短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
皇帝ナポレオンはこう言いました、「3時間は勤勉、4時間は普通、5時間は怠惰。」
億万長者エジソンはこう言いました、、「長く眠るのは知恵がない証。」


世の中には、睡眠時間が極端に少ないのに、日常生活になんら支障をきたさず、
社会的に成功し、健康で充実した生活を送っている人々が存在することが知られています。
このような人々のことをショートスリーパーといいます。
このスレッドは、こういったショートスリーパーたちが短時間睡眠について語り合うスレッドです。

前スレ
短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1071838992/
2病弱名無しさん:04/03/21 19:42 ID:m2SZXjb+
過去ログと類似スレ
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/b-mind.htm
natural short sleeperの医学的定義
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/article/000804.htm
short sleeperの医学的定義
http://www.uni-marburg.de/sleep/enn/database/asdadefs/def41.htm
特命リサーチのショートスリーパー特集
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030427/f0263.html
日経ヘルスのショートスリーパー特集の記事の切り抜き
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3145/10002.bmp
短眠法に関する生前のエジソンのコメントが載っている本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532190207/ref=sr_aps_b_/249-9864598-2368319
具体的で詳細な短眠法が書かれている市販本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837909078/249-9864598-2368319
貧乏ゆすりと眠気の関係(19ページです)
http://www.jiyuren.or.jp/pub/zero.pdf
日野原重明氏の睡眠時間と食事についてのコメント
http://www.1101.com/education_hinohara/2002-10-09.html
3病弱名無しさん:04/03/21 19:43 ID:m2SZXjb+
睡眠時間に対する厚生労働省の公式見解
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/03/s0331-3.html
睡眠時間と寿命の関係
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/reprint/59/2/131.pdf?ijkey=2806940acbde1ce90af3003192044e4f4bf90963
短眠と体力の関係
http://www.longlife.pref.shiga.jp/virtualtown/lib/h8tstphysi/figure2-47.gif
短眠者と長眠者の生理学的な違い
http://jcem.endojournals.org/cgi/content/full/88/1/26
眠気と心拍数(変動率)の関係
http://www.pioneer.co.jp/crdl/rd/pdf/13-2-10.pdf
日本人の平均睡眠時間の詳細な分布
http://www.stat.go.jp/data/shakai/2001/jikan/pdf/haibun.pdf
睡眠に関する基本的な知識
http://jssr.jp/kiso/kiso.html
4病弱名無しさん:04/03/21 20:04 ID:m2SZXjb+
みんな新スレ立てないでどうしたの?
俺が立てといたけど。
5病弱名無しさん:04/03/22 15:05 ID:09B3OtpV
>>1
ナポレオンは昼寝してた
6コピペ:04/03/22 17:10 ID:3Idq2XQV
2月13日(木)
 テツandトモインタビューの日。
 指定された時間にポニーキャニオンビルに行ったんだけど、なかなか僕らの順番は回ってこない。今まさに飛ぶ鳥を落とす勢いでブレイク中ってだけあって、取材もたてこんでるのだ。
 マネージャーさんによれば今の睡眠時間は2〜3時間ほどなんだそうで、ようやく会えたお二人の顔も少々お疲れ気味。それでも実に愛想よく対応してくれて、楽しくインタビューできた1時間であった。

■ [ぼやき]
って言うか、今日マジで3時間しか寝てないのよ。
ちょっと前のニュースで
「人類の睡眠サイクルは3時間であり、3時間毎にその休息効果が減少する事が判明した。よって極論をするなら3時間以上の睡眠は時間対効果を考えれば不要・・・」(たぶんyahoo)
なんて記事が載ってたけど、あれは嘘だね
だって今日俺コンビニでマガジン立ち読みしながら寝ちゃったもん!こんな体験勿論バージンよ!
7病弱名無しさん:04/03/22 17:18 ID:Md4LR+/H
>>5で答えが出た
8病弱名無しさん:04/03/22 18:00 ID:J1Zi2AXx
バックブリーカー
9病弱名無しさん:04/03/22 20:35 ID:w10XNvfU
こっちが本スレだったか。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1079097493/
10病弱名無しさん:04/03/23 07:04 ID:Epdd9ztk
早死にしたいのか
あんたら
寝たいだけ寝るのがベストだと思うが
11病弱名無しさん:04/03/23 10:51 ID:3DeQQhtw
このスレどうする?
12病弱名無しさん:04/03/24 08:53 ID:3qTvogrO
保守
13病弱名無しさん:04/03/24 19:26 ID:9WyQOzYL
こっちが本スレ。
独断でのスレタイ変更は認められません。
14病弱名無しさん:04/03/25 22:07 ID:+bgRzz4x
>>9
あっちは隔離スレ
15病弱名無しさん:04/03/27 18:01 ID:RUpinfUl
うむ、狂ったようにコピペしてるな
16世界一のバット引き:04/03/28 14:45 ID:sPMFENPT
1日三食中学校の給食ぐらい食ってたらたんみんできますか?
17病弱名無しさん:04/03/28 16:19 ID:6hBHlXof
ナポレオンはチビだったのかなぁ。
寝ないと背伸びないじゃん。
18過去ログ:04/04/02 21:02 ID:Uz08q2k+
睡眠時間を削る方法を教えて下さい。
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep1.htm

【短眠】睡眠時間を削る方法を教えて その2
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep2.htm

【短眠】睡眠時間を削る方法を教えて その3
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep3.htm

【継続は】睡眠時間を短くする方法4【力なり】
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep4.htm

【飽くなき】睡眠時間を短くする方法5【向上心】
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep5.htm

【不撓】睡眠時間を短くする方法6【不屈】
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep6.htm

-----------------------------------------------------
睡眠時間を削る方法を教えて下さい。              (隔離スレ)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1079097493/
-----------------------------------------------------

短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー            (その7)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1071838992/
19病弱名無しさん:04/04/03 05:40 ID:jjm8d5bW
■FAQ 1[どうすれば睡眠時間を減らせますか?]
 このスレの体験者やほかの資料によると、内臓に負担をかけないことで睡眠時間が減るようです。
 それらを参考にして内臓にかかっている負担と睡眠時間は比例する
 という考えでこのスレは進んでいます。
 以下のFAQもそれを前提に書かれています。
 なお、長期間睡眠時間を減らすことによるリスクは不明です。
 十分に注意して実践されることをお勧めします。

■FAQ 2[内臓に負担をかけない方法とは?]
 食べ物を口に入れる前の調理の段階で、可能な限り食べ物の大きさを小さくしてください。
 具体的にはサラダはコールスローに料理するとか、肉は挽肉にするとか、コメはお粥にするといった風にです。
 極論を言ってしまうと、食事をすべて流動食にするのが理想です。
 便秘ぎみの人はミルマグのような安全性が確立している下剤を常用してみるといいでしょう。
 もしも可能なら、寝るときは『胃腸が空っぽ』がベストです。
 ほぼ『胃腸が空っぽ』だと下のHPに書かれている程度にまで睡眠時間が激減します。
 http://web.archive.org/web/20030426224128/http://fukui.cool.ne.jp/fukuishoukakan/gakkai/kaiin/happyou.html
 また、よく噛んで食べ物を小さくしたり消化のよい食材を心がけるようにします。 

20病弱名無しさん:04/04/03 05:41 ID:jjm8d5bW
■FAQ 3[どの食材が消化に良いの?]
 目安ですが単体で摂取した時の消化にかかる時間です。
  果物       (40分)
  プリン、アイス等(1時間〜1時間半程度)
  野菜       (2時間程度)
  米や小麦製品等その他(3時間程度)
  肉や魚      (4時間程度)
 上記は単体、つまり一種類のみを摂取した場合ですので
 肉+魚、肉+米等組み合わされると消化時間が増えると言われています。
 ただ野菜+肉の場合は野菜が多ければ肉の消化時間(4時間)ぐらいしかかからないようです。
  また肉や魚とか同じ系統でも種類によっては消化のいい食事もありますので参考にしてください。
 http://www.miyazaki-nw.or.jp/amagazyou/jyouhou/kyusyoku/taityou.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~pp3t-itn/icyoudiet.htm
http://www.gik.gr.jp/~y-hamada/diet-therapy/peptic-ulcer-diet.html

21病弱名無しさん:04/04/03 05:41 ID:jjm8d5bW
■FAQ 4 [消化がよければ大食いしてもいいの?]
 内臓に負担がかかりますので好ましくありません。

■FAQ 5 [肉大好きでたくさん食べたい、しかも睡眠時間も減らしたい]
 素直に短眠をあきらめてください。
 というより肉を大食いした後は必ず休憩してください。 
 その状態でバリバリ仕事とか活動していると内臓に血液が行かずに消化に負担がかかって
 胃潰瘍等、内臓関係の病気になりやすいので注意してください。
 
■FAQ 6 [逆に全然食べなければ寝なくてすむの?]
 どちらとも言えないと思います。
 断食とかの資料を見ると睡眠時間が減ると言われています。
 しかしカロリーの摂取量が減ると人間は活動時間を減らし
 なるべく体が動かないようになるために睡眠時間が増えるとも言われています


■FAQ 7 [昔の人は食べ物も少ないので短眠だったの?]
 一部の先進国のみですが飽食の時代と言われている現代と単純に比較することはできません。
 ただFAQ 6 に書いているようにカロリー摂取が少ないと活動時間が減るので睡眠時間は意外と長いかもしれません。
 現存する日記や文献から推測するならかなり長時間寝ていたようです。
 タイムマシンがあれば正確に分かるのですが…

■FAQ 8 [ほかに短眠に役立つ方法は?]
 一般的な方法は、うたた寝することや、寝室の温度を上げることや、ジョギングや階段昇降や貧乏ゆすり、などです。 
 特殊な方法としては過呼吸もどきがあります。
22病弱名無しさん:04/04/03 05:42 ID:jjm8d5bW
■FAQ 9 [うたた寝するのにいい方法ってないの?]
  仮眠する前にコーヒーやお茶などのカフェインを含んだ飲み物を飲みます。
 カフェインが効いてくるのは約30分後なのでそれぐらいの時間でスッキリして目覚めます。
 仮眠の姿勢はリラックスした状態で、ソファーなどに横になるのがいちばんですが、
 できなければ、机にうつ伏せでも、背もたれにもたれかかるのでもよいでしょう。
 寝る環境は、静かで薄暗く、少し暖かく感じるくらいがベストです。
 こうした仮眠する前の準備段階が、心地よい目覚めのためには重要です。
 うたた寝と短眠の関係について詳しく知りたい人は以下の本を参考にするといいでしょう。とても詳しく書かれています。
 http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3764334622/qid%3D1079092224/302-9820395-1244061


■FAQ 10 [寝室の温度は何度くらいがいいの?]
 35℃まで寝室の温度を上げれば短眠者なれるということが知られています(Libert 1988)。
 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=3381060&dopt=Abstract
 コタツにコタツ布団を何枚も重ねて温度を最大にして、コタツの中に上半身を突っ込んで寝るのもいいでしょう。
 やってみればすぐわかると思いますが、苦しくてとてもじゃないけど長時間ねむれません。
 勘違いしてはいけないことは、上半身を入れるということです。
 下半身を入れると睡眠時間はむしろ増えます。
 矛盾した事書いてるようですが、「下半身は」暖めてはいけません。
 また湿度を上げることも良いそうですがこれをすると部屋がカビっぽくなってしまいます(経験談)。

23病弱名無しさん:04/04/03 05:42 ID:jjm8d5bW
■FAQ 11 [階段昇降・ランニングしたけど眠気が消えなかったぞ。]
 30分以上は 走りこんで軽く汗をかいてください。
 なぜだかわかりませんが30分以下だと私の場合、短眠効果はあまりありません。
 よく勘違いする人がいるのですが体力が無いのは、短眠者ではなく長眠者です。
 ソース:http://www.longlife.pref.shiga.jp/virtualtown/lib/h8tstphysi/figure2-47.gif
 貧乏ゆすりと短眠の関係について下のサイトの19ページから21ページあたりに詳細に書かれているので参考にするといいでしょう。
 ただし、貧乏ゆすりは他人に不快感を与えやすい行為だということは注意して下さい。
 http://www.jiyuren.or.jp/pub/zero.pdf
24病弱名無しさん:04/04/03 05:43 ID:jjm8d5bW
■FAQ 12 [FAQ8の過呼吸もどきって何?]
 これはあくまで私自身が短眠法を試行錯誤して覚えたテクニックなので一般的な信用性の高い書籍や論文などを見ても書かれていないと思います。
 なぜ過呼吸「もどき」と書いたかというと、過呼吸っぽいけど実際には過呼吸(というか過換気)をしないからです。
 実際の過呼吸は呼吸性アルカローシスという非常に危険な状態になりヤバイです。
 具体的に過呼吸「もどき」の方法を書くと、口を閉じて片方の鼻の穴を指で塞いで、開いてるもう片方の鼻だけで過呼吸をする(しようとする)んです。
 こうすると、あたりまえですが過換気しようにも過換気できません。
 吸うことを優先します。吐くのは、吸った結果として吐いちゃったって感じでやります。
 まあ、とにかくやってみることです。ただし、アルカローシスにはくれぐれも注意して下さい。

■FAQ 13 [睡眠時間減らしてまで勉強しても学力低下しないの?]
 記憶の定着は勉強する時間が同じ場合、6時間睡眠が最適とも言われています。
 『勉強時間+睡眠時間が8時間しかない人の場合』
 A:勉強4時間 睡眠4時間
 B:勉強2時間 睡眠6時間
 睡眠時間が少なくても勉強時間が多いAの方が学力は上になると思います。
 『 勉強時間+睡眠時間が1日14時間取れる人の場合』
 C:勉強10時間 睡眠4時間
 D:勉強8時間 睡眠6時間
 勉強時間が少なくても記憶の定着がいいDの方が学力が上かもしれません。
 その辺は勉強できる時間と睡眠時間を自分で考えてください
ただし、これらは睡眠を1日に1回まとめて寝る普通の睡眠形態の場合の話しです。 
睡眠時間をいくつもに分割してレオナルドダビンチのような睡眠形態にすると、
暗記力も計算力も長期的には低下しないことが一般的に知られています。
下のリンク先がそのデータです。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3145/memory03.bmp
25病弱名無しさん:04/04/03 05:43 ID:jjm8d5bW
■FAQ 14 [睡眠時間を減らすサプリや薬はないの?]
 『サプリ』に関しては、そういった都合のいい現在ないようです。
 なぜなら、短眠効果のあるものは法律で厳密に規制されているからです。
 ただ体の調子が悪くて睡眠時間が増えているのなら
 体の調子を整える意味でサプリは有効です。
 消化薬などは短眠によいというより、飲んでて体調に良いですね。
 『薬』に関しては、覚醒作用のある無水カフェインがありますが
 依存や耐性がつきやすく、また胃が荒れることがあります。 
 処方薬もありますが現在の日本の精神科では処方されにくいです。
 (血液検査+脳波測定されますので費用もかかります)
 また似たような薬を個人輸入しても結構高くつきます。
 実はこの手の薬の開発にアメリカ軍は膨大な予算をつぎ込んでいるのですが、いまのところアンフェタミン以上の短眠薬は無いようです。
 http://www.darpa.mil/dso/thrust/biosci/cap.htm
 アンフェタミンは安全だとアメリカ空軍は主張していますが、実際のところどうなんでしょうね?
 http://www.vnh.org/PerformMaint/

■FAQ 15 [どうやら睡眠障害かもしれないのですが…]
 このスレで聞くより、まずメンヘル板や医者に行くことをお勧めしますが
 このスレにも過眠を防ぐ事に関して参考になる情報があるかもしれません。
 メンヘル板に行って情報収集してからこのスレを読んでみてはどうでしょうか?

26病弱名無しさん:04/04/03 05:44 ID:jjm8d5bW
■FAQ 16 [その他]
 寝る前に食事を取ると睡眠時間が増えます。

 高体温期には入眠しにくく、また疲れが取れやすいようです。
 それらを利用ですることでコタツや電気カーペット等をうまく使えば
 睡眠時間を減らすことができます。

 イスを使って寝るとレム睡眠が行われにくくいです。
 つまりノンレム睡眠ですので脳が休まりやすい状況になります。
27病弱名無しさん:04/04/03 09:13 ID:Ixe+BWzR
>>17
ナポレオンの外見的特徴といえば「半端ないチビ+デカ頭」
超有名
28病弱名無しさん:04/04/03 10:16 ID:TsXG2D0G
前に理系板で、体重に対する脳容量と知能指数の関係を調べると、
非常に弱いが正比例する。という話を聞いたことがある。

(つまり体の大きさの割りに頭がでかい奴は、頭がいい傾向にある)

それとアメリカのある論文で体重とIQが反比例するなんてのもあったな
(つまりデブは馬鹿ってこと)
29病弱名無しさん:04/04/06 08:29 ID:0CRfahpF
ネックブリーカー
30病弱名無しさん:04/04/08 05:10 ID:4asc1q3V
>>28の言う「比例」は「正の相関関係」と読み替えてください、多分一応。
31病弱名無しさん:04/04/08 20:53 ID:a6gBX5b+
オナニーしたら睡眠時間増えるのかな?
32病弱名無しさん:04/04/09 02:42 ID:rbuIz8PF
わからん・・・
が、実感としては増えてる気がする
やっぱ臓器に負担かかるのかも
33コピペ:04/04/12 20:13 ID:6KqaD28X
というか眠くならね?個人的に最悪のパターンが、
起床⇒食事 with 2ch⇒オナ⇒睡眠⇒起床⇒・・・
ダラダラ怠惰生活・・・自分でも嫌になってくる・・・OTZ
34病弱名無しさん:04/04/13 12:41 ID:8wYavnnj
>>3の睡眠時間と寿命の関係ってやつ、つまり比較的短命になるのか
関係ないのか英語読めないもれに教えてくださいませんか隊長。
35病弱名無しさん:04/04/13 18:15 ID:g7ll4arR
ナポレオンの言葉を真に受けてる馬鹿がこの世に存在するとは驚きです。
兵隊をこき使うために使った言葉に過ぎないのに。
36病弱名無しさん:04/04/13 23:58 ID:BE/fNeft
>>35みたいな馬鹿がまだいるとは・・・
37病弱名無しさん:04/04/14 06:29 ID:ErB69lBn
最近短眠を始めて流動食に変えてみた
てっきり起きるのが楽になるのかと思ってたけど
未だ目覚ましを使わないと起きられないし、起きると辛い
慣れたら変わるんだろうか・・・
それともこれが普通で、起きるときは辛いもんなの?
38病弱名無しさん:04/04/14 06:39 ID:8JuQODAI
俺は夕食から就寝までの時間を5時間以上空けるようにして、
その間に2〜4杯のコーヒーを飲むようにしている。
あと牛肉は絶対食わない。豚肉や鶏肉もできるだけ避ける。

こういう生活し始めてから、睡眠時間は4〜5時間ぐらいだよ。
(ただし4時間睡眠が続くと昼に睡魔に襲われ、どうしてもうたたねをしてしまう。)

夕食はできるだけ軽めのものにする
たくさん食べるなら朝食。

>>37
経験的に就寝時に空腹感を感じているときは
朝起きるのが辛くない。
39病弱名無しさん:04/04/14 07:51 ID:s1aLp5ig
>>38
俺は朝にはまとめ食いはしないけどな。
起き抜けに野菜ジュース飲むくらい。

0時過ぎに寝て、5時に起きてるけど。
40病弱名無しさん:04/04/14 22:13 ID:mKnIDLXb
なんかナ○ュがいないとマターリしてていい感じ!
41病弱名無しさん:04/04/17 15:28 ID:JROy14kD
マターリしすぎの感が無きにしもあらず、ではあるが…
42病弱名無しさん:04/04/17 15:40 ID:AYuUWvNo
向田邦子並の体質を得たいもんだ。
43病弱名無しさん:04/04/17 18:44 ID:S1at/h9H
まぁ1日1回しか試せないしな・・・
44病弱名無しさん:04/04/23 22:21 ID:2RsVyjDB
三時間睡眠を身に付けるには三年かかるそうだが・・・・耐えられん・・・・。
45病弱名無しさん:04/04/23 22:37 ID:ko6FZiq0
3年って・・・マジかよ
46病弱名無しさん:04/04/24 08:31 ID:TzSTqJZA
>>44
いったいどこからきた説だ?
47病弱名無しさん:04/04/24 10:57 ID:Y6GgXUs3
新着入手したら3レスもあったので僕はとても嬉しいのです。
48病弱名無しさん:04/04/24 21:28 ID:sELLQWWL
翌日に出張とか午前中の会議とかあればばっちり目がさめるが、
何も無い日は目覚ましを2,3個かけても起きれない。
ということで、寝る前に、明日出張があるって思い込ませると
簡単に起きられるようになった。
49病弱名無しさん:04/04/25 01:06 ID:cWyoJSg/
俺も当初は短眠をして、出来た時間で勉強を・・・
と思っていたんだがどうにも起きられなくて
仕方ないから勉強を先にして短眠で浮いた時間は
遊びに割り当てたら、わりと起きられるようになった
でも、翌日が休日だったりして気が緩むと
どかっと寝ちゃったりしてるから
レベルとしてはまだまだ低いんだが・・
50病弱名無しさん:04/04/25 06:21 ID:HOq646dv
まぁ何時間短眠するにしろ
魚は食べていくべきだな
老化防止のためにも
51病弱名無しさん:04/04/26 22:04 ID:SmJCwIqn
とりあえずオナニーは控えましょう
なんか1、2時間は睡眠時間が増える気がする。
52病弱名無しさん:04/04/26 22:41 ID:UBnSs3DP
ナチュはもういなくなっちゃったの?
53病弱名無しさん:04/04/27 18:07 ID:m7xx5YpY
白々しいな。自作自演しおって
54病弱名無しさん:04/04/30 12:39 ID:MarbmC3c
毎日短眠してるとクマとかできてこないの?
55病弱名無しさん:04/04/30 12:45 ID:CXEENISz
ナポレオンは昼寝とかしてたらしいけど
56病弱名無しさん:04/04/30 14:40 ID:Hh+F9e9U
ナポレオンはうたた寝の達人
57病弱名無しさん:04/05/01 13:11 ID:Q9NK0UfL

54>毎日短眠してるとクマとかできてこないの?

出ません。不健康な人だけ出ます。


58病弱名無しさん:04/05/01 13:42 ID:oH0Nu5o/
じゃあ健康な人は短眠でデメリットはないんだ…なんで俺って寝る時間少ないとクマできるんだろ。やっぱり充実した睡眠じゃないのかな?
59病弱名無しさん:04/05/02 01:05 ID:6IsJfMcb
夜は布団を敷かなければ寝ることは無い
昼、めちゃくちゃ眠いけどw
60病弱名無しさん:04/05/02 02:09 ID:ARfJIh40
>>58
血行が悪いから。
ただ睡眠が短くなれば、もちろんその可能性も高くなる。
61病弱名無しさん:04/05/02 10:29 ID:NHFqH8wD
>>60 マジで‥血行って流れって何が原因で悪いんですかね?
62病弱名無しさん:04/05/02 19:17 ID:ktBnS85b
7時間睡眠が一番寿命が長いという結果が出たらしいですね。
63病弱名無しさん:04/05/02 19:36 ID:hfY4NStj
>>62
話がループしだすので、過去ログを読もう。
64病弱名無しさん:04/05/03 06:17 ID:SYvDGi1O
>>63
まぁ、ループしていく中で
たまには新しい情報が出ることもあるんじゃないかな
65病弱名無しさん:04/05/03 11:04 ID:NYfu17mB
新しい情報ねえ。
最近見かけてないが…
66病弱名無しさん:04/05/03 13:52 ID:k8LIHrMx
>>63
いや、1週間前くらいの朝ニュースでやってた。
67病弱名無しさん:04/05/03 14:14 ID:nTnLZHv1
ループといえども書き込みがあると言うことは歓待したい気分
68病弱名無しさん:04/05/03 20:42 ID:D8s3df4A
研究者もループしてる・・・と
69病弱名無しさん:04/05/04 00:08 ID:4z5yqPsj
短眠についての本で一番お勧めはなんですか?
70病弱名無しさん:04/05/06 01:50 ID:9tPgrE7u
とりあえずこの二冊読んどけば充分

・「あなたを変える超熟睡短眠法」  知的生きかた文庫 藤本 憲幸 (著)
・「頭と体が強くなる四時間短眠法」 ムックセレクト  酒井 洋 (著)


どっちか一冊だったら藤本の方
71病弱名無しさん:04/05/09 03:33 ID:xq5us3p0
食事制限し始めたんですけど、朝昼はあまり食べなくても耐えられるけど、
夜は食べたくなる。実家に住んでるから食べさせられるってのもある。
食事の時間や量はどれくらいがおすすめですか?
72病弱名無しさん:04/05/09 05:58 ID:a3QittW1
ナチュという電波が居たのはこっちのスレじゃん。
なんでパート2なの?
去年の段階でパート4くらいまでいってたはずなのに。
都合の悪いスレだったから仕切り直したのか?

それでナチュはどうしたの?
短眠で何か成功したの?
73病弱名無しさん:04/05/09 12:05 ID:kh2J/I/+
>>72
煽っているようにも見えるが、
実際にはスレの多くの住人が感じていることでもあるな。

てゆーか、ナチュさん元気かな。
74病弱名無しさん:04/05/11 07:40 ID:eoWZx/FU
>>70
書いてある事を要約すると結局どうなんですか?
75病弱名無しさん:04/05/11 17:42 ID:rX8GUyL4
>>74
あれだな、おまいは『罪と罰』読みてーなー
でもなげーなー。うわ、2冊に分かれてるじゃん!
2冊も買わなきゃいけねーのかよ。ま、しゃーないか


だれかあらすじ教えて!    ってタイプだな
76病弱名無しさん:04/05/11 20:15 ID:+Coz1XUB
みなさん普段はどういったものを食べてますか?
小食は勿論の事だと思いますが・・・
77病弱名無しさん:04/05/11 20:19 ID:IyyaVibK
定食とかラーメンとかチャーハンとか酒とか
食べたいものを食べて短眠してます。
十五分間の昼寝もセットにしているわけですがね。
78病弱名無しさん:04/05/11 20:25 ID:+Coz1XUB
食べたい物・・・ですか。
これは良くてこれは悪いってのありますか?
もちろん絶対ってのは無いと思いますが。
理論的な解釈でなくとも、皆さんの経験談でもよろしいので
教えて下さい。(特に前者)
79とある学生:04/05/11 20:25 ID:Ji0QdptW
よく噛んで食べる事と、少食を意識したら、
短眠にも関わらず昼間眠くなりませんでした。
これはかなり(・∀・)イイ!と思ったのですが、
食べる物を減らした為に、部活の時にフラフラッとなってしまいました。
そうならないよう、エネルギーを得られ、
且つ短眠を実行しやすい食事の方法ってあるのでしょうか。
エネルギーとなるものは炭水化物だし、
炭水化物を食べると眠気を誘うし、という事で両立はキツいのでしょうか。
80病弱名無しさん:04/05/11 20:28 ID:+Coz1XUB
>>79
ああ、そうでした、確かに炭水化物は(取り過ぎると)眠くなりますね。
カフェインは耐性があるので余り利かなくなってくるとは聞いた事が
ありますが・・・それ以前にカフェインの取り過ぎは健康的に良くないですしね。
81とある学生:04/05/11 20:32 ID:Ji0QdptW
>>80
カフェインが入ってる飲み物代表の、
コーヒー、栄養ドリンクは苦手なので、
カフェインを短眠に利用した事は無いです。
お茶なら昼寝時に飲むけれど。
82とある学生:04/05/11 20:36 ID:Ji0QdptW
連続カキコすみません。

夜に眠くならなければいいのですから、(昼間は学校行ってますし)
朝、昼に重点的に炭水化物を取り、夜は炭水化物を控えめにする、という作戦はどうでしょう??
83病弱名無しさん:04/05/12 00:26 ID:YQ2B4pFh
>>73
こっちのスレにシコシコ書き込んでるよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1079097493/l50

元気・・・ではないみたい。精神病院入院直前かも
84病弱名無しさん:04/05/12 00:35 ID:7f1HESIS
>>83
おおっ、、、ありがとう。

そのスレッドはメモ帳状態か…
彼、大丈夫かな…
85病弱名無しさん:04/05/12 22:04 ID:apUgKVSO
やべー、最近、排便が悪くなってきた。
夜に、飲むヨーグルトを飲んでいるだけなんだけど
何か他に便を促してくれるものを増やした方が良いですかね?
86【個人的な研究論文】:04/05/13 19:57 ID:JO2MYBTe
「酸欠状態と覚醒作用」

 4時間半の終身後、昼間に10分程度仮眠した際、藤本氏の本に出てくる
止息法を数回試しに行ってみた。結果、二度寝気分も特に無くスッキリ
と起きられた。本を読み返した際、「エンドルフィン」という単語が出
てきたので、以下の単語などを元に検索をしてみた。(みなさん自身で
も調べてもらいたい)

「酸素 酸欠 酸素不足 酸欠状態 エンドルフィン ドーパミン」等

 結果解った事は、藤本氏が書かれたように脳内で酸欠状態が起こると、
エンドルフィンやドーパミンが放出される事が事実判明した。両物質は
幸福感や興奮・覚醒作用をもたらす動的・プラス因子的な物質であるが、
この事は各種の事例で説明がつくように思われる。
 例えばセックスで俗に言う「首を絞めると快楽が増す」やマラソンな
どの有酸素運動による「ランナーズ・ハイ」である。前者はSMなどでも
ある「口をガムテープで塞ぐ」行為や射精の際に無意識に行う息止めも
含まれると思われるが、少なくとも「首を絞めると快楽が増す」という
のはネット上で「酸欠→両物質の放出」というのが見付かる。また後者
のランナーズ・ハイもやはり同様の過程であり、同時にネット上で見付
けられる。なお個人的な体験だが、寝ている家族の鼻をイタズラ半分で
つまんだ経験が以前に何度かあるが、みんな驚き上がったりせず割りと
静かに目を開けて目覚めた。確信は無いがこの作用は脳内物質のせいか
もしれない。
87【個人的な研究論文】:04/05/13 19:59 ID:JO2MYBTe
 さて、つまり酸欠状態における脳の覚醒作用は、単純に生命危機感が
含まれるのも事実だが、「物質的な作用が働いている」のも事実である
という事だ。これはまた逆説的に言えば【運動と覚醒作用は根本では異
なる】という大仰的な事実でもある。
 具体的に説明すれば、ナチュ氏が行っていた階段昇降運動は単純に変
換すれば、【運動せずにジョギング程度の過呼吸を行えば良いだけ】と
いう事になる。当然だ、脳内酸欠による両物質の放出、脳の覚醒だけが
目的だからである。ここで言う脳の覚醒とは上記に書いたランナーズ・
ハイの脳だけによる疑似体験である事は言うまでもない。個人差はある
ものの、ランナーズ・ハイも走り始めてから15〜20分前後で現れるのと
同様であるからだ。
 つまりこれは「肉体疲労と脳内疲労(酸欠)は根本的には別物」であ
るとも変換出来る。「適度な運動はむしろ睡眠時間を減らす」とよく言
われるのは、結果だけで言えば「脳内物質が放出されているから」と言
える。寝る前に適度なストレッチ程度の過呼吸を行い、起床の際に過呼
吸で起床すれば、理論的には目覚めがいいはずだ。なお過呼吸と息止め
は方法が違うだけであり、脳内酸欠という目的は一緒なので、どちらで
も構わない。
88【個人的な研究論文】:04/05/13 20:00 ID:JO2MYBTe
 また眠気に関しては、脳内血流量(脳内温度・体温)でも説明がつく
かと思われる。小食の理論は、脳内に血流量を貯めておく(→覚醒)た
めであり、朝方や昼過ぎの一時に眠くなるのも、この体温が関係してい
ると思われる。朝に軽く運動したり朝食でご飯・味噌汁など温かい物を
食べるのもこのためだろう。ただしここの住人にとっては基本的に朝食
は御法度に近いから、軽い運動をするか(軽い過呼吸)・朝シャワーを
浴びる・温かい飲み物を飲むなどがいいと思われる。肉体起動や体温上
昇も兼ねて、軽いストレッチや背伸びは推奨される。

 尚エンドルフィン・ドーパミンは動性因子と書いたが、抗鬱効果もあ
るとの事だ。もっともこの両物質を放出するためにも、ある程度栄養バ
ランスの取れた食生活が必要(食べ過ぎろという意味ではない)なのは
言うまでも無い。また運動自体も純粋に健康維持の観点から推奨される。

感想・批評お待ち致しております。
89病弱名無しさん:04/05/14 05:36 ID:DsSVN3aI
筋トレをしてるんですが、睡眠時間短くても大丈夫なんですか?
やっぱ体休めないと筋肉も発達しなくて効率悪そうなんで・・・
このスレでスポーツをハードにやってる人とかはどぉなんでしょうか?
筋トレ(スポーツ)をしながらの最適な睡眠時間はどのくらいですか?
今は4時間半睡眠で5時半までには起きるように頑張ってます。
90病弱名無しさん:04/05/14 21:43 ID:wgbKIniU
どっかのレスにもあったが、
布団に入ったら自分の行きたい国の風景を思い浮かべるようにしたら
寝つき、目覚めがよくなったよ。
いまんところ、6時間睡眠でも頭がすっきりする。
風景画を思い浮かべるときに仕事でのいやなこととか思い出しそうになり
邪念が入りそうになるが、がんばって風景に没頭すればうまくいく。
91病弱名無しさん:04/05/14 21:44 ID:wgbKIniU
>>85
ココアがお勧め。
毎日寝る前に飲んでるが、きっちり毎日出る。
日によっては一日に二回出るときもあり、俺自身びっくりしている。
マジお勧め。
92病弱名無しさん:04/05/15 16:04 ID:yEQrhKOR
>>91
食物繊維豊富だからね。
俺は黒豆ココアを粉だけ食うことがある。
夜中に腹へって料理作れないときとかはマジお勧め。
93病弱名無しさん:04/05/15 17:24 ID:XW2ysQVX
 >89さん
 6時間は寝たほうがいいと思う。筋肉等の修復、再生を「効率良く」したいのならば
睡眠時間を惜しむのはマイナスだと思います。実際、4,5時間でがんがんやってる
人も多いでしょうが(多忙のインストラクターとか。もちろんロングスリーパーのスポーツ
マンも多いでしょう)、体質、体格、あと睡眠に欲が薄い「性格」等のからみも
あるから一概に真似できないと思います。

 他には内臓系の疲れも睡眠でイヤす必要があることをお忘れなく。今4時間半で
「支障がない」というのならば、あえてそれを推し進めるって方法もあると思う。
とにかく事故(仕事とか車でとか、いろいろ)にならないことを第一として検討してみましょう。
94病弱名無しさん:04/05/16 22:21 ID:pDWk+cRi
>>93
レスありがとです。
支障がないのでこれからも4時間半でいきたいと思います。
ホントに疲れたら6時間でその日その日で変えますw

9593:04/05/16 22:41 ID:yIdXsUO9
>94
 睡眠時間変えるならば起床時間だけは死守したほうがいいと思います。疲れたときは
早めに寝るようにしましょう。
96病弱名無しさん:04/05/17 15:38 ID:+KwuySDy
>>95 了解です。
ついでに、もぉ一つ質問があるんですが。
平日は4時間半睡眠でもつんですが、
休日に寝ちゃうと昼くらいまで一気に寝ちゃうんです。
目覚ましのなってた記憶もないんです。
少しでも目が冷めれば気合で起きることができると思うんですが、
目覚めた感じがしない時ってどぅすればいいんですか?
97病弱名無しさん:04/05/17 16:33 ID:wpH52g1H
>>95
そりゃ、休日の午前中に遊ぶ予定が入ってないからだろう。
98病弱名無しさん:04/05/17 18:56 ID:imw1LWFg
気がついたら大体平均三時間睡眠です。
二時に寝て五時に起き、散歩に行きます。
自然に目が覚めちゃうんだよなぁ。
ちなみに24歳♀でイラストレーター。
職業柄かもしれない。
99病弱名無しさん:04/05/18 14:04 ID:mhZV9Bf+
>気がついたら大体平均三時間睡眠です。
しょうさいきぼんぬるぽ
100病弱名無しさん:04/05/18 19:38 ID:y9xxLQvo
オイこそが 100げとー
101病弱名無しさん:04/05/18 22:56 ID:5QkVLqFJ
>>97
確かに入ってません。
高校入ってからは睡眠時間削って勉強です(鬱
とゆーわけで土曜も勉強&俺が遊びたくても周りが勉強
のがり勉もどきでした。
102病弱名無しさん:04/05/18 23:47 ID:/SIo/WVb
>>101
97だ。遊びと書いてしまったが、遊びとは限らん。
本当に勉強が好きだったら土曜の朝から勉強するだろ、俺みたいに。
勉強とか周囲の環境のせいにするな。
103病弱名無しさん:04/05/19 10:36 ID:mH5ReD22
飲み物(水分:流動食)も多量に摂取すると眠くなりませんか?
個人的には睡眠量も長くなっている気がします。
104病弱名無しさん:04/05/19 21:37 ID:wTJK88Bd
 >103
 体のためにはいたずらに水分を控えるのはマイナス。むしろ代謝のためには、体質
の個人差はありますが、大量にとったほうがいいんです。ただ、それゆえ、健康に
なるべく体が本来の働きをし、眠くなってしまうかもしれません(笑)。水分の
とりかたで問題があるのは、少ない回数で大量にとること。これは食べ物にもいえる
ことですが、これは体に悪い。同じ量ならば、多くの回数でこまめにとるほうが何倍も
いいです。
10598:04/05/20 13:22 ID:qfQYTFxA
>>99
詳細と行っても、まあ上に書いてあるとおりなのですが
二十才越したあたりから六時間位→四時間位→三時間位と
段々睡眠時間が減り始めました。
現在は二時間から三時間程寝ると自然に目が覚めます。
ご飯は朝はおおよそ八時、十四時、二十二時に食べてます。
106病弱名無しさん:04/05/20 14:19 ID:KKAVGjpq
「奥」なんとか「とし子」の「三時間睡眠で、何でも出来る」
って読んだんですけど、クーソな内容ですね。睡眠方法など
具体的な方法論は全く書かれていなくて、ダラダラと料理と生活
について書きまくった感想文みたいな本で、ガックリしました。
やっぱ女性には短眠は無理なんですかね?歴史的にも女性の短眠者って
個人的には聞いた事ありませんし。
107病弱名無しさん:04/05/20 17:14 ID:Enfux6h6
>>106
上に女性が。
108病弱名無しさん:04/05/20 17:52 ID:4ApTg/jR
作家の向田邦子のドラマで自分は睡眠時間は2時間で大丈夫なんですとか言ってた。
あと短眠の女性を聞いたことないのは
有名な女性が男性に比べて少ないのも関係してるんだろうね。
109病弱名無しさん:04/05/21 00:47 ID:P4PIasHn
 >98さん 
 運動量はどうです?。これで毎日五キロジョギングしてるなんて言ったら驚いちゃう
んだけどなあ・・・。
11098:04/05/21 02:27 ID:hEJnoZoj
>>109
運動(?)は20分から30分位ブラブラと歩くだけです。
雨の日はしないです。

運動不足だから本当はしっかりとウォーキングしたり
ジョギングしたりしなきゃいけないんだろうけど...。
111 :04/05/21 22:43 ID:u+zd7NXf
112病弱名無しさん:04/05/22 21:50 ID:VD8i2wqt
職業にもよるけどさ〜、あんまり寝れない仕事ってあるよね?
たとえば長距離トラックなんかは2日くらい寝ないのが当たり前とか、漫画家とか。

そんな人達も普通?に生きているワケで、案外平気なのかね?
113病弱名無しさん:04/05/23 16:33 ID:906R6JMi
仮眠くらいはしてるだろ
114病弱名無しさん:04/05/27 01:54 ID:qtUAewXq
短時間睡眠を身につけるには、
寝る時間よりも起きる時間のほうが大事って本当?
本当は、0時まで起きてて3時に起きるのが理想だけど
起きる時間が大事だったら起きる時間を固定しないとだめだから、
結構不便じゃない?


115病弱名無しさん:04/05/27 02:24 ID:eWbyBfz1
>>114
経験上、多少夜更かししてもほぼ決まった時間に目を覚ます。
その後の二度寝などはあるが・・・

逆に、早めに寝て夜中の3時に起きてみると、どうしても起き続けられなかったりしない?

個人的には起きる時間をずらす方が難しい。
これはもう少し議論してみたもいいかもしれないがどうだろう。
116病弱名無しさん:04/05/27 07:28 ID:wVZnKCt8
>>106
浜崎とキムタク妻がテレビで話してたけど、平均4時間も寝れば良い方って言ってたよ。
つか、自発的というよりも必然的にそうなるだけだと思うけど。
117病弱名無しさん:04/05/27 08:45 ID:ieeguCdq
>>115
そうですね。
確かに、いくら早くに寝ても
夜中に起きるのは至難の業ですしね。
じゃあ、毎日起きる時間を固定しないとな〜。
118病弱名無しさん:04/05/27 19:17 ID:Dz4gi6/C
食事をよく噛んで内臓の負担を減らすことで睡眠減らせるっていうのは
すごくためになったよ。たった一週間だから何とも言えないけど、
22時就寝2時半〜3時ごろ起床(朝勉強してる)で今のところ体調良好。
絶対に7時間は眠らないとダメだったんだけど。もう少し続けてみる。
119病弱名無しさん:04/05/29 10:36 ID:cXfWeDgL
マルチと怒らずにおしえて下さい
食べ物食べたら眠くなるのは血液が胃腸に逝き脳内が減るから?
食べても眠くならない方法ありますか?
120病弱名無しさん:04/05/29 10:42 ID:wL6vFSMj
短時間睡眠 とは違うかもしれないけど、夢(それが、やたら鮮明な
細部まで細かい写真のような夢ばかり)をしょっちゅうみてる。
うまくいえないけど、体に悪そうな気がするんだなぁ・・・
覚醒系脳内分泌物質が大量にでてるんだろうか?
121病弱名無しさん:04/05/29 12:11 ID:owWMvL8/
大体2.3時間で目を覚ましてしまう。
2度寝3度寝を繰り返す毎日。
たまに3時間で目を覚ますのならそのまま起きていようとしたが、
頭がボーっとしてダルダルな一日になってしまった。
今は医者から睡眠薬を処方されている。
122病弱名無しさん:04/05/30 14:58 ID:oI5D2H4u
ナチュスレは落ちたの?それとも削除されたの?
123病弱名無しさん:04/05/31 10:31 ID:b2m/LmEM
>>121
精神的な面が多いよね。
その体質??をうまく生かせば、たくさん遊べる、稼げる。いい方面に考えましょう。
124病弱名無しさん:04/06/05 19:14 ID:spBylsk5
ナチュは氏にました。(3人目)
125病弱名無しさん:04/06/06 23:39 ID:EDkynqIR
ageます。


ナチュさんのページは、何やら年収のメモばかり…
大丈夫かな…
126つよし:04/06/07 11:49 ID:KCqGwncw
まふ
127病弱名無しさん:04/06/07 23:19 ID:kvFY6XkO
片頭痛もちはどうしたらいいんだろう?
寝すぎたら起きてからずっと痛いが寝不足でも夕方あたりから頭痛くなってくる・・・
128ケリー:04/06/08 00:05 ID:IEBBnUJ0
短眠って記憶力下がるんじゃないの?
よく、暗記した後は6時間以上眠れって言うけど
129ケリー:04/06/08 00:07 ID:IEBBnUJ0
上げ〜
130病弱名無しさん:04/06/08 00:13 ID:OMaihDs8
暗記は睡眠を挟むと効果的なんじゃなかったっけ?

覚える→寝る→起きたらもう一度覚える
131病弱名無しさん:04/06/08 04:53 ID:GW8ky7E4
真言唱えてみ。マジで。脳をじゃぶじゃぶ洗ったような感じで、すっきりするよ。
3時間も眠れば充分な体質になる。で、こんな時間に2ちゃんにカキコかよw

胡散臭いから誰も信じないとと思うけど、
座禅くんで頭の中を静かにして、30分から1時間、ひたすら真言を唱え続ける。
はっきり言って、小食以上に強烈な効果があった。
ただ、長期で短眠しようと思うと、やっぱり過食は控えないとね。
真言と小食で、特に頑張らなくても勝手に短明になる。
昔、藤本ケンコウの本読んで、自分にむち打って目指したのが、なんだったのかと
思うよ。
132病弱名無しさん:04/06/08 05:25 ID:O+Da4afB
1時間唱えるなら睡眠時間3時間+1時間で4時間眠るのと同じような。
でも4時間でも凄いことだから、真言ていいのかな。
133病弱名無しさん:04/06/08 07:45 ID:Vws1S1ER
今日から短眠再開。
昔このスレッドをみながら短眠をし、四時間半睡眠+昼寝三十分くらいの生活をしたいたのだが、
モチベーションが下がってしまい食べたいものを好きなだけ食べる生活に戻った。

結果的に三キロ太りました( ̄− ̄)

勉強もしなくてはいけないし、ダイエットにもなるっちゃなるし短眠します。
今日はとりあえず、四時間半で起きた。昼寝は少しとります。

経験的に、10時間とか滅茶苦茶寝るよりも、四時間半くらいの短眠のほうが
行動力ややる気があるんだが、みなさんはどうですか?
俺の場合寝過ぎると頭が痛くなって勉強できない。でも寝てる間は滅茶苦茶気持ちいいんだよね。
134病弱名無しさん:04/06/08 08:08 ID:GW8ky7E4
>経験的に、10時間とか滅茶苦茶寝るよりも、四時間半くらいの短眠のほうが
>行動力ややる気があるんだが、みなさんはどうですか?

俺もそう。今は気合いが抜けまくってて、そういう時は12時間寝てもまだ寝られる。
ものすごく無気力で何もする気がおきない。
でも5時間くらいにすると、目が覚めると気がみなぎってる。
行動的だし外向的。それに馴れると8時間ねると頭がガンガンする。
寝過ぎると鬱になるって言うし、短眠派は外向的って言うし、関係があるんだろうね。
135病弱名無しさん:04/06/08 08:22 ID:j2fBLF2Z
>>133-134
藤本氏の本にも書いてあったよ。短眠は性格を変えると。
俺は今日3時から6時まで寝ました。
136病弱名無しさん:04/06/08 14:01 ID:6w3mh5yN
俺は3時間+昼寝で凌いでます。

慣れれば普通さ!時間がたくさん使えていいよ!
137病弱名無しさん:04/06/08 18:18 ID:hBrZrkrX
ロングスリープよりショートスリープの日のほうが体調が良いのは凄い同意。
行動力あるね。
138病弱名無しさん:04/06/09 12:21 ID:L5u4xfFc
いくらたくさん寝ても、
暗記に頭を使わないのでは記憶力下がるよ
たくさん寝るほど頭も使わない傾向あり
短眠すれば頭使いたくなる性格に変わる
139病弱名無しさん:04/06/09 14:10 ID:bcn/xsks
デューク更家さんは一日二時間睡眠、一日八食だって。
140病弱名無しさん:04/06/09 19:25 ID:UYPSsCxQ
普通の人と同じ量で八食だと
もう別の生き物としか思えず
141病弱名無しさん:04/06/09 19:40 ID:SFtWUt/C
>139-140
ボディービルダーやモデルみたいに
体型維持するために
小食か流動食じゃない?

2時間は夜寝る睡眠で
ところどころ(たぶん食後)に
仮眠取ってると思うよ。
142病弱名無しさん:04/06/09 19:50 ID:/A9gBTIA
前に一日断食ってやったとき、ある程度の空腹期間を乗り越えると
めちゃくちゃハイになってきて、何だこの感覚は?って思ったことが
あるけど、短眠にもちょっとそれに似たものを感じる。
表現しにくいけど、妙に頭が覚醒しているっていうか…

デューク更家さん何食べてるのかめちゃ気になる〜
143病弱名無しさん:04/06/09 19:57 ID:sLiQqqAn
睡眠学習ってのは本当に効果あるのかな?
短眠も今がんばってるんだけど、寝てる時間を効果的に使えるならいいかなぁと。
というか、効果あったとしても短眠の妨げになったりして意味なかったりして・・・
スレ違いぎみだけどスマソ。該当スレみつからなくて(;・∀・)
144病弱名無しさん:04/06/09 23:34 ID:/Q4m3P1X
あんまりリスクを背負いこむとストレスで健康に悪いから、
短眠に失敗してもいいような時間帯に寝たほうがいいと思う。

健康を犠牲にするにしても、短眠失敗の影響で約束破ったり遅刻云々が続くと
鬱になる可能性がある。
145病弱名無しさん:04/06/10 01:58 ID:62ccyxsn
>>143
効果無し。そんな都合のいい話ねぇっての。
146病弱名無しさん:04/06/10 02:45 ID:Yad3VBro
デュークさん、お腹が空くと夜中でもハンバーグサンドとか食べるんだって。テレビで本人が言ってた。
レッスンがかなりハードだそうで、たくさん食べても体型維持できるとのこと。
短眠(二時間睡眠)は最近忙しいからだけど、昔からあまり寝ないそうです。
147病弱名無しさん:04/06/10 03:01 ID:YJ2o0J8a
>>146
夜中にハンバーグサンドw
それだけ動いてるってことかぁ。それで二時間睡眠はすごいな。
でもあの人の場合、歩くのがほんとに好きで好きでしょうがない
って感じだし、意思の力もパワーになってそうだね。
148病弱名無しさん:04/06/10 08:14 ID:c8v52MuR
お勧めの短眠食なにかありませんか?
最近おじやにも飽きてきました。

昨日こってりした、ラーメンを夜食したが、なぜか今日は四時間で普通におきれました。
うーーん。強烈な睡魔が昼におそってきそう・・・・
149病弱名無しさん:04/06/10 09:03 ID:tmZJcY9V
おれもデュークさんに倣って、今日から1日8食にしてみるよ。
トータルの量はそのままに、小分けに分けてみる。
当方フリーランスだから時間を気にせずいつでも食べられる。

いつもは限界まで空腹にしてから食べているけど、そうなると
結果的には食い過ぎるんだよな。コントロールが効かないというか・・・
また報告します。
150病弱名無しさん:04/06/10 13:28 ID:CvFKG9Ot
1日8食だと胃に負担掛けそうな気がするけど、どうなんだろう?
俺は胃が弱いから気になる。
151病弱名無しさん:04/06/10 16:46 ID:MFQsCS/Q
胃よりすい臓とかに負担かけてそうな気がする
152病弱名無しさん:04/06/10 17:04 ID:OKPLIje0
食事の総量が同じなら大丈夫じゃねぇ?
153病弱名無しさん:04/06/10 19:42 ID:hSDDwDEW
デュークは一食の量は普通って言ってたよ
154病弱名無しさん:04/06/10 20:32 ID:ttQgUy+Z
大学入ってから毎日のようにセクースやりだしたら短眠になったよ♪
155病弱名無しさん:04/06/11 04:49 ID:vPrQGokf
年頃のオスが交尾もしないでうろうろ街を歩いているより
正常な状態になって、ホルモン分泌が正常になったってことかなあ?
要は熟睡できてるってこと?
156病弱名無しさん:04/06/11 06:27 ID:wnWCF0xI
俺の場合セックすると昼までも眠くなる。
そして彼女が寝ると暇になり、俺も一緒に胸の中に眠る、。

睡眠のリズムが狂うからセックスは短眠の大敵だなと。
人によるのだろうか。

とはいえ、短眠のタメに好きな奴とのセックス我慢する気にはなれないな
157病弱名無しさん:04/06/11 08:01 ID:GC4YCJ96
いや、あれはネタだろ・・・
158病弱名無しさん:04/06/12 00:18 ID:sbMNNZWn
短眠のいい本ないっすかねー。
著者の個人的体験や精神論に偏っているような物ではなく、学術的根拠に基づいて、どうしたら「短眠になれるか」を書いている本。
159病弱名無しさん:04/06/12 01:34 ID:h/NO3ChQ
夜に一回食べるのがいい。慣れでなんとかなるし。
腹膨れるとねむくなるから眠る直前に食べるのがいい。
一日一食なら内臓負担もすくない。
小腹の空くときは野菜ジュース、果物ジュースをのむ。
これで完璧だろう。
160病弱名無しさん:04/06/12 08:58 ID:kgstl/lf
で、実際おまいら平均何時間寝てるの?
今度新しいスレ立てて、短眠マラソンみたいな企画立てたら
参加する?

毎日睡眠時間報告して、平均の短さを競うの。
モチベーション上がりそうなんだけどな。
161病弱名無しさん:04/06/12 14:34 ID:xzsfiazS
折れ一週間前から短民始めてみて、8,9時間から6時間→今は5時間に減ったよ。
しかも8,9時間より寝起きがいい。すんげ。みんなありがとよ
162病弱名無しさん:04/06/12 14:46 ID:bzdUyY3F
藤本けんこうは、今どこで何をしてるんですか?
163病弱名無しさん:04/06/12 19:54 ID:3BFntKWo
息でもはいてるんじゃないの
164病弱名無しさん:04/06/12 21:41 ID:h/NO3ChQ
起きている時間の能率下げてまで短眠するよりまずは
起きている時間の能率上げる工夫をしたらどうか。
165病弱名無しさん:04/06/12 23:35 ID:W8kywXoQ
そう。その方が良い。
そのうち起きてる時間が足りなくなって、睡眠時間を削る事になる。
やる気になると、勝手に睡眠時間が減少する。
暇を持て余している人は短眠にはなり辛いと思う。
遊ぶ事でも良い、予定をつめると体が勝手にそれにあわせてくれるよ。

学術的に言うなら、やはり少食が一番。
何故人は眠るのか、を考えてみるといいかも。
166病弱名無しさん:04/06/13 16:17 ID:fC4r925m
エスタロンモカ使っていいですか
167病弱名無しさん:04/06/13 16:34 ID:iYw54/vS
もっと眠りは大切にしろよ
短眠がベストだと、
意見が一致してるわけでもないんだから
他の声も無視しないで聞いとけ
168病弱名無しさん:04/06/13 16:40 ID:mPkaku12
>>166
どうぞご自由に。
私にはその手の薬等は全く効きません。ガムの方が効きます。

やはり満腹になると眠くなるので少量を多数回食べた方がいいと思います。
逆に今から寝たいという時にはきちんと食べたりしてます。
169病弱名無しさん:04/06/13 20:26 ID:UytO3mhR
「あなたを変える超熟睡短眠法」  知的生きかた文庫 藤本 憲幸
↑を買ったが、P81読んでぶっとんだ。

ロケットで有名(らしい)な糸川英夫博士へインタビューしているじゃありませんか。
博士が言っていることは「よく合う枕を選べ」なので間違いないと思いますが。

著者藤本氏は糸川博士のことを「日本のミケランジェロ」なんて言っていますけど、「ロケット博士は科学を知らない(トンデモ本の世界 と学会著 宝島文庫 P80)」と笑いものにされているのを知らないんだろうな。
「日本空飛ぶ円盤研究会」の顧問をしていた人を日本のミケランジェロは無いんじゃ? せめて日本のアダムスキーにしてちょうだい。

糸川博士は数年前の福岡の美容師を同僚が殺した事件をマクロ的に言えば米不足のせいだと意味不明な事を言ったりしてるそうな。
なんか、トンデモさんを出してきたあたりから藤本氏の本まで不安になってきた。
170病弱名無しさん:04/06/14 04:44 ID:RewscyIJ
中日の落合監督はロングスリーパー
現役時1日10時間以上睡眠をとってたらしい

あとナポレオンは不眠症だったと聞いたことがあるが
171病弱名無しさん:04/06/14 23:37 ID:dImzFf3s
>>169
根拠でっちあげの山本七平がいまだにリスペクトされてる国だし
別にいいんじゃないの
172病弱名無しさん:04/06/15 11:22 ID:e2L1NxPY
だいたい小食で一日数回食べるとしたら
毎日どんな献立がいいんでしょう?

誰かやってるひとで
例があれば教えてください。
173病弱名無しさん:04/06/15 16:50 ID:ClaHcSIc
>>169
> なんか、トンデモさんを出してきたあたりから藤本氏の本まで不安になってきた。
ツッコミどころ満載で、俺はずっとトンデモ本だと思ってたが・・・
174病弱名無しさん:04/06/15 20:16 ID:Hc301E9e
>>169
それをいうなら藤本氏自体がトンデモさんなんじゃ・・・
第一、それ以上ににDr.中松のほうが怪しいと思う。
175169:04/06/15 20:42 ID:eCWiVlkW
藤本氏の本、古本で買ってやたら棒線引いてあるからあまり読む気がしない。
で徹底的によく読んでないけど、なんか怪しいなぁとは思っていた。
やっぱり皆様もトンデモ本と思われていたのか。トンデモはトンデモを呼ぶというし、糸川博士を引っ張り出していたのもうなずける。

>>174
>Dr.中松のほうが怪しいと思う。
Dr中松についててはGoogleで検索すれば正体が見えてきますね。
藤本氏がたたえているロケット博士を笑いものにしている「トンデモ本の世界 と学会著 宝島文庫」にも詳しくかいてありますので、そちらでご笑読下さい。

で、結局短眠のバイブル本はどれを読んだらいいのかな?
176病弱名無しさん:04/06/15 20:52 ID:t82T3VwG
成長期にこれやったら身体の成長止まるんですか?
177病弱名無しさん:04/06/15 20:58 ID:Qu3mueO5
人生の三分の一は睡眠なわけですよね?
178病弱名無しさん:04/06/15 21:02 ID:oWcSPIrI
夜暇な人はチャットへどーぞ

【Hikky's Chat】
http://f14.aaacafe.ne.jp/~waich/hikkychat.html

24時間眠らないチャットですよw
179病弱名無しさん:04/06/16 04:47 ID:Tz7v8xbT
>>176
そんなことも調べられないor決められない奴は年齢関係なしに短眠するな。
ママーの作ったゴハンをたらふく食べて一日中寝てろ。
何が起こっても自己責任で片付けられる人でないと短眠は無理。
180病弱名無しさん:04/06/16 05:45 ID:P9P3N8v0
短眠法をやってると、仕事がダラダラと成って来るな。
朝の4時まで出来ればいいやと思いながらやってると
気持ちが緩む。
181病弱名無しさん:04/06/16 15:00 ID:zO2p20FU
>>180
他のやりたい事を探して、仕事と他のことを両方やったほうがいいよ。
182病弱名無しさん:04/06/16 16:26 ID:JAru5ChX
>>179
まったく同感。

藤本の本にしてもそうだな。
今更トンデモ本だと言われても、そんなこと見れば分かるわけで。
そのトンデモな内容を自己責任で試しながら、
信頼できる情報を絞り込んでいくことだな。
そのためにこのスレがあるんだと思っていたが。
183病弱名無しさん:04/06/17 07:27 ID:5GTs6FTT
正直2ちゃんの利用の仕方なんて人それぞれ。
184病弱名無しさん:04/06/19 18:14 ID:OM6xvF2t
何とか横にならないで、立つか座るかして快適に眠る方法は
ないもんだろか?
185病弱名無しさん:04/06/20 05:20 ID:LcMr2SX3
>>184
宇宙旅行
186病弱名無しさん:04/06/20 06:41 ID:8ny4v5Hj
睡眠時間が増える原因として、
部屋の空気の悪さや全然干してないまんねん床とかはどうなんでしょうか?
187病弱名無しさん:04/06/20 12:39 ID:wrAhbq2P
最近どんな事しても起きれない。
短眠には少食がそんなにいいの?
一番いいかい?
188病弱名無しさん:04/06/20 12:42 ID:wrAhbq2P
前の方にかいてある真言は効果ある?
試した事ある人いない?
189病弱名無しさん:04/06/20 14:23 ID:lTN30IHJ
また叩かれたそうなキャラが来たな
190病弱名無しさん:04/06/20 22:28 ID:lyF8jekS
睡眠時間のうちレム睡眠がどのくらいあるか調べる方法は脳波しかないの?
普段から睡眠の状態をちゃんと把握できたら楽なのに
191病弱名無しさん:04/06/21 05:36 ID:+MHOdUoi
慣れだ。慣れが一番重要。
192病弱名無しさん:04/06/21 19:38 ID:3P+kL2hW
>>191
ソレダ!
仕事なり勉強なりで睡眠時間を削らなければならない状況になれば、誰にでも出来る。
193病弱名無しさん:04/06/22 05:19 ID:t4knEZ0W
まともなことをいってるのは >>164 >>165 武田!
194病弱名無しさん:04/06/22 05:20 ID:t4knEZ0W
スマソ >>192 も追加です
195病弱名無しさん:04/06/22 07:16 ID:IHxDSZxU
>>193
まともというなら>>164はともかく>>165は内容に問題ある
それとも、まともに短眠の話題という意味なら同意だが
196病弱名無しさん:04/06/22 10:51 ID:kiUI3oXu
学生時代は8時間以上は絶対寝てた。
3月に卒業。
最近は6時間未満。何もしないでも目が覚める。
この調子で4時間半まで減ってくれると嬉しいな。
197病弱名無しさん:04/06/23 17:03 ID:vgwPNy1d
>>131
声を出せば眠気が消えるのかもね。
短眠の人は良く喋る人が多いのかな。
とりあえず漏れは30分程歌歌ってみます。
198病弱名無しさん:04/06/24 08:33 ID:cTeg6le1
俺は今日は2時間睡眠。
昨日は5時間。
一昨日は4時間。
6時間以上の睡眠なんてひと月に数日あるかないか。


周りからは早死にすると言われてます。
199病弱名無しさん:04/06/24 09:06 ID:7a/ZeUxM
>>197
一人でカラオケに行っておかしくなければいいんだけどねぇ。
200病弱名無しさん:04/06/24 10:51 ID:Gcst6oNH
>>198
俺もそんなもん。
早死に??構わないサ!!。
起きてる時間=人生と考えれば他人より長生きとも考えられる。
201病弱名無しさん:04/06/24 11:05 ID:iaCCqR+3
二年位前までは平均12時間以上寝てたけど昨年から多忙で睡眠時間を削り始めて
今は平均三時間程度だな。
ちょっと前までは五時間だったけど最近起きる時間を二時間早めたんで。
202病弱名無しさん:04/06/24 17:21 ID:Unl60xAC
>>201
やはり生活環境だね。忙しければ必然的に寝なくなる。
203病弱名無しさん:04/06/26 16:34 ID:7FvQvlDa
睡眠についてのおすすめの書籍を教えてください。
204病弱名無しさん:04/06/26 17:42 ID:qIjbVUPT
22なのに爪に縦線が入ってるんだけど
睡眠不足の生活しまくってるからそうなってるのかな?
22で縦線って老化しすぎ?
一日5時間寝れればいいほうです。
205病弱名無しさん:04/06/28 14:12 ID:B9t7NHVu
>>204
睡眠時間だけじゃなくて、食事や運動などの日常生活はどう?
ストレスもあるかも。

健康的な生活してれば、俺なんかずっと3〜4時間だけど平気だよ。
寝たくても勝手に目が覚めるんだよね。
206病弱名無しさん:04/06/29 03:17 ID:g4ltwJWt
このスレでの短時間睡眠ってどのへんから短時間なの?
僕は今は大学生で6時間睡眠でも日中眠いのだが、
どうしても勉強のために6時間睡眠でもいける体にしたい。
時間はもっと短くしたいけど集中力の関係もあるし
6時間がベストかなって思ってるんだけど・・・
これじゃ短時間じゃないかな?スレちがいでつか?
207病弱名無しさん:04/06/29 04:58 ID:lAg4WxtO
6時間なら楽勝だよ。
208病弱名無しさん:04/06/29 11:08 ID:lEOazhlw
>>206
このスレでは6時間は長いほうだね。
短眠と呼ぶのは4〜5時間以下ではないかと。

漏れは6時間も寝たら腰は痛いは頭は痛いはで、午前中は死んでますね。
・・ただのジジイか・・○| ̄|_
209病弱名無しさん:04/06/30 03:15 ID:FHDAOT4t
>>206
自分は高校時代5時間ぐらいだった。(重量挙げなどの部活だったが慣れだな)
今は大学だが4〜5時間ぐらいだな
210病弱名無しさん:04/06/30 09:18 ID:mbkUOYA3
>>290
重量挙げ等の肉体疲労系でも5時間ですか?素晴らしい!
211病弱名無しさん:04/06/30 12:29 ID:VbhTfKAX
4時間半の体が7時間半に戻ってしまった_| ̄|○
212211:04/07/01 05:22 ID:+SHoG4C5
リセットのため徹夜。残り18時間
213211:04/07/01 10:38 ID:+SHoG4C5
2時間寝てしまった
214病弱名無しさん:04/07/01 14:57 ID:b6P/5j8m
食欲と睡眠欲を制御して、
あとは当然性欲も我慢するんでしょうな。
215病弱名無しさん:04/07/02 15:36 ID:N8m0DENb
皇帝ナポレオンはこう言いました、「3時間は勤勉、4時間は普通、5時間は怠惰。」
億万長者エジソンはこう言いました、、「長く眠るのは知恵がない証。」

これってナポレオンもエジソンもただたんに睡眠に対して無知だったてだけだよな。
216病弱名無しさん:04/07/02 16:17 ID:N8m0DENb
>>196
いくつ?
それはただ短に年取ったから体内時計が早くなっただけでしょ。
217病弱名無しさん:04/07/02 18:06 ID:SQAz3xNC
当直業務のとき、呼び出しくらっても電話じゃなかなか目が覚めないんです…
そんな自分が怖くて当直の日は一睡もできません。
電話で起きないなんて…と思われるかもしれないけど、切羽詰ってます。
ちょっとした音でも起きられるおすすめの方法とかありますか?
218病弱名無しさん:04/07/02 18:09 ID:N8m0DENb
「研究によると慢性的な睡眠の不足は加齢を早め、糖尿病、記憶力の低下を誘引する」

tired fo being tired by Jesse Lynn Hanley, M.D.
219病弱名無しさん:04/07/02 18:20 ID:fahMzQ31
>>217
電話の音でも起きないのは眠りが深い状態だからでは?
でも深くても、しばらく鳴ってれば起きるのが普通だと思う。
寝起きが悪いだけ?それとも完全に起きないの?
220病弱名無しさん:04/07/02 18:27 ID:KT48O1lu
>>217
1.睡眠にわるいといわれることまたは自分が感覚的にそう思っていることをやる。
寝る前にタバコ、カフェイン、酒(酒は当直なら無理っぽいけど)をとると睡眠は浅くなります。
部屋を明るくしてねる。
部屋をうるさくして寝る(テレビとか)
とりあえず、当直の日には昼間に軽く昼寝をとるようにするとか。

2.普段の睡眠の質を上げる。
いろいろあるので自分で調べてみて。
221病弱名無しさん:04/07/02 18:52 ID:KT48O1lu
あと、寝る前に砂糖(甘いものを)をたべるとアドレナリンが分泌されるため眠りは浅くなります。
こう言うときには夜中に目がさめるという環境は何か考えたときに思いつくものを試してみてはどうですか?

起きられないのはやはり普段の睡眠に問題があるような気もするので、もしそうだと思うなら睡眠関連の本を読んで良く眠れるようにするほうが大事でしょう。
222病弱名無しさん:04/07/02 19:06 ID:+ieDNnks
>217
それだけの切迫感があるのに眠ったらおきれないというのは、危ないような気もする。
普段働きづめでつかれきっているとか、睡眠に何か問題ありとか。
それだけ切迫した気持ちを持っている状態なら普通は逆に睡眠が浅くなるもんだと思うから。
223病弱名無しさん:04/07/02 19:12 ID:LboQUwFZ
時間がたてばベットが起き上がるのとかあったな
JRだっけ?
224病弱名無しさん:04/07/02 20:28 ID:X3USHWKn
なるほどですね〜いろいろためしてみます。
寝起きが悪いというか、全く気付きません。着信履歴を見ると10回ぐらい着信していて、はじめに鳴ってから起きるまで1時間ぐらいかかってしまうんですよね…
なんとか普段の睡眠の質の向上に努めたいと思います。
225病弱名無しさん:04/07/02 21:50 ID:+ieDNnks
>>211
4時間半のからだが〜、というのはどれくらいの期間で?
ある一定期間の間における睡眠時間の合計をみていくと「驚くほど一定している」と研究で明らかになっています。
つまり、睡眠時間が足りなくなるとほかの日に足りない分を補うということです。
この場合に当てはまるのならば、睡眠時間が足りていないということです。
もしそうなら、無理して短民に持って行くのは良くないとおもわれます。
睡眠は必要なだけとる(3じかんだったり9時間だったり個人差あり)のが間違いなく理想なので
無理をする前にもっと一般的な睡眠についての知識を得たほうがいいと思います。
226病弱名無しさん:04/07/02 22:19 ID:KgzM2u8m
>>225
その考えだと、短眠できるかできないかは個人差によるということに?
227病弱名無しさん:04/07/02 22:34 ID:+ieDNnks
>>225
個人差は体質的な問題などでもちろんあるでしょう。(天才もいればそうでない人もいるのと同じです)
混同しては行けないのは生まれつきにちかいかたちで短眠のひとと、そうでない人が短眠を目指すのとは違うということです。
体質的に短みんの人がいるということはとうぜん体質的に長眠の人がいると考えるのも当然で、
そういう人が3時間睡眠などを目指すと逆に日中のかつどうに支障をきたすことは十分ありえると思います。
短みんを目指しているがどうしても波があるという人は少し考えた方がいいと思います。
睡眠時間を無理して慢性的に削っても生産性や注意力、記憶力の低下がみられていいことはありませんので。
長文失礼。
228病弱名無しさん:04/07/02 22:49 ID:KgzM2u8m
>生まれつきにちかいかたちで短眠のひとと、そうでない人が短眠を目指すのとは違う
あぁ、そりゃそうだよね。漏れも「そうでない人」だから、色々工夫なり
なんなりしなきゃならん。。
229病弱名無しさん:04/07/02 22:58 ID:+ieDNnks
>>228
睡眠時間がただもったいないと思っているのならば、
誰でも無理なくできるのは寝つくまでの時間を短縮しそれから寝起きを良くすることだと思います。
これだけでベッドにいる時間は人によっては1時間ぐらいは短くできると思います。
230病弱名無しさん:04/07/03 01:26 ID:IUtEzUw8
普段からの心がけとして、朝目が覚めたらすぐに布団から出る事。
後何分とか言いながらいつまでも布団の中に居るのはおかしな話です。
起きると決めた時間に目覚ましが鳴って、目が覚めたら、
いくら眠くても起きられるようじゃないと努力をしての短眠は出来ないと思います。
231病弱名無しさん:04/07/03 05:45 ID:HMqc/2R7
一番成長ホルモンが出る時間帯だっていうから、22時〜2時の間で
寝るようにしてたんだけど、2時には起きれる。でも4時台くらいに
ものすごい睡魔に襲われて1時間位寝てしまうことが多くて、結局
寝る時間帯ずらしてしまった(先に勉強してから寝ることに)
4時台の睡魔は立って体操したりとか色々やっても結局1時間くらい
消えない_| ̄|○
232病弱名無しさん:04/07/03 09:53 ID:kLr1/dkQ
>>231
睡眠を細切れにしてしまっている分睡眠の質は普通に5時間ねるよりも悪くなっています。
わるいことはいわないので5時間寝るようにした方がいいでしょう。
勉強は単純作業にはいるので、睡眠不足は大敵です。
睡魔と戦っている時間や体操したりしている時間を含めたら、五時間半ぐらい眠っても時間的には損はないでしょう。
どのくらいが適当か睡眠時間を1週間から2週間ごとに少しずつずらして妥協点を探してみてください。
ちなみに昼寝を15分ぐらい取るだけで生産性があがると言われています。
昼寝を取ることができる環境にないなら、次にすると良いとされるのが軽い運動です。
眠るのは悪と単純に捕らえるのはやめた方がいいですよ。
どうしても眠いならさ軽く睡眠をとるようにしたほうがいいです。
睡魔が襲ってくるのは一言でいえば体が睡眠時間が足りていないと【警告】しているとおもってください。
233病弱名無しさん:04/07/03 10:39 ID:HMqc/2R7
>>232
いや、15分くらいなら昼寝の時間取れると思う。
でもそれって、その頃別に眠くなくてもとった方がいいってこと?
いったん外に出て活動し始めると、眠気は割と来ないんだよね。
やっぱり家でじっと勉強してるのと違って多少なりとも動いてるから
かな?
234病弱名無しさん:04/07/03 13:47 ID:kLr1/dkQ
>>233
実際に試してみて決めてみるといいでしょう。
昼寝を取ると生産性、集中力がその後上がるというのは定説ですし、
20分夜の睡眠時間を増やすより20分の昼寝をとる方がいいともいわれています。
ほかにも昼寝の効果は思っている以上にあるので自分は昼寝をすすめます。
ただ、昼寝をするかしないかを決めるひとつの基準として夜寝つきにくくなるようなら昼寝はとらない方がいいです。
あと夕方以降の昼寝も避けるようにしてください。
長くなりますが、昼寝はできるだけ毎日定時にとらないと、体内時計を狂わせて不眠になるともいわれています。
ちなみに、>>1のナポレオンは単に不眠であったために昼寝を取っていましたし、
エジソンも頻繁にそして長い昼寝を取っていました。
235病弱名無しさん:04/07/03 14:51 ID:c695+zJL
pubmed search result "wrist activity"

1: Takahashi M, Nakata A, Haratani T, Ogawa Y, Arito H.
Post-lunch nap as a worksite intervention to promote alertness on the job.
Ergonomics. 2004 Jul 15;47(9):1003-13.
PMID: 15204275 [PubMed - in process]

2: Boivin DB, Caliyurt O, James FO, Chalk C.
Association between delayed sleep phase and hypernyctohemeral syndromes: a case
study.
Sleep. 2004 May 1;27(3):417-21.
PMID: 15164893 [PubMed - in process]

3: Cavallo A, Daniels SR, Dolan LM, Khoury JC, Bean JA.
Blood pressure response to melatonin in type 1 diabetes.
Pediatr Diabetes. 2004 Mar;5(1):26-31.
PMID: 15043687 [PubMed - in process]

4: Wright N, McGown A.
Involuntary sleep during civil air operations: wrist activity and the
prevention of sleep.
Aviat Space Environ Med. 2004 Jan;75(1):37-45.
PMID: 14736131 [PubMed - indexed for MEDLINE]

5: Yoon IY, Kripke DF, Elliott JA, Youngstedt SD, Rex KM, Hauger RL.
Age-related changes of circadian rhythms and sleep-wake cycles.
J Am Geriatr Soc. 2003 Aug;51(8):1085-91.
PMID: 12890070 [PubMed - indexed for MEDLINE]

236病弱名無しさん:04/07/03 14:52 ID:c695+zJL
pubmed search result "wrist activity"

6: Cruz C, Detwiler C, Nesthus T, Boquet A.
Clockwise and counterclockwise rotating shifts: effects on sleep duration,
timing, and quality.
Aviat Space Environ Med. 2003 Jun;74(6 Pt 1):597-605.
PMID: 12793529 [PubMed - in process]

7: Yoon IY, Kripke DF, Youngstedt SD, Elliott JA.
Actigraphy suggests age-related differences in napping and nocturnal sleep.
J Sleep Res. 2003 Jun;12(2):87-93.
PMID: 12753345 [PubMed - indexed for MEDLINE]

8: Kripke DF.
Polysomnographic sleep state from wrist activity.
Sleep. 2003 Feb 1;26(1):13; author reply 13. No abstract available.
PMID: 12627726 [PubMed - indexed for MEDLINE]

9: Schill S, Luhr T, Thabe H.
[Radiolunate arthrodesis of the rheumatoid wrist - mid- and long-term results]
Z Rheumatol. 2002 Oct;61(5):551-9. German.
PMID: 12399883 [PubMed - indexed for MEDLINE]

10: Martin SK, Eastman CI.
Sleep logs of young adults with self-selected sleep times predict the dim light
melatonin onset.
Chronobiol Int. 2002 Jul;19(4):695-707.
PMID: 12182497 [PubMed - indexed for MEDLINE]

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?CMD=Text&DB=pubmed
237病弱名無しさん:04/07/03 14:56 ID:c695+zJL
1792年のサルデニーヤの戦闘に初陣を飾ってから1815年のワーテルローで敗れるまでの23年間に、
世間並みの休息なるものはたった25ヶ月しかとらなかったという計算も成り立つのである。

出所:両角良彦・著 反ナポレオン考 朝日選書426




そしてイギリス軍をどう港から追い払うか、巧妙な案を練り、
攻撃のための火薬、砲弾を魔人のようなエネルギーでかき集め、
目的にむかって終始たゆむことがなかったーそもそも眠ることすらほとんどなく、
眠るときは轟く大砲の横で眠った

出所:「Napoleon's lost fleet」 by Loura Foreman & Ellen Blue Phillips
238病弱名無しさん:04/07/03 16:32 ID:xXvxW6gh
Napoleon would sleep very little. He frequently woke up during night and worked. Brief sleeping time in day repaired his fatigue.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=3044229

Napoleon Bonaparte also had this condition (sleep apnea)
his condition led to errors of judgment, resulting in the failure to capture Moscow (and the subsequent winter retreat)
and thus to final defeat at Waterloo. Early diagnosis and treatment of his condition might have altered the course of European history.
Multiple anecdotes describe him napping during the day, as early as 1805.
http://www.chestjournal.org/cgi/search?andorexactfulltext=and&resourcetype=1&disp_type=&sortspec=relevance&author1=&fulltext=%22Apnea+and+history%22&pubdate_year=&volume=&firstpage=
239病弱名無しさん:04/07/03 17:02 ID:2zL+d1g1
低血圧で、短時間睡眠は無理ですか?
240病弱名無しさん:04/07/03 17:19 ID:QXbzkMmF
>>239
自分の健康第一に考えるのなら
2chではなくかかり付けの医者に相談することを強く勧めます。
2chでの助言はかかり付けの医者の助言のかわりになるものでは決してありません。
241233:04/07/03 18:09 ID:HMqc/2R7
>>234
色々試してみるわ、さんくす
242病弱名無しさん:04/07/03 20:19 ID:ZPYqRAUN
>>238
これが正しいならナポレオンってこのスレ的にはただのペテンだな。
「ある意味」たんみんの有名な失敗者ってことだよな。
>>1のナポレオンの言葉次から削除だな。
243病弱名無しさん:04/07/04 01:19 ID:PtLb1yeT
>239
低血圧の程度によるかも。
自分は上90下60で朝は長年超苦手だったができるようになった。
244病弱名無しさん:04/07/04 10:19 ID:aUnDaGLX
何時に寝て何時に起きるのが短眠に適しているかな?
私は午前三時に寝て六時半に起きる。
新聞配達をしてたときには朝四時に起きていたけど、
その時間帯は体のバイオリズムが一番下がる感じで、
体に良くないと思った。
245病弱名無しさん:04/07/04 12:56 ID:MKSBGpYr
ここに住んでいる人たちの思考回路って少しおかしくない?
勝手な仮定による結論と狭い視野と乏しい医学的知識と2chの頼りにならないかきこみと自分の感覚だけで判断してる。
小食がいいといっているが、くっていものはといえばラーメンととかいう人がいたりおかしいよな。
夜にコーヒー四杯も飲んでいるとかいる人がいたりて、交感神経優位の状態を体に教養して
副交感神経優位となる大事な睡眠も無理にへらしていれば体調崩すのは時間の問題。
長期的に見れば金と時間と健康を無駄にするのは見えてる。
せいぜい頑張れよ。無知な諸君。
246病弱名無しさん:04/07/04 13:24 ID:etgAo5Ih
無知V.S.無知
247病弱名無しさん:04/07/04 15:12 ID:MWLggObY
すごく適当に「ここに住んでいる人たち」を纏めたな
248病弱名無しさん:04/07/04 15:35 ID:msW48P3t
Napoleon I (1769?) had obstructive sleep apnea
in the last decade of his brief life.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.chestjournal.org/content/vol125/issue4/images/medium/zcb0010462120001.gif


ナポレオンの心身の変化が目立ちだしたのは
1808年ごろからで、この時期が生涯の屈折点になしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
両角良彦・著 反ナポレオン考 朝日選書426(258ページ)


41 名前:natural short sleeper:02/09/12 16:07 ID:Ao9I28RT
ナポレオンの短時間睡眠は嘘だ、と言っている人。その根拠は「ナポレオンの回想録」
に書かれている「私は7時間は寝た、昼寝もした」という記載だろ?あの回想録って
ワーテルローの戦いに負けて流刑中に書いたってこと知ってる?皇帝に即位してから、 ロシア遠征に失敗して
どんどん落ちぶれていった頃のナポレオンの睡眠時間
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
についての記載だってことわかってる?世間で一般的に言われている「ナポレオンはshort sleeper」
というのは皇帝に即位するまでのナポレオンの睡眠時間のことを言ってるんだよ。
249病弱名無しさん:04/07/04 16:10 ID:A3+vDzyu
>>247
うん。全員纏めちゃったらそりゃ変な思考回路になっちゃうだろうに、
と思った。
250病弱名無しさん:04/07/04 18:04 ID:Fu8Iko12
別に短眠に慣れたのでただそれを書いてただけだがw
251病弱名無しさん:04/07/04 18:09 ID:mzLRRS5Q
   ___________________
   ||
   ||   AngleのclassUと巨舌症は痩せてても長眠。
   ||
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |   いいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
252病弱名無しさん:04/07/04 18:12 ID:mzLRRS5Q
   ___________________
   ||
   ||   sleep apneaの本質は頚動脈の血流阻害。
   ||
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |   いいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
253病弱名無しさん:04/07/04 18:14 ID:mzLRRS5Q
   ___________________
   ||
   || 犬のパンティングは呼吸性アルカローシスを起こさない。
   ||
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |   いいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
254病弱名無しさん:04/07/04 19:32 ID:mzLRRS5Q
いくら仕事だからって同じネタで何度も書き込み増やそうとはしないほうがいいよ。
255病弱名無しさん:04/07/05 07:53 ID:zuG7bb3L
晒しage
256病弱名無しさん:04/07/05 17:10 ID:jIuK1rBV
>>248
睡眠障害は即位後だということは分った。
でもある意味短眠(睡眠障害かも試練が)の歴史上の失敗者の可能性は残るってわけだよな(前のレスで読んだ記事によると)?

>というのは皇帝に即位するまでのナポレオンの睡眠時間のことを言ってるんだよ。
でこのソースは?
237の1番目ののソースはこれだけでは良く分らないし
(「世間的な休息」というのがあいまいで良く分らない、「計算も成り立つ」の文があいまいかつ勝手にどこかで仮定を立てだような響きを持ち非科学的な感じ―特に「も」のところ―それから即位後の11年も含めている、計算をどうやってしたのかも分らない)
2番目引用についてはこの状態がどれぐらいの期間連続で続いたがが不明、しかも緊張状態についての記述ともとれる
(緊張状態ならこんな状態はロングスリーパーの人でもおかしくはないと思う.かつ「そもそも眠ることすらほとんどなく」は凄くあいまい)

>どんどん落ちぶれていった頃のナポレオンの睡眠時間
どちらにしても昼寝は1805年からしていたということは238によると事実。
さらに7時間も寝ていたなら生まれつきの短眠者かどうかというのに疑問が生じてもおかしくないない?
(生まれつきかどうかはここでは議論になってないけど)

これだけじゃのソースじゃなんとも言えない。
257256:04/07/05 17:16 ID:jIuK1rBV
>さらに7時間も寝ていたなら生まれつきの短眠者かどうかというのに疑問が生じてもおかしくないない?
睡眠障害ならありえるかもしれないので無視して。
258病弱名無しさん:04/07/05 18:14 ID:hOL2Mrkw
>>256

あなたは>>238の2つ目のリンク先の論文が見れますか(見れる立場の人ですか?)
見れるならまずそこを見よう。


259病弱名無しさん:04/07/05 18:25 ID:M4C3Lqng
社会人になる前、学生だった頃は1日平均10時間寝てたけど
就職して4年、ずっと平均5時間くらいだな。
慣れればなんともない。
しかも、忙しい方が休日とか外に出て遊びたくなるんだよ。
せっかくの時間を大切にって感じでさ。
怠惰な学生時代は、平日の惰眠の疲れを休日の15時間睡眠でとってた。
260病弱名無しさん:04/07/09 00:57 ID:pVJuCh6D
いつも2日目の昼でつまずく。
その理由として、1・・寝不足による偏頭痛
           2・・体がだるい(何かにもたれるか横になりたい気持ちになってくる)
           3・・欠伸が止まらない。
 
 3は対処できるとしても1,2の場合はどうすればいいでしょう? 
261病弱名無しさん:04/07/09 01:48 ID:tJno2jds
>>260
どんな短眠方法してるの?
262病弱名無しさん:04/07/09 07:18 ID:01GWCCl1
急に極端に短くしてもだめぽですよ。
1週間に1時間づつ減らすとかでどう?
263病弱名無しさん:04/07/09 12:31 ID:ZHDO0oR9
   ___________________
   ||
   || 僕は死にましぇん。
   ||
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |   いいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
264病弱名無しさん:04/07/09 19:51 ID:9N+H390b
   ___________________
   ||
   || alertnessもsorenessも、脳内ではどっちも一緒のorexin。
   ||
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |   いいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \


265病弱名無しさん:04/07/10 00:07 ID:aRGMYvps
266病弱名無しさん:04/07/10 07:16 ID:I6UcGztY
平日3時間か4時間半なんだけど、土日は時間あるから7時間くらい
寝ちゃってる。これだと短眠とはやっぱ言えないか。。
267病弱名無しさん:04/07/10 09:04 ID:sTiET1Ga
>>266
いいんじゃないですか?。自分のペースで。
それなら平日は充分に時間を使える筈。
268病弱名無しさん:04/07/10 11:50 ID:5poXe6hO
睡眠時間を減らすことによって肌に与える影響が気になります。
メカニズムが分からないのですが、その分を補うためには
何をすればいいでしょうか?

こういったサプリメントを使用すればいいとか
こういった化粧品を使うといいとか教えてください。

ちなみに男です。
269病弱名無しさん:04/07/10 12:32 ID:I6UcGztY
>>267
いっかな。今のペースだと体的にも辛くはないし。。
>>268
私はとりあえずマルチビタミンとってるよ。
270病弱名無しさん:04/07/10 14:24 ID:wdaCSTah
>>268
肌荒れでもあったん?
小食による短眠してるけど
かえって肌が綺麗になったよ
271病弱名無しさん:04/07/12 08:33 ID:F8+OjVbI
睡眠時間短縮したいんだけど
少しずつ短くしていこうと思うんだが、
同じ時間に寝て起きるってしないといけないことなんですか?
睡眠時間だけ毎日合わせてもあんまり効果ないの?
あとたまに徹夜とかどーしてもしないといけない時があるんだけど
それはどう対処していけばいいの?
272病弱名無しさん:04/07/12 12:51 ID:T5w150zb
あっしはなるべく起床時間を一定に合わせますね。
朝の6時頃です。

睡眠時間が1時間でも5時間でもそれは同じ。
273病弱名無しさん:04/07/12 15:30 ID:UDIJv3PG
徹夜して翌日の同じ時間に寝ればいい
274病弱名無しさん:04/07/12 21:55 ID:Xk46opXN
起床時間か・・・なるほどありがとうございました!
最初はどーしても徹夜した時とか夜更かしした時とか眠くなる
と思いますが何事もやってみないと始まりませんね。
とりあえず明日からできれば基本午前1時寝の
睡眠時間短くても朝7時起きを繰り返して見たいと思います。
275病弱名無しさん:04/07/13 01:04 ID:JZ/yyZfE
また夜食くっちまった
276病弱名無しさん:04/07/13 19:58 ID:9Tgihvbz
>>274
6時間睡眠って普通やろ
277病弱名無しさん:04/07/13 20:14 ID:j6yXlSSV
今まで6時間以上寝てたならいいじゃないか
278276:04/07/14 00:54 ID:T02ya3yq
それが体質的なのか8時間くらい寝ないと
体がダルいし、調子が出ないんです。
2時間短縮できれば一週間で14時間も活動時間が増えますよね・・・
でも今日早速7時に起きるつもりが10時に orz
めげずに明日も頑張ります!!
279271:04/07/14 00:56 ID:T02ya3yq
↑276じゃ無くて271です。スマソ
280病弱名無しさん:04/07/14 00:57 ID:RGXZTyzo
>>278
リズムが狂ってるだけ。8時間も必要ないよ。
とにかく、起床時間だけは守ろう。
281病弱名無しさん:04/07/14 08:56 ID:YkTXk5yk
>>274
>体質的なのか8時間くらい寝ないと体がダルいし、調子が出ない
漏れもまったく同じこと思ってたけど、今は6時間で十分になった。
理由の一つは「8時間寝れない日は睡眠不足で辛い」って自分で思い込んで
いたことと、もう一つは忙しくて2,3時間睡眠がたまたま続いて死にそう
になった後、体が睡眠に対して飢餓状態になったのか、その後少ない
時間でも自然と眠りが深くなるようになったこと。
282病弱名無しさん:04/07/14 12:47 ID:Es2i77pg
まさにそれが短眠なんだよ
283病弱名無しさん:04/07/14 13:14 ID:EL2Qolxf
眠る時間を減らす(ただし眠気がなくなるくらいまでは寝る)と
食欲なんかがいつもよりなくなる気がするのですが気のせいですか?
284病弱名無しさん:04/07/14 15:01 ID:Es2i77pg
気のせいじゃないようです。
短眠は胃の活動が抑えられるため、食欲がなくなるそうです。
無理して食べる必要はありませんが、栄養はとる必要があります。
285病弱名無しさん:04/07/16 15:05 ID:WGSPVVc2
坂口安吾は4時間睡眠を一年間続けたら神経衰弱になった
と書いていたが、ここの猛者どもは大丈夫なのか?
286病弱名無しさん:04/07/16 15:33 ID:AJuHiQqo
精神に異常が出たのは約1名いたみたい
287病弱名無しさん:04/07/17 10:19 ID:jJMoMyBQ
あの人、元気なのかな…
288病弱名無しさん:04/07/17 14:53 ID:27TTvwQQ
安吾は神経衰弱をフランス語の習得に没頭することで克服した猛者らしいが。
289病弱名無しさん:04/07/17 22:24 ID:/LoAJYV1
学徒は2時間睡眠って言ってたなあ。
人生楽しむ時間が減るからだって。
290病弱名無しさん:04/07/18 02:37 ID:VmH/4n4G
http://iris3.med.tufts.edu/medgross/hdnk7b2.jpg
http://iris3.med.tufts.edu/medgross/hdnk8b2.jpg

これ見てピンとくる方いらっしゃいませんか?
2人くらいはいると思うのですが...
291病弱名無しさん:04/07/18 14:21 ID:kFjXTQbB
頭部の輪切りでつか?
292YahooBB218114046098.bbtec.net:04/07/19 15:54 ID:n4n8vQZ1
293病弱名無しさん:04/07/21 13:05 ID:+3pfe5h0
294病弱名無しさん:04/07/21 20:56 ID:WqpFSIjH
>>290
死んでこい。
295病弱名無しさん:04/07/21 21:37 ID:EZPQuF4h
これって既出かな?
食事してからだいたい1時間半後に風呂に入ると、次の朝目覚めが良くなるっての。
俺はこれ始めてから目覚めがかなりスッキリになって、気持ちのいい朝送ってるよ。
296276:04/07/21 23:27 ID:qyDGE/CX
最近夜の3時に寝て朝の8時におきるって生活を
一週間くらい続けています。
大体朝は8時におきられるようになりました。
でも、たいがい昼間に1時間前後昼寝してしまうんですが
睡眠時間削っていく過程で昼寝っていいんですか?
できる限りしないほうが夜の睡眠の質上がりますかね?
297病弱名無しさん:04/07/21 23:45 ID:Dpt1wcsz
今まではどのくらい寝てたの?
298病弱名無しさん:04/07/22 00:15 ID:TNYKRO+L
結局のところ睡眠が不足しても健康にはなにもなかったんだろ?
長時間断眠実行してた人が幻覚見たって言う話も
間違いだったみたいだし、寿命にも影響はない
よく寝ることが健康・長生きの秘訣だと嘯いて
短眠実行者だけが人生において得をする
299病弱名無しさん:04/07/22 00:41 ID:IHjgGIto
短眠教信者乙
300病弱名無しさん:04/07/22 06:10 ID:K462SWdO
で、一日あたり3時間も長く寝て半生で6年も多く無駄に時間を浪費するわけ?
たった80年そこらしか生きれないのに6年を無駄に捨てられる人間の感覚は理解できないね、さすがに。
301病弱名無しさん:04/07/22 12:12 ID:fAoXDmI9
一般的に何時間からが短時間睡眠になるのかな?
>>296 のは短時間睡眠なんだろうか?自分は普通だと思うが
302病弱名無しさん:04/07/22 12:19 ID:yZNKFBFp
合計6時間くらいだからまあ短眠ってほどでもないかな。
昼寝と夜ねの時間少し減らせばいいと思う。
303病弱名無しさん:04/07/22 14:18 ID:K462SWdO
日本人の平均睡眠時間は7時間だそうだから、平均から見れば6時間はやや短いくらい?
実際に俺としては6時間はひとつの壁でほとんどの人は6時間までは何の苦労もなく削れると思う。
だけど5時間を切るとそこからはそれなりの気概がないと習慣化できないと思う。
今は大体で4時間から4時間半の間を悶々としてます>俺
304病弱名無しさん:04/07/22 19:39 ID:thb+En76
短眠(寝不足)ってハゲない?それが心配だ。
あと睡眠不足だと疲れが出るにつれ目が充血してくる
305病弱名無しさん:04/07/22 20:13 ID:cDwHdBPq
>>304
同じく目の充血が気にかかる。
やっぱり使いすぎってことからな。
306病弱名無しさん:04/07/22 22:54 ID:rg+0RqKI
短眠のほうが健康によいってことはないだろな。時間つくるために我慢して短眠するってならわかるが
307病弱名無しさん:04/07/23 02:21 ID:gqL2Z3Yi
>>304
やり方によると思う
少なくとも自分は大丈夫
というか寝不足と短眠は違うと言いたい

>>306
人によるだろうけど俺の場合はもともと短眠に興味なくて
小食による健康体づくりをしていたら
いつの間にか短眠になった
短眠になるまでに1〜2年かかったし、特に無理はしてない
短眠が体にいいかどうかはわからないが
小食は体にいいと言えるから、小食短眠なら健康に良いと思う
308病弱名無しさん:04/07/23 03:29 ID:lLaUJQAM
最近11時から3時までと夕方5時から7時までの6時間睡眠。
へんな生活直したい。
309病弱名無しさん:04/07/23 20:39 ID:M9faur1y
>>304
短眠と寝不足は別物のような気がするが。
310病弱名無しさん:04/07/24 08:03 ID:J7QBAxMB
でもこのスレでやってるのは寝不足だしな
311病弱名無しさん:04/07/24 22:53 ID:pwXeQyuU
>307
短眠て具体的に何時間くらい?
312病弱名無しさん:04/07/24 23:56 ID:re8K8zBy
>>311
4〜5時間です
313病弱名無しさん:04/07/25 20:33 ID:iDGpWdt4
アインシュタインは10時間寝てたそうだが
314病弱名無しさん:04/07/26 23:49 ID:BmnF54HS
短民て長期間続けられるの?
確かに短い時間しか寝られなかった日は気分がハイになってイロイロ
頑張れたりする事もあるけど、体力があるから耐えられてるだけじゃ
ないの?
毎日だったら疲労がたまって倒れると思うんだけどなあ。
315病弱名無しさん:04/07/26 23:53 ID:n95omeTD
毎日だから慣れる。
眠圧がどれだけ高くなるかの問題だと思う。
普通以上(6時間とか)の睡眠時間の人と比べるとうんと深く眠っているような気がする。
しばらくぐだぐだ6時間7時間寝たあとはしばらく辛くなるから、きっとそうなんだろうなと。
後天的に短眠になった人の場合だけどね。
先天的な人ならこういうことも感じないのかもしれないし。
316病弱名無しさん:04/07/27 11:24 ID:JVdsiQpm
学生なんですけど
3.5時間睡眠+うたた寝全部で1時間ぐらいで半年ぐらいやってますが
大事なテストがある時って普通の生活に戻したほうがいいんでしょうか?
半年ぐらいならまだ脳みそが慣れてなさそうなのでいざとなって頭働かなかったら。。
しかも試験中にうたた寝したらやばいし
317病弱名無しさん:04/07/27 12:02 ID:WXF+Bu31
試験中に転寝はないと思うよ。
318病弱名無しさん:04/07/27 17:07 ID:EgAr/qeb
[non-REMプラスREM]90分のワン・セッション×2の2セッション3時間に
入眠15分プラス覚醒15分の30分位を前後のりしろとして足して
3時間半位が最少単位かな、と思っていましたが、
専門的にはどうなんでしょうか。
日本人の平均睡眠時間が7時間程度との事ですが、丁度半分に成ります。
入眠の最初のセッションが最も熟睡度が高く、これに2セッション目を足した
ペア以降はどんどん浅く成っているので切り捨て可とも聴きますが。

昼寝は、南欧や南米のラテン民族のシエスタってのは
サーカディアン・リズムの中で、一日(25時間)サイクル以外にもある
午前、午後の2サイクルから考えると極めて理に叶っているとも
言われますが、実際は平均どの程度取っているんでしょう?
15分〜30分位だったらnon-REMとして十分なんでしょうか。
319病弱名無しさん:04/07/28 18:46 ID:di17pLqA
>>290

natural short sleeperさんですか?

>>318

90分というのは個人差があるし生活習慣によっても変わるので拘っても仕方
が無いとおもいます。
320病弱名無しさん:04/07/29 02:02 ID:cCXTMblE
食べた後は眠くなるですが
眠くならない方法ありますか?
321病弱名無しさん:04/07/29 04:35 ID:agVKuP1a
食べたもの吐き出せば大丈夫です
322病弱名無しさん:04/07/29 17:53 ID:sjtmiSlE
内臓がダメッジを受けるから無駄です。
323病弱名無しさん:04/07/29 19:55 ID:hnwUYluf
長生きしたいなら睡眠時間は7時間
日本人約11万人の睡眠時間を調べたところ、7時間(6.5〜7.4時間)の人が死亡率が最も低く、それより長くても、短くても死亡率が高くなることが約10年間の追跡調査で分かった。
米国の大規模調査でも7時間睡眠が最も死亡率が低かったが、今回、日本人の大規模調査でも同様の結果となった。
調査は名古屋大大学院の玉腰暁子助教授(予防医学)らの共同研究グループが文部科学省から研究費を受け、北海道から九州まで全国45地区で88年から実施。
今回は99年までのデータを分析した。
平日の睡眠時間を1時間ごとに区切り、年齢調整をした上で死亡リスクを比べると、男女とも7時間睡眠の人が最も死亡率が低かった。
死亡率は7時間を底に、睡眠時間が長く、あるいは短くなるほど高くなり、7時間の人に比べ、4時間以下(4.4時間以下)では男性で1.62倍、女
性で1.60倍高かった。10時間以上(9.5時間以上)では、男性で1.73倍、女性で1.92倍だった。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040729-0022.html
324318:04/07/30 17:55 ID:Q10U3Mvp
>>319
>90分というのは個人差があるし生活習慣によっても変わるので拘っても仕方
>が無いとおもいます。

そうですか。
では、平均値は意味を持たないと言う事ですね。
サーカディアン・リズムに関しても同様のご意見ですか?

ついでに、ご参考までに

覚醒時の意識の有為な集中力の限度の平均値は30分とも言われます。(まだ曖昧です)
これはたまたまnon-REMの平均値に符合します。(飽くまでもたまたまです)

児童の教育時間の単位は50分〜60分。これは残念ながら域値を超えています。
又、大学の講座1コマや講演の平均値の90分は、non-REMプラスREMの1セッションの
90分にたまたま符合しますが、これまた集中力の大事な部分は通り過ぎています。

私の長年の経験では連続した映像・音声に依るプログラムに対する集中力限界は60分。
音声のみのプログラムでは45分といった処です。
(音声のみは限界効用逓減が加速します)

睡眠に於けるnon-REMプラスREMのリズム単位の90分を考える事は、
専門家以上にこのスレに真摯な興味を抱く人にとっても極めて大事だと
お思いになりませんか?
325318:04/07/30 18:03 ID:Q10U3Mvp
↑訂正

有為⇒有意
326319:04/07/30 20:30 ID:Zse3TRui
>>324

サーカディアン・リズムも生活リズム等によって変化します。
睡眠時間を設定する上での参考になる程度ではないでしょうか。
327病弱名無しさん:04/08/01 13:04 ID:9l349oIs
俺はだいたい90分サイクル
328病弱名無しさん:04/08/05 10:13 ID:lPtjfbO/
三日くらい4h睡眠を続けると
眠くて眠くて
んで7h睡眠みたいな...
329病弱名無しさん:04/08/05 10:32 ID:UtGJuEKd
既出だったらスマソ

ナポレオンを初め、短時間睡眠の偉人たちは
昼寝をこまめにとっていたそうですね
ですから一日の睡眠時間合計はもう少し長くなるのではないかなと。。。
330病弱名無しさん:04/08/05 11:49 ID:kIsJ8awv
短眠だと目が痛くてたまらない
コンタクトが入らない
それ以外は別に体もすっきりしてる感じなのに・・・
331病弱名無しさん:04/08/05 23:27 ID:HAFtFUrk
>>329

ぶっちゃけ偉人の睡眠時間なんてどうでもいい。
332病弱名無しさん:04/08/06 01:17 ID:GEH8AMaZ
深田恭子さん
333病弱名無しさん:04/08/06 03:35 ID:HCsxopSC
オイこそが 333げとー
334病弱名無しさん:04/08/10 13:09 ID:oMFC4x2M
hosyu
335病弱名無しさん:04/08/10 20:28 ID:ae0+ePtt
何にもやることがなくて眠くないのに寝てしまった。
336病弱名無しさん:04/08/10 21:54 ID:l0PI0pyL
それわかる。
用事があったりして忙しいときなんかは時間にきっちりしているんだけど、
特にやる事が無いと二度寝したりとか、眠くなったらすぐ寝ちゃったりする。
短眠に拘るわけじゃないんだけど、時間がもったいなく感じる。
だから短眠を目指していると言うべきかな。
337病弱名無しさん:04/08/11 15:51 ID:6WUtEyyg
やっぱり長く寝る方が健康にはいいよな。
時間作るために無理してタン眠するってのが正解だろ?
タン眠の方が健康に良いってこたあねえよな
338病弱名無しさん:04/08/11 17:34 ID:/RgrRxss
んじゃ来んなよ、カス
339病弱名無しさん:04/08/11 21:36 ID:1uY6iZCP
と短眠教信者が申しております
340病弱名無しさん:04/08/11 23:10 ID:OrALBC4L
短眠挫折者?
341負傷者:04/08/11 23:24 ID:ZIg4PP+f
age
342病弱名無しさん:04/08/13 14:48 ID:aD2zpobn
最近、つい寝すぎちゃうんだけど夏バテなのかな?
343病弱名無しさん:04/08/13 18:50 ID:8E2aCkLO
夏バテで体力落ちてるんじゃないの
クーラーの中で寝れば?
タイマーつけて
344病弱名無しさん:04/08/13 23:08 ID:aD2zpobn
>>343
そうか!タイマーを使えば暑くて起きるのか!
ずっとつけっぱなしだったよ!w
345病弱名無しさん:04/08/14 16:15 ID:AlIUrcxN
夏休み中の学生ですが、アドバイスきぼんです。
1ヶ月半ほど忙しくて寝る暇がなく、ここのスレ参考にしながら4時間半
睡眠キープしてました。でも元々7時間半だったのをいきなり減らした
ので結構体にきてました。
試験期間に忙しさのピークが来て、1週間に3回ほど徹夜した為さすがに
無理が来て、休みに入って1週間、寝たいだけ寝る生活に戻しました。
後期に入っても忙しさに変わりはないので、この休み中に無理なく短眠を
身につけていきたいと思うんですが、やはり6時間から2週間かけて30分
ずつ減らしていくくらいのペースでいくべきでしょうか?
夏休みは9月末までです。長文すみません。
346病弱名無しさん:04/08/14 16:26 ID:Qczu4+On
皆さん昼食後に睡魔に襲われませんか?
学生さんならともかく会社勤めしている人はどうしているんでしょう。

俺は昼休みにうたた寝してるけど、それでも眠くなることがあります。
夕方5時くらいになってようやく頭がすっきりしてくるので、
定時には帰れない。
347病弱名無しさん:04/08/14 22:11 ID:lTuD0+LJ
4時に寝て昼の12時に起きる生活が1年以上続いてしまったよ・・・
あはは
348病弱名無しさん:04/08/15 00:21 ID:jwQYRhLJ
>>345
食事・運動などの普段の生活はどうなっていますか?
情報が限られているので漠とした話になりますが
そちらを中心に改善案を考えていって
睡眠時間を減らすことよりも、いかに熟睡するかを
考えていったほうがいいと思います
あと減らすほう方は自分で出来るものを選べばよいですが
新しい習慣に慣れる必要もあるので
3ヶ月ぐらいはかかることを覚悟した方がいいと思います

>>346
昼食後の睡魔は食べすぎだと思われ
349346:04/08/15 08:32 ID:idVwPxmv
>>348
レスサンクス

食べすぎと思って昼飯を減らしても、眠たくなるんです。
そのため昼休みはご飯ほとんど食べずにうたた寝してすごします。

ちなみに深夜2時前に寝て朝5時すぎに起きる生活が半年近く続いている。

350345:04/08/15 09:14 ID:/9eInCGi
>>348
レスさんくす。
運動は通学で自転車往復10kmほど漕いでるくらいです。食事はこのスレ
読んでなるべく小食の方向に、でも朝は割と多め、昼少なめ、夜もっと
少なく、で、流動食に近づけるように噛みまくってます。
ほんとに何となくなんですが、慣れさえすれば自分はやれそうだなぁって
いう感覚があるので、この夏休みを利用して一からやってみようと思ってて。
351病弱名無しさん:04/08/16 05:11 ID:71QJsYYS
>>350
>朝は割と多め、昼少なめ、夜もっと
一からやるってことなので、もし可能なら
食事量はこれとは逆に、朝<昼<夜がお勧めです
朝は体にとっての排泄の時間と捉えて
この時間帯を空腹で過ごす事によって排泄機能を十分に高めてやる
ここで食事を取ってしまうと胃腸に余計な負担を与え排泄を阻害することになります

あと、夕食に重点を置くほうが、生活リズムが安定した後も
応用が利いて何かと便利ですし
他人との食事の付き合いなど、いろいろ楽しめます

最終的には朝を抜いてしまうことを目標にして
いきなりではふらつくでしょうから
徐々に量を減らしていくか、野菜ジュース等で朝食を過ごす
もちろん間食・夜食は駄目
朝を抜いたために昼・夜の食事量が増えては意味がないので
それぞれ腹八分〜六分に抑える

どうしても食べ過ぎてしまう場合は食べる前に黒砂糖入りの澄まし汁や
野菜ジュースをとるなどして空腹感を抑えてから食べます
なお朝を抜いた場合は、それに変わる水分(生水等)をしっかり摂るようにしましょう
ちなみに私は朝食をフルーツのみにすることから始めました

食事量が減ったら次は一食の質を高めることを目標とします
米から玄米や発芽玄米にする
火を出来るだけ使わない(野菜なら生野菜を食べる)などです
352病弱名無しさん:04/08/16 06:33 ID:Dh4ewyci
長いよ
353病弱名無しさん:04/08/16 08:26 ID:rjWU9Fpl
>>351
完全に二食にしてしまって平気なものなの?
354病弱名無しさん:04/08/16 14:08 ID:YTmt33Mp
朝食抜きは体に悪そうだなぁ
朝はヨーグルトにビール酵母かけて食べてる
355病弱名無しさん:04/08/16 18:08 ID:zGFJ82R3
一食なんだけど、どうだろう?
356病弱名無しさん:04/08/17 05:54 ID:l+TOI21Y
>>355

まとめ食いなのか少食を進展させた形なのかでかわってくる。
357病弱名無しさん:04/08/17 08:38 ID:uTw+WZj6
素朴な疑問なんだけど、一食とか二食だと食べない間血糖値あがらなくて
頭の働きが鈍ったりしないんだろうか。
358病弱名無しさん:04/08/17 17:25 ID:ATuZuo5v
>>356
少食を進展させた形です
どうでしょうか?
>>357
今はすごく勉強がはかどっています
359病弱名無しさん:04/08/17 18:19 ID:FOkgHmM0
デイウォーカー
360病弱名無しさん:04/08/17 18:27 ID:hPyxqIBH
>>352
スマンかった

>>353
平気です
むしろ、身につけてしまえば
三食の時より健康を実感できると思います
361356:04/08/19 02:25 ID:yVRoauY7
>>358

すばらしいとおもいます。
362病弱名無しさん:04/08/21 01:09 ID:PBvCS3Wy
疲れている時の生野菜は特に美味しく感じる。

あと、野菜ジュースは、濃縮還元はやめた方がいいんじゃないかな。
363病弱名無しさん:04/08/21 01:34 ID:+yG10CXW
>>362
何で?
364病弱名無しさん:04/08/21 09:57 ID:Dmozlcgv
365病弱名無しさん:04/08/22 08:34 ID:EmpPjlUF
いつもなかなか起きられなくて困っていたのだが、
夜更かししても朝ちゃんと起きれる方法を見つけた。
夜寝る前にトイレに行かず、水を飲みまくる。
朝は目覚ましかけときゃ、一旦起きたら尿意で眠れなくなるという寸法。
366病弱名無しさん:04/08/22 09:56 ID:x1iZacg/
水じゃなくても、利尿作用のある物質ならいいよね。
たとえばカリウムならミカンジュースとか。
367病弱名無しさん:04/08/22 11:40 ID:Ib10nQV+
>>365
おっ、やってみよ!
368病弱名無しさん:04/08/22 18:32 ID:gN0NwiNi
>>365
途中で目が覚めるということはないのか
369365:04/08/22 20:21 ID:ma8llNvF
漏れは元々トイレが遠くて、
寝てる間にそれで目が覚めることのないような人間だったからOKだった!
ちょっとトイレ行きたいなぁ〜ぐらいの時に水飲んでから寝るといいよ。
370病弱名無しさん:04/08/22 22:04 ID:JCSpK1rI
窓際に寝ている人は、カーテン開けて寝るって手もあります。
ついでにちょっと窓も開けとけば小鳥の囀りとともに朝陽が差し込んできます。
あ、でも都会じゃ厳しいか。
371病弱名無しさん:04/08/23 08:36 ID:zLT77Gnk
ナチュ氏が某所で活動してたw
あと実名割り出せた。最初から1人に絞れていたけどようやく十分裏が取れた。
ここでは公開しないけど、その気になれば誰でも割り出せる。ヒント出しすぎだわこの人。

タイムリリースのメラトニンをうまく利用すれば短眠できることに気づいたこの頃。
372病弱名無しさん:04/08/23 09:29 ID:mVpv1wbv
>>371
373病弱名無しさん:04/08/23 09:57 ID:zRNFeRwg
毎日5時起きで決めてるんですが、どうしても30分〜15分前に起きてしまいます。
2度寝するわけにはいかんし、どーしたらいいんでしょ。
374病弱名無しさん:04/08/23 09:59 ID:BW92jcTb
はぁ?
375病弱名無しさん:04/08/23 11:00 ID:jUk8b0t+
>>371
タイムリリースのメラトニンって何ですか?
376病弱名無しさん:04/08/23 17:33 ID:UiEx3tHq
>>375
サプリ板にでも行ってみれば?
377病弱名無しさん:04/08/24 02:45 ID:hgJ1qCXn
>>373
寝過ごすよりはいいじゃん
そのまま起きた方がいいと思う
378病弱名無しさん:04/08/25 04:22 ID:0WU+DkUR
とりあえず藤本の一晩完全徹夜を2晩に引き伸ばしてやれば
超圧縮睡眠が完成する。まじでやれよ。
379病弱名無しさん:04/08/25 11:13 ID:VBlCNpoz
睡眠時間が減るってどゆこと?
イマイチ意味がつかめん。
寝ようと思えばいくらでも寝られるジャン。
380病弱名無しさん:04/08/25 19:15 ID:73qwOows
減らそうと思ってもいくらでも減らすことはできないジャン
381病弱名無しさん:04/08/25 20:28 ID:j0C9Ftfd
ここ最近短眠にはまってて、藤本先生の本を熟読してます。一日1.5食位(朝ちょっと、昼抜き、夜腹7分目)にして、睡眠時間5時間まで減らせました。

ただ、昼の11時くらいに異様な眠気に襲われる(おそらく真に熟睡してない)のと、早く2、3時間睡眠にしたいので、今日から藤本ケンコウ先生の2週間短眠プログラムをやります。

というわけで、とりあえず今日は徹夜です(`・ω・´)自分のモチベーションを高めるためにも、色々報告したいと思います。

みなさん宜しくお願いしますノシ



382病弱名無しさん:04/08/25 22:04 ID:9w1ohmnQ
中3の者ですが、厨向けにも短眠の方法はあるのでしょうか?
昼間は塾で21時から勉強+睡眠で翌朝の6:30に起きたいのですが…。
383病弱名無しさん:04/08/25 22:42 ID:j0C9Ftfd
>>382

中学生は短眠実行しないほうがいい気もする。果たしてどうなんでしょう?


38491:04/08/25 23:00 ID:o0sGWi8m
中学生は寝たほうがよいと思う。
身長のびないし筋肉もつかなくて北朝鮮のこどもみたいになっちゃうよ
385病弱名無しさん:04/08/25 23:11 ID:j0C9Ftfd
>>384

やっぱそうですよね。短眠っていつから始めるのがいいんだろう。成長が止まったくらいからかな?だとしたら20歳前後ってこと?

大学受験生は微妙なお年頃ですね(ワラ

386病弱名無しさん:04/08/25 23:15 ID:73qwOows
煽りに見えるぞ・・・
>>385
年齢的にはそのくらいだと思うけど
本当に必要になってからだと思う
387381:04/08/25 23:19 ID:j0C9Ftfd
別に煽ってないですよ(´・ω・`)

俺は今22になったばかりなんで、丁度良いお年頃ですな。

さてさて、今日は徹夜で長い夜になりそうだw

勉強しながら適宜ここチェックします。話し相手がいないと藤本プログラムは挫折しそう・・・。たしかあの本にも友人・家族に短眠をする旨宣言するのが良いとか書いてあったし(`・ω・´)

388病弱名無しさん:04/08/26 00:04 ID:UQEmiNa6
>>387
おお年が近い。ぜひレポってください。参考にしたいでつ。がんがれ
389病弱名無しさん:04/08/26 00:10 ID:+X23yArJ
短眠向け食事なら寝る前つまり夜はあんまり食わない方がいいと思うがどうか。
空腹で寝た方が寝起きも抜群にいいし。
390病弱名無しさん:04/08/26 00:47 ID:SwDPIbEf
内蔵への負担を軽くするために、入眠前の3時間は摂食しない。
391381:04/08/26 00:48 ID:aaX5wq+b
>>390

藤本さんの本には2時間前って書いてあったかな?まあ、大体2,3時間、できれば4時間前までには食事は済ませておけってことなのかな。

392病弱名無しさん:04/08/26 01:17 ID:oCU47QPx
オレも短眠始めます。
現時点でも5時間睡眠くらいなんだけど、
3時間でも平気な体になりたいので、とりあえず小食と
藤本式2週間短眠計画を試してみるつもり。
2週間計画の初日は36時間起き続けなければならないらしいが、
>>378の言うように、起きれるなら起きれるまで起き続けていた方が
効果は高まるのかな?

ちなみにオレも>>381と同じ22歳です。
393381:04/08/26 01:24 ID:aaX5wq+b
>>392

おお同志よw共に睡魔と闘おうwかなり状況が似てますなw

>>378の言ってることは一見正しいようにも思えるんだけどね。実際はどうなんだろう?藤本憲幸がどう言うかが気になるw

まあ私はとりあえずあの本に書いてある通りにやってみようと思います。

紅茶飲みながらのレスでした。
394病弱名無しさん:04/08/26 02:53 ID:oCU47QPx
>>393
レスサンキュ。
あなたも今日から徹夜かあ。確かに状況酷似してるね。
オレもとりあえず本に書いてある通りにやってみます。

とにかく内臓に負担をかけないことと、適度に運動することで
どうにか短眠できるんじゃないかと思ってる。
特に足を使う運動。ジョギングは体力消耗し過ぎると思うので、ウォーキングを
5日前から始めてます。足を使うと全身に血がめぐるので、頭が冴えてイイ感じ。
とにかく短眠するには体力つけなきゃいけませんしね。

コーヒー飲みながらのレスでした。
395381:04/08/26 03:00 ID:aaX5wq+b
>>394

レスサンクスヽ(´∀`)ノ

あなたに意見に激しく同意。おそらく明日(というか今日)の朝10時あたりに激しい睡魔に襲われることが予測されるので、ウォーキングついでに近くのレンタルビデオ屋に借りていたビデオ返しにいきます。

やっぱり体力ないと短眠できませんよね・・。ウォーキングは絶対的に大事だと思う。

さてと・・・勉強の続きだ。

396381:04/08/26 03:01 ID:aaX5wq+b
あなたに意見⇒あなたの意見 (´Д`;)
397病弱名無しさん:04/08/26 03:10 ID:SwDPIbEf
過去スレは読んだ?
398381:04/08/26 03:16 ID:aaX5wq+b
>>397

全て読んだ。しかも1回見直しをして、大切そうなところをこぴぺで保存した。

あと、藤本憲幸の短眠法の本と、3時間熟睡法の本も読んだ。後者はあんまり良い本ではなかったけどね。2chの情報のほうが余程有益だった。

('_`)ウゥ微妙に眠くて勉強に集中できない。とりあえず映画でも見て神経を興奮させてくる。

399病弱名無しさん:04/08/26 03:23 ID:SwDPIbEf
>>398
おお。

映画もいいだろうが、腕立て伏せや足踏みなどもいい。
あと、過去スレで書いたが、エアーサロンパスを目の下に塗るという技がある。
400381:04/08/26 04:05 ID:aaX5wq+b
400(σ゚ω゚)σ ゲッツ!!

>>399

腕立て伏せとかイイね。前腕立て・腹筋・背筋・スクワットを毎日やってたことがあったから、これを機会に再開してみようかな。

エアーサロンパスはないなーwてか過去ログでその裏ワザを見たときは笑ったw

あれだ、コカコーラとか明日外出したときに買うのもいいかもね。

まあともかく藤本憲幸のプログラムは最初の3日間が一番キツイっぽいので頑張りますよ。



401病弱名無しさん:04/08/26 04:57 ID:AjnjDEBb
短眠に失敗した人間から一言・・・
俺は、大学受験の大事な時期に短眠のことを知った。
藤本氏の本も何度も読んで、コレが出来れば俺も志望校に受かる!と思っていた。
しかし、精神力の無い俺は、よく遅刻して、昼から投稿して豪く怒られたことも多々ある。
それでも「コレが出来れば勉強だってスラスラはかどる筈さ!」って勝手に思ってた。
でも何ヶ月も遅刻、サボリが多くなり、学校でも居眠りばかりしてた。
そのうち冬が来て、短眠は未だに成功せず、生活リズムの狂った俺は
勉強など頭に入るはずはなく、ダラダラと失敗の繰り返しをしてた。
勉強など頭に入るはずはなくと言うのも後の言い訳かもしれない。実際俺は受験を失敗した。
なんか意味分からなくなってきたけど、俺がいいたいのは
「一度しかないことに博打を張るな!」ということ。俺の場合浪人が許されなかった。
一応進学したが、もちろん志望校のわけが無い。

今の現状は志望校には行けず、関東から離れ地方のF大1年。
別に短眠を批難している訳ではない。短眠は「成功すれば」素晴らしい効果があるかもしれない。
しかしそれはそれ相応の覚悟が必要である。大事な短い時期に短眠で一発逆転を狙うのは絶対に止めろて事。
「俺はお前とは違う!」なんて思ってるの結構だが、あとあと後悔せぬようにな。
結局は自分自身の問題なんだから。短眠するなら失敗しても良い十分な時間と、
短眠一発に頼らず、勉学や目標達成に向けての行動を併用して必ずしろ。
402病弱名無しさん:04/08/26 05:05 ID:AjnjDEBb
改めてもう一度言うが、
俺は短眠を批難しているわけではない。
俺も今は目標がある。受験で失敗したが、理系なので大学院を目差している。
このスレを見て、俺も今では暇な大学生なので短眠をしようかと揺らいでいる。
403381:04/08/26 05:10 ID:aaX5wq+b
>>401さん

ふむ、言いたいことはなんとなく分かりますね。

短眠はあくまで目的を達成するための手段の一つに過ぎないと思うのです。目標を達成するためにはいくつも手段があるのだけれども、短眠はその中のたった一つの選択肢でしかない。

また、目的・目標を達成するために、いくつも手段があるということは、逆に言えばそれら全ての手段をできるだけ併用していかないといけないということですね。

こんな理解でいいのかな?

もうすぐ映画が終わるな・・・。やっぱり派手な映画は目がチカチカして覚醒するw



404392:04/08/26 05:14 ID:oCU47QPx
>>401
アドバイスありがとう。
確かに短眠成功後の自分ばかりに期待せず、現時点の生活を最も重要視
しなくちゃね。

あまり短眠短眠ととらわれずに
無理せず楽しみながらやるべきだな。
405381:04/08/26 05:23 ID:aaX5wq+b
映画終わった。

>>392

まあしかし短眠を修得すればかなり有利なのは間違いないんだよなー。その人の持ってる能力が高ければなおさら。

逆に言えばその人の潜在能力が低ければ大した意味はないってことか。

潜在能力というよりも、やる気といったほうが正しいかもしれんな。実際、短眠をしなくても、普通の睡眠時間で成果をあげている人はいるわけだし。

そういう人が短眠をすればもっと成果があがるだろうけど、そもそもそういう人が成功しているのは心に大きなエネルギーを持ってるからだろうからね。
406392:04/08/26 05:44 ID:oCU47QPx
>>405
>そもそもそういう人が成功しているのは心に大きなエネルギーを持ってるからだろうからね。


そうだね。
危険なのは「今は怠惰な人間だけど、短眠型になったら
きっとバリバリ活動するようになるんだろうな。」
なんて勘違いしちゃうことだな。

短眠できるようになったからって別人に生まれ変わるわけじゃないし、
今努力できてないひとは短眠になったからといって急に努力できるように
なるわけではない。

短眠or長眠ってのは結局生活スタイルの違いに過ぎないんであって、
短眠でもうけた時間を有効に使えるかどうかは
その人しだいなんだろうな。
407381:04/08/26 06:10 ID:aaX5wq+b
>>406

ただ、たとえ新しく生まれた時間を勉強など社会的にみて有意義とされている事柄にあてなくても、遊びの時間は増えるんだから、それだけで儲けものといえば儲けものだよねw

実践=成功ではないけれど、遊び人でも努力家でも、実践すれば一応少しは得するのが短眠法なのかも。

はてさて、とりあえずシャワー浴びて、バナナミルク(バナナと牛乳をミキサーにかけたもの。栄養価が高いとされる)を飲んで、犬の散歩にいったよ。いい運動になった上、健康サンダル(足のツボが刺激されるやつ)を履いて行ったので、かなり(・∀・)イイ!!!!!!!感じ。

というわけで今は眠くないです。親がおきてきたらかる〜く朝食をとります。

さてさて、それまで勉強すっかな。
408392:04/08/26 06:32 ID:oCU47QPx
まあ、とにかく今は
小食に挑戦してみたり徹夜に挑戦してみたりっていう過程が
純粋に楽しいな。
生活に新しい目的ができたって感じでうきうきする。

さて、今日2度目のウォーキングに行ってくるかな。眠くなってきたし。
409381:04/08/26 07:33 ID:aaX5wq+b
俺も散歩行って紅茶買ってきた。今日はカフェイン必須だからね(`・ω・´)

今のところは眠気無し。(ι゚ω゚)ィィ・・
410381:04/08/26 08:20 ID:aaX5wq+b
先ほど朝ご飯を少量食べました。

パン、ソーセージ、かぼちゃの煮物をほんの一口ずつです。

しかしそろそろかなりだるく眠くなってきました。買ってきた午後の紅茶を飲んで紛らわします。

411392:04/08/26 08:39 ID:oCU47QPx
オレも2時間くらい前はかなり眠かったけど
シャワー浴びたり歩いたりしてるうちに眠気なくなった。
眠気ないと言うよりむしろ、徹夜あけによくあるあの変な躁状態になってきた。
なんか頭がフワフワしてやたらテンションがあがってきてる。

たぶん>>381
あと2時間くらいを乗り越えたら楽になるんじゃないかな。
とにかく一番辛い時間を過ぎたら急に楽になるよね。
412381:04/08/26 08:51 ID:aaX5wq+b
今は眠気がかなりおさまってきてる。この睡魔との闘いが藤本プログラムの最大のポイントだよなー。最初の3日くらい。

とりあえず10時半くらいになったらまたビデオ返すついでに散歩に行く。散歩大事だねー。

413381:04/08/26 10:15 ID:aaX5wq+b
報告。

さっき勉強してたら途方も無い睡魔に襲われた。

そこで、早速階段昇降をやってみたらこれが効果抜群!やばいねこの効果は。

(゚∀゚ノノ゙☆'`ィ'`ィ'`ィ'`ィ
414392:04/08/26 11:10 ID:oCU47QPx
おれも報告。
うちには階段がないので、つま先立ちスクワットで
眠気を吹き飛ばしてる。これも効果抜群!
嘘みたいに眠気がとぶよ。
しかしおれの場合眠気よりも空腹のほうが問題だなー。
まだイマイチ体が小食に慣れてないみたい。牛乳でも飲んで紛らわそ。
415381:04/08/26 11:47 ID:aaX5wq+b
>>392

(・e・)ホゥ

俺もそれ試してみるよ!あと腕立て伏せもいいって他の人が言ってましたね。

俺は食欲は全然大丈夫だなー。もともと小食だから、案外大丈夫なのかも。一週間前から小食にしてきたしね。



416392:04/08/26 15:20 ID:oCU47QPx
うう・・かなり眠い。

>>381さんの報告が途絶えましたね。
大丈夫?起きてます?
417381:04/08/26 15:51 ID:vhlIg7tS
ちゃんとおきてますよ^−^v

今ロードオブザリング王の帰還見てましたw今からビデオ屋さんに散歩がてら返却しにいきます。往復で30分のウォーキングになりますんで。

それにしても、全然眠くないのはなぜだろうwwwむしろ今晩寝れるかどうか心配なくらい覚醒しちゃってますw

ただネックなのが腰痛wなんかギシギシ痛んだきてキツイ (´Д`;)

藤本憲幸さんの本には3日目に腰痛等が来る場合があるって書いてあったけど、俺は2日目で来ました。・゚・(ノω`)・゚・。

また報告します、とりあえず今はビデオ返しにいきます。



418381:04/08/26 16:11 ID:vhlIg7tS
('_`)ウゥなんかタイプをする指の動きが鈍くなってきたw

連続レススマソ
419392:04/08/26 16:18 ID:oCU47QPx
おお、起きてましたか。
オレも眠気の峠は超えました。
今はかなり覚醒してる。

オレも映画観て時間潰したいけど、近所にビデオ屋がない…
しゃあねえ。勉強するか。
420392:04/08/26 16:46 ID:oCU47QPx
ちなみに昼頃、眠気覚ましにと思って
TVゲームをやってみましたが、
あれは余計眠くなりますな。
421381:04/08/26 16:56 ID:vhlIg7tS
うげーーー。全身の関節が重たい (´Д`;)タイプするのも苦痛・・。

結構きついけど、乗り越えられそうかな・・・。しかしこれはまるで仙人の修行だw

さてと、俺も映画で時間潰したことだし、勉強することとします。

422392:04/08/26 17:25 ID:oCU47QPx
えっ!?そんなに?
なんなんだろうね、その症状は…
今まで何度か徹夜したことあったけど、関節が痛むなんてなかったけどなー。
今も俺、ピンピンしてるし。
でも確かに藤本氏の本には関節に鈍痛ががあるかもって書いてあるね。
一晩寝れば治る症状なのかな?
恐いなー。気になる。
423381:04/08/26 17:42 ID:vhlIg7tS
>>422

でも今は大分治ったな。。。普通の速さでタイプできてるし。まあ一時的なものなんでしょうね。

ああ、あと3時間で眠れるww幸せwww(9時から3時までの6時間睡眠)

424381:04/08/26 18:17 ID:vhlIg7tS
お、なんか鈍痛完全に治ったw(ι゚ω゚)ィィ・・・

9時入眠だから、先ほど夕食をとりました。菜食中心、植物性たんぱく質中心。納豆イイ。

ところで、なんか小食をしていると食事が異様に美味しく感じませんか?味覚が鋭くなったっていうか。味を強く感じることができる気がする。



425病弱名無しさん:04/08/26 18:21 ID:OctTAiof
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前らの交換日記じゃねぇんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   まぁでもこれで恋が花開くってこともあるよ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
426381:04/08/26 18:27 ID:vhlIg7tS
>>425

(・∀・)ニヤニヤッ

427392:04/08/26 18:31 ID:oCU47QPx
>>424
>小食をしていると食事が異様に美味しく感じませんか?

オレはまだその域には達してないかな・・・?
小食始めて間もないし。
ただ一口一口を感謝して食べるようにはなったと思う。

>>425
すんません。
確かに調子に乗って書き込み過ぎたな・・・
確かに交換日記だ。
こういうのをスレ汚しっていうんすかね。気をつけます。

428病弱名無しさん:04/08/26 18:36 ID:qY1eQaQR
やたら進んでると思ったらチャット状態だったのか。
お二人とも小食は良いがバランス考えてね。

そんな俺は短眠せずに健康・サプリ板に入り浸っていたりする。
429病弱名無しさん:04/08/26 22:35 ID:E58DRgBS
短眠ってようは精神力の勝負だと思ってるんだけどどうでしょう。
徹夜に耐える事、食事制限に耐える事、そのなかで睡眠時間も減らしていく事。
そういった事に耐えられるようになると、短時間睡眠でも体が適応するようになるのかな、と。

それとは関係無いかもしれないけど、
自分場合は寝る前に次の日は何時に起きるんだって言い聞かせて寝ると、
ほぼその時間に起きられるんです。
そこらへんがやっぱり気持ちの問題なのかな、と思う理由です。
自己暗示に近いかもしれませんが。
430381:04/08/27 00:35 ID:AIkA10h7
もし私と392さんのやりとりを不快に感じた方がいたら申し訳ありませんでした。
ただ、私としては、このようなやりとりを通じて自分がこの短眠プログラムを達成でき、なおかつこのやりとりが多くの方に参考になればと思ったまでです。
その点ご理解お願いします。これからは、必要最低限の情報だけを報告していこうと思います。

それでは早速報告します。

やばい、すごいです、この短眠プログラム。

少し早めの8:30に寝たんですが、今さっき(12:30)自然とおきてしまいました。しかもものすごい熟睡感!短眠生活3日目にして4時間睡眠をしてしまいました。しかも、疲れなどが全くたまっていません!

徹夜の反動で、睡眠の質が急上昇しているのだと思います。この調子で頑張りたいと思います。今のところ、体調など、悪いところはありません。昨日あれだけ体調が悪かったからかな・・。

もしかしたらすでに5時間睡眠を実践している人間の場合、あの本の通り6⇒6⇒6⇒5・・・ではなく、もっと多めに減らしていって良いのかもしれませんね。あの本は、読者の初めの睡眠時間が8時間であることを前提としていますから。

というわけで明日(今日の夜)は5時間睡眠でやってみます。またみなさんのお役に立ちそうなことがあったら報告致します。392さんからの報告も待ち遠しいところですね。

431病弱名無しさん:04/08/27 07:36 ID:di2lFrqc
自分も3〜4時間にしたいな…

以前は昼夜逆転、寝る時間バラバラで10時間くらい寝てたけど
なんとか夜10時くらいに寝て朝4時(睡眠約6時間)に起きれるようになった

ただ、ここから睡眠時間を縮めるのが難しい…
寝るのを遅くすると、起きられるには起きられるけど二度寝しちゃうし…
432病弱名無しさん:04/08/27 10:35 ID:4vkGBs/N
>>430
いやでも参考になるし、書き込みは続けてねホント。もう一人の人も。
433サロンパス:04/08/27 11:34 ID:p7itPd1w
サロンパス使わずに起きていられるようで、羨ましい限りだ。
434病弱名無しさん:04/08/27 11:48 ID:wdGdhCqS
中国で働いてて、周りが学生と中国人の同僚だけだから、
毎日短眠がもう常識。
たまに同年代の日本人とかが長眠してるのみると、すごい違和感感じちゃう。
435381:04/08/27 11:49 ID:AIkA10h7
>>432

どうもです。なんか丁度藤本短眠プログラムを同じ時期に始めようっていう人がいて、嬉しくて、書き込みまくってしまったんですよねw

>>433

さっき9時くらいにかなり眠気がやばかったんですが、1分だけ仮眠して、風呂に入ったらなんとかなりましたwあとネットやってると眠気がなくなりますね。

今日は散歩ついでに駅前のドトールに行って、コーヒーでも飲みながら勉強してきます。

436392:04/08/27 14:57 ID:Uu4oO+w1
えー、報告します。
昨晩は10;00ごろ寝たんですが、
しかしなぜか40分ほどで目が覚めてしまいました。
その後もなぜか寝つけず、結局朝をむかえてしまったので、
寝るのは諦めそのまま活動を続けております。

一晩完全徹夜のはずが2晩に引き伸ばすはめになっちゃったってことですね。
今日も昨日と同じく眠気と戦う辛い一日です。
今かなり眠いですが今夜訪れるであろう超圧縮熟睡に期待して
起き続けることにします・・・
437381:04/08/27 16:57 ID:Qa9f5d2+
>>436

乙かれ様ですwたぶんかなりの快眠ができると思いますよ。

私は今日は10時に就寝予定です。目覚ましは3時にセットしておきますが、おそらく4時間睡眠で起床してしまうと思います。

438病弱名無しさん:04/08/27 22:07 ID:CYuw3AxW
>>434
中国って短眠なの?
439病弱名無しさん:04/08/28 00:14 ID:IIVRNmtT
飛び入り参加いい?眠れないから勉強中。
440病弱名無しさん:04/08/28 00:20 ID:Gy/CmDYR
>>438
そりゃあ12時間も勉強したら8時間も寝れないだろ・・・
441病弱名無しさん:04/08/28 00:48 ID:+GfKTNHc
中国が人権抑圧国家だなんて見当違いも甚だしいです!

中国の公務員は仕事中に抜け出して公園で昼寝をする権利が与えられています。
中国ではところかまわず唾を吐く権利がすべての人民に与えられています。
中国では車を運転する人は所かまわずUターンする権利を与えられています。
中国ではトイレの便器の外にウンコをする権利まで与えられています。
中国では外国人旅行者をぼったくる権利がすべてのサービス業者に与えられています。

中国はアメリカなんかよりよっぽ人権を認める国家です。
アムネスティは一体何が気に食わないんでしょうか?
442381:04/08/28 03:14 ID:lfZIUe5/
藤本短眠プログラム4日目の朝。

3時丁度に起床しました。4時間45分睡眠くらいです。

入眠は5分間くらいですぐにできました。
また、起床は、自然に目覚めるということはなく、目覚ましに起こされましたが、今かなりスッキリしています。
ああ、熟睡したなー、という感覚です。やはり熟睡感はプログラムを始める前よりかなり大きいですね。

今日の夜からは4時間半睡眠にするかもしれません(調子を見て。)



443病弱名無しさん:04/08/28 03:24 ID:etOWAe3C
>>442
朝ですか・・・自分は今から寝て7時30分おきです。

これ本を初め読んだときには躊躇していたのですが年の近い381さんや392さんが
やってるのを見て良さそうなので明日にでもやってみます。 
確か古本で買ったはず・・・
444381:04/08/28 03:32 ID:lfZIUe5/
>>443

今のところの感想としては、@最初に36時間起きられるかどうか
A食欲を我慢できるかどうか、の二つがポイントっぽいです。

@さえ乗り切れればなんとか軌道に乗れる感じです。ただ、A食欲を抑制し続ける
のは今私にとって、精神的につらいものがあります。街を散歩していても美味そうなものが
たくさん店頭においてあるので・・・。生唾ものでした>< 今朝も朝食はバナナミルクだけで済ませます。


445443:04/08/28 04:01 ID:etOWAe3C
>>444
え〜寝ようと思ったのですが眠れないので徹夜します。(いいのかこれで・・・)
勉強するか。。。 ちなみに25日に23になりました。

あと、藤本先生の本というのはこの本のことですよね?
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=909510
446443:04/08/28 04:09 ID:etOWAe3C
たびたいすいません

ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/20868285/
でした。
447381:04/08/28 04:39 ID:lfZIUe5/
>>443さん

それじゃあないですね。

『あなたを変える超「熟睡短眠」法〜「眠り」を変えるだけで脳細胞が活性化する!』(藤本憲幸著)

というのが、藤本氏の本です。検索してみてください。よい本だと思います。僕もさっきまでモチベーションアップのため読んでいました。

僕も今から勉強します。それではノシ
448381:04/08/28 08:30 ID:wBygFc7P
>>443さん

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17671411

これですこれです。この本です。
449443:04/08/28 09:37 ID:etOWAe3C
>>448
わざわざすいません
本は違いますが自分の持っている本にも2週間マスターの
方法が載っているのでまあ大丈夫だと思います。

眠気より勉強しても日本語の理解が出来なくなってきてる・・・自分徹夜は苦手だ
PCをやってると目がやばそうなのでまた夜に書き込みします。
450病弱名無しさん:04/08/28 15:33 ID:W63+sV1v
キャラメル一粒で結構食欲おさまるんだけど、(アメでなく)
自分だけかな。誰か良ければ試してみてください。
451381:04/08/28 16:15 ID:oqqGl+H6
>>450

藤本先生の本には甘いものは控えろって書いてありましたよ。やっぱり間食はダメなんじゃ?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334005330/qid=1093677226/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9641699-5902703

あと、藤本先生の本はちょっと宗教がかってて嫌だって人はこの本を読むといいかも。かなり中立的な感じで書いてありますよ。「惰眠」を快楽として捉えるか、無駄な睡眠と捉えるかは個人の価値観次第とか言ってる。



452病弱名無しさん:04/08/28 21:47 ID:vfT2B4g+
>381さんは今、学生さんでしょうか?
院試の勉強ですか?
差し支えなければ教えてください。
あとは短眠をする事によって増えた時間の使い方や、
短眠する前との勉強時間や効率の差なども。
453443:04/08/29 00:07 ID:62AFF1U0
え〜寝てしまいました・・・ 
また今度36時間起きて2日目に入ったらまた書きこします。 では
454病弱名無しさん:04/08/29 05:22 ID:cx4UbY1L
短民はダイエットに似ている。
いくら経験則・科学的根拠に基づいた方法でやろうと、
結局は本人の精神力によって成功するかどうかが分かれる。
俺は失敗したよ。
肉類と炭水化物を摂らずに流動食だけですごして、
一時期の睡眠時間は2-3時間までに減らせた。
しかし、これだと全く食った気がしなくて、続けていくうちにきつくなってきた。
そこへ今年の猛暑が重なり限界が来た。
455病弱名無しさん:04/08/29 05:26 ID:cx4UbY1L
ちなみに知人との外食等で、どうしてもヘビーな食事を摂らなければ
ならない時は、新三共胃腸薬を飲んでいた。
実際にはどれぐらい消化を助けてくれるのかは分からないし、
半分おまじないみたいなものだったけれど悪くはなかったように記憶している。
456381:04/08/29 05:41 ID:Eut3GloO
色々気づいた点等がありますのでとりあえず報告。

今日は6時間睡眠でした。11時から5時まで寝てしまいました(´・ω・`)

本当は4時間睡眠で、11時から3時までにしたかったんですが・・・。本にも今の段階だと6時間睡眠でよいと書いてあるのでよいのかな・・・と前向きに考えることにします。

おそらく寝てしまった理由は
(1)激しい運動をしてしまったこと。(重い荷物を運んだ)
(2)夕飯をちょっと食べ過ぎたこと。(腹9分目くらい食べた)

だと思います。

また、寝具についてですが、今現在私は板の間(フローリング)の上にカーペットを敷いて寝ているのですが、座布団を枕代わりにしている状態です。

なんだか寝心地が悪いので、思い切って枕を買うことにしました。これhttp://www.m2-co.com/です。今日届くので、早速今夜から試してみます。使い心地はまた報告します。

すいません、なんか省略されそうなので二回に分けて書かせてください。

457381:04/08/29 05:58 ID:Eut3GloO
>>452

学生です。諸事情で大学を休学していたので、22歳なのですがまだ一年大学に通います。どうしても来年国家試験をパスしたいので、短眠をやることにしました。

時間の使い方・勉強の効率等についてですが、今の段階ではなんともいえません。何せまだ短眠成功していないのでwwww(まあ5時間の短眠なら前からやってますが・・これって短眠っていうのかな?もはや3時間睡眠じゃないと短眠っていえない気がします)

それに生まれて初めて2chに書き込みをしているので(今まではROMのみ)、時間が結構削られてしまっています。まあ、3時間短眠が成功したらその点については色々書いてみたいと思います。ネットの時間もっと減らさないといけないなー・・

>>454

ナチュさんのやり方ですか?僕は過去ログにはすべて目を通していますが、なんとなくナチュさんのやり方には疑問を感じてしまいます。

もちろん理論的には正しい部分もあるのでしょうけれども、「いくら何でもやりすぎ」という印象を受けました。

僕は流動食なんて絶対食べたくありません(`・ω・´) 今ほぼ一日1食ですが、夕飯が最高の楽しみですので、少量でも美味しいものを食べたいです。

458381:04/08/29 06:06 ID:Eut3GloO
続けて何度もすいません。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062721643/qid%3D1093663555/249-9641699-5902703

こんな本を見つけました。藤本氏の本にも紹介されている方が書いた「一日一食断食減量道」とかいう本です。食事に関しては、こちらも参考にするとよいかもしれません。

459病弱名無しさん:04/08/29 07:38 ID:5miyzI2u
381さんのレスは参考になります。
今後もガンガッテください。
460381:04/08/29 13:29 ID:HcSZW+2u
なんか突然具合悪くなってしまったので(微熱で体がだるい)、急遽昼寝をしてしまいました(´・ω・`)

我慢して起きているべきだったのかな・・・。でもつらすぎた。・゚・(ノω`)・゚・。

もう治ったので、昼寝をした分今日は多少睡眠時間を減らしたいと思います。このままだとダラダラいっちゃいそうです。ここが踏ん張り時ですね

ちなみにhttp://www.m2-co.com/ ←この枕最高です。首周りの血行がよくなって、低血圧の僕でも目覚めがすごいよかったです。あと首も痛くないし。評判どおりの商品だと思います。

>>459

上に書いたように、今日はどうしても我慢できなくて昼寝をしてしまいましたが、今後はまたがんばっていきたいと思います。枕を(σ゚ω゚)σ ゲッツ!!したことだし、まじでがんばろうと思います。

いつも長々とレスすいません。語りだすととまらないタイプなもんで(´・ω・`)





461392:04/08/29 19:50 ID:+UV8M+N4
2日ぶりの報告です。
藤本短眠計画、まあ順調にいっています。
とりあえず質のよい深い睡眠は身についたんじゃないかなと思います。
といっても今日は381さんと同じく昼寝、しかも3時間近く
眠りこけてしまいましたが…
まあこれはたぶん今まで無理してきた疲れがたまっていたのだろう…と
無理矢理自分に言い聞かせてます。
(あまり気にし過ぎるとよけいリズムが狂いそうですしね。)

ところで疑問があります。
小食が短眠の基本であることは理解しているのですが、
食事の量と回数、どちらを重視すべきなのでしょうか。
つまり、一日の食事を一食に制限するのと、
一食ぶんの食事を三度にわけて食べるのとでは
胃腸にかける負担は変わらないのでしょうか。

ちなみに誰かが過去ログで書いていたかもしれませんが、
眠気を飛ばすのには逆立ちがイイですよ。
オレの場合、30回程つま先立ちスクワットをし、その直後に逆立ちをすると
完全に眠気が飛びますし、気合いも入ります。
462病弱名無しさん:04/08/29 20:05 ID:UkTsXm54
>食事の量と回数、どちらを重視すべきなのでしょうか。
>つまり、一日の食事を一食に制限するのと、
>一食ぶんの食事を三度にわけて食べるのとでは
>胃腸にかける負担は変わらないのでしょうか。

これ自分も知りたい。過去レスで朝は抜いた方が排泄のためにいい
っていうのもどういう仕組みでそうなのか、とかすごく気になる。
463392:04/08/29 20:19 ID:+UV8M+N4
>>462
気になりますよね。
オレは一日一食は辛くて無理なんですが、
三度にわければなんとか可能。
実際に今、量を減らして三食食べています。
464病弱名無しさん:04/08/29 21:18 ID:UkTsXm54
>量を減らして三食
同じです。自分は朝抜くとどうしてもぼけーとしてしまって。。

一日に必要な栄養全てを一食で取るのはさすがに無理だと思うんだけど、
じゃあ不足分はどうなってるのかなっていう疑問がある。
例えば短眠の場合、レム睡眠に当たる時間が短縮されてる、みたいな
仕組みがあるけど、食事に関してもそういう仕組みがあるのかなぁって
いう素朴な疑問なんだけど・・。
465病弱名無しさん:04/08/29 21:22 ID:UkTsXm54
↑「同じです」は「自分も同じです」って意味です。スマソ
466病弱名無しさん:04/08/29 21:48 ID:xBwN1HAB
書籍を書いたりしているような人達曰く、
食事量が減っても身体の健康はかわらないって。
むしろ良い方に向かう、と。
朝昼は果物やヨーグルト、野菜ジュースなどが良いらしい。
現にそうしているって。

いいのは回数よりは量を減らす事、だと思う。
一食と言ってる人達でも、上で言ったように、
少なくとも何かは口にしているみたいだから。
それと朝、昼を食べないのは眠気を無くす為。
夜は食後何時間後には就寝するから良いのかなと。
467381:04/08/29 22:23 ID:lsvu/svU
>>466

なるほど。非常に参考になります。僕も朝はバナナミルクを飲んでいますからね。昼は抜いていますが、学校が始まったらカロリーメイトなどを食べるかもしれません。そして夜は腹8分目の、栄養価が高く、栄養バランスの良い食事を摂る、というわけですね。

>>458に紹介した本を購入して、色々調べてみようと思います。

さてさて、今日は昼寝をしてしまったので、眠くなるまで寝ないようにしようと思います。起床時間はいつもどおり3時に設定。おそらくこれが藤本氏の理論に適っているでしょう。

なんか徹夜になりそうな予感もw


468392:04/08/29 23:59 ID:+UV8M+N4
>>466
レスありがとうございます。やっぱりそうですよね。安心しました。
一日一食ってことは一日に23時間近く絶食するってことですからね。
ちょっと不可能ですよねw
もちろん一食にできるならそうしたほうが良いのかもしれませんが、オレには向いてないみたいですし。

>僕も朝はバナナミルクを飲んでいますからね。昼は抜いています
381さんはほぼ一日一食に近いですね。すごい…。実家暮らしですよね?家族に心配されませんか?

ちなみにこれは全くの余談ですが、
昨日、久しぶりにある友人にあったところ、「お前痩せただろ!」と驚かれました。
もともと痩せ型だったんですが、さらに頬の肉が落ちたらしいです。(体重計が無いので自分では確認できない。)
痩せることは小食の目的では全然無かったんですが、
小食の影響が外見にも現れたということで、なんだか「オレは小食してるんだな〜」
という実感が湧いてうれしかったっす。
469381:04/08/30 00:04 ID:V9EEx7nH
>>468

そうですね、僕は一日1.2食といったところです。

でも、親にはぜんぜん心配されませんよwなんだか能天気な親なのでw
470381:04/08/30 03:22 ID:gUZDx0Vq
おはようございます、昨晩は2時間睡眠でした。昨日の昼寝の分をなんとか取り返せたと思います。

今日の夜で5時間睡眠は最後になりますガクガク(((((((( ;゜Д゜))))))) ブルブル

471病弱名無しさん:04/08/30 05:45 ID:GQTlh9Vn
>>467
その類の本読むなら
甲田さんの本も読んどくことを勧める
「長生きしたければ朝食は抜きなさい」と「奇跡が起こる半日断食」
472病弱名無しさん:04/08/30 07:05 ID:JVlEqi6+
今日一睡もしてなくて、夏休みの宿題も徹夜して終わらさなかれば
いけなくて、ちょうどいいって思って、このスレを思いだしたんですが、
今から出きる短眠法を教えてください。お願いします。
473病弱名無しさん:04/08/30 09:19 ID:iC8gOvwa
>>472
ちょと待てそれは単純に今日も徹夜するしかなかろう
474病弱名無しさん:04/08/30 10:37 ID:Wn/1+mva
>>473
実力テストがあるので睡眠時間は3時間にしようと思ってるんですよ。
475381:04/08/30 11:46 ID:o/g+k0JF
報告します。

('_`)ウゥ

昨日に引き続き、7時から11時までまた眠ってしまいました。大体3時から6時くらいまではなんともなくがんばれるのですが、6時以降異様な眠気に襲われてしまいます。

ここは、意志力で乗り切らなければならないところなんでしょうね。猛省します。なんで食欲は我慢できるのに睡魔には負けてしまうんだ・・・。

明日からは、眠くなったら392さん推奨のつま先たちスクワットをやろうと思います。階段昇降や散歩もいいかな?

>>471

早速頼みます、ありがとうございます。値段が安いので、「長生きしたければ〜」の方を購入することにします。

476病弱名無しさん:04/08/30 15:12 ID:HtVyikeU
>>467
カロリーメイトはマーガリンが入ってるから気をつけろよ。
477381:04/08/30 15:19 ID:o/g+k0JF
>>467

mjd-じゃあだめじゃないですかTT

普通に昼食抜くのがいいんですかね。

ちょっと色々文献にあたってみます。アマゾンで甲田先生の書籍を購入しましたんで。

478病弱名無しさん:04/08/30 19:17 ID:jiF1dNaj
>>477
ゼリータイプのカロリーメイトがいいんじゃないか?

栄養調整食品
ttp://www.rumic.gr.jp/~arai/diet/balance.html
479392:04/08/30 19:59 ID:hdVR5yUU
甲田氏の朝食抜き健康法については
ここに詳しく載っていますよ。
さっき発見しました。

ttp://www.2shock.net/article/0012.html
ttp://www.2shock.net/
480381:04/08/30 20:01 ID:o/g+k0JF
>>478

そんなのあるんですね。知らなかった(´・ω・`)
481392:04/08/30 23:13 ID:hdVR5yUU
ttp://www.2shock.net/

ここを読んでいて思ったのですが、
やっぱり小分けして食べるよりも、ある程度は絶食したほうが
良いみたいですね。
量が少なくても間隔をあけて食べないと胃が休まらなさそうです。
(このサイトには18時間は胃を休めないといけないと書いてます。)

食間にコーヒー牛乳をがぶ飲みするのもやめよう・・・
482381:04/08/30 23:33 ID:DnsW0eKr
>>481さん乙です。

もうそろそろ第二回目の徹夜ですね・・・ガクガク(((((((( ;゜Д゜))))))) ブルブル

とりあえず今日は12時から3時まで寝て、絶対(!)に明日二度寝しないようんします。意志力とかいうやつで乗りきります。

2chの皆さんに誓います。アーメン。

というわけでおやすみなさい。




483病弱名無しさん:04/08/30 23:51 ID:fQPZaxy9
なるほど。
自分はアレルギー性鼻炎で、朝起きてから昼頃まで結構辛いんだけど、
最近朝食抜くようになってからは、結構調子が良かったんだ。
1週間程度しか経ってないけど、効果は感じられたわけだ。
もともとは短眠目的だったけど、こっちを重点的にしていこう。

一日一食もそこまで辛くは無かったですよ。
自分の場合は昼食べない習慣だったので、そのお陰かもしれないですが。
昼食べないのは周りの人に心配されますけどね。
半年経っても未だに。
484392:04/08/31 00:29 ID:TyE1ApJF
>>482
>絶対(!)に明日二度寝しないようんします。

眠気覚ましにはスクワットもいいですけど
逆立ちも試してみて下さい。
一日活動して足下に溜まってしまった血液が逆立ちすることで頭に逆流するらしいですから、
きっと眠気が覚めると思います。
485381:04/08/31 03:16 ID:/3Wga0jb
いよいよ7日目です。

今夜は今からずっと起きて、11時に就寝して、3時に起きます。

二度寝しないように、適宜体を動かしてがんばります。

>>484

俺逆立ちできない(´・ω・`)ショボーン要するに逆さになればいいのかな?
486病弱名無しさん:04/08/31 03:47 ID:P9Vj2MvO
俺は時間通りに起きようとすると、絶対自力で起きれない。
目覚ましか、家族に起こしてもらうか。
ここの人たちを見ていると自力で起きてるっぽいけど、やっぱり体が起きる時間を覚えるの?
自力で起きた方が目覚めはすっきりなんだよ。生活スタイル変えたほうがいいのかな。
487381:04/08/31 03:50 ID:/3Wga0jb
>>486

俺も一応目覚まし使ってますよ。むしろ使わない人のほうが少ないんじゃないかな?

今水風呂入ってきました。(゚∀゚)イイ!! 目が覚めますね。

488486:04/08/31 03:55 ID:P9Vj2MvO
>>487
そうですか。
うーん、何かいつも目覚めが悪いんだよな〜。
水風呂っすか。
俺もいつもより30分早く起きてシャワー浴びてみるってのもいいかも。
ちなみに当方学生です。

489病弱名無しさん:04/08/31 04:00 ID:O4A0fs/R
さんまもだよね
490381:04/08/31 05:00 ID:/3Wga0jb
>>488

今スクワットもやってみたんですが、これもかなり効果ありますねー。

もう完全に覚醒しました^−^v

491392:04/08/31 05:14 ID:TyE1ApJF
おはようございます。オレも今起きました。

381さん、逆立ちができないのならこのポーズはどうですか?

ttp://www.kagawabank.co.jp/yoga/yoga-3/yoga-getu7.html

以前、ネットサーフィン中にたまたま見つけたヨガのポーズですが、
脳の疲労を取り去り、頭の働きが活発になるそうです。
逆立ちに限り無く近い効果を得られるんじゃないでしょうか。
492486:04/08/31 05:32 ID:P9Vj2MvO
>>490
やはり寝起きに何か刺激があったほうが目覚めがいいんですね。

http://www.std.mii.kurume-u.ac.jp/~kenspo/taisou/mezame/
こういうのとかどんなんでしょうか。



493病弱名無しさん:04/08/31 06:13 ID:LrDBokkA
俺は12時間とか余裕で寝るわけだが。
半分にしたいなー。
494サロンパス:04/08/31 09:37 ID:dsxiBmWm
寝坊した。
495病弱名無しさん:04/08/31 16:40 ID:tn6IpWZy
眠気ふっとバスには
1、冷水で洗顔。これ王道。
2、耳たぶを強く引っ張りながら、目を大きく見開き、10回強くフ、フ、フ、と言いながら
  呼吸する。かなり眠気が吹っ飛ぶ。
3、食事を炭水化物を減らす。たんぱく質の割合を増やす。

4、エスタロンモカ12錠剤を使う。これはまったく眠くなくなる。
これでフジケンの徹夜は乗り切れると思います。
あと自律訓練法をマスターして日中も深い催眠に入る習慣をつけたらいいと思います。
「自己実現瞑想法」の著者である原女子は5分間の瞑想は一晩眠ったくらいの効果があるとおっしゃってます。
フジケンの死骸のポーズも結構こうかあります。
要するに張り詰めた交感神経をシダンさせて脳幹部分を意図的に休息させるのが目的です。
496381:04/08/31 21:20 ID:h9B7cu6Q
>>495

参考になります。今日寝たらもう次は徹夜なので試してみようと思います。

>>要するに張り詰めた交感神経をシダンさせて脳幹部分を意図的に休息させるのが目的です。

これってどういうことでしょう?詳しく説明していただけませんか?


497病弱名無しさん:04/08/31 21:25 ID:zfyEsg10
>>496
> >>要するに張り詰めた交感神経をシダンさせて脳幹部分を意図的に休息させるのが目的です。
> これってどういうことでしょう?詳しく説明していただけませんか?

シダンはなぜか変換できないので、弛緩だと思うよ。

しかん  【弛緩】
ゆるむこと。たるむこと。
〔「ちかん」は慣用読み〕
498392:04/08/31 21:46 ID:0xkENkWY
自律訓練法ってヨガとか瞑想とかのことですかね?

瞑想はなんか短眠に効果ありそうな気がしますね。
ちょっと瞑想も勉強してみようかな。

>>496
>今日寝たらもう次は徹夜なので

あっ、そうでしたっけ。気付きませんでした。
あの本には2度目の徹夜はそんなに辛くないようなこと書いてあるけど、
たぶん辛いんだろうな・・
499病弱名無しさん:04/09/01 02:35 ID:lNSuVc51
>1、冷水で洗顔。これ王道。

これはTVでやってましたが、冷えた顔の血流を新たに
上昇させなくてはならないので、最初は眠気が飛ぶが、
少し経つとまた眠くなるので、全然王道ではないですよ。w
水洗顔でしばらく経ってまた眠くなったって人は多いはず。
温水ならOKだそうですよ。
500サロンパス:04/09/01 02:42 ID:G2xiS3cG
くどいようだが、サロンパスは目が覚めるぜ。
高校受験の時に使い、大学受験でも使い、そして今も使っている。今日も。
501病弱名無しさん:04/09/01 02:56 ID:lNSuVc51
>>500
どう使うんすか?w
502エアーサロンパス:04/09/01 03:15 ID:G2xiS3cG
>>501
一応マジレスしておくw

眠くなる
腕立て伏せをやる
大胸筋のあたりにエアーサロンパスをシュッシュッとやる
その液体を目の下に塗る


サロンパスっつうか、エアーサロンパスだ。
503381:04/09/01 03:50 ID:GjOTX/Tw
>>サロンパスさん

ごめん、それやりたくないですwwwww

俺は昨日前もって買ってきたキシリトールガムを噛んでいます。結構眠気飛びますね。



504381:04/09/01 12:47 ID:dDFUHf0n
連続投稿失礼。

今日は3時に起きてもうすっきり爽快でした。

ですが9時頃ふっとした睡魔に襲われます。それほど強い睡魔なわけでもなく、本当のちょっとした睡魔です。

疲れたのでソファの上に横になります。






そして気がついたら12時でした(´・ω・`)

そこで質問したいことがひとつ。短眠に成功している人で、日中睡魔に全く教われない方はいますか。やはり上級者でも多少は眠たくなるときもあるものなのでしょうか。

藤本氏の本を読んでいると、全く睡魔に襲われなくなるというようなニュアンスで書いてあるような気がするんですが・・・現にナチュさんは日中の睡魔から逃れるためにアレコレと工夫をされてましたし・・・日中完全に覚醒モードを維持していられる方の極意が知りたいです。

505392:04/09/01 16:44 ID:FaoJcNRd
>>381さんは今、夏休みで自宅で勉強しているって状態なんですよね?

家で一人で勉強していると、緊張感が無いため眠くなってしまうのは
仕方がないんじゃないでしょうか。
授業が始まれば日中の緊張感が出てくるので、状況は変わってくると思いますよ。

オレも家で一人でいる時は日中の眠気と戦うのが大変ですが、
バイトのある日は、バイト中に眠くなるなんてことは全く無いですから。

要は緊張感の問題じゃないですか?例えば人の多い図書館で勉強してみるとか、
環境を変えればかなり改善されると思います。
自分の家ではどうしても気が緩みますからね。
506381:04/09/01 18:43 ID:aM533809
>>505

なるほど。今日徹夜したら、明日の朝ドトールに行ってコーヒーを飲みながら勉強してみます。

レスありがとうございましたヽ(゜▽、゜)ノ
507病弱名無しさん:04/09/01 20:51 ID:nz7/eudL
そういえば、少食にすると、普通に考えたら痩せるだろ?
健康面ではどうなの?何か少食のほうが新陳代謝がよくなるって聞いたけどさ。
508病弱名無しさん:04/09/01 21:54 ID:U1ZGs7oM
>>507
俺もそう思って小食実践してたんだけどさ、
逆に太りやすい体質になってしまった。
燃費が良くなっててこと。
509病弱名無しさん:04/09/01 22:12 ID:Cy4imPTY
栄養を得ようと必死だからな
510病弱名無しさん:04/09/01 22:20 ID:kL4OWoWm
つまり少ない栄養でも生きれるってわけだ
学生の俺がやるのは大正解だな
511507:04/09/01 23:19 ID:nz7/eudL
なるほどね。
必要なエネルギーだけ得ればいいってことか。
俺も小食を目指そうっと。
512392:04/09/01 23:26 ID:FaoJcNRd
>>507
小食すると、太ってる人は痩せますが、ガリガリの人は逆に太るらしいですよ。
小食で胃腸の負担を減らすことによって、
今まで疲れ切っていた腸が回復し
消化吸収が正常な状態になるからだそうです。

513病弱名無しさん:04/09/01 23:47 ID:i8OgboKN
ほんとかよw
514エアーサロンパス:04/09/01 23:50 ID:0g5t0NZe
小食といっても、何を食べるかにもよる。
俺は消化が悪いとされる肉類は一切食べない。
515病弱名無しさん:04/09/02 01:28 ID:ZKtP/Eea
まだ5〜6時間寝てるんで短眠とはいわんけど、やっぱ小食はいいね。
いや、つい3日ぐらい前までは8時間ぐらい寝てたんだけどさ、俺。
ある資格試験に向けて、生活を変えつつあるのよ。
で、たとえば今日(昨日)の生活&飯内容は、

昨日の深夜3時半に寝て今朝9時に起きる
朝食(目玉焼き・モロヘイヤ炒め・コーヒー)
勉強
昼食(さば缶(DHA目的)のさばに長ネギをのっけて、一味をかけて食べる&チーズケーキ)
外出
外出中、CCレモンのんでビタミンC補給
帰宅・夕食(アジフライ半分、ロールキャベツ2個、レタス、味噌汁)
勉強、今に至る

という感じ。やっぱご飯を食べないのがいいな。でも栄養は結構とれてるでしょ?
>>514の言う通り、カロリー云々よりも、消化の速さだよね。
516381:04/09/02 03:08 ID:/b4dbe6j
>>515

小食をすると体が締まってきますよね。僕の場合一日1.1食なんですが。

今日は本当は徹夜しようと思ったんですが、今日外出するところが多くてきつそうなのでやめておきましたw徹夜は今夜に持ち越しです。

ちなみに今日は3時間睡眠でした(12−3)。
517病弱名無しさん:04/09/02 04:36 ID:QJQfkxnQ
真言って何を言えばいいのですか?当方20才、朝7時に起きて短大→17時から勉強→
20時〜2時までキャバクラ勤めをしていますが、昼食後の授業と夕方時には眠くて眠くて仕方ありません(@_@;)
518病弱名無しさん:04/09/02 09:29 ID:nh5pRevq
なんかこのスレキャバクラとかホステスとか多くない?
だからどうってこともないんだけど
519病弱名無しさん:04/09/02 12:40 ID:s4pA4Xy5
キャバクラって当然お酒飲まないといけないんでしょ。
内臓を休めることが短眠には一番ということを考えたら
難しいんじゃないだろうか?
520病弱名無しさん:04/09/02 13:15 ID:0g9/ZZpI
>>519
はげどう。できるだけ酒飲まなくていい店を選ぶべし。
521サプリ太郎:04/09/02 14:00 ID:/UTEEHjG
>>515
サバよりイワシの方が良い。
もっと早起きしろ。
夕食にフライとか脂っこいものは食べるな。
短眠の為に内蔵に負担をかけない食事は良いが炭水化物(米)は取れ。
522病弱名無しさん:04/09/02 14:16 ID:kFPVaxV9
水割りを水増しする
523病弱名無しさん:04/09/02 16:52 ID:kRm+IF0c
カフェインに対しては耐性がついてしまわないよう注意。
524381:04/09/02 17:00 ID:nKX4sNa+
今日も3時間睡眠で途中まで超快調だったんですが、9時あたりに睡魔に襲われ、負けてしまいました(´・ω・`)

ちょっと徹夜は昼寝なしの3時間睡眠ができてからにします。とりあえず明日は絶対昼寝しないぞ!!!


525病弱名無しさん:04/09/02 21:18 ID:Q0c8QEuD
そこまで無理するな。
本当に眠たかったら昼寝したほうがいいよ。
526381:04/09/02 21:19 ID:nKX4sNa+
>>525

今本と過去ログ見てみたら、5分間の昼寝がかなりイイみたいですね。

でも結構睡眠をコントロールするのが難しそう。ちょっと油断したらぐーすか寝てしまいそうですw

527病弱名無しさん:04/09/02 22:46 ID:32CZIwO+
机で寝るとか、床の上に直に寝るとかはどうでしょう?
あとは普段仰向けで寝ているなら、うつ伏せになってみる等。
熟睡できないような体勢で仮眠すると良いですよ。
でもホントに眠い時は仮眠じゃなくて覚醒にもってった方が良いような気がする。
睡魔の波って結構差があるような気がします。
528381:04/09/02 23:15 ID:nKX4sNa+
>>528

大石さんの本には
(1)絶対に横にならないこと
(2)30分以上寝ないこと(5分が望ましい)

を、仮眠の条件として書いてありました。椅子に座ってうたた寝するのがイイらしいです。

529病弱名無しさん:04/09/03 00:56 ID:w87IhUfj
>>529
禿同
530エアーサロンパス:04/09/03 01:37 ID:woZPzeOx
うつ伏せ寝はやめたほうがいい。
531381:04/09/03 05:56 ID:U/nOs2Vj
今日は気づいたら5時間寝ていました。

>>皇帝ナポレオンはこう言いました、「3時間は勤勉、4時間は普通、5時間は怠惰。」

。・゚・(ノω`)・゚・。
532病弱名無しさん:04/09/03 16:18 ID:7nQpMQ5W
まあ、言うだけだったら誰だっていえるからな
533病弱名無しさん:04/09/03 19:40 ID:D4P19HoO
じゃあ8時間は何て言うのかな
534381:04/09/03 21:10 ID:mISuzNdN
>>533

逝ッテヨシ





。・゚・(ノω`)・゚・。
535病弱名無しさん:04/09/03 22:50 ID:DuQlPoMQ
一時期、枕を高くして寝ていた事があった。
短眠とは違う理由からだけど、仮眠に向いてるんじゃないかな。
深い眠りにつき辛いっていうのかな。
そんな感じ。
立ったまま一時間ほど眠るって人も居たなぁ。
さすがにそれは難しい。
536381:04/09/04 03:52 ID:AHUtkZS4
今日は3時間睡眠(ι゚ω゚)ィィ・・でも寝つきが悪くて今いち熟睡感がない(´・ω・`)

>>535

なんか俺の場合横になった時点で即眠りモードに入りそうw




537392:04/09/04 04:44 ID:mBAM1VvZ
オレは今んとこ4時間睡眠が一番ちょうどいい感じです。
3時間は無理。一日だけとかならいいけど、毎日3時間はちょっと不可能ですね・・

とりあえずは4時間睡眠をキープすることを目標にしてみます。
3時間睡眠はもっと体力をつけてからトライということで。
538病弱名無しさん:04/09/04 05:10 ID:D5JW9bS9
4時間でも十分すごい。

思い切り脳に酸素を供給すれば眠気が取れる気がします。
図書館で眠くなるのも決まって呼吸が浅くなった時なので、
こういうときは外に出て丹田呼吸を30回くらいやって脳に新鮮な空気を
送り込んで、それから眠気を飛ばすのに一番効果がある百会という頭のつぼを
グリグリやって血行をよくしてやると眠気は取れます。
あと呼吸法をやってるとあまりおなかがすかなくなります。
539392:04/09/04 05:51 ID:mBAM1VvZ
>>538
確かに呼吸法はいいですよね。集中力が上がるらしいですし。

しかしみんな短眠のために独自にイロイロやってるんですね。
オレは先日、短眠には瞑想が効果あるのではないかと思い立ち(根拠なし)、
一日10分くらいやってますw
まぁ、たいして効果はないでしょうが・・・w
540381:04/09/04 06:37 ID:1ztekdzm
腹式呼吸をやるだけでも結構効果がありそうですよね。


541病弱名無しさん:04/09/04 11:24 ID:kViPzw/x
俺も短眠を初めて10日。しかし、今日は休みということもあってか
12時間も寝てしまった。もう疲れが飛んだ。
やはり疲れをちょっとずつ溜めていたんだろうな〜…。
542病弱名無しさん:04/09/04 16:18 ID:J3C3/5UJ
>>2
ありゃ?過去ログと類似スレのリンク先
一昨日位まであった気がするけど無くなってるな
543病弱名無しさん:04/09/05 03:04 ID:XbzDnQ03
寝る子はよく育つ なんてことわざがあるけれど
かつての私は全く逆だった。だいだい18才位までの期間
昼寝というものをした記憶がなかった。母親に聞いたところによると、
幼児の頃から私だけが夜も目をぱっちりと開け、なかなか寝なかったため
医者に連れて行ったらしい。そして午睡タイムやオヤツのない
キリスト教のスパルタ幼稚園に放り込んだけれど無駄だった。
夜布団に入っても眠れず、外が白々明けかかってからうたた寝で終わり。
平均睡眠は3時間弱だった。
現在、身体的には165cm、健康体に育った。
大人になった今でも平均4時間睡眠で頭すっきり。

ネボスケさんが理解できません。異常なんでしょうかね。
544病弱名無しさん:04/09/05 03:44 ID:WEaWTkrt
成長期に睡眠時間が短いと背が延びないんだね。
545病弱名無しさん:04/09/05 10:28 ID:ERbXMvDq
寝なかったら老け顔にならないのかな?
546381:04/09/05 14:32 ID:nEYr8Wlb
今日はなんと14時間も寝てしまいました(´・ω・`)

昨日は高校の友達と久々に遊んで疲れてはいたんだけど、まさかここまで寝るとは思いませんでした。

目覚ましが鳴ったことにすら気づかなかったし・・。なんかイイ目覚ましないですかね?それとも短眠上級者は自然に目覚ましがなくても起きるのかな?

今日は徹夜してまた36時間おきつづけるか・・・。

>>543

ネ申
547病弱名無しさん:04/09/05 20:17 ID:/zsU+49/
165cmって、女か。
548病弱名無しさん:04/09/05 20:20 ID:/zsU+49/
平均身長/1945年
・男性の身長:165センチ
・女性の身長:153,2センチ

平均身長/1995年
・男性の身長:171,1センチ
・女性の身長:158,4センチ
549病弱名無しさん:04/09/05 21:24 ID:JwUGgYXk
男だが
中学から高校のまで受験や深夜ラジオにはまってた事もあって
4、5時まで起きてた
身長163で止まってもうた
550病弱名無しさん:04/09/05 23:02 ID:k8fnI+/c
朝抜き2食でアレルギー治そうと挑戦中。
だけど睡眠時間はあまり変わりません。
もともと少食だったから朝・昼抜きの一食でも
食欲はコントロールできるんだけど、睡眠は難しいですね。
最近は何故か、就寝してから1時間とか2時間で一度目が覚めます。
理由は寒かったり、アレルギーで鼻水が止まらなかったり、
目が痒くなったり、と色々です。
始めたばかりだからかもしれませんね。
もうちょっと様子を見てみます。
551病弱名無しさん:04/09/06 03:33 ID:3946MiJz
最近は夜に読書するのが楽しみ。
今日なんて一気に80ページも読んでしまった。
では寝ます、おやすみんしゃい。
552病弱名無しさん:04/09/06 04:38 ID:aT4HCrvl
おれ今大学生だけど中、高からずっと寝まくってきた。
平日は学校あるから6〜8時間ってとこだったけど
休日になると10〜12時間は寝てた。
で、現在身長182cm。
「寝る子は育つ」ってのは本当だと思う。
大学生になってから、中高に比べて休みが多いこともあり、
さらに寝まくってる。
身長に関して言えばうれしいけど、ここんとこほんと自分自身が嫌になる。

短時間睡眠の方がうらやましいです・・・
553病弱名無しさん:04/09/06 11:41 ID:ChgR0coH
>>552
短眠者は自分のことがいやになったり、自虐的になったりということはない。
なぜか自信が出てくる。
554病弱名無しさん:04/09/06 16:48 ID:RWh7n5ng
で2cnなんかで無駄に時間つぶすと。

自信満々で(はあと
555543:04/09/06 16:49 ID:QVE7BPDm
私は現在、30代の既婚女性。
同世代の女性と比べ特別小柄な方ではないとおもいます。
私よりも背がひくく、昼寝が趣味の友人もたくさんいますよ(w〜
睡眠時間が短い体質でも、身体的に疲労が蓄積するという実感はない、
肉体的には4時間休息で充分。
要は脳の微妙な違いによって、個人差が生じるのかもしれません。

むかし、ある雑誌で読んだ年配白人女性の話。
その人は毎日の平均睡眠時間が【7分】くらいなんだそうです。
だいたいそれだけ寝たらもう眠れなくなるらしい。
それで健康であり、心身の異常はなし。色んな事ができて羨ましい
と思いきや、当人は深夜大変な孤独感に苛まれるそうです。
自分だけが独りぼっちになった気分。私も子供の頃眠れなくて
真夜中に孤独地獄に悩んだ覚えがあります。
上には上がいると思いました。
556病弱名無しさん:04/09/06 17:20 ID:MEX8VlGo
運動はするほう?

肉体的な疲労は”ナチュラル”なショートスリーパーの睡眠に
どう影響するのかなって。
557病弱名無しさん:04/09/06 17:34 ID:M2EokVYz
すげーな、7分て。
飯を食わずに生きていける人をおもいだした。
558病弱名無しさん:04/09/06 18:14 ID:CAh89GbN
眠れなくなる病気で痩せ細って死んだ人を思い出した。
559病弱名無しさん:04/09/06 20:12 ID:E84+uVl/
なんか思い出した
560病弱名無しさん:04/09/06 20:43 ID:x73UNaiC
まぁ7分は嘘だな
確かに睡眠時間に個人差はあるし
そういった短時間を主張する人はいるが
それを本当に認めるために
24時間連続した記録を取ることを頼み込むと拒否される
561病弱名無しさん:04/09/06 20:55 ID:MEX8VlGo
>>560
竹村健一の訳書に記述なかった?

>>543=>>555
ってホントにショートスリーパーかな?
話しにオリジナリティを感じさせないけど。
562381:04/09/06 22:35 ID:Lp/m6Udc
とりあえず短眠プログラムは一通り終わりました。

でもなんかマダマダってかんじですね。入眠時に寝付くまで時間がかかったりとか、まだまだ改善すべき点が多いです。

とりあえずこのスレ(過去ログ含め)を見たり、色々な本を読んだりして、睡眠に関する知識はだいぶついたので、これからは自分であれこれ工夫して3時間〜4時間睡眠に挑戦していこうと思います。

3時間睡眠が成功するまではこの名前で投稿するかもしれませんw

よろしくお願いしますです。


563病弱名無しさん:04/09/06 23:19 ID:SZmiiGuK
お前らそこまでして何したいの?
564381:04/09/06 23:37 ID:PApu2XY6
>>563

カワイイ嫁さんもらいたいでつ(`・ω・´)
565病弱名無しさん:04/09/07 01:52 ID:2JA6GI4t
脳に損傷を負ったりすると短眠になったりするらしい
566病弱名無しさん:04/09/08 00:45 ID:RW2mdg8o
>>564
それって短眠しなくても可能なような・・・。
いやまぁ努力は認めるけどさ。
その情熱は違う所に使った方が良いと思うよ。
短眠はいわば自己啓発だと思ってる。
でも、俺も同意見だ。頑張れよー。
567381:04/09/08 12:31 ID:nVzpKMFb
>>短眠はいわば自己啓発だと思ってる。

激しく同意。

短眠をやると生活に張りが出てきて、元気になりますよね。なんかオーラが出てくる感じ。仕事とか勉強にも自然に打ち込める感じがします。

でも一旦短眠のリズムが崩れて、惰眠になると、生活に張りがなくなって、(´・ω・`)ショボーンとしてしまう。オーラも何もない。仕事・勉強にもなかなか打ち込めませんよね。

逆に言えば、元気がなくてへこんでるときは、思いきって短眠をすると良い気がします。悪循環のサイクルを断ち切る感じ。

568392:04/09/08 13:53 ID:zhYZO89X
短眠するようになって一番よかったな、と思うのは、
生活にメリハリがでてきたことですね。

特に早起きするようになったのは大きな収穫。
朝の4時に起きて、雑用を片付けながら朝日が昇るのを待つ、というのは
今までの生活からしたら考えられないことでしたから。

他にも無駄な食事をとらず、体に悪いことは避け、運動を盛んにするようになって、
生活がシンプルで確実なものになったと思う。

仮に短眠に失敗したとしても、短眠にチャレンジすること自体に十分価値があると思います。
569病弱名無しさん:04/09/08 18:36 ID:y6HyCHUd
目の疲労についてはどうなんですかね?
よく暗闇で6時間以上休まないと、目の疲労は癒えないと聞きますが。
570381:04/09/08 21:14 ID:ZiDuijOI
>>568

そうですね。これまた激しく同意です。結局短眠法というのは、健康法の一種ですよね

>>569

まだ私は短眠下級者ですのでわかりません(笑)これから色々試して報告しようと思います。

とりあえずこのスレが終わるまでは381のまま投稿しようかな・・・
571病弱名無しさん:04/09/09 03:24 ID:1KS9n/Qc
よく寝たほうがいいと思うけどなあ
572392:04/09/09 05:21 ID:mL+0pfJ1
>>571
確かに睡眠不足は体に悪いですが、
眠り過ぎることはもっと有害だと思います(体にとっても精神にとっても)。

それに人間に必要な睡眠時間というのは、
たいていの場合、その人が想像しているのよりもずっと
少なくてすむんじゃないかな。
573病弱名無しさん:04/09/09 15:58 ID:IsH2qwxr
牛乳飲むと眠りが深くなるとかって聞いた事あるんだけど
寝る直前飲むのがいいの?
574病弱名無しさん:04/09/09 18:33 ID:5Fsg+92M
寝やすくなるんじゃなかったっけ
吸収されきってからだと意味ないし
30分前〜直前くらいでいいかと
575病弱名無しさん:04/09/09 20:03 ID:s0LKg3xT
睡眠物質がどうとか聞いた
空腹時に胃に膜を張り胃液から防護もしてくれるらしいので小食者は飲んどきなさい。
うんこれも聞いた話ですけどね。
576381:04/09/09 20:08 ID:rlF5US3X
私、バナナミルクが好きなんですが、それでも良いですかね?(バナナミルク=バナナと牛乳をミキサーで混ぜたもの)

577病弱名無しさん:04/09/09 20:14 ID:iqnfE04a
短眠しだしてから、目が奥二重→二重になる日が多くなった。
578病弱名無しさん:04/09/10 01:24 ID:wu20Zcn2
1〜2年前にもこういうスレあったなぁ…。
確かそのスレでは飲むヨーグルトがいいって言ってた。
栄養バランス最高&流動食なので内臓に負担が少ない、って事で。
そんで、実際飲むヨーグルトだけで生活して3時間睡眠にしてた人いたよ。
579病弱名無しさん:04/09/10 05:03 ID:HjmCHrUG
>>576

バナナに含まれるトリプトファンというアミノ酸は、セロトニンの原料になります。
セロトニンの睡眠、精神安定の効果は米国では天然の睡眠剤として利用されています。
580381:04/09/10 06:06 ID:elKF5Vg/
>>579

やっぱりバナナミルクは朝飲むより夕食後に飲むほうがいいんですかね。
581病弱名無しさん:04/09/10 08:12 ID:Lvk2wgBa
短眠って肌に悪くない?
午後八時から午前一時まで寝て、そのあとずっと起きてたらにきび結構できたよ。
寝てる時間帯の問題かな?
582病弱名無しさん:04/09/10 08:20 ID:0EY8LknV
>>580
選択に迷ったら両方を選ぶ。朝晩飲んでみれば。
583病弱名無しさん:04/09/10 09:20 ID:kg16DP1Y
ある一日

6:00 起床 バナナ一本
9:00 プレーンクラッカー10枚ぐらい
13:00 お茶漬け・さんま・味噌汁
16:00 ポテチ一袋
18:00 チーズたっぷりトースト
21:00 野菜コンソメスープに卵・粉チーズ・パン粉混ぜた奴入れたもの
23:00 さっきの残り
24:00 さっきの残り
1:00〜2:00 就寝

食べ過ぎかな・・・
584381:04/09/10 14:29:20 ID:grbWc9sh
>>582

夕飯後のデザート代わりに飲んでみます。

>>583

食べすぎ・・・・のような気も(・ェ・;)
585病弱名無しさん:04/09/10 18:15:18 ID:528+mE3H
炭水化物とか脂肪分とか多そう
586381:04/09/10 19:06:57 ID:G/WqGfG2
>>16:00 ポテチ一袋

これがヤヴァイと思いました。
587病弱名無しさん:04/09/11 01:09:39 ID:ujcaHMlZ
自分だったらスープは野菜たくさんの豚汁にするかなァ

とにかくビタミンとミネラル欲しい。
588病弱名無しさん:04/09/11 02:26:16 ID:A97SaU7X
3週間くらい前から3時間睡眠はじめたんだが(それまでは4時間ちょっと)
吹き出物が増えた気がする・・・
589病弱名無しさん:04/09/11 03:28:13 ID:ujcaHMlZ
目の下のくまとかなかなか取れないね。
590381:04/09/11 03:29:40 ID:poH4jUj0
自分は3時間睡眠と4時間睡眠を組み合わせてますが、3時間睡眠の時は昼間昼寝しちゃうことが多いですね・・。
591病弱名無しさん:04/09/11 15:40:10 ID:mF7e7paI
みなさん目の疲れとかどうですか?
自分は仕事の都合上パソコンの前に座りっぱなしなので
目を酷使してしまいます。
目の疲れが限界まで溜まると強烈な眠気に襲われて
睡眠時間が延びてしまい
生活リズムを崩してしまう事もあって困ってます。
592543:04/09/11 17:38:35 ID:FwQTSgsG
>>561
あなたにとってオリジナリティーって何?
むずかしい話など私はしたいとは思わない。

短い睡眠が身体にいいものか?悪いものか?
それは人それぞれの体質に由来すると思う。
私の場合無理して(睡眠薬)などで眠る過ぎると激しい頭痛に襲われる。
生まれもってのものだと思う。子供の頃の私は明らかに異常体質だった。

アイドルなんて平均3時間睡眠だとか聞くけどすごいですよね。
本当なのだろうか?

593病弱名無しさん:04/09/12 00:55:56 ID:LgX5fjXD
>>579
牛乳にもトリプトファンは含まれてるよ。
トリプトファンは必須アミノ酸だから取らなければいけないものだから
バナナ牛乳は寝る前の夕食がいいんじゃない?
594病弱名無しさん:04/09/12 02:18:31 ID:JKVrqmht
仕事柄、短眠生活はかなり体に厳しいので
2週間でやめましたが、する前より寝起きがスムーズに
なった感じがします。ちょっと嬉しい。
595病弱名無しさん:04/09/12 02:35:17 ID:g7LKQ9FU
3時に寝て、7時に起きる生活を4年間続けてきました。

寝るのがどんなに遅くなっても、必ず7時に起きます。
起きないときは、ひっぱたいてでも起こしてくれと、妻に言いました。


結果、睡眠時間が人よりも少なくてすむようになりました。
仕事が始まるのは10時なので、この生活が一番楽です。
596病弱名無しさん:04/09/13 11:40:51 ID:0VJ5/AnD
>592
561ではないが、ずっと以前からこのスレを見てきた者として。

あなたが生来の短眠者であることを理解してほしいなら、
わざわざネボスケさんを理解できないといってみたり、
あなたより背が低くて昼寝が趣味のご友人などを嘲笑するのはいかがなものかと。
あなたが短い睡眠時間しか必要としないのと同じように、
その人たちが長い睡眠時間を必要とするのも、体質によることかもしれないのだから。

このスレでは伝統的に、相当の努力と小細工をして短眠になって、
その成功体験に裏付けられた書き込みをしてくる人は少なくないけど、
あなたの場合は事情がちょっと違っていて、生来の短眠者の典型をいっているから
オリジナリティや、のみならずリアリティを感じにくい向きもあるのでしょう。

それから、本来は短眠体質でなくても、睡眠時間を確保しがたい生活を
いろいろ工夫しながら続けている人たちは、アイドルだけじゃなくて
政治家とか企業経営者からもっと名も無き人々まで世の中には大勢いるんです。
そういう他人のライフスタイルに対しても、少し想像力を働かせてみてください。
597病弱名無しさん:04/09/13 14:03:46 ID:0VJ5/AnD
>583
話にならない。一日中胃腸が働いていることになるし、そもそも食事の質が低すぎる。
少量・少ない食事回数で満足できて、かつ必要なビタミン・ミネラルをサプリによらず
補給できるためには、結局玄米・大豆製品・野菜類などが中心にならざるを得ない。
598病弱名無しさん:04/09/13 15:43:09 ID:q6VxRE/G
>>597
>一日中胃腸が働いていることになるし
同意。
オレは一日のうち最低でも12時間は断食するようにしてます。

空腹を我慢するのも慣れると案外快感になってきますよ。
599病弱名無しさん:04/09/13 17:38:05 ID:ygwAw3ho
断食は18時間する方が良いって言うけど、結構大変だよね?
今、それやろうとしててほぼ夜一食にしてるんだけど、
睡眠時間は減る気がしません。
目覚ましが聞こえない事が多い。
性欲と食欲は抑えられているから、睡眠欲も抑えられるとは思うんだけど、難しいね。
600381:04/09/13 17:38:46 ID:vA0r3fzv
>>597

僕は納豆を愛用してますw
601病弱名無しさん:04/09/13 18:18:39 ID:q6VxRE/G
>>599
確かにそうですね。
あくまでも短眠には小食が必要ってだけで、
小食にしたら短眠になるってワケじゃないですからね。

ま、お互いがんばりましょう。
602病弱名無しさん:04/09/13 20:36:25 ID:PPWB6sp8
空腹はいいんだがエネルギー切れが体感できるとこがなぁ
603病弱名無しさん:04/09/13 22:07:16 ID:TFSHDDKi
自己催眠で「日中空腹を感じたら私は深呼吸を数回している。こうすると私の血糖値は
      緩やかに上昇して空腹が収まる」 と暗示する。
604病弱名無しさん:04/09/13 22:17:16 ID:TFSHDDKi
>>597
甘いな。
俺は起床から日没までをオール流動食。
ケールの冷凍青汁を豆乳で割ったものが栄養的にベスト。
これ以外は極力口にしない。
夜は雑穀ご飯に納豆。漬物。

きれいな嫁さん俺もほしいからここまで徹底する。
605病弱名無しさん:04/09/13 23:20:00 ID:ZD2DyYsg
18時間も断食して糖質はどうするんだ?
脳も節約状態で働いてないんじゃないか?
606381:04/09/13 23:45:57 ID:vA0r3fzv
>>604

スゲー

それで睡眠時間はどれくらいですか?
607病弱名無しさん:04/09/14 01:04:07 ID:UIJECb40
仕事などが忙しければ睡眠は短くなり、ヒマなら長く寝ればいいな〜と今まで思ってました。

でも、きれいな嫁さんもらえるなら、短眠のままいきます!!

俺の場合、夜3時間、昼間眠ければ昼寝を15分。これで何とかセーフですね。どうしても週一は爆睡しますがね。
608病弱名無しさん:04/09/14 02:00:00 ID:sf2R2cwi
>>605
それは漏れも気になる。
受験勉強してるから 糖分取らないと頭が働かない・・・。
609病弱名無しさん:04/09/14 08:28:26 ID:6r3Zqc6v
>>605
それは心配しなくてもいいみたい。

脳は、ブドウ糖が足りなければ
体内の老廃物のひとつである β(ベータ)ヒドロキシ酪酸を
代替エネルギーとして使用するから問題ない。

らしいですよ。
610病弱名無しさん:04/09/14 08:39:44 ID:RCLNhkLN
さんまも短眠じゃなかったっけ?
611病弱名無しさん:04/09/14 08:41:18 ID:n4Ce5HB6
糖質ならばコーヒー(砂糖入り)とかポカリをコップ一杯とかで充分ではないかと。
612病弱名無しさん:04/09/14 08:43:11 ID:n4Ce5HB6
>>610
そうらしいですね。
あの御方は自分が寝てる間に何か面白いことが起こったら悔しいからあまり寝ないそうです。
ある意味素晴らしい気概です(w
613病弱名無しさん:04/09/14 09:29:28 ID:ug5UXZ6M
>611
そのコップ一杯のポカリに大麦若葉の粉末を加えて青汁化するとなおよいかと。
614病弱名無しさん:04/09/14 11:58:52 ID:KdBMX6L9
何で短眠できると「きれいな嫁さん」なんだろうか
615病弱名無しさん:04/09/14 12:19:21 ID:ug5UXZ6M
わたしは短眠できるけど、きれいな嫁さんになりそこねた・・・orz
616病弱名無しさん:04/09/14 13:15:36 ID:W6K1Eri8
>>615サン・・・
617病弱名無しさん:04/09/14 13:38:45 ID:lewv2/v5
ストレス高いと異常行動でたりしない?

時計茹でて喰おうとし始めたり(エジソン)
夜中にやたら肉がっつり喰いたくなったり(これは普通に出る)
618病弱名無しさん:04/09/14 15:50:07 ID:pysy1L/L
短眠マンセー!!のレスが多いのもスレッドからして仕方ないけれど、
短い睡眠時間での日常生活に、全く支障が起きなければ問題ないのだが…

適正睡眠時間の個人差は実に大きく、短眠推奨本の如くの刷り込みは、
かなりのリスクを伴うことを承知で試さないと非常に危険だ。
世界保健機構の長寿の統計では1日平均9時間というのが多い。
しかし、忙しい日本で画一的にこの睡眠時間を確保するのは難しい。

実は短眠(平均睡眠時間5時間以下)の適応率は非常に低い。
仕事柄多忙故に、この睡眠時間で活動せざるを得ない人間は多いが、
そのうちの半数以上は、慢性の疲労感や肩こりや偏頭痛、それに細切れ
睡眠からの睡眠障害を訴える例が多い。
勿論、全く支障をきたさない人々がいることも事実なのですが。

人の体の機能は平均値はあっても個人差が大きく、時速36kmで走れ
る者もいれば、最高時速20km程度の者もいる。
人数分布的に絶対多数に近い値を平均値にして、上下に数%の大きく
突出した機能を持つ者もいることも事実。
やはり極端な短眠(平均睡眠時間4時間以下)で、日常生活に全く支障
のないというのは例外的事例としか、見ることが出来ない。

なぜなら受験や業務で短眠に失敗し、睡眠障害や体調不良や精神不安定
の状況に陥る例は、枚挙に暇がないくらいの実態があるからだ。
短眠を試すことは問題ないが、限界値を1週間以内に設定しないと、生活
リズム障害から睡眠障害を誘発しやすくなるから注意が必要。

一般的には期間限定の睡眠時間6時間くらいに留めることが、心身の安
定を考えると、最も危険負担が少ないと思われる。
勿論個々に於いては、これすらも難しいことは十分に考えられる。
それと意外と忘れられがちだが、睡眠摂取の時間帯が大切で、やはり深夜
の1時から2時くらいを、中心に据えた時間帯に摂取することが理想的。
619病弱名無しさん:04/09/14 16:11:01 ID:pysy1L/L
それとモチベーション維持の一環として、無闇な短眠を実行しよう
とすると失敗する確率が高く、体調だけなく心のバランスも大きく
崩すことが多い。

一定以上に自らを追い込む状況を作らざるを得ない場合は、それに
見合ったリスク・ヘッジを考慮に入れて実行しないと、下も子もな
くなることは忘れずに行動しないといけない。

受験勉強などが理由の場合、睡眠時間を削った分に見合った効率は
意外と上がらないものだ。
睡眠時間を削るより前に、休憩時間以外の様々な無駄な時間を省く
ことの方が、遥かに効率的だ。

心のみならず、体をいじめてモチベーションを保とうとするのは、
修行僧だけで十分だ。
620病弱名無しさん:04/09/14 17:22:52 ID:9JZfakOj
>>606
だいたい3時間30分。
昼寝で15分は確保している。
621381:04/09/14 18:12:29 ID:pyFJdPRo
>>620

なるほど。分かりました。レスありがとうございます。
622病弱名無しさん:04/09/14 18:35:59 ID:6r3Zqc6v
>>619
う〜ん・・・
でも>>619さんが言う程、短眠って難しいものなのかな?

食生活や健康管理に気をつけてれば、そこまで危険なものではないと思うけどなー。

でも忠告アリガト。無理し過ぎないよう気をつけます。
623病弱名無しさん:04/09/14 21:59:00 ID:W6K1Eri8
>>618-619ってコピペなの?
なんか分かり難く書いてて頭悪そうなんだけど・・・
624病弱名無しさん:04/09/14 22:17:16 ID:FIlr4vYZ
>>605
どうなんでしょうかね。
私は常に脳を働かせているわけじゃないので、
そこまで不調を体感してませんよ。
もともと少食で、空腹で頭がボーっとした事も無かったので大丈夫かな、と。
むしろ朝早く起きる所為か、午前中は今までより頭が働いてる気がします。

>>601
はい。
でも私は一番の目的はアレルギー症状の改善ですので、
短眠はあまり無理しないように、少しずつやっていこうと思っています。
625病弱名無しさん:04/09/14 23:32:08 ID:7XtM+XxB
>>614
基本なんです。短眠の人にはきれいな嫁さんが付く。試験に出ますよ、丸暗記です。
626病弱名無しさん:04/09/15 00:13:31 ID:Fw+XBSWO
短眠してて今は平気でも、早死にする確率高いよ
627病弱名無しさん:04/09/15 01:06:29 ID:9fNiFyu3
短眠だとニキビできません?
628病弱名無しさん:04/09/15 01:17:27 ID:LcgwArDr
>>627

確かにたっぷり眠らないと肌に悪いって言うよね。
よく知らないけど。

でも俺は最近、肌キレイになってきたよ。
小食や半日断食で内臓を休ませてるからだと思う。
629病弱名無しさん:04/09/15 01:46:42 ID:9fNiFyu3
断食か。なるほど〜
630病弱名無しさん:04/09/15 02:15:48 ID:0DgLBcRN
消化に時間がかかる肉や揚物を避けてる、ってこともあるかもね。
631病弱名無しさん:04/09/15 10:46:49 ID:HVutp+E2
>>625
φ(..) メモメモ
632病弱名無しさん:04/09/15 11:16:14 ID:lkQ7nYnm
ここで言われている断食って
飲み物を摂らないことも含まれているんですか?
633病弱名無しさん:04/09/15 12:31:49 ID:LcgwArDr
>>632
水はOKでしょ。飲み過ぎなければ。
ジュースなんかはなるべく控えたほうがいいと思うけど。

なんかヨガの修行とかの断食でも水を飲むのはOKらしいしね。
634病弱名無しさん:04/09/15 14:13:09 ID:93nSK86R
当たり前だろw
635病弱名無しさん:04/09/15 15:05:13 ID:Xee8M07B
>>618-619
まあ、はっきり言って、あなたのおっしゃっているとおりだと思う。
短眠=人生が豊かになる訳ではないし、平日短眠していても、
休日昼まで寝ていたり、昼間眠くなって昼寝しているくらいなら、
普通に寝ていたほうがいいとは思う。
結局トータルではきっちり収支が合っているわけで、そんなこと
するくらいなら、規則正しい生活をしたほうが体調崩したり、眠く
て効率が上がらなくなったりすることもなくなるわけだし。

でも、ここの住人たちは、速読と一緒で、短眠を一種の能力向上
と捉えているみたいなので、ある意味修行僧と一緒なのではないか。
まあ、2チャンやっている暇があったら寝てた方がいいのは確かだ。

>>623
この程度の文章が分かり難いんだったら、お前のほうが頭悪いんだと思う。
636病弱名無しさん:04/09/15 16:05:53 ID:Pbc2BnNj
空腹感じたら豆乳を温めてそこへ蜂蜜を溶かしたものをゆっくりマグカップ一杯
飲めば空腹は収まる。
朝なんかこれからの季節いいと思うよ。湯葉もできるしね。


あと、俺藤本の3時間睡眠マスターしたものだけど、これを成功させるには食生活や
体の休め方などの知識も必要だけど、まず自分はなぜ3時間睡眠をマスターしたいのかという
根本的な質問を自分に投げかけて、明確な理由を紙に書き出すことが第一段階。
この何を、なぜ、どのようにの3つを明確にしておかないと方法論をいくら持ち寄って収集しても無理。
このなぜの部分を明確にして初めてどのようにという具体的な戦略に入る。
637381改め、名無し:04/09/15 16:45:47 ID:LZX9fQmF
ども、381ですが、これからは名無しでカキコしようと思います。

>>625

ワラタ

>>635

まあまあ、マターリ行きましょうよ。

まあ、635さんの言うことに私もほぼ同意なんですがね。ちなみに私は短眠=能力向上ではなく、短眠=能力向上のきっかけと捉えていますけどね。

>>636

おおー、短眠マスターですね。すごい参考になるので、色々と語ってホスィです。




638病弱名無しさん:04/09/15 17:31:52 ID:ZQ5QfwAG
寝る前に高麗ニンジンのサプリのんだら、3時間くらいで目が覚めるよ。
おまけに血行がよくなってるから目覚めも爽快。

でも、この方法人によっては、命の危機がある。
オレは若くて、コレステロールの値も低いし低血圧だったからよかったけど・・。
高血圧はなぁ・・・・・・。
639病弱名無しさん:04/09/15 20:34:38 ID:93nSK86R
>>635
俺にとって分かり難いって言ってるわけじゃないんだよ
やっぱりお前と>>618のほうが頭悪いと思う
640病弱名無しさん:04/09/15 21:09:11 ID:0DgLBcRN
>休日昼まで寝ていたり、昼間眠くなって昼寝しているくらいなら、
>普通に寝ていたほうがいいとは思う。
>結局トータルではきっちり収支が合っているわけで

平日3時間睡眠+昼寝30分で土日は6時間睡眠の場合→1週間の合計 29.5時間
毎日4時間半睡眠の場合→ 31.5時間
毎日7時間睡眠の場合→ 49時間

どこで収支が合うんですか。
一番上の例なんかだいぶ甘めに見積もったつもりですが。

圧倒的な量の仕事をこなし、その量によってさらに仕事の質を高めている
一流の人間を間近で見れば、少しは635も物事を見る目が変わるでしょう。

618の言うことは食事などの工夫を何もせずに、
根性だけで睡眠時間を短くした場合には見事にあてはまりますね。
ただ、リスクヘッジ、ということだけは誰しも考えるべきかと。
他人より時間をつかえるぶん、そこまで気をつかうことはできるはずなんですが。
641病弱名無しさん:04/09/16 07:41:34 ID:1wFyBOxj
>休日昼まで寝ていたり、昼間眠くなって昼寝しているくらいなら、
>普通に寝ていたほうがいいとは思う。

ていうかさ、
ショートスリーパーの人は休日昼まで寝てたりしないよ!

休日にそんなにたくさん寝ちゃったてら、それまで培ってきた短眠のリズムが
台無し。
642病弱名無しさん:04/09/16 07:46:31 ID:wtjbIiuu
元381です。とりあえず短眠は成功したと思います。どんなに寝てしまっても5時間をオーバーすることはなくなりましたし、大体3〜4時間の睡眠で日常生活に支障がありません。

ただ、寝つきが悪かったり、たまに1,2時間の昼寝をしてしまうなどの改善点がありますが、そういう点はこれからじょじょに直していきたいと思います。

そういうわけでこのスレッドの皆様にはお世話になりました、今後も宜しくお願い致します。このスレッドの住人でぜひぜひ短眠を極めましょう。

>>640

「収支が合っている」というのは、単純な睡眠時間の合計を比較したわけではなくて、非効率的な方法により睡眠時間を短縮した場合に仕事の効率が落ちることも含めて、「収支が合っている」ということなのでしょうね。

643病弱名無しさん:04/09/16 10:42:20 ID:h6ZBr7TE
>非効率的な方法により睡眠時間を短縮した場合に仕事の効率が落ちることも含めて、

そういう場合は結局挫折する確率が高いのだから、
短眠の功罪以前の話であって、考慮するのは無駄なことです。
644病弱名無しさん:04/09/16 14:31:14 ID:i4o4c1Uy
>>643

なるほど。結局挫折する確率が高い方法で行う短眠は、「短眠」に非ず、といったところでしょうか。たしかに話の次元が違うともいえますから、考慮するのは無駄かもしれませんね。

645病弱名無しさん:04/09/16 15:01:47 ID:1wFyBOxj
>>640
>毎日4時間半睡眠の場合→ 31.5時間
>毎日7時間睡眠の場合→ 49時間

しかしこうやって改めて数字を見てみるとすごい差だね。
一週間で17時間も差があるよ。スゲー

646病弱名無しさん:04/09/16 16:04:44 ID:ak/OAE3X
>>645

でもその時間を有効に使えるか否かはその人次第ですけどね。
647病弱名無しさん:04/09/16 17:06:50 ID:oVlkNCg9
タバコ吸ったら短眠できませんか?
648病弱名無しさん:04/09/16 17:11:16 ID:jMW3i4pb
できる。けど吸ってないほうがより、できるんでない?
649病弱名無しさん:04/09/16 21:51:12 ID:h6ZBr7TE
>646
いちいちそういうふうに考えるのは好きじゃないなあ。
端から見れば有効に使えてなさそうな時間、たとえば遊ぶ時間を作るために
バリバリに理論武装したうえで短眠する、というのもいいじゃないですか。

それに、普通に7時間睡眠をとったからといって、残る一日の可処分時間17時間が、
短眠の人が稼ぎだした長い一日より充実しているとも限らないでしょう。
経験的には逆で、睡眠時間と一日のうち有効と感じられる時間の長さは反比例する感じ。
650病弱名無しさん:04/09/16 22:26:19 ID:1wFyBOxj
>>649
ホントその通り。
たまに「2ちゃんやってる暇があったら寝ろよ」とか、
「短眠のために3時間も運動するくらいなら、その時間使って寝てたほうがマシ」
みたいなレスを見かけるけどさ、
どんな時間の使い方しようと、寝てるよりはマシだと思うぜ。

他の人より週に17時間も起きてられるなんて、それだけで十分素敵なことじゃないか?
651病弱名無しさん:04/09/16 23:07:24 ID:w3TsJvUo
睡眠<運動は、まあ合ってると思う。
睡眠<2chは、まあ雑談スレじゃなければ良いと思う。

まあ結局、睡眠より価値を感じるものがないと短眠する必要もないと思う。
起きていても価値を感じないなら素直に寝てた方が良いと思う。
652病弱名無しさん:04/09/17 00:05:01 ID:GcPJyetN
一日1食続けてたら、風邪引いて4日程治りません。
仕方ないから3食摂って薬を飲む羽目に。
抵抗力は弱ってるみたいだわ。
急に一食を続けるのは無理があったかも。
ひとまず2,3食で様子見。
653病弱名無しさん:04/09/17 00:30:07 ID:xFnAcfP4
>>647
>タバコ吸ったら短眠できませんか?

ここのスレの人たちって、階段昇降したりスクワットしたりして
なんとか血行を良くしようと努力してるわけですよね。

しかし煙草を吸うと、血管が収縮して血のめぐりが悪くなる。
つまりこのスレの人達がやってることと全く逆の行為になるワケです。

特に毛細血管が収縮して全身に酸素が行き渡りにくくなるので疲れやすくなり、
短眠にはかなり不利だと思う。
禁煙は無理でも、せめて節煙してみたら?

>>652
さすがに風邪引いたときくらいは、たっぷり栄養とって、たっぷり眠ったほうが
良いですよね。
654病弱名無しさん:04/09/17 02:17:49 ID:5YkuUGGo
>まあ結局、睡眠より価値を感じるものがないと短眠する必要もないと思う。
>起きていても価値を感じないなら素直に寝てた方が良いと思う。

ところが短眠を試して運よく軌道に乗ると、案外そういう性格が激変したりしてw
そこが面白いところなんだけどね。
655病弱名無しさん:04/09/17 10:42:35 ID:WX5rwess
なんというか、価値がなきゃ短眠なんて意味ないというか、あぁ意味か。
656病弱名無しさん:04/09/17 10:50:58 ID:QdDhpnqX
>>618
>世界保健機構の長寿の統計では1日平均9時間というのが多い。
ソースは?
どちらにしろ,「長寿」と認定されているような
爺さん婆さんの生活を真似しても意味無いね.

>それと意外と忘れられがちだが、睡眠摂取の時間帯が大切で、やはり深夜
>の1時から2時くらいを、中心に据えた時間帯に摂取することが理想的。
意味不明.理由は?

>>619はただの精神論.なんの価値もないレスだな.
657病弱名無しさん:04/09/17 11:44:18 ID:fC0lJmfW
ttp://www.newlife.co.jp/health92.html
これみると6〜7時間がいいみたいだね

>>656
1〜2時かどうかは知らないけど時間帯でホルモンか何かが働くから
その時間帯に寝たほうがいいというのは聞いたことがある
658病弱名無しさん:04/09/17 12:57:13 ID:xFnAcfP4
>睡眠摂取の時間帯が大切で、
>深夜の1時から2時くらいを、中心に据えた時間帯に摂取することが理想的。
 ↑
これはホントでしょ。
本来、人間の体内時計は昼間活動して深夜眠るようにできている。

だから神経が活動しようとしている昼間に寝ようとすると深い眠りを得られないし、
神経が休息しようとしている深夜に活動すると、休息しようとしている神経を無理矢理起こすことになり、
体温調節のバランスなんかがくずれてしまう。
659病弱名無しさん:04/09/17 13:26:31 ID:5YkuUGGo
>本来、人間の体内時計は昼間活動して深夜眠るようにできている。

というのはたぶんその通りだけど、
そのリズムを離脱しても深い睡眠がとれるようにすることで
短眠が成立するといっても過言ではない。
660病弱名無しさん:04/09/17 21:01:01 ID:AMYRy6Zz
>>639
そういうのを頭悪いやつのするレスって言うんだよ。
>なんか分かり難く書いてて頭悪そうなんだけど・・・
じゃあいったいこれは誰の感想なんだよ。自分が分かり難く書いてあるって思ったんだろ。

>>640
>どこで収支が合うんですか。
計算上のことを言ってるんじゃないし、ショートスリーパーのことを否定しているんでもないよ。
普段短眠していても、昼間うとうとして効率が落ちていたら、本末転倒でしょう。
トータルで睡眠時間が短いのは結構なことだけれども、それによって昼寝しなきゃならないとか、
ボーっとしている時間が長くなったりしたら意味ないでしょってことを言いたかったの。
収支って、睡眠時間のことだけを言ってるんじゃぁないのよ。
それに休日昼まで寝てるって事は、どう見ても6時間じゃないよね。
はっきり言って、その一回だけですめばいいけど、人によってはただの睡眠障害に
なっちゃう人もいないわけではないでしょう。

>圧倒的な量の仕事をこなし、その量によってさらに仕事の質を高めている 一流の人間
まあ、そういう人もいるんだろうけど、いったい世の中に何人いることやら。
そういう人が間近にいて、目指しているんなら、とってもいいことだと思う。

>>641
もともとショートスリーパーの人の事いってんじゃないよ。
ただ、618が言っているように、人それぞれ適性はあるよね、ってことが言いたかっただけよ。
休日昼まで寝ている人は、それだけでショートスリーパーじゃないよね。
661病弱名無しさん:04/09/17 21:27:21 ID:m3tsxaZp
↑なんか知らないけど粘着なバカがいますね
662病弱名無しさん:04/09/17 21:31:32 ID:AMYRy6Zz
>>656
618じゃないけど、618は、そんなに的外れなことは言っていないと思う。
ただ、にわかショートスリーパーは、慢性的な睡眠障害になる可能性もなきにしも
あらずだから、危険性を認識しなさいよって事だと思う。
要は個人差があるから、誰しもがショートスリーパーになれるわけではないって
いうことじゃないの。
個人的には、あんたのレスのほうが、何の価値もないレスだと思う。
逆にあんたこそ、きちんと根拠のある反論しなさいよ。

世の中には眠れない眠れないと心療内科に薬もらいにくる人達がいるのに、
逆に積極的に睡眠時間を減らして、その時間を他の能力開発に向ける人達もいる。
それ自体は悪いことではないし、成功すれば人生が劇的に変わっていくかもしれない。
ひょっとしたら、8時間寝なきゃいけないというのも、過去の間違った常識になるかも
しれない。
ショートスリーパーは、多分普通の人より質のいい深い睡眠をとっているから、
短時間の睡眠でも日常生活に支障をきたさないのだと思う。
こういった研究が進めば、将来宇宙ステーションなんかで生活していくのに、
役に立つこともあるかもしれない。
まあ、皆さん健康にはお気をつけて、がんばってくださいね。
663病弱名無しさん:04/09/17 21:38:42 ID:AMYRy6Zz
>>661
別に粘着してるわけじゃないよ。1回レスを返しただけでしょ。

623 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/14 21:59:00 ID:W6K1Eri8
>>618-619ってコピペなの?
なんか分かり難く書いてて頭悪そうなんだけど・・・

639 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/15 20:34:38 ID:93nSK86R
>>635
俺にとって分かり難いって言ってるわけじゃないんだよ
やっぱりお前と>>618のほうが頭悪いと思う

661 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/17 21:27:21 ID:m3tsxaZp
↑なんか知らないけど粘着なバカがいますね

こういうレスを粘着って言うんじゃないの?
664病弱名無しさん:04/09/17 21:42:55 ID:m3tsxaZp
俺を一緒にするなよw
665病弱名無しさん:04/09/18 04:21:02 ID:XT2/T9Xc
要するに、短眠で浮いた時間を、睡眠に使うのが一番ってことでFA?
666病弱名無しさん:04/09/18 04:38:40 ID:ojRVt3vU
少々精神に変調きたした奴らがいるようですね。
667656:04/09/18 04:58:02 ID:Vd5mgH8W
>>662
お前,ふざけるのもほどほどにしろ
>逆にあんたこそ、きちんと根拠のある反論しなさいよ。
一体何に対する反論だ?

>>618がソースを出してそのデータと短眠との
関係を説明しない限り,俺は反論のしようがない.

第一,元々根拠のない事実をわざわざ否定する必要なんてないんだよ.馬鹿.


662「お前は殺人犯だ」
俺「証拠は?」
662「証拠はない.まずお前が殺人を犯していないという証拠をだせ.
   もし証明できなければお前は殺人犯だ」
俺「ハァ?」
 
↑こんな状態
668病弱名無しさん:04/09/18 09:03:13 ID:5tTfkgRc
ミンナマッタリシヨウヨ

ところで俺は11時〜12時ー3時睡眠の生活してるんだけど、起きた直後からしばらく頭がボーっとしちゃうことが多い。

短眠のプロはこういうことはないわけ?
669病弱名無しさん:04/09/18 09:35:32 ID:GPszHXoQ
きちんと3食摂っている方が早く起きられる。
何でだろう。
自分の場合は食事制限はあまり意味無いんだろうか。

>>668
プロではないですが、あるんじゃないでしょうか。
ボーっとした頭を如何に働かせるようにするかが問題のような気がする。
踏み台昇降運動だとか、ヨガだとか、走ったりするのも
眠気を飛ばす事と血行を良くする目的だと思います。
670病弱名無しさん:04/09/18 09:49:18 ID:ReDiHDLH
短時間睡眠は生来の体質に依存するので、できない人もいるけれど、
分割睡眠なら普通の人でもできる、って本があるんだけど、興味ある人いる?

「体内時計が教える 分割睡眠法」ってやつ。絶版みたいだけど。
671病弱名無しさん:04/09/18 12:27:07 ID:DRdub6Z7
>668
いわゆる「陽性体質」的な状態を維持していれば、不気味なぐらいバチッと目がさめて
いきなり頭が回りだすけれど、ぼよよんとしてることもありますよ。気候も関係するし。
そんなときどうするかはある意味テクニックですね、てことで669に同意。

>669
それで連日睡眠時間が4〜5時間以下で無問題なら、もともと「ナチュラルな」
ショートスリーパーに近いか、きっと胃腸がとても丈夫ということなんでしょうね。
食事を伴うつきあいであまり気をつかわなくてすみそう。うらやましい限りです。
672668:04/09/18 15:05:08 ID:6mvjtAwX
なるほど〜

いや、今の自分、ぱちっと目がさめることもあれば、そうでないこともあって、まちまちなんで、何か間違った方法で短眠してるのか不安だったんですよ。やっぱり勉強でずーっと家の中にいるのが悪いんのだろうか。

レスどうもありがとうです。なんとか自分なりに工夫してみます。
673病弱名無しさん:04/09/18 21:51:17 ID:fZr0qvj2
>>636の短眠マスターさん、参考までにある日の食事メニューなど
教えてもらえませんか??
674病弱名無しさん:04/09/18 22:41:37 ID:uzCSbBJt
1日ずっと勉強だと精神的に時々きつくなるので、結構ブルーベリーキャンディー舐めてます。睡眠時間は1ヶ月前から減らしていって現在5時間ほどです(前は7時間半ぐらい)
胃を働かせない方が良さそうな書き込みが多く見受けられたのですが、舐めるのやめた方が良いのでしょうか。目を酷使していることと気分転換、空腹感が抑えられる等の理由で愛用してます。
675病弱名無しさん:04/09/18 22:46:45 ID:h452JjR+
>>674
胃を働かせないってのは消化に悪いものを食わないってことであって
雨はほとんど影響しないと思われ。
676病弱名無しさん:04/09/19 00:26:34 ID:Ssc1jar2
>>674
ガム噛め。
677病弱名無しさん:04/09/19 00:34:07 ID:ZuT/6HP0
これから寝ます。4時に起きる予定。
お休みなさい〜。
678病弱名無しさん:04/09/19 04:00:48 ID:mynXm4WW
>>677
四時だぞ。起きろ
679病弱名無しさん:04/09/19 16:45:38 ID:CdvYRkGi
>>678

ワラ
680病弱名無しさん:04/09/19 22:34:31 ID:Bwcu8ClA
Nスペのアンチエイジングの番組見逃したー・゚・(ノД`)・゚・
仕方ないので実況板見に行ったら、過去スレでおなじみの日野原先生の食事内容を
一日分全部紹介していた模様。日中が流動食オンパレードで夜がステーキ?
どなたか詳しくおぼえてる方、中味をアップしてくれませんか?
681病弱名無しさん:04/09/20 00:49:37 ID:faJ/V4KN
>>680
http://www.nhk.or.jp/special/rerun.html

◆ 9月18日(土)放送の
「老化に挑む 第1回 あなたの脳はよみがえる」
9月21日(火)午前0:30〜1:22(20日(月)深夜の放送です。)

◆ 9月19日(日)放送の
「老化に挑む 第2回 あなたの寿命はもっと延びる」
9月22日(水)午前0:40〜1:32(21日(火)深夜の放送です。)


682680:04/09/20 02:39:55 ID:YezPZIP+
>681 さんくす! 
683病弱名無しさん:04/09/20 10:10:54 ID:56kFgtJy
>>677
>>678
はげw
684病弱名無しさん:04/09/20 12:08:30 ID:ftJq8aZr
一日2食にして10日ぐらいたつんだけど、どうも最近微熱が出たりする。
あと体の疲れが取れない感じがしたり、最近治まっていたアレルギー性
鼻炎に久しぶりになったり。最初の頃こんな風になった方いますか?
食事は魚・卵・納豆・野菜・ヨーグルトあたりをまあまあバランスよく
取れてると思うんですが・・・。
685病弱名無しさん:04/09/20 13:29:26 ID:KEfGT4Ga
みんな2度寝することある?
686病弱名無しさん:04/09/20 16:05:14 ID:Jdydqlw+
>>685

ある。そういうときは徹夜して、リズム戻すようにしてる。
687病弱名無しさん:04/09/20 16:18:23 ID:IJBhOw9Z
別に無理に2食にしなくて良いと思う。
内臓の疲労はその日に食べた総合量に比例して現れるのであって、食べた回数によって比例するものでは無い。
つまり1日3食をそれぞれ小食にして食べた方が色んな面で効率が良い。
688病弱名無しさん:04/09/20 21:23:13 ID:yeR6BNIX

俺もそう思う。
消化の良いものを食べるように気をつけてれば
1日2食でも順調に短眠できる。

ところで今日うっかり6時間30分ほど寝ちゃったら、
メチャクチャ体調悪かった。体が重くてしんどい感じ。
寝過ぎは体に悪いんだと痛感したよ。

短眠の時のほうが体が軽くて調子いいんだよな。
やっぱり眠るのも体力消耗するのかな?
689636:04/09/20 21:42:35 ID:kaYB+QZI
>>673
朝 某牛丼店での納豆定食と天ぷらうどん
昼 ココイチでカツカレー大盛りにツナサラダ
夜 焼き鳥10本、ビール中ジョッキ1本、ラーメン、チャーハン
690636:04/09/20 21:45:29 ID:kaYB+QZI
これは↑短民やる前の平均的食事
今は

朝 豆乳を温めたもの。バナナ
昼 盛りそば、またはおむすび
夜 青汁、普通の定食1人前


夜寝る前に丹田呼吸法を30階やってから寝る。
こうするとなぜか不思議と3時間くらいで熟睡できる。
691病弱名無しさん:04/09/20 23:36:14 ID:YezPZIP+
689のメニューは圧巻というかなんというかw
ずいぶん体型もかわったでしょうね。
692684:04/09/21 00:50:11 ID:+GFuIvYb
>>687->>690
ありがとございますす。あ、>>673も自分です。636さんも三食なんですね、
参考になります。自分はちょっと二食にこだわりすぎてたかもしれないので、
一度三食での小食に戻して自分にとってベストな食事パターンを探ってみます。
693病弱名無しさん:04/09/21 12:40:54 ID:TaaAGy+v
一瞬、>>689 だけを見て、凄くワロタ。
694病弱名無しさん:04/09/21 12:42:21 ID:TaaAGy+v
俺、5時間以上寝ると腰が痛くなるんだ。だから短眠を目指す。おかしい?
695病弱名無しさん:04/09/21 13:20:16 ID:cCVsJX9w
>>694
まず体重を減らすところから...
696病弱名無しさん:04/09/21 18:59:02 ID:Ri4B3Fiw
根本的解決にならないじゃん・・・>>694
697病弱名無しさん:04/09/21 20:13:32 ID:HMZDHYgq
受験生なんだけど、
各種食べ物に入ってるブドウ糖含有量を知りたい。

蜂蜜 小さじ2杯
板チョコ 1枚

に、それぞれブドウ糖は何グラムぐらい入ってるのか、知ってる人いる?

俺、最近毎日上の2種を両方摂取してるんだけど、
なんだかサプリみたいの  ↓こういうの
http://www.kenko.com/product/item/itm_6631008072.html
を買ったほうが安上がりなのかなあ、なんていう気がしてきて。
どなたかエロイ人教えてくらはい。
698697:04/09/21 20:22:14 ID:HMZDHYgq
ちなみに、最近の食事は

午前 豆乳に蜂蜜とレモンを混ぜたもの
   気分によっては目玉焼き食べることもあり。

午後 板チョコ数かけら〜1枚
    または気分によって、冷奴+さばの水煮(かんづめ)

夕食 多少まともに。魚や肉を多すぎない程度に。あと果物など好きなものも。


夕食後必ず3時間以上たってから寝る。
うーん、5〜6時間ぐらい寝てるんだけど、1日ほとんど眠くならずに
脳が活性化してる感じだし、体も軽いし、すこぶる調子良いよ。 
ちなみにこの生活はいってから1週間で3キロ痩せた。
  
699底辺大学生:04/09/21 22:01:57 ID:ITmU9/DM
がんばって国立大入ってください。
700病弱名無しさん:04/09/21 22:14:57 ID:j42ir0X6
>>694
短眠の為に少食と運動してれば自然に痩せるから
結局は短眠を目指せば良し。
701病弱名無しさん:04/09/21 23:22:42 ID:FTlfbjJN
俺軽いメンヘラーだったわけなんだけど、藤本の短眠をやって結構良くなった気がするカモシレナイ

ここにいる皆さんは、短眠をやって精神的に強くなったとかある?
702697:04/09/22 00:12:05 ID:O/T97pS4
>>699
ごめん、資格の受験生なんだ
703病弱名無しさん:04/09/22 01:29:02 ID:+vELoTMq
>>684さん
私は1食にしてから一月くらい経った最近、風邪を引きました。
でも、それは季節の変わり目だからかなとも思います。
私の場合は熱も出ず、疲れもそこまで感じられません。
アレルギー持ちも一緒ですが、風邪の所為でか鼻水は出ます。
始めのうちは空腹感以外は至って問題ありませんでしたよ。
アレルギーも緩和されてたように感じられました。
現在は風邪が完治してないので、朝晩の2食にしてます。
治ったら、また色々と試してみる予定です。
704680:04/09/22 01:40:31 ID:2HiBwuqY
Nスペが追いかけた日野原重明氏92歳の一日の食事内容。ちゃんとメモってみた。

朝/りんごジュースにサラダ油かオリーブ油少々を加えたもの。
ニンジンスープ、牛乳、コーヒー(計376kcal)
昼/牛乳一杯(パーティー飯のためいつものクッキー2枚がない!)(150kcal)
夜/ごはん、なす(?)の味噌汁、えびの入ったサラダ、100g未満と思われるステーキ
炒めいんげん添え(計787kcal)

合計1313kcal、基礎代謝1300kcal台前半。
この日は講演2件とパーティー1件。平均睡眠時間5時間、徹夜週1回。
705病弱名無しさん:04/09/22 02:15:15 ID:A2xm3gkm
>>702
資格だったのね。あたしも今資格の勉強してるよ
706病弱名無しさん:04/09/22 02:53:04 ID:MDUBfM6W
眠いよ
寝たいよ
意識が飛ぶよ
目薬差しても
息とめても
風呂にはいっても
眠いよ
寝たいよ
707病弱名無しさん:04/09/22 06:46:25 ID:+l0KQ3ve
>>706
無理しないで寝なさい!
昼夜問わずどうしても眠い時は15分程度の睡眠がオススメ。
15分なら深く眠りに入らないので目覚ましかければ起きられる。
それでもかなりスッキリします。

それと前のほうでレスありましたが、俺も早起き派です。
2時に寝て、5時に起きるのがいつものパターン。
これだと多少寝坊しても何かに影響は出ません。

昼寝はその日によって1〜2回、15分づつ。
708病弱名無しさん:04/09/22 11:33:39 ID:NeLoGR80
>>704
乙。
709病弱名無しさん:04/09/22 13:33:37 ID:PZkjgE4j
>>704

実は徹夜週1回って結構簡単にいけますよね。最初やるときはなんか怖いんですけどね(笑)

710684:04/09/22 13:50:08 ID:Qz1z4l76
>>703さん
一食に挑戦してるんですね、すごい。。自分は三食に戻そうという矢先に体調
不良治りました。でもやはり色々試そうと思ってます。食事にしても睡眠時間
と一緒できっと個人差ってあるんでしょうね・・・。

ところで素朴な疑問なんですが、>>704さんのメモ
>合計1313kcal、基礎代謝1300kcal台前半。
これを見る限り、やはり少食とは言っても最低限基礎代謝分は摂取しないと
人間の体はもたないということなんでしょうか??
711病弱名無しさん:04/09/22 14:35:06 ID:fX0mhPol
個人的に意見だけど、一日一食って余り良くないと思うよ。
自分も確かに出来れば一日一食にしたいけど、ただそうすると
朝から昼過ぎまでイマイチ体調が優れなかったり、頭が回らな
かったりする時がある。だから今は一日二食にしてる。ただ誤解
無いように言えば、朝はたんぱく質系(肉魚類)を少し口に入れるだけ。
ハム5枚程度(1パック)とか、よくあるレトルトのハンバーグ1個
とかそんな程度。個人的にはあと脳への糖質補給と水分補給を
含めてスポーツドリンクをコップ半分程度飲んでるかな。
口に入れる食品を肉魚類にしてるのは、素早く消化出来て、
かつ素早く【体内】熱量に変わるから。体温が低いままだと、
昼過ぎまでイマイチパワーが出なかったりするからね。
あと胃に食べ物を入れる事で身体にスイッチも入るし。
だから食事と言うよりも、「目覚まし爆弾」と言うか「熱量爆弾」
とでも言うか、そんな感じ。朝シャワーも良さそうだけど、個人的
にはイマイチスイッチが入らないと言うか、【体内】から温まってる
気がしないんだよな・・・。特に冬場は寒くてキツイし時間も掛かるし。
その分チョットの朝食なら時間や手間も殆ど掛からないし、
それに食事によるリラックス効果もあると思うし。
ただ一般的な食事のように「朝からしっかり!」的な風に
食べないのは、当然胃に負担を掛けない為。>>689の朝食は自分
には出来ないな〜。w でも夜はまあ普通に食べてる。
「ゼロはまずいけどゼロに近い食事」ってのが個人的な朝食の
モットーかな。
712病弱名無しさん:04/09/22 18:47:46 ID:TDxUxbuZ
>資格の人
何でブドウ糖に拘るの?
避けたいんならともかく・・・

tp://www4.ocn.ne.jp/~katonet/syokuhin/syokuhin.htm
tp://www.sakura-honey.co.jp/honey/cont/cont.html
713病弱名無しさん:04/09/22 20:04:53 ID:4Yd+Mdxc
藤本氏の本をきっかけに、昨日から短眠挑戦開始しました。
昨日(AM6:30起床)のメニューは
朝:シリアル(少なめ)昼:チョコチップクッキー手のひら大1枚
夜:コーヒーと小さめの惣菜系パン2つを19:00頃に
AM4:30〜AM8:30睡眠。
ちょっと寝起きは悪くて起床時間遅れたけど、昼は全然眠くならなくてびっくりした。
腸の調子もすごく良い。

今日のメニューは
朝:マックのハッシュポテトと野菜生活 昼:シリアル 夜;豆腐
良く噛んで食べて、空腹時は紅茶を沢山飲んでた。
炭水化物多いしバランスちょっと悪いから、野菜や豆も組み込みたいなあ。

以前は下手したら十数時間寝てて、時間使うのが下手な自分が嫌で、鬱になってた。
で、無駄に1日を終わらせて悪循環。ちょっと太ってたし、低血圧も有った。
短眠に挑戦したら困っていた事が一気に直せるかもと嬉しくなってきた。
やりたくてもできなかった事も徹夜している間にどんどんできるし。
714病弱名無しさん:04/09/22 20:29:34 ID:iuWf4zpf
糖類ならなんでもグルコース(ブドウ糖)に分解されるからね
http://www2.yamamura.ac.jp/chemistry/chapter6/lecture1/lect6012.html

食品の栄養について調べたいなら↓が便利
http://www.glico.co.jp/navi/index.htm
715病弱名無しさん:04/09/22 22:07:19 ID:FjBJX7gQ
>710
>やはり少食とは言っても最低限基礎代謝分は摂取しないと
>人間の体はもたないということなんでしょうか??

理屈をいえばそうなりますよね。
でも、現に甲田式の断食道場出身者で1日に野菜ジュース1杯なんて人たちもいるし、
太陽の光と水だけで長年生きているというインド人を
NASAがアメリカに連れていって研究しているというような(こういう話大好き)
およそ基礎代謝なんて関係なさそうな実例もあるわけで。

自分の経験でも、数字では基礎代謝を割り込みそうなメニューであっても、
質のいい食材を使ってそこからエネルギーを摂れてる実感があれば(電波的でスマソ)
大丈夫な気がするんですよ。もしかしたら小食になると、太陽の光とか腸内細菌とか、
それまでどうでもよかったようなものがしっかり役立つようになるのかなと。
だけどそういう食事を他人に直ちに勧めるのは人体実験を勧めるのに等しいような。

そんなふうに考えていくと、日野原氏は立場上御自分の食事を
基礎代謝のデータを基に説明せざるを得ないのでしょうが、
普段の摂取カロリーはもっと少な目なのではないか、と疑わないでもありません。
716病弱名無しさん:04/09/22 22:18:41 ID:TDxUxbuZ
>>714
>糖類ならなんでもグルコース(ブドウ糖)に分解されるからね
いやぁ、それを持ち出すんなら
何食ってもいいって結論になるような・・・
717病弱名無しさん:04/09/22 22:49:05 ID:NeLoGR80
藤本さんも年の半分は二食なんだろ?

ところでブドウ糖って
白米からもとれるよ。わざわざ糖分とる必要なし。
718病弱名無しさん:04/09/23 04:27:16 ID:y6MMHEa+
>>684
アレルギー持ちで二食にするなら
むしろ卵なんかは、極力避けるべきかと
719病弱名無しさん:04/09/23 04:35:25 ID:/0kWyPFx
>>716
どうやったらショ糖,果糖,でんぷん等がブドウ糖に
消化されるという話から「なに食ってもいい」という結論になるんだよ.馬鹿
720病弱名無しさん:04/09/23 05:48:46 ID:VUv8dE7d
さすがみんな朝早いね。
721病弱名無しさん:04/09/23 06:00:50 ID:MJcuXotA
>>715
俺もそういう話大好きだぜ。
722病弱名無しさん:04/09/23 07:48:14 ID:eZY1/9C5
>>719
あなたはバカですね
723病弱名無しさん:04/09/23 09:10:40 ID:MJcuXotA
>>722
ですね。
724病弱名無しさん:04/09/23 09:41:03 ID:VcG8cv8Q
短眠とデンパは切っても切れないものなのか?
725病弱名無しさん:04/09/23 10:24:09 ID:wBaLakrg
>724
むしろ生理学的な研究のほうが遅れているというべきでしょうw
726病弱名無しさん:04/09/23 19:00:12 ID:d6d2TNLp
>>715
言いたいことすごいわかる。。何十年後くらいにはそういう
体の仕組みとかも解明されてるんかねぇ。それまではどうしても
こういうこと論じてるとデンパ扱いされるだろうね。
真も偽もはっきり証明できないわけだし。
727病弱名無しさん:04/09/23 19:53:41 ID:OXWeGlVb
私も小食短眠にチャレンジしてます。

しかしさ、空腹は我慢できるんだけど、
どうしても「口さみしい」ときってありますよね?
気分的になにか口に入れたいってとき。

みんなそういう口さみしさはどうやって克服してるの?
728病弱名無しさん:04/09/23 20:28:49 ID:kK19p7OP
>>727

水を飲む。
729病弱名無しさん:04/09/23 21:05:27 ID:xWO6Mvw3
727
キスでお腹いっぱい
730病弱名無しさん:04/09/23 21:49:41 ID:IG8ZV1dU
変な事聞きたいんだけど…小食にしたらう○こは毎日出ますか?
便秘にならないかな?
731病弱名無しさん:04/09/23 22:22:07 ID:OXWeGlVb
>>730
便秘どころか快便になるよ。
無駄な負担をかけないぶん、胃腸が活発に働いてくれます。

藤本さんの短眠の本は読みました?便のことも書いてあったはず。
732病弱名無しさん:04/09/23 22:29:33 ID:fTGtOp22
ミルマグのまなきゃ便秘になるって小食法もあるよ。
小食ではくくれないですね。
733病弱名無しさん:04/09/23 22:41:53 ID:OXWeGlVb
>>732

えっ、ホント?
でも食物繊維の多い食事をして肉とかあんまり食べなけりゃ
とりあえずは快便になるんじゃないの?

私は小食してから快便だけどね。まあ、小食前も快便だったけど。
734病弱名無しさん:04/09/23 23:02:28 ID:Wx4JqwM8
>>727
俺も口さみしくなるよ〜
735病弱名無しさん:04/09/24 12:31:21 ID:v5pIS4oF
>>734
彼女の乳首があるだろ?彼女にはおまえのペニス。
これで2人ともダイエット&短民に成功!
736病弱名無しさん:04/09/24 15:35:29 ID:vqyLrjCN
>>735

下品すぎ。
737病弱名無しさん:04/09/24 15:57:15 ID:8w385f1t
>>706
睡眠障害・生活サイクル障害へまっしぐらですね。
無理しないでぐっすり寝ないと、寝たくても眠れなくなる苦痛はもっと
酷いよ。

>>707
そもそも○○本などという類は、体質的に無理のない成功者の話。
やたらに短眠を煽るのは、本当に危険極まりない。
金持ち本や各方面のプロや成功者の書籍は、一つの例であって誰
もが同様な成功を収められるなら、この手の類似本は継続を許さ
れない筈だ。
肉体的な限界値は個人差が大きく、世界記録保持者の成功例をま
ともに目指しても、中々叶うものではない。
学問と違い、肉体的・体力的限界点を画一的に捉えるのは危険だ。
738病弱名無しさん:04/09/24 17:28:32 ID:5O7QQqm3
寝る前に抜くと寝起きがつらい。
739病弱名無しさん:04/09/24 19:45:24 ID:cyZZbmY8
寝たい時に寝るというのもコツだと思うのだけど
眠くないのに寝たい時はどうすればいいでしょうか?
740病弱名無しさん:04/09/24 19:51:54 ID:cyZZbmY8
訂正

寝たい時に寝るというのもコツだと思うのだけど
寝たい時に眠れない時にはどうすれば寝られるでしょうか?
741病弱名無しさん:04/09/24 20:04:19 ID:D2h3t/NB
>>730
一時的に便秘になる可能性は高いと思う。
そこでスイマグとかを使う事になるんだが,
学校でウ○コなんて出来ねえよ!って奴は排便時間等のコントロールが結構
大変なんだ。
で,胃腸に負担が少なく便秘にならない食事ってのがあれば都合がいいわけだ
が,そうなるとやっぱナチュは偉大だなと。
742病弱名無しさん:04/09/24 21:41:55 ID:5O7QQqm3
甲田医師とサンプラザ中野の対談本は短民のヒントがぎっしり詰まっていて面白い。
なぜ、生の野菜や果物だけで基礎代謝の半分くらいのカロリーで生きられるのか、
酵素栄養学の考え方が非常に判りやすく書いてある。


743病弱名無しさん:04/09/25 00:25:27 ID:HI7s+AEg
たっはー15時間は寝てしまった…
人生大損した気分。

小食メニューに挑戦しようと思います。
シリアルと野菜ジュース買ってみました。
お米ってのはよいものなんでしょうか?消化に悪いのかな。
豆腐味噌汁ご飯ってのが定番の食事だったんで、できればこれ続けたいんですが…
744病弱名無しさん:04/09/25 01:02:12 ID:31EJm/Cp
よく噛めばいいよ。
745病弱名無しさん:04/09/25 01:14:32 ID:HzW1v87V
短眠するのは良いけど、その前に健康・サプリ板逝けって感じの奴ばかりだな。
746病弱名無しさん:04/09/25 01:56:58 ID:uUSF3S18
>>740
自律訓練法やって眠くなる〜眠くなる〜と催眠かけてみる。
747病弱名無しさん:04/09/25 03:19:33 ID:9ZL4F8Di
>>740

ミナサンオハヨー

そういうときは徹夜するのが一番なんじゃ?
748病弱名無しさん:04/09/25 03:40:16 ID:79X67HlR
自分は朝6時に必ず起きる様にしてますが、寝る時間は適当。
早ければ12時頃に寝ますが、今日はまだ起きてます。そろそろ寝ますが。

時間を見ると気にしてしまうのでなるべく時間は見ません。パソコンやってるとどうしても見てしまいますがね。

日々の体調とかありますから、眠ければ寝る。眠くなければ寝ない。そんな感じです。
749病弱名無しさん:04/09/25 05:16:11 ID:eq/vDvcP
結論

・仕事の量が少ない
・活動してない

奴が、その理由を「睡眠時間の多さ」のせいにしてるだけ。
「もっと睡眠を削れればあんな事もこんな事もできるのに〜」

仕事量や活動量が多くて、やりたい事がたくさんありすぎて困る状態なら
深夜まで仕事して、目覚まし100個鳴らしてでも無理やり起きる。

「睡眠が削れない」んじゃなくて、精神力が足りねえんだよ。
2ちゃんねるに書き込んでるヒマがあるならその分仕事しろ。
仕事がねえなら糞して寝ろ。

お前らしょせんその程度のタマだ。
750病弱名無しさん:04/09/25 05:27:51 ID:eq/vDvcP
いっその事、このスレを
朝4:00〜8:00までしか書き込めない事にしたらどうだ?
目覚めたらカキコして、早起き自慢大会にでもしてしまえ。

それか、寝る前に「明日は何時に起きます。おやすみ〜」と宣言カキコ。
起きたら「>>○○です。今起きました。予定より10分早く起きれた〜」
と結果報告。


本当に疲れれば、イヤでもぐっすり眠れる。
つうか、2〜3時間したら勝手に目が覚める体になる。

メシの事を考えるより、起きてる間にどれだけの作業や仕事や学習やレジャーをこなすかを考えた方がいいんとちがう?
751病弱名無しさん:04/09/25 05:35:55 ID:eq/vDvcP
あとな、当然だと思うけど


忙しかったらメシなんか食ってるヒマねえだろ?
時間もったいねえだろ?

休憩とったりなんかしてねえよな?

朝7時から、深夜12時まで飲まず食わず無休憩ってデフォでしょ?
帰ってからメシかきこんで風呂入りゃ即熟睡だろ?


やる事ねえのに睡眠だけ減らせば「ビッグ」になれる?(w

お前らの愛読書はビッグトゥモローか?(w
ねずみ講とか宗教とかにひっかかりやすそうな奴らばっかだな、全く。
752病弱名無しさん:04/09/25 05:40:52 ID:eq/vDvcP
さてと、遊びに出かけようっと。
753病弱名無しさん:04/09/25 07:11:29 ID:wWYrJdZm
やっぱ板の間で寝るといいか
754病弱名無しさん:04/09/25 07:36:48 ID:5QHtOZZ9
>>742
タイトル教えて。
755病弱名無しさん:04/09/25 08:46:30 ID:vOeQGi9V
ゴーマニズム宣言の作者、小林よしのり は
2日起きて6時間寝るという生活を30年以上続けているそうな。
756病弱名無しさん:04/09/25 08:57:25 ID:5yk4xkwQ
甲田医師とサンプラザ中野じゃデンパ合戦になること必至。
サンプラザなんかホメオパシー信者だし。
757病弱名無しさん:04/09/25 10:38:03 ID:hPUO3ew3
>帰ってからメシかきこんで風呂入りゃ即熟睡だろ?

これ最悪のパターン。
758病弱名無しさん:04/09/25 12:24:29 ID:7mBwYtlv
きれいな嫁さんほしいから徹底して短眠を目指す。
759病弱名無しさん:04/09/25 15:28:20 ID:w/jedNmt
おれもラブウイスキーさんのような人と結婚したいから短眠やるよ
760病弱名無しさん:04/09/25 16:42:12 ID:mvy+16DZ
俺はかわいい嫁さんとセックルしたいから短眠してるよ。たまに昼寝とかしてペース乱れるけどorz

761病弱名無しさん:04/09/25 23:46:49 ID:nBMzzI7t
陽性食品ばっかり食べてたら、目が充血してきました。
これって大丈夫なのか・・・?
ちょっとは陰性も食べよかな・・
762病弱名無しさん:04/09/26 03:22:01 ID:ePliBnXg
>>761
陽性過多を続けてると身体は陰性化するぞ。事情は知らんが。
763病弱名無しさん:04/09/26 13:00:21 ID:TdhJoqUc
皇帝ナポレオンはこう言いました、「3時間は勤勉、4時間は普通、5時間は怠惰。」
億万長者エジソンはこう言いました、、「長く眠るのは知恵がない証。」

こいつら夜の睡眠は3時間程だが
朝3時間、昼3時間ずつ寝ていたんだぜ
つまり一日計9時間の睡眠。
ショートスリーパーで成功を収めた方の多くも
夜の睡眠時間は短いが短い朝寝、昼寝をしている。
ってもうみんな知っているか…

睡眠以外は仕事!とゆう人は
自分の仕事の効率を高めて行くと
時間のサイクルがこうなるらしい。
つまり寝たくなったら寝、ある程度睡眠が取れたら起き、
仕事をするとゆう一種の我侭なサイクル。
おかげで部下や助手はエライ迷惑。

まあ中には寝たい時に寝、起きたい時に起きるとゆう
体たらくもいるが…
764761:04/09/26 13:50:31 ID:8aaRiyKl
>>762
陽性に偏り過ぎるのもよくないんですね。
俺、めちゃめちゃ偏ってたなー。

ところでこのスレ、陽性陰性の話題はあんまりでないよね?
みんなあんまり気にしてないのかな?
765病弱名無しさん:04/09/26 23:27:02 ID:9LpeON0u
3時間短眠を行う場合、この中でどれがオススメですか?
1.21時〜0時に寝る
2.0時〜3時に寝る
3.3時〜6時に寝る
766病弱名無しさん:04/09/26 23:27:41 ID:9LpeON0u
あ…この中じゃなくても良いです。
何書いてんだろ俺
767762:04/09/26 23:31:58 ID:ePliBnXg
>>764
確かに陽性食で固めれば短眠も楽になりそうだな。
ナチュも塩分の過剰摂取による高血圧で短眠になれるかもしれないって言っ
てたな。
ただ陽極まって陰となるわけで長期的にみればで陽性食が逆効果になりかね
ない。
だから皆陰陽にはあまり重点を置いてないんじゃないかな。
768病弱名無しさん:04/09/26 23:34:19 ID:ePliBnXg
>>765
それは生活習慣にもよるかと。
でも時間帯による差なんて微々たる物だと思うぞ。
769病弱名無しさん:04/09/27 01:12:12 ID:j8tsIg3P
>>765
個人的意見、根拠ナシ。
 ”2”!!
770病弱名無しさん:04/09/27 03:56:09 ID:Z4jBGKMD
>>769
平均的な生活をしている人間ならその時間帯が眠りが深くなる時間帯だな。
771病弱名無しさん:04/09/27 08:48:30 ID:loCL6auY
陰陽論なんて科学的根拠ないだろ。やっぱり短眠はデンパと切り離せないのか?
772病弱名無しさん:04/09/27 12:22:57 ID:dbkRSrl1
>765
どれでもできるようになるのが一番いい。

>771
725参照。
773病弱名無しさん:04/09/27 16:03:12 ID:5bFq49mX
短眠は大事ですよ。漏れは1日1時間で頑張った結果。藤原紀香がついてきました
774病弱名無しさん:04/09/27 16:26:08 ID:GJdOux3R
な、なんだって!!!
775病弱名無しさん:04/09/27 16:42:35 ID:wObCA4vw
死ぬ気でがんばるよ。今まで何をしても中途半端だった漏れだが、今回はやるよ!
776713:04/09/27 20:47:20 ID:WbjPQv2l
短眠生活開始してもうすぐ一週間?です。うまくいってます。
ひどい時は半日寝てたのに、今は夜12時〜1時就寝・朝6時起床。
昼は全然眠くならないし、毎日いろいろ動く事が楽しい。
冷え性がすごかったから、靴下はいたまま寝たり寝る前のストレッチが熟眠に効いてるみたい。
お風呂も毎晩しっかり漬かってる。

目的がダイエットだけだったら食事制限はつらかったけど、
短眠目的も加わると「これでやりたい事をする時間が増やせる!」と前向きに食欲をセーブできた。
空腹時によくおなかが鳴るのも気になってたけど、小食慣れたら鳴らなくなってきた。

食べるもののメニューをどうしようかがまだ悩み所かな。ワンパターンだ。
777病弱名無しさん:04/09/28 01:01:33 ID:t/Gw8YOT
俺12時〜3時睡眠だったのがなんだか9時〜12時睡眠になってしもうたノ(´ω`)

778病弱名無しさん:04/09/28 02:32:21 ID:68xqaBMS
>>777
すげえな。
779病弱名無しさん:04/09/28 08:27:03 ID:W7wuGB7O
藤本氏の本2冊手に入れた事もあって、
また一食+短眠に挑戦、というか戻そうと思う。
とりあえず今日は、たぶん4時過ぎてたくらいに寝て、7時半起き。
寝た時間は気にしないようにして、起きる時間を一定にするパターンで。
起き抜けに洗顔後、コーヒーを一杯。
身体は軽くだるい。これはたまに2,3時間しか寝ない時と一緒だから問題無し。
問題は昼過ぎにくる眠気をどうするか。

これはモチベーションあげる為に書き込みました。
気に入らない方は見なかった事にしてください。
780病弱名無しさん:04/09/28 17:39:31 ID:uN791ggt
>>779

前にも挑戦したことがあったってことですかね?

頑張ってクダサイ。
781病弱名無しさん:04/09/29 05:52:44 ID:+qEvKTlz
玄米、豆腐、青汁。
短眠やるならこの3つは絶対欠かせない素材である。
脳の健康にもよい。
豆腐は大豆とにがり(塩化マグネシウム)だけの素材、できれば四季豆腐が好ましい。
玄米は無農薬合鴨方式の玄米。
青汁はファンケルのケール青汁
782病弱名無しさん:04/09/29 06:33:22 ID:wIYqBDbF
>>781
玄米は消化悪いんだけど、矛盾してない?
783病弱名無しさん:04/09/29 07:45:20 ID:vMY8SMkA
西勝造が実戦した短眠のポイント
1.木枕
2.平床
3.朝食抜きの2食
4.週一の1日断食の励行
4.糖質の排除
  炭水化物と糖をとらない。これらは、血液の粘度を上昇させる。
5.スイマグ飲用
6.生の清水の飲用
7.禁欲
  精子をむやみに体外に排出しない。
8.血液の循環をよくする運動
  毛管運動、上下運動
9.仕事に集中すること。
  これにより、眠気をふきとばす
10.塩分の補給
  減塩は、睡眠時間が増える。人体実験済み

ただ彼は病気は殆どしない健康体であったけど
75歳で亡くなった、やはり短眠は寿命縮めると思う。
784病弱名無しさん:04/09/29 10:25:38 ID:f52ASA3D
睡眠をコントロールし,短縮したいというのは
いかにも現代人的願望だな
そのうち短眠ブームなんてのが起きたりして
785病弱名無しさん:04/09/29 10:39:37 ID:DkjLImE3
そのうち睡眠の仕組みが解明されて
不眠のための手術が行われるようになったりして
786病弱名無しさん:04/09/29 13:29:00 ID:ucWF/qHQ
>>782
玄米が消化に悪いって、それは白米に比べたらって事じゃないの?
787病弱名無しさん:04/09/29 14:08:42 ID:YwnRBwU9
短眠を自分のそれまでの不甲斐なさの解決の糸口にしようとする香具師。
睡眠障害や生活サイクル障害になる前に今すぐ撤退したほうがいいぞ。

短眠するか否かに関わらず改善できることが多いことに気付けよ。
そこから着手できない香具師に余計に自らを追い込む状況を創り出しても傷口を深めるだけ。
博打うちが負けを一気に取り戻そうとして更に傷口を深めるのと同様だ。

短眠を成功させられる香具師がいるとしたら現状を精一杯有効に生かしきれている場合だけ。
そこから更なる上を目指す手段の一つとして無理しない程度にやるのなら解る。
今だめな奴は基本的な生活習慣の見直しが先決で自らに課す新たな負荷はそれからだろう。
788病弱名無しさん:04/09/29 15:57:49 ID:tQltV0+F
ちんこうんこまんこ
789病弱名無しさん:04/09/29 16:50:41 ID:e51hh0L9
短眠能力開発における失敗例に関する報告書

被験者サンプル1 >788

発症例

牛海綿状脳症
アルツハイマー
C型肝炎
梅毒
非淋菌性尿道炎
尖型(せんけい)コンジローマ
前立腺肥大
クラジミア
亀頭包皮炎
カントン包茎
トリコモナス
非淋菌性尿道炎 など
790病弱名無しさん:04/09/29 17:25:40 ID:mAPz8MHV
このスレ久しぶりに来た……200Xでショートスリーパーを特集した頃にちょこっと来ただけだから、大分前か。

自分はあれ以来短眠は諦めた。つーか、そもそも朝起きられない。
今は学生だからまだしも、このままじゃやばいんでどーにかしようとして、ふと食事に思い当たる。
そこでここ数日、朝と昼を普通に食って夕飯をすっぽり抜いてみた。
うーむ良いね。
少なくとも起きた時の感覚が全然違う。すごく楽。

このまま短眠にチャレンジしてみようかなぁ……w
791病弱名無しさん:04/09/30 00:47:03 ID:UCDhjZrG
一食は全然辛くないんだよなぁ。
それにアレルギーも、少しではあるけど緩和された。
それが短眠には結びつかないみたいだ。
自分には向いてないのかと思うくらい。
目が覚めれば起きられるんだけど、目覚ましの音が聞こえてない。
急にしたからかもしれないが。
もうちょっと様子見。目的はあくまでも体質改善にある。
792病弱名無しさん:04/09/30 08:03:30 ID:rR+YQie4
>791
うーん、それなら原因つめてみようよ。
できれば一食の中味と時間、それ以外に飲み物を含めて口にしているもの、
排便回数(これ重要)、入浴時間、就寝時間と実際起きられる時間なんかも書いてみて。
793病弱名無しさん:04/09/30 09:25:24 ID:/cy/BvXM
>>791
>目が覚めれば起きられるんだけど、目覚ましの音が聞こえてない。

ってことは、それさえクリアできれば短眠できるはずだよね。

3時間睡眠だろうが8時間睡眠だろうが、朝起きるのは同じように辛いもの。
一度起きてしまえば、元気に一日を過ごせるはずだよ。
目覚ましの数を増やすとか、いろいろ工夫してみたら?
794病弱名無しさん:04/09/30 10:45:15 ID:G657tlb1
>>792
何故排便回数が重要なんですか?
795病弱名無しさん:04/09/30 13:16:04 ID:rR+YQie4
>794
当方Dr.ではないので経験則で書きます。説明が変だったらどなたかフォローして下さい。

腸の活動を促進するのは副交感神経系。
それで短眠の場合は切羽詰まった徹夜明けのように交感神経系が活発な状態になるから
そっちに酸素が十分回るように、腸が自分の負担を軽くしようとするのでしょう。

だから、水や流動食でも刺激になって、よくいわれる1日1回のお通じではたりず、
少量の回を含めてゆるくないものが1日3〜5回(以上)という状態になります。
(藤本氏の本にもこれに関する記述があったはず。便秘すると睡眠時間が増えるとも)

つまり排便回数は、そういう交感神経系と副交感神経系の切替がうまくいっているか、
それに消化吸収力自体が万全かどうか、というようなことのバロメーターになるかと。
796病弱名無しさん:04/09/30 23:53:00 ID:UCDhjZrG
>>792
昨日の例。
22時にシーフードカレーを食す。
それ以外は水を計500mlくらい飲む。
朝にシャワーを浴びる為、夜風呂は無し。
排便は昨日の朝と夜一回ずつ。今日の朝も一回。
就寝は2時。起床予定時刻6時。
実際に起きた時間8時。

>>793
一度目覚めてしまえばそこまで辛くは無いですね。
2時間くらいでスカッと起きられる時もありますし。
もしかしたら運動不足の所為かもしれません。
最近はほとんど身体的に疲れる事が少ないので。
ちょっと筋トレでも再開してみます。

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
色々と工夫してみます。
797病弱名無しさん:04/10/01 03:20:49 ID:OyWDO09g
>796
シーフードカレーから就寝までの時間が、感覚的に短い気はする。
というか、食べるのが21時すぎになると消化能力が3割か4割かおちるような。
なぜだと突っ込まれても困るのだけど、もし可能であれば
19時前に夕食をとってみると、もうちょっと楽に起きられる予感。
水はもっと飲んでもかまわないと思います。
798病弱名無しさん:04/10/01 09:23:45 ID:Q2/dfXak
>>796
寝るときには胃袋を空にしておく。食物は残さない、つまり夜は食べては駄目
試してみるよろし
799病弱名無しさん:04/10/01 10:15:01 ID:FqA9MtAy
確かに空腹で寝ると起きれるよねー。
800病弱名無しさん:04/10/01 14:04:18 ID:dPP/g5o9
就寝直前の満腹感で寝ると、確かに寝覚めも酷く悪いね。
就寝前3時間は、固形物を入れないに越したことはない。
801病弱名無しさん:04/10/01 14:27:35 ID:F9CkW9Ni
良スレ発見。
満腹感があると寝付きは良いけど、翌朝の目覚め具合は
今まで気にした事ありませんでした。
空腹で寝付けない時は、ビスケットやホットミルクを詰め込め
と教えられましたけど、ここでは、就寝前は胃に物を入れない
方が良いようですね。
802病弱名無しさん:04/10/01 22:06:53 ID:+7RZc4oD
>>799
まったくだ。
目が覚めてから、起床するまでの感覚(間隔)が全然違う。
すっきりした目覚めだし、二度寝する気分じゃないし、何より腹減ってるから割と自然に目が覚めるw

それに気づいて数日前から夕飯を食べない事にしたんだけど……朝がちときついかも。
普段のノリで食べるとお腹に良くなさそうだよね。
とりあえず、最初の一口をこれ以上ないほどよく噛んで、飲み込んで数分間を空けてから食事開始してます。
みなさん何か対策してます?>プチ絶食後の最初の一口

>>801
俺は丸々一食抜いてるせいか1〜2時頃になると自然に眠くなってくる。
というか、あれはエネルギー不足でふらついて来てるというのかもしれないw
803病弱名無しさん:04/10/01 22:29:44 ID:FqA9MtAy
>>802
>みなさん何か対策してます?>プチ絶食後の最初の一口

俺はよく噛んでゆっくり食べる以外にはたいして対策してないな。
でもプチ断食って半日〜1日くらいの断食でしょ?
3日も4日も断食するわけじゃなし、そこまで神経質になる必要はなさそう。
804病弱名無しさん:04/10/01 22:32:41 ID:yvOVET4e
起床後最低1時間、普通は2時間くらい開けて食うな、朝御飯。
805病弱名無しさん:04/10/02 03:34:15 ID:2s8Mhjbg
朝飯は全部流動食だから起床後何時間とか考えてないなあ。
水分の補給をかねてジューサーで生ジュース作って青汁とヨーグルト飲んで。
日中はアイスコーヒーや青汁で過ごして、夕方固形食がほしければ普通に食べる。
そうでなければ野菜ジュースに毛が生えたようなスープとかでたりるわけで。。。

ということでなんにも対策してません。すみません。
806病弱名無しさん:04/10/02 04:38:02 ID:iScnApi5
プーになって3ヶ月経つんだけど
今まで寝すぎて困ってたくらいなのに
最近21時就寝25時起床が定着してきた。
如何に体を動かしていないかってことかなorz
807病弱名無しさん:04/10/03 17:11:32 ID:ORxRqL8h
一昨日から三食口の中で液体化するまでよく噛んで
食べるようにしたんだが、今まで食っていた量の
半分も食えなくなった。
808病弱名無しさん:04/10/03 21:34:02 ID:gfj1zY5+
>>807

ナイス!
809病弱名無しさん:04/10/03 22:48:43 ID:YL3HUXXz
7時から10時半までの短眠magic。俺ってスゴイカモ
810病弱名無しさん:04/10/04 03:18:37 ID:ovT2qSsI
811病弱名無しさん:04/10/05 01:06:48 ID:cB6Dm59p
このスレのおかげで食事を哲学するようになったよ。
いままで馬鹿みたいに食べてたなー。なにも考えずに。

特に米の消費量が以前の半分になったのにはビックリ。2ヵ月くらい前までは今の2倍も
食べてたと思うと恐ろしいっす。

あと痩せたし運動してるので、筋肉ムキムキになってきた。
コリャマジデ綺麗な嫁さんもらえそう・・・ナンチャッテ
812病弱名無しさん:04/10/05 01:26:17 ID:b8GpNtDG
次のスレタイは

【キレイな】短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー part3【嫁さん】

で決定ですなw

813病弱名無しさん:04/10/05 01:48:00 ID:kfrNF5yp
俺も最近は、

朝〜晩まで、腹が減ったらテキトウに 
目玉焼き・バナナ・チョコレート・豆乳・コーヒーをほおばる。

晩飯は結構まともに。ごはん1膳と、肉または魚と野菜(できるだけモロヘイヤ)、
味噌汁、果物。

体重もここ3週間ぐらいで4キロ減り、若干端正な顔立ちになった。
そろそろ余裕で慣れてきたけど、ほんと、今までなんであんな食ってたんだろうな。
わけわからん。
814病弱名無しさん:04/10/05 22:23:32 ID:Ytc3y+zA
なんかもう短眠極めた感がある。俺の場合3時間は怠惰、2時間は普通、徹夜が勤勉って感じだw

今一応毎日2時間睡眠なんだけど、これに加えて今後は週1か2で徹夜をしようと思う。エジソンがそうだったらしいし、きっと可能だね。

815病弱名無しさん:04/10/06 01:32:29 ID:QS1OD0W1
>>814
すげーっ!!極めまくってますねそれは。体に気をつけてくださいね。

ちなみに俺の短眠成功法。
とにかく短眠を成功させるには「夢も見ないほどの熟睡」を手にいれること。
これに尽きる。

そのためにはまず、限界がくるまで寝ない。限界中の限界、これ以上起きたら
死んじゃうってトコまで寝ない。全身全霊で睡眠を渇望する、という状態になるまで寝ない。

そして限界に達したトコロで眠りにつく。そうすると、ものすごい圧縮型の睡眠になる。
泥のように眠りこける、まさに「夢も見ないほどの熟睡」。

これを1週間ほど繰り返す。そうすることで完全に体に圧縮睡眠が染み付く。
体に圧縮睡眠が染み付いたら、もう生活リズムを正常に戻しても大丈夫。
これからは絶対に夢などみなくなる。いつでも超圧縮熟睡。少ない睡眠時間で爽やかに起きれる。

これで君も短眠者だ!
816病弱名無しさん:04/10/06 01:37:40 ID:QS1OD0W1
あ、ちなみに>>815は、

もちろん小食、運動、血行のよさなどをすべてクリアしていることが前提ですよ。
817病弱名無しさん:04/10/06 02:55:33 ID:t34PUyBy
>>815
で,その1週間はどうだった?
818病弱名無しさん:04/10/06 04:24:40 ID:77DERuH+
>814
起きてる22時間は何に捧げてるの? きれいな嫁さん狙いかなw
そこまで極めるのも簡単じゃなかっただろうから、
食事や昼間の眠気対策のことなんかも書いてよ。
819病弱名無しさん:04/10/06 05:13:22 ID:oiZ6jCoY
短眠と思っても、やっぱ6時間は寝ないと起きれないor眠くなる。
眠りの質が悪いってことなんだろうか。

2時間睡眠で一日快調ならもう、あれやこれややりたいことできるのになぁ。
820病弱名無しさん:04/10/06 05:43:34 ID:3AaDvBep
やはり極限状態を継続して体験しなければ体が慣れない
821病弱名無しさん:04/10/06 07:54:34 ID:gXdhlAth
おまえら美味いもの食いたくないの?ステーキとか
822病弱名無しさん:04/10/06 07:56:30 ID:AL+nLrSV
>>815
それをマスターするのはすごくキツそうだけど、なるほどなぁって
思わせるレスだね。1日2日ならそれっぽいことができるけど、一週間
続けるってすごいわ。漏れもがんばろう。
823病弱名無しさん:04/10/06 09:35:44 ID:0Xg07EEq
>>821
ステーキよりも納豆が食べたい
824病弱名無しさん:04/10/06 12:22:38 ID:lBSc36Py
>>821
美味しいものは食べたいし食べてるけど
肉を食べたいとは思わないなぁ
825病弱名無しさん:04/10/06 13:52:44 ID:m7PDYjY4
おまえらセクースとかしたくないの?オナヌーとか
826814:04/10/06 14:59:05 ID:azfXw5pS
なんか季節の変わり目で天候が不安定で、風邪ひきましたノ(´ω`)

大学休んでずっと寝てて昼過ぎに起きたから睡眠リズムがめちゃくちゃだね。・゚・(ノω`)・゚・。

>>815

まさにその通りだと思う。俺の場合、2時間睡眠だから、限界がくるまで勉強なり、あれこれ活動して、限界が来たら昼とか夜とか気にしないで寝る感じ。

まあ、ただ昼の場合は30分くらいの昼寝なんだけどね。昼寝をした日は夜寝れなくなるから、夜寝る時間も遅くなって、かつ短くなるし。

まあ要するに815さんに禿同ってことですヽ(゜▽、゜)ノ
827814:04/10/06 15:01:22 ID:azfXw5pS
ちなみにおいらはこのスレの381です。3週間前まで3時間睡眠で、ここ2週間は2時間睡眠になりました。ここまでくるのに相当苦労したし、食事とかあれこれ工夫したよ。まあ、このスレから短眠成功した人間がいるってことで、参考までに。
828病弱名無しさん:04/10/06 16:45:48 ID:77DERuH+
>827
水平飛行を長く続けるのは、
ありあまる向上心(笑)との戦いになるので
どうか無理のないように。
829815:04/10/06 16:49:48 ID:QS1OD0W1
>>827
あ、やっぱりそうだったんだ。短眠成功おめでとう。

ちなみに俺は381さんと共に短眠始めた392です。
830闘魂注入:04/10/06 17:20:54 ID:S56r+FtY
「マジ怒った。短眠3時間目指す。」

なぜ、お前らは怒りが持続しないのか。
それはお前らが負け犬だからだ。
そして、もっと悪いことに、お前らは負け犬の現状から目を背けている。

何かをする時間を作るために短眠やってるなら、ぐだぐだ言わずに
3時間を切れ。
短眠は短命?流動食にしてまで起きてる必要はない?
クズどもが!
だからお前らはダメなんだ。
男に言い訳は一切必要ない。
起きているか、無駄に眠るか。勝つか負けるかだ。

お前らは今まで、自分で立てた目標を何度破ってきた?
そのたびに、どういう言い訳を繰り返してきた?
断言しよう。このスレで3時間を切ると言いながら敵前逃亡した者たち。
そいつらは一生負け犬だ。
これからも同じ事を繰り返し、気が付いたら初老を迎えることになる。
もうお前たちに後はない。負けに負けてここまで落ちたクズどもの最終戦。
それが短眠3時間だ。
3時間切ってから、はじめてお前らは人間並みの人生がはじまる。
それ以前は人間以下のクズだ。
さあ! 目を覚ませ。
831病弱名無しさん:04/10/06 17:25:21 ID:FflEO1ak
極度の睡眠不足は本気で体に支障をきたすからな
そこらには気をつけときナー
832814:04/10/06 20:01:13 ID:azfXw5pS
>>392さん

そうだったんですかー。短眠成功祝福してくれてありがとう。これからもっと頑張っていこうと思いますよ。
833病弱名無しさん:04/10/06 20:36:51 ID:S56r+FtY
さてと、自分に闘魂注入したところで俺も短眠始めるか。ちなみに俺も22歳。
381と392に触発されたよ。とりあえず今日は徹夜。
もうすぐ資格試験なのでこれを機にやってみる事にする。
834381:04/10/06 20:46:04 ID:azfXw5pS
>>833

ガンガッテ下さいね。まあ、最初の1週間を過ぎれば案外後は楽っぽいですけどね。
835833:04/10/06 22:15:59 ID:S56r+FtY
>>834
サンクス。ガンガルよ。さて、勉強するか。
836病弱名無しさん:04/10/07 01:35:23 ID:ZnCHadWr
>>824
>美味しいものは食べたいし食べてるけど
>肉を食べたいとは思わないなぁ

何を食べてるか詳しく聞かせて欲しい。
俺は肉と魚を喰わなくなったので、現在それに代わる美味しい食材を探索中です。

短眠成功には小食と胃腸に負担をかけない食材をとることが必要不可欠だけど、
それでも美味しいものは食べたいですよね。
美味しく食事できなければ小食生活も続かないだろうし。
837381:04/10/07 01:49:52 ID:khedC5oM
>>836

納豆か豆腐あたりがイイよ。特に納豆はお勧め。
838病弱名無しさん:04/10/07 07:37:44 ID:Z0dNW5Yb
現在21歳
おれも短眠するよ。
3時間快眠っていう本買ってきた。
みんなまくらやふとんに気を使ってる??
839病弱名無しさん:04/10/07 09:48:39 ID:NXHWS56Y
木枕とせんべい布団は必須。
あと、オナニーは月一回厳守。
840病弱名無しさん:04/10/07 09:50:56 ID:NXHWS56Y
眠気感じたら針をさす。
コーヒーにエスタロンモカを混ぜて飲む。
841病弱名無しさん:04/10/07 10:55:25 ID:dMDQmcDL
>836
824とまったく同じことを書こうとしていた。
肉や魚にかわる美味しいものの中心は、まず第一にいい野菜。
つまりよく育った旬のもので、はっきり野菜自体の味があるもの。
普通に売られている野菜の大半は、この点ほとんど不合格だけど。
とはいえ、生であれ火を通した場合であれ、野菜の旨みがそれぞれ引き出されて
相乗的に味がくるとき特に美味しいと感じる。それにナチュラルチーズと大豆製品。
幸い豆腐屋が近所に複数ある環境なので、トーナメントで豆乳と豆腐をきめた。
汁物にコクを出したいときに便利なのが黒大豆のきな粉。お試しあれ。

>838
マットレス硬めの普通のベッド。掛けるものは適当に。枕はいらない。
842381:04/10/07 12:40:04 ID:nwDMaY65
おはよ。今どうしても疲れたんで2時間寝て起きたところだよ。かなりぐっすりだ。また明日の夕方あたりに睡眠をとるかな。

>>838

おいらはフローリングの上に、てんぴゅーる枕で寝てるよ。一時期やわらかいソファで短眠を試みたことがあったけど、やっぱ駄目だね。硬い床の間のほうが短眠に向いているというのは俺野ぶ経験上、真実だと思う。
843836:04/10/07 14:52:08 ID:ZnCHadWr
>>381 >>841
レスサンクス。

豆腐はたくさん食べてますよ。俺は朝メシ代わりに豆腐を半丁だけ食べることに
してるんだけど、寝起きの空腹に染み渡る冷たい豆腐はもうメチャクチャうまいッス。
>>841
なるほど。野菜は野菜でも良いものを選べってことですかね。
俺はいままでとりあえず安い野菜ばっかり買ってました・・・
よし、多少値段が高くても良いものを買うぞ。
844841:04/10/07 15:28:29 ID:dMDQmcDL
>843
旬で大量に出回ってるものなら安い野菜でもいいんじゃないかな。
つまり野菜自体が元気そうかどうかが最大のポイント。
スーパーの野菜でも、農協を通さないで近くの契約農家が朝収穫したものとか。
どうかすると袋のなかの青虫も連れて帰ったりすることになるけどw
845833:04/10/07 16:24:42 ID:oz46khZz
徹夜のつもりが、午前4〜6時の間だけ眠ってしまった。
逆にすっきりしたから良かったのかもしれないけど。

俺は基本的に納豆と野菜と鶏肉。
飲み物は市販の野菜ジュースと牛乳を混ぜ合わせたもの。
豆類だけだと完全蛋白質を取りこめないので肉も少し食べるようにしてる。

それと、野菜だけじゃ結局栄養的に不安なので、サプリメントを摂ってる。
野菜は普通に安物だけ買ってるなあ。
846病弱名無しさん:04/10/07 19:52:28 ID:asAGxZyS
自分も短眠始めてみようかと思います。
11日からやろうかなと思っています。
そのときにはよろしく。

ちなみにオナ禁やってる19歳です。
847病弱名無しさん:04/10/07 20:19:41 ID:KyHhZ8Hs
禁オナか……40日ちょいでやめたなぁ。
あの頃に帰りたい。
たかが1年前の話だけど、帰りたい。
848病弱名無しさん:04/10/07 20:56:22 ID:dMDQmcDL
>845
ひとり暮らしだと野菜の種類を揃えるのが大変かもしれないけど、
野菜ジュースを飲むなら、安いジューサーを手に入れて、作ってすぐ飲むのがおすすめ。
これだけでも野菜中心にすることへの栄養的な不安はだいぶ軽減されると思う。

市販の野菜ジュースは、それとはまるで別の飲み物です。。。
849381:04/10/08 00:48:20 ID:b7lPFHz6
オナニー禁止って短眠に意味あるのかな?

藤本本にはセックスイイみたいなこと書いてあったから、オナニーも大丈夫なんじゃないかと思うんだけど。

ちなみにおいらは普通に2,3日に一回のペースでしてます(/ω\*)
850病弱名無しさん:04/10/08 01:19:45 ID:vEEo9MIM
経験からオナニーすると、次の日起きられない。
目が覚めない事が多い。

自分はまだ5〜7時間の睡眠時間を彷徨っているけど、
起きる時間はほぼ一定に出来た。
次は食事に気を遣って、短時間で熟睡できるようにする。
たまに朝起きるのが辛い日がある為。

今のところ、食事は日によってバラバラの状態。
朝はほとんど食べる事は無い。
昼は菓子パン一個。
夜はそれなりに、ご飯だったりラーメンだったりパスタだったり、
好きなもの食べてますね。
肉類はもともとあまり食べません。
あとはヨーグルトはしょっちゅう食べてる気がします。
改善の余地はまだまだありますね。
851病弱名無しさん:04/10/08 02:27:34 ID:pzguAUdx
禁オナするか
852病弱名無しさん:04/10/08 02:38:30 ID:WGNhKKUH
そこまで気にすることないんじゃない?>禁オナ
そりゃあ毎日オナニーしてたら体力消耗して短眠できないだろうけど、
週に1、2回なら平気でしょ。

2時間睡眠を実行している381さんが
2、3日に1回オナニーしてるんだから、大丈夫なんだよきっと。
853病弱名無しさん:04/10/08 03:51:22 ID:Jpb0JaZe
射精後は副交感神経が働く
854病弱名無しさん:04/10/08 04:32:01 ID:0e/A4NF1
まぁでも時間が欲しいから短眠っていうなら、
禁オナも時間節約のために一役買うわけで。
855病弱名無しさん:04/10/08 13:59:35 ID:t33H1GZU
みんな昼、何食べてる?
856病弱名無しさん:04/10/08 14:14:23 ID:yBQqzTta
>>855
今日は仕事休みなんで家でマッタリ。
ご飯軽めに一膳と納豆1パック、イワシの缶詰半分、ぬか漬け、豆腐とネギの味噌汁。以上。
857病弱名無しさん:04/10/08 14:16:52 ID:Y9boldM6
>>855
not
858856:04/10/08 14:17:20 ID:yBQqzTta
普段の日はサンドイッチとかの惣菜パンと野菜ジュースの組み合わせが多いですね。
859病弱名無しさん:04/10/08 20:57:58 ID:la7BLABI
チキンラーメン食っちゃた
860381:04/10/08 21:04:36 ID:wNA8/S5g
>>855

俺はほとんど一日一食ですかね。
861病弱名無しさん:04/10/08 21:15:16 ID:SZjxY2j9
最近って言ってもここ半年前ぐらいなんだけど、
目をちょっとでも使うとパソコンとか、目をおされているみたいに
ちょっと痛くなるんだけど、どうしてかな?
862病弱名無しさん:04/10/08 21:17:33 ID:84C/hrxf
視力落ちたんじゃ?
863病弱名無しさん:04/10/08 23:11:47 ID:mfCU80uz
起きている時間を有効に生かせない香具師に限って短眠に夢を求めて挫折する。
すぐに気付けばまだましだが無理して生活サイクル障害や睡眠障害になる構図。
体の回復力・持久力には鍛錬ではどうにもならない限界がある。
無理を少しでも感じたら即座に退散が吉。
864病弱名無しさん:04/10/08 23:13:03 ID:wNA8/S5g
>>863

悲しいけどそれが現実かもしれませんね。
865病弱名無しさん:04/10/08 23:23:07 ID:WGNhKKUH
>>863

なんか定期的にこういう類いのレスがでるなぁ。でも一理ある。
866病弱名無しさん:04/10/09 00:04:21 ID:nyvHIkoY
>>865

でもたしかに向き不向きはあると思いますよ。何も短眠が成功するための絶対条件ではないわけだし、向いてないことを無理して続ける必要はないですね。

867病弱名無しさん:04/10/09 00:35:01 ID:BFwAwN+J
>>863
> 無理を少しでも感じたら即座に退散が吉。
これ実践してたんじゃ短眠なんて永遠に身につかないじゃん・・・
実際の自分の限界よりずっと手前で線引いてるだろ
868病弱名無しさん:04/10/09 00:42:12 ID:7Mal2Kli
>>867
いいこというね。
869病弱名無しさん:04/10/09 01:23:17 ID:iRFx0rao
>>867

ワラ
870病弱名無しさん:04/10/09 01:38:24 ID:6jGuRCDp
無理をして、自分の限界を破ってこそ、
新しい地点に到達できるってもんさ。
871病弱名無しさん:04/10/09 03:54:47 ID:v+evnGrZ
逆に生活サイクル障害や睡眠障害のほうが、往々にして
起きている時間を有効に生かせない原因になってはいないだろうか。
だとすれば短眠の方法論はその改善に役立つかもしれない。やってみて損はない。
個人的には、そういう方法論を知らなかったころの
低血圧を口実にした長眠と昼夜逆転で、
自分で自分の可能性を多々潰したことを激しく後悔している。
そのころの自分はまさに、自分の限界より手前で線を引き、
鍛錬ではどうにもならない限界があるという発想だった。
ところがそういう状態を改善することには、鍛錬というより
案外ゲーム感覚に近いものがあり、進化の実感も伴ってくる。
おそらくいろいろな条件に恵まれていたとは思うが。

ということで、863の言いたいこともわかるんだけど、
若くて能力のある人にはそうあってほしくない。心からマジレス!
872871:04/10/09 03:57:19 ID:v+evnGrZ
逆に長眠ベースの生活サイクル障害や睡眠障害のほうが

1行目、このほうがわかりやすいかな。
873病弱名無しさん:04/10/09 04:16:49 ID:Fgjcw6Ps
「眠かったら寝るのが一番!体の要求に素直に応えるのが正しい健康法!」
とか言ってる人は、
肥満や生活習慣病になったら諦めて放置するんだろうか?
食事量と同じで睡眠量も習慣で増えてしまう。それを必要な量に戻すだけ。
それが3時間とか4時間とかの「短眠」になるとは限らないが、
7〜8時間寝てる人のほとんどは眠りすぎです。減らす余地があります。
食事のしすぎで体に脂肪がつけば気にするが、眠りすぎを気にする人は
ほとんどいない。これが落とし穴。
短眠が苦しいのは、長年身についた習慣に逆らうから苦しいのであって
体の要求に反しているからでは決してない。
874病弱名無しさん:04/10/09 04:43:24 ID:6jGuRCDp
まあ俺なんかはね、ストイックな生活に憧れてるわけよ。
自分を律して、食事を制限し、睡眠を制限し、ギリギリのところで生きる。
こんな生きかたに憧れてる。
このスレのひとたちは皆ストイックでカッコイイね。俺もそうありたい。
875病弱名無しさん:04/10/09 06:21:23 ID:mjDlLEGq












876病弱名無しさん:04/10/09 06:46:01 ID:LOcr87xo
寒がらない
877病弱名無しさん:04/10/09 08:58:38 ID:7Mal2Kli
>>874
俺も。
878病弱名無しさん:04/10/09 10:51:10 ID:3Wwuc3vd
短眠の是非はともかく、
一日7時間寝ても昼間眠たくなる人にとっては
このスレは良い情報発信してると思う。
車で運転中の眠気とか事故に繋がるしね。

眠気にたいして、強い体を作るのは大事じゃないかなぁ。
879病弱名無しさん:04/10/09 11:22:54 ID:f1LNHSQT
睡眠の質を高めて(結果的に)睡眠時間を減らすスレ
とでも言ったほうが一般人ウケは良くなるのかな?

>>875
FAQにも書かれているが,部屋の室温と酸素濃度を
ちゃんと管理してる?これらは食事の次に大事.

体温が低くなると睡眠時間は増える.
部屋の酸素濃度が低くなりすぎてもだめ.
だから,室温が低い状態で部屋を閉め切る冬の朝は最悪.


1:食事の量をある程度まで減らす.
2:自分に合う消化の良い食事のメニューと,それらを摂るタイミング及び一日の食事回数等を決める.
3:(特に睡眠中の)部屋の室温と酸素濃度の管理.

この三つのポイントをこなせば誰でも睡眠時間を6時間以内に抑えられるだろう.
880病弱名無しさん:04/10/09 12:34:04 ID:ba9GdQr6
>>875
寝る前に水分をいっぱい取る。
俺はいつもコップ2〜3杯の水を飲みます。
寝る前の水分補給は血がドロドロになるのを防ぐとか最近言われてますが、それは関係なく(笑)。

朝トイレに行きたくなって目が覚める。

加えて目覚ましかければ起きるべ。
881病弱名無しさん:04/10/09 12:35:27 ID:v+evnGrZ
>875
恋愛すること。

FAQではあまり言及されていないけど、メンタルはすごく重要なのだ。
882病弱名無しさん:04/10/09 14:04:38 ID:1cJavV8l
おまえら短眠して何したいの?2ちゃん?
883846:04/10/09 16:09:18 ID:04tpRzct
可愛いお嫁さんが欲しいです。

さて、実施日は明後日だー。
頑張ろう。
884病弱名無しさん:04/10/09 16:44:33 ID:6jGuRCDp
次スレを立てるとしたら、
【短く】超圧縮睡眠・短眠スレpart3【深く】
みたいなものにしたらどうかな。

じゃないと
「たくさん寝ないと体に悪いよ!」みたいなレスがついてうっとうしいからね。
885病弱名無しさん:04/10/09 16:54:58 ID:2Gsjkut/
【きれいな嫁さん】超圧縮睡眠・短眠スレpart3【get】
886病弱名無しさん:04/10/09 17:00:23 ID:4sVkdwuh
【グッスリ熟睡】睡眠改善スレ【目覚め爽快】

これでいいと思う。改善していくと結局短眠になるし。
887381:04/10/09 17:32:17 ID:nOTHANYZ
('_`)ウゥ 

10分だけ昼寝しようと思って寝たら4時間も寝てしまった。おかしなー。目覚ましかけたのに。これからは二個くらいかけておかないとだめかな。

学校の図書館で昼寝するときは、目覚ましがなるとすぐ気づくのにw家だと油断しちゃって目覚ましに気づかなかったりする。

なんかよい方法ないかなー。
888病弱名無しさん:04/10/09 18:42:06 ID:setc9+US
コーヒー飲んでから寝ればいいんじゃないの
889381:04/10/09 19:46:35 ID:nOTHANYZ
>>888

ソレダ(・∀・)v

890病弱名無しさん:04/10/10 12:10:23 ID:0hvbZfxn
おまえら短眠して2ちゃんですか
意味ないよ
891病弱名無しさん:04/10/10 12:28:40 ID:jDQ9mJIE
>>890
あなたは1日の大半が2chなんですか?
892病弱名無しさん:04/10/10 12:33:38 ID:uMmkObiM
短眠しないで2chのほうが糞
893病弱名無しさん:04/10/10 12:52:40 ID:UGxnWTLJ
きれいな(?)旦那サマ欲しいので頑張ります。
894381:04/10/10 16:14:47 ID:RMxnmqwF
>>891

たまにしかやってませんよw

895病弱名無しさん:04/10/10 16:26:43 ID:RMxnmqwF
てか有益な情報交換をしようと思ってここに来てるのにそういう批判されるとかやってらんねー('_`)

また名無しに戻すよ。

896病弱名無しさん:04/10/10 17:56:55 ID:7M5s72hi
意味求めて短眠なんてやってませんから
897891:04/10/10 18:17:00 ID:VgYj7QHZ
俺にレスかよ。俺は短眠してるし、批判するつもりないが。まあ良いや。
898病弱名無しさん:04/10/10 22:09:46 ID:fyK5KgnK
短眠して一日中2chで何が悪い。

> RMxnmqwF
こう言い切る度量も必要かもね。

少なくとも自分は2chがなければ短眠はできなかったし、そうすることも考えなかった。
しかも関連する情報が他の板を含めて2chほど集中してるメディアはない。
ま、一日中が連日連夜となるとアレだけど、いくらなんでもそうはならないでしょ。
899病弱名無しさん:04/10/10 22:14:14 ID:+vheVZFI
>短眠して一日中2chで何が悪い。
そこまでいったら、インターネット依存症を疑った方がいいと思うし、その原因にADDなどがあるのかもしれない。
900病弱名無しさん:04/10/10 22:29:04 ID:7eLyikFV
別に残った時間を他人がどう使おうが知ったこっちゃないだが。
ここは内容的過程ではなく物理的結果を語るスレなんだが。
901病弱名無しさん:04/10/11 01:26:40 ID:doUM0bgH
>899
そこまでマジでご心配なさらなくても。
第一、物の喩えだしね。
902病弱名無しさん:04/10/11 01:40:24 ID:O0SR191X
つか、話の意味わからん
>>889>>890はともに同一人物で=381なん?
381はなに使ってるのか知らんがレス番ずれてるんじゃないか
ログ再読み込み汁
903病弱名無しさん:04/10/11 01:47:51 ID:JG6BFH7P
ん?889=381だけど、890とは違いますよ。





・・・・ってあっ!俺勘違いしてたノ(´ω`)
904病弱名無しさん:04/10/11 04:59:40 ID:PK16W8Jn
ワラ

381がいきなり
「おまえら短眠して2ちゃんですか」なんて言い出したら恐いよ。
905病弱名無しさん:04/10/11 08:42:47 ID:FQ8KN42V
>>903
ちょと待て。おまいの勘違いから始まってるやんw
君の情報とても参考になるんだからこれからもヨロ。
906846:04/10/11 13:28:20 ID:D7qJFZKA
ついに今日から短眠開始です!
すげーテンションあがるw
藤本さんの著書を参考にしてやろうと思ってます。
というわけで今日は徹夜。
昼寝とかもやらない方がいいんですよね。
移動中は気をつけよう。
>>893
僕のお嫁さんになってください。
907病弱名無しさん:04/10/11 16:56:15 ID:swtBOjVI
しかしメンタルって短眠に本当に大事だな。
いくら1食にしたりして、体のほうを整えてもメンタルがだめなら
すべてだめ。恋愛汁っていうのもあながち間違いじゃない。

908病弱名無しさん:04/10/11 18:01:04 ID:hNvJ82hN
なあなあ、受験勉強とかして机に向かいっぱなしの奴、運動はどうしてる?

過去レスに1日20時間1ヶ月勉強したとかいう奴いたじゃん。
で、俺は20時間は無理だけど、まあできれば睡眠5時間、18時間勉強ぐらい
したいと思ってるわけよ。今で、睡眠6時間ぐらいで勉強16〜17時間ぐらい。

はっきりいって今でも「起きてる間ほぼずっと机に座りっぱなし」状態
なんだが(今日でほぼ2週間ぐらい)、最近、ひざや太もものあたりが
特にすげーなまってるような感じで、だるいのよ。集中力にも影響を及ぼしてる感じ。

で、よく「運動が脳にいい」「ウォーキングがいい」とか書いてある本はあるけど、
そこんとこは実際どうなんでしょ?
「運動と脳(記憶)」の関係についての体験談とかあったらきかせてちょ。
スレ違いで申し訳ないけど、ここのスレが一番、同じ興味をもつ人がいそうな
気がしたもんで。
909病弱名無しさん:04/10/11 18:17:38 ID:PK16W8Jn
絶対に運動はすべき!
一日に2〜3時間程度の運動をするのと、全くしないのでは
勉強の効率が全然違う。これは実際に体験してみればわかる。
勉強時間を削ってでも、運動はするべき。
910病弱名無しさん:04/10/11 18:25:14 ID:hNvJ82hN
オ、即レスさんくす。2〜3時間!?? そんなに運動してんの?

いや、俺にはそんなには無理だよー。
とりあえず20〜30分からやろうと思うが、なにがいいかな。
やっぱウォーキング?できれば勉強しながらできるのがいいよね。
半ば覚えた外国語の例文を小声でシャドーイングしながらウォーキングとかがいいかな。
それと、靴は、脳に一層の刺激を送るためにダイエットスリッパみたいなブツブツのある
やつがいいかと思うのだが、どうだろう?
まあ、ウォーキングが三日坊主になったら、とりあえずは
ゲーセンの体動かし系ので運動ということにするかなw
911病弱名無しさん:04/10/11 18:37:26 ID:kpY+k+y8
このスレは学生ぐらいしかいねえだろうな
まぁ学生の間だけだw社会人になってみろ? ククク・・・
912病弱名無しさん:04/10/11 18:45:02 ID:B/yBnKuA
浪人中、速単あたり持ち歩いて声に出して歩きまくってた
動かないと寝れなくなってたんで、でも勉強もと切迫観念に捕らわれ、
車にも轢かれそうになり危険きわまりない

気分転換上手く出来る運動ができるといいね
913909:04/10/11 18:47:11 ID:PK16W8Jn
そんなには無理だよ、っていうのは
そんなには勉強時間を削れないよ、っていうこと?

でも、肉体に活気を与えるために使われた時間は、
それによって頭脳の働きがよくなり勉強がはかどることによって十分埋め合わせられる。
ホントだよ。

オススメはとにかく歩くこと。1日20〜30分じゃ足りないよ。
君のいうように、ウォーキングなら勉強しながらでもできるんだし、1日1時間30分はやってくれ。

できるかぎり大股で、つま先で地面を蹴りあげるように速くあるくこと。
914病弱名無しさん:04/10/11 18:51:15 ID:swtBOjVI
あと歩くと考え方がポジティブになるよ。
915846:04/10/11 23:44:31 ID:D7qJFZKA
やばい、もう眠いですw
本でも読んで乗り切ろうかと思います。
916病弱名無しさん:04/10/12 01:34:44 ID:5Eu9Rqx+
>>915

運動とかするといいんじゃない?
917病弱名無しさん:04/10/12 01:36:11 ID:H8mQX/99
過去に挑戦して挫折すること数度、
自分には無理だとあきらめてたのですが・・・
ここ見てると、ちゃんと成功させてる人もいるんですね。

今なら昔よりも目的意識もはっきりしてるので、
ログも参考にしながらもう一度だけ頑張ってみようと思います。

今晩はしっかり6時間寝て、明日の朝から36時間の断眠します。
気合入れるために、書き込んでおきます。

今度こそ諦めません!

918846:04/10/12 01:38:45 ID:wMcNQwfQ
>>916
ありがとう。
腕立てでもやろうかなー。

>>917
頑張って。
無理しないようにね。
919846:04/10/12 01:46:27 ID:wMcNQwfQ
日が昇り始めたら散歩にでも行ってきます。
それまではコーヒー飲んで耐えようかな・・・。
920病弱名無しさん:04/10/12 02:46:05 ID:oolAmreH
一度リセットするために徹夜するんだと思うけど、
徹夜のあとの睡眠はどーすりゃいいんだ?
目標の睡眠時間?それともちょっと余裕持ってそれより多目?
921病弱名無しさん:04/10/12 02:49:32 ID:DChgIUdY
>>920

俺の場合は自然と最初から3時間睡眠だったよ。その後段々と2時間睡眠になって今はそれが普通。まあ藤本本には徹夜の後は6時間とか書いてあるけど、正直自分のペースでやればよいと思う。36時間置き続けることに意味があるわけですからね。

ただ俺今色々プレッシャーに感じてることがあって、昨日8時間も寝てしまった。やっぱりメンタルも強化しないとだめですね。

ちなみにおいら381.

922846:04/10/12 02:58:33 ID:wMcNQwfQ
眠ぃ〜・・・。
でももうすぐ夜が明ける。
頑張ろう。

>>921
あなたの話はすごく興味深いです。
コテに戻ってほしい・・・。
923病弱名無しさん:04/10/12 03:04:57 ID:nLQD6EIv
眠くてヤバイときの俺なりの対処法を教えます。

ズバリ、ヘッドフォンで音楽を聴きながらベッドに横になる。
これなら絶対に寝てしまうことはない。どんなに眠くても寝れない。
しかし布団のなかで目をつぶりながら横になっているので、体力は回復するし、
眠気もおさまってくる。
だが眠ってしまうことはない。

俺の経験上、徹夜明けでメチャクチャ眠いときでも、ヘッドフォンで音楽を聴きながら
眠ることは不可能だった。

924920:04/10/12 03:05:32 ID:oolAmreH
なるほど。
って、36時間起き続ける事の意味ってどういうことなんでしょ?

とにかく、今日からやってみるかな…明日仕事だけど。徹夜。
925846:04/10/12 03:06:40 ID:wMcNQwfQ
サンキュー。
でも僕はヘッドホンつけたままでも寝ちゃいますw
926846:04/10/12 03:09:48 ID:wMcNQwfQ
>>920
一緒に頑張りましょうか。

やばい眠い眠い眠い眠い!
コーヒー飲むっきゃねえw
927920:04/10/12 03:12:24 ID:oolAmreH
よし分かった!がんばろう!
ってことで徹夜。つーても今日起きたの3時だから全然眠くないけどね…
夜勤ってのは世間様と時間狂っていけねぇや。
928846:04/10/12 03:16:04 ID:wMcNQwfQ
夜勤ですかー。
大変ですね。
僕はコンビニくらいでしかやったことないです、夜勤。
死にそうだったけどw
929病弱名無しさん:04/10/12 03:21:30 ID:oolAmreH
夜勤つーても深夜じゃないけどね。12時まで。
結局帰っても朝まで起きてる生活です。
だから朝までは余裕なんだが…出勤までが耐えどころだなぁ。
930846:04/10/12 03:37:18 ID:wMcNQwfQ
あ〜、僕はちょっとやばいかも。
でも頑張ります。
それにしても眠ぃ〜・・・。
931381:04/10/12 04:01:35 ID:DChgIUdY
とりあえずコテに戻しますけど、批判されたりしたら嫌だなw
まあそうしたらまた名無しにしますんで。

>>920
36時間起き続けることによって睡眠のサイクルをリセットして、次の睡眠の質を高めるということです。
睡眠の質は睡眠に入るまでどれだけ長い時間おき続けていたのかに比例するらしいので。

まあ、とにかく短眠は最初がつらいんですけど、一回圧縮睡眠が身についてしまえばその後多少リズムが崩れてもすぐに
また短眠が可能だと思うんで・・・頑張ってくださいヽ(゜▽、゜)ノ
932920:04/10/12 04:10:02 ID:oolAmreH
>>931
なるほど。長時間起きた分熟睡ってことですね。
36時間起きた後3時間寝て、また21時間起きて3時間寝て。
3時間のつもりが寝たりなくて8時間くらい寝そうだ…
やっぱ起きるのは根性ですかね。

>>846
がんばれ。起きれ。運動して風呂入ってコーヒー飲んで。
933846:04/10/12 04:15:35 ID:wMcNQwfQ
>>920
う〜ん、少し眠気が消えてきました。
なんとかいけそうです。

>>381さん復活だ!
紛らわしくなりそうなので、僕次からコテつけますね。
934眠り猫:04/10/12 05:27:01 ID:wMcNQwfQ
少し明るくなってきましたね。
>>920さん、大丈夫ですか?起きてますか?
935920:04/10/12 05:51:01 ID:oolAmreH
これはこれは。
こちらまったく平気です。いつも起きてる時間ですからね…
これからが正念場です。

チャットぽくなってきましたな。
936眠り猫:04/10/12 08:11:02 ID:wMcNQwfQ
やっべぇ、寝てしまった・・・。
約30分・・・orz
やり直すのもメンドイのでこのまま続けます・・・。
937病弱名無しさん:04/10/12 08:19:43 ID:8xW7jxqC
>>913
僕も散歩やジョギングが有効だと思います。
何回かに分けてますが、時間もそれくらいかな?
気分転換というか、煮詰まったときに運動しますよね。
だから少しぼうっとしても大丈夫な場所を選んでます。(公園とか)

運動中にはムリに勉強せず、いろんなことを考えるといいですよ。
僕は運動中にアイディアが浮かぶことが結構あります。
938病弱名無しさん:04/10/12 17:25:34 ID:KNRnGRZ1
>>931
>とりあえずコテに戻しますけど、批判されたりしたら嫌だなw
適当に流せば良いのに過剰反応してるだけに見えるんだけどな。
コテなんてそんなもんだぞ。
939病弱名無しさん:04/10/12 17:34:25 ID:FkJzK5Jg
マターリいきましょう。
>>923のヘッドホン作戦試してみよっと。

>>846
>>893です。ふつつか者ですが・・・。
940眠り猫:04/10/12 17:51:42 ID:wMcNQwfQ
あ〜、耐えた!あと4時間で寝られる・・・。
これを乗り越えられれば・・・。
気合い入れて頑張ろっと。

>>939
こちらこそよろしくお願いします。
幸せな家庭を築きましょうw
941病弱名無しさん:04/10/12 21:40:43 ID:xU1gK52l
>>940
う!う!じゃあ出しますね!?^^;
ドピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぅ!

942病弱名無しさん:04/10/12 21:44:47 ID:xU1gK52l
>>940
う!う!じゃあ出しますね!?^^;
ドピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぅ!

943病弱名無しさん:04/10/12 21:48:20 ID:qNXLFRFu
6時間にするのに一苦労している俺には夢世界だな2時間なんて。
受験生なので自分も運動不足に悩んでたんですが、これからは朝軽くジョギングしてみようと思います。
みなさん気合で頑張りましょう。
944眠り猫:04/10/12 22:17:01 ID:wMcNQwfQ
ようやく寝られる・・・。
でも、381さんの言うように、限界まで粘ってみたいと思います。
では。
945病弱名無しさん:04/10/12 22:34:08 ID:B9f8R+Up
料理が出来ない一人暮らしの男には短眠はむりぽですか?
946381:04/10/12 23:14:25 ID:UoJxE4Gz
今日は4時間睡眠だったか。

心が不安だから瞑想するか。

>>945

わかんないw
947病弱名無しさん:04/10/12 23:33:23 ID:yDBZJrSu
>>945
出来なくても問題無いかと。
生野菜とかを適当に切って食べればいいわけだし。
あとはヨーグルトとか果物とか食べていれば、
胃にもやさしくて良いんじゃないかな、と。
あまり食べないに越した事は無いと思うので。
948エアーサロンパス:04/10/13 00:21:39 ID:TYY5bnlN
ご無沙汰しております。

>>943
起床から1時間以内の激しい運動は、
毛細血管に負担がかかるので止めた方がよいでしょう。
949920:04/10/13 00:36:47 ID:LLFjNshe
ただ今お勤めから帰りました。
3時を以って36時間起き。4時に寝て7時に起きるスケジュールでいきます。
さてさてどうなることやら。

身体が熱くなったり胃腸の調子がおかしかったり、
やっぱ徹夜は身体にきますなぁ。
950381:04/10/13 01:30:12 ID:I2eOygpd
>>949

おお!よく頑張りましたね。お疲れさんです。

俺の経験上、一番初めの徹夜が一番つらい。これを乗り切れば圧縮睡眠があなたを待っている!

必ずできますよ、頑張って下さい。俺にだってできたんだし。
951病弱名無しさん:04/10/13 03:38:08 ID:PZAIm7td
>945
なんせ食い物というのは直接自分の体にいれるものなのだから、
それに対しては可能な限り自分でコントロールするのが望ましいのだけど・・・

ミルサー(うちでは古い電動コーヒーミルで代用)と安いジューサーがあれば
流動食系は問題なくカバーできるんじゃないかな。あとはダシのとり方と、
パスタのソースの作り方をいくつかおぼえたら、だいたいのものは作れますよ。
要はひと手間を惜しまないこと。それだけです。
952病弱名無しさん:04/10/13 04:11:58 ID:/DbQ76MX
このスレ短眠そのものだけじゃなくて、健康にいいことがいろいろわかるので勉強になる
漏れは根性ないので短眠は到底無理な話だけどw
953381:04/10/13 04:45:27 ID:I2eOygpd
>>951

一日1食しか作らないから手間も少なくて済むよね。

954眠り猫:04/10/13 08:28:06 ID:/mIAAOs1
7時間寝てしまった・・・orz
最初からやり直しますです・・・。
955病弱名無しさん:04/10/13 11:37:03 ID:hwn9fLhi
>>952
「健康になったら短眠になった」みたいなのが理想だと思う。
956病弱名無しさん:04/10/13 11:44:21 ID:3mEIY4GG
>>945
流動食無理なら、食事量を減らせば同様の効果がでるし、
手の込んだ料理は不要だと思う。
むしろ素材に近い形のほうがいいと思う。
957病弱名無しさん:04/10/13 12:45:42 ID:PZAIm7td
>953
そう、食事回数が少ないのだから、トータルの手間は少なくて済むの。
でもその1回の食事のためだからこそ、たとえば湯豆腐の汁をつくるときの
ダシをとる手間なんかを惜しんではいけないと思うのですよ。

湯豆腐→鍋に水と昆布を入れて弱めの火で熱し、沸騰する直前に昆布をひきあげる。
この鍋に白菜、ニンニク1かけを入れて少し煮込むとうまい。その他野菜を適当に。
醤油と酒(醸造アルコール入りを避けること)、みりん、塩などで味つけ。
最後に食べやすく切った豆腐を入れて、なんかいい感じになったら火をとめる。
958眠り猫:04/10/13 13:13:10 ID:/mIAAOs1
みなさん、少食にして足りない栄養素はどうやって補ってますか?
僕はビーポーレンで補おうかと思ってます。
959病弱名無しさん:04/10/13 19:12:41 ID:ij2agc4W
ビタミン類もさることながら、どうしてもタンパク質が不足すると思う。
(運動したいし、肉とかあまり食えないしね)
代わりにプロテイン飲んだらどうだろうか。
それでも負担になるかな?
960病弱名無しさん:04/10/13 19:24:03 ID:yL4rnpzp
タンパク質なら豆腐。胃にもやさしい。
961眠り猫:04/10/13 19:46:10 ID:/mIAAOs1
豆乳はどうでしょう?
成分無調整なら豆腐も作れますし。
962病弱名無しさん:04/10/13 20:37:16 ID:ij2agc4W
やはり植物性のほうが良いのかね〜
なんかイソフラボンで胸が出そうだw

ふと思ったけど、男性ホルモンが分泌されたほうが、短時間でremodelingが可能なような気がする。
963病弱名無しさん:04/10/13 20:54:47 ID:66LYzJym
たんぱく質を必要量とってたら短眠は無理
短民したきゃあ食事すんな
964病弱名無しさん:04/10/13 21:44:10 ID:iC4W81HZ
>>959
たんぱく質は体内で合成できる
重要なのは良質なアミノ酸
965病弱名無しさん:04/10/13 21:58:15 ID:ij2agc4W
>>964
なるほど。
良質なアミノ酸源としては、どんなものがオススメでしょうか?
966病弱名無しさん:04/10/13 23:20:10 ID:66LYzJym
アミノ酸もほとんど体内で合成できるだろww
967病弱名無しさん:04/10/13 23:49:39 ID:+8CV6bDI
俺も短眠プログラム始める。
っていうか昨日7hだったから今夜は貫徹。
ついでにタバコやめます。
絶対運命黙示録。
968病弱名無しさん:04/10/14 00:16:17 ID:2GdeedJh
>>966
すみません、生物には詳しくないもので…
でも必須アミノ酸は摂らなきゃいけませんよね。
小食してても大丈夫なんでしょうか?
969病弱名無しさん:04/10/14 00:33:04 ID:CL7ix2G1
>>968
そこら辺って、最終的にははっきり解明されてない気がする。
前の方のレスにもあるけど、生命維持のために必要とされる最低量の
栄養をとってなくても健康に短眠生活してる人がいるわけで・・・。
とはいえ10年後20年後も健康かはそのときにならないとわからないし。
「本当に体がヤバイと感じたらやめる」ってのが何気に一番良い気がする。
何の根拠もないレスで割り込みスマソ。良レス求ム↓
970眠り猫:04/10/14 00:38:18 ID:oa867gxw
良レスじゃないと思うけど一応・・・
必須栄養素欠かしたらいつか必ず体壊しますよ。
栄養管理はしっかりやった方が良いと思います。
971エアーサロンパス:04/10/14 00:39:42 ID:ry1iGRue
鬱防止のためにも、L-トリプトファンは摂取しましょう。
バナナあたりが良いと思います。
972964:04/10/14 00:42:11 ID:khOVY1iS
>>965
主に穀類、野菜でとるのがおすすめ
一押しはやはり大豆
個人的にアミノ酸を卵などで摂るのは、別の面考慮して控えてる

>>966
ん・・・だからどうしろと?
973病弱名無しさん:04/10/14 01:02:19 ID:7UIiE/8/
俺らみたいのに対応した飲食店って少なくないか??

俺は最近家でモロヘイヤを食べてるのだが、
モロヘイヤ炒めなんかを出す飲食店ってなかなか見当たらん

昼食のバナナもいいけど、
バナナを丸ごと出してくれる喫茶店なんてあるのですか?

結局俺の昼食は、デパートの食品売り場でバナナと豆乳を買って、
それをそこの屋上で食べたりすることになる。なんとなーく寂しい絵だよな。
974病弱名無しさん:04/10/14 01:19:15 ID:s8i5rFPp
たんぱく質は別にいいんじゃない?
むしろ問題は炭水化物じゃない?
胃に負担が掛かってよく胃がキリキリするし、
腹にパンチ喰らったかのように眠くなる。
たんぱく質についてはむしろ体温が下がった
り低い時に(朝など)、に少量だけレンジで暖めて
食べてる。すぐに熱量に変わるから体温上昇で
低体温による体調不良も改善されるよ。
975病弱名無しさん:04/10/14 01:19:46 ID:iM0lrS1z
>>973
ベジタリアンの多いアメリカやヨーロッパでは、ベジタリアン専用のレストランも多く、
肉や乳製品、魚などを一切使わない美味しい料理が味わえる。
しかし、ここ日本でベジタリアンが美味しく外食することは極めて困難。
俺も短眠のため菜食中心になったことで、初めてこの事実に気付いた。

そもそもここ日本で「俺、動物性食品は食べない主義なんだ。」と言おうものなら、
「えっ、変な宗教にでもはいったの?」なんて疑われる始末。
「いや、肉類は胃腸に負担が・・」と説明しても、
「そんなことないよ!お肉食べないと元気が出ないよ!」と、まるで理解してもらえない。
976エアーサロンパス:04/10/14 01:38:53 ID:ry1iGRue
都内にはベジタリアンレストランが何軒かあります。
977病弱名無しさん:04/10/14 02:00:10 ID:iM0lrS1z
>976

それは俺も知ってるが、やはり数が少ない。
アメリカあたりに比べると雲泥の差らしい。

菜食主義ってものが、世間に認知されてないんだよね。
978エアーサロンパス:04/10/14 02:05:30 ID:ry1iGRue
>>977
まさしく。
僕にしてみれば「まだ肉なんか食ってんの?」という感じなのですが。

ちなみに、台湾にも素食と呼ばれるベジタリアンフードがあります。
979眠り猫:04/10/14 02:38:39 ID:oa867gxw
一回目の断眠と違い、眠気はほとんどないです。
いい感じ。

ところで、そろそろ次スレ立てませんか?
980眠り猫:04/10/14 08:13:52 ID:oa867gxw
断眠しようと思ったら寝てしまった・・・。
でも、結果オーライの5時〜7時半の2時間半睡眠。
体の不調はまったく無しです。
この状態を維持しながら早い時間に寝られれば・・・。
頑張ります!
981病弱名無しさん:04/10/14 13:04:35 ID:UKoOgbfB
外食でベジタリアンを徹底するなら、いい日本酒を出す飲み屋が一番w
肴にまともな豆腐と野菜料理が欠かせないから。蕎麦屋もまたよろし。

日本人の食事って伝統的にそんなものじゃなかったのかな。
これに魚と卵が加わるとしても。
982973:04/10/14 15:34:50 ID:qprhObbg
お、共感者が。

バーミヤンで出してる野菜なんてどう?
野菜に限らず、栄養と値段と求めやすさ的に、
バーミヤンは全体的にマシなような気もするのだが。

街の定食屋も、料理作る腕あるなら、パセリとか栄養あるやつをおいしく
食べさせてくれる料理を作ってほしいよなあ。
983病弱名無しさん:04/10/14 17:18:20 ID:xiUHkDpo
ベジの人も青魚だけは喰っとけ
984病弱名無しさん:04/10/14 17:33:54 ID:xiUHkDpo
いや、嘘です。何喰おうが個人の自由です。
985病弱名無しさん:04/10/14 17:35:43 ID:rnPmHzVM
動物性の蛋白質取らないと必須アミノ酸が全部摂れないが大丈夫か?
986病弱名無しさん:04/10/14 17:50:06 ID:iM0lrS1z
>動物性の蛋白質取らないと必須アミノ酸が全部摂れないが大丈夫か?

それって全部摂る必要あんの?
987病弱名無しさん:04/10/14 18:13:54 ID:xiUHkDpo
大丈夫じゃない人も確かにいるが、大丈夫な人もいる!!
大丈夫な人はそのままでいいんだよ!周りに合わせる必要は無いっ!!
食事なんてモンはそれでいいんだぁー!!!
988病弱名無しさん:04/10/14 20:15:16 ID:UKoOgbfB
>982
近所にバーミヤンがないからわかんない。。。スマソ

>983
べつに撤回しなくてもいいじゃん。
自分も基本的にはベジだけど、時々寿司屋のヒカリモノが食べたくなって食べに行くw
989病弱名無しさん:04/10/14 20:26:24 ID:0LbbB9n7
>>986
短眠実践者は全部取る必要はありません
お好きなようにやってください
990病弱名無しさん:04/10/14 23:57:31 ID:7L9czXCv
>>987
> 大丈夫じゃない人も確かにいるが、大丈夫な人もいる!!
> 大丈夫な人はそのままでいいんだよ!周りに合わせる必要は無いっ!!
> 食事なんてモンはそれでいいんだぁー!!!
いや、それは違うと思うなー。摂取量や栄養値は少なくてもいいかもしれないが、
栄養素は全般的に採って行くべきだろう。いくら気が入っていて「周りに合わせる
必要は無いっ!! 」って言っても、ゼロでいいって事は無いだろうに・・・。
991病弱名無しさん:04/10/15 00:16:50 ID:uguuK2a3
ベジタリアンのお店は知らないけど
精進料理ならあちこちのお寺で食べられるよ。
毎日、っていう値段ではないかもしれないけど。
宿坊付きの所でなら、より規則正しい生活が送れるんじゃない?
992病弱名無しさん:04/10/15 00:19:13 ID:yRlyppL5
パプア・ニューギニア高地族の話は御存知ない?
年中イモ(だっけか)だけ食べて、みんな元気で筋骨隆々。
ところが年に一度の夏祭りに豚肉を食べて死者が出る、みたいなの。

栄養素もそれが必要だと知識ベースで考えるから必須になるのであって、
身体が要求するものを必要なだけ食べていれば、そうおかしなことにはならないよ。
993病弱名無しさん:04/10/15 04:57:41 ID:P1qwcIdn
短眠しようと思ってるんだけど・・・
週2くらいは確実に上司や取引先との飲みが入るんで
たいてい途中で挫折

お酒あんまし強くないからある程度食べないともたないし、
帰ったらぐったりで朝ギリギリまで寝てしまいます
胃腸薬でも飲もうかなって思ってもいるんですが・・・
何かほかに対策ないでしょうか?

あと、短眠成功してる人で喫煙者っていないんですかね?
994病弱名無しさん:04/10/15 07:35:21 ID:jeFalx3h
もうベジタリアンの話は止めましょう。
経験から言わせてもらいますと、
ベジの人たちは肉を食べる人を見下した発言をしがちですし、
ノンベジの人もベジに対して「目を覚ませ」的なことを言うんです。
そしてこの話題が出てきたスレはいつも泥沼にはまるんです。
何食べようが個人の自由ですし、
ここは短眠のスレなのでもうやめましょう。
995病弱名無しさん:04/10/15 07:48:28 ID:lZcnpt+0
スレ立てよろ↓
996病弱名無しさん:04/10/15 07:59:32 ID:bEW+AkG8
     │↑
     └┘
     おらっしゃあぁぁ!!!
      ∩∧ ∧
      ヽ( ゚Д゚)
        \⊂\
         O-、 )〜
           ∪
997病弱名無しさん:04/10/15 08:12:20 ID:lZcnpt+0
ワラタw
では俺が立てるかな。
タイトルはどうするか。
1【短く】超圧縮睡眠・短眠スレpart3【深く】
2【きれいな嫁さん】超圧縮睡眠・短眠スレpart3【get】
3【グッスリ熟睡】睡眠改善スレ【目覚め爽快】

俺は1がいいと思うのだが。どうする?
998病弱名無しさん:04/10/15 08:27:29 ID:edbCFnA1
>>997
よろしくお願いします。
1で良いと思うけれど、【深く】―【短く】のほうが語呂がいいんじゃない?
999病弱名無しさん:04/10/15 08:40:17 ID:E9zA5Fkg
999
1000病弱名無しさん:04/10/15 08:44:17 ID:E9zA5Fkg
1000!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。