【たばこ】喫煙による健康への害【タバコ】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
2病弱名無しさん:03/02/17 16:32 ID:xh/DdSL7
2ゲット
3病弱名無しさん:03/02/17 18:51 ID:7q6wuuMe
前スレダット落ちして見れないんだけど、ここが禁煙頑張りますスレの
続きでいいのかな?
4病弱名無しさん:03/02/17 19:11 ID:yzmfsiej
>>3
ここは喫煙による健康への害を話しあうスレです
禁煙がんばるなんて腐ったスレと一緒にしないで下さい
5病弱名無しさん:03/02/18 16:16 ID:ZIjrv5Wv
>>3
まぁ
禁煙がんがれ
悪い事はないぞな。
6病弱名無しさん:03/02/19 02:50 ID:fz/VYEJ5
7病弱名無しさん:03/02/20 01:27 ID:2Vfu2esa
たばこって禿になるの?
インポにはなるよね
8病弱名無しさん:03/02/20 01:29 ID:OfLrCq7n
セッタ吸ってるけど、時々吐きそうになるんだよね。
美味しいとは思うからやめれないけど。
これってなんか害かなー
9病弱名無しさん:03/02/20 01:42 ID:7NoLr2wL
>セッタ吸ってるけど、時々吐きそうになるんだよね。
セッタって略してるあたり、タバコ吸い始めてそれほど間のない厨房なんじゃ
ないですか?。
見当違いだったら別にどーでもいいんだけど。
10病弱名無しさん:03/02/20 13:14 ID:SyWVr5Rm
吸い始めてからどのくらいで
依存するようになりますか?
11病弱名無しさん:03/02/20 20:32 ID:nL962dHW
やめたいのにやめられなくなった時点で依存なんじゃないの?
12病弱名無しさん:03/02/20 20:45 ID:aigPhwN2
そういえば煙草の銘柄ごとの略称って年代でるのかな
セッタって雪駄じゃなくって何?セブンスター?
13病弱名無しさん:03/02/20 22:22 ID:9ZAFqAsu
タバコって何が体に悪いの?
ニコチン?タール?
14病弱名無しさん:03/02/22 03:47 ID:oWmkTjD/
上顎がザラザラするんだけどタバコの吸いすぎでしょうか?
15>>13 全て悪い:03/02/22 14:32 ID:0DUGTxx/
261 名前:争議や メェル:晒し 投稿日:03/02/21 07:59 ID:0Aeixr61
 
   「 煙 草 は 毒 物 で す 。 」


煙の成分:
ニコチン タール シアン化水素 一酸化炭素 ホルムアルデヒド アセトアルデヒド
ベンゾピレン 窒素酸化物NOx 1,3-ブタンジエン イソピレン アクリロニトリル
トルエン ニトロソアミン類......以下多数

いずれも毒物・有毒物質

参考情報:
喫煙後、または喫煙時に酒類を飲むと、歯などに付着したニコチン、タール、
その他毒性物質がアルコールに溶けて胃に流れ込む。
また、発ガン物質の蓄積により、喫煙率5年以上の者の肺ガン率は
非喫煙者の44倍以上
因みに喫煙者がいる家庭では、妊婦の発ガン率は10倍以上に跳ね上がり、
胎児の奇形率も同様に跳ね上がる
16病弱名無しさん:03/02/22 15:03 ID:hfSMptjV
>>15
>喫煙率5年以上の者の肺ガン率は
非喫煙者の44倍以上
↑嘘だろこれ
17病弱名無しさん:03/02/22 21:55 ID:cWA0sf9e
声帯ポリープになってた。タバコの吸い過ぎと言われた(汗)1日30本ぐらいやったのに。
18病弱名無しさん:03/02/22 22:07 ID:Jo71ozw/
今週の「ブラックジャックによろしく」を読んでみたら、
乳ガンの発生率は喫煙によって減少するって書いてたけど、ホントかな?
19病弱名無しさん:03/02/22 22:21 ID:2dk/nqWd
タバコ(・A・)イクナイ!!
20病弱名無しさん:03/02/22 22:23 ID:dDi6O+RK
「禁煙頑張ります」スレはどこいったの?
21病弱名無しさん:03/02/23 00:02 ID:qucszlfD
未成年から吸い始めるといつから悪症状でますか?
22病弱名無しさん:03/02/23 00:31 ID:RPWW1g/S

20本で20年たつたら。
23病弱名無しさん:03/02/23 13:27 ID:Kn5K6MUJ
♪やめられない止まらない
24病弱名無しさん:03/02/24 19:59 ID:Dtrd/4tF
 
25病弱名無しさん:03/02/25 17:43 ID:fKUrrHKX
禁煙をがんがるスレはここでないかぃ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1045868106/l50
26JT:03/02/26 11:14 ID:09bhd6TO
タバコは無害です
27病弱名無しさん:03/02/26 11:19 ID:zeU8asUQ
smoking kills you
28JT:03/02/27 11:53 ID:OJKUeYPN
妊婦さんもどんどん吸ってください。無害ですので(w
29病弱名無しさん:03/02/27 11:57 ID:7qJ7Wz1m
タバコを吸うと精神も冒されるらしい
30世直し一揆:03/02/27 11:59 ID:uHx2x4cs
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
31病弱名無しさん:03/02/28 15:41 ID:o7r26NJq
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  <いや〜タバコってホント身体にイイですね〜。それでは、また
/| \___/\   \__________________________
  水野晴郎
32病弱名無しさん:03/03/02 17:41 ID:IAl8QHHx
        ''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\     
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、   
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j 
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
33病弱名無しさん:03/03/02 17:44 ID:+tg6zxCM
宣伝禁止だって、、??
34病弱名無しさん:03/03/03 18:02 ID:/EDxdf6I
タバコによる肺ガンじゃないかも知れないけど、そろそろ・・・

ttp://www2.ttcn.ne.jp/~takerou/
ココの管理人さんが危ない状態でつ・・・
皆さん!!奇跡を信じて応援してやって下さい。
35病弱名無しさん:03/03/03 19:18 ID:aAor+NKt
F1はたばこの広告問題で荒れてる

参考スレ
タバコ条約交渉大詰め
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034511652/
36病弱名無しさん:03/03/04 11:36 ID:Bbh2mAlw
なんだかんだ言ったって吸っても癌になる可能性が高くなるだけであって
絶対になるわけではない
37病弱名無しさん:03/03/04 11:40 ID:qeXafQa+
38病弱名無しさん:03/03/05 14:13 ID:SX27g2N1
>36
自分だけは大丈夫ってな。
39病弱名無しさん:03/03/05 18:43 ID:XfEvAwfF
はー人のせいにするのはダメ人間だってわかってるけど
やっぱり育った家庭が煙まみれだっつーのは困るよ
気付いたら喫煙者になってたよ・・・
40病弱名無しさん:03/03/06 01:11 ID:0X4gIX8J
西田敏行は一日2箱吸ってたらしいな
それであんなことに・・・
41病弱名無しさん:03/03/06 04:30 ID:0Bx24jRL
禁煙6month
42病弱名無しさん:03/03/06 04:46 ID:JcnB6MbJ
禁煙3ヶ月目
>>39
今からでも遅くない
43病弱名無しさん:03/03/06 05:26 ID:3b3yV87H
西田敏行なんかあたの?
44病弱名無しさん:03/03/06 06:30 ID:QeKqmWF4
しんきんこーそく
45病弱名無しさん:03/03/07 17:47 ID:shWyBg9V
2箱も吸えばなあ
46病弱名無しさん:03/03/09 00:37 ID:IRr5nFAY
タバコはダイエットに効くよ
47sdf:03/03/09 01:13 ID:ilcrKm8k
2年毎日吸うと辞めれなくなるよ。大学時代吐きそうであまりすわなかったが
仕事のストレスから1日一箱きっちり2年間吸ってたら完全に依存した。
起きるとまずタバコに手がいく。ジュースと飲むとまた最高なんだな。
車運転中が一番多い
48病弱名無しさん:03/03/09 02:24 ID:TX3rNsVn
タバコ吸ってる香具師は吸っても良いけど吐かないでね
49病弱名無しさん:03/03/09 02:29 ID:d9fJZfBf
>>36
他人が喫煙者で癌にならなくても自分が喫煙が直接の原因で癌になるとそうも言えなくなるだろう。
俺は前に病気になったことがあるが病気はなった人でないとわからない。壮絶な苦しみを味わう。
50病弱名無しさん:03/03/09 04:43 ID:TX3rNsVn
まえクソガキが「タバコの味を知らない奴にいってもらいたくない」とか
カキコしてたけど
「マリファナの味を知らない奴にマリファナを批判するな」
同じこと言ってるのがわからないんだろうか、マジむかつくレスだった
51病弱名無しさん:03/03/09 14:21 ID:SnpGxJh2
俺は1日70本くらい吸うよ
それで25年で63万本以上吸ってる計算
早く死ぬかもしれないが関係ない
健康に気を使っても、遅かれ早かれみんな死ぬのだから
52146:03/03/09 20:55 ID:TX3rNsVn
>>51
手前だけ死ぬんならだれも文句いわねえよ!
周りが迷惑なんだよ
53病弱名無しさん:03/03/10 18:31 ID:4vqq56tr
>>51
吸わなけりゃ結構金貯まってるぞ
あ〜もったいない
54病弱名無しさん:03/03/11 15:40 ID:+ZANOdY9
目覚めの一服で頭スッキリする
やめられまへんなあ
55ブタバコ:03/03/11 15:53 ID:sDywhRdA
タバコを一本吸うごとに命が5分ずつ減っていくと聞いたことがあるな。
56病弱名無しさん:03/03/11 15:54 ID:oJbftdRH
煙がクシャイ。
ちょっと周りに気を使ってる人、カナリ好印象です。
いかにも「あーん?」みたいな吸い方はカンベンです…
タバコ嫌いだけど、こないだ受験会場で男友達と一緒に
いた時、男友達の友達がタバコを吸いながらやって来た。
そしたら男友達がタバコ吸ってる子のタバコを口からとって
フーと一服。そのあと私にもタバコむけられてビビッタ。
ドラマや映画みたいでかなりかっこよかったー
57病弱名無しさん:03/03/11 16:41 ID:YoN5Tsd1
マナーを守れない喫煙者は氏ね。

嫌煙厨はもっと氏ね。
58病弱名無しさん:03/03/11 16:43 ID:9/n4PHiv
いやね、先週インフルエンザで三日位寝込んだのさ、その間タバコもちろん吸えなくてさ、んでやっと昨日タバコ吸えるー!って火つけたら、マジ激異臭がすんのよ。ビニール燃やしたみたいな異臭が。
思わずタバコ消しちゃったよ!
自分は喫煙者だから、あんまでかいことはいえんけど、非喫煙者にはツライよ、タバコの匂いって。そりゃ飯もまずくなるわな、あの匂い嗅ぎながらじゃあ。
59病弱名無しさん:03/03/11 16:44 ID:vJDyt2Bz
うちの旦那は子供が喘息になるからやめてと言ってもやめない。
なぜあんなものが好きなのか分からない。
知らない人が近くで吸っていると、わざとゲホゲホしてやる。
だいたい、煙草は百害あって一利なし。肺がんの原因になるって分からないかね。
60病弱名無しさん:03/03/11 16:45 ID:bNJCElhF
>>56
そいつらできてるな。
61病弱名無しさん:03/03/11 18:18 ID:Z/650/ri
煙草、しばらく放置してたのを久しぶりに吸ったら、鼻血が出てきますた。
かなりびっくり・・・ヤヴァイのでしょうか。
62病弱名無しさん:03/03/11 18:26 ID:J3RlRnmA
>>58
それフィルターのほうに火つけてない?
63病弱名無しさん:03/03/11 19:13 ID:CbffSa+p
このまえしゃっくりが出てるのにタバコ吸ってる人を見た
そこまでして吸いたいんかい
64病弱名無しさん:03/03/11 19:18 ID:skuxpGwi
まじ喫煙者うざい
65病弱名無しさん:03/03/11 20:23 ID:5Edx31ht
極楽加藤は喘息持ちなのにタバコ吸ってる
66sdf:03/03/11 20:39 ID:VBgAw8Og
こんな考え方がある。
バランス悪い食事を何だかんだと口にする事が多い現代人。
とり合えずマック・・とか。自己主張が弱かったり意志が弱いと
食べてしまう。そこでタバコに手を伸ばし考える。
で脳内で変換出来答えは「NO」とだせる。
家の中でもそうだ。飴やガム1日10個も食べると肥満になり
また成人病であちこち悪くなる。口が淋しくなる人間は欲を満たそうと
身近な食に走る。これをタバコで阻止出来たら素晴らしい健康食品ではないか?
67sdf:03/03/11 20:46 ID:VBgAw8Og
大体現代人は過食の傾向にあり偏食の過食やバランスのとれている過食
にある。お爺やお婆をみてみたら昔は食べるものがなく小麦粉水にといて
焼いたものや芋のつるなど食べていた。俺のオジオバがそうだ。そんななかで
もっと過酷な状況(戦争や農業)を乗りこしてきてる。牛乳なんてない時代だ。
今86だが活き活きし体も健康だよ。煙草はオジは吸ってたけど丈夫。
68sdf:03/03/11 20:51 ID:VBgAw8Og
話しを聞くと今の子は体が大きいが弱い子が多い。
動物性脂肪の増加などのミネラル分の不足。
なんでも口にするのは10代までに抑えたほうがいいよ。
煙草は肺ガンと言われてるが、添加物や食べすぎの腸内悪玉菌
発生し腸のガンが増えている。
食生活が完璧で運動も完璧、煙草吸わないが理想だが
それが出来ないので煙草が売れるのだよ。
69sdf:03/03/11 20:55 ID:VBgAw8Og
美容など気にしている女は辞めるに越したことないが
男ならいいんじゃ?自分の体質知った上で自己責任で吸ってるのだから。
腹がでて額てからしてるおっさんよりスマートで歯が黄色い方が
まだみれる。両方だと本当のオヤジだけどな。
70病弱名無しさん:03/03/12 15:16 ID:sv7Cc5A2
 
71病弱名無しさん:03/03/13 23:07 ID:Qawg2I0H
 
72病弱名無しさん:03/03/15 02:26 ID:VV1WEKQq
メンソールはマジ危険
73病弱名無しさん:03/03/15 13:10 ID:xz4Qj9vx
たばこを吸うとインポになる
これは事実。
ならない人もいるがなる人のほうが多い
メンソールとかそんなのは関係無し。
喫煙行為自体、インポの原因になるということを忘れるな
74優しい名無しさん:03/03/15 13:12 ID:uYV7sbys
免疫が低下する
75病弱名無しさん:03/03/15 13:35 ID:aBUBuM60
肺について医者が書いた本に、こんな記述があった。

病院に肺気腫を患ったある老人がいた。
外国のTVが日本のタバコ事情の取材にきた。
取材クルーが「どうしてタバコを吸い続けていたのですか」と聞くと
いつもおだやかな老人は語気を荒げ、
「肺癌の危険があることは知っていた
 だから年1回のレントゲンは欠かさなかった。
 でも、肺気腫のことはしらなかった
 知っていたら、こんなに苦しい思いをするなら
 絶対にタバコは吸わなかった」
といったという。

自分もレントゲンで肺気腫の所見ありといわれました。
(その後の精密肺機能検査で異常なし)やめたつもりですが、
時々吸ってしまいます。中毒はこわひ
76火星人:03/03/15 13:44 ID:w/oaM796
俺の両親はどっちも昔、喫煙してて、
うちの母親、乳がんになったよ。
たばこやめてから数年経ってたけどな。
母親は生活に関しては健康的で、唯一の欠点が喫煙だった。
喫煙が原因かもな。

とりあえず、言いたいことは、
周りにいる子供も被害を受けるということ。
俺はむかついてしかたがないね、うん。
俺は吸ってないのに、多少でも肺に影響受けてるよ。
子供の横でたばこ吸う親なんてクズだね。

はぁ〜浪人生なのにカキコしてる親不幸息子もクズだよな・・・
77人星火:03/03/15 18:58 ID:ld0URtgt
>火星人

どんまい
78病弱名無しさん:03/03/15 19:12 ID:47+B/DqI
マイウー!マイウー!マ◆イウー!マイウー◆!マイウー!マイウー!
▲▲▲▲▲▲▲           ◆                  ◆
■■■■■■■ マイウー!◆ マイウー!◆マイウー!◆
■        ■                  ◆      ◆                ◆
■  @  @ ■  マイウー!マ◆イウー◆! マ◆イウー!◆マイウー!
■     つ  ■     ◆マイウー!     マイウー!
■        ■ マイウー! マイウー◆!マイウー◆! マイウー◆!マイ   ◆ウー!
■  皿皿皿  ■     ◆◆    ◆ マイウー!マ◆イウー!     ◆   マイウー!◆
■         ■ マ          イウー◆!   マイウー!◆
■■■■■■■■マイウ◆ー!マイウー!マイウー◆!マイ◆ウー!
                        ◆
マイウー!      マイウ◆ー! マイウー!    マイウー! ◆マイウー!
79病弱名無しさん:03/03/16 02:27 ID:Cz3MmlvN

ξ ξξξξξ
ξξξξ
ξξξ
___________ξξ
■■■ 【ξ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
80病弱名無しさん:03/03/16 22:50 ID:iDJiNqba
81病弱名無しさん:03/03/17 02:56 ID:d2mNPsKq
きついのに変えたら本数減るだろ作戦は非常に危険だな
ピースの黄色いのに変えたら本数が減ったんだけど
その後ハイライトにしたら元に戻った
前吸ってたのはマイセン
そのうち禁煙するよ
そのうちね
82病弱名無しさん:03/03/17 14:23 ID:ULVKHWZM
嫌煙家は言う「百害あって一利なし」
健康面だけを考えれば確かにそうかもな…
だがな、
映画を観ているとき
音楽を聴いているとき彼女とお喋りしているとき
黄ばんだ歯、汚れゆく肺と引き替えに
煙草が時を輝かすんだよ。
83病弱名無しさん:03/03/17 14:32 ID:VIrIbDJx
健康食品オタでたまに喫煙者がいるよね。
かなり、頭わるいなあと思うよ。
84病弱名無しさん:03/03/17 22:12 ID:sAXcoYpU
血便が出てしまったのですが、
タバコの吸い過ぎで体に異常が
表れ始めている証拠なんでしょうか…?
85病弱名無しさん:03/03/17 22:25 ID:0CMGuJwZ
タンに血が混じるけど喫煙のせい?
86病弱名無しさん:03/03/17 22:27 ID:eBFIBUla
禿げる
87病弱名無しさん:03/03/18 00:16 ID:Ia83TnQN
>>83
愛煙家のおれから言わせてもらえれば、
デブで「煙草は健康に悪い!」とか「煙が臭い!」とか言うやつも
頭悪いと思う。
健康に気をつかうならまず痩せろ、その汗臭い体臭をなんとかしろ、と。
88病弱名無しさん:03/03/18 09:10 ID:A5lKFlT0
オク板から来ました。
タバコを吸うヤツは下のスレのように性格悪〜いイメージです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1037872854/l50
(´ー`)y−〜〜 こいつ粘着荒しです。はぁ、うざ。
8989:03/03/18 09:59 ID:n+Mf7+m6
>>87 発癌剤を人前で吹かさないでね。それと庭やベランダで吸うのも
近所迷惑かつ通行人迷惑。自宅に篭って吸ってください。
90病弱名無しさん:03/03/18 10:05 ID:HzTYcbsO
EDになって後悔しても
遅いよ
辛いよ
禁煙なんて
EDの辛さに比べたら
楽なもんだよ
91病弱名無しさん:03/03/19 06:29 ID:E0ifk9Et
俺も止めたいんだけどね・・・。
コーヒー飲むと吸いたくなるし、タバコ吸うとコーヒー呑みたくなる。
これが口臭の悪循環なのだ!
火事の心配もあるし、吸わない人には大迷惑。
酒飲むと吸いたくなるけど、たまにグラッとくる(吐き気もする)。
どうして止められないんだろう・・・・・・?
92よが:03/03/19 09:15 ID:kT1TNaBO
禁煙呼吸法という本を読んで呼吸法のセミナにいったら禁煙できた。
吸いたくなるときは、呼吸法で酸素を脳に送る。大体いらいら
しているときだ。吸わないと目と頭が少し痛いのが
良くなった。
93病弱名無しさん:03/03/19 11:12 ID:xsXjFA9P
>92
確かに偏頭痛らしき物が起きなくなりましたね。それからオエェ〜ってのも。

>91
食事の後のお茶を飲んでるときがタバコは一番美味かった記憶があるね。
水割りやビール、珈琲の時は雰囲気も手伝ってタバコをカッコいいものと
思ってたとこもあって何気にタバコを咥えたもんだけど、無ければ無くても
全く問題が無くその時を楽しめるよ。
逆に何であんな物を燻らせていたのか今考えると不思議だよ。
↑の方にタバコが時を輝かすんだよってフレーズがあるけど、やはり無ければ
無くても時は自然に流れて雰囲気作りにも問題ないのだが・・・
94病弱名無しさん:03/03/19 13:41 ID:MAMFywD1
うちの父親、タバコの吸い過ぎ(と言っても一日に一箱くらいかな?)で肺を手術しました
二週間で退院したので大したことなかったんだと思うのですが
それからというもの口臭がすごい
50cm離れてても夏のドブのような臭いがしてくるほど。
直接息が顔にかかってしまった時は吐き気を抑えるのに必死でした
父の職場の人達もかなり迷惑していると思います


みなさんも気をつけてください
95病弱名無しさん:03/03/20 01:14 ID:YAm3ytjN
 
96病弱名無しさん:03/03/20 23:16 ID:TVhcBsng
教えてください!タバコを止めると太るっていうのは、口淋しくて食べてしまうから?それともタバコ自体に痩せる効果があるんでしょうか?
97病弱名無しさん:03/03/20 23:45 ID:w64+sebH
>>96
食事が旨く感じるようになるから、食欲が増しよって食べる量が増え太る
98病弱名無しさん:03/03/20 23:45 ID:sJvye0HJ
>96
タバコを止めると味覚や鼻の粘膜が正常に戻る為に食事が美味しくなると
どこかで聞いたよ。
確かに口元が何か挟んでないと寂しいと言う事もあると思うけど、
食欲が湧くと言うのがホントなんじゃなかろうか、と思うぞ。

俺自身確かに朝起きた時の気分が全然違った記憶があるよ。
まるで空気までが美味いと思える感覚かな、ためしに1週間止めて見たら。
99病弱名無しさん:03/03/21 12:08 ID:xAdZwcUa
タバコ止めて食事が美味く感じると言うのはよく聞く話だよね。
食事量が増えるなら、水を沢山飲むのもいい手だ。腹が膨れるから
食事が必要以上に入らなくなる、それと何よりゆっくり噛んで食べるのが
いいな。自分は独身で一人暮らしなのでたまに話し相手が居て一緒に食事してる
時はいいペースで沢山の量が無くても腹一杯になる。特に相手が女性だとマナー
にも気をつけるから尚更いいよ。

ごめん、タバコと話がかけ離れてしまった。
100病弱名無しさん:03/03/21 19:07 ID:DB/gfFPW
96です。みなさん、ご丁寧にありがとうございました(*^_^*)
101病弱名無しさん:03/03/21 23:28 ID:5y4qaQmT
折れのまわりでタバコ吸ったらブッ氏ろす!!!!
102病弱名無しさん:03/03/22 15:54 ID:ndhDI5ax
 
103病弱名無しさん:03/03/23 13:03 ID:I2enXtyo
消防の喫煙はニコチン中毒にすぐなる
104病弱名無しさん:03/03/23 13:35 ID:jIaxT5ak
>103
東京マガジン・・・実況版を見れなくなった・・・プン!

消防は成長が止まるんだろうね。
105病弱名無しさん:03/03/23 22:24 ID:PaqNwmIv
>>103
女性自身4/1号

増加する「禁煙外来」を訪れる“ニコチン中毒”の子供たち
衝撃!「タバコがやめられない」小学生たち
106病弱名無しさん:03/03/23 22:35 ID:Uwui/KqP
今どきの小学生ってタバコ吸ってんの?信じられんわ
107病弱名無しさん:03/03/23 22:45 ID:8IjlN2nS
親がDQNだからな
躾もなにもなっちゃいない
108病弱名無しさん:03/03/23 23:49 ID:jIaxT5ak
この大事な成長期にもしガンにでもなったらあっという間に死んじゃうね。
成長期の癌細胞は活発で元気だろうから。

あっ、12時だガンにならないように12時前には寝よう!
109病弱名無しさん:03/03/23 23:57 ID:BhAtSb6T
小学生の1%、中学生の5%が常時喫煙してるとのこと。
110病弱名無しさん:03/03/24 14:16 ID:u0aaMrtw
そんな奴等はさっさと氏ねばいいよ
111病弱名無しさん:03/03/25 18:21 ID:jVIqqrAT
消防で吸うなんて漏れの時代は考えられなかったなあ
やっぱり今の子は病んでるな
112kani:03/03/25 18:42 ID:F2m5VjQX
うわ!、タバコ吸っていない2ヶ月で3kg太った(゚o゚)
間食も増えたし、かえって不健康だな これは・・・
113病弱名無しさん:03/03/25 18:53 ID:0RMOHyI2
>>112
ざまあみろww
114病弱名無しさん:03/03/26 09:08 ID:zAZGZdv4
(゚Д゚)ハァ?
115よが:03/03/26 11:25 ID:FuuAkdX9
>>112
タバコをやめてストレスがたまるのであればあまりよくないですね
大体原因は、ストレスがたまり頭に酸素が足りなくなるとすうようですが
おれもコーラの量が増えましたがタバコとコーラどちらが悪い?
という話になります
116kani:03/03/27 10:35 ID:ngwVG52X
>>155特にストレスは無いんですが、飲みに行ったら酒と食べ物が止まらない。
仕事と休憩の切り替えが缶コーヒーになった。吸いたくないけど吸おうかな。
今は「意志が弱いからだ・・」と言われたくないので吸わないだけなのです。
117病弱名無しさん:03/03/27 11:19 ID:w7dVwbC1
>>112
タバコ吸い続けて肺がんとか肺気腫になることを考えたら、太るくらいのことなんでもないよ。
(漏れは1日2〜3本吸っちゃってます)
118病弱名無しさん:03/03/27 11:23 ID:qPl0UgdF
禁煙時のストレスって喫煙時の半分なんだってよ。
つまり吸ってる方がよっぽどストレス溜まるんだよ。
ちゃんと医学的にも証明されてるよ。
禁煙=ストレスは嘘。只の煙草産業のマインドコントロールだ。
煙草=大人の嗜好品・カコイイ とかゆーやつと一緒だ。
119ピアノの森:03/03/27 12:18 ID:Ap+wMpHE
>>116
喧嘩をしたいわけではないのですが、私から見ると
タバコをやめることでストレスが貯まるわけではないが、
環境がストレスが貯まる。と見受けられます。
白砂糖は毒なので蜂蜜がましですよ

やめてストレスが貯まるのであれば禁煙しないほうが?
おれはやめると頭と目の調子がいいもんで。あと金が浮くな。
禁煙は40過ぎでも大丈夫ですよ?
120病弱名無しさん:03/03/27 20:39 ID:gq+3gtau
>>115
たばこ吸うと余計酸素足りなくなるぞ
一酸化炭素吸ってるからね
121病弱名無しさん:03/03/28 19:59 ID:T261hpKj
 
122病弱名無しさん:03/03/28 20:56 ID:YSZ7uNq1
かじになって
ひだるまになって
こげて
しね


123病弱名無しさん:03/03/28 20:59 ID:V3RBSUnu
電撃ネットワークの三五十五さんはタバコに火がついたまま食います
イイ!!

モマエラモクエ( ・∀・)つ━~~
124病弱名無しさん:03/03/29 16:34 ID:1odTlfTU
キャビソうま〜
125病弱名無しさん:03/03/29 17:22 ID:z3wnmWrR
もっとタバコを吸える場所を少なくすえればいいのに。
ロサンゼルスのように、全てのレストランを禁煙にするとか。
遅れてる国はタバコ吸う人が多いらしいけど、日本も吸う人、多いよねぇ・・・
もうすぐ禁煙して丸3ヶ月だ
126病弱名無しさん:03/03/29 18:04 ID:uWRn3Pde
ξξξξξξ
ξξξξ
ξξξ
___________ξξ
| 【ξ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


127病弱名無しさん:03/03/29 18:05 ID:uWRn3Pde
ξξξξξξ
ξξξξ
ξξξ
___________ξξ
| 【ξ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
128病弱名無しさん:03/03/29 18:11 ID:uWRn3Pde
∬∬∬∬∬
∬∬∬∬
∬∬∬
∬∬
___________∬
| 【
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
129病弱名無しさん:03/03/30 19:04 ID:QXtbb8KP

130病弱名無しさん:03/04/01 09:26 ID:92ZHfr7Z
喫煙は体内にニコチンを摂取するのに最適!
131病弱名無しさん:03/04/01 09:54 ID:YSPkcXZQ
ハイポって煙草なのか。
132病弱名無しさん:03/04/02 15:43 ID:KgfQOXwu
たばこで下痢する事ってありえますか?
133kani:03/04/02 18:16 ID:vpDxKh6G
腐ったタバコを食べると・・・
134ピアノの森:03/04/02 19:46 ID:iZyJ3tQk
今日、久々フロンティアとメンソール吸ったけどまずかった
135病弱名無しさん:03/04/02 23:20 ID:NONorBVq
メンソールって立たなくなるって噂あるけど本当?
136病弱名無しさん:03/04/03 13:53 ID:00L2vvdi
ウソ
137ピアノの森:03/04/04 09:05 ID:6M01PAL8
糖尿は立たなくなるね
138病弱名無しさん:03/04/05 01:49 ID:sbLHBHBO
 
139病弱名無しさん:03/04/05 02:28 ID:hx1NuzdN
入社した時の上司が肺ガンで亡くなりました。
しばらく疎遠だったけど、入院したと聞いてお見舞いに行ったら2ミリ位の
ガンでよほど良く調べないと発見できない位の初期のものだと言ってました。
1ヶ月位で退院したけど、その後3ヶ月で亡くなりました。
上司だったころは一日にたばこ2箱位吸ってました。
でもお見舞いに行ったときは、そんなに吸ってないよと言ってましたけど。
入院したときも、ゴルフの予約を取ってあるとか言っていて、元気そうだった
のに...発見されたらもう遅いということでしょうか。
肺ガンは転移が速いそうです、たばこを吸っている人はガン保険にでも入って
おいたほうが良いかも。
140ピアノの森:03/04/05 09:00 ID:k/Dt0E3Q
どうせ死ぬんだ。楽しくやろう。太く短く生きよう
おれは吸っていないが事故で明日死ぬ可能性もある
141病弱名無しさん:03/04/05 10:36 ID:MtfQDkRJ
てめえ一人が死ぬんなら誰も文句いわねえよ

周りが迷惑してんだよ
142ピアノの森:03/04/05 11:05 ID:k/Dt0E3Q
>>141
じゃ、周りの人を訴えると解決するね!
143病弱名無しさん:03/04/05 11:20 ID:c9IdksKx
>>140さん、そんな悟りきったふりしないでね。いざとなった時一番オロオロするのがあなたみたいな人なんだから。
144病弱名無しさん:03/04/05 11:35 ID:wpvs+STL
最初は太くても終盤は短く死んでいく事は難しいよ。
今の医療技術はしつこいから病室のベットの上で鼻や口にビニールホースを
入れられてゴホゴホいいながらタンをバキュームしてもらい、結局は細長く
生きることになるんですよ。
肺がんの苦しさは横で寝ている親父さんを見てて切なくなるよ。
最後はやせ細ってフガフガいいながら数ヶ月・・・

健康ってホントにしあわせだよ、気づかないんだろうけど。
出来るものなら老衰で朝になったら自然に死んでいたってのが一番いいかな。
145病弱名無しさん:03/04/05 11:37 ID:YOPeYod8
>>140
少なくとも、健康でない死に方をするのはほぼ確実だよ。
事故で死ぬのなら、死ぬ直前まで健康だよね。
タバコはやめようよ。
146病弱名無しさん:03/04/05 11:39 ID:YOPeYod8
たばこ板からコピペ。
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/about/010107.html
下の表の部分に注目。
喉頭がんは患者の96lが喫煙者でつ。
巷でよく言われる肺がんは患者の72lが喫煙者です。
どうして喉頭がんより肺がんの恐ろしさのほうが広まってるかと言うと、
喉頭がんより肺がん患者の数が圧倒的に多いのと、あと死亡率が
高いからです。喉頭がんは声を失うけど、命は助かることが多いです。
他には口腔・咽頭がんの患者内喫煙者率61l、食道がんも
48lなどと、人口比喫煙率よりいずれも高くなってますよね。
タバコはイパイ有害物質が含まれてますが、ニコチンももちろんそれに含まれてます。
その中でニコチンが厄介なのは依存性が強い(タバコ一本でも依存します)
ことで、これのせいで本来は避けるはずの毒も進んで身体に取り入れる
というからくりになっているわけです。ニコチンの致死量は成人で30mg〜60mg
(タバコ2本分→タバコに表示してあるニコチン量は一本当たりの主流煙に含まれる量)
子供で10mg〜20mg(1本分)です。
147病弱名無しさん:03/04/05 11:54 ID:yfbB3KE7
タバコは文字どおり「命がけ」で吸うものだな...
148たばこすってないけど?:03/04/05 14:31 ID:k/Dt0E3Q
末期にはモルヒネをもらう予定
149病弱名無しさん:03/04/05 14:38 ID:wpvs+STL
ホントの末期に近づくとモルヒネは効かなくなるそうですよ。
最初はホンの少しで何とか痛みを押さえられるらしいですが、だんだん強力に
していかないとだめで、最後はホンとの麻薬を使うとかするらしいです。
それでも押さえられなくなると苦しんでもがき死ぬのを待つしかないそうです。
それはもう壮絶な戦いだとか、髪の毛はもちろん落ち武者のように抜け落ち
見てられないそうです。本人は死ぬだけだから意識が無いのかも知れませんけど。
150たばこすってないけど?:03/04/05 14:47 ID:k/Dt0E3Q
死ぬのは怖いけど誰でも死ぬんだぞ?
151病弱名無しさん:03/04/05 14:53 ID:wpvs+STL
↑の話はガンの末期のことね。
俺もクスリを与えられて緩和されるより、
自然に老衰で朝目覚める事無く死んでるのがいいよ。

それならどうすればいいのかって言われても難しいけどね。
152たばこすってないけど?:03/04/05 15:36 ID:k/Dt0E3Q
死を見つめてるのと、あっけらかんと生きるのと
どちらがいい結果を生むでしょう
153病弱名無しさん:03/04/05 15:50 ID:5OPRCpiQ
>>147
どこに「命がけ」というような文字があるの?
「飽くまで」を「悪魔で」って書いちゃうタイプ?
154病弱名無しさん:03/04/05 15:50 ID:MtfQDkRJ
タバコは人の迷惑になるから人のいるところで吸わないでね
155たばこすってないけど?:03/04/05 16:20 ID:k/Dt0E3Q
おれは気にしないけど
それを面と向かっていえるかどうかだな
今でもやめれたのが信じられん
156病弱名無しさん:03/04/05 18:18 ID:1FvrORON
>>153
マジレスすると文字はないけど行間から読み取ったってことじゃない?
157病弱名無しさん:03/04/05 18:43 ID:IeeO0kOq
会社で周りみんな吸ってるから女でも
煙草嫌いでもカッコ付けで吸うことがある
158病弱名無しさん:03/04/05 19:09 ID:MtfQDkRJ
タバコは人の迷惑になるから人のいるところで吸わないでね
159病弱名無しさん:03/04/05 21:02 ID:WIXO9FGH
>>157
会社名晒して
160病弱名無しさん:03/04/05 21:22 ID:/UB+QP3z
煙草吸わないけど周りで吸っていると朝早いと吐き気する 体調良いときは起こらないけど
普通より少しだるいくらいだと偏頭痛が始まります きらいなわけじゃないんですけどね
昔はクールやキャメル好きだったし 体調悪くならないなら煙大丈夫 レストラン
以外なら
161病弱名無しさん:03/04/06 05:54 ID:XL6SR4As
自分も喫煙者ですが、160さんと同じように体調悪いと吐き気がします。
だから列車に乗る時は大概禁煙車に乗ります。体調悪い時に長時間煙モウモウの
車内はかなりキツイ・・・・。
162病弱名無しさん:03/04/06 09:07 ID:pEs3tYfL
俺も始発の新幹線に座っていたら煙があっちこっちでモクモク・・・
喫煙車両だったんだけど、だんだん苦しくなってきてしばらく
ハンカチで口を押さえていた事があったっけ。
停車駅で直ぐ降りて禁煙車両に移ったけど、あの中にいられる人は凄いね。
なんであんなにひっきりなしにタバコを吸わないと居られないんだろうって・・?
163病弱名無しさん:03/04/06 12:20 ID:yoJK2/gn
http://ime.nu/www.sciencedaily.com/releases/2003/04/030404073045.htm
タバコ消費は最も重要な回避可能な癌危険のままです。
20世紀に、およそ   1億人  が、タバコを関連する疾患(癌、慢性の肺疾患、
心臓血管疾患およびストローク)から世界的に死にました。
規則的な喫煙者の半分は習慣によって殺されます。喫煙者の4分の1は、
中年(35〜69年)中に時期尚早に死ぬでしょう。非喫煙者(相対的な危険、RR)
に対する規則的な喫煙者のための肺癌危険は、20〜30倍になりま
す。高い喫煙普及を持った国々で、また、多くの女性が成年期の全体にわた
るたばこを吸ったところで、男性および女性の両方の中の肺癌のおよそ
90パーセントは、たばこ喫煙に起因します。膀胱および腎臓部の骨盤につ
いては、RRが5-6です。しかし、これは、ケースの50パーセント以上が喫煙
によって引き起こされることを意味します。
Tobacco consumption remains the most important avoidable cancer risk.
In the 20th century, approximately 100 million people died
world-wide from tobacco-associated diseases (cancer, chronic
lung disease, cardiovascular disease and stroke). Half of regular
smokers are killed by the habit. One quarter of smokers will die
prematurely during middle age (35 to 69 years).
The lung cancer risk for regular smokers as compared to non-smokers
(relative risk, RR) is between 20 and 30 fold.
164病弱名無しさん:03/04/06 12:22 ID:yoJK2/gn
発ガンの仕組みをご覧ください
http://www.chem-station.com/yukitopics/cancer.htm

正常細胞が突然変異を起こす。
これだけでは発ガンせず、これを促進する、
発ガンプロモーターというものを摂取する(プロモーション)必要がある。
タバコなどはイニシエーターとプロモーターの両方を含んでいるため、
発ガン性が高い。

次に症状をご覧ください
http://user.shikoku.ne.jp/kaohashi/lung.html
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/p120/08.html
上の症状はどちらもタールによって汚染される状態を示しています

165病弱名無しさん:03/04/06 12:22 ID:yoJK2/gn
国立ガンセンターによるもの
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pro/cancer/020307.html

以下簡単なものですが
American Lung Associationによるもの
http://www.alahv.org/bookfiles4/lung_cancer.html
National Cancer Instituteよるもの
http://www.cancer.gov/cancer_information/doc_wyntk.aspx?viewid=4b129348-f3ec-4c30-9c65-b34255667eb1#2
もうひとつ
http://www.intouchlive.com/myths/lung/Lung03.htm
わが国における肺がんの死亡率は、
1950年以降男女とも増加の一途にあり、
1998年では肺がん死亡数が50,871人で全悪性腫瘍死の約18%、
1993年以降は男性では胃がんを抜いて死亡数では悪性腫瘍中の第1位となっている1。
2010年には肺がん死亡数は10万人を超えると予想されている2。
Cigarette smoking is responsible for an estimated 87% of
lung cancer deaths, or seven out of eight. Male heavy smokers
(one or more packs of cigarettes daily) have a lung cancer
mortality (death rate) 15 to 25 times higher than male
nonsmokers. In female heavy smokers, the risk is two to five
times greater than nonsmokers.


166病弱名無しさん:03/04/06 12:23 ID:yoJK2/gn
そして肺がんと並んで喫煙者が気をつけなければならないのが
COPD(慢性閉塞性肺疾患)である。

http://www.copd-info.net/
より

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は世界の死亡原因の第4位にランクされており、
日本でも40歳以上の8.5%(約12人に1人)がCOPDと推定されています。
しかし、COPDはゆっくりと慢性的に症状が進行するため、
なかなか病気に気付きにくく、多くの患者さんは重度の呼吸困難に陥るまで
きちんと診断されていないのが現状です。

COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、
患者の90%以上は喫煙者です。1日に何箱のタバコを、何年間吸い続けたか
をかけ合わせた「パック・イヤー」は喫煙歴の指標とされ、この数が多いほ
どCOPDの進行は早くなります。また、年をとると普通の生活に支障をきた
すほどのCOPDに至ると言われています。


COPDをググると・・・・
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=COPD&lr=lang_ja
167病弱名無しさん:03/04/06 12:23 ID:yoJK2/gn
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%96%AB%E7%85%99%E3%80%80%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%97%85&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

さらにさらに
実は喫煙で 歯周病により歯を失いかねないんです。

・喫煙者の方が、非喫煙者より3倍ほど歯周病にかかりやすく、それにより歯をなくしてしまう割合が2倍ほど高い、という結果もあります。

--------------------------------------------------------------------------------

【喫煙歯周病患者の口腔内の特徴】
(1)歯の着色がある
(2)歯肉が硬く厚みを帯び、また退縮も見られる
(3)歯の汚れ(プラーク、歯肉など)と歯周病の症状が一致しない
(4)特定の部位でポケット(歯と歯肉の間の溝)が深かったり、欠損歯数が多い
・非喫煙者より歯周病が重度な傾向がある

でもこれは上の肺ガンやCOPDに比べるとあまり恐怖感はないと思います。
しかし、普段の食生活に支障をきたすようになるとかなりの負担になると思います。

くれぐれも喫煙者の方は非喫煙者のそばで喫煙しないこと。
非喫煙者はできるだけ喫煙者に近寄らないことを守ってください。
168病弱名無しさん:03/04/06 12:29 ID:yoJK2/gn
http://ime.nu/jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/r003012.html

世界は禁煙ムードだが韓国はまだまだ喫煙率が高い。
97年の世界保健機構(WHO)の報告によると、
韓国の15才以上の男性の喫煙率は68.2%と「世界最高」である。
アメリカ(27.7%)、イギリス(28.0%)など西欧先進国の倍以上、
日本よりは10%ポイントも高い。

http://www.ipsnews.net/jp/10/20.html
タバコが原因の死者は、世界中で年間400万人に上っており、
2030年までに1000万人に達すると見られている。
さらに途上国では、死亡原因の50%を占めているタバコの被害が
2030年までに70%になるとの予測もある。タバコの消費量が
今のペースで推移した場合、WHOは21世紀の喫煙による死者は
ほぼ10億人に達すると予想している。これは、20世紀の死者の10倍に
なる勘定だ。こうした悲惨な予測は、アジアの反タバコ活動家の深い懸念
材料となっている。

 フィリピン、ベトナム、インドネシア、中国では、男性の喫煙率
は50〜80%と高い。
169病弱名無しさん:03/04/06 18:49 ID:I3jwolJv
嫌煙必死だな
170病弱名無しさん:03/04/06 19:33 ID:pFxkYlsT
啓蒙に必死だよ
171たばこすってないけど?:03/04/07 09:05 ID:ixqZ6VVe
アジア人が西洋人の禁煙政策を真似してもうまくいくかどうか、、、
172病弱名無しさん:03/04/07 09:21 ID:LC/e6cy+
>>171=喫煙者=死ね
173たばこすってないけど?:03/04/07 09:45 ID:ixqZ6VVe
大体、喫煙者に面と向かって言えない人が板で荒れるんだよね。
174病弱名無しさん:03/04/07 10:31 ID:LC/e6cy+
>>たばこすってないけど?

うぜえから消えろ
175病弱名無しさん:03/04/07 10:46 ID:4AUiCoqa
体に支障が無い吸い方って無いのかね。
一日5本以下とか、
深く吸い込まないとか。
176病弱名無しさん:03/04/07 11:22 ID:jLtByigv
ニコチンが摂取されれば、有害物質も摂取されるだろ。
177病弱名無しさん:03/04/07 12:15 ID:7v894J4F
確か、喉にいいタバコが薬局でクスリ扱いで売っていたな。
ネオ・シーダーって名前だったと思う。
178病弱名無しさん:03/04/07 12:36 ID:EYgtJJaP
>>177
あれ普通のタバコだったらしいな
騙されたってみんな怒ってたよ
179病弱名無しさん:03/04/07 13:47 ID:LC/e6cy+
なぜそう吸うほうに考えを持って行きたがるのか・・あふぉかよ
180たばこすってないけど?:03/04/07 14:16 ID:ixqZ6VVe
>>175
90才でタバコをすっていひとがいるからね。寿命は人それぞれでは?
本数が少ないとかなり影響は少ないよ。
まずいと思いながら吸うと有害になるんだとさ。
一日3本だとすげーうまいよね?
181病弱名無しさん:03/04/07 14:22 ID:ZadhBY8B
>>176 ニコチンは習慣性はあるけど、あまり有害じゃないんだ。
有害なのはタバコの他の成分。
182病弱名無しさん:03/04/07 14:22 ID:LC/e6cy+
>>180

寿命が長い=健康じゃないよ
183たばこすってないけど?:03/04/07 14:26 ID:ixqZ6VVe
>>182
少なくともガン末期の人より寿命が長い人のほうが
健康でしょう。
世の中健康な人は少ない。
寿命が長い=健康と、おれはいっていない。
ただ、寿命が短くて健康なひとはいる
184病弱名無しさん:03/04/07 16:17 ID:KgpFd8KJ
タールが一番危険
185病弱名無しさん:03/04/07 16:19 ID:/F5GkkHg
副流煙が一番危険
186病弱名無しさん:03/04/07 16:25 ID:jLtByigv
レントゲンで肺気腫の診断を受け、そのご精密肺機能検査で異状なしと出ました。
でも、精密肺機能検査で症状がでるのは、肺気腫がかなり進んでからだそうです。
気になる節があります。(腹部膨張感、駆け足で息切れ)
だから、できれば今週中にCT検査を受けようとおもいます。
187病弱名無しさん:03/04/07 16:29 ID:ZadhBY8B
医学は確率ですから。大穴狙いも良いかもね。
大酒飲んでタバコバンバン吸って90まで健康。
そういう人もいる。万馬券当てた人もいるみたいに。
188たばこすってないけど?:03/04/07 17:04 ID:ixqZ6VVe
そうだそうだ!
189病弱名無しさん:03/04/07 17:04 ID:v3PGLNP9
190病弱名無しさん:03/04/08 13:33 ID:xlK0UYbI


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

このスレ見て思ったけど タバコの方がSARSより
ヤバイじゃん

191たばこすってないけど?:03/04/08 14:00 ID:lwwiD7Lf
それは、交通事故より飛行機事故のほうが志望者が少ないのと
同じね
192病弱名無しさん:03/04/08 14:47 ID:FWbuiqKK
>>191
いや例えるなら

SARS=暗殺死
タバコ=自爆テロ

じゃないだろうか?
SARSは不可避に近い、
タバコは自分でやらなければ、やられない、他人にも迷惑かけない
193病弱名無しさん:03/04/08 16:02 ID:or54zZpC
>>175
90才で煙草吸ってる人は本当はもっと生きられた 健康だったていう考え方もできる
194たばこすってないけど?:03/04/08 16:45 ID:lwwiD7Lf
喧嘩を売るわけではないが、自由に出来ずに120才と
好きにやって90才とどちらを選ぶ課だな
おれは、好きで禁煙してるが。
195病弱名無しさん:03/04/08 16:51 ID:Jp7pRpZA
最初から吸わなきゃいいだけの話

196たばこすってないけど?:03/04/08 17:21 ID:lwwiD7Lf
思うに、ストレスが多かったのよ。
197病弱名無しさん:03/04/08 17:40 ID:OqXaDOzO
>>186

COPDは怖いね、正直。
肺がんにならなくてもこんなことで呼吸困難が起こるものなのかと思ったよ。
>>166 を見てみて)
Googleで普通に英語で検索すると
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=copd&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
COPDで32万件ちょっとでてきたよ。
日本はほんとに遅れてると思ったよ。
198病弱名無しさん:03/04/08 18:43 ID:or54zZpC
>>196
まえまえからおもってたんだけど タバコによってストレスが解消されるのではなく
タバコをすうひとはタバコをすえないことによってストレスがたまるのかなと考えていた
199たばこすってないけど?:03/04/08 19:10 ID:lwwiD7Lf
両方正解
200病弱名無しさん:03/04/08 21:32 ID:vaIVTrjN
たばこすってないけどとかいう大嘘のウザイコテがいるが死んでくれないかな
201病弱名無しさん:03/04/08 23:34 ID:NlNws/KB
知り合いから、めちや体臭が臭いと言われた。煙草のせいだとは分かっていたので、それをめどに禁煙しました。
 LARKだったんですが、あれは臭いんでしょうかねえ?ちなみに体臭は、煙草うんぬんの臭さじゃなかったらしい。
やめてからは一切、臭いが消えたらしいけど。。体臭になりやすい人もいるんだろうか?
202病弱名無しさん:03/04/09 04:05 ID:DAybPIXj
体臭より口臭がキツクなるな。
歯の裏側にこびり付いたヤニがとても嫌なので今週歯医者行って
痛い思いして取ってもらおうと思ってます。
数年前に痛い思いして取ってもらった時「もうタバコは止める」なんて
思ったけど数時間後には元の木阿弥・・・今度こそ!
203病弱名無しさん:03/04/09 08:51 ID:QZz6+IkU
>>202
あ〜いるいる
電車乗ってると隣のオヤジがすげータバコくせーの
もう肺が汚染されてて、ハイグロなんだろうなっていうやつ
もうあれじゃ「肺臭」一生消えないんだろうね

肺がクサソーなんだもん
肺がん、上にあるCOPD間近なんだろうか?
204たばこすってないけど?:03/04/09 09:15 ID:zYgqmZlh
フロンティあはくさくて困る。やめてくれ
205あぼーん:03/04/09 09:16 ID:en1B3GXR
206かおりん祭り:03/04/09 09:16 ID:en1B3GXR
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
207たばこすってないけど?:03/04/09 09:33 ID:zYgqmZlh
>>200
他人の死を願うなんて小さくて不幸になりそうな人間だな。
今日から変われ
208:03/04/09 11:44 ID:Exb0FcoK
無くなれば吸わなくなるんだろうが、政治家自身が吸いたいから煙草禁止
にならないのだろうな。

煙草吸う奴は迷惑だな。酷い奴は温泉で吸いやがる。注意したら怒って出て行った。
煙草を吸う事でワンランク上になった気分にでもなるんだろうな。

早く煙草税1000%にならないかな〜


209たばこすってないけど?:03/04/09 14:03 ID:zYgqmZlh
そうなったら、共産国か一党独裁政権ですよ、、、、、
210たばこすってないけど?:03/04/09 14:11 ID:zYgqmZlh
>>208
おれは、面と向かって言ったことはない
あなたが注意出来るのは男らしい 素敵。
政治家はスポンサーの意向を重視しますが
こういう人が増えたら確実に世の中変わる。
211病弱名無しさん:03/04/09 14:29 ID:uy0TDB8G
>>210
頼むから消えてくれ、むかついてたまらん
212病弱名無しさん:03/04/09 14:49 ID:zYgqmZlh
ん?あなたもタバコを吸うなと直接言えない口ですか?
213病弱名無しさん:03/04/09 15:00 ID:uy0TDB8G
直接いえなかったらなんか問題でもあるのか?
まあ俺は隣でタバコ吸ってる奴がいたらタバコ取り上げて投げ捨ててるが
214病弱名無しさん:03/04/09 15:28 ID:HWialyr8
>>181
いやいや、致死量タバコ2本分の猛毒ですぜ。強依存性が一番厄介な「毒」だがな・・・
他の成分と比べることも一概にできないだろう。「タバコ全体が毒」というのが一番
てっとりばやい。
215病弱名無しさん:03/04/09 16:01 ID:lzp/W/8g
バス停で吸っている人がいたよ。風向きが悪くて並んでる人が全員被害に。
喫煙場所に行くように面と向って言ったけど拒否していたよ。ブツブツ
言いながら慌てて吸っていた。ゆっくり吸われると10分かかるんだよね。
次の日からはバス停では吸ってないようだけどね。

立ちション便と同じなんだから恥じろよ!
216病弱名無しさん:03/04/09 16:02 ID:lzp/W/8g
立ちション便は方言(放言)かも。
立小便に訂正。
217病弱名無しさん:03/04/09 16:08 ID:lzp/W/8g
>>214 高用量で致死性というのは分かるよ。血管収縮作用や
交感神経刺激作用もあるんでしょう。
長期微量投与(例えばニコレットを適応症の人が長期使用した場合)
ではどんな有害性があるの?
218病弱名無しさん:03/04/09 16:41 ID:zYgqmZlh
>>213
たのもしい

>215
大人だね!
219病弱名無しさん:03/04/09 20:00 ID:HWialyr8
>>217
例えば血管収縮作用による手足切断、糖尿病の悪化、脳梗塞
心筋梗塞などなどとりあえず血のめぐりが及ぼす病気になりやすい。
手足切断はどこかで画像付きの警告ページかなんか見たけど今すぐは
URL分からないや。
220病弱名無しさん:03/04/09 23:14 ID:5uZLGXLX
JTを潰そうと必死だな
221病弱名無しさん:03/04/09 23:23 ID:wG//eE77
たばこをやめて一年半・・・はっきりいってデブになった
体重65キロから80キロ
スーツのサイズA3からB1・・・おととし買ったスーツタンスのなかで冬眠中

しかし・・・

・・・「死」からの恐怖がなくなりました!
酒もやめ一日ふたはこで月に15000円はうきました!
それでご褒美にパソコンを買いました
あさもすっきりおきれるし、会社ではかなりのイメージアップ!
今では楽しくジムに通い、ジムの中の女の子と出会いがあり楽しい日々をおくってます!
ちなみに体重80キロから二ヶ月で75キロに!
心配しなくともすぐ体重は落ちます!
222病弱名無しさん:03/04/09 23:30 ID:VuhKacM5
通りすがったオッサンがタバコの匂いするとオエッとなる
223病弱名無しさん:03/04/10 14:43 ID:qC8pdnHi
俺の直属の上司はタバコで口が臭い、同僚にも口臭キツイのが数人居る。
そういう輩に限って社内の若い女性達と気軽に話しする。
シャイで女性が苦手な俺は話もできないので、そんなおじさんたちがうらやましい
と思うが反面女性たちが、おじさんたちの口臭に付き合わされるのを見て気の毒に
思える・・・・。
224病弱名無しさん:03/04/10 14:46 ID:C1hDNC8x
>>220
潰そうとしているわけではないと思う。
ただ、未成年の喫煙を放置し、道に自社のたばこが落ちていても気にしない
という会社の姿勢は問題ある。
225& ◆YdAUTYI0AY :03/04/10 14:53 ID:ecOtaC3Z
>>221
食事代をその分払ってると思うが
226病弱名無しさん:03/04/10 18:06 ID:EqDzzQ5b
>>224
JTが悪いのでなく、身近の成人が少年に注意して、ごみがあったら
自分が変わりに拾うのが人間だぞ?
自分の子供がだめなのは教師のせいだという部類の人間だな
227& ◆YdAUTYI0AY :03/04/10 18:11 ID:ecOtaC3Z
一番の問題は自動販売機だね。
オーストラリアでは18歳未満はタバコを買えない。
もちろん頼まれたと言っても無駄。
それに自動販売機は殆どない。

未成年の買いやすい状況にあるんだよ。日本は
228病弱名無しさん:03/04/10 18:12 ID:EqDzzQ5b
月に一万かかるのだから財力のある子供だな
おれは22からだった
229病弱名無しさん:03/04/10 18:13 ID:dF6LvRgz
煙草連続で吸った日の夜、心臓がバクバクした。やめた方がいいと思われ?
230病弱名無しさん:03/04/10 18:15 ID:JcaKIqbL
>229
やめれ
231病弱名無しさん:03/04/10 18:16 ID:07kk0IBK
>>226
中毒性があって、吸い続けると肺が溶けたりガンになったりする代物を
売っている会社があったら、自分が潰そうとするのが人間でないの?
そういう漏れが、やめられずにいるわけだが。
232& ◆YdAUTYI0AY :03/04/10 18:41 ID:ecOtaC3Z
>>228
俺は小学の時、オヤジのタバコから始めた。
233病弱名無しさん:03/04/10 19:02 ID:cDdkvCc/
>>226
ここの奴らは自分で拾ってるぞ 吸ってもない奴がな
吸い殻拾いませんか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1039029876/
234病弱名無しさん:03/04/11 08:47 ID:ZYFpbMYI
>>229
軽いたばこに変えろ
>231
では、販売している小売店をつぶすのもがんばって
>233
これは、正常でなく清らかな人間
トイレのきれいな家にはきれいな赤ちゃんがうまれる

おれは、禁煙したが、喫煙者に文句はない。
235病弱名無しさん:03/04/11 23:04 ID:9dmt3N97
>>227
自販機だけど、青森の深浦って町で自販機を撤去して未成年者の喫煙を
防ごうとの動きがあったんだけど、店側から売り上げに響くからとクレームが
ついたそうな・・・その後はどうなったかは?
でも深浦の高校生は海辺で隠れて吸うそうな?都会の子みたいに堂々と吸わない分
何だか好感(?)持てるな。
236病弱名無しさん:03/04/12 00:19 ID:+lqPrd7l
未成年でも大人でも
これだけ「害があり癌や他の病気になりますよ」っと
知っていて吸うのだから自己責任でいいんじゃないの?

実際に喫煙率が上がって
タバコが原因の病死も一緒に上がっているのだから

自業自得って事で

237病弱名無しさん:03/04/12 00:46 ID:NinqOV+C
会社の喫煙所から煙が流れてくる。漏れら咳しながら仕事しちょる。ぜん息になったヤシたくさんいる。労災か?
238病弱名無しさん:03/04/12 12:09 ID:BQtBCUWU
>>237
ただのヘタレやん
239病弱名無しさん:03/04/12 12:15 ID:gy9Ix2ho
>>238
あなたの将来のお子様が気管支喘息で一生苦しみますように
240病弱名無しさん:03/04/12 13:25 ID:phPfibCY
>>236
他の奴に迷惑かかるから問題なのよ、自分だけ死ぬんなら自業自得で済むがな
241病弱名無しさん:03/04/14 11:25 ID:6bkPVpOT
伏流園ごときで病気になる弱いやつは、どこに行っても病気ちゃん
禁煙者ですが
242病弱名無しさん:03/04/14 11:58 ID:uUPNWTaT
都会には住めないのは確かですね・・・
243病弱名無しさん:03/04/14 12:24 ID:0CIFxDlU
吉本新喜劇の池乃めだか(59)が“プチ整形”していたことが13日、分かった。両目のまぶたの脂肪を吸引する手術を受け、ぱっちりおメメに。ネコのまねのギャグでおなじみのめだかだが、「ネコのようにかわいらしい目になった」と評判も上々。
244病弱名無しさん:03/04/14 12:28 ID:/82zfS1m
>>241 たかがタバコと思っているわけでしょう?でも「発癌剤」なんだからね。
245病弱名無しさん:03/04/14 13:39 ID:6bkPVpOT
>>242
おお!おれも都落ちした 空気が悪くてね。
>244
タバコを吸っても岩にならないひともいるから
まずいまずいと思うと、毒物になる
246病弱名無しさん:03/04/14 17:53 ID:GgtWk5AJ
>>241
ねね^^





死んで><
247病弱名無しさん:03/04/14 18:00 ID:6bkPVpOT
他人に死ねというやつは心が腐っている
立ち直れ
248病弱名無しさん:03/04/14 23:34 ID:wU/sycB3
>>241
非喫煙者の主婦の場合、夫が家庭で喫煙すると、主婦が肺がんなどに
罹患する危険度は2倍になります。
249病弱名無しさん:03/04/15 00:40 ID:kaQXqk58
漏れはチェーンスモーカー


文句あっか!!!
250病弱名無しさん:03/04/15 09:41 ID:vw2bNIy3
>>248
喫煙者を配偶者として選んだ人間も責任がある
配偶者を告訴するの?
251病弱名無しさん:03/04/15 21:50 ID:4Y3dYRJx
 
252病弱名無しさん:03/04/16 09:17 ID:fXoV1m92
配偶者が優しくしないから旦那のタバコの量が増えてるんじゃないか?
253病弱名無しさん:03/04/16 09:29 ID:n7rsuV8A
マイナスイオンでタバコの煙りをやっつけよう!
テレビショッピングよりかなりお得です。
http://www.ibs-kikuya.com/cargo2/ion.html
254タバコは発癌剤:03/04/16 10:32 ID:Yw3MENtz
喫煙者は人非人だとおもってたけど。
アフガンで人助けしている医師も喫煙してたね。
(昨日の筑紫哲也ニュース)。
あんまり人格を否定してもいけないのかなと思った。

でも、駅周辺での、歩きタバコは止めれ!
255病弱名無しさん:03/04/16 11:04 ID:fXoV1m92
吸う人のマナーも悪いがタバコをやめることが出来ない人への
哀れみもほしい だってうちのバーさんもキセルでタバコをすってたらしい
ですからいいか悪いかおいといて文化ですよ。
256病弱名無しさん:03/04/16 15:22 ID:QHJxEZIZ
俺が一番煙いのは嫌煙者だ
257病弱名無しさん:03/04/16 19:33 ID:ERsl+gps
>>256
禿同
人類は様々な人の共存によって成り立っている
258病弱名無しさん:03/04/16 19:38 ID:+SnrE5N/
元ケンエン家だが仕事をきっかけに23才で水始めていまじゃ一日一点ゴぱこ!やめたくて買ったばかりのタバコをすてたり何度かしたが…
259病弱名無しさん:03/04/16 19:53 ID:JNKuoYle
ビートルズのジャケット修正したりすんのやめてくれ。
そんなことより未成年の喫煙やクスリどうにかした方が
いいんじゃねえか?手遅れだけどな。
260病弱名無しさん:03/04/16 20:09 ID:m1KkjEAP
>>257
でもタバコ吸うからには最低限のマナーは守ってよ。
1.人の車では断ってからタバコを吸う
2.路上喫煙はやめておく。(危ない)
3.ポイ捨てはしない(これ常識)
4.他人の家や友人の家では相手が断ってから吸う。
5.一応周りに鼻炎・喘息などの呼吸系器官が弱い人がいたら
  遠慮しておこう・・・ここまで来ると人間性が問われるかな。
  自分も鼻炎なんでどのくらいキツイかはわかっているんです。
6.タバコの煙に過敏な人の近くでは攻撃を喰らうので吸わない
261病弱名無しさん:03/04/17 01:34 ID:XmLHaSXe
>>34
関係ないけれど・・・・。

御冥福をお祈りいたします・・・・・。
262病弱名無しさん:03/04/17 08:49 ID:6TcgwrW/
嫌煙家が喫煙家が何故、タバコを長時間我慢できないかということを
理解できないために和解の道がない
まあ、相手になめられているとは思う(となりにヤクザが座ってたら
怖くて吸ってもいいですか?と聞けないと思うんだよな)
263病弱名無しさん:03/04/17 09:22 ID:JlniEmJZ
>>262
喫煙家が嫌煙家が何故、タバコを嫌がるかということを
理解できないために和解の道がない

とこちらは思うんだが名。
264病弱名無しさん:03/04/17 10:28 ID:6TcgwrW/
そういえばその通りだよなぁ
あと、となりに松嶋菜々子とか上戸彩がすわっていたら絶対
吸わないか、移動して吸うと思う。(又は、土下座
お願いをして吸わしてもらう)
265通り掛りの医師:03/04/17 10:48 ID:UdprC+sz
学生時代病理学実習で発癌剤を扱わされてびびったよ。
でも日本では通行人がポケットにタバコという発癌剤を忍
ばせていて、突然、公然と排煙するんだから、恐ろしい
国だよね。欧米では考えられません。未開国です。

266山崎渉:03/04/17 11:22 ID:ZcGeB6OQ
(^^)
267病弱名無しさん:03/04/17 11:33 ID:6TcgwrW/
欧米が正しいのではありません。イギリスとアメリカは国連が
反対しても戦争を始める国です。
アジアはアジアで行きましょう。中国も狂ってるけどね
268病弱名無しさん:03/04/17 11:51 ID:75m0ZIP6
>>255
喫煙の害が知られていなかった昔と現代を一緒しちゃいけない。
昔の喫煙者は、タバコ会社の被害者。
現代の喫煙者は、ただのアホ。
269病弱名無しさん:03/04/17 12:30 ID:6TcgwrW/
今も昔も自己責任
270病弱名無しさん:03/04/17 13:31 ID:S2FrmRuq
タバコの害といっても、実際にタバコで病気になるのは、
劣悪な遺伝子をもった一部の人間だけだよ。
長ーいこれからの人類の歴史を考えれば、そういう遺伝子を持った人間は
今のうちにタバコの煙を吹き付けて駆除しといたほうが良いのでは?
そうすればいずれ余計な医療費も必要なくなる。
271通り掛りの医師:03/04/17 13:52 ID:UdprC+sz
そんな遺伝子がいつの間に解明されたのかな?
272病弱名無しさん:03/04/17 14:56 ID:YwXRrQ8g
煙草の煙に不快を感じるのは「不快に思おう」としてそういう体質に
なっているわけではないでしょう?でも喫煙者は自分から望んで吸って
いるわけで。それなら同席した場合、遠慮すべきは喫煙者の方でない?
「大人の嗜好品」なんだから。
273病弱名無しさん:03/04/17 15:32 ID:Vd7Jge1e
止める気のない人はどんな言い訳をしてでも吸いますね。
それがどんなに頭のいい人でもだから、おかしい。
やっぱり麻薬なんだね。
274病弱名無しさん:03/04/17 16:57 ID:Q6uDxhmU
自分は喫煙者ですが、他人のタバコの煙や匂いが嫌な時って
ありますよ。それと食事の際は、相手が食べ終わるまでタバコに
火を付けないのは常識ですよね。
275病弱名無しさん:03/04/17 16:58 ID:82XnwRA1
↓↓ アダルト新品DVDがいつでもなんと!@900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ まとめ買いは、なんと@600円!!       ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 人気商品大量入荷いつでも安い       ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
276病弱名無しさん:03/04/17 17:24 ID:BjS6i0FS
しかしてその常識が守れない人間のなんと多い事か・・・
277病弱名無しさん:03/04/17 17:33 ID:r9T60lRu
タバコの依存性は覚醒剤や酒を上回っています。
なので麻薬と同じかそれ以上のモノであることは確かです。
>>273
ですね。店が灰皿置いているから吸って良いんだ。とか
仲の良い友達なのでわかってくれるはずだ。とか
鼻炎?発作?んなもん薬のめばいいだろ。とか言っている
喫煙者は結構いますよ。もちろんちゃんとしたマナーのある
善良喫煙者もいます。しかし前者のほうが多いのが事実です。
こうならないためにも、小中学生のころからタバコへの学習をしっかりとしていき、
依存性や体への害、他人への迷惑について学習させていったらいいなぁと思っています。
278病弱名無しさん:03/04/17 19:39 ID:6TcgwrW/
だれも注意しないから皆吸うと思うよ。
儒教の国だねぇ
279病弱名無しさん:03/04/18 14:54 ID:AG2ONoPA
>店が灰皿置いているから吸って良いんだ。
違うよ。
飲食店でテーブルに灰皿を置いてある場合は、
「ぜひ、お願いですからタバコを吸ってください。」
という合図なんだよ。
280病弱名無しさん:03/04/19 14:25 ID:W4IQFuvZ
止めたいと思ってる人は結構多いと思うんだよ。
実際俺の周りにも止めたい奴とか実際にヤメた人もいるし。
でも余程根性のある人でないとそう簡単には続かないし
二コレットとかに頼ることになる訳だが金がかかりすぎ。
せめてタバコ代よりは安くしないと喫煙者の意識は変わらんよ。
タバコ買うより二コレットの方が安いんだったら結果的に
止める人もかなり増えるだろうし売上も今より上がって
利益も上がると思うのだが。
それと何故病院で保険が効かないんだろ?
健康に害があるって分かっているものを勧めてきたのは
国なんだからそれを止めさせるのに国は金を出しても
いいと俺は思うし誰も文句は言わないと思うのだが。
281病弱名無しさん:03/04/20 00:30 ID:JCe3/ITD

282山崎渉:03/04/20 05:46 ID:UYb3BA6R
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
283病弱名無しさん:03/04/22 01:18 ID:PjCT/p7v
 
284病弱名無しさん:03/04/22 09:49 ID:0rINbWuD
タバコをやめれないのを国のせいにするの?なさけなー
頭に酸素がたりないんだよ
285病弱名無しさん:03/04/22 20:10 ID:9c/bcgyv
たばこを上手にやめるには
http://www.asahi.com/health/smok/05.html
286病弱名無しさん:03/04/22 20:13 ID:6mjdaXNQ
かなりヘビーに10年すってた。
禁煙成功したが、癌とかが心配でいっつも不安だす。
287病弱名無しさん:03/04/22 21:11 ID:40HHri3a
>>284
煽るなつーの。
毒性があり依存性があることを分かってて税金乗せて売ってるからね、
>>280のいうように国がその始末はつけるべきでしょう。
JT族議員がのさばってるせいで中々うまくいきませんが。
288病弱名無しさん:03/04/22 21:25 ID:VgBxC4Rv
最近タバコをよく吸ってるのですが お腹や背中に
湿疹のようなものができてます。別に痒くないのですが
これってやっぱたばこのせいですか?
289病弱名無しさん:03/04/22 21:48 ID:bOEYbPwb
今日のとくダネで、バナナはドーパミンが多く含まれていて、やる気も増えるらしいよ。
煙草やめてバナナ毎日喰えば、、、、、

ってそう簡単にいくかなぁ。まあ気の持ちようだろうけど。
290病弱名無しさん:03/04/23 02:42 ID:Ht/c7elt
>>285のリンク先読むと、やっぱり二コレットやニコパッチは必須だね。
でもヘビースモーカーの人は1日10個も噛まないとダメって・・・
一体止めるまでにいくら金かかるんだろうね。
たかがガムなんだから1個10円位で作れそうなものなのに儲けすぎなんじゃないの?
291病弱名無しさん:03/04/23 06:25 ID:2z4h6ZFh
15年くらい禁煙すれば、肺は元通りの綺麗な状態に戻るらしいけど。
本当?
292病弱名無しさん:03/04/23 08:50 ID:2r6q32kf
>>290
安すぎたら、嗜好品としてニコレットに依存する奴が出るだろ
293病弱名無しさん:03/04/23 09:21 ID:Ht/c7elt
>>292
そんな奴いないだろw
それに病院で処方するようにして保険適応にすりゃ問題ないし
294_:03/04/23 16:29 ID:m3Ky9n8K
18から26まで1日1箱ペースでKOOLを吸ってたんだが
ある日突然、重度の胃炎になり死にかけた。
回復後もタバコを吸うと胃がムカムカして具合が悪くなるので
スッパリ止めた。というか、止めざるを得なくなった。
295病弱名無しさん:03/04/23 17:59 ID:l1CHWk+t
>>293
禿同!!
禁煙に関わる治療や医薬品を保険適用にして欲しいです。
うちの母は止めろと言っても煙草を止めず、先日喉頭腫瘍が発覚しました。
声帯までガッパシ切除しなきゃいけません。煙草なんて吸わなければ
障害者にならずに健康に毎日を過ごせたのかも知れないのに。
296病弱名無しさん:03/04/23 18:14 ID:afGhOQIM
ニコパッチなんか自分で作れるだろ

タバコを水につけてスポンジに染み込ませて手に貼っとけ
297病弱名無しさん:03/04/23 23:13 ID:TzuZkxUa
>>291

完全には直らない
298病弱名無しさん:03/04/24 03:49 ID:GSRvn6PR
>>291
どこまで完全か知らないけど直るよ

吸わない人でも排気ガスや大などでも汚れるからね
親近者などに喫煙する人が居れば当然、汚れるし

真っ黒い灰がピンクに戻るって事です。
299病弱名無しさん:03/04/24 11:17 ID:BlL3ya0T
>>298
部分的には戻るけど、完全に元の綺麗な肺には戻らないよ。
禁煙外来のHPに書いてあった。
300病弱名無しさん:03/04/25 19:01 ID:JJ3g0NlM
 
301病弱名無しさん:03/04/26 21:08 ID:eqih8+3L
 
302病弱名無しさん:03/04/27 14:09 ID:ZJ9AIMtn
早く1日1回もタバコの煙を吸わされない生活を送りたい。。。
最近は「あ”ー!!」とか不快感をあからさまに出すほどになってきました
303病弱名無しさん:03/04/27 14:41 ID:OSWC58dH
>>87
頭が悪いと言うよりも意志が弱いんだろう。
そういう人は「タバコと違って痩せるのは大変なんだ!」とか言うかもしれないが、
ニコチン中毒の人だってタバコを止めるのは大変だろう。
304病弱名無しさん:03/04/27 22:30 ID:AkcZTaeZ
喉が痛い・・
305病弱名無しさん:03/04/28 02:40 ID:6Ynh3eey
とりあえず二コレット買ってきて1週間くらい禁煙してみ。。
それだけでも大分体調変わってくるからさ。
もしやめれそうな気がしたらチャンスだしね。。
306病弱名無しさん:03/04/28 19:02 ID:zOwOYUVx
 
307病弱名無しさん:03/04/28 21:18 ID:qhTzfNTd
老け込むのがはやくなるよ
308病弱名無しさん:03/04/28 21:25 ID:y663E+6j
自分の場合、会社に遅刻しそうで猛ダッシュして息がゼーぜーして
「もうタバコなんか吸わない・・・」と決意しながら、1時間もしないうちに
もうタバコに手を出してしまう。
情けないなぁ。
309病弱名無しさん:03/04/29 23:15 ID:X9jrm3j9

310嫌煙者:03/04/30 05:36 ID:tPxH+52q
今大学生ですが、受動喫煙を耳鼻喉科で控えるよう言われました。相変わらず
止まらない咳にたいして先ず呼吸器科に行くか、神経質なくらいのタバコに
対するストレスに対してカウンセリングを受けるか悩んでいます。夜中ずっと
レスみたり調べたりで書き込んでみました。何かいいアドバイス頂ければ、
幸いです。

311病弱名無しさん:03/04/30 08:47 ID:OYwUMf4+
タバコ吸ってる女の人って、肌が土色して、きめが粗くなって、
声が低くガラガラになるね。
何でみんな同じ反応すんだろ?
男の人は色黒が多かったりして、吸う、吸わないの判別が出来ない
けど。
312病弱名無しさん:03/04/30 20:06 ID:x81Us7tY
【自ら】吉田拓郎が退院、実は「肺がん」だった!【告白】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1051690635/
313病弱名無しさん:03/04/30 21:57 ID:CsJ9g42A
ニコ中ってアホだよな。
314 :03/05/01 02:37 ID:qO6RFYzx
>>310
そういう人もいるかもね。でも私は幸いにも違う。
煙草は中学の時から吸ってるけど(今34歳)、肌は超綺麗です。十代に間違われるくらい。
色が白くてキメも細やか!

ま、はっきり言って、肌とか表面的にトラブルないから煙草止める気にもならない。
単に喘息なだけ(ry
315314:03/05/01 02:38 ID:qO6RFYzx
間違えた。>>311でした(ry
316病弱名無しさん:03/05/01 03:23 ID:FMa0DC2y
>>314さん、うらやましー。
私も喫煙女ですが、ある冬にひどい風邪をひいて、2〜3日
煙草を吸えなかった事あったんです。
そしたらお肌がビックリする程ツルツルに…。
解ってるのに現在も吸ってる。家で一人の時にいっぱい。
外で吸うのって近頃気ぃ使うしね。

317病弱名無しさん:03/05/01 16:30 ID:MVDwAUvE
全面禁煙マンセー
アホはビニール袋に煙入れて吸っててください
318病弱名無しさん:03/05/02 20:07 ID:w9bdYNkb
受動喫煙まぢうぜーーーーーーーーーーー
319 ◆Q4CTDnq2Og :03/05/02 20:49 ID:V/MqeOrC
死にたい奴には吸わせとけ。
ウチの嫁なんか、父親が脳梗塞、母親がくも膜下出血で倒れてるのに、
タバコ辞める気まるで無し。
哀れだねェ。オレは料理も洗濯も出来るから困らないけど、
昭和1ケタ生まれは、身の回りの事が何一つ出来ないから。
320病弱名無しさん:03/05/03 00:27 ID:80sIv6mB
健康促進法最高!!!
政府もたまにはいいことするな
321病弱名無しさん:03/05/03 07:36 ID:4RUZbZfw
そのくせタバコ増税して税収増やそうとしてるし
政府も矛盾してるんだよな
322病弱名無しさん:03/05/03 07:45 ID:3mIhQn1E
憲法で喫煙者、非喫煙者を明確に分け、非喫煙者は喫煙者の無礼に
対して切捨て御免の権利を持つようにするべき。

それだけ喫煙者は迷惑で愚かな存在だ。
323 ◆Q4CTDnq2Og :03/05/03 19:29 ID:5DyQuCn6
さっき、ホームセンターのレジ前に有る、
エ○ソ○の使用済みインクカートリッジ回収箱にカラのカートリッジを収めて来たんです。
驚いた事に、数え切れないほどの吸い殻が混じってました。
ニコチン中毒は日本語が読めないんですね。
とっとと氏んで下さい。
324病弱名無しさん:03/05/03 19:33 ID:kiBaj+CL
ゴールデンウィークで行った摩周湖の展望台(当然禁煙)も

吸殻が沢山落ちていて興ざめだった・・・。

マナー悪いね。

325病弱名無しさん:03/05/03 21:50 ID:80sIv6mB
脳みそがニコチンでねばってるらしいよ
326病弱名無しさん:03/05/04 14:29 ID:6lm1MC6p
喫煙はじめてから喉が強くなった気がする
喫煙によって抗体ができたのかも
327病弱名無しさん:03/05/04 20:52 ID:owGkk4kv
>>326
んなエサイラネ。
328病弱名無しさん:03/05/04 21:27 ID:x7XyKV/2
男のタバコを吸うしぐさでモテモテ〜
329病弱名無しさん:03/05/04 23:02 ID:bgNHCjQS
>>326
ありえる。
たばこは昔、喘息の薬だったらすい。
330病弱名無しさん:03/05/04 23:07 ID:mfGUcVkx
タバコやめてから意識失いそうになるくらいの眠気に襲われるようになった
331病弱名無しさん:03/05/05 00:00 ID:6Y4LjFan
>>328
君の脳内だけでな

ちなみに漏れの知人はいくら漏れがタバコ嫌いと言っても
漏れの前でタバコ吸うのをやめません
予備校生なのにね・・・・
332病弱名無しさん:03/05/05 03:20 ID:D2kkPEUx
>>330
マジ眠いでつ…
これって本当に禁煙からくるのもなのかな?なんか立証とかされてるのかな?
ていうか眠気なんとかならないかな…困っちゃうし…
過去ログをざっと見たけど解決法ないみたいだし…つらいな…
333太陽神戸三井住友銀行:03/05/05 09:42 ID:hgpw6G4s
333 獲得させて戴きますた。
334病弱名無しさん:03/05/05 13:33 ID:/mspb5To
>>332
ニコチンは脳を活性化させる(一時的に)ので
それを失った体が混乱起こしてるだけでしょう
しばらくすれば直るはず
335病弱名無しさん:03/05/05 21:13 ID:HHWPKeyh
確実にシワが増えるのに、お金払ってまで
吸う女の気持ちがわからん。

シミやシワ 紫外線より 怖いヤニ by ニ茶
336病弱名無しさん:03/05/07 00:51 ID:EJLPPNbQ

337病弱名無しさん:03/05/07 03:17 ID:2+71+ktG
 
338いちじくかんちょう:03/05/07 17:41 ID:WV4WEXDO
あらゆる禁煙グッズは、効き目は期待できません。禁煙は本人の意志です。
経験をお話しましょう。
1.国立がんセンターのホームページを毎日みる。(喫煙が10年後確実に肺ガンになることを承知できる。そしてこの時代においても完治する治療法がないことを認識する)
2.かかりつけ医に胸部CTスキャンをお願いする。
 (スライスされたきれいな肺をじっくりみせてもらう。黒点があらわれた場合、どんな名医でも生検をしないと結論がだせない。)
3.居酒屋では喫煙を何とか我慢できるが、スナック、クラブには絶対いかないこと(雰囲気的に喫煙の誘惑にかてない)
4.長生きしてもしょうがない。今を楽しもうなんて考えないこと。(ガンでは突然死はない。苦しい長い治療がまっている。今の時代間違いなくリストラです。福祉が何とかしてくれるはウソ。自力でやっいくことになる)
以上のことをすぐ実行させてください。
339病弱名無しさん:03/05/07 23:24 ID:Lcf6onwJ
体質がタバコに合わない人が無理して吸い続けるとガンになりやすいですか?
今はもう禁煙したんですけど・・
340病弱名無しさん:03/05/08 00:43 ID:sVpKSb3/
>>338
吸いたくて吸ってるんだから、黙っといてちょ!
341病弱名無しさん:03/05/08 00:51 ID:lMSf+2iL
タバコは胃に良くないと医者が言っていたのですがタバコの何が胃に悪いんですかね?
メンソールに替えてから胃が痛むようになったんですけど!
342病弱名無しさん:03/05/08 00:57 ID:ZX1NDHoP
>>341
そのままだけどニコチンやタールじゃないのかな?
私も十二指腸潰瘍になったとき本数控えるよう先生に言われたよー
343病弱名無しさん:03/05/08 02:10 ID:Lb0IkJFv
ここ読んでてマジ怖くなってきたよ。俺もタバコやめようと思いますた。
でも大学に逝くと皆吸ってるからなぁ・・・一人だけやめにくいなぁ。
344病弱名無しさん:03/05/08 11:21 ID:E81cgVee
自・業・自・得・だ・よ

でも周りの奴に迷惑かけるのは最悪
345病弱名無しさん:03/05/08 17:38 ID:cBEBrais
>>339
タバコに合わない体質ってどんな体質だ?
346名無しは20歳になってから:03/05/08 19:15 ID:KpJn/tQR
吸うとなんか吐き気や嘔吐してしまうんです。
3、4年吸ってたんですが今だにそうなりました
347病弱名無しさん:03/05/08 20:23 ID:3BBrtMMy
吸ったらお腹ゆるくなるんですけど何で?!
348病弱名無しさん:03/05/08 21:51 ID:sqs84K2K
た・い・し・つ・だ・よ
349病弱名無しさん:03/05/09 09:59 ID:ExZaG+3t
とりあえずニコレットで禁煙3日目でつ。
今のところ全く吸いたくありません。
しかしニコレット噛むの止めたらやっぱり禁断症状とか出るんだろうか・・
とりあえずまず気が付いたのは、他人が吐いた煙がスゲェ臭いってこと。
自分で吸ってた時は全く気がつかなかったけどこんなに臭いもん吸ってた
んだなって思うとちょっとゾッとしますた。
このまま止められればいいんだが・・・
350 ◆Q4CTDnq2Og :03/05/09 14:56 ID:ASezcygW
>>347
ニコチンが腸を刺激するんだよ。
喫煙者は便秘知らず。
ニコチン臭いウ○チが沢山出るだろ。
351病弱名無しさん:03/05/09 14:57 ID:X9QwyIf4
ロゴがいいです
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
352349:03/05/09 17:35 ID:AVDyNJhl
あ、たばこ止めたら急にうんこが臭くなりますた。。
それに何かすっきりと出ない。
これもやっぱり関係あるのかな?
353病弱名無しさん:03/05/09 19:37 ID:K8Agf9WC
マスコミの情報操作で
タバコを吸う=かっこいい
みたいな風潮だからね。
ゲーセンも全面禁煙してほしい。
354病弱名無しさん:03/05/09 19:49 ID:jbKZGWfi
アメリカ映画の影響を多大に昔のヤシは受けたんだろう
355病弱名無しさん:03/05/09 20:48 ID:rHkUgA83
ならハマキは何故はびこらない・・?
356病弱名無しさん:03/05/11 06:41 ID:3OETkUbG
高価だしコンビニに置いてないからじゃないかな?
357蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/11 23:52 ID:XfEZFtuh
 ∧??∧
蛇 ´∀`)y-~~ 喫煙は乳がんの予防になるんだよ

世界12カ国から招集した29名の専門家からなる国際がん研究機関
(IARC)のワーキンググループは、たばこの煙と人の発がん性との
関連性に関する文献レビューに基づいた再評価を行い、これまで
の知見以上にたばこの煙の有害性が大きいと発表しました。以下
に、喫煙者と非喫煙者の受動喫煙におけるIARCの発表の概要を示
します。
乳がん、子宮内膜がん螺旋、前立腺がんについては、喫煙との
関連性がない。
tt://pwww.kcn.ne.jp/~azuma/news/2002/July2002/020708.htm

喫煙が、乳がんになりやすい遺伝子変異を持った女性の発がんを防ぐ
ことが、世界保健機関(WHO)の国際がん研究所などが参加した研究
でわかったということです。
このほど発行されたアメリカの国立ガン研究所の雑誌によりますと、
女性は250人に1人の割で、遺伝子BRCA1、2の変異を持っていて、そ
の女性の8割が70歳までに乳がんになる。ところが、変異があっても
乳がんにならない女性の原因を探るため、アメリカとカナダの、変異
を持つ女性372人を調べたところ、喫煙本数に比例して乳がんになり
にくいことが判明したというわけです。
喫煙本数が1日20本、4年間吸い続けた女性は、非喫煙者に比べ乳がん
になる危険が35%少なく、それ以上の本数を喫煙した場合は54%減る
というのです。
358病弱名無しさん:03/05/12 14:27 ID:NmZrw0ng
>>357
・・・・。
359病弱名無しさん:03/05/13 18:42 ID:VrdwRldd
>>357
は?
360病弱名無しさん:03/05/13 19:25 ID:RGcBB4GN
たばこ吸い始めて依存しはじめました。
禁断症状なのか半日ほど吸わなかったらジンマシンっぽくなるんですが
これは何でしょうか?
今も背中にニキビが3個ほどあります。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
361病弱名無しさん:03/05/14 17:49 ID:3FCEsbwK
>>360
ガソの兆候・・・
362病弱名無しさん:03/05/14 21:54 ID:pvMUxoyF
タバコの毒が残り続けるのかどうか教えてください。

タバコの灰皿の水に溶けたニコチンなどの成分は、
時間が経っても残っているのでしょうか?
363病弱名無しさん:03/05/14 22:32 ID:YNvvfoWm
禁煙してから、味覚や体力が吸わない人並に戻るのはどれくらいしてからですか?
364 :03/05/15 09:44 ID:5URpnIm1
たばこは、喫煙者よりも、ふくりゅうえんを吸う人の方が体への害が大きいです
だからもっと喫煙者用のブースをつくるべきです。レストランとかでも、
禁煙席と喫煙席がわかれていても、実際はつながっているので、煙は禁煙席に
きます
だから、何かで完全に隔離してください
365病弱名無しさん:03/05/15 20:25 ID:yvTICAEY
>>357
よ〜し乳がんの要望のために喫煙するぞ〜













ってわけねえだろ
366病弱名無しさん:03/05/15 22:32 ID:vcZe21PK
>>364 神経質すぎる。そんなんじゃ紫外線やディーゼルの煤煙、はたまた
噂の伝染病も気になって外も歩けないでしょう。

一度精神科の診察を受けてみた方がいいのではないでしょうか。
367病弱名無しさん:03/05/17 14:39 ID:CgXfVc4t
368病弱名無しさん:03/05/18 14:53 ID:BWM7kzSk
喫煙歴1年目
喉が痛くなってきた
どうしよう・・・
369病弱名無しさん:03/05/18 16:57 ID:Ibw6eTg7
>>368
タバコやめればいい
370病弱名無しさん:03/05/18 17:15 ID:RvLZKYvx
禁煙して早5ヶ月。
1日2箱だったから、40×5×30=6000本か
さすがに健康になった気がします。

でも10`太ったよ。
371時間の問題:03/05/18 17:21 ID:P+LktvTA
JR全面禁煙が待ち遠しいね!(^^)
372病弱名無しさん:03/05/19 01:18 ID:Lm5CmUvE
>>368
喉頭ガン?
373病弱名無しさん:03/05/19 17:30 ID:QJTPMqM/
JR全面にしたらたばこ吸うとこねーじゃん。
電車乗る前の一服捨てられね〜
374病弱名無しさん:03/05/20 19:03 ID:hHgIGAjK
 
375病弱名無しさん:03/05/20 21:21 ID:UAnGv/VF
   (
     )  ノノ
   ((   )             (
     ) ノ                )    (
    ( _⌒)              ( (    )
      )ノ               ヽヽ  ノ
      ( (                 ) ))
   ∧_∧)ノ ウマー            (,, (
  ( ´∀`)O____________)ノ
   ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
  (,,⌒つと)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
376ぬきぬき部屋:03/05/20 21:22 ID:gl49w2Ph
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
377病弱名無しさん:03/05/20 22:27 ID:Lyv4cjHY
>>330 >>332
亀レスだけど、眠気は禁煙の副作用として出る人も多いらしいっす

漏れも禁煙時に一番悩まされたのは眠気でした
脱力感をともなう眠気で、シャレにならんくらいキツかったです
眠気覚ましのコーヒーはご存知のように喫煙欲求を高めるので使えないし・・・
378病弱名無しさん:03/05/21 21:21 ID:oi3UTsII
タバコ…
漏れも、消防んときから吸ってたけど、
なんとなく風邪ひきやすいような気がして、19歳を機に辞めた。
それから、一切風邪をひかなくなったんだけど、やっぱり抵抗力落ちてたのかなぁ

ちなみに、平均一日一本くらいのスローペースだったので、辞めるのは簡単でした。
…まぁ、未成年で吸って成人で辞めたのが、アレだが。
379山崎渉:03/05/22 01:59 ID:N/8j9IBb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
380病弱名無しさん:03/05/22 20:11 ID:9V0EO9ip
のぞみの禁煙車に乗っても隣が喫煙車だと、車内販売通るたびに副煙流が流れ込んでくる
もっとひどいのは、「自分は煙草吸うが、他人の煙は吸いたくない」
という身勝手な喫煙者が、禁煙車に座っていて、吸いたいときだけ喫煙車に行く。
そいつらが帰ってきたときの臭いこと!全身から悪臭を撒き散らしている。

JRに電話したが、「うちは分煙してます。全面禁煙にする考えはありません。」と言われた。
全く分煙になっとらんし、健康増進法違反だとおもうわけだが

そういえば、JR東海に「法律違反ですよ。」と言ったら、
「そんなこと、だれが決めたんですか」と言われた。

JR東海は、その程度の会社ってことかね。



381病弱名無しさん:03/05/23 00:37 ID:T/U+CmHh
>>380
たばこ嫌いもここまでくると基地外ですな
382病弱名無しさん:03/05/23 00:51 ID:X8JZarlj
ま、迷惑かけても知ったことではないけどね。
もっと迷惑かけるのはぎょーさんあるさかい。
383病弱名無しさん:03/05/23 17:55 ID:yLhj5MrF
>>380
呆れて物が言えない
こういう人がいるから日本はだめになるんだよ
384病弱名無しさん:03/05/24 00:46 ID:d5lZgR56
受動喫煙と肺がんは無関係、英医学誌に論文

【ロンドン16日共同】
受動喫煙と肺がんや心臓病の関連性は薄いとの研究論文が
英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル最新号
に発表された。
配偶者がたばこを吸い、自分は全く喫煙しないという米国
人3万5561人を対象に、米カリフォルニア大ロサンゼルス
校のジェームズ・エンストロム氏らが調べたところ、
肺がんないし心臓病による死亡とはっきり結びつく結果は
得られなかったとしている。

同氏らは論文の結論として「わずかな関連性を排除するこ
とはできないとしても、受動喫煙が心臓病の危険を約30%
高めるという定説を裏付けることは出来なかった」と述べ
た。(ソース NIKKEI NET)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030516AT3K1601916052003.html
385病弱名無しさん:03/05/24 01:01 ID:AYqq8Kis


アイドルの割れ目が見れるサイト発見(*´Д`)

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/

386病弱名無しさん:03/05/24 10:19 ID:Potxgjpt
>>383
どっちに言ってるの?
387病弱名無しさん:03/05/24 10:21 ID:o7voX4uY
もちろん自分にだろ
388病弱名無しさん:03/05/24 14:49 ID:grwHg7rF
肺ガン以前にクセェんだよ。消えろ中毒患者ども
389病弱名無しさん:03/05/24 16:14 ID:weybMD68
>>380
いい年して下っ端に噛み付くのやめれ。
390病弱名無しさん:03/05/24 20:54 ID:acf5PAKu
嫌煙家は>>384をよく読め!
391病弱名無しさん:03/05/24 23:56 ID:0aHPGCn0
>>390
タバコ会社が資金を出している研究です。
信じられるものではありません。
392病弱名無しさん:03/05/25 00:04 ID:OlEFg2fi
BATあたりがスポンサーなんだろな
393penis:03/05/25 06:38 ID:C8wo1GN6
すげー塩川むかつくよ。フゥー( ゚Д゚)y―~~ ´∀`)y-~~
屑だ!ちんこがしわくちゃのくせしやがって。税金無くせ。消せ。
高齢だからとっととおっちね。
おれが本当ならあいつナタでたたきまくりたいが。タバコ税あげやがって
ふざけんな!どうせ私服を肥やすしか脳がねえくせにッ
あいつ前からやだったんだ。殺意すらあった。ああいうくずがいるから・・・・・・
何が国民主権だ何が民主主義だそんなもんクソ喰らえだ。
所詮肩書きにすぎん。法律とは政治家がわが身かわいさに立てたものだ。
そして、国民をじわじわ嬲るもの。そう思わないか。
もし、それがなかったらとっくに首かかれてるもんね。政治家サンたち
しかも、ソレの採用は選挙〜?ふざけやがってカリスマ重視じゃねぇかボケ!!
用はカリスマ制が悪いんだ。結論 カリスマ=悪魔=バカ
394病弱名無しさん:03/05/25 17:49 ID:z1duxxLw
あーもう!たった今目の前で煙草持ちっぱなしの人、くさい!
プールでしょんべんするやつより嫌いな人種だ。
395病弱名無しさん:03/05/25 22:04 ID:UGvXLQfE
は?>>394
396病弱名無しさん:03/05/25 23:33 ID:WCtf0TKL
>>394
あんたの口臭の方が臭い
397病弱名無しさん:03/05/26 12:18 ID:fb5ElfY6
男女関係なしに、いや、女の喫煙を語る場合、美意識の問題が大きいだろ?

女はきれいでいたいって意識がなくなったら、目も当てられない。
まあ、そりゃ男にもあるにはあるが、きれいなスマイルに輝く白い歯、
きめの細かい肌、つやつやした髪。どれを取っても女が美しくいるためには、
欠かせない要素。それをことごとく阻害するのが喫煙という行為。

こんなことも分からずに、かっこだけとか、周りが吸ってるからとか、
あるいは分かってても止められない、止めようとしない女が嫌いってことだよ。
そういう女ってのは大概口臭いし、まんこも臭い。
いくら清まして、かっこつけて、颯爽と歩いてても、接近した際にヤニ臭さ・
喫煙者独特の下水のような口臭してたら全部パーってこった。香水と混じって
最悪。シャンプーの匂いさしてこいってこった。
398病弱名無しさん:03/05/26 21:54 ID:sy09F8W4
>>397
田島陽子に通報しますた
399病弱名無しさん:03/05/27 05:58 ID:4kGbK+3G
>>390
そんなことより
車からたばこを投げ捨てる馬鹿をなんとかしてください。
400病弱名無しさん:03/05/27 11:20 ID:j7SUyGSf
煙草uzeeeeeeeeeeeeeee
401病弱名無しさん:03/05/27 11:52 ID:MnYivTUo
禁煙したらチンコ銀銀になりますか?
どぴゅどぴゅ!といっぱい精子でますか?
こうなれるならいますぐ禁煙できます。まじです。
402病弱名無しさん:03/05/27 16:34 ID:CEbNrje/
禁煙成功。ニコチンガムに依存してますが、これもいつかやめた方がいいんですか?
ニコチン中毒に既になってしまってるのだから、ニコチンだけを摂取する今のやり方が一番ストレスたまらず、リスクも少ないからこのままで出来ればいたいのですが・・・
やめた方がいいんですかね?どなたか教えてください。理由も書いてください。よろしくお願いします
403病弱名無しさん:03/05/27 17:38 ID:DXx4LOUM
>>398
た、たじまだけはやめてくれ!
む、むしずがはしる!
あいつだけはゆるせん!
スレがけがれる、
二度とたじまの名前はださないでくれ!!!
404病弱名無しさん:03/05/27 18:19 ID:CEbNrje/
ニコチンの害って、発ガン性と精神の覚醒・抑制だけでしょ?それぐらいだったら(喫煙は体に悪いが、タバコをやめるのは辛い。ゆえに)ガムだけでもよくない?
405病弱名無しさん:03/05/27 18:21 ID:D7CaUcsj
ニコチンには発がん性は無い
406病弱名無しさん:03/05/28 00:50 ID:WjyQv+Rw
>>402
喫煙の習慣がなくなったのだから、あとはガムをやめればいいのでは?
普通のガムにするとか。
407病弱名無しさん:03/05/28 12:51 ID:zyFHya9M
アマルガムとか・・・
408ともこ(内科医):03/05/28 13:20 ID:8WiiaJMD
禁煙なんて簡単ですよ。(煽りではありません)。
一円も要らないし、時間もかかりません。
興味のある方おられますか?
409病弱名無しさん:03/05/28 14:16 ID:cMIV9TPV
昔看護学校の先生が
「タバコを吸って癌になるんじゃなくて、癌は遺伝だ!だからタバコを吸いまくってる人でも
 癌にならない人はたくさんいる!癌は遺伝は一番多い」
と言ってた。先生がそんなタバコを進めるような事を言っていいのか?と思った。
410太陽エネルギーパイプ ☆:03/05/28 14:38 ID:bhtTE5hp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
公式測定実験を行った結果、ニコチン・タールの減少がハッキリと表れた
本物のタバコ用パイプです。たばこの臭いを和らげ、嫌煙者にも間接喫煙
で迷惑をかけないように作られた喫煙・禁煙両用のエネルギーパイプです。
本物だからアレルギーや胃荒れなどがなく安心してご利用出来ます。とにか
く楽に禁煙したい人、あるいは健康的な喫煙を楽しみたい人の救世主です。  
楽にいきましょ 楽に!
●禁煙・喫煙両用太陽エネルギーパイプ (色: ホワイト / ブラック)
 1パック (12本入り) 4,600円(税別・送料無料・後払い・返品可)
商品詳細URL  http://www.august.co.jp/cgi-bin/ags.cgi?247&hc0002
411病弱名無しさん:03/05/28 16:02 ID:RrJ1qf/d
流石は看護学校
412病弱名無しさん:03/05/28 16:24 ID:U/rGxJra
413病弱名無しさん:03/05/28 23:45 ID:tjDYO/uB
 
415アポゥ:03/05/31 02:25 ID:E2TZTTlY
アレン.カーの禁煙セラピーという本で禁煙できますた。
1日50本、吸うてました。もう6年吸うてません。
416 :03/05/31 03:24 ID:us7RyKNh
417病弱名無しさん:03/05/31 03:50 ID:aXNdmO/p
みんなも禁煙ガンバロー やればできるぞ〜。ご飯が美味くなるぞー。
418病弱名無しさん:03/05/31 20:27 ID:ReXJbFGx
タバコの煙でアナフィラキシーショック(スズメバチに刺されたときとかのアレ)って起きるのかな・・?
419病弱名無しさん:03/05/31 23:11 ID:0TqSQJg/
肺癌て結構簡単になるものなんでしょうか?当方二十歳ですが喫煙は中二からです。
といっても好奇心で一週間に2、3本でした。本格的には高三あたりで一日それでも半箱でした。
今日から禁煙に入ったのですが(過去何度となく失敗)結局肺癌になりそうな気がして・・
最近呼吸がしにくかったり、たんが出たり・・是は心配し過ぎでしょうか。 
それとも二十代で発癌する人なんてざらなんでしょうか。 
どなたか詳しいかたアドバイス下さい。
420病弱名無しさん:03/06/01 01:21 ID:nQUGJ+Qz
>419
肺ガンでそこまで症状が出てれば、もう手遅れだよ。
でも、肺ガンならラッキーなほうかも。わりと苦しまずに簡単に死ねるし。
他の可能性もあるが、まぁとりあえず病院行ってみることだね。
421病弱名無しさん:03/06/01 01:57 ID:NlBPfw/Q
病院では何といえば調べてくれるんでしょうか?
422病弱名無しさん:03/06/01 02:44 ID:Fd1jDPkO
>>419
禁煙初日に呼吸が苦しくなるのもニコチン中毒による禁断症状だし
痰がいつもより出やすくなるのは、体内の毒を排出しようとする好転反応。
人によっては最終的には緑色の痰が出たりするらしいから、
その二点については心配する必要なし。
423病弱名無しさん:03/06/01 02:51 ID:ZqpK3s+O
そうなんですか、安心しました。
ただもう手遅れなんじゃないかと不安で仕方有りません。
424病弱名無しさん:03/06/01 03:35 ID:QHmts5l2
たばこに含まれる発癌性物質、米製は他国製より倍以上
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054365267/
425病弱名無しさん:03/06/01 04:15 ID:yPNLPhXa
12歳からの喫煙か。
たばこは有害なので、成長期にたばこを吸わないように法律で禁止してます。
成長期の喫煙はかなり影響があると思います。

不安なら病院で調べてもらえば?
癌でなくても肺に影響が出ているかもしれない。
426病弱名無しさん:03/06/01 04:15 ID:bBNmXslL
>>50
カキコっておいおい :)
427423:03/06/01 04:39 ID:mEKbu0rn
そうですか・・確かに成長期は細胞分裂が活発だからこの時期に発癌物質を取り込むと
それを含んだ細胞が成人に比べ爆発的に増加するって理科の先生が言ってました。
ただ受動喫煙は更にそれ以前からしていた訳で、
加えて受動喫煙の方が悪影響を与えると聞きますけど。
どうなんでしょうか
428病弱名無しさん:03/06/01 22:52 ID:N81xniv6
知識なさすぎですね。自分で調べた方がいいと思う。ここは不特定多数の掲示板ですから間違った知識も書かれている。
今までに何度も何度も禁煙にチャレンジましたが、結局出来ずにあと三ヶ月で喫煙暦九年を迎えます。
現在24歳です。

一日に、マイルドセブン〜マイルドセブンライト程度のタバコを50本吸い続けてきました。
そして、やはりいきなりの禁煙だと体にとてつもない負担が来ることがわかりました。
それに頭の整理がついていかない。だから減煙から始めました。

ところが減煙にも欠点があります。それは、モチベーションを長期間にわたり保ち続けなければいけないことです。
そこで、自分の現状を再確認できるようなスレと、一緒に禁煙する仲間が欲しい!というわけで減煙→禁煙マラソンしましょう!みなさん!

つきましては別スレで「減煙→禁煙マラソン」のスレを立てますのでよろしくお願いします。

現在の経過
15歳九月喫煙開始>一年後には一日十本以上に>二年後には一日一箱以上に>
六年後には一日二箱に。そしてスーパーライトからライトへ。
(この間、禁煙を幾度と無くチャレンジするが無理。なぜならば、やっぱり動機があるようでなかったんだと思う。体の仕組みとタバコの仕組みを知らなかったんだと思う。今も知らないが、年の功が利いて来た。)
>禁煙前に色んなホームページアサリまくって知識を入手。とりあえずタバコじゃなく、ニコチンガムにしようと思った。この間40本に減らす。>禁煙開始一日目。だが一気にやめる事は不可能だと気付き減煙へシフト。マイルドセブンライト(8mg)二十本+ニコチンガム10粒ほど。
>二日目。マイルドセブンライト十四本>三日目。マイルドセブンライト十七本。モチベーションの低下。>四日目。キャスターマイルド(5mg)二十三本+ニコチンガム数粒。>五日目(今日)キャスターマイルド十四本。現状再確認。
やはり最低、とりあえずタバコからニコチンガムにシフトしようと思い直す
・・・スレの建て方がわかりません・・
431病弱名無しさん:03/06/02 19:33 ID:aDE3jsy0
>>424
マルボロも?
432病弱名無しさん:03/06/04 18:23 ID:805Zu+8R
10代のガキがたばこ吸うことにどう思いますか。
433病弱名無しさん:03/06/04 21:42 ID:1RzaO60/
タバコ吸う女は100%歯が黄色い。
どんなに綺麗で可愛い女も台無し。
434病弱名無しさん:03/06/04 22:30 ID:LbdKiokp
>>408
1日4箱超のチェーンな俺でも可能か?
435病弱名無しさん:03/06/06 01:04 ID:Ug84NPAu
>>434
ネタくさい。
436病弱名無しさん:03/06/06 01:26 ID:It9AL5h/
>>434
ヤニくさい。
437病弱名無しさん:03/06/06 21:07 ID:9CFM4OU+
タバコ税もっと増やしてほしいもんだね。
タバコ吸うやつ→税金払ってるじゃねーかヴォケ→癌になっちまった→医療費負担してクリ→非喫煙者の被害
タバコ吸わないやつ→DQN喫煙者の副流煙→非喫煙者が副流煙で癌→医療費負担(保険・個人共に)→結局無駄金に
タバコ吸う→税金払う→周りに迷惑かけず吸う→寿命で死ぬ→稀
DQNタバコ吸う→税金→歩きタバコ→人にぶつかる→DQN吼える→相手は実は薬丸さん→さよならDQN
438病弱名無しさん:03/06/07 10:54 ID:WJ9BRf/c
相手は実は薬丸さん
薬丸って何?
439病弱名無しさん:03/06/07 11:09 ID:HuwyzM/J
ttp://www.asahi.com/national/update/0606/038.html
とりあえず、肺がんで死亡は日本だけで
男女合わせて5万6365人
全死者数が98万2371人だから

2002年度に死んだ人の内
5.7%は肺がんで死んでいることがわかる

ttp://www.asahi.com/health/smok/03.html
タバコで死ぬ人は年間10万5000人と推定されているから

全死者数
10.6%がタバコによる影響で死んでいることがわかる


つまり殺した数で比べれば
タバコ会社>>>>>>>>>ナチス=ポルポト=スターリン
440病弱名無しさん:03/06/07 14:17 ID:SRN0VJ1Q
よくタバコは老い薬と言うよね!
441病弱名無しさん:03/06/07 19:34 ID:ZCNHVY9M
煙草の臭いがある人の横にいるだけで自分には害があるんですか?
442病弱名無しさん:03/06/07 20:10 ID:3IDoBM0E
それを不快と感じれば立派な害。
443病弱名無しさん:03/06/07 21:53 ID:+7I8BADt
俺の周りには未成年なのに煙草吸ってる奴多すぎ。違法ですよ?
444病弱名無しさん:03/06/08 02:16 ID:pe5fCEyl
タバコを吸った後にせっけんで手を洗えばそこそこ臭いはなくなる。
後は口臭。これはどうしようもない。顔近付けないように注意。
そのくらいの気は遣うのでタバコ吸わせてくださいね。
445病弱名無しさん:03/06/08 02:25 ID:d02nzJUp
>>444
まず飯屋では絶対吸わないでね
446病弱名無しさん:03/06/08 13:00 ID:z1eHVZgd
喫煙者を区別できない飯屋も悪い。
喫煙者だけ厨房近くに専用の部屋作って
隔離して欲しい、で非喫煙者は窓際の良い席を。
447水先案内人:03/06/08 13:13 ID:RKB8F8C4
448病弱名無しさん:03/06/08 16:40 ID:qPQP/B1P
>>446
料理人が迷惑だよそれ
449病弱名無しさん:03/06/08 22:38 ID:8bKqttpR
禁煙の禁断症状をやわらげるにはセロトニンが分泌するように
するといいんだよ。脳内でつくり出すだけじゃなくて経口摂取しても
いいかもね。ちなみにセロトニンは精神科でも薬としてもらえるよ。
禁煙鬱が激しい人には効果あります。
450病弱名無しさん:03/06/09 04:26 ID:JMVs2PSC
>>445
灰皿が置いてあるところでは吸うよ。ふふふ。
451病弱名無しさん:03/06/09 05:58 ID:dyZ0vVEn
歩きタバコはやめてほしい。
吸いたくない煙を吸う気持ちになってもらいたいよ。

化学物質過敏症の原因のひとつに挙げられているんだけどね。
452病弱名無しさん:03/06/09 11:25 ID:yJAAIa7T
>>450
それはとっても困る・・・・
そのせいで心穏やかに飯が食えないんだヽ(`Д´)ノ

健康増進法も結局個人経営の店にはざる法か
453病弱名無しさん:03/06/09 11:30 ID:kWiixY4Y
>>448
便所の近くとかはどう?
454_:03/06/09 11:30 ID:5gTIRH8t
455病弱名無しさん:03/06/10 00:44 ID:3Ti8Upx2
>>451
ところで、大気汚染、いわゆる公害はどうなったんだ?
嫌煙家の人はどうしてつつかないんだ?
456病弱名無しさん:03/06/10 02:10 ID:pNV80BcQ
飯屋の喫煙席には焼肉屋で良く見る煙吸い込み機を付けて欲しいね。

457病弱名無しさん:03/06/10 10:32 ID:mfEOAeCr
>>455
ねえ
喫煙者の人の中でもこういう人は
なんでお門違いの話題を持ってくるのかなぁ
458病弱名無しさん:03/06/10 11:02 ID:uPtfUaMG
結局、タバコを減らすには値上げが一番だということだ
459病弱名無しさん:03/06/10 11:43 ID:OCWOc1xV
昔の厨房・工房はいきがって煙草を吸っていたもんだけど
今のガキは気負いもてらいもなく、コーヒー感覚で普通に吸ってるよな
460病弱名無しさん:03/06/10 14:11 ID:fRZyQFM2
と、元喫煙者の459が言いました
461病弱名無しさん:03/06/10 21:46 ID:aeUFUg62
>>459
だって自販がたくさんあるんだもん
ジュース買うよりタバコだね
462病弱名無しさん:03/06/10 22:18 ID:syEjm6Wb
>>455
つついても、税金としての収入の前には政府も…じゃ?
「健康日本21」、健康増進法でがんばっていただきたい。
おかげで飲食店でも全面禁煙を謳っているところも徐々に増えてきて
助かります。
463病弱名無しさん:03/06/10 23:10 ID:arwxeXBr
子供の世界もストレス社会だからなあ。
おれには嫌煙家のストレスって何で解消されてるのか分からん。
タバコ一本吸わなきゃイヤなことあった時落ち着けないだろう?
おれには仕事の必需品だタバコ。依存症ってことだけど。
464病弱名無しさん:03/06/10 23:14 ID:syEjm6Wb
別にタバコ以外でストレスは解消できるから。
タバコすってストレスためるわ、ベンツピレンつくるわ、タール
肺にためこむわ、血管収縮して脳と心臓あぼーんするわ、
フリーラジカル発生で体調不良になるわ、プロモーターとして
ガン発生するわのほうがよっぽどどうかしてると思うけどね。
465病弱名無しさん:03/06/10 23:18 ID:arwxeXBr
どーしようもなくイヤな一言を人に浴びせられた時とか
ちょっと呼吸もしずらくなるくらい胸が張り裂けそうになるじゃん。
そういう時にタバコ1本はすごい効くとおれは思うんだけど。
タバコでも吸って一呼吸おかないと「うぎゃ」って叫んじゃいそうだ。
まあ人それぞれか。タバコ吸わない人の気持ちはあんまり分からん。
466病弱名無しさん:03/06/10 23:22 ID:syEjm6Wb
>>465
見えないところでそいつの仕事ボイコットしたり、
うまいもの食べてカラオケ行って好きな本でも読めば
忘れてしまうけどね。
といっても私だって触れられたくないつらい過去は持っているよ
けれど、タバコ1000箱吸ったって消えてなくならないことは
よく判ってるから吸わないの。ストレスたまって落ち込むから。
467病弱名無しさん:03/06/11 00:30 ID:cj3ThRV4
>>466
あるねえ辛い過去。
みんなあるのかなあ?
おれはタバコについ頼っちゃう。
酒には頼らないけど。
タバコ吸ってると気分が落ち着くのはホントの話。
好き嫌いはあると思うけど楽にはなれると思うよ。
468病弱名無しさん:03/06/11 00:36 ID:BharD/vj
まぁ、程々にってこった。
469病弱名無しさん:03/06/11 00:42 ID:swbMuGWp
なんか昨日からノドが痛くてしょうがない
まず朝起きて、ノドが腫れたように、刺さるように痛い。
やけにタンが絡むし咳が止まらない。。

おまけに夜になって頭痛までしはじめて、もしかしてSARS?
470病弱名無しさん:03/06/11 08:44 ID:mi0wtOov
そんな素晴らしいタバコが500円未満なんて安すぎる!
タバコに失礼だから、もっと値上げして欲しいよな!
471病弱名無しさん:03/06/11 13:33 ID:i0NJCKEe
実はタバコは吸ってるやつより、吸ってないやつのほうが格好いいというのが分かった。
俺も昔は吸ってたんだけど、やめてからモテ方が変わったような気がする。
タバコ吸ってない女の子からすると、やっぱり吸ってない男のほうがいいのかな。
472病弱名無しさん:03/06/11 14:27 ID:cVBTAjBY
>>471
自分が吸っていたころは、吸っている男がよかったな〜
うるさいこと言われないから。
でも禁煙してからは吸わない男のほうがいい。自分でも勝手だなあ
一番嫌なのは、異様なほどの嫌煙者。そこまで目のかたきにするのは
きもい。

ところで禁煙マラソンってすれ、どこの板にあるのか知っている人、教えて下さい。
473病弱名無しさん:03/06/11 14:31 ID:L52rjfjY
過剰な化学物質が蔓延しちゃった。

さぁ困った。


そうだ!
同じような物質のタバコ あれに原因を押しつけりゃいいんだよ。
バカは本当の害毒が企業の使ってる物質だと気づくまでの時間稼ぎにはちょうどいい。



というのが歴史。
474病弱名無しさん:03/06/11 19:15 ID:mOIabcR6
>>473
あれですか

マスコミ板とかに良くある電波史観の一種?
475病弱名無しさん:03/06/11 22:44 ID:cj3ThRV4
タバコ吸わないとコミュニケーションが希薄になる。
仕事の合間の一服でみんなの本音や人間関係が分かる。
まあ知りたくないことも知っちゃうけど。
476病弱名無しさん:03/06/11 23:17 ID:i0NJCKEe
>>475
オッサンみたいな発言はやめなさい!
477病弱名無しさん:03/06/12 01:08 ID:Oln84nmn
オッサンだからしょうがない
478病弱名無しさん:03/06/12 01:13 ID:ziiGC55+
実際そうだろ?
会社で飲み会やる時もタバコ吸わないやつだけ呼んで貰えなかったりするだろ。
あれは喫煙所で盛り上がってるから。
まあ飲み会なんて出たくもねーって人ならいいけど。
おれタバコ吸うし誘われるけど絶対行かないし。つまらないから。
479病弱名無しさん:03/06/12 06:39 ID:thWKm5Qc
俺がいる会社のビルは喫煙所なし。
喫煙者はエレベーターで降りて屋外まで行かなきゃならない。
タバコで仕事をサボッているのが露骨にバレてしまうのでキツいよ。
480名無し@沢村:03/06/12 08:12 ID:R8CB3gy9
喫煙者のおまいらよ、おまいらはホントはタバコをやめたいだろう?
だがタバコはそう簡単にやめられるもんじゃないよ。
どんな禁煙法や禁煙補助製品を試し立ってダメだ。
タバコを吸わないでいることから来るストレスやタバコへの精神的依存を解消できるのんではない。
だが、タバコをやめられる方法がないわけではないよ。
おまいらよ、タバコを吸わないでいることから来るストレスやタバコへの精神的依存症というのは、根本的には性的なイライラだよ。
一番根本の部分では性的なイライラだということだ。
つまり喫煙者は性的に安定したいがためにタバコを吸ってしまうというわけだ。一番根本の部分ではね。
ということは、タバコを吸わない苦痛は、かわりにせんずりをかくことによって解消できるということだよ。
おまいらよ、タバコを吸いたくなる度に、そのつどせんずりをかくようにすれば、タバコはやめられるぞ。
おれが保証するよ。おまいらよ、体力の続く限りせんずりをかきまくってタバコをやめてみろ!!
481病弱名無しさん:03/06/12 13:30 ID:MvhI64dN
薬剤師がニコレットは
どうしても噛んでしまうので
パッチのほうが良いって言っていたな
482病弱名無しさん:03/06/12 17:48 ID:VG8n8I5W
<禁煙サポート>希望者に補助金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030612-00001085-mai-soci
483病弱名無しさん:03/06/12 22:44 ID:vpTkVPTS
たばこが1000円だったら40パーセントぐらいの人はたばこをやめるそうです。
400円ぐらいが妥当でしょう。
484病弱名無しさん:03/06/13 01:46 ID:Tg6+xCOl
>>480
センズリでイイのですか?やっぱり気持ちよくセンズリした方がいいですよね?
でもセンズリだけなら俺にも何とか出来そうだ。でも大丈夫かなぁ?コレでホントにやめれるのかなぁ?

俺センズリ下手だし最近飽きてきたし・・・

お前、禁煙用のセンズリ法を教えてください
485病弱名無しさん:03/06/13 02:49 ID:l1uhy9yN
あげとけ
486病弱名無しさん:03/06/13 11:11 ID:+rZ2Uk1f
以前、勤めてた会社が分煙していなかったので
一日中、副流煙を吸わなければいけなかった。
そのせいで家に帰っても
気管の中に煙が滞っているようで息苦しく、
咳もとまらなくなって、
結局、会社を辞めてしまった。
分煙は当たり前だと思ってたのに。
今時、新鮮な空気を吸うことさえ許されない会社があるなんてビックリだYO!
487病弱名無しさん:03/06/13 15:30 ID:uwzaX+3i
車からたばこを捨てた馬鹿いたよ・・。
488病弱名無しさん:03/06/13 15:38 ID:waQAJxBj
歯が早く抜ける。喫煙者は80歳で20本は無理。
489病弱名無しさん:03/06/13 17:02 ID:fpwQTUU7
>>487
バイク乗ってると、前を走ってる車が捨てる火のついた煙草の吸殻は凶器です。
490病弱名無しさん:03/06/13 21:32 ID:l1uhy9yN
>>489
クラクション慣らして文句いってナンバー控えて通報
491病弱名無しさん:03/06/14 03:19 ID:KE2TEye2
WHOが自動販売機全面禁止の例案出してる。違反者には罰金も。
これ決まるといいなぁ。
492病弱名無しさん:03/06/14 03:46 ID:axQby4Qa
【YBB】モデム利用者の個人情報が流動化に
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055262847/l50
ユーザーにレンタル提供しているADSLモデムや無線LANカードなどの「接続機器レンタル規約」を
6月24日から改定する。
現在、レンタルモデムの所有者はソフトバンクBBとなっているが、モデムの証券化を行なうことで、
レンタルモデムの所有者が変わることになる。
改定された規約では、モデムの新所有者に対し、モデム利用者の個人情報を開示することを可能にするなど、
流動化に向けた条項が追加された。また、会員が利用中のモデムの所有権移転を拒否できることも明確に記された。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0610/modem.htm
493病弱名無しさん:03/06/14 13:41 ID:G8oJaHmr
【社会】肺がん死、男性4万人超える 人口動態統計 |゚Д゚)y━・~~~ 
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054918699/
494病弱名無しさん:03/06/14 13:53 ID:wv91EN8U
つうか
消費税3%上がってもいいから
煙草の販売やめろつうの
495病弱名無しさん:03/06/14 13:54 ID:o8DPHEGE
寝室で友人があつまってタバコ吸って帰っていった。
その日,寝て起きたら肺をやられた・・
むかつく・・
俺,吸わないのに・・
496病弱名無しさん:03/06/14 13:58 ID:kKGEmvCz
そんな友人は切れ
497病弱名無しさん:03/06/14 17:41 ID:1JiyP6FF
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/ooyabu/kateinai.htm

 台所やお部屋は、NO2で汚染されています。

◎ ガスコンロなどから大量のNO2が出ています。
台所のガスコンロ・瞬間湯沸かし器、お部屋の石油ファンヒーター・
ガスファンヒーターなどからは、NO2環境基準(0.04〜0.06ppm)の
1000倍以上の濃度のNOxが発生しています。
燃焼器具からは、通常NOx(NOとNO2を含む)が、少ないもので
50〜100ppm、多いもので、200ppm以上も出ています。
もちろん、換気扇や部屋の換気を行うことで悪影響が減ります。

しかし、台所で煙がこもったり、部屋の換気をしないと、部屋の中の
NO2濃度は、簡単に環境基準をはるかに超えることになります。
498病弱名無しさん:03/06/14 20:37 ID:mvixP7tK
>>489
拾って捨てた奴の車の窓に投げ込め
499病弱名無しさん:03/06/16 22:52 ID:S1UkUull

50069:03/06/17 06:34 ID:YqSU8cHN
501病弱名無しさん:03/06/17 20:09 ID:XO54n9Ba
一度しかない人生、
好きな物をやめてどうする。
502病弱名無しさん:03/06/17 23:13 ID:2Ba4ILUA
やめて半年たつんだけど、吸ってたときのほうが気楽だったな。
やめると、他人が吸うタバコのにおいに敏感になっちゃって。
どうせ面と向かって「臭いから吸わないでください」なんて言われないんだから
喫煙者のみなさんは、人にかまわずガンガン吸ってくださいな。

何が言いたいのかというと
「みんなやりたいようにやりましょう」です。

503病弱名無しさん:03/06/18 00:55 ID:80/AUZsf
>>502
やりたいようにやるかよ・・・・
それで問題はなんも解決すればねえ
504病弱名無しさん:03/06/18 19:15 ID:S1OSITrB
喫煙者の嗅覚ってかなり鈍そう
505病弱名無しさん:03/06/18 19:19 ID:LqNmuxv7
そりゃそう、
一流の料理人や、
香料等のテスター、ブレンダーなどなど
鼻が重要な職業の人間に喫煙者は居ない。
506病弱名無しさん:03/06/18 19:34 ID:0r0slZQP
いますが
507病弱名無しさん:03/06/19 00:38 ID:mEi5MTaE
少なくとも料理人にはいるな。
508病弱名無しさん:03/06/19 03:18 ID:sJ5E5aLR
3星のシェフでもか?
509病弱名無しさん:03/06/19 18:42 ID:hQ3TBwwu
ラーメン屋の親父は大概喫煙者
なのに美味いもの作れるぞ
510病弱名無しさん:03/06/19 19:02 ID:F/KYS8UA
>502 同じく、やめて6ヶ月だけど、他人の吸う煙草の香りすら恋しいけどな。
ピース・アコースティックってどんな味なのかなあ。

いずれにせよ、人の煙草くらいで目くじら立てるのは不細工だから、嫌煙にだけは
なりたくねえな。
511病弱名無しさん:03/06/20 22:17 ID:d3bjlduH
>>509
ラーメソみたいな大味にあまり嗅覚はいらねえ
512病弱名無しさん:03/06/21 00:45 ID:x5+zEqs5
一日60本吸ってます。
「このまま死ぬまで吸い続けるぞ(゚Д゚)ゴルァ!」と思っていましたが、
ふと周りを見ると、吸っているのはドキュソが多いことに気付きました。(;´Д`)
あと1カートンありますが、これを最後にしようと、禁煙パイポ買ってきますた。
513病弱名無しさん:03/06/21 11:00 ID:hKA4NlQH
>>512
禁煙パイポみたいなのは思い出すだけだから避けた方が(・∀・)イイ! よ
514病弱名無しさん:03/06/21 16:28 ID:Hr1x/s1P
喫煙するすし職人のすしが食えるかっつーの
515病弱名無しさん:03/06/21 19:42 ID:707tN0on
>>514
まあ食ってるわけだがな
516病弱名無しさん:03/06/21 21:35 ID:x5+zEqs5
>>513
じゃ、たばこにつながるすべてのことを、いきなりやめちゃうんでつか?
かあああ、そりはつらいかも(;´Д`)
517病弱名無しさん:03/06/21 22:05 ID:u+GH0W5E
>>516
ニコパッチを薦めておく
ガムはあんまり薦めがたい(と薬剤師がいっていた)
518病弱名無しさん:03/06/21 23:52 ID:x5+zEqs5
>>517
肌が弱いので、ニコパッチを貼るとかぶれちゃうんですよ。(経験済み)
ガムを補助として使おうとも思っていたけど、良くないんですか、、、
どうすりゃいいんでしょ。どなたか知恵を。
519病弱名無しさん:03/06/22 00:45 ID:voAKm+3p
>>518
いや無意識に噛んだときに
一気にニコチンが放出してしまって
いきなり脳に快感がはしり
それが癖になってしまうらしい
(その薬剤師談)

なんなら伊集院みたいに
何も使用せずに禁煙ってのは?
(ってなんのアドバイスでもないか・・・)
520病弱名無しさん:03/06/22 05:48 ID:fw1xqwtX
すいません。ニコパッチってどこで処方してくれるんですか?日本で手に入るのはガムだけだと思ってました。
521病弱名無しさん:03/06/22 06:10 ID:z9bg7/gt
>>520
漏れは精神科クリニック。
普通の内科でも処方してくれるんじゃない?
522病弱名無しさん:03/06/23 02:44 ID:1fsk82BD
禁煙セラピーを読んで洗脳されれば
我慢することなく止めることできると思うよ。
523病弱名無しさん:03/06/24 00:40 ID:MpczyDJk
>>522
禁煙セラピーって本ですか?
524:03/06/24 00:41 ID:nArx594W

僕のホームページです。
http://www.hl-homes.com/
画像掲示板を設置して、拾い物貼ってます。
ちょっと重いですが、激エロコレクションを公開してるので
来てね。

525病弱名無しさん:03/06/24 14:01 ID:MpczyDJk
さあ、残り20本を切りました。今日中に禁煙開始。
とほほ。。。
526病弱名無しさん:03/06/24 14:44 ID:Iv/SOeoO
>>519
んなこたーない。
ガムにニコチン入っているけど、ヤニくさいわけじゃない。
にコレット成功者。(一年半)
登山といっしょだと思ったよ。禁煙。
にコレットは坂をゆるくしてくれますが、登る高さはいっしょ。
527522:03/06/24 19:09 ID:7XhxDGV1
>>523
そうだよ。売れてる本だから書店でもすぐ見つかると思う。
読んでると、マインドコントロールしようとしてるのがわかるねw
けど、それに逆らわずに読んでれば意識改革できるよ。
52869:03/06/24 19:37 ID:PAuav5UK
>>523
アレン・カーの禁煙セラピーという本だす。
漏れ、5年前にこの本で禁煙できますた。それまで1日50本吸うてたかな。
ホント、マインドコントロールされていくのがわかりますね。
なんか、さり気なく禁煙できたと言う感じ・・・肩肘はらずに・・・です。
529病弱名無しさん:03/06/24 20:11 ID:FzXTeKRz
突然来るらしね。
息できなくなる病気。
40くらいまで吸ってると。
530病弱名無しさん:03/06/25 00:23 ID:0XYHhx2W
俺は超嫌煙なんだが、両親と兄が吸ってる。兄はどうでもいいんだが、両親が心配だよ。ったく
531病弱名無しさん:03/06/25 02:49 ID:ssUpAlwj
>>529
45歳ですが、息できてますが何か?
532病弱名無しさん:03/06/25 02:56 ID:hSlXnm6G
1日1箱吸うと1年でコップ一杯分のタールが肺に溜まる(取れない)
30年でコップ30杯分のタールが肺に溜まる(取れない)

さぁあなたはどこまで耐えられるか!!
533病弱名無しさん:03/06/25 02:58 ID:dpw9CcQd
分かった元旦の日に
年越し蕎麦ならぬ
年越しタール飲めば解決ね、
これで一年は煙草吸わずに済むわけだ。
534病弱名無しさん:03/06/25 03:52 ID:hLdi9NUx
そのネタも知ってるが、
三年で取れるって書いてあった。

三年というのも誇張だろうが、そっちも誇張に違いない。
でも少しずつ綺麗になっていくのは本当だろう。

でも正確なデータ出す団体ってどこにも(?)ないんだよな。
金と権力のせいで。きたねぇぜ全く。JTやらは絶対損害賠償、やっぱりするべきだと思う。

まーとにかく正確なデータ知ってる香具師教えてくれ(多分いねぇだろうけど、もう少しマシな説得力がある香具師出て来い)
535病弱名無しさん:03/06/25 03:53 ID:hLdi9NUx
536病弱名無しさん:03/06/25 11:54 ID:ssUpAlwj
禁煙失敗しちゃった。たった半日で。・゚・(ノД`)・゚・。
537病弱名無しさん:03/06/25 11:55 ID:eez39RLa
>>536
そこで、またすぐ始めることがコツだよ。
538病弱名無しさん:03/06/25 19:57 ID:1D+4BJBe
>>531
インポにもなる。確実に。45までで…
あと、そろそろ息できなくなるよ。マジ…
かわいそう…
539病弱名無しさん:03/06/25 20:47 ID:XD9Bxvhv
禁煙セラピー買ってきますた。
読んでる間は吸っててもいいなんて不思議ですねー
なかなか良さそうです。頑張りますわ
540病弱名無しさん:03/06/25 22:39 ID:jecUqkJ4
去年まで勤めていた会社の社長、喘息になってもタバコを吸っていた。
今日は調子が良くないと言いながら、喫煙し、ゴホゴホ咳き込んでいた。

自分が知っているだけでも、3回仕事中に喘息の発作がおきて、
救急車で病院に運ばれて行った。

嫌煙者の自分には
会社や、家族に迷惑をかけても禁煙しない心境が理解できない。

541病弱名無しさん:03/06/25 22:46 ID:HofJ0NKd
喫煙者の尿と体臭には耐えられないものがあります。
父親が入ったトイレの後はえらい臭くて耐えられず、もう
何年も一人暮らしです。
父親のタバコの種類はハイライト。
54269:03/06/25 23:47 ID:hOKyRsCl
539>>さん
がむばってください。 
漏れ、最後吸ったたばこ、ショートホープでした。
3回で、吸って目がまわりました。ゲロッ・・・失礼しました。
543病弱名無しさん:03/06/25 23:48 ID:qPsx+vrA
色々な見方があるでしょうが、こういうのはいかが?

http://www.goodkey.net/~yuryoudeai/open.html
544病弱名無しさん:03/06/25 23:59 ID:HofJ0NKd
>>540
数少ない友人関係なのに喘息もちで喫煙する人を2人知っています。
「喘息の原因はタバコじゃない」、「やめようという気がない」など
様様な言い訳を聞きます。
でもさー、救急車のって医療費かけて吸入しにいくのって傍目からみると
ばかばかしく思えるのよね。
そんな2人が2人、セブンスター愛煙家。
545病弱名無しさん:03/06/26 00:06 ID:OL8N0s1G
ヘビスモな人ほど禁煙がしやすいという話もある。
なにしろ、吸わないで何日か経つとものすごく体調が良くなることを
実感できるからだそうで。実は自分もそうでした。やめて5年経ちます。
部屋も汚れなくなって、朝も空気がよくて爽やかですよ。
吸っていた頃は、部屋中黄色くなるし、朝起きた時の部屋の臭いも凄かった。
今思うと、10年以上も吸い続けていた事が非常にバカバカしく思えますね。
546病弱名無しさん:03/06/26 00:46 ID:/thAQRwD
>>538
45歳でビンビンですが何か?
547病弱名無しさん:03/06/26 00:50 ID:YI0ol2+y
タバコ吸うのをやめるのはかまわないけど、
代わりにおっぱい吸いたい。まじで。
548病弱名無しさん:03/06/26 05:11 ID:/thAQRwD
>>545
そうかなあ? ヘビスモはやっぱりやめにくいと思うけど?
それにやめたからって、ひと月や二月くらいじゃ体調の変化はあまりないよ。
おれの場合。

で、今はヘビスモに逆戻りだ罠
549病弱名無しさん:03/06/26 11:33 ID:qMCDGOi3
1、2ヶ月でいろいろ変化あった。俺はね
550病弱名無しさん:03/06/26 11:39 ID:JlISS+ar
アガリクスの効能・効果
1.ガン細胞を萎縮、消滅させる
2.動脈硬化を予防
3.自律神経失調症、更年期障害などにも有効

アガリクスの御用命はこちらから!!

http://www.emzshop.com/kensyoku/
551病弱名無しさん:03/06/26 21:04 ID:S/c/ayYW
やめて二ヶ月経つけど体調の変化、すさまじーよ。
>>548
まぁ、そう思わなきゃ正当化できないからねぇw
吸いたいと思いながらの禁煙生活、つらかったでしょ。
くさいヘビースモーカーとしてがんがってね
552ボストロール ◆TRLEuQ/.so :03/06/26 21:34 ID:On/cyVgV
元チェッカーズのモクさんは喫煙者ですか?
553545:03/06/26 22:45 ID:rCMUlwaD
自分の場合は、禁煙2週間で痰が出なくなり、朝歯磨きのときにオウェってならなくなった。
そして気がつけば、運動しても息切れがしなくなったりと、劇的な変化があって
こんなに調子がいいんじゃ煙草なんてもう吸ってられないなと思い、完全に煙草への
欲求が無くなったのでした。
554病弱名無しさん:03/06/26 22:55 ID:EdZCrxUB
何度もでているだろうけど
読んだこと無い人は読んでみ


http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
555病弱名無しさん:03/06/27 00:50 ID:0q6E4HN0
>>546 は元々感覚が鋭敏だったっぽいねぇ、俺なんか完全に感覚死んじゃったからもう何も感じないよ、タバコがないとただ苦痛なだけ。
タバコがあっても直接的な害は無い、そういう感じ。害がある、と言われてもタバコをやめる苦痛の方が大きい(ゆえにその方が俺にとっては有害。)実感としてしっくりこないんですよ。

もちろん分煙には協力してますがね。
55669:03/06/27 00:57 ID:mGLUpmSx
>>554
禁セラピですね。あの本を読んで最後に得たものは、たばこを吸う権利もあれば
吸わない権利もある。じゃあ吸わない方にしようって感じですね。
うまく言えないですけれども自分なりに勝手に解釈しました。

思い出してみると 禁煙3週間めがきつかったです。ニコチンが抜けていくのが
が自分でわかり、何をしても集中できませんでした。
4週めに入りかなり楽になり現在にいたる。
吸わない方っていいですよ。ルンルン!

557病弱名無しさん:03/06/27 01:07 ID:4TYXwwPd
何を言われたって、責められたっていい。

            私は吸う
55869:03/06/27 01:25 ID:mGLUpmSx
>>557
漏れは、たばこを吸う人を責めたりしませんよ。

このスレ、禁煙スレじゃなかったんですね。
健康への・・・・
559病弱名無しさん:03/06/27 02:34 ID:AD7g+WtZ
ハゲってたばこの害って会社の人から聞いたのですが本当ですか?
そういえば私の周りにいるハゲの人は皆喫煙者です。ただの偶然?
560名無し@沢村:03/06/27 04:27 ID:AsqdEFgt
ダイオキシンなら100%タバコの代用品になりそうだな。
タバコをやめたいなら、かわりにダイオキシン吸うのがベストだよ。
561病弱名無しさん:03/06/27 04:31 ID:GaDdW4kT
>>557
まぁ苦しむのは本人だから、責めたりはしませんよ〜。どんな地獄を見ても助ける事もできないし。
562病弱名無しさん:03/06/27 07:49 ID:0q6E4HN0
ダイオキシンが代用?きちがいですか?

あのー迷惑喫煙者も迷惑ですが、迷惑嫌煙者はそれ以上にタチワルイですよね。
563病弱名無しさん:03/06/27 09:13 ID:UhcbAGzn
>>562
>迷惑嫌煙者
なんだそれ・・・
564病弱名無しさん:03/06/27 10:44 ID:XVKkmacJ
>>556 私もあの本を読んだけど、「何かポイント」があるんだけどその
「何か」が著者にもわかってないか、あるいは書いてない。
ポイントを書くと一行で終わってしまって著作にならない。だから、だらだ
ら読むしかないんだよね。そのポイントは「自発的選択して喜び勇んで禁煙
する事」、そして「その原動力は自分の人生と自分自身を愛する心」。
他人に強制されたり、医学的な脅し(根拠の有る脅しだけど)、そう言う物
では人は動かない。アマチュアマラソンに例えれば、自分で選んだ道だから
42.195kmを走りとおす事ができる。
565名無し@沢村:03/06/27 16:13 ID:wNzwDlQu
おれの知ってる喫煙者は覚醒剤依存者のテレビを見て「覚醒剤がやめられない意志の弱いやつは人間のクズだ」と言ったよ。
だが、タバコは別だそうだ。
覚醒剤がやめられないやつは意志が弱いが、タバコはやめられなくても意志が弱いことにはならないそうだ。
タバコは何か特別だそうだよ。
おれも喫煙者だが、それだけは違うと思ったね…
566病弱名無しさん:03/06/27 16:33 ID:AnasreQ7
>>565
でも、どっかの国のロックグループに、「どのドラッグが一番止められないか?」と質問。
しばらく考えて、「タバコだね。」と意見一致した。
誰だったかなー。有名な奴等なんだけど。
567病弱名無しさん:03/06/27 17:57 ID:lIaZmF/t
>>559
ニコチンの作用のひとつ血管の収縮により毛根への養分が十分行き届けられないから
568病弱名無しさん:03/06/27 17:59 ID:YWSheNrA
>>559
禿げるのは本当。
喫煙による害は他には、
インポになる。
突然息ができなくなる。
癌系、もろもろ。

とくに肺の病気が思いつくけど、
怖いのは心臓の病気。
なぜ吸うのか。
それは、小心者なのか、馬鹿なのか、どっちかです。
569病弱名無しさん:03/06/27 18:41 ID:zDApXpF/
>>568
漏れは
肺気腫に似た病気
あれが一番怖いって聞きました
ガンなんかよりもずっとなりやすいらしいし
570病弱名無しさん:03/06/27 23:12 ID:2mALzGUx
>>565
同意。
麻薬中毒指数だっけ?タバコを1とすると、という指数。
どう考えてもタバコやめられないヤシが覚せい剤やめられるとは思えない
数値だった。社部やらないだけましか?
571病弱名無しさん:03/06/28 00:37 ID:/l8Q+n/n
>>559
一日60本、年齢45歳ですが、髪の毛はふさふさで多すぎるくらいですが、何か?
572病弱名無しさん:03/06/28 00:39 ID:cm7IeAQ9
で、この45歳になる親父は何が言いたかったんだっけ?
正直、子どもじみてる脳を調べてもらったほうがいいんじゃないの?
2ちゃん語使う45歳ってどうなんでしょうーw
573病弱名無しさん:03/06/28 00:45 ID:2+bsTWGh
タバコをスパスパ吸ってる、和食の料理人(?)ってほんとなのかね。

微妙な味の違いが解るのかと・・・
574病弱名無しさん:03/06/28 00:52 ID:TFjNH5kl
俺は最近から心臓に痛みがでてきて今日から本数減らし。
1日40本吸ってたけど5本にした。
徐々に減らして1日1本目標に。
流石にまだ死ぬ気はない。禁煙しまーす


575病弱名無しさん:03/06/28 02:19 ID:GDIanCdH
COPDは最近わかった、たばこが原因の病気。直接死ぬこともある。
肺癌+COPD。こんなのよく売れるよね。
576病弱名無しさん:03/06/28 04:02 ID:/l8Q+n/n
>>572
郷に入れば郷に従えw
577名無し@沢村:03/06/28 05:55 ID:960IexBR
>>574
心臓に痛みがあるんなら、タバコだけではなく糖尿の疑いもあるな。
禁煙するだけでなく、酒、コーヒーもやめること。オナニーもやめたほうがいい。
578病弱名無しさん:03/06/28 11:25 ID:cv+gyhpf
577>ありがとう。しかし酒は月にビール1本ぐらいで、コーヒーは全然飲まない。
オナニーはインポ気味で逆にやりたいくらい。
糖尿で思い当たる節はジュース飲みすぎです。
取りあえず糖質控えて有酸素運動してみます。
たばこ今日今から1本目。本数減らし順調です。
579病弱名無しさん:03/06/28 11:57 ID:dpasqL+Q
煙草は本数減らしても、意味ないんだって。
きっぱりやめないと、害はなくならないみたい。
あと、水を一日1.5リットルくらい飲みましょう。
まずはやってみて結果はそれから。
あっ、硬水の方ね。
580病弱名無しさん:03/06/28 12:02 ID:dpasqL+Q
581病弱名無しさん:03/06/28 12:21 ID:RZe45o/I
喫煙年齢80才でCOPDになるらしいね。喫煙年齢=実年齢+喫煙年数
だった?5年吸うと10歳老けるわけか。でもそんな脅しには乗らないぜ!
582病弱名無しさん:03/06/28 14:08 ID:W974v8OG
覚醒剤使用者に占める喫煙者は
90%らしい
583病弱名無しさん:03/06/28 15:06 ID:hyNxh6TI
たばこやめるのと、2chやめるのとでは、
どっちがツライ?
584病弱名無しさん:03/06/28 15:24 ID:6oxqYPIy
葉巻・パイプ・水たばこ・嗅ぎ煙草は紙巻より害が少ないのだろうか?
585病弱名無しさん:03/06/28 15:44 ID:hyNxh6TI
>>584
葉巻は香りを楽しむものなので、肺まで入れない。
なるとしたら舌癌、咽頭癌ってとこじゃないかな。
後は知らん。
586病弱名無しさん:03/06/28 16:07 ID:Ei8JAv5D
30過ぎて2ちゃんねるなんかやるなよ。
587病弱名無しさん:03/06/28 19:15 ID:xPzNlNJW
>>586
おまい、過ぎてるダロ?( ´∀`)σ)´Д`)プニュ
588病弱名無しさん:03/06/28 22:39 ID:6NHraff0
>>584 嗅ぎ煙草の1種のSNUSのスレはここです。

★☆●◎煙の出ない煙草≪SNUS≫◎●☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1038665430/l50
589病弱名無しさん:03/06/28 23:15 ID:sN8FPiP4
別にいいんじゃねー?ガキがやってるのもうざい。せめて十八歳以上にしろ
590_:03/06/28 23:32 ID:w/YcOPJY
>>586
boke!
591病弱名無しさん:03/06/29 15:51 ID:H+lDe9Au
COPD知ったら怖くて吸えないけどね…
592病弱名無しさん:03/06/29 17:15 ID:HwDs9Cof
>>591
なにそれ?
593病弱名無しさん:03/06/29 17:26 ID:R1HBhLMP
発ガン性を否定できない変性蛋白(熱を通した肉等)、熱いもの、辛いもの、
過度に酸っぱい物、過度の塩分、合成添加物は摂るな

食物連鎖の上の方は環境中の化学物が集積するから、マグロの刺身なんてもっての外。
肉は基本的によくない。有機栽培の野菜を食え。

地下水・河川の水を信用できるのか? 水道は皿洗いにすら使わない方がいい。

そもそも空気の汚い日本は良くない。アマゾンか、砂漠か、南極大陸か、大洋の真ん中がお勧め。
自然物だけで家を建てよう。合板・接着剤・合成建材禁止。
紫外線は皮膚癌のもとだから、外出禁止。
594病弱名無しさん:03/06/29 19:21 ID:Xly7VvPG
595病弱名無しさん:03/06/30 01:59 ID:8DTg4xX2
>>593
俺の住むべき場所を返せ!!!クソ大人どもめ!!!
俺は生きてるだけでストレス地獄!そりゃあもう死にたくもなるぜこんな世界(地球
596喫煙者:03/06/30 08:24 ID:LFV0EB6D
ttp://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/

ココを読んで下さい!本当に、、、読んで下さい。この世で最も貴重な情報の一つです。私にとってだけでなく、誰にでもです。
残念ながら、ここに書いてある事は「全て事実です」。
はっきりいってくやしいです。

これを読む必要があるのは、喫煙者もそうですが、それよりも非喫煙者です。本当に。
そして、繰り返しますがここに書いてある事は「全て事実です」。喫煙者の私が言うのだから間違いありません。
タバコ反対人達は当然読まなければいけないと思うし、そうでない非喫煙者も読むべき事です。

とにかく全員が読んで下さい。
もう俺はこの事実を知ってしまって、どう立ち直れば良いのか・・・真剣に許せないです
597病弱名無しさん:03/06/30 17:09 ID:RTjMOgyf
>>596
綺麗にまとまっていて、読みやすいね。













で?
598病弱名無しさん:03/07/01 00:48 ID:2KnAhJdo
>>596
喫煙者のふりして書き込むのも大変だね
599病弱名無しさん:03/07/01 01:07 ID:rmOJ00Oh
増税age
600病弱名無しさん:03/07/01 11:46 ID:UKSbxZDv
禁煙age
601病弱名無しさん:03/07/01 12:57 ID:nkJI4GbL
正直言って、何年後かに肺がんになるとか、肺が黒くなるとか言われても、
実感わかなくて止める気しないです。
今すぐ止めたいって思うようなことはないですか??
602病弱名無しさん:03/07/01 18:25 ID:V9sQPUvM
>>601
ない。
たばこ==肺癌ではない。
たばこと癌の因果関係は証明されていません。
実は、肺癌に関しては、たばこより排気ガスのほうが因果関係が
深いとにらんでおり、現在、某大学で研究中です。

少し考えていただきたい。
排気ガスを吸った自殺はあるが、煙草を吸った自殺は、歴史上
存在しません。
さて、排気ガス==肺癌が証明されたら、"たばこなんかくそ喰ら
え"を主張している輩は、車を降りていただけるんでしょうか?
603病弱名無しさん:03/07/01 18:43 ID:2Ia6lzmQ
>>601
肺ガンよりもCOPD心配なされ
あと=も全角で書こうよ・・・
上の訂正602だったw
後言いたいこと追加

>>602
そりゃ排気ガス吸い続けていたら
一酸化炭素中毒で死ぬよw

つうか排ガスだってタバコだって咽頭〜気管〜肺において
何らかの疾患を与えることは確実だろうねえ
ただ排ガスは技術の進歩や規制で改善が期待できるが
タバコは無理でしょ
(5年くらい前に副流煙のでないタバコってでたけど結局流行らずに消えたのかな?)

まあ上の話はそれ以前の問題だけどね
(車とタバコの社会的な有用性の差とか)
605病弱名無しさん:03/07/01 20:55 ID:KrBfymyf
タバコ、増税になりましたが、もっと上乗せして
喫煙者用の健康保険でも作ってそれにあててくれないかな〜。
タバコに「肺がん」をいれるんならねw
で、肺がんにならず天寿をまっとうした人には金一封。





ありえないw
606病弱名無しさん:03/07/01 21:25 ID:A+BDjibp
【煙草】たばこ包装に肺がんなど4病名明記へ・健康への影響警告=財務省[030701]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057054162/
607病弱名無しさん:03/07/01 21:54 ID:6/sBnvm8
タバコやめて4ヶ月。3ヶ月までは吸いたかったが、ココ一ヶ月で漂ってくる
煙だけで、息苦しく感じる様になった。
両親とも吸っていたので、タバコに嫌悪感はなく、むしろタバコ嫌いで説教
する人に嫌悪感があった。
でも禁煙してみて、子供の頃から周りにタバコが無い環境の人は、臭いし
ホントにいやだろうな、と思った。
タバコ吸わない人、今まで迷惑かけてごめんね。
タバコ吸う人、辞めるとちょっと優越感あるよ、性格悪くてごめんね。
608病弱名無しさん:03/07/01 22:09 ID:MXbZqA4K
そんなちんけな優越感欲しいか?
609病弱名無しさん:03/07/01 22:09 ID:hHfNThBT
アゲ
610病弱名無しさん:03/07/01 22:24 ID:Wa8BZ8gk
>>566
エアロスミスだと思う。

正確には。。。
ドラッグ、酒、タバコ、すべてやめた彼等。
何をやめるのが一番辛かった??と聞かれて「・・・・タバコだな」
と答えた。
611607:03/07/01 23:04 ID:QRRUBGuh
そうそう、私は吸う人に対して、辞めろとか言わないし(思わないし)、
少々迷惑に感じてもそんな頭にもこない、ドキュンとも思わない。
その辺は元々吸ってた、負い目とかかもしれないけど、ホントの話。
そして嫌煙者は今でもあんまり好きではない。
だだ、辞めた奴や吸わない奴の中には、勝手に優越感持ってる奴もいるよ、
って事が言いたかったのよ。
612病弱名無しさん:03/07/01 23:46 ID:C0vQIkUX
>>610
エージェントスミス・・・(*´Д`)ハァハァ
613病弱名無しさん:03/07/02 02:38 ID:mNyoWSW2
たばこに表示される危険表示が決まりました。
肺がん、心筋こうそくになる危険性があることを明記します。
614病弱名無しさん:03/07/02 03:46 ID:07QENuMr
http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/nosmoke/bisiness/2002/141120.html
タバコの値段を三倍くらいにしないと、±0にはならないのかな。
消費税上げる前にタバコの値段を3倍にして、損失を抑えてくくれ。
そのためには、CM禁止、TV、ドラマ、少年漫画内でのタバコの喫煙シーン禁止、
自販の廃止、買う時には必ず年齢証明(違反店には罰則&取り締まりあり)
・・・・・無理くせぇー、、
しかし実践されてれば、俺も十うん年喫煙することもなかっただろう・・・・・・・

一昔マスコミでよく騒がれていた、交通事故による年間死亡者数 9千人
最近騒がれだした自殺による年間死亡者数 3万人
タバコ関連による年間死亡者数 
煙草関連死は
なんと

9万5千人

マジかよ!こういうことはもっと早く教えてくれよ。
癌でジリジリ殺されるよりぽくっといきてぇー。
615病弱名無しさん:03/07/02 12:55 ID:yu0X8H4u
なんと東京大空襲並の死者数ですね。
616病弱名無しさん:03/07/02 13:08 ID:mNyoWSW2
値上げ、健康増進法により禁煙する人が多いです。
みなさんも是非禁煙しましょう。
617_:03/07/02 13:10 ID:9fMFOzgR
618病弱名無しさん:03/07/02 13:11 ID:trEY2uNS
今度の法改正で包装紙に肺がんの原因の一つになりますって
書かなきゃならなくなるらしいね。一歩前進。でも国って
難しいよな。タバコやめてもらいたい一方で、財源として頼りに
してんだからさ。財源依存症から先にやめてもらいたいよ。
619病弱名無しさん:03/07/02 13:24 ID:nmrnNZ1i
人生みすみす10年捨てる人の気持ちが分からん。
620病弱名無しさん:03/07/02 13:36 ID:exbbMqUX
10年減ったかどうかなんてわかんないよ
目に見えてわかるならみんなやめるだろうけど
実際高齢で吸ってる人だってたくさんいるし
621病弱名無しさん:03/07/02 13:46 ID:VtG7BDS1
>>620
実際は、タバコに掛けている時間も馬鹿にならないんだよ。
すう時間だけじゃなく、買いに行く時間や、喫煙所へ行く時間も含めると。
目に見えるとおもうけど。
622病弱名無しさん:03/07/02 14:12 ID:mNyoWSW2
>>620
寿命が10年縮まるのは最終段階で、喫煙するたびに体が悪くなり、肺も弱り呼吸もしずらくなったり、
ストレスが溜まったりします。肺がんでも即死するわけではなく、放射線治療で吐き気を催したりします。

地獄を見たい人や不幸になりたい人だけ吸えばいいと思います。
623病弱名無しさん:03/07/02 14:22 ID:MW23zUDm
アガリクスの効能・効果
1.ガン細胞を萎縮、消滅させる
2.動脈硬化を予防
3.自律神経失調症、更年期障害などにも有効

アガリクスの御用命はこちらから!!

http://www.emzshop.com/kensyoku/
624病弱名無しさん:03/07/02 18:02 ID:jGFMwcLq
>>619
人生スミス・・・(*´Д`)/lァ/lァ
625病弱名無しさん:03/07/02 23:18 ID:ywmY0H/+
1箱夏目さんでいいのでわw
626病弱名無しさん:03/07/03 00:42 ID:MV63TBgs
>>619
わしゃ早く死にたいのう。楽にの。
627病弱名無しさん:03/07/03 03:25 ID:0QH23LL5
>>618
http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/nosmoke/bisiness/2002/141120.html
煙草による経済損失のほうが大きい。
628病弱名無しさん:03/07/03 16:23 ID:RatqTZky
心頭滅却すれば冷水もまたぬるぽ
62969:03/07/03 16:52 ID:xly2nmqK
南無釈迦牟尼仏
630病弱名無しさん:03/07/03 19:23 ID:j3/vFXIB
いつからタバコ値あがったんだよ。5百円じゃ2個買えないじゃんか。
631病弱名無しさん:03/07/03 21:58 ID:VEA69faP
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/3t2002121904.html
息が吸えなくなるんだよね…
632病弱名無しさん:03/07/03 22:10 ID:BV9QdfjG
たばこを買いに行く時間とか、時間の話してるヤシはなんだか違うと思うが
633病弱名無しさん:03/07/03 23:42 ID:uRHRmClh
喫煙に関するリスクとしては、脳梗塞も挙げられる。データが出てる。
「脳血管障害」日本医師会・刊
血流が悪くなる→酸素、栄養が回らなくなる→梗塞や知覚障害、神経障害
痴呆など引き起こす。
脳にかかわらず、血管の狭窄を引き起こすから。
神経毒としてのNO産生にも関与しているだろうね。
634病弱名無しさん:03/07/04 01:54 ID:ildHmBlC
たばこが値上げされたがこれから数年以内に消費税が10%以上になります。
どんどんきりつめないと生活できないよ〜。
635病弱名無しさん:03/07/04 05:28 ID:ildHmBlC
やしきたかじんさんが肺に穴が開く肺気胸になりました。医師に禁煙を命じられているという。

636病弱名無しさん:03/07/04 06:38 ID:9opaIo9z
>>630
オレの両切りは3個買って釣りがくる。
637病弱名無しさん:03/07/04 09:55 ID:4v6jbL7U
あー俺も気胸やったけど吸ってたよ
これを機に、とかは嫌だった
638病弱名無しさん:03/07/04 12:29 ID:BFkQLa6F
さっきコンビニに弁当買いにいったのですが、そこでいやなことがありました。
弁当を選んでると横に土方ドジンがきました。弁当見ながら何か文明語を話してます。
こんなかっこうだけど教養あるんだよといわんばかりの文明語です。これだけでもカッ
ときますよねえ。
土方ドジン特有のきもく焼けた肌にごつい体、やだなと思ってるとものすごくタバコ
くさいにおいが襲ってきました。
のどの奥から食堂にかけていまだに残ってる臭いタバコのにおい。
思わずカッとした私は、その土方に向って「こらああ、たばこくっせえんだよ。
あああん、この、くそドジンふぜえが、文明語どしゃべってんじゃあねえんだ。」
と怒鳴ってやりました。その土方ドジンはびっくりして泣きそうな顔になってそ
そくさと逃げ帰りました。それをおいかけてドジンがのりこんだ土方専用のトラック
にむかって、「タバコくってしにくされ、この腐れドジンが」とどなってやった。
まだ、はらがたってはらがたって。こんどはその土方の会社に乗り込んで文句をいって
やるつもりです。
639病弱名無しさん:03/07/04 12:31 ID:BFkQLa6F
あ、それと、この土方どじんの年齢は50がらみです。
参考までに。
640病弱名無しさん:03/07/04 17:27 ID:ohEk+bXk
>>638
ネタウザイ
641病弱名無しさん:03/07/04 19:14 ID:unv/9OQe
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/3t2002121904.html
これみて吸えるやつって、やっぱ馬鹿だな。
642病弱名無しさん:03/07/05 02:08 ID:kyDcmo1/
確かに。
643病弱名無しさん:03/07/05 03:30 ID:QYcZAxa0
そんなもんが頭のよしあしと関係があると思っている奴の方がバカだと思う
644病弱名無しさん:03/07/05 09:24 ID:ZqPR7Pl4
喫煙者は無知かエピキュリアン
645病弱名無しさん:03/07/05 09:50 ID:Ae4u6muD
何事も活字だけでやめるヤツなんかいない
間違いねぇ
自分の身にふりかかるまでは他人事
タバコ以外のことに関してもみんなそうだろう?
646病弱名無しさん:03/07/05 10:35 ID:bTSM3Yyg
いや?
641さんのリンクみたら
怖くて吸えないね。
647病弱名無しさん:03/07/05 10:40 ID:2xrBaULW
おまえはむせるから吸えないだけだろ(w
648病弱名無しさん:03/07/05 18:31 ID:qU0HIsZX
今日朝たばこ吸って痰を吐いたら血痰でした
それからは痰を吐いても血は混じってないんですけど
ガンですか?
吸い始めて1年です
649病弱名無しさん:03/07/05 18:42 ID:PWIUyofW
>>648
ここで聞くより専門医行くことが先決だと思うのだが・・・・
650病弱名無しさん:03/07/05 19:01 ID:qU0HIsZX
とりあえず病院だめです
651病弱名無しさん:03/07/05 19:09 ID:sN9+vqH3
煙草やめろ。
あんなドキュソなもの
アホしか吸わない。
652病弱名無しさん:03/07/06 00:27 ID:tZasHYPH
>>634  ぬぅわぁに〜〜〜
消費税上げる前に、天下りのボーナス、給料、退職金を見直して無くせ!
消費税を上げなくても済むはず、構造改革を!(すれ違い・・・ですた)

たばこを吸わないと間が持てない人は可哀想だといつも思う。
653病弱名無しさん:03/07/06 10:25 ID:LLY0p500
毒煙排出禁止にしろ!!
654648:03/07/06 10:41 ID:2A/leM/W
あれから痰に血は混じっていません
どう思います?
655病弱名無しさん:03/07/06 11:22 ID:LB4nPoPm
癌だな、もうすぐ死ぬよ。けっけっけ
656病弱名無しさん:03/07/06 12:27 ID:4LgsRTGG
おい、増税する前にたばこ1箱1万円にしろ。
657病弱名無しさん:03/07/06 13:02 ID:DnNZPfu6
タバコ吸うと業務上過失致死?
658病弱名無しさん:03/07/06 13:48 ID:06918vRe
毒ガスです
659病弱名無しさん:03/07/06 15:22 ID:SS0+WnAi
ttp://www.anti-smoke-jp.com/
のWhyQuit.Com日本語版
ttp://www.anti-smoke-jp.com/WhyQuit-jp/index.htm

の内容はガクガク(((゚Д゚)))ブルブルもの。

ビューガー症患者の
「医師がとうとう私を納得させたのです。彼は言いました、
ずっとタバコを吸い続ければいいですよ、今度は手を切断しますから。」 

とか。
660病弱名無しさん:03/07/06 15:36 ID:syv1lHhF
エピキュリアンってどういう意味?>

税金上げる前にJTに50000兆円ほど損害賠償させろ。これぐらいはむしろ当たり前だと思うのだが。
661病弱名無しさん:03/07/06 15:37 ID:syv1lHhF
間違えた。50000兆円→500兆円
662   :03/07/06 16:25 ID:kxpXcxn/
こないだ買った本に
たばこにはダイオキシンも含まれている
と書いてあったんですが
これってたばこを辞めさせるために書いてあるだけで
嘘ですよね?
663病弱名無しさん:03/07/06 16:40 ID:RXPNwyOi
>>662
マジでしょ。
664病弱名無しさん:03/07/06 17:16 ID:CIyy9Msv
タバコ吸い歴 1日1箱2年で癌になったやつを知ってる。
そいつは肺を1個摘出して何とか助かったが さすがにやめた。
危機くるまで吸えばいい、手遅れになれば自業自得だ。
欲望に任せて吸ってきたんだから・・・
665病弱名無しさん:03/07/06 17:36 ID:Cf75HAkS
こ の 世 か ら 消 え ろ 愛 煙 家 
666病弱名無しさん:03/07/06 18:25 ID:SS0+WnAi
>>662
ttp://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/
の空気清浄機・分煙機を素通りする有害物質一覧によると

0.000009μg/1本

でごみ焼却場のダイオキシン濃度と比べても3倍〜18倍と非常に高濃度で
危険だとのこと。
667病弱名無しさん:03/07/06 23:36 ID:VWWFiKjf
>>662
普通に紙やゴミを燃やすとダイオキシンが発生しますよね。
タバコには紙が巻いてある訳だがそれをそのまま吸ってると言う恐怖。
タバコを吸ってる妊婦さんのおなかの子供には溜まるわけで・・・伏流煙もね。

昔の話、オヤジはキザミタバコを吸ってた時はむせないんだけど、俺が吸ってた紙巻タバコを
吸うとむせてたよ、何かあるよね。
668病弱名無しさん:03/07/07 02:57 ID:8xO5xigG
刻みタバコってどういうやつのこと?

死んでください>愛煙家殺しの664、665
669病弱名無しさん:03/07/07 17:12 ID:ut8GSWuH
レモンには解毒作用があるらしい
吸った後に1個喰え
670病弱名無しさん:03/07/07 19:08 ID:ltwCVL7V
>>669
ただし食った後で吸わない場合に限る。
喫煙によってビタミンCが破壊されるが、その後ビタミンCを補給しても
それによって逆にニコチンの排出作用が促進され、禁断症状になる。
まさに無間地獄。
671病弱名無しさん:03/07/07 19:28 ID:G1EZfBVY
息吸えなくなるんだぞ…
怖…
672ていせい:03/07/07 19:37 ID:gYRtv57F
○副流煙 ×伏流煙 
673病弱名無しさん:03/07/08 02:59 ID:E6wucvn8
タバコ辞めて9ヶ月。
今考えると当時の俺はCOPDだった。
呼吸がぜんぜん違う。
呼吸できるようになっても、壊れた肺は治らないんだよね。
しょっく!!!
674病弱名無しさん:03/07/08 03:22 ID:LiO/hStT
壊れた肺は治ると思うけど
675病弱名無しさん:03/07/08 11:33 ID:PIVP9mwi
>壊れた肺は治ると思うけど
あり得ませんな。
肺が再生しない臓器というのは、常識中の常識だと思うが。
676病弱名無しさん:03/07/08 13:58 ID:O2+3w0px
>>673
呼吸が楽になったのは、タバコでCO(一酸化炭素)を取り込まなくなったからだと思うが。
血液中のヘモグロビンとCOが結びついてた分だけは、呼吸が楽になるから。
これは禁煙するとよく起こる現象なので、君の場合は多分これだろう。

もし本当にCOPDだったのだとしたら、今でもCOPDを患っているはず。
基本的にCOPDが治る事はなく、単に進行が止まる(というか緩やかになる)だけ。
677病弱名無しさん:03/07/08 19:16 ID:toUkHurY
だから、煙草は取り返しのつかないものなんだ。
政府が何故これを許しているのか分からない…
ダイオキシンも含まれているのだぞ…煙草。
678673:03/07/08 19:19 ID:lcY2+j3q
>>676
指摘感謝感謝!!
まじですか!!嬉しすぎる(感涙
かなりのヘビーだったんですが、この禁煙を期にこれからは肺を大事にしよう。
679676:03/07/08 21:17 ID:N8w4O9/J
>>678
あくまで可能性の話ね。
もしかすると、実際にCOPDかも知れないし、
あるいは、似た症状でよく間違えられる事がある「気管支喘息」の可能性もある。
ただ、COPDは若い内はあまり起こらないから(人によっては若くして起こる場合もある)、
673さんが若い人だろう思って(2ちゃんねるは若い人が多いから)違うと考えたんだけど。
気になるんだったら医者に診てもらう事だね。
重度の呼吸困難が生じている場合なんかは別にして、
基本的に素人が判断できる病気じゃないから。
680病弱名無しさん:03/07/08 21:21 ID:jHvI7UAS
肺を大事にするって…
681病弱名無しさん:03/07/08 21:41 ID:sEGKXJWN
たばこ、それでも吸いますか?
http://wwwdab.hi-ho.ne.jp/nacco/main_menu/framepage4.htm
682病弱名無しさん:03/07/08 21:41 ID:a87OZOst
何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
683病弱名無しさん:03/07/08 21:42 ID:sEGKXJWN
>>682
吐血用ならバケツがいいよ。
684病弱名無しさん:03/07/08 23:30 ID:aTeGRQq7
確かにタバコを吸ってもがん等にならない人もいるし
逆に吸わない人がなることもある。

しかし、ジョギングのように、ある程度心肺機能に負荷を掛ける運動では
喫煙はマイナスでしかないと痛感した。

禁煙にちょっと苦労したけど、やめて良かったと思う。


685病弱名無しさん:03/07/09 21:39 ID:r42EjTeA
癌になるならない以前の問題で、
息が出来なくなる。
686病弱名無しさん:03/07/09 21:58 ID:uVb8GIn5
>確かにタバコを吸ってもがん等にならない人もいるし
たばこを吸ってもがんにならない人を捕まえて「ほ〜ら大丈夫じゃないか」
と言っても意味が無い。がんになっている人は入院中だったり死んでいたりするし。

それに癌になって死んでもたばこ会社から賠償金は払われない(裁判起こせば払われるかもしれないが)。
たばこに健康を害する恐れがあると書いてあるじゃないかと言わんばかり。

でも間違いなく健康を害するのに、恐れ としているのは悪意を感じる。ねるべくソフトな表現にしたのだろう。

687病弱名無しさん:03/07/10 00:32 ID:uCW1f2Gr
男だから、女だから、という言い方はよくないかもしれないけど、将来子供を
産みたい女性は、絶対に吸わない方がいい。

知り合いに子供ができてもすぐ流産してしまうスモーカーの女性がいるんだが、
すごくつらそうだ。

彼女を見ていて、なんだかおれも禁煙する気になってしまった。
現在5日目。
688病弱名無しさん:03/07/10 00:45 ID:6SIcIJ04
日本では、海外に比べ女性の喫煙率は低いです(優秀)男性は多いです。
また、海外に比べたばこ消費量が桁違いに多い。

女性が吸っているのを見ると馬鹿なのかな〜と思ってしまう。たばこによる口の臭さは歯磨きぐらいでは落ちないです。
689病弱名無しさん:03/07/10 00:55 ID:B2CeEKVQ
>>688
おまえの口も臭いぞ(藁
690病弱名無しさん:03/07/10 01:32 ID:oatmI8H5
風邪ひいてゲホゲホしてんのにタバコ何で吸うのかわからねー!
そんで更に咳き込んでんの。バカかよ!!

タバコ吸ったら副流煙も吸い殻も100%摂取
して欲しいよなー。
691病弱名無しさん:03/07/10 18:21 ID:OV4E0nJI
>>686
あんなちっちゃい文字、読んでる奴いんのか?
いないよ。言われて初めて思い出した。

今まで8000箱ぐらい買ったはずだが、
あの文字を読んだのは5回にも満たない。
692病弱名無しさん:03/07/10 19:27 ID:XBsp4d+n
最近、煙草を吸う奴が、
本当に、馬鹿に見える。
呼吸困難になるのにな…
693なまえをいれてください:03/07/10 21:34 ID:5WwuBxqa
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
694病弱名無しさん:03/07/10 22:00 ID:OV4E0nJI
スレ違いウザイ
695病弱名無しさん:03/07/10 22:00 ID:OV4E0nJI
死ね>693
696病弱名無しさん:03/07/10 23:16 ID:6KlCcIg1
>>690
吸い殻食べてたら死ぬだろうが
(そういう意味ですか?
697病弱名無しさん:03/07/11 06:21 ID:i3SxGQ25
誤飲したみたいです。
専門の方、至急、アドバイスをお願いします。
ネタじゃないみたいです。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1057869325/l50
698>>697:03/07/11 19:04 ID:0eMCVHG0
死ね。自作自演宣伝荒らし厨(キレ
699病弱名無しさん:03/07/11 22:53 ID:0eMCVHG0
胸式呼吸で限界まで胸を膨らませると背中(肩甲骨の下)が痛くなるのは喫煙のせい?

一部の肺胞が壊れているということでしょうか?正確な情報をキボンヌ。
700病弱名無しさん:03/07/12 02:58 ID:BF5vFJqv
>>699
そう思われます。
全体が壊死してると思われますが、
その痛い部分だけ、少々生きていると思われます。
COPDにもかかっていると思われますので、
ちょっと…
701病弱名無しさん:03/07/12 03:57 ID:pqSSJVaf
>>700 怖すぎ!!!!

最近、物覚えが悪くなったって思う人は
まずタバコ止めてみてください。
びっくりするほど改善しました。
70269:03/07/12 13:26 ID:zCQPVHK9
おーい!たばこやめようよ!
703病弱名無しさん:03/07/12 16:07 ID:8tbnflmw
>>699
喘息もちやけど、まだ24歳で、喫煙暦は9年にも満たないから、定義上COPDでは無いのだが。

つかCOPDって一体なんやねん、っちゅう話よな、ややっこしい病名使い始めよってからに。

糖尿だったら糖尿病という。糖尿病みたいなもんだな<COPD<名称
704病弱名無しさん:03/07/12 17:51 ID:8tbnflmw
>>701
なんで?
705病弱名無しさん:03/07/12 20:06 ID:PIqF65SI
タバコ依存症
706病弱名無しさん:03/07/12 23:13 ID:g1eYe404
>>700
嘘を書くな! ばか者!
壊死なんかしてたら今頃死んどるわ!

喫煙者の皆さん、あまり怖がらないでタバコを楽しみましょう。
吸いすぎには注意だけど。
707699 703 704:03/07/13 02:11 ID:HKAJXNgE
壊死自体はなり得る。壊死が進むと肺気腫に。

でも全体が壊死していて、痛い箇所だけ生きているっつうのはかなり馬鹿げた大嘘。
何が目的でひたすら恐怖を煽るのか。こういう人たち多い(実態は、9割の人間がウソの情報で混乱させるばかりだが)
708病弱名無しさん:03/07/13 17:28 ID:6rXG170/
>>706
君は知らないのか?
煙草を吸う事は、
死ぬことと変わらないのだよ…
呼吸できてると思ってるのは君だけ。
実際はかなり苦しいはずだ…
709病弱名無しさん:03/07/13 17:50 ID:Qeny7ST1
煙草の害なんて、いまさら云々するまでも無いでしょ。
止められるんなら止めたい、って人は思い切って止めた方がいい。
3ヶ月前までは50本/日のヘビースモーカーで、一生煙草を吸い続ける
つもりだったけど、いざ禁煙を始めてみたら、簡単に止められた。
気持ちのどこかに止めたい意識があるなら、止めた方がいい。必要なのは
きっかけだけ。こういうスレを覗ける時点で、禁煙なんて後一歩だとおもう。
俺は喫煙してたとき、この手のスレは見ないようにしてたから。怖くて。

禁煙が辛かったとか、努力の末克服しました、みたいな話は、
よほど意志が薄弱な人の自慢話。禁煙なんて、パソコンの操作を覚える
より簡単だよ。
710病弱名無しさん:03/07/13 19:17 ID:ZdKWEiqK
煙草の害なんていまさら…
それは、昔の話。
今はもっと凄い害が報告されている。
ダイオキシンを含むとか、
そのたもろもろ。
711病弱名無しさん:03/07/13 21:11 ID:VxbARQA6
>>710
環境ホルモンの話なら

安井至教授のページをみとけ

まあ煙草には様々な環境ホルモンと疑われた物質が入っているはずだが
712病弱名無しさん:03/07/14 00:02 ID:BxF4zMCi
>>708
死ぬのは俺の勝手だ。ほっとけ!
713病弱名無しさん:03/07/14 09:03 ID:MU2PhS8Q
>712、禁煙1年目だが、同意。
ここ(2ch)では正論なんて通用しない。
俺はタバコ板で、いろんな奴を見ながら禁煙した。
吸うのも勝手、禁煙も同じ。
死んで泣くのは自分だけ。
714病弱名無しさん:03/07/14 17:24 ID:yRGg6Td8
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
715山崎 渉:03/07/15 11:29 ID:wivUfuz9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
716病弱名無しさん:03/07/15 19:21 ID:GBg6790w
煙草吸う奴って、魚の焦げとか平気で食うのかな…
717病弱名無しさん:03/07/15 19:24 ID:WhttOMAZ
>>716
なんで?
718病弱名無しさん:03/07/15 19:57 ID:sxaF1N+Q
喫煙暦4年ぐらいになるのだが、
タバコはじめる前とくらべて、心拍数が約50→約70と増えました。
これは害なのかな?
719病弱名無しさん:03/07/15 22:28 ID:JeSnpDVX
 害以外に何だというのか、って感じ。
血圧上がるぜよ。
そしたら脳血管プチーンだ。
720病弱名無しさん:03/07/16 00:31 ID:K+2m+7RN
>>718
運動不足じゃない?
721716:03/07/16 19:18 ID:yTu6/ApR
>>717
あんな発ガン性の高いダイオキシンびんびんの煙平気で吸えるンだから、
魚の焦げなんか、まさか除けてないよなと思って。

>>718
血液中に酸素が不足してくるんだから当然でしょう。
息をしていても、肺から酸素の酸素量が減るのはわかるべ?
あのニコチンやら、タールが、肺の組織にへばりつくんだからねぇ…
マジ、

COPDって、検索してみな。
722病弱名無しさん:03/07/16 19:54 ID:dQ/CZxLU
>>721
無責任な発言もいいとこだな。お前腐ってるな。かなり間違ってるぞ。
@ダイオキシンびんびんじゃない。だいたいダイオキシンに過剰反応しすぎ。ダイオキシン=発がん性でもない。ダイオキシン=タールでももちろんない。ダイオキシン=煙でもないしダイオキシン=一酸化炭素でもない。もっとちゃんと勉強しろ。
A一酸化炭素には発がん性はない。(タールには発がん性があるが。ちなみにニコチンにも発がん性はない。)
B血液中の酸素量が減ることと心拍数が高くなる事はまず関係ない。
 血糖値が異常に下がっている状態に加えてそういう事があると、そういう変化も起こりうるが。
 718の心拍数が上がったのは、ニコチンが自律神経に働きかけているからだ。ニコチンによる直接作用だ。
 喫煙者は自覚していようがなかろうが、喫煙中・喫煙後、必ず心拍数が上がっている。
 また、ある程度吸い続けると、自律神経に乱れが生じ、(場合によっては心筋にも乱れが生じ)、常時心拍数が高いという変化が見られる。(個人差大きい)
 続けると自律神経失調症にもかなりなり得る。(これも個人差が大きい。)
Cニコチンは肺にはへばりつかない。また、タールが肺にへばりつく事による弊害は、数十年以上吸い続けない限り起こりえない。
 呼吸器官系に害があるのは、「刺激物質による気道・繊毛・気管支の能力萎縮・能力低下」と
「(コレとはまた違ったメカニズムで起こる↑)刺激物質による肺胞の潰瘍」だ。
(これが進むと破裂し肺気腫になり得るが、肺気腫程度の事は若い非喫煙者でも普通になり得るし、喫煙者であっても数十年吸い続けるような事の無い限り直接的な害はない。リスクは確かにあるのだが、かなり運次第。)

発言したけりゃちゃんと勉強しろバカ。
723病弱名無しさん:03/07/16 19:54 ID:bYyFzeGb
>>721
タバコはうまいが焦げはマジーよ。
724禁煙3年目:03/07/16 19:58 ID:BHmYsQNe
うはぁ・・・・
COPDって見慣れない言葉だなぁと思い検索したら・・・
少し歩いただけで息切れしたり運動能力がかなり低下したりしてたけど
俺って軽度のCOPDだったんだな・・

ホント煙草は体に悪すぎ。しかも止めても完全に回復しないというから最悪。
まぁ30前に気付いて止めることができてよかった・・というべきか。
725禁煙3年目:03/07/16 20:09 ID:BHmYsQNe
よく考えたら禁煙4年目だった(藁
ところで最近では原因不明の咳も少なくなったし
ジョギングするようになって週5回くらい走ったりしてるんだけど(5キロくらい)
喫煙しない限りひどくなったりしないよね。
まだあんまり勉強してないからCOPDてのがどういう病気高良くわかんないけど・・
726716:03/07/16 21:09 ID:uxL4i10z
>>722
はぁ?
おまえ馬鹿?
アホ…w

>>禁煙3年目様
COPDって煙草だけが原因じゃないからね。
排気ガスとか、粉塵の多い場所とか、
ペットショップとか、ちいさいころ喘息だったとかいろいろあるからね。
COPDは最近急激に増えてきて、それで死亡した人は、9万人を越えるらしい。
俺は煙草を20歳くらいからすってたけど、今年で禁煙7年目。
煙草でやられた肺よりも、奥深くのまだ活性化されていない肺胞をうまくつかうことにより、
かなり運動しても息切れしなくなってきた。
呼吸は吸う事に意識するより、吐き切ることに意識したほうが、うまくいくね。

煙草を吸っての、運動はマジ、やばいらしい。
運動で活性化された肺胞が煙草でやられるからね…救いようない。
煙草をすうのだったら、運動しないほうが絶対いいのです。
727病弱名無しさん:03/07/17 10:06 ID:85//16iW
なんにしせよ、タバコに害があるってことは一致してるんだろ。
その上で、「これってタバコの害でしゅか?」なんて聞いてくる馬鹿が一番痛いな。
728病弱名無しさん:03/07/17 21:15 ID:3q/j8ZbK
っつううーか、
吸ってもいいけど吐くな。
つーか、クサイ。
729病弱名無しさん:03/07/17 22:48 ID:PSDbFose
>>727
タバコに害があるってことは一致してても、
タバコによる害なのかどうかが分からない場合がある。
730病弱名無しさん:03/07/17 23:13 ID:orisnJvy
運送業に就職したけど、そこは車の中でもタバコ吸っちゃいけない
いい機会だからやめるチャンスかも。
今までの職場は回りが吸ってたからやめるなんて気にならなかったけど
731kopipe:03/07/17 23:27 ID:rg4Chgdd
世界各国のタバコの警告表示

未成年者の喫煙は禁じられています。
あなたの健康を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう。
タバコは、あなたの生命を奪います・・・
(「あなたを殺します」と書いてあります)
警告!タバコは、強力な中毒性を持ちます 警告!子供たちは喫煙をまねします
警告!タバコは、おなかの赤ちゃんを傷つけます 警告!タバコを吸うと、インポテンツになります
僕たちを毒物にさらさないで!
(警告!間接喫煙はあなたの子供達を傷つけます) 警告!タバコは、赤ちゃんを傷つけます
(乳幼児の死亡を増加させます)
警告!タバコは、脳卒中を引き起こします 警告!タバコは、
(歯槽膿漏などの)口腔疾患を引き起こします
警告!タバコによって、毎年小都市ひとつ分と同じ
生命が失われていきます。
(棒グラフの一番下に、カナダでは年間45000人が
タバコ関連疾患で生命を失うと示されています) 警告!タバコは、呼吸困難を引き起こします
警告!タバコは、心臓に障害を起こします 警告!タバコは、肺癌を引き起こします
警告!タバコは、肺癌を引き起こします 警告!タバコは、無益なばかりか、死を招きます
警告!タバコの煙には、
シアン化水素が含まれています 警告!このタバコを吸っているのは
あなただけではありません
(間接喫煙で周りの人にも発癌性を持ちます)
73261:03/07/18 00:40 ID:cx2pZIEl
肺が治んないってどういうこと?
おれ20代前半の頃3年間チェーンスモーカーだったんだけどなんか問題あんのかな?
なんか10年禁煙すればはじめから全く吸わなかった人とほぼ同じ状態に戻るって本で読んだ覚えがあるんだけど。
733732:03/07/18 00:41 ID:cx2pZIEl
ごめん上の61って間違い
734病弱名無しさん:03/07/18 02:33 ID:/j8+JnSv
722、逃げた?w
735病弱名無しさん:03/07/18 09:31 ID:ldm9ZPr6
>>732
喫煙期間が3年間なら、止めてから10年で、
肺がんになる確率が非喫煙者と同じになるらしい。
736病弱名無しさん:03/07/18 09:32 ID:Fy32z5Rs
>>729
>> タバコによる害なのかどうかが分からない場合がある。

害だったとしたら、止めるのか?
害じゃなかったとしたら、吸いつづけるのか?

どっちにしても、あほ。
737病弱名無しさん:03/07/18 19:31 ID:ozpDp4qO
>>735
それは肺がんになる確率だけの問題だろ。
問題にしているのは、COPD

>>732
その本は嘘です。
一度壊れた肺胞は元には戻りません。
肺から酸素を取り入れる能力が失われ、
それは二度とは元に戻りません。
僕は、その本のようなことを信じて煙草を吸っていましたが、
つい最近、このCOPDを知りました。

煙草で死ぬのは簡単そうですが、
その死ぬ前に、呼吸困難に陥り、
ものすごく苦しんで死ぬようです。

考えてみよう。
まともに息ができなく、酸素ボンベを携帯しながらの生活…
煙草を40まで吸いつづけると、かなりの確率でなるらしい…
738病弱名無しさん:03/07/19 00:54 ID:hVhmNu8X
う〜ん・・・周りのヘビースモーカーでそういう人はいないなあ。
これもデマの類の脅し?
739病弱名無しさん:03/07/19 02:10 ID:eoGyD3pE
>>738
愛煙家恐怖、肺がんより怖いCOPD急増
>641 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:03/07/04 19:14 ID:unv/9OQe
>http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/3t2002121904.html
>これみて吸えるやつって、やっぱ馬鹿だな。

これじゃないか?
740病弱名無しさん:03/07/19 10:14 ID:6F/9ssId
そうだ。
そのCOPDを知っても
煙草を吸える奴って…
741病弱名無しさん:03/07/19 10:50 ID:CBLpLjY1
 たばこが害だと知らないからやめられないって人は少ないと思う。
そういうのはあえて言うなら若年者かな。

 むしろ、たばこが害だと知っているけどやめられないっていう中毒症状な人の方が多いんだと思う。
あと、中毒だから「個人の勝手だろ」とかいう考えになったりもする。

 どうにかならんものか。
742病弱名無しさん:03/07/19 12:04 ID:o1dfwilX
いやちがう。
「害はあるが、禁煙すれば元の肺にもどる。10年…」とか
害を甘く見てるからやめられないんだよ。
もっと早く知っていたら、もっと早く禁煙していたよ。俺はね。
COPDとか広まるまえだったからな。
息が最終的に出来なくなる…
怖…
743病弱名無しさん:03/07/19 15:18 ID:LNQ9JbmE
ひどいヘビスモーカーですね
744732:03/07/19 15:33 ID:9luFtCC8
え?元に戻らないってCOPDというのを発症したらっていうことでしょ?
COPDになる前でも喫煙によって肺が受けたダメージは二度と元に戻らないって
こと?
745病弱名無しさん:03/07/19 16:21 ID:WOARIphl
ダメージ受けた肺の細胞は徐々に回復するって言ってた。
746病弱名無しさん:03/07/19 17:09 ID:P+lTq94f
>>744
そう。
二度と戻らないということ。

>>745
適当なことを言うな。
http://www.copd-info.net/what/kitsuen.html
これをよく読め…
747病弱名無しさん:03/07/19 19:16 ID:eVPiJcHr
10年で回復するのは肺ガンの発症率とかじゃないかな。
748745:03/07/19 19:30 ID:YSKOXDR3
>>746
適当じゃねーよ。
確かにテレビに出てた研究者が言ってた。
自分の肺で実験したみたいだが。
749病弱名無しさん:03/07/19 19:32 ID:fdtRl5lZ
俺は、タールで汚れた肺が元通りになるのに10年、だったと思た。
結局のところ発ガン率ってことか。
750病弱名無しさん:03/07/19 19:35 ID:YSKOXDR3
>>749
喫煙期間と何本位吸っていたかにもよってかなり変わるんじゃない?
751病弱名無しさん:03/07/19 20:04 ID:+qI6dptd
タバコは発癌剤。
タバコは毒物。
タバコは老い薬。

この3つの原則が有名だな。
752病弱名無しさん:03/07/19 21:34 ID:agv7PjrU
今のリア厨は保健体育でタバコの害の授業もしるよ
753病弱名無しさん:03/07/20 15:58 ID:PUVAyJHZ
>>752
その授業の後、教師は職員室で一服(w
754病弱名無しさん:03/07/20 17:09 ID:KTlx5Tp2
保健体育で、COPDおしえないだろ。
755病弱名無しさん:03/07/20 17:14 ID:4W0U0XHu
俺等がガキの頃の先生は、
教室でタバコ吸ってたよね。
756a:03/07/20 17:27 ID:GRwzyUyM
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
757病弱名無しさん:03/07/20 18:23 ID:hVnS+B0H
>>751
発癌剤というよりもプロモーター。
タバコの有毒物質が後押ししてがん細胞となる
758病弱名無しさん:03/07/20 23:28 ID:q0uOlFZM
煙草を吸う奴は小心者。
759病弱名無しさん:03/07/20 23:32 ID:32+XHGeT
ちまちまと発癌率とか気にしてる奴に言われたくねーなw
760病弱名無しさん:03/07/21 01:04 ID:V9Lq1/sD
煙草吸ってる人ってウンコ臭いんだよね、、、それきつい。。
761病弱名無しさん:03/07/21 01:47 ID:K6HVCU2i
吸ってる奴よりも、煙を吸っちゃう回りの奴の方がダメージでかいんだよな
それが迷惑
762病弱名無しさん:03/07/21 04:00 ID:U0W6ipTb
>>761
その理屈がよく分からないんだよな。
普通、吸ってる奴の方がダメージでかいだろ?
763病弱名無しさん:03/07/21 04:33 ID:HEKvBSIn
煙草の煙と車の排気ガスを比べるとどちらが害が大きんだ?
764ヅョソ レノソ:03/07/21 09:21 ID:Y0SZP/fz
あんまり?意味がない?
健康を気にする?喫煙者?
765病弱名無しさん:03/07/21 09:38 ID:l5lNZf46
>>762
 煙の出てくる場所を考えてみろよ。
吸う側にはフィルターついてるだろ。

あと、それだけでもなかったような。
766病弱名無しさん:03/07/21 10:29 ID:XbdN6sxg
喫煙や飲酒は葉酸の血中濃度を下げる。
葉酸の不足はDNAのミスコピーやホモシステインの増加による動脈硬化の原因となる。
妊娠初期の3ヶ月は特に多く必要で胎児の神経管異常を防ぐ効果がある。
767病弱名無しさん:03/07/21 11:03 ID:F5jYnYJx
↑そういう害はあまり怖くないんだよ。
COPDのように、治らない病気が怖いんだ。
どんどんと、呼吸能力が失われていく。
そして、それは戻らない。
1本2本と、どんどん息が吸えなくなる。
これが怖いんだよ…
768病弱名無しさん:03/07/21 11:32 ID:F6LyrEI3
プッ
1日60本×20年吸っているが、
そんなに明らかに呼吸能力が失われていくんだったら
漏れは今頃死んでる罠
769病弱名無しさん:03/07/21 11:36 ID:eSznpdlf
>>768
だから、煙草は人間の自然治癒能力を消費して、自分を癒す行為。
死なないのは治癒能力のおかげ。そのうち尽きるよ。w
770病弱名無しさん:03/07/21 11:41 ID:j3k5Dwn8
>>768
なんとなーく、読んでて恥ずかしい文章ですねー
771病弱名無しさん:03/07/21 11:56 ID:F5jYnYJx
>>767
マジであなたは
COPDだと思う。
数値的に、かなり危険レベルにある。
だって、20×20年ねんなんだよね…
それの3倍だからね…
苦しいと思い出したら、ヤバイと思うよ。マジね。
772病弱名無しさん:03/07/21 12:13 ID:bt1jfBsJ
喫煙してコーヒー飲んだ人の
息って本当にうんこの臭いがします。
どうにかして〜
773病弱名無しさん:03/07/21 12:32 ID:F6LyrEI3
>>769
自然治癒力? 一旦壊れた肺は治らないんじゃなかったか?w
嫌煙派の論理は説得力ねえなw
774病弱名無しさん:03/07/21 12:32 ID:F6LyrEI3
>>771
まだ苦しくないから大丈夫、ほっとけ。
775病弱名無しさん:03/07/21 13:04 ID:ZllHHmXY
>773
そうだよね、ちょっとおかしいかもねー。

そんな君はなんでこんなスレタイのスレにいるんだい?
もしかして、実は健康を気にしてたりして・・・・(p
776病弱名無しさん:03/07/21 13:53 ID:eSznpdlf
>>773
嫌煙派にされたか・・・俺ははじめて口を出した通りすがりだが、
俺は治ると思うよ。肺。

だから、吸えよ。死ぬまで。>773
777病弱名無しさん:03/07/21 15:03 ID:UH2hPgRB
臭いんだよね喫煙者。
ヘビースモーカーだともうたまらん臭いする。
吸わねぇ奴はこの臭いに耐えなきゃならん。
それはもう隣に居るってだけで駅の汚い便所入ってるのと同レベル。
しかも本人はまったく気付かんらしいし。
俺からしたら顔にうんこ塗ってるレベルに近いが。

まあ大して気持ちよくも無いのに、頑張って吸わなくても良いだろ。
マリファナとかコカインとかいろいろ気持ち良いのあるやん。
778 :03/07/21 21:37 ID:Vs24XhSv
長年吸い続けてると老け顔になるのでやめました。
779病弱名無しさん:03/07/21 21:46 ID:eVOh45d3
煙草吸うやつの顔ってマジ、シワっぽいよね。
780病弱名無しさん:03/07/21 23:35 ID:MndL9pO8
   _____
  |  | U.S.A |
  |--|------|
  │ | LARK.|
  |  | (,,゚Д゚). | < タバコばっかり税金かけやがって…
  |⊂|      |つ
  |_|___|
     し`J

まぁ俺はタバコ吸わないんで大歓迎だが
781病弱名無しさん:03/07/21 23:39 ID:iuj+OwL6
高血圧・心臓病・リューマチに効くという
中国タバコ「中南海」は、毒ですか?
782病弱名無しさん:03/07/21 23:44 ID:P1jP2eXW
>>772 四志村
783病弱名無しさん:03/07/22 00:59 ID:2e8qJJKb
結局、体に悪いのは「ニコチン」「タール」どっちなんだよ!!!
784病弱名無しさん:03/07/22 01:39 ID:1ZSYJX5i
>>783
4000種類の有毒物質があなたを一生苦しめます!生き地獄ってマジで苦しい。
785病弱名無しさん:03/07/23 01:46 ID:Zq4rBCq9
 
786病弱名無しさん:03/07/23 19:20 ID:UrxGAJ+X
>>783
本気で言ってる?
787バイク犬:03/07/23 19:59 ID:mIZbQiFu
タールでしょ。知らなかったけど、タバコには火が消えないように
火薬が混ぜられてるみたいで、それが一番ダメだとか。
今出回ってる、タバコの葉は葉っぱじゃなくって樹脂を砕いたもの。

火薬は伝聞だけど、樹脂ってのは工場の社長の話を間接的に聞きました。
788病弱名無しさん:03/07/23 22:12 ID:gkk/cuFM
>>787
言い切るかよ…
比べられるかよ…ったく
789病弱名無しさん:03/07/23 22:24 ID:ANB4N/+s
煙草って肌荒れの原因ですか?
790病弱名無しさん:03/07/23 22:33 ID:Lmex+QUB
>787 まじっすか?樹脂ってぷらちっくだよね
 ぷらちっくは食い物じゃないよね?
791病弱名無しさん:03/07/23 22:36 ID:sPF8KBF5
煙草はもともと食べ物じゃないよー
792病弱名無しさん:03/07/23 22:38 ID:CJegxCUP
>>790
じゃあ
君の中では琥珀とか松ヤニもプラスチックかい
793病弱名無しさん:03/07/24 05:00 ID:RHGsZiPT
>>789
肌荒れ、しわ、老化の原因になります。
死にたくないなら吸わない方がいい。
794病弱名無しさん:03/07/24 06:18 ID:VO6bTWz1
軽いタバコに変えても、本数増えたら意味ないですか?
795病弱名無しさん:03/07/24 06:52 ID:bfZzqCUK
>>794
ニコチン中毒の度合いは低いだろうけど。
軽い煙草のほうが、
味付けのために色々な物質が混入されているので、
発ガン率は高いってさ。
796病弱名無しさん:03/07/24 07:04 ID:VO6bTWz1
そうなんですか、味付けって、タールいくらぐらいまでのにしてるか知ってますか?
スーパーライトからウインストンに変えたばっかなんですけど、
発ガン率高いのなら元に戻したほうがいいですね。
797病弱名無しさん:03/07/24 08:21 ID:sJpR5vUZ
>>796
吸うなって。
798病弱名無しさん:03/07/24 11:00 ID:bfZzqCUK
>>796
すべての煙草に味付けがされている。
どの煙草の発ガン率が高いかは非公開。
吸うなら息が出来なくなって苦しみながら死ぬ覚悟して、
息が吸えなくなるまで吸え。そして吐くな。臭い。
799病弱名無しさん:03/07/24 11:10 ID:bfZzqCUK
>>796
つまり、少しでも健康のことが気になるなら吸わない方がいい。
いずれ煙草による弊害が体に現れてきた時に、吸う事により生じるストレスに襲われる。
ニコ中の最中は、害を認識しながらも吸わないストレスにさいなまれる。

そのうち吸うために認識してる害を無意識に否定する矛盾が生じる。
そして矛盾はストレスを生むので、煙草について深く考えることを辞め、
我を忘れ吸い続ける。それはニコチンによる作用。ヤクチュウそのもの。
そして、喫煙に関する指摘に対して、怒りを込めて過剰に反発するようになる。
矛盾を思い出させるからだ。
800病弱名無しさん:03/07/24 11:13 ID:bfZzqCUK
ありゃ、変な文章になってしまった。気持ちは適当に汲んでくれ。失礼。
801病弱名無しさん:03/07/24 13:37 ID:RiCB4RqM
>怒りを込めて過剰に反発するようになる。矛盾を思い出させるからだ。

違うよ。言ってることがあまりに大袈裟すぎてウザイからだよ。
あたかも吸ってる奴みんなが死ぬみたいにな。実際は一部なのに。

802バイク犬:03/07/24 16:10 ID:pIOSOB6T
>>788
身体に特に悪いのはタールで、そこに依存物質のニコチンが加わるから
ややこしくなるわけで。もっともニコチンにもアセチルコリン受容体?
だっけが分泌しにくくなるという害はあるけど。
803病弱名無しさん:03/07/24 16:25 ID:lqTGHGHC
>>801
吸ってない人間からすると常にウンコくさいから、どうしても口調が厳しくなってしまう。
スモーカーには社会常識を守れない人が多い人傾向にあるし、
やっぱりどうしても口調が厳しくなってしまう。
すまない。

寿命はどうでもいい。臭いんだホント。ウンコくさいにおいが。
804病弱名無しさん:03/07/24 17:44 ID:ZW5mSQKt
息できてる?煙草吸う人…
805病弱名無しさん:03/07/24 18:52 ID:6j2+FUqR
正直嫌煙者も喫煙者と同じ位うざいですよ。
と言うか同じ人種なんだよね。
806病弱名無しさん:03/07/24 19:19 ID:MLiN9HG8
↑おまいさんはもっとウザい人種っぽいw
807病弱名無しさん:03/07/24 19:19 ID:lqTGHGHC
いいよなー、何も感じない人がホント心底うらやましい。
煙が充満してる所だと心拍数上がってくるから、ホントもう駄目なんだよね。
煙草吸わないでって言いにくいところ多いし、人によっては言いにくいし、きつい。
808病弱名無しさん:03/07/24 19:20 ID:lqTGHGHC
言いにくいっていうか、正直言えないこと多い。
809kabu:03/07/24 19:28 ID:sJpR5vUZ
まあ、リストラ対象っていう害が、一番効いてるだろ?
810病弱名無しさん:03/07/24 19:34 ID:ftGPVBvH
>>803
 ウンコくさいかどうかは分からないが同意。
ぶっちゃけ、吸ってる人の寿命なんてどうでもいいんだ。
 近寄らないでくれって感じ。
あと、煙も吐かずに燃えてる煙もこっち向けるな。

 まあ好きな子がたばこ吸ってたりするとたとえようもなく怒り(というか哀しみというか)が湧き上がってくるけどな。
そんなもんに負けるな!って感じ。
とりあえず若い人には吸い始めないで欲しい。

 まあ利点が全くないもの吸うなとか、せっかく若いのに肌とか汚くなっちゃうとか、色々あるが・・・
まあ根本は俺の周りが煙くなるから。ですな。

 過剰に反応しすぎとか説教されようが( ´_ゝ`)フーンだ。
811病弱名無しさん:03/07/24 20:36 ID:Qn4ZIMdu
発ガンしやすいのは米製の幸運ストライクって聞いたことある
812病弱名無しさん:03/07/24 20:59 ID:ftGPVBvH
 タールと発ガンの関連性に関しては、タールの有無のみが関係して、タールの量は関係ないとか聞いたことがある。
たしかアメリカの研究結果。
813病弱名無しさん:03/07/25 00:46 ID:psSqViIY
喫煙者がウンコ臭いってバカじゃない? おまえの嗅覚はどうなってるんだ?
どうせ自分の口臭すら感じ取れないほどの嗅覚だろうがなw
言っとくけど、おまえらも臭いんだよ。
814病弱名無しさん:03/07/25 01:23 ID:QWernq+9
>>813
まあ、掲示板で文句言うくらい我慢してやれよ。
俺も日頃、非喫煙者には迷惑かけてるしなあ・・・
ここでストレス解消して現実社会で我慢してくれるなら正直助かる。
815病弱名無しさん:03/07/25 02:16 ID:inn5MVyh
>>813
ヤニの臭いがこびりついてる場所はウンコ臭いにおいするよ。
一ヶ月くらいタバコ辞めてみ?一ヶ月我慢できないかな。
きつい煙草吸ってる人は感じないみたい。理解できない人が多かった。

喫煙者って実社会でもこんな感じな人多いんだよな。
現実に指摘するとその場の雰囲気が悪くなるから、
こういうところで愚痴言ってガス抜くしかない訳。

でもさ、実社会では煽るとか攻撃するとかじゃなくて、
やんわり煙草について指摘するだけで本当に雰囲気悪くなるからなぁ、、、はぁー。。
816病弱名無しさん:03/07/25 02:23 ID:inn5MVyh
>>813
つーか、煽りに乗らせてもらえば、
ヤニのこびりついたウンコ臭を感じ取れないって、
それこそ、おまえの嗅覚はどうなってるんだって感じだが。
ウンコっつーか、あれなんつーんだろうな。
やっぱ、なんかウンコくさいと感じるんだが。
言っとくけど、おまえらも臭いんだよってそりゃー体臭はあるだろうがよ、
お前にゃ嗅ぎ分けられんて。
817病弱名無しさん:03/07/25 12:47 ID:ZWQIlfVA
818病弱名無しさん:03/07/25 19:23 ID:8ciPimhy
某ガラス会社に
禿げた現場職のチビがいるんだけど、
そいつは声がでかい。
それはいいんだけど、息がうんこくさい。
40近いのだがCOPDだな…

それと、煙草吸う奴は、臭覚だけじゃなく、味覚もぼろぼろ。
店で料理人が煙草吸うようなところは行かない方がいい。
醤油とソースの区別もつかないような舌だからね。

ほんと、煙草吸うやつって、低学歴が多いよね。
819病弱名無しさん:03/07/25 20:12 ID:QLXzjpj+
>>818
あんたが大将♪あんたが大将♪
あんたがたいしょおぉ♪
820病弱名無しさん:03/07/26 00:04 ID:cFDCLFEn
>>812
タールの有無っていっても喫煙者全員肺の中にはタールがあるし。

喫煙者は他の楽しみが無いから喫煙してしまうのかも。
いろいろ楽しい事あるんだし、たばこ吸う必要はないと思うけどね。
821病弱名無しさん:03/07/26 00:10 ID:wXn9CTgh
働き始めると中々時間が無いんだよ。
てっとり早く快感を得るにはタバコが一番というわけだ。
822病弱名無しさん:03/07/26 00:40 ID:+w1rpuR5
たばこはウンコ臭いというより、小便臭いんだよ。
それくらい嗅ぎ分けられない嫌煙家の嗅覚はバカですね。
823_:03/07/26 00:40 ID:qQPDL7rP
824病弱名無しさん:03/07/26 00:53 ID:rcBB58Di
>>821
楽しいとか楽しくないとか関係ないかと、惰性で吸ってるだけだよ。
切っ掛けは興味とスタイルで、あとはニコチンの身体的中毒作用。

気楽に得られる快楽の割には害が多い。
吸えないストレス。気を使わないストレス。開き直るストレス。
煙草に縛られる時間が馬鹿にならない。
辞めたいと思ってるスモーカーが多い。
辞められるんならやめたほうがいいよ。
吸わないストレスのほうが大きい人は吸えばいい。
ただ人に迷惑かけないように吸えばいい。

>>822
そうだったんですか、馬鹿でごめんなさい。
825 :03/07/26 00:59 ID:TtvIttv0
2箱吸ってると別に快楽とかいう感覚はもはや無いな。中毒だけ。
826禁煙7年目:03/07/26 01:57 ID:SpVLQ4Pb
俺は1日2箱、メリットを吸っていた。
だいたい1時間に4本のペースで吸っていた。
計算すると、1本吸うのに5分として、20分間は煙草の時間だった。
1時間のうち20分も煙草に時間を捕られていたのだ。
もの凄い馬鹿らしいよね。
お金は500円*30日として1万5千円。1ヶ月1万5千円。1年で20万円弱!!!
これって凄いよね。
その代償が、COPDという病気や、癌…
あのまま吸っていたら、今は息も苦しいし、味覚や臭覚も無いだろうな…

今は、煙草吸ってる奴が便所の臭いみたいで凄い嫌だ!
まるで糞だと思う。
827病弱名無しさん:03/07/26 07:45 ID:CBczuVJU
>>820
発ガン率。
確率的影響。
確定するわけではない。
828821:03/07/26 14:58 ID:oWWoWxgw
>楽しいとか楽しくないとか関係ないかと、惰性で吸ってるだけだよ。

吸ってる本数の違いかも。俺は1日10本位しか吸わないし。
2箱とか吸うヤシは確かに惰性なのかもしれん。
829病弱名無しさん:03/07/26 19:32 ID:PR1LgcaZ
煙草は小心者が吸うもの。
830病弱名無しさん:03/07/26 21:13 ID:UXJm+m57
未成年者です。時々ハイペースで吸うと貧血っぽく頭に血が行ってないような感じになります。これってヤバイ?あと未成年者が吸うときの注意みたいなのってありますか?
831病弱名無しさん:03/07/26 22:03 ID:5A+tj879
>>830
>これってヤバイ?
釣り?それとも本物のおばかさん?煙草は害だらけ。
そんな怯えながら吸って楽しいの?
吸うんならそんな事気にしないで吸えばいい。
後々困るのは自分です。
832病弱名無しさん:03/07/26 22:27 ID:i6aWRF3E
>>830
未成年で吸うと、ニコチン依存になるのが早いです。
禁煙できなくなるよ。もう手遅れだが・・・
833病弱名無しさん:03/07/26 23:46 ID:ECtcYguk
>>832
もしそれがホントだとしても、未成年ってよりも成長期とかそういう話だろうな。
834病弱名無しさん:03/07/27 00:26 ID:2JRZZB3i
たばこ 正直やめてぇ〜 強い意志がほしいもんだ
835病弱名無しさん:03/07/27 00:35 ID:GQf3a01O
>>830
ハイペースに吸えば誰でもそんなもんだ。
別に未成年が吸ったところでどうなるものでもないと思うが、
一応やめておけと言っておく。
836病弱名無しさん:03/07/27 00:49 ID:WAh0vmzt
>>834
自分は意志薄弱だけど禁煙続いてるよ、1ヵ月だけどね、まだ。
やめると小金貯まるし、部屋とか車が汚れないし、身体はラクになるし、いいよ。
正直、会社も全館禁煙になってるし喫煙してるのは肩身が狭かった。
まだ煙草を吸いたくなることが時々あるんだけど、それでも喫煙者には戻りたくない。
837病弱名無しさん:03/07/27 01:56 ID:dx0tqbba
>>830
将来病気になる可能性が高いので入院費は稼いでおいた方がいい。数百万ぐらい。
生きて戻って来れたらいいですね。
838病弱名無しさん:03/07/27 20:41 ID:AxNo5hhQ
住居費とかも持ち家ならいいけど、これからは借家となると、
スモーカーには貸さないか割り増しというのが一般的になる
(アメリカではなってる)ので、その分も稼いでおきなよ。
839病弱名無しさん:03/07/27 21:13 ID:vWG1roTL
アメリカは極端だからなあ・・・
まあ、日本なら大丈夫だろ。
840病弱名無しさん:03/07/28 00:52 ID:Iw3iNvlL
いや、甘いな。俺喫煙者だが客観的に見てこういう話はよく聴くぞ。
841病弱名無しさん:03/07/28 16:48 ID:vvEi0cmD
ハゲ気味のやつはやめとけ。タバコがハゲを促進させる
842病弱名無しさん:03/07/28 19:21 ID:oDpu5s9g
某ガラス会社の研究所に、
ケンちゃんとか呼ばれてる40歳に近い禿げチビがいるんだけど、
そいつは、暇さえあれば、仕事もせずに、煙草ばかり吸っている。
昔は、そんな禿げてなかったんだけど、
いまは煙草のせいで、ツルッパゲである。マジ。
もう、結婚無理だな、可愛そうに。
843病弱名無しさん:03/07/28 19:31 ID:OMbb7IoY
40近けりゃ髪あっても結婚無理そうだな。
844病弱名無しさん:03/07/28 22:53 ID:LIlw64fd
煙草と髪って関係あるんだ。知らなかった〜。
845病弱名無しさん:03/07/28 23:38 ID:f7jh9JgE
>>844
毛細血管が枯れるから、毛根に血が巡らなくなる。
846病弱名無しさん:03/07/29 03:03 ID:7FqJ7ClI
何でもたばこのせいにするのは、いかがなものか?
毛細血管が枯れる? プッ
DQN丸出しですなw
847病弱名無しさん:03/07/29 03:07 ID:fNjryDJ8
おちんちんを上向きに収めることってできますか?
848病弱名無しさん:03/07/29 03:41 ID:dkc7AWM+
>>846
たばこの害を知らずに吸うというのはあまりに無知ですね。
身をもって知るのはハゲてからか、癌を宣告されたときか。
849病弱名無しさん:03/07/29 03:48 ID:fmyOyAk0
俺は、自動販売機がなければかなり前にタバコをやめられていたと思う。
今ならどうだろうか・・・国が禁止薬物に入れてくれないとやめられないと思う。

でも国が禁止薬物に指定さえしてくれたら、たとえシンナーと同じぐらい簡単に手に入ってもやめられる気がする。いや、シンナーじゃ簡単すぎるかもしれん。LLCだっけ?LLCと同じぐらい手に入りにくくなればきっと・・・やめれるかもしれない

ところで俺は昔シンナーも覚醒剤もやっていた。一回やめて以来一度もやっていないが、
やりたいという想い自体はなくなってしまうことはないんだな。

・・・思い出が、かえって未来を妨げてしまう事って、ありますよね(松嶋菜々子風)
850病弱名無しさん:03/07/29 04:07 ID:iTcGsAHf
>>846
いかがなものか?じゃねーだろーーおいー、DQN丸出しですなっぷとか言うなよ、
こっちが恥ずかしくなるだろ、落ち着け。お前がいかがなもんなんだ?
つーか、問いかけるまでも無く如何わしい脳みその持主そうだが。

煙草を吸った時に末端の体温が下がる、これは血管が収縮してるからで、
常に収縮した状態の毛細血管は短くなり、毛根に血液が通わなくなる。
枯れるって表現がわからなかったかな?短くなるって置き換えて読んで。
851病弱名無しさん:03/07/29 04:19 ID:iTcGsAHf
>>849
あきらめずに何度も禁煙するべし。禁煙セラピーなる本に騙されるのをお勧め。

愛着のある、もしくは過去に愛着のあった煙草をすべて買い揃える、
全部吸いきらなくていいから、未練が残らないように全銘柄を嫌気が差すまで短時間に吸い続けてみる、
気分が悪くなってきたところで、禁煙セラピーを読み始める。
余った煙草を全部捨てる。

禁煙失敗しても無問題。あきらめずにまたやればいい。一箱吸いきる前に。

手元に3−4本残して、何気なく吸うのを止(と)めてみるってのもいいらしい。
禁煙したいと強く思ってる時は、一箱吸いきらないことに限る。
吸うのを少しとめればいい。

ニコチンの身体依存は強烈だから、何度もあきらめずに挑めばいい。
852病弱名無しさん:03/07/29 04:59 ID:GaDmUEvX
わがままな非喫煙者どもに言いたい。

お前ら、一度でもタバコ吸ったことあんのか?一度でも無理矢理吸わされてみい!
タバコを吸う勇気がなかったから、あるいはたまたま喫煙者が周りに少なかったから、吸わなかっただけのくせに偉そうにすんな!
嫌煙の風向きが良くなった途端に今まで言わなかった奴らがいっせいに言い出しやがった!これはいじめのしくみと全く同じだ!
コイツらは、タバコの害を勉強したから言い出すようになったんじゃなく、風向きが変わったから色々言うようになっただけだ!
だから論理も破綻しまくり、常識もない無知識・無教養のバカばっかなんだ!貴様ら、タバコ云々の前に、人として、生きていて、恥ずかしくないのか!?まして、大人なんだろ!?死ねよ、お前らこそ!
このクソいじめ好き野郎どもが!

なんか言いたいことがあるならタバコ最低一ヶ月ぐらいは吸ってからにしろ(あくまでも最低ラインだからな。一ヶ月なんつーのは。)!お前らはあまりにわがまま過ぎる!

お前ら一ヶ月も吸った事ねーんだろ!?禁煙した事もねーんだろ!?ボケッ!

俺は親父が糖尿で痩せ細りまくってもタバコをなかなかやめられないようだから、一ヶ月だけ吸ってみてそれで一緒にやめようと思って今実行している者だ。
でもそれでもすごくやめにくい!まだ禁煙二日目だがたしかに辛い時もある!俺は絶対やめるけどな!親父も吸って無いし!

お前ら非喫煙者はもっとマシなことしやがれクズどもが!せめてイジメはやめやがれカス!それが貴様らの生きがいか!?あ?なら死ね!

それに俺はタバコの事、よくよく勉強したぞ!今もしてる!貴様らとは違って!
853病弱名無しさん:03/07/29 05:42 ID:GaDmUEvX
とにかく、余りにアホな噂が蔓延してるから、本当かどうか聴きたい奴は俺に聴け。明日も覚えてたら全部答えてやる(憶えてない可能性大)

その前に以下の常識ぐらいはちゃんと頭に叩き込んどけ。
@タバコ三悪
 ニコチン・タール・一酸化炭素
ニコチン・・・ヒ素と同程度の有毒物質(タバコ程度では死に至らない)。交感神経を刺激するので血流障害の元となる交感神経・副交感神経両方に作用する為、
     タバコならではの快感をもたらす。継続するとアセチルコリン受容体の働きを鈍くする(故に依存性物質。三週間ほどで回復する。これが回復するまでが禁煙の正念場。)発がん性はない
タール・・・発ガン扶助物質が多めに含まれている。タールというのはタバコに入っている種種の化学物質の総称。肺にこびりつく。かなり取れにくい。
一酸化炭素・・・有毒ガス。皮膚の老化・脳の酸欠を間接的に引き起こす。当たり前だが発がん性はない。

その他
副流煙・・・不完全燃焼で、フィルターを通さない為有毒性が強い。空気中に分散されるので、当たり前だが吸っている奴よりはずっと害は少ない。
タール内の有毒化学物質について・・・インポテンツを引き起こす。粘膜を刺激する為肺・気管支の機能を低下させる(回復する)。肺の硬化を引き起こす。(この掲示板の奴らが好きなCOPDの原因はコレ。)など。

854病弱名無しさん:03/07/29 05:42 ID:GaDmUEvX
 ※死んだ細胞は生き返るわけない。が、違う部位で補う生命システムはある。
違う部位で新しい肺細胞が開発されれば問題ない。故に固着したタールほどの問題ではない。開発した肺を細胞を殺すとどうのこうのといっているバカがいたが、新陳代謝とはそんなもんではない。バカは相手にしなくていい。
肺の硬化の速度はそれほど速いものではないので、大部分が壊死して取り返しがつかない状況になる、なんてのは滅多にない事。
タールはかなり取れにくい。が、タールが固着して肺が黒いからといって、タール自体も風化するので早いうちに禁煙してれば大丈夫。

※一番の問題は肺がん
COPDもたしかに怖いのだが、やはり一番怖いのは絶対肺がん。コレ、常識。
どうのこうのといいまくってる奴らはバカばかりだから相手にしなくていい。


タバコ吸ってるだけで病気を連想するような奴の言葉は聴かなくていい。
タバコ吸っても健康な人いるよと言っている奴の言葉も聴かなくていい。
まず見るべきはニコチン依存症だという事。そして、その先には有毒性が待っているという事。こんな感じでいい。

タバコの事ばかりを言うのは問題ない。タバコには依存性があり、人間としてすごく大切な、精神的な部分に関係するものなのだから。
だが、自分はタバコを吸った事すらないくせに、また、こんな汚い空気の中で過ごしているくせにタバコの有毒性ばかり取り上げるのは、もっと馬鹿げている。
タバコの害はたしかに深刻。だが、タバコ五十本の害と工場の一日分の排ガス比べて工場の排ガスの方が比べ物にならないほどひどいのだから。(例えば、敷地100m2のパルプ工場が出す一日の一酸化炭素はタバコ五十本吸った時の一酸化炭素の数千倍。)
855病弱名無しさん:03/07/29 05:47 ID:yG09J7nj
>>852
>タバコを吸う勇気
まともな判断力があるかどうか。お前は無かったらしいな。
何でわざわざタバコを吸ってニコチン中毒になって、
お前みたいに禁煙に苦労しなくちゃならないの?
お前は自分の馬鹿さ加減を晒してるだけだ。
わがままで、論理が破綻していて、無教養で、
人として恥ずかしいのはお前の方。
856病弱名無しさん:03/07/29 06:16 ID:JUGZtwCn
>>852-854
読めば読むほどキ○ガイとしか思えない狂った文章だな。
タバコ50本の煙と工場が1日に出す煙を、そのまま比較する香具師なんて初めて見たよ。
857852:03/07/29 06:20 ID:GaDmUEvX
>>855
あ?ちゃんと最後まで読めアホ

一応補足
俺が言いたいのは、
@吸い始めちまった奴のことも考えろ
A馬鹿にしたいだけなら逝け
だ。
以上。

馬鹿や若い人にはわからんだろうが、タバコ吸い始めるのも続けるのも簡単なんだ。
858852:03/07/29 06:28 ID:GaDmUEvX
一応補足

「タバコ50本の煙と工場が1日に出す煙を、そのまま比較する香具師なんて初めて見たよ。」

↑コレは大した問題ではない。こういう事を訊ねる奴がいたから書いただけ。
俺が言いたいのは
タバコによる迷惑だとか、害だとかは、依存性という問題を除けばそれ自体大した事ではないという事。十本だか千本だか知らんがその程度で身体に異変を起こすような事はないという事。依存性=継続があるからこれだけ問題になっているんだろう、お前ら、と言っているんだ。

だって頭悪い嫌煙野郎が多すぎだから。
※嫌煙自体は悪い事ではない※

※下らん煽りには乗りません※
859852:03/07/29 06:37 ID:GaDmUEvX
質問ガンガン受付中!
860852:03/07/29 06:40 ID:GaDmUEvX
>>851
あんた偉いよ!
861kabu:03/07/29 09:29 ID:cUWLI7z4
俺もそうだったよ。
元喫煙者だから、心理は良くわかる。一日二箱
禁煙できたけどね。
でも、一世一代の大プロジェクトだったよ。マジ必至ってやつ。
さて、心理は・・・

タバコに害があるのは知っている。しかし自分自身の問題。
病気というほどの弊害は今のところ出ていないし、出ない奴がいることも知っている。
とにかく、吸わない奴には解らない関係が自分とタバコとの間にあるのだ。
それを「依存症」と呼ぶのだろう。それが止められない理由。
嫌煙者は神経質になりすぎではないか。有害部室なんてタバコのほかにも山ほどあるじゃねーか。
人間には2種類いる。タバコを必要とする人種と、すわない奴。
禁煙できるのは、もともと吸わない人種なのだろう。
862病弱名無しさん:03/07/29 11:25 ID:7FqJ7ClI
ま、どうでもいいや。
灰皿があるところで吸うだけ。ほっとけ!
863_:03/07/29 11:27 ID:6aYxzrhS
864病弱名無しさん:03/07/29 11:45 ID:D5z98u0H
おい、エラソーな事言っている852!
>副流煙・・・不完全燃焼で、フィルターを通さない為有毒性が強い。空気中に分散されるので、当たり前だが吸っている奴よりはずっと害は少ない。
これのソースキボンヌ。
漏れは副流煙の拡散速度は速くないと聞いた。だから、煙が「形」として見える。
濃度は高いとオモワレ。
後、他の有害物質は出さんほうがいい!
他の有害物質による危険性は喫煙者も非喫煙者も同じ。プラスのリスクが喫煙者によってもたらされるのが
非喫煙者にとって我慢できないんじゃないかな?

865病弱名無しさん:03/07/29 12:05 ID:GgG+AHVe
>>852 あなたの場合は。
タバコを愛する心>自分を愛する心
これをなんとか
タバコを愛する心<自分を愛する心

逆転一発!
866病弱名無しさん:03/07/29 12:21 ID:R54ha4GU
852とかいう馬鹿、ロクな知識を持ってない事がバレバレ。特に、
>違う部位で新しい肺細胞が開発されれば問題ない。
の部分、マジで痛すぎ。
どうせNHKの番組か何かで、肺と同様に再生しない脳細胞では、
失われた部分の機能を、他の部分が補う事があるとかいうのを、
肺でも起こるものと思ってるんだろうよ。
そんな狂った事はJTのお抱え研究者でもさすがに言わねーな。
867病弱名無しさん:03/07/29 14:49 ID:1VrWMt6l
>>861
>>嫌煙者は神経質になりすぎではないか。有害部室なんてタバコのほかにも山ほどあるじゃねーか。
全員が頑丈に出来てるわけではないんだよ、アレルギーの人もいる、いやな思い出がある人もいる。
でもマナーを守ることの出来ない喫煙者、これが敬遠される一番の原因だと思う。

同じ部屋の中でスクーターのエンジンかけられたら、煙草になんとも思わない人も嫌だと思うんだよね。
臭いし息苦しいし。窓開けたって意味ないし。匂い残るし。消したあとも頭痛が残る。
神経質な人もいるかもしれない、でも、煙草の煙を嫌がってる人はこれくらい辛い人も居るんだよね。

排気ガスのほうが有毒だよ、けどね、車のように野外の車道の真ん中で、移動しながら煙草吸ってれば、
大して文句言わないと思うよ。避けることが出来る、食らうダメージが少ない、ゲリラ的に襲われることが無い。

やっぱマナーを守れない人が問題。しかも守れない奴多過ぎ。
868病弱名無しさん:03/07/29 14:56 ID:1VrWMt6l
>859 名前:852[sage] 投稿日:03/07/29 06:37 ID:GaDmUEvX
>質問ガンガン受付中!
この一連の書き込みはネタですか?

>860 名前:852[sage] 投稿日:03/07/29 06:40 ID:GaDmUEvX
>>>851
>あんた偉いよ!
俺851だけどあんたに褒められても嬉しくないよ、つーか迷惑。
考え直したほうがいいよ、あんたは間違ってる。
869病弱名無しさん:03/07/29 18:17 ID:R54ha4GU
>>868
確かに、まともな知識を持ってなくて、文章が支離滅裂なくせに、
人を馬鹿呼ばわりする電波野郎に褒められても嬉しくないだろうな。
>>858なんて本当に無茶苦茶。あれが>>854の言い訳になると思ってるのなら、
相当に頭が悪いか、頭がおかしいかのどちらかだろう。
870病弱名無しさん:03/07/29 18:49 ID:zCwJUuFD
 なんでたばこ50本と工場の排ガス一日分の比較なんだ?
たばこ50本が一日分(なのか?)だから?
871病弱名無しさん:03/07/29 19:22 ID:LcE33iXq
>>852

>だから論理も破綻しまくり

そっくりあなたに返したい言葉ですね
872:03/07/29 21:38 ID:YSxEy28s
本題に戻りましょう。
873病弱名無しさん:03/07/29 22:21 ID:MFwIsWbI
たばこが止められない人は一回病気になったほうが良いと思う。
16の時から吸い始め、止めなきゃと思いつつダラダラしたあげく24のときに結核になりました。
ちょっと昔の話だけれど、そのときの衝撃ったらなかった。
だんだん世の中から忘れられていく結核患者の話を遠藤周作氏の小説で読んでたので、
目の前で療養所の空きを医者さんがTELし始めたときは泣きまくり。
お願い、隔離しないで〜、って。
大げさかもしれないけど、病気だよって言われたときはみんなそうなるよ。
たばこは二の次。
874病弱名無しさん:03/07/29 23:32 ID:Wso5E0E3
852センセイの凄すぎる発言集

>あくまでも最低ラインだからな。一ヶ月なんつーのは。
自分も最低ラインしか試してないくせにこの発言!普通の感覚じゃないね。

>タバコ五十本の害と工場の一日分の排ガス比べて工場の排ガスの方が比べ物にならないほどひどいのだから。
頭は大丈夫かと問いたくなる発言。規模などで変わるが、工場の一日分の排ガスは、
軽くタバコ10000本以上の量だと思うが。規模が違いすぎて比較の意味が無い。
しかも、この点を抜きにしても、これだと工場一つ分の排ガスを、
一人の人間が吸い込んでなければ成り立たない理屈。
センセイの家の周辺にはそんなに沢山の工場があるのか(w

>あ?ちゃんと最後まで読めアホ
どうやら、人の書き込みの行間を読む能力が欠如してるようだ。

>違う部位で新しい肺細胞が開発されれば問題ない。
>>866の通り。こんな事は全くあり得ない。

>タール自体も風化
新説だな。どこでこんな情報を手に入れたのだろうか?電波か?

>十本だか千本だか知らんが
自分でも知らないものを比較する大胆さ。
それなのに、異常を起こす事は無いと断言している。

>>872
悪いね。これで最後にする。
875病弱名無しさん:03/07/30 00:28 ID:MSFKGqEA
COPDの肺気腫の方が治らない理由ははっきり分かるんだけど、
慢性気管支炎の方が治らない理由がよく分からない。
気管支の細胞がタバコのタールなんかで変性して縮んでしまい、
気道が狭くなって元に戻らないからだと思うけど、これで合ってる?
876病弱名無しさん:03/07/30 01:21 ID:ewGADyMj
>875 気管支のせんもう運動が妨げられてタンがうまくだせないこととタバコの煙に含まれる物質が呼吸を困難にしているため
877病弱名無しさん:03/07/30 01:29 ID:FK0/CyIH
>>875
慢性気管支炎は気道に炎症が起きて分泌物が多く
繊毛運動を低下させています。
その上に喫煙をして分泌物が増えたら炎症がおさまりません。
そのため治らなくなっているのです。
878病弱名無しさん:03/07/30 01:33 ID:OlBLMfIJ
>>876
それは慢性気管支炎の症状が出る原因の説明であって、
治らない理由じゃないと思うけど。
879病弱名無しさん:03/07/30 01:36 ID:FK0/CyIH
880875:03/07/30 01:45 ID:OlBLMfIJ
>>877
ちょっと時間差があって変なレスになったけど、その説明なら何となく分かる。
ただ、喫煙を止めても病気の進行が止まるだけで、決して治るわけではなく、
気管支喘息などでは同様の症状が出ても治るのに、
慢性気管支炎だと治らない理由がやはりよく分からない。
「繊毛運動」とかもキーワードに加えて、もう一度根気強く調べてみる。

876と877、どうもありがとう。
881病弱名無しさん:03/07/30 11:37 ID:4pCI6kGI
タバコを吸うとエイズになる・・・

なんて電波だww
882病弱名無しさん:03/07/30 15:06 ID:1jLZ7bIr
タバコ吸えるうちはどんどん吸え。
俺は身体を壊して吸えなくなった、
女もタバコもやれるうちが華だ。
がんがん吸って早く市ね。
883kabu:03/07/30 15:16 ID:QKAlryyI
いずれにしても、タバコを吸わなきゃいけない理由言う奴って笑えるよね。
884病弱名無しさん:03/07/30 15:48 ID:a2aR+3cz
成長の妨げになるのは、「タール」「ニコチン」
どっちなんでしょうか???
885病弱名無しさん:03/07/30 15:50 ID:/Pag0+eP
>>884
タバコに含まれる有害物質の多くが成長を妨げるかと。
一酸化炭素はやばいよね。
886病弱名無しさん:03/07/30 19:38 ID:DmcAj5kH
>>866の馬鹿へ。
COPDの場合は、上部肺を切り取り、
下部のあまり活性化されていない、部分を使用するようにする。
と、治療方法に書いてある。
普段普通に呼吸しているばあい、肺の奥の方は、ほとんど使われていないんだよ…
分かる??
887病弱名無しさん:03/07/30 20:00 ID:wkF0ZEHN
タバコで癌になるのはえーととりあえず口に近いところの分岐点のとこ。
なんて言ったっけ?
888病弱名無しさん:03/07/30 20:04 ID:Wx9K9foN
>>882
ものすごく良い事言ってる。
882みたいなコメントを見逃すなよ。
それに引き換え・・
883なんて薄っぺらな奴なんだ。。
889病弱名無しさん:03/07/30 20:18 ID:DmcAj5kH
>>887
癌ばかり考えるけど、一番怖いのはCOPDなんだよ。
分かる?
890病弱名無しさん:03/07/30 20:19 ID:RPm6MDhi
>>887
どの癌でもタバコは関係します。
だってタバコは発ガン性物質ふくまれてるんだもん
891病弱名無しさん:03/07/30 20:22 ID:Lr7NLFmE
ごめんCOPDと肺気腫って同じ?肺気腫になって肺半分切り取った香具師
知ってるんだけど
892病弱名無しさん:03/07/30 20:27 ID:RPm6MDhi
>>891
違う
COPDは慢性閉塞性肺疾患
肺気腫は呼吸細気管支と肺胞が拡張し、 破壊される疾患
ググッてみ、違いがわかるから
893891:03/07/30 21:00 ID:NUKAMxH+
ちなみにそいつは医者に今度肺気腫になったらもう治療不可でタバコ吸ったら死ぬよ
みたいなことを言われたのにまた吸ってるんだけどヤヴァすぎなのでは・・・?
894病弱名無しさん:03/07/30 21:28 ID:GH3alFjt
元来の非喫煙者なんだけど、喫煙って本当に止めた方がいいと思うよ
よくタバコを止めるとストレスが溜まるとか人に迷惑掛けなかったらいいだろとか言うけど
個人的にはタバコ=覚醒剤と一緒と思ってる・・・同じ中毒だしね
覚醒剤中毒者が覚醒剤止めたらストレスが溜まるとか言っても通用しないし
それに酒は百薬の長とかは言うけど(勿論飲み過ぎたら毒だが)
タバコは百薬の長とか絶対に言わないでしょ?
895891:03/07/30 21:31 ID:NUKAMxH+
あ遅ればせながら>>892サンクス
896病弱名無しさん:03/07/30 22:25 ID:xnmcpvUx
仮にタバコに毒がないとしても、
煙のにおいで不快感を覚えずにはいられない・・・

精神的有害ですか?
897病弱名無しさん:03/07/31 00:30 ID:BuIJ37Cw
それでも俺は吸う。ほっとけ!
898病弱名無しさん:03/07/31 01:15 ID:LQJw1gtk
>>896
それが普通じゃないの?害よりにおいの方がやだよ。
特に飯食ってる時とか。
899病弱名無しさん:03/07/31 01:37 ID:BuIJ37Cw
なぜこんなに頑なにタバコを吸い続けるのか?

「喫煙は緩やかな自殺」と言われるが、それでも構わないんだ。
そんなに長生きしたくはない。

君たちはせいぜい長生きして、社会に迷惑かけるといいよ( ´∀`)
900病弱名無しさん:03/07/31 01:50 ID:0rnBf2Rg
>>899
マナー守れない人が多いから、煙や匂いなどが迷惑になるんだよね。
火種振り回して迷惑かける馬鹿もいるし。

煙草=迷惑 じゃ無いんだよね、マナーを守れない喫煙者が迷惑なんだよね。
ただ、喫煙者の多くがマナーを守れない迷惑な奴なんだよね。
痰吐くし。火事の出火原因10%が煙草の不始末。ポイ捨て。ほんと迷惑だよね。
マナー守ってる愛煙家の人が、本当は一番かわいそうな存在。

煙草で体壊しても保険使うなよ、迷惑かけないように自費で、ね。
901866:03/07/31 02:50 ID:5CKRZJiD
>>886
これって明らかに852センセイだな。コテハン外してるけど。
自分が言ってる事が間違ってるのを、話をすり替えてる。
センセイが言ってるのは、「他の部分が、細胞の性質が変わる事によって、
失われた部分の機能を補う」って事だ。
だから新陳代謝や肺細胞が開発とか言ってるんじゃん。
COPDの治療は、単に普段使われてない部分を楽に使えるようにしてるだけ。
これは、腹式呼吸の訓練をした人なら、普通の状態でも使ってる部分。
新陳代謝?肺細胞が開発?最初からあって普通に使える部分を?
COPDの手術では、肺細胞の性質なんて全く変わってないが、
センセイの頭の中では、手術による変化も、違う部分で補う生命システムっていうんだ。
普通の人間の言語感覚とは違うね。さすがセンセイ。
1日休んで必死になって調べてきたようだが、やっぱり頭悪いな。
902866:03/07/31 02:57 ID:5CKRZJiD
ちょっと訂正。7行目の
COPDの治療は→COPDの手術は

センセイ以外の人、話を蒸し返してしまってどうもすいません。
903病弱名無しさん:03/07/31 03:34 ID:TyuDwICH
喫煙者のマナー、マナーって言うけどさあ。
嫌煙者が書いたレスももう一度読みなおしてくれよ。
とてもマナーを守ってる人間のレスとは思えんのが一杯あるぞ。
少なくとも掲示板のマナーは守ってないな。
結局、喫煙者、嫌煙者に限らずマナーを守れない奴は守れないってことだ。
904病弱名無しさん:03/07/31 03:53 ID:wX1Jn0YZ
マナーとかどうでもいいから吸わないで欲しい。
905866:03/07/31 04:00 ID:nrsCgpRH
もう一度だけすみません。
トラブルがあって再起動したのでID変わってるけど、
改めて>>901を見直すと、ちょっと文章が混乱してる部分があったので訂正します。
混乱してる部分っていうのは、7行目と9行目。
7行目は「部分を」の後は、「除去して、呼吸を楽にできるようにするだけ」に変えて、
9行目は最後に「除去する事を」を加えるとちゃんとした文章になります。
以前から知ってた手術なんですけど、慌てて書いたので、
かなり混乱した文章になってしまいました。
あと、1日休んでたというのは少し違いますね。
>>886の書かれたのが今日だと勘違いしてました。

いずれにしても、852センセイは、COPDの手術で肺の一部を除去する事を、
「違う部位で補う生命システム」と言ってます。
これは、どう考えても強引なこじつけで、あまりに無茶な理屈です。
906866:03/07/31 04:16 ID:nrsCgpRH
再度訂正です。本当にこれで最後です。
手元の資料を見ると、肺上部を除去して、使われてない部分を使えるようにするのでした。
これは>>886にも書いてありますね。
勘違いで、「使われてなかった部分と壊れた」部分の一部を除去するものと思ってました。
これは私の勘違いなので852には謝りたいと思います。勉強不足ですね。

だけど、これは別に生命システムとかではありません。技術です。
新しい肺細胞が開発とか、新陳代謝は全然関係ありません。
もし、>>854の段階でこの手術の事が頭に入っていたとしたら、
何故話に出さなかったのでしょうか?どう考えても後付けの屁理屈です。
907病弱名無しさん:03/07/31 04:54 ID:jievleds
しかしこのスレって、動脈硬化に関連する病気の話題は全然出てこないね。
特に心筋梗塞なんて、最初の発作の致命率が30%以上もある恐ろしい病気なのに…。
908病弱名無しさん:03/07/31 05:30 ID:hw7wArWP
喫煙する理由のアンケートを取ると、必ず上位にストレス解消のためっていうのが来るよな。
未だに喫煙でストレス解消できると信じてる香具師がいるのが不思議でならない。
喫煙で解消されるストレスは、喫煙によって引き起こされてるだけなのに。
909病弱名無しさん:03/07/31 07:14 ID:bSLqKB1V
JTはタバコと肺がんの因果関係は証明されてないと言ってるが、
それなら自社の従業員のデータを発表すればいいのに。
こういう会社がデータを取ってないはずがないんだから。
まあ、普通の会社では考えられない位に肺がんの割合が高くて、
とても発表できたものではないからだろうけど。
910病弱名無しさん:03/07/31 08:47 ID:H7Y+sTnx
タバコ擁護でよく言われるアルツハイマーの予防効果、実はウソ。
家族性アルツハイマーという特殊なタイプで効果があるかもといったデータが出ただけ。
それをマスコミが話を広げて、全てのアルツハイマー(それどころかボケ全体)に、
優れた効果があるかのように報道してしまった。
その後の調査で、調査方法に問題があって非常に疑わしいとされている。
医学界では、喫煙者の方がアルツハイマーになりやすい事は既に常識と化している。
911病弱名無しさん:03/07/31 11:01 ID:RHkymvb/
結局の所、喫煙のメリットって何?
身体的なメリットは一つも無さそう。
912病弱名無しさん:03/07/31 11:02 ID:lKYSVdLQ
>>991
うん。
913病弱名無しさん:03/07/31 11:05 ID:wX1Jn0YZ
>>909
 証明されてない という話。
因果関係があることが有力でも 証明されていない という話。
タバコと肺がんの因果関係がないことも証明されていない とも言う。

しかし、タバコと肺がんの因果関係が証明されてない と書くといかにも関係はないかのように聞こえる。
因果関係があることが有力であるデータは全世界に山のようにあると思うよ。
でも、証明はされてない。

 こういうのってどうやったら証明されることになるのかなぁ?
914病弱名無しさん:03/07/31 11:58 ID:26Rv6i/t
>>911
脳が気持ち良くなるんじゃねえの。なんで、あんなの吸うんだろうね。俺、1回も吸いたいと思った事ねえよ。
915病弱名無しさん:03/07/31 13:04 ID:wX1Jn0YZ
 メリットなんてねーよ。
すると喫煙者はなんで吸ってるのかっていうと中毒。
916kabu:03/07/31 13:14 ID:a1JCWvKp
逆癒し、だと思う。
タバコでストレスかけて、開放によって癒されてる気持ちになるんだけ。
だから、吸うときじゃなく、はぁ〜〜って時に癒される。
917病弱名無しさん:03/07/31 13:47 ID:XMWQB7st
吸うなってことだな。
918病弱名無しさん:03/07/31 14:05 ID:wX1Jn0YZ
違うと思う。
919病弱名無しさん:03/07/31 14:07 ID:XMWQB7st
>>903
2chと喫煙を一緒に語るか、こんなとこ不快だったら見なきゃ良いだけだろ、
強制的に見せられてるわけでもないだろ。
ルール無視の喫煙はね、避けられないんだよね。
920病弱名無しさん:03/07/31 14:55 ID:RG5Pah2b
今日から禁煙しまつ
だから、やめたらこんないいことがあるよーってのを
誰かおちえて
脅かされてやめるより、そうか、やめるとこんないい
ことがあるんだって知った方がやめられるかなと思って
921病弱名無しさん:03/07/31 15:09 ID:IKplAwrm
>>920
インポにならなくて済む
4000種類の有害物質を吸わなくて済む
922病弱名無しさん:03/07/31 15:15 ID:whePPyNN
>>920
メシがめちゃ美味くなるらしい。
周りに嫌がられない。
なにより有毒ガスを吸わなくてイイ!

俺なんてやっぱり一度も吸った事ない。吸いたくも無いよな。
吸ってる人も、止められる人は止めた方が自分のためだよ…。
まだ吸った事ない人も周りに惑わされて吸わない事。一種の麻薬だから。
923病弱名無しさん:03/07/31 15:23 ID:PCL7dWVG
止めて今日で3年
28万円浮いたことになる。
924病弱名無しさん:03/07/31 15:24 ID:UI3Y1sHN
ごめーん、922だけど、あてくし♀なんよー
インポにはたぶんならないと思うんで、インポ以外にないでつか?
925病弱名無しさん:03/07/31 15:34 ID:ghOCLw5+
>>920
出かけるときにわずらわしいタバコとライターを余計に持たなくてすむよ。
朝目覚めた時の深呼吸がすんばらしく気持ちええよ。(環境にもよる)
926病弱名無しさん:03/07/31 15:36 ID:VOo8F9cF
>>920
肌が綺麗になる(当社比
実際、毛穴が目立たなくなり、口元のくすみが消えた。
そして頬が自然な赤味を帯びた感じになり、唇がぽよぽよに。
肌色が一段白くなった感じで、旦那にも若返ったと言われてる。

ちなみに今日で33日目。
927病弱名無しさん:03/07/31 15:41 ID:XMWQB7st
>>920
禁煙一ヶ月くらいから体力アップ。ちょっとした運動での息切れが無くなる。
痰が出なくなる。チンコの立ちが良くなる。狂ってた味覚が治る。嗅覚が戻る。
喫煙者独特の体臭が消える。回りに気を使わなくてすむことによる開放感。口臭が変わる。
歯周病の進行速度が遅くなる。(長期間煙草吸ってる親父は歯茎が無い事に気が付く。)
出かける時の小物が減る。煙草に使っていた時間を取り戻すことが出来る。
(喫煙時間もさることながら、コンビニに買いに行く時間なども。)
部屋や車などが汚れなくなる。鼻毛の伸びが遅くなる。ニコチンの束縛からの開放感。
非喫煙者が感じている悪臭があなたの周りから消え、煙たがられることが無くなる。

とにかくすっきりする。
そういや肌荒れ唇荒れも収まったな。つーか、考えてるうちにかなりかぶった。既出ごめん。

>>851http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056513182/がおすすめ
禁煙のこつはあきらめずに何度も何度も禁煙すること。健闘を祈る。
928アンチ愛煙家:03/07/31 15:43 ID:iux40CV6
タバコ…やめたほうがいいですよ。
私は、タバコが原因で過去2回、胸部呼吸器外科で手術するはめに
なりました。 1回目は右肺の腫瘍により肺を1/3摘出。
2回目は縦隔腫瘍の悪性の胸腺腫で胸骨全開で摘出。
いずれの手術後も、体に大きな傷跡と術後の鈍痛が消えません。
今では、禁煙しリラックスしたいときは、新鮮な空気を胸いっぱい
吸い込むと、タバコよりはるかにストレス解消になる気がします。
身勝手なもので、タバコを吸う人の横へ行くと大変臭い…。
しかし検査のための気管支鏡は、失神するほど辛かった。
あれは拷問に相当しますね。 もう二度と嫌だからタバコも吸わない。
929病弱名無しさん:03/07/31 15:44 ID:oc9EctjK
タバコ吸うと風邪の治り具合とか悪くなるよね〜
でもね、食後と朝の缶コーヒーとの一服がたまらなくうまいんだよね。
930903:03/07/31 15:46 ID:d8ukh3Ae
>>919
ああ、一緒にするね。
マナーを守れていないという点では何も変わらない。
931919:03/07/31 15:50 ID:XMWQB7st
>>930
そうですか、ではでは。
932病弱名無しさん:03/07/31 15:55 ID:piAfXEQJ
933kabu:03/07/31 16:00 ID:a1JCWvKp
おれが唯一、2chに居て成した功は、禁煙したことだ。
934病弱名無しさん:03/07/31 16:07 ID:piAfXEQJ
>>929
>タバコ吸うと風邪の治り具合とか悪くなるよね〜
煙を肺に吸い込む事もあるだろうが、
喫煙はビタミンCを多量に消費するからねえ。
こっちの方が大きいかも。
935病弱名無しさん:03/07/31 16:10 ID:4PJrhOKk
920でつ
みなさん、ありがと。チンポはないけど、がんがってみる!
甘えついでに、もう一ついいでつか?
今、たばこ持ってないけど、家に帰って辛くなったとき、
封の空いてないたばこがあった方がいいでつか?それと
も完全に持ってない状態にした方がいいでつか?
なんか禁断症状出てきたら、夜中、コンビニまで逝っちゃ
いそうーで。でも、持ってたら、開けちゃいそうーで。
936病弱名無しさん:03/07/31 17:27 ID:SZdD0/qP
本気でやめる気なら全部捨てろ。
灰皿もライターも、全部。
禁断症状出たからって何で今からコンビニに走る心配するかな。
もう煙草やめるんだから、走る必要ないだろ。
禁断症状出た時には「これが禁断症状かー」ぐらいおおらかに構えろ。
コンビニには行くな。たばこはもう二度と吸わなにんだから。
OK?

世の中の色んな事は、緩やかに山場を迎えたり、
終了まぎわに山場を迎えたりするが、禁煙は別だ。
禁煙を始めた(たばこを止めた)その瞬間からがいきなり山場だ。
辛いかもしれんが、最初の山を乗り越えれば楽になる一方だ。
頑張れ。
応援してる。
937病弱名無しさん:03/07/31 17:49 ID:KYcVLRPt
喫煙は死を招く最大要因、厚労省19年調査で裏付け

高血圧や肥満など、種々の病気の要因のうち、死亡率を高める最大の原因は
「喫煙」であることが、厚生労働省研究班(主任研究者=上島弘嗣滋賀医大教授)の
19年間にわたる大規模調査で裏付けられた。

1日1箱(20本)の喫煙は、「最高血圧が平均より40以上高い人」や、
「血糖値が平均より100以上高い人」より死亡リスクが高いという結果になった。

研究班は1980年から19年間にわたり、30歳以上の健康な男女約1万人を追跡調査。
血圧やコレステロール値、血糖値、肥満度、喫煙習慣、飲酒習慣など、
病気につながるさまざまな要因について、それぞれ死亡率にどれだけ関係しているかを調べた。
その結果、最高血圧、血糖値は平均から「1」上がるごとに、
死亡率もそれぞれ0・5―0・8%、0・3%上昇。
高コレステロールや肥満度は、動脈硬化などの死亡率を押し上げる原因にはなっていたが、
全体の死亡率にはほとんど影響していなかった。

また、男性がたばこを1日1箱吸うと、吸わない人に比べ死亡率は34・6%上昇。
毎日続けて飲酒すると、男性の死亡率は1・7%、女性は4・1%上がっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030731-00000205-yom-soci
938病弱名無しさん:03/07/31 19:11 ID:wX1Jn0YZ
 34.6%ってすごいぞ。
これは、34.6%の確率で死ぬってことじゃない。
たばこ吸ったら全人口の+34.6%が必ず死ぬってことだ。
それだけ上昇するのか。

 飲酒も死亡率上がるのかぁ・・・
全く飲まないのと比べるとどっちが死亡率上がるんかな。
939886:03/07/31 19:13 ID:FmsN+Ags
センセイってなんだ???
俺は、そんなもんじゃないんだけど…
まあいいや。
COPDの手術のことは、
俺の会社の有名な、COPD筋から聞いたもの。

肺は全てつかわれておらず、ほんの少し、上っ面が使われているだけ。
だから、スポーツなんかして、心配能力を高めてから吸う煙草は、マジヤバイ。
煙草を吸うくらいなら、スポーツは全くしないほうがいい。
何故なら、活性化した肺を汚すことになるからだ。

通常普通の人の煙草の吸い方は、そんなに奥まで吸い込まないものだけど、
心配能力の活性化した人は、凄く吸い込んでしまう。
また、軽い煙草にした人は、刺激にものたりず、
いままでよりも、もっと奥に煙を吸い込んでしまう。
だから余計害があるんだ。

俺は煙草を止めて7年になるけど、
呼吸方法を勉強して、かなりの部分肺を使えるようになった。
潜水で、25メートル楽に泳げるようになった。以前は10メートルがヤットだった。
心拍数も下がったしね。

マジ、センセイとかいうHNの人に迷惑かかるから、誤解しないように。
俺は、その人じゃないよ。
940_:03/07/31 19:13 ID:/tJDnU4w
941病弱名無しさん:03/07/31 21:58 ID:vkAyvRWN
喫煙していると死ぬ時もまわりに迷惑をかけることが多いです。
なぜなら、ピンピンと生きてコロリと死ねず、
障害もって寝たきりになる確率が高いからです。
942病弱名無しさん:03/07/31 22:51 ID:pUeZNfjz
タバコ板にも書いたんだけど、
セブンスター、カスタムを・・2年位かな、吸い続けたら最近体調悪い。
心臓バクバク、喉痛い、すぐ息切れる、疲れやすい、肩がこる(関係ないか)

禁煙します。持ってたタバコも捨てました。
(ZIPPOは捨てらんない・・)
別に嫌煙にはならないし、本当は吸いたいけど辞めます。

吸わないように毎日ここ見て書き込むようにしよう・
943病弱名無しさん:03/07/31 23:06 ID:ra8J86Lg
とにかく大病になる前だったら肺は回復すんの?
若い頃タバコ数年間吸ってやめた香具師とかかなりいると思うんだけど
そいつらも肺は最初から全く吸わなかった香具師と同じレベルには
回復しないの?マジレスの方向でお願いします。
944病弱名無しさん:03/07/31 23:18 ID:ptzEGRs9
945病弱名無しさん:03/07/31 23:37 ID:2Emkyh4b
>>944
人それぞれじゃないかなあ。
どの程度までいったら回復不能なのかは分からないけど。
中にはタバコ吸ってても肺が比較的きれいな人もいるらしいし
一概には言えない気がする。
946945:03/07/31 23:38 ID:2Emkyh4b
>>944じゃなくて>>943ね。
947943:03/07/31 23:43 ID:ra8J86Lg
>>944
まだ読んでないどとりあえずサンクス!
948病弱名無しさん:03/08/01 02:06 ID:kPZRO2Y3
>>935
女性の場合喫煙していると閉経が早まります。
禁煙するのは運命です。
949病弱名無しさん:03/08/01 02:09 ID:kPZRO2Y3
人はいつか必ず死にます。
喫煙して死に向かうか、しないで生きようと思うか・・
俺は33歳で喫煙してないけど、死ぬのが怖い。
950866:03/08/01 03:36 ID:oTjgo9YX
>>939
センセイじゃなかったら、関係ないのに人を馬鹿呼ばわりするとは失礼な香具師だな、アンタは。
私の場合はセンセイが何度も馬鹿呼ばわりする失礼な香具師だから言ったんだよ。

文章が長いので、2つに分ける事にする。

まあ、センセイだろうと別人だろうとどうでもいいが、>>854の最初の部分は完全な間違いなの。
肺っていうのは、広がる大きさが決まってて、いわばビニール袋みたいなもの。
腹式呼吸を使えば、より大きく膨らむが、今回はこれには触れない事にする。
で、健康な人の肺は空の袋で、COPD患者の肺は水が入ってる袋みたいなもの。
水の例えは、COPD(正確には肺気腫の方)で、壊れてしまった肺胞の部分。
正確には、壊れた肺胞の部分にも空気は入るが、膨らみっぱなしになっていて、
空気が入れ替わりにくいので、実質的には同じようなもの。
どちらがより多くの空気が入るかといえば、当然、空の袋の方。
水が入っていれば、その分だけ量が減ってしまうからな。
手術っていうのは、この水の部分を取り除くようなもので、
当然、とり除いた分だけは、入る空気の量が増える事になる。
だが、これは生命システムなどではない。
中身が入ってない袋の方がより多くの空気が入るっていうだけの、単なる物理法則だ。
951866:03/08/01 03:37 ID:oTjgo9YX
もう一つの間違いは、言葉の使い方だ。
歯列矯正って知ってるか?普通のものだと、ワイヤーなんかで歯に力を加え続けて、
歯を移動させていき、歯並びをよくするアレだ。骨(顎の)が力を加え続けると少し変形する事を利用している。
この歯列矯正で歯並びがよくなる事を「生命システム」って言うか?普通の人間なら言わないな。
普通は「歯科医療技術」とかいうだろう。言葉の使い方が、明らかにおかしいんだよ。

2つの理由を併せて、COPDの手術を>>854の「生命システム」のように言うのは大間違いって事だ。
センセイと別人なら勘違いをしてるのだろうが、
>>854は、肺の使われてない部分を使えるように活性化って話じゃないぞ。
既に存在してるのに使われてない肺細胞なら、これを「”新しい”肺細胞が開発」なんて書かないし、
(特殊な)新陳代謝によって使えるようになるわけでもない。
大体、手術しないと駄目なのに「問題ない」なんて書かない。明らかに問題あるだろ。
手術部位以外にも壊れた部分があるから、完全回復する訳でもないし。手術の事に触れてもいないし。

長文で失礼。>>ALL。
952病弱名無しさん:03/08/01 04:17 ID:d2ZYWJ6g
喫煙者って非喫煙者に較べて老けてる事多いな。
ノーベル賞を貰った小柴昌俊、記者会見の時に、
他の人と較べて異様に老けてるのに驚いた。
953病弱名無しさん:03/08/01 04:42 ID:6eCEvrtn
夜のニュース番組で、JTがスポンサーになってる理由知ってる?
あれは番組内でJTに不利な情報をできるだけ放送させないためなんだよ。
だから、キャスターもタバコ問題のコメントはさらっと流すでしょ。
954病弱名無しさん:03/08/01 05:47 ID:uK9x3Nwo
喫煙者は非喫煙者に較べて○○(病名)になりやすいというデータ、
受動喫煙も含んでいるんでしょ。
受動喫煙の影響を除外できればもっと差が開きそうだ。
955病弱名無しさん:03/08/01 06:49 ID:ptWZqEr2
声優にも割と喫煙者いるみたいだけど、プロ意識はどうなってるのかねえ。
個人的には、マラソン選手が喫煙してる位にプロ意識に欠ける行為だと思う。
川上とも子なんてテレビで喫煙シーンを見てがっかりさせられたよ。
956病弱名無しさん:03/08/01 11:07 ID:gIUcq5q2
マラソンマンに喫煙者いたのか。

最悪だな。
957病弱名無しさん:03/08/01 11:18 ID:wsuGNraM
いるらしいよ。優勝する位のレベルだとさすがにいないだろうが。
自分の能力を過信してるんじゃないかな。
相当持久力が必要なサッカー選手でも結構いるようだし。
タバコじゃないけど、マラドーナは麻薬で逮捕されたよね。
958病弱名無しさん:03/08/01 11:29 ID:LMP69GQ+
まあ、声優が吸ってても別にどうも思わんが
マラソン選手で喫煙ってありえねーw
959病弱名無しさん:03/08/01 11:32 ID:u5etspgT
野球選手は結構いるらしいが、ホント?

 そういや、オーストラリアの幅跳びの選手は喫煙者だったような気がした。
相手が悪すぎてオリンピックのときに銀メダルだったが
960病弱名無しさん:03/08/01 11:32 ID:wsuGNraM
>>958
小出監督は選手当時から喫煙者だぞ。
961病弱名無しさん:03/08/01 11:57 ID:S7S1FkE8
>>959
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/shinbun/03/tobacco_shinbun_03_04.html
に興味深い事が書いてある。

小出監督はマラソン選手じゃなくて、大学駅伝の選手止まりだったようだけど、
仲間は止めろと言わなかったのだろうか?
本人も記録が悪いと全員が迷惑する事は考えなかったのか?
962病弱名無しさん:03/08/01 12:33 ID:fOIqsm1q
企業に属するマラソン選手って、普通の業務なんかもやってて、
完全にマラソンだけで食ってるわけじゃないだろうから、
プロ意識に欠ける程度の低い香具師も多いかもね。
一流の選手だとマラソンだけなのかも知れないけど。
入賞しなくても、普段の業務で給料をもらえるのだったら、
タバコを吸ってる香具師がいても不思議はないな。
963病弱名無しさん:03/08/01 12:37 ID:u5etspgT
イチローはどうなんだ?
964942:03/08/01 13:28 ID:JxYmkXTu
ヤバイくらい吸いたい・・。10時間くらい吸ってないだけなのに。
ものすごい依存症になってたんだな、いつのまにか。
965病弱名無しさん:03/08/01 13:37 ID:MaeGbbk3
>>963
吸わない。松井も。
佐々木は吸う。抑えで使われる理由が何となく分かるな。
966病弱名無しさん:03/08/01 13:45 ID:u5etspgT
新庄は?
967病弱名無しさん:03/08/01 14:31 ID:MxBjX16C
>942
そこを通り抜けると楽になる。
止めて得られる物は大きいよ。
抜けろ、トンネル。
968病弱名無しさん:03/08/01 15:09 ID:bPsIBIHl
>>966
情報が無いんではっきり判らないが、昔から歯がいつも白かったり、
吸うという話は全く聞かない事から、多分吸わないのではないかと。
でも、これは当てにならないので、自分で調べた方がいいと思うぞ。
調べても判明しない可能性の方が高いと思うが。
969病弱名無しさん:03/08/01 15:26 ID:ytyV725i
次スレはこちら
【たばこ】喫煙による健康への害【タバコ】Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059718895/
使い切ってからGO!
970病弱名無しさん:03/08/01 17:09 ID:wgOUspsZ
佐々木は自分はタバコは吸わないけど酒は飲むってかなり前の横浜時代
言っていたけど今吸うようになったのかな?
ちなみに野球選手は吸う香具師かなり多いみたいだ。元横浜のローズは
昔、「自分はタバコ吸わないけどロッカー室にいたらみんな吸ってるから
自分も吸ってるのと同じだ」みたいな発言をしていた。
巨人の桑田も松井がたばこ吸わないことを指して、彼は野球に取り組む姿勢が
いいみたいな発言をしていたくらいだから、野球選手でタバコ吸う香具師が
いかに多いかっていうことかな。
日本プロ野球も喫煙の習慣をなくせばよりメジャーに近ずけると思うんだけど・・・。
971ファイ!!! ◆f8owBKu2jk :03/08/01 18:02 ID:0uJSU7X6
桑田は煙草吸えないけど趣味は葉巻だぞ。
972病弱名無しさん:03/08/01 18:25 ID:ZOCPPZ+b
>>970
佐々木の喫煙は結構前からテレビで見かける。
「みなさんのおかげでした」に佐々木が出る時は大抵タバコ吸ってるよ。
973病弱名無しさん:03/08/01 18:44 ID:RbasOJ5G
タバコ吸い過ぎると一酸化炭素中毒になりますか?
974病弱名無しさん:03/08/01 18:55 ID:wgOUspsZ
>>973
よく分からんがとにかく「タバコを吸う」っていう行為は本来
「あり得ない選択肢」のはずなんだよ。
じゃあなんで吸う香具師が後を絶たないのかといったら理由は一つ、
「みんな吸ってるから」だと思うなおれは。
もし地球上で自分以外の人間が誰もタバコを吸っていなかったら
あんな恐ろしいものを吸うはずないもんな。
975病弱名無しさん:03/08/01 19:11 ID:0hvYBpLz
976病弱名無しさん:03/08/01 22:05 ID:zQYHUpnr

977病弱名無しさん:03/08/02 00:38 ID:9C9RCLeS
たばこのカッコよさは米映画の影響多い
978病弱名無しさん:03/08/02 01:27 ID:xwbAxohL
>>959
元木は吸うよね

>>973
タバコ吸うとくらくらするじゃん
脳に酸素が言っていない証拠
タバコの一酸化炭素じゃ死なないけどね
それ以上に有害な物質が入ってるからそっちの方が
死ぬ原因になるのでは?
979病弱名無しさん:03/08/02 02:08 ID:o1RjuSHY
西武の捕手・伊藤も吸ってるな。
それなのに40歳にしてまだ現役。よくやるな〜
まあ、今シーズンオフ位に引退しそうだけど。
980病弱名無しさん:03/08/02 02:36 ID:c2QXpBNk
>>978
それはニコチンの影響
一酸化炭素のせいではない
一時的に脳がニコチンの成分で麻痺するだけ
981病弱名無しさん:03/08/02 03:42 ID:PMbOZwaO
>>979
巨人の工藤も40歳で喫煙者だ。しかも投手。
982病弱名無しさん:03/08/02 04:08 ID:4PP3sKT3
野球選手にはなめた人が多そうですね。
983病弱名無しさん:03/08/02 05:02 ID:mRvSHABS
肺に煙をいれないふかしタバコっていいんですか。
よく未成年がやってますけど。
984病弱名無しさん:03/08/02 10:20 ID:T7Qp9n9q
>>983
> 肺に煙をいれないふかしタバコっていいんですか
何に対して「いいんですか」と言ってるのかわからないが、
未成年の喫煙はどうやって吸おうと良くない。
ふかしていても肺に多少は入るし、
口腔がんとかになりやすい

いづれにせよ喫煙にいいことはない
985病弱名無しさん:03/08/02 10:31 ID:T7Qp9n9q
>>973
喫煙者は慢性的な一酸化炭素中毒の状態です
スモーカライザーという呼気中の一酸化炭素を測定するとわかります

ちなみに
ttp://www.kikuchi-health.co.jp/san4.html
ここの3「タバコと酸素」参考に
986病弱名無しさん:03/08/02 10:51 ID:KmdZLvAP
がはは
タバコやめたぞ
吸わなくなった今となってはすっているひとがうらやましいどころか
哀れな生き物にみえてくるよ
この分じゃあもう二度とすわないだろうな
987病弱名無しさん:03/08/02 11:43 ID:L4cyepO7
>>986
 俺吸わない人。
なんていうか認識としてはそれと同じ。
988病弱名無しさん:03/08/02 11:47 ID:a/UOtPNI
朝さわやかな気分で起床し、出社のために並木通りを闊歩
そこで歩き煙草の副流煙。オエっとむせ返りそうな臭い。
あー やめてください。ほんとに。周りが見えない自己中心、お気の毒。
しかし無理やり臭いかがされる立場にもなってくれ。
989病弱名無しさん:03/08/02 12:32 ID:NCOSlVqw
路上でタバコ吸うなんて、犬畜生以下。
後ろから跳び蹴りしてやりなさい。
車道の前で立ち止まってたら、車の前にそっと押し出してやりなさい。

私が許す。
990病弱名無しさん:03/08/02 12:50 ID:wxUQk5jB
終日禁煙の私鉄の駅でタバコを吸ってる香具師はもっとタチ悪い。
どいつもこいつも見るからにDQNなんだよな。
991病弱名無しさん:03/08/02 13:12 ID:LrRRl+JJ
次スレはこちら
【たばこ】喫煙による健康への害【タバコ】Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059718895/
使い切ってからGO!
992病弱名無しさん:03/08/02 13:13 ID:yV07I3Bl
993病弱名無しさん:03/08/02 13:13 ID:yV07I3Bl
994病弱名無しさん:03/08/02 13:13 ID:2r2zKEXQ
248 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:03/08/02 13:13
このスレの1000取りしてください
【たばこ】喫煙による健康への害【タバコ】2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045466247/
995病弱名無しさん:03/08/02 13:13 ID:yV07I3Bl
996病弱名無しさん:03/08/02 13:15 ID:2r2zKEXQ
997病弱名無しさん:03/08/02 13:15 ID:2r2zKEXQ
ああ
998ょぅι゛ょ:03/08/02 13:15 ID:w4xuZ5IO
997
999病弱名無しさん:03/08/02 13:15 ID:LrRRl+JJ
次スレはこちら
【たばこ】喫煙による健康への害【タバコ】Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059718895/
使い切ってからGO!

1000病弱名無しさん:03/08/02 13:16 ID:2r2zKEXQ
あああああああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。