子宮頚癌について語りましょう Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
引き続き、子宮頚癌についてマターリ語り合いましょう。

前スレ
子宮頚癌について語りましょう
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1060590331/

※基本的なことはここで勉強汁!!(国立がんセンター子宮頚部がんについて)
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010210.html
2病弱名無しさん:04/03/23 20:43 ID:zm3Q/bt0
オイこそが 2げとー
3病弱名無しさん:04/03/24 02:09 ID:vkl9LUt6
>>1
ここも有名だよー。
次回のテンプレに入れてください。
http://www2.plala.or.jp/oniwa-kokko/
4病弱名無しさん:04/03/24 20:19 ID:EO6gLmi4
>>3
あー、そこの管理人さん、ヴァカが押しかけて一旦掲示板閉鎖したこととかあったでしょ
個人サイトではあるし、2ちゃんのテンプレに入れるのはさすがにどうかと思うわ
5病弱名無しさん:04/03/24 21:48 ID:vkl9LUt6
>>4
そんなことがあったの。。。
すごくいいサイトだと思ったので、何も知らずにごめんなさい。
6病弱名無しさん:04/03/25 19:55 ID:SaLQsm9h
今でさえ自己中女が増殖してるみたいだしw
病院にいったり、自分で検索する前に2ちゃんねるを見るような低脳は(ry
7病弱名無しさん:04/03/26 22:27 ID:KMNTaNos
ひとパピロ―マウィルスに感染したひとは絶対子宮がンになるわけじゃないよ!そのうち治療薬がでるよ!
8病弱名無しさん:04/03/26 23:35 ID:O74y3tEK
うん、HPVに感染した事が直接の発病の原因じゃないと思う。確かにスイッチではあるだろうけど。
抵抗力が弱い身体だったとか、ストレスとか、その後の生活で発病しちゃうんじゃないかな?

という私も発病。
1年前に全摘して、こないだの検診でどうやら再発が発見されたらしい。
あーあ、あと何年生きられるんだろう。_| ̄|○ 
自業自得と言うよりは運が悪かったなぁ、と思うのが本音だなぁ。
だってヤリマンには程遠い質素な人生。相手は複数だけど全部で30回もセックルしてないのにさ。
9質問:04/03/27 01:35 ID:xahsUCMU
良く性病になるんだけど癌になりやすい?
10病弱名無しさん:04/03/27 01:45 ID:TBDFD28f
>>9
性病と癌に直接関連はないから何ともいえないけど。
ナマでやってれば、それだけ子宮けい癌になりえるウィルスに遭遇する可能性は高まると思うよ。
性病何度もやってるなら、けい癌の定期検診をすぐ始めたほうがいい。

>>8
お大事にね。内科の抗がん剤治療も効果が高いと聞いてるよ。
発病はこればっかりは私も本当に運だと思ってるよ。
11病弱名無しさん:04/03/27 09:23 ID:xahsUCMU
子宮癌の検査をうけてきました。結果はプラス1と…でもガンジダ窒炎にかかっていたのでそれで良性反応がでたと先生は言ってます。エコ―でみたかんじ子宮に以上なしと…もう一度一ヶ月後検査します。
12病弱名無しさん:04/03/27 09:58 ID:UAuyb5AG
>>11
× プラス1
○ class I
13病弱名無しさん:04/03/27 10:21 ID:u9JV7qEi
子宮頸がんになる奴はセックスし過ぎ!相手の男のチンポが汚いんじゃ!
14病弱名無しさん:04/03/27 11:35 ID:xahsUCMU
>>12さんへ私癌ですか?
15病弱名無しさん:04/03/27 12:35 ID:xahsUCMU
クラス1はだれでもでる数値だよ
16:04/03/27 12:36 ID:xahsUCMU
先生が言ってた…ほんとうなの?
17(´A`):04/03/27 12:53 ID:qc/9fIhW
http://11510440.com/i/i.pl?94F1CBCD4767
↑コイツも子宮頸癌になってもらいたいと小42時間呪いたい
18質問:04/03/27 18:39 ID:xahsUCMU
微生物検査って癌検査?プラス1だった
19病弱名無しさん:04/03/27 22:38 ID:XMDu4HvF
異形成
クラスI:細胞診所見はまったく正常。
クラスII:異常細胞の存在を認めるが、いずれも良性であって悪性の徴候を認めない。
クラスIII:悪性を疑いはするが断定はできない。疑いが薄い場合はIIIa、疑いが強い場合はIIIb。
クラスIV:扁平上皮性あるいは腺性の悪性細胞。
クラスV:扁平上皮性あるいは腺性の悪性細胞間質浸潤が開始された所見。
※クラスIII以上の場合は、「要精密検診」となります。また、IIIaでトリコモナス膣炎などによる炎症が認められる場合には、その治療後に再度細胞診となります。

頚部癌の病理学的ステージ:
- 1. 子宮頸上皮内癌:腫瘍は非侵襲性で、頸部の表面だけにみられる
- 1a. 腫瘍頸部の周縁部3mm以内まで浸潤している
- 1b. 腫瘍が頸部と子宮のみ犯している
- 2. 腫瘍が膣上部および(または)子宮の周囲の支持組織に達している
- 3. 腫瘍が骨盤壁に達している
- 4. 腫瘍が膀胱、直腸および(または)遠隔の器官にまで拡大(転移)している

適切な治療を受けた場合の子宮頸癌患者の5年間の生存率(5年生存率)は、おおむね次のとおりです。
- 第1期80〜85%
- 第2期50〜65%
- 第3期30〜40%
- 第4期12%未満

治療しない、または治療効果が現れない子宮頸癌の場合、症状が現れてから2年以内に95%の患者が死亡しています。
20病弱名無しさん:04/03/27 23:13 ID:xahsUCMU
病院で癌検査受けたら【微生物検査報告書】渡された年齢が25だから検査しないで良いと思ったから癌検検査しなかったの?それとも微生物検査=癌検査って事?誰かお手数ですが教えて下さい。
21病弱名無しさん:04/03/28 04:02 ID:0DufvMFD
22病弱名無しさん:04/03/28 21:32 ID:/l0kdF44
まったくわかりませんが、癌は微生物ではないから
オリモノの性病検査でもしたんじゃないですか?
自分で調べるか、検査機関にお問い合わせください。
23病弱名無しさん:04/03/28 21:38 ID:uALhw503
ありがとうございます。6000円も支払って癌検査したのにもらった紙は微生物検査書だけ…なんでだろう…。
24病弱名無しさん:04/03/28 21:47 ID:t/8ePx0Z
ヒトパピローマウィルスがけい癌の原因の一つであるから
25病弱名無しさん:04/03/28 21:58 ID:cWgD6Tul
肝臓ガンは肝炎ウイルスが原因。
胃がんはヘリコバクターピロリ菌が原因。

ウイルスがいると炎症を起して遺伝子が傷つきやすい。
26病弱名無しさん:04/03/28 23:44 ID:97+P/lB0
ただの憶測に過ぎないけど、一つ。

よく性病系スレで、
「亀頭(カリ)に小さなミミズ腫れができた。細いしわがはいった。
 痛みかゆみはほとんどない。そして、いっこうに消えない。
 これは性病でしょうか?」

のようなレス見るけど、
これって、高リスクHPV感染の扁平コンジロームなんでは?
と思ったりする。
27病弱名無しさん:04/03/29 00:48 ID:GXwYzSt2
男の人がHPVに感染してたらどこの癌につながるの?
28病弱名無しさん:04/03/29 00:53 ID:L0ig4DnT
陰茎癌や肛門癌や咽喉癌など、HPV感染部位の癌になりうる。
29病弱名無しさん:04/03/29 05:14 ID:CP9nD9ny
>26
ありうる。単純ヘルペスでさえ、虫刺されや他の皮膚疾患と思い込み(症状が軽いため)
発見が遅れてしまい本人無自覚で、他人に感染させることがある。
>28
加えて前立腺癌。
30病弱名無しさん:04/03/29 16:43 ID:GXwYzSt2
検査結果3aでした。また再検査。こわいな〜。3aって癌かな?次検査してクラス1とか2になってる事あるかな?
31病弱名無しさん:04/03/29 16:58 ID:L78QtBad
うちの親ポリープできてるとのこと
来週再検査
心配です
去年の終わりごろからちょくちょく出血してたらしいが・・
32病弱名無しさん:04/03/29 18:09 ID:4VBRrHQa
>30
私は3aから2になったよ。
33病弱名無しさん:04/03/29 18:17 ID:GXwYzSt2
>>32様へ 2なら正常?一回目の検査と二回目の検査どのくらい間あけて検査しました?クレクレでごめんなさい。
34病弱名無しさん:04/03/29 19:16 ID:ejMM9hBg
>> ID:GXwYzSt2

わずか11個上のレスも読まない低脳マジ氏ね。
35病弱名無しさん:04/03/29 19:34 ID:4VBRrHQa
>>33さんへ
年一回の検診で3a、念のため4ヵ月後に3a、
事情があって9ヶ月ほど間をあけてしまって、検査を受けてみたら2になってた。
3a続きなのに病院にいけず、生活サイクルもメチャメチャ、
ストレスフルだったのでもう癌化してるかもと覚悟して、
思い切って癌専門病院に行って組織検診も受けてみた。
そしたら2になってたし、HPVの型も調べたので、頸がんの可能性は低いと診断されました。
3aから2になったのは1年半くらいかけてということになるのかな。
3aがでてたのはHPV由来のイボではなく、頸部の粘膜に傷があっただけみたいでした。
2になってから3ヶ月たつので、また検査に行ってみるつもり。医者は半年後でもいいと言ってました。
36病弱名無しさん:04/03/29 19:43 ID:GXwYzSt2
親切にありがとうございました。私の年齢は25歳です。わけあって一人で二才の子を育ててます。
37つづき:04/03/29 19:55 ID:GXwYzSt2
二週間前に細胞診を受けたてその結果が3aでした。私の親が動揺してしまって明日にもまた検査受けて来いと言ってます…
38病弱名無しさん:04/03/29 20:07 ID:4VBRrHQa
ID:GXwYzSt2さん、sageてくださいよw
2週間前に受けたんなら明日受けても無意味ですよ。
3aと診断した医者で3ヵ月後に来いなどといわれませんでしたか?
毎日受けても意味ないものですよ。3aは「経過観察」の段階です。
動揺するのもわかるけど3aは異常無しとはいえないけど
決して癌でもないし、癌予備軍決定でもありません。癌宣告じゃないんです。
親に言われたからウンヌンじゃなくて、もうあなたも子供もいる大人なのですから
自分でしっかり調べてみてください。参考になるサイトのリンクとか上のほうに出てますから。
39病弱名無しさん:04/03/29 22:07 ID:D7eEkEQC
>> ID:GXwYzSt2

こいつ、超バカw
40病弱名無しさん:04/03/29 23:29 ID:8+urSlm4
>>9,>>11,>>14-16,>>18,>>20,>>23,>27,>30,>33,>36,>37
同一人物だから、まともに取り合って話になる相手ではないようですね。
特に14-16のレス。
違う科で相談したほうがいいと思います。
41[sage]:04/03/29 23:52 ID:GXwYzSt2
ごめんなさい。嘘はついてないんだ。出産前風俗で働いてたし。3aも本当です。書き込みのやり方も知らんもんでみなさん許して下さいね。
42病弱名無しさん:04/03/30 10:09 ID:GhEIEfQQ
この人、全角と半角の違いもわかんないみたいだよ
初心者板いけや
43病弱名無しさん:04/03/30 12:43 ID:57hjRo/u
初心者にやたらと厳しいスレ…
44病弱名無しさん:04/03/30 13:04 ID:GhEIEfQQ
こういう話題でいちいち優しく接していると疲れる
45病弱名無しさん:04/03/30 13:35 ID:AyNASgR0
頭が(ry)だから、風俗で働ける。。
学習能力が無いからこそ体を売れる。。
STDの知識も無く、学習能力が無いからこそ犬猫並みに考えなしに子を産める。。
頭が(ry)だから、悲劇のヒロイン風に「事情があって子を育ててます」なんて言えちゃう。。
ナムナム・・・
46病弱名無しさん:04/03/30 14:57 ID:qogov48h
もういいじゃんよ、頭が(ry でもさ〜
せっかく長文書いたので少しはわかってくれて、今後生かしてくれればそれでいいさ。
テンパってたり、バカの壁が高いと書いてあることも読まないし、
脳内解釈するのかもしれないけど
このスレも見ずに、不特定多数とナマでセクースし続けるよりまだマトモだと思ってる。
前スレもそうだけど、情報交換というより
どうしても初心者啓蒙スレになるのは仕方ない。
へんに誤解したり無知のまま慌てるだけで終わるより、ずっと合理的だと思って
3aでテンパってる人にあれこれとお節介レスをしてしまう。。。
それにしても、前スレDAT落ちしてもったいないなあ。ためになるのに。
47病弱名無しさん:04/03/30 18:16 ID:TDztTUnV
土曜に2回目の検査の結果くるんだけど
今から胃が痛い(つД`)吐きそう
ちなみに3aでした。
カンジダ持ちだからカンジダが原因だといいなぁ・・・
48病弱名無しさん:04/03/30 21:22 ID:IXcR2q7C
>>43
>>14-16を読めばわかるように
クラス1が誰にでも出る数値だと知っていながら、
プラス1だったといい(クラス1ではない)、私は癌ですかと質問。
どんなことでもいいから相手をしてほしい、本物の病気の方です。
答えれば答えるほど、相手をしてほしくて質問を見つけてはしてきます。
冷たいようだけれど、答える余裕のある人だけがレスをして
答えたくないのならスルーするのが荒れずにすむと思います。
49病弱名無しさん:04/03/30 22:55 ID:q8nvpmGQ
昨年6月に子宮筋腫と卵巣のう腫の手術をし、その時に受けたガン検診では異常が
なかったのですが、先日検査したらVaと言われました。
ネットで調べるとヒトパピローマウイルスが原因のことが多いとあり、かなり
ショックなのですが、
初体験は21歳(現在30歳)、経験3人、コンドーム無しで性交渉をしたことは
一度もありません。
コンドームをしていてもウイルスに感染することはありますか?


50病弱名無しさん:04/03/30 23:09 ID:nC84QgxK
コンドームをしていれば性感染症のリスクはものすごく低いはずです。
また、子宮頸がんの原因はHPVですが
HPVに感染していなくてもびらんがあればVa(軽度異形成)は出るので
あなたの場合はこっちなのかもしれませんね。
コンドームで感染率が低いのは確かですが、PHVは口腔粘膜にもあるものなので
完璧に感染を防げるものなのかは私見としては疑問。
51病弱名無しさん:04/03/30 23:18 ID:QktCpO47
>>49
コンドーム HPV で検索したら、次のようなサイトがありました。
一枚岩〜から読んでみて下さい。
ttp://japan-lifeissues.net/writers/val/val_04sexeducation-ja.html
>>3さんの書かれているサイトには、このように書かれていました。
ttp://www2.plala.or.jp/oniwa-kokko/kensin/hpv.html
ただし、3aの症状が出ている人すべてがHPV感染しているわけではありませんし
その逆もあります。
52病弱名無しさん:04/03/30 23:25 ID:q8nvpmGQ
50さんありがとうございます。
HPを色々見て、初体験が早い、不特定多数の人と性交渉、出産経験が多い・・・
と書いてあるのを見て、正直ショックだったんです。
びらんがある場合もあるんですね。
5月に再検査なのですが、大事に至らなければいいと願うばかりです。

53病弱名無しさん:04/03/30 23:59 ID:TfkxL8Ug
そして今日も枕を濡らす>>51だった。
54病弱名無しさん:04/03/31 04:43 ID:VI09R2ca
>>53
ワロタ。>51よ、めげるな。49じゃないけど勉強にナターヨ!どうもありがとう。
55病弱名無しさん:04/04/03 00:13 ID:nCmKiG0F
3Aの人はナンパ―セントのわりあいで上がって行く?
56病弱名無しさん:04/04/03 01:00 ID:lvwTWAtA
>>55
風俗で働いた人は、かなり高確率で癌化する。
粘膜も一般人より脆弱、STDに何度も感染など悪条件が揃っているからだ。
57病弱名無しさん:04/04/03 04:34 ID:DyYvnnU1
>55
風俗は知らんけど、妊婦じゃなければ5〜10%
58病弱名無しさん:04/04/04 18:59 ID:U/arJm6o
去年全摘した妻が再発しました。
全てを賭けてでも支えるよう頑張ります。
59病弱名無しさん:04/04/04 21:48 ID:7eryXs3Z
>58
がんばれ
60病弱名無しさん:04/04/05 08:34 ID:7baHkz9Q
3年前、頚癌0期で単純子宮全摘。子供が3人いてもう子供を望まない
のなら全摘がいいでしょうと言われて手術。半年おきに定期検診に
行ってるけど、困るのは旦那とのセックス。昔から強い人で、膀胱炎
繰り返したり、膣炎になったりと散々だったけど、妻のおつとめかと
我慢してきた。でも、もういやだ。今じゃ顔を見るのもいやになっちゃつた。
病院の先生は普通にセックスしていいよと言うけど怖いんだよね。
同じ悩みに人いないかな。
61病弱名無しさん:04/04/05 21:35 ID:WbGYJdPG
子宮内膜増殖症だと言われました。
子宮内膜ソウハを受けて検査したところVAといわれ
いまホルモン治療受けていまつ。
この病気は前ガン状態なんだそうですね。
すごく不安ですが・・・
62病弱名無しさん:04/04/05 22:01 ID:IFT1V7O0
>61
それは子宮「体」癌のほうでは・・・
体癌と頸癌はまた別の病気です。

>60
うーん、夫婦間のセクース問題は難しいね。
とにかくストレスを抱えてる状態はがん患者にとっては
再発リスクに関わるような気がするので、旦那さんと相談するしかないのでは?
63病弱名無しさん:04/04/07 00:35 ID:w3hw4DxH
おととい婦人科行ったら子宮頸癌かも知れないと言われて2週間後に結果が出るのですが、とりあえずミノマイシン50をもらって飲んでます。自分がどういう状況なのかわからないんで誰か教えて下さい。本当にお願いします!!
64病弱名無しさん:04/04/07 01:00 ID:hsKItYWy
>63
ミノマイシンは抗生物質だから、頸癌とは関係なくて、性感染症の性病のためでしょう。
コンジローマかなにかが出てたんだと思うよ。
頸癌については、とりあえず2週間後の結果が出てからだね。
このスレの最初のほうに頸癌についての基礎知識サイトが出てるから
それ読んでみたほうがいいよ。
6563:04/04/07 01:19 ID:w3hw4DxH
64さんありがとうございます!!!
自分が性病だなんて・・・凄いショックです。泣 細胞検診(?)の結果が怖いなぁ・・・
66病弱名無しさん:04/04/07 04:59 ID:SKQPMGVc
次回は主人ときてくれといわれました、、、
一体何いわれるんでしょうか、、、、
67病弱名無しさん:04/04/07 08:18 ID:iHwGSjUR
>63
ありえません。
医師に聞かなければ絶対にわかりませんから
ここで聞かないで医師に聞いてください。
6863:04/04/07 12:11 ID:w3hw4DxH
>>67
癌じゃないって事ですか?
69病弱名無しさん:04/04/07 12:59 ID:hj9ULg+E
心療内科か精神科なら聞いてくれます。
70病弱名無しさん:04/04/07 13:35 ID:EiWW+94P
>>63
そもそも医師が「癌かもしれない」と結果も出ないうちに言ったのですか?
抗生剤を処方される時の医師の説明を聞き落としていますね?

STDと癌を混同させているのは何故ですか?
その程度の区別もつかない貴方は(ry

ここで聞いても結果は判明しません。医師に聞いてください。
71病弱名無しさん:04/04/07 13:46 ID:h7wzKMKF
普段は本も読まない
ついでに一般常識もない
そして一大事を2ちゃんで質問

馬鹿ぱっかりだな
72病弱名無しさん:04/04/07 14:43 ID:hj9ULg+E
結局25歳シングルマザーの風俗嬢に振り回されてる。
吉原炎上という映画で、西川峰子が狂って死んでいくシーンを思い出した。
73病弱名無しさん:04/04/08 23:45 ID:G1AFHFOR
>>71
あなたも2ちゃんに来ている限りバカと呼ばれても仕方ないんだよ
74病弱名無しさん:04/04/09 14:24 ID:6BDUWmkV
子宮ガンの検査は、ベッドに仰向けに寝かされて、医者にパンツ脱がされて、股開くように言われて、アソコ丸見えにされちゃいます。そしてアソコに指入れられたり、クスコ入れられて感じさせられちゃう。
75病弱名無しさん:04/04/09 18:01 ID:i0s19OUq
>>74
煽りだとわかっててあえていいますが、パンツ脱ぐのと股開くのは自主的にする事です
76病弱名無しさん:04/04/11 06:19 ID:sa7XtevO
ベッドに上がる前に、パンツ脱ぐんですか?股はどの位開きますか?
77病弱名無しさん:04/04/11 06:33 ID:r3KCFuGK
>>76
私が行った病院ではベットに上がる前に下着を自分で脱ぎましたよ。
股はこぶし3つ程度は開くと思います。
78病弱名無しさん:04/04/11 14:30 ID:chKeKsHt
すみません、ちょいとお聞きしますが、
うちの彼女の膣に指を入れるとなんかうずらの卵位のまーるい突起物が
あるように感じたのですが、それは何かの腫瘍ですか?
どなたかわかる方いましたら教えてください。
スレ違いならすみません…m(__)m
79病弱名無しさん:04/04/11 15:39 ID:/LUS2rV4
>>78
・・・お尻側だったらう○こかも
ぽろぽろう○こが直腸内に残ったやつ。
ちょうどうずらの卵って感じなんだよね(´-ω-`;)ゲヒンナハナシデスイマセン
私もカンジダで膣内に指っつこんだ時びっくりした。
80病弱名無しさん:04/04/11 16:26 ID:chKeKsHt
なんていうか…
確かに背中側なんですが…
そういうのって普通にあるものなんでしょうか^^;
81病弱名無しさん:04/04/11 18:35 ID:/LUS2rV4
>>80
人類皆う○この切れが言い訳じゃないし。
私も含めて便秘気味な人では割と普通なことじゃないのかぁ?
直腸と膣なんて隣同士だし。
あああせっかくの休日に何言ってんだろ私…(´-ω-`)シツレイシマシタ
82病弱名無しさん:04/04/13 15:13 ID:10h/6IrS
出血が止まらないので診察を受けたところ、ポリープが数個見つかりその場で切除してもらった。
切り取ったポリープを細胞検査に回してもらい、良性か悪性か結果が出るのが2週間後。

83病弱名無しさん:04/04/13 18:34 ID:VHl1hHXM
77≦ベッドに上がる前にパンツ脱いで、下半身裸で股開くのですね?指とか入れられちゃいますか?
84病弱名無しさん:04/04/13 22:27 ID:/nVdCnLL
>>78 それは子宮です。 >>79 あんた女でしょ?そんなのも知らないの?うんこなわけないじゃん。病院で聞けばわかると思うけど。
85病弱名無しさん:04/04/13 23:17 ID:Ks0pfZeF
>>84
膣と腸は隣りあわせで薄い壁があるだけだから、硬い便ならわかるそうですよ。
一概に言えませんよ。
86病弱名無しさん:04/04/14 00:46 ID:hM9BVjOH
勉強になるレスが沢山あったので、前スレをhtml化してもらってきました。

「子宮頸癌について語りましょう」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/13/1060590331.html
87病弱名無しさん:04/04/14 03:44 ID:YnWFe/SM
>>83
だからさ、そもそもベッドになんて横にならないんだってばw
セクースじゃないんだからさ。AV見すぎだよ

>>86
すばらしい!ありがとう〜前スレは本当にためになったよね
88病弱名無しさん:04/04/14 15:20 ID:Qbu2opIg
>>83
指入れられないよ。
冷たい金属とか、赤外線レンズとか・・・・
89病弱名無しさん:04/04/18 07:36 ID:2dbaInoY
88≦え〜っ、冷たい金属?嫌ですね、そんなの入れるの。
90病弱名無しさん:04/04/18 12:24 ID:XF1Q9vmX
馬鹿を相手にすんなよ
91病弱名無しさん:04/04/20 00:18 ID:vL3D4Gxu
そろそろ自治体からの年1回の検診のお知らせは来ましたか?
みなさん、検査に行きましょう。
30代後半の方はたまには体癌のほうもあわせて受けてみましょう!
92病弱名無しさん:04/04/20 00:36 ID:2dIEfecn
うちの自治体はたいてい10月です
93病弱名無しさん:04/04/21 08:28 ID:46p+gEHv
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。

病院医師板  医師と付き合っている人スレ
94病弱名無しさん:04/04/21 23:31 ID:RhrsHis9
指入れない医者がいたら大変な怠慢。ヤブもいいとこ。
筋腫や癌の腫瘤を触れるための双手診は基本中の基本。
95病弱名無しさん:04/04/22 00:30 ID:QZ9Lt1l5
>>94
アホの話にノルからアホが湧く
96病弱名無しさん:04/04/23 15:53 ID:OOZq/qka
カンジダらしい症状が出て、婦人科に行きました。
内診しながら先生が「子宮の入り口にポリープらしきものがありますね。
子宮ガンということもあるので、1度検査受けてください」と言われました。
不正出血なんて1度もしたことがないのに、昨日内診受けてから少量ですが
出血してます。
そもそも子宮にポリープってある人珍しいんでしょうか?
癌の確立高いのかな?ガクブル〜
97病弱名無しさん:04/04/24 09:57 ID:xDpU8dkZ
>>96
内診受ければ多少なりとも傷がつくので出血しやすくなります。
98病弱名無しさん:04/04/27 12:48 ID:EAiNpPln
82ですが、今日結果が出ました。
ポリープは良性。子宮ガン検査も問題ないとのこと。
昨夜は不安で眠れなかったのだけど、やっとホッと出来ました。
99病弱名無しさん:04/04/28 12:42 ID:QBjfWJnB
3Bになっちゃったよーーーーーーーーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ああああ午後から仕事できない
連休泣いて過ごすことになるの?
助けて
100病弱名無しさん:04/04/28 13:51 ID:/Zi1qinD
>>99サン
自分も同じ感じです・・・
二週間前に検査を受けて、先日その結果を聞きに行ったら
2だったものの、一部異常があるらしくってコルポ診を
受けてきました。結果はGW明け・・・
お医者サンには「3bでも一部レーザーで焼くだけだから」と
言われたものの、不安な気持ちのまま休みを迎えます・・・
101病弱名無しさん:04/04/28 21:58 ID:MRrW9pzN
>99
>100
あたしも先週受けた定期健診の結果を今日聞きに
行ったら3bになってた〜〜!

まぁ、3aが出てから2年半ぐらい検査続けてたから、
とうとうきちゃったか、って感じもして、検査結果聞いたときも
初めて3aって言われたときよりも冷静だったな。。

とりあえず、連休終わってからまたコルポ診やって結果悪く出れば
手術なんだよね。怖いけど・・
シヌヨリマシサー!
10299:04/04/29 00:26 ID:vl0ta4eC
午後仕事行ったけどお茶汲んでる間出てきて仕事にならないから帰ってきた。
頭の半分が冷静にこれからのこと考えてるのに残りの半分が恐くて、ぐちゃぐちゃ。
うちの先生は「3bでも大丈夫。ここでも癌になるのは5〜10%だから
すぐ手術とか考えなくても平気だから」って言ってくれたけど
わたし大丈夫じゃないよ。怖いよ。
前回の検診はカンジダ大再発の直前だったから、そのせいって信じたいな…
今もカンジダ治まってないから治まったらコルポ診。
まさか2回目の検診で3bになるとは思わなかったよ。
>>100>>101
お互い良い結果でるといいね(つД`)

ある程度泣いたら冷静になってきた。連休はせめて旅行楽しんで気分転換だぁ。
なんだか23年間生きてて今一番自分が大事に思えるよ。
長文スイマセン
103病弱名無しさん:04/04/29 03:41 ID:WsNpmeL4
すみません赤外線レンズは何を見るんですか?
104病弱名無しさん:04/05/01 12:05 ID:nuPgX3CZ
何を見るんでしょう
105病弱名無しさん:04/05/01 21:52 ID:SBt/3SBN
>>98
良かったですね!
106病弱名無しさん:04/05/02 00:34 ID:qZhJJiA9
アメリカでは子宮頚癌は性病と認知されてるんだ。
女の膣ってハキダメだね。
107病弱名無しさん:04/05/03 16:59 ID:0+4h4e0N
おまいはどこを通って産まれて来たのかと小一時間
108100:04/05/06 18:48 ID:iKIIlouB
検査結果を聞きに行ってきました。
結果は3aでした。「3aにもa1(軽度)、a2(中等度)があって
あなたはa1のほうだから」「3aの人の7〜7.5割はクラス2に
落ちるか、もしくはそのまま維持するから」と言われました。
そうは言われたものの、かなり凹んでいます。

次の検査は三ヵ月後、落ち込んでたらマスマス細胞にストレスが
かかりそうなので、元気出していこう!自分!という感じです。

99サン、101サン
良い結果がでますように!!
109101:04/05/07 17:13 ID:EX+XtOgd
>>108
ヨカタネー!そのままクラスも下がるといいね!!

ほんと、あんまり考えてても逆にストレスかかって
細胞に悪そうだからw 気楽にしようね!お互い!

99さんもいい結果出るといいね!
11099:04/05/09 18:15 ID:E4qTsgcI
>>108
よかったねヽ(*´∀`*)ノ 

細胞から体大事にしようw
101さんも検査いい結果でますように(・人・)
私はなんだか生理きそうなので検査は来週になりそうです。
111病弱名無しさん:04/05/09 18:16 ID:E4qTsgcI
>>110
来週じゃなくて再来週だ(´Д`;)
112病弱名無しさん:04/05/12 11:54 ID:WzaIishN
 タバコ1本の煙には約40種類の発ガン物質(0.5〜1mg)が含まれており、1日3時間以上禁煙できない空間(受動
喫煙)にいる女性の子宮頸部からは、タバコ由来の発ガン物質が検出されています。そのため、子宮頸部ガンの
リスクは3.4倍に増加することが報告されました。

千代田区の路上喫煙について
 完全な禁煙の学校に通っているタバコを吸わない家庭の子どもの尿検査をすると、タバコ由来のコチニンが検
出されることがあります。これは、通学途中でタバコの煙を吸い込んだのが原因です。したがって、東京都交通局
はバス停の禁煙を呼びかけ、千代田区では路上でも受動喫煙を防止しました。

喫煙者の方へ
 農薬に発ガン性が認められ「この農薬を使っても、年1000〜2000人しか死亡しませんよ」と言って使用されたら
誰だって怒るでしょう。誰だってガンになりたくありません。しかし、日本では、他人のタバコで1000〜2000人がガ
ンになっていると推定されます。ご理解とご協力をお願いします。

http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi/zousinho.html
http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/03/tp0326-4.html

【医療】健康増進法施行1年 職場あげての禁煙・分煙徹底
http://news7.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1084076395/
健康増進法施行を議論する
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1051867384/

113病弱名無しさん:04/05/12 14:11 ID:H48ZsnC/
初めてこのスレ来ました。
みなさん病院はどうやって調べてますか?
お産系の産婦人科より、癌に熱心な病院の方がいいみたいですが、
まちBBSで産婦人科情報調べてきましたがやはりお産系が多く・・・
114病弱名無しさん:04/05/12 19:07 ID:nO/wlPLY
いことがナースやってたけど、確かにすごかった
ナースになったのが「石とケッコン」という目的だったから
最初は大きい病院でひたすら夜勤やって少しずつ顔をなおし
「もう顔は治ったし夜勤の必要ない。これ以上がきやじいいの面倒は見たくない」
と別の病院へ、そこで石と既成事実を作り
相手が結婚を渋ると、相手の実家に乗り込んで
「私のおなかには息子ちゃんの子供がいます。」と宣言
大騒動のあげく結婚。今は大病院の奥様で悠々自適
でも旦那さんは新婚当初から一度も家に帰らないそうで
当人は「いいのよ〜私お金があれば幸せだし」と平気な顔
いまは子供のお受験に夢中です。
ちなみにナース時代は意識不明の患者のおしりをつねったり
うるさいガキに痛い注射をするのが最高のストレス解消だったといっておりました。


家庭板  [後悔」ナースと結婚した男の心の叫び「最悪」スレ


115病弱名無しさん:04/05/12 21:44 ID:HjfUN/Ks
子宮を取ると、セックスって出来なくなるのですか?
膣が濡れなくなりますよね?本当の所どうなんですか?
膣が濡れるのは、子宮からの、分泌物?そうなら子宮取ったら、もう出来ないですね
それなら、それでも、いいんですけど。プライバシーの所って本当の所
教えてくれないので セックスはやらなくても、もういいのでかまいません
セックスが好きな方は可愛そうですね 子宮を取ってまでもやりたい気持ちって
業が深いですよんね。色情があるから子宮の病気になるのに、、、、
売春やってた人ってほとんどの人子宮ないよ。
116病弱名無しさん:04/05/13 18:17 ID:bMq54LXQ
↑あのー、何から何まで間違ってますが。
バルトリン腺なんか素人でもよく知ってるものですが。
117病弱名無しさん:04/05/14 19:35 ID:LiSv3qt5
子宮は、子供を産むためだけの臓器です。
やむおえず、子宮や卵巣を摘出しても、セックスや日常生活には、
何も問題ありません。膣が濡れたり感じたりするのは、
子宮があるからじゃないですよ。115さん、ひょっとして男?
子宮や卵巣を摘出して、1番辛いのはそんな風に男の人に
思われることだと思います。
118病弱名無しさん:04/05/14 23:58 ID:Xdsu0uQ5
頚癌の内診で、触って、先生が分かる場合はありますか?

>>117
子宮が無いのとあるのとでは、セックスが違うとか、出来なくなる
とか聞きますが、うわさですか?
119病弱名無しさん:04/05/15 09:34 ID:BN+jqIdO
頸癌はむしろある程度進んでいれば視診で見えます。
モコモコとがぐちゃぐちゃとか。
触診は子宮本体のや卵巣の腫れとか可動性を見てます。
120病弱名無しさん:04/05/15 09:35 ID:BN+jqIdO
>>118
子宮がなくても何も関係ありません。もちろんメンタルに気にすれば別ですが。
出来ないっていうのは癌が広く浸潤して膣も切除しなければならない場合でしょう。
121病弱名無しさん:04/05/15 18:50 ID:7XdzsOST
>>118

ここにはできると書いてあった。
ttp://www1.cds.ne.jp/~room/usagi/essay/05.html
できなくなるってただのうわさでしょう。
122病弱名無しさん:04/05/16 16:15 ID:ZbS5kDJa
癌の浸潤の範囲によって切除する範囲が全然違う。
子宮とってもめっちゃきつい人層でない人がいるけど、
医者の腕とか体質で片付ける前に単純全摘なのか広範切除なのかで
同じ傷跡でも全然違う。

出来ないってうわさは悪意のものは別にしても
膣の切除した人と子宮のみですんだ人の情報が
混ざっちゃってるんじゃないでしょうか?
頚癌は場所柄膣に広がってしまうこともあるので
膣を一部または全部切除して閉じざるを得ないこともままあります。
123L|」山奇シ歩:04/05/16 16:35 ID:K1fSJ2J0
     ○
    Oピュッ
    Oピュッ
    W。ブシュソ!
   /⌒\
  (⌒V⌒)
  ┃  ┃
  ┃  ┃
  ┃  ┃
  (  ^ ^ )
  ⊂)   (つ
  (__Y_)
めるぽ!これからも世界平和の為に俺を応援して下さいね。
山裸羅崎パソ・肉棒フランクフルト
真夜中に小腹が空いたら一口いかがですか?
124病弱名無しさん:04/05/17 21:50 ID:T/hnZC2r
4月末にいったがん検診でクラスVでひっかかり
1週間前に精密検査をして
現在、検査結果を待ってる状態です。
最近いろいろ検索してVaVbがあるのを知ったのですが
自分がどっちかは言われたかもしれないけど舞い上がっていたのか
おぼえていません。
結果出るまでなんだか落ち着かない日が続いています・・。
125病弱名無しさん:04/05/17 22:41 ID:EQZiAXlG
昨年2bで全摘したものです。
カレとHしてますよ・・・・子宮があった時とはちょっと感じ方が違うのは事実です。
直接的に感じるとでも言うのかな?表現がムズカシイ

メンタルな部分では、Hに至るまでの行程に抵抗がありました。
オナカにある大きな手術の傷跡とか、放射線で黒ずんでしまったお尻とか、
「子宮がない」という以上に「外見」として自信もなにも無くなってます。
全てを解ってくれているパートナーが居るって事が大きなささえです。カレには感謝!
私、カレ以外の男性の前ではゼッタイに裸にならないと思います。
126病弱名無しさん:04/05/18 12:18 ID:loRzHX2s
検査結果がわかりました。
軽度異形成だったので、次は10月に検診にいけば良いとのことでした。
とりあえずは良かったです。
127病弱名無しさん:04/05/19 17:39 ID:8hpuzP2t
良かったですね。
128病弱名無しさん:04/05/20 12:03 ID:gXMxHhkh
祖母の話なんですが子宮頚癌が見つかりました…(つД`)
もともと他の病気で入院していて、やっと本当に闘うべき敵が
見つかったという感じです。体癌のほうもちょっとあるみたいですけど…。
おととしぐらいに不正出血があって検査したら何ともなかったそうですが
その後も何度か出血してたらしいです。もう少し経過観察をしっかりすべき
だったんでしょうね。まあ後から原因探しや後悔をしてもしょうがないので、
一緒に前向きに頑張りたいと思います。私も勉強しなくては…。

おそらく手術で取ってしまった方が良いのでしょうが、体力的に手術は難しいかもしれません。
近くの病院から転院して治療を始めるところです。
私自身、最近ずっと鬱気味でお見舞いにあまり行けないのがつらいです。
(私もちゃんと治療受けないと…(^-^;)

ちょっと下がってるので一旦上げさせてもらいますね。
129病弱名無しさん :04/05/20 16:41 ID:axB5gG/k
出産するときにうけた細胞診がクラスW。
妊婦なので手術できなかったが、運良く進行せず。
で、産後Uaに落ち着き、精密検査も2年くらいさぼっていた。
今月、久しぶりに精密検査を受けた。
Ubで軽度異形成ってことになってるんだよねー。
また3ヶ月後に精密検査の予約とって下さいと言われ帰ってきました。

でも、精密検査、痛いから嫌い。
「はい、ちょっと組織取りますからねー」
「いたいいたいいたいいたいいたいいたいいたい・・・・・」
「はい、止血しますよー」
「いたいいたいいたいいたいいたいいたいいたい・・・・・」

精密検査をさぼっている間に、
担当の先生が女の先生から、自分と同年代(30歳くらい)の男の先生になってた。
ちょー鬱。やっぱり産婦人科の先生は女の先生がいい。
130病弱名無しさん:04/05/20 19:06 ID:Wcgz0WyC
細胞診にIIaもIIbも無いだろ…。
131病弱名無しさん:04/05/20 20:02 ID:iO99LmkQ
>>130
シーーッ!みんな見ないふりしてるんだよ
132病弱名無しさん:04/05/21 03:40 ID:vO4IduYo
久々に恐くて眠れない(つД`)雨のせいかなぁ
133病弱名無しさん:04/05/21 07:56 ID:IvlnygVD
>>129
機種依存文字使わないで下され…
ローマ数字はアルファベットのI、X、Vで。
134病弱名無しさん:04/05/21 20:12 ID:vMArhBqW
>133
129じゃないけど、へ〜ぇ、そうだったんだ・・
135病弱名無しさん:04/05/21 23:29 ID:m9wqXrj5
>>125
頚癌になったら、セックスはやらない方が良いと思います。
アメリカでは、頚癌は性病と認識されていますよ。日本ではハッキリ決めていませんが
アメリカはヒトパピロマーウイルスで感染する事を臨床で認められています
ですから、性病検査の中に頚癌が入っている。
彼氏にうつされた可能性も有る訳で、これにこりて健康第一で
セックスにこだわるのは止めた方が良いと思います。またなりますよ。
医者は100%確実ではない事は否定しませんから
自分で考えて行動をと言う事です。 タバコで肺がんになって治ったから
タバコ吸ってもいいですか?ってことですよ!
136病弱名無しさん:04/05/21 23:51 ID:zWRyB8Lp
月曜にコルポ診して結果待ち。
3b出ちゃってるしな、同じ病気で子宮取った子に
色々話聞いてたらコルポ診した後出血止まらないと
ガンの可能性高いらしいって聞いちゃって・・。

うっすら出血してるじゃん!w
もうダメポ・・・。
手術でもかまわないんだけど怖いんだよーーー。
特に痛いの嫌いなんだよーーー(;´Д`)

ばかだから想像しちゃうんだよ・・。
尿管つけるのか!?とか・・。いやだーーーー

でもな、死んでしまうわけにもいかないぞ、うちはボッシーだからな、
まだちっさい子供2人置いて死ねねーよってのが今の自分の
生きる気力にはなってるな。

でもコワヒヨ。。
137病弱名無しさん:04/05/22 00:49 ID:XTG8pAlL
>>136
同じ病気で子宮取った人の話は聞かない方がいい!

私も友達で手術をした人は、検査の結果も出ていないのに、
手術するんでしょ?とか、する方向でしょ?とか  自分と同じにしたい所が
ある。友達の話は鵜呑みにしない事がいい。

お子さんだけを、生きがいに暮らしてください。 男はもういらないでしょ。
彼氏なんか作っても、ろくな男は居ないんだから。
子供だけを1番に考えてれば、神様はあなたを助けてくれるから。
楽に稼げるって思って水商売は止めてよ。 同じ病気また繰り返すからね
タバコも止めなさいね。 堅実な道を
子供の事だけを思って,今以上に
今なった病気を自分のバチだと受けとって下さい。精進して生きて下さい



138病弱名無しさん:04/05/22 01:05 ID:uJEEDUUv
>>135,>>137
釣り楽しいですか?
命令口調はやめなさいねw
139病弱名無しさん:04/05/22 04:54 ID:kpx8Xo5K
>>136
3a3bウロウロしてて狙い組織検査した時、出血数日続いたよ。
検査翌日にガーゼ抜きにいってもらって、その2日程ナプキンに血がついてたし。
でも今クラス2だよ。出血は関係ないんじゃないかな。
140病弱名無しさん:04/05/22 09:51 ID:+wCpzeFg
>>137
バチって……。おかしいでしょ、それ。まじめに暮らしていたってかかる人もいるんだから。
「男はもういらないでしょ」とか「精進して生きてください」とか、
136さんじゃないけど、あんたに言われたくないよ。何かの宗教のヒトですか? それとも釣り?
141病弱名無しさん:04/05/22 10:19 ID:EVy/6hFk
>彼氏なんか作っても、ろくな男は居ないんだから。

もてない人生だったんだなぁ〜と言うのが
ひしひしとにじむ文章ですねぇ・・(w
142病弱名無しさん:04/05/22 15:43 ID:XTG8pAlL
分かる人だけ、分かればいいんです。
143136:04/05/22 19:31 ID:UIdK3oa7
>>139
そうなんだ、3bになってもクラス2に下がることあるんだね!
なんか安心しちゃった〜!

出血もあんまり関係なさそうだもんね。
ほんとあんまり考えないようにしてるんだけど
夜寝ようとすると考えて寝れなくなってしまうこともしばしば・・。

あとはなるようにしかならないしね!フゥ・・。
楽しいことだけ考えよう
144137:04/05/22 23:40 ID:XTG8pAlL
>>143
大丈夫、人は人自分は自分 考え過ぎない様にして下さい
良い方向へ必ず行くと思います。
145病弱名無しさん:04/05/23 15:52 ID:Cc1XOAuN
精神的に不安定になってるのか、生理が狂いまくってる…(つД`)ひいいいいい
普段はふつーにぼーっと暮らしてるのにすごいストレスになってるんだね…
とりあえず毎晩細胞頑張れって応援してる(´;ω;`)
146病弱名無しさん:04/05/24 13:12 ID:obG3g+dR
25歳子持ち基地外風俗嬢ウザ
147病弱名無しさん:04/05/24 23:56 ID:Bv+jJQL7
風俗やる人って、セックスがすきなんだってね
嫌いじゃー出来ないって。 売春している人ってやめないもんバーバーになっても
淫乱の人って可愛そうねそんな道の運命で まともな人は出来ないよ!
背に腹は変えられなくても、出来ない。
148病弱名無しさん:04/05/25 23:44 ID:is9pVz4m
子宮癌検診は、処女かどうかもわかっちゃうものなんですか?
149136:04/05/27 17:33 ID:mbzWDM3g
だ、だめだった。。。円錐切除に決定しちゃいました。

入院最低でも3泊はするみたいだから子供をどうするか・・。

留守番しかないからなぁ。いや〜〜正直参った・・・。

自分の中で多分今日の結果がこうなるんじゃないかなって
ある程度覚悟はしてたけど、やっぱり泣いちゃったぁ。

まぁ、先生も言ってたけど、今見つけられたことを
「ラッキー」だと思ってがんばらないとな
150病弱名無しさん:04/05/27 20:52 ID:vN8VGUFe
>>136
私も円切決まったときは泣いたよ。
頑張ってよ!
151136:04/05/28 17:11 ID:FmMyp6Cl
>>150
ありがとう、がんばるぅ・゚・(つД`)・゚・ 
152病弱名無しさん:04/05/28 20:54 ID:uB30Sm9M
>>136
頑張れ〜
153136:04/05/29 00:32 ID:XGL6Dfk8
>>152
ありがとうぅ ・゚・(つД`)・゚・ 
154病弱名無しさん:04/05/30 02:37 ID:5AGYhrO4
>>148
なぜそんなことが気になるの?
155病弱名無しさん:04/05/30 19:55 ID:qsoSrdW9
>>142
>分かる人だけ、分かればいいんです。
分かってるよ。あなた、筋腫スレで嫌われてた人でしょ?
「529 :病弱名無しさん :04/05/16 16:08 ID:A5jQgWuL
子供を作る以外、もうセックスしなくてもいいんじゃない。
セックスすると、筋腫が大きくなし
女性系の病気はやっぱり、セックス好きに多いの。
新婚の時とか毎日して、今でも週3回はする好物 結婚してても
中絶してる人かなり多いし、、、、こんな人間が居ると思うと吐き気がする。」
156名無しさん :04/05/30 22:46 ID:WMSE7Ke8
age
157病弱名無しさん:04/06/03 09:55 ID:QkdnL9pr
Va航空関係の仕事をしてるため定期検診にいけない
158ごめんなさい:04/06/03 09:58 ID:QkdnL9pr
Va航空関係の仕事をしてるため定期検診にいけないのでレザ-を使います。レザ-は痛い?デメリットなど教えていただきたいです
159病弱名無しさん:04/06/03 16:20 ID:iQ7kNv7n
変なのがわいて、わかったこと。
前スレ荒れてたけど、まだ荒らしのほうがまし。
160病弱名無しさん:04/06/08 20:44 ID:9k+XFdyB
からさげ
161病弱名無しさん:04/06/10 02:38 ID:eVC2iDRO
私の通っている病院ではコルポ診をできる設備がありません。
コルポ診の設備がない病院でIIIaになった方は、どのくらいでコルポ診を勧められましたか?
もう去年の11月からIIIaが続けて3回出ているので
そろそろコルポ診をしたいので先生に相談してみるつもりです。
より精密な検査を受けてIIIaでもIIIaなりの安堵をしたいです。
162病弱名無しさん:04/06/10 04:19 ID:EBD0a1Ap
http://enjoy.pial.jp/~jackel/flash/umarinos.html

みなさんも早めの検査を。
163病弱名無しさん:04/06/10 20:40 ID:uCkTvycs
>162
泣いちまった…・゚・(ノД`)・゚・若すぎだよ。

私は先日IIIb出て、精検の結果待ち中。
癌確定ってわけじゃないし、確定したとしても今すぐ命にかかわるほどじゃないとは思う。
けれど、今まで健康診断の類でひっかかったことなかったんだよ。
「異常なし」で当然と思ってたから、再検査ってだけでも自分的にはけっこうショックだった。
164病弱名無しさん:04/06/11 12:15 ID:z2e8Auyo
>>163
同じく結果待ちでつ。
細胞診でIV。癌じゃなかったとしても高度異形成だろうから、
円錐切除は免れないのかなと思うとかなり鬱だよ。
お互いに気持ちを強く持ってがんがろう!
165136:04/06/11 17:25 ID:g3CWIzvi

手術の予約を来月早々、入れてきました。
時間は15分ぐらいで終わるそうです。

腰椎麻酔?なので、意識ははっきりしてるよって
先生に言われたので、もちろん
「お願いです、眠らせてください!」って頼んでおきましたw

>163
>164
結果待ってるときって長くて辛いよね!
ガンガレ!
166病弱名無しさん:04/06/12 22:57 ID:LfvOBaMa
>>161
IIIaになった時点(1回目)ですぐに紹介状書いてくれましたよ。
今日、コルポ診してもらいました。・・・痛かった。
167病弱名無しさん:04/06/12 23:40 ID:PcfF1qUr
>166
私も涙出るほど痛かったよ、コルポ診
168病弱名無しさん:04/06/13 07:34 ID:tfwQQdyx
>>166
レス有難うございます。
痛みは怖いですが、早くコルポ診をしたいと医師に相談してみます。
今まで、菌を殺す薬を塗るために、その病院に通っていたのですが
ネットで病気を調べるうちに、その治療法と
いつまでも紹介してもらえないことが不安になってきました。

ウマーリノスさんは発覚から半年で亡くなってしまったのですね。
ショックです。
ウマーリノスさんのご冥福をお祈りいたします。
169病弱名無しさん:04/06/16 23:01 ID:uBj5jlCo
組織診で3bといわれて円錐切除を勧められました
これで切除しても終わりじゃないんですよね?
何度もまた3aや3bになることってあるんですよね?
とても悲しいです
170病弱名無しさん:04/06/17 01:00 ID:e3Kh4ff/
3aが二回続いただけで円錐切除しましょうといわれたのですが
病院変わったほうがいいでしょうか?それとも思い切って手術したほうがいいでしょうか?
171病弱名無しさん:04/06/17 09:31 ID:h4BlIpYs
>>170
コルポ診はしていないのでしょうか?
普通なら3aの場合「軽度あるいは中程度の異形性を想定する」なので
組織診(コルポ)を行うと思うのですが…
コルポ診の結果が軽度異形性や中度異形性は自然治癒する場合もあるので
知人は3ヶ月ごとのガン検診を勧められましたよ。
172病弱名無しさん@171:04/06/17 09:34 ID:h4BlIpYs
すまん
異形性→異形成の間違いでした。
173病弱名無しさん:04/06/17 17:43 ID:vERQ9Lhm
>>170
初めて3aが出たときにコルポ診してそれから3ヶ月ごとに
細胞診をしながら1年ごとにコルポ診してます。
もう2年目ですが、手術は多分3bになってからって今通ってる
先生には言われてます。
友達も同じ症状で別の病院へ通っていますが
検査など同じみたいだからほとんどの病院ではまず
手術の前にコルポ診をするんじゃないんですかね?
174病弱名無しさん:04/06/17 20:03 ID:kFNHiluv
男のHPV検査はないんでしょうか?
175170:04/06/19 00:19 ID:GMmKFcfx
二回とも組織診の結果です。二回目は一ヵ月後でした。
あとクラス4=癌0期ってことですか?
176病弱名無しさん:04/06/19 09:38 ID:BfSYMnCh
>>175
医者で聞いたら?
177病弱名無しさん:04/06/20 04:11 ID:TqEZYzsT
検査結果は3とかではなくて「軽度異形成なので再検査必要」ということで
来月検査受けます。軽度なら多分3aってところですよね?
早く検査受けてすっきりしたいけど、もうすぐ生理が来るから
それが終わらないと行けないです。

たしかに子宮関連は調子良くなかったけどてっきり子宮内膜症とか
そっち方面だと思っていたのにがん検診でひっかかるとはorz
でも内膜症とかも心配なので今度行った時はエコー検査も
お願いしようと思っています。
178病弱名無しさん:04/06/21 00:43 ID:Hs+piwmc
この病気はどうしたらなりませんか?
怖くて一生SEXが出来ません マジ恐怖です
相手に検査をしてもらった方がいいでしょうか?
179病弱名無しさん:04/06/21 08:30 ID:1rewA/DJ
医者に聞いてください。
180病弱名無しさん:04/06/21 18:26 ID:Hs+piwmc
>179さんは医者に聞きましたか?
心配はないですか
181病弱名無しさん:04/06/21 21:31 ID:cQ6Kmsf8
>>178
そんなに心配なら、子宮取っちゃえば?
182病弱名無しさん:04/06/22 00:07 ID:AoULdI/7
>181
あなたは心配じゃーないの?だから、頚癌になるんじゃーないの?
頚癌なんて、男からウツサレルのに
183病弱名無しさん:04/06/22 00:20 ID:qlPy/4lR
>>182
アンタの付き合ってる男達には、HPVがいっぱい居そうだねww
184病弱名無しさん:04/06/22 00:47 ID:5aBjQXZ1
>>178
まじめに答えてみるテスト。

がんの予防に有効なのは食生活の改善です。
バランスの良い食生活で基礎体力を養い、適度な運動で基礎代謝をうながし
身体の免疫力を高めましょう。

頚がんと言う点では、一度セックスをした時点で頚がん発生リスクを
背負うことになりますので、一生涯セックスをしないというのも予防になります。
セックスをしつつ予防するならば、やはりコンドームによる性感染症の予防を
行うことが必要になるでしょう。
子供が欲しくてセックスをするならば、排卵日前後のみに行い、
セックスの回数を減らすことも予防になります。
運がよければ一回で妊娠できますので、子供は1人でよいという人ならば
一回だけですませることができます。

他に頚がんの発生リスクを下げるとなると出産しないことです。
出産は頚がん発生のリスクを高めます。

しかし、妊娠出産をしないとなると別の病気にかかるリスクが高くなるのが問題点ですね。
185病弱名無しさん:04/06/22 00:56 ID:AoULdI/7
>183
あんたは頚癌だろうが
186通りすがりの婦人科医:04/06/22 01:08 ID:DpPLdAoY
なんだこのスレ…

いいですか、class IIIで死ぬことはないんだよ。
ずーーーーーっとIIIが出続けても、大丈夫なんだよ。
セックスも普通に出来るし、妊娠・出産も普通に出来るし、
ってか、ClassIIIもIIも変わらないんだよ、日常生活では。
病院に行く回数は変わるけどさ…

HPVが性病?バカ言っちゃいけない。
日本語の性病と、英語のSTDは違う(←ここ、分かる人だけ分かればいいです)
なーんにも悪いことじゃない、HPV感染は。
普通にやってりゃ感染する人は感染する、現在ではただの「運」!

心配なことは、主治医に相談してくれ。夫や家族と一緒でもいい。
あなたは何も、全く悪くない。ただの状態。病気と言っていいのかどうかさえ怪しいのだ。
187病弱名無しさん:04/06/22 07:37 ID:vHjSZqEY
心強いお言葉ありがとうございます。
有益な情報交換をしたいのですが、このスレッドになってから
一人のためにそれもかなわず、精神的にまいらされています。
188病弱名無しさん:04/06/22 23:36 ID:AoULdI/7
アメリカでは性病と決めています。
189病弱名無しさん:04/06/23 01:15 ID:mfMH1//r
>>186
ありがとう元気でた(つД`)眠れなかったの
190病弱名無しさん:04/06/24 10:00 ID:cXlvH7qQ
検査しても癌ではなかっのですが、不正出血がある場合はセックスは控えた方がいいのでしょうか?
191病弱名無しさん:04/06/24 12:56 ID:Nq+BqwBn
けい癌のスレです。
医師に聞いて下さい。
私が大丈夫ですよと言ったら、するんですか?
他の病気や、傷ついているのかもしれないのに。
192病弱名無しさん:04/06/24 18:53 ID:4CUw64qK
>>190
全然大丈夫だから、好きなだけやれば?
193病弱名無しさん:04/06/24 23:09 ID:sLcyP1uM
なんかいくらなんでも感じ悪過ぎだと思うんだけど
194病弱名無しさん:04/06/25 00:02 ID:OZmiFBEb
数々の暴言と嫌がらせを考えれば仕方ないのでは。
このスレの>>1-50を読んだらわかりますが
190さんは下げ方を知っているけど、レスがほしいから下げないんですよ。
答えられない(答えたくない)人は、どんなに質問がウザく繰り返されてもても相手をしないことです。
195病弱名無しさん:04/06/26 03:39 ID:JMxfq00V
3aで来月末あたりに再検査です。再検査までもやはり気になるし
再検査して検査結果出るまでも不安だろうなあ。
いくら3aはあまり気にする必要なしと言われても。

196病弱名無しさん:04/06/26 11:42 ID:jveDJZWL
やっとあった!。。。と思ったら荒れてますね。。。私は最近ClassXで子宮全的、骨盤内のリンパ線隔世、両足リンパ節摘出しました。性病だとか煽られている方もいますが、患者さんの中では、乳癌→二年後子宮けい癌Vで全的の方もいます。
女性特有のホルモンの異常や、手術時の血液、リンパ液に流れこみ、再発しやすいのかも。。あ、もちろん体質によるでしょうけど、私自身も80%以上で再発すると、告知されました。。。。
抗がん剤治療の為仕事も出来ない人達や、若いのに好きな人の子供も産めずに、苦しんでる人もいます。どうかわかってあげて下さい
197病弱名無しさん:04/06/29 03:46 ID:GFOb9Fxi
>>196
頑張って!!
198病弱名無しさん:04/06/30 02:11 ID:cBfD2HWP
子宮頚ガンで手術や抗癌剤などの治療をした場合はHPVは死んだと考えて良いのでしょうか?
それから再発について(術後年々後の再発が多いなど)統計ってどこか出ているHPありませんか?
199病弱名無しさん:04/06/30 05:45 ID:ZmMSUqhD
200病弱名無しさん:04/06/30 16:00 ID:AuUYh4Ny
検索しても、5年生存率や、ガン発生部位別の死亡率など具体的なデータはありますが、
再発(転移)率の具体的な数字の出ているデータというものは見た事がありません
201病弱名無しさん:04/06/30 20:00 ID:wwD8RwIT
>>200
お医者様に聞くしかないってことじゃないでしょうか?
202病弱名無しさん:04/07/03 12:24 ID:FYHJIj8N
>>198
HPVの8〜9割は、放置しておいても2年程度で自然消滅するという
追跡データがでています。しつこく残っている1〜2割のHPVについては
残っている理由はわかりません。
またがん治療はがん病巣に対する治療であって、
ウィルスに対する治療ではないので、念のため。

子宮ガンの再発や転移については学会レベルの統計をとっていませんが、
大きい病院では病院自体の統計はとっているかもしれません。
203病弱名無しさん:04/07/04 01:57 ID:hMQKPTHV
>>202
1〜2割は申告が誤っているんじゃないでしょうか。
病院ごとの統計は間違いなく取っているでしょう、まともな病院なら。


このスレ、人いませんね…
沢山いたら、困っちゃうんですけれども。
204病弱名無しさん:04/07/04 03:18 ID:qP9SCWt3
>>196です。自然消滅とは聞いた事ありませんでした。もっと早く検査していたらとばかり言われ(仕事が忙しくてつい)後悔しました。結果、子宮広範囲迄広がり全適です。長島さんが居た病院です。
205病弱名無しさん:04/07/04 21:16 ID:65BxZeDR
私、癌が進むの恐いけど、もっと手術が恐くて、6年ずっと経過観察してました。
HPV検査では、hight risk型。3bの高度異形成。
病院に、
「手術するばかりが、治療じゃない。もっと進んで、癌(4)になってからでも遅くないよ。
きちんと、経過観察していれば大丈夫。治る場合もあるんだから」
と言われていました。
ずっと、3bが続き、手術したほうがいいのかなと思ったりもしたし、ストレスがたまったり。
でも、ここ1年半ほどは、検査結果が、1〜2なんですよ。
治ったみたいです。自然消滅もありうるんですよ。
この私が、そうだから。
今思うと、あの時、手術しなくて本当に良かったなと、思っています。
医者が言うには、ほとんどの医療機関では3bがでると念のために、円錐切除を
勧めるけど、経過観察していて治ってしまうものが多いとのこと。
でも患者が、心配のあまり、悪い所は早くどうにかして欲しいとか、経過観察きちんと出来そうにない人には、手術を勧めると言ってた。

3bで悩んでいる人も、きちんと、経過観察していれば大丈夫。
元気だしてくださいね。



206病弱名無しさん:04/07/04 22:57 ID:ApAYuC64
まだ癌化してないのなら免疫機能強化する食事を心がけたらどうかな?
アガリクスやマイタケエキスを飲むとか
癌予防の食品もいっぱいありますよ
まずはバランスよい食事とストレスをためないようにするのが良いかと思います。
207病弱名無しさん:04/07/05 01:23 ID:+ehWMG50
>>203
たしかに人が多すぎると困りますが、ある程度カキコミがあって情報が
得られる時はうれしいですね。

>>205
3bから6年経過を見て自然消滅したんですか。その長い間、いろいろ
不安もあったと思います。でも自然消滅することもあるんですね。
私は今3aで今度再検査でコルボ診をやる予定です。私の性格だと
悪いところあるならさっさととっちゃってという感じだから3b出続けたら
手術してしまいそうです。6年耐えた>>205さんはすごいです。

3aはほぼ危険ないと言われているけど早く検査してすっきりして
しまいたいです。
208病弱名無しさん:04/07/05 19:02 ID:o8n8CPN8
子宮腺ガンもここのスレでいいんでしょうか。
部位はかなり近いんですが、感染系のものではないようです。
ネットで調べてもあまり情報を探し出せませんでした。
知り合いが円錐切除して検査待ちですが・・・
209病弱名無しさん:04/07/05 20:56 ID:eOF1psWC
癌化しなければいいけど、癌化したら初期に手術しても5年以内に10〜15%の人が亡くなっています。
>>19を参考に。
手術してしまいたいけど、深刻な後遺症がある人もいるんですよね。
210病弱名無しさん:04/07/05 22:42 ID:k9GRa7Yp
先日コルポ診をして結果待ちしています。
その時先生に「高度異型性と0期の上皮内ガンの境目ぐらいで
もしかすると後者のほうが出る可能性が強いかも」って
言われました。

現在子供も2人いてこれから先赤ちゃんを望まないって事もあって
子宮を摘出してしまおうかなって思ってます。

もう自分のお腹で赤ちゃんが育てられないと思うとやっぱり
多少なりとも喪失感はありますけどね・・・・。

でもこの程度で見つけられて検査をしていてよかったです。
211病弱名無しさん:04/07/05 22:53 ID:pJn51+sq
0期だったら子宮全摘出しなくても円錐切除で大丈夫じゃないの?
0期だったら手術しても後遺症なんてほとんどないと思うよ
再発もほとんどないはず。
そんな事言ったら私なんてもっと進行してから手術したわよ。
婦人科なんて全然行ってなかったから自業自得だけどね
初期に見つかればほとんど完治するって言われましたよ。
私の場合そうはいきませんけどね。今は経過観察中。再発の可能性は高いですけど
何とか前向きに生きていくしかありません。
212210:04/07/05 23:19 ID:k9GRa7Yp
>>211
円錐切除って選択肢もあったんですけどね。
今回検査が続いて精神的に疲れてきたって事、
子宮を取ってしまえば体ガンの心配が要らない事
入院するにあたって子供を見てくれる人がいないって事、
今回の入院ではたまたま子供を見てもらえる人が見つかった事

そして、もし今回円錐切除をして追加に手術をしなければいけなくなった時は
子供をその人には見てもらえないって事。
なら今回2、3週間ならって言ってもらえている今、取ってしまおうかって
感じです。

211さんは経過観察中と書かれていますが、外科的手術を終えて
観察中ですか?
多分文面からあたしよりはもっと進んでしまっているようで、こんな0期の
あたしが言うのもなんですが、お互いに前向きに生きていきましょう!!
213病弱名無しさん:04/07/06 00:19 ID:MGDIT2oU
>212
そうなのですか。いろいろ事情があるのですね。
ただ子宮全摘出となると排尿障害が出る場合もありますのでよく考えた方がいいですよ。
それに開腹手術はそれなりに体に負担がかかります。なかなか元の体に戻るのに時間かかります。
スポーツなどされて体を鍛えてる方は回復も早いでしょうが・・・

そうですよ。0期なんですから大丈夫ですよ!
私は外科的手術&抗癌剤&放射線治療しました。正直きつかったです。
もう死ぬのかと思ったけど何とか生きています
本当に早期発見が大切だと身に染みて感じました

お互い前向きに頑張りましょう!
214210:04/07/06 00:43 ID:FYlYMJ9d
>>211

大変でしたね!>外科的手術&抗癌剤&放射線治療・・・。

病は気からって言いますよね。
気にしないで毎日楽しく過ごしたほうがいいのは
分かってるんですけどね、それでも色々悩んだりしてしまいますが。。

>なんとか生きています
何とかっていうよりもまだ死んではいけない人だからまだ生きているんですよ!
これから211さんにもやらなければいけないことがあるから
生きているんですよ!まだまだ楽しい思いをしなければいけないからですよ!
前向きに前向きに・・・!楽しみながら生きていきましょう!

215病弱名無しさん:04/07/06 01:35 ID:MGDIT2oU
>>214サン
ありがとうございます
本当にいろんな方々に支えられて生きています。
やっぱり一人では生きていけないんだなって思いました。
そうですね。せっかく生かしてもらっているのですから
世の中のためになるような事少しでもしたいと思います。
210さんも前向きに頑張りましょう。気にしないようにと言っても無理だとは思いますが
できるだけ楽しい事をして笑っていると免疫力アップしますよ
HPVに感染しても免疫力があれば自然治癒できまるのですから
今は自然消滅するように努力するのが良いかと思います
216208:04/07/06 03:30 ID:9wygEazV
>>209
これは私へのレスでよろしいんでしょうか?
どうもありがとうございます。

そうですか・・・結構ショックです。
他にも持病があるので、抗がん剤などの投与が難しい体質のようです。
まだ検査結果が出てないので悪性でなければよいんですが、
すでに癌化していたら・・・と思うとかなり落ち込みます。

19も読んだのですが、なかなか難しいですね。
頑張ってもうちょっと調べてみます。
217病弱名無しさん:04/07/09 07:46 ID:0A08f4GM
>210
私もVbか0期を疑われています。
組織診ではVbなのですが、コルポ診で写した患部を見るとうっすら白くなってて、
前癌症状なのが良く分かってショックでした。
私は子供がいないので、全摘は全く考えていません。
円切の方向です。全摘を経験された方のHPを見ると術後もかなり大変そうですよ。
それでもあえて全摘が良いのなら、内視鏡で膣から出す方法もあるそうですよ。
218病弱名無しさん:04/07/09 16:36 ID:IXSTJ0Jr

国立ガンセンターのHP見ましたか?
0期だったら円錐切除で再発することはありませんと書かれてます。
0期で見つけられたら幸いと思うべきです。

子宮全摘出は大変な手術ですけど0期の場合円錐で済むと思うし、全摘出になっても
0期、1期くらいならそれほど術後障害も出ることは稀だと思います
できればガンセンターとかガン研とか手術数の多い病院に行かれた方が安心だと思います

http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010210.html#07_0
219210:04/07/09 18:13 ID:fdt5zM7G
>>217
>>218
色々情報ありがとうございます。

色々なHPを、もうグーグルで検索しても見てないとこが出ないくらい
見て、考えて、7割がた自分の中で全摘の方向で決まっていたんですけど、
来週月曜日には結果を聞いたときに答えを出さないといけないのに
やっぱり悩みますね・・・。

月曜日まであと少し・・・。ぎりぎりまで考えて後悔しない選択をしようと思います。

>217さんもどうかご自愛ください。
220通りすがりの産婦人科医:04/07/10 02:07 ID:1zYUNs0l
>>218
そのリンク先をよく読んでもらえれば分かると思うけど、
あなたの言ってることは正確じゃないです
無用な心配&ぬか喜びをさせないように

>>210さんも、検査の結果が全て出てから悩むように!
大事なところは
1.扁平上皮系の異常か?腺系の異常か?
2.正常な円柱上皮は全周性に見えているのか?
3.コルポ診断は?

がんばってください 自分の体を自分で守れますように
221病弱名無しさん:04/07/10 14:33 ID:O9n8mSmp
今日退院してきたんですが
術前のコルポ診ではVbだったのに
病理検査の結果はTb1期でした。
また入院かぁ・・・頑張ろうっと
222病弱名無しさん:04/07/10 16:39 ID:pe+5BgT3
???
223病弱名無しさん:04/07/10 17:09 ID:HUYHyhj3
>>221
円錐切除してきて、今日退院してきたが、切り取ったとこの
病理結果がTb1期だったので、追加の手術を
行うためにまた入院するってことでいいのかな?
224病弱名無しさん:04/07/10 18:44 ID:O9n8mSmp
>>223
言葉足らずでごめんなさい

筋腫や内膜症もあったので
高度異型性の頚部も含めて子宮全摘して
終わったと思ったのに病理の結果がTb1期だったので
リンパ腺の摘出手術をすることになりそうなんです。
225病弱名無しさん:04/07/10 19:41 ID:HUYHyhj3
>>224
え〜〜!それは辛いね!
>終わったと思ったのに
ほんとそうだよね
月並みな言葉しか言えないけど、頑張って下さいね!
226病弱名無しさん:04/07/10 20:19 ID:O9n8mSmp
>>225
ありがとうございます
がんばります!
227病弱名無しさん:04/07/11 02:46 ID:COHVjCpp
>>224
また入院、大変ですね。お気持ちお察しします。
ここには同じような手術の経験者も居ますよ。
一人だけじゃないです。もう少しの辛抱です。頑張りましょう。(って十分頑張ってますよね。)
228病弱名無しさん:04/07/11 20:52 ID:UYF3AiMl
>221
217です。
コルポでVbなのに、病理でTb1期なんて、ショックですよね。
私は、細胞診Vaで、コルポ診でVbだったんですが、恐くなってきました。
どうしてそんなにずれてしまうんでしょうか?
PDTで治療という話も出ているけど、やはり円切の方が良いのかな(悩)

229病弱名無しさん:04/07/12 00:50 ID:x9leGM/2
>>224
本当に辛くて大変だと思いますがなんとかがんばってください。
月並みなことしか言えませんが。
230病弱名無しさん:04/07/12 21:50 ID:p7y56GaU
今日結果を聞いてきた210です
>>224さん、心中お察しします・・・。コルポ診と、病理の結果がそんな
違ってることがあるんですか。怖いし嫌ですよね、あんなに痛い
検査するのに・・。

私は今日聞いてきたら、高度異型性となっていました。
すると先生が「このまま様子みてもいいですよ」って言うので
「円錐切除は?」って聞いたら「希望するなら」って言うんですよ。
でももう2年も3ヶ月おきに検査に通ってきて、悪くなるのを待ちながら
また検査して行くのかなっていう思いもあってので
とりあえず円錐切除してもらう事にしてきました。

でも9月以降になるみたいですけど・・・。
231病弱名無しさん:04/07/12 23:58 ID:RBikicJ9
>>230
とうとう手術するんですね。3bって手術すべきかしないべきか
悩みますね。どうか無事に手術が終わることを祈っています。

みなさんコルポ診痛いって書いてますがそんなに痛いのでしょうか?
今度コルポ診検査の3aです。
232病弱名無しさん:04/07/13 09:08 ID:rs5xmu6x
196です>>223さん、再手術大変ですね。大変お辛いと思います。私も骨盤内リンパ隔世、両足つけ根リンパ節取りました。私の場合、リンパのうほう(変換出来ない!)がつけ根とお腹に計C個
出来、張れ、浮腫、痛みがあったけど、同時期に同じ手術した人がいたのですが、その人は最初は張れと浮腫はあったものの、今は浮腫もほとんど無い様です。体質なんですね。
私もまだ未婚で、いつか子供が欲しいと思っていただけにShockでした。立ち仕事の技術職も足が浮腫、痛くて無理と言われ。。先日通院した所、卵巣のう種の疑い有りと言われ、(卵巣だけ復壁につけてある)
もしかしてまた手術!?と落ち込みましたから、>>223さんの後心痛は察します。
月並みですが、頑張れとしか言えません。頑張って生きて。私は後五年の間にほぼ再発すると言われたから、その時迄は手術は嫌だぁ
233病弱名無しさん:04/07/13 13:47 ID:HG+DYhP0
細胞診、コルポ診、病理の結果って、通常ほぼ一致するはずですが、
どうしてそんなにずれているんでしょうね?
不正出血などの自覚症状があるのに異形成の場合、
もっと進んでいるのを覚悟すべきでしょうか?
234病弱名無しさん:04/07/14 17:20 ID:wT6VrxOh
>>231
ごくまれに痛くない人もいるみたいですけど、
私の周りでこの検査した人に聞くとみんな痛かったって言いますね。
ちなみに私の痛さの感じ方は
「いたっ、いたっ、いった〜い」(3箇所取ったので)
って感じでした。
235願います:04/07/16 11:04 ID:RIdAnz7/
僕の彼女が組織診をして高度異形成もしくは上皮内癌と言われ円錐切除をしました。病理の結果上皮平扁癌でした。
236願います:04/07/16 11:11 ID:RIdAnz7/
僕の彼女は組織診で高度異形成から上皮内癌と言われ円錐切除しました。病理結果は上皮平扁癌でした。これはゼロ期なのですか?
237病弱名無しさん:04/07/16 12:19 ID:TQStL34C
4年ほど前に卵巣のうしゅの摘出手術をしたんですが、
そのときにHPVの検査もしてくれていたと考えてもいい
んでしょうか?先日整理が不規則、かつ長引いたので
心配になっています。
238願います:04/07/16 12:56 ID:RIdAnz7/
彼女が円錐切除をうけました。病理の結果上皮平扁癌でした。ゼロ期ですか?どなたかわかるかたおらんですか?
239病弱名無しさん:04/07/16 14:03 ID:kQcAZaUq
病期は主治医に効くべきではありませんか
240病弱名無しさん:04/07/16 14:40 ID:RIdAnz7/
僕の彼女が円錐切除をしました病理結果は上皮平扁癌でした。0期なんでしょうか?どなたなわかるからおらんですか?
241病弱名無しさん:04/07/16 19:15 ID:elDgSr9I
ID:RIdAnz7/ = 知的障害者
242病弱名無しさん:04/07/16 22:08 ID:HQaD1bGd
ID:RIdAnz7/
ここでしつこく聞くぐらいなら医者で聞いて来いよ、ぼけ
243通りすがりの産婦人科医:04/07/17 04:16 ID:F2QivN1v
>>236
病院にはついていけないくらいの微妙な彼氏なんだろうな、
という前提でレスします。
一般とは違い子宮頸癌に限っては
癌と名がつきながら様々な病態があります。
上皮内癌、微少浸潤癌、浸潤癌です。
どれも実は扁平上皮癌には違いないのですが、その後の治療と予後が大きく異なります。
上皮内癌は場合によっては円錐切除だけで済むことがあり
微少浸潤癌は子宮だけを取るだけで済み(時には円錐切除だけのことも)
浸潤癌は広汎子宮全摘(リンパ節郭清含む)が必要です。
で、
多くの場合は扁平上皮癌と言えば浸潤癌のことを指すことになっています。
つまり、Ia2期以降ですね。

あとは病院で聞きなさい。
仕事休んで彼女の次の診察日に付いて行きなさい。
244病弱名無しさん:04/07/17 20:55 ID:QDloTTB9
今日彼女について病院へ行きました。0期だそうです。携帯の具合がわるかったもんで何度もすいません。
245病弱名無しさん:04/07/18 16:32 ID:kVT5mtfD
性交後、出血があったので検査をしたら、クラス3だと診断されました。
HPVの疑いが高いので、後日検査を受けに来てくれと言われたのですが、
パートナーも何らかの検査を受けたほうがいいのでしょうか?
また、私がこのウィルスの保持者だった事によりこれからのsexで気をつけたほうがいい事はありますか?
ちなみに現在のパートナーとは完全にゴムを使用しています。
1年以上前に付き合っていた彼とは私がピルを飲んでいることもあり、未使用でした。
(このスレを見つける前にマソコの悩みスレにも投稿してしまったので、マルチになりますがお許しを・・・
いろんなHPを見て回ったのですが、この点だけがよくわからず不安です。)
246病弱名無しさん:04/07/18 21:43 ID:XeM09u9M
医師ではないので、間違った助言をするかもしれない事を念頭においてくださいね。
パートナーが受ける検査は特にないと思います。
同じウィルスで男性が陰茎癌になる事もありますが、極々まれなようです。
ゴムの使用はしたほうがいいと思いますが
>>50-51のようなので完全なものではありません。
気をつけたほうがいい事は、私も医師には何も言われてないのでわかりませんが
出血が怖くなってしまったので、優しくしてねと言ってあります。
247245:04/07/19 17:49 ID:Grx4fu7A
>246さん
アドバイスありがとうございます。
もしかして、私のせいで彼も検査に行かなくてはいけばいかもという不安でいっぱいだったので、
少し安心しました。
自分がHPV保持者だったとしても、あえてパートナーに宣言しなくてはいけないというようなものでは
ないんですよね?
248245:04/07/19 18:04 ID:Grx4fu7A
>彼も検査に行かなくてはいけばいかも

「行かなくてはいけないかも」です。
しかも改行失敗して物凄く読みにくいですね。失礼しました・・
249病弱名無しさん:04/07/22 04:46 ID:5mMSr+pq
ここ一年位生理以外の不正出血が毎月ありました。Hの後出血することもありましたが、
なんでもない時に出血することもありました。最初はごく微量
(おりものシートにうっすら血がつくぐらい)だったんです。
その時一応病院に行ってその旨話したら、ホルモンのバランスが狂っただけ、
ホルモン剤と止血剤渡しておくからそのうち出血は止まるはず、
と言われてそのまま放っておいたのですが、ここ3ヶ月ぐらい前から
H関係なく何でもないときに出血する事が頻繁にあります。
しかも生理みたいなドロっとしたのではなくサラサラの鮮血で、
量もおりものシートぐらいでは追いつかないぐらいの結構大量の出血です。
子宮の痛みは今のところありません。あまりにも出血が続くので、
医者に行ってきました。まだ結果待ちですが、結果が怖くてカキコしてしまいました。
私と同じような症状で癌と診断された方はいますか?
また、皆さんはどんな初期症状があったのか教えてください。
進行すれば体癌とかに発展することもありえますか?
すみません、不安ばかりで気が動転しています。結果を待つしかないのですが。
長文、大変失礼いたしました。
250病弱名無しさん:04/07/22 07:36 ID:xsu+OuX4
>249
私の場合は、子宮頚ガンの異形成なので自覚症状は全くありません。
待っているのは辛いですよね。私もそうでした。
待っている間は、病気の事を調べたり、
ある程度大きな病院(大学病院クラス)の産婦人科が
どんな治療をやっているのか調べていました。
以前行った病院と今回の病院が同じで、同じ事を言われたら、
念の為設備の整った他の病院をあたった方が良いかも知れませんね。
その時には紹介状をもらった方が良いですよ。
先生から紹介された病院に行くつもりは無かったので、
来月引っ越しますからと嘘を言って書きなおしてもらいました。

とても分かりやすいHPです。
ttp://www2.plala.or.jp/oniwa-kokko/
ここのQ&Aも分かりやすいですよ。
ttp://www.hakodate.or.jp/akiyama/default.html
251病弱名無しさん:04/07/23 04:23 ID:vgbwP+tN
3aでもうすぐ再検査を受けます。検査を受けて結果が出るまでは
性交はしないと決めていました。しかしちょっとした気のゆるみで
誘いに乗ってしまいました。最後までしたわけではないですが、
それでも検査まではしないと決めていたのに誘いに応じてしまった
自分に鬱。

既婚者やパートナーがいるみなさんは再検査がわかった後検査まで
性交は控えてましたか?病院では「いつもどおりの生活をして平気です」
と言われてたのでそれはつまり性交もOKと解釈していたのですが。
(もちろんゴムで完全装備は必要ですが)

とにもかくにももうすぐコルポ診。3aはほとんど問題ないとはわかって
いるのもの、やはり結果が気になります。
252病弱名無しさん:04/07/23 05:30 ID:GYAO2fmA
頚癌になられた方に質問です。初期症状はどんなかんじでしたか?
私は度々不正出血が見られ、その都度病院では「ホルモンのバランスが崩れただけ
だと思うから、ホルモン剤と止血剤を出しておくからそのうち止まるよ」と言われ
言われる通り止血剤を飲んでいましたが、止血剤が切れるとまた出血・・・。
きっとその医者はヤブなんですけど・・・・
頚癌の初期症状は不正出血と聞きました。不正出血はあるものの痛みはほとんどありません。
進行するとやはり痛みはありますか?
内膜症などは下腹部にかなりの痛みがあると聞きました。
経験者の方、どのような症状がありましたか?
また、どのような症状でおかしいと気づきましたか?
教えてチャンで申し訳ありませんが、どうか教えてください。
253病弱名無しさん:04/07/23 10:42 ID:5FMPDqhN
3aですが鈍痛はあります。
254病弱名無しさん:04/07/23 16:15 ID:I2aa9wUu
ようやく入院日決まったよ! ほっ…。
255病弱名無しさん:04/07/23 17:38 ID:ZjJsHMoH
>>254
よかったねですね!あたしはまだ連絡待ち・・・。
頑張ってきてください!
256病弱名無しさん:04/07/25 22:05 ID:CTIc3jxK
疑問なのですが、男性が受けるHPVを保持しているかどうかの検査、治療というものはあるのですか?
男性が癌化するのはごくまれ、といいますが、女性にHPVを感染させる以上
ほっときっぱなしという事はないですよね?
257病弱名無しさん:04/07/25 22:27 ID:4K3JlcUC
医師に聞けば正確なことがわかります
258病弱名無しさん:04/07/26 19:54 ID:HBlnAHcD
子宮癌の診断を受けました。
ですが彼にフェラしてしまったのですが彼に何か感染したりしませんか?
彼が心配です。教えて下さい。
259病弱名無しさん:04/07/26 23:40 ID:xNI4nAXU
病院で聞きなさい。
260病弱名無しさん:04/07/27 00:29 ID:wm+Pv/ju
高度異形成の診断を受けて、PDT(光線力学療法)の入院待ちをしています。
幸か不幸か身内に病院関係者(ただし婦人科の癌専門医はいない)が多くて、
治療方針に口を挟まれて、鬱。
今日もいきなり母が来て、婦人科の医者をやっているひとに問い合わせたら、
レーザーで焼くのは危ないから良くないと言われたので、
円錐切除をするように説得しなさいと言われたから来た…そうです。
誰もレーザー蒸散なんてするって言ってないじゃん。
相談するなら、こちらの病状と治療方法を正確に伝えてよと思った。
検査履歴と結果を詳細に書いたメモを母に渡して、お引取り頂きました。
どっと疲れたよ…。
お願いだから、変な健康食品を送るより何よりも、心静かに過ごさせてください。
あなたのせいで、ストレスたまりまくり。免疫力が落ちるのよと言いたかったけど、
何かあった時にお願いしないといけないのは母なので、
心配して来てくれてありがとうと言って、分かれたけど、しんどいです。
261258:04/07/27 02:27 ID:03/Kcn6E
お願いします教えて下さい。病院だと恥ずかしくて言えません。
262病弱名無しさん:04/07/27 15:40 ID:3p8X88GT
彼からあなたの喉にHPVが移ってあなたが咽頭がんになるかもしれないってことくらいでしょうか。
間違ってても責任とれません。
咽頭がんや舌がんのHPVの型が、頸がんのそれと同じものかどうかすら
知りやしませんが。
専門的なことは医師に聞かなきゃわかりません。
263病弱名無しさん:04/07/28 00:49 ID:AK4kUZej
>>258
彼に馬鹿が感染るよ。
264病弱名無しさん:04/07/28 19:32 ID:vy1foY97
子宮頚癌になると子供は産めないのですか?
265病弱名無しさん:04/07/28 23:06 ID:dHEpYl58
264はね。
266264:04/07/29 03:30 ID:eZJJrZL3
>>265
まじめに聞いてるんだけど、
どうしてそんなにひねくれてるんですか?
267病弱名無しさん:04/07/29 07:43 ID:rKLvZf8j
268病弱名無しさん:04/07/29 09:27 ID:o9wXdtBh
ログ読めばわかるのに読んでいないということは、それほど必要性がないのでは。
読んでるのでしょうけどね、粘着さん。
269病弱名無しさん:04/07/29 14:56 ID:vHI8uTUf
現在妊娠4ヶ月です。
子宮癌検診と子宮頚管ポリープ切除をしました。
ポリープは良性でしたが、子宮癌検診の方は「正常でない細胞が見つかった」とのこと。
「炎症やポリープの影響かもしれませんが、癌になることもあるので詳しく調べましょう」
と、組織診を行いました。

まず、組織診がこんなに痛くて、出血するものだとは思わなかった。抗生物質、止血剤、流産防止の薬
を出されて、びびってしまいました(泣)
子宮癌検診も去年までは「異常なし」だったのに、今回はどういうこと?
ネットでいろいろ調べていくうちに怖くなってきました。
普通、細胞診はクラスVとかWとかの診断が付くんですね。私の主治医はクラスを言わなかったので
すごく気になります。

組織診の結果は来週わかりますが、ずっと不安な毎日を過ごしています。
ポリープは良性でも、組織診で癌細胞が見つかったなんてことあるのかな?
270病弱名無しさん:04/07/29 19:00 ID:x+SurLGw
すみません。少し下がりすぎな気がするのであげさせて下さい。

細胞診で3aが出て次にコルポ診をすると言われていたのですが
先ほど行ってきました。もしコルポで見て怪しいところがあったら
組織を切り取ると先生は言ってました。

結局コルポでは怪しい部分はなかったようで組織は切り取られませんでした。
つまりこれってほとんど異常なしと考えていいんですよね?
そのへんのことをくわしく知っている方がいたら教えて下さい。

また細胞診もしたのでこれで3a以下だったら安心ということですよね。
組織診がなかったということできっと3b以上といういことはないだろうとわかり
ちょっとほっとしています。あとはひたすら結果を待って安心したいです。

271病弱名無しさん:04/07/29 19:54 ID:A9p5Kaeu
21歳ですが性交後の不正出血や生理痛、排卵痛、性交痛などがあり
先日遂に婦人科に行ってきました。
エコーなどでは何も異常はないとのことで
また何かあったら来てくださいと言われました。
癌検の結果だけ二週間後に電話して聞いてくださいといわれたのですが
怖くて怖くて仕方ありません。
21歳でも癌になることはあるんでしょうか。。
不躾な質問ですがご容赦ください・・
272病弱名無しさん:04/07/29 20:22 ID:4R0CvjBz
脅かすつもり無いけど、
円切で入院したとき、とても若い人が同じ部屋にいたよ
2週間で結果出るなら、それまで怖がっても意味無いよ
私みたいに手術しても、精密検査、入院、手術、それから結果出るまで
その度あれこれ思い悩んだけど、無駄だった。

やるだけのことやったら、あとは忘れてるのが一番。
もし何かあったら考えて、それから行動しましょう
なかなか難しいけどね。
273病弱名無しさん:04/07/29 20:42 ID:A9p5Kaeu
そうですか・・・
やっぱ年とか関係ないんですね。
考えないようにしようとは思ってるんですけど、
どうしても怖くて怖くて。
自分の体について何もないとも思いがたいので。
そう考えたらやっぱがんなのかなあ・・
レスありがとうございました。
極力考えないようにします。
274病弱名無しさん:04/07/30 09:02 ID:h+3a9nuU
そうだよね〜〜、色々考えて悩んでみてももう体の中に
出来た悪いものは切ったりして治さなくちゃ
ならないんだもんね。
悩んだところで勝手に治ってくれないしさ。

あたしも手術終わるまでもうあとはあんまり
考えないことにしたよ。
275病弱名無しさん:04/08/02 04:02 ID:QqEIGZmJ
細胞診lllaが出てもうすぐ再検査です。先生からは普段どおりの
生活をしていて問題ない(つまり性生活も)といわれましたが
やはり気になるので性交は控えていました。しかしこの前してしまいました。

すると出血というほどはっきりとはしてないのですが、生理の終わりかけの
頃のような茶色っぽいものが下着につきました。血かおりものかもはっきり
しないのですが、性交時も痛かったしこれってやはりllla以上の可能性も
あるのでしょうか?病気の目安となる不正出血とは鮮やかな赤い血でしょうか?
それとも茶色とかくすんだ色でしょうか?経験者の方教えて下さい。
276269:04/08/02 14:20 ID:llzcy79c
組織診の結果は中度異形成でした。3ヶ月ごとの経過観察だそうです。
「一生このままで癌にならないか、消滅する人がほとんどですから」と言われた。
前回の細胞診の結果を聞いてみたらVaでした。
277病弱名無しさん:04/08/02 20:34 ID:VVMD1amx
3aが出たので細胞診&パピローマウィルスの検査をしたら、
結果はウィルスもいないし、悪性の細胞もないので安心していい、との事。

それなのに3aが出たとはいかに???
びらんが原因?びらんから癌に発展する事があるのでしょうか?
ちなみに性行為の後はほぼ毎回、うすく出血します。
278病弱名無しさん:04/08/03 05:55 ID:6as49+aH
最近性行の後にちょこっと不正出血します。

初体験は16歳で今の旦那とで、それ以後も旦那さんとしかしてません。
旦那も私だけです(浮気できるタイプでないので)
子供は3人産み今30代半ばです。
不特定多数の人と夫婦とも性行してないのに、子宮頸がんになるのでしょうか?
気になるのは初体験が早かったのと出産回数が多いのですが・・・
279病弱名無しさん:04/08/04 01:55 ID:mfCJ0kJL
現実味のない言葉遣いで三十歳代って・・・
280病弱名無しさん:04/08/04 16:09 ID:gcf27GbF
>279
不正出血して不安になり、ここを訪れた278に思いやりのない言葉しか吐けない藻前って・・・
281病弱名無しさん:04/08/04 19:28 ID:4m8FTAAA
>>278
性行じゃなくて性交。
30代半ばでも、学は無いみたいでつね。

とりあえず病院に行って子宮癌検診しる。
282病弱名無しさん:04/08/04 21:09 ID:gcf27GbF
細かい粗探しは、やめれ!変換間違えたんだなぁ、とスルーしてやればいいものを・・。
癌検診しるべしには禿同。
283病弱名無しさん:04/08/04 22:34 ID:wSn03HcX
旦那さん・・・
284病弱名無しさん:04/08/04 23:07 ID:kZ21OCCg
>>278
日本語きちんと勉強したら?
285直メ希望☆:04/08/05 00:16 ID:Ja8hh+7P
友達♀が3aで覚醒剤依存なんですが、覚醒剤は癌進行に関係あるんでしょうか?覚醒剤続けてたら3bとか4になりますか?めちゃ×2、SEX好き。元ヘルス本番嬢。生で。ヤリマン。コンジ&ヘルペスウィルス持ち。癌遺伝家系。今も援交。20才☆
286病弱名無しさん:04/08/05 01:55 ID:+lRvXXe7
最近の質問のほとんどは、同一人物がずっと粘着してるだけです。
見抜ける目を持ってスルーしてください。
自演もしますが、自演と指摘されるのも喜びます。
287病弱名無しさん:04/08/05 11:11 ID:AGiKlbi8
>>286
そ、そうだったのか・・。
288病弱名無しさん:04/08/06 09:41 ID:BkIj95Zx
先日、0期と診断され、手術待ちです。
私、夫としかsexしていません。
私は、夫にうつされたに違いないんです。
私が、癌だったと話したら、初めて、自分の過去を話だした。
学生時代に初めて付き合った女性が、子宮癌で亡くなった事。
さらに、その後に付き合った女性も子宮癌になったこと。
自分は、亡くなった女の呪で、付き合う女が次々と癌になっていくということを。
癌の種が、亡くなった女によって、植え付けられたと、ほざく。
その女が、悪いんだ〜〜〜〜。と。

とても、腹が立ちました。私も、移されたんだと。
お前が、ばらまいたんかい。お前のせいじゃ〜、私が病気になったんは。
もう、一緒にいたくない。離婚しようと思う。

ここにいる人どうですか?
自分の相手の前の女性、子宮癌になってないですか?
それと、前に、自分と付き合っていた男性の相手の人は、どうですか?

きっと、子宮癌の人がいると思うけど。
どうだろう。
きっと、この病気は、移るんだなと、思った。
私、今後、離婚して、他の男性と付き合うとしますよね、
そしたら、その男性にも、移って、また、その男性が他の女性と付き合ったら、
その女性は子宮癌になる。
考えると恐いな。
289病弱名無しさん:04/08/06 10:15 ID:oRpYxdvD
癌化するには、進行の早い型でも何年かかかるから
その男性結構歳いってたのかな。
癌化しない確率のほうが高いのに運が悪すぎですね。
別れてほしくて作り話してるんじゃないの。
290病弱名無しさん:04/08/06 16:37 ID:+FFXfg9B
生理予定日の2週間前になると茶色のおりものが出るようになりました。
お盆終わったら病院に行こうと思いますが必ず内診はするのでしょうか?
内診あるならスカートで行こうと思ってるので。
291病弱名無しさん:04/08/06 16:55 ID:TaumKqgL
>290
じゃー話しだけしてこい。
292病弱名無しさん:04/08/06 19:50 ID:lgLCubzE
3a出てコルポ診して今日その結果を聞きにいきました。また3aでした。
3b以上になってなかったのは喜ばしいけど、2とかにクラスが落ちてなかったのは
やっぱりちょっとショック。まあ地道に検査受け続けるしかないですよね。

診断結果のカルテを先生が見せてくれたのですが英語で「mild〜」と
書かれてました。それで先生も「マイルドと書かれているように
軽度異型性だからあまり気にしなくていい」とのこと。
こういうときも「マイルド」って使うんですね。マイルドセブンのタバコみたいだw
293病弱名無しさん:04/08/06 22:42 ID:tb4iY2Qn
>>288
女性の80%が50歳までに一度はHPVに感染するといわれています。
しかし、症状が悪化する事が少なくほとんどは気付きません。
294病弱名無しさん:04/08/07 00:24 ID:k5Ady2vD
私の友達は不倫して、その男から病気移されて、そんな事を知らない本人は
毎日お見舞いに来てくれて、なんて喜んでた。本当に馬鹿
40近くなっていつまでも、男に狂うのはやめれ
子供もいるだろーに。
295香菜:04/08/07 09:07 ID:lnMKuYGU
質問すみません…。覚醒剤は癌進行を早めたりしますか?3aと言われたんですが…(;_;)
296病弱名無しさん:04/08/07 10:26 ID:mB9iAeur
HPVに感染して、悪性化する人と、しない人の違いってなんなんだろう?
297病弱名無しさん:04/08/07 13:50 ID:pJ8mGHf4
>>295
アンタ面白すぎ
298香菜:04/08/07 14:55 ID:lnMKuYGU
[297] 何故ですか…?確に頭弱いかもだけど…。やっぱ覚醒剤とか薬は癌悪化に関係有るんだぁ…。
299病弱名無しさん:04/08/07 21:40 ID:Rm+XrWQ3
そんなにこの病気をバカがなるものにしたいのだろうか。
300病弱名無しさん:04/08/08 03:44 ID:TQlp8dCI
3ヶ月前から排卵期あたりに茶色いおりものがあり
最近では性交痛も・・・。
こないだは少ぉ〜し出血もありました。
初めは排卵出血かと思ってましたが違いますね、きっと。
はやいうちに病院行きます。
子供はまだ1歳。なんだか悪い方へ悪い方へと考えてしまって
夜もあまり寝れません。
検査するまえからそんなんでどうするって感じなのですが
性交後出血があった時は自分が死んでしまう夢まで見てしまった。
子宮全摘出でもいい。子供が成人するまでは
這ってでも生きたい。
301病弱名無しさん:04/08/08 22:52 ID:NzxLbFsi
子宮頸癌を宣告されました。
手術日も決まりましたが、手術内容についてはまだわかりません。
自覚症状としては、不正出血、性交後出血、生理でも無いのに大量出血でした。
細胞診ではVaでした。
302病弱名無しさん:04/08/09 01:27 ID:wtn6PjhR
二ヶ月ぐらい前から出血したり止まったりの繰り返しでした。
妊娠後初めての生理でみだれているだけと思っていましたが
排便時に力をいれると必ず出血するのでおかしいと思い病院に行きました。
3センチの腫瘍が子宮頚部にあると言われ細胞診と血液検査をされました。
現在結果待ちですが、不安になり書き込みしました。
目で見てわかる程度の腫瘍がある場合は進行した癌なのでしょうか?
303病弱名無しさん:04/08/09 02:19 ID:qejfbNzM
妊娠時に子宮癌検査してるだろうから、1年やそこらでそこまで進行しない
んじゃないの?
304病弱名無しさん:04/08/09 08:50 ID:wtn6PjhR
303
それが妊娠時に子宮頸癌の検査はしていません。
癌の検査をお願いしたのですが、やってくれませんでした。
おかしな病院でしたし、前置胎盤になってしまったので
結局転院しましたが。転院先では8ケ月になっていたし前置胎盤だったので
癌検査はできないと言われました。
妊娠後期に頚部にボリープが見つかりましたが出産後なくなっていました。
今回1年ぶりに内診してみたら3cmの腫瘍がありました。
そういえば妊娠初期に1ケ月ぐらい出血があったし、悪い方に考えてしまいます。
300さんのように子供が大きくなるまで頑張って生きたいです。
305m(_ _)m:04/08/10 12:50 ID:vghyrNvY
マルチですみません。3aと言われたのですが、子宮頚癌て子宮頚部に何か出来物が出来るんですよね?何も無いのに癌も腫瘍も無いですよね?私は3aやったけど何も出来物とかありません。20才女です。誰か答えて下さるとありがたいです…。
306病弱名無しさん:04/08/10 13:59 ID:jq/jr8GE
>>305
http://www.2ch.net/accuse2.html
6 荒しの定義
可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。
次項にもありますが、容赦なく対処します。
307病弱名無しさん:04/08/10 14:44 ID:pYstw5wA
癌検の結果を電話で聞かなければならないのですが、
医師と直接電話で話すのですか?
308病弱名無しさん:04/08/11 22:15 ID:+lv8SfUu
(゚Д゚)ハァ?
309病弱名無しさん:04/08/13 15:32 ID:kgzEu66Z
age
310病弱名無しさん:04/08/14 00:44 ID:WrJlMzIw
細胞診、コルポ診、細胞診と最近ずっと3aの者です。私は生理の周期が
30日以上で前月より遅れるのが普通で早く来ることはめったに
ありません。しかし今日予定日より1週間も前なのに出血が。

生理なのか不正出血なのかまだわかりませんが、もしかして
状態が悪化しているのかなあ?3bとかに進んでいるのかな?
はあ、すっきりしないです。
311病弱名無しさん:04/08/16 12:50 ID:Ft8AVdw8
たった今 結果聞かされ3aだと言われました。
ちょっと怖いです…
312病弱名無しさん:04/08/16 13:35 ID:BJQa9fRZ
妊娠12週です。子宮ガン検診でで3aと言われました。
細胞診の結果が、明後日でますが、
このまま妊娠継続して、無事赤ちゃんを産めるのでしょうか?
313病弱名無しさん:04/08/16 21:35 ID:s6pXo7JQ
また細胞診? 組織診じゃなくて?
314病弱名無しさん:04/08/16 23:33 ID:3MI/KtO7
3aって危険はないと言われるけど非常にやきもきする状態ですよね。
そういう私もしばらくずっと3aです。
315病弱名無しさん:04/08/16 23:55 ID:l6CWbsWC
私も、4年くらいずっと3aです。
316病弱名無しさん:04/08/18 21:05 ID:/ZxplMnx
今年、初めて受けた自治体の「子宮頸がん検診」で3aが出て
要精密検査となり、組織診(痛すぎ!)の結果も3aで3ヶ月毎の経過観察になりました。
不安といえば不安だけど、がん化しても早期発見できるからよかったと思っています。
317病弱名無しさん:04/08/20 03:33 ID:PNE3whOQ
>>316
自己レスです。
> 組織診(痛すぎ!)の結果も3aで3ヶ月毎の経過観察に
我ながらなに書いてるんだろう・・・
組織診の結果、3ヵ月毎の経過観察になった、でした。
318病弱名無しさん:04/08/21 11:53 ID:gWCb90/z
手術こわいよう・・・。
319病弱名無しさん:04/08/21 15:06 ID:boflaK4c
21歳です。
今月に入っておりものがいつもと違って茶色っぽかったり、黄色っぽかったりして、
量も多い気がしたので先日思い切って婦人科に行きました。
1年半前にカンジダ膣炎になっていたので再発かな?と思い、カンジダ、クラミジア、淋病等の
検査をしてもらい、お医者さんに「子宮癌の検査もした方が良い」と言われたので受けたところ、
性病等は全て陰性で子宮頚癌はVaで、また2ヶ月後に再検査に来るように言われました。
まさか自分が子宮に少なからず異常があるなんて思わなかったのですが、早期に分かって良かったと思います。
今は2ヶ月後の検査でUになるように祈る&安静に過ごそうと思っています。

あと生理が2週間程遅れていて、おりものも今だ多くて生理の時の臭いがします。
これは子宮頚癌とは関係ないのでしょうか?
妊娠の可能性がゼロではないので、あと1週間待って来なかったらまた病院に行く
つもりですが、その前にどなたか教えて頂けませんか?
320病弱名無しさん:04/08/21 15:19 ID:ZrkKieUJ
↑すいません。改行めちゃくちゃですね(>_<)
やり直しです。
21歳です。
今月に入っておりものがいつもと違って茶色っぽかったり、
黄色っぽかったりして量も多い気がしたので先日思い切って
婦人科に行きました。
1年半前にカンジダ膣炎になっていたので再発かな?と思い、
カンジダ、クラミジア、淋病等の 検査をしてもらい、
お医者さんに「子宮癌の検査もした方が良い」と言われたので
受けたところ、性病等は全て陰性で子宮頚癌はVaで、
また2ヶ月後に再検査に来るように言われました。
まさか自分が子宮に少なからず異常があるなんて思わなかったのですが、
早期に分かって良かったと思います。
今は2ヶ月後の検査でUになるように祈る&安静に過ごそうと思っています。

あと生理が2週間程遅れていて、おりものも今だ多くて
生理の時の臭いがします。
これは子宮頚癌とは関係ないのでしょうか?
妊娠の可能性がゼロではないので、
あと1週間待って来なかったらまた病院に行くつもりですが
その前にどなたか教えて頂けませんか?
321病弱名無しさん:04/08/21 15:30 ID:Jd+ViDLf
>>320
                                    ィ¬i、       
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°       
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛  
322病弱名無しさん:04/08/21 15:42 ID:ipAXKduG
ワロタとレスして楽しんでる喪男連中のスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092885756/l50
323病弱名無しさん:04/08/21 16:02 ID:aawIzthH
とりあえず妊娠検査薬を試してみたら?
324病弱名無しさん:04/08/21 17:01 ID:cGLrMRy/
>>322に書いてあるスレでヤリマン扱いされてます
325病弱名無しさん:04/08/21 17:07 ID:7shbayIr
>>324
それって喪男板のスレでしょ。相手にしないほうがいい。
彼らは人をからかって傷つけることで自分の最悪の境遇への不満の憂さ晴らしをしてるんだから。
326病弱名無しさん:04/08/21 17:14 ID:VF232Pa5
>>325
,-───────、_
     / ̄ ̄        ̄`  、-、
    ,l' ‐'-           `ヽ `l
    l  - -         ヽ    l
    l'   _            ~~ l
    |_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__  \l
     ■l            ■\ /
     ■| ━━\ /━━  ■■ |
     ■l <◎> | | /<◎>  ■■ |
      ■i`─ ' | | `ー '   ■■ l
      ■i   | | | |   /■■ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l  <   ワロタw
      ■l ■■■■■ ■■■ l   \_____________
      ■■ ヽ三三ノ ■ ■■■  l
     ,--■■■■■■■■■   lー--、
  / ̄   ■■■■■■■■■  i l
       ■■■■■■■■■  i l
        ■■■■■■■■ l  丶ヽ
        ■■■■■■■
         ■■■■■■
          ■■■■
327病弱名無しさん:04/08/21 17:21 ID:+PijJ4S+
>>325
俺喪板住人だけど彼らと人くくりにされるとは侵害だな





ワロタW
328病弱名無しさん:04/08/21 17:21 ID:cGLrMRy/
>>325
喪男、ネカマになってんなよ!
329病弱名無しさん:04/08/21 17:25 ID:Yw2nBJRJ
酷いこと言うのはいけないと思いますよ!!
330病弱名無しさん:04/08/21 17:31 ID:cGLrMRy/
傷つけられたと言って、金持ってる子が訴える準備してるみたいだよ。
あなたもお金もってて弁護士雇えるんだったら訴えちゃえば?
331病弱名無しさん:04/08/21 17:38 ID:qW74RWIF
私も傷つけられたわ
謝罪と反省とh・・ry
332病弱名無しさん:04/08/21 18:13 ID:VFAZeiCN
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
333病弱名無しさん:04/08/21 19:17 ID:xEYREwR4
オイこそが 333げとー
334病弱名無しさん:04/08/22 04:20 ID:Q8jFgST+
ひとりの基地外の粘着書き込みを、皆ヤリマンと妄想してるほうがアホ
これくらいわかりやすいのは見抜けよ。
335病弱名無しさん:04/08/23 07:07 ID:omAyFykC
>>320
19歳妊娠中で卵巣膿腫(1つ摘出)
その後、8年強3aが出続け細胞診の痛みがイヤで
27歳夏、円錐切除しましたが、その冬結局
子宮全摘しました。(リンパも)
癌ではないけど癌になる可能性がある事、
この先ずーーーーっと細胞診やるぐらいなら
全摘してすっきりしたかった事などで決意しました。
子供は19歳と21歳で産みましたので
子宮がなくなっても構いませんでしたので。
術後は3ヶ月おきに検査していましたが
1年半経って今は4ヶ月に1回になりました。
今思えば摘出前はおりものも多かったり、ニオイがあったり
性交痛も時々ありましたが解消されました。
残りは卵巣1つしかありませんが、排卵もしてますので
排卵期の軽い腰痛、たぶん生理であろう頃、敏感肌になったり
おっぱいが張ったりは以前と変わらずあります。


336病弱:04/08/23 11:14 ID:P4Y4OulB
ハナビラタケで数値の変化アリ
337病弱名無しさん:04/08/23 11:20 ID:Nb1oDXfF
>>320が何を質問していて、>>352が何を答えているのか。
何回読んでもわからない‥‥
338病弱名無しさん:04/08/23 16:27 ID:BG9ZyLha
問題のあったとされる性交渉からどれくらいたてば、HPVウィルスが検出されるかご存じの方いますか??
339病弱名無しさん:04/08/23 17:32 ID:ClCWGfhP
>>337
>>320の最後の5行読めば分かるんじゃないの?
340病弱名無しさん:04/08/23 20:35 ID:XbRPvZtZ
子宮広範囲隔世した者です。今は一ケ月に一度の検査通院ですが、腫瘍マーカーについて、よく判らないのです。
今は0.4ですが。。。再発率80%以上だと宣告されたので。。どなたか御教授して戴けたらお願い致します。
341病弱名無しさん:04/08/23 23:38 ID:gwTyTm0t
精密検査の結果、0期ということで、円錐切除することになりました。
説明を受けたら、病変を取り除くだけで、子宮は残るので、又、子宮癌になることもあるといわれた。
しかし子宮を摘出したら、子宮はもうなくなるので、今後、子宮癌の心配はないので、
千滴が一番いいといわれた。そしてさらに、膣は残るので、膣癌になることもあるとも。
この病気になったら、悪い所だけとって、完治ではなく、その後も、癌の心配をしなくちゃいけないんだな。
とっても、やっかいな病気になっちゃったな。
342341:04/08/23 23:42 ID:gwTyTm0t
間違いがあります。
4行目
×千滴
○全摘
でした。失礼しました。
343病弱名無しさん:04/08/23 23:44 ID:1ODyEvSO
>>320>>335>>339でOK?
344病弱名無しさん:04/08/24 00:58 ID:oIgCzrJG
恐れ入ります、次回子宮体がんの検査をするのですが
痛みの評判があるので不安です やはり痛いのでしょうか!?
どなたかすみません、恐れ入ります
345病弱名無しさん:04/08/24 02:48 ID:guoBvq3p
先月の生理の4日ほど前に、茶色のおりものが出ました。
最近あそこの臭いがきつくなってきた気がします。
えっちの時、入れる瞬間がすごく痛いです。ひりひりする感じです。
痰が出ます。やっぱり病気ですか??どなたか教えてください…。
346病弱名無しさん:04/08/24 02:48 ID:BOOYlkvO
チクッとするけど、頚癌の組織診よりは全然ましでしたよ。
347病弱名無しさん:04/08/24 10:31 ID:BOOYlkvO
今週の金曜日は、3a〜3bをくり返している為、3ヶ月おきの定期検診の日だ。
この日が近付くとホント、鬱になる。は〜〜〜。
そして、検査して、結果がでるまでの数日間もとってもストレス。
何回、やっても慣れないな。嫌だな、あの診察台にあがるのは。

348病弱名無しさん:04/08/24 10:52 ID:oIgCzrJG
>>346さんありがとうございました!体の検査をやった友人がおり
痛かった〜(^^;)と、それから、その痛みが嫌で何年も検査してないようです
ならば 思ったよりは平気…なのかな?!
349340:04/08/24 12:59 ID:mJxWuiQx
うん。チクッとする位だと思う。私はX期で不整出血と痛みが酷い時に検査したから、既に痛みで泣いてる状態だったな。医師はもう診た時点で判っていた様なリアクションでした(T^T)
350病弱名無しさん:04/08/24 22:40 ID:FQ7fF3mV
教えて下さい。
彼女が子宮ガンなんじゃないかって不安になっていて
病院に行くそうなんですが。
Hの時やおしっこの時拭いたら茶色系のものがつくそうです。
以前に医者から子宮ガンになる可能性は普通の人よりはあると言われたそうです。
子宮ガンは死ぬ病気ですか?
治りますか?
また健康に生きれますか?
351病弱名無しさん:04/08/25 01:09 ID:zAN52oxq
352350:04/08/25 02:26 ID:+yIcXWEc
>>351
ごめんなさい!
動揺して咄嗟に書き込んでしまって
とりあえずテンプレ見たり自分で調べてみた。
スレもざっと読んだけどなんとなく理解。
ただちょっと殺伐としてますね。
ありがとう。
353病弱名無しさん:04/08/25 04:06 ID:zAN52oxq
>>352
ノシ
354病弱名無しさん:04/08/25 08:08 ID:oRrRYm73
>彼らは人をからかって傷つけることで自分の最悪の境遇への不満の憂さ晴らしをしてるんだから

これって 屁 こ き の r y o n オ ジ サ ン のこと?
355病弱名無しさん:04/08/25 15:30 ID:F6cHB7lM
オンラインで取り寄せることのできる検査キットは
結果正確さを考慮した上ではどうなのでしょうか?
近くに産婦人科がなく、困っています。
356病弱名無しさん:04/08/25 16:03 ID:dC+KTKe8
去年の10月に検査キットを使用しました。
ちゃんと子宮頚部に当たっているのかどうか、いまいちよくわからなかった。
その時の検査結果は異常なしだったけど、5月に産婦人科で検査してもらったら
3aでした。
357病弱名無しさん:04/08/25 16:08 ID:F6cHB7lM
そうですか。。
やはり、検査キットでは不確かですね。
女医さんのいる病院を探して、電車を使ってでもいってみようとおもいます。
ありがとうございました!
358347:04/08/27 07:27 ID:cJIrvJNB
今日は、経過観察の予約日なので、病院に行ってきます。
緊張して眠れなかったよ。
内診嫌だな。
でも、元気出して、行ってきます。
359病弱名無しさん:04/08/27 12:54 ID:GytfQ0uM
>358
ファイト!
360347:04/08/27 18:02 ID:cJIrvJNB
>>359
ありがとう。
病院行ってきました。
ホント、内診は、つらいです。慣れないな。

結果は、一週間後です。
良くなってるといいなと思いながら、ついつい悪い方に考えてしまう。
ストレスのすごく貯まる一週間になりそう。
361病弱名無しさん:04/08/27 18:48 ID:GytfQ0uM
どうしてもネガティブになってしまうのはわかります 私も同じように不安ではあります
でもポジティブに考えて笑っていると免疫力が上がりますよ
癌化しないためにも免疫力を上げる努力するのも悪くないかなと思います
私はきのこ類をたくさん食べてます
免疫力アップさせる食品、ガン予防の食品をたくさん摂るようにしてます
362病弱名無しさん:04/08/27 19:31 ID:iU8fENHH
>>347
良い結果がでるといいね!

私も二度目の経過観察を先日済ませました。
結果は前回と同じ。でもポリープができてたので
また結果を聞きに行かないと・・・。
363病弱名無しさん:04/08/27 19:40 ID:iU8fENHH
あ、それと。
>>355
細胞診は何箇所か細胞をこすりとるのだけど
自分でやると、怪しい個所(先生の所見で炎症のあるところを
探して細胞をとったりする)を見逃す場合があるから
やっぱり病院へ行くことをオススメしますよ。
364347:04/08/28 16:53 ID:xnC1yyg+
ありがとう。
くよくよしたって、しょうがないと分かっていても、気がつくと、悪いこと考えちゃっている自分がいます。
なるべく、楽しいことを考えて、明るく過ごしたいと思います。
私も最近、免疫アップの食品を取るようになりました。
免疫アップして、自然治癒力が高まればいいな。

きっと、皆さんも同じ思いなんですよね。元気出さねば。

私を含め、ここに来ている皆さんもこの病気の呪縛から、解き放たれる日が、一日でも早く来ますように。
お祈りします。
365病弱名無しさん:04/08/29 14:44 ID:MSzOCBr7
▲▽▲最近癌の人多くないですか?▲▽▲
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1093754548/




366病弱名無しさん:04/08/29 23:39 ID:mAfyeYm+
367病弱名無しさん:04/09/01 10:54 ID:3IPRLs6i
とうとう円錐切除で入院する日が決まりました
怖いよう。
3bで、高度異型性で、手術です。
またきった後に病理にかけてその結果を待つんですよんね。
ハァ、どきどきするぅ。
368病弱名無しさん:04/09/02 00:06 ID:M1I3kbog
>>367
どうか手術がんばって下さいね。
369病弱名無しさん:04/09/02 11:18 ID:YpTS2Fsa
>>367
がんばって下さい!!
370病弱名無しさん:04/09/02 13:38 ID:yKQbkgYh
>>367
ファイトです!無事手術終わるの祈ってます!
病理も良い結果が出ますように。
大丈夫だよ!
371病弱名無しさん:04/09/02 14:02 ID:3NlUt+4H
>>368->>370
ありがとうございます!
ほんと、ここの人たちにどれだけ励まされたか…(´;ω;`)

無事終えたらカキコしに来ますね。
ほかのみなさんもお大事になさってください。
372367:04/09/02 14:06 ID:3NlUt+4H
ウエーン、レスアンカー間違えちゃった
>368
>369
>370
でした。
373病弱名無しさん:04/09/03 02:19 ID:OEcQ2/G9
子宮癌なってもHしてもいいのかな?
374病弱名無しさん:04/09/03 23:40 ID:yA5UTnCj
子宮ガン検診後に少量の出血があったんですけど、医者が失敗したのでしょうか?
検査後トイレに行って気づき、看護士に出血を伝えたところ、
「傷つけたのかしら・・?」と私に言って先生を呼び、
先生は「出血ちょっとでしょ大丈夫、ちょっと(検査用に)取っただけだから」と言いました。
検査後約5時間後の今は生理の後半のような出血が少し残っています。
内部に傷が付いたのではないかと心配です。
子宮ガン検診は2度目で、1度目に出血はありませんでした。
4度検診した友人にも聞いてみましたが、出血は無かったそうです。
どなたか詳しい方教えてください。
御願いします。
375病弱名無しさん:04/09/03 23:41 ID:yA5UTnCj
>>374
age
376病弱名無しさん:04/09/04 21:15 ID:FvGLDIat
>>374
びらんでもあったんじゃないの?
少量なら出血することもあるでしょ。
そんなに心配なら、医者逝けば?
377221:04/09/08 17:13 ID:V/eGXzSL
先月の23日に骨盤リンパ節の摘出手術をし
先週退院してきました。
リンパ節を39個取って、全て異常なしとのことでした。
転移がなくてよかったぁ〜
これで一安心です。

励ましてくださった皆様
有難う御座いました。
378病弱名無しさん:04/09/08 22:47 ID:5fojyk8z
>>377
よかったね。お疲れさま。
これからもおだいじにね。
379病弱名無しさん:04/09/09 11:51 ID:ZXeqM8du
先週細胞診の結果がVaでそのままコルポ?って
中を顕微鏡でみるやつですよね?で、範囲が広いって言われて・・・
組織検査しました。結果は明日なんですけど、不安です。
Vaだと自然治癒って可能性もあるんですかぁ?知りませんでした。
Vaだとすべてが子宮頚癌の徴候でもないんでしょうか?
もともとびらんがあり、喫煙者だし、経産婦なので
子宮頚癌になる傾向なんですが。
やっぱりヒトパピローマが気になって先生に訊いてみたところ、
特定したところで型もたくさんあるし、まずワクチンがないからと言われました。
それにそういうのも検査で出てないよと言うのですが??
ヒトパピローマとは関係なく子宮頚癌になる事もあるのでしょうか?
他の病院にも行ってみようと思うのですが、組織検査後の出血が少量ですが続くので
恐いです。何ヶ月かたってからの方が良いですか?
とりあえず明日の組織検査の結果をみてみないといけないのですが、心配で。

380病弱名無しさん:04/09/09 18:26 ID:5ZHnd5wN
31歳の結婚6年目の出産経験なしです。
先日おりものがうっすらピンク色だったのと臭いがある状態が10日間以上
続いたので病院行ってきました。
うっすらピンク色というのは血液が混じっていたからという事と、あとカンジダ
にかかっていました。子宮ガン検診(細胞診)もしました。

結果Vbで、すぐに精密検査(組織診)をして2週間後の結果待ちです。コルボ
で診た感じでは病巣のようなものは見当たらないと言われましたが・・・
不安でとりあえずネットで勉強しまくりです。来月に海外旅行予定してるの
ですがキャンセルした方がいのかなぁ。
細胞診でVbと出たんだから組織診でも確実ですよね・・・。
381病弱名無しさん:04/09/09 20:19 ID:pm22ICBt
子宮癌検診でVaでした。細胞診とコルポやりましたが、かなり痛くってショックですた。
もともと生理痛がほとんどなかったので、そういう痛みに免疫がなかったからかも
しれませんが。

Vaの宣告されたときはショックで一日呆然としていましたが、ここのスレやネットで
勉強してるうちにたいしたことないかもと気持ちは落ち着いてきました。

早くに気づけただけラッキーだと思って、気持ち切り替えてゴー!!

382病弱名無しさん:04/09/10 01:24 ID:qswfSg2s
ここの人達ってよく組織診のことを「コルボした」とか書いてるけど
一応、コルボ診と組織診は違うのだから、ちゃんと分けて書いて欲しいな。
383病弱名無しさん:04/09/10 14:40:36 ID:+KMFjEPa
>>382
「コルホ゜」だって┐(´ー`)┌
384病弱名無しさん:04/09/10 22:30:30 ID:5dg2tOsJ
>>382
colposcopy
385病弱名無しさん:04/09/11 00:32:24 ID:PyoLix9K
どっちでもいいんじゃない?
医者でもコルボって言う人もいるし、コルポって言う人もいる。
マクドナルドかメクドナルドかの違いだろう。
386病弱名無しさん:04/09/11 02:28:00 ID:yvQjH2Yv
組織診で3aと診断された者です。

ネットで子宮癌についていろいろ調べていたところ、
子宮癌はHPVというウイルスによるものだということが
分かってきたそうです。とくに包茎の男性がHPVウイルス
を持っている事が多く、子宮癌になってしまった女性の
パートナーが包茎である事が多いそうです。

私の主人も仮性ではありますが包茎です。いままでは
特に気にしてなかったのですが、HPVのことを知ってからは
お互いとても不安になっています。

子宮癌検診などがきっかけで包茎のパートナーの手術された方は
いらっしゃいますか?包茎手術するべきか悩んでいます。
387病弱名無しさん:04/09/11 02:47:58 ID:HCQCYJZ1
今更方形手術してもHPVウィルスは死にません
抗ウィルス剤ありません
あれば前癌状態の時に抗ウィルス剤使って女性は子宮癌にならなくて済むわけで・・・
388病弱名無しさん:04/09/11 14:52:21 ID:/mOyDzIs
>>386
別に包茎がウィルス作ってるわけじゃないんだから
旦那が風俗行かなければいい事。
389病弱名無しさん:04/09/11 22:31:15 ID:yvQjH2Yv
ではこれから先一生HPVウイルス保菌者として
癌のリスクを背負いながら生きていかなきゃ
いけないということですね・・・。

欝だわ。子宮頚癌は性行為感染症とほぼ
認定されてて、他人においそれとこの病気の
こと話せないし。

なんかエイズになった気分
390病弱名無しさん:04/09/11 22:42:26 ID:A8z5DORo
随分とネガティブなんですね
391病弱名無しさん:04/09/12 12:07:34 ID:KwJd//7I
>>389
なんで一生?
このスレ読んでも分かることだし
もっと調べたら自分がどんなにバカなレスしてるかわかりますよ。
392病弱名無しさん:04/09/12 12:12:21 ID:KwJd//7I
>>389
アメリカのメディアの発表だったと思いますが
80%の女性が50歳までに 一 度 はHPV感染するそうです。
意味がわかりますか?
393病弱名無しさん:04/09/12 17:28:08 ID:oZZG787m
>389じゃないんだけど・・・。

一 度 は ってことは2度3度かかる人もいるの?
イコール(表現が合ってるかどうかは別として) 完 治 す る 
(完治してまたかかる、とか?)ってこと??
394病弱名無しさん:04/09/13 03:16:52 ID:PzLM4/5I
この病気の初期症状ってやっぱりおりものの変化ですか?
臭いや量が普段と違うとか・・・でも単なる膣炎とか性病
の場合もあるから自己判断は禁物ですね・・。
不正出血も赤いのがドバッという人もいれば、おりものに
混ざってうっすらって人もいる様だし・・・。
下腹部がぽっこりしてるのは危ないのかなァ?

皆さんは初めて検査をお願いするキッカケとなったのは、
どんな症状からですか?
395病弱名無しさん:04/09/13 13:57:43 ID:AXoqVlVe
こんなとこで質問してる暇があったら最寄の産婦人科に
行ってください。まだ2時です。十分時間があります。

ちなみに私はピルを貰うための検診がきっかけ
396病弱名無しさん:04/09/13 21:22:56 ID:PzLM4/5I
>>395
行ってきたよん。1週間以上前に・・・でVa
でした。精密検査(組織診)の結果待ちです。

皆さんはどんな症状なのかな?って気になって
聞いてみました。
397病弱名無しさん:04/09/13 23:29:25 ID:AXoqVlVe
>>396
もう病院いってたのね、失礼しますた。
ちなみに私もVa で組織検の結果待ちだよ。
今週末に結果分かるらしい。
 
ちゅうぶらりんなのは辛いね。
398病弱名無しさん:04/09/14 02:12:59 ID:Fp+5Ojz8
>>397
わぁ、同じ状況だったとは・・・。私はね来週の中頃に結果
でるの。ホント待ってる間って辛いよね。
お互いに結果悪くないといいね。
399病弱名無しさん:04/09/14 10:30:23 ID:DWVgmXGI
2年前に細胞診でVa。その後、
組織診でもVaだったので3ヶ月ごとに再検査(細胞診)してます。
検査の度に結果が違い(T〜Va)不思議に思ってるのですが、
皆さんはそんな事ありますか?
それと組織診をした時って、あまり出血しないんですか?
私は大量出血して、そのまま入院したのですが…
これって珍しい事なんですか?
前のレスで出血が多いとあまりよくない様な事が書いていたので心配になってきました…。

*携帯からの書き込みのため見にくかったら申し訳ございません。
400病弱名無しさん:04/09/14 19:10:13 ID:mvZNBF51
検査してきました。
私も検査の時に結構出血しました。今も痛い。
みなさん、お風呂はどうされてますか?
その日から入浴されているのでしょうか・・?
ばい菌入ったらと思うと怖くって、湯船にはなかなか入れそうにないです。
401病弱名無しさん:04/09/14 21:18:04 ID:HijlhC0x
>>400
あたしは2,3日は入浴禁止だったよ。シャワーのみ。
402病弱名無しさん:04/09/15 00:42:15 ID:blBGVOf0
細胞診3a、コルポも3aで来月3ヶ月目の再検査です。
最近ずっと下腹部が痛く性器も違和感があります。
カンジタかなと思って病院行ったけど違いました(検査したところとは別の病院)
3b以上になった人で下腹部の痛みとかあった方はいますか?
403病弱名無しさん:04/09/15 00:50:03 ID:tDwMPjIh
ちょっとしたことが気になる(つД`。)
死にたくないし、まだ23だし、未婚だし、彼氏と結婚して子供欲しい。
悩みすぎて生理不順にもなった。
もう嫌だ。
404病弱名無しさん:04/09/15 01:24:11 ID:COz0I04U
>>403
ヤリマンの自業自得だと思って諦めれ
405病弱名無しさん:04/09/15 02:21:00 ID:Bo2zAyui
>>403
いろいろネットとかで調べれば分かるんだけど、子宮頸癌は
早期発見で治療すればそんなに怖い病気じゃないんだよ。
癌の中でもわりと再発率、転移率も低い方。

>死にたくないし、まだ23だし〜
悩んでないで早く病院行くといいよ。なんでも早期発見、
早期治療で解決したほうがいいよ。産婦人科なんて高校生
からお婆ちゃんまでいろんな人いっぱいいるし、行ってみると
なんだこんなもんかぁってな感じだし。
406コソ猿:04/09/15 02:44:03 ID:640oHckL
こんばんは。私は、男です。彼女が、Vaで先日コルポ診・組織診を受けてきました。結果待ちです。
医者の言うには、何らかの異常があるのは確かだそうです。
ちなみに、HPV52型(interimmediate〜highrisk)感染です。

彼女はかなり危険な状態なのでしょうか?(浸潤癌の可能性などあるのでしょうか?)
心配で夜も眠れません。
もう、タバコは吸わないことにしました。(受動喫煙を避ける為)

どなたか、レス下さい。
407病弱名無しさん:04/09/15 02:47:54 ID:NccIRCPI
>>401
ありがとうございました。
2〜3日は入らないようにしたいと思います。
結果がわかるまでどきどきですね。。。
408病弱名無しさん:04/09/15 03:00:27 ID:Bo2zAyui
>>406
具体的にはどんな症状があったのですか?たとえば不正出血とか
おりものの変化、下腹部の痛みetc・・・
医者が何らかの異常があると言ったのはそういう症状のせいかも
しれないし、コルポ診で診た時に病巣らしきもの(ただれとか?)
があったかもしれないし・・・。
やはり組織診の結果聞くまでは安心できないですね。ただVaで
癌ではない人はたくさんいるそうです。定期的な検査はずっと
続かないといけないみたいですけど、VaからUやTになったり
いろいろ変化する事も多々あるようです。
ちなみに現在私もVaで組織診の結果待ちです。
409406:04/09/15 10:09:12 ID:78dWn0F1
>>408さん

レス、ありがとうございました。

彼女には、臭いおりものが出る症状が出ています。
医者がコルポ診で見た際に、病巣がありそうだ、と言ったそうです。

ただ、Vaであまり心配しないでいいよ・・・と言っていただいて、少し気が楽に
なりました。
が、HPV52型なのが気になって、やはり心配は尽きませんね。

408さんも結果待ちということですが、お互いにがんばりましょう。
410病弱名無しさん:04/09/15 10:28:55 ID:zSoWXVyE
406の彼女はイエローモンキー
411病弱名無しさん:04/09/15 22:56:20 ID:IazI3s00
たい〜ようぅが〜燃え〜ているぅ
412病弱名無しさん:04/09/16 08:53:31 ID:phdSjOU6
私もおりものの臭いがすごく気になります。微妙に茶色っぽいし。。
臭いは生理のような血が混じったような臭いがします。

嫌だよー(>Д<。)
ちなみに21歳、Vaで10月に再検査です。
413病弱名無しさん:04/09/16 10:14:33 ID:mBtuffXh
【子宮の病気】(包茎男との性交で感染する危険性のある病気)
1.子宮頸ガン
2.子宮内膜炎
3.子宮頸管炎
■女性の体調が弱っている時は膣の細菌に対する抵抗力も弱い。
その時に膣内で包茎性器(仮性含む)に付着した細菌が繁殖。炎症に伴って徐々に内部へと移動する。
【菌の繁殖経路】
膣→子宮頸管→子宮内膜→卵管

上記プラス、卵管まで炎症が広がると≪4.卵管炎≫になる。
また性病への感染確率も高い
414病弱名無しさん:04/09/16 19:24:32 ID:FNoowLjJ
>>412さんとちと似てる
22歳8月にVaで今日は再検査しました。
一週間後の結果次第で組織診です。すっごく怖いです。
痛いんだろうな・・・
415412:04/09/16 22:02:10 ID:6O8hg5GD
>>414さんはおりものの変化はありましたか?

あと、Hは普通にしても良いのでしょうか?
医者はダメとは言わなかったのですが、やはり安静にするべきなんでしょうか?
416414:04/09/16 22:15:36 ID:FNoowLjJ
>>412さん
最初の診察に行くきっかけが、おりものに血が混ざるからという理由でした。
でも血が混ざるのは卵巣の力が弱まっているからとの事で、生理の残りがおりものと出たみたいです。
一応、性病と癌の検査をしてみたら・・・Vaの結果がでまして。
セックスは普通にしてます。私も医師に言われなかったですしね。
頻度は週に4、5回ですけど、来週の結果でよくなっていれば無問題って事かもしれませんね。
怖いでしょうけど、お互い頑張りましょうね。
417病弱名無しさん:04/09/16 22:39:12 ID:FNoowLjJ
>>402
先月Vaと診断されたんですけど、病院に行く一週間位前から病院後二週間位痛みました。
たまにチクッとするような痛みだったです。
最近は痛みはないんですけど、関係あるんですかねぇ?

それにしても若くて出産経験の無い人もけっこういるんだなとここ見て思いました。
周りの友達達が心配です。
418病弱名無しさん:04/09/17 19:04:47 ID:d3SUQMo/
私も細胞診でVa軽度異形成って言われた・・・。
性病検査もカンジダも異常なかったのに、なんとなく下腹部が鈍く痛いのと
おりものが多いような気がしてたんだけど、これのせいかな?
コンジもないって言われたけど、HPVに感染してるかどうかは言われなかった・・・。

帰ってきて検査用紙よーく見たら、びらんみたい。
びらんのせいでVaが出たのかな?
びらんは女性ホルモンがあるうちは、出来たり出来なかったり・・・ってことは、
生きてるうちは安心できないのだろうか・・・。
子供欲しいしなんとか切除しないで済みますように(−人−)
切るの怖いよぉ。
11月に再検査だ。
ガン保険はいっときゃーよかった(泣
419病弱名無しさん:04/09/17 20:44:47 ID:64cF42gd
ガン保険はいれますよ!?
私もVaで保険はいってなくて、医師に保険はいれますかと聞きましたら、
ガンではないからはいれるとの事。
私もガン保険はいらなきゃ。
質問させてほしいんですけど細胞診(組織診?)ってかなり痛いですか?
かなりびびってます。
420418:04/09/17 23:12:27 ID:d3SUQMo/
>>419
入れるの!?
医師の審査付ならいけるのかな?
審査無しに入ろうと思ってたんだけど、問診でけられそうだなーと
思って諦めてたよ・・・教えてくれてありがとう。

細胞診は頚部の分泌液をとるだけ(おりもの検査)なので痛くないよ。
綿棒とかブラシみたいなのでこするだけだからあっという間。

コルポ診、組織診は頚部の生きてる組織を取る検査。
ちっちゃなハサミで、頚部のおにくを数箇所切り取る感じ。
私はまだやったことないんだけど、レス読むと痛いみたいだね・・・。
サイトとか、本とか読んでると、膣とか頚部は痛みを感じないとか
アホなこと書いてあったりするけど、絶対痛いと思う。
前に酷い医者に当たった時、頚部ぐりぐりやられてすっごい痛かったもん。
出血したし。あれはきっと知識のない男性ドクターが書いてるんだ!


どこか間違ってる所あったらフォローお願いします。
私もあまり詳しくないので(汗
421病弱名無しさん:04/09/18 07:46:01 ID:YOYk8ZeR
>>420
多分はいれると思います。自信なくなってきた(汗
入ろうと思ってる保険の問診の「再検査をうけた事はありますか?」ってやつが引っ掛かるかなぁとも思うんですが。
これでダメなら医師の審査がいるやつにチャレンジします。

失礼しました。組織診の事でした。
細胞診でVaでこの前の再検査次第で組織診でした。
切るんならもちろん痛いですよね・・・怖いよ。
教えて下さってありがとうございます。
422病弱名無しさん:04/09/18 12:43:06 ID:XJHfnpmb
3aで、ガン保険はいれませんよ。
入れたとしても、子宮がんに関しては適用外です。他の、部位のガンはOKです。
ちゃんと告知しないと、後で保険金がおりません。

423418:04/09/18 15:11:02 ID:PdhpS1wK
>>422
Uに落ちたら入れるかな?
424病弱名無しさん:04/09/18 18:46:14 ID:vnT1f/1S
ショックかもしれないけど、3aは『前癌病変』にあたるみたいだから
子宮ガンの保険は無理だと思う。
私が聞いた時の話だから、入りたい人はきちんと調べてみてね。
425病弱名無しさん:04/09/18 18:53:46 ID:YOYk8ZeR
ガー(゚д゚)ーン
保険会社に問い合わせてみますorz
426初心者:04/09/18 19:34:24 ID:TWTtc8s2
初めて書き込みさせて頂きます。皆さん勉強熱心で励まされます。私は32歳未婚です。子宮ガン検診(8/2)で子宮頸部異形成と出たので同じ先生のところに説明を聞きに行ったら(9/17)3aとのことでした。
これはで細胞診ですよね?その日(9/17)また同じような検査をしました。これが、Aコルポ診、組織診ってやつでしょうか?痛みはそんなにありませんでした...私はどんな検査を2回目にしたのでしょう?
先生の説明をショックで聞いていてあまり理解していません。(馬鹿な私)検査の結果は1週間以上も先なのでどなたかアドバイスお願いします!不安で仕方ありません。宜しくお願いします!

427病弱名無しさん:04/09/18 19:50:32 ID:9QCrwY2j
>>426
不安なのはわかりますが、あなたが2回目に何の検査を受けたのか
あなたがわからないのに、ここにいる人がわかるわけがナイと思いますが...
428必死な一業者:04/09/19 01:16:29 ID:I9k3ieP4
健康な体は最大の資本にして幸福な人生の基礎、自然治癒力と抗癌成分を凝縮した
「アガリクス、やまぶし茸、配合水溶液」が1回分たったの82円です。しかも1日分327円と低価格!

http://www.interq.or.jp/earth/sourcene/bekkan%20shokuhinn.html

メインサイトへもどうぞ。
日々の健やかな生活に役立つ健康食品とサプリメント
各種、いろいろ取り揃えています。

URL http://www.interq.or.jp/earth/sourcene/
429病弱名無しさん:04/09/19 16:41:47 ID:5QnZsZ8V
>>426二度目に受けたコルポ診とは、いわゆる精密検査ですよ。私は最初の細胞診で、ClassXでした。検査も痛みと出血が激しく、泣いてました。勿論コルポ診なんてもっと。。あなたは、あまり痛くなかったみたいだから、Vaでも進行癌でなければ良いですね。
430429:04/09/19 16:50:10 ID:5QnZsZ8V
ちなみに私も独身です。一人暮らし&猫達。私は婦人科では最大規模の子宮広範囲隔世手術で、9時間かかりました。再発率80%以上と告知されています。やはり、こまめに検査行くのが1番ですね。
431病弱名無しさん:04/09/19 17:28:48 ID:G5tyNfF5
>>430
私とかなり近い!
私も再発率80%と言われてます。
432病弱名無しさん:04/09/19 18:20:52 ID:k0SS3zrz
初期だと円切が多いみたいだけど、PDTを受けられた人いますか?
どうしても切りたくないので、万が一の時はPDTを考えているのだけど・・・
433病弱名無しさん:04/09/19 18:28:09 ID:liAo2gph
>>426
私の場合は8月に細胞診でVa、9月の再検査も細胞診でした。
9月の結果次第で組織診をする事になるそうです。医師によってまちまちなんでしょうかね。
来週の金曜日まで長く感じそうですorz
434病弱名無しさん:04/09/19 20:05:50 ID:k0SS3zrz
>>426
疑問に思ったことはちゃんと先生に聞いたほうがいいですよ。

私は検査しましょうかって言われたら、どんな検査でどんな事をするのか、
痛みはあるかなど質問しまくります。
うっとおしそうにされたり、ちゃんと説明が無い場合はその時点で
帰ります。(あとでこんなはずじゃ・・・となりたくないから)

検査を受けた本人が、何をされたかもわからず何の検査だったのか
ここで聞いても、確実なことはわからないと思いますよ。
結果を聞きに行く時、前回の検査の内容を先生に聞いてみることを進めます。
435初心者:04/09/19 23:29:18 ID:haSfgkPH
皆様、色々アドバイス有難うございます。次回はしっかりメモでもとってしっかり聞いてきます。
二度目に受けたのは恐らくコルボ診だと思われますが、痛みがあまりなかったのできちんと確認してきます。
>433 細胞診の場合もあるのですね。Vaの判定後の検査ではいわゆる進行癌かどうかという確認をするのですよね?
医師によって検査が違うのはちょっと心配です。。。
436病弱名無しさん:04/09/20 00:25:44 ID:i3VNrBa2
>>435
説明がないのなら、ただの再検査だと思う。
聞いてなかっただけってことだから、やはりわからないかと。
ちなみに私は、IIIaになってもうすぐ1年になるけどまだコルポ診した事ないです。
437430:04/09/20 19:48:59 ID:WeV18oih
>>431同じ境遇ですね。
お互い無理をしないで生きて行きましょうね。
438病弱名無しさん:04/09/20 20:30:52 ID:Ei7hSLIT

>>437
> >>431同じ境遇ですね。
> お互い無理をしないで生きて行きましょうね。
レスありがd!
そうですね。お互い無理しないで頑張りましょう!
439430:04/09/20 22:13:13 ID:WeV18oih
>>438いぇいぇこちらこそ。何だか、同じ仲間が居たんだと思いました。
私は今年三月に手術しましたが、失礼ですがあなたはいつ頃されたのですか?
差し支え無ければ、教えて下さい。
440病弱名無しさん:04/09/20 22:23:14 ID:Ei7hSLIT
>>439
私は去年の6月に手術しました!
まだ再発してませんよ!(^^)
まあそれでも手術の影響、抗癌剤の影響で体はボロボロですが・・・
このまま再発しなかったらどんなにいいでしょうね。
441病弱名無しさん:04/09/21 03:11:30 ID:EA+vWf+t
私は2年になりますが大丈夫です
疲れ過ぎない事、風邪を引いて抵抗力を落とさないように気をつけてます
またサプリメントも摂っています、気休めかもしれませんが精神的に役立ってる気がします
442430:04/09/21 05:13:33 ID:6CZ0FYLE
>>440>>さん441辛い事を色々ごめんなさいね。リンパ隔世の為、すぐ足がむくんで倍になります。後やはり抵抗力がないのでサプリとかで。。今はまだ二週に一度ですが、、皆様また〜りしましょうね
443440:04/09/21 14:27:44 ID:UgrioB/q
>>442
それはリンパ浮腫ですよ。弾性ストッキング履いてますか?
リンパ浮腫については婦人科の医師も積極的にいろいろ指導してくれないので
自分で調べてケアするしかないんですよね。
私は会に入ってリンパドレナージュ覚えて毎日やってます。勝手に強いマッサージなど
すると悪化するらしいですのでご注意を。
444初心者:04/09/21 23:16:40 ID:7vgD59st
損保ひまわりは子宮頸部異形成という健康診断だけの結果で医療保険に入れませんでした。ちょうど保険に入ろうと考えていたときだったので困ってます。子宮ガン検診でVaの場合どこの保険会社ももう入れないのでしょうか?
どこか入れるところを知っていらしたら教えて下さい。
445病弱名無しさん:04/09/22 01:13:40 ID:wEFSdPvv
細胞診、コルポと3aで来月また検査予定だったけど、最近下腹部は痛いし、
性器もいたがゆいので今日病院に行ったら「検査もうしますか?」
と言われたので細胞診しました。先生は下腹部の痛みとかは3aとは
関係ないって笑ってました。他の科の医師に話した時も「3aなら心配ない」
って言われました。

医者からすると3aなんて気にしても仕方ないレベルなんでしょうね。
でも一般人から見ると「ガン検査にひっかかった」という
だけで怖いですよね。立場も宙ぶらりんだし。

>>444さんの保険の話とか見ていると3aは「前癌病変」ってことで保険入れない
ようですね。医者は3aはほぼ心配なしと言うわりに保険は入れないと
考えるとやっぱり不安です。ちなみに私は入っている生命保険でたしか
がんもフォローされていたと思うので大丈夫だとは思うのですが。
>>444さんは普通の保険には入ってないのですか?

2ヶ月前3aでそこからいきなり3b以上になっていることはあまりないよう
だけどそれでも結果でるまで不安です。
446367:04/09/22 21:51:38 ID:B8BJJsn5
話の流れぶった切ってごめんなさい。
無事に手術も終えて今日病理の結果を聞いてきたところ
「高度異型上皮」と言う事でした。ホッ

ところで、普段は痛み殆ど無いんですが、座ったりすると
膣がずきずきとして痛いんです。
今日の診察のときにも聞いたんですが、
膣自体もそんなに痛みを感じないとこなんだけど〜って
先生に言われてそのまま帰って来てしまいました。
多分「クスコ」ですよね?診察のときにズコって入れたとたんに
「いたたたたた」ってほんと飛び上がる勢いだったんですけど・・。
自分だけかな・・。
そんな人いませんか?
447初心者:04/09/22 23:58:51 ID:lvlPwX1j
>>445 私は普通の保険にもガン保険加入してないのです。普通の医療保険にも入れなかったのでもう医療保険とガン保険はあきらめようかなと思います。ただ子宮ガン検診で子宮頸部異形成だけでもう入れませんでした。
3aとは保険会社には伝えてないです。世の中厳しいですね・・・結婚もしてないし、一年前の子宮ガンでは異常なしでした。それでも何か保険には入っておくべきでした(泣
448病弱名無しさん:04/09/23 00:40:20 ID:cC8Wv3n4
>>446
手術無事に終わってよかったですね。

>>447
保険って子宮ガン検診で子宮頸部異形成と出るとどこにも入れないんですね。
でも3aなら再検査でもし2とかに戻れば問題ない状態だしあまり心配しすぎるのも
体に悪い気がします。

名前どおり初心者さんらしいですが、ここは一応sage進行らしいので
書き込むときはさげたほうがいいのでは。
449病弱名無しさん:04/09/23 01:22:01 ID:n87hhW/u
>>446
高度異型性のせいで痛みがあるのかどうかは、私にはわからないのですが、
私も軽度異型性になってからお腹が痛むことが多いです。(生理痛みたいな痛み)
診断前から痛かったので気のせいではないと思います。

クスコは先生によって痛い時と、痛くない時があると思います。
今まで5人の先生に見てもらいましたが、痛い先生はいつ見てもらっても痛いし、
痛くない先生はどんな時に見てもらっても痛くなかったです。
クスコのサイズやクスコの扱い方でも違うと思います。
(クスコをどれ位開くかとか、ゆっくりするか、グイッとやるかなど。)

膣や頸部は痛みが少ない、まったくないと思ってる先生もいますが、
痛いものは痛いです。
サイズを小さいものに変えてもらったほうが、診察も怖くなくなるし
気が重くならないと思いますよ。
450病弱名無しさん:04/09/23 02:29:59 ID:TKQ9P7FO
すいません、質問です。
みなさんガン検診受ける前に、なんか前兆はありましたか?
あと、生理痛が急に重くなったとかの変化はありましたでしょうか?
教えてください。
451367:04/09/23 20:48:16 ID:Rzc/Uy+c
>>449
レスありがとう。
確かにとっても痛い先生と痛くない先生っていますよね。
多分サイズもあるんだと思う。
今度診察のときに言ってみますね。

ただ、今は手術のあとって事もあって入り口とかが
咳すると響くぐらいなんで・・。傷が出来てるのかな〜。

>450
あたしは特に何の変化も無かったよ。
452病弱名無しさん:04/09/24 12:41:28 ID:T2Qc1Oec
>>451
手術の時は、
膣の奥の子宮頸部を切ったり縫ったりします。当然ですが。
なので、見るだけ・数ミリの組織を取るだけの外来と違い、
かなり大きく膣を拡げます。
場合によっては、出産の時に行うような会陰切開を入れる事もあるくらいです。

麻酔が効くと、力が完全に抜けるので、かなり大きな物も
入るのですが、それでも膣の入り口に多少傷が入る事があります。
そのせいで痛いのかも知れません。
453367:04/09/24 19:38:36 ID:NNZpL7O0
>>452
ありがとうございます。

>麻酔が効くと、力が完全に抜けるので、かなり大きな物も入る
そ、そんな大きな機械なんですかね(;´Д`) ちょっと想像してしまいました。

たぶん少し傷が出来ているのかも知れないですね。
今は術後2週間ぐらいたったので痛みもだいぶ楽に
なりました。
でもやっぱり次の診察のときがちょっと怖いなぁ。
454病弱名無しさん:04/09/24 23:18:03 ID:BDPVww+h
今日、検査の結果がきてましてVaで念のため検査て書いてありました。その念なためてあまり心配ないよ て意味なんですか?
455病弱名無しさん:04/09/25 01:09:37 ID:97/8tDn7
>>454
もちつけ。日本語しゃべれ。
456病弱名無しさん:04/09/26 00:01:19 ID:1SwJ3akI
Vaて ネットとかで調べてみると経過をみる段階みたいですね? 三ヵ月後とかにまた細胞診するんですか? 私も先日、検査して結果がきましたがVaです。まだ結婚もしてないのに… 落ち込みますよ
457病弱名無しさん:04/09/26 04:52:40 ID:oz8xIfGm
>>456
お医者さんにもよるみたいだけど、一週間〜3ヶ月くらいで再検査みたい。
私はVaで2ヵ月後に再検査と言われました。

>まだ結婚もしてないのに… 落ち込みますよ
たぶんここに来ている人で、落ち込んでない人はいないと思います。
既婚者で子供が成人していても、女性にとって子宮は特別な場所だと思うし、
医者に「全部取りましょう」って言われて、「はいそうですか。」なんて
簡単にいえる人はそういないんじゃないかな。
そういう私もまだ23です。
かなりショックで根暗になってましたが、たまたま受けた検査で見つかったので
ラッキーだと思うことにしました。
考え方一つだと思いますよ。
458病弱名無しさん:04/09/26 05:11:01 ID:QY+W62GV
>457
早くわかった事が幸いだと思います。早期発見すれば心身ともに負担がかからない
治療の選択ができるはずです。
みつかった時にはもう手の施しようがないと言う人も居るわけですから・・・
女性にとって辛い事ではありますが、
子宮摘出しなくてはならなくなったとしても命には変えられないんじゃないでしょうか。
事実を受け止めるのに時間もかかるでしょうけど・・・

459442:04/09/26 09:03:04 ID:uQ8NnQtM
>>443遅レスですが、腹部と両足にリンパ浮腫が出来、酷い痛みの為退院も遅れました。リンパの会の説明うけましたが、行ってません。弾性ストッキングは家では履いています。会、やはり行こうかな。。
460442:04/09/26 09:12:07 ID:uQ8NnQtM
Vaでも、悪性で進行癌でなく、持ってる人は沢山居ますよね。恐いだろうけど、落ち着いて検査を受けて下さいね。私は検査にまめに行ってなく痛み出血等の症状がかなり出てからも仕事忙しくて検査しなかったら、Xで全摘。悔しかった。未婚だけど諦めました。80%又なるし。愚痴すいません
461病弱名無しさん:04/09/26 09:56:20 ID:Toa3VCDV
すみません。言いづらいことだと思いますが、「80%又なるし」ってどういうことですか?
462443:04/09/26 15:51:30 ID:5f36JjfD
>>459
私はネットで探してあすなろ会に入りました。次のリンパドレナージュの講習会は10月3日です。
今すぐに電話すればまだ参加できるかもしれません。
私は朝起きてから夜寝るまでストッキング履いてます。
3時間以上の外出するとなんか違和感があって浮腫が出ます。夜になるとそけい部が痛くなります。
それでもまだ浮腫の程度は軽い方です。足が1.5倍とかになってしまう人も居ますからね(--;;
リンパ浮腫で死ぬ事はないけど一生治らないから一生気をつけていかないといけないんですよね。

>>461
429、430読めばわかりますよ。
463442:04/09/26 16:06:45 ID:uQ8NnQtM
>>429>>430に詳しく書いてあります。担当医に尋ねた所、再発率は80%以上ね、と言われました。Xだったからしかたないのかな。病院でVで全摘した人が居て親しくなったけど、彼女は二年前乳癌→再発でした。やり切れないですね
464442:04/09/26 16:19:06 ID:uQ8NnQtM
>>462情報有り難うございます。私は元々立ち仕事だったのですが、こんなに浮腫が辛いとは。今は少しの外出でも足は二倍近く浮腫、ミニスカなんて掃けなくなりました。お腹も浮腫ますか?朝緩めのジーンズが食べなくてもきつく痛く感じます。
465443:04/09/26 17:18:01 ID:hKeFIwmP
>>446
お腹というか、恥骨の辺り、外陰部、太ももの内側が浮腫みます。浮腫みが段々下に下りてきました。
今は足の指先も浮腫みます。
足が2倍近くに浮腫むのでしたらかなり重症じゃないのですか?
専門医の所に行った方が良いのかな?
でも廣田クリニックもいまいちかもしれません。月1回行って自費診療で1万位取られるそうで
行ってた人も辞めましたね。
あとは大森の後藤学園でリンパドレナージュやバンテージ受けられますよ。お金に余裕があるのでしたら
そこがいいんじゃないですかね?
もしくは会でリンパドレナージュとバンテージ習って自分でやるか。
今もお仕事続けられてるのですか?
私は仕事してませんって言うかできないですね。気力も体力もないし、元の体とは違って不自由があるので
前の仕事は無理なんですよね。
でも、医師には退院直後にすぐ「仕事復帰した?」と聞かれて唖然としました。
また通院で放射線治療もしてて、下痢がひどくて近所に買物に行けなかったのに・・・
こんな体になってるのにすぐに働けると思うのかな?患者の立場になって考えて欲しいと思いました。
それとも他の人はすぐ仕事復帰する人も居るのかな?と疑問に思いました。
私と同じ病棟に居た同じような病の人は仕事してた人は前のように毎日出勤もできずに
首になったり、治療がずっと続いてるので復帰できずやはり首が多いですね。
あとは専業主婦が一番多いですね。
466443:04/09/26 17:49:33 ID:hKeFIwmP

あ、すみません。465は446へのレスではなく >>464へです。
>>464
ご存知かもしれませんが、リンパ浮腫には
正座はよくないです。できるだけ足を投げ出して生活する。(腰が痛くなるんですけどね・・・)
できるだけ足を高くして生活する。
夜寝る時は布団の足元側の下に座布団1枚を入れるといいそうです。
あまり高くしすぎても腰に浮腫が溜まるそうです。
あとはウエストから下は脱毛、剃毛は雑菌がはいってほうかしき炎になりやすいので
してはいけないそうです。あとはプールや温泉もやめた方がいいそうです。
あとは毎日のスキンケアで皮膚を保護した方が良いそうです。
弾性ストッキングで肌ががさがさになるので。
あとは毎日のセルフケアでリンパドレナージュをしてひどくならないようにするしかないみたいです。
腹部の浮腫みには腹式呼吸をする事で腹部にある深部のリンパ節を活発にできるみたいですよ。
467442:04/09/26 18:12:28 ID:uQ8NnQtM
>>465>>466詳しく有り難うございます。私も仕事まだ出来ません。今月頭に、医師からそろそろ事務仕事なら少しづつ始めてもいいですよ。と言われましたが、私は美容業しか出来ないので事務なんて未知の世界です。立ち仕事のフルタイムは無理と言われ立ち直れません。
468443:04/09/26 18:22:43 ID:hKeFIwmP
>>467
そうですか。やはりまだお仕事されてないんですね。
デスクワークでも1日椅子に座ってたらかなり浮腫みますよ。フルタイムで毎日仕事したら
浮腫が進むのは目に見えてますし、今も外出した日は痛くて寝れない日もあるのに・・・
デスクワークならできるのかどうか疑問でです。
一体どんな仕事なら無理なくできるのか・・・精神的にもかなり辛いですよね。
469442:04/09/26 18:23:16 ID:uQ8NnQtM
術後が、そけい部、内腿、外陰部の浮腫が酷かったですアイスノンで冷やしたり苦しかった。今は下腹部(リンパ浮腫が二カ所)と、膝から下が、感覚が無くなる程パンパンになります。。正座はよくないんですか。考えればそうですよね。腰痛も最近初めて経験し、落ちてました。
470442:04/09/26 18:32:15 ID:uQ8NnQtM
病院で知り合った、再発してこの病気になった人も、仕事まだ出来ませんよ。
幸いご家族と同居だからよかった〜と言ってたけど、やはり半日以上の遠出は週に何日か、位じゃないと怠くて辛いそうです。私も異常に疲れやすくなりました
471443:04/09/26 18:55:40 ID:hKeFIwmP
>>470
私も術後は下腹部、恥骨の上がすごい腫れあがってて感覚がありませんでした。
それはあんだけ腫瘍が大きかったわけだからしょうがないのかなって思って
私は我慢して何も訴えなかったんです。ただそけい部のちょっと下の太ももの内側にも浮腫があって
そこは痛みがあったので訴えたんですけど特に何も治療がありませんでした。
私も未だに半日以上の外出したらぐったりするし夜、足が痛くて眠れないです。
あの痛みがくるので怖くてあまり遠出はしなくなりました。(><)
472442:04/09/26 19:47:11 ID:uQ8NnQtM
両足内股に、リンパ浮腫があり、お腹と腿ともぅ一度開いて取ってくれと、騒いでました。。取っても又、出来ると言われ諦めて、入院中はとにかく冷やしてましたね。熱もって腫れて痛いし。疲れ、痛みが酷い日は、足の裏とふくらはぎ湿布して寝ます。
473病弱名無しさん:04/09/27 00:08:10 ID:WvtGTIat
あたしは、たまたま受けた検診でVbって結果が出て、一ヶ月後に詳しい検査をすると言われました。医者には、早くみつかって良かったねって言われましたが、かなりショックでした。Vbって結構ひどいですか?
474病弱名無しさん:04/09/27 00:25:50 ID:ZS5ZaX2R
通りすがりの病理でつ。頚部の細胞診だよね?
Vbって病理細胞学的にはsevere dysplasia(高度異形成)でつ。
癌に半分足突っ込んでる状況。WがCIS(非常に初期の癌)だし。
放っておけばかなりの率でVb→W(癌化)になるし、さらに
浸潤し病期Ta(microinvasion)へ。そしてUへ。
severeでも円錐切除の適応になるし、負担も軽いし。コルポ
生検で確診できたら早めにオペがよろし。
475443:04/09/27 00:26:51 ID:uPEw9cmv
>>472
両足なんですね。大変ですよね。片足でも大変なのに・・・
やっぱり歩きすぎて痛い時は冷やすしかないんですね。
前に知らなくてお風呂で温めちゃったんですよ。そしたら余計熱持っちゃって
痛くて眠れなかったんです。それを主治医に話しても温めるのは悪くないです。って
リンパ浮腫の事何も理解してないんですよね。もう少し勉強して早く指導して欲しかったです。
お互い大変だけど無理せずに頑張りましょう!
476病弱名無しさん:04/09/27 02:30:39 ID:rmIQ4yVm
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=508626
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=508628
がんを自然治癒の方向に持っていくアガリクス
通常価格より安めです
477442:04/09/27 04:06:27 ID:jJKRIKI5
>>475入院中、シャワーがOKになっても、リンパ浮腫のあるお腹と腿は水を水圧強くして当てていました。浴槽でも、シャワーは水にして圧かけて当ててたなぁ。それからアイスノンあてて寝てた。熱持って腫れる嫌な感じよくわかります辛い時はまたここで愚痴りましょうね。
478病弱名無しさん:04/09/27 09:00:04 ID:WvtGTIat
>474 結構やばいですね。コルポ診とやらは一ヶ月後と言われました。あたしは性病治療中ですが、完治すればVaになるかもと言われました。正確な結果が心配です。ところで、円錐切除って簡単な手術なんですか?手術すれば一応は安心と言うことですか?
479病弱名無しさん:04/09/27 10:21:17 ID:aR99c66v
>>478
気持ちは解りますが、自分の体のことです。
本当に大切だと思うのなら、少しくらい自分で調べてみては?
480病弱名無しさん:04/09/27 12:02:25 ID:zQoQ/emi
性病女に自己学習は無理だと思う。
481病弱名無しさん:04/09/27 13:39:34 ID:WvtGTIat
>479 仕事中も気になってしょうがなくて、調べもせず聞いちゃいました。すいません。病気に詳しい方々に教えてもらいたいと思って。。心配でたまらないんです。
482422:04/09/27 17:12:09 ID:jJKRIKI5
>>481私はPC持ってないので、家庭の医学数冊、医者から貰った薬の本を愛読書にしてました。PC欲しいけど、退院してからまだ働けないから辛い。。。円錐切除なら、お腹に大きい傷が残らないし、精神的にも体力的にも負担が少ないと思います。。
483443:04/09/27 17:32:45 ID:whlzPWSJ
>>477
今後とも宜しくお願いします!
484422:04/09/27 18:20:02 ID:jJKRIKI5
>>483こちらこそ。お願いします。水曜日は定期検診です。何度上がってもあの診察台は恐いですね。血液検査の結果も、嫌だなぁ
485443:04/09/27 19:17:44 ID:WhfVLrIR
>>484
私もあの診察台は恐くてたまりません。
何で一番嫌いな婦人科にかからなくてはならないんでしょうと考えると鬱です。
毎回、検査の結果を聞くのもドキドキですよね。
486病弱名無しさん:04/09/27 19:28:50 ID:WvtGTIat
>482 教えていただきありがとうございます。あたしもPCないので、一人でテンパってました。481さんは、検査の結果どうだったのですか?
487病弱名無しさん:04/09/27 19:29:11 ID:WvtGTIat
>482 教えていただきありがとうございます。あたしもPCないので、一人でテンパってました。481さんは、検査の結果どうだったのですか?
488367:04/09/27 21:07:53 ID:YeLNOuf4
痛いなーって思ってたら大出血しました…(´;ω;`)
1時間ぐらい、ナプキンが5分もたない状態が続いたので
救急車で病院に診察に行きました。
出血の量がちょっと多いので本来なら焼いて止血なのですが
救急の処置室に器具がなくガーゼで圧迫してもらったのですが
1日経っても出血が止まらないので外来で焼いて止血
してもらいました。

診察の結果、どうやら手術した場所ではなく、膣壁に出来ている
傷からの出血だって言ってました。
先生も「なんでこんなとこから??」って・・・。
それはあたしが聞きたい・・。
だからこないだの診察のときに「膣が痛いんだ」って言ったのに…(´;ω;`)

ところで、傷が出来ているからなのか、ガーゼで圧迫して
止血ってもの凄い痛いですね〜・・。いい大人が
泣き叫んでしまいました。
489病弱名無しさん:04/09/27 22:14:27 ID:Sy6rMnNE
>488さん
今はいくらか良くなられたのでしょうか?
月並みですが、どうか養生なさって下さい。
490病弱名無しさん:04/09/27 22:36:49 ID:4bgFPiRR
>>478
円錐切除って膣から見える子宮の頚部をレーザーでその名の
ごとく円錐状に切る手術。膣からアプローチするんで腹切ら
んし、子宮も取らんから簡単で早い。うまい石なら腰椎麻酔
下30分で終わる。Vbなら一応オペ適応。
でも、HPVか知らんが、性病があるならそれが治ればWまで
行かんかも知れんな。
491病弱名無しさん:04/09/27 22:38:23 ID:JQhoWiE3
>>488
((( ;゚Д゚)))ガクブル
お大事にしてください

精神的に不安定だからまた生理が乱れた。
精神が不安定だと皮膚とかにもモロにでるからコワイ。
こわくてまた乱れる、悪循環スパイラル。
492422:04/09/28 03:40:25 ID:XUBVR7O5
>>488私も初めて細胞診した後、Xだからすぐに都内の大学病院へって事になった時、まだ信じられなくて、癌検とか何箇所か検査した時に、傷が出来て大出血。ナプキンじゃ治まらなくてガーゼ入れられた。。次の日取るのと消毒がまた痛かったなお大事にね。
493367:04/09/28 08:59:08 ID:67H9IN4Q
みなさんありがとうございます。

早くみんなで元気になろうね!

ハァ、また今日も診察か・・ガンバロ
494病弱名無しさん:04/09/28 14:59:18 ID:ceL3DOq8
>490 ありがとうです。まさか自分が…と落ち込んでいたのですが、落ち着きました。前向きに考えようと思います。あとは、金曜に病院で詳しく話してきたいと思います。
495病弱名無しさん:04/09/28 22:36:33 ID:vAEAXXGc
明日、コルポっていうのやります。このスレ読んで勇気わいてきた。
イッテキマス.......
496病弱名無しさん:04/09/28 23:02:30 ID:MWihjQJa
おう、がんがれ!
みんな仲間だよー。
497422:04/09/28 23:24:29 ID:XUBVR7O5
頑張れ〜私も明日検診だよ
498病弱名無しさん:04/09/28 23:54:29 ID:OH7+5zLH
コルポ生検は、ちょっと痛いが我慢しれ。細胞診は確定診断じゃ
ないからV以上だとコルポ生検は必須だから。病理組織じゃないと
確診できんのだよ。
499病弱名無しさん:04/09/29 15:17:38 ID:BmI6X7L6
>>442サン
どちらの病院ですか?
良ければ教えて下さい。
500病弱名無しさん:04/09/29 16:56:47 ID:M5t1KvWc
>>452
どれ位大きく広げるんでしょうか?
会陰切開するケースって何%くらいあるのですか?
不安なので教えて下さい。
501病弱名無しさん:04/09/29 17:54:16 ID:tbLoGYx0
教えてチャンだらけだな
自分のかかってる医者にきけやゴラァ
502病弱名無しさん:04/09/29 18:34:35 ID:uitcHpWN
>>495です。みんな、ありがとさんです。
「タンポンすら入らないヤツ集まれスレ」の住民ですから、組織切る以前に器具入れる瞬間が痛くて。
でも、ここで散々痛いと書かれていたのでかなーり覚悟して行ったためか、組織を切る瞬間はそれ
ほど強烈な痛みはなくて助かりました。みんなのおかげ。ありがとう。

いい歳して緊張しまくりで、台から降りるとき自分の太ももの汗で滑りました。おわたー。で、結果待ち。
503病弱名無しさん:04/09/29 20:41:32 ID:xF+B91dW
>>502
大丈夫だよーー、あたし子供2人産んでるけど、
怖くて足がくがくしちゃうんだもん・・。あたしのほうが恥ずかしい・・(´ー`*)
たぶんみんな同じだよ
ガンガレ
504病弱名無しさん:04/09/29 23:36:43 ID:zXS5up9B
>>502
私は初めてのコルポが終わったあと、看護士さんに
「大丈夫?気分悪くならなかった?」と言われました。
あぁ、コレやって具合悪くなる人も結構いるんだ・・・と妙に納得したよ。
平気な人なんてあんまりいないさ。

ナカーマヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ようがんがった!
505422:04/09/30 08:03:01 ID:YJgeqdAJ
>>499私は、初めは個人病院で、紹介され女子医大になりました。今日も検診で即、残測された。カテーテル嫌い。。で、またいつものお薬出て終了。ほっ
506病弱名無しさん:04/09/30 10:12:14 ID:Fmzl5rBC
残測って?
検診でどうしてカテ使うの?
507病弱名無しさん:04/09/30 12:18:48 ID:/CFk4pva
人の話に首突っ込んでくんなや
初期ガンのやつって煩わしいな
508452:04/09/30 13:07:46 ID:lvbLWBHJ
>>500
施設によって差があるだろうけど
手術の際に使う腟鏡は握り拳くらいです。
切開は、まずありません。そう言う事も教科書に書いてあるくらい、ってことです。
脅かして申し訳ない。

重ねて言うけど、麻酔がかかれば驚くほど拡げても大丈夫なので、
(痛みはもちろん、傷もめったに入りません)
安心して手術を受けてくださいな。
509422:04/09/30 14:38:54 ID:YJgeqdAJ
>>502お疲れ様でした。
亀レスですが、検査時に使うクスコってサイズが何種類かありましよね。私も痛くて、Aサイズ下を使って貰ってました。手術して、膣上部から取ったので、更に浅くなりました。まぁ、もぅタンポン使う事もないけれど。。使うとしても無理だなぁ(涙)
510病弱名無しさん:04/09/30 15:52:46 ID:i2WBCmMo
>>503,>>504,>>509さん、ありがとう。クスコという名も509で初めて聞いて、
今検索してみたら「うさぎの本宅」っていうページで検査器具の写真全部出
ていた。あんなのが入ったのかー。サイズがあるとは知りませんでした。

医者からは「癌ではないとは思うけれど、入り口から広範囲でかなりただれ
ています」って言われました。セックスの際のヒリヒリした痛みや、入浴時
に石鹸がしみるなどの症状はそれが原因かもしれません。
結果がわかるまでなんとも言えないけれど、検査してもらってよかった。
みんなほんと偉いね。ここに来てよかった。
511病弱名無しさん:04/09/30 15:53:21 ID:mp+LGrAE
私もあの診察台が嫌い。いつも痛い痛いと言ってびびってるから。Sサイズにしてくれてるみたい。
私も導尿のカテーテルにも泣きました。
512病弱名無しさん:04/09/30 21:16:45 ID:Fmzl5rBC
>>508
握り拳くらいですか・・・でっかいですね。
麻酔効いてれば大丈夫なんでしょうが、考えただけで悶絶しそう。
最初PDTを考えていたんだけど、PDTだと時間がかかる分
円切より体の負担が大きそうだし。
PDTの時はどれ位の大きさのを使うんだろう・・・。
ずっと開きっぱなしでかなり辛いみたいだけど。
513病弱名無しさん:04/10/01 14:13:45 ID:LI8S1Nzt
このスレ読んで勇気でました。
ちょっと怖くなって検査いけなくなってたんです。
行くのが遅れてしまったけど、今日の午前中に定期検査してきました。
前回から時間あいてしまったし、コルポも受けました。
次回結果見て手術するかしないか決めるそうな。
みんな戦ってるのに逃げ出してしまった自分が恥ずかしいです。
私ももう逃げずにこの病気と戦います。

今日切り取ったとこ痛くないけどなんだかむずむずする(・∀・;))
514病弱名無しさん:04/10/01 14:17:48 ID:Cazwu2nk
>>513

お疲れ様でした。私もコルポ受けて結果まちなんですよ。

>今日切り取ったとこ痛くないけどなんだかむずむずする(・∀・;))

何かわかる〜。手がついアソコにいっちゃうのよ。少しだけ力を入れて
押さえておきたいような感覚があって。周りから変態女って思われそう。
515422:04/10/01 17:18:15 ID:QNM7CQvO
>>513お疲れ様でした。
戦うのに疲れて、逃げたいっていつも思っちゃいますよ。。。私もここに来てよかった。。。
516病弱名無しさん:04/10/01 18:34:50 ID:HXPyuDw2
3aが初めて出てから数回目の細胞診の結果を聞きに行きました。
また3aでした。
ここを見ていたら大変な思いをしている人が多いから、
それに比べたらましな状態ですが
良くも悪くもならず宙ぶらりんな気持ちです。
517病弱名無しさん:04/10/02 01:12:30 ID:BjfIDGFl
子宮ガン検診した病院では組織まで検査してVbの高度異形成がでました。
それから大学病院に紹介状書くからと言われ、大学病院で検査したところ
Vaでした。なのでまた2ヶ月後に検査ということで経過観察になりました。
でもこれって喜んでいいのか?どうかわからなくて・・・。癌になるのを
待っている状態なのでしょうか?前癌状態に思えるような上皮なんですよね?
結局・・・何か他に考えられる原因があったとしたら、治療はしないのですか?と
先生にきてみたところ、びらんもあるけど、明らかに細胞の異常が認められるから
と、言うのですが、経過観察で大丈夫、何度か検査するうちによくなる場合もあるし、
悪くなる場合もあるし、検査で組織何度かとっていくうちに悪いところとれちゃって
という場合もありますよ・・というのですが心配で、どうすればよいのでしょうか?
他の病院も行ってみたほうが良いでしょうか?一度高度異形成が出てしまって最初の病院
ではオペの話もしていたので・・。VbからVaになられたかたとかいらっしゃいますか?
クラスが戻ったのでなんだかどうしてよいのか、わからなくなっちゃってます(汗
518病弱名無しさん:04/10/02 02:46:21 ID:EL2BYHQR
昨日性交数時間後に生理の1日目のような出血があり病院へ行き癌検査をしてもらいました。
先生はホルモンバランスが崩れてるからと言われましたが、バランスが崩れてるからといって性交後に出血はしませんよね。もうこれで先々月から三度目なので私はかなりの確率で癌だろうと覚悟しています。
おまけに生理も来ません。
昨日はエッチというかほんの少し指を入れられただけなのに生理くらい出血するなんてかなり進行しているのではないかと不安です。
症状が出てからの発見になるので余命いくばくもないのではないかと不安で不安で涙が止まりません。
519病弱名無しさん:04/10/02 03:35:05 ID:yLlR6R8s
病理から。
>>517
VaとVbを行ったり来たり結構見るよ。細胞診では中等度と高度の
判定は結構微妙だし。組織でsevereが出ても細胞診Vaってことも
あるし。severeは前癌状態と言ってもいいと思うが、Vaが出るとね、
確かに迷うな。心配なら円錐切除だけ受ける手もある。
>>518
癌ならむしろ、進行しても「あれーなんか赤い」的な微妙な出血
の方が多いと思うが。そんなにドバっと出るのはホルモン異常の
方を考えるが。でも、指入れただけで出血って、それだと出血源
は子宮じゃないよな。
520518:04/10/02 08:58:44 ID:EL2BYHQR
>>519さんありがとうございます。
今回は生理風なのですが先々月の不正出血は薄ピンク茶色のおりもの風なものが4日ほど続きました。
医者様には言い忘れたのですがその後排尿痛や排尿後出血などが少し続きました。
調べたら進行すると尿道なども犯されるみたいで..。
昨日ホルモン注射を打ったのですがまだ少しずつ血が出ています。
あ-目が腫れて頭が重い..
521病弱名無しさん:04/10/02 09:38:57 ID:1DWdVjwv
>>520
お前ちょっとウザい。
血尿が出るなら進行期IVの末期癌だろうねw
泣いてる暇があったら、やり残したことをやっと毛。
522病弱名無しさん:04/10/02 09:50:47 ID:EL2BYHQR
>>521さん
たしかに不安なあまりかなり自己中な書き込みになりすみません。
やはり末期ですか。
覚悟をしておきます。ありがとう
523病弱名無しさん:04/10/02 09:59:36 ID:1DWdVjwv
>>517
IIIaが正常化する確率は95%
IIIbがIIIaに戻る確率は50%くらい

細胞診の精度には誤差があるので、ある程度の経過をみて判断する必要あり。
切っちゃったほうが精神的に楽だというのならそれもアリだけど、
早く切ったところで予後に差は無いよ。
524病弱名無しさん:04/10/02 10:08:32 ID:1DWdVjwv
>>522
あぁもうっ!!
医者がホルモン異常だろうっつーてんだろ!?
こんないい加減な掲示板の書き込みを真に受けるなよ…。
まぁ、0.001%くらいの確率で癌かも知れないけどな。
525病弱名無しさん:04/10/02 10:37:05 ID:EL2BYHQR
>>524さん
励ましありがとうございます。皆さんが前向きに治療を頑張ってらっしゃるなか、私はまだ確定してないのにもかかわらず不安がって暗いレスしてしまい不快な思いをさせてすみませんでした。
しかもageてたし..
私の立場がすごくスレ違いなのに気付きましたので以降消えます。
526病弱名無しさん:04/10/02 10:45:29 ID:SS97r1iS
はいはい。さよなら
でもおまいみたいなのはこういう無責任な無管理の掲示板にいるほうがいいよ
スルーできるからw
間違っても闘病サイトの管理人に相談メール送ったりすんなよな
527病弱名無しさん:04/10/02 18:02:53 ID:XoPGTll3
526
528病弱名無しさん:04/10/02 18:04:48 ID:XoPGTll3
526は癌になって心まで病んでいるようだな。症状からして仲間かもしれないだろ?
529病弱名無しさん:04/10/02 21:07:10 ID:TBqmKvpM
でもさぁ、医者との信頼関係が築けてないのが一番良くないのでは?
525さんも無責任な書込み、簡単に信用しちゃダメだよ。
医者信用しないで煽り信用してどうするの。
どうしても医者の言うことが信じられないなら、病院変えたら?
信用できないままだと、何かあるたびに(頭痛いとかだるいとか)全部
病気と結びつけちゃって、治るもんも治らないと思うよ。
あと、ガン検査してみるとか。
排尿痛があって血尿がでるなら膀胱炎も考えられるし・・・
私が急性膀胱炎なった時は真っ赤な血がしたたるような血尿出て、
おしっこのたびに叫び声上げるくらい痛かったよ。
530病弱名無しさん:04/10/02 23:39:04 ID:egy9SANm
てか、オマイラ釣られ過ぎ。
531病弱名無しさん:04/10/02 23:39:09 ID:+ZPh80OC
525はネットやる資格なし
532病弱名無しさん:04/10/02 23:40:00 ID:egy9SANm
>531
資格なんているのかよと。
ウマシカはどこまでも・・・だな。
じゃあ531、オマイは人間失格だな。(w
533病弱名無しさん:04/10/03 00:06:36 ID:KO+NZuCb
 なんか似たような書き込みが続いてしまうんですが・・・。
 自分もそうじゃないんだろうか、と今不安な状態です。

 生理の5日目にやけに出血が多くて、もしや流産?(以前同じ状態だったので)とガクブルしながら検査薬を試したら
陰性でした。
 ホッとしつつ、急に激しい腹痛があったので産婦人科に行ったけど、生理は生理で間違いない。
 卵巣が少し腫れてるけどたいした事はない、子宮もキレイなもんだし、腹痛は便秘のせいじゃないか?と言われました。
 ちょっとおりものが多いから、検査に出しておきますと帰されて、昨日生理が終わったのですがおりものがやはり
多い。

 そして今日、(生理一日目から数えて九日目)出血がちょろちょろと・・・。

 癌の事なんか何も言われなかったけど、実は知り合いがその病院で子宮頸がんを見落とされた事があった
と言うのを聞いて、今かなり不安になっています。

 流産以外で今まで生理がおかしかったことが一度もないんですよね。
 去年の年末出産した一ヵ月後には生理が復活して、普通どおりの周期だったし。
 
 来週検査結果を聞いた後で、今度は子宮頸がんの検査を申し出てみようかと思います。
 自分から言うと医者が気を悪くするかもしれないけど・・・。

534病弱名無しさん:04/10/03 02:06:36 ID:urHIQjsx
頸ガンの検査は一年に一度受けたほうがよい。症状が出てからではガンは結構進行しているから。検査さえ受けていれば仮にガンにかかっても早期発見できるし。私は毎回細胞診でVa、3ヶ月ごとに検査受けてるけど。
535病弱名無しさん:04/10/03 02:23:27 ID:Zss6Pm0e
ヲイヲイあまり煽るな。こっちから見れば患者の気持ちは理解
できる。
>>533
出血=癌ではないが、可能性はゼロではない。細胞診受けれ。
別に医者は気分悪くはせんよ。気になるからって言えばオケイ。
>>534
Vaは3ヶ月ごと再検は基本。mildならUに落ちることも多いな。
でも前前前癌状態あたりってのは一応認識しておけ。2-3年aで
落ちついてたのがbやWになることもあるしな。
536病弱名無しさん:04/10/03 10:27:59 ID:ZC+TYLKt
子宮頚癌になったらセクース後に大量出血することはありますか?生理くらいの出血が続いているんだけど病院休みだし行けませんorz
537病弱名無しさん:04/10/03 10:57:19 ID:RoeMwUxB
私は、一年前に細胞診3bでシビアな細胞が出て、組織診で0期の細胞がでたので手術するため
大学病院を紹介されてそこででもう一度検査したら「3a」中度なので
それ以来、経過観察になっている。が、
だんだん良くなってきているみたいで、細胞診前々回は、2。先日の結果はなんと、「1」
手術しないでも治ったのかな。
3bで、正常になることもあるのは知っていたけど、0期の癌細胞も正常になることもあるんですね。

でもこの1年ちょっとの間は、順調だった生理が乱れ生理不順になっちゃった。
だってこの間に、生理が3回しか来てないもん。
ストレスが大きいな。毎日子宮の事考えてるからなのか。
538533:04/10/03 11:01:06 ID:KO+NZuCb
>535
 ありがとうございます。
 やっぱり定期的に検査しないといけないですね。婦人科って毎回平気で5〜6,000円持って行かれるんで、
つい敬遠してしまいます。

 友達が行っている病院を紹介してくれたんで、どうもスッキリしないようだったらそっちにも行ってみようと
思います。

 ネットで色々調べたら、けい癌になる確率が高い人は「若いうちに性交渉を」「色んな人と」とあったけど、
私結婚するまで二人しか・・・_| ̄|○
 しかも月イチくらいだし、結婚してからは数えるほどしか・・・。
 
 さ、さみし・・・
539病弱名無しさん:04/10/03 11:21:14 ID:paFT3hVt
0期が正常に戻ることはない
組織診でパンチした際にでたまたまその部分が採れただけ

537にはおめでとうといいたいが、これを見て勘違いする香具師がいると怖いので一応
540病弱名無しさん:04/10/03 11:39:43 ID:pTtvcjOP
そうみたいです。たまたま組織検査繰り返してるうちに悪い部分が
とれて治ってる事もあるそうです。パンチするのも大きいところでは3ミリ〜7ミリとったり
するそうですよ。検査は定期的にしたほうが良いです。パンチした部分がなんとも
ない部分だったってこともある訳ですから。
541病弱名無しさん:04/10/03 11:47:29 ID:pTtvcjOP
>536
私は気づいた症状が接触出血でした。それ以外の出血はなかったです。
子宮頚癌かどうかは判りませんが、不正出血するのは普通ではないことですよ。
びらん、排卵出血なども考えられますが、まず病院に行く事ですね。
542病弱名無しさん:04/10/03 12:02:56 ID:ZC+TYLKt
>>541
ありがとう。量がかなり多いし明日でも病院行くよ。腰や足も痛だるい。
543病弱名無しさん:04/10/03 19:12:18 ID:dZ32GVsI
>>535
軽度核腫大する上皮細胞が少数、のMildなんですけど、こないだHPV検査を受けてきたよ。明日結果出るんだけど。ハイリスクタイプに感染してたらやっぱ要注意だよね。
544病弱名無しさん:04/10/03 23:04:44 ID:3B7mGWp4
>>537
CISがU・Tは無いな。みんなが言うとおり、生検で取れてしまった
可能性はあるな。でも検診は受けれ。
>>538
若いうちがなんやらってのは不特定多数でHPV感染のことだろ。2-3人、
普通にやっとったくらいならあんまり関係ないような。
>>543
HPV(+)なら注意して定期的に細胞診受けれ。治療で戻ることも
あるが、ハイリスクなのは間違いないからな。
545537:04/10/04 00:51:04 ID:Jr7Vohl8
たった一度のパンチで取れたんでしょうか。
こういう場合はもう安心して良いんだろうか?
医師は「よかったですね陰性に戻って。もう心配のない結果だから次の検診は半年から1年後でいいですよ」
と言われた。
あと、HPVのハイリスクに感染していると前の病院で言われているので、とても心配。
クラスが良くなっても、安心できないですね。
きちんと、検診受けます。
ありがとう。
546病弱名無しさん:04/10/04 03:32:26 ID:pnkfSbum
びらんがかなりひどくて、レーザー治療の前に頚ガンの細胞診断をしたらVa。
2ヵ月後も再診しましたがVaでした。
(コンジローマになったことがありHPV感染はわかっていたのですが・・)
こんな状態ですが、びらんを焼きました。
とりあえず、2ヵ月後にまた再診なのですが、Vaでてるのに焼いてよかったのか不安です。
547病弱名無しさん:04/10/04 04:23:15 ID:eXllEQiu
>>546
異形成を焼いて治療する方法もあるくらいだからダイジョブ
548病弱名無しさん:04/10/04 04:25:17 ID:eXllEQiu
>>538
自分の経験人数が2〜3人でも、相手男性の経験が豊富ならハイリスクです。
549病弱名無しさん:04/10/04 04:51:49 ID:g1M1htcz
細胞診でVaって事はHPVに感染してるって事ですか?
550病弱名無しさん:04/10/04 08:11:23 ID:82L2jIMA
>>549
可能性が多いだけで100%ではないと思う。
HPVに感染してるか検査してみたら?
血液検査で済むよ。ただ検査は自費かも。
551病弱名無しさん:04/10/04 13:31:20 ID:c8EFR20N
>>549
異形成〜頸ガンの90%以上はHPVに感染しているらしい。あたしもVa
だから多分キャリアだな。今日HPV検査の結果聞きに逝ってきま〜す。
552病弱名無しさん:04/10/04 13:34:26 ID:c8EFR20N
>>546
10数年前だろうが一度でもコンジローマやるとやっぱHPV
キャリアなのかな?あたしも実は17年前にコンジローマやった。
今Va。Va→Va→U→U→T→Va→Va→Vaという経過。
でもコンジローマのHPVは6型・11型でこれらは悪性化する
可能性が極めて低いらしいよ。重複感染していなければあまり心配
いらないそう。Va異常に進むこともなさそうだし

553病弱名無しさん:04/10/04 17:09:06 ID:4lAfLHGf
552だけと、今結果聞いてきた。やはしHPVハイリスクに感染して
おった(/_;) 型までは特定できないんだって。また12月に細胞診
だよぉぉぉ。Vbが出ないことを願う。
554533:04/10/04 18:43:33 ID:ecF/u+xj
 今日病院に前回のおりもの検査の結果を聞きに行って、ついでにと子宮頸がんの検査もお願いして来ました。
 結果は後日郵送だそうです。

 ・・・い、いつ・・・・?

 ちなみにおりもの検査の結果は何も異常ナシでした。
 しばらくびくびくしながら過ごします。
555じゅん:04/10/04 18:59:21 ID:vHk+SttO
恥ずかしいんですが、昨日の夜、久々に膣に指を入れました!!
そしたら、膣の中の形が変な事に気づきました!!指を膣に入れて、お腹側(Gスポ)が膨れてたんです!!
2〜3年前は、指を少し曲げる感じに、いじれたのに、今は、曲げるどころか、指を入れる時、まっすぐには、入らないんです!!
これって何でしょう!?
ガンって事はありますか??
お願いです!!だれか教えて下さいm(_ _)m
556病弱名無しさん:04/10/04 19:17:34 ID:4lAfLHGf
やはり病院で見てもらったほうが・・・
557病弱名無しさん:04/10/04 20:13:14 ID:6s90oFP/
>>555
おまえの体のことなど知るか
agennna baka
558病弱名無しさん:04/10/04 20:21:17 ID:eXllEQiu
それだけの情報で、誰かが的確に答えてくれるとでも思ってるのかね?この女は…。
559病弱名無しさん:04/10/04 20:36:16 ID:ecF/u+xj
 ただ荒らしに来た人かとおもったよ・・・
560病弱名無しさん:04/10/04 21:38:06 ID:EbppM+/V
え?ちがうの?<荒らし
561病弱名無しさん:04/10/04 22:19:38 ID:gWHO86Pd
荒らしに決まってんジャーン
562病弱名無しさん:04/10/04 22:32:13 ID:CFJZlOob
定期的にネカマのつり来るよね…ここ
563病弱名無しさん:04/10/04 22:33:46 ID:CFJZlOob
つりじゃなくて荒らしか…(´・ω・`)
564病弱名無しさん:04/10/04 23:19:22 ID:dEDz1Df9
何気に分かるよね。
565病弱名無しさん:04/10/05 01:53:49 ID:Sm6za66z
>>547
そうなんですか、そういう治療法もあると聞いてホッとしました。
ネットで探しても情報がみつけられず、不安だったのですよ。

>>552
私はコンジ=HPVと聞いていたので。
ただコンジも型によっては頸ガンの引き金になると聞きました。
HPVのワクチンは完成しているみたいなので、早く実用化されてほしいですね。
566病弱名無しさん:04/10/05 02:24:34 ID:5JZynMmK
>>565
HPV=コンジではありません。
前スレ読んでください。
HPVの100種類余りある型の中の6型と11型がコンジです。
6型と11型はあまり悪性化することがないかわりにイボを作りますが、ローリスクの型です。
ハイリスクは、16,18,31,33,35,39,45,51,52,56,58,59,68,70型です。
567じゅん:04/10/05 10:35:29 ID:cZR2uD2g
みなさんヒドイですね!!マジメに悩んで、誰にも相談できなくて、2チャンネルに思い切って初めて書き込みをしたのに。でも、こーゆーのに、マジメにカキコした私がバカでした!!
568病弱名無しさん:04/10/05 11:18:13 ID:sGtTUCRG
教えてちゃんの逆切れキター!!
病院逝け、としか答えようがない質問されても困るのよねー。
569病弱名無しさん:04/10/05 12:06:30 ID:YWCgSxKN
自己中ウザイ。
ここはお前が来るようなスレじゃない。
そんなに心配なら病院いけばいーだろ、あほんだら。
570病弱名無しさん:04/10/05 12:28:57 ID:sGtTUCRG
とりあえず質問とかする前に、病気について最低限の勉強をしてよ。
そうしたら、なぜ自分がこのスレで冷たくあしらわれているのかが判るから。
571病弱名無しさん:04/10/05 13:01:26 ID:GKjv+ctx
>>566
HPVハイリスク型に感染していて現在Vaだけど、ガン化する可能性って
どのぐらいなんでしょうか。残念ながら型までは特定できていないので、
もっともハイリスクな16・18なのか、それ以外なのかはわからないの
ですけど・・・やはり型まで知っておいたほうがいいかな。
572病弱名無しさん:04/10/05 15:13:47 ID:YWCgSxKN
>>571
私もVaだよー。HPV検査してないので、ハイリスクかどうか解らないんだけど、
ハイリスクの可能性高いかも。
本とかネットで調べた感じでは、Vaの70〜95%の人は正常に戻るって
書いてあった。(結構ばらつきがあった)
でも、ここ見てると本当にそうなのかなぁ?って不安になるよ。
Vaの人沢山いるんだもん。Vbに上がると確率ガクっと下がるみたいだし。
戻る確率9割と考えて、「10人中9人は正常に戻る」って言われるのと
「10人中1人はガンになる」って言われるのじゃ同じなんだけど、
気持ち的には不安だよね。
573病弱名無しさん:04/10/05 17:21:48 ID:s+PslpqH
>>572
そーだよねー(泣)HPV以外の原因で異形成になることはあまり
ないみたいだし、ハイリスクタイプだったら普通の人よりは頸ガン
にかかる可能性かなり高いもんね。怖いよね。医師の指示通りにきちん
と検査を受けていれば、高度異形成や0期の段階で治療ができるから
命に関わることはないと思うんだけど、ガンになるってこと自体が
すごく怖い。
574病弱名無しさん:04/10/05 17:34:03 ID:0dDdzzqo
怖い怖いって告知された人を化け物かなんかみたいにいわないで!
様子見の香具師がぎゃーぎゃー騒ぐのかなりうざいんですけど!
異形成だけで新スレ立てたらどうなの
575病弱名無しさん:04/10/05 18:37:30 ID:0y3zJ/lz
>574
それはオマイがナーバスになり杉。
気持ちは分からなくも無いがモチツケ。
ココでは皆が不安を抱えてるんだ。オマイだけじゃない。
それだけでも心強いだろ?自分自身だってどんだけ救われてるか。
576572:04/10/05 20:40:27 ID:eybz+kH5
>怖い怖いって告知された人を化け物かなんかみたいにいわないで
自分がガンになったら・・・ということを不安と言ってるだけで、
ガンになってしまった人を怖いと言ってるわけじゃないし、
私は同士だと思ってるんだけど・・・みんなは違うの?
577病弱名無しさん:04/10/05 22:46:04 ID:y/EaI6pq
ここは患者限定のスレなのか?様子見の段階で不安に思ってるヤシだっているんだし頸癌以外の話題をしているわけでもないのに荒らし呼ばわりはイクナイ。気持ちはわからなくもないが。心まで病んだら悲惨だぞ。
578病弱名無しさん:04/10/05 22:46:27 ID:y/EaI6pq
ここは患者限定のスレなのか?様子見の段階で不安に思ってるヤシだっているんだし頸癌以外の話題をしているわけでもないのに荒らし呼ばわりはイクナイ。気持ちはわからなくもないが。心まで病んだら悲惨だぞ。
579病弱名無しさん:04/10/05 22:48:03 ID:y/EaI6pq
スマン。sage忘れた上に連投。
580病弱名無しさん:04/10/06 00:09:42 ID:sG5VBrEK
配慮が足りませんでした。
気をつけます。
581病弱名無しさん:04/10/06 00:16:44 ID:j4GJtPVE
>>576
禿同。
582病弱名無しさん:04/10/06 00:32:36 ID:2/ZwRbAe
最近不正出血が続いてる。ネットでを調べたら一部には「まだ若いなら単なる生理不順の場合もあり。若い人が子宮ガンになる確率は低い」って書いてあったのですが、そもそもどれくらいの年までがこの場合の「若い」に含まれるんでしょうか…
19は若いに含まれますか?
583病弱名無しさん:04/10/06 00:51:05 ID:j4GJtPVE
>>582
最近は20代の頸ガンが増えているんですよ。
性交渉を持ったら誰でもかかる可能性はあるんです。
いまや年齢ではなく、性交渉を持ったら毎年1回定期健診を
受けましょう、が常識です。
不正出血には色々な原因があります。一度婦人科へ逝ってみて
下さい。
584病弱名無しさん:04/10/06 00:51:07 ID:yzwHb/HL
子宮体癌は閉経後が多いけど頸癌は低年齢化してるので十分ありえるわな>19歳
585病弱名無しさん:04/10/06 01:09:57 ID:obiSH0vd
低年齢化…
私は22の時になんとなく受けた検査でVaに引っかかり現在23でbに…_| ̄|○
ここのぞくと同年代がいるみたいでちょっと安心する…
586病弱名無しさん:04/10/06 01:47:06 ID:w3Ez/Xlc
Vbで円錐切除して病理の結果癌発見。
しかし、切除した部分だけで取り切れた様子。
最初は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月・・・に一辺検査してたけど、
今は一年に一回しかしてない。まだ3年しかたってないけど
再発は無いし、キレイです。出産も縛らないで普通に出来ました。
587病弱名無しさん:04/10/06 01:47:26 ID:s9X0TNyQ
>>566
565です。詳しいレスありがとうございます。
HPVについてもっと勉強します。
588病弱名無しさん:04/10/06 01:56:03 ID:YnOuj5YM
>>582
病院行った方がいいと思います。
私も23歳で何気なく受けた検査でVaでしたから。
583さんの言うとおり、セックス経験したら毎年検査が理想です。
589病弱名無しさん:04/10/06 02:03:23 ID:j4GJtPVE
>>586
本当に良かったですね(^_^)
590病弱名無しさん:04/10/06 11:47:08 ID:RJXhnK02
HPVに感染して、癌になるのってどのくらいの期間なのかなと疑問です。

最近友達のおばあちゃんが、85歳で子宮頸癌(0期)の手術をしたそうです。
でもそのおばあちゃん、40年前に旦那さんを亡くしその後はたぶん男性経験なしだそうです。
若い頃から健康にはとても気を使っていたみたいで、今まで、これといった病気もせず、1年に一度の健康診断もいつも健康だったみたいです。
ある日、ピンクのおりものが出たからと病院へいったら癌発見。

私は、初体験(たった一人)から2年半で0期になったのに、おばあちゃんは、少なくても40年たって発病。
潜伏期間はいったいどのくらいなんだろうか?
591病弱名無しさん:04/10/06 12:26:45 ID:RMt3ttX8
>>590
私もそれ疑問です。人によるのかも・・・免疫力の差とかも
影響するのかもしれないし。
592病弱名無しさん:04/10/06 12:32:44 ID:3/ASNyFz
ガンって若い人のほうが早く進行するんだよ
593病弱名無しさん:04/10/06 22:50:05 ID:NPYoufaK
妊婦はもっと進行が早い
594病弱名無しさん:04/10/06 23:02:01 ID:mB9QNU31
>>582
漏れが診た頚癌の最若は16だ。可能性は低いと思うが、診る立場
として念のため、検査を勧める。
>>590
85なんて高齢では10年はかかるだろう。20なら2年でもな。ちなみ
にこのような症例はやったやらないは問題にならん。単なる発癌。
やったら絶対癌になるんならこの世の女性99.9%は頚癌になるだろう。
595病弱名無しさん:04/10/07 00:49:09 ID:lYB7G+tY
>>594
ようはやってハイリスクのHPVに感染したら危険性ありってこと
でしょ?やっても感染しなきゃ頸ガンのリスクはあまりないと
思われ。初めからゴム使え。
596病弱名無しさん:04/10/07 10:23:13 ID:qk8KI0SV
>>595
ゴム使って欲しくても、世の中の男性はHPVで癌になるなんて思ってない。
癌になるからと病気のことを説明しても、大袈裟もしくは
ゴムを使わせる言い訳だと思ってる。
結婚していて避妊の必要がない人や、リング、ピルなんかを使ってる人は
余計に理解してもらえないと思う。
597422:04/10/07 10:43:14 ID:ECmSWW5T
暫く読んでいて、激しくShockでした。私は、初めての時からゴム付きでした。ただ一度きり、DVで借金癖のある人に別れたいと真剣に話したら、逆切れされ、乱暴されました。殴られて
その時、初めてHPVと言う物に感染しました。それが引き金だと思うと涙
598病弱名無しさん:04/10/07 11:55:02 ID:HR3wIPmS
HPVに感染して、排除されず異形成になるまでにどのくらいかかるのですか?
HPVに感染して、排除されず癌になるまでにどのくらいかかりますか?
HPVに感染して、排除される人と排除されない人との違いは?
HPVに感染してしまったら、どうやったら排除できますか?

ワクチンは、いつごろから認可されるのでしょうか?
ワクチンの効果は?
HPVにすでに感染していてもワクチンは効くのか?

疑問です。
599病弱名無しさん:04/10/07 13:52:58 ID:bH2W6aKi
>>598
私が知っている限りでは・・・
HPVに感染して異形成になるまでは個人差があるしはっきり特定
できないみたい。でも5年前後かかるって話。
ガンになるまでは軽度異形成で4〜5年ぐらいって医師から聞いたよ。
ガン化するかどうかは、HPVの型によっても違うし、あとは個人の
免疫力や喫煙、ホルモンなどさまざまな要因がガンを誘発するという
ことらしい。はっきりとはまだわからないってとこかな?
ワクチンはマイドクターの話では殆どできてるんだけど、認可されて
実際使えるようになるにはまだまだ5年ぐらい先なんじゃない?と
のたまってました。予防的な効果と感染者にも効果あるとか。
早く使えるようになって保水。
600病弱名無しさん:04/10/07 18:36:42 ID:38b6aUdH
要は人によって差があるし、治療はいまのところないってことだ
HPVは〜とか癌は〜なんてひとくくりにして語るのは無理ぽ
601病弱名無しさん:04/10/07 20:13:37 ID:Y6AHVFl9
もうちょっとこのスレと前スレ読んで。

悲劇のヒロインになる前に。
オーラルがきっかけで、まわりまわってうつることもあるんだから。
むしろゴムじゃ防げないんだし。

型によって進行の早いものがあるよ。
今流行ってるのはそれ。
一概に言えないんだから、5年というのはのは疑問です。
602病弱名無しさん:04/10/07 23:25:35 ID:jnbVvfxV
悲劇のヒロイン・・・呆れる。
HPVなんて普通に氾濫してるのに。
調べなければわからないから、大半は気付かないだけ。
自分達で性病みたいなレッテル作らないでほしい。
こんな頭の悪い人たちと一緒くたにされたくない。
603病弱名無しさん:04/10/07 23:25:41 ID:CfmgHmn8
>>595
まあ、そういうこと。
>>598
dysplasiaまでは若いと2-3年、くらいか?それからも感染が持続すれば
carcinomaまで2-3年?でも人によって差が大きい。2年でU期になった
患者もいるしな。
ワクチンはまだまだ。長いよ。
604病弱名無しさん:04/10/08 01:38:25 ID:Fw5503mn
>>603
だって性感染症じゃん。
605病弱名無しさん:04/10/08 01:47:23 ID:OThSTfZY
>>604
=ではない
606病弱名無しさん:04/10/08 22:18:58 ID:l3nZi8k4
今日、子宮ガン検診+精密検査の結果、子宮頸癌(T期〜U期)と診断されました。
連休明けの火曜日に即大学付属病院へ行って下さいと言われました。
2〜3ヶ月は入院、手術(治療)する事になるでしょうと言われ、不安です。

メンヘラでAセクシャルでここ5年はセックスしてないのになんででしょう・・・。
607病弱名無しさん:04/10/09 00:24:25 ID:CF3LlI4r
>606
なんでとか考える意味なんてない
で、それが分かってどうする?どうできる?いいことあると思う?
とにかく病気を治すことに専念汁
あと、自分はメンヘラなんて宣言するのはなんか意味があるの?わけわからん
608病弱名無しさん:04/10/09 00:30:22 ID:BEwmBweS
>>606
5年前の最後のエッチが原因。お気の毒
609病弱名無しさん:04/10/09 00:51:32 ID:ZUgOfCK2
>>606
とにかく早期治療。607さんの言う通り治療に専念するのみ。
なってしまったことをクヨクヨ悩んだってどーにもならないでしょ?
610606:04/10/09 01:19:14 ID:7NlfI0gz
>>607さん>>609さん
 厳しいご意見&ご心配+優しい言葉ありがとうございます。
 自分は少し精神を病んでおり、
 自殺願望もあったので、このまま癌を放置して死んだろうかとも思ったりして…。
 末期でもないのに大げさでした。
 まだ、大きな病院で診て貰ってないので、詳しくはわからないのですが、
 摘出手術かレーザー治療、抗がん剤投与の治療になるそうです。
 ドラマとかだと抗がん剤の副作用で髪がなくなったりするんですよね・・・(鬱)
 こんな事書いてたらまたお叱り受けそうですが。

>>608さん
 あ〜…別れた夫だわ。恨んでも仕方ないけど。
611病弱名無しさん:04/10/09 03:15:19 ID:K15H+zXu
>>606
子宮がんの末期は痛いよ。痛み止めも効かないしすっごい悲惨だよ
その時になって普通の自殺の方がましだと後悔しても時すでに遅し

髪はまた生えてくるからがんがれ
612606:04/10/09 03:32:07 ID:7NlfI0gz
>>611さん
 どうもありがとうございます。
 火曜日に病院行って、入院の為、身の回りの物を取りに帰る時、
 そのままふけようなんて思ったりしましたが、
 ちゃんと入院して治療受けます。

 皆様、色々ありがとうございます
613病弱名無しさん:04/10/09 03:55:54 ID:9DQQ+gpz
>>606
体、大切にね。
614病弱名無しさん:04/10/09 04:05:19 ID:/hhyBsp2
>606
私は貴方の帰りを待ってるよ。
絶対元気になって戻ってきてくれ。約束だ。
馬鹿の戯言だと思われても仕方ないけど本当に待ってる。
615606:04/10/09 14:56:36 ID:7NlfI0gz
>>613さん>>614さん
 他人の私にとても優しいお言葉をかけてくださり、ありがとうございます(感涙)
 おかげさまで頑張ってガンと闘おうと思えました。
 2ちゃんで煽られたり、叩かれたりした事はありましたが、
 こんなに優しい言葉をかけて頂いたのは本当に初めてです(>_<)
 T期〜U期と重いものではないので、
 治療が終わったらすぐに報告に来ます。
 本当にありがとうございました。
616病弱名無しさん:04/10/09 15:56:56 ID:zBxbT6b7
>>615
私もここから応援してるよ
617病弱名無しさん:04/10/09 17:37:13 ID:H/7w+455
>>606
多分、髪の毛が抜けるほどの抗癌剤治療はやらないと思われます。
病気を受け入れて治療に耐えていくのは大変でしょうが、乗り越えていきましょう。
私も乗り越えました。
618606:04/10/09 18:57:37 ID:7NlfI0gz
>>616さん>>617さん
 沢山の応援のお言葉本当にありがとうございます。
 何度も涙を流しました。

>>617さん
 617さんも頑張って乗り越えられたんですね。
 ガンを乗り越えられた方のお話が聞けて心強いです。
 髪の毛の件も安心しました。情報ありがとうございます。
619病弱名無しさん:04/10/09 19:33:22 ID:02Ydt/l6
いや、髪の毛の件はそのまま信用しないほうが良いかも…。
620617:04/10/09 20:35:45 ID:fbwX34gN
>>619
そうですね。
私もはっきりとは言えないので多分と書いてます。
この病気の1期、2期の人は髪の毛が抜けるほどの抗癌剤治療した人を知らないので・・・
ただ医師じゃなから状況にもよるのかもしれないのでわかりません。
と言う事で、606サンもしも髪の毛が抜ける事があったらごめんね。
抗癌剤治療やる場合は先生に前もって聞いてみればわかると思いますよ。
621606:04/10/09 20:52:42 ID:7NlfI0gz
色々とありがとうございます。
髪の毛は…きっと完治したらまた生えてくると思いますので、
気にしないようにします。
帽子やウィッグもありますし・・・。
さすがに一生、生えてこないって事はないと思いますので(^^;)
抗がん剤の副作用、他には食べた物とかを吐いたりするんですよね・・・。
ドラマの見すぎかな。
622病弱名無しさん:04/10/10 01:58:37 ID:LkQVWIb+
私も応援してるから!(^_^)
頑張れとしか言えないけど・・・
623606:04/10/10 03:26:54 ID:pDNRFGiU
>>622さん
 ありがとうございます!!
 沢山の方に応援して頂けて、とても心強いです。

 スレ主のように色々でしゃばってすみませんm(_ _)m
624病弱名無しさん:04/10/10 12:53:08 ID:Gf8qW7XI
>>606
前向きに治療する気になったんだね。
オレも本当に応援してるし、ココのみんなも応援してくれてるから
精神的にも、身体的にも元気になって帰ってくるのを待ってるよ!
625606:04/10/11 10:04:32 ID:yShQHeoG
応援ありがとうございます。
入院が近づくにつれ、怖くなってきましたが、
励ましのお言葉を沢山いただき、とても心強いです。
(これの繰り返しですみません)

明日、朝一番で入院先となる国立病院へ行ってきます。
626病弱名無しさん:04/10/12 09:59:00 ID:3+m/Z05Z
>>604もぅっ!じゃあ何で乳癌から二年して再発→子宮頚ガンになるのよー!?旦那も若くして(子供生まれる前に)亡くなってるのに!偏見あり杉!
627病弱名無しさん:04/10/12 20:07:34 ID:D+Tn15ix
>>626
乳癌と子宮頚癌は関係無かったんでしょ。
あと、HPV感染してたら5年後でも50年後でも癌になる可能性はあるよ。
なんか頭悪すぎて、こっちが恥ずかしくなる。
628病弱名無しさん:04/10/12 20:21:52 ID:LcCxDDPN
>>627
一生って書いてた人?
頭悪くないなら、勉強しなおしたら?
それと必ずHPV感染してけい癌になるわけじゃないよ。
少ないけど、関係なくけい癌になる場合もあるみたい。
629病弱名無しさん:04/10/12 20:40:43 ID:D+Tn15ix
>>628
一生って何のことよ?
あと「必ずHPV感染してけい癌になる」なんて一言も言ってませんけど。
ワケのわからない言いがかりはやめてくれません?
630病弱名無しさん:04/10/12 20:50:50 ID:Hwbg6NDp
いい加減に汁!!
631病弱名無しさん:04/10/12 21:04:37 ID:D+Tn15ix
本当、いい加減にして欲しいわ〜。
知識がない人よりも、読解力のない人のほうがよっぽどタチが悪いわね。
632病弱名無しさん:04/10/13 00:48:10 ID:eU8o7I62
HPV感染してたら5年後でも50年後でも癌になる可能性はある

これがおかしいんでしょ?
HPVは一生ものでもないのにって言いたいんでしょ。
なんか最近変な人多いね。
633病弱名無しさん:04/10/13 02:26:30 ID:F5KHq6uE
HPVは一生ものじゃないの?
634病弱名無しさん:04/10/13 03:39:03 ID:F5KHq6uE
>202
>HPVの8〜9割は、放置しておいても2年程度で自然消滅するという
>追跡データがでています。しつこく残っている1〜2割のHPVについては
>残っている理由はわかりません。


過去レス読み返していたら、こんなの見つけました。
どうやらHPVは一生ものではないみたいですね。 ヨカッタ (´д`*)
でも、HPV感染してから異形成まで進行した場合には、一生ものになる可能性も
あるわけですよね?
そうすると、『HPV感染してたら5年後でも50年後でも癌になる可能性はある』
という意見も、ある意味正しいのかな??なんだか混乱してしまった…。
635病弱名無しさん:04/10/13 05:53:32 ID:eU8o7I62
HPVの反応は、数年で消えるそうですよ。
でもパートナーとピンポン感染していたら、残り続ける可能性もあるのではないでしょうか?

>>634
異形成も、一過性と言っていいかわからないけど
何年か症状が続いたのち、治まる場合がほとんどです。
資料によって違いますが、80%〜90%くらいが癌化することなく
自然に異形成の組織がなくなっているそうです。
今はハイリスク型が蔓延しているから、この比率も変りつつあるでしょうが。
コルポ診等で切り取る検査をしていて、異形成組織が取れる事もあるらしいです。

札幌市内の大学生ら若く健康な男性100人(平均22歳)を対象に検査をしたところ
12人がHPV感染していたそうです。
心当たりがあって行われる検査とは違いますから
22歳程度で10人に1人以上の確率でHPVを持っているということになりますよね。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/09/22/04.html
636病弱名無しさん:04/10/13 23:25:22 ID:KcZZBdVv
聞いたハナシでは、HPVハイリスク型に感染していても、その
約1割ぐらいの人しかガン化しないとか・・・
頸ガンがすべてHPVが原因というワケではなく、他の要因でなって
しまう場合も少ないけどあるということ。
9割ぐらいの頸ガンはHPVが原因。
たとえハイリスクに感染していたとしても、医師の指示通りにきちんと
検査を受けていればあまり心配ないと私は思います。
637病弱名無しさん:04/10/14 16:35:23 ID:DoYQ9HYQ
ハイリスクって、ハイリスクだからハイリスクなんじゃないの?
比率変らないの?
638病弱名無しさん:04/10/15 01:08:48 ID:7g/L00jO
しばらく3aが続いているのでHPVの検査を受けてみたいのですが、
通っているクリニックで聞くとそこではその検査はやってないと
言われました。次回行く時までにどこで検査を受けられるか、
値段などを調べてくれるそうですが、やはり大きな病院じゃないと
やってないのでしょうか?また保険は効かないそうですが、
どのくらいかかりますか?
639病弱名無しさん:04/10/15 01:37:36 ID:+edQn9eL
ローリスクからガン化することはまずない
640病弱名無しさん:04/10/15 01:39:11 ID:+edQn9eL
>>638
私の通っている個人病院では型までは特定できないけど、ハイリスク
に感染しているか否かは検査できました。
15000円かかりましたよ。
私も型が知りたい・・・
641病弱名無しさん:04/10/15 01:40:19 ID:XJiA7aNZ
>638
.\10000~\25000
642病弱名無しさん:04/10/15 03:02:36 ID:NE/An/RL
細胞診の時も、組織診の時も、その3ヶ月後の細胞診の時も
「見た感じはきれいだから、大丈夫でしょう」と言われたのに結果はIIIa。
特に組織診の時なんかは「特に白くなった箇所が見当たらない」とまで
つぶやきながらの採取だったのに。
手術のことまで口にされて本当に目の前が真っ白になりましたが
結局は3〜4ヶ月後に再検診ということになりました。

これに似た経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
643病弱名無しさん:04/10/15 11:49:52 ID:e5/Njt9i
いるよ
644病弱名無しさん:04/10/15 12:22:46 ID:TuqWQ6JS
>>642
あたしもそう、同じです。
肉眼で見てもわからないみたいですよ。
ガンになっていればある程度はわかるもんらしいですが、
Vaぐらいだと細胞レベルのことなので。
いつも私も3ヶ月ごとに検診受けています。
645病弱名無しさん:04/10/15 15:48:49 ID:kich09qp
つーか肉眼で見てやばかったら、相当悪そうな気がする。
646病弱名無しさん:04/10/15 17:44:20 ID:uAdtDvc6
確かに。
647病弱名無しさん:04/10/15 19:04:54 ID:f74KScTV
私はVaが1年以上続いて3ヶ月検診を続けたけど
思い切って病院変えた。混んでてお金もかかるけどガン専門病院で検査しなおした。
コルポで気になるからって細胞採取したよ
細胞では癌化が見られなかったようで診断はVaのまま。だけどたぶん心配ないですと
言われたのでローリスク型異形成なのがわかったんだと思う。Vaがしばらく続き
それからUになったよ。Uになってもうすぐ1年だけどUのまま。
Vaが延々と続くと気を揉んで仕方ないから、ガン専門の病院に行くのも勧めるよ。
ガンに特化した検査と治療しかしてないから手馴れてるし、診断も詳しくて素早い。
648病弱名無しさん:04/10/15 21:08:25 ID:l2r0MpOD
教えてください
今まで検査してきて今のところ陰性口頭で言われるだけなんですが普通は何か紙を貰えるのでしょうか?
649病弱名無しさん:04/10/15 23:57:20 ID:bIIsrdVy
半年前、けい癌で円切しました。
毎月検診に行っていますが、3aと言われてます。
3bではないので、取り残しでもなく、再発でもないそうです。


650病弱名無しさん:04/10/16 00:31:15 ID:cq/7/IAV
>>649
ってことはHPVがまだ残っているということ?
651病弱名無しさん:04/10/16 12:01:46 ID:8tIAMSqv
>>648
くれっていったら、外部へ漏れたらまずいとか公開するなとか分けのわからん講釈を
たれたあげくしぶしぶ(コピー)をくれたよw
高い金払って受けたのに偉そうな医者だよ。。ったく
652642:04/10/16 13:58:32 ID:U+PkGmRl
>>643-647の皆様、どうもありがとうございます。

「きれい」って言われていたのでIIに近いIIIaなのかと思い込んでいた私もバカなのですが、
結果をうかがった際に「手術も...う〜ん...」と言われてかなりショックを受けてしまいました。
どこかまだ落ち込んでいる状態で、精神的に負担が大きいので
思い切って近々もっと大きい病院に行ってみようと思います。
もし将来的にガンであった場合のことを考えて、
現在考えているPDTが受けられる病院に問い合わせしてみます。
どうもありがとうございました。
653病弱名無しさん:04/10/16 14:00:14 ID:3KyVILyU
>>651
なら行くな
もしかしてカルテや検査結果を自分の物と思ってるんじゃないか?
654病弱名無しさん:04/10/16 15:19:46 ID:uSZ+3+dZ
>>653
当たり前じゃん。自分の体の検査結果は自分のものだろ?
十分な説明を受け、検査結果を汁ために対価を払ってる

お前はアホか
お前みたいなヤツがいるから患者<<<医者の変な構図ができるんだよ
655病弱名無しさん:04/10/16 17:03:10 ID:3KyVILyU
>>654
アホはお前。
ってか、いいからお前はもう病院行くな、な!
どうしても行きたけりゃ米国でも行って自費診療受けてこい。
それでも検査結果はお前の物じゃねえけどな。
656病弱名無しさん:04/10/16 17:26:03 ID:2HsdPTMQ
偉そうな医者は癌になって師ね
657病弱名無しさん:04/10/16 18:03:17 ID:P9v49IqG
残念ながら癌はオマエらです。
658病弱名無しさん:04/10/16 19:04:46 ID:cq/7/IAV
↑ウルサイ
659病弱名無しさん:04/10/16 23:18:03 ID:DPeQYXrk
うわ!久々にDQNを見た気がしる。
しかしおまいら、まんまと釣られるなよ・・・。
ジエンかも試練が。
660病弱名無しさん:04/10/18 12:16:26 ID:W3wBw1qN
検査結果って患者にはタブーなの???
ていうかお金はらって教えてもらえないんじゃ払い損の受け損じゃん。
661病弱名無しさん:04/10/18 13:43:55 ID:u7/lw1Wd
>>648
うちの先生は必ず細胞診にしても、他の菌なんかの検査にしても
必ずコピーじゃなくて複写のうちの一枚を渡してくれます。
その医者おかしーんじゃね?
662病弱名無しさん:04/10/18 14:09:28 ID:Ek8MI8kr
私が診て貰った時はファイバーでカメラまで通され、
子宮口のポラロイド写真までくれたよ。
こんなもの貰ってどうすればいいのか・・・。
そして、病名、治療法まで細かく説明してくださり、
それらを要点にまとめた書類も書いて下さりました。
すぐ国立病院へ行くように、と診断書も書いてくださりました(分厚い封筒だった)
いきなり本人の私にガン宣告をする医者もどうだろう。。。
663病弱名無しさん:04/10/18 14:47:22 ID:yle5Q5a9
治るガンだからこそ本人に直接告知する効果が高いと思うよ
664662:04/10/18 23:42:34 ID:Ek8MI8kr
そうですね。治るガンだから告知してくれたのかもしれませんね。
でもびっくりした(>_<)
「進行してる」とか「悪性の物です」「即入院」とか、
帰りに受付では深刻そうな顔をされ、
「付き添いの人と国立病院へ行って下さい。お大事にして下さい・・・」
と言われ、結構落ち込みました。
665病弱名無しさん:04/10/19 08:50:30 ID:/BomY7KB
木曜に結果聞きに行きます。
この結果次第で手術だよ〜(TдT)
>治るガンだからこそ本人に直接告知する効果が高いと思うよ
この言葉でちょっと勇気でました。
でも、頭がぐるぐるする〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
 
666病弱名無しさん:04/10/19 11:46:38 ID:I+XRFrff
春先に、細胞診で結果IIIb。
コルポやって、問題なし。
3ケ月後のコルポでは「綺麗だから取らない。」と言われました。
で、先日再び細胞診。
結果IIIb。
今度、円錐切除しようって言われました。
そんなに早く円錐切除されちゃうものなのでしょうか。

以前、子宮内膜剥離不全で手術したのに、今度は、円錐切除・・
ただでさえ、排卵しにくい体なのに。未婚なのに。子供欲しいのに。
産めるって解かっていても怖いです。
違う病院に行くべきなのか。円錐切除しちゃうべきなのか・・。
667病弱名無しさん:04/10/19 12:21:16 ID:3e4dN/kq
>666
あんまりのんびりと考える時間もないと思いますので、
少しでも不安や納得がいかないのであれば、他の病院に行くのも良い方法だと思いますよ。
668病弱名無しさん:04/10/19 12:49:32 ID:XYpzqtS6
>>666
Vbだと円錐する場合が多いんじゃないかなぁ。
Vb=0期と考える医師もいるみたい。
669666:04/10/19 15:27:33 ID:I+XRFrff
レス有難うございます。
先ほど、同じ病院に、コルポの予約いれました。
来週早々、コルポやってみます。
それでも決定打が出なかったら、円錐切除にしようかと思います。

>667
のんびり考える暇ない・・の一言で、今の病院一本にする事にしました。
内膜症でもお世話になったところですし、
他でコルポやって、同じ結果だからと、今の病院に戻るのも
その分ロスが生じるなと思いましたので。

>668
0期と決定打出ていないのに・・と思ったのですが、
来週のコルポの結果次第で、腹くくります。
670病弱名無しさん:04/10/19 17:01:12 ID:CDk3ZZnC
IIIbで円錐切除して、切り取った組織を検査してガンが見つかったら0期でしょ。
IIIbは確証は得られないけれど、きわめてあやしいこと。
671病弱名無しさん:04/10/19 23:58:16 ID:iz1KfIni
産婦人科と婦人科が一緒なのが嫌だ。
片や子宮ガンが見つかり、子宮を切除しないといけないかもしれないのに、
片や同じ病院の待合室では幸せで仲の良さそうな夫婦が・・・。
27日から国立病院に入院なんだけど、
これから出産する幸せそうな妊婦と同じ病室にされるのは嫌だ。
672病弱名無しさん:04/10/20 00:18:43 ID:IdyVHLlb
>>671
そういう無神経な病院って多いんですよね。我慢するか、
そういう病院は止めて思い切って転院するのも手ですよ。
私は産科、婦人科同じフロアでしたけどやっぱり無神経で配慮のない病院でしたよ。
やっぱり転院するべきだったと今になって思います。
673病弱名無しさん:04/10/20 02:15:01 ID:2Iy4410H
>>671
確かに。婦人科と産科は分けて保水。
無神経だよ。
674671:04/10/20 02:30:27 ID:myr0ZyGt
もう国立病院に入院が決まってしまったので、転院は出来なさそうです。
検査の時はもちろん、産婦人科ででした。
…っていうか、産科と婦人科が別の病院なんてほとんどないのが現状なのでは・・・?
どこに訴えたらいいんだろうね・・・。
675病弱名無しさん:04/10/20 02:40:56 ID:ov/asRYq
ガン専門の病院だったら産科はないよね。
せめて婦人科と産科の入り口や待合室を分けて欲しいね。
病棟もフロア分けして欲しい。どうしてそういう配慮ができないのか不思議。
676病弱名無しさん:04/10/20 02:45:56 ID:37PdLfWU
>>675
だったら貴女が改修費用を払えば良いじゃんw
677病弱名無しさん:04/10/20 05:10:00 ID:tOBCrxyW
ガン専門病院は産科はないので、そういう点では気楽でした。
でも、こんなことがあったんだよ。
パーテーション越しにちょこっと聞こえちゃった隣の患者さんは
「○○さんは乳がんはもう予後治療期なんですよね。子宮の摘出後は大丈夫そうですが
卵巣のほうが・・・」というガンと闘う女性だった。
その時、自分も頸がんかも、とすごく悲観的に診断聞きに行ったんだけど、
遠隔してる人はもっと不安で辛いだろうにそれでも頑張ってる。強さに頭が下がったよ。
自分はうんと発見が早いんだから大丈夫だ、
早くわかってよかったんだ、くらいに前向きになれた。
私はまだガン化してない状態だけど、円錐来るなら来い、て思ってる。
自分が疑陽性になってから知ったんだけど、円錐してから出産した人が身近にちらほらいたのも励みになってる。
678病弱名無しさん:04/10/20 13:28:17 ID:i3W9hr+R
>>676
婦人科病棟についてはこういうことらしいですよ。
http://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html
679病弱名無しさん:04/10/20 19:50:30 ID:nS4rqH9P
>>678
そういうものをしれっと貼らない。
関係ない人が踏むかも知れないんだから。

>>676は、言い方は悪いけれど真理を突いてると思うよ。
680病弱名無しさん:04/10/20 22:07:34 ID:37PdLfWU
>>678
あらあらあら、今時ブラクラ貼っちゃいましたかw
さすがはネガティブ思考全開の病持ち、やることも陰湿でいらっしゃいますね!
681病弱名無しさん:04/10/20 22:15:51 ID:jLg87dPh
子宮頚癌の患者ってねちねちじとじとした人が多いよね
いろんな掲示板でも質問がしつこいしw
682病弱名無しさん:04/10/20 22:27:54 ID:37PdLfWU
>>681
そこまで言ったら可哀相ですよw
病気を持つと、心まで病んでしまう人も多いと聞きます。
配慮してあげましょ。配慮!
配慮されるのが好きでたまらないみたいだし。
683病弱名無しさん:04/10/20 22:36:50 ID:i3W9hr+R
>>681
ひとくくりにして決め付けないでよ。
あなたは患者じゃないの?
ブラクラ貼るのはどうかと思うけど、
同じ患者同士で意地悪い事言うのもどうかと・・・
684病弱名無しさん:04/10/20 22:57:32 ID:37PdLfWU
>>683
ID…。








自分で種まいて収穫ですかw
685病弱名無しさん:04/10/20 23:04:23 ID:2Syb1HGE
ブラクラ貼るわ、自作自演するわ、最悪ですね。
はっきり言って、同じ仲間とは思われたくないです。
686病弱名無しさん:04/10/20 23:41:54 ID:XUZrih46
最近DQNが多発してますな。
687病弱名無しさん:04/10/21 00:11:27 ID:Q/bl8Aqm
同じ子宮頸がん患者として、見てて悲しい・・・。
私も不安だけど、心は蝕まれないように気を付けたい。
皆様、一緒に頑張って乗り越えましょうね。
688病弱名無しさん:04/10/21 00:59:54 ID:kVQrOy08
DQNがなる病気だからしょうがないんじゃない?w
689病弱名無しさん:04/10/21 01:19:48 ID:k4zOTVyw
>>683
>ブラクラ貼るのはどうかと思うけど、

どうかと思うならブラクラ貼るなよ。
690病弱名無しさん:04/10/21 01:36:46 ID:jE3c43h0
>688
おまいも気の毒なヤシだな
691病弱名無しさん:04/10/21 01:53:42 ID:sioBvhA3
>>688
喪前はこのスレに来るな。
692病弱名無しさん:04/10/21 02:13:25 ID:Q/bl8Aqm
>>688
 かなり傷付きました。
 子宮頸がん=DQNと言うのなら、その理由を納得いくように説明して下さい。
693病弱名無しさん:04/10/21 02:50:37 ID:sioBvhA3
>>692
688は単なるアラシのアフォだからほっといたほうがよいよ
694病弱名無しさん:04/10/21 03:10:53 ID:nyg3wkKA
病気と関係ない人が粘着&自作自演してる予感
695病弱名無しさん:04/10/21 13:08:31 ID:umO+kOG9
>694
禿同。定期的にこうなるよね。そのたびにスルーでやりすごしてきてたよね。
696665:04/10/21 13:24:23 ID:iWcQi/Ig
結果もらいました。
VbがUになりました!
異常ないし、また3ヵ月後の検査に来てくれればいいよって(つД`。)ヨカッタヨ〜
ここ読んで不安で眠れなかったけど本当によかった〜
先生に聞いたらVbからUになることもあるとのこと。
カンジダを何回も再発させているから、その影響でVaやVbが出てたのこと。
でも、「またVになったらコルポで結果見て手術だよ」って言われました。
一番始めから11ヶ月目の事でした。
697訂正:04/10/21 13:30:15 ID:iWcQi/Ig
>一番始めから11ヶ月目の事でした。

一番初めの検査から、11ヶ月目の事でした。
698病弱名無しさん:04/10/21 14:00:21 ID:6Xlc7s9p
>>696
良かったですね!これで安心して眠れるね!
699病弱名無しさん:04/10/21 14:23:50 ID:YhEws5/B
よかったねー♪実は私も慢性的なカンジダに悩まされていて、細胞診はVa。私の場合はHPVハイリスク陽性だから、異形成これのせいだと思う。いつもVaというわけではなくて、UになったりTになったりとぐるぐる繰り返している感じだよ。とにかく良かったですね(*^o^*)w
700病弱名無しさん:04/10/21 19:09:59 ID:sioBvhA3
700ゲト♪
701病弱名無しさん:04/10/21 21:15:18 ID:CM4CuThJ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【子宮の病気】(包茎男との性交で感染する危険性のある病気)
1.子宮頸ガン
2.子宮内膜炎
3.子宮頸管炎
■女性の体調が弱っている時は膣の細菌に対する抵抗力も弱い。
その時に膣内で包茎性器(仮性含む)に付着した細菌が繁殖。炎症に伴って徐々に内部へと移動する。
【菌の繁殖経路】
膣→子宮頸管→子宮内膜→卵管

上記プラス、卵管まで炎症が広がると≪4.卵管炎≫になる。
また性病への感染確率も高い

参考文献:『新・女性の体と医学』/永岡書店

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
702病弱名無しさん:04/10/21 23:11:43 ID:daxRs+Gk
何がいいたいのわけわかめ
703病弱名無しさん:04/10/21 23:58:46 ID:llq8oYtL
明日、検査結果を聞きに行きます。
前回はIIIbでした。
悪化してなければ良いのですが。
704病弱名無しさん:04/10/23 16:58:55 ID:QWw8YtG/
124(126)です。
半年前、定期健診で初めてVaでひっかかり
不安なときにこのスレを知ってかなり救われました。
半年後の今回の検査では、Uになってました。
705病弱名無しさん:04/10/25 14:56:41 ID:0tS7n7cV
自分には癌なんて関係ないって思ってたのに、子宮癌健診でひっかかっちゃって…
あれよあれよという間に今週木曜日に子宮全摘します…
まだ30代前半なのに…
706病弱名無しさん:04/10/25 19:26:17 ID:XWFzenWK
以前書き込みしたVa&中等度異形成(組織診)の妊婦ですが
3ヵ月後の細胞診ではTになりました。
先生がおっしゃってた
「ほとんどの人は正常に戻るか、そのままで進行しない」って言葉
以前は気休めにしかならなかったけど、これでかなりホッとしました。
ちなみにカンジダ持ちです。
707病弱名無しさん:04/10/25 19:45:13 ID:6+ai23XM
>705
月並みだけどがんがってここに戻ってきてください。
私はいつまでも待っていますから。ファイト!!
708705:04/10/25 23:07:28 ID:0tS7n7cV
>706さん
良かったですね。でもこれからも身体ご慈愛くださいね。
>707さん
ありがとう。がんがってきます!!
今年は彼と別れるわ、交通事故にはあうわ‥と、さすが後厄といわんばかりに色々ありましたが、癌細胞達と一緒に この不運も私の中から出ていってくれ〜の勢いで、手術してきます!!
709病弱名無しさん:04/10/25 23:26:50 ID:hN6Z+Dlm
>>705さん
 私も27日から入院、28日に手術です。
 それに、私もつい先日彼氏と別れたばかりです。
 お互い頑張りましょうネ。
710病弱名無しさん:04/10/26 09:03:52 ID:mqYhIotc
みんなファイトぉぉヽ(`Д´)ノ
711705です:04/10/26 18:51:00 ID:j3yAHxon
>709さん
同じ日に手術なんですね〜。しかも彼と別れたばかりってとこまで一緒とは…
お互いがんがりませうネ(^.^)b
で、病気の事も、別れた彼の事も笑い飛ばせるようになりましょー!!
712病弱名無しさん:04/10/26 22:19:52 ID:aBIYA7wJ
>>705さん、>>709さん頑張ってきてください。
私も今から9年前に同じような経験しました。
33歳で子宮頚癌なって即入院、子宮全適、卵巣片っぽ全敵しました。
入院中、同じ子宮頚癌の人とも会いしましたし、同じような年頃の人、また29歳の
の人もいましたけど、みんな結婚してて子供もいました。
私は独身、もちろん子供なし、長く付き合った彼とも別れた後でした。

上の方のレスにあったように、お産の人5人の相部屋でした。
しかも部屋の位置が廊下に置いてあるソファの前だったせいで、夜中に生まれそうな人の
家族(旦那ではなく、ほとんどがその両親)が連日夜中というのに平気で廊下に
響く声で喋ってくれました・・・

が!
そんなことにめげる必要は一切ありません!!!
癌というのはその人の持ってる精神力が大きく左右しますから、たとえどんなに悪条件の
環境であったとしても、絶対にネガティブにならないよう注意してください。
私は努めてそういった事柄に注意を向けないようにし、病気を治すことだけに意識を集中
させました。

今は私は健康で、とても幸せな充実した日々を送ってます。


713病弱名無しさん:04/10/27 08:02:59 ID:rlGndL/3
>>709さん
 レスありがとうございます^^
 お互い、退院したら「退院しました」報告しましょうね。

>>712さん
 とても丁寧なレスありがとうございます。とても心強いです。
 もう時間がないので、ゆっくりレス書けなくてごめんなさい。

 これから病院行ってきます(^^)/~
714病弱名無しさん:04/10/27 09:30:59 ID:R+hzBoTl
いってらっさい!
報告レス楽しみにお待ちしてます!
715病弱名無しさん:04/10/28 18:40:21 ID:HNqdXwx5
ママ(47)が子宮ガンかもしれません。子宮ガンは命に関わる病気ですか?子宮を摘出して何かかわることはありますか?みなさんどれくらいで完治しましたか?
716病弱名無しさん:04/10/28 18:46:37 ID:HNqdXwx5
子宮ガンは命に関わる病気ですか? どれくらいで完治しますか?
717病弱名無しさん:04/10/28 18:47:27 ID:HNqdXwx5
子宮ガンは命に関わる病気ですか? どれくらいで完治しますか?
718病弱名無しさん:04/10/28 18:48:28 ID:HNqdXwx5
子宮ガンは命に関わる病気ですか? どれくらいで完治しますか?
719715:04/10/28 18:53:27 ID:HNqdXwx5
焦ってすごい勢いで書き込んじゃいました。すみません。
720病弱名無しさん:04/10/28 18:55:26 ID:vHT/Nb5a
子宮ガンには2種類あって、子宮体がんと子宮けいがんがあります。
ここはけいがんのほうのスレだということを、念頭においておいてください。
どの病気でも進行の具合によって違います。
子宮摘出すると、少し体が疲れやすくなるそうですよ。
卵巣が残っていれば、ホルモンのバランスは崩れないから影響はないと言うそうですが
経験者によれば、多少はあるのではとの事です。
病気の事を知りたければ、ネットカフェで検索して調べてみてはどうですか?
このスレを読むことでも少しの情報は得られますが、偏っています。
721病弱名無しさん:04/10/28 22:19:08 ID:M6bHB+0Y
ここは2ちゃんだよ。おいしゃさんもいないよ。
ガンだったらほうっとけばしぬよ。にほんじんのはんぶんはガンでしんでる。
でもここのひとはちりょうしてまにあっていきてるからかきこみしてるよ。
ママがしきゅうがんじゃないといいね。
722病弱名無しさん:04/10/29 23:59:40 ID:JY/mNQzd
放置ですかそうですかorz
723病弱名無しさん:04/10/30 00:07:32 ID:WH6aMjKt
おまいの質問は
「昨日エッチしました。赤ちゃんできますか?」
と同じ

おまいが友達にそう聞かれたらどう答えるか考えたらわかるだろ
避妊したか、安全日だったか
そしていくらそれを聞いたところで答えはわからん
724病弱名無しさん:04/11/02 08:57:37 ID:LERCXKG2
何日もレスないと妙に不安になる。
725713:04/11/02 15:35:31 ID:91nl/TKD
27日に入院しました。
28日に手術の予定でした(子宮頸ガンの)
手術前に脈を計って貰ったら、やたら速いとの事。
血液抜いて調べて貰ったら、甲状腺機能亢進症である事が判明。
その為、手術は急遽中止。
婦人科から甲状腺科に入院先を変更されました(^^;)
ガンより先に甲状腺を治す方針で行く事を説明されました。
今日から明日の夜まで外泊許可貰い、帰宅してネットしています。

鬱病で子宮頸ガンで甲状腺機能亢進症の私って一体・・・_| ̄|○il||li
726病弱名無しさん:04/11/02 17:58:40 ID:jjE37zeB
それって大変な病気なの?
病気説明のURLでもはってからガックリしてくれよ。分からん。
727713:04/11/02 18:12:31 ID:91nl/TKD
>>726さん
 私も病名聞いた時はさっぱりでした。
 入院中はネット出来なくて、どんな病気か調べられなかったし、
 先生もどんな病気か詳しく説明してくれなかったので・・・。
 ちゃんと聞けば良かったんですけど。
 「甲状腺機能亢進症」についてはググったらいっぱい出てきたので、今調べています。

 子宮頸ガンのスレなのにスマソ。
728病弱名無しさん:04/11/02 20:24:43 ID:+sPy23Wb
>727
ウチの母も同じ病気でしたよ。
大変ですが頑張って治療に専念してくださいね。
ちなみに今も母はとても元気です。
首の傷は大きいけど。
729727:04/11/02 20:33:21 ID:91nl/TKD
>>728さん
 ありがとうございます。
 私は早期発見だったので、首の手術まではしないで良いと思います。
 甲状腺→子宮頸ガンとあせらず治して行こうと思います。
 鬱はもう随分患ってるので諦め・・・_| ̄|○
730712:04/11/02 21:10:17 ID:2CGcWA/x
>>729
外泊ですか、良かったですね。
どうなったのかなって心配してました。

ところで奇遇ですね!私も子宮頚癌+甲状腺機能亢進症だったんですよ。
というか甲状腺機能亢進症(バセドー氏病)は子宮頚癌が発覚する前から
わずらってました。
バセドー病は多くの場合、薬でも治ります。
もちろん病気の進行具合、また早く治したいときなどは手術も行うようです。
(私も薬で治しました、というか正確にはまだ治療中です)
ただ薬の場合、数年単位と、長く飲まないといけないケースが多いようです。
でも、死にいたるような病気ではないですし、きちんと薬を飲んでいれば
ほとんど症状が出る事もないと思います。

ただ、少し気になったのは、バセドーを手術しないで治すとなると、
その間の子宮頚癌の進行等は大丈夫なのでしょうか?
医者でもない私がいうのも差し出がましいとは思うのですが、
命にかかわる病気となると。素人的には子宮頚癌の方じゃないかと
思ってしまうのです。
主治医の先生や部長先生などが充分話し合われて治療の方針を
決められてるとおもいますし、大丈夫とはおもいますが。

次回の手術の予定日は決まりましたか?
また経過を教えて下さい。

長文スマソ。



731729:04/11/02 23:12:22 ID:91nl/TKD
>>730さん
 レスありがとうございます。
 関係ないですが、こうしてネットが出来る事が嬉しいです。
 
 712でも、ご丁寧なレスありがとうございました。
 病は気から、と言いますものね。
 鬱の為、ネガティブになりやすいですが、
 前向きに治療に専念出来るよう努力していきたいです。

 実はガンも甲状腺も大した事ないと思うんですよ。
 現在、甲状腺の検査結果待ちで、
 ただの一時的な甲状腺ホルモンの増加なのか、バセドウ病なのか。
 一時的なものなら投薬等で回復を待ち、その後、子宮頸がんの手術、
 バセドウ病だと本格的な治療になります。
 子宮頸がんの方ですがこちらの手術も
 実は検査の為の円錐切除手術なのです。
 MRIにもガンは映っていませんでした。
 なので、早急に治療しなくても大丈夫でしょう、との事でした。
 まだ、何期なのかは円錐切除手術をしてもらわないと
 はっきりはわからないのですが、
 多分、0期〜T期でU期までは行ってないと思います、と言われました。
 甲状腺機能亢進症なのに、手術をすると
 変な所から出血したりと、大変なんだそうです。
 
 まだ手術の予定日は決まっていません。
 色々、気にかけてくださり、ご丁寧なレスありがとうございました。
 乱文長文すみませんでした。
732730:04/11/03 18:11:06 ID:8b0rk+DE
>>731
予定の手術は検査手術だったんですか。
それなら良かった。
いやー、私はてっきり子宮頚癌の手術かと思い、
そんな悠長に手術を伸ばしていいんだろうかと
心配してたんです。
私の早とちりでしたねw

甲状腺の方も軽いようですし、これならどちらの病気も早期で治療
してしまえば問題なさそうですね。
でも、検査とはいえ手術をされるのは不安だろうとおもいます。
だけど手術なんてアッいう間・・
早く治して、退院して、心身共に元気になって再スタートされるのを
ネットの向こうから祈ってますね。


733731:04/11/03 19:05:34 ID:oXSS1elu
>>732さん
 大げさな表現で余計な心配かけてすみませんでしたm(_ _)m
 そうなんです。ただの検査手術です。
 その検査の結果にもよりますが、MRIにも写ってなかったので
 多分、再手術の心配はないと予測しております。
 
 いつも励ましのお言葉、ありがとうございます。
 とても心強いです。これから病院に戻ります。
734病弱名無しさん:04/11/05 22:42:30 ID:dyfE4RWk
9月に円錐切除したんだけど、いまだに茶色いおりものが出る。
臭いもきついし・・・。
いつになったら普通に?もどるのかな・・。
735病弱名無しさん:04/11/05 23:33:53 ID:SUPjY7R8
>>734
お医者様はなんと言っているのですか?
736734:04/11/05 23:49:15 ID:dyfE4RWk
>>735
このあいだの診察の時にはまだ茶色いのが出るよって言ってましたね。9月の
終わりの診察のときは。
今度の診察が10日後なんでその時にまた聞いてこようとは思ってます。

一時出血収まったように思ったらまた出血が始まったので、(生理ではない)
またナプキンし始めて、手術してからずっとナプキンしてるなー
なんて思って。
737病弱名無しさん:04/11/06 13:35:50 ID:guExOHOj
教えてください。
さきほど子宮頸がんの結果が郵送されてきました。
頚部クラス判定が2(異常細胞が見られるが悪性ではない)にもかかわらず、
総合判定がC1(直ちに治療が必要です)とのこと。

土曜で病院も終わっており、不安なまま週末を過ごさなければなりません。
どなたか、なぜ2でも治療が必要なのか教えてください。
738病弱名無しさん:04/11/06 20:08:33 ID:MqHWyZJi
びらんの治療じゃない?
緊急を要するものだったら手紙で呑気に送ってきたりしないよ
2,3日で死にゃしないからさ、週明けに電話して聞いてみな
739737:04/11/06 22:37:41 ID:6sbV8AP3
>>738
レスありがとうございます。
よく確認したらクラス判定2(真菌)となっていました。
真菌ってカンジタのことですよね。全然症状はないのに・・
あまりこわい病気ではないようなので安心しました。
740病弱名無しさん:04/11/07 02:10:30 ID:2WeKoNH2
>>737
細胞診クラスUってのはカンジダやそのほかの菌などによって
子宮上皮が炎症を起こしているために正常のものと少し形状の
違う細胞が出現している状態。
癌細胞ではないのでその点は安心していいと思います。
治療はカンジダのことでしょう。
741病弱名無しさん:04/11/07 18:31:13 ID:Wbu43kbU
私も土曜日に子宮頸がんの結果が郵送されて来たのですが、
頚部検査-3 再検査を受ける必要があります。
と、なっていました。
これはレスで出て来るVaとかVbにあたる結果なんでしょうか?
疑いの確立がかなり高いのでしょうか、、
仕事の方が忙しいのですが今週中には再検査に行くつもりにしてます。
でもかなり欝です、、、
742病弱名無しさん:04/11/07 18:38:10 ID:fd2mhT+J
人間ドックの子宮敬頚癌の検査で(−)だったのに、性交のあとにわずかな
出血があります。これって、びらんの症状?
こんどはどんな検査をすればいいのでしょうか?
743病弱名無しさん:04/11/07 18:51:05 ID:QjlUqhf9
自分のことを人に聞くなや
検査のオーダーは医者がする
744病弱名無しさん:04/11/07 18:55:53 ID:fd2mhT+J
?
745病弱名無しさん:04/11/07 19:18:41 ID:yDHVYWpo
>743のレスはキツイ言い方だが、禿同なんだな。
過去ログもまんどくさがらずに嫁と加えるんだな。
746病弱名無しさん:04/11/07 19:37:12 ID:Y8DBVL1d
>>742
診察もしないで、あなたの状態を把握できるはずがありません。
病院に逝って医者に聞きましょう。
747病弱名無しさん:04/11/07 19:42:56 ID:rxOkGDqm
>>741
Vしか書いてなかった?VaとVbでは程度がかなり違うよ。
Vaの場合は3ヶ月ごとにフォローアップ検診を受ける場合が
多いけど、Vbだともっと詳しい検査が必要。組織診とかね。
748病弱名無しさん:04/11/07 19:44:25 ID:rxOkGDqm
>>742
びらんは成人女性の多くが普通にかかってるらしい。
癌検診で異常なしならびらんが考えられますね。
医師に性交後出血があるんですが、と相談してみたら?
749病弱名無しさん:04/11/07 21:39:33 ID:fd2mhT+J
>748
そうします。ありがとうございました。
750病弱名無しさん:04/11/08 04:50:54 ID:lHOzAGPH
質問なのですが、子宮けい癌の手術で子宮以外に周辺部分も取る事はあるのでしょうか?医者に神経まで取ると言われて迷ってます。
751病弱名無しさん:04/11/08 06:46:27 ID:Ee3IIT6L
お願いします。
2ヶ月前に性交すると血が出たので病院に行ったら「排卵時の不正出血でしょう」
といわれ、ほっといてもそのうち出血はおさまるから大丈夫だと言われ、何の検査もありませんでした。
しかしその後も生理が来るまで性交する度に何度も血が出ました。
生理が終わってからは性交の出血はなくなりましたが、
10月に診察してもらうとクラミジアと膣炎にかかっていました。
今月癌検診で3aの中度といわれました。組織検査も今してもらっています。
9月の出血と今回の結果は関係あるのでしょうか?
752病弱名無しさん:04/11/08 07:00:57 ID:xsbo5ZMC
いずれにしても、子宮頚がんは若年からの性交回数が多い人が
罹りやすいというから好き者は注意が必要ですぞ!
753病弱名無しさん:04/11/08 08:51:51 ID:iZcU+704
sageとメールに入れて発言してください。
754病弱名無しさん:04/11/08 10:13:28 ID:X+afZvk0
>>752
冷やかしの男は書くなよ!
755病弱名無しさん:04/11/08 12:34:27 ID:P6yKB8mB
>>750
湿潤していて外科手術の選択なら周辺臓器までとることもある
1の国立がんセンター見れば書いてあるから嫁
756病弱名無しさん:04/11/08 17:35:58 ID:m36qmQTB
Vaだったけど、
Vbになってしまうと
トントン病死に悪化してなかなか治りにくいと
いわれたよ。
757病弱名無しさん:04/11/08 19:59:24 ID:raALSIsl
デリカシーのない人はイヤソ!
758病弱名無しさん:04/11/08 20:03:39 ID:lHOzAGPH
ありがとうございます。よく読みます。
759病弱名無しさん:04/11/08 20:39:30 ID:8FbuCCpa
>>750
私は子宮頚癌の手術で卵巣も1個とりました。
同じ病気で卵巣2個ともとってる人(しかも若い)もいらっしゃったので、
ホルモン剤をずっと飲み続ける必要がない分、少し助かりました。

私の入院していた病院では、子宮筋腫の手術でもすでに子供もいてある程度の
年齢に達してる患者さんの場合は卵巣もとってました。
もちろん腫瘍の大きさによってですが。
760病弱名無しさん:04/11/08 20:51:31 ID:8FbuCCpa
>>751
私は医者ではないので確かなことは分かりませんが、
同じ子宮頚癌を経験したものとして、9月の出血の関係はあった
可能性は充分考えられると思います。
なぜなら私の病気の発症と似ているからです。
私の場合も彼との性交渉の際、出血(生理のときのどす黒い赤ではなく、
オレンジに近い真っ赤、割とサラサラと流れる感じ)
がありびっくりしました。
その頃おりもののようなものの真ん中に小さな茶色の点が出来てるのが
気になって病院に行こうかどうしようかと思っていた頃でした。

ただ、同じ子宮頚癌でも100人いれば100通りの内容があるくらい、
その進行具合や関連性には違いがあるというのも事実です。

今回、組織検査しているところは9月に排卵時の不正出血といわれた病院
ですか?
もし違うなら、9月に性交時に出血があったことを告げてみてください。
(そのときに、別の病院では、、、ってことはまだ言わない方がいいと
思います。なぜなら同じ病院ということでかばうケースもままあるからです。)
きっと何か分かると思います。



761病弱名無しさん:04/11/08 21:46:02 ID:koln3QQn
>>747
741です。レスありがとうございます。
ただ"3"と書いてあっただけなんですが、今日検査を
受けた病院に行ってきましたらVaとのことでした。
3ヵ月後に再検査で良いという検査結果らしいのですが
先生いわく3ヵ月後の結果を見て精密検査をするよりは
今精密検査をしておく方が良いとの事だったので今日済ませて来ました。
精密検査は耳掻きの先ほど身を切って検査に出すものらしいのですが
これがコルポ診なんでしょうか? 3箇所とったらしいのですが
痛みは全くありませんでした。
また来週検査結果を聞きに行くのが不安です。
762病弱名無しさん:04/11/09 00:16:08 ID:eJvpQ5Y9
>>761
コルポ診=拡大鏡を使った視診
病理組織診=コルポで見ながら病変部から組織を採ってくる検査
763422:04/11/11 17:20:53 ID:IURJsHMN
久しぶりにここへ来ました。先日定期検診で、肝数値がかなり上がっていて、来月頭に精密検査です。(大学病院は検査待ち多いですからね)無茶苦茶なダイエットしていたら、逆に中性脂肪が増えてました(-.-;)
>>712さん、私も独身出産経験無しで、全適して、なげやりになっていましたが、勇気づけられました。
764705:04/11/11 21:38:55 ID:lEp7xBms
退院しました(^-^)
子宮全摘してきました…自分が思ってた以上に大きな傷で、かなりショックですorz
同じ日に手術予定だった>709さん。別の病気が見つかったみたいで…つきなみな言葉で申し訳ありませんが、頑張ってください!としか…でも、こうやって『頑張って』って言われてもキツイんだよね…
765病弱名無しさん:04/11/11 23:25:06 ID:6O48elrp
退院おめでとうございます
みんな頑張ってるんですもんね

関係ない話ですけど、夕方テレビで「白い影」の再放送してます(関東地方)
ちょうど、いかりや長介さんが末期ガン患者役で出ているのですが、
彼はこの頃既にガンだったのかと思うと何とも言えないです
766病弱名無しさん:04/11/11 23:45:52 ID:qX2zi1Qr
705>>退院おめでとうございます!んが すごいはやい退院ですね??
私なんか なんだかんだで半年近く でたりはいったりしてましたよ。。
術後 腸閉塞など 気をつけてくださいね。。私は2回なりました・・、放射線は しなかったんですか??
それとも これからかな??私は1b期で 全摘で卵巣1つ以外は 取りました。
その後 放射線治療しましたよん。30歳でした、術後1年半たちます。。
767病弱名無しさん:04/11/12 00:34:43 ID:U2KRZ7RZ
>705
おかえりなさい。お疲れさまでした。707です。
これからもお体を大切にのんびり楽しく生活してくださいね。
768病弱名無しさん:04/11/12 07:23:56 ID:V0Gpt1kH
>>705
おかえりなさい!
しばらく書き込みがなかったんで心配してました。
(てか、入院中だから書き込みは無理ですよね(^^;)
しばらく休養なさると思いますが、何かあればまた書き込みしてくださいね。
いつでも待ってますよ!
769病弱名無しさん:04/11/12 18:10:33 ID:KbmY4UGT
この前、ごく初期のカンジダになって婦人科へ行きました。
そのときに先生が、24歳でも性交渉があればがん検診を
受けたほうが良いから気が向いたら来てね、と親切に仰ってくれました。
情けない話ですが、現在精神状態が悪くて
検診と結果が恐ろしくてなかなか決心できません。
初体験は一年前今の彼氏とです。二人とも初体験で、必ずゴム付けてます。
1、2ヶ月に一回ぐらいしかHしないのですが
急いで受ける必要はあるでしょうか?
もう少し精神状態が良くなったら受けるつもりです。
悪い結果が出たらどうしようと思うと、倒れそうになってしまって…。
770病弱名無しさん:04/11/12 19:14:28 ID:cXD0jGfk
若年でセックスするとこのガンになりやすいらしいよね
771病弱名無しさん:04/11/12 20:03:43 ID:w9FrLE3F
知人が子宮癌で入院しました。
お見舞いに、先方に気を遣わせないような物をと考えていますが、
どのような物が喜ばれるでしょう。
また、入院中の必需品や、多く持ってても困らない物などはありますか?
772病弱名無しさん:04/11/12 21:37:54 ID:p/NJLqEd
771>>私は くだもの うれしかったなぁ、手軽に食べれる果物とか(みかん、バナナ、メロン、)
冷蔵庫あるか 病院にかりてるか きいてみては??
あとやはり 雑誌とか何冊かもってきてくれた時もよかったなぁ、、
500のペットボトルのミネラルウォーター1ダースとかも
よかった(ベットの下においてた)一日で飲みきれるし 
病院の水は飲む気しなかったし
テレビカードも うれしかった!お守りもうれしかった。
お手紙かくのも いいと思いますよ。。
かわいいポストカードとかにメッセージもらうとうれしいし心強かった。。
暇暇だから きてくれただけでわたしは すごくうれしかったなぁ、
友達といつもな普通のたわいもない会話してると
病気のことなんて 忘れられたからなぁ・・
参考にならず スイマセン・・ 

773病弱名無しさん:04/11/12 22:20:40 ID:z5JFXzpw
>>769
カンジダは常駐菌で、抗生剤などで体調が崩れた時に膣内のバランスが崩れ起こるものです。
処女でもなりますし、症状の酷い軽いはありますが、深刻な症状がなければあまり深く考えなくてよいものですよ。
もちろんちゃんと治したほうがよいですが。
子宮けいガン検診は、『だから』受けたほうがいいと言うニュアンスのものではなく
性交経験者皆さんに勧めているものだと思います。
痛みもない検査ですし、受けて正常ならば安心できます。
検査することで早期発見→完治しやすい病気ですから、受けてデメリットはありませんよ。
774病弱名無しさん:04/11/13 14:48:46 ID:3cOqqdAu
半年前の検査結果が軽度異型成で半年後には上皮内ガンと診断されました!
2段階も一気に悪くなるのってありますか?
775病弱名無しさん:04/11/13 17:24:22 ID:w1avmDAk
そりゃ あるべよ、早く直して!!
776病弱名無しさん:04/11/13 18:50:34 ID:qnl8J5EI
あるある。3ケ月で4段階進んだ人もいる。妊婦だったけど。
777病弱名無しさん:04/11/13 20:25:17 ID:gqP7oqEj
>775
>776
有難う御座います。
円錐切除って今はレザー治療が多いと聞きましたが
レーザーでも完全に取り切れるのでしょうか・・・?
778病弱名無しさん:04/11/13 22:42:51 ID:bAH1jsdg
レーザーってレーザーメスのこと?
切除後でないと進行期は確定はしないのでなんとも言えません
治療としての円切なら95〜98%の治癒率
779病弱名無しさん:04/11/14 11:04:18 ID:FIL5pqnV
>778さん
有難う御座います。
病院は、どこが評判良いかご存知ですか?
780病弱名無しさん:04/11/14 12:02:51 ID:gdul5PsV
2ちゃんの利用の仕方間違えてるって誰か指摘して
781病弱名無しさん:04/11/14 12:19:31 ID:9uvn4Ldk
うーむ、ちとねぇ、、ここじゃなくてまともなホームページで他できいたら??
叩かれるよ。。
782病弱名無しさん:04/11/14 13:26:02 ID:iiXcE8Cz
779ちゃん!
ブラックジャック先生にお願いすゆのよ!
783病弱名無しさん:04/11/14 13:41:55 ID:nR5EErJw
ワロタ
784病弱名無しさん:04/11/14 21:20:43 ID:fR5duz97
>>769
どんな産婦人科に行ったのか興味ある
北海道とか?
785病弱名無しさん:04/11/14 21:42:07 ID:iFOBOejS
779ちゃん
頑張れ!皆、辛い思いして乗りきったからねっ!
786病弱名無しさん:04/11/15 23:16:43 ID:DL/MecEH
子宮頸がんではないのですが、長崎県に住む母がおよそ一年前、
子宮体がんと言われました。初期だったそうですが、母は相当落ち込みました。
それで福岡の病院へ入院し、手術をして抗がん剤は打ちませんでした。
その後、順調に回復し、月1回の検査で経過も良好でした。
ところが今月の検査でまた子宮の入り口に何かできていると言われ、
詳しい検査をすると、またしてもがんでした。転移ではなく再発だそうです。
母は前回よりも更に落ち込んでいます。母は「もう後はこうやって何回も何回もできる。
取ってはでき、取ってはでき。もう、一生治らんとばいね。去年、同じ病室やった人もみんなそうやった」
とかなりマイナス思考です。母は更に「食事も気をつけて、無理もしよらんかったし、
再発の確率は1割って言われてたけん、まさか検査の結果がまたこんな厳しいものとは思わんかった。
これが夢ならと思うばってか(思うけれども)、これが現実やけん仕方ん無い」と言います。
何とか元気付けようとしましたが、聞いてる俺も辛くて、俺はただ電話で話を聞いてやることしか
できませんでした。それで今度は東京の病院に行くそうです。母は最初一人で東京に行くと
言っていましたが、長崎県から東京は遠いですし、母一人だと変な気でも起こしかねないような
精神状態なので自分も東京までついていくつもりです。
すいません。ちょっとこの心境を誰かに聞いてもらいたくて書き込みました。
長文すいませんでした。不愉快に思った方、大変申し訳ありません。
787病弱名無しさん:04/11/16 00:36:15 ID:xFtVZbe0
786>体ガンの手術は どのようなのしたんですか??
  マイナス思考は ガン細胞の思うつぼなので 今はたしかに辛いけど
  必ず直ると信じて言い聞かせて 治療してください!!
  今は 医療の進歩は すごいんですよ!!必ず直ります!負けないで。。
788病弱名無しさん:04/11/16 09:13:40 ID:PaDCnCHk
>>784
なんで北海道?
過去ログ読めばわかると思うけど、初体験済ませたら定期的にガン検査を
するのが理想なんだよ。
769の医師は良心的だと思う。
医師をバカにして田舎という意味で、北海道なんていってるんだろうけど、
知識も無いのに専門家をバカにしてるあなたのほうがどうかと思う。
どんな婦人科にいったんだなんて、不安を煽るような事を言うべきではないよ。
789病弱名無しさん:04/11/16 09:23:28 ID:hFl76xB+
病状も分からないのに必ず治りますなんて安易にいうべきじゃないよ
790病弱名無しさん:04/11/16 10:20:43 ID:SP9bx2Qn
普通は直りませんよ。
子宮とっても再発もあるしね・・・。
まあ普段からちゃんと考えて行動してるかで決まりますね。
後悔しないようにね。。。というかここは後悔する場所ですかね・・。w
791病弱名無しさん:04/11/16 11:53:10 ID:6sypJ7mu
生理の異常(大量の出血)、腹痛、発熱で病院に行ったところ
子宮内部からの採取、組織検査を受けて、その結果
子宮内膜増殖症、子宮筋腫(良性のものは以前からあった)
更に子宮体ガンと診断され子宮全摘出が必要と言われました。

MRI撮影は今日受ける予定なんですが、MRI前に子宮摘出という判断は
妥当なのでしょうか?それとも別の病院で診断を受けるべき?
それと38度の発熱ですが、これはもうリンパに転移してしまってますか?
792病弱名無しさん:04/11/16 12:38:55 ID:hliTf1MU
789,790>あんたらだって なおらないなんてまだ わかんないこというなよ!!
直ると信じて 治療しろって意味だよ!前向きにってこと。
ボケ。
793病弱名無しさん:04/11/16 14:42:35 ID:uXtLFS1t
>>791
体癌はスレ違いだし、それだけの情報じゃ判断できないし、詳しく主治医に聞けとしか言いようがない。
794病弱名無しさん:04/11/16 15:29:19 ID:WhPia4NE
790の

>まあ普段からちゃんと考えて行動してるかで決まりますね。

この部分だけはいただけない
どう行動したらガンにならないか、再発しないかが分かったらノーベル賞もんだからw
どんなに気をつけてもなるときゃなる
795705:04/11/16 22:39:22 ID:bQyxaamQ
遅くなりましたが…皆さんありがとうございます。退院して1週間今更ながら、色々な事が頭をグルグルと…
ちなみに、放射線治療はしなくても大丈夫だそうです。
796病弱名無しさん:04/11/17 22:22:38 ID:imTNXo9n
細胞診でVa、Vbが出たらショックだろうけど、
そんなに悲観的にならなくてもいいと思う。

私なんて生まれて初めてのガン検査でクラスW、再検査でX。
もう目の前真っ暗、医者には「切っただけじゃ済まないと思う」といわれて
それって放射線療法?抗がん剤?って激鬱に。
でもその時の組織診(つまり肉片を取って検査)で悪性細胞が取れきったみたいで
入院したら浸潤細胞なし。
おかげさまで退院からもう9年たってます。

クラスV程度じゃまず死ぬことはないと思われ。
クヨクヨしないで乗り切ってください
797病弱名無しさん:04/11/17 22:27:37 ID:wnnCM19t
子宮もリンパもとってしまったら、体の中に空洞ができるから
慣れるまで立って歩いたりするのがきついらしいですね。
798病弱名無しさん:04/11/17 23:10:14 ID:q+T5bAae
そーなんだ、空洞かぁ、私は歩くの そんなに きつくなかったよん。。
799ヴィーナス:04/11/17 23:20:54 ID:RoQEApkW
金曜日検査です 3年前に 高度異形上皮 で円すい型切除の手術受けました
ガン検診の度にドキドキしちまう。
どうか無事でありますようにっ!
800病弱名無しさん:04/11/18 00:27:04 ID:j+wWY8If
医学書での「初体験が早い」とリスクが多いって書き方はいい加減やめて欲しい。
初体験が早い = 不特定多数との性交渉が多い = HPV感染の機会が多い = 子宮頚癌化の可能性が高い というのは判るけど、
「子宮頚癌になった =初体験が早い = 不特定多数との性交渉が多い」という「逆もまた真なり」は成り立たないわけだし。

「引きこもり」と「人混みの中に出ていく人」のじゃ後者の方が風邪ひきやすいだろうけど、
引きこもりの部屋に、ひどい風邪ひきが1人だけ入ったって、引きこもりに風邪が感染する可能性はあるし。

初体験が25歳でその後もその彼としかSEXしてなかったとしたって、その彼がハイリスクHPV保有者だったら、子宮頚癌になるリスクは充分高いのだから。

「アタシは初体験早くないし」って思って検査受ける必要がないって勘違いする女性がいるかもしれないし
患者も「ヤリマンだからでしょ?」なんて思われて必要以上に傷つく人がいるかもしれない。

と、思いました。俺の彼女が昨日広汎子宮全摘しました。ふたりで頑張って行きたいです。
寒くなってきたけど、みなさんもお大事に!
801病弱名無しさん:04/11/18 00:37:46 ID:lRGeBG7R
>>800
偉いね。頑張って彼女を支えてあげて下さい。
まさにその通りだね。初体験が早いとか不特定多数だとこの病気になるって書き方は本当に
やめて欲しいですね。1回しか経験してなくても相手がHPV持ってたらこの病気になる可能性もある。
風俗などで働いてて経験豊富な人でもこの病気にならない人もいる。
この病気になっても人にあまり言いたくない現状です。
802病弱名無しさん:04/11/18 01:23:36 ID:1uL4kMUu
細胞診でVbで、先週は組織診をうけてきました。四ヶ所採ったそうで、金曜に結果を聞きに行きますが、おそらく円錐切除だと言われました。
803802:04/11/18 01:26:34 ID:1uL4kMUu
あ、802の続きです!
あたし自身、このスレで勉強させてもらい前向きなのですが、親にどう言いだそうか悩んでいます。親は、800さんが言われているようなイメージをもっています。それに、あたしのことで心配をかけたくないので、まだ言えていません。今は自分のことよりも悩みです。
804病弱名無しさん:04/11/18 17:35:29 ID:xy/d6As9
円錐切除予定のものです。
上皮内癌だろうとのことで、がん保険を調べてみたのですが
上皮内癌は「上皮内新生物」という名称になり、特約をつけてないタイプのでは
支払われないとのことでした。
特約つきでも、上皮内新生物の場合、かなり低額な支払いになっていました。
患者側にすれば長期に渡る治療や苦痛プラス、不安はやはり癌という言葉から来るものですよね?
それが、このタイプのものは、病理結果で癌細胞の滲出が認められない場合
<癌ではない>との扱いになるそうです。
なんだか「たいしたことない」と言われてるようで、医師の説明との温度差をとても感じてしまいました。
805病弱名無しさん:04/11/18 17:43:33 ID:+JaGNC/g
子宮頸がんの検査をしてきました。
細胞を取るための器具?だかなんだか分かりませんが
入れられた途端、悲鳴がでました。
初体験の比ではないくらい(10倍は痛い)の痛みで
体に力が入ってしまい結局「これじゃ検査できない」との事で
小さいサイズので細胞を取りました(こちらも痛かったですが)。
子宮頸がんの検査ってこんなにも痛いものなのでしょうか?

806病弱名無しさん:04/11/18 20:52:33 ID:jEIInSni
>>804
扁平上皮内癌は浸潤細胞なしって聞いたよ。
だから「たいしたことない」の扱いでいいみたい。私も軽ーい扱いでした。

保険金のこと考えたら損したような気になるかもしれないけど
転移する可能性のある癌と比べたら、贅沢な不満てものですよ。
807病弱名無しさん:04/11/18 23:56:44 ID:3u19v/c+
803>どうどうといいなよ! 悪い事してなったわけじゃないし、
あたしは ぜーんぜん 気にしないよ!勝手に 言ってろってかんじ。
自分も こそこそしたりしてるほうが よっぽど はずいと思うけど、、
いまどき そんなこと言って そんな目で見てるやつのほうが ナンセンスです。
808病弱名無しさん:04/11/19 02:03:19 ID:D2W7W6OS
>>807
正直、あなたの文章のほうが、ナンセンスではずいと思う。
809病弱名無しさん:04/11/19 12:47:22 ID:NSuHOXul
802です。組織診の結果もVbで円切決定でした。今日親にも言います。ところで、入院までに何個か検査すると言われたんですが、何の検査をするんですか?少し気になって…。
810病弱名無しさん:04/11/19 14:40:02 ID:YLO3sg79
808そんなお前が ナンセンス!!
811808:04/11/19 15:25:53 ID:D2W7W6OS
>>810
私がナンセンスな理由を説明して下さい。

私があなたの書き込みを見て恥ずかしいと思ったのは、
汚い言葉遣いと、みっともない日本語と、気持ち悪い空白
を織り交ぜた文章が、頭悪そうだなぁと思ったからです。
812病弱名無しさん:04/11/19 15:56:00 ID:b5iDgSuJ
またうざい香具師登場か。
また荒れますな。ここ張り付いてイチャモンつけるのもいい加減に汁!
813病弱名無しさん:04/11/19 16:12:03 ID:YLO3sg79
勝手にどーぞ そんなお前が みっともないよな、、かわいそうに
814病弱名無しさん:04/11/19 16:15:15 ID:YLO3sg79
無視無視。
815病弱名無しさん:04/11/19 17:45:04 ID:D2W7W6OS
>>813-814
「勝手にどーぞ」じゃなくって、理由を聞いてるんですけど。
話がかみ合わないレスは、いかにもあなたらしいですね。

あなた、以前からちょくちょく内容のない薄っぺらい書き込みしたり、
自作自演でスレを意味なく盛り上げようとしたりする人でしょ?
周りのレスから浮いてて、前からすごく目障りでした。

30歳で全摘したひとに「かわいそう」なんて同情されてもね…。
816病弱名無しさん:04/11/19 18:17:57 ID:SH08BFkS
>>813
煽り返さない。
本当に無視する気だったら「無視無視」と書かない。
>>815
まあまあ。その辺でやめとけば?
自分と合わない人間が居るのも掲示板の宿命。

お互いスルーで丸くおさめましょ。…ムリかなw
817病弱名無しさん:04/11/19 18:50:13 ID:D2W7W6OS
>>816
私はもう、とにかくこいつの頭悪そうな文章が我慢ならなくて。
同類に見られたくないというか、いかにもバカそうなこいつのレスを見て
頚ガン患者に対するイメージが悪くなるのも心外だし。

ま、喰ってかかってる私も同レベルなんでしょうけど。
スルー?難しいですねw
みなさん、雰囲気を悪くしてごめんなさい。
こいつが黙れば私も黙ります。
818病弱名無しさん:04/11/19 18:56:23 ID:b5iDgSuJ
>>817
あんたも前からうざいんだけど
819病弱名無しさん:04/11/19 18:58:00 ID:D2W7W6OS
>>818
前からって、いつからですか?
820731:04/11/19 19:42:30 ID:mUZ89ZXR
昨日退院しました。
私は0期のガンで、円錐切除だけで済みました。
円切の時に局部のガンも一緒に取れたらしく、無事退院となりました。

>>809さん
 私は入院前に血液検査と、耳たぶに小さな傷を付け、
 血がどれくらいの時間で止まるか測る検査をしました。
 入院当日にはMRI検査と再度採血をしました。
 円切手術も下半身麻酔+眠くなる薬で、
 ほとんど寝てる間にいつの間にか終わっていました。
 術後、痛みもほとんどありませんでした。
 私の場合の話なので、参考になるかわかりませんが・・・。

 何にしろ良い結果だと良いですね。頑張って下さい!
821病弱名無しさん:04/11/19 19:51:32 ID:YLO3sg79
817全摘が悪いかの言い方なにそれ?差別じゃない??30歳で全摘の人にってなにそれ??
  お前 罰当たるぜ。 いいじゃんどうレベルなんでしょ?おまえも馬鹿なんだから
 
822病弱名無しさん:04/11/19 19:59:25 ID:D2W7W6OS
>>821
無視するんでなかったの?
ちゃんと意味の通る日本語でしゃべってくれる?
823病弱名無しさん:04/11/19 20:01:44 ID:YLO3sg79
はやいな 待ってたわけ??こわーい
824病弱名無しさん:04/11/19 20:05:40 ID:D2W7W6OS
あんたもでしょ。
携帯だと時間がかかって大変でしょうけど。
825病弱名無しさん:04/11/19 20:11:12 ID:YLO3sg79
携帯じゃないし、あんたもよくしったかして書いてるけど外れまくってるから、。
もうこないから安心して。みんなにまた毒はいてよ。
あなたこそみんなに嫌われてるのわからないの??
826病弱名無しさん:04/11/19 20:15:20 ID:D2W7W6OS
知ったか勘違いはお互い様みたいだけどね。
むりやり周囲を味方に付けた様な言動はやめなさいよ。卑怯っぽいから。

言っとくけど、あんたと罵り合っても楽しくないし、時間の無駄なの。
DQN女とは関わり合いたくないから、もう話しかけないでよね。
あんたが黙れば私も消えるの。じゃあね、おばさん。
827病弱名無しさん:04/11/19 20:17:22 ID:YLO3sg79
ガキは 早く寝ること。
828病弱名無しさん:04/11/19 21:19:35 ID:NSuHOXul
>820さん
無事退院おめでとうです!それを聞いて気が楽になりました。あと、親に話したんですが、今までよく一人でがんばったねと言われ、すごく嬉しい気持ちでいっぱいです!もう病気以外に敵はなし!
829病弱名無しさん:04/11/19 22:18:20 ID:bX0mKyDe
>820タソ
おかえりなさい。お疲れ様でした。
ゆっくり養生してくださいね。

>828タソ
やっぱり親にとっても大切な貴方ですからね。
月並みですが病は気からですよ。
余り気負わず、でも負けないぞー!という気持ちで病気に勝ってください。
830病弱名無しさん:04/11/19 22:30:24 ID:5lXj7Sin
ここ変なのが張り付いてるからまた荒れてるね。
いい加減DQNな発言はやめて欲しいわね。
ののしり合いは他のスレでやって下さい。
831820:04/11/20 11:22:50 ID:5YBfkdqW
>>828さん
 ありがとうございます。
 828さんもその意気で頑張って下さい。
 余談ですが、私も病気がきっかけで喧嘩していた母と仲直りしました。
 
>>829さん
 ありがとうございます。
 慣れない入院生活の疲れがどっと出たのか、
 昨日は一日中寝てしまいました。
832病弱名無しさん:04/11/20 19:10:38 ID:PcONpQDR
>829さん
今は全然恐くなくなりました。病に負ける気がしません!笑 あとはお医者様に任せて頑張ります。
>831さん
831さんもだったんですね。あたしは、親はもちろん、皆に優しくなれました。病気になって気付いたこと、たくさんあります。
833病弱名無しさん:04/11/21 11:30:56 ID:xU4Uzk7p
>731さん
無事に退院オメデトウ!
実は、私も上皮内ガンと診断され「円錐切除」の手術を受けます。
言われた時はひどいショックでした。
でも731さんのお話を読んでいたら安心出来ました。
入院は何日間でしたか?術後の痛みはありましたか?
834831(731):04/11/22 00:23:40 ID:oVpj7s38
>>832さん
 レスありがとうございます。
 私も病室の人と仲良くなれたり
 病気になってから得る事が出来た事が沢山ありました。
 健康である事の大切さも知る事が出来ました。
 その前向きさを大事に頑張って下さい。

>>833さん
 お祝いのお言葉、ありがとうございます。
 私の場合、円錐切除の為に入院したのに、他の病気が見つかり、
 手術が延期になったりしたので、入院が伸びたのですが、
 当初の予定では、
 入院1日目にMRIの検査、2日目に円錐切除手術、
 3日目には退院、という予定でした。
 円錐切除の結果は5日くらいで出ました。
 術後の痛みもありませんでしたが、これは人によるようです。
 833さんの場合もスムーズに手術が終わり、
 痛みもないようにお祈りしています。
835病弱名無しさん:04/11/22 08:39:08 ID:9pTurWwy
先日細胞診でVaが出てしまった為、今日は組織診を受けに行きます。
人によってはかなり痛かったと言う人もいるみたいなので、すごく怖いです。
病院に行く前に、先に痛み止めの薬でも飲んで行こうかな…。。
836病弱名無しさん:04/11/22 10:26:19 ID:Sd7lIvHn
>>835
勝手なことはしないほうが良いですよ。
バファリンとか薬によっては、血が止まりにくくなるものもあるそうですから。
それに、痛みは短時間のものだし、たいして痛み止めが役に立つとも思えません。
でも、もう手遅れかな?
頑張ってね!
837769:04/11/22 11:28:08 ID:hIJ+0seB
>773
ありがとうございます。
子宮がん検診を受けてみてね、と言われた日から
気になって受けたいとは思っているのですが、
癌と宣告されるとどうしようと考えただけで
鬱状態になって仕事にも集中できなくなってしまいまして…(苦笑)
明後日はマンモグラフィーの結果と乳腺エコー検査なので、
その心配と医療費の問題で今月は受けるのは
あきらめようかと思っています。
来月、受けようと精神を奮い立たせています(笑)
外科の先生は「乳腺症だと思われますけど、私、24歳の乳がん患者を
見たことあるんですよ(笑)まあ、絶対違うと思うけどね。」
と恐ろしいことを言うので、婦人科には優しい先生に
巡り合いたいです(笑)
838 :04/11/22 17:43:54 ID:EJ8o9gv8
検診でVaが出て、少し鬱になっていましたが、
このスレの皆さんの書き込みを読んで落ち着くことができました。
前回、医院で聞き忘れてしまったことがあってお聞きしたいのですが・・・
検診票の細胞所見のHPVに丸がついていると、
血液検査をしなくても感染しているという意味なのでしょうか?
また、現在低容量のピルを飲んでいるのですが、
頸癌のリスクがある場合、やめた方が良いと思われますか?
一ヶ月ほど後に二次検診を受ける予定ですが、その前に教えていただけたら嬉しいです。

839病弱名無しさん:04/11/22 21:24:59 ID:8XztVBjk
>838
感染してます
ピルは止めなくていいけど、セクースの際のコンドームは忘れずに
840838:04/11/23 01:50:10 ID:/mKyMC7+
>>839
レスありがとうございました。
相手が一人だけの場合でも、やはりコンドームは必要でしょうか?
昨年の検診では何も出なかったので(HPVの検査項目があったかどうかは
覚えていません)彼から貰った疑いは強いのですが。
今後のことも考えて、やはり使用すべきなのかな・・・
841病弱名無しさん:04/11/23 02:13:33 ID:MmJj3ZCy
>>840

はぁ?
使用すべきかな・・・って言ってる場合でしょうか?

842病弱名無しさん:04/11/24 16:09:48 ID:i2Za3ctQ
このスレを読んでもらえばわかるように
ピンポン感染していたらいつまで経ってもHPVを保持しますよ。
843病弱名無しさん:04/11/24 20:26:11 ID:+Tuh7JIs
血液でHPV検査すると勘違いしてる時点で×でしょ
阿呆にアドバイスなんてやめやめw
自分の都合のいい部分しか耳に入らない人種です
844838:04/11/24 21:04:58 ID:iQrh2AXg
>>842
ありがとうございました。
ピンポン感染で検索したらレス番見つかったのでよくわかりました。
過去レスよく読んだつもりだったのですが、
何年たっても自然消滅しない人もいるということと、ピンポン感染の関係が
よく分かってませんでした。
>>843
血液検査でHPVが調べられるというレスも見たのですが、
違うのですか?
845病弱名無しさん:04/11/24 22:14:12 ID:wtm+yWj6
子宮頚部から粘液を採取して調べます(がん検診と採取するものは同じ)
血液検査の項目としてあるにはあるけれど一般的ではないです

・・エイズ(=HIV)検査と混同するひとがいそうなので一応
846病弱名無しさん:04/11/26 10:16:25 ID:obnVgZTt
男性の場合は血液検査になるんでしょうか?
847病弱名無しさん:04/11/26 11:03:51 ID:9DCSvnuB
またアホ発生
848病弱名無しさん:04/11/26 13:08:25 ID:1KPj0ujx
早くワクチンできないかなぁ・・・欝
849病弱名無しさん:04/11/26 20:16:47 ID:E4Bvcbv6
感染部位の傾向とHPVの型
皮膚に感染する型

良性イボ: 1,2,4型
皮膚癌になる危険性が高い: 5,8,47型

口腔粘膜に感染する型
13,32,57,72,73型

性器,粘膜に感染する型
6,11型
子宮頚癌になる危険性が高い: 16,18,31型
850病弱名無しさん:04/11/28 12:07:10 ID:MKhQ4a7E
最近若い人たちに18型の感染が増加しているって
聞いた。
851病弱名無しさん:04/11/28 23:52:27 ID:0NLqK18x
子宮頸がんって,30歳台よりも20歳代前半の方が多くなってきてるんだって.
変な世の中になってきたね.
852病弱名無しさん:04/11/29 00:18:52 ID:vq4sxiO6
そうらしいね。特に腺ガンが若い人に多いとか・・・
一度でもセックスしたらきちんと定期検診を受けるように
すれば、ガンが進行する前に治療できるのに。
853病弱名無しさん:04/11/29 02:38:21 ID:SeB2sumo
書き込み少ない。寂しい。
854病弱名無しさん:04/11/29 03:51:07 ID:i5y2fHnp
少ない方が寧ろ良いことなのではないか?
855病弱名無しさん:04/11/29 09:38:45 ID:A1+nI1yP
>>854
禿同
病気関連のスレだからね
本当に悩んでる人は2ちゃんに来るべきでないし
856病弱名無しさん:04/11/29 15:24:40 ID:65pba7zZ
組織診でIIIbが出て明日円切です。
初めての手術&入院なので、かなり緊張しています・・・
857病弱名無しさん:04/11/29 18:38:05 ID:bUAl7qmq
組織診で3B
なんて言葉をかけていいのか分からないけれど、、ガンガレ
生還を祈ってる
858病弱名無しさん:04/11/29 19:44:03 ID:q01kaf9e
某所から移動してきました。
PDTサイトの管理人さんが他掲示板でごみまいて書き逃げしているようです。
859病弱名無しさん:04/11/29 19:45:40 ID:q01kaf9e
問題のカキコ by PDTサイト管理人 

>投稿日:2004/11/18(Thu) 01:29
>規約違反や単なる個人あて伝言ばかりのなかで、久々にきちんとした投稿を読ませて頂きました<(_ _)>
860病弱名無しさん:04/11/29 19:50:01 ID:q01kaf9e
問題のカキコ by PDTサイト管理人 その2

>■2004/11/21 (日) 所詮、他人の褌。だから好き勝手するんだよね
>(↓珠緒風に)
>わたしぃ〜、名指しで批判したわけでも〜、悪口言ったわけでもないんですよぅ
>とっても匿名な方たちから〜、ご指名を受けたんですけど〜、管理人さんは、そんなやりとりが続くと困っちゃうと思うんですぅ
それで〜、こっちからめぇるを送るとかも無理なんですね〜
>でも向こうからは、できるはずなんですぅ
>本当にわたしに伝えたい内容なら〜、なんで直接言ってくれないのかわかんない〜〜
>てへっ
861病弱名無しさん:04/11/29 20:41:28 ID:ni5uabtl
( ´_ゝ`)゜゜゜ageるのイクナイ
         そうじゃなくても荒らされるスレなんだから
862病弱名無しさん:04/11/29 23:45:03 ID:0rRToKHV
子供欲しいなんて思ってなかったんですよ。ついこの間まではね。
なのにですよ。子宮癌の治療という現実を突きつけられるとそれは
困ると焦る自分がいたんです。子供を産みたいのか手術が嫌なのか
、どっちが本心なのか今のところよく分からないです。もう旦那に
もあたってしまうし心が休まる時がありません。このままでは駄目
になってしまう。
863病弱名無しさん:04/11/29 23:53:54 ID:NR9SVpKm
はじめまして。私は細胞診をやったら3aが出たのでこの間組織診をしました。
組織診をして3日たったら生理予定日ではまったくないのに生理のような血がずっと出てます。これは何か問題あるのでしょうか?
心配なんです
864病弱名無しさん:04/11/30 01:59:08 ID:UcnknhD6
何か問題があるから出血するんだろー(w
さっさと病院逝けや
ヤリマン子宮がんは池沼が多いね
865病弱名無しさん:04/11/30 05:59:59 ID:qWFXVWcJ
>>863 大丈夫だよ,きっと..結果がでるまで,別のこと考えてた方がいいよ.
866病弱名無しさん:04/11/30 10:08:29 ID:sMC0wlI/
>>858 ひとり3役ご苦労様

>まぁ、そうですね 投稿者: あい 投稿日:2004/11/29(Mon) 00:54

>そうなんですけど 投稿者: ふむ。 投稿日:2004/11/29(Mon) 19:40
>あいさん、まったく同感です。
>そうですね、この続きは、たとえば2chの健康板の子宮癌スレあたりでいかがでしょうか。

>病弱名無しさん :04/11/29 19:44:03 ID:q01kaf9e
>某所から移動してきました。
867病弱名無しさん:04/11/30 16:17:40 ID:UhAoul/I
ヽ( ´Д`)ノ♪〜♪〜♪
868病弱名無しさん:04/11/30 18:55:34 ID:3SMRz5Hu
>867
IDカコイイッ!!!シャウトしてるみたい
869病弱名無しさん:04/11/30 19:16:38 ID:BJT3gvP5
>866
あちらでは本人降臨よ〜!!!(w
ハンドル変えて「2ちゃんねるみてきた」ってカキコしてるけど、
こっちのスレにはワザと向こうのアドレス書いてないもんねぇ(w
あの管理人の日記みてると、モロ2ちゃんねらだし(w
870病弱名無しさん:04/11/30 20:59:21 ID:B//KPI6S
>>869
どこの掲示板の事ですか?
871病弱名無しさん:04/11/30 22:25:56 ID:Stt/qTnV
だからなんなの??w
>>866
872ヴィーナス:04/12/01 16:13:10 ID:hxKOraIR
組織検査 三年前にもして 円錐切除しました。組織検査が痛くて痛くて 直後は歩けなくて待合のイスでへたっていました
今回また組織検査しなきゃいけなくなって つらいです
看護婦さんに前回の組織検査がつらかったことを話すと 入院を勧めてくれました
だけど 組織検査で入院する人って実際いるんでしょうか?
あの痛みを思うと 入院したほうが楽だろうな・・・って思う気持ちもあるけど 所詮は検査だから頑張らなきゃな って
気持ちもあります。考え方が甘いんだろうなー
873病弱名無しさん:04/12/01 19:05:31 ID:QJ9Rhn1P
他の病気での検査入院も普通にあるのですから、
頑張ったり無理をせずに入院なさった方が良いと思いますよ。
考え方が甘いなんてとんでもないことです。
ご自身の体なんですから優しく労わってあげてください。
お大事に。
874病弱名無しさん:04/12/01 20:33:07 ID:k9Q2sMYs
>>872
ヘタレすぎ。
875病弱名無しさん:04/12/01 21:36:38 ID:TTSsxq5g
嫁さんに初期の子宮ガンがみつかりました。
ガンなんて無縁のものと思ってたんですが、、、
ものすごいショックですね。

このスレ見てみなさんがんばってるんだなぁって


今年のクリスマスと来年の初詣は嫁さんと
このスレのみなさんのガンが完治するよう祈ります。



876病弱名無しさん:04/12/01 21:53:49 ID:ZjRLC7fP
>>874
全然ヘタレちゃうし
アンタ 思いやりなさすぎ
877病弱名無しさん:04/12/01 23:00:41 ID:v0OuiZ8w
>>874
辛いという人を責めるのはやめれ
878病弱名無しさん:04/12/02 00:42:16 ID:xAyvPCaW
子宮ガンの疑い大、と診断された高齢者。
「仮に検査の結果、リンパに転移していたら厄介です」
との話。

どう厄介なのでしょうか、手術をしても意味がないという状態なのでしょうか。
私、パニクっています。
お願いします。

国立がんセンターのページを見てもパニクっていて頭に入ってきません。
ここも一応は1から読んではみました。
879病弱名無しさん:04/12/02 01:35:54 ID:zCLqHlRY
>>878
頸がんですか?体がんですか?
がんが進行するとリンパ節から他の臓器への転移が
考えられるということではないかと思います。
がんのステージによって手術の範囲も変わってきます。
良い検査結果が出るといいですね。
880病弱名無しさん:04/12/02 19:02:51 ID:GzqVC9lP
お腹の下の方が少し痛かったので病院にいってきました。
すると子宮癌宣告されてしまいました。
ショックです。
腫瘍が大きくなってるらしいです。
今度別の病院でMRI検査受けることになったんですけど、
予約一杯で1週間か2週間後になりそうです。
それまであれこれ考えると不安でついここに書き込んでしまいました。
881病弱名無しさん:04/12/02 19:10:02 ID:xJUwO8Eb
>866 
ますます墓穴ほってるね(藁
このスレ見ただけではどこの掲示板か解らないのに、
それこそ星の数ほどあるサイトからわざわざ探し出して
荒らした張本人を長文擁護するヒマ人なーんて
世の中にそんなに居ないでしょっ(藁
882病弱名無しさん:04/12/02 19:22:54 ID:lmGEUelK
>869
分かったような顔してあちこちのサイトに出没する
自分は平気でキツイこと書くくせに、自分に矛先が向くと
自分のサイトに戻ってグチグチ言い訳めいたこと書く
自分の言葉でどれだけの人が傷ついたか少しは考えるといい
・・・そんなの無理か?
だいたいサイト(癌じゃないほうの)に顔写真upするくらい面の皮厚いし
883病弱名無しさん:04/12/02 20:02:56 ID:xJUwO8Eb
香具師、別サイト持ってるんだ・・・
晒してるぐらいだから顔には自信あるんだろうねー
884病弱名無しさん:04/12/02 21:42:30 ID:GFl+hXcT
みんな

ぜったい、ぜったい、ぜったい
ぜったい、ぜったい、ぜったい
ぜったい、ぜったい、ぜったい
ぜったい、ぜったい、ぜったい
ぜったい、ぜったい、ぜったい

治るよ。


885病弱名無しさん:04/12/02 23:42:28 ID:xAyvPCaW
884さん、ありがとうございます。
つらいです。
886病弱名無しさん:04/12/03 00:22:13 ID:phvgP0zo
>>885
きっと治ると信じよう!
887病弱名無しさん:04/12/03 00:24:51 ID:T344IHJb
>>875
あなたみたいな優しい旦那さんがついていて奥さんは幸せだね
支えてあげてくださいね!
888病弱名無しさん:04/12/03 00:28:18 ID:5jrxJufq
>>884
そういうのキモチ悪いからやめて欲しい。
安い同情の言葉で、みんながありがたがると思ってたら大間違い。
889病弱名無しさん:04/12/03 00:28:26 ID:/I0oW1Yb
874みたいな人がいるなんてここは悲しいスレですね
890病弱名無しさん:04/12/03 00:46:49 ID:HA42OjjP
私は今年春、円切をしました。
これから、治療される方はいろいろ不安も
あると思いますが、どうか前向きにがんばってください!
886さんの言うように、
きっと治ると信じましょう!
891病弱名無しさん:04/12/03 00:50:11 ID:ojjEAFaP
生理不順でたまたま婦人科にいったら子宮癌検診をしましょうといわれ、受けました。
すこし荒れている?ようなので、でも大丈夫でしょうといわれて帰ったのに
今週になって異形成?の状態なので治療が必要だと電話がありました
再検査にいかないとですが、怖くて不安で行くことができません
夢だったらいいのにと毎日泣いています

でも異形成でも治ることがあるんですよね!
頑張ります
892病弱名無しさん:04/12/03 00:50:53 ID:JfJ8Nwmi
>>888
おめえみたいのは氏ねばいいんだよ。
893病弱名無しさん:04/12/03 00:54:21 ID:ajeESwK8
>>892
いろんな感じ方があって当然
師ねというのはいいすぎ
894病弱名無しさん:04/12/03 00:56:20 ID:yn3i/xWW
だな。
少なくともこの板ではまじでやめてくれ。
冗談は顔だけにしてくれよってハナシだ。
895病弱名無しさん:04/12/03 01:01:33 ID:ylvhaUyo
894がいいコト言った!
896病弱名無しさん:04/12/03 01:01:46 ID:5jrxJufq
>>892
自分と同じ考えでない相手には、すぐ「氏ね」ですか。
下品な2ちゃんねらーらしいレスですね。

>>893-894
酔っ払いじゃなくて、まともなことを話す人がいて安心しました。

荒らす気は無いので退散します。
897病弱名無しさん:04/12/03 02:09:35 ID:dBKJgnqs
>891
まずは病院にいきましょうね
頑張ってください
898病弱名無しさん:04/12/03 10:13:19 ID:ZkPUZ6YC
子宮癌っていう響きが悲しくて家族以外の誰にもいえない
899病弱名無しさん:04/12/03 11:10:56 ID:g4dga3OO
>>882

別サイトまで眺めてるとは、かなりマニアックなファンなんだー。
長文庇護うんぬんのまえに
異型や0期で、医者でくちが重たかった
子宮温存可能なPDT治療を周知させたのは、
彼女じゃん。
その貢献度を無視して
傷ついた云々ってかなりな得手勝手さん。
傷なんてつかないようにすればつかんのや。
己の気構えひとつやけん。

900病弱名無しさん:04/12/03 13:51:49 ID:PB+n9j0B
884だって好意で書いてるのに888の言葉はないんじゃないの?
901病弱名無しさん:04/12/03 14:00:04 ID:vlDfeeAO
>899
PDTじゃなくたって子宮温存はできるよん

それに今回の事にPDT周知の貢献度なんて関係ないでしょ
よそ様の掲示板に彼女が発端の書き込みをして
結局、掲示板を閉鎖しなきゃならなくしちゃったんだから

どっちもどっちだとは思うけど、被害を被った管理人さんが
気の毒だなぁ〜
902病弱名無しさん:04/12/03 14:55:13 ID:Jjxgy3Ji
中度異形成で4ヶ月後にまた検査です。
組織診は出血が止まりにくいから、今度は止血剤と
抗生物質をもらえるようにしておこうっと。
検査と結果聴きのためにその度に仕事を休むので、
チーフに、
「申し訳ないけどまた行かなきゃならない」
と言うと、
「そうやってマメに検査してたら、最悪事態にはならない」
と言われた。慰めになりました。
903病弱名無しさん:04/12/03 18:03:21 ID:Dd4bzKED
今日のオリモノが赤っぽい(・・)
不正出血テヤツですか?私ってガンですか?
904病弱名無しさん:04/12/03 20:20:32 ID:GWVIEHhJ
>903
ハァ?それだけで分かるわけないでしょう
あそこ寝てる間に掻いたんじゃないのー
905病弱名無しさん:04/12/03 20:41:48 ID:kevEMx5y
>>903
なにもなくても普通に出血する人もいるらしいよ。
でも病気を否定するには病院にかかるしかない。
ガンガレ
906病弱名無しさん:04/12/03 20:47:48 ID:b4sy2Cng
おめでとうございます。

このレスを見た人は、病気が完治します。
ご安心ください。
907病弱名無しさん:04/12/03 20:51:31 ID:kevEMx5y
ふーん
908病弱名無しさん:04/12/03 20:52:39 ID:WGBgaIeX
>882
香具師のおかげで、某所の掲示板、とっとと閉鎖になっちまったね
909病弱名無しさん:04/12/03 20:55:47 ID:Mv+Tg1hP
組織診で出血が止まらない方って結構いるんですね
術後の検診でしばらく毎月組織診をしていました
出血はそうですもないんですが1日くらいだるくて家事もできないくらいなので
4ケ月目に担当医に相談したら細胞診だけにしよっかーとあっさり言われて腰砕けでした
910病弱名無しさん:04/12/03 23:57:57 ID:yq0HQGon
ああ。また今月3ヶ月ごとの検査を受けに行かなくては
ならない・・・鬱
毎回検査結果を待つ間がすごく不安でいや。
911病弱名無しさん:04/12/04 01:00:19 ID:hO6/B1ID
>>896
別にいいじゃねーか。オマエも「やめてほしい」とかイチイチ突っかかるな
同じ位ウザイよ。
912病弱名無しさん:04/12/04 01:35:28 ID:KDRwlntx
ここ意地悪い人大杉。
もう少し他人の気持ちも考えた発言をして欲しい。
913病弱名無しさん:04/12/04 12:07:25 ID:slRWQvdM
>912
2行目は禿同だが、1行目はいかがなものかと。
914病弱名無しさん:04/12/04 18:30:13 ID:g8wy7ouo
2ちゃんで暖かな反応を期待する方が間違っている
915病弱名無しさん:04/12/04 20:10:59 ID:qkIbk2Hq
おまいらナーバス杉
916病弱名無しさん:04/12/04 20:59:01 ID:iPqb/VkC
本当にここいちいち突っかかったり、うざい人多いスレだね。
917病弱名無しさん:04/12/04 21:14:23 ID:vhw9CQd9
オマエがいちばんウザイ
918病弱名無しさん:04/12/04 22:48:56 ID:UoMfwzx/
キツイやつ多過ぎ、
919病弱名無しさん:04/12/04 23:31:04 ID:xU/Ft5ms

              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>>>917
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
920病弱名無しさん:04/12/04 23:31:30 ID:cYulVXff
病気でイライラしてるんだろ
921病弱名無しさん:04/12/04 23:36:33 ID:f9g9O8CU
癌になったからって人間やめるわけじゃない
良識や優しさは失わないでいたいものだ
例え相手の顔が見えないとしても

相手に牙を向くのは大切なものを守るときや譲れないものがある時だけで十分
922病弱名無しさん:04/12/05 01:34:16 ID:PjX61nKb
ここに張り付いていちいちイチャモンつけてるうざい香具師は
何でここに張り付いてるの?この病気だから?
ここ荒らしたり、八つ当たり、雰囲気壊してるのわかんないの?
大人しくできないならもうこないでくれない?
923病弱名無しさん:04/12/05 08:48:10 ID:oQcyX63b
>901

発端は、利用規約違反投稿数の増加でしょ。
PDTの管理人と発端版の管理人は友人だよ。
迷惑蒙ったとは考えてないっしょ。

924病弱名無しさん:04/12/05 08:52:52 ID:oQcyX63b
>903

不正出血はすぐに受診したほうがいいですよ。
年齢が若いとホルモン異常ってこともあるけど
それでも検査するのが一番ですよ。

子宮頚がんも子宮体がんも異型での早期発見の場合は
無症状が多いから、
子宮温存を望むなら、早く受診しましょう。
925病弱名無しさん:04/12/05 12:13:00 ID:Lc2joNOc
>923
「ねら子」こと、本人降臨(藁藁藁
「規約違反」って繰り返し書いてたのは香具師ひとりだもんね

削除しないでそのままだったのは明らかな規約違反ではなかったから
明白な規約違反であれば掲示板の管理人が削除したはず
それでも思うところがあって(たぶんそうした相談の多さが
管理人の本来の意向とは違ってたあたりで)
今月いっぱいで閉鎖すると表明してたのに
その閉鎖早めたのは、まぎれもない「自分」でしょ(藁

>だいたいサイト(癌じゃないほうの)に顔写真upするくらい面の皮厚いし

そのとおりだったねー
友人だから何したっていいんだってさ
926病弱名無しさん:04/12/05 18:35:58 ID:qXKFgAkZ
最近は昔みたいに「癌告知希望する」「希望しない」をあまり気にしないお医者さんが多いのかな?
友達は普通に「初期のガンが見つかりました」って言われてた。
もしかしたらガンかもしれない・・って気持ちでいるといいんだろうけど、ただ組織検査の結果を聞くだけだから〜くらいの気持ちでいたら、初期にしろなんにしろ
「ガン」です」って言われたら卒倒しそうです。
927病弱名無しさん:04/12/05 18:53:23 ID:u2AH8oQs
私の知人の70代の女性も、不正出血が続いたためガン検査を受診したら
子宮体ガンですと言われました。しかも初期ではなく、他の臓器へ転移して
いる進行ガンでした。それでも平気で告知するみたいです。
928病弱名無しさん:04/12/05 19:00:16 ID:cUc4j+z9
>>926
今は病名を伏せることはまずない、
よっぽど家族が事前に止めない限り。
一方で、生命予後(余命○○ヶ月です、とか)は
あまりハッキリ言わないのが普通だと思う。
10年位前までは議論の的だったんだけどね、
議論が成熟する前に、
訴訟対策として何でも告知せざるを得なくなってしまった。
929病弱名無しさん:04/12/05 19:27:17 ID:o2ZoO8r8
本人に告知しないと家族を呼ぶという二度手間になるんじゃない?
特に重篤でない場合は問題でないと思うけどな

今は核家族化してるし都会の人は気忙しいですよ
930病弱名無しさん:04/12/05 23:13:53 ID:gAOeEuPb
3人にひとりは癌で死ぬ時代
931病弱名無しさん:04/12/05 23:34:00 ID:jEhmIeTo
・・・斬りっ!
932病弱名無しさん:04/12/06 02:14:56 ID:MEk6TJSO
入院中に癌告知されて、恐怖で倒れそうになりつつ病室へ戻る時
一緒についててくれた看護婦さんに「だっ大丈夫ですよね・・?」ってひきつりながら
聞いてみたら「大丈夫かもしれないし、大丈夫じゃないかもしれない」って
言われた時はすこぶるショックだった。
嘘でもその時は「大丈夫ですよ、○○さん一緒にがんばりましょうね」
なんてこと言ってほしかった。
看護婦や医者が気安く大丈夫とか下手に言えないのはわかってるんですけどね、
ただでさえ落ちてるのにさらに地獄の底へ突き落とされた気分でした。

933病弱名無しさん:04/12/06 02:25:16 ID:6lSDVhmT
彼女がこれにかかったんですが調べたところ比較的性交の多い人がなると書いてあったんですが、
タバコの煙は性的要因に比べどうなんでしょうか?
遠距離なんであまり性交はしていないんですが、彼女がお酒を出す店でバイトをしてるのでもしかしたらそれが原因かなと心配しているんですが…
早期発見だったらしく心配はないらしいんですがやはり心配です。
どなたかよろしくお願いします。
934病弱名無しさん:04/12/06 02:28:09 ID:1YNSoO/t
こんなところで質問してないで、子宮頚がんでぐぐって
みたら?いくらでも詳しいこと書いてあるよ。
935病弱名無しさん:04/12/06 03:09:40 ID:VqMYRhBl
>933
私、性交はかなり少ない方だと思う。
20数年の人生でたぶん百回くらい。
でも頸癌になったから彼女を疑わないであげてね。
936病弱名無しさん:04/12/06 06:00:28 ID:MVTisdxK
>>933
あなたが心配してるのは彼女が癌になったこと?
他の男とヤッてるかもということ?
調べたってどの程度調べてその答えが出てきたの?
相変わらずそーゆー偏見があるのが悲しい
間違っても損なこと彼女に言わないように
937病弱名無しさん:04/12/06 08:57:07 ID:T1obsI+p
9日、円切なんですが、今日生理になっちゃいました。生理でも手術できますかね?有休とったので、どうしても手術しなきゃいけないんです。最近不順で。。
938病弱名無しさん:04/12/06 09:32:29 ID:+jqcHUVs
>937
主治医に尋ねた方が良いのではないでしょうか?
事情は分かりませんが、やはりお仕事も大切ですけど、体の方が大切ですよ。
勤務先の方に事情を説明されたのですか?ご理解を得られれば良いですね。
939病弱名無しさん:04/12/06 10:48:39 ID:HZJasdt+
>>932
大丈夫とまではいえないかもしれないけれど、せめて
「頑張って治しましょう」位の言葉はかけて欲しいよね

立て板に水の正しい回答よりも、血の通ったもの同士の会話がしたいだけ
特に看護師さん。お願いしますよ
940病弱名無しさん:04/12/06 10:56:56 ID:HZJasdt+
そして933
お前はちゃんと彼女を支える気があるのか?
聞きかじった知識で男関係を疑ったり、彼女の仕事にいちゃもんをつけるだけのは
止めて欲しい
自信がないのなら、彼女を傷付けるだけだから遠距離を理由に静かに去るべき
941病弱名無しさん:04/12/06 10:59:51 ID:cRznPcwR
>935
びみょー
未婚だとしたら、かなり少ないはいい杉
942病弱名無しさん:04/12/06 11:59:28 ID:T1obsI+p
>338 先生に聞いてみます。職場には、軽い検査入院だと言ってあるので、済ませたいんです。介護職で、一苦労してとった有休なもんですから。。
943病弱名無しさん:04/12/06 12:25:05 ID:sUTfcovz
100人と1回ずつやったっていう落ちじゃないだろうね
944病弱名無しさん:04/12/06 15:05:21 ID:QsoUqdKy
>>937さん
 先日、円切をした(された?)者です。
 私も手術当日生理でしたが、「問題ないですよ」と手術されました。
 何も心配ないですよ、頑張って下さい。
945病弱名無しさん:04/12/06 15:13:52 ID:yC8BHwhE
私、数えてはないけど100回も経験ないと思う。それなのに・・・
946病弱名無しさん:04/12/06 16:39:20 ID:na3V2iGP
く・だ・ら・な・い
何回経験したからどうとかいってる時点で頚がんをバカにする阿呆と同じ
947病弱名無しさん:04/12/06 21:57:13 ID:T1obsI+p
>944さん 今日病院行って聞いてみたら、大丈夫だって言われました。あとは、麻酔で寝てる間に手術してもらうだけになりました。緊張しますが、リラックスしていこうと思います。
948病弱名無しさん:04/12/06 23:06:07 ID:9i+J4MjT
円切は入院は何日ぐらいするのですか?
949病弱名無しさん:04/12/07 00:30:18 ID:oeHhD3xw
3日くらいが多いんじゃないでしょうか
950病弱名無しさん:04/12/07 04:44:38 ID:RbivXQYE
某有名大学病院のK大でみてもらう予定なのですが
もし、お薦めの先生がいたらイニシャルで
かまわないので教えて下さい。。。

よろしくお願いします。
951病弱名無しさん:04/12/07 12:00:55 ID:3f+Id3vh
Aがおすすめ
952病弱名無しさん:04/12/07 12:01:20 ID:3f+Id3vh
Hがおすすめ
953病弱名無しさん:04/12/07 12:01:41 ID:3f+Id3vh
Oがおすすめ
954病弱名無しさん:04/12/07 12:02:28 ID:3f+Id3vh
Dがおすすめ
955病弱名無しさん:04/12/07 12:03:31 ID:3f+Id3vh
Eがおすすめ
956病弱名無しさん:04/12/07 12:04:48 ID:3f+Id3vh
Sがおすすめ
957病弱名無しさん:04/12/07 12:05:44 ID:3f+Id3vh
Uがおすすめ
958病弱名無しさん:04/12/07 12:08:07 ID:3f+Id3vh
Kがおすすめ
959病弱名無しさん:04/12/07 12:08:45 ID:3f+Id3vh
Aがおすすめ
960病弱名無しさん:04/12/07 12:16:54 ID:3f+Id3vh
ウッキッキー
961病弱名無しさん:04/12/07 13:02:11 ID:wNGGMNPm
たった一回の生まれて始めてのセックスでも、相手がキャリアだったらアウトなのさ
回数の問題じゃなくて、確立の問題だよね

962病弱名無しさん:04/12/07 13:15:46 ID:MHTpfw1n
今日 午後から 組織検査行ってきます。
異常なければいいのだけど・・・・・・・・(,,゚Д゚)†
963病弱名無しさん:04/12/07 13:37:20 ID:XiucbRbc
相手がキャリアだった場合、一回のセックス(生)で必ずうつるものなの?
うつらないこともあるのかな?
同じ人と関係持った人を知ってるので気になる・・・
一度は検査を受けてみるように彼女に知らせるべきだと思いますか?
964病弱名無しさん:04/12/07 14:54:11 ID:DUtdZYrc
HPVキャリアの男性と生でやると1回のセックスで
漏れなく感染する、と聞いたことがある。
965病弱名無しさん:04/12/07 15:50:42 ID:3k/co+72
女から男へは?漏れあり?
966769:04/12/07 16:03:18 ID:axONvxxU
今日、子宮ガン検診を受けてきました。
24歳です。
結果は二週間後ということですが、それまで心配で
気が狂いそうです…。もっと早いと思ってたのに。
何でもありませんように…(-人-)
967病弱名無しさん:04/12/07 17:44:40 ID:+a3AzZxJ
>966
似たような状況です。
毎日毎晩生きた心地がしません。
(私の詳しい事情は書けないんで)
ところで
通常なら親指の爪ぐらいの腫瘍が既に両拳ぐらいになっています。
先生が言うには手術するには危険な状況ぽいので、多分放射線治療になるんではないか?
と。
これって、かなりやばいんでしょうか?
968病弱名無しさん:04/12/07 18:32:57 ID:CBSthPnq
>967
放射線治療は手術を施せない末期の人しか勧められないと何かで読んだ
かなりやばいと思う
969962:04/12/07 19:57:23 ID:MHTpfw1n
組織検査行ってきた・・・痛かった・・・
こないだの検査 V-bだったって言われた。
円切かなぁ・・・・入院するとしたら年内なのかな・・年明けなのかな・・
いろんな心配が頭の中をグルングルンしてる。
今日の検査の結果は10日後だと。
970病弱名無しさん:04/12/07 20:43:56 ID:RxnOFArg
がんがれー
971病弱名無しさん:04/12/07 20:55:03 ID:RxnOFArg
968はきつ過ぎ
972病弱名無しさん:04/12/07 20:55:58 ID:RxnOFArg
Yahoo掲示板の方が優しい人が多いよ〜
973病弱名無しさん:04/12/07 21:43:18 ID:JgfVkTHb
妻は二年前に円錐切除をしました。
その後、定期的に細胞診で経過観察していますが、特に問題ないとのこと。
しかし、円錐切除してから、月経の前一週間と排卵日近辺で結構な出血が
続くようになりました。
主治医の先生は「ホルモンバランスの崩れでしょう」と話しますが・・・
もしかして子宮体癌かな?再発かな?と怯えています。
同じような経験の方いらっしゃいますか?
ちなみに妻は今年32歳、まだ子供はいません。
974病弱名無しさん:04/12/07 21:51:29 ID:wb6MkpCd
>971>968
968の内容は予感あったんですけど、かなりショック(968さんがレスしたことでなく)。
ただ悪気あってのレス(>968)ではないと思う。
大きな病院での精密検査はこれからなんで、なんとかなる状況であるのを今は祈る毎日です。
975病弱名無しさん:04/12/07 21:56:14 ID:ziyeQr1i
↑大丈夫だよ、
安心しな。
976病弱名無しさん:04/12/07 23:15:06 ID:A0DZS0Ta
>>967
あれ?
臓器温存のために放射線治療することもあるんじゃなかったっけ?

今は、卵巣を一時的に腕に移植して温存して、あった場所を放射線治療するようなこともできるとか。
977病弱名無しさん:04/12/07 23:28:21 ID:yKISk7EI
母さん。ぼくは機械の体をもらいにいくんだっ
            by 鉄郎
978病弱名無しさん:04/12/07 23:29:42 ID:yKISk7EI
鉄郎チャン!早まらないで!
ブラックジャック先生にお願いすゆのよさ
979病弱名無しさん:04/12/08 05:37:27 ID:ni3pZD7p
↑黙れ、くそバカ!
980病弱名無しさん:04/12/08 16:23:36 ID:j2B1a6hH
頚癌のスレで体癌の話をするのは申し訳無いのですが、
体癌スレが無かったのでこちらに書き込みさせていただきます。
母が、子宮癌の精密検査をしたところ、至急頚部には異常は見られないが体部に異常ありとの結果が出たようです。
詳しい診断は大きい病院で受けてくれと言われ、招待状をもらったようです。
不安でたまらない状況なのですが、もし体癌なら、
頚部に異常が無いので、まだ0期もしくはI期の可能性が高いと考えていいのでしょうか?
981病弱名無しさん
>>980
癌でないことをお祈りいたします・・・・・
招待状ではないですね・・紹介状ですよね・・・