名無しさん:04/11/23 22:24:08 ID:f/g/EJhB
明日も仕事 鬱だ やってもやっても報われない どうすりゃいいのさ
308病弱名無しさん:04/11/23 22:26:19 ID:jvFuI9W3
>>306
あんた漢だ。
309病弱名無しさん:04/11/23 23:52:58 ID:95rxJ6Hh
口臭発覚…中1
○○歯医者通院…高1治らず
19歳…△△歯医者通院治らず
21歳…また歯医者行くか考え中
○○歯医者にまた行くか…と考えてるがそこのカードも無くしたし何年もまえだからどうすりゃいいかわからん………初めてです〜でもOKか??電話で咲きに予約??
310病弱名無しさん:04/11/24 00:06:15 ID:6Ms1KLua
寝てる時に、口を自然と開けてしまうから
ドライマウス→歯周病→口臭となるんであって、
折れはセロテープで口元とめて寝ている
311病弱名無しさん:04/11/24 00:34:44 ID:lVfm66Eh
けいめいがしんさん安く買えますか?
家の近くだと6000円以上で…
まず試してみないとそんな金だせない…
312病弱名無しさん:04/11/24 02:02:19 ID:BWmjABAa
ケイメイガシンサン…試したら報告くださいね!
313病弱名無しさん:04/11/24 07:10:09 ID:jsaiZcJ3
俺もちょと気になってる、それ
でもタイミング悪く無職だから買えない
314病弱名無しさん:04/11/24 07:18:54 ID:MC10wUFF
>>304布団を顔からかぶり、息が自分に跳ね返ってくるようにしたらかげますよ。
315病弱名無しさん:04/11/24 10:50:09 ID:ZOHf8ysa
>>311タソ
楽天で検索したら20包で1400円のあったよ
これならお試しでも出せる金額じゃないかな?
私はさっそく注文しました
届いたらレポします
でも効かなかったら胃が原因じゃないってことなんだろうなぁ
316病弱名無しさん:04/11/24 13:46:22 ID:rwr7E/uk
親知らず抜いて1ヶ月、口臭無くなったのに最近また膿が出てきた・・・
なんでだよ。
317病弱名無しさん:04/11/24 15:02:59 ID:iWK3UaYM
楽天から口臭を消すマジカルスーハーの宣伝メルマガが昨日来た。
ttp://www.rakuten.co.jp/zakkatengoku/781862/1094308/
これ↑
いいことばかり書いてあるから、とても興味あるけど、どうなんだろう・・・?
実際に試してみないと効果があるか分からないものだけど
買って効果がなかったらガッカリだし。
誰か、買った?
318病弱名無しさん:04/11/24 16:48:51 ID:Qat8IiNb
>312
ケイメイガシンサン効かんわ。
高いけど漏れは1年飲んだ。ジェンジェン効かん。
319病弱名無しさん:04/11/24 17:18:31 ID:IaSa74n2
>>318
2週間飲んで効果が出ないなら、止めるべきだろw
俺はケイメイガシンサン効いたよ。原因は胃だったらしい
今じゃ大声出して喋ってるよ!息臭くないって素晴らしいw
320病弱名無しさん:04/11/24 17:29:42 ID:BWmjABAa
↑口臭あった時胃が悪い自覚はなかったんですか?
321病弱名無しさん:04/11/24 17:38:13 ID:Kl4F6Wnv
アレルギー性鼻炎(後鼻漏)から来る臭いへの対策は何かあるでしょうか…?
322病弱名無しさん:04/11/24 17:43:52 ID:ZOHf8ysa
耳鼻科行ってお医者さんに相談してみたらどうかなぁ?
今のところ、胃が原因の人ぐらいしか完全な対策法ないね…
私なんて蓄膿・歯肉炎・喘息あるからどれが原因か分からないし
323病弱名無しさん:04/11/24 18:09:06 ID:IaSa74n2
>>320
特別、胃が悪いとは思ってなかった
たま〜になんか胃に違和感がある時あったけど
というか親にいわれたよ。「あんた明るくなったね」ってw
そりゃー口臭なくなれば元気になるってもんだ!50cm以内だろうと口臭くない
ガンガン喋りまくるぜ!
324病弱名無しさん:04/11/24 18:21:33 ID:ZOHf8ysa
>>323タソ
裏山ーそしておめでd
(*´∀`*)
私も質問なんですが
けいめいがしんさん毎日飲んでるんですか?
やっぱり飲まない時は口臭復活するんでしょうか?
325病弱名無しさん:04/11/24 18:27:36 ID:wjbstHN7
口臭予防の最終兵器あらわる!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1014408477/l50
326病弱名無しさん:04/11/24 18:33:19 ID:BWmjABAa
323おめでとう☆彡そっかぁ。じゃあ胃が痛くなくても飲んでみる価値ありですなぁ。ありがとう!
327病弱名無しさん:04/11/24 18:35:02 ID:IaSa74n2
>>324
毎日飲んでるね。飲むの止めてみないと分からないな
328病弱名無しさん:04/11/24 18:37:03 ID:lVfm66Eh
>315
楽天で検索したんですがででこなくて…
まだありますか?
329病弱名無しさん:04/11/24 18:38:01 ID:XNBP8TnR
以前、胃カメラ飲んだら慢性胃炎ですね、って言われた。
だからケイメイガシンサンにすごく興味ある。
でも人それぞれみたいでつね。

>>323
口臭が治れば喋りまくって性格も明るくなるよね
330315:04/11/24 19:06:31 ID:ZOHf8ysa
>>328タソ
あ、私携帯から注文したんだけどパソコンだと出て来ないのかな?
http://m.rakuten.co.jp/rms/mobile/vc;jsessionid=Bkb7S5nP3lU3TnPh4HAHhYn1!-905587548!d59h111s01.ap.rakuten.co.jp!7217!7218!-850559692!d59h112s01.ap.rakuten.co.jp!7217!7218?e=MV01_001_001&s=202666&i=474650&t=-278288087
まだあるはず。
携帯で見てみて下さい
331病弱名無しさん:04/11/24 19:09:32 ID:ZOHf8ysa
ひゃあーちゃんと貼れてなかったみたいスマソ
iメニューから携帯用の楽天行って検索してみて下さい。
あんまりお役に立てずごめんなさい
332病弱名無しさん:04/11/24 20:01:35 ID:IaSa74n2
>>329
ピロリ菌検査してもらったほうが良いよ
ピロリ菌が口臭の原因になる事もあるからね
333病弱名無しさん:04/11/24 23:12:55 ID:TlhXWgDO
>>332
ピロリ菌の検査お願いします。って言えばやってくれるのかな?
胃カメラ苦しいからあまり飲みたくないんだけど・・・

口臭治す為には仕方ないかあ
334病弱名無しさん:04/11/24 23:38:56 ID:Q3DpDfN0
ピロリ菌がある人はどんな口臭なんでしょうか?
私は、よく『胃が悪い人の口臭』と言われます・・・。
ツンとしたウッとくる臭いらしいです。。。死にたい・・・。
335病弱名無しさん:04/11/25 00:09:49 ID:J0gwsIBJ
>>333
胃カメラ飲まずに検査できるよ!詳しくは病院で聞いてね
あーそれと検査前12時間以内は何も食べたり飲んだりしちゃいけない
だから病院行く時は、飲んだり食べたりしない様に
>>334
ピロリ菌検査受けなさい。あんたは幸運だよ
ピロリ菌検査がなかった時代に生まれてたら、治す方法ないもん
グダグダやってる暇があるなら検査しる!せっかく治せる時代に生まれたんだから
336病弱名無しさん:04/11/25 00:58:55 ID:z3tgmY/8
歯磨きして、フロスして、舌磨きもして、
オーラ2でクチュクチュして、
ガラガラかーっ( ゚д゚)、ペッをて、
それから、コットンで舌の奥の方の唾液をとって
ニオイを嗅いだら、く・く・くさい。_| ̄|○
337病弱名無しさん:04/11/25 01:01:33 ID:UHHBb7WP
>330さん
ありがとうございます!ちゃんと見れました(^^)
330さんはもう頼んだんですよね?それって届くときはやっぱり自宅に届いちゃうんですか?
親に内緒で買いたいので他に方法があれば…と思って。
338病弱名無しさん:04/11/25 01:08:39 ID:iXutmSnj
口臭&鼻臭(これサイアク)で悩んでます。
でも元彼はHの時に「○○(ワタシ)の唾液飲みたい!とか
しょっちゅう言ってました。
自他共に認める潔癖症の彼だっただけに、あの行為は不思議でしたね。

「もしかして、ワタシ口臭ないのかな?と思ったのも束の間、
店とかで私が喋ると、皆さんビックリした顔でこっちを見て
露骨に嫌な顔をし、鼻を啜ります。ハァーもう疲れたよ・・
339病弱名無しさん:04/11/25 11:50:52 ID:ZrRwGQ2E
ガス臭いってのは何が原因?
340330:04/11/25 13:18:18 ID:Jjz9xkhs
>>337タソ
はい、私はもう頼みました
普通に自宅以外の配送できますよー
おたがいけいめいがしんさんで口臭治るといいですね(*´∀`*)
341病弱名無しさん:04/11/25 14:23:08 ID:f0EzAj/0
口からも鼻からもおなら臭いです。いつも消化不良でガス溜まりまくりこんな症状の人いる?口から内蔵からの臭い出さない方法あるかな?
342病弱名無しさん:04/11/25 15:38:06 ID:UHHBb7WP
>330さん
自宅以外できるんですか(^^)!?
コンビニで受けとる方法などですか?
何度も質問してしまってすみません。
ほんとにお互い早く克服したいですね☆
343病弱名無しさん:04/11/25 16:00:05 ID:p2AJIYaT
そういえば胃が悪い友人は口臭がひどかったな。
344病弱名無しさん:04/11/25 17:06:20 ID:lhkC8fbS
>>343 どういう臭いだった?
345病弱名無しさん:04/11/25 17:21:13 ID:Bx6urWCE
デブって体からの体臭、口からの口臭、すべて臭い。
346病弱名無しさん:04/11/25 17:46:15 ID:p2AJIYaT
>>344
キャベツの腐った匂いだったかな?
縁を切って半年以上たってるからあまり記憶に無いがとにかく臭かった(;´д`)
347病弱名無しさん:04/11/25 17:53:59 ID:jL5s/RhK
>>346
臭かったから縁切ったの?
それともあなたも口臭気にしてる人?
348病弱名無しさん:04/11/25 18:52:48 ID:ZT5eivi1
>>346 キャベジンの臭いじゃ?
    そもそも、腐ったキャベツって見たことないし、臭いしらない。
    友人の縁切ったんだ。臭くて?
349病弱名無しさん:04/11/25 21:08:37 ID:lD55oLBk
がーん それあたしかも(T_T)
350病弱名無しさん:04/11/25 21:46:01 ID:tTDkf17v
ががーん、俺かもしんない(+_+)
351病弱名無しさん:04/11/25 21:59:36 ID:A5oN+2ID
断食すると、舌が真っ黒になってすごい口臭と
体臭がするが、老廃物を出して山を越えると
良くなるらしいよ
352病弱名無しさん:04/11/25 22:20:09 ID:MNeNiRHi
自分で嗅ぐ方法発見したい。聞いても誰も本当の事教えてくれない。くそー
353病弱名無しさん:04/11/25 22:49:19 ID:ZrRwGQ2E
俺よくキムチ食うんだけど
こういうのって次の日ニオウ?
ガス臭い言われたんだけど…
354病弱名無しさん:04/11/26 00:28:14 ID:u/YVaNYz
二年越しの口臭がLG21食いだしただけで直ってきた。
他のヨーグルトではだめだったのに。ピロリ菌が原因なのか・・・


355病弱名無しさん:04/11/26 01:07:17 ID:gHpDu+ZD
舌こけがひどいから口臭もひどかったんだけど、鼻からのどに鼻水がながれてくるのが原因だったよ。鼻炎ひどいから薬のんでヨーグルト食べてたら舌苔つかなくなった。六年も悩んでたのに!
356病弱名無しさん :04/11/26 02:36:48 ID:OQdOmhh7
>>353
在日ハケーン!!くせーから近寄るなこのウンコ!!
357病弱名無しさん:04/11/26 08:44:40 ID:OYoUom41
>>354
LG21って何ですか?
358病弱名無しさん:04/11/26 09:25:34 ID:IRieMqPx
最近左の歯茎が臭い。歯茎に舌を押し付けると口の中が臭さでいっぱいになる。
359病弱名無しさん:04/11/26 09:33:29 ID:S6K6F4SR
お前らピロリ菌検査受けろ。口臭治るから
360病弱名無しさん:04/11/26 09:46:09 ID:aiPEiCwY
ピロリ菌って一回除去できれば大丈夫?
定期的に通院しなきゃいけないのかな
361病弱名無しさん:04/11/26 12:28:01 ID:u/YVaNYz
>>357
ヨーグルトの種類。ピロリ菌を減らせるらしい
362病弱名無しさん:04/11/26 14:03:05 ID:24IZ1aBJ
今日耳鼻科行って来ます…治るといいなぁ
363病弱名無しさん:04/11/26 15:21:46 ID:4wmAf5IK
口の中になんかホクロみたいなのが一個あったよ…。
病気かな?
小さくて黒いぷくっとしたものなんだけど、本当にホクロみたいなやつ。まさか癌!?
誰か知ってる人いたら教えて下さい。
364病弱名無しさん:04/11/26 15:23:03 ID:AT048JvA
血豆みたいなもんじゃない?
365病弱名無しさん:04/11/26 15:45:08 ID:4wmAf5IK

ごめん自己解決しました。あなたの言う通り血豆でした……すいませんorz
366病弱名無しさん:04/11/26 18:50:38 ID:F9cChQME
ヨーグルト食うと口臭治るの?
367病弱名無しさん:04/11/26 19:11:04 ID:24IZ1aBJ
>>354タソ
あなたの書き込み見てさっそくLG21買ってきたよw
やっぱり1回食べただけじゃだめだよね?
毎日継続して食べて治ったんですか?
その辺教えて下サイ(・∀・)
368病弱名無しさん:04/11/26 19:20:27 ID:3Lm82EG6
今日もすごい臭いを発して臭いとお客にいわれまくりの日だったよ 鼻つままれるって一体どんな臭いなのかな?そーとだろうなと鬱だすわ
369病弱名無しさん:04/11/26 20:29:06 ID:3jyGPPQn
>355さん
同じく鼻水がのどにまわってきます。
そして舌苔もひどいです。やっぱり鼻水が舌苔の原因なんでしょうか?
ヨーグルト食べて治ったのはどのくらいの期間ですか??
370病弱名無しさん:04/11/26 21:58:32 ID:XeHIlitM
陵 いのり
371病弱名無しさん:04/11/26 22:47:36 ID:VDhVKmPc
息がゲロ臭い女と一晩すごしたら次の日、俺まで息がゲロ臭くなっちゃったあ(ТТ)歯磨きしてもダメ。やっぱピロリ菌すか?
372病弱名無しさん:04/11/26 22:55:39 ID:S6K6F4SR
唾液から菌が侵入する事もある
373病弱名無しさん:04/11/26 23:12:35 ID:u/YVaNYz
>>367
俺自身まだ一週間ぐらいしか続けてないんだけど、1日に2回食べて2〜3日で良くなって来たよな気がする。
やっぱ継続しないと意味ないんじゃないのかな。当たり前だけど、別に原因があるんだったら効かない訳なんだから
あんま過剰に期待しないで試したほうがいいと思われ。
374病弱名無しさん:04/11/26 23:53:02 ID:5VJy3XLX
このスレはすさまじく嘘情報が多いと思う。
375病弱名無しさん:04/11/27 00:09:10 ID:eKh5rlnl
治った人はあんまり来ないからな
原因が人それぞれってのもあるけど
376病弱名無しさん:04/11/27 00:13:48 ID:ZQ8c0BGV
>>374 はげどう
っていうか胃腸由来の呼気臭ならヨーグルトでも多少効果あるとは思うけど、
口腔由来の口臭にはかえって悪影響な気がする。乳製品臭くなるし

そんな自分は口腔由来っぽい・・鬱
377病弱名無しさん:04/11/27 00:24:53 ID:QBO3gDxL
もう本当何が原因なのか分からない。
歯ちゃんと磨いてるのに30分程したら臭くなるし
苦い味のする唾液が口の中に広がってる感じ。
接客業の仕事してるし凄く嫌だ。仕事中にガムなんて食えないし。
378病弱名無しさん:04/11/27 00:40:01 ID:R9GWEDkX
ピロリ菌が原因じゃない人は死ぬしかないな
絶望しか残ってない
379病弱名無しさん:04/11/27 01:01:00 ID:ZQ8c0BGV
>>378はどういう風に悩んでるの?
380病弱名無しさん:04/11/27 01:49:29 ID:n7xk8mMK
今日も思いきり臭かったよ お客にいつも臭いっていわれたよ マエヨリ悪くなったかもだよ 同僚には鼻つまんで話されるし陰口は叩かれるしもうどうしたらいいんだあ?
381病弱名無しさん:04/11/27 07:55:21 ID:moNm0pXt
>>377
膿が出てるんじゃないかな?トイレ行って便器の中の水につば
はいて、つばが水に溶けて広がったら膿が出てる。
382病弱名無しさん:04/11/27 10:14:20 ID:zEftjcHI
自分が思うに口呼吸は口臭の原因も嘘と思う。
あれはドライマウス者専用だろ。

人によるかも知れないけど誰もいないところで思いっきり
深呼吸すると臭いがなくなる。
383病弱名無しさん:04/11/27 10:30:48 ID:q0Hoph6f
>>381
それ誰でも広がるんじゃないの?
膿が出てない人は広がらないの?
384病弱名無しさん:04/11/27 12:36:57 ID:ejReX/FW
もぅ死にたいよ。もぅ疲れた。息止めるの疲れた。気つかうの疲れた。気付いたら道路に足一歩出てた。
385病弱名無しさん:04/11/27 14:04:45 ID:moNm0pXt
>>383
膿が出てない時は、広がらないよ。( ゚д゚)、ペッ
386病弱名無しさん:04/11/27 15:23:35 ID:andz1W9u
便器につば吐いたら、油みたいに広がった・・・
387病弱名無しさん:04/11/27 17:19:57 ID:o3sQsqSr
>>384
気持ちは痛いほどわかるよ。自分も毎日息止めてるし、人が近づいてこないか常に気使ってるし。
でも、「神様はその人が乗り越えられない試練は与えない」ってよく聞くし、あきらめないで生きていこうよ。
ベタな事しか言えなくてすいません。

388病弱名無しさん:04/11/27 18:16:46 ID:idmrDOSc
死にたいって本当に言ってんの?
もちろんあらゆる病院に行き、手を尽くした結果だよね?
病院に行ってないとか言うなら死ぬ前にプライド捨てて病院に行きなさい
389病弱名無しさん:04/11/27 22:05:19 ID:E+xXxJt6
鼻臭って周囲にも匂うんだろうか。
自分だけに匂うもんだとてっきり。
390病弱名無しさん:04/11/27 22:33:56 ID:QBO3gDxL
>381
さっき風呂で歯磨いてその唾を湯の張った洗面器にぺってしてみた。
ちょっとふわって広がったけど溶けて行くような感じでは無かったかな。
白い唾が広がったけどずっとあったし。
…もしやこれが溶けてるってやつか?
391病弱名無しさん:04/11/27 23:37:26 ID:kblEYx39
口腔由来を疑うなら何より歯医者に行って見てもらうと良い。

俺は口臭の問題はなかったが、歯が痛くなって歯医者に行ったら歯周病だった。
それをきっかけに歯磨きだけじゃ物足りなくなって、ナショナルのドルツとかいう
ウォーターピックを買ってきた。ノズルからジェット水流が出るやつだ。
それで歯と歯茎の間に噴射すると、臭い。毎日やって1週間ぐらいで臭いが
出なくなった。

歯周病と診断される前だって、朝晩自分なりに磨いてたんだがね。
知らないうちに歯周病になって膿が溜まっていたわけだ。
392病弱名無しさん:04/11/28 03:30:40 ID:6NcedIaJ
とりあえず鼻が喉にまわるとすごい臭いから鼻炎薬をもらって鼻は止めたほうがいいよ。あと唾液少ない人は食事のあと舌のおくに汚れがたまるからうがいたくさんして水を一杯以上飲む。ヨーグルトは気付いた時に食べるようにしてたよ。二ヵ月くらいかな。なおった!
393病弱名無しさん:04/11/28 06:29:53 ID:C7TexIWp
↑おめでとございます。ヨーグルト・飲むヨーグルト・ヤクルトなどたくさんとってたら確かに舌苔はたまりにくくなりました。びっくりです。でもまだまだ臭い!おなかいっぱい食べた日はずーっと食べたものの匂いがとれない。食べ過ぎも原因なのかしら
394病弱名無しさん:04/11/28 06:36:07 ID:HsIogCM+
鼻がのどにって?
395病弱名無しさん:04/11/28 08:54:19 ID:+fa2+lvh
>>394
鼻水が喉に、だと思う。
396病弱名無しさん:04/11/28 10:34:43 ID:virC83jE
LG21たけーな。
397病弱名無しさん:04/11/28 11:03:33 ID:bbtePD4a
それ、どこで売ってんの?
コンビニ?
398病弱名無しさん:04/11/28 15:18:50 ID:nsjDJWYF
宅配にしなさい
399病弱名無しさん:04/11/28 18:16:40 ID:OKT9O3Uh
今買ってきたー。105円。7個しかなかった。
ドリンクのは結構あったな。
400病弱名無しさん:04/11/28 18:49:35 ID:18ahwY10
舌苔付いてても口臭無い人って居ますか?
私は舌苔付いてるけど自覚無しなもので…綿棒で舌擦ってみても匂わないし。
どうなんでしょ。
401病弱名無しさん:04/11/28 21:35:51 ID:jg/Aj5oI
恵命我神散て永遠に飲み続けないともとに戻っちゃうんですか?
402病弱名無しさん :04/11/28 23:35:04 ID:AHfKW6Kx
ん?
403病弱名無しさん:04/11/29 09:15:23 ID:UpyNYCcV
ネバネバ唾液は口臭の原因じゃない?
全部飲み込んだらニオイが消えた気がする
404病弱名無しさん:04/11/29 21:44:43 ID:jBygI5VY
朝と晩にこの方法で歯を磨いていますが、腐った
ヘドロの匂いがする歯垢がそのたび出てくるうえ舌苔が
かならず生えてきます。どこが悪いのでしょうか?
今のままでは口臭が気になり人と話ができません。

・舌を布で強くこする。
・絹糸ですべての歯と歯の間を掃除する。
・普通の硬さの歯ブラシで磨く。使う練りはみがきはクリアクリーン
・口をゆすぎ歯茎をよくこする
・イソジンでうがいし、堅い歯ブラシで舌をこする
なお、所要時間は10〜15分です。
405病弱名無しさん:04/11/29 23:02:18 ID:y7e3LW8H
正直、唾液次第
下の運動とか小細工じゃなくて、自然に出るやつ
406病弱名無しさん:04/11/30 02:19:21 ID:jG6+z/z2
唾液をいっぱい出す方法わからん
一時的じゃなくてずっと
407病弱名無しさん:04/11/30 03:36:25 ID:IVuIYcGK
408病弱名無しさん:04/11/30 23:01:05 ID:gGFHhlSL
顎と喉の間の両端くらいを指圧したら出てくるよ
409病弱名無しさん:04/12/01 00:03:13 ID:b6Ylpug3
オマイ達今日のたけしの家庭の医学みた?
自分は坂東みたいな癖があるからそれを直すよ。
410病弱名無しさん:04/12/01 02:00:02 ID:tyGXCcFt
今日耳鼻科に行ってきた。膿栓はちっこいの1個しか取ってくれなかった。やはり内臓由来なのかな?恵命我神散買ったよ(^O^)結構まずい…でもコレで治るんだったらどんなにまずくても飲むよ…
411病弱名無しさん:04/12/01 03:32:40 ID:PD454SOM
今日、歯医者で掃除してもらった。
昨日まで歯を磨いた後でも、
指で下の歯肉を擦ると嫌なにおいしてたんだけど、
掃除してフロスかけてもらったらすっきりしたよ。
フロスかけてもらってるとき、ぷい〜んと嫌な臭い出たけど、
あれでなくなったということは、
膿ではなく歯間につまった蓄積カスが原因だったのだろうか。

口臭はいろんな原因があるとは思うけど、
やはり病院いったほうが手っ取り早い。
初診2000円ちょっとで悩みが解決するんだからな。
412病弱名無しさん:04/12/01 09:45:22 ID:C2pqfIzE
恵命我神散飲み始めた。
物凄く苦いねこれ。いつも鼻つまんで飲んでる。
まあ「良薬口に苦し」って言葉を信じて続けてみます。
413病弱名無しさん:04/12/01 15:58:45 ID:SKtNFfpT
87 :陽気な名無しさん :04/11/16 01:03:31 ID:HUvxvpCP
http://www.rakuten.co.jp/b-vhawaii/521446/521570/
プロフレッシュ使ってみたら どうかな?
1〜2回のうがいで12時間くらい効き目あるよ
舌の奥で口臭の原因菌が発生できないよう仕組みとの事

俺もこれで治ったぞ  東急ハンズでも売ってるし、ネットだとヤフーや楽天でも
取り寄せ出来る


414病弱名無しさん:04/12/02 21:59:22 ID:D+SsYiH7
治ったつーより、一時的に口臭を軽減させるだけだな。
根本的には治ってない

やっぱ原因菌を殺す能力が欠如しちゃったのかなぁ
415病弱名無しさん:04/12/02 22:48:50 ID:Wk4pYQxj
>>410膿栓ってクサイ玉のことですか?前200Xで見たんだけど忘れてしまったし、過去ログが読めないんで教えてください。さっきクサイ玉久しぶりに出て、無茶臭かった…。
416十年選手:04/12/02 23:39:06 ID:V9gt2yFx
>>314
その方法で本当に分かりますか?息吐く瞬間は鼻で臭い嗅ず、吐き終わった後で
鼻で嗅げる気がするんだけど。だから俺は吐いて嗅ぐのを一瞬でするようにしてる
けど臭わない。でも以前、口臭いと何時か言われたし、陰口言われてる気がする…
417病弱名無しさん:04/12/02 23:59:28 ID:bT7XzHQC
歯磨き粉がきれてしまった為、代わりに塩で歯を磨いてみたんです。
シャカシャカしてペッ!と唾液を吐き出したら…。
唾液の色がが薄茶でした…。
臭いはしなかったけど、何回吐き出しても薄茶色。
喫煙者ですがコーヒーは飲みません。
つーか着色汚れって訳じゃないよなぁ〜。
これは何が原因なんですか!?
歯医者逝け!ですか?
418病弱名無しさん:04/12/03 00:00:17 ID:FdZccdBI
口臭というか息がアンモニア臭なんですが、同じ方いますか?
原因わかる方 教えてください。
419病弱名無しさん:04/12/03 02:19:37 ID:DShfgi6y
臭いから人と話せません。何してもダメです。ウツになりそうです。
420病弱名無しさん:04/12/03 02:29:23 ID:FWfRwNr0
俺の口臭吸うか?あぁん?くせーぞ?
421病弱名無しさん:04/12/03 06:50:39 ID:H63RuDtm
>>417
血の色では?
422病弱名無しさん:04/12/03 23:26:40 ID:tu0e3LF7
もぅ鬱…いつもどぅやったら死ねるかばっか考えてるよ…痛くない方法で死にたいなぁ。何でこんな体に生まれたんだろう。
423病弱名無しさん:04/12/04 03:20:17 ID:C74i44Tv
>>422
自分なんて多分口臭あり(自覚無いから確定ではないけど)不細工、歯並び悪い、髪は縮毛、毛深い、足に多数虫刺されの化膿痕、お尻に火傷の痕、ワキガ、多数のリスカ痕

こんなに欠陥があるけどぬけぬけと生きてますorz
私より>>422さんは恵まれた方だと思うから死ぬなんて考えるのは自由だけど実行したらダメだよー。イ`
424病弱名無しさん:04/12/04 03:24:49 ID:y3G/ouky
そうだ!生きろ!共に頑張ろう、同じ口臭持ちとしては仲間がヘルのは困る!
425病弱名無しさん:04/12/04 07:16:57 ID:8idPIwQH
鼻臭は周囲に臭わないそうです。
5000/1の確率。
426病弱名無しさん:04/12/04 09:18:17 ID:PlIItuLD
鼻臭がホントに臭く無いならずっと鼻呼吸してられるのに・・・
口歪めて息を吐く方向をかえるの疲れたぽ
427病弱名無しさん:04/12/04 09:51:28 ID:0E8ZLiwD
口から足元まで見えない管みたいなのが通ってて
口で吐いた息がその管を通って足元から抜けていったらいいのになぁ
428病弱名無しさん:04/12/04 11:21:04 ID:y3G/ouky
それイイ
429病弱名無しさん:04/12/04 11:51:05 ID:RZa48o9K
>>427
それ高校の時やったことある。
あまりに俺の周りの人達が鼻つまんだり、ハンカチずっとあてたりしてたので
足下から服の中に細いチューブ通して手首からでたチューブの先に
パイポの先ッちょをつけたやつ

結果はチューブが細い為相当な肺活量が必要ですぐ断念した。
あの頃は完全に口臭ノイローゼだったな

でも2ちゃんがある今は悩みを吐き出す事ができるから、あの頃とは気分的に全然違う。
430病弱名無しさん:04/12/04 12:02:14 ID:uI9hdcNY
>>427 一瞬名案かと思ったけど、それじゃあ声がこもって聞き取りにくいのでは
しかもキスできないし飲食も無リポ
431病弱名無しさん:04/12/04 12:08:51 ID:na80Vi3Z
鼻も胃も悪いしな…
試しに恵命我神散買ってみるかな…


ところで、ここでは舌苔ってシタコケ?って読んでるの?
授業や臨床じゃゼッタイって読むけども。
432病弱名無しさん:04/12/04 13:08:40 ID:wGwIVg73
口臭ある人って鼻息もくさいもんじゃないの?
いつもは舌がのどに栓してる様な感じだから口の中に息は通らず漏れないけど
吐く息を口の中も通るようにして鼻から息をだすとやはりくさい。
もう周りの鼻すすりの反応とか傷つくとかよりむかついてきた。
まじ殺してやりたくなってくる。こっちはこんなに悩んでるのに
てめーらのその些細な反応でどれだけ奈落の底に突き落とされると思ってるんだ
433病弱名無しさん:04/12/04 13:19:53 ID:K+SwCKMi
気持ちは分かるよ
434病弱名無しさん:04/12/04 13:37:01 ID:QeXDpZCd
でも実際臭いんだから嫌われても仕方ないな
435病弱名無しさん:04/12/04 13:38:41 ID:bCS/oi+t
>>431
勧めといてスマン、ガジュツ単体を買った方が安く済む事に気付いた
http://www.rakuten.co.jp/doncy/525653/521770/
436病弱名無しさん:04/12/04 14:49:54 ID:uI9hdcNY
>>432 口臭=鼻臭というわけではないよ
   たしかにデュアル装備の場合もあるかもしれないけど
鼻臭は気にし出すと一気に悪化すると思う。
自分も2年前突然発症して半年くらい地獄だったけど、歯医者に診断してもらってからすぐに良くなり今は完全に治った。
同じ悩みを持ったものとしても432には解決してもらいたい、相談にものるぽ

437病弱名無しさん:04/12/04 15:02:11 ID:NPr6A1We
>>432
同意 いちいち反応するなこのやろ〜と言いたい。なんで露骨に態度、言動で嫌がらせするのか。
   ホントに頭にくる。自分も臭いかもしれないのになんでそんなことができるんだといつも思う。
 
鼻臭だけでも何とかしたい。呼吸くらい普通にさせてくれよ!ほんともう疲れてきたよ。

438病弱名無しさん:04/12/04 15:07:11 ID:JYtBYWfZ
学校で、『胃が悪い人の息の臭いする』と言われました・・・。
ショックです・・・。
胃が悪い人の臭いってどんな臭いですか?やっぱりすごく臭いですか?
どうしよう。。。
439病弱名無しさん :04/12/04 18:35:08 ID:m+jUXyMK
内科で一度相談してみたらどう
440病弱名無しさん:04/12/04 19:16:57 ID:RfVpmUL9
>>438
口臭人生始まったばかり、がんばって!
441病弱名無しさん:04/12/04 20:11:52 ID:1lsp+j9o
恵命我神散飲んで治った人、どのくらい日数かかりましたか??
442病弱名無しさん:04/12/04 20:13:37 ID:lOx1LpuT
胃が原因で口臭になることは無いです
胃には弁があるのでニオイが上がってくる事はないらしいですよ。
443病弱名無しさん:04/12/04 21:28:41 ID:Bp+fgArW
バイト中死にそうに臭くなるよ。
口の中が乾いて舌苔酷い。
もう駄目だ…。バイトの人にも客にも臭いって思われてるだろうな…。
こないだクシャミしたら死ぬほど臭くて髪の毛にも臭い匂いが付いた。
>423
自分なんて口臭、腋臭、頭臭い、小太り、毛濃い、歯並び悪い
歯周病、軽いアトピー、だよ…。
何でこんな事になったんだか…。
444病弱名無しさん:04/12/04 21:33:43 ID:1Q++OWQf
不摂生で口臭になったんだろこの怠けモンが
445病弱名無しさん:04/12/04 21:53:38 ID:iyGEeRXT
寝起きは臭い気がする…。
食事と歯磨きで気にならなくなるけど。
口臭ある時って味はするものなの?苦い?
446病弱名無しさん:04/12/04 23:37:00 ID:GlCT6wyp
>>443
体質
劣性遺伝

>>444
お前も臭うよ

>>445
寝起きは仕方ない
447病弱名無しさん:04/12/05 14:03:24 ID:QCmmdqdl
臭いだけで、迫害受ける。
電車の中で鼻呼吸して寝たふりしてるだけなのに
隣のオヤジは呼吸の度にグォーッと鼻すすったり、
立ち上がろうとしたり肘鉄したり落ち着きない。

渡る世間は鬼ばかりだ。

生活に疲れたって自殺した人の中には、
こう言う悩みもあっただろうな。
448病弱名無しさん:04/12/05 14:43:28 ID:I44fGVBU
↑ものすごくわかりまする。さっきもコンビニで「温めますか?」「いいえ」だけの会話が恐くてマスクしてったのにやっぱり鼻すすられた!もうどうしよ
449病弱名無しさん:04/12/05 15:12:35 ID:fZb9BDuZ
>>442
食道は普段閉じてるんだよ。でも体の調子が悪いと開くらしい。
450病弱名無しさん:04/12/05 15:31:47 ID:hsBEI79w
最近口臭マシになった気がするのによく鼻すすられる
風邪?それともやっぱり…(´・ω・`)
451病弱名無しさん:04/12/05 15:33:38 ID:ipQiBG0F
歯医者行っても膿栓とっても乳酸菌飲んでも恵命我神散飲んでも養命酒飲んでも治らなかったらもぅ死ぬしかないだろぅ?他にどうすれば治る方法があるか誰かおしえてよ。
452病弱名無しさん:04/12/05 15:40:44 ID:KTxQo5eR
洗口液、歯ブラシ、フロス。

それぞれの使う順番を教えて下さい。
今は、洗口液である程度汚れを落とす→歯ブラシで丁寧に磨く。と言った感じです。
しかし、この前歯医者でフロスも使った方が良いと言われ、これから使おうと思うんですが、いつ使えば良いのかわかりません。
453病弱名無しさん:04/12/05 16:59:59 ID:lO0Wjxkw
>>452
専門家じゃないけど、自分は歯ブラシ→フロス→洗口液かな。
大きな汚れから落としていって、最後に殺菌って感じ。
または、歯ブラシ→フロス→もう一度さっと歯ブラシして舌みがき→洗口液。
でも歯を傷めないように注意してね。
454病弱名無しさん:04/12/05 17:35:22 ID:5TdoafND
>>448
ちょっと気にしすぎじゃないかなあ?
いいえって言うだけでそんな臭い息相手まで届く?
でも気になるのは痛い程分かる。
455病弱名無しさん:04/12/05 17:41:10 ID:qheMNndN
「いいえ」
もっあ〜
「うっくさっ」
456病弱名無しさん:04/12/05 18:18:26 ID:fPagF4K5
>>448 454と同じくちょっと気にしすぎだと思う
   一言二言では1m位離れてたら口臭なんかわからないよ

ただ自分も30cm以内になると次第にばれてってる気がする・・・鬱
接近した会話になると逃げ出したくなる。もう嫌
457病弱名無しさん:04/12/05 20:04:29 ID:NEB8Pn7F
デスクワークで仕事の引継ぎで教えておもらうとき
すっごい接近してくるよね。これでもかというくらいに。
458病弱名無しさん:04/12/05 20:30:27 ID:qJXB3ywI
口臭がンコ臭いという書き込みはよくあるんですが、
それ以外の臭いの方いますか?
459病弱名無しさん:04/12/05 20:57:52 ID:I44fGVBU
ただの気にしすぎだったらいいのに…。確実に臭がられてる、私。誰かほんとのコト言ってください。
460病弱名無しさん:04/12/05 22:09:16 ID:QCmmdqdl
うん。気にしすぎなんかじゃない。
言葉を発せずとも自分は臭がられてるし。

駅のホームで並んでた時おばさんに電車の事を聞かれ「ハイ」と答えた途端、近くに並んでたバカップルの男が露骨にこっち見て「くせぇ」だと。
そんなの日常茶飯事なのさ。
だから、かなり短い言葉でも臭がられる事はあるよ。

できるなら、水の中で過ごすか宇宙服来て過ごしたい。
461病弱名無しさん:04/12/05 22:41:57 ID:x20Iva53
口臭で悩んでる人たくさんいるんだね…。
でも本当に気にしすぎじゃないの??
そこまでキョーレツな人と出会ったこと無い。
なのにここにはこんなにたくさんいる…。
側にいる人はそんなあからさまに「くさっ!」って態度とるものなの?
ってか、かなり接近しないと口臭い人ってわからん。
462病弱名無しさん:04/12/06 07:49:58 ID:hWLXCDfW
気にしすぎだな。
んな小さい事で一々悩んでたら治るもんも治らんよ。
463病弱名無しさん:04/12/06 08:06:12 ID:d7TFWB40
でも自由に呼吸できないってのはかなりのストレスになるよ
464病弱名無しさん:04/12/06 17:19:53 ID:URHP/VmE
>>460,461 口の中に臭いため込んでるんじゃない?
     だれでも長いことじっとだまってたら個人差はあれど臭くなると思うよ
     時々、軽く咳でもして口の中の空気を換気させてみては??
465病弱名無しさん:04/12/06 22:55:50 ID:CKWcIaRM
イソジンでうがいしたばかりでも臭がられるよ
466病弱名無しさん:04/12/07 00:14:57 ID:wocZK6GZ
時々口臭きついやついるけど、鼻をすすろうなんか思わない
口で息する感じ。
鼻すすっただけで口臭は無くない?
467病弱名無しさん:04/12/07 03:00:19 ID:LzaN4+9l
鼻をすする、こするアクションは匂い対策ではなく相手に「おまえ臭い!」って伝えるためなんですね。いわゆる意地悪ですね。
468病弱名無しさん:04/12/07 06:59:56 ID:EyUT5CHY
でも症状が悪化すると鼻擦り全部が「自分の息が臭いんだ!」となりがち
無限ループ
469病弱名無しさん:04/12/07 12:08:47 ID:Izl/c5US
>>467
意地悪の最たるものは咳ばらい
470病弱名無しさん:04/12/07 15:31:06 ID:LzaN4+9l
セキばらい…よりやっぱり鼻つまみ
471病弱名無しさん:04/12/07 17:45:26 ID:3mTi5vp7
隣の人が呼吸の度に鼻すすりしてると自分臭いんだろうな・・・と思う。
風邪の鼻すすりとは明らかにちがう感じ。
472病弱名無しさん:04/12/07 18:06:15 ID:hXbkTyxg
パチンコで台座る度に、
隣が鼻押さえたり、向こうむいたりする
いやだ
473病弱名無しさん:04/12/07 18:15:28 ID:RnXQ16XP
パチなんてあんな空気の悪いとこで口臭なんて分かるの?
474病弱名無しさん:04/12/07 19:11:23 ID:ozfLTHtw
自転車こいでる時に、後ろに人来られるのイヤだな
わざとスピード落として抜いてもらう。
475病弱名無しさん:04/12/07 20:06:54 ID:wocZK6GZ
あんな速度でにおうのかよ?(笑)

気にしすぎ。何かに没頭しなさい
476病弱名無しさん:04/12/07 21:00:05 ID:cFOITLib
臭うよ。後ろから抜いていった二人組が「な?あいつの臭いだろ?」「まじでいたな」って会話をしてたことがある。
知らない奴らだったけど同じ学校の下級生だったんだろう…_| ̄|○
477病弱名無しさん:04/12/07 21:24:31 ID:rFRhAwZ6
>>475
臭うことあるよ
野球部のランニングの時、後ろにいた奴らが俺の口臭で気分わるっくしたもんorz
478病弱名無しさん:04/12/07 21:24:46 ID:wcLL7kZk
気にしすぎとしか思えないんだがなあ?
被害妄想なんじゃねーの?
まじでそこまで強烈な悪臭を放つんであれば身体的な病気だろ。
医者に行け。
479病弱名無しさん:04/12/07 22:15:11 ID:/PfNiNJq
もう三年ぐらい歯医者いってないんだよな…最近冷たい飲み物がしみるから 行こうか悩んでるよ……
前行ったとこ嫌だから新しい歯医者に行こうかと悩んでるが 勇気がでない………電話番号しらないから いきなり行っても大丈夫だろうか


行っても口臭は治らないだろうけど…とりあえず虫歯はね…
はぁ口臭治したい…早く無職から脱出せねば
480病弱名無しさん:04/12/07 22:32:55 ID:G2WJLlz7
口臭と虫歯と無職って悩みが重なってますな
とりあえず一つずつ解決していこうな
俺も就活中
481病弱名無しさん:04/12/07 22:38:43 ID:wcLL7kZk
>>479
俺の行ってる歯医者には口臭外来とか言うのもあるよ
どんな治療をすんのかは知らないけど
口臭の数値とか計ってくれるらしい
そういうところ見つけて一般的に自分の口臭がどんなもんなのか
医者に聞いてみるのもいいかもよ
482病弱名無しさん:04/12/07 22:55:29 ID:/PfNiNJq
>>480
それだけじゃないよん♪パニック障害初期段階で二月から病院通い。
コリン性じんましん(これはもう中学からだから無視してるし病院行ってない)うわあああああん。沢山だわw

>>481
そんな歯医者ないな…田舎だし
483病弱名無しさん:04/12/08 02:14:57 ID:mfjj0vJ3
口臭外来って高いんじゃなかったっけ?ほんだ歯科とか高くて行けないよ。
484カンニング:04/12/08 07:50:14 ID:AKzmYYYL
ああ臭いさ、そら鼻もつまむだろうよ!
おまいらに迷惑かけてるなんて分かってるさ!でも臭いもんは仕方ないんだよ!
もうこうなったら歯磨きせん!ここに居座ってやる!
485病弱名無しさん:04/12/08 09:16:09 ID:BilBF5BZ
↑あんまり露骨に臭がられると、こんな風に周りのヤツに言ってしまいたい時があるね
486病弱名無しさん:04/12/08 11:11:45 ID:v25E8Cl6
1,000円の歯磨き粉を使ってもくさいの?
487病弱名無しさん:04/12/08 11:15:17 ID:mfjj0vJ3
?千円の歯磨き粉って!?高けりゃいいってものではない。口臭暦7年のワタクシはいろいろ試しましたから
488病弱名無しさん:04/12/08 11:15:25 ID:rDaVxtux
カンニング藁田
489病弱名無しさん:04/12/08 12:05:12 ID:v25E8Cl6
>>487
歯周病が原因の人におすすめ、それ以外の人は知らん。
490病弱名無しさん:04/12/08 13:16:49 ID:BilBF5BZ
奮発してラカルトやアセスも使ったんだが…OTZ
491病弱名無しさん:04/12/08 15:30:31 ID:1dJZd/+2
プロフレッシュっていくらするの??一つでどれくらいもつの??(゜△。)??
492病弱名無しさん:04/12/08 20:40:32 ID:4QPD1Rfw
プロフレってスターターキットとリンスだけのがありますが
おすすめはどっちですか?でも>>491 1ヶ月で8400円は高いなぁ。
493病弱名無しさん:04/12/08 20:54:58 ID:wJtnt4AU
スターターキットで4ケ月くらいもってますよ?
494病弱名無しさん:04/12/08 21:31:45 ID:o6+q4PYb
そろそろ口臭予防になる食べ物と悪化させる食べ物まとめてよ
495病弱名無しさん:04/12/08 22:19:59 ID:TuUH7xgr
体臭を消すサプリ(シャンピニオン?)とか
アルコール臭を消すキャンディなんかはどうだい?
496病弱名無しさん:04/12/08 22:29:03 ID:BilBF5BZ
ガムやキャンディ等の糖分は益々臭くなる
飴で良くなるなら、こんなとこまで辿りつかんよ
497病弱名無しさん:04/12/08 23:07:20 ID:xf129jAC
今カゼひいてるのか知らないけど、腹がめちゃくちゃ痛い…!
そして口が生タマネギ食った後のような苦さがある…
カゼと口臭は関係あるの?
498病弱名無しさん:04/12/08 23:08:19 ID:WnlAmXfB
朝起きると自分の息がウンコくさい。
歯磨きをする習慣はありません。
499病弱名無しさん:04/12/08 23:10:06 ID:6PVbEIcA
>497
風邪の時は口臭酷くなる。
ついでに舌苔もやたら多くなる。
口中がにがくなる。

>498
歯磨けよ。
500病弱名無しさん:04/12/09 00:32:52 ID:pDFBq6Ww
前の職場に、午前中 口がボットン便所の臭いする女の人いた。
昼食を食べたらおさまってたけど。
ちなみにその人胃が悪い人だった。
501病弱名無しさん:04/12/09 02:20:21 ID:fqHCQCGQ
胃が弱いの
とか言うコピペ昔はやってたな
502病弱名無しさん:04/12/09 07:48:28 ID:NnVAIQuV
朝起きたら、親に
「部屋がニンニククサイ(?)」と言われました
昨日そんなニオうほどのニンニクを食べた覚えはありません

今腹痛で悩まされてるんですが、夜に屁が出まくったのかも…
口臭でこんな現象あるの?よく胃が悪いと口臭するって言うし
503病弱名無しさん:04/12/09 09:59:54 ID:aC7w+7+6
サクロフィール今飲んでるけどこれは飲むブレスケアみたなもの?
それとも胃とかの疾患で口臭が発生してる人用?
504病弱名無しさん:04/12/09 10:35:26 ID:4lsrbxPV
test
505病弱名無しさん:04/12/09 20:05:36 ID:EnSPCxkC
鼻押さえられたりするのは確かに欝になるね別に体に悪いとこはないけどなぜ?くさいって爺たちにもいわれるよ
506病弱名無しさん:04/12/09 21:59:34 ID:TRWIVGRz
舌の上で梅干の種コロコロ転がすやつって鏡見ながらやったほうがいいような気がする。
視覚に訴えてやった方が効果も上がるような。
507病弱名無しさん:04/12/09 22:32:01 ID:r4pfGA7f
口臭が気になって歯医者に行ったことのある人に聞きたいんだけど、普通の歯科医院ぐらいしか近所に無いけど、そこでいいの?大阪で口臭にいいとこ無いですか?
診察の仕方はどんな感じ?口臭が気になるんですって言って、実際には〜って匂ってもらうん?
508病弱名無しさん:04/12/09 22:41:24 ID:uilBbJJR
>>507
実際に嗅いでもらいましたよ。東京歯科大学水道橋病院で。私は関東なので残念。

俺、口から屁のにおいがするんだけどこれってやばいかな?
509病弱名無しさん:04/12/10 00:01:09 ID:WaF72BwD
自分で口ふさいで匂いかいだところ無臭のような気がするのですが
舌を指でなぞって、その指をかぐとちょっと臭いです。
息の方は自覚症状がないものの、周りにはどういう匂いが伝わっているのか心配でたまりません。
これは口臭持ちということでよろしいのでしょうか?
510病弱名無しさん:04/12/10 00:09:08 ID:Em6GZUDH
>>509
それは口臭無いと考えていいんじゃないの?
口の中に鼻突っ込んで臭い嗅がれることなんて
一生のうちそう何度も無いだろうし。
511病弱名無しさん:04/12/10 01:37:18 ID:buaopoIV
よく、口臭を確かめるには、手の甲に舌をつけて
乾いてからクンクンにおってみて臭かったら口臭があるという事
って聞くが、これやって無臭の人っていんの????

悲しくなるくらい臭いんですけど・・・・
みんなはどう??????
512病弱名無しさん:04/12/10 02:08:52 ID:Em6GZUDH
>>511
やってみたけど無臭だったよ
ちなみに他の人にも何も言わずに嗅いで貰ったけど
「何の臭いもしないけど何?」って言われた
513病弱名無しさん:04/12/10 02:53:27 ID:Dxh9mol0
恵命我神散って何ですか?職場でマスクをしますが、マスクしてる時に口で息を吐いて鼻で匂いをかぐと、必ず臭います。口臭あると思っていいですか?ショックです。他の人にはどれくらい臭うのでしょうか?
514病弱名無しさん:04/12/10 07:45:19 ID:Gv3fb5K3
恵命我神散は漢方薬ですよ!胃に効くらしいですが、私は一週間以上飲んでも効き目はなかったorzでも個人差はあるみたい。
515病弱名無しさん:04/12/10 07:50:00 ID:LnW5XDxM
>>511
俺もその方法だと無臭だなあ
でも口臭は確実にあるんだけどなあ
516511:04/12/10 12:11:39 ID:buaopoIV
なるふぉど。
無臭の人もいるんだ。
じゃあ、私の口臭の原因は舌苔で
これで、無臭の人の口臭は「胃」
なんじゃない??

でも、胃の漢方のりっくんしとう飲んでるとき
無臭になったなぁ・・・

やっぱ胃かな・・・ピロリ菌かな・・・?
胃下垂って関係あるかしら?
517病弱名無しさん:04/12/10 18:24:13 ID:pa9ceRkj
>511
自分も今それやってみたけど無臭だった。
でも舌を指で擦ってみたら悲しくなるぐらい臭かった…。

口臭は確実にあるんだけど自分がどのぐらいの口臭かわかんないよね。
友人とかも時々臭いんだけど近寄らないと分からないレベルだし
自分もこれぐらいだったらまあ、いいかって思ってしまう。
でもそれ以上に酷かったら…。
518511:04/12/10 20:23:33 ID:buaopoIV
>>517
舌擦って臭いのは仕方ないんじゃない??
私は多分、友人達より匂ってると思う・・・
だって、自分で分かるから。独自の方法で分かる。
とくにバイトしてたら最悪。
5分おきに歯磨きしたくなる。
朝起きた時の匂いは鬱になる。

でも、虫歯とか歯周病とか何もないんだな・・・
何なんだ!!!!!!!!!!
519病弱名無しさん:04/12/10 21:08:40 ID:gQpP8LOX
>>518
独自の方法って?

コップに息をはぁ〜って入れて伏せて
しばらく経ってから(1分ぐらいか?)空けて嗅いでみたらわかるらしいよ。
キモチワルイのでやったことないけど
520病弱名無しさん:04/12/10 21:57:30 ID:p49aL9oo
また最近かなり酷くなってきた 欝だ また精神いきそう。やばい もうなんでこんな体に産まれて来たのかな?
521病弱名無しさん:04/12/10 23:46:59 ID:Gv3fb5K3
520
ホンマそれやんな。周りで超近距離で話してる友達がマジでうらやましい。あたしなんか17の高2で一番楽しいときやのに鬱…いつも「混ぜるな危険」の洗剤を混ぜて吸ってやろうかと思う。
522病弱名無しさん:04/12/11 00:10:47 ID:w5qASl2+
>>519
おまえの口が気持ち悪くなって無ければよいけどなw
523519:04/12/11 00:28:33 ID:RYBH3vcm
独自の方法というか・・・
説明しづらいが、口をずっと閉じといてから軽くあけて
軽く息をはく、するとプ〜ンと・・・

2回目からはしないのよ。口閉じてた後の一息が最悪。

コップの方法は何度やっても無臭なんだな。あれダメだって。
524518:04/12/11 00:29:52 ID:RYBH3vcm
↑間違えました。518でした。すみません・・
525病弱名無しさん:04/12/11 01:28:58 ID:w1Gfmz69
>>523
どっかのサイトで見た方法なんだけど
口は常に少し開けておいて空気を通した方がいいって聞いたよ。
でも呼吸は必ず鼻でしてね。
で、唾液を分泌させるためにガムを噛むんだけど
ずっとかみ続けるんじゃなくて柔らかくなったら口の中で丸めてコロコロするらしい。
ガムが無ければ歯の裏とかを舌でぺろぺろ刺激するのもいいんじゃないかな?
526518:04/12/11 01:36:45 ID:RYBH3vcm
>>525

なるほど!
少し口はあけとくが、鼻呼吸をするのか、
そうしよう。ありがとう

やっぱ、唾液がポイントなのかな。
バイトで接客してると口がカラッカラになる・・・

たまにお客さんが口を押さえるもんで
あ〜匂ってんだろな(鬱
って事がしばしば・・。

事務職にしよっかな。。。
527病弱名無しさん:04/12/11 02:38:41 ID:pjjth9Kc
>>526
>たまにお客さんが口を押さえるもんで
って、そのお客さんは自分の口臭気になって
口を押さえたとか、またはそのお客さんの癖って事もあるでしょ。
528病弱名無しさん:04/12/11 02:40:19 ID:EiliPZLu
>>526
その客もきにしてたんじゃ。
529病弱名無しさん:04/12/11 03:13:49 ID:FffkouHv
俺の周りにも口臭気になってる人とかいて
しゃべる時いつも口を手で隠すよ
そういう仕草されるからこっちがクサイとか思ってしまう…
530病弱名無しさん:04/12/11 06:02:05 ID:FIZm2m6D
いつも朝自分の臭いで起きます。こういう人いますか?
531病弱名無しさん:04/12/11 08:41:06 ID:FffkouHv
息の飛ぶ方向と
飛距離により息はどのくらい消えるのかを教えてください
532病弱名無しさん:04/12/11 09:16:15 ID:lUi/61iS
夜中にほんのり明るいとこでやれば霧状になって見えるでしょ?
結構息は遠くまで飛んでいる。
533病弱名無しさん:04/12/11 10:21:52 ID:FffkouHv
口元で嗅いだ自分の息と1Mくらい離れた距離の息では
全然違うよね?
534病弱名無しさん:04/12/11 13:18:47 ID:nPkjO/bO
口臭が便臭みたいな臭いがするのって、
内臓が良くないんですね?
夫がそう。でも「口がうんこくさい」って
ちょっと言えない……
夫は肥満(BMIが33)、肝臓も「要治療」という結果。
でもいくら脅しても医者に行かない。
535病弱名無しさん:04/12/11 14:25:46 ID:4xa/kLQ9
>>534
病院へ行かないのは、仕事に影響するから
病院へ行きにくいのかもな。
もたもたしてる間に、手遅れって事になる恐れもある。
536病弱名無しさん:04/12/11 14:39:52 ID:bpcU+k/9
今日、口臭チェッカーなるものを買った。
ライターサイズで1029円。
はぁ〜っと息吹きかけると、0〜5までの6段階評価してくれる。
今計ったら評価は1、弱い口臭を感じるってなった。

薬局何軒か回ってようやく見つけたよ。
これから毎日持ち歩くことにするよ。
537病弱名無しさん:04/12/11 15:33:44 ID:qJtfH+6F
>>536
それものすごくいい加減らしいよ、
このスレでも何件も話題にでてる。

まさかタニタのやつじゃないよね?
538病弱名無しさん:04/12/11 17:23:54 ID:YTgt5NN8
>>534
便臭は膿のニオイじゃないかなー親知らずとか歯槽膿漏とか
539病弱名無しさん:04/12/11 18:01:32 ID:jDCnGtNF
俺も、ものごころついた時からの口臭&鼻臭持ちなんだが
今まで一度も「今口臭無いかも♪」と思った事が無いので
無臭がどんな感じなのかも、わからん。

夜寝て朝起きると、5畳半の部屋が果てしなく臭くなる。
親にも入ってくるなり「なんか、あんたの部屋臭いよ」
とか、言われた(*゚Д゚)ヴァー
540病弱名無しさん:04/12/11 20:42:50 ID:FIZm2m6D
うわーん 朝からくさいって十回くらい言われた話するときは皆さんに鼻つまれるし もういやー
541病弱名無しさん:04/12/11 20:52:30 ID:RYBH3vcm
口臭チェッカーは市販のやつは当てにならないらしいね。。。
歯科でやってもらったらいいんだけど勇気がない。

正直、こないだ歯科大で診てもらった時、いつもよりかなり念入りに
歯磨きして言ったにもかかわらず、
歯科医に「君は結構、口が臭いと言う事もあるし@○△?・・・〜」
と言われ、絶望した。その後何と言ったかもショックで聞き取れなかった・・

だって、ほとんど歯科医はマスクしていたにもかかわらず
見抜いたわけで・・よほど匂ってんだと思うと激しく鬱になった。

その歯科医も正直かなり匂うんだが。。。それはどうでもいいや・・

中学以来誰も指摘してこなかったから(多分気を遣って)
おっ♪もしや無臭なんじゃ♪
と思ったのが間違いだった。やはり異臭がするようだ。
なんでなんだーーーーーーーー
542536:04/12/11 22:26:59 ID:bpcU+k/9
>>537
マジすか・・・それですよ
ネットで見たらおもちゃ感覚で売ってるしw

失敗したなぁ。まぁ千円でよかったよ。
543病弱名無しさん:04/12/12 00:46:42 ID:rHxBSRs7
漏れれは歯並びが超悪くて、軽い歯槽膿漏気味なんだが
今一自分にフィットする歯ブラシに出会えなかった。
最近になってエビスの軟毛歯ブラシを使ってからは、歯の隙間も
歯茎もすごく効率よく磨けるようになって、歯茎の腫れが引いた。

めちゃ巨大な歯ブラシなので抵抗があったんだが、使ってみると最高。
毎日も歯ブラシも楽しくなった。ただちょっと裏側は磨きにくいので、
フツーの歯ブラシと使い分けてる。
他には、イソジンのうがいと歯間ブラシ(奥歯の隙間だけ)をやってるうちに
口臭はかなり無くなった模様。
544病弱名無しさん:04/12/12 12:57:23 ID:TUBIYXOn
誰に指摘されるんですか?いい人だね。毎回言われるのはキツイけど。 軟毛歯ブラシってなんか研いた気がしないんだよね。長く研けるけどすっきり感がいまいち
545病弱名無しさん:04/12/12 13:07:12 ID:TUBIYXOn
そうそう、今朝生まれて初めてクサイ玉に遭遇しました!今までは気付かずに吐いていたみたいです。ここで見てなんとなくは知ってたけど感動しました!不思議ですねぇ。超キタネ
546病弱名無しさん:04/12/12 13:20:45 ID:ooEhjybo
歯医者で口臭チェックって微妙じゃない?高いんでしょ?
口臭って臭うときと臭わないときがあるし
547病弱名無しさん:04/12/12 16:22:40 ID:pMLBknfa
>>546
歯医者にクッサーなんていわれたら
パンチとびそう・・・。
548病弱名無しさん:04/12/12 16:56:07 ID:Z9ZrsNtO
歯医者行く勇気ない……最後に行ってから3年たつかな。今は近所に行くか遠目のところがいいかどうしようで悩んでる
ちなみに近所の歯医者はカードも無くしすでに5年くらい前の事。初めてのふりしてもOKかな…
それでも口臭はなくならないorz
549病弱名無しさん:04/12/12 17:14:35 ID:o+EBEmLf
普段人とほとんどしゃべらないから飲食以外は口を開けない。
よく口をだらーんと開けっ放しの人を見かけるけど、俺はそうすると
口が疲れてくる。だから上としたの歯を完全にくっつけて口をいつも閉じてる。
唾の量は人より相当多い。緊張すると口が渇く人が多いみたいだけど
俺はむしろ唾の量がいつもより増える。唾はとうぜん臭いから
唾が口にたまっては飲み込んでまたすぐに出てきて飲み込んでの繰り返し。
虫歯が一本もない俺は一見臭くないようなタイプだけどめちゃめちゃ臭い。。
550病弱名無しさん:04/12/12 17:21:53 ID:rHxBSRs7
                ./                `y
                7 ,,       l         .l
 だれでもいいから    l  .l      ,!       ! !
             ,_  !  j  ,.U._   ,;       ! .l ,.._
             / ,._`.! .l,, .,_   、,, ;   ,.'" __,, .ゝr'"y`;.
             l '/"`l  ,;;;'__`;,、     '" ,:‐"_,..`;,"l./  i 
             l ! /'^ll  i `ヽ、ヽ、.l! !,;:'.;‐",.j  !k;'" j
             l,. l.Yユj  ヽ_____゙'_>;,!、,ヘ`",.:::'"  ! j`"..'   さっさと歯医者行け!
             .\ ヾ .`i,, ;--‐‐‐" `" `--‐‐",;イ (;;",.'
              ,l`,_ , l ゙!   _,,,.ヘ'"/` ...,,,  l-‐'"
 ̄`7' ‐- . ,__  ,.r-‐フ'´,;| `'"l   ',,,,,,,!´、l,.`j_;y^j;;  l `;,          ,.. -
  /  ./  /´/ ,, r" ,,,..!  l l  l ;'ヘ三三二ニ-'',;  l   i;,` ;,,__k二,`、‐二'"
. /  /  / .r゙  r"''"~y´  ;, y \ !;;   .,;;,.   ; .j',; ヾ、.i    ´` ヾ .l  l
/  /  / .!  l      ;; i,  \    l!    / ,;;  ヾ     l  !  l
  r'  r' ;.l  l      ;;;;  i   .\..,____"_,...// ,;;    _ ,,..   ! .!   l
 ,.r'  r' r .!  .l`';:―---===......,,,,=:,       /  ,,,,,--‐‐'"    .j ,j!   ,l
. ,.!   !  ! _,l  .ヾ           `ヾヽ.   /,;;'"~         y' j ,l   l
. .l   _,. -',,-;ヾ, ` ‐- ., _,. -'"ミ`ヽ、,;;;;;  ゝ-ノ         _ - '" ,/ヽ、   ,!
_,. -''",-''";;::'",;;;;` -_,,....,' , -‐.ミ  , ヘ.,----------‐‐‐‐‐‐‐'"~ _,;-'" ヽ、 ヽ、
-'"~´,. '" ,,;;;;;;;;;;;;/. r' ,." =ミ;, ,`r‐-"、,.i---;  r--------‐‐‐'"~ ,,,;;;;;;;;;;;;;ヽ `
'
551病弱名無しさん:04/12/12 21:41:41 ID:xMaS5Y+P
歯医者行ったけど、どこも悪くないので治しようがないといわれた。

でも クッサーーーーーーーーーT T
552病弱名無しさん:04/12/12 22:05:39 ID:ArBk9cHy
バイト中が最強に臭くなる。
緊張してるのか自然と唾液も減り自分でも匂うぐらい。
客や同僚にどう思われてるんだろ…。
女で口臭いなんて終わってる。
553病弱名無しさん:04/12/12 22:21:00 ID:+49X7KPt
あたしもバイト中口渇いて臭くなる。最悪や。飲食店のキッチンやけど結構狭くて隣で作業してる人が超近い…物取ったりするときなんかキスしそうなぐらい近い…もうやだぁ
554病弱名無しさん:04/12/12 22:24:00 ID:MEXHEGDW
女性でも臭い人は結構いますよ
会社の元同僚はすごい綺麗な人二人とも臭かった。
その二人はコーヒーとたばこの常習だったけどね?
こんなもんだろうなあと最近は思ってる。

>>552
大丈夫ですよ、多分緊張からくるものでしょうね
男でも口臭いと深刻に悩みますよー
555病弱名無しさん:04/12/12 22:27:24 ID:xMaS5Y+P
私も、バイトの接客中、最悪。
口カラカラ。
自分でも匂う。
そんな時でも無臭の人は常に無臭。うらやますぃの一言。
556病弱名無しさん:04/12/12 22:59:07 ID:ArBk9cHy
同じ人がいて嬉しい…。
やっぱバイトの時は緊張して臭くなるよね。
いつもの10倍は臭くなってそう。
ちゃんと歯磨いてるのに。
>554
ありがとう。男でも女でも口臭は気になるよね。
気にならない人なんているんだろうか…。
557病弱名無しさん:04/12/12 23:27:40 ID:Z9ZrsNtO
よ〜し誰か>>548にアドバイスしてやろうぜ〜
558病弱名無しさん:04/12/12 23:57:59 ID:cr9UDW8V
今日の読売新聞に書いてあったけど、臭い玉(膿栓だっけ?)は扁桃腺が常時炎症を
おこしている人にみられ、それが口臭の原因だそうだ。
口臭が酷いときは扁桃腺を切除も検討したほうがイイだってよ。
皆、臭い玉は出てる?臭い玉スレは無くなったのかな?
559病弱名無しさん:04/12/13 00:02:44 ID:Ywjj2DCd
バイトは何なんだろう。
やっぱ緊張かな。接客むいてないんだな・・・
自分で匂ってるのが分かるのがある意味イヤ。
無臭の人って、自分の口臭感じた事ないんだろね。

うちのマミィ、無臭!!年中!!朝も!
すごいうらやましい。
でも、歯周病だし歯槽膿漏だし、今、歯茎の中で膿んでるのを治療中なんだって。
舌苔も本人は気にしてる。 が、まったく無臭。

なんなんだろう?一体。私は虫歯も舌苔もないのにクサー・・・
親にも指摘されたんで自臭症ではない。

やっぱ、体質なのかな?  最悪・・・
560病弱名無しさん:04/12/13 00:03:46 ID:ad8TCRsg
おはつです 宜しくですm(__)m
プロフレッシュというのは普通の薬局やドラッグストアで買えますか?
今使ってはる方いてますか?
是非もう少し情報欲しいです
真剣に悩んでます(;_;)
561病弱名無しさん:04/12/13 00:14:03 ID:dyoYdnXL
>>558
臭い玉は常にあるし小さい頃から扁桃腺腫れやすいな…自分
もしかして切除?した方がいいんかな??よくわからんし怖いってか手術?ガクガク
562病弱名無しさん:04/12/13 00:14:28 ID:xvEwZnQc
宿便清掃すると治るみたいよ。内臓からきてるからね
普段便秘じゃない人も3〜5キロの宿便があるから。
やっぱうんこの毒素が体外に臭いとなりでるんだよ。
宿便清掃したあとはうんこすらあんま臭わなくなるよ。
563559:04/12/13 00:29:25 ID:Ywjj2DCd

しつこいが、マミィものすごく便秘=無臭、私ものすごく快便=異臭。

どうしたらいいの;;

ただ、私は胃が悪い。胃が犯人か!?
が、内蔵からの匂いは2割程度らしいから・・やはり口腔内かしらん??
564病弱名無しさん:04/12/13 00:33:09 ID:nITDQY+U
自分で自分の口臭が分かる人が羨ましい。
どうやったら自分のニオイ分かる?
ビニール袋に息はいてにおっても臭くないよ。
でも彼女からは臭くてたまらんと言われます。orz
565病弱名無しさん:04/12/13 00:38:00 ID:xvEwZnQc
563さんは胃酸が過剰にでてるんじゃないの?
空腹時などがひどいのですか?それとも通常時
から?まずやれることとして歯磨き(念入りに歯も歯茎も舌も)
それでもだめなら歯周病を疑う(これは歯医者でみてもらう。ほっとくと
歯茎切開だし。)
考えられる可能性は内蔵か口内。 ファンケルの快息サポート(なめる)
とかゆうやつとか明治かなんかから出てるウーロン茶がシャンピニオン
エキスとかゆうのが含まれててなかなかいいみたいよ。あとは有名なハイパー
キリエとかゆうのもいいらしいよ。(シャンピニオンエキス沢山)
リステリンとかよく薬局に売ってる快臭サポートの口内スプレーとか
まめに使えば絶対平気。私自身臭いがあるわけではないので
ホステスやってる友人によく相談されて得た知識です
566563:04/12/13 00:49:31 ID:Ywjj2DCd
>>565

ご丁寧にありがとうございます。
そうです。胃酸過多です。薬飲んでるのですが慢性胃炎で
治りません。
食後は大丈夫です。どちらかといえば、空腹時ですね。
やっぱ胃ですか??

歯周病ではないそうです。何度も診てもらいました。。
シャンピニオン試してみたいと思います。

>>564

え?!自分で分からないの????
口閉じて、少し口あけてハ〜っと息はくの。気持ち、鼻に向かって。
すると匂うはず。大口開けてハ〜〜〜〜ってやってもダメですよ。
でも彼女いるんだしいいじゃない。
567565:04/12/13 01:07:51 ID:xvEwZnQc
>566
あぁーそれは胃酸過多ですね。じゃあシャンピニオンが
まじお薦めですよ。ほんと。けっこーうその様に治りますよ。
568病弱名無しさん:04/12/13 01:28:01 ID:pYy+poWg
>>560
「プロフレッシュ」で検索してみてはどうでしょうか。
因みに私の父親は口臭で相当悩んでいたようですが
セラブレスを使うようになって全然気にならなくなりました。
私も使っていますが、父とは違い酒飲みの喫煙者なので
全然よくなりません。
タバコは本当にやめたほうがいいですね。
569病弱名無しさん:04/12/13 03:12:54 ID:0s5abgDf
明日からまたくさいくさいと言われる日々がはじまる 爺ー ババアに言われるってのはよっぽどひどいんだろーと欝 ちなみにコンビニとかいくと定員に鼻つまれるよ
570病弱名無しさん:04/12/13 03:32:31 ID:luLxoQbW
朝部屋がおなら(ニンニク)クサイと言われるんですが
口臭のなにが原因なんでしょうか?胃酸過多では無いです
571病弱名無しさん:04/12/13 07:58:54 ID:dyoYdnXL
歯医者どうしよう
572病弱名無しさん:04/12/13 09:36:06 ID:9UXq7Cee
歯医者も行けないヘタレはずっと口臭で悩んでろ!
573571:04/12/13 15:05:11 ID:dyoYdnXL
うわああああああん
574病弱名無しさん:04/12/13 15:23:34 ID:zhDxnYo3
>>559
ウチの爺サマもいい歳だし、入れ歯なのに臭くないよ
食事の時間もバラバラで間食もやたらとする
胃が悪いと胃薬もたまに飲むのに・・・
575病弱名無しさん:04/12/13 16:41:17 ID:MfWi/CV7
私はC肝なのですがそれが口臭の原因なんでしょうか?
576病弱名無しさん:04/12/13 17:32:58 ID:9iIL9N0M
ウイルス臭
577病弱名無しさん:04/12/13 18:48:00 ID:a2EdMniv
今日プロフレとセラブレス買ってきたよ☆★8400円もしなかったよぉ??プロフレが2800円でセラブレスのセットが4400円だったよ!まだ試してないけど使ったら報告しますね(g"≧∀≦)g"
578病弱名無しさん:04/12/13 20:32:25 ID:LD7O2iA2
プロフレとセラブレはどっちが効くねん?
579病弱名無しさん:04/12/13 21:50:52 ID:ad8TCRsg
577さーん
いいなぁセットで買ったんでつね
報告お待ちしておりまーす(^!^)y~
580病弱名無しさん:04/12/13 22:31:39 ID:LAV7X8ts
俺はセラブレの方が効いた。
それよりもセラブレのお口シュッシュタイプの奴が携帯できて重宝してる。
タンジェルとセラブレでかなり軽減できる。
581病弱名無しさん:04/12/13 22:34:53 ID:ud4homAt
私も口臭きになります。
どっかのまわしものじゃありませんが、
「コンクールF 医薬部外品」でググってみて、でてくるものがオススメのものです。
うがい薬みたいですが、もちろん、お口くちゅくちゅしてもいいし、
歯ブラシに3滴ほどおとして、ブラッシングしてみたら、
しばらくは、口内のへんな臭い菌みたいなのがいなくなったかんじだし、
歯もすきままでつるつるスッキリして気分もいいですよ。
一度ためされたらいいですよ。
私は丁寧にオーラルケアをするときは、
まず、
フロスを使って、隙間のよごれをおとし、
次に、ふつうの歯磨きペーストで磨き、
最後にコンクールを歯ブラシにつけてブラッシングします。
かなりいいです。
朝のいやな口臭も軽減されました。
582病弱名無しさん:04/12/13 22:37:34 ID:Ywjj2DCd
>>581
コンクールFはずかしながら買いましたが、
効果なし。
これならイソジンのほうが強力だなって感じ。。
583病弱名無しさん:04/12/13 22:43:14 ID:IcMGQ37Z
親知らず抜くと良いよ
584病弱名無しさん:04/12/13 22:43:59 ID:ud4homAt
>>582
ああ、そうだったんですか。
私のばあいは(個人的に)、イソジンは”ヨード”という成分が含まれていて
まめに使用していると、口内の粘膜から微量ずつヨードが吸収されて
それが甲状腺の機能にあまりよくないようですので、イソジンは帰宅後のうがい薬として
1日1度使用してます。
一般の健康な方はいいとおもいます<イソジン使用。
甲状腺の病気など気になる方は、頻繁使用は避けたほうがいいらしいです。
585病弱名無しさん:04/12/13 22:50:07 ID:5wak+7hR
息が臭くても堂々としよう。
おれの臭い息を嗅げる奴らは、なんて幸せなんだろう。
さあ、おれの口臭で世界を包んでやる。






...とりあえず歯医者に辿り着くまではこれぐらいの気持ちでw
586病弱名無しさん:04/12/13 23:11:22 ID:1ik80zMt
サクロフィールは効くよ。
そして今は、コストパフォーマンスの良い、
ボディミントという同一成分の海外製品をwww.456.comで買ってます。
成分が濃いから1錠飲めばよいだけなのもいい。
587病弱名無しさん:04/12/13 23:37:53 ID:dyoYdnXL
親知らずってさ…よくわからんが
下の奥歯に歯肉に半分隠れてるのがあるんだが こゆのを言うの?? これだけ一番遅く生えてきたんだよな…
その歯肉と歯の間にやたらでかい隙間あって物が挟まってとって匂い嗅ぐと ちょっと臭いんだよな…
588病弱名無しさん:04/12/13 23:39:32 ID:a2EdMniv
577です!さっきセラブレの方使いましたよ☆効果は〇でも完全に無臭ではない気がするなぁ(-ε-)プロフレは何か液混ぜるじゃないですか、アレ混ぜちゃったら早く使っちゃわないとだめなんですか?セラブレとどっちがよく効くか気になるんですけどぉ(;´Д')
589病弱名無しさん:04/12/14 00:03:31 ID:l+OEoDcG
親知らず、埋没していたやつ抜いたが、効果なし。
サクロフィールは飲みすぎると良くないし
効果がうすれてきちゃう。

私がいいと思ったのは寝る寸前に豆乳を飲む。
冷たいのは胃に悪いのでホットで!

メカブは効果0だった・・・
嫌いなのに死ぬ気で食べ続けたのに・・・
590病弱名無しさん:04/12/14 00:14:00 ID:qX/qSFSn
おまいら!舌の奥の方を綿棒等でこすって臭ってごらん。
俺はかなりヤヴァかった。
早速イソジンを歯ブラシに付けてこすったが、舌に悪いかなあ?
591病弱名無しさん:04/12/14 00:15:34 ID:l+OEoDcG
>>590

悪そう・・・・
でも舌はキーポイントだと思う。
やりすぎると味覚がくるったりするらしいが・・・
でも、擦ってもキレイにならないんだけど・・・・
592病弱名無しさん:04/12/14 00:26:06 ID:1YV52lVB
>>591
舌を擦りすぎると返って舌苔がひどくなるらしいですよ!
私はセラブレ使ってますが、タンクリーナーではなく歯ブラシにつけて
軽〜く2・3回擦る程度にしています。
体調が良ければ、数日で舌苔が薄くなると思いますよ。
593病弱名無しさん:04/12/14 00:26:16 ID:qX/qSFSn
普通にこすってもあまり意味無さそうだから、
イソジンで除菌、消臭出来るかなと思ったんだけど。。
594病弱名無しさん:04/12/14 00:28:26 ID:TlOhnxyz
扁桃腺から出てくる粘着物質は誰でもクサイんだよと。舌の奥ね。
595病弱名無しさん:04/12/14 00:42:16 ID:1YV52lVB
>>593
効果はありましたか?
舌の状態はどうなりましたか?
596病弱名無しさん:04/12/14 04:44:51 ID:3IT5HZHl
結局は生活態度なんだろうね。最近まともな食事してないし、仕事で疲れて作る気にもなれない。夜ねてる時に自分の臭いで起きて不だし対人恐怖 プロフレしても生ぐさいしもうこんな体いらねー
597病弱名無しさん:04/12/14 04:54:13 ID:uXPmCteu
口臭がイヤな感じだったが、舌苔を歯ブラシで取ったら、
一挙に無くなった。
朝起きた時もモゴモゴ感がない。
アラ塩の入ったサンスターの歯磨き粉で舌苔を洗って、
仕上げは、PCクリニカで洗ってます。
舌は、お風呂に入った時、洗ってる。
3日目からプカピカの舌と透明な息に。
598病弱名無しさん:04/12/14 06:12:29 ID:yFpazm5h
その辺に売ってる歯磨き粉で解決するなら誰も死にたいなんざおもわねぇさ
599病弱名無しさん:04/12/14 06:32:33 ID:qj6Lnq27
死ぬ前に‥

葉緑素系脱臭剤とシャンピニオン系脱臭剤を飲み、
リステリンとイソジンでうがいすることを心がけ、
歯医者で塩のジェットクリーニングをしてもらい
毎日デンタルフロスして歯茎ポケットブラシでポケット掃除し、
舌用ブラシにイソジンをつけてよくよくブラッシングし
3分しっかり歯磨きし、ウォーターピックやドルツ ジェットウォッシャーで
歯茎マッサージ&歯茎の汚れを飛ばし、リステリンとGUMとイソジンでうがいし、
リステリンポケットパックを舐めて、野菜を多く摂り、運動をして、
扁桃腺を除去する手術を
安く受けて、www.linkclub.or.jp/~entkasai/coblation.html

それでも臭いと思うなら自臭症か重篤な内臓疾患だと思います
その場合は総合病院へ
600病弱名無しさん:04/12/14 11:29:15 ID:yFpazm5h
セラブレして寝たんだけど、夜中トイレに起きた時口が臭くなかった!!驚”
601病弱名無しさん:04/12/14 11:40:00 ID:l+OEoDcG
>>600

夜中目覚めた時はいつも臭くないんだな・・・
どうやら明け方から臭さが増してくるみたい。
朝起きた時も無臭でした?????
602病弱名無しさん:04/12/14 11:41:38 ID:l+OEoDcG
>葉緑素系脱臭剤とシャンピニオン系脱臭剤を飲み、
リステリンとイソジンでうがいすることを心がけ、
歯医者で塩のジェットクリーニングをしてもらい
毎日デンタルフロスして歯茎ポケットブラシでポケット掃除し、
舌用ブラシにイソジンをつけてよくよくブラッシングし
3分しっかり歯磨きし、ウォーターピックやドルツ ジェットウォッシャーで
歯茎マッサージ&歯茎の汚れを飛ばし、リステリンとGUMとイソジンでうがいし、
リステリンポケットパックを舐めて、野菜を多く摂り、運動をして、
扁桃腺を除去する手術を・・・・・・・・・・

何でココまでしないといけないんだって感じですよね;;
歯磨きまともにしない人でも無臭の人いるってのに・・・

不公平だわ。。。。。。
603病弱名無しさん:04/12/14 12:32:23 ID:xxcsCJeN
歯の磨きすぎとか良くないんじゃない?
俺夏休み中とかぜんぜん磨かなかったけと無臭に近かった。唾の抗菌力が強くなったのかな
今は毎日欠かさず磨くようになって、ガムとかかんだりしてたら口臭でてきた気がする
604病弱名無しさん:04/12/14 16:04:32 ID:3C8A3cmw
猫にハァ〜とするとクンクン近寄ってくる。臭そうな時ほど近寄ってくる。
屁をかけたら物凄い勢いで怒り出した。素敵だね。
605病弱名無しさん:04/12/14 18:08:07 ID:AsQLDnN/
自臭症の場合は何処へ行けばいいんでしょうか
606病弱名無しさん:04/12/14 18:29:47 ID:ExtmzN0K
胃腸虚弱→唾液分泌不足→舌苔付着→口臭
のサイクルが発生してる人は下記薬剤。

サクロフィール
ttp://www.eisai.co.jp/products/sacloph.html
恵命我心散(けいめいがしんさん)
ttp://www.rakuten.co.jp/tokyo-phamasy/443871/444442/
六君子湯(りっくんしとう)
ttp://www.rakuten.co.jp/kusurinoakiyama/675900/675998/681859/681908/
607病弱名無しさん:04/12/14 18:54:39 ID:uw+T2E8Q
>>606
胃酸過多の俺にも効くのかなあ
喉が痛くなるような強い酸があがってくる事がよくあるんだけど・・・
608病弱名無しさん:04/12/14 18:58:54 ID:yuVQJuX4
>>606 訂正

恵命我神散
609病弱名無しさん:04/12/14 19:24:02 ID:3IT5HZHl
今日まじであからさまに鼻つままれた。 自分では今日は大丈夫と思ってただけにかなりショック 明日から仕事いけないよ。
610病弱名無しさん:04/12/14 19:24:33 ID:3IT5HZHl
今日まじであからさまに鼻つままれた。 自分では今日は大丈夫と思ってただけにかなりショック 明日から仕事いけないよ。
611病弱名無しさん:04/12/14 20:40:20 ID:yFpazm5h
601さん、さすがに朝は臭かったです…でもいつもよりはニオイ少なかったし今日バイト中臭くなかったから効果は◎だと思いますよ(g"≧∀≦)g"
612601:04/12/14 21:17:23 ID:l+OEoDcG
>611
朝、へこみますよね・・・・・・・・
バイト中どうでした〜??
私は今日のバイト中も気持ち悪かったです・・・・
自分でもうわぁ〜って思いながら接客してました。
613病弱名無しさん:04/12/14 21:23:41 ID:MZMxlczZ
明日勇気出して歯医者いくぞおぅ!!
2、3年ぶりだな……ドキドキする
人の目を凄く気にするから…なかなか前に進めない
614病弱名無しさん:04/12/14 21:26:55 ID:uZmsxRLc
今日CAさんの吐息「はー」ってかけられた。
私くさくないでしょ、あんたはくさいけど。て、ことなのかな?
モンダミン臭かった。人の臭いではない気もする。
615病弱名無しさん:04/12/14 21:50:22 ID:SgIAaho8
モンダミンとか口臭とまじって餃子みたいな臭いになる
俺の息は餃子の腐ったやつらしいorz
616病弱名無しさん:04/12/14 22:36:15 ID:0PRh5xkG
>>544
遅レスすまんです。
たしかに軟毛歯ブラシは、他の歯ブラシと併用してこそ。
うれしいのは、あれだけ柔らかい毛が多量についていると
舌磨きにもすごく効果を発揮するんだよね。
朝の短時間で、歯も歯茎も舌も一気に磨くのには最高っす。
617病弱名無しさん:04/12/14 23:14:25 ID:br9NKomS
付いたものは取ればいい
ですか
618病弱名無しさん:04/12/15 00:22:58 ID:kzvpLG1+
付いたものは取ればいい
ですか

自転車を漕ぐ息は白く
耳はじんじん痛み出す
雲は背中に日を隠し
ヤコブの梯子を投げかける
ですか

車の間をすり抜けながら
僕の心臓は駆け足の早さで
しかし汗は流れない
じわりと皮膚を濡らすだけ
ですか

何を忘れたいのか僕は
何を逃げるのだろう僕は
寒気団は世界を包み
しかし冷やすことはない
涙さえ凍りはしない
ですか
619病弱名無しさん:04/12/15 00:37:26 ID:iObqy8WH
>>618
わかる。なんか生きた心地がしないもん。おれは高校生のときが一番きつかった。
席は一番前だし、行き帰りは自転車ですれ違いざまに臭がられ、どこにも居場所がなかった。
だっているだけで臭がられたから。休み時間なんてトイレの中にいたよ。今思うと、よくやったと思う。
ほんとよく自殺しなかったなと思う。よく頑張ってたよ。偉かったな。おれよ。
620病弱名無しさん:04/12/15 01:25:41 ID:pLwPGc7D
口臭は文明の代価なのか・・・
621病弱名無しさん:04/12/15 01:28:48 ID:4XL06ik0
>>619
思春期は誰でも多少の口臭があるようですね。
私も学生時代隣の席が異性だったので、
尚更普通の呼吸が出来ず、窒息しそうでしたよ。。orz

しかし本当に無臭の人が羨ましいです。
口臭がなければ人生も少し違っていたように思います。。
622病弱名無しさん:04/12/15 01:48:18 ID:TAVThBIk
セラブレを騙されたと思て使ってみてって!!ただし口腔由来の人限定やけどね(^^;)私は恵命我神散効かんかったから内臓由来ゃないんゃと思てセラブレにしたで!プロフレとセラブレやとセラブレの方がいぃと思うで!トゥースペーストがあるからより効果的かと☆
623病弱名無しさん:04/12/15 04:51:03 ID:f8MzI4jL
私は磨き方を変えてみました
ブラシを歯に対して30度の角度に当て2、3ミリずつ振動させて、右の上下歯だけを磨き、一度歯ブラシをポットの熱湯で消毒します
あまり歯磨き粉を付けずに次に左側と分けて磨いてます。
右の下の親不知がもし歯周病菌だらけならそのまま左の奥に突っ込んでしまえばそちらも虫歯になるやも知れないから
丁寧に20分間、一日たった一回しか磨いてませんが、つばも匂わなくなりました
是非皆さんも試してみてくださいヾ(^∇^)
私は人に10センチの距離で話せるようになったよ 
テレビ観ながらででも巧くなれますよ
624病弱名無しさん:04/12/15 06:31:52 ID:Mtj0gvbK
┐(´〜`)┌
625病弱名無しさん:04/12/15 11:16:03 ID:/lPglX0u
歯医者に行ったら虫歯以外なにを調べてもらえば いいかな?
626病弱名無しさん:04/12/15 11:35:05 ID:1o7LVlan
>>625
歯周病と親知らずと歯石と差歯(差歯の隙間には歯垢がつまりやすくて臭い)
あと口臭の原因を特定したいんですけど・・って相談すれば◎
627病弱名無しさん:04/12/15 11:39:06 ID:a11NwVCx
ほんと原因がわからんorz
口・唾液そのものが臭くなってるとしか思えんよ…
もう死にたい…
628病弱名無しさん:04/12/15 12:05:55 ID:yTv6kx05
キミが今まで試してみたこと書いてみれ
629病弱名無しさん:04/12/15 12:48:54 ID:/lPglX0u
>>626
アドバイスありがとう。口臭の事言うの??なんか怖い…………
さっき勇気出して行ったら定休日だった(⊃∀`゚)。゚ 人気も少なく下調べはしておいたんだが…orz
明日こそ
630病弱名無しさん:04/12/15 14:20:20 ID:hrMHj4ww
>>629
電話で予約した方が良いんじゃない。予約なしで行ったら4時間またされたことがあった。
631病弱名無しさん:04/12/15 15:41:53 ID:/lPglX0u
>>630
そうですかね…?
考えてみます
632病弱名無しさん:04/12/15 18:41:08 ID:Ql3QR0bx
まじで鼻つまんで話されるんだけど親に聴いたらくさくないっていうし、もういや。会社いきたくない
633病弱名無しさん:04/12/15 18:52:49 ID:sUvPIxOC
口臭なんて気にならないほど何かに没頭しよう!
634病弱名無しさん:04/12/15 18:55:59 ID:+nOEeAJE
とりあえず胃に負担かけない食事をしてよく噛んで食べてるけどー臭いある時ない時あるからさっぱりわからん。けど臭い時激しい。喉の渇き防止の為たくさん水飲んでる。
635病弱名無しさん:04/12/15 19:00:18 ID:P34HhmqX
口臭の原因が思い当らないんでピロリ菌検査を受けてみようかな
636病弱名無しさん:04/12/15 19:04:22 ID:1KlMBRtP
放置してた親知らずを治療しなきゃやばいな
そろそろ腐ってきそう
637病弱名無しさん:04/12/15 19:35:48 ID:gIGVnB6D
消化酵素のにほい
638病弱名無しさん:04/12/15 21:11:44 ID:MMbfFg/9
午前中の口臭に悩まされてる同志はいませんか・・・
昼食中以降〜夕方くらいまではなんとか大丈夫っぽいのですが、午前中はもうほんとダメ。ほんと嫌な顔される
ちゃんと気をつけて朝食食べてるのに

多分口腔浄化作用が午前中はあまり働いてないみたい
ほんとどうすればいいんだ。ほんと時々この世が破滅すればいいのになんて考えてる自分が怖い
639病弱名無しさん:04/12/15 21:32:18 ID:sUvPIxOC
確かにわかります。
午前中は口からガスっす…。なんか唾液が出ないんだよなぁ…
640病弱名無しさん:04/12/15 21:37:58 ID:MMbfFg/9
>>639 おお同じですか。ほんとに午前中って唾液が出にくいですよね
出できたかなっと思ってもすぐでなくなっちゃうし最悪
新鮮な唾液だそうと思って、水飲んだりガムかんだりしても焼け石に水状態で
逆にガム臭くなってそう・・・
それが昼食とるとだいぶ良くなるのがせめてもの救い。。。ほんと唾液ってどうやって出せば良いんでしょうかね
641病弱名無しさん:04/12/15 21:40:24 ID:SRbDxePm
かりかり梅のちっちゃい奴を常備しておくとか
642病弱名無しさん:04/12/15 23:08:59 ID:Y8oUpzf0
今までにしたことは、虫歯を治した、詰め物を新しいのに変えた、
親知らずを抜いた。舌苔は毎日掃除。歯磨きは1日2〜3回、
歯磨き粉はフッ素入り、歯磨き後はガムやオーラ2で口を濯ぐ。
リステリンでも寝る前ブクブク、歯科医に勧められコンクールFを買い、
ブクブク。蓄膿かと思い、検査。結果は違う。膿栓もなし。
メカブを食べる、ダメ。梅干を食す。ダメ。お茶葉を食べる、ダメ。
色々したが、駄目ですね。
私も、午前中最悪。凹む。

私も、ピロリ菌の検査、近いうちに行きます。
皆さんも、ピロリンかもしれませんよ!
除菌してすっかり無くなった人もいますし。
643629:04/12/15 23:49:00 ID:/lPglX0u
明日こそ………フレ〜フレ〜治す第一歩
644病弱名無しさん:04/12/16 01:31:20 ID:gNNcs1Ng
午前中の唾液は何しても無駄ですよね
そういえば、朝早く元気に起きれた日は唾液が出てる気がする
それに比べて朝から眠い感じでダル〜く行くと唾液は出てない気がする。
勘違いかな?
645病弱名無しさん:04/12/16 07:54:53 ID:2cC0QmHh
セラブレ使ってる人に質問!トゥースペーストで歯磨いた後口ゆすぐ?
646病弱名無しさん:04/12/16 07:55:46 ID:2cC0QmHh
セラブレ使ってる人に質問!トゥースペーストで歯磨いた後水で口ゆすぐ?
647病弱名無しさん:04/12/16 12:29:03 ID:69mSsdrn
毎日の歯磨きは当然として、虫歯も全部治療したし、舌もしつこくブラっシング、歯茎も舌もピンク色。
イソジンのうがいでくさい玉対策、胃からの臭いはブレスケア。
なのに何故か臭い…鬱

そんでもって、今日歯医者に半年に一度のクリーニングに行ってきた。
軽く磨いてもらって、最後に歯間をブロスで掃除。すると、突然物凄い異臭が!

ブロスを一日一回することにします。これで治れば天にも昇る気分なんですが…
648病弱名無しさん:04/12/16 15:57:25 ID:SBoH8DEy
綿棒で舌の奥をこすって臭ってみて。
臭いから。それが君の口臭。
649病弱名無しさん:04/12/16 16:57:57 ID:c8LiVBGy
清潔な深めのコップ等にハーッと息を吐きこんで23秒経ってから嗅いでみる。
すると自分の口臭がどんなもんかわかるらしいです
手を口の前に当てて嗅いでみるよりかなりよくわかるそう

虫歯治療で昔の詰め物を外したらその瞬間中からすごい匂いがして、
その後綺麗に神経を取ったら口臭が気にならなくなりました。
でも詰めてる限りたとえ中が腐らなくてもそこがまた臭いの元になったりするのか。
定期的に詰め物は新しくするしかないんですね
650病弱名無しさん:04/12/16 22:19:00 ID:I+BNkvE4
歯磨き粉は何使ってる?
俺はアセス
651病弱名無しさん:04/12/16 23:19:29 ID:W0v/cmq6
オーラ2使ってる。
652病弱名無しさん:04/12/16 23:22:23 ID:AIpHeDDk
650さん
同志よ 私もアセスです!
チンキで歯茎がピンクになり引き締まった時は感動したよ\(=^▽^=)/
653病弱名無しさん:04/12/16 23:42:14 ID:4xH7+yAi
フロスかけてみてん。
なんかついてきたやつの臭いかいだら、すっごくくさくてさ、
それが口臭の原因のひとつかって、納得して、
フロス毎日するようになるよ。
654病弱名無しさん:04/12/17 00:26:23 ID:Ri/C719s
誰でも歯のスキマや舌苔はくさい
けどニオわせる原因は普段からのメンタル面や生活習慣にあると思うんだ。
そういえば、ニオイを消すのはココアがいいらしいね、テレビで見ました。

以上、早寝早起きで口臭が治った経験者でした
655病弱名無しさん:04/12/17 00:27:14 ID:KsPkupsP
>>645
私セラブレ使ってますが、トゥースペーストの後は
オーラルリンスでしたっけ?アレで口をゆすぎます。
その後15分くらいは何か口に含むと(水でも)効果がでないようですね。
実際、歯磨き後に喉が渇いて水を飲んでしまったら
翌朝の口臭抑制効果は薄かったように感じます。
656病弱名無しさん:04/12/17 00:50:30 ID:L2qWrrUM
プロフレッシュ効かない。
セラブレスのほうが効く。
鼻息が臭くてヤバい。
鼻の中に細菌がいるようだ。
イソジンで鼻洗浄してみると軽減した。
しかし鼻の中に傷ができて、
鼻血が喉に流れてきてしまう。
鼻に疾患があることは分かった。
657病弱名無しさん:04/12/17 02:19:33 ID:Ri/C719s
鼻息ってにおうものなんですか…
どうやって自分の鼻息のにおいを確かめてるんですか?
658病弱名無しさん:04/12/17 08:21:39 ID:acaVPnNT
虫歯なしと言われたが、口臭気になる。銀歯のところが気持ち悪い。口の中が変。
同じ症状のやついる?
659病弱名無しさん:04/12/17 08:42:39 ID:MC3g+yJ2
今日講習会でホールでやるから学校休んじゃった…だって隣が近いんだもんなぁ…前も同じようなとこで臭いって言われたからもう絶対こういう行事には参加したくない…学校にはお母さんのフリして電話かけちゃったし…なに偽装工作してんだか
660病弱名無しさん:04/12/17 09:21:16 ID:wGaNaqq+
>>659
学生時代は辛いな、分かるよその気持ち
でも最強に辛かったのは予備校時代だな
席近いなんてものじゃないから、
あいつの口はものすごく臭いとすぐ噂になって虐められた。
社会人になっても口臭治らないけどなんとか生きてるよ。
661病弱名無しさん:04/12/17 10:53:54 ID:MC3g+yJ2
660さん、近いなんてものじゃないんですか…?専門学校に行こうと思ってるんですが、将来が不安です↓冬休みに病院に行こうと思うんですが成人病センターの歯科口腔外科でいいんでしょうか?他にいいところありますか?
662病弱名無しさん:04/12/17 11:23:20 ID:O3AO72yD
すみませんが「セラブレ」とは何なのでしょうか?
口臭に効果があるようなら試してみたいので教えてください。
663青森県民:04/12/17 11:43:28 ID:l3Swd9Q6
ぶっちゃけ このスレにきてる口臭で悩んでる人は何人いるかしりたい………
664病弱名無しさん:04/12/17 12:28:55 ID:l3Swd9Q6
3年ぶりに歯医者行ってきたあああ!ドキドキ
感想
以前行った歯医者より断然いい!!!!!!!!ちゃんとどこがよくないとか説明してくれるし機械の説明もしてくれた
あと前の歯医者でやった被せ物 よくないって言われた(虫歯になりやすくなるから私ならやらないって言ってた)
今日は歯石取りで終わったが 明日とかは親知らずなど抜く作業
665病弱名無しさん:04/12/17 13:27:48 ID:MC3g+yJ2
662さん、セラブレってゆうのは「セラブレス」のことで、トゥースペーストや洗口液やマウススプレーなどがありますよ!東急ハンズに売ってます。私はトゥースペーストと洗口液のセットを買いました!
666病弱名無しさん:04/12/17 13:44:10 ID:S7aQJFc8
結構人数は多いだろ。
でも若そうだな。20歳未満が多いと見た
667病弱名無しさん:04/12/17 14:19:41 ID:O3AO72yD
>>665
ありがとうございます。
さっそく東急ハンズに行ってきます。
668病弱名無しさん:04/12/17 14:41:29 ID:CVAQB9eY
ハンズなんて無い・・・
通販するしかないか。
669病弱名無しさん:04/12/17 14:58:08 ID:SWwljDYF
通販で3〜4日できたよ
俺はプロフレ購入したけど
670病弱名無しさん:04/12/17 16:05:43 ID:SaGwL58+
胃腸が原因の人は、病院に行って薬を処方してもらえば治るのかな?
漢方薬飲んでるけど効かないから、西洋医学に頼ろうかなと思って。
671病弱名無しさん:04/12/17 16:31:04 ID:P3uDETd+
まずピロリ菌を疑ってみれば?
薬飲んで治るらしいし
672病弱名無しさん:04/12/17 17:32:03 ID:/KaASoVW
今日、ピロリ菌の検査行ってきました。
結果は5日後。
陽性でありますように・・・・まじで。
673病弱名無しさん:04/12/17 18:29:21 ID:CiLWaTYJ
>>672
どんなことするの?検査って
674672:04/12/17 18:35:01 ID:/KaASoVW
>>673
呼気検査と言って、錠剤を1錠、コップ1杯の水で飲み、
左を下にして5分横になる。続いて起き上がり15分待つ。

そして、へんな袋?に息をフ〜〜〜っと吹いて終わり・・・・。

料金は2000円前後。簡単な検査ですよ。お勧めします。
675病弱名無しさん:04/12/17 18:50:10 ID:CiLWaTYJ
そっか、胃カメラとか飲む訳じゃないんだね
ありがとん。
676病弱名無しさん:04/12/17 20:34:19 ID:m/SuyDqw
で、ピロリ菌がいる、ってわかったら、どんな治療するの?
治るものなの?
677病弱名無しさん:04/12/17 22:05:02 ID:KgzCl4wZ
ごめん皆。もぅ無理だ。生きていけねぇ
678病弱名無しさん:04/12/17 22:20:55 ID:8YQUyjum
舌の掃除って歯ブラシでやってもO.Kですか?
実際磨いてみてきれいになっているんですが、傷ついたりしてよくないのでしょうか。
679病弱名無しさん:04/12/17 22:23:49 ID:upnic0ii
誰かと喋ってる時 相手の目線が自分の口元に注がれてるのはやっぱり口臭なんだろうか
それもう一度や2度じゃないし・・・臭いに鈍い鼻してるから自覚が無いんだよね
680病弱名無しさん:04/12/17 22:50:50 ID:CVAQB9eY
>>677
どうした。どんだけ無理なんだ。
気が楽になるかもしれん、ここで吐き出しなされ。

思ったんだけど、硫黄くさい温泉郷に住めば
ちょっとはごまかせるかな。
681病弱名無しさん:04/12/17 22:54:37 ID:Ri/C719s
死にたいなら外国住めば良いと思う
てかこんな過剰に口臭を気にするのは日本人くらいだよ…
みんな体臭キツイから香水プンプンで香水のにおいしかしない、鼻もマヒすんのかも。

って日本で口臭に悩む日本人でした
682672:04/12/17 23:00:42 ID:/KaASoVW
>>676

ピロリ菌がいると分かったら
3種類の薬を1週間飲むのです。

そして、除菌に成功したか、3ヵ月後位したら
また同じ呼気検査をするのです。

9割は除菌に成功するそうです。
一度、成功したらほぼ再発の可能性は無いそうです。
683676:04/12/17 23:05:13 ID:b0SWl6Zz
へぇーー、ありがとう。ためになった。
特定の菌のせいもあるんだね。口臭。
684672:04/12/17 23:17:27 ID:/KaASoVW
そうだよ〜
いろいろな原因を追及して行こうと思ってね!

虫歯もないし・・・歯磨きしてるし・・口腔内が原因じゃないような気がしたし
そういや胃が弱いから胃かな。と思って。
実際、除菌でまったく無臭になった人もいるし。

原因がどうしてもよく分からない方はやられてみてもいいかと思います。
685病弱名無しさん:04/12/17 23:52:56 ID:S7aQJFc8
ピロリ菌の検査って何科でするの?
保険適用で2000円?
686病弱名無しさん:04/12/18 00:24:23 ID:MxtSPVzk
ピロリ菌が胃の中にいたときの口臭って
どんな感じのニオイでしたか?
687病弱名無しさん:04/12/18 00:28:47 ID:dawBVpNU
この人も切実ですね。
臭いから会社に来るなと。。。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200411/2004111400103.htm
688672:04/12/18 00:52:02 ID:lMvMX+Hn
>>685-686

検査は保険適用で2000円前後。(呼気検査)
内科でします。検査しているかは電話で聞くと教えてくれますよ。
採血でやる方法や内視鏡でやる方法もあります。

除菌の際の薬は、胃や十二指腸に潰瘍がないと
保険が効かない場合がありますので、
医師との相談で決まるそうです。

ピロリ菌がいたときの匂いは、知り合いの場合、
生臭いと言うか・・嫌な息の臭いでした。
でも、最近無臭になり気になっていたらピロリ菌を除菌したと言う事を
知り、なるほど。と思いました。
689677です:04/12/18 00:57:20 ID:uTacrrDo
>680サン

丁寧なレスありがとう(T_T)
ただでさえ原因不明のヒドイ口臭に悩まされているのに
ストレスのせいで口唇ヘルペスになって見た目も‥
あまりに悲しくなって剃刀で腕をスッとスライスしちまった‥
本当追い詰められてる‥皆ごめん。こんな汚い書き込みで‥
明日朝一で口腔外科と心療内科行ってくる!
最後に‥本当話きいてくれてありがとう。楽になったよ
690病弱名無しさん:04/12/18 02:35:52 ID:trAS+IdA
なんかここ半年くらい口の中が常に不快というかしょっぱい感じがするんです。
24時間しょっぱい。歯磨きすると一瞬なくなるんですが、すぐにしょっぱくなる。
なんでしょうこれ・・・
691病弱名無しさん:04/12/18 02:51:41 ID:9xRgK5Mn
ピ除菌の薬が欲しいと医者に訴えたがもらえません。検査もせずに「いないと思いますよ。お金もかかるし検査しなくてもいいね。」と言われ帰されました。それにしても症状を話すのが欝です。口が臭いなんて言いたくないもの。
692病弱名無しさん:04/12/18 10:03:09 ID:vSMrexIl
差し歯が一本抜けたら口臭が減った・・・
693病弱名無しさん:04/12/18 10:44:27 ID:DrTUfYUh
舌の付け根にある舌苔ってどうやってとるのかなぁ。
694病弱名無しさん:04/12/18 12:47:53 ID:wn1o6tg7
病院行ったら「口が臭いので治してください」て医師に言うんですか?
695病弱名無しさん:04/12/18 12:48:18 ID:dawBVpNU
普通に内科に行って、ピロリ菌の検査したいんっすけど!
って言ったらしてくれるのかな?20代でも。
696病弱名無しさん:04/12/18 13:20:01 ID:+D+ZDom/
ほんだ歯科提携クリニックの合計予算4万5000円

これで治らなかったらあqwせdrftgyふ
697病弱名無しさん:04/12/18 14:56:17 ID:+7PtPk5d
>>694
虫歯が原因の場合もあるから。
698病弱名無しさん:04/12/18 17:11:42 ID:ZGcxT6ZP
今年も口クサイの治らないのかよ、もう14年目・・・
小学生の頃から悩んでる。
699病弱名無しさん:04/12/18 17:26:44 ID:0piUWw6F
歯医者さんがマスクをつけてる理由は
口臭から守るため
20へぇ〜
700病弱名無しさん:04/12/18 18:41:53 ID:xiU9yvM6
10月に食中毒になって内科で菌を殺す薬を処方されて飲んで以来まったく口臭がなくなった。
自分でも不思議&ラッキー
701病弱名無しさん:04/12/18 18:59:54 ID:lMvMX+Hn
>>695

>普通に内科に行って、ピロリ菌の検査したいんっすけど!
って言ったらしてくれるのかな?20代でも。

それは無理だと思います。
私みたいに慢性胃炎で何度も胃カメラ飲んで治らないような人
は医師が勧めてくれます。ちなみに20歳です。

だから、やってもらうには、胃の調子が悪いと適当にいい、カメラ飲み
それでも良くならないと訴えるといいでしょう。
702病弱名無しさん:04/12/18 20:50:08 ID:R4X2lSSr
今日の昼歯抜いた……ガッガッガン!!! 歯をとるための音 ガリガリミシミシ…………怖かったよん…
なんか歯を抜いたら唾液がやたらでるな〜…なんだ?
……明後日は親知らずです…orz
ごはんが食いにくい
血も微妙にまだ出てる
703病弱名無しさん:04/12/18 20:53:08 ID:R4X2lSSr
>>678
歯ブラシは駄目 危険よ
柔らかいもので軽く吹きなさい
舌ブラシで柔らかいのもうってる
とにかく普通の歯ブラシはだめだよ
704病弱名無しさん:04/12/19 07:21:43 ID:Yg2Z4fvk
マスクしてて気付いたんだけど、自分の息って乳酸菌臭い。
705病弱名無しさん:04/12/19 12:01:12 ID:B3+L01SX
接客のバイトは楽しいのに口臭があるから地獄です・・・。
勇気を出して歯医者行きましたよ。
口臭を治してくれと。
もはやプライドも何もないのです。
しかし虫歯もないし、ただ言葉で励まされただけ。

自分はよくゲップがでます。
歯を磨いて洗口剤使っても、ゲップするとたちまち地獄になります。
これは原因は胃ですかね?ピロリンなのですかね?
もう10年も悩んで悩んで、疲れました・・・。

無臭の人はあんなに楽しそうに会話している。わたしだって無臭だったらあの中に入れる。
面白いこと言ったらみんなが笑うだろう。楽しいだろう。でも口臭があるから口を開けない。声が出せない。
会話のコミュニケーションができないと信頼関係も築けない。
何度涙を飲んだことか。
706病弱名無しさん:04/12/19 13:07:04 ID:KBaux+OR
>>705
ゲップで口臭っていうのは、内臓疾患系じゃないですか?胃とか腸とか。
便秘だと臭いがあがってきたりもしますよ。
まず胃にガスがたまっていないかどうか検査してもらったほうがいいと思います。
707病弱名無しさん:04/12/19 16:11:30 ID:0hK7WshW
>>704
乳酸菌ならいいですけど・・・。
おれは、雑巾のにおいかな?
708病弱名無しさん:04/12/19 17:17:47 ID:twHo863Z
>>703
お答えありがとうございます。
歯ブラシはだめなんですか。
やはり傷ついたりしてしまうのでしょうか。
ピンク色になっていたから満足していたのですが、
専用の物を購入したほうが良いようですね。
709病弱名無しさん:04/12/19 17:41:53 ID:eJr36P6U
>>708
舌ブラシはふつうに歯ブラシ売場で売ってるよ。歯ブラシでの舌磨きはあなたのゆうとおり舌を傷つける恐れがあるから


そういえば自分もゲップよくする…でもおならは出るし、大も毎日でる…舌は真っ白…
710病弱名無しさん:04/12/19 17:42:27 ID:eJr36P6U
>>708
舌ブラシはふつうに歯ブラシ売場で売ってるよ。歯ブラシでの舌磨きはあなたのゆうとおり舌を傷つける恐れがあるから


そういえば自分もゲップよくする…でもおならは出るし、大も毎日でる…舌は真っ白…
711病弱名無しさん:04/12/19 17:43:14 ID:eJr36P6U
>>708
舌ブラシはふつうに歯ブラシ売場で売ってるよ。歯ブラシでの舌磨きはあなたのゆうとおり舌を傷つける恐れがあるから


そういえば自分もゲップよくする…でもおならは出るし、大も毎日でる…舌は真っ白…
712病弱名無しさん:04/12/19 17:44:56 ID:eJr36P6U
>>708
舌ブラシはふつうに歯ブラシ売場で売ってるよ。歯ブラシでの舌磨きはあなたのゆうとおり舌を傷つける恐れがあるから


そういえば自分もゲップよくする…でもおならは出るし、大も毎日でる…舌は真っ白…
713病弱名無しさん:04/12/19 18:19:30 ID:twHo863Z
>>709
明日にでもお店に行ってみてきます。
いくつか種類があったらその中でもやわらかそうなのを選びたいと思います。
それと私現在リステリンをつかっているんですけど、
これって歯磨きした後に使用するってことであってますよね?
714病弱名無しさん:04/12/19 19:04:59 ID:eJr36P6U
>>708
舌ブラシはふつうに歯ブラシ売場で売ってるよ。歯ブラシでの舌磨きはあなたのゆうとおり舌を傷つける恐れがあるから


そういえば自分もゲップよくする…でもおならは出るし、大も毎日でる…舌は真っ白…
715712:04/12/19 19:06:09 ID:eJr36P6U
す…すみません
なんかすいません
716病弱名無しさん:04/12/19 19:07:43 ID:eJr36P6U
すいません……
なんか変になってしまいました………連続カキコに…
717病弱名無しさん:04/12/19 19:19:35 ID:T1k5osmh
>>693
私も知りたい。私の場合、普段、喉の方に引っ込んでる部分の舌苔がひどい。先の半分位はピンク色なんだけどね。
ちょっとツメで取って嗅いでみるとクサイのなんの。
718病弱名無しさん:04/12/19 19:21:13 ID:mTe8sULf
銀歯とか、被せ物から匂い発する?
治療してもらいたいんだが、虫歯ナシと言われた。。
あきらかに、そこからの匂いだよ。
口臭で、悩んでます!
って言えばいい?
719病弱名無しさん:04/12/19 19:22:02 ID:mTe8sULf
銀歯とか、被せ物から匂い発する?
治療してもらいたいんだが、虫歯ナシと言われた。。
あきらかに、そこからの匂いだよ。
口臭で、悩んでます!
って言えばいい?
720病弱名無しさん:04/12/19 20:04:43 ID:JzlQ0u8S
バイト中死にそうに臭くなるから、もうガム噛みながらバイトしてやったよ。
噛むってゆうか口に含むって感じだけど。
接客業だから喋ってる時にポロと出たら困るから奥歯にくっつけて。
そしたらだいぶマシだった。
みんなも試してみ。ガム噛んでるのがばれたらやばいからばればいように。
721病弱名無しさん:04/12/19 20:37:33 ID:jQL/PVsC
俺もそれやってたよ。
キシリデントとかちっこいのが勝手がいいよね。
722病弱名無しさん:04/12/19 22:07:03 ID:cpk8dptU
バイト中ガムか・・・・・・・・・

ダメダメダメ・・・・・・・
店長にバレたらヤヴァイって。。。

私のことだから口から出ちゃいそうでこわい・・・
私の場合、ちょくちょくお茶飲みに事務所行ってる。

みんな何歳なの?
私21で就職考えないといけないが
どんな仕事ついたらいいか考えると激しく鬱。
723病弱名無しさん:04/12/19 22:39:51 ID:sdlsJiiG
口臭がウンコと何かが腐った臭いのした女の子がいた。その子は胃弱で彼女自身も「胃が弱いの。」
と言っていた。その子と公園を散歩していた時、彼女が話し始めた時ウンコの臭いがしてきた。
散歩の後その子と夕飯を食べたが(こちらは食欲なんかなかったよ)彼女は野菜サラダをひと噛みかふた噛みで
飲み込んでいた。あとではっきり言ってやった。
君は口が臭い。ウンコと腐ったにおいがする。胃が悪いのなら病院へ行き胃の手術をしてもらえ。
手術をして胃を半分切ったら臭いがきえるよ、とな。
それから、2年すぎて彼女と再会したら、彼女の口臭は消えていた。まったく臭くなかったばかりでなく、
かえっていいにおいがした。やはりはっきりと臭いと言ったことは彼女にとって良かったのだ
724病弱名無しさん:04/12/19 23:10:25 ID:JzlQ0u8S
>721
お、やってる人もういたか。
キシリいいよね。私もキシリ使ってる。

>722
私も口から出そうって思ったけど奥歯にくっつけてれば平気だよ。
ひっついて取れないし。人が見て無いトコでたまに噛んだりしてさ。
私も21歳。来年から仕事だよ…本当どうしよう。
しかも接客業で化粧品会社…。考えただけで怖い。
化粧品屋の姉さんが口臭いなんて有り得ないよ…。
725722:04/12/20 00:15:09 ID:cpk8dptU
>>724

化粧品屋の接客ですか。
就職内定おめでとうございます。
頑張ってください*
香水付けてたらごまかせないかしら??
アゴ辺りに付けるの。無理かな〜;;

私は大学3年なんで就職は再来年。
もう工場にしよかな・・・・・・・・
地味に。

とりあえず私もガムやってみよっかな・・・・・・
726病弱名無しさん:04/12/20 00:50:07 ID:0hK7WshW
>>725
工場によってクリーンルームのとこ最近多いから
余計臭いに敏感な人多いよ。機械みたいな人間多いから・・・。
727直ります:04/12/20 01:01:02 ID:d4HrKCh7
強烈にクサイ人は
「臭いだま」でしょう

胃、歯、歯槽膿漏とありますが
クサイダマが 一番強烈です

別名「膿栓」検索して
耳鼻咽喉科で対処してもらってください
確実に直ります。
728病弱名無しさん:04/12/20 06:45:15 ID:OXQ8L+Zz
ケッ
729病弱名無しさん:04/12/20 07:43:11 ID:yQhl+bU8
図書館の司書になりたい。
730病弱名無しさん:04/12/20 11:13:12 ID:2HA4eZ5X
味噌汁飲んだらよっとマシになるような気がするのは俺だけ?
731病弱名無しさん:04/12/20 13:40:29 ID:NZeIkHJD
食べたものの匂いが3時間くらい出てくる。
医者には消化不良といわれて消化に悪いもの食べないようにしてても
治る気配すらありません。歯磨きもしてます。サクロフィールも胃腸薬も利かない。
どうすれば直りますか?
732病弱名無しさん:04/12/20 13:50:30 ID:6VA/5Wk5
口臭を測るセンサーって無いですかねぇ。
空気清浄機にタバコやアンモニアのセンサーはありますが、虫歯や内臓の臭いも
検出してくれるセンサーがあったら自分の口臭が客観的に分かって最高なんだけど。

嗅覚がにぶいのはきついっす。
733病弱名無しさん:04/12/20 17:53:39 ID:PozhVkbQ
>>701
病院によるのかな、ピロリに力を入れてる病院なら言えばしてくれるよ。
>>695
尿検査でも、血液検査でもピロリがいるかどうかわかるから、
まずは消化器内科にそういうことやってるかどうか問い合わせてみるといいよ。
呼気テストと言って、ピロリが出す毒素が呼気に出てるかどうかの検査もある。
自分も受けたいが、職員なもんで逆に言えなくて鬱。
この地域では一番ピロリに力入れてる病院なのに。
734病弱名無しさん:04/12/20 18:45:54 ID:Vc57J/RQ
筧ってCMで「はぁー。」って大口あけてやってたでしょ?

あんなことやってみたいよね。・・・無理か。
735病弱名無しさん:04/12/20 19:31:23 ID:UfPeGhcW
サクロフィールって、常用してないと意味無いの?
普段使ってないけど今日、人と会うんだって時の朝に飲んでも意味無し?
736病弱名無しさん:04/12/20 20:30:39 ID:NzWHLNFm

マスティックってどうですか?

ttp://www.shishuubyou.com/index.html
737病弱名無しさん:04/12/20 20:38:43 ID:JOroz8QG
胃が悪い人は口臭諸々って言われるけど
それって胃酸過多だとかすぐ胃が荒れるだとか
そういう自覚症状ない人でも胃からの口臭発してる人はいるのかな?
738病弱名無しさん:04/12/20 21:44:44 ID:E4hkq9XU
人口唾液を2分に1回くらい口に含むと臭わないのか?
739病弱名無しさん:04/12/21 10:42:41 ID:qExirAc6
サクロって飲んだ後、舌が緑色になる。
740病弱名無しさん:04/12/21 18:25:42 ID:OSNSYGsd
笹熊青汁を毎日飲んで毎日ブレスケアを数粒飲んで口臭いままでより気にならなくなった。
741病弱名無しさん:04/12/21 18:54:38 ID:v96E93Ar
以前、知り合いに物凄く強烈な口臭のおじさんが居た。
しばらく、合うことが無いので『どうしたのかな?』と
思っていたら胃ガンで亡くなっていた。
また、会社の同僚のお父さんも、耐え難い強烈な口臭だった。
こちらは何とか助かったけど、やはりガンだった。
今、仕事関係の人だけど同じように強烈な口臭の人がいる。
『ひょっとしたら』と思ってしまうけど流石に口には出せない。
742病弱名無しさん:04/12/21 19:38:24 ID:kp/dQ4qI
>>741
(((゚д゚;)))ガクガクブルブル
743病弱名無しさん:04/12/21 19:50:49 ID:xf9BuxVY
プロフレどうもダメだ。余計に変な匂いするし。
744病弱名無しさん:04/12/21 21:19:28 ID:hOyxd0HP
プロフレッシュ、セラブレスの最安サイトを教えて
原材料は何だろう。
745病弱名無しさん:04/12/22 10:58:27 ID:j0jXPATJ
>>743
私も消毒くさいニオイが残ってだめだった・・・。
唾液全然出てこないからかなー。
梅食べると多少唾液出るけど梅くさくなるし。
746病弱名無しさん:04/12/22 13:07:31 ID:bVRZEMkb
ウメクサイくらいいいと思う。胃がんとか恐いな。
747病弱名無しさん:04/12/22 13:10:19 ID:bVRZEMkb
そうそう、あるある見た?肝臓の分解機能を高めるにはホタテ一日二個食べるといいってさ!
748病弱名無しさん:04/12/22 13:45:35 ID:oBDmeMa3
>>744
個人輸入すると安くなるかと
749ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :04/12/22 14:22:40 ID:H0qraw4H
リステリンですっきりしちゃう俺は軽症だったのか・・・・・
750病弱名無しさん:04/12/22 18:07:14 ID:ZY6v0wJK
>>749
いいなぁ・・・
751病弱名無しさん:04/12/22 18:48:38 ID:ZbbJ+NjX
警備の仕事だから口臭気にしなくてよくなった。
ぼーっと突っ立ってるだけ、空眺めながら
752病弱名無しさん:04/12/23 00:35:28 ID:ZgkiZoEn
自分の口臭もかなりキツイ。が、2年付き合っている彼女がいる。
ずっと心苦しかったので、今日思い切って悩んでいる事を打ち明けた。
そしたら「私の前では全然気にしないで楽にしてていいよ」って。
泣けた。もうこの子以外ケコーンはありえん。
753病弱名無しさん:04/12/23 00:53:54 ID:jwBmoAce
752
いい彼女もってんじゃん。裏山しいぜ!よかったな。
754病弱名無しさん:04/12/23 01:21:28 ID:kWXrv8CL
ピロリ菌の検査、結果でたが陰性だった・・・・・・

ショック・・・・・・・ネタ切れ・・・・・・

リステリンのシート状のヤツ。最悪。シップ臭い。
755病弱名無しさん:04/12/23 01:56:33 ID:jNo4P6La
>>752
二人で幸せになるんだじょ (つд;)
756病弱名無しさん:04/12/23 02:00:54 ID:zhBB8NSO
私はほんだ歯科に行ったけど治せなかったです。お金かかるからもう自分で治すしかないんですがなかなか…
757病弱名無しさん:04/12/23 02:50:38 ID:Eg1ve39d
タンがずーっと絡んだ状態なんですが、
どうしても小さいときからタンを喉から出すことが出来ません。
これが口臭の原因の場合もありますか?
758病弱名無しさん:04/12/23 05:53:47 ID:O6FSYd/9
タニタのブレスチェッカー買ってみたんです。
そしたらいつ計測しても劇臭(レベル5)で、どんなにがんばっても
3以下になりません。鼻息をかけたらレベル0でした。
どうすればいいのでしょう・・・orzorzorz
759病弱名無しさん:04/12/23 11:21:37 ID:3cu85D2A
>>747
ホタテの貝柱じゃなかった?ホタテ本体2個じゃ毎日夕食ホタテになってしまう。
760病弱名無しさん:04/12/23 13:22:06 ID:izoRooor

二酸化塩素なら一発で口臭が消えると思いますが、
二酸化塩素(CLO2)の薄め液で
うがいして人体に害はないのでしょうか?

二酸化塩素が入った市販の除菌スプレーを
直接口内にスプレーして大丈夫ですかね。

プロフレッシュにも二酸化塩素が入っているらしいですが、
色々と添加物が入ってるので。
761病弱名無しさん:04/12/23 14:47:06 ID:jku8QhQP
インプラント9本入れて早四年…
インプラントの部分だけ歯茎が最近腫れてきた
歯茎を大切にしてきたつもりなのに(+_+)
762病弱名無しさん:04/12/23 15:04:31 ID:Aj+pFOb5
>>732 ドスパラに売ってたぞ。w
763病弱名無しさん:04/12/23 18:12:32 ID:RsG+Tom+
>>759
ホタテって食うの貝柱だけだろ、あとひもか。
764病弱名無しさん:04/12/23 19:04:30 ID:lxxgkiGq
口臭に悩み続けて10年。
おととい親知らずを抜いたら、口臭なくなった気がする。
抜いた親知らずに膿がくっついてたって、歯医者に言われた。
もっと早く抜けば良かった…

胃が悪いんじゃないかとか、いろいろ考えてたのがバカみたいだった。
これからは人と接近してしゃべれるんだ。人生変わったよマジで。
765病弱名無しさん:04/12/23 19:39:24 ID:Yp++YVNZ
口臭なんか悩む必要ないよ!
若ハゲの方がよっぽど悲しい!
766病弱名無しさん:04/12/23 19:40:54 ID:txCoMw5k
おれも親知らず抜いて口臭、無くなったけど1ヶ月位経ったら
また、うんち臭くなってきた。
767病弱名無しさん:04/12/23 21:20:48 ID:3cu85D2A
>>763
ええっそうなの?そうか、あの小っちゃいのってホタテの貝柱を乾燥させたやつなのか。
一つ賢くなりました。アリガトン。
768病弱名無しさん:04/12/23 21:27:04 ID:r1cijzOA
>>756
まじすかorz
俺そのうちほんだ歯科の提携クリニック行こうと思ってるんですけどorz
769病弱名無しさん:04/12/23 22:49:13 ID:JDdAZAuH
>>764
おぉ!よかったですね。おめでとうございます。

俺もおととい親知らず抜いてきたんだけど、治ったかどうかは抜糸してみないとわからない。
親知らずから腐敗臭してたから抜こうと思ったんだけど、俺は原因は緊張からくる唾液不足だと自分では思ってるから
あんまり期待はしてない。期待して治らなかったときの落胆ぶりは大きいし。
それから、おれは普段、手が氷のように冷たい。本で調べたら、自律神経がおかしくなってるとこうなるらしい。
これを治せば唾液が増えて口臭も多少は軽減するような気がする。自分の勝手な考えだけど。
長々失礼しました。
770病弱名無しさん:04/12/24 00:05:09 ID:dxB9/EO2
>>756
ほんだ歯科の悪口を言うつもりはないが。
自分の過去の経験からHPで書かれている内容では治らない気が・・
まず虫歯を完治させることは最低条件として、メンタル面の治療が重要と思う。
どうやって”口臭なんて気にしていなかった時代(時期)に戻れるか”がポイント。
自分が実践している事は”自分を好きになること”(口臭持ちは自己嫌悪に陥りやすい)
これだけで周りからの咳きや鼻啜り攻撃もずっと気が楽になります。
実際臭いを放っていたとしても、自分大好きをキープしていると不思議と耐えられる。
嘘と思うならやってみて、損はないですよ。(笑
最悪は周りのしぐさにとらわれ、自分は駄目な人間と自己否定のループ、不安と緊張の
深みにはまり、社会から隔絶、引きこもってしまう。これは避けたいですね。
771病弱名無しさん:04/12/24 00:16:37 ID:DLhsLcHh
>>770
かなり同意 メンタル重要。実際不思議と口臭のことが頭から離れた時、(自分の場合は呼吸を無意識にできてるとき)
はにおいしない。 病は気からとは昔の人はよくいったもんだ。
772病弱名無しさん:04/12/24 00:57:16 ID:aV8TPgMQ
>>757
↓でそういう人よく見かける

【いつ】 後 鼻 漏 2 【治る?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1074429380/l50
773病弱名無しさん:04/12/24 02:46:27 ID:DS93rYct
>>772
うわ!後 鼻 漏っていうんですね。病気なのかorz
読んできます!サンクス
774病弱名無しさん:04/12/24 02:55:35 ID:WLPIjuBQ
自分で「は〜」ってしても無臭なのですが、何だか口の中が生暖かい感じで気持ち悪い気がして、臭ってる気がします。
自分では無臭なのに相手からしたら臭いことってありますか?
かれこれ10年間こんな感じで、間に青春時代も挟んでたもんだから、本当に暗い日々でした。
口臭があるのかないのかわからないけど、あるのとないのでは、人生180度違いますよね…
口臭と共に人格も形成されちゃったから、例え無臭だったり臭くなくなったりしても、新たな人生が歩めるか不安です。
775病弱名無しさん:04/12/24 07:30:05 ID:cHJLc9JQ
セラブレした直後はニオイ消えるんだけど30分後ぐらいに舌の奥の唾のニオイ嗅いでみたらかすかにボンドみたいな臭いした…orz
776病弱名無しさん:04/12/24 13:18:41 ID:Xs/tv7Y7
>>770
最後2行が今の自分そのまんまだorz
外に出るってだけで緊張して唾液が出なくなっちゃう。
777病弱名無しさん:04/12/24 17:58:29 ID:3jc3YlMo
食べたものの匂いが3時間くらい出てくる。
医者には消化不良といわれて消化に悪いもの食べないようにしてても
治る気配すらありません。歯磨きもしてます。サクロフィールも胃腸薬も利かない。
どうすれば直りますか?
778病弱名無しさん:04/12/24 18:27:12 ID:qmYai4+F
皆さんは。直接「くさい」みたいな事を他人に言われたことはあるのですか?
無いのに気にしているのでは?実際は無臭かもしれませんよ!

私はありますよ・・・親に中学の時言われ、涙が出ました。
あと、友人にも歯磨きしてる?みたいに言われ、こないだ歯医者でも
言われた・・・歯磨きした直後に・・なぜ・・??涙
779病弱名無しさん:04/12/24 21:26:17 ID:TrzF01It
あからさまに臭い臭い言われて高校では嫌われものだった。
もう30なのになぜ治らないんだろう???
考えられる限りの努力はしてるんだけど
780病弱名無しさん:04/12/25 01:02:54 ID:pwImOlS1
歯茎の状態が悪いのなら ルミンAを使ってみてはどう?
俺は歯医者に行っても相手にしてもらえず いろいろ悩んだけど
自分で考えついた答えが歯茎の炎症が原因かなと思い、この薬を使っています
俺は親知らずの部分からすっぱい液味がする感じです 
その幹部あたりにルミンAを溶かすかんじで服用しています
薬がちょっと高価なのでどうかと思うが俺と同じような感じなら試してみてはいかが
781病弱名無しさん:04/12/25 01:20:53 ID:6jsOx0tv
治ったら勧めなよ
782病弱名無しさん:04/12/25 02:42:21 ID:YKIRHmMw
タバコ吸いすぎておっさんの口臭がするよ〜ん。まずは禁煙だにゃ〜
783病弱名無しさん:04/12/25 03:49:25 ID:OCGcVX7+
なぜこのスレの人は思い込みすぎっていう事を信じてくれない
思いこみ系のレスしてもスルーだし…。
ちょっとは口臭から離れた事考えればどう?心のありかたで実際口臭もなくなるよ。
784病弱名無しさん:04/12/25 04:07:21 ID:UYAZMrZm
禁煙してたらそりゃ臭くもなるでしょ。問題外っす
785病弱名無しさん:04/12/25 07:24:54 ID:4b5NJU3B
>>783
何ごっこですか?
786病弱名無しさん:04/12/25 15:35:40 ID:3TzoTIm9
おれは、クサイ!って悲鳴をあげられた事があるぞ
787病弱名無しさん:04/12/25 19:55:31 ID:d0fo2YWy
>>784
えー!おれも去年から吸うのやめたけど・・・。
禁煙するとだめなの!たばこくさいっていわれなくなったのに・・・。
788病弱名無しさん:04/12/25 22:02:15 ID:5eazulOX
>>779
見当違いの努力ならいくらしても無駄だと思うぞ。
どんな努力をしてるか書いてみて。

識者からそれなりのアドバイスがあるのかもしれない。
789病弱名無しさん:04/12/25 23:08:12 ID:k54EjDyQ
>>787
こらこら、どう見てもタイプorコピペミスだぽ。
790病弱名無しさん:04/12/26 02:26:42 ID:M0A+hsJG
昨年、新聞に「口が臭い」と同級生に言われて悩んだあげく
女生徒が自殺した記事が載っていました。
なんともいたましい事件ですが、このような極端なケースでなくても、
自分は口臭がひどいのではないかと思いこむことによって、
人前に出られないとか、人とつきあえなくなったり、
性格が消極的になるなど、
その人の人生にとって大きな負い目になることもあるのです。

つづく
http://www.musashi.or.jp/index29.htm
791784:04/12/26 08:24:01 ID:gFXE7PIL
あ・・(汗
792病弱名無しさん:04/12/26 23:05:36 ID:k4DTPuIa
>>783
>>ちょっとは口臭から離れた事考えればどう?心のありかたで実際口臭もなくなるよ。
そうなのです。その通りなのです。それはわかってはいるんですけど、かれこれもう10年以上悩んでるので、口臭の事が頭から離れないのですよ。
自分、神経質で気にしやすいんです。性格ばっかりはどうあがいてもどうにもならないからなぁ・・・
もう少し楽観的に考えられればとは思うのですが、なかなか難しいです。


793病弱名無しさん:04/12/26 23:29:04 ID:TDYa+bjt
無理ですよ。もろに臭いと言われてどうやって気にせずにいろって言うんですか?
794病弱名無しさん:04/12/26 23:32:12 ID:TDYa+bjt
中学の時はイイにおいになるかとおもって、シャンプーを口に入れたことがある。今思えばアホすぎるW
795病弱名無しさん:04/12/26 23:57:34 ID:IbPWEhK+
俺は歯磨き粉を口に多めに溜めて学校行ってた。
最初の10分くらいだけまともに話せた。
796病弱名無しさん:04/12/27 00:02:37 ID:k4DTPuIa
自分もシャンプー鼻の中につけて学校行ってたことある。
797病弱名無しさん:04/12/27 00:10:12 ID:74QtC1T9
15年悩んだひどい口臭がようやく治ったみたいです。○田歯科、大学病院、消臭グッズ等色々な物を試したけどやっぱりはメンタル面はとても重要だと思う。今も心療内科には通っています。後2,3ヶ月に一回歯石取りと睡眠と食べすぎには気をつけてる。
798病弱名無しさん:04/12/27 13:41:23 ID:TJtfQOmm
親知らず周辺が臭いょぅ・・・・・
799病弱名無しさん:04/12/27 14:29:27 ID:vgx8q8uB
今日1日で成人病センター、歯科、内科行ったけどどこも気にするなと…自臭病と言われました…30日は口臭の検査、治療をしてくれる所に予約を入れたよ。
800病弱名無しさん:04/12/27 16:05:27 ID:KJ+wG6vf
>>798
ティッシュを親知らずが生えかかっている部分でしばらく噛んで
取り出して嗅ぐとクサー('A`)

こりゃ抜かないとダメだな・・・
801病弱名無しさん:04/12/27 17:36:38 ID:rc5LZ5QT
食事の最後に口にしたものがなんか喉の奥に溜まった感じで気持ち悪いんですけど
同じ症状の人いませんか?
歯磨いた後にわざとえずく行為をすると食べた物の味がします。
802病弱名無しさん:04/12/27 21:06:29 ID:m1tuI6D2
>>801
それある。
朝ごはんは毎回最後にゆでたまご食べるんだけど
食後痰を吐くと黄身の咀嚼された粒粒が混じってる
803病弱名無しさん:04/12/27 21:38:02 ID:Q4oSONhv
>798
同じく。有り得ない匂いだ。
指で擦るとまじ臭いよ。
804病弱名無しさん:04/12/27 23:34:45 ID:pKq556yx
胃が荒れ気味の時に、かつお節っぽい臭いがする時ってありませんか?
(そんなに嫌な臭いでもないけど、自分でもはっきり解る)
805病弱名無しさん:04/12/28 04:47:10 ID:u8KlWujF
おれ美容目的で、前歯全ては差し歯なんだけど、
むかし歯周病っぽくなって以来、フロス・ポケットブラシ・歯間ブラシ・ウォーターピックなど
きちんとケアするようになった。すると、歯茎をさわっても臭くなくなった。
ボディミントも飲んでいるし、くさいだまも無い。
それでも舌だけは臭いやすいので、セラブレスを始めることにした。
スタータキットは高いが、スターターのために濃度の高いリンスがついてるので
カード2回払いで思い切って買ってみたよ。YAHOOショッピングの、夢みつけ隊という
会社です。さてはて、効果のほどはいかに。いつどこでも誰とでもKISSできるようになりたいぞ^皿^
806病弱名無しさん:04/12/28 05:18:43 ID:wxT7g+CG
↑すごく頑張ってますね!きっとアナタは清潔でみんなに好かれていますよ。彼氏といる時は匂わないみたいです。仕事中は匂うみたい。集中したりするとダメみたいです。気持ちの問題かな
807病弱名無しさん:04/12/28 11:01:02 ID:pcHkDQxr
集中すると口閉じたままになるからじゃない?
そういう状況は誰でも口臭でるよ
808病弱名無しさん:04/12/28 11:01:30 ID:hOmJatKM
唾が飲み込めないから床屋行ってシャンプーして貰う時死にそうになったぜorz
809病弱名無しさん:04/12/28 14:10:37 ID:UD0kjWyB
親知らず抜こう。決めた。
810病弱名無しさん:04/12/28 14:59:43 ID:wxT7g+CG
↑頑張って!ちまみれなるけど。私もあと一本だ〜。上の歯って痛いよねぇ〜。のたうちまわったよ。
811病弱名無しさん:04/12/28 15:13:03 ID:MVIA0wwA
ピロリ菌検査ついでに胃カメラのんだけどすっげー苦しかったよorz
812病弱名無しさん:04/12/28 23:25:52 ID:IDyY9DLS
>>801-802
それは後鼻漏かくさい玉だと思う。
813病弱名無しさん:04/12/28 23:38:31 ID:u8KlWujF
>>806
ぁリヵ|"ξぅ ☆ 透明な息めざして共にがんばろうね。
緊張するとダ液が出なくなってイクナイときもあるみたいだね。。舌ゴケとか、唾液と息の匂いの関係とか
本田歯科のサイトで読んだよ。センセーの少し高圧的で唯我独尊な回答の数々にムッとしたけど、それだけ
口臭治療に自信があるのかも知れないな〜。ただ、基本的に俺ゎ横着ぃので、舌の匂いくらいはセラブレス
みたいに、イ〜ジ〜合理ングな、アメリカっぽいやり方でやっつけたい。早く来ないかな‥。
814病弱名無しさん:04/12/28 23:59:06 ID:6WqRku+J
くさいだま、くさいだまって、よくみかけますが、
なんですか、それ?
815病弱名無しさん:04/12/29 00:09:53 ID:/oUxCe2R
親知らずが臭うので抜歯したんですが
その部分から出る血の固まりがなくなってから
その後、穴に白いドロドロしたものが詰まりはじめて
綿棒で取ってみたら、もの凄い臭い。この膿が臭ってたんだなぁと。
816病弱名無しさん:04/12/29 00:10:59 ID:/oUxCe2R
プロフレッシュって人気ある?
始めて買ったんですが、逆に臭う。
817病弱名無しさん:04/12/29 02:28:28 ID:XxBAeN1N
みんなきにするな!
オレハミンナヨリクサイカラ。
818病弱名無しさん:04/12/29 05:30:25 ID:AgTFSQXh
俺は小さな頃から兄弟に、口臭と耳の後ろにある大きなホクロを
馬鹿にされつづけた。
そのせいか、人の目を気にしすぎる性格、赤面症、緊張症、
引っ込み思案な人間になった。

人の前にでると頭が真っ白になるかわりに顔面紅潮。
体が硬直、震えてまともに動けない。
昔からたまに原因不明の巨大な不安に襲われてもいた。

いまちょっと調べてみたら「社会不安障害」ってのにピッタリ当てはまってた。。。
原因不明の不安もパニック障害みたいなものだったんだな、、、
俺って精神障害者だたよ_| ̄|○
819病弱名無しさん:04/12/29 16:36:39 ID:PUpm4Ynq
神経症と精神病と人格障害は違うよ。
820病弱名無しさん:04/12/30 20:13:53 ID:rMppFlHl
口臭治す方法知ってるけど、教えてあげにゃい☆
821病弱名無しさん:04/12/30 20:55:28 ID:8T+EEwfm
↑おしえてくだちゃい☆彡
822病弱名無しさん:04/12/30 21:58:37 ID:rMppFlHl
しょうがにゃいね〜ヒントは
○○○ンを一日3cとれば口臭治るにゃ〜
内臓からくる口臭なら、これでいちころにゃのさ
823病弱名無しさん:04/12/30 23:15:39 ID:+41B8YUt
カテキン
824病弱名無しさん:04/12/30 23:41:33 ID:YYXX3VDR
カロチン
825病弱名無しさん:04/12/31 00:05:26 ID:IzRNhgtj
鼻息が死ぬほど臭い。一時的なんだけど…何回もくる…ときにはウ〇コのニオイがする。またあるときは排水溝のニオイがする。口は常に乾いて超臭いし。鼻息だけでも治したい…便秘じゃないのに大便のニオイがする。なんでなんよ。誰かおしえて
826病弱名無しさん:04/12/31 00:18:46 ID:CI83tb7k
いっくら歯磨いてもにがい匂いがする。。。病気か?
827病弱名無しさん:04/12/31 00:42:09 ID:bwU4qjhi
>>823
×にゃ〜
>>824
×にゃ〜
>>825
たぶん、私の方法で治るにゃ〜唾液が湧き水みたいに清涼になるにゃ〜
828病弱名無しさん:04/12/31 00:47:05 ID:ZR19zaHz
>825あるあるでやってたけど胃腸系の口臭はうんこクサーで生臭系は口の渇きだそう。
829病弱名無しさん:04/12/31 00:56:11 ID:fj0BxJlP
ある日突然、口の中に異物を感じて出してみたら、乳白色のかたまりが
出てきたんです。直径1〜2mmくらいのヤツで潰して匂いを嗅いでみ
たら異様な臭さでした。これって病気でしょうか?本気で悩んでます。


830病弱名無しさん:04/12/31 02:50:32 ID:FvSPHRU8
くさいだま。 早く●の中身おしえてにゃ
831病弱名無しさん:04/12/31 05:23:18 ID:LO26BEgU
睡眠と口臭はどう関係してるんですか??
832病弱名無しさん:04/12/31 08:50:56 ID:0Nev92Js
>>825
吐息からはうんこ臭しないの?
蓄膿か鼻炎、喉が炎症起こしてるんじゃないのか。
または歯槽膿漏とか。
833825です:04/12/31 11:19:41 ID:mKOk2OeK
みなさんありがとうございます。耳鼻科に濃栓取りに行ったら濃栓て何?みたいな感じで、え?って思ったんですけどι歯槽膿漏もないです。
834病弱名無しさん:04/12/31 11:47:20 ID:bwU4qjhi
しょうがにゃいね〜ヒントは
○○リンを一日3cとれば口臭治るにゃ〜
内臓からくる口臭なら、これでいちころにゃのさ
835病弱名無しさん:04/12/31 12:26:12 ID:ZR19zaHz
しょうがにゃいね〜
答えはタウリンにゃのさ
836病弱名無しさん:04/12/31 14:04:08 ID:iAaq7oqX
なんだかな?何でこんな人間に産まれたのかなー
837病弱名無しさん:04/12/31 14:19:42 ID:bwU4qjhi
>>835
当たりだにゃ〜
838病弱名無しさん:04/12/31 16:15:50 ID:iR52zjPF
タウリンって肝臓にいいやつだよね
Vレバーっていう薬で大量に摂取できるよ、ちょっと高いけど
839病弱名無しさん:04/12/31 17:06:56 ID:QAIVtbtO
口臭って自分でわかるもんなの?
840病弱名無しさん :04/12/31 23:14:41 ID:l7zc4i37
気が付かない人もいるだろうけど
普通は分かると思う。
841病弱名無しさん:04/12/31 23:20:48 ID:yNpoPd8q
タウリン リポビタンにも含まれていたはず。
842病弱名無しさん:05/01/01 00:14:03 ID:72iZ4Rjq
多雨林1000mg配合  リポビタンD 
鷲のマークの大正製薬

以下、タコにも含まれてるよ。
ま、いくら多雨林取っても口臭は治らんだろう。
843病弱名無しさん:05/01/01 00:24:56 ID:ShIexzgZ
あけましておめでとうございます。
今年こそは口臭とおさらばしましょう。
844病弱名無しさん:05/01/01 01:33:29 ID:Opwg+F7a
おめでとうがんばりましょう!多雨淋あながちうそじゃないかも。私口臭出だした頃肝臓悪くしたもんな。モンゴイカがたくさん入ってるらしいよ。
845病弱名無しさん:05/01/01 01:42:06 ID:q2kvgiZp
ここ読んでタウリン1000mg配合リポビタンDを飲もうと
決意したわけだが、よくよく考えるとうちの父親毎日、飲んでる。

でも、口臭満開!!!!!!!!!!!!!

効かないんじゃない?明らかに、口腔内に異常ないし、胃が悪いのに。
846病弱名無しさん:05/01/01 03:03:12 ID:jfxsu0dx
栄養ドリンクって胃にあんまりよくなかったよね?
847病弱名無しさん:05/01/01 06:05:44 ID:e7QI1p9K
〓恭賀新年〓 〇Oo.さわやかな息でぁけぉめ.oO〇

>>805です。プロフレッシュスターターキットが届きました。前の投稿では間違えて
セラブレスと書いてしまったけれどプロフレッシュの間違いでした。ごめんなさい。
今、instructions通りに、使用してみました。A&B液を混ぜて30分以上置き、7.5tを口に含み、
1分ぐちゅぐちゅうがいをして、そのまま吐き出さず、歯ブラシを口に入れて歯と歯茎、上あご、
頬、舌の裏などすみずみまで磨きました。その後吐き出して、タングスクレイパー(舌の汚れ削り器)を
喉の近くまで突っ込み、舌べらのすごい奥から手前に引いて、舌の汚れを掻き取りました。
クリーム色の、嫌なドロドロ汚れが器具に付いていました。その後歯間ブラシに液をつけて、
歯の間に突っ込み、1本終わるごとにすすいで、またプロフレに浸し、全ての歯間に液を行き渡らせました。
その後水でうがいし(これは説明にはなく俺が勝手に行ったことです)、最後にもう一度7.5tを含み
グチュグチュ&ガラガラうがいを1分ぐらいやって、おしまい!!

さて、1時間経過しました。舌に指をこすりつけて、鼻に持ってゆきます。
‥全く臭いません!無臭!怖いくらいに。あの生臭いニオイが消えたのです。
これは2005年の始まりにして俺的epoch-makingであります。こんな幸先の良い
新年ってひさしぶり。この製品を超える効果や安さの製品が出るまで、俺は
プロフレッシュを18時間以上手離すことは出来ないでしょう。プロフレッシュ万歳。

ps.これだけ喜び体験談書いたのだから、プロフレッシュ社さん俺にリベートちょうだいw
and 効果の持続時間が気になるところ。18時間以上経過すると、またバクテリアが増殖するそうなので
12時間ごとに使えばいいっぽいね。Anyway,舌の生臭さ、つばの臭さを完全に消してくれたプロフレッシュは、
口臭に恐怖してきた俺の不安やためらいを、バクテリアと一緒に殺してくれたのだと言うことが出来るでしょう!
ではまたしばらくしたら、中間報告を。 みんな素敵な1年を!(俺も気を抜かず頑張ります)  
                                          2005元旦 Mくん
848病弱名無しさん:05/01/01 10:28:26 ID:72iZ4Rjq
834は1日、多雨林3000mg摂れって言ってるな。
リポビタンDは1000mgしか入ってない。
リポビタンD2000には2000mg入ってるから
1日DとD2000の2本飲めば3000mg!。
849病弱名無しさん:05/01/01 13:17:42 ID:Ju3F0MNO
栄養ドリンクは逆に肝臓を悪くするにゃ〜
タウリン以外に色々余計なものが入ってるからだにゃ〜
病院でタウリン処方してくれるにゃ〜肝臓が悪い人に処方されてるにゃ〜
簡単に3cとれるにゃ〜
私はこれで無臭になったにゃ〜医者でさへ知らない情報だにゃ〜
いつかタウリン売って大儲けするにゃ〜
850病弱名無しさん:05/01/01 14:39:49 ID:72iZ4Rjq
>>849
病院行かなくても
サプリなら多雨林1カプセル500mgのが売ってるよ。
そんなに高くない。
でも1日に3000mgも摂って大丈夫かな。
化学合成したタウリンよりも牡蠣エキス、シジミエキスの方が
良さそうだけど高いからな。

ところで君は他スレで自分は男性ホルモン過剰が原因の口臭だって
言ってなかったっけ?
851病弱名無しさん:05/01/01 15:05:38 ID:Ju3F0MNO
>>850
人違いだにゃ〜、タウリンは副作用がほとんどないにゃ〜
腎臓が壊れてない限り平気だにゃ〜
病院で処方してもらうのが一番安いから私は処方してもらってるにゃ〜
852病弱名無しさん:05/01/01 23:10:22 ID:/hCx1Sxp
仁丹から出てる「ブレスマナー」って試したかたいます?
JRの広告で結構見かけて気になってるんだけど・・
853病弱名無しさん:05/01/02 00:12:27 ID:n87dyye2
プロフレッシュとセラブレスってどこに売ってあるのですか?
ロフト行ったけどなかったよ…
私、10年ほど口臭があるような気がして悩んでますが、自分では息をはーってしても臭いません。
周りも臭そうな反応はしてなさそうだけど、臭ってるような気もします。よく考え過ぎなところがあると言われるので、ホントは無臭なのかもしれないけど。
そんな人いません?
854病弱名無しさん:05/01/02 00:28:42 ID:/JjZIyt6
口臭に内蔵とか関係ないらしいよ
鼻息が臭くないのがなによりの証拠らしい
855病弱名無しさん:05/01/02 04:56:31 ID:usUE9mOs
モスバーガー食ってきた。
食ってから4時間経つけど玉ねぎ感が口の中イパーイ_| ̄|○

漏れはやっぱ生玉ねぎは食えないなぁ。。。
856病弱名無しさん:05/01/02 04:57:10 ID:usUE9mOs
IDがモスだーうほうほ
857病弱名無しさん:05/01/02 09:57:04 ID:Jf1QhENc
小便すると、食べた物の臭いがする。
カレー食うと小便がカレーの臭い。
肝臓か腎臓が悪いのだろうか?
口臭も食べた物の臭いがする。
858病弱名無しさん:05/01/02 10:17:36 ID:Kp5rAqFg
しょしょ・・・ションベントッテクダタイ!!
859病弱名無しさん:05/01/02 13:38:42 ID:tezxa00a
>>857
それって普通じゃないん?
俺もコーヒー、たまねぎ料理、ミートソース、ビールあたりは食べるとその臭いになるよ。
860病弱名無しさん:05/01/02 19:42:43 ID:oeFhtsKh
日本そばの刻み長ねぎ食べると、ずっと匂ってる。
861病弱名無しさん:05/01/02 19:57:04 ID:4B6nCnOC
>>858
北の国からだな
分かる奴いねーってw
862病弱名無しさん:05/01/03 06:29:58 ID:tWWCRF8h
>>847
俺もプロフレッシュ使いだけど、ここまでの努力はしてなかったな
フロスにプロフレつけて1本ずつ掃除するなんて、でも歯間の汚れって結構臭いから効果あるかも?
今年は毎晩そうやってまめな努力をするか。確かに臭いは消えるけど持続して5〜6時間くらいだし
でも緊張する時の唾液からの口臭だけはなんとかできないかな?ガムとか仕事中無理だし・・・

今年はまずピロリ菌の検査から始める。頑張って無臭な息を目指すぞ!
863トリッキー:05/01/03 17:25:39 ID:mS55Jk+q
>>851さん
自分も口臭で悩んでるんですけど、タウリンいいみたいでつね。
ところで、そのタウリンは病院で処方してもらったとの事。
自分も試してみたいんだけどさ、何て言って処方してもらったの?
口臭が〜とか体臭がじゃ相手にしれくれなさそうだよね?
864病弱名無しさん:05/01/03 18:24:24 ID:PJsCJHmW
自然の中で規則正しく、適度な運動をしていたら
口臭無くなったよ
865病弱名無しさん:05/01/03 20:31:58 ID:RvuKNOwB
つーかもう普通の生活成り立たないだろ
どうするよもう

どうするよもうどうするよもうどうするよもうどうするよもうどうするよもう
どうするよもうどうするよもうどうするよもうどうするよもうどうするよもう
どうするよもうどうするよもうどうするよもうどんするよもうどんするよもう
866病弱名無しさん:05/01/03 22:43:11 ID:XmXs7eRB
せめて大勢の中で普通に呼吸したり、喋ったり、、、
私が望んでいるのは普通の暮らしです 神様。
このままでは就職できません。バイトすら…普通に出来ない。
十何年も解決方法を探し、いろいろお金もかけて、
これでも少しは良くなったのかなあ。人生これのせいでオワリです。
現在進行形だしこれからも完全解決できると思えないし。普通の人、いいな。
867名無し:05/01/03 23:03:29 ID:YFXhHe6N
>>860
知ってる!ざる蕎麦とか食べると口臭いって言われるよね。
そんな時は、仁丹を二粒ほど舐めてると口臭消えますよ。
868病弱名無しさん:05/01/04 02:09:19 ID:cgfpAT4e
いっくら歯磨いてもガム食ったりしても時間が経つにつれ臭くなる。。なんでだ
869病弱名無しさん:05/01/04 02:21:00 ID:uXxgV3vR
マジな話トニオさんにんまぁーい料理作ってもらうしかないな
870病弱名無しさん:05/01/04 02:45:50 ID:D20iGU2+
まじ今朝びびった。カメムシ程度の臭いダマがゲロリとでてきた。
871病弱名無しさん:05/01/04 08:40:40 ID:fE8+Ukcs
最近歯医者行って 虫歯治したし 親知らず抜いた
でも口臭なおんね……うわああああああああん
そう…舌が常に真っ白なんだよ これが直らなきゃ無理かも
どうすりゃいいんだ
舌 おそらく舌なんだ
だれかアドバイスプリーズ
872病弱名無しさん:05/01/04 09:24:25 ID:ex2hfKHw
>>863
必死さが伝われば出してくれるにゃ〜
2週間分もらうといいにゃ〜、あんたはラッキーだにゃ〜
タウリン飲むから口臭治るにゃ〜

873病弱名無しさん:05/01/04 09:40:31 ID:OZKt+gqw
歯医者いって歯周菌を殺す薬もらってこいよ
歯周病が原因なら2、3日でなおるぞ
874病弱名無しさん:05/01/04 11:30:43 ID:EVNVM95e
医者で「口臭が禿しいので多雨林を処方してください。」
なんて言えない。

歯周病じゃないんだにゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鬱。
原因が分からないにゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
875病弱名無しさん:05/01/04 12:25:59 ID:SdQryvHO
医者にタウリンだしてくれって言っても
ハァ?ってなるのは目に見えてるな。
タウリンで口臭が治るって医者自身も知らんし。
疲れやすい、肝臓のあたりが痛いとか、
ごまかして処方してもらう他ないだろう。
出してもらえればラッキーだが、全然関係ない薬を
出す危険がある。

検索したら大正製薬の1種類しかないな。
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
確かに1日3回、1回1gとなってる。
876病弱名無しさん:05/01/04 13:52:59 ID:GKLEFJBk
最近ではジスロマックという薬を処方してくれる歯医者も多いから
まず歯医者に行って相談するといいよ。口内がカビてる人限定だけど。

877病弱名無しさん:05/01/04 14:19:13 ID:gdUtSTQL
糞!
口が臭いせいで人生の80%は損してるぞゴルァ!
人を助手席に乗せてドライブもいけないし当然恋人もできん。
会社で会議とか狭い部屋に人の顔同士が接近するシチュエーションとかだと呼吸我慢
するあまり窒息死しそうになる事も数知れずOTL
会話する時も息を止めながら話し、わずかなスキを狙って顔をそらし思いっきり息を吐く、
そしてまた止めながら会話。もうアホかと・・・。

レジで順番待ちのときも明らかに俺の前後左右東西南北上下斜めの奴らが臭そうなリアクション
とりやがりまくるしやってらんねー。
そのせいで店舗に行けず音楽CDや本などは全て通販で済まし余計な手数料で痛い出費。
せっかくの正月に家族親戚が集う場面でも俺だけ中に入れず自室にこもりひたすら嘆く。
職場で人とすれ違う度に息を止め我慢、食事の時も俺が食ってる最中、誰かが隣に来ないように
みんなが各々席を確保した後、俺が他人の席とは一つ開けて座り食う。
そして即効休憩所に向かい煙草を吸ってヤニ臭で誤魔化す。まあ誤魔化せてないと思うが。
休憩のときも暖かいコーヒーを飲みたいのにコーヒーは口が臭くなるのを促進するため
冷たいお茶しか飲めず。温かいお茶も置いとけや!
頼むから口臭消えてくれ神様仏様四様

878病弱名無しさん:05/01/04 14:56:38 ID:0fFMHR/H
>>877
ガンガレ!
879病弱名無しさん:05/01/04 16:30:39 ID:W7fBxbtI
ちょっとノイローゼ気味だね
880病弱名無しさん:05/01/04 17:41:39 ID:fE8+Ukcs
働きたいが口臭の事言われるのが凄く怖くて できない
面接すら……どうしたらいいだろ…
881病弱名無しさん:05/01/04 19:38:57 ID:vN6YsQMU
口臭の事ばかり気にしてると鬱病とかパニック障害とか陥るよなorz
882病弱名無しさん:05/01/04 19:44:48 ID:Delrssdr
この為に
俺の部屋からは聞こえるのは
獣のような奇声と呻き声だけ
883病弱名無しさん:05/01/04 22:09:27 ID:7Y/31Ffz
みんなで口臭のないやつがおかしいってふうに世の中
変えていこうや!
884病弱名無しさん:05/01/04 22:24:48 ID:fE8+Ukcs
>>881
すでにパニック障害ですが
ついでにコリン性蕁麻疹もです
しぬ………
885病弱名無しさん:05/01/04 22:43:52 ID:lPrEqlUH
877さん気持ちイタイほどわかります。私も歩くときは後ろを常に意識しますしすれ違うときは必ず息止めますし、マジで窒息死しそう。もう窒息死しちゃおうかな
886病弱名無しさん:05/01/04 23:59:15 ID:xnY2mYX2
今日久しぶりに出かけた。。人が多くて呼吸はおかしくなり、
みんなが自分を見ているような気になってパニック。
即帰ってきました。。このままじゃ就職はもちろんバイトもできない
普通の人間になりたい。
887病弱名無しさん:05/01/05 00:30:07 ID:ctMW913x
>>877
まずはたばこをやめる努力をして歯茎のマッサージしてみてはどうですか?
僕はたばこをやめて口腔内ケアもしっかりするようになってから
口臭が少しずつ減っていってますよ
>>881 >>884
僕も口臭が原因でパニック障害になり今も薬で治療中です。
電車の中で呼吸困難起こしちゃいました。
でも絶対に口臭もパニック障害も克服してやるつもりです!
888病弱名無しさん:05/01/05 00:35:51 ID:QfI2hf3A
窒息って…
鼻息もクサイってこと??
鼻息ってどんなニオイすんの?
889病弱名無しさん:05/01/05 02:38:16 ID:/gpr+8Vu
>>887
克服できるよ
俺も一度地獄見た人間だから
投げ出さなければすぐ笑い話さ
890病弱名無しさん:05/01/05 10:09:36 ID:y4qHkKO6
小6の時兄に「お前口くさい」と素で言われ
あれからもう8年・・。まぁあの時言われなかったら
腐った虫歯も治さなかったと思うし口呼吸とかやめなかったと思うし
よかったとは思うが未だにあの時のショックが忘れられず
常に臭ってないか気になる。接近戦で人と話す時小声になっちゃうし
暇があればハフンハフン(口の息を直接鼻にふきかけるやつね)しちゃうからな。
小学校のアルバムなんて偶然ハフってる時の写真が収められてて
マジ恥ずかしいし。
891病弱名無しさん:05/01/05 12:02:44 ID:tKXGlOCx
プロフレッシュって下が白くなって口臭が発生する人に効きますか?
892病弱名無しさん:05/01/05 12:15:37 ID:S0fqgyc2
>>890
私もですから。さすがにハフってる時の写真は卒アルには写ってないけど。
ハフって臭い分かる??私は分からない。口ではいてる時は鼻で吸えないから。。

中二の時、素で母親に「すごい臭い」と言われ、それ以来まともに
人と話せなくなった。その前から友人の言葉などで薄々感じてたけど
はっきり言われてやっぱりか・・と思った。母は「お母さんが言わないと
誰も言ってくれないから言いたくないけど言った」と言った(鬱
クラスや班の皆に公害を与えていたかと思うと申し訳ない&鬱になった。

今も歯磨きしてもしばらくしたら臭っててまじで自分で分かるから。
自分で分かるって事は相当なもんなんじゃない?
893病弱名無しさん:05/01/05 13:26:43 ID:BClCr7aq
本当に凄い奴は自分の鼻が麻痺して気づかないよ
ワキガと同じ
894病弱名無しさん:05/01/05 15:37:19 ID:pKyVBE1x
小中の口臭なんて親の責任だろ
なぜ救ってくれなかった?
895877の劇物蓄膿物体:05/01/05 18:33:41 ID:nNSpKw4D
今日は仕事初めだったがまた地獄の日々がスタートした。
まず、朝の挨拶をするやいなや手で鼻を押さえる仕草を数人にされる。
そして朝礼会議の為、会議室にてそこに居る人間全てが臭そうにしていた。
正月で気が緩んだのか我慢できずに鳴ってもいない携帯電話を取り出しおもむろに
席を外し誤魔化す。俺が居なくなった途端に部屋の空気が一変して無臭になるので
明らかに俺が激臭の発生源だと確信されている事は言うまでもない。
実はもうすぐ会社を辞めて親の事業を継ぐ予定なのでもはや会議の事などどうでもいい。
なので明日からはしばらくこの方法で会議を回避するつもり。
俺の口臭は一生治らない。これは間違い無いのでなるべく人との関りを控えようかと思う。
もしも神様仏様四様がいるのならばどうか救いの手を。
896病弱名無しさん:05/01/05 19:58:24 ID:sHXWlV/Q
劇的に臭い口臭持ちはいるけど、会議室全体が臭くなるような口臭持ちっているの?
>>895は口臭改善の為にどんな努力してるの?もしかして体臭が凄いんじゃないの

神様仏様は口臭治せないだろうなあ・・・
897病弱名無しさん:05/01/05 21:45:42 ID:6TYrUCy2
>>892
自分の息を直接匂う方法はね・・・・

@まず、下あごを少し突き出す。
Aんで、下あごを上に動かす。
 その時、舌をうまく使って口の中の空気を出す。
Bすかさず、鼻で嗅ぐ。

AとBを繰り返してごらん。慣れたら簡単。

プロフレなんだけど、小さい容器に入れて持ち歩いてる。
それ使ったら、逆に臭くなる!プロフレの容器って特殊な加工してあんのかな?

プロフレを越える画期的なアイテムでねえかな・・・。
世界の開発者よ!口臭市場を見逃すな!すんげえ、でかいマーケットなんだよ。
特効薬作って!
898病弱名無しさん:05/01/05 22:41:38 ID:QTETuMO9
しゃべってなくても臭うのって口臭なのかな?自分では全く匂いを感じないのに、周りの人が鼻をすするんだけど。かなり激しく…。
899アン:05/01/05 23:15:32 ID:HhPJD9uo
初です。
実は私も口臭で悩んでます。私の場合は口の中が渇いてくると臭ったりしますね。
あと、どなたか書いてありましたが私も口から便臭がする気がします。

何かの記事で見たのですが、アトピーの人は腎臓機能が低下しており、その為に口や身体から便臭などを発する事があるそうなのです。
私はアトピーなので腎臓機能に問題があるのかな?と思い始めているのですが…。
口臭を気にする皆さんの中にアトピーであったり腎臓が良く無い方っていらっしゃいますか?
900病弱名無しさん:05/01/05 23:38:30 ID:6TYrUCy2
>>899
アトピーと口臭の関係は聞いたことないなー。
口臭の原因って様々ってのも根治が難しいtこなんだろね。

このスレに医師が降臨して、ここの住人の疑問に答えてくんないかなー。
901病弱名無しさん:05/01/06 00:54:59 ID:BJYM3tX0
>>897
プロフレとセラブレスをくらべるとプロフレのが効くんですか?
それとも症状によって効果がそれぞれ違うとか?
このスレ見てるとプロフレ効かないけどセラブレス効いたとか
その逆の意見とかあって混乱してわかりません。
902病弱名無しさん:05/01/06 00:57:04 ID:817lJ7iE
俺アトピーだなぁ
903897:05/01/06 01:17:02 ID:fjGEwV4z
>>901
自分はセラブは使ったことないです。

以下主観です。
プロフレの効能は口腔内のバクテリアの死滅です(特に舌)。
舌が白いとか舌の奥を指で触って臭ったら臭いといった症状の人
には効くのではないかと思います。

ただ、自分の場合効く時もあれば逆にプロフレ臭が付着することもあり
ある意味賭けです・・。また、個人的に1日1回でOK!という代物でもないような気がします。
ただ、試す価値はあるんでは?と思います。
自分は今のところプロフレが切れたら買っちゃってます。

あと、サクロも試しましたが今一効果を実感できませんでした・・・。
904病弱名無しさん:05/01/06 04:19:57 ID:Csn1Uprb
なぬ?アトピー関係あるのか!知らなかった。腎臓か〜。私はてっきり肝臓かと思ってたよ。ところでハイザックとゆうの知ってますか?昔使ったけど記憶が薄くて効果はなかったけどセラブレとかみたいによく書かれてたよ。
905病弱名無しさん:05/01/06 04:22:12 ID:Csn1Uprb
んで私はプロフレッシュって使ったかどうか忘れたんですがセラブレスのセットと同じようなやつでしたっけ?AとBの液を混ぜるやつってセラブレですよね?あれ、使ったことなかったかなぁ。忘れたや。
906病弱名無しさん:05/01/06 08:25:01 ID:jjZ4rEa1
今高校生で一番楽しむ時期だと思うんですが口臭という弊害・・・。
907病弱名無しさん:05/01/06 09:50:31 ID:uME34sLz
俺、口臭のせいで高校時代嫌われて最悪だった。
楽しい思いで全然ないから、アルバムも燃やして捨てた。
でも予備校の時にくさいだまの存在を知り、せっせと取っていたら口臭が減った。
あと虫歯治して歯間ブラシとかプロフレとか胃カメラとかやってなんとか普通の人が耐えられる口臭になった。
親にも口臭減ったねと言われたし、なんとか前向きに頑張って光が見えて来た30歳orz
908病弱名無しさん:05/01/06 10:24:34 ID:pkCkC2D5
プロフレッシュって皆さんはブレスケアシステム スターターキットか
オーラルリンスかどっち買ってるの??

しかもどこで売ってるの?ソニプラやハンズにあります??
909病弱名無しさん:05/01/06 10:38:18 ID:A46elZYX
イソジンはけっこう効かないですか?舌磨きした後イソジンでガラガラクチュクチュとやると半日くらい舌触ってニオイい嗅いでもニオわないから効いてるような気がする。
910病弱名無しさん:05/01/06 14:07:14 ID:BJYM3tX0
>>903
舌が原因の口臭には効くんですね。ありがとうございました。

それと後鼻炎って治らないんですか?
自分は多分これが口臭の最大の原因だと思います。
911病弱名無しさん:05/01/06 15:55:56 ID:2CfFH2JF
>>896
充満するよ。口臭というより息臭?
912病弱名無しさん:05/01/06 20:24:24 ID:jjZ4rEa1
普通に呼吸すれば充満まではいかないんだろうけど
過剰に人を気にしたりするんだな。
913897:05/01/06 22:11:26 ID:fjGEwV4z
>>910
必ず効くというものでもありませんが。

自分も軽い鼻炎です。
医者じゃないんで何ともいえませんが
僕が行った耳鼻科では減感作療法とか勧められましたが
その治療法には即効性はないんだと思います。
だから、めんどくさくてもう通院してません。

鼻炎を治すには耳鼻科で相談するのが一番ですね。
「鼻炎を治してください」って医者にいうのは
「口が臭いんです」と言うのと違って恥ずかしくないですから。
914病弱名無しさん:05/01/06 22:40:45 ID:wSOGnqSl
すんません
携帯しかないんですが
プロレフ??ってなんですか?…舌にきくみたいですが
自分も舌が常に白くて臭いんで
915病弱名無しさん:05/01/06 22:58:53 ID:BJYM3tX0
>>913
確かに必ず効くなんてないですよね。
私の場合は鼻炎ってほどじゃないんですよね。鼻をかんでも全然鼻水は出ないんですけど
口の上から落ちてくるんですよ。
この説明を見ると朝喉に溜まって咳をすることがあるって書いてあるんですけど
そんなことは全然ないんですよね。
http://members.at.infoseek.co.jp/standpower/bisyuu9.html
916897:05/01/06 23:05:21 ID:fjGEwV4z
>>914
正式名は「プロフレッシュ」定価¥2,700(液体のみ)
ttp://www.profresh.jp/(携帯では見れないかな)
口の中(特に舌)のバクテリアを除去してくれます(個人差あり)
ハンズやロフトに売ってます。
917897:05/01/06 23:13:18 ID:fjGEwV4z
>>915
ああ!後鼻漏のことでしたか。
自分も後鼻漏です(父の遺伝っぽい)。症状は915さんと同じです。
ングングしたら粘性の少ない痰がでます。
医者に掛かってみたけどやっぱり特効薬はなくって
通院必要って言われてめんどくさくて言ってません。
通院すればきっと良くなるはずです。
病院によっては病気として認識されず異常なしと言われるかもしれません。
近所で評判の良いとこに行ってみてはいかがでしょう。
918アン:05/01/06 23:15:56 ID:MWgB5sFg
アトピーと腎臓と口臭(呼吸臭?)は関係あると言う話です。私はアトピーだし足ツボマッサージに行った時に痛かったのが腎臓のツボだったので…「もしかして…」と考えて居ます。
鼻にツンと来る刺激臭がした時に便も同じ臭いがしてたので…。
あ〜ぁ…何とかならないかな。
919914:05/01/06 23:46:00 ID:wSOGnqSl
>>916
ありがとう
920病弱名無しさん:05/01/06 23:51:05 ID:pkCkC2D5
スルーされたんでもう一度・・・

プロフレッシュはブレスケアシステム スターターキットか
オーラルリンスどっちがおすすめ??
921病弱名無しさん:05/01/07 00:26:43 ID:JTgIlTM7
アトピーと腎臓は口臭に関係ない。


と信じたい口臭持ちでアトピー持ちのネフローゼ体験者orz
922アン:05/01/07 01:18:49 ID:xN6aADZx
悩んでる方全員の口臭が腎臓やアトピーに関係あるとは思いませんが、口臭の原因は様々なようですし、腎臓機能も一因としてあるのかも知れません。
923病弱名無しさん:05/01/07 01:27:55 ID:Y2d67iSO
内蔵系は肝臓腎臓胃腸。口内系は虫歯親不知歯周病磨き残し歯石ドライマウス。のどれかってことですよね?
924病弱名無しさん:05/01/07 01:43:43 ID:RtontKSp
それぞれの原因に対する対処法を
テンプレにしよう
925病弱名無しさん:05/01/07 01:55:38 ID:WZhppaQ0
数年ぶりに祖父母に会ったら鼻すすられまくって逃げたくなった。
なんで泡ばっかりの唾液しか出てこないんだ・・・。
成人祝いだとかなりの大金もらったけど、働かずに引きこもってる自分が情けなくなったorz
口臭が気になり出した中3の頃、高校入学までには、専門学校入学までには!と治る希望持ってたけど
ついに成人式まできちゃったか。小中時代の友達とか今どうしてるかな。
926病弱名無しさん:05/01/07 02:15:23 ID:AILcC8IA
鼻をすするのってその人の鼻がムズムズしてるか
鼻水が出てるかじゃないの?
臭い臭い嗅いだとしても鼻なんってすすらないでしょ。普通は!
臭いを確かめるために、キョロキョロするぐらいだよ。
ものすごい悪臭だったら手で鼻を押さえるかもしれないけど。
927病弱名無しさん:05/01/07 05:14:20 ID:+n8Njv+9
超音波歯ブラシ+リステリン+歯間ブラシ・・・サクロフィール+ガム
928病弱名無しさん:05/01/07 06:41:59 ID:9Xggxa9W
自分の口臭のニオイがザー○ンと同じニオイだった…
929病弱名無しさん:05/01/07 14:17:03 ID:X0EKpyhv
>>920
スターターキットには、普通のプロフレ2本に加えて
高濃度のプロフレが1本、そして舌クリーナーと歯ブラシとデンタルフロスが
附属しております。時に、舌クリーナーなどの周辺道具は非純正品で全く構いません。
よって、スターターキットのメリットは、スターターのための高濃度のプロフレを体験して
バクテリアを徹底除去できることにあるのではないでしょうか。そしてバクテリアが
常時少なくなっている口腔環境を獲得した後、中濃度の一般プロフレでそれを維持してゆくことが、
プロフレ会社の提案する理想的口腔衛生発達展開形態であるのでしょう。
なおプロフレに混ぜるA液B液はどのプロフレにもそれぞれ附属いたします。

-プロフレッシュ私設広報部員
930病弱名無しさん:05/01/07 16:56:47 ID:vW+n5P6C
自分の手の甲をぺロッと舐めてその匂いかいだら、生臭いにおいがするんだけど、
これって普通なのかな?

一度気になるとどうもなぁ。。お時間ある方よろしければお答えください。。
931病弱名無しさん:05/01/07 17:02:52 ID:UAOMBp7v
>>930

その質問500番代に出てたけど、匂わない人もいるようです。
それが自分の口臭の臭いだそうです。
無臭の人はコレしても匂わないそうです。羨ましい。。。
私は匂う。。。。。。

あと、ジュースなどを飲んだ後、激しく臭くなる。なぜ???
糖分が影響してそうだ。
932劇物蓄膿物体:05/01/07 17:33:41 ID:uJsRssE5
>>930
俺は自分では臭いは確認できない。
だが何故か他人の側に逝って呼吸すると明らかに臭くなってるのが分かる。
そのゾーンに俺しかいない場合は何ともないが何故か人がいると臭いOTL
933病弱名無しさん:05/01/07 20:46:36 ID:4NG/4fJw
>>931
唾液の臭いでしょう。誰でもする。
無臭というひとのほうがめずらしいでしょう。
934病弱名無しさん:05/01/07 20:55:17 ID:/+q0eTA3
歯科医で口臭の相談って恥ずかしくないですか?
なんて言うんでつか?
「あの、口臭くないですか?」って聞くのかな?
抵抗ないですか〜?オシエテ
935病弱名無しさん:05/01/07 21:07:40 ID:FpijseDI
>>890
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ 俺もハフンしてるとこが卒業アルバムに載ってる。
>>934
「あの、私、口臭が気になるんですけども」って聞いてみては?
936病弱名無しさん:05/01/07 21:46:53 ID:UAOMBp7v
>>933

だって、しないって答え多かったんだもん><
私も信じられんけど本人たちがそういうもんで、信じるしかない。
過去の書き込みみたら載ってますよ。

>>934

私、普通に歯科医に「臭い」と言われましたから。禿鬱
937病弱名無しさん:05/01/07 22:19:06 ID:zlVZ3oKk
何度か医者に口臭を相談してる。
その時、医者に「人間は生き物、そもそもニオイがある。気にしすぎないことです。」
こう言われたんだけど、その時の医者の息が激しく臭かった。


938病弱名無しさん:05/01/07 22:19:11 ID:uJsRssE5
お前ら臭すぎwwwwwww






ま、俺が一番臭いんだがOTL
939病弱名無しさん:05/01/08 00:12:57 ID:txo/jMwn
おれの方がクサイぞ、自分の口臭で目が覚めるから。
940病弱名無しさん:05/01/08 00:32:46 ID:v4U7Ivsg
口臭と関係無いかもしれないんだけど
鼻の下(人中のトコ)と下唇の裏(下唇と顎の間)がものすごく臭い。
下唇を上に突き上げて上唇を押し上げて鼻孔にくっつけるようにして臭いを嗅ぐと臭い。
下唇を口内側に丸めて顎部分を出してそこをティッシュで拭って臭いを嗅ぐと臭い。
ついでに言うと口臭もすごい、歯が歯垢でめっちゃ黄色いし、すきっ歯だからカスが溜まっててて臭い。
更に言うと実は俺腋臭、風呂上りでも腋からスパイシーなカレー臭がする。やばい、臭い。
隠していたが足も臭い、水虫じゃないが臭い、耳の中も臭い、眼鏡のフレームで蒸れて耳の裏も臭い。

どうしよう、俺死んだほうがいいのかな?
941病弱名無しさん:05/01/08 00:38:18 ID:v4U7Ivsg
あ、忘れてたけど、なんか腕や足(全体)も臭い、プールに入れる塩素の臭いがする。
手も臭い、何にも触ってないのに皮脂の臭いと言うか絆創膏で蒸れた指の臭いと言うか、なんか油っぽい臭いがする。
っていうかチンコも臭い、一日放置するともうこの世のものとは思えない臭いがする。臭い。

(´;ω;`)ウッ…
942病弱名無しさん:05/01/08 00:38:46 ID:G97QMJ/o
私も臭いと言ってきた歯科医の口が禿しく臭かった。
おめーもじゃん って思ったが相手はおっさん。55才以上。
気にしてないんだろう。でないと他人に言えない。

寝起きの激臭はどうにかならんもんか。
無臭の知人に朝の歯磨きについて尋ねてみた。
なんと、朝は水のみで指で磨くそうだ。
そんなことしたら自分は1日中臭い。歯磨き粉でごまかさないと。
943病弱名無しさん:05/01/08 00:59:49 ID:nXsNL/d0
唾液がネバネバしてくさいんだけど…
歯医者行けばいいのかな?
944病弱名無しさん:05/01/08 03:04:30 ID:R1/EL3j0
口臭のおかげで、会社の面接に行っても、面接官に鼻をおさえられ、不合格!
とある会社の女性面接官には、”今まで何社受けましたか?”と聞かれ、
”5〜6社です。”と答えると、”何故受からないか原因は自分でわかりますか?”
と聞かれた!!!!!
俺には、まるで”あなた口臭いですよ!”としか聞こえなかった!
悔しいーーーーー!

俺は心に決めました!
”口臭がなくなる商品を開発してやる”絶対に!
誰か一緒にプロジェクトに参加しませんか?
これは、真面目に検討しています!
当方、もうすぐで30歳!
絶対に売れますよ!

945病弱名無しさん:05/01/08 08:04:33 ID:Yzn6pjCj
ちょっと被害妄想入ってるけど商品開発頑張ってくれ!
俺らを救ってくれ!
946病弱名無しさん:05/01/08 10:02:41 ID:uDntqhQ3
女性面接官というのが大きいディーテールなのかね
947病弱名無しさん:05/01/08 13:45:40 ID:uLq/hfgw
大きいディーテールとはこれいかに
948病弱名無しさん:05/01/08 13:51:27 ID:exbqEhet
D tail
949病弱名無しさん:05/01/08 15:10:00 ID:d9eoaQkL
くさいだま捕獲機とか作った奴でも神扱いされるだろうな
実際、有料で教えるとかいう怪しいサイトもあるくらいだし・・・

口臭対策に特化したテンプレサイト作るだけでもアクセスはあるんじゃない?
そこで開発商品を宣伝しとくとか
950病弱名無しさん:05/01/08 15:33:11 ID:raXwcJmB
ピロリ菌陰性キターorz
951病弱名無しさん:05/01/08 17:47:27 ID:G97QMJ/o
私も、素でピロリン陰性だったから;_;

2.5以上が陽性の所0.2で陰性だった・・・
2匹いたのかしら♪

じゃあこの悪臭の原因はなんだろ〜???禿鬱。
952病弱名無しさん:05/01/08 18:07:12 ID:y+bYNZXX
953病弱名無しさん:05/01/08 22:16:56 ID:3EFnC9Cq
口臭のせいで成人式もまともに楽しめないわ・・・ 
954病弱名無しさん:05/01/08 22:57:59 ID:xEV0CorJ
皆さん、実は自分が自臭症だって知ってましたか?精神的な問題ですよ!しっかりしてください
955病弱名無しさん:05/01/08 23:06:48 ID:1+D9X+R+
自臭症って自分だけが臭いを感じるというものだっけ?
でも他人の反応を見てると、絶対に臭いんだと思うけどなあ
956病弱名無しさん:05/01/09 00:58:54 ID:soOO48VE
だから、他人から何度も指摘されてるってば!!
よって、自臭症ではございません。
957病弱名無しさん:05/01/09 01:15:00 ID:p8gGkMW8
>>953
行ったんだ?それだけでもすげー。
俺怖くて行けないまま終わっちゃいそう。
958病弱名無しさん:05/01/09 01:33:00 ID:rFeLWgCW
検問で、はぁしろ言われてたんで
腹のそこからしてあげた。
「んぷ。ど、どーぞ。」だってよ。
959病弱名無しさん:05/01/09 02:09:15 ID:gldzP+29
俺 もうそろそろ口臭から開放されそうです。
約4年近く 苦しみますたが努力の甲斐あってまた昔の自分に戻れます。
960病弱名無しさん:05/01/09 03:30:40 ID:FVGUsOvI
どうやって?って聞かれなきゃ言わないのかよ、手間かかるやつだな
961病弱名無しさん:05/01/09 14:15:41 ID:CBmZdhZF
>>959
どうやって?
962病弱名無しさん:05/01/09 14:28:45 ID:4Nc9q+Fp
>>959
どうやって?ちゃんと治ったの?
体験談を聞かせて欲しい。
963病弱名無しさん:05/01/09 15:17:31 ID:ximVDR6g
歯が黄色いのって口臭の原因になる?
自分小さい頃(小学生まで?)ほぼ歯磨きしなかったせいか白いっつより黄色目なんだよな
ちなみにタバコは一切しません
歯医者には行ってるので歯石 虫歯は今ありません。親知らずも抜いた
でも臭い…舌も常に真っ白だから…
964病弱名無しさん:05/01/09 16:02:39 ID:jLbxOT2C
やはり丁寧な歯磨きに勝るものはない、というのが俺の持論。
毎晩、フロにつかりながら手鏡を見て、ハブラシ・フロス・歯間ブラシ・洗口剤を駆使して1本づつ歯を磨く。
時間は10分以上かける。週に1〜2度は20分近くかけて磨く。ハブラシはデンターシステマを毎月新調。
上あごの裏やほっぺの内側もブラシで磨いて、仕上げは舌苔専用ブラシでベロを磨く。

朝と昼はまあ普通に。

コレを1週間続けると、明らかに変わった。
朝起きても口の中はすっきりしてるし。
日中もあ、なんていうか口の中がさわやかなんだな。
やっぱ基本だよ。
965病弱名無しさん:05/01/09 16:39:11 ID:mZoIeNDO
上の方で治ってきたって言ってた人いたけど自分も最近ましになったかも
そんなに嫌な顔されなくなったし、自分でも口腔内の感じが変わった気がする

「におう?」って誰かに聞くわけにもいかないから主観だけど、よくなってることを願うよ


このスレなら正月に「今年こそは克服できますように」ってお願いした人も多いはず!!!
がんばろう
966病弱名無しさん:05/01/09 17:15:44 ID:naz+Gp3I
>>964
フロスや歯間ブラシって奥歯までやる?
漏れの場合、前の方はいいんだけど奥歯の間やると血がすごい出るんだよね。
汚れらしい白いものも取れるからやったほうがいいのかなぁとも思うけど、
毎回血が出てヤバイ気もするので結局やってない。
967病弱名無しさん:05/01/09 17:25:44 ID:Mri0RlDN
歯槽膿漏だから歯茎から血がでてるんじゃない?
968病弱名無しさん:05/01/09 23:29:36 ID:Fz0gqHPI
前レスに粘膜が炎症起こして〜ってのがあって、治す方法はビオチン入りビタミン剤とビオフェルミンを通常の3倍飲むってのがあって、ビオフェルミン3倍飲み始めたらウンコ&オナラがいつもよりすごい臭くなって、鼻息がウンコ臭するようになったorzそれに気付いてビオフェルミンやめたらマシになった。
969病弱名無しさん:05/01/10 00:17:38 ID:LHvLWEo2
「バイオマウスクリーナー」っていう商品を試した人いる?
ご存知の方、レポお願い。
970病弱名無しさん:05/01/10 00:25:19 ID:MpAdcAk+
くりぃむ、さまぁーず、雨上がりの番組でも
自分の口臭をどう嗅ぐかって話題が出てたね。
971病弱名無しさん:05/01/10 00:27:34 ID:54kCNSvY
>>968
ビオフェルミンが悪いかどうかは知らんけど、医薬品を規定量以上飲んじゃいかんよ。
972959:05/01/10 01:59:56 ID:mF+vUA7H
自分はある日突然右下の親知らずの部分からすっぱい感じの液がでるような
感じがするようになりました。そしてそのようになってから恋人に会い「3年
間付き合っていて初めて口臭がしたよ」と指摘されました。その他にも朝起き
てすぐに母親に「昨日お酒のんだの?二日酔いの匂いがする」といわれました。
もちろんお酒は一滴も飲んでいませんでした。そしてその時に自分に口臭があると
確信しました。歯医者に行くと、よくわからないが親知らずの部分が炎症を起こして
いるのではないかと言われ親知らずをとられました。しかしその後も口の中の
不快感はなくならずその歯医者にも「もうわからない」と言われました。
その後もいろいろな歯医者に行きましたが相手にしてもらえませんでした。
そしてもう医師に頼るのではなく自分で治してやろうと思い、本を読んだり
して自分なりにある結論を出しました。急性の歯肉炎ではないかと。。。。。。

どうやって治したのかとレスされたので答えますが、
自分と同じような症状なら、どのように自分が治すために努力してきたのか
アドバイスすることができますが、原因が違う人に対してはほとんど参考に
ならないのではないかと思います。自分の事は自分が一番知っているのでは
ないかと思いますので。。。
973病弱名無しさん:05/01/10 02:45:19 ID:AfRCbFyR
で、歯肉炎が原因の口臭を
どういう方法で治したの?
ここには歯肉炎が原因の人もいるだろうから
そういう人には参考になると思います。
他原因の口臭には参考にならないとしても
このスレの住人ならそのへんは理解してるでしょう。
作為的か天然かは分かりませんが
肝心なことは本当に言いませんね。
974病弱名無しさん:05/01/10 11:12:21 ID:Bzlfp2SY
不思議ちゃんっぽい・・・
肝心のこと言わないで寝ちゃったのか?
975病弱名無しさん:05/01/10 11:52:48 ID:etooB3Tf
歯肉炎なんてベタだね・・・・・

そんなん歯医者で一発で指摘されるんじゃないの?
私は、歯肉炎でも歯周病でも歯槽膿漏でも歯髄炎でも歯根膜炎
でもないと言われた。

胃が悪いのは確か。しかし、胃からの口臭はありえないと
ほん○歯科のサイトには書いてるし・・・
話す時は胃からのにおいはストップするらしい。
でも、口臭がするというと必ず胃が悪いのでは?
と聞かれる。しかし胃からは関係ないと書いてある。
どっちなんだ????????
976病弱名無しさん:05/01/10 13:48:17 ID:LHvLWEo2
>>975
胃が原因となるか否かは知らないが、
胃が原因の口臭だとすると、鼻息も臭くなるんでねの?

ちなみに俺も歯関係は異常なし。
歯科で治る口臭はむしろウラヤマスィ
977病弱名無しさん:05/01/10 22:32:58 ID:etooB3Tf
ホントに、歯科系が原因の口臭はウラヤマシイ限り。

風邪ひいたんだけど、いつも鼻詰まったときだけ口臭がなくなった感じが
する。ほんとに無くなったんだと勘違いした事もある。
けど風邪が治って鼻詰まりが治るとやっぱ臭い。。。orz
978病弱名無しさん:05/01/11 01:25:48 ID:5CPDLcoR
以外に出てこない”ナチュラーク”
979病弱名無しさん:05/01/11 02:50:57 ID:Pxi7QJmm
歯を10分間ほどていねいに磨いたら出血していました。
こういった症状があると口臭は、うんこ・オナラ臭になりますか?

あと喉の奥の同じところに半年ほど前から異物感があってクサイダマかと思っていたんですが
異物感がなかなか消えないため、クサイダマじゃないんじゃないかと思っているんですが
喉の奥の違和感がクサイダマじゃない場合もあるのでしょうか?
980病弱名無しさん:05/01/11 06:39:41 ID:W/Y/qfjX
かたし
981病弱名無しさん:05/01/11 08:17:01 ID:tVTk7ISt
>>979
喉頭癌とか
982病弱名無しさん :05/01/11 12:08:36 ID:REdNxAV1
>>979
歯茎?からの出血は始めて?
983病弱名無しさん:05/01/11 13:34:42 ID:H0hgbMhc
セラブレスの手順って初めにジェルを舌に塗ってから次にジェルを歯ブラシにつけて
歯を磨いた後水でゆすがずにオーラルリンスを使って90秒程度口に含んで
吐き出した後水でゆすがなくても害はないんですか?
984979:05/01/11 14:27:55 ID:Pxi7QJmm
出血は初めてじゃありません
歯に隙間があいていて、肉とかが入ってしまったりするので、歯ブラシで歯の隙間を重点的に磨いたりする時に出血します。
また歯の隙間の歯茎付近が刺激に敏感になっている気がします
985病弱名無しさん:05/01/11 15:17:09 ID:/wby0djJ
http://www.idea-kyokai.co.jp/index.html
電子歯ブラシ ハイジ
使った人いる?
986病弱名無しさん:05/01/11 16:48:04 ID:LpbQaHBd
似たようなのつかったけど全然だめだった。
987自己分析:05/01/11 18:37:08 ID:RSKWJ96L
1.症状
 鼻息、口の息が共に臭い。
 舌苔あり。(特に舌の付け根)
 歯、舌磨き直後は無臭。
2.原因
 @後鼻漏       ×内臓は良好
 A舌の奥の舌苔    ×歯科系異常なし

3.対策
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
988病弱名無しさん:05/01/11 23:09:12 ID:Pxi7QJmm
喉の奥から息を出すとおっさんの息のニオイだ…
これは普段でもニオってんのかな…
てかハッカガムとか噛んでいると口が逆に変なニオイになりません?
989みか:05/01/11 23:37:17 ID:hSEzEmYJ
皆様聞いてください
あたしも、長い間口臭に苦しまれれて
青春を失った口ですが・・・
唯一、全く匂わないときがあります!!
寒い冬、風邪を引いたとき全く匂わないときがあります。
見事なほど、無臭なんです。
ここぞとばかり、すごく明るくなるあたしですが
風邪が直るとともに匂いだします。

なぜですか、おしえてください
いっそのこと、ずっと風邪をひいていることができたなら
どんなに幸せだろうと
なんて真剣に考えてしまいます!
990病弱名無しさん:05/01/12 00:03:32 ID:sZtnrUUD
>>988
たぶん臭い玉による口臭と思われ

>>989
漏れは高熱が出て、点滴をしたあとに無臭の時があったよ
なんか体の免疫系の機能が関係しているんではないのかなぁ
991病弱名無しさん:05/01/12 02:13:35 ID:71wPV0iq
仕事上、多くの人と書類を見ながら至近距離で話しているからよく
わかるけど、40歳を超えたおっさん達の十人中七人は口が臭うよ。
誰でも空腹時とか、ニンニク等を食った後は臭いと言うけど、そう
いうのではなくね。程度の差はあるけど。
特にタバコ吸ってる人の口はうんこ臭いよね。
オレはタバコ止めてもうんこ臭いけど。
992病弱名無しさん:05/01/12 10:27:10 ID:Dkhz9E4U
>964
今歯医者でクリーニングしてもらってるが、歯磨き時の出血(歯槽膿漏だな)は気にしなくていいと言われた。
寧ろバイキンだから出るなら出したほうがいいとか。
歯茎が正常になれば血は出なくなるってさ。

話は変るけど私、蓄膿って治さないと口臭消えないかな?
蓄膿って手術しても再発するって言うしなぁ…。
993病弱名無しさん:05/01/12 10:28:30 ID:Dkhz9E4U
>964→×
>966→○
ごめん。
994病弱名無しさん:05/01/12 13:26:42 ID:yahqzFdJ
歯科系・蓄膿、膿栓、舌苔などが原因で無い人の原因不明の口臭は
みんな自律神経失調症なんじゃない?

私は、自律神経失調症になってから臭い始めた感じ。治してもらおう。
995病弱名無しさん:05/01/12 13:30:55 ID:5iN4eVeu
やっぱタバコ止めないとだめかな〜・・・
ほんと口臭どうにかしたいよー OTZ
996病弱名無しさん:05/01/12 14:37:16 ID:4XFdpKPr
舌苔がひどい人は1回耳鼻科に行ったほうがいいね。
副鼻腔炎が原因になってることもあるし。

もし医者に行くのがいやなら、ドラッグストアで点鼻薬を買ってきて、
舌の1回スプレーするべし。苦いけど結構取れるぞ。
997病弱名無しさん:05/01/12 15:35:56 ID:ZIktoj9J

998病弱名無しさん:05/01/12 15:36:28 ID:ZIktoj9J

999病弱名無しさん:05/01/12 15:36:49 ID:ZIktoj9J

999
1000病弱名無しさん:05/01/12 15:37:20 ID:ZIktoj9J
1000なら必ず皆の口臭が絶対治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。