牛乳神話崩壊!?牛乳は病院でも嗜好品扱いpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
938病弱名無しさん:04/02/17 16:27 ID:YHGT1t4s
>>936
全世界の8割の人に少ないってw
それが正常であって2割に多い人がいるっていう表現が適当では。

大量に取らなければ良いってことだよ。
939病弱名無しさん:04/02/17 23:33 ID:vsT7QIMr
美味しい牛乳飲めるんなら,癌に罹って死んでも本望じゃねえのか。
こんな日本で長生きしても良い事ねえぞ!
940病弱名無しさん:04/02/17 23:36 ID:XxeYIGge
そこまでして牛乳飲みたくないし
牛乳よりうまいものはいくらでもあるw
あほか
941病弱名無しさん:04/02/18 00:11 ID:AAhB+Viq
牛乳は適量摂取しております。
管理栄養士の指導の下、食事療法実践中です。
そんな私の検査結果
骨密度:Aクラス(トップクラス)
体脂肪:18%
体組成率からの体年齢:24歳(実際年齢よりも若い)

そんなわけで、今後もほどほどに飲み続けます。
942病弱名無しさん:04/02/18 00:16 ID:WKJU9Kag
俺の理想のメニューを紹介してやる。

朝はベーコンエッグにパンとたっぷりのバターをつけてチーズと牛乳コップ2杯。
昼はダブルチーズバーガーとフライドポテトに牛乳500ml。
夜は牛ステーキか焼肉。酒はビールかウィスキーをガンガン飲む。
寝る前には牛乳を温めて飲む。

サイコーだぜ。
一日当りの牛乳消費量は1500mlだ。
ちなみに癌保険に入ってるから癌になっても安心だぜ。
943病弱名無しさん:04/02/18 06:05 ID:dVPnhP5t
944病弱名無しさん:04/02/18 09:46 ID:2pFaLASw
単に栄養成分だけを見てもダメ。
牛乳は腸の悪玉菌を増やして免疫力を落とすのでイクナイ。
ヨーグルトにしなさい。
>>931-932
肉、牛乳、卵は腐敗菌の三大栄養素。
腐敗菌が繁殖しやすい高温多湿の日本の気候では特に向かない食べ物。
945病弱名無しさん:04/02/18 09:49 ID:4Ko98DeX
非科学的になってまいりました。
946病弱名無しさん:04/02/18 09:55 ID:6E40QT5K
科学は万能〜やっほほーい
947病弱名無しさん:04/02/18 10:53 ID:PSFbprAh
>>944
> 肉、牛乳、卵は腐敗菌の三大栄養素。
> 腐敗菌が繁殖しやすい高温多湿の日本の気候では特に向かない食べ物。

魚なんかも最悪じゃん
948病弱名無しさん:04/02/18 10:56 ID:kzuXGyBQ
ギュウニュウ(´∀`)アブアブ

949病弱名無しさん:04/02/18 11:20 ID:12lsujHk
高温多湿の日本の気候は食事に向きません。
950病弱名無しさん:04/02/18 19:03 ID:QIW3HtUI
ウマー(゚д゚)人(゚∀゚ )マズー
951病弱名無しさん:04/02/18 23:29 ID:GMnYhW5X
貧乏な家に生まれると,無理やり給食で牛乳飲まされるような学校にしか行けない。
やっぱ貧乏人が損をする世の中なんだなあ,ホントやり切れないよ。
952病弱名無しさん:04/02/19 00:20 ID:pletl/Y1
>>951
給食の牛乳が嫌いだったトラウマがあるだろ。
953病弱名無しさん:04/02/19 00:58 ID:iWGMJuwS
給食の牛乳飲ませれてる餓鬼は可哀想だな...
農協関係者の生活を支えるために犠牲になってるとしか思えん。
まあ,アフォや貧乏人が損をする世の中だし...

>>952 どうせお前は農協だろ,餓鬼達の健康を食い物にしてる寄生虫だな。
954病弱名無しさん:04/02/19 01:15 ID:Wmt0n7At
>>944
>肉、牛乳、卵は腐敗菌の三大栄養素。

腐敗菌って何?
955病弱名無しさん:04/02/19 08:53 ID:9eu9RJSn
>>951
プゲラワラー
956病弱名無しさん:04/02/19 22:39 ID:zzu1nkHo
>>951
親を恨むしかないな...
957病弱名無しさん:04/02/19 23:25 ID:M8Gfo9o8
昔のビン入り牛乳は美味かったな。
今の紙パック牛乳は味が違うような気がする。
それとも、年取ったので味覚が鈍感になったか。。。
958ヨ−グルト信者:04/02/19 23:48 ID:AiKoSm6E
教えてくれい。
牛乳が駄目なのはわかったが、ヨ−グルトはどうなんだ?
牛乳以外の乳製品はどうなんだ?
959病弱名無しさん:04/02/20 00:09 ID:3/lwE2vu
牛乳がダメだぁ?
このスレを読んでそう判断したのなら、かなりアフォですな。
牛乳と同様に意味も無くバカ食いしなけりゃ問題なし。
960病弱名無しさん:04/02/20 00:57 ID:7I1Y+CXS
次スレまだ?
961病弱名無しさん:04/02/20 05:11 ID:IgMno/Pg
まあ、君子危うきに近寄らずだな...
日本人が牛乳飲みだしたのって戦後だろ?
それまで牛乳なんて飲まなくても、文明開化とか経て
世界でも優秀な民族としてやって来れた。
戦後の経済復興を成し遂げた世代って子供のとき牛乳なんか
ほとんど飲まなかった世代だろ。
むしろ乳製品と肉が子供時代にひろまった世代になってからからダメになってきた。

962病弱名無しさん:04/02/20 05:19 ID:IgMno/Pg
結局、日本の酪農とか畜産って米が飼料売りつける為の国策としてやってきた事が
始まりだろ。牛乳は健康にいいとかって単にそういうイメージを知らない間に植え付け
られちゃったんだよね。いまだに催眠状態の香具師がいるっていうのはかわいそうだな。
963病弱名無しさん:04/02/20 08:23 ID:QU3ePUk+
>>961
記録上は大化の改新の頃からだから、
1300年以上前から飲んでいたらしい。
964病弱名無しさん:04/02/20 08:44 ID:heRtyd4Z
豆知識:
醍醐味の醍醐とはチーズのことを言う
965病弱名無しさん:04/02/20 10:38 ID:3/lwE2vu
無知危うきには近寄らず。
966病弱名無しさん:04/02/20 11:59 ID:J2JscFpo
もう釣りスレと化してるな
967病弱名無しさん:04/02/20 14:47 ID:Js+P0FwX
日本人が牛乳飲むと危険らしいね....
968病弱名無しさん:04/02/20 14:49 ID:Js+P0FwX
だって、牛乳って、牛から出るなんか白くて生暖かい汁の事だろ?
キモ..
969病弱名無しさん:04/02/20 14:50 ID:Js+P0FwX
牛汁だよな
970病弱名無しさん:04/02/20 14:52 ID:nNvJfonM
>>967
むしろアメリカ人のほうが危険。
牛乳飲まなくても動物性脂肪を過剰摂取しているから。
971病弱名無しさん:04/02/20 15:50 ID:m5xvfqRv
>>958
発酵食品は全般に問題ないよ。
>>959
見苦しい。
972病弱名無しさん:04/02/21 01:03 ID:Khh658TE
次スレは.....どこ?
973ミルミル5世:04/02/21 01:28 ID:YzgKht5Q
>>972
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077294149/l50

今作った。タイトルは思いつかなかった。

このスレも雑談で(笑)使い切ろう。
974病弱名無しさん:04/02/21 02:03 ID:43CFiC++
キチガイバッカ
975病弱名無しさん:04/02/21 14:03 ID:Jc33Hsuo
>>974
戦後、学校給食で強制的に牛乳飲まされるようになったからね
その影響が今ごろ..
976病弱名無しさん:04/02/21 14:20 ID:sNuhOqw9
戦前・戦中の栄養状態がダメダメだったのもまた事実
977病弱名無しさん:04/02/21 17:04 ID:yVheJhsV
>>976
それってねぇ、都会だけ。田舎は別にひもじい思いなんかしてなかったらしいよ
うちの母の実家は農家だったから、普通に米食ってたらしい。鶏つぶしたり。
まちから、頭下げて買いに来たってよ。
978病弱名無しさん:04/02/21 17:57 ID:ElNmfwJd
脚気が国民病だったしな。
979病弱名無しさん:04/02/21 18:06 ID:T4Dm79BS
牛乳は農薬が濃縮されてるから飲むなといわれた。
980病弱名無しさん:04/02/21 18:45 ID:vIdvnJEt
じゃ母乳の方が危険だな(w
981病弱名無しさん:04/02/22 01:46 ID:Z4HO6Gnd
982病弱名無しさん:04/02/22 18:38 ID:6x9DULYw
最近ほとんど飲まなくなった。
983病弱名無しさん:04/02/23 09:42 ID:FDq0sJiT
>>978
それは栄養不足ではなく、ただのビタミンB1不足だろ。
戦前戦中どころか、江戸時代の頃から、白米を食べる江戸で「江戸患い」という奇病として流行した。
984病弱名無しさん:04/02/23 10:46 ID:aeurdDvO
俺のばーちゃんが住んでる村の80超えた女性の殆どが
腰が曲がってますが、戦中戦後の食糧問題や牛乳なんかが
関係有りますか?

50戸ほどの漁村です。
985病弱名無しさん:04/02/23 13:53 ID:FDq0sJiT
乳牛に食わせてる抗生物質に問題ないのか?
牛乳に抗生物質が残留してなかったとしても、耐性菌がわんさかいそうなんだが。
986病弱名無しさん:04/02/23 23:11 ID:I+ypL4f1
>>985
「抗生物質の多用で乳がんの危険性増大 米研究」
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200402220004.html
987病弱名無しさん
>>986
そのお話に牛乳は関係ないですようですが。