◎脂肪を燃やし尽くせ!!標準体型脱出大作戦!2◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
932病弱名無しさん:05/01/07 13:36:23 ID:R3Td644c
174センチ
3月72キロ 6月60キロ 現在63キロ。

運動
週2〜3でジョギング約5キロ
腹筋週2〜3で
ひねるやつ左右交互に20回3セット
ふつうのやつ20回3セット
足上げるやつ10回3セット
12キロ減らした時の運動を続けてますがなぜか徐々にリバウンドしちまいやがりました。腹も再び出てきました。
基礎体力落とさずに55キロのまで落としたいのですがどうしたらいいですか?
ちなみにジムに通ったり器具を買う金はありません。

仕事は夜勤

食事(主に)
夕方 サラダ、茶碗蒸し、納豆巻、バナナ一本
みかん
深夜 カップラーメンのみ、またはサンドイッチとサラダと茶碗蒸しとみかん
朝 サラダもしくはカップラーメン
933病弱名無しさん:05/01/07 14:37:42 ID:u3wGINxw
>>932
3ヶ月で12キロ減らすって体に何か支障なかったの?

【年齢】:23才
【身長】:178.2cm
【体重】:72.5s
【体脂肪率】:不明(去年の四月に計った時は18.6%)
【目標】: 15%以下
【備考】:食事制限ぐらいしかしてない。

BMI値21が目標だから、体重だと66.5キロになるのか。後6キロ落としたい。
とりあえずメインとなる食事は昼飯だけにして、朝とか夜はりんごやバナナを食おうと思う。
んで、筋トレは腕立て20×3セット+腹筋10×3セット+スクワット50回をとりあえず一日置きくらいにしようと思う。
体が楽になってきたらもう少し負荷を増やす方法で。
934病弱名無しさん:05/01/07 15:16:50 ID:4QQY2DTU
体の筋肉の2/3は下半身の筋肉。
痩せたかったら下半身を鍛えなさい。
935病弱名無しさん:05/01/07 15:51:04 ID:R3Td644c
なかったよ。その時はむしろ体が軽くなってあまり疲れなくなったし日常的に感じていたダルさが無くなった。
936病弱名無しさん:05/01/08 17:58:53 ID:jZ5RrQk9
>>932
カップ麺はやめた方がいいでしょう。
明らかに栄養バランスが悪いです。

>>933
体脂肪を落としたいならば有酸素運動も取り入れた方が良いと思うけど…
937病弱名無しさん:05/01/08 18:06:37 ID:t+cxPHmD
>>933
タンパク質摂取を大幅に減らして筋トレなんて・・・
938病弱名無しさん:05/01/09 21:00:26 ID:bOLL/w37
あるあるで低炭水化物やってるぞ
939病弱名無しさん:05/01/09 21:24:35 ID:bOLL/w37
三日で実験て…
940病弱名無しさん:05/01/09 21:26:34 ID:EnUlBngk
ここらのスレにいる奴は大丈夫だろ
それより女が多くて絶食系ダイエットの奴ばかりのスレは大変な事になりそうだな
941病弱名無しさん:05/01/09 21:31:24 ID:bOLL/w37
蓄積してたグリコースがなくなっただけだろ
942病弱名無しさん:05/01/09 23:43:48 ID:T5U3ESwF
というか、あの番組は粗雑な実験に、いい加減な考察をげらげら笑いながら見るバラエティー番組だろ?
深夜にやってるテレビショッピングのフィットネス器具の売り込みみたいに。
まさか真に受けてる奴はいないだろ?
943病弱名無しさん:05/01/10 00:08:57 ID:mJBekFpK
真に受け度 
■■■■■■■■□□□MAX
944あるある実験隊:05/01/10 18:28:16 ID:oM3BA1Yi
今晩から夜は炭水化物を取りません!
945病弱名無しさん:05/01/11 11:54:28 ID:Vp6PddfA
ちょっとだけ見たが、禿ワラして見るのやめたよ。
真に受けた人は鴨肉でも食ってなさいってこった。
脂肪たっぷりの鴨肉食べておいて、鴨肉には脂肪燃焼を助ける
ビタミンB2が豊富なんだとさwwwwwwwww
946254:05/01/11 20:40:54 ID:RBVOOvJX
【年齢】:20才
【身長】:173.6cm
【体重】:74.4→72.6→72.0kg
【体脂肪率】:25.8→25.6→25.0%
【運動】:10分ほどのダンベル運動:10kg
クロール40分連続1Kほど(火曜以外。

尻の皮がむけたのでダンベル抱えて
腹筋してたけど今日から治るまで中止。
947体脂肪30%:05/01/11 22:35:56 ID:zVcka9gj
俺、鴨鍋食べまくろうっと
948病弱名無しさん:05/01/11 23:14:17 ID:cpyQk487
あるあるでやってたのバカにする奴、デブだろ?炭水化物が一番デブるんだよ、クソが
949病弱名無しさん:05/01/11 23:21:36 ID:te0MzwDD
総摂取カロリー次第だろ
950病弱名無しさん:05/01/11 23:51:41 ID:imXH0TJh
>>946
っつーかお前このスレ来るには微妙に早すぎね?
せめて体重が60kg台後半で、体脂肪率が20%割った辺りからこのスレ来いよ。
951病弱名無しさん:05/01/12 00:15:24 ID:0wE5ZIVo
>>950
デブスレに書き込んだらこっちへ逝けと追い出されたらしいぞ
20〜25%辺りは両方から敬遠されるらしい
俺もちと25%でここにいるのはどうかと思うけど最近報告する奴少ないし、いいんじゃね?
952病弱名無しさん:05/01/12 00:33:18 ID:JpYsD37N
俺は体脂肪率ちょっと落としたいが
あんまガリガリにはなりたくないんだけど、このスレ向きじゃないかな?

そもそも体脂肪率ってのがよくわかってないと思うんだけど・・
脂肪/体重の百分率って理解でいいのかな?

体重少し増えてもいいから筋肉つけて相対的に脂肪の比率減らすのと
体重と筋肉維持で脂肪だけ減らすのと
結果現れる体脂肪率は同じってことだよね?
(理想は筋肉つけて脂肪を減らす、だけど)

目標は
・夏までに腹筋が割れるようにしてみたい
なんですが、このスレに生息していいんでしょうか?
他に妥当なスレがあるようでしたら誘導していただきたいです

【年齢】:20才
【身長】:176cm
【体重】:76kg
【体脂肪率】:17%
【目標】:体重はそこまで気にしないが、脂肪率を少し下げたい
【食事】:朝:和食 昼:学食 夜:たまに外食
【運動】:週2:空手一回3時間程度 週4:弓道(サークル活動で内1日筋トレの日)
953病弱名無しさん:05/01/12 00:51:34 ID:0wE5ZIVo
>>952
肉体強化がメインの目標ならウエイトトレ板のが必要な情報多いかもしれん
ここは減量メインだからね
あっちには腹筋専門スレなんかもあるぞ
954病弱名無しさん:05/01/12 01:06:48 ID:JpYsD37N
>>953
別板でしたか
ちょっと見てきましたがノリというか温度が違う雰囲気ですね
ボディービルダーのような体にしたい訳じゃないので
少し雰囲気に呑まれそう

このスレはマラソン選手のような体型を目指す感じなのかな?

もう少し他スレROMったり格闘板のほうも見たりと
色々調べてみたいと思います

955病弱名無しさん:05/01/12 01:06:55 ID:jqoD42JC
952タソの場合、BMI値は24.5と、限りなく肥満に近い標準状態だが、体脂肪率が
17%というのは低い。
ここに来る人の多くがうらやむ(?)、筋肉の多い体型なのだと思う。

体脂肪率を下げるなら有酸素運動がよいと思うが、気にするほど体脂肪が多いわけではないので
腹筋を割るなら953タソの言う通りウエイトトレ版を当たってみた方がよいと思う。
ウエイトトレ版の腹筋スレ
956病弱名無しさん:05/01/12 01:28:11 ID:JpYsD37N
>>953
お礼忘れてました
情報感謝です

>>955
多少筋肉質よりだとは思いますが
多分体重が多いのは、骨格のせいもあるかも知れません

特に脂肪も筋肉も多くなさげなのに
胸囲とかが結構あって、それに合わせたガクラン着ると
腹のところに空間ができて太って見えると、高校の頃よく言われてました・・

後手がチョット長いのと頭がでかいのも影響してるかも
手はともかく頭はかなりコンプレックスになってますが・・

体脂肪も、自分では平均くらいで低いと思えない体格かな
二の腕と太腿回りはもう少し脂肪率減らせる気がしてます
腹筋も指で押すと硬さの上にプヨプヨした感じが少し・・
>>954でも書きましたがもう少し色々調べて見たいと思います
ありがとうございました
957病弱名無しさん:05/01/12 01:34:38 ID:Lu4K7Gpt
体脂肪率が27%で体脂肪量14`はデブですか?
958病弱名無しさん:05/01/12 02:10:44 ID:DfPFGk8o
ある意味かなりどうしようもないデブ
そこから減量だけしたら今度はガリ

あせらず生活習慣から改めては?
959目標体操選手並の身体:05/01/12 09:23:53 ID:/wVNxGJ4
>>952 うらやましいなあ
腹筋割るなら、多少筋量落ちるのを覚悟で絞るしかないと思われ。
もちろん腹筋もバキバキに鍛えることを続けながら。
参考にドゾー↓

格闘家・武道家の為のウエイトトレーニング
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1086426193/
960病弱名無しさん:05/01/12 10:14:32 ID:2PS0UouK
一応、男性の場合だと体脂肪率20%以上は肥満、女性だと25%以上だと肥満だ。
ただ、このボーダーあたりだと裸になれば間違いなくデブにみえるだろう。
BMIだと男性女性とも22が標準といわれているが、これは統計学上の標準とは違う。
BMIが22の人が一番病気にかかり難かったというだけ。
しかも我々日本人よりはるかに骨格がよいアメリカでの話。
骨格が劣る標準的な日本人ならBMI21ぐらいが標準だと思われる。
961898:05/01/12 11:20:32 ID:zP6/7qhi
【年齢】:15才
【身長】:166cm
【体重】:56〜8kg
【体脂肪率】:25% →23%
【目標】: 15,6%ぐらい
【備考】:たまに筋トレしてます。
朝のいつもの体重が56だったのが57になりましたが、脂肪は減りました。

962目標体操選手並の身体:05/01/12 13:06:19 ID:/wVNxGJ4
>>961
男だよね?ネタじゃないよね?
成長期の真っ直中なのにダイエットなんかしなくてよろしい。
いや、短期的に今どうしても絞らなきゃならない理由があるなら別だが。
ガンガン食って、ガンガン筋トレでもしてろ。
有酸素運動いらないぞ。
あと3年したら絞ること考えろ。
963病弱名無しさん:05/01/12 13:38:37 ID:rFGW+jpr
>>961
過度の筋トレはその年だと止めた方がいい
身長伸びなくなるぞ

運動選手じゃないなら筋トレは止めて
柔軟運動メインでいったほうが背は伸びる

964病弱名無しさん:05/01/12 13:41:51 ID:ko5a/jET
筋トレしたら背が伸びなくなるってのは迷信だろ?
965病弱名無しさん:05/01/12 13:53:54 ID:rFGW+jpr
筋トレ即背が伸びないなら迷信だけど

過度だったりトレーニング後のストレッチを怠ると
柔軟性のない筋肉になって成長期には良くないのは事実
実際整体に来る中高生の中には
筋トレのせいで骨格が歪んでると思われるのが結構居る

体を鍛えるのは成長期すんでからでもできるから
若い頃の柔軟性を維持する方を目標にした方がいいと思うよ
一旦失った柔軟性を取り戻すのは大変だから
966病弱名無しさん:05/01/12 18:13:15 ID:f/zod12k
961は単に成長しただけだろ
967898:05/01/13 11:12:27 ID:QmUyNz4l
わかりました。でも特に食事制限はしてないので、今までどおりにします。
でも筋トレ全くしないのもアレだし、体脂肪多いのも気になるのでトレは続けます。
柔軟も取り入れることにします。ありがとうございました。
968病弱名無しさん:05/01/15 11:25:14 ID:xbT9g0Ha
新スレよろ
969病弱名無しさん:05/01/15 11:31:43 ID:uZwVG1UP
おうけえ
970病弱名無しさん:05/01/15 11:34:25 ID:uZwVG1UP
◎脂肪を燃やし尽くせ!!標準体型脱出大作戦!3◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105756347/

使い切るまで時々age進行でヨロ
971病弱名無しさん:05/01/15 12:59:32 ID:xbT9g0Ha
>>970

乙です
972病弱名無しさん:05/01/16 23:28:53 ID:v0cjlwNH
アゴや首まわりの脂肪を取る方法はないですかね?
973病弱名無しさん:05/01/16 23:47:02 ID:MgiJZ9uk
【年齢】:19才
【身長】:173cm
【体重】:約66kg
【体脂肪率】:?%
【目標】:脂肪減らして筋肉付ける とりあえず63キロぐらい
【食事】:普通に今まで通り
【運動】:サボってるジョギング回数を増やす、ストレッチ、筋トレ、自転車、格闘技

顔の脂肪取ってアホ面改善!?
脂肪下で腹筋が割れてるので、腹回りの脂肪取って腹筋割れを表面化させる
太ももの脂肪を落として筋肉つけて、自転車のレースに出場!?
全身をある程度使える筋肉纏って格闘技をチョッチ真剣にやる
974病弱名無しさん:05/01/17 00:21:07 ID:2ngEx7JK
>>972
部分痩せっていうのはできない。
有酸素運動で地道に体脂肪を落とすしかない。
975病弱名無しさん:05/01/17 00:37:37 ID:JnM6QuGz
>>972
あるある大辞典でアゴ回りのむくみを取る方法とかやってたな
HPみてみるといいかも

この間の炭水化物抜きダイエットみたいに
眉唾かもしれないが・・・
976970:05/01/17 20:53:14 ID:c2L77QIK
やっべ次スレ立てるの早すぎたか・・・
977822:05/01/18 10:49:58 ID:V96lMoB2
【年齢】:32
【身長】:174cm
【体重】:64.5kg→64kg→63kg
【体脂肪率】:15%→14%→13.7%(オムロンの両手両足)
【目標1】:62kg 11%
【目標2】:63.5kg 10%
やばいです・・・体重は落ちているのですが、体脂肪率がほとんど変わっていません。
やはり年齢的に食事療法のみでは体脂肪率が低下しないのかもしれません。
少し食事量を増やして、軽い筋トレを導入しようと思ういます。
部分ヤセは出来ないことはわかってはいるのですが、腹筋下部の横腹の脂肪が非常に醜い何とかならんでしょうか?
978病弱名無しさん:05/01/18 19:10:34 ID:ENhitUAT
水分はどのぐらい摂取するのが望ましいでつか?
979病弱名無しさん:05/01/18 20:42:19 ID:m2U5hzVb
>>977
サイドベンド

>>978
イパーイ
980254:05/01/19 00:08:22 ID:6n/FXXW1
【年齢】:20才
【身長】:173.6cm
【体重】:74.4→72.0kg
【体脂肪率】:25.8→26.0%
【運動】:10分ほどのダンベル運動:10kg
クロール40分連続1Kほど(火曜以外。

メニュー変えろとアドバイスしていただいたけど
テスト中なんであまり気を回せずとりあえず続行。
981目標体操選手並の身体
脂肪を燃やすことが目標じゃなくなっちったからなあ。
報告するようなこともないなあ。
強いて言えば、最近スクワットが好きになってきた。
筋肉でぶっとい足をつくるのもいいかな。
大臀筋を鍛えて引き締まったケツも(・∀・)イイ!!
相変わらずチンニングも好きだが。