糖尿病総合スレッド part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
関連ページ:
糖尿病ネットワーク http://www.dm-net.co.jp/index.html
ためしてガッテン倉庫 (健康) http://www.nhk.or.jp/gatten/archive-theme/kenkou.html
名医が語る健康と医療 (糖尿病・肥満) http://www.health-net.co.jp/meii/meii.htm
糖尿病ソリューション http://www.somos.co.jp/solution/index.htm
糖尿病でも入れる生命保険 http://www.dm-net.co.jp/junkan/jun11/jun11.htm

NHK今日の健康 http://www.nhk.or.jp/kenko/2001/kensaku/ms/tonyou.html
栄養成分ナビゲータ http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi
Diet6 http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
ちゃっちゃとカロリー計算 http://www5d.biglobe.ne.jp/~warabe/

薬品検索: http://www.jah.ne.jp/%7Ekako/frame_dwm_search.html
薬価検索: http://www.okusuri110.com/yaka/yaka_search.html
糖尿病専門医検索: http://www.jds.or.jp/nintei/ninteii/kensaku.html
糖尿病診断基準:http://www.jds.or.jp/shindankijyun/base_j.html

糖尿病になってしまったあなた、なりそうなあなた、ご家族、親類、友達、恋人に糖尿病患者がいる
あなた、ここでマターリ糖尿病について語りましょう。
糖尿病は1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序、疾患による糖尿病、妊娠糖尿病、
の4つに分けられています。互いの立場を尊重し、誤解、偏見のない議論に努めましょう。
荒らし、煽りは放置でお願いします。
また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかもしれませんが
命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を浴びせるのも
逆切れされたり荒らされる元ですので放置でお願いします。

=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問せずに専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は血液検査と尿検査、糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんの診断する資格はありません。
==================================
過去スレ>>2以降
21:04/02/24 23:47 ID:Jh0NNeD6
過去スレ:
糖尿病を克服するには? http://ton.2ch.net/body/kako/1006/10069/1006923985.html
糖尿病のことで質問 http://cocoa.2ch.net/body/kako/986/986282388.html
糖尿病総合スレッド part.3 http://ton.2ch.net/body/kako/1018/10184/1018436658.html
糖尿病総合スレッド part.4 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1024408085
糖尿病総合スレッド part.5 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1032503452
糖尿病総合スレッド part.6 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1042023762
糖尿病総合スレッド part.7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047477746
糖尿病総合スレッド part.8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052521755
糖尿病総合スレッド part.9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1055395670
糖尿病総合スレッド part.10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058086523
糖尿病総合スレッド part.11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1061477028
糖尿病総合スレッド Part12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1064328735
糖尿病総合スレッド part13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067860276
糖尿病総合スレッド part14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1071147741
糖尿病総合スレッド part15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1074420069

関連医者スレ:
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1069498159
3885:04/02/25 00:10 ID:xXEdcbq/
>>1
モツカレ
4病弱名無しさん:04/02/25 02:25 ID:gm4dndhv
母親(73歳)が長いこと糖尿を患ってるんです。で、その影響で膀胱から尿意を伝達する神経がだめになってしまいまして
膀胱がパンパンになってもおしっこが出ない、という症状が。結局、尿道からチューブを出して生活するということになったのですが
これってもう治らないんですかね?またはこういう症状の人、います?
5OCN利用者:04/02/25 04:22 ID:sMJZpKAO
医者に糖尿病宣告されたんですけど
どうも数値に納得がいかない。
特に異常ないように見えるんだが。
脅してもっと下げようって腹なんだろうか。
6病弱名無しさん:04/02/25 04:28 ID:3icYD1cR
>>5
具体的にその数値をここに出してくれないと何とも言えないんですが。
7病弱名無しさん:04/02/25 17:45 ID:lQSHQ3dx
HBA1Cから平均血糖値を求める式ってどんなのでしたっけ。。。
ご存知の方、すんませんケドお願い致します。
8病弱名無しさん:04/02/25 18:51 ID:7P6ZS40J
>>7
何のために>>1があるの?
まず、読みなさい!
糖尿病ソリューション http://www.somos.co.jp/solution/index.htm
に書いてあるから
9病弱名無しさん:04/02/25 19:25 ID:9dHwq0qS
ID:7P6ZS40J  まあ切れるなよ。 落ち着け。

糖尿で血管弱ってるんだから脳の血管ブチッと逝くぞ。

普通いちいち掲示板1から見る奴なんかいないよ。
10病弱名無しさん:04/02/25 19:39 ID:tsgEuoea
>>7
□ソモスに書いてある式
平均血糖値=(31.7*HbA1c)-66.1
HbA1C=(平均血糖値+66.1)/31.7

□その他の外国のサイト(バイエルとか)で使われている式
平均血糖値=(30*HbA1c)-60
HbA1C=(平均血糖値+60)/30

ま、HbA1Cが1%につき平均血糖値30〜40ぐらいじゃないかな?
係数は多分、人によってまちまちです。

面白いグラフを見つけました。↓
http://www.shimonagaya.com/glycohb.jpg
11病弱名無しさん:04/02/25 19:45 ID:tsgEuoea
↑のグラフの注
★ グリコヘモグロビン(HbA1c)が7%、空腹時血糖が140mg/dl以上になると、網膜症や腎症が進行する率が高くなる
★ 「患者100人/年」は1年間に患者100人のうち何人に起こるかを示す
12病弱名無しさん:04/02/25 20:20 ID:xxeSK6dL
朝飯 食パン6枚切2枚 ササミ80g 野菜100g チョコウエハース1かけ
昼飯 カロリーメイト 6本600Kcal
晩飯 食パン6枚切り1枚 豆腐150g 野菜200g プルーン4個

毎日毎日同じメニューです。
最近食事はガソリンの補給と一緒になってきた。
あさって検査。さて、1ヶ月で数値どれだけ変わってるかな。
13病弱名無しさん:04/02/25 22:47 ID:FvupCCzN
1モツ
14OCN利用者:04/02/25 22:53 ID:gzcJORp9
>>6
hga1cの数値だけ書いておこう。
去年5月の健康診断で引っかかる。5.9。食後3.5時間。ちなみに尿糖定性二+。
それから生活態度変えず三ヵ月後に病院にいって検査。6.4に。食後3.5時間。
その後食事と運動だけで一ヵ月後、5.6まで下がる。朝飯食べずに9時採血結果。
それから5.5になりいまは5.7かな。
どうなのこれ。
15病弱名無しさん:04/02/25 23:08 ID:iEEFWd9s
>>14
その数値なら心配ないですね。
今までどおりの生活を続けていいと思いますよ。
16病弱名無しさん:04/02/25 23:11 ID:01IG2URZ
>>14
そりゃ食餌療法と運動療法が奏効してコントロール良好ということであって
あなたが糖尿病であるという事実は変えようがないと思うんですけど
17病弱名無しさん:04/02/25 23:13 ID:qetIOu2r
恐ろしくて現実を直視できないんでしょ
18病弱名無しさん:04/02/25 23:15 ID:NyJp2NaC
でも、油断したらダメよ。
HbA1c 正常値は 5.6以下
糖尿患者のコントロール目標は 6以下
「糖尿病型」と「糖尿病」の境界は6.5
19病弱名無しさん:04/02/25 23:18 ID:7P6ZS40J
>>14
HbA1cは食後とかどうかは関係ないよ
食後3.5時間だろうが、1時間だろうが HbA1cはほとんど関係ない
関係あるのは血糖値
でも、食後3.5時間で
尿糖2+と言うのなら確実だね(16と同意見)
まぁ、今の食事をキープしていれば良いんじゃないかな
あとは、年食ってくると(俺みたいに)基礎代謝が減ってくるから、同じもの食べているつもりでも
駄目になってきたりする
あとは、インスリン抵抗が増大しないようにする事だけかな
20病弱名無しさん:04/02/25 23:30 ID:e8p/LwUx
>>19
便乗で申し訳ないのですが、インスリン抵抗が増大しないためには
何をすれば(何をしなければ)いいのでしょうか?
21病弱名無しさん:04/02/26 00:19 ID:PQxaICCX
>>20
難しくて、未だ解明されてませんが、↓に少し説明があります。
とりあえずできるのは体脂肪を減らしたり、摂取脂質の質を考えることでしょうかね。

http://humpty.nih.go.jp/kiban2/ronbun/kasaoka02.htm
22病弱名無しさん:04/02/26 00:28 ID:x1ckzHZ5
>>21
ありがとうございます。
やはり食事療法、運動療法に勝るもの無しですね。
23病弱名無しさん :04/02/26 06:17 ID:okXJ6GSC
昨日、三ヶ月ぶりに病院行ってきたのだけども、HbA1cが5.0から4.6に下がってた

うーん、年末年始は飲み会続きだったし、禁煙してた煙草も再開しちゃったから
あがってるかな、と思ってただけに拍子抜け

その代わり、先週末に韓国行って来て焼肉食べまくったせいか、蛋白が1+だった
今日からしっかりと食事・運動療法再開しようっと
24OCN利用者:04/02/26 07:09 ID:Ix284rDC
なんかむかつくレスとなるほどと思うレスが交錯してますね。
これってダメなのか。
最近寝る前にドカ食いする癖がまた。ストレスだわな。
尿糖2+っていうのはその去年の5月だけで
その後の病院検査ではそこ件について何も言われないから大丈夫と思うけど
正常値ギリギリだけど一応正常ってことで逃げたいのだが。
血糖値はほとんど何も言われないけど。異常ないから。
a1cの数値がすべてだってこともわかってるけどね。
25病弱名無しさん:04/02/26 07:20 ID:YGjxBvrk
やっぱり現実を認めたくないばっかりなんじゃないの?
寝る前にドカ食いなんて、糖尿患者はもちろん、健康な人だって
そんなことをやれば、他の生活習慣病になっちゃうでしょ。

まあ、人事だからやりたいようにやればって感じだけど、尿糖が2プラス
だからバリバリの糖尿患者なのに、正常だなんて、見苦しい限りだね。
26病弱名無しさん:04/02/26 07:29 ID:Gm65mnvp
>>24
血糖値もHbA1cも、ここにいるのは現在正常域に入ってる人のほうが多いよ。
でも、みんな糖尿病です。コントロールがいいだけで。
27病弱名無しさん:04/02/26 08:46 ID:1Pm/5ATa
>a1cの数値がすべてだってこともわかってるけどね。
こういう風な表現するから反感食うんじゃないの?
ひょっとして釣りかな?
a1cは食後何時間かは関係ないのに、a1cと食後時間書いてたり、
実際の血糖値は書いてなかったり、自分で計ってないようなのに、睡眠前に
どか食いするなどと書いて、血糖値変化の状況も確認してない
血糖値がそんなに上がっていないのに尿糖+2なんて言ったら、腎不全
の可能性大あり。
腎性糖尿は、そんなに深刻ではないとか言うけど、腎臓に与えるダメージは
結構あるんだよね

確かに人ごとだから、やりたいようにやれば良いんだと思うし
たぶんに釣りの可能性もあるから意地になって言う必要もないのだろうけどね
28病弱名無しさん:04/02/26 13:11 ID:fRLJbtXy
受け止めようとする自分と、認めたくない自分が揺れ動いてるとしたら、
どうしても釣り?って思うような書き方をしてしまうのは分かるような。

どうするかは個人の自由です。
結局のところ、後悔のない人生を、としか言えないですが。
29病弱名無しさん:04/02/26 15:23 ID:n3MUgMma
家の母はインシュリン内服ですが毎朝「グルテストセンサー」と言うので
血液を取って血糖値を計ってます。
朝食前で120〜150なんですが皆さんの目標はどのくらいですか?
これでもA1Cが8〜9から下がったほうなんですが・・・。
30病弱名無しさん:04/02/26 15:46 ID:1UTIduqE
31病弱名無しさん:04/02/26 15:55 ID:n3MUgMma
>>30
わ、うれしい!ありがとうございます。
正常値は探し出せたんだけれどあとはいくら検索しても
見つけられなくて・・・。お医者様に聞いてもはっきりとは
しないし、(本来は区切れるものではないからあたりまえだけど)
こういうの見たかったのです。
んー、可だな。不可からちょっと浮かび上がりました。
ちなみに母は脳梗塞になりました。その2週間位前に1日、
血糖値が400を超えた日があったそうです。
なにかの重大な症状が起こる少し前に血糖値は異常な上昇をするらしいです。
ご参考まで。
32病弱名無しさん:04/02/26 17:38 ID:fuUgpvGF
みなさん精子黄色くなりませんか?
33病弱名無しさん:04/02/26 17:59 ID:nxvymopt
>>32
コピペ?にはコピペで・・・w
本物の先生の答えです。

まず、精液の成分として、精巣から分泌される本来の精液の他に、
1/3程度は前立腺液が入ってきます。この前立腺液により黄色味がかってくる場合があります。
多くは射精機会が減り前立腺液が濃くなった場合です。
精液に血液が混ざり赤味や褐色を呈する場合は前立腺炎を疑いますが、
黄色に関しては全く問題ないといってよろしいでしょう。

らしい・・・

次からは「☆ スレたてるまでもない質問はこちらへ」スレに書いてね
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1076134862/
34885:04/02/26 18:03 ID:SVVNJiwx
最近は食後高血糖が問題になっていますから1,5AGの測定もヘモ値とセットで受けましょう。
参照↓
http://www.nipponkayaku.co.jp/japan/iyaku/iyaku_shindan_main/check02.html
35885:04/02/26 18:09 ID:SVVNJiwx
すなわち、hba1cが良好なのにも関わらず1,5AGが低い場合は、食後高血糖の後に
急激に血糖が下がっていることを示唆します。
36病弱名無しさん:04/02/26 21:02 ID:m2KmFtkJ
前スレで日立の採血なし血糖値測定器の話がでていましたが
現在の予定では、価格10万程度だそうです。
37病弱名無しさん:04/02/26 21:33 ID:Auzm+lA6
>>36
いいですね。
その製品には本体以外に使い捨てコストのかかるパーツはあるのでしょうか??

インスリンを打たない私には、チップの負担が馬鹿にならなくて、初期投資の
10万円でランニングコストが掛からなければ是非替えたいと思います。
38OCN利用者:04/02/26 22:01 ID:Pkd481uL
>>25
いまさらながら聞きますが
糖尿の条件を教えなさい。
会社の健康診断からこの一年尿糖2+なんて出てませんけど。
>>27
血糖値は今まで計った中の最高は
食後3.5時間の105.
つうか血糖値はほとんど正常なので
目安にならないから書かなかっただけ。
自分ではまだ気にする程度ではないと思うね。
体重も身長からでる平均値+4キロかな。
医者も日ごろの体重管理しておけば大丈夫なレベルですよって。
毎月通院して採血してたんですけど
次からは年に一回だけの会社の健康診断だけで
そのとき異常が見つからなければもう通院する必要ないですよって。

糖尿って不治の病じゃないの??
それなのにもう通院しなくて良いってどういうこと??
日ごろの摂生さえ気をつけてれば大丈夫って。それって病気なのかと。
39病弱名無しさん:04/02/26 22:03 ID:p5ca2aLy
40病弱名無しさん:04/02/26 22:07 ID:/5zzFrhH
個人には売るかは解りません
医者の処方の下にレンタルという形になるみたいです
東京の病院に臨床試験?を頼んだと言ってました
こんど詳しく聞いてみます

41病弱名無しさん:04/02/26 22:43 ID:x1ckzHZ5
>>38
人に教えを乞う態度ではないと思いますが、
糖尿病の診断基準は日本糖尿病協会のHPに載ってますよ。

ttp://www.jds.or.jp/shindankijyun/base_j.html
42病弱名無しさん:04/02/26 23:04 ID:Di23aWxe
>>34
>最近は食後高血糖が問題になっていますから1,5AGの測定もヘモ値とセットで受けましょう。
ヘモ値=HbA1cと理解してレスしますと・・・
残念ながら、医療機関では原則として同時にセットで測定はしないでしょう。

というのは、保険診療の中では、1,5AGとHbA1cは同一月に同時算定は認められ
ないので、保険で査定を食らっていまい、医療機関の持ち出しになってしまう
からです。
どちらか自費というのも混合診療となってしまって無理でしょうね。
43885:04/02/26 23:18 ID:D+HzbTJh
>>42
そうだったんですか。
フルクトサミンとの同時測定は可能なのでしょうか?
44病弱名無しさん:04/02/26 23:35 ID:Gm65mnvp
>>38
ブドウ糖負荷検査してみるとすっきりするよ、きっと。
日頃の節制その他何も関係なしに、いま現在の糖代謝能力がわかる。
糖尿病か正常かを分けるのは、節制した結果の数字じゃなくて、
現在の糖代謝能力の高低だから。
45病弱名無しさん:04/02/26 23:42 ID:Gm65mnvp
>>44
とはいっても、大幅な減量なんかで糖代謝能力が正常域にまで回復しても
一度なったら糖尿病のレッテルははがせないんだけどね。と自己ツッコミ

とりあえず38さんのような場合ははっきりわかるかと。
46病弱名無しさん:04/02/27 01:39 ID:yWr36URc
>38
糖尿病じゃなければ普段節制しなくても血糖値は上がらない。
一度でも糖尿病と診断されたなら、一生節制するしかない。
とはいってもその程度まで回復したなら例えば月に1回
好き放題しても問題ないはず。週1回でも大丈夫かも。
それができずにまた以前と同じような生活習慣に戻れば
また血糖=HbA1cがじわじわと上がってくる。
治ったと勘違いしてこのパターンにはまると次は本格的に
糖尿になるのでそのつもりで。
そういう意味で不治の病ですよ。
47病弱名無しさん:04/02/27 02:08 ID:ww1UUljn
栄養士さんに甘いもの控えろって言われたけど、
ダイエットコーラのような甘いけどカロリーゼロ
のは平気かな?
あとアミノ酸系の飲み物はまずいかな。
4847:04/02/27 02:15 ID:ww1UUljn
前スレ読んで解決しましたです・・
49病弱名無しさん:04/02/27 02:52 ID:/yW7cSnb
明日病院なのに夜食食ってもーた・・・。
イライラしてやけ食いみたいな食生活の繰り返し。
もうだめぽ・・・。
50OCN利用者:04/02/27 02:55 ID:kv8OeQZ3
生活習慣を変えればいいんでしょ??
簡単簡単。
日頃の摂生習慣を癖にしてしまえば
特に苦にはならない。
年末って結構緩みがちで食への誘惑が多く
医者に食っちまった宣言してもて
実際その後に数値確認したら、hba1cの値は下がっては無かったが
横ばい状態。先月と同じ。

これってその生活習慣が変えられなかった
意思の弱い人の病気とかじゃないのか。
51病弱名無しさん:04/02/27 05:00 ID:4ulx+V3Q
1週間前に眼底検査、眼底カメラ撮影して異常なしなのに
飛蚊症です。黒い糸くずが時々とんでます。

これってそろそろやばいってことかなあ。
HbA1cは、3ヶ月前14.5で、現在8.1です。
早いとこ、正常値にもっていきたいけど、あまり頑張りすぎて、
急激にHbA1cを落とすと、逆にかえって合併症って進むんでしょ。
じれんまですね。
どれくらいのペースで落とすのがいいのだろうか。


5242:04/02/27 07:26 ID:0/VYTscG
>>43
フルクトサミンでも同じです。HbA1cとの同時算定はできません
>>51
まず、>>1でのサイトを熟読されることをお勧めします。
ただ、敢えて申し上げれば、もし眼底カメラ「のみ」で
眼科医による眼底検査をここ3ヶ月くらい受けていないので
あれば、眼科医の受診をお勧めします。眼底カメラは、その性能上
眼底全域のほぼ中央部しか撮影しておらず、周囲の変化は見逃されて
しまうからです。
53病弱名無しさん:04/02/27 07:42 ID:4ulx+V3Q
51>52
10日ほど前に、個人病院の内科で眼底写真とって、なにもない。
1週間前に、総合病院の眼科で。30分薬うって瞳孔開いて、
医者が光を当ててレンズを通してた目視検査しまして、なにもなしと言われました。
何か見逃しているでしょうか。
その時点で、飛蚊症という言葉を知らなかったので医者のはいいませんでした。
5442:04/02/27 08:29 ID:0/VYTscG
>>53
上記の通りの診療を受けていらっしゃるのでしたら、一通りの眼底検査は
されているようなので、差し迫った変化は考えなくても良いようにも思います
が、心配でしたら同じ総合病院の眼科に再受診されて相談されることを
お勧めします。
55病弱名無しさん:04/02/27 08:37 ID:IGMzVlYT
こんにちは。
妊娠八ヶ月です。
尿糖が+に二回なり、ブドウ糖検査したところ
空腹時と二時間後は規定以下でしたが
一時間後が186で、26オーバーしてしまいました。
ちなみに血縁関係に糖尿病の人はいません。
一時間後だけひっかかっても境界型になってしまうのですか?

おかしが存分食べられないかと思うと悲しい。
バンソウ礼茶を飲んでます。
56病弱名無しさん:04/02/27 09:03 ID:N89Kroxk
蕃荘霊茶も券茶欧も効果ないよ
ベイスン最強
57病弱名無しさん:04/02/27 09:15 ID:J7/mN3SS
>55
妊娠糖尿病といえる域には達してないけど、
妊娠の影響でインスリンの効きが悪くなってるのはたしかですね。
赤ちゃんのためにもこれ以上値が悪くならないように食事管理を
頑張ってください。
巨大児出産になっちゃうと、母体も赤ちゃんも大変ですよ。
58病弱名無しさん:04/02/27 09:47 ID:RJ46VLZI
>>55
これから人の親になろうとする人が、
糖尿病で食事療法や運動療法に励んでいる人が多くいるスレで
糖尿病になったらおかしが存分に食べられないかと思うと悲しいとは
なんとも思いやりのない発言でびっくりしました。
59病弱名無しさん:04/02/27 09:54 ID:nYyEWiGI
>>50
はい、はい。自分の体なんだから勝手にしてね。
現状認識も冷静にできない小心者さんw
60病弱名無しさん:04/02/27 09:55 ID:7rsaLGiY
バナジウムって本当にきくんでしょうか‥?
61病弱名無しさん:04/02/27 09:56 ID:ZFqlerR8
>>50
釣りかもしれないが、「糖尿病」という名前にだまされてはいけないよ。
自分は7年間2型だが、尿糖は出たことないんだよ。実質「高血糖症」と
思っていた方がいい。
それから、遺伝による体質だから生活習慣だけを気をつけていても、なる人は
なる。自分も糖尿病なんだから、偏見捨てたら? もっと勉強しなはれ。
62病弱名無しさん:04/02/27 10:51 ID:N2Le8NZ7
薬やインスリン無しで運動療法だけの男、40才代、HbA1cは6〜7をいったりきたり^^;なのですが・・・。
昼食前120.....夕食前90.....就寝前87で.....朝起床時150 (@@;)
暁現象ってなやつですがうまく克服するコツをご存知な方いらっしゃいますでしょうか。。。
担当医は就寝前下げすぎないで様子見て。とイイますが。。。生活習慣の運動すると自然に。。。さがっちゃう。。。
寝る前等に1単位取る方法もあるらしいのですが何ゲに罪悪感が。。。
何か。。。
何かイイ方法ないでしょうか。。。
63病弱名無しさん:04/02/27 11:18 ID:nxIUl0uq
食事療法はしてないの?
64病弱名無しさん:04/02/27 12:20 ID:0/VYTscG
>>59
>>61
はいはい、ただの煽り厨房にレスつけることはありません。スルーしてください
>>60
効きません。一日必要量は通常の食生活で摂取可能です。
65病弱名無しさん:04/02/27 12:25 ID:ZFqlerR8
>>58
禿同。
糖尿病じゃなくても、妊婦がお菓子を思う存分なんてねw
66病弱名無しさん:04/02/27 12:30 ID:AZoQt7MB
糖尿病は、「〜病」とつく名前に騙されて投薬など治療によって回復・治癒する
ような気になってしまうかもしれないけど、とどのつまりは体質の変化では。
金属アレルギーが何かのタイミングで発症するのと同じだと思う。
67OCN利用者:04/02/27 13:50 ID:0t55HppC
まあ、素朴な疑問をぶつけただけで
厨房扱いするDQNはほっといて

ばんそーれー茶の類は気休め程度の効果しかないというのを
栄養士の方に聞いたことがあります。
私も飲んだことあるんですけどあれは不味いでしょ。
お茶というより薬の味がする。
製造業者の方に薦められて一本貰ったんですけど
それほど売れてないんじゃないんでしょうか。
68病弱名無しさん:04/02/27 16:11 ID:SawLzwnm
やったー!!
1ヶ月でA1c 10,3→8,3に下がったよ〜
うれし〜
6切ったら彼女と旅行行くんだ〜
69病弱名無しさん:04/02/27 16:14 ID:0/VYTscG
>>66
http://www.sankyo.co.jp/medemiru/life/dm_pro/guideline/guideline.html
によれば、

糖尿病がいったん発病した場合、糖代謝が改善しても糖尿病として扱うという
観点からである。

ということで日本糖尿病学会でのコンセンサスがなされています。

糖尿病は治らないのか、という表現で括れば、上記の観点からはイエスという
ことです。しかしながら、糖尿病自体が問題というよりは、糖尿病によって
起こっている合併症の方が問題になることは容易に理解されるでしょう。
すなわち、糖尿病であっても合併症にならないような状態になっていれば、
それは合併症になりやすい体質からは治った、と言うこともできます。
現在までに得られた知見では、血糖を正常化するようにすれば合併症発症の
リスクは低くすることができる、ということが分かっています。もちろん、
定期健診は必要ですが、それは人間ドッグと同じと考えても良いのですし、
要はいかの合併症への不安がないように自分自身の体を整えるかが大事という
ことなのだと思います。
70病弱名無しさん:04/02/27 17:04 ID:J7/mN3SS
>68
良かったね!
なにか楽しみがあると頑張れるよね。
急に下げるすぎるのは良くないとは聞きますが、
徐々に身体をいい状態でキープできるよう
お互い頑張りましょう!
71病弱名無しさん:04/02/27 17:41 ID:CPxSC1HQ
昨年12月8日初診時にヘモ値11.5、食後1時間値で554、今日2月27日、ヘモ値5.0、食後30分で、
血糖値50だった。
眼科医がそんなに下がったの?って驚いてたが、逆に変な病気じゃないかと心配( ̄ー ̄;)。
72病弱名無しさん:04/02/27 17:55 ID:AZoQt7MB
>食後30分で、血糖値50だった。
低血糖では?
その後の血糖値は上がってないの?
普通は1時間値と2時間値を見るけど・・・。
73病弱名無しさん:04/02/27 18:56 ID:CPxSC1HQ
>>72
ジュース飲めって言われた。つーか、随時血糖500以上、激しい口渇で糖尿病と診断されたので。
2ヶ月前の1時間値が79くらい。アマリールをもう飲まないように言われた( ̄ー ̄)。
74病弱名無しさん:04/02/28 00:28 ID:nH7eXq3h
病状に対する治療内容の医学的な関連について、聞いたら、医者は説明してくれますか?

糖尿病の治療って、患者の自己コントロールが相当なウェイトを占めるんでしょ。
そのためには患者は糖尿病治療のための相当な医学的知識を身につける必要があると思う。
なのに、なんで、医者は患者にしっかり説明しないのでしょうか。
それとも
余計なことは考えずに、黙って何も考えずに、医者の命令に言われるままに従って、言われたことだけをしゃにむに実践するだけのほうが早く治るんんでしょうか?
指導料とかいう高い金をとるのに、ほとんど説明なしなんておかしい。

75病弱名無しさん:04/02/28 00:31 ID:xXeYt5dR
>>74
教育入院すれば、かなりしっかり教えてくれるよ。
他の患者といっしょの授業(?)で、さらに詳しくつっこんで聞いたら、
わざわざ自分のために時間とって、資料いっぱい集めて
じっくり個人指導してくれました。
76病弱名無しさん:04/02/28 00:39 ID:nH7eXq3h
>>75
教育入院する時間がないのですが、

そういう人には教えてもらえないのですか?

77病弱名無しさん:04/02/28 00:51 ID:xXeYt5dR
>>76
理解するにはある程度のまとまった時間は必要だし、外来の時間だと後もつかえてるし。
自分の体のためなんだから、どうにか時間をとればいいのに。と、個人的には思います。
たいていの人間は仕事しててなかなか休めないけど、それでも無理して時間作ってるんだからさ。

そこまでの努力はできないっていうんなら、医者だけを責められる問題でもないんじゃ。
78病弱名無しさん:04/02/28 01:03 ID:kGsNNAtx
>>76
>理解するにはある程度のまとまった時間は必要だし、外来の時間だと後もつかえてるし。
>自分の体のためなんだから、どうにか時間をとればいいのに。と、個人的には思います。
>たいていの人間は仕事しててなかなか休めないけど、それでも無理して時間作ってるんだからさ。
>
>そこまでの努力はできないっていうんなら、医者だけを責められる問題でもないんじゃ。
禿胴!

>>75
>教育入院する時間がないのですが、
>
>そういう人には教えてもらえないのですか?
>

時間作って教育入院するか、病院主催の糖尿病教室へ
通うか、または自分でサイト調べたり、本を購入したり
して自力で勉強するか。

本気でやる気があるなら方法なんていくらでもあるんじゃない。
79病弱名無しさん:04/02/28 01:20 ID:g5ceO1yB
>>76
教えてもらえないw
私の場合は入院中も担当医からは教えてもらえなかったよ。

文句を言ったら、糖尿病教室に行かされたけど、そういう事なんでしょう。
どこの病院でもやってます。(無料)

ただ、こちらの質問(紙に箇条書き)には親切に答えてくれました。

まとめると、
1.概論的なことは自分で勉強か糖尿病教室で
2.質問は糖尿病教室か担当医に
 担当医への質問は紙に箇条書きにして見せる
3.食事指導は担当医に言ってから管理栄養士さんに
な感じでは?
80病弱名無しさん:04/02/28 02:53 ID:nH7eXq3h
74ですが、
あれれ、質問の仕方が間違ってました。
糖尿病自体の勉強なんて自分でやってるよ。
本何冊も買って学んでる。
そうじゃなくて

自分の現在の治療の内容とその医学的な意味を知りたいんだよ。
わかりますか?
現在実行している治療(これまでの経緯をもちろん含んだ上での)のこと
を科学的に聞きたいのです。
それを聞くために、わざわざ、しょっちゅう、教育入院しないといけないわけですか?
そんなことみなさんしているのですか?
やけに医者の味方ですね。
81病弱名無しさん:04/02/28 03:29 ID:XGK0sjGA
>>74
その口調は反感買うよ。

あなたの医者がはずれだっただけじゃない?
私の主治医はなんでも答えてくれるし、例えも使ってわかりやすく説明してくれます。
でも、教育入院を1週間(本当は2週間を無理してもらった)してみて、その内容の
濃さと、自分の自覚のなさに驚いた。だから忙しくても教育入院はおすすめ。

体壊れたら、仕事もできなる>本末転倒
忙しい忙しいといってる段階で、糖尿病の自覚ないと思われても仕方ない。
82病弱名無しさん:04/02/28 03:55 ID:nH7eXq3h
>81
あまりにも医者が何も言わないので、いらいらしていたので、口調が強くなってすみません。
振り返ってみれば、インスリン打つほどの治療なのに
眼医者行って眼底を調べてこいとも最初から今に至るまで一度もいわれませんでした。
こちらが本読んで3大合併症のことを知って医者に問いただすまで。
神経障害のことも聞かれないし、
なるべくなら教育入院しなさいともいわれないし、
こちらが本読んでこういうネットで知識入れて、
自分で勝手に遠方にある他の大きな病院にいき秘密に検査してます。
毎回その医者は、血糖値の変化をみてインスリンの打つ量と薬の種類をいうだけ。
まあ、血糖値は順調に下がっているから結果オーライなんですけど、
どこかこれでいいのかっていう感じです。
結果オーライで言えば、順調に治療をおこなっているので、
わざわざ、遠方まで病院通うのも大変なので、そのままずーっとこの医者です


83病弱名無しさん :04/02/28 03:58 ID:GbZo6NA4
正直、こういう病気は誰かに紹介状書いてもらうと良い
対応が、まるで違う
84病弱名無しさん:04/02/28 04:01 ID:HFVY/tRh
最近尿から甘いにおいがする… 吐きそうな変な甘いにおい。
ヤバイヤバイ治したい
85病弱名無しさん:04/02/28 04:02 ID:g5ceO1yB
>>80
それならば、何で治療計画を知りたい(ほしい)と聞かんの?

私は入院中に「治療計画書」を出してくれと言ったけど。
で、書面でいただきましたが、別に入院じゃなくてももらえますよ、
こちらから言えば・・・。

日本にはそんなこと言う患者はほとんどいませんけどねw
86病弱名無しさん:04/02/28 05:21 ID:nH7eXq3h
80>>85

「治療計画書」?

これまで大病も入院するような病気もしたことなかったためか、
そんな言葉知りませんでした。

87病弱名無しさん:04/02/28 07:53 ID:/oS5dRTt
入れ知恵のようなことを申し上げますが・・・
74◆nH7eXq3hさんのかかりつけ医では生活習慣指導管理料をとっていますか?
http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/seikatu.html
によれば
”「生活習慣病指導管理料」については月1回以上適切な指導と治療管理が行
われなくてはならず、また3ヶ月に1回の「療養計画書」を発行しなければなり
ません。”

とあります。従って、外来である程度の療養計画についての方向性を提示して
もらうことも可能です。ただしこの管理料を算定しない医療機関も7割くらい
いるらしいので
http://medwave.nikkeibp.co.jp/nhc/e-data/e-data02_12.pdf
取っていない可能性が高いですが。
個人的意見としては74◆nH7eXq3hの一連の記述を読む限りは、74◆nH7eXq3h
さんのかかりつけ医に糖尿病専門的知識を要求するのは、難しいと思います。

8885:04/02/28 08:07 ID:g5ceO1yB
確か先生に「治療計画を教えてください」と言ったら、
治療計画書なるフォーマットが既に印刷してある用紙でもらいましたよ。

あるんなら最初から出せよと思いましたけど・・・。
ま、とにかく
1.現状までの(病態の)説明
2.それに対して、どういう治療法や薬があって、目標はどれぐらい?
ということを知りたい訳だから、その旨、先生に聞けばよろしいのでは?

ただ、診療中は他の患者さんも待っていますので、時間がかからないように
こちらはメモ書きを渡して、先生の答えをノートにメモるのがいいです。

先生の言っていることをノートにメモるのはいい習慣で、先生もんーとマジメになります。w
入院中じゃないので、その他の質問等も毎回聞いていけばいいかと思います。

別に、医者の味方ではないですが、糖尿病の場合、ほとんどの患者はジジババですから
ま、そうなってることも多いんでしょう。
ですが、こちらの態度がマジメであることが分かれば、ちゃんとしてくれますよ、どんな先生でも・・・。
89病弱名無しさん:04/02/28 10:48 ID:XGK0sjGA
>>82
それは糖尿病に詳しくない先生なのかな?
けっこういるよ、普通の内科医なら。私はたまたま以前からかかりつけだった
先生が専門医だったからラッキーだったけど。医療は日々進化しているから
自分の得意分野以外は、知らない先生ってけっこういるみたい。
90病弱名無しさん:04/02/28 11:43 ID:P/FLAM1z
内科なら内科で得意分野ってあるもんね。
内分泌科に分けてるところもあるくらいだし。
大きな病院だからどうとか町医者じゃダメとかじゃなくて、医師の専門とか
向学心にもよると思う。
91病弱名無しさん:04/02/28 14:07 ID:zHCuCyyc
自分の場合、かかりつけの普通の内科で2型DM発覚。
教育入院→自営なので休めません
運動療法の説明受ける→そんな時間ありません
同じく食事療法の説明→飲食業なので(試食や試飲の機会が多い)無理ですと抵抗
お決まりのSU剤処方。

帰宅後自分なりに本やネットでお勉強して事の重大さがわかり
運動と食事療法を始めましたが一ヶ月もしないうちに運動中に低血糖
をおこし、血液検査も一ヶ月おきにしかしなかったため急激にA1c
を下げた為と思われる足の神経障害で(一年半)悩まされてます。

今になればSU剤の投与はいらなかったと思いますが、食事・運動療法を
拒んだのは自分であって、医師もまさか独学で食事・運動療法をここまで
完璧にするとは思っていなかったためこれほど急にA1cが下がることは
想定してなかったと思います。

医師に対しての恨みはないですが、あの時入院してれば・・。とか
専門の病院にかかっていれば・・。とか後悔はしてます。
92病弱名無しさん:04/02/28 14:21 ID:nH7eXq3h
82です、レスどうもです。
その医者は糖尿病専門医です。
そのためか、インスリンや薬など指導に従って、食事制限して、血糖値は順調に下がってます。
でも、合併症の検査は一度もしません、他の機器がそろってる大きな病院でやってこいとも一度もいいません。
こないだ眼底検査に遠くの大病院までこっそりでかけてきました。
それも本を自分で買って読んで大切だと知ったからです。
そしたら大病院の医者に2,3ヶ月に一度は眼底検査するように指摘されました。
そんな重要な検査なのに、これまでなんで一度も調べてこいといわないのか、
これからも主治医として彼についていっていいのか不信におちいってます。

情報提供がほとんどなくても、
結果オーライが一番大事なんでしょうか、優れた医者なのでしょうか?
この説明なしでもいまもところ結果を出してる医者を盲目的に信頼したほうがいいのでしょうか?
なにしろ、大病院が遠いのでいざというときにいくのが大変なんです。


93病弱名無しさん:04/02/28 15:33 ID:YK+aZZ8b
>>92
お悩みはごもっともと思います。
「糖尿病は血糖値だけ下がっていれば、ともかく良いのだ」
とお考えになるのでしたら、そのままで良いと思います。

「糖尿病の合併症は怖い、血糖がいくら良くても心配でならない」
というのでしたら大病院に転院されるか、検査を受けたいので
診療情報提供書を書いてくれと頼むかするしかないと思います。

もし診療情報提供書(いわゆる紹介状)を書くことに難色を示す
医師でしたら、残念ですがサヨナラした方がいいです。
94病弱名無しさん:04/02/28 16:43 ID:XGK0sjGA
>>92
1型? 2型? インスリン使うほどならA1cはいくつくらいなんでしょう。
自分は2型ですが、A1cが安定しているので、眼底検査などもそんなにしょっちゅは
勧められません。A1cの値にもよるのかなあと思って・・・。
9585:04/02/28 17:34 ID:yJqgEuEM
>>92
専門医の診療を受けたことがないので、良く分かりませんが、
そこそこにイカンね。

今までに引越し等の都合で担当医は3人いましたが、どの先生も
似たりよったりで、イマイチ頼りないです。

病院代えてよくなればいいですけどね。(いい先生に出会えれば・・・)

私の場合は専門医の先生でもないので、最初から期待するのは諦めてます。
1.あらゆる検査は自分で計画して言う
2.血液/尿検査の項目にもアレコレ言う
3.質問には答えてもらう。
4.担当医=コンサルタントと思う
5.問題発生時は別の専門の先生を紹介してもらう
6.食事指導は管理栄養士さんで
やってますけどね。

>この説明なしでもいまもところ結果を出してる医者を盲目的に信頼したほうがいいのでしょうか?
それはイカンと思う。
自分主体(自分でイニシアチブをとって)でやって行くか、別の医者にするか だよね。
96病弱名無しさん:04/02/28 20:10 ID:r3+QDDwj
というわけで前スレだったか覚えてないけど
Freestyle Flashの個人輸入にチャレンジしてみた。
前回チップ大量に購入した時は税関で止められて
手続きが色々面倒だったけど、今回は問題なく届いた。
チップ50枚以上購入でメーターは無料ということだったので
チップ100枚(70ドル)とランセット100本(5ドル)を注文して、
送料30ドルで合計105ドルくらいでした。
本体はより小型になってこれまでのFreestyleと同じチップを
使えるのでいい感じ。測定時間も早くなった感じがする。
さらにデータケーブル無料券なるものもついてたけど
米国在住じゃないので使えなかった。
97病弱名無しさん:04/02/28 21:07 ID:jwWLcqb4
>>96
羨ましいです....
私はインスリン打っていませんが、血糖管理を厳密にしたいので全て
自己負担..

フリースタイルを使ってますが、近所の薬局は全部定価なんですよ
25枚で3400円と税金。

時には一日で1000円近く使ってしまいます。

何とかならないものかなぁ.........と思う毎日です。
98病弱名無しさん:04/02/28 21:14 ID:cnFoyVjV
糖分を取りすぎたりスナック菓子を食べ過ぎると
糖尿になってしまうのですか?
99病弱名無しさん:04/02/28 21:19 ID:nH7eXq3h
92、レスどうもありがとう
>94 
HbA1cの値は、現在8.0です。医者はおそらく2型と思う、といいます。
昨年12月、13だったから下がりました。
8.0という数値はまだまだ高いので気ガ抜けません。
合併症が進む確率の高い数値だと、大病院でもいわれました。
91さんのいうように、私も教育入院をせずに自分で食事療法懸命にやりました
ため、急に下げたためか、神経障害が少し出ています。
ヘモグロビンを急に下げたらいかん、っていう知識があったらと悔やんでます。
眼底検査も、強引に瞳孔開く薬を点すわけですから体にいいことないでしょうね。
>95
専門医がいないのに自分でがんばってるんですね。それに比べたら、僕なんかのは、ぜいたくな悩みですね。
これまで血液検査は、血糖値とHbA1cだけで、コレステロールなんかは測定していないようです。
尿検査は糖と蛋白とケトンが陽性かどうか。
質問には時間がないのでほとんど答えてくれません。
問題らしきものが発生しても、医者は薬を指示するだけなので、自分で調べるしかありません。
1,4,6はなんとかなりそうです。
>93
眼底検査以外にも、合併症に関連する検査は一度全て受けた方がいいと思うので
紹介状を頼んでみます。
自分の身体に自分で責任もって管理していく責任がありますよね。
特に糖尿病はその比重が高いと思うようになりました。一生の長期治療ですからね。
例え、専門医でも医者はある1人のアドバイザーという考え方でいかないと、糖尿病治療は悔いを残すように考えるようになりました。
1人の医者に頼るのもまずいのではないかとも思います。
みてもらう医者を3人くらいもって、
セカンドオピニオン、サードオピニオンを2ヶ月に1度くらい聞きに出かけるくらいでないといけないかもしれません。
100病弱名無しさん:04/02/28 21:43 ID:mtHAFDR1
>>99
うーん大変だけどがんばってね
私も3ヶ月で11から6までおとした(眼に来ていたからね、必死だよ)
幸い神経障害等はなかったので不幸中の幸いだけど、神経障害と共に
血管障害にも注意が必要
血液検査時には必ずコレステロール、HDL、中性脂肪、肝臓関係(ALT,AST)
も確認すること、
尿酸値、腎臓関係も定期的にチェックしておいた方がいい
自分の体の値をきっちり把握しておくことが、維持管理には一番良いことだと思う
101病弱名無しさん:04/02/28 22:07 ID:nH7eXq3h
99>100
ありがとう。血液検査って、血糖値とHbA1cだけが重要じゃないですよね。
そんな基礎知識でさえ、今かかってる糖尿専門医の医者から1度も言われたことない。
助かりました。
10295:04/02/28 22:34 ID:+KpodL9s
>>99
血液検査でコレステロール値は監視しておいた方がいいです。
DMは高脂血症とお友達なので・・・。

尿検査では時々微量アルブミンも必要です。

血圧:超重要(腎症だと高くなる)

後は
心電図:心臓を調べる(動脈硬化になりやすい)
腹部エコー:脂肪肝とか胆石などを調べる(これらもお友達)
血管エコー:首の血管で動脈硬化の有無を調べる
神経伝播速度の測定:神経症の有無/度合いを調べる
眼底検査:網膜症の検査
103病弱名無しさん:04/02/28 23:31 ID:pNxcplUh
初めまして、愛知県名古屋市在住の2型の糖尿病患者です。
つい、昨日迄教育入院を受けていました。
自らのデータを出す事によって、教育入院の効果を知って頂けたら
と思います。
なお、血糖値は「食前30分前」体重は「午前6時30分頃」計測です。
午後1時30分位から運動リハビリを約1時間程度行い、ほぼ毎日
午後3時から糖尿病教室が約60分〜90分行われます。
(上の2行は病院によって時間帯は違いますね。)
入院期間は通常は2週間です。自分の場合は体重をもっと落としたかった
ので、26日入院しました。
このデータを見て解ると思いますが、1度がつーんと上がった血糖値を
正常な状態に安定させるのに2週間掛かっています。


日付   血糖値( 朝 昼 夜) 体重  検査や行動など
2/02         400 93.5 入院初日です。
2/03       265 373 255 90.8  日内血糖変動検査
2/04       217 311 215 89.6 負荷心電図
2/05 190 280 199 89.2 インスリン療法に切り替え
2/06 189 265 199 89.2 神経機能検査
2/07 173 233 245 88.8 腹部エコー、腹部CT
2/08 170 239 153 88.6
2/09 162 247 140 88.4 動脈硬化の検査
2/10 166 247 122 88.8 インスリンの量を再調整
2/11 159 189 160 88.4
2/12 152 177 145 88.6
2/13 173 161 154 88.2
2/14 151 177 134 88.0
2/15 133 138 123 87.8
10495:04/02/29 00:18 ID:XtypNOmi
後、膵臓の状態を調べるのに、
血中CPR、蓄尿CPR、OGTT
があります。

蓄尿CPRは家庭でもできる検査セットがあるので、一度はお薦めです。
(採尿までが家で、最終の検査は病院経由で検査センターでやります。)
105病弱名無しさん:04/02/29 00:38 ID:dZzSwAzn
>>103
そうそう、2週間はかかるよね。
退院してからがたいへんだから、がんばってくださいね。
私も2型です。
106病弱名無しさん:04/02/29 15:52 ID:dWVO5mI9
>>96
情報有難う御座います。
差し支えなければ、どのサイトから購入されたのか教えていただけますでしょうか?

私も是非チャレンジしてみたいと思います。
テラセンス社のウェブ販売に問い合わせたら、ニプロのメアドが返って来てしまいました....
107病弱名無しさん:04/02/29 15:58 ID:8VIn/+kM
10896:04/02/29 19:41 ID:emezAm7q
>106
直リン貼るのはちょっと何なんでdiabetic online storeで
ぐぐってみてください。
海外からのオーダーの場合は送料を連絡してくるので
それにOKの返事を出して注文成立となります。
あとクレジットカードの承認番号(裏の署名欄に印刷されて
るやつ)を聞かれるかもしれないので初めから承認番号の
ついてるカードを使った方がいいかも。
今回、私はそのやりとりで時間かかりました。
あと必ず輸入できるとは限らないし、万一不良品が届いた
場合とかのやり取りは当然英語なのであくまで自己責任で。
109病弱名無しさん:04/02/29 21:25 ID:dQ2a9oy7
>>55
妊娠は女性にとって人生の大事業なので、普通の状態ではありません。つわりがその代表的な
ものですが、糖代謝の異常もそのうちの一つです。
妊娠中には糖代謝が悪くなる方向に変化するので、正確に診断することはできないと考えられています。
このため、妊娠糖尿病には「境界方」という分類自体がありません。
ttp://www.jsog.or.jp/kaiin/html/H14_2.html
1時間値も、極端な値でなければ、重要視されません。一般にターゲットは2時間の値です。
まあ、オーバ値も「26」ではなく「6」なので、誤差に近いね。
お笑い番組でもみれば?20〜30ぐらいは下がるらしいよ。
お菓子は出産後、検査を受けて正常が確認できてからにすればよろしい。w

>>58
負荷検査の結果を心配している人になんとも思いやりのない発言でびっくりしました。
俺もおかしが存分に食べられないかと思うと悲しいが、それが何か?
55の値が正常値なのでやっかんでるの?
110病弱名無しさん:04/02/29 21:42 ID:JDpB6nMz
55の発言は火事に罹災した人に
あー自分の家じゃなくて良かったーっていうのを同じテイストを感じて不快。
111病弱名無しさん:04/03/01 01:01 ID:AOnmAsYk
>>110
禿同。
無神経すぎる。だいたい医者に聞けばわかるようなことじゃないか。
ageてる時点で、釣りかと思いました。
112病弱名無しさん:04/03/01 06:26 ID:plhoeI5r
俺は別に、ぜんぜん、不快じゃないよ。

113病弱名無しさん:04/03/01 07:04 ID:bA6MbTEX
糖尿病になると尿が泡立つと聞いたのですが、泡立つ頻度はどのくらいなのでしょうか?
また、どれくらいの期間で実際に病気だと気付くものなのでしょうか?
もし患者さんに不快な質問であれば申し訳ありません。
114病弱名無しさん:04/03/01 07:28 ID:PBy8zJ6k
>>112
うん、私も別に不快じゃない。
つーか、どこが不快ポイントなんだかよくわからないです。
なったばかり、あるいは疑いありと宣告された人の、
ごく典型的な最初の気持ちじゃないかと思うけど。
そうでなければいいのにと願うのだって、ごく普通のことだと思う。
みんな通ってきた道じゃないの?
55さんのためにも、妊娠のための一時的なものだといいなと思うよ。
お母さんになったら、子どもといっしょにお菓子も食べたいだろうし。

>>113
>>1の==自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ==を参照してください。
115病弱名無しさん:04/03/01 08:36 ID:riokJwBt
糖尿にはポリフェノール。
コーヒー・ココアなどに含まれる
116病弱名無しさん:04/03/01 12:30 ID:ebIKQFIe
>>114
お菓子を「存分」だからじゃない?
ここに来てる人であれば、それが栄養学的にもDMにも良くないって分かってるだろうし。
それが、おなかに赤ちゃんがいる人の言葉だから反発が大きいんだと思いますが・・・。
でも「みんなが通ってきた道」だからとはいえ、こういう場所で「対岸の火事だと思って
いたのに」と書き込むことは少々無神経だと思います。
「教えてください」というだけならともかく最後の2行で心象悪くするよ。
もう8ヶ月でしょ。それにしては全体的にやけに不勉強な印象を受けました。定期検診も
あるはずだけど、気になることを医者に聞かないのも疑問だし。
命を宿しているならもっと敏感になっていいと思う。
そういう意味で55さんは変だなって思うんだよね。
117病弱名無しさん:04/03/01 13:40 ID:k/TG0PfT
バカな親をもつと子供は大変だなw
118病弱名無しさん:04/03/01 17:32 ID:h1QPaIdw
生まれてくる子供の健康より、お菓子が食えなくなる方を心配してるようだからな。
119病弱名無しさん:04/03/01 19:20 ID:6Hjx1+s7
先日簡易血糖値測定器を購入したのですが
同じように自宅でHbA1cを測定できる機器って売っていないでしょうか?

色々と検索してみたのですがなかなか見当たらないもので
どなたかご存知のかたいらっしゃたら…。
120病弱名無しさん:04/03/01 19:23 ID:K7kJRsbI
HbA1cは病院じゃないと無理だったはず・・・。
個人医院で6分で測れる機械を導入してましたが、
たしか何千万もするって聞いた記憶が。

でも、私もすごくほしいです・・・。
121病弱名無しさん:04/03/01 19:24 ID:hOOOn8Nh
先月初めに教育入院から退院しました。
で、退院したら玉子にアレルギー反応が出るようになってしまった・・・・
凄いんです下痢が。
もう水のようなんですよ。
あと、手の甲(両手)の同じ部分が、アトピー性皮膚炎のようになってしまいました。
こんなかたいますか?

玉子が食べられなくなってしまったのは正直ショックです。
122病弱名無しさん:04/03/01 20:04 ID:CO/uVX7G
>>119
個人の医院で使われてるのがコレ、尿の微量アルブミンも測定できる。
バイエルのDCA2000
サイトがちょっと違いますが↓
http://www.dm-net.co.jp/bml/dca/dca.htm

電話で聞けば分かりますが、結構高いでしょう、多分。
100万以上かも?
123885:04/03/01 20:26 ID:c4DJ3yn9
124885:04/03/01 20:30 ID:pfjdSr7Z
↑の説明です
FDA(米食品医薬品局)はこのほど、糖尿病患者の病状をモニターする
検査器具「メトリカA1c」(Metrika A1c )の店頭販売を承認した。
この器具は処方せんなしで、だれでも、自由にドラッグストアで購入できて、
使えるようになる。
「メトリカA1c」は、カリフォルニア州の「メトリカ社」(Metrika, Inc)の製品で、
血液中のグリコヘモグロビンを測定する。グリコヘモグロビンは、赤血球に中のヘモグロビン(Hb)が、
糖類と結合しているもので、一般には、「HbA1c」
検査と呼ばれている。糖尿病になると、HbA1cが増量することがわかっているので、これを調べると
糖尿病の病状がうまくコントロールできているかどうかが、わかるというわけ。測定法は、指先から
血液を一滴採取してのせるだけで、8分以内に結果がわかる。

125病弱名無しさん:04/03/01 20:30 ID:vXH4bsd+
>>119
>>122
そもそもHbA1cを自宅で測定するメリットがあまりないと思います。
HbA1cは1ヶ月程度の血糖コントロールの平均を表します。従って、
頻回に検査しても余り意味がありません。急激に変動することは
稀で、もしあるとすれば、自己血糖測定の値で目に見える変化が
現れるからです。1ヶ月に一度の検査でいいのなら医療機関で測定
してもらった方が効率がいいです。機械自体のランニングコストや
維持費用を考えても、余りお買い得な買い物とは言えないと思います。
126病弱名無しさん:04/03/01 20:37 ID:22I/5QyN
そもそも人として食事してたらU型にはならないから。
127885:04/03/01 20:42 ID:pfjdSr7Z
>>126
残念ながら老化とともにミトコンドリアの機能が弱まりますから、
食事に気をつけていても誰もが糖尿病になりやすい体質になる
と言えます。
128病弱名無しさん:04/03/01 20:49 ID:22I/5QyN
食事に気をつけていてもU型になるんですか?
すごーーーい
初耳〜
っていうか見たことない、そんな人。なぜだろう。
病院なのに。
129122:04/03/01 20:55 ID:CO/uVX7G
>>123
21ドルとはすばらしい。
精度はどれぐらいなんでしょうね?

ま、A1Cは平均血糖値から簡単に計算できるので、ある意味必要ないですが、
20ドルだったら買った方が簡単ですね。

だいたい簡易血糖測定器だってカシオとかが作れば1000円もしないでしょうにね。
ランニングコストも高過ぎ、あんなセンサー1個10円で充分です。w
130885:04/03/01 20:56 ID:pfjdSr7Z
>>128
医療関係者ですか?ならもっと勉強したほうがいいですよ。
×U型→2型
131病弱名無しさん:04/03/01 20:56 ID:Eh+Rj4Yl
>>128
人並みに食えなくて標準体重に達したことないけど2型ですよ。

ところでアンタいつかのナース?
132122:04/03/01 20:58 ID:CO/uVX7G
入れ食い?w
133病弱名無しさん:04/03/01 22:15 ID:aAB/Ra5C
>>129
>21ドルとはすばらしい。
一回当たりじゃなの?それ。
134病弱名無しさん:04/03/01 22:25 ID:t856XeQr
>>116
>>「対岸の火事だと思っていたのに」と書き込むことは少々無神経だと思います。
テキトーなやつだなあ・・・・・電波でも来てるのか?w
悪意のある発言は控えてほしいなあ。・・・どこに書いてありますか?
文句あるなら、責任もって、その書き込みとやらのレスの番号つけてみ?

>>そういう意味で55さんは変だなって思うんだよね
変なのはおめーだろが糞。w
135病弱名無しさん:04/03/01 22:59 ID:t856XeQr
>>128
そう言えばそんなナースもいたな。まだやめてなかったりして。w
136122:04/03/01 23:02 ID:CO/uVX7G
>>133
>>123さんの書いているサイトでみたけど機械が、通常24ドルを21ドルじゃないかな?
ランニングコストは書いてないけど、これがそこそこ高いのかも・・・。

FDA認可と書いてあるので、精度もそこそこかも。
137病弱名無しさん:04/03/01 23:06 ID:aAB/Ra5C
>>136
>A1cNow Kit (single test)-Home Use
って、一回使い切りのキットでないの?

FDA認可ってのは、精度の問題でなくて安全性が問題なんでは?
138病弱名無しさん:04/03/01 23:22 ID:aAB/Ra5C
>>137
ttp://www.walgreens.com/store/product.jhtml?PRODID=393251&CATID=100284?PRODID=393251&CATID=100284&_loopback=1
> * All materials in this kit are disposable.
> * Use one time only then throw away.
やっぱ丸毎使い捨てのキットでした。

ttp://www.metrika.com/3medical/purchase-m.html
まとめ買い用も有る模様

病院で月一でいいや。
139病弱名無しさん:04/03/01 23:25 ID:ENTi+Bvs
そうだねぇ
確かにHbA1cは頻繁に計っても意味ないよねぇ
たとえば、体内に埋め込んだナノプローブからリアルタイムで血糖値(体内数カ所の)
を送信してグラフ化するとか、その数値から体内に埋め込んだインスリン入りのカプセル
から、適宜、適量のインスリンが分泌されるようにするとか
今の技術進歩から考えれば、人工膵臓などの可能性よりは、実現性が高いように思いますが
どうでしょう

それと、私も親が30年ほど前から糖尿だったので(親も割とやせ形、小食でしたが)
そのころから、ずっと親と同じ食事をさせられてきて(健康な子供が親と一緒の
食事療法だった。今にして思えば残酷だけど、家の食糧事情から言えばしょうがなかった)
それでも2型になってしまいました
私と同じような境遇の方も数名知っていますが、2型でもこのような境遇の方は結構多いはず
ほんとに勉強不足というか、ただの厨房釣師なのか...
140病弱名無しさん:04/03/01 23:27 ID:hOOOn8Nh
>>139
お年寄りに多いよね
ありゃ贅沢病だなんて平気で言う神経が許せない
141122:04/03/01 23:36 ID:CO/uVX7G
使い捨てだとイカンね、病院でアレコレ全部検査しても保険で合計2000円以下だから・・・w
142病弱名無しさん:04/03/01 23:38 ID:aAB/Ra5C
>>139
>たとえば、体内に埋め込んだナノプローブからリアルタイムで血糖値(体内数カ所の)
>を送信してグラフ化するとか、その数値から体内に埋め込んだインスリン入りのカプセル
>から、適宜、適量のインスリンが分泌されるようにするとか
腕時計型の血糖値モニタは出てるが、未だ常用には無理っぽい。
負担が小さくて常用できる物は何時出来るんだろうか・・・早く実用化して欲しいね。

>>140
>お年寄りに多いよね
若いのにも居るよ、いっぱい。
SARSや鳥インフルエンザより、自分が該当者になる確率高そうなんだけど、
交通事故等と同じで、いざそうなるまでは他人事だからね。
143885:04/03/01 23:48 ID:9UP4RAmg
>>142
http://www.pendragonmedical.com/prodalpha.html
それがもう開発されているんです!
しかもヨーロッパでまもなく発売されるらしいです。
グルコウォッチはチップを買わないといけないし、皮膚があれるという問題が
あるけど、ペンドラゴンはそのような問題もないみたいです。

http://www.pendragonmedical.com/prodalpha.html
144病弱名無しさん:04/03/02 00:42 ID:8fALVe8h
>>143
おおぉ!
チップ要らないの?
いくら?
145病弱名無しさん:04/03/02 01:13 ID:vMkoCLml
正確な短期消耗部品要らずの連続測定器ができたら、人工膵臓(ラ氏島のみ)は
出来たも同然だよね。

連続測定器+CSII(インスリンポンプ)=ほとんど人工膵臓
146885:04/03/02 01:27 ID:ca/gwF3t
>>144
2500ユーロ(約30万マソ)
147885:04/03/02 01:53 ID:yRwXZZzB
>>128
糖尿病は肥満が多いという印象が一般にあるが、日本の2型糖尿病患者には実際は肥満は少ないことが、2型糖尿病患者を対象にした
臨床研究 JDCS(Japan Diabetes Complications Study)のデータ分析によりわかったと発表された。これによると、日本人の糖尿病患
者は白人に比べ、1日摂取総エネルギー量は同程度で、BMI は23.1と肥満は少なく、食べ過ぎの患者の割合と肥満の関連をみると、食べ
過ぎの患者(摂取総エネルギーが標準体重1kgあたり35kcal以上)の割合は全体の約4分の1で、これに肥満が加わる患者は約20分の1程度と少なかった。
(The Lancet 1月17日号)

148885:04/03/02 02:08 ID:yRwXZZzB
>>128
http://club.carenet.co.jp/jm/2004/01/0126_05.asp?SID=
2型糖尿病患者 食べすぎによる肥満は約5%
糖尿病の予防と治療では、食事をコントロールして肥満を
除くことが重要であることは間違いないが、主に欧米の調
査結果に基づく、2型糖尿病イコールぜいたく病といった既
成観念のに基づいて診療にあたると、日本人患者の実態と離
れたものになる可能性がある」と話している。
149病弱名無しさん:04/03/02 03:48 ID:x8omqUZn
そういえば、すい臓(すい島)移植って点滴で出来るんじゃなかったかな。
とはいえ、臓器提供者の方が負担が大きいな。

ところで今日は就寝前にNを打つつもりがRを打ってしまい、低血糖に対処
しなければならなくなって眠れなくなった・・・
腹減ってないのに食わなきゃいけないし、Nの単位をどうしていいか分からんし
散々だよ・・・眠い。自分の不注意なんだがな。
150病弱名無しさん:04/03/02 07:34 ID:zWxsrE/h
>>143
ペンドラゴンについて、前スレで書き込んだものですけど、この機種について
は、まだ測定精度に疑問があるらしいです。ちなみに前スレで紹介したサイト
http://www.diabetesnet.com/diabetes_technology/pendragon.php
によれば;

This device can be used by both Type 1 and Type 2. However Type 1's
must follow a warning from the device with a fingerstick test.
Differences in the thickness of skin and underlying tissues of the
patient require a two-point calibration process. This calibration
process provides individual user data about absolute offset and the
ratio between impedance changes and glucose changes. Variations on
impedance due to temperature changes are self-corrected.
皮膚の厚みなどに左右されるので二回の通常法での血糖値からの補正が
必要だったり、体温などにも左右されるので自分で補正しなくてはいけない
とのことですから、まったく穿刺から開放されるわけでもなく体温を測定し
たりして、それなりの煩雑さが残ることも銘記すべきかと思います。
151病弱名無しさん:04/03/02 11:01 ID:eAda41Qv
測定器もそのうちに色々と更新されそうです。
他にも何かありますか?

□血糖値測定器(開発中)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_04/pr_j1701.htm
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/040223.html
http://www.pendragonmedical.com/prodalpha.html

□簡易A1C測定器
http://www.diabeticexpress.com/cgi-bin/dexpress.cgi/01-35.html

>>149
□膵島移植サイト
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~transplant/islets/
152病弱名無しさん:04/03/02 20:13 ID:blq3wrb/
>>151
どれも、コスト・精度・省力化の全てが揃うにはもうチョイって所ですね。
そう遠くない将来、皆が普通に使える様になる希望は持てる。
ガンガレ開発者!
153病弱名無しさん:04/03/02 20:17 ID:zLUCkpZq
んんーこの血糖値結果はどう解釈したらいいのだろうか?

      朝食前   昼食前   夕食前

1週間前  140    126   115 (運動なし)
今日 157   116   95   (運動あり)

因みに1週間前はA1c5.5%で、
今日の運動は 午前:ウオーキング一時間
          午後:エアロバイク一時間  でした。

昨夜の就寝前(24:00)は144だったから
朝の結果が測定誤りとも思えないし。
154病弱名無しさん:04/03/02 20:46 ID:blq3wrb/
>>153
解釈も何も、運動した効果がちゃんと出てるってことでしょ。
155106:04/03/02 21:18 ID:rn9kBVB7
>>108さん、遅レス申し訳ありません。
情報有難う御座います。

さぁ、早速挑戦です!
156病弱名無しさん:04/03/02 21:47 ID:NXIuz/PF
157病弱名無しさん:04/03/02 22:35 ID:PRN/E0Hv
>>153
暁(あかつき)現象
158病弱名無しさん:04/03/02 22:38 ID:x8omqUZn
>>156
>生体膵島移植では、膵臓の50パーセントを切除し、膵島を分離精製します。
これは、提供者に申し訳なくて出来ないなあ(・ω・`)
でも免疫抑制剤が将来的には不要になると考えれていますってのは心強い。
159病弱名無しさん:04/03/02 23:49 ID:anvCJfz6
暁現象…ランタスに変わっても起こる…
ランタスって本当に効果が一定(安定)してるんでしょうか?
160病弱名無しさん:04/03/03 00:46 ID:pEVVzvv7
病にで糖尿病治療に通っていると、

1月に1回、インスリン接種の指導料?とかいうので7000円くらいとられます。

これって、糖尿病治療の内容(インスリン接種方法含む)についての別意見を聞くために違う病院にいって少し意見を聞いただけでも、

とられるのでしょうか?



161病弱名無しさん:04/03/03 01:17 ID:NOiXWVW/
>>160
それは要するにインスリンが処方されたらとられるものじゃ
なかったかな。その代わり自宅でのインスリン注射に必要な
針や注射器は無償で支給されるという建前だったような。
さらに血糖測定の指導料もそれに加算されるはず。
こっちは要するに測定器やチップ代と考えればいいかと。
というわけでセカンドオピニオンを聞きに行くだけでは
普通はとられないと思います。
162病弱名無しさん:04/03/03 02:27 ID:9uIFkgf3
お尋ねします。

サウナなんかに入ってもOKですか?

糖尿1型です。
163病弱名無しさん:04/03/03 02:27 ID:VWXwnUuA
>>160-161
そうそう。インスリン注射をする(処方される)人に対する指導料だから、
インスリンを処方されたら自動的に取られるんだよね。
私も161さんに同意。
164病弱名無しさん:04/03/03 04:23 ID:pEVVzvv7
160
レスありがとう。
では
インスリンは既にあるから処方(新たにもらう)はされないけど、
インスリン接種の新しい(違う)方法を指導されたらどうなるの?
(2回注射やってるけど、3回注射に変えなさい。などと)
管理料はとられないけど指導料はとられるの?

165病弱名無しさん:04/03/03 06:46 ID:KVhGW/S6
どうでもいいけど「接種」はワクチン注射にしか使わない
インスリン注射だったら「注射」とか「投与」とか言うべき
166病弱名無しさん:04/03/03 07:13 ID:MeI7z3lX
>>164
セカンドオピニオンを求められた医師が、「3回注射に変えなさい。」と指示
することはないと思います。実際に処方していない医師がインスリンの投与方法
の変更を指示することはないと思います。参考程度に「もしかすると3回打ちに
した方がいいかもね」「3回打ちという方法もある」とは言うでしょう。しかし
きっと「あとは今の主治医の先生とよく相談してください」で終わりです。もし
あなたがその医師の意見に従っていきたいと考えるのでしたら転医するべきです
その医師はきっと主治医として「では朝●単位、昼●単位、夕は・・」という様
に具体的な指示をしてくれるでしょう。
167病弱名無しさん:04/03/03 08:27 ID:pEVVzvv7
>166
レスありがとう
投与方法と内容(治療)について相談したんです。
そしたら投与回数を変えるように指示されたんですけど
その場合は、管理料と指導料、両方とも、「再度」取られるのですか?
実際、取られたんですけど。
>165
ご指摘ありがとう。
168病弱名無しさん:04/03/03 08:38 ID:MeI7z3lX
>>167
具体的な指示をしてもらったのでしたら、指導料は取られるでしょうね。
逆にその指示によって起こった不具合についても、その医師が責任を負う
ということになりますけど
169病弱名無しさん:04/03/03 14:31 ID:jhqbvDXp
全粒粉のパンにファットスプレッドを薄く塗りつけ、
エリスリムをかけまくってシナモンパウダーかけてて喰った。
170名無しさん@3周年:04/03/03 16:21 ID:j+Z6bSMI
全粒粉・・・・A1cは結果的に高くなると聞いて、ずっと食べてないや。
171病弱名無しさん:04/03/03 16:58 ID:o2+7h8u4
僕も全粒粉100%のパンを自作して食べてマス。。。
白米、市販パンの時に比べてここのところ朝100昼100夕80寝る前80て感じで血糖値安定するようになった。
同じ量を食べるなら通常の市販パンよりかなりイイと思うけどね。
172病弱名無しさん:04/03/03 19:29 ID:j+Z6bSMI
でも、A1cが上がってしまうのならやっぱりまずいと言うことで・・・・。
ま、そりゃ市販のパンよりはいいとは思うけど。
173病弱名無しさん:04/03/03 19:53 ID:mkT/CQy8
>>170 >>172
A1cが上がるかどうかは、個人の体質(病状)と
食後の運動の有無とかの条件によって激しく変わるのでは?

此の前のレポは、食後の運動が前提なら全粒粉じゃない方が良いかもって話だったと思うが。

自分でテストした結果に基づいてる話なら良いが、
1〜2の他人の話で一般論として断定したら混乱の元よ。
174病弱名無しさん:04/03/03 19:58 ID:pEVVzvv7
167>168
返信ありがとう。よくわかりました。

今日、昼飯食べる時間が少なかったので
パン屋で出来合いのサラダパック
(レタス、キャベツ、にんじんを細かく切ったもの)
とパン2つ(ほとんど味のないフランスパンの小さいの2つ)
買って食べました。
さっき帰宅して血糖値測ったら、220もありました。
和食を食べているいつもではありえない数値です。
(昼が和食の時は、夕方は100前後に必ず下がる)
やはり、僕にとっては、パンは菓子パンでなくても絶対に食べてはいけないと思いました。
パンは少量でもカロリー高いし血糖値が下がりにくい。


175病弱名無しさん:04/03/03 20:01 ID:j+Z6bSMI
全粒粉のパンだと、つまり食後2時間、3時間かけて徐々に上がってくるんだろ・・?
運動しても結局その後じわじわ上がってくるから意味がない、というのはわかるが、
じゃあ、運動しない方がいいというのはよくわからない。
だって、結局上がってきて、その高い状態がダラダラ続くってことだろ・・・?
176病弱名無しさん:04/03/03 20:36 ID:mkT/CQy8
>>175
運動しない方が良いなんて誰も云ってない。

「食後の運動が確保できる時」は、運動による血糖下げ効果で、
食後の血糖上昇を押さえ込めるから、後から血糖が上がってくる全粒粉より白い普通のパンで良い。

そうでないなら、普通に考えて全粒粉の方が良い。

使い分ければ良いのでは? っと云ってるつもりなんだけど・・
177病弱名無しさん :04/03/03 21:22 ID:+mpgbg9R
すいません。おしっこがすごく頻繁に出てこまってます・・
女が主の職場なんで、あんまり行きたくないんですが・・・
糖尿病を根幹から治す努力はしてますが、とりあえず、この
頻尿をどうにかしたいのですが・・。 市販でいい薬ありますか?
ハルンケア効きますか?
178病弱名無しさん:04/03/03 21:24 ID:ejE/fVWA
さっき初めてグリミクロン錠って処方されてきた
よく見たら、朝食前1/2錠ってなってた

間違えて夕食前に飲んじゃった
大丈夫かな
179病弱名無しさん:04/03/03 21:58 ID:xAzf1iFs
>>176
正しく理解してくれて有難う・・・
180病弱名無しさん:04/03/03 22:16 ID:NOiXWVW/
あくまで私の場合だけど、全粒粉とか玄米とかGI値の低い炭水化物を
とっても血糖値は全然変わらないか、むしろ高くなる時もある。
というか、例えば砂糖の入ったジャムとかたまに塗るといつもより
2時間値が下がってたりするんだよね。
一時玄米食べてた時あるけどHbA1cも変化なかった。

自分の場合、なんつーかインスリンを出せっていう命令が出にくいような感じで
食事内容は血糖値にそれほど影響しない。まあ食事療法は基本的には
守ってるから誤差範囲なのかも。いずれにしても分泌能力が落ちてるのは
間違いなんだけども。

>178
1/2錠ならそれほど強くないと思うけど、今夜の低血糖に気をつけて。
明日の朝は飲まないで、明後日の朝からにした方がいいかも。
血糖測定できるのなら血糖値で判断すればいいと思うけど。
181病弱名無しさん:04/03/03 22:47 ID:mK25c31M
ちょっと質問してもいいですか?

知人のお母さんが糖尿病だと聞いて、ココへ来たのですが…
ハーブティって飲んでもいいのですか?!

モノによって、飲んではいけないハーブってあるのですか?!
182病弱名無しさん:04/03/03 23:28 ID:mkT/CQy8
>>181
良いけど、当てにしたらダメよ
183病弱名無しさん:04/03/04 00:04 ID:2s6y1fOs
>>177
高血糖が続くと水分を多くとるので頻尿(多尿)になる場合がありますが、
糖尿病の症状によるものと医師が判断したのでしょうか?
そうであれば、市販の薬より、医師に処方してもらう薬の方が安くて効き目も
あると思います。
主治医に聞くか、糖尿病によるものではないとの医師の判断なら、泌尿器科で
相談したほうがいいと思いますが・・・。
(俺も同じ症状で、てっきり糖尿の症状と思ってたら泌尿器の別の病気だった。
 糖尿を患うと、発症しやすくなる泌尿器系の病気があるので御注意を)

184病弱名無しさん:04/03/04 02:38 ID:VNhg/YOW
2型糖尿病といわれ、HbA1cがまだ8くらいあり、
医者の指示でインスリンを打ってます
併用して薬=ベイスンとグリミクロンを飲んでます。
このグリミクロンは、SU薬といわれインスリンの分泌を促す薬だそうですが、
糖尿病の本などを購入して読んだ中に
SU薬をあまり長期飲んでいると、
わずかにインスリンを出しているすい臓の機能が次第に弱まってしまう、
大きな効果がないようなら、時に飲むのをやめてすい臓を休憩させることを必要である。
とか書かれています。
このようなことは気にせず、飲み続けていいのでしょうか。
185病弱名無しさん:04/03/04 02:42 ID:lln39eHF
>>184
そういうことは医者に聞く問題ですよ。
私達は医者じゃありませんし、発言にも責任をもてません。
186181:04/03/04 08:33 ID:lujfKs+c
>>182
栄養士タソにやっぱり相談してからの方がいいですかねぇ?!

先日病院での検査で初めてわかったらしく…
話によると、思う様に食事出来ないらしくて辛いとおっしゃってました。

食欲を抑えるとか、血糖値を上げる下げるではなく
少しでも、味覚・気分を少しでも変える事が出来ればと
誕生日のプレゼントと一緒にみんなでハーブを飲んでみたいなぁ。。。


皆タソ、がんがってくださいね!!! ありがとうございました。。。
187病弱名無しさん:04/03/04 09:48 ID:hL8MkGUh
>>177
糖尿病で治療中なら主治医に相談
未治療だったらまず頻尿の原因を確定するため内科受診
(糖尿病かも知れないし下垂体腺腫による尿崩症かも知れないし
 前立腺肥大症かも知れないし膀胱炎かも知れないでしょ?)
188171:04/03/04 09:48 ID:oeaGoUTp
>>175
あくまでも僕@食事と運動療法での治療中の場合だけど・・・大体今までの平均ですけど。。。

ヤマザキのWソフト120gの場合。。。夕食後3時間後(ウォーキング30分)130。。。翌朝150
自作全粒パンの場合120gの場合。。。夕食後3時間後(ウォーキング30分)65。。。翌朝105

こんな感じなので僕には適していると思います。
GI値が高く即血糖値があがってしまうパンの場合、僕の体(インスリン)は対応が間に合わないような感じがする。
だけどGI値が低くピークもそれほど高くならない全粒粉の場合、体(インスリン)はなにげに間に合っているような感じがする。
夕食事全体のカロリーを同等にした場合明らかに全粒粉の方がイイ感じがする。
お米が嫌いでパンが大好きな僕には全粒粉は大切なお友達です^^
189病弱名無しさん:04/03/04 09:54 ID:hL8MkGUh
>>184
基本的に185さんの言うとおりなんだけどちょっとだけ
SU薬ってのは「すい臓にもっとガンガレと鞭打つ薬」なんで
たしかに効かないのに飲み続けるのはすい臓をいじめるだけなわけだけど
効かないからって飲むのをやめても血糖値を下げないとすい臓は回復しないよ
そもそも血糖値が高いことによってすい臓がダメージを受けるのが2型が進行する原因なんだから
SU薬が効かないときはSU薬を中止する代わりにインシュリン注射しないとダメ
インシュリン注射で血糖値が下がればすい臓がダメージから回復して
SU薬に戻せるかも知れないし食事療法と運動療法だけに出来るかも知れないけど
ただSU薬をやめたってダメってこと
190病弱名無しさん:04/03/04 10:51 ID:e3h8x2Ud
前にも書いたけど、全粒粉のレベルにもいろいろあって、ファインレベルまで細かく
挽いた全粒粉とグラハム粉レベルとは当然違うし、小麦粉とライ麦粉でも違う
全部何でもかんでも同じに考えたら駄目だと思う
私の場合、SU剤服用の2型だけど、ライ麦全粒粉100%使用のパンを毎朝続けているときには
HbA1c4.7まで落ちていたが、通常パンに変えたところ5.4まで上がった
(他の食生活、運動等は変化無し)
だから、全粒粉=高血糖状態だらだら続く と言う式を全てに当てはめることは出来ないと思う
(どなたかがおっしゃるように、個人差が非常に激しい問題、消化器官の性能個人差は
年齢や体調その他ものすごいファクターの数がある)の大きさが考えられるからです
既出のとおり、全粒粉はいろいろなミネラル分などの他の成分が摂取できるところから
通常の小麦粉よりも良いと思うのですけどね
(農薬の問題などもありますが.....)
191病弱名無しさん:04/03/04 16:48 ID:caZIvsiO
1月のA1cが5.0で結果が良かったからって、今月調子にのりすぎた_」 ̄|○  豚丼、ラーメン、寿司20皿とやりすぎた。
192病弱名無しさん:04/03/04 21:26 ID:ojk7bLo3
薬と運動、それに血糖値に関して皆さまのアドバイスを下さい。

薬はベイスンを食直前に服用しています。
夕方のみ運動としてエアロバイクを食後30分から60分間漕いでいます。

血糖値は
食前90→食後1時間100→食後2時間140→食後3時間130.....と逝った推移です。

食後高血糖をベイスンで叩く、プラス運動で下げる、プラス低GI値食材でやって
いますが、結果として高血糖状態が延々と3〜4時間も続いている事になっていて
正しい方法なのかどうか少々悩んでいます。

運動をもっと食後後方にずらすべきか....

何かアドバイスがあれば、宜しくお願い申し上げます。
193病弱名無しさん:04/03/04 21:30 ID:OyhVKheU
糖尿病検診で糖尿病と診断されたら即入院ですか?
入院を拒否して薬でなんとかなりますか?
あと、検査や薬にいくらかかりますか? 
教えてくれますでしょうか・・。
194病弱名無しさん:04/03/04 21:38 ID:Ee2898UZ
>>193

病院へ行って尋ねなさい。

>>1
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問せずに専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は血液検査と尿検査、糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんの診断する資格はありません。
==================================
195193:04/03/04 22:22 ID:OyhVKheU
いや、そうじゃなくて・・・。
診断をしてくれっていうんじゃなくて、診断には
費用はいくらかかるかを知りたいんです。
196病弱名無しさん:04/03/04 22:46 ID:mUB0INx+
>193
血糖値を計る糖負荷試験なら、健康保険を使って3000円チョットでした。
漏れは結果待ちですが、どんな数字出るんだろう・・・鬱・・・
197病弱名無しさん:04/03/04 22:57 ID:pTvqWp6F
>>193
費用は、その人の糖尿病の状態によって違うと思います。
自分みたいに、ブドウ糖飲んで推移を見る検査をする事無く
「貴方は糖尿病」って言われたら2〜3千円ですね。
境界域位にいて、検査内容が増えると更にその倍〜3倍くらいでしょうか?

「いきなり入院」って事はまずありません。
昏睡状態で救急車で運ばれて・・とか言うなら話は別ですが(^^;)
ただ、状態が明らかに悪化していると医者が判断すると
「いつ入院する?」ってしか言ってくれなくなります。
そうなったら諦めて入院日を決めましょう。

入院を拒否して薬で何とか・・って言うのは、医者が判断します。
「入院するといいですよ」〜「入院をお勧めします」位までなら
先延ばしも出来ますが、「いつ入院する?」って言われる様になったら
それは、医者からの入院命令だと思いましょう。
ただ、本人の都合もあるので数週間〜1ヶ月位迄待ってくれます。
もし、それをも拒否したら確実に合併症が進行します。



198病弱名無しさん:04/03/04 22:59 ID:mymQOSzR
飲んでビックリ!
糖尿病特有の甘い尿のにおいもしなくなります。
当然血糖値も下がる。チャガ茶。血圧も下がってうれしい限りでした。

199病弱名無しさん:04/03/04 23:01 ID:af1z2abn
こんなの出てます。漏れは1型ですが、一刻も早く何とか分泌機能が回復できる治療方法が
一般的につかえるようになってほすいでつ。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/20040304304.html
200193:04/03/04 23:16 ID:OyhVKheU
>196、197
ありがとう。入院が怖くてね・・
運動する気はあるんだけど、仕事終わってからだと、
体力がもたんのよ・・。しょんべんも仕事場に女子がたくさんいて
既に「あの人トイレ行きすぎじゃん」みたいになってるし・・
201病弱名無しさん:04/03/04 23:39 ID:hL8MkGUh
>>192
食前90で食後でも140が最高値だったら
コントロール良好つーか優秀だと思いますけど?
120前後が3〜4時間というのは全然問題ない
つーか200以上が1時間のほうがヤバイと思いますけど?

>>200
初心者だろうから気持ちは分からないでもないんですが
糖尿病の合併症を甘く見てるでしょ
1週間ばかり教育入院するのと
網膜症で失明したり腎症で人工透析を週3回になったり
壊疽で足の指が腐り落ちたり心筋梗塞で急死したりするのと
どっちが怖いですか?
202病弱名無しさん:04/03/05 09:49 ID:Rw4qFbUQ

>201
とはいっても
そのたった1週間の入院をしたら、会社での立場が相当悪くなる人はどうしたらいいですか?
リストラがすごいからね。
ほんと地獄だね。
入院するも地獄、入院しないも地獄。
第3の道はないのでしょうか。
203病弱名無しさん:04/03/05 10:25 ID:Zsz1ayej
>>202
そのたった1週間の入院をしたら、会社での立場が相当悪くなる人はどうしたらいいですか?

だったら独学で糖尿病を勉強なさったら?図書館にも糖尿病の本は
いっぱいあります。
仕事終わってから運動できないとか言わないで、
血糖が高いなら朝30分散歩するだけでも違いますよ。
一つ手前の駅から通勤するなり、バス停2〜3動かして通勤するなり、
やろうと思えばいくらでも方法はみつかります。
ただ、何もしないで病気に怯えたままでいても、糖尿病はまってくれませんよ。
一番いいのは201さんがおっしゃるように、教育入院すべきでは?
専門医、管理栄養士の話はためになりますよ。
ちなみに、私の通ってる病院の入院基準は空腹時血糖250以上です。
教育入院ではなく正式入院になったら空腹時血糖110ぐらいまで下がらないと
退院できません。2〜4週間入院するのと1〜2週間教育入院して
指導を受けるのとどちらが仕事や生活に良いのか、考えなくても
分かるとおもいますが。
204病弱名無しさん:04/03/05 10:37 ID:Zsz1ayej
インスリンや経口薬を使っている皆さんは
低血糖をどのぐらいまで我慢したことありますか?
私は傍らにブドウ糖を置いて、42まで我慢しました。
人それぞれ症状は違うのでしょうが、
私は60ぐらいから手足頭部から大量に脂汗をかく、
50をきったころから汗が引き、手足が急速に
冷たくなり息が荒くなりました。このままでは
ヤバイと思って、ブドウ糖を飲んだのですが。

後学のために、皆さんの低血糖体験を教えてください。
205病弱名無しさん:04/03/05 10:56 ID:nLFTDA8E
我慢したと言うより、そうなってしまったと言うのなら、前に書いたがうちの親父は
夜中にびっしょり汗をかいて、横で寝ていたお袋が不安になって揺り起こし、計ったら32だったという
その後たびたび30台があるので、医者にも訴えるのだが、注意してくださいね
と言うだけだというので、そんな医者換えてしまえ!と言っているのだが....
私の主治医の方がよっぽどよくわかっていると思うのだが、親父と同居していないのでねぇ
親子二代で二型です...
206病弱名無しさん:04/03/05 12:52 ID:Rw4qFbUQ
その空腹時血糖250以上とか110っていう数値は

インスリンや薬を使わない、で測定した場合の話しなんでしょうか?

207病弱名無しさん:04/03/05 13:35 ID:1i1dg1xX
>>206
いいから病院へ逝け。そして医者に聞け。
教えて厨ウザ杉
208病弱名無しさん:04/03/05 14:09 ID:YVZfBjzz
>>192のような自慢げな心配たまに見かけるけど、
150前後がだらだら続くのよりは、
いつも100前後だけど食後250くらいにどーんと上がっちゃったりするほうが
血管や体には遥かに悪いんですよね?
209病弱名無しさん:04/03/05 14:12 ID:Gkf78CC5
>>208
そのとおり。
210病弱名無しさん:04/03/05 14:28 ID:3cERG6JX
先週頭に病院に行って来たよ。
見事に糖尿(゚∀゚)
大人しく食事療法と運動療法やってるよ。
胃の調子とか、かえって良くなったぞ。
まだ始めたばっかりだから、色々とわからないこともあるが
思ったより沢山食べられてびっくりだった。

>>206いいからとっとと病院いきやがれ。
入院がいやなのはわかるが、運動できないとかは
はっきり言って治す気がないようにしか思えない。
とにかくさっさと病院に行け。
話はそれからじゃないの?
211病弱名無しさん:04/03/05 14:49 ID:YVZfBjzz
俺もあらゆる症状(喉渇、頻尿、体重減少)が出てて確実だったのに
病院先送りにしてた。本当に馬鹿だった。
まあ、どんな病気もそうなんだけど、糖尿は特に先手必勝!
あと、自分の努力が確実に反映されるから、
他の病気に比べたらやりがい(つったら変だけど)があるよ。
212病弱名無しさん:04/03/05 14:54 ID:YVZfBjzz
あと、酷い糖尿でも、場合によっては入院無しでも大丈夫だったりするよ。
俺もヘモ12で空腹時250超えてたけど食事と運動で
1ヶ月後にはヘモ8空腹時120まで落とせた。
まあ、症状は酷かったけどまだすい臓はそんなにダメージ受けてなかったのが良かったみたい。
ただ、合併症が進んでる場合は急激に改善すると眼底出血したりするので
注意が必要なのはさんざんガイシュツ。
213病弱名無しさん:04/03/05 20:16 ID:ENRgS1Dw
確か以前、このスレで全粒粉スパの食後血糖値が
あまりあがらないとカキコしてたのがあったけど
今日試しに昼食を全粒粉スパで焼きそば(麺100g=350kcal)やってみたところ
食前 105 →2H 156  エエー! なんで?
だって白米3単位での朝食のときが
食前 116 →2H 161
玄米+雑穀3単位での朝食は
食前 114 →2H 112      
だからどんなに高くても130〜140くらいだと予想していたんだが…。

白米とほぼ変わらないなんて、何のタメに高い(少し)買い物したんだか。

やっぱ個人差というかどの食品があうかあわないかわかりませんね。

214病弱名無しさん:04/03/05 20:24 ID:Gkf78CC5
>>213
パスタ(干)は20gで1単位なんだから、100g食ったら5単位だよね。
350kcalから計算しても、4.5単位。
それを3単位の米と比べるほうが、ちょっと無理がある気がする。
215病弱名無しさん:04/03/05 20:31 ID:cAeoqFts
>>213
白米の時の1時間って測ってみた事ある?
2h161はピークを過ぎた下り坂の途中かも。
全粒粉スパだとそのピークが後ろにずれるだろうから、
2h一点の測定では良否断定は無理。
血糖値の変化のカーブで捉えないと・・・
216病弱名無しさん:04/03/05 20:35 ID:cAeoqFts
インスリン:注射器に過量投与の恐れ 厚労省が注意喚起
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040306k0000m040061000c.html
217213:04/03/05 20:42 ID:ENRgS1Dw
>>214
はい、そうです。
確かに4.5単位も取れば上がるのも無理ないと
いえると思いますが、過去スレでのカキコでは100〜120gの麺で
ほとんど食後血糖値が上昇しなかったといわれていたので。

白米1単位(朝食)では
食前 128 →2H 145  というのがありました。

とりあえず全粒粉3単位で焼きそば(若しくは素直にスパゲティ)
試してみます。
218病弱名無しさん:04/03/05 22:34 ID:P2kfxJyc
全粒粉パスタの素性は確かですか?
正式なデュラセラム(だったっけ)小麦の完全な全粒粉で作ったパスタを固めにゆでて
食べた場合の話ですが、全粒粉と言いながら正直全粒粉の比率の低いのがあるからね
日本の食材も適当なの多いから
ほんとに何度も言うけど、全粒粉の挽き方一つとっても、結果的に2時間値のずれに
対して影響が大きいよ
茹で加減も問題あり。アルデンテでは少し茹ですぎくらい
測定誤差も考えれば、あんまり気にしすぎるのも問題あると思う。
219病弱名無しさん:04/03/05 23:53 ID:II/heiY1
ま、たしかに糖尿病と判明したら強制入院なんて法律はないからw
とりあえず医者に行ってみて結果が出てからあらためて悩めばいいんだよね
医者に行かないうちから悩んでるのって意味ナシ
220病弱名無しさん:04/03/05 23:59 ID:e5hc+DNX
まあ、要するに、全粒粉を使ったものは、ピークがずれる、と思ったほうがいいですよ。
221病弱名無しさん:04/03/06 00:17 ID:atTWirYj
体重20kg落として、鏡で自分のゲッソリした顔見るたびに、
なんかもう人生終わった気分になる。
コントロールは良好だけどね。
222病弱名無しさん:04/03/06 00:18 ID:mLxjW6Uj
オイこそが 222げとー
223病弱名無しさん :04/03/06 01:52 ID:oTZBz0G5
俺の知ってる親父さんは血糖値600超えてて即入院決定、そのまま病室行き。
俺も500超えてて今日から、いますぐにっていわれたけどベッドが一杯で3日後に。
絶対入院だっていわれても一人暮しだからっていえば準備のために帰らせてくれると思う。
で、帰ったらそのままにしとけば迎えにくる病院は無いと思う。
この手を繰り返して通院ですむ病院を探せばどう?
ただリストラされてもある程度健康なら再就職の道もあると思うけど
失明したり足無くしたりしたら残りの人生つまらないと思うな。
224病弱名無しさん:04/03/06 02:26 ID:TjvLzpOh
>失明したり足無くしたりしたら残りの人生つまらないと思うな。
確実に行動(人生)の選択肢が狭まるからね・・・同感です。
225病弱名無しさん:04/03/06 02:52 ID:LSq6bCVF
つまらないっていうか最悪。染んだほうがまし。
226病弱名無しさん:04/03/06 07:13 ID:nbiFCmxX
パスタといえば、最近、コンニャクの成分を混ぜて増量し、食感に対して
カロリーの低い商品が出てるね。
227病弱名無しさん:04/03/06 08:51 ID:Ryph5Ol/
こんにゃくそのものの麺がある
中華出汁よし、醤油出汁よし、なかなか歯ごたえもあったおいしい
こんにゃく臭いところは、出汁の匂いなどでうまく消すこと
冬場は熱いラーメン風、夏は冷やし中華風で食べるとおいしい
去年の夏、暑い日(少なかったけど)は、このこんにゃく麺で
いつも冷や麦風にして、腹一杯食べてた
228病弱名無しさん :04/03/06 09:20 ID:O5ieKLGg
>>227
コンニャクはいいね
冬はおでんで重宝するし、暑いときでも刺身こんにゃくが旨い
229病弱名無しさん:04/03/06 09:36 ID:Pifez+QI
こんにゃくチップスのアップルシナモン味もなかなかいけますぞ。
アップルパイを食べてる気になります。でも食べ過ぎると、下痢になります。
私、調子に乗りすぎて、一袋一気に食べて、酷い目にあいますた。
230病弱名無しさん:04/03/06 10:18 ID:nYvj3Wvn
>>215
同意です。
3時間後には更に上がってるかもしれないし....

そんなワシは、入院中は
食前85   食後2時間100   食後3時間90

退院して社会復帰したら(食事はGI値の低い食材のオンパレード。昼食抜き)
朝食後1時間154。  2時間184。   2時間半141。
   3時間153。  5時間129.   7時間143.  9時間107。

食品以外に、ストレスも大きく血糖変動に関与すると実感する今日です。


231病弱名無しさん:04/03/06 14:41 ID:fAdlrR8t
インスリン自己注射用注入器オプチペンプロ1による過量投与の防止について
(緊急安全性情報)

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/03/h0305-2.html

インシュリン注射している人じゃ気をつけましょう
232病弱名無しさん:04/03/06 16:38 ID:48CnbZxm
この前もそうだったが、この会社のホムペでの情報提供がおぞましく不親切
ttp://www.aventispharma.jp/main/0,1003,JA-JP----,00.html

今一番大事な話題である
オプチペンプロ1をお使いの患者さんへ
が、どうして採用情報なんかより下段にあるんだぁ?

患者より、己の会社社員の採用の方が大事なのだとみえるぞ
233病弱名無しさん:04/03/06 23:23 ID:Yr0dlEYn
>>229 こんにゃくチップスって何処に売ってますか?
234病弱名無しさん:04/03/06 23:27 ID:pbr3Fhlo
235病弱名無しさん:04/03/06 23:36 ID:Yr0dlEYn
>>233 サンクス。
236病弱名無しさん:04/03/07 00:14 ID:0fv9/hCX
こんやくのおいしいレシピ、何かありますか?
皆さんのお勧めのレシピ、教えてください。
237病弱名無しさん:04/03/07 02:30 ID:qd7WutYb
市販の刺身こんにゃくってなぜ酢味噌が付いているのでしょうかね?

私は刺身こんにゃくでも普通の(四角い)こんにゃくを自前で薄切り
にした場合のこんにゃく刺身でもにんにく醤油かショウガ醤油で
食べてます。

こんにゃく臭さがなくなるし、家人にも好評です。
238病弱名無しさん:04/03/07 08:01 ID:W7hPxkaH
某神宮にずいぶん前にお参りにいったとき、参道へ行くまでに「おはらい横町」
なるものがあって、そこにこんにゃくやさんがあった
そこで、こんにゃくラーメンを作って出してくれるのだがこれがおいしい
さらに、そこで売っているこんにゃくも、とてもおいしかった。
頻繁に参拝するわけに行かない距離だから年に1度くらいになるが、お参りに
行くときは必ず食べている。
あの店、こんにゃくもインターネットか何かで売っているのかなぁ
今度行ったとき通信販売しているのかどうか聞いてみよう
行ったときには
239病弱名無しさん:04/03/07 09:20 ID:9e5JxDlZ
ダイエットの花道というサイトに、ありとあらゆるこんにゃく食品が
売ってますぞ。
240病弱名無しさん:04/03/07 11:58 ID:dfLUR+4r
>239 菓子類ほとんど砂糖が入っているな。
241病弱名無しさん:04/03/07 22:09 ID:yNCVX/zL
玄米で、血糖値の高値のピークが遅れた人っていますか?
242病弱名無しさん:04/03/07 23:18 ID:fVi1wBtj
>>なんかもう人生終わった気分になる。
>>コントロールは良好だけどね。
俺もだ。必死でコントロールして、血糖値を上げない為に生きているみたい。
・・・・何になるんだろうね。
243病弱名無しさん:04/03/07 23:30 ID:k006DoT1
生きるために血糖値を上げないようにしてるわけだが
いや、長生きだけが人生の価値ではないつーか
生存と安寧を求めるばっかりが人の生き様でもないとは思うが
ただ飽食をむさぼることが生存より重要な人生の価値とも思えない
もうちょっと分かりやすく言うと
溺れた子供を救うためならこの生命を捨ててもいいと思うヤツは尊敬するが
飽食をむさぼるためならこの生命を捨ててもいいと思うヤツはあまり尊敬できない
244病弱名無しさん:04/03/07 23:36 ID:cjhwt+66
飽食をむさぼってたから糖尿になった人が多(rya
245病弱名無しさん:04/03/07 23:39 ID:k006DoT1
>>244
「多いというのは誤解」と略さないでちゃんと最後まで書かないとね
>>147-148
246病弱名無しさん:04/03/07 23:43 ID:cjhwt+66
>>245
言ってて虚しくならない?
247病弱名無しさん:04/03/07 23:51 ID:2+oZiXSB
今時、糖尿病療養食(=健康食)の方がコスト掛かってかえって贅沢。
248病弱名無しさん:04/03/07 23:56 ID:KFWNQJNY
大食いさへしなければ糖尿病にならないと思っていたら痛い目にあうよ。
249病弱名無しさん:04/03/08 00:01 ID:BdkgGIUH
俺は、年取った両親と子供や女房を養っていくために生きている
人がどう思おうとそれで良いと思っているよ
自分の大切な子供をきちんと守って育てること
若いときに糖尿になってもがんばって、インスリンを打ちながら
身を粉にして働いて、大学まで出してくれ、ここまで育ててくれた年老いた父親や
その父親の食事療法を当時情報もほとんどないこの病気のことを必死で勉強し
献立を考え、そろばんでカロリー計算をしてきたお袋
こんな病気になっても、しっかり付いてきてくれているカミさん
将来は、何とか糖尿を直す薬を発見してやるからな と笑う小さい息子
こいつらを守っていくことが、自分の血糖値をコントロールする糧だがね 俺の場合
250病弱名無しさん:04/03/08 00:03 ID:qVUJcJhl
>>249
アンタ鏡だよ。頑張ろう。
251病弱名無しさん:04/03/08 00:25 ID:u5iq4Rb3
ピザ、とんかつ、寿司、ファーストフード
ラーメン、カレー!!!!!!!!!!!!!!!!!
252病弱名無しさん:04/03/08 00:27 ID:BdkgGIUH
>>250
いやいや、みんな誰かを守りたいと思ったら、何でも続くと思う
結婚するまでは、ずいぶんやんちゃもやったけど、カミさんや子供の寝顔
見てると、子供が結婚するまで、とか
親のしわくしゃの顔を見ると、もう少し何とか面倒見てやらなきゃ と思うもんな
若いときはでかいバイクで200キロ近く出して、これで転べば楽に死ねるかな?
とか平気で思ってた。
だから、自暴自棄になる気持ちも分からないでもない。
守りたい物が、今 もし無ければ 一杯好きなもの食って、高血糖昏睡で死んでる
かもしれない。
俺には、この病気であるにも関わらず30年以上もがんばってきた親父という鏡が
あるからかもしれない。
253病弱名無しさん:04/03/08 00:34 ID:KIIJWnSQ
思いっきり食べることのできない人生より
食べることしか楽しみのない人生の方が
つまんないと思うけどね。
254病弱名無しさん:04/03/08 00:45 ID:qY6kxb/O
255病弱名無しさん:04/03/08 00:46 ID:qVUJcJhl
>>254
はい。
256病弱名無しさん:04/03/08 01:43 ID:u5iq4Rb3
思いっきり食べることができて尚且つ他にも楽しみがある人生が普通。
257病弱名無しさん:04/03/08 06:19 ID:eJ8d1m1O
くだらん煽りはスルーで
258病弱名無しさん:04/03/08 12:10 ID:Q2ZIOeUZ
100%ライ麦パン(4単位)でのケトーチ変化(朝食)


食前101
1時間後139
2時間後122      なかなかいいんでないかい?
259病弱名無しさん:04/03/08 16:01 ID:21o6cozK
全粒粉50%でパンを作ってみた…。
すごくおいしかったんだけど、ものすごくもちもちしてて
これでいいのか?と、ちょっと不安に。
ちなみにバターも牛乳もなし。
粉と水だけのパンだったんだが。
そんなものなのか?
260病弱名無しさん:04/03/08 16:11 ID:5TO4pm5Z
私は全粒粉100%にくるみの刻んだので作ってます。
高さは普通の食パンの半分ほどでどっしりしたのが出来る。
おいし〜〜
261病弱名無しさん:04/03/08 16:52 ID:4/dUgH6T
今日の検診でレーザー治療だって言われました
片目5万円・・・・
お金ないよ・・・・
262病弱名無しさん:04/03/08 16:55 ID:cESX1gzB
>259
もちもちになりますよ。成功したんですね。
えがったえがった。
ここで何度か話が出ているけど、ケトーチのピークが遅れるんで、
運動のタイミングは気をつけましょう。
ライ麦粉パンでもピークは遅れるかもね。
263病弱名無しさん:04/03/08 17:18 ID:MzXRVny7
264病弱名無しさん:04/03/08 17:27 ID:21o6cozK
>>260 >>262
レスdクス
成功かぁ…初めてパン焼いたから、緊張したよ。
よかった。
血糖値のピークが遅れるってことは、遅めの時間に
運動すればいいってことなのかな?
何しろ通院始めてまだ半月だから、色々と勉強中…。
あと、一つ疑問なのだけど、上の書き込みにもあったとおり
自分の作ったパンは、バターとか入ってないんだけど
(粉と水とイーストと塩とノンカロリー甘味料のみ)
その場合のカロリー計算って、粉の合計カロリーで出してもいいものなの?
それともやっぱり30グラムが一単位なの?
教えてちゃんでスマソ
265病弱名無しさん:04/03/08 17:47 ID:9wa8yqEb
全粒粉パン完成よかったですね。。。
血糖値が遅れるとかだらだら・・・と言う表現もイイんだろうけど、なだらかな曲線を描くってな感じだと思うけど。。。
運動療法+食事療法の人ならピークがそんなに高くなく正常に戻る感じカモ。
266病弱名無しさん:04/03/08 18:01 ID:cinaGeYw
うちの舅の検査結果

食前 216  Alc 7.9%
総コレステロール 189
中性脂肪 183

食事は毎日飲んでいた酒類を週3回にと、量を腹八分目に
してるだけ。まだ合併症とかは出てないけど、この先を考えると
恐ろしいでつ。
267病弱名無しさん:04/03/08 18:29 ID:cESX1gzB
>265
自分の場合は、2時間値は予想をはるかに超えて低かったんだけど、
3時間後には+25になっていて驚いた。で、何もせずにいると、3時間後も
大して下がらず、そのままダラダラ。
なので、自分のパターンをまず掴んで対応した方がいいかも。
268病弱名無しさん:04/03/08 19:56 ID:gUomZ7EM
主食(米・パン等)を果物に置き換えて食事して
血糖値の変化を計った方います?

なんか果物ってGI低いからよさそうに思えるわけだが。
269病弱名無しさん:04/03/08 20:15 ID:rsWyI6th
昨日、カレーが食べたくなったので試行錯誤して作ってみた。
不味かった・・・
270病弱名無しさん:04/03/08 20:20 ID:qVUJcJhl
>>268
GI値以前の問題。
置き換え不可。
271病弱名無しさん:04/03/08 20:40 ID:BycGfzhf
>>269
タイカレーじゃだめなの?
272病弱名無しさん:04/03/08 22:15 ID:GbVusMPM
>>269
そら、単純に腕の問題だな。
俺も昨夜はカレーだ。
ジャガイモの変わりに大根入れてウマー!
273病弱名無しさん:04/03/09 00:06 ID:ri6UqLXI
>>268

>1 糖尿病ネットワーク http://www.dm-net.co.jp/index.html
食事・料理〜基礎〜食品交換表

を良く読んで、自分で正しい知識を学ぶこと、表1食品の中同士
なら交換可能だが、表2食品等違う表の食品との交換は不可。

食事療法の基本だよ。
274病弱名無しさん:04/03/09 01:42 ID:IourWzmE
糖尿病初心者ですw
先輩方にお聞きしたいのですが、どうしてもお腹一杯食べたい時
どんな食品なら一杯食べても平気ですか?
軽く全体読んで見て、お菓子が食べたい時は昼食時に
こんにゃくチップスをつまもうと考えているのですが。
275病弱名無しさん:04/03/09 03:46 ID:zvZYw/iA
>>274
きゅうり食べたら?
100gあたり、たんぱく質1g、脂質0.1g、炭水化物3g
276病弱名無しさん :04/03/09 06:59 ID:hbGWUOB/
>>274
ところ天とかキャベツの千切り山盛り。きゅうりやトマトも丸かじりできるよ
今はピーク過ぎちゃったけど白菜only鍋というのもお腹膨れる

あと、あんまり夜更かしするのは禁物ですね
ついつい冷蔵庫覗きにいっちゃうんで。食べてからすぐは駄目だけど早く寝るのもひとつの手
277病弱名無しさん:04/03/09 07:04 ID:ojJNBSpl
買い置きの食材は家の中に置かない
冷蔵庫は捨てる
278病弱名無しさん:04/03/09 08:50 ID:8H43Ai/g
半年から一年我慢して食事療法を続けると、胃が小さくなって、以前の通常食べる量でも
満腹になるから不思議
今なんか、お茶碗軽く1杯のご飯がちょっと多く感じている(3単位分)
年齢による基礎代謝の減少を考慮して少しカロリーを減らしているんだけど
一日終わりに本日のカロリーを計算してコンピューターに入力して「ありゃ1300
しか食べてない...」と言うことが多くなってきた
気を付けてちゃんと食べなきゃ...
279>>261:04/03/09 09:12 ID:36BaVSj1
自分は両目で12万でした、失明するよりはまし
だと思う。
280病弱名無しさん:04/03/09 10:05 ID:ctCE5PLS
レーザー(光凝固)治療は、一般の生命保険の手術給付金の対象となる
場合が多いです。
私の場合レーザー両目で10万円給付が出ました
ほぼ手術費が出た勘定です
その後、左目の眼底出血が再発し、血が引いていかないため、硝子体手術(増殖膜
除去)を行い、将来のことも考え(白内障になりやすい)水晶体も白内障治療用のレンズ
にしました。
これについても、給付金が10万下りました。
生命保険等を掛けている方、ちゃんとチェックしてもらえる物はもらいましょう
高額医療の還付は10万円くらいではあまり期待できません。
年末調整の医療費に対する税控除も、この程度の費用ではあまり返ってきません

眼底出血まで進んだ方。最近の硝子体手術は相当進歩しています
本当に失明寸前でないならば結構何とか見えるようにはなるもんです。
がんばって血糖コントロールをすると共に、合併症の患者を頻繁に診ている眼科
を紹介してもらって相談しましょう

281病弱名無しさん:04/03/09 10:56 ID:Njdd8bTQ
>>280
>高額医療の還付は10万円くらいではあまり期待できません。
上の方で誰かがかいてくれたサイトにあるでしょ?

一般の場合の健康保険による月額支払い上限は
63,600円 +(医療費 -318,000円)×1%
だから、普通は月額63,600円以上の支払いはありません。

しかも、お金がない場合は63,600円以上についての貸し付けもあります。
(立替払いの必要もありません、63,600円のみ)

上位所得者の場合
(基礎控除後の所得が670万円を超える世帯) 121,800円 +(医療費 -609,000円)×1%

低所得者の場合
(市町村民税非課税世帯) 35,400円

尚、これらは月額なので、治療入院等が月をまたがらないのが肝要です。
282病弱名無しさん:04/03/09 13:19 ID:DPLcWFT7

19歳 ストレスによる過食が続いていたので気になって尿を舐めてみたら

甘かったんですが 

糖尿って富不治の病なんですか?
283病弱名無しさん:04/03/09 13:31 ID:BDi4U/3a
>>282
まず>>1のサイトを 全部熟読しなさい
話はそれからです。
284282:04/03/09 14:02 ID:eBCgwwPv
おそらく糖尿病ですね
中3のとき、諸事情によるストレスと部活の引退が原因のやけ食い(約7kgの増量)
それから頻尿・暴飲 太りやすい 疲れやすい なにかおかしいと思っていたんですよね
つい最近も勉強によるストレスでリタイアしてしまいました 2000年から4年・・・末期かも・・・
あ〜あ 
285病弱名無しさん:04/03/09 14:26 ID:4uGm/pHo
>>282
病院逝け。糖尿なめてっとマジで失明すっぞ。
286282:04/03/09 14:41 ID:eBCgwwPv
>>285
今日、母ちゃんに話すわ
287病弱名無しさん:04/03/09 18:26 ID:eZfm2H/g
ご愁傷様〜。
288病弱名無しさん:04/03/09 20:24 ID:HE7T9GM8
今日うちの会社、健康診断の結果がでた。
糖尿病ってデブの罹る病気だと思ったけど、
ガリガリに痩せたうちの課長も糖尿だったらしい。

それと、うちの後輩は160キロも体重あるけど糖尿じゃないって
結果でて喜んでた。これでしばらくカルビー食えるってね。
馬鹿かこいつと思ったよ。
でもやばいんだこいつ、血圧上185の下も105
高脂血症で脂肪肝要検査、やばいでしょう。
ちなみにおいらは正常値でした。
でも来週3ヶ月に1度の病院での検査。糖尿なんでね。
289病弱名無しさん:04/03/09 22:56 ID:C5v+TM5g
コンビニからアミノダイエットが消えた
290病弱名無しさん:04/03/10 00:34 ID:uTiH3vbY
血圧って200行ったらあぼーんなんでしょ。
160ったら巨体もいいとこだし、秒読みとしか思えない。
すごいね、その人。
291221:04/03/10 00:45 ID:1McE2+iP
アメリカンタイプの大デブはすい臓強いから糖尿なりにくいんだよね。
小太りが一番なりやすい(かつての俺)。

>>249いい話だけどさ、俺、人生のどん底期で糖尿宣告されたからな。
親にも連絡とってない、恋人いない、友人いない、職無し。
ストレスと過労で会社辞めて引きこもってた最中に発症、というか発覚して。
人でも仕事でも夢でも希望でもいいから、大切な何かが人生にあれば甲斐があるだろうけどな。
発覚したときに「これをきっかけにちゃんとした人生送ろう」って思ったけど、
今は「緩慢な自殺もいいかもな」なんて気分になってる。
でも夕食は蕎麦+とろろ+納豆+野菜の煮物だったけどw
292病弱名無しさん:04/03/10 00:46 ID:gCQ5m1i3
最近就就職できたのですが、周1で上司に呑みに連れていかれます。
みなさんもこうゆう事あると思いますが、断るわけにはいかず、みなさんはどうしていますか?
293病弱名無しさん:04/03/10 00:59 ID:zC2ajmaZ
>>290
血圧250-140になったことありまつが?
生きてますよ。
(強制入院させられそうになったけど断った)
服薬治療で今は120-80で安定してますけど。
この時バイトしてたけど、診断書をつけて1週間休みましたがクビになりますた。
294病弱名無しさん:04/03/10 07:34 ID:Esvwmf8K
>>292
3回に1回は付き合う。浮世の義理もあるし、
人間関係は大事だ。俺はそうしてるYo。
292の糖尿の状態がわからんが、
食事&運動療法or投薬であれば
「酒弱い」とかいって乾杯だけ付き合うようにする。
インスリン投与であれば、
「酒飲むと食べられない」といって酒だけ飲む。
酒の単位は交換表で完璧に覚えておく。

あとはインスリンの単位数を増やしておく
これをやりすぎると、血糖値は落ち着いていくが
肥満&合併症危険度がUpする。
295病弱名無しさん:04/03/10 11:02 ID:z64uRqd8
週一くらいの酒はそんなに影響ないと思う。
ただし、インシュリン打ってる人は低血糖起こしやすいので
その点だけは気をつけて! 上司に糖尿仮眠具アウトはできないの?
296病弱名無しさん:04/03/10 12:12 ID:9T1NkJce
コーヒー飲めば飲む程、糖尿予防に効果。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00000028-kyodo-soci

毎日10杯以上ブラックで飲んでたけど糖尿になりましたが。何か?
297病弱名無しさん:04/03/10 12:13 ID:7mtshWDp
298295:04/03/10 12:38 ID:z64uRqd8
>>294
インシュリン打ってる人は、酒だけ飲むってのは低血糖誘発しやすくて
危険じゃなかったっけ? 多少の炭水化物は採らないといけないんじゃ?
まあ、飲まないに越したことはないけどね。
299病弱名無しさん:04/03/10 15:03 ID:o1bOeCX5
コントロールが上手く続くとブドウ糖75g負荷試験の結果も
変わってくるものなのでしょうか?

それともこればっかりは変えられない不変の数値ナンダロカ?

300病弱名無しさん:04/03/10 16:47 ID:R1AXvd+u
例えば月1ペースで一回だけ焼肉やカツ丼や天丼などなどを
食べたらどうなるの?それとも食べちゃいけないの?
たまには、そんなご褒美が欲しかったりするぽ・・・
301病弱名無しさん:04/03/10 17:00 ID:+swK9TX3
>>300ゲトオメデトー
月一、週一でもほとんどの人は大丈夫でしょ。
それが爆発を誘発させる可能性があるのが一番の問題。
302病弱名無しさん:04/03/10 17:35 ID:R1AXvd+u
>>301
ありがd
本気で前向きに病気に取り組み続ける予定だけど
一生焼肉や天丼とか食べれないのかと思ってた。
でもやっぱり心配だから食事療法に完全に慣れるまでは
どうにか自分で調理する油とか砂糖とか使わない
ナンチャッテ天丼とかで我慢してみる。
303病弱名無しさん:04/03/10 18:31 ID:N+3M3liE
油だけど健康エコナ等だいじょうぶらしいですよ。
砂糖も味の素のパルスィートカロリー0は問題ないみたいです。
でも値段が。
304病弱名無しさん:04/03/10 18:56 ID:gCQ5m1i3
>>294 糖尿の状態は食前血糖80、A1c5.0で食事療法のみです。つまみは食べずに水割り一杯ぐらいなら飲んでも平気ですよね?
305病弱名無しさん:04/03/10 19:10 ID:eUED2L6Z
糖尿病を隠して就職、高血糖or低血糖で入院→不実記載で解雇
これは日常的に見られる。
306299:04/03/10 19:43 ID:o1bOeCX5
>>299ですが、
ブドウ糖負荷試験ってのは
コントロールとは関係ないものでしょうか?
307病弱名無しさん:04/03/10 19:55 ID:XC+z4fW3
>>302
ラカントSもおすすめ。
やっぱり値段が…だけど。
308病弱名無しさん:04/03/10 22:45 ID:vB1qLfCI
>>303
健康エコナは普通の油よりトランス脂肪酸が多いので
やめておいたほうがいいと思う。
309病弱名無しさん:04/03/10 23:40 ID:kYQD5yYY
>>304一般人未満やんかゴルァ その数値だったら週一くらい羽目はずして飲食しても大丈夫と思う。 つうか俺だったらそうしてる。
310病弱名無しさん:04/03/11 06:43 ID:SV+qYMKh
>>304
あんたは普通の生活をすればいい。
軽く飲む必要なし胃液吐くまで遊びなさい。

>>303
揚げ物には中鎖脂肪酸のヘルシーリセッタがいいらしい
http://www.nisshin.oilliogroup.com/healthy/images/top_ttl_page.gif
あと高いけどエゴマ油
311病弱名無しさん:04/03/11 08:53 ID:S9uIL3+l
>>309ー310 ハメはずしたいのですが、去年の10月に糖尿発覚(食前血糖320、A1c11、3)したばかりなので心配なんですよ。
312310:04/03/11 09:10 ID:SV+qYMKh
>>311
その数値はヤバイ!空腹時血糖120以下に
コントロールできるまでは遊ばないように。
合併症コワイよ、目→足→チンポ→腎臓って
来るから。2度と遊べなくなるよ。
313病弱名無しさん:04/03/11 10:16 ID:1GCqKc1E
>>299
高血糖による糖毒性でヘタっていた膵臓とか全身組織のインスリン感受性とかが
血糖コントロールで回復してくれば当然ながら糖負荷試験の結果も改善してくるよん
だからって血糖コントロールをサボって高血糖に戻しちゃえば元の木阿弥だけど
314病弱名無しさん:04/03/11 10:53 ID:Ey3Jc6aR
>>312
>目→足→チンポ→腎臓
うわ、もろその順番できてるわ!
発覚以来5年(当時空腹300・ヘモ9.4)になるけど最近2年は
ヘモ 6.0前後 空腹時 110前後が つづいているけど

最初に 2年前・目(単純網膜症)→1年前・足(極端な冷え・神経伝達速度の低下)
→半年前・朕ポ(印ポ状態・性欲低下(1/20くらいに))

ってことは次は腎臓か?
今のところ尿・血液とも腎関係は正常値だが…。

俺の人生あと何年?
315病弱名無しさん:04/03/11 11:29 ID:S9uIL3+l
>>312  311ですけど今は空腹血糖80、A1c5.0ですよ。食事療法のみでいいと主治医に言われました。検査して合併症も無しです。
316病弱名無しさん:04/03/11 11:41 ID:sKGCEvuH
>>314
腎投石を受けるまで逝くと平均余命は5年
317病弱名無しさん:04/03/11 11:42 ID:sWcd+gFB
>>315
医者はダメって言うだろうけど、
たまにだったら遊んでもいいかも。
但し、食事に気をつけないと、元に戻るかもね。
ためしに1回飲んでみて、飲み後2〜3日の
血糖値計って自己判断すべきだよ。
318病弱名無しさん:04/03/11 17:21 ID:r0eFlc6b
私も正月にグラスにビール1杯いただきました。
はっきりいってアルコールはうまいと思えなくなった。
2年前までは、大酒豪だったのに。
日本酒1升あたりまえだったんだけど。
全然飲めなかった。まあこれでいいやと思ったけど。

栄養士さんから1日1800カロリーと言われてるんですけど
1番食べた日でも最高で1200カロリー
栄養士さんからはもっと食べなさい言われました。
でも私の場合食事療法して2年なるけどけっこうなんとも
ないですね。1日腹5分めぐらいで。
食事作るの面倒だと2日ぐらい断食。(青汁のみ)
けっこう平気。その後ドカ食いもないし。
あんまり食べることに視点をおかないようにしてます。
まあ、かみさんがお産からもどれば普通の
食事療法にもどりますけど。
319病弱名無しさん:04/03/11 18:30 ID:sKGCEvuH
最高でも1200って...それじゃ寝たきり老人だよ。
320病弱名無しさん:04/03/11 18:34 ID:DuGsMNZH
私も医者と管理栄養士の指導の下、1200kcalですよ。
フツーに生きてます。
321病弱名無しさん:04/03/11 19:00 ID:Ujvl5fwx
>栄養士さんから1日1800カロリーと言われてるんですけど
>1番食べた日でも最高で1200カロリー

これと

>私も医者と管理栄養士の指導の下、1200kcalですよ。

これはまったく根底から違うわけだが。
322病弱名無しさん:04/03/11 21:33 ID:BvUU7SZs
食事療法とは正しく食べること、多くても少なくてもいけません。

DMはインスリン不足で、それでなくても各細胞はハラヘリ状態なのに、
食べなければ飢餓状態になります。

血糖コントロールはよくても、細胞が(飢餓で)早く老化して別の病気で死ぬのでは?w
323病弱名無しさん:04/03/11 21:45 ID:751iOB75
あんた 脳細胞が飢餓状態だよ。
324病弱名無しさん:04/03/11 23:31 ID:NcDjgmIL
電位治療器なるもので血液がさらさらになり糖尿病にもよいそうですが
ほんとに効くのでしょうか?パーヘルスの体験会場に通っています。
ちなみに買うのならネットで見つけた格安のアクトリージャパン
さんのものにしようと思っています。情報希望します。

325病弱名無しさん:04/03/11 23:52 ID:nVSgekfO
>>324
まともな頭があれば人に聞かなくても判断つくと思うけど。
まぁ、好きにすればって感じ。
326病弱名無しさん:04/03/12 00:12 ID:npdi9ceh
上馬場和夫(富山国際伝統医学センター・医学博士)
つーのが糖尿病にインド製のDバランスが良いと言ってるそうな
友人がこれを売ろうとしておるのだがMLMの匂いがぷんぷん
別に効くならいいが成分など見ても無知な私がわかるわけも無く・・・
毒では無いのは理解でけてるけどね( ´∀`)
薬では無くこういうサプリで治るっての多いと思うのだがイマイチよく理解できない
治るなら薬として出していただいた方がいいのだがサプリっていったい何?
治らないまでも効果あるならばと藁にもすがりたい思いでござます
327病弱名無しさん:04/03/12 00:27 ID:vgQLwPul
薬かどうか。
って問題は「薬効があるか」ではなく
薬事法とか厚生省認可とかの問題があるからねぇ。
ビタミンCなんかも、
厚生省お勧めの摂取量を超える摂取による各種効果も立証されているけど
厚生省の判断で、未だに健康食品扱いだし。
その素材が薬なのかサプリなのか、健康食品なのか清涼飲料水なのか
は、利権絡みの許認可でのみ、決まるわけではなく、
その素材そのものの力で決めるべきなんだろうなとは思う。

そういう意味では自分でしっかり勉強して判断するしかないんだけどねぇ。
328病弱名無しさん:04/03/12 06:35 ID:zTxjqMFX
>>326
効果があるという根拠を示してくれなきゃ話にならないし
その根拠ってのが数人の体験談なんてのでは全然お話にならない
329病弱名無しさん:04/03/12 07:42 ID:RfJ3tisa
>>326
ちょっと調べましたが、疑問がありますね

http://www.suikinkutsu.net/d_balance/
では
「更に、27種のハーブからなる天然100%のため副作用がありません。」
などと謳っていますが

http://fish.miracle.ne.jp/zinen-1/dbal.htm
での学会(といっても小さな学会)の発表によれば

・減量により改善する軽度のかゆみ、湿疹、ねむけ&不眠、胃痛、動悸などが希に認められた。
・また、昇圧剤服用例では、血圧の上昇や動悸などの副作用は、グッグルによる甲状腺機能活性化作用と関連すると推定され、中止すれば問題はないと考えられた。

ということで、「まったく副作用がない」わけではない、ようです。
特に血圧上昇というのは脳血管障害などを惹起する可能性もあるため、注意
すべき事柄だと思いますが、サイトではまったく触れられていないのは問題
ありと思います。しかも中止すれば問題ない、なとという物の言い様は、どん
な副作用のある薬でも同じことが言えるわけでして、ユーザー側に立った発言
ではないです。

あと、この富山国際伝統医学センターというのは
http://www.toyama-pref-ihc.or.jp/TradMdcn/TradMdcn.html
では
「インターネットにより、伝統医学に関する情報を世界に向けて発信します。」
とのことのようですが、トップページが存在せず研究成果をみても大した
ものはなく、さらには
http://www.pref.toyama.jp/sections/1205/singikai/singi19/singi19top.htm
では
これまで開催した(参与)会議の概要 H13以降に開催したもの なし
ということです。
330病弱名無しさん:04/03/12 09:53 ID:zTxjqMFX
>>329
要は典型的なインチキ健康食品の販促手段なわけですね
331病弱名無しさん:04/03/12 10:46 ID:znGlmvcm
>>330
ぴんぽーん
端的に言えば、そのとおりです。
こんな儲かる商売の種なのに、もしほんとに直るような薬があるのなら
医薬品メーカーが放っておきませんよ
それこそ、青色発光ダイオード程度の発明ではない
下手すれば数百兆円以上の商売の種になるのに、バカみたいなこんな組織の
物がまともな分けないじゃないの ねぇ 
332病弱名無しさん:04/03/12 11:10 ID:XuNKyMD9
みなさんは現在かかっている病院が不満で他の病院に変わったことってありますか?
新しい病院にいってみたら、現在の医者からの紹介状がいるといわれました。
なんか、現在の医者に面と向かって、違う病院に変わります、なんていいにくいですよね。
黙って変わることはできないんですね。
これまでの経過とかを医者に伝えてもらうためでしょうか。
新しい病院がもっと駄目でも帰ってこれないくなるかもしれないし。

333病弱名無しさん:04/03/12 11:34 ID:zTxjqMFX
>>332
転勤することになったので紹介状をお願いしますと言う
戻ってくるときは転勤が中止になったと言う
334病弱名無しさん:04/03/12 11:34 ID:YmDDen3b
>332
紹介状を拒否する医者はいない。
セカンドオピニオンを受けることは医学界では常識だよ。
糖尿病学会のHPを見て専門医・認定施設でかかりたい
医療機関医師名を指定して紹介状を書いてもらうべき。
新しい病院にいってまた負荷血糖試験や末梢神経伝達速度
なんて受けるのやでしょ。
その病院で今の病院と同じ診断が受ければ戻ればすむことだよ。
できれば同じ大学系列の医師にセカンドオピニオンは受けない
ほうがいいよ。東大系なら京大系or私立系とかね。

335病弱名無しさん:04/03/12 11:44 ID:fGWSm8Ky
>>332
できなくはないと思うんだけど。余計に金がかかるだけで。
うちの母親も黙って変わって、「紹介状がないと初診料がかかります」
と言われておとなしく初診料払ってました。
>>334さんと同じことを口をすっぱくして電話で言ったんだけど、
どうも近所の医者にはどうしても言えなかったらしい。
あーあ、とは思ったけど、田舎だし年寄りだしと思うとわからないでもない。
336病弱名無しさん:04/03/12 12:35 ID:EDAFmO99
鬱病にかかりました。3ヶ月ほど重苦しい気分が続き、でも仕事がんばってたら、
ある夜に突然自殺症状が湧いて、家中首くくる梁を探して「これはおかしい
今は寝て、朝起きても同じ気分だったら病院行こう」で翌朝精神科に飛び込んだら
重度の鬱病で一ヶ月の自宅静養が必要と言われました。
今は仕事休んで落ち着いてます。ただ現在コントロールは全くできてません。
自殺したいと思った人間が数十年後の合併症気にするのも虚しいし。
何より体が動かない。

で、お医者さんに「糖尿病をきっかけに鬱になるケースはけっこうある」と
言われたので、自分のほかにそういう人はいるのだろうかとふと思い
書き込んでみました。今はもう無気力で何もできない状態ですけど、
これから先どうやって折り合いつけていけばいいのか、など。
337病弱名無しさん:04/03/12 15:56 ID:kNEApCoa
>>336
外から見た反応は様々でしょうけど、DMであることが分かって、
DMがどんな病気かも分かったら、大なり小なり全員うつ病だよ。

それほど気にしないコントロールも良い無投薬の人であっても、
3回の食事のたびに思い出すし、無視して食べたらどうなるかも分かってるし、
食べ過ぎたら食後に運動もしなきゃいけないし、極少の鬱に違いないです。

外的ストレスに対する反応はそれこそ人それぞれですので、
2次的な病気に違いないです。

大なり小なり、みんなそうだから気楽に考えればよろしいのでは?
DMの方も1〜2年で簡単に悪化する訳でもなく、5年、10年、20年、
30年、・・・で考える病気ですからね。
338病弱名無しさん:04/03/12 16:23 ID:gEjKhvs0
以前みのさんの昼の番組で、「私も糖尿病ですが」
言いつつ酒をたらふく飲んでる話や
「足を鍛えなさい」と医者に言われてと
みごとな筋肉質なふくらはぎをみせてました、
足って筋トレで鍛えたほうがいいのですか?
またよく銀座でのんでるらしいけど
医者の許可とれるもんですかね。それとも完治した。
それと同番組で朝抜き昼空腹を満たす程度
夜はしっかり食べるこの場合とんかつでも焼肉でも
好きなだけ食べてよしと、
黒砂糖たっぷり紅茶もOKとか。
それで普通の食事療法や運動療法をやってる人と
血糖値の下がりかたがかわらなかったとか、
そんな話やってたけどそれって何ですか。

余談ですが
私の場合人生の師で糖尿病の大先輩猪木さんに
年に1度イベントで闘魂を注入してもらう
これが特効薬だ。なんちって。冗談
でも去年マジ一発張られて喜びました。
339病弱名無しさん:04/03/12 16:55 ID:wy8c+3jH
>>338
糖尿の知識以前にまず日本語の勉強からした方がいいな。
340病弱名無しさん:04/03/12 17:07 ID:gEjKhvs0
わかった。俺馬鹿だし。
そう、からかっただけ。
俺、病気のわけないじゃん。
丈夫。ピンピン。
皆さん不摂生だから糖尿になるんだよ。
今度はガン患者のスレでも行くか。
でも知識ないからな。
こいつらマジ病気だから勉強してら。
341病弱名無しさん:04/03/12 17:47 ID:mG/9A2q7
質問させて下さい。
糖尿の疑いが出てきて病院行きますよね?
どのような検査をするのでしょうか?
342病弱名無しさん:04/03/12 17:53 ID:MPf5dU5M
>>341
まず尿採取で、糖が出たら血液検査。
血糖値とヘモグロビン検査を行いその数値でだいたい判明。
343病弱名無しさん:04/03/12 17:54 ID:zTxjqMFX
>>341
血液検査と尿検査を行います
前夜9時以後絶食として朝まで空腹のままであれば
ブドウ糖を規定量だけ飲んで30分、1時間、2時間後に血液検査します
瞳孔を開く薬を点眼して45分後くらいに網膜を検査します
(検査後も数時間は瞳孔が開きっぱなしになるので
 そのあいだはクルマの運転とかはできません)
344病弱名無しさん:04/03/12 18:10 ID:npdi9ceh
Dバランスについてレスいただきあるがちょんござます

なんと言っても言い訳になるとは思いますが皆様のおっしゃる通りでござます
普段の釣り煽りに耐性が無かったのかそれほど脅えて正常な思考が困難だったのです

皆様もこういったセールストークに迷わないようにがんがりましょう
スレ汚してごみん
345病弱名無しさん:04/03/12 18:12 ID:gEjKhvs0
本当に人生の終わりだ糖尿病
足腐る 失明する 性的不能 その他いろいろ
こんなんじゃ死刑判決くらったのと同じだ
俺はやだ。童貞のまま足腐って失明するのは
おっと俺糖尿じゃないんだ。腸チフスだった。
346病弱名無しさん:04/03/12 18:22 ID:6PrsNU2z
>336
それだけ書けるなら大丈夫かもしれないけど、
糖尿病はホルモンバランスを崩し、うつ病の原因になる。
この場合、内因性なので抗うつ剤が有効。
効いてくるまでに1ヶ月ほどかかる。
詳しくはメンタルヘルス板へ。
347病弱名無しさん:04/03/12 18:30 ID:cxnqt8ps
ストレス発散にサッカー見に言ってるよ。
やっと明日からはじまるJ
348病弱名無しさん:04/03/12 19:21 ID:MRe0gRQR
ID:gEjKhvs0 ← こいつ本当に猪木に気合い入れてもらった
  らしい。脳が頭蓋骨の中で一回転くらいしているぞ。

349病弱名無しさん:04/03/12 19:30 ID:gEjKhvs0
彼女が糖尿病だとホワイトデーに
グッチの注射器ケースかなんかプレゼントするのかよ。
350病弱名無しさん:04/03/12 19:44 ID:MPf5dU5M
>>348
まあ少なくとも童貞であるってことは自己申告してるわけだし。
351病弱名無しさん:04/03/12 20:29 ID:gEjKhvs0
君らの病気は2度と機能回復しないのか。
かわいそうだ。こんな時代を懐かしく思ってくれ。
糖尿諸君
ttp://zoo.millto.net/~fuck/cgin/ama/up1263.jpg
352病弱名無しさん:04/03/12 20:38 ID:wy8c+3jH
はぁ、春だねぇ
353病弱名無しさん:04/03/12 20:44 ID:fGWSm8Ky
>>348
猪木、ちょっと力入れすぎw
354病弱名無しさん:04/03/12 20:52 ID:gEjKhvs0
ガキのころから
うめーもんばっか食ってるから
糖尿になるんだ。
おらみたいに貧乏人はそんな病気になんねー。
なっちまったら大変だ。金なくて国保も払ってね。
足なんかもげたって目がおっぶれたって国民年金も払ってね。
だから障害者年金もでねーぞ。
医療費も5割負担にしたほうがいいんじゃない。
355病弱名無しさん:04/03/12 21:49 ID:P92+rOsO
まぁちゃんとした食生活してて糖尿になった人もいるわけで。
まぁ多くは豚みたいな食生活から糖尿になったわけで。

糖尿になってからのほうが生活が充実してるって言っても
糖尿のイメージと病気への不安はぬぐえないんだなあ。

なにも考えないで普通にトンカツやらカレーやらを外食
してみないわけで。

356病弱名無しさん:04/03/12 21:52 ID:MgzSg6C1
日本語が不自由な人はageるのが、このスレのルールですか?
357病弱名無しさん:04/03/12 22:25 ID:gEjKhvs0
俺は7年以上医者に行ったことがない。
もちろん毎年実費で健康診断はうけてる。
ところが悪い所がない頭以外は。
それなのに年間25万円以上国民健康保険払ってる。
おかしくない。今のシステム病気なったもん勝ちじゃん。
結局、市から体温計もらって終わり。
半分ぐらい金戻せよと思うよ。
本当に健康な人が馬鹿見る時代だ。



358病弱名無しさん:04/03/12 22:38 ID:ZCuQleXR
はいはい、そうですね。
あなたのお書きになった通り。

こんな不公平な社会制度、国家のあり方....

我が日本国には、貴方のようにお考えの方に便利な法があります。
どうぞお好きな国に帰化して下さいな。

私はサラリーマンなので国保ではありませんが、健保組合に年間
60万円以上払ってますよ!
自慢じゃないですが、貴方よりもずっと保健財政並びに国家財政に
貢献している自負があります。

貴方が健康なのはそれで結構。でも健康でいられるのは連綿と続く
厚生医療施政の賜物でもあります。
裸のひとりの人間として、「おいらは健康なのに不公平だ!」と
書かれるのなれば、一言。


馬鹿者。


マジで釣られてゴメン。
359病弱名無しさん:04/03/12 23:01 ID:D9I4HZkh
>>347
toto買って帰ってきたよ。いまfoot!見ながら書いてる。
ようやく開幕だから、これからはこのスレにも控えめにサカーネタを書いていこう。
360病弱名無しさん:04/03/12 23:03 ID:XuNKyMD9
どうやって、その病院あるいはその医者が、***大学系って調べるのですか?


病院内部の壁にもホームページの医者紹介にも、どこにも書いていないけど。


361病弱名無しさん:04/03/12 23:32 ID:wdjFDUmE
医者がどの大学の医局に所属しているかによります。
必ずしも出身大学の医局に所属しているとは限りません。
362病弱名無しさん:04/03/12 23:39 ID:gEjKhvs0
配偶者扶養家族のいる人だったら、保険料高いのはあたりまえ。
独身だったら年収が多いんだ。おいらと比較にはならん。
年収だってあんたの1/3ぐらいだろうおいらの年収。
それにサラリーマンは妻の基礎年金だって控除されてる。
それじたいも不公平。基礎年金=国民年金は年収1000万で
あろうと年収50万だろうが一律同じ、おかしくない。
保険も年収多い人からはもっととれよ。金持ちも3割負担でいい
なんてこともないでしょう。10割本人負担でいいよ。
自己管理失敗の疾病も5割負担。いかがでしょう。
363病弱名無しさん:04/03/13 00:05 ID:lv4bXaR2
>>356
冗談抜きでそうみたいでつね
364病弱名無しさん:04/03/13 01:46 ID:CSuvqwXB
可哀想に…DQNなんだね。
年収少ないってププッ

今日、パン焼けなかった
明日からは休日なので、家族がうるさくてパンこねられない
仕方ないから玄米食ってしのぎます
365病弱名無しさん:04/03/13 02:01 ID:n669pFOl
>>347,359
あ、toto買いそびれた。・゚・(ノд`)・゚・。
私もこれから朝一でスタジアム行ってきます・・・ってスレ違いスマソ
366病弱名無しさん:04/03/13 04:04 ID:Ojt8PK1b
糖尿から鬱もありなんですね。
自分は甲状腺ひとつ取ってから、残った方の調子も悪くて、鬱状態に陥ったりしました。
今もチラージンという甲状腺の薬を飲まないと鬱状態になったりしますが、糖尿からも
くるかもしれないんですね。 ホルモンバランスって重要なんだなあ。

ちなみに、メンヘル関係では甲状腺からの鬱状態は、鬱病とは違うと言われて(´・ω・`)ショボーソ
でしたw
367病弱名無しさん:04/03/13 07:52 ID:FXLzkITq
納豆って血糖値下げてくれるんですか?
368病弱名無しさん:04/03/13 09:38 ID:EdSR7t/8
>>367
くれません
血糖値を下げるのはインスリンとアルコールだけ
369病弱名無しさん:04/03/13 10:35 ID:is6m+RXt
うん、でも納豆というか豆類は水溶性食物繊維が多いので、
ゴハンの量を減らすとか工夫すれば、
糖尿病には良い食べ物だと思いますよ〜
370病弱名無しさん:04/03/13 11:04 ID:acuw1QWu
アルコールも「上げにくく」するだけで下げることはないんじゃない?
371病弱名無しさん:04/03/13 11:06 ID:5iumFxBb
>血糖値を下げるのはインスリンとアルコールだけ
血糖値を下げるのはインスリンとアルコールと運動だけ
372病弱名無しさん:04/03/13 11:18 ID:gtNyu6Yu
>>370
アルコールの分解に、血糖消費するんじゃなかった?
373病弱名無しさん:04/03/13 11:18 ID:EdSR7t/8
>>370
肝臓での糖新生を抑制しちゃうから血糖を下げるんじゃないんですか
インスリン注射してるひとが飲酒して低血糖になることもあるみたいだし
>>371
すんません「薬物で」ですね
374病弱名無しさん:04/03/13 13:05 ID:FXLzkITq
みなさんありがとうございます。
そうですかー下げてくれないんですか。糖尿になって納豆食べるようにしたら、血糖が安定したという人がいるので、気になったもんで
375病弱名無しさん:04/03/13 13:15 ID:9d5ICWxU
○を食べた → ×が改善した → ○は×に対して薬効がある
って、よくある勘違いなんだけど
間接的に他の要因を呼んでたり、たまたまそういう時期だったりと
いうことが非常に多い。何事も考えずに飛びついちゃダメだよ。

たとえば納豆を食べることで他の食事内容が改善したとか
そうやって気をつけることで知らず知らず体をまめに動かしてるとか
アドレナリンの状態が変わってるとか色々あるでしょ。
直接作用としては血糖は下げないよ。でも和食にするのはいいことです。
376病弱名無しさん:04/03/13 14:35 ID:5n+382cB
納豆は繊維質多いので上がりにくくはなる。
最近とろろ納豆蕎麦にはまってるんだけど、
全粒紛並に上がらない。俺の場合だが。
とろろもGI値低くする作用あると聞いた。
他の芋類と比べて、熱を通さない状態で細胞が壊れてないので、
栄養の吸収が非常にゆっくりになるんだとか。
(↑ガッテンガッテン情報)
377病弱名無しさん:04/03/13 16:14 ID:Cy9d0Jmt
最近口さびしくなると、干し梅やフリスクをよく口にします。
カロリーは少ないし、成分上ノンシュガーで甘みはアスパルテームやステビア
で出しているようなので血糖値を上げ無いと思い食べていますが大丈夫でしょうか?
誰かこれらを口にした後、計った方おられますか?
378病弱名無しさん:04/03/13 17:52 ID:lrrvDxx9
糖尿の根本治療には六価クロムを摂ることが大事だってホームページに書いてありました。

錠剤で売っていますが
1か月分で3万円近くもします
これって信用できるのかなあ。
かけてみたいけど。
379病弱名無しさん:04/03/13 18:03 ID:EdSR7t/8
>>378
糖尿病の根本治療は血糖を下げて膵臓に対する糖毒性を解消して
全身のインスリン感受性を回復させることであって
食餌療法と運動療法が大事です

信用してくださいよ
380病弱名無しさん:04/03/13 18:03 ID:I1aa2M1f
^^
381病弱名無しさん:04/03/13 18:12 ID:zcB6ZJy1
「糖尿病の根本治療」なんて単語に釣られるようじゃカモになること必至。
382病弱名無しさん:04/03/13 19:48 ID:Tgmedrjb
六価クロムが錠剤で売ってるわけねーだろ。
発ガン性物質だぞ。
383病弱名無しさん:04/03/13 20:46 ID:Ktzilghs
378はここを見たのかな?
  ↓
http://www.nagayoku.com/tounyou/kaiketsu/chromium.html

三価クロムのことだろ。
384病弱名無しさん:04/03/13 21:24 ID:TXZULpog
ロシア人力士のオーロラ(字は忘れた)は一日60000kcalも食うそうだ。
6000でもびっくりなのに60000って、自分の一か月分以上だよ。
よく病気にならないもんだ。

○○が効く、△△で治る等は無視。
食餌、運動、投薬。これ以外に心を乱されることなく過ごします。
385病弱名無しさん:04/03/13 21:41 ID:p5T8mkg5
>>384
>○○が効く、△△で治る等は無視。
これには激しく同意。
でも、例えば繊維質を多く含む食品や飲料(例・オールブランや健茶王)
なんかは紹介しあってもいいんじゃなかろうか。

もちろん繊維質に、糖尿病に薬効があったり、治療に有効な成分はないけど
繊維質そのものが、食物の吸収を遅らせる効果があって
それが血糖値の急激な上昇を抑える効果はあるわけで。
「治る」「治療効果がある」ではなく、あくまでも食事療法・運動療法のサポートになるような
そういう商品なんかは、情報交換しあってもいいんじゃないかと思う。
医師はその責任から、そういう物を勧めたり積極的に教えてくれたりはしないから。

もちろん繊維質なんてのは、毎日の食事療法の中で取り入れていけばいいんだろうけど
毎日毎日365×3食、バランスが100%とれてる食事がとれるとも限らない。
社会人ならどうしても外食の機会もあるだろうし、そこの外食先で糖尿病用食が確実に得られるとは限らない。
精神的にも、たまに(普段のカロリーや血糖値と考え合わせて)はめを外した食事くらいはしたくなるのが人情。

そういう時に、健茶王みたいな、繊維質ドリンクをあらかじめ飲んでおく、とか
「(糖尿病)生活の知恵」みたいなのを語り合うのも、悪くないんじゃないかなと個人的には思う。
欲求に流された退廃的・刹那的な食生活を、無理矢理改善させられる夢の薬(食品)なんてないって事は
実際病気にかかっていて、まだ合併症で死にたくない、人生を諦めたくないって思ってる人ならば
当然知ってる基礎知識のはずなのだから、それを大前提に語り合うのは、構わないと思う。

最近麦飯が旨いと感じるようになってきた。
健康だった時代には麦とろぐらいでしか食う機会はなかったけど
最近は焼き魚とか野菜の煮物とかで食べて楽しんでいる。
時代小説とか昭和初期文学とかで読んでた昔の食事をイメージして
そんな気分にひたりながら楽しんでいるけど、妻も楽しくなってきたらしく
わざと古臭いデザインの食器なんかを揃え始めたw
386病弱名無しさん:04/03/13 22:28 ID:EdSR7t/8
>>385
>時代小説とか昭和初期文学とかで読んでた昔の食事をイメージして
そんなあなたにコレをオススメ
剣客商売 包丁ごよみ����新潮文庫
池波 正太郎 (著), 近藤 文夫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101156778/ref=lm_lb_4/250-2493361-8596221
387病弱名無しさん:04/03/13 22:35 ID:6ZBW1emh
うちは、完全に日本食になってしまった。
子供は、野菜や魚、漬け物や佃煮が好きなので学校では不思議がられているらしい
親がそういう食事だと家族全員が同じ方向になっていくのはしょうがないとしても
よそから見れば不思議な子供と見られるようだ
肉はあまり好きじゃない
焼き魚は、うまく焼いてあれば骨までばりばり食べる
魚の味や調理法にうるさい
小中学生でこんな奴がいたらやっぱり おまえはオヤジか? と言われるのだろうか
可哀想だなぁ と思う反面 おまえは日本人だよ と誉めてやりたいところもある。
388病弱名無しさん:04/03/13 22:43 ID:EdSR7t/8
>>387
褒めてあげればいいと思うよ
つーかジャンクフードブームなんかとっくに終わってて
イタリアとか地中海とかのスローフードブームの次にくるのは
意外と和食かもね(ジャパニッシュスローフードとか言って)
389病弱名無しさん:04/03/13 23:00 ID:gtNyu6Yu
>>388
それに一票。
ってかそうなる事を強くキボン。
390病弱名無しさん :04/03/13 23:19 ID:sqIT52LX
我侭な要求かもしれないけどそれに便乗して肉・魚類を1単位若しくは2単位程度に分けて
売ってほしい

生モノは日持ちしないから最近は専ら烏賊の缶詰とか赤貝味付缶とかのお世話になってます
391病弱名無しさん:04/03/14 00:28 ID:kl8mcpRc
生ものは日持ちしないから、やはり干物です
あじの干物さんまの干物 
油が適当に抜けていて、よく焼けば骨まで食べられる
あとは、ひじきや乾燥わかめ
増えるからお腹一杯
するめをガム代わりにくちゃくちゃと...
392病弱名無しさん:04/03/14 00:43 ID:VPy6skPT
肉でも魚でも、小分けして冷凍しとけばいいのに。
少しずつ買うより安上がりだし。
393病弱名無しさん:04/03/14 00:52 ID:bTvAjrhc
>>391
>するめをガム代わりにくちゃくちゃと...
これは良くやってる。
でも、気を付けないと、車の中がイカ臭くなって・・・
394病弱名無しさん:04/03/14 03:35 ID:A0lIDpVM
わかめ・・・いいねぇ。
わかめは大好きで、味噌汁なんかは大好物なんだけど
当方どうにも酢がだめなので
わかめをローカロリーのまま食べる定番の酢の物が食べられない。

無制限で食べていいものではないのを充分承知でここの皆にお尋ねしたいのだが
酢が駄目で、でもわかめを多めに食べたいという時
血糖値を上げ難い、おいしい食べ方のアイディアは何かありますか?

健康だった頃は、よく醤油とラー油であえて食ってたが・・・。
今はラー油が気になって実行できない・・・。
395病弱名無しさん:04/03/14 06:45 ID:VPy6skPT
>>394
現在肥満があって減量中ならアレだけど、
血糖値が上がるかどうかだけを気にしてるんなら
ラー油はあまり心配しなくていいと思うけど。
396病弱名無しさん :04/03/14 09:32 ID:e5+G6yWq
>>391
空腹感抑えるためにキシリトールガム(1パック700円くらいのでかいやつ)噛んでるんですけど
あれは甘くて歯止めが利かなくなって次々にクチャクチャと…一回に10粒以上使ってて大変でした

煙草辞めたから煙草代浮いて良かったかな、と思ったらキシリトールガム代で結構使うし
意味ないじゃん、て感じで

するめだと結構使えそうですね。早速試してみます
情報ありがとうございます
397病弱名無しさん:04/03/14 13:00 ID:sylpTzXH
糖尿病で尿にぶどう糖が出ないって事はありますか?
398病弱名無しさん:04/03/14 13:33 ID:kl8mcpRc
>>397
血糖値170位までなら尿糖は出ないことの方が多い と言うのが、ここへの書き込みを
読んで見て感じることですね(自分でもそうですが、170から180くらいでも、
尿糖− と言うことが多いですね

>>394
好みによるんだけど、みそ汁に大量に入れて、わかめ入りみそ汁じゃなく、味噌味の付いた
わかめの固まり(!!)というのもある。

酢も、市販の酢はあまりいい味がしないけど、少し高級な酢を使えば、これが酢なのか?
と言うほどフルーティな味がする。
確かに高いけど、それだけの価値はあると思う
つん!としないし、えぐみもない
ああいう本当の酢を味わうと、市販の酢が化学合成の固まりと言うことがよくわかる。
399病弱名無しさん:04/03/14 14:03 ID:hTV0+eb+
にんにく・しょうが・ハーブを漬け込んだ酢を作ってるけど、
酢の臭みが消えてまろやかな味になってウマイ。
400病弱名無しさん:04/03/14 14:46 ID:+M5nJvG8
>>395
そうかぁ、さんくす。
ラー油・ごま油の類は、健康にいいとは聞いても
それはやっぱ健常者レベルの話であって
糖尿病であれば油はやっぱ控えた方がいいのかと思って。
ちょこっと使ってみます。

>>398-399
酢にも色々あるし工夫次第、という事ですね。
>>398さんの話を聞いて、健康だった頃飲んだ日本酒の事を思い出しました。
日本酒も、元々は(大関とか松竹梅とかのメーカー品のやつね)不味くて飲めなかったのですが
知り合いの居酒屋で、質の良い吟醸酒みたいなのを飲んでみたら
それこそフルーティで、これが日本酒なら、今まで不味いと思っていたのはなんだったんだ?になりましたが
つまり酢も、そういうパターンがあるということですね。

ちょっと調べてみようと思います。
あと、わかめの味噌漬はちょっとコロンブスの卵かもしれないw
401病弱名無しさん:04/03/14 15:21 ID:+5bMQR/a
>400
自分が良く使うわかめサラダのドレッシング
ニンニクのすりおろし…小匙1
醤油          …大さじ1
砂糖          …小匙半分
酢            …大さじ半分
ラー油         …小匙1弱
(実際は味を見ながらかなり適当に作ってます)
もどしたわかめ、万能ネギ1把〜半把を3pほどにカット(お好みで)
してドレッシングで合えれば出来上がり。

砂糖は無しでも、他のもので置き換えてもいいと思う。
ラー油の代わりにごま油に一味を入れてもよし。
(以前ラー油無しにして酢を多めにしてもなかなかうまかった)
酢の物に比べてもずっと酢の匂いは控えめ、ただしニンニクが
かなり臭うので、休みの前日に食べた方がいいと思う。 
402病弱名無しさん:04/03/14 17:21 ID:kl8mcpRc
>>400
別に自然食品おたくや健康食品おたく、グルメではないんだけど、日本酒にしても
お酢にしても、一般の合成酢や添加物入りの日本酒は、ほんとにまずいです。
25年くらい前、あるルートで京都の超一流料亭に入る予定だった越の寒梅を
飲ませてもらったとき、これは何?!!!! というくらいの衝撃があった
今は越の寒梅もいまいちだし、他のお酒の方がずっとおいしいけど、当時の
寒梅はすごかった(値段もすごくて、本物の蔵出しは口に出来なかった、、らしい)
自宅で、近所の農家で無農薬で作った大豆を使って、自宅で味噌を造っていたとき
やっぱり、市販の物とは比べ物にならないくらいおいしかった覚えがある
403病弱名無しさん:04/03/14 17:37 ID:pBExTWJY
テステープで検査したら
糖が出ている反応がありました。

一年位前から、小指に軽い痺れがあります。

これは糖尿病ですか?
身長170/体重106/33才/男
減量の為、週に5回プールで1.5h水泳しています。
404400:04/03/14 17:37 ID:+M5nJvG8
>>402
実は私はアレルギー持ちでもあって
今回糖尿病の投薬でも、薬を決めるのに二転三転した経緯があります。

週刊金曜日的な企業アレルギーはどうかとも思いますけど
でも、そういった現代病は、企業の利権優先で、種々雑多な科学薬品や添加物が認可され
体内に蓄積した結果が巻き起こしたものでもあるのかなとも思っています。
もちろんそれだけとは思いませんし、他の要因も多いのでしょうが。
厚生省の認可というものは、結局現状で判明しているデータを元に決定するしかなく
何十年先の、体内での些細な変化や以上を予知しきれるものではないでしょうし
企業の利権優先で、認可をする事も少なくないと聞いています。
糖尿病の方なら、アスパラテームの認可の経緯や問題点等で、触れた問題でもあると思います。
ただ、そういった問題に対し口角泡を飛ばして糾弾するつもりはありませんね。

でも、少なくとも、>>402さんの仰りたいことだけは全肯定です。
やはり、本来の素材で本来の製造方法で作られた食物は
ちゃんとまず「おいしい」です。
コンビニのおひたしや煮物、特にここ最近「ふんわり」と称して売っている卵焼き等が
「そもそもの本物の代用品」でしかないと思えてしまう世代にとっては
糖尿病対策においても「本物選び」が鍵になるのではないかなと思っています。
405病弱名無しさん :04/03/14 18:04 ID:e5+G6yWq
炭酸飲料好きなんだけど、いつもダイエットコーラorダイエットペプシで我慢してる
多少高くてもいいから、何か発売してくんないかなぁ

ダイエットファンタとか…無理か
406病弱名無しさん:04/03/14 18:06 ID:bTvAjrhc
>>405
只の「炭酸水」試してみ。
偶にはイイよ、さっぱりしてて。
407病弱名無しさん :04/03/14 18:39 ID:e5+G6yWq
>>406
早速、明日にでも買って試してみます
ちなみにお酒は発覚前、リキュール類を好んで飲んでたのでビールも日本酒も駄目なんですよ

以前はコーラとか氷結を毎日のように飲んでたんで正直きついですわ
ここ一年ほどお酒は月に一度程度、飲み会で飲む程度で抑えられるようになりましたけど

HbA1cと体重は安定してきたんだけど、マンネリ気味…いろんな誘惑に耐える毎日
正直つらい…
408病弱名無しさん:04/03/14 18:57 ID:9f0GoNNd
わかめはノンオイルドレッシングの青じそ味があうと思う。
409病弱名無しさん:04/03/14 18:59 ID:ma88ZkIi
最近、糖尿病の症状があり
近々受診しようと思っているのですが
総合病院のような大きいところと
個人の診療所のような小さいところでは
どちらが利用しやすいでしょうか?
どちらも利点があるかと思いますが
実際に治療を受けられてどう思われますか?
410病弱名無しさん :04/03/14 19:09 ID:e5+G6yWq
>>409
その辺は実際に診てもらって自分で判断するしか無いと思う
ちなみに自分が通ってるのは総合病院で二ヶ月に一度程度

発覚した直後に二度ほど糖尿病教室受けさせたられたり、栄養士による食事指導とか
結構、会社休んじゃったけどいろいろと自覚出来て、その後の療法に活かせる事が出来て
良かったと思う

ただ総合病院で経過良好だと、診察が流れ作業的になるのは仕方無いのかな
411病弱名無しさん:04/03/14 19:26 ID:DjyHP36M
>ノンオイルドレッシングの青じそ
はおいしい、最近は使ってませんが。
QPのには確か砂糖なしのスクロース版もあった。
412病弱名無しさん:04/03/14 19:32 ID:DjyHP36M
>>403
病院又は内科へ行けば直ぐに分かります、考えても血糖値は見えません。

>>405
ダイエットスプライトならあるけどね、>>406さんの言う炭酸とか
トニック系のSchweppesもおいしいですよ。
413病弱名無しさん :04/03/14 19:58 ID:e5+G6yWq
>>412
ダイエットスプライトも試してみたいところなんですけどね
近所にはなかなか売って無いので、ネットで注文してみようかな、と
…ただ、ケース売りが主なので際限無く飲んでしまいそうで怖い…

あと、「炭酸水」でいろいろと調べてみましたが結構 種類ありますね
明日、会社帰りに大きめのスーパー寄ってみて、買って試してみます
情報有難うございました
414病弱名無しさん:04/03/14 20:09 ID:1f0JhrfN
以前ヨーロッパに旅行したとき、炭酸水にはまった。
日本人の多くはガス入りミネラル水嫌いと聞くが、中毒になった。
ビール好きなのもこの感覚が好きなだけだったのか、と思ったよ。

アルコール飲んだほうが確実に血糖値下がってるんで、
ついつい毎日焼酎飲んでしまう。いけないんだろうね。
415病弱名無しさん:04/03/14 21:33 ID:18Zpym4v
糖尿病になったら
二度とインシュリン機能は正常には戻らないのでしょうか?

今は不可能でも近い将来そうなる見込みはないのかな?
416病弱名無しさん:04/03/14 21:46 ID:DjyHP36M
>>415
当然あります、研究中・・・。

人工膵臓か膵島移植。
(全くの推測ですが)人工膵臓は、無侵襲な血糖値連続測定ができれば良いだけなのでどうでしょ、後5年?
実用化まで10年?
膵島移植は今でもやっていて↓
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/%7Etransplant/islet/

2型は膵臓だけの病気ではないので、膵機能の回復以外の部分も少しずつ前進中・・・・。
(インスリン抵抗性改善薬)
417前々から思ってたけど:04/03/14 21:53 ID:1f0JhrfN
いつもは節制してるけど、今日はちょっとハメはずしたいにゃー。
って時にだけインスリンや薬摂るのはダメなの?
418病弱名無しさん :04/03/14 22:10 ID:e5+G6yWq
>>417
主治医と相談してみるとか
進行具合にもよるけど、自分の場合は栄養指導の時に栄養士から
「たまにはハメを外さないといつか爆発する。月に一回くらいならOK」と言われたのでそうしてます

メルビンとかアルコールと相性悪いし
薬飲んでお酒飲むと、逆に低血糖に陥る危険性があるので注意が必要かと
419病弱名無しさん:04/03/14 22:21 ID:/jsnsCh3
求職中に糖尿発覚し、約三ヶ月経ちました。
明日から短期だけど仕事に行くことになりました。
糖尿初心者で仕出しのお弁当等でせっかく軌道に乗ってきた食事療法を乱されたくないので
自前のお弁当を持っていくことにしました。
が、けったいな弁当もって来る奴だなーと思われないかドキドキ。
420病弱名無しさん:04/03/14 23:39 ID:Q9jXLJjI
>419
短期でしょ?平気、平気。
自分は以前短期(2ヶ月程度)バイト&大量採用を何度か繰り返して
いたけれど、いろいろなご飯を食べている人がいたよ。
(仕出し、コンビニ、出前、カップめん、自弁、ドライフルーツ&豆乳、お菓子)
ドライフルーツの人は物凄く印象に残ったなw
それくらい極端じゃなければ、印象に残らないから平気だよ。
明日からガンガッテいってらさーい。
421病弱名無しさん:04/03/15 00:11 ID:UjQ8vKBG
378>383

そうです。そのホームページです。

三価クロムの間違いでした。
糖尿病の根本原因の改善、とか、GTFクロムフェリン理論、なんて言葉で
すごく医学的に説明しているので、信用してしまいそうだよね。
三価クロムっていってもやはり、サポート的なものにすぎないのか。
残念。
422病弱名無しさん:04/03/15 01:12 ID:Gj3zMrff
>>421
本当に三価クロムで糖尿の根本原因が改善されるのなら、
吸収のが悪さなんぞ注射剤で発売すれば解決するはず。
そんなことはド素人でもわかりそうなもんだが。
423病弱名無しさん:04/03/15 09:28 ID:gk1uUoo0
>>415
膵臓がダメになっていなければ
きちんと治療して血糖値を下げてやれば
高血糖による障害がなくなるので膵臓が機能回復して
薬の量を減らしたり薬ナシで食餌療法だけでよくなったりすることは
普通にあるっつーかみんなそれを目指して治療するんじゃないの?

膵臓がダメになった場合は>>416
424病弱名無しさん:04/03/15 09:50 ID:pvZTndjt
乳酸菌生産物質で糖尿病を治した、という本を読んでいます。
どの程度信頼してよいのか分かりません。値段も結構高価なので
何方か愛用されている方ご感想をお聞かせ下さい。
425病弱名無しさん:04/03/15 10:00 ID:VHnr8bGz
>>424
このスレッド、及び前のスレッドを注意深く読んでみましょう
誰もが言っていますが
「糖尿病が治せる物質があれば、「数百兆円産業」になるのですから、大企業
が放っておくはずがありません。世界の大企業をなめてはいけません。
と言うことは、どういうことかわかるでしょ
426病弱名無しさん:04/03/15 14:05 ID:jW/o7zV7
ま、現実は
>「糖尿病が治せる物質があれば、「数百兆円産業」になるのですから、大企業
>が放っておくはずがありません。世界の大企業をなめてはいけません。
ってほど簡単じゃないんだろうけどねw

その「数百兆円産業になるほど画期的な糖尿病の治療法」が
大企業にとって金銭的、システム的にリスクになりすぎていたり
その内容が、自社の他産業の存在や他商品のアイディンティティ
自社の所属する産業界や管理省庁のバランスを、著しく損ねる場合
業界全体でその存在を抹消したり存在を否定したりってのは
医薬品業界ではそうそう珍しい事じゃないし。

もっとも三価クロムだ乳酸菌生産物質だに、そんな効能があるかどうかは解らないし知らない。
でも、精神的に有効だったりする事もあるのだから、摂取して害がない物であれば
自分で勝手に試せば?と言うのが本音。それで治ったならそれでいいじゃない。

「医師が言っていて、医療業界にとっての常識のみが、王道であり唯一無比」
ってのは必ずしも絶対じゃないって事は、つい最近まで
「糖尿病治療の食事療法では、糖分は基本的に摂取してはいけない。」
ってのが「王道であり唯一絶対無比の常識」だったわけだし。

ただ素人がろくな知識もなしにあれこれ試して結果、病状を悪化させるよりは
医療業界と厚生省を盲信して、全て従っておくほうが無難と言えば無難かも。
427病弱名無しさん:04/03/15 14:26 ID:tSI4Ea/+
>>426
あんたDMの知識ないね。
428病弱名無しさん:04/03/15 15:20 ID:PsQKgsNQ
>>427
それしか言えないってのも
かわいそうだねw
429病弱名無しさん:04/03/15 15:44 ID:UjQ8vKBG
426にも一理あり。!!!!!


430病弱名無しさん:04/03/15 16:21 ID:yLHuSZTV
そう、一理あるのはわかるけど、果たして握りつぶせるような景気状況かどうか?
いくら業界全体のバランスどうのこうのと言う話があったとしても、本当にそんな
特効薬(細胞復活薬なんて物が出来るとはなかなか思えないが...)が存在するとして
完璧に存在を抹殺できるとは、とうてい思えないのだけどね

まぁ、従うことが無難かもしれないね
反発するだけの頭脳と情報収集力があるのなら、自分で医者になるべきだね
431病弱名無しさん:04/03/15 16:48 ID:u0F9ssam
物質特許も製法特許も治験のPhaseも公開されるんで抹殺は無理。
432病弱名無しさん:04/03/15 17:01 ID:cLb24h9T
>>430
細胞復活薬?
ごめん誰かそんな話してたかな?
俺は糖尿病オンリーではなく、医療薬業界全体の一般論をしていたのだけどね。
糖尿病に特効薬がないことくらい、素人でも既知。

存在は結果であるから、結果を抹殺しようと思えば、過程から抹殺すればいいわけで
ちょっと物騒な言葉遣いかもだけど
研究の発生や存在から抹殺しちゃえばいいっての、理解できるかな?

「そんな事あるわけない。そんなの陰謀論だ!しかも、どんな陰謀があろうと
どこかで誰かがきっと研究開発しているはずで、全て抹殺なんかできるはずない!」
はごもっともだけど
そんな殺伐とした物騒な話でもなんでもない。
どこかで誰かがって言ったって、まさか三流SFみたく、マッドサイエンティストが単独で
特効薬開発研究をしてるなんて思ってないよな?
新規薬物の研究や開発、まさに治験の実施には、莫大な費用と施設、システムが必要とされる。
それらの供給を断たれてまで、しがみついて開発する人はいないよって話。
それも無理矢理強制的に弾圧するんじゃないし。
研究開発セクトだってどこも企業の1セクション。利潤追求が基本なわけで
「その研究は意味がなく見込みがないから利潤はでない」と上が判断すれば
当然その研究開発はストップがかかる。その「意味がなく見込みはない」という理由が本当かどうかはともかく。

過敏反応で叩かれるのは構わないけど、ちょっとは俺の>>426の言葉尻だけ取り上げてわめかないで
真意と結論を読んではくれないか?
俺はただただ「糖尿病に特効薬があると、信じたい人には信じさせてあげればいいじゃないか。
それで精神的な不安が取り除かれたりすれば(依存してバカ食いでもしない限り)それだけでも意味はあるもんだ」
であって
「まあそれでも素人が、勝手な思い込みであれこれ試したり悪徳商法にひっかかると
病状は悪化もするだろうから、一応厚生省&医療業界プロパガンダに右へ習えしとけば安全じゃないか?」
という意味しか言ってないわけだよ、うん。
433432:04/03/15 17:55 ID:cLb24h9T
誤解受けそうなので補足。
つまり
ここのスレでもたまに
「〇〇が糖尿病に効くと聞きましたがどうでしょうか?」
ってレスは付くけど
「色々調べてみて、それでも効くと思うなら自己責任で試してみれば?
一応今現在の医学業界での公式見解では『糖尿病を完全治療する薬物は存在しません』だけどね。」
でいいじゃないかってこと。

門前の小僧なのは専門家以外皆一緒なわけで
逆に専門家ほど「現状では今のところ」とちゃんとした前置きをする人が多い。
もちろん研究開発をしている企業・セクトはあるのだろうが
その研究がどの程度「本気」なのかは、研究している当事者や、研究「させて」いる企業にしかわからない。
企業はいつだって、とりあえず目先の利益を追求するだろうし
糖尿病に関してだけ言えば、そういう研究開発の存在そのものが
インシュリンの販売、供給システムによりかかって利益をあげている企業にプレッシャーを与えるだろうし。

今まで述べた細かい話に突っ込んでスレを活性化させてくれるのもいいけど
間違えちゃいけないのは「今の医療業界の常識、見解」は、あくまで歴史の流れにおける「過程」でしかなくって
未来永劫に渡る「結論」ではないのだから、それこそ「研究を抹殺」されてない企業が明日特効薬を開発して発表したら
もしそれが三価クロムやら乳酸菌物質だったら(いや、ありえそうとは思わないけどw)
「特効薬はないんだからそんな物は嘘っぱち」と言ってた人達は、どの面下げるんだろう?とか思うわけ。

とりあえず何回にも渡って長文レススマソ。
434病弱名無しさん:04/03/15 18:16 ID:tSI4Ea/+
真の特効薬が発見されたなら、すぐに世界的な大ニュースになるはず。
それゆえ現在流通している「特効薬」がインチキなのは容易に想像できる。
435病弱名無しさん:04/03/15 18:44 ID:cLb24h9T
>>434
広く大きな心を持って、。未来を見つめたりはできない人なんだろうね。
君の言いようだと、オリザニンを発見した鈴木梅太郎を否定した頃の日本医学界を連想させるよ。

昔と今と違うのだろうが、唯一変らないのは
闇雲な現状常識全肯定主義は、なんの進歩も生まないってこと。

君は未来永劫、今現在(2004年)厚生省やWHOが発表している結果だけを信じて
治療、生活していくのかな?
それらの組織がある日突然「実は・・・」とか「このたび・・・」と、それまでの定説を覆す内容を発表したら
それでも「インチキだ!俺が今まで信じていた事実とちがう!」と否定するか?しないだろ?
それじゃあ、何をもって宗旨変えをするんだ?
「大ニュースになったから」「厚生省が認可したから」「WHOが正式に認めたから」「大企業が発売したから」
それらと「〇〇というサイトで、●●という人が『××は糖尿病の特効薬だ!』と言ってました!」
と、等価値であるって、気づいた方がいいよ。

自分の人生、自分の健康。
それを委ね、任せる情報の選択こそ自己責任。
どれが正しくてどれが間違ってるかを決めるのは遠い未来の歴史。
選んだ情報によって、偉い偉くない、とか、一方的に否定するとか
そろそろ愚かな行為であると自覚した方が良いのでは?

君は君の信じた医療業界や厚生省見解に一生を委ねれば良いだけの事。
他人が何を信じ、何を頼ろうとしているのかを、否定し糾弾する権利はないよ。

専門家でない限り
「今現在では」「今の医学界では」等のただしつきで、「らしい」と結ぶ言葉を使うべきではないかね。
436419:04/03/15 18:55 ID:OEgqzUg1
>>420
ありがとうございます。
自分以外にもスゴイお昼ごはん(カレーライスに大盛りカップメン)の人とかもいたので
まぁ、大丈夫だったかも。
家以外での食事って慣れるまでが大変ですねー。
437病弱名無しさん:04/03/15 18:58 ID:tSI4Ea/+
>「今現在では」「今の医学界では」等のただしつきで

そんな当たり前のことを言われても。
研究によって日々進歩するからこそ食品交換表も改定を重ねることくらい
ここにいる人間なら誰でも承知してますよ。
もしかして業者さん?
438病弱名無しさん:04/03/15 19:08 ID:cLb24h9T
>>437
少なくとも
君は専門家ではないのだろうから
他人が与えもうた情報を、さも自分の研究成果であるかのように
胸を張ってレスする姿が、いじましいと言うか、可愛いというか・・・。

「今現在」の事場の使い方が、君と、俺が提唱した使い方では違うんだよという事。
君は「今現在の特効薬は全部インチキだ!」
であり俺のは
「今現在、特効薬と称されている物には、効果がないと、厚生省や医薬品業界は言っているらしい。」
ってこと。

理解力がないのに、パソコンさえあれば書き込めるって
それは良い事なのかもしれないけど・・・。

ところで
今からつい10年位前まで。日本史近代史の世界では
「日本は南京大虐殺をやりました。数百万人の人を日本軍は殺しました。」
「日本人は大陸で、慰安婦等を強制的に連行しました。」
と言われていて、それを唱える専門家以外は皆
「だって文部省認定の教科書に書いてあったから。」
「偉い歴史の学者が本に書いたから。」
って主張してたけど、どう思う?

海底を重ねる食品交換表だって、君はそれを、何の情報を元に逐一データ修正しているの?
もっとよく読んで、深呼吸してから書き込もうねw
439病弱名無しさん:04/03/15 19:25 ID:i9ME0fKx
>>438
まぁあんたが頭のいいのはようくわかったから
わしらのように日々がんばって生活して、しょうもないことであれこれ議論している
アホの中には入ってこないでもいいでしょ
頭のいい方は、別スレッドでもたてて、そこで議論してください
440病弱名無しさん:04/03/15 19:45 ID:u0F9ssam
はぁ、春だねぇ...
441病弱名無しさん:04/03/15 19:46 ID:cLb24h9T
>>439
頭の良い悪いって
誰かそんな事言ったのかね?
大丈夫。頭が良いの悪いのなんて言う香具師ほど
思考が停止して、煽りの為の煽りしかできなくなってる証拠だから
頭がどうのこうの言い出した香具師が消えればいいのさ。

あと
誰かが言い出した民間療法を
「大ニュースになっていない」「医療業界が商売で大成功していない」って理由で
自分で検証もしないで「インチキです」即レス却下する行動を、
「あれこれ議論」っていうのも初耳だし。

もちろん俺も検証なんかしない、してる暇なんかない。
治療も厚生省の定めた両方に乗っ取ってやってる。
ただ、それを選択する行為と
それ位が有為を全否定する行為とは同じでないよって
言いたかったのはそれだけだよ。
442病弱名無しさん:04/03/15 19:58 ID:CCWsoBX3
>>441
嫌味って言葉知ってる…?
春だねぇ…。
443病弱名無しさん:04/03/15 20:31 ID:PHJCbqKc
馬鹿はスルーで。
444病弱名無しさん:04/03/15 21:45 ID:llsed6dF
ちんこかいいの
445病弱名無しさん:04/03/15 22:44 ID:gk1uUoo0
>>426
>つい最近まで
>「糖尿病治療の食事療法では、糖分は基本的に摂取してはいけない。」
>ってのが「王道であり唯一絶対無比の常識」だったわけだし。

そうだっけ?
446病弱名無しさん:04/03/15 23:18 ID:guPWXA8y
糖尿病でも最低限の糖分を摂取しないと著しく耐糖機能が悪化します。
>「糖尿病治療の食事療法では、糖分は基本的に摂取してはいけない。」
>ってのが「王道であり唯一絶対無比の常識」だったわけだし。
インスリンが発見される以前の話ではw?
447病弱名無しさん:04/03/15 23:22 ID:gZnPJKZM
とうにょうのはなしをしましょう

ところで「これ、血糖値上がんねーなー!」という食べ物、ある?
まあピーナツとか豆乳とか全粒粉とかはがいしゅつだけど。
俺は、あくまで個人的にだが、納豆スパゲッティがびっくりするほど上がらない。
納豆2パックに卵一個、泡立てるまでかき混ぜてめんつゆとカラシとバター一さじで味付け。
そこに熱々のスパゲッティ投入。けっこうカロリーとかありそうだけど、
1時間後でも必ず150切ってる。普通の和食でも1時間だと200近く行くのだが。
あくまで俺の場合の話だけど。
448病弱名無しさん:04/03/15 23:22 ID:gk1uUoo0
ま、糖尿病の治療法に限らず
「既存の学会とかは権威主義と体制温存のために新説を検討もせず否定する」
って主張は何の世界でもトンデモさんが吹聴するけど
実際は否定されるには否定されるだけの理由があるってだけなんだよね
449病弱名無しさん:04/03/16 01:43 ID:iEvOa3jL
活性水素水(九州大学の教授が糖尿に効くと提唱)とか、
前出の三価クロムとか、効くか効かんかわからないけど、
試してみようかな。

身体に悪いってなら、騙されたとしかいいようがないけど
信ずるものは救われるってことがあるかも。

450病弱名無しさん:04/03/16 03:32 ID:rMgaNMZY
足元をすくわれたりして
451病弱名無しさん:04/03/16 04:03 ID:QjqcFPqe
ちょっと質問です。
ネットでちらっと見かけたのですが、急激な血糖コントロールでの合併症のことについて。
薬剤を使わない場合は大丈夫だとあったんだけど、本当?
とりあえず3週間で空腹時血糖212から、食後2時間の血糖159になったので
なんだか心配になってきて…。
薬の服用は一度もなし(というか、食事療法だけで様子見てくれと頼んだので)
合併症はさすがに怖いよ…医者は検査結果について何も言わなかったけど。
実際のところ、どう?
452病弱名無しさん:04/03/16 08:38 ID:fcipbR6u
信じる者と書いて儲けると読む
453病弱名無しさん:04/03/16 08:47 ID:O8jDX/9H
>>452
うまい!!!座布団 おーい山田くーん 座布団座布団
454病弱名無しさん:04/03/16 08:52 ID:yIe1D8MM
>451
目に注意。眼科行っとけ。
455病弱名無しさん:04/03/16 10:43 ID:iEvOa3jL
身体に悪い体内の活性酸素を中和する活性水素を出す浄水器が20万円くらいです。
トリムって会社で販売してます。
九州大学の教授が共同開発しているそうです。

毎日飲んで壊疽が治ったそうです。
林とかいう医者も本で書いています

神経障害で苦しむ俺にとってはほんと買って見たくなる。
でも、どうしよう。悩む
456病弱名無しさん:04/03/16 11:29 ID:7Sft/5g/
効果があるってなら最低でもダブルブラインド試験のデータ位はないとね。
お偉いさんの名前と体験談なんぞなんの参考にもならん。
457病弱名無しさん:04/03/16 11:34 ID:xG4Yn2rZ
西洋医学マンセー!


漏れはアトピー&糖尿のWですが
本当、こういう病気(体質?)は西洋医学では
限界なんじゃないかと最近つくづく思い待つ。

だからといって漢方一辺倒になろうとも思わんし
まして怪しげな健康食品で逝こうとも思わんし…。

ところで今朝の朝日新聞朝刊25面を見ました?
元プロレスラーA・浜口氏が20年来悩まされた痛風から解放されたと。

きっかけは1年半前から食べ始めた
妻・初枝さんの特性野菜スープだそうで。

「おいしくないので家族は食べません。
私の身体には合ったんですね」
458病弱名無しさん:04/03/16 11:41 ID:bPE8FEPv
「西洋医学」なんて言ってるようじゃカモの資格十分。
普通は単に「医学」、強いていえば「現代医学」。
459病弱名無しさん:04/03/16 12:05 ID:09OPjd0T
>>455
活性酸素を中和するための防御システムくらい
酸素呼吸する生物だったらみんな生まれつき持ってますって
持ってなかったらほとんど即死ですって

>>457
痛風の治療と予防には食事療法が重要ってことですね
それは最新の医学的知見とも矛盾しませんが
460病弱名無しさん:04/03/16 14:33 ID:PZMFIjG8
>>457
通風は食べ物の原因物質を取らなければ、まったく普通に生活送れるはずだよ。
461病弱名無しさん :04/03/16 15:57 ID:T699/wZt
質問です。
病名は糖尿病(U型)・虚血性心疾患なんですけど、入院後通院治療をうけています。
病院は200床以上の公立総合病院。
通院回数は 1〜2/月。
ほぼ毎回、指導料という名目で15200円(1520点?)徴収されてるんですが、これって何なんでしょう?
インスリン自己注射と自己血糖測定をしてます。
インスリンは日本イイーライリリー社のペン型カートリジ交換型。2回/日注射。カートリジ5〜6本/月。
血糖測定はニプロ社のフリースタイル。フリースタイルはセンサー25枚/月程度。
消毒綿はインスリンと自己血糖測定合せて200枚/月。
診察時に自作自己管理ノート(血圧・脈拍・血糖値・体温)を提出。
診療時、脈拍多いですね。血糖コントロールできてないですね。2単位増やしましょうとかの会話程度。
通院4ヶ月になるが治療計画書はもらっていない。
採血時、真空採血管3〜4本取られるが、血糖値、HbA1c、総コレステロール、LDH、HLDくらいしか教えてくれない。
採血について質問すると、生化学検査とかいって何にも教えてくれません。

この指導料っていったい何なのでしょう?スレ違いかもしれませんが、どなたか教えてください。



462病弱名無しさん:04/03/16 16:13 ID:7Sft/5g/
何度もがいしゅつです>指導料
463病弱名無しさん:04/03/16 16:36 ID:T699/wZt
>>462さん

ありがとうございます。過去スレがHTML化するまで待つしかない(;;)
以前ニュースで200床以上の病院じゃ指導料取られないって見たような気がしたんで質問したんですけど、ブラウザ買うしかないっすね。
464病弱名無しさん:04/03/16 17:43 ID:L2u72Qcs
現在乳酸菌生産物質をお試しの方にご感想をお伺いします。
465病弱名無しさん:04/03/16 20:19 ID:MMtLe8ac
薬になるテレビ終わってしまった
毎週楽しみに見てたのに_| ̄|○
胡散臭いのもあったけど、結構役に立って
たのもあったので残念

クソつまらん名倉のクイズ番組
なんか始めんなよ、ヴォケが!!!
466病弱名無しさん:04/03/16 20:26 ID:3hWoIgKT
やはり過食は糖尿病の要因に…インスリンの働き阻害
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040316i206.htm
467病弱名無しさん:04/03/16 20:46 ID:dwP1l6ae
>>461
1.治療計画書
2.検査結果
3.質問
は聞いた方がいいです。
検査項目についても質問や自分のしたい検査のお願いもありです。

診察中は時間ないので、紙に箇条書きを見せてテキパキとやるがよろし。
先生の答えは当然ノートにメモ。
カルテも写真をとって帰ってみればいいです、自分のカルテですから・・・。
468病弱名無しさん:04/03/16 22:01 ID:8w1Huqe5
>>457
俺も一年間野菜スープ食べよ
体質改善するかもしれんし
469病弱名無しさん:04/03/16 22:31 ID:2LRpy6dO
>>448
そのとおり!
チーズの青カビが肺炎に効くなんて
インチキだろあんなもん
絶対に信じないよ
青カビだなんて全くバカげてる
ふざけすぎてるよなーーーー
青カビが肺炎〜なんて報告しても
学会で否定されておしまいw

インスリンが大腸菌からできるなんて
電波なこと飛ばしても学会で否定されて
バカ?と鼻で笑われておしまいだってw
470病弱名無しさん:04/03/16 22:43 ID:XjTyEDnR
>>469インスリンは大腸菌でもつくれますよ。
分子生物学の説明になりますが、真核生物にはイントロンがあります。
真核生物のタンパクを大腸菌などの細菌でつくろうとすると、スプライシングされない
ために機能の違ったタンパク質ができてしまいます。
真核生物のタンパクを大腸菌で合成しようとする前に、そのタンパクの前段階の
RNAから逆転写酵素を用いて、cDNAを合成します。そのcDNAを大腸菌のプロモーターとともに
プラスミドにつないで、大腸菌に入れれば大腸菌タンパク合成装置が完成ですが、
普通はそうはいきません。真核生物にはもう一つ特徴があって、タンパクは糖などによる修飾を
受けないといけないのです。大腸菌ではこの仕組みが働かないので人のタンパクの多くは
合成できませんが、インスリンは例外です。インスリンは糖などによる修飾を受けないので
インスリンをコードするDNAを大腸菌に組み込めば大腸菌でインスリンを合成することが
できます。以上
471病弱名無しさん:04/03/16 23:19 ID:I2adVZUS
小倉智明はなぜ高橋尚子びいきなんじゃい。
糖尿の面汚しじゃい。
472病弱名無しさん:04/03/17 10:29 ID:UPnAIKwm
小倉って糖尿なんですか? 質問なんですが、「ところてん」って血糖に影響ありますか?
473病弱名無しさん:04/03/17 11:06 ID:w/CPRn5o
>>472
ところてんの原材料は天草っていって海草だから、
影響はないと思います。
ただ関西風の黒蜜がけはやめた方がよいかと。
474病弱名無しさん:04/03/17 12:34 ID:UPnAIKwm
>>473 どうもありがとうございます。ところてん好きなもんで。 勉強なります。
475病弱名無しさん:04/03/17 15:50 ID:dsdLvNI5
>>455
家族に糖尿病患者はおりませんが、その浄水器使ってます。
http://www.nihon-trim.co.jp/goods/trim/f2.html

他社の浄水器と比べたわけじゃないですが
生成される水の品質はそれなりに良いと思います。
パンフレットの謳い文句そのままですが
・水道水の臭いや妙な味が無くなる(これは浄水器としては最低限の性能か)
・味は甘い感じで飲みやすくなる。
・鶏ガラ、昆布、煮干し等のダシが異様なまでに良く出る。
・コーヒー、お茶も良く出る。

・・・・こんなのは医学的にはなんの効果も無いとは思いますが、一例です。
476つづき:04/03/17 15:50 ID:dsdLvNI5
ただ、20万円にしては少々作りがショボイかと。
取り付けの際にホースの向きを逆につけてしまったのですが
逆止弁がついていないので、気づかないと水道水がそのまま流れる。
これは付属の試薬でアルカリ性になっているか確認できますが。
コンセント周辺の防水加工も雑な感じを受けます。

親父は厚生省指定のとある難病に罹っていて、ありがたがって飲んでますが
元々薬で良く抑えている方なので、目に見えた効果はなさそうです。
肝臓が悪くて毛が全部抜け落ちた飼い犬にも飲ませていたところ
鼻の上から新しい毛が生えてきたとか、そういうレベルです。

壊疽が治った患者さんは、毎日5リットル飲んでるそうですが
腎臓に合併症が出ている、出そうな人はそんなに飲めませんよね。

値段が値段ですからね。
この浄水器の販売により、株式上場を果たすなど相当に売れているようです。
マスコミとの露骨なタイアップがあったことも気になります。

私にはいいのか悪いのかわかりませんが、20万は高いと思います。
477病弱名無しさん:04/03/17 16:05 ID:fHvwQZa9
うちは水道水うまいからいらねーなあ
478病弱名無しさん:04/03/17 16:20 ID:H/gFtywi
>>447
遅レスだが、さっき作って食べてみた。
ちなみに空腹時血糖124(夜勤明け休みの起きたての暁現象で高め。
いつもは100前後なんだが)。
スパゲッティ130g。ちょっと多めにしてみた。
キャベツの千切りにポン酢をかけたやつと一緒に食べる。
納豆スパは初めてだが、けっこうウマー。1h後。128。
本当に上がらなくてちょっとびっくりした。いいかも。
でも食べ過ぎた気がするので今からサイクリングに行ってきます。
風が強くて漕ぎがいありそうだ。
479病弱名無しさん:04/03/17 22:19 ID:DVPzGIZe
>スパゲッティ130g
ってすごいね、乾燥22gで1単位だから6単位もあるけど、ま、体格/体重とかにもよりますね。
私はいっつも88g、スパゲティ等のパスタの消化具合は茹で加減が一番大きい気もしますが・・・。

味の素のPastaDoのナスのスパゲティの元はおいしいので、それにトマトピューレを
200g追加して食べてます、消化速度はアルデンテよりもうちょっと茹でても遅いです、
スパゲティはブイトーニ。
480病弱名無しさん:04/03/17 23:29 ID:fBymRDCu
埼玉県皆野町の満願の湯の源泉のお湯は
飲むとまいう。肌つるつる美白の湯だよ〜ん。
不治の病糖尿病には効くわけがありませんが。
米を炊く時や、コーヒーにも最高。
けっこう休日は長蛇の列ができます。
48132女:04/03/18 01:24 ID:yhMHcI/9
定期検診行ってきました。
去年の六月にBS270、HbA1c6.4から頑張って、今回はHbA1c4.6でした。
前回は4.5だったし、結構落ち着いた感じ。
発症時102キロ(笑)あった体重も、現在は72キロ。
もうすぐ夢の60キロ代(´∀`)
32しかなかったHDLが、運動の成果かじわじわ上がって50になってたのも嬉しい。
さて、ますます頑張ろう。
482病弱名無しさん:04/03/18 09:00 ID:hUjcIsD5
>>481
おお。どうしてるか気になってました。
やっぱりすごい回復ぶりですね!うらやましいっす。
私には、どんなにがんばっても4台なんてたぶん一生夢の数字だし。
標準体重まで落としたら、もうほぼ健康体ですよね(まあ注意は必要にしても)。
よかったよかった。気をつけてがんばってください。
483病弱名無しさん:04/03/18 19:30 ID:prVQjLU5
昨年の12月末に検査で糖尿病発覚しました。
空腹時血糖210、A1c11.7でした。
それから食事、運動、薬(徐々に減量)で
3月10日でA1cが4.7まで下がりました。
このスレを読むと急激に落とすと良くないと書いてありますが、
この値は急激に落としたといえる範囲でしょうか?
次回医者に行くまでまだ半月ほどあるので心配になりました。
48432女:04/03/18 19:38 ID:yhMHcI/9
>>482
ありがとうございます。
三ヵ月ごとの検診がちょうど良い緊張感になっているようです。
このまま安定した状態で、標準体重である59キロを目指します。
ここまで来たらあせることもないし、1ヶ月1キロで1年計画くらいですね。
それにしても、30キロもよくぞ抱え込んでたなぁ・・・。

食生活はすっかり変わりました。
「食べたければ自分で作れ」をモットーに、パンなども自分で作るようになりました。
作ってみて分かったけど、食パンでも相当量の砂糖が入ってますね。
菓子パンだと・・・考えたくもないくらい。
カロリーゼロの甘味料は高いので、とりあえず果糖に切り替え、ライ麦粉や
全粒粉を配合してます。
焼くときに生地を計量して成形するので、食べるときに計量の必要がないのも便利。
何より市販のものよりよっぽど美味しい。
というか、自分の好みの味にできる。
485病弱名無しさん:04/03/18 20:22 ID:cmHio1hT
>>483
2ヶ月半でマイナス7!!!!
それは優秀すぎるというか、今まで見たことないくらい急激だ。
急激に落とすことのリスクは、だいたいが目に関するものなんで、
心配だったら眼科受診してみたら?
486病弱名無しさん:04/03/18 22:34 ID:kyM7771/
>>483
昔の話ですが

発覚時11.4%
2ヵ月後6.2%
3ヵ月後5.0%

その後は4.5〜5.2の範囲で平均4.9で3年ですが、とりあえず今のところ異常なしです。
もう下がってしまったものは仕方ないですので、どちらにしても定期的に検査をしといた方がいいです。
487病弱名無しさん:04/03/19 00:36 ID:ktbVxmsQ
>>483
俺は薬使ってないけど、ほとんど同じくらいの落ち方だったよ。
眼科検診でも特に問題は出なかっけど、これは個人差あるからねぇ。
でも、そのままやってたら次の検診で3.6まで逝っちゃって
立ちくらみも酷かったんで単位増やしてもらいますた。
488483:04/03/19 04:07 ID:UdlglQX9
ありがとうございます。有り得ない数値ではないようで安心しました。
合併症が怖いのでがんばってみましたが、
眼にきてしまっては元も子もないので近いうちに眼科受診してきます。

今まで「健康」なんて気にしたことなかったのですが
糖尿病発覚を機に色々と気を配るようになって
以前よりむしろ健康的な生活になったような気がします。
489病弱名無しさん:04/03/19 13:10 ID:PkXO/moV
ぐぁ!会社の健康診断で糖尿発覚(´・ω・`)ショボーン 
ウチのオヤジの家系が糖尿体質なんだよね・・・・。
もう亡くなったけど、オヤジ・ジーサン共々糖尿でした。
暴飲、暴食したワケでもないし、太ってるワケでもないのに
そーゆー家系ってどうしようも無いのかな??
とりあえず来週医者へ行ってくるけど、検査・運動・食事の指導から始まって
1ヶ月くらい様子見て投薬するかどうかの判定って流れでしょうか?

オヤジはコントロール良かったらしく、合併症は出ませんでした。
(結果的には胃ガンで亡くなりましたが)
朝、晩は犬の散歩を兼ねてのウォーキング1時間ずつ、
コメはほとんど食べず野菜スープ、
サラダ、魚とかささみ、和食のおかずは結構食べてました。
酒はもともと好きだったのですが、ビール・日本酒は飲まずに
ウイスキーや焼酎は結構飲んでいたみたいです。

ま、医者に行って経過を見ながらになると思いますが
こんな感じでやっていこうと思ってます。
正直、お酒ってどうなんでしょ?
スレみましたが、蒸留酒ならあんまり血糖値には悪影響を及ぼさないみたい
なんですが・・・・。
食べるのは我慢出来てもお酒抜くのはキツイです。


490病弱名無しさん:04/03/19 15:22 ID:4i8evEVF
>>489
米は別に食べてもいい。というかある一定量は食べないとダメ。
炭水化物の摂取も重要ですよー。
お酒に関しては、血糖値が安定するまでは我慢かと。
飲みたいが先に立って、悪化させたら元も子もないし。
ガンガレー
491病弱名無しさん:04/03/19 15:32 ID:CyzVll+v
>>489
ホントに過去ログ読んだですか?
酒は血糖値に影響を与えないんじゃなくて血糖値を下げます
そのかわり中性脂肪を上げるんでたくさん飲んじゃダメ
薬を使ってる人は低血糖の危険もあるのでたくさん飲んじゃダメ
つーか初心者には酔っぱらって食事制限を守らなくなるのがいちばん危険
きちんと節制できる人だったら適量の飲酒は可
492病弱名無しさん:04/03/19 17:06 ID:Ep7ZS6Df
>>489
先に書かれた・・・・
そのとおり、お酒は直接的には血糖値下げる。
俺の場合、飲まないときより30以上は低くなる。
その代わり翌朝の暁現象に影響(いつもより10〜20高くなる)。
薬やインシュリン使ってる人は低血糖起こしやすいんで注意。
とにかく生活リズム崩す起爆剤になりやすいんでそれに一番注意。
ほどほどの飲酒を楽しむ分にはほとんど問題は無い。
詳しくは↓
http://www.somos.co.jp/solution/006.htm
493病弱名無しさん:04/03/19 19:34 ID:PkXO/moV
>>489です、>>490-492さん、レスありがトンです。
親、親戚がことごとく糖尿病なのでいつかは来るかなって思ってはいましたが
実際かなり凹みますね・・・・・、38歳の春でございます。
ごめんなさい、ちょっと動揺していて過去ログまでは読んでいませんでした。
ちなみにここの住人さんの食事内容ってどんな感じでしょうか?
ネットでも探してみたりしてるんですが、
朝→ごはん・みそ汁・納豆・ちょっとしたおかず
昼→バスタ・蕎麦等のGI値の低い麺類など+サラダ等
晩→野菜スープ・サラダ・豆腐・脂肪分の少ない部位の肉・魚料理など
それとお酒が好きなので限度を超えない程度の晩酌
こんな感じで考えています。
実はオヤジが読んでいた糖尿病関係の本を読んでみたので大体雰囲気はわかりました。
来週お医者さんに行って状況を診てもらって来ますので、また報告します。




494病弱名無しさん:04/03/19 19:47 ID:Qd0IaZiV
>>489
酒は血糖値下げるからと書いてる人もいますが
だったら飲酒で血糖コントロールできると絶対に勘違いしちゃうので
この際に禁酒(喫煙してたら禁煙も合わせて)をお勧めします
医者や本で「コントロールが良好であればこの分量の飲酒は大丈夫」
と言ってるのは「仕事上付き合いをどうしても断れなくて
少しでも飲酒した時に自己嫌悪しないようにする為の方便」だと思った方がいいです
(自分が高いく入院したときに主治医が言ってました)
少なくとも禁酒した方が飲酒するよりは絶対に健康にはいいですから

>>489さんはいくつの方かわかりませんが(文面からは20歳以上の男性、2型糖尿病だとは思いますが)
生活習慣病の4つの悪魔といわれる
「肥満」「高血糖(つまり糖尿)」「高脂血症」「高血圧」はセットで考えないといけません
今は肥満してなくても今後血糖値、HbA1cだけでなく体重、血圧、肝臓系の数値(GPT、GOT、γ-GPT)
の数字もちゃんと標準値にコントロールできる様に注意しておきましょう
上記4つの悪魔は必ず関連性がありますからね
どれか1つ悪くなれば他のどれかが悪くなってしまう可能性が大きくなりますよ
飲酒は「高血糖症」以外悪影響を及ぼすのは明白ですから禁酒した方がいいというのはわかると思います

ここのスレの人は頑なに「血糖値さえ下がれば、コントロールできればあとはどうでもいい」
と言う考えの人達が多いですけどね
495病弱名無しさん:04/03/19 20:01 ID:xFVKZubc
酒は肝糖放出を抑制する。
酒そのものが血糖値を下げるのではない。
496病弱名無しさん:04/03/19 20:18 ID:xd13KsbK
>>481=32女さん、
大分A1cは安定しているみたいですが
この3ヶ月間の食事・運動はどのくらいのペースですか?

俺は食事・運動をほぼ完璧にやってもA1cは5前半がいっぱい一杯ですが
>>481さんはやはり完璧に守られています?
497病弱名無しさん:04/03/19 20:24 ID:l4mNu4sc
自分はほぼ完璧にやっても5後半だ…
同じ病気でも体に残ってる実力ってみんな違うよね。
当たり前だけど。
498病弱名無しさん:04/03/19 20:42 ID:GEdCytgy
>ここのスレの人は頑なに「血糖値さえ下がれば、コントロールできればあとはどうでもいい」
>と言う考えの人達が多いですけどね

そうでもないと思うよ
私などPART2あたりからの住人だけど、ずーっと読んでくると、結構読んでいる多くの人は
(時々良いことを書いてくれる人が多いんだけど)
一病息災、血糖値をコントロールすることによって、その他の数値も全て正常値に と言う人が多いと思うよ
(私もその1人、血糖値をコントロールすることにより、全ての数字が、会社内で一番良い数値になり
運動のおかげで実年齢より10歳も若い体力年齢となった)

食事コントロールに便利なツールとして「DIET6」があります。
私は「DIET5」のフリー版を未だに使っていますが、記録として残すには非常に
便利に使っています。
栄養素のバランスも見えますし、体重管理も出来ます
さらに、起床時間まで記録できるので規律正しい生活を自分で実感することが出来ます

私の場合、1年間ずっと5を切ってきました。
最近少し低血糖気味になることが多いので、少しカロリーを増加しています。
49932女:04/03/19 22:26 ID:E3ZXPawG
>>496
私は主治医に最初に言われたことが「血糖値に一番悪いのはストレスだ」でした。
食事も運動もカンペキにやろうとするとどうしてもストレスになるし、続かない。
幸い投薬など必要としない段階での発覚ということもあり、適当に手を抜きつつ
とにかく「長続きする」ことを前提にしてやっています。
知識だけはあって悪いものではないので、指示カロリーを基準とした単位での
食事の作り方などは本を読んで勉強しましたが、かなり大雑把にしか守ってません。
食物繊維はひたすらたっぷり摂ることを心がけているので、野菜はもちろんのこと
気休めも含め食前にキトサンとペクチンを飲んでます。
運動は、夕食一時間後くらいに30分程度ウォーキングする程度です。
最初は一時間くらい歩いてたのだけど、冬場は寒さがきつくて。
段々暖かくなってきたので、徐々に時間をのばそうと思ってます。

結局、どの段階で発覚し、治療を始めたかがかなり予後を左右するのではと思っています。
500病弱名無しさん:04/03/19 22:46 ID:l4mNu4sc
>結局、どの段階で発覚し、治療を始めたかがかなり予後を左右するのではと思っています。

自分の周りや糖尿病教室で会った他の患者さんをみた印象だと、
「発病したときにどれくらいの肥満があったか」がけっこう大きい気がする。
肥満のあった人のほうが(32女さんのように見事に痩せられればという条件つきで)
投薬なしでいい結果が出てる。
標準体重前後で発病すると、かなり努力してもあまり目ざましい結果は出ない。
まあ、考えてみると当然だけどね。標準体重で発病すること自体、膵臓の能力が低いんだから。
501病弱名無しさん:04/03/20 00:21 ID:pZ5eGzG8
>>494
そんなことないです。

高脂血症や動脈硬化の話も何度もしていますし、それを防ぐための
摂取脂質の質についての話も何回もしてますよ。
502病弱名無しさん:04/03/20 01:58 ID:XscBtHsE
ま、結局酒は太るぞ。
503病弱名無しさん:04/03/20 09:00 ID:mj1QuK7S
ブドウ糖果糖液糖 って
清涼飲料水や菓子パン(特にコンビニにあるやつ)に
ほぼ含まれているけどあるサイト(健康食関係)で
「砂糖よりタチが悪いので絶対に摂らないで下さい」
と書いてあったけど実際、糖類のなかで最悪の

        もの

なんかな?
ブドウ糖果糖液糖は砂糖よりも低コストで(とうもろこしから)生成されるので
20〜30年前から使用が増加。そのため砂糖産出国は大打撃を受けている。

砂糖の消費量は20〜30年前から減少してるのに
糖尿病の患者数は増加しているとのこと。
ということはこのブドウ糖果糖液糖が糖尿患者数増加の一因か。

50432女:04/03/20 10:49 ID:cvhionLS
>>500
なるほど、という感じです。
私は発症時は102キロ体脂肪率57パーセントというナイス過ぎるバディでしたが(笑)
現在は72キロで22〜23パーセントがコンスタンスに出てるし。
インスリン抵抗性が高くなって血糖値に影響していたのであれば、
体脂肪を落とせば目覚しい結果が出るのかも。
505病弱名無しさん:04/03/20 15:51 ID:D1LQk/0O
去年DM発覚して10キロ以上体重絞ったら、
ここ数年症状出てなかった花粉症が今年は出てる。

よ〜く考えてみると、此の十数年の体重カーブと、
花粉症の症状の強さがきれいに反比例してるのじゃ無いかと思える。
太るとインシュリンに対してだけじゃなく、
花粉とかに対しても感受性下がるという事なのかな?
詳しい方居ます?
506病弱名無しさん:04/03/20 16:24 ID:v0K1IOFI
>>505
自分は逆です。
やはり昨年発覚で10キロ程度絞りました。
どんなに花粉が少ないといわれる年でも、激烈な花粉症に悩まされていましたが
今年は非常に軽く済んでます。
なんか健康にいいもの食って、体が軽くなってから丈夫になった気がする。
507病弱名無しさん:04/03/20 17:05 ID:hsf+lHfk
確かに、花粉症についてはいろいろですねぇ
私の場合、30年近く前に花粉症(当時はアレルギー性鼻炎と呼ばれていましたが)
を発症しましたが、今思うとDMを発症した頃から症状が少し和らいだような気がします。
花粉症発症当時はひどい物でしたが、(当時は花粉症という言葉すらなかった)症状が
和らいでからずいぶん楽になりました。
さらに、DMの治療のため食事療法を始めた時点からさらに花粉症の症状は軽くなり
20年間、春になると1ヶ月以上ティッシュの箱を1日一箱消費し、目は真っ赤に充血
鼻汁が内耳に達し、内耳炎状態になると言うパターンが、この数年全くなくなってしまいました
体の免疫力が変化してきたのか、単に免疫力が低下してきたのか
それとも、老化による影響なのか....
DMやその治療、食事療法など関連はありそうですがね....

508505:04/03/20 20:29 ID:D1LQk/0O
やっぱ、個人差が大きいという事なんでしょうか。
DMも体質の変化とかに何らかの関係は有りそうですね。
509病弱名無しさん:04/03/20 22:15 ID:52Fs4NcL
age
510病弱名無しさん:04/03/21 01:36 ID:ZR1MJf29
にゃー。俺は発覚後3ヶ月みっちりした食事制限&運動で20kg落としたら、
(何食っても体重減るようになって発覚したんで、落とすのは簡単だった)
血糖値安定したんで食事制限は割とほっといてる。運動は続けてるけど。
発症当時は600kclの食事でも1h300くらい行ってたのだが、最近は
ちょっと羽目はずしても1h180くらい。まああんまり羽目はずしたらいかんので
また食事制限きっちりやらなきゃな。
511病弱名無しさん:04/03/21 02:18 ID:i8LBAkkq
なんで一時間値を見るんだ・・?
っていうか、問題になるのは二時間じゃなかったっけ?
512510:04/03/21 03:25 ID:ZR1MJf29
>>511
いや、ピーク時どんなもんか見たいもんで。
2hだとだいたい130くらいになってる。
513病弱名無しさん:04/03/21 03:41 ID:bNs8KTM2
>>512
ピークは食後2時間って習わなかったでつか?
514病弱名無しさん:04/03/21 04:10 ID:j/1JQhif
ピークが食後1時間の人のほうが状態はいいんだよね。
血糖値の上昇からインスリンの分泌への反応が早いわけだから。
健康な人だと、30分くらいがピークになるんじゃなかったっけ?
反応が鈍くなってると、2時間後がピークになる。
だから、一般に糖尿病患者は2時間がピークだけど、全員がそうってわけじゃない。
510さんはまだそんなに重くないってこと。
515510:04/03/21 04:12 ID:ZR1MJf29
え! 血糖値ピークは2hなの?
だいたい1h頃がピークで2hは多少下がってると学習したような気がするが。
もちろん各人のインシュリンの出具合とかいろいろ要素あるんだろうけど。
516510:04/03/21 04:13 ID:ZR1MJf29
すいません。ちょっと514さんのレス読まずに書き込んぢまいました。
517505:04/03/21 07:24 ID:nCaB5gy0
医者になんで「2時間値」なのか聞いたら、
ただ単に「統計的にデータが揃ってるから」って云われたよ。

ピークは個人個人で違うし、喰ったモノとか、運動の有無でも変わる。
ピークの高さもそうだけど、今時は寧ろ血糖上昇カーブの「角度」が問題視されるので、
気になる人はもっときめ細かく測るのがベターだけど、コスト掛かるからねぇ・・

業界的には2時間値ですが、自分のポイントとして30分とか1時間を計ってデータ蓄積するのは
決して無意味ではないと思うが。
518病弱名無しさん:04/03/21 07:25 ID:nCaB5gy0
さげ忘れm(_ _)m
519病弱名無しさん:04/03/21 10:52 ID:LW2EUhus
食後2時間の値が下がっているようにコントロールする、って聞いたけど。
例えば一時間の値が130でやったーとと思っても、二時間後に180とか、
逆に一時間の値が170で、やばい!と思い、更に一時間後に測ってみたら
もっと高かった、とかあるわけだし。
つまりは、高血糖状態が二時間以上続くと言うのが問題なわけで・・・・
520病弱名無しさん:04/03/21 12:17 ID:pat1s0Uc
運動療法士に
「食後1時間がピークなので、食後大体1時間後に運動してください」
って指導されましたが。
まぁ個人差ありますよね
521病弱名無しさん:04/03/21 13:07 ID:LW2EUhus
>520
うん、俺もそういわれたよ。
522病弱名無しさん:04/03/21 22:01 ID:/JQEWzVy
だいぶ前のことですが、測定してみたことがあります。
無投薬、白米220g(米でもだいぶ違いますが)
食前は前日の夕食から14時間値

□3年前
食前:73 30分:147 60分:156 90分:166 120分:134
□2年前
食前:74 30分:131 60分:119 90分:121 120分:120

最近はもうちょっといいかもです。
消化の良いものは食後15〜30分ぐらいでピーク、2時間値はそれが
ほぼ完全に下がったかどうかが分かる値です。

523522:04/03/21 22:10 ID:/JQEWzVy
消化は
炭水化物(100%グルコースになる):15〜2時間
蛋白質(50%がグルコースになる):2〜4時間
脂質(10%がグルコースになる):2〜5時間
な感じじゃないでしょか?

炭水化物でも全粒粉だともっともっと遅いでしょうけど・・・。
524病弱名無しさん:04/03/21 22:39 ID:3BBKU8od
髪がスカスカになってきた・・・
これ以上悩みを増やさないでくれ_| ̄|○
525病弱名無しさん:04/03/22 08:46 ID:godo/m2r
35歳
糖尿の症状が急激に出て病院に行った。
検査結果、将来1型になるらしい
ショックだった


526病弱名無しさん:04/03/22 08:56 ID:VumHaB5w
すいません、教えて頂きたいのですが、糖尿病(高血糖症)になると多飲多尿になるそうですが、
あれは「多飲」になるために結果として「多尿」になるのか、それとも「多尿」になるために結果として
「多飲」になるのか、どっちなのでしょうか? また、どうして高血糖症になると「多飲」あるいは「多尿」に
なるのでしょうか?

実は最近、ものすごく多飲多尿なのです。夜中に3〜4回は起きて、そのたびに(ちょびちょびではなく)
大量の尿が出ます(そのたびに水を飲んで寝るので、単なる循環なのかも知れませんが)。飲酒の習慣は
ありません。

簡単な検査(血液検査と尿検査)を受けましたが、異常なしでした。

自分でも調べたのですが、よく分かりませんでした。よろしくお願いします。
527病弱名無しさん:04/03/22 09:58 ID:NUjpb7B+
>>526
高血糖による腎臓での浸透圧利尿で多尿になって
多尿の結果として口渇と多飲が出現するんだったはず

ちなみに糖尿病のラテン語の
ダイアーベーテス・マルティティス(DM)とかゆーのは
「糖による尿崩症」という意味だったと思う

尿崩症ってのは要するに尿が異常にたくさん出る症状のこと

抗利尿ホルモンの異常とかによるいわゆる普通の尿崩症のほうは
ダイアベーテス・インシピダスとかゆーんじゃなかったかな

糖尿病ではないのに尿崩症なんだったら
抗利尿ホルモンの異常とかによるいわゆる普通の尿崩症かも知れないので
内分泌内科でちゃんと検査を受けたほうがいいのでは?
528病弱名無しさん:04/03/22 10:00 ID:NUjpb7B+
>>525
1型になるってのは膵臓がダメになって
インシュリン注射しないといけなくなるって意味だろうけど
高血糖の糖毒性で膵臓がへたっているだけだったら
きちんと治療して血糖を下げてやれば膵臓が復活することもあるよ
529526:04/03/22 10:26 ID:VumHaB5w
>>527
なるほど。ありがとうございました。

今度検査受けてみます。
530病弱名無しさん:04/03/22 12:02 ID:QdXmCKdb
最近は玄米食べてるんですが、雑穀も混ぜて食べたほうがいいですかね?
531病弱名無しさん:04/03/22 12:05 ID:A5M/Zy2b
>528
いや、一度へたれたすい臓は、残念ながら復活はしない。
一時期復活したかのような兆しを見せるが、それは最後の力を振り絞っているに
すぎないので、その後は確実に死滅してしまうんだよ。
532病弱名無しさん:04/03/22 12:51 ID:PpJRENNA
テステープってドラッグストアで売ってますか?
533病弱名無しさん:04/03/22 13:11 ID:C+rqFYsg
>>532
安売りとかのドラッグストアでも売ってるよ。自分も安売りの買ってる
534病弱名無しさん:04/03/22 16:15 ID:+HdjLmDY
>>531
ハネムーン期とかいうやつ?
535病弱名無しさん:04/03/22 17:20 ID:ONVVP1Cl
近未来、クローンでも作る感覚で、
臓器を自由に再生できる時代でもくれば
すべての病気が完治するのにね。

536病弱名無しさん:04/03/22 17:52 ID:UNjF4fCK
>>525
糖尿の症状が急激に出て・・・って、どんな自覚症状がでたの?
折れも今、薬局で売っている検査薬で+出て凹んでるんで教えていただけたらと思いまして。
537病弱名無しさん:04/03/22 18:03 ID:A5M/Zy2b
>534
そうそう、確かそんな呼び名だったな。
だから、食事療法と運動を地道に続けて、すい臓をいたわってやった方がいいよ。
すい臓は再生しない臓器なんだから。
538病弱名無しさん:04/03/22 18:34 ID:v252oxDG
去年12月中旬A1c 5.9
 (この間食事はかなりいい加減、運動は自転車購入で
  何処へいくもチャリ(1日平均1時間くらい) )
今年1月末 A1c 5.3
 (食事はかなり真面目になる(パーフェクトではないが)
  しかし1月中旬に自転車を盗まれ運動はほどほど
  (それでも2月中旬からは1日平均2.5時間ウオーキング) )
今年3月初 A1c 6.0

つまり、何はさておき 「自転車をコゲ!」ということなのだろうか?

だってあの頃(チャリがあったとき)は必ずといっていいほど
コゲばSCやコンビニで饅頭・ソフトクリームetc…を食ってたもん奈ぁ。
特にソフトクリームは食い尽くしたと言っていいくらい。
539病弱名無しさん:04/03/22 19:41 ID:QdXmCKdb
>>535 今臓器や耳や指など必要な部分だけ創る研究してますよ。
540病弱名無しさん:04/03/22 19:45 ID:QdXmCKdb
連続ですみません。 食後風呂に入ると血糖値が上がると聴いたのですが、どうなんでしょう?
541病弱名無しさん:04/03/22 20:12 ID:A5M/Zy2b
やべーーー!食事前なのに空腹に耐えかねて間食しちまった。
食事の前だというのに141もある。
542病弱名無しさん:04/03/22 21:26 ID:tzRzluvA
>>536
口渇、多尿、体重減少
特に喉の渇きは酷かった

543病弱名無しさん:04/03/22 22:40 ID:oRe39Qqu
とても無知な質問なんですが

インシュリンの出が少ないのでしたら
インシュリン注射をして出ない分の
インシュリンをまかなってお菓子を
食べたり食べたい食事をとったり
食事療法をしないということは
できないのでしょうか?
544病弱名無しさん:04/03/22 23:05 ID:lfw0FmOG
死にたくなければ素人向きの本かなんかで勉強しろ。
インシュリンが単に少ないのではなく抵抗性が最大の難点。
血糖上昇に正確にあわせてインシュリンを補充することは生体にしかできん。

ってゆーかさっと死んでくれればまだしもこういう人って
失明して足無くなって人工透析してだらだら莫大な医療費使うから困る。
545病弱名無しさん:04/03/22 23:31 ID:FN3qwv6C
>>543
できる。食事・運動・薬物療法のいずれか、またはその組み合わせで
血糖値をコントロールし、合併症の発症を抑えることがデキレバイイ、
なので 方法は関係ないと考える医師も増えてきている様です。
「治せない」のにQOLを無視するのは馬鹿げた考え方である。既に薬はある、
の意ね。
但し、薬物療法に頼るとお金がかかる+副作用の可能性も0ではない
ので、その様な考え方の医師を探して話し合ってみれ。

546病弱名無しさん:04/03/22 23:37 ID:e4tqE4pG
>>543
1型糖尿病の食事療法として満点の回答です!!
1型の血糖コントロールの基本は健常人の血糖パターンを模倣すること。
糖尿病だからという理由での食事制限は一切なし。
547病弱名無しさん:04/03/23 00:13 ID:0Y4FTB2X
>>544
それで死んだりはしないと思う。
うちの父も2型で、ちょっと腰が悪いんで運動できないうえ
まさに543のような生活を送ってるけど(まあ年だし暴食はできないけど)
この20年近くほぼずーっと6%前半を保ってて、いまだに合併症は徴候すらないし。
まあ、若いんなら最初は食事と運動でがんばれよ、とは思うけど、一応。
548病弱名無しさん:04/03/23 03:36 ID:txUYpVey
>>546
でもそれを本気で実践するとどんどこ太るという落とし穴がorz
インスリンを使っても所詮は健康な人の血糖パターンには及ばないわけだし。
食事制限はしないけど、コントロールは必要だよね。
549病弱名無しさん:04/03/23 04:23 ID:GxLo5dVo
>>548
>でもそれを本気で実践するとどんどこ太るという落とし穴がorz
インスリン投与量は食べる量に応じて自分で決めるので太る人もいれば
痩せる人もいます。食事に対する考え方は健常人と全く同じです。
2型はそういうわけにもいかない。
インスリン抵抗性を排除し、肥満であれば減量しなければならないので
食事制限はある程度必要。
550病弱名無しさん:04/03/23 08:37 ID:oSgzoeTt
私はSPIDDM
U型→T型に移行する糖尿
何をやってもインスリンがでなくなっちゃうんですよね
U型だったら食事と運動で頑張ろうって思ってたのに。。。ショボン
551病弱名無しさん:04/03/23 09:37 ID:btX0vkfM
SPIDDMが全例インスリンが出なくなるわけではありません。
おそらく、SPIDDMと言われた根拠は抗GAD抗体が陽性であったから、と
いうことだろうと推察します。抗体価や、現在の内因性インスリン分泌能
にもよりますが、現在残されている膵β細胞機能をできるだけ温存すること
は、血糖コントロールの安定化につながり、曳いては合併症発症の抑制に
つながります。そのためにも食事と運動を継続されるのが肝要だと思います。
またこの観点から早期にインスリン療法を導入して、膵β細胞の負担を軽減
させることが望ましいとされています。インスリン療法は糖尿病においては
終末治療ではありません。「インスリンを始めたら終わり」という発想を持つ
医師がまだ存在するようですが、これは経口薬治療を無意味かつ惰性に使用
してβ細胞機能を廃絶した後で使用する例が多かった一世代前の発想です。
様々な臨床的知見はインスリンの早期使用が長期的な医療費抑制にもつながる
ことを示唆しています。
552病弱名無しさん:04/03/23 09:46 ID:Xft3B0hp
ということは、2型だけどもインスリン注射を始めた人は、
運動や食事制限によって「注射ナシでもいいような」状態に
戻す為の執行猶予期間にいるようなものだ、ということですかね?

553病弱名無しさん:04/03/23 09:50 ID:oSgzoeTt
>>551
ほとんど同じような説明を先生にされたような気がします
説明中、「T型「T型「T型」〜と頭の中で連呼してたので
所々しか覚えてないんですが(w
「インスリン療法」を入院中、始めてみたのですが
頻繁に低血糖になり中止になりました
現在、薬のみですが
膵臓を酷使してる状態なんでしょうか?
554病弱名無しさん:04/03/23 10:03 ID:CLBTMp8A
>>552
そりゃケースバイケース
膵臓の機能が残ってる場合は
インシュリン注射で血糖を下げれば膵臓の機能が温存されて
食餌療法と運動療法だけで済む状態に持っていけるかも知れないし
膵臓の機能が残ってない場合は
1型と一緒でインシュリン注射を続けるしかないし
555病弱名無しさん:04/03/23 15:54 ID:txUYpVey
なんかごっちゃになりそうなんだけど、
1型&2型の分類は成因であって、インスリン依存型か非依存型かは別では?
2型であってもすい臓がほぼ機能せず、インスリンに依存しないといけない人もいるわけだし。
「インスリン注射をする人→インスリン依存→1型」ではないと思う(矢印を逆にするなら○)。
>>553さんは2型だけど、(1型ではなく)インスリン依存型に移行していると見るべきでは。
こちら、ドゾー
http://www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/HTML/DIC/Main/E/e002.html
556病弱名無しさん:04/03/23 19:51 ID:WIYg4KhM
(′ε, `)
557病弱名無しさん:04/03/23 23:17 ID:FFi/LL1E
1型は食った分だけインスリンを打てばいいというが
どれだけ調整するのムズイと思ってんだ・・

>>550
1型2型関係なく運動はしなきゃ。
558病弱名無しさん:04/03/23 23:32 ID:txUYpVey
>>557
食った分追加でもすればいいってことなのかもしれないけど、なるべくなら
痛い思いは少ない方がいいからねぇ。何度もぶすぶす針刺すの嫌だし。
追加打ちしてうっかり低血糖でも起こして、食べたくないのに食わなきゃ
いけないのもかなり苦痛だし。

がんがって運動するぞー
20代に入ったら衰えるばかりだよorz
559病弱名無しさん:04/03/24 11:09 ID:rLJTNsIZ
>557
同意
調整難しいですよね
冠婚葬祭とかいつも低or高血糖気味…;;
実際、そのような食事(炭水化物量に合わせてインスリンとか)
している方ってどのくらいいらっしゃるんでしょうか?

食べた分だけインスリンが出てくる健康体ってそう考えるとホント凄い…

運動は私も1型ですが毎食後行ってます
するとしないでは食後2時間が全然違いますよね
…でもたまに夕方張り切りすぎると夜中に低血糖になるのが難点…;;
560病弱名無しさん:04/03/24 11:18 ID:wW5n9Uip
今定期検診おわったんだけど、血糖値88、A1c4.3でした。2月3月は怠けてたのに良い結果がでてよかった。 糖尿じゃない人のA1cってどれくらいなんですか?
561病弱名無しさん:04/03/24 11:42 ID:ixryK61e
>>560 スレ違いです。
562病弱名無しさん:04/03/24 12:33 ID:3wZKzJWZ
「リネステロン」を飲んでると尿に糖が出ますかね?
今朝、試験紙が黄緑になっちゃった・・・
563病弱名無しさん:04/03/24 13:00 ID:wW5n9Uip
>>561 どうしてスレ違いなんでしょう? 俺はれっきとした糖尿なんだが。
564病弱名無しさん:04/03/24 13:41 ID:2xyGO4iD
>>563
糖尿だからA1cの数値がたいせつなのですよ。
A1cがいくつだから糖尿病と診断されるわけではなく、
空腹時血糖125以下なら糖尿とは診断されません。
565病弱名無しさん:04/03/24 15:05 ID:wW5n9Uip
>>564 えっ?俺は去年の10月に血糖値300オーバーで糖尿と診断されたんですが何か?
566病弱名無しさん:04/03/24 15:19 ID:fPDbC3E0
>565
300オーバーだったら文句なしのDMじゃん。
何が言いたいわけ??
567病弱名無しさん:04/03/24 15:48 ID:AW0U7Cs6
>>565
そんなこと、糖尿手帳を見れば書いてあるでしょ?調べもしないで、訳ワカラン
質問するな!
568病弱名無しさん:04/03/24 16:05 ID:F5iicOIt
565じゃないけど、みんなちょっと頭ごなしに怒りすぎじゃん?
いや、たしかに手帳には5.6%以下が正常値とは書いてあるけど
実際に5.5とか5.6とかになると、それはもうちょっと糖代謝機能が
衰えはじめてる状態だって話も聞くんで、本当に健康な人、
一生糖尿に無縁な人のHbA1cがどれくらいなのかは、
自分もちょっと興味あるけどな。やっぱりみんな4台なのかな。
569病弱名無しさん:04/03/24 16:29 ID:33bxvWM1
t
570病弱名無しさん:04/03/24 16:30 ID:F4D1pU9T
>568
ああいう書きかたして、本当に知りたいとは思えない。
聞き方ってあるだろうが。最初から568みたいな聞きかたをしてくれば
誰もこんなに呆れないよ。
571病弱名無しさん:04/03/24 16:48 ID:aqKHg0uJ
A1cは4.3〜5.8%が標準化された基準値。
でも、検査が標準化されたのが最近だから施設独自の
基準値を使ってる所もまだある。
基準値がこれ以外であれば他人の値とは比較することはできない。
572病弱名無しさん:04/03/24 17:23 ID:oNXIYDsO
そもそも、いつ測ったケトーチが88なのか、去年300もあった人が、一年足らずで
A1Cが4.3になるのか、まったく持って眉唾物ですな。


ひょっとして、釣られちゃったのかな?
573病弱名無しさん:04/03/24 17:50 ID:F5iicOIt
>去年300もあった人が、一年足らずで
>A1Cが4.3になるのか

ちょっとさかのぼっただけでも>>481さんとか>>483さんとかいるし、
ありえない数字ではないと思う。

ってか、そんなにピリピリして釣り警戒しなくても、別に何を騙し
取られるわけでもなしw、もうちょっと気楽に構えてもいいのでは。
そりゃあ言葉や気配りの足りない人もぶっきらぼうな人も来るだろうけど
明らかな荒らしや煽り以外は、もうちょっと心広く対応してやればいいのに。

と思います。
574病弱名無しさん:04/03/24 19:50 ID:bQKHBnHW
医者には相談せずに、独断でSMBGを始めました。

現在、空腹時90前後、HbA1cは6を切っており「コントロールは良好!」の
コメントを貰っています。
服薬はベイスンのみです。

測定器を買ってきて測り始めたのですが.....
食後の高血糖(150強)が4時間後まで遷延しており、不安になっています。
結局、朝食食べてから昼ご飯の時間になっても血糖値が高いので、昼抜きの
状態です。

血糖値が下がる前に昼食を取るのは怖い....かといって現状のように二食と
いうのも良くないような....

こんな状態でもHbA1cが基準内であれば「コントロール良好」といえるので
しょうか...??

是非アドバイスをお願いします。
575病弱名無しさん:04/03/24 20:16 ID:F4D1pU9T
あの・・・・何故医者に相談しないのか、話してもらっても良いですか?
576576:04/03/24 21:27 ID:bQKHBnHW
次の外来まで一ヶ月半も残っているのです。
それでまで心配ですし、他に新患として掛かるのも....という次第です。
577病弱名無しさん:04/03/24 22:00 ID:n1aEWEBq
誰か書き込むだろうけど、あえて
次の外来まで1ヶ月半というのはあくまでもコントロールが良好だからそういうスパンに
なっているだけで、次の外来まで待たねばならない理由は無い。
自分で不安があるのなら、きちんと状況を説明し納得行くまで相談すべきです。
いま、不安を残して放置するより、きちんと相談するのが一番です。
人間の体のことですから、いつ何時どのような変化が出てくるかは医者にもわかりません
この病気の場合特に言えるのですが、主体は医者ではなく患者であることを忘れないように
医者も商売なのですから、きっちり金さえ払えば(言い方は乱暴ですが)いくら予約が
2ヶ月先であろうが、今日行っても見てくれるはずです
もし、拒否されるなら、その医者はそれまでだと思って医者を変えるべきです。
578病弱名無しさん:04/03/24 23:17 ID:WiPC7CYd
>>572
遅レスだけど、私はA1cが17%から半年後には6%になった。
こんな奴もいるので、嘘ではないと思うよ。
ケースバイケースの病気なんだし。
579病弱名無しさん:04/03/24 23:22 ID:VBPgxi6K
>>574
じゃあ、お前は網膜症がでても、神経障害がでても
次の外来まで病院へは逝くなよ。
580病弱名無しさん:04/03/25 00:43 ID:hh73yS4J
>>574
>こんな状態でもHbA1cが基準内であれば「コントロール良好」といえるので
しょうか...??
血糖コントロールは良好だけど、正しく食べてないので食事としては×でしょ?

食事/運動はちゃんとやった上で普通に生活して、その結果がダメなときは、
それで(その生活習慣で)血糖コントロールがうまく行くように薬等を処方してもらうのが正しい道です。

先は長いですからね。
581病弱名無しさん:04/03/25 00:43 ID:uSLkJWWD
>>578
あなたの場合は、糖尿患者のA1Cの範囲内でしょ?そんなにケトーチが高かったのに
どうして4.3なんて正常な人のたたき出す数字になるのか、いまいち理解ができなか
っただけ。


それともこの人、ペットボトル症候群か何かで、急激に糖尿になった口なのかな?
582 :04/03/25 05:24 ID:tMKDBojY
糖尿病かどうかは検査をすれば分かるけど、
糖尿病になりそうとかはどうすれば分かるんですか?
583病弱名無しさん:04/03/25 06:52 ID:B3OweqCd
>>582
1型はある意味突発的な事故のようなものなので、事前にはわかりません。
2型の場合は、血族に同じ2型患者がいると可能性が高くなります。
親が2型のうえ、肥満/運動不足/ストレス/過労/アンバランスな食生活などの因子が
(どれかひとつであっても)重なると、もう発病一歩手前かもしれないので気をつけて。
584病弱名無しさん:04/03/25 08:43 ID:SrnJm0gC
2型ならOGTTで血糖値カーブを見れば、正常値範囲内でも本当に正常か、
糖尿病体質なのかは結構判別できるんでないの?
585病弱名無しさん:04/03/25 09:07 ID:B3OweqCd
>>584
それはどうだろう。
OGTTはやってないけど、発病の何年も前に親の血糖値測定器を試したときには
甘い物どーんと食べようがご飯おかわりしようが食後の血糖値は80台とかだったからなあ・・・
なりかけのときはOGTTでわかるだろうけど。
586病弱名無しさん:04/03/25 10:01 ID:I7EkJ8y1
>>583
1型はある意味突発的な事故...
ホントそんな感じ
587病弱名無しさん:04/03/25 12:23 ID:w2Wa6h7R
>>586
私も医者にそう言われたよ>1型はある意味突発的な事故
白血病とかと同じで、誰でもなる可能性があるって。
588病弱名無しさん:04/03/25 16:05 ID:lLqqx5EI
ペットボトル症候群が、
引きがねっていうのはあるかも。。

実は私が、その口です
喉が渇いてジュースばかり飲んでたが痩せてきた
検査の結果、糖尿1型
初めはA1Cが低かった(正常内)
しかし血糖値が500
医者も驚いてた


589病弱名無しさん:04/03/25 17:14 ID:Bkx/DIqy
もともと耐糖能が低めだったが膵臓ががんばって
なんとか血糖値を正常範囲に維持していた
→ペットボトル飲料の多量摂取で急激な糖負荷をかけた
→膵臓ががんばりきれずに血糖が急上昇
→急上昇した血糖の糖毒性により膵臓がダメージ
→ペットボトル飲料の摂取を中止しても血糖が下がらない
ってヤツですね>ペットボトル症候群
590病弱名無しさん:04/03/25 17:39 ID:3oD8nxJv
みんなジュース飲むのやめようよ・・・・・・健康な人、糖尿な人に関わらず。

漏れは小学生の時に学研だかなんだかの雑誌で
ジュースに含まれる砂糖の量を見てショックを受けた。

それ以来、つき合いやなし崩し的に飲む機会を除いて
自分から清涼飲料水を買ったことはないです。

水とお茶で充分・・・・・・・
591病弱名無しさん:04/03/25 19:04 ID:nsfwlzmK
多くは大食いが原因。これ事実。
592病弱名無しさん:04/03/25 21:38 ID:BWEhDbCo
皆さん、運動療法はどうされてますか??

家でゆっくり運動できる「夕食後」は問題ないにしても
サラリーマンは「朝食後や昼食後」の運動って云っても
なかなか難しいのが現実では.......
593病弱名無しさん:04/03/25 21:59 ID:w2Wa6h7R
ペットボトル症候群は2型では?
594病弱名無しさん:04/03/25 22:09 ID:foUGM9l4
>592
人がいない時にスクワット、とか・・・。
まあ、大して役には立たないけど、気分の問題と言うこともあって、出来る時は
ちょこちょこやってます。
595病弱名無しさん:04/03/25 22:26 ID:IaVgYQh3
ジュースですか。ペットボトルは
もともと飲まないですけど、
昔のんだ水に溶かすタイプのソーダー水
駄菓子屋で買った奴ももう一度のんでみたいですね。
合成着色料たっぷりな奴ですよ。
50円玉もって駄菓子屋に買いに行ったあのころに帰りたい。
病気してない元気だったあのころに戻りたい。
596病弱名無しさん:04/03/25 22:44 ID:w2Wa6h7R
>>595
多分(そういう問題ではないと知りつつレスするけど)今飲んだら美味しくないと
感じると思うよ。
私も駄菓子屋で買ったお菓子、小さい頃は美味しくて気に入ってたのに激マズで
ビックリしたことがあるから。
今って美味しいものがいっぱいあって、みんな舌が肥えてるもんね。
そういう意味ではいい物がたくさんありすぎてこの病気にとって不幸だけどね。
逆に低カロリーの甘味料とかが充実してきたのは時代のおかげ。
病気になってしまったものはしょうがないし、諦めるわけじゃないけど割り切って前向きに
生きるほうが幸せへの近道だよ。
597592:04/03/25 22:54 ID:BWEhDbCo
EMSでピクピクやるのも良いかも....と自己レス。
598病弱名無しさん:04/03/25 23:23 ID:wXvhOle8
>>595
うわー 歳の差を感じる
駄菓子屋なら5円玉、1円でも大きなあめ玉が買えた
50円玉(大きくて穴のあいたやつ、穴の無いのもあったっけ?
穴の無いのがあったのは5円玉だっけ。もう記憶が飛んでるなぁ
百円は札だった。500円も札だった
さすがに1円札はたまに見るだけだったけど、流通している現場は見たことがあり

チクロとかサッカリンとか サッカリンは今でも使っているね
甘味料が不足していたから、親父はそんなのを使っていた
今は、ほんとに低カロリーの甘味料が出ているから昔に比べりゃ幸せだ
爺さんのころは、さらにひどかったから(糖尿病自体解明が進んでいなかったから)
結構早く死んでいったね(儂が小学校低学年だった)
うちの血筋は、母方も父方も糖尿が多くて、みんな太ってもいないし(どちらかというと
やせ形、筋肉質が多い)ご多分に漏れず親父も儂も発症した
ストレスがピークに達する30代後半から40代前半で発症するパターンのようだ
幸運にも親父はインスリンをうちながらも健在だ
まだまだ長生きしそうである、A1cは8前後キープなのに、この20年くらい
合併症もないようだ。糖尿からではなく年齢による白内障は出ているようだが
それほど不自由はしていないようだ
さて、儂も親父並に長生きできるだろうか?
599病弱名無しさん:04/03/26 00:49 ID:rnNi6Xez
知らないうちに、腎症の初期段階っていわれた。
ヘモグロビンA1cは6.3でいい値なのにだめなのかな。
血圧が上が134で、薬で下げた方が良いっていわれた。
腎症って上が134でもだめなのかな?
普通の人なら全くの正常値なのになあ。
血圧の薬なんて飲んでも良いのか心配だよ。
ACE阻害薬って薬なんだけど安全なのかな。
使ってる人いますか?
600病弱名無しさん:04/03/26 08:03 ID:r9nLiTwh
糖尿病教室に行って参りました。

このスレ等で良く学ばせて戴いているので、新たな発見は殆ど
無かったのですが、ただ一つ。

DM患者は40歳を過ぎれば(介護保険の払い込みが始ると同時に)
介護保険の被保険者の対象になるらしい..........何とも複雑。
601病弱名無しさん:04/03/26 08:46 ID:M80DTfg1
今オヅラのとくだねでやってたけど下川辰平さん(太陽にほえろ!の長さん)
糖尿病だったとか(1型か2型かには触れず)
10年前に発見されてそれからは体調管理に気をつけてたらしいが
2年前に入院して・・・でその後左脚も切断してたと言っていた。
オヅラのコメントでは「(長さんは)特に太った人ではなかったのに」
「(糖尿病は)発病した時は特に気付かず後で喉が渇いたとか吹き出物が多く出たり
とか汗を多くかくようになったと思い当たる事が多い」とか言ってたな

改めてしっかりと自分も自己管理しないとと感じさせられました・・・・合掌
602病弱名無しさん:04/03/26 17:57 ID:a6LNhoGB
急激に痩せると目にくるって
どんな症状がでちゃうの?
603病弱名無しさん:04/03/26 20:02 ID:C1vEgWps
日本の失明原因の第一位は糖尿ですよ
604602:04/03/26 20:12 ID:a6LNhoGB
いやいや、あの、体脂肪率が31%あったのね。ちょっと気になったから
糖尿の検査したら食後1時間後の数値だけちょっと高い数値が出ちゃったの。
なのでこの約3ヶ月間食事制限とジョギングで15キロ落としました。
という感じで急激に痩せちゃった、というか痩せる努力をしたの。
そしたら少し目がかすむ様になりました。
で2chで調べてようとここのスレに辿り着いたんです。

糖尿悪化じゃなくて、ダイエットで体重落としても目に悪いんでしょうか?
605病弱名無しさん:04/03/26 20:22 ID:eLWlDuBj
>>604

ここで聞くより、まず眼科に行って確認した方が良さそうですが。
目が霞む原因って、色々ありそうだしね。

素人判断をいろいろ聞いて下手に安心して、後手に回るような
結果になったら悔やんでも悔やみきれないよ。
606602:04/03/26 20:30 ID:a6LNhoGB
血糖値は正常に戻ったようです。A1cは3ヶ月前でも4.5だったので
その時に網膜も検査もして異常なしだったです。

原因は急激に痩せたことしか考えられません…ショボーン。
はい、そうですね、何かあったら悔やみきれません。
月曜にも行ってこようかと思います。
607病弱名無しさん:04/03/26 20:40 ID:mJ9pQ0ls
目の事を気にしてる方がいらっしゃいますが、糖尿の症状だけで、合併症として
網膜症がなければ、急激に目がおかしくなることはありませんよ。
糖尿もちで、喫煙の習慣があると、ちと心配ですが・・・

私は網膜症があったので、急激に血糖値を下げると、一気に大出血になるから
注意するように、内科のお医者さんと相談して、治療を受けるように眼科医から
説明されました。

まあ、どうしても気になるなら、眼科医に言って検査してもいいと思うけど、合併症の
チェックにもなりますしね。
608病弱名無しさん:04/03/26 21:45 ID:rnNi6Xez
腎症が悪化したと思ったら、血圧も少しずづ上昇、
昨日眼底検査したら前回レーザー治療したときより
出血箇所が増えているので、またレーザーしないといけないと言われた。
糖尿病の合併症の悪の連鎖が始まった。腎症の悪化は、
眼底出血にも影響するそうです。どうしたらいいのか悩んでしまう。
609病弱名無しさん:04/03/26 22:04 ID:wJX+KbJg
具体的な目の症状ってどうなんでしょうかね。
私も1年前、目がかすみ、視力低下、
そのうち目に激痛が走った。
やばぁ、がっぺぇはじまったかと思って、
眼科で検査したら、コンタクトレンズの極度な汚れと
レンズの変形で眼球にキズがこれが痛みの原因だった。
その時は合併症じゃなくってよかったと思ったけど
あとでこっぴどく医者に怒られた。
けちって7年以上もコンタクト使ってた。
とっくに期限切れで寿命がきていたよ。
しかも2年はタンパク除去してない状態。
コンタクトのトラブルでまれに失明する
こともあるから気をつけてと、医者に言われた。
今は毎日使い捨てのタイプに換えて
目はとりあえず良好なんですけどね。
皆さんの話聞いてると、やっぱ、がっぺぇ怖しね。
久しぶりに眼科に行って検査して貰おう。


610病弱名無しさん:04/03/26 22:20 ID:rAQzS+/7
誰か本日20時からNHK教育で放送された健康Q&A「合併症を防げ・糖尿病の新常識」
見た人いませんか?アンコールって書いてるから再放送だったのでしょうか
611病弱名無しさん:04/03/27 01:04 ID:UdQPy0j/
>>609
コンタクト使えて良いな。
眼科の先生に1デイタイプのコンタクト使いたいって言ったら
糖尿病の人は、傷の治りが悪いから目に傷ついたら大変、
だから絶対使っちゃだめって言われたよ。
612病弱名無しさん:04/03/27 02:48 ID:7n3QyjoS
盲導犬クイールの映画見てきた。
クイールのユーザーさんはDMで失明した人なんだけど、最後は腎臓の病気?で
亡くなった(らしい)。
それまで「犬がかわいい」とニコニコ見てた母親がその辺りで表情固くしてたのを
見て、申し訳ないと思うと同時に親不孝なことにはしちゃだめだなと思ったよ。
コントロールはなかなか難しいけど、投げちゃいかんね。
613病弱名無しさん:04/03/27 07:31 ID:efgB0MY2
>>609
網膜症の前症状はありません。ここのレスで、出血の具合が見えた。赤いものが
目の前に広がる感じなんて書いてた人がいましたが、そんなこたーない!
あえて言うなら、目の前に黒いゴミが見えることがあるぐらいかな?飛蚊症というやつです。
でもそれが出てくると、ほとんどバリバリ眼底出血してます。それもかなり広範囲で・・・

私もその症状が出てから眼科にすっ飛んで行きましたが、レーザー治療が終了した段階で
医者が「いつ大出血するかヒヤヒヤしながら治療をしていた」と恐ろしい告白をされました。
なので、糖尿もちだったら、最低一年に一回眼科に行きましょう。症状出てから病院に行くと
最悪片目失明という事も、大きな確立でありうることですからね。
614病弱名無しさん:04/03/27 09:17 ID:4X1c3Dfg
>613
いやいや、飛蚊症がでたら即、出血決定、は変だ。
俺は近眼が強いからもともと飛蚊症バリバリだ。
DMになった後も飛蚊症バリバリだが、問題はないぞ。
615病弱名無しさん:04/03/27 09:53 ID:lcQtAhzf
たまに目が、かすむ
昨日まではっきり見えてたものが見えなくなる
ピントが合わないような感じ

でも眼科に行っても「大丈夫です」と言われる
ホントかよっ!!と思う
ちょっと心配性かオレ!?
616病弱名無しさん:04/03/27 10:04 ID:4X1c3Dfg
>615
何がどう大丈夫なのかしつこく説明を求めるべし。
こっちは不安でたまらないんだから、そのくらい食い下がったって構わんはずだ。
617病弱名無しさん:04/03/27 10:52 ID:84dA/PS+
>>615
わたしも何回かソレになったんですが
最近になって視界の一部がみえにくくなるだけでなく
みえにくくなってる範囲を取り囲むように
ギザギザの光る線が出てくるようになりまして
それが消えたら片頭痛が出たりして
片頭痛の前兆の「閃輝暗点」と判明しますた
糖尿病とは関係ないけどコレはコレでうっとうしいでつ
618病弱名無しさん:04/03/27 11:09 ID:0Is6ax6+
あのね 目の前血が広がるというのはちゃんとあるんだよ
そんな事−無いと思うのはなったことがない人だけでね...
ある一点から出血して、硝子体の中を流れて行くのが見えるんだよね
最終的にそれらの血が硝子体内に広がってもやーっとして見えなくなっていく
それで、増殖膜と硝子体の清浄化の手術を受けたんだよね
医者に聞いてごらん、ちゃんとそういう現象もあるんだからね
今は、手術とその前のレーザー凝固でやっと落ち着いた状態になったけど
それまでは不定期にあちこちからプシュッ という感じで血が硝子体に放出されて
それが広がる様子はきっちり自覚できたんだよ
この3年くらい落ち着くまでは本当に辛かった。

619病弱名無しさん:04/03/27 14:11 ID:UdQPy0j/
>>618
自分も夜寝ている間に出血して、朝起きると目の前に
アメーバー状の黒いものが見えてびっくり
このまま失明するのかと思った。でも起きてると
すーっと消えた。
2〜3回ぐらいあったから経験しない人もいるんじゃないのかな。
その後レーザー治療で出血は起こらなくなった、。
ただレーザー治療で無数の飛蚊症が増えたのが鬱。
考えてみればな百回もレーザー照射したから
その跡なのかな?
620病弱名無しさん:04/03/27 14:16 ID:EcntsTKS
今のうちから点字の練習は必要だと思う。
あと自分の介護費を稼ぐ義務もある。
621病弱名無しさん:04/03/27 15:24 ID:vekcAlVE
たかが糖尿
されど糖尿

糖尿病をよく知らんヤシは
「ぜいたく病」
「今は3人に2人の病気だから」
と「しょうがないよ」風に言う

そんな私も数年前までは
そう思ってたが(w
622病弱名無しさん:04/03/27 16:49 ID:snveqYI9
>>614
飛蚊症の大半は、強度の近視によるものが多いのです。あなたの場合はそれでしょう。
糖尿患者で突然飛蚊症が現れた場合は、ほとんど眼底出血してます。

>>618
あなたの場合、眼底出血が頻繁にあるぐらい悪い状況だったのではないですか?
眼科の医師も言ってましたが、眼底出血の初期段階では、ほとんど症状がなく
痛みもまったくないので、怖いのだといってましたよ。出血が自覚できる人なんて
人は稀でしょ?
623病弱名無しさん:04/03/27 19:18 ID:7QK3WFzY
N捨ておわりましたが、くめっちがDMってほんと?
624病弱名無しさん:04/03/27 19:27 ID:EcntsTKS
>>621
たかが糖尿なんて思ってるやついんの?w
なったら終わりじゃん。
そう思いたい気持ちは分かるけど。
625病弱名無しさん:04/03/27 20:06 ID:5pPbM/Cp
>>623
ほんとだよ。
あの時間帯の番組をあの年まで続けるんだから
相当節制してるんじゃないかな。

医療費の心配はないだろうが・・・・・
626病弱名無しさん:04/03/27 20:58 ID:cOtxDlQU
はじめて書きます。
お酒とかオナニーは関係ありますか?
627病弱名無しさん:04/03/27 21:15 ID:IUWdfvka
酒関係のことは散々ガイシュツ
過去スレ嫁
628病弱名無しさん:04/03/27 21:28 ID:/kALcckb
久米さん、星野仙一さん、かりやざきさん、もDMだそうで
みのさんは有名だね
女性でも結構多いらしいけど、激痩せしたような女性タレントや俳優の中には
結構多いようなことも聞きます
本人はダイエットしたって言ってるけどね
女性の場合は、ダイエットって言う言い訳が出来るからねぇ

629病弱名無しさん:04/03/27 21:33 ID:iHemjXVa
>>624
糖尿と言われ落ち込んでたら
「たかが糖尿だろう」と笑い飛ばされた
わかってないコイツと思った
630病弱名無しさん:04/03/27 22:06 ID:mNL/S4cw
えっ!久米さんもそうだったんですか?
本当にお疲れ様でした・・・。

ところで、本屋で「体を温めて糖尿病を治そう!」なんていう本を
見つけました。買いませんでしたが、体が温まれば血糖値が下がるとかいう
論理で、入浴法とか紹介していました。
笑った・・・・・。
631病弱名無しさん:04/03/27 23:14 ID:dlWN5LFa
>>630
まあ怪しさ満点の高額な健康食品や機械を買わされるよりいいんじゃないかな、と
長風呂だけだったら光熱費が多少かかるだけだろうし良心的じゃないかw

個人的にも温めのお湯で半身浴をやってます。長い時には1時間ほど。
脱水症状にならないようにペットボトルのお茶も持ち込んでまったりしてます
632病弱名無しさん:04/03/28 00:55 ID:NrYLxR+v
体を温めるだけで、糖尿が治るなら、全国の湯治場、スーパー銭湯は糖尿患者
だらけになっちゃいますね (^▽^)

ぬる目のお湯につかる事は、新陳代謝を活発にしますし、何某か体にはいい効用が
あるんではないでしょうか?
そんなことだけで、ケトーチが管理できれば苦労しませんけどね。
633病弱名無しさん:04/03/28 01:19 ID:FUoisqi/
すいませんご質問があります。
私は19歳です。男、65kg、体脂肪25パーセント

最近、背中が急にかゆくなります。
皮膚科に行ったんですが「原因不明」といわれました。
そして医師に「糖尿病の初期症状でそういうのあるらしいんだけどなぁ・・・」といわれてびびってます。
糖尿病の方、教えてください。
634病弱名無しさん:04/03/28 01:33 ID:/e88Hf8i
>633
・・・・。頼むから1を読んでくれ。
本当に心配?だったらさっさと内科へ行って検査して来い。
手遅れになっても知らんぞ。
635病弱名無しさん:04/03/28 02:19 ID:FUoisqi/
>>634
読みましたが?
糖尿病の方に、体が痒くなった人はいませんか?と聞きたかっただけ
636病弱名無しさん:04/03/28 02:26 ID:P73H02e4
確かにありますね
無性にかゆくなった覚えがありますが、乾燥肌なのか、DMの初期症状なのか
は区分がつきませんでした
ただ、内科へ行く必要はあると思います。
DMだけでなく、他の内臓疾患によるかゆみの場合もありますから
また、化学物質過敏症の発症しかけの際もそのような現象があると聞いております。
637病弱名無しさん:04/03/28 07:20 ID:dO0EgIXh
>>633
身長が書いてないから、肥満度がいかほどかわからないけど、若いし、今の季節
急に痒くなったんだったら、乾燥肌から来るものじゃないの?
風呂入った時に、ごしごし体を洗わない、入浴後にベビーオイルなどを塗り、保湿
をすれば、痒みはおさまるのでは?
内科行って検査してもらえば、いっぺんに心配は吹き飛びますけどね。
638627:04/03/28 07:26 ID:tEONCLRr
過去ログみれないんです
どうかよろしくおねがいします
639病弱名無しさん:04/03/28 09:12 ID:e+L3lSmQ
>>638
そうですか、過去ログ見えませんか。

ならば、私個人の経験をば......

2型。投薬はベイスンのみ。
A1c5.5。空腹時血糖85程度。
ビール大好き人間です。
アルコールは控えるべき、との医者の言葉を守っていましたが
ある時ビールを大量に飲んで自己血糖測定をしてみると、食後
2時間血糖値が100程度...(普段は150くらい)...

もともとが大酒飲みですし、「これはイイ!!」とばかりに酒
を勝手に解禁して毎日飲んでました。

それから1ヶ月。
確かに飲んでる時には血糖値は低いんです。
そのかわりに、空腹時血糖が100を切ることがなくなりました。
運動しても(直後は下がりますが)暫くすると徐々に上がってきて
平均血糖は上がってきた感があります。

愚見ですが、経験談です。
640病弱名無しさん:04/03/28 09:34 ID:P73H02e4
うちの父
インスリン投与 アルコール依存症に近い酒飲みですが
A1cは8前後なのですが、酒飲んで寝ると夜中に低血糖を起こすそうです
>>1
の中の資料の中にも書かれていると思いますが、アルコールは血糖値をさげる
(どちらかというと、良い意味で下げると言うことではない)
効果はありますが、639氏の言われるように飲んでいないときに影響が出てくる
陽です。
膵臓の回復をさせて血糖値を下げている訳ではないですし、当然飲むことによって
他の肝臓関係の数値にも悪影響を及ぼすこともあります
血管を拡張させたり、代謝や血行をよくしたりという効果はありますが、
量はある程度控えた方が無難でしょう
百薬の長ともいますが、きちがい水とも言います
適当に新陳代謝が良くなる程度を週に何回かというくらいが限度でしょうね

訳ではないのです

641627:04/03/28 10:59 ID:tEONCLRr
ありがとうございます。
最近のどがかわいて、手足の指先が痛みだしたので・・

642病弱名無しさん:04/03/28 13:19 ID:BZVIlGGM
>>633
DMで緊急入院、生理食塩水の点滴を4日間くらいした。
点滴を止めたら、全身がものすごいかゆみに襲われた。
3日くらいでひいたけど、かゆくてかゆくて寝ていられないくらい。
633は背中だけってことなので私とは違うかもしれないけど、可能性としては
ありうるという感じ。他の方同様、受診をお勧めしますけどね。
643病弱名無しさん:04/03/28 13:37 ID:wkGwNc1J
尿に関する疑問はこちらへ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049391334/l50

尿が泡立つ、匂いが妙だというガイシュツレス、無限ループで大変ウザいので
糖尿スレでそんなことを聞かないで下さい。
糖尿かどうかの判断は、尿だけではわかりません。糖尿病は血糖値が高くなる病気です。
本当に心配なら、ここで質問しないで、さっさと病院へ行って検査してください。
644病弱名無しさん:04/03/28 19:37 ID:0zerTLgR
ドッグの結果で血糖値150、糖尿病の疑いありで
明日専門医に行きます。
のどが渇いて仕方ないのですが、水分は摂っていいのでしょうか?
本を読んでもちょっと分からなかったものですから、、、。
645病弱名無しさん:04/03/28 19:48 ID:IkDu8W75
>>644
水は一杯飲んでくださいね
ただお茶か水にしておいて、コーヒーやジュース、炭酸飲料等甘い水分は厳禁です。
その分トイレの回数はかなり多くなるとは思いますが・・・
それと夕食をとった後は食事は検査まで取らない様にしておけばいいと思います。
646病弱名無しさん:04/03/28 19:56 ID:TuMj5Nac
>644
落ち着いてくださいね♪
早いうちに発見されれば、コントロールもしやすいですよ。
647病弱名無しさん:04/03/28 21:16 ID:0mnqQQFz
今日温泉に行ってきました。
ここでも、効能に糖尿病と記してありました。
なんで?皮膚病とか美肌効果ならわかるけど
糖尿病って書くなよ。非常にムカツキ
風呂に入るぐらいで糖尿良くなるなら
みんなこんなに悩まないだろうに。
アトピーとか末期の癌患者が良くなるってたまに聞くけど
糖尿は間違っても良くなんないぞ温泉ぐらいじゃ。
648OCN利用者:04/03/28 21:16 ID:Z5jOgVLK
久しぶりです。このスレの初期に書き込みしたものです。

えっと、太りました。
649病弱名無しさん:04/03/28 21:23 ID:JaQo4C3e
温泉逝ったときくらいマターリしろよ>647
ストレス溜めるとロクなこと無いぞ。
650病弱名無しさん:04/03/28 21:52 ID:0mnqQQFz
今日は温泉に行ってきました。Part2
奥さんとは、夫婦生活はほとんどないのが
(私の勃起不全のため)昨日は温泉街で女子を所望。
まだ不全してませんでした。少し悩み過ぎ、まだ元気だった。
ストレス解消。気分爽快。3万円は痛かったけど。
でもこんなこと旅行でも行かないとできないのよね。
今日からまた不全に戻ります。
651病弱名無しさん:04/03/28 22:00 ID:P73H02e4
温泉が効くという根拠は、ある程度の熱さのお湯が膵臓を活性化することがあるという
事例に基づく物だそうです
はっきりとしたバックデータがあるかどうか走りませんが、温泉の成分の中の
一つなのか、お湯の温度なのか、特有の膵臓の方のみに効くのかはわかりませんが
何らかの刺激で膵臓が復活した人があるのでしょう
652病弱名無しさん:04/03/28 22:10 ID:TuMj5Nac
>651
ただ、ちょっと前の書き込みにもあったけど、体を温めれば糖尿が治る!
というふれこみがむかつくのさ。すい臓の働きが良くなったとしても、
それは決してすい臓自身が「治った」わけではなく、故に、お風呂で糖尿が
治る!薬に頼らない!という書き方がそもそも間違いなわけで・・・・。
俺も本屋で見かけたよ、630が言っている本。
宝島かどこかが出していたな。
653病弱名無しさん:04/03/28 22:42 ID:VkugHYMR
オナニーしまくってるんですけど、だめですか?
654病弱名無しさん:04/03/28 23:12 ID:P73H02e4
>>652
いやー私も普通に考えたらそんなことあるわけないと思うのですけどね

温泉はあくまでも精神的な癒しを求められると言うことで
今の世の中ストレスから血糖値コントロールが不良になる方が多い中
温泉につかって、ストレスを癒し、明日からまたコントロールに励もう
というモチベーションが高まる 
というような良い方向での理解をしておきましょう
655病弱名無しさん:04/03/28 23:17 ID:TuMj5Nac
>654
んー、そやなー。
656644:04/03/28 23:38 ID:Qsw52Jw5
>>645 646
ありがとうございます。明日の採血が終わるまで我慢します。
それが終われば飲んでいいんですね。はぁー。
657病弱名無しさん:04/03/28 23:55 ID:uTxseR3v
>>656
水とお茶は飲んでもいいんじゃないの?
下手すると脱水症状起こすよ。
658病弱名無しさん:04/03/29 00:23 ID:LYn3K/v1
>>657
自分のかかっている病院の指導では、空腹時血糖検査前日の
夜8時以降は湯または水以外は飲食するなとの指示がでてい
ます。
チューインガム、お茶、タバコも禁止となっています。

ということで、きっと白湯または水なら検査への影響が無視
できるんでしょう。
659病弱名無しさん:04/03/29 06:48 ID:yBV/wtfo
>>652
温泉につかる効果は眉唾だけど、ひょっとして、飲むんじゃないの?
温泉なんて酸っぱかったりしょっぱかったり飲めたもんじゃないけど
所によってはコップが常備してあるし、そうじゃないかなー。

でもどれだけ飲んでいいものかわからないし、これもやっぱり眉唾だな。
660病弱名無しさん:04/03/29 09:37 ID:tKp/joPd
>659
だとしたらちゃんと飲泉と書かれているはず。
飲泉ではよく胃腸のトラブルに効く所というのはあるよな。
でも、大抵飲泉と書かれておらずコップがあるのは、中で脱水症状を起こして
ぶっ倒れる人がいるから、その予防策だろ。温泉は、入る前に水分を摂るっつーのは
常識だけど、それを守らずのぼせて倒れる輩が多い、ということで。

ただ、お風呂とか温泉に入るだけでも多少のカロリー消費はあるから、
そのことか?とも一瞬思ったが、それで「薬に頼らない」とか何とかはないよなぁ。
661病弱名無しさん:04/03/29 12:05 ID:BrgzB+Cm
ドイツなんかでは飲用泉が多いようだね(行ったこと無いから知らないけど)
源泉が吹き出しているところで飲むのならまだ良いが、ある程度の距離を引いてあったり
タンクに詰まっているような所はちょっと飲む気にならないけどね

話が横にそれました ごめんね
662病弱名無しさん:04/03/29 15:17 ID:t/pZ55uW
いえいえ。
663病弱名無しさん:04/03/29 15:52 ID:hiBAeo7A
尿が臭いんですが・・・糖尿病でしょうか?
試しにちょこっと尿を舐めてみたんですが・・・
味なんかしません・・・
大丈夫かなぁ・・・
664病弱名無しさん:04/03/29 15:58 ID:9PK8aDdm
>>663
糖尿病に間違いありません
嘘だと思ったら病院で検査を受けてみてください
665病弱名無しさん:04/03/29 16:34 ID:EWLEOjbY
>663
お気の毒ですがもう手遅れでしょう。
666病弱名無しさん:04/03/29 17:19 ID:OD98vN3A
>>659
温泉って言うか、普通のお風呂に入っても血糖値が下がるから
糖尿病に効くって言うのは、血糖値が下がるって意味じゃないのかな。
667病弱名無しさん:04/03/29 17:25 ID:0R/VYSaX
>>633
かわいそうに終わったな。
668病弱名無しさん:04/03/29 19:42 ID:+f7gDrhI
>>663
643を読め。尿の異常の質問はカナーリガイシュツでウザい!何度も言うが、糖尿病は
血糖値が高くなる病気です。尿の異常云々で、病気の判断は出来ません。
669病弱名無しさん:04/03/29 21:56 ID:EwZYSqid
私もかなり匂いが強いし、おまけに泡立つので
尿糖+尿蛋白 試験紙を買って試してみましたが
検出されませんでした。
670病弱名無しさん:04/03/29 23:13 ID:b5nsaaIO
>>663
.そういえば糖尿が判明した直後は尿糖が+++で、医者に、今なら
舐めたら甘く感じるくらい糖がでてるよって、言われて、つい舐めてし
まったことが、、、、

実際甘い、っていうより、砂糖をまぶした煎餅の味みたいに甘ショッパ
かった、、、、、。

尿糖が−になると、ちょっとショッパイだけ。でも−でも血糖が安定しな
いうちは食後の血糖値160〜180がザラだったから、不安があるなら
ぜひ病院へどうぞ〜。

ちなみに、+++のころは空腹時でもは250前後でした。危なかった。
671644:04/03/30 02:04 ID:OkbRWMkb
精密検査?(サイダー)してきました。
血液検査も、尿検査も大丈夫で、1年に1回のドッグで様子を見るだけで
いいと言われました。注意も何もなし。
ドッグの結果はいったいなんだったんでしょうね。
結果をもらって2日間は甘いもの一切食べず、食事も
糖尿病にいい食事にしたので、精密検査の結果がよかっただけで
糖尿病の可能性も大きいのでしょうか、、。
672病弱名無しさん:04/03/30 02:52 ID:TP14UyyA
>>671
ヘモ値いくらなの?
673病弱名無しさん:04/03/30 04:22 ID:RhasZKOH
当方21歳の男なのです。バイトをしようと思うのですが、糖尿病であることを伝えなくてはいけないのでしょうか?
674病弱名無しさん:04/03/30 07:13 ID:kCT3zDcB
>>673
低血糖になりやすい?
働いてて一番、辛いのは低血糖になっちゃった時かな

とくに問題ないなら言わなくてもいいんじゃないのかな?

675病弱名無しさん:04/03/30 07:55 ID:2qzbB6AU
>>672
まだ糖尿病の宣告も受けてない人には、せめて正しい用語使おうよ。
HbA1cはいくつですか、とかさ。でないと意味わかんないじゃん。
676病弱名無しさん:04/03/30 10:25 ID:81kGkyO9
アスパラガスや餃子食うと尿が
臭くなるな
677病弱名無しさん:04/03/30 10:46 ID:JP5+S3S8
すみません、緊急でスンマセンが教えてクンお願いします。

母親が糖尿病網膜症らしく、片目がインクを垂らしたようになり見えなくなったというんです。
漏れが医者に直接聞いた訳では無いので詳しくわからないのですが、医者はもうよくならないと言っているらしいんです。
少しググッたらLASIKとかってレーザー治療があるらしいんですが、それで良くなりませんでしょうか?
母は埼玉なんですが、できれば関東で良い眼科等医師、病院を教えてくれませんでしょうか?
よろしくお願いします。
678病弱名無しさん:04/03/30 10:48 ID:JP5+S3S8
連続スンマセン。
なんか友人には横浜の深作眼科という眼科を紹介されたらしいです。
どうなんでしょうか?
679病弱名無しさん:04/03/30 11:06 ID:ZdMKYvHb
>>1で調べろ。
まずそれからだ。
680病弱名無しさん:04/03/30 11:07 ID:7fZYy0QU
俺は東京国立医療センターが良かった。別の科だけどね。
681病弱名無しさん:04/03/30 11:16 ID:K4EXuWAO
>678
動揺している気持ちはわかるが、どこそこの病院、どうなんでしょうって
こんなところで聞かれてもさ・・・・・・・・・・
頼むよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
682病弱名無しさん:04/03/30 11:32 ID:egd0ursw
>>677
出血が黄斑部に及んで視力が障害されてるっぽいんで
その医者がいうとおり視力の回復は困難だと思う
レーザー治療は出血が軽度のうちに壊れた血管を焼いて
黄斑部(網膜の中心あたり)に出血が及ばないようにするもので
既に黄斑部がやられちゃった後では無意味なわけ…残念ながら
それとLASIKは近眼の治療だから糖尿病性網膜症の治療とは別のもの
683病弱名無しさん:04/03/30 11:35 ID:egd0ursw
>>677
あー網膜じゃなくて硝子体出血だったら
手術で改善する可能性はなきにしもあらずなんで
ちゃんとした眼科専門医で診てもらうこと
684677:04/03/30 12:20 ID:JP5+S3S8
レスありがとうございます。
近くに独協大学があるので、一度そこへ連れて行って診察してもらいます。

685病弱名無しさん:04/03/30 13:37 ID:SyKDatez
一月前の検査では食後2時間血糖130,A1C8.4だった
先日の検査では食後140、A1C6.4だった
医者に褒められた
やっぱカロリーメイトっていいな
A1C5切ったらお酒のみに逝きます
さて、明日は眼のレーザーだ
686病弱名無しさん:04/03/30 14:31 ID:EOilX11c
>>685
逝きます ×  行きます ○

健康版で、この字を使うのはヤメレ!ここでは、この字にナーバスになってる人もいるよ。
687病弱名無しさん:04/03/30 14:40 ID:CvUdM85S
あー、何で病院行ってくれないんだろう…。
ここの方々は意識が高くて羨ましいです。
688病弱名無しさん:04/03/30 14:46 ID:7K4SveLr
多量の硝子体出血2度から手術で立ち直って仕事しているのがここにいます(私だ)
インク垂らしたようにどころか、インクが噴出した状態だったけど、今は
矯正視力0.9まで戻っています。
早く医者行って検査してもらいなさい
689病弱名無しさん:04/03/30 15:41 ID:K4EXuWAO
皆、消毒はエタノール派?オキシドール派?
690病弱名無しさん:04/03/30 15:53 ID:egd0ursw
>>689
しない派
オキシドールって皮膚常在菌に対する殺菌力あるの?
嫌気性菌には有効かも知れないけど皮膚表面に嫌気性菌なんていないでしょ?
エタノールはもったいないから飲みましょう(笑
メタノールとかヘキサプロパノールとかは飲めないけど
どっちにしてもアルコール類に殺菌力あるの?
あれって清浄するだけじゃなかったっけ?
691病弱名無しさん:04/03/30 15:56 ID:egd0ursw
692病弱名無しさん:04/03/30 16:14 ID:K4EXuWAO
知らんかった。血統測定器を買ったときに、パックされた消毒綿がついてきた
から、さす前はするものだとばかり思ってきた。
イソプロパノールって書いて歩けど・・・・。
693病弱名無しさん:04/03/30 16:22 ID:egd0ursw
>>692
× ヘキサプロパノール
○ イソプロパノール
でしたスンマセン
皮膚を清浄する目的だったら
拭くのは悪くはないと思いますよ
拭かなくてもいいと思うけど
694病弱名無しさん:04/03/30 19:09 ID:RhasZKOH
>>674 低血糖は一度もなってません。A1cも5.0で良好です。 無理して言わなくてもいいんですよね?
695病弱名無しさん:04/03/30 19:49 ID:x01JIIi8
>>694
A1Cのコントロールいいみたいですし、低血糖をおこして、仕事に支障がなければ
自ら進んでカミングアウトすることはないと思います。

まだまだ世の中って、糖尿病に関する偏見がありますから、余分な事を喋って
仕事がやりにくくなるような事は避けたほうがいいと思います。

お互いに、血糖のコントロール頑張りましょう。
696病弱名無しさん:04/03/30 20:13 ID:RO7MWSPq
>>688
あまり過剰な希望を持たせたらいけないよ。みんなあなたと同じではないんだからね。
硝子体出血見たいに手術で直る人ばかりではないよ。自分の場合、黄斑部がやられて
今の視力以上良くならないって言われている。
身分証明書代わりに使っている免許証も次回の更新では、取り上げられそうなんだからね。
人それぞれだから、現実を見るのも必要なんだよ。
697病弱名無しさん:04/03/30 21:48 ID:fZ4I7sAc
どこで聞いたらいいのかわからずここで聞きます。
家庭用の血糖値測定器を買ったばかりですが、
必要なくなりました。これは、個人でフリマなどで
売ってもいいのでしょうか?
医療器具になるからダメなんでしょうか?
わかる方がいれば、教えて下さい。
お願いします。
698病弱名無しさん:04/03/30 21:59 ID:egd0ursw
>>697
売って構いません
699病弱名無しさん:04/03/30 22:38 ID:a6+8LrSn
700病弱名無しさん:04/03/30 23:19 ID:fZ4I7sAc
>>698さん
>>699さん
ありがとうございます。
701病弱名無しさん:04/03/31 17:19 ID:ByHyGV15
桜かぁ
この時期は、酒飲みの席で辛いです
昔のように飲んで食いたい
702病弱名無しさん:04/03/31 17:42 ID:1m2+Hhvk
DM向けのお酒とかワインとか出てるジャン。
飲んだことないけど、まずくもないんじゃないか?
703病弱名無しさん:04/03/31 18:12 ID:msliNw6t
>>702
それは、もろDM向けですか?
それとも「カロリーオフ」とかってやつでしょうか?
704病弱名無しさん:04/03/31 19:05 ID:vC3edide
ビール飲んでからあげ食べてカラオケやって
盛りあがりたいな。
ウーロン茶と生野菜のマヨなしドレなしはつらい。
これで会費いしょじゃ、なおつらい。
705病弱名無しさん:04/03/31 19:24 ID:1m2+Hhvk
>703
いや、DM向けだったはず。
日本のものじゃないけど・・・・・。
辛口だそうですが・・・・。
706病弱名無しさん:04/03/31 19:28 ID:AeNS32xL
唐揚げくらい、量にだけ気をつけて食べればいいのに。
たんぱく質だって油だって、毎日ちゃんと摂取すべき量はあるんだからさ。
707病弱名無しさん:04/03/31 19:33 ID:oUMfsuNs
>>704
マヨネーズだってさ、生野菜に直接掛けて食べるんじゃなくて、小皿に取って
野菜をそれにつけて食べると、少ない量で満足できるよ。

から揚げ食べたかったら、ご飯類を一単位減らすとか、朝、昼食をちょっとずつ
控えるとか工夫をすれば食べられます。
つらいことばっかりじゃ、食事療法長続きしませんよ。色々頭を使ってうまくやって
行きましょうよ。一生やってく事ですしね。
708病弱名無しさん:04/03/31 19:33 ID:vFW1BpDJ
父親が糖尿病で入院しました。
退院後の食事が気になります
(離婚して一人身、私も嫁に行ってしまったもんで)
宅配サービスで 冷凍・レトルト・食材宅配 
一応自分で調べてみたんですが、種類が結構あってチンプンカンプンです
そこで質問なんですが
ここの宅配サービスここがダメ とか ここが良かった とか
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします!
709病弱名無しさん:04/03/31 19:52 ID:1m2+Hhvk
俺はニチレイの使ったことある。
悪くなかったぞ。味もそこそこだし。
でも、安くはないなぁ・・・。
緊急時、忙しくて食事が作れない時のみ使ってる。
710病弱名無しさん:04/03/31 20:07 ID:w3ZORExf
糖尿かなぁと思って空腹時の検査を受けたんだけど
血糖値もHbA1cも問題なかった。(82の4.6)
でも、食後にものすごく喉が渇いたり、眠くなったりする。

自覚症状があり、食事や運動にまったく気を使っていない状態で
空腹時血糖が正常、食後の血糖値が異常に高くなることってあるんでしょうか。
711病弱名無しさん:04/03/31 20:23 ID:1m2+Hhvk
ブドウ糖負荷試験受けてみたら?
食後一時間あたりに急激に上がっているのかもしれないし。
712病弱名無しさん:04/03/31 22:52 ID:5sCepwPz
便乗ですいません。
食後一時間だけ高い人って眠くなる人多いよね。
私もそうなんだけど何で眠くなるのかわからない。
なんで???
713病弱名無しさん:04/03/31 23:38 ID:KevE3idN
ここで何気なく書かれている空腹時血糖値とか食後血糖値とかの数値の話題は、

インスリンをうってない人たちの血糖値やヘモグロビンの話なんでしょうか?

インスリンをうっていて低い値が出た話だったら、それほど喜ぶべきではないということですよね。

私の場合ですけど
714病弱名無しさん:04/04/01 01:30 ID:u7vldTHt
>>710
自分も空腹時血糖は100ぐらいで、正常値なのに食後2〜3時間ぐらいの血糖値が、上がるんだよね。
食べ物によっては、300ぐらいまで上がるから気をつけた方が良いよ。
ちなみに、眼底出血、腎症、足の神経障害すべてあります。
合併症が出るまで全く食べ物に気をつけなくてその頃は、ヘモグロビンA1Cが11越えてた。
今は6.2ぐらいで、落ち着いてる。教育入院で食事量を覚えて、今では食事療法で気をつけてやってるよ。
今は腎症が悪化してきて、身体がむくんでいる。足も少し歩くと神経障害とむくみで痛くてどうしようもない。
もっと早く気づいていれば、ここまでひどくならなかったのにと後悔してるよ。
たかが糖尿病とか食後血糖の上昇とか安心していてはだめ。
きちんとコントロールしないと、合併症に気づいたときには、手遅れで生きていくことさえ難しい恐ろしい病気だよ。
715病弱名無しさん:04/04/01 03:39 ID:XmakDBI8
>>710は「糖尿の疑い」で検査に行って、ヘモグロビンが4.6でそ。
食後の高血糖があるとしても4.6なんてでるかなぁ。
716病弱名無しさん:04/04/01 04:08 ID:KMDAdijp


923 :卵の名無しさん :04/03/30 19:20 ID:MftOTcCw
850 :卵の名無しさん :04/03/30 02:50 ID:7Oa6L72e
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。

717病弱名無しさん:04/04/01 07:03 ID:odKQVk7O
僕も、高血糖対策を怠ったために
いまや
足の神経障害と自立神経障害で、痛くて、じんじんして

寒かった冬の間は、朝4時まで眠れませんでした。それでも6時に目がさめる。
冬の間、毎日睡眠時間2時間。

ここ最近は少し早めに眠れます。

糖尿病性の神経障害や自立神経障害はもう治らないそうです。
悪化するのを防ぐだけのこえから。
718病弱名無しさん:04/04/01 07:21 ID:TiY+7oH/
>>714
どんな食べ物で上がりますか(血糖値)
自分は油物を食べると200〜300いっちゃいますね
719病弱名無しさん:04/04/01 09:10 ID:KTzB4yr3
>糖尿病性の神経障害や自立神経障害はもう治らないそうです。

全然嘘です。ちゃんと勉強してください。
理屈で考えても分かるし、経験上だって分かる
720病弱名無しさん:04/04/01 15:32 ID:WhlRRCic
タクシー乗りの親父が血糖値100→125 体重が62→68(最大70.5)になってしまった・・・
病院に痩せろと言われて夕食と間食を減らしているみたいだけど・・・脂肪肝もあるし困った困った
721病弱名無しさん:04/04/01 15:44 ID:aCqsYMN4
>>719
あなたのように直るぐらい軽い人から、>>717ように直らない人までいるって事でしょ。
自分の場合もう2年ぐらいH1C6.5以下なのに、良くなった感じはしないな。
722病弱名無しさん:04/04/01 15:56 ID:DeMfWdfH
あるレベルを越えたら合併症の進行を止めることはできないってことで。
723病弱名無しさん:04/04/01 17:26 ID:hzV/kzJS
糖尿ではないのですが、教えて下さい。
以前急激に酷く痩せた時があり、現在は戻ったのだけど、
お腹が空くと手足がガクガクしたり意識が朦朧としたり、
喋りづらくなる事があります。
そういうときにお菓子を食べると収まるのだけれど、そのせいで間食が
やめられません。

知り合いから「低血糖の症状じゃ?」って言われたんだけれど、
低血糖の症状って糖尿病以外の人でもなるんでしょうか?
また見てもらうとしたら内科ですか?
よろしくお願いします。
724病弱名無しさん:04/04/01 17:38 ID:p2abdDxk
>>723
インスリノーマとゆー「膵臓のインシュリンを出す細胞」の腫瘍があるよん
これになるとインシュリンが出過ぎて低血糖症状を起こすわな
とりあえず内科でいいのでちゃんと診てもらって
725723:04/04/01 17:47 ID:hzV/kzJS
>>724
お返事ありがとうございます。そういう原因もあるんですね。

実は、この前会社の健康診断でかなり大きい病院に行った際に
この事を相談しました。そうしたら
「その症状が出てから来て貰わないと、何とも言えないですね」
とあっさりと返事されました。
でも毎回こんな風になるわけじゃないし、有給もそう何回も取れるわけじゃ
ないので、現実的に考えて難しいなぁと困っています。

これ以外の方法ってないものでしょうか?教えてチャンで申し訳ないですが、
お知恵を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
(自分でもBBSを持っている内科を探してみます…)
726病弱名無しさん:04/04/01 18:39 ID:c6MNIkVL
とにかくごちゃごちゃ言ってないで、さっさと病院に行け。
大きな病院だったら、その症状を言えば、適切な科に回してくれるよ。


自分のことは、自分で調べなさい!
727病弱名無しさん:04/04/01 19:46 ID:DxwOdT0v
>>1の↓を見てないヤシ多すぎ。

=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問せずに専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は血液検査と尿検査、糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんの診断する資格はありません。
==================================
728病弱名無しさん:04/04/01 20:35 ID:EaPsKajP
>>723
私は医者ではありませんとお断りしておきます。
でも、たまたま昨日読んだ、甲状腺の症状に似てます。
バセドー病のところとか調べてみてはどうですか?
729病弱名無しさん:04/04/01 21:24 ID:ArohskZY
おいらも神経障害ですね。足が。
痛くてしょうがないほどじゃないけど冬場はこたえたね。
運動で早歩きでガンガンいってるときは痛みなど感じないけど
そのあとがけっこうピクピクするね。
草津温泉が近いので、気休めですけど湯畑の足湯につかると
一時的にはよくなる。でもすぐもとに戻る。
足裏マッサージにも初めて行った。あるツボを押されると
ものすごく痛かった。「膵臓が弱ってますね
糖尿病に気をつけてください」と言われたよ。もう糖尿だし。
足裏さわってわかるのかよ。なんか嘘ポイ。あてずっぽじゃない。
みんなにも同じこと言ってんじゃないのと思った。
あと、歯が歯周病だよ。まいったよ。
そのうち全部歯がなくなるんじゃない。これも糖尿のせい。


730病弱名無しさん:04/04/01 21:57 ID:aCqsYMN4
>>729
糖尿病のせいで、もう随分歯科医に歯を抜かれた。歯肉の血管は細いから、結構ダメージ大きんだな。
頭の血行も悪くて、毛が抜けるしね。もうハゲになりそうだよ。
731病弱名無しさん:04/04/01 22:17 ID:ArohskZY
初診で歯医者にいったら高血圧、糖尿病とか
いろいろな項目にチェックしたりする
用紙もらって書き込んだけど
歯医者でもやってんだね。一般の病院だけかと思った。
なんで、歯医者でもやってんの?
俺、糖尿病ってとこに
チェック入れるのわすれたよ。まずいかな。
それと、歯医者で麻酔使うとき血圧計はめるんだね。
これはびっくりだった。
歯医者は実に10年ぶりだったからね。
732病弱名無しさん:04/04/01 22:31 ID:GsZt2M4y
>731
例えば抜歯の時の処置とか、A1cの数値によっては治療法が変わったりするんじゃないかな。
タダでさえ化膿しやすいわけだから、下手なことはできんだろう。
733病弱名無しさん:04/04/01 23:13 ID:p2abdDxk
>>725
その医者は不親切だなぁ
「健康診断で次から次に聴診打診しなきゃいけないのに
んなややこしい症状の相談なんかイチイチ受けてらんないよ
病気の相談したいんだったらちゃんと外来受診しろよ」
とか思ってたのかも知れないけどねぇ
バセドウ病か! それだ! >>728
というわけで内分泌内科を受診しましょ>>723
いつ頃からこんな症状が出て治ったけど
こんどはこれこれこんな症状が出てますって言えば
ちゃーんと検査してくれるから心配ありません
734病弱名無しさん:04/04/01 23:59 ID:aCqsYMN4
>>728
自分は、バセドー病だったけど、症状は違うね。
恒常的に脈拍が速くなったり、いくら食べても、体重は減り続ける。
太ることはないよ。手足の麻痺は、お腹がすいたときとは関係なく突然に起きるよ。
急に筋肉が動かなくなる感じ。
ただ糖尿病の先生の話だと、
バセドーのように甲状腺ホルモンが増えるとインシュリンの働きが鈍くなるから、
高血糖になるって言っていたけど。
735病弱名無しさん:04/04/02 00:52 ID:A7/fy6Yw
バセドー病にしろ糖尿にしろ、ここは医者の集まるスレじゃなく、糖尿患者が
集まってマターリしてる所なので、病気の診断や質問をするのはスレ違いです。

自分の健康の事は、こんな所で質問してないで、医者に聞くのが一番手っ取り早いです。
ここでのレスで安心してそのまま放置、病状悪化になっても、誰も責任持ちませんよ!
736病弱名無しさん:04/04/02 01:27 ID:PHd7QK9f
>>735
言ってることはもっともだけどさ、病院の診察時間って遅くても
6時くらいまででしょ?もちろんここで質問してくる人も
診察時間になれば受診するよ。
心配で誰かに何かを聞いたり、話したり、どうやり過ごしたらいいか
わからない時間をここにぶつけてるだけだよ。
まさかここで診断つけてもらおうなんて思う人はいないよ。
737病弱名無しさん:04/04/02 06:11 ID:fzLSEH2p
>735
またーりする内容じゃないと書き込めないの?
1人の医者にかかってるだけでは、視野が狭くなるから、
違う意見もあるかなっと思って病気のことを質問したり書き込んでいいのではないでしょうか?
同時に2つ以上の病院に通いいろんな医者の意見を聞くことなんてほとんど無理だし。

それに、体験談を読むだけでも勉強になるよ。

書き込む人が医者じゃないのだから、
ここに書き込む人に、
「書き込んだ内容全てに責任もって書き込めよ!!」
なんて考えている人誰もいないよ。

なんでそんなにガチガチな言い方するのですか?
738病弱名無しさん:04/04/02 07:36 ID:uYu524P5
>>まさかここで診断つけてもらおうなんて思う人はいないよ。
いますよ。詳しい病状を書いて、糖尿でしょうか?と聞くのは診断を
仰いでいるのではないですか?それに、ほかの治療法はありますかの
質問も、同様の意味だと思いますが・・・

>>同時に2つ以上の病院に通いいろんな医者の意見を聞くことなんてほとんど無理だし。
それはまさしく、セカンドオピニオンということで、がん患者がよくやってることです。
別に糖尿患者が行ってもいい事だし、自分の病状を知るということでは、どんどんやっても
いいことだと思いますが、なぜ無理と決め付けるんでしょうか?最初にかかったお医者さんが
いい医者とは限らないと思いますけど・・・


責任云々の事ですが、もし糖尿病で、レスで安心し、そのまま放置して病状悪化になったり
合併症にかかったら悲惨なので、病院に行けといったんです。私が合併症になってるので
なるべくならそんな人を増やしたくないと思ったんです。
739病弱名無しさん:04/04/02 09:09 ID:PseBzoR5

19世紀最大の数学者といわれているカール=エウリードリッヒ=ガウスは、1777年ドイツに
生まれました。ガウスが小学生のときの話です。先生が1時間はのんびりできると思って
「1から100 までの数を全部たす計算をしてごらん」と生徒にいいました。
ところが、ガウスはすぐに「5050」とだけ書いてすませています。
先生が、どのようにして計算したのかときくと、ガウスはつぎのように答えました。「1と100と
をたすと101になります。2と99とをたしても101です。3と98とをたしても同じことです。こうして、
1から100までの数をたすと、この101が50こできますから、全部で 5050になります。」先生は
このような計算のしかたを知らなかったので、おどろきました。
740病弱名無しさん:04/04/02 09:13 ID:73irqeT5

まあまあ∩( ・ω・)∩
741病弱名無しさん:04/04/02 11:08 ID:YdjkxTRq
いや、でもはっきりいってうざい。
医者板に行けばいいのに。
ここは糖尿の人がマターリ情報交換とかするところじゃないの?
既に診断の出てる人同士が、治療のことについて聞いたり
自分の症状について聞くのならわかるけど。
742病弱名無しさん:04/04/02 12:50 ID:3Ds6aDHp
糖尿病対策ワイン ディアベティカ

http://www.curio-city.com/eco-fact/7757/138569.html
743病弱名無しさん:04/04/02 12:55 ID:ZKayrhfb
>>741
いや、医者板は医者とか医療関係者とかがガヤガヤ言う板であって
あそこもホントは医療相談を受け付ける板じゃないよー
単発質問スレが立つとウザいので質問スレが立ってるけどさ
744病弱名無しさん:04/04/02 13:11 ID:GCToaWTK
>742
おお!凄いもの発見ジャン。
へー。こういうのがると、何かの機会に持参して取りあえず場の雰囲気を
壊さず飲めるな。花見とかあって、どうしても断れない時はもって行くのもいいかも。
745病弱名無しさん:04/04/02 14:53 ID:YdjkxTRq
>>743
うん。
それは知ってる。
でも少なくとも該当スレに行けばスレ違いではないわけだし。
ここではちゃんと>>1に書いてある通り、その手の質問は
スレ違いでしょ?
というか散々ガイシュツだけど病院に行け!だな。
結局の所、検査しなきゃわからないんだからさ…。
746病弱名無しさん:04/04/02 16:33 ID:GwOmzAId
糖尿じゃなかったあの頃に戻りたいなんてセンチな自分

季節の変わり目のせいか(w
747病弱名無しさん:04/04/02 17:06 ID:Rz/sjy+H
糖尿になったおかげで今は健康
人生ってわからんもんだね
748病弱名無しさん:04/04/02 17:14 ID:2zCEHtNo
俺の場合は
2年前DM予備軍宣告→ウォーキング始める→慢性腰痛解消、その後再発せず

完璧車社会でホント歩く機会なんてなかったからなあ。
749病弱名無しさん:04/04/02 18:29 ID:S1P3icnB
糖尿病って診断されちゃいました。42歳。来週には糖尿病教室。
グリコヘモグロビン?7,2ですって。食事と運動で様子見です。
それにしても"糖尿”って聞こえが悪いなぁ。
なんか『あっ、あっちのほうはもうダメなのね』みたいな響きがあるよなぁ。
まあ、正直弱かったが、糖尿のせいだったのかな?
750病弱名無しさん:04/04/02 18:32 ID:Rz/sjy+H
>>749
がんばってね
751病弱名無しさん:04/04/02 18:54 ID:S1P3icnB
>>750
ありがとさん。
752708:04/04/02 21:13 ID:ErfhQUqh
>>709
お礼が遅れてスイマセン
カトキチ試しに何食か頼んでみようと思います。
ありがとうございました。
753病弱名無しさん:04/04/03 12:11 ID:4nBnf0uV
糖尿病になる前の不健全な生活習慣を考えると
今たしかに健康になったきがする。
120kgもあった体重が80kgになったし、
階段上るときも息切れしない。
血糖値もA1cも正常にコントロールされてる。
スポーツジム通いで、うれしいことに腹筋が割れてきた。
それでも心のどこかで病気に怯えてる自分がいる。
一生糖尿病と付き合わなければいけない
現実はかわらないからね。
754病弱名無しさん:04/04/03 12:32 ID:JNmJ2QzT
腹筋が割れてきた?
うわー、すごいですね。かっこいい!
そこまでしっかりトレーニングなさるなんて、立派ですよ。
私もがんばってナイスバデーになろうっと。
ただ痩せているのなんて、シワシワでいやだし。
755病弱名無しさん:04/04/03 15:35 ID:YUW6d13u
私も糖尿になってから腹筋割れてきました
暇になるとダンベル持ってるようになったし、テレビ見ながらでも腹筋してますねぇ
体脂肪率は10%前半まで下がってるし、こんなに筋肉質な体だったとは...
756病弱名無しさん:04/04/03 17:44 ID:2alKYh/R
筋肉が多ければ多いほど、有酸素運動の効果は高まるからね。
息が止まるくらい重いのは駄目だけど
最初は軽めのウェイトトレーニングで筋肉増やすべ。

サイクリングする人は、まずサドルの高さを両足つま先立ちになるまで調整する。
ペダルへ足を乗せるときは、指の付け根のちょっと盛り上がった部分(なんていうかわからん)を乗せる。
すると、足首の可動範囲が大きくなり、足全体の筋肉がよく動くようになる。

・・・・・・と、発掘あるある大辞典でやってました。
757病弱名無しさん:04/04/03 18:40 ID:CUkoULHa
どうも虫の居所がわるく、かみさんにあたることが多く、ついに子供つれてでていってしまいました。
皆さん家族との関係はどうですか?
758病弱名無しさん:04/04/03 18:41 ID:eyXLm32J
筋トレはやっぱし、トレーナーについてやらないとダメでしょうかね?
なんかイイ教本みたいのありますでしょうか?
759病弱名無しさん:04/04/03 18:43 ID:eyXLm32J
758だけど757の話題をお先にどんぞ!
760病弱名無しさん:04/04/03 18:58 ID:6oYQHOMD
筋トレ相談スレ↓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1079554141/

毎日、腹筋、腕立て等をマジメにやっても筋肉に持久力が付くだけで、
例の筋肉は付きません。

>>757
糖尿病の問題じゃなくて人間そのもの(人柄等)の問題では?
761758:04/04/03 19:13 ID:eyXLm32J
>>760おぉ〜ありがとう。
762病弱名無しさん:04/04/03 20:11 ID:bSeUsmjT
>>96
スーパーに遅いレスですが、お陰様で個人輸入出来ました。

有難う御座いました!
763病弱名無しさん:04/04/03 20:46 ID:jBF4oNlM
軽い負荷では筋肉付かないよ。タンパク質をガンガンに食って、重い負荷で
トレーニングをやらないとつかない。我々糖尿持ちはタンパク源をガンガン
食うわけにはいかないから、筋肉量を増やすのは難しい。
764病弱名無しさん:04/04/03 20:56 ID:vZAyYFtR
筋肉をつけるっていっても、どこまで体を作るかにもよるのでは。
なかやまきんに君なみに筋肉をつけるならプロテイン必須だろうけど
引き締めるんだったら腹筋とか腕立ても効果あると思う。
765病弱名無しさん:04/04/03 21:12 ID:vZAyYFtR
ごめん。なかやまきんに君は今テレビに映ってるから何となく
名前出しただけなので、各自でマッチョな人間を当てはめてください。
766病弱名無しさん:04/04/03 21:16 ID:j9E1kWng
>>757
なんか糖尿病の人は情緒不安定つか怒りっぽくなるって聞いたことあるなー
分かってても制御するのは難しいんだろうけどねー
767病弱名無しさん:04/04/03 21:57 ID:V9Y6Xsy+
家族が糖尿病性腎症の診断受けました。
食事が難しいです。
大さじ小さじとはかりと計算機で
毎日たんぱく質と塩分の計算。
一日中食事作りのことが頭から離れない。
いっぱいいっぱいでどうにかなりそうです。
768病弱名無しさん:04/04/03 23:05 ID:bSeUsmjT
日本糖尿病学会のVol.47、No.2に面白い発表がありますた。

自転車等の運動よりもEMS(電気をピコピコ流して勝手に筋肉を動かす奴)
の方が代謝が良くなって糖の取り込み率も良い。しかもその効果が長続き
する、、、というもの。

どなたか、ツインビートなどのEMSで運動替わりしてる人いますか?
とっても興味あります。
769病弱名無しさん:04/04/03 23:19 ID:vZAyYFtR
>>767
塩分の調節が大変なんだよね。
石原裕次郎が病気で塩分6gに制限されてたっていうけど、やっぱり
奥さんは1日中台所に入りっぱなしですよってテレビで言ってたよ。
制限しながらも美味しく食べてもらいたいと思うと、かなり苦しみそう…。
余りお力にはなれないけど、力を抜きつつ頑張ってくださいね。
770病弱名無しさん:04/04/03 23:34 ID:rz4mS5ej
糖尿病の神経障害の治療が得意な医者を知ってませんか?

もう足が痛くて、痛くて、しんどい、しんどい。


771病弱名無しさん:04/04/03 23:38 ID:oaE7G+tH
アブトロニックとかいう奴なら、嫁さんが持っているな。
772病弱名無しさん:04/04/03 23:53 ID:Qo9FWiBY
>>770
かかりつけの医者は、メチコバール(ビタミンb12)とノイロビタン(ビタミンB)を
糖尿病性神経障害改善薬として出してくれるけど、全然効かない。
なんか良い薬無いのかな?
773病弱名無しさん:04/04/04 06:29 ID:zT8NCr3v
当方21歳の糖尿病患者なのですが、昨日風邪を引いてしました。
熱を計ったら38度6分でした。糖尿病でも飲める市販の風邪薬はありますか? スレ違いですみません。どなたか教えていただけないでしょうか?
774病弱名無しさん:04/04/04 06:35 ID:M+9SahZs
>>773
風邪薬は何でも飲んでヨシ
775病弱名無しさん:04/04/04 06:55 ID:zT8NCr3v
>>774 何でもいいんですか?ありがとうございます。
776病弱名無しさん:04/04/04 07:09 ID:M+9SahZs
>>770
帯状疱疹後神経痛の治療にイオントフォレーシスってのがあるけど
糖尿病性神経障害による神経痛にも効かないかな?
イオントフォレーシスやってる病院で相談してみるとか
http://www.google.com/search?q=イオントフォレーシス&ie=UTF-8&oe=UTF-8
777病弱名無しさん:04/04/04 07:11 ID:M+9SahZs
778病弱名無しさん:04/04/04 08:20 ID:mhklP5WT
770
僕の医者は、毎食後にメチコバールと就寝前にトフラニールっての
をくれたけど、5ヶ月飲み続けているけど、ぜんぜんききません。
それどころか冬の間は寒くなると足がますます痛くて眠れない。
背中やおしりも時々チクチク痛んだり痒くなったりします。
運動療法しようにも足裏が痛くて走れないし。
ほんと日中は疲れがでて体力がもたない。




779病弱名無しさん:04/04/04 11:24 ID:SLB/tPfS
トフラニールって精神安定剤じゃあ?私ちょっとした鬱のときに、心療内科
で処方してもらった薬の中にあったよ。

私は網膜症があるけど、神経症の方大変ですね。まだ時々寒い日があるので
ご自愛くださいね。
780病弱名無しさん:04/04/04 13:34 ID:AAiX0N4W
781病弱名無しさん:04/04/04 14:16 ID:BW/9Cvrm
↑骨粗しょう症が深刻だ
782病弱名無しさん:04/04/04 16:36 ID:uHlno8F6
血糖値計って記録するのって面倒だよね。
なんか入力するソフトみたいなのないのかな。
グラフとかも自動で出てくるとすげーよくない?
783病弱名無しさん:04/04/04 20:15 ID:mJp45tcl
>>782

http://www.therasense.com/FreeStyleFlash/features.aspx
パソコンで全部管理できるらしいよ。

ヤフオクで出品されてるみたいだけど、
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46345316
写真からすると、データケーブルは無料らしい。
ソフトウェアはどうなのか知らんが。。。。
784病弱名無しさん:04/04/04 22:34 ID:CPqZTuEB
>>782

各社からPC接続可能の製品が出ているので、
以下のページの「PC接続」という欄を
参考に比較されては。

ttp://www.fukazawa.ne.jp/page207_9.htm

私は、 バイエルメディカルのデキスターZUを
選びました。
センサーが10枚まとめてセットできるところなど
便利で気にはいっているのですが、
日本国内では、患者向けの安価な
ソフトウェアを販売されていないということが
わかり慌てました。(他社も医者向けが多い)
結局、米国のサイトからダウンロードして
使っています(登録のみで無償)。
あと、データケーブルは、
バイエルメディカルのサポート窓口に紹介
していただいた薬局から購入しました。
5千円強ぐらい。

PCになれている患者が増えてきたので、
患者向けにソフトウェアを出しても良いのでは
とも思いますが、医療用ソフトウェアのサポートを
考えると、ワープロソフトのサポートの比ではない
シリアスな状況が目に浮かぶので、難しいのでしょうか。

ご参考まで
785病弱名無しさん:04/04/04 23:11 ID:NxEmY1eZ
心電図で再検査になった
やっぱ糖尿に関係あんのかな
786病弱名無しさん:04/04/04 23:21 ID:0Jal8rAF
突然胸が痛くなる前で良かったんじゃないの
糖尿からくる心臓病は死ぬ危険性大
俺はいつもニトロスプレーをぶら下げてる
1年前HbA1c7.8が今は5.3
インスリンを打ちながら食べ放題へも行っちゃうぞ!
787病弱名無しさん:04/04/04 23:22 ID:1ppYcIoI
糖尿病は何科を受診すればいいのですか
788病弱名無しさん:04/04/04 23:27 ID:NxEmY1eZ
>>786
サンキュー
それなんだ
いちばん恐れていることは
>痛くなる前に。。。
確かに。
良い方に考えればいいんだ
あなたは素晴らしい
789病弱名無しさん:04/04/04 23:32 ID:Jzh9zKCD
>787
内科
790病弱名無しさん:04/04/04 23:51 ID:5SfyNScU
>>787
内分泌科、なければ内科

>>785
おおあり、それで結構死ぬらしいよ、マジで・・・。
4大合併症以外の、高脂血症、動脈硬化(心臓疾患も)、高血圧の予防も超重要です。
791病弱名無しさん:04/04/04 23:57 ID:1ppYcIoI
>789 790

ありがとうございました m(__)m
792病弱名無しさん:04/04/05 00:03 ID:syO3urhz
糖尿になったおかげで今は健康って思い込もうとしても
虚しいだけだよな。だって糖尿なんだもの。
793病弱名無しさん:04/04/05 00:12 ID:Eff//+uA
>>792
糖尿病は合併症が出なければ、健康な人と同じだと思う。
ただ合併症が出ると地獄だな。
自分なんかは、3大合併症がすべて出たので地獄の苦しみを味わっているよ。
眼底出血-->失明、神経障害--->壊疽、早期腎症--->透析
そうゆう最悪な状態に、なることを考えている。
血糖値は良い具合に、コントロールされてるのに、合併症は現在進行形で悪化している。
794病弱名無しさん:04/04/05 01:09 ID:CJonvm7x
煽りではなく、まじめに疑問なのですが
血糖コントロール良好でも合併症ってでるものなんですか?
795767:04/04/05 01:33 ID:jAB0+GNn
>>769
あ、ありがとう。
食事記録のノート見ながら、
一日おきくらいにめそめそ泣く日々です。
馴れたら少しは計算も楽になるだろうか・・・
いつ馴れるんだろう。

796病弱名無しさん:04/04/05 01:52 ID:0Ne6bP2c
>>794
出ることもあるでしょう、統計では出ない血糖コントロール値(A1C値)でも
確率だから、それより悪くても出ない人もいれば、うーんと良くても
出る人もいる訳です。

他ににも↓のような話もあるし
http://www.dm-net.co.jp/kankosin/toy80/01.htm

又合併症は不可逆点(もう戻る事がないところ)を過ぎると、血糖コントロールが
良くても進行は止まらないらしいです。

>>795
普通の腎症だけの食事療法でも大変で、それに少しだけ大変なDMの食事療法も
加わる訳だから、食べるものもないと言うか、大変を通り越しているかもですね。

それでも、仕方ないですから頑張ってください。
797病弱名無しさん:04/04/05 07:35 ID:Bcah3EG6
おはようございます。昨日から40度の熱が下がらず寝たきりの生活です。やっぱり食べないと風邪は治らないですよね。運動できないから不安です
798病弱名無しさん:04/04/05 11:48 ID:cpq5uoPq
風邪の時は仕方がないんだよなー
ちゃんと薬は貰っているのか?38度過ぎたら市販の薬はだめだぞ。
病院へ行け。
799病弱名無しさん:04/04/05 12:49 ID:JkRS4WX6
>>779
抗うつ薬
作用機序は知らないけど三叉神経痛とか帯状疱疹後神経痛とかに
効くことがあるんで頑固な神経痛には使ってみるらしい
800病弱名無しさん:04/04/05 13:54 ID:qxc+mffc
自分で血糖値を計れる様な機械って薬局とかで売ってないんですか?
801病弱名無しさん:04/04/05 14:11 ID:Eff//+uA
>>800
近所のマツモトキヨシにあったよ。
無くても取り寄せて貰えるよ。
本体やチップはポイント高いとき
買うと結構ポイント溜まってウマーなんだよね。
802病弱名無しさん:04/04/05 14:17 ID:qxc+mffc
マツモトキヨシじゃなくて、他の薬局でもたいていは売ってますかね?
値段ってどれくらいか分かりませんか?
803病弱名無しさん:04/04/05 14:23 ID:LiBZEnEU
風邪の時は、糖尿病患者は、インスリンの出がよりいっそう悪くなり、血糖があがりやすいので、特に食事等、気をつけた方がいいよ。
おれ、以前風邪引いて血糖がいきなり高くなり、緊急入院したことあったから。
804病弱名無しさん:04/04/05 14:49 ID:Eff//+uA
>>802
地域によっても違うんだから、タウンページで薬局を調べて電話した方が速いでしょ。
自分が買ったときは1万から1万5千円ぐらいでチップが2500円〜ぐらい。
メーカーや製品によって値段は違う。
805病弱名無しさん:04/04/05 15:52 ID:i8aq5rmd
806病弱名無しさん:04/04/05 16:01 ID:1kt4rXZU
807病弱名無しさん:04/04/05 16:03 ID:1kt4rXZU
808病弱名無しさん:04/04/05 17:05 ID:tdCHoF3q
90歳になるうちのおばあちゃん。9カ月の長期入院の後、最近退院しました。
これからは自宅治療になるのですが、退院した途端にお菓子などを勝手に食べるようになってしまいました。
昨日など、ちょっと見ていない隙にチョコレートを口に入れていました。
家族も気を使って、おばあちゃんの目に映るところに食べ物を置かないようにはしていたのですが、
病院かどこかで貰ったお菓子を隠し持っていたようです。
お正月に外泊で帰ったときには大人しくしていたので、これなら退院しても大丈夫かな?と思っていたのに・・・

これから先が思いやられます (´・ω・`)
809病弱名無しさん:04/04/05 18:40 ID:Bcah3EG6
>>798 レスありがとうございます。ちゃんと病院いきましたよ。 熱も下がって落ち着きました。>>803 喉が痛くて豆腐とお粥しか食べてないです。
810長文スマソ:04/04/05 18:55 ID:JW6ASqZk
1型糖尿病なんですが、治療費が高すぎて支払えないので、今日、予約を蹴っ飛ばして
病院に行きませんでした。
退院後、最初の頃は1週間おき、次いで2週間おき、今は4週間おきの通院を指示
されていますが、通院の度に血液検査・尿検査をやられるので、病院に支払うお金が
8,000円近くに上ります。その上、インスリン代月5,000円。合わせて13,000円。
普通の社会人なら、そのくらいの出費はぜいたくをちょっと抑えれば何てことは
ないのでしょうが、私は統合失調症罹患暦3年で、精神障害者2級、ときどき昔の
お得意さんからパソコンメンテの仕事をやらせてもらう以外は無職状態で、年収は
20万円程度……。家が貧しく国民年金の掛け金を一度も支払ったことがないので、
障害年金もなし(現在29歳)。本当ならば生活保護を受けたいところですが、
親が借金の抵当に入っているものの自宅を持っているので、無理。適当に理由を
付けて勘当したことにして家を出させてくれれば生活保護を受けられますが、
親には「そんなことできるわけないでしょ」と一喝されました。
もう、どうしたらいいんだか。人生終了させたいです。でもそんな勇気も無いので、
とりあえず病院通院を8週間〜12週間に1回にすることを思いつきました。HbA1cは
前回検査で5.5%まで下がり、いつSMBGをやっても空腹時血糖値は二ケタ台。なので、
センサーチップと採血用穿刺針をケチるべく、SMBGの回数を1日3回→1回にしました。
インスリンは、即効型8u,8u,8uと中間型8u、空打ち各2uを指示されていますが、
空打ちを1uにケチって、中間型を10u打つ代わりに、炭水化物系の主食を食べるのを
昼食時はやめることにして、昼食前は即効型を打つのを中止しました。それでも
血糖コントロールは良好です。次回病院に行ったら、もう検体検査は止めるか、
せめて3か月に1回にしてもらえる様、お願いしてみます。
なお、精神病は、精神保健福祉法32条と市国民健康保健条例で、医療費完全無料。
ちなみに入院により貧乏度が加速したので、パソコンメンテが仕事だったくらいなのに、
Athlon850MHz+HDD60GB+RAM128MB+WinXpProのPCは、売り払ってしまいました。
現在は、Pentium133MHz+HDD1.6GB+RAM32MB+Win95でネットしてます。
もう糖尿なんて嫌ぁあああ〜!
811社会福祉士の卵:04/04/05 19:08 ID:tVx2dvvo
>>810
「厚生労働省の通知によれば、生活保護を利用する世帯が居住する家屋に付随
する土地について、処分価値が利用価値に比べて著しく大きいと認められない
限りは保有を認めることとされています。このような基準に照らし、地域の
一般的な住宅と比べて広大である、ということがなければそのまま保有して居住
することができます。」出典『いのちくらし生活保護』
ということなので、やっぽど広大な屋敷に住んでいない限り、売却する必要は
ありません。このことを役所に言ってみては?
812病弱名無しさん:04/04/05 19:25 ID:QlWU8+cS
>>808
失礼ながら90歳というご高齢を考えると、
好きなもの食べさせてあげたら?という気もします。
813病弱名無しさん :04/04/05 19:37 ID:qZ7qiCwH
>>808
家の中から甘いモノを全て無くすとか
でもあんまり過度にやりすぎると駄目なので、
週に一度だけ最低限のモノを買ってきて食べさせてあげるとか

自分も家族と同居ですが、夜更かししちゃったりすると無意識のうちに冷蔵庫とか覗く癖が
ついちゃってました

でも最近は数値も落ち着いてきて、主治医に相談したところ
「あんまり頑張りすぎると爆発する。週に一食くらいなら外食もOK」と許しが出たので
なんとか食事療法(食事制限)を頑張れています

出家・聖職者でもあるまいし、人間ですから たまにはハメ外さないと持たないと思います

…運動の方は趣味になりつつありますけどね
食事療法の方はたまに虚しくなったり…いろいろと難しいです
814病弱名無しさん:04/04/05 20:01 ID:9Iq09i5T
>>810
こ、これ、縦に読むんですか?
改行してください。読みづらい!何かに腹を立ててるようですが、もう少し
心の中を整理してカキコしてください。


何言いたいんだか、さっぱりわからん ┐(´〜`;)┌
815810:04/04/05 20:05 ID:WDgKahl9
>>811
ご回答ありがとうです。しかしながら、自宅が仕事場兼用であるため、横浜市は
港北ニュータウンの住宅地に150坪の土地を持っているんです(資産価値1億、
借金8,000万)。売れば2,000万円残ります。だから、生活保護は受けられません。
でも、売って、地方の不動産が安い地域や、首都圏でも狭い賃貸等にでも引っ越し
したら、親は仕事場を失うことになります。もう60過ぎの親が頑張っている
仕事なのですが(親は年収300万円程度)、仕事場を失えば仕事もなくなり、
かといって60過ぎでどこかに就職できる技術を持っているわけでもないので、
親の収入も無くなってしまいます…。そんなことになったら、精神傷害者の
私だけじゃなくて、親まで生活保護でみじめな暮らしを送らなければならなく
なってしまいます。だから、家土地は売れません。ちなみに親も年金未納期間が
かなりあり(免除の制度なんて知らされていなかった)、老齢年金は殆どアテに
できません。
ちなみに、親が死ぬと、銀行が掛けた生命保険で借り入れが全てチャラになるので、
私と弟(フリーター、月収10万円)は遊んで暮らせる様になります。でも親を殺す
わけにもいかないですし。もう八方塞がりなんですよ、私の人生は。
親よ、どうか私を勘当してくれ。漏れは今を生きなければならないんだから。
親が死んだ後の財産なんて、要らんから……。
816病弱名無しさん:04/04/05 20:20 ID:WDgKahl9
>>813
>出家・聖職者でもあるまいし、人間ですから たまにはハメ外さないと持たないと思います
私は、食事療法には、すっかり慣れてしまいましたね〜。口寂しいときは、フリスクを
噛んだり、温野菜(葉物)に塩を軽めに振って大量に食べたりします。血糖値には
影響ないですから。ハメ外すのは、私の場合、アルコールです。4リットル1,480円の
焼酎を、ストレートで立て続けに3、4合も飲み下せば、幸せいっぱい。(//^^//)
図書館で読んだ糖尿の本には、「糖尿患者は絶対禁酒!」とか、「医者の許可が下りれば、
日本酒1合くらいなら飲める」とか書いてあったけど、無視。蒸留酒って、むしろ
低血糖の原因らしいですから、アルコール馬鹿飲みするときはインスリン減らしてます。

>…運動の方は趣味になりつつありますけどね
運動療法を続けられる人は、私から見たら神。体育オール1で過ごした私にとって、
運動療法は不可能。1日10分、近所を速歩するのが限界(左膝関節が悪いし、息が10mで
切れてしまうので、ジョギングは不可能、水中ウォーキングは興味あるけど
プール代払う余裕から不可能)。
817病弱名無しさん:04/04/05 21:41 ID:jU1HnXxn
私の運動はウォーキングが中心なのですが
最近は歩きに外に出ては
3,4時間セリ摘みなどに夢中に
なっていてほとんど運動やってません。
しかも野草のハンドブックまで買ってしまった。
でもこんなんだって一ヶ月で体重2キロ痩せたよ。
よもぎ餅作って結構食ったのに血糖値も正常だったよ。
これからは渓流で岩魚、山女。
釣りもあんがい運動になるかもよ。歩くしね。
ストレス解消にもなるし。自然が1番だね。

818病弱名無しさん:04/04/05 22:28 ID:QFmYfP07
何処にお住まい?
自然がいっぱいの所でうらやましいです。
819病弱名無しさん:04/04/05 22:51 ID:Eff//+uA
>>808
糖尿病でも、そこまで甘い物制限されたくないな。
周りの人に聞いても、まんじゅうとか大福とか結構食べてるよ。
量はそんなに食わないけれどもね。
820社会福祉士の卵:04/04/05 23:00 ID:tV1DCK5V
>>815
それでしたら役所はきっと認めないでしょうね。
でも、事態は深刻なようなので、一度、
財団法人法律扶助協会神奈川支部、横浜弁護士会人権救済基金、
生活と健康を守る会神奈川県連合会などに相談してみてはいかがでしょうか?
821病弱名無しさん:04/04/05 23:12 ID:v0sKOY3h
その前に、病院のケースワーカーに相談すべきでは。
それが最初と思います。

御相談の場所は御気を付けて下さい。

中には「弱者救済」の名目でもっともらしい看板(しかも公的な)
を掲げている左翼団体や団体(弁護士等含め)もあるやに聞きます
ので御慎重に。   他人の困窮に付込むダニも居ることに御注意。
822794:04/04/06 00:51 ID:9EnzpmYM
>>796
なかなかショッキングですね…。

発症してから半年、HbA1Cも11.5から5台になって
すっかり安心していましたが、気合いはいりました。
ありがとうございました。
823病弱名無しさん:04/04/06 12:37 ID:4j7Xignk
地道に食事療法、ウォーキングを続けて半年
A1Cも血糖値も血圧も落ち着いてきた(全て良)
なのに血液検査の結果
GAD抗体が高かったとさ
近い将来、1型になってしまうんだって
824病弱名無しさん:04/04/06 13:11 ID:WarDZsjz
>>823
残念ですがそうゆうことってあるんですね。
1型の方への情報サイト
http://www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/
825病弱名無しさん:04/04/06 17:49 ID:KoW4sVC7
糖尿病にセックスは大丈夫でしょうか?
826病弱名無しさん:04/04/06 18:53 ID:dTY9f59w
>825
高血圧じゃなければ平気じゃない?
ってか、案外すごい運動になっていたりしてw
827病弱名無しさん :04/04/06 19:03 ID:hBtBEd96
空腹時にやると低血糖起こして腹上(ry
828病弱名無しさん:04/04/06 19:20 ID:dTY9f59w
でも、冗談抜きで運動量としてはどうなんだろうな。
829病弱名無しさん:04/04/06 19:29 ID:l9buP6Fl
15分のピストンで30分ウォーキングと同じだと
昔本で読んだことがあるような気がする。
毎日やんなきゃ意味ないってこと、
そりゃ無理だなw
830病弱名無しさん:04/04/06 19:33 ID:LFG9MQIw
1回の先刷りは42.195`フルマラソンに匹敵す(ry
831病弱名無しさん:04/04/06 19:49 ID:B87sPTNU
有酸素運動ですか?それとも無酸素運動?
832病弱名無しさん:04/04/06 19:53 ID:dTY9f59w
女性にとってはなんの運動にもならんな。
833病弱名無しさん:04/04/06 21:06 ID:5XSRxa8I
まぁ冗談はともかく、通常1回について50mダッシュ1回だとか という話もあるし
これだけは、それぞれのSEXLIFEが違うから何とも言えないねぇ
目に来たりしていると、あまり興奮しないように言われてるから、相当控えざるをえないけどね
もう子供も大きいし、若いときほど欲求もないから、あまり気にしなくなったけど

空腹時にやると確かに低血糖状態になりかけたことはあります。
朝なんかだと ちょっと厳しいものがあります。

DMだと精力減退するという話もありますが、私の場合あまり極端ではないようです。
一応毎日欲求は生じます(結局はしないですが)
若いうちは、別にオナニーしても良いと思いますよ。1日5回も10回もとなると
毎日というわけには行かないだろうけどね
若いと言うことは良いことです。
あまり罪悪感を持たなくても良いですよ
ただ、最近の若い人は精子の量が急激に少なくなっていると言いますから、逆に刺激して
増やせないかなぁとも思います。
結構男性が原因の不妊も増えているようですからね
単に性欲だけで といううちは良いのですが、子供を作る使命をもって...
となる年代になると、苦痛に思えてくる場合もあります。
834病弱名無しさん:04/04/06 21:20 ID:+R/rSMrv
新入社員なんですが、健康診断以外でなんとなく受けた病院の診断で
糖尿病と診断されてしまいました。
これって保険とかの関係で会社にばれますか?
なんとか会社にばれないように治療というかがんばっていきたいとおもうのですが。。。
835病弱名無しさん:04/04/06 21:22 ID:V3v6yUhc
ストレスによる過食と鬱に悩まされて心療内科に通ってたら
先日血液検査の結果を告げられ血糖値は普通だったもののHbA1cの数値が6.9と出てて糖尿病だと言われました。
このスレや関連リンク読んだりぐぐって調べたりしましたがHbA1cって一回6.5以上に
なったられっきとした糖尿病なんですね。
過食で増えた体重を減らせば治るとか言われましたが一度なったらもう一生付き合わないと
いけないんですよね?
ストレスの原因が分かってそれに折り合いをつけるためにアクション起こせて、回復に向かえそうだ
と報告するために医者にかかったのに、一気に高みからどん底です・・・

836病弱名無しさん:04/04/06 21:28 ID:eUP5f9CJ
>>835
ウォーキングなどの運動療法がストレス解消になることもあるし、まーそう気を落とすな。
837835:04/04/06 21:37 ID:V3v6yUhc
>>836
過食と鬱で4年間コテンパンになって、やっとそれから解放されそうだという時に
言われちゃって正直カナーリキツいです○| ̄|_
ストレスの根本を打ち砕くアクション起こしたのでしばらくすれば体重も食欲も生活も
HbA1cも元に戻るのでしょうが、健康までは返してくれなかったというわけで・・・
838病弱名無しさん:04/04/06 22:19 ID:G9rd5oaQ
お願いだから チャガ茶 を飲んでね。  良くなるから。

詳細は チャガ茶のすすめ を読んでください。


 
839病弱名無しさん:04/04/06 23:06 ID:+836AVqm
今38度も熱が。
A1c8.1だし、欝だ寝よう…
840病弱名無しさん:04/04/06 23:28 ID:R7+3tTug
>>839
A1Cって熱があるからって急に上がらないよ。だって1〜2ヶ月の平均の値なんだからね。
熱があって上がるのは血糖値だよ。
841病弱名無しさん:04/04/06 23:28 ID:J//1z7xE
変な話、「DMだと精力減退する」のは年齢とかも関係あるだろうけど
コントロールの悪い時に顕著だと思う。
私は女ですが、低血糖も起こしがちですw
運動にはならないだろうけど血糖値は下がる。
>>835
私は1型ですけど、同じような状況でした。
今見つかって幸いだったと思います。もっと遅ければ取り返しがつかなかったかも
しれないし。6.9ならまだまだ。私、15%で見つかりましたから。
人よりよければいいってことじゃないけど、早期発見はそれだけで恩の字ですってこと。
後悔してもしょうがないし、できることをやっていけばいいんです。
何の慰めにもならないかもしれないけど。
842病弱名無しさん:04/04/07 00:21 ID:y18dJnsw
>840
病院へ行け!!熱なんかで苦しまなきゃいけないなんて・・・!
早く病院へ行って、然るべき処置を受けて来い!
843病弱名無しさん:04/04/07 00:21 ID:y18dJnsw
839でした。失礼。
844病弱名無しさん:04/04/07 13:59 ID:NIWzY7j9
なんとなく、ここ1,2年、甘いものばかり食べてたから糖尿尿が心配なんですが、
(毎日1日に甘めのコーヒー5杯、おかし1個とか食べてた)

昨日、朝起きると左手の小指が少ししびれてて、ちょっと体育座りの格好をしてる
だけでしびれたりして、もしかしたら糖尿病か?と疑ってしまいました、
糖尿病の初期症状で指がしびれたりする事を経験された方居ますか?
体重60`、身長178です。

今、↑のような現状で、現在糖尿病の可能性は高いでしょうか?
845病弱名無しさん:04/04/07 14:25 ID:6pkiCGe4
>>844
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問せずに専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は血液検査と尿検査、糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんの診断する資格はありません。
==================================

自分は左半身の痺れで脳神経外科を受診したところ、
脳神経外科領域における痺れの原因はみつからず
付随する血液検査で糖尿が発覚しました。
しかし、痺れの原因はさまざまでしょうから、
痺れだけをみて糖尿の可能性が高いかどうか判断を下せる人は
このスレにはもちろんのこと、医者にだっていないでしょう。
まずは病院にGO!
846病弱名無しさん:04/04/07 15:59 ID:jODLFGwi
食事療法に従い単位配分し
一食を

食パン 1枚半(3単位)
ゆで卵 1個 or 6Pチーズ一切れ(1単位)
バター or マーガリン3g(0.3単位)
トマト、キャベツ等々野菜120g(0.4単位)
 
これを3食(うち1食でチーズを一切れ追加)食し、
間食で

バナナ一本+牛乳200ml    を摂れば


いいのかな?

しかし毎食同じじゃすぐ飽きるだろうが。
しかし指示通りにするなら覚えやすい(簡単な)ほうが良いわけで。

で、理論上は上記のような献立を繰り返せばいいわけでしょ?
847病弱名無しさん:04/04/07 18:21 ID:+6ABQCif
>>844
検査行くべ。

漏れも口が渇く、腹が減りやすい、右半身が痺れる
っていう自覚症状があったので検査受けてみた。
血糖値、グリコヘモグロビン共に正常だったんだけど、未だに上記の自覚症状がおさまらない。

もう少し様子みて、次は糖負荷試験受けてみるよ。
848病弱名無しさん:04/04/07 18:48 ID:TEgTVql6
849病弱名無しさん:04/04/07 18:49 ID:xmlXQ04E
尿検査で糖でたよ
笑えねえ
850病弱名無しさん:04/04/07 19:27 ID:nlQw2HEG
>>846
私は毎日同じメニューですよ
最近は、あれが食べたいこれが食べたいってのはなくなった
食事はガソリンと同じ感覚になった
空になったら補給する
みたいな
食い道楽な彼女は不満らしいが
おかげで食費月1マンくらい
851病弱名無しさん:04/04/07 21:34 ID:qZv9fNQe
>>840
ああ、知ってるさ。

>>842
明日やっと主治医に会えるから行ってくるよ。
今は39度まであがったさ。
糖尿以外にたーんと病気持ってるから見知らぬ医者じゃ
「あなたに出す薬はありません」って言われるのがオチだからな。
852病弱名無しさん:04/04/07 21:48 ID:Ym9B616k
今年になって発病した1型糖尿病の者です。
血糖値を正確に計りたいのですが、血糖値測定用電極を1日5枚しかもらえません。
これって、自費で購入でもいいのですが、買い増しできるのでしょうか?
先生には、「1日5枚までしか出せない」と言われました。
できるとすれば、いくらくらいなのでしょう?
853病弱名無しさん:04/04/07 22:32 ID:bthU8g2h
>>852
きっと保険適用でそうなってるんでしょう。
個人で自費で買うのは自由なはずだよ。
調剤薬局とかで、取り寄せて貰えるはず
854病弱名無しさん:04/04/07 22:55 ID:Ym9B616k
>>853
レスありがとうございます。
ついでにもう一つお聞きしたいのですが、何日も吐き気が納まらないんですが、
これもやっぱり低血糖だからでしょうか?
電極があまり無くて、血糖値をちょこちょこ計ってないので、わからないんです。
855病弱名無しさん:04/04/07 22:57 ID:Ym9B616k
854の続きです。(書き損ねたので追加(^^;)
糖尿病で何日も吐き気が納まらなかった人って、他にもいます?
856病弱名無しさん:04/04/07 23:04 ID:N9LxRwGh
 低血糖で吐き気が起こるという話はあまり聞いたことがないですね。低血糖は、いらつきや、虚脱感、集中力の低下、不安感、ふるえ、などが代表的な症状ですが…。
 やはり、かかりつけの医師に相談するのが一番いいと思います。
857病弱名無しさん:04/04/07 23:22 ID:Ym9B616k
ありがとうございます。
今度聞いてみます。
858病弱名無しさん:04/04/07 23:49 ID:+o9hhogT
漏れは投薬のみ。
当然自己血糖測定は全額自己負担だが、バンバン(朝昼夜、それに気になる時)

均すと一日6〜10回くらい測定してる。出費は700円から1100円くらい。
でも、やり始めるとこれが結構面白くて、最近趣味と化してる。

確定申告時に「医療費」として認められるのかな・・・
一応領収書は取ってるけど、(多分無理と思いながら)控除対象になる
かどうか知ってる人がいたら教えて君でし。
859病弱名無しさん:04/04/08 00:02 ID:IZ2Akw+B
>>858
>>1の糖尿病ネットワークの中に書いてありますよ。

>あるいはインスリン療法以外の治療を受けている患者さんが
>血糖自己測定をする場合の費用は、いずれも医療費控除の対象になります

http://www.dm-net.co.jp/seminar/smbg/smbg.htm
860病弱名無しさん:04/04/08 00:31 ID:9svjb4Ar
モヤシは生でも結構いけるな。
食べ出したらポテチのように止まらなくなって
結局、一袋逝ってしまった。
861NORAうさぎ:04/04/08 00:53 ID:C+sIt69s
初めまして(*^_^*)
私のお父さんがお酒が好きで糖尿病になって15年
何度お酒を止めるよう言っても止めなくて・・・ついに合併症になりました。

初めは軽い脳梗塞から始まって・・心筋梗塞、脚の床ずれ
後遺症が強く残るほどじゃあなかったけど、最近ついに大きな脳梗塞が
起こってしまい、右腕の強い片麻痺と失語症になりました・・・
今では水すら飲めなくて寝たきりです。
脳梗塞が起こった日、血糖値が307ありました。
昨日まで普通に自分の脚であるいて話す事も出来たのに・・・ショックでした。

今糖尿病になってしまってる方、食事制限とか大変かもしれませんが
頑張って下さい。後で後悔しても遅いですよ!!!
私のお父さんもショックで泣いて後悔してました。
だから自分の身体は大事にして下さいね!!
862病弱名無しさん:04/04/08 09:06 ID:oKLnDU1k
みのもんたって、DMだったよね・・・・?
863病弱名無しさん:04/04/08 13:41 ID:jG91PijV
>>862
はい、糖尿病です。
あと、小倉智明、久米宏、なんかも糖尿病です。
小倉くんは、5月15日東京の糖尿病学会市民公開講座に登場します
864病弱名無しさん:04/04/08 16:11 ID:TuLx0TeQ
雁乃助氏も糖尿だったのか
裸の大将がなければきちんと食事療法を行ってもっと長生き出来たのだろうが
役者としては本望だったんだろうけど

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040408-0015.html
865病弱名無しさん:04/04/08 18:24 ID:ASSx9jmW
>863
今朝、みのがビールのCMに出るとかで記者会見をした模様が
放送されていたんだけど、凄い勢いでビールを飲みまくっていたよ。
ついでにソーセージもパクリ。ちょっとびっくりした。
866病弱名無しさん:04/04/08 20:05 ID:5rAmddw6
あのー、DMって何のことなんですか?
867病弱名無しさん:04/04/08 20:13 ID:YdS2ReRv
大学の健康診断の尿検査で糖が出た。
糖尿病関連のことは何一つ解らないがものすごくショックを受けた…_| ̄|○
>1で勉強してきます…
868病弱名無しさん:04/04/08 20:45 ID:rtnRI4yC
>>865
別に糖尿でも酒呑めますよ。
ソーセージだって、焼肉だって何だって大丈夫。

ただ、、、、、
欲望のままの飲み食いは×なだけ。

ワシもビールは多飲してます。
でも、自己血糖値測定(ベイスンのみなので、全額自己負担です)の継続
と体重体脂肪のモニターで様子見しながらです。

酒を飲むと、どうしても中性脂肪値が上がりやすいので、そのあたりは微妙
な点でしょうが、それも長い人生の内のコントロール次第でしょうね。

いずれにせよ、糖尿(DM、我々の業界ではディアベと呼んでいます)だから
と云って飲食できないものは何もありません。
要は程度の問題ですね。

と、マジレス。
869病弱名無しさん:04/04/08 20:48 ID:ASSx9jmW
>868
それは分かっています。ただ、その量が・・・・。
ビール、20本は一気に飲んで、20本以降はもう数えていなかったとか・・・。
一日のカロリー制限だってあるわけだから、なんだかビールで
消費してしまうのはもったいないなぁ・・・と。
870病弱名無しさん:04/04/08 20:52 ID:5+7n3+wr
DM=糖尿病
芸能人でインスリン治療してる人いるんかな?
871病弱名無しさん:04/04/08 20:53 ID:4f2J+6MK
872病弱名無しさん:04/04/08 21:10 ID:zaJaAcem
>>870
小倉智明サソが、旅行に行くと機内食やら何やらで食事の時間が狂ってしまって
インスリンの量が分からなくなってしまった、って番組で告ってましたよ
873病弱名無しさん:04/04/08 21:17 ID:rtnRI4yC
>>869
えっ・・・・ビール20本ですか!!

私自身(868)がビール多飲といっても、せいぜい一日4〜5リットル位
です。もちろん麒麟グリーンラベルかサントリーダイエット。
500の缶で8〜10本。350ミリリットルに換算しても、とても20本には程
遠いです・・・・・・・・・・

ちょっとみのさん!!      と云いながら将来の自分を覗いてる
気分。。。。。。。。。。ちょっと鬱だ。
874病弱名無しさん:04/04/08 22:22 ID:dcNVaR7z
みのりかわさんはビールをトマトジュースで
割って飲んでるみたいだね。
以前なんかの番組で言ってた。
どうしても酒だけは止められないらしよ、みのさん。
ふくらはぎあたりそうとう、みのさん鍛えてるみたい。
1日高級スポーツジムに何回も通ってたらしい。
糖尿は足から来るからなんって言ってたよ番組で。
だから足鍛えてるってね。

875病弱名無しさん:04/04/08 22:34 ID:ASSx9jmW
ただ、今回は、ビールのCMに起用されたと言うことで、ビンから直接
グラスについでグビグビ。目つきも変わるほど飲んでいました。
こえー・・・
876病弱名無しさん:04/04/08 22:51 ID:dcNVaR7z
星野さんも糖尿なのに缶コーヒーのCMにでてるね。
糖尿タレントグレート義太夫は最近テレビにでてない。
松村とか伊集院も糖尿に罹ってないのが不思議だ。
877病弱名無しさん:04/04/08 23:11 ID:4FSGgLUr
アントニオ猪木もアイスのCMでアイスをがぶり!とやってたね。
878病弱名無しさん:04/04/09 00:05 ID:8bokX1xn
ニュースステーションを担当されていた久米宏さんも糖尿病でインスリン注射されていると週刊誌で書かれているのを読んだ
ことがありますね。
ニュースステーションを途中、降板されていたときに、糖尿病の治療がうまくいかず、毎日テレビに出るのがつらいとか
いう内容の記事だったと思いますが。
879病弱名無しさん:04/04/09 02:05 ID:nsEUdyQ7
最近外を歩くと小指が痛くて。
外反母趾かなと思うけど、ここ数日足が冷えるんですよね。
なんとなく自覚症状、で検索したら糖尿病にこういう症状があることを発見、
もしかして糖尿病?
そう思うと肥満とか、緊張したら異常に汗かくとか、心当たりが・・。
その場合その小指が壊死してしまったりするののだろうか。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
880病弱名無しさん:04/04/09 03:18 ID:50l5Ph8U
>>852
1型だったら保険が利くし枚数制限はなかったような。
http://www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/HTML/iryohi2.htm
ここでも読んだ後に問い合わせるか、病院を変えるかした方がいいんじゃない?
881病弱名無しさん:04/04/09 03:22 ID:NR6s6BXw
>>877
猪木は病気が判明した直後、水風呂から上がってすぐに熱いシャワーを浴びるとか
訳わからんことやってたらしい。
テレビでグラス一杯のビールを一秒で飲み干すとか、平気でやってるし。
そのうちポックリいくんじゃないか?

話は変わるが、コーヒーって糖尿病の予防、または糖尿病に効果あるの?
少し前にニュー速で予防効果ありっていうスレが立ってたんだけどね。
でも、ググッてみるとコーヒーに含まれるカフェインは
血糖値を急激に上昇させるなんてのもある。

どっちだかわかんねぇよ。
882病弱名無しさん:04/04/09 07:10 ID:PjLRb2Yp
渡辺徹も糖尿病のはず(デブタレをしていて血糖500で倒れた)だが、
最近胃腸薬のCMくらいでTVで見かけないな
883病弱名無しさん:04/04/09 07:12 ID:UjpSHrOe
>>880
保険は適用されるけど枚数は限度あり
884病弱名無しさん:04/04/09 09:23 ID:kAFWocPN
入院したとき医者に
「何飲んだらいいんですか?」
と質問したら
「お茶とか水とか砂糖の入ってないものですね(棚の1lペットのブラックコーヒーを見て)あ、コーヒーもブラックでしたらいいですよ。」
「ガブ飲みオッケー?」
「オッケーです」
多分大丈夫かと・・・
885病弱名無しさん:04/04/09 10:02 ID:nkuLCCdV
猪木の本、図書館にあったよ。
パラパラ読みしたらトンデモ本の類のようで、
発行日は見なかったけど、金策に窮して仕方なく出したのかな?
気が向いたら借りてみよう。そして「他山の石」としてみよう。
886病弱名無しさん:04/04/09 10:40 ID:oAQhYZbD
>>880
そのホームページを読むと、混合診療になるから、
枚数超過の分を自費購入させられないみたいだね。
887病弱名無しさん:04/04/09 10:45 ID:zpU7IpT5
コーヒーのカフェインが影響を及ぼすには、相当濃いコーヒーを一日
10杯以上飲む必要があります。
濃いコーヒー、というのも、ただちょっと濃いのではなく、滅茶苦茶濃いものだそうです。
カフェインが問題になるなら、コーヒーよりも紅茶・緑茶の方がカフェインは多くて強いですよ。
予防になるとか、効果があるとかいうな話は、あまり信じない方が良いかと。
DMにはやっぱり運動とお食事療法。これが最強です。
888病弱名無しさん:04/04/09 11:11 ID:zpU7IpT5
>882
あ、このまえちょっと見かけましたよ。
昔に比べたらやせていますが、もうちょっと絞れると思う。
その方があの人、格好良いよ。それに若返るし。奥さんだって、昔はぽっちゃり美人
だったのが、今じゃスマートになっちゃったね。でも、今のほうが綺麗かも。
889病弱名無しさん:04/04/09 11:12 ID:cBiHPrzH
合併症の神経障害がでていて足が痛いです。
これに対する、対応は何がいいのでしょうか。
現在は薬と食事ですが、なかなか改善しません。
運動は足が痛くても頑張ってしたほうがいいのでしょうか。
経験談でかまいません。

890病弱名無しさん:04/04/09 13:02 ID:qlBXUzGp
>880
レスありがとうございます。
医師の指導枚数以上は、やはり自己負担となるようですね。
ありがとうございます。

ii.血糖測定紙(センサー)の支給枚数

 IIIの(2)でも述べたように、このルールは患者の与えられる枚数を制限する
規則ではないので、医師の指導による枚数については全て支給されることになります。

 ところが、1日4回(1ヶ月120回)の血糖検査を指導をしているにもかかわらず
11400円(1140点)分ちょうどまでを保険扱いとし(例えば検査紙1枚が105円であれば108枚ほど)、
残りの必要分(120−110=12枚)は患者の自己負担としているところがあるようです。
これは最初に述べた保険診療の基本ルールである「混合診療の禁止」に該当する行為で、
保険診療の原則違反です。

 繰り返しになりますが、血糖測定紙の支給枚数は医師の指導する分については
全部もらえるのであり、ある枚数までは「保険扱い分」でそれを越える分は
「自己負担分」になるようなことは全くありません。

 ただし、患者の都合で医師の指導枚数以上に入手を希望する分については
もちろん自費購入扱いとなります。
891病弱名無しさん:04/04/09 13:10 ID:qlBXUzGp
>886
え・・・?
そうなんですか?
892病弱名無しさん:04/04/09 13:37 ID:ThmxEPWc
思いっきりこのスレにあわない質問になっちゃうんですけど、
モカって、普通のコーヒーより濃いんですかね。
893病弱名無しさん:04/04/09 13:41 ID:kAFWocPN
ブルータス、おまえモカ?
894病弱名無しさん:04/04/09 14:39 ID:PjLRb2Yp
>>883
>>890-891
えーと、表現と理解に混乱があるようなので整理したいと思います。

例えば、医師が一日4回測定するように指示したとしたら、4週間後に来院の
場合は4x28=112枚は全て管理料の中で負担となります。その患者さん
が2型糖尿病の場合は1日3回の血糖測定までしか管理料が設定されていませ
んが、医師が必要と考えれば、1日4回測定しても1日3回までしか算定でき
ません。もちろん、それ以上の超過分を自己負担にすることもできません。同
じことは1型の患者さんで1日5?6回測定を指示された場合でも1日4回ま
でしか算定できず、それ以上は自己負担にもされずに全て医療機関から管理料
の中に含まれてもらえます。

ただし「だから1型の患者には枚数制限がない」という論法にもなりません。
以上の考え方は医師が必要と考えて指示したという前提で成り立っています。

医師が1日3回で十分、と説明していても患者が「心配だからもっと測定した
い」と考えた場合は、超過分は患者の自己負担となります。その時超過分は、
医療機関から買うのではなく、自分でお店から購入する、ということです。

実際に測定紙を自費で購入されている患者さんがいらっしゃる場合は、上記の
いずれにあたるかを考える必要があります。

「1日4回測ってね、でも保険で1日3回までしか認められないから超過分は
自費で払ってね」と請求する医療機関は×
「1日2回で測定してね、え?もっと測りたい? でもそれ以上は必要ないか
ら、超過分は自分で購入してください」ということなら自費はやむなし、です。


895880:04/04/09 15:37 ID:50l5Ph8U
勘違いしてますた。
※1日4回以上の血糖測定(1ヶ月で概ね80回以上測定)を指導した場合には1140点※
ってやつを曲解したようです。
4回以上で1140点→(一応は)枚数制限なしってことだと思うんだけど、これを
1型なら4回以上と思って3回以下にも応用しちゃった。
インスリンの針とかは制限が無いんだよね?
ちなみに、私は1型で1日1回しか測定してないんだけど、1140点になっている悪寒。
896病弱名無しさん:04/04/09 15:57 ID:LkVbYv//
>>892
モカはコーヒー豆の品種のひとつでしょ
897病弱名無しさん:04/04/09 16:24 ID:MR0tPLGs
モカって酸味があって好きだけど、味が微妙に違ってくるだけで、
普通にコーヒーの種類の中のひとつですよね。特に濃いってわけないですよ。
898病弱名無しさん:04/04/09 17:06 ID:ffh/Bofd
>896,897
なるほど!スレ違いなのにありがとう<m(__)m>
899病弱名無しさん:04/04/09 23:17 ID:9UB2rFoQ
明日は大変だ。
医者のオンパレードだ。
AM9時から胃腸科で胃カメラだ。
(去年十二指腸潰瘍をやった)半年に1回の検診。
11時から第一内科(内分泌科)。これはみなさんと同じ病気
13時から皮膚科。爪の水虫治療 最近水虫ひどい。
15時から歯科。最近虫歯が多い。
明日はかなり忙しいよ。
けど、みんな同じ病院だよ。なんか便利だね総合病院は。

900病弱名無しさん:04/04/09 23:21 ID:qbUSFKvN
投薬なしの人、旅行するときは食事と運動の調節どうしてます?
特に海外ツアーエコノミーで長時間飛行機なんかのると不規則になりまくりだと思いますが・・・
901病弱名無しさん:04/04/09 23:57 ID:EFEBqpFV
ここなら詳しい人いると思うのでレスさせてください。

先日、尿検査したんですがカルテ(?)に「糖+3」とありました。
以前からたまーに糖が出てるみたいだったのですが(+3以下)
この+3は数値的には大きいんでしょうか?

ちなみに糖尿病の特徴の「急激に痩せた」「喉が異常に渇く」
とかはありません。でも標準体重より15kgほど太いので心配です。
2週間後に再検査なのですが家族や会社の人にバレたくありません。
今はお菓子など甘いものは完全に絶っていますが2週間で
「+3」が「0」にならないものでしょうか?
せめて検査の時だけでも糖が出ないようにしたいんです・・・。



902病弱名無しさん:04/04/10 00:10 ID:zaY9RK1x
久しぶりにメデット出されたら恐ろしい程の腹痛!
慣れると痛くならなくなるけど、トイレから出れなくなるのは辛い・・。
903病弱名無しさん:04/04/10 00:27 ID:U2X+jdE/
>>901
検査をスルーしてどうするつもりなんでしょうか・・・・・・
904病弱名無しさん:04/04/10 00:35 ID:M//oWXFi
>>903
検査だけでも「問題なし」にしたいんです。
もうキツイ仕置きにはなってますのでこれからはマジで
甘いものは控えてダイエットします。
 だから今回だけは問題なく終わりたいんですよ・・・
会社にバレると色々面倒なことになるので。
905病弱名無しさん:04/04/10 00:44 ID:E1Kw4LSx
>>904
泥縄式に検査をパスするより、しっかり検査したほうがいいよ。
会社にバレて面倒とか言ってる場合じゃない。
何はともあれ「命あってのものだね」だからね。
906病弱名無しさん:04/04/10 00:45 ID:8Z8to2ym
>900
機内食にもDM用があるでしょ?それを頼む。
907病弱名無しさん:04/04/10 00:48 ID:M//oWXFi
>>905
まったくもってその通りです。
でも会社にはバレたくないんですよ・・。
会社に提出しなけりゃいけない健康診断には「問題なし」にしといて
後日、個人的に病院で検査したいのです。

健康診断時に糖(確か尿検査だったと思う)を抑えるにはどうすればいいか
誰か教えて下さい・・・マジ困ってます。2週間のダイエットじゃ変わらないかな?
908病弱名無しさん:04/04/10 01:32 ID:E1Kw4LSx
>>907
自分の場合尿糖が+になったことがないので参考になるかどうかわかりませんが、
2週間の徹底的な食事療法と運動療法で血糖値がかなり下がったことはあります。
短期間でも厳格にやれば効果はあるかも。
でも「お菓子我慢してダイエット」程度じゃなくて、かなり厳密でしたよ。
一日1200kcal厳守、毎食後の有酸素運動、毎日の筋トレ。

尿糖は過去何日くらいの食生活が影響するんだろ?教えて、エライ人!

何はともあれ、糖尿じゃないといいね。
ところで、妊娠の可能性は?
909病弱名無しさん:04/04/10 01:36 ID:E1Kw4LSx
連続でゴメン。
もし本当に糖尿病で、検査が尿検査じゃなくて血液検査で、それもHbA1cという項目があったら、
付け焼刃のダイエットではバレます。
これは過去120日間の血液の様子をみるものだから。
単に血糖値だけだったら、前夜から何も食べないで検査して、
でも検査する人に1時間前くらいに食事したって言えばバレない・・・と思う。
910病弱名無しさん:04/04/10 01:39 ID:XA8eZOfc
>>907
確かに、会社の件はわかります。
この世知辛い世の中、平気でくびにしますからね。
労基法や組合なんてはっきり言って当てにならないところが多い

ただ、会社の検診だけうまく逃れたら、しっかり医者へ行って治療を受けること
これをさぼったため私は目にまで来ました。
何とか、今は復帰して会社として辞めさせることが出来ないような手を打ったため
相当なことがない限り、ほぼ安泰となりましたが....

さて、ここからが問題です、あくまでも検査のみ逃れる手段
血液検査があったらお手上げです。
尿に+3なら、間違いなく血糖値は相当上がっていますから、危ない状態に近いでしょう
それを覚悟で、尿検査だけ逃れる...尿の代わりに、お手洗いの手を洗うところで、
コップに水を入れましょう。
それだけです。
通常、健康診断の尿検査程度なら、試薬の付いたテープを浸すぐらいですから、
本当の尿かどうかはわからないはず。
しっかり尿も検査するような検診なら、血液検査も実施するはず。
水だけではというのなら、+3でも、通常の水で5倍以上に薄めれば、
ほぼ感知できない範囲でしょう

念のために言います。
わたしは、この方法で本当に逃れてきました(辞めさせられるわけに行かない
時期だったのです)
ただ、間違いなくあなたの病状は深刻な状況に陥りつつあります。
うまく切り抜けられれば、信頼できる医者できっちり治療を受けましょう。
仕事も大事ですが、体が駄目になってからでは、仕事さえ出来ません
私は、目をやられてつくづくそう感じました。
911病弱名無しさん:04/04/10 01:41 ID:wGJsowMu
最初は尿検査だけだろうけど、再検査だとたぶん血液検査になると思う。
少なくともうちはそうだった。もちろんHbA1cも見る。
で、909さんの言うとおり、付け焼刃じゃ無理。
912910:04/04/10 01:45 ID:XA8eZOfc
それと、909氏の言われるようなヘモグロビンA1c(HbA1c)は、通常の会社の
健康診断程度では無いでしょう
ただ、血糖値については私の場合1週間前からコントロールして、2,3日前から
ほとんど絶食状態に近い所まで持っていっても170近くありましたからね
どこまで病状が進んでいるかによって、食事コントロールだけでは無理なことは
経験済みです。
ですから、血糖値検査があれば、逃れられる可能性は低くなるでしょう。
私も、自覚症状はほとんどなかったですが、いきなり目に来ましたから、自覚症状が
無いからと言って安心は出来ません
体がぎりぎり限界まで来ていて、自覚症状がない場合、ぷつっと来た後が怖いんです。
脅すようですが、実経験者の意見として聞いておいてください
913病弱名無しさん:04/04/10 08:05 ID:BmlO47Zj
病院にいって、
会社の発行してくれている医療保険証(3割負担)使ったら、
どんな病気か会社にばれるのではないの?
914910:04/04/10 08:33 ID:VcAQsd91
会社によってぜーんぜんチェックしていないところもあります。
うちがそうでした
ですから、目に来て入院しても、その後治療していても、自分でカミングアウトするまで
全く総務はわからなかったようです。
うちの場合、社内の健康診断はきっちり結果が総務に一覧が行くようですが、913氏
の言われるようなことはありませんでしたね
会社によってまちまちだと思いますよ
915病弱名無しさん:04/04/10 09:06 ID:ogvfRxE+
5年ほど前に会社勤めしていたとこは
そんなにチェックしてなかったようです。
一応カミングアウトしてたからかもしれませんが。
会社で立てなくなって急遽病院に駆け込んで判明。
もう言い訳の余地なし_| ̄|○
再検査でHbA1cを検査されたらみなさんの言う通り
絶対付け焼刃では乗り切れません。

1型糖尿暦8年の者です。
医者に怒られっぱなしですがそうじゃいかんと生活改善中で
こないだの検査で久しぶりに少し褒められた。
いい状態のときは低血糖との戦いでげんなりしてたっけな。
916病弱名無しさん:04/04/10 11:35 ID:vDG8DdW0
検査の直前に近所の開業医に行って、血糖値を測ってもらって
ファスティックかグルファストを処方してもらう。
そいでもって、会社の診断の30分位前に服用する.....ってだめだな。こりゃ。

診断の日には健保にまだ書類回ってないから、、、と思ったが。
917病弱名無しさん:04/04/10 11:37 ID:XfDLHTXg
急激なダイエットや筋トレは別の数値に影響出るから
他の病気の疑いがかけられる。
結局は付け焼き刃では何やっても無駄。
918病弱名無しさん:04/04/10 12:29 ID:PTBIgg2x
すいません、質問させてください。
私の父が2型糖尿病です。会社の健康診断では少なくとも2、3年前から糖尿病と診断されてたみたいです。
しかし病院に通いだしたのはつい最近なんですが、やはりここ最近は具合が悪そうでした。会社も急に休んで家でずっと寝てたり。
これってかなり進んでるんですか?または治療はどのような治療を行なうんですか?

今パソコン無いんで調べられません。また、本人に病状を聞いてもそらされます。どうか教えてください。
919病弱名無しさん:04/04/10 12:47 ID:E1Kw4LSx
>>918
お父様が通っている病院にあなたが出向いて医師に相談するのがベストかと。
何の情報も与えられていないこのスレの住人に、病状が進んでいるか否かを判断するのは
ムリというものです。

>>907
薬局で尿糖を調べるテステープを買って、いろいろ試してみたらいかが?
30枚入りで1000円くらいだから。
920病弱名無しさん:04/04/10 13:36 ID:VA86etG3
>>894
>>895
遅レスですみません。
参考になりました。
ありがとうございますm(__)m
921病弱名無しさん:04/04/10 21:44 ID:EV4gzAe1
オプチペンプロ1を使用中の方不具合ありませんか?
自分は2月から使用していますが、すでにカートリッジ交換時に3回、
試し打ちの時に1回不具合がでました。
交換時はフリーダイヤルに電話して不親切なババアに対処方法を
聞いて何とかなりました、試し打ちの時は怖くなって医師に処方してもらった
マイジェクター(注射器)で自己注しました。
たった2ヶ月未満で4回の不具合がでるこの注射器大丈夫でしょうか?
オプチコールは「正しく使用してくれれば絶対安全です」って言ってます。
やっぱり単純なノボペンのほうが安心な気がします。
皆さん使用中にトラブルは出ないですか?自分だけでしょうか?
922907:04/04/10 23:03 ID:uR/fDZ0D
みなさんレスありがとうございます。
どうもなかなか検査だけを逃れるってのは難しいようですね・・・。
すっごく困りました。自業自得とはいえ・・・・。
+3って結構キてる状態なんですね、
先生も「ちょっと糖が出てるねぇ・・?うーんどうなんだろ?」
って感じだったんんでまだ誤魔化せるレベルかと思ってました、鬱。
とりあえずダイエットと水をガブ飲みをし、前日は食事せずに「一時間前に食べた」
と言っておきます。真面目にダイエットします。もうこういうのはコリゴリ・・・。
うちの責任者こういうのにはめちゃくちゃ厳しいんで
会社の皆にバラす可能性大!です。
923病弱名無しさん:04/04/10 23:11 ID:HSR5I9+K
>922
自分は+4で境界型でした。
いずれにしても、本当に大真面目に治療した方が良いよ。
924病弱名無しさん:04/04/10 23:22 ID:MZm2mYyz
なんか切ないねぇ・・・
925病弱名無しさん:04/04/10 23:22 ID:E+R5pVKV
>>922
何に厳しいのか知らないけど他人にバラしたら守秘義務違反じゃないの?
それはさておきダイエットに励むとかゆー段階ではないっぽいので
ちゃんと専門医に診断を付けてもらって治療を開始しましょ
素人判断でダイエットとか言ってると取り返しのつかないことになるかも
926病弱名無しさん:04/04/10 23:24 ID:VA86etG3
ちょっとHな事ですが、お聞きします(^^;
1型糖尿病になってしまった彼女がいるのですが、エッチで興奮すると血糖値
が下がるようなのです。
そんなことってあるのですか?(特に激しい動きはしてませんw)
927907:04/04/10 23:30 ID:uR/fDZ0D
もうダメポです・・・。
みんなの前で「糖尿なんて!」なんて怒られるんだろうな。
+3ってそんなにやばかったのか。先生も特にそんなに言わなかったからなあ。
マジ真剣にダイエットします。知り合いにその道の人がいるんで相談してみるなり
やっていきたいと思います。マジで鬱だ・・・・。
928病弱名無しさん:04/04/10 23:39 ID:wGJsowMu
>>927
ヘタなダイエットして筋肉が落ちたり、急激過ぎてリバウンドしたりすると
糖尿には致命的なことになるからね。
まずは自分で病院行きなさい。いまの状態を診てもらって、ちゃんと
自分に合った栄養指導をしてもらうこと。素人療法でお茶を濁してると
病気がバレるとかそんなレベルじゃない悲惨な状況に陥るよ。
目が見えなくなったり足を切断するはめになったら仕事どころじゃないでしょ。
ともかく、再検査より前に、一刻も早く病院に行くことをお勧めします。
早く始めれば始めるほど、後で後悔する確率も小さくなるから。
929病弱名無しさん:04/04/10 23:41 ID:HSR5I9+K
>926
あー、そういう話、聞いたことあるよ。
っていうか、ここでもちょっと前にそういう話になったな。
T型の人で、やっぱり血糖値が下がったことがあるって言っていたな。
930病弱名無しさん:04/04/10 23:43 ID:HSR5I9+K
828から848を読んでミソ。
931病弱名無しさん:04/04/10 23:43 ID:U2X+jdE/
しかし、糖尿って病名なんとかならないもんかねぇ・・・・・
イメージの問題じゃなくて、明らかに誤解を招く病名だし。
糖代謝不全とか、高血糖症とか・・・・・・

障害者を障がい者とかやってる場合じゃないだろうに。
932病弱名無しさん:04/04/11 00:22 ID:Cvu0Flrn
>>931
禿同

インスリン分泌機能不全症(1型)
インスリン分泌機能低下症(2型)

にすれば、いいのにねぇ
933病弱名無しさん:04/04/11 00:23 ID:ZOzs2aqq
今日大学の尿検査で糖±というのが出て、問診の人に注意されたんですが、
これってどのくらいの危険度なのでしょうか?
頭の中が真っ白になってしまって聞き返せませんでした。
僕は172の66キロで体重的には問題がないんですが
体脂肪がタニタの体重計で28パーセントで結構肥満です。
今まで糖が出たことなんてなかったので、とても不安です。
まだ糖尿病では無いですよね?
934病弱名無しさん:04/04/11 00:41 ID:hkD1sNLF
・・・・・・・・。
またこんな質問かよ・・・・・・・
935病弱名無しさん:04/04/11 00:45 ID:7GSgimdP
>>926
>>841を書いたのは私ですが、ひょっとして私の彼氏・・・?ヾ( ゚д゚)ノ゛
仰るとおり血糖値下がりますです。
疲れて動けなくなるのと、低血糖で頭がくらっとしてたりします。
ジュースとか一応常備しないとね〜って感じ。
>>931-932
嘆願書とか出したらちょっとは効果あるのかな。
ほんと、病名変えて欲しい。「糖尿病」だと尿検査で問題なければOKって
思う人多いし。
>>933
糖尿病は初期の場合ならなおさら血液検査でないと分かりませんよ。
糖±は可能性あるので気をつけましょうって感じだけど。
まだ糖尿病とは確定しないが、すでに軽い糖尿病になっているか
将来糖尿病になる可能性大。あくまで可能性だけどね。
検査してもらってください。ついでにダイエットもね。
936病弱名無しさん:04/04/11 00:55 ID:BYyGdshc
>>935
残念ながらあなたの彼氏ではないようです(^^;
なるほど・・・やはり下がるのですか。
今日のエッチで血糖値25まで下がったみたいです。
最近発病した為、普段でもまだコントロールが上手くできないようで、
かなり心配になりました。
今後は、事前にジュースを準備するようにしますw
937病弱名無しさん:04/04/11 01:00 ID:ZOzs2aqq
>>935
とりあえずはグレーゾーンってことですね。
初期だとなおさら分かりにくいということですか・・・。
分かりました。
ダイエットしつつちょっと血液検査、受けてみようと思います。
正直言ってネットで調べてたら、のどが異常に渇くっていう項目があって
最近かなり当てはまるので、不安でした。もしかしたら不安的中って事ですね。
ジュースとかもとりあえず断つことにします。
返信ありがとうございました。
938病弱名無しさん:04/04/11 01:21 ID:Txp1iPlk
気のせいならいいんだけど、907はダイエットすれば糖尿が治るとか思ってないか?
ダイエットばかり連呼して、治療の話が出ないから何となくそう思った。
「ダイエットする=血糖値を下げる」ではないし
食事療法や運動療法は、結果的にはダイエットかもしれないけど
ちょっと違うと思うんだけど。
939病弱名無しさん:04/04/11 01:23 ID:HI6Or3fn
>>936
ひえー 25というのはちょっと危ないよ
気を付けないと、疲れて寝たのかなと思っていたら、低血糖による昏睡で
手遅れということになりかねないよ
特に、血糖値が下がった場合、一番ダメージを受けるのは脳だからね
お互い いたわりながら 良いセックスをしてください
いやらしい意味じゃないからね

なんか、年齢を重ねてくるにつれて、セックス自体にあまりいやらしさを感じ
なくなってきたのは、問題かな?
若いときは、それしか頭にないような毎日だったのにね...
940病弱名無しさん:04/04/11 01:41 ID:7GSgimdP
>>936
彼氏じゃないようなので安心しますた!ヾ( ゚∀゚)ノ゛
と言ってる場合じゃなく、939さんに禿同ですが25は危険。
25を切ると昏睡まであっという間らしいって話を聞いたことがあるけど、それくらい危ない。
何より「疲れて寝たのかなと〜」ってパターンは気づくのが遅くなるし。
エチーで下がりやすいようだから、前もって食べておくのがよろし。色気は無いけどw
>>939
でも、やらしいセクースはいくつになっても必要っぽい。と私も気づいてきました。
いやらしくないと何かスポーツみたいな感じになるっていうか…
肉体言語だと思うから、もっと感情の交歓みたいのがあるといいのかな。
付き合いも落ち着いてくるとなかなか難しいですが。
スレ違いなのでsage〜
941病弱名無しさん:04/04/11 01:47 ID:7GSgimdP
連投すみませんです。
>>937
身長体重を見ると体脂肪率が問題のようなので、筋力をUPさせるのが結果的に
ダイエットになりそうな。
自覚症状(らしきもの)に思い当たることがあるのなら、すぐに病院に行って下さい。
思い当たることがあるのに放置して、結果合併症が出て病院に駆け込んで「もっと
早く受診すればよかった」って言う人も多いから。
発見も初期のうちがベスト。合併症が出る前にGO。
942病弱名無しさん:04/04/11 02:17 ID:2XSYi2WG
>>921
オプチペンプロ1使ってます。
1本目途中で不具合?らしきものが出たので申告して交換予定、
2本目も同じ症状で交換してもらおうかなと思ってる。
病院でもかなり神経使ってるらしく
少しでもあやしい挙動見せたらすぐに交換してくれるみたい。
オプチペンプロ1の薬はかなりいいらしいんだけどね。

>>936
25はホントやばいよ。
私は昏睡状態に陥って目が覚めたら病院、血糖値23でした_| ̄|○
943病弱名無しさん:04/04/11 02:46 ID:BYyGdshc
>>939
>>940
レスありがとうございます。
やっぱり25って危ないですよね・・・。
その前にした時は、28だったんですtt
なぜ下がるのか、下がった後は回復するのか、
その辺詳しくわかるといいのですが・・・。
そんなこと解説してるサイトなんて無いですよね?(^^;
944病弱名無しさん:04/04/11 02:47 ID:r+kIFXN+
イラク日本人人質事件・・・。
政府はさっぱり頼りにならない!!
草の根ですが、微力ですが・・・私達自身も彼らの為に動きましょう!!

英文でアル・ジャジーラ放送やイラクの関係機関にメールしましょう。
嘆願文のテンプレ、HPを作ってくれる方。
イラクの関係機関のメアドが分かる方。
良いコピペテンプレ作ってくれる人、貼ってくれる人。

3人の行動に賛否両論があるのは百も承知。
だが彼らは同じ日本人の同胞だ!
彼らが良いとか悪いとか、自衛隊がどうのとか、そんなんは後だ!!

コピペお願いします!


連絡スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1081610488/
945病弱名無しさん:04/04/11 03:47 ID:eCz8D/cZ
>940
横レスごめそ

>でも、やらしいセクースはいくつになっても必要っぽい。と私も気づいてきました。
>いやらしくないと何かスポーツみたいな感じになるっていうか…
>肉体言語だと思うから、もっと感情の交歓みたいのがあるといいのかな。
>付き合いも落ち着いてくるとなかなか難しいですが。

あまりの名文句に感嘆してしまいました。
私もいつまでもエロくありたいものです。

エロ=えっちではないけど、なんといいますか
情熱を持ち続けるといいますか・・・。
言葉で言うと陳腐だね。
946病弱名無しさん:04/04/11 03:47 ID:eCz8D/cZ
>945
ごめんなさい・・・あげちゃった・・・
947病弱名無しさん:04/04/11 03:48 ID:l10o8Plz
もう終わったし。4時からNHK見ろよハゲ。(´ー`)y-~~。
948病弱名無しさん:04/04/11 08:24 ID:BZp5ogTX
>>942
ありがとうございます。
自分が通っている都内某大病院では2月に処方された患者には
引き続きランタスを使えるんですが、オプチペンの問題が出て以来
新規処方は休止していると主治医は言っていました。
自分も変えてもらおうと思ってます。
ただ、超持続型のインスリンが体にあっているですよ。ランタス使用してから
特に朝昼の食前血糖コントロールがうまくいっているですよ。
ノボノルディスクファーマでは超持続型はないんですかね?

949病弱名無しさん:04/04/11 08:38 ID:BZp5ogTX
さらに、オプチコールのババアどうなってるんだ?
かかりつけの医者から、
「新しい改訂版受け取りましたか」だってユーザー登録して
登録証まで送ってきてるのに、患者に使用に関する
補足注意は送らないなんて企業姿勢を疑います。
電話では
「不具合を防止するために、液を使い切るときに
最後まで打たないで、最低1単位は残してカートリッジ交換してください
これは改訂版には載ってないんですけど...」
だって、どういう会社なんだ?

950病弱名無しさん:04/04/11 10:27 ID:2XSYi2WG
>>948 >>949
>>942です。
注射するときに棒?がロックされたように動かなくなるときがあって不安です。
試し打ちのときや注射するときにランダムに発症するんでヒヤヒヤしてます。
かかりつけの病院はしばらくコイツを使っていくそうです。
私も体に合っているようでその点ではすごく満足してるんですが肝心の注入器が(⊃д`)
改定版が送られてくるというのは初めて知りました。
朝昼夕のヒューマログカートもいまいち手に馴染みません。
こないだノボペンがいちばん安心して使えたと病院で愚痴ってきました。
951病弱名無しさん:04/04/11 11:25 ID:hkD1sNLF
>945
うん、そうそう。マジな話だが、こういう情熱は持ち続けたいな・・・。
952病弱名無しさん:04/04/11 12:45 ID:esJJZm1t
>>948
持続型インスリンアナログNN304(Insulin detemir)として現在開発中です。
欧州では認可間近らしいです。
http://www.biotoday.com/search.php?q=Novo_Nordisk
Novo Nordisk社 EUのCPMPがインスリン持続製剤・Levemirの承認を支持 2004年2月27日、Novo Nordisk社はインスリン持続製剤・Levemir (insulin
detemir) の販売認可に関してEUのCommittee for Proprietary Medicinal Products (CPMP) から前向きな意見を得たことを明らかにしました。
953940:04/04/11 14:52 ID:7GSgimdP
>>943
>なぜ下がるのか、下がった後は回復するのか
彼女さんは低血糖の仕組みを知らない訳ではないよね?
セクースについては100Mダッシュをするくらいとかいろんな説があるけどw、
基本的には(激しくなくても)運動と同じだと思う。ホルモンの関係もあるだろうし。
下がった後は血糖値が低くなりすぎた事によって体が反応し、血糖値もいずれは
回復するらしいけど、そのまま回復しないケースもあるし、回復までに時間がかかり
すぎると脳が相当なダメージを受けます。
場合によっては死亡するケースもあります。
ググるか、ここでも読んできなされ。
http://www.furano.ne.jp/utsumi/dm/hypoglycemia.htm
954940:04/04/11 15:01 ID:7GSgimdP
>>944
ジサクジエーンの噂もありますが、何か?
中東板でもお逝きなさい!
>>945.951
スレ違いですが、確か橋田須賀子?か誰かが、
「今の若い子が、言葉での感情のやり取りがうまくできないままセックスに
走るのはどうかと思う。セックスは肉体言語なのだから、言葉ではどうしても
伝えられない感情を体で伝えるのよ。」(※今の子はもったいない、みたいな感じ)
というようなことを言ってて、禿同だったんだよね。
日々の情熱っていうか、無くしたら味気ない部分だし双方の努力は必要なのだと。
955病弱名無しさん:04/04/11 17:49 ID:BZp5ogTX
>>950
>>948です。
言葉が足りませんでした。注射器の改訂版が送られてくるわけではなくて、
説明書の改訂版が、かかりつけ医にあるのでもらってくれっていってました。
さらに不安だったのでオプチペンには個体差はないんですか?って聞いたら
個体差ってなんですか?って逆に質問されてしまいました。
やっぱ不安なんで次の外来で相談します。
>>952
ありがとうございます。日本でも認可される日を待ちます。
956病弱名無しさん:04/04/11 19:44 ID:BYyGdshc
>>953
レスとサイトの紹介、ありがとうございます。
自分でも少々検索してみたんですが、検索の仕方が悪いのか、
今ひとつ知りたいことが詳しく載ってるサイトがありませんでした。
この件に関して特に知りたいのは、
「興奮することによって血糖値が下がる理由」です。
インスリンの生成できない1型の患者ならば、血糖が代謝によって下がること
が無いわけですから、消費されているはずですよね?
心拍数を上げ、体温の上昇させる事に使用されるということなのでしょうか?
それとも、脳内麻薬のエンドルフィンの生成に必要とか?
その程度で本当にそこまで血糖が消費されるのが、ちょっと信じられなくて・・・。

つまりそうだとすると、健康な人でもsexの興奮によってダイエットできる
という話は本当だということになりますよね?w
957病弱名無しさん:04/04/11 20:58 ID:ha3LYQ9Y
次スレは?

といってみるテスト
958病弱名無しさん:04/04/11 22:57 ID:eOhnz2AL
低血糖のとき動悸が激しくなるんだけど、
エッチの途中で低血糖になっても判別がつきにくいw
今日はするかもって時には密かにマリービスケットを食べてますがw
空振りだった時には朝測るのが怖いです。

膀胱炎になりやすいので無理にでも起きてシャワー浴びるようにしてるけど
疲れてそのまま眠って低血糖で((;゚Д゚)ガクブル起きた(そのときは38・・・)

病院には相談しにくいわな
959病弱名無しさん:04/04/11 23:53 ID:7GSgimdP
>>956
基本的にはスポーツと同じだと思っていいのでは。
1型だけどインスリンを外から入れているわけで、簡単に言っちゃうと(健康な人ほど良い
タイミングでインスリンを入れているわけではないけど)健康な人と同じ状態な訳です。
血糖値はインスリンと代謝によって下がっているのも健康な人と同じ。
私ら1型でも、運動によって筋肉量が増えれば、代謝で血糖値が下がるんです。
セクースで筋肉量が増えるかどうかはおいといてw、1型の場合は普通の人と違うのは
インスリンが出ているかないかだけ、というのもこういうことです。
2型の人は多少なりともインスリンが出ているか、インスリンの効き難い体質になっているので
血糖値を下げるには運動療法が重視されてるけど、これはインスリン感受性を高める
(インスリンの効きを良くする)点で1型も同じだと思う。
インスリンを入れない状態でのセクースっていう状況だと何とも言えないけど、
>心拍数を上げ、体温の上昇させる事に使用されるということなのでしょうか?
>健康な人でもsexの興奮によってダイエットできるという話は本当だということになりますよね?w
↑はyesであり、本当だと思うw
セクースで代謝が良くなるという点でダイエットは可能では?体を鍛えるのは無理そうだけど。
何か余計な事も書いてるけど、こんな感じ。
960病弱名無しさん:04/04/12 00:03 ID:H4TFK2OG
大学4年の女、就活中です。
内定をもらった会社で健康診断があるのですが、尿検査が心配です。
そこの健康診断はかなり厳しいらしいので、血液検査もあるのかな、と。

私は子供の頃からよく尿検査に引っかかっていたました。
小学5年で病院の検査を受けた経験もあります。
それでも糖尿病はギリギリのラインで免れていました。
大学に入ってからは、健康診断証明書でどうしてもAが欲しくて水で薄めていました。

健康診断で糖尿病と判断されたら内定取り消し…なんてこともあるのでしょうか。
今の自分の状態がよくわかっていないので、とても不安です。ちなみに、152cm,51kgです。
みなさんの意見を聞かせてください。
961病弱名無しさん:04/04/12 00:14 ID:Z+qOVGAc
入社後なら病気を理由に解雇してはならないと法律で決まっているけど、
そこの健康診断は入社前に行うの?
ヘタすれば病気を黙っていた、と取られかねないけど・・・
それと、自分の健康状態に向き合っていないのは危険だと思います。
腎性糖尿かもしれないし、こればかりは検査をちゃんと受けないとワカランけど。
腎性は普通の糖尿とは違うからね。
今のうちに病院で検査をしてみてはどうですか。
それで仮に何かの病気だとしても生活に問題が無ければ堂々としていていいんだし。
962病弱名無しさん:04/04/12 00:22 ID:z2aPGtHi
>959
ちなみに、2型でも、低血糖or血糖値が下がったという人、いますか?
963病弱名無しさん:04/04/12 00:23 ID:y3NAeeqY
>>960
本当はそんなことはあってはならないことなんだけど、実際の所は、いろんな理由を付けて
取り消しという可能性もあると考えて良いでしょう。
とても優秀な人材ならともかく、似たり寄ったりの人材ならば、リスクを抱えるより
安心を買いたいのが日本の会社でしょう
当然、建前上はDMだからなんて決して言いませんが、内情はそういう理由でということ
もあると聞いています。
非常に残念な話なのですが、日本の会社はその程度のモラルしかないところがほとんどです。

ところが、管理職レベルや役員連中にはDM、高脂血症、痛風、心疾患、等々数え上げれば
山ほど病気を抱えた奴はいるのですがね。
新入社員-試用中(当然ほとんどの会社は入社しても当分の間は試用中ですからね)
と、管理職や役員とは違うんだよね
前にも書きましたが、私の場合、カミングアウトしても会社として辞めさせることが
出来ないような仕事内容と組織を構築しておいてカミングアウトしましたので、今は
かなり安泰なのですが(それでも会社自体がアウトになったらそれまでなんだけどね)
そうでなかったら、きっちり今頃失業保険生活だったでしょう。
964病弱名無しさん:04/04/12 03:04 ID:kTytj/4H
水で薄めるって人いるみたいだけど・・・バレない?
バレないならやるんだけど。
俺も健康診断あるからなんとか会社にバレるのは避けたい。

最近はお肉控えめで野菜や海草中心の食事にしてるけど
少しは効果あるかな?
965病弱名無しさん:04/04/12 07:27 ID:UK9w0VYJ
水で薄めると浸透圧が変わるからバレるよ。
むろんそこまで調べていたらの話だが。
966病弱名無しさん:04/04/12 08:54 ID:NoF1A8OG
>>965
尿検査で浸透圧まで調べるんだったら、血液検査もするレベル
尿検査だけの通常の健康診断(医者のセットメニューのうちの団体セットみたいな物
ですなぁ)だったら、前述したように、試験紙(タンパク、糖などが1枚の試験紙に
まとまっている奴ね)をチョロチョロっと浸して、検査するだけだよ。
(実際やってるところ確認してたからねぇ。だからこそ、水で薄める手が通用するって
判断した。)
でも、何度も言うけど、あくまでも雇用を守るための手段だけで、治療は絶対しなければ
だめだよ!!
体さえ戻れば、どんな仕事でも出来るけど、目や体が不自由になったら仕事どころか
生活さえ出来なくなるんだからね
非常手段として考えること
967964:04/04/12 15:34 ID:bFLGVToF
レスありがとうです。

さっき薬局で判定紙買ってきて試してみました。
結果は(+)100mg/dl(少し尿糖が検出されました・・でした)
2ヶ月ほど前に医者に確かめてみてももらった時は+++。
食事に気をつけたお陰で減ってはいるみたいです。
私はどうも糖の上がり下がりが激しいようで・・・。
15年前に糖が発覚したときも最初はめちゃ高い血糖値ですぐに食事制限。
1ヶ月もしたら平常に戻っていて医者も
「もう治ったといってもいいねえ、全く糖が出てないよ」と驚いてました。
(もちろん完治はする訳ないのですが)

しかし油断したのか最近また出てますんでまた初心に戻って気をつけます。
気休めですが血糖値を下げる(?)お茶も買って飲んでます。
血糖値も下げ、体重も落として健康診断にのぞみます。
その後も気合いれんとイカンですね。この気に痩せないと(w
968病弱名無しさん:04/04/12 18:34 ID:7a5Pgpwi
今日は久しぶりの休み。
お昼ごはんを食べてから、ちょっとテレビゲームにはまり、偉く緊張と
興奮。2Hのケトーチ216!!!
今までどんなに高くても150前後だったのが、200を超えるとは・・・。
急に悪化したのかな。欝だ〜
969病弱名無しさん:04/04/12 18:46 ID:Ck9u95tj
今日朝起きてトイレ行こうと部屋のドアを開けたら気絶した。親が近くにいて助かった。 こうゆう場合何科に行けばいいんですかね?当方21歳の糖尿病で、A1c良好だったのに・・・。糖尿病と関係あるのかな?
970ボン太:04/04/12 18:56 ID:ylbND2kH
まさしく低血糖っすね
971病弱名無しさん:04/04/12 18:58 ID:ZWU6Daqj
>>967
+は170ぐらいのはずだよ。自分の場合いつも110越えてるけどテステープ反応無しだからね。
972病弱名無しさん:04/04/12 19:05 ID:Ck9u95tj
>>970 レスありがとうございます。低血糖ですか?2型でも低血糖っておこるんですか?
973病弱名無しさん:04/04/12 19:07 ID:qIKsSbAe
ふらばんちゃとかヘルシア茶とか本当に効くんですか?
974病弱名無しさん:04/04/12 19:17 ID:Z+qOVGAc
>>972
経口薬とか服用してる人なら低血糖になるのでは?
それか寝ている間に何かで下がりすぎたか。前後の血糖値測定はしてる?
975病弱名無しさん:04/04/12 19:52 ID:Ck9u95tj
食事と運動だけで薬は飲んでいません。 血糖値は測ってないです。
976967:04/04/12 20:38 ID:01MP2LvO
>>971
自分が使ってる検査薬は
(+)は100mg/dl
+ は150mg/dl
とあったんです。(自分は(+)だった。)これって間違ってます?

ちなみに使ってる検査薬にはこうありました。
-は0〜検出限界以下(ほとんど尿糖は検出されませんでした)
+-は50mg/dl(ほとんど尿糖は検出されませんでした)
(+)は100mg/dl(少し尿糖が検出されました)
+は150mg/dl(多めの尿糖が検出されました)
++は500mg/dl(多めの尿糖が検出されました)
+++は2000mg/dl(多めの尿糖が検出されました)

これで本当に正しいか不安になってきました。
ちなみにさっきやったら
+-は50mg/dl(ほとんど尿糖は検出されませんでした)
でした。ちょっとホッとしてますが油断は禁物ですよね・・・。
977病弱名無しさん:04/04/12 20:49 ID:5rmv+W7c
でも、尿糖ってわからんよ。
俺はケトーチ140でに思いっきり出るし。
978病弱名無しさん:04/04/12 20:51 ID:y3NAeeqY
>>976
971氏が書いている170というのは血糖値のこと
血糖値が170くらい(空腹時)位になると+++になることが多いと言うこと
2000mg/dlは尿糖のこと
血糖値が2000だったらもう即入院
一般に尿糖が出るのは相当血糖値が上がってきてから
尿糖が出るようになってきたら、もう血糖値は相当上がってきていると言うこと
私も、血糖値180位までは+位しか尿糖は出ないです
空腹時150位まで上がっていても(この値ならしっかり糖尿だが)
尿糖−ということもありました。
あくまでも尿糖は目安に過ぎないのです。
979父について:04/04/12 20:54 ID:aS4aZPJs
40代後半の父
高校時代の尿検査で「糖が出ている」と言われるが放置
しばらくして一度インシュリンを打つが低血糖をおこし
それいらい怖くて一度も治療せず今回にいたります
去年あたりから視力が急激に低下、肉体労働一筋だったけど
数年前から管理職になったので体を動かすこともほとんどないけど
たまに現場に逝くときはかなり激しい運動、普段は家で寝てるか
パチンコ、ストレスがたまりいつもタバコばかりすい
超甘党でコーラがぶ飲み、菓子パン食いまくり、
7週間くらい前から血圧が高くなってすごく気分が悪そうで
手元看護婦の母や家族がなにを言っても「大丈夫だ、うるさい」の一点張りで
ぜったい病院いかなかった、でも家族で一致団結して姉と妹泣き脅しで
病院に連れて行く、検査の結果空腹時で血糖値は500近く、目は血管が
やぶけまくり、「今すぐレーザーしないとやばい」と言われ
週に1度づつ受けて今は半分おわりました
今、入院一ヶ月で代表的な飲み薬(今、名前わすれますたスマソ)で
血糖値を下げる治療をしてますが、どれを飲んでもすぐに低血糖を
おこしてしまい治療がすすんでません、やっとポジティブに生きていこうと
言う姿勢を見せてきた父ですが食事療法&運動をしていても
空腹時で血糖値が200くらいあります、一番弱い薬を半分にして飲んでも
気分がわるくなるそうです、どうすればいいのでしょうか?
980病弱名無しさん:04/04/12 21:17 ID:iJNI8xCx
しらねー
医者に聞けよw
981病弱名無しさん:04/04/12 21:25 ID:nF4csoCq
>>679
まず教育、食事療法指導が優先
光凝固が終了するまでは、無闇に血糖は下げられないでしょうからほどほどで
様子観察
腎症、末梢神経障害、自律神経障害、動脈硬化病変(頸動脈エコー、脳MRI、
心エコー、眼底が安定したら負荷心電図)の評価を行い、内因性インスリン分泌能をみ
てから、まあ、多分強化インスリン療法
・・というところでしょ
あとは主治医に聴きな
家族ができるのは、自分たちも必死になって糖尿病について勉強すること。

982父について:04/04/12 21:34 ID:aS4aZPJs
>>981
今、一番気になっていたのはどうしてもっといろいろな薬を試してみないのか
ということだったのですが、光凝固をしてるいる最中だからということなんですかね?
こんど医者に聞いてみます、父いわく、血糖値を下げるためにいろいろ試してほしいが
「なかなか大変なからだですね・・・」というだけで何も進展が無い
と嘆いていたもので・・・・光凝固がおわれば何らかの進展がきたいできるのかな。。。
どっちにしろ近いうちに医者にきいてみます
983病弱名無しさん:04/04/12 21:38 ID:ZWU6Daqj
>>981
血糖を下げて安定するまで、レーザー治療は出来ないんじゃないの。
優先順位はまず血糖値じゃないかな。
血圧が高いと腎症も悪化している可能性があるし、血圧が高いままだと
眼底出血も進むんだよね。腎症が悪化すると、高血圧になる、高血圧になると
眼底出血も進むと悪の連鎖の始まりかな。失明や透析に移りそうな予感。
984967:04/04/12 21:41 ID:01MP2LvO
>>978
そうか尿糖値と血糖値は違うんですね・・。
健康診断では尿しか調べないから酷い結果は出なくても
実際は深刻って事なんでしょうか?

では尿糖検査で+-、50mg/dl(ほとんど尿糖は検出されませんでした)
と出ても血糖検査では+++になるかもって事ですか・・・。
また鬱になってきた。
健康検査に備えて水飲んだりお茶飲んだり食事改善したり運動したり・・・
効果でなくて検査で+++が出たらどうしよう・・・。会社にいずらくなるなあ。
985病弱名無しさん :04/04/12 21:51 ID:OiyopKUR
>>975
低血糖というより低血圧では?
俺もA1c5前後だけど血圧は朝は上が80台だったりする。

>>982
すぐに低血糖を起こすのに空腹時に200あるのは変。
どっかで聞き違いかなんかしてない?

お父上はストレス溜め易いのかな?
食事療法&運動をしていてもストレスあると血糖値あがるし
たばこや過食もストレスに起因してそうだし。
あるいは我慢できなくて隠れ食いしてるかも。
ストレスもなんとかしたほうがいいよ。

よく勉強してこの医者おかしい、と思ったら
別の医者に診てもらうのもいいかも。
糖尿専門の医者じゃないととんでもない医者だったりするから。
986父について:04/04/12 21:59 ID:aS4aZPJs
我慢強いだか弱いんだかわからないけど
すごくストレス受けやすいタイプだと思います
隠れ食いはナイト思うのですが・・・
明日詳しいデータを見て見ますが、普通の人なら平気くらいの数値でも
ものすごい気分がわるいのだそうです
昔からちょっと熱が出ただけで大騒ぎするし、ものすごいつらそうな顔をする人なので
ひょっとして、ものすごい空腹=ぬるぽ
って勘違いしてるのかな。。。
入院してからはタバコも酒も一切やめました。。。。すごく極端な性格で
病的なくらい人の意見を聞かないし、唯一叔母(父にとっては姉)の意見は良く聞きます
だから大事なことは叔母を通して伝えたりしてます。
9871:04/04/12 22:00 ID:OiyopKUR
次のぶったてますた。 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1081774672/l50
988病弱名無しさん:04/04/12 22:01 ID:PGKDJHUG
1型糖尿病のインスリン強化療法、もう止めます。
糖尿病と分裂病を抱えながら生きていくのに、疲れ果てて……。
手元のペン型インスリン注射器(N残り約250u×1、R300u×3+残り約50u×1)、
破壊しますた。インスリン急に止めたら、どうなりますか?
血糖値が600mg/dlあったときみたいに、血吐いて倒れて意識障害が発現するんで
しょうか? 高血糖で氏ぬには、砂糖を一日に何gくらい食えばいいですか?
989病弱名無しさん:04/04/12 22:28 ID:0oaG5w3n
>>984
私は血糖値200超のときでも、どういうわけだか一度も尿糖が+になったことないよ。
990病弱名無しさん:04/04/12 22:45 ID:iJNI8xCx
>>988
何があったか知らないけど
不愉快だからね
991病弱名無しさん :04/04/12 22:54 ID:I4lA+K3e
ちょっとコワイ
992病弱名無しさん:04/04/12 22:57 ID:PlV4DCZ+
>>988
ふーん、すぐに逝ける低血糖より、いつ逝くかわかんない高血糖選ぶのねw
993960:04/04/12 23:33 ID:4dafm4HE
961&963さん、レスありがとうございました。
腎性糖尿という種類もあるんですね…糖尿病に対する知識の甘さを痛感しました;
今まで尿検査で引っかかっても再検査で、異常なしというパターンが多かったので、
糖尿病予備軍なのかなァと思っていたのですが。。
とりあえず、一度きちんと病院で検査を受けてみようと思います。

ちなみに、健康診断は入社前です。
994病弱名無しさん:04/04/12 23:48 ID:Z+qOVGAc
>>975
それじゃ原因も何もわかんないよ・・・
低血圧に一票
>>988
しかもなまじ生還しちゃったら脳にダメージ出て、介護しなきゃ
いけなくなったら費用や体力共に家族に大打撃だけどね。
どうせ死ぬ気ならイラクにでも行ってきなよ。
んで、現地リポートしてからにして。
995病弱名無しさん:04/04/13 01:04 ID:JqgW2tyu
>>988
ほんとに何があったの?
996病弱名無しさん:04/04/13 02:31 ID:Z01/QJzB
>>975
気絶して親が〜〜とあるけど、親御さんは具体的に何かをしてくれてたの?
ベッドに運んで安静にしたとか?
どうやって(どうしたら)覚醒したのかも気になるんですが。
997915:04/04/13 04:00 ID:lM6HE9an
>>975
それは低血糖じゃないような気がする。
低血糖で倒れたらしばらくしたら意識回復というレベルじゃない。

>>988
私も疲れたというかどうでもいいやとかなり暴走してたけど
家族に迷惑かけてしまうのが嫌で心入れ替えてがんがってるとこです。
きっちりやると煮詰まってすぐ暴走してしまうのでまずは野菜に対してだけ
制限なく食べれるんだということにしたら比較的無理なくやれてます。

私は空腹血糖705で緊急入院、1型であることが判明するもわりと元気で
仕事中に少しめまいがしてしばらく立てなくなった程度でした。
最後は1ヶ月で12`減、食後血糖推定1000以上で
今までよく倒れなかったなと医者に感心されてしまいました。
998病弱名無しさん:04/04/13 05:28 ID:PgldR5nZ
999病弱名無しさん:04/04/13 05:28 ID:PgldR5nZ
尿
1000病弱名無しさん:04/04/13 05:29 ID:PgldR5nZ

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。