【テンプレ】ピルってどうですか?Part14【必見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
「良くある質問Q&A」を簡単にまとめてみました。
>>2-17あたりに書いておきます。
質問する前に一読おながいします。※過去ログも時間のある時に一読おながいします。
また質問の際は、どのピルを服用してるか書いておくとレスが付き易いです。

※煽り・荒らしの類は放置でお願いします。
※他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。

●前スレ
【テンプレ】ピルってどうですか?Part13【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1062531456/
【関連スレ】※個人輸入業者のお話はこちらでおながいします。
ピルの個人輸入@ピルってどうですか?Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047385880/
ピルってどうですか?(個人過去ログ集)
http://park7.wakwak.com/~vingt-huit/
2病弱名無しさん:03/11/18 02:08 ID:7AFkmvyp
3病弱名無しさん:03/11/18 02:09 ID:7AFkmvyp
【関連サイト】
●ピルとのつきあい方 (rurikoさんのHP)←【奨励!】必ず一読しる!
ttp://finedays.org/pill/index.html           
●Pill Pill Square (初心者向け)
ttp://www.pillpill.com/index.html
●リプロヘルス情報センター (ピルについての詳しい説明あり)
ttp://member.nifty.ne.jp/m-suga/index.html
●Orchid Club (ピルに理解がある病院サーチするのに便利)
ttp://www.orchid-club.gr.jp/html/orc_4.html
●病院検索
ttp://www.10man-doc.co.jp/
●日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra.html
●薬品検索(飲み合わせ不可の系列であるか検索)
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

▼ピル110番 (アンチピルサイト)
ttp://home.att.ne.jp/sea/pill-110/

■ピルと献血について
http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/scripts/QandA.pl?mode=show&no=299&p1=0
(旧 http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/scripts/QandA.pl?mode=show&no=59&p1=0
4病弱名無しさん:03/11/18 02:09 ID:7AFkmvyp
◆ピル初心者さんへ(これから服用を検討してる方含め)
 ・最初から個人輸入で入手するピルでの、自己判断による服用はオススメできません。
 ・服用前に医師の処方と検査奨励。
 ・低用量ピルを最初に服用する時は、生理初日から。
 ・中用量ピルの場合、生理5日目から服用。
 ・低用量ピルの場合、1〜3シートくらいは不正出血当り前と思って気長に構えてください。
 ・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が良いかも。です。
 ・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
 ・ピルでは性病予防は出来ません。性交渉は特定のパートナーが居る方にお勧めです。

◆ピルユーザーさんへ
 ・個人輸入でピルを入手されてる方は、半年に一度は検査奨励。
 ・血栓予防に納豆が良いかも?です。

◆個人輸入されている方へ
 ・過去に遅延トラブルが多発し、手持ち1シートだけでは間に合わなかった前例が多数あります。
  回避する為に余裕を持った状態で発注・入手しましょう。

◆何故ピルで避妊が出来るのか。
 ・排卵が起きない
 ・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
 ・子宮頚管粘膜が粘りけを持ち、精子を通しにくくする
5病弱名無しさん:03/11/18 02:09 ID:7AFkmvyp
【同じ成分のピル】
 ・トリキュラー、トライディオール、アンジュ、リビアン、TriquilarED
 ・Diane35、Lady E35、Preme
 ・Gynera、MONEVA、Minulet
 ・STEDIRIL、ドオルトン、プラノバール、OVRAL

【低用量ピルについて】
◆マーベロンについて
 ・国内で販売されていませんが、厚生省で認可が下りている薬です。
 ・マーベロン21と28には成分的な違いはありません。28には7錠偽薬が付いているだけです。
 ・マーベロン28の場合小さい錠剤が偽薬です。(曜日の印刷に赤丸でくくってあるのがそうです)

◆マーシロンについて
 ・マーベロンよりホルモン量を抑えてるピルです。厚生省の認可は下りていません。
 ・出血を抑える働きをするホルモン量が低いため、最初の1〜3シートは不正出血が起き易いかも。
 ・飲み忘れの許容時間に関してはまだ未知な部分が多いので、低用量よりも慎重さが必要です。
6病弱名無しさん:03/11/18 02:10 ID:7AFkmvyp
【中用量ピルについて】
  1)飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
    次のシートも5日目がお約束です。
  2)飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。
  3)飲み始めシート→休薬→生理5日目から次シート  
    で避妊効果は休薬中及び次シート服用中も持続。
  4)ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
    ※全く副作用を感じない方も居ますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
  5)錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
  6)多少の服用時間のズレも、低用量ピルよりシビアではありません。
  7)低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。
    不正出血が困る人は、中用量ピルで延長すると良いでしょう。

【避妊効果と生理日調整(低用量ピル)】
◆避妊効果
  1)実薬14錠以上休薬7日なら 避妊効果は持続。
  2)実薬14錠以下の服用になる場合、他の避妊法と併用がお勧め。
  3)休薬は基本的に7日取る事。
    7日以下だと『飛ばし飲み』になってしまいまい(但し、消退出血があった場合は問題ありません)、
    7日以上だと『すり抜け排卵』を起こします。
  4)偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくても可。
7病弱名無しさん:03/11/18 02:10 ID:7AFkmvyp
【時間と曜日の調整】
◆服用時間調整
 ・12時間以内なら、一気に時間をずらしても避妊効果には問題ありません。

◆生理日調整 (早めたい場合)
  1)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
  2)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
   例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に
   服用する錠剤は以下のように計算。
    21−14+1=8 
   第8日目分から服用を開始。あとは順次服用の事。
  3)1〜3日までの調整なら、19〜21日目の錠剤(3錠まで可能)を減らすのは可能。(全ての低用量ピル適用)
 ・補足
  1)14錠以下で服用を停止した場合、次シートは服用7日目までは要他の避妊法併用。
  2)調整に失敗した場合、消退出血が起こるまでは要他の避妊法併用。
8病弱名無しさん:03/11/18 02:10 ID:7AFkmvyp
【時間と曜日の調整(続き)】
◆生理日調整(遅らせたい場合)
 ・まず21錠目を飲みきり、以下を追加服用
  1)マーベロン・オーソM …1相性なのでどれでも可。
  2)エリオット・ノリニール・シンフェーズ …第2相の錠剤を服用。
  3)オーソ777・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ …第3相の錠剤を服用。
  4)中用量ピルはすべてのピルの延長用として使えます。不正出血が起こる確率も多少低め。
 ・補足
  1)延長の際は、出来れば1週間長くても3週間が限界とお考え下さい。
  2)休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。

◆単純な曜日の調整。
  1)服用を数錠減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
  例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
   6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。

◆延長用で使える他のピル
 1)中用量ピルか、もしくは
 現在飲んでいるピルより子宮内膜活性が高いのであれば、延長用として他の低用量ピルも使用可能。
 服用中のピルと比較・確認のこと。
 ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用
 ・蛇足
 低用量ではマーベロンが一番有効(どの低用量でも使用が可能)なので、
 普段服用してない方も延長用として個人輸入で入手しておくのも手です。
9病弱名無しさん:03/11/18 02:11 ID:7AFkmvyp
【他ピルへの切替えについて】
◆お約束(基本)
 (1)ホルモン量の多いピル→ホルモン量の少ないピルの場合には「生理初日から」
 (2)ホルモン量の少ないピル→ホルモン量の多いピルの場合には「休薬7日後から」

◆中用量→低用量ピル
 1.現在服用しているピルを予定通りすべて服用してください
 2.服用を終了してから2〜4日後に月経がみられます
 3.月経がみられたその日から低用量ピルの服用を始めてください
 4.低用量ピルは1日1錠を定められた順に従い21日間服用してください
 ※上記(1)参照

◆一般的な低用量ピル→マーベロン
 ・休薬7日後、マーベロンを服用して下さい。 ※上記(2)参照

◆マーベロン→他の低用量ピル
 ・他のピルへの切替えは、休薬7日後で他のピルを服用して下さい。 ※上記(2)参照
10病弱名無しさん:03/11/18 02:11 ID:7AFkmvyp
【他ピルへの切替えについて(続き)】
◆一般的な低用量ピル(マーベロン含む)→(超低用量ピル)マーシロン
 ※前レスのお約束(1)参照

◆超低用量ピル(マーシロン)→他の低用量ピル
 ※前レスのお約束(2)参照

*基本的に飲み継ぎは低用量→低用量であれば休薬後7日で日本では問題はないとされています。
 ですが避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用をするのがいいです。
 また、海外ではこちらが一般的です。
11病弱名無しさん:03/11/18 02:12 ID:7AFkmvyp
【副作用と副効用】
◆副作用について
 詳しくはrurikoさんのサイト↓URL参照
 ttp://finedays.org/pill/reaction.html

◆副効用?
 ピルを服用していると、個々の体質により
 ・バストUP  ・多毛症に効く?  ・にきびが減る  ・PMSに効果がある

 等の効用もありますが、あくまでも個人の体質によりますので全ての服用者が恩恵を受けるものではありません。
 副効用が出たらラッキー! …くらいの気持ちで服用しましょう。

◆PMS対策?
 ・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
 ・1相性ピルが有効的(アンジュの赤に近い成分が理想的との事)。

◆血栓で気をつけるポイント
 ・血栓は下肢にできやすい。
 ・片足だけの違和感には特に注意する。
 ・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
 ・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
 ・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
 ・片目だけの視力異常にも注意する。
12病弱名無しさん:03/11/18 02:12 ID:7AFkmvyp
【飲み合わせ】
◆サプリメント
 ・セラシーン、ヴィタロッソとの併用は、避妊効果に問題無し。
 ・ダイエット薬・ゼニカルも    〃      。
 ・   〃  ・ゼナドリンも    〃      。
 ・市販されてる薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。
 ・ただし、セントジョーンズワート入りのサプリメント・ハーブティは避妊効果を打ち消すので服用しない事。
 ・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている、
  チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を打ち消す罠が。

◆病院で出される薬
 1.避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
  「テトラサイクリン系」・ 「ペニシリン系」抗生物質
 2.下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
  「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」

●飲み合わせについての詳しい記述は
 ピルとのつきあい方 の以下URLを参照して下さい。
 ttp://finedays.org/pill/takewith.html  
 日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
 ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra.html
13病弱名無しさん:03/11/18 02:12 ID:7AFkmvyp
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、又はアフターピル)=プリベン】
◆入手法
 一般的に、婦人科(産科含む)へ行くと処方されます。※内容は中用量ピルが殆ど。
 万が一の避妊失敗の際は、早めに対処しましょう。
 処置が早ければ早いほど成功の確率は高くなります。

◆服用法
 プリベンは性交後72時間以内に2錠を服用し、さらに12時間後に2錠を服用。
 ※72時間以後の服用は、回避率が格段に下がります。72時間以内の処置を奨励。

◆販売経路とホルモン量
 プリベンは残念ながら日本では販売されていません。
 そこで日本の病院では、中用量ピルを代用してるところが多数です。
 ※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量 参照。
  ・プリベン(1錠) = エチニルエストラジオールを0.05 mg 、レボノルゲストレルを0.25 mg
  (2錠中それぞれ0.1mg、0.5mg)

◆1回目服用量に相当するピルの分量
 ・マーベロン = 白3錠
 ・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ = 黄色4錠
 ・ドオルトン・プラノバール・ソフィアA = 白2錠
 ※第1世代ピル(オーソM・オーソ777・エリオット・ノリニール・シンフィーズ)はお勧めできません。
 ※服用法は上記◆服用法 参照。
14病弱名無しさん:03/11/18 02:13 ID:7AFkmvyp
◆避妊回避率など
 避妊回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
 但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。

◆成功?失敗?
 消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。
 その際の出血時期に関しては、下記◆緊急避妊法を取ったあとの生理 参照。

◆緊急避妊法を取ったあとの生理
 個体差によるが、
 早ければ3・4日後。通常は1週間くらい。
 遅い人では3週間掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。

 ※緊急避妊法実施後の排卵は予測がつかないので、その間は確実な避妊法を取る事。

◆緊急避妊薬について、その他
 以上を処置できたら、やれる事はやった事になるので生理が来るまで待ちましょう。
 ピルに限らずどんな薬でも、摂取過多は身体に悪影響です。
15病弱名無しさん:03/11/18 02:13 ID:7AFkmvyp
【吸収不全…?の対処】
 ・服用後4時間以内の嘔吐・激しい水下痢の際は1錠追加服用すること。
 ・下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用。
 ・避妊効果を弱める薬をピルと併用服用した場合、その薬の飲み終わりから要1週間他の避妊法併用。

【飲み忘れの対処】
 ・12時間以内なら、飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
 ・24時間以内なら、       〃        。定時にその日の分のを1錠服用。
   どの週での飲み忘れでも妊娠の可能性はありませんが、念の為2週間は他の避妊法を。
 ・24時間以上なら、このスレで質問した方が無難かも。ケースバイケースなので。
 ・『飛ばし飲み』が有った際の対処方は、
  ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合
  を参照の事。

【ピルについて、その他 】
 ・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
   (マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。 参考までに)
 ・服用のサイクルを守っている限り、休薬7日間も避妊効果は持続します。
 ・ピルを服用中でも妊娠検査薬は使用できます。飲み忘れ等で不安が残る人は迷わず使用すること。
  検査が出来る日程の計算方法は、下記参照
  ttp://www.arax.co.jp/checkone/about/when/index.html
16病弱名無しさん:03/11/18 02:58 ID:kcf36Ez5
>>1
乙!
17病弱名無しさん:03/11/18 05:15 ID:Go3keKQl
1さんお疲れ様です!

ピンク板の、高校生の相談のツリー読んでたんだけど、
みきってほんと馬鹿だね。相談者も、服用をすすめてる人も、
病院に行かない、行かなくていいなんて一言もいってないのに
(むしろ病院からの親バレを心配している)
どーなってんだ一体
簡単に人にはすすめられないっていうけど、
未成年だからってこんなに過剰反応するのもどうなんだろう
重篤な副作用が起きるリスクは未成年でも成人でも同じなのに
「自分で責任自分で責任」ってよくいうけど、不確実なゴムに頼らず
ピルを飲むぞーっていうのも立派な責任の取り方なんじゃないのかなぁ
たとえ親には内緒でも、ちゃんと病院行って飲むなら、そんなに
反対しなくてもいい気がするんだけど

長くてスマソ あちらに書く勇気は・・・
1817:03/11/18 05:17 ID:Go3keKQl
追加 しつこくてごめんなさい

内科でも必要な検査はできます(ピル処方に関して)、って前の人が
ちゃんと書いているのに・・・・・・・・・・・・・・・・・ミキタン
全体的に主旨が不明な文章だと思う
19病弱名無しさん:03/11/18 05:23 ID:Go3keKQl
読み返してみると自分も熱くなりすぎてました。スレ汚し失礼しました。
20病弱名無しさん:03/11/18 09:40 ID:MvExRn0Q
だからみきは最初っからああいう感じなんだって。
意味わかんないし、ちょっとメンヘル入ってるし
自分の主張はみんなの主張で絶対に正しいと信じてるから
ヘーキで他人に突っ込み入れたりして嫌われてんじゃん。

でもピルに限らずセックスしてるなら毎回じゃなくても内診は必要だと私は思うんで、
その前の人のkeihiって人の意見はちょいと賛成出来ないし
カード型になっても保険証の通知とかは世帯主(親)に行くので意味ないと思われる。
逆に一人一人カード型になると余計に親がこの病院はなんで行ったの?とか聞きそうだと思う。


あ、1タソ乙です。最後でごめんね。
21病弱名無しさん:03/11/18 10:15 ID:/v5GsitK
>>1タソお疲れ様!

高校生が親に内緒でピル処方ってのは現実難しいだろうなぁ。
でも早いうちから避妊に関して興味を持ち実行に移そうとする姿勢は
大変関心させられますね〜。あるべき姿だわ(・∀・)ノエライ!

私は人より初体験が遅かった&今彼以外エチした事がないってのも
あるけど、保険証とかで親バレするかとか悩んだ事がない。
初エチの時は既に社会人で保険証持ってたし、避妊に興味?を持って
すぐピル服用始めたからかな。
もし自分が学生だったらやっぱピル服用は出来なかっただろうな…。
ピル代は捻出出来たとしても「扶養してもらってる身で」って怖気づきそう。
ガンガレ学生!

…しかしみきタソは相変わらず痛い。

22病弱名無しさん:03/11/18 19:08 ID:GthTCY1f
1さんお疲れ様です。

質問ですが、先日婦人科で低容量ピルを処方してもらいました。
当然ながら検査もしてもらった上での処方だったのですが、
この場合だと世帯主に届く保険証の通知には子宮癌検診等は書かれるにしても、
ピルの処方については書かれるんでしょうか?
あと、その通知というのはどれ位の期間で
(1年に1回など)来るものなのでしょうか?
当方大学生で親に内緒でピルを飲み始めたので…
追求されたらされたでちゃんと自分の意見を話すつもりではありますが、
何しろ頭の堅い親なので…
23病弱名無しさん:03/11/18 20:05 ID:OZbJrgZg
低用量ピルは健康保険が適用にならないから通知はされないよ。
それに、家族同士のあいだでも病気に関しては守秘義務があるから
受診年月日と病院名は通知されても、なんの病気でかかったのかは通知には書かれない。

どれくらいの頻度で通知が来るかは、健保組合による。
うちは3ヶ月に1回来てるけど。
2422:03/11/18 20:34 ID:MdG91sgB
>>23さん
そうなんですかー。
ありがとうございます!
でもどちらにしろ病院名が通知されるなら
親にはちゃんと話す必要がありそうですね。
25病弱名無しさん:03/11/19 01:58 ID:Bst8Vw+A
緊急避妊について質問させてください。
先日危険日にもかかわらず避妊に失敗してしまい、
今日病院でピルを処方してもらって緊急避妊する予定です。
以前低容量ピルを飲んでいた時は副作用をあまり感じなかったのですが
緊急避妊の副作用は普通の約8倍くらいと聞いたことがあるので
念のため市販の吐き気止めを併用したいんです。
テンプレどおり、市販の薬だったら大丈夫なんですよね?
こんな事態になるとは思ってもみなかったので、
飲み合わせと副作用が心配になってしまって…
26病弱名無しさん:03/11/19 02:07 ID:1aYly5WY
>>25
吐き気止めなら一緒に飲んでも大丈夫です。
27病弱名無しさん:03/11/19 04:16 ID:t1m9hNnX
桃板がちょっとだけあつい

誤解を恐れずに言うと、ピルって中出しできるようにするために飲む薬なんではないのかねー
(自分は気持ち悪いのでしないけど)
もちろんどんな避妊方法でも100%はない、ということを前提にしてね。
しっかりピル飲んでるんだったら避妊に対する認識が甘いとか言われる筋合いはないような気が
へんなの あそこの人たちなんか怖い
28病弱名無しさん:03/11/19 06:30 ID:Zr/gmOEP
今回は通りすがりタンがやっぱりイジワルだよー。珍しくみきに一票。
2925:03/11/19 08:24 ID:Bst8Vw+A
>>26
ありがとうございます!
安心しました。
30病弱名無しさん:03/11/19 09:04 ID:ucnjtjbU
つーかずいぶん前のスレを引っ張り出して来る
みきは、やっぱり痛いと思うんだが。
意地悪意地悪じゃないに関わらず、
通りすがりタソは最初っからああいう人でしょ?みんな何を期待してるのかわからん。
それよりも終わってるところに首突っ込むのってどうなのと思うが。
そういう意味ではどっちが意地悪ぢゃ!と思う。

ピル飲んでて中出しするかしないかは自分の勝手だし
避妊に対する知識が甘いやつはピル飲んでたって一杯いるのは確か。
ピルを正しく飲んでりゃーいいが、飲んでないから書き込みしてるやつが多いわけで。
聞く前に調べないやつが多いからああいうレスもしたくなる気持ちは
判らないでもないかな、私は。

あ、通りすがりタソマンセーじゃないっす。文面見りゃわかると思うが。
昨日見ないからどうしたんだろうと思ってるけどネ。
31病弱名無しさん:03/11/19 09:15 ID:3yBKBCaS
マーベロン飲みはじめて2週間。
頭痛と吐き気がすごいわー。
服用してから、6〜8時間後が一番気持ち悪くなる。
うー早く体がなれて欲しい。
32病弱名無しさん:03/11/19 09:22 ID:ucnjtjbU
頑張れ、>>31!!
応援しか出来んが応援してるよ!!
33病弱名無しさん:03/11/19 09:42 ID:3xTocVKr
あのみきは常連みきと別者でしょ。
『次回生理から飲む予定の者です』って公言してるし。>>28
ちなみに通りすがりタンはいつもあんな感じ。
そんなに叩きたいのかねぇ?
わたしもマンセー派では無いけど、あそこに書いてるなら同じ事言いたくなるな。
34病弱名無しさん:03/11/19 09:58 ID:aBBBJ24w
話を蒸し返してスマソだけど…。
ピルの高い避妊率は「中田氏」しても同じなわけで、それをするかしないかは個人の自由。
同じといってもピル飲んでいたって「中田氏」「外田氏」が同じ避妊率には感じられない部分があって、
中に出さない分どうしても危険度は中田氏>>外田氏に感じるんだろうね。
通りすがりタソマンセーではないけれど、彼女が言いたいのは常に「ピルだけでは不安なら併用避妊」であって
不安になるくらいならどうして「中田氏するの」や「併用避妊しないの」って事だろうし。
中田氏したかった人がそれ目的でピル服用してるのに不安をぶつけてくるからイライラするのでは?
とふと思いますた…中田氏だろうが外田氏だろうが避妊率100%じゃないって当たり前だし。
緑板も桃板も結局「中田氏不安」の投稿があればこのような答えだろうし。

相談者「ピル服用していれば中田氏しても大丈夫でしょうか?」
回答者「ピルは避妊率100%じゃない。怖ければ併用避妊を」
このやりとりがいっつもお決まりでふ。
相談者としてはピル飲んでるんだから中田氏大丈夫と言って欲しかった、
回答者はピル飲んでも不安になるなら併用避妊汁!、こんな思いでしょうか。

35病弱名無しさん:03/11/19 10:20 ID:GaUHK1A0
ピル飲んでるのに不安になるっていう心理がいまいちわからない
自分の場合は「これでゴムとサヨナラできてうれしー」と脳天気だった。真面目な人が多いんだね。
36病弱名無しさん:03/11/19 10:21 ID:InK/DOqB
外出しをちょっとでも容認すると
「2週間ほかの避妊併用」を外出しで済ませるアフォが絶対にでてくるもんね。

37病弱名無しさん:03/11/19 15:35 ID:o2CEDdUg
>>35
私もそうよん!
「自分の身は自分で守らねばっ」と思いピル服用(不順も理由だが)。
だもんでピル服用には適度な緊張を以って忘れずに飲んでますから
毎回中田氏派ですよ。
まぁそれでも妊娠したらこりゃ運命だと思って生みますわぃ。
そーゆー覚悟で中田氏してます。

桃板でよく目にする’ピル服用していても過剰に妊娠を恐れる’方たちを見ると
「んならセクースするなや…(´д`)」と思ってしまう。
セクース=妊娠の可能性あり なんじゃ!
その位のリスクは背負ってセクースしろ!
38病弱名無しさん:03/11/19 15:51 ID:0lHAei8L
ここはネットWatch板ですか?
39病弱名無しさん:03/11/19 16:50 ID:3yBKBCaS
>>32よ!
ありがと!
40病弱名無しさん:03/11/19 20:51 ID:RBaxo7Yc
前スレ最後のほうで妹が中絶薬飲んじゃったと言ってた者です。
出血と痛みがひどかったので、産婦人科に連れていきましたが、中身はほとんど出てたのでソウハ手術はせずに出血止めと痛み止めを処方してもらって家に帰りました。
心配してくださった方々、御心配をおかけしてすいませんでした。
41病弱名無しさん:03/11/19 23:59 ID:InK/DOqB
あげ
42病弱名無しさん:03/11/20 01:22 ID:4N8nB5F7
時にピル服用者の皆様は中出氏派ですか?他の避妊方併用派ですか?私は37さんと同じ意見ですw

rurikoさんのHPにも書いてあったけど、正しい服用してたらほぼ100%の避妊率なんですよねー。
病院のセンセに、アホォなんで中出氏しても妊娠しないか聞いたしw。

私は時間が多少ズレたりしても飲み忘れにはやっぱり敏感になっちゃいますw
43病弱名無しさん:03/11/20 03:07 ID:KTGuHSTa
激しくガイシュツなネタだったらすみません。
ピル初心者(1シート目)の携帯ユーザーです。
先月末にゴム避妊に失敗し緊急避妊をしました。
先週セイーリ予定日にセイーリらしき出血が5日間程あり
その初日からオーソの服用開始しますた。
が、昨日飲み損ねたら、今日またセイーリらしき出血が(;_;)
気にせずにこのまま同じシートで服用し続けていいのでしょうか?
どなたかお暇な先輩の方教えて下さいm(__)m
長文すみませんでした。
44病弱名無しさん:03/11/20 03:36 ID:su46DHT2
不正出血?一日飲み忘れたくらいでは出血は起こらないはず。どしたんだろね?
45病弱名無しさん:03/11/20 05:44 ID:WRf+FASJ
>>43
まだ1シートめなら不正出血はよくあること、のはず。
飲み続けるうちに改善されてくると思います。
服用何日目で何時間飲み忘れたのかわかりませんが、
飲み忘れの対処はしっかりしてください。
46病弱名無しさん:03/11/20 14:22 ID:4N8nB5F7
桃板と緑板って何ですか?初心者ですいまそ…
47病弱名無しさん:03/11/20 14:25 ID:llpUONtU
過去ログ嫁。>>46
まあrurikoさんのサイト逝ったら解るよ。
4843:03/11/20 16:15 ID:KTGuHSTa
>45サン
ご返答ありがとうございますm(__)m
不正出血はあるものなんですね。
安心しました(^-^)
49病弱名無しさん:03/11/20 19:29 ID:B0dlUGXe
今、飲み始めて一年経ち休薬期間でお休みしています。
次の服用は生理初日でいいのでしょうか。
あと病院に「検査とかはどうしたらいいですか?」
と、聞いたら「え?なんの検査ですか?」
と聞き返されました。
実際にはあんまり検査ってしないものなんでしょうか…。
50病弱名無しさん:03/11/20 19:50 ID:llpUONtU
>>49
次の服用方法なんて、1年も服用してれば解る事でしょう?
それとも休薬期間って休薬7日取ってるのではなく、ピル抜きしてるって事??
ピル抜きしてるなら生理初日からですよ。

検査は一般的な健康診断と婦人科検診を。
解らなければrurikoさんのサイトに逝って自分で検査内容を探して下さい。
(サイトマップ見れば解ります↑)
つうか、そんな病院危なっかしすぎ。やめてしまえ。
51病弱名無しさん:03/11/21 09:52 ID:FLLfxPzx
ピル服用すると太るとか痩せにくいとか言う話を聞きます。
ですが、体重は変わらないのに体脂肪率が↑っていう人いませんか?

ピル服用8シート目ですが、この前体脂肪率はかったら服用前よりだいぶアップしてました。
もともとかなりの痩せ型体系の私なのですが、それにしては体脂肪ありすぎ(TдT)
あと下っ腹がふくらんでます、マジで(つω;)お腹ぽっこりです。
体重は変わってないのに下っ腹だけ以前とえらく変わってしまいました。
がりがりなのに下っ腹が出てる「餓鬼」のような体系です。
毎日腹筋で鍛えてもなかなか下っ腹は治りません。
ピルで「女性らしい体系になる」とは言うけれどこれもそのうちの一つでしょうか?

どなたか私のように下っ腹が出てしまった方いませんか?
腹筋してもへっこまないけれど毎日続けてます…。
52病弱名無しさん:03/11/21 10:32 ID:Npt04PzI
>51
私も皮下脂肪の変化、感じてますよー
筋肉が付きにくいです。肌が柔らかくてみずみずしい・・・というか
水太り?って感じのぽっちゃりした感触です。
ちなみに、体重は減りました。サイズも細くなりました。
血栓が怖いから食生活に気を付けてるせいかな。
でも、腹筋しても筋肉が付かない!最近計ってないけど、体脂肪多そう・・・
53病弱名無しさん:03/11/21 10:57 ID:8nsPR08u
>49
49さんの言う「休薬期間」というのは、いつもの7日間取る
休薬期間のことではなく、暫くピルを飲むのを休んでいる期間という
意味ですね? それなら最初の飲み始めと同じく、生理初日からです。
検査は…ピルを処方していても、あまりピルについて理解がないとか
詳しくない病院もあり、そういうところでは検査のことを聞いても
よくわからないような返事をされることがあるようです。「どうすれば」と
聞くより、むしろ自分で半年〜1年に一度、「ピルを飲んでいますので、
乳ガン、子宮ガンの検査と内診、肝機能の血液検査をお願いします」と
はっきり言った方がいいかも知れません。料金は自費になるところと、
保険扱いにしてくれるところ、ケースバイケースのようです。
(私は月経困難症ということで、ピル《オーソ777》は自費ですが、検査は
保険扱いになってます)
54病弱名無しさん:03/11/21 12:08 ID:1pD+EBwT
>>51
トリキュラー3シート使って血液検査したら、食事気を使ってたのに、
コレステロールは下がってて良かったけど、中性脂肪は増えてた。
私も腹部と胸と腰に脂肪が増えた。胸はうれしいけどっ、あとはいらん!

腹部暖めるといいんだっけ?腰も冷えるこの頃。
下腹鍛えてるのにな、脂肪落ちないよ…。
55病弱名無しさん:03/11/21 12:55 ID:QyoM+euy
>51
仲間ハケーン。私もトライディオール→オーソM→マベ、と
きて、マベになってから少し体重増加にストップがかかった
気がする。しかし、ビミョウに体重も減ってきてる感じなのに
体脂肪率は横ばいどころかアップ気味なんだよね・・・。
年のせいなのかピルのせいなのかは判然としませんがw
56病弱名無しさん:03/11/21 13:29 ID:FLLfxPzx
>>52
>>54
>>55
レスありがとうございます。
本当に真剣に悩んでいて、彼にも「ぷよぷよ」してるって言われてます。
筋肉つきにくいのかしら…腹筋しても効果無しです。
体重増えないで脂肪だけ増えてるとしたらもうたまりません(´・ω・`)
でもみなさまのお話聞いて安心しました(すいません)。
無駄かも知れないけれど腹筋は続けていきたいと思います。

この下っ腹、ピルやめたら治るのかな…。
下っ腹が出てると本当にみっともない。痩せてるからなおさら×。
自分の手でつまんでぷよぷよしてます。゚(つд∩)。
57病弱名無しさん:03/11/21 16:37 ID:ERZFZZTU
3相性のピルが合わないから、最近オーソに変えた。……どうやら回収前のオーソを処方されてたらしいw使用期限切れてたら笑うしかないな(゚∀゚)アヒャヒャ
58病弱名無しさん:03/11/21 18:16 ID:PoapinM0
ピル飲み始めて体重増えてきたから前に飲んでたアメリカ製ダイエットサプリを飲もうかと考えてるけど飲み合わせ大丈夫かな…セントジョーンズワートとかチェストツリーは成分に入って無いみたいだけどその他の怪しい植物が気になる。
59病弱名無しさん:03/11/21 20:12 ID:aXBUr5zH
ちと遅いけど。
私も>>37さんと同じ考え方です〜
毎回中田氏です。
もし奇跡的に出来たら産む覚悟です。

今のところ6シート目ですが。
一日たりとも忘れたりしてませんしね。
適度な緊張。大事ですよ。

そんなに妊娠が怖いなら。
ヤんなきゃいいのに。両極端ですよねぇ。
外だしで平気でしちゃう人もいるし。(避妊っておもってるのかな?
ピル飲んでまで過剰に怖がったりする人もいるし。

自己責任でヤれ!って感じです。
60病弱名無しさん:03/11/22 11:49 ID:0gizdijp
ピル飲んでて、妊娠するってことはピル飲んでも排卵する可能性があるってことですよね?
もし万が一排卵するとしたら、何日目くらいに排卵するんですか?
その日前後は中田氏やめます。
失敗率0,1%とか言うけど、1000回に一回は妊娠するってことだからね
3年間毎日中田氏すればピル飲んでても妊娠する可能性大ってこと
61病弱名無しさん:03/11/22 12:05 ID:bdwJyoS5
私、生中出しのソープで1年半働いてて、プライベートでのセックスも含めて計算すると約3000回も中出しされてるけど一回も妊娠してないよ。
もし着床しても胎盤が薄くて妊娠を継続できない、ってのがピルの効果じゃないっけ?
62病弱名無しさん:03/11/22 12:06 ID:IpXyYbyt
 /   一枝\
         /______\_
        /∵∴∴,(・)(・)∴|   明日はダイエーじゃブォッケ!
        |∵∵/   ○ \|       
        |∵ /  三 | 三 |  / ̄
        |∵ |   __|__  | < ワシが張った方が勝つんじゃ
         \|   \_/ /  \__
          \____/
63病弱名無しさん:03/11/22 12:11 ID:0G2b8VRF
>60
えれぇワラタ



>61
びょーきにならんよーに祈っとく
6460:03/11/22 12:33 ID:7R5/NQLA
勘違いしてました
失敗率0,1%って事は、一年間にピル飲んでる人の1000人に一人妊娠するってことですね
ってことは、最も運のいい人で、1000年に一回妊娠するってことですね
一回平均妊娠率で換算したとして、500年に一回妊娠する可能性ですね
こう考えるとほぼ妊娠はないと思われますが、500年の内の一年が今年かもしれません
というより、一年間で1000人に一人はピル飲んでても妊娠してるのですから
結構な確率ではないでしょうか?
10年間のうちには100人に一人は妊娠ですね
6560:03/11/22 12:39 ID:7R5/NQLA
>>61
ピルの避妊効果は、
1、排卵しない
2、排卵したとしても着床しない

でも例えば、飲み忘れてすり抜け排卵したとして、それに気づかずピルをのみ続ければ、
排卵+着床条件も満たしますので一気に妊娠の確率は上がります
飲み忘れで、排卵した可能性があるときは、ピルの服用を中止し、出血すれば着床はありませんが、、
66病弱名無しさん:03/11/22 12:45 ID:bdwJyoS5
そんなに妊娠したくないなら、卵巣と子宮の間をチョン切って、IUDを子宮に入れて、高容量ピル飲んで、セックスはコンドームを2重に付けて外出しすれば?それがいやならセックスするな。
喧嘩売るわけじゃないが、そういう話になっちゃうよ。間違った飲み方しなければ、たとえ妊娠しても胎盤が薄いから妊娠を継続できなくて生理の血と一緒に出てくし。
67病弱名無しさん:03/11/22 12:59 ID:KvWZQfOJ
>>60
排卵日の予想は出来ません。

68RVD ◆tg75oIMxZo :03/11/22 13:03 ID:mYatxnU1
初めまして。トライディォール→トリキュラーで約4年半ピル服用してます。はじめは生理のサイクル整えるために服用、今は避妊の為に飲んでます。ところで・・・生理痛って軽くなりません?それもあり手放せません
69病弱名無しさん:03/11/22 13:12 ID:Q4KQXf0j
つーかおまいら改行すれ。
携帯からかもしれんが出来なくないだろ。鬱陶しい。
70病弱名無しさん:03/11/22 13:15 ID:bdwJyoS5
あ、すいません。仰せのとおり携帯からです。改行します。何文字目くらいで改行すると見やすいですか?
71病弱名無しさん:03/11/22 13:42 ID:Kw2zstdo
>>70
全角だと30文字ごとくらいに。含句読点。
72病弱名無しさん:03/11/22 13:56 ID:bdwJyoS5
ありがとう。これからは気をつけます。
73病弱名無しさん:03/11/22 14:13 ID:Icw6swwM
ひさびさに香ばしいのが来たなぁ
74病弱名無しさん:03/11/22 16:08 ID:tKENQtvs
あうって改行できなくないかい?
75病弱名無しさん:03/11/22 19:11 ID:zanVCBuc
27日から旅行なんですが、20日辺りに来るはずの生理がまだ来ていません。
そこで生理を遅らせる為ピルを・・と思ったんですが
仕事の関係で病院に行けるのが25日です。

こんな現状じゃ遅らすのは無理ですか?
76病弱名無しさん:03/11/22 19:18 ID:0G2b8VRF
さっさと病院行かないと血が出ちゃうよ?
77病弱名無しさん:03/11/22 19:32 ID:zanVCBuc
>>76
血が出なかったら、行けば間に合う?
78病弱名無しさん:03/11/22 19:45 ID:Q4KQXf0j
>>77
って言うか、予定の5日〜7日前から服用しないと無理ぽ。
25日なんて悠長なこと言ってられんと思うのだが。
79病弱名無しさん:03/11/22 23:32 ID:Aw+UA4Ci
すいません、ノリニールって
サンデースタートにしないと避妊効果ないのですか?
生理初日(火曜日)からのみ始めたのですが
シートに思いっきり曜日が印刷してあるので
無視していいものか少し不安になってきました。
80病弱名無しさん:03/11/22 23:37 ID:Q4KQXf0j
>>79
ノリニールはあくまでも奨励してるだけなので
普通の低用量ピルと同様に初日から服用開始、と言う認識でイイです。
曜日は気にしないで1錠目から服用ドゾー。
油性ペンなどでチェックしつつ服用していくと間違えなくて良いかも。

ピルが身体にあうと良いですね。お大事に。
8179:03/11/22 23:48 ID:Aw+UA4Ci
80さん
ありがとうございます!
82病弱名無しさん:03/11/23 00:12 ID:C09bm6pA
 彼氏にさ、ピル飲んでると言ったら中だししたいって言うかな?
飲んでないし、彼氏もいないのですが。

ピル飲んでるって言って、でもゴムはつけろ、って言っても良いのかなあ???
83病弱名無しさん:03/11/23 00:13 ID:MBmbyMJ5
>>65さん
本当でつか?!
妊娠してもちゃんと着床しないでながれちゃうんでつか?!
84病弱名無しさん:03/11/23 00:18 ID:Ma22Y5Hx
>>82
人それぞれ。
ピル飲んでるこというならいうできっちりゴム着けて欲しいこと言わないと駄目だし
いいわいいわにしてるとずーっとそういう男ってこともある。
きっちり話し合えばいいんじゃない?

>>83
絶対じゃないよ。
それで妊娠することだってある。
85病弱名無しさん:03/11/23 11:10 ID:dwFMRaxu
>82
漏れの彼氏は
「ピル始めますた。
今日から生でもOK」と言ったが
「これからもゴムつけて致しまつ」と返された。
前のは飲んでないのに生でやりたがったし…
あれは性格もあるでしょう。
ただ、着けてくれと頼んでも着けない男は
(゚Д゚)イラネ!
くらいの気持ちのが良いと思う
86病弱名無しさん:03/11/23 21:13 ID:FJsUBqwk
シンフェーズ28を飲んで半年近く経ちます。
生理のサイクルは順調だったのですが、
先日本来は日曜に来るはずの生理が土曜に来ました。
生理が来たから・・という訳では決してないのですが、
土曜の薬を飲み忘れてしまいました・・。
以前に土曜に生理が来た時はそのまま土曜の分も飲みました。
この場合、飲み忘れになって次のシートの時は他の避妊方法を併用方がいいの
でしょうか?
次の月のスタートは通常通りで大丈夫ですよね?
87病弱名無しさん:03/11/23 22:19 ID:csjTgJWy
飲み忘れたのは、偽薬なんじゃないの?
だったら飲み忘れにならない。
88病弱名無しさん:03/11/23 22:21 ID:/E986Qd8
49さんと同じくアンジュ飲み始めてから1年経ったので一ヶ月休薬しようと思っています。
(今まで飲み忘れは一回もなく、生理も軽くなり順調です。)
しかし、必然的に8日以上の休薬期間ということになってしまうのでは…、
とふと思いました。
消退出血以前の精子が身体の中にまだ生きているということはあるのでしょうか?
休薬直前の21錠目を飲み終えた頃から(消退出血の前から)コンドームなどの
避妊の対策をしていれば、次のシートを一回休んでも大丈夫なのですか?
89病弱名無しさん:03/11/23 22:26 ID:oEMktab4
>>88
1ヶ月休薬する(ピル抜き)意味あんの?

実薬を飲み終えた時点で、避妊効果は終わりです。
休薬期間からは必ず他の避妊法という認識で問題ありません。
90病弱名無しさん:03/11/23 22:39 ID:/E986Qd8
>>89
88です。早速のお返事ありがとうございました。
私は以前子宮発育不全に近い状態になっていたことがあるので、
子宮が役割を思い出すという意味でも1年に1回の休薬をかかりつけの
女医さんが勧めてくれているのです。
その期間に基礎体温を測り、排卵が確認され、その後通常の生理を確認したら
またピル生活に戻ります。安心するという意味でも。
91病弱名無しさん:03/11/24 00:05 ID:s52Qrqd2
ピルを飲んでも、子宮発育不全には問題ないはずだけど。
そういうのは女医は何も言わないの?
ピル抜き推奨するのって日本くらいなもんだし
卵巣は休むけど子宮はたいして休まないんだよね。
消退出血あるでしょ?
内膜作るのは確かに子宮も関係あるけどホルモンの問題でしょ。
だから子宮は別に休んでないと考えていいわけ。

そういうことについて、その女医はどこまで理解しているんかな?
かなりの疑問。
安心になるなら好きにしたらいいけど。
92病弱名無しさん:03/11/24 00:59 ID:cfC/JaUE
先月生理初日からマーベロンを飲み始めました。休薬期間7日を過ぎて
昨日が再び飲み始めの日だったのですが間違えて偽薬を飲んでしまいました。
今まで21錠タイプしか飲んだことなかったんです・・・
今回から28錠タイプへ切り替えました。
つまり1日飲み忘れたことになるんですが避妊効果は即なくなってしまうんで
しょうか?2週間は避妊効果はないと思ってたほうがいいんでしょうか?
不安でたまりません。
93病弱名無しさん:03/11/24 01:17 ID:Y2IZAvEd
>>92
不安でたまりません。

>それなら他の避妊法を併用したら?
94病弱名無しさん:03/11/24 01:50 ID:Vtj0aoe6
服用して2時間以内に
水状の下痢を一回したのですが
この場合、ピルが吸収されてないと考えて
12時間以内に追加服用してOKでしょうか?
95病弱名無しさん:03/11/24 09:51 ID:wQ/B8jCA
>94
不安なら追加服用しておいたほうがいいと思うよ。
96病弱名無しさん:03/11/24 15:10 ID:LVkFZprg
遅くなってすみません>>86です。
偽薬ではなくて、最後の1錠を飲み忘れてしまったんです。
通常は土曜まで飲んで日曜から偽薬で、日曜の夜か月曜には生理が来て・・・
という感じだったのですが、
生理が土曜に来て、その土曜に薬を飲み忘れてしまったんです。
(生理が来たのでほっとしてしまったんだと思います・・。)
この場合、次の服用は生理が終わった日曜日からで、
最初の2週間は他の避妊方法を取る、で、大丈夫ですよね?
97病弱名無しさん:03/11/24 16:23 ID:UCX6+iSL
>96
生理が来ようが不正出血があろうが、21錠飲んで休薬7日(偽薬7錠)を
延々繰り返すだけでしょ? でもって、実薬14錠以上連続で飲んでれば
避妊効果に問題なし、と。
実薬20錠飲んだんだから、出血とは関係なく7日あけてまた飲み出すだけ。
結局、次の飲み始めは一日早くなる。
くりあげなかったら8日休薬したことになって、すりぬけが起こりうるから
たしかに他の避妊併用が要る。

「生理が終わった日曜から」なんて書かれても、あなたの生理がいつ
終わるかなんて知らないよ。
98病弱名無しさん:03/11/24 21:32 ID:otVYMayI
>>96
>7の◆生理日調整 (早めたい場合) 3)と同じと考えればよいのでは?

不安な気持ちはわかるけど、落ち着いてもう一回テンプレ見ようよ。
自分の服用している薬に対する復習の意味でもお願い。
99病弱名無しさん:03/11/24 22:14 ID:Snl9IuMb
ピル3シート目です
やっと効果が見えてきました。
生理痛の軽減が!!!!
あと1シート目は驚く程吐き気と食欲がありましたけど
2シート目では全くと言っていい程、ありませんでした。
なので体重も増えてません。
でも気になるのは
休薬期間になって生理が来るまでの数日間の頭痛。
みなさんどうですか??
100病弱名無しさん:03/11/24 22:24 ID:hevDpLJg
トリキュラーを1年半服用していましたが、3相目に入ると鬱になったり
情緒不安定になったりするような気がして、マーベロンに変えてみました。

不正出血や吐き気頭痛もなく、かなり快適。
精神的にも安定。(これはプラシーボ効果かもしれない。そもそも鬱や
情緒不安定がPMS症状だったかどうかも不明。)

今日から消退出血に入ったが、今までより1日早くなった。(これは誤差内か。)
あと、とんでもなく下腹部が痛い。吐き気もひどい。出血量が多く鮮血。
ピル服用前も生理痛はほとんどなく、トリキュラー服用時は出血量も少なく
なっていたので、今かなり辛いです。こういう時は素直に薬飲んだ方が
いいのかな。微妙にスレ違いですいません。
101病弱名無しさん:03/11/25 04:47 ID:l3zzFocW
教えてください。
現在無職でどうしても不規則な生活になってしまうのですが、
ピルは毎日定時に飲めば、食前食後は関係ないのでしょうか?
 
よろしくおねがいします。
102病弱名無しさん:03/11/25 05:57 ID:zzlhqIqD
このスレで体重増加って言ってる方。どのぐらいなんでしょう?
私は3か月服用で8キロ。
ひどいPMS対策なんですが…
こんなに太ったらますます欝になりまつ…
103病弱名無しさん:03/11/25 08:54 ID:L2oHVnRI
>>100
飲んだ方がいいよ。
で、マーベロンが合わない人もいるからある程度やってみて駄目なら
オーソにするとか考えた方がいい。
マーベロンは総ての人が絶対にいいってもんじゃない。
実際問題、今海外ではほとんどマーベロンは使われてないしね。

>>101
テンプレサイトをきちんと読めば答が出る。

>>102
太った時は一ヶ月4kg行ったけど気をつけてたら戻ったよ。
ダイエットのやる気も必要だと思う。
だらだらしてたら太る一方になる可能性も。
鬱ってる暇なんてないよ、がんばるしかない。
104101:03/11/25 09:53 ID:l3zzFocW
>>103
載ってました!
(時間さえ決めれば食前食後は関係ないとのことでした・・・。)
ありがとうございました。

105病弱名無しさん:03/11/25 11:08 ID:fxB0syNV
オーソ1シート目。
体重増加中。
ニキビ激悪化中。

ニキビ対策のつもりで飲み始めたつもりが(ニガワラ
体重は寒さのせいかな。
しかしお腹の調子が良くないのがなんとも困ります。
食欲も増進されてるし…

取りとめも無く愚痴ってスマソ
106病弱名無しさん:03/11/25 11:50 ID:c5kho2JV
>105
ピルは化膿にきびの治療の抗生物質なんかとは違って
「飲むとソッコーつるつる卵のような肌になる薬」じゃないっす。
ホルモン環境に慣れないために、服用初期ににきびが悪化するのはよくある話。
体重増加も、身体が偽妊娠・生理前と同じようはホルモン状態のための
むくみって可能性も結構高い。
腹具合の悪さ(軟便)も、生理前や妊娠中にゆるくなるひとがいるんで
それと同じような感じかも。

にきび・体重みたいな「目に見える異変」が起こるのもつらいけど
もうちょっとがんばって飲み続けようね〜。
107病弱名無しさん:03/11/25 13:11 ID:MJEmN7X/
>99
私も同じです。
休薬3日目くらいから5日目くらいまで、頭痛がひどいです。
実薬中は何の副作用もないし、出血が本格的になると頭痛も退くのですが・・・
医師に相談して、薬を替えてみようかと思っています。
108病弱名無しさん:03/11/25 13:19 ID:QKfZ1BH0
皆さん初めまして。先日病院に行き低用量ピルを処方してもらいました。
医師の指示では生理開始から5日目に飲むと言われ、本日から服用開始したのですが、
ここに来てみると低用量タイプは生理開始日からとあります。
この場合、5日目からの服用で大丈夫なのでしょうか?また効果はあるのでしょうか・・・?
どなたかよろしくお願いします。薬はトライディオール21です。
109102:03/11/25 13:32 ID:umuVLHLC
欝病なんですが…
110病弱名無しさん:03/11/25 13:51 ID:GQawZ1Md
>>108
自分も医師の指示で生理5日目からのみ始めたけど、
最初の1シート分は併用避妊していました。
のんでいたのはアンジュです。
111病弱名無しさん:03/11/25 13:52 ID:QKfZ1BH0
>>110
即レスありがとうございます。2シート目に入るまでは他の避妊方法を
併用した方がよいみたいですね。ありがとうございました。
112病弱名無しさん:03/11/25 14:08 ID:lRLk4Z7k
休薬期間って7日って書いてありますけど
5日とかじゃ駄目なんですか?
113病弱名無しさん:03/11/25 14:22 ID:c5kho2JV
>112
生理が来ていれば休薬を短くしても問題はないが
多くの場合休薬を短くすると生理の出血が多い時期に新しいシートを開始することに。
そうするとピルの作用で生理の出血が引き止められ、
新しいシートの服用中に不正出血したり生理が長引くこともあるんで
休薬はできるだけきちんと7日取り、生理の調整は実薬の服用錠数でするほうが正解。
114病弱名無しさん:03/11/25 14:28 ID:wFabbbzv
>>113
ありがとうございます

私、まだまだ知らない事が多いです。。。
115病弱名無しさん:03/11/25 14:30 ID:wRiTVruE
金町について教えてください(最初は「金町ってどうよ?」で顰蹙を買った)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003112200006.htm

最後にレスつけてるkeep cool みたいなやつ、かなりウザイ。
人のレスにいちゃもんつけるだけで自分は有益な情報を提供するわけでもなく。
116病弱名無しさん:03/11/25 14:54 ID:rQip8JLu
>108
それは処方した医者の勘違いですね。生理5日目からというのは
中用量ピル(ドオルトン、プラノバール等)の飲み方です。
たまにいるんですよね、低用量と中用量の飲み方を混同しているドクター。
とりあえず今回のシートの間(少なくとも14錠目まで)は他の
避妊法併用で、実薬終了→7日休薬→次のシートへ。
117病弱名無しさん:03/11/25 17:42 ID:ekjwBj2O
>>102
食欲増したり脂肪がつきやすくなるのは、自分が努力するしかないと思うよ。

ピルは何飲んでる?
まあ、その増え方はピルの作用だけではないと思うが、ピルの種類変えたりいろいろ試してみては。

ところで、鬱でも太りやすい薬もあるし、併用注意の薬については大丈夫?
118病弱名無しさん:03/11/25 18:27 ID:c5kho2JV
>102
ちなみにピルの副作用にも欝がある。
ちょっとのことで気がめいる、今までの欝が悪化したような気がする、というなら
ひょっとするとピルの副作用も欝に拍車をかけてる可能性も。
119病弱名無しさん:03/11/25 20:04 ID:5WGJdAZs
 今日初めてピルをもらいました。トリキュラー21です。
先生に生理5日目から飲むように言われたんだけど、いろんなHP見たら
生理一日目から飲むと書いてあるんですが、どっちの言うことを聞いたほうが
いいのでしょうか。ちなみに私は子宮の外に筋腫があるんだけど、
飲んでも筋腫は大きくなったりしないといわれました。
ほんとかな・・。断言してくれたんだけど、心配です。
120119:03/11/25 20:08 ID:5WGJdAZs
すみません。飲む時期については上のほうに回答が書いて
ありましたね。気づきませんでした。
 筋腫があってピル飲んでいる方いますか?
121102:03/11/25 20:39 ID:k91Oym/M
あまり欝病って理解ないんだと思ってレスしました。
欝歴2年で生理前にひどくなるので最近になって、婦人科で相談してピルしかないとの事で処方されてます。
副作用で精神に支障をきたすという事もあるようですね、どうすりゃいいんだ?って感じw

ちょっとやめてみます。PMSにはいいかも、だったけど太るのは嫌なんで…
122病弱名無しさん:03/11/25 21:00 ID:80RVaq/0
どこかのHPで、副作用でうつ状態になることもあるけど、
そのときは抗うつ剤を飲みながらピルを服用すればいい、みたいにすすめられていた

ちょうど自分もトリキュラーを飲んでいて118さんのいうような状態になっていたので
情報をサーチしていたんだけど、
正直いってそこまでして飲みたいとは思わなかったよ・・・
123病弱名無しさん:03/11/25 21:11 ID:K/qWTZAv
>102
過食についてはこのスレが参考になると思います。

生理前の過食の予防方法
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052843424/l50


お大事にしてくださいね。
124病弱名無しさん:03/11/25 21:32 ID:l3zzFocW
5シート目で後5日で休薬期間なのですが、
生理が一瞬来たかと思ったら今は薄茶のおりものがでています。(微量ずつ)
このまま休薬期間まで低用量ピルを飲んでもいいのでしょうか?

以前3シート目のときもこのような事があったのですが、
そのときはもろに生理で病院に聞いたら
「今日から1週間休薬してその後また新しいシートから飲んでください」
といわれました。
でも今回は薄茶の微量なおりものなので・・・
寝る前にピルを飲むのでどうしようか今悩んでいます・・・。

ご意見お願いします



125病弱名無しさん:03/11/25 21:36 ID:c5kho2JV
>124
出血が少ないのならそのまま飲み続けて問題なしです。
126病弱名無しさん:03/11/25 22:31 ID:l3zzFocW
>>125
即レスどうもありがとうこざいます。
今晩、安心して飲むことができます・・・
127病弱名無しさん:03/11/25 23:14 ID:VH2jKBnx
インフルエンザの予防接種って、服用中でも平気でしょうか。。。?
問い合わせたら、休診日だったのでこちらに書込みしました。
どなたか服用中でも接種したかたいらっしゃいますか?
128病弱名無しさん:03/11/25 23:25 ID:ruGMId7W
緑板でインフルエンザとか予防接種って検索すると
死ぬほど出て来るよ。
129病弱名無しさん:03/11/25 23:43 ID:VH2jKBnx
>>128さん

ありがとうございます。
過去ログ見るのを気がつきませんでした・・・・。
130病弱名無しさん:03/11/25 23:44 ID:o3FzrSq4
>>119
ピルの禁忌(飲んではいけない場合)には筋腫も含まれています。
(理由は筋腫がエストロゲン依存性腫瘍ということで)
でも、筋腫が禁忌に入っているのは、日本だけらしいです。
今、通っておられるお医者さん、低用量ピルの飲み方は
間違えているし、ちょっと頼りないという印象を受けますが…
不安なら、別の病院で聞いてみるというのはどうでしょうか。
131119:03/11/26 12:50 ID:/ASddhjS
130>>お返事ありがとうございます。
そこの医者はいい先生だというので通っています。
よく考えると、腕がいいからってピルのことよく知ってるか
なんて関係ないですよね・・。
そういえば検査もせずにくれたし、不安です。
132病弱名無しさん:03/11/26 14:27 ID:8vTP/s8Y
低容量なのに生理5日目からと指示する先生ってけっこういるみたいだけど、
説明書にも書いてあるようなことをなんで間違うのだろう・・・
133病弱名無しさん:03/11/26 14:29 ID:wgtGrY/X
一度覚えた事を、また学習し直すのが億劫なんでしょう。

ホルモン量が若干違う程度で、飲み方まで変わらんよね(アハハ〜
…だったら嫌だな。
134119:03/11/26 14:32 ID:iWPby2nS
もうすぐ生理になりそうなんだけど、どうしようか。
飲むべきか、飲まずに置いとくべきか。
135病弱名無しさん:03/11/26 14:38 ID:wgtGrY/X
悩むくらいなら飲まなきゃ良いだけですよ。>>134

医者に大丈夫、と断言されたんでしょう?
ならここで匿名の人に、飲めば?って薦められても
後悔しそうな気がするよ。キミの場合。

もっと納得してから服用でも遅くないのでわ?慌てる必要ないと思うよ。
136119:03/11/26 14:44 ID:iWPby2nS
135>>ありがとう、担当医が違うときにもう一度行ってみます。
137病弱名無しさん:03/11/26 15:35 ID:Azua4ptd
内科に行って「ピル飲んでるので血液検査してください」と頼んだ。
でも、肝機能の検査をいくつかした(らしい)んだけど、ある数値は
正常範囲内、別の数値は基準値をオーバーしている。
でも先生は婦人科じゃないので、だからどうしろとか全然言われなかった
んだよね・・・。
とりあえず検査結果のコピーをもらってきて、いろいろ検索したものの、
どうもよくわからない。
やっぱり、婦人科で血液検査を受けなおすのが一番早道でしょうか?
138病弱名無しさん:03/11/26 16:53 ID:yF9brco/
>137
受け直しじゃなくて、その検査結果を見て指導してくれる医師を見つけるべきだ。
どのみち指導料の名目でお金は払うのだし。むやみに検査したがる医師はちょっとなぁ。

あとで私の検査結果を探してみる。重要な項目に○つけてたかもしれないから。
139137:03/11/26 17:03 ID:Azua4ptd
>138
ありがとう。
ちなみに私の場合、GOT,GPT,γ-GTPは正常範囲内、
TTTとZTTがいずれも基準値をオーバーしてました。
140病弱名無しさん:03/11/26 17:16 ID:I89+Ahlb
今月でトリキュラー4シート目のものです。
このままのペースで飲んでいくと、
クリスマス・お正月等の旅行と出血がかぶってしまいそうなので、
14日間通常通り飲んで服用を停止。
今は出血待ちの状態です。
14日目が22日だったので、今日で4日目・・・。
いつもなら、3日後くらいに出血するので少し不安です。
また、次シートからメリアンに変えようと思っているので、
早く出血しないかなぁ・・・。

ひとつお伺いしたいことがあるのですが、
今シートは整理調整のため14日間の服用でしたが
次シートも調整のために14日間服用してもいいのでしょうか?
クリスマスまでにはやはり終わらせておきたいので。
前倒し、前倒しでベストの状態で年末を過ごしたいのですが
2ヶ月連続で14日間周期にしてしまうのは、
体に負担がかかるのでしょうか?
ややこしい話してすいません。
141病弱名無しさん:03/11/26 18:02 ID:rcZ3MNke
トリキュラーとか3相のものは
普通に飲んで14日で辞めていいとは書いてないけど
それについてはどうなの?
次回も早めるならメリアンじゃホルモン少ないんじゃない?

理解してないまんまそういうことするのって
どうかなって思うけど。

医者頼った方がいいよ、初心者みたいだし。
その程度の知識で個人輸入に移動すんのは危険と思う。
142病弱名無しさん:03/11/26 18:05 ID:rcZ3MNke
書き忘れたけど次からメリアンにすると
出血初日から初めるんだし
旅行にかかるんじゃないかと思うけど
この辺りは考えてるんだろーか?

心配。
143病弱名無しさん:03/11/26 19:12 ID:yF9brco/
>140
ピルの種類変えたら全く違った副作用や副効用が出る可能性が
あることはスルーなわけね? 旅行中ずっと吐き気や眠気がでるかもよ?
あと、その調整は>>7-8を読む限りじゃ間違ってる。>141に同意。
144138:03/11/26 19:14 ID:yF9brco/
>137=139
総合検査報告書より転記。コメント欄に「依頼セット:ピル」の記述あり。
受けたのは私が二人産んだ札幌市内の産科&婦人科病院。ピルに積極的(主観)。
検査した項目は省略せず全部書き出すよ。

白血球、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板、MCV、MCH、MCHC、
総蛋白、総ビリルビン、GOT、GPT、ALP、
PT/時間、PT/INR、PT/活性、APTT

一行目単純な血球数カウント、二行目肝機能関連、三行目血栓症関連=
私の記憶が確かなら、血液のドロドロサラサラ加減というか、粘性についてのだ。
血球がスリットの間をすりぬけて全部流れ落ちるのにかかる時間(秒)とか。

あなたの気にしてるTTT(チモール)とZTT(クンケル)は空欄だった。
普段かかってる内科ですか? あなたやご家族の病歴や既往症を知ってて
スルーしたなら問題なさそうだけれど、つきあいのない内科なら
やっぱり婦人科で相談した方がいいかも。あと、三行目関連の検査を
受け直すことになって、結局同じ検査費用がかかる可能性がなきにしもあらず。
他の方の経験談求む。
145140:03/11/26 19:18 ID:p4CRgmIF
>>141、142さん
3相性のものもシートはじめから飲んで
14日間飲んだ後から調整可能なものとばっかり・・・。
勘違いしてました。

この場合とりあえず出血を待ったほうがいいですよね?
明日にでも病院いって相談してこよ。
お騒がせしてすいませんでした・・・。

>次回も早めるならメリアンじゃホルモン少ないんじゃない?

超低用量のものでは出血調整ってできないんですか?
・・・・知識不足ですいません。
146137:03/11/26 20:19 ID:oampF30C
>>144
詳しい内容をありがとうございます。
引っ越してきて間がないので、かかりつけ・・・とも言えない状態で、
なおかつその先生はわからないことを全部患者にふるwタイプ。
「どういう内容を知りたいの?」と聞かれたので、とりあえず肝機能
関係と血栓症関係の検査をお願いします、と言ったのです。
三行目関係の検査は、PTとAPTTを受けており、こちらの数値は問題
なかったようです。

やっぱり婦人科で相談するのが一番よさそうですね。どうも、TTTと
ZTTはググったりすると、肝機能関連の数値らしいということは
わかるのですが、即ピルをやめなければいけないほどの数値かどうかは
わからないので・・・。
本当にありがとうございました。
147病弱名無しさん:03/11/26 20:47 ID:rcZ3MNke
出血はホルモン量がある程度ないと起きないから
メリアンとかの超低用量は14錠飲んだくらいじゃ
ホルモン足らない人もいるわけ
そーすると出血が飛んだりホルモンバランスが崩れて
最悪、妊娠なんてこともないわけじゃないんだわ、
大袈裟かもしんないけどね。
妊娠望まないなら大袈裟にならなきゃ不安だし
ホルモンが少ないピルの出血の起こし方とか
今回も考えなしで飲み辞めてるみたいだし
テンプレ読めの前に医者行った方がいいと思う。
知識足らないのに変な自信持ち過ぎ。
148病弱名無しさん:03/11/26 22:56 ID:T0I8oO/0
いちおう超低容量でも生理日調整はできるけど、
慣れてからにしたほうがいいと思いますよ。
あと切り替えたときに出血がだらだら続いて、
調整した意味がなくなる可能性もありますし。

同じく3相のアンジュからマーシロンに切り替えましたが、
最初のシートでは長く出血が続きました。
149病弱名無しさん:03/11/27 00:33 ID:f5g9V+ST
このスレの人も、緑板の人も、親切で優しい人が多いなぁ。

私は内科で受けた検査の結果のコピーを、
婦人科に持って行って相談してました。
今回は数値、どうなってるかなー。。今日行って来ました。
それでつい。。駄レススマソ。
150140:03/11/27 04:50 ID:n60LcsMo
超低用量は初心者の私にとってはまだ早かったのかも、ですね。
勘違いしてた上に、先走り・・・。
ほんとスレ汚しですいません。

調整の件、だめもとで今日病院行ってきます。
151病弱名無しさん:03/11/27 09:32 ID:6mKDnlXh
>>149
客観的に見ると、緑とここの住人は結構重複しているのに気がつくと思う。
書き方とかで誰かだいたい判るし。

>>150
ホルモンは確かに少なければ体に悪いことはないんだけど
少なすぎると体が判断すると不正出血したりして手に追えないこともある。
実際不正出血が何ヶ月も止まらなくてあきらめちゃう人もいるし
超低用量は絶対マンセーではない。
今回は出血を大人しく待つしかないんだからちゃんと待って、
1月一杯くらいは普通にトリキュラーを飲んでる方がいいと思う。
2月くらいになって用事もないしもう大丈夫だぞってなったら
超低用量を試すくらいに考えた方がいいと思う。
その前に、医者がきちんと超低用量について
検査について容認してくれるかどうかとか、
その辺りももう少し考えた方が良かったんじゃないかな。
知識が無いなら勉強すればいいんだから、超低用量を初心者が飲んで駄目ってことはない。
ただ、14日で飲みやめちゃったのは余りにも知識がなかった。これだけは頂けない。
もっとピルについて勉強してから個人輸入に移動した方が賢かった。
152病弱名無しさん:03/11/27 09:47 ID:KCXMxg2/
>>151
>客観的に見ると、緑とここの住人は結構重複しているのに気がつくと思う。
>書き方とかで誰かだいたい判るし。

(;゚Д゚)ハッ!も、もしやばれてる…?なんつって。
緑板や桃板はロムってる事も多いけど、たま〜〜〜にレスしちゃいますw
あっちでは「w」や「だめぽ」なんて勿論使わないけど使いたくなるほど
アホな質問が飛び出した時衝動を抑えるのに悶々としてる。
そっかー、わりと住人かぶってるのかぁ〜(*´д`人´д`*) 仲間♪
でもここで一度もあっちの住人として叩かれた事なくてほっとした(笑)
たまにあっちのHNを晒してこっちでバトルしたい時もあったりする。
あっちはツリー形式だし荒らすとなかなかマターリできなくなる雰囲気だし。
独り言なので勿論sage

153病弱名無しさん:03/11/28 13:24 ID:14Bcu4Wo
あの新しい点々ってのはなんなわけ?
白々しい関西弁…なんだこいつ?な内容…
もしここ見てる人なら即刻止めた方がいいよ…
見てて恥ずかしいわ。
154病弱名無しさん:03/11/28 13:27 ID:MnM/R4M3
ネットで関西弁使って自己主張する香具師はイタイのが多い(何故か。
言い訳も多いし、莫迦丸出し。
155病弱名無しさん:03/11/28 14:02 ID:USQEwCCY
あの関西弁読んだら思わず松本人志が頭に浮かんでしまった www
156病弱名無しさん:03/11/28 14:12 ID:bCf8zVuB
157病弱名無しさん:03/11/28 14:42 ID:IaWdKnHc
>>155
脳内松ちゃん声で読んでしてしまったよw
158病弱名無しさん:03/11/28 15:11 ID:Mvb3b05S
おぅ、点点チャソ見てきたぞーw
激しくワロタw
関西弁だから尚更(ry
ニューフェイスですな( ´,_ゝ`)プッ  

余談だけど、あのスレ、ツリーがうまく表示されないのは私だけ?
一覧見ようとしても別のツリーが表示される。
159病弱名無しさん:03/11/28 15:23 ID:MnM/R4M3
ホントだ。一括で見ようとすると表示が変だね。
160病弱名無しさん:03/11/28 15:55 ID:rfOFgBk0
ありゃ、例のスレが
なんだか2つに分割されちゃってるね。
161病弱名無しさん:03/11/28 17:32 ID:qOxXuecq
大阪生まれ大阪育ちだけど、書き言葉で関西弁なんて使わないよ。
まちBBS見ても、殆どの人がそう。
誰かが別のHNを装う為にわざと関西弁使っているんじゃない?
162病弱名無しさん:03/11/28 18:35 ID:MnM/R4M3
>>161
>大阪生まれ大阪育ちだけど、書き言葉で関西弁なんて使わないよ。
普通はそうだよね。

でも稀に空気嫁ない香具師もいるからな。
163病弱名無しさん:03/11/28 23:29 ID:qBq86BE5
すいません、質問させてください。
オーソM3シート、23錠目です。
年末年始に出血が来てほしくないので延長中です。
ところが、今日のお昼頃うっすらとおりものに血が混じってました。
会社にいててナプキンの持ち合わせがあんまりなかったので(油断してた)
昼の12時に追加服用しました。

今は出血も収まったようなので、定時の23時に今日の分を服用。
年末年始の消退出血を避けたいので、今回のこの出血は無視して
予定通り水曜日まで延長服用しても大丈夫でしょうか?

今は2週間ぐらい出血が続いてもいいけど冬休みにぶつかるのはイヤーンなので。
遠距離恋愛中で、彼氏はコンドーム愛好家なので避妊効果は全然気にしてません。
164病弱名無しさん:03/11/28 23:37 ID:pdiGnL2A
>>163
それで大丈夫。避妊効果もあるよ。
165病弱名無しさん:03/11/28 23:42 ID:qBq86BE5
>164
どうもありがとう!

やっぱりワイルドヤムを飲んでたのがよくなかったのかなあ。
このシートはエチーをしてないので、ワイルドヤムとピルの相乗効果は不明です。
166病弱名無しさん:03/11/28 23:46 ID:TXkQRYc1
ピルって婦人科に相談に行ってその日に処方してもらえるんですか?
個人輸入で飲んでるピルのストックがなくなる月を勘違いしてて、
次の周期のが間に合わないかもしれない・・・
今飲んでるのはダイアンなんだけど、1ヶ月別のに変えただけでも
肌の調子が変化してニキビ復活しないか不安。
ニキビがでにくいピルにすれば1ヶ月くらい大丈夫かな?
167病弱名無しさん:03/11/28 23:55 ID:pdiGnL2A
>>165
ワイルドヤムっていうやつがどういうのかわかんないけど。
駄目って言われてるのが入ってなければ基本的に平気じゃないかな。
延長するのがとても難しい人ってのが時々いて
1日も延長出来ない人もいるので、ワイルドヤムが絶対の原因とは言えないと思う。
とここまで書いてからワイルドヤムについて調べたんだけど、
このヤマイモってピルに使われているやつとは違うのかな?
ピルのホルモンってメキシコだか原産のヤマイモから取ってるんだよね。
これが同じものかどうかはわからないけど、
ちょっと調べるとピル服用中のワイルドヤムは駄目ってところもあったよ
一応、心にとめといてね。

>>166
他の種類のピルを飲んだらまた初心者に逆戻りだと考えた方がいい。
だってホルモン違うんだから当たり前っちゃー当たり前でしょ。
相談したその時にもらえることの方が多いけど
時々検査結果を待ってからとかいうセンセもいる。
ニキビが出来にくいピルっていうのは
人によって違うのでどれなら大丈夫ってのはないんだよね、残念ながら。
168病弱名無しさん:03/11/29 03:10 ID:9dhRjkOB
どなたか教えてください。
前回生理初日から低用量ピルの服用を開始し、21日間服用、
月曜日から休薬期間に入りました。
昨日と今日、茶色いおりもののようなものがほんの少しだけあったのですが、消退出血は起こりません。
この状態で、月曜日から実薬の服用を再開してもいいのでしょうか?
169病弱名無しさん:03/11/29 04:35 ID:tIzdZdss
私もこないだそれで病院行って内診とかカメラみたいのとか谷ってもらったけど異常なし。心配なら大げさでも早めに病院行って相談してみては。
170病弱名無しさん:03/11/29 04:37 ID:tIzdZdss
>>168
169ですが、
×谷って
〇やって
です。
171病弱名無しさん:03/11/29 06:54 ID:0aYCStYR
>168
ピルの種類は何ですか? 第1世代、特にシンフェーズや
ノリニールは消退出血が少なかったり、時には飛ぶことも
あります。他のピルでもそうしたことが起きた人もいたようなので
(過去ログに)心配ないとは思いますが、気になるようでしたら
169さんの言われる通り、病院に行ってみるのが一番かと。
172病弱名無しさん:03/11/29 08:59 ID:KbevyTQD
お聞きしたいです。マーシロンを12日目で飲み忘れてしまいました。次の出血を
気長に待つしかないなあと思っていたら、15日目の今朝、出血が起こりました。
これは、通常の消退出血とみなして、今日から7日間休薬期間をとって、その後
の服用でよろしいでしょうか?
173病弱名無しさん:03/11/29 09:30 ID:M8YXUTMz
>172
12錠しか飲まずに休薬に入ったのなら7日休薬じゃ避妊効果が怪しくなることもあるし
今日から7日間休薬したら休薬が9日になっちゃうじゃん。←こっちは重大な間違い

7日休薬で次のシートに入っていいのは「14錠以上飲んでから休薬に入った場合」ですし
休薬は「生理開始してから7日間」じゃないよ。

結論から言えば「出血の初日(今日)から新しいシートの服用開始」が正解だけど
なんだかそんな知識で輸入のピル飲んでることにちょっと不安を感じる。
174163、165:03/11/29 21:46 ID:+O60XJ6B
>167
調べてくださってありがd。
以前、ピル服用前の生理周期が長めの人は延長しやすい
って出てたのでもともと40日周期だった私は
延長向きなのねって思ってました。

今日は全然出血しませんでした。
ピル飲んでても油断せずに会社には生理用品をストックしとかなきゃ。
まだ3シート目なのでいろんなことが新鮮で楽しいよ。
マターリいきます。
175病弱名無しさん:03/11/29 23:53 ID:KbevyTQD
>173
アドバイスありがとうございました。1年以上服用してて、勉強もばっちりだと
思っていたのに、不測の事態で頭が真っ白になってました。少し落ち着いたら
休薬9日間なんて、おかしいってわかるのに。完全にパニくってました。
今日から服用します。どうもですっっ
176病弱名無しさん:03/11/30 00:20 ID:ZCgnBqEY
既出だったらすいません。
今、性同一性障害について勉強しているものですが、
母親がピルを服用している場合、ホルモンバランスが悪くなり、染色体では男であっても精巣を育てることができず、謝って卵巣が育ってしまう性同一性障害の子どもが生まれる確率が高いということを始めて知りました。

ピル服用している方で後には子供は作ろうと思っている方がいましたら是非知っておいて欲しいと思いました、、、。

では失礼しました

177病弱名無しさん:03/11/30 00:36 ID:SR6PhoG5
>>176
妊娠週をうんと過ぎているのに
ピルを飲み続けた場合にのみ起こる現象に
似たようなのがあるけどね。

そういうことが起こることがあるのは本当。
が、それよりも前に妊娠に気がつくことが普通。
っていうか、ログ見たらわかると思うけど、
出血が来なかったら病院行ったりするもんなのね。
二ヶ月連続で出血がこなくて、もしも妊娠していたとしても
大丈夫だってのがえらい人の考え。(8週くらいかな)

ガイシュツというよりも、普通に飲んでいれば大丈夫なことだよ。
いろいろ知ってびっくりしたんだろうけど
不安を煽るだけじゃなくて、きちんとした妊娠週数とか入れようね。
性同一性障害よりも、半陰陽のことかなーと思ったけど、そこんとこはどーなの?
間違い?煽り?
178病弱名無しさん:03/11/30 00:42 ID:iCFs/rLQ
ニキビ改善の為中容量を飲み始めて1年経過しましたが、相変わらずピル服用の8日目あたりからポツポツでき始めじょじょにピークになり、
ピル終了と同時になくなり肌がもちっとするといった状態が続いています。もう少し様子を見よう見ようと
思いなかなかピル変更できませんでした。どれ飲んでも同じかなーと思っていた部分もあったんですが・・。やはりあまり合っていないのでしょうか?
そろそろ変更してみようかなと思いダイアン35を選んでみました。選択ミス??ニキビ改善に一役かってくれるか楽しみ半分逆効果か心配です。
ダイアン飲んでいて肌調子いいよーという方いらっしゃいますよね?いて欲しいです・・
179病弱名無しさん:03/11/30 00:48 ID:SR6PhoG5
>>178
前はダイアン飲んでニキビを治すぞスレがあったんだよ。
良くなってる人もいた。
治るといいね。頑張って!!!
180病弱名無しさん:03/11/30 01:01 ID:ZCgnBqEY
>>176
なるほど妊娠中の服用の場合ということだったのでしょうか。
驚いたもので過去スレも見ずに書き込んでしまいました…
自分は乳幼児の勉強で性同一性障害のことを習っている時に知ったので間違いでは無いと思いますしもちろん煽りじゃありません。

性同一性と半陰陽の違いと言うのもはっきり分からないのでこれから調べてみます、、では今度こそ失礼しました。

181病弱名無しさん:03/11/30 01:02 ID:ZCgnBqEY
>>177にでした
182病弱名無しさん:03/11/30 12:39 ID:ZiXa8v0Z
質問なんですが、ピルとアトピーって関係あるんですかね?
調べてもでてこなかったので。
ピル飲みだしてからアトピーがちょっとだけ復活した気がする…。
住むとこ変わったからかな。
183病弱名無しさん:03/11/30 13:02 ID:lhq3iX5y
私もアトピーもちだけど、ピルとは無関係みたい。
むしろ住むところ(水とかね)の影響の方が大きいかもよ。
でも科学的ソースはないです、スマソ。
184病弱名無しさん:03/11/30 15:17 ID:+08CIAIM
質問なのですが、ピルを服用をやめたら、すぐに排卵は再開するのですか?
185病弱名無しさん:03/11/30 15:17 ID:+08CIAIM
すみません、ピルの服用をやめたら、です。
186病弱名無しさん:03/11/30 16:47 ID:8s1VCpJD
>184
ピルを飲みやめた後の排卵については、具体的に
「いつ頃再開する」とは言えません。それこそ「人によりけり」。
早い人は1ヶ月以内に再開して、次の生理も当たり前に来るけど、
遅い人は何ヶ月かしないと再開しないこともあります。
187病弱名無しさん:03/11/30 19:36 ID:BOz7WnlG
ピル飲み始めて9シート目。
消退出血が休薬期間のいつくるかなんて個人差もあるし一定ではないというのはわかります。
休薬期間に消退出血が始まるなら良いけど
私は今回は休薬期間に入る2日前に消退出血が始まってしまいました。
隔シートごとにそんな感じ。
これってピル変えてみれば改善するかもでしょうか?
今はアンジュ28です。
188病弱名無しさん:03/11/30 20:38 ID:DrLug8Yp
>187
第2世代(アンジュなど)は、子宮内膜活性作用
(不正出血を防ぐことのできる度合)が一番弱いのです。
だから、人によっては、休薬を待たずして内膜が
崩れ落ちてしまうのかも。
第1世代(オーソ等)か、個人輸入になってしまいますが
第3世代(マーベロン等)に変えたら、休薬期間に出血が
起きるようになるのではないかと思います。
189病弱名無しさん:03/11/30 21:09 ID:2pKrxxBd
第一世代の方が弱かったはず…
日本の低用量の中では徐々にあがるとはいえ
第二世代の3相目が一番活性作用が強い
テンプレHPの子宮内膜活性作用をよく読んでみて
勘違いならごめん

どうしてもそういう人もいるんで
最後の3〜5錠を中用量にして
28日の形を作ってみたらどう?
一時的に4相性にして治ったら元に戻してみるの
190187:03/11/30 21:27 ID:BOz7WnlG
一番最初に飲んだピルはシンフェーズでした。不正出血がひどくてひどくて
アンジュにしたのですが、休薬日4日めや7日目に来る週もあるんです。
4相性にしてみることや、第三世代の変えてみることも考えてみます。
丁度近いうちに婦人科へ行くことになっているので。

どうもありがとうございました。
191166 :03/11/30 21:36 ID:WzfwGrjV
>>167
レスありがとうございます
初心者に逆戻りってことはまた飲み始めの副作用とかもでること
覚悟しといた方がいいんですねー。
肌の調子が崩れないといいけど・・
>>178
1年待ってもよくならないなら合ってないんじゃないかなー。
私はダイアン飲んでるんだけど、1シート目から変化あったし。
その後ぶり返したりもして、たまたま調子良かっただけかな?とか不安になったけど
4シート目くらいには明らかに肌質変わってるって実感できたよ。
ダイアンスレ落ちるのもわかる気がするよ。
ニキビでなくなるとニキビの存在なんか忘れて生活してるから。
でもダイアンスレには全然効果なしって人もいたから
やっぱり合う人と合わない人がいるのかもね・・・

192病弱名無しさん:03/11/30 21:46 ID:6tKjv5/2
副作用あってものんでまで生でセックスしたいと思うのかこの淫乱め

っておもったけどこういうのガイシュツ?
193病弱名無しさん:03/11/30 21:58 ID:6d0c07x1
避妊以外が目的でピル飲んでる香具師がいるとか考えんのかこの自己中め

っておもったけどこういうのガイシュツ?
194188:03/11/30 23:25 ID:yo6ioiyG
>189
すみません、私の書き方が悪かったです
不正出血を止める力は子宮内膜活性作用でなく、子宮内膜活性指数です。
つまり子宮内膜活性指数=プロゲストーゲン含有量×活性で
これで見ると、不正出血を抑える力が一番弱いのが第2世代、
強いのが第3世代、中間が第1世代になります。
活性作用の値は第2世代が一番多いのですが、含有量が少ないので
不正出血を抑える力は弱くなってしまうようです。
(以上はテンプレのサイトからです)

>190
シンフェーズで合わなかったのなら、オーソも
もしかしたら合わないかも知れませんね。
婦人科に行かれるなら、そこで相談してみるのも
一方法です。第3世代の個人輸入に理解のあるお医者様なら
いいですね。
195184:03/11/30 23:43 ID:eANDXbD3
>>186
ありがとうございます。
先月ピルの服用を一旦やめたのですが、
婦人科で「2〜3ヶ月で排卵が再開するから、そしたらちゃんと避妊しないとだめだよ。」
と言われました。
やめてから何度かゴムなしでHして、今月まだ生理が来ないので、
もしかしたら排卵が起こって妊娠したのかもしれないんですね・・・。
196病弱名無しさん:03/11/30 23:48 ID:SR6PhoG5
>>195=184
妊娠希望してるんならそれでもいいけど
してないなら、ちょっとなぁって感じじゃないかと。
特に飲みやめてすぐに出る卵子はすごく強くて
不妊治療のひとつに
ピルを数ヶ月飲んでから、やめて排卵させた良い卵子と結合させる。
っていうのがあるくらい。
ピルやめてすぐは妊娠しやすいとも言われてるんだよ。

妊娠希望でないなら、あさはか。
197病弱名無しさん:03/12/01 23:39 ID:1LtmYwln
桃板久しぶりにヲッチしに行ったら
匿名が・・・笑ったw
198病弱名無しさん:03/12/02 01:37 ID:M/32vLCz
あれはどう考えたって通りすがりタンが感じ悪いよ。
匿名タンに一票。しかし、通りすがりタンって何であんなにいばってんの?
ニュージーランドでピルが買えるって書いて、在ニュージーの人から
レスがあったときはバツ悪かっただろうね。珍しく謝ってた。
199病弱名無しさん:03/12/02 02:05 ID:HGswpQbI
ずっとあんなだしなんとも思わなくなった。
正しい答えが出せるなら誰でもいいわけで。
匿名は勝手につっかかって勝手に逆切れしたように見えないでもないが、、、
彼女は間違いがあれば見る限り結構素直に謝ってるぞ?
見てるとヤツなりのポリシーみたいなのはあるみたいだが。
偉そうなのと訂正時にきちんとするのはいつもの事もだと思うが。
別にヤツマンセーじゃないんでこの位にしとく。
200病弱名無しさん:03/12/02 03:46 ID:NMJ2YLAy
知識的には使えるからまあ許されるのでは
リアルでお付き合いしたいかと言われるとお断りさせていただくが・・・
201病弱名無しさん:03/12/02 09:59 ID:ryXDypAV
私からすればありゃー匿名タソが感じ悪い。スレ汚し。
通りすがりタソマンセーじゃないけど、当たり前の事を通りすがりタソは言っただけ。
「転ばぬ先の杖」で少しでも危惧があれば警告してるだけだし。
匿名は「匿名」を使ってかなり卑怯だし、言い返したいなら掲示板であーいう
つっけんどんな言い方イクナイだろw
自分に言い返されたから揚げ足取るような言い方、みっともない。
あそこは「ピルは100%の避妊率じゃない、怖ければ併用避妊を」が暗黙の
常識で、通りすがりタソもそれを伝えたかっただけでしょ。
202病弱名無しさん:03/12/02 10:06 ID:oFpgS3ts
>>201に禿同。
203病弱名無しさん:03/12/02 23:02 ID:9XvEhcDI
久々に来てみたら、こっちにもrurikoさんのところにも
香ばしいのがイッパイww
204病弱名無しさん:03/12/03 12:41 ID:dNWJJx/2
男が飲むとどうなるんですか?
気になって夜も眠れません・・・
205病弱名無しさん:03/12/03 12:55 ID:Z58hv34h
>204
ずっと寝ないでいてください。w

基本的には「摂取したホルモンをキャッチする卵巣がないんで何も作用は起こらない」らしいですが
吐き気や血栓など副作用はちゃんと出ると思うです。
206病弱名無しさん:03/12/03 13:37 ID:6BzMHyL8
乳房も微妙に膨らむとか
どこかのサイトで見たことあるな。オカマさん希望のサイトだった気がするけど。
207病弱名無しさん:03/12/03 13:57 ID:Z58hv34h
オカマちゃんが胸をじくrますために飲むのはピルじゃなくて
卵胞ホルモン単体のプレマリンとかじゃない?
208病弱名無しさん:03/12/03 13:58 ID:Z58hv34h
じくrます ×
ふくらます ○

209病弱名無しさん:03/12/03 14:11 ID:CP8aDYwl
前にダイアンスレでニキビに悩む男性が
ダイアン飲んでたよ。

性欲がなくなったとか言ってたが。
210 ◆YeYIO0AzPo :03/12/03 15:07 ID:owQ710ZJ
質問させてください。
トリキュラー28の1シート目の初心者です。

飲み忘れなく順調と思っていたら、
飲んだ2時間後に嘔吐していたことに気づきました。
三日前のことです。避妊効果に影響は有るのでしょうか。
Hはゴムありなので心配なさそうですが、
ちゃんと生理が来るのかが心配です。お願いします。
211 ◆YeYIO0AzPo :03/12/03 15:08 ID:owQ710ZJ
すいません、あげてしまいました…
212病弱名無しさん:03/12/03 15:18 ID:sfERpd9b
教えてちゃんですみません。
ピルって、薬局で売ってるんですか?
213病弱名無しさん:03/12/03 15:22 ID:oWD0zpDW
>>212
すみませんという前に検索汁。

売ってない。
214病弱名無しさん:03/12/03 15:29 ID:6BzMHyL8
>>210-211
4時間以内の嘔吐はアウト。>>15参照。
飲み忘れと同様の対処を今後してね。
215病弱名無しさん:03/12/03 15:33 ID:CP8aDYwl
210は飲み忘れじゃなくて飛ばし飲みと同じ。
次の出血が来たら初日から飲まないとだめ。
今、避妊効果は一切ない。コンドーム使ってるみたいだからいいけど
使ってなかったら妊娠の可能性ありだったよ〜。

他の人の質問もそうだけど、後から心配になるんじゃなくて
そのときに相談しなくちゃ駄目だと思う。
216 ◆YeYIO0AzPo :03/12/03 15:46 ID:owQ710ZJ
>>214-215
ありがとうございます。今後気をつけます。

あと、飲みかけの残りのピル(あと3錠)は飲んでも仕方ないですね?
急いで次のシートを用意して生理を待ちます。
217病弱名無しさん:03/12/04 20:45 ID:tPFmcTJm
半年飲んでるんですが、今日何を思ったのか、 ピルを定時より一時間位早く飲んでしまいました。 飲み足ししなくても、誤差とゆうことで早まっても大丈夫ですか??
218病弱名無しさん:03/12/04 21:13 ID:k61wXwv8
>>217
問題なし。明日定時に飲んでも1時間の遅れになるだけ。
詳しいことは>>7とか
テンプレサイトの「定時服用の重要性」参照。
219病弱名無しさん:03/12/05 00:03 ID:ZUZeagDs
218サン
ありがとぅございます
220病弱名無しさん:03/12/05 00:14 ID:rDl/1ryT
私もピル飲んでます。
かれこれ3年位です。特に変わったこともなく
飲み続けてますが、一ヶ月3000円のピルなので
高くてやめようとしたことも。
でも、飲まないと安心してできないのですよね。
221病弱名無しさん:03/12/05 02:32 ID:VtHfe1Bc
個人輸入のピルは?安いよ。日本で売ってるのと同じ成分のが多いし。
この板にピルの個人輸入に関するスレがあったよ。
222病弱名無しさん:03/12/05 05:29 ID:3RfRNFAO
ピルを飲み始めて2回目の整理中、
彼氏のゴムが破けて少し精子が入っていった模様です。
通常どおりピルを1日一個ずつ飲んでいますが、
やばいでしょうか…。
223病弱名無しさん:03/12/05 05:30 ID:3RfRNFAO
↑あっ、1シート目の初心者です。
224病弱名無しさん:03/12/05 06:29 ID:wpvWtmJf
トリキュラー7シート目です。
不安なので質問させてください。
午後7時に服用しているのですが昨日、
白い錠剤の最後の5錠目の日だったのを、
間違えて黄色の錠剤を飲んでしまいました。
今朝の6時に気がつき、その時白い錠剤をのみました。
この場合、今日から黄色の錠剤をふつうに10錠服用して大丈夫でしょうか?
(間違えて飲んだ黄色の錠剤は予備のシートで補って10錠に)
とても不安なので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

225病弱名無しさん:03/12/05 09:15 ID:zwvFyJc8
>>222
テンプレのサイトを熟読して、それから質問してください。

>>224
別に、そのくらいならそのまま飲み続けて平気。
普通に順番に飲んでください。
不安なら避妊を出血が来るまで併用でいいと思います。
年末年始に変な飲み方すると生理がかぶっちゃったりするかもしれないので
今回はこれがいいのではないかなと思います。

曜日を守りたいなら黄色の錠剤か、
医者に言って中用量ピルを一錠貰って来て飲むのがいいよ。
(後者がお薦め)
曜日を守らなくてもいいのなら、20日で飲みやめてOK。
226病弱名無しさん:03/12/05 09:31 ID:yIfXFHZ2
なんかうざいおばさんがはりつてるスレなんですねぇ
227病弱名無しさん:03/12/05 11:10 ID:5swgP3dY
>>224
私もトリキュラー飲んでます。
私だったらこのまま飲み続けます。
最後の白は飲んだ事に含まず、今日の服用時間午後7時に黄色を飲む。
1日2錠飲む事になっちゃうけどね。

1日日にちがずれるので20日で飲み終わり。
>>225タソの言う通り曜日を守りたいなら中用量1錠処方してもらって服用。
228病弱名無しさん:03/12/05 18:37 ID:vIomeml+
今、一年ピルを服用して一ヶ月間休薬期間中…。
先週土曜よりマッ茶色なおりものが少量続き、今もうっすら茶色。
明日病院行くけど、排卵出血かなぁ。
最後のピルのみ終えてから一ヶ月近くたつんだけど…。
まさかあれが生理とか…。

あと、質問で血液検査ってお金どれくらいかかりますか?
お給料日前で、その後耳鼻科にも行かなきゃいけないので、参考までに。
ご存知の方お願いします。
229病弱名無しさん:03/12/05 18:53 ID:VtHfe1Bc
1カ月の休薬に意味あるの?身体がピル初心者に戻ってややこしいだけだと
思うんだけど。
230病弱名無しさん:03/12/05 18:55 ID:VtHfe1Bc
血液検査の種類や病院によって値段違うから、いちがいに幾らとは言えない。
231病弱名無しさん:03/12/05 20:39 ID:GWP9von8
うむ、この休薬中にコンドーム破れ→妊娠じゃ、しゃれになんないし。
医学的にも「ピル抜き」は無意味だよ。
232病弱名無しさん:03/12/05 21:30 ID:OrVnrxzB
>>228
保険扱いにしてもらえるか否かでも随分違います。
相場というものは特にないので、検査してもらう病院に
聞いてみるのが一番ではないでしょうか?

ところで、1ヶ月のピル抜き、もしかして病院から
勧められたのでしょうか?(前にもそういう
書き込みがあったような)
低用量ピルなのに「生理が始まってから5日目から
飲んで下さい」と言ったりする医者もいるし、
ピルを処方しているからといって、そこの医者が
ピルのことをしっかり理解しているとは
限らないんですね。
233224:03/12/05 22:00 ID:+n4JkHsC
>>225,226
分かりました、ありがとうございます。本当にとても助かりました。
曜日はずれても気にしないので、そのまま飲み続けて20日で飲みきることにします。
ありがとうございました。
234病弱名無しさん:03/12/05 22:57 ID:ow/UGAy7
普段はトリキュラー飲んでて、一応延長用にマーベロン持ってるんだけど
まだ使った事がない。
トリキュラーで副作用ほとんどナシだったから
延長してる間、吐き気とかひどかったらどうしようと思って(;´Д`)小心者だな
235病弱名無しさん:03/12/06 00:11 ID:+8Envyj9
>234
私はアンジュからマーベロンに乗り換えたクチだけど、
相が変わるごとに新たな吐き気の波が来てたのが
副作用ほぼゼロになった。(延長中、大変快適だったということ)
そのままマーベロンに移行して現在に至る。

あなたと私は違うけど、こういう一例もあったということで。
236病弱名無しさん:03/12/06 00:57 ID:YnpG76s2
だれか>>222の質問に答えてやれよ。
237228:03/12/06 01:00 ID:WFCNl2hS
皆さん、お返事ありがとうございます。
今処方してもらっているところは、二つ目の病院になるんですが、
確かに「一年飲んだら一年お休み〜」は今のところでしか言われませんでした。
女医さんでそこそこ人気のある病院なんですが…。
薬をお休みし、ちゃんと生理がくるかどうか、自然に生理を起こさせるとか言う説明だったような気がします。
しなくていいなら、本当に万万歳です(もっと前に聞いてれば良かった…)
そういうものなんだと思っていました…。
238病弱名無しさん:03/12/06 01:04 ID:lLu6IeE+
>>222
休薬7日後にちゃんとピル飲めば問題ないよ。
そんな事より生理中は雑菌にやられ易くなるから止めた方が。
239病弱名無しさん:03/12/06 11:19 ID:f4+xc3ki
>>237
>「一年飲んだら一年お休み〜」
1か月だよね?それはともかく、
自然の生理って・・・元々不順で服用している人はどうなる?

ピル抜きは意味がありませんし、推奨もされていません。
婦人科の女医は人気があるみたいだけど、医師としては未熟な人が多いような・・・
ピル否定派の医師みたいだし・・・
240病弱名無しさん:03/12/06 22:25 ID:9KoJgmoK
生理をずらすためにドオルトン飲み始めたんですが、
インフルエンザの予防注射しちゃってもいいんでしょうか?
影響ないですかね?
241病弱名無しさん:03/12/06 23:10 ID:lLu6IeE+
>>240
予防接種は関係ありません。
安心して受けて良いですよ。
242病弱名無しさん:03/12/07 01:56 ID:z+MJGT68
トリキュラー21の1シート目初心者です。
12月6日(土)に19錠目を服用しました。
次のシートからオーソMに変更してもらいました。
サンデースタートに変更したいのですが、次の方法のどちらのが
(避妊効果や不正出血も含めて)良いのでしょうか?

1:現在のトリキュラーを止めて12月7日(日)から
  休薬期間に入り12月14日からオーソMを服薬する
2:トリキュラーを21錠飲みきって休薬期間を5日間にして
  12月14日からオーソMを服用する

よろしくお願いします。
243病弱名無しさん:03/12/07 12:26 ID:gOf31hY1
>242
1の方法が正解。
生理調整は原則実薬の服用数の増減で行い
休薬期間で調整はしないのがお約束です。
244病弱名無しさん:03/12/07 14:43 ID:88W1HwFK
今まで中用量のソフィアを飲んでいましたが、先日新しいシートをもらいに婦人科へ行った所ソフィアはなくなり、
ビホープAというピルを処方されました。メーカーが違うと言う事で、成分は同じと言われました。が、かれこれ2年ぐらいソフィアを飲んでいたので
始めえっ!!と思いました。このサイト見てもビホープなんて出てこないし。でも中用量の成分ってみな同じなんですよね?
245病弱名無しさん:03/12/07 14:48 ID:IsvALTcr
ソフィア−AとビホープAは同じもんだよ?
でも全部同じなわけなかろうよ。
テンプレサイト、よく見た?
ttp://finedays.org/pill/kind.html#中用量・高用量ピル等一覧
不勉強過ぎ。
246病弱名無しさん:03/12/07 15:35 ID:88W1HwFK
不勉強過ぎ・・・・って。久しぶりに聞きました。お母さんを思い出しちゃいました(独り言なので。)
成分見たんですが、私はニキビ対策として服用してましたが、ニキビにはより高いエストロゲンとより低いアンドロゲンと書いてありましたが、
エストロゲン成分は0.5mgソフィアの方が多いですね。アンドロゲンについては記載されてませんでしたが。
微量ですが、ソフィアのほうがよさそうな感じです。話は変わりますが、ダイアン35の成分内容ってわかる方いますか?
検索してるんですが詳しい成分とか載ってなくて。ピルのつきあい方ってページでは、もっともアンドロゲン作用が低いのはマーベロンだと書いてありました。
個人差はあるけど肌質が良くなるピルだって。言い過ぎだと思いますが。
不勉強ちゃんで申し訳ないのですが?!ダイアンの成分教えてください。
247病弱名無しさん:03/12/07 15:37 ID:88W1HwFK
↑なんか改行変で読みにくいですね。
申し訳ありません。
248242:03/12/07 16:30 ID:z+MJGT68
>>243
実薬で、調節が基本なんですね。今日からお休みに入ります。
ありがとうございました。
249病弱名無しさん:03/12/07 16:39 ID:rVH8QZPv
>>246 ID:88W1HwFK
個人輸入スレにも書いてるだろ、
マルチやめろ。
250病弱名無しさん:03/12/07 17:56 ID:MHUlQCSQ
>>249
つーかなんなの?こっちはわかんないから質問してるんでしょ?
個人輸入のほうでも質問しちゃいけないってお約束とかあんの?
マ・ル・チっていけないでしょうか?あんたに何のデメリットがあんのそれで。
っていうか、疑問に答える為にこのスレがあるんでしょ?みんながあんたみたいに
知識オオアリ??だったらこのスレ成り立たないよね?テンプレサイトとかみんな見てんだよ!
見てるがどうしてもわからない事や不安な事とかでてくるでしょ?そうした時にこのスレに頼ってんの。
あんたみたいなやつってなんて言うかわかる?暇人で2ちゃんを隅から隅まで監視して
こいつ同じやつだってわかったら↑のようにはりきって書くイ・ヤ・ナおばさん・・。
でしかあてはまらないでしょ?どう考えても。このスレでもとってもいい人達もいるはずだから
あなたもう必要ないよ。これから来る教えてちゃん達もいい人に答えてもらえるといいね。
私がこのスレに頼ったのがバカだったみたいね。自力で探しまーす。
251病弱名無しさん:03/12/07 18:29 ID:Wt3rEEZt
>>250
2ちゃんに限らずだけど、ネット上で質問して答えが出ないうちに別のスレ、板、別サイトで
同じ質問をするのは重大なマナー違反で忌み嫌われています。
今後のあなたの為にも、一般社会での常識同様ご理解ください。
252病弱名無しさん:03/12/07 18:49 ID:Ul1hwkuC
自分で調べもせずただ聞けば教えてくれると思っているようなヤシに用は無い。逝け。
253病弱名無しさん:03/12/07 20:35 ID:CN0ML48a
>>250
もまいが要らないよ。>>251みたいに優しい人ばかりじゃないし、
自分で調べようとせず人に聞くのはアホのすることだ。お逝きなさい
254病弱名無しさん:03/12/07 20:37 ID:HyTSIlPf
おーこわ。重大なマナー違反なの?重大?これが。笑えます・・・。
でも252が言ってることって大半がそういう人だと思うよ。教えてちゃんが多いのは知ってるよね?
まー最近自分の事は棚にあげて人の事だけに目光らせてつっついてくるおばさん多いものね。困り者です。
では・・・。
255病弱名無しさん:03/12/07 21:28 ID:CN0ML48a
>>254
オマエモナー。そしてオレモナー
256病弱名無しさん:03/12/07 21:54 ID:IsvALTcr
つか、自分はオバサンじゃないと思ってるオバサンって多い。
257病弱名無しさん:03/12/07 22:21 ID:Sr4p+5iu
重大と思えないなら別の言い方で教えてあげよう。

マルチポストしない、というのは「基本的なこと」ですよ。
今からでも遅くないから覚えてね。
258病弱名無しさん:03/12/07 22:36 ID:1dTNlqjX
このスレはどうも、ゲットした知識をもったいぶっている連中。まあ、それら知識を
得るのにどれだけの労力とコスト(いろんなピルを買ったり、輸入したり、医者にだ
まされたり)をかけたであろうことは予想できるが。ネットっていう媒体は、そうした
価値ある情報を無料で瞬時に(これは、自分で調べたり、他人から労せずして聞き
出したり)集めるメディアじゃなかったけ?249始めとした人たちは、おそらくWEBログ
といった収集の付かなくなりがちなメディアにおいて交通整理をしているつもりかもしれない
けど、いろいろと網をはって情報をゲットすることにはある程度正当性があるような
気もするけど。誰でも欲しい魚は、底引き網つかって引上げるのって人間の心情では
ないかな。これって倫理ないものの発言?ネット社会で仕切ってるや釣って実社会では
結構なにもいえないやつだろが。まあ、こいったログでストレス発散してろ。
259病弱名無しさん:03/12/07 23:20 ID:LReL2U9B
ネット内でのマナーを注意しても理解できないおバカさんにレスつけるのは
無意味だからやめましょう。だって、注意を理解する頭脳がないんですからw
最低限のマナーって言葉の意味もわからないでしょう、250さんは。
260病弱名無しさん:03/12/07 23:43 ID:/FhAW1mu
ピル飲みはじめて、お酒が弱くなった人いるます?
何かお酒が回るのが早くなったような?気のせいかなー。
今までは生理中はお酒に酔いやすいって自分では思ってたけど
(多分鎮痛剤飲んでるせいだって思ってた・・・)
261病弱名無しさん:03/12/08 00:18 ID:UQDINTmk
>>260さん
私も回るの早くなった気がしますよー
安上がりでいいとは思うんですけど、なんか寂しい気分です。
ピルの服用と何か関係あるんでしょうかね?
お湯割が飲みたくなる季節ですねぇ。
262病弱名無しさん:03/12/08 00:31 ID:hO/exZSq
>260-261
詳しくはわかりませんが、元々男性より女性の方が
お酒に弱く出来ている、という話を聞いたことがあります。
だから、ピルを飲むことでより女性っぽくなる→お酒に
弱くなるということなのかも?
(ピルを飲むと、飲まない時よりも筋肉がつきにくくなるという
書き込みもあったようですし)

…お湯割り、いいですね。今日は冷えるから、一杯飲んでから
寝たいな〜なんて思います。
263病弱名無しさん:03/12/08 03:36 ID:qozzbBO7
このスレ読んでるのっておばさんが多かったのか。
とふと思う22歳男。
264260:03/12/08 05:27 ID:JHBhylok
>261-262
レスありがとうございます。あのあと気になって、ちょっと調べました
ttp://www.saketen.co.jp/osake/osake_tisiki_arubunkai.html

女性ホルモンがアルコールを分解する酵素を抑制する働きを
持っているそうです。やっぱり気のせいじゃなかったのですねー。
まあ、ちょっとのお酒で気分よくなれるってことで、それもいいかな。
265病弱名無しさん:03/12/08 14:12 ID:Y8PfPCgv
このスレ読んでるのって女だけじゃなかったのか。
とふと思う26歳女。おばさんって言うなヽ(`Д´)ノ
彼女大事にしろよー
266病弱名無しさん:03/12/09 10:40 ID:dz3sqnp5
オーソM2シート目。
1シート目飲み初めから続く不正出血がなかなか治らない(⊃×T)
2シート目の処方の為に診察してもらった祭に
「この出血は問題ないです」
とは言われたのですが…
正直かなり鬱陶しいです。
ピル変えたらマシになるのでしょうか?
267病弱名無しさん:03/12/09 10:51 ID:Yv2yFqgK
長ければ6シートくらいはお約束ってあちこちに書かれてるでしょ。
落ち着いて待つしかない。
ログちょっと読むだけでも死ぬほど出て来る。
ピル変更すると余計に酷くなる可能性もかなりあり。
268病弱名無しさん:03/12/09 10:51 ID:xbtRS4Pi
>>266
>>4参照
>・低用量ピルの場合、1〜3シートくらいは不正出血当り前と思って気長に構えてください。

最低限、相談する前にテンプレに目を通しましょう。
1〜3シート(長い人で6シート)までは良くあること。
今ピルを変えると、折角慣れようと頑張ってる身体がリセットされて
元の木阿弥ですよ。
269266:03/12/09 11:00 ID:dz3sqnp5
大変失礼致しました。
あんまり毎日だったのでそこまで酷いものだと思っていなくて。
半年耐えてみます。
ありがとう御座いました。
270病弱名無しさん:03/12/09 12:34 ID:v4MS46Z7
私は1シート目の不正出血がひどくて、2週間以上続いてました。
それで2シート目もらうときに医者に言うと「じゃあ違うピルにしましょうか」と
あっさり違う種類に。ネットでは何シートか様子を見ましょうとあったので
いいのかなぁと思いつつ「医者も言ってるし、いっか」とシンフェーズからアンジュに変えました。
次のシートからは不正出血は無く、休薬期間に消退出血もきました。
10シート目の今でもたまに不正出血はありますが…
お約束とは違いますが私の1例を書いてみました。
>>267-268さんの言うデメリットもあるので基本は続けるのが正解だと思いますが。
271病弱名無しさん:03/12/09 23:04 ID:ovwRpoWn
今日からピルを飲み始めるんですが
鼻水がすごくてコルゲンコーワ鼻炎ソフトカプセルを飲んでしまいました
それでも平気ですよね?
272病弱名無しさん:03/12/09 23:09 ID:xbtRS4Pi
>>271
市販の薬は相互作用ありませんので、ご安心下さい。
273病弱名無しさん:03/12/09 23:23 ID:ovwRpoWn
>>272
即レスありがとうございます
今、飲みました。
不安だけど効果がでるといいなあ。
274病弱名無しさん:03/12/09 23:52 ID:sZ+cJiJY
親からの遺伝のせいでアレルギーに悩まされてます
よくもこんな不健康に産んでくれたね。
275病弱名無しさん:03/12/09 23:52 ID:ocYS8mpa
そねクリニックというところで緊急避妊ピルをもらったら
いくらくらいかわかる方いますか?
大体相場はいくらくらいなんでしょう
276病弱名無しさん:03/12/09 23:58 ID:ovwRpoWn
>>274
私もめちゃくちゃ親からアレルギーもらいましたよ
じんましん、アトピー、鼻水とか…
母が小さい時に謝ってました
「こんなに苦しい思いさせてごめんね、お母さんのせいだね」って
277病弱名無しさん:03/12/10 02:07 ID:+H4J4hFr
>>275
電話してきいてみなよー
278病弱名無しさん:03/12/10 07:44 ID:AsfLf60r
274と276はどういう意図でここにカキコミしたのだろうか。
煽りじゃなくて気になるんだが。
279病弱名無しさん:03/12/10 08:25 ID:ZzMGxl3l
>>278
271で私が鼻水とか言ったから書き込みしたのかなーと思って一応レスしたんですよ
ピルに関係なくてすいません
280病弱名無しさん:03/12/10 08:54 ID:HedVGo/D
不正出血&オパーイ>私の場合

マーシロン=毎日が不正出血。オパーイ大きくなる
マーベロン=大体2週目半ばから不正出血。オパーイ大きくなる
トリキュラー=不正出血起こらず、休薬すれば、きちんと消退出血来る。オパーイ変わらず
281病弱名無しさん:03/12/10 13:01 ID:5I7acI82
マーベロンを服用しています。
生理前〜生理中に毎回頭痛が起きるのですが、
頭痛が起きないようにする何か良いアイデアは
ありませんか?
282病弱名無しさん:03/12/10 13:05 ID:1VPA/A91
>>281
個人の体質の問題なので、市販の頭痛薬を飲んで堪えましょう。
マベ飲んで休薬中に頭痛が起こるのは、全ての人に当てはまることでも無いし。
子供じゃないんだから、その辺も自己責任(判断)で。
283病弱名無しさん:03/12/10 13:15 ID:W61WeEzt
産婦人科で非常に用量の低い卵胞ホルモンを出してもらって
休薬期間中に服用すると頭痛にならないという説もある。
(外国のピルでは偽薬に卵胞ホルモン入りのものもあるくらい)

マーベロンを飲むことで「医者の管理外でピルを飲む」ことを選択してるひとには
医者で卵胞ホルモンを出してもらう相談をするのは難しいことかもしれないですけど
一応、知識として覚えておいてくらはい。
284病弱名無しさん:03/12/10 13:30 ID:k4FLjyWp
ちゃんとマベへ移動する前に日本で出てるピルは
全部飲んで、確かめたかと聞きたい。
285281:03/12/10 13:46 ID:5I7acI82
色々とアドバイスありがとうございました。
自分なりにも調べてみたのですが、>283のような情報が
貰えればと思い書き込みさせて貰いました。
今までは>282のように鎮痛剤飲んで耐えていましたが
他に方法があるのなら、と思って・・・。
>284
PMS削減のためにピルを飲んでいるので、日本で出ているピルを
全種類は試せないんです。モノによってはイライラ感が
増しちゃうので。すいませんねー。
286病弱名無しさん:03/12/10 15:19 ID:k4FLjyWp
ものによってはいらいらが酷くなるのかどうか
試してから言ってんのかって話しだと思うが。
日本発売中のピルではPMSには効かないとでも?
その程度の理由で勝手に個人輸入して
医者も頼らずここへ書き込みで
解決しようってーのが間違いじゃねーのかと
そういう事を言ったんだがね。
個人輸入は自己責任、の意味を履き違えてるやつが大杉。
意味はさえわかってないみたいだな。
287病弱名無しさん:03/12/10 21:08 ID:EJJhof1v
スレの雰囲気に便乗して勢いづいてるヤシがいるな。
288病弱名無しさん:03/12/10 21:29 ID:d4jKhv0w
>>281
以前マベ使っていた時に同じく頭痛に悩まされたモノです。
rurikoさんの掲示板で相談したところ、
実薬の20錠目を飲む日に21錠目を同時に、つまり2錠同時に飲むと
ホルモンの関係?(このへんの詳しいこと忘れました)で頭痛が軽減されるかも?
というアドバイスを頂きました。実際試したところ、確かに軽減されました。
プラシーボ的な効果だったかもしれませんが、マベの頭痛は本当に辛く、鎮痛剤も
かなりの量服用して胃の具合も悪くなったりしたので私には合っていたようです。

しかし・・・性欲減退になってしまい結果マベはやめました。

20日間の服用になりますが、休薬は通常通り7日です。
予備シートがあれば21日目に2錠服用でもいいようです。
もし不安でしたらrurikoさんにメールしてみては?
剤年ながら掲示板のログは流れているようです。
289病弱名無しさん:03/12/10 21:30 ID:d4jKhv0w
剤年×
残念○

_| ̄|●
290病弱名無しさん:03/12/10 21:38 ID:vkI8ZDqX
トライディオール2シート目です。
右足に痛いような違和感を感じています。
テンプレに記されているサイトを見たら、血栓症は
ふくらはぎに痛みが出るようなのですが、本当ですか?
私が痛いのは太もも(付け根に近い)なのですが
血栓症と関係ありますでしょうか?
291病弱名無しさん:03/12/10 22:07 ID:W61WeEzt
>290
血栓症はふくらはぎが「多い」だけで
ふくらはぎにしかできないわけじゃないです。
話だけでは判断できかねるので、心配なら処方してくれた産婦人科へGO。

どんな「違和感」かわからないけど
「ずきずき痛む」「痛むほうの足が猛烈にむくんで象のようになっている」なんて場合は非常にっ権です。
292病弱名無しさん:03/12/10 23:03 ID:Q8cOsuYI
オーソMを飲んでいます、明日から2シート目になります。
休薬3日目に茶色のオリモノがあって、生理来たのかなぁ〜なんて
思ってたら、それだけでおしまい。
もっとちゃんとした生理が来るものだと思っていたので、今日、
2シート目を貰いついでに、病院でこのことを聞いてみたのですが
「ピルを飲んでると生理は来ません、もし休薬期間以外で出血が
あったらもう一錠飲んで下さい。」
と、言われました。

でも、ここの皆さん休薬中に生理来てますよね?
で、不正出血も初めは良くあると書かれてるし。
う〜ん???
293病弱名無しさん:03/12/10 23:26 ID:OYaT93jW
>292
確かにピルを飲んでいると通常の『生理』は来ないけど、
休薬期間中に、ピルによって出来た薄い子宮内膜が
剥がれる『消退出血』はあります。病院が言われた
「生理は来ない」は上記の意味なのでは?

ちなみにその消退出血は、通常の生理より軽くなる人が多く
特にオーソやシンフェーズ等の第1世代ピルでは
出血が少なくなりやすいようです。
だから、292さんの休薬3日目の出血は不正出血ではなく、
消退出血だと思います。不正出血というのは、実薬服用中に
起きる出血のことです。
294病弱名無しさん:03/12/11 01:10 ID:xLaXqp32
rurikoさんのサイトには吸収不全についての
記述がないように見えるのですが(多分見落としだとは思うのですが)
どなたか有無を教えてくださいませんか?
295病弱名無しさん:03/12/11 01:17 ID:BT6v6k/+
296病弱名無しさん:03/12/11 01:25 ID:xLaXqp32
>295
即レスありがとうございます。
たしか見たようなと思っていたのですが、
飲み方のほうばかり見ていたので気づきませんでした。
297281:03/12/11 12:46 ID:hFdH1Dm/
>288
詳しくご説明有り難うございました。
次回さっそく試してみますね。
298292:03/12/11 18:22 ID:nMRfM+k8
>>293
お返事ありがとうございます。

消退出血って、血というよりも茶色のオリモノがちょっと付く、って言う
ような感じなのでしょうか?
軽い生理を想像してたのに、あまりにも少ないからあれ?って思ったんです。

後、不正出血した時に追加でもう一錠って、皆さん飲んでいるんでしょう
か?
下痢や嘔吐の場合の追加投与は、どこかに書いてあったけど、不正出血の
時の追加投与は見なかったような・・・
もう一度、過去ログ読み返してみます。
299292:03/12/11 18:47 ID:nMRfM+k8
自己レスです。

rurikoさんのサイトに不正出血の追加投与のこと書かれてました。
それを読むと、そうとう出血が多い場合のようなので、茶色のオリモノ
がちょこっと、くらいなら何もしなくていいんですよね。
どうもお騒がせ致しました。
300病弱名無しさん:03/12/11 19:26 ID:RTKUTxTN
>298
消退出血はピルを継続的に服用するときに
休薬中に起こる生理のような出血のこと全般を指すので
「多いから生理、少ないから消退出血」ということではありません。

オーソMのような第1世代のピルは出血の量を減らす効果が強く、
出血らしい出血がない(茶色のおりもの程度でおわったり・・・)
することもよくあることです。
出血が激減してもあまり心配はしなくて大丈夫。

不正出血のときの追加服用は
出血を止めたければするけど、別に止めなくてもいいや、とか言う場合や
3相性のピルなど「今後ピルを飲み進めれば出血が止まる可能性がある」場合などは
追加しないことも多いです。
301病弱名無しさん:03/12/11 21:55 ID:G+TqIPqG
ピルを貰ったときに医者に
「これ1シートのみ続けてまた欲しかったらきてね。いらなかったらこなくていいよ」
みたいなこと言われたんですけど
1シート飲んでピル飲むのを勝手にやめていいものなんでしょうか…?
302病弱名無しさん:03/12/11 21:58 ID:BT6v6k/+
>>301
避妊目的なら、ピルを飲むのは本人の自由意志でしょう。
継続する気が無ければ、医者の言うとおり逝かなくて良いのでは?
303病弱名無しさん:03/12/11 22:42 ID:3/aYu0f3
今日、成分献血に行ったら、プラノバール飲んでいると
できないといわれました。
低容量ならよかったのにねーっていわれたんですが、
そんなに違うもんなんですかね・・・
若干スレ違いですみません。
304病弱名無しさん:03/12/11 23:53 ID:G+TqIPqG
>>302
レスありがとうございます

1シート飲みきる前に飲むのやめても大丈夫なのでしょうか?
305病弱名無しさん:03/12/11 23:58 ID:v3QuJuWP
>>304
そのシートで避妊なしのエッチしてたら
14日以上は飲まないと避妊効果が全部無くなる。
出来るだけ1シートは飲んだ方がいいよ。

>>303
ホルモンがかなり微妙にだけど量的に違う。
基本的に中用量は避妊目的に使わないことになってるからx。
病気の治療目的で飲むのが中用量なんだと。
避妊目的で飲んでいるピルであればOKってことになったみたいな感じ。
献血・ピルでヤフー検索してみるといろいろ書かれてるところあるよ。
306病弱名無しさん:03/12/12 00:40 ID:aBV72GYQ
>304
基本は305さんの書かれた通りです。が、
・避妊なしHはしていない かつ
・吐き気、頭痛などが1シート終わるまで
 耐えられそうにない
…であれば、途中の飲み止めも出来ます。
(通常、飲み止めて何日か後に生理と似た出血があります)

あくまでも「避妊なしHをしていない」と
いうことが大前提です。していたら、具合が
悪くでも、市販の吐き気止めなどを服用して
14錠までは必ず飲んで下さい。
307病弱名無しさん:03/12/12 01:33 ID:RNw1mmuD
>>305>>306
レスありがとうございます
テンプレとか説明書読んだんですが、ちゃんと検査もせずに処方してもらったんで
婦人科の医者も説明が曖昧だったんでちょっと不安になったんです

避妊はコンドームを使用しているんですが

避妊に失敗してしまって中絶をしてしまったのと
生理不順がちょっとひどいので処方してもらったんです

今日3錠目飲んだんですが吐き気は一日目にちょっとありました
とりあえず1シート飲んで見ます

即レスありがとうございます 嬉しいです
普段、常駐してるスレがとてもみんな冷たいので心が温まりました
308病弱名無しさん:03/12/12 02:13 ID:V463Hw3M
皆さん低用量なんですね。私はずっと
ドオルトンを飲んでいます。
309病弱名無しさん:03/12/12 02:43 ID:FwUpXRYs
皆さん、ピルを服用していることをパートナーには話しましたか?
私は夫に黙って服用しています。夫とは結婚前からコンドームでの避妊を
続けておりまして、ただ何度か破れたり生理が遅れたりと不安な時もあった
ので、安心のために飲み始めました。本来は避妊は二人の問題なので話し
合って服用を始めるのが一番いいのだろうとは考えたのですけど、でも、
ピルのことを話したら男の人はやっぱり生でしたくなるだろうなぁと思うと
このまま話さないでいた方がお互いのためなのかなぁという気もするんです…
それにコンドームとピルを併用すれば避妊にはかなり万全を期すことが
できますし(子供は本当に作りたくないんです…)
皆さんの意見をお聞かせ戴ければ幸いですm(_ _)m
310病弱名無しさん:03/12/12 03:34 ID:UCEIad/6
今度旅行に行くのですが、バッチリ生理予定日と重なってしまいました。
早めることはもう無理そうなので遅らせたいのですが、この場合
どうすればいいのでしょうか?

保険証は無くて大丈夫でしょうか?
検査など必要になってくるのでしょうか?
どこの婦人科でも大丈夫でしょうか?電話して聞くべきですか?
病院によって差はあるのは知ってますが、費用はどれくらいでしょうか?

色々調べてみましたが短期間のみの服用についての詳細が
よくわからないので、知ってる方がいたら教えてください。。。
311病弱名無しさん:03/12/12 08:50 ID:1jJU7oKT
>309
私ははっきり話しています。生でするしないは私の方から
決めてます。休薬期間が終わってすぐなど、大丈夫とは
わかっていても自分的に不安を感じる時は、安心するためにも
ゴム併用です。ダンナも全く嫌がることはありません。
我が家のことが参考になるかどうかはわかりませんが、
黙っていることが精神的に苦痛なら
「ピルを飲み始めようと思うけど(←今まで飲んでいたことは
取り敢えず内緒にして)それだけでは不安だから
ゴムも続けたいんだけど?」と話してみるのはどうでしょうか?

>310
生理予定日まであと何日あるのでしょうか? ピルを飲んでない人が
遅らせる場合、生理予定日の5日前から中用量のピルを飲んで延長する方法が
ありますが…ただ、ピルを飲んだことがない人がこの方法を用いると
副作用が出るかも知れないので、本当はあまりオススメではないのです。
でも、時期的にそうも言っていられないみたいですから、旅行される時は
ピルだけでなく、吐き気止めや鎮痛剤なども一緒に持って行って下さい。

保険証があれば保険診療にしてくれるところもありますが、延長用の
ピル処方なら自費でという病院もあります(その場合は要りません)
検査や費用については、受診してみようと思う病院に聞くのが
一番いいと思います。薬だけ簡単に処方してくれて安くすむところから
検査までバッチリやって、かなり高くつくなど、ケースバイケースで
相場はありませんので。
312ななし携帯:03/12/12 08:57 ID:irP1ea1K
携帯からなのであまり過去ログ読めません ピル1年半のんで先月から抜きました 先月が10日に生理がきました 今月はまだです ぬいて初めてのつきはこない可能性なんてないですよね?
313病弱名無しさん:03/12/12 10:05 ID:/Tz06ONN
ピルをやめたあとの自然な生理はいきなりもとどおりの周期では来ないことが多いです。
一番多いのは「元の周期+1週間後」くらいで来るパターンだけど
長い人では最期の消退出血から3ヶ月くらい自然な生理が再開しないこともある。

どんな目的でピルを抜いたのかわからないけれど
避妊の必要がなくなったから服用をやめた、というわけではなく
「自然な生理が来るかどうかの確認」だったら
避妊目的のピル服用では医学的にも無意味なこと。
抜いてる最中に妊娠するような羽目になりかねないのでやめたほうがいいです。
314病弱名無しさん:03/12/12 21:21 ID:W0N22P5S
プラバノール飲み終わる3日前から少量出血で残り全部のみましたが
ダラダラと続いていていつからが本格的な生理かわかりません
5日目から飲まないといけないのに どうなんでしょう?こんなとき
315病弱名無しさん:03/12/12 22:32 ID:2/63wMx9
ピル初心者です。
PMS緩和のためオーソMを処方されて次の月経から飲む予定です。
 
ビタミン剤を毎朝飲むのが習慣になっているので
「定時服用」の定時は朝にしようと思っていたのですが
副作用の吐き気・頭痛などを考えると夜の方が無難でしょうか。
皆さんはどうなさってますか。

常識だとしたらごめんなさい。どうかよろしくお願いします。
316病弱名無しさん:03/12/12 22:41 ID:7YBFDUeo
仕事行く前に飲んでます。職場だと仕事でいっぱいいっぱいになるから、
吐き気もこみあげてこないし。
317病弱名無しさん:03/12/12 23:02 ID:PQ4dsrf/
吐き気の副作用がある人は夜寝る前に飲むのが、楽だと思います。
私の場合は、吐き気より眠気なので、やっぱり夜飲んでますが・・・
318病弱名無しさん:03/12/13 09:49 ID:d+FPKpOF
age
319病弱名無しさん:03/12/13 12:37 ID:dH6Of2wr
吐き気などの副作用があった時のことを考えて夜11時にしました。
たいていいつも家にいる時間で、寝る前のゆっくりタイムなので
飲み忘れしにくいかな、と思いまして。
飲み忘れ時も午前11時までなら飲みやすいかなとも思いました。
320病弱名無しさん:03/12/13 13:11 ID:S3QeS3d7
>314
休薬7日で服用すれば避妊効果に間違いはない

>315
副作用はひとまず飲んでみなければ出るかどうか全くわからない話。
飲む前からあれこれ悩んでも仕方ないので
まずは自分のいい時間に飲んで様子を見て、調子が悪ければ夜の時間を変えてみればいいんじゃないの? 
321314:03/12/13 19:06 ID:6WGUv+ab
>>320
レスありがとう 月曜日から開始します
322sage:03/12/13 21:29 ID:JWUqHe2n
今回初めてピルを使ってみようと思ってる者です。
次回の生理を遅らせるために服用したいと思ってます。
予定では1月2日にくるのですが、いつ位から服用すれば
遅らせることができるのでしょうか?4日ほど遅らせたいのですが
できるだけたくさんのピルは飲みたくないと思ってるので、
最短で教えて下さると助かります。前回の生理は12月2日に来ました。
よろしくお願いします。
323病弱名無しさん:03/12/13 21:45 ID:6iBpw+i/
>>315です。遅レスでごめんなさい。
就寝時間はほぼ一定しているので寝る前を定時にするのがよさそうですね。
朝だとバタバタして忘れそうだし。
もしまた何かあったら教えてください。ありがとうございました。
324病弱名無しさん:03/12/13 23:07 ID:JMvn5cMF
>>322
ttp://finedays.org/pill/period.html
#ノンピルユーザーが生理日を遅らせたい場合(その1)
。。。えーと、28から飲み始めて3日までかな?
カレンダーで確認してくれー。
量を飲みたくないってことだけど副作用大丈夫?
325病弱名無しさん:03/12/13 23:22 ID:NBPauOwJ
>>322
中用量ピル貰って
生理開始と思われる日の5〜1週間前から、延長したい最終日まで飲め。
避妊効果は無いので、それを狙ってるなら期待しないように。

ちなみに低用量は生理調整には向かない(確実ではない)。
326病弱名無しさん:03/12/13 23:37 ID:lO2W6pGg
>>322
丁度、年末年始に飲むようになるのだけど(飲み方については
325さんの言われている通り)ピルを飲んだことのない人が
中用量ピルを飲むことで、吐き気や頭痛などの副作用が出るかも
知れません。最近の薬局は年中無休のところもあるようですが
念のため、吐き気止めや痛み止めも用意しておいて下さい。

ところで…クリスマス、お正月が近いからか、生理を遅らせたい
相談が多いようですが、ノンピルユーザーの人の場合、遅らせるより
早めた方が、大切な行事のときに副作用で不快な思いをせずにすみます。
副作用は全く出ない人もいますが、ひどい人はとことんひどいようなので
次に生理を調整しなくてはならない時は、早めることを考えてみて
下さい。
327322:03/12/13 23:39 ID:JWUqHe2n
>>324
ありがとうございます。量も気になりますが、やっぱり
副作用も気になります・・・。旅行に行こうと思っているので、
出来るだけ副作用がないほうがいいです。

>>325
ありがとうございます。
ピルって1ヶ月くらい前から飲まないといけないものだと
思ってました。これくらいの期間なら安心ですね。
一応なんですが生理の5日〜1週間前は安全日だから
大丈夫ってことはないですか?
328322:03/12/13 23:45 ID:JWUqHe2n
>>326
ありがとうございます。
早めるというのは気づきませんでした・・・
どんな方法があるんですか?
もし可能なのであれば23日位から生理が始まる
ように出来ればうれしいんですが。
質問ばかりですいません。。
329病弱名無しさん:03/12/13 23:54 ID:NBPauOwJ
>>327
・中用量は生理5日目から14日以上服用で
・低用量は生理日初日から
の服用で避妊効果が出ると思ってください。
生理前の安全日、と言う概念は捨ててください。

早める方法は
中用量で生理の7〜9日目から服用し、来て欲しい日の3日前で中止。
最低でも9日は飲むことが前提で。
これにも避妊効果はありません。
って言うか、ノンピルユーザーさんが生理調整の為に服用するのは
殆ど効果を期待しないで下さいね。
330322:03/12/14 00:10 ID:Toky8NvG
>>329
ありがとうございます。
その期間をいつも安全日だと思ってました。
これからは気をつけます。
今回は早めるのは難しそうですね・・・。
皆さんに教えてもらってよかったです。
とりあえず婦人科に行ってみようと思います。
331病弱名無しさん:03/12/14 01:50 ID:Ktp38oYF

アメリカでモーニング・アフター・ピルが街の薬屋やスーパーで売り出そうという動きがあり、
議論されています。
でも認可されそうな雰囲気です。
深刻化する十代の妊娠をなんとかしようということなんでしょうね。

332病弱名無しさん:03/12/14 01:51 ID:CoDoiomd
プラノ1枚460円で買ってます。郵送ですけど。
333病弱名無しさん:03/12/14 01:59 ID:8jBVHr8I
>>331
ずるずる中田氏カポーが増える予感。
本来そんなにがばがば飲んではいけない薬のはずだけど、乱用が心配だすね。
334病弱名無しさん:03/12/14 02:43 ID:Ktp38oYF
>>333
基本的に失敗したかな?というときのものなんですけどね。
避妊率は80%とか。

もし認可されれば、日本からのアメリカ旅行のお土産によいかも。
335病弱名無しさん:03/12/14 12:25 ID:3OHrx3QL
一年ほどピル飲んでいて(マベ21)
10月24日に21錠目を飲み終え以来、ピル服用を中止していました。
ピル服用中と同じように、21錠目を飲み終えて5日後に生理(消退出血ですよね)がきました。
それから約一ヵ月後に普通に生理がきたのですが、
その生理が終わって5日後にまた生理。
多分生理と間違うほど量の多い不正出血だと思うのですが。

ピル服用開始から、不正出血はまったくなかったので驚いています。
ピル服用中止して間もないため、まだ体が不安定な状態なんでしょうか。

過去スレで散々既出でしたらすみません。
336病弱名無しさん:03/12/14 15:17 ID:zrJUX9Ke
>335
たとえ、それが「よくあること」で、「私もそうなった」という
経験談が出てきたとしても、あなたはあなた、他人は他人です。
・何か別の病気にかかった という可能性があります。
ここにいる誰にもそれを否定できません。受診してください。

既出でしたらと詫びる間があったら読んできましょうよ。
どこそこまで読んだが判らなかった、というならともかく。
337病弱名無しさん:03/12/14 15:29 ID:bwI2DSlU
>>335
もしかしたら、ピルを飲み止めたため、少しホルモンの
バランスが崩れて起きた無排卵性の生理かもですが
(無排卵の場合、黄体ホルモンが出ていないため
だらだらと内膜が剥がれて延々出血が続いたり
一度止まって、また出血を起こすことがあります)
でも、絶対そうとは言い切れないし(筋腫やガンでも出血します)
このまま出血が止まらないとしたら貧血にもなるので、
やはり病院に行くべきでしょう。仮に異常がないとしても
ダラダラ止まらないのを放置するわけには行かないので、
中用量ピルを飲んだりして、出血を止めないといけませんので。
338病弱名無しさん:03/12/14 15:33 ID:iNXYUaZU
ピルをうっかり切らせてしまいました。2日間のブランクが空いてしまうのですが大丈夫でしょうか?
339病弱名無しさん:03/12/14 15:51 ID:t+Luk43d
>>338
吊り…?
ピルを服用してるなら、大丈夫かそうで無いかご自分で判断できる筈。
340335:03/12/14 16:04 ID:3OHrx3QL
>>336
>>337
レスありがとうございます。
出血が始まって今日で3日目。
このまま出血が止まらなかったら病院に行くつもりでしたが、
その前に、情報やアドバイスをいただけるかと思い、
こちらに書き込んでしまいました。

明日になっても出血がおさまらなかったら
病院行ってきます。

過去ログは読める範囲で読んだんですが・・・
スレ汚し失礼しました。
341病弱名無しさん:03/12/14 18:16 ID:MCQyozAl
またまたみきが相互作用に関する珍説を開陳してるぞ・・・
342病弱名無しさん:03/12/14 21:28 ID:4w2CDW3y
中容量のピルを、いつも午前1時に飲んでいます。
11日に飲み終わり(日付けにすると12日の午前1時)だったのですが、
うっかり眠ってしまい、朝の6時過ぎになってしまい、
あわてて飲んだのですが、3日目の今日になっても生理が来ません。
いつもなら、3日目に来てるのですが、
ただ遅れてるだけと思っても大丈夫でしょうか。
343病弱名無しさん:03/12/14 21:55 ID:MCQyozAl
基本的には「飲み遅れたせいで薬の抜けが遅れて生理が遅れてる」だけだと思う。
344病弱名無しさん:03/12/14 22:36 ID:hnktaTnr
みきたんあとからうじゃうじゃ珍説披露するのやめてほすぃ。
345病弱名無しさん:03/12/15 01:03 ID:jNYx5I7/
放っとくのが一番<ヤツ
346病弱名無しさん:03/12/15 16:31 ID:x2eslcTT
アンジュ28を1週間前から飲み始めたピル初心者です。
気のせいかいつもより生理が長い(わずかな出血が続いている)んですが、
これって副作用の不正出血でしょうか?
347病弱名無しさん:03/12/15 16:33 ID:Lq5TpV8p
>>346
多分、不正出血でしょう。
鬱陶しいと思うけど我慢して下さい。
348病弱名無しさん:03/12/15 18:09 ID:XbUgQBxu
アンジュ6シート目のユーザーです。
副作用は人それぞれだと思うので徒然カキコです。

4シート目辺りから顕著になってきたのですが、
2相目服用中はヤケに顔がむくみます。
私、お歳のせいか1年位前から奥二重が片目ずつクッキリ二重
になって来出しイイ感じに定着し始めていたのですが、
何故か2相目服用中は奥二重に逆戻り w
で、3相目に入るとクッキリ二重が復活するんです。

避妊と不順の悩みが解消されほんとピル様様なんですが、
むくみ…なんとかなりませんかねぇ、、、。とほほ。
349病弱名無しさん:03/12/15 18:27 ID:jNYx5I7/
カリウムをお薦め。
350病弱名無しさん:03/12/15 23:05 ID:Ikxl8j5Q
がいしゅつだったらすみません。
一応ここの過去レスとrurikoさんのところはざっと読んだ上で質問します。

マーベロンを飲んで1年ぐらいになりますが大きな飲み忘れとかも無く
順調でしたが、先週の7日の日曜から新しいシートに入って、今日、まさに
ついさっきですが、今日の分のピルを時間どおり飲もうとしたとき、曜日が
一つ前にずれているのに気づきました。一つのみ飛ばしてしまったようです。

順調だったのでつい油断してしまって毎日曜日をチェックしていなくて
いつの分を飲み飛ばしたのかも分かりません。新しいシートの初日と昨日は
確実に飲んでいますが。
おまけに中には出してませんが今日、気づかずにせクースしてしまって…
本当に大馬鹿です。
更に馬鹿なことにあわててしまって、のみ飛ばした分一錠と今日の分を
あわせて二錠、さきほどHPとかで対処法を調べる前に勝手に飲んで
しまいました…(泣

この場合、つまりのみ忘れて24時間以内に一錠は飲んでるけどもう一錠は
さらに24時間後…で昨日のみ忘れたわけではないのに今日一気に二錠飲んだと
いうことですが、この場合はどうなるんでしょうか?
緊急避妊するべきですかね?

長文&ややこしい書き方でスマソ
351病弱名無しさん:03/12/15 23:10 ID:Ikxl8j5Q
すいません、今ruriloさんのHPで見つけました。
長文&あわてて見逃してしまってスマソでした・・・
352病弱名無しさん:03/12/16 00:31 ID:ZUJEndvE
>>348
多分、348さんの場合、アンジュ系の2相目の卵胞/黄体ホルモンの
バランスが、ちょうど体に水分を貯めやすくなる量なんでしょう。
私の場合、マーベロンではむくまなかったのに、ホルモン量の少ない
マーシロンだと、激しくむくむのです。エストロゲン量の多い
マーベロンの方がむくみそうなものですが…私の体には、マーシロンの
卵胞/黄体ホルモンのバランスが合ってなかったのかも知れません。
ホルモン量の多い少ないだけでは、副作用は測れないものだと
つくづく思いました。

対処法ですが、このままアンジュを飲み続けるとして、
2相目だけ飛ばすというわけにも行かないでしょうから、
(ピルを変えてみるというのも一方法ですが)
むくみに効くツボを押してみる、果物を多く摂る
(349さんの書かれているカリウムは果物や
芋類にたくさん含まれています)目の上に蒸しタオルを
当ててみるなど、むくみに効くと昔から言われている
対症療法を試してみて下さい。
353病弱名無しさん:03/12/16 01:07 ID:mVFk+zST
生理を遅らせる薬について今日病院の方に問い合わせてみた
のですが、エコーだけ取るといわれました。
エコーって、何の問題がなくてもとらなくちゃ駄目なんですかね?
何のためになんでしょう??
354病弱名無しさん:03/12/16 01:11 ID:TDcIzQcS
妊娠してないか確認します。
355病弱名無しさん:03/12/16 01:19 ID:mVFk+zST
>>354
妊娠してる可能性が全くない(性交渉無し)場合でも撮る意味って
あるんでしょうか??
356病弱名無しさん:03/12/16 01:37 ID:TDcIzQcS
>>355
女性をみたら妊娠していると考えるのがスタンダードだと思います。
だから相手が中学生でも確認。
自己申告はアテにはならないので、いろんな事情の人がいますから
357病弱名無しさん:03/12/16 01:47 ID:LLmeMUjL
>355
エコーには、お腹の上から撮るものと、経膣エコーといって
下から撮るもの(つまりブローブという棒状のものを
中に挿れる)があります。355さんの先生はどちらのエコーを
撮ると言われたのでしょうか。(性交渉の経験が今までに
全くないなら、お腹の上からかもしれませんね)
いずれにしても、妊娠しているかどうかの確認以外では、
子宮や卵巣の状態を確かめるために撮ります。
卵巣に腫瘍がある場合や、子宮筋腫の場合は、経膣エコーなら、
ほぼ正確にわかるそうです。(お腹の上からのは、少々精度に
欠けるらしく、大きな腫瘍ならわかるけど、小さいものは
見逃すこともあるよすです)
多分、子宮や卵巣が正常かどうかの判断のためにエコーを撮るのでは
ないでしょうか。異常があればピルを処方出来ない場合もありますので。
358355:03/12/16 01:52 ID:mVFk+zST
>>356さん >>357さん ありがとうございます。
そういうことなのですね。
電話で簡単に聞いただけなのでどういうエコーか聞きそびれてしまって…。
エコーをとるという事と、全体の費用は1800〜3500円だということしか
わかりませんでした。
2つの病院に電話したのですが、片方がエコー、片方が血液検査が必要だと
と言われました。
加えて質問なのですが、1800〜3300円っていうのはどういう場合に高くて、
どういう場合に安いのでしょうか。
359357:03/12/16 02:03 ID:LLmeMUjL
>358
検査も含めてそのお値段なら、良心的だと思います。
(高いところだと万単位のお金を取られる場合もあります)
こういう検査で、全く思いもしなかった異常が見つかる場合も
ありますので、検査は受けておいて損はないと思います。
エコーの種類についてですが、不安なら受診した際に
「性交渉の経験がないんですが」と伝えてみるといいと思います。
(経験がない場合はの話です。あれば、どちらのエコーでも
恐れることはないです。ちょっと冷たい感触があるだけで、
痛くも何ともないので)
ほとんどの病院では問診表にそうしたことを書くようになって
いますので、あまり心配せずに受診してみて下さい。今から
お正月やクリスマスに合わせて生理を遅らせるつもりなら、
受診は1日でも早い方がいいです。
360348:03/12/16 12:05 ID:r/pgPX7C
>>349>>352

アドバイスありがとうございます!
ふむふむ、カリウムが良い、と。。。
早速ためしてみます。

>アンジュ系の2相目の卵胞/黄体ホルモンの
>バランスが、ちょうど体に水分を貯めやすくなる量なんでしょう。
普段からお茶をガブガブ飲んだりと、水分をとりがちな生活ですが
2相目だけはチョイト水分を控えめにしてみようかなと思います。

むくみに効くつぼも早速調べてみます。
効果が出たら報告いたしまつ!!
361病弱名無しさん:03/12/17 06:15 ID:zC2uJV9i
第一週目で飲み忘れてしまいました
昨日の夕方6時に24時間飲み忘れていた事に気づき2錠いっぺんに飲みました
で、今日の朝に一錠飲み、今日の夕方にも一錠飲むつもりです
丁度中だししてしまったので、心配です
ttp://finedays.org/pill/foruse.html
このサイトを見て対処したのですが、これで間違ってないですか?
アフターピルを飲むべきですか?
362病弱名無しさん:03/12/17 08:50 ID:hFHqr7pr
それでいいと思うよ。
避妊併用二週間忘れずに。
363病弱名無しさん:03/12/17 09:29 ID:coXpRh6n
桃板でも同じ投稿あるね。
焦ってるのだろうけど、マルチポストはやめましょうよ。
お行儀悪いわ。
364病弱名無しさん:03/12/17 10:36 ID:v8yEaJoH
しかも桃板じゃ板違いだし・・・
365病弱名無しさん:03/12/17 22:11 ID:bhZK1dKP
すみません。気持ちを落ち着けたいので、聞いてください。
どうしても緊急避妊しなければいけないことになり、今日お医者さんでドオル
トンという薬を処方していただき、さきほど最初の2錠を服用しました。
残りの2錠は12時間後です。お医者さんの話では、このお薬は通常の規定量が
一粒で、緊急避妊の場合は、その4倍を服用しなければいけないことになり、
体に大変な負担がかかり、場合によっては死に至ることもあるので、その点を
理解した上で服用するように、と言われました。
いままで薬という薬はほとんど飲んだことがない私にとって、このお医者様の
説明は恐ろしくてたまらなく、今2錠服用したところですが、落ち着かなくて
心配です。ドオルトンとはそんなに恐ろしい薬なのでしょうか?また副作用で
そんなに深刻な症状が出る確率はかなり高いものなのでしょうか?どなたか
教えてください。いつ副作用が出るのか、びくびくしています。
366病弱名無しさん:03/12/17 22:32 ID:hFHqr7pr
死ぬ時は確かに死ぬよ。
でも、それか妊娠かどっちか秤にかけて飲んだんでしょ?
そしたらもうどうしようもないじゃない。
不安でたまらないなら避妊に失敗しなきゃいいわけで。
自業自得っていうんだよ。
緊急避妊の副作用は酷い人は酷いしなんでもなきゃなんでもない。
自分で過去ログとか読んでみた?
まずそこから始めるか余計に心配になるならもう寝たら?
367病弱名無しさん:03/12/17 22:33 ID:cHaF7RHN
>>365
その説明読んだらなんか私も怖くなってきたよー・゚・(ノД`)・゚・。
でも落ち着いて。副作用の程度は人による。
まったく副作用を感じない人も居るくらいだよ。
どんな薬でも運が悪ければ死ぬことはある。
医師からそんな説明されたら怖いだろうけど、
そういう可能性もあるっていう話だよ。
ゆっくり深呼吸して、暖かいお茶でも飲んで、楽にしててください。
吐いてしまってはいけないので、それは我慢してね。
368病弱名無しさん:03/12/18 00:58 ID:PjdUPjdv
みなさんに質問します。
風邪ひいたときは内科に受診してますか?
それとも産婦人科に受診していますか?

私は高熱がでたため内科に受診しましたが、
その後も二日間熱が下がらず、
三日目でやっとおさまりました。

もちろんピル服用している旨は話してあります。
参考までにみなさんの経験談を聞かせてください。
369病弱名無しさん:03/12/18 01:48 ID:gWpgneSE
>368
妊産婦でもないのに風邪やその他風邪っぽい高熱その他の症状で
産婦人科に行かれちゃ、禿しく迷惑なのはお分かりでしょうか?

素直に内科行きましょう。でもって、ピルと何の関係があるの?
もう調子は良くなったのでしょうか、お大事に。
370病弱名無しさん:03/12/18 02:16 ID:VQ45UvUx
ピルを飲み始めて
経血が増えたようだ…
子宮内膜を薄く保つはずなのになぜ。
ちょっと損した気分です。

独り言失礼。
371368:03/12/18 03:46 ID:PjdUPjdv
>>369
風邪=内科と考えたので迷わず内科に行きました。
風邪で産婦人科に行くのがはげしく迷惑がかかるということは
思いもよりませんでした。知識不足でした。
風邪は末期症状なので、今は市販の風邪薬服用しています。
(もちろん、薬剤師と相談の上)

妊婦の場合の風邪はまた異なるんですね。
それも知りませんでした。
いろいろと勉強になりました。
ご指摘有難うございました。
372病弱名無しさん:03/12/18 09:13 ID:D4DWcAj2
>>368
多分ピルとの相互作用が心配だから、産婦人科で受診・・・と
思われたのかもしれないけど、正直考えすぎだと思います。
369さんも書いてるけど、それでなくても産婦人科って混んでいる
ところは混んでいて、予約しても2時間半待ちとかいうところも
あるのに、正直「風邪ごとき」で待ち時間増やされた日には(ry
妊婦の場合は、胎児に与える薬の影響などがあるので、産婦人科に
かかるほうがいいとされてます。
373病弱名無しさん:03/12/18 09:29 ID:iQXR1HGW
>>365
死ぬ確立はゼロではないけれど「二度と緊急避妊はしないように」
という戒めも含まれているような気がします。
374病弱名無しさん:03/12/18 11:34 ID:7CfhnE6t
緊急避妊ごときでそんなにビクビクオドオドするんだったら中絶にすれば?
妊娠して困るなら、生でしなきゃいいのに。
375病弱名無しさん:03/12/18 11:39 ID:ZFaekYjB
365さんがそうだと言うつもりはないけど、
夫や彼氏と、ではなく乱暴されたからとか人には色々事情があるから
一概に生でしなきゃいいのにとはいえないですよね・・・
376病弱名無しさん:03/12/18 13:03 ID:5eIKcxBw
中絶手術だって、死ぬこともあるのですから、中絶にすれば?って
言い捨てないでほしいです。

わたしのどうでもいいピル話。
ピル服用をやめて2ヶ月。やっと通常の生理がきた。
生理痛は服用以前よりは軽かったけど、やっぱり辛かったし、来月はもっと辛いのかも・・・
だんなとエチしなくなったのと、足のむくみが辛かったので中止したんですが、
ダンナがネトゲをやめたので(w、エチする機会が増えそうだし、
やめてから肌荒れがひどいのでピルを復活しようかと計画中。
しかし、むくんでたってことは肌の保水力は高かったんですね。
現在、顔は油田+痛いニキビ満載です(涙
頭皮も油田状態・・・夜髪を丁寧に洗っても、翌夕方にはスネイプ先生(byハリポタ)だよ

飲んだり飲まなかったりの状態で、余計肌が荒れるかも知れないし、
以前と違う副作用が出たりするかもしれないのは覚悟の上・・・なんだけど、
ちょっと位ならむくんでもいい。前回の服用中のお肌の状態に戻りますように・・・
377病弱名無しさん:03/12/18 13:06 ID:dH52cbS7
ピル話はピルスレですれば?
最初の2行以外、以下スレ違いでしょ。
378病弱名無しさん:03/12/18 13:08 ID:dH52cbS7
あーゴメン。
妊娠スレ見てた直後なので勘違い。

回線切って首釣ってきます。ごめんなさい。
379病弱名無しさん:03/12/18 14:28 ID:F9a5wn9V
某プロレスラー妻が子宮頚ガン→代理母出産になったのは
若い頃のピルの副作用せいだという話は本当ですか?
昔は低用量じゃなかったのかもしれないけどすごく不安です。
380病弱名無しさん:03/12/18 17:06 ID:gWpgneSE
>371,372
なんだか迷惑のベクトルがちょっとずれてるみたいなので、追加。

妊産婦に風邪をうつしたらえらい迷惑です。風邪ごとき、じゃありません。
風邪じゃなくてもっと深刻な病気だったら更に大変なことになります。
待ち時間どころの話じゃない。

妊婦は胎児に、産婦(授乳婦)は母乳に、薬が影響するので
内科よりは産婦人科の方が安心して処方を受けられるでしょう。
それにしたって事前に電話して産婦人科の指示を(通常の診療時間外、
昼休みなどに診ていただく、別の入口を使うなど)仰ぐべきですが。
381病弱名無しさん:03/12/18 18:47 ID:Nu3J1qzi
>379
日本のピル認可資料を検討した調査会は、ピル服用者が子宮頸がんになるリスクは非服用者の1.3〜2.1倍。
ピルそのものの副作用というよりも
ピルを飲んでどういう性生活をしていたか
(ピルのおかげで妊娠しないからと多数の男性とゴムなし性交渉をするなど)
のほうが問題が大きいような気がします。
382病弱名無しさん:03/12/18 20:39 ID:xyt2bAn2
ピルのんでるとカンジタにかかりやすくなりませぬか…?
383病弱名無しさん:03/12/18 21:18 ID:vJuZ5iQU
>>382
かかりやすくなったの?
カンジダって風邪引いたり、抵抗力落ちてると
なりやすいからそういうせいじゃないかなあ。
あとは、単純に生でする機会がふえてるから、とか。
ピルのせいじゃないでしょう。
384病弱名無しさん:03/12/18 21:31 ID:xyt2bAn2
>常にプロゲステロンが大量に分泌されている状態である妊娠中にも、
>あるいは擬似的に妊娠と同じ状態を作り出しているピル内服中にもカンジダは
>出現しやすいといえます。妊娠中に関しては一時的なことなので、
>その時に治療をすれば良いことですが、ピル内服のため頻回にカンジダを
>繰り返す場合にはまずは先述のような注意をすることが大事なこと
>ですがそれでもダメな場合にはピル内服を中止するようにするしか
>ないでしょう。

ピル、カンジダでぐぐったらこんなソースが出てきて…
ちょっと不安なので書き込みしてみました。
膣洗浄とかこまめにしてれば良いのかな?
385病弱名無しさん:03/12/18 21:40 ID:LMVPPF1o
>365

そうなんだ、しらなかった。。。
でも、毎日1錠ずつ飲んでる人もいるんだから、そんなに
危険なんですかね?
そんなに危険なら1か月分も処方されたら自殺者の道具に
使われそうな気もしますが。
わたしも、戒めをこめて&何かあったときに「いったでしょ?」という
言い訳のために言ってるような気もします。
でも、薬のプロじゃないので、いい加減なこといってたらごめんなさい。
わたしも、毎日中容量のんでるので他人事じゃないのか?
386病弱名無しさん:03/12/18 21:41 ID:2vX84QXU
>>384
>先述のような注意

の内容を実践すればよいのでは?
それがこまめな膣洗浄っていうのはちょっと考えにくいけど…
387病弱名無しさん:03/12/18 21:57 ID:xyt2bAn2
ソース、一応貼っておきますね

ttp://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-F/FAQ-F1.html
388病弱名無しさん:03/12/18 21:59 ID:iQXR1HGW
>>375
レイプ云々の話が出てましたが、確率から言えば避妊に失敗したと思うのが人の常ですね。
困っている本人が何も書かないので真相は謎ですけど。
レイプされた場合は内診もすると思うから、死ぬ云々はみたいなことは医者も言わないと思うし。


389病弱名無しさん:03/12/18 22:04 ID:iQXR1HGW
>>376
私も今事情があって中止しているのだけど、頭が油田でちょっと油断するとおっさん臭くなる。
ニキビといえる年ではないが、フェイスラインにも吹き出物が・・・


中止後の生理は2回来たけど、先月は無くて今月もまだ。妊娠したかと思って焦った・・・
基礎体温は体温計にログするやつだけど、グラフにしたらめちゃくちゃな折れ線でした。
でもここ3日ほどの状態はなんとなく高温期ぽいので今月は来るかな?
390病弱名無しさん:03/12/18 22:25 ID:2vX84QXU
>>387
率直に、一体なにが知りたいのかわからないんだけど…

>対応策としてまず第一に身体の抵抗力を落とさないように注意することです。
>ほかには、食事の栄養のバランスに注意する、この時期だけビデ洗浄をする、
>通気性の良い下着にするなどが対応策としてあげられます

って書いてあるよ。
391病弱名無しさん:03/12/18 23:51 ID:w1qid7XD
>384
こまめなビデ洗浄とありますが、あまり洗浄しすぎると
膣内での細菌、真菌(カンジダ菌など)の繁殖を防いでいる菌まで
洗い流してしまうので、かえって良くない…と聞いたことがあります。
カンジダによる炎症が起きている時は洗浄が必要かも知れませんが、
そうでない時まで頻繁に洗浄すると、かえってカンジダに
なりやすくなってしまいます。

390さんが引用されている対応策を取るのが間違いないと
思います。
392病弱名無しさん:03/12/19 09:06 ID:ZrVQ5KKC
今月からピル飲み始めて、今回は中容量、次からは低容量になるそうです。
生活パターンの関係で就寝前に飲むということができずお昼間に毎日飲んでいますが
軽い生理痛のような腰のだるさやおなかの痛み、吐き気と胃のむかつきが
一日に何度かあり、やたらと眠い日と眠れない日が出てきて、食べる量は体調が悪いため
減っているのにも関わらず体重が4キロほど増えてしまいました。
胸も張っていて気分も滅入っています。無気力と体調不良のため人に対してイライラすることが
増えてしまいました。

もうすぐ1シート終わるので今日病院へ行ってきますが
大体の人は中容量よりも低容量の方が上に書いたような副作用は起きにくいんでしょうか?
体が慣れるまで3シート分くらいはかかるとrurikoさんのサイトで知ったのですが
この状態があと2〜3ヶ月続くのかと思うと結構きついです。
393病弱名無しさん:03/12/19 09:38 ID:smu/dlit
>>392
そういう症状は最悪6シートくらい出るよ。
きついなら飲むのをやめるしかない。
一応低用量の方が出ない人が多いけど、低用量だから出る人もいる。
絶対に治るわけじゃないってこと。
(ホルモンの種類が違うのでそれによって出る人がいる)
最初だけのことをガマン出来ないなら飲むのをやめる選択もあるわけで
飲まなくっちゃいけないわけじゃないことを忘れないようにしたらどー?
394病弱名無しさん:03/12/19 09:39 ID:smu/dlit
書き忘れ。
そういう吐き気なんかの調子の悪さは
吐き気止めが効くらしいよ。
吐き気止めなんて持ってないと思うと思うんだけど
乗り物酔いの薬でいいらしいので試してみて。
395病弱名無しさん:03/12/19 11:27 ID:UU1l5QsK
387です
>>390
何が知りたいのか・・・って言うか、対処方法はソースどおりだと思いますから
(私も膣洗浄というのにはちょっと疑問を持っていましたが・・・)
知りたかったことはというと、実際に(このスレとかで)ピルを飲み始めて
かかりやすくなった人はいるのか、また実際に予防対策を取っている
人がいるかということですね。
上の書き込みでは対処法を聞いてるみたいで言葉足らずでした。

でも皆さん、ピルスレではあんまり話題になってないようにあんまり
気にしてないみたいですね・・・ソースが大げさに書いてるのかな
396392:03/12/19 11:28 ID:ZrVQ5KKC
>393=394
レスありがとう。最悪半年も出るんですか・・・うぅ。
仕事の都合で職場から飲むように指導されているのでやめるわけにはいかないんです。
さっき病院に行ってトリキュラーと吐き気止めもらってきました。
これでマシになってくれればいいなぁ。
397病弱名無しさん:03/12/19 14:26 ID:b5zwQXQp
日本の医者で処方されるピルの中で一番ニキビに悪影響が少ないものって
なんなんですか?マーベロンが一番いいけど、認可はされてるけど
処方はされないんですよね。
医者でもらうピルは多かれ少なかれニキビに悪影響がでてしまうんでしょうか。
あと、タウンページで適当にみつけて行くんじゃなくて
あらかじめ電話してピルは処方してるかとか聞いたほうがいいの?
うちはピルは反対派なので、、とか門前払いされるってことも
あるのかな。
398病弱名無しさん:03/12/19 14:40 ID:KCQCHOSd
>397
マーベロンで猛烈なにきびが出るひともいるし
理論上「にきびが出やすい」とされるトリキュラーなどの第2世代のピルでも、つるつるきれいになる人もいるんで
ニキビとの相性に関しては「飲んでみないと個人差が大きくてわからん」というのが実情です。

ピル処方に関してはあらかじめ確認したほうが
ご心配の「門前払い」の心配もないし
費用のことんかも確認できるからいいと思うです。
ピルの処方は健康保険外なので病院によって費用は千差万別になるんで。
399病弱名無しさん:03/12/19 16:30 ID:GN9APihi
以前血液検査の結果が芳しくなかった・・・と書いたモノです。
あれから忙しく、いまだに婦人科にいけずにいるのですが、
今マベを飲んでますが、例えばこれを超低容量に替えたら、
肝臓への負担って少なくなったりするんでしょうか?それとも
ピルを毎日飲んでいるというだけで肝臓への負担は変わらない
のかなあ?
どっちみち個人輸入なので、マシに変えてみようかと思ったりも
してるのですが。
本来なら婦人科に早くかかれよゴルアと言われて当然なのですが、
子どもが冬休みに入ってしまって、なかなか身動きとれない状況です・・・。
400病弱名無しさん:03/12/19 21:46 ID:Ojuq1n2y
>>399
マシユーザーです。
この間の検査でコレステロール値が300超えてました。。_| ̄|○
医師にはまめに検査しながらなら飲んでも大丈夫でしょう、
と言われたけど。。服用を続けるか迷ってる。
HDLを増加させる種類の卵胞ホルモンということで、
オーソが良いらしい。
なんにしろ、体質によるよね。
早めに婦人科に行けると良いね。
401病弱名無しさん:03/12/19 22:20 ID:6K5wfHuj
>>400
オーソMで肝機能の数値が跳ね上がり、服用を中止しました。
中止して三ヶ月ほどで正常値に戻りましたが・・・
以前ちょっと出ていた話題だけど、グレープフルーツジュースをよく飲んでいた
時期と被るのでそのせいかなー?と思ったりしてます。
402399:03/12/19 22:43 ID:GN9APihi
ありがとう。ピルの種類はあまり関係ないのかな。
いずれにせよ、その数値自体がすぐピルをやめなきゃいけないほど
高い数値かどうかもはっきりしないので、早めに病院にかかろうとは
思ってるのですが。
403病弱名無しさん:03/12/19 23:03 ID:XEajSTbm
休薬期間まで、まだ5日間あるのですがもう消退出血が始まりそうなんです。
現在、3シート目なのでまだ安定していないせいなんでしょうか・・・
404病弱名無しさん:03/12/19 23:55 ID:smu/dlit
>>399
まったく関係ないとは言わないけど、
とりあえず本気でまずいのかどうか聞いてからの方がいいよ。
肝硬変とかって下手したら死ぬんだし。
小さい子供がいるんじゃ余計に怖いでしょう。

>>403
その通りです。
405病弱名無しさん:03/12/20 03:04 ID:i+Sqxev4
ピル飲んでる人が定期的に検査受けた方がいいっていうのは、
上でもちょっと語られてる血液検査とかのことですか?
膣内とかも調べられるわけじゃないですよね?
個人輸入で飲みはじめたから婦人科いったこともなくて
まだ検査受けてないんだけど、行った方がいいですよね。
検査受けるとしたら内科とかじゃなくて婦人科の方がいいんでしょうか
406病弱名無しさん:03/12/20 08:04 ID:x16CBvpj
内科でも血液検査とかは出来るからそれはいいんだけど
ガン検診とかは子宮ガンとかだから内診はあるだろうよ。
その程度の知識で個人輸入ってどうなのよ。
行ったほうがいいんですよね、じゃなくて
行かないでガンや他の病気に気がつかないで死にたいのか?

テンプレのHP、きちんと嫁。
407病弱名無しさん:03/12/20 08:35 ID:i+Sqxev4
テンプレのはじめのサイトなら、飲み始める前に通して読んでますよ。
内診やっぱりあるんですかね・・。
ピル飲んで定期的に検診受けてる人は内診も受けてるんですか?
子宮頚ガンとかのために内診するんだったら、それよりもむしろ
リスクが上がるらしい乳がんとか肝がんの検診も必要な気がするけど
どこまで検査受ければいいのかわからない。
408病弱名無しさん:03/12/20 08:48 ID:mn4ZtGHS
すみません、ピルが気管のほうに入ってしまった場合、どうすればいいんでしょうか?
409病弱名無しさん:03/12/20 09:31 ID:x16CBvpj
>>407
ちゃんと読んでたら必要な検査が書いてあるでしょうが。
結局読んでないんじゃないの?
乳がんの検診も当たり前にするし、肝機能障害がわかればきちんと検査するから
肝臓がんだって早期発見出来るだろうが。
結局読んでないし理解も足りてないじゃん。

>>408
気管の方から吐き出すして(肺炎になるぞ)飲みなおす。
410病弱名無しさん:03/12/20 09:36 ID:fhFaDGms
407みたいな馬鹿たりがいるから個人輸入で飲んでると
無駄に風当たりが強いんだと実感するよね。
自己責任なんて一切判ってないんだろうなぁ。
411病弱名無しさん:03/12/20 09:40 ID:x16CBvpj
気管の方から吐き出すしてってなんだろう。間違い。
気管の方から吐き出して、です。
ごめんね。

>>410
まあまあ。
きちんとここのテンプレ読んで、HPも読めば
そもそもあんな質問しないわけで。
自己責任がわかっていようといまいと
ちゃんと検査してくれればいいと思うよ。
ウルセーババーだなと思ってるんだろうけど
心配されてる内が華だといつか気がつくでしょうよ。
屁理屈こねたって何にもならないって気がつくのはいつだろうね。
412病弱名無しさん:03/12/20 09:51 ID:fhFaDGms
確かに偉そうにテンプレのHPは読んだとか言ってるが
読んでたら内診があんのくらいわからんわけないしな
内診が嫌ならピル飲まなきゃいいのに。
413病弱名無しさん:03/12/20 10:48 ID:7Mb+w3m0
セクースで男に股おっぴろげるのに医者はイヤなのか
414病弱名無しさん:03/12/20 10:58 ID:ZwX0Z/RZ
って優香、個人輸入でなくてもピル飲んでるなら
当然内診受けてても可笑しくない訳で… 何を今更?(ポカーソ
と思うよ。
過去ログにもこの手の話は散々ガイシュツなのに
偉そうな事言ってて読んでないな、この人。

緑板でも、(いきなり初ピル)マベにしますた!
と言って顰蹙買ってた人が昨日居たけど、レスつけた彼女らの言葉を借りれば
ピル飲むだけの覚悟と知識が無いように思われ。
415CUBE乗り ◆cimyCUBECk :03/12/20 11:02 ID:ZwX0Z/RZ
身体板でレス書いたら、IDが ZwX0Z/RZ だった。
車板かバイク板なら神になれたのに(´・ω・`)
416病弱名無しさん:03/12/20 11:04 ID:fhFaDGms
内診が嫌なら出産も自力でやれよって話しだよな。
417病弱名無しさん:03/12/20 11:04 ID:ZwX0Z/RZ
誤爆… 逝って来ます。
スレ汚しスマソ。 y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
418病弱名無しさん:03/12/20 13:54 ID:bnMoGOTP
すみません、既出かもしれないんですけど、
避妊用ピルって未成年でも処方してもらえますか?
ゴムと併用して使いたいんですけど、愛液の量が減ったりはしませんか?
普段から量少ないのと、ジェルが嫌いなので・・・
419病弱名無しさん:03/12/20 14:07 ID:ptLbZcff
>>418
ピル扱ってる病院ならば、処方はしてもらえますよ。
ただ、濡れる濡れないについては…過去ログにも
「濡れなくなった」という書き込みがあったので
絶対に愛液の量が減らない、とは言い切れません。
ピルに含まれるプロゲストーゲンやアンドロゲンの
活性度の高低、或いは量の多少で、性欲が増進又は
減退したり、濡れやすくなったり、或いは濡れなくなったりが
あるようです。
でも、こればかりは個人差があり飲んでみないとわからないので、
(性欲減退すると言われているマーベロンを飲んでいても
飲む前と性欲も濡れ方も変わらない人もいますし)
ひとまず1〜2シートもらって、飲んでみたらどうでしょうか。

あと、「ピルを飲むと性欲減退する」という思い込みで、
濡れなくなる場合もあるので、「人それぞれ」と思って
あまり考え込まないようにした方がいいと思います。
420病弱名無しさん:03/12/20 14:28 ID:bnMoGOTP
丁寧にありがとうございます!
まずはためしに、とゆう事で診察してもらいに行ってみます。
421病弱名無しさん:03/12/20 14:49 ID:di6NTkGs
シンフェーズ6シート目です。
シンフェーズって、性欲に関しては増進や減退は話きかないですけど、
自分は2週目くらい(普通なら排卵の頃?)とか
休薬前(生理前?)って、ヤリたくなるんですよね…。
3相性ということもあって、自然のリズムに近いのかも知れないけど、
排卵が起きてるってことはないですよね?
ちゃんと時間通りに飲んでます。
2ヶ月くらい前まで付き合ってた彼とは、
そういうときに限って仕事が忙しくて会えなかったりだったんで
妊娠もしないでいたけど、
最近付き合い始めた彼ともそろそろなので、
どうなのかなぁ〜と思って。
シンフェーズ使ってる方、どうですか?
422病弱名無しさん:03/12/20 19:30 ID:krE/NCYj
あのー、ちょっと聞きたいんですが
ピルを飲んだ際のバストうpって飲み終わるときっちり前のサイズに戻ってしまうんでしょうか?

またAカップに戻るなんてやだよう…。・゚・(ノД`)・゚・。
423病弱名無しさん:03/12/20 22:10 ID:0pa1rFFJ
>422
基本的にピルは「やめればすみやかにもとの身体に戻る」んで
乳ももとのサイズに戻ると考えるほうが妥当でしょうな。
424病弱名無しさん:03/12/20 22:11 ID:jMo19XYr
質問させてください。

アンジュ28を8ヶ月毎朝5時に服用中です。
今日は26番目(赤い錠剤・ちなみに生理2日目)だったのですが、飲み忘れた気がしてシートを見たら
26に錠剤が入ったままで、「やっぱり忘れてた!」と思いあわてて22時に飲みました。が、よく見たら
28番目がなくなっていて…。そういえば寝ぼけて朝飲んだ記憶が…(^^;
というわけで、1日に2条服用してしまいました。次の服用はいつもどうり明日の朝5時に27番目を飲めば
いいのでしょうか?それとも明日は22時にずらしたほうがいいのでしょうか?
検索かけたのですが、飲み忘れの記述は多いのですが、飲みすぎて次にどうすれば良いかわかりません…。
詳しい方いましたら、教えてください。よろしくおねがいします。
425病弱名無しさん:03/12/20 22:46 ID:SP++zAkS
1日に2錠くらい飲んでも問題なし。特に対処の必要も無い。
吐き気など副作用が増強される恐れはあり。
シート中のズレによる飲み間違いに注意。

アンジュ28のシートの構造がわからないけど多分22〜28は偽薬では?
その場合は飲み忘れようが飲みすぎようがまったく問題なし。
休薬7日は守ってね。
426病弱名無しさん:03/12/20 22:47 ID:Dk1QIEUT
>424
アンジュを処方されたときに、一緒に取説を貰いましたよね?
読みましょう。
何錠目から何錠目までが何相でどういう成分なのか、よく読んでください。
427病弱名無しさん:03/12/20 23:31 ID:x16CBvpj
ttp://www.teikoku-hormone.co.jp/med_prof/keiko/index.html
アンジュの製薬会社のページ。

ttp://www.yamanouchi.com/jp/ethical/docs/06seihin/lib/lib.html
同じ成分のリビアンの詳しい説明書などのページ。
428病弱名無しさん:03/12/20 23:31 ID:HcBIkH7k
モーニングアフターピルを飲んで、三日と半日なんですが、
いまだに生理が来ません。
性交から48時間に一回のみ、60時間目に2回目を飲みました。
医者は二日後くらいには生理がくるって言ってたので、心配になってきました
このまま生理がこなかったら、妊娠の確率大ですよね?
429424:03/12/20 23:32 ID:jMo19XYr
>425様>426さめレスありがとうございます。
偽薬の意味が解っていなかったので、やっと理解できました(^^;
今日になって調べるまで赤いのが休薬用だったとは知りませんでした。
自分の無知さに情けなくなりました。本当にレスありがとうございます。
430病弱名無しさん:03/12/20 23:33 ID:x16CBvpj
>>428
>>13-14を落ち着いてきちんと読んでみよう。
431病弱名無しさん:03/12/20 23:47 ID:g43Ed7kA
子宮内膜症と卵巣腫瘍の治療の為、中用量ピル飲み初めて3週間に突入するとこなんでつが、吐き気が微妙につらい・・・・゚・(ノД`)・゚・漏れも乗り物酔い用の薬使ってみようかな・・・。胃薬とどっちが良いでせうか??
あと、飲みだしてから性欲無くなって来た・・・・・。←こういう方居らっしゃいます???(。・ω・。)ノ
432病弱名無しさん:03/12/21 00:01 ID:T543CKsA
トライデオール28で先日飲み忘れ致しました。(16錠目から服用していない)
2日後に生理が来ました。(1週間で終了)現在服用中止中。
次の生理の初日から再度飲み始めればOKという認識でよろしいでしょうか?

一抹の不安は、現在腰が痛く生理前兆に似ているのですが、
生理後1週間たたずに、すぐに生理がきたりしますか?
(以前飲み忘れしたときには、1ヶ月に2回きたことはあります。
その際は婦人科医の指示で中量用ピル後、低量用ピルを飲んだ覚えがあります。)
433病弱名無しさん:03/12/21 00:41 ID:7zQaXZu6
>>431
乗り物酔いのほうがいいです。胃袋がどうこうの問題ではないので。
性欲無くなる人は時々います。ログ読んでみてくだされ。

>>432
次の生理が来たら飲みはじめで正解。
一週間経たずに来ることは稀だけど前科(ちょっとへんだが)があるなら
そういう可能性もあるんじゃないかな?
週明けに病院行った方がいいかもね。
434428:03/12/21 00:56 ID:8JjQmfzD
>>430
サンクス、かなり安心しました
435病弱名無しさん:03/12/21 01:29 ID:o7QWv4nq
>>421
私もシンフェーズです。
5シート目を飲んでます。
私も白い錠剤の時には結構したくなるんですよね。
ちゃんと定時に飲んでいれば排卵の可能性はないんじゃないですかねぇ?
うちらは基本的にゴム併用なので(この間は生でしちゃったけど…)
あんまり心配とかしてないですけど。

でも私の場合、ピル飲み始めてから性欲は増進しているかも。
私のほうから我慢できないよぅ…とか、以前は言わなかったようなことも
言うようになってるし…。
ま、やっぱり人それぞれなんですよね、きっと。
それより、無駄毛が薄くならないかなぁ…なんてほのかに期待しているんですが。
どうやらそういう効果は私には表れなかったみたいです。
残念。
436病弱名無しさん:03/12/21 01:39 ID:k2h6Qjs1
>>433
ありがd(´∀`)
性欲無くなった上に、濡れなくなった・・・・゚・(ノД`)・゚・

437病弱名無しさん:03/12/21 11:59 ID:EyAzm6Uu
>>433
ありがとうございます。
438421:03/12/21 13:41 ID:xAPPvd8I
>>435
やっぱり白い錠剤のときは…。
私はニキビがひどくて飲みはじめたけど、治らない。
無駄毛も薄くならない。
439病弱名無しさん:03/12/21 17:12 ID:EU/v1fd8
>431

私も同じ理由(私の場合は再発防止)でプラノバール飲んでますが
性欲減退中。
まあ、それで特に問題はおきてないのでいいのですが。
吐き気は私もありましたがしばらくして収まりました。
440りぃ:03/12/21 18:47 ID:3awbc1kG
初めまして。トリキュラー28の1シート目、初心者です。
テンプレを拝見したのですが・・私の疑問に思っている
内容が記載されていなかった?!様でしたので、
質問させて下さい。
今、23時頃に服用しているのですが・・毎回危うく
飲み忘れてしまいそうになる時間帯なので、
食後すぐに服用したいのですが・・
大丈夫でしょうか?
食後30分は時間空けた方がいいのですか?

質問内容が重複していたら御免なさい(>_<)
441病弱名無しさん:03/12/21 19:06 ID:Jc+d8Sbc
>>440
>>7の服用時間調整を基本にすれば、いつ飲もうと問題なし。
442りぃ:03/12/21 19:45 ID:3awbc1kG
>>441
ありがとうございました!
普段飲んでいる時間から12時間以上空けなければ
大丈夫なんですよね。
夕食後即飲む事にします。
443病弱名無しさん:03/12/22 15:55 ID:qL6EIaZW
質問させてください。
避妊目的で低容量を服用しています。
7錠まで正しく服用していました。
8錠目9錠目をそれぞれ昨日と今日のお昼に飲むはずでしたが、うっかり飲み忘れました。
それを、今日の15:30に出血があって気づきました。
rurikoさんのページを読み、他の避妊法を併用することにして、
このまま飲み続けようってことで、出血に気づいた時点で2錠(8錠目と9錠目)を
服用しました。
出血があってもこの方法でOKでしょうか?
444病弱名無しさん:03/12/22 16:20 ID:fPnqBQsE
明日の朝といつもの時間に一錠づつ飲むこともかかれてたと思いますが
それも忘れないようにしないと意味ないよ。
そんであさってからはいつもと同じ。

避妊併用と出血は止まらないかもしれませんが
がんがって。
445443:03/12/22 17:02 ID:qL6EIaZW
>444
ありがd
くれぐれも明日はちゃんと正しく飲みます。
446443:03/12/22 17:04 ID:qL6EIaZW
ごめんなさい。
さっきからsage忘れてました。
始めての失敗&2ちゃんで・・・なにかあわててしまいました。
447病弱名無しさん:03/12/22 17:51 ID:lVnorA6B
前に血液検査(肝機能の数値が高い)について書き込んだ者です。
今日、ようやく婦人科に行ってきました。口コミの情報も全然なく、
えいっと飛び込んだ感じですが、先生がとても感じよかった。
知識もきちんとある感じだし。結局血液検査は再度受けなおし。
で、マベを飲んでいるんですが、何かあっても困るかなと
思い(今回数値が高かったこともあって)次からオーソMを
出してくれることになりました。普段はトライディオールを扱ってる
らしいのですが、特別に頼んでくれるとのこと。よかった。
ちょっとほっとしました。長文スマソ。
448病弱名無しさん:03/12/22 19:24 ID:eFgQa6MY
すみません、どなたか相談にのってください。
昨夜12時ごろにマーベロンを1錠のみ、その2時間半後くらい(AM2:30)
に下痢と嘔吐に襲われました。(最初の下痢はまだわりと普通の便でした)
その後、20分くらいごとに、水下痢と嘔吐を朝まで繰り返しています。

テンプレに、「4時間以内の水下痢の場合、1錠追加がよい」とありますが、
熱も高くて、病院で診察後、家で今まで寝ていました。

7時すぎた今からでも1錠追加したほうがいいでしょうか?
間に合わなければ、通常通り12時に飲んで、あとはしばらく気をつけようと
思います。
449病弱名無しさん:03/12/22 19:36 ID:L/pTA7KY
>>448
テンプレ>>15の【飲み忘れの対処】 ・24時間以内なら(ry
を、参考にどうぞ。

お身体お大事に。
450病弱名無しさん:03/12/22 19:41 ID:eFgQa6MY
449さん、ありあがとう。
24時間以内の飲み忘れ、と同様の処置ですね。

今から1錠飲んで、通常時間にまた1錠飲みます。
2週間は気をつけます。どうもありがとうです。
451病弱名無しさん:03/12/22 23:31 ID:VsM9aBYD
今月からトリキュラー28を飲み始めたのですが病院に行く暇がなく
海外のトリキュラー28を通販で購入したのですが、インドっぽい所から
送られてきたのですが中身は同じなのでしょうか?ちょっと飲むのに不安
だったので・・・
452病弱名無しさん:03/12/22 23:40 ID:L/pTA7KY
トリキュラーEDでしょ。
飲む順序には気をつけてね?
453病弱名無しさん:03/12/23 00:13 ID:tcm35elt
不安なら飲むなよ。
454病弱名無しさん:03/12/23 15:24 ID:vXNSLskP
>>453
まだ飲んでないんじゃない?
455病弱名無しさん:03/12/24 00:12 ID:FYq9XOBz
マーベロン3シート目です。ウエストは変化ありませんが
お尻から太ももにかけて脂肪がたっぷりついてしまいました。
ジーンズの尻周辺がパンパンです。
あと休薬期間の間の頭痛に悩まされています。
頭痛薬飲んでも全く効かないし。
ハードコンタクトレンズをしてますが
右目だけ突然慢性的な結膜炎になってしまって
痛くてコンタクトができなくなってしまいました。
足のむくみも夕方痛みを感じるくらい酷いです。
飲んでてよかったことは肌がきれいになったくらいです。
もう飲用を続けるのを止めようか悩んでいます。
456病弱名無しさん:03/12/24 00:25 ID:dg3/RW0V
アンジュ3シート目、11日目ですが、セックス後に不正出血がありました。
(出血量や状態から傷ではないと思います)

飲み忘れはないはずなので、よくあるといわれる不正出血だと思うのですが、
不正出血があっても避妊効果に変わりないと思っていいのでしょうか?

また、現在土曜スタートなので、サンデーピルにするため調整を考えていますが、
続行しても大丈夫でしょうか?
(rurikoさんのサイトに出ていた2段階で調整する方法で、
今シートと次シートを18日目で終了(それぞれその後偽薬7日服用)というものです)

以上2点、どなたか教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
457病弱名無しさん:03/12/24 00:49 ID:c0dkgNQR
>>455
本来の正しい女性の形がそういうものだと諦めて飲み続けるか
やめるかは本人次第。
今素敵だと思う形というのが痩せすぎなんだという医師の意見もあるので。

コンタクトについてはそういう人いるみたいなので
ソフトへ変更したり、眼科で相談したりしてみては。
ピルで目のカーブが変わる人がいるんだって。

>>456
気になるなら避妊を併用しながら続行。
458病弱名無しさん:03/12/24 00:50 ID:c0dkgNQR
>>456
書き忘れ。
セクース後に出血の場合、中が裂傷していたり傷がついていたり
ポリープや最悪ガンの可能性もあるので検診した方がいい。
出血の状態から傷じゃないと言い切れるだけの根拠は一切ない。
459病弱名無しさん:03/12/24 00:50 ID:r3s8/vEL
>>455
コンタクトの人は合わなくなる可能性アリ。
頭痛も報告されているね。
酷い状態なら、辞めるのも選択の一つだと思う。
実生活が困難なのに続ける必要なし。
もしくはマーシロンなどの調低用量に切り替えて様子見するとかも。。

>>456
飲み忘れ無ければ避妊効果に問題なし。
性行為中に傷ついて不正出血が起こるのは、そんなに稀な事でもないので。
気に病むなら次回から避妊併用で。

サンデーピル、その方法で問題無いけど、
21錠+3相目の錠剤1錠追加で22日目まで飲めば(土曜で飲み終わり)
日曜スタートになるのでは?
予備の3相目の錠剤無いのかな?
460病弱名無しさん:03/12/24 01:48 ID:JNOhDv/e
生理を遅らせるピルを飲むと、
その後の生理が重くなるって本当なんでしょうか?
旅行があるから飲もうと思ってるんだけど、
ピル飲んだ事ないし、普段から重い&痛いから不安です。
461病弱名無しさん:03/12/24 02:04 ID:kSfeTz7t
>460
遅らせると、どうしてもそれだけ子宮内膜が厚くなるので
生理が重くなりやすいです。私もノンピルユーザーの頃
プラノバール(中用量ピル)で10日ほど延ばしたことが
ありましたが、量の多い日に内膜の塊みたいなものが
出てきました。
ただ、私の場合は10日も延ばしたからなのであって、
短い日数延ばすのであれば、そう普段と変わりないかも
知れません。これも個人差なので実際、ピルを飲んでみないと
わからないです。

出来れば、ノンピルユーザーの人は生理を早めた方がいいんですけど
旅行は間近なんでしょうね…今度、何か予定があって変える時は、
早める方法を選んでみて下さい。それだと生理が重くなることは
ほとんどないです。
462460:03/12/24 02:09 ID:JNOhDv/e
>>461
どうもありがとうございます。
旅行は来月なんですが、早めるのにはちょっと手遅れそうです。
あぁー早く行動にうつしていれば。
遅らせるのは3日の予定なので、大丈夫だといいな。

さっさと病院行ってきます。
産婦人科、初めてなので緊張。
463病弱名無しさん:03/12/24 07:33 ID:4dBGbjII
先日婦人科にいってピルを処方してもらったんですが、
薬代、診察代、指導代(?)、検査代などで2万近くかかってしまいました。
保険効かなかったリでだいぶかかるんだろうなーと思ってはいたけど
まさか1万超えるとは思ってなかったので驚いたんですが、
どこもそんなもんなんですか?
定期的に検査受けるたびにそのくらいかかるのだとすると
経済的にはかなり負担が大きいですよね
464病弱名無しさん:03/12/24 07:49 ID:4xUgb6N/
よくある話しだが
そんなに高くないところも一杯ある
下調べがたらなかったと思う
電話してから行けばそういうこては一切ない
そういうので一番高いのは指導料だよ
言い値だからね
指導料の無いところか、安いところへ行けばいいだけ
465455:03/12/24 07:54 ID:FYq9XOBz
>>457 459
レスありがとうございます。マーベロンからマーシロンに変えたら頭痛やコンタクトの
不具合、太ももから尻にかけての贅肉の付着は少しは解消されるのでしょうか?
真剣に続けるか止めるか悩んでいます。
466病弱名無しさん:03/12/24 08:03 ID:4dBGbjII
>>464
やっぱりもっと安いとこありますよね。
電話で値段聞けばよかった・・・
ピル処方してるかって確認することしか頭になかったよ。
ちなみに私が受けたのは血液検査、肝機能検査、がん検診(超音波)
なんだけど、指導料かからないとしても定期的に検診うけるときは
この検査の分くらいは他の病院でもかかっちゃうんですよね

467病弱名無しさん:03/12/24 11:01 ID:ymDSd6mB
>>465
頭痛に関してはこのスレに対処法みたいのがあったよ。
468病弱名無しさん:03/12/24 16:03 ID:1AicV8Et
>465
マベの休薬期間中の頭痛に関しては、>288が参考になるのでは?
469病弱名無しさん:03/12/24 16:31 ID:4xUgb6N/
ガン検診は乳房もいれ、ある程度の年齢に達していれば
自治体で無料だったり安くやってくれることがあるので
市役所や区役所、保健所のHPを調べるといい

血液検査なんかや性病も同じようにやれるし
内科で検査をしてもらったり会社の集団検診の結果を
婦人科に見せてもオッケーだよ
婦人科で全部やると高いこともあるので
きちんと調べるといいと思う。
470465:03/12/25 07:30 ID:qW4r/8TR
>>467 468
レスありがとうございます。>>288が非常に参考になりました。
助かりました。
471病弱名無しさん:03/12/25 15:00 ID:y6hMphBs
>>469
調べてみたら、無料のがん検診は20代じゃやってないみたいだけど、
血液検査とか肝機能は無料でできそうです。
婦人科で毎回高い金払わなくて済みそう。
がん検診ってやるとしたら乳がんと子宮頸がん?ですよね。
やったほうがいいんだろうか。
472病弱名無しさん:03/12/25 15:46 ID:dbFtro+z
>>471
ピルユーザーであるなら、万全を期すためにも
やった方がいいです。最近は20代の子宮頸ガンや乳ガンも
増えていますので。(30代前半で進行した子宮ガンが
見つかるケースもあります)

婦人科での検診は、ピルを飲んでいなくても、年に一度は
受けたいところです。先日も知り合いの女性(30代前半)が
本人の知らない間に卵巣のう腫が出来、それが捻転を起こして
救急車で運ばれる騒ぎになりました。
(出産してから一度も婦人科は訪れてなかったらしいです)
婦人科は敷居が高いとよく言われますが、歯医者に行って
口を開けて診てもらうぐらいのつもりで、検診受けた方が
良いかと思います。

スレ違い気味なのでsage
473病弱名無しさん:03/12/25 17:14 ID:SYL4w6aS
∞手錠総合研究所∞
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1069600431/144


144 :手錠 ◆tVsVHJCCJw :03/12/25 12:28 ID:???
・経口避妊薬、いわゆるピルは医師の処方箋が必要になるため
未成年が正規に購入するには親権者の同伴が必要。
いわゆる闇ルートで入手した場合、ホルモン分泌に関わる薬であるため
身体に重大な影響を及ぼすおそれがある。
まぁ、上の女子高生が本物だとしても女としての価値はなし。
自ら命を断つのも選択支の一つだぞ。生きてても便器扱いだろ?
474病弱名無しさん:03/12/25 21:00 ID:HWUjdizD
すいません、質問させてください。
毎日夜11時にアンジュを服用しています。

12錠目を飲み忘れた事に朝気づき、8時に服用しました。
そして、その日の23時に飲む予定だった13錠目も飲み忘れ
翌朝8時に服用しました。
今晩14錠目を23時に服用し、このまま飲み続けてもOKなのでしょうか?
避妊目的で服用してます。

どなたか教えてください。よろしくお願いします m(_ _)m
475病弱名無しさん:03/12/25 21:13 ID:AGe6HO4w
生理を遅らせるためのピルを2週間分
処方してもらって1,050円でした。
安すぎてびっくりした…。
476病弱名無しさん:03/12/25 21:16 ID:h9tHbMwx
>474
2日とも定時から9時間遅れですよね。
今後はこのまま定時服用で問題なしです。

もちろん心配ならほかの避妊を併用してかまいませんが。
477病弱名無しさん:03/12/25 22:12 ID:HWUjdizD
>>476
ほっとしました。ありがとうございした。
478病弱名無しさん:03/12/25 23:28 ID:pK/FkXJu
リビアンを予約日に取りに行ったら2日分飲み過ごしていたことがわかりました。
通常夕方4時に服用しており、火曜から新しいシートを服用するはずだったのですが、
何故か予約がかかっていたのは木曜。
そして、そのことに気付いたのが水曜の夜8時、病院で新しいシートをもらえたのが木曜の午前11時です。
ttp://www.finedays.org/pill/foruse.html
ここのやり方で無理矢理日付を合わせましたが、それ以降一月ほど吐き気が治まりませんでした。
医者は「二日や三日飲み飛ばしても大丈夫だ」と半ば逆切れ状態で必死にごまかしていました。
休薬期間だからときちんと飲んでいなかった私も悪いですが、この医者の態度は本気でどうかと思います。

余談ですが、その間違った日付の予約をかけた時、その医者とちょっとした口論になっていました。
479病弱名無しさん:03/12/25 23:59 ID:IErFvtnJ
>>478
2日の飲み飛ばしは全然大丈夫じゃないし、
医者信用しすぎてるあなたも大間違い。
自分で計算したらわかることでしょうが。
480病弱名無しさん:03/12/26 03:38 ID:m3mAcOPH
ここ二・三日あたりから、
左胸がすごく痛いんです。
しこりはないのですが
すごく張っていて
激痛が走っています。
ちなみに私はリビアン28を服用中です。
明日、診察にいこうと思うのですが、
産婦人科がいいのか外科がいいのか
わかりません。

どなたかアドバイスお願いします。
481病弱名無しさん:03/12/26 05:22 ID:b9ss55OG
>480
まずは普段いってる婦人科に相談してみて、
場合によっては乳腺外科とかを紹介してもらうのがいいのでは?
482病弱名無しさん:03/12/26 11:18 ID:GXIyDkyr
>478
私もあなたと同じく火曜起点なんだけれど、どうしてそれを忘れられるのかな?
酷い医者だけど、口論云々に関係なく、火曜を忘れたあなたの方が悪いでしょ。
それに、どういう周期で受診して、何シートまとめて貰ってるのか知らないけれど、
開始すべき火曜に貰いに行くんじゃなくてもっと余裕を見ておいて当然でしょう。
483480:03/12/26 11:22 ID:m3mAcOPH
>>481
アドバイス有難う!
産婦人科に受診してみます。
484病弱名無しさん:03/12/26 12:30 ID:bj25awpK
はじめまして。
トリキュラーを11シート服用してたものなのですが、結婚を機に妊娠希望のため
11シートを飲み切ったところで服用をやめました。
rurikoさんのHPや過去ログを見ると早くて1ヶ月、遅くて3ヶ月で生理が来るとの
ことなのでゆっくり待っているところなのですが、その間は服用をやめた皆さんは
身体はどんな調子だったでしょうか?
私はピルの服用をやめた直後から胸がとても張るんです。
産婦人科に行って質問してみようかとも思ったのですが「むむむ胸が張るんです」
と言っても個人差と言われて終わりかなぁ、と思って・・。
ただ、私はこんな感じだった〜って話を聞いてみたいなと思って書き込んでみました。
もしよかったらどなたかお話待ってます、よろしくお願いします。

あ!あと私の場合だけかもなのですがピルをやめた途端に2週間で4`減りました、
やっぱりピルを服用してると肌は綺麗になりますがどうしても身体はプニョプニョ
してきちゃいますね、ここを読んでピルを飲んでも体重や体型をキープされてる方の
お話を読んで尊敬しきりです。
485病弱名無しさん:03/12/26 13:23 ID:1mioGb4D
>>484
私もすごく張り痛かったです。ちょっと揺れても痛いくらいでした。
バストをしっかりホールドするブラをつけていたら治まりました。
486480:03/12/26 16:03 ID:m3mAcOPH
産婦人科に受診したところ、
ピル(リビアン28)との関連性はみられないことで
外科での診察となりました。
内診とエコーかけてもらいましたが、
特に異常はないとのことで、
鎮痛剤処方してもらったので
服用して様子みてみます。
アドバイス下さった方、重ね重ねですが有難う。
487病弱名無しさん:03/12/26 16:05 ID:jU3F1sUZ
乙カレー
488病弱名無しさん:03/12/27 00:10 ID:sOdLFcy5
>>480

私もリビアン28を2年以上服用しています。
先月初めから、左胸上部から脇にかけて鈍痛だったり激痛が・・・。
同じ症状ですかね?
胸を押すのも痛かった。
先週乳がん検査を受けて、マンモじゃ分からずエコーで
小嚢胞(しょうのうほう)が見つかりましたよ。
結果は良性です。
リビアンは関係ないらしいけね・・・。
次回からマーベロンに変える予定。
489病弱名無しさん:03/12/27 00:14 ID:MVq1Uko4
低容量を二年飲んでるとそうなるの?困ったな…
>>480さんはどのぐらい飲んでたんですか?
490病弱名無しさん:03/12/27 00:29 ID:kM9q/PRZ
あぶないあぶない
病院にピル貰いに行ったら年内最後だったよ…

内膜症軽減のために飲み始めたのですが
1シート3000円+診察料(といっても特に何もしない)
毎月払うのがアホくさくなってきたので
個人輸入に切り替えようかと思うんですよ。

でも、毎月貰いに行ってたのが行かなくなると
気まずくなっちゃわないかと心配で…

うーむ…
491480:03/12/27 03:28 ID:xzgnPPbE
>>488
外科の診察によると、
「帯状庖疹」の兆候の可能性があると言われました。
(受診科は皮膚科だそうです)
この症状は体に現れてからでないと治療できないそうです。
488さんも何やら腫瘍らしきものが
見つかったようで…。
お気持ちお察しします。

>>489
リビアンは今2シート目です。今回の胸の痛みは低用量ピルと関連はないそうです。
たまたま別の神経科にも受診予定があったので尋ねたところ、
「大胸筋神経痛」かもしれないと言われました。
どちらにしても疲れがたまって起こる症状なのでピルを服用しているせいではないそうです。
低用量ピルは私個人的にはおすすめしますよ。生理痛かなり楽になりましたし、避妊にもかなり効果的ですから。
492480:03/12/27 03:40 ID:xzgnPPbE
>>490
私は低用量ピル(リビアン28)を服用中です。
初診だけ1シート+診察代で9000円ほどかかりましたが、
その次の診察からは検査結果に異常がなかったとのことで
3シートまとめて処方してくださいましたよ。
診察代と薬代合わせて7000円いかなかったです。
無責任に聞こえたらごめんなさい。
三ヵ月に一度の診察と薬をまとめて処方していただく方法も一つの手段だと思います。
493病弱名無しさん:03/12/27 05:10 ID:exJJUpwl
年末で忙しくて病院に行けず、ピルを一週間以上服用していません。今度ピルを再開するのは次の生理の初日からになるのでしょうか? 服用しているのはトリキュラー28です。
494病弱名無しさん:03/12/27 11:31 ID:sqQEbcR2
>493
お察しのとおり、そういうときは「はじめてピルを飲む時」といっしょで
今度生理がきたらその日からです。
495病弱名無しさん:03/12/27 14:22 ID:X204guDv
>>490
次の検診の時にはっきり言えば?
それで不機嫌になったり文句言ったりする医者なら見切ればいいかと。
496病弱名無しさん:03/12/27 16:39 ID:Ay4Ho4ie
∞手錠総合研究所∞
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1069600431/144


144 :手錠 ◆tVsVHJCCJw :03/12/25 12:28 ID:???
・経口避妊薬、いわゆるピルは医師の処方箋が必要になるため
未成年が正規に購入するには親権者の同伴が必要。
いわゆる闇ルートで入手した場合、ホルモン分泌に関わる薬であるため
身体に重大な影響を及ぼすおそれがある。
まぁ、上の女子高生が本物だとしても女としての価値はなし。
自ら命を断つのも選択支の一つだぞ。生きてても便器扱いだろ?


これなに??
497病弱名無しさん:03/12/27 19:41 ID:X204guDv
>>496
気になる人は飲まなければいいだけ〜
498病弱名無しさん:03/12/27 22:48 ID:wxYpBNHA
個人輸入でマーベロン飲んでます。医者には1度も診てもらったことありません。
血栓症のことを考えたら一度血液検査はしたほうがいいんでしょうか?
足のむくみとコンタクトの不具合が気になるくらいです。
499病弱名無しさん:03/12/27 23:00 ID:VWycjUab
>>498
レス100くらい遡れば同じようなケースが。
過去レスくらい読んで。

ガイシュツ過ぎるので、ネタと思いたいです。個人的に。
500病弱名無しさん:03/12/27 23:54 ID:OrIiYClw
オイこそが 500げとー
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502病弱名無しさん:03/12/28 01:03 ID:UArhVAgt
>498
献血でもして血液検査はしてもらったほうがいいんでは?
503病弱名無しさん:03/12/28 01:43 ID:T0M6zmzP
献血を血液検査がわりにするのは絶対ダメ!
もしエイズとか病気だったら感染者増やしてしまうよ!
504病弱名無しさん:03/12/28 04:15 ID:v2y2liKB
>503
ピルユーザー(もちろん低容量)が献血で自分のGPTやらをチェックするのに
何の問題があるんだ?

あなたは自分が感染者である可能性を否定できないのかもしれないが、
ピルユーザーを一緒くたに扱わないで欲しいものだ。
505病弱名無しさん:03/12/28 10:09 ID:T0M6zmzP
>>504
最初から個人輸入で一度も病院で検査受けたことが無いのってヤバそうってこと。
もし自分が輸血を受ける立場になった時を考えると、↑こういう人の血もあるかと恐すぎ。。。
506病弱名無しさん:03/12/28 11:45 ID:Ss0uY5s9
桃板のふーのカキコミが相変わらずイタイんですが。
前スレだっけ、内田春菊気取ってるって書かれてたのは。
507病弱名無しさん:03/12/28 13:03 ID:2LTHrFs+
病気を理由に
育児放棄しつつ
子供の目の前でセクースする
精神病のキチガイ患者なので
多めに見てあげてください(プ
508病弱名無しさん:03/12/28 13:08 ID:UArhVAgt
>503
ふつうにエイズ対策してたらピル飲んでても感染してる可能性は
飲んでない人と変わらないわけだし、別に献血してもいいと思うんだけど・・
それに血液検査したくて献血する人ってふつうにいると思うよ
509病弱名無しさん:03/12/28 13:30 ID:T0M6zmzP
>>508
そういうのは構わないのですよ。まあエイズの疑いがある奴にやられるのは困るけど・・・
私がイヤなのは>>498みたいのに献血での検査を勧めないで欲しいということです。
余計な智恵つけさせるなということ。
510病弱名無しさん:03/12/28 14:24 ID:2LTHrFs+
自分のためにやるくせに
献血で自分は偉いみたいになるのはちょっとなぁとは思うよ。
個人的な意見ね、賛否あるだろうけど。
でも保健所とかでも健康診断の名目で無料でやってくれるところあるんだし
わざわざ献血しなくてもいいんじゃないかと思うよ。
511病弱名無しさん:03/12/28 21:10 ID:/+uM0dCc
>>503
何のために抗体検査してるんだ?w
512病弱名無しさん:03/12/28 21:37 ID:v2y2liKB
>511
抗体検査以前にそんなに素行のヤバいヴァカなら問診ではねられるよね。
過去半年以内に不特定多数の異性と性交渉持ちましたか云々のくだりとかで。

> ID:T0M6zmzP(503ほか)
特定個人に言いたいならちゃんとアンカーつけてね。
確かに498みたいなのはとっとと病院に行くべきだ。
513病弱名無しさん:03/12/28 22:53 ID:UArhVAgt
抗体検査は感染初期だと陰性になって気づかれなかったりするって
どこかで聞いた気がする・・・
感染しててもおかしくない生活の人はたしかに献血はいかんよね
514病弱名無しさん:03/12/29 03:10 ID:LGBMTxQr
>>504
友達が言うには
ピルユーザーは生で中田氏なイメージ→エイズも感染しやすそう
だってさ。一発殴っておいたw
515病弱名無しさん:03/12/29 08:21 ID:qMd2pxWH
>>514
今後のためには一発かますより小一時間教育的洗脳を施していただきたいw
516病弱名無しさん:03/12/29 11:01 ID:4bdb+vxh
>>514
私も体調のためにピル飲んでるっていったら
じゃあ中田氏もOKだね!ってさらっといわれた。
やっぱ世間一般ではそういうイメージなんだろう。
517病弱名無しさん:03/12/29 11:04 ID:ZC2fivi+
数日前からはじめて飲み始めて、まだ生理中です。
何だか昔の事とかやたら思いだして激しく鬱。
副作用なのか生理のせいなのかわからんですが、つらい。。
518病弱名無しさん:03/12/30 00:53 ID:zFWADSqE
>>516
うちらカップルは生中田氏で妊娠しないためにピルを飲んでいるんだけど、
そういう目的の人は少ないのかな。
519病弱名無しさん:03/12/30 01:01 ID:yXt+780G
そりゃカップルで避妊のために飲んでいるっていうのは本来のピルユーザの目的として
全然普通のことだよ。
でも、ピルユーザ→中田氏OK→お股がユルイ→ヤリマンってイメージになりがちなんだよね。
520病弱名無しさん:03/12/30 02:19 ID:uO7dBVLf
私は子宮内膜症の治療のためにピルを服用し始めました。毎月の生理の度に起こる激痛…。到底男性には理解し得ない痛みだと思います。
にもかかわらずピルを服用している女性は中田氏OKとか、節操のない性生活をしているとお思いの男性方、あなた達は女性に生理痛という痛みと、服用者に対して偏見と差別による二重の精神的苦痛も与えているのです。 あの痛みを男性にもあじわって欲しいです。
521病弱名無しさん:03/12/30 10:14 ID:oS1U28gY
ヤリマンで何が悪い! 女性が自分から避妊したからって何が悪い!
男が自分からコンドームを用意してセックスしたからって悪く言われないのに。
じゃあ、そういうてめえはカトリック教徒みたいに、避妊全部禁止して実行しているの?
結婚まで童貞を守り、子づくりのためだけにセックスして、その時以外は完全禁欲とか。
522病弱名無しさん:03/12/30 10:26 ID:3quCf4Ac
この人の多い時期にそれは馬鹿。
せめて下げなさいよ、とろいなぁ

馬鹿が馬鹿呼ぶのはやめて頂戴!
523518:03/12/30 12:35 ID:zFWADSqE
どうも俺の書き込みのせいで微妙に荒れてしまったぽくて申し訳ないです。
ちなみに男です。
彼女の場合ゴム付きだとどうしても痛くなるらしいし、生理痛にも悩まされていたので二人で話し合って決めました。
確かに俺も最初はピルユーザーってヤリマンなのかなと思っていたけど、ピルについて詳しく調べていくうちに
そんな偏見は無くなりました。ピル=ヤリマンというイメージはピルの有効性を説明しない
日本のやり方に問題があると思います。
524病弱名無しさん:03/12/30 14:05 ID:Uup1yHZO
そうね
日本ではいまだにピルを禁忌としてる人が多いわね
避妊用としてはゴム買うのと同じ、効果はそれ以上なのにね。
生理痛を和らげたり不順を修正する為に飲んでる人もいるのにね。
525病弱名無しさん:03/12/30 17:22 ID:zt2GBlJn
>523
馬鹿なのは自称ヤリマンの521だけだからお気になさらず。
避妊に積極的なのと安易に誰とでも寝るのとは全く別のことなのに。
526病弱名無しさん:03/12/30 18:24 ID:bCtOmiuC
でも病気はふせげないからね。
どっちかが浮気して病気貰ってきたりしたら最悪だ…。
527病弱名無しさん:03/12/30 23:48 ID:TTA4c3H5
緑板がちょっと面白いことに(w
通りすがりタソが最近全文引用するから
内容わかりまくりでイイ!
528病弱名無しさん:03/12/31 05:21 ID:jubZBTyl
>>525
誤読! 521が「誰とでも寝る」なんて書いてないでしょう。
子作りだけじゃなく、セックスはしたいけどまだ子供はほしくないから避妊する。
それのどこが悪いのでしょう。
それが男性だと悪く言われなくって、女性だと悪く言われるダブル・スタンダートが問題なんだし。
529病弱名無しさん:03/12/31 10:27 ID:ZsAk/pHc
どーでも良いけど雑談なんだからsageてよ。>>528
530病弱名無しさん:03/12/31 23:38 ID:iLo1POHy
毎回中出しされるのがいやでピルやめました。彼はがっかりしていました。また妊娠したらどうしようっていう不安があります。だからそういう相手とはもうさよならします。 ゴムつけてくれる優しい人をさがします。
531病弱名無しさん:04/01/01 02:39 ID:I2u1WnOt
>>530
個人の自由だから好きにすればいいと思うけど、
何でageるの?
なんかここ数日内容なさすぎ。
532病弱名無しさん:04/01/01 10:13 ID:2zVI6Tgh
携帯から書く人多そうだから・・・
533病弱名無しさん:04/01/01 11:02 ID:jD4zppfU
テンプレに

馬鹿は読まない書き込まない

と入れたらどうか?(真面目)
534病弱名無しさん:04/01/01 19:35 ID:2zVI6Tgh
馬鹿はまずテンプレ読まないからねえ苦w
535病弱名無しさん:04/01/02 11:58 ID:sN5ZHZR+
確認させて下さい。
ホルモンの入っていない偽薬が入ったタイプのピルを飲んでます。
次の開始日を忘れさえしなければ別に偽薬は飲まなくてもいいんだよね?
536病弱名無しさん:04/01/02 12:39 ID:mp0QP1d5
>>535
テンプレ>>6
4)偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくても可。

自分の問いに自分だけの答えが欲しいのでしょうけど、
テンプレくらいは最低限読みましょうよ。
過去この手の質問が多いから、テンプレとして書かれてるんだからさ。
537535:04/01/02 13:50 ID:sN5ZHZR+
スマソ
目を通したつもりだったけど見逃してたよ
全部必要なことだとは思うけどテンプレ長すぎ・・・
538病弱名無しさん:04/01/02 16:18 ID:sjJvOcrN
すみません、おききしたいのですが
ダイアン35飲んでるんですが、この前の30日にのみ忘れしてしまい
次の31日に2錠飲んだんですが
なんかもう生理前の症状(腰がだるいなど)がでてきてるようなんです。
同じダイアン飲んでる方で同じような状況の経験のある方、いかがでしたでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
539病弱名無しさん:04/01/02 16:45 ID:mp0QP1d5
>>538
第何週、何時間の飲み忘れか明記が無いので
答えにくいんだけど。対処は大丈夫ですか?

24時間以内飲み忘れなら、テンプレ>>15参照。

24時間以上飲み忘れと仮定したら、
1・2週目なら、飲み遅れから2日目である1/1にも2錠服用しないといけない。
3週目なら、服用停止すべきだった。(マダラ飲み状態になる為)
このケースで飲んでしまった場合、次シートの開始は生理初日にしましょう。
どちらも避妊効果求めてるなら、当然これから2週間は念のため他の避妊法併用厳守。

>なんかもう生理前の症状(腰がだるいなど)がでてきてるようなんです。
服用が遅れたので、効果が持たずに生理が来る可能性は捨てきれません。
大丈夫な人も居るし、これは個人差の範囲です。
540538:04/01/02 18:22 ID:sjJvOcrN
>>538
レスありがとうございます。
29日というか、30日のAM1:00ごろに飲んで、
その後31日のPM10:00頃に2錠飲みました。
今までマーベロン飲んでいてダイアンに変えたばかりなんですが
マーベロンの経験でいえばやはり微妙なとこって感じです。
24時間たってますからねぇ…。
う〜ん、生理始まると困るんだけどなぁ…。
体調にもよりますよね…。
避妊の問題に関しては大丈夫なのですが、
お出かけするので始まっちゃうといやだなあと思ってます…。
お正月早々質問に答えて下さってありがとうございました。
様子みます。
541538:04/01/02 18:40 ID:sjJvOcrN
ごめんなさい、>>540
>>539へのレスでした…。
自分にレスしてどーする自分…。(苦笑)
542病弱名無しさん:04/01/02 23:26 ID:Qgxe5hKX
535みたいな教えてちゃんがいる限り
テンプレは短くはならねぇよ
よ〜く考えれば解るだろ〜が、
お前みたいなやつのせいだよw>535
543病弱名無しさん:04/01/03 12:34 ID:pg53Le05
偉そうにシキルなよ…オマエ(w
544病弱名無しさん:04/01/03 13:49 ID:nZZAwo/v
新年早々やってしまいました・・・飲み忘れ。

いつも薬飲んでる時間に彼と別れ話してたもんでね。

これを機会にピルやめようかな、とも思ったけど、せっかく身体が一定のホルモンリズム
覚えかけたとこだったから継続しようかな、と。
もともと不順だったし。

唯一良かった事は飲み忘れてすり抜け排卵が起こっても
性交渉してないから妊娠の可能性がないことですかね(T_T)
545病弱名無しさん:04/01/03 14:16 ID:6OszbgF8
>544
私も年末年始に飲み忘れをやらかしました。
育児中専業主婦なもので、・絶対子供たち(3歳&1歳)のいたずらが及ばない
・絶対忘れない、毎日目にする場所 =冷蔵庫ドアポケット上部を定位置に
しているのですが、大晦日の午後2時から元旦午後7時まで義実家詣でで、
久方ぶりの外出に携帯するのをすっかり失念していました。

保管場所を再検討すべきかとも思いましたが、特に常時身につけているものも
ないし、下手に身近におくといたずらされかねないし、ちょっと困っています。
……財布に入れて財布を食器棚の高い棚に入れる、のが妥協点かしらん。
546病弱名無しさん:04/01/03 21:21 ID:TFAKTHFU
私はコンタクトレンズとかメガネとか入れる小さい箱に入れてます。
洗面台の一番高い「たな」の部分においてるし
子供も手が届かない。お客さんからも見えない。
毎日見るところだから、いいかな〜〜と。
とりあえず半年間、飲み忘れはありませぬ。
547sage:04/01/03 21:22 ID:TFAKTHFU
ごめんなさいsage進行でしたね、すいません
548病弱名無しさん:04/01/03 22:17 ID:Zj/TIOLY
間違えたし、すいません・・
549病弱名無しさん:04/01/04 02:30 ID:pjPKHUqK
マーベロン3シート目ですが7錠目あたりから不正出血が突然始まり13錠目の今も
未だに止まりません。量は少しです。今日エッチした後もその状態。
とても不安になってきました。
1シート目の出血は仕方ないと諦めて、2シート目にしてようやく出血が
なくなったのに3シート目にしてこの状態。
体がおかしくなってしまったのでしょうか?
550病弱名無しさん:04/01/04 08:16 ID:xjTwL643
>>549
6シートくらいは安定しない、というのは
さんざん既出です。
心配なら病院行きましょう。
551病弱名無しさん:04/01/04 10:12 ID:CPBbh10G
>>549
この程度で不安なら個人輸入は止めて
医師の監督下でピルを飲むべき。
552病弱名無しさん:04/01/04 10:41 ID:pjPKHUqK
日本でマーベロン飲み続け、血栓症等で死亡したとか重症になった人って実際
いるんですか?そのような記事は見たことないのですが。
だから安心して個人輸入で勝手に飲んでます
553病弱名無しさん:04/01/04 10:48 ID:c0mlizPO
>552
重症になった人がいたら病院にいって医師の監督下で飲むのですか?
あなたの書き方だといてもいなくても個人輸入してそう。

不安になってここに書き込むぐらいなら医者へ行ったほうがいいんじゃない?
個人輸入の方が確かに安いと思うけど、医師の監督下で飲まないということは
それに伴うリスクを全て了承して飲んでるんでしょう?
自分の責任で飲んでるんだから、判断をこのスレに頼るぐらいならやめた方がマシ。
554病弱名無しさん:04/01/04 11:03 ID:pjPKHUqK
血液検査代がもったいないから、今度献血することにしました。
555病弱名無しさん:04/01/04 11:13 ID:vbrji2Ob
煽り・荒らしは放置が一番。


餅の食べ杉で太った・・・強烈な餅好きなので正月しか解禁しないようにしているのだがw
酒もかなり飲んだから浮腫んでパンパン・・・おせちって塩分多いから保水力がUP?
・・・しっかり節制しないと!明日からw

ああ、ピルとは無関係すぎる独り言スマソ
556病弱名無しさん:04/01/04 16:14 ID:1Y93hORg
マーベロンは処方してくれないし・・。


でも医者に処方してもらうから安心というわけでも。
無知な医者も多いし、医者選びは大事ですね。
557病弱名無しさん:04/01/05 02:45 ID:p3rvlLq3
何故マーベロンでなくてはいけないのかという理由が
綺麗になりたいからとかそういう理由なら
それは間違いという可能性も高いので
病院で処方された方がいいっつーこともあるんだよ。
無知な医者より、博識のつもりの無知の方が性質悪いと思う。
558病弱名無しさん:04/01/05 14:20 ID:x+9iR9+o
現在、オーソMを約1年間くらい飲んでいるものです。
持ち合わせのピルがなくなるので、これを期にちょっと
ピルの種類を変えてみてもいいかなと思っているのですが、
ガラっと変えてしまうと、また副作用とか恐いので、オーソ777が気になっています。
どなたかオーソMからオーソ777に変えた方いらっしゃいますか?
体には777の方が負担が少ないかな思うのですが、副作用等はどうなんでしょうか?
559病弱名無しさん:04/01/05 15:17 ID:Yicayson
質問なのですが、ピルを飲み始めてまだ1シート目なのですが、どうもアソコを洗うとヒリヒリ痛いのですが、これもピルの副作用なんですか?

教えてちゃんですみませんm(__)m
560病弱名無しさん:04/01/05 15:18 ID:MGa3oH3h
>558
ていうか、オーソMと777はメーカーが一緒ってだけでホルモン量が一定の
一相性から三相性への変更だからガラっと変わると言えるかもしれない。
ホルモンの増減によって多少の副作用や体調の変化が出るかもしれません。
561病弱名無しさん:04/01/05 15:31 ID:Pjx6892w
>559
副作用じゃないと思う。
ピルを飲み始めたことで、妊娠の心配をせずに張り切ってばんばんセクースした刺激とか
彼から病気をうつされたか、カンジダが暴れだしたか、ってとこが強い。
562558:04/01/05 15:31 ID:x+9iR9+o
>560
そうですねっ!!
1相性から3相性に変えるってのも、大きな変化ですよね。
やっぱりホルモン量が多いのは我慢して、副作用もないことだし
オーソMで行こうかな。
的確なご指摘ありがとうございました。
563病弱名無しさん:04/01/05 20:46 ID:pcLeFms1
>562
私はオーソMからオーソ777に変えて、現在進行形で777を飲んでます。
Mの時にひどかった浮腫が、777に変えてからは2相目までは随分と
軽くなりました(3相目に入ると、Mとホルモン量が同じ錠剤なので、
浮腫が強くなりますが、一週間程度のことなので我慢できます)
でも、Mが合っているのなら、生理日の調整もしやすいことですし、
このまま飲まれてもいいんじゃないかと思います。
564病弱名無しさん:04/01/06 06:07 ID:Wq0HzNW+
ありがとうございました
私はホテトルの仕事をしているので、仕事のせいですね
近いうちに性病検査してきます
565病弱名無しさん:04/01/06 13:40 ID:4hDE7S/f
近い内じゃなくてさっさとしろよ
その間仕事しないでよ?
566病弱名無しさん:04/01/06 16:31 ID:5M5WSMRL
はじめまして。モーニングアフターピルについて質問です。

婦人科でもらった薬は一回4錠×3袋 です。

4日のAM3:00避妊に失敗。5日の14:00時に一回目のピルを飲みました。
2回目の服用は6日の25:00〜26:00予定だったのですが
腹痛で寝込んでいたら飲み忘れてしまい目を覚ましてすぐ(am6:00)に2回目服用しました。4時間の遅れです。

3回目のピルはam6:00の12時間後18:00でいいのでしょうか?
それとも飲み忘れ関係なく、医師の指定した時間に飲めばいいのでしょうか?

モーニングアフターピルはほとんどが2錠×2回だと聞いていたので、すこし不安です。
4錠×三回服用するタイプはめずらしいのでしょうか?
2回目の服用を4時間遅れて服用したことは、効果はものすごく下がってしまうんでしょうか?
3回目の服用を2回目の服用の12時間後にしっかりしておけば、大丈夫なのでしょうか・・・・。

16歳でピルの服用ははじめてです。分かりにくい文章で質問ばかりうざいかもしれませんが、おしえてください。
567病弱名無しさん:04/01/06 16:35 ID:22j9IdXv
レイプ?レイプ?
飲み忘れる神経がわからんよ。
568病弱名無しさん:04/01/06 16:44 ID:5M5WSMRL
>>567
レイプです。

>飲み忘れる神経がわからんよ。
すみません
569病弱名無しさん:04/01/06 16:51 ID:EYYIQ9PU
>568
一回2錠か、4錠かはホルモンの含有量によりけりだから問題ないでしょう。
大さじ1杯と小さじ3杯は結果的に同じ量でしょ? 

遅れは無視して(指定の時間に服用できたものとして)次の指定の時間に服用と
思うが、確信はない。薬の名前も判らないし。
……人生を左右しかねんことだ、今すぐ処方してくれた病院に電話して相談なさい。
次の時間に目覚まし時計なり携帯のアラームなり設定しましょう。
お大事に。

>569
失せろ。お前の神経もわからん。
570病弱名無しさん:04/01/06 18:12 ID:22j9IdXv
スーフリですから。
571566:04/01/06 19:03 ID:2TwZGNej
>>569
レスありがとうございました^^病院に電話してみたら、
2回目の服用が遅れてしまってもその12時間後に三回目の服用をきちんとすれば効果は充分ある との事でした。
3回目の服用はしたので、安心です。

助言本当にありがとうございました。
572病弱名無しさん:04/01/06 21:14 ID:xAz89iIP
飲み忘れ神経厨が一人いるようですね
573病弱名無しさん:04/01/06 21:45 ID:jkcIVBDy
必死だな・・・。>>567>>572
574病弱名無しさん:04/01/07 00:48 ID:CBGn+NAL
多嚢胞卵巣なんでダイアン35を服用しようかと検討中・・・
ニキビが30歳間近でたくさんできるし、生理は2ヶ月に一度しか来ないし。
そんな私と似た状況でピル服用している人いる?
ダイアン35は日本人が服用すると血栓症になりやすいって医者が言ってたけど・・
ダイアン35について語ってくれぃ〜〜
575病弱名無しさん:04/01/07 09:14 ID:LWgdwXMw
>574
ダイアンとか云々の前に、婦人科に行った方がいいのでは?
多嚢胞卵巣ならなおさら。
576病弱名無しさん:04/01/07 11:44 ID:+Fxw8sF0
何故医者を頼らないのか謎だ
30間近にもなるのに常識もわからないなら
ピルなんか飲むな
577病弱名無しさん:04/01/07 11:58 ID:XnC1ouro
>>574
>>575-576さんも書いているとおり、まずは婦人科に言って
相談すべきだと思います。
ダイアンは以前飲んでいたことがありますが、血栓症云々は
ともかくやはり浮腫みはありましたし、ニキビ(というか年齢的に
吹き出物でしたが)も特に改善されたということもありませんでした。
生理は確かに定期的にくるようにはなりましたが
それだって実際は生理じゃなくて消退出血ですから
定期的にくるのは当然といえば当然ですし・・・
とりあえずダイアン(は処方されないでしょうから)じゃなくて
他のピルの話題でもいいから婦人科の先生にして
相談してみてはいかがですか?
多嚢胞卵巣なのでしたらなおさら、相談ナシにいきなり個人輸入で
ピルを飲み始めるのはどうかと思います。
578574です:04/01/07 23:23 ID:CBGn+NAL
いろいろな意見ありがとうございます。
婦人科には何年も昔から診察受けております。
多嚢胞と言う病気の原因は医者でも明らかになっておらず、
未婚女性の完全な治療法は
今のところありません。
今まで少しでも効果があるかもしれないと婦人科でにオーソ、トリキュラーを
処方していただきましたが
いずれも女性ホルモンを分泌させる反面、男性ホルモンも刺激してしまうので
ニキビは悪化してしまうのです。とても重症なニキビです。
唯一「ダイアン35」は男性ホルモンを抑える効果があり、
多嚢胞&多嚢胞によるニキビには有効的なんですが、
上にも書いたように血栓症の恐れがあるから処方できないとの事(婦人科にて)。
ただし、国内唯一1件だけ北海道のある婦人科では厚生省から認可を受けて
処方してもらえるとの事。
すぐには、北海道までけないのでここで服用している人がいれば、状況を聞いてみようと
思いまして・・。
ダイアンを服用されている方のお話が聞きたいです。
579病弱名無しさん:04/01/08 00:12 ID:/4ghMn31
オーソ・トリキュラー以外にもピルの種類はありますし
どんなピルでも6ヶ月以上飲まなくてはニキビが治るかどうかなんてわかりません。
大抵の方が6ヶ月以上とか、一年以上とか飲んで初めて
「あ、最近肌が綺麗かも・・昔に比べて」という感じで
これはダイアンスレがあった頃もそうでしたがどのピルも同じです。
まだ、ダイアンスレの時もいましたがダイアンが合わずに
もっとニキビが出た人も沢山いました。

ついでに北海道だけじゃなくても、都内かどこかの皮膚科が
ダイアンを出してくれるところがありましたが
血栓症のおそれがあるから処方出来ないとされるピルを飲むのは
どうかなと思います。医師との話し合いとかをもっとすべきではないではないかと
感じますが、その辺りはどうなんですか?
ニキビに悩む気持ちがわからないわけではありませんが
(治りがいい悪いに関わらず誰にでもそういう時期はありますし)
なんだかあせりすぎに見えます。

ついでに北海道のそこも、厚生省の認可を受けてるかどうかは怪しいと思います。
他のピルを差し置いて、一件だけの婦人科(病院)に
ダイアンをおくなんてありえないと思うからです。
たまたま知ってる医者の一人が出してるよ、という話しではないですか?
医者が個人的に輸入して出しているだけではないかと思います。
というよりも、皮膚科でもそういう風に出しているところもあるわけで
医師がそれがいいと思えば貴女の医者も出してくれるでしょう。
血栓症があるから出せないと言われているものを
勝手に飲んでいいとは思えません。

ニキビがどうこうよりも、体の中身に問題があるわけで
そっちを治すことが先決なのではないですか。
580病弱名無しさん:04/01/09 00:47 ID:kbi7KuaF
579さん、ありがとう。
体の中身の原因である「多嚢胞」もそれによって引き起こされる重症ニキビも
今の私にとってはイコールな問題なんです。
多嚢胞は治らないんですって。
少しでも機能を保つ為だけにピルが有効。
男性ホルモンを誘発させないピルで日本で処方してもらえるものは無いと
医師に相談した回答です。
北海道にある婦人科はHPにも厚生省認可と書いてあり
問い合わせの結果、日本では1件だけだそうです。
確かに認可を受けているそうですよ。
完全な臨床データがあるのからなのか又は他の理由なのかは分かりませんが。
北海道に行って、病気を含め相談してからにします。
「ダイアン」を服用するのは。皆さんだって素人だし聞かれて返答のしようが
ないですものね。すみませんでした。




581病弱名無しさん:04/01/09 08:05 ID:iSFwUQsD
難しいことはわからないけど
かかりつけな医者がNGだと言うならNGなんじゃないのかなぁ
582病弱名無しさん:04/01/09 08:50 ID:uiUwvsco
昨日の晩から左膝の内側のほんの一部が痺れているような…
何秒か置きにぴりぴりくる感じです。
血栓症の初期症状なんでしょうか?
583病弱名無しさん:04/01/09 10:03 ID:Ctne8HHm
>580
厚生省が正式認可していない薬を
北海道の1件の産婦人科だけに特別に認可することはありえないです。

全国に点在する「日本国内では流通してないマーベロンを処方してくれる医者」や
「日本で未承認の抗がん剤や難病の薬を処方・服用指導してくれる医者」同様
医者や患者が日本未承認の薬を個人輸入して
それを医者の指導の下に使用することを厚生省が「かまわない」と認めているだけでしょう。
584病弱名無しさん:04/01/09 10:27 ID:d9KbjBgY
トリキュラー21服用です。
ただ今休薬期間で、本日二日目です。
週末に彼氏と会う予定なのですが
避妊効果は持続してますよね。。

ただこの時期オリモノが妙に増えるのは
ナゼなのでしょうか・・。
585病弱名無しさん:04/01/09 10:43 ID:ARkHr9XZ
>584
>>15参照。ひとそれぞれ。 質問前にテンプレ再読してください、以上。
586病弱名無しさん:04/01/09 10:46 ID:eGRliERM
ざっと調べたのですが、わからなかったので教えてください。
ピルの服用に年齢制限的なもの(たとえば40歳過ぎはダメみたいなこと)
が書いてあるスレなりサイトはありますか。
低容量ピルを以前服用していたんですが、医者によって言うことがまちまちで。
当方43才です。
587病弱名無しさん:04/01/09 11:08 ID:ARkHr9XZ
>586
そういうときは検索しましょう。
「避妊 ピル 年齢制限」でいくつかヒットしましたよ。
テンプレにある推奨サイト内の記述がトップに出ました。
他のキーワードもお試しください。

私の個人的にお勧めする検索リンク集。
http://www.searchdesk.com/
588病弱名無しさん:04/01/09 13:38 ID:JQM06uxG
>584
ご自分が心配なら、ゴム併用したらどうでしょう?
「大丈夫かな」と心のどこかで思いながらエチしても
リラックス出来ないと思うんですが。

私は大丈夫とわかっていても、休薬期間が終わって
暫くはゴム併用しています。自分を安心させるために。
589病弱名無しさん:04/01/09 16:38 ID:j99zMq08
ちょっと質問させてください。

オーソ777→トリキュラー→シンフェーズと種類を変え、
ちょうど2年ほど服用していたのですが、
先月27日を最後に諸事情で飲むのをやめました。
29日〜1日くらいまで生理があり、きのうセックスしたんですが
途中でゴムが破れてしまっていたんです。
シンフェーズは飲み忘れたときの半端な予備があるんですが、
モーニングアフターピルとしてはおすすめできないとのことだったので、
この場合は病院に行く、または個人輸入で確実なものを処方してもらった方が
いいですよね?
590病弱名無しさん:04/01/09 16:44 ID:ARkHr9XZ
>589
今から個人輸入で時間的に間に合いますか?
連休を控えていますし、早ければ早いほどいい問題ですから
すぐに病院に行きましょう。
591589:04/01/09 17:10 ID:j99zMq08
>590
即レスありがとうございます。
そうですよね。明日半休をもらって病院に行って来ます。
ありがとうございました。
592589:04/01/09 18:00 ID:j99zMq08
すいません、もうひとつだけ質問を…

一度は飲むのをやめたのですが、今回のようなことがあって
とても不安になったので、また飲み始めようと思うんです。
その場合、緊急避妊をとった数日〜数週間後に生理が来ますよね?
その生理の初日から1シート目を飲み始めればよいということなのでしょうか。
593病弱名無しさん:04/01/09 18:06 ID:Ctne8HHm
>592
新しいピルの服用開始はそれでOKです。
594病弱名無しさん:04/01/09 18:13 ID:5ewYsX5I
いつもの時間にどうしてもピルが飲めないときは先に飲む方がよいのでしょうか?
飲み忘れた、という事で後に飲んだ方が良いのでしょうか?
回答よろしくお願いします!!
595病弱名無しさん:04/01/09 18:57 ID:Ctne8HHm
>594
定時から12時間以内に服用できるなら遅れてもよし。
12時間以内に飲めない、飲み忘れしそうなら
先に飲んでおいたほうが正解だと思う。

ただし、先に飲むのも「定時から12時間以上前」はやめておいたほうがいい。
596586:04/01/09 19:28 ID:MiTfY69b
>>587
そうですね、検索すればよかったですね。
(他のことで気が動転していて---すみませんでした)

やはり年齢的にそろそろ違う方法を選択するべきなのかもしれません。
ありがとうございました。
597594:04/01/09 21:32 ID:5ewYsX5I
>>595
ありがとうございます!!
定時の1時間前くらいに飲めそうな時間があるので
飲み忘れは怖いので先に飲もうと思います。
598病弱名無しさん:04/01/10 12:58 ID:F1GLdLYJ
私は42歳。近々結婚予定。昨年妊娠したのをきっかけにピルを服用し始め
もうすぐ1年になります。血液検査を定期的にやるようになり、
今まで野放しだった血液検査結果も正常範囲内に保つよう気をつけるようになりました。
生理日を都合にあわせて数日ずらせるようにもなり快適ですよ。
仕事の都合でもうしばらくは続ける予定です。
599病弱名無しさん:04/01/10 13:10 ID:PkzkR4p/
>>598
きっかけは妊娠というより中絶だよね?
600病弱名無しさん:04/01/10 14:27 ID:e0IETjku
こんにちは。子宮内膜症と診断されて、中容量ピルか低容量ピルを使う予定の
ものなんですが、中容量ピルの副作用って出始めたらすぐ分かりますか?

もともと男性ホルモン多そうでヒゲはえてきたりするぐらいなので、これ以上
男性化しても困る…
でも、低容量ピルは保険が効かないそうなので、金銭的にきついなと思ってます。
最初は中容量ピルを使って、副作用が出たと思ったら低容量に換えるのでも
大丈夫でしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
601病弱名無しさん:04/01/10 14:47 ID:crLyjVMo
飲んでみないとわからないので
とりあえず中用量でいいと思う。
でも最低3ヶ月は飲まないと本当に副作用なのか
最初だけのものなのかはわからないから
いきなり飲み始めて駄目だ、とか思うのは違うって覚えておいてネ
602600:04/01/10 15:49 ID:e0IETjku
>>601
レスありがとうございます!
中容量が自分にあっているかどうか試してみることにします。
3ヶ月は飲み続けてみますね。副作用でないといいなぁ。
アドバイスどうもありがとうございました。
603病弱名無しさん:04/01/10 16:41 ID:PmRgv3X4
42歳で妊娠は嫌だ。
604病弱名無しさん:04/01/10 16:55 ID:v9gUjxCW
本人が望むなら最高の幸せなんじゃない?
605病弱名無しさん:04/01/10 20:27 ID:i5S+z9j5
はじめまして。

質問させてください。
保健室の本や、ネットで調べてピルの事は結構知っています。

私は厨房なんですが、(今年で高校生です)
いつ生理が来るかわからないのと、生理中体調が悪い(腹痛や下痢)
ので、ピルを飲みたいのです。
寮に入るので、生理が来る日を知っておきたいんです。
彼氏もいないので、避妊とかは関係ないです。

それで、親に相談してみようと思うのですが、
ストレートに言って大丈夫でしょうか?

ピルの本では、「親にバレるとまずいので内緒で飲んでる」
というのが多かったのですが、高校生の娘がピル飲みたいなんて言ったら
まずいのでしょうか。。。
心療内科に通っていて、精神安定剤などを飲んでいるので、
ピルも許してもらえそうな気がするのですが…。

学校のピルの本では、高校生で飲んでる子もいる、と書いていたので、
高校入ってから飲もうと思ってます。
606病名名無しさん:04/01/10 20:27 ID:BR9SkIfx
今度ピルを飲み始めようと思っているのですが、生理前、後など
どの時期に病院に行くのがベストでしょうか?
607病弱名無しさん:04/01/10 20:48 ID:1Y5jUBqx
>>605
実は心療内科でもピルは出してもらえないことはありません。
心療内科で生理がきちんとこないことなどを相談し
医師にピルを飲んでみたいと話してみましょう。
医師から薦められた、ということであれば親にも大丈夫でしょうし
親との信頼関係があるなら親に相談しても全然問題ないと思いますが。

>>606
前じゃないと。低用量なら生理が始まったらその日から
中用量なら5日目から飲む必要があるってこと、わかってます?
テンプレのHPよく読みましょう。
608病弱名無しさん:04/01/10 21:19 ID:VUOxVrTL
>606
行こうと思っている病院に電話して確認したらいかがでしょうか?

>607
私の時は、別件のついでに採血が済んでいたので、次の生理初日に
来院するよう指示されました。そして初日から服用を始めました。
都合2回、通院の必要があったわけです。だから一度目は生理前だろうと後だろうと
内診(子宮頚癌の検体採取)を受ける心構えがあればいつでもいいような……
初めて飲もうという人に対して、血液検査その他の結果が出ていなくても
すぐ処方してくれる病院があるのかしら。
609病弱名無しさん:04/01/10 23:53 ID:mTwD0+wi
>>608
私の通っている病院では初めてのとき問診だけで処方してくれました。
生理不順や重い生理痛もなく避妊目的だったので検査なしだったのかもしれませんが。
この間半年経って肝機能の様子をみるために血液検査。
検査といえばこれしかしてないなぁ。
610病弱名無しさん:04/01/11 00:31 ID:PYro0FFR
>>606
私は生理二日目に行き、その日に飲み始めました。
お医者さんに7日間は別の避妊してねと言われましたよ。
611病弱名無しさん:04/01/11 00:32 ID:CdCPSQ1c
>>605
最近物騒ですから、自分を守る意味でもピルはいいと思いますよ。
612病弱名無しさん:04/01/11 02:20 ID:AVYeyNs+
そうだよね。ピル飲んでればレイプされて中田氏されても安心だもんね…。
613病弱名無しさん:04/01/11 16:06 ID:4Yh5q72s
個人輸入で勝手にマーベロン飲み始めて3か月たったので
血液検査代わりに成分献血へ行ってきました。
結果が楽しみです。
行く前に体重を久々測ったところ、飲み始める前に比べて2キロ
も増えてました。
大ショックでしたが、肌の調子がよくなったしまあいいか。
尻から太もものラインにかけて肉がついた感じがします。
614病弱名無しさん:04/01/11 18:18 ID:G6cjUGzS
釣り師か?
615病弱名無しさん:04/01/11 18:21 ID:G6cjUGzS
書き忘れた

一応言っとく。

病院いけ
616病弱名無しさん:04/01/11 18:40 ID:sQ3wZFd5
サイトを読んでみると、血液検査って半年に1度ぐらいなんですよね?
こないだピル飲むことを検討しようと思ってある病院で聞いてみたら、
3ヶ月に1度検査するって言われたんです。
半年でいいのなら、なんだか無駄な出費にも思えるのですが…みなさんはどう思われますか?
617病弱名無しさん:04/01/11 19:52 ID:w9r7KKAv
>>616
何か他に原因があるなら3ヶ月おきというのもあると思いますよ。
618病弱名無しさん:04/01/11 21:14 ID:0Z0qnSM3
B型肝炎のキャリアです。
こういう場合、先生にもよるでしょうけど、何ヶ月の割合が妥当なんでしょう・・・?
低容量ピル(オーソM)を服用していますが、
ピルが原因で肝臓に負担かけてキャリアから発病したということってあるのでしょうか?
619病弱名無しさん:04/01/11 21:22 ID:sQ3wZFd5
>>617
レスありがとうございます。
うーん、避妊目的で、検査も特に無く、「ください」って言ったら直ぐに貰えるような話でした。
(因みに、避妊目的ならウチではトリキュラー21しか扱ってません、ということでした。)
初診のとき検査もあって、初期費用が1万ぐらい掛かるもんだと思ってたものですから、
ピルに関しても詳しい事は看護婦に説明させたり、えらく簡単なもんだなぁ…と逆にびっくりしてしまいました。

元々病院へは、陰部が痒いから行ってみたんです。
異常はないって診断されたんですけど、カンジダに対しても、簡単になって簡単に直る風邪のようなもの、と言われたり、
実際にカンジダになった人やその人が医師から聞いた話はもっと直りにくい難しい病気という感じだったので…
違う病院の方がいいのかな、と、不信感を持ってしまいました。。。
なにぶん産婦人科に行ったのが初めてだったもので、良い医者なのか分からないんです。
620病弱名無しさん:04/01/11 21:29 ID:yyENHs+h
>>618
私もB型肝炎のキャリア。
『ピルを服用しているから』という理由ではなく、『B型キャリア』ということで、半年に一度
(医師によっては、三ヶ月に一度と言われたことも…)血液検査を受けています。
因みに私は、ソフィアAを服用中。


ピルが原因で肝臓に負担かけてキャリアから発病したということってあるのでしょうか?
>>そういった話は、私の周りで聞いたことありませんが…
621病弱名無しさん:04/01/11 21:31 ID:yyENHs+h
>>620
『B型キャリア』→『B型肝炎キャリア』に訂正。
622606:04/01/11 21:34 ID:lF0k3/bK
>>607
ありがとう御座います。

生理がきちんと来ないくらいで貰えるのでしょうか?
別に病気で薬を貰っているので、やっぱり相談してみます。
心療内科でもらえるとは知りませんでした。
男性の先生ですが言ってみようかな…。
生理前、生理中に激しい下痢をし、学校どころではないのです。
親との信頼関係はある方だと思いますが、ピルはなんだか恥ずかしくて。

今度病院に行ったら相談することにします。
どうもありがとう御座いました。
623病弱名無しさん:04/01/11 21:54 ID:w9r7KKAv
>>619
検査なしでも処方する病院は多いみたいですよ。説明も看護婦が、というのも。
最初の処方前から検査をするのが望ましいですが、しなくても医師の判断で
処方できる薬でもあります。
619さんは問診で病歴がなく現在服用している薬も無い、と書きませんでしたか?
問診のみで判断されていることもありますよ。
それと血液検査は三ヵ月ごと、ではなくて服用してから三ヵ月後に検査して問題が
無いかチェックしてみましょう、ということもあるかもしれません。

それとカンジダはもともとある菌で、体力が落ちたり風邪をひいたりなどの時に発症しやすいので、
何度も繰り返す人は、外側からだけでは無く身体の中からも気をつけないといけないかと。
「簡単になって簡単に直る風邪のようなもの」というのは言葉は良くないと思いますが、あながち
間違いでも無いと思います。

まあ可もなく不可もなく・・・な普通の医者では?と思います。
624病弱名無しさん:04/01/11 23:51 ID:sQ3wZFd5
>>623
そうなんですか。度々のレスありがとうございます。
そうですね、病歴も服用中の薬もないです。
血液検査は服用中はずっと3ヶ月ごとに検査すると言われました。
自分の身体に長く関わる事になるでしょうし、より良い医者を探してみようかとは思いますが、
(ピルもできれば偽薬のあるものを処方された方が飲み忘れしなくていい気がしますし)
これで普通ならば自分の中で一つの基準になりますし。参考になりました。
625611:04/01/12 00:47 ID:Dwz1Q4vB
>>613
レスありがとうございます。
同じキャリアの方ということで・・・へんにうれしいです。
私は子宮腺筋症のため飲み始めたのですが、子宮の病気を知ったときは2つも治らない病気にかかってしまって、非常に落ち込みました・・・。
 
実は先日、健康診断で血液検査を受けたら、「慢性肝炎のあとが出てる」みたいな事を先生に言われたので、気になって・・・。
改めて婦人科、内科に行ってきちんと調べようかと思っているのですが、
これまで、抗原+で抗体−以外、肝臓に何の症状もなかったので・・・びっくりしてしまって。
 
こういうとき不安なので、婦人科とは別に肝臓専門の主治医探して、半年に1度くらいみて貰わないとだめですね・・・。
ありがとうございました。
626病弱名無しさん:04/01/12 23:29 ID:zWeC1Pzy
>>622
>生理前、生理中に激しい下痢をし、学校どころではないのです。
ピルもらうとか以前の問題の気もするけど…
627病弱名無しさん:04/01/12 23:37 ID:rZLVZZWb
私も生理始まりのころから二日目くらいまでは
腸がゆるくなる(便秘気味なのでちょうどよいくらい)ので、
下痢になるというのもなんとなく分かります。

かといって、それがピル服用によってよくなるかどうかはわかりません・・・・
ただ、相談するなら素直に婦人科に行ったほうがいいんじゃないかなあと思うよ。
お大事に。
628病弱名無しさん:04/01/12 23:39 ID:/mog6Igz
>626
月経前症候群はいろんな症状がある。
私も非服用時は生理直前から生理3日目ぐらいまで軟便が続くし、
生理痛は出血が始まる前にいちばんひどい。
症状がきつければ下痢・腹痛もありだと思うのだが。

月経前症候群の治療にピルを飲むのもありですから。
629病弱名無しさん:04/01/13 01:14 ID:NKEdbvpU
>626
私も626さんの年齢の頃は生理痛もひどければ
量も多い、下痢はするといった調子で、生理中の
生活は散々でした。でも、二十歳を越えた頃から
かなり楽になりました。若い時は子宮が成長しきって
ないので(子宮の口が狭いなど)それが原因の生理痛や、
その腹痛が引き起こす下痢なんかもありそうです。
成長すれば治るかも知れませんが、それまで放っておくのも
辛いと思いますので、ピルで少しでも生理を軽くするのも
一つの方法だと思います。
ただ、やはり婦人科で一度診てもらってからの方が安心かと。
630629:04/01/13 01:24 ID:NKEdbvpU
すみません、629は622さんへのレスです。
631病弱名無しさん:04/01/13 08:00 ID:XvK6Ar+8
>>622
私はピル飲む前から、生理中は下痢気味でした。
今はマーベロン3年以上飲んでますが、やっぱり消退出血中は下痢気味です。
632病弱名無しさん:04/01/13 22:41 ID:HM1ifTL9
私も、下痢も腹痛もあまりにひどくて
生理時には遅刻欠席早退当り前って感じだったので
勇気を出して産婦人科に行ったところ(当時高校生)
「異常ないし大人になれば治る」ような事言われたけど

23にもなっても全然変化しないので別の病院行ったら

内 膜 症 で し た

高校の時に行った医者はヤブだったんだろうか…
それともその後の数年間で内膜症に???
今は内膜症の経過観察のためピル飲んでます。
6シート目が終わったら検査だって。ヨクナッテルトイイナー
633病弱名無しさん:04/01/13 23:59 ID:MXlB1Zic
>>632
私も、高校の頃からずっと生理痛ひどくて、30近くなった今病院に行ったら
内膜症だったよ。
でもお医者さんが言うには、内膜症は軽いから、生理痛は内膜症が原因じゃなくて
もともとひどかったんでしょうだって。
だから632さんもひどかった生理痛は内膜症と関係ないかも。
634病弱名無しさん:04/01/14 13:58 ID:8vpDQzIn
最近、近くの病院で処方してもらうことにして
アンジュ28からトライディオール28を飲むことになった者です。
あきれるほど初歩的な質問で申し訳ないのですがご教示ください。
偽薬服用中に生理がきた場合は、その生理の初日から次シート1錠目を飲む。
で、あってますよね?避妊目的なんですけどなんだか不安で…。
アンジュの時はそれで良いと医師に言われたのですが
今回聞くのを忘れてしまいました〜。「あってる」の一言でいいので教えて〜!
635病弱名無しさん:04/01/14 14:08 ID:3UnZslU8
原則として、偽薬服用中に生理が始まっても(普通始まる)、
偽薬7錠飲みきり(偽薬なしの場合は7日間休薬期間をおき)、
次シートにgo、が基本だと思います。
つまり毎回28日周期で飲み続けるということに。

お医者さんの言った飲み方でも避妊効果はあるそうですが
(前スレのどこかで話題になっていたけど、詳しくは思い出せない。
自分自身はやったことがないのでよくわかりません)
毎月出血が早まってくるような気もします。

とりあえず、アンジュのでもトラディオールのでもよいので
説明書を読んでみてはいかがですか?
636病弱名無しさん:04/01/14 14:30 ID:2wtlCYQq
>>634
ttp://www.teikoku-hormone.co.jp/med_prof/keiko/index.html
よく読みましょう。

また、アンジュとトライディオールは同じ薬です。
トリキュラーもリビアンもまったく同じものです。
医師の指導が間違っていますね。

信用してしまうあなたもそうですが、テンプレくらい読みましょうよ。
答が出てるはずでしょう?
なんで28錠あるのか考えたことはなかったのですか?
637634:04/01/14 14:32 ID:8vpDQzIn
>>635
レスありがとうございます!!
トラディオールの説明書も読んだのですが、どちらか判別できず・・・。
(両方の記述があり、馬鹿な私には詳しくわかりませんでした。。。)
どちらにしろ次シートをもらいに病院に行った時に
きちんと説明を受けてきたいと思います。ありがとうございました。
前スレ見てきます!
638病弱名無しさん:04/01/14 14:36 ID:OT9x5V+0
>634
その方法でも避妊効果はあると思いますが、
低用量ピルの『正しい飲み方』かと聞かれれば
そうではありません(このあたりはしっかり
テンプレを読んで下さい)
635さんの言われる通り、毎月の出血が早まり
その結果、通常の飲み方よりも消退出血が多く
来ることになってしまいます。

28錠のシートであれば、特に出血のことなどを考えずとも、
28錠全部飲み切ってから次シートへ移る…でいいと思うんですが。
生理初日に飲むのは、あくまでも「初めてピルを飲む場合」です。
あと、低用量ピルを処方してくれるドクターだからといって
ピルに詳しいかといえば、そうでもない場合もあるので
(ピルを扱ってはいるものの、低用量と中用量をごっちゃに
している医者もいたりしますし)
テンプレサイトなどを見て、しっかりご自分で勉強して下さいね。
639634:04/01/14 14:37 ID:8vpDQzIn
>>636
ありがとうございます。
医師の説明と、情報との間で困惑しておりました。
前の病院の方の医師にも指導の間違いを聞いてみたいと思います。
ご迷惑かけてすみませんでした。
640634:04/01/14 14:39 ID:8vpDQzIn
>>638
重ね重ね申し訳ありません。
ほんと勉強不足でした。教えていただいてありがとうございます!
641病弱名無しさん:04/01/14 14:44 ID:3UnZslU8
しかし、ピル渡す先生も、説明書くらいちゃんと読んでほしいよねー
読めば一般人でもわかることを間違えるって一体・・・
642病弱名無しさん:04/01/14 15:35 ID:kGBzdc/0
採血したいんですけど注射恐いヘタレです。
初めて処方されたときは、直前で膨らんだ自分の血管を見て思わず
今度にしますって言ってしまいますた。
次は必ずと思うんだけどやっぱり痛そう…
643病弱名無しさん:04/01/14 15:55 ID:qL+tvhZe
へたれはピル飲むな
644病弱名無しさん:04/01/14 16:09 ID:kGBzdc/0
申し訳ございませんでした。
645病弱名無しさん:04/01/14 16:20 ID:Qy0VPYMV
ピル服用歴1年の者なんですが、
ダイエットの「BOWS」ってありますよね?
それとピルって併用しても大丈夫かご存知のかたいっらしゃいますか?
教えてください。
646病弱名無しさん:04/01/14 17:50 ID:TIwcMxaC
無問題。
しかし、そんなもん飲んでもやせないぞ。
647病弱名無しさん:04/01/14 18:31 ID:iKH0qSK1
物臭な人間ほど楽なダイエットに釣られるものさ。
上手く痩せても維持できる精神力持てるかどうかが鍵なんだけどねぇ。
648病弱名無しさん:04/01/14 19:43 ID:JgS12xcC
マベ暦半年のものです(それ以前はアンジュ飲んでました)。
年末から年明けにかけて旅行の予定があったため、
産婦人科の先生と相談して2週間ほどマベで延長したのですが、
明日で休薬が終わるというのにまだ出血が起こりません。

いつもなら休薬3日目くらいに生理並の出血があったのですこし心配・・・・・。
延長したのでいつもと状態が違うというのはわかっているのですが、
延長最終日くらいから血の塊?というか茶色いおりものみたいのが
でてきたのでこれってどうなんだ?!と・・・。
翌日から休薬に入ったのですが2日間くらいそのおりものが続いて、
それからはほんとに少量の出血。
明日から新シートスタートなのですが現在はその出血もおさまりつつあります。
ややこしくてわかりにくいですが、
詳しい方教えていただければうれしいです。
649病弱名無しさん:04/01/14 20:08 ID:2wtlCYQq
結論から言うとそういうこともある。
不安なら避妊併用。以上。
650病弱名無しさん:04/01/14 20:19 ID:TIwcMxaC
>648
なんだ、「生理がない」とか言って、実はちゃんと出血してるんじゃん。
延長最終日からの出血や茶オリが今月の生理と考えるのが妥当だよ。

量が少ないのは649さんもおっしゃるとおり
「そういうこと(月)もある」というだけ。
651病弱名無しさん:04/01/14 21:10 ID:3A+461pv
現在トリキュラー6シート目です。
もともと胸はボリュームあるほうでしたが
最近巨乳化しすぎて困っています。
バストの大きさにまったく変化のないピルってないですか?
652病弱名無しさん:04/01/14 22:26 ID:117nF2VD
>651
人によりけるのでなんとも。
653病弱名無しさん:04/01/14 22:37 ID:NpAIAzJD
豆乳はピル服用に影響はないですか?
654病弱名無しさん:04/01/14 23:14 ID:h+AG0jGi
アロマテラピー(主にアロマバス)やっても大丈夫ですか?
655病弱名無しさん:04/01/15 01:05 ID:FXSpA19L
>653、654
問題ありません。
656病弱名無しさん:04/01/15 10:49 ID:zwUtThDv
>>655
妊娠中は使ってはいけない精油も使っていいものでしょうか。
657病弱名無しさん:04/01/15 12:33 ID:EhJNh3MJ
>>656
『妊娠中は不可』
とされる薬とかは、服用すると母乳を通じて乳児に影響があるので
大抵NGとされてるのです。

テンプレに書いてある飲み合わせさえ気をつけてれば問題無し。
塗り薬などにも特に神経を使い必要無いですよ。
658病弱名無しさん:04/01/15 15:05 ID:zwUtThDv
>>657
安心しました。どうもありがとうございます!
659病弱名無しさん:04/01/15 20:21 ID:ZrREnJ7O
歯医者の問診表に常用している薬を書く欄があったら、ピルも書くんでしょうか?
660病弱名無しさん:04/01/15 20:26 ID:EhJNh3MJ
書くよ。
その際出されると困る系統の薬も、伝えておくといい。
661病弱名無しさん:04/01/15 20:29 ID:ZrREnJ7O
>>660
即レスありがとうございます!出されたら困る薬も伝えるようにします。
662病弱名無しさん:04/01/15 20:37 ID:EhJNh3MJ
実は、年末に歯医者逝ってきて
前回から間が開いてたので、再度問診表書かされたんですよ。
前回、困る系統の薬を言っておいてたのですが
今回も覚えていてくれてました。

でもそう言うのもちょっと稀かも知れないから
面倒でもその都度書いて念を押しておくと良いと思います。
663病弱名無しさん:04/01/16 00:21 ID:dsJc8iwT
ピル飲み始めて10日経ちますが副作用ありません。
うれしいようなさみしいような……
溶けないでそのままうんこになってるんじゃないかとちょっと心配。
664病弱名無しさん:04/01/16 00:36 ID:rIAzIwwa
溶けないで出てないとは体が透明じゃないしわかんないよ
不安なら避妊併用は当たり前!
665病弱名無しさん:04/01/16 00:48 ID:PmUWtBLt
>663
副作用、全くない人もいますよ。私もそうでした。
昔、不正出血を止めるために、中用量のプラノバールを
処方さたれことがありますが、2週間飲んでも平気でした。
今は低用量ピルを継続して飲んでますが、飲み始めた頃も
今も何ともないです。その代わり、胸が大きくなったりも
ないんですが(ちょっと期待してたんですけどね)
666病弱名無しさん:04/01/16 01:22 ID:dsJc8iwT
>>664
以前、食べたものが消化されずそのまま出て来ていた時期があったものですから。
消化したかどうかはうんこを調べれば分かりますが、調べません。
ピルって消化されやすいものなんですかね?

>>665
えっもしかして、副作用のない人は副効用もあらわれないんでしょうか。
まぁ個人差があるんでしょうね。
でも副作用がないことは別に異常ではないんですね。安心しました。
ありがとうございます。
667病弱名無しさん:04/01/16 09:03 ID:iPtTHVV9
>>666
ピルはどのように吸収されるかわかってます?
って、わかっていたらこんな書き込みしないよね・・・´A`
668病弱名無しさん:04/01/16 10:41 ID:3HjTZITA
わかりません。教えていただけないのでしょうか。
669病弱名無しさん:04/01/16 12:48 ID:7Yw/jN7p
ま、まさかウン○を調べればピルの錠剤がそのままの姿で
入っているとでも(
670病弱名無しさん:04/01/16 12:58 ID:3HjTZITA
何を仰いたいんでしょうか。
671病弱名無しさん:04/01/16 19:59 ID:0ZyAtujI
現在トライディオール8シート目を服用中です。
実は叔母(父の妹)が数年前に乳ガンを患っていた事が
つい先ほどわかってビックリしています。(父と叔母とは十数年も音信不通状態でした)

初めてピルを処方されるときの問診で医者には
母が過去に子宮ガンを患ったことは伝えてあります。

去年第二子を出産してから避妊とPMSを理由に服用を始めました。
それなりのリスクは承知の上で、今のところ自分には何も異常はないのですが
こうも悪い条件が二つも出てくると正直悩んでしまいます。

旦那の仕事の関係で地方(それもかなり田舎)を転々とするため、
マンモグラフィーでの検査を定期的に受けることは難しいです。
来週にでも病院に相談に行こうと思っていますが、
似た状況の方がもしいたら、どうされているのか参考までにお伺いしたいです。
672病弱名無しさん:04/01/16 21:48 ID:/7uAvYgV
ID:3HjTZITA
673病弱名無しさん:04/01/16 21:51 ID:a4quADAV


【伊東市】成人式で騒いだ男6人【告訴?】
静岡県伊東市の成人式で、酒に酔って壇上に上がり市長のあいさつをクラッカー等で妨害し垂れ幕を引きずり降ろし
花瓶を振り上げるなど、騒動を起こした新成人の男性6人に対し伊東市議の鈴木克政氏のサイトで
告訴すべきかしないべきか?と銘打たれた異例の緊急アンケート実施中。

『伊東市の成人式での一部の粗暴な新成人に対して』
アンケートページ(直接リンクできます)
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/graph/qnaire2.cgi
鈴木克政 伊東市議会議員HP
http://katsumasa.jp/site/index.html
成人式の様子
http://news.tbs.co.jp/ram/news887120_2.ram(リアルプレイヤー対応)
http://news.tbs.co.jp/asx/news887120_3.asx(ウィンドウズメディアプレイヤー対応)
ビッグローブニュース
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/jj040112-X018.html
伊東市のHP
http://www.city.ito.shizuoka.jp/webc/


うんこ
674病弱名無しさん:04/01/16 22:10 ID:HSuNmtkR
ID:/7uAvYgV
675病弱名無しさん:04/01/16 22:14 ID:ZTKvrhR0
672 :病弱名無しさん :04/01/16 21:48 ID:/7uAvYgV

ID:3HjTZITA
676病弱名無しさん:04/01/17 00:32 ID:aOeFPh2x
>>666書いた者ですが、>>668=670は私ではないです。(その時間帯レスは不可能です。
666=668=670と思われていたらちょっと心外なので、念のため。

こちらの問題は解決されましたので>>666のレスで完結していたつもりでした。
分かりにくいレスで誤解を招いてしまい、大変お騒がせしました。

スレ汚し失礼しました。
677病弱名無しさん:04/01/17 00:40 ID:/jXho3lZ
何を仰いたいんでしょうか。
678病弱名無しさん:04/01/17 06:57 ID:n7X+Naie
東京都内でマーベロン処方してくれる産婦人科知ってる方、教えて頂けませんか?
679病弱名無しさん:04/01/17 07:11 ID:uzLyWtOM
ちょっとさげときますね
680病弱名無しさん:04/01/17 07:15 ID:JGTNQdF7
>678
基本的に国内で発売されてないピルだから処方してくれるところは
ないと思った方がいい。
医者の中にはマーベロン他個人輸入に理解のある人もいるので
そーゆー先生と相談の上で個人輸入して服用することはできる。
681病弱名無しさん:04/01/17 10:02 ID:/Q9SD+XP
なんでマーベロンマンセーがこんなに多いんだ?
他のピル全部試したのか?
マーベロンじゃないと困る正当な理由を言える奴なんて
ほとんどいないだろーに。
初心者や飲みかたひとつしっかりしてないやつは
医者が出したやつ黙って飲んどけよ!
と意地悪でも煽りでもなく本気でそう思う。
682病弱名無しさん:04/01/17 11:01 ID:l8pQ4Dj7
旅行と生理日がぶつかりそうなので昨日病院に行ってピル
(プラノバール)を頂いてきました。
先生に「今は3日前からでも大丈夫だから」と、予定日の
3日前より飲むように指示されましたがネットの情報だと
ほとんど5日前くらいとなっていますよねえ?
本当に3日前でも大丈夫なんでしょうか?
「もしも生理がきそうな前兆があったらその日から薬を
2錠に増やして下さい」と補足説明ももらったのですが
不安です。

中容量のピルって副作用も出やすいんですよねえ。
これを2錠に増やすことも不安で仕方ないです。
683病弱名無しさん:04/01/17 12:52 ID:nqYRoLUp
ノンピルユーザーは中用量ピルを貰うのが基本。
医者の処方は何も間違ってないよ。
低用量ピルで延長なんて失敗する可能性が高いから
普通出さない。
イヤなら延長させるのではなく、早く生理が来るように
調整だって出来たのに遅くに行く自分も悪いんだよ。

副作用が出やすいってのはあくまでそういう人が多いってだけで
そういう人ばっかりってことじゃない。
中用量を普通に常用して飲んでる人は沢山いるし
なんでもない人は一杯いる。

いやだったり不安だったら飲むな。これが本気のアドバイス。
684病弱名無しさん:04/01/17 12:53 ID:nqYRoLUp
ちなみに普通は5日前。そこだけはちょっと微妙だとは思う。
それとそのピルの飲み方に避妊効果はないのであしからず。
685682:04/01/17 15:54 ID:t/KrLnWB
有り難うございます。
生理痛が酷いほうなので今まで旅行の予定なのは必ず生理に重ならない
ように気をつけていました。
ところが今回一緒に行く友達とどうしてもスケジュールが合わず、
仕方なく生理予定日に旅行を合わせるような形になってしまいました。
2,3日前までは生理が来たらそのときは諦めてホテルで寝ていよう
と思っていたのですが、母親から生理をずらす方法もあると聞いて思
い切って昨日産婦人科に行ってピルをもらいました。
旅行日程がバタバタと決まってしまったため、もう日にちもなく
仕方なく延長する方法しか選べませんでした。
もしも次にこういうことがあるときは早めに対応しようと
思います。
686名無しさん:04/01/17 19:24 ID:3XQFWlJ0
ピル服用3シート目です
2シート21個目のみおわり2日目で生理が来ました
3シート目開始日に普通にのみはじめたんですが、7日目でまた生理が来ました
ピルを飲んでて不順ってありえないですよね?
687病弱名無しさん:04/01/17 19:53 ID:6/gS2MRc
>>686
それは不順ではなくて、不正出血でしょ。
テンプレ読まれましたか?
688病弱名無しさん:04/01/18 00:38 ID:0b3H0YpG
>681
私は今のとこオーソMだけど、

1,個人輸入した方が安い
2,オーソMと同じ1相性で生理微調整が楽

なので、様子を見つつマーベロンに切り替えたいと思う。
マーシロンは時間にシビアらしいし。
ユーザーが多いってのも安心理由かなあ。
あまりにも日本人らしい発想だけどね。
689病弱名無しさん:04/01/18 11:22 ID:+SJwKU/x
>688
私これから逆の状況になる予定でつ。マベ→オーソMに。
マベで特に問題なかったんだけど、久しぶりに婦人科に行ったら
「やっぱり何かあったときに、個人輸入だと・・・云々」と言われて。
確かに経済的にはマベがいいんだけどなあ・・・。
690病弱名無しさん:04/01/18 13:38 ID:U7afkEWS
>>688
私は681ではないけど、
それは「マーベロンではなくては(困る)いけない理由」ではないと思うな。
「マーベロンがいい理由」でしょ。
691病弱名無しさん:04/01/18 14:16 ID:HasCdR/+
トライディオール28を2シート目の6番目まで服用しています。
このまま飲みつづけると来月の旅行に休薬期間(生理予定日)が
重なりそうです。

生理を遅らせたいのですが、テンプレの推奨サイトでは
「1シート目の赤色錠を飛ばし、2シート目の12錠目から服用する」と
書いてありました。
すでに2シート目を途中まで服用している場合、生理を遅らせることは
難しいのでしょうか?

もし遅らせる方法があるなら教えてください。。
692病弱名無しさん:04/01/18 14:21 ID:w+X5mcL/
>>690
マベが他のピルよりいいと思う積極的理由があって飲むならいいと思う。
なんとなくイメージ先行で、ピルを飲んだこともないのにいきなり自己輸入、という人はよくわからない。
693病弱名無しさん:04/01/18 14:26 ID:o6P9fO6a
>681
個人輸入するのにも知らないピルだと何かあった時には心配だから日本でも認可されている
マーベロンにする人が多いんじゃないのかな?
国内で入手できる低用量ピルを全部試そうにもアンジュとトリキュラーとトライディオールしか
近所の病院では扱ってないとかさ、実際あるわけですよ。(うちがそう)
3相性以外を試してみたくても遠くの病院まで行かないとならいし、ピルだけ処方してくれれば
いいのに検査を一通りやらないと処方できませんとか言われてまた検査料払うはめになったり
したから私は個人輸入でマーベロンを試す道を選びましたよ。
694病弱名無しさん:04/01/18 14:41 ID:o6P9fO6a
>691

>すでに2シート目を途中まで服用している場合
テンプレで言われている2シート目っていうのは今飲んでいるのの次のシートって
意味であってピルを開始してから2シート目ってことじゃないですよ。

延長したいのなら今飲んでいるシートの3相目が終わったら次のシートから3相目を
もらって必要なだけ飲み継ぐこと。それだと1〜2相目が無駄に余ることになって
もったいないから婦人科に行って延長用に中用量ピルを出してもらうのがいいと思います。
695691:04/01/18 19:22 ID:nl6iRZEW
>>694
即レス本当にありがとうございます。
助かりました。
696病弱名無しさん:04/01/19 01:25 ID:U/JYtfek
>>693
うちの方もトリキュラ−しか処方しなくて、初めは服用してたけど
体に合わなくなったので、医師に相談して個人輸入にしました。

とはいっても、ここでメジャーなマベではなく、メリアンなんですけどね。
私の場合、体調はピル服用前より一定で快適です。
697病弱名無しさん:04/01/20 20:29 ID:jdc/fXaN
トリキュラー28を服用しています。
生活時間帯が変わった都合で、服用時間を今飲んでる時間より
2時間くらい遅らせたいのですが、そういう場合は
普通にシートの途中から時間を遅らせて飲んで大丈夫ですかね?
服用時間の変更については、前倒しする方法について書いてあるサイトは
見付けたんですが、遅らせるほうの変更について書いてあるところは
見付かりませんでした。
どなたか分かる方いらっしゃったら教えて下さい。
698病弱名無しさん:04/01/20 20:30 ID:bNzQRCuP
>697
12時間以内の遅らせは
普通にシート途中から遅らせて飲めばOK
699697:04/01/20 20:49 ID:jdc/fXaN
>698
ご親切にありがとうございます!
遅らせて大丈夫なのか分からなくて困ってたんで
教えてもらえて助かりました(・∀・)
700病弱名無しさん:04/01/20 23:05 ID:EAOKwl2+
飲み忘れなんてどうやってするんだろう?と思ってたけど
ついにやってしまった・・・しかも約20時間。
消退出血がこないといいのだけど(避妊目的ではないので
その点は心配ないのだけど)・・・休薬明けからまだ5日だから
まだ消退出血きたらつらいな(飲み忘れるオマエが悪い)。
701名無しさん:04/01/21 20:09 ID:+91O/kjY
不正出血がとまりません(´Д`;)
5日間ずっと量の多いままです。
ピルはのみつづけています。
血がいつもと違うような気もします。
焼肉を食べたら血がニンニクくさくなって‥
702病弱名無しさん:04/01/21 20:13 ID:NepVX8Gj
>701
どういう状況か(どんなピルの何シート目の何錠目から出血してるのか)を
ちゃんと説明してくれないとアドバイスのしようがないなあ。

血がにんにく臭いってのはただの気のせいだと思うが。
703701:04/01/21 20:24 ID:+91O/kjY
トリキュラー28です。6錠目から微量に出血がありました。
その時は前日のセックスで傷がついたと思いほおっておいたんですが、
7錠目で月経2日目以上の出血がありました。
現在12錠目も出血の量が変わりません。
食欲はあっても、食後かなりきもちわるくなります。
最近嗜好も激しくなってきています。
飲む時間は大体同じ時間帯です
704病弱名無しさん:04/01/21 20:35 ID:NepVX8Gj
>703
ピル飲み始めて何シート目?
705701:04/01/21 20:42 ID:+91O/kjY
3パック目です。
1パック、2パックでは不正出血はありませんでした。
706病弱名無しさん:04/01/21 20:49 ID:NepVX8Gj
3シート目ならまだ「服用初期のお約束」の不正出血でしょうな〜。

12錠目まで飲み忘れ・飲み遅れなどのトラブルがなかったんなら
このままがんばって14錠目まで飲んだところでこのシートは服用をやめ、
7日間休薬して(今のシートの偽薬を飲んでもよし)新しいシートを始めると
たぶん出血はおさまると思うけど。

ちなみに1周期14錠以上飲んでれば
休薬7日のあと新しいシート開始で避妊効果にも問題は出ないです。

707病弱名無しさん:04/01/22 13:50 ID:TAMz12PU
トリキュラー28を昨日から飲み始めました。吐き気がひどく昨晩10回近く嘔吐をしてしまいました。緊急避妊目的で飲み始めました。しかし緊急避妊をしなくてもSEXした日にち的に妊娠はまずしないから。と言われ飲み続けようか迷い中です
708病弱名無しさん:04/01/22 13:56 ID:w7+6GS3x
>707
緊急避妊目的なら、黄色の錠剤を1回4錠×12時間おきに2回服用するだけで
その後継続的に服用なんかしないでいいわけだが
どういう事情で今までどう飲んで今後はどう飲もうとしているの?

嘔吐は何度目の服用の何時間後に始まったの?
709病弱名無しさん:04/01/22 14:19 ID:TAMz12PU
>708今回が初めてです。医学的には排卵はありえない時期らしいのです。だから緊急避妊ではなく普通の避妊として飲んでるようです。今後は1シート飲み切れたらそこでやめるつもりです。1シートさえ飲み切れるか危ういですが。 嘔吐&吐き気二時間半〜三時間後に始まりました
710病弱名無しさん:04/01/22 16:04 ID:w7+6GS3x
>709
ふむ、それじゃ「緊急避妊薬を出してもらうつもりで医者に行ったら
普通の低用量ピルを1日1錠の通常服用せよ、と言われて処方された」
「最初の1錠を飲んだだけで激しい吐き気に襲われてえらいめにあった。今後どうしよう」
ということでいいのかな。

もう少し事情を。
ピルをはじめて飲んだ昨日は、生理何日目だったの?

服用後4時間以内の下痢や嘔吐はピルが充分吸収されていない可能性があるんで
昨日の服用は「飲んでいないのと同じ」になってしまう可能性があるのが心配になってきました。
吐き気は乗り物の酔いの薬やビタミンB6のサプリメントと一緒の服用、
もしくは1錠を半分に割って朝夕12時間おきに半分ずつの服用で
かなり乗り切れる可能性は高いのですが。
711病弱名無しさん:04/01/22 16:23 ID:VDAryFBb
710さん

丁寧なレスありがとうございます。
初めて飲んだ日は生理中じゃないんです。生理が終わった次の日から
飲みはじめています。

かなり焦った状態で資料もままならずに医者へ行ったので
今やっとピルについて勉強してるところです。
吐き気のこととかは医者に電話して聞いてみました。
今晩は一応、吐き気止めと一緒に服用してみます。
飲み始めてから手先の冷えがとてもひどくなった&むくみが酷いのですが
むくみ止めなどのサプリメントとの併用は大丈夫でしょうか?
自分なりに半分にしてみたりして乗り切れる方法見つけてみるつもりです
712病弱名無しさん:04/01/22 16:33 ID:w7+6GS3x
>711
私の聞き方が悪かったな、スマソ

ピルの飲み始めは生理開始の日から数えて何日目だったの?
(生理の出血期間は3日〜8日間くらいとかなり個人差があるんで、
あなたの「生理が終わった日」ってのは生理開始の日から何日目かがわかんないのヨ)
のみはじめが生理開始から何日目だったかによっては
なんとか排卵を抑えられる可能性もあるんで・・・
713病弱名無しさん:04/01/22 16:41 ID:VDAryFBb
>712

飲み始めは生理開始からE日目です。
生理自体は5日間で終了し生理最終日にエチして中出しされてしまったんです。
こちらも書き方曖昧ですいません(><)
714病弱名無しさん:04/01/22 16:54 ID:6rWepqwl
>>713
DQNカップルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
715病弱名無しさん:04/01/22 17:18 ID:w7+6GS3x
>713
了解しますた。
確かに「今の時期排卵はしない」んだけど
生理直後の性交渉では、運よく?長時間生き残ってしまった精子で妊娠してしまうこともあるんで
なんとかピルの排卵抑制効果で排卵を遅らせて
精子の寿命の残ってる間をやり過ごそう、というのがあなたのかかった先生のお考えだったのでしょうな。

生理開始から6日目なら、まだなんとか排卵抑制が出来る可能性が高いんで
がんばって吐かないように飲んでね。
トリキュラーの赤茶色の錠剤でそんなに吐き気がつらいなら、含まれるホルモン量の関係で
6錠ある赤茶の次にある5錠の白い錠剤を飲んだらさらにえらい目にあう可能性があるんで
赤茶を4錠目まで飲んだあとは白5錠を飛ばして黄色の錠剤に入り、
黄色を全部飲みきったところ(合計14錠の服用ということです)で服用をやめて生理を待つのが
最短で妊娠の否定が出来るパターンかなと思います。

今回の飲み方は避妊効果はありませんので
くれぐれも服用中の性交渉はほかの避妊をお忘れなくね。

716病弱名無しさん:04/01/22 17:36 ID:TAMz12PU
>715 書き忘れなのですが昨日、赤と白の2錠飲んでます。 もらってからすぐに赤の最後を飲んで寝るとき22時半ごろに白の最初のを飲みました
717716つけたし:04/01/22 17:52 ID:VDAryFBb
赤(6錠目)を今(21日の昼間13時ちかく)飲んで
今日(21日)の夜寝る前に次の白(1錠目)を飲むか

今日(21日)の寝る前に白(1錠目)を飲んで下さい。

と言われて自分は前者を選び昨日(21日)の時点で2錠服用しました。
そして今に至るというわけなんです。
さっき医者に行ってきて吐き気止めをいただいてきました。
夜のピルと一緒に今晩飲んで寝てみます
718病弱名無しさん:04/01/22 19:09 ID:w7+6GS3x
あーなるほど。
1日に赤と白の2錠飲んだから、急激にホルモンの濃度が上がって吐き気を催したのかも。
白い錠剤を飲んだあとの吐き気のほうがより強烈だったんじゃ?
(白の錠剤には吐き気を催す副作用のあるホルモンの含有量が多いんで)

今日からは1日1錠の服用でいい、と言われたんでしょう?
だったらやっぱり前のレスのとおり赤の錠剤4錠、黄色10錠の順に飲むんでいいと思うよ。
719病弱名無しさん:04/01/22 19:29 ID:VDAryFBb
>718さん
はい、そのとおりです。赤を飲んで白を飲むまでの間はちょっと胃が重いというかむかつきがあるとまでは
言わないのですが胃に違和感があるなぁ程度で白を飲んでから一気にきました (アセ

先生には今日から一日@錠で順番に飲んでいくことと言われました。
でわ、718さんの方法で飲んでいくとしたら残ってる赤をあと4錠(昨日のを含むと計5錠となってよいのでしょうか?)
飲んでそのあと黄色10錠を飲めばいいということですよね? 
途中で白を飲んでしまっているのですが問題はないのでしょうか?

チャソでかなり申し訳ないです
720病弱名無しさん:04/01/22 20:06 ID:w7+6GS3x
>719
>残ってる赤をあと4錠(昨日のを含むと計5錠となってよいのでしょうか

うん、それでもいいけど
少しでも早く妊娠してないかどうかを知りたいんだったら
赤はあと3錠(昨日のを含めると合計4錠)でそのあと黄色10錠でもいいと思う。
途中で白を飲んだことは無問題です。
721病弱名無しさん:04/01/22 20:10 ID:h8PC5M65
うちの近所の産婦人科はアンジェ1シート4000円と
ぼったくりでした。
海外へ行った時にマーベロンまとめ買いしてきます。
イチバン最近ではバンコクの
マツキヨみたいなドラッグストアで1シート400円でした。
足りなくなったら個人輸入1シート1500円で購入します。
722病弱名無しさん:04/01/22 20:28 ID:EMjq46ph
720 ありがとうございます 。やってみます。黄色を飲みきってできてるかできてないかわかるというのは出血があるということなのでしょうか?
723病弱名無しさん:04/01/22 20:47 ID:w7+6GS3x
>721
高いw>マベ1シート1500円

>722
妊娠していなければ、ピルを飲みやめて3日〜1週間後に生理のような出血があります。
724病弱名無しさん:04/01/22 20:49 ID:Q/cXKsM1
>721
3シート1500円なら激安だけど、1シートで?
それこそぼったくりじゃ……
725病弱名無しさん:04/01/22 20:51 ID:TAMz12PU
>723 出血しない場合はできてるかもということになるのですよねアセ
726病弱名無しさん:04/01/23 01:12 ID:vrgbvcPL
毎日飲む時間の多少のズレは問題無いんでしょうか?
例えば、一昨日は21時に飲んで、昨日は0時30分、今日は23時、とか。

自分は「12時間以内の飲み忘れはセーフ」を
「12時間以内のずれは問題無し」と捉えて
今までずっとこういう飲み方をしてきたんですが・・・
>>697 を見て不安になりました。
基本中の基本な気がするのですが、
もし間違ってたら、教えていただけると嬉しいです・・・
トリキュラー飲み始めて3シートめです。
727病弱名無しさん:04/01/23 07:05 ID:gaErA2Me
>726
ピルは『毎日同じ時間に服用するもの』ですよ。
728病弱名無しさん:04/01/23 07:25 ID:pUoROSoN
>>726
私もトリキュラーです。(10シート目ぐらい)
私は産婦人科医に一日3〜4時間程度は前後しても問題ないので
夕食後だとか就寝前だとか、毎日決まった時に飲むよう習慣づけて
くださいと指導されました。
でも一応、携帯のアラームで定時に飲むようにはしています。
お風呂や外出のため1〜2時間ズレるときもありますが、
私の場合は特に問題は何も起きていません。
あんまりズレると不正出血が起きる可能性はあるかもしれませんね。
729病弱名無しさん:04/01/23 09:20 ID:aKPuB9eh
ピルを飲み始めてあと3ヶ月で1年になります。
処方時には特に検査はなかったのですが飲み始めて半年で血液検査をして
もうすぐ1年ということで子宮ガン等の検査もしてもらおうと思っています。
ネットで検査について調べてみたのですが子宮ガンの検査というのは
子宮頚ガンの検査のことですか?それとも子宮体ガンの検査でしょうか?
どちらかが痛みがあるとか無いとか聞いたので検査についてお聞きしたいです。
痛みに弱くて怖がりなので検査の前に覚悟をしていきたいんです。
経験者の方、教えてください!

ちなみにカンジダや卵巣の腫れを見るために内診はしたときあります。
その時に検査のために細胞を少しとって(?)検査したっぽくて
多少痛かったですがそれほどでもなかったです。このくらいだったら全然いいんだけどな…
730病弱名無しさん:04/01/23 14:12 ID:U7jrZb5m
>729
子宮体がんの検査は閉経後の女性のほうがお約束。
ピル服用中は頸がんの検査だけのことが大半です。
731病弱名無しさん:04/01/23 14:15 ID:xbsidRHu
>729
子宮ガンの検査ですが、病院によってまちまちです。
若い人には頚ガンの検査だけして、体ガンはしないところも
ありますし、私が通っているところでは、年齢に関係なく
ガンの検査といえば、「頚ガン、体ガン」の両方やります。

痛みについてですが、頚ガンは子宮頚部を綿棒でこするだけなので
一度でもHしたことのある人なら、まず痛みは伴いません。
体ガンの方は子宮の中の組織を取るので、多少痛みもありますが
我慢出来ないほどではないかと(私は出産経験がないので、子宮口が
狭いらしく、毎度手間取っているようです。でも、痛みといっても
軽い生理痛のような感じで、麻酔などなくても我慢出来ます)

いずれにしても、緊張してお腹に力を入れたりすると逆に痛くなるので
リラックスして検査を受けて下さいね。
732726:04/01/23 16:11 ID:rLHVanei
>>727 >>728
やっぱり同じ時間に飲むべきなのですね。
レスありがとうございました。
733病弱名無しさん:04/01/23 20:59 ID:Qqv5/XSB
>>726
私も2〜4時間のズレはしょっちゅうやってます。そうか、駄目なのか…。
これからは定時に飲むようにします。

話は変わりますが、一度服用を中止した場合、次に飲み始めるのはいつかはなんでしょうか?
すぐ次の生理の初日で良いですか?
先日26時間くらいの飲み忘れしてしまったので、やり直そうかと思います。ちなみにアンジュ服用です
734病弱名無しさん:04/01/23 21:16 ID:gaErA2Me
>733
>>15のリンク先を熟読してください。
735病弱名無しさん:04/01/23 22:04 ID:BAbX9/JS
あのう、15日にやったらゴム破けちゃったらしくって、中出し状態になってしまったので、妊娠したくなかったので、次のお昼に緊急避妊ピルを貰いにいって飲んだんですけど、22日に1週間早く生理らしきものが来たんです。
これって妊娠じゃないですよね?
1週間も早くきたので、とっても不安です
だれか、教えてください
736病弱名無しさん:04/01/23 22:13 ID:XfwaE05Y
>>735
正しく緊急避妊の措置(>>13-14参照)を取ったなら、
緊急避妊が成功したんだと思われます。
念のため生理予定日から1週間後か、性交日から3週間後に検査薬をどうぞ。>>15参照
737病弱名無しさん:04/01/23 22:18 ID:BAbX9/JS
>736
ありがとうございます。
検査薬、昨日じゃ早すぎでしたか…
738れい:04/01/23 23:18 ID:stcktXKQ
トリキュラー半年目のユーザーです。花粉症が辛くて、今耳鼻咽喉科の病院からもらった薬を飲みたいのですが、成分について細かくかいてないのです。飲み合わせなど平気でしょうか?明日病院でききますが、今日は苦しくて寝れなさそうです。なのでのみたいのですが…
739れい:04/01/23 23:20 ID:stcktXKQ
それと、セレスタミンは大丈夫でしょうか?過去スレにあるHPにいけなくて…
740病弱名無しさん:04/01/23 23:40 ID:XfwaE05Y
>>738-739
飲み合わせは>>12参照。
『この系統の薬は駄目ですので』と病院に伝えましょう。

心配なら薬貰った後>>3の薬品検索で自力で調べましょうね。
741病弱名無しさん:04/01/23 23:45 ID:XfwaE05Y
追記。
ちなみにそのサイトは携帯からでも検索可能です。
URLは下記参照です。

iモード版
http://www.okusuri110.com/i/
J-SKY版
http://www.okusuri110.com/j/
EZweb版
http://www.okusuri110.com/e/

742病弱名無しさん:04/01/23 23:47 ID:U7jrZb5m
セレスタミンステロイドだからはピルのせいで効果や副作用が強まる可能性があるよ。
避妊効果に問題は出ませんが。
743病弱名無しさん:04/01/23 23:48 ID:U7jrZb5m
×  セレスタミンステロイドだからは
○  セレスタミンはステロイドだから


何かいてるのかわかんないねwスマソ
744れい:04/01/23 23:58 ID:stcktXKQ
ありがとうございます!セレスタミンは避妊効果に問題がないのなら飲もうと思います。もう一つは教えて頂いたサイトで調べました!アレギサールという、抗アレルギー剤だったので平気のようなので飲みます!ありがとうございました!
745729:04/01/24 11:55 ID:OBMLCUJi
>>730-731
そうなんですか。
私が行っている病院では子宮ガンの検査としかいわれなかった気がします。
今度行ったときに詳しく聞いてみますね。
ありがとうございました!
746病弱名無しさん:04/01/24 20:53 ID:+jOAib/H
ピルのみはじめたばかりなのでが副作用でかゆみとかあった方いますか?
首のあたりがかゆくて皮がむけちゃったりしてて・・・
首のみなんですがどうなんでしょうか?
747病弱名無しさん:04/01/24 23:11 ID:Nftz9Npo
時々そういう人がいるみたいです。
何が作用しているかわかりませんが
皮膚が弱くなったり、痒いところをかきむしってしまったり。
そういうカキコミを時々見ますよ。
ただ首だけとかの場合、そういうことも考えるのは別として
洋服の繊維とかに問題がないかとか、その辺りを確認した方がいいと思います。
タートルネックを着たとか、チョーカーを長時間着けていたとか
ナイロン生地のマフラーを長時間していたとか
そういうことに思い当たることはありませんか?
痒くなる原因がピルだとしても、痒くなる要因は別にあるはずですよ。
748病弱名無しさん:04/01/26 07:51 ID:asgaZy0a
ピルと基礎体温の関係について質問です。
中容量ピルを飲み終えて数日で起こる生理の時には
低温層になるんでしょうか?
749病弱名無しさん:04/01/26 08:59 ID:QdZrwn0g
>>748
ピル服用時に基礎体温を計測しても無意味です
750病弱名無しさん:04/01/26 09:18 ID:GLh3dY+y
>748
高温期で安定できるほどホルモン量が多くないんで
計測が無意味なのは低用量ピルね。
中用量は「飲んだらどっかーんと高温期」になるんで
基礎体温はかると服用中は高温、休薬の時には低温になりますよ。
751病弱名無しさん:04/01/26 10:01 ID:asgaZy0a
>>750
ありがとうございます。
薬飲み終えたのは21日で今日生理が始まったんですが、
ずっと高温のままです。
これってちょっとおかしいんでしょうか?
生理をずらすために生まれて初めてピルを服用しました。
このまま高温で来週また生理なんてことになると困るので・・・。
752病弱名無しさん:04/01/26 10:20 ID:GLh3dY+y
>751
ピルの「身体からの抜け」には数日かかるんで
これから体温は下がると思われ。
753病弱名無しさん:04/01/26 10:39 ID:asgaZy0a
>>752
重ね重ねすみません、ありがとうございます。
もうしばらく様子を見てみたいと思います。
754病弱名無しさん:04/01/26 11:56 ID:M636goxf
飲み忘れではなく、飲みすぎてしまったようです・・・
どうしても1錠合わない。。
このまま飲み続けてもいいのでしょうか?
避妊効果はかわるのでしょうか・・・?
755病弱名無しさん:04/01/26 13:42 ID:e0bQWYFT
>754
説明書を読みましょう。
一日前倒しになっちゃうけどそのまま、何事もなかったように続けてよし。
756病弱名無しさん:04/01/26 18:35 ID:36x/74/P
>>755
すみませんでした。。
ありがとうございます。
757病弱名無しさん:04/01/26 18:44 ID:HXQZiNdn
早く生理が来るようにと、ピルをあと3錠残して偽薬にして3日目ですがまだ来ません。
飲んでいるのは、アンジュ28です。
758病弱名無しさん:04/01/26 19:02 ID:DM+ghgQ9
>>757
最後の3錠減らすのは微調整の範囲だけど
トリキュラー系の本来の早め方(>>7参照)じゃないし、
早める場合は賭けに等しいので、
(望みどおりに来るかどうかなんて、それこそ個人差の範囲)
今回はちょっと遅れてるだけかも。様子見を。
759病弱名無しさん:04/01/26 19:27 ID:GtiP36Hn
調子が悪くなってもいいから
最後の最後で微調整するなら最終日、もしくは数日前から
残りの錠剤を2〜3錠づつ全部飲むこと。
力技だし正しい方法じゃないけど
早めるのに失敗する確率がホルモン量が多い分、少し減る。
ただし本来の方法じゃないし自己責任でね。

残り2〜3錠剤の時だけの裏技感覚でしてください。
当然、血栓症の確率が上がったり、
調子が悪くなる可能性は大きいことを忘れないで
それでもいい人だけ、ちょっとでも確率を上げたい人のみの裏技です。
760病弱名無しさん:04/01/26 20:03 ID:Ml5z9/Ze
ピル以外で、生理日の調整ができる薬ってあるんでしょうか?
761病弱名無しさん:04/01/26 20:04 ID:Ml5z9/Ze
sageてました・・・
いちおうageておきます。
762病弱名無しさん:04/01/26 20:26 ID:GLh3dY+y
>760
残念ですが確実なものはありません。
763病弱名無しさん:04/01/26 20:42 ID:Ml5z9/Ze
>>762
そうですか。。。
以下、カップル板のピルスレにも書いた内容なのですが、
できたら意見をください。

 生理不順の彼女なんですが、
 受験と生理がかぶらないように産婦人科で薬を処方されてて、
 この薬のおかげで生理の来る日を調節できて、お医者さんが
 「この日に来るようにしようね」って言った通りになるみたいです。
 だけどその代わりに体重が増えて困る・・・みたいなことも言ってました。

 これってピルですか?
 そんな気がしてしょうがないんですけど・・・

 彼女に、「それピルじゃないの?」って聞くと、
 「そんなこと言われてないけど、そうなのかなぁ・・・」って言ってます。
 ちなみに彼女はまだ未成年、どうなんでしょう?
764病弱名無しさん:04/01/26 20:46 ID:GLh3dY+y
>763
まず間違いなくピルです。
未成年が飲んでもどうということはありませんが。
服用中は多少むくみで体重が増えるのはあることですが
生理調整程度の短期間の服用で何キロも体重が増えたりはしませんよ。

誤解しないで欲しいのは、ピルを避妊用としてピルを飲むにはそれなりのテクニックが必要なので
今回の生理調整用のピルを服用中に、コンドームなしのセクースをするようなことはしないようにね。
765病弱名無しさん:04/01/26 20:50 ID:GtiP36Hn
彼女の飲んでいるのは、十中八九ピルですが、
生理調整のために使われているので
避妊効果はありませんよ。
避妊効果がある!と思い込むと危険なことになります。
766病弱名無しさん:04/01/26 21:34 ID:Ml5z9/Ze
>>764>>765
ありがとうございます。やっぱりピルなのかな・・・
ピルに偏見があるわけではないけど、やっぱり心配だったので
聞いてみて良かったです。
避妊のこととか、ピルについては全然知らないのでコンドーム無しなんて
怖くて無理だぁ・・・ これから勉強していきます。
767病弱名無しさん:04/01/26 23:08 ID:HrQgeFgh
ピル飲んでまだ1シート目なのですが片足のふくろはぎの付け根に違和感を感じます。筋肉が張ってるような感じですが一カ所のみなんです。これってマズイですかね?
768病弱名無しさん:04/01/26 23:17 ID:DM+ghgQ9
>>767
服用前に諸検査は大丈夫な数値でしたか?
気になるなら循環器科へ。
769病弱名無しさん:04/01/26 23:20 ID:HrQgeFgh
検査してないんですよ(´д`;) 肝臓をウィルスにやられた経験有なんです泣 む
770病弱名無しさん:04/01/26 23:38 ID:9GG0Fz2Z
>>769
飲むなよ……
771病弱名無しさん:04/01/26 23:38 ID:DM+ghgQ9
>>768
ズガーン(AA略
病院行って来て下さいマジで(涙
772病弱名無しさん:04/01/27 01:49 ID:v9alw1CH
>>767
ふくろはぎ、って・・・
773病弱名無しさん:04/01/27 03:22 ID:HpR84DuN
質問です。個人輸入でピルを飲もうと思ってるんですが、服用前の検査はどんな事を調べればいいんですか?また、何科の病院に行けばいいんですか?
774病弱名無しさん:04/01/27 06:39 ID:40MTLrQD
>773
テンプレと推奨サイトを読破し理解できない方には向いていないと思います。
ましてや個人輸入だなんて。
>>1-15、そして過去スレ・レスをしっかり読んでください。
775病弱名無しさん:04/01/27 09:06 ID:1xrJsVV6
>>773
とりあえず普通に病院でピルを貰って飲みましょう。
買ってしまってから合わないことだってあります。
ピルを推奨している海外でさえ、
きちんとした医師や薬剤師の判断がなければピルを飲めません。
776757:04/01/27 10:49 ID:Csl+9Awg
>>758&759
昨日夜に生理来ましたー。
アドバイスありがとです。
777病弱名無しさん:04/01/28 19:33 ID:TrlV2yMn
前回の生理からピル飲み始めて、もうすぐ1シート飲み終わります。
ちなみにトライディオールを出してもらいました。
副作用も全くなくて、散々悩んでいた不眠も劇的に改善。
たまにあった性交痛も無くなった!!
とても幸せ〜。

このスレ読んで、ピル飲む決意をして本当に良かったです。
みなさんありがとうございました!
778病弱名無しさん:04/01/29 00:13 ID:CC4q5UQn
リビアンからアンジュに変えたけど、偽薬が赤くてちょっと不安
779病弱名無しさん:04/01/29 01:25 ID:LyDeVE5q
質問です!!!ピル初心者です水曜日の夜に生理が来たので木曜日の朝から服用を始めたいのですがシートのどの部分から飲んだらいいんですか?教えてください!!!
780病弱名無しさん:04/01/29 01:43 ID:3QL9WGMZ
いけずを言うつもりはないが
種類もわからんピルの飲み始めがわかる奴なんぞいるか!
飲まないでください、今後のために。
781病弱名無しさん:04/01/29 04:45 ID:X+GMbMRf
>>779
病院で処方されたなら、説明受けてない?
個人輸入したのなら、説明書読めば書いてある。
説明書程度の英語がわからないなら、個人輸入はやめとけ。
782名無し:04/01/29 05:02 ID:u+w1p111
ピルを飲んでいてHして ゴムが破れて中田しになった場合でも 妊娠はしないのですか??
783病弱名無しさん:04/01/29 07:54 ID:z4xPxt94
>>782
過去ログくらい読めよ。
教えてチャンは何処へ行っても嫌われるぞ。
784病弱名無しさん:04/01/29 09:33 ID:SR/J/QYI
>782
避妊用の正しい服用をしていれば妊娠はしない。
785病弱名無しさん:04/01/29 10:57 ID:rFQ+KfO3
>>779>>782はネカマか荒らしだと思ったんだが(sageてないし)。
786病弱名無しさん:04/01/29 13:13 ID:oIXks0MX
>>785
ケータイからですね
787病弱名無しさん:04/01/29 20:42 ID:VjYfVLJc
私はピルユーザーではなく、旅行の都合で遅らせるために
今回中容量ピルを処方してもらい、昨日から飲み始めました。
今日は身体が異常に冷えてしまって寒気がします。
体温も35.9℃で通常よりかなり低くなってしまっています。
副作用で体温の低下って考えられるのでしょうか?
いろいろ読んでみてそういう事例はかかれてないけど、気になります。
頭もボーっと重くて(これは症状としてあるようですが)今日飲むのも躊躇してます。
それとも、ただの風邪かな・・?
788病弱名無しさん:04/01/29 20:53 ID:SR/J/QYI
普通、ピルを飲むと黄体ホルモンの作用で体温が上がるんで
ピルの副作用の低体温ってのはないんだけど・・・
789病弱名無しさん:04/01/29 20:58 ID:VjYfVLJc
レスありがとうございます。
ただの体の冷えなのかな・・
慣れてないのでちょっとしたことで不安になってしまって。
今日も頑張って飲んでみます。
790病弱名無しさん:04/01/30 02:43 ID:vimqObGX
現在1シート目で14日が過ぎたところなのですが(ちなみにトリキュラー21)
ここ一週間ほど、コンタクトをつけると数時間たってかゆくなるんです。目ヤニも出てくるし。
眼科の診断だと、目にちいさい傷が入ってるけど、結膜炎などではないようです。
あるピル関係サイトに「片目の視力低下に注意」と言うことも書かれていたので
もしかしたらピルの副作用・・・?とも考えているのですが。
ピルの副作用が目に顕れたという方、いらっしゃいますか?
791病弱名無しさん:04/01/30 03:04 ID:563rRzuU
>>790
カーブが変わるという副作用が出る人もいるそうです。
測ってもらうとよいかと。
792病弱名無しさん:04/01/30 11:22 ID:bch3MW2s
トリキュラー飲んでいます。
先週の出来事ですが…
「気付いたら昨日のピル(6錠目)が手元に残ってる。
おかしい…昨日は間違いなく飲んだ。
って事は、気付かぬうちに一日飲み忘れていたって事になります。
(昨日飲んだ時点で気付かなかった自分が情けない)
無知のまま残っていた2錠(飲み忘れた1錠と今日の分1錠)を飲んだ。」

そのまま服用続けて13日目。
今日14錠目を飲んで服用をストップさせるべきか悩んでいます。
前回の生理後以降性交渉は2回(ゴム付きだったので彼がイかず途中で終了…)で
どちらもゴム着けていたし漏れてもいなかったので妊娠の心配はなさそうです。

こういう場合はそのまま継続しても特に問題はありませんか?
下ネタ含んですいませんが真面目な相談です。
793病弱名無しさん:04/01/30 12:17 ID:D7EeSiYj
14錠て飲み辞めると消退出血が来なくて気を病む可能性も。
21錠普通に飲んだ方が無難では?
これからも避妊併用すれば良いんだし。
794病弱名無しさん:04/01/30 12:32 ID:bch3MW2s
>>783
ありがとうございます。
その場合は次回生理初日から再び服用し始めればいいんですよね?
出来れば私も継続希望なので…。

ちなみにリセットする事になるかと思うのですが、この場合初めてピル服用
した時みたいに副作用&副効用があったりするのでしょうか?
出血も実薬後4日後と決まっていたのですが、これも変わる可能性ありますか?
795病弱名無しさん:04/01/30 12:32 ID:bch3MW2s
すいません、>>793の間違いでした。
796病弱名無しさん:04/01/30 14:26 ID:iNEjaM20
>794
ピルの服用をストップしたあと来た消退出血のあとさらに次の自然な生理を待つ
いわゆる「ピル抜き」をする期間があるわけじゃないから
はじめて服用したときのような吐き気などは無いと思うが。

797病弱名無しさん:04/01/30 18:16 ID:bch3MW2s
>>796
ありがとうございます。
初めて飲んだ時もそんなに副作用があったわけではないので
そんなに心配はないのですが、どうなるんだろう?と素朴に
感じたので…。
(むしろ胸が大きくなるといった副効用の方があったので
 わずかに期待してました^^;)

ありがとうございました。
798病弱名無しさん:04/01/30 20:34 ID:vimqObGX
>>791
そんな副作用が!?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
早速明日コンタクト屋さん行って来ます。
799病弱名無しさん:04/01/30 23:02 ID:qGo/+VTL
私、トリキュラー5シート目。
コンタクト(ハード)のカーブ変わったよ。
(今までのでは目にはりついて、痛くて目を開けていられなくなった)
ピルのせいだなんて思いもしなかった!!
ほかにもいますか??
800799:04/01/30 23:08 ID:qGo/+VTL
ちなみに片目だけ。
視力は変わってません。
なんか、関係ないような気がしないでもないですが。。。
801病弱名無しさん:04/01/30 23:39 ID:9tkk0gZX
>>798-799
って言うか過去ログでガイシュツだし。<カーブの変化
出尽くしてる話題と言わないけど、
何を今更。とは思う。
802病弱名無しさん:04/01/31 00:32 ID:aj09KyjV
私、リビアンの2年目ユーザーです。お聞きしたいことがあります。

14日目にジムで働いている友達からもらった「BOWS」のようなキトサン系サプリを飲み、
その2時間後にピルを服用しました。
さらに次の日も通常どおり服用しました。

しかしこういったサプリは運が悪いと薬の成分も包み込んでしまうことを後に知りました。。
気をつけてはいたのですが「食品」という文字に油断してしまいました。

かかりつけの病院に行ったのですが、
「大丈夫、大丈夫。飲み忘れはよくあることだし。気にしすぎ。今日2錠飲めばいいよ。」
と、とりあってもらえません。

その後、「ピルとのつきあい方」を拝見し、次の日に通常どおり服用してしまったこともあり、
「飛ばし飲み」として対処することにしました。
(実際にピルの成分が消化されたか、どうかわかりませんので・・・)

そこには「このままのみ続け、次の休薬期間中の生理の初日から新しいシートを飲み始める」
とありましたが、7日間の休薬を待たないことにどのような理由があるのでしょうか?
それまでのピル飲用が「飛ばし飲み」によってリセットされた、と解釈して生理初日に飲み始め
る、ということでしょうか。

どうかアドバイスお願いいたします。
803病弱名無しさん:04/01/31 00:50 ID:9/x6F/4t
◆緊急避妊法を取ったあとの生理
 個体差によるが、
 早ければ3・4日後。通常は1週間くらい。

↑これについてですが、緊急避妊後、生理みたいなものはあったんです。
でも、その後、本来生理が来るはずだった日にも、生理が来なきゃおかしいんですか?
調べたけどいまいち分からなくて・・。どなたか教えて下さい。
804病弱名無しさん:04/01/31 01:26 ID:bn2ruxan
>>802
避妊効果が怪しい場合
生理日初日からの服用は基本中の基本。

>>803
消退生理おめでとう。緊急避妊は成功したと思われ。
でもその後の自然な生理は、本来の日に来るとは限りません。
むしろずれ込む事が殆どと言っても良い。
誰にも予測は付かないので、マターリ待ちましょう。
今後も通常の避妊を心掛けて。
805病弱名無しさん:04/01/31 02:19 ID:UhIivWcT
初めてピルを飲み始めました。
試しに1シートだけ飲んでみることになったのですが、
1シートだけ飲んで、やっぱり合わないともしも感じて
その後は飲むことを止めたとしても、1シートだけでも、
血液検査はした方がその後した方が良いのでしょうか?

また、ピルを飲むと身体から成分?が抜けるまで100日くらいかかると
ネットで見たのですが、1シートのみでもやはりそれくらい抜けるまで
かかるものでしょうか?
不勉強な点がありましたら申し訳ありません。
806病弱名無しさん:04/01/31 02:21 ID:UhIivWcT
文章が変なところがありました。重ね重ねお詫びいたします。

その後は飲むことを止めたとしても、1シートだけでも、
血液検査はした方がその後した方が良いのでしょうか?

その後には飲むことを止めたとしても、結局飲んだのが1シートだけだとしても、
血液検査は飲んだ後にでもした方が良いのでしょうか?
807病弱名無しさん:04/01/31 08:20 ID:J9FR0Lrc
お聞きしたいんですが、休薬期間の7日の間に中だししたら妊娠するんですか?ピルって続けている間は妊娠する時期は1日もなくなるものなんですか?!
808病弱名無しさん:04/01/31 09:18 ID:bn2ruxan
>>806
血栓症などの危機感を感じなければ、服用中止後に検査する必要ありません。
また成分が抜けるのは早いです。
その為に1日1錠、決まった時間に服用するのですから。
ただし、1シート服用した後起きる消退出血の後
最初の排卵は予測がつきません。(当然生理も)

>>807
>休薬期間の7日の間に中だししたら妊娠するんですか?
テンプレ>>15参照
>ピルって続けている間は妊娠する時期は1日もなくなるものなんですか?!
正しく飲んでればね。詳しくはテンプレ内奨励サイト参照。

ってか改行してくれ。
809病弱名無しさん:04/01/31 11:52 ID:A8jEcrFG
1シート飲んだだけで合わないと判断するのは早い。
あなたせっかちだね。
810802:04/01/31 12:05 ID:WcWwEVCb
>>803
どうもありがとうございました。
自分の飲んでる薬のことですものね。もっと勉強します。
811802:04/01/31 12:07 ID:WcWwEVCb
失礼しました。
>>804さんへの間違いです。
812803:04/01/31 13:10 ID:M33CkroX
>>804
レスありがとうございます。
よかった・・じゃぁ待ってればその内自然な生理が来るんですね。
よかったです、安心しました。
813病弱名無しさん:04/01/31 22:06 ID:Z6AQX04n
年末年始の生理を遅らせるために初めてピルを服用しました(プラバノール)
飲み始めたのは12月25日で生理が来るはずだった日は12月30日です。
飲むのを辞めたのは1月4日で生理が来たのは1月8日でした。
その場合、この次の生理は普段どおり来るのでしょうか?
1月8日から数えて約30日後に生理がくると考えていいですか?
どなたか教えてくださると助かります。お願いします。
814病弱名無しさん:04/01/31 22:15 ID:gv0GYssO
>813
1月8日から30日後、と考えておけばよいかと。
815813:04/01/31 23:50 ID:Z6AQX04n
814さん
ありがとうございます。助かりました★
816806:04/02/01 20:50 ID:xXwl0H46
>>808
成分は抜けるのは早いんですね。
レスありがとうございました。

>>809
まだ合わないと判断したわけじゃありません。
貴方の方がせっかちさんですね。
それに1シートで判断しろといったのは医者なんですがね。
817病弱名無しさん:04/02/01 20:58 ID:X1R1jB5S
緊急避妊でアンジュ黄色4錠を服用しました。
12時間後くらいに嘔吐してしまいました。
その後、追加4錠を服用しました。
4時間以内は吸収されないと聞きました。
この場合は4時間以上経っているのでこれで終了で大丈夫でしょうか?
818病弱名無しさん:04/02/01 21:16 ID:soewwTrI
>817
無問題なのでそれで終了でOK。
ただし、2度目の服用後4時間以内に吐かないように気をつけてね。
確率的には2度目の服用のあとの方が嘔吐の副作用が起こりやすいんで。
819817:04/02/01 22:29 ID:wuo7Op6z
>818さん
ありがとうございます。
あと、1時間半吐かないようがんばります。
820病弱名無しさん:04/02/02 02:35 ID:nlgL9YnY
今マーベロン1シート目なんですが、何の副作用もないんですが、ちゃんと効いているのでしょうか?賞味期限も切れていないし。ちゃんと効いている確かめる方法ってありますか?中だしとかそういう事以外で、、。
821病弱名無しさん:04/02/02 07:53 ID:J+x30CmC
>>820
不安なら他の避妊法を併用するしかないね。
他のピルで大丈夫なら疑う事もないと思うが、初心者ですか?

最近、釣り?ネタ?って思えるような馬鹿っぽい単発質問多いね。
822病弱名無しさん:04/02/02 08:22 ID:mEHRSvr+
>820
他の避妊法だって、確かめる方法なんてないじゃないの(笑)

もう春なのかしら。
823病弱名無しさん:04/02/02 08:33 ID:SaNRXSh0
春も近いみたいだけど、その発想わかる気がする。
もし確かめる術があるなら、、

昔は妊娠しやすかったのにもうとっくに不妊症になっていて
必要ないのに必死で何年もピル飲んでいた煤[□ー;なんて無駄な努力してたことに
後から気づく人が少しは減るだろうな。;‐;(自分もそうだったから)
824病弱名無しさん:04/02/02 13:56 ID:MtMVD/eb
あのー、休薬期間が終わって新しいピルをのみはじめるのを12時間位忘れていたんですけどこーゆう場合は排卵は起こるんですか?ピルは今から飲むとしてもしばらくは他の避妊法も併用したほうがいいんですか?
825病弱名無しさん:04/02/02 13:58 ID:QuAmpe0h
>824
休薬あけを含む1週目の飲み忘れ・飲み遅れは排卵リスクが上がりますよ。
「12時間ぐらい」ってのが微妙ですが、w
定時から12時間以内ならそのままの服用で避妊効果もセーフ。
12時間以上の飲み遅れの場合は今すぐ飲んで今後2週間ほかの避妊併用がお約束です。
826病弱名無しさん:04/02/02 14:04 ID:MtMVD/eb
825ありがとうございますm(__)mとりあえずピルは気付いてすぐ飲みましたが他の避妊法も併用することにします。
827病弱名無しさん:04/02/02 16:13 ID:+ZO7fsM6
>>822
ゴムならよほどの事が無い限り平気じゃん。目に見えて付けてるのがわかるし。
破けてたら失敗した!ってすぐにわかるしw
それよりも賞 味 期 限 の方が気になるYO

やっぱ春だね…
828☆低容量ピル「マーシロン」☆:04/02/02 16:25 ID:EIWps1wR
★★★★★女性を守るお薬−低容量ピル「マーシロン」★★★★★

デリケートな女性のための低容量タイプです。忙しくて婦人科に行けない、
人に言うのが恥ずかしい、副作用低減のピルで確実な避妊をしたい。etc
そんなあなたに代わって低容量避妊ピル「マーシロン」を輸入代行いたし
ます。  商品詳細URL http://www.car-3n.com/hlcb/kkc.cgi?128&hc0002
829病弱名無しさん:04/02/02 16:45 ID:QuAmpe0h
↑ひさびさにぼったくりサイト降臨したねw
830病弱名無しさん:04/02/02 17:17 ID:+MhHQoH5
>>820
1シートが終わったら数日2シート目飲んで
その分生理(というか消退出血)が遅れたら
ピルは効いてるってことじゃない?w
(効いてなければ元来の周期で“生理”が来るはず)

賞味期限じゃなくて使用期限or有効期限、ですよね。
ヘンなツッコミしてごめんね。
831病弱名無しさん:04/02/02 22:57 ID:rN1XAuyM
生理不順(一月のうち、2〜3週間生理)と生理痛と、避妊目的にトライデオール飲んで一年半
不正出血が多くて、月のうち三週間は出血中(´д`;)
今月は、三日あけずに、消体出血のあと不正出血がやってきやがったので、今日から中容量ピルに変えてみます。
経膣エコーで見たら卵巣が少し働いてるって言われたよ。
出血減ると良いな(-_-;)ナプキンかぶれが辛い。
ピルやめても生理日数多そうだしなぁ
体重はピル初めて8kg太った
中容量で更に太ったら嫌だなぁ(´д`;)
スポーツジム通ってるのに増えて行く〜
愚痴レポートでスマン
832病弱名無しさん:04/02/02 23:20 ID:kwAi5W2i
時々そういう人いるよ。
中用量できちんと収まるといいね。
太ったのはむくみもあると思うんでカリウムのサプリとか
飲んでみたらどうだろう?
汚い話しだけどオシッコ一杯出るよ。
ナプキンかぶれは、布ナプキンでかなり改善するんで
興味があったら布ナプキンで調べてみて。
833病弱名無しさん:04/02/02 23:48 ID:9f7+A+rS
>831

わたしは最初から中容量(プラノバール)でしたが、太りませんでした。
種類変えて、太らないといいですね。
わたしもむくみとりにはすごい気をつけています。
運動も大切だけど、代謝をよくすることを意識したほうがいいかも。

布ナプキンはわたしも今月から試してみました。
意外と吸収力があってびっくり。
もっともれるかと思ってました。
お試しあれ。
834病弱名無しさん:04/02/03 07:57 ID:TYI6wjj6

ここ1年位ピルから離れていましたが、たった今、緊急避妊用に使いました。
捨てずに置いててよかったー!
トリキュラー黄色4錠を飲んだとこ。

午後8時に更に4錠だ!
835831:04/02/03 07:59 ID:BBnOkdOL
>>832
>>833
アドバイス有り難うございますm(__)m
スイカとか、キュウリに含まれてるカリウムですか
サプリメント探してみます
布ナプキンってあるんですね
調べてみます
愚痴にアドバイス戴けて嬉しいです
836831:04/02/03 12:37 ID:ph27sQoP
ヤフオクで、カリウムのサプリ100日分1450円。落札してみました♪
布ナプキンの底値は1000円ですかね。
1枚だけ買ってみるか、複数枚いっきにそろえるか悩みます。
837病弱名無しさん:04/02/03 12:50 ID:5AxEeltd
布ナプは専用スレもあるけど、いきなりそろえるよりは、手持ちの
ハンドタオルとかを折って使うところからはじめるといいかもです。
で、快適なら買い足していけばいいんじゃないかな。
838病弱名無しさん:04/02/03 13:00 ID:WHrpaPGF
>>836
女性板の布ナプキンスレは読みました?
参考になります(まとめサイトもありますし)ので
読んでなかったら是非。
839病弱名無しさん:04/02/03 13:04 ID:RNDzEN8t
10日ほど生理のばしてたんですがまだ飲みつづけてたのに今日急に
きました。このところちょっとオナカ壊してたこともあるんですが。

こんなことってあるんでしょうか?
840病弱名無しさん:04/02/03 13:23 ID:TCbWXmDs
ぅぅ…禁煙できないよ〜(;´д`;)
841病弱名無しさん:04/02/03 17:44 ID:0C3b46Ku
>>838
伸ばせなくなっただけでしょ。
下痢のせいか、体質のせいかはわからないけど
長く伸ばせない人もいるし、珍しくもなんともない。
こんなことってあるんでしょうか、っていうかきちんとテンプレとか
読んでるのか、こっちが聞きたい。

>>840
煽るつもりはないが、好きにしたらいいんじゃないかと。
死ぬのあなただし、なんとも思わない。
842病弱名無しさん:04/02/03 18:05 ID:qs1ZebG6
>>839
私も前に消退出血を伸ばそうとして飲み続けたけれど
7日目ぐらいに不正出血が始まってしまった。
諦めて休薬に入りましたよ。
843病弱名無しさん:04/02/03 20:00 ID:TCbWXmDs
>>841
ねぇねぇなんでそんなに挑戦的なレスなの?
ピルって体内のカルシウムも壊しちゃう作用あるのカシラ。
844病弱名無しさん:04/02/03 20:05 ID:TYI6wjj6
12時間後の緊急避妊用ピルを飲みました。
妊娠してないといいなー
845病弱名無しさん:04/02/03 20:16 ID:6WpD1RNo
>843
このスレの空気を読めば「ピル飲みながらタバコ吸ってる」という書き込みに
どんなレスがつくかくらいのことは容易に想像がつくこと。

意志の弱い自分のことをつぶやきたかっただけなのなら、よそでどうぞ。
846病弱名無しさん:04/02/03 20:55 ID:Cwi+aRDO
>843
ピル飲むとオツムが弱くなるのかなあ?
私は変わらないみたいだから元の問題の方が高いかな。
847病弱名無しさん:04/02/03 22:11 ID:qB+r7wDV
>>843
仮に喫煙出来ない他人を心配しても
心配される当の本人が意志薄弱じゃどうしようもない罠。

避妊もしたい。
喫煙もしたい。

そんな自分の都合だけに良い話、そうそう有る訳無いじゃん。。
何かを得るためには何かを犠牲にしなきゃ逝けない事もある。
と言う事を理解した方が良いね。
まあ世の中そんな事ばっかりだけどな。
848病弱名無し:04/02/03 22:19 ID:RWBp5j8S
いや〜1日半飲み忘れしちゃたー。
一度に2錠飲んだけど いいよね?もちろん避妊は、しっかりします。
849病弱名無しさん:04/02/03 23:13 ID:1aMuxk2S
>>842
どうもありがとう。
>>841
テンプレ読んでます。
850病弱名無しさん:04/02/03 23:42 ID:6WpD1RNo
>848
「1日半」の意味が不明だな。

前日の服用時刻から1日半たったところで気づいた(定時から12時間遅れ)ならその対応でいいが
本来の定時から1日半たったところで気づいた
(定時から36時間遅れで、飲み忘れに気づいた時点で残っててはいけない錠剤が2錠あった)のなら
思い出したその場で2錠飲むだけじゃ対応が不十分だよ。
851病弱名無しさん:04/02/04 00:16 ID:0/P6gxTQ
>布ナプキン

私もタンポンの紐でもかぶれるし、メッシュタイプのナプキンなんてしたらかゆくて気が狂いそうになるので
使ってみたい。けど入手先がわかんなくて迷ってた。オクでは評価欄にかかれるのハズカシイし。
自作でやってみようv ↑で教えてくれてる方ありがとう。
そういえば昔おばあちゃんから聞いた記憶が、、生理用品のなかった時代に、
海のなにか??(今思えば海綿のことだろうか???)やら、布をナプキンがわりに
使って、洗って、人目につかないように上履きの中に隠して干して使ったっとか。
852831:04/02/04 01:07 ID:laPniwl0
先走って、スターターキットを昼休みに発注してしまいました
>>837
届く迄、ハンドタオル挟んでみます
折って、パンツの中に入れるだけで良いんですかね?
布ナプスレ読んできますね
>>836
女性板始めていきました
誘導有難うございます。
布ナプスレ良さそうな事書いてますね
生理期間が短くなるとか、生理痛緩和とか、
もうすぐ結婚するので、避妊の必要が無くなったら、ピル辞めて布ナプのみになれたら良いな

>>851
オクは、評価かかないでって言ったら対応してくれるよ
今は、アメリカ製のが2枚2,000円ででてるね
「布ナプキン」で、グ−グルしたら、布ナプ通販サイトがいっぱい出てきたよ

海綿は、タンポンだと入れたまま、おしっこしたら残尿感があるし紐が邪魔だけど、
海綿は、入れたままおしっこできるって感じ。
ドラッグストアで入手できる。
大きめにカットして、濡らして柔らかくしてから奥迄突っ込む
取り出す時はシャワー当てて、水分吸って重くなって下がってくるのを待つ。
取り出しにくい
&あそこが臭くなる。
くりかえし使うには向いて無い
853病弱名無しさん:04/02/04 01:52 ID:v/GiIsQh
ハンドタオルを◇のように考えて下着に挟みこみ、
左右の端と端にマジックテープとかつけるとずれないし不安ないです。
量が多い時は、挟んだタオルの上下どちらにでもいいので
ガーゼのハンカチや他のタオルなどを入れるといいです。
私は肌触りのごわごわしない柔らかい布が好き。
サラシやガーゼハンカチ、100均などの小さいハンドタオルがお薦め。
布ナプキンの簡単な縫い方のページも探せばあるので
ひとつくらい手縫いしてみてもいいかも。
とはいっても、真ん中の当たる部分だけを二重に縫いこむだけなんですが。


ピルに関係ない話でごめんなさい。一応ピルユーザーなので許してね(苦笑)
854852:04/02/04 07:54 ID:yiwFjoJU
>>853
m(__)mスレ違いなのに澄みません
マジックテープ買ってきますε=ε=┏(゚ロ゚;)┛
トライデオールから中容量に変えて二日目。
副作用は、ちょっとイライラ程度。
855病弱名無しさん:04/02/04 08:56 ID:eOd5vkR6
はじめまして。ちょっと教えて頂きたいのですが。
一昨日ゴムが破れてしまい、緊急避妊しました。
今回のことに懲りて、これからはピルを服用するつもりです。
緊急避妊のあと、数日から数週間後に生理が来るようですが、
その生理の初日からピルの服用を始めれば、その日から
避妊効果はありますか?
856病弱名無しさん:04/02/04 09:39 ID:zu+vlqpF
>855
原則、緊急避妊で起こった出血の初日からピルを飲めるし
その日から避妊効果はありますが
緊急避妊後の出血が服用から3日くらい(1週間以内)で起こった場合には
子宮からの出血を止める作用があるピルの服用を開始すると
緊急避妊が失敗する(出血によって妊娠否定をすることがあやしくなる)可能性があるので
あまり推奨できないようです。
857病弱名無しさん:04/02/04 10:08 ID:eOd5vkR6
そうですか…。
確実を期するなら、その次の生理を待ってから
ピルを服用したほうがよさそうですね。
でも、1週間より後に生理が来た場合は服用開始しようかなぁ。
なにせ、コンドームが怖くなっちゃってます。
教えて下さってありがとうございました。
858病弱名無しさん:04/02/04 11:53 ID:0TRi7sJa
質問です。
今月22日が生理予定日なんですが、23日から旅行に行くため
1週間くらい開始を遅らせたいと思っています。
生理予定日の5日くらい前から服用することが多いということですが、
病院に行くのは1週間前でも間に合うでしょうか?
というのも、仕事が変わったばかりで、保険証を申請中でまだ手元にありません。
それとも保険適用になることが少ないようなので、
保険証なしでも早めにいった方がいいですか?
859病弱名無しさん:04/02/04 12:12 ID:zu+vlqpF
>858
あんまり早くから行くとむやみに早くから服用開始させる医者もいるんでw
1週間前の相談で充分ですよ
860病弱名無しさん:04/02/04 12:20 ID:0TRi7sJa
>>859
レスありがとう!
じゃあ、早く行き過ぎないように気をつけます♪
861病弱名無しさん:04/02/04 20:08 ID:UrGpJO1a
血液検査でひっかかってピルを3ヶ月中止することになりました。
3ヶ月後に再検査だそうです。
1年半トリキュラーを服用して快適に過ごせていたのに残念です。
862病弱名無しさん:04/02/05 00:12 ID:xNsCN8KY
質問です・・
産婦人科でモーニングアフターピルを処方してもらいました
第一回服用、第二回服用後とも目立った副作用はないように思っていた
んですが、服用から24時間後ぐらいに気分が悪くなったり、倦怠感があったり
し始めました。 これが副作用でしょうか・・・?
元々、生理痛があまりひどいほうではないので、今とてもしんどく、不安です。
ピルを飲むのは初めてだったので、心配になってきました・・
産婦人科でもらったのは白い錠剤で12時間おき二錠ずつの薬です。
黄金色のシート(?)で 裏側には「SCHERIN?(切れ目でここで途切れている)」
と書かれていました。 調べても全くわからないので、
どなたか詳しい方教えていただけませんか?
863病弱名無しさん:04/02/05 00:46 ID:QVJR/j1+
>>862
「SCHERIN。。というのは日本シェーリング社のことかな?
なので、処方されたのはドオルトンかな?
と推測するが、やっぱりわからんよ。
心配なことがあったら病院に訊きましょう。

副作用にはビタミンB群や葉酸を取ると良いらしいよ。
緊急避妊が成功するのを祈ってるね。
864病弱名無しさん:04/02/05 10:36 ID:K0PrfqAS
誤って1,2日間ピルをずらして飲んでしまって(前日のを飲んでいた)
昨日気付いて2錠飲みました。ちょっと血が出始めたのですが今月は服用中止したほうが
いいのでしょうか?ガイシュツかも知れませんが教えてください〜
865病弱名無しさん:04/02/05 10:53 ID:vm9LR0dW
>>861さん

具体的に血液検査のどの項目でひっかかってしまわれたのですか?
婦人科だけではなく、持病があるため、毎月1回血液検査をしており
自分で確認できないかな?と思っていたところです。
もし、よろしかったら教えて頂けませんか?
866病弱名無しさん:04/02/05 10:54 ID:Ha12+fYf
>864
そもそも、なんで「前日のを飲む」はめに?
どっかで飲むべきものを飲み忘れて残していたから間違って飲んだとか?
867病弱名無しさん:04/02/05 11:13 ID:aUCcIKkv
>846
多分飛ばし飲みになってるんで
テンプレHPで確認して飛ばし飲みの対処してください。
避妊効果はないので気をつけて。
868病弱名無しさん:04/02/05 18:25 ID:v9mbDy5a
>>864
ガイシュツかも知れないと思うならテメーで調べろや(゚Д゚)ゴルァ
と誰か言って上げてくださいよ。
869861:04/02/05 20:38 ID:LB0pHRsR
>>865
病院に行っていないのでくわしい検査の結果がわからないのですが
昨日の朝に病院の先生から電話があって
肝機能の数値が良くないから3ヶ月くらいピルの服用中止して
その後再検査しましょうと言われてしまいました。
870病弱名無しさん:04/02/06 00:19 ID:5es5+q4A
rurikoさんとこの「ピルユーザーが選ぶ病院ベスト1000」って
いつのまにかリセットされていたのね。
今まで登録されていた病院が全部キレイさっぱりなくなっていて
びっくりしました。情報が古くなったからなのかしら?
871病弱名無しさん:04/02/06 00:36 ID:WXs4vq+e
確認させてください。
服用第一週目なのですが、水曜の分を飲み忘れたようです。今気づきました。
子の場合、いまから水曜・木曜分をのみ、明日の朝に金曜の分をのみ、
金曜の夜には21日目の分を飲む・・・
これでいいのでしょうか。初めての飲み忘れで、しかも今気づいたので
焦っています。
RURIKOさんのところで確認したのですが、ここでも確認させて
ください。
既出のことだと思いますが、お許しください。
872病弱名無しさん:04/02/06 00:41 ID:mAZnDtx+
緊急避妊ピルを初めて飲んで、無事成功したんですが、その一ヶ月後くらいに
不正出血が起こるとかありえますか?バランスが崩れたとか何かで。。。
どう見ても生理じゃないんで心配です。
873病弱名無しさん:04/02/06 01:36 ID:/eeFgAJf
>>871
ピルの種類は何ですか? あと、いつもは何時に飲まれて
いるのでしょうか。それによって対処法が違います。
いずれにしても、第一週目の飲み忘れなら、
他の避妊法と併用が安心かと。
874871:04/02/06 01:40 ID:WXs4vq+e
すみません。
普段は寝る前なので夜の12時〜1時に飲みます。
種類はマーベロンです。
1週目の飲み忘れですので、他の避妊法は併用するつもりではいます。

先ほど、飲み忘れた水と本日分の木の分を2錠飲みました。
明日の朝、金曜分を飲み、夜はまた1錠のみ、土曜からは通常どおり
でよいのでしょうか。
また、そうなると最後の21日目がなくなりますが、20日目でストップ
ってことなのでしょうか。
(この場合は、単にスタート日がずれるだけだから大丈夫だとは
思いますが)
875病弱名無しさん:04/02/06 02:10 ID:yIjOLTgF
普段夜12〜1時に飲んでるんですよね?金曜日分だけ朝っていうのがわからなかったのですが、そういう種類?自分はトリキュラーで毎日一定の時間にのんでいるので・・・
876871:04/02/06 02:22 ID:WXs4vq+e
871です。ごめんなさい!もしかして、水曜の飲み忘れは間違いだった
かもしれません。実は、前回のシートの最終週に2日分か3日分残してその
シートをなくしたのです。そこで今回のシートで2日分か3日分を先に飲んで
いたのです。

整理させてください。マーベロンの土曜日スタートです。
前回:3週目の水か木にシートをなくし、今回のシートで水〜金もしくは
   木〜金を補充。土曜から7日間休薬。
今回:土曜にスタート。前回補充した場所とは違う部分から飲み始める。
   (間違わないように、のつもりだった)
   日・月・火と飲む。水は飲んだか否か、はっきりしない。先ほどまで
   は、飲み忘れだと思っていた。というのも、日・月・火の続きの水が
   飲んでなかったため。

しかし、もしかしたら日・月・火〜の列とは違う所、つまり前回補充した所
の部分の水を飲んだ可能性があって(前回の補充分が2日分か3日分かはっきり
しないのが原因)、水曜分は飲み忘れたのか、飲んだのかはっきりしません。

しかし、先ほど「飲み忘れたつもり」で2錠飲みました。
今でも「飲み忘れ」なのか「飲んだ」のかあいまいですが、毎夜飲んで寝る
ことが習慣になっているので、飲んだかもしれません。

きちんと管理していなかった自分がバカなのですが、明日2錠飲むべきか、
とりあえず1錠で続けるか、もしくはもう服用自体いったんストップすべき
なのか、迷っています。
大変分かりづらい説明で申し訳ないです。管理の甘さは、反省します。

どなたかアドバイスをお願いします。ほんと、情けないです。。
877病弱名無しさん:04/02/06 03:42 ID:KCpqmvyJ
>>871さん
24時間以上の飲み忘れで、48時間めで気付いた。
服用第1週に24時間以上飲み忘れた場合の対処をした。
でもほんとは飲んでたかも知れない。という状況でいいのかしら。
だとしたら「飲み忘れたつもり」の対処の方が安心じゃないかな。
今飲み止めても出血がいつ来るかわからないから飲み続ける、
今日の朝にも一錠飲む、それからは定時に一錠づつ飲む。
14日間他の避妊方法を併用する。休薬7日を守って新シートに移行。
。。というのは駄目?
878病弱名無しさん:04/02/06 11:21 ID:5es5+q4A
>875
飲み忘れの対処法はイレギュラーだから普段の服用とは違うんだよ。
一度勉強しといたほうが慌てないでいいよ。
879病弱名無しさん:04/02/07 22:45 ID:FgWeJFqx
ピルとのつきあいかたのBBS、
最近は管理人さんとrurikoさんがよく書き込んでいますね。
管理人さんがrurikoさんの他にいるのを初めて知りますた。
880病弱名無しさん:04/02/08 01:06 ID:2PwT+Vzt
低容量ピル(アンジュ)で生理を遅らせる&避妊することにしました。(初めてです)
生理5日目からの飲み始め、医者から、シート1錠目からスタートするよう言われたのですが、
"ノンピルユーザーが生理を遅らせる(2)”では、4錠飛ばし、5錠目からスタートとあります。
どちらが正しいのでしょうか?


881病弱名無しさん:04/02/08 04:03 ID:2S1ZSCpI
>>879
多分ブラウザを変えているとか
片方はモバイルからとかそんな程度の理由で同じ人だと思う。
句読点の使い方や話し方が同じだし。
最初はふふふさんかと思ったけどちょっと違う。

>>880
まず、生理5日目から飲み始めている時点で避妊効果は二週間ナシ。
低用量ピルを使ってそんな遅らせ方をするのは
ちょっと不安もあるし、説明もその医者ちょっと不勉強な感じ。
他の医師を頼って中用量を貰い今回の生理を延長して、
今回は避妊効果を諦めるのがいいと思う。
次の出血から低用量ピルを生理が来た初日から飲むのが
避妊効果を求めるには正しい方法。
都合のいいところだけ飛ばし読みして避妊効果とか求めると
妊娠しちゃうことだってあるんだよ。
882加奈子:04/02/08 09:28 ID:ErmaCebi
とりきゅらー2シート目です。マラソンをしているのでふくらはぎが筋肉痛なのですがピルの影響かどちらか分かりません。見分ける方法はありますか?宜しくお願いします
883871:04/02/08 10:32 ID:sz8mtWeM
877さん、どうもありがとう。
アドバイスのとおり、「飲み忘れた」と想定して対処しました。
もしかしたら飲んでいたかもしれないけど、あいまいですしね。

反省して、次シートからは裏に日付を書き込んでから飲み始めます。
2年服用してて、一度もトラブルがなかったからちょっと甘くなって
いました。

どうもみなさん、ありがとうございました。
884病弱名無しさん:04/02/08 11:29 ID:RG1fQ4mg
>880
まだ生理が始まっていないのなら初日から飲み始めて必要なだけ中用量か3相目を
使って延長する方がいいと思います。避妊効果も必要なのであれば。
5日目から飲む方法としてはまあどっちでもそう変わらないと思うけどピルの無駄が
出ることを考えると1相目から飲んだ方がいいかなあ。
881さんも書いてますがその場合避妊効果は2週間ありません。
885病弱名無しさん:04/02/08 18:31 ID:WuboStnZ
排卵日付近に避妊に失敗してしまったので、6日前に緊急避妊をしました。
今日、通常の生理よりも色の濃い(茶色に近い)少量の経血が出たのですが…
これは消退生理と考えて良いのでしょうか?
性交日が性交日なだけに、着床出血の可能性もあるのでしょうか?
886病弱名無しさん:04/02/08 20:02 ID:c8f2/OkG
>882
心配なら病院へ行ってみましょう。
(血栓かどうかが心配なら、婦人科より循環器科の方がいいかも)
素人が筋肉痛か血栓症かを見分ける方法といっても、
せいぜい「いつもの筋肉痛の痛みと違うかどうか」くらいしか
ありません。確実に診断するには、専門医に置いてある血流計を
使ったり、造影剤を使った血管撮影をするしかないです。
887病弱名無しさん:04/02/08 21:00 ID:2PwT+Vzt
いつも生理前、食欲亢進・眠気が起こるのですが、
ピルを飲み始めてから毎日そんな感じがひどいです。

ちょっときついので、2シート目から薬変更も考えているのですが、
ピル=生理前・妊娠中の状態、ということなら、私の場合
薬を変えてもこの副作用は変わらないでしょうか?

ヤスミンが体重増加を食い止める効果があるということですが。。
888病弱名無しさん:04/02/08 22:56 ID:YJMd13f3
>>885
緊急避妊に飲む方法は
着床を妨げるためにホルモンを急激にあげ、そして下げます。
早い人なら1週間以内に結果(出血)がおきます。
また着床出血は本来の生理日前後に起こるもので、
今回は避妊が成功したのではないかと受け取れます。

どうしても心配なら、心当たりの性交日から3週間後に検査薬をどうぞ。
889病弱名無しさん:04/02/08 23:03 ID:/xaXScMt
>887
1シートで薬変更は時期尚早。
3シートくらいで身体が慣れて気にならなくなる可能性もあるんで
もちっと我慢してみてけれ。

ヤスミンもかなり鳴り物入りのピルだが
「私はむくみに対して効果なかった」という話も結構あるし
日本で個人輸入するにはちょいと高すぎるのが玉に瑕。
890病弱名無しさん:04/02/08 23:04 ID:YJMd13f3
>>887
2シート目からって… 1シートじゃ結果わかりませんよ。
せめて3シート、長くて6シートまで見ないと。
理由は過去ログ遡って読んでください。

>ヤスミンが体重増加を食い止める効果があるということですが。。
利尿作用があるだけで、
1年に1kgとかそんな程度の減少だった覚えがありますが。
そんな程度なら通常のダイエットの方が100倍マシでは無いでしょうか。

どんなダイエットでも言える事でしょうが、楽して簡単に痩せる手段ってそうそうありませんし、
そうやっても一時的には上手く逝ったようでも、結局リバウンドしやすい体質になりますよ。
これもピルと同様、長い目で見ないと。
加えると、痩せる事より維持する方が大変ですしね。
891885:04/02/09 01:04 ID:qhW3g+c8
不安で仕方なかったのですが、ほっとしました。
念のために再来週あたり検査薬を使ってみようと思います。

>888さん、丁寧な回答ありがとうございました。
892病弱名無しさん:04/02/09 09:19 ID:oYk1qJCI
プーアル茶飲んでも平気?
893病弱名無しさん:04/02/09 11:17 ID:lKgAZHkw
>892
無問題
894病弱名無しさん:04/02/09 14:26 ID:8kb4lBmN
トリキュラー半年目のピルユーザーです。
テンプレ見たんですが、少し質問させてください。
夜の12時にピルを飲んで15分後にトイレに行ったら少し下痢気味でした。
そしと朝の八時にトイレに行ったら水下痢てひどい状態でした。
四時間以上たってるので追加飲みは必要ないでしょうか?
もし追加飲みする場合は、次の日の一錠を飲み、その後普通に次の薬を服用すればいいんですよね?
四日前に性交があったので、今回の事で妊娠の可能性があるのが心配で質問させともらいました。
どなたか教えていただけますか?
895病弱名無しさん:04/02/09 17:55 ID:lKgAZHkw
>894
その状況で追加服用は必要ないでしょう。
万一今回の下痢で吸収不全があっても、排卵が起こって妊娠するのは先の話で
正しく飲んでいた過去にした性交渉によって妊娠することはありません。
896病弱名無しさん:04/02/09 22:22 ID:RS0Kc9+m
副作用で体が鉛のように重く、起き上がれません。(胃もムカムカ)
酔い止め飲めばマシになるでしょうか?
897病弱名無しさん:04/02/09 22:25 ID:r1qNzgEe
>>896
とりあえず飲んでみれば?
副作用の吐き気を抑えるのには酔い止め推奨だし。
898病弱名無しさん:04/02/09 22:50 ID:im8sNlf8
886さんありがとうございました(*^_^*)
899病弱名無しさん:04/02/10 18:37 ID:uzyVsFx3
低容量ピルを飲み始めて3ヶ月ぐらいです。
服用期間中なのに、今日ほんの少し出血して、しかも生理中みたいにお腹が張るんです。
不正出血は最初の1ヶ月でもう治まったはずなのにちと怖いです。
900病弱名無しさん:04/02/10 21:24 ID:lU3yXrVL
>899
不正出血は最初の1ヶ月だけのものじゃないよ〜。
半年くらいはちょこちょこあったり、服用からかなり時間がたってるのに
いきなり出血したりすることもあるんで、心配しないで大丈夫さ。
901病弱名無しさん:04/02/11 01:23 ID:CJDxk2PM
特に不都合があったわけではないけれどピルの種類を変えました。
そうしたら今まで不正出血が全くなかったのに飲んでいる間中ずっと出血。
次のシートも同じような感じだったら元に戻すんだい(´Д⊂グスン

関係ないけど、今かかっているお医者さんは
「何か他に訊くことある?」って必ず確認してくれるのがとても嬉しいです。
恥ずかしながら病院にいくと何となく緊張して
こちらから訊こうと思っていたことをすぐに忘れてしまうので。。。

ではおやすみなさい。雑談sage。
902病弱名無しさん:04/02/11 11:24 ID:Z1xit+zV
>>901
私のかかってるお医者さんも必ずそう聞いてきます。
でも、言われるとなんか聞かなきゃって気になって
いっつもオヴァカな質問をしてしまいます(´・ω・`)
こいつアフォだなって思われてるんだろーな・・・

関係ない話でスマソsage
903病弱名無しさん:04/02/11 14:25 ID:ONlmqBDZ
初ピルでアンジュ、2相目に入りました。
もともと1日目から副作用(だるさ・むかつき)が結構あったのですが、
今日2相目初めての外出中、貧血をおこし、吐き気がおさまらず
そのまま吐いてしまいました。

このままアンジュを飲み続けるのは無理だと悟ったのですが、
出来ればピルを使用したいという気持ちがかなり強いです。

超低容量のマーシロンに変えれば、こういった副作用は軽減されるますか?
それとも個人差で、超低容量=副作用少ない、というわけではでしょうか。
904病弱名無しさん:04/02/11 14:44 ID:xGmVIfdr
1シート目であなたにアンジュが合わないなんて
判定は誰にも出来ない。
続けて飲めば治ることが多いんだから
もっと飲むべき。
今変更しても他のピルでも多分吐く可能性が高いよ。
自分でも仮説を立ててるけど、超低用量だから副作用が少ないわけじゃない。
人によっては、中用量は平気で低用量は吐く人だっている。
最低3シートはガマンすべきだよ。
見極める時期が早すぎ。
905903:04/02/11 14:52 ID:ONlmqBDZ
>904
私も我慢出来れば続けたく、時間や飲み方なども工夫しているんですが
この状態では仕事に支障をきたすので飲み続けるのは無理、と判断したんです。
アメリカの風邪薬を飲んで吐いたりしたことがあるので、
確かにどのピル飲んでも一緒かもしれませんが。。
906病弱名無しさん:04/02/11 14:52 ID:VB0s3DwA
>903
無理だと悟ったって吐いたの一回でしょ?
もっと我慢してる人一杯いるし
我慢して治った!って人は一杯いるんだよ
過去ログとか読んだ?
自分だけが酷い目に合ってると勘違いはイクナイ!と思うなぁ
使用し続けたいなら
904さんも言ってるけど最低3シートは飲まなきゃ甘いよ
907病弱名無しさん:04/02/11 14:59 ID:xGmVIfdr
だから、判断が早いんだよ。
>>906も言ってるし、私もそう思うし、一般論もそうなんだけど
1シート目でひどい人はもっとひどいんだわ。
ピルってね、合うかどうか見極めるのに最低3シートはかかるの。
これだって短いくらいで、本当は6シート飲むべきだって言われてる。
吐き続けて3シートだってんならかわいそうだね、変更しなとも言えるけど
1シート目の半分も飲まずにいきなり吐いてもう駄目です、なんていわれても
次のピルへ変更してもきっと一緒だよってアドバイスしか出来ないんだよね。
アメリカの風邪薬がどうとかじゃないんだよ。
日本で売ってるピルだって海外で作られてるもんをパッケージ変えてるだけなんだから。
何処の国の人も同じもの飲んでるんだわ。
もっと飲まないと合わないかどうかなんて誰にもわからないってことで
1シート目の半分も飲まないで合わないなんていえる人は、誰もいないってことなの。
だから、辛いなら飲みやめるか、もっと続けるかどっちかしかないんだわ。
個人的には、続けてみた方がいいと思う、他の人も大抵治ってるから。
っていうのがアドバイスなわけ。
頭ごなしに飲めって言ってるわけじゃなくて、一般的にこうだから
あなたもきっとそうだよってことなんだよね。わかる?
908病弱名無しさん:04/02/11 15:07 ID:xGmVIfdr
それと追伸で
吐いたのは4時間以上経ってましたか?
4時間以内であれば、飲んだことになってませんよ。
今日が吐いた日なら、追加飲みをすべきだし
もしももう昨日とか一昨日のことであるなら
飛ばし飲みと同じことなので飲み忘れの対処をしてないってことになるのね。
そうなると避妊効果もなんもあったもんじゃないので
そこの辺りも心配なんですが、どうでしょう?
909903:04/02/11 15:45 ID:ONlmqBDZ
色々アドバイスどうもありがとうございます。
過去ログで体の慣れ・最低3シートとは読んでいて、飲みつづける気満々だったのですが
仕事上自由にトイレ行きにくいので、明日以降2・3相目で頻繁に吐いてしまう時のことを心配してました。

アメリカの風邪薬うんぬんという話は婦人科で処方してもらった時に
出ただけの余談です(アレルギーをよく起こすので)。1つ1つ飲んで試すしかないという
ことでしたが、皆さんの方が知識があるようだったので書いてしまいました。
誤解を招いて申し訳ありません。

昨日寝る前に飲んで、今日の午前に1回目吐いたので、吸収は大丈夫だと思います。



910病弱名無しさん:04/02/11 16:08 ID:3JmtLC61
>903
もちろんテンプレサイトにもあるけど、吐き気止めの薬は試してみましたか?
911903:04/02/11 16:16 ID:ONlmqBDZ
>910
はい。でも飲んだのが朝いちでなく起床後1時間後が悪かったのかもしれません。
明日は朝いちで飲みます。
912903:04/02/11 16:16 ID:ONlmqBDZ
すみませんあげてしまいました
913病弱名無しさん:04/02/11 21:06 ID:mf1fgyjl
ピル飲んでる人ー。

何歳から飲んでますか?
何年目ですか?
914病弱名無しさん:04/02/12 04:09 ID:qw3eQBG2
>>913
26才、一年目、リビアン28只今4シート目になります。
915病弱名無しさん:04/02/12 10:08 ID:iXmpaaTP
>>913
今18才です。
トリキュラー28飲んでます。
15才の時から飲みはじめました。
飲まない時期もあったので、何シートめかはわかりません。
生理を後らせるだけと考えたら、初ピルは小5の時です。
ピル飲まない時は生理周期が、ぴったり28日だったのに、
飲むと休薬期間入って5日位経たないと、生理が来ないのには、最初びっくりしました。
一番最初の頃は、飲み止めて3日位で来ると、先生に言われたので・・・
長レススマソsage
916病弱名無しさん:04/02/12 15:02 ID:kZXfGDnG
プラノバール服用してますが、最近出血量が異常に少なくなりました
血も茶系でナプキン表面汚す程度。一日で終わってしまいます。
ピルの影響なんでしょうか?閉経なのだろうか…或いは妊娠?
不安です
917病弱名無しさん:04/02/12 15:04 ID:/yZa4jcr
旅行で生理を遅らせたいのと同時に、避妊もしたいのですが
中容量ピルの場合、五日目から飲み始めるのは
不正出血が出る、という理由だけで、
もし生理一日目から飲み始めたとしたら、低容量と同じく
その日から避妊効果はあるのでしょうか。

ちょっと疑問に思ったので・・宜しくお願いします。
918病弱名無しさん:04/02/12 15:52 ID:z0P9bi18
>>917
生理1日目に飲み始めるつもりなら、低用量でいいような。
919病弱名無しさん:04/02/12 16:36 ID:PVNW4n69
ピルを飲み始めて4年半ほどたちます。
最初の1年半はシンフェーズを飲んでいましたが、
毎朝の嘔吐で大学も休みがちになるほどで、
医者を変えて、トライディオールになりました。

トライディオールにしてからは、毎朝吐くということはなくなり、
そのままずっと続けていましたが、
空腹のとき飲むとダメ、飲んでから数時間後に起きているとダメ、
睡眠時間が短いとダメという感じです。

だから、寝る前にすこしおやつを食べてからピルを飲むという毎日で、
ちょっと睡眠不足だったりするとそれでも翌朝吐き気が辛くて動けません。
空腹で飲んで眠ったりすると、吐き気で目が覚めます。
徹夜をしなくてはいけない事態になっても、
夜中に吐くか、翌朝吐くか、次の日一日中気分が悪くてほとんど何もできないかという感じで
現実としてかなりつらいです。

いくつかピルを変えてみたら劇的に!
みたいな人はいますか?
あまり変えるのも悪いかと思って買えずにいるのですが…。
あと、吐き気を抑えるこつがあれば教えてください。
酔い止めはかなりききますか?
920病弱名無しさん:04/02/12 18:02 ID:rjriH2Ve
中田氏し放題
921病弱名無しさん:04/02/12 22:40 ID:ntnYUcHt
個人的に、そこまでして飲まなくてはいけない理由が知りたい。
どうしてもホルモンが体に合わない人というのはいるので
どうしても駄目なら諦めるという選択肢もあることをきちんと理解した方がいい。
そういう症状が出ているということは、ホルモンに過敏に反応しているということで
その状態をそんなに長いこと続けていると最悪、精神的にヤバイのではないかと
こっそり心配になってくる。

知り合いが半年トリキュラーで吐きまくり、
その後シンフェーズで3ヶ月吐いて
マーシロンへ踏み切りましたが、結局3ヶ月吐いて諦めました。
こういう人もいます。

私が思うに、飲み始めてからずっとその状態であれば
ホルモンが体に合わない人なのだと感じます。
上に書いた友人と同じです。

どうしてもピルでないといけない理由がないのであれば
例えばIUDも未産婦が使えるものが出ています。
こういったもので代用は出来ないのでしょうか。

医師がどういう診断を下しているのかわかりませんが
心配もありますし、かわいそうだと思います。
922病弱名無しさん:04/02/12 22:43 ID:l0bdeHsw
>>916
私も同じような経験があります。たぶんピルの影響だと思うけど、
可能ならばしばらく休薬してみるとピルのせいかどうかわかりますよ。

私は休薬をはさんで低用量に変えたら普通のありがちな生理?に戻りました。
923病弱名無しさん:04/02/12 22:49 ID:lqX9aNmt
うん、生活の質を極端に落とさないと飲み続けられないようなら
ピルをやめることも考えないとね・・・>>919
どのピルが919さんの体質に合っているのかは分かりません。
もしかしたらピタっとおさまるかも知れないし、全く変わらないかも知れない。
・もう一回だめもとで種類を変えてみる
・ピルをやめる
のどちらかを選ぶのがいいのでしょうね。今のまま続けるのはおすすめできない。
924病弱名無しさん:04/02/13 10:05 ID:3KL4YcN1
>919
テンプレサイトに最近うpされた情報によると
葉酸のサプリメントを摂取すると吐き気がおさまることが結構あるそうです。
もちろん、市販の吐き気止めや乗り物酔いの薬もOK。
あと、1錠を2分割して朝夕12時間おきの服用にするのも試すといいんだけどな。
925病弱名無しさん:04/02/13 16:44 ID:DnhmnEwm
>>922
レスありがとうございます。少し安心しました。
休薬時の生理も三日位で終わるので ピル服用する事で
無いに等しい量になるのかも知れませんね。
今回液というより茶色な皮膜っぽいのが出てきて終わりました
普通の血じゃないから焦りました
926名無しさん:04/02/13 20:20 ID:3OdVOd9e
マーシロン1シート目です(・∀・)
7日目をのみわすれ今日の夜2個のもうと思ってたところ、不正出血してしまいました
今2個のむべきでしょうか?
927病弱名無しさん:04/02/13 20:26 ID:LRuHLqHM
今日生理はじまったんですけどはじまってしまった生理をとめることできますか?
928病弱名無しさん:04/02/13 20:32 ID:3KL4YcN1
>926
飲み忘れは「今日の定時に2錠まとめて」じゃなく
気づいた時に忘れてた1錠、定時に1錠の服用が原則ですよ。
本来の定時が何時だかわかりませんが、飲み忘れに気づいててその錠剤を服用するのを何を躊躇してるんだかわかりませんが。
929病弱名無しさん:04/02/13 20:33 ID:3KL4YcN1
>927
まだ出血が少ないうちにピルの服用を始めたならば、
運がよければ止まる可能性もある。

基本的に期待薄なことではありますが。
930病弱名無しさん:04/02/13 20:40 ID:LRuHLqHM
929さんありがとうございます。 生理とめることができる薬ってピルしかありませんよね?
931病弱名無しさん:04/02/13 20:41 ID:3KL4YcN1
ピルしかないです
932病弱名無しさん:04/02/13 20:49 ID:LRuHLqHM
明日病院いってみます。ありがとうございました
933病弱名無しさん:04/02/13 22:34 ID:0nW/RmBv
ピルの種類を変えたことのある方は、変えたい旨をどのような感じで医師におっしゃいましたか?
私は不正出血が多いので、病院(ピルを処方してもらってるのとは別の所)で診てもらったら、
「あなたの飲んでいる種類のピルにはよくある症状。ピルを変えてみては」と言われまして…
でもその病院ではピルを処方してもらえず、いつも買ってる病院で処方してもらいなさいと言われました。
こういう場合、「他の病院に行ったら、別のピルにしてみてはと言われたのでそうしてほしい」と言えばいいのでしょうか。気にしすぎかもしれないけど、他の病院で言われたので…というのがなんか言いづらくて。
それともスッパリと「これまでの〇〇から△△に変えたい」と言えばそれでいいのでしょうか。

長文な上にくだらない質問ですみません。
934病弱名無しさん:04/02/14 02:32 ID:Wa9rZ+ZM
質問でもなんでもないんですが、嬉しい効果があったので書かせてください。
毎度毎度、顔面蒼白、立てないし視界がグレーにぼやけるほど、生理痛のひどかった自分が
痛み止めを一錠も飲まずに生理(消退出血だけど)を過ごしてしまいました!

内膜症で卵巣も5cm*4cmになって、ここずっと毎月病院に通い1万円近くもする薬で生理を休めたりしてたけど
こんなことならはじめからピルにすればよかった。
何故か主治医(けっこうおじいちゃん)はピルを飲むことに反対気味だったので、
内緒で別の病院に行き処方してもらったんです(;´Д`)
そちらの医師も「ピルを服用したからといって内膜症が良くなるわけではない。痛みが減るとも限らない」
「あまり期待せずに試してみて」といった感じだったのですが、避妊の目的もあったので試してみました。
私の場合は副作用もなく、
感激するほど嬉しいです!

まだ1シート目で初めての消退出血ですが
多少の腹痛はあるものの腹筋を頑張った翌日程度の痛みですし
頭痛も、吐き気も、通常の生理に比べて嘘のようにほのかなものです。
生理の痛みに倒れて救急車に2度も運ばれた自分がです。

いたずらにピルの服用を勧めるわけではないですが
もし、私と同じように毎月生理の為に数日間、社会生活を営めないということがある人は
選択肢の一つに入れてもいいと思います。
コストパフォーマンスもいいですし。
体に合うのならば、痛み止めの過剰摂取よりはずっと健康的だと思います。
935病弱名無しさん:04/02/14 10:44 ID:xTcbhzBX
>>933
他の病院ってのが気になるなら
「不正出血がひどいのでピルの種類を変更してみたい
or別ピルを試してみたい」
でいいんじゃない?
936病弱名無しさん:04/02/14 12:30 ID:Du/IVd/2
>>924
ビタミンB6だったような。
ネイチャーメイドの使用法が書かれていますね。
937病弱名無しさん:04/02/14 13:18 ID:iWFv88dJ
全てとはいわんが爺医師って使えない奴多いよな。
自分も内膜症だったけど「子供生めば治る」だもんなあ・・・
938924:04/02/14 13:57 ID:FFnpCQEV
>936
ビタミンB6でしたね。うっかりしました。
指摘どうもありがと。
939933:04/02/14 22:07 ID:7PobCm+E
>>935さん
レスありがとうございました。
早速今日病院に行ってきました。
結局話の流れで、よその先生にピル変更を勧められた件を言うことになりましたが、拍子抜けする位スンナリと変えてくれました。私があれこれ気を揉みすぎてたんですね。
次回からは初めての中用量…合うことを願いつつ、飲んでいきたいと思っています。
940病弱名無しさん:04/02/15 11:30 ID:MNVZbzCX
ピルでピル
941病弱名無しさん:04/02/16 01:58 ID:mYDWuBE1
昨日、ゴムが破れたのに気づかず、そのまま中だしされてしまいました。 半年ほど前まで飲んでいたマーベロンが残っているのですが、 これを数錠飲むことで、アフターピルとしての効果があるのでしょうか?
942病弱名無しさん:04/02/16 02:47 ID:YL1wUBDj
テンプレは読みましたか?
そのうえでの発言なら、返事くれる人少ないと思いますよ。
943病弱名無しさん:04/02/16 02:49 ID:WONhy9CY
来月初旬に旅行があるので、
生理を早める為に初めてピルを飲み初めました。
中用量(ドオルトン)を処方してもらったのですが
その日から飲むように言われました。(生理2日目)
リンク先等で調べると5日目からでないと
不正出血があったり失敗するなどあったので心配になってきました・・
というかもう飲み始めているので引き返せないのすが。

大抵のピルHPは低用量ほど中用量には詳しく書かれていないので
経験者さんのお話しを聞かせていただけませんでしょうか?
944病弱名無しさん:04/02/16 03:23 ID:6/H5mHhw
中容量なら心配ないだろたぶん
945病弱名無しさん:04/02/16 07:58 ID:T7LXy67T
>>941
>>942も書いてるけど、テンプレに記載ありますのでよく読むこと。

>>943
違う。
早める場合は生理の7〜9日目に
9日以上服用することが前提。
とりあえず14日以上飲めば確実に生理来ると思うけど?
946病弱名無しさん:04/02/16 20:33 ID:brwfjYvd
外出でしたらスイマセン。
避妊に失敗し、翌日に産婦人科に行き、プラノバールを処方されました。
サイトなどでは、緊急避妊の場合は1回2錠とあるのに、
1回1錠(一日2錠)朝夕の3日分の処方でちょっと心配です。これでも大丈夫なの?
947病弱名無しさん:04/02/16 20:52 ID:DundZGmQ
>946
原則としてサイトの方法が推奨で
あなたが医者から受けた処方は不推奨です。
948病弱名無しさん:04/02/16 21:05 ID:brwfjYvd
>947レス有難うございます。
どうしよう。失敗してからかれこれ59時間たちました。
(もう合計4錠のみました。)
薬は、27時間後に1錠、33時間後に1条、
今朝1錠、今晩1錠の合計4錠飲みました。
あと2錠残ってます。
949病弱名無しさん:04/02/16 22:44 ID:DundZGmQ
>948
1錠目と2錠目は「ほぼ同時に飲んだ」と考えていいと思うんで
これ以上は服用しないで生理待ちしたほうがよさげです。
むやみにこれ以上ピルを飲み続けて子宮内膜を保持しちゃうと
かえって着床を助けちゃう可能性があるから。
950病弱名無しさん:04/02/17 06:30 ID:rfJ6w2HT
>949レス有難うございます。
安心しました。生理が来たらまた報告します
951病弱名無しさん:04/02/19 01:53 ID:ezAb8q55
どなたか新スレ立てていただけないでしょうか?
わたくし規制中で立てられません(、、)

6シート終わったとこで消退出欠中。
布ナプ試してみようかな…
952病弱名無しさん:04/02/19 01:58 ID:d3bDmf/r
立ててもいいけどテンプレ大杉・・・
953病弱名無しさん:04/02/19 03:00 ID:f6RjxC6O
>>951
新スレ、立ててみます。

布ナプキン、使ってます。いいですよ〜。
954病弱名無しさん:04/02/19 03:11 ID:f6RjxC6O
新スレ立ちました。

【テンプレ】ピルってどうですか?Part15【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077127336/l50
955病弱名無しさん:04/02/22 12:57 ID:qxUrnVOc
サンフェース飲んでる方いますか?トリキュラーから変えようと思うのですが…
956病弱名無しさん:04/02/22 13:11 ID:qxUrnVOc
サンフェース探してるんですがありません。 ヤスミンを注文しました。飲み方はトリキュラーと一緒ですよね?
957病弱名無しさん:04/02/22 16:28 ID:/yz8hcMm
>955-956
マルチポストは御遠慮くださいな。
素直にこれまで処方してもらっていた病院で、むくみがひどいから種類を変えたいと
相談すれば済む話でしょうに。
個人輸入は向いてないと思います。飲み方?取説がついてきますよ。
958病弱名無しさん:04/02/22 16:44 ID:ebyf3gvF
ピルの処方をしてくれるお勧めの産婦人科を教えて下さい!!
横浜市ではどこがいいですか??
959病弱名無しさん:04/02/22 18:20 ID:iBceH7WJ
>>958
スレ違いです。まちBBSへ逝きましょう。
960病弱名無しさん:04/02/22 19:31 ID:qxUrnVOc
マルチポストってなんですか?
961病弱名無しさん:04/02/22 21:26 ID:iBceH7WJ
>>960
質問内容自体、スレ違いです。

Yahoo!などの検索サイトに逝って
『用語 マルチポスト』  (←括弧は外しましょう)
で検索しましょう。
962病弱名無しさん:04/02/28 09:48 ID:Bv9cLx2B
質問させて下さい。(テンプレ既読です)
私は今月2/1から初めて低容量(シンフェーズ)を飲み始めました。
飲む前からここを読んだり図書館で本を借りたりして情報を得、かなり
頭でっかち状態で飲み始めたつもりでした。
飲み始め、少々の吐き気と乳房の痛みがありましたが我慢できる程度のもので
ニキビが劇的に減り肌がツヤツヤと良いことばかりです。
ですが、2/16から不正出血が始まり「あぁ私にも来たか」って感じで気にして
いなかったんですが、休薬期間に入るまで出血が続き、偽薬に入ったとたん
出血が止まりまして、明日から2シート目開始ですが消退出血が起こりません。
3シート目あたりまでは何が起こってもおかしくないと構えるつもりですが、
「飲んだ証」的な消退出血が無い事がなんとも不安でお尋ねした次第です。
2/16からの出血が消退出血だったのでしょうか?
このまま2シートに入って大丈夫ですよね?
963病弱名無しさん:04/02/28 11:30 ID:OExNBjQr
>>962サン、シンフェーズは最初のころ消退出血が跳んじゃう人が多いようです。
ので、他に困ったことがなかったら続けてみるのがよいかと。

>ニキビが劇的に減り肌がツヤツヤと良いことばかりです。
うらやましい…
964まあこ:04/02/28 18:49 ID:uDfpetF1
962サン
頑張って♪体が慣れれば大丈夫なり(*^_^*)
965病弱名無しさん:04/02/28 21:00 ID:YSv13PqQ
産婦人科でピルについて聞きました。
診察料2千円+ピル1ヶ月4千円でした。
ちょっと高いなぁと感じましたが病院によって費用は違うようですね
個人医院のほうが安いとか何か目安ありますか?
966病弱名無しさん:04/02/28 23:34 ID:+ELGtdzP
質問です。彼女に昨日の夜と今日の昼頃にプリベンを飲んでもらったのですが、
今現在も吐き気がするそうです。
個人差はあると思いますが、どのくらいの期間、吐き気を催すでしょうか?
967病弱名無しさん:04/02/29 00:14 ID:lIkC8IAy
>>965
1ヶ月4000円!高いですね(;´Д`)

私は知っている医院(産婦人科)に片っ端から電話をかけました。
検査料・ピル代・受付時間・休診日をチェック。
6件ほど問い合わせをしましたが、医院側のピルへの理解度、
料金の安さは病院の規模を目安にできないと感じました。
電話で問い合わせをオススメします。
968962:04/02/29 04:03 ID:InVPh88E
>>963964サン
ありがとうございます。すっとばしても平気なようで安心できました。
続けてみます。

>ニキビが劇的に減り肌がツヤツヤと良いことばかりです。
でも偽薬に入ったら出血が止まったと同時にでっかいのが口元に・・・ハァ
969病弱名無しさん:04/02/29 05:54 ID:UZA8dvQB
かれこれ4年ぐらいピルを飲んでいます。
とはいっても結構飲んでいない月もあるのですが…

最近、パンティラインが当たる部分(足の付け根近く)に
見た目ではわからないのですが、しこりがあることがわかりました。
しかもピルを飲んだ月は必ずそのしこりが痛むんです。
不定期にキューっという感じで痛みます。しこりもいつもより腫れているようです。
ピルを飲まない月はほとんど痛みません。
何かの病気?でもピルを飲んでいる月だけってどういうことでしょうか。
ピルがなんらかの影響を与えているのでしょうか?
どなたか同じような経験はありますか?
970病弱名無しさん:04/02/29 10:02 ID:TeiMAuj1
>969
鼠蹊リンパが常に意識されたり腫れたりなんだりって、
あきらかに病院にかかるべきじゃない?
何でもなけりゃいいけど、性病とかその他の疾患の可能性を
誰も否定できないんじゃないかな、医師だって診察しなくちゃ
無責任な回答できないよ。

私は病院直行に1票。
971病弱名無しさん:04/02/29 17:24 ID:q6RQdp1Q
私も腿の付け根のリンパ節が腫れた事が何度かあるけど
ピルでって事は無かったなぁ・・・?
1回はおしりにおでき(汚くてゴメン)が出来てそれで。
あとは膣の中に知らずに傷がついてたみたいでそこからの腫れ。
そんな感じで思い当たる点がないならピルの可能性もあるだろうし
リンパ節が腫れるってのはあきらかな異常だから病院に行っといでよ。
972969:04/02/29 23:29 ID:6tJw4Qp3
>>970
>>971
レスありがとうございます。
うぅ…、怖くなってきました。
病院逝ってきます…。
あぁ保険入ってれば良かった。
なんか重病だったらどうしよう。
973病弱名無しさん:04/02/29 23:55 ID:/iOkx0PI
とりあえず次スレに移動しるー
【テンプレ】ピルってどうですか?Part15【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077127336/l50
974病弱名無しさん:04/03/01 02:44 ID:gccxRHNg
使い切ってから移動で何が悪いの?
975病弱名無しさん:04/03/01 09:21 ID:DXQKAKAX
>>974
1 新しいスレが立っているのにあげ書き込みするやつがいるから。使い切りたいなら下げで。

2 でも下げだと回答がつかないからとあげるやつがまた出る。

3 1に戻る。永遠にループ。

さあ、新スレ移動〜
以下下げ埋め立て推奨。
976病弱名無しさん:04/03/01 17:11 ID:+cYIwa10
マベ2シート目の2日目から1シート目では見られなかっためまいと吐き気が凄いです。こういう場合服用を続けても大丈夫でしょうか?
977病弱名無しさん:04/03/01 17:18 ID:w+Z4A0j2
>976
そういうところまで自己判断して服用するのが個人輸入のピルでっせ。
978病弱名無しさん:04/03/02 16:52 ID:IiN/dwa1
うめうめ
979病弱名無しさん:04/03/03 02:44 ID:l1wZQpJ+
熟めたてまつりまつ
980病弱名無しさん:04/03/03 02:46 ID:l1wZQpJ+
あと20
981病弱名無しさん:04/03/03 02:53 ID:PLCv35jF
umeko
982病弱名無しさん:04/03/03 08:09 ID:coN3bwJU
982
983病弱名無しさん:04/03/03 08:10 ID:coN3bwJU
983
984病弱名無しさん:04/03/03 08:10 ID:coN3bwJU
984
985病弱名無しさん:04/03/03 08:11 ID:coN3bwJU
985
986病弱名無しさん:04/03/03 08:11 ID:coN3bwJU
986
987病弱名無しさん:04/03/03 08:12 ID:coN3bwJU
987
988病弱名無しさん:04/03/03 08:12 ID:coN3bwJU
988
989病弱名無しさん:04/03/03 08:14 ID:coN3bwJU
989
990病弱名無しさん:04/03/03 08:14 ID:coN3bwJU
990
991病弱名無しさん:04/03/03 08:16 ID:coN3bwJU
991
992病弱名無しさん:04/03/03 08:18 ID:coN3bwJU
992
993病弱名無しさん:04/03/03 08:19 ID:coN3bwJU
993
994病弱名無しさん:04/03/03 08:20 ID:coN3bwJU
994
995病弱名無しさん:04/03/03 08:21 ID:coN3bwJU
995
996病弱名無しさん:04/03/03 08:22 ID:coN3bwJU
996
997病弱名無しさん:04/03/03 08:23 ID:coN3bwJU
997
998病弱名無しさん:04/03/03 08:23 ID:coN3bwJU
998
999病弱名無しさん:04/03/03 08:24 ID:coN3bwJU
999
1000病弱名無しさん:04/03/03 08:25 ID:coN3bwJU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。