サイヤ人の身長について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
俺の予想だと……

悟空   162cm
ベジータ 144cm
ナッパ  174cm
2病弱名無しさん:03/11/10 20:41 ID:EtYK8jfl
キャラネタはすれ違い

=============終    了==============
3みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg :03/11/10 21:13 ID:YuYtDKGQ
3げっと
4病弱名無しさん:03/11/11 00:24 ID:NoVvXOpv
劇場版に登場したブロリーが超サイヤ人になると3メートル近いらしい。
おそらく、2メートル80センチかと・・・。
5病弱名無しさん:03/11/11 11:20 ID:8dLk1bJ9
キャラネタはすれ違い

=============終    了==============
6病弱名無しさん:03/11/11 19:06 ID:An50z7W1
サイヤ人チイサッ!!
7病弱名無しさん:03/11/11 19:10 ID:w94N/Qi+
じゃあ、フリーザは50cmくらいなのかよ!
8病弱名無しさん:03/11/12 01:00 ID:D8JNdcJz
サイヤ人もそんな小さいんじゃ説得力ねぇなー
9リアル予想:03/11/12 01:21 ID:k/teyj3p
悟空   175CM
ベジータ 158CM
ナッパ  188CM

以上、反論は許さん! 
10病弱名無しさん:03/11/12 02:14 ID:qCmfFd9n
誰か科学的根拠を持ち出して
彼らの身長を証明してくれよ
11病弱名無しさん:03/11/12 03:18 ID:D8JNdcJz
やっぱり…




ベジータチイサッ!!
12病弱名無しさん:03/11/12 03:30 ID:GoqzccPK
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 いわく、

もしベジータの身長が悟空と同じくらいだったら、801同人誌の生産量は
5倍、いや10倍にもなっていたでしょう
13病弱名無しさん:03/11/12 20:43 ID:doXyKqMK
いや、小さくないとかわいく無いでしょ
14病弱名無しさん:03/11/13 00:34 ID:SWUbpa/O
な  に  げ  に




盛  り  上  が  っ  て  ま  い  り  ま  し  た
15病弱名無しさん:03/11/13 00:41 ID:+f6EMmsA
>9
何を解りきったことを
16病弱名無しさん:03/11/13 12:13 ID:hZw6gBF5
何かの本に載ってたが、ゴクウが177でテンシンハン188、ヤムチャ185らしいぞ。ナッパは2メートル以上あるだろ。ベジータは165くらい。
17病弱名無しさん:03/11/13 15:13 ID:9Df21Cq9
ってことで
終了
18病弱名無しさん:03/11/14 02:52 ID:offxgm2/
チャーラーヘッチャラー♪

身長165cmでもヘッチャラー♪
19病弱名無しさん:03/11/14 04:49 ID:kTxmccVx
ごくうの身長175、体重は62
これしか知らないけど公式だからこれが正しいはず。
20病弱名無しさん:03/11/14 05:57 ID:Tmjjbtmj
漏れごくうと身長体重全く同じだ・・・
21病弱名無しさん:03/11/14 21:20 ID:ZBhy4bjn
スレ違いだと思うが知ってるのは
悟空177
ベジータ162
トランクス170
ちなみに
クリリン150
ピッコロ200
>>ていうか悟空体重62kgって細いね
見た目90kg以上はありそう
22病弱名無しさん:03/11/14 21:35 ID:ZBhy4bjn
>>19っていうのが抜けてた
23病弱名無しさん:03/11/15 00:15 ID:FNq/WdWh
ベヅータチイサッ!!
24病弱名無しさん:03/11/15 00:18 ID:KCS1NHfa
>>21
170とか150とか200とかなんでそんなキリのいい数値ばっかなんだよ・・
適当に言ってないか?
だから数値書き込む奴はソースも書くようにしろ
ちなみに>>19は今年の10月に集英社から発売した「孫悟空伝説」に載ってたものだ
>>22
同意
25病弱名無しさん:03/11/15 00:25 ID:iD+FRVPh
あんなに筋肉あって体重62だったらもっと痩せてるように見えるぞ。
90キロくらいが妥当だろ。

>>24
ドラゴンボール自体が作り物だ。キリのいい数字が多くて当たり前。現実と勘違いしていないか?
26病弱名無しさん:03/11/15 00:31 ID:KCS1NHfa
>>25
>90キロくらいが妥当だろ。
妥当も何も載ってるからね。62キロって

それとしつこい様だが、数値書き込む奴はソースも書くようにしろ
27病弱名無しさん:03/11/15 00:48 ID:uiQj1Mdu
>>26
公式は後から付けた設定。
悟空がほんとにいたら100Kg越え。間違い無い。
28病弱名無しさん:03/11/15 02:56 ID:FNq/WdWh
ドラゴンボールは1個5キロぐらいとして、7つだから…
29病弱名無しさん:03/11/16 01:31 ID:0WwIPdsp
このスレって芸能人の身長とかと違ってただ実際の数値を書くだけだから
長続きしないね
キャラだから鯖読みもないし
だったら実際にいたとしたらどのくらいかを予想することにしないか?
30病弱名無しさん:03/11/16 01:36 ID:HUBDefKz
実際にいたとしてベジータが140cm前後だったらワラエル
31病弱名無しさん:03/11/16 02:44 ID:AgSFv/EG
ベジータは160ない
絶対
32病弱名無しさん:03/11/16 17:53 ID:4S12P7Va
べジータは頭身が低いから小さく見える。
33病弱名無しさん:03/11/16 18:04 ID:t+whEBXm
マジレスだけど、ごくうの62キロはたとえ公式だとしても
ありえない。175cmなら普通に80キロ以上はいってる。
あんな筋肉もりもりなのに62キロはおかしい。
まあ、地球人じゃないから体の中がスカスカならありうるが・・・・・
34病弱名無しさん:03/11/16 18:09 ID:d1wFwgUY
パンチ一撃で山をふっ飛ばしそうな悟空は
現実にいたら片腕10tくらいじゃない?
35病弱名無しさん:03/11/16 18:48 ID:BxBNA7Xt
サイヤ人はヤサイから思いついたって、おまいら知ってたか?
36大天才地球重力研究家:03/11/16 18:55 ID:Pqd9JmTm
ラオウは240cmです。
37病弱名無しさん:03/11/16 19:15 ID:kliKbD7h
このすれつまんねえw
38病弱名無しさん:03/11/16 19:31 ID:hXM1sPLV
>>36
ソース書け
39病弱名無しさん:03/11/16 23:36 ID:x4j/XUjS
ラオウの身長は210cmだよ
30cmも間違えるなよ
ちなみに体重は145kgだ
40病弱名無しさん:03/11/16 23:53 ID:FlDVMQNr
ケンシロウは何センチよ?
41病弱名無しさん:03/11/17 00:23 ID:Y2kIvjvL
ケンシロウは185cm、100kg
42病弱名無しさん:03/11/17 11:05 ID:Fk0WTDUd
関係無いがるろうにの緋村剣心は158cm
43大天才引力研究家:03/11/17 11:28 ID:eLdCRiYv
おれ、ユリア&アイリとセクスしたけど、足がとどかなかった。
44病弱名無しさん:03/11/17 12:08 ID:8mBVySFp
>>42
明治時代にしては高い身長のはずなんだがねぇまあかわいい奴はちびじゃないと萌えないな(同人女からしたら
45病弱名無しさん:03/11/17 14:13 ID:UYXQMIvT
剣心って女なの?
46病弱名無しさん:03/11/17 14:27 ID:Y2kIvjvL
ギニュー特戦隊は乳製品か・・・
47病弱名無しさん:03/11/17 15:41 ID:Fk0WTDUd
追加、左之助179、蒼紫182、斎藤183、比古187…明治では明らかに巨人に見られると思われる。ちなみに宗次郎163、この辺が妥当なのでは。
48竜之介 ◆09rAlFTDfs :03/11/17 15:44 ID:i9B6TkO8
比留間の弟は195cm
和月は183cm?
49竜之介 ◆09rAlFTDfs :03/11/17 15:45 ID:i9B6TkO8
ししおは170cmと見た。
50病弱名無しさん:03/11/17 15:46 ID:h7sWB0yC
>>47
ソースは??
剣心158???
51病弱名無しさん:03/11/17 15:49 ID:Fk0WTDUd
当たってる。竜之介さんとやら、あんたはるろ剣をかなり知っているとみた。
52竜之介 ◆09rAlFTDfs :03/11/17 15:51 ID:i9B6TkO8
>>51
まかせろ。
るろ件は全巻読破している。
しかも身長マニアだ。
一度見た人の身長は、二度と忘れない。
これが俺の特技だ。
53病弱名無しさん:03/11/17 20:01 ID:eLdCRiYv
ラオウは240cm、フドウは290cm、デビルリバースは20M!
54病弱名無しさん:03/11/17 20:05 ID:eLdCRiYv
ゾフィー45M、ウルトラマン40M、セブン40M、新マン40M
エース40M、タロウ53M、レオ52M、アストラ50M。
ウルトラの父50M(角を除く)、母40M、キング・・???
55病弱名無しさん:03/11/17 20:06 ID:eLdCRiYv
仮面ライダーは164cm
56病弱名無しさん:03/11/17 20:30 ID:W1eVQnVB
>54
思い出したんだがレオと他の6兄弟が並んだことってあったんだっけ?
確かレオの最初の頃の話でセブンが出てたと思ったけど
53mと40mって男女の身長差どころでなくマジ大人と子供の差。

キングは自由に大きさを変えられたと思ったが数字は忘れたな。
USAやユリアンは80mくらいあったと思った。
是非とも日本キャラと並び比べて欲しいものだが。

そういう訳で後は身長オタの竜之介に任せた。
57病弱名無しさん:03/11/18 04:14 ID:ARGaaKDL
すれ違い
58病弱名無しさん:03/11/18 10:56 ID:hXr36cPt
>>56
新マン(40M)に倒されたベムスターは、倍の80Mって当時の雑誌にあった。
ゼットンは60M。 尚、ゴジラは100M!
59病弱名無しさん:03/11/18 11:01 ID:hXr36cPt
>>54
「レオ兄弟対ウルトラ兄弟」で並んだことあった。
宇宙暗黒星人、ババルウ星人が、ウルトラの星からウルトラキーを盗み
レオの弟アストラに変装し、レオを騙してウルトラ兄弟と戦わせるシーン

思いだした?
60病弱名無しさん:03/11/18 15:46 ID:gvA7WrvP
もう誰の身長でもいいんで語っちゃってくだちい
61病弱名無しさん:03/11/18 15:57 ID:fJvuNvpG
では話を戻しましょう。

巨大化したピッコロと満月を見て変身した菜野人の身長きぼん。
62病弱名無しさん:03/11/18 19:53 ID:/qkYyp7t
>巨大化したピッコロ
63病弱名無しさん:03/11/19 23:36 ID:91pFQx0Z
62 :病弱名無しさん :03/11/18 19:53 ID:/qkYyp7t
>巨大化したピッコロ
64病弱名無しさん:03/11/20 01:44 ID:5GiMNQDN
亀仙人とヤジロベーでも165という設定だったが・・・。

あきらかにべジータの方がかなり高くねえか?
65病弱名無しさん:03/11/20 16:19 ID:q1P1hZhc
体が横に広くて3頭身くらいしかないからチビに見えるだけで
ヤジロベーはそれほど低くはない
66病弱名無しさん:03/11/20 21:03 ID:GWAcYd8S
ヒッポリト星人は身長200メートルだぞw
67病弱名無しさん:03/11/21 00:15 ID:iPh3Bpd5
だからなんだよ
68病弱名無しさん:03/11/21 02:05 ID:74yfqypQ
ゴクウ180cm
ヤムチャ185p
クリりソ165p
ベジータ170p
テンシンハン190p
ピッコロさん205p
69病弱名無しさん:03/11/21 07:54 ID:31IOxcE9
悟飯は最終的に悟空を抜いたのか?
あと、悟天って大人になってもなんか低くなかったか?
70病弱名無しさん:03/11/21 08:36 ID:X9oRBmKY
ソースを書かない香具師、又は1の位が5とか0の数値書き込んでる香具師は全て脳内データですので、気にしないで下さい。

>>69
すれ違いやめれ
71病弱名無しさん:03/11/21 09:14 ID:AROneP/x
>>70
お前は馬鹿ですか? アニメ如きを現実世界に当てはめようとするとはねw
72病弱名無しさん:03/11/21 09:17 ID:vJz75A8L
>>71
では、アニメのキャラは全て170とか180とか190しか居ないと?
桜木は184、流川は183ですがなにか?

どうでもいいけど、同じ言葉しか繰り返せない奴って頭悪そうだな
73病弱名無しさん:03/11/21 09:20 ID:vJz75A8L
ルパン3世は178だって
ソースはぷっすま。
74病弱名無しさん:03/11/21 09:28 ID:vJz75A8L
179
75病弱名無しさん:03/11/21 09:41 ID:8E1rPDTH
バカチンめ。流川は187だし、花道は188(連載開始当初)で、
後半には189を超えたわい。

正解の74をフォロー。
ルパンは179、次元が178、五右衛門が180。
76病弱名無しさん:03/11/21 13:58 ID:6kcRvpSF
ドラえもんは123
77病弱名無しさん:03/11/21 14:04 ID:U2IUzaZQ
流川は背伸びなかったんだね
バスケやってりゃ普通は背伸びるもんだけどな
所詮マンガだと言えばそれまでなんだが・・・
78185cm:03/11/21 14:18 ID:lGku7Sec
そして俺は185cm。
79病弱名無しさん:03/11/22 07:49 ID:+9ipJ+iV
>>46
ジースだけどうしても分からない・・・。
80病弱名無しさん:03/11/22 08:16 ID:4gVlt2aq
>>79
ジュースという説の他に チーズという説があります
81病弱名無しさん:03/11/22 23:25 ID:aTPEVipU
ところでバータってとてつもなく長身だったよな。
リクームと比べてもだいぶデカかった。

82病弱名無しさん:03/11/23 10:21 ID:84TFGl9X
>>77-81
おまえらスレ違いやめろよ。ウザイ
83病弱名無しさん:03/11/23 17:22 ID:j+WUNGQr
ナミ170p
84病弱名無しさん:03/11/23 17:34 ID:tgUBAPc9
目玉親父120cm
85病弱名無しさん:03/11/23 17:41 ID:eJpcIlHz
キング・ザ・100t(ry
86病弱名無しさん:03/11/23 22:11 ID:Fm4RH2k4
>>83
そんなにでかいのか?
87病弱名無しさん:03/11/23 22:13 ID:I+hjvfVR
バスケやりゃ背が伸びるなんて思ってる奴は相当なアホ
88病弱名無しさん:03/11/24 01:12 ID:wOzZ+XK+
>80
ギニューの名の由来を気にしたことがなくて今になって納得している房であります。
そうか。チーズからヂースになってたのか。

>80
誰それ?島岡ナミ(マリンスノーの伝説)?

>84
寝た?
89病弱名無しさん:03/11/24 11:22 ID:PUpfOvG+
サイヤ人とかギニューとか、あのあたりの命名は
強さ(地位)も名前に盛り込まれてるんだよね。
90悟空の身長177のはず:03/11/24 23:19 ID:hPCEnFTE
ナッパがまだ生きてるとき べジータの身長160cm
ナッパが死んで悟空と戦う べジータの身長162cm

ナメック星初期      べジータの身長163cm アニメではこの時点でブルマより低い(ブルマより低いソースはアニメにある)
ナメック星リクーム戦   べジータの身長164cm
ナメック星ジース戦    べジータの身長165cm
ナメック星べジータ死亡  べジータの身長166cm
地球フリーザ親子来襲   べジータの身長167cm
人造人間19号戦     べジータの身長170cm
精神と時の部屋終了    べジータの身長171cm
スーパーべジータ     べジータの身長175cm

91病弱名無しさん:03/11/25 04:19 ID:SizLwGaW
サイヤ人のチン長はどうなんでしょ?
92病弱名無しさん:03/11/25 05:08 ID:4tjR7qOA
ベジータって地球来た時点で30歳くらいやろ
93病弱名無しさん:03/11/25 10:04 ID:uBxJ0dKZ
>>90
てか、どこの情報だ?
サイヤ人はそうも瞬間的に伸びるのか(w。
94病弱名無しさん:03/11/25 10:40 ID:sNCHguL1
>>90
師ね
95病弱名無しさん:03/11/25 11:12 ID:8Kfzu0Wv
お前らオモロすぎ!!
96病弱名無しさん:03/11/25 13:28 ID:s494TZt5
ジースはチーズだったのか。ジュースとしか思ってなかった。
なるほど、ギニュー特戦隊は乳製品系ってわけか。
97病弱名無しさん :03/11/25 13:37 ID:jRfhXiFb
緋村剣心は身長 158cm 体重 48kg です
98病弱名無しさん:03/11/25 13:53 ID:Pe7IXf83
乳製品の頂点ということで、ギニュー=牛乳 ね。
サイヤ人もベジータ様がベジタブルで
カカロットは一野菜に過ぎなかった
フリーザ様=冷蔵庫は さらにそれらの支配者という位置づけ
99病弱名無しさん:03/11/25 14:25 ID:zgIwO+hq
>>97
158cmって、当時の男性なら別に小さくないと思うんだけど、
作品中の剣心ってチビッコ扱いだよね。
逆に同じくらいの身長の薫は当時そんなにあったらデカ女だったと思う。
日本人の平均身長が伸びたのって、戦後だからね。
関係ないけどうちの死んだじいちゃんは明治生まれだったけど、身長145cmくらいだったよ。
コンプレックスだったのか、いつも下駄を履いてた。
100病弱名無しさん:03/11/25 15:11 ID:NYUfUcPp
餃子チチャイ
101病弱名無しさん:03/11/25 16:12 ID:SOuUE1VO
>>99
佐野は179、縁でさえ175だからな。
でかい小さいの基準だけは今と変わらないような。
102病弱名無しさん:03/11/25 16:26 ID:ImTqUnno
孫悟空−186cm
孫悟飯(成人)−186cm
クリリン−162cm
ベジータ−171cm
トランクス(成人)−181cm
ヤムチャ−193cm
天津飯−202cm
餃子−140cm
ピッコロ−218cm
ラディッツ−210cm


ナッパ−290cm
103病弱名無しさん:03/11/25 21:00 ID:ferqo2vT
>>102
バーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!死ね。
御供=ご飯なんてありえねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
104病弱名無しさん:03/11/25 21:10 ID:y/NQtwsV
ヤムチャでかくない?
105病弱名無しさん:03/11/25 21:26 ID:qXN1b77/
クリリンって実際どうなのさ?
漫画だからオーバーに書いてあるとはいえ、かなり低いよね。
せいぜいで150くらいっぽくない?
106病弱名無しさん:03/11/25 22:46 ID:3yy97wDq
クリリンは140くらいだったような・・・。
107病弱名無しさん:03/11/25 23:13 ID:UYCrPsM8
セルの身長はどこを天辺にしてはかるんだ?
108病弱名無しさん:03/11/26 10:16 ID:EBd6cn/+
>>102=竜之介
109竜之介 ◆09rAlFTDfs :03/11/26 10:17 ID:w3b7Gr2/
>>108
何を根拠に???
110竜之介 ◆09rAlFTDfs :03/11/26 10:18 ID:w3b7Gr2/
孫悟空−175cm
ヤムチャ−183cm
天津飯−187cm


111竜之介 ◆09rAlFTDfs :03/11/26 10:21 ID:w3b7Gr2/
レッド総帥は1mぐらいか?
112病弱名無しさん:03/11/26 10:26 ID:FLB1aKhv
速レスにワロタ。
113竜之介 ◆09rAlFTDfs :03/11/26 10:27 ID:w3b7Gr2/
今日は暇だから
一日中張り付こうと思っているが?
114竜之介 ◆09rAlFTDfs :03/11/26 10:32 ID:w3b7Gr2/
DB系のキャラの身長は
どこにもソースがないから
確言ができない。
115病弱名無しさん:03/11/26 11:34 ID:WjkR5R9O
昔ジャンプの新年合併号に、当時連載中の漫画の主人公プロフィールが載ってて
そこでは悟空の身長・体重が176cm62kgとなってたからこれは間違いないと思う。
ただ編集部で勝手に決めただけで、鳥山氏は何も考えてないとは思うが。
他のキャラの身長はそこから適当に推測すれば良いのでは?
ちなみに、ベジータは作者は当初悟空より年下の設定で描いていたらしいが、
悟空の父、バーダックのオリジナルストーリーをアニメで制作する都合上
悟空より4〜5歳年上の設定になってしまったそうだ。
(赤ん坊の悟空が地球に送られる際にベジータはすでに5歳くらい)
116病弱名無しさん:03/11/26 13:24 ID:4MvrQqM9
もうスレ違いどころじゃないな
117病弱名無しさん:03/11/26 17:30 ID:uQiEJVTh
てか、悟空ってたいがい成長遅かったな。
最後の天下一武道会でいきなり伸びてたけど、あれから後もまた伸びた
んじゃないの?

あのときとべジータと戦う時とで、あきらかにボリュームが違う感じする。
118病弱名無しさん:03/11/26 17:33 ID:WjkR5R9O
確かチチと結婚したときの年齢が最初の方から計算していくと18歳前後。
119病弱名無しさん:03/11/26 17:33 ID:5QeeisEu
まあ確かに62kgってのは 編集部が勝手に考えたクサイね
上にも有ったけど、あの筋肉で62kgってのはちょっとなぁ
まあサイヤ人は筋肉軽いとかあるかもしれんけど
ちなみに、かのスーパーマンは190cmくらいで100kg程度だったはず
120病弱名無しさん:03/11/26 17:43 ID:WjkR5R9O
スーパーマン役のクリストファー・リーブさんは
まだまだこれからって時に頚椎損傷で重度の障害者になったんだよね。
いまでも回復を信じてすんごいリハビリしてるみたいだね。
もうかなり経ってるのに、結構な肉体を維持してるし。
スーパーマンの190cmで100kgなんぼっていうのは彼の実際の肉体のことだったかと。
121病弱名無しさん:03/11/26 17:45 ID:Ldjr7D6Z
ベジータって悟空より10歳くらい上なのかと思ってた。
122病弱名無しさん:03/11/26 18:43 ID:uQiEJVTh
悟空の最終が175ってことは、チチと結婚した頃は170くらい
じゃないか?あの頃ってあきらかに貧弱だった。
123病弱名無しさん:03/11/26 19:54 ID:gq7wJDh7
>>121
サイヤ人って若い時期が長いから歳の差ってあまり関係なさそう
124病弱名無しさん:03/11/26 23:53 ID:my6ErVqQ
>>122
界王星で筋肉つけたから
125病弱名無しさん:03/11/27 01:31 ID:dJBwil59
23回武道会時:175p

ブウ編時:182p
126病弱名無しさん:03/11/27 01:54 ID:Rr1mA+CA
俺が思うに

悟空180 悟飯180 べジータ165 ナッパ240 ラディツツ190

トランクス173 位だと思うが 大猿100メートル

サイヤ人じゃないが ピッコロ220 牛魔王300
127病弱名無しさん:03/11/27 09:47 ID:NKCbG2na
だから、なんでごくうとご飯が同じなんだよ?
ご飯のほうがでかいだろ。
トランクスももっと小さい。
128病弱名無しさん:03/11/27 12:15 ID:42Ir+BkM
GTだとベジータの身長
悟空と同じくらいになってたぞ
129病弱名無しさん:03/11/27 13:48 ID:iIqWFYkm
セル編で最初に出てきたときのトランクスは、
まだ15だか16歳で成長途中だったからね。
精神と時の部屋から出てきたときブルマに
「あんた背が伸びたんじゃない?」って言われてたし。
130病弱名無しさん:03/11/27 18:12 ID:9Yo4BpWG
>>120
クリストファー・リーブにはほんとに少しでも良くなってもらいたい。
彼が回復してまた健康を取り戻してくれたらほんとに多くの人に夢や希望を
与えると思うよ。
131病弱名無しさん:03/11/27 18:56 ID:EEW/Uykl
>>127
もっと気になったのは大人になってからの悟天の身長。
あれって170くらいしかないっぽくねえ?

普通は弟の方が高くなるのになあ。
132病弱名無しさん:03/11/27 19:03 ID:EpG4xfIT
裏窓のリメイクTV映画にスーパーマンの中の人が出てたはず。
しかも四肢麻痺車椅子役で。今検索したら98年作だった。
あー事故後も結構がんばってたんだな。
まだ生きてるならよくなってもらいたいものだが・・・
133病弱名無しさん:03/11/27 22:17 ID:glacut1S
>>132
その映画みたよ〜。ただ、深夜だったんで途中で力尽きて寝た(w
最近彼のリハビリを取り上げたドキュメンタリー番組みたんだけど、相当なリハビリしてる。
それよりも結構禿げてたのでビックリした。
ただ、不自然な禿げかただったから、補助器具とかの影響で脱毛したものと思われるが。
134病弱名無しさん:03/11/28 21:00 ID:jCplrAUr
何気に名スレのヨカーン
135病弱名無しさん:03/11/28 21:52 ID:+EMA7tvE
剣心の不二はなんmだろう・・・

大猿悟空、ベジータ、悟飯はだれが大きい?
136病弱名無しさん:03/11/29 23:58 ID:sNIz2I9S
剣心145cm さのすけ165cm 蒼紫168cm
えにし162cm ししお157cm 薫142cm
師匠175cm みさお135cm 恵152cm
掃除郎150cm

実際はこのくらいが適当かと思われるが?
137病弱名無しさん:03/11/30 01:29 ID:PubX+I0E
すれ違いソラ
138病弱名無しさん:03/11/30 21:42 ID:n0djEvmK
>>136
時代的なことを考えると、そのくらいが妥当な気もするね。
139病弱名無しさん:03/12/01 05:10 ID:F8PR69Y9
時代ってどのあたりだっけ?
幕末?
140病弱名無しさん:03/12/01 05:14 ID:QNxtSg+X
幕末浪漫 月華のペプシ
141病弱名無しさん:03/12/01 07:20 ID:qJixCxDT
ラディッツの名前の由来なに?
142病弱名無しさん:03/12/01 07:29 ID:tNTlRbcJ
143病弱名無しさん:03/12/01 16:46 ID:UwqFS/+d
ドラゴンボールZ再放送再開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
144病弱名無しさん:03/12/01 16:48 ID:BXc11/Pi
オイこそが 144げとー
145病弱名無しさん:03/12/01 19:12 ID:/neF3E2f
ドラゴンボールZ再放送再開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
146病弱名無しさん:03/12/01 20:07 ID:CHvJfQsT
ドラゴンボールZ再放送再開ドコ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???
147病弱名無しさん:03/12/02 20:31 ID:kyJptiSP
華麗にage
148病弱名無しさん:03/12/06 23:24 ID:fjE7mYsZ
ドゥラゴンブゥールZ
149病弱名無しさん:03/12/06 23:51 ID:htGkpG7h
パプワのコタローの身長教えてください(今のやつで
もう可愛くてたまらんですよ
150病弱名無しさん:03/12/10 04:43 ID:gQyZdzSa
+
151病弱名無しさん:03/12/14 04:36 ID:0OdCkGWb
ジャイアントブー
152病弱名無しさん:03/12/14 14:00 ID:M264yyQk
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154病弱名無しさん:03/12/18 00:52 ID:BOGzVbM2
ベディータチイサッ
155病弱名無しさん:03/12/19 15:11 ID:RTqT40hC
小さいキャラが強いとインパクトがあるんだよ。
最初は悟空やクリリンがその役割を果たしていたんだけど
悟空が大きくなってしまったものだから、今度は代わりに
ベジータやフリーザといった敵役の方をチビにしてみた。
156病弱名無しさん:03/12/19 15:16 ID:RTqT40hC
主人公側で主人公クラスのキャラがチビで強い のは
ある意味漫画の表現として読者に安心感を与えるんだけど
これが逆に「小さくて強い敵」となると不安感・恐怖感をひきたてる。
これがさらにブゥのように精神年齢まで幼いともっと怖い。
だれもダーブラがラスボスなんて考えてなかったでしょ?
157病弱名無しさん:03/12/19 18:47 ID:fVwNkJAR
>>156
漏れはブウなんかよりフリーザの方が怖かったです。
158 :03/12/19 20:32 ID:HQflwz5P
ドラゴンボールZはフリーザ戦までは
よかったな。親友が目の前で殺され、
怒りによってスーパーサイヤ人になったとこが
よかった。そのあとは何ていうか、敵キャラが
すっごく適当な感じだったと思う。
GTなんかすっごく適当じゃなかった?
159病弱名無しさん:03/12/19 21:20 ID:A0Vz8AvW
スレチガイだが、今日古本屋3件あたったがのドラゴンボールのマンガがなかった・・・・
アニメは先週でZ終わってしまったしみんな買っちゃったの?泣
160病弱名無しさん:03/12/20 00:28 ID:t/FqJZ/f
>>158
GTがクソなのは原作がないから。
原作は天下一武道会で悪いほうのブウの生まれ変わり、ウーブに出会って
二人で修業の旅に出るところで終わってる。
フジは人気作品を終わらせたくなくて強引に続編としてGTを作った。
ドラゴンボールやドラゴンボールZの頃でも、
原作にないアニメオリジナルの話の時はつまらなかった。
161病弱名無しさん:03/12/20 06:19 ID:/abOnhHB
GT人気あったん?
162病弱名無しさん:03/12/21 07:03 ID:vvwnENH0
孫悟空が175cm62kgというのは、誰かが何回もいってるように公式設定として存在する。
俺は別の本で175cm60kgというも見た気がするが…(それも公式本で)。
あとは全く公式設定がない。

俺はベジータ167cm
悟飯176cm
トランクス172cm
悟天173cm
クリリン150cmくらい
ヤムチャ183cm
天津飯188cm
餃子145cmくらい
ピッコロ196cmくらいだと思ってるよ。
女性キャラはみんな158cmくらいかな。
あとミスターサタンは185cmくらいかな。

審判172cm。
163病弱名無しさん:03/12/21 22:30 ID:N+4DYDzw
>>162
まあ公式といっても編集のやっつけ仕事だしね・・・
164病弱名無しさん:03/12/22 04:41 ID:FDUpH/me
>>163
いや、そうじゃなくて鳥山が決めたことだと思うよ。
175cm60kgってのは、鳥山自身の体型なんじゃないかな。決めた当時の。
165病弱名無しさん:03/12/22 19:40 ID:XY8AneoC
>>164
鳥山さんはたしか168cm69kg体脂肪率23%だったよ
166病弱名無しさん:03/12/23 00:03 ID:3XpkJgt+
175、62が23回天下一武道会のときのものだとすると
その後成長したんだろうな。
あの頃と晩期では大きさかなり違う。当時18歳だからまだまだ伸びたのだろう

というわけでブウ戦時は183センチ80`ね
167病弱名無しさん:03/12/23 00:08 ID:pW1MnyGX
まあ地球人じゃないんだから
いくつで伸びてもおかしかないわな。
168病弱名無しさん:03/12/23 01:52 ID:1IDAoSFU
>>166
もう少し体重ほしいなぁ
169病弱名無しさん:03/12/23 03:10 ID:9UDY5LCJ
鳥山は175cm。
170病弱名無しさん:03/12/25 09:13 ID:1XnjKu/N
鳥山の身長は公開されてないのか?
171病弱名無しさん:03/12/25 09:30 ID:ezfShrno

MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20178

な なんだって!復刊投票よろしく
172病弱名無しさん:03/12/25 14:17 ID:/8UlUZdL
>>170
だから、いろんなインタビューなどで175cmと何回も出てると何度もいてるだろッ。
173病弱名無しさん:03/12/25 17:03 ID:t4kWq/tX
>>172
http://www.kurabe.net/sintyou/174.html
ここによると174cmだそうです。
まあ1cmは見栄だな。多分。
174          :03/12/27 14:58 ID:StMRsti3
 
175病弱名無しさん:03/12/27 16:13 ID:RXgOgxUX
トリさの家めっさでっかいよ。いつもは家におらんみたいやね。俺んちの近くにあるもん。
176病弱名無しさん:03/12/27 16:27 ID:QSXIW2yf
ていうか鳥山氏の体系も顔も独特だし一度みたらすぐわかるのよ・・
いつも鳥山氏と同じホビーショップ行ってるのでよく会うもんだ・・
ジープのRCが好きで色々模様つけたり改造してるっぽい
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:04/01/07 01:57 ID:QyZ4CXyX
あぼーん
179ファイ!!! ◆f8owBKu2jk :04/01/07 08:57 ID:ulm5Q7KI
ドラゴンボールに限らず、ゲームのキャラなんかもそうだけど、
日本の殆どの漫画、ゲームのキャラの設定体重は軽すぎる。
漫画家はオタクが多いからそうなるんだろ。あいつ等は現実を全然知らねえからな。
体重が軽い方がカッコいいと思ってる馬鹿ばかりだからな。
ごくうが仮に175cmだとすれば、あのバルキーな肉体の場合、最低でも85kgはある。
90kg〜95kgというのが妥当な線だろう。
180病弱名無しさん:04/01/07 10:04 ID:0Y00hqNB
オイこそが180げとー
181病弱名無しさん:04/01/07 10:05 ID:0Y00hqNB
>>179
死んでから筋肉増えたんだろ
182病弱名無しさん:04/01/07 20:59 ID:/z7Q6tY/
サイヤ人は体重が軽いのかも
超サイヤ人になったときは重そうだけど
183病弱名無しさん:04/01/08 07:13 ID:IwJe9UVi
faiうぜ〜(笑)
184病弱名無しさん:04/01/10 02:48 ID:6AB/qlCY
パンプすると凄いよな
185病弱名無しさん:04/01/10 02:51 ID:T3GkYB38
ageんなよw
186病弱名無しさん:04/01/11 18:25 ID:+JXZQMAw
俺もピッコロとナッパは2mあると思う。
ゴクウは182くらい。ヤムチャは180後半
天は194くらい。クリリン163くらいだろ。
187病弱名無しさん:04/01/12 03:09 ID:5944L9Cs
悟空176
悟飯183
悟天172
べジータ155
トランクス173
ナッパ210
ピッコロ202
クリリン143
ヤムチャ186
サタン170
天津飯194
セル207

・・・みんな予想でしかないけど
188病弱名無しさん:04/01/12 03:46 ID:AsQq0mR0
ゴクウ180 ピッコロ200 ベジータ163 くりリン150 トランクス175 ブルマ167 ナッパ210 フリーザ158
189病弱名無しさん:04/01/12 05:40 ID:EglI9NbF
クリリアン 162cm
190病弱名無しさん:04/01/12 06:09 ID:eQc9GsOu
↑誰だよw
191病弱名無しさん:04/01/14 21:38 ID:cJZX8Wuy
>>187
セルは頭部が長いのでそんなもんじゃありません
192病弱名無しさん:04/01/17 23:06 ID:BaCLIlWh
つーか転進版と飲茶身長差ありすぎ。菜っ葉は2メートルを遥かに超えてる。
ピッコロが「あのデカイやつのおびえ方・・」といってるように。
あと、初代ピッコロは2代目ピッコロよりもっとでかい。転進半の顔を握って
宙ぶらりんにしてたシーンから考えると、転身はんが188センチだとすると
初代ピッコロは3メートル近くはあるはず。
御供は背がでかくなりすぎ。公式では177となってるが、子供の頃は
赤ん坊並みに小さいので(単行本34巻の扉ページ「成長しただろオラ」参照)少年時代の御供は70センチくらいと思われる。
193病弱名無しさん:04/01/18 03:52 ID:TRfGOm7H
多少のディフォルメはあるだろ、漫画なんだから
アラレちゃんなんかどんどん小さくなってたのを
自分でもネタにしてたじゃん
194病弱名無しさん:04/01/18 07:10 ID:+gpQ1DzD
ここは本当にバカが多い。
公式設定として孫悟空身長175cm体重62kgというのがあるのだ。
それをまず理解しろ。

というか何度もこのスレに書いてあるんだぞ、それなのにまだ理解していないのか。
本当に馬鹿だな。

そして鳥山明も175cmだと、インタビューなどに何度も明記されているのだ。
まずそれを理解しろ、これも同じくスレにはっきりと書かれていることだ。
新しい情報をどんどん頭に入れていけボケが。

だから「悟空の身長、俺はもっと高いと思ってたよ」と書けと言っているんだ。
そう書くなら正しい。

お前等みたいな馬鹿を見てたら、反吐が出るんだよ。消えろや…。
195病弱名無しさん:04/01/18 07:16 ID:CAJ+lf86
そうか、ゴクウは漏れと同じ身長だ!
196病弱名無しさん:04/01/18 09:57 ID:IYVI89xF
ここにいる大半の香具師は悟空よりもティビなわけだがw
197病弱名無しさん:04/01/18 21:26 ID:SmQI9enY
まあ公称だけの話をするなら
悟空175
で終了なわけだが
もっと頭を柔軟にしていろいろ予想してみた方が楽しいと俺は思う
   
198病弱名無しさん:04/01/21 00:18 ID:383Fvt1+
175cmはともかくあの筋肉で62kgなんて絶対ありえねえ・・・
199病弱名無しさん:04/01/21 00:46 ID:8vMYndVv
>>194は、国が「年金はもらえます。大丈夫です」と言うのを鵜呑みにするタイプ
200病弱名無しさん:04/01/21 13:58 ID:LCU9Edtt
昔、ジャンプにゴクウは178cmだと出てたが。
201病弱名無しさん:04/01/25 16:13 ID:4b8475OT
194がアホすぎて反吐が出るぜw
202病弱名無しさん:04/02/02 19:13 ID:iHfNHcel
イ呆
203病弱名無しさん:04/02/02 19:24 ID:lQttIiwC
オイこそが 203高地げとー
204病弱名無しさん:04/02/08 05:45 ID:U3NTbpg9
保守
205病弱名無しさん:04/02/08 05:55 ID:bZoNSiuA
悟空 179
悟飯 181
悟天 176
べジータ 156
トランクス 178
ナッパ 208
ピッコロ 206
クリリン 153
ヤムチャ 177
サタン 180
天津飯 196
セル 207

こんなもんか。
206病弱名無しさん:04/02/08 06:42 ID:qKuH3RBq
>205
クリリアンが抜けてるよ。
207病弱名無しさん:04/02/08 12:24 ID:X1k3xtQD
ヤム飯も追加しとくれ
http://www1.cds.ne.jp/~yamato/yamuhan.jpg
208病弱名無しさん:04/02/09 02:18 ID:QXVsMBQA
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)   ヽ(`Д´)ノマゼテクレヨ
209病弱名無しさん:04/02/09 03:40 ID:ll/1MALN
>>207
ワラタ
210病弱名無しさん:04/02/09 03:45 ID:5rER+rbT
禿げてないよ
211病弱名無しさん:04/02/12 22:58 ID:plx5qgMD
禿げてるやん!!
212病弱名無しさん:04/02/13 10:19 ID:+gYo9ZCG
信じられんが亀仙人でも165というデータがある。
ってことはべジータでも170、ブルマが168くらいってことにならないか?
213病弱名無しさん:04/02/15 02:01 ID:fbUglBF6
老人は背が曲がっているからな。
若いころはそのくらいあったかもしれん。
214病弱名無しさん:04/02/15 09:23 ID:0J8c/ZtZ
チャオズは110cmくらいだろw
215病弱名無しさん:04/02/15 10:43 ID:qyXlfCuG
チャオズの公称は138になってたぞw?
てか、あいつってロボットじゃね〜の?

一生身長が変わってなさそう。
216病弱名無しさん:04/02/15 16:05 ID:iZQgLU/j
>>53
ハゲワラ
217病弱名無しさん:04/02/15 16:57 ID:fbUglBF6
>>215
超能力が使えるやつは背が低いんだよ。
218病弱名無しさん:04/02/21 23:41 ID:7/vcoP3q
グルド
219病弱名無しさん
ヤムチャ183cm。これは確か。
だって人造人間20号にスカウターみたいので(ていうかスカウター)で調べられてた時に
右上の画面に183ていう数字が書いてあったからな。
ちなみにアニメだが。マンガはどうなっているか知らん。