【飛蚊症】もう一度何も無い空が見たい…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリビオ・ヒュウジン
飛蚊症で悩める人の為のスレです。
ちなみに僕も中1からずっと飛蚊症です。
飛蚊症に有効な方法はまだ見つかっていませんが、ここで相談して
みんなに少しでも希望が湧いてきたらうれしいです
2病弱名無しさん:04/06/06 13:19 ID:qwmz9KTd
FALLENLEAVES
3病弱名無しさん:04/06/06 13:25 ID:cOy5pPo7
>>1
私も飛蚊症なんですけど、題名の「もう一度何も無い空が見たい…」
って言う気持ちすんごく分かりますよ。
4病弱名無しさん:04/06/06 13:26 ID:MIT37DPk
馬鹿重複だ

【飛蚊症−hibunsho−】 眼底検査 6回目
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/body/1084536649/l50
5オリビオ・ヒュウジン:04/06/06 13:29 ID:cOy5pPo7
>>3みたいな人がいてくれたら良いなと思いまして…
すいませんでしたもうしません
6病弱名無しさん:04/06/06 15:29 ID:H3T8mR/M
>>1
スレ立てたかいがあったってもんよ。
よかったじゃねぇか。無闇にあやまるなよ。
7病弱名無しさん:04/06/06 17:42 ID:MIT37DPk
8オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:10 ID:1Y4rUKId
来い
9オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:16 ID:1Y4rUKId
来い
10オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:17 ID:1Y4rUKId
1000行きたいんだよ
11オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:17 ID:1Y4rUKId
なんでだよ…
12オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:17 ID:1Y4rUKId
もういいかい?
13オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:18 ID:1Y4rUKId
早く来いよ!
14オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:18 ID:1Y4rUKId
そんなにこのスレが嫌か?
15オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:19 ID:1Y4rUKId
それとも寝たのか?
16オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:20 ID:1Y4rUKId
もうイキそう…
17オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:20 ID:1Y4rUKId
あっ…ビュビュッ
18オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:20 ID:1Y4rUKId
アニメに出しちゃた
19オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:21 ID:1Y4rUKId
お願いだから1000行かしてくれ
20オリビオ・ヒュウジン:04/06/08 01:22 ID:1Y4rUKId
早く来ないと僕窪塚になっちゃうぞ
21病弱名無しさん:04/06/08 04:04 ID:HQUPEwn+
>>20
お前は確実にsineよ
22オリビオ・ヒュウジン:04/06/09 17:46 ID:94L+L/qw
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううううううううううううううううううう
アニメが好きだああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1000以下して
23病弱名無しさん:04/06/09 17:50 ID:5uEUzGnJ
有効な方法ってやっぱりないんですか。
もういちど真っ白なモニターが見たい。
24オリビオ・ヒュウジン:04/06/09 17:53 ID:94L+L/qw
>>23
残念な事にまだありません。ですが今の所レーザーによる
治療の開発が進んでいるらしい…
25病弱名無しさん:04/06/13 23:12 ID:Rurn8+TK
レーザーで生理的ヒブンがなおるんかな?
26病弱名無しさん:04/06/14 10:27 ID:MuRAAlL6
>>24
ソースとかある?
27病弱名無しさん:04/06/19 19:29 ID:Z6UWFcs7
醤油とかある?
28病弱名無しさん:04/06/20 07:59 ID:BCHb1BcL
アゲ                       
29病弱名無しさん:04/06/24 00:23 ID:j2t6tNQn
このスレ、ダブリだよね
30病弱名無しさん:04/06/27 05:53 ID:6Q+1adV/
ダブりだけど、ここは愚痴スレってことで。
スレタイがすてきじゃないか・・・・(ほろり
31病弱名無しさん:04/07/08 15:26 ID:jPWx4xhp
age
32病弱名無しさん:04/07/12 09:13 ID:uaEBD6H3
俺はむしろクリアな暗闇を見てみたいよ。
時々、明日起きたら失明してるのかな、てぐらい濁って見える。
33病弱名無しさん:04/07/13 02:37 ID:5FqfVRI/
>>32

そ・・そんなにもですか・・
34病弱名無しさん:04/07/13 22:33 ID:nGygpImU
>>33
うん。
昼間の青空は、顕微鏡をのぞいてるみたいで、むしろ綺麗だなと思うんだけどな。
暗闇は濁って見えるし、その中にカラフルな色のかけらがチカチカと見えて、訳が分からん。
眼科では異常なしといわれたけど。
ちなみに俺の裸眼は両方0.03で、治療するほどではない角膜糜爛(パソコンのし過ぎか?)。
まあみんなもくれぐれも眼は大切にして、定期的に眼科で検査を受けような。
糖尿病か何か忘れたけど、何の前触れもなくある朝突然失明している、という病気も存在するらしいから。ガクブル
35病弱名無しさん:04/07/14 17:13 ID:Q+jTx65p
>>34

おつらいでしょうけど、医学の発展を気長に待ちつつがんばっていきましょう。
ちなみに自分は両目の視力が違うために
鮮明に見えるヒブンとぼやけて見えるヒブンが交差して
酔いそうになります。
どっちかの目のヒブンが消えれば相当にラクになるんですがね・・。
36病弱名無しさん:04/07/15 10:51 ID:rYsbg4wU
 飛蚊症は良くなる場合も多いらしい


硝子体剥離の場合:
小さな幾つもの黒点は徐々に少なくなります。
終いには気付かなくなることも稀ではない。

硝子体出血の場合:
硝子体出血もなかなか吸収しないけど出血が再発しない限り、
時間はかかっても良くなる。



こういうこともあるんだよ
37病弱名無しさん:04/07/15 13:32 ID:x/noldSu
漏れ中学の時バレー部で目にボール直撃してからずっと妖精さん飛んでる
そん時は医者にボクシングとかはやらないようにっていわれた
そんなもんやるはずねぇじゃんって思ってたが
今総合格闘技やってる・・・ああ目が怖い  20歳
38病弱名無しさん:04/07/23 19:07 ID:ZqObGBFi
20代で飛蚊持ちがあると80歳まで目はもつのだろうか?
これが不安だ。
39病弱名無しさん:04/07/23 19:15 ID:K8tXVxLJ
>>38
俺なんか14からあるぞ・・・
40病弱名無しさん:04/07/23 19:24 ID:ZqObGBFi
原因は?
41病弱名無しさん:04/07/23 19:38 ID:K8tXVxLJ
気付いたらあった。
小学校の頃ひたすら頭突きしまくってたからそのせいっぽい。
脳がやばそう。
42病弱名無しさん:04/07/24 01:56 ID:vzKXxRT7
たぶん医学の方が更に発展してるから大丈夫。
7年後には人工眼の実用化。
43病弱名無しさん:04/07/24 02:15 ID:5xghZuBj
目薬は点した方がいいのかな?
44蒲 恵蔵 盗撮で逮捕:04/07/26 01:36 ID:i+OtbH6x
45病弱名無しさん:04/07/29 13:34 ID:HLi3QtQh












age






46病弱名無しさん:04/08/01 17:12 ID:l8LoDVzY

毎日、2chを10時間。それを3年近くしてたら20代後半の人でも
視力は悪くなりますか?

47病弱名無しさん:04/08/05 15:39 ID:fe9SNmGT
ageよう         
48病弱名無しさん:04/08/05 15:47 ID:nnetOGi5
飛蚊症って
空とか見たら、泡みたいなアメーバ−みたいな透明なのが見える奴?
49病弱名無しさん:04/08/05 16:06 ID:wRcYtpLQ
微生物みたいなのが横切るw

私も中学から飛蚊症に気づいたけど、結構普通に過ごしてる。
そこまで気にならない。
意識してみるとあるんだけど、気にしてないと気にならない。
でも無いに越したことはないけどね。
50病弱名無しさん:04/08/05 19:15 ID:R9C4Aq+p
友人と毎日一冊小説を読破するってのを一月やったら二人とも飛蚊症出たよ。
俺は視力まで落ちた。
51病弱名無しさん:04/08/10 17:55 ID:5vPEBI7h
え これって病気なの?
小学校の時からあるけど、目についた埃だと思ってた
52病弱名無しさん:04/08/10 19:17 ID:iIR5xeBF
年々悪化する病気。 難病並
53病弱名無しさん:04/08/11 00:18 ID:ByW9tvW+
>>52
悪化するの?漏れまだ十代なのに・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
どんどん増えてったら何も見えなくなるじゃねーか ウワァァン
54病弱名無しさん:04/08/11 15:07 ID:a659MAvO
いや、飛蚊症は失明とかはしないからそれはない。
ただ、網膜はく離の初期症状の場合もあるだけで、これは日帰りのレーザー治療ですむ。
問題は飛蚊症は無くならなくてノイローゼ気味になって鬱状態になることかな。
硝子体手術で治るらしいけどリスクもあるから飛蚊症だけではまずやってもらえない。
海外にはレーザーで飛蚊症を治すみたいなとこもあるらしいけど国内ではまだらしい。
要するに飛蚊症は眼科でもスルーされるような病気で問題ないなしということ。
でも気になっちゃうんだよね。外に出たり明るいとこだと

    〜

     ξ

       〜


    〜

     ξ

       〜


こういうのがウザイ。
55病弱名無しさん:04/08/11 16:09 ID:S2jvRj5Z
>>54
ワラタ
56病弱名無しさん:04/08/12 01:42 ID:GsveQuW6
どこが笑いどころだ・・?
57病弱名無しさん:04/08/12 16:33 ID:Y5Dsv59v
笑えねえヨばか
58病弱名無しさん:04/08/12 19:10 ID:G1jHAADW
age
59:04/08/12 19:21 ID:+FMPQlMZ
殺虫剤で蚊を殺せ ・・ よって・・
糸冬 了
60病弱名無しさん:04/08/14 14:24 ID:IiwAcnek
あげ
61病弱名無しさん:04/08/17 13:05 ID:3nPMm6Iz
勉強とか仕事に集中できなくなるよな。
疲れてるときなんかはイライラしてきたりね。
62病弱名無しさん:04/08/17 13:07 ID:Ydh/ItmD
>>57
爆笑wwwwwwwwwwwwwwww
63病弱名無しさん:04/08/19 16:25 ID:YNOAfJ1B
・・・・。
64病弱名無しさん:04/08/19 16:41 ID:07h+zEAo
クソスレだな
65病弱名無しさん:04/08/19 16:42 ID:AVubFqTI
ミジンコピンピン
66病弱名無しさん:04/08/19 16:52 ID:bpTGxg/e
酸素発生器で酸素すうと消えるよ
67病弱名無しさん:04/08/20 11:55 ID:NnSYt69f
俺は右目に一つだけ極小で快晴の日に空見たら見えるぐらいの蚊が飛んでいるが
医者行ったら「年行くと網膜が微妙に剥がれてくるからね。目がちょっと老化
してるんだよ」と言われた。まだ20なのにw
68病弱名無しさん:04/08/26 10:50 ID:p1COejsA
age
69病弱名無しさん:04/08/26 10:58 ID:iHhXDOsC
漏れは、メガネ無しで月をハッキリこの眼で見たい。。
メガネ無しだと、10個くらいに見えるんだよなorz

すれ違いスマソサゲ
70病弱名無しさん:04/08/26 23:37 ID:lPhEq7YU
俺飛蚊症だわやっぱ
室内とかだと何もないと思うけど空とかみたら浮いてるね変なのが
駅で電車待ってるとよく見るわ・・・・
まあ近眼でPC使いまくりだしね。
そういう俺はまだ18だよ。
71病弱名無しさん:04/08/26 23:52 ID:xGPocOTG
これって病気だったの?物心ついたときからなんか透明の虫みたいなのが見えて
当たり前だと思ってたからウザイとも思わなかったし誰にもいわなかったよ
72病弱名無しさん:04/08/27 00:43 ID:+G+qLjwu
>>71
俺もそんな感じだったけど消防の時眼科のパンフで飛蚊症の症状とかいうのを見て覚えていて
それでこれが飛蚊症ってやつかな?ってかんじだったけど。
そう思ってたけど俺も誰にも言わなかったし今も言ってないけどどうなんだろ?
君と同じくウザイとも思わないし支障もない。
73病弱名無しさん:04/09/01 04:31 ID:Ok+/ApcD
俺も子供の頃から気付いたらなってた。
勿論全く気にならない、というかなんとなく動かして楽しんでるというか。
後から発生すると確かにちょっと焦るのかもね。

気になるなら一度でいいから眼科行ってみよう。
特に問題なしと言われて終了。
74病弱名無しさん:04/09/01 22:10 ID:6bgjCzTc
age
75病弱名無しさん:04/09/02 19:58 ID:/TqZUFkM
【眼科に】飛蚊症 その7【相手にされない】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1090695117/l50
76病弱名無しさん:04/09/07 12:53 ID:5BY72nuR
スペアスレッドあげ
77病弱名無しさん:04/09/07 13:51 ID:MjHlC9ih
俺はなんか、生まれつき飛蚊症があるから
もう物心ついたころには慣れた。
今なんてもう、無くなったら寂しいくらい。
いままで一緒に歩んできたヒブンちゃん・・・
78病弱名無しさん:04/09/08 00:54 ID:2GJeC7FI
>>77
そう思えるのがうらやましいよ。
こっちはもう切りたいのに、別れてくれない('A`)
手切れ金いくらやねーん
79病弱名無しさん:04/09/16 01:55:38 ID:vWPZNF83
うちは小学生くらいからなってるよ。
近視の進行に併せて出てきたのかも?
>>77と同じく、慣れちゃってる感じかな。
80病弱名無しさん:04/09/17 02:04:31 ID:QPoCW4yw
はげも水虫も飛蚊症も、命に関わらないとなると
治療技術は全然進歩しないね。もっと本気で取り組んで欲しい
ものだ。
81病弱名無しさん:04/09/21 21:41:41 ID:EtXseeNH
晴れた日の空とか白い壁とかを見て目を左右に動かすと
車のワイパーみたいに見えるよ・・・

こんな感じ→ }   {

それ以外にも細かいのがいっぱいあるけど。
最近空が眩しくて真上を見れなくなってきたんだけど
そういう人います?
82病弱名無しさん:04/09/23 08:52:03 ID:51SQBoH4




                        .〜⌒ヽ.
        _.〜⌒ヽ.   ('A`)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜~
キタ〜´ `ヽ._.′    ヽ._ノ

83病弱名無しさん:04/09/29 21:36:01 ID:pioYa6QV





                        .〜⌒ヽ.
        _.〜⌒ヽ.   ('A`)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜~
キタ〜´ `ヽ._.′    ヽ._ノ

                                                            
84病弱名無しさん
コエンザイムで良くならないかなー?
透明の飛蚊症って、目の老化現象ですよね。
硝子体に皺とかがよって、それが見えてしまうんだと聞いたのですが。
うようようようよちらついて、ウザくてしょうがない。
今度ためしてみようか…。