【たばこ】喫煙による健康への害【タバコ】Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
2病弱名無しさん:03/08/01 15:53 ID:ytyV725i
>>1
3病弱名無しさん:03/08/01 23:00 ID:SCjSm4Bp
4月にタバコを止めたぞ。
3キロ太った・・・
4病弱名無しさん:03/08/01 23:44 ID:u5etspgT
 たばこって確か南アメリカで発見されたんだよな。
参ったよな。
そんな風習持ち込まなくてもいいのに。
5ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:22 ID:e7UQQNk1
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
6病弱名無しさん:03/08/02 11:17 ID:hPBjNb3E
 
7病弱名無しさん:03/08/02 13:16 ID:LrRRl+JJ

8ょぅι゛ょ:03/08/02 13:16 ID:w4xuZ5IO
ID:LrRRl+JJうざい
9ぷーさん:03/08/02 14:10 ID:26td5y9e
職場の人に喫煙者は肺がんになるからだめって言ったら、
「肺がん率は高くなるけど、乳がん率が低くなるらしい。」と言っていた。
これの根拠知っている人いますか?
ちなみにこの職場の人はどこかで聞いただけだから根拠はとれません。
10病弱名無しさん:03/08/02 14:15 ID:0/+4+SDs
乳がんの確率が高くなる事はあっても低くなることはないでしょう。
有害物質を吸って病気の抑制になるわけない。
11病弱名無しさん:03/08/02 14:20 ID:L4cyepO7
同じガンだろ?
なんで抑制されるわけ?
12病弱名無しさん:03/08/02 14:23 ID:L4cyepO7
13病弱名無しさん:03/08/02 16:33 ID:SFkjegFF
>>9
たとえ乳がん確率が低くなっても、
女性で、煙草吸いは、COPDになる確率が凄く高いんだよ。
因子に、”女性”ってのがあるんだよCOPD。
癌よりもなによりも、それが一番怖いんだよね。
14病弱名無しさん:03/08/02 16:41 ID:cHDTRkMC
つうか女性が吸ったらそれ以前に子供への影響が第一じゃないの?

まあ生むつもりが全くないのかもしれんが
15病弱名無しさん:03/08/02 16:50 ID:jIAJ+3cw
妊娠中以外に吸っても子供には良くないのかな?
16ぷーさん:03/08/02 16:53 ID:26td5y9e
ぜんぜんでたらめだったのかな?確かにどう考えてもいいわけないですよね。
なんかへんだと思った。
月曜に12のホームページを教えてみます。
17病弱名無しさん:03/08/02 16:54 ID:SFkjegFF
妊娠中以外…
数ヶ月前ならもちろん害はあるね。
吸ってる期間にもよるけど、10年吸っていた人が、1年止めても、
それは多少害が残ると思うよ。
18病弱名無しさん:03/08/02 17:01 ID:cGUKhJLW
「乳癌 喫煙 関係」で検索すると800件くらいヒットするよ。

例えば;以下引用

癌:喫煙は単独で、癌の原因の約30%を占めます。呼吸器系(喉頭癌、肺癌、
咽頭癌)、消化器系(口腔癌、食道癌、胃癌、肝臓癌、膵臓癌)、泌尿器系
(腎臓癌、尿管癌、膀胱癌)、子宮癌、乳癌など、喫煙により、全身の多くの
癌にかかる危険性が高まります。
喉頭癌や肺癌など、タバコが直接接触する部位の癌の危険性はかなり高い(喉
頭癌で32,00倍)のですが、膀胱癌、膵臓癌、子宮癌など、タバコが直接接触し
ないと思われる部位の癌の危険性も高くなるのです。

19病弱名無しさん:03/08/02 17:07 ID:jf4zQ3bb
>>9
確かブラックジャックによろしくって漫画に書いてた気がするぞ。
20病弱名無しさん:03/08/02 17:08 ID:cGUKhJLW
乳癌の話;タバコを吸いたい人、禁煙できない人は何とでも言うよ。ちょっとした
デマのような事でもすぐに飛びつくからパッと広がっちゃうんだよね。

喫煙&禁煙期間の話;10年吸えば元に戻るのに5年。20年吸えば禁煙しても
無駄、なんて事も言いますよね。後の話は医療現場では内密にしているようですが。
無駄というのは癌に関してであってCOPDはできるだけ早くできるだけ長く禁煙した
方が良いみたいです。(*慢性閉塞性肺疾患;肺気腫、気管支拡張症などの呼吸困難を
伴う疾患)
21病弱名無しさん:03/08/02 17:12 ID:I0GfIQnm
22病弱名無しさん:03/08/03 02:59 ID:KVjzLB/Q
喫煙で肺がん危険率20倍 厚労省研究班が初の指針

 がん患者の約2割を占める肺がんについて、厚生労働省の研究班は2日までに、
初の診療指針を作成、肺がん患者の80−85%は喫煙者だとして「喫煙者が肺がんに
なる危険率は非喫煙者の10−20倍高い」と警告した。
 指針は、他人のたばこの煙による受動喫煙でも21−26%危険率が増すと指摘。
喫煙者や受動喫煙がある人は、がん発見のための検査を考慮するべきだ、と強調した。
 研究班は、指針作成にあたり、国内外の約1000の研究文献を調査、肺がんの危険因子
や治療法の有効性を検討した。
 指針は、副作用による死者が多数出て問題になった肺がん治療薬イレッサ(ゲフィチニブ)
について、一部症例で有効性が示されているが、生存期間を延ばす効果は証拠が不十分とした。
23病弱名無しさん:03/08/03 18:38 ID:PCKaYwaJ
 
24病弱名無しさん:03/08/04 11:15 ID:6IaB8oHq
知能低い奴しか吸わないタバコ。
25病弱名無しさん:03/08/04 11:24 ID:F52uI8h+
>>24
煽るなって
26病弱名無しさん:03/08/04 12:05 ID:oPOLI+5t
>>24
そう思ってたんだけどノーベル賞貰った小柴博士も
NHK出演時に吸ってたよ。
BS2でインディーズ映画の特集をしていたけど、
監督やエージェントも吸ってたなあ。アメリカ人は
普通の人は吸わないと聞いていたのでちょっと
ショックだった。
27病弱名無しさん:03/08/04 13:55 ID:YA8mhM8B
ほんの例外でしょ。
28病弱名無しさん:03/08/04 17:28 ID:t3z6swmK
外国俳優は大概吸ってる
29_:03/08/04 17:46 ID:KfKxnq8R
タバコやめて6年。
それでも3ヶ月に1度くらいのペースで
無性にタバコを吸いたくなる瞬間がある。

タバコを止めて良かったことは
健康になり、金がたまり、臭くなくなった。
30病弱名無しさん:03/08/04 17:51 ID:HWnRQrIw
俺も禁煙8年目。
250円の煙草を2箱吸っていたので、
1ヶ月1万5千円。1年で20万円弱を燃やしていたんだよね…
10年で200万円、燃やしちゃうんだよね…
1時間4本吸うとして、5分×4本。20分。3分の1時間燃やしてたんだよね…

その代償が、うんこ臭い息と、
歯茎の病気。真っ黒のメラニンに覆われ、膿みが少々…
息切れ、味覚障害…もろもろ。

今じゃ、歯茎はピンク色。
息切れなし。味覚は完璧…
これってなに???
31病弱名無しさん:03/08/05 02:11 ID:KnX5hBgq
煙草を吸う→筋肉が細くなる→運動能力が低下する→運動が嫌になる→太る
喫煙をやめようとする時も、ストレスが溜まって太る人は多い。煙草はデブの元凶のようです。
しかし、近年のダイエットブームの割には、若い女性に喫煙者が増えているというのが謎。
32病弱名無しさん:03/08/05 02:20 ID:U5n9Shhe
女性も仕事で男同様に責任あるポストについたりすることが
多くなって、ストレスが溜まるようになったってことでは?
それとタバコでやせるってのは間違いないよ。
単純に食欲失せるからだけど。
33病弱名無しさん:03/08/05 02:41 ID:er3twVzF
たばこ吸うと体臭もするのかな?
34病弱名無しさん:03/08/05 13:29 ID:n9Db9icc
禁煙を始めて太るのは、味覚が正常にもどるから食事がおいしくなって食欲の亢進があるから。
それでも、きちんと管理していれば2-3kgの増加でおちつく
たばこを吸うとやせるのではなく、「やつれる」だけ。
タバコ吸ってる女は肌が汚いし、洋服もヤニ臭い。口臭も臭い。
ま、男もおんなじだけど
35病弱名無しさん:03/08/05 16:23 ID:0Fy2tngn
別にやつれはせんなあ。病人じゃないんだから。
味覚云々よりむしろ食欲そのものが抑制されてる気がする。
それよりなんでタバコの被害って女の方がでかいんだろうか?
男の場合は大して肌も声も変わらんのに女の場合は明らかに肌パサパサで
声もガラガラ。
36病弱名無しさん:03/08/05 17:16 ID:k4MyxQth
肺が小さいから。
だから、
COPDにも”女性”という因子がある。
37病弱名無しさん:03/08/05 18:14 ID:D5APSWZ6
やっぱタバコで一番怖いのは肺ガンよりCOPDだよ。
肺ガンならわりと短期間で簡単に死ねるが、
COPDは延々と生き地獄を苦しみ続けなければならない。
38病弱名無しさん:03/08/05 20:54 ID:XRgoKMXh
>>35
女性はホルモンの関係で影響が出やすいのです
ちなみに、喫煙者は気がついていないのかもしれないですが、やつれてますよ。
スモーカーフェイスというものがあって
喫煙者は顔を見ればわかります。
太っている人でもね
39病弱名無しさん:03/08/06 01:35 ID:uVjgZXrM
喫煙が定着してきてから腕がしびれやすくなった
何でですか?
40キンエン男V 2日目:03/08/06 02:17 ID:0qJXTaBs
>>38
つーかオッサンオバハンなんてみんなやつれてるから
見分けつかねーw
41病弱名無しさん:03/08/06 11:39 ID:oQyaF0ht
>>40
いやいや、オッサン、オバサンでも
見なれてくると見分けがつくようになりますよ。
自分の場合、職業柄かもしれないけど。
若い子はすぐに見分けつきますね。

ちなみに、一番わかりやすいのは「歯ぐき」です。
42病弱名無しさん:03/08/06 16:50 ID:z562nN7+
マジでさ、飯食ってる時のケムリ。飯がゲロマズになるよ。
基本的にスモーカーって自己中じゃん?自分さえ良ければいいっていう、アレ。
何か気持ちよさそうに吸ってるけどさ、マジ、臭過ぎ。
そのくせ、自分らの権利は一人前に主張さ。これもムカツク。
税金払ってるんだから吸ってもいいじゃん、てやつな。アホかと。
おめえらが医療費食いつぶしてんじゃねぇか。ボケ。
んで、こういう事書くと、タバコの健康被害は捏造だ、とか言い出すのな。
これもお決まりのパターン。頭詰まり起こしてるから、何言ってもムダなのかもな。
あと、スモーカー口臭いし(w
で、そのことに気付いてない。臭くて吐き気を催すのに、平気でペラペラ話し掛けてくんの。
仕事場面とかでもそう。よくそれで営業できるな、と。
いや、ほんと、こっちは必死だよ。商談の度に吐きそうになるのはもう勘弁。
出来るだけ、取り引きを切る様には仕向けるけど、思うに任せない事もあるからな。
ああ、臭い臭い。早く氏ねよって感じ。
43病弱名無しさん:03/08/06 17:19 ID:Iz5irc3q
>>42
>基本的にスモーカーって自己中じゃん?

マジ ここすっごい疑問。
44病弱名無しさん:03/08/06 19:00 ID:xQmRhGzx
>>税金払ってるんだから吸ってもいいじゃん

税金払ってるんだから吸ってもいいが、吐いて欲しくないな。
45病弱名無しさん:03/08/06 19:01 ID:JfvvnsfP
>>43
俺は凄く納得。
人ごみで、歩き煙草←自己中丸出しでしょ。
食事中吸う煙草←自己中じゃない?
口臭まきちらし←もろ自己中でしょ。
うんこ臭さ←論外自己中でしょ。
46病弱名無しさん:03/08/06 19:03 ID:oNBrumgi
>>39
血流が悪くなってる証拠
至急禁煙してください
47病弱名無しさん:03/08/07 13:19 ID:NMrnSWZB
22%の売上本数の減少により
JT四千人削減か
あとガキタバコのマールボロの生産もやめるのか
(別のところが作るらしいけど)

まあ喫煙者が実際減ってきていることかなぁ?
48病弱名無しさん:03/08/07 19:16 ID:PSLKGq27
タバコ吸うたびにセキが出るんだけど何でだろ?
吸わない時にはなんともないんだが・・・
49病弱名無しさん:03/08/08 11:11 ID:oIy0mdVE
>>48
すこしは考えなよ…
体が拒絶してるんだよ。
普通のことでしょ。
50病弱名無しさん:03/08/08 11:17 ID:KLSMbyOE
スモーカーフェイスの第一は「タバコじわ」
51病弱名無しさん:03/08/08 15:13 ID:V1oTEbPl
柳葉みたいな、シワ猿だよね。
あいつ吸うよね?
52病弱名無しさん:03/08/08 15:41 ID:X2l8lgwz
>>48
普通は煙を吸い込めば咳き込む罠。
53病弱名無しさん:03/08/08 16:57 ID:hQkFEo8H
タバコを吸い慣れたドキュソは、咳き込まない。
54病弱名無しさん:03/08/08 18:15 ID:tWws3qOd
喉や肺に免疫が出来たんだよ
だから喫煙者は風邪引きにくい
55病弱名無しさん:03/08/08 18:18 ID:ExAimI1h
>>47
大人が吸わない分20歳以下の子の喫煙が激増している感じ。
これも戦略っぽい。
56はたちになったお祝に:03/08/08 18:35 ID:KLSMbyOE
>>54 風邪引きにくいから吸うのでは?
私は喉が弱いので、18歳から吸ってたけど、
20歳になった記念に禁煙しました。
57病弱名無しさん:03/08/08 19:01 ID:Z4CUlx5M
>>55
 テレビ放送で休憩室なるとこでたばこをスパスパ吸いまくるのはマジ不愉快だからやめて欲しいよ。
放送局に言ったらやめてくれるんかなぁ?
58病弱名無しさん:03/08/08 19:01 ID:JKiUTY4U
20歳以下の、
な〜んにも考えない、
口をいつも、ぽか〜んと開けてるアホ女か。
どんどん吸って、
どんどん逝ってくれ。
59病弱名無しさん:03/08/08 21:05 ID:vQW47g0F
>>54
逆だと思うが・・・

喫煙者はビタミンCをよく使うので
不足していて風邪ひきやすいって聞いたのだが
60病弱名無しさん:03/08/09 09:45 ID:fP8vMT/z
>>54
タバコを吸い始めるときむせるのは通常の反応で気管に入った異物を排出しようとする作用。
それでも吸い続けると気管粘膜表面の繊毛の働きが鈍くなり異物が入ってもむせなくなる。
これは異物の排出能力の低下を意味し、当然細菌やウィルスにも感染しやすくなる。
61病弱名無しさん:03/08/09 13:10 ID:jKaKhTg/
フィリップモーリス社のHP
ttp://www.philipmorrisinternational.com/pages/jpn/smoking/S_and_H.asp
日本の某タバコ会社とは大きな違い
62病弱名無しさん:03/08/10 01:07 ID:SbaQt6y/
>>61
ほ〜偉いね〜。
JTも見習うべきだね。悪い部分を隠して商売しようとすると、利益はどんどん減る。
63病弱名無しさん:03/08/10 17:53 ID:Jk4OqWyn
タバコの煙で蚊は死なないんですね。

人間には有害なのに・・・?
64病弱名無しさん:03/08/10 18:13 ID:83lvzoT8
何度もしつこく吹きかけたら落ちたぞ。
65病弱名無しさん:03/08/12 20:04 ID:mJEnd3V1
 
66病弱名無しさん:03/08/12 23:46 ID:+UINPMyU
タバコを吸うとニコチンが大脳黒質の変性を防ぐ作用があるため
パーキンソン病にかかる確率が下がります。
67病弱名無しさん:03/08/13 00:07 ID:Wys4nY8y
>>66
上がるの間違いでしょ
68病弱名無しさん:03/08/13 00:11 ID:dzIyxf0w
>>66
同様に、アルツハイマーの罹患率も下がると言うデーターがあります。
相対危険度で約0.6ですから、約1.7倍アルツハイマーにかかりにくいというデーターです。
その作用機序としてはニコチンの作用によるもので、実際ニコチンパッチで同等の効果が望めます。
パーキンソンについてもニコチンパッチにて症状の改善が見込めます。

つまり、ニコチンを摂取すれば良いのであってタバコを吸う必要性はありません。
一般人が入手しうるニコチンとしてはタバコが最も効率が良いのですが、
喫煙による脳血管障害の発生リスクを無視する事は出来ません。
つまり、微小循環障害による虚血状態の結果、脳血管性パーキンソニズムや
脳血管性痴呆の発症が促進される訳です。

呼吸器、循環器、消化器に対する喫煙のリスクは今さら申し上げるまでもありませんが、
喫煙によりパーキンソン病やアルツハイマー病を予防しようとすれば、
同時に脳血管性パーキンソニズムや脳血管性痴呆のリスクを背負い込む事になる訳です。

このパーキンソン病の事例は喫煙者が好んで持ち出しますが、全く本末転倒な話なのです。

なお、パーキンソン病は比較的薬が効きやすいのですが、脳血管性パーキンソニズムは
相対的に治療に難渋する事が多いことも付け加えておきます。
69_:03/08/13 00:16 ID:4GoWGMEE
その前に脳梗塞とか心筋梗塞になりそー
70病弱名無しさん:03/08/13 11:07 ID:ZJQgCTP0
卒煙者。
ひとごとながら最近タバコを吸うのも大変だなーと思うよ。あちこち禁煙で。
自分もそうだったけど、吸えない場所が続くと辛くないかい?
それがいやで止めたんだけど。
健康について考えるようになったのは、禁煙のためにいろいろ調べるようになったから。
71病弱名無しさん:03/08/13 13:51 ID:GaYJ9nqf
パーキンソンや痴呆になる確率が低かろうと
他の病気に関しては確実に高い
タバコを吸う理由にはなりません
また、痴呆に関していえば、血流が少なくなるので悪化するのではないかとの論文もあります。
72病弱名無しさん:03/08/13 17:40 ID:qPij4FUB
>>68
その情報は嘘って発表されたじゃん。
73病弱名無しさん:03/08/13 17:44 ID:zEjZeevQ
>>72
>>66の情報が嘘ですよね?
74病弱名無しさん:03/08/13 17:56 ID:L1dajexW
75病弱名無しさん:03/08/13 17:58 ID:Wys4nY8y
喫煙したらどんな害があるか全部書かないとダメだね。
76病弱名無しさん:03/08/13 20:02 ID:QIrGJFeA
どうでもいいよ。好きで吸ってるワケだし・・・
7772:03/08/13 20:07 ID:hNAf8BJI
そうです。
66のことです。
すまんです…
78病弱名無しさん:03/08/13 21:30 ID:AQM9xqbd
>>74
非喫煙者の肺をどうやってかつ何のために取ったのかが気になる。
79病弱名無しさん:03/08/13 22:11 ID:0osnN/rd
>>78
ただの剖検だろ?別に気にする事でもない。
80病弱名無しさん:03/08/13 22:36 ID:ayLkajZu
禁煙と心に決めて、徐々に減らしていきましょう
なんて甘い考えではじめたら、1日5本くらいになって、
こんどは買うのが面倒くさくなってやめた。

めんどくさがりな私の禁煙法
81病弱名無しさん:03/08/14 13:45 ID:hjZLnLgf
 
82病弱名無しさん:03/08/14 16:24 ID:UZZN5bQ5
>>33
喫煙者の体臭は凄い臭いです。本人は気づかないのかな?
吸えば吸うほど体臭は臭くなり、100年の恋も冷めます。
83病弱名無しさん:03/08/14 18:25 ID:ERdsfYSE
タバコは周りの人も悪影響を及ぼしますが、
タバコを吸ってる人の息も体に悪いのですか?
84病弱名無しさん:03/08/14 19:18 ID:DXC4m9Zo
85病弱名無しさん:03/08/14 21:09 ID:Ytw/+EkR
>83
息からも有害物質が出ているため、
喫煙して2時間は病院に入らないように
という注意書きしている病院もありますよ。
タバコを吸ったお父さんが赤ん坊を抱くなんてとんでもない!
86病弱名無しさん:03/08/14 21:32 ID:AbsCybld
>83・>85
理屈はわからないでもないけれど、あなた方のような性格の方が
よほど健康に悪いと思う。
脳がストレスでボロボロになっていそうですな。
87病弱名無しさん:03/08/14 21:34 ID:S84Teb0Y
確かに嫌煙は神経質な人間が多そうだからストレスからくる
病気になる確率は高そうだ。
88病弱名無しさん:03/08/14 21:48 ID:7LcWb5H+
いやーん、臭い人がキター!!
89病弱名無しさん:03/08/14 22:56 ID:vVmbOHjm
煙が嫌いなのは非喫煙者だけじゃない
喫煙してても他人の煙は嫌いという人はいる
非喫煙者をまとめて「嫌煙」というのはおかしい
90病弱名無しさん:03/08/14 23:01 ID:agbyaLGO
>>88 四死無良?
91病弱名無しさん:03/08/15 03:09 ID:PRCfONtB
>>76
好きで吸うのは構わないけどマナー悪い人が多い。
たばこを平気で捨てる人がたくさんいる。
煙も嫌なので吸う人は周りの人に申し訳ありませんが吸ってもよろしいですかと声をかけてもらいたいぐらい。
92病弱名無しさん:03/08/15 03:28 ID:AOYpzEt5
しかし、声をかけられても嫌とは言えないんだよね・・・
93病弱名無しさん:03/08/15 04:41 ID:6TtLhl8T
 言う。
特に最近は普通に言えるようになった。

なんで我慢せなあかんねん!
94病弱名無しさん:03/08/15 15:25 ID:zZrygbF3
相手によるな。
職場の上司とかでは不可能。
95病弱名無しさん:03/08/15 15:28 ID:/4RrmuYa
吸っていいですか?と聞かれて、駄目とは中々いえんしな
こっちからその場からどっか行くというのも嫌味臭いし
どうにもならんなw
96病弱名無しさん:03/08/15 16:20 ID:FmqQREQS
>>86
あんたタバコの害を軽視しすぎだよ。
俺の同僚(喫煙者)はマジで医者から警告されたぞ。
それで、自分の娘を抱けなくなって落ち込んでる。
それでもタバコをやめられないのが哀れなんだが。
97病弱名無しさん:03/08/15 16:22 ID:6TtLhl8T
おもろいもの見つけた。
喫煙率の推移。
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/toukei/kituen00.html
98病弱名無しさん:03/08/15 16:25 ID:6TtLhl8T
99病弱名無しさん:03/08/15 17:53 ID:zZrygbF3
>>96
どうでもいいだろう。みんながそうなる訳でもないんだし。
吸いたい奴は吸えばいい。
86に言う事があるとすれば「他人の迷惑になるな」ってことだけ。
100病弱名無しさん:03/08/15 19:36 ID:TaPf35OI
>99
みんながそうなるわけではないけど
確率としては0か100かのいずれか。
なったときに後悔しても後の祭りだけど
101山崎 渉:03/08/15 21:49 ID:7a8hTaE8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
102山崎 渉:03/08/15 23:07 ID:7a8hTaE8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
103病弱名無しさん:03/08/15 23:44 ID:7h5zlXaT
たばこの毒素排出にはセレンがいいらしい。
104病弱名無しさん:03/08/16 01:28 ID:gCK9alDL
>>100
たばこの害は喫煙者全員に症状として現れている。
病気になるかどうかはそれぞれの人がたばこの害にどこまで耐えられるかによる。
105病弱名無しさん:03/08/16 01:41 ID:ObF0FvKw
大体、現在より喫煙率の高い戦後以降の喫煙者が高齢化しているが
「世界長寿世界一」ですがどうなんでしょうかね?

つーか嫌煙はたばこの煙に囚われて精神が病んでるのかな?
ディーゼル車の排ガスや食品の添加物、大気汚染、など
肺がんに関連する要因は腐るほどあるよん

嫌煙は自分がたばこ嫌いだから必死に喫煙者叩きに走り
医者が出したデータを盲信して雄弁に語るが現実社会には何も影響は無いよ
だって国が認めた嗜好品であり、3500万人の喫煙者が簡単にたばこは止めないからね
106病弱名無しさん:03/08/16 01:48 ID:AlFINf5Y
>「世界長寿世界一」

 これはな、0歳で死なないやつを増やせば平均寿命がぐんと延びるんだよ。
それだけ日本は医療が発達してるってこった。
0歳やら若年齢層のやつはたばこ吸わないし、だいたいその年齢のときにそれで死ぬことはないだろ?


 発展途上国は栄養やら医療やらがしっかりしてないので0歳で死ぬやつが続出。
結果、平均寿命ががくんと落ちる。

 分かったか? すっとこどっこい。
107病弱名無しさん:03/08/16 01:54 ID:AlFINf5Y
>ディーゼル車の排ガスや食品の添加物、大気汚染、など 肺がんに関連する要因は腐るほどあるよん
 あるね。だから何?

>嫌煙は自分がたばこ嫌いだから必死に喫煙者叩きに走り
 そうだよ。当然じゃん。
こんなおいしい追い風はないからね。

>医者が出したデータを盲信して雄弁に語るが
 医者が出したデータは事実。
たばこには害ありまくり。盲信ではない。


>現実社会には何も影響は無いよ
 そうでもないね。
やっと追い風が吹いてきたとこ。


>国が認めた嗜好品であり、3500万人の喫煙者が簡単にたばこは止めないからね
 中毒だからね。
108病弱名無しさん:03/08/16 02:00 ID:ObF0FvKw
>>106
発展途上国はどこも平均寿命は低いのは共通してること

医療、福祉大国ノルウェー、(世界でも上位の非喫煙率)
人口の20パーセント程度の喫煙率アメリカ

これら先進国、まして禁煙の盛んの国に対して
喫煙率約50パーセントを誇る日本が世界一の寿命を誇っているのです
109病弱名無しさん:03/08/16 02:12 ID:ObF0FvKw
>>107
レスしにくいなw
もう少し工夫して作文してくれぇw
馬鹿は自分の言葉を用いて論理的に反論できないのかな?

まず一行目は反論無しってことでいいねw 反論できていない

2行目
つーかネット上では大口叩けても現実では出来ない。
だからネット上でその不満をぶつけている訳だ
こんな屁たれ嫌煙ばかりなら喫煙者の安泰だなぁ ぎゃはは

3行目
自分の意志、主張は一切もたず、お偉い医者のデータは盲信かw
つーか医者の出したデータなんてものは意図的な場合が多く
大袈裟な数字が多い物さ 
あとたばこに害があるというが、大嫌いな喫煙者が害を吸ってるいるのだから
おまえには関係の無い話だろ? 自己責任に吸ってるわけだから

4行目
追い風というが俺自身の日常生活でたばこが吸えない所、まして
苦痛を感じるところなんぞ存在しないね
つーか禁煙ブームなんてなんも感じないよ 


110病弱名無しさん:03/08/16 02:20 ID:pA1NU9B1
>>105
他人の嗜好のために被害を受けるという点が、他の例とは決定的に異なる点だ。

これがわからんのは、タバコの害が脳まで来ているからか、もともと低脳だからか?
まぁ、頭の良い者ははじめから吸おうとしないわけだが。
111病弱名無しさん:03/08/16 02:25 ID:ObF0FvKw
>>110
「被害」を受けたなら警察呼んだら?

おまえが「被害者」ならば喫煙者は「加害者」

んでどのような身体的症状が出たのか?まして誰が吸ったたばこの
煙でこうなったとしっかり「立証」すればいいのでわ?
112病弱名無しさん:03/08/16 02:29 ID:AlFINf5Y
>>108
 平均寿命はたぶん喫煙率とは無関係だな。あるいはほとんど影響がない。他に大きな理由があるんだと思うな。日本って国には。
ちなみに寿命はどれぐらい違うのかな?
 あとな、俺は平均寿命なんてどうでもいいんだよ。たばこに害があるからやめろって言ってるわけじゃないんだな。
俺が嫌いだからやめろって言ってんだよ。


>>109

>一行目。
 当然反論なし。そもそも>>105が意見になってない。あるから何なのさって。そもそも俺はそんなことはどうでもいいのだ。たばこが嫌いなだけだからな。
敢えて反論という形にするのならば、>>110が言っているので参照してみてくれ。

>2行目
 俺は言う人です。
相手が怒る場合もあるが、それが何なのさっていう。
>3行目
 俺の意見は「たばこ嫌いだからやめてくんない?」です。
お前らがどうなろうとかまわないけど、煙いんだよ。

>4行目
そうですか。俺の目につかないかつ俺のとこに煙がこないとこで吸っといてくれ。
113病弱名無しさん:03/08/16 02:39 ID:ObF0FvKw
>>110
自分が詰まると「平均寿命なんて関係無い」かw
んじゃ喫煙率50パーセントを誇り、世界一に高寿命をマークしている
事実があるのだからたばこはそれほど有害では無いようだね
嫌煙が大袈裟に騒いでいただけかもしれないね

あと>>110にはちゃんと反論したからおまえも考えてみたら?


つーか話していてレベルが低いね
俺と話するなら、「自分はたばこ嫌い、それだけ」という主観的な意見は
謹んでね もっと論理的に話合おう




114病弱名無しさん:03/08/16 02:43 ID:AlFINf5Y
君もな。

 たばこ吸いたいから吸う。
害は立証できてない。


 それだけじゃん。
立証できてないということは害がないわけではないし、あるわけでもない。

嗜好品なんだろ?
主観が入らないで何が入るのさ。
115病弱名無しさん:03/08/16 02:44 ID:AlFINf5Y
 さて、散々主観的に言ったところで、何について語りたいのか述べてもらおうか。
たばこの害があるかないかについてかな?
116病弱名無しさん:03/08/16 02:47 ID:pA1NU9B1
>>113
お前、なんか妄想が出てるんじゃないの?病院行った方がいいよ。

>自分が詰まると「平均寿命なんて関係無い」かw

今日はじめて開いたスレに書き込んだだけだし、「平均寿命」なんて
一言も言っていないし。
117病弱名無しさん:03/08/16 02:50 ID:hsSBij4f
(゚Д゚)y─┛~~ タバコ ウマー

マルボロ・ライト高くなり杉。¥30ぐらいでいいのに・・
118病弱名無しさん:03/08/16 02:52 ID:ObF0FvKw
>>114
んじゃ立証できないのね?んで被害は成立せず
まして副流煙による被害説なんぞ嫌煙の被害妄想となるわけだ

そのまえに「被害」を受けるいると感じるなら、なんで警察に
通報しないのかな?
おまえは>>107の3段目でこう述べている
>医者が出したデータは事実。
>たばこには害ありまくり。盲信ではない。

たばこが害があり、人体に影響し万人にとって共通の価値観なら
警察はきっとおまえの味方してくれるよ

たばこの煙を浴びたなら急いで警察署にいけばいいんだよ
2ちゃんでぎゃ−ぎゃ−騒ぐ前にそうしたら?
119病弱名無しさん:03/08/16 02:53 ID:AlFINf5Y
 何 に つ い て 語 り た い の か 述 べ て も ら お う か。
たばこの害があるかないかについてかな?
120病弱名無しさん:03/08/16 02:56 ID:mao+8MFe
警察、ケーサツって、こいつ小学生並みの頭だな。小学生に失礼か。

相手にする価値はないよ。>all
おもちゃにしても粗悪品。
121病弱名無しさん:03/08/16 02:56 ID:ObF0FvKw
>>116
レス番間違いだな
>>112に対してだな

つーか早く警察にいったらどうよ?>>116
122病弱名無しさん:03/08/16 02:57 ID:AlFINf5Y
>ID:ObF0FvKw
 何 に つ い て 語 り た い の か 述 べ て も ら お う か。
たばこの害があるかないかについてかな?
123病弱名無しさん:03/08/16 03:02 ID:ObF0FvKw
>>119
たばこが有害であるのは間違いない、と言いたいのかな?
んじゃ、被害者出してみろよ?
有害なら被害者が居るはずだねぇ
つーかおまえ程度の嫌煙は何回やっても論破されて終わりだろうなぁ ぎゃはは

>>120
なんで?被害を受けたなら警察に言えいいのだよ。
行けない理由でもあるの?
つーか別に逃げてもいいよん♪
現実でも行動できずに逃げ出し、ネット上でも逃げ出すかな?
いや〜嫌煙なんて楽勝だね 愉快 愉快
124病弱名無しさん:03/08/16 03:03 ID:AlFINf5Y
>ID:ObF0FvKw
 何 に つ い て 語 り た い の か 述 べ て も ら お う か。
たばこの害があるかないかについてかな?

 質 問 に 答 え ら れ な い の で す か ?
125病弱名無しさん:03/08/16 03:04 ID:AlFINf5Y
>ID:ObF0FvKw
 あ な た の 主 張 は 何 な の で す か ?
126病弱名無しさん:03/08/16 03:07 ID:ObF0FvKw
>>124
論破されて恥かいて熱くなった嫌煙が一人いるね

たばこに害は含まれているが、有害かどうかわからない
これが俺のスタンス んでおまえは?

つーかたばこ吸うのは喫煙者だし、おまえには関係無い
んで煙が被害、というが立証できない時点でたばこの有害性は語れないねぇ
127病弱名無しさん:03/08/16 03:18 ID:AlFINf5Y
 4回目でやっと答えてくれたよ。
やれやれ。

スタンス>たばこに害は含まれているが、有害かどうかわからない
 まあそうだよな。
俺的にはちょっと違うけどな。
 たばこに害が含まれているらしいが、有害かどうかは立証されておらず、かといって有害でないとも立証されてない。
よってこれを盾にとって「立証されてないから害はない!」というようなことを言い張る喫煙者がいるが、それは違うと言える。
>ID:ObF0FvKw が言うにはたばこには害が含まれているらしいので、たばこの煙にも害があるとしよう。
まず煙は肺に吸い込まれる。そして吐き出される。肺で全ての有害物質が除去されているのだろうか? それは違うと思う。除去されているのならば、少なくとも吐き出す煙は無色透明無臭なはずである。
副流煙もまたたばこの葉が燃えてできたものであるので、吸い込まれる煙と何ら変わりはない。よって害があると言えるだろう。違うのはフィルターの有無と、肺に吸い込まれるかどうかである。
どうかな?


たばこに対するスタンスというのなら俺のはこれ。
「たばこの煙嫌いだから俺の近くで吸わないでくれ。」
128病弱名無しさん:03/08/16 03:24 ID:ObF0FvKw
>>127
世の中の基準では立証できない、=問題無し なんだよ
だからたばこは廃止されないし、道端でも堂々と吸え、
自販機で販売されている

つーかなんで立証できないのに「そうではない」なんて言えるの?
はっきり立証できない、というこの事実の方が優先されるべきであり
おまえの妄想論は世間では通用しないよん

たばこに対するスタンスというのなら俺のはこれ。
「たばこの煙嫌いだから俺の近くで吸わないでくれ。」

は?おまえが避けろよ?喫煙権は国が保障した「自由権」でありまふ


129病弱名無しさん:03/08/16 03:47 ID:AlFINf5Y
>立証できないのに「そうではない」なんて言えるの?
 「そうではない」とは言っていない。
『「立証されてないから害はない!」というようなことを言い張る喫煙者がいるが、それは違うと言える。 』
と言ったのである。
 論理的に矛盾がある、ということを言ったのだ。
「立証されてないから害はない」
ということはどういうことだろうか
「分からないから害はない」
と言っていることと等価である。
 これは論理的に矛盾する。そういうことを言ったのだ。


 公害は立証されないからと言って容認されてきた。
データが集まる前に公害は広がったのだ。
あるいは意図的なものもあったのかもしれない。

つづく。
130病弱名無しさん:03/08/16 03:47 ID:AlFINf5Y
つづき。

 最近の考えでは、疑わしいものは全て疑えとなっている。

 自動販売機でのたばこ販売では若年齢層の人達がたばこを買ってしまうという統計がある。
現法律上でも問題がある。


 倫理は変化するものである。
あることが判明して、明日にはたばこが有害指定されているかもしれないし、あるいはその逆かもしれない。
俺としては若い人たちには吸って欲しくない。それは俺が嫌いだからということもあるが、目に見えて肌やらが変わってしまうからである。
若い人たちが吸うということはそれだけ喫煙人口が増えるということである。そして、それは子供も真似をしてしまうということでもあるのだ。
それは現法律上でもよろしくないことじゃないかな?

>は?おまえが避けろよ?
 煙は突然やってくるんだよ。
JRの喫煙所で吸ってるのは構わない。俺が避けるからな。
しかし、JRの喫煙所までの間は喫煙所ではない。
それを勘違いしてるやつがいて喫煙所までスパスパ吸う。そのため、煙は俺の方向に漂ってくる。
よって、近くで吸わないで欲しい、となる。
131病弱名無しさん:03/08/16 03:51 ID:AlFINf5Y
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4102/kenritekisokumendenokousatu.html

権利云々に関してはここで色々すでに述べられている。
132病弱名無しさん:03/08/16 03:59 ID:AlFINf5Y
 と、2chではあるが、このように喫煙者を説得するのは難しい。
何故なら自分が好きなことというものに対してはなんだかんだと理由をつけて反論するものなのである。俺だってそうだ。
よって俺としては喫煙する前に手を出さないようにさせたいのである。

じゃ、おやすみ。
133病弱名無しさん:03/08/16 04:01 ID:AlFINf5Y
 煽られると議論の練習にはなるかもね。
ありがと。
ちょっと楽しかったよ。
134病弱名無しさん:03/08/16 08:02 ID:VPni8qsT
>>133
俺は喫煙者だけど、言ってることには納得しますた。

子供も生まれるし、きっぱりやめよっと。
135病弱名無しさん:03/08/16 09:10 ID:nJA/LCr7
そういえば、かっこいい、さまになると思って吸ってる奴も多いだろうな。
こっちから見ると、タバコ吸ってる奴は間抜けにしか見えないのだが・・・・
136病弱名無しさん:03/08/16 09:16 ID:kEcf79jB
>>135
そんなこと思いながら吸ってる奴いねーよw
いるとすれば未成年か、吸い始めだけだろ。
137病弱名無しさん:03/08/16 11:18 ID:Uput7CPe
煙草の害はガンや生活習慣病にとどまらない。
それは「体臭」の害。
勿論、煙草吸ってても、肺がんにならない奴もいるように、臭くなら
ない奴もいるが、条件がハマってしまうと、とてつもない体臭が発生
するよ。
煙草吸いつつ、汗・体臭を気にする奴は、制汗剤を使う前に、まずは
禁煙をオススメする。

煙草が体臭に与える影響
・活性酸素、過酸化脂質発生!→オヤジ臭の原因
・煙に含まれるアンモニア・硫化水素等→体臭に含まれる有害ガス。
                   口臭や服・髪について
                   嫌な臭いになる。
・胃腸機能の乱れ(便秘・下痢等)→腸内で有害・悪臭ガスが発生し
                腸管から血液に吸収され、
                汗や呼気で体外に排出される。
・ニコチンの交感神経刺激作用→汗の量が増え、臭いが強くなる。
・毛細血管収縮作用→体内に乳酸が増え、結果的にアンモニアが
          発生し、汗臭さが強くなる。
138病弱名無しさん:03/08/16 11:44 ID:ObF0FvKw
>>129 
昨日の続きになるが、たばこの有害性を語るのに「公害」を引き合いに出すとは
相当、心が病んでるね。公害といえば、水俣病や、八日市公害、塵肺病など
その環境に存在した人間に対して、同一の障害が認められ、大多数の人間が
短期間に被害を被ったから「公害」と認定されたわけだ。
しかし、「たばこ」は違う。喫煙10〜20年でも元気な人も沢山いて
40〜50年吸ったて何とも無い元気なじいさんも沢山いる。(俺の祖父は79で死んだが
16歳からの喫煙開始)。
たばこが公害なんてあまりにも無理があるねw
世界には11億人の喫煙者がいるが公害並の毒性がたばこにあるなら
世界人口は激減して、とっくの昔に規制されてるよん。
おまえはたばこの煙に対してそれだけ敏感なら、ディーゼル車の排ガスや
工場の排煙に対しても病的な恐れを抱いているのだろうな
おまえに都会暮らしは向いてないよ。田舎に引っ込んで自給自足で暮らせば?
139病弱名無しさん:03/08/16 12:07 ID:ObF0FvKw
>>130
つーか未成年の喫煙に対して、問題があると思うなら自販機でたばこ買ってる
厨房をみつけたら注意し、制服でたばこってる工房がいたなら即座に
注意して喫煙をやめされる、これくらいの行動したらどうだ?
それとも、いつ訪れるともしれない「たばこ悪」が浸透し、嫌煙正義の
時代がくるまでひたすら待ってるのかな?そんな世界はお前が生きてる
間は無理だとおもうよ。希望的観測もいいがてめーがまず行動すればよい

>>131
見たけど嫌煙サイトの嫌煙主体の電波文じゃんw
その内容はひたすら喫煙権を非難し、嫌煙権の正当性を
電波出して説明してるだけだな
つーか嫌煙は「岩国分煙裁判」(敗訴)「名古屋たばこ裁判」(敗訴)
んで現在、JTを相手に「たばこで病気になった!!有害性を認めろ!!」という
おかしな連中が裁判している「たばこ病裁判」(敗訴決定している)。
とこんな感じで嫌煙は他に沢山の裁判を行なってきたが「全敗」している。
つまり「嫌煙権」は国が認めておらず、この先も認められる可能性は低い。
たばこの有害性を立証するには医学(特に病理学)が相当発達しないと不可能だし
嫌煙が裁判するたびに負けているので沢山の「敗訴前例」を作ってしまった
判例重視の日本裁判事情に置いて、このミスは取り返しのつかない大ミス
んで現在、日本国のたばこの煙に対する司法判断は「受任限度内」となるわけだ
だからおまえが言っていた駅での煙に対する不満も現在の司法判断では
「受任限度内」ということになる。つまり、おまえは「我慢」が足りないわけだね
140 :03/08/16 13:29 ID:TuIRM3l4
俺は吸いたいんだよ、ほっとけ
141病弱名無しさん:03/08/16 13:37 ID:AlFINf5Y
>ID:ObF0FvKw
 もうちょっと普通の書き方できないのでしょうか?

>>138
>公害に関して
 公害はそうですね。あと、たばこに公害並の毒性があるない云々に関しては何も述べていません。よってそれ以降の意見は関係ないものと見なします。
害があるかどうか分からない、というものに対しての対処法ということについての引き合いとして出しただけです。
 俺には各種統計を見る限り、害があるものに思えます。ないと言い張るのならば、害がないということを立証してみてください。
さらに言うならば、>>126において「たばこに害は含まれているが、有害かどうかわからない 」というよく分からないスタンスを述べています。
これによると害はあるということになります。読点前と読点後で主張が違うところが気になるところです。ID:ObF0FvKw 的に言えば『お前こんな短い文も組み立てられないのかよ ぎゃはは』とでも言うのでしょうか。
さて、害があるということでしたので、俺とID:ObF0FvKw の意見は一致しました。
さて、どうなるのか。ぎゃはは(とID:ObF0FvKw 風に締めてみました)

>未成年の喫煙に対して、問題があると思うなら自販機でたばこ買ってる厨房をみつけたら注意し、制服でたばこってる工房がいたなら即座に注意して喫煙をやめされる
 悲しいかな注意しようが何しようがやつらはやめません。
ああ、これが中毒なのかなと思いました。
どうにも一度吸ってしまうだけであっというまにやめられなくなるようです。
 ところで法律に関してはどうなったのでしょうか?
司法判断や権利を気にするID:ObF0FvKwの意見とは思えません。

>司法判断
 悲しいかな日本国内での司法判断としては判例重視となる(と思う)ため、なかなか難しそうです。
では世界ではどうでしょうか?ID:ObF0FvKw は世界を引き合いに出すこともあるので世界に関しても述べてみてください。

>日本国のたばこの煙に対する司法判断は「受任限度内」となるわけだ
>だからおまえが言っていた駅での煙に対する不満も現在の司法判断では
>「受任限度内」ということになる。
 これは司法判断という点では、その可能性は高いかもしれませんが
>つまり、おまえは「我慢」が足りないわけだね
 にはつながりません。
142病弱名無しさん:03/08/16 13:38 ID:AlFINf5Y
 ID:ObF0FvKw が必死に論破しようとしているのかがよく分からないのですが、そこらへんは何故なのでしょうか。
ID:ObF0FvKw がいうように、なんともないし喫煙環境には何の影響もないというのならば論破も主張する必要もないはずではないでしょうか。
俺がとしては、喫煙環境的に不利になりつつあるのでそこを改正して欲しいという考えでもあるのかなと思います。
そこらへんどうでしょうか? ぎゃはは(なんか虚しいねこれ)
143病弱名無しさん:03/08/16 14:08 ID:ObF0FvKw
>>141
害があるなら「被害者」がいるはずだが?
確かにたばこに害は含まれている。しかし、人体に有害かどうかは
現在の時点ではわかっていない。
つまり立証できない時点で、有害性は可能性に過ぎないわけだ
つーか焼肉やいたって発ガン物質は発生するわけだし、そこら中に
有害物質は溢れているわけだよ。 そんなに煙が怖いなら田舎にどうぞ

>司法判断
世界とはどの部分を指してるのかわからないがアメリカの司法判断のことを
指してるのかな?だったら、それはあてにしないほうがいいよ!w
被害者の感情や世論に大きく作用される陪審員制度では嫌煙勝訴なんて
おかしな判決がでてるが、そこに科学的な立証は存在してないよん
よく考えて見たら?ハンバーガー食って太ったのは、ファ−ストフード店に
責任、として訴え何十億の金を手に入れる事が出来る国なんだよw
こんな話は裁判制度の日本では100%勝ち目無し。隣の芝は青く見える物、
おまえもこの国が羨ましいなら田舎じゃなくてアメリカに移住したら?

>受忍限度について
は?おまえは我慢が足りないんだよ
受忍限度の判決は「密室空間」においても受忍限度なんだよ
おまえは駅のホームだから開放空間上の話であり、問題外なんだよ
おまえは「我慢」が足りない
144病弱名無しさん:03/08/16 14:16 ID:ObF0FvKw
>>142
おまえら嫌煙の「間違った認識」を崩すのが楽しいだけ
145病弱名無しさん:03/08/16 14:26 ID:ObF0FvKw
>>142

>未成年の喫煙について

だから結局注意出来ないわけだ。おまえのような屁たれが注意出来ない
一方で、未成年の喫煙率は更に増加を続け、嫌煙は衰退の道を辿るわけだ
注意できない理由が「中毒だから」なんて言い訳するやつに
仮に喫煙を注意されても「ゴルァ!!」で終わりだね!いや〜愉快 愉快

んでこいつはリアルでは行動できず、ネットでは大口叩いて雄弁に語る
ID:AlFINf5Y は典型的な負け犬ヒッキ−だね

つーか未成年のガキに注意も出来ないやつが大人の喫煙行為に口だしするなよ
146病弱名無しさん:03/08/16 15:16 ID:Ev3q7Rek
>>人体に有害かどうかは
現在の時点ではわかっていない。

アホかと…
医学的に分かってないかもしれんが
どうひいき目に見ても有害だとしか見えないが。

真っ黒な肺の写真を見ても無害だと言えるのか?
COPDなんてどう考えてもタバコが有害って証拠の病気では?
147病弱名無しさん:03/08/16 15:25 ID:Ev3q7Rek
<<つーか未成年のガキに注意も出来ないやつが大人の喫煙行為に口だしするなよ

今時分の未成年に注意なんかしたらキレられてこっちが
肉体的な暴力を受けるか悪ければ刺されて死んでしまうさ。
周りなんて見て見ぬ振りだろ。
そんな事も分からんのか?
ツマラン煙草ごときの問題で誰も死にたくないと思ってるだけの事。
148病弱名無しさん:03/08/16 15:27 ID:AlFINf5Y
>>143
 有害性は可能性にすぎないという点には同意します。拙者もそう思ってます。
拙者は有害性云々より、煙が不愉快ですね。息苦しい感じがたまらなく嫌です。(実際、酸素量が減るというのはデータとして出ています) よって、たばこを吸っている方には近寄らないようにしています。
 ところでたばこ吸う方は一日に何十本も吸うようですが、焼肉は一日に何十回も食べませんよ。また、焼肉は消化管を通りますが、たばこの煙は気管に入ります。比較対照としてはイマイチ説得力に欠けます。ここで出すべきは大気の汚染、といえるでしょう。


 アメリカは田舎に住むぶんにはいい国でした。
アメリカの訴訟はなかなか面白い仕組みですが、どうしてなかなか詭弁で勝つということがあるようです。
ところで、アメリカの話をしているわけではありません。
訴訟にくわしそうなので、他の国はどうなのでしょうか? と聞いただけなのです。
 そこらへん、どうなのですか?

>>144
 なんだ。ただの2chねらーだったのか。
生産的な話をしているわけではないようで、ちょっとがっかりしました。


>>145
>未成年の喫煙について のこと
 妄想癖が強いようで。
 中毒だからというのは、注意してもサポートしてもやめない、やめられないところ(経験)からの判断です。
たばこをやめたがってる友達(当時未成年)がいましたが、どうにもやめられないようです。かなり大変なようで正直可哀想ですね。これが中毒でなくて何なのでしょうか。

 吸ってるのを注意するのではなく、吸わないように予防するのが最適だと拙者は考えます。
すなわち、自動販売機の撤去、ならびにカナダのようにたばこ自体にたばこの害の提示(肺ガンだったかたばこを吸ったあとの肺の写真が貼ってある)などをすべきだと思います。
特にカナダの例は効果があり、喫煙率は下がっています。


 ところで、あなたもネットだけでなくリアルでも雄弁に語ってみればいかがでしょうか。
言うことの端々で墓穴を掘っているように見えます。
また、「〜のことなのかな? だとすればそれは〜」という憶測が多すぎます。
149病弱名無しさん:03/08/16 16:11 ID:zwNkyx7i
しかし、タバコ吸わん奴がやたらタバコの害について詳しいのが笑える。
150病弱名無しさん:03/08/16 16:27 ID:ObF0FvKw
>>145
は?日常生活上には至る所に有害物質は発生している、という意味で焼肉程度でも
発ガン物質は発生するのだよ、という文脈を読み取れないのか
>ところでたばこ吸う方は一日に何十本も吸うようですが、焼肉は一日に何十回も食べませんよ
ここは有害物質の摂取量の違いについて言ってるのかな?
てか喫煙に関しては喫煙者の問題であり、嫌煙のお前には無関係。
しかもたばこを避けているなら尚更、問題無し ぎゃは

> そこらへん、どうなのですか?
海外の話ならアメリカしか認知していない。
つーか陪審韻制度はアメリカとイギリスだけだからね
裁判官制度を導入している国なら間違いなく、被害は立証できません。

てか、日本に住んでるなら海外の訴訟なんて関係無いしね
そんなに日本が住みにくいなら、住みやすい国や行けばよい

>未成年の喫煙について
自販機撤去を求めた名古屋の電波嫌煙の集団が訴訟起こして見事
敗北したなぁw 去年の話だったと思うが。
その内容は厨房が自販機でたばこ買った瞬間を「盗み撮り」した写真を証拠提出した
撮った写真を用いて現在の喫煙販売の問題性を訴えたが見事証拠不採用
だって「おつかい」かもしれないじゃん? ぎゃははは
盗撮するまえに確認すればいいのにな? それか吸った現場見つけないと意味ないね

ところでおまえはやっぱり元喫煙者かw
自分の禁煙の苦しさを他人にぶつけないと身の置き所がないのかな?
喫煙者が禁煙すると、禁煙の失敗を恐れてたばこに対する憎悪が激しくなるんだね

こうなると「病気」だよね いや〜嫌煙になると不憫やの〜
151病弱名無しさん:03/08/16 16:28 ID:ObF0FvKw
↑レス番間違い 訂正 >>145ではなく>>148へのレスに訂正
152病弱名無しさん:03/08/16 16:41 ID:zwNkyx7i
元喫煙者は嫌煙にはならんだろ。
153病弱名無しさん:03/08/16 16:44 ID:AlFINf5Y
 なんか、つまんない。
憶測ばっかだし。

>ところでおまえはやっぱり元喫煙者かw
 これとかさ。
否定するのもめんどくさいって感じ。

 訴訟関係のデータのみ興味深かったです。
154病弱名無しさん:03/08/16 16:51 ID:ugExhv5h
未成年に注意は俺も出来ないな。
それに大量にいる未成年喫煙者に注意してもきりがない。
未成年にたばこを売らないのが一番いい。
155病弱名無しさん:03/08/16 16:54 ID:zwNkyx7i
自販機の撤去が一番てっとり早そうだな。
156病弱名無しさん:03/08/16 17:02 ID:LMdbxA/4
俺は16歳だ。

俺の父は俺が4歳ぐらいまで喫煙してたらしい、
父はタバコは吸うが一日10本ぐらいで比較的少なかったらしい、
俺は父はタバコを吸っていたが喘息や気管支炎
(気管支炎は小学生の時なったが父が喫煙やめてから5年ぐらいたつので関係ないと思う)
とかタバコが原因でなっていないから俺は運が良かったのか?
あと肺のダメージとか無くなって元に戻っているのかな?
157病弱名無しさん:03/08/16 17:06 ID:ObF0FvKw
>>153
喫煙者じゃないのか?
>中毒だからというのは、注意してもサポートしてもやめない、やめられないところ(経験)からの判断です。
経験というのはおまえに喫煙歴がありその経験がある、と勘違いしていたな
まあ、おまえが嫌煙だということには変わりはないがな

んじゃここまで話を整理して見よう

@副流煙は有害ではあるが、立証できない時点で可能性となる。
 現在の司法判断において。副流煙は「受忍限度内」という
 有り難い判断が下されている。この司法判断は日本の基準である。
 この基準に従えない嫌煙は反社会集団といえる訳だ。

A未成年の喫煙についてだが、日本では未成年者喫煙禁止法という法律が
 存在している。この法律を要約すると「未成年の喫煙は大人、社会が抑制
 する責任がある」ということであるから、「中毒だから仕方ない」「刺される」
 という言い訳を並べ事は、未成年の喫煙行為を黙認してるわけだ
 つまり「沈黙は了承なり」であり、たばこを了承していると同じ事だね
 たばこを指摘する側がこの様なのだから現実は何も変わらない。
158病弱名無しさん:03/08/16 17:06 ID:zwNkyx7i
>>156
住んでるとこ都会?
もしそうなら大気汚染が原因じゃないのかな?
父のタバコによるダメージなんて残ってるとは思えないけど
都会に住んでるなら誰でもある程度は肺が汚いと思う。
159病弱名無しさん:03/08/16 17:27 ID:zwNkyx7i

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>ID:ObF0FvKw
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
160156:03/08/16 21:18 ID:pIA355XV
>>158
俺の住んでるとこは、ど田舎の県です。
あたり自然いっぱいな山に囲まれています。(ほんとだがすこし大げさ)
158さんが言ってることは喘息のことですか?
俺は喘息になったことはないけど
気管支炎なら小学校1,2年生の時になりました。(タバコとは関係ないと思う)

正直父がタバコを吸っていたことは最近知りました。
俺が4歳ぐらいまで吸っていたそうです。
しかし父は気づかってタバコは外でやっていたそうです。
161安藤 至:03/08/16 21:40 ID:u/9Lo2at
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      安藤至
162病弱名無しさん:03/08/17 00:56 ID:N0cVX9RF
>A未成年の喫煙についてだが、日本では未成年者喫煙禁止法という法律が
> 存在している。」〜たばこを了承していると同じ事だね
> たばこを指摘する側がこの様なのだから現実は何も変わらない。
解釈はすべておかしいが。沈黙は了承なり???
未成年にたばこを売らなければいい話し。
自販機撤去を国に呼びかけるのが一番いい。 
163病弱名無しさん:03/08/17 15:15 ID:1pmVI6cq
喫煙者もそろそろ立場がヤバくなってきたんで
必死だな(w
でも、JTは潰れないな、絶対。
日本はタバコの件に関して後進国だと言われているのは今や常識。
日本でいくら認められていようと世界や海外のタバコ会社は「タバコを吸ったら死ぬ」と言っている。
JTくらいだよ。認めてないの。
よくここ読め
ttp://www.philipmorrisinternational.com/pages/jpn/smoking/S_and_H.asp
ちなみに、日本のタバコにも「吸いすぎに注意」じゃなくて「心筋梗塞の原因になる」と書かれる日は近いよ
164病弱名無しさん:03/08/17 16:01 ID:+2d69RFh
人間は必ず一度死ぬのです
165病弱名無しさん:03/08/17 19:45 ID:7G6GixRV
一回止めるとピーピーピー!

もう一度吸うと快楽戻るー
166病弱名無しさん:03/08/17 19:52 ID:eJpKZT2B
みんなCOPDしらないのかな…
知ってたら怖くて…
167病弱名無しさん:03/08/18 01:39 ID:UGxb8aSN
死んだら終り。誰にも会えない。
168病弱名無しさん:03/08/18 02:36 ID:kW8fmV4o
死んだじいちゃんやばあちゃんに会えるよ。
169病弱名無しさん:03/08/18 02:53 ID:y0XcBKxh
バイトのガキの奴がタバコ吸ってるんですけど、あきらかにフカシなんですけど
これってどうなんですか?吸ってるほうは人体に影響あるんでしょうか?
普通にすってるより。あと周りの人はフカシタバコの煙吸わされてるんですけど。
これも普通の煙と比べて害はちがうんでしょうか?教えてください。
170病弱名無しさん:03/08/18 03:13 ID:UGxb8aSN
>>168
やったー!\(^o^)/っておい!w
171病弱名無しさん:03/08/18 09:24 ID:8UdHc8Jd
結構上の方へのレスになるけど…

日本の平均余命が高いのは新生児死亡率が異様に低いから、で正解。
で、なんでかというと、他の国なら出生後の死亡にするケースも死産扱いで
出すという慣習みたいなのがあって、これは生れたことにはならないから
新生児死亡率にはカウントされない。

なので、日本の長寿神話は真に受けちゃ駄目なのよ。
172病弱名無しさん:03/08/18 09:25 ID:8UdHc8Jd
そういえば、札幌地下街全面禁煙化だってねー。
173病弱名無しさん:03/08/18 15:53 ID:Q+S3dtmg
>>169
吸いこむより全然体にはいいんじゃない?肺に入ってないんだし。
肺を通っていない分周りの人間には悪いかな?
174病弱名無しさん:03/08/18 16:04 ID:l0Yx1BK4
>>166
喫煙者はタバコの害から極力目を逸らそうとする。
だから、害についての知識があまり無い。
喫煙者でCOPDについて知ってるヤシなんて、いないんじゃないかな。
175病弱名無しさん:03/08/18 16:24 ID:kf4ODggi
喫煙者の間接的なタバコの煙(喫煙者の息)でも体に悪いの?
176病弱名無しさん:03/08/18 16:45 ID:VPFSjTAV
>>175
副流煙は言うに及ばず、
喫煙者の息にも有害物質が含まれております。
177病弱名無しさん:03/08/18 16:45 ID:A/iFbfEo
たばこの副流煙で死んだ奴なんかいないよ
だから嫌煙は心配しなくてよい

そんな事が証明されたら、たばこなんか販売出来ないしね

178病弱名無しさん:03/08/18 16:49 ID:HalVKx7F
そのうち、

「タバコ不法所持でタイーホ!!」

てな時代になるもんね。
179病弱名無しさん:03/08/18 16:59 ID:VPFSjTAV
>確かにたばこに害は含まれている。しかし、人体に有害かどうかは
>現在の時点ではわかっていない。
分かっていますが。
馬鹿は相手にしない方がいいのかな?
180病弱名無しさん:03/08/18 17:03 ID:BsUPgh4p
>>177
死ぬ奴だっているだろ、普通に。
まあ、相当体が弱い奴なんだろうけど。
181病弱名無しさん:03/08/18 17:11 ID:A/iFbfEo
>>179
だから、たばこが原因で病気になった、なんていう
立証が出来ない時点で、「たばこが原因である」なんて
わからないだろ

害は含まれているが「有害」というのはちゃんと立証されて
初めて「有害」なんだよ

公害の例でいえば、水俣病や薬害エイズなんかも因果関係が
証明されてはじめて「有害」と認定されたわけだ
その証拠に「被害者」が存在しているしね
182病弱名無しさん:03/08/18 17:17 ID:BsUPgh4p
またそんな屁理屈を・・・
別に有害でいいだろ。
183病弱名無しさん:03/08/18 17:21 ID:A/iFbfEo
嫌煙がたばこに関していちゃもん付けてこなければ別にいいよ>>182

たばこは有害である。だから私たち(嫌煙)は被害者である。

という一方的に被害者面して大口叩いてる嫌煙は見ていて滑稽だな
まじでこの世で一番うぜー存在が「嫌煙者」だよ ゴキブリ以下

有害、と思うなら被害者出してみろや!!!
184病弱名無しさん:03/08/18 17:25 ID:nEjUKRST
立証ができないと判断できないの?
そんな手続きにどれほどの意味があるんだ。

まず自分が「そこに居る」ことを立証してみ。
185病弱名無しさん:03/08/18 17:30 ID:A/iFbfEo
>>184
は?
立証できないのに判断なんかできるの?
186病弱名無しさん:03/08/18 17:33 ID:LxIil8F3
煙の成分に有害なものがたくさん含まれてるのは明らかなのだが・・・

187病弱名無しさん:03/08/18 17:40 ID:BsUPgh4p
つーか183よ。
続きはタバコ板でやってくれ。あそこの嫌煙は確かにウザイから。
しかし、そのノリをここにまで持ちこまれるのは迷惑。
188病弱名無しさん:03/08/18 17:41 ID:A/iFbfEo
>>186
だから有害な物がたくさん含まれていても
それが人体にどれだけ影響しているのかわかっていない
病気になったからってたばこが原因とは言い切れないわけだ
喫煙者の言い訳みたく聞こえるがそれが正しい論理なわけ

んで副流煙に対して嫌煙はうるさいけど、副流煙で病気になった奴なんか
いるの?たばこが原因と特定できるの?
答えてみてよ 
189病弱名無しさん:03/08/18 17:42 ID:A/iFbfEo
>>187
じゃあ、ここは何を語るスレなの?
間違った知識をここでべらべら嫌煙に啓蒙されると
喫煙者として迷惑なんだか?
190病弱名無しさん:03/08/18 17:47 ID:LxIil8F3
>>188
何でもそうじゃん。人体実験なんて出来ないんだから。
タバコに限らず、毒と言われてるものは動物実験で結果が出てるでしょ。
191病弱名無しさん:03/08/18 17:47 ID:BsUPgh4p
>>189
俺も喫煙者だが、煽り煽られ合いはタバコ板でウンザリしてんだよ。
害について語りたいのであればもっと冷静にレスしてくれ。
192病弱名無しさん:03/08/18 17:55 ID:A/iFbfEo
>>190
は?マウスを使った実験では、副流煙を吸い続けさせても
肺がんを発生されることは無理、というソースを見たこともある
んで、喫煙者3500万人中、年間肺がんにかかる人だって5万人くらいらしいから
たばこだけが原因とは考えられないね 

>>191
はぁああ??
それはあんたが勝手にたばこ板で勝手に疲れただけだろ?
私には無関係だし、あんたの自己基準で語らないでくれますか?
てかそれが嫌ならこのスレみなけりゃいいじゃん
193病弱名無しさん:03/08/18 18:02 ID:BsUPgh4p
>>192
俺の事を勝手というが相手にモラルある発言を求めるのは当然のことだ。
まあ、言っても無駄そうなのでこれで最後にするよ。

他のみんなも相手にしない方がいい。疲れるだけだから。
194病弱名無しさん:03/08/18 18:06 ID:A/iFbfEo
>>193
自己中極まりないですね
自分の主張が通らないとこのわがままぶり
まるで王様気分w

自分が逆に迷惑かけてることに気付かないのかな?
まあ、消えるって言ってるし、これ以上気分悪くしないですむなぁ
195病弱名無しさん:03/08/18 18:10 ID:LxIil8F3
しね
196病弱名無しさん:03/08/18 19:22 ID:Qkur/50l
タバコを吸う奴は、マゾ禿げか、
知能低い奴のどっちかだね。
197病弱名無しさん:03/08/19 09:29 ID:LPTol+F0
>だから有害な物がたくさん含まれていても
>それが人体にどれだけ影響しているのかわかっていない
>病気になったからってたばこが原因とは言い切れないわけだ
>喫煙者の言い訳みたく聞こえるがそれが正しい論理なわけ

原因が特定できる病気の方が少ない訳だが。

>んで副流煙に対して嫌煙はうるさいけど、副流煙で病気になった奴なんか
>いるの?たばこが原因と特定できるの?
>答えてみてよ

特定するためには実験を行わなければならない。
あなたが実験台になってみてはいかが?
さすれば、自ずと答えは見えてくるでしょう。
198病弱名無しさん:03/08/19 09:38 ID:1lcvQBQ0
>>192
>は?マウスを使った実験では、副流煙を吸い続けさせても
>肺がんを発生されることは無理、というソースを見たこともある

まあ、現実には副流煙と喫煙者の吐き出す主流煙の両方を吸わされてるんだがね。

>んで、喫煙者3500万人中、年間肺がんにかかる人だって5万人くらいらしいから
>たばこだけが原因とは考えられないね 

煙草だけが原因なわけないだろ(w
ちなみに、非喫煙者(受動喫煙者含む)約9000万人中、年間肺癌にかかる人は約3万人なんだがね。
割算位は出来るべ?

ただ、癌の発生率がどうこうとか理論的な事はどうでもよくて、
単純に喫煙者クサイウザイ、それだけなんだが。
199病弱名無しさん:03/08/19 09:40 ID:1lcvQBQ0
まあ、このコピペが全てだね。

マジでさ、飯食ってる時のケムリ。飯がゲロマズになるよ。
基本的にスモーカーって自己中じゃん?自分さえ良ければいいっていう、アレ。
何か気持ちよさそうに吸ってるけどさ、マジ、臭過ぎ。
そのくせ、自分らの権利は一人前に主張さ。これもムカツク。
税金払ってるんだから吸ってもいいじゃん、てやつな。アホかと。
おめえらが医療費食いつぶしてんじゃねぇか。ボケ。
んで、こういう事書くと、タバコの健康被害は捏造だ、とか言い出すのな。
これもお決まりのパターン。頭詰まり起こしてるから、何言ってもムダなのかもな。
あと、スモーカー口臭いし(w
で、そのことに気付いてない。臭くて吐き気を催すのに、平気でペラペラ話し掛けてくんの。
仕事場面とかでもそう。よくそれで営業できるな、と。
いや、ほんと、こっちは必死だよ。商談の度に吐きそうになるのはもう勘弁。
出来るだけ、取り引きを切る様には仕向けるけど、思うに任せない事もあるからな。
ああ、臭い臭い。早く氏ねよって感じ。
200病弱名無しさん:03/08/19 09:51 ID:LPTol+F0
201病弱名無しさん:03/08/19 10:12 ID:F4fh9yhX
飲食店でタバコ吸ってる人は、周りの人から心の中で
あいつしねよって思われてる。
毎日何人もから呪われてるんだから早死にするのは仕方ない。
202病弱名無しさん:03/08/19 11:45 ID:Hx1L3a17
このスレ見て驚いたんだが、喫煙者ってのはタバコが
癌や肺気腫の原因にはならないって、本気で思ってるのかい?
統計データ見たこと無いの?ちょっとググって見ろよ。
俺はいろいろ調べて、吸ってるのがアホらしくなってやめたんだがな。
203病弱名無しさん:03/08/19 12:38 ID:jmB7ZUzd
>>202
面白いのは、皆がガンで死ぬわけではない。という所なんだよ。
全員がガンになれば、こんなもの存在しないはずだろう?
「自分だけは大丈夫」と考えるのは、アホ人間の性かもしれないね。
204病弱名無しさん:03/08/19 17:52 ID:9xtY0503
「自分だけは大丈夫」ではなく「自分も大丈夫」だな。
205病弱名無しさん:03/08/20 17:10 ID:qniV7wm2
タバコは無害です
高度経済成長で肺がん患者が増えたのです
206病弱名無しさん:03/08/20 18:49 ID:1YEdLlPi
>>205

>>んで、喫煙者3500万人中、年間肺がんにかかる人だって5万人くらいらしいから
>>たばこだけが原因とは考えられないね 
>煙草だけが原因なわけないだろ(w
>ちなみに、非喫煙者(受動喫煙者含む)約9000万人中、年間肺癌にかかる人は約3万人なんだがね。

だそうだ。
207病弱名無しさん:03/08/20 19:07 ID:TPt23PyI
>>206
つまり、煙草が無くなれば、肺癌の発生率は将来的に半減するってこった。
208病弱名無しさん:03/08/20 20:15 ID:T90fo3xA
そんなもんなのか。
もっと十倍位変わるものじゃないの。
209病弱名無しさん:03/08/20 22:44 ID:WO5ISgIK
test
210病弱名無しさん:03/08/20 22:49 ID:WO5ISgIK
>喫煙者3500万人中、年間肺がんにかかる人だって5万人
喫煙者1000万人中、年間肺がんにかかる人は・・・1.43万人

>非喫煙者(受動喫煙者含む)約9000万人中、年間肺癌にかかる人は約3万人
非喫煙者(受動喫煙者含む)約1000万人中、年間肺癌にかかる人は約0.33万人

合計すると
1000万人中、年間肺がんにかかる人は1.76万人
うち喫煙者が                 1.43万人  81%
非喫煙者(受動喫煙者含む)が     0.33万人  19%

 たばこが無くなれば81%減少します。
211病弱名無しさん:03/08/20 22:50 ID:WO5ISgIK
つまり、1/5になる、という計算になります。
212病弱名無しさん:03/08/20 22:52 ID:h77r25dZ
だからさ、日本だけだってタバコと病気の因果関係を明確にしていないのは。
喫煙者はタバコのパッケージに
「タバコは心筋梗塞の原因になります」って書かれても
タバコと病気の因果関係を否定するのだろうか?
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/01/20030702k0000m040103000c.html

タバコを擁護するのは今、よほどの依存症かJTからお金もらって論文かいている学者くらいだね
213病弱名無しさん:03/08/20 22:55 ID:LURRyfHR
たばこなくなれば、その資金とそれによる医療費が他に回ってGDP上昇!
214病弱名無しさん:03/08/20 23:03 ID:dPwZgXaj
肺がんになる確率は約4倍か・・・
非喫煙者が100人に1人肺がんになるとするとタバコ吸うともう
3人増えるといった感じか。
215病弱名無しさん:03/08/21 04:16 ID:M3ZCc3+8
病気になる確率だったら200倍ぐらいにはなりそう。全身蝕むような感じだからね。
216病弱名無しさん:03/08/21 12:39 ID:eVBLvnJq
>>213
厨だな〜。
GDPは減少するだようよ。患者減るんだから。
217病弱名無しさん:03/08/21 15:14 ID:n1UEvibK
>>210
ん?
非喫煙者の年間肺癌発生率は3/9000だろ。
日本人全員が非喫煙であると仮定すれば(12500*3/9000)万人年間肺癌になるんだよな。

現在の肺癌患者は年間8万人だから、
(12500*3/9000)/8=0.52なので
現状の52%、つまり48%減じゃないのか?

>>210だと、喫煙者の分がまるまるなくなってるけどさ、喫煙者じゃなくなったら
それは非喫煙者になるわけだけど、非喫煙者でも肺癌にはなる訳だから、
81%がそのまま0になってしまうわけじゃない。
218病弱名無しさん:03/08/21 15:38 ID:M97gAXlh
>>217
それが正しいな。
喫煙者がいなければ肺がんは5割減。
そんでもって喫煙者の肺がんのリスクは非喫煙者の4倍ちょい。
219病弱名無しさん:03/08/21 23:00 ID:Q7fC/HUP

ニコチン0 のタバコ吸ったら
成長への害とか、ないんですかね???
220バイク犬:03/08/22 14:28 ID:mdv4j1y7
>>219
ニコチンが0なだけで、タールとか一酸化炭素とか有毒ガスは
バッチリあると思うのだが。というわけで成長への害は(りゃk
221病弱名無しさん:03/08/23 11:36 ID:sAvRtOsE
1年間の自殺者は3万人強なのだ.…
222病弱名無しさん:03/08/23 12:07 ID:9ETXe06K
こうやって話題をそらすのが喫煙者の特徴だな。
223病弱名無しさん:03/08/23 17:35 ID:wuVw83cs
>>218
なるほど。
これに喫煙には高齢者が多いことも考えれば、案外たいしたことないな。
224@.:03/08/23 17:40 ID:M8gmyPsP
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・ダイエット・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性カウンセラーが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方&結婚にあこがれている方だけが
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
えるまりお見合いねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
225病弱名無しさん:03/08/23 21:25 ID:k0zmEF1+
病気になって見ないとわからんもんだよ。

肺がんの手術で開いて見て、ヤニやタールで真っ黒く臭い匂いを嗅げば解るんじゃないの。
タバコを吸ってる人と吸わない人の肺の色を見れば必然と解りそうなもんだが。
それと血液中や身体の細胞内にも黒い斑点が出来てるらしいしね。

それから、貧乏で金がないと騒ぎながら、タバコを吸ってるヤツも解らん!
226病弱名無しさん:03/08/23 22:17 ID:34KbhM1F
アタイこそが 226事件げとー
227病弱名無しさん:03/08/23 22:50 ID:AJqcelqw
>>225
非喫煙者で肺ガンになった人の肺はどんな色してるの?
228病弱名無しさん:03/08/23 23:16 ID:ti8IsyDv
>>216
患者減れば、医療費が少なくて済む。国が払う7割の資金に国民が払う資金。その分他の物買ってことだよ。
229病弱名無しさん:03/08/23 23:39 ID:sdBErW0S
>>228
じゃ、GDP、変わらずで増えないべさ。w
消費が増えないとGDPは増えない。税金の額じゃないんだよ。
230病弱名無しさん:03/08/24 01:45 ID:Fn8YrVn6
医療費なんてタバコ税で十分すぎるほど補えるんじゃないか?
231病弱名無しさん:03/08/24 13:29 ID:xCU6YR/8
Σ(*´Д゚)y─┛~~やっべー!セブンスターうめー!
232病弱名無しさん:03/08/24 14:32 ID:r61J+ANt
 医療費はタバコ税で充分なんか補えないよ。

 最近の医療で延命治療の部分はとにかくお金がかかる。
予防は金かからないが、延命は金かかりまくり。
どれぐらいかかるかというと・・・

 タバコ吸いすぎで心筋梗塞になった人の例。
一人で年間1億円以上。
人工心臓が600万円だとか。
月にしても1000万越える。
1年ぐらい生き延びたけど、結局助からなかったってさ。

 医療費削減するためには・・・
1.病気のやつを増やさないこと。
2.延命しても意識もぼやーっとしてるしコードつなぎっぱで生きてるのか機械に動かされてるのかなんだかよくわからないので諦めること
1もそうだが、特に2が有効っぽい。
そうは言ってもそこで生きてるの見るとなかなかあきらめられないけどね・・・
233病弱名無しさん:03/08/24 14:37 ID:RtWTjLix
>>232
タバコ以外の理由で心筋梗塞になった人の場合は、もっと安くてすむの?
234病弱名無しさん:03/08/24 14:41 ID:r61J+ANt
 別に。
ただ単にタバコで心筋梗塞になった人が身近にいたから、そう書いただけ。

 医療費はタバコ税では補えないということが言いたかっただけ。
235病弱名無しさん:03/08/24 14:45 ID:r61J+ANt
 ところで、たばこ吸わないで肺ガンになった人の肺って何色なのか気になるな。
236病弱名無しさん:03/08/24 14:48 ID:r61J+ANt
面白いものみつけた。

http://www5.lunartecs.ne.jp/~kumiai/ikeda_kenkousoudan.html

恐怖喚起型の保健指導(「ほらこわいでしょ」と言って病気の怖さを思い知らせる)は、
効果がないか、あるいは逆効果になってしまうこともあるからです。
 長年続けてきた習慣、特に食習慣は、そう簡単にやめられるものではありません。好き

だから習慣になってしまったのですから。お酒、タバコ、塩分、脂身・・・、「やめなき
ゃと思いつつも〇十年」ではないでしょうか?
 人間、「やめる」ことよりも、どちらかというと「新しいことを始める」ことの方が、

取り組みやすいものです。“みのさん”がテレビで何かおっしゃる度に、「よし、やって
みよう!」って思いませんか。その際に、ちょっとした目標を持てば続きやすいでしょう。
237病弱名無しさん:03/08/24 15:28 ID:mgy2Hw0Y
>>234
少なくともタバコが原因で増えた分の医療費くらいまかなえるべ。
スモーカーは年に何万も税金払ってるんだしそれが数千万人もいるんだから
とてつもない金額だぞ。
238病弱名無しさん:03/08/24 15:35 ID:cqLiIOPI
タバコ吸ってる人は医療費のことしか考えてないけど
吸い殻の清掃、下水に捨てられた吸い殻の清掃など、喫煙によるコストは
相当なものだよ
ttp://www.nosmoke-med.org/signature/indexx7.html
239病弱名無しさん:03/08/24 15:44 ID:mgy2Hw0Y
まあ労働力の損失なんて知ったことではないな。
242病弱名無しさん:03/08/24 15:47 ID:qSmVZv8P
まあね、食玩というののどこがいいかという話でね、あれはつまり、あんな
小さくて造作もないような、いわば玩具ですな。あれを、集めるということが楽しいと。
随分、見るひとが見たらみみちいというんですか、貧乏たらしいというんですか。
そういったところが、まあ多分に含まれてると。ええ、私も思うことは思います。
しかしそれがですね、ブームのさなか、主なる客層としてその貧乏くさい趣味を
やるのはですね、初任給をもらった若者であるとか、窓際でお金も自由にならない
閑職であるとか、そういう人たちでなくてね、これがバリバリの管理職。
それも、零細だの中堅だのの企業でなくて、いわゆるエリートというね。
はばかりながら、つまり私もそういったものといえるかもしれませんが、それはそれと。
そうしたエリートというのはね、大人になって、お酒も飲めるし、イヤらしい店にもいけるし、
ゴルフもやれる、ちょっと頑張ったらヨット遊びなんてこともできるわけでね、株で遊んでもいいし。
でも、違うんですね。彼らがそういったものを手に入れ、あるいは親から受け継いで保持するために
必死で勉強した時間というものがあって、しかしそのなかに、一般の子供らしく、子供の欲求として
取るに足らない玩具を集めた遊んだ、という記憶がない。勉強勉強ばかりで、
エリートの胸のうちには、いつでも満たされない子供が住んでいる。恨めしげに、今の我々を見つめている。
そういったものをね、本当に癒してくれるのは、優しくてキレイな女だとか、株をうまくやった金だとかじゃなくね、
結局こういう、単純な玩具。まあ昔に比べたらね、雑誌に載ってたようなのからみれば、格段に
素晴らしいものになってるが、つまりこれですよね。

243病弱名無しさん:03/08/24 16:13 ID:r61J+ANt
>>237

http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/herusi/lesson3.htm
>日本のたばこによる税収は年間2兆円強といわれている。たばこによる損失は膨大で日本の喫煙人口はドイツの1.4倍、米国の0.6倍である。日本の医療費や失火による損失の公式数字はないが推計で年間3兆円から4兆5千億円と言われる。
>これではたばこの税収に期待するのは割りに合わないだけでなく、禁煙者にとってその医療費等を負担させられるのは間尺に合わないという考えもでてくる。
244病弱名無しさん:03/08/24 17:48 ID:31Pu3Bzb
>>243
>日本の医療費や失火による損失の公式数字はないが推計で年間3兆円から4兆5千億
>円と言われる。
その推計が禿しく当てにならないんだが。
ある程度は根拠めいたものも書かないと単なる電波だよ。
245病弱名無しさん:03/08/24 18:17 ID:r61J+ANt
じゃあ、足りてるかどうかすら分からないということで。
246病弱名無しさん:03/08/24 22:43 ID:8SalxRGq
>>245
禿同
医療費が足りている根拠めいたものはどこにあるのか示してほしい。
足りないというソースは貼っているのだから。
247病弱名無しさん:03/08/24 22:54 ID:jSURRY09
238のソースを見る限り足りてるみたいだが・・・
248病弱名無しさん:03/08/24 23:09 ID:j8+ouvh4
ここは糞マジメしかとりえのない香具師の集まりだな。

てめーら仕事できないだろ
249病弱名無しさん:03/08/25 00:47 ID:MnHt2ANY
 >>238によると医療費に関してはなんとか足りてるっぽいな・・・

つーか、なんとか程度じゃ財源としての意味ねーし!!
250病弱名無しさん:03/08/25 08:57 ID:ZNMZnWNp
役人は医療費を減らしたいんじゃなくて、税金を増やしたいんだ。この違いがわかるか?
251病弱名無しさん:03/08/25 09:57 ID:RsKpOIh7
タバコが値上げするのは構わんけど役人が「国民の健康のため」とか
言ってるのを聞くと虫唾が走るね。
252病弱名無しさん:03/08/25 11:29 ID:apywR7qa
禁煙レストランが増えてきたね。
電車の駅も改札内だけでなく改札口より外の
建物内も禁煙になってきた。
バス停も禁煙。どうも健康増進法というより、
「掃除が楽だから」という感じも強い。
253病弱名無しさん:03/08/25 11:41 ID:XgBys4HO
自分は3ヶ月前に煙草止めたけど、
嫌煙の人はやや過剰反応じゃないか?と思う。
自分は横で吸われても、なんとも思わないよ。
吸わないならそれでいいじゃん!

副流煙だって多少吸ったくらいではガンにも病気にもならないよ。

案外に今、禁煙中の人が自分を洗脳する為に
嫌煙発言してるケースが多いんじゃないかなー(笑)
254病弱名無しさん:03/08/25 12:00 ID:qoWAz8T1
吸い始めて10年、1日2箱ペースで喫煙しておりましたが
喫煙者のどす黒い肺を見、単純に綺麗な肺に戻したいという理由から
一ヶ月程前から禁煙しておる者でございますが
肺の色は喫煙をやめてどれくらいの年月で元に戻るものなんでしょうか。
255病弱名無しさん:03/08/25 12:01 ID:/TaGDPvU
>>254
残念ながら戻りません。
256病弱名無しさん:03/08/25 12:16 ID:3UVYKPSB
>>253
俺は15年吸い続けたたばこを去年の12月からやめた。
健康のためを思ってやめたのに、公共の場や外を歩いてるとき
他人の口からでてきた臭くて発癌性のある煙を無理矢理吸わされるのはたまらんよ。

今まで迷惑かけたのに勝手だ!と言われるかもしれないが
少なくとも俺一人分の煙は消えたんだから、ヨシとしておくれ。
257病弱名無しさん:03/08/25 12:19 ID:qoWAz8T1
>>255
そうですか・・・。戻りませんか・・・。残念です・・・。
258病弱名無しさん:03/08/25 12:26 ID:FHij4YvC
253はにおいに鈍感なんだろ
259病弱名無しさん:03/08/25 14:00 ID:MnHt2ANY
>>254
 色だけなら4〜5年と書いてあるサイトもある。
とりあえず悪化しないことは確か。
260病弱名無しさん:03/08/25 15:29 ID:8M4Fnego
うちの母親は俺が子供の頃は当たり前、
それどころか体内にいるときからたばこを吸っていたそうだ。
その影響なのか、顔が奇形です。
261病弱名無しさん:03/08/25 19:15 ID:CLC6/mLL
たばこ吸ってる奴の肺は真っ黒らしいが、
たばこ吸わなくてもこんな光化学スモッグのなか
20年も30年も呼吸してたら肺は黒くなってそうだが、
どうなんだろう?
262病弱名無しさん:03/08/25 19:29 ID:apywR7qa
>>254 20年吸うと禁煙しても無駄と言う話もあるよね。
と言うことは10年で良かったと思うよ。おめでとう。
263病弱名無しさん:03/08/25 23:24 ID:qsyeksgI
>>254
大丈夫だよ、人間は自浄作用があるから自然に回復すると思うよ。
と俺は思ってるが・・・・(断煙してから8年目、新幹線の喫煙車両に座ってしまった(>_<))
264病弱名無しさん:03/08/26 00:44 ID:xPJb4Mz4
禁煙してニコチンが消えても、脳が喫煙の快楽を覚えてるから
一生その誘惑に囚われることになるんだよね
フラッシュバック現象というんだよね 確か
だから禁煙10数年経ってもまた吸う輩もいるわけだし

トクダネの小倉は確か禁煙6年目にまた喫煙者に転向したとか

おまえら、吸った時点でもう終わりだよ 
たばこくらい好きに吸いなよ 人間楽しんだ者勝ちだって
やめろ やめろ 禁煙なんて馬鹿らしい
265病弱名無しさん:03/08/26 04:54 ID:mtmXyOGT
>>261
車の排気ガスをマフラーに口つけて吸ってるわけじゃないし、黒くはならないでしょう。
たばこは口つけて直接吸うわけだからねぇ。
266病弱名無しさん:03/08/26 06:47 ID:sBAZHIeI
>>265
郊外に住んでるのかな?
環七辺りの中央分離帯を見ると
大変なことになっているのがわかるよ。
267病弱名無しさん:03/08/26 09:39 ID:vLoW3/RR
>>263
>人間は自浄作用があるから自然に回復すると思うよ。
肺は再生しない器官と呼ばれていますよ。
268病弱名無しさん:03/08/26 10:48 ID:6X2Aav5q
>>265
肺はどうか知らないけど、鼻の穴は真っ黒けになるな。
そこで遮断してくれてるとも考えられるが。
269病弱名無しさん:03/08/26 18:03 ID:183whAvX
>肺は再生しない器官と呼ばれていますよ。

とすると都心の汚い空気で痛めた肺も戻らんのだな。
あ〜、空気の綺麗なとこに住みてーよ。
270病弱名無しさん:03/08/26 21:42 ID:ijHPimGy
COPD知ったら普通吸えないが…
271病弱名無しさん:03/08/26 21:57 ID:L04Lucy6
COPDって何ですか?
パニック障害?
禁煙してみせます見ててください。
272病弱名無しさん:03/08/26 23:03 ID:vpexneBa
禁煙しても十数年しないと非喫煙者と同レベルの肺にならないとか・・・
煙草吸うと体力減りますね。マジで
273病弱名無しさん:03/08/26 23:40 ID:mtmXyOGT
肺のタールは取れないって聞きましたけどね。
どこまでタールを貯めるのか、禁煙してタール貯蔵をやめるかどっちかです。
274病弱名無しさん:03/08/27 10:34 ID:vuk8T3R9
>>273
でも禁煙して1ヶ月もすると、息切れがぜんぜん違うよ。
肺の機能もかなり回復していると思われる。
275病弱名無しさん:03/08/27 12:35 ID:6JZ/oUFV
>>271
マジレス
慢性閉塞性肺疾患。
簡単に言うと、肺が壊れて酸素をとり込めなくなる病気。簡単過ぎか?

周りにたくさん酸素があるのに、いくら息をしても苦しいのがとれない。
まさに地獄絵図。

生き地獄と言う点では、次元が違うけど、肺癌よりもヒドイかも。
276病弱名無しさん:03/08/27 13:27 ID:lo70rhVj
結局なんのための喫煙なんですか?
277病弱名無しさん:03/08/27 13:30 ID:znLSfcjm
タバコの害とか見ると禁煙したい気にもなるんだが、近所の自慰ちゃん
とかが元気に吸ってるのを見ると自分も吸いたくなっちゃうんだよなあ・・・
278病弱名無しさん:03/08/27 13:31 ID:elnGHyhy
>>276
興味本位で始めて、やめられなくなっただけ。
279病弱名無しさん:03/08/27 14:28 ID:zEKGrqaU
>>266
中央分離帯みたいに至近距離で毎日24時間365日多量の排気ガスにさらされてる人っているの?
280病弱名無しさん:03/08/27 15:18 ID:P59wHkeW
>>265=>>279
口付けて吸うわけじゃないとか24時間365日とか。
修学旅行の東京見物はまだでしたか。
車が連なってひっきりなしに走る幹線道路沿いを歩いたことがないんですね。
ググっても見つからないものは信じられないんだね。
頑張ってね。
281病弱名無しさん:03/08/27 15:21 ID:rJfsggG5
俺昨日海水浴行ってホテルで泊まってきたんだが
そこのロビーで座ってたらタバコ吸う女性結構いた。
282病弱名無しさん:03/08/27 15:58 ID:zEKGrqaU
>>280
東京在住ですが何か?
>車が連なってひっきりなしに走る幹線道路沿いを歩いたことがないんですね。
たまに歩くくらいじゃ肺は真っ黒にはなりませんよ。
ご心配なく。
それとも安い幹線道路ぞいのお家にお住まいですか?
大変ですね
283271:03/08/27 17:59 ID:A/ajJ1CG
>>275さん
教えてくださってありがとうございます。
閉塞…読むだけでも背筋が寒くなります。肺気腫とはまた違うのでしょうか?
先輩(女独身)が肺気腫になり、苦しそうなのを見て禁煙を考えました。
私自身はPD持ちで、タバコやめたら何か変われるかな、と
いう願いもあって禁煙の動機づけにしようと思います。
少しでもきれいな肺になってくれたらいいな…今まで散々いじめてしまったけど。
284病弱名無しさん:03/08/27 18:24 ID:Ipa7Y+S5
車の排ガスなどの煙より喫煙時の煙のほうが濃度が全然高い
排ガスなどは空気でだいぶ薄まるが喫煙のはモロに肺に到達する・・
285病弱名無しさん:03/08/27 19:32 ID:eAXjgdo9
いや都心の空気の汚さは馬鹿にできんと思う。
俺は以前田舎に住んでて最近都心に出てきたんだけど、前と比べて
網戸の汚れが半端じゃない。田舎じゃそれ程汚れなかっのに今は掃除
するとタールみたいな黒いのがびっしり付いてる。
それほど交通量がはげしいとこじゃないんだけどなあ。
286病弱名無しさん:03/08/27 22:40 ID:jSMo8Ecl
ってことは、東京近郊に住みつつ
喫煙している人って…
ガクガクブルブル((((・Д・))))
287病弱名無しさん:03/08/27 23:19 ID:YJXhmCK3
日曜日になったら郊外の山々にドライブにでも行ってみなよ。
空気が美味く感じるよ。そんなとこで深呼吸すると肺の奥が気持ちいいんだよ。

ところがタバコ吸ってた時は、肺が満杯になりそうになると喉や肺が苦しく痛みが
あって辛かったな、まるで光化学スモッグ注意報が出てるときのようにね。
288病弱名無しさん:03/08/28 10:32 ID:vwl8ekmc
最近の車の排ガスは、都会の空気よりも綺麗だとJAFmateに書いてあったが。
ホントかな?
289病弱名無しさん:03/08/28 10:54 ID:Koxo5IGI
喫煙がEDに関連

禁煙を奨励する研究報告がまた1つ――。
1日に1箱以上タバコを吸っている男性は、タバコを全然吸わない男性に比べて勃起(ぼっき)不全(ED、インポテンツ)のリスクが60%高いというもので、米チューレン大学の研究者が2000−2001年の間に中国人男性4764人を対象に行った健康調査で明らかになった。
米国マイアミで開かれた米国心臓協会(AHA)主催の「冠動脈疾患の疫学と予防に関する会議」で報告された。
喫煙が癌(がん)や冠動脈疾患の原因となることはすでに知られているが、性生活に弊害を与えることはまだほとんど知られていない。
今回の調査結果は禁煙を推奨するさらなる根拠を提供するもの、と研究者は述べている。
今回の研究が他の研究と異なる点は、血圧や糖尿病、コレステロール値、年齢などEDに影響を及ぼすとされる他の因子も検討対象にしたことである。
これらすべての危険因子を調整してもなお喫煙はEDと非常に強い関連性が認められた。
調査結果では、数本しかタバコを吸っていない男性ではEDになる比率は低かったが、それでも全然吸わない男性に比べると比率は高かった。
全然吸わない者に比べ常用喫煙者ではリスクは全体的に31%高かった。
本数で比較すると、1日10本以下で16%、11−20本で36%、20本以上で60%それぞれリスクが高かった。
喫煙がEDを招く原因としては、骨盤内領域の動脈をふさぐことにより精巣への血流量が減少し、ペニスへの血流が途絶えることが挙げられている。
米国立衛生研究所(NIH)の調査では、現在、米国でのEDの男性数は推定1000万−2000万人とされている。
290病弱名無しさん:03/08/28 11:00 ID:Koxo5IGI
子どもの血管を傷つける受動喫煙

「たばこを止めよう」と思っているお父さんたちに、思いっ切りきっかけを与えてくれる話題が1つ。
自分のふかしたたばこの煙が自分の子どもの血管を傷つけ、やがて病気をもたらすという研究報告。
1日のたばこの本数が20本以下でも親のたばこの煙を吸っている子どもでは、そうでない子どもに比べて血液中の酸化ストレスの指標となる物質の濃度が35−50%も高いことが、シカゴで開かれた米国心臓学会(AHA)で報告された。
発表した医師によると、成長期にある子どもでは受動喫煙により体内の抗酸化の防御体制が壊され、動脈壁の内皮機能に障害を来たすようになり、やがて心筋梗塞や脳卒中の原因となる動脈硬化をもたらすという。
291病弱名無しさん:03/08/28 11:10 ID:0HA0DCkj
たまに東京に行くけど、みんな顔色悪いね。
それに来ている服。どうしてあんな地味なの?
292病弱名無しさん:03/08/28 17:48 ID:EDBH7Y+G
>>291
ワラタ
293病弱名無しさん:03/08/29 04:50 ID:B6LAtppa
>>291
みんな死ぬほど働いているからです。
294病弱名無しさん:03/08/29 15:56 ID:tT2PX7G2
禁煙開始まであと二日…ばんばるぞ。
295病弱名無しさん:03/08/30 00:32 ID:bMBk9AKZ
タバコって、一回吸うとすぐ依存性みたくなっちゃうの?なんか吸ってみたいなーとは思うんだけど、そうなるのはいやなんだよね…
296病弱名無しさん:03/08/30 01:00 ID:j7Rj9P5G
なんかもういい
たばこやめる
中2から吸い出して
今専門2年
よくがんばった
人が吸うとすいたくなる
女のこが吸うとすいたくなる

もういいんだ
俺はたばこやめる じゃぁなみんな
最後の一箱すってくっぜ
297 :03/08/30 01:46 ID:8ssFo6b2
喫煙者に何を言っても無駄。どんなこと言っても正当化しようともっていくからね。ようするに自己中ってこと
298病弱名無しさん:03/08/30 01:52 ID:ZZZamCo+
>>295
 吸うなよ。
吸う必要性なんてどこにもないじゃん。
一本吸っただけでハマルやつはハマル。

>>296
ガンガレ
299病弱名無しさん:03/08/30 04:31 ID:jCoev5K8
すべての病気になる可能性を秘めた恐ろしいたばこ。
父さん・・。
300病弱名無しさん:03/08/30 07:20 ID:esMgxrkg
うちの父親はたばこ吸って20年。
1年前、禁煙セラピー読んで禁煙したけど失敗して、
1週間前に東京の禁煙セラピーに行ってきた。
良い経験になったといってました。
たばこっていうのはまずいからやめられないそうです。
セラピーを受ける前までにゆわれたことは
たばこは吸う
たばこはおいしいと思ったらやめる
たばこをやめるのを楽しみだと思う
といわれたそうです。
あと、なにかでイライラしてもたばこを吸ってなかったときはたばこなんかすわなくても
こまらなかったですよね?ともいわれました。
たばこを吸わない父親は誇りです。

301病弱名無しさん:03/08/30 08:51 ID:vYU3Sqv4
禁煙は苦しかった。
こんなに苦しいのなら昔、最初の一本吸わなきゃ良かったと思ってるよ。
302病弱名無しさん:03/08/30 13:05 ID:HHDYBq1v
みんな早く日○タ○コ産業の策略に気がついてほしい。
男性の喫煙増加を望めなくなった今、
次のターゲットは女性。
だから「シトラス香る」ものが出てきている。
シトラスと香水とタバコの臭いが混じるとかなり臭いけど本人は気がつかないみたい。
女性がダメになったら、子どもが成人して吸うように広告操作していくんだろうな。
303病弱名無しさん:03/08/30 16:15 ID:s4Kw2TDp
タバコ吸っても害あろうが無かろうがどうでもいい。ただ下品なのは困る
仕事中断したり、吸殻まきちらしたり。カッコ悪いのが・・どうもね。
304病弱名無しさん:03/08/30 17:05 ID:xaoakI81
おまえらがどうタバコや、喫煙者を非難しようが
現実は変わらないわけだがw

タバコの安らぎを覚えて、俺は喫煙者で本当によかったと思う
心からね

別にニコチン中毒とでもいうがいいさw 
人間の人生なんて少ししかないんだから、楽しんだもん勝ちだよ。
それに引き換え嫌煙は下らない奴等ばっかりだな
たばこは毒だから、とか、動物は本来煙を吸うなんて事は無いから
喫煙は馬鹿げてるとかさ
多種多様な価値観を認めず自分が嫌だから、という理由だけでよくも
ここまで卑屈になれるのかと感心してるよ。まあ、頑張って長生きしろや(ぷげら
305病弱名無しさん:03/08/30 17:08 ID:xaoakI81
それと付け加えるが、ここで喫煙者を叩いて辱めておけば
喫煙者が減る、なんて勘違いしないほうがいいよ
俺みたいな逆効果はケースも多いと思うよ(ぷげら

まあ、せいぜい頑張ってタバコ悪の啓蒙がんがってください

306病弱名無しさん:03/08/30 17:14 ID:wIBhN7P8
お仕置きください!!
私のアソコに◎
☆☆無料画像☆☆
http://kyouka.h.fc2.com
307:03/08/30 18:42 ID:fHq+8hen
>>304>>305
そういう思いは心のポケットにしまっときなさいよ
308病弱名無しさん:03/08/30 18:47 ID:DI7GjgYY
♪ポ〜ケットの中にはタバコがひとつ〜
309病弱名無しさん:03/08/30 20:40 ID:ZZZamCo+
 オレ、たばこ以外のことで楽しむ。
310病弱名無しさん:03/08/30 21:19 ID:SzuJRMzm
>>305
ダイジョブだよ。どれだけ叩こうが叩くまいが、最終的な喫煙率は
30%くらいからどうしても下がらない。NYで一箱800円くらいに
値上げしたけど、喫煙率は下がらず、税金の大幅値上げで行政は
ウハウハだそうだ。それくらいニコ中は怖いということだ。
311病弱名無しさん:03/08/30 22:03 ID:PVtPDHG0
>>304,305
喫煙者の主張はタバコ板でやってください。
ここは健康板でタバコと健康について語る場です

312病弱名無しさん:03/08/30 22:05 ID:PVtPDHG0
今日、病院に母の見舞いにいったら、
酸素吸いながら喫煙している患者がいた。
引火したら怖いなーと思いながら脇を通った。
酸素吸いながらでも喫煙したい。
ニコチンの威力ってすごい
313病弱名無しさん:03/08/31 01:19 ID:ACPm0b8K
禁煙すると少しの運動でも確かに息切れもしなくなる
って事は、やはり「回復」したと言える現象じゃないのか?

禁煙しても肺が元に戻らないのなら息切れなども変わらないのにね
314病弱名無しさん:03/08/31 01:26 ID:O/SoTsIL
>>313
676 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:03/07/08 13:58 ID:O2+3w0px
>>673
呼吸が楽になったのは、タバコでCO(一酸化炭素)を取り込まなくなったからだと思うが。
血液中のヘモグロビンとCOが結びついてた分だけは、呼吸が楽になるから。
これは禁煙するとよく起こる現象なので、君の場合は多分これだろう。

もし本当にCOPDだったのだとしたら、今でもCOPDを患っているはず。
基本的にCOPDが治る事はなく、単に進行が止まる(というか緩やかになる)だけ。
315病弱名無しさん:03/08/31 04:40 ID:Q0LzFPKA
>>305
喫煙者はたばこの詳しい害について知らないから教えてあげてるだけよ。知ってたら吸うはず無いと思うけど
それでも吸いたいという人は別にいいと思う。ただきちんとマナーは守ってもらいたい。
316病弱名無しさん:03/08/31 04:45 ID:GbzreRow
>>315
あの肺がん率何倍とか、肺気腫とかだろ?w

別にそれが本当でもどうでもいいよw
ふ〜ん、て感じでやめようとも思わない

つーか毒があって危険と思うなら吸ってないお前にはかんけーねだろ?
他人の行動にせっかい焼いて干渉すんじゃねーよ!!
こっちは「成人した大人」ですよ?
やるなら厨房板いってガキへの喫煙教育してこいや
317病弱名無しさん:03/08/31 09:07 ID:mmuNgfhJ
禁煙して2年目になるが「タバコ吸うと安らぐ」感覚てさ
一服すると仕事のストレスや緊張から安らぐ と勘違いしてたよ
実はタバコ吸ってない不安が安らぐだけだった。 喫煙者はストレス一個増やしてる
とようやく分った。 やりたい事だけしてく人生は素晴らしい。だが出来ないときの
ストレスはやりたい事多い奴の方が沢山あるね。俺に迷惑かけなければいいよ。
318病弱名無しさん:03/08/31 15:21 ID:8k0wkRa/
>>316
ではなぜ君はなぜこのスレを覗くか?
なぜそんなにけんか腰になって食って掛かるのか?
スレタイ読めないのか?
319病弱名無しさん:03/08/31 15:56 ID:YQrLCOQg
淡々と毒についてだけ語ってりゃ誰も文句は言わんて。
理不尽な煽りとかが入るから荒れるんだよ。
>>303みたいな。
320病弱名無しさん:03/08/31 16:09 ID:5oL7PrUr
これから、ず〜っと息苦しくなる。
息を吸っても吸っても、息苦しくなる。
毒。
それよりも怖い。
呼吸できなくなる。
それを知ってても吸うという奴の気持が分からん…
COPD!!
321病弱名無しさん:03/08/31 18:38 ID:bBM5FG9Q
>>316はタバコ板で語ってください

ちなみに、あなたの健康はどうでもいいです
周りの人たちの健康に害を及ぼさないでください。
喫煙した人がいた場所は5分たっても臭いです
322病弱名無しさん:03/08/31 18:48 ID:bBM5FG9Q
>>319
喫煙者も
非喫煙者も
【煽りは放置】で
323病弱名無しさん:03/09/03 21:05 ID:cULK+Nrb
 
324病弱名無しさん:03/09/05 00:58 ID:rojt4yLo
聞きたい事があるんですが、
喫煙者って献血出来るんですか?

血液の中にニコチンが含まれるから…
どうなんでしょうか?
325病弱名無しさん:03/09/05 12:43 ID:OTnaTLaz
最近なわとび始めたんだけど、内臓が激しく上下するためか、
運動すると背中のあたり、多分肺が痛いっす。
肺が痛いって何ですか??筋肉痛みたいに、痛くなるものなんですか?
326病弱名無しさん:03/09/05 15:28 ID:Ktoidz0T
>>324
献血センターで喫煙を理由に断るってことはないけど…
私は喫煙者の血液輸血されたくないなぁ
327病弱名無しさん:03/09/05 15:48 ID:PnI55Bja
喫煙者は酸素不足のため二次性多血症になってるので、血が濃い事は確かだな。
しかし、>>326禿同。
キモイ
328病弱名無しさん:03/09/05 15:49 ID:PnI55Bja
>>325
筋肉痛です。以上。
329病弱名無しさん:03/09/05 16:26 ID:2lWQA/xg
330病弱名無しさん:03/09/05 20:23 ID:BcoL1Abd
>>329見たけど、激しく困るんだが。対策法は無いんかな。
331病弱名無しさん:03/09/05 23:18 ID:iZlLMh+U
>>329
でもさ、検査の結果が出るのって献血当日じゃないわけでしょ?
でも、血液不足してるから献血でとった血液の白血球数なんて調べてから輸血はありえないよね
血液の状態を考慮したら、危険性があるので喫煙者は不可にしたほうがいいと思うんだけど…

喫煙していると血まで不健康になってしまうんですね…
332病弱名無しさん:03/09/06 03:23 ID:B+pzhk9d
>>317
同意。
喫煙することによって
●ヤニ吸いたいストレスが発生→一服で解消
禁煙すると吸いたくなくなる。
吸いたい吸いたいと思わなくなるのでその分、作業にも集中できるし
気持ちがそっちのけにならない。

っという利点。未成年の禁煙外来もあるらしいよ
333病弱名無しさん:03/09/06 09:22 ID:j8l1NT7B
健康のために禁煙するひとはいるが健康のためにすうひとはいるのかな?
僕は酒飲みだけどタバコは吸わない。酒とタバコどっちが悪いかなあ?
334病弱名無しさん:03/09/06 13:14 ID:2pEAWER0
酒は量にさえ気をつければメリットがあるが、タバコは何もいい事ない。
「ストレス解消」にしたって>>317の言う様に本末転倒。
335病弱名無しさん:03/09/06 13:40 ID:6y4LcFjv
ん?安易にタバコ税AGEっていうが、そんなことしたら
やみタバコ蔓延→野球座ウハウハ→ついでに麻薬も蔓延 ってならないかな
336病弱名無しさん:03/09/06 14:20 ID:BRqdQLQw
>>335
なりません。

とにかく、喫煙者はたばこを吸うとどんな病気になるか知っておいた方がいい。
吸ってるけどどんな病気になるかわからない人がほとんどでしょ?

非喫煙者だけど、どんな病気になるかは最近知ったよ。
想像を絶するほどたばこは凄いよ。
337病弱名無しさん:03/09/06 15:46 ID:wAzNFy+k
COPD!!
338病弱名無しさん:03/09/06 16:41 ID:JjJPuwha
ところがヨーロッパじゃヤミタバコ人気あるよ。(今は知らんが)
339病弱名無しさん:03/09/07 03:03 ID:SxD+ZmeU
確かに禁煙してから病気にならない様になった・・・

喫煙時は、毎日の様に疲れ気味で寝不足と朝も辛かったが
禁煙してから疲れが取れて夜も眠れて朝も普通に起きれる・・・
この変化は、自分でも驚いているよ
340病弱名無しさん:03/09/07 03:07 ID:SHH6KPh7
>>304
タバコが人生の楽しみだなんて

お前の人生って詰まらないなw
341病弱名無しさん:03/09/07 03:17 ID:R1IVGDbj
たばこやめたとたんハゲだしますた・・・
342病弱名無しさん:03/09/07 03:17 ID:SHH6KPh7
漏れは二コレット依存症になりつつありウチュです。
そんな人を知りませんか?
343病弱名無しさん:03/09/07 03:24 ID:hc2+mTuQ
ニコちゃん、噛みすぎると下痢るよ(゜∀゜)
344病弱名無しさん:03/09/07 03:28 ID:SZnUsdOB
>>341
やめたとたんというか、喫煙してると血流量が少なくなるうえ、血管が細くなるのでそれが影響してきたのかもしれない。
再生できるかわからんがこのまま禁煙するにこしたことはない。
345病弱名無しさん:03/09/07 03:52 ID:SHH6KPh7
>>343
マジすか?
下痢下痢で正露丸まで飲んでまつが・・
346病弱名無しさん:03/09/07 03:54 ID:R1IVGDbj
>>344
サンク
347病弱名無しさん:03/09/07 09:18 ID:3zU2srEQ
たばこを吸ってる人間が一番その有害性を知っているはずだ。
まれに長生きしたヘビースモーカーを実例にするより禁煙して健康になった人やタバコをやめたいと言うひとの話を参考にすべき。
医師や学会の報告を信じたくない気持もわかるがそれを覆す論拠も乏しい。吸うのは自由だが煙も危険という警告があるのなら配慮と遠慮も必要。
たばこの煙に害が無いと証明されれば謝るが後に有害性が証明された場合の責任は大きい。
348病弱名無しさん:03/09/07 09:45 ID:VVw9YzzV
「肺がんとか肺気腫になっても別にいいよ」って喫煙者で言う人いるけど、
実際になった人の現実考えてみろよ?
漏れは非喫煙者ですが、あまりにも苦しそうな姿見てるので全く吸う気が起きません。
349病弱名無しさん:03/09/07 12:57 ID:H07CgGwj
タバコなんて、火災の原因にもなる。
自分の家が燃えて死ぬならまだしも、ポイ捨てで被害を受ける人も
いる。

社会のゴミだな。
350病弱名無しさん:03/09/07 12:58 ID:H07CgGwj
>>348
自動車事故とか、なんにしてもそうだけど、いつ死んでもいいとか
病気になっていいとか言ってるヤツほど、いざというときに

命乞いするんだよね。
351病弱名無しさん:03/09/07 19:21 ID:QO2vUYjN
タバコの中毒性の正体は何なのでしょうか・・・・・・
352病弱名無しさん:03/09/07 19:51 ID:mExYDIUr
小心者が吸うものです。
353病弱名無しさん:03/09/07 20:45 ID:AS8GsmYQ
>>351
なんか煙草吸うと脳に煙草穴(?)が空くらしいです。
ガッテンでやってた。んで煙草を吸うと、その穴にニコチンが
ぴたっとはまって落ち着くらしい。
ちなみに煙草吸った事ない人にこの穴はないそーだ。
禁煙した人は穴に膜が出来て穴が塞がるけど、穴自体が
なくなることはないらしい。
膜自体はそんなに厚いものではないので、再度吸うと簡単に
膜は破られてしまい、また元の木阿弥になってしまうとかなんとか。
禁煙した人で再度吸っても平気な人はこの作られた膜が厚いらしい。
354病弱名無しさん:03/09/07 21:18 ID:C1qwOGbt
>>345
マジだよ。つか、ニコちゃんでなくても
ガムベースそのものが下痢の原因になるんだ。
ガムのパッケージにも書いてあるはずだよ、
下痢起こすかもしれませんよって。
355病弱名無しさん:03/09/08 17:08 ID:Q9Ic4nCG
ああ・・・ニコチンで埋めなければ気がすまない(?)状態に
なってしまうのですね・・・
356病弱名無しさん:03/09/08 18:57 ID:mOCbRgJ7
それ以外にもあるけどね。
357通り掛りの医者:03/09/08 18:59 ID:zbamr4B8
重い病気になってしまってそれでも禁煙しない人はほとんどいない。
そういう場合は、ごく簡単に禁煙できるみたいですよ。
358空気がうまい:03/09/08 22:56 ID:XkZ7ID0R
タバコをやめたい、けどやめられない人へ。
アレン・カー著「禁煙セラピー」を試してみるといいかも。

一日平均で50本、多いとき80本のキングスモーカーだった漏れでもぴたっとやめられますた。
ちなみに3ヶ月くらいになるが、もうタバコは要らない。吸いたいと思わない。

試してみる価値あり。


359病弱名無しさん:03/09/08 23:04 ID:7gw7p6mz
>>358
今まさにその本読んでます。
あなたの今の気分や健康状態、容姿、などどう変化しましたか?
私もそれを想像して喫煙から脱出したいです。
360バイク犬:03/09/08 23:10 ID:AqwURCI0
>>359
> あなたの今の容姿、などどう変化しましたか?
> 私もそれを想像して喫煙から脱出したいです。

こう読めて、笑いが止まらなくなりました。すまん。

オレも60〜80本/日。今のところ一ヶ月続いてる。
1カ月続いたので歯医者でヤニ取りもしてもらった。
キスの味がおいしくなったと彼女の弁。
361空気がうまい:03/09/08 23:44 ID:XkZ7ID0R
>>359
きっとやめられるはず。漏れはやめられた。
その本は著者自身がキングスモーカーだったこともあって、
喫煙者を攻める書き方をしてないのが好感が持てた。
なぜやめられたか、ではなく、何でやめらないのかと、逆の見方で考察するだけで
ああも簡単にやめられるんだからまるでマジックみたいだね。
我慢の山場がある、といわれるけど、この本を読んで禁煙に成功すれば金輪際タバコなんか欲しくなくなるよ。
362空気がうまい:03/09/08 23:46 ID:XkZ7ID0R

ほんと、ノンスモーカーはいい!体調はいいし、気分はいいし。
健康状態はまず、多くの禁煙者が言うように食べ物が美味しく感じられるようになった。
4キロくらい太ったかな。顔色が良くなったとも言われる。
でも、代用にガムだのパイプだの欲しくなる事は無いね。
タバコをやめると口がいやしくなるというけど、そんなこと無い。
喫煙していた頃は喉はいがらっぽいわ、咳は出るわ、鼻の穴は真っ黒だわ・・・
何より、服に染み付いたタールの臭いを指摘され「あんた、凄くタバコ臭いよ」といわれたときは参ったね。




363空気がうまい:03/09/08 23:48 ID:XkZ7ID0R
気持ちの変化は、まだタバコも酒も覚えてなかった高校の頃のすがすがしい気持ちに戻った
みたい。
何より、タバコの残り本数におびえて眠らなくても済むようになった。
それこそ自販機も止まる11時過ぎにタバコが切れようものなら、コンビニまで買いに行かなければならなかったから、
吸殻から長そうなシケモクを見繕って吸ってみたり・・・
それやったところでいくらも吸えないし、手は熱いしそれでも欲しくて仕方なかった。
惨めなものだったよ。
それと、クルマが汚れなくなった。
実は新車を買って、それでやめようという動機もあったんでね。
服を焦がす事も無くなったし、寝タバコで家を丸焼けにする心配も無くなったし、
数え上げるとキリが無いけど、とにかくいい事尽くめ。
それと、今タバコを買ったつもりで一日に280円とか560円とかを貯めてる。
小銭、と笑われるかもしれないけど、これ案外出来ないもの。
やめたから一月15000エソ残るかってと絶対残らない。こころがけてやらないと駄目だよ。
まして「タバコやめたら月15000円も浮くならやめよう」なんて思ったら禁煙なんか絶対出来ない。
漏れはその妄想でタバコをやめようとしてことごとく失敗してきた。

359さん。
ぜひノンスモーカーになろうよ。素晴らしいことばかりだよ。
360さんもやめたのかな?いいでしょ、ノンスモーカーって。

長々書いてゴメソナサイ。
364空気がうまい:03/09/08 23:57 ID:XkZ7ID0R
ところで、恥を承知で聞きたいのですが
COPDって簡単に言うとどんな病気なんでしょ。

詳しくは検索で探してみるけど。
365病弱名無しさん:03/09/09 00:03 ID:akMEWZNc
肺気腫が有名なんじゃ?
簡単に言えば呼吸困難だね。肺の細胞が機能しなくなって、呼吸が苦しくなる。
俺は胸の痛みとこれが原因でタバコ止めたよ。深呼吸しないと呼吸が苦しくなる。
止めてからは症状がかなり軽減したけどね。
366病弱名無しさん:03/09/09 00:07 ID:9iQY9fwi
空気がうまいタンへ。
私もここにあなたの様な嬉しい気持ちを書けるように
がんばります!ありがとう。
367空気がうまい:03/09/09 00:16 ID:JGhxT1ez
>366さん
漏れはその本、タバコを吸いながら読んだけど、徐々にタバコがまずいもの(もともとうまくないけど)に思えてきたよ。
もし吸わずに済むんなら無理に吸わなくてもいいけどね。
がんばって下さい。
368空気がうまい:03/09/09 00:21 ID:JGhxT1ez
禁煙できないのは意思が弱いからとはよく言われるけど、
この「禁煙セラピー」の著者によればこれは逆で
意思が強い人こそタバコがやめられない。
あんなまずい煙を肺に吸い込めるのはよほど強靭な精神力が無ければ出来るはずが無い
ってけだし名言だなぁ。

つまり、精神力で禁煙するのは難しいという答えじゃなかろうか。
369空気がうまい:03/09/09 00:30 ID:JGhxT1ez
>365
レスありがちょう。詳しく調べてみます。
漏れもかなりのキングスモーカーだったけど、胸の痛みを感じたことは無かったかな。
ただ、息が深く出来ないで苦しんだ事は何度かあった。

あと、これは関係ないかもしれないが、喫煙していた頃は寝るとき
時折原因不明のひどい耳鳴りが起き、グルグル回って苦しんだ事が何度かあったが、
タバコをやめた現在は無くなった。
これもタバコが原因だったのかな・・・
その頃と思うと、眠りも深くなったような気がする。

370病弱名無しさん:03/09/09 01:50 ID:+mg6xNX5
>あんなまずい煙を肺に吸い込めるのはよほど強靭な精神力が
>無ければ出来るはずが無い

これは違うだろw
作者が嫌煙なだけじゃん。
371空気がうまい:03/09/09 01:55 ID:JGhxT1ez
>370
この著者自身、一日60本、多いとき100本と言うチェーンスモーカーだったyo(という話)。
372病弱名無しさん:03/09/09 01:55 ID:8nIDt1rO
>>370

いや、そうでもないよ。
人生最初の1本目って、眩暈がするぼどまずい煙だったし。
373空気がうまい:03/09/09 01:58 ID:JGhxT1ez
>>372
それに慣れていくか、懲りて二度と吸わなくなるか。
これで決まってしまうんだよね。

多くの喫煙者が、初めてのタバコを口にしたとき
こんなにまずいんならすぐやめられる
そう思ってどんどん深みにはまっていく。
漏れはそうだった。
374372:03/09/09 02:14 ID:8nIDt1rO
>>373 空気がうまいサン

実は自分もタバコ止めたんだ!!つい1週間前だけど!
禁煙始めてから2日後くらいに本屋で見つけてその本買った。→禁煙セラピー

今まさに自分が思ってることが書いてあったんですよ。
禁煙成功率がモノスゴイこの本と同じ感覚だ!と思ったらすごく勇気づけられました!
だから、まだ読破してないんだけど・・・。ちょっとずつ読んでる。

そう、なんでこんなまずいモノ必死で吸ってんだろう?とふと気付くと
あっという間に止められる!ちなみに喫煙歴8年 20〜30本/日でした。
私は20代も半ばを折り返した女で・・・老けるのイヤだし、いずれ子供だって。

今、ノンスモーカーになって超ーーーいい気分ですよー!
生まれ変わった感じ!
ここに止めたい人がいるなら、ほんと止めるべき!
375空気がうまい:03/09/09 02:17 ID:JGhxT1ez
COPD=慢性閉塞性肺疾患
単独の病名ではなく肺気腫と気管支炎に代表される、呼吸困難を伴う疾患の総称
とのことですた。
肺気腫になると肺が膨張してしまい、横隔膜を圧迫するので深く呼吸をすることが出来ず、
非常に苦しむそうです。
見るだけで息苦しくなるました。
376空気がうまい:03/09/09 02:24 ID:JGhxT1ez
>372さんへ
凄くすがすがしい気分でしょ?
禁断症状も無く、こんなに簡単にやめられたんだ、って、拍子抜けした位です。
それまで何回も失敗したからあんまりエラソーなこといえないんですが(ワラ)

女性の為の禁煙セラピーも別冊であるみたいですね。
私は野郎なんで、そちらは読みませんですたけんども。

あの洗脳が打ち破られたときのうれしさと言ったら!
これからの人生がぱっと明るくなったみたいでした。
377372:03/09/09 02:34 ID:8nIDt1rO
>>376

ほんっとに!
あのね、旦那がびっくりしてます。旦那も喫煙者なので。
「大丈夫?吸いたくない?苦しくない?」とか聞いてきます。
私がケロッとしてるのが不思議でたまらんようです。そしてちょっと悔しそうですw
ほんっと拍子抜けですよねー!

女性の方いますか? 肌が!!!!変わってきますよ、早くも!
目じりがカサカサ気味だったのが、思いっきり笑ってもツルっとしてます。
うーーん、ちょっと太るかも知れないなぁ。2、3`は。
でも、タバコ吸い続けることに比べたら、体重なんて。ダイエットすればいいしw
378372:03/09/09 02:39 ID:8nIDt1rO
うわーー!
ってゆうか、お肌を気にしてるヤツがこんなに夜更かし?!
ってことで寝ます。おやすみなさーい。

タバコ止めたい人がいたら、また登場するかもしれませんw 勇気付けに!
379病弱名無しさん:03/09/09 12:01 ID:vKe1Gu5n
380病弱名無しさん:03/09/09 15:29 ID:I1X2karz
たばこすうやつはバカだ、社会のゴミだ

っていってみる。禁煙成功したから
381病弱名無しさん:03/09/09 15:37 ID:9Mpw4w3Y
タバコを吸わないと頭がガンガンしてきてなんか腹立ってくる。
これはこれでもう逝っちゃってるのか。
382病弱名無しさん:03/09/09 15:51 ID:VZkra/qC
>>381
そうだね。タバコ吸ってる人間ならそうなって普通だ。
だけど、それが普通だとしたら、それは人間として異常だと思うだろ?
383病弱名無しさん:03/09/09 17:24 ID:6RGojYBm
>>381そりゃ『タバコ病』っていうんだよ。結構重病かもなw
JTとお国にメンチ切りながら、禁煙セラピー読んで、本気出して禁煙でもしろ
384病弱名無しさん:03/09/09 18:26 ID:vM7AZhV7
タバコ板アホばっかりでかなりがっかり。
でも
喫煙者の心理がよくわかった。
385病弱名無しさん:03/09/09 18:48 ID:dUvGmsQg
禁煙のストレスは 煙草でも吸わなきゃ やっとれんってか。
喫煙>禁煙>喫煙>禁煙の無限ループのパターンだ。
386病弱名無しさん:03/09/09 21:36 ID:mvxXJW+t
芸能人て喫煙率高そう
バカばっかやな〜
387病弱名無しさん:03/09/09 21:45 ID:/gvcCTPf
禁煙セラピーを読み終わっても
吸ってしまう私は・・・・・鬱
388病弱名無しさん:03/09/09 22:09 ID:xIl2z1lQ
お前が読解力ないだけの話w
389病弱名無しさん:03/09/09 22:25 ID:fHE95usf
>>386
タバコくらいでおおげさやの〜(w
お前はキモイよ。
390病弱名無しさん:03/09/09 23:00 ID:Xv9Z8+0k
タバコ吸ってるとホント食欲失せる。
最近まで禁煙しててまた吸い始めたんだが4kg痩せちまった。
391病弱名無しさん:03/09/10 00:42 ID:qJiLk+hH
禁煙を意識し始めてから、タバコの一番の害って
精神的な物かと感じてる。
禁煙成功した人に対して劣等感、周囲の人に引け目を感じる。
それでもつい吸ってしまって、自己嫌悪。
肺癌への恐怖とか、他人への迷惑、タバコ代節約とかじゃなくて、
何かポジテブな動機づけができれば、いいんだろうけど…
392病弱名無しさん:03/09/10 10:59 ID:iiSiH3de
若い男のヘビースモーカーって近寄ると熱い(火照ってる?)ってことないかな?
393病弱名無しさん:03/09/10 11:35 ID:7cAbwOR3
禁煙したやつは人間として尊敬できるが
一度も喫煙経験がないやつに説教されると
切れて殺したくなる
394病弱名無しさん:03/09/10 11:40 ID:PvQEVMbs
>>393
タバコのせいでキレやすくなったんですねw
395病弱名無しさん:03/09/10 12:40 ID:T6/WQRms
388
389
394のような暇人ヒッキーは哀れだ
396病弱名無しさん:03/09/10 13:04 ID:LVysIlFz
水を入れた灰皿に貯まった、吸い殻と水を見て、さらに匂ってみなよ!
口の中がいつもあんな状態で、飲食するたびにあれを飲み込んでると思うと・・・

あれをマジマジと見つめてのが一年前。
あれ以来たばこは吸っていません
397病弱名無しさん:03/09/10 13:53 ID:NGUHVbBX
芸能人はヤンキーの子弟が多いからな。本人も元ヤンキーだったり。
両親も喫煙者である場合が多いだろうな。
398病弱名無しさん:03/09/10 16:39 ID:DeKoHzvO
タバコサイコ―
399病弱名無しさん:03/09/10 16:43 ID:+VSkya8d
禁煙3ヶ月だけど
未だに死ぬほど吸いたい!
この苦しみがあと一年以上続くと思うと
涙が出てくる。
早く抜け出したいYO!
400病弱名無しさん:03/09/10 16:51 ID:RMYQY4XV
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
401病弱名無しさん:03/09/10 20:08 ID:AgTfD70B
>>399
一年も続かないよ。
俺の禁煙8年目。
最初の3週間だけだぞ。
息すえなくなるCOPDになるよりいいだろ。
402病弱名無しさん:03/09/10 21:01 ID:2NUUtNye
>>399
だんだん勿体無くなってくるよ。
せっかく禁煙したのに、ここで吸うとまた禁煙するのがウザイ。
403病弱名無しさん:03/09/10 21:33 ID:G0M4kD7p
そうそう、ある程度の禁煙(例えば半年とか一年とか)の後のタバコって、
激しく不味いんだよね。それに罪悪感みたいなのがあって、でも吸いたくてw
そんな気持ちで吸ってても何もいいことなんてない。
止めようと一度でも思ったら、意地でもやり通すべき。
404空気がうまい:03/09/11 00:50 ID:JNb0+5LH
>>387
心配無用!
漏れも、最後まで読むのが怖くて
何回も本を閉じては一服し、また読み、再び閉じてはは一服し・・
正直「さあ、最後の一本を吸おう」まで到達しても
最後の一本では済まなかった。
でも、心を素直にして遂に最後の一本と「けじめをつけることが出来」た。
その日、漏れは半分以上残ったタバコの箱を焼却し、タバコに永遠の訣別を告げた。

あの本は、タバコを吸うなとは一言も書いてない。
一回くらい失敗したからと嘆かないで、
出来なかったのは読み方が間違っていたと自分に素直になって
出来るまで試してみようよ!

絶対できるって!
がんばれ!

405健康になる:03/09/11 00:52 ID:peinzfRB
どんな人が好み?
 http://www.dvdtheworld.com
406只今読書中:03/09/11 00:59 ID:JNb0+5LH
>399
ニコチンの体内残存量がが完全にゼロになるのはどのくらいの期間か知ったら
きっと禁断症状はあっさり消えると思うが。
ニコチンが体から完全に消えるに必要な日数は21日。
3ヶ月も我慢できたなら、とっくにニコチンの影響はなくなってると思うが。

何で死ぬほど吸いたいか、というのはニコチンの仕業じゃなく、
タバコを吸わないといられない、と思い込む錯覚のためでしかないと、
禁煙セラピーは説いている。
407:03/09/11 18:48 ID:x294/sqK
理論上、ニコチンが抜けた後での再喫煙って、精神的依存なんだよね。
飯食った後のタバコは美味かったなあとかイライラした時にタバコ吸うと
落ち着いたよなあっていう記憶から再喫煙してしまう・・。

実際には美味くもなんともない!!
ただのニコチン再補充だと気付けば、乗り切れると思われ。
408病弱名無しさん:03/09/11 21:21 ID:JNb0+5LH

まさにその通りで、
吸う事によってわざわざ苦しみを助長させる行為が喫煙だ、
と気がつけない以上はやめることがこの上なく難しく思えてしまう。
これは裏を返せば、吸わなければ苦しまなくても済むと言う事にはならないでしょうか。

喫煙と言う行為を例えるなら、吸わないときは常に壁に頭をぶつけている人が
吸ってる間は頭を壁にぶつけなくなること。
そのため吸う事を安楽であるとかリラックス出来る(つまり、吸わない間が苦痛で仕方ない)と勘違いしているだけに過ぎず、
そもそも頭をぶつけることをやめればタバコを吸う必要も無くなることに気づけずにいるに過ぎない。
409病弱名無しさん:03/09/11 23:01 ID:/rk8M5rA
まあ吸うにしても一日10本位にしといた方がいいぞ。
この位なら健康被害も少なそうだしなんといってもタバコがうまい。
2箱、3箱吸うのは体に悪いしなおかつ単なる惰性で全然うまくないしな。
410病弱名無しさん:03/09/12 00:16 ID:C0zfG5qw
どうも女性の喫煙が目立つんだ。若い子に多いような。どうなっちゃってるの、日本!
411病弱名無しさん:03/09/12 00:23 ID:GfZCkS1J
女の喫煙してるの見ると興奮して勃起してしまう漏れ・・・
412病弱名無しさん:03/09/12 02:20 ID:w0gzQ0KO
ついにタバコやめたわ!!!!
すっごく清々しい気分。
なんであんな物吸ってたのか不思議だァ。
でも迷惑嫌煙にはならないよー。
413病弱名無しさん:03/09/12 04:56 ID:tXm7DTgh
どうせ死ぬんだから死に急がなくてもいいじゃない。
414病弱名無しさん:03/09/12 05:51 ID:n1A9MrNT
>>61
そこまで書くなら
廃業、あるいは事業転換をしろとおもた。
415病弱名無しさん :03/09/12 05:56 ID:zxLrMtgl
UFOで有名なラエリアンムーブメントは、
メンバーが禁煙で酒も飲まないので
会合に参加した時は気持ちよかったです。

http://www.rael.org
416病弱名無しさん:03/09/12 06:14 ID:5AvdvNzP

日本の某タバコ会社の宣伝のやりかたを垣間見てみよう。
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1032333229/l50

417病弱名無しさん:03/09/12 07:02 ID:qTnQVp+j
タバコ吸うんなら、俺のチンコでも吸ってろって言えば?
418病弱名無しさん:03/09/12 13:25 ID:STWVxvTF
女性におすすめの禁煙ブックはこれ!
禁煙セラピーも良かったけど、
女性ならではの気になることとかがわかりやすく載ってるよ。
「美肌になれて太らない!女の子のための禁煙BOOK」
阿部真弓著 メディアファクトリー 2003発行
419病弱名無しさん:03/09/12 18:51 ID:Hw5OEfc7
>>409
本当にそう思ってるの?
吸った時点で、本数かかわらず、同じ。
本数すくなくなったら、余計ニコチンを身体に取り込もうとするから、
深い呼吸になる。
余計害があるよ。
一生息苦しい生活が待ってるよ。COPD
420病弱名無しさん:03/09/12 19:26 ID:DYeqBej1
俺は喫煙者は睨む。人前で吸うな!
42195歳頑固爺:03/09/12 20:31 ID:mcpxNrq5
本当に煙草娘が多くなったのう・・・
まったく嘆かわしいことじゃ。
昔は、女は男の三歩後ろを歩いたもんじゃが。
もちろん、煙草娘などというゴミ屑は皆無じゃ。

世の中どうなっとるんじゃ。まったく・・・
422病弱名無しさん:03/09/12 21:07 ID:QI+/MOSO
私はこんなイライラする世界で健気にキバって生きてんのよー
って悲劇のヒロインを一人で演じるには
タバコが必要なのかもね


しかしタバコ吸う女はマジで見たくないな
みっともないしアホ丸出しだ。
歩きタバコしてる女見ると
「私の情けない姿見て〜」って言ってるようなモンだと思う。
423病弱名無しさん:03/09/12 21:12 ID:MCzpgBgV
漏れは、「ストレスが溜まる仕事をしてるのでタバコを吸う」
って言ってる香具師がアホ丸出しだと感じるな。
「お前のやってる事は、ストレス増やしてるだけなんだよ」って言ってやりたい。
424病弱名無しさん:03/09/12 21:18 ID:hp+V4NXN
いや、今時タバコ吸ってる男は確かにダサいが、
それ以上にタバコ吸ってる女はその比じゃないだろ。めちゃくちゃ恥ずかしいと思う。
人前で化粧直してるのと同等以上の恥ずかしさ、目も当てられないって思うのは、
世の男なら、DQN茶髪フリーター以外の9割が賛同するだろ。
425病弱名無しさん:03/09/12 21:27 ID:56Q0DhR9
どんなに男女平等が叫ばれていても
男>女という力の構造は絶対に崩れない不変的なものです。

だから、女が男の前で喫煙する事は「無礼」に当たります。

女が生意気に外でタバコ吸うんじゃね−よ!!
女は男の機嫌を損ねないように、常に気を使い謙虚であるべき



426病弱名無しさん:03/09/12 21:33 ID:y4i/5HPl
>>421
>>424
>>425
 ぐだぐだ言わんで、男も女もたばこ吸うなや。
427病弱名無しさん:03/09/12 21:45 ID:4aD5cC8T
>>312
酸素が燃えるガスだとお思いか?
428病弱名無しさん:03/09/12 22:12 ID:dG8Z7tPy
>>427
酸素は燃やすガス。
非常に危険かつ非常識。
429病弱名無しさん:03/09/12 22:34 ID:6kxN62TR
喫煙とは時間とお金を無駄遣いしながら自らの肉体を害する、不条理極まりない行為でしかない。
女なら駄目という見方は偏見でしかなく、タバコの身体的作用は男も女も同じはず。
男も女もない。喫煙はカッコ悪い!

もし、タバコをプカプカふかす自分の姿を、タバコを吸わない(やめた)人に
「まだお前はそんな物に頼らないとやっていられないの?」と
哀れみの目で見られているとしたら、もう二度とタバコなんか吸いたくないと思うようにならないだろうか。


430病弱名無しさん:03/09/12 22:35 ID:B14LGMTV
禁煙2ヶ月目
先日無意識に自販機でKENT買ってしまった
で、はっとわれにかえり、KENTはそのまま置いて
立ち去った。270円損したが
431病弱名無しさん:03/09/12 22:37 ID:hp+V4NXN
『悪臭の鬼』『うんこ臭の申し子』
人は俺のことをこう呼ぶぜ(影で)

「コーヒー」に「たばこ」は俺の生命綱
そう、俺がコーヒーを飲むときは必ずたばこ
そして、俺がたばこ吸うときに飲むのは必ずコーヒーって相場は決まってる
それはスタバだろうが、タリーズだろうが、ドトールだろうが関係ないぜ
ジョージアだって捨てたもんじゃないぜ

何故って!?
そんな野暮なことはいいっこナシだぜ

「コーヒー」と「たばこ」が織り成す絶妙なはぁもにぃ
喫むモノ、喫まざるモノの間の、実にビミョーでシニカルで、それでいて反コケティッシュな空間
たばこでただれた歯茎から、コーヒーをブレンドして醸し出す濃厚悶絶な酸ぃーオイニ
真剣(と書いて"まぢ")な眼差し、途切れる会話、鼻をさするお前、よこがを(そんなお前にほーりんらぶ、こっちむいておくれよ)

ノックアウトだぜ

クビ周りから漂う加齢臭とともに、俺の存在を知らしめる「コーヒー+たばこ」のコラボレイション
禁煙風潮世俗を横目に流しながら、今日も俺は消費しつづけるぜ、4inch足らずの強制納税無駄悪臭葉

そんなおれ、心底好きだぜ、愛してるぜ
すきなんだろ?
432病弱名無しさん:03/09/12 22:39 ID:6kxN62TR
>>430
漏れもやめて3ヶ月目。
さすがにそれはないけど、
恥ずかしながら、未だにタバコを吸う夢を見る。
火をつけた瞬間「しまった〜」と目が覚めて「ああ、夢でよかった」となるんだがw
433病弱名無しさん:03/09/12 23:10 ID:Jx7Tp1k/
仕事を終えて帰った後の一服ウマー♪
434病弱名無しさん:03/09/12 23:38 ID:Przd3s8v
ここは健康板なんだからさ、女が吸うのは…とか喫煙者を非難するようなことはタバコ板でやってくださいな。
タバコの害を語るスレですよー
435病弱名無しさん:03/09/12 23:44 ID:oX8NY0fa
禁煙しようと思ってるんだけど、
どうしても一日一本だけ吸っちゃうんだよね・・
家帰って一本だけ〜って思ってそれ以上は吸わないんだけど
一本がどうしてもやめれないの。
一本でも十分害ありますよね・・?
後少しのところで禁煙できない私はこれでもニコチンに依存してるということ
なのでしょうか?
436病弱名無しさん:03/09/13 00:24 ID:pwMDWWet
>>435
>一本でも十分害ありますよね・・?
そう思って吸っている限り、精神的な害もプラスされるんじゃないかな。
罪悪感感じながら吸ってもおいしくないですよね。

でも、>>435さんが本当にタバコが必要なら
なぜ一日一本だけしか吸わないの?
あなたにはタバコはもう必要のないアイテムだと思うので
キッパリやめた方が精神的にも良いと思います。
437病弱名無しさん:03/09/13 02:20 ID:pwLjXOzF
吸っているのと、1日一本。
どちらが害があるでしょう。
同等か、1本です。マジ。
438病弱名無しさん:03/09/13 09:11 ID:f4yq4O1K
>>435
たぶんニコチンにはそれほど依存していないけど、
タバコを吸うという行為に依存しているんだと思う。
そのうちホントにニコチン依存になるかもしれないし、
どうせ依存するなら止めやすい他の行為(メールとかネットとかお茶とか)にした方が
いいんじゃないかな。

1日1本でも体への影響は大いにあると思うよ。
禁煙したときニコチンガム1個/日の威力を十分感じた。
439病弱名無しさん:03/09/13 10:40 ID:hnQU6xxA
>>438
>> 禁煙したときニコチンガム1個/日の威力を十分感じた。
俺もそれ感じた。

また、1日1本だとしても依存症は変わらないそうですよ。
やはり、脳のアセチルコリンが復活しなければ正常とはいえない。
440病弱名無しさん:03/09/13 14:54 ID:JfvLkwIk
立てました。





【厚生省認可】 身長が伸びる? HGH (サプリ)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063431154/




441435:03/09/13 14:54 ID:PvEzWwMb
やっぱりそうですよね・・。
一本だからなんて思っちゃいけないんだ!
気合入れてきっぱりやめることにします。
数々の助言ありがとうございました。
442病弱名無しさん:03/09/14 15:04 ID:Nq1CT1Na
そうなんです。
443病弱名無しさん:03/09/14 23:18 ID:F3Oypb2r
>>441
がんばって
444病弱名無しさん:03/09/15 12:21 ID:4PWQlho9
タバコ女を目撃しただけで不快な気分になる人、多いと思う。
445病弱名無しさん:03/09/15 14:42 ID:lBfTKRzA
だからそういうこと言うなって。
446病弱名無しさん:03/09/15 15:43 ID:C7syizyM
>>444
興奮しますが何か?
447病弱名無しさん:03/09/15 15:51 ID:ttvhXJsR
>>444
いかにも簡単にやらせてくれそうな気がしますが・・・
448病弱名無しさん:03/09/15 15:57 ID:zaxra/Ux
たばこを吸おうかと最近考えているのですが…
たばこの利点は何?
449病弱名無しさん:03/09/15 17:18 ID:iGFNoako
>>448
ない
450病弱名無しさん:03/09/15 18:30 ID:lBfTKRzA
>>448
1.暇つぶし
2.一仕事を終えた後の一服がうまい
3.カラオケで声が渋くなる
4.痩せる

俺個人としてはこのくらいかな。
451病弱名無しさん:03/09/15 18:41 ID:RdWsowq3
>>448
 ない。
痩せるかもしれんが、それ以上に老化したり肌が汚くなる。臭いもつくし、飯もまずくなる。
452病弱名無しさん:03/09/15 18:49 ID:Ks7pDXBC
>>448
ない。
昔の人はよく言ったもんだよ。「百害あって一利なし」ってね。
453病弱名無しさん:03/09/15 19:07 ID:4PWQlho9
どんなにイイ女でも、バッグからタバコケースを取り出してる所を
目撃した時点で、俺の恋は終了します。

つーか、最近異常に多くないか?タバコ女。
454病弱名無しさん:03/09/15 19:26 ID:RdWsowq3
>>453
 あ、それある。
俺の恋も終了っていうか、がっかりする。
実質的に終了かな。
 友達の場合もがっかりするな。
とりあえずたばこ吸ってるときは近寄りたくない。

 一度友達に「お前の恋はその程度なのか!」とか言われたけど、関係ねーよ。
こればっかは譲れない。
455病弱名無しさん:03/09/15 21:33 ID:zD6MMZK7
だから〜
喫煙と健康への害の話題をしてね

ちなみに喫煙している女性は奇形児や知能の低い児を出産する確率が高いです
もちろん、本人が喫煙者でなくても家族に喫煙者がいれば可能性は高くなります
卵子は精子と結合する前から女性の身体の中にあるので、喫煙の影響を受けないはずがありません

それと「野村さちよ」のようにしわがおおくてしわがれた声になる可能性も高いです
(あの人は典型的なスモーカーズフェイスです)
456病弱名無しさん:03/09/15 21:38 ID:Rv0Vjrtn
つーか70才超えりゃあんなもんだべ。
457病弱名無しさん:03/09/16 03:42 ID:wHWyJx6h
m(__)m頼みますm(__)mたばこぉ〜たばこをやめてくださいm(__)m
458病弱名無しさん:03/09/16 07:25 ID:JKV0BFGB
禁煙に成功したんだけど、元から吸わない人より煙に敏感に・・・
吸ってた自分を思い出すと(゚д゚)
459病弱名無しさん:03/09/16 09:23 ID:af7EVUz/
フジ、ご覧下さい。COPDについてやってる。
460病弱名無しさん:03/09/16 09:56 ID:JoE821hA
「吸うと病気になりますよ」って忠告してんのに
未成年から勝手に吸ってるDQNはCOPDになってしまえばいいんだ。
461病弱名無しさん:03/09/16 11:05 ID:cXsYgzOD
禁煙するきっかけ>大病で死に掛けたから
自分もそう
462病弱名無しさん:03/09/16 16:53 ID:OvKNHpMy
>>456
70超える前からあんな感じではなかったでしょうか?
肌のつやが悪く、歯茎の色は黒く、しわがれ声になるのは喫煙者の証拠です
ttp://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/sumogao.htm
463病弱名無しさん:03/09/16 23:14 ID:ntVNovEv
少なくともサッチーが年齢より老けてるということはないな。
近所のばあさんとかあんなもんじゃないし。
464457:03/09/17 03:11 ID:Mpudjg8r
禁煙を薦める理由→大病で死にかけたから(マジ)
465病弱名無しさん:03/09/17 21:11 ID:uSpTYN+w
息できなくなるの想像してみ。
466病弱名無しさん:03/09/18 06:46 ID:znr/HGu5
そうか。もまいら禁煙した人達でつたか。。。。
じゃあ、なんで吸い始めたんだろう?   ぶっちゃけ、
学校の禁煙教育が逆に喫煙を煽ってたんじゃないか?
国法で定めてるものを校則で定めてる必要がなんであるか。
昔は職員室は煙まみれだったしなー。
467病弱名無しさん:03/09/18 19:32 ID:G9oFYrkl
ぶっちゃけ。なんて使う人と
お話したくないなぁ。
468病弱名無しさん:03/09/18 21:01 ID:yHMT1zMw
お話したくない。なんて使う人と
も話したくないなぁ。
469病弱名無しさん:03/09/18 21:18 ID:R52SicKT
禁煙したらチソコは間違い無く硬度がアップしますぜ、だんな。
470病弱名無しさん:03/09/19 11:54 ID:IPSZj1I7
>>469
持続時間は悪くなる罠。
471病弱名無しさん:03/09/19 21:01 ID:OFMnhvkF
>>466
昔は職員室ばかりか、教室まで煙まみれだったのだよ。
煙草吸いながら授業する教師がいたよ。花瓶が灰皿代わり
だった。そもそも吸い始めた頃の男の喫煙率は8割越えて
いたんじゃないかなあ。禁煙教育など受けた覚えがない。
472病弱名無しさん:03/09/20 21:20 ID:Ff4UmT3z

473病弱名無しさん:03/09/21 01:37 ID:5FxxTQRt
タバコそのものの害より、その味付けに使用される科学香料の害が大きいらしいぞ。
おまけに食べ物じゃないから、農薬使いまくり。
そう言う意味で、葉巻の方が断然健康的だと言う事だ。キツイけど。
474病弱名無しさん:03/09/21 01:55 ID:m2xb5EP8
>>464
大病したから、禁煙を勧めるという論理は???。
じゃ、仮にタバコのおかげで健康になっていた場合、
藻まえは人に喫煙を勧めるのか。
死根や。
475病弱名無しさん:03/09/21 02:02 ID:8PuGGTCc
>>474
仮にタバコのおかげで健康になっていた場合??
絶対ありえない話しして何かの役に立つのか??
しねといって死ぬ奴はいない。なにか起こるとすればあんたに悪い事が起こるだけ。
476病弱名無しさん:03/09/21 03:20 ID:m2xb5EP8
>>474
あんた痛いよ。
どっかいっちゃえ。
477病弱名無しさん:03/09/21 18:13 ID:gsMo9EjG
たばこと似たような効果を持つ薬を知っている方がいたら教えてください。
478病弱名無しさん:03/09/21 18:19 ID:qhoroMuQ
脳梗塞になってアボーン
479病弱名無しさん:03/09/21 18:24 ID:Tgf3/4DV
>>473
島田紳助の受け売り必死だな
480病弱名無しさん:03/09/21 20:01 ID:/fDUuPI8
>>477
ニコチン
481病弱名無しさん:03/09/21 20:33 ID:yJ+rW4VN
15で吸い始めて、はや27年。
タバコってうまいねー。
こんなうまいもん、死ぬまでやめられないよ。
人間やってて、このうまさ知らない人ある意味不幸だと
思うのは俺だけかなー。
482病弱名無しさん:03/09/21 21:05 ID:JgGD/7Ma
40過ぎで2ちゃんやってるオサーンもある意味(ry
483病弱名無しさん:03/09/21 21:14 ID:/fDUuPI8
>>481
タバコを、覚醒剤・ヘロイン、合法なものでは、ブロンとか
エフェドリンとかに置き換えてみれ。どんなに異常な事を逝っている
かわかる。
484病弱名無しさん:03/09/21 22:02 ID:QhDamhir
うちの会社、狭い事務所に8人すし詰め。
そのうち5人がめちゃめちゃタバコ吸うからかなり最悪。
服も体も臭くなって、人から臭いとか言われるし、
一番年下なんで、吸うな!とも言えないし・・。
自分は吸ってないのに口の中がタバコの味、そして鼻毛伸びた気がする。
タバコの煙ってすごい体に悪いですよね?
タバコ吸ってもいいけど煙を吐くなと思ってしまう。
タバコ吸う人って周りの迷惑とかは関係なしと思ってるんですか?
485病弱名無しさん:03/09/21 23:23 ID:hz/cUthB
>>484
吸わなかった時代と、やめた今は迷惑さというか、臭さが分かるんだけど
最中は分かんなくなるんだよね、これが。

でも言えば分かってもらえるから、喫煙エリアをキッチン前の換気扇の前に
して貰うとか残りの吸わない人たちと相談してお願いしてみなよ。
吸ってる方は必ず後ろめたさが有るもんだから。
486病弱名無しさん:03/09/22 08:27 ID:BTSlQ9zw
>>484
明白な健康増進法違反である。まともな会社とは言えない。
まずは総務に相談だが総務は喫煙者が多い。(藁
それでラチがあかんかったら社長なり部門長に直訴。
487病弱名無しさん:03/09/22 10:22 ID:fvNQ/NRw
たばこを止めて2年になります。三十路をすぎてから
止めたのですが、止めて1年目を過ぎたころから、性欲が
ものすごいのです。一日一回は、なにかしかの形でやらないと
一日中そのことで頭がいっぱいで、仕事が手につきません。
このパワーを建設的な方向へ導くいいアイデアや方法など
なにかございませんでしょうか?
488病弱名無しさん:03/09/22 13:17 ID:TIap/81W
>>487
せっかく止めたのに精子出しまくってると
ハゲるよ。
489病弱名無しさん:03/09/22 15:19 ID:mMRK0gTz
禁煙するには根性しか無いんですかね?
490病弱名無しさん:03/09/22 16:40 ID:l8o9XePA
だから禁煙も、ダメな奴はなにをやってもダメ。
491484:03/09/22 19:26 ID:An2F4Aqa
>>485
>>486
レスありがとうございます。
あと二人の吸わない人のうち一人は隣の嫌いな人の吐いた煙を吸うのが
たまらなく嫌だそうです。
この人は普段は文句とか言わない人なのでよっぽど嫌なのかと思います。
もう一人は最近入ったばかりなので何も言えないという感じです。
とにかく吸っている人がほとんど自分より立場が上の人ばかりで
言えないんですよ。
唯一言える上司にだけは面と向かって文句言ったりしますけど(冗談っぽくですが)
最近はタバコの生産そのものをやめてほしいと思ったりしています。
とにかく今度吸わない人達と相談してみます。

492病弱名無しさん:03/09/23 02:36 ID:eUjflIYv
>>484サン

がんばって下さい・・・。
自分は禁煙1ヶ月なんだけど、吸ってた時は、喫煙可の場所であれば
自分の出す煙がどのくらい迷惑になってるかって気にしてなかった。
喫煙可の場所っていうのは、レストランの喫煙席だったり、駅の喫煙コーナーだったり。
許された場所だと、煙がどれくらい充満してるかまでは気にしないかも・・・。

あなたの会社も、吸うのが許されてる場所だから喫煙者はなんとも思ってないのかも。
でも普通、喫煙所を別の場所に設けるのが常識ですよ。会社というところなら。
自信持って抗議していいと思います。

私は吸わなくなってから、過去を反省してます・・・。ゴメンナサイ・・・。

493病弱名無しさん:03/09/23 04:02 ID:e2YbcUZv
>>481
体の調子などは大丈夫でしょうか?
15からということで20から吸ってる人より病気になる確率が高いと思いますので。
未成年からだと、どこまで悪影響があるかも発表されてないし。
494病弱名無しさん:03/09/23 12:45 ID:crVzdD3H
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5815/010225c.htm

化学物質過敏症は北里大学での事例では、
更年期にさしかかる中年の女性が7〜8割おるといわれている。
その原因として住宅のリフォーム、新築に絡んで出てくる可能性が
8割近いと聞いている。

衣食住すべてに関わっている問題で、それ以外にも空気を含めた
総合的な環境問題だと思う。

アメリカでは、かなり治り、改善される病気だといわれてる。
それには化学物質から遠ざかることが大切だ。
化学物質過敏症とシックハウスは分けて考えなければならない。
化学物質過敏症の場合は、あらゆる化学物質が低濃度のものであっても
化学物質化敏症になってしまう。

実際は職場より家に居る時間がはるかに長い。女性は殆ど家に居り家事をする。
それは全部が化学物質に接する場所となる。コンロのガスも化学物質を出している。
これらのことから中高年女性の7〜8割に発病があると言われる。
他の病気に間違われやすい。
更年期障害、自立神経失調症、うつ病とかに間違われ、
薬を貰うと薬そのものが化学物質だから更に悪化することになる。

(化学物質過敏症への対応  尾竹一男建築研究所代表  尾竹 一男)
495病弱名無しさん:03/09/23 20:00 ID:gTfw1Wfz
>>493

とりあえず、今のところは健康そのものです。
今後、どのような病気になるかはわかりませんが。

うちの親父は70でたばこ吸ってるけど、いまだに健在。

496病弱名無しさん:03/09/23 22:31 ID:crVzdD3H
大阪府 健康と住まいの情報 空気の話
http://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/sumai/kuuki-1/NO2.html

二酸化窒素

窒素酸化物の主なものは、一酸化窒素と二酸化窒素です。
ものが燃えるときに発生するので工場の煙突や、
自動車の排気ガスに多く含まれ大気汚染の原因となっていますが、
石油ストーブや各種ガス器具など室内でも多く発生し問題となっています。

 二酸化窒素は吸入すると、呼吸器を害します。
二酸化窒素は水に溶けにくいため肺の奥まで侵入します。
そのため肺に炎症を起こし肺水腫になることもあります。

慢性の暴露でも気管支炎、肺水腫を起こし、
肺ガンの原因もあり得るといわれています。

また低濃度でも、気管支の気流抵抗を高め、
気管支炎、喘息などの患者への影響が強い。
497病弱名無しさん:03/09/23 22:43 ID:zz/Wvg+W
今のタバコって低タール?タバコとかなんとかいってるけど

現実はタバコをやめささないためにニコチンかなんかを増やして
なかなかやめれないようにしているらしいね。
498病弱名無しさん:03/09/23 22:51 ID:nQ202OLa
おれの上司が、咳がとまらん→肺気腫→肺ガン→脳梗塞→アボーンになりますた。
もちヘビースモーカーな。
一年以上もったが、最後は坂を転げるように悪くなってったよ。
499病弱名無しさん:03/09/25 19:11 ID:dQt7HgQb
俺喘息なのにタバコ吸ってる。喫煙してても昔に比べたら発作が起こらなくなった。
でも、吸わなかったら治ってたかも。
禁煙セラピーよんでもやめられない。タバコがおいしくて仕方が無いんです。
500病弱名無しさん:03/09/25 19:18 ID:H7L5Z46a
たばこ吸う人って、どこがよくて吸ってるのかな?CMで吸う場面に憧れたからでしょうか?自分はそれ以外に、何も良いところはないとしか気づいていません。たばこの恐ろしさを十分知っています。
501病弱名無しさん:03/09/25 19:33 ID:gct/srJy
↑翻訳ソフト?
日本語になってない。
502病弱名無しさん:03/09/25 19:50 ID:yeIeBvFz
>>495
それは良かった!ただ喫煙している人はその時点で喫煙の影響(体内の血流量が低下などなど)が出ているので
吸ってない人ほど健康にはなれません。
503病弱名無しさん:03/09/25 19:55 ID:LPJ997+2
普通の病気以外に禿げにも関係があるのでしょうか?
身の回りに禿スモーカーが多いので、気になります。
504病弱名無しさん:03/09/25 19:56 ID:DIj30Wye
タバコ吸う人は年取ると口がウンコくさくなるぞ
505病弱名無しさん:03/09/25 19:59 ID:jYdeMU02
吸いたい奴はどんどん吸え
ただし調子がおかしいと思っても医者には行くな
医療費がもったいない
506病弱名無しさん:03/09/25 20:27 ID:rhrfb77I
タバコの罠はニコチン依存ではなく、
心にすむ悪魔がタバコを吸わせようとさまざまな手法でけしかける、いわば洗脳!
知らず知らず「吸わないといけない、吸わないとやってられない」と自分をだましているだけ。
そのからくりさえ破れたら禁煙は造作もないこと。
そのためにも、「禁煙セラピー」読みましょうよ。
507病弱名無しさん:03/09/25 20:28 ID:MIekY2od
いやじゃw
文句なら喫煙認めてる政府に言ってね♪
508病弱名無しさん:03/09/25 20:43 ID:jYdeMU02
>>507
まあ肺がんの場合、おかしいと思った時には大概手遅れだがな
509病弱名無しさん:03/09/25 20:57 ID:u0C7SL2T
>>507
政府が認めていた薬の副作用で死んだ人はたくさんいますが、何か?
510hage:03/09/25 21:09 ID:xnYzGmNf
タバコが体に悪いと言うのは半分ホントで半分ウソ。
一昔前の男性の喫煙率は現在と比べかなり高い水準であったが
肺がんでの死亡率は逆に喫煙率の下がった現在の方が高くなっている。
しかも、以前はフィルタなしで吸っていたのである。
実は、現在市販されるタバコに添加された化学物質が体に悪影響を与えているというのが
タバコの害の真犯人である可能性が高い。
511病弱名無しさん:03/09/25 21:13 ID:+lyCYFRv
そんな事、どーでも良い。

臭い!

吐きそー!

512病弱名無しさん:03/09/25 21:15 ID:F7jh0Q8/
まぁ、人に迷惑掛けなければ吸ってもらった方が色々潤うね。
俺吸わないけど、タバコでイラつくのは車の窓から平気で捨てる馬鹿とかだね。

513病弱名無しさん:03/09/25 21:19 ID:oKA6D9wg
>>510
まあマジレスすると肺癌以外であっという間に死んでただけなんだが。
「癌になれる」年齢まで寿命が延びただけの事。

あほらしすぎるのでsage。
514病弱名無しさん:03/09/25 21:35 ID:LTczWxuX
23歳ですが、15歳から喫煙しています。

本格的に吸い始めたのが大学1年からですが
身体と経済的な理由から本気で禁煙したいのです

実は半年前から禁煙しているんですが、3日間は我慢できるのですが
どうしても4日目の朝にどうしても吸いたくなり、吸ってしまいます。
そこでまた罪悪感に陥り、ストレスを溜めてまた3日我慢で吸うの繰り返しです
外に出ては1本吸いたいために300円払い、一本吸って残りは全部捨てるという
行為を繰り返しています・・・・ もう無駄に2万は捨てているかもしれません・・
禁煙失敗を何百回も繰り返してしまいます・・・・ 助けてくれ
515病弱名無しさん:03/09/25 21:35 ID:oPTsAtAz
ガクガクブルブル
516病弱名無しさん:03/09/26 00:05 ID:zdy8asc0
>>514
ヤミ金から借金してでも、親を質に入れてでも、まとまった金を作ってニコチンガムを買え。
以上。
517病弱名無しさん:03/09/26 00:41 ID:/khYC1Yt
>>514
前にためしてガッテンで禁煙をテーマにやってたが、喫煙者じゃないので見なかったな。
「ためしてガッテン 禁煙」でググって内容見れ。効果の程はよくわからんけど。
あとはWeb上の肺がん闘病記を見漁って他山の石とするのがよいかと。
http://www.humanbalance.net./gan3/data15/data15-103.html

喫煙期間が8年程なら、まだ引き返せる。
だけど15からか……若いうちから吸い始めるほどリスクは高くなるので、
このまま吸い続けるとホント危険。やめるなら今のうちですよ。
このページの中ほどの図見ればよく分かります。
http://www.fpcr.or.jp/enterpri/tabaco.html
518病弱名無しさん:03/09/26 01:14 ID:Qia6+uSx
1年以上のベテランスモーカーでもいろいろ居るね。吸い殻を窓から捨てたりする人とか。迷惑行為ですよ。
519病弱名無しさん:03/09/26 01:15 ID:+3ycRecg
好きになった女の子が喫煙者だった。やっぱ冷めたなあ。
520病弱名無しさん:03/09/26 01:27 ID:G5IryTxp
タバコ吸うのはいいが非喫煙者のこと考えて欲しい。っていうかタバコ吸うのはかっこ悪いことだと言い聞かせたい。
521病弱名無しさん:03/09/26 01:35 ID:6BHCpuBz
たばこを吸うことの何がかっこわるいの?かっこつけて吸ってるのは厨房くらいだろ?かっこわるいのではなく体に悪いことだといい聞かせてくれ。
522病弱名無しさん:03/09/26 02:41 ID:x1PPJNh/
何気にタバコ吸ってる女っていい女が多くない?
すげーもったいない気がする。
523病弱名無しさん:03/09/26 08:21 ID:AuYauH6F
たばこを吸う人→
旧国鉄の赤字を埋めるための増税に次ぐ増税にもかかわらず、
税金のために頑張って吸って下さってる人たち。どうかたばこが
1000円、10000円になってもやめないで下さいねぇ〜♪
524病弱名無しさん:03/09/26 12:26 ID:9Jve2c/3
肺ガンくらいだったら薬でなんとかなるかもしれないとか思ってるだろ?
実際には肺ガンになるとたいてい脳梗塞になるんだよ。
率はすげー高いよ。しかも1回で終わりじゃないし。

脳梗塞になったら、寝たきり→痴呆→死亡ってパターンが多いから人生終わりだね。
まあ喫煙者は好きに死んでくださいってこった。 
525病弱名無しさん:03/09/26 12:35 ID:6BHCpuBz
524あんたこそわかってないよ。なんとかなるじゃなくてまったく考えてないの!もしくはおれがなるわけないって考え。まさかおれが車の事故にあうわけないってスピードだす人と一緒。
526病弱名無しさん:03/09/26 13:07 ID:xe0in7O9
最初たばこの確かに格好付けだった
そのうち止められなくなった
40代になって肝炎を起こし劇症化
死の宣告を
そして禁煙
何か大きな切欠がないと止められない
527病弱名無しさん:03/09/26 13:19 ID:PGz6NQCY
>最初たばこの確かに恰好付けだった

当方、日本人ですが、意味わかりません
誰か通訳して下さい。
528病弱名無しさん:03/09/26 13:23 ID:6BHCpuBz
最初たばこ吸いはじめたきっかけはかっこいいと思ったから。ではないですか?
529病弱名無しさん:03/09/26 13:43 ID:7BsO/T8r
実際カコイイ人が吸ってるのはカコイイんだけどね〜
それ以外は(ry
530病弱名無しさん:03/09/26 14:18 ID:9/f9yn5I
あぶない刑事の舘ひろしと柴田恭兵が吸ってってカコイイと思ったから吸い始めた
531病弱名無しさん:03/09/26 19:28 ID:i6mOR03d
タチヒロシと、シバタキョウヘイがカッコウイイだって。( ´,_ゝ`)プッ
532病弱名無しさん:03/09/26 19:29 ID:deCFUrpD
>>524
肺癌になったら脳梗塞になる???
因果関係が全くわからんが・・・
脳に転移するのならわかるけど。
533病弱名無しさん:03/09/26 19:31 ID:deCFUrpD
>>529
付け加えておくと、タバコすっている人がカコイイ期間は短いよ。
老いるのが早いんだわ。
534病弱名無しさん:03/09/26 20:08 ID:u04DyLt3
>>532
病気の全てとは言わないが血液が関係してると思って良いのでは・・・
血液と血管を綺麗に保てればとりあえず何とか成りそうだ。
535病弱名無しさん:03/09/26 20:18 ID:hAcxkPVJ
>>534
書き方が悪かったようだ。
肺癌になったら脳梗塞になるってのはデマじゃないのか。
536病弱名無しさん:03/09/27 01:47 ID:apRGA56w
>>524
確かに、肺ガンになる可能性は40%以上はありそう。自分は20歳から16年間に今まで吸ったことがないし、害であることが解っているなら絶対に吸いたくないですね。
537病弱名無しさん:03/09/27 11:31 ID:S2zymWQ0
一番こわいのは、癌とか何とかよりも、COPDなんだよ。
538病弱名無しさん:03/09/27 11:37 ID:xasqoG/6
>>537
ガンだって怖いぞ。
539病弱名無しさん:03/09/27 11:47 ID:S2zymWQ0
俺は呼吸できなくなる方が怖い。
癌もできなくなりそうだけど、
”いくら息をしても息苦しいのが一生続く”
生き地獄だ。
Σ(*´Д゚)y─┛すると、かなりの確率でCOPDになる。
540病弱名無しさん:03/09/27 11:51 ID:ugoG5/Xg
女なんですけどあまりにも抜け毛が酷かったので危機感を感じ
16年間吸ってたタバコ止めたんです、そしたら1ヶ月ほどで
分け目の1番薄くなってた所から毛が生えてきてたのです。
止めたと同時に亜鉛、B2、B6、Bc、ピクノジェノールのサプリも取ってました。
肌もすこぶる調子良いし、嬉しい事多いでした。
541病弱名無しさん:03/09/27 11:53 ID:S2zymWQ0
COPDの因子に、”女性”ってのがあるけど、
禁煙できてよかったね。
542病弱名無しさん:03/09/27 17:01 ID:apRGA56w
肺ガンによる死亡率は90%以上といわれています。
543病弱名無しさん:03/09/27 17:03 ID:apRGA56w
>>540
16年間も吸っていたの?それは大変。
544病弱名無しさん:03/09/27 17:41 ID:Q+TC8XXy
まず、肺がん患者の割合は8割以上なんだろ?

あーだこーだ言う前に禁煙が最大の予防じゃないのかな?

545病弱名無しさん:03/09/27 17:45 ID:pcf3dY0z
>>544
むしろ、あーだこーだ言ってるのは吸ってないヤシな訳だが。
吸わないなら別に関係ないのにね。
546病弱名無しさん:03/09/27 17:52 ID:xasqoG/6
>>545
> むしろ、あーだこーだ言ってるのは吸ってないヤシな訳だが。
> 吸わないなら別に関係ないのにね。

元喫煙から見ても痛いんだよ。
1mmgなら大丈夫でしょうか?なんて書き込みを見るともう、ぶち切れですよ。
547病弱名無しさん:03/09/28 01:48 ID:/D+W8Pfa
アゲ
548病弱名無しさん:03/09/28 01:49 ID:/D+W8Pfa
タバコバンザイ
549病弱名無しさん:03/09/28 01:50 ID:ynDv4EYC
釣り?
550病弱名無しさん:03/09/28 14:30 ID:xFQsQbxa
タバコや、薬やる奴って、いわゆる小心者なんだね。
薬ってなんか悪いアウトロー的な雰囲気感じさせるけど、
結局はそれがないと精神的にまいってしまう、小心者のものだよね。
歩きタバコしてるやつなんて、タバコ吸わないと、外も歩けない小心者。
551病弱名無しさん:03/09/28 14:39 ID:PlcmeSoX
>>550
確かに私は小心者かも…。
ひとりになると吸いたくなる。
精神的にかなり依存しちゃってる予感。
552病弱名無しさん:03/09/28 15:35 ID:ACtkef8b
害でグダグダ言ってる奴モナーw
553病弱名無しさん:03/09/28 16:21 ID:xFQsQbxa
>>552
じゃあ君は一生息苦しい生活でもいいのか?
COPDの害。
検索してみな。
554病弱名無しさん:03/09/28 19:08 ID:3tTs/LVY
>>553
いや、COPDが怖いのは分かってるけど、やたらに怖い怖いと
騒いでる奴見ると小心者っぽい感じがするってだけのこと。
555病弱名無しさん:03/09/28 20:16 ID:xFQsQbxa
COPDと小心者関係ないと思われ。
556病弱名無しさん:03/09/28 21:56 ID:A672l03u
これのタバコ編やってみ。
寿命80歳が基準だからあんまり参考にならないかもしれないけど。

 死ぬまでに、いくらかかるのかな
ttp://www1.odn.ne.jp/~cay36680/howmuch/
557病弱名無しさん:03/09/28 22:21 ID:L5DBut2R
吸うのは勝手だが
吸わない人に煙がかからないようにして欲しい。
煙の行き先まで気を配れる人ならいいけど
そうでない人が99%でしょ。
結局今の社会は煙草を吸わない人が我慢しなければ
ならないのが現実だ。
悲しい世の中だね。
558病弱名無しさん:03/09/29 00:07 ID:JP2BaXh/
やっと受動喫煙CMができたよ
ここから見られるよ
COPD編、禁煙の方法編など色々あるよ
ttp://www.tv-wakayama.co.jp/
全国でも始まらないかな
559病弱名無しさん:03/09/29 00:09 ID:POW3v8KQ
吸わない人は、吸う人が来ると瞬時にわかる
560病弱名無しさん:03/09/29 21:17 ID:k7QTQdar
1980年代初め、RJレイノルズ社は俳優ハリソン・フォードのそっくりさん、
デーブ・ゲーリッツさんをイメージキャラクターとして採用しました。タバコに対す
る社会的風当たりが強まるなか、若い層にアピールして新たな喫煙者を増やすのが
ゲーリッツさんに課せられた任務だったのです。しかし、その当時喫煙者だったゲー
リッツさんは、タバコ業界の姿勢に疑問を持つようになります。
ゲーリッツ:
 一服しているところに会社のお偉いさんがやってきて「なんだ、あんたタバコなん
て吸うのか」って言うんですよ。で、「皆さんは吸わないんですか?」と聞くと、
「冗談じゃない、『喫煙する権利』なんざ、ガキと貧乏人と黒人とバカにくれてやる
よ」と言っていました。
561病弱名無しさん:03/09/29 21:59 ID:ulDs/WHQ
↑いいこというじゃん!!
562病弱名無しさん:03/09/30 21:04 ID:NfZ+T5C8
煙草を辞められるかどうかは意思の問題。
563病弱名無しさん:03/10/03 00:51 ID:QPg9mH/2
 
564病弱名無しさん:03/10/03 20:09 ID:KNDnSy++
>>562
・・・・・。
565病弱名無しさん:03/10/03 23:06 ID:DN76y5cg
たばこを吸っている人はとても可哀相だと思う。
たばこの害を知らされずにたばこ吸わされてるんだから。
死ぬのはたばこ会社じゃなく、吸ってる人だから、その辺をよく考えた方がいいと思います。
566565:03/10/04 00:53 ID:kfALmFHH
ちなみに僕は小学生です。
567久しぶりでもないけどX:03/10/04 01:24 ID:4PfB2QBo
>>566
見た目小学生かもね。
568病弱名無しさん:03/10/04 01:31 ID:MXieLLJe
>>565
 吸ってる人の中には、害だと思ってない人と、害だと知ってるけどやめられない人というのがいます。
圧倒的に後者が多いらしく、それは中毒というものです。
何故、害があるのを知っているのにやめられないのか、と不思議に思うかもしれません。
たばこに含まれるニコチンの作用と言われています。このニコチンというものが脳にバシバシと影響を与えてて、それがなくなるとどうにも落ち着かなくなるようなのです。

 世の中というのは色々と不条理なことに満ち溢れています。
あなたの意見は率直でとても素晴らしいと思います。そして、これから人生を歩んでいくなかで色々と経験し、良くも悪くも成長あるいは変わっていくことでしょう。
不条理なことを、どうすれば条理に持っていくことができるのかということも覚えるかもしれません。
時々、昔のことを思い出してみてください。そんなときもあったなと懐かしく思えたり、いやいや今のままじゃいけない!と思って次に反映されるかもしれません。
日記をあまりつけていなかった僕は昔の自分に向き合うことができず、こんなところで若い人の書き込みを見つけては過去の自分を振り返ってみています。
569病弱名無しさん:03/10/04 01:47 ID:fvyMa2bs
ニコチン中毒と自覚している
JT牧場の家畜であることも自覚している
肺がんのリスクがあることも知っている

その全てを受け入れてタバコを楽しんでるが何か?
別にかわいそう、だとかニコチン中毒とか言われても
全く気にしない それだけタバコから得るものは大きい
ニコチン作用の錯覚だと笑うが良いさ
タバコは人生の一生の友です
570久しぶりでもないけどX:03/10/04 01:48 ID:4PfB2QBo
>>568
ありがとうございます。
なるほど〜。中毒ですか。
あるパチンコ中毒者がどうにもやめられなくて法律で規制してほしいと言っている人がいます。
人はすべて完璧にできるわけではなく、よい事もしますが悪い事もします。

それにより戦争も起こってしまいます。それは相手の気持ちを理解しようとする心が足りないのだと思います。
元々アメリカと友に戦っていたビンラディンがなぜテロを起こしたか考える人は少ないです。

って話し違うか(^-^;

ま〜絶対やめてやるという気があれば中毒であろうとやめられると思います。
やめたくないのならそれでもいいと思いますよ。少しずつ少なくしていけば( ̄ー ̄)ニヤッ
571久しぶりでもないけどX:03/10/04 01:53 ID:4PfB2QBo
補足。
ビンラディンはアメリカに使い捨てにされたそうです。
そしてアルカイダの武器はアメリカが供給したものです。
自国が渡した武器で攻撃されましたが、古い武器なのであまり届かなかったそうです。

572病弱名無しさん:03/10/04 02:09 ID:NVBV/VJ/
キチガイ?支離滅裂
573病弱名無しさん:03/10/04 02:37 ID:MXieLLJe
 可哀相というものは反発を買うようです。
可哀相というものは上から下を見て哀れに思うといったニュアンスのようです。
思われた側からすれば、何様よ!となるみたいです。なりました。
 そういうことをそのうち知ると思います。

 日本語は色々と難しいですね。
仮にこちらが(本に載っているという意味で)正しい意味でしゃべったとしても向こうの認識が自分の認識と違っていれば反発を買うということも多々あります。
例:人口数で言えば、対岸の火事と他山の石は意味が逆転しているようです。
言葉は日々変化するもので、自分の中でも変わりますし、相手の中でも変わります。もちろん世間的にも変わります。

 最近は個人主義が強いようです。
万人にとって幸せというものはなくなりつつあり、個別に幸せとは何かが存在する世の中のようです。
ある人にとってはたばこで死のうが吸っていることが幸せですし、ある人にとってはたばこを見るのも嫌という人もいます。
何が幸せなのかという話になると分かりません。
 色々と考えてみることは素晴らしいことです。
人生は長いです。あるときはステレオタイプになるかもしれませんし、あるときはおおらかになるかもしれません。
色々読んだり見たりしてあなたなりの考えを構築して行ってください。
高尚な本に載っているからといって真実とは限りません。
 世の中を解明していってください。

暗示などを駆使して喫煙者を禁煙に導こうとしているのですが、なかなか成功しません(;´Д`)
574久しぶりでもないけどX:03/10/04 03:17 ID:4PfB2QBo
たばこの害をすべてよくわかってる人なんて誰もいないと思いますよ。
調べただけでも、30ほどの病気の原因になりますが、それはわかってることだけです。
最近新聞でcopdのことも紹介されてましたし。これからも次々わかってくると思います。
中でもインポは怖いですよね。

私は、人生は長いかどうかわからないと思っています。
あの世とこの世はすぐ近いというか、1週間前逢った人でも手術で亡くなってしまいましたし(父さんの見舞いに行った時、その人はいす貸してくれたんです。1週間前は誰も死ぬなんて思ってなかった)
いままでいた、ベットの上を眺めていると あ〜すぐあっちの世界へ行ってしまうものなんだと思いました。

人生みんな長いと思ってたら禁煙したほうがいいとは言いません。
みんなに死んでほしくない、みんなに病気で苦しい思いをしてほしくないと思ったんです。
病気の苦しみは病気になった人で無いとわからない。それはたばこを吸って幸せだと思う時がぶっ飛ぶほど不幸です。
病気で死にかけた私としてはそれを言うことは使命だと思います。
気に障ったことは本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
575565:03/10/04 11:48 ID:kfALmFHH
>>571
真珠湾攻撃もそうだよね。
あれはアメリカは知っていたんだよね。
攻撃させといて、アメリカの心をひとつにする作戦なんだ。
576病弱名無しさん:03/10/04 21:53 ID:MXieLLJe
「死亡の危険性2−4倍」財務省がたばこ注意文厳格化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000101-yom-bus_all

たばこのテレビCM禁止へ 05年から包装に注意文言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000133-kyodo-soci

楽しいニュースが。
577病弱名無しさん:03/10/04 22:35 ID:Js+5h4H/
>>565
そういう人は、煙草に吸われているんでしょうね。
578病弱名無しさん:03/10/04 22:42 ID:VpIT3o+E
すいません。軽度のCOPDだって言われた人いますか?
軽度というか、一歩手前っていうか。
うち、慢性気管支炎かもなんですわ。
痰が3、4年続いてるし、CT検査で気管支の壁が厚いっていわれ、
日常生活では息切れはじまりました。ちなみに30代半ば女です。
579病弱名無しさん:03/10/05 00:23 ID:/O+3F0PS
 知らない人が知らないとこで死んでしまっても構いません。
そこまで人間はできていません。
というよりも、いちいち気にしてたら僕の心がもたないということでしょうか。
気にならないこともないですが、そういうものだと思っています。
580病弱名無しさん:03/10/05 07:55 ID:B5dUj+BO
取りあえず、タバコのマナーTV-CMもやめて欲しいよな。
581病弱名無しさん:03/10/05 08:39 ID:/O+3F0PS
うん。やめて欲しい。
あと、TV番組終わった後の休憩室とやらでたばこをスパスパ吸いながら歓談してんのもやめて欲しい。
かなり感じ悪い。
582病弱名無しさん:03/10/05 14:03 ID:hYg9E/FD
【健康】「喫煙は肺癌、心筋梗塞、脳卒中の原因」、2005年から表記義務づけ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065148661/
583:03/10/05 15:45 ID:E4mVd8VR
>>575
そりゃ聞いた事ないなぁ〜。
>>578
このまま死んでもいいなら、喫煙を続け、生きていたかったり苦しみたくない場合は禁煙しましょう。
治るといいね!
584病弱名無しさん:03/10/05 17:19 ID:/xU4E2Mb
COPDは絶対に治りません。
585病弱名無しさん:03/10/05 17:21 ID:/xU4E2Mb
>>575
そういう卑怯なお国柄なんだよ。やつらは。
だから、ビル破壊されちゃうんだよ。
自業自得
586病弱名無しさん:03/10/05 22:37 ID:f2rHA7ZD
>>584
まあ、COPDは直らないのだけど、進行を遅らせて
酸素ボンベが無いと生活できなくなる日をなるべく
先に出来ればそれにこしたことはないじゃん。
携帯用の酸素ボンベは3時間程度しか保たないから
それより長時間の外出とかできなくなるし・・・
だからまず禁煙するしかないでしょ。
587病弱名無しさん:03/10/06 02:07 ID:FapGvX2J
>>578
30代半ばで、その状態か。。。
これから何年生きられるかわからないけど、死ぬまで徐々に苦しみが
増えていく一方だよ。
治ることはないが、禁煙すれば進行は遅くなるし、炎症や痰が減るので
楽になる可能性はあると思う。
588病弱名無しさん:03/10/07 03:15 ID:pPkjANkk
喫煙すると、吸ってない人に比べ癌の確率は10倍になります(1000%)
サバイバルですね。
589病弱名無しさん:03/10/07 06:40 ID:dO3gIIAZ
このスレ見ながら吸うタバコは格別に美味い
590病弱名無しさん:03/10/07 08:42 ID:IfaIZibk
>>589
確かに。
俺も禁煙したいのだがこのスレ来るとむしろ吸いたくなるw
591病弱名無しさん:03/10/07 16:26 ID:pPkjANkk
ま〜。苦しみは後から来るから、禁煙しにくいとは思う。
最初に苦しんでからは、たばこ吸う奴なんていないと思うけど。
日本は、自殺者が3万人もいるぐらいだからそりゃわかんないか・・。。

しかし日本人はホントにクソ真面目だよな。
592病弱名無しさん:03/10/07 17:18 ID:cxkTnADn
一番最初に吸い始めた時は凄い苦しんだ
頭がハイになって死ぬかと思った
593病弱名無しさん:03/10/07 21:29 ID:IKynk3vS
>>589
>>590

を見るだに、禁煙キャンペーンはしない方が喫煙率が下がるのだろうか。
594病弱名無しさん:03/10/08 22:10 ID:8dx2ulha
タバコ吸うやつって、小心者。
595病弱名無しさん:03/10/08 22:33 ID:bpqfaPIf
>>578です。
皆さんがいうほど重症でもないのですが、一度呼吸困難起こしてからの初めての冬怖いです。
今、喘息患者が使うのと同じ吸入薬で、一応普通の生活してます。
もち卒煙しましたよ。夏前に。
自分は本当あほ、ばかでした。ストレス多くて限界まで吸っちゃえなんてやけになってました。
禁煙はまだ体が健康だから辛いんです。
病気になってからだと吸うのも辛くてあっさり止められます。
禁煙がつらいよ〜と思えるうちに辞めましょう。
百害あって一利なし、本当です。
596病弱名無しさん:03/10/09 02:50 ID:vVmgYbER
>>589
>>590
後で後悔するなよ!!と言いたいところだけど実際病気になったらあまり後悔はしないみたい。
この先どうやって生きようかとか、どのくらい生きられるのか必死に考え病気に挑んでいくみたい。
いくら後悔しても元には絶対に戻れないからね。
597病弱名無しさん:03/10/09 10:19 ID:nH3yTJYA
>>597
自分もPOCDになりかけていると言われて煙草やめました。
そう言われてからは、気のせいか何だか息切れが…
598病弱名無しさん:03/10/09 10:27 ID:vH4cMoaD
別に俺が死んでも悲しんでくれる奴いないと思うから煙草吸い続けます。 久しぶりにマリファナも
599病弱名無しさん:03/10/09 10:33 ID:bct+fN9T
非喫煙者でもあからさまに煙に反応してゴホゴホ咳き込むやつは嫌い。害がある、わかっちゃいるけどやめられない。吸い吸い吸うだらだら吸ら吸ら吸い吸い吸い!植木等も歌ってるよ。
600病弱名無しさん:03/10/09 10:35 ID:vxoQ0ifK
>>597
なんかスペル間違えてる時点でネタっぽい。
601病弱名無しさん:03/10/09 10:38 ID:bct+fN9T
非喫煙者たちよそんなに嫌なら喫煙者の近くにくるな。世の中喫煙者中心ではないが非喫煙者中心でもないんだよ。文句があるなら喫煙者に言ってみなさい。私は禁煙の場では吸わないが喫煙していい場所で文句言われたら迷わず叩きだします。
602病弱名無しさん:03/10/09 10:46 ID:euIeG6Xr
俺はPACKMANになりたくない。
604病弱名無しさん:03/10/09 15:16 ID:pSBmrHYu
>>601
当然行きませんよ。
605病弱名無しさん:03/10/10 04:34 ID:kDnp6fe/
>>601
自分中心の考えはよくないよ。吸う人は周りに迷惑かけていることは確かだから。
606病弱名無しさん:03/10/10 13:14 ID:FbynkJMD
記憶力下がるから受験生は合格後に喫煙しましょう
607病弱名無しさん:03/10/11 11:16 ID:m4HemAUI
喫煙者って初めて煙草を吸った時、なんで吸おうと思ったの?
608病弱名無しさん:03/10/11 12:46 ID:8AhxkiH/
知り合いが肺癌の疑いだって
30代なのに、他人事ながらすげーショック
609病弱名無しさん:03/10/11 13:05 ID:d+Ozj9J+
>>608
やっぱり、あれだけガンになるよと言われていても、
あなたは現実感を感じてなかったわけだ。
610病弱名無しさん:03/10/11 13:11 ID:8AhxkiH/
漏れじゃなくて知り合い、ずっと世話になってる人
小さい子供もいるし、できるだけのことはしてあげたいが心配だな。。
611病弱名無しさん:03/10/11 18:05 ID:8h118yq9
>>606
タバコは記憶力高めるって聞いたことがある。
612病弱名無しさん:03/10/11 19:14 ID:TGEKH9EB
うーん、吸い始めで未だニコ中になってない頃は頭の
機能は上がっているんじゃないかなあ。まあ、いずれ
ニコ中になってタバコなしでは機能は下がるけど。
613病弱名無しさん:03/10/11 19:54 ID:ReDDyz7E
依存症
果ては呼吸器系の死滅
苦しみ悶絶の死
614病弱名無しさん:03/10/11 20:24 ID:wd6+G0iS
タバコを止めたいんなら、すぱっと止めること
タバコを吸うんなら、害など気にせず楽しくすいつづけること

つまり、思い悩んではいけない

これが健康には一番大事である

以前、北欧のどこだったかで行なわれている大規模で長期にわたる
実験の報告が発表されたのを見た(たぶん今も続いている)

健康・長生きを意識してなるべく身体に良い生き方をするように努めるグループと、
なにも気にせずやりたいように生きるグループにわけて、
それぞれのグループで喫煙、飲酒、ドラッグ、睡眠、食事、セックスなんかの状況を
死ぬまで長期モニターしつづける実験だ

おれが見たのは10年だか、20年だか調査した時点での結果だった
全ての年齢帯で、健康を意識したグループの死亡率が、
意識しないグループよりはるかに高かった
病気での死亡率だけでなく、自殺での死亡率もだった
615病弱名無しさん:03/10/11 20:38 ID:TGEKH9EB
614が良いこと言った。その通りじゃないかなあ。
616病弱名無しさん:03/10/11 21:19 ID:pq6LXPIf
>>611
一時的に脳が活性化するだけ
617病弱名無しさん:03/10/12 12:57 ID:V2IEsVEO
>>614
別に喫煙者自身がどうなろうと良いんだよ!
他人の迷惑なんだつってんだろ
618病弱名無しさん:03/10/12 13:14 ID:psQWduQU
建築環境工学研究所 「空気の化学」
http://iwate.info.co.jp/ATOM/atom108m.html
「一酸化炭素と時間の経過

 一酸化炭素による影響は時間の経過も重要で、
 100PPMの部屋に1時間居てもほとんど症状は出ることはありませんが、
 5〜6時間も居続けるとなると症状が出始めます。

 しかも、一旦不完全燃焼を起こした熱器具をそのままにしていると、
 うなぎ登りの勢いで一酸化炭素濃度は増えていきます。

 消防署庁が行った実験結果では、20畳(33平方メートル)
 鉄筋コンクリート造りの部屋(気積は92立方メートル、自然換気回数は0.3回)で、
 ガスストーブ・ガスコンロ・湯沸かし器を同時に点火して放置した場合、
 致死ラインの1,000PPM(0.1%)に2時間50分で致達したそうです。

 一酸化炭素の発生は、燃焼している器具のまわりが
 きわめて高濃度になりますから、
 離れているところの人がなんともなくてとも、
 燃焼器具のそばにいた人が、突然倒れるという事も珍しくありません。

 器具の周辺はきわめて危険性が高いと思ったほうがよいでしょう。 」
619病弱名無しさん:03/10/12 15:22 ID:VF7+GjmB
>>617
自分権利ばかり主張し他人を尊重しないなんて
北の方ですか?


>>614
健康が産業になっててマスコミが煽ってる、
つまり個人の体のためでなく、営利企業の為の健康になっているから
健康不安症みたいな人が多くなっちゃってるんでしょうね。
620病弱名無しさん:03/10/12 16:05 ID:5IyQozjC
>>619
617じゃないが
>自分権利ばかり主張し他人を尊重しない
お前脳みそ腐ってんな
そのせりふそのまま返すぞと
ありきたりな突っ込みをさせてもらう
621病弱名無しさん:03/10/12 16:42 ID:+RWjrbhj
まぁ税金をたんと納めてください。
ただし、公の場所はよごすなよ!
622病弱名無しさん:03/10/12 17:44 ID:YXuqJAsU
俺、田舎に住んでるけど吸殻田んぼに捨てまくってたな。
水が張っててちょうどいいもんだからつい。
623病弱名無しさん:03/10/12 19:56 ID:/YEJEqPM
ニコチンまみれの米を食わされていたのか我々消費者は・・・こえ〜
624病弱名無しさん:03/10/12 20:20 ID:nydnrxmG
私は禁煙してからくまができにくく
なりましたね!血液の循環が
多少よくなりました。冷え性
なので、前にタバコを吸ってる
女はやつれると書いてありましたが
一理ありますね!!
625病弱名無しさん:03/10/12 20:57 ID:V2IEsVEO
>>622
死ね
626病弱名無しさん:03/10/12 21:13 ID:vCfq+rMS
627病弱名無しさん:03/10/13 04:24 ID:8+ekWQ4P
煙吐き出さないでほしい。喫煙中は、まわりの人から離れて吸うべきだと思う。
そういう事考えないのかな?
628病弱名無しさん:03/10/13 05:26 ID:a0vHtIo4
ぶっちゃけ考えてない、スマソ。
629病弱名無しさん:03/10/13 10:27 ID:g8fMx2ns
だから喫煙者は非喫煙者から「死んでしまえ」って
思われるんだよ。
630病弱名無しさん:03/10/13 14:43 ID:aKhctRvk
ぶっちゃけ。←なんて馬鹿な言葉遣いするし。
631病弱名無しさん:03/10/13 15:51 ID:2VHqHdyh
別にキティな奴らにどう思われたっていいしな。
632病弱名無しさん:03/10/13 16:18 ID:fJ9uRusB
>>631
喫煙者のことか?
633病弱名無しさん:03/10/15 17:47 ID:8U2O/Mow
スモーキンクリーン!
JT
634病弱名無しさん:03/10/16 16:08 ID:i1Nh0/mz
ディライトなんて言ってるから
おバカにはワカンナイんだよ。
たばこ吸うな!ってやれよ。
635病弱名無しさん:03/10/16 18:00 ID:nMDha51F
たばこの本質は文化であり、文化の問題を健康という一面からのみ論じるべきではない。
それはちょうど宗教が偉大な文化であり、それを科学的真実という一面から論じるのは
誤りだというのと同じである。たばこは数百年の歴史を持つ嗜好品であり文化である。
文化は人間が創造し、しかしいつか習慣として人間を支配する力である。
実は依存性とは文化の本質的な半面であり、たばこに依存性があるのも
それが文化であることの証拠なのである。
636病弱名無しさん:03/10/16 18:02 ID:nMDha51F
喫煙文化は500年
この文化に異を唱え、勝手な自己正義を振り回し喫煙文化を
侮辱する嫌煙こそが侵略者であり「野蛮な劣等人種」といえるのでは無いだろうか?
637病弱名無しさん:03/10/16 18:02 ID:t37VmXti
>>635
宗教かも名。
離脱するのに、スゲー苦労した。
638病弱名無しさん:03/10/16 19:07 ID:DIgmBy+S
>>635の言うことに、なるほどと思いました。

ただ宗教は自らを救う手段だったりする。時たま他人に迷惑をかけたりする。
でも健康を害することはないような・・・・。

人間にとってタバコが文化なら、宗教の他に健康を害する文化って何がある?
639病弱名無しさん:03/10/16 21:56 ID:vhl/ogle
タバコなんて猿しか吸わない。
640禁煙できず:03/10/16 22:01 ID:ehsPzv8B
まぁ、うちのばぁちゃんは86まですぱすぱ吸ってました。
遺伝か、私も好きだよ。
やめられん。ただ、最近喘息の気が・・・
641病弱名無しさん:03/10/16 22:32 ID:UpI6/x0f
喘息じゃなくCOPDなんじゃないの?
642病弱名無しさん:03/10/16 22:53 ID:6EQbm1AV
>>640
今が禁煙のチャンスかもしれんよ。
とりあえず、試しにって感じででも2、3日タバコやめてみ。
643病弱名無しさん:03/10/17 01:37 ID:ZTOzcQlI
よく、おじいちゃんは80歳までたばこ吸っていても元気だ なんていう奴いるけど、
たばこ吸ってる奴で元気な奴なんていないよ。
見た目元気そうなだけであって、たばこの害が体中蝕んでいるはず。
644病弱名無しさん:03/10/18 17:26 ID:RjKmcCGT
86歳とか80歳と言ってるが…。
たばこ吸わなけりゃもっと長生きしてるかも。
645病弱名無しさん:03/10/18 17:36 ID:SZrZt9cN
646病弱名無しさん:03/10/19 00:07 ID:RUG/kpWD
ガンは遺伝
647病弱名無しさん:03/10/21 16:46 ID:o0fKOuey
たばこ訴訟の判決出たね。

「体に悪いって言ってるのに、止められない奴が悪いのですがなにか?」

だそうです。
648病弱名無しさん:03/10/21 22:16 ID:gRwNDnZQ
ソースきぼんぬ。
649病弱名無しさん:03/10/21 23:03 ID:gRwNDnZQ
あった。

<たばこ病訴訟>「禁煙できる」 患者の請求棄却 東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031021-00001035-mai-soci

喫煙者が病気を理由に損害賠償を求めた初めての訴訟。

弁護団長「5年間の審理で判決に期待していたのに。米国に比べると30年前の判断で、世界から著しく遅れた判決だ。
喫煙が病気のリスクを高めることは、社会で認知されていると判決はしたが、ならば世界レベルの警告表示にすべきなのに、認められず残念だ」

肺気腫のため酸素吸入用チューブを鼻に差し込んだ原告の山本又男さん(69)も会見で「すべてが後ろ向きの判決。
我々の主張が聞いてもらえず本当に残念。自分が病気になってしまったのは仕方ないが、子供や女性が喫煙しない政策を国に促すような判決であってほしかった」と話した。


 3人目の意見に激しく同意します。喫煙者ながら天晴れ。
>子供や女性が喫煙しない政策を国に促すような判決であってほしかった
ここね。
650病弱名無しさん:03/10/22 13:55 ID:/laTLXPl
なに言ってんだか…。
むか〜しからタバコは身体に悪いと
いわれてきたんだから、
最初から吸うなよ!!

ハンバーガー食いすぎて病気になったと
訴えたやつと変わらんね。
651病弱名無しさん:03/10/22 20:58 ID:jmZaCdHn
なんで、そんなものを未だに売ってるんだろーね。
652病弱名無しさん:03/10/22 22:06 ID:xZ903tvQ
>>649
JT株の3分の2の株式を国が持ってるんだと。
吸ってる方が悪いという判決だが売ってる方が悪いと思うけどね。
653病弱名無しさん:03/10/22 23:26 ID:GrxJADq4
こんなサイトあったよ
ttp://runa.cream.jp/union/index.htm
654病弱名無しさん:03/10/24 14:18 ID:D8s8yL/f
喉の薬と称される、煙草ってなかったっけ?
薬局で入荷するもすぐ在庫切れになる奴。
今、必死こいて探してるんだが、名前知ってる人
教えてください。
655病弱名無しさん:03/10/24 16:14 ID:YHnZ6rqw
 ある。
確か中国のやつ。

でも

それは

タンを切る効果があるとかないとか

ぐらいだったと思う

全体的には体に悪い

とは思う
656病弱名無しさん:03/10/24 16:15 ID:YHnZ6rqw
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/6081/cigarette.html

ここの中南海ってやつじゃねーの?
657病弱名無しさん:03/10/24 17:17 ID:C2DKUzzS
>>654
これだろ。ネオ・シダーってやつね。
ちなみに、俺もたばこの代わりにと思って試してみたけど、味がまずすぎて挫折・・。
パッケージの亀の絵も間抜けすぎて、持ち歩くとき恥ずかしい・・
まあ、でも一度試してみるのもいいかも?
http://kyocochik.hp.infoseek.co.jp/kinen.htm
658病弱名無しさん:03/10/24 18:15 ID:l0RqGjSP
ネオシーダー止めとけ↓

読売新聞のネオシーダーの記事 2001年11月11日

禁煙「ネオシーダー」ニコチン、タール入ってた!

 たばこのように火をつけて煙を吸い込むことで喫煙者のせきを鎮め、
たんを除く市販の医薬品「ネオシーダー」にニコチン、
タールが含まれていることが大阪府立成人病センターの田中英夫調査課長補佐らの
調査でわかった。ニコチンがないと信じ込み、禁煙のつもりで吸う人もあり、
厚生労働省医薬局はデータの提出をメーカーに指示した。
成分の確認後、誤解を防ぐ表示を求める方針だ。
 ネオシーダーは、千葉県市川市のアンターク本舗が
1959年に国の承認を受けて製造し、
薬局薬店で販売(20本入り1箱270円)。
ヤマアジサイの葉などが原料で、塩化アンモニウムなどを有効成分として
箱に表示している。  成人病センターでは昨年夏、禁煙したはずの患者の
尿からニコチンの分解産物が検出され、
ネオシーダーの吸引が判明。愛用者ら3人の協力による使用実験でも
分解産物がたばこ並みの濃度で尿に含まれ、依存性があることもわかった。
 公的検査機関に依頼した分析では、一本のニコチンは軽いたばこの
5分の一程度で、タールはセブンスターより多かった。
 箱には「喫煙習慣のない方、未成年者は使用しないで下さい」
と注意書きはあるが、ニコチン、タールの記載はない。
インターネットで禁煙を指導している医師も「ニコチンはなく、
禁断症状は現れない」と相談に答えるなど、誤解は広がっているとみられる。
 アンターク本舗の黒須浩二社長は「少量含むことは近年わかってきたが、
薬事法上、(効能に関係する)承認事項以外は表示できないと考えていた。
法的に可能なら誤解を防ぐ表示をしたい。吸う人は、
1日10本以内の用量を守ってほしい」と話している。
(11月11日06:28)
659病弱名無しさん:03/10/26 18:00 ID:ZGwzcVo3
COPD怖いよ。
660病弱名無しさん:03/10/30 23:24 ID:TSf91w2a
怖いなら吸うな
それだけのこと
661病弱名無しさん:03/11/01 12:01 ID:pwy4o7qN
俺は吸ってないよ。
COPD怖いからね。
呼吸困難で死ぬんだぞ...
662病弱名無しさん:03/11/03 13:12 ID:3uy4mRFP
COPD怖いよぉぉ
663病弱名無しさん:03/11/03 15:40 ID:CgHhdJVH
禁煙を試みて、スパッと止められる人と
どうしても止められない人とに分かれるんだってね。
漏れはスパッと止められた。禁煙して4ヶ月経つけど、全然吸いたくない。
どうしても止められないタイプの友人は、無理に止めようとして体調崩し、
医者に吸えって言われたらしい。
664煙草の煙:03/11/03 18:25 ID:ioscaGm/
煙草を吸うのは勝手だが他人に迷惑かけているのを考えて欲しい。道を歩きながら煙草は迷惑だ!煙と灰が後ろに飛ぶぞ 注意しろ
665病弱名無しさん:03/11/03 20:42 ID:0zA0IzJb
喫煙者の後歩くなボケ
自業自得じゃ!
666病弱名無しさん:03/11/04 23:41 ID:OaAh+4qe
>>665
禿同
嫌なら離れろっていう話ジャンなあ
667病弱名無しさん:03/11/05 00:03 ID:vVLArfVQ
>>666
離れたって臭いが少し残る
668病弱名無しさん:03/11/05 17:35 ID:/nkiAxDp
これを聞きに行ってみてはいかがでしょうか?
http://www.kenko-kenbi.or.jp/tkf/002_relation/02seminar/01schedule/002_02_01_2003_11.html
669病弱名無しさん:03/11/06 00:31 ID:ix9YzjzM
本屋行ったらたばこの本があった。たばこは薬物とかいろいろ書かれていて、
新しくわかった症状
目がかすむ そうです。
多分症状は全身なんだろうね。頭から、足の指先まですべて症状が出る。
まぁ血流量減るってことは脳内の血流量も減るわけで頭の回転がにぶり、頭が悪くなってしまう。
670喫煙者の方へ:03/11/07 14:29 ID:ADq2zQT+
喫煙年数×1日の本数が400以上の方は「肺がん」検診を受けておいた方がいいです
最近では、小さながんも見つけられるヘリカルCTというのもあります。
肺がん検診は自治体によっては無料で受けられるものもあります
671病弱名無しさん:03/11/07 15:48 ID:xog7u1Fw
やべ、俺小6から一日一箱以上吸ってるよ。今25だからまだ間に合うかな。
672病弱名無しさん:03/11/08 00:07 ID:YWeZR8ul
>>671
マジすか!
このまま吸えば寿命は極端に短くなると思うのですぐにやめたほうがいいです。
今の状態でどれだけ臓器がやられているのだろう。
検査しといたほうがいいかも。
673病弱名無しさん:03/11/08 00:15 ID:SN5h3ytq
高校生から吸ったら身長伸びにくくなりますか?
674病弱名無しさん:03/11/08 01:53 ID:uej3W+YD
>>672
一応健康診断では問題ないですよ。今一日7、8本です。
飯の後に激しく吸いたくなります。
675病弱名無しさん:03/11/08 02:18 ID:kPul9wqX
中学の時に、いきがった不良がトイレでタバコ吸ってるの見てから、
タバコ吸う人=ヤンキー
というふうに見えてしまってしょうがないです。
吸い殻を道にポイポイ捨てたりするし。
いいかげん大人になりなよ・・・と言いたくなる。
676病弱名無しさん:03/11/08 10:52 ID:g2sGgD9u
>>670
>肺がん検診は自治体によっては無料で受けられるものもあります
ほとんどが40才以上。
677病弱名無しさん:03/11/08 12:27 ID:T38MR5f9
>>676
結核検診なら18歳以上ですよ。
胸部レントゲン撮影があるので、以上があれば精検するように言われます。
40歳以上は基本健康診査です。
678677:03/11/08 12:29 ID:T38MR5f9
「以上があれば」=「異状があれば」
679病弱名無しさん:03/11/08 22:10 ID:tyrgkTBI
肺癌が怖いんじゃないよ、
なぜ、COPDが怖いことを教えないのか...
小、中学校のタバコの教育で、一言もふれられていないし、
ここでも癌が中心になってるし、怖いのはCOPDだよ。
680病弱名無しさん:03/11/09 00:22 ID:gRifweWV
COPDは新しいたばこの害として1年前に新聞に載ったけどその前は知らされてなかったからね。
たばこの害というと肺がんでしょって感じで肺がんとしか頭に無い感じ。
肺がんはたばこの害の代表であって、ほんの1つの病気の名にすぎない。
もっと知識を持って欲しい。自分で吸ってる毒物の影響すら知らないなんて。
681病弱名無しさん:03/11/09 01:53 ID:TRl0GcG8
COPDよりも歯周病の方がずっとマイナーなたばこ病だと思うが。
このスレでも一度も触れられてないし。
まあ、歯周病が直接死に結びつく事は少ないが、
若くして総入れ歯なんて悲惨の極みじゃないか。
682病弱名無しさん:03/11/09 06:33 ID:5ddT5fZI
うつ症状にたばこは効くと思う。吸い出してから焦燥感や絶望感が無くなった。
早死にしてもあんな感覚が続くよりずっとましだ。・・と思っていたけど頭は鈍くなったね。
特に判断力が鈍ったのをとても感じる。
683Drヤブ:03/11/09 06:43 ID:WspP59cY
>682
私もそう思っていました。
でも、吸っているからそう思います。
元々吸わない人は思いませんし、うつ症状が一時的に緩和したように
感じるだけです。
実はその逆です。 タバコは麻薬です、騙されないで下さい。
元愛煙家でした。

684病弱名無しさん:03/11/09 13:46 ID:3I3JUMxm
死刑執行の朝、係員が死刑囚に言った
「今日が最後だ、たばこでも吸うか?」
死刑囚は言った
「おれは肺ガンで死にたくないので遠慮しておくよ」
685病弱名無しさん:03/11/10 22:21 ID:KRga4TJP
【調査】喫煙率、30.3%で過去最低更新
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068452602/
686病弱名無しさん:03/11/11 02:37 ID:fIAYHaDp
良い情報だね。
吸ってる人はますます肩身が狭くなると思う。
喫煙は古いというイメージになればいいね。
687病弱名無しさん:03/11/13 01:16 ID:gc6uLI2o
30.3%といっても、男性は50%に近い値だからね...
688病弱名無しさん:03/11/14 00:54 ID:BaLER7y2
ただ男性すら半分以下になったという事実は重いのではないかい。
喫煙が少数派になったってことだからね。
689病弱名無しさん:03/11/14 09:58 ID:UgL25g7p
タバコ吸ってる香具師は出世もできず、負け組。

というのが最大の害ではないだろうか?
690病弱名無しさん:03/11/14 15:48 ID:hxVn92p0
みなさん、今まで迷惑をかけました。

今日から禁煙してます。
もう絶対吸わない。
691病弱名無しさん:03/11/14 20:05 ID:J5uLNgqz
3日禁煙すればニコチソは消えるらしい
692病弱名無しさん:03/11/14 20:09 ID:o1q2IPIL
↓医師板より

84 :卵の名無しさん :03/11/05 16:30 ID:57GGbNlu
肺がんとか呼吸機能云々よりも露骨に影響出るのは
口腔粘膜だろ。

耳鼻科や口外で舌だの喉頭だの顎骨だの摘除されて
モノも言えず、顔は変形し、再建でつぎはぎだらけで
おいしいものも一生喰えずに流動食流し込み
首のチューブから息してるような
そういう姿を大量に見てるとね、
喫煙つーのもね。

腫瘍の写真、顔や首ばらばらにされてるオペ写真、
再建後の姿をポスターにしたら禁煙促進には
効くだろうが、まあそういうわけにもいかんやろね。

693病弱名無しさん:03/11/15 21:54 ID:ZyEBmKwV
COPD怖いよね。
694病弱名無しさん:03/11/16 14:43 ID:kvKMP8HQ
  ──┼──                 |       |
      |                 | ̄ ̄ ̄ ̄|    ノ ̄ ̄| ̄ ̄   
      ノ_,,,                     ノ       |       |  |
    ‘⌒   ヽ   ├   ───        ノ       .|       |  |
         )    |               ノ        ノ       ノ  |  /
      __丿  ○⌒            /        ノ      ノ   レ'
695病弱名無しさん:03/11/16 19:21 ID:/hWR88Ui
>>872まねすな(,,・∀・)y━・~~
696病弱名無しさん:03/11/18 19:07 ID:w9XMFrRY
>>691
ほんとか
697病弱名無しさん:03/11/18 23:56 ID:MgpayD1i
愛煙家のみなさん!
嫌煙者からの小さな抵抗として喫煙可の店のみ利用しましょう!

全国の完全禁煙の飲食店・喫茶店情報検索サイト
ttp://www.fukayomi.com/
698病弱名無しさん:03/11/19 08:49 ID:iVYJ1s4C
>>696
半分ほんと。
しかし、ニコチンの断末魔の攻撃は激しい。
そして問題は癖が残るのが、厄介。
699病弱名無しさん:03/11/20 19:21 ID:mh9RMCRX
>>696
もし本当だとしても、
COPDだよ...
700病弱名無しさん:03/11/20 20:18 ID:Cq8gICtU
codpって何?
701病弱名無しさん:03/11/20 21:28 ID:hM79cyva
>>700
モノを造る場合、注文を受け付けてから生産を開始するケースと、
注文を受け付ける前に完成させるケースがあります。
またときには、途中までモノを造っておいて、
注文を受け付けてから最終製品に仕上げるケースもあるでしょう。

この、モノの生産工程における顧客からの注文を受け付けるタイミングのことを
CODP (Customer Order Decoupling Point:日本語では「顧客要求分岐点」)と呼びます。
702病弱名無しさん:03/11/20 23:24 ID:QUnifD+p
703病弱名無しさん:03/11/23 12:49 ID:CyyfDW/U
タバコ吸う奴は、小心者。
でも、COPD知ってるのかな?
704病弱名無しさん:03/11/23 20:50 ID:9kUEw/R3
保健体育でCDPDなんか習わなかった
ガンとかのことは習ったけど
705病弱名無しさん:03/11/23 21:35 ID:CyyfDW/U
>>704
だから、みんなタバコ止めないんだよ。
706病弱名無しさん:03/11/26 00:37 ID:VgFrSViS
タバコ止めるか手淫止めるか
どっちか選べって逝ったらタバコ止める
人間の三大欲には勝てないぜ
707病弱名無しさん:03/11/26 02:37 ID:vTgymgEE
http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/howmuch/tabako.htm
これやったらタバコ吸うの馬鹿らしくなった
でも何かきっかけがないと止められない・・・
年が明けたら禁煙することにしよう
708病弱名無しさん:03/11/26 03:23 ID:3X63CsAN
人の命は限りがある。
俺は明日死ぬかもしれない という思いで毎日を過ごしている。
人はいつ死ぬかわからんからのぅ。
709病弱名無しさん:03/11/26 03:30 ID:WOeXdijc
吸いたかったんだけど彼氏に止められて禁煙中。
元々アトピーだったし、喉も弱かったのでいい機会だし禁煙続行してます。
最近少し吸いたいなぁと思っていた矢先
ホームではないパチ屋に行きました。
そこは換気状態がかなり悪く
だんだん全身が浮腫むような感じになり
気づいたらボタン押してる指の関節が割れて痒くなってきました。
全身が痒くなり、店から出た時には持ち物全て煙まみれ(>_<)

やっぱたばこは吸いませんw
710病弱名無しさん:03/11/26 05:03 ID:3X63CsAN
>>709
やめて正解。口臭いと耐えようがない苦しみになりますので。
711病弱名無しさん:03/11/26 09:04 ID:6QqvnQN8
>>706
セクースの後にまたーりと吸うOo。.(^。^)y-~~~が美味いんだな。
712禁煙人:03/11/26 10:18 ID:39NnP29J
たばこ吸ってると体に悪いとかいってますけど外見いかつくて強そうな人
とかよく吸ってますけど実は体、弱いのかな?
自分の中でたばこ吸ってるやつには体力的に負けたくないです。

713病弱名無しさん:03/11/26 16:07 ID:3b7quxMe
タバコを止めた人間は高学歴であって元から吸ったこともないようなのは一般的に低脳だと科学的にも証明されています。
714病弱名無しさん:03/11/26 17:45 ID:TXnryEZ+
非喫煙者ですが、会社が私以外喫煙者でつらいです。
全員で3人しかいないのですが…。
私は唯一の女だし、年もずっと下なので何も言えません。
いつも夕方頃になると頭が痛くなり、気持ち悪くなります。
父がヘビースモーカーで、多分私が母のお腹にいたときから
外に出ることもなく吸いつづけているような環境で育ちましたが、
大学で家を出たため煙草に弱くなったようです。

今も気持ち悪いー…
715病弱名無しさん:03/11/26 19:47 ID:zuYBX1i0
>>707
その計算って、いつから吸って、寿命はいくつ?とかいうのが入ってないから、
漠然としていて分からないよ。
でも、すごい金額だね。もし吸いつづけていたら。
716病弱名無しさん:03/11/26 21:04 ID:XASlB+PY
喫煙者で肺のあたりが痛いって人いる?
717病弱名無しさん:03/11/26 22:30 ID:zuYBX1i0
吸っていたときは、毎朝痛かったよ。
718病弱名無しさん:03/11/26 22:35 ID:UOaeqeOf
朝起きて深呼吸すると喉の奥なのか肺の奥なのかが痛んだ記憶があるな。
止めてからは深呼吸が気持ちいいんだよね。
719病弱名無しさん:03/11/27 01:02 ID:4BLVMo8G
>>714
そりゃ困ったな。煙吸っていると肺癌などの病気になる確率があがってしまう。
最悪の職場環境ですね(^-^;
720病弱名無しさん:03/11/27 01:15 ID:Rr1mA+CA
煙草を吸っても癌になりやすい人と、
なりにくい人がいるって知ってる?

前者は、血を分けた家族に癌になった奴がいる場合に多し。
後者は、家族に癌がいない。吸って良し!

遺伝的要素がかなり大きいと見える。

うちは心臓病がいた。
もう逝なくなってしまったが。

とにかく限界まで健康にポックリ逝きたいわな。
721病弱名無しさん:03/11/27 01:23 ID:Ys7A5DV4
てか本数を減らすことにする。家では吸わない。
仕事してるときはどうしても吸ってしまうが…
それでも一週間で一箱。休日は吸わない。
で、そのうちやめる。
722病弱名無しさん:03/11/27 04:11 ID:4BLVMo8G
>>720
それは喫煙が関係してない場合でしょう。
喫煙すれば癌になる確立があがり、他の様々な症状が出る。
家族で癌がいなければ吸っていいと言えるのは、日本で喫煙の害がほとんど知らされず吸わされているということ。
723病弱名無しさん:03/11/27 06:18 ID:rwM1yIrS
 禁煙セラピーを友達にあげた.

何!?
喫煙者ってニコチンが中毒作用でタールが発癌物質とかそんなことも知らないの!?
724病弱名無しさん:03/11/27 09:51 ID:oTjcqL3P
なんとなくタバコやめて、2ヶ月経ちます。

昨日、久しぶりにヘビースモーカーの親友と飲みに行った。
俺の前で奴はプカプカ吸ってたけど、俺はぜんぜん吸いたくならなかった。

逆に、奴も禁煙するように諭してやった。奴も止めると言っていた。

俺は禁煙が成功したと自信持っていえる。
725病弱名無しさん:03/11/27 14:46 ID:4BLVMo8G
喫煙すればもれなく肺にタールが貯まる!タールを貯めると癌になれるよ。
726病弱名無しさん:03/11/27 16:16 ID:DYvugBpq
癌になって逝っちゃえ〜
727病弱名無しさん:03/11/27 20:49 ID:j+jtb6qK
ニコチンの 毒性は 青酸カリ よりも 2倍以上 強い よ

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E8%87%B4%E6%AD%BB%E9%87%8F&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

  ニコチンは 水銀(水俣病の原因) 、 ヒ素(林マスミがカレーに入れた)
 とともに毒物及び劇物取締法での
取り締まり対象になっている

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3&lr=
728病弱名無しさん:03/11/27 21:06 ID:BZsXT1BV
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E6%88%90%E5%88%86&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
タバコの成分をみてくれ

非喫煙者(1.0)と比較した喫煙者の死亡率(男)
クモ膜下出血 1.8倍
喉頭がん 32.5倍
食道がん 2.2倍
虚血性心疾患 1.7倍
口腔・咽頭がん 3..0倍
肝臓がん 3.1倍
肺気腫など2.2倍
肺がん 4.5倍
胃がん 1.4倍
胃潰瘍 1..9倍
膀胱がん 1.6倍
膵臓がん 1.6倍
他に子宮がん(女)1.6倍
729病弱名無しさん:03/11/27 21:51 ID:zk7XDYVu
>>721
あのね、本数減らしても意味ないんだって。
減らした分、ニコチンをより多く吸収しようとするから、
肺の奥まで、吸い込んでしまい、より害があるらしいよ。
すぱっと、禁煙するしかないんだよ。
COPD怖いよ...
ガンなんかより怖いよ。
730病弱名無しさん:03/11/28 15:38 ID:HTLeFOEB
731病弱名無しさん:03/11/28 23:31 ID:9sKOr++H
>>729
半分は嘘だ。やはり肺がんの方が怖い。
治療法が無いに等しいし、急速に死に至る。
早期発見してもほとんど意味がない。
732病弱名無しさん:03/11/29 07:05 ID:ar28qWVu
>>731
729ではないが、それこそ明らかな嘘でしょ。

あまり意味がないのは、早期発見ではなくて「検診」。
これは、早期に検診で発見するのが難しいからそう言われているだけで、
早期発見しても意味がないなんてどの専門家も言ってない。

確かに自覚症状が出始める頃は、既に末期の事が多く、
その場合は治療も難しく、進行も早いが、そうでなければ治療は十分に可能だ。
治療法は数多くあり(最近だと、「イレッサ」なんて薬もある)、
必ずしも急速に死に至る病ではない。
733病弱名無しさん:03/11/29 07:33 ID:Fr7OJ6r+
たばこってニコチン中毒になるまで常習しないと付きあえないものなの?

アルコールはアル中にならなくてもみんな嗜んでるけど。

たばこはたまに吸っても精神安定作用があると思うけどな。
多少の不安があってもリラックスできるようになるというか。
734病弱名無しさん:03/11/29 09:24 ID:pAJFSB6v
>>732
嘘ではない。早期発見早期治療しても、他のガンほど
治癒率というか5年生存率は高くない。
1994年のデータしか見つからなかったが、外科手術の成績。
IA期(2618例) 71.5%
IB期(1646例) 50.1%
IIA期(169例) 47.8%
IIB期(793例) 40.4%
IIIA期(1385例) 34.6%
IIIB期(395例) 27.6%
IV期(162例) 19.9%
確かIIAまでが早期癌だったと思うが、5割切ってるし、
IBで5割ちょっと、半分は助からない。
そもそもIA期で7割強。。。10年間で改善されていると
いいのだが。
735病弱名無しさん:03/11/29 09:41 ID:EiQ3H/8o
当方北海道人(田舎っぺ)だが、先日東京へ行って思った。
あの東京の空気の悪さに比べたらタバコの害なんて比じゃなさそう・・・。
即日気管支炎になった。一ヶ月以上苦しんでいる。
あの空気で生きている東京人を尊敬する・・・。
過密地帯の人がタバコの煙を気にするのはもともと空気が汚いからなんだと納得。
まあでもあの空気の元、歩きタバコされたら確かにグーで殴りたくなるわな。
うちの地元はぜ〜んぜん気にならないけど・・・。
736病弱名無しさん:03/11/29 10:10 ID:X1C/da5A
>>734
おいおい。
それだけの数値で「ほとんど意味がない」のわけがないだろ。
IV期ですら5年生存率が20%近くもあるじゃないか。
嘘とは言えないまでも、数字(というか言葉か)の感覚がかなりおかしいぞ。
そんなのを「ほとんど意味がない」なんて言うのは、
色々と誤解を与えかねないから止めとけ。
737病弱名無しさん:03/11/29 11:21 ID:pAJFSB6v
>>736
最初に謝っておくが、このデータはアメリカのモノだった。
日本での成績はもっと悪いだろう。

2人に1人が助からないのが、意味があると言えるのか?
III期くらいまでは、自覚症状は出ないぞ。

他の癌ではここまで悪くないだろ?IV期で20%といっても
これは手術適用になった例なので、IV期でも肺原発ではなく
転移癌かと思われる。通常IV期は手術はされない。
738737:03/11/29 11:28 ID:pAJFSB6v
あ、だから言いたいのは、意味があるかどうかは言葉の
問題であって、まあ本質ではない。
COPDもともかく、やっぱり肺癌は怖いってこった。
739病弱名無しさん:03/11/29 16:27 ID:RMpy7uJ1
>>737
言ってる事かなり支離滅裂だぞ。
治療にほとんど意味がないっていうのは、たとえば狂犬病みたいな病気だと当てはまるが、
(発病すればほぼ死亡率100%。治療で助かった例もごくわずかにあるが、
ほとんど助かる可能性は無いので、実質的に治療に「ほとんど意味がない」と言っていい)
肺がんを早期発見できてもほとんど意味がないなんて言うのは、世界中で君だけだと思うぞ。
君以外に誰か言ってる人を具体的に挙げてくれない?

例えば、IA期で発見できた場合は71.5%、それが、IIB期だと40.4%になる。
この場合、普通に考えれば、「30%強もの差は早期発見の効果」という事になるが?
これに「ほとんど意味がない」とはどういう理屈?理解できないんだけど。
どういう思考回路を持ってすれば、こういうおかしな結論が導けるんだ?
これは私が言ってる事ではなくて、君の理論から導ける事だ。

大体、早期発見しても治療の意味がなければ、当然の事ながら、
進行がんになってから発見した場合は、なおさら意味がないわけで(早期がん以上に生存率が上がる治療法はあり得ないため)、
結局は、「肺がんは治療しても生存率が上がる事はなく、いつ発見しても意味がない」っていう事になるが。
これってかなりのトンデモ理論だと思わんか?自分がそういう事を言ってるという自覚がないのだろうが。
740病弱名無しさん:03/11/29 17:18 ID:saJrF6Qd
風呂に入ってる時に気付いたんだが、もう一つだけおかしな所を指摘しておこう。

>>731
>治療法が無いに等しいし
>>734
>外科手術の成績
この矛盾は一体…。
741737:03/11/29 19:56 ID:EbIizsbz
>>740
まあ、たかが2ちゃんの無責任カキコにそこまで熱くなって
何が楽しいのかね。。。こっちだってあまり深く考えてカキコ
してる訳じゃないんだが。というのはさておき。

ただ732のカキコで、
>これは、早期に検診で発見するのが難しいからそう言われているだけで、
>早期発見しても意味がないなんてどの専門家も言ってない。
とあるがこれは誤りだろう。検診の無効性を検討した論文では
検診を行った方が、肺癌が多く見つかったが、最終的な死亡率が
変わらなかったために、無意味と結論づけたと記憶している。

731で治療法がないと言っているのは外科手術以外にというのが
落ちていた。ただ癌の外科手術は治療と呼ぶにはあまりに野蛮では
ないかという気がする。再生しない臓器を取ってしまう訳だから。

日本で肺癌になり、手術を受けて再発しなかったら、良いが、
それ以外はどうしようもないと言うことだね。期待されていた
タキソールやタキソテールもあまり効果が上がっていないよう
だし、イレッサに至っては認可が間違いだったような声もあるわな。

まあ漏れの書き方もおかしかったが、COPD、COPDと叫んでる
ヤシに茶々をいれたかっただけなんだが・・・

最後にやっぱし肺癌は怖いぞ。
742病弱名無しさん:03/11/29 21:12 ID:xYeQ8ulu
>>741
>たかが2ちゃんの無責任カキコにそこまで熱くなって何が楽しいのかね
まともな反論ができなくなると「必死だな」みたいな事言う香具師多いんだよね。

>検診の無効性を検討した論文では検診を行った方が、
>肺癌が多く見つかったが、最終的な死亡率が変わらなかったために、
>無意味と結論づけたと記憶している。
いい加減な記憶や憶測とかで書くな。何が「記憶している」だ。
最終的な死亡率が変わらないのなら、5年死亡率にもさほど違いはないはずだが?
>>734で>急速に死に至る。
とも書いてるし。自己矛盾だらけだな。

手術が治療とは呼べないって、そんな事いうのもあんただけだって。
言ってる事のほとんどが、世間の常識に照らしてみれば無茶苦茶だ。
そもそも、他にも化学療法や放射線療法があるのに、
手術の事を忘れてたとかいう単純なミスじゃないだろ。
それらは治療じゃないのか?治療法が無いに等しい?どこが?

肺がんがCOPDより怖いというのなら、
「COPDは、喫煙を止めれば進行が止まる(正確には「緩やかになる」)が、
肺がんは喫煙を止めてもそうはならないので怖い」とか書くぞ。普通。
勝手な憶測やいい加減な情報で無茶苦茶な事を書いてるから、
全く説得力ないんだよ。はっきり言って、脳内妄想以外の何者でもない。

もう馬鹿馬鹿しいんで相手しないぞ。
743病弱名無しさん:03/11/29 21:15 ID:xYeQ8ulu
>>742
訂正。
>>734で>急速に死に至る。
>>731だな。
744病弱名無しさん:03/11/29 22:32 ID:lgx1ThgG
たばこの害についてすべてまとめたHPがあるといいなぁ。
今ある害についてのHPは一部しか書いてないし、詳しい解説が無い。
日本ではたばこの害について知ってる人は全くというほどいないからね・・。
745737:03/11/30 00:39 ID:E9YQdYsk
>>742
そもそも検診群と非検診群で死亡率が変わらなかったという
事実が有効な治療法が無いという事実を示していると思うがね。

肺癌には抗癌剤も放射線も余り効かない。患者の苦痛を考える
ととても治療と呼べるような代物ではない。えらそうな事言って
そんなことも知らんのか?上に書いたタキソールとかの話はどうよ?

まあ、漏れのカキコも脳内妄想には違いないが、おまいの
カキコもたいしたことないぞ。巧妙に反論できないところは外してるだろ。

小細胞肺癌にだけは効くが、再発か転移する可能性が高い。
あるいはガン細胞は消えるが患者も死ぬ。。。肺癌の場合、
放射線も広範囲にあてると肺機能も落ちるから、結局COPD
みたいになっちまう。

今の日本で肺癌と宣告されたら良くて肺を手術で取られ
QOLは大幅に低下し、残りはほとんど助からんということさ。

相手にしないということなんで、返答無用。
746病弱名無しさん:03/11/30 01:26 ID:8RMk9W/h
>>737
馬鹿っぽいがもう一度だけレスしてやるよ。
お前って近藤誠の熱心な信者なんだろうな。
話の内容や明確なソースを出さない所なんかがそっくり。

自分で提示したデータにさえ最大50%もの開きがあるのに、
死亡率が変わらなかったとかおかしな事言ってるし。
じゃあ、IA期で手術した人も、あと何年かすれば、
生存率がIV期の人のレベルまで下がるんだ?すごい話だね。
事実とか言ってるけど、ソース無しなら何とでも言えるわな。

手術を含めた治療に効果があるというソースならいくらでもあるぞ。
一例を挙げれば、
http://www.melma.com/mag/45/m00000945/a00000129.html

ついでに、放射線療法の効果を示すソース。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20000204sr11.htm

これにレスを返したとしても、今度は本当にレスを返すつもりはない。
自己矛盾だらけの馬鹿の相手は本当に疲れる。
747737:03/11/30 10:06 ID:yuLx9rhT
>>746
何熱くなってるんだ?
怒りのあまりに読み違い多々だぞ。最初は漏れの方がいい加減
に書いておったのだが、今は同じレベルだぞ。

メイヨークリニックの調査は有名だからさすがに知ってるだろ?
もっとも医者でもないので元論文を読んだことはないがな。

近藤誠の信者???訳のわからんこと書くな。医者の信者に
なってどーする。

おまいもえらそうなこと言う割には出すソースが論文じゃなく
メーリングリストやら新聞記事かよ。
748病弱名無しさん:03/11/30 10:44 ID:2O0n1HoF
昨日購入してみました。

【禁煙草】タバコのように火をつけて吸う、禁煙補助薬。
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=637289&pid=24330&oid=1726&hid=1231
【禁煙草 -メンソール-】吸えば煙草が止められる?↑のメンソールタイプ。
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=637286&pid=24331&oid=1726&hid=1231

結局こんなのよりも意思の力が大事なのだとは思うのですが
補助アイテムとして上手につかうことをこころがけてみようとおもいます・・・
749病弱名無しさん:03/11/30 16:37 ID:uDlWaf4y
こうして今日もまた新しいトリビアが生まれた

 喫煙者(ニコチン)はナチス、オウム(ホスゲン)、林真須美(ヒ素)
に匹敵する毒性のある毒物を散布している

(毒物及び劇物取締法上の同格の毒物)

http://www.nihs.go.jp/law/dokugeki/dokugeki.html

ホスゲンをナチス・オウムが製造
http://www.mainichi.co.jp/news/kotoba/ha/20010611_01.html

林真須美被告に死刑判決 和歌山・毒物カレー事件
砒素(ヒ素)
http://www.hochi.co.jp/html/geinou/2002/dec/o20021211_150.htm

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E7%A0%92%E7%B4%A0&lr=
750病弱名無しさん:03/11/30 17:49 ID:PshTqXSy
>>717
肋間神経痛
751病弱名無しさん:03/11/30 19:41 ID:KFGOp6FJ
http://php.s11.xrea.com/x/doku/hyou/hyou1.html

ニコチン
猛烈な神経毒で、人体に対する経口致死量は、成人で0.06g。
急性中毒では、
よだれ、吐き気、悪心、嘔吐があり、ついで脈拍緩徐不整となり、
発汗、瞳孔縮小、人事不省、呼吸困難、痙攣をきたす。

慢性中毒では、咽頭、喉頭等のカタル、心臓障害、視力減弱、めまい、
動脈硬化等をきたし、ときとして「精神異常」をを引き起こすことがある。
752病弱名無しさん:03/11/30 21:01 ID:5nFc/UZD
いい歳した大人の喫煙者が、子供たちの前で
「私はタバコが体に悪いとは思っていません!」とか真面目な
顔して言ったりするよな。もう、アホかとw
753病弱名無しさん:03/12/01 22:49 ID:i239aYoq
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%85%B5%E5%99%A8&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8

ニコチンって実は化学兵器でもあるらしい

ってことは喫煙者達って・・・テロリストじゃん

これで、もう、タバコはやめれるよね
他人の迷惑を考えましょう
754病弱名無しさん:03/12/01 23:54 ID:SeqLUiSj
漏れはテロリストだ!
煙草やめないよ(w
755病弱名無しさん:03/12/02 12:30 ID:uc3gWCqS
藪医者もどきが言い争っていたのはこのスレですか?
756病弱名無しさん:03/12/02 12:59 ID:kHF7WdPB
757病弱名無しさん:03/12/02 13:05 ID:3KC6bZRf
オレ禁煙して2ヶ月たった。今は酒の席でオレの前でタバコ吸われても
なんとも思わなくなった。むしろイヤな位。

禁煙成功と言える。
758病弱名無しさん:03/12/03 21:35 ID:ldfj5Pzh
ガンなんて怖くないよ、COPD怖いよ。。。。
759病弱名無しさん:03/12/03 21:43 ID:IiqOJUwe
>>757
オレも2ヶ月くらいで飲み会タバコが欲しいとも思わなくなり
さらに計4ヶ月禁煙したわけだったが、自分の魂を試すのが半分
興味で半分、一本吸ってみた
マズイ。もう一本いっても平気さ、こんなのマズイもん。そしてもう一本
今日で終わりさ。明日で 来週で・・・・
魂は散った。

リバウンドというものか、今じゃあ一日二箱。当時の倍吸ってる。
くれぐれも気をつけてくれ。魂を試す必要なんか、今際のきわで十分だ
ガンバレ!!
760病弱名無しさん:03/12/03 21:51 ID:FhrQ2vPk
いろんな種類のパイプ売ってるやん。
あれつければ害も減るやろ
761病弱名無しさん:03/12/03 21:59 ID:UYFT3bCW
なんで無駄な戦争はあるのか?
なんで無駄なたばこを吸うのだろうか?
戦争しても何も得る事はできず。
たばこを吸っても何も得る事ができず
残るのは、飛び散る血液と傷つく人々。
762病弱名無しさん:03/12/03 22:50 ID:lccZqc0w
俺は今日たった今から、禁煙生活を誓う。俺の命にかける。もし俺が吸っているとこを見たら殺してもいいぜ。よーーーーーーーーーーーーいスタート。
763病弱名無しさん:03/12/03 23:25 ID:u/cpfp+M
>>762
昨日俺の横で青い顔してすぱすぱ吸っていたのは貴様か?
軽く打ち殺したくなったよ。
764病弱名無しさん:03/12/03 23:58 ID:4PL0Frhh
俺もあの時は殺されたかったよ。けど何で俺を殺さなかったんだい?
765病弱名無しさん:03/12/04 19:35 ID:fG253Mre
COPD怖いよ。。。。
766病弱名無しさん:03/12/04 19:51 ID:VAgH+WW+
>>765
心配しすぎると禿げるぞ
767病弱名無しさん:03/12/04 20:14 ID:fG253Mre
タバコ吸ってないから平気だよん。
768病弱名無しさん:03/12/05 01:41 ID:+iiXIEip
女がたばこを吸うワケ−「今の自分は本当の自分じゃない」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070521372/
769病弱名無しさん:03/12/07 19:53 ID:8WXQhQAe
たばこ吸う奴って、謙虚さがないっていうかふてぶてしい奴が多いのも事実!
人間としての感情が段々たばこで麻痺していくのだろうか!?
たばこ吸う人を見てると、タバコ税はもっと上げて欲しいって気持ちになってくる。
770へ〜。あっそう。:03/12/07 22:20 ID:GefszhDP
結局皆ガンか心臓病か何かで死ぬんだから別にいいじゃん、吸っても吸わなくても。
長生きすればするほど迷惑なんだよ。長生きしたいと思うなら自分で貯金しといて
下の世代の生活苦のタネになるな。 タバコの煙を吸っても吸わなくても
毎日確実に死期に迫ってるんだから、タバコをやり玉に挙げてぎゃーぎゃー
言ってるのは見苦しい。 

771病弱名無しさん:03/12/07 22:27 ID:rb3CsKQl
長生きとかそんなんじゃなくてよー
単純に








けむいんだよ!
くさいんだよ!
分かったか?ハゲ野郎!!
772病弱名無しさん:03/12/07 22:30 ID:ot1lxck6
職場が喫煙可ってのは最悪だな。
バカばっか。
773病弱名無しさん:03/12/08 00:51 ID:WwCNXnUu
10年以上喫煙してたけど
とりあえず今年いっぱい禁煙してみます。
774病弱名無しさん:03/12/08 19:57 ID:ZYjP3W58
タバコに含まれるニコチンの害が知りたかったら

「ニコチン サリン」

と検索エンジンで検索すれば、すぐわかる
775病弱名無しさん:03/12/08 23:56 ID:l35u39hM
>>769
確かにタバコ吸っている奴はフテブテしいよな!
態度がデカイ!態度のデカイ奴は足を組んで座る奴が多い。
タバコで思いやりの心も麻痺していくんだろうな。
精力が早く衰えるらしいし、まぁいいかw
776病弱名無しさん:03/12/09 01:38 ID:xeRLrmTr
>>770
死ぬということに関してだけ話すのは無理があります。
たばこを吸わない人は健康で生活したいんだと思います。

イライラして生活したり、ご飯食べても味がわからないようになるのも嫌なんです。
770さんはたばこの害についてほとんど知らないようですが、そういう害を知らないで
吸わされているというのが一番問題なんです。
777病弱名無しさん:03/12/09 21:51 ID:rwq30/hI
777
778病弱名無しさん:03/12/09 21:56 ID:pwc8AU+7
>>776
そうかな?
俺はタバコがただなら、吸いつづけていたと思う・・・・
779病弱名無しさん:03/12/09 22:51 ID:rwq30/hI
780病弱名無しさん:03/12/09 22:51 ID:M8rRxpTB
781タバコで犯罪者が増殖する:03/12/13 08:33 ID:aLDMXSNX
http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo002.html
●夫が1日20本以上喫煙するときの
妻の肺がん死亡率(夫が非喫煙者である場合を1.0とする)
1.91倍

家庭内喫煙者と幼児(3歳児)の
有喘息様気管支炎率も著しく増える

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%96%AB%E7%85%99%E3%80%80%E7%8A%AF%E7%BD%AA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
妊婦がタバコを吸うと、生まれてくる子供の犯罪者になる確率が2倍になる

最近切れやすい子供が増えているのはこのためと思われる
治安の回復のためにも妊婦にタバコの煙を吸わせてはならない
782病弱名無しさん:03/12/13 08:40 ID:ps4GfQlo
ID:LrRRl+JJ
うざい
783病弱名無しさん:03/12/13 19:03 ID:O9BYuMFT
COPD怖いよ...
784病弱名無しさん:03/12/13 19:36 ID:xAvIy89L
2ちゃんねるにも嫌煙板ができました!


嫌煙板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1071287128/
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786終戦!!!:03/12/15 19:19 ID:/0UBVBTd
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/caster/nagano/02/021007.html

現在54才だという金髪の老けたおばさんは、アメリカ情報局も確認している
フセインの女だったそうな。なんでも19才のとき、当時30才だったフセイン
に見初められ、本妻も承知の上で30年以上の長きにわたり、フセインを最も近く
で見つめてきたとのこと。「彼はカウボーイハットを被って、葉巻を吸いながら
、捕虜の処刑ビデオを見るのが大好きだったわ」と素顔のフセインを語る。

喫煙者のボスもつかまったことだしな
非喫煙者のブッシュ大統領の勝利です
787病弱名無しさん:03/12/16 02:16 ID:6b+rbpo2
終戦ではないよ。アメリカは次の目標探して戦争を仕掛ける。
テロも起こるだろうけど、アメリカは戦争国家。日本も同盟国結んで戦争に手を貸す。
788病弱名無しさん:03/12/16 02:21 ID:Nu3U4G8p
ブッシュは自ら敵を作ってる
789煙草大好き!←氏ね!!:03/12/16 21:14 ID:PVIVru7P
JTの吊り広告のカラオケ編見たか? 殺意が目覚めた。マジでデモとかテロとかしねーと、弱者である嫌煙者に生きる道はないんじゃないか?

今こそ嫌煙革命を!そのために私の血が流れても、正義のためにはやむ終えない。

誰か企画してくれ。JT社内に血の雨を降らせて、革命の始まりにしようじゃないか。
790病弱名無しさん:03/12/17 19:30 ID:+R3wbH0c
>>789 おいおい、革命は少数派が起こすもんだヨ、喫煙派が少数でゲリラ側だよ
非喫煙者は多数派で掃討作戦を行う側ダヨ
http://www.copd-info.net/what/dorekurai.html
COPDは喫煙と関係の深い病気です。米国では、タバコ消費量の増加に約10年
遅れて肺癌による死亡が増加し、それから約10年遅れてCOPD死が増加しています
。日本でも、今、同じようなCOPD死の増加が起こっています。日本の喫煙率は男
女とも世界平均より高く、また高齢者が多いことから、ますます日本でCOPD患者数
が増加すると考えられています。また、タバコ消費が欧米に比べて遅れて増加した
アジアなどの発展途上国において、今後COPDが非常に大きな問題となることが予
測され、懸念されています。

http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo001.html
副流煙には主流煙の
3倍のニコチンが含まれ
発ガン性物質は10倍以上含まれているものが多い

http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo002.html
●夫が1日20本以上喫煙するときの
妻の肺がん死亡率(夫が非喫煙者である場合を1.0とする)1.91倍

「ニコチン」猛烈な神経毒で、人体に対する経口致死量は、成人で0.06g。
急性中毒では、よだれ、吐き気、悪心、嘔吐があり、ついで脈拍緩徐不整となり
、発汗、瞳孔縮小、人事不省、呼吸困難、痙攣をきたす。慢性中毒では、咽頭、
喉頭等のカタル、心臓障害、視力減弱、めまい、動脈硬化等をきたし、
ときとして「精神異常」をを引き起こすことがある。
http://php.s11.xrea.com/x/doku/hyou/hyou1.html

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%80%80%E7%A0%92%E7%B4%A0&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
ニコチンは毒物及び劇物取締法の取り締まり対象物質です
(ニコチンの分類されている「毒物」は「劇物」よりも危険)
791病弱名無しさん:03/12/18 15:06 ID:uSUZVCCv
禁煙セラピーに喫煙していると足切断する場合があると書いてあったが実際にあるの?
792病弱名無しさん:03/12/18 15:40 ID:jXHbvEE0
おう、あるある。
腐れて目も当てられないやつは、もうズッタズタ。

793病弱名無しさん:03/12/19 00:38 ID:sihoAjf9
>>791
バージャー病のことだと思うよ。
794病弱名無しさん:03/12/19 19:58 ID:xrf9zLN4
最近、喉・・・と言うより上顎のあたりに細かいブツブツができてるんです。
痛くも痒くもないし、赤くも白くもない・・・いや、ほんのちょっと赤いかな?
この症状が出てから気付いたんだけど、僕は煙を吐く時に上顎に当てるような
変な吐き方をしてたようなんです・・・。どなたかこの症状についてご存知ないですか?
795病弱名無しさん:03/12/19 22:31 ID:48XjTP6P
吸いたい人は好きなだけ吸ってください。

でも、私に近づかないでね。くさいから
796病弱名無しさん:03/12/19 23:02 ID:dBiq1PXV
>>795
         巛彡ミミミ彡彡
         巛巛巛巛巛彡彡
         |:::::::::        | 
         |::::::::  ___、 ,_,l
         |:::::::   =・ニ , 〔・={
         |(6  `   _ 」 }     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | l  ┃' ー-=-'┃   <   君のマムコ臭うぞ!
         |  、  ┃ ⌒┃!     \__________
        ,ノ`ヽ、 ヽ、. ━━/
    _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,  ̄ ノ``-;,_
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´     ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ  ビシッ!
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i 
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄      ノ   |
ヽ  / /  \ _ ,/  |     _ , イ y   ノ



797病弱名無しさん:03/12/20 09:29 ID:Yam3plpA

俺はタバコの毒が嫌だな、臭いもいやだが

もう少し詳しく書くと
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3&lr=
喫煙者の散布しているニコチンは
毒物及び劇物取締法の毒物リストの19番目にあげられている毒物で
同法の劇物よりも毒性が強い

同リストには林真須美ヒ素カレー混入事件に使われて砒素や
水俣病を起こした水銀も含まれる

「ニコチン」猛烈な神経毒で、人体に対する経口致死量は、成人で0.06g。
急性中毒では、よだれ、吐き気、悪心、嘔吐があり、ついで脈拍緩徐不整となり
、発汗、瞳孔縮小、人事不省、呼吸困難、痙攣をきたす。慢性中毒では、咽頭、
喉頭等のカタル、心臓障害、視力減弱、めまい、動脈硬化等をきたし、
ときとして「精神異常」をを引き起こすことがある。
http://php.s11.xrea.com/x/doku/hyou/hyou1.html

他にも発ガン性物質など毒性があるものが喫煙者達によって散布されている
http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo001.html
副流煙には主流煙の
3倍のニコチンが含まれ
発ガン性物質は10倍以上含まれているものが多い
798病弱名無しさん:03/12/20 18:49 ID:VxtehuDH
COPD怖いよ...
799 :03/12/20 21:21 ID:tWsVxBPq
最近、戦後世代の非喫煙者の肺がん患者が増加しているのはなぜか?
喫煙者に多い肺中心部の癌ではなく、喫煙と関係の薄いとされる肺野部の
癌が増加している。不気味にね。
大都市部に限らない現象であるということは排ガス公害との相関性も弱い。
なぜですか。説明してください。
多分医療関係者ならいくつかの推論があると思いますけどね。
そのひとつは、結核検診と称して小学生の頃から毎年続けてきた胸部X線
撮影の影響が疑えわれているんです。最近、見直しで若年層の胸部X線撮
影を減少させてきているのは、その反省なんですが、これは公には言われ
ていない。国の政策でやってきたことですから。
もちろんタバコの害を否定するわけではありませんよ。
800病弱名無しさん:03/12/20 21:33 ID:mwqa4xqI
オイこそが 800げとー  
801病弱名無しさん:03/12/20 21:45 ID:VpWxc3ZF
>>800
なんでこの板にはキリバン厨が多いんだ
802胃や腸が悪い人は気をつけましょう:03/12/22 20:29 ID:bMAx2ATL
http://www.e-mdc.net/cons/health/nosmoking/disease.html

喫煙者はタバコを吸わない人に比べて消化性潰瘍になる確率が高くなります。
 消化性潰瘍とは、症状がよく似た十二指腸潰瘍と胃潰瘍をまとめて呼ぶのです
が、この病気は消火器系の中で最も多いようです。 この病気は、症状として上
腹部の痛み、胸やけ、吐き気や嘔吐を伴う場合がありあます。 これは胃や十二
指腸の粘膜が傷ついてしまい、孔(あな)があいてしまう事からおこります。 
タバコはどうやらこの粘膜を欠損してしまう働きをがあるようです。 
 タバコを吸う事で著しい血液量の低下が見られます。 胃などの粘膜には毛細
血管が張り巡らされていますが、タバコを吸うと血行障害や粘膜の防御力の低下
を引き起してしまいます。 すると一定量の血液が通わなくなる事から胃潰瘍、
十二指腸のになる、という仕組みです。  
 中にタバコを吸って胸焼けを起こしたり、胃がむかつくといった症状を訴える
人がいますが、これは胃や食道のの括約筋が弛んで酸性度の強い胃液が逆流するこ
とから起こります。 一日にタバコを吸う本数の多い人は、十二指腸液が胃の方
にまで逆流する事が確認されているようです。 このように、一服のタバコでも
体の中ではこれほどまでに著しく変化が起きていて、後に取り返しのつかないよ
うな深刻な病気を引き起こすのです。
803病弱名無しさん:03/12/23 18:56 ID:FidTi9pa
さっきの1本で禁煙を決意
804病弱名無しさん:03/12/23 23:09 ID:zJFENrXt
タバコやめて10ヶ月
二ヶ月に一回タバコ吸う夢をみる
超リアルで(゚д゚)ウマーだけど起きて猛烈後悔(すってないのにw
805病弱名無しさん:03/12/24 04:03 ID:rRBxc/8i
10代がたばこ吸っているのを見ると、本当に可哀相になる。
10代がたばこを買える状況を作っておきながら(自動販売機)20未満は吸ってはいけないと法律で定められている。

健康を著しく害するのがその理由だが、大人の責任でも、犠牲になるのは子供。
これから先は、たばこの害により病気が増加して苦しむ人が増えてくるだろう。
806黒き風:03/12/24 09:23 ID:rTLygUnd
どんなに血が流れようと構わない、 「JT」 お前を倒すためなら!
807病弱名無しさん:03/12/24 09:33 ID:m/j2m+IG
JTを憎むことを禁煙の原動力にしたいが
そのうち妄想ガ嵩じてリアル犯罪犯しちゃうかも
808病弱名無しさん:03/12/24 12:17 ID:McNxw0yL
タバコ吸って何が悪い!という人は、病気になっても保険証使わないでください。
自費で治療してください。
809病弱名無しさん:03/12/24 15:14 ID:yDIeese8
>>808
ばかじゃねーの?
810病弱名無しさん:03/12/24 15:41 ID:4eFFkYl3
http://www.google.co.jp/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8

薬毒物による主な臨床症状 

これをみれば
ニコチンの毒性が明らかです

http://www.e-mdc.net/cons/health/nosmoking/disease.html
一般的に「喫煙によって引き起こされる病気は?」という質問に対して
「肺癌」を連想させる人が一番多いかと思います。 しかし我々が思っている以
上に喫煙は様々な病気を引き起こします。 肺癌以外に喉頭癌、口腔癌、食道癌
、胃癌など多くの癌になる可能性を高めるのです。 先程挙げた癌以外にも、
呼吸器疾患、循環器疾患、消火器疾患、精神疾患、産婦人科疾患、代謝疾患など、
体にあらゆる部位の疾患を引き起こさせます。  ちょっとしたきっかけで始めた
喫煙かも知れませんが、吸い続けることで確実に命は削られていきます。
811病弱名無しさん:03/12/24 20:29 ID:QoAWKC5B
>>808
少なくとも健康保険料は倍取ってもいいな。
会社でタバコ吸ってるくせに高血圧で病院にかかってるアホいるが、医療費
ドロボウといいたい。
812病弱名無しさん:03/12/24 22:05 ID:NHH3RX6b
COPD怖いよ...
813病弱名無しさん:03/12/24 22:17 ID:dlt2fC0K
妊婦の前で堂々とタバコ吸うのやめてください。
へたれな私は自分が外いっちゃってるよ。
814病弱名無しさん:03/12/24 22:34 ID:PLTxgWRm
煙草吸う椰子は皆ニコレット喰え!!
815病弱名無しさん:03/12/24 22:54 ID:76Gxtz91
>>813
妊婦には気の毒だが・・・(体にも毒だが・・・)

妊婦が喫煙者の場合の場合

生まれてくる子供が犯罪者になる確率2倍
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%96%AB%E7%85%99%E3%80%80%E7%8A%AF%E7%BD%AA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

子供が喘息を患う確率約3倍に
http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo002.html

IQは低く、低体重、低身長に
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%96%AB%E7%85%99%E3%80%80%E5%A6%8A%E5%A9%A6%E3%80%80%EF%BC%A9%EF%BC%B1&lr=

流産・早産の可能性もあがる
http://www.e-medinavi.com/kinen/kinen-1.htm
816病弱名無しさん:03/12/25 01:10 ID:ROardBpf
20未満で喫煙した場合警察が取り締まり、罰金2万円というのを実現させよう。
817病弱名無しさん:03/12/25 01:38 ID:wYYdB96g
壊れた肺の細胞は二度と戻らないっていうのはどの時点のことを指すの?
例えば5年とか10年とかタバコ吸ったら、「もう壊れて戻らない」ってことなの?
それともCOPDというのを発症したとき初めて「壊れた」ってことになるの?
818病弱名無しさん:03/12/25 11:02 ID:Fp5UZp3u
>817
お前は、脳の細胞も壊れているようだな。
819病弱名無しさん:03/12/25 17:11 ID:ROardBpf
>>817
5年吸ったら、吸ってない人と同じように健康にはなれないでしょうね。
5年っていっても、1日何本吸っているかによるでしょうし、1日40本も吸えば1年で
回復しなくなるんじゃないの。
とはいっても、100%は回復しなくてもある程度回復できるので明日といわず、今すぐ禁煙したほうがいい。


820病弱名無しさん:03/12/27 00:17 ID:xzdNiYLS
駅のアナウンスで、歩きたばこの火が子供の目に入ったので気をつけてください
と言ってた。歩いてたばこ吸うな馬鹿!
821病弱名無しさん:03/12/27 02:54 ID:aBqFctPg
それ最悪だな。
おれも子供のころ、どっかのおっさんの歩きタバコが手に
当たったことがある。軽く焼けどした。
822病弱名無しさん:03/12/27 19:04 ID:5oMZANDt
COPD怖いよ...
823病弱名無しさん:03/12/28 08:59 ID:GMJ2axni
http://www.ahmic21.ne.jp/yamada/tabako/tabako2.htm
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/yuugaibussitu.htm
タバコには猛毒のニコチンの他
シアン化水素、ヒ素、一酸化炭素、ベンツピレン、アンモニア、活性酸素などが含まれています。

シアン化水素、初めて知ったのだがとんでもないものだ
http://maneuver.s16.xrea.com/weapon/cw03.html
イラク軍が使ったり、ナチスが毒ガス室で使った化学兵器らしい

ニコチンは
http://www.google.co.jp/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
こんな症状・サリンと同じく神経伝達物質アセチルコリンを阻害する

アンモニアの害
http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/90/30/2_0_0_0.html

一酸化炭素もきわめて危険
http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/90/35/11_0_0_0.html

ヒ素ー林真須美がカレーに混入しました、これも強い毒をもっています
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/takeshi-kunimoto/index/atom/as.html

活性酸素
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hbm-life/kasseisansototabaco.html
タバコの煙に含まれているタール・ニコチン・ベンツビレン・フェノール・
ニトロソアミンなどの発ガン物質、酸化窒素ラジカルなどの有害物質が含まれて
おります。
酸化窒素ラジカルは体内で過酸化水素と反応してヒドロキシル・ラジカルという
活性酸素を作ります。「活性酸素」が増えるとSOD(抗酸化物質)を減らされ
細胞膜を破壊したり、DNAを傷つけ、酸素の働きを阻害し、細胞が異常化
(ガン化)します。
824病弱名無しさん:03/12/28 14:34 ID:SMPazYuT
↓医師板より

84 :卵の名無しさん :03/11/05 16:30 ID:57GGbNlu
肺がんとか呼吸機能云々よりも露骨に影響出るのは口腔粘膜だろ。

耳鼻科や口外で舌だの喉頭だの顎骨だの摘除されて
モノも言えず、顔は変形し、再建でつぎはぎだらけで
おいしいものも一生喰えずに流動食流し込み
首のチューブから息してるようなそういう姿を大量に見てるとね、
喫煙つーのもね。

腫瘍の写真、顔や首ばらばらにされてるオペ写真、
再建後の姿をポスターにしたら禁煙促進には
効くだろうが、まあそういうわけにもいかんやろね
825病弱名無しさん:03/12/29 22:13 ID:I3kezD4s
テレ朝で慢性閉塞性肺疾患(COPD)やってるよ。
826病弱名無しさん:03/12/29 22:14 ID:fZ8gq76K
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1072700197/
【ー、_ー】レオメグと愉快な仲間たち34【´・ω・`】


\(Φ∀Φ)人川`へ´)人( 个 ,个)人( `口´ )人(大∀村 )人('-' )э
(´・ω・`) 2004年もレオメグと愉快な仲間たちをよろしく!!(ー、_ー)ノ
∋o( @_@)人( ´-J-`)人∬・∀・)人(`-´)人∋o|━┏|人(Д\゜)

書き込んでね!
827病弱名無しさん:03/12/29 22:24 ID:I3kezD4s
げ!COPDは喫煙者じゃなくてもなる場合があるって。副流煙で。
日本では潜在的に530万人患者がいると推測される。
WHOによると2020年には世界第三位の死亡原因がCOPDになると推測されている。
20年以上喫煙している場合は病院で検査しましょう。
828病弱名無しさん:03/12/29 22:27 ID:jq2WB3FO
怖いなぁCDPD。。
829病弱名無しさん:03/12/29 22:30 ID:ETNKM2RE
骨髄内骨髄移植だって
830病弱名無しさん:03/12/29 23:12 ID:b7F1vMyu
番組観て怖くなったョ
来年から禁煙じゃ〜
831病弱名無しさん:03/12/30 04:14 ID:OQRtXZxA
喫煙している人は、何年後に何の病気になるという明確な答えが無いから吸ってしまうと思う。
ただし、わかっていることは、たばこを吸えば確実に死が近づく。
たばこの存在そのものが悪。
832病弱名無しさん:03/12/30 04:56 ID:zZISRKlC
タバコで必ずしも肺がんにならないし(前がん)、
本当に害があるとはいえないんだと言い張るJ稚大学の教員

この人、すべて自分の経験と知識で語って、人の意見を聞く気
ないんだもんよ。で、何かいうと「君は僕の人生の半分ぐらい
しか生きてないのに」。
人に頼んだり動かすことはしても、自分で実行することはない。
833病弱名無しさん:03/12/30 05:12 ID:2qDCn0yj
>>830
君多分禁煙出来ないよ。
来年からとか言ってる時点で無理
諦めろ
834病弱名無しさん:03/12/30 12:49 ID:Hjc2iG0j
http://www.copd-info.net/
COPD(慢性閉塞性肺疾患)は世界の死亡原因の第4位にランクされており、
日本でも40歳以上の8.5%(約12人に1人)がCOPDと推定されています。
しかし、COPDはゆっくりと慢性的に症状が進行するため、
なかなか病気に気付きにくく、多くの患者さんは重度の呼吸困難に陥るまで
きちんと診断されていないのが現状です。
このCOPD-info.netは、21世紀の重大な健康問題であるCOPDについて
正しく理解していただくための情報サイトです。

この病気は一生酸素ボンベを持ち歩くような呼吸困難になる病気です。
たまに鼻に透明なチューブを入れて、買い物車を引いている人をみませんか?
重症になると一生そのような生活をしなければなりません。
別名タバコ病と言われ、死よりも怖い病気と言われることもあります。
たけしの番組でも取り上げられていました。
受動喫煙でもCOPDになる事例とともに紹介されていました。

実は喫煙はかなりの非喫煙者を「殺しています」。
喫煙者の妻の肺がんで死ぬ可能性は1.91倍と言われています。
http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo002.html
幼児が喘息になる確率も数倍に跳ね上がります。
835病弱名無しさん:03/12/30 13:21 ID:XabB9Mxq
COPDの骨髄治療早く実現してほすい
ここ数ヶ月間でどんどん息苦しくなってきて辛い
836病弱名無しさん:03/12/30 16:16 ID:R5dvhMwZ
健康を害する原因を自分で作った人が
いまさら他人の助力に頼るなんて都合良過ぎ。
酒の飲みすぎで肝臓壊したり、大食いのし過ぎで肥満から
糖尿になるのと変わらない。

先天的な病気や、不可抗力の病気で苦しんでる人になら
骨髄分けてあげてもいいけど、喫煙者にだけは絶対嫌だな。

本で読んだ事あるけど、骨髄抜き取られるととても痛いらしい。
痛い思いしてまで助けたくなるほど同情に値しない。
それに、骨髄が必要なのはCOPDに限ったことではなく、
さらなる難病で苦しんでる子供などに優先して使われる方が
有意義だ。
837病弱名無しさん:03/12/30 20:09 ID:STmK8lle
テレビでCOPD初めて知ったよ。
このスレではみんな知ってたみたいだけど、一般的にはそれほど知られていないのでは?
特にタバコをすい始めがちな10代の若者とか。

アレだな、喫煙は本当に体に悪いか?みたいな議論はもはや姿を消すな。
838病弱名無しさん:03/12/30 21:30 ID:OQRtXZxA
>一般的にはそれほど知られていないのでは?
俺は去年辺り、読売新聞の記事にCOPDのことが書いてあった。
それ以前は全くと言うほど知られていないと思う。

俺だって詳しくはわからないし。
839病弱名無しさん:03/12/30 21:33 ID:Z/9y4GwD
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031022.html

ガイシュツかもしれんがCOPD。ガッテンより。
840病弱名無しさん:03/12/30 22:37 ID:C0jgT5El
とにかく、『たばこを吸う=かっこいい』というアホな構図をなんとかするしかないな。
841病弱名無しさん:03/12/30 22:58 ID:/6/xFKsl
喫煙者と非喫煙者の間で明確な社会的な差がないと喫煙率は下がらない
んじゃないかな?

例えば、臓器移植順位は一番下になるとか、病院で診察受ける順番も一番
最後になるとか。
842病弱名無しさん:03/12/31 01:24 ID:FT2TrEEA
>>837
それがタバコ板だと
完全なエビデンスを得られなければ満足しない人たちがいるわけでして

麻薬並みに填ると抜け出せないからねえ>タバコ
843病弱名無しさん:03/12/31 09:06 ID:PuZ/5j3C
今の若者は煙草をかっこいいものと思わされてるみたいだね。
新入社員なんかみんな吸ってるし。
映画やドラマでも主人公が煙草を吸う場面をわざわざ入れてるし、
CMなんかさわやか路線だし、悪い物とわかっていても
税収とJTの雇用、存続なんかで売上を上げ続けるしかない
マスコミは広告の収入があるし。
経済一辺倒の論理でもって動いてる気がします。

吸う権利なんかは、吸わない人に迷惑をかけない限り主張できるものであるのに
どこでも勝手気ままに吸いまくる人の多いこと。
まず義務を果たせ!
マナーを守れ!
あちこちに吸殻が落ちてるぞ!

世の中の悪しき部分の典型だね。
844病弱名無しさん:03/12/31 09:40 ID:jS2INr6e
車の中で子供が乗ってるのにタバコを吸ってる親を見ると
可哀想になる、そこまでして吸いたいのか。
子供の事はなんとも思わないんだろうか。
少し窓を開ければそれで煙が外に全部出ると思ってるんだろうか。
845病弱名無しさん:03/12/31 10:57 ID:SBp8VLF4
http://www.ahmic21.ne.jp/yamada/tabako/tabako2.htm
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/yuugaibussitu.htm
タバコには猛毒のニコチンの他
シアン化水素、ヒ素、一酸化炭素、ベンツピレン、アンモニア、フェノール
ダイオキシンなどが含まれています。タバコ煙中のダイオキシン濃度は、
ごみ焼却場のダイオキシン濃度と比べても3倍〜18倍と非常に高濃度で危険です。

タバコの成分と毒物及び劇物取締法の関係
毒物---ニコチン、シアン化水素、ヒ素
劇物---アンモニア 、フェノール(フエノール)

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

シアン化水素

http://www.hi-ho.ne.jp/cedie/c/warning.html
海外のタバコの警告表示では
「警告!タバコの煙には、シアン化水素が含まれています」
というのもあるほど

http://maneuver.s16.xrea.com/weapon/cw03.html
シアン化水素は、通常、一般的な中毒を起こすCW剤に含まれる。
化学戦にこの物質が使われたという確認情報はない。しかし、シアン化水素
が1980年代にイラクが対イラン戦争で、またイラク北部のクルド人に対して
使われたことが報告されている。シアン化水素は高い毒性を持っていおり、
十分な濃度で急速に死に導く。第二次世界大戦中、シアン化水素の一形式
(Zyklon B)がナチのガス処刑室で使われたといわれている。

http://www.anti-smoke-jp.com/KID/whattobacco.htm
アンモニアは副流煙に多い。7.4mgと主流煙の46倍の量となっている。
846病弱名無しさん:03/12/31 12:16 ID:gVkJUywj
>>843
理由は単純
アメリカが自国で売れなくなったタバコをよその国へ回しているから
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=166

ロシアなんてタバコ会社のキャンペーンのおかげで
未成年の喫煙率がdでもないらしい
847843:03/12/31 12:54 ID:PuZ/5j3C
>>846
なるほどね。
このビルさんは少し前になかなか骨のある本を書いていた人ですね。
買って読んだことあります。

年金や健康保険の財政が厳しいのに
一方でわざわざ不健康なことを推進してる状況は
残念ですね。
848病弱名無しさん:03/12/31 14:04 ID:boeNj2/1
>>836
悪いがすでにうちの家族が提供してくれるって言ってる
その点白血病とは違うからね
別にオマエが助けてくれるわけでもないのに何偉そうなこと言ってんのって感じだな

>健康を害する原因を自分で作った人が
いまさら他人の助力に頼るなんて都合良過ぎ。
酒の飲みすぎで肝臓壊したり、大食いのし過ぎで肥満から
糖尿になるのと変わらない。

ん?
じゃ肝硬変や肥満は治療しなくていいってことか?
胃潰瘍・高血圧・心筋梗塞・エイズ・交通事故による身体障害等々、本人の
責任だから見殺しにしていいということかね?
感情過多で幼稚な思考だな
849病弱名無しさん:03/12/31 16:49 ID:W3wmmnfT
>>848

836さんの言ってるのは

>先天的な病気や、不可抗力の病気で苦しんでる人になら
>骨髄分けてあげてもいいけど、喫煙者にだけは絶対嫌だな。
>本で読んだ事あるけど、骨髄抜き取られるととても痛いらしい。
>痛い思いしてまで助けたくなるほど同情に値しない。
>それに、骨髄が必要なのはCOPDに限ったことではなく、
>さらなる難病で苦しんでる子供などに優先して使われる方が
>有意義だ。

って話だろう?自分が痛い思いをして他人を助けるのなら
自ら病気を招いた喫煙者より他の人を助けたい、と。

つーか、少しは反省してるの?
自分のせいで何もしてない身内が入院して体にメス入れられて
切り刻まれて激痛を受けなきゃいけない羽目になった責任について。

俺だったら申し訳なくて申し訳なくて以後の一生は煙草に手を触れるのも躊躇うだろうな…。
850病弱名無しさん:03/12/31 17:26 ID:gIvDlLIu
今20歳だけど全然煙草吸おうとも思わない。
今吸ってる人は別にいいんだけど
まだ吸ってない人でこれから初めて煙草吸うってひとなんで?

だいたい体に悪いってわかってるんだよな
どうして?どこにいいとこがあるんだよ。お金がもったいないだけじゃん。
他のことにお金使ったほうがまし
851病弱名無しさん:03/12/31 18:21 ID:PcVSE/+Q
俺もそれ聞きたい!なぜ吸うのか?なにが得なの?
852病弱名無しさん:03/12/31 18:29 ID:KXe9e100
最初の1本さえ吸わなければ、永遠に吸わなくて済む。(まぁ、当たり前か)
吸い始めの環境を是正しないと、根絶は難しそうだね。
853843:03/12/31 19:03 ID:hESahxNx
>>850
いい心がけだ!
君のような若者が増えてくるといいんだが。

すべての人はデフォルトでは吸っていないんだよね。
何であんな気持ち悪いものを吸うか?
興味で吸うのと、悪ぶってかっこつけたい心理でしょ。

やっぱりメディアの影響が大きいと思う。
周りの大人の影響もあるかな。

煙草を吸うことがかっこ悪くダサいイメージになれば減ってくると思うのは短絡的か?


854病弱名無しさん:03/12/31 20:41 ID:boeNj2/1
>>849
もちろん家族には感謝してるが、オマエや>>836が提供するわけでもないのに偉そうに説教するなということだ。

>>骨髄分けてあげてもいいけど、喫煙者にだけは絶対嫌だな。

説教したいならドナーになってから言えってこと

>つーか、少しは反省してるの?

一体自分は何様のつもりかね
他人の心配する前にオマエみたいなバカ育ててくれた自分の親に感謝しとけ
855病弱名無しさん:03/12/31 22:06 ID:PCYi7XvU
856病弱名無しさん:03/12/31 23:03 ID:66RAjKz3
タバコをすう奴は100%身障か池沼。
857病弱名無しさん:03/12/31 23:11 ID:kncYToHS
てかさタバコ吸うのがかっこいいと思ってるから吸ってるってさ・・・
やめてくれない?お前等、酒に手を出したきっかけは?
同じ事だろ馬鹿が。

伏流煙がなんちゃらっていうけどな、飲酒で人身事故起してる奴となんらかわらんね。
どっちも迷惑かけてんだよ。

タバコを買う奴がいなくなったら税金あがるぞ 藁
文句があるなら、マトモナ議員に票をいれとけよ ぷっ
国会議員が馬鹿だからこうなるのよ
858病弱名無しさん:04/01/01 00:18 ID:24fESAh8
マナーの悪い喫煙家が多いから、俺もある程度は嫌煙家の言い分も解るんだが
そういう人の中には、しばしばフェミニズムや差別運動家と共通する基地外がいるな
>>836>>849みたいなのがまさにそれ
自分は被害者、自分だけは絶対に正しいなどの無謬と独善性にどっぷり浸かって、異なる
立場の人間を全否定したがる
己一人が善人だなどと思ってるんだろうが、お前は酒も飲まず、車にも乗らず、電化
製品を使ったこともないのかと言いたくもなる
肝臓がイカレても移植は拒否、排気ガスも出さず、化石燃料によるCO2も出さないという
立派な生活をしてるんだろうな
859病弱名無しさん:04/01/01 01:06 ID:wxE8nT3F
>>857
飲酒と飲酒運転は明らかに違うと思われ

>>858
836でも849でもないが、
酒は適量飲んでる分には人に迷惑はかけない。
車、電化製品は嗜好品ではないし、無くしたら社会生活は
なりたたなくなると思う。
タバコと一緒にするのはどうかと思うよ。
860病弱名無しさん:04/01/01 01:25 ID:zWyao/Vo
>>858

「自分が骨髄移植するとしたら
不可抗力で病気になった人にしてあげたい。
煙草を吸って病気になった人には嫌だな」

「自分の為に身内が手術を受ける事に
なったのを反省してますか?」

程度の意見に対して「キチガイ」「無謬と独善性にどっぷり浸かって」とか
過剰反応してる方が異常。よっぽど後ろめたいことがあるんだな。
それに相手がどういう行動を取ってるにせよ、自分の非がそれと相殺される訳じゃない。
「お前だって何かの害は及ぼしてるんだろ?」というのは
「せんせー、○○くんだって悪いことしてまーす」と同レベルの言い訳。
861病弱名無しさん:04/01/01 01:32 ID:zWyao/Vo
あと、煙草は自分だけでなく周囲の人間に直接害を与える。

周囲の人間に発ガン物質を撒き散らして
子供が喘息になる確率を上げ、奥さんがガンになる確率を上げる。

そして利点はゼロ。生活必需品というわけでもなく、
吸わないと生活出来なくなるわけでもない。

「何のメリットも無く、デメリットだけが大きい。本人だけでなく周囲の人間にまでデメリットを与える」

これが非難される原因だと思うよ。
862病弱名無しさん:04/01/01 02:46 ID:FgmTsRME
>>859
適量でも体に悪い、病気を誘発させる、人に迷惑をかけるってことは同じだよね。
863病弱名無しさん:04/01/01 09:59 ID:AfuzVbOC
>>862
殺人してないから、万引きくらいは犯罪じゃないよね。

みたいな言い分ですな。
864病弱名無しさん:04/01/01 10:48 ID:wxE8nT3F
>>862
適量でも・・・ってのがよくわからない。ソースキボン。
865病弱名無しさん:04/01/01 11:32 ID:+lAG2erV
タバコ吸う若者が口にタバコ咥えながらライターで火を点ける寸前で
「タバコ吸ってもイイっスか?」と言った。
私は「駄目。」と答えたんだが、ソイツは舌打ちをして不貞腐れた。
これは一体どういう事なのよ?
断りさえ入れれば、マナーが悪くないとでも思っているのか?
凄く嫌な気分になったよ。


866病弱名無しさん:04/01/01 12:42 ID:LKrdtbmj
ここを読んでいてすごく怖くなってしまいました。
喫煙5年目です。何度か禁煙は試みましたが、そのたびに太ってしまうんです。

タバコの害というのはタール量orニコチン量と比例するものですか?
例えばタール1mgのものと13mgのものでは同じ数だけ吸い続けても体への負担に
だいぶ差があるように思えるのですが。

私はずっと8mgを吸っているのですが(1日1箱いくかいかないか位)
いまのところ至って健康ですし、肌も歯茎もキレイなので
有害と言われていてもイマイチ実感がありません。
でもやっぱり何かと不利に感じることもありますし、できればやめたいと思っています。
結構悩んできました。ちなみに女です。
867病弱名無しさん:04/01/01 13:28 ID:+lAG2erV
>866
太る太ると言うけど、どの程度太るのかな?
世間では若い女の人が普通体型でも太っているとか
2・3kg増えただけで激太りといった風潮だけど
踊らされているだけではない?
これが身長160cmで体重80kgとか、止めた途端に10何kg太るのなら
太り過ぎでいるよりもタバコで痩せる方が健康的という見方もある。
868病弱名無しさん:04/01/01 18:32 ID:FgmTsRME
>>866
健康だと本人は思っていても健康ではありません。有毒物質が体中周っているわけですし、
人間ドックで健康かどうか調べたわけではないでしょう?

たばこの匂いが体臭となるまでは何年もかかるし、女性の閉経は50歳平均ですが、それが早まります。
また歯はヤニだらけになるので白いまま維持できる可能性は0です。

どんな害があるのかという問いには、あらゆる病気の原因となり、誘発させるため書ききれませんしまだわかっていない害もあると思います。

ただ1つ言えるのは何のメリットも無いということです。
869病弱名無しさん:04/01/01 18:38 ID:FgmTsRME
>>864
適量というのは、肝臓が処理できなくなるほど飲むなということだと思う。
アルコールは毒なので、肝臓で中和する。

病院には肝臓病の患者と糖尿病の患者が一杯居て驚いた。
適量だって糖分沢山含んでいるし体に良い飲み物だとは言えないでしょう。
870病弱名無しさん:04/01/01 18:59 ID:wxE8nT3F
>>869
ソース待ってても出してくれなさそうなので
自分で軽くググってみた。
やはり適量の飲酒で862の意見は当てはまらない。
タバコと一緒にするには無理がある。

とりあえず、これ読んでみる?
http://www.pref.akita.jp/seiho/center/dr-mame/alcohol-qa01.html
871病弱名無しさん:04/01/01 19:11 ID:I/h600pY
禁煙の人はこういう人種も嫌いですよね!!!
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1072581882/l50
872病弱名無しさん:04/01/01 19:42 ID:FgmTsRME
>>870
よく探してくるねぇ。秋田ってあるけど酒の生産者じゃないの?

でも肝機能はいつも正常だとは限らないので飲まないのにこしたことはないと思う。
ただし、飲むなと言ってもやめられるようなものじゃないので、適量という事になっていのだろう。
痛風の原因になるプリン体のことも書いてないし、(というか最近知られるようになったのだが)
あてにはならないと思う。

飲むなら細かい事は気にせず気持ち良く飲むべし。
873病弱名無しさん:04/01/01 20:00 ID:n8U8i/8k


「COPD」を引き起こすタバコの成分「シアン化水素」(別名 青酸ガス)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:1fWHkpm7BdcJ:homepage2.nifty.com/fwkx2334/link15.htm+%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%80%80copd&hl=ja&ie=UTF-8
(タバコの成分である)
繊毛障害物質のフェノール、クレゾール、 「シアン化水素」 、ホルムアルデヒド、
アセトアルデヒドアクロレインや、肺組織障害作用のあるカドミウム、
窒素酸化物などが 「COPD」 を惹き起こす原因である。

http://maneuver.s16.xrea.com/weapon/cw03.html
「シアン化水素」 は、通常、一般的な中毒を起こすCW剤に含まれる。
化学戦にこの物質が使われたという確認情報はない。しかし、シアン化水素
が1980年代にイラクが対イラン戦争で、またイラク北部のクルド人に対して
使われたことが報告されている。シアン化水素は高い毒性を持っていおり、
十分な濃度で急速に死に導く。第二次世界大戦中、シアン化水素の一形式
(Zyklon B)がナチのガス処刑室で使われたといわれている。

http://www.copd-info.net/
「COPD」 (慢性閉塞性肺疾患)は世界の死亡原因の第4位にランクされており、
日本でも40歳以上の8.5%(約12人に1人)がCOPDと推定されています。
しかし、COPDはゆっくりと慢性的に症状が進行するため、
なかなか病気に気付きにくく、多くの患者さんは重度の呼吸困難に陥る
まできちんと診断されていないのが現状です。
874病弱名無しさん:04/01/01 20:04 ID:wxE8nT3F
>>872 
酒、アルコール、害でググってHITしたページだよ。

>>飲むなら細かい事は気にせず気持ち良く飲むべし。
いや、そういう事じゃなくて“適量でもタバコと同じで
身体に悪い”って862で書いてたからさ。

872=862だよね。
やっぱりソースキボン。
875病弱名無しさん:04/01/01 20:05 ID:xh77n+lF
>>872
prefって書いてあるから県のページだとおもうけど


まああれだタバコの話と酒の話は一緒に論じるのが無理があるってことで

↓なにもなかったのようにどうぞ
876病弱名無しさん:04/01/01 21:48 ID:FgmTsRME
>>874
http://nippon_kinshu_doumei.at.infoseek.co.jp/news-koshio-genya-01.html
はいソース。
県のページということは秋田ってあるから秋田県でしょ。お米の名産地、つまりお酒の名産地。
売るところが、体に悪いというわけがない。
それはたばこ会社と同じ。健康に悪いとは言わず、健康に悪いかも?程度だからね。
877病弱名無しさん:04/01/01 22:09 ID:u0v88b6A
 喫煙者と非喫煙者と保険料が同じとは不公平。
 タバコ一箱にかかるもの、医療費440円仕事の効率ダウン800円だそうだ
 税金はらっているなんてなんて糞食らえ、副流煙で俺を殺す気かー。
878病弱名無しさん:04/01/01 22:48 ID:wxE8nT3F
>>876
健康に悪いかも?程度なら、別に反論はない。
もともと飲酒を擁護したいわけじゃないし。
酒を例に出して喫煙を正当化されたら嫌だなって
思って突っ込んでたのだから。
879病弱名無しさん:04/01/02 02:00 ID:8iwZLNr3
>>867
だいたい1ヶ月禁煙して、標準体重から+3kg程増えてしまいます。
それが禁煙を続けられない要因の半分は占めてる気がします(泣
>>868
そうですね。
本数を減らすことから始めてみようかな。
880病弱名無しさん:04/01/02 02:14 ID:cgOe8Xlu
>879
標準から3kgぐらい太ろうが痩せようが、他人には分からないよ。
健康上も問題無いだろうし。
止めた方が良い。
881病弱名無しさん:04/01/02 12:37 ID:tz/N4na2
今、風邪ひいて煙のそばにいくと酷く咳き込んでしまうのですが、
喫煙者の人は風邪ひいて喉がつらくても、煙草平気なんですか?
882病弱名無しさん:04/01/02 15:13 ID:72LJdkWI
>>879
ダイエットは禁煙より簡単だよ。
883病弱名無しさん:04/01/03 04:32 ID:SP4yIt66
>>879
頑張れ〜。やめるなら一気じゃ。
884病弱名無しさん:04/01/03 16:21 ID:nWTXeD49
>>881
凄く不味くなるけど平気で吸えるよ
885病弱名無しさん:04/01/04 11:14 ID:3fWa3QIu
881の人とは別人なんだけど喫煙者の人って風邪ひいてるときタバコ吸う?俺も喫煙者で今風邪ひいてんだけどどうなのかな〜と思って。
886病弱名無しさん:04/01/04 11:44 ID:Xj+JDP0d
>>881
風邪の時は煙草を吸わないと調子悪くなるYO!
887病弱名無しさん:04/01/05 11:08 ID:sDqr5OHk
9日間の休みがあっても、くしゃみや咳をした時の、ニコチンの味が
喉や鼻腔に込み上げてくる感覚が薄れこそすれ消えませんでした。
症状としてはかなりヤバイですか?これが続くとどうなるんだろう。

職場のおそらく8割以上が喫煙者です。
しかも、休み時間などで一服という暗黙の了解ではなくて、
見渡せば、誰かが一服しているという状態。
普通の光景です。そのため、空気は煙でよどみ、壁は黄色くすすけている。

間接煙は主流煙よりも有毒ということだから、こっちはたまったもん
じゃない。もっとも吸ってる連中も密閉した部屋にいるのだから、
複流と主流のダブル攻撃なわけだが。

私は普段すってないから、わかるんだけど、吸ってる方々は感覚が
麻痺してるからニコチンが残留しているのが分からないんだろうなあ。

注意してどうにかなるというレベルではないです。注意したら
おまえが止めれば?というレベルです。タバコを吸うのは当たり前、
仕事する男はタバコを吸うのは当たり前の世界。土台
その部署の一番偉い人間がスモーカー。
もう止める決意がついてきました。
稼いだ額が治療代に流れたらしゃれにならん。
20〜40代くらいの若い人間が多いんだが、おそらく50〜60
台でCOPD発症する人多そう。発癌率高そう。
888タバコの成分には化学兵器が入っていた:04/01/05 16:07 ID:3pyR99GN
>>873 に追加

http://www.hi-ho.ne.jp/cedie/c/warning.html
海外のタバコの警告表示「警告!タバコの煙には、シアン化水素が含まれています」

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E5%8C%96%E6%B0%B4%E7%B4%A0&lr=
シアン化水素とは化学兵器である(化学兵器禁止条約の対象)
889病弱名無しさん:04/01/05 19:26 ID:KlU3bQcb
>>887
健康増進法違反じゃ、(゚Д゚ )ゴルァ!!
890病弱名無しさん:04/01/05 19:32 ID:KlU3bQcb
>>888
シアン化水素は猛毒だけど、致死量入っている訳じゃない。
量を問わずにそういうセンセーショナルな言い方は(・A・)イクナイ!
891病弱名無しさん:04/01/05 19:43 ID:kjgUIJuQ
>>887
しんどそうだね
俺の勤めてるとこは基本は分煙で、喫煙所で吸いなさいということになってる。
けども、就業時間外はボチボチ吸い出す人が数名いる。役職持ってる人がだよ。
分煙がルールであるにもかかわらずだ!


「喫煙者だって我慢してるんだから吸わない人も少しぐらいは我慢しなさい。」
とでも考えてるのか、残業時間ぐらいいいじゃないと思ってるのか...

欲望を満たすことが出来ないのを我慢するのと
被害や迷惑をこうむるのを我慢するのは絶対に同じではない!

喫煙はまったく個人の欲求で、吸うことが義務ではない!
吸わない人に我慢を強いる権利もないし、
吸わない人が我慢しなければならない理由も義務もない!

吸うなといってるわけではなく、分煙というルールを守ろうといってるんだ。
分別ある大人ならそこを履き違えないで欲しい。

892病弱名無しさん:04/01/05 20:59 ID:XJ33lkOb
だね。分煙してくれれば何も文句はないよ。
自分の個室や、自分の車で吸う分には
肺が真っ黒になるまで思う存分吸ってくれって思う。
893病弱名無しさん:04/01/06 00:39 ID:RsglIc8/
40年副流煙会社で吸った人がCOPDになった。
吸ってない人でも肺が全く汚染されないということは無理そう。
それでもなんとか、吸わないようにしてるけど。

友達は煙が俺の目に流れても全く気にしてない。
目がしみてるのに。
もう遊ばなくなったけど。
894887:04/01/06 08:02 ID:NrI9vhxn
これでも、シャワーで鼻の掃除したり、ウガイや咳して
唾液を外に出すなど毎日努力してるんです。
それでも残りますね。

タバコって悪循環ですよ。1人吸うと、もう1人吸う。
そしてみんな吸ってるから、吸っても吸わなくても害があるのは
同じと、また1人吸い・・・止めようと思っても回りに吸ってるヤツが
いるからついつい手が・・・という風にね。
バカのDOMINO倒しです。

ストレス解消になるのかもしれんが、吸えないストレス自分で作って
解消してる部分もある筈。
吸わない人間にとってはストレス以外の何物でもないんだがな。

なんだろうね〜。その場凌ぎって感じ。感覚を麻痺させればさせるほど、
ストレスが大きくなるって感じ。そしてさらに吸う。
この悪循環!
895病弱名無しさん:04/01/06 11:16 ID:doEX8tlD
掃除するなら吸うなよ!吸えば他人に迷惑だな
896病弱名無しさん:04/01/06 14:32 ID:Oc/dAvX/
肺気腫の階段登る
きみはもうPOSDさ〜
897病弱名無しさん:04/01/06 14:32 ID:LJe1ZWlQ
え〜ん。。。バセドー氏病にタバコ、酒は症状悪化っての見て
禁煙を真剣に考えてます。。。
898病弱名無しさん:04/01/06 14:55 ID:pOXBN69D
899病弱名無しさん:04/01/06 22:45 ID:uC5+9pAX
たばこ吸うと筋肉細るって本当ですか?
900病弱名無しさん:04/01/07 01:16 ID:L5tYTFkf
>898

やっと読み終わったよ。
感涙。

901病弱名無しさん:04/01/07 04:39 ID:HtY32Qg/
>>894
たばこは吸うとストレスが貯まるようになっている。
ストレス解消というのは迷信です。
じゃなぜたばこを吸う人がいるのか?というのが全くわからんです。

>>899
本当です。というか命削ってるのに筋肉なんてどうでもいいと思いますが。
902病弱名無しさん:04/01/07 06:01 ID:WB0X4faI
同窓会でまだ未成年なのに沢山の人が吸いまくり
煙だらけでムカついたから外でたら吸ってる友達もでてきて
横で吸ってきた
女で吸ってる子が多くてビビったね。
さっさと老けて肌ボロボロの腋臭になっちゃえばいいのにと思った
たぶんあれは吸ってない人の方が確実に吸っていたよ…
カラオケしたけど息できなくて高音でないし苦しくて血管切れそうだった
怒るとかの意味じゃなくて
903899:04/01/07 14:03 ID:EBrbN3Th
>>901
自分はたばこ吸わないんですが気になったので聞いただけですよ。
どうして筋肉細るんですかね?
904病弱名無しさん:04/01/07 14:39 ID:QBOIIWur
両親が禁煙してくれない。
風呂上りにふかふかの洗い立てバスタオルがヤニ臭い。
家中くさい。
自分も10年くらい吸ってたけど、2年位前にやめた。
禁煙セラピーを何度も読んで、時には自販機でマルボロ買ってしまい
1本吸っては咳き込んで残りは全部捨てたりを何度も繰り返したが
今はキッパリ辞めて未練も無い。

両親には長生きしてもらいので禁煙してもらいたいんだけど
どうすればいいんでしょう?「禁煙してみなよ」といっても
笑ってはぐらかすだけで実行してくれません。
他人なら肺がんで死ね!とか思うんですが両親にそんな事
思えないし・・なんとかしたいです。
905病弱名無しさん:04/01/07 15:34 ID:DpStIgKo
私の父も禁煙してくれない。たばこ吸う時、すごい咳き込んでるし 
もうすぐ死ぬんじゃないかって毎日心配で仕方ない。
だから、たばこの危険性とかいろいろネットで調べたことを教えてるのに
904さんの両親と同じで、笑ってごまかすだけ。私もなんとかしたい。
たばこなんかこの世から消しちゃいたい
906病弱名無しさん:04/01/07 15:58 ID:1/9aUVON
>>80
超亀レスだけど、僕もそんな感じで辞めました。いちいち自販機の前で小銭をかきだすのはめんどくさいです。
907病弱名無しさん:04/01/07 16:10 ID:KfpGaWXt
>>904-905
おまえらが消えろ。
908病弱名無しさん:04/01/07 17:21 ID:aaxyzL8q
>>907
喫煙者ってレベルが低いね。ていうか見ててむかつくし
909病弱名無しさん:04/01/07 18:28 ID:Xb74N1bY
>>898
正直つらい。読んでて泣きました。
漏れも禁煙頑張らなくちゃ。
910病弱名無しさん:04/01/07 20:37 ID:hRKhMEI0
>>898
そこニュー速+の死んだらweb上に挙げているものの扱いはどうするかってスレで去年見かけたなぁ
結構死んだままそのままのページもあるからねえ

(スレ違いスマソ
911病弱名無しさん:04/01/07 21:06 ID:hAy1ipY/
>904,905

煙が臭いから、噛みたばこに変えてよって、
2コレットをプレゼントしたら?

COとかタールとか、ニコチン以外の有害物質を
カットできるから、かなり違うよ。

ガムの咀嚼も身体にいいらしいし。
912病弱名無しさん:04/01/07 23:46 ID:HtY32Qg/
>>904
俺も親に禁煙すすめたけど、もう禁煙できないんだって。
だって何十年も吸いつづけてるんだもん。
吸わなくなったら禁断症状出るかもしれない。

今日風呂から父さんが出た後タオルが赤く染まってた。鼻血だと思うが。
親父は見た目は元気そう。でも腹には手術後があるし、夜呼吸一時止まるし・・
もっと長生きしてほしい。親孝行もこれからもっとする。
たばこ会社は怨んでいるしたばこは日本から無くなって欲しい。
913病弱名無しさん:04/01/07 23:55 ID:3bVdTUaw
胎児の未熟や低知能化、味覚障害、ガン、ハゲ、食欲不振、歯をいわす、鼻毛が伸びる、
生殖機能低下、好感神経興奮によるその他もろもろ。

スタンドつかいがタバコ吸うと鼻の血管がうきでるよ。
914病弱名無しさん:04/01/08 00:00 ID:IDdCeqEa
禁煙マーク みんなで守れば きれいな空気
915病弱名無しさん:04/01/08 00:04 ID:IDdCeqEa
禁煙マーク みんなで守れば きれいな空気
916病弱名無しさん:04/01/08 01:11 ID:TPAFTC6j
俺、以前は一日に一箱は吸う喫煙者だったけど、数年前に軽い胆嚢炎を
患って以降体質が変わったのか、吸うとメチャ気持ち悪くなるようになった。
それ以降嫌煙派に。

吸わなくなってから今まで周りにどれだけ迷惑かけてたがよく分かったよ。
喫煙時には気づかなかったが、以外と臭いはすごいね。会社で俺の前の席
のヤツが出社していきなり吸い出すから朝、シャワー浴びていい気分で
出社してもいきなり台無しになる。女性だったら特に嫌でしょうね。

でも、同僚だからやっぱりなんか言いづらいし、仮に「吸ってもいい?」と
聞かれてもつい「気にしないからいいよ」と言ってしまうよ。
917病弱名無しさん:04/01/08 11:32 ID:xjSl0Efe
>>916
いいと言うと喫煙者は調子に乗る!はっきりとノーと言え
918病弱名無しさん:04/01/08 23:19 ID:4LS5G5/Y
904 、905さんは優しいな。
自分は親にタバコやめて欲しいとは思うけど、
ガンになっても自業自得だとも思ってしまう。
子供の時から遠慮なくショートピース目の前で吸われ続けてきたから、
COPDとか他人事じゃないからね。
自分1本も吸ったことないのに、なぜそんなリスク背負い込まなきゃ
なんないんだって文句つけたくなっちゃうよ。
919じ(´・ω・`)en ◆w45PVbgC96 :04/01/08 23:24 ID:09hV+0fx
好きな人がタバコ吸ってるよ・・・(´・ω・`)ドウスレバ
920病弱名無しさん:04/01/09 05:03 ID:OeQOhtun
>>919
分かれる以外に手があるか。

921病弱名無しさん:04/01/10 11:02 ID:dNaemwhw
>>920
自分も吸う。
922病弱名無しさん:04/01/10 21:08 ID:t3oUqHQI
10人に1人が元旦に禁煙を決意!
あなたも禁煙して健康な生活を送りましょう!

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/285077
923じ(´・ω・`)en ◆w45PVbgC96 :04/01/11 01:14 ID:SCIf+rqe
>>920
彼女じゃないというオチ_| ̄|○
924病弱名無しさん:04/01/11 02:40 ID:Kql1bOYJ
>>918
俺は前に病気になって親にはだいぶ苦労かけたのよ。
昔は怖い父親もやさしい父親になり、とてもよくしてもらってるので、
親の面倒は最後まで見るつもりです。

子供が大人になって1人立ちするのはいいけど、たまには親に顔見せたり、
または実家の近くに住んでいたほうがいいと思う。
925病弱名無しさん:04/01/11 05:21 ID:Q4msJ86U
やめたいな
926病弱名無しさん:04/01/11 10:26 ID:TorjXb4/
私の場合
タバコやめる
--> ただでさえ健康なのに異常に健康になる
--> ただでさえ性欲強いのに異常に性欲強くなる
--> 性欲のため人生狂う
という結果になりそうなんだけどもうじき職場が全面禁煙になるのでw
927病弱名無しさん:04/01/11 22:53 ID:Kql1bOYJ
不健康が健康になり、弱い性欲が普通になるだけだと思うけど。
たばこ吸ってて健康な奴はいない。
928病弱名無しさん:04/01/12 03:48 ID:2apFJNRz
【煙草】超低タールでもリスク変わらず・肺がん死亡率は普通たばこと同じ[040109]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073644187/
929病弱名無しさん:04/01/12 18:04 ID:u6CDBkvM
私も今から禁煙します!
友達もやめたし。。何げなくやめよう〜っと!
気合入れすぎて失敗してたからな。。今まで
メリットを数えあげてみましょう☆
930病弱名無しさん:04/01/12 22:04 ID:XuBN2Hz8
931病弱名無しさん:04/01/13 04:00 ID:sS5HPxcf
週2箱吸う喫煙者です。
有害なのは知っています
嫌煙者や子供等、喫煙者以外の
人がいるところでは吸いません。
喫煙、非喫煙、どちらも自由を
保障されていますがやはり相手
を思いやる気持ち(マナー)は必
要だと思います。ここの喫煙者はそ
れが根本的に足りない気がします。
932病弱名無しさん:04/01/13 08:52 ID:7FniGD5Q
931はニコチン中毒でないみたいだから思い切って禁煙したらどうよ?
金はたまる、健康に成る、飯は上手い、女にもてるといいことだらけ。
933病弱名無しさん:04/01/13 08:57 ID:Zt4lGj8H
周2箱吸ってる時点で、充分ニコ厨です。
それが証拠に>>931は止められないと思いますよ。
934病弱名無しさん:04/01/16 17:47 ID:bb/JH/JX
タバコ止めたら何故か猫背が治った。
すごく不思議。
935病弱名無しさん:04/01/16 18:46 ID:Pcr4lXKd
喫煙している疲労感から開放されたからでは?
喫煙者は、かごの鳥。
936病弱名無しさん:04/01/16 18:59 ID:jLeqeC3q
今禁煙4日目です。
すげーーつらい。
937病弱名無しさん:04/01/16 19:02 ID:9uoSNf2U
がんばれー!
938病弱名無しさん:04/01/16 19:07 ID:jLeqeC3q
ありがとう。
やはり食後がつらいな。
10年続けた習慣を急に絶つのはなかなかキツイものです。
939病弱名無しさん:04/01/16 20:51 ID:4BMM7UJ5
タバコやめたら、怒られそう・・JTでち
940病弱名無しさん:04/01/17 04:57 ID:LDCXuhGZ
怒られても俺は健康を取るけどね。死んだら仕事もくそもない。
941病弱名無しさん:04/01/17 07:25 ID:J7+064WO
タバコの害は出やすい人と出にくい人がいるね。
942病弱名無しさん:04/01/17 07:25 ID:MxKremUV
http://dir.yahoo.co.jp/Health/Diseases_and_Conditions/Cancer/Personal_Experience/
タバコが要因となる病気はこれだけある
とりあえずガン体験談を読んで勉強してみてはいかが
禁煙の手助けになることだろう

1・喉頭がん
2・肺がん、
3・食道がん
4・胃がん
5・動脈硬化症
6・慢性動脈閉塞症
7・脳梗塞
8・狭心症
9・心筋梗塞
10・肺気腫
11・喘息
12・慢性気管支炎
13・高血圧症
14・糖尿病などの全身疾患 
15・若年性アルツハイマー


943病弱名無しさん:04/01/18 00:51 ID:2C/WcJld

16・いんぽ
17・はげ
944病弱名無しさん:04/01/18 06:56 ID:+hVjiHso
18 馬鹿
945病弱名無しさん:04/01/18 22:06 ID:ukd849Xu
1人1分たった1度だけの作業です!
*********パチンコ店禁煙化へ署名協力お願いします!****************

http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
@↑の厚生労働省のメール受付にアクセスして※マークのついた場所(内容以外)を記入してください。
(種別欄は「ご要望に」チェック、件名は「パチンコ店強制完全禁煙化の要望」でお願いします)
A↓の【 】欄全てに記入した後 ――― で囲まれた部分全てをコピーして内容欄に貼り付けてください。
B「内容確認」ボタンを押すと全ての記入内容が表示されますので、内容を確認した後「内容を送信する」ボタンを押してください。
ボタンを押したらメールの受付が完了します。


――――――――――――――――――――――――――――――
1)タバコの害
タバコには多くの発癌性物質、その他の有害物質が含まれていることは周知の事実であり、その被害は日本人の肺癌死亡者の甚大な数にもあらわれています。
2)パチンコ店の特異性
パチンコ店は同じ空間に非常に近い距離でほとんどの人が喫煙をするという状態にあり、しかも多くの人(大規模な店では数百人)が数時間に及んで同時に店内に居続けます。これは受動喫煙の被害を受ける世界中で最悪の環境といえます。
3)パチンコ店の自主的な禁煙化は困難
パチンコ店の顧客の多くは喫煙者であり、禁煙化は顧客の減少に直結します。全てのパチンコ店に平等かつ、顧客の減少を抑えて禁煙化を実現するには、行政が強制的に全国のパチンコ店に対し指導する必要があります。

以上の理由により、私は全国全店舗のパチンコ店の強制完全禁煙化に賛成し、迅速な対応を強く要望し、ここに署名します。
住所【 】氏名【 】ふりがな【 】年齢【 】性別【 】
――――――――――――――――――――――――――――――
******************************コピペ推奨*************************
この小さな火種が毒煙を吹き付けても謝りもしない、吹き付けられてもなにも言えない世の中を
焼き尽くす炎となることを信じて、ご協力よろしくお願いします!!
946病弱名無しさん :04/01/18 22:28 ID:QGVW/1Ry
19・歯槽膿漏
947病弱名無しさん:04/01/19 13:27 ID:o9wJ/Oac

20・短小
21・包茎
948病弱名無しさん:04/01/22 01:30 ID:U4Uo8rwW
>>945
パチンコ屋行かなければいいかも。
ギャンブルは悪なので仕方ないかも。
949病弱名無しさん:04/01/23 11:11 ID:xVAMRrcQ
>>948
お前はハルカだなっ!
950病弱名無しさん :04/01/23 23:22 ID:XGO5sVkS
お尋ねしたいのですが、タバコを吸うと味覚、嗅覚が狂うという話なのですが、
それは何故でしょう?
ニコチンのせいですか?
951病弱名無しさん:04/01/24 20:48 ID:ue8WB3n7
>>936
止めた奴は日付を数える必要がない。
禁煙ならどうぞ何日でも数えつづけてください。
952b:04/01/25 18:52 ID:zGM6T+CX
俺なんか肺に影があるって診断されて
他の専門的な病院を紹介されたよ
なぜかタバコをすわないのに…
953病弱名無しさん:04/01/26 02:31 ID:FU7rG68y
肺の病気はすべてたばこと関係しているわけではない。
954病弱名無しさん:04/01/26 05:33 ID:rcKpwQSM
だが「煙草は肺の病気と関係している」。
955病弱名無しさん:04/01/26 13:04 ID:6lZexV8K

22・早漏
956病弱名無しさん:04/01/28 14:55 ID:jWn9rKSK
で、結局、たばこやめても何年ぐらいは身体から抜けないわけ?
957病弱名名無しさん:04/01/28 15:10 ID:SwkcyHCk
会社の人は禁煙25年目で肺ガン。
半年後に逝ったよ。ただ手術してもタバコ吸ってる人は酸素吸引器が
離せないらしい。煙草で肺の回復力が劣ってるため。
958病弱名無しさん:04/01/28 21:29 ID:GOeMNWyo
うちの一族でたばこ吸っているのは父さんだけになった心配だ・・。
959病弱名無しさん:04/01/28 22:01 ID:G1PtgHMz
test
960病弱名無しさん:04/01/28 22:43 ID:K9y/V7T1
ちょっと一言
てぇめぇ〜〜バッカヤロ〜〜〜タバコなんかすってんじゃねぇっ!
俺の服や髪まで臭くなるじゃねぇかぁ〜〜。
5分おきに吸ってんじゃねぇよ。せめぇ車の中だから俺が避けられねぇじゃんかよ。
息苦しいんだよっ、人のこと考えられねぇのかよっ!

ふ〜〜ちょっとスッキリしたかな・・・でもないか。
一緒に仕事したくないな、やめようかな。
961病弱名無しさん:04/01/28 22:50 ID:OwjBNFY8
>>960
んとに車中の副流煙ほどツライものは無いよね!
5分おきってのは…お疲れ様でした(w
962病弱名無しさん:04/01/28 23:47 ID:p1j8FVJe
喫煙者ってのはタバコの煙が悪臭だってことが理解できないんだよ。
むろん、目やのどの痛みや頭痛を引き起こすなんて考えたことも無い。
嫌煙者はヒステリックな被害妄想だと思ってる。
963病弱名無しさん:04/01/29 00:59 ID:K8+InSW7
タクシーからたばこの灰を落とす客がいた。
後ろは原付だっつーのに。
タクシーはたち悪いのが多いね。俺は一生使わないし、これから運転手と何度も喧嘩しそう。
タクシーは行くあてもなく徘徊し無茶な運転しやがる。
964   :04/01/29 01:34 ID:UOxJjBhL
>>952
たぶんキミの部屋はダニだらけだと思う。
965   :04/01/29 01:35 ID:UOxJjBhL
>>956
10年吸ったら10年。
20年吸った人は止めても意味が無いらしい。
966病弱名無しさん:04/01/29 09:40 ID:XvnQzTf5
ちゅうことは、つまりやめてもニコがずっと
体内にいるわけ?
献血とかもできない?
967病弱名無しさん:04/01/29 10:17 ID:VntaXEF3
ニコチンは抜けるだろう
問題はその他の有害物質
グロの肺の写真見ても、タールなども3年ぐらいでほとんど抜けるようだ。
束すってても、献血できるだろ。
968病弱名無しさん:04/01/29 12:19 ID:K8+InSW7
タールは蓄積され、蓄積された分は抜ける事は無い。
タールは1日30本吸うと1年でコップ1杯分。30年で30杯分だ。発ガン性物質なので
癌発生率が上がる。
969病弱名無しさん:04/01/29 13:42 ID:MXzwglU7
967と968ではどっちを信じればいいんでつか?
970病弱名名無しさん:04/01/29 15:07 ID:U2zuGV/C
>969 もちろん968だよ。
身体の中に入ったタールが出るわけない。
タバコ吸ってタール貯めて肺ガンになろう。
それだけわかって吸ってんだろ。
971病弱名無しさん:04/01/29 15:18 ID:urjIMder
ニコチンは禁煙して48時間で抜ける。
972病弱名無しさん:04/01/29 15:40 ID:K8+InSW7
968のことはTVで見た。俺もそれ見てはじめて知った。たばこ吸ってる人は、たばこがどんな害があるか知らない。
ところが吸ってる人は害を知ってると言う。
973病弱名無しさん:04/01/29 16:19 ID:8eQGczjq
副流煙で、吸わない人の肺にもタールは溜まっていってるんだろうなぁ
嫌煙家にはいい迷惑だわな
974病弱名無しさん:04/01/29 18:02 ID:HbgpS7mv
分煙が徹底されていれば死なないですんだ人や
病気にならなくてすんだ人もかなり多いんだろうね。
975病弱名無しさん:04/01/29 18:15 ID:7g2iy5og
>>945
たばこ吸わなくたって健康に悪いから、
パチンコ店禁煙化ではなくパチンコ禁止の署名にしろよ
976病弱名無しさん:04/01/30 13:24 ID:TKsAzVjn
旦那が喫煙者で女房が副流煙の影響でガンになった人知ってる
977病弱名無しさん:04/01/30 13:32 ID:foPMbTP7
きれいな肺に戻りたいよお〜
978病弱名無しさん:04/01/30 15:49 ID:ayGM/Uni
>>977
一生無理だって。
十字架・・・じゃなくタール背負って生きていくらしい。_| ̄|○
979 978 :04/01/30 15:55 ID:ayGM/Uni
しかし、黙って甘んじては無いのだ。
禁煙して、加速太りのダイエットを決意。
食事制限で結構痩せた。
体が軽くなってすっきり。
運動をバイクに決めて、自転車購入。
エアロビ効果で心肺機能のアップを狙う。
結局、排ガスを浴びつづける日々・・・_| ̄|○
980病弱名無しさん:04/01/30 16:09 ID:8YnKijMx
>979
何キロ太って、何キロ痩せた?
981 978 :04/01/30 16:16 ID:ayGM/Uni
>>980
身長175cm
たばこ最終、80Kg
禁煙2年で、88Kg
5月からダイエット。−10Kgの77.8Kg(今朝)

いわゆる、朝だけダイエット+昼も夜も気をつける。1800Kcal/日
982 978 :04/01/30 16:17 ID:ayGM/Uni
いや、禁煙前でも85Kgはあったかも・・・
983病弱名無しさん:04/01/30 16:26 ID:8YnKijMx
当てんなんねーな
984 978 :04/01/30 16:33 ID:ayGM/Uni
あてにすんなよw
985病弱名無しさん:04/01/30 21:03 ID:UGBaWUU3
【たばこ】喫煙による健康への害【タバコ】Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1075464166/
986病弱名無しさん:04/01/30 21:12 ID:sexx2xcC
>>985
987病弱名無しさん:04/01/31 04:01 ID:pLLlRAuZ
きのうタバコをひさびさに吸ったんですが、クラクラして貧血みたいに
足元がフラつきました・・・。そして吐き気も。
どっか悪いのかなぁ。それともタバコが自分にあってないだけ?
ちなみに二十歳の女です
988病弱名無しさん:04/01/31 06:26 ID:ltrWKeWp
>>987
ニコチンが完全に体から抜けてたんだろ。
よかったじゃん
989病弱名無しさん:04/01/31 11:16 ID:2mDtVtP4
確かに肺には異物排出機能はあるからある程度まできれいにはなる。
しかし、喫煙によって破壊された肺機能は元には戻らない。
既に発生したがん細胞が禁煙によって消えるわけではないし。
990病弱名無しさん:04/01/31 15:28 ID:+COwv35M
タバコ一本が入ったジュースを一口飲んじゃったぁ。。。
おれ大丈夫かなぁ。
991病弱名無しさん:04/02/01 04:08 ID:/qftjraX
>>987
それは普通です。
たばこは、排気ガスや毒ガスと同じようなものですから。死ぬ人もいますし、吸わないでくださいね。
992病弱名無しさん:04/02/01 04:14 ID:/qftjraX
>>990
この前も間違って灰皿変わりに使ってた人が飲んじゃったと言ってました。
大丈夫って体に気を使うなら喫煙はやめたほうがいいでしょう。
たばこは不健康になりたい人や、ストレスを貯めたい人のためにあります。
993病弱名無しさん:04/02/01 10:14 ID:iY+3p92W












994病弱名無しさん:04/02/01 15:57 ID:xaJ2oNZs















995病弱名無しさん:04/02/01 15:58 ID:xaJ2oNZs


















996病弱名無しさん:04/02/01 16:02 ID:/qftjraX
広告禁止や、歩きたばこ防止条例やらで禁煙するにはいいタイミングだと思うけどね。
997病弱名無しさん:04/02/01 16:10 ID:xaJ2oNZs


















998病弱名無しさん:04/02/01 16:17 ID:l/Al01NT
998
999病弱名無しさん:04/02/01 16:17 ID:b/CItarC
1000
1000病弱名無しさん:04/02/01 16:17 ID:l/Al01NT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。