【テンプレ】ピルってどうですか?Part12【必見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
「良くある質問Q&A」を簡単にまとめてみました。
>>2-16あたりに書いておきます。
質問する前に一読おながいします。※過去ログも時間のある時に一読おながいします。
また質問の際は、どのピルを服用してるか書いておくとレスが付き易いです。

※煽り・荒らしの類いは放置でお願いします。
※他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。

●前スレ
【テンプレ】ピルってどうですか?Part11【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1053501646/
【関連スレ】※個人輸入業者のお話はこちらでおながいします。
ピルの個人輸入@ピルってどうですか?Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047385880/
ピルってどうですか?(個人過去ログ集)
http://vingt_huit.tripod.co.jp/
2:03/07/01 12:26 ID:mCZasDMD
【過去ログ】
 ピルってどうですか?
 http://cocoa.2ch.net/body/kako/987/987275347.html
 ピルってどうですか? ぱーと2
 http://ton.2ch.net/body/kako/1002/10027/1002719473.html
 ★★★ぴるってどうですか?ぱあと3★★★
 http://ton.2ch.net/body/kako/1008/10087/1008755399.html
 ☆☆☆ピルってどうですか? パート4☆☆☆
 http://ton.2ch.net/body/kako/1015/10159/1015977598.html
※ 以下 は、html化待ち。
 ★☆★ピルってどうですか?★☆★パート5★☆★
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1022562922/
 ☆★☆ピルってどうですか? パート6☆★☆
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1026456992/
 ★★★ピルってどうですか?パート7★★★
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1031101991/
 ピルってどうですか?【part8】
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036218323/
 【テンプレ】ピルってどうですか?Part9【必見】
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040690753/
 【テンプレ】ピルってどうですか?Part10【必見】
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046825383/
3:03/07/01 12:27 ID:mCZasDMD
【関連サイト】
●ピルとのつきあい方 (rurikoさんのHP)←【奨励!】必ず一読しる!
ttp://finedays.org/pill/index.html           
●Pill Pill Square (初心者向け)
ttp://www.pillpill.com/index.html
●リプロヘルス情報センター (ピルについての詳しい説明あり)
ttp://member.nifty.ne.jp/m-suga/index.html
●Orchid Club (ピルに理解がある病院サーチするのに便利)
ttp://www.orchid-club.gr.jp/html/orc_4.html
●病院検索
ttp://www.10man-doc.co.jp/
●日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra/
●薬品検索(飲み合わせ不可の系列であるか検索)
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

▼ピル110番 (アンチピルサイト)
ttp://home.att.ne.jp/sea/pill-110/

■ピルと献血について
http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/scripts/QandA.pl?mode=show&no=299&p1=0
(旧 http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/scripts/QandA.pl?mode=show&no=59&p1=0
4:03/07/01 12:27 ID:mCZasDMD
 ・最初から個人輸入で入手するピルでの、自己判断による服用はオススメできません。
 ・服用前に医師の処方と検査奨励。
 ・低用量ピルを最初に服用する時は、生理初日から。
 ・中用量ピルの場合、生理5日目から服用。
 ・低用量ピルの場合、1〜3シートくらいは不正出血当り前と思って気長に構えてください。
 ・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が良いかも。です。
 ・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
 ・ピルでは性病予防は出来ません。性交渉は特定のパートナーが居る方にお勧めです。

◆ピルユーザーさんへ
 ・個人輸入でピルを入手されてる方は、半年に一度は検査奨励。
 ・血栓予防に納豆が良いかも?です。

◆個人輸入されている方へ
 ・過去に遅延トラブルが多発し、手持ち1シートだけでは間に合わなかった前例が多数あります。
  回避する為に余裕を持った状態で発注・入手しましょう。

◆何故ピルで避妊が出来るのか。
 ・排卵が起きない
 ・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
 ・子宮頚管粘膜が粘りけを持ち、精子を通しにくくする
5:03/07/01 12:27 ID:mCZasDMD
【同じ成分のピル】
 ・トリキュラー、トライディオール、アンジュ、リビアン、TriquilarED
 ・DIANE35、Preme
 ・Gynera、MONEVA、Minulet
 ・STEDIRIL、ドオルトン、プラノバール、OVRAL

【低用量ピルについて】
◆マーベロンについて
 ・国内で販売されていませんが、厚生省で認可が下りている薬です。
 ・マーベロン21と28には成分的な違いはありません。28には7錠偽薬が付いているだけです。
 ・マーベロン28の場合小さい錠剤が偽薬です。(曜日の印刷に赤丸でくくってあるのがそうです)

◆マーシロンについて
 ・マーベロンよりホルモン量を抑えてるピルです。厚生省の認可は下りていません。
 ・出血を抑える働きをするホルモン量が低いため、最初の1〜3シートは不正出血が起き易いかも。
 ・飲み忘れの許容時間に関してはまだ未知な部分が多いので、低用量よりも慎重さが必要です。
6:03/07/01 12:27 ID:mCZasDMD
【中用量ピルについて】
  1)飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
    次のシートも5日目がお約束です。
  2)飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。
  3)ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
    ※全く副作用を感じない方も居ますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
  4)錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
  5)多少の服用時間のズレも、低用量ピルよりシビアではありません。
  6)低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。
    不正出血が困る人は、中用量ピルで延長すると良いでしょう。

【避妊効果と生理日調整(低用量ピル)】
◆避妊効果
  1)実薬14錠以上休薬7日なら 避妊効果は持続。
  2)実薬14錠以下の服用になる場合、他の避妊法と併用がお勧め。
  3)休薬は基本的に7日取る事。
    7日以下だと『飛ばし飲み』になってしまいまい(但し、消退出血があった場合は問題ありません)、
    7日以上だと『すり抜け排卵』を起こします。
  4)偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくても可。
7:03/07/01 12:27 ID:mCZasDMD
◆生理日調整
 ・服用時間をずらしたい場合
  12時間以内なら、一気にずらしても避妊効果には問題ありません。

 ・遅らせたい場合(21錠目を飲みきり、以下を追加服用)
  1)マーベロン・オーソM …1相性なのでどれでも可。
  2)エリオット・ノリニール・シンフェーズ …第2相の錠剤を服用。
  3)オーソ777・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ …第3相の錠剤を服用。
   ※延長の際は、出来れば1週間長くても3週間が限界とお考え下さい。

 ・早めたい場合
  2)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
  3)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
   例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に
   服用する錠剤は以下のように計算。
    21−14+1=8 
   第8日目分から服用を開始。あとは順次服用の事。
8:03/07/01 12:27 ID:mCZasDMD
◆生理日調整(続き)
 ・単純な曜日の調整。
  1)服用を減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
  例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
   6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。

◆延長用で使える他のピル
・中用量ピルか、もしくは
 現在飲んでいるピルより子宮内膜活性が高いのであれば、延長用として他の低用量ピルも使用可能。
 服用中のピルと比較・確認のこと。
 ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用
 ※休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。
9:03/07/01 12:28 ID:mCZasDMD
【他ピルへの切替えについて】
◆お約束(基本)
 (1)ホルモン量の多いピル→ホルモン量の少ないピルの場合には「生理初日から」
 (2)ホルモン量の少ないピル→ホルモン量の多いピルの場合には「休薬7日後から」

◆中用量→低用量ピル
 1.現在服用しているピルを予定通りすべて服用してください
 2.服用を終了してから2〜4日後に月経がみられます
 3.月経がみられたその日から低用量ピルの服用を始めてください
 4.低用量ピルは1日1錠を定められた順に従い21日間服用してください
 ※上記(1)参照

◆一般的な低用量ピル→マーベロン
 ・休薬7日後、マーベロンを服用して下さい。 ※上記(2)参照

◆マーベロン→他の低用量ピル
 ・他のピルへの切替えは、休薬7日後で他のピルを服用して下さい。 ※上記(2)参照
10:03/07/01 12:28 ID:mCZasDMD
【他ピルへの切替えについて(続き)】
◆一般的な低用量ピル(マーベロン含む)→(超低用量ピル)マーシロン
 ※前レスのお約束(1)参照

◆超低用量ピル(マーシロン)→他の低用量ピル
 ※前レスのお約束(2)参照

*基本的に飲み継ぎは低用量→低用量であれば休薬後7日で日本では問題はないとされています。
 ですが避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用をするのがいいです。
 また、海外ではこちらが一般的です。
11:03/07/01 12:29 ID:nKeLvLK0
【副作用と副効用】
◆副作用について
 詳しくはrurikoさんのサイト↓URL参照
 ttp://finedays.org/pill/reaction.html

◆副効用?
 ピルを服用していると、個々の体質により
 ・バストUP  ・多毛症に効く?  ・にきびが減る  ・PMSに効果がある

 等の効用もありますが、あくまでも個人の体質によりますので全ての服用者が恩恵を受けるものではありません。
 副効用が出たらラッキー! …くらいの気持ちで服用しましょう。

◆PMS対策?
 ・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
 ・1相性ピルが有効的(アンジュの赤に近い成分が理想的との事)。

◆血栓で気をつけるポイント
 ・血栓は下肢にできやすい。
 ・片足だけの違和感には特に注意する。
 ・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
 ・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
 ・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
 ・片目だけの視力異常にも注意する。
12病弱名無しさん:03/07/01 12:29 ID:KKe38RrY
連続投稿ストップ救済で乱入しとく
13:03/07/01 12:30 ID:nKeLvLK0
【飲み合わせ】
◆サプリメント
 ・セラシーン、ヴィタロッソとの併用は、避妊効果に問題無し。
 ・ダイエット薬・ゼニカルも    〃      。
 ・   〃  ・ゼナドリンも    〃      。
 ・市販されてる薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。
 ・ただし、セントジョーンズワート入りのサプリメント・ハーブティは避妊効果を打ち消すので服用しない事。
 ・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている、
  チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を打ち消す罠が。

◆病院で出される薬
 1.避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
  「テトラサイクリン系」・ 「ペニシリン系」抗生物質
 2.下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
  「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」

●飲み合わせについての詳しい記述は
 ピルとのつきあい方 の以下URLを参照して下さい。
 ttp://finedays.org/pill/takewith.html  
 日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
 ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra/
14:03/07/01 12:30 ID:mCZasDMD
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、又はアフターピル)=プリベン】

◆入手法
 一般的に、婦人科(産科含む)へ行くと処方されます。※内容は中用量ピルが殆ど。
 万が一の避妊失敗の際は、早めに対処しましょう。
 処置が早ければ早いほど成功の確率は高くなります。

◆服用法
 プリベンは性交後72時間以内に2錠を服用し、さらに12時間後に2錠を服用。
 ※72時間以後の服用は、回避率が格段に下がります。72時間以内の処置を奨励。

◆販売経路とホルモン量
 プリベンは残念ながら日本では販売されていません。
 そこで日本の病院では、中用量ピルを代用してるところが多数です。
 ※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量 参照。
  ・プリベン(1錠) = エチニルエストラジオールを0.05 mg 、レボノルゲストレルを0.25 mg
  (2錠中それぞれ0.1mg、0.5mg)

◆1回目服用量に相当するピルの分量
 ・マーベロン = 白3錠
 ・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ = 黄色4錠
 ・ドオルトン・プラノバール・ソフィアA = 白2錠
 ※第1世代ピル(オーソM・オーソ777・エリオット・ノリニール・シンフィーズ)はお勧めできません。
 ※服用法は上記◆服用法 参照。
15:03/07/01 12:30 ID:mCZasDMD
◆避妊回避率など
 避妊回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
 但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。

◆成功?失敗?
 消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。
 その際の出血時期に関しては、下記◆緊急避妊法を取ったあとの生理 参照。

◆緊急避妊法を取ったあとの生理
 個体差によるが、
 早ければ3・4日後。通常は1週間くらい。
 遅い人では3週間掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。

 ※緊急避妊法実施後の排卵は予測がつかないので、その間は確実な避妊法を取る事。

◆緊急避妊薬について、その他
 以上を処置できたら、やれる事はやった事になるので生理が来るまで待ちましょう。
 ピルに限らずどんな薬でも、摂取過多は身体に悪影響です。
16:03/07/01 12:31 ID:mCZasDMD
【ピルについて、その他 】

 ・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
   (マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。 参考までに)
 ・服用のサイクルを守っている限り、休薬7日間も避妊効果は持続します。
 ・服用後4時間以内の嘔吐・下痢は1錠追加すること。
 ・上記の理由で、下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用しましょう。
 ・飲み忘れ12時間以内なら、飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
 ・飲み忘れが12時間以上なら、このスレで質問した方が無難かも。ケースバイケースなので(w
 ・『飛ばし飲み』が有った際の対処方は、
  ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合
  を参照の事。
 ・ピルを服用中でも妊娠検査薬は使用できます。飲み忘れ等で不安が残る人は迷わず使用すること。
  検査が出来る日程の計算方法は、下記参照
  ttp://www.arax.co.jp/checkone/about/when/index.html
17病弱名無しさん:03/07/01 12:34 ID:KKe38RrY
>>1タン
乙カレー。
連続投稿で10レスくらいからストップ一旦掛かるので
途中わざと乱入しました。
老婆心スマソ。
18:03/07/01 12:34 ID:mCZasDMD
テンプレは以上です。どうぞ〜。

>>12さん
ありがとうございます。
ちょうど11で引っかかったので11と13は串使いました(笑)
19病弱名無しさん:03/07/01 12:58 ID:1B9qZZAP
>>1さん
おつかれさまでした。
20病弱名無しさん:03/07/01 13:11 ID:BGSCGoXT
>>1さん

おつかれちゃまでつ(・∀・)!!
21病弱名無しさん:03/07/01 16:40 ID:G2aN5Kvi
血液検査に引っかかった。
最低1周期は薬無し。
かなり不便になるよ…
22病弱名無しさん:03/07/01 17:10 ID:etIL3Z54
PMSや生理痛がつらく、生理不順もあるので服用したいのですが、
治療用(保険の効く)のは中容量と聞きました。
中容量は低容量より血栓などになる可能性が強いという事ですが、
低容量で保険が効くという事は無理なのでしょうか?
23病弱名無しさん:03/07/01 17:18 ID:m1RFnrlv
>>22
無理です。
24病弱名無しさん:03/07/01 19:35 ID:i8vv9YPP
>22
中用量ピルのように保険の効く薬は全国どこの薬局でも同じ値段になるよう
「薬価」ってのが決まってるけど
低用量ピルはそもそもその「薬価」が決まってないから保険で貰うのは絶対に無理です。
25病弱名無しさん:03/07/01 20:02 ID:jfX5r5Rq
>22
中用量は、その効能も避妊以外に色々あるけれど
低用量は「避妊」のみ。更に24さんの書かれている
通り、薬価も決まっていない。
だから処方の目的が避妊でなく、月経困難症やPMS、
子宮内膜症などの「疾患」の治療のためであっても、
保険の適用はないんです。

ただ、こうした疾患のために低用量ピルを処方して
もらう場合、薬代以外の検査や診察には保険が適用
される場合もあります(これは病院によって違うので
ケースバイケースですが)
26病弱名無しさん:03/07/02 15:09 ID:A5mttCOE
質問させて下さい。
現在中用量服用中で(今日で飲み終り)次からサンデーピルに変えるのですが、
この4列目がいわゆる偽薬で、(シンフェーズ)これを飲んでる期間に必ず消退出血があるということですよね?
私が今飲んでるのは22錠タイプなので微妙にずれがあったんですが、
これからは必ず28日周期になるのかな?
あと、この場合も飲み始め一週間避妊で大丈夫ですか?
27病弱名無しさん:03/07/02 16:06 ID:VLV6BoCZ
>>26
一応、テンプレートの>>1-16までには目を通されましたか?
頑張って読み、理解してみてください。
テンプレートに書いてあるピルのHPも必読です。
大抵のことはそれで理解出来るはずです。

シンフェーズはサンデーピル推奨にはなっていますが、
ただの推奨で、強制ではありません。どの曜日から初めても問題はないのです。
日曜日に無理をしてあわせて飲むと、出血日が日曜日でない限り
二週間の避妊併用が必要になります。一週間では少ないのでお気をつけて。
また実薬を21錠飲み、休薬を7日置くという意味では28日周期になります。


それと前スレ>>904です。昨日はすみませんでした。
スレたてお疲れさま&ありがとうございました。
また名無しに戻ります。失礼しました。
2826:03/07/02 19:27 ID:4zTrbefo
テンプレ読んでも中→サンデーピルの飲み方が無かったので…。
推奨ホムペも携帯からなんで見れないんです。
日曜に生理になりたくないからサンデーピルにしたので、他曜日始めは考えていません。
医師もピル小冊子もサンデーピルは飲み始め一週間避妊って言ってるのに、
本当は二週間なんですか?!
ヤブなのかしら…
29病弱名無しさん:03/07/02 19:51 ID:JxhwU32J
2週間ぐらい我慢すればいいのに。
そんなにコンドームって面倒かなー。
30病弱名無しさん:03/07/02 19:54 ID:fOGr4Exa
>>28
避妊効果を持続させたいのなら、
サンデーピルに拘らず生理日初日に服用開始して下さい。初日から避妊効果あります。
曜日調整はその後でも出来ます。
他の避妊方併用でもOKならサンデーピルの服用法でどうぞ。

普通の医者は1週間と言うのはガイドラインに沿った指導法をしてるだけですので
決してヤブではないでしょう。
ここや奨励サイトで2週間他の避妊法併用と言ってるのは、
念には念をと言う事で奨励しています。
3126:03/07/02 19:59 ID:0CjpJWCI
いやコンドームや避妊がどうとかより、情報が色々で戸惑いませんか?
本当の知識を得たいなあと。
3226:03/07/02 20:07 ID:x6lStTWZ
>>30さん
なるほど、ここでは念のために二週間なんですね。
以前病院で医療ミスの経験があり、医師の説明を心底信じられなくて…。
今はパートナーもおらず避妊の必要はないのですが、
PMSで医師に低用量での継続を勧められたので。
いずれパートナーができたり、ピルの種類を変えたりした時のために知りたかったのです。
ありがとうございました。
33 :03/07/02 20:22 ID:4mi6Taet
以前に「旅行のために生理日を早めるためのピル」の件で質問したものです。
ピルを飲み終わって2日後の今日、無事生理が始まりました。
量的には普通の生理と変わらないかんじです。
ほっとしたんですが、こういう場合でも、もう一度通常の時期に生理がくることもあるんでしょうか。
長期旅行だし荷物は減らしたいんですが、念のために生理グッズもっていくべきか悩んでます。
34病弱名無しさん:03/07/02 20:58 ID:Oo+uViMg
勘違いしてるみたいだけど
サンデーピルは日曜から飲み始めるのを推奨しているただの低用量
医者にしっかり話しを聞きなよ
ミスされたなら他へ行く。
他力本願は良くない。
3526:03/07/02 21:18 ID:5rcYqAV7
>34さん、何か私勘違いしてますか?
テンプレと医師の説明が違ったので確認したかったんです。
医療ミスは婦人科でなく別の病気でした。
36病弱名無しさん:03/07/02 22:51 ID:nVH83wfB
>33
33さんが、普段生理不順がない人だったら、心配は要らないと
思います。(次の生理は今回来た生理の日から数えて、28日型の
人なら28日後、30日型の人なら30日後《勿論、2〜3日のズレは
あり》となります。説明がヘタですみませんが、要は今回の
生理から通常周期を過ぎて、次の生理が来るという意味です)
「通常の時期」というのは、早めなかった場合に生理が来る予定だった日の
ことを言われているんですよね? でしたら、まず来ることはないと
思いますが、旅先では体に変調を起こしやすいので、出来れば超薄型タイプの
ナプキンとかタンポンなどの、あまりかさばらない生理用品と、
おりものシートを少しだけ持参すると安心かもです(特に海外だと
すぐに手に入るかどうか怪しいですし)
37病弱名無しさん:03/07/02 23:06 ID:Z7/Hl1dK
アンジュ28ユーザーです。
3シート目の偽薬一錠目に入ったところです。
先日から親知らずが痛く、今日歯科にかかってきたのですが
炎症を抑えるための薬としてペニシリン系抗生物質を出すと
言われたので、あらかじめ持参していっていたアンジュ説明書の
「薬の飲み合わせの際、医師と相談が必要」の項を見せ
ペニシリン系抗生物質はピルとの呑みあわせ上
処方してほしくないと相談し
同じ様に抗生物質ですが、ペニシリン系ではなく
セフェム系抗生物質のケフレックスを出してもらいました。

今、薬品検索で調べたのですが、どう見ていいかわからず
ピルの効果を下げないか心配で、とりあえず飲まないでいます。
かかりつけの産婦人科に聞こうと思ったのですが、歯科の診察が
終わった時点で閉院していたので、指示を仰ぐこともできず…
どなたか詳しいかた、教えてください。
このお薬は大丈夫でしょうか?

38病弱名無しさん:03/07/02 23:10 ID:Tek/bH2K
>>37
意地悪ではないのですが、今後のために。
テンプレートの飲んではいけない薬の中に
セフェム系がありましたか?
テンプレートのHPの相互作用のある薬のページは見ましたか?
それでも分からないのでしょうか?
もう一度落ち着いてから理解をするようにしてみてください。
もう一度言います。
意地悪ではありません。今後もずっとそれでは困るのはあなたです。
頑張ってください。
39病弱名無しさん:03/07/02 23:53 ID:vJo4nd+2
>>37
明日まで待って化膿してはいけないので、早く飲んで下さい。
(感染は夜中に広がりやすいのです)
セフェム系の薬はピルとの相互作用はありません。

でも、38さんも言われている通り、薬を処方してもらうたび
不安になっていては、今後が困りますね。どんな薬をもらったのか
気になるなら、薬事典のようなものを1冊持っておくといいかもです。
(大きな本屋や、ドラッグストアになら大抵あります。こうした本なら
「〜系」という一括りで薬剤の名前も載っています。ネット検索で
わかりにくくても、こうした本なら詳しいし、わかりやすいかと)
40病弱名無しさん:03/07/02 23:56 ID:W4Kj3tbc
>>37
私も先月、耳鼻科でセフェム系の抗生物質を処方されて、飲んで良いのか悪いのか
非常に悩みました。耳鼻科の先生に「ピルを飲んでいるんですが」と申し出たところ
「だいじょうぶよ〜」と非常にアッサリ言われたので、本当に大丈夫なのか??と
心配になりまして・・・。

家に帰ってrurikoさんのページの薬物相互作用一覧とハイパー薬辞典を食い入るように
読みました。確かに相互作用があるとは書いてないのだけれども、心配性なせいか、
「セフェム系の薬は相互作用はありません」と書かれていないと不安を払拭できなかった
んですよねえ・・・。
ホントおばかでごめんなさいなんですけど、根っからの文系の私には「セフェム系って
ペニシリン系の一種だったりして??」とかワケのわからない想像までしてしまいましたw

ほんとに38-39さんが仰る通り、今後お薬をもらうたびにこんなに悩んでたらダメだな
って自分で思います。
私も薬辞典買おうかな・・・。
4137:03/07/03 00:17 ID:llpePOlV
>>38-40
皆さんありがとうございます。
どうしても私の勘違いや見落としがないか心配で…
歯科医も「二つはもともとは同じもの」と言われ
「……え?」と思うような説明だったので余計に不安で^^;
これからちゃんと頑張って調べてみます。
本当にありがとうございました^^
42病弱名無しさん:03/07/03 00:39 ID:g6xy7pzl
トライディオール21を13シート目位ですが、
今月のみ、二粒目の日に不正出血が、発生し
2週間生理の様に出血し続けました。
残り4粒の今日、また出血しました。
終わったと思ったのに。
今まで、一日だけなら不正出血あったのですが、
今回一月の殆どナプキン付けてるので、うっとおしいです。
病院の検査結果は異常なしです。
ホルモンバランスの崩れでしょうという事ですが。
『風俗嬢でも、半月に一回は、ピルを休んで血を出す』
と人に言われたのですが何年も服用されてる方は休みますか?
テンプレのサイトも覗いて見たのですが、1〜3シート目じゃないから、
どうなのかしら
いくつか病院まわるか、ピルやめてみた方が良いんですかね?
43病弱名無しさん:03/07/03 00:55 ID:K0WHA/Vp
>>42
『ピル休み』には根拠はありません。
ピルに不勉強な医者に当たった悪寒がします。
辞めるよりもピルの種類変えて様子見の方が適切と思われ。
44病弱名無しさん:03/07/03 01:01 ID:h9/kwnJ/
>>42
特にピル抜きの必要はないと思います。
ピル抜きは肝臓機能が落ちてくるのが怖いからやめる、
というのが基本で子宮がどうこうではないんです。
これは健康な女性であれば問題の無い世界です。
その証拠に、アメリカなどのピル先進国ではそういったピル抜きはありません。

13シートで丁度一年くらいですよね。
たまたまそういう感じだったのだと思います。
次回の出血がどうなるか、もう少し待ってみましょう。
ピルを飲んでいるからといって絶対に不正出血しないわけではありません。
長く飲んでいても出血する方はしますし、
体調の変化でそうなることは特に珍しくはないです。
鬱陶しい気持ちも判らないわけではありませんが、ピルを飲んでいても
何かストレスなどがあったりすると不正出血が多くなることは確かです。

出血がおきにくい低用量ピルへの移行や、中用量という選択もまだ残っていますし
落ち着いて様子を見られてみた方がいいように思います。
次のシートではなんでもないかもしれませんしね。
4542:03/07/03 01:15 ID:g6xy7pzl
お返事ありがとうございます。
様子見ですね。
来月も、おかしかったら、

試す優先順位は、
かかりつけ病院で相談>別病院受診>ピルを2シート用意して追加飲み
>ピルの種類を変える

でしょうか
46病弱名無しさん:03/07/03 06:22 ID:Rj6B5L6V
トリキュラー2シート目なのですが、休薬5日でまだ生理がきません。
飲み忘れは無いのですが、黄色の錠剤の時に3回ほど下痢があり、その際に
不安だったので予備のシートで追加して飲みました。(1回に2錠のんだということです)
過去ログなどでは1度に2錠服用しても大丈夫と書いてあったと思うのですが、
そういう時に生理が遅れることなどあるのでしょうか。
1シート目では休薬3日後に生理がきたので、不安です。
47病弱名無しさん:03/07/03 08:08 ID:PrRSd2x8
ここで質問したことないけど、何聞いてもテンプレ読んでんの?って言われそうで、
なんか非常に質問しにくい雰囲気ですね…
読んでも不安で確認したくても、叩かれそうだしね。
もちろん自分に知識をつけなきゃだめなのは分かるけど、
もちっと雰囲気やわらかくなんないかなー
さみしいっす。
いいスレなのに。
48病弱名無しさん:03/07/03 08:42 ID:obweQocX
同じこと聞いてくる人が多いから答える人もイヤになると思うよ。
49病弱名無しさん:03/07/03 09:38 ID:39Y+P4qs
>>47

確かに((((( ;゚Д゚))ガクガクブルブルガクガクブルブル の雰囲気が
漂ってるかもしれませんね(苦笑

でもテンプレ読んだり、rurikoさんのサイトを読めばわかるようなことを
質問されると、質問者の姿勢に疑問をもってしまうのは確かです。
「おいおい、自分の体のことなのにそんな安直でいいのかよー。
そんな姿勢だと、マジで望まない妊娠しちゃうよー」って。
みんなが教えてチャソに厳しいのは、質問者の今後を危惧しているからで、
決して意地悪したいわけではないと思いますよ。

薬の飲み合わせは専門性が高いことなので、不安に思ってしまう方がいても
仕方ないとは思いますが。答える側の受け取り方次第なんでしょうね。

でも、マジで教えてチャソはイクナイ!
50病弱名無しさん:03/07/03 10:39 ID:J9wBMvs5
>>49

>みんなが教えてチャソに厳しいのは、質問者の今後を危惧しているからで、
>決して意地悪したいわけではないと思いますよ。


ハゲドウ。
同じピル仲間として「本気でぶつかってる」からきつい言い方になる。
どうでもよければまじめに受け答えしないしお叱りすらもらえない。
優しく受け答えするだけが回答者の責務じゃぁないでつ。
51病弱名無しさん:03/07/03 11:30 ID:K0WHA/Vp
>>47
>>48-50にハゲドウ。
テンプレすら目を通さない香具師も多いので萎える。
52病弱名無しさん:03/07/03 12:29 ID:DKjYD8QW
>>46
トリキュラーで消退出血が飛ぶ話は、あまり聞いたことは
ないんですが、シンフェーズ等ではよくあることみたいなので、
とりあえず普通に休薬を7日取って、次のシートに移っても
いいと思います。今回は追加飲みをしたので、血中の
黄体ホルモン濃度が、いつもより下がるのが遅い=消退出血が
遅れているのかも知れません。
(黄玉ということは休薬に一番近い3相目ですし)
5346:03/07/03 20:01 ID:JDBdU6fi
>>52
ご丁寧なお返事をありがとうございました。
とりあえず様子を見ながら次のシートにうつりたいと思います。 
54 33:03/07/03 20:24 ID:Gq6ToX9d
>36さん
レスありがとうございます。
一応心配ないとのことで安心しました。
でも念のため、生理用品著ビットもっていったほうがいいんですね。
かさばらないやつ、買いに行きます
55病弱名無しさん:03/07/04 02:16 ID:HtcATQ/+
トリキュラー1年愛用者ですが、教えてください。

rurikoさんのサイトに「生理初日からピルを呑まないと避妊効果は低い」
みたいな事がかいてあったと思うんです。

トリキュラーの場合、曜日が振ってあって、偽薬と初期に渡る部分が赤くなっていて
「赤いとこからのめ」って書いてあるんです。
※アンジュは一日目…という表現だったと思います。初期はアンジュだったのですが、
途中で切り替えました。そして、一日目は偽薬ではないんです。

いままで私は何の疑いもなく生理初日に赤いところの該当曜日のとこから
呑んでいたわけです。

しかし、生理が来る曜日によっては生理初日に偽薬だったりするんですよ。
それでもいいってことなのでしょうか。

rurikoさんのところにはそれが偽薬でもオッケーみたいな
ことは書いていなかったので質問した次第です。
教えてください。お願いします。
56病弱名無しさん:03/07/04 02:59 ID:R9kAO3EY
>>55

そのトリキュラーってって個人輸入したやつですよね。
同種類からの移行の場合、(アンジュとトリキュラーは同じ成分)
海外版のトリキュラーでは書いてある曜日は無視して
休薬あるいは偽薬を7日おいたあとで、赤玉(赤ゾーンのSAT)
を、自分の実薬開始曜日から飲むはず・・

そんなんわかってないんだったら個人輸入(・A・)イクナイ
妊娠しちまうよ
57病弱名無しさん:03/07/04 03:01 ID:5a3XYcXp
>>55
生理初日に偽薬だったら、初日から飲んだことにはならないので、避妊の併用が必要になります。

1年も飲んでて、それぐらいのことが分からないのが不思議。
トリキュラーEDを個人輸入してるんだろうけど、もうちょっと勉強した方がいいよ。
58病弱名無しさん:03/07/04 08:22 ID:YDnd+nN1
なんで55みたいなやつが個人輸入なんかしてんの?
59病弱名無しさん:03/07/04 08:42 ID:yGKxId8H
値段の安さに惹かれて個人輸入にいっちゃうのはわかるけど、勉強不足じゃだめ。
そーゆう人は、ちゃんと病院でもらってね。
60病弱名無しさん:03/07/04 09:46 ID:n3vif16G
>>55
56さんも書いてるけど印刷されてる曜日は無視して
赤玉から飲むのが正解。海外製のシートならあとは矢印通りに飲んでいく。
逆回りに飲んで2相目の白玉と偽薬の白玉を間違えないように。
煽りじゃなくてホントにもうちょっと理解してから飲んだ方がいいですよ。
他人事ながらハラハラするよ〜(w
6155:03/07/04 10:31 ID:HtcATQ/+
>56、57、59、60
ありがとうございます。勉強不足でした。
自信がなかったし、彼にもいってなかったので、
他の避妊も併用していました。今後は気を付けます。

トリキュラーの海外版の曜日は一体なんのために入っているんでしょうか。
ある方法では曜日で呑む(でも避妊効果薄い)ということなのでしょうか。
だれか教えてください。
62病弱名無しさん:03/07/04 11:04 ID:FAWp/lr1
曜日って飲み飛ばし(飲み忘れ)防止の為にあるようなモノじゃないの?
順を追って飲めば、飛ばしてしまった曜日が直ぐわかるし。

…と言うか、>>61よ。
休薬7日間=偽薬7錠でしょ。その時点で気付けよ…。
皆も言ってるけど、ちょっと怖いし不勉強すぎ。
何で最初から聞かないのよ、肝心な事なのに。
6355=61:03/07/04 13:08 ID:HtcATQ/+
>62
レスありがとうございます。

曜日が呑みとばし防止なのも、偽薬7錠=休薬なのはわかっているんですが、
日本では「(トリキュラーの場合)生理初日に褐色のものからスタートすべし」(アンジュでは一日目のところ)ですよね。
でも、海外では「赤い所からスタートすべし」(つまり偽薬の場合もある)としか書いてない。
ってことは、もしかして、赤いところからで私たちもスタートしてもいいのかなぁ、
と、おもっただけなんです(めんどくさがりやさんですみません)。

そもそも私は生理周期で肌あれがひどかったので、産婦人科で相談したら、
「ピルの副効用で肌あれが治るかもよ」と、ピルをすすめられてスタートしたんです。
でも、せっかくだからちゃんと呑みたいと思うようになったのは最近で・・・
不勉強且つおしえてちゃんですみません。
64病弱名無しさん:03/07/04 13:34 ID:1tWyC3zU
>63
強制的にサンデーならぬサタデーピルにして、
週末に生理にならないようにするため。って気付かない?
65病弱名無しさん:03/07/04 13:40 ID:1tWyC3zU
まぁ、避妊効果がないのは1シート目の、はじめの2週間だけだし
それはきっちり説明書に書いてある。

2シート目からは休薬7日を守る限り避妊効果が途切れることもない。
・・・まさか毎回出血初日から飲んでいるわけでもあるまいに、
気にする必要ないじゃん。
6655=61=63:03/07/04 14:20 ID:Sp1ihA5U
>64.65
ありがとうございます。
すっきりしました。
私は火曜日に来てるんですが、休薬7日であの曜日に沿ってずっとのんでたので、
ちょっと不安になってました。
67病弱名無しさん:03/07/04 17:06 ID:ioKxgDJe
トライディオール28を飲み始めて3シート。
病院に3シート貰いに行ったら今回からお薬変わりマースって言われてアンジュに。

・・・ケースいまいちカワイク無い。長くてかさばる。
トライディオールのがコンパクトでケースがシンプルで良かったなぁ。

スレの流れに関係ない独り言なのでsage。スマソ。
68病弱名無しさん:03/07/04 20:24 ID:iVu/sdx4
初めてのピルを飲みはじめて6日目。
シンフェーズ28だけど、サンデーピルだから最初の避妊は気を付けなきゃ…と思ったら、たまたま日曜に生理が始まった。
次の生理から平日になると思うとうれしい。
69病弱名無しさん:03/07/05 00:05 ID:MFlqtqLy
アンジュ5シート目の者です。
抗生物質について質問させてください。

ここ1ヶ月、耳鼻科に通っていてネブライザーで薬を吸引しています。
薬局で頂く錠剤はセフェム系の抗生物質にしてもらっていたのですが、
吸引薬の中にも抗生物質が入っていることがある、と知りました。
次回、お医者様に詳しく伺おうとは思うのですが、ここにピルとの相互作用のある
抗生物質が使用されていた場合、影響はあるのでしょうか?
70病弱名無しさん:03/07/05 00:19 ID:2lCnJiay
>>69
>>13をしっかり読んでください。
使っている薬を調べてからじゃないと分からないんですけど。

影響のある抗生物質を使っていたとすると避妊効果が薄れることがあります。
使っている間はもちろん、使い終わってから七日は避妊併用になるので
使っているものによってはすでに避妊効果が無く、危険と感じます。
不安もあるので、何の薬かわかって安全が確認されるまでは避妊を併用してみては。
7169:03/07/05 00:39 ID:MFlqtqLy
>>70
早速お返事ありがとうございます。
テトラサイクリン系、ペニシリン系抗生物質を処方されない様には
気をつけていたのですが、吸引薬までは注意が及んでいませんでした。
不正出血は起きていないのですが、妊娠していないと確認できるまでは
しばらく久しぶりの不安感を抱えることになりそうです。
72病弱名無しさん:03/07/05 05:13 ID:Rtq1kp/q
トライディオール21を飲み始めて2シート目です。
昨日で飲み終わりだったのですが、両足がかなりむくんでいます。
もともと静脈瘤のような膨れたものがあったほうの足の方が、
浮腫んでいるような気がします。
ここ数日、冷房に当たりすぎたり、水分を摂り過ぎたりした自覚はあるので、
そのせいかなーと思っていましたが、
もしかして、ピルのせいの可能性はあるでしょうか?
そういった経験のある方、どうぞ教えてください。

ちなみにトライディオールとあまり相性はよくないようで、
顔がざらざらに荒れてしまっています。
73病弱名無しさん:03/07/05 05:14 ID:Rtq1kp/q
追記:浮腫み始めたのは、
最後の1錠を飲み終えたしばらく後、昨夜からです。
74病弱名無しさん:03/07/05 11:22 ID:x9797i5T
2シート目ごときで相性が悪いなんて解らないし
浮腫もピルには普通にある話し。
気にしすぎだと思うし、少ししか飲んでなくて結論を出すには早すぎる。
吐き気で死にそうとかでないなら6シートは様子見をする、これピルユーザーの常識。
テンプレにも書いてあるよ?
もう少し頑張れぇ〜
ただ、浮腫が痛みになったら恐いんで病院へ行ってね、血栓症も恐いから。
75病弱名無しさん:03/07/05 13:40 ID:0f20jElC
>>72
私は3相性のオーソ777服用者ですが、3相目に入ると浮腫が
出やすくなります。ピル服用を始める前も、生理前〜生理前半には
浮腫が出ていたので、『たぶん黄体ホルモンが増えるためだろう』と
思って、特に気にせずにいます(毎回、生理が始まって暫くすると、
浮腫は嘘のように消えてしまうので)
血栓の場合は浮腫というより、はっきりと「腫れている」感じがして
痛みも伴うので、そういう場合はすぐに病院に行って下さい。

あと、肌の荒れについては、第2世代ピル(トリキュラー、トラディオール
リビアン、アンジュ)ではアンドロゲン作用が強いので、アダルトニキビが
出来たり、肌の調子がイマイチになる人が時折おられるようです。
どうしても我慢できないほどでしたら、ドクターと相談して、
他の系統のピル(オーソやシンフェーズなど)に変えてみるのも
いいかも知れません。
7675:03/07/05 13:46 ID:0f20jElC
×トラディオール
○トライディオール
脱字してました、ごめんなさい。
7773:03/07/05 15:25 ID:Rtq1kp/q
>>74,>>75さん、ご親切にありがとうございました!

>>74さん
今までの人生、足がここまでむくむ、ってのがなかったので
ちょっと慌てて書き込んでしまいました。
今日産婦人科に行って薬を変えてもらいました。
もう暫く根気よく飲んでみよう、と思います。

>>75さん
浮腫みはよくあることなのですね
肌が鮫肌になってしまったせいか、まさにオーソと言うやつに変えてくれました。
これは先生も言っていた通りですが、足のむくみより、痛み・腫れに気をつけます!

このスレのテンプレで、マーベロンがとてもよい薬のように書いてあるし、
ネット通販で買ったらかなり楽で安上がり、と思ったので
「マーベロンを自分で買って、定期的に先生のところで
チェック、ってのはどうでしょうか?」と医師に相談しました。
嫌がられるかと思ったら、
「イギリスでこの薬で事故が起きているので認可されてないけれど、
マーベロンはいい薬ですよ」と言っていました。
まあ、とりあえず、オーソで暫く様子見ます。

ありがとうございました。
78病弱名無しさん:03/07/05 15:37 ID:6t1R0dQy
認可はされているのだけどなあ…
79病弱名無しさん:03/07/05 19:05 ID:ivzFSAF/
質問です。トリキュラー3シート終了して休薬初日です。
1シート目は大丈夫でしたが、2シート目から、
休薬5日前あたりからずっと不正出血するようになりました。
あと、消退出血も10日くらい(5日目以降は出血微量)続くので
先月から月の半分位ナプキンつける生活・・トホホです

『ピル開始3シート頃までは不正出血当たり前』とのことですが
人によって、低容量ピルじゃホルモン量が足りない→中容量じゃないとダメ
ってあるのでしょうか?
私はトリキュラーじゃ押さえきれないってことかしら?
不正出血が続いていても避妊効果はありますよね?
ちなみに、飲み忘れは1日もありません。

8073:03/07/05 19:58 ID:Rtq1kp/q
>>78
むむ、認可はされているのですか。
では何故扱われないんでしょうか・・・。
肌荒れ、イライラ、不整脈で今回変えてもらったので、
オーソでも改善されないようだったら、
次回、マーベロンについて先生に相談してみます。

てか、トライディオール休薬期間1日目にして、
あのザラザラ鮫肌がほとんど治った!(・∀・)スパシーボ!!
81病弱名無しさん:03/07/05 20:09 ID:2lCnJiay
>>79
まだ答を出すには早いよ。
もう少し待たないと。吐き気とかがないなら6シートは我慢してみて。
中用量がいいかどうかも飲まなくちゃわからないし
飲んでもすぐにどうかなるわけではないから、落ち着いて待つしかないの。

>>80
マーベロンについてのいろんなことは、
テンプレのピルとの付き合い方を読めば書いてあるのでそこを読んでみて。
82病弱名無しさん:03/07/05 20:42 ID:c1UaZ4dx
昨日ピルを飲み忘れてしまいました。
18時間後に気付いて飲んだんですけど
さっき出血しておりました。

向こう一ヶ月、セックスする予定は全くないんですけど
なぁ〜んか気分よろしくないです。はぁ。
8373:03/07/06 14:10 ID:f8bDDlUn
>>81
はい、読んでみました。
体に合いさえすれば、一番負担の少ないピルと考えていいのかなっと。
でもとにかく、しばらくオーソでがんがります。

>>82
飲み忘れは、今までの苦労が、無駄になっちゃうから嫌ですよね。
私は前回1日に2回飲みしてしまいました。
とりあえず妊娠検査薬でも陰性でしたし、今断薬に入ったばかりなので、
出血さえあればいいのですが、不安は不安です。

ピル飲み始めて2ヶ月目、産まれて初めて痔になった…。
でもピルのせいじゃないよなあ。オシリイタイ。
84病弱名無しさん:03/07/06 15:56 ID:RbB+4zKV
時々食べづわりのようなものがあるんですが、
時間の都合で食べるの我慢しなきゃいけないときなどに
吐き気を我慢してたら、胃が下から上に向かって引き締まるような
感覚があります。その後顔の鼻から下ぐらいの部分がシュワシュワ
とします。で、吐き気が治まったころに、今度は両手が
硬直してきます。もう、死後硬直かと。(腕ではありません)
硬直をどうにか友人にほぐしてもらったら、長い間手が震えて
箸使いがヤバイです。
これは異常なのでしょうか。ピルやめたほうがいいですか?
85病弱名無しさん:03/07/06 17:42 ID:AUJgk6+b
血糖値が下がるとそういう症状が出る人がいるけど
ピルで血糖値が下がることはないので
精神的な不安感とかピル飲んでる!って
脅迫観念みたいなものはありませんか?
余りにも続くなら医者に相談したりした方がいいと思います。
とりあえず口臭除去系の甘さのある飴などなら仕事中でも食べられませんか?
心配ですね。
86病弱名無しさん:03/07/06 18:07 ID:mKiUV/vQ
>84
口の周りの違和感、それに引き続く手足のしびれ・こわばりなどは
典型的な「過換気症候群」の症状のようにも思えますが・・・。
吐き気をガマンするのに、ハァハァ必死で呼吸していませんか?
今度その症状が出たら、だまされたと思って
「ビニール袋の中の空気をスーハー呼吸」して、二酸化炭素を摂取してみて。
それでアッサリ症状がおさまるようなら、まず間違いなく過換気症候群で
ピルのせいじゃないっすよ。

87病弱名無しさん:03/07/06 21:16 ID:RbB+4zKV
>>85

私の彼氏も、心理的なものだろうと言っていました。
おなかが空くと吐き気がするので、おっしゃるとおり飴かお茶などを
持ち歩くことにします。ありがとうございました。


>>86

言われてみれば、必死で呼吸してます。
吐き気がしても、慌てて呼吸しないように気をつけます。
どうしても吐きたくないという気持ちがそうさせるのですが・・・気をつけます。
ありがとうございました。
88病弱名無しさん:03/07/06 22:33 ID:tHy97u43
前スレで、中用量ピルは飲み始めから避妊効果ありと医師に騙され(?!)
妊娠を心配していた五ヶ月児のママです。
さっき無事に生理が来て、病院もピルも変えたので(シンフェーズ28)また新たに飲み始めました。
今回の事で色々勉強になりました。
また何かあったら質問させて下さい。

ピル飲んでからの生理ってすごく出血が少なくなるんですね。
自分に合うピルならいいなあ…
89病弱名無しさん:03/07/06 22:37 ID:asdp/Jh0
>88
おめでとう、良かったですね!
報告頂けて、ちょっと安心しました。

新しく始めたピルも、身体に合うと良いですね。お大事に。
90名無しさん:03/07/07 02:21 ID:kvm9uFsb
突然失礼します。実は最近避妊に失敗してしまい、とにかくまず72時間以内に持っていた低用量ピルを4錠飲み、12時間後に再び4錠飲みましたがかなり胸がドキドキがして息苦しく、手が震え、下痢、嘔吐もひどく冷や汗が出ている状態なのですが、これはやはり副作用なのですか?
91病弱名無しさん:03/07/07 02:38 ID:EN/paiUV
嘔吐が4時間以内なら効き目が薄くなります
追加で飲む必要がありますが、吐いたのが飲んでから4時間以内なら追加で飲みましたか?
下痢は基本的に違うように思います。
何でもかんでもピルのせいではありません。
妊娠を回避したいのであればある程度は我慢するしかありませんし、
2度目に飲む時にはそこまでひどくはないのが一般的です。
妊娠したくなければ嘔吐は我慢すべきですし、
副作用を知ったり考えても今は無駄では?
気持ちの問題で副作用を怖がり過ぎて吐き気を出す方もいるので
とにかく落ち着いて様子を見るしかないでしょうね。
飲んだ低用量ピルの種類によっては余計に副作用が出やすいようです。
キツイ言い方ですがピルを持っているのに使わずに避妊に失敗したのはご自身ですし、
自業自得であることも理解し、病院で相談して勝手な緊急避妊について怒られてみるのもいいのでは?
本気で心配なら書き込む前に病院です、間違えてませんか?
92病弱名無しさん:03/07/07 11:36 ID:4nH626nm
現在オーソ777を服用しています。
土曜スタートなので日曜スタートに変えたいのですが
12時間ずつ服用時刻を遅らせて日曜スタートにするっていうのは
ありでしょうか?
たとえば今13時に飲んでいるのを12時間遅れの25時に服用して
1〜2週間位したらまた12時間遅れの13時に服用・・・、みたいな。

ちなみに避妊目的で飲んでます。
93病弱名無しさん:03/07/07 11:43 ID:kZ454Rcz
>>92
以前緑板でも類似質問があったとき、
それはお奨めで無いような事を書いてあった気が。

素直にピルの調整で14錠以上服用して
土曜日で服用中止し、7日休薬で日曜スタートにすれば?
94病弱名無しさん:03/07/07 12:19 ID:NQHjq85L
>>92
服用時間を故意に遅らせるのは(93さんも言われている通り)
あまりお勧め出来ません。人によっては、血中ホルモン量の低下で
出血してしまうので。土曜始まり→日曜始まりにするなら、
15錠飲んで中止し、7日休薬を取るか、22日目に別シートから
1錠追加(この時の追加錠はオレンジ色の3相目。または
中用量を1錠、病院で処方してもらう)で調整して下さい。
(シートが無駄にならないのは、15錠→休薬のパターンと思います)
9592:03/07/07 13:06 ID:wch9Sa3T
>93.94
ありがとうです。
素直に1錠追加服用します。
もしかしたら1シート無駄にしなくていいのかな?なぁんて
せこい事考えてました。
時々、下痢等で追加服用することがあるので
そういうときのために1シートは予備用にします。
96病弱名無しさん:03/07/07 21:05 ID:4LyeKraM
>92さん
私は飲み忘れたりしてそのシートが無駄になったときに、そのシートを予備用にしてますよ。

アンジュ4シート目です。ちょっと確認させてください。
このあいだ飲むのをわすれていて、16時間くらいで服用しました。
このまま次のシートに移行するのはちょっと効き目が不安なので、今度の生理から一度リセットしようと思います。

生理日初日に一錠目を飲む(いつもは休薬ど真ん中で生理がきてました)。
初日に飲めば、その日から避妊効果はある。
休薬が4日くらいになってしまいますが、大丈夫ですよね?
教えてください。すみません。
97病弱名無しさん:03/07/07 21:13 ID:4LyeKraM
sageちゃいました。すみません。
ちなみに今、休薬2日目です。
98病弱名無しさん:03/07/07 21:23 ID:kZ454Rcz
>>96-97
初日からで問題無いです。大丈夫。
99病弱名無しさん:03/07/07 21:27 ID:4LyeKraM
ありがとうございます。ゆっくり眠れます。
100病弱名無しさん:03/07/08 10:30 ID:s5USLcaw
ピルを飲み始めて早1年半。
すっかり中田氏当然になってた旦那に
やっとの思いで近藤さんを買わせました。
使用するまでにはもうしばらくかかりそうですが
とりあえず記念カキコ。
101病弱名無しさん:03/07/08 11:01 ID:VUQKv7p/
>>100
中田氏当然のダンナさまにとって近藤さんは大変かも知れませんね。
(いやいや、女性側からすれば当たり前なのですけどね)
うちも中田氏しますが、中田氏後微妙に腹痛があるので彼に
「ゴム着けたくないのはわかるから(遅濡)せめて外出してね」と
伝えたら「え〜、いいじゃん〜」とか言いますた。
お腹が痛くなると説明してなかったから唐突に聞こえたらしく、ダダこねる子供のよう。

中出しの快楽を知ってしまうとなかなか元には戻れなくなるらしい。


102病弱名無しさん:03/07/08 11:26 ID:UllxLewq
うちは結婚から内膜症の治療でピルを服用、
結婚後はそのまま内膜症治療、不妊症治療、なんとか克服子供が生まれてピルに変更したので
ずーっと避妊をしたことがありません。かれこれ9年くらいです。
夫は私が始めての女性だったのだそうで、
コンドーム自体を見たことがある程度の認識の様子でした。
もう子供はいいので、飲み忘れの避妊併用ときにコンドームを出したら感動しまくり。
(結婚4年目の夏でした、面白かったので忘れられません)
時々何の意味も無くコンドームを使いたがるので好きにさせています。
セックスはそれほどしませんが、なんか新鮮で嬉しいのだそう。
子供っぽくて可愛いところがあるのはどこの旦那さんも同じなのでしょうか。
103病弱名無しさん:03/07/08 11:35 ID:/DNdTjfa
>100-101
持病で出産はちょっと無理っぽいと医者に言われ、これまで
ずっとゴム避妊。最近生理痛がきつくなったので、婦人科で
診てもらったら、特に異常はなく、ピルで生理が軽くなると
いうことで処方してもらいました(持病の主治医もOKくれたので)

それからというもの、うちもずっと中田氏。おまけにダンナ、
中田氏になってから、頻繁に誘ってくるようになってしまった。
逆に私はあまりその気がなくなってしまって(オーソMですが、
性欲減退は多少あるみたいで)はぐらかすのに苦労してます。
やっぱり男の人にとってのゴム装着と中田氏って、相当
違うようですね。(だからって、相手が嫌がっているのに
強引に中田氏なんていうのは論外ですが)
104病弱名無しさん:03/07/08 11:36 ID:YSaWas6K
世の多くの男性は初体験の前に高校生のときとかに
好奇心や「将来のいざそのときのために」とコンドームを買ったり貰ったりして
オナーニのときに使って「事前演習」してることが多いようなので(w
ある意味102さんのご主人のような男性も珍しいかも。
「コンドーム使用を娯楽のひとつに」してくれてるので
それは大変ありがたいことですよね。

そうしてくれない男性が多いから、日本では既婚女性の中絶がものすごく多いという背景もあるから・・・。
105病弱名無しさん:03/07/08 11:39 ID:RzELsVPq
>102
日本語が微妙に変なところが旦那のかわいらしさをかもし出してまつね。
ゴムを意味無く使うかわいらしい旦那がうらやますぃ。

106病弱名無しさん:03/07/08 11:51 ID:GDVuz774
うちは、中田氏すると後が大変(彼はともかく私が)なので
彼の方が積極的にゴムつけてます。時々忘れるけど。
あと、彼自身つけないと、やっぱり避妊が心配だそうでw
107病弱名無しさん:03/07/08 15:36 ID:pdpS6gHa
私は体質的にコンドームが合わない(出血するくらい擦れて痛い)し、ローション等も駄目だったので
ピル飲み始めて中田氏できるようになってからは旦那とのセックスがやっと楽しめるようになりました。
108病弱名無しさん:03/07/08 15:37 ID:FZDdHsLE
ピルって、自己防衛でもあるんですよね…
何度も勇気を出して彼に言っているのにゴム着けてくれないので
服用を考えています。
もし出来たら、学生である彼の方が困るはずなのに…
109病弱名無しさん:03/07/08 15:45 ID:e3GjxxB7
そんな馬鹿男と恐い思いまでしてSexする利点は?
妊娠どうこう学生どうこう年齢どうこうの前に
精神年齢が低いやつとやるなって言うか付き合う価値あんの?
どう見てもないよね。
よく考えなよ。
110病弱名無しさん:03/07/08 15:54 ID:6xt86PA9
>108
彼も学生じゃ、まだ若いんでしょ?
言葉は悪いけど、彼にとって妊娠は自分の身体に起こることじゃない「しょせん他人事」だし
快楽と妊娠を天秤にかけるイメージもわかないんでしょうな。
ひとまずその男と付き合いつづけるのだったら、次の生理が来る前に病院へ逝って
早いとこ飲むことにしたほうがあなたのためだと思う。

だけどね、ピルは妊娠可能な期間いつでも飲めるわけではない。
産後の授乳中のような「絶対に次の子は欲しくないけどピルは飲めない」期間もある。
でも、いまのあなたの彼のような避妊しない男が亭主だと、避妊してくれないから
産後の生理再開を待たずに年子で何人でも妊娠するような羽目になる可能性も。
結婚したって、避妊を考えないで良い期間なんてほんの少しの間だけで
避妊が必要な期間のほうが圧倒的に長いのだから。
(私の知人は2度の妊娠とも避妊をやめたその月に受胎したので、
結婚10年以上でも中出しなんて数回しかしたことない、と言ってますw)
今の「好き」という気持ちも大切ですが、自分の将来のことも良く考えて男は見たほうがいいですよ。
111病弱名無しさん:03/07/08 15:54 ID:bziseQ1I
妊娠して困る度合いが
自分<彼 と思ってる時点でアウトでしょ。>>108

もっと自分を大事にしなよ。万が一それが現実になったら安易に堕胎するつもり?
避妊も考えない情け無い男と付き合うなら、自分がしっかりしなきゃ駄目。
112病弱名無しさん:03/07/08 16:31 ID:VUQKv7p/
>>108
はたから見ればひどい彼ですよ。>避妊に関して言えば。
でもそんな彼でも好きなのでしょ?

だったら私はピルを勧めるよ。
人から勧められて服用ってのはあんまりベターじゃないけれど、
目の前に「危ない橋を渡ろうとする人」がいれば勧めまつよ。
ゴム着けてって言えない、言っても着けてくれない、でも彼が好きなんでしょ?
妊娠→中絶が目に見えてるのなら自己防衛の為にお薦めしまつ。

あ、服用しても彼には内緒にした方がいいと思われ。
113病弱名無しさん:03/07/08 16:57 ID:FZDdHsLE
>>108です。レスありがとうございます。
困る度合いが自分<彼と言ったのは今の立場上の事で、
精神的、肉体的に自分がほぼ一生苦しむのはよくわかっています。
確かに自分の事を大事にしていないのかもしれませんね…
私自身子供はすごく好きだし、中絶は絶対にしたくありません。
彼に「もし出来たらどうするの?」と聞くと「どうしよう…」と言うだけです。
彼にとっては、>>110さんの言うように想像出来ないのだと思います。
私がしっかりしなきゃダメですよね。
彼の事は本当に好きなので、ピル導入しようと思います。
このスレは本当に参考になります。ありがとうございます。
114病弱名無しさん:03/07/08 17:06 ID:RC39Nu3C
ピルを飲んでると生理の出血が少ないと言われたけど
いつも以上に量が多いのですが個人差なのでしょうか?
115病弱名無しさん:03/07/08 17:14 ID:8MutLXYV
abortion.mpgを見せればゴム着けるようになると思う。
116病弱名無しさん:03/07/08 19:06 ID:K8MrTJVx
>>114
何シート目ですか?
私はトリキュラー使用ですが
1シート目飲み終わっての出血量は以前とあまり変わらない感じで
量が確かに違うなと実感したのは3シート目の後の出血からでした
117病弱名無しさん:03/07/08 20:36 ID:1MV7eF83
>>113
ピルを飲むことを彼に伝えるか、
コンドームをしっかり使わせるかしないと
後であなたと別れたときに彼は他の女の人を孕ませることになるでしょう。
いいわいいわにしてしまうのは間違いだということ、
自分を大事にすることをしっかり考えてください。
118病弱名無しさん:03/07/08 22:09 ID:HuAyppg8
出血量、マーベロンは元々とあまり変わらずだったけど、
マーシロンは激減。
ホルモンって微量で変わるんだなぁ・・・
119病弱名無しさん:03/07/08 22:16 ID:HATIz3XJ
>115 泣けるよね。
120病弱名無しさん:03/07/08 22:40 ID:v02XrNVk
>>116
オーソMの5シート目ですが、私も3シート後の出血から量が減りました。
それまで出血が5日は続いていたのが3日でスッパリ止まるようになりましたよ。
同じくオーソM(7シート目)を飲んでいる友人は出血量は全く変わっていない
そうなので、個人差があるとは思いますがもうしばらく様子をみてはどうでしょう?
121病弱名無しさん:03/07/08 22:41 ID:v02XrNVk
ごめんなさい。あげてしまいました・・・
122病弱名無しさん:03/07/08 23:22 ID:kMWmtbwq
>>121
どんまいヽ(´ー`)ノ
私はトリキュラーで出血少なくなってきたけど期間は変わらずだ
はっきりした出血が3日くらいあって、その後おりものに血が混じったようなのが
3.4日続く・・・スパーリ終わってほしいよ
123病弱名無しさん:03/07/09 12:18 ID:raUkCEjE
>>116中容量プラノバールを4シートと、その後低容量のカナダ産のALESSEを2シート使用しましたが
いつも生理の出血はたくさんです。もう現在はピルを飲んでいないのですが
あの時の毎回の大量出血が気になりまして、またピルを使用しようと思いますが
私には合ってないのかしらと不安です!普通出血は少ないと聞きますよね?だからよけいに心配で・・・。
どうなんでしょうか???
124病弱名無しさん:03/07/09 12:38 ID:0tGn8C4x
別に心配でもなんでもないですよ。
出血が減るかもしれないのは副効用で、
副効用は全員がなるもんではないからです。
副効用の恩恵に預かれる人もいますが、預かれない人もいるんです。
なので、別に出血が多かろうとなんでもないと思います。
普通、というのがどういう感覚で仰ってるのかわかりませんが
自分という個人が他の人とたまたま違かっただけの話です。
要するに、個人差ってやつですね。
125病弱名無しさん:03/07/09 12:43 ID:nkat9+7A
>>123

私も出血量は少なくなるどころか、重くなりましたよー。
生理痛もひどくなりました。マシの今もそうです。
調べたわけではないですが、元々自分は男性ホルモン過多・女性ホルモン過少と
思っていたので、ピル飲み始めてようやく普通の女性のホルモン量になったのだ、
と勝手に解釈しておりまつ。ピル飲み始めたら、なんだかギラギラ野心もなくなったしw

まあ、個人差があるってことで。
126病弱名無しさん:03/07/09 17:10 ID:xjtIfUDi
桃板、何であんなくだらん事で言い争いしてんだー。
個人名出して言い方がきついだの何だのって...。
しかもレスする奴らは大抵捨てハンみたいな名前。
最近こういうパターンが多くなってきてるだけにイライラ度増。
127病弱名無しさん:03/07/09 17:24 ID:U26N/ZAF
過去に通りすがりタソにきつく言われた人とかが
ここぞとばかりに粗探しと攻撃してんのかー って感じ。
確かに見ててイラつく。
128病弱名無しさん:03/07/09 17:47 ID:arPD41S+
でも、下手な書き方して、人に「きついですね」
と言われないようにするのも自己責任だと思うよ。
それか「私はこういう書き方で変えられません」と開き直っておけばいいだけの話。
自己弁護くさいこというからちょっと荒れた。
まああの人がいなくなったら痛いから、
残ってくれていいんじゃねーの
129病弱名無しさん:03/07/09 18:22 ID:UMKrD13z
桃板でむかついたとか、変な奴がいるとかを
いちいちここで書かれるのは迷惑です。

有益な情報提供ならいいけど、
自分が嫌な気持ちになったのをそのまま持ち込まないでください。
130病弱名無しさん:03/07/09 18:29 ID:U26N/ZAF
それこそ脳内あぼーんすれば?
貴方だけのスレじゃないでしょ。何を仕切ってるの?それこそ迷惑。 >>129
131病弱名無しさん:03/07/09 19:46 ID:h+u1Xq++
私は129の言うこともわかる気がする。 これまで何度かrurikoさんのところの話が 上がっていたけど、ここは魚血スレとは違うし 噂話したいなら、別板に魚血スレ立てて、 そこでやったらいかがでしょうか?
132病弱名無しさん:03/07/09 19:49 ID:C1PA30xP
どーでも良いが改行しろ。
変な当て字もウザい。
133病弱名無しさん:03/07/09 20:32 ID:Cq1+KWMI
ピルで生理痛が軽くなると聞いて、少しでも今のひどい
痛みが和らげば、と婦人科に行ってみました。
診察の結果は特に異常なかったんですが、ピルの処方を頼むと
「あなたのような若い人にホルモン剤はお勧め出来ない」と
言われて、痛み止めしか出してもらえませんでした。

その先生が言うには、余計に女性ホルモンを体内に入れることで、
乳ガンや子宮ガンになりやすくなるからだそうです。これらのガンに
かかりやすくなることは知っていますが、ピルで外からホルモンを
入れることで、卵巣はその働きを止める→だから体内のホルモン量か増える
わけではないと思っていたんですが、私の勘違いなんでしょうか?
そこで処方してもらえないなら、別に病院行った方がいいのかな・・・
134病弱名無しさん:03/07/09 21:07 ID:NLc2KMpl
>>133さん
別の病院に行った方がいいです。
あと>>3にある関連サイトも読んでみたらいいと思いますよ。
135病弱名無しさん:03/07/09 21:25 ID:vD/4+SR7
>>133
別の病院に行った方がいいと思います。
痛いのがよくなるといいですね。
136病弱名無しさん:03/07/09 21:56 ID:9/ugfHSo
まだまだピルに対して無知で偏見の固まりな婦人科医が多いんだね…
こんなのに医師免許があることすら恐ろしいよ…
137133:03/07/09 23:49 ID:LgMz283B
>134-136
どうもありがとうございます。やはり別の病院に行って
みた方がよさそうですね。テンプレのサイトを何度か
読んで、私なりに理解していたつもりが、婦人科で
そういうふうに言われたので、間違った解釈をして
いるのかと思いました。ちなみにその婦人科は女医さんで、
だから、ピルに対しても理解があるのではと思って、
受診してみたんです。そうしたら「まだあなたは
卵巣がちゃんと働いているから、外から余計にホルモンを
入れたりしない方がいい」と言われてしまって。
市内には、まだ他にも婦人科はあるので、違うところに
行ってみようと思います。
138病弱名無しさん:03/07/10 00:03 ID:+IwYI5ii
今朝、産婦人科でトリキュラーを頂いてきました。
家に戻ってすぐ、午前11時に一錠目を飲みました。
実は昨日の夕方(16時)位から 生理が始まってしまってるんです。
先生には「今日を1日目と考えて飲み始めて。
今周期は他の避妊法も兼用」と言われたのですが・・・

出来れば飲む時間を寝る前にしたいので、
今夜もう一錠追加すべきか、
それとも明日の夜まで待つか迷ってます。
生理初日は24時間と考えると、
今日を初日とカウントしても大丈夫ですよね。
それに飲み忘れ または飲む時間の変更は
12時間以内にいうことだと、今夜一錠追加するのが
いいような気がするのですが・・・

お解りになる方がいらっしゃったら、アドバイスいただけないでしょうか?
139病弱名無しさん:03/07/10 00:08 ID:M9GO5NTe
>>138
まず生理初日でカウントして大丈夫です。

服用時間は12時間をいっきにずらすのはOKだけど、
どうしても心配なら
(例として)明日は11時間後(PM10:00頃)、次の日はその1時間後(PM11:00頃)
それ以降はPM11;00頃定時服用にして置けば、気分的に違うと思う。
その方が無駄に錠剤も減らずに良いのでは?
140病弱名無しさん:03/07/10 00:24 ID:RuVNIk50
>>138
あの時ああしていれば、と考えるくらいなら
今日は初日じゃなかったんだと考えて
二週間避妊しておいた方がいいと思います。
特に飲み始めの頃ってなんでも不安になりますしね。
ピルを飲んでいるんだから!と考えるのではなくて
まだ飲み始めなんだから・・と考えてはどうかなと思います。
141病弱名無しさん:03/07/10 00:59 ID:+IwYI5ii
>>139さん、>>140さん
早速のレスありがとうございました!明日の夜に続きを飲む事にします。
二週間の避妊も欠かさずに。

期間限定の効果的な避妊を相談したら、
私の先生は積極的にピルを薦めてくれました。
それだけ望まない妊娠も多いってことかも。
142病弱名無しさん:03/07/11 13:36 ID:TPDPbpf+
通りすがりタソを目の敵にする香具師いるね。
「オーソMって書いてあるじゃん・・・(ぼそ)」
こんな揚げ足とった形でしか反論できないなんてアフォ。
143病弱名無しさん:03/07/11 14:20 ID:bdQ45Xhb
通りすがりタソは負けてないレスつけるから面白い。
144病弱名無しさん:03/07/11 19:46 ID:DAaIQH0P
通りすがりさん本人よりも、
それを擁護してる人たちのほうがうざかった
掲示板の有力者をめぐってよくみる光景なだけに。
145病弱名無しさん:03/07/12 04:39 ID:mSxEHjK2
>>82で、ピルを飲み忘れた者です。
別に避妊効果は、性交の予定無しなのであまり拘りませんが
次の日から出血して、既に一週間。ずっと出血止まらないんですけど
これもこれでおかしいのかな。こんなに長いんでしょうか?
出血といっても、下り物に血が混じってる感じなんですけど
病院へ行ったほうが良いのでしょうか。
下らない教えてちゃんですみません。行き着けの病院、土日が休みなもので。。
146病弱名無しさん:03/07/12 09:03 ID:AiEyWZZY
>>145
出血して、後どういう処置を取ったかにもよるかも。
だらだら出血してるってことは、ピルを飲んでるの?
休薬期間になるまで我慢になっちゃうかもしれないね。
でもそんなに心配しなくても鮮血とかじゃないんでしょ。
休薬期間まで待って見るのがいいとは思うけど
心配なら来週病院でもいいと思うよ。出血だらだらは困るよね。ガンガレ。





別のお話。
ピンク板のSDってのは携帯からなの?
言いたいことは分かるんだけど、ちょいウザメ。
なんか変じゃない?ちょっと気になったんで。
147病弱名無しさん:03/07/12 11:33 ID:zsx69aRk
>>146

携帯からかどうかはわからないけど、
よくいる通りすがり厨。ああいう時って二人の問題なんだから
放置しておけばいいのに、普段書きこんだこともないのが
がちゃがちゃ言ってくるから大変ですね。



そうだ、今月また病院行かないとなあ・・・
年内の分まで出してもらお
148病弱名無しさん:03/07/12 12:40 ID:3E/dEjNO
前に本人に他のことでメールしたときに
 <彼女には誰だかわかっちゃうかも(w
ああいうのはなんとも思ってないって返事が来た。
ああそう、程度らしい。
万人に好かれる人なんていないし
ネット上で誰に好かれても嫌われてもなんとも思わない、だそーな。
まあ、確かに。
149病弱名無しさん:03/07/12 16:08 ID:yFvtvhMB
「○○さんのレスは不要」って最初から書いたらどうだろう…。
自分だったらそうするけど、rurikoさんとこにたどりついたばかりの人は無理だなぁ。
結局言葉遣い(?)も常識の範疇だと思うけどね。
150病弱名無しさん:03/07/12 17:01 ID:/eqnvWkx
まあ、無駄に嫌われないようにするのも
知恵かと思うけどね
151病弱名無しさん:03/07/12 17:08 ID:/eqnvWkx
>>149
よい知恵だと思います。相談する側にもそれくらいの自由があっていいと思う
しかし問題は穏当な方法に見えないことと、
「そんなこと書くなんて〜〜さんに失礼だと思います!」
とゆーレスがついてツリーが伸びる可能性が高いということ。
自分の好きでレスしておいて人をむかつかせてもかまわない、という
のはどうなんだと思うんだけど、気にならない人もいるんですね。
152病弱名無しさん:03/07/12 17:14 ID:/eqnvWkx
なんかスレの趣旨から外れたレスばかりで申し訳なかったです。
さよならさよなら
153前スレ840:03/07/13 00:43 ID:2r9YefIC
前スレで閃輝暗点の出る片頭痛持ちだけどピルに挑戦した者です。

トリキュラー28を日曜からのみ始めたんですが、
1列目〜3列目、全て金曜日に閃輝暗点が出ました。
1回目以外はすぐに頭痛薬をのんだので頭痛は起きませんでしたが、
こんなに頻繁に発生することは今までありませんでした。

今日病院に報告に行ったところ、薬を変えてみようということで
シンフェーズをもらってきました。

一緒にもらった冊子に「改訂のおしらせ」が入っており、
「服用してはいけない人」の追加項目に
●閃輝暗点、星形閃光などの前兆がみられる片頭痛のある人 と
やっぱりありました。

子宮の問題を治したくてピルを始めたので、
「ひどくなるようだったら止めるしかない」と言われましたが、
ひどくならないうちは負けずに飲み続けたいと思います。
154病弱名無しさん:03/07/13 02:02 ID:l+kukhDe
>153
前スレで閃輝暗点の話題を持ち出した者です。
そんなにたくさん出たんですか…それは心配ですね。
どの低用量ピルにも、「服用してはいけない人」に
この閃輝暗点の出る偏頭痛の人、という項目はあるんですが
中用量にはなかったような…(不思議なことですが)

ちなみに私も、先日二度目の閃輝暗点らしきものが出たのですが
今度は光がちょっとだけチカチカした程度で、すぐに収まり
頭痛も全く出ませんでした(前回も頭痛はナシ)
片頭痛は全く出ないので、本当に閃輝暗点かどうかも怪しいですが、
似た症状なだけに怖いです。

お薬、変えられたのですか。
シンフェーズで少しでも良くなるといいですね。
155病弱名無しさん:03/07/13 14:26 ID:VTRopNV6
それにしてもこの食欲はどうしたものか・・・
ただでさえ浮腫みやすいというのに、
脂肪までつけるわけにはいかん。
156病弱名無しさん:03/07/13 20:33 ID:QN8x/UCU
>>155
私も服用を始めてから食欲が増しました
と気づいたのはしばらくたってからなんですけどね・・・・
お互い気をつけましょう
157156:03/07/13 20:51 ID:QN8x/UCU
最近緑もピンクもおっかない感じなので
(ああいう掲示板の宿命だと思う)
ここはまたーり進行でいきたいですね・・・
158病弱名無しさん:03/07/13 21:11 ID:7hvHyeZs
つーか、桃板の「今回は匿名で」さんって
hiroタンでしょ。
都合の悪い事はいつも匿名だよね。あの人。
そんなに自分のイメージを汚したくないのかね。( ゚д゚)、ペッ
159156:03/07/13 21:24 ID:QN8x/UCU
今までいろんな相談系BBSを見てきたのですが、
釣ー形式ってもれなく荒れるんですよ、なんでか知らんけど
なまじつながりが見えるからいけないんだと思いますけどね。
一行レス形式にしちゃえばいいと思うので
今度管理者さんにメールしてみます。

それと個人輸入関係の相談でトラブルが多いみたいですね。
自分はやってないのでなんともわからないけど、
そろそろ個人輸入FAQみたいなのも整備されるといいのかなーと思いますた。
160病弱名無しさん:03/07/13 21:48 ID:k9wjihLJ
ほうっときゃいいんじゃないの。
書込みが減っても別にrurikoさんにはなんともないでしょうし
前にrurikoさんは通りすがりタソ養護してたしね、
通りすがりタソも出てこないし、ruriko氏も出てこない
がちゃがちゃ言ってるのは周りだけでしょ。
通りすがりタソなんて土日だからか忙しいのか知らないけど
煽りは一切無視だし出てこないじゃない。
ああなってるし、出てこないのはある意味正しいよ。

ついでにあそこは個人輸入推奨してるし(マーベロンだけど)
FAQはそういうつもりで書いてるんでしょ。
他のサイトとか良さそうなところ探すのがいいのかも。
最近良さそうなところ増えて来てるし。
161病弱名無しさん:03/07/13 21:50 ID:9R6rjWUu
>>82>>145でつ

>>146 ありがとう。
休薬期間まで我慢かぁ・・・気持ちイクナイ!
しかし、仰せのとおり、鮮血ではありません。なんか本当にダラダラって感じです。
励ましてくれて、ありがとう!
162153:03/07/13 23:46 ID:2r9YefIC
>>154
ありがとうございます。
でも今日もキラキラしちゃいました・・・。
またすぐに頭痛薬のんだので痛みはありませんでしたが・・・。

ピルのめない体質なんでしょうかね。
片頭痛も辛いけど、子宮の問題も治したいので悩むところです。

↓スレ違いで申し訳ないですが、よければ参考まで。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1038880651/l50
163病弱名無しさん:03/07/14 01:18 ID:Q7jAgnqb
ピル飲み始めたばかりの者です。
現在、トリキュラー28の1シート目の7錠目ですが、
ピル飲み始めてから、食後や空腹時の吐き気やむかつきなどに悩まされています。
覚悟はしていましたが、飲んでる間ずっとこんな調子なのかなと思うと、
飲むのやめようかなぁ…と弱気になってしまいます。
体が慣れて、違和感が気にならなくなるまで3シートくらいは
飲んで様子を見たほうがいいんですよね。

みなさんは、体が慣れるまで、副作用の気持ち悪さをどう乗り切りましたか??
将来、子どもがほしくなったときにつわりを乗り切るためにも、
なんとなく、この気分の悪さに負けたくありません。
アドバイスとか体験談を聞かせてほしいです。
164病弱名無しさん:03/07/14 05:55 ID:iiRQLcgN
蕁麻疹ができたため、病院に行きます。
飲んではいけない薬を処方されないように医者に念を押したいと思います。

医者に言ったにもかかわらずテトラサイクリン系等を処方された方はどうされましたか?
165病弱名無しさん:03/07/14 07:54 ID:D3hrFgvD
>163
我慢するしかないんだよね
飲み時間を寝る前にしたり車酔いの薬を飲んだり
工夫をしてみて。ガンガレ。

>164
ピルとの付き合い方にも書いてあるけど
問題の薬を飲んでるあいだから
飲み終わって一週間までは避妊併用。
医者は信用せず、自分で調べるしかない。
医者は万能じゃないよ〜。
166病弱名無しさん:03/07/14 08:54 ID:7HoKk7CS
>>163 私はマーベロン6シート目ですが 服用初期の症状で、微熱に悩まされました が、3シートが終わる頃に気にならなくなりました 私はパートナーの支えや、 このスレを読んだりしてがんばりました 今は本当に始めてよかったと思います 163もがんばれ
167病弱名無しさん:03/07/14 09:44 ID:7F5e9gj2
ピル未経験です。
昨日の夜10時に生理きました!今から産婦人科に行こうと思いますが
やっぱりピル処方の際、生理の時も内診ってあるんでしょかうか?
なんだか血だらけって見られるのやだな。
168病弱名無しさん:03/07/14 09:45 ID:t4EZz/k+
生理中にモーニングアフターピル飲んだらどうなるんでしょう?
169病弱名無しさん:03/07/14 09:46 ID:fpl3GwCo
>>167
内診することもあるし、しないことも。
医師によるんで、生理が来る前にもらっておいたらよかったのにね、
くらいしかいえない。ゴメソ。
どっちにしろ医師は仕事だし生理でも気にしないから
どうしてもいやなら内診するって言われたときに
今生理だから次回ピルをもらいに来た時でもいいかどうか聞いてみては?
170病弱名無しさん:03/07/14 09:49 ID:fpl3GwCo
>>168
生理何日目に飲むんでしょう。
1日目とか2日目だと飲まなくていいと言われることもあるんだけど
出血が少なめになって来ている場合、飲んだ方がいい。
生理が来ていても、妊娠しないとは言い切れないのでアフターピルは必要。
そういう場合、自己判断しないで医師に相談した方がいいと思う。
171病弱名無しさん:03/07/14 09:50 ID:RgoLavCM
>167
今回はあきらめて次回の整理からにしたほうが良いと思う。。。
初回の内診は大事だと思うぞ。
疾患があるのにピル飲み始めるのは危険かと。
血だらけ見られても良いなら内診は覚悟して受診しましょう。
172171:03/07/14 09:54 ID:RgoLavCM
補足訂正
×疾患があるのに
○もし疾患があったら

とにかく内診は大事です(しないところもあるらしいけどね)
173病弱名無しさん:03/07/14 10:03 ID:seW1zWuJ
>>163
空腹時に吐き気を強く感じたので、
あまり空腹状態にはならないようにしてました。
(食事の間隔が空きすぎないようにした)
あと「この匂いをかぐと気分が悪くなる」ものを避けるようにしたり
(私の場合は魚を焼いた後の匂いとかでしたが)、
冷たい新鮮な空気を吸ったり。

あとはあんまり意識しないことも大事かもしれませんね。
吐き気がするかも…と意識してると余計に感じやすくなるので
ビデオを見たり音楽を聴いたり、自分の好きなことをして気をそらすとか。

それと胃そのものが疲れてたり荒れてたりすると
余計に吐き気を感じやすくなるような気がします。(って当たり前か)
普段から消化のいいものを食べて健康な胃を保つようにする。
そのおかげかどうか、最近はほとんど吐き気を感じることはなくなりました。
つらいでしょうが色々工夫して乗り切れるといいですね。>>163さん
174病弱名無しさん:03/07/14 10:45 ID:eBLgPill
>>163
ピルカッターで二分の一に分けて、一日に二度服用すると
副作用が軽減されやすいそうです。
175167:03/07/14 11:52 ID:7F5e9gj2
行ってきました。初診で尿検査と血液検査、後ピルで12000円だったのですが
これって高くないですか?みなさんどれくらいでしたか?
176病弱名無しさん:03/07/14 12:06 ID:iubLkcDB
>175
初めてだったらそんなものでつ。
低容量(ですよね?)だと保険効かないから
検査代が高くなっているはずです。
ピルそのものが2000〜3000円なら平均的金額です。
177167:03/07/14 12:33 ID:7F5e9gj2
そうですかほっとしました。以外に高くてびっくり!!
次回からは診察なしでピルのみってできるの
でしょうか?ピル自体は3000円くらいだと思います。
低用量にしますか?中用量にしますか?って言われたんですけど
なんか副作用も怖くて低用量にしました。
女医さんでよかったのですけど質問すると紙渡されてこれに書いてあります
ので読んでねみたいな・・・・あっさり診療。内診はなかったです。

178病弱名無しさん:03/07/14 12:38 ID:h4A/MY5H
>177
次回からは先生とちょっと話をする
(「副作用がつらいとか、体調の異変はありませんか?」程度)くらいで
今回ほど診察料は高くならないはず。
場合によっては受付で即ピルを貰っておしまいということも。
数ヶ月たつと、3ヶ月分とかまとめて処方してもらえるようになる場合も。
179病弱名無しさん:03/07/14 13:15 ID:TsfsQcDe
>177
私の場合
尿検・血圧・内診・問診・ピル6シートで13000円。
上に血液検査が入るとプラス2000円だか3000円だかかかってるかな。
年に数回程度、診察受ければそれ以外はピルだけ出してもらえる。
・・・ってか、今日行った病院に次回聞いてみよう。
その病院によって違うと思うし。
180病弱名無しさん:03/07/14 13:27 ID:LmChVEwN
わたしの場合、30代に突入したので
総合病院で「○○の会」みたいな所に入って、一般健診と婦人科健診は0円。
それ以下の年齢の人でも、一般健診800円
婦人科は頸部3.150円、体部4.410円。乳がん1.575円
(↑保険料高くなったせいだろうけど、以前は2000円で受けれた)。

低用量服用前に婦人科の先生に指導を受けようとしたら
「低用量を処方すると保険適用外で検査代や指導料で2万くらいかかるから、
ウチの病院の○○の会の診察受けておくといいよ。検査はそれで充分だから」と言われました。
181病弱名無しさん:03/07/14 13:51 ID:P5DO9I1R
>>165
私は、抗生物質飲む際に、念のために今のシートは避妊するように
言われました。(テトラサイクリンやペニシリン系じゃないやつだったけど)
きちんとした医者なら、なにかしら指導してくれるでしょうね。

>>164
私も一時期蕁麻疹がひどかったけど、
相互作用のないお薬出してもらえました。
抗生物質出されたら、一応これじゃダメだーって訴えてみてはどうでしょう。
182163:03/07/14 14:49 ID:Q7jAgnqb
レスくださったみなさん、ありがとうございました。
確かに、あー吐き気が来るぞ来るぞ…とか、思いっきり意識しちゃってます。
気をまぎらわすことができるようにがんばります。
パートナーはピルに否定的なので、相談したら絶対
飲むのやめれば?って言われそうなので、
パートナーの前では気分悪い様子は見せないように我慢しています。

みなさん、快適ピルライフのために、いろいろと工夫されてるんですね。
183164:03/07/14 17:10 ID:pUmGw6Ya
>>165>>181
ありがとうございました。


病院に行きました。
処方された薬は
エバステル錠10rと
酪酸プロピオン酸ベタメタゾンが入ったアンテベートクリーム
というものです。

ハイパー薬辞典で調べてみて該当していなかったと思うんですけど・・・
大丈夫ですよね?
医者にもちゃんと話したんですが・・・。
ちょっと不安なので確認してみたかったんです。
184病弱名無しさん:03/07/14 17:12 ID:5FcRYa2q
夏の旅行が終ったらピルやめようかな。
どうにもこうにも、しみが増えるのでもうダメポ。
185病弱名無しさん:03/07/14 17:14 ID:yRGg6Td8
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
186病弱名無しさん:03/07/14 18:08 ID:/yNe2eEx
通りすがりタソ来た。(ピンク板)
まあ、それなりの反応。
私もあの立場にあったらああ書くかなぁ、と思える微妙な線。
逃げないだけいいのかな、とは思う。
(擁護派じゃないよ、なんとも思わない派でつ)

あれにまた今回は匿名とか言い出すバカがレスすんだろうね( ´,_ゝ`)プッ
それとみきが「お久しぶりです」とか言ってるけどあいつ別名で来てたよなぁ。
なんでばれないと思ってるのかわかんないがバカばっかりだね。
187病弱名無しさん:03/07/14 18:20 ID:LmChVEwN
「今回は匿名」=○iroだけど、ほかにも最近別名使っての誤爆も多いね。
みきは「頭冷やす」とか言って暫く(表面上は)来てなかったワケだが
まだ全然頭のぼせてる模様。
あの読みにくいレスはなんとかならんかね。
188病弱名無しさん:03/07/14 18:23 ID:xKx6Difk
通りすがりタソは言い方きついだけで知識あるし
不必要だとは思わないんだけど、みきが必要だとは思えない。
掲示板見て来たけど間違ったことは書いてないしね。
反応も大人。子供骨折らしいが大丈夫なんか?
189病弱名無しさん:03/07/14 18:31 ID:xKx6Difk
あ、子供が骨折してるのにカキコなんてしてて平気なの?って意味だよ。
190病弱名無しさん:03/07/14 18:51 ID:rqOjDbut
初心者の質問ですみません。ピルを飲みたいのですが、喫煙してる場合は本数を減らしたり禁煙してから病院に行った方が良いのでしょうか?
191病弱名無しさん:03/07/14 18:59 ID:LmChVEwN
>>190
処方の検査の為に一時的に減らすのは意味無いけど
半永久的にある程度、禁煙に近づける方が身体には良いと思いますよ。
血栓症の引き金になるので。
192病弱名無しさん:03/07/14 19:14 ID:hToLD3Um
血栓症、特に脳梗塞や心筋梗塞って、高血圧だから
出やすい、低血圧だから出ないというわけでは
ないんですね。今日、病院で血圧計ったら75/50しか
なくて、「あまり低いと脳梗塞になったりする恐れが
あるので気をつけてね」と言われて吃驚しました。
血圧低いのは、別に問題ないと思っていたのに、
どうやら、(特に夏場の)低血圧→血管中の水分不足で
血が濃くなる→血栓症になりやすい、らしいです。
ただでさえピル飲んでて血栓症起こしやすいので、その話を
聞いて怖くなりました。しっかり水分摂らないと…
193190:03/07/14 19:49 ID:TiODhKCm
>191
ありがとうございました。
まず、禁煙から頑張ります!
194病弱名無しさん:03/07/15 04:12 ID:uTQPh1uR
副作用に悩んでいる方が多いなか申し訳ないけど、
服用を始めてもほとんど身体に変化がないと、
ほんとにこれ効いてるのかと少し疑問に思ったりする。
効果が目に見えないだけにあれですね。
でも、生理(ではないが)の出血物の質は変わった気がする。
195病弱名無しさん:03/07/15 07:47 ID:Tz4jBR5v
不正出血のため、ピルを10日間飲んで、4日後に生理がきました。
量も期間もふつうで、前回の生理から今回の生理まで性交渉はないのですが、
基礎体温がずっと高温(36.8)のままです。
ピルを飲んでいた影響でこういうことってあるんでしょうか??
寝不足が影響しているのでしょうか??
196195です:03/07/15 08:07 ID:Tz4jBR5v
ちなみに、生理が終わったのは昨日です。
5日までプラノバールを飲んでました。
197病弱名無しさん:03/07/15 08:29 ID:di/yvqAB
>>195-196
過去ログや奨励サイトを読んで下さい。
あなたのように高温で悩む方が居るはずです。
ピル服用中は平熱を高めに引き上げてしまうのですから。
198山崎 渉:03/07/15 11:17 ID:wivUfuz9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
199病弱名無しさん:03/07/15 11:56 ID:HV25md6h
危機を感じ何となく書き込んでおく。。。
200病弱名無しさん:03/07/15 12:30 ID:di/yvqAB
  Λ_Λ  >保守ageだゴルァ!
 ( ・∀・)   | | 
 と    )    | | ガッ!
   Y /ノ    人  
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V ^ ^)/
 (_フ彡        /  ←>>198
201病弱名無しさん:03/07/15 15:15 ID:KlIsT00W
>192
そうなんだ。私も血圧低いから
これから水分補給気をつけよう。
202192:03/07/15 16:47 ID:LB4eNgrV
>201
201さんも低血圧なのですね。私も年間を通じてかなり低いのですが
ピルの禁忌や、要注意の人に『高血圧の人』とあっても、
低血圧のことは書かれてないので、すっかり安心しきってました。
特に汗をかいた時は、水分補給をしっかりと!と医者にも
念を押されました…お互いに気をつけましょうね。
203195です:03/07/15 17:27 ID:NVtBCwjt
>197さん
レスありがとうございます。
いろいろなピルのサイトを見ましたが、自分の症状に合ったものがないようで、
ぶしつけに質問してしまいました。すみません。
わたしの場合、避妊目的で飲んだのではなく、不正出血を止めるために
今回限りで飲んだものですから、続けて飲まれる方と症状が違うのかと
思いまして・・・。ピル服用「後」でも、平熱が引き上げられるの
ですね。少し安心できました。
今回もずるずると血が止まらないので、またピルのお世話になるかも
しれません。
204病弱名無しさん:03/07/15 17:48 ID:RG26Ps/D
初めてピルを飲み始めて、明日から休薬期間です。
吐き気、食欲増進に耐えて我ながらがんばった・・・。
(あんまり意味あるカキコじゃなくてごめんなさいねー)。
205病弱名無しさん:03/07/15 18:03 ID:di/yvqAB
>>203
勘違いしてました。今回だけの服用でしたのね。
日常生活でそんなに不正出血あるのはちょっと心配です。
ピルで一時的に止めてたにせよ、同じようにまたダラダラと不正出血気味のようなので
子宮筋腫とか疑った方が良いかも。

>>204
頑張れ。
206203です:03/07/15 18:10 ID:NVtBCwjt
素早いレスありがとうございます!
不正出血は先月の生理の後、中間期出血があったのですが、それより以前は
そういったことはあまりなく、順調でした。
病院に行って中を見てもらったのですが、何にもできていないと言われました。
その検査では子宮筋腫は発見できませんか?
質問ばかりでごめんなさい・・・。
207203です:03/07/15 18:12 ID:NVtBCwjt
8月2日に、ついでにしてもらった子宮がんの検査結果を聞きに行くの
ですが、そのときに子宮筋腫もわかるのですかね??
子宮筋腫とかあったら、病院からすぐ連絡来るものだとばかり思って
安心していたのですが・・・。
208病弱名無しさん:03/07/15 18:39 ID:di/yvqAB
>>206-207
実はつい最近、自分も婦人科健診受けてきたのですが
(モニターで自分も見れました)
筋腫は子宮の筋肉にできるコブのような腫瘍だから、
医者ならその場ですぐ解るのでは無いかと思うのです。
(細かい結果は今日来たのですが、検査直後に解る範囲で大丈夫と言われましたので)

もし何かあるようなら、血液検査やMRI検査に進む筈なので
素人判断で申し訳無いのですが、現段階では大丈夫だと思います。

検査結果、何事も無ければ良いですね。
もしその時もまだ不正出血が続くのでしたら、
やはりプロ(医師)に相談するのが良いと思います。
気休めしか書けなくてごめんなさい。
209病弱名無しさん:03/07/15 18:42 ID:qotNwJV3
>207
子宮筋腫はガンのような命にかかわるような悪い病気じゃないので
病院からわざわざ連絡なんて来ないですし
208さんもおっしゃるとおり、ガン検診のときに経膣エコーで内診をしてれば
その場で目に見えてわかるものです。
210病弱名無しさん:03/07/15 19:30 ID:a2eoCDs0
>207
不正出血は筋腫やガンでなくても、ホルモンバランスの崩れでも
起きます。特に排卵が起こらなかった場合に起きやすく、だらだらと
一ヶ月以上も出血し、時にはかなり大量の血の塊が出て驚くことも。
(実は私自身が、そういう状態を何度か経験しているのです。ガン検査と
内診、経膣エコーで何ともなく、血液検査をしたら、ホルモンのバランスが
乱れていると言われました。治療は207さんと同じプラノバールでした)
筋腫は208さん、209さんの言われる通り、普通は内診や経膣エコーの
段階でわかるので、その可能性は薄いのではないかと思います。
もしホルモンバランスの崩れであれば、生活を振り返ってみることが
必要です。過労やストレスが引き金になることが多いそうなので…
早く良くなるといいですね。
211病弱名無しさん:03/07/15 20:21 ID:RCeou9BY
ピル2日目ですが吐き気がするためとふくらはぎが浮腫んで痛くて止めようと思います。
そんな時は通常の生理のサイクルでくるんでしょうか?2錠飲んだだけですが
なんらか影響はあるんでしょうか?
212病弱名無しさん:03/07/15 20:29 ID:Kh2rPXpE
>>211
影響あるかもしれないしないかもしれない
213病弱名無しさん:03/07/15 21:47 ID:pzv2/5Wd
>211
敏感なひとでは1錠飲んだだけでも数日後に生理みたいな出血があるから
212さんも言うとおり「影響があるかもしれないし、ないかもしれない」です。
確率とかはわかんない。
214203です:03/07/15 22:11 ID:zNYSNhba
>208さん
気休めだなんて、とんでもないです!すごく安心しました。
やっぱり、前回の不正出血で病院に行って、痛かったけど診てもらって
よかったと思います。

>209さん
これを機に、子宮筋腫のことも詳しく調べてみようと思います。
エコーで見えるものだと知っていれば、病院に行った後も必要以上に悩む
こともなかったのに・・・。

>210さん
同じような経験をされた方のお返事、とてもありがたいです。
1ヶ月以上も出血が続くのですか・・・。といっても、わたしも薬で止めて
いなければあのままずっと出続けていたでしょうし・・・。
ホルモンバランスって、一度崩すと想像以上に大変だということが
よくわかりました。会社でのストレスがすごいので、血を止めたければ
辞めるしかないのかな・・・。
その前に、寝不足気味の生活を改めることから始めます。

みなさん、ピルそのものの内容から外れてしまった質問に快くお答え
いただいて、ありがとうございました!
過度の心配も良くないと思いますので、悩み過ぎずにやってみます。
今週末の旅行までに止まらなければ、もう一度病院に行こうと思います・・・。
215211:03/07/15 22:19 ID:RCeou9BY
>212,213さんありがとうございます。吐き気もするのですが
足が浮腫んで痛いし、軽いしびれ?みたいなのがでてきたので
今回ピルは断念します。
216病弱名無しさん:03/07/15 23:07 ID:RstOUQMg
>>215
医師に相談してみましたか?
それからでも遅くないですよ。
いいほうに考えれば、「ピルを飲んでるから」って考えすぎて
そういう症状がなんでもなくても出る人も多いンですよ。
飲みやめてもいいので、心配もあるし病院で相談する方がいいと思います。
217203です:03/07/16 07:27 ID:gx0lepAb
うー、やっぱりどうしても気になるのですが・・・
ピルは生理前10日間限定の服用で(それ以前も以後も服用はなし)、
生理が来ても基礎体温が上がりっぱなしってありえるんでしょうか・・・。
生理ふつうに来たから妊娠っていうのはありえないとは思いますが・・・。
単なる風邪なんだろか。。ピルが影響するのは飲み終えていつぐらい
までなんでしょうか・・・?
218病弱名無しさん:03/07/16 08:50 ID:fA6ww61J
>>217
ピルを飲むと、ホルモンバランスが一時的に狂うので
基礎体温は適当に考えた方がいいですよ。
心配なら医師に聞くべきですしね。
出血が来ても着床出血の可能性も捨てきれないわけではないので
心配ならピルを飲み終わってから一週後くらいに検査薬をしてみたらどうですか?

ついでに今の状態はピルが影響しているのではなく
一時的にホルモンバランスがおかしくなっているだけです。
ピルの成分はもう一切身体に残ってはいません。
219病弱名無しさん:03/07/16 11:14 ID:0GxCcq49
rurikoさんとこの掲示板、ツリー式じゃなくて2ちゃん式に変更すればいいのに。
緊急避妊・飲み忘れ・生理の変更・ピルの変更とか項目ごとにスレ立てて
テンプレ&FAQを充実させれば今みたいに「過去ログよめ」「サイト読め」と
初心者に言わなくて済むと思う。
今みたいに「たすけてください」みたいな内容のわかんないツリー立てられて
しかもすぐ数行下に同じような質問があったりする現状では親切にレスつけて
いる人たちもストレス溜まるって。
ろくに知識もなく検索もしない、できない人が飛び込んで「はあ?」みたいな
初歩的な質問を繰り返すあの掲示板はもうダメポ。
220病弱名無しさん:03/07/16 11:26 ID:iv5CMsRU
>>219
ハゲドウ。わたしも前から同じ事思ってたよ… <掲示板の形式。
221病弱名無しさん:03/07/16 11:45 ID:f2MWLh8M
ツリーだとレスする度に上がってしまっう。
ウザイ言い争いのレスほどよく上がる(w
見る度にうんざりするし、部外者が参戦し始める。
あと一つあの掲示板に求めたいのはIDや串の強化?っていうのか…。
荒し対策のBBSで見かける投稿者のID(番号やプロバイダーが記載されるやつ)の公開。
あんまり詳しい方じゃないから表現が間違ってたらごめんなさいです。
最近HNを変えて投稿して誤爆している香具師を見かけるけどあーいうのを避けたい。
都合のいいときだけ名前変えて投稿orレスは卑怯すぎる。

222病弱名無しさん:03/07/16 11:54 ID:iv5CMsRU
>>221
ID制導入は良いよね。IP晒しも効果あるでしょう。
少なくとも卑怯者が誰なのか判り易いしね。(誰とは言わんが)
自分が持ってる掲示板がそれ使ってるから、たまにCGI提供したい衝動に駆られるよ(w
2ch形式の方が過去ログも簡単にhtml化出来るから、保存もラクだしなあ。
あと同じ投稿なら >> で引用ラクだし。

ツリーが上がるのは緊急で、そうでもないならsage徹底させれば
今ほど荒れないと思うけど。
ま〜掲示板の主がrurikoサンだから、彼女がその気になら無いと無理だけどね。
223病弱名無しさん:03/07/16 11:54 ID:Pal/LvkP
>>219
同感です。ツリー式って面白いくらい荒れやすいんだよね。
なんどかそういう場面に出くわしたのでよくわかります。
2ちゃん式にすれば悩みの類型別にまとめられたり便利ですよね。
「不正出血で悩む人」とか「飲み忘れた人」とか。
224223:03/07/16 12:02 ID:Pal/LvkP
219さんと内容がかぶってました<スレ項目のこと
ちゃんとレス読んでない私はだめぽ
225病弱名無しさん:03/07/16 12:43 ID:07BQJz+R
ここで燻ってないでrurikoサンにメルしてみたら?
226病弱名無しさん:03/07/16 12:53 ID:iv5CMsRU
>>225
そんな義務無いしぃ〜。

それに一応ここROMってるような臭いのする発言たまにあるしさ。
彼女が管理能力の無いバカじゃなければいずれそうなるでしょ。
227病弱名無しさん:03/07/16 13:55 ID:TE68OH0b
質問です。オ-ソ777(8シ-ト)を経てトリキュラ-28(9シ-ト偽薬4個目)です。
実はこの春過ぎ辺りから鬱状態で精神科に通院しています。自分では、仕事(異動など)が原因だと思っています。
ですが、母はピルのせいでホルモンバランスが崩れて更年期障害みたいになっているのだと主張します。
皆様のなかで、ピルを飲んだ事が原因で鬱状態になった経験のある方はいらっしゃいますか?
また、ピル処方医はメーカーに問い合わせてくれた所1/1000位の割合でそういう報告もあると言う事でした。
228病弱名無しさん:03/07/16 14:05 ID:iv5CMsRU
>>227
3相性とか、錠剤の切り替えでホルモン量の変化するピルでは
欝とか酷くなることあるんだよ。
なのでPMS軽減とかはオーソMのような1相性が有効的とされています。

環境の変化も原因かも知れませんが、1相性を試してみるのはどうでしょう。
病院で扱って無いのなら、事情を説明して処方箋書いてもらって
薬局で出してもらうのも手段ですよ。
229病弱名無しさん:03/07/16 16:22 ID:1TJbUK6G
ここで別の掲示板論議はやめてくれー
スレ違いだー
少しだけアフォなカキコの出てるときの報告くらいなら許せたけど
「このシステムだめ」「この人変」とか激しくスレ違い!!
ここは掲示板論議の場所じゃなくてピルスレなんだーーーー!!!
230病弱名無しさん:03/07/16 17:00 ID:iv5CMsRU
>>229
五月蝿いよ。
普段ROM専門のもまいみたいなヤツほど、スレ違いとか必要以上に騒いで迷惑。
しかもわざわざageるんだよな。sageろ。

雑談に敏感に反応するくらいなら、通常の質問に即座に答えてヤレ。
231病弱名無しさん:03/07/16 17:06 ID:Rbci9BoW
だったらsage進行って明記しろよ
232病弱名無しさん:03/07/16 17:11 ID:Rbci9BoW
私もピルに全く関係のない雑談はどうかと思いますよ。
rurikoさんのところに対して意見があればあちらでどうぞ、と思います。
あっちはあっち、こっちは2ちゃんでしょう。
233病弱名無しさん:03/07/16 17:22 ID:07BQJz+R
ID:iv5CMsRU ウゼー
234217です:03/07/16 17:32 ID:tiFvgja1
>218さん
ありがとうございました!
やはりホルモンバランスの崩れによるものが大きいようですね。
ピルを飲み終わってもうすぐ2週間なのですが・・・。
生理は、最後の性行為からもう通常量のものが2回きているのですが、
一応検査薬してみます。悩んでるくらいなら検査ですよね!
初心者な質問に丁寧に答えてくださってありがとうございました。
235病弱名無しさん:03/07/16 17:42 ID:9xdPDN6n
>231-233は普段役に立たない(ry
236病弱名無しさん:03/07/16 18:24 ID:iv5CMsRU
マジレスしておく。

>>231-232
>だったらsage進行って明記しろよ
ここ最近のスレでも雑談はどうのって議論されてるけど結局決着付いて無いな。
自分が言いたいのは、ただ騒いでるだけの>>229ってどーかと感じただけ。
ageることによって騒ぎ広げたいだけの愉快犯にしか見えん。
なので言われた本人じゃない貴方が脊髄反射する必要は無いな。解っていただけるかしら?

>>232の内容については、
結構昔のスレでも話題に登るが、結局これも結論出てないな。
まあ決まったところで所詮ローカルルールで、何の拘束力も無いけど。
逆を言えば、2chに住み着くなら嫌なことは脳内あぼーんすることも学習しないと。
良し悪しに関わらず、ここじゃ誰も個人の書き込みを束縛するなんて無理でしょ。
そんな程度でひろゆきにチクっても動かないしね。(犯罪犯してるならIP提出されるけどさ)

潔癖症もほどほどにしとかないと血管詰まりますよ?


さてあと6時間程で新しいIDが割り振られるワケですが(w
仕切り厨が今どんなに騒いでも元の木阿弥。
237病弱名無しさん:03/07/16 19:16 ID:X8RNfiwH
2ちゃんのピルスレでピルの話題をしている状態が正しいのは解るが
rurikoタソ宅のBBSの話題はピルのHPで一応ピルの話題になるし
キィキィ言うのが変
ただ、掲示板がツリーだから荒れるんだとかは激しく板違い、
これはピルの話題ではないからね
問題はあげてまで文句言うやつの神経。
更年期か?と疑う。
いいたきゃあっちで言え
238病弱名無しさん:03/07/16 19:26 ID:Rv47KhUH
>>236-237
禿同。
239病弱名無しさん:03/07/17 09:03 ID:UMDsIga8
sageてさえいればなんでも桶なんだろうか
とはいえ基本は脳内あぼーんなのねん
240病弱名無しさん:03/07/17 09:23 ID:0hHni76y
>>239
なんでも反応するなってことでしょ。
いちいちうざいだの言う必要もないのに
ガタガタ言うからどいつもこいつもうざいってことに気がつくべき。
まぁ、ここで語っちゃうワタシも含めて。
241病弱名無しさん:03/07/17 09:55 ID:eukeoQ5S
やっぱりピル貰うときって診察台に乗るんですか?
242病弱名無しさん:03/07/17 10:05 ID:PX9EkgHw
仕切り屋さんは、脳内あぼーんは覚えた方が良いと思うけどな。
脳内ルールを外部に押し付けようと思ってるから傍目から見て鬱陶しいのよ。
キィキィガーガー言うなっての。
本当に更年期障害か精神的未熟児かと疑うよ。
自分の正義に周りも同調してると思ってるなら激しく勘違い。
もっと大人になれ。

>>241
問診だけで終わる場合もあるし
医師の主義でちゃんと子宮ガンだのの検査をしてから処方する場合も。
243病弱名無しさん:03/07/17 10:41 ID:LqjEzdVd
幾らくらい持っていけば良いですかねぇ(^^;)
244病弱名無しさん:03/07/17 10:47 ID:52NeXAzh
>>167-180
ちょうど始めて処方してもらってきた人がいます。
参考にどうぞ。
結論を言っておけば初回はとりあえず1〜2万。
245病弱名無しさん:03/07/17 10:51 ID:PX9EkgHw
>>243
低用量が良いのなら、保険適用外になる場合が多いので高上がりになります。
また指導料と称してボッタくる所もあるので
事前に目星つけた病院に電話して聞くのが宜しいかと。
>>244が言うとおり初回は1〜2万持って行けば問題ありません。
246病弱名無しさん:03/07/17 10:54 ID:qV/nYl9g
教えてくれて、ありがとうございます! ついでに診察台に乗らない場合どんな検査をするんですか?
247病弱名無しさん:03/07/17 11:11 ID:PX9EkgHw
>>246
さっきから細かい質問が多いけど、携帯からなのかな?
出来ればまとめて質問してくれると、答える側として楽だし手間省けるんですが。


膣鏡(クスコ)で局部を広げて
細胞を採取したりエコーで異常が無いかを確認します。
これが婦人科検査と言われるものです。
細胞を採取するのはガン検査の為、他は妊娠・子宮筋腫・子宮内膜症の為です。

あと、乳がん検査は触診です。
しこりがあれば詳しい検査に回されます。
248病弱名無しさん:03/07/17 11:25 ID:e6HBVvy5
>246
のらない場合って言われても検査内容は病院によって様々。
問診だけで出してくれるところもある。
尿検、血液検査、血圧測定、問診とするところもある。

なんでそんなに診察台にこだわる?
安全に服用したくないのかな?
249病弱名無しさん:03/07/17 11:33 ID:BCxjzKyu
すいません。携帯からです(>_<) 診察台が怖いんですよ。やっぱり通販みたいな代行で買うと危険ですよね?(^^;)
250病弱名無しさん:03/07/17 11:40 ID:49hrKHg9
診察はちゃんとした方がいいんだけどなー。
知人が生理が重く長いのに周期は短いのでピルを服用しようとして
婦人科に行ったんだけど、半年前に別件(カンジダ)で診察に
行った際に特に異常がなかったので、半年前ならピルは問診だけで
大丈夫だろうと医者が判断し、問診だけでピルを処方してもらったの。
しばらくして、大量の出血をしたため慌てて婦人科に駆け込むと
粘膜下筋腫が子宮を塞ぐ位大きく育っていたらしく、手術。
(前回はカンジダ

「生理が重くて長く、周期が短い」という時点で筋腫を疑って
診察しておけばよかったとその婦人科のお医者さんは反省していた
らしい。

ってわけで診察はしてもらったほうがいいと思う。
自覚症状がなくても何らかの異常があるかもしれないし、
半年であっという間に筋腫が育っていたという例もあるわけで。
251250:03/07/17 11:42 ID:49hrKHg9
8行目の訂正
 × (前回はカンジダ
 ○ (前回はカンジダだったので筋腫の有無まで調べなかったのかしら?)
252病弱名無しさん:03/07/17 11:42 ID:BtUeValu
>>249
通販で買っても検査は病院でしか出来ないよ!
検査しないままで服用して何かあっても誰も助けてくれないよ。
253病弱名無しさん:03/07/17 11:51 ID:PX9EkgHw
>>249
辛口レス。
書き込み読んでて、何かあったときの対処出来るかどうか危なっかしいです。
勝手に飲んで、うっかり飲み忘れして、勝手な判断で対処してそう。
挙句の果てにピル飲んでたのに妊娠した!と騒がれては困ります。
個人輸入での服用は、全て自己責任です。定期健診も健康管理も、ピルの入手も。
なので最初は医師との連携をとって服用始めた方が無難です。

ちなみに個人輸入で入手してる人も、ちゃんと定期健診受けてるんだよ。
その覚悟が出来て無いなら悪い事は言わない。諦めたほうがいい。

>>250
お知り合い、大変な体験を…。・゚・(ノД`)・゚・。
254病弱名無しさん:03/07/17 11:57 ID:3COXGgGw
>249
処女さんですか?
それでこわいなら窓口でそういうと手荒なことはしません。

>>250さんのお知り合いのようになるよりは内診の方が楽ですよ。
それにいつ婦人科のお世話になるかわからないんだから
ピルをきっかけに婦人科に慣れるのもいいですよ。
良い婦人科、嫌な婦人科探しのつもりで受診して見ようよ。
255病弱名無しさん:03/07/17 12:28 ID:DfJ7C6fF
>>249
内診が怖いって言ってるうちはピル飲まない方が良いと思われ。
また>>253も言ってるように、危なっかしい気がしますた。
飲めば絶対妊娠しないってモノじゃないし(←ここ勘違いしないでね)
正しい服用を学び、困った時に頼れる医者が居た方がよいぞ。
256病弱名無しさん:03/07/17 14:50 ID:y83C/cxT
>>249
そうですねー。他のみなさんの言ってるように、
病院行ってちゃんと処方してもらったほうが安全ですけん。
おいおい個人輸入するのはいいとしても、
最初のうちはおとなしく病院から出してもらうのを
飲んでたほうがええと思います。
私もまだ初心者です。おたがい楽しい毎日を送りましょー
257病弱名無しさん:03/07/17 15:34 ID:ciTYnxmQ
>>227
遅レスになりますが・・・

ピルによる抑うつ状態って、結構メジャーな副作用です。
「ホルモン状態が乱れて更年期障害みたいな状態」とはちょっと違いますが
女性ホルモンは女性の精神状態にかなり影響を及ぼすのは事実なので
「ピルが関係している」というお母様の考えも多少は本当ですね。

それでもって、これは主にピルに含まれる黄体ホルモンと身体の相性によるものが多いので
ピルの種類をもとのオーソ777(第1世代)にもどすと
うそのように軽快することもあります。
理論上、抑うつの症状が起きやすいのは世代が高いピルなので
第1世代のオーソ777から第2世代のトリキュラーへ種類を替えたことが
調子が悪くなった引き金になってることも考えられますね。

どういうご事情でピルの種類が変更になったのかがわかりませんけれど
再度第1世代のピル(オーソ777、オーソM、ノリニール、シンフェーズ)にすると
トリキュラーのせいかどうかわかります。
258病弱名無しさん:03/07/18 00:18 ID:/HRclAc0
子宮ガン検診で ピルを服用してることを黙っていたら まずいでしょうか?
259病弱名無しさん:03/07/18 00:47 ID:T2IJEFI/
まずくはないけど検査結果によってはもう飲めないよ
260病弱名無しさん:03/07/18 00:50 ID:ShHX/jTn
今、中用量のプラノバールを飲んでいるのですが、もうすぐ低用量に替えようと思っています。中用量飲み初めてから体重増加したのですが、低用量にしたら体重戻りますかね?
261病弱名無しさん:03/07/18 01:12 ID:2VkdITrC
>260
戻るかも知れないし、戻らないかも知れない。
低用量でも体重が増える人もいますし、同じ
低用量でも、ピルの種類を変えたら体重が戻ったと
いう人もいます。
こればかりは個人差が大きいから、戻る、戻らないは
飲んでみないとわからないですね。
262病弱名無しさん:03/07/18 02:02 ID:pktNjDwJ
毎日仕事で酒飲んでるんだけど、尿検査でひっからなうかなぁ?(^^;)
263病弱名無しさん:03/07/18 02:03 ID:nOKgiebz
すいません(^^;) 間違えました!ひっかからないかなぁ?です
264病弱名無しさん:03/07/18 03:21 ID:h63kaCx6
>>259
レスどうもです。
なにか異常があったら ピルはもう駄目ということですね。異常無しだったら 続けてもいいのですよね?
会社の検診で問診を事前に集めるんです。同僚に見られる恐れがあるので 心配してました。
結果次第ですね。

>>260 261
私は トリキュラー服用してますが 1年半で7キロ太りました。
運動不足もあると思いますが、困ってます。

>>262 263
ははは 酔ってます?
265病弱名無しさん:03/07/18 10:00 ID:XFlhoqVp
ちょっとスレ違いかも知れないけど…
つい最近外出しエチーしたんだけど、エチー数時間後ショーツに精子らしきものがべったり。
彼に聞いてみると「間違いなく外に出した」と断言。しかしこれはどうみても精子だぞ…。
(*ちなみにピル服用しているので双方慌てず冷静に話し合い。)
んで彼に「でもあれはどうみても精子だった」と言うと何と彼は「今回は違う」と前置きし
「たまに射精する前にふと精液が漏れたなって思う時があった」と言いますた。
この時思ったのは「外だし」が避妊法に入らないのは、主な原因はがまん汁でなく
この「射精以前に精液が漏れる」が原因ではないのかな?と思いますた。
(ガイシュツネタだろうけど自分が身近に感じた事件?だったので…)
しかし本人も意識していないのに漏れるって言う事はいかに自分の体でも我慢がきかず
抑止力も働かないのだと「人間が一番信用できない」と改めて実感させられた。
やはりゴムやピルを使ったモノに頼る避妊法が信用できる…。

スレ違いだったらスルーしちくれ!
266病弱名無しさん:03/07/18 10:15 ID:GIs3lB8K
漏れる感覚がなくても精液じゃなくて
精子は出てるし、その感覚は間違い
外に出すというのは精子が出てるんだから無避妊と言うのは
そういうこと
267病弱名無しさん:03/07/18 10:54 ID:wQzklq0b
>>262-263
尿検査より血液を心配した方が良いよ。
肝臓悪くなるし、検査の前日飲まなかっただけじゃ
肝臓の検査の数値は簡単に元に戻らんから。
ピル飲んでると肝機能に悪影響あるそうだから、肝臓駄目になったら飲めないし。

と言うか昨日からこんな単発の質問多いね。
携帯っぽいけど、不躾でなーんか失礼なカンジ。
268病弱名無しさん:03/07/18 14:54 ID:r7527tXn
昨日まで休薬していて今日から飲みはじめる予定です 今まで毎晩11時前後に飲んでいました。
今日は自宅に忘れてしまいました 帰宅が午前2時くらいになるのですが大丈夫ですかね?日付的には8日飲んでいないことになるけど平気ですよね?
269病弱名無しさん:03/07/18 15:32 ID:wQzklq0b
>>268
1日2錠飲むことになるが、新シート飲み始めの飲み遅れはセーフ。
明日の分は普通どおりに定時服用で桶。避妊効果も問題なし。
270病弱名無しさん:03/07/18 16:08 ID:+YHDsFHI
>>265
その話を妊娠質問スレに教えてあげたらどうだろう。
あそこには外だしが避妊だと思ってるヤシ多し。
よければコピペしちゃうけどさ。
271268:03/07/18 16:13 ID:vHOQYfIr
269さんありがとうございました 助かりました
272265:03/07/18 16:14 ID:XFlhoqVp
>>270
私のつたない経験が人の役に立てれば…。
最初は向こうに書こうかと悩んだくらいなので。
コピペどうぞ。
てか、自分でした方が良いかしら…(´・ω・`)
273病弱名無しさん:03/07/18 16:19 ID:7s3YZHN5
>272=265
ありがd
さっそくコピペさせて頂きました。
これで納得してくれる人が増えればいいな。
274病弱名無しさん:03/07/18 16:23 ID:XFlhoqVp
>>273=>>270
こちらこそお手数かけさせました。サンクスコ!
ピルを飲んでいなかったらと思うと、今でもゾッとする経験でした。
275病弱名無しさん:03/07/18 17:19 ID:Fm079urQ
前にモーニングアフターピルしたにも関わらず
妊娠したって人、今どうしてるかね。
緊急避妊は失敗もあるだろうからそれだけなら
運が悪かったねって感じだけど
医者に処方された薬がどうもピルではないらしかった。
かわいそうな子だったね。
やっぱり医者を過信せず自分で知識を持つことが必要だよね
276病弱名無しさん:03/07/19 00:11 ID:C2uuXEnJ
>>275
北村先生とかが著書とかに書いてがんばってるけど
卵胞ホルモンを使わない黄体ホルモンだけの緊急避妊も有効なんだよね。
多分もらったのはこういう仕様のもんなんじゃないかと思うんだけど。
そうなると、その医師が絶対に間違えていたとは限らないよね。
(もしかしたら単純に間違えてるかもしれないけど、そうじゃないこともあるってことは知っておかないと)
緊急避妊は絶対ではないし、妊娠してしまったとしてもこれに関しては文句は言えないってのもあるから
ある程度は覚悟しなくちゃいけないことなのではないかと思うけど。
277病弱名無しさん:03/07/19 00:22 ID:3zOlngku
避妊の為にピルを飲みたいなぁと思ってるんですけど
彼に体に悪そうだから飲まないで欲しいと言われ、とても
迷っています・・。
副作用も怖いし、生理が来ることを祈りながら過ごすのも辛いし・・・。
確かにピルの知識もまだまだ甘いのでココで勉強させてもらいます!!
278病弱名無しさん:03/07/19 00:25 ID:6T+3VASv
>>277
頑張って下さい。正しく付き合えば怖い薬じゃないから。
奨励サイトを熟読して、そのうち彼氏にも理解して貰えるといいね。
279病弱名無しさん:03/07/19 00:35 ID:P1pJzmCR
>>277
もちろん飲み始めるにあたって彼が理解してくれることがベストなのですが、
どうも難しそう、という場合は・・・・・
とりあえず彼に内緒で飲み始めるというのはどうでしょうか?
277さん的にも試してみないことには決められないと思うので。
副作用がひどかったらやめればいいし。
無事に何シートか服用してからおもむろに告白すると。
頑張ってください。飲み忘れとかに注意さえすれば怖くないですよ。
280病弱名無しさん:03/07/19 00:54 ID:5oSpHLEq
>>277
私の彼も反対でした。
どこで得てきた知識なのか、「体に悪いんでしょ」と言うばかりでした
でも、望まない妊娠は絶対にしたくないというのと
ピルを飲む間、産婦人科にかかるから、もし婦人病の類があれば
すぐ発見できて自分のためにもなる、ということを話して
納得してもらいました。
ちゃんと彼にも了解をもらってから使いたいですもんね。
頑張ってくださいね
281227:03/07/19 01:13 ID:dKPmBhqn
以前、生理をずらすために二週間ほど薬を飲みました。
どんな種類のピルだったかわからなのですが、ひどい頭痛と吐き気があったので
ちょっとびびりぎみです。血栓のこともひっかかります。
これは検査してみないとわからないと思いますが、私の周りは喫煙者が多いので、
煙を吸ってしまってないか・・・。心配しすぎなのかな??
あと、もし服用するなら親には内緒にするつもりです。内緒にする罪悪感も
感じてしまいます。罪悪感は感じる必要はないのでしょうか・・・・。
282病弱名無しさん:03/07/19 01:27 ID:6T+3VASv
>>281
ずらす為に出されたのなら中用量が定説なので、副作用がキツくて当り前です。
なのでそう言う人は就寝前の服用が定番です。
周りの喫煙者が多くても、貴方自身が喫煙してる訳では無いので大丈夫です。
また成人してる身であれば、親にどうのと言われる筋合いも罪悪感を感じる必要も無いでしょう。
283227:03/07/19 01:40 ID:VlTf7ElL
そうなんですか!!私は夕方5時を目安に飲んでました。
外出してた先で具合が悪くなったときは死ぬか思いましたよ。
私は二十歳の学生です。まだ親に扶養してもらってるので・・。
もちろん費用は自分で出すし、自分の体を守るためだから内緒にしてても
堂々としてればいいですよね。 
284病弱名無しさん:03/07/19 01:51 ID:6T+3VASv
>>283
学生さんかぁ。成人してても微妙な立場ですね。
親の保険証使うことになると思うので、
後で明細が行って保険診療あいた事がばれる可能性がありますので
総合病院に掛かるとかでも良いかも知れません。
何科を受診したかまでは書かれないと思いますので。

もしくは生理が不順だから相談してみた、と婦人科に行くことをオープンにしても良いかも。

低用量を希望する場合は保険適用外の場合も多いので
そうなると保険証に書かれないのですが、負担は大きくなりますし。

色々考えて良い選択をしてみて下さいね。
285病弱名無しさん:03/07/19 01:52 ID:6T+3VASv
×後で明細が行って保険診療あいた事
○後で明細が行って保険診療受けた事

寝ぼけてる…スマソ
286227:03/07/19 02:14 ID:2U7WIvZf
>>284
そぉなんですよ。成人でもあり子供でもあり・・。
だからこそ今は絶対に妊娠したくありません。ゴムだけでは安心できないのです。
以前、生理をずらすために産婦人科に行ったことは母も知っているので今回も
そんな理由で行こうかと思っています。 あとは自分自身がピルを服用する
決心が必要ですね。正直、不安はあるので揺れています。
夜遅いのに丁寧なレスありがとうございます!
287病弱名無しさん:03/07/19 05:19 ID:6YVcdQV1
もし、性病だったらピル貰えないかな?
288病弱名無しさん:03/07/19 12:21 ID:Vl476IZD
>>287
っていうか、性病を蔓延させてしまう可能性があるので
もしもそういう覚えがあるのなら医者にかかって治してからにしましょう。
289病弱名無しさん:03/07/19 16:19 ID:3qO13yBu
>>287
288さんの言うとおりですよー
というかピル処方を頼みに行っても
お医者さんにまず病気治せと言われると思います。
ピルのみでは性病の感染防止にならないと、わかっていると思いますが
飲むなら人に迷惑をかけないようにしてからということで。
290病弱名無しさん:03/07/19 23:16 ID:ChJL0Xpi
ピル一週間目なんですけど吐き気と浮腫みがつらいです。
仕事がに差し障るぐらい気分が悪いので飲む時間を
寝る前してますが一日中吐き気がします。
生理初日から飲んでて今生理終わりかけなんですけど今辞めたら
また何日かして生理がくるんでしょうか?
291病弱名無しさん:03/07/19 23:50 ID:H/cEItt6
>>290
個人差があり、来る人と来ない人がいます。
来る人よりも数ヶ月来ない人の方が多いように思います。
出来るだけ14日以上飲むことをお薦めします。
もしもピルのみの避妊無しのセックスをしているのなら
14日以上は飲まなければ駄目です。(避妊効果がなくなります)

ですがたとえ辛くても3シートくらいは様子を見てからのほうがいいです。
治る人がほとんどだからです。
吐き気を止めるのに、酔い止めの薬が結構有効です。
トラベルミンとか、薬局で探して飲んでみてください。
試してからでも遅くは無いと思います。
もしかしたら来週には治るかもしれません。
一週間ごときで、と考えるか一週間もと考えるかはご自由ですが。
292病弱名無しさん:03/07/20 04:09 ID:Qs4yOG66
トリキュラー28をもうすぐ1シート飲み終わるのですが、夕方くらいからなんだか息苦しくて背中に違和感があります。
もしかして血栓症?
日曜祝日で病院やってないと思うのですが時間外でも今すぐに行ったほうがいいのでしょうか?
不安です…
293病弱名無しさん:03/07/20 13:16 ID:WlZmSyLM
背中の血栓症なんて聞いたことないし
息苦しい血栓症の症状ならもう倒れてんじゃないかと。
何でもピルのせいはどうかと思うよ。
しかも28もうすぐ飲み終わり=今偽薬ってことでしょ
病院行く必要があるとは思えないけど…
もう少し落ち着いてみたら?
背中が痛いのは寝違えたとか、息苦しいのも気のせいとか
いろいろ見えて来るんじゃないかと。
294292:03/07/20 14:13 ID:jTX7LXtJ
キチガイの仲間入りを果たしてきました。
295病弱名無しさん:03/07/20 19:06 ID:J2iU9ePY
ワラタ
296病弱名無しさん:03/07/20 21:44 ID:dy85twO2
休薬期間を終え、今日10時から飲み始めなんですけど、
水状態の激しい下痢状態。とりあえず、10時に飲んで
下痢が収まらばければ様子を見てもう1錠飲もうと思っています。
12時間以内なら避妊効果も大丈夫ですよね。
これで合ってますよね?でも、このまま下痢がおさまら
なかったらと心配です。
297病弱名無しさん:03/07/21 00:59 ID:GuPn73eJ
あたしはピル飲んで一時間後に下痢です・・・ちなみに8日目。
それ以降トイレいってません。が過去のレス?に4時間くらいで
吸収されるって書いてあったと思うんですが、一回の軽い下痢なので
追加しないでいいかなって思うんですど296さん同様に心配です。
298病弱名無しさん:03/07/21 01:34 ID:o7WRiLBZ
>>296-297
心配なら飲む。飲まないで後悔するくらいなら飲む。これ基本。
12時間以内に飲むのは12時間以内の遅れと考える。
それ以降にもしも酷い下痢をしたなら、12時間以上の遅れととる。
要するに、12時間以内に追加で飲み終わったとしても後に酷い下痢をしたら
12時間以内に飲んだことにならないってこと。

心配なら二週間の避妊を併用すればいい。
特に296の人は下痢が酷いみたいなので避妊効果が今後もあるかどうかは微妙。
絶対に妊娠出来ないなら避妊併用二週間を推奨。っていうかしときな。
素人判断危険。石はそのくらい大丈夫とかいうヤツ多いけど
実際不安があるなら避妊すべきだよ。
299病弱名無しさん:03/07/21 03:11 ID:4j4oVO6r
ピル飲む前の子宮頚癌検診でクラスUだったのに
半年後、Vbになってしまったので自主的にピルやめました。
今度の検査で下がってたら再開するつもりだけど
ピルのない生活は不便・・・。
クラスV以上が出てピル続けてる方っていらっしゃいますか?
300296:03/07/21 04:54 ID:BxeVu6AQ
>298
返事か遅くなりました。
10時にピルを飲んですぐに寝ました。
4時間経過しているので大丈夫です。
ありがとうございました。
301病弱名無しさん:03/07/21 12:31 ID:/oNVzJgn
生理日を早めたいんだけど、
生理終了から2週間も経ってるともうだめですよね・・。
302病弱名無しさん:03/07/21 12:46 ID:Culnk9nh
>>301
遅らせるのなら可能だよ
303病弱名無しさん:03/07/21 13:01 ID:fs8aRkkY
>>299
子宮頚癌の進行度とピルと
何か関係あると考えておられるんでしょうか?

子宮頚癌は性行為で感染するウイルスが原因といわれているので、
ピルの処方時に検査するのは、
せっかく婦人科にかかったのだからついでで(笑)という意味と、
ピル使用=コンドームなしでのセックス=他人に感染させる危険
を考えてのことです。
(勘違いしている石もいるかもしれませんが)

子宮頚癌のクラスが高くてもピルを飲むかどうかは、
その人のピルを飲む目的によると思いますが…
セックスしないけど生理を軽くするために飲んでいるとか
コンドームだけでは避妊効果が不安でしょうがないから併用している
とか言う場合なら、別にピルをやめる必要はないと思います。

299さんのピルを飲む目的がかかれていないので、
勘違いされているのではないかと思ってこういうことを書きます。
見当違いだったとしてもお気を悪くしないでくださいね。
304病弱名無しさん:03/07/21 17:45 ID:X2tsnX4J
>299
私はピル飲み始めの検査でクラス3aでした。ピルは避妊目的です。
医者とも話したけれど、半年毎に必ず検査を受けて様子を見るのを条件に処方して
もらいました。
クラス3くらいはよくあることで、一気に悪くなることはないし、逆にそのうち
クラス2以下に戻ることもあるからあまり気にしなくていいとのことでした。
実際ピル飲み始めて2年たちますが、先週受けた検査ではクラス2になってました。

子宮頸ガンのリスクがあがるってのは確かにあるんでしょうが、全く検査受けてない
人より早期発見につながるわけだし、きちんと経過を見ていれば問題ないと、私は思います。
299さんのお医者さまはなんておっしゃってます?
305病弱名無しさん:03/07/21 17:54 ID:4j4oVO6r
>>303
>>299です。
>ピル使用=コンドームなしでのセックス=他人に感染させる危険
これが、ピル使用における子宮頚癌のリスクなのだとしたら
もうすでに感染?している私はピルやめても意味がない、という
事になりますね。
ピル飲む目的は避妊と、生理日の管理です。
既婚ですのでパートナーは1人だし、また開始してみようかな。
ありがとうございました。
306病弱名無しさん:03/07/21 18:03 ID:4j4oVO6r
>>304
なんかちょっと安心しました。
医者は、確かにリスクが上がる事もあるから、気になるんなら
次の検診までやめてみるのもいいけど、クラスがあがるのは
必ずしもピルのせいではない、といった感じでした。
ピル飲むのやめてみて、生理がいつ来るかわからない不安が鬱陶しいw
今回の生理が来たらでやっぱり開始してみます。
ありがとうございました。
307病弱名無しさん:03/07/22 11:34 ID:B4/JmT+s
生理が始まる数時間前(あるいは数十時間前)からあそこがモゾモゾします。
痒みではなくゾワゾワって感じで痛みはありません。
(表現が難しいのですが…)
「あ、生理がくるな」って一つの目安になるのはいいですが、
あんまり気持ちのよい感覚ではありません。
ピル飲む前はこんな事なかったのですが・・・。
性病かなとも思ったのですが、生理前だけの症状なので「?」です。
308病弱名無しさん:03/07/22 12:12 ID:s42xBpXE
>>307
あー、私もある。
ピルを飲む前からあるから、ピルとは関係ないと思うけど。
しびれが緩くなって、正常に戻る間近な感じ。
もにょもにょする。
309病弱名無しさん:03/07/22 16:25 ID:jBDebGG7
横レスすんません。

今日、婦人科に行って初診を受けて来ました。

アンジュ28を頂きましたが私は生理不順なもので
とりあえず「生理を起こそう」ということになり
ドオルトン錠を今晩から1錠ずつ10日間飲むようにと処方されました。
ピルを飲み始めたらキッパリ断煙しようと考えています。
ドオルトン錠は中容量ピルのようですが、
このお薬から(今日から)早速喫煙を止めた方が良いのでしょうか。
教えて下さい。
310病弱名無しさん:03/07/22 17:02 ID:ocrj5kcY
>>309
貴方が一日何本程度の喫煙者か解らないのですが
1箱以上空けてしまうようなら、今のうちに15〜10本程度に落とした方が確実に身体に良いですよ。
喫煙してた人がいきなり禁煙するのは難しいことなので
(ストレスが相当掛かると思うので)まず徐々に本数を減らすことから始めましょう。

ピルを本格的に服用するようになれば、出来るだけ禁煙に近づいた方が良いですし。
頑張って下さいね。
311309:03/07/22 17:16 ID:jBDebGG7
>>310 ご丁寧なレスありがとうございます。
数年前から禁煙したり再開しちゃったりしながらも
一日5〜6本に減らすことは出来ました。
でも吸ってりゃ結局一緒だわな…と思い
ピルを飲むことを機に断とうと決断しました。
ガンガリます!

312病弱名無しさん:03/07/22 20:34 ID:/CKxVglY
>>307
モゾモゾとうか・・あーくるなってわかる感じだね。
本格的に始まると軽く痛かったりすることもある。
私はピル飲む前からだなー。気にするなー。
313病弱名無しさん:03/07/22 21:47 ID:SBff8PIM
お邪魔します。
ピル(トリキュラー21)を飲むようになって2シート目です。
私は胸が小さい事がコンプレックスで、ネイチャーメイドの
大豆イソフラボンのサプリメントを飲もうと思っているのですが
大丈夫でしょうか?病院でもらったパンフにも推奨サイトにも禁忌とは
載っていなかったのですが、不安で...

あともうひとつは例えば毎日夜の11時を服用時間と決めていると
しますよね。みなさん必ずきっちりこの時間に飲んでますか?
たまに眠すぎて何分か早めに飲んでしまったりしてしまいます...
これって良くないですよね?
次のシートに変わる時に服用時間って変えてもOKなのでしょうか?
314病弱名無しさん:03/07/22 21:57 ID:6WEO6E7S
>>313
気にしすぎ。>>13がすべて。

>>7読んで理解して。

というより、テンプレをきちんと読もうね。
315病弱名無しさん:03/07/22 21:58 ID:ocrj5kcY
>>313
イソフラボンは問題無いです。

定時服用の誤差は、自分は+−1時間程度で考えてます。
毎日誤差だらけなら困りますが、数分程度は問題ありません。

>次のシートに変わる時に服用時間って変えてもOKなのでしょうか?
12時間以内の移動は問題ありません。
316病弱名無しさん:03/07/22 22:24 ID:sI/DAbF/
すいません。もしわかる方がいれば教えていただきたいですが。

現在、オーソMを服用しています。
15錠目まで飲んだ所で16錠目を飲み忘れてしまい、
12時間ほど遅れてとりあえず16錠目をのみました。
しかし、その後出血が始まってしまいました。
この場合

1.もう今から7日間休薬して、7日後に新しいシートを飲む
2.とりあえず17〜21錠目を飲んで、その後7日間休薬する

どちらが正しいですか?
317病弱名無しさん:03/07/22 22:43 ID:pbqdfsyS
6/16にピルの服用をやめてから生理がきません。やめてからどのくらいで生理が来ますか?
2週間前に病院に行った時は内膜が厚くなってるからもうすぐ生理が来るでしょう、って言われましたが心配です。
318病弱名無しさん:03/07/22 23:13 ID:eJNlQNSD
>>316
もう出血してるんですよね。14日以上飲んでて避妊効果はあるので
もし私なら、「生理を早めることにした」と考えて7日休薬します。

>>317
個人差があるので気楽に気長に待ちましょう。
基礎体温つけてみてもいいかも?
テンプレにあるページの
ttp://finedays.org/pill/aftereffect.html
#ピル服用中止後の性周期の回復と出産への影響
が詳しいよ。
319病弱名無しさん:03/07/22 23:15 ID:ocrj5kcY
>>316
1)が無難な線だと思います。
14錠以上服用してるので、消退生理も問題なく来るでしょう。
曜日がズレますので、次シートで調整をどうぞ。

>>317
通常服用してれば、普通は1週間以内に来るものですよ。

ただ単純に生理日調整の為に服用したピルなら
通常は数日後に来るのが普通だけど、何とも言えない場合もあります。
例えばピル服用=即効で避妊効果アリ 、と勘違いして避妊しなかった場合とか。

その辺を明記してくれて無いから何とも言えません。
情報不足なのでこれ以上レスは無理。
320病弱名無しさん:03/07/22 23:21 ID:/dM96Uwr
低用量を3年ほど服用していましたが、内科的な事情があって服用中止になり・・・
避妊はきっちり気をつけていたけど、予定日過ぎてもなかなか生理がこなくて
心配になってこちらを見ましたら、丁度リンクまでしてあった!
基礎体温つけようかな・・・
321316:03/07/22 23:23 ID:sI/DAbF/
丁寧なお答えありがとうございました。
このまま7日間休薬します。
残った薬は今後生理を調節するのにつかいます。
322病弱名無しさん:03/07/23 11:40 ID:R+b8aKDq
>>307です。

>>308
>>312
どうもありがd。
ピル服用してからって決めつけてたけど、
単に意識しすぎてただけかもしれない(汗)
まさかあそこがむずむずするなんて言えなくて…
ピルを処方してもらう時にでもお医者様にさりげなく
聞いてみます^^
323病弱名無しさん:03/07/23 18:38 ID:6MPK31kc
子宮ガン検診って受けたほうがいいんですかね?
うけたことないんだけど、検診ってどういうことするんですか?
324病弱名無しさん:03/07/23 18:41 ID:SxowWZDI
>>323
>>241-251参照。過去レスくらい読んで下さいよ…。
325病弱名無しさん:03/07/23 23:12 ID:xh13qKVt
ずっとピルを飲んでいたのですが
ファスティングしたのをきっかけに、
あとパートナーもいないので避妊する意味がないと思って飲むのを止めました。
それから2ヶ月、ピル飲むのをやめて来た生理を最後に
自力で生理がきていません。

婦人科受診したところ、卵巣は異常ないけど間脳の脳下垂体?
からのホルモンだかなんだかが出てないとのこと。
自分29歳ですが50歳くらいの子宮ってかホルモンバランスていわれました。
確かにワキにばっかりすごい汗かくし、プチ更年期かもなんて
笑ってたら本気でそうでした。(汗
特にストレス感じたこともないと思ってたんですが。。
強いて言えば去年の暮れから一月に1`ペースで5`増量して
ダイエット中といえばダイエット中だけど食べまくってる次第でありますし。。
それと食欲が異常で特に甘いもの、和菓子とか5・6個一気に食べないと満足しない
レベルです。
でも食欲がすごいのは関係ないって言われちゃいましたが。。
ホルモンバランスが整えば過食もおさまってくれないでしょうか。

結局薬2種類もらってきたのですけど治るか不安で。。
また治療中にパートナーが出来た時に
ピル飲めないと、避妊が心配です。

長々とすいません。
326病弱名無しさん:03/07/24 01:22 ID:KmkUwyTb
今回の生理からピルを飲もうと思ってます。
生活ペースを考えて、夜10時位に服用しようと考えていたのですが
ついさっき生理がきました。
今日の夜10時まで飲まなくて大丈夫でしょうか?
それとも今飲んで、今日の夜10時にまた飲む方法をとった方が
よいのでしょうか?
避妊のために飲もうと思ってます。
327病弱名無しさん:03/07/24 01:27 ID:oVog4CZz
>>326
今服用して、以降は夜10時にどうぞ。
今日は1日2錠飲むことになるが問題は無い。
328病弱名無しさん:03/07/24 01:39 ID:KmkUwyTb
>>327
早速今飲もうとおもいます。
安心して寝る事ができそうです。
ありがとうございました。
329病弱名無しさん:03/07/24 14:27 ID:UFwOL3wE
生理日の調整のために5錠使ってあとは残ってしまっている
シート(マーベロン)があります。
今後3ヶ月くらいは避妊が必要ないし、生理日の調整も
特にしなくてよい という場合は
このシートを1周期として使ってしまってよいでしょうか

今月は26錠で来月は16錠(正薬)なんてことをする
体に悪いでしょうか?
どちらも休薬期間7日間は守ってますが…
330病弱名無しさん:03/07/24 15:05 ID:QLEwv+jh
>>329
別に平気です。

ただ、多めに飲むと不正出血したり、(延長と同じになる)
少なく飲んでしまうと出血が飛んでしまったりする場合もあります。
出来たら、21錠プラス一週間づつくらい、
残り分は一ヶ月で3ヶ月程度にわけて飲み分ける方法のほうが不安が少ないです。
延長は長くて3週間くらい大丈夫とされていますが、一週間くらいの方が不正出血も少なく安全です。
一応、次回の延長用に持っておくという手もあります。
マーベロンならここまでのめるよ、という日付がついていると思うので
そこまではとって置けますし。
331病弱名無しさん:03/07/24 21:59 ID:W/tr/Gwg
教えてちゃんで申し訳ないんですが・・・
今、マーベロンを飲んでいます。飲み始めて一年以上は経っているはずです。
これまで、こんな事は無かったのですが、最近たまに、不正出血が出るようになりました。
明日、明後日着物を着なければならないので、一週間ほど延長して飲んでいるんですが、
延長以前から、少し、出血していたような気もします。
やはり、どこかおかしいんでしょうか・・・また、できればもう少し延長したいんですが、
服用中止したほうが無難でしょうか?
できるだけ早く病院に以降と思っていますが、
なかなか忙しくて、不安です。

何が悪いのか、とか、服用を続けない方がいいのか、とか、
もし少しでも分かる方がいらっしゃいましたら、教えてもらえたら嬉しいです。
332病弱名無しさん:03/07/24 22:30 ID:QLEwv+jh
>>331
時々、体質だと思うんですが
長いこと延長をして、出血を伸ばすことが出来ない人がいます。
延長前からの出血は時々そういうことがあるので気にしなくていいです。

どこかおかしいわけではないと思います。
心配なら子宮ガンの検査などをどうぞ。
一年以上飲んでいるなら検査はしていますよね?

もう少し延長したい場合、中用量へ切り替えるか(医師に相談してください)
12時間置きに2錠飲むなど、ホルモン量を増やす方向へ持っていくのがいいです。
ただし、調子が悪くなることもあるのである程度の覚悟はしてください。
出血を止めるのが大切なのか、気分が悪くなったら困るかなど、よく考えてからした方がいいですよ。
また、12時間置きに飲んでも止まらない人は止まらないので
個人差があることも忘れないでください。
333331:03/07/24 22:36 ID:W/tr/Gwg
>332
よくわかりました。出血自体はひどくはないので、
あと数日だけ延長します。
検査はもちろん定期的にしているんですが、
もうそろそろ検査の時期なので、良い機会だと思って、
早めに時間を作って一応検査と相談にいってきます。

なんだか、ほっとしました。本当にありがとうございます。
334病弱名無しさん:03/07/24 22:47 ID:+8r/PoQn
ガイシュツだったらごめんなさい;
今日JR大阪でピルのイベントか展示みたいなのがあったぽくて
(私が通ったときにはやってなかったけど)
ピルに関する小冊子配布してました。
興味ある人は覗いてみては??
335病弱名無しさん:03/07/24 22:47 ID:zdflCGKS
すみません、質問なんですが・・・

初めてピルを飲みはじめました。
トライディオール21を処方されまして
「生理開始5日目から服用してください」
と言われまして、薬袋にもそう書いてあるんですが
薬の箱には「生理初日から」と・・・。
いろんなサイトなどを見ても
この薬は生理初日から服用、と書いてあって・・・。

医者の指示通り飲み始めたんですけど
いいんでしょうか??
電話して聞こうとも思ったんですがなんとなく聞きづらくて。
もう飲みはじめてしまったし・・・。
336病弱名無しさん:03/07/24 22:56 ID:oVog4CZz
>>335
初日からで正解です。
中用量ピルの服用法とごっちゃにしてるね。医者が不勉強なだけ。。
337病弱名無しさん:03/07/24 23:16 ID:ehhF0xnn
アンジュ2シート目9錠目です。
特に薬が変わった日の次の日、吐き気がしたり、汗をいっぱいかいたり。
生理(消退出血)初日の量はいつもと同じ、生理痛も。
2日目以降は軽減されました。

2シート目の吐き気は1シート目より少しまし。でもあることはある。
338病弱名無しさん:03/07/24 23:52 ID:F+LXtKIM
>>335
医者の指示通りに飲み始めたということは、生理開始5日目から
服用を始められたのでしょうか? もしそうであって、
避妊目的で飲んでおられるなら、他の避妊法(ゴムなど)との
併用が必要です。
339329:03/07/25 00:10 ID:r4eAifpg
>330
なるほど!プラス一週間というのは思いつきませんでした!
実はマベの手持ちが切れていることに気づくのが遅れ、
今の休薬期間が終わるまでにマベが届くか届かないかというところなのです。
一週間あれば届いているはずなので
残りは延長用にとっておこうかと思います
ありがとうございました!
340335:03/07/25 00:39 ID:rBmerBvZ
ありがとうございました・・・。
生理五日目から飲みました。
明日、病院に苦情っていいですか・゚・(ノД`)・゚・

ちなみに、まだ何もしてないです。よかった・・・。
341病弱名無しさん:03/07/25 00:46 ID:EhnP9aO0
>>340
苦情を言っても取り合わない場合が多いよ。自分の無知を棚に上げるのが多いし。
まだまだ偏見や誤解の多い分野だからね…。

自衛手段として、自分で知識を付けていくしかない。ガンガレ。
342病弱名無しさん:03/07/25 01:35 ID:EdtJ9FMi
ピル服用5ヶ月になります。
なんとなく気になったのですが、ピル服用前も生理の1週間前から
ニキビがたくさん出たり、ワキの汗が酷くなったり、
性欲が激しくなったりしたのですが、服用始めてからも
変わりありません。
人によっては、こういうのがなくなる場合もあるんでしょうか?
343病弱名無しさん:03/07/25 08:19 ID:t2hb8Q6u
>342
飲んでおられるピルの種類は何ですか?
3相性のものだと、そういったPMS様症状は
出続けることが多いみたいです(飲んでない時ほどでは
ないにしても、ホルモンのバランスが段階的に
変わってゆくため)
1相性のオーソM、マーベロンなどに変えると、そうした
症状もなくなるかもです。(絶対、とは言い切れませんが)
344病弱名無しさん:03/07/25 09:30 ID:gON251Ui
どなたかご教授下さい。

アンジュ28を八月初旬頃から飲み始める予定です。
というのも、私は生理不順なので医師の方から
“飲み始め=生理日初日”を人工的に起こそうということで
中用量ピル(ドオルトン)を10日分処方されているのです。
これを飲み終えて2〜3日で生理になるハズなので
そうしたらその生理の初日からアンジュをスタートするようにとの
指示を受けています。
そこで質問です。
こうやって人工的に(中用量ピル)で起こした生理だとしても
初日からきちんとピルを飲み始めれば
この時点から他の避妊法との併用はいらないのでしょうか。
お教え下さい。
345病弱名無しさん:03/07/25 10:27 ID:EhnP9aO0
>>344
中用量で起した消退生理も妊娠しなかった事を示すモノだから
基本的には生理初日とみなして低用量を始めても良い。
低用量服用後の避妊効果は特に問題があるとは思えないけど。

が、効果は目に見えるものじゃないんで
不安なら暫く他の避妊併用でも良いのでは?
いままでそうしてたんだろうし、
ピル飲んだからってイキナリ避妊法をそれに頼る必要も無いと
わたしは思うがねぇ…。
346344:03/07/25 14:39 ID:gON251Ui
>>345 即レスありがとうございます。
そうですね、万全を期して暫くは危ない橋を渡らないようにします。
347病弱名無しさん:03/07/25 17:52 ID:litzrj1O
飲む時間についての質問です。
一定時刻ということですが、用事がありその時間に
飲めない場合は早めに飲んでもOKなんでしょうか?
飲み忘れの場合12時間以内だったらセーフってことに
なってますが・・・
348病弱名無しさん:03/07/25 18:07 ID:EhnP9aO0
>>347
12時間以内のズレはOKです。服用は早くても遅くても大丈夫です。
次の日からまた定時に戻れば問題ありません。

補足として、毎日時間がバラバラだと困りますが(w
349病弱名無しさん:03/07/25 23:52 ID:fQNp5Ove
マーベロン服用中で現在6シート目です。
最初の3シート目くらいまでは不正出血があり
これはピルスタート時の自然な事だと
このスレで聞いてたので心配していませんでした。
4シート目から不正出血もピタリと止まり、
生理開始・終息も順調だったのですが、
6シート目の第2週目(現在)になり
不正出血らしい物が2,3日続いています。
潜血ではなく茶色のおりものに近いのですが、
おりものシートでは足りずにナプキンを使用しています。
このような方いらっしゃいますでしょうか。
婦人科系の精密検査は半年前に行い
全て異常なしでしたが、
今回の症状はピルとは無関係で何かの病気でしょうか?
350342:03/07/26 00:06 ID:yQB8BpZH
>>343
マーシロンを飲んでます。
351病弱名無しさん:03/07/26 00:23 ID:asfFjV/k
>>342
副効用は恩恵を受けられる人と受けられない人がいるので
そういうことがピルを飲むことで治らなくっても別におかしいことじゃありません。
誰もがそういう症状が無くなるわけではなく
一部の人がなるかもしれないだけだということを理解しましょう。
マーシロンであれば個人輸入なのですし、
一度医師に相談してついでに血液検査などをしてみてもらったらどうですか。
その時に質問してみるのも手でしょうし。

>>349
6シート目だとまだ一応初心者さんになるし、
沢山シートを続けていてもそういうことがある人もいる。
病気かもしれないし病気じゃないかもしれない。
心配なら病院で検査をし、医師に聞くこと。これがいいよ。
また、どう飲み続けてもホルモンが身体に合わず、
不正出血が止まらない人というのも現実に存在するってこともあります。
絶対にこのタイプとは言い切れませんが、もう少し落ち着いて待つ、
病院で検査する意外に手はないです。
352349:03/07/26 08:03 ID:86VH7uyl
>351さん
ありがとうございます。
レスを読んで落ち着きました。
婦人科の検査は痛くて辛いし
今の段階で慌てて駆け込まず
もうちょっと様子を見てみたいと思います。
まだおりものが始まったののも2,3日ですし。
どうもありがとうございます!
なかなか気軽に知人に相談できないので
1人悶々としていましたが気持ちが軽くなりました。m(__)m
353病弱名無しさん:03/07/26 16:55 ID:B0GrDY1j
いいい痛いの?!
個人輸入で始めてそろそろ半年なので
夏休みを利用して産婦人科いってみようかなとか
思ってたんですけど…
でも血液検査だけだったとかいう方も過去のレスでいましたよね?
全て病院(先生)次第なのかな…
354病弱名無しさん:03/07/26 16:56 ID:HmaWObHE
マーベロンを2年ほど飲み続けたのですが、
先日から服用を中止しています。
実薬の最後の服用から2週間経つのですが、
なぜか乳首が痛いんです。(ネタじゃなくてマジっす;)
パジャマがこすれただけでも痛くて、触られるなんてもってのほかって感じです。
いったいナゼ。ほっといても平気なものでしょうか??
355病弱名無しさん:03/07/26 17:03 ID:B0GrDY1j
>354
排卵が起こったんでないでしょうか?
私はピルを飲む前、排卵日(予測)〜生理前あたりは
乳首がかゆい痛いで大変でした
ばんそうこうはってましたよ

私だけかもしれないですが…
356349:03/07/26 17:27 ID:xicn9DaZ
>353さん
私は皆さんの定期検査とは違って
ピル服用開始前にガンや子宮内膜症等、
各検査を一通りしてもらっただけです。
皆さんのピル服用中の検査と言うのは血液検査の事でしょうか??
私は出産経験がないだけに
あの検査台に上がるだけでビビってしまいます・゚・(つД`)・゚・

今日はオリモノではなく出血もあったけど
ピルによる不正出血だといいな・・・。
もうちょっと様子を見て報告します。
357病弱名無しさん:03/07/26 19:40 ID:a9Tz1cmr
>353
セクースの経験があれば、そんなムチャクチャに痛いなんてことは
ないと思います(そして、経験がない人の場合は、それなりに
内診にも気をつかってくれるはず…最初の問診票にも、そういうことを
書いた質問があったような)
むしろ「痛いのでは」と緊張することでお腹に力が入って、
痛くなったりすることがあるので、出来るだけ力を抜いて
(内診台の上のことですし、なかなか難しいですが)
リラックスしていた方がいいと思います。
358病弱名無しさん:03/07/27 01:55 ID:GT+bZktU
今1シート2500円で出してもらっているのですが、
同じ商品を1600円で出してくれる病院を見つけました(・∀・)!
早速転院しようと思うのですが、
いくらピルの実費が安くても初診料と指導料でトータル1マソ超えしたら
意味ない…(なくはないけど禿げしく痛い)_| ̄|○

6〜7月の間に会社の健康診断と2つの病院で診て貰う機会があり、
赤血球のひとつひとつ、襞ヒダの一本一本(wまで調べて貰って
ピル服用に問題ナシ。このスレと過去ログ、外部サイト読んで、
低容量ピルの基礎知識と少なくとも自分が飲んでるピルの事は分ってる(つもり)
こっちの勝手な言い分なのは分ってるんだけど、内診も検査も指導も(゚听)イラネ
初診料だけでも保険きかないから高いしなあ。ああ、貧乏って鬱。
グチってスマソ。
359病弱名無しさん:03/07/27 08:47 ID:YHLJRTkP
>>358
安い病院でピルだけ買ってはいかがでしょう?
私の場合は今マベで個人輸入だけど、初めてピルを飲み始めた時に
お世話になってた病院(3年ぐらいトリキュラーだった)で、
今でも検査だけは受けてるし。
新しい病院に電話して「他院で飲んでたピルをそちらで買いたいのだが」
と相談してみてはいかがだろーか。
私が今は検査だけになっちゃった病院も、1シート1,600円。
なので、もっと高いところで買ってた友達はまとめて買いにくるけど、
検査はそれぞれ近くの病院でやってるよ。
360354:03/07/27 10:23 ID:VDm7v44C
>355
レスありがd
そうかぁ。。時期的にそうかもしれないですね。
もうちょい様子見てみまつ。
361病弱名無しさん:03/07/27 14:16 ID:GT+bZktU
>369
レスありがとうございます。
私が見つけた病院の掲示板を見てみたら、どうも他院に通っていても、
診察なしでピルのみ販売、というのはできないそうです。
しかも初めての時は診察&ピルについての説明のみで、
2回目以降じゃないとモノは渡せない、との事
_| ̄|○ナンジャソラ… 
いや、もちろん正当性のあるポリシーで、文句をいうのはお門違いなのですが…

差し支えなければ教えて頂きたいのですが、
359さんのおっしゃるピルだけで売ってくれる病院は都内ですか?
362361:03/07/27 14:17 ID:GT+bZktU
>369 ×
>359 ○
でした。すいません
363病弱名無しさん:03/07/27 17:41 ID:+kKMynCp
マーシロンユーザーです。
気になることがあるので、教えてください。

生理日の調整、マーシロンの場合だと日数は短縮しても
実薬は21錠飲みきります。早めたい日数分、最後の方は1日に2錠飲みます。
(マーシロンは超低用量なので調整に向かないですが)

トリキュラーなどの場合もこれは使えるのでしょうか?
ホルモン量の少ない錠剤から順に飲み始めてしまったけど、
このシート中に出血を早めたい、という場合、

早めたい日数分飲む錠剤を飛ばし、最後の方で
飛ばした分を黄色い錠剤に足して飲んだら
出血が来やすくなるのかな?と思ったのですが。。
エストロゲンの量が多くなってしまうので、副作用がきついかもですね。。

教えてちゃんでごめんなさい。よろしくお願いします。
364359:03/07/27 19:19 ID:YHLJRTkP
>>361
都内ですよー。HPとかもなくて昔ながらの地味な産婦人科です。
361さんの見つけたところ、当然のお話と言えば当然なんだが・・・。
確かに病院の構えはしてるけど、ピルだけ売ってるただの薬屋さん?
みたいな困ったとこもあるからねえ。
私の行ってる病院は、まとめて買いも全然問題ないけど、
うっかり検査を忘れたりすると、受付でストップかけられます(笑)。
やっぱり都内の病院の底値は1,600円なのかね?
他院でも安いところはあると思うし、頑張って探してほすぃぞ!

つか361さんみたいに、しっかり検査&知識が出来てる人は、
個人輸入に移行しても大丈夫なんではないかと思ったりするのだが。
365病弱名無しさん:03/07/27 22:09 ID:v9dkphma
>361
364さんに禿同
個人輸入なら3シートで2000円ちょい(手数料入れて)でつよ
+半年に一回の検診いれても病院でもらうより安いと思われ

もちろん強くは勧めませんが…
366病弱名無しさん:03/07/27 22:42 ID:VoBwxseo
23日に中容量ピルを飲み終えたのに、4日たってもまだ生理がきません。
土日に生理をぶつけたくて飲んだのに(ノ_<。)ビェェン
このままじゃ月末の仕事が忙しい時に重なっちゃうじゃないかあ!!
土曜日病院でいろいろ検査したからそのストレスなのかしら。
ちゃんと避妊もしてたし、まさか妊娠ってことはないよね。
微熱が出てるのも気がかりなんだけど。

26日の土曜日に急遽手術することが決まって、レントゲンを撮ったりしたから
少し気がかりでつ。
367病弱名無しさん:03/07/27 22:51 ID:jFd1OTrA
>>366
明日には来るような気もしますが・・・
ちなみにどのくらいの期間の服用ですか?
常時服用ではない場合はズレる場合もありますよ。
368病弱名無しさん:03/07/27 23:33 ID:u09QykJl
ピル服用しています。
半年に1回は検診を受けたほうが良いそうですが、
診療の予約申し込む際は「子宮ガン検診」で良いのでしょうか?
369病弱名無しさん:03/07/27 23:57 ID:VoBwxseo
>367
 レスありがとうございます。
 服用したのは7月14日から23日の10日間です。
 連休中に生理になるのを避けたかったのと、月末月初は仕事がすごく
忙しいからできるだけ土日に生理がきてほしかったので。
 服用後2,3日後に生理になるって説明されたので4日もたつのに来ない
ので。
 常時服用じゃないとズレるかも、なんですね。
 4日経っても来ないし、微熱は出るし、手術はしなきゃだし、なんかパニク
ちゃってすいません。それでピルを飲んでもストレスでさらにズレるのかな
あって思ってしまいました。
 手術の予定がなかったら妊娠してたっていいんですけどね。
 とりあえず、しばらく様子をみます。
 
 
370病弱名無しさん:03/07/27 23:58 ID:VoBwxseo
すいません。
366=369です。
もちつけよ、私。


371病弱名無しさん:03/07/28 00:30 ID:Z14zWLVd
>368
予約を取る際は、『ピルを飲んでいるための定期検診』で
いいんじゃないでしょうか?
念のためにガン検診も入れて欲しいなら、その旨を予約の時に
申し出てみてはどうでしょう。私はいつもそうしています。
372368:03/07/28 00:48 ID:0SOQKEzc
>371
ありがとうございます。
最初の検診を除き始めての検診なので、(病院も違う)
何て言って予約するべきかなあと思ってました。
373病弱名無しさん:03/07/28 13:10 ID:ZgxNC28G
「なんとなく」ってドキュソ?つかアフォ?
あーいう書き方はあそこではやめてホスィ。
また荒れそうな予感…
374病弱名無しさん:03/07/28 13:30 ID:p0k9p29H
>>373
今見て来た。
通りすがりタソに突っ込まれてたね。
知識無い感じが露呈してるから早めに消えた方がいいっぽいし
また祭られた方がいいのかも(w
375病弱名無しさん:03/07/28 14:25 ID:U0Ow/wrC
見た見た。
無駄な反論してた。
376病弱名無しさん:03/07/28 14:45 ID:/pz/afah
>>375
うん、また見て来た。また突っ込まれてた。
でもこういう話題の時に上げるのは気をつけYO〜!
377病弱名無しさん:03/07/28 16:05 ID:ZgxNC28G
また見てきた。
何か…もう同情すらしたくなるほど情けない。
あーいう揚げ足取りしても周りからはバカに映るだけ。
完結を簡潔ですって言ったってなぁ…アフォ。
桃でも何度か見かけた「なんとなく」だけど、いつもながらハァ〜って感じ。
ドキュソ再び降臨でつ。
378病弱名無しさん:03/07/28 22:47 ID:SRQ00QmQ
ここはヲチスレじゃないとそろそろ怒られそうだが、
「なんとなく」は痛い。痛過ぎる。
2ちゃんならあのレスでも許されるかもしれんが
あっちであの物言いはマズイだろう。
379病弱名無しさん:03/07/28 23:51 ID:rK30ICak
「あっち」ってどこですか?
380病弱名無しさん:03/07/28 23:51 ID:6NVhTH+a
TPOを弁えないやつはバカですな(;´Д`)
381病弱名無しさん:03/07/29 01:26 ID:8WzcmIzI
>>379
ここで2ちゃん以外の掲示板の話題が出たら
大抵rurikoさんの所の2つの掲示板のどちらかでしょ。
382379:03/07/29 01:28 ID:wLl78H9i
>381
あ、そうでしたか。
2ch内だと誤解してましたm(__)m
教えてくれてありがとうございます。
383病弱名無しさん:03/07/29 04:33 ID:VR/jiD/U
なんとなくはここにも来てんな、
しかもみき・hiro並に馬鹿DQNな正義ちゃんもどきの
名前変更後の成れの果てだろうよ
通りすがりに食ってかかる自体わかってないね
rurikoタソと通りすがりはどうみても繋がってんのに。
384病弱名無しさん:03/07/29 09:09 ID:edyUruHO
ただ今、休薬中。
久々にドロ〜ンとした出血。
やっぱり納豆かしら?
385病弱名無しさん:03/07/29 11:53 ID:zSLzWS6t
アンジュ28を半年ほど服用しています。
先日18錠目(第三相目)を飲んだ5時間後にもどしてしまい
少し不安だったので追加でもう1錠飲みました。
しかし‥その1時間半後に水下痢してしまい、一度だけでそんなに
量も出なかったので(キタナイ話でスミマセン)そのままにしました。
その後はゴムで避妊してます。

処置に間違いはありますでしょうか?
今日残りの1錠を飲み終えますが、このまま休薬7日をおいて
新シートで大丈夫でしょうか。
386病弱名無しさん:03/07/29 12:25 ID:8i9Y1uql
>385
服用から4時間で体内に吸収されると考えると、
吐いたあとで追加服用する必要も無かったと思います。
追加服用した分は吸収されてないかもしれないけど
吐く前に飲んだのがしっかり効いているはずなので
大丈夫でしょう。
いつも通り休薬7日→新シートで桶。
387病弱名無しさん:03/07/29 12:49 ID:mXRx3oBo
>386
ありがとうございます。安心しました。
前後不覚になるくらい飲んで酔っ払ってしまい
やたらお腹がゆるくて‥
今回の件はいい勉強になりました(汗
388病弱名無しさん:03/07/29 13:32 ID:XJ1ly+FT
ヲチねたスマソ。

また向こうでイタイ香具師が出てきたね。
言ってる事は決して間違いじゃないんだけど、
あの言い切りや傲慢な物言いは荒れるんじゃないかとちと心配。
「なんとなく」のキャラ変えだったら笑えるけど。
389病弱名無しさん:03/07/29 13:37 ID:IOsoKgHP
荒れそうですねー。
比較的物言いの丁寧な通りすがりさんですら
荒れるわけだし
でも正直、あんな言い方してたらしょうがないかも。

今日休薬4日目で出血が始まりました
ピルのみ始めて5シート目、生理が軽くなるのを期待してたけど、
出血量は多くなった気がするなあ・・・
390病弱名無しさん:03/07/29 13:40 ID:zyls3tgf
>>388
違ったらスマソ。
もしかして「ユメ」じゃない?w
あれも痛いと思ったので…
自分も「なんとなく」の名前変えだとオモータ
やつら、きっとここ見てるんだろうなぁw
391病弱名無しさん:03/07/29 13:52 ID:XJ1ly+FT
正直なところ、通りすがりタンの言い方で
相談者やそれ以外の他人が被害者妄想炸裂させてしまうのはアフォか、と言うけど
「ユメ」みたいなのは度が過ぎてると思う。
相談してレス付けられちゃった側に同情しちゃうよ。
実生活がうまく逝かなくて、ネトで他人に八つ当たりしてんの?って勘ぐってしまう。

>>390
アタリ(w
392病弱名無しさん:03/07/29 14:19 ID:bzttOsvO
一言多いよね…ユメタン
393病弱名無しさん:03/07/29 14:24 ID:jBI5xAg4
ごめんヲチネタっぽいんだけど
妊娠スレの方の735、ユメっぽくない?(>_<)

通りすがりタソ、叩かれるけど知識あるし別にマンセーじゃないけど
早めに戻った方が荒れなくていいんじゃないかと思う今日この頃。
394病弱名無しさん:03/07/29 14:50 ID:jBI5xAg4
連続スマソ。
なんとなくは別にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ってことは、ユメは別の人なんだ・・
395病弱名無しさん:03/07/29 14:58 ID:XJ1ly+FT
>>394
もちつけ。
あの板、IP出るわけでもID制でも無いから
同一人物説は捨てきれないのでわ?
ここで叩かれて慌ててジサクジエーンしてるのかも知れないし。
396病弱名無しさん:03/07/29 15:03 ID:jBI5xAg4
あ、そうか。もちつきます。
397病弱名無しさん:03/07/29 15:29 ID:zyls3tgf
「ユメ」=「なんとなく」は同一人物で、
慌てて取り繕うとしたのかもw
だってなんとなく、タイミングよすぎだし。

つかやつらはここ、間違いなく覗いていそうなヨカーン
カモーン、なんとなく&ユメw
あっちを荒らすのはヤメロ
398病弱名無しさん:03/07/29 16:39 ID:9cENGf4v
あっちの質問者の書き込みは確かに初歩的すぎたり他力本願すぎたり
無知すぎたりして呆れることもあるし、ビシっと言ったり煽ったりも
したくなる事は多々ある。
気持ちはよ〜〜くわかる。
だがあれはよくない。
おとなしく2ちゃんにいなさい>ユメ&なんとなく
399病弱名無しさん:03/07/29 23:27 ID:jBI5xAg4
なんとなく、やっちゃったー
400病弱名無しさん:03/07/29 23:28 ID:iy2t2kR7
スクール水着美少女のワレメが丸見えなサイトを発見したでつ!!
本当にマジでつよ。す、すごい… (*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
401病弱名無しさん:03/07/30 02:13 ID:25++xxtj
病院で処方してもらうとき
行ったその日に出してもらった?
402病弱名無しさん:03/07/30 08:10 ID:5NuCsf1m
あのー低容量ピルと一緒に爪白癬治療薬飲んでる方いますか?

昔からの爪白癬が気になり(最近CMでもやっているので…)皮膚科に行きました
爪白癬には内服薬が効くということを知っていたので処方されると思い
私が飲んでいるアンジュ28の説明書持って行って医師に見せたら
一緒に飲んでも大丈夫ということでイトリゾールという薬を処方されたんです。
その後処方箋を持っていった薬局の薬剤師の方にも
「大丈夫だね」ていわれました。

しかし水虫スレ見てたら
「ピルなどの内服薬もイトリゾールとの同時服用には注意が必要です」て
書いていた方がいたので…気になって。
明日産婦人科行った時に聞いてくるけどその前にここに書いてみました。
403病弱名無しさん:03/07/30 08:47 ID:VsDkMa+l
>401
その日にもらったよ。
完全な服用桶が出たのは血液検査の結果が出た後だったけど。
               ↑後日電話で確認した。
404病弱名無しさん:03/07/30 08:49 ID:VsDkMa+l
>403
テンプレの>>13と以下↓をご参照くださいませ。
●薬品検索(飲み合わせ不可の系列であるか検索)
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
405病弱名無しさん:03/07/30 09:57 ID:XKCNo687
同時服用って一緒に飲むのがダメなのでは?
時間を置いて飲むには大丈夫なはず。
406病弱名無しさん:03/07/30 10:48 ID:lQT80ki0
ちょっとスレ違いになるかも知れないけどスマソ。
昨日読○新聞夕刊に小さな記事(何かの特集)だったけど
「排卵が月に複数回起こる女性が多数確認された」とあった。
どこかの研究所が多くの女性を集めて行った実験?なのか、
それが学会で検証されて正式発表というわけじゃないですが…。
もしこれが事実なら「避妊法」を見つめなおす必要があると書かれていた。

排卵は「月一度」の定説が覆されたら一体どうなるのかと思いますたよ。
自分はピルで排卵抑制してるから月に何度あっても関係ないけど、
ピル飲む前は生理と生理の間にくる原因不明の腹痛(生理前2週間〜前日)が多々あり、
もしそれが全て排卵痛だったとしたら私は月一度の排卵ではない事になるぅ。

女性の体は…神秘ですねぇ。

407病弱名無しさん:03/07/30 11:03 ID:fvgI00ql
>406
妊娠スレではすでに排卵月数回説が流れてました。
避妊法を見つめ直す必要がってオギノ式とかのことなのかな?
でもあれは避妊法じゃないしな・・・。
どの避妊法をみつめなおすんだろ?
もともと排卵なんていつ起きるかわかんないんだし
常に避妊するべきよねぇ。
408病弱名無しさん:03/07/30 11:14 ID:8bZNEm4x
>43 :病弱名無しさん :03/07/29 20:34 ID:/2jEglFF
>若い頃は妊娠しないようにピル飲んで避妊
>んで、歳と取って結婚すれば子供が欲しいか・・。
>
>今の若い年齢の子で妊娠しないようにピル飲んでる子は将来
>子供生めない身体になって苦しむのかね。

まだこんなこと言うヤシいるぅ
まだまだ認知されないのね・・・
409病弱名無しさん:03/07/30 11:29 ID:KwNmqmbx
質問させてください。
休薬中に禁忌とされるサプリや薬を飲むのって
OKなのでしょうか?NGなのでしょうか?
410病弱名無しさん:03/07/30 11:42 ID:abTDSqqW
別にいつ飲んでもいいけど
飲み終えてから一週間は避妊併用だよ?

ここのテンプレにも載ってます
よく読みましょう。
411病弱名無しさん:03/07/30 12:28 ID:DW43/pQP
いわゆる催淫剤は飲んでもいいんだろうか?
「花痴」(?)というたぶん中国あたりのをもらったんだけど、
成分が漢字で書いてあってよくわからない。
漢字って言っても日本の漢字じゃないからここで書くことすらできない。
だれかわかる?
412病弱名無しさん:03/07/30 12:32 ID:jI48lUrL
>411
人からもらって成分もわからないような怪し気なものを飲める神経がわからん。
中国あたりのダイエットサプリで被害とかも出てるよね〜。

そして本日も「なんとなく」は朝から暴れています。
413病弱名無しさん:03/07/30 12:40 ID:xdFsk2Wy
>412
なにかわからないうちは飲まないよ
とりあえずちょっとわかったのは漢方らしい。
もし漢方だとすると飲みあわせはないのかな?
でもご指摘通りダイエットサプリの被害ってあったね、そういえば。
気をつけます。

引き続き、知ってる人いたらお願いします。
414病弱名無しさん:03/07/30 12:58 ID:3Q3nXh+8
真剣に読んで来たんだけど
なんとなくはユメとは違うと思う。
ユメは英語のサイトとかも見て調べたり、
適切に指導したりしてるけど、なんとなくは煽ってるだけだもん。
415病弱名無しさん:03/07/30 13:04 ID:XKCNo687
>>413
検索しました?

ttp://www.shanhaiichiba.com/health/huachi.htm
冷感症でマグロの女性向のドリンクみたいですね。

ttp://www.sfcom.com/Japanese/china2002/Justchina05/aoshima05.htm
ピルとの併用はやめたほうが無難、というより飲むのには勇気が必要そうな記述。
416病弱名無しさん:03/07/30 13:15 ID:RSZB5P42
>415
どもです
上のページは見てました。
文章が変で笑えたので他の人にも見てもらおうかと考えてました。

下のは見ると確かに、飲む気が失せますね。
やめとこ・・・。
お手数おかけしました。
417病弱名無しさん:03/07/30 13:27 ID:lQT80ki0
>>412
あ、ほんとだw
「なんとなく」相変わらず暴走 ( ゚д゚)ポカーン
荒しちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>414
一人の人間が2人以上の人格をネットで作り出すなど造作も無い事だよ〜。
「なんとなく」は自分の鬱憤(私にわかるわけないじゃ〜ん)を晴らすだけのためのHN。
「ユメ」で知識を生かしてアドバイス(お決まりの医者行けばぁ〜?)するHN。
まだ別人か同一人物かは不明ですよん。
418病弱名無しさん:03/07/30 13:36 ID:hc45P6gK
わたしも>>417の意見に1票。
使い分けてると思うな〜。

まあどっちも荒らしキャラには違いないし
同一視されるのが嫌なら、似た文体や攻撃性を抑えて書けばイイだけの事。
頭悪杉。
419病弱名無しさん:03/07/30 15:08 ID:4s/Amd7p
流れに即していない質問ですが。

2年くらいトリキュラーを服用していて、それなりに快適ですが、
時々鬱っぽい症状になるのが気になります(ピルのせいでないかもしれないが)
個人によって相性があるのも、所詮飲んでみなけりゃわからないというのも、
重々承知なのですが、今度マーベロンに替えてみようと思っています。
それで、途中からマーベロンに替えた人のお話をお伺いしたいのです。
変わったことや、不正出血のことなど、よろしくお願いします。
420病弱名無しさん:03/07/30 16:45 ID:t+wqAxbz
トリキュラー→マーベロンに替えたことあります。
私も三相目の鬱っぽい気分が気になって。あと体重増加。
錠剤の色による気分の変動が無いから、浮き沈みはなくて、
一定のままって感じ。休薬中はだるいかな。
でも私は元々の性格が鬱っぽいので参考にならないかも。ごめん。
今はマーシロン飲んでます。
私も飲み始めてから2年くらいですが、不正出血は1回も
起きたこと無いです。
421病弱名無しさん:03/07/30 16:47 ID:hc45P6gK
>>419
トリキュラーからの飲み換え組じゃないのですが
わたしはマーベロン服用中は、最初はPMS症状が抑えられてきてラッキー!
…でしたが、飲み進めるうちにちょっとづつ元に戻ってしまいました。
その後ダメでもともとでマーシロンに変更したのですが
マーベロン服用時よりかなり効いてるのを実感しています。生理も量が少なく軽くなりました。
不正出血は今の所一度もありません。
(マーベロンの時は最初の2シート目までありましたが、お約束の範疇ですね)

的外れなレスで恐縮ですが(汗
他の方のご意見も出ると良いですね。
422420:03/07/30 16:51 ID:t+wqAxbz
>>419さんへでした。スマソ。

緑板、「わたしもなんとなく」て。
これからも亜種がいろいろ出てくるのかなー。
荒れてるっぽいのは夏だから?
423病弱名無しさん:03/07/30 16:59 ID:hc45P6gK
>>422
亜種って(笑
喧嘩腰も困るけど、ああ言う被害者妄想炸裂してるのも萎えるね。
本人同士以外の人間がレスをつけてロクなことになった試しは無いのに。
424病弱名無しさん:03/07/30 17:16 ID:lQT80ki0
あっち覗いてきますた。
「なんとなく」、また酷く暴走でつな ( ゚д゚)アフォハケーン
ありゃー少々行き過ぎてるぞ。
わざわざ書くようなレスじゃねーだろっつーの。

「わたしもなんとなく」、気持ちは分かるがちゃちゃ入れてほしくなかったよ…。
あーいうドキュソは放置が一番でつ!

…ところで亜種ってなんでつか?(;・∀・)
425病弱名無しさん:03/07/30 17:16 ID:lQT80ki0
ごめん…間違ってageちゃった。

逝ってきまつ…
426病弱名無しさん:03/07/30 17:19 ID:jI48lUrL
あしゅ 【亜種】

生物分類上の一階級。種の下の階級。
種として独立させるほど大きくはないが、
変種とするには相違点の多い一群の生物に用いる。
(大辞林より)

「なんとなく」みたいなレスつけたい気持ちはよくわかる。
ここだったらテンプレ読め、過去ログ読め、検索しる!で
終わる質問大杉>緑板
427病弱名無しさん:03/07/30 17:21 ID:7MThFZvp
亜種ってのは
猫と山猫
みたいに同じだけど種類が違う
って理解すればいいかと…
エキサイトとかの辞書で調べてみ〜?
428病弱名無しさん:03/07/30 17:27 ID:lQT80ki0
>>426-427
サンクスコd(゚ー゚*)
いつの間にか教えてチャソですた…
2ちゃん用語かと思っちゃった!テヘッ
辞書で調べてみますね。
429病弱名無しさん:03/07/30 17:33 ID:jI48lUrL
自分で調べておいてなんだけど
「変種とするには相違点の多い一群」て間違ってね?
「相似点の多い」もしくは「同種とするには相違点の多い」が正解だろ。
けっこういい加減だな、goo大辞林。
430病弱名無しさん:03/07/30 17:35 ID:fEmT3RYX
トリキュラー1シート目の初心者です。
今回 生理日を3日遅らせたいため病院で相談したところ、
先生にはあきらめて〜と軽くかわされ、
中容量の処方はしてもらえませんでした(泣

次シートの実薬を飲み次ぐつもりなんですが、
1相目だと効果が微妙、ただし次シートは「生理日を早める方法」と
同じ状態で飲み継ぐことが可。
3相目を飲めば遅らせることはできるけれども
そのシートは次の時に使い物にならなくなってしまう、
という事ですよね?(つまり、予備シートになってしまう)
次回周期の生理日が早まるのはかまわないので、
なんとか手持ちでうまく飲み注ぎたいんですけれど・・・

上記のいきさつからしても、予備のシートを気軽に出してもらえる
雰囲気の病院でもなくて。
やっぱり、個人輸入で予備を持っておいたほうがいいのかなぁ・・・
431病弱名無しさん:03/07/30 17:53 ID:jI48lUrL
>430
他の病院で生理遅らせたいからって中用量もらえないかな?
もらえないようなら今回は次のシートの3相目から3錠借りておいて
その間に個人輸入でマーベロンを取り寄せる。
で、次のシートは18錠飲んだ後マーベロンを3錠足飲む。
これで大丈夫だと思う。
マーベロンはトリキュラー類の延長に使えるから1シートくらい持ってると
便利だよ。トリキュラーを個人輸入しても結局延長に使えるのは3相目
だけだから無駄が多いです。
432病弱名無しさん:03/07/30 18:19 ID:C3To1Wbr
402ですおそくなってしまいました レスくださった方どうもありがとう。
>404さん(は私にですよね)
もちろん事前に調べて大丈夫ということも確認したのですが
あっちのスレで書かれてたのが気になってたので…
>405さん
そうかもしれないですね、明日病院行くのできいてみます。
433病弱名無しさん:03/07/30 20:12 ID:XyPTyyZ4
こんばんわアンジュ飲んでる者です
あと3日で21錠飲み終わるんですが
急に生理を2日早めないといけなくなったんです(´Д`;)
某サイトを見たら生理日調整の方法として、
最初の錠剤を早めたい日分抜くという説明がなされていました
やっぱり今から早めるっていうのは無理ですか…?
最後の2錠飲まなかったらマズイかな
434病弱名無しさん:03/07/30 20:16 ID:hc45P6gK
>>433
もうそこまで飲み進んでるのなら問題無いよ。
3相目の2錠を減らして休薬して下さい。
435病弱名無しさん:03/07/30 21:01 ID:VlTngy/V
おせっかい?ってホントに(ry
あんたも個人攻撃やめれ。
436430:03/07/30 21:37 ID:zkPWnwdh
>431さん
ありがとうございます。
別病院に行く時間が取れなさそうなので、
次シート3相目から借りておいて
その隙にマーベロンを取り寄せる事にしました。
個人輸入を検討したのは初めてで
いろいろググって見たんですが、
怪しげなサイトも多々あり(^^;
個人輸入組の皆さんには、どこが人気なのでしょうか?
自然の館というところが、わりといいような気もしたのですが、
使った事のある方、いらっしゃいます??
437病弱名無しさん:03/07/30 22:17 ID:6CVTjvBk
>>436
>>1にも書いてありますが、個人輸入についてはこちらへどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047385880/
「ピルの個人輸入@ピルってどうですか?Part2」
ちなみに私はいつもオンを利用してますが無事届いてますよ。
438病弱名無しさん:03/07/30 23:01 ID:4CkBlN3N
トリキュラーからマーベロンに替えようかな、と言っていた者です。
3相性のピルは、錠剤によって気分の上がり下がりがあって辛いですよね。
思い切ってマーベロンに替えてみようと思います。
これだと生理日調節も楽そうだし。
ご意見寄せてくださった方々、ありがとうございました。大変参考になりました。

>>436さん
私もずっとonです。
特に高い安いを他と検討したわけではないですが、今までトラブルも
ないです。今はトリキュラーもマーベロンもほぼ同じ値段でした。
439366:03/07/31 00:53 ID:HrjK2cPU
 以前、中容量ピルを飲み終わったのに生理が来ない、と書いた者です。
 本日、やっとこさ生理がきました。
 先週の水曜日に飲み終わり、やってきたのは1週間後でした。
 ちなみにノンピルユーザーです。
 服用終了後2,3日後に生理、との説明でしたがけっこうずれるものですね。
 最近微熱っぽかったので、これで安心して風邪薬が飲めます。

 それにしても、明日は月末!
 よりによってこんな忙しい時に始まるとは (ノ_<。)
 
440430:03/07/31 09:20 ID:hZGSthyI
>437-438さん
うひー、基本中の基本のリンクを見逃してました。ゴメンナサイ。
オンがよさそうですね。早めに注文して、次周期に備えます!
ありがとうございました!!
441病弱名無しさん:03/07/31 12:12 ID:8tckyoYS
「なんとなく」、キャラ換えしてるよ。何を今更って感じだけどな。
442病弱名無しさん:03/07/31 13:12 ID:CPyYWq2s
素朴な疑問ですが、偽薬は何で出来てるんですか?
443病弱名無しさん:03/07/31 13:13 ID:IHh55jGd
「なんとなく」、キャラ変え
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

悲しいレスやめて〜っ!て言われて改心したか「なんとなく」w
喜ぶべきだが案外肝っ玉小せぇなぁと笑ってしまいますた。
つか、改心しなくていいからあそこから消えて欲しかった。
444病弱名無しさん:03/07/31 13:14 ID:nZUS0hnK
>>442
ラクトース(乳糖)ってお砂糖の一種。
甘くはないらしい。(某所通りすがりタソが昔かじって実践したのをBBSで見た)
445病弱名無しさん:03/07/31 23:33 ID:qYKsqqT1
こんにちは。
ルリコさんのサイトと、テンプレを見たのですが、
ちょっと確認させていただいても良いですか?
生理日調整なのですが、遅らせたい場合、追加服用をして、
延長用で使えるピル、のところに、休薬期間は7日間とかいてあるので、
通常通り休んでまた服用すれば良いんですよね?

ごめんなさい、探し方が悪いのか、
上記以外の記述が発見できなかったんです…
追加するピルも、同じ物を服用する予定です。
446病弱名無しさん:03/07/31 23:45 ID:nZUS0hnK
>>445
延長何日かしらないけど延長済んだら休薬は7日。
>>8に書いてあるよー。
あとrurikoさんとこならここ。
http://finedays.org/pill/period.html#ピルユーザーが生理日を遅らせたい場合
表の休薬の期間を数えてみて。
447病弱名無しさん:03/07/31 23:46 ID:nZUS0hnK
あーーー直リンしちゃった(涙)
ごめんなさい、逝って来ます。
448病弱名無しさん:03/07/31 23:46 ID:8tckyoYS
>>445
それでOKですよ。
延長の際は、使ったピルが低用量でも中用量でも休薬7日取ります。
449病弱名無しさん:03/07/31 23:58 ID:qYKsqqT1
445です。
お二人ともどうもありがとうございます!!
ルリコさんのところでどこかにあるかも分かって、さらに安心しました。
やっぱり体の事だから、どうしても確認したくって。
またちょっとサイトでちゃんとお勉強してきます。
本当にありがとうございました。
450病弱名無しさん:03/08/01 07:48 ID:ksA9lSoA
ピルを飲みだしてからシミが増えました。
ピルを飲むのをやめてもシミは消えないんでしょうか?
451病弱名無しさん:03/08/01 08:03 ID:V+zOQNcB
残念だが出来ちゃったしね
452病弱名無しさん:03/08/01 08:54 ID:S05U6dUv
>450
今ハイチOールC飲んでるから、効果あったら報告するよ。
もちろんピル服用もかねてより進行中。
(効果がでるとしたらあと3wくらいだろぅ)
シミ、消えてほすぃ。
453病弱名無しさん:03/08/01 09:11 ID:ud7ey8VG
マーベロン2年目です。
今回初めて実薬8日で休薬に入りました
でも生理がこない!
(妊娠検査薬もマイナス)
今日で7日目です
明日から新シート初めていいのかなぁ?
それとも仕切りなおしで、生理くるまで待って、初日からスタート??
とりあえず、しばらくHの予定ないです
454病弱名無しさん:03/08/01 11:06 ID:aqCzROEO
>>453
実約8錠だけしか飲まなかったら生理起こりにくいでしょう。
休薬中に性交渉があるなら明日から新シート服用すべき。
455病弱名無しさん:03/08/01 12:37 ID:oyAr3Yqb
8錠だけのんで、休薬7日はまずい。
飛ばし飲みの酷いのになる。
生理が来たら出血初日が正しい。
456病弱名無しさん:03/08/01 13:33 ID:sbTs2IZV
>>453
ttp://finedays.org/pill/period.html#ピルユーザーが生理日を早めたい場合
にもありますが、9錠は最低でも飲まないと成功率は低いんです。
どうして8錠でやめたんでしょう?
455さんのおっしゃるように、休薬7日ではまずいと思います。
次回生理を待ち、出血初日から飲み始めることでリセットする方がいいと思います。
それまではいつ排卵が来るかとかはまったく分からないので
避妊の必要があるときは頑張ってくださいね。
457病弱名無しさん:03/08/01 21:23 ID:abwENASd
私も気が付くと顔にほくろみたいのがポツポツと増えていってる・・・シミだよね・・鬱
ピル飲む前より明らかに増えてる・・
明日配置オールC買ってきまつ。
458病弱名無しさん:03/08/01 22:41 ID:oSLWn8F8
妊娠するとシミ増えるので、それと同じ理由かも。
あとはふだんのお手入れですよね。
シミ対処化粧品より防御に力を注ぐべし。
459ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:36 ID:e7UQQNk1
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
460病弱名無しさん:03/08/02 12:32 ID:Bpz2e2Jp
age荒らしがあった様なので保守age
461病弱名無しさん:03/08/03 01:01 ID:xntji2yb
トリキュラー28のユーザーです。
新しいシートを飲み忘れ、休薬期間が8日以上になった場合の
対処方をどなたか教えて下さいませんか?
すみません、どうもPCの調子が悪いらしく
「ピルとのつきあい方」のHPが表示できないんです
462病弱名無しさん:03/08/03 01:01 ID:9zhD4jl9
ピル飲み始めて丸3年です。(アンジュ28→トリキュラー21)

ピルを処方してもらっている病院と性病検査している病院(仕事が
非本番系の風俗なので)が別なのですが、今日検査しに行ってエコーで
見てもらった時に「子宮が小さくなっている」と言われました。
非ピルユーザーと比べて1〜2センチ小さくなってしまっていると。
いつもピルを処方してもらっている病院ではもちろん定期的な検査
(ガンや血液検査)は受けていますが、そんな事は言われた事は初めて
でした。今日行った病院では「本当はもう3年もピルを飲んでいれば
半年ほど休薬するのがいいんだけど...」と言われました。
今まで子宮が小さくなるなんて聞いた事がなかったのでちょっと
驚いています。みなさんはこんな事言われた事ありますか?
休薬した方がいいのでしょうか?
463病弱名無しさん:03/08/03 01:09 ID:xntji2yb
すみません!
間違ってageてしまいました…
464病弱名無しさん:03/08/03 01:38 ID:ziCK8NAU
>>461
二週間避妊併用。
飲み間違いがあったときは二週間避妊併用と覚えると間違いがないよ。

>>462
簡潔に言うと関係ない。
海外じゃもっと長く飲んでてもなんともない人がほとんどだし
普通に子供産んだ人も沢山いるよ。
問題は、その子宮が小さくなってると言われたのが
小さくなる前の子宮も含めて知っているかどうかってことでは?
元々子宮が小さい人もいるよ?
元から小さかったのを見逃して
エコー診て小さいって言われる可能性はない?
ってか今日はじめて行った病院だよね?うそ臭いね。
休薬を薦めるのは子宮が小さくなるとか卵巣がどうこうではなくて
肝臓に負担をかけないため、ってのが一般的。
その医者ちょっと信用ならないね。
他の医者にピル飲んでるって言わないで子宮が小さいって言われたって
聞いてみれば?多分普通、なんともない、か
やや小さいね、こういう人もいるよ程度に言われるんじゃない。

ピルを否定的に思ってる医者って勉強不足が多いよ。
465病弱名無しさん:03/08/03 01:42 ID:ziCK8NAU
>>461へ補足
飲み間違いの対処は二週間避妊併用だけじゃないけど
対処方法の一環として避妊併用は二週間ってのを覚えておくと悪くないってことね。
ついでに、あそこは夜少し重たいよね。明日なら見られるかも。
ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み始めの飲み忘れ
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/ruriko/pill/foruse.html#飲み始めの飲み忘れ
下の方も見られない?


466病弱名無しさん:03/08/03 02:15 ID:xntji2yb
>>465
リンクありがとうございました!
読み込みに時間掛かりましたけどちゃんと読めました!
今回で9シート目なんですが、慣れるとついつい気を抜いてしまって…
以後気をつけます!
467病弱名無しさん:03/08/03 08:30 ID:cp3hgv38
今月だけ生理遅らせたくてプラノバール飲んでました。でも、体重は増えるし吐き気もハンパなくてやめちゃった。医者に相談したけど取り合ってくれないし。
468病弱名無しさん:03/08/03 16:30 ID:Fs5Pxt1D
わたしは幸せだと思う
飲み始めもむくみ、吐き気もなかったし、緊急避妊したときも吐き気しなかったし。

関係ないのでsage
469病弱名無しさん:03/08/03 18:42 ID:peekwBTI
>>467
何日服用したのかわからないけど、遅らせるだけで太るというのも・・・?
遅らせるということは体に無理をしているわけですから、吐き気は我慢するしかないのですよね・・・
医者も我慢するしかない、ということかと思います<相手にしない
470病弱名無しさん:03/08/03 19:46 ID:xSq/NXJS
>469
私も禿同
ちょっと悲劇のヒロインやりたかったか
アンチピルにしか見えないよね
471病弱名無しさん:03/08/03 23:17 ID:D7QbBSjw
467は自分の過食をピルに責任転嫁しただけのブタ。
472病弱名無しさん:03/08/03 23:28 ID:MbqtvjbF
>>468
私も1シート目から副作用全くと言っていいほどなくて、幸せ者だ〜と思ってたのに
5シート目に入ってから唐突に空腹時に気分が悪くなるようになりました
日常生活に支障をきたすほど気分悪くなるわけではないので
種類変えずにこのまま様子見ようと思ってます
468さんがどれくらいの期間ピル飲んでるかは分からないけど安泰は禁物でっせ
473病弱名無しさん:03/08/04 09:48 ID:t5FISBFw
>>472
そういう場合は「安泰」ではなく「油断」かと・・・
474462:03/08/04 12:30 ID:P/ulEpGW
462です、>>464さんレスありがとうございました。
せっかくレス下さっていたのにこちらからのレスが遅くなってしまって
ごめんなさい。

「子宮が小さくなっている」と言われた病院はピルを処方して
もらっている病院とは別ですが、初めて行った病院ではありません。
が、エコーで子宮を見てもらったのは初めてかもしれません。
なので464さんがおっしゃるように私が元々小さかった、って事も
ありますよね。
”当医院は低容量ピルを処方しています”なんてはり紙みたいなのも
してあるし、てっきりピル肯定派のお医者さんかと思っていたのですが...
今月末あたりにピルを処方してもらっている病院で乳房触診と血液検査
をする予定で、その病院では以前何度かエコー検査をした事があるのでちょっと聞いてみる事にします。
475病弱名無しさん:03/08/04 15:07 ID:1ciz2WMc
緊急避妊したことのある方にお尋ねします
出血はいつきましたか?
476病弱名無しさん:03/08/04 15:33 ID:MR1/Mp2g
>>475
4日後にきました。
477病弱名無しさん:03/08/04 15:49 ID:bgO/ZYZJ
>>475
いつもの生理周期、生理が終わってからどのくらいで飲んだのかとかで
来る日づけは違うよ。
ちゃんと質問すれば答えてもらえるだろうからちゃんと書いてみれば?
478病弱名無しさん:03/08/04 18:56 ID:1ciz2WMc
はい、すいません。
飛ばし飲みに気づいて(新シート8錠目で)10日目で緊急避妊しました。
実質新シートになってから10日目だから来るの遅いかな、とはおもってるのですが・・
479病弱名無しさん:03/08/05 01:11 ID:tBlB1wV/
普段ピル飲んでる人なら、10日くらいだとなかなか来ないかもしれないよ
個人差はあっても3週間目安がいいかもね

ちと話し違うけど…
元の生理周期の早めの人は緊急避妊が以外と早く、延長しずらいけど早めやすくて、
逆に周期が遅めの人は緊急避妊遅く、延長に強く、早めると飛びやすいように思うんだけど
私個人さの意見なんで
他の方、ご意見くだされ。
480病弱名無しさん:03/08/05 03:35 ID:sCRfcU9C
横レススマソです。

実は私今、>>366さんが生理を待っていらした時と同じ状況です。
多嚢胞性卵巣症候群と避妊対策のため初ピルに挑もうとしています。
不順ゆえに飲み始め日を作るべく7/22〜7/31までの10日間中用量(ドオルトン)を
飲んでいましたが、今朝で5日目になるけどまだ出血が来ません。

私もお医者さんには「飲みきって2,3日で生理が来る」って言われましたが
>>366さんの例を読んで「あっ、こういうこともあるんだな」と安心しました。
…が、それでもちょっと妊娠が心配になっています(ノД`)・゚・。
これといって体の異変はなしです(乳房の張りや下腹部の重みetc全くナシ)。
市販の妊娠検査薬をやるには焦りすぎでしょうか…

前回の生理が6月末だったような不順人間です。
その不順っぷりも遅延に関係しているのでしょうか。
もう少し様子をみてみようとは思いますが、
お詳しい方々は私のこのような状況をどうお思いになるか
ちと聞いてみたくカキコしました。

>>366さんの前例がある話なのでsageときます。
481病弱名無しさん:03/08/05 09:53 ID:c/wNZ+6Z
>>479
サンクスです。
気長に待ってみます。
ちなみにピル3年も飲んでで飛ばし飲みは初めて。・゚・(ノД`)・゚・。
みょーに飲んでないと落ち着かないと思う今日この頃。
次の生理が来ないと飲めないし、それまで避妊効果がないんだよなー(´・ω・`)ショボーン
ゴムだけじゃ不安だな
482病弱名無しさん:03/08/05 12:41 ID:J570z/Xk
>>480
私も>>479の仮説をそう思う人のひとり。
元々不順の人は、ピルでの延長とかで来る生理が遅かったりするのって
そんなに珍しくないと思う。
私も元々生理周期が長くて延長ガンガンOKだけど早くすると×な人で、
友達は生理周期短くて延長×で早めたり緊急避妊は○の人。
自分がそうだから、ってわけじゃないけど、他の人の話とかを
掲示板とかで見ていてもそんな気がする。
だけど、あなたの場合一週間程度だし、もう少し待ってみれば?
私の場合、同じようにしたら今月終わりくらいにならないと生理来ないとタイプだよ。
緊急避妊も生理がないまま65日くらい待ったし。病院へ何度行ったか(涙)
元々不順だとこういう人って多いような気がするので、ノンキにまとう。
483病弱名無しさん:03/08/05 13:31 ID:yR8n2UY4
ところで皆さん何時に飲んでらっしゃいますか?
484病弱名無しさん:03/08/05 13:41 ID:J570z/Xk
>483
朝9時〜12時くらい。マシユーザー。
485病弱名無しさん:03/08/05 14:56 ID:Lk4aFNe8
>>483
いつも夜の0時にしてたのだけど、
最近夜型から朝型に変えたので、0時には寝ていることがたま〜にあり・・・
夜中にハッとして飲むなんてことが2,3回(寝ぼけて飲むぐらいなら
次の朝に飲んだほうがいいのだろうけど)。
なので朝の8時に変えようと画策中。

現在休薬3日目のダイアンユーザーです。
486病弱名無しさん:03/08/05 15:07 ID:tBlB1wV/
私昼食べたらすぐ
12時半〜13時くらいかな?マーベロンでつ
487病弱名無しさん:03/08/05 15:12 ID:ThQ4vP5H
>>484
トリキュラーユーザーでつ。
低用量より服用時間に厳格な超低用量なのに、飲む時間に幅をもたせて大丈夫?
私はお医者様に「幅をもたせるとしたら1時間まで」とアドバイスされますた>低用量の場合
だから自分は就寝前23:00と決めています。
たまにお風呂とかで遅れたりはしますが23:00〜23:30の間に飲んでます。

余計なお世話ですた〜。
488480:03/08/05 15:24 ID:sCRfcU9C
>>482
心強いお言葉ありがとうございます(ノД`)・゚・。
不順はこんな所にも影響してくるんですね…。
早く初ピルを始めて定期的人間に生まれ変わりたいです!
ピル生活スタートが待ち遠しい(・∀・)!!
とにかく気長にマターリと待ってみようと思います。
無事消体出血が来た暁にはご報告します!

489病弱名無しさん:03/08/05 15:51 ID:wMGyQV25
>>487
低用量は12時間まで大丈夫。
超低用量でも1時間まで厳しくしなくても平気だよ。
490病弱名無しさん:03/08/05 15:52 ID:wMGyQV25
って私も書いておこう。
一年ちょっとMelianeユーザー。飲む時間はだいたい20時。
遅くても23時までに飲んでる。
491病弱名無しさん:03/08/05 16:43 ID:40KxBs5E
>>483
マシユーザーで定時夜10時半、
誤差があるときは±1時間の間で収めてます。
492病弱名無しさん:03/08/05 17:13 ID:ThQ4vP5H
>>489
そうなんですよね。
低用量なら12時間までなら大丈夫なんだけど…。
服用時間に幅をもたせると、例えば…
9時から12時までの3時間幅もたせて服用しているとして。
月曜日)9時に服用
火曜日)11時に服用
水曜日)12時に服用
木曜日)9時に服用
金曜日)うっかり飲み忘れ
土曜日)慌てて12時に服用
幅の中でもこれってアウトですよね?
幅をもたせて飲むと飲み忘れの前日、何時に飲んだかわからなくなって、
自己判断で大丈夫と解釈してしまいそうで怖いなぁ…と。
これが超低用量のマシだったらもう(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

極端な例をあげてみたんで気を悪くされたらスマソでつm(__)m
こんな感じでお医者さまに指導されますた。
493病弱名無しさん:03/08/05 17:32 ID:wMGyQV25
>>492
よく考えてみたら・・?
なんか間違えてるよ。低用量だと考えて、
木曜日に9時に服用したら、金曜日は9時からプラスして12時間、
21時までに飲まなくちゃいけないことになる。
うっかり飲み忘れの時点で、すでにただの飲み忘れだから
3時間の服用時間の幅を持たせるどうこうの問題じゃないでしょう。
こういう計算がさくっと出来ない人なら
極端な例を信じて普通に服用したらよろしいのでは?
気を悪くはしないけど、その指導の仕方もどうかと・・・。
494病弱名無しさん:03/08/05 17:38 ID:caTS+0xe
月曜から水曜までの服用の時間の幅ならオケですよね?
495病弱名無しさん:03/08/05 17:40 ID:wMGyQV25
つーか、ちょっと間違えた。

飲み忘れというか前の日に9時に飲んだことを忘れてしまうような人は
服用時間の幅を持たせるのはやめた方がいいし、
基本的に飲み忘れないことが大前提なので、そういう説明は極例だと思う。

どっちにしろ服用時間3時間にしていても、
前の日の飲み時間を微妙にしか覚えていないなら、一番若い時間にすべきで
微妙な時間差がある時は避妊併用をするのが基本では?

避妊をしっかりしたいのであれば、ね。

というよりも、このくらいで慌てて自己判断出来ない人は
同じ時間に飲んだら良いわけでしょう、とそう書きたかったということで。

偉そうでスマソ。
496病弱名無しさん:03/08/05 17:41 ID:ThQ4vP5H
>>943
すいません…何か時間を誤爆してますた。
お恥ずかしい限りです。慌てて書いたので〜。
ただ幅をもたせる服用方法は飲み忘れした前の日の時間をよく覚えていない
可能性があるので…ってことでつ。
自分は普通に服用してるので心配はないのですが。
ちょっとでしゃばり過ぎました。ごめんなさいね。
497病弱名無しさん:03/08/05 17:42 ID:wMGyQV25
>>494
木曜日も大丈夫だし、金曜日も飲み忘れた後、土曜日に
12時に飲んだ♪と思わず9時に飲んだと考えていさえすれば問題はない。
498病弱名無しさん:03/08/05 17:44 ID:wMGyQV25
>>496
いや、こちらもちょっと偉そうでスマソ。
飲み忘れなければいいわけで、
時間に少しでも不安があったら少し時間に余裕があっても
飲み忘れの対処をして避妊併用ってことでいいのではないかと。
499病弱名無しさん:03/08/05 23:11 ID:/eQ+t7+v
トリキュラー専用ケース使ってます
さっき押し出してもなかなか下に落ちなくて
振り回してたら引き出しが開いてピルが飛んでいきますたヽ(`Д´)ノウワァァァン
500病弱名無しさん:03/08/05 23:42 ID:kvss2kId
確かにトリキュラーのケースは落ちにくい。
私も毎日びしばし叩いてる。
501病弱名無しさん:03/08/06 01:24 ID:g4Unvfte
低容量のんでる。サンデーの水色のやつがむくまないしいい感じ。だがタバコやめらんねー整理中なんて余裕で一箱こえる
502病弱名無しさん:03/08/06 01:45 ID:xUQwUN2R
トライディオールを3ヶ月服用した後、
先月は手術をする為に1ヶ月、内服を中止しました。
そして今月の生理開始からまた服用を再開する予定でしたが、
初日(4日の22時頃生理が始まった)に飲み忘れたまま今に至ります。
5日の22時までに飲めば初日からの服用開始となったのでしょうが、
今から飲むとしたらテンプレどおりに行くと
今2錠、翌朝一錠、更にその日に21日目のぶんを追加服用となるのでしょうか???

503病弱名無しさん:03/08/06 02:07 ID:H8R7LkZ2
>502
今すぐ普通に1錠目を飲んで2週間他の避妊を併用。
504502:03/08/06 02:17 ID:xUQwUN2R
>503
ありがとうございます。
ピルのパッケージのほうを見てとりあえず1錠を飲んだ所でした。
パッケージには1週間他の避妊を併用とありますが、
こちらに従い2週間きっちり気をつけます。

夜分にどうもありがとうございました。m(_)m
505478:03/08/06 13:34 ID:am7g5SvD
いろいろとレスどうもです
きっちり4日目に生理になりました。
506病弱名無しさん:03/08/06 17:09 ID:Un5ObR/9
よかったねー
507病弱名無しさん:03/08/06 17:23 ID:6fayYfax
ここは最近マターリですな。
別スレは夏厨房のおかげでDQN大発生ですよ。
このスレで最近「もっと勉強汁!」って言ってない。
(そもそも進行がマターリだからかな〜)
うんうん、良い事ですな。。

1住人の独り言ですたw
508病弱名無しさん:03/08/06 19:01 ID:5fUckssh
マーシロンを飲んでます。今第2週めなんですが、
いつも23時に飲んでいるのを忘れて翌朝8時に2錠飲みました。
この場合でも避妊効果が薄れていますか?他の避妊方法を併用した
方がいいのでしょうか?
509病弱名無しさん:03/08/06 19:40 ID:VTDDQ1Jy
カンジダになってしまいました。

病院に行こうと思うのですが膣錠でピルに作用するようなモノありませんよね?
薬のことは全然詳しくないのですが、塗り薬でピルに作用するようなモノってあるのですか?

来週から生理なので憂鬱です・・・。
510病弱名無しさん:03/08/06 20:40 ID:pFnQAkuC
>508
心配だったら併用した方がいいでしょう。恐らく大丈夫とは
思いますが、妊娠するかもと怯えるより、併用して安心した方が
いいのではないかと思います。

>509
抗真菌薬(簡単に言えばカビを殺す薬)の中にはピルに影響を
及ぼすものもありますが、塗り薬など外用薬については大丈夫だと、
私の手持ちの説明書(オーソ777のもの)には書いてあります。
抗真菌薬の中でも、影響があるのはグリセオフルビン、
塩酸テルビナフィンの2つなのですが、膣剤の中にはこれらの薬は
ないようです。なので、気をつけるとすれば飲み薬でしょうか。
でも、多分塗り薬と膣剤しか出されないと思います。

ともかく、長引かせるとひどくなるといけないので、早めに病院に
行って下さいね。
511病弱名無しさん:03/08/06 20:49 ID:VTDDQ1Jy
>>510
ありがとうございました。

勝手に個人輸入に切り替えてしまったので病院に行きづらいのですが
背に腹は代えられません・・・。
ついでに検査もしてもらおうかな・・・。
512病弱名無しさん:03/08/06 20:57 ID:ruozUVkV
ピルって飲んでると眠くなりません?
気のせいかしら。
飲み忘れて、朝飲んでから会社に行くと、眠くて死にそうになる。
普通の眠さじゃなくて、神経系がどうかなってそーな眠さ。
513病弱名無しさん:03/08/06 21:27 ID:NFWw/Dql
ピル使った事ないんですが
ピルを服用する事で閉経が遅くなるなんて事はないですか?
何年も常用した分、閉経が先延ばしになるとか。
514病弱名無しさん:03/08/06 21:57 ID:+FOOL3IO
>>513
更年期辺りにピルを一旦やめ、閉経してるかどうかを確認するそうですよ。
過去スレだったか緑板で大分昔に書いていました。
515病弱名無しさん:03/08/06 22:42 ID:YoPZS15N
>>513
こういうことを聞きたいんではないかと思うんだけど、違う?
ttp://finedays.org/cgi-bin/pillforum/wforum.cgi?mode=allread&no=8190&pastlog=0027&act=past
前に緑板で通りすがりタソが答えてたやつです。

516508:03/08/06 23:12 ID:K6CgQjQq
>510
レスありがとうございます。
そうですね、一応念には念を押して気をつけます☆
517病弱名無しさん:03/08/06 23:12 ID:+17A2TBb
子宮内膜症の疑いありと病院で診断されました。ピル飲んだらどうですか?とあっさり先生に言われました。まだ薬は貰ってないんですがこの場合低容量ピルの事でしょうか?それとも中容量ピル?低容量だったら良いのですが…。
518病弱名無しさん:03/08/06 23:28 ID:NFWw/Dql
>>515
ぐぐってみました。
「卵巣も老いる、イコール、閉経は変わらないということです」だそうです。
よくわかりますた。
519病弱名無しさん:03/08/07 00:02 ID:xQy8xPKs
>>517
低用量で、オーソMというのがいいと
ネットサーフィンして調べてみたら書いてあったのですが
本当ですか、と聞いてみてはいかがでしょう。
これは子宮内膜症なんたら協会ってところに本当に書いてあることなので
嘘ではないんですが。
520病弱名無しさん:03/08/07 06:58 ID:adochkvO
>>517
そりゃどっちもありえるんだから医者に聞かなきゃわからないけど、
細かいことを言えば519さんの書いたとおりオーソMがベストで、
体質に合わない場合他のピルに替えてみる、という順序が本当は良い。
でもそんなこと知らない医者も多い。

「ピルはどれも同じ」という医者もいるが、それは避妊効果の話です。
避妊効果は排卵があるかないかの二者択一ですからね。
521病弱名無しさん:03/08/07 09:14 ID:iU293Zbe
初めてピルのんで3週間くらいです。
3相性のトライディオール21ですが、
最初の1相目はすごーく肌の調子よくニキビも出来なかった
んですけど、2相目突入してからは肌状態最悪です。
首のほうまでぶつぶつ出来るし・・・
やはりピル変えるべきでしょうか?
私は避妊よりニキビ改善したい気持ちのほうが強いんです。
1相性のモノのほうがいいんでしょうか?
情報きぼん
522病弱名無しさん:03/08/07 09:22 ID:vBhV3HWk
>521
飲んですぐに替えるのはどうかと思います。
せめてもう1シート様子みないとなんとも言えません。
ニキビ改善に(比較的)オススメなピルとかテンプレ内の
rurikoタソのHP内に書いてありますが読みました?
523病弱名無しさん:03/08/07 10:33 ID:L+aHSdGb
低容量ピルって生理初日から飲まなかったら、2週間避妊効果ないんだよね?
病院いった日にそこで1錠のみました(生理でも何でない日)
2週間たったら避妊効果OK?
なんかいろんなピルのホームページみたら先生信用していいのか不安だ
524病弱名無しさん:03/08/07 10:51 ID:oxCk+vOi
>521
化粧品会社のオネータソの言うことには
人の肌が内側から外(表面)に出てくるまで3週間くらいかかるらしい。
つまり新しい肌に生まれ変わるのに3週間ってことかな。
なので考えようによっては内側にあったニキビの芽が3週間たった今、
出てきているのかもしれない。
ピルに限らず、すぐに効果が出ないからと言って使用をやめるのは良くないみたい。
ニキビで悩んでる人にとっては1日でも早く直したいのかもしれないけど
そういう焦りがストレスとなってニキビになってるかもね。
525病弱名無しさん:03/08/07 11:40 ID:7BY0080N
>>523
生理日以外なら2週間後に避妊効果が出ると思ってください。

あんまり良い先生に当たらなかったようですね(汗
自己防衛のためにrurikoさんトコ熟読して、勉強するのがオススメ。
がんがれ〜。
526病弱名無しさん:03/08/07 11:48 ID:NYIUqeJk
>521
最低3シート、基本は6シート我慢
しょっちゅう変えると余計ひどくなるよ

>523
生理開始から7日以内に飲めなかった場合は
排卵日の予測が難しく、妊娠しないと言い切れないので
そのシートは避妊効果を期待しない方がいい
次シート飲み始めからは避妊効果ある
本気で妊娠出来ないなら甘く考えない方がいいと思う
ちなみに初日に飲めないから二週間避妊併用が適応されるのは
生理7日目までに飲んだ人
それ意外は飲み始めるべきではなかったわけだ
527517:03/08/07 12:49 ID:I+bfiuYF
>>519
>>520
ありがとうございます。
病院でピルについていろいろ調べたんですが、オーソMという種類の
ピル下さいって行って見ようかな?
ピルの種類を指定して貰うことは出来るのでしょうか?

528病弱名無しさん:03/08/07 13:01 ID:xQy8xPKs
>>517=527
ttp://www.interq.or.jp/japan/jema/
日本子宮内膜症協会

もしもオーソMが医者の手元になくても
院外処方箋出してもらって、近所の薬局に片っ端から電話するといい。
安いところで1シート1500円くらい〜高いと10000円なんてところもある。
3000円程度なら妥当な値段だよ。
529病弱名無しさん:03/08/07 14:27 ID:AyHw+eGj
ピルの副作用で性欲減退する場合があるけど、それって皆さんどんな感じなってます?

マベロン半年位飲んでるんだけど、最近セクースが嫌になってきました。
やってしまえば気持ち良くなる時もあるけど、その途中で不快感を感じて。
おしっこしたくなるような感じに一番近いかな?
「気持ち良いからだよ」って彼は言うけど、たしかに気持ちよくてそうなることもあるけど
最近はそれがエチー続行できないくらい不快に感じるのです。
最後までして気持ち良くなれるのも最近は3回に1回位しかないです。

これって本当にピルの副作用でしょうか。それとも子宮とかの病気かなぁ…。
ピルで性欲減退した方、どんな風に減退したのか教えて下さい。
皆様のケースと違ったら病院行ってこようと思うのですが…。
530病弱名無しさん:03/08/07 14:32 ID:Ok0ZJ4D+
>>529
私の場合、マベ1年、マシ半年目です。
マベの時がひどくて、まったくしたくない状態。
ステディがどうしてもという時のみしても濡れが悪く、痛い。
こんな感じでした。自分も辛くてマシへ変更しました。
マシになってからはここまではひどくなく、
それなりに今日だったらちょっとしてもいいかなって日もあります。
濡れも前よりはいいみたい。
そういう日に限ってあっちがその気がないんですけど。
531529:03/08/07 14:45 ID:AyHw+eGj
>>530
レスありがとうございます。
まったくしたくない状態…ヤパーリマベは減退すごいんですね。
>>530さんはピル飲む前はどうでしたか?
私は、飲んでないとき〜トライディオールの時は毎日のようにしてたので
今の状態がとても信じられない感じです。
彼も病気じゃないのか、早く病院行けって言ってます。
532病弱名無しさん:03/08/07 14:52 ID:Ok0ZJ4D+
>>529
マベの前はオーソM、その前はシンフェーズでした。
その前は中用量。年齢が結構いってるんです(苦笑)<今30代。
中用量は内膜症予防のために飲んでいて、低用量解禁になったので
シンフェーズをもらって、不正出血に悩んで数ヶ月やめたら妊娠しました。
結婚していたのでそのまま子供を産み、5年間もう一人!と頑張りましたが出来ず諦め
今は妊娠したかなぁ、生理まだかなー、と精神的に不安になるのがいやなのでオーソMを経てマべ、マシです。
年齢もあると思いますが、20代の頃は普通にやるぞー!って感じでしたよ。
中用量飲んでいる時も全然変わりませんでした。
30の声を聞く少し前くらいから自分も、ステディ(4歳違い)も性欲は減ったように思います。
精神的にも「痛いかなー」とか「やだなー」と思うと余計にというのもあるし
病気ではないと思います。パートナーにわかってもらうことも大切なんじゃないかなぁ。
とおばさんちっくに語らせて頂きました。スレ汚しスンマソン。
533病弱名無しさん:03/08/07 15:23 ID:uyEeyvSo
横レススマソ。

私はトリキュラー服用しています。
以前にも増して性欲モリモリでつよ。
ちょっと落ち着いて欲しいくらいです。
個人差がありまふが、マベ→性欲減退、トリキュラー→性欲増進と聞きますた。
(これはテンプレにも書いてあるけど)
534529:03/08/07 18:09 ID:AyHw+eGj
>>532
詳しいお話ありがとうございました。
私の場合の「痛い」は、たしかに濡れないけど、その痛みではなくて、お腹が痛いみたいなんです。
下腹が重たい感じになって、快感も薄れてしまう感じです。
彼もいろいろ工夫してくれてるんですけど、どうしても途中で嫌になってしまいます。
>>532さんのパターンとは違うのでしょうかね〜。
ちなみに私は今20歳です。

>>533
今の体の状態がピルの副作用なのだとしたら、トリキュラーに変える事も考えています。
でもやっぱり1相性の便利さと、それからピル服用の目的の一つである抑鬱感の軽減を
考えると、変えるのを躊躇ってしまって…。
性欲モリモリうらやましいです(w
535病弱名無しさん:03/08/07 22:09 ID:oifz0Nll
トリキュラー飲んでた時は性欲モリモリだった。
一相性にしたくてオーソMにしたら、半年後くらいから
性欲減退。。。
触らないで〜〜〜カレシ(><)ウザー状態だったよー。
一般的には増進って聞いてたんだけど、私には逆だったみたい。
(精神的なこともあるかもだけど)
で、どうにかしようとその逆を狙ってマベにしてみた。
そしたらだんだん元に戻ってきて、最近フツーに出来るように。
とりあえずまたHを楽しめるようになってホッ-333
536529:03/08/07 22:42 ID:AyHw+eGj
>>535
マベロンでも性欲減退しない場合もあるんですね。
うらやましいです。
やっぱりピルの種類考えてみたほうがいいのかなぁ…。

ところでトリキュラーってトライディオールとかと中身は一緒なんですよね?
じゃあトライディオールでも性欲増進するんでしょうか。
537病弱名無しさん:03/08/07 23:16 ID:RTF0Y2TT
私はトライディオールを6シート飲んでるけど性欲は多少増進した程度です。つわりがひどい体質なので、ピルをちゃんと飲んでれば妊娠する確立が低いって安心してるのが増進させてるのかもしれない。
538病弱名無しさん:03/08/07 23:22 ID:Fh5DLsa4
ピル初心者です。つわりとどういう関係があるのかわからないのですが…
妊娠=つわりの恐怖ってことだろうか?
539537:03/08/07 23:31 ID:IoLwIUzN
>538
つわりがひどくて食べては吐いて…を繰り返して体調を崩した事があるせいか、妊娠=つわりの恐怖もあるし、自分の体の中にえたいの知れないものがいる気色悪さや、妊娠=中絶手術の後味の悪さ+麻酔の副作用もあります。
540病弱名無しさん:03/08/08 01:39 ID:KlLb8sDg
個人差があることは前提として、
長期的なピルの服用による弊害ってあまり医学的に解明されていませんよね。

私の体験談(in海外)ですが、過去1年くらいピルを服用していたことがあり
(ニキビの治療もかねて)、ニキビは治らないし、太るし、ということで一時中断。
その後、約1年半前からピルを1年弱服用、その後Depo Proveraという
まだ日本にはない避妊注射を半年使っています。
http://www.depo-provera.com 
http://www.plannedparenthood.org/BIRTH-CONTROL/depoforyou.htm
↑英語のサイトですが興味があったらどうぞ)
プロゲストーゲンに働きをかける、3ヶ月に1回注射を打つだけでよい物なのですが
2ヶ月前から生理が止まらなくなり(おりものに軽い出血を混ぜたような物)
この間、朝突然生理痛のような子宮の痛みで目が覚めたことがありました。

避妊効果が高い、生理痛の緩和・生理をコントロールできる、ということで
ピルを服用されている方が多いと思いますが、
要はホルモンのバランスが妊娠状態になっているわけで、
そんな状態を長期間(妊娠期間が普通9ヶ月弱なのだから、それ以上)
人工的に作ってしまう、というのはやはり危険が伴うと思います。

私が単にDepoと相性が合わなかったから副作用が出てきているんだと思うので
経口ピルについて意見するのはおかしいですが、
それなりのリスクがある、というとこを皆さんに自覚して欲しいです。
私はとりあえず今月末でDepoがきれるので、このまま休薬するつもりです。

医学的にもホルモンの身体への影響は解明しつつあるわけで、(ステロイド等)
中田氏しても大丈夫だから♪という単純な理由でピルを長期服用することは
避けて欲しいです。



541病弱名無しさん:03/08/08 02:05 ID:s3VX6TSW
ピルの長期服用弊害について日本以外では結果がでてるよ?
あなたの使った注射するやつは比較的新しいし
長期使用した人がまだいないから結果出てないだろうけどね。

よく考えなくてもわかると思うけど、
3ヵ月に一度しか体に入れなくてもいい薬と
一日飲み忘れてたら体から成分が出てって妊娠するピルを
同じに考えるのは間違いでしょ。

妊娠とピルは全く別のものであり、不勉強で自分の失敗を無知で固めて
さもいい人そうに否定意見を押し付けるのはどうかと思うよ。
実際あなたの使った注射で何でもない人も海外では沢山いるんだしね。

肯定意見を装ったアンチピルの方にはないんでしょうが少し勉強不足だね。
542病弱名無しさん:03/08/08 02:11 ID:fMFwbozU
>>540
>要はホルモンのバランスが妊娠状態になっているわけで、
>そんな状態を長期間(妊娠期間が普通9ヶ月弱なのだから、それ以上)
>人工的に作ってしまう、というのはやはり危険が伴うと思います。

( ´_ゝ`)フーン
http://finedays.org/pill/opinion.html#ピルは健康な体を異常な状態にする
↑読んでみれば?

あとは>>541の意見に同意。
543540:03/08/08 02:50 ID:KlLb8sDg
自己弁護で申し訳ないですが、医学的・統計的に「結果が出る」という事は
有り得ません。ピルスレでDepoの副作用を語るのは間違いですが、
私はピル否定派ではないのです。
前のレスで言ったとおり、それなりのリスクがある、ということを意識して欲しくて
意見したまでです。
544病弱名無しさん:03/08/08 03:48 ID:QgUjXVUF
>>540
要するに、それはあなたがたまたまそうだったからという理由でしょ?
あなたがそうだったから、という理由を他人に押し付けることは出来ないし
それを肯定してくれる人は少ないと思うのよ。
たまたまそうだったから、みんな気をつけてねというのはいいんだけど
それが世界基準ではないことを理解しないとただのバカだよ。

それと医学的、統計的に結果はちゃんと出るよ。
いついつ、どういう状態で、どういう人に、どれだけ、どういうものを、
いつからいつまで使ったか、というものをデータといい、結果が出たというのよ。
で、これがないと日本では新しい薬を認証されないのね。
これの基準で、死んでる人が多いとか少ないとか、副作用が多いとか少ないってのも一応判断基準にあるわけよ。

思うんだけど、たまたまそうなったから、という理由で何も知らない人にそれを押し付けていいと思う感覚は、アンチに寄ってると思うよ。

こういうことがあったよ、注意してねって意見するのと、最初に発言した
>医学的にもホルモンの身体への影響は解明しつつあるわけで、(ステロイド等)
>中田氏しても大丈夫だから♪という単純な理由でピルを長期服用することは避けて欲しいです。
は全然違うと思うよ。これは押し付けに近いからね。

はっきり言わせてもらえば、すでにアンチピル(ホルモン剤)なんだよ、あなた。気がついてないだけ。

あなたがやってることは、アパートにこれから住もうとしてる人や今住んでる人に
「ここってオバケが出るんですって、知ってた?私見たんだけど」って言ってるのと同じことだよ。
これによって、そこに住んでる人は厭な気持ちになるのは当然だし、
これから住もうとしてる人はやめるかもしれない。
どうしてもそこにすまないといけない人もいるよね(ピルなら治療で飲む人とかね)
大家(ここではピルの会社になるか、婦人科か)にはいい迷惑だろうしね。

こういうこと、考えたことある? しかも海外事情。ピルじゃないでの薬話。
しかもそれは日本では未認可の避妊薬。すれ違いもいいとこでしょ。
545病弱名無しさん:03/08/08 06:55 ID:wHhRe6+X
>>534
その痛み方の表現だと、子宮内膜症の性交痛のようにも思えます。
もしくは、もっと単純に、軽い膀胱炎のような状態になっていて
ピストンの刺激で不快感があるとか…
他にも例えば子宮筋腫ができてて膀胱が異常に圧迫されるのかもしれませんし。
正直ここで言葉だけ交わしてもわかるはずないので、
困っているなら病院でちゃんと相談した方がよいかと。
医者にかかるなら「性欲減退」とか言わずに、
ちゃんと痛むなら痛み方から詳しく説明した方がよいですよ。

わたしもマベで濡れなくなってて挿入時痛いのですが、
以前内膜症で性交痛がありまして(手術で治った)。
なんとなく、あなたのはピルとは関係ないような気がします。
546病弱名無しさん:03/08/08 09:29 ID:r/87knVr
長期服用に異議を唱える人に一言。
じゃあ、たまにいる子沢山ママは自分の体を危険にさらして
子を産んでるの?
7〜8人子を産んでいた昔の人にに比べて、今は1〜2人しか
産んでいないのに内膜症とか婦人科の病気が多いのはなんで?

でなおしてこ〜い!!
547病弱名無しさん:03/08/08 10:06 ID:pI83UX8l
私はまだまだ4ヶ月弱のトリキュラーユーザー。
知識はrurikoさんと含むピルサイトやかかりつけのお医者様から
伝授されただけの薄っぺらいモノでつよ。
学んだとは言え医者でもないし専門的な知識なんてあるはずない。

だけど…そんな私でも>>540の話はおかしいって思った。
ただ自分の意見を人に押し付けてるだけで、反論してる人たちの方がよっぽど
説得力あって肯ける意見だったよ。
>>540はいかにも正当って言う風に見せかけて素人を丸め込ませようとする
意図にしか感じられなかったのは私がひねくれてるからでつか?w
いかにもって御託並べても、説得力に欠ける話にしか思えん。
どうみても>>540の話は詭弁でつ。

決して自分がピルマンセーだから贔屓してるのじゃなく、
相手がアンチピルでそれを押し付けてきた事に無性に腹が立ちますた。
548病弱名無しさん:03/08/08 10:11 ID:6UuR3+3Z
>>540さんって多分過去スレ読んでないんじゃないのかな…。
読んでたらここに書き込んでる人たちの大部分が
「それなりのリスクがある、ということを自覚して」飲んでることは
わかると思う。そりゃたまにはそうでない人もいるけど。
単に「Depo Provera」を使用した個人的な感想にとどめておけばよかったのに。
(それもスレ違いではあるけど)
549529:03/08/08 18:19 ID:+CrmWfDZ
>>545
丁寧なご説明ありがとうございました!
本日内科と婦人科に行ってきました。
内科では「うーん、膀胱炎のようではないんだけど…一応抗生物質出しとくから」
婦人科では「卵巣も子宮も異常ないみたいだし、一応痛み止め出しとくから」
…どっちも「一応」かよ…。
ともあれ異常ないようで一安心です。
ピルをトリキュラーに変えて様子を見てみようと思います。
レス頂いた皆様ありがとうございました。

>>540
>中田氏しても大丈夫だから♪という単純な理由でピルを長期服用することは
>避けて欲しいです
コンドーム等のその他の避妊方法に比べてピルは格段に避妊率が高いですし、
妊娠中絶などという悲しいことにならないように…と思ってピルを服用しているのですが、
それを単純な理由だなんて言われてしまうと正直へこみますです…。
550病弱名無しさん:03/08/09 10:27 ID:FLYhKvll
こんにちは。
アドバイスいただけないでしょうか。
2,3日前からピルを飲み始めた初心者です。
トライディオール28を飲んでいます。
私は、木曜日が仕事の休みのため、水・木・金を生理と重ねたくありません。
生理日が日・月・火になるのが理想なのですが、
いまいち飲み方がわからなくて・・・

水曜日から飲み始めました。
これを金曜日に変えれば、日・月・火にかわるのかな、、
というのはこちらの書き込みからなんとなく、思ったのですが。

いっそのこと、1シートが終わってから、日にちをあけて
2シートめの飲みはじめを金曜日にかえようかと思っています。
これって、体にとって負担がかかったりするのでしょうか?
551病弱名無しさん:03/08/09 10:39 ID:jBpjnvcz
>>550
ほぼ同じような質問がテンプレHP、
ピルとの付き合い方、グリーン板に書かれていました。
通りすがりさんという固定の方が丁寧にお返事をしてくださっています。
文面から違う方かなとは思いますが、
ほぼ同じ内容で、参考になるお返事をもらえているようなので
よく読んで理解してみてはいかがですか。

それと、そのいっそのことについては飲み方に間違いがあるので
絶対にしないようにしてください。
テンプレート、テンプレートのHPなどしっかり読んだ方がいいと思いますが。
552病弱名無しさん:03/08/09 10:43 ID:jBpjnvcz
分からないといけないので一応。

テンプレートHP、ピルとの付き合い方
ttp://finedays.org/pill/
グリーン板
ttp://finedays.org/cgi-bin/pillforum/wforum.cgi
ピンク板
ttp://finedays.org/cgi-bin/launge/wforum.cgi

グリーン板、似たような質問↓
ttp://finedays.org/cgi-bin/pillforum/wforum.cgi?mode=allread&no=9670&page=0

テンプレートのHPはこれからピルを飲むにあたって
とても大事なHPだと感じるので良く分からなくても読んでおいて損はないです。
分からないところは質問するようにすれば、理解も深まっていいと思います。
ピルライフ、頑張ってください。
553病弱名無しさん:03/08/09 10:51 ID:YlbUmhLl
>550
欺薬に入った日に生理がくるわけではないので、医師に相談するのが一番です。
554病弱名無しさん:03/08/09 10:58 ID:40QH10CM
1シート終わった後に日にちをあけて飲み始めの曜日を変えるだと…1シート終わったあとと2シートめ14日間はピルの効果が薄くなるので、避妊が必要になります。
555病弱名無しさん:03/08/09 11:29 ID:BlOTneop
産婦人科に「低用量ピルだから」と言われて、プラボナールを出されて、
何の疑いも無く3ヶ月飲んでました。
何気にNetで検索したら、中用量じゃん!
なんといい加減な医者。

体重が4kも増えたので、通販でマーシロンを買って飲みだしたら、
何か肌が綺麗になって、増えた体重が戻りつつある。
このスレとテンプレに感謝!


556病弱名無しさん:03/08/09 11:30 ID:cLWa+H8g
プラノバールを飲んでいるのですが、今までは1シート飲み終わって
から、必ず二日目に生理が来ていたのに、最近は生理が来るまでに、
四日かかります。どうしてでしょうか。
557病弱名無しさん:03/08/09 11:43 ID:Us7s96k4
>555
「プラボナール」にワロタ

>556
ピルの服用を続けてると、徐々に生理の開始が遅くなる傾向があります。
(生理が軽くなることが原因のようです)
558550:03/08/09 15:24 ID:FLYhKvll
レス本当にありがとうございます!
早速、HPを見てみました。
勝手な思い込みの判断が一番危ないですよね。
薬をもらったお医者さんが、とってもぶっきらぼうで
相談しにくい雰囲気なんです。
本当にありがとうございます。
いろいろ、勉強してみます。
559病弱名無しさん:03/08/09 15:37 ID:pPQU+HwB
休薬を4日で辞めようと思います。
生理が来ていれば、短縮はおkですよね?
(避妊効果)
560病弱名無しさん:03/08/09 15:55 ID:y+DwKVeR
>559
おけでつ。
561病弱名無しさん:03/08/09 16:10 ID:h1Ah0brI
で、緑板のmとなんとなくのオナニー演説が始まってるけど
誰に何を言いたいのか謎。
誰かコテハンが止めるか、RURIKOが止めるか…
無視が一番か?
562病弱名無しさん:03/08/09 20:45 ID:8iETV2bq
>>561
だね。
何を言いたいのかわからん。
無視が一番でしょう。
563病弱名無しさん:03/08/10 00:33 ID:WYAhTve8
彼と倦怠期です。子宮内膜症の治療でピルを飲む事になりました。彼とまたやり直せたらなぁと、思っています。ピルを飲む事で男女間に変化のあった方いらっしゃいますか?
564病弱名無しさん:03/08/10 00:54 ID:EjZUXFfr
>>563
は???
ピルにそんな事期待するヤシがいるなんて、、、
565病弱名無しさん:03/08/10 00:58 ID:I8Ove82d
倦怠期の原因を探ることが先決なのでは。
566病弱名無しさん:03/08/10 01:16 ID:whGktCrq
>>563
種類によっては性欲増進された方もいますけど
ピルは媚薬じゃないので・・・
567病弱名無しさん:03/08/10 01:25 ID:pBkKD9jn
>>563
ピル飲んで中田氏させれば相手の気持ちが引けるとでも?
身体の関係だけが人間の繋がりじゃないでしょう。そんなつまんない女になるなよ〜。

本質的に自分を磨かないと、結局破局する事になるのでは。
もっと自分を大事にする方向でいかないと人間関係行き詰るよ…。
568病弱名無しさん:03/08/10 03:09 ID:3nBvdKD6
「ピル飲んでるから生でも中だししても平気v」なんてセリフをアナタが吐いたら、彼氏にとっては、「まだ好きだよ」とか嘘言ってれば生で中だしさせてくれる低能な性処理道具になるでしょうね。
彼氏に飽きられないように自分を磨くとか、倦怠期になった原因に目を向けるとかしたら?彼氏居た事ないから、倦怠期とかよくわからないけど、言葉が汚いけど忠告。
569_:03/08/10 03:10 ID:/plndhAN
570病弱名無しさん:03/08/10 12:17 ID:PuY3TZRJ
二十歳男性です。
先日17時ごろに彼女とSexしました。最初から最後までゴムをしていたのですが、
ゴムを取り出して処理したときにシーツに精子が着いていました。
ゴムは破れていなかったですが心配です。
モーニングアフターピルを処方してもらおうと思うのですが
風邪薬と同じように診察→処方箋もらう→他の薬局でピル受け取る(このときにピル代金払う)という流れなのでしょうか?


571570:03/08/10 12:21 ID:PuY3TZRJ
ごめんなさいスレ違いでした。
妊娠に関するスレッドに書き込んできます。
ほんとゴメンナサイ。
572病弱名無しさん:03/08/10 12:23 ID:iEPbnI4P
>>570
そうですね、婦人科でやるだけで同じ流れだよ
処方箋ではなく、婦人科は個人の病院が多いんで
その場で薬をもらうことが可能。
今日は日曜日ですが、近所でも遠くでもいいので事情を
電話でしっかりと説明すれば、緊急で見てくれるところも多いと思う。
その際、いくらかかるのかをしっかり聞いた方がいいよ。
高いところでは万単位になりますよ。緊急避妊については、
中用量ピルを最初に二錠、12時間後に二錠が一般的な飲み方。
ttp://finedays.org/pill/emergency.html
を見てチェックしてねー。
573病弱名無しさん:03/08/10 12:24 ID:iEPbnI4P
緊急避妊はピルのところで平気だよー(;´Д`A ```
574ムンムンムレムレ:03/08/10 21:09 ID:SklG+N6C
生理初日からオーソMを飲み始め、7日を過ぎても出血が止まらず、
現在17日目です(;´Д`)量も毎日モリモリで、貧血になりそうです。
あと5錠で1シート消化→セイーリ開始→7日経ってもまだ止まらず→
エンドレスセイーリなヨカーン
ググってみましたが、オーソとはいえ、こんなに長い不正出血
は良くあることとは思えず…
このシートを終え、生理を迎え、その後もまだ不正出血が続くようなら
種類を変えてみたいと思うのですが、
最低2シートは我慢した方が良いでしょうか?
継続服用で解決する気がしなくて…
量が多いので、海もプールも行けないし、匂いも気になります
575病弱名無しさん:03/08/10 21:23 ID:PNPGlq7v
そんなもんだよ
始めのシートでしょ?

気にし過ぎ
食べ物に気をつけて休薬を待て。
3シート我慢してまだ同じなら医者に行く。
こんなもんだよ。
576病弱名無しさん:03/08/10 21:45 ID:iEPbnI4P
量はともかく、
匂いはピルのせいじゃないよ。
今来てる出血は前回のピルを飲む前に作った内膜だよ?
夏だからでしょ。気にしすぎなのでは?
3シートくらいは我慢するの基本だよー。
577ムンムンムレムレ:03/08/10 21:49 ID:SklG+N6C
>575
ありがとうございます。安心しました。
初めのシートならそんなもんなんですね。
気にせず待ちます(・∀・)
厨でスマソですが、3ヶ月Hできなかったら相方がウワーキしそうで
正直鬱です(;´Д`)早く終わるといいな。
そして今パンツ一丁なのですが、クセーヨヽ(`Д´)ノ クセーヨ
578病弱名無しさん:03/08/10 21:51 ID:b8jyyX+W
半年位ピルを飲んでいたのですが
今回のシートを14錠飲んだ時点で服用を中止しました。
(飲む必要がなくなったので)
すぐに生理が来て3日程続き、
今日でその終了日から2週間です。
次の生理は規則正しく服用していた周期ではなく、
最後の生理から約4週間後となるのでしょうか?
何だか今既に生理前のようなお腹の張りや胸の痛みがあるのですが。。
579ムンムンムレムレ:03/08/10 21:59 ID:SklG+N6C
>576
スイマセン、リロードせずに発射してしましました。
3シート、基本ですね。厨なカキコすまんかった。
匂いは夏場なので血の匂いが蒸れて、という意味で、
ピルの所為じゃないのはワカルヨ(・∀・)
ピル飲む前からセイーリ中はクサマソコです
激臭で回りに迷惑掛けてないか心配で…
自分が思うほど匂ってないといいなあ(;´Д`

では、名無しのROMラーに戻ります。ありがとうございました。
580病弱名無しさん:03/08/10 22:29 ID:ae2R7lQQ
>>578
生理の周期って、生理が始まった日から数えるんじゃなかったっけ?
あと、ピルをやめたあとの排卵ははっきりと予測できないよ。
(だから妊娠したい人も数ヶ月は様子を見るらしい)
元々の>>578さんの生理の周期がわからないからはっきり言えない
けど、数ヶ月すれば安定すると思います。
581578:03/08/10 22:50 ID:b8jyyX+W
>580さん
ご親切なレス、本当に有難うございます。
何だか今すぐ次の生理が来そうな感じで戸惑っていたのですが、
ピルをやめてすぐは周期もホルモンも安定しないですよね。
落ち着きました。どうも有り難うございました。m(__)m
582病弱名無しさん:03/08/11 14:35 ID:Mc4sVRnG
rurikoさんの所を見て大丈夫だと思うのですが確認させてください。
アンジュ3シート目です。いつも夜9時に服用していましたが
昨日の夜に飲むのを忘れました。
気がついたのが今朝の4時ですぐに服用しました。
飲み忘れて12時間以内に服用したから避妊効果は大丈夫ですよね・・・

583病弱名無しさん:03/08/11 14:53 ID:GOUwniyr
>>582
何週目だろーと12時間以内の飲み忘れはセーフ。
584病弱名無しさん:03/08/11 15:47 ID:Dd69kATA
582です
良かったです〜。初めて飲み忘れて気がついたとき
血の気が引きました・・・・・(W
これからのみ忘れないように気をつけます。

ありがとうございました
585病弱名無しさん:03/08/11 16:15 ID:L9C1yyDO
避妊希望で婦人科へ行き、プラノバールを10日分(1日2錠服用)頂きました。
飲み終えてからちょうど1週間で生理が始まり、トラディオール21を初日から飲んでます。
今日でちょうど生理5日目、服用5錠目、飲む時間もずれておりません。

そこで質問なんですが、避妊効果はいつから現れるのでしょうか?
rurikoさんのサイトにあった
「1.生理の初日に飲み始めた場合は、その日から 」に当てはまるのか
「3.生理初日の服用開始ではなかったが、服用開始から2週間が経過している場合」になるのか
自分では判断がつきませんでした。

わたしのような場合はどちらになるのでしょうか、、、
586病弱名無しさん:03/08/11 16:30 ID:NbytTFz3
>585
プラノバールからの飲み継ぎになるので
トライディオールの初日から避妊効果は確保されています。
587とんでもない質問でごめんなさい。:03/08/11 17:25 ID:VUeRYbf2
色々事情(心の迷い)があり、ヘンな飲み方をしてしまいました。

4日に生理開始、二日遅れの6日から二日間だけ服用。
今、生理開始から8日目ですが、その2錠欠けたシートを今日からまた服用し始めてよいものでしょうか?
(2週間他の避妊併用で)

(彼の子供を妊娠したいが休暇中だった仕事←本番系風俗 にも戻らねばならない。との
葛藤がありこのようなことになってしまいました。)
588587:03/08/11 17:26 ID:VUeRYbf2
書き忘れましたがクスリはトライディオールです。
589病弱名無しさん:03/08/11 18:53 ID:FwhR68DK
生理開始7日までに飲めてないし、今回変に飲んでる事情があるよね
擦り抜け排卵がいつ来るかさえわからないので
避妊併用1シートがいいよ。
そういう仕事なら余計に妊娠はまずいだろうし、
きちんと飲み始められなかった今回は
ピルでは無く生理を起こす薬だと考えた対処が間違いないと思うな。
生理を早める方法で14日飲んで出血に早めに来てもらって、
出血が来たら初日から服用が正しい。
今回は飛ばし飲みになるんで対処を甘くみると
マジ妊娠の可能性ありだよ。
590587:03/08/12 05:52 ID:C2qhnUsr
>>589
おばかな疑問に即効アドバイスを頂き恐縮です。
ご意見に従い、避妊併用1シート+生理を早めるためのクスリとして服用します。
(そして今度こそ初日からの服用となるのですね。)
ここでお尋ねして本当によかったです。どうもありがとうございました。
591病弱名無しさん:03/08/12 06:24 ID:Nzf2avCq
>590
生理を早める薬のつもりで飲むなら2錠飲んだ1相目の茶褐色はもう捨てて
2相目の白い錠剤から飲み始めた方がいいよ。(避妊併用も忘れずに)
で、残りのピルは全部飲んでもいいし、14日飲んだら休薬してさっさと生理を
起こしてしまって新シートに移行。
不安な時間は短い方がいいでしょう。
592病弱名無しさん:03/08/12 09:17 ID:SC6t5I/C
失礼いたします。

生理不順と生理前のかなりの精神不安定のため、ピルを考えているのですが、
ピルの服用を彼氏に伝えるべきかを悩んでいます。
彼氏は必ずゴムを付けてくれる人なので、ピルを服用したからといって、
中出しをする人ではなさそうなのですが。

593病弱名無しさん:03/08/12 09:38 ID:DLgPUuDR
別に言う必要ないんでは?
もし言ってしまって、彼が「中田氏マンセー」になったらあなたもショックだろうし。
言わないで今まで通りでいいのではなかろうか。
594病弱名無しさん:03/08/12 09:48 ID:1uIF8EdR
>592
ピル服用を彼に言うか、ってのは
「過去の中絶経験を彼に言うべきか」ってのと同じくらい
「カップルの背負っている背景や彼の性格などによって千差万別」なことです。
特にピルには「副作用」という服用反対側の「伝家の宝刀」もあるしね。
たとえピルのことを知っても平気で中出しするようになるような彼じゃなくても
(まあ、これも話してみないと実際にはどうなるかわかんないですけれど・・・)
彼に話した→あなたを心配して反対→それでも飲みたい私の意向を説明・説得できない、と思うのなら
あなた自身が彼を説得できるまでは言わなくても、という考えもあります。

「言うべき」「言わなくて良い」と一刀両断に決められることじゃないので
よーく考えてみてね。
595病弱名無しさん:03/08/12 09:50 ID:N1H8UJfo
>592
結婚していて、ダンナさんが子供を欲しがっていとるか、そういう
事情があるならともかく、今の状況では特に告げる必要もないような
気がします。
596592:03/08/12 10:51 ID:SC6t5I/C
皆様、どうもありがとうございます。
正直、彼が納得できるような説得ができる自信はまだないのが本音です。
彼は、以前私が通っていた精神科の薬も、副作用を心配して、
あまりいい顔をしなかったような人です。

私も、もう一度しっかりピルについて勉強しようと思います。
婦人科に行くのもちょっと怖いですし。
597病弱名無しさん:03/08/12 12:12 ID:+EUXI3+M
婦人科に行くのが恐い…って…何かカン違いしてません?婦人科って言ったって内科とかと変わりないし、良い医者もいるんだから怖がらずにかかったほうが良いですよ。
598病弱名無しさん:03/08/12 12:19 ID:DnLToYGe
うむ、処女ならともかく、彼には股開いてセクースしてる人が
「産婦人科は怖い」ってのはチョトナンセンスなお悩みですな。
産婦人科の内診は、内科でいう「あーんしてのどを診る」のと同程度の話。
あんまり過剰に意識するこたーない。
気にしすぎると「何されるんだろう」「痛いんだろか」と怖い妄想が膨らむばかりだからさ。
599病弱名無しさん:03/08/12 17:29 ID:nFPNsBSx
598さんに同意。気にしすぎて、かえって体に力が入り、
内診の時に痛みを感じる人もいますから・・・
相手は何十人、何百人という女性を診ているんだから、と
思って、内診も気を楽にして受けた方がいいです。

私は婦人科の内診台より、むしろ歯医者の診察台が
怖いですw(隣から何か痛そうな音が聞こえてくるし…)
600病弱名無しさん:03/08/12 18:09 ID:ms6aBC9f
600get!
神!
601病弱名無しさん:03/08/12 22:06 ID:6nN1bKMv
消退出血がきません。

6/3(火)〜6/6(金)に消退出血があり、6/7(土)〜6/27(金)マーベロンを服用。
6/28(土)〜7/4(金)の休薬期間中に消退出血なし。
7/5(土)〜7/25(金)同じくマーベロンを服用。
7/26(土)〜8/1(金)の休薬期間中に消退出血がこなかったので
様子を見るため8/2(土)から予定していた服用を中止。
8/12(火)現在消退出血なし。

最終の性交渉は7/26(土)
8/11(月)に妊娠検査薬を試してみたところ陰性。
(判定には3週間必要なので、来週もう一度試してみる予定)

お盆明けに医者に行くべきか、それとも行くまでもないもんなのか。
どなたか、よろしければご教示願います。
602601:03/08/12 22:14 ID:6nN1bKMv
ごめんなさい、追加です。

当方、低用量服用開始から丸2年、今まで1回消退出血が飛ぶことはあっても
2度連続はなかったもので・・・。
603なでしこ:03/08/12 23:19 ID:E2GnMAtv
ホルモンバランスが崩れてピルを服用しています。でも副作用かなんかでにきびができるんです。にきびに有効なピルってどなたかご存知ですか?
604病弱名無しさん:03/08/12 23:36 ID:HoK7rJDQ
>>601
お盆明けで大丈夫でしょ。
今すぐどうにもならないと思う。

>>603
何シート飲んだ?
6シートくらい我慢してみな?それで治らなかったら
他のピルに変えるのが吉。
605604:03/08/13 11:15 ID:yZ4gdyRt
8シート中容量のソフィアを飲んでたのですが決まって1シートの10日ぐらいすると肌の調子が悪くなってくるんです。
なので今回トライディオールに変えてもらったのですがネットで見たらこのピルってニキビできやすいそうなんです。
3シートは頑張ってみるつもりですが、自分に合ったピル探すのって難しいですね。マーベロンってなんであんまり普及
してないんですか?婦人科にいってもあまり聞きません。
606病弱名無しさん:03/08/13 11:26 ID:n+m4OTdG
>605
トライディオールを飲んでニキビの出来る人もいれば、
出来ない人もいます。こればかりは飲んでみないと
わからないので、とりあえず3シートほど試してみては?

マーベロンが普及しない理由については、テンプレの
「ピルとのつきあい方」に書いてあります。認可は下りて
いますが、オルガノン社が日本では販売してないので
婦人科のドクターでも知らない人もいるかも知れません。
607病弱名無しさん:03/08/13 13:42 ID:qxyrRorq
こんにちは。
先週の水曜日からトライディオール28を飲み始めました。
明日、彼と会う予定なのですが、避妊をする場合、
ゴムはつけたほうが確実なのでしょうか?
飲み始めてから、嘔吐、下痢などは全くなく、時間も夜11時ぴったりに
飲み続けています。
ピルのことは、わからないことだらけで、ただいま勉強中です。
どうぞ、よろしくお願いしまうす。
608病弱名無しさん:03/08/13 13:47 ID:b9GNS1P/
609病弱名無しさん:03/08/13 13:49 ID:JZXY1/F5
>>603
>にきびに有効なピル
ダイアン35とか。
でもピルの副作用のせいでできてるニキビなら一時的なものかもしれないし
わざわざダイアンを飲む必要はないかも
610病弱名無しさん:03/08/13 15:10 ID:5LhJTfgZ
>>607
生理初日から飲み始めれば避妊効果はあります。
http://finedays.org/pill/contraception.html
ここに各避妊法の避妊率についていろいろが書いてあります。

ちなみに私は2年くらいトリキュラーを服用しています。
他の避妊法は併用していませんが、今の所大丈夫みたいです。
性感染症の予防のためにはつけた方がいいとわかっているのですが、
お互い唯一の相手なので大丈夫と慢心しているかもしれません。
611病弱名無しさん:03/08/13 15:19 ID:6eICHCFU
テンプレとRurikoさんのサイトを見たのですが、分からない事が
あるので質問させて下さい。初心者でオーソMを服用中です。
始めてのシートがあと2錠(木曜で終わる)なのですが、3日生理をずらしたい
と思います。その場合の手順ですが
1.8/15金曜からも3日間飲み続ける
2.8/18月曜から休薬7日間
3.8/25月曜からまた服用スタート
であっているでしょうか?

8/18に服用をやめてから、2〜3日後に生理があるとのことですが、
生理開始日に関わらず(まだ生理の出血があっても)、
7日間の休薬後の8/25にまた飲み始めていいのですよね?

初めてのピルで1ヶ月出血が続いている状態なのですが、今週末に
大事な予定があり、生理の大量出血は避けたいので、
量の現状維持で3日間、生理を遅らせたいと考えています。
生理なのか不正出血なのか分からない、というのは生理日の調整や
その後の服用開始に関係ない事ですよね?
厨で申し訳ございません。
よろしければレスよろしくお願い致します



612病弱名無しさん:03/08/13 15:27 ID:qCx2HgvJ
>611
生理を遅らせる方法ですよね。その通りでOKです。
休薬は生理の開始日に関係なく(出血がまだ終わってなくても)
7日間とって、あとは次のシートを始めて下さい。
613611:03/08/13 15:46 ID:6eICHCFU
>612
早々にご親切なレス、ありがとうございました
これからもっと勉強します(´Д⊂
614病弱名無しさん:03/08/13 19:05 ID:Qj3Pd5Uh
なんとなくはまた暴れてんね。
桃では通りすがりタソにそれとなくつっこまれてんけど。
Sも電波全開だしなんだかね〜…
615病弱名無しさん:03/08/13 19:22 ID:KIQufs/O
>>614
ホント、喉元過ぎればなんとやらですな。
Sなんかは、擁護めいた発言あったから増長してるんじゃ無いかと思われ。

余計な事までツッコミ入れて、ただ単に八つ当たりじゃねーの?って感じ。
他人のBBSに寄生してあの物言いはどーかと思う。
暴言吐きたきゃ自分でピルBBS開設すりゃいーのに。
616病弱名無しさん:03/08/13 20:42 ID:cdD+jw+K
こう見ると通りすがりはまともだな
なんで叩かれんだかわからん
くだらんことでメンヘル馬鹿女が騒ぐからか?
617病弱名無しさん:03/08/13 23:56 ID:fWBQTl9y
>>609
ダイアン35はにきびに効くといわれているけど、
副効用にはやっぱり個人差がありますよ。
私は半年ほどダイアンを飲みましたが
にきびは良くなるどころか悪化しちゃいました。
618病弱名無しさん:03/08/14 00:49 ID:9KM/NiVP
桃板、やってるねー。
なんとなくはアオリが下手だね。
通りすがりタソに思いっきり突っ込まれてるし。
619病弱名無しさん:03/08/14 01:06 ID:q3wCZ2eU
「なんとなく」は、どーしよーもないね。
他人から生暖かい目で見られてるの、解ってないのかな〜。
自分のアフォさ加減に気付かないと言うのは、ある意味幸せ者かも知れないけどさ。
620病弱名無しさん:03/08/14 03:58 ID:tuFzx2CM
産婦人科でトリキュラー28処方されました。もうすぐピルデビューです。

ところで、低用量ピルに含まれるホルモン量は、実際に分泌される女性ホルモン量より
少ないと聞きますが、健康な女性のホルモン分泌量って、どれぐらいになるのか
数値を出しているサイトなどご存知の方いらっしゃいますか?
うまく検索できなかったのです・・・。
621病弱名無しさん:03/08/14 05:24 ID:EgRYNDY7
>620
私なりにググってみたら
http://www.infoaomori.ne.jp/~hisya/naimaku_main.htm
ここの月経周期とホルモン @卵胞期→ A排卵 → B黄体期 → C月経
にそれぞれエストロゲンの分泌量が出てたよ。
あと↓エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の
分泌量の推移グラフ
http://www9.plala.or.jp/someya/tsukuba/hormone.html
横に小さく数値も書いてあるけど読めない罠。

後は上記サイトで使用されている用語を使って自分で検索してみてくれ。
622病弱名無しさん:03/08/14 09:06 ID:JHgHhuB0
ほほぅ、なんとなくがどえらぃことになってんのかぁ…と桃板逝ってみた。
まぁ確かに奴の言い様は相変わらず「…」だが
避妊率に関する質問してるヤシもヤシで「…」である。

あれじゃぁ「んなに妊娠が心配ならセクースすんなやぁっ!」
と言いたくなってしまう。
623病弱名無しさん:03/08/14 09:21 ID:EOCioT5n
緑板みた。
なんとなくとSって
嫌われ者同士、息ピッタリですね(プ
香ばしい奴等…。
624病弱名無しさん:03/08/14 09:58 ID:ohCe5HK9
>>622
過去に避妊に失敗したことがあるとか、学生で妊娠は絶対避けたいとか、
人によって事情も違うだろうし、ピルの避妊率も100%でないということ
もわかっているけど、まさに「そんならすんな!」だね。
見てて疲れた。
相手の男もえらいよ。
625病弱名無しさん:03/08/14 10:10 ID:JHgHhuB0
>>624
禿同!
ピル飲んで、コンドームつけて外出し………。

人間、慎重さは大切だ。が、ここまで来ると最早病気である。

相手の男、ホント偉いな。・゚・(ノД`)・゚・。
あたしが男だったらこんな女、間違いなく別れる、、、ニガワラ
626病弱名無しさん:03/08/14 10:29 ID:PAd4+4wH
>>625
でも考えなしに望まぬ妊娠をするよりましかもね。

それはさておき
2年以上トリキュラーを飲んでいますが、生理日調節および3相目の鬱
を軽減すべく、マーベロンにチャレンジしてみようと思っています。
個人差は重々承知ですが、飲み替えでも、飲み始め同様副作用や
不正出血もあるのでしょうか。
今まで吐き気、頭痛、不正出血などとは無縁だったため、ちょっと心配。
627病弱名無しさん:03/08/14 10:56 ID:c7E6mk+M
なんとなくとSが同じに思えてきた…。
628病弱名無しさん:03/08/14 12:08 ID:SGZ3SSIQ
前にもなんとなくのジサクジエーン容疑があったような。
629627:03/08/14 12:48 ID:c7E6mk+M
>>628
今見たらやっぱちがうような気もしてきた。
Sは文章に平仮名が多い。
まあそれぐらい、いくらでも変えられるか。
他のピルユーザーさんのサイトでも、最近Sを見かけるのでちょっと鬱。
雰囲気悪くしないで欲しい。
630病弱名無しさん:03/08/14 14:23 ID:pXhWhLAZ
>626
私はなかなか合うピルが見つからず、何度か飲み変えを
してますが、特に変わったことはなかったです。が、これも
個人差があるので、必ずないとは言えないかも。
ただ、飲み始めてから今まで何ともなかったのなら、
飲み変えで副作用が出る確率は低いかも知れません。
631病弱名無しさん:03/08/14 15:34 ID:btjN+nlh
親に「結婚前提じゃないセックスしてます」って言ってる人、
どれくらいいるものなんだろ…。
親がセックスにオープン(?)な家庭ならいいけど、緑板みてると相談者のことが心配だなー。
世代間や個人によって性・恋愛に関する意識ってかなり違いがあるから難しいね。
私の親も婚前交渉はおろか結婚以前の恋愛なんて!(見合い結婚絶対派)…だったし。
632病弱名無しさん:03/08/14 16:38 ID:EgRYNDY7
>631
田舎育ちの私からみたら高校生でセックスだのピルだの緊急避妊だの
言っているのが信じられません。
私の高校時代なんて一部の進んだ子かヤンキーくらいだったもん。
処女じゃないのなんて。大学進学してから知り合ったごくごく普通の
地味な子が高校時代からヤリまくってたみたいな話したときはタマゲタ。
よくある「高校生でもピルもらえますか」「親の保険証で…」みたいな
質問に通りすがりさんなんかは「親と話し合え」「母親として自分なら」
みたいな回答するけどあれもどうかと思う。
親にも言えないことするなってことなのかもしれないが、セックスどころか
彼氏がいることすら私は親に言いたくないよ。
633病弱名無しさん:03/08/14 16:54 ID:MQoVQlre
緑板の、母親との関係で悩んでいる人の今後が心配。
うちの親も口では「変なことしちゃだめよ!!」と言っていましたが
今となっては黙認ということで・・・(当方24)
相談者さんは、ピルの存在がばれてしまったことがうかつだったといえなくもないけど、
正直あの母親の反応はどうか・・・と思ってしまう。
うまくばっくれられればいいけどね・・・。
634病弱名無しさん:03/08/14 16:58 ID:ufzyg98G
>>632
あなたがそういう意見なだけで、
例えば通りすがりタンはそういう意見なわけでしょ?
他人を認められないのはガキってことで、充分あなたもどうかと思う。
635病弱名無しさん:03/08/14 18:48 ID:Bx7e8ARG
>>634
hissidan a pu
636病弱名無しさん:03/08/14 19:18 ID:nc6mU+pi
>>635
antamon a pu
637病弱名無しさん:03/08/14 20:23 ID:fewsT3eF
>635-636
warot a pu(・∀・)
638病弱名無しさん:03/08/15 00:31 ID:q9i6/ABm
自分で後始末もできない子供はセックルするな!
639592「:03/08/15 02:10 ID:4xG0vk6d
rurikoさんのHPなどで勉強して、
さっき遠距離中の彼氏にそれとなくピルについて話をしてみました。
そうしたら、「そっちで、色んな野郎に中出しされるんだろうな。」と暴言を吐かれました。
もちろん口論になりました。
でも、話したことで彼がどういう考えを持っている人なのかが分かったので、
今思えば、良かった気もします。

質問なんですが、(テンプレなどになかったので)
閃輝暗点の患者は何故、服用が禁止されているのでしょうか?
もし、分かる人がいらっしゃれば、お願いいたします。
640病弱名無しさん:03/08/15 02:14 ID:dXKlHtjh
>>639
服用禁止は何かあるから、だと思うよ。

医師と相談しながらってのが本当じゃないかと。
緑板にそういう人いたよ。医者と検査とかしながら低用量飲んでる人。
641592:03/08/15 02:29 ID:4xG0vk6d
>>640
ということは、婦人科のみの病院より、
大きめの病院に行ったほうがいいんですかね。
私は、かなりの頭痛持ちなので、ピルは無理なのかな。と考えてしまいます。
何はともあれ、病院に行ったほうがいいのかもしれないんですが。
642病弱名無しさん:03/08/15 06:28 ID:x/p/vuHW
ピル飲んで避妊安心してたのに、定期健診で
健康上の理由で医者に禁止されてしまった・・。
副作用も感じなくて快調と思ってたのに、
体の中では副作用がでてたなんて。悲しい。
もうコンドームだけじゃちょっと怖いな。
基礎体温も測ってみるか。リングはちょっと抵抗があるしなあ・・。
というわけでこのスレからもお別れです。さようなら
643病弱名無しさん:03/08/15 10:47 ID:gji7j4/+
マーシロンをいつも夜中の9−12時の間で飲んでたのですが、
昨晩健康ランドに行ってマッサージ受けてそのまま熟睡。
朝8時頃、飲み忘れに気が付いてあわてて飲んだけれど、
もう不正出血らしきものが出てた。(;´Д`)
しかし、サウナ、循環型温泉色々、マッサージと血の巡りが良くなって
出血したのかもしれないし、、、。
マーシロンに変えてから整理前の様な胸の痛みが無くなったのだけれど、
その胸の痛みが再び、、。
やっぱマーシロンは時間にシビアにしなくちゃ(反省)
644病弱名無しさん:03/08/15 10:59 ID:hYPF6o2e
血の巡りが良くなった程度で出血したら温泉やらSPAに行かれないじゃない
変な仮説立てないでよ^^;
どんな対処したか知らないけど14日以上飲んでるならそのまま休薬が良かったんでは?
645643:03/08/15 11:22 ID:gji7j4/+
>>644
いや、私の場合、まれに有るのだけれど、
温泉や旅行、サプリメント等で不正出血する事が。
だから見極めが付かない、、。
まだ飲みだして10日目だけど、
今日夜まで出血が続いたら休薬しまつ。
646病弱名無しさん:03/08/15 13:02 ID:dXKlHtjh
>>643
サプリメントでの出血は、相互作用があるものとか
ビタミンを取りすぎとかではない?
これはあんまりよくないのでもしもそうならチェックを。

温泉や旅行のたびに出血っていうのはおかしいので
ポリープとかびらんを疑って検査などをした方がいいと思うなぁ。
その程度の体調の変化で生理として不正出血することって
ホルモンバランスが崩れるってことだからピル飲んでたらありえないと思うよ。
何か病気を疑うか、ホルモンバランスがピルを飲んでいてもおかしいってことだから
治療とかが必要な可能性もなきにしもあらずと思うんだけど。
マーシロンだから、ではないと思うよ。
今回は飲み忘れだからマーシロンだから、ってのもあるかもしれないけど
毎回のようにそうなら、絶対検査が必要だと思う。

ちなみに、10日しか飲んでなくて休薬の予定なら
14日以上飲んでないので、妊娠の可能性が出ちゃうよ。
飲みやめてから二週間避妊の併用が必要なので忘れないでネ。
647643:03/08/15 16:56 ID:4DLHF9Xd
>>646さん
詳しい解説有難う。

不正出血は、ピル飲む前に年に1−2回って感じであって、
そんなにしょっちゅうではないです。

ピル飲み始めたのは、まだ4ヶ月目です。
マーシロンは今月から。
前は中用量を飲んでたのですが、確かにその頃は出血しなかったと思う。

子宮ガン、ポリーブは定期的に検査受けてて、大丈夫だと思うけれど、
経産婦なんで、産婦人科でビランと指摘される事はある。
でも大概翌週の検査では治ってるし、
昨晩性交渉したわけじゃないので、多分ビランが原因でもないと思う。

今回の不正出血も朝一回だけだったみたいで、今は止っちゃいました。
このまま飲み続けても大丈夫だよね?
648病弱名無しさん:03/08/15 17:08 ID:iXD2TWI2
>>643
飲み忘れの対処がされてて、避妊併用二週間なら
飲み続けてもおけぇ。
649山崎 渉:03/08/15 23:23 ID:hsxCVVtG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
650620:03/08/16 05:01 ID:oyRzn/Fn
>>621
おはようございます。遅レスでごめんなさい。
わざわざ調べてくださって、どうもありがとうございます。

私が検索した時は用語がイマイチだったっぽい。
二つともわかりやすいくて満足しちゃったのだけど、自分でもいろいろ検索してみます〜。
651病弱名無しさん:03/08/16 15:50 ID:hGNBsSrQ
アンジュを服用しています。
生理日を3日遅くしたくて、21錠飲んだ後、別のシートの3相目の錠剤を3錠飲みました。
次に飲むシートを、この残り実薬18錠のシートにした場合、なにか問題はあるでしょうか?

生理日を早める飲み方として、たとえば普段より3日早めたいなら、頭の3錠を飛ばすこと
になっていますよね。
その飲み方と薬の成分の変化の周期が変わってしまいますが。
652病弱名無しさん:03/08/16 15:54 ID:rt36I/l1
>>651
別に平気だけど、ホルモンの量が足らないから
少しだけ生理が遅れることもあるかもしれない。
中用量を足らない分もらったらどうかな。
653トホホ:03/08/16 21:37 ID:BdjtVtLE
私はきっちりとした30日周期。
前回の月経開始日が7月14日(6日間)。
今月19日から旅行に行くので念のため遅らせようと、
10日からドオルトンを飲んでました。
しかし11日に軽く出血。その後もどんどん増えていき、
今日になってお盆休みが明けた婦人科に行くと、
今回はホルモン量が早めに下がってしまい、すでに内膜が剥がれ落ちて
月経を起こしているとのことでした。
なんのために薬を飲んだんだか・・・

とりあえず今日、明日と休薬して18日から新たにソフィアCを飲むことに
なりました。出血が止まるか心配ですが、賭けるしかない・・・
654病弱名無しさん:03/08/17 14:38 ID:AzKiZGqZ
きっちり30日周期だと思い込んでしまったところに間違いがあったような。
7/14に来たんだから、本来なら次回は8/13でしょう?本当にきっちり30日なら。
別に煽りでもなんでもないんだけど、「きっちり」とか言う人って
微妙な誤差を気にしないことが多いような。あと、手帳につけていて
週で数えちゃって「何週で来る」みたいなの。数えてないじゃん。みたいな。
きっちりではなく「だいたい」と考えて、
もっと前から対処していれば問題はなかったように思うな。
本当にしっかり生理周期を把握してる人なんていないってことだね。
655トホホ:03/08/17 17:52 ID:E0BAmm6a
>>654
鋭いご指摘有難う。確かに30日と言ったら13日スタートですな。
ただここ数か月は前回の開始日とまるきり同じ日にくるので
「30日もしくは31日」周期と言っても差し支えないかと。
生理周期を把握していても、それでも体調によっては狂う
ということです。

656無題:03/08/17 18:17 ID:fb/Qgn0/
ピルを飲んでいてきずいた事があるのですが、1シートスタートして7日目あたりから肌質が悪くなっていくのは何故?トライディオールって3相なんですけど7日目までの薬の色がピンクでその後からまた色が変わってるじゃないですかー。
なんか7日目っていう堺に肌悪くなるって関係あるんでしょうか?例えばなにかが活発になり始めるとか・・・。分かる方教えてください!
657病弱名無しさん:03/08/17 19:49 ID:AzKiZGqZ
>>655
うん、だから煽りじゃないんだけどね、「きっちり○日」ってのは
ありえないよね、って言いたかったのよ。大体このくらいってのは出るけど、
体調の差があるんだから「きっちり」とか「絶対」はないでしょ?
だから、だいたいの生理周期は把握していても、狂うのがわかっているのなら
「きっちり30日」はおかしいってこと。
そういう誤差を理解して、対処していれば出血日の移動は可能だったと思うよってことを
示唆してみたんだけど。
本当に意地悪でも煽りでもなくて、もう少し余裕を持てば
旅行にもひっかからないように変更出来てもっとよかったのにね、残念。とそういうのを言いたかったの。

>>656
今何シート目を飲んでるかわからないけど、
合計シート数がまだ6シート以下なら、もう少し様子を見たほうがいい。
3相に分かれているんだから、ホルモンの量が違うことは理解してるよね?
それが個人個人の肌にどう影響するかまでは結果はデータとして出てないと思うから
シートに慣れる(6シートは待ってね)か、変更するしかないと思う。
658病弱名無しさん:03/08/17 19:57 ID:/IE34SVH
ピルを飲み始めて3シート目です。生理はきちんと来ています。
毎日基礎体温を測っていますが低温期と高温期の層がはっきりせず
本来なら低温期が続くはずの時期なのに高温が多く続いてたりします。
何で?
こういう体温の変化って、精神的な何かとは関係ないですよね??
659病弱名無しさん:03/08/17 20:04 ID:AzKiZGqZ
推奨HPや過去ログには目を通しましたか?
見ていないようですし、基礎体温のことは医者に聞いた方が安心ですよ。
660病弱名無しさん :03/08/17 20:08 ID:XHcGHa5G
きょうからピル(マーベロン)を服用開始しましたが、
奥歯が痛くてたまらないので明日歯医者に行こうと思います。
抗生物質はピルと相性が悪いということですが、
歯科治療で使われる薬のせいで避妊効果が薄まる事は考えられるでしょうか?
また、歯科医に相談すればそうしたことにならないよう配慮してもらえるでしょうか。
661病弱名無しさん:03/08/17 20:14 ID:AzKiZGqZ
>>660
>>13をメモし、医師に。
もらった薬は自分でも調べ、確認すること。
医者は万能じゃないので大丈夫じゃなくても
「大丈夫」とか軽く言う人もいるよ。
662病弱名無しさん:03/08/17 20:17 ID:XHcGHa5G
>661
レスありがとうございます。
生理痛と歯痛のダブルアタックで死にそうです。
来月の今頃には両方から解放されているといいなあ。
663病弱名無しさん:03/08/17 20:26 ID:AzKiZGqZ
>>662
治るといいね。今はとりあえず頭痛薬とか飲んでおけばどー?
鎮痛剤でも少しは違うんじゃないかな。
664病弱名無しさん:03/08/17 23:16 ID:Ii0XozMj
すみません、助けてください。
今(11時ごろ)1錠飲み忘れに気づきました。
本来なら10錠目を飲まないといけない日なのに、手元には10錠目がまだあります。
服用時間は毎日9時ごろなのですが、今日飲み忘れに気づかず服用してしまいました。
更に運の悪いことに、昨日今日とゴムなしセックスをしています。

この場合第2週の飲み忘れになるけど、前後にセックスした日があるので
今10錠目を飲んでこの後服用を継続した方がいいんですよね?
飲むの止めてさっさと消退出血待ちたい気もあるのですが・・・。
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
665病弱名無しさん:03/08/17 23:28 ID:AzKiZGqZ
ttp://finedays.org/pill/foruse.html#服用第2週の飲み忘れ
飲み忘れ後も継続した方がいいです。
どーしても心配なら緊急避妊も出来るけど・・
666病弱NA無しさん:03/08/17 23:35 ID:fb/Qgn0/
マーベロンを飲んでいる人に質問です。まだ日本では処方の許可が降りてないそうなのですが個人的に買って飲むって怖くないですか?マーベロンって賛否両論ありますよね。例えば血栓になる確率が多いとか。
服用していて体に異常などはでてきませんか?またマーベロンは肌を綺麗にするとうたっていますが、実際飲まれている方どうでしょう?
667664:03/08/17 23:35 ID:Ii0XozMj
>>665
ありがとうございます!
今さっき10錠目を飲みました。
はあー、飲み忘れって本当にショック・・・。
携帯のアラーム2つ鳴らすことにしよう。
668病弱名無しさん:03/08/17 23:39 ID:AzKiZGqZ
>>666
心配なら飲まないこと。医者から出してもらったの大人しく飲みな。
心配性の人みたいだから、個人輸入なんてしない方がいいんじゃない?
肌が綺麗になるかどうかなんて、どれ飲んでても個人差で
いいって人も悪いって人もいる。
どの種類のピルにも死亡者も血栓症患者もいる。
下手したら風邪薬で死ぬ人もいるんだけど。そういうこと知ってる?
それにマーベロンは肌を綺麗にするなんて歌ってないよ。
669病弱名無しさん:03/08/17 23:40 ID:AzKiZGqZ
>>664
飲み忘れの対処は正しくした?
10錠目を飲むだけじゃ駄目なんだけど。
提示したURLをちゃんと見て対処してね。
670668:03/08/18 00:07 ID:eNr5yTcv
あれ??心配性に見られました?ただマーベロンを服用されてる人が多いのでその点どうかな?と知りたかっただけ・・。私もマーベロンを飲んでみたいのでコレぐらいの事心配するのって普通じゃない?げんに処方されてないのが事実だし。
実際飲んでる人の意見を参考にするのって一番ですよね?まー個人差があるのは当たり前だけど。ピルについてあまり知らない人だっているんだからこのスレがあるんでしょう?情報交換の場なんだから。心配性だのの答えはいいから私の質問
っていうか疑問に答えて欲しいんだけど。
671病弱名無しさん:03/08/18 00:13 ID:0UNddeXW
>>666
マーベロン飲んでましたよ。
確かに肌は吹き出物出来にくくなったかも・・・
でも私はかなり太っちゃいました!
特に体質的な異常はなかったけど、
今考えるとちょっとイライラしがちだったかもしれません。
人によって違うとは思いますが・・・
672病弱名無しさん:03/08/18 00:14 ID:zDa9UVI6
>>660
最近、rurikoさんとこの桃板で、ペニシリン系とトリサイクル系の
抗生物質以外の抗生物質を飲んだ場合も妊娠した例が3件あったという
報告を目にしました。(No.4974 の発言)
念のため、抗生物質の類を飲んだら1週間は他の避妊法も併用したほうが
安心かもしれないですね。
673病弱名無しさん:03/08/18 00:19 ID:da0YGMud
>>670
許可は下りてます
日本の対応が悪くて製薬会社が日本での発売をしてくれないだけです
製薬会社が発売しなければ処方のしようがない


マーベロンが発売されない経緯、血栓症のことなど間違った知識を当たり前のように語るのと、
>心配性だのの答えはいいから私の質問っていうか疑問に答えて欲しいんだけど。
教えてもらう立場で、偉そうに早く教えれ態度はいかがなものかと
674病弱名無しさん:03/08/18 00:25 ID:s9l0nLp6
ここの人達、細かい事心配しすぎ。
心配しなさ過ぎよりはいいかもしれないけれど。
私の友人(40代)中用量ピルを20年飲み続けてて、今でも
中用量飲んでるって話になったから「低用量に変えたら?
今は低用量が主流らしいよ」って言っても
「もう20年も飲んでて今まで何とも無いんだから、大丈夫だよ」
って、悠長に構えてるよ。
その友人にここの書き込み教えてあげたいんだけれど、
未だにパソコン持ってない人なんでねえ。

675病弱名無しさん:03/08/18 01:36 ID:sZ8pM/aO
666みたいな奴とは情報交換なんかしたくないし、
一方的に教えろってのは情報交換じゃなかろうよ。
常識しらねぇみたいだし心配なら飲むなっつかくんなよ、うぜぇから。


>674
あなたの知り合いがなんともなくとも
なんともあるやつもいる
気にし過ぎは良くないが、あなたの発言はちょっとスレ違ってないかね。
まー確かにうちの母親も閉経まで30年くらいドオルトン飲んでたが
確かになんでもないけどね。
676病弱名無しさん:03/08/18 04:57 ID:kvpTtx9e
どうも書き込みにくいね・・雰囲気・・・
677病弱名無しさん:03/08/18 10:01 ID:V4LbaI1Z
>>658
ピルは身体を「ずーっと生理前(高温期)」の状態にするので
服用中に低温期・高温期なんてことは起こり得ないですし
(シート内のピルのホルモン量によって若干高い時期・低い時期はある可能性があるが)
一般的には低用量ピルの服用中は基礎体温はぐちゃぐちゃなのが普通で
計測を続けるのは全く無意味なのですが。

なので「本来なら低温期の時期のはずなのに」ってのは、何かの勘違いじゃないですか?
ピル服用中に精神的なことで基礎体温が影響を受けたりはしませんし。
678673へ:03/08/18 11:40 ID:eNr5yTcv
知らない間違った知識とありますが、間違っているのならそういうあんたばか??みたいなレベルの低い答えはしないで教えてくれればいいんじゃないですか?それに心配するのって普通だし。体のことですよ。
679病弱名無しさん:03/08/18 11:45 ID:4m6wKGoK
>>678
だからさ、心配なら飲むなって話なの。
体のことなら医者に聞け。こんなところで聞いてることが大間違い。
教えてもらいたいならそれなりの態度を出せっつー話だよ。
680病弱名無しさん:03/08/18 12:03 ID:IJZ2xDgB
こんちわ。
医者から低用量ピルを処方してもらってるんだけど、
行く度に薬代と別に診察料3000円くらいとられる。
検査でもなく別に話してるだけ(問診)なのに。保険外だから?
友達も低用量ピルを同じように処方してもらってるけど
行く前に病院に電話して「用意しておいてください」といい
病院では薬代3000円しかとられないという。
みなさんはどうですか?院内外処方が関係あるのかな?
681病弱名無しさん:03/08/18 12:05 ID:p+VtQvvI
>>673
>>674
>>679
ハゲドウ
どうも>>668=>>670=>>678は人に聞くっていう態度じゃねーやな。
情報交換?
人からマーベロンの服用経験聞いてあなたは何を提供してくださるのかな?
レス読むだけだとあなたが提供しそうな知識は既に知ってると思われ。
まぁギブ&テイクでここに書き込んでる訳じゃないから構わないけど、
教えて欲しいならそれなりに聞き方があるんでないの?
そんな程度で逆ギレしてんなら素直に医者に聞けよ。

682病弱名無しさん:03/08/18 12:08 ID:BLRJU1yP
>>680
保険がきかないから、ピルって医者の言い値なんだよね。
仕方ないっちゃ仕方ない。病院変えたら?
683病弱名無しさん:03/08/18 12:08 ID:BLRJU1yP
↑ピルっつーか低用量ピルってことでおながいしまつ。
ちょっと言葉足らずでした。
684病弱名無しさん:03/08/18 12:11 ID:V4LbaI1Z
>680
ピルは保険外だから、診察・処方にどんな料金を取ろうと
基本的には「病院の自由」なのよね。

680さんの病院では「数ヶ月分まとめて処方」はしてくれないの?
毎月薬代+診察代で5〜6000円も取られるのだったら
それはちょっとぼったくりかと思うけど。
685病弱名無しさん:03/08/18 12:20 ID:TqfZqvRj
>>678(ID:eNr5yTcv)
掲示板だからとそんな横柄な態度とっては
皆、教えたくてもそんな気にならないでしょ。普通。
それともあなたの日常生活ではそう言う態度が普通なのかな。

最初の書き込み見れば『心配なら飲まないほうが』とか
言われるのは至極当たり前の話なワケで。
過去ログ見れば解るけど、叩かれる人のタイプの王道逝ってますよ、あなた。
686病弱名無しさん:03/08/18 12:24 ID:p+VtQvvI
>>680
薬代とは別に毎回¥3000ってのはかなり高い気がするなぁ…。
私が行く病院は診察省いてピルだけの処方もしてくれるし、
内診(性病検査や内膜症検査)したって¥3000くらいだったけど…。
(うちは先生が気を利かせて?くれたのか大抵検査は保険内)

病院を変えるのも手だと思います。
ピルだけでも痛手な出費なのに、検査せず先生と話しただけで
毎回¥3000取られていたらかなりイタタタタ〜でつ。
687病弱名無しさん:03/08/18 12:29 ID:p+VtQvvI
>>681です。

訂正でつ。
>>668は相談者じゃなく訂正者でした。
>>668さんには不愉快な書き込みしてしまいました。ごめんなさい!
688病弱名無しさん:03/08/18 14:41 ID:Vlwm/v+L
>>674
ピルだってれっきとした薬なんだから副作用が全くな無いないなんて事は無いですよ。
私は低用量ピルを2年前から服用してましたが、今年に入ってから血液検査で肝臓の数値が
上がってきて、先生から「数値はまだ正常値だけど、だんだん上がってきてるから副作用でてきてるね」
と言われて、現在は中止しています。
あなたのお友達の場合はたまたま身体に合っていたのでしょうが、他の人すべてがそうだというような
考え方は危険だと思います。
689病弱名無しさん:03/08/18 18:03 ID:JfJGqNTK
マーシロンユーザーです。
ピルを飲むようになってから、あきらかに濡れにくくなってしまいました。
少し濡れても、すぐ乾いてしまいます。だから、するときに痛い。
その時はなんとか大丈夫でも、後でひどくヒリヒリして・・・(泣)
したい気持ちはあるのに、悲しいです。
けど、ピルをやめるのは怖いし(妊娠は絶対したくない)。
皆さんはどうですか?
もし同じような状況の方がいらしたら、どんな対策をとられているか
ぜひ聞かせていただきたく、書き込みしました。
690病弱名無しさん:03/08/18 18:32 ID:sZ8pM/aO
市販のリューブゼリーを使うといいよ
薬局にもあるし、通販でもあるよね
691病弱名無しさん:03/08/18 18:51 ID:Nf6mcNNk
>689
ピルの種類を変えてみるのもひとつの手。
超低用量も、マーシロン1種類だけじゃないからね。
692病弱名無しさん:03/08/18 21:05 ID:RLKoR1Lv
アトピーが悪化しました。
トライディオールなんですが、アトピーに問題ないやつってあるんでしょうか?
693病弱名無しさん:03/08/18 21:11 ID:baeiQ/ar
>692
「アトピーなど、アレルギー疾患が悪くなる副作用のあるピル」ってのは特に無かったと思うが
気になるなら第1世代のピルに種類を変えてみるのもいいかもしれない。
694病弱名無しさん:03/08/18 21:22 ID:MD6Lb6PQ
28日タイプ飲んでたんだけど、後半一週間くらいは
飲まなくても大丈夫なんだよね?
695病弱名無しさん:03/08/18 21:26 ID:baeiQ/ar
>694
1週間「くらい」って、アバウトなのはどういうことよ。(w

28錠タイプで飲まなくても問題ないのは、7錠ある偽薬だけよ。
696病弱名無しさん:03/08/18 21:36 ID:MD6Lb6PQ
>694
アバウトですんません。

飲まなくても良い期間に飲まないでヤッちゃいました。
その後も飲んでません。大丈夫でしょうか?
697病弱名無しさん:03/08/18 21:37 ID:RLKoR1Lv
>>693
不勉強で申し訳ないんですが、第1世代だと
アレルギーが出にくいっていうことなんですか?
698696:03/08/18 21:37 ID:MD6Lb6PQ
>695でした。これまたアバウトですんません。
699病弱名無しさん:03/08/18 21:43 ID:BLRJU1yP
>>696
休薬期間は次のピルをきちんと飲む、と限って
避妊効果ありです。大丈夫じゃーありません。
次のピルを飲まないなら、妊娠の可能性大有りです。
いつだかわかりませんが、妊娠したくないならば
緊急避妊が出来るようならしておいた方がいいかと思われます。
ちょっとアバウトすぎでしたね。
もしも72時間過ぎちゃってたら神に祈りましょう。

>>697
多分、第一世代と第二世代はホルモンが違う種類だから
違うのを試してみたらどうかな、ってことじゃないかと思いますよ。
700病弱名無しさん:03/08/18 22:05 ID:RLKoR1Lv
>>699
なるほど。ホルモンのせいなら症状も変わるはずという事ですね。
このシートが終わったら試してみます。

>>693さん>>699さん
どうもありがとう。
701病弱名無しさん:03/08/18 22:27 ID:8RARbDcv
ピルを正しく服用しているのに、効果が十分にでないということはあるでしょうか?

低用量ピルを服用しています。
現在、4シート飲み終わって休薬中です。
明日から5シート目なんですが、今までの消退出血は皆休薬7日目、あるいは
次シート1日目に始まっています。
今回も、まだ出血はきていません。

これはピルを服用する前と同じ生理周期なので、ほんとにピルが効いているのか
不安です。
私は太ってるんですが、体が大きいからピルの効果が十分にでないという
ことってありえますか??
手元には2シート残ってるんで、しばらく病院にいく予定はないのですが、
不安です。
702病弱名無しさん:03/08/18 22:31 ID:BLRJU1yP
>>701
太ってるとか体重とかは関係ありません。
心配ならしばらく病院へ行かないとか言ってる場合じゃないと思いますが
1シート分飛んだくらいなら大丈夫なことが多いです。
次のシートが飛んだら、しばらくとか言ってないで病院へ行った方がいいですよ。
703病弱名無しさん:03/08/18 22:38 ID:8RARbDcv
>>702
飛んだらって出血のことでしょうか? 飛んでないです。
きてますが、皆さんのカキコミみてると、休薬期間の始めの方に出血が
きてる方が多いようでもあるので、自分はこんなに遅くていいのかなって。

また、不正出血もなく、定期的にきてますが、それがピル飲む前の生理周期と
同じなのが気になってたのです。
同じ悩み書いてる人はいないようでしたし。

病院に聞いてみます。。。
704病弱名無しさん:03/08/18 23:05 ID:baeiQ/ar
>701
毎シート生理が休薬7日目とかにくるなら
結局「ピルの効果で28日周期で生理が来てる」ってことで
もとの生理周期うんぬんとは関係ないですが・・・。

また、休薬期間のいつ生理が開始するかも個人差なので
別に休薬7日目でも次のシートの初日からでも
何も異常ではないですよ。
705病弱名無しさん:03/08/18 23:13 ID:BLRJU1yP
>>701
そういうことですか、読み違えましたごめんなさい。

出血は来さえすれば問題ないですよ。
1日目に来る人もいれば7日目に来る人もいるのは
個人差なので普通です。
706701:03/08/18 23:21 ID:8RARbDcv
>>704
>>705
安心しました。ありがとうございました。

副作用が強くて、ホルモン量の多いピルから少ないのにかえたという人を
たまにみかけるので、副作用の全然出てない私には、逆にホルモンが足りない
のかと(汗)
707病弱名無しさん:03/08/18 23:28 ID:baeiQ/ar
>706
ピルに限らず、副作用の有無は薬の効果には関係ないことなので
「副作用がないのはピルが効いてない?!」なんて心配は無用ですよん。

たとえば風邪薬を飲んで胃が荒れないから、花粉症の薬で眠気が来ないからって
「風邪薬や花粉症の薬がが効いてない?!」なんて思わないでしょう?w

708病弱名無しさん:03/08/19 00:13 ID:jUElAcel
避妊はもちろん、毛が薄くなるっていうのに期待して
飲んでたのに、毛深いままです。
ホントに、多毛症が治った人いる?
709病弱名無しさん:03/08/19 00:19 ID:6VhjJBfk
>708
副効用は誰にでも、必ず現れるものじゃないので
「あまり期待しすぎるな」というのがお約束ですが・・・。
710701:03/08/19 00:22 ID:oLXJ7qp8
>>707
・・・思わないです(汗)

どーしても、ピルって特別な薬って考えちゃうんですよね。
もっとも私の場合は体型が体型なので、風邪薬飲む時より気をつけなきゃ
いけないのは確かでしょうけど。
711708:03/08/19 00:23 ID:jUElAcel
>709
まあ、悪い副作用も出てないから、別にいいんだけどさ。
712病弱名無しさん:03/08/19 00:47 ID:z42/szpn
>>708
薄くなったというか細くなりました
腋毛をピンセットでスルっと毛根から抜くのが快感だったので
細すぎて途中で千切れるヽ(`Д´)ノウワァァァン
713病弱名無しさん:03/08/19 00:48 ID:z42/szpn
あ・・快感だったのに です
714708:03/08/19 01:01 ID:jUElAcel
>>712
ちなみに何飲んでますか?
715病弱名無しさん:03/08/19 01:07 ID:z42/szpn
>>714
トリキュラーで今5シート目です
716病弱名無しさん:03/08/19 15:56 ID:8B5l3NS3
>>689さん
私もそのことについて悩んでいました。ピルを飲み始めてもうすぐ1年になるのですが私の場合性欲がなくなってきた感じがします。今年結婚したばかりなのですがあまり興味が湧きません。以前からもずっと。
で、しはじめてもあまり濡れない・・・。冷めてるって感じでとても申し訳ないのです。オイルなど使うほかなくて今はそちらに頼っています。だって無理して痛いのに行うと彼のほうにも悪いし後ですごく痛いし。
まだ20代前半なのですがやばいですよね。ピルとなんらかの関係があるのでしょうか。少しは関係しているのかなーと思っています。
717病弱名無しさん:03/08/19 16:50 ID:2Ec8FKO7
>>716
服用しているピルは何かな?
テンプレにも書いてあるけどピルによって個人差があるものの性欲旺盛・減退がありまふ。
トリキュラーの自分は性欲モリモリ。>彼がかわいそう…
よくトリキュラーは性欲を増進させるって言うけど私はまさにそれらすぃ…。
逆にマベは減退させるとかね。
だけどこれも個人差だぽ…。
世代を変えてみると良いかも知れない。
718病弱名無しさん:03/08/19 16:52 ID:BWYEkuR5
>>716,689
天プレ>>16ご参照ください。
前にも何度か書いたことあるんですが、私はトリキュラーで
性欲モリモリアップしました。
濡れ加減も増量。ピルで安心感が増したゆえか、リラックスできて
最近は潮もピューピュー吹くようになりまちた。
719718:03/08/19 16:55 ID:BWYEkuR5
ああっ、禿しく717さんと内容がかぶってますねw
トリキュラー仲間は性欲モリモリだな〜。
720717:03/08/19 17:04 ID:2Ec8FKO7
あう、本当だ。
かぶっちゃったのぉーwすまん。
もともとはあんまりH好きじゃなかったけど、
今は性欲モリモリ…ピルに感謝でしょうか(;・∀・)テヘッ
安心してH出来るって何よりも幸せでつね〜。
721病弱名無しさん:03/08/19 18:29 ID:GziaSVZz
>>689です。

>>690さん
今回の問題について、まずは潤滑油的なものに頼ろうと思ってました。
そういうのがどこで買えるのかわからなかったんです。
早速薬局行ってきます。情報ありがとうございました!

>>718さん
実は私も昨年、5クールほどトリキュラーにしてみたんですが
(それまではマーベロンでした)、性欲減退はそのまま変わらず、
ニキビとイライラが出てしまったんです。特に黄色錠剤になるとひどかったです。
その後、またマーベロンに戻って、次にマーシロンに切り替えて
現在に至ります。

性欲減退、濡れ不足をのぞけば、マーシロンはすごく自分に合ってると
思うんですが、また何クールか別のピルを試してみるべきか、とも思って
いるところです。
722病弱名無しさん:03/08/19 18:57 ID:W3P07qqp
はじめまして、になります。
子宮内膜症のホルモン治療で昨日から中容量ピル(プラノバール)を
のんでいるのですが、朝から吐き気がすごくありました。
夕方ごろには改善されたのですが、ピルってこんなに吐き気があるもの
なのでしょうか?
とりあえず2週間はがんばってみようと思っているのですが、こんな
症状が続くのであれば2週間持たないかもと思っています。
(水しか飲む気がしませんでした)

過去ログは多すぎて現在1から読もうとしているところで、以前にも
何度も出ている話題でしたら申し訳ございません。
723病弱名無しさん:03/08/19 19:03 ID:wz6sSMcs
>>722
人によってはひどい吐き気がありますよ。
明日以降も吐き気が続き、我慢が出来そうもなかったら
医師に言って別の対策を取りましょう。
724病弱名無しさん:03/08/19 19:34 ID:TOWzINIo
>722
服用時間を就寝前にしてみるとか、ピルを半分に割って1日2回半分ずつ
飲んでみるとかちょっとした工夫もできますよ。
725病弱名無しさん:03/08/19 19:51 ID:CeRtJYT+
>722
中用量ピルにも種類がいろいろあります。
724さんのおっしゃるような対応をとってもどうにもつらくてたまらないなら
ピルの種類を変更するという選択肢もあるので
病院へ御相談を。
726病弱名無しさん:03/08/19 20:19 ID:W3P07qqp
ありがとうございます。
お話を伺えただけでも不安がだいぶ解消されました。
吐き気は事前の説明で聞いてなかったので、こんなことが
あるの?って気持ちになっていました。

とりあえず今日は昨日と同じ時間に飲んでみて、同じような
ことになるなら半分を2回に分けて飲んでみます。
それでもだめならもう一度病院に行ってみます。
ありがとうございました。
727病弱名無しさん:03/08/19 22:24 ID:wxR8XDUA
私は以前ドオルトンを2週間飲みましたが、最初は就寝前に飲んでも翌日の午前中ぐらい
まで吐き気が続いたけど、飲み終わる頃には起きた時にちょっと吐き気がする程度に軽く
なりましたよ。同じ薬でも慣れてくるかもしれません。お大事に。
728病弱名無しさん:03/08/19 22:59 ID:ieA1r2NY
プラノバールを長期間(といっても3年程)服用していて、
現在マーベロンに変えました。
マーベロン1シート終えて生理らしきものが来たのですが、
茶色のおりものというかゼリー状で、量もほんのちょっぴり。
(ナプキンもおりものシートで充分です。)
今までは結構激しく“出血!”って感じで量も多目だったので
この差にちょっと驚いています。
中容量から低容量に変えたら、生理の量が減るものなのでしょうか?
今3日目なのですが、ほんとに色付きのおりもの程度で・・・・
それとも、これって生理じゃないのでしょうか?
(病気になるような悪い事は全くしていないのですが。。ここ数ヶ月はHさえも。。)

同じ様な方、または何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら
ご教授下さいませ。
729病弱名無しさん:03/08/19 23:13 ID:TXABM8oe
>>728
マーベロンを出血初日から始めてだらだら出血してたりしなかった?
そんで途中で出血が止まって休薬期間になったとか。
だとすると、内膜がなくなってしまったから今回だけ少ないってことだと思うな。
低用量だから絶対に少なくなるとかそういうことはないのね。
次回、その次と続くならそういうもんかもしれないですが
次回元に戻るのなら、今回だけってことじゃないかな。
次回も少ないといいね。

でも、飲み忘れとか少し心配があったら検査薬とかしたほうがいいかも。
730728:03/08/20 00:17 ID:tFRRyehA
>>729
レスありがとうございました!
マーベロン飲み始め(初日)からの生理は今までと変わりなく
出血して5〜6日で終わったんですけどね。
中容量から低容量に変えてこんなにも激変するなんて
何だか気味悪くて・・(^^;;
しかも血というよりはチョコゼリーだし・・・飲み忘れも一切ないし。

もしかしたら今回だけかもしれませんね。
ただ、ここ2ヶ月で激痩せして(9キロ)今身長160で44キロなんですけど
ちょっとダイエットをしたら痩せてしまって。。(薬とかは飲んでないです。)
これも多少関係ありますかね?
731病弱名無しさん:03/08/20 10:36 ID:5+hSvnJf
>730
同じ低用量ピル同士でも、種類によって猛烈に生理の量が減ることがあるので
たぶんドオルトンからマーベロンに変わって
摂取するホルモンの種類と量が変わったことが
いちばんの生理減少の理由じゃないかと思う。
私もピルの種類を替えたら「茶色の出血(おりもの)が1日」になって仰天したことあるよ。
(それまでは昼でも夜用ナプキンが必要なほどの生理で、ピル飲んでるのになんで軽くならない?と不満だった)

「2ヶ月で9キロの激やせをして160センチ44キロ」は
ピルに関係無く危険なやせ方かと思う。
そんなやせ方すると、ピルやめても生理が再開しない可能性もあるよ。
あまり無理しないようにね。
732_:03/08/20 10:38 ID:4ndx3kB+
733病弱名無しさん:03/08/20 21:42 ID:+62Roo3E
初ピルで「アンジュ」を処方されたのですが、吐き気が止まりませんでした。
で、次(3日前)からマーシロンに変えてみたのですが、今の所まったく副作用がありません。
嬉しい事なのでしょうが、逆に本当に効いているのか不安です・・(個人でキュー○ィシーから買いました。)
こんな心配している方、他にいらっしゃいますか??
734病弱名無しさん:03/08/20 22:53 ID:c5cu0gaE
>>733
心配なら避妊併用。
735722:03/08/20 23:10 ID:acAsGHAt
昨日質問させていただきました722です。
今日は吐き気もだいぶおさまって、会社に行くこともできました。
やっぱり、体がびっくりしてたんですかね?
733さんも吐き気があったんですね。薬変えたら治ったんですか。
私も次回は変えてもらおうかな・・・

とりあえずご報告まで。
ご回答いただいたかたがた、ありがとうございました。
736病弱名無しさん:03/08/20 23:57 ID:gA967dRV
>>718
>>717
私はトリキュラー28を飲んでいます。
計画性のない妊娠で子ども二人できちゃったので(ドキュン自覚してるので、
叩かないでね)もう、いい加減懲りて飲み始めました。でも、ちゃんと飲んで
いても、不安で性欲も減退しちゃいました。
737病弱名無しさん:03/08/21 00:48 ID:Ic5ghQ0S
17日からange28ってのを飲みはじめました。
昨晩飲み忘れちゃって夕方4時くらいに飲んでさっき今日の分飲んだんですが大丈夫でしょうか?
お医者さんには2日飲み忘れたら一から飲み直しって言われたけど。
FAQにあったけどトリキュラーってのと成分が同じなのかな?性欲増進かあ…ちょっと怖いかも。
今もすでに性欲強い方だし。彼は喜ぶかな?
携帯から見れる詳しいサイトもあるといいんだけどなあ。
738病弱名無しさん:03/08/21 01:23 ID:WebQso7s
トライディオール21を1シートのみ終わって、今
休薬期間なんですが、飲んでいるとき、蕁麻疹でたり、
大人になってから出てなかった、アレルギー性鼻炎が
ものすごいんです。
やっぱ、アレルギーひどくなるのかも・・・。
マーベロンに変えようかな、と思ってまつ。
739病弱名無しさん:03/08/21 01:32 ID:Ta3jep3E
>>737
対処は間違ってないようなので、あとは2週間他の避妊法併用。
アンジュはトリキュラーと同じ成分ですよ。
でも性欲増進は個人差。
740病弱名無しさん:03/08/21 01:52 ID:/BdAPZlE
結局、ピルが確実に効いてかどうか確認できる方法ってあるのかな?
741病弱名無しさん:03/08/21 02:17 ID:MSLoiO6Y
>>740
ないよ。
避妊併用するしか心配に立ち向かうもんはない。
742病弱名無しさん:03/08/21 02:19 ID:MSLoiO6Y
>>738
1シート目だよね?もう2シートガマンしてみて。
6ヶ月くらいで治る人もいる。だから、せめてもう2シート。
きちんと治るかもしれない。
マーベロンだって同じ運命を辿る可能性はあるから、
同じ種類を数ヶ月飲んでみるのが一番いいんだよ。
743病弱名無しさん:03/08/21 10:00 ID:gY81foyx
桃板の自称石の発言。
儲かることって、やはり中絶手術が含まれてるのかねぇ

さて、お盆のお休みの間に通常と生活時間がずれて
12h以上の飲み遅れ2回やってしまいまった。
が、ダンナはネトゲにはまってしまい、かまってくれず。
このシートの間中エチはなさそうだw
744病弱名無しさん:03/08/21 10:27 ID:czh91TwK
素朴な疑問なのですが、rurikoさんて何者なのですか?
医者とかではないんですよね?
745病弱名無しさん:03/08/21 10:30 ID:4M+C3b61
>744
ピル賛成派の中に、そういう名前のドクターがいるのは
知ってるけど(雑誌なんかにもよく出ていて、結構有名)…
同一人物かどうかはわからない。
746病弱名無しさん:03/08/21 10:40 ID:Ta3jep3E
>>743
最初の発言で
「ボランティアをすれと言うこと(云々」
「仁義のないことに腹がたってしまい(ry」 
と書いてたので、ただの拝金主義かと私は脳内決定したけどね。
どの発言でも随分と赤字だ何だとお金に固執してらっしゃるし(w

自称医者だけど、それがホントだとしたら医者になるまでお金と時間を掛けたのだから、
もっと儲けたいと思うのは至極当然なのかも知れないけど、なんか嫌な感じ。
747病弱名無しさん:03/08/21 11:51 ID:qEz6uk0f
あの医師のカキコは結局何が言いたかったのかイマイチよく分からんかった…。
まぁ文章読解力のない自分が素直に感じたのは「嫌〜な医師」だってこと。

自分がむかつくのは「ピルを知らな過ぎる医師」と「飲んでればOK〜みたいなユーザー」
ってだけでユーザーや医師を全て一括りにしちゃうような意見には同意出来ないなぁ。
748病弱名無しさん:03/08/21 13:55 ID:86ht8skD
>>747
ほんとアノ石は一体全体何がしたくてrurikoさんのトコ来たんだろうか…
一介の(って言ったらrurikoさんには失礼だが)個人HPにわざわざカキコむほど暇なら(以下略
749病弱名無しさん:03/08/21 15:40 ID:MSLoiO6Y
基本の正しくレスつけてる常連さんは一切レスしてないから
その程度の意見なんだと思ってる。
ゆうみとお祭り大好き馬鹿みき、それに新参がちらほら。
言いたいことの要点が、どうまとめてみても出ないのは気のせいじゃないよ。
750病弱名無しさん:03/08/21 18:08 ID:Hd3ciR91
見てきました。そしてふと思った。
ピルユーザーと医師が決定的にわかりあえない点。

医師にとって中絶手術は大切な収入源だということ。
中絶する人がいなくなったら医者はコマル。
(中絶してない病院など一部の例外を除いて)
751病弱名無しさん:03/08/21 19:18 ID:Bsww7I+D
>744
かつて「医者や医療従事者という立場ではない」と言っていたような。>rurikoさん
活動してるのも広島だしね。
752病弱名無しさん:03/08/21 22:46 ID:Vp7dBXDF
スミマセン、相談に乗ってほしいのですが・・・。

当方、ノンピルユーザー。
生理日調整のためドオルトンを20日の夜より飲み始めました。
次回生理予定日は8/25〜。
一応29日の夜まで飲む予定。

いつも、生理が始まる前ってお腹がぐるぐるして太もも等が
軽い筋肉痛になったりするんですが、
今朝からその症状が。
おりものも、少し増えてきました。
トイレに行っても出血はしていないようですが、
明日から朝と夜の2錠飲みをすべきかどうか悩んでいます。
たくさん飲んだら体に悪いとかはありますか?

ピルを飲むのが初めてで、少し不安に思っています。
因みに昨夜飲んでみて、吐き気や頭痛といった症状は出ていません。

宜しくお願いします。
753病弱名無しさん:03/08/21 23:33 ID:AtB+891c
中絶しようとしたら一生懸命止める医者はいい医者なのか?あれはあれでかなりつらかった。ので他所でおろした。
754病弱名無しさん:03/08/22 00:12 ID:NtCrKBZx
まぁかわいそうだが自業自得・・・・・いい医者だったんだろうね。
755病弱名無しさん:03/08/22 00:18 ID:NtCrKBZx
>>752
飲み忘れはないんでしょ。
なぜに二錠飲む?
756病弱名無しさん:03/08/22 00:27 ID:mm+kc8+K
>>752
おりものに色がついて来たとかでないなら
二錠飲まなくていいと思うけど。
757病弱名無しさん:03/08/22 00:32 ID:QsyYwa5p
医者にしてもつらい人はつらいだろうしなぁ<中絶
758病弱名無しさん:03/08/22 01:03 ID:GhKFVPhx
>752
私もピルユーザーになる前、生理日を先延ばしするため
プラノバールを飲んだことがありましたが、飲み始めてすぐ
752さんのようなPMSっぽい症状、出ましたよ。その時は
ピルを飲んだことで、血中黄体ホルモン量が増えたせいかな?と
思って、特に気にはしませんでした。おりものについては、
ピルを飲むことで多少量が増えることもあるようです。
出血したとかでないなら、一日に2錠も飲む必要はないと
思いますが…1錠で何ともなくても、2錠飲むことで頭痛や
吐き気が起きる場合もありますしね。
759病弱名無しさん:03/08/22 03:15 ID:AbaBm7QF
トリキュラー28でピルデビュー2日目の者です。よろしく(・∀・)
生理周期を一定にしたいのと、やっぱり避妊のためかな。
今やっとrurikoさんのHPと過去ログ全部読んできた。ふう〜。すごい。勉強したって感じ。
興味を持った日から、ちょこちょこ読んでいたけど、改めて読むと膨大な量にビックリ。
ユーザーの体験談が多くて、参考になりますね。
今のところ2錠目で問題ないけど、私は黄色いのと白いのでどうなるかな・・・。

調子にのって美容板見てたら、ホルモンスレがあった。同性愛者や性同一性障害者の人が多そうだけど。
でも、トリキュラー系の、アンドロゲン活性の高さが気になってたのもあって、
リンクで、「ホルモンテキスト」ってのがあって、読んできたけど、これも勉強になった。

興味のある方に。「ホルモンテキスト」 (直リン避けますね)
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~gfront/d-hormone.html

760病弱名無しさん:03/08/22 09:47 ID:xRXqT3Kt
>>753
椿産婦人科の院長みたいだな
761病弱名無しさん:03/08/22 11:24 ID:oo8T3uZD
>>752
ドオウトンって中容量ピルでしょ、今、病院でもトライディオールとかの低容量のくれるよね。
762病弱名無しさん:03/08/22 11:29 ID:kzJKrRHo
>>761
ドオウトン… タイプミス?

単純な生理日調整なら、中用量が定番でしょ。
低用量はノンピルユーザーが使う生理日調整には、そもそも向かないんだから。
763病弱名無しさん:03/08/22 13:25 ID:xRZ9wGB2
またなんとなくは通りすがりタソにつっかかってんのね。
見ててあきれた。
764ななし:03/08/22 14:15 ID:+MAu7Z35
普段マーベロンのんでいます 不注意で注文するのを忘れてしまいました あと10錠しかありません 今日から飲みはじめます 10錠のんだあとオーソを11錠 まずいですかね?
765病弱名無しさん:03/08/22 14:20 ID:/fWEn/eZ
>764
まずいです。
やるなら「オーソMを11錠飲んだあとにマーベロン10錠」にしましょう。
先にマーベロン飲んでからオーソにすると
不正出血が起こる可能性が上がります。
766病弱名無しさん:03/08/22 14:31 ID:tF2zKgDk
>>752です。
皆さん、どうもありがとうございました。

生理を止めようとしているのに生理になりそうな体の感じって
なかなか奇妙なものですが>>758さんの体験を読んで
少し安心できました。

ありがとうございました。
767病弱名無しさん:03/08/22 14:31 ID:7BlepxnI
まずいですか 手元にマーベロン10錠しかなくて オーソさがしているんですがどこにも取り扱いがなくて(千葉)ピル抜きするのは不安で..自業自得ですね
768病弱名無しさん:03/08/22 14:40 ID:kzJKrRHo
>>767
中用量を何処かで処方してもらい、延長に使えばどうでしょうか?
769病弱名無しさん:03/08/22 14:50 ID:xRXqT3Kt
>>767
オーソMならまとめ買いの在庫ありますが(血液検査で引っかかり服用中止中のため)
ピルの譲渡は問題ありでしたっけ?同じ千葉なのでふと思いました・・・
770病弱名無しさん:03/08/22 15:01 ID:JdwD+Coq
譲渡は×

771病弱名無しさん:03/08/22 15:01 ID:JLb/m2nt
>769
厳密には薬事法違反だす。>ピルの譲渡
772病弱名無しさん:03/08/22 15:03 ID:JLb/m2nt
マーベロンへの飲み継ぎは別にオーソからじゃなくてもかまわない。

なんでもいいので他の種類の低用量ピル→マーベロンと飲み継げばいいのだが
なにかオーソMにこだわり理由あるの?
773病弱名無しさん:03/08/22 15:09 ID:ufi3ureI
>>767
とりあえず今すぐ個人輸入頼めばギリギリ間に合うかもしれない。
(もう頼んだ後だったら失礼)
間に合わないようなら病院に行って今回だけ違うピルを処方してもらう。
774767:03/08/22 16:28 ID:+MAu7Z35
お騒がせしました 今近くのヤンセン経由で問い合わせたら近くに取り扱いの薬局がありオーソが手にはいりました 1相性にこだわっていました ありがとうございました
775病弱名無しさん:03/08/22 23:09 ID:zxprQulN
初めて携帯からカキコ…。

みなさんは、どの位の下痢で追加服用していますか?
私はお腹が弱く、今月で2回目の追加服用です。
776病弱名無しさん:03/08/22 23:14 ID:kzJKrRHo
>>775
緑板や過去スレでも結構ガイシュツですが、
水下痢などの酷い状態でなければ、追加服用はしなくて良いと認識しています。
777775:03/08/22 23:26 ID:bUdF1TLi
>>776
汚い話ですみませんが、1回だけ水下痢でトイレに行く
という程度なのです。
安心のために追加服用しているのですが…

まずは腸内環境を整えなきゃ
778病弱名無しさん:03/08/23 00:27 ID:3xqATZgH
>>777
なるほどー(汗

この間、あるある大事典て過敏な腸の整え方やってたよ。
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arubennpi/bennpi_1.html
体質改善できると良いね。頑張って。
779病弱名無しさん:03/08/23 00:42 ID:ReT28w0A
>>777
一度で済むなら、それは水下痢ではないよ。
本当に水下痢になるなら、汚い話だけどおしっこが出たみたいに出る。
腸が本気で弱っているときの便は、本当に水みたいで、何度も出るからね。
780夏こそ腹巻き推奨。:03/08/23 07:24 ID:lsMk0VG9
私のかかりつけの胃腸科の先生は下痢の状態を聞く時「シャーですか?」(水のような、というかんじ?)
と真剣な顔で聞くのが面白い。

私はもともと神経性過敏腸炎あるので寝起きからシャーっといくこともあるが、
眠る直前に服用するようにしてるのでなんとか4時間はもっています。
781まだらのみ姫。:03/08/23 18:49 ID:eb0t/RKf
いつもここで参考になることを沢山教えてもらっています、ありがとうございます。

今月はじめに、妊娠か避妊かさんざん悩んだ末、結局1週目に4錠だけ服用後、中止した者です。
その翌週、排卵チェッカーで二日間陽性になりました。
陽性になる前日に性交していたのでタイミングはあっている気がします。
無事妊娠できたら報告にきます。
(ちなみに私自身は妊娠しやすい体質ですが今の彼は不明)

場違いな話題かもしれませんが、長年疑問に思ってることがあります。
私の場合は、長い彼とすると簡単に妊娠してしまう気がします。
短い相手とは何回中だししても妊娠できないのは単なる偶然でしょうか。。
自分の人生で初めて、妊娠できる状況になったというのに今の彼は短いのです。。TT
782病弱名無しさん:03/08/23 19:48 ID:XJ7mjUzC
くだらないくらい、馬鹿らしい質問ですね。
長さが本気で関係あると思ってるなら、あなたの頭脳を少し疑います。

医学的に4CMあれば妊娠可能ですが、長さが関係あるってまだいいます?

で、ピルがなんなんでしょう?
すごく場違いですよ。
783病弱名無しさん:03/08/23 20:24 ID:8HgVrT4H
>>781の長い短いって1回の長さ(時間)がかとオモタ
784病弱名無しさん:03/08/23 20:53 ID:PElFdsZV
>>783
私は付き合いの長さかと一瞬オモタよ。
んなわけないか。
785病弱名無しさん:03/08/23 21:20 ID:3xqATZgH
>>783
わたしは相手のサイズかと(w
786病弱名無しさん:03/08/23 21:29 ID:xwtNdA0d
近所の産婦人科はトリキュラーが4000円…。高いですか?
787病弱名無しさん:03/08/23 21:34 ID:3xqATZgH
>>786
緑板や桃板とかでの平均は3000円くらいらしい。
定価がある物ではないので、探せば1000円位安いところがあるかもね。
ただ折角付き合ってきた病院を変えるのは手間かも知れないので
どちらが良いかはご自分の判断次第ですな。
788病弱名無しさん:03/08/23 22:38 ID:A75PL5vD
>>781
とりあえず妊娠できるといいですね。

「短い」「長い」って何について?
つきあう期間?性器の長さ?
なんだか釣られてるような。気のせいでしょうか。
789病弱名無しさん:03/08/23 22:39 ID:KMqy4Jhb
うっかり休薬期間を勘違いし、6日しか休んでない状態で
薬を飲み始めてしまったのですが
休薬2日目〜5日目あたりで消退出血があった場合は
気にせず飲み続けてよいのですよね

ちょっと不正出血があったのでビビってます
マベ6シート目にして初の失態です
790病弱名無しさん:03/08/23 22:53 ID:3xqATZgH
>>789
消退出血があれば問題ないよ。大丈夫です。
791病弱名無しさん:03/08/23 23:25 ID:RryATJA/
>>788
うん、釣りかもね。
ていうか、どうでもいい内容だけども。
792789:03/08/23 23:46 ID:dZAfKxok
>790
ありがとうございます

過去ログにもテンプレにも答えがありましたが(すみません
直接言っていただけると安心感がありますね…
勉強不足ってことでしょうけど…
793病弱名無しさん:03/08/23 23:48 ID:dZAfKxok
>781
私は長い短いに加えて「今の彼は不明」の部分も
わけがわかりません
794病弱名無しさん:03/08/24 00:18 ID:fQ3q9cRs
壮大な釣りでしょうか。<<781
795病弱名無しさん:03/08/24 00:36 ID:sEO8WtBa
まだ夏休みの地域が多いですしね〜
今年の夏はマムコの形状についてのお悩み質疑が多かったな。。。
796病弱名無しさん:03/08/24 08:31 ID:zu55vZCN
すみません、質問させて下さい。

先日、ピル(マーシロン)を飲み忘れてしまい(2週目、24時間以上のズレ)、以下↓

飲み忘れとなっている2錠を服用します。
次の日の朝、その曜日の錠剤を服用します。
さらにその日の本来の服用時間にもう1錠服用します。
この1錠には21日目の錠剤を使います。

の対処法を取っていますが、この場合、21日目はどうすればいいのでしょうか。
ピルを飲まなくてもいいのでしょうか。
797病弱名無しさん:03/08/24 10:25 ID:JSMW0kyv
>>781
妊娠か避妊か迷っているうちは、子供作らない方がいい。
ってか、生まれてくる子供が可愛そうだ。
798病弱名無しさん:03/08/24 10:42 ID:fQ3q9cRs
>>796
一日足らない分を他から出してもいいし
飲まないで足らないまま終わらせても可。
超低用量での飲み忘れはシビアなので避妊気をつけて。
799病弱名無しさん:03/08/24 18:37 ID:sTNBHrkF
ange28、1月分2500円だった。2日以上飲み忘れたときに最初から飲み直せるよう常に2月分以上持っておくようにされますが。
安いのかな?
800八百屋:03/08/24 21:11 ID:SaJ++rfV
800get!
801ゃぉぃ:03/08/24 21:12 ID:1UCtXGLI
801ゲッツ!
802病弱名無しさん:03/08/24 22:23 ID:fLWFtD01
私もアンジュ28。
今月からで、初診でもらいに行った時は9950円でたまげました…。
子宮癌と乳癌の検査もあったからだと思うけど、rurikoさんのHPで
予備知識入れてたからもうちょい安いくらいかなと思ってたからおったまげた。
やっぱりお金は余裕を持ってかないとダメですね〜。
お財布に1万円札入れてっててよかった。帰りは電車に乗れなくて歩いて帰ったけどw

来月もらいに行く時には私も一月分2500円くらいになってるんでしょうか。
もし、それより高めだったら「他の産婦人科ではもう少し安いみたいですが」
とか聞くのはやっぱり非常識でしょうか…?
純粋にどうして他院と値段が違うのかとかも気にかかるんで聞いてみたい。

もし少し高めだったら産婦人科変えたい。
看護士さんは感じのいい人だったけど、肝心の先生が私を見るなり、鼻でふって
笑って「ピルですか〜?」ってため息まじりに言うんだもん。
いかにもバカにした感じですごくムカついて「先生はピルに偏見をお持ちですか?」
って聞いたら「え、別に〜」って。
あんたの娘と話してんじゃないんだよ?みたいな口調で…。
来月行くの、気が重い。
803病弱名無しさん:03/08/24 23:14 ID:NXGP/UP1
>>802
変えた方がいいよ。
私もアンジュ28だけど、初診でかかった費用は7030円だった。
先生は真摯に話を聞いてくれて、初めて低容量ピルを飲む私に看護士含めて
5回も飲み方の説明をしてくれたし、生活に支障がないよう一緒にピル飲んだ後の
方策をいろいろ考えてくれたよ。
薬以外は全部保険で対処してもらって、来月から3000円ぐらいといわれてるけど、
このままこの先生についていくつもり。
804病弱名無しさん:03/08/24 23:22 ID:cu9/fvUr
ange28、1月2500円の者ですが、初診でしたよ。あと乳がん検診分1000円かかりましたが。あわせて3500円。安すぎ???
805802:03/08/24 23:42 ID:fLWFtD01
>>803
レスありがとうございます。
やっぱり変えた方がいいですかね…。
ピルは初めてなので、こちらの過去ログやrurikoさんのHPでいろいろ
自分なりに勉強してるのですが(でも過去ログはまだ追いつけてないです)、
やっぱり不安だし、特にこれからいろいろ相談させてもらいたいと思っていた
先生に鼻で笑われてしまったのには正直ショックでした。
私が行った産婦人科は出産ではすごくレベルが高いみたいです。
出産についてよく雑誌とかのインタビューに医院長先生のお話しなども
載っているようですし。
私の姉もそこで今年2月に女の子の赤ちゃんを産み、とても満足の行く対応だったと
聞いたので決心したのですが、ピルについてはそうではなかったようです。
妊娠中の検診も、姉から聞く医院長先生は冗談言ったりして楽しそうなイメージの
先生だったのに。

でもここでこうしてお話しも聞いてもらたし、変えた方がいいとのアドバイスも
もらえて、嬉しかったです。
めげずに私も>>803さんが通ってらっしゃるようないい先生に出会えるまで
頑張りたいです。自分の身体の事ですし。大切にしたい。
ありがとうございました!
806病弱名無しさん:03/08/25 00:25 ID:pV8Kqz3v
>>802
802さんの場合、どっちかっていうとピルの値段より先生との相性が合わなくて
更にそのオマケで初診料が高かったって言うのが響いているのではないでしょうか?

私はシンフェーズを1シート2500円で処方してもらっていて、半年に1度の
検査や年に1度の検査のたびにそれなりの出費をします。(初診は1万円では
納まらなかった。でもそれはまず最初に受付で受診内容を書いた時点で、
言われたのでそれほどショックではなかったですが・・・)
でも、私の場合、それ以上に、先生の対応や通う上での便利さや、何より
「自分のために費用を出している」という部分で、平均より検査代は高額
ですが納得しています。

802さんもまず病院をどの基準で選ぶのか、を考えた上で病院探しをしていくと
きっと自分の考えに合った病院が見つかるのではないかと思います。
頑張ってくださいね。
807病弱名無しさん:03/08/25 02:01 ID:Fr7Ky7Ty
質問させて下さい。
今、婦人科でとらいディオール21飲んでるんですけど、
結構気持ち悪くなったりするので、マーベロンが届いたら
途中から切り替えようと思うんですが、大丈夫でしょうか?
それでも避妊効果はあるんでしょうか?

808病弱名無しさん:03/08/25 02:21 ID:Fr7Ky7Ty
>>742さん
ありがとうございます。
もう2シートがんばってみます。
でも、正直つらいです。鼻炎が・・・座っててもまともに
息が出来ません。寝ると死にそうです。病院の薬を飲むと
ヤク中のひとみたくふらふらです。

>>605さん
私もトライディオールなんですが、最初の10日くらいは肌の
調子いいんですが、色が変わると、なんだかどんどん悪くなって
行きます。やっぱり微妙なホルモンの関係だと思いますけど。
809病弱名無しさん:03/08/25 02:47 ID:FHij4YvC
>>807
全部飲みきってからの方が間違いなく無難。我慢しる。
何シートまで服用してるか解らないけど、3シート目までは耐える事もお約束。
飲み進めば身体が慣れることが多いので。

切り替えはテンプレ>>9参照。
810病弱名無しさん:03/08/25 03:34 ID:pDsh42DJ
>>807>>809
>>9-10
参照の方がいいかと。
811病弱名無しさん:03/08/25 04:09 ID:n7wg/cU2
トリキュラーユーザーです。
旅行に行くため生理を遅らせたいのですが、
第三層の錠剤を調整には使うということなのですが、10錠しか
ないのですが、10日以上遅らせたい場合はどうすればいいのでしょうか?
13日ほど遅らせたいと思っています。
その場合、第三層を飲んだ後、足りない三錠分を
第一層の錠剤を飲むのはだめですか?
中容量のピルを出してもらえばよかったのですが、病院に行く時間が
なく・・・(;´Д`)
ご教授頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。
812病弱名無しさん:03/08/25 05:38 ID:NblcEv87
質問させてください。
生理痛、PMS対策で産婦人科から頂いた中容量の
ロ・リンデオールを飲み始めて2ヶ月半になります。
吐き気などの副作用はなく安心していたのですが、
めまい(起立性低血圧のような立ちくらみ)が続きます。

初めは梅雨時めまいが起こりやすいということもあり、
また飲み始めにはよくあることと先生に言われたので
気にしなかったのですけど、ずっと続くと少々不安に
なってきました。(あと気分にムラが出来た気がします)

生理痛は嘘のように軽くなって鎮痛剤も要らない程で
嬉しかっただけに、服用中止もためらわれます。
どなたか、上記のようなめまいの副作用があった方は
いらっしゃいますか? また、もし対処方などありましたら
教えて頂けませんでしょうか。
突然ですがどうぞよろしくお願いします。
813病弱名無しさん:03/08/25 09:39 ID:Wp5zpDiL
>811
10日以上遅らせるのには、10錠目の翌日からは中用量ピルを飲み足すか
さらにほかのシートから黄色の錠剤を借りてくるか、のどっちか。
私としては無駄なトリキュラーのシートを作らないために
延長分は全て中用量にするのをお勧めする。

3相目の黄色の錠剤を飲んだあと赤褐色の1相目を飲んだら
摂取するホルモン量が激減するのでまず間違いなく生理が来てしまいますよ。
814病弱名無しさん:03/08/25 09:41 ID:Wp5zpDiL
>812
めまいも、気分のむらもピルの副作用の可能性がある。
中用量ピルもロ・リンデオール1種類しかないわけじゃないので
あまりにつらければほかの種類の中用量ピルへ替えてもらうのもいいかもです。
815病弱名無しさん:03/08/25 10:57 ID:gW8neCqD
すいません。テンプレも関連HPも見たのですが、混乱してるので投稿させて下さい。
トライディオールを服用してます。
この度、3週目でめちゃくちゃに飲んでしまいました。
どこで飲み忘れたかわからなかったり、まだら飲みになってるのかさっぱりわかりません。
何とかめちゃくちゃに追いついて、最後の2日間位は定時服用出来て、昨日から休薬期間です。
今度の日曜日から新シート開始です。
性交渉がここの所全く無いので、妊娠の可能性は0です。
もうすぐ出血があると思うのですが、この初日から飲めばすぐ避妊効果が得られるのはわかるのですが、
私自身、日曜日開始を変えたく無いです。
この場合は、どの位から避妊効果が得れるのでしょうか?
新シートに入って2週間でしょうか?
色々調べましたが、その結果で2週間後なら大丈夫と思ったのですが、ここの過去ログで
「ちゃんと飲み忘れの対処をしていれば、2週間後から避妊効果」と言う投稿を見ました。
私の場合、飲み忘れの対処を出来ていないと思います。
とにかくめちゃくちゃに日にちに追いついたので・・・・・。
この場合はどうなるのでしょうか?
飲み忘れの対処をしなかった場合は、飲み続けても、永遠に避妊効果が無いと言う意味の過去ログなんでしょうか?
やはり、いったん止めて、生理初日から飲み始めるのが正解なんでしょうか・・・・。
この過去ログの意味が知りたいです。
変な質問で申し訳ないです。
816病弱名無しさん:03/08/25 11:27 ID:ettHc0IO
>>815
まずは出血を起こして、その初日から服用。

・2シート目で曜日調整をする
・別シートの3相目(もしくは中用量)を飲みついで日曜スタートを維持する

一度ちゃんとリセットしてやり直した方がいいよ。
817病弱名無しさん:03/08/25 11:28 ID:FHij4YvC
>>815
今更だけど、3週目なら服用を停止してしまったほうが良かったのに。
んで余った錠剤は次シートの曜日調整用に使う、と。

次のシートは生理初日から服用開始すること。
3週目のマダラ飲みは、休薬7日以上取ってしまう可能性が高いから。
rurikoさんのサイトにもこれは書いてるよね。もっと冷静に。

曜日を変えたくないのなら、調整用に中用量を貰ってくればいい。

次に飲み忘れがあったときは、
rurikoさんのサイトをよく読み、冷静に対処しましょう。
慌てて自分の判断に委ねるとロクな事は無いです。
818病弱名無しさん:03/08/25 11:43 ID:vdYTUgsS
皆さん、有難うございました。815です。
馬鹿な質問に答えていただいて、恐縮です。
やはり、次のシートを生理初日から飲まなければ、永遠に避妊効果は得られないのですね・・・。
当分、性交渉予定が無いので、普通のサイクルで行こうかと考えてしまいました。
出血が来れば、その初日から飲み始めます。
こうすれば、その日から避妊効果があると思って良いんですよね?
私の場合、新シート開始日に出血が始まる事もたびたびあるので、この場合になってくれれば、
日曜日に飲み始めれるし(そのままのサイクルで)避妊効果もその日からあるので、
そうなってくれれば一番良いのですが・・・・。
これからは、頑張って絶対飲み遅れや、飲み忘れが無い様に頑張りたいです。
後、もっともっと冷静に頑張って勉強したいです。
本当に有難うございました。レスあって嬉しかったです。
819病弱名無しさん:03/08/25 13:46 ID:Z1IqtH+k
ピルを服用し始めて5シート目に入りました。
副作用も無く快適にピルライフをすごしていたのですが
ちょっと気になる事があり書き込みしました。

ここ2ヶ月ぐらい咳がひどく「ヲエ」と唾がでるくらい咳き込みます。
特に彼氏(喫煙者)の部屋に泊りがけで行くと朝まともに息が出来ないほど息苦しくなります。
私も元喫煙者ですがピルをきっかけにタバコは一切止めました。
彼も咳き込む私を見て離れた所でタバコを吸うなりしてくれます。

前置きが長くなりましたが、咳が酷くなった私を見て「ピルのせいじゃないの?」と姉に言われました。
風邪でもないのにこんなに長い間咳が止まらないのは今まで無かったので…。
副作用に「咳」とか副作用は聞いた事無いしこんな事をピルのせいにしてる自分にも情けなくなります。
頭では「ピルのせいじゃない」って分かっているつもりでもちょっと気になってしまって。

近いうちピルをもらいに医者に行く予定なのでそこで聞くつもりですが、
その前に内科で見てもらおうか悩んでいます。
どうしようもない質問ですいません…。
820病弱名無しさん:03/08/25 13:59 ID:/PWHRJiO
>819
>特に彼氏(喫煙者)の部屋に泊りがけで行くと朝まともに息が出来ないほど息苦しくなります。
これ見て思ったんだけど、喘息が出てるんじゃないかしら。
内科でも、呼吸器科の先生もいる病院に相談すると良いと思います。

うちの子、旅行などで「きれいかどうか確認できない布団」の場所に行くと
てきめんに明け方から喘息が出るので・・・。
821病弱名無しさん:03/08/25 14:04 ID:OeuLF33Z
>>818
貴方が通常のサイクル(実薬21錠→休薬期間OR偽薬期間7日間→新シート開始)で、飲み続ける場合、
新シート開始から1週間乃至2週間後からは、避妊効果は期待出来る筈ですが。
服用してるピルによって違うのかも知れません。
トライディオールの場合は、ずっと避妊効果は得れないのかな??
性交渉をしないなどの前提であれば、そのままのサイクルでも大丈夫だと思うのですが。
当方はどんなピルでも継続服用1週間乃至2週間でそれ以降は避妊効果は得れると思っておりましたもので。
どうなんでしょうね。
私の知識も間違ってるのか気になるので、解る方間違えがあれば、私にも指摘して頂ければ幸いです。

>>819
ピルの副作用で咳はあまり聞きませんね。
風邪でも無いとおっしゃってますが、もしかして夏風邪だとか?
夏風邪は長引きますからね・・・。
又、禁煙に成功された事によって、本当に煙草を受け付けない体になってしまった可能性も無いとは言えませんね。
ピルより、気管支炎とかの可能性の方が大きいんでは無いでしょうか?
全く個人意見ですいません。

822病弱名無しさん:03/08/25 15:15 ID:mTH9eRhq
>>815
めちゃくちゃになってしまった場合、避妊効果を確実に得たいのであれば
出血初日から飲み、後一週間避妊併用が一番望ましい。
めちゃくちゃに飲んだことでホルモンバランスが狂い、
次のシートの始めの頃にホルモンバランスが治っているとは限らないため、
安全策をとる意味で一週間の避妊併用をお薦め。

>>821
継続服用二週間以上だからといって避妊効果がすべてに出るわけではないと
考えた方がいいと思うよ。
ttp://finedays.org/pill/contraception.html#ピル服用中の避妊効果
3.生理初日の服用開始ではなかったが、服用開始から2週間が経過している場合
これを見てそう思ってるんだろうと思うんだけど、
これの場合、生理から一週間以内に飲めた場合を差すため、
これ以外の日に飲んだ場合の説明ではないと考えられるわけで、
ttp://finedays.org/pill/foruse.html#初めてピルを飲むとき
(引用)生理8日目以後の服用開始 生理開始7日目は服用開始のギリギリのラインです。
これを過ぎてからの服用開始は止めましょう。(引用終わり)
とあるように、中途半端な時期に飲んだピルはピルとしての機能が危うく、
避妊としての観念からはやめた方がいいと考えられるのではないかと。

ピルはいつから飲んでも大丈夫と考えるのは危険ってことだと思う方がいいし
特にアドバイスする側としてはここのアドバイスで妊娠なんてことになると
責任も取れないわけだから、危険な部分がある、解明されていないのである以上、
危険の無い方を教えるしかないと考えるのが普通ではないでしょーかね。
823病弱名無しさん:03/08/25 15:17 ID:mTH9eRhq
>>819
ピルで咳はないと思います。
今までの相談とかを見ていてもそんなのないし。
で、煙草を吸う彼氏のところに行ったらそうなるんだから
煙草とか埃とかそういうほうを疑う方がいいのでは?
どうみても喘息や気管支炎だと思うんだけど。
そんだけ苦しいって騒いでるのに彼氏は何もしてくれないの?変じゃない?
824病弱名無しさん:03/08/25 16:04 ID:kGR25MSD
>>822
821です。有難うございます。
非常に解りにくい質問の仕方をしてしまいすいませんでした。
818さんの場合、今休薬期間との事で、そのままのサイクルで飲んでも出血から7日間
以内に飲めるだろうと思って、「貴方の場合は」と書いたのです。
性交渉をする予定が無い・今休薬期間でもうすぐ出血するので新シートは出血から7日間以内に飲み始める
この2つを含めて、2週間後位から避妊効果はあるのか?もしくは、この先ずっと生理日初日に飲み始める迄避妊効果は無いのか?
と言う質問だと思ってしまいました。
そこで、新シートから2週間もすれば避妊効果はありますと答えてしまいました。
これには間違い無いとは思いますが、もし間違いあればすいません。
何だか、色々な人が見る掲示板に下手なアドバイスをしてしまって、すいませんでした。
どうしても出血から凄くたっての服用開始をしなければいけない場合は、その1シートは
避妊効果が無いと思った方が良いですね。
2シート目からは、避妊効果はあると思うんですが・・・・。
開始日が生理初日じゃ無くても、永遠に避妊効果が無いと言うのは無いと思うのですが・・・。
何だか自分の知識にも、自信がが無くなって来てしまいました。
私のこの上記に解釈あってますよね?
何だか、自分が質問者みたになってしまってごめんなさい。
どうぞよろしくお願いします。
825病弱名無しさん:03/08/25 16:17 ID:Z1IqtH+k
>>819です。

お答えくださった方々、どうもありがとうございました。
喘息もちでもなかった自分が咳で苦しむなど思ってもいなかったので…。
姉の言葉に「ひょっとしてピルのせい?」と責任をピルに押し付けてしまいました。
どうもたばこに反応しているようなので病院に行こうかと思います。
幸い私の行く婦人科病院は内科も併設されているので検査してもらいます。

喫煙がご法度なのでタバコの煙ももしかしたらダメなのかなーとか思ってました。
この場合はピルというより気管支や肺の問題でスレ違いでした、すいません。
826病弱名無しさん:03/08/25 16:26 ID:l8CHLb7G
生理日でもなんでもない日から服用すると、排卵の予想がまったくできない
ため、○○週間後から避妊効果があると言い切れなくなるということだと
思います。
また、内膜の成長具合によっては不正出血が続いたり、消退出血がとんで
しまったりと、いろいろな不都合も起こりえるでしょう。

「永遠に避妊効果がない」ということはないですが、そんな不確実なものは
もはや避妊とはいえないのでは。
827病弱名無しさん:03/08/25 17:02 ID:fFYOS9ps
824です。お答え有難うございます。
生理日でも何でも無い日から飲みだすのはやはり邪道ですよね。
それは解るのですが、もしそうした場合は、シートが一枚終わっても、避妊効果を得れない
と言うか、ずっとずっと避妊効果が無いのか?と素朴な疑問でした。
やはり、生理の7日以内に飲み始めると、どんなに飲み進んで行っても不確実なんですね。
私は凄い、無責任な発言を上でしちゃって・・・・。お恥ずかしいです。
そうですよね、生理日7日以上たってからは、やはり何があっても飲み始めるべきでは無いですよね。
生理の7日以内で生理初日で無い場合のみ2週間後位から避妊効果ですね。
変な質問すいませんでした。
828病弱名無しさん:03/08/25 17:02 ID:fwfBodG7
>>825
タバコの煙は吸わない人にも害を与えるからね。
禁煙しても彼氏が吸っているのでは、自身が吸っているのとあまり変わらないかと。
829病弱名無しさん:03/08/25 17:32 ID:/PWHRJiO
>827
結局、わかってるのか?(w
830病弱名無しさん:03/08/25 17:55 ID:Fr7Ky7Ty
>>809 >>810さん
ありがとうございます。
3シート目なんですが、蕁麻疹がまだ出たりするので、
そろそろ見切り時かな〜と思いまして。
今月分は飲みきって来月からにします。
831病弱名無しさん:03/08/25 18:33 ID:8LO49+98
ニキビ肌改善の為に中容量ピルを9シート飲んできましたがあまり改善しなかったので10シート目からトライディオールをもらいました。
10日過ぎてから体がいやにけだるくなり、眠くて頭がボーとして気力が湧かなくニキビもなんだか悪く肌質自体がとてもオイリーになって
きた気がします。先生からもらった時に言われたことは今まで中容量を飲んできているから体が慣れているので多分問題はでないでしょうとの
ことだったのですが、いつもと何か違うのです。今まで飲んできていてもピルを変えたことによってそのピルが持つ副作用的なことが体にでる
のは普通の事なのでしょうか?ニキビ改善の為に飲み始めたのにあまり効果を感じられないです。悲しいです。飲んでいる意味あるのかななんて
たまに思います。やる気のなさはトライディオールと関係があるのでしょうか?
832病弱名無しさん:03/08/25 18:33 ID:/bmqW1i7
以前にオーソMで性欲減退→マベにしてみたら復活!!・・・と書いた者ですが、
ここんとこやはりマベでも性欲無しの状態(ToT)
やはりメンタル的なものなのか???彼に対して不満なんて全くないのに。
(付き合って3年目。今でもむしろ惚れまくり w)
とりあえず性欲モリモリだったトリキュラーに戻してみようかと。
3層目で鬱が出ないことを祈って・・・。
今日あおい屋に頼んだけど次のシート開始に間に合いそうにナーイ(TOT)
とりあえず一ヶ月は気合で乗り切るか?
833病弱名無しさん:03/08/25 18:35 ID:8LO49+98
すみません。改行がなんか変でしたね。
834再び832ですが。:03/08/25 18:36 ID:/bmqW1i7
あ、ひとつ確認させていただきたいのですが、
トリキュラーで消退出血を延長したい場合、オーソM&マベは使えますよね?
余分なシートが結構あまる事になるんで・・・
835病弱名無しさん:03/08/25 18:50 ID:FHij4YvC
>>834
勿論OKですよ。
836病弱名無しさん:03/08/25 19:06 ID:Ff45oRwq
>831
ホルモンの種類が違うから最初はそんなもん、たいていの初心者はそんなこと言う。
3シートくらいで体の調子悪いのは治ると思う
肌の調子は6シートくらいみないとわかんないな
ピルは魔法じゃないから飲んですぐに効くとか
誰もが絶対に効くわけじゃないことも理解しなきゃ駄目だよ
我慢せずに次のピルへ行っても変わらないと思うしね
今が我慢のしどころだと考えて頑張ってみて。
本人としてはピル長く飲んでるしなんで?って感じなのはわかるけど
種類が変わった時点でそのピルには初心者なんだと考えるといいよ。
837病弱名無しさん:03/08/25 20:12 ID:L1tXhBsl
818です。
色々な返信有難うございました。
とにかく私は出血初日に飲めば良いと言う事ですので、そうしようか迷ってます。
私としてはこのままのサイクルで行きたいと言うのが私の本当に気持ちですので
もうすぐ出血すると思うので、初日にのまず、ちゃんと偽薬を全部飲んで新シート
に移る事を選んだ場合は、2週間併用避妊(と言うか性交渉の予定は無いので)
で行こうと思います。
生理の初日以外(2日目や3日目)に飲み始めて場合は2週間で避妊効果ありとの事ですが
消退出血もこの場合生理と考えて良いですよね?
初日に飲むか、このままのサイクルで新シートに入っての2週間を避妊効果無しとして過ごすか
どちらかにすれば、それ以降は又、飲み忘れなく行けばずっと避妊効果があるのですよね?
まだ出血してないので、もうちょっと考えようと思います。
ありがとうございました。
838832:03/08/25 21:32 ID:/bmqW1i7
>>835 ありがd
ちなみに今日、定期検診に行ってきたんだけど、先生に
「今は個人輸入で3シート¥2,000くらいで買ってます」って言ったら、
「ほぉ〜安いねー。僕もそうしたいなぁ。でも英語で書いてるのを
みんなに配るわけにはいかんしなぁ・・・」と。w あとそれを聞いてた
看護士さんも「先生、私も¥2,000にして下さーい!」とお願いしてた。w
その病院のピルは1シート¥2,800。大きいな・・・。
839病弱名無しさん:03/08/25 22:13 ID:8LO49+98
831です。836さんありがとうございます。そうでしたね。新しいピルには初心者ですからね。なんだか少し安心しました。
頑張ってみます。3シート飲んでみてまた考えます。
840病弱名無しさん:03/08/25 23:43 ID:NblcEv87
>814
遅くなってすみません、レスありがとうございます。
他の種類への変更、次回の検診で先生と相談してみます。
低血糖のような脱力感もありますし(夏バテにしてはこれも長い)
よくよく見ると、何度かこのスレでも飲み替えの話題は
出ていましたね。ご指摘されるまで考えもしなかった自分、
まだまだ勉強不足です。
でも方法がまだあると分かって安心しました。感謝します。
841病弱名無しさん:03/08/25 23:54 ID:xnByHk6j
すいません、上のレスを読んでて疑問に思ったのですが、
自分がいくら喫煙者でなくとも、彼氏が喫煙者だとやはりだめなのですか?
身体になにか影響あるのでしょうか?
842病弱名無しさん:03/08/25 23:59 ID:FoqF6PmH
アンジュ歴約一年、三週間前から飲むのをとめた。
排卵日位かと思われる日に乳首が敏感で痛くて泣きそうになった。性欲激減した。
飲んでた時は大変だった。
次の生理からまた飲む予定だけど、とても不自然な気がしてきた…
いや飲むけどさ

久々にナチュラルな女になってちと感動…
843病弱名無しさん:03/08/26 00:10 ID:Ul8sLPkd
>>841
緑板か桃板で前話題になってたけど。
本人が吸わなきゃ問題ないよ。
と言うか、非喫煙者が何らかの影響が出てたら困りますな(w
844病弱名無しさん:03/08/26 01:07 ID:wZLca7ey
>>837
しつこくてごめん。ちゃんとみんなのレス読んでる?
「このままのサイクルで行きたい」場合は、中用量の飲み継ぎか
予備シートの3相目を飲むのがいいと思います。
文面からは避妊効果を求めて服用なさっているように見受けられます。
一度仕切り直す意味で、すっきり生理初日から飲めばすべて解決
できると思うんだけど。
845病弱名無しさん:03/08/26 04:20 ID:bFxA8HAM
>>831さん
>>830です。わたしもニキビの改善目的の気持ちが半分くらい
あってピルを始めたので、焦る気持ちとてもよく分かります。
私はトライディオール3シート目なんですが、やっぱり10日
すぎ辺りから、ものすごいティーゾーンがテカテカしてきて、
肌がざらざらになります。1、2、シートともそうだったので
これからも変わらないんじゃないかという気がします。

それに、ニキビが今まで出なかった場所に出始め、結果、
ニキビ跡が増えてしまう事になったので、早々に種類を変えよう
と思っています。美肌の方には分からないかも知れません。
10年以上ニキビと闘ってきて、何をしても治らないし、顔の面積
のうち、ニキビ、ニキビ跡がせっかく無かったところにまで侵され
てしまうのは耐えられないのでつ・・・
846811:03/08/26 05:13 ID:/udfDq69
>>813さん

遅レスすみません。
ご丁寧なお答え有難うございます!
やっぱり、第3相の錠剤を飲んだ後に足りないからと言って
第一相の錠剤をのんでもダメなんですね・・・。
もう病院にも行けそうもないのでここは黙って
セイーリになっときます。(;´Д`)ノ
847病弱名無しさん:03/08/26 09:27 ID:o6Yf3fCM
>>841
副流煙の害がありますよ。
ピルに関しての問題は多分無いと思うけど、喘息などの気管支関連には影響があります。
もちろんガンの原因にも。副流煙でぐぐってみてください。
848病弱名無しさん:03/08/26 10:42 ID:qRnpZ9sS
844さん。本当に私こそしつこくてすいません。
生理初日から飲むのが良いのか・・・・。
やっぱりこのままのサイクルは駄目ですか。
このままのサイクルでも2週間飲めば避妊効果得れると思ったのですが。
やはり違うのですか?
性交渉をする予定が無いので、どうしてもこのままのサイクルで行きたいと思ってしまいます。
もう、カレンダーとか全部書いてしまってるので、出来ればこのままでと思ってしまいます。
どうしても最後にひつこいですが教えて下さい。
もし、このままのサイクルで飲んだ場合でも、2週間後には避妊効果は出ますか?
今休薬期間 3日目です。
849病弱名無しさん:03/08/26 11:05 ID:Y1iNhwId
>>848
だからね、出血の初日から新シート飲み始めて、21錠飲み終わったら、
土曜日まで中用量か別シートからもってきた3相目を飲む。
こうすればサンデースタートのままですよ。

でも自分で信念があるならその方法でやってみたらどうでしょう。
>もしこのままのサイクルで飲んだ場合でも、2週間後には避妊効果は出ますか?
今回ちゃんと消退出血がきたなら、避妊効果は出ると思う。
でも自信ないです。ごめん。もっと信頼できる筋に聞いてみてください。
850病弱名無しさん:03/08/26 11:09 ID:Ul8sLPkd
>>848
休薬中に生理が来れば今のサイクルを崩す事もないけど。
どーしてもやりたきゃやればいい。
休薬中に生理が来ない場合は、他の避妊方2週間併用し
心当たりのある性交から3週間後に検査薬を。
(性交は無いと言うことだが念には念をと言う意味で)

しかしなんでそんな頑なに、殆ど一致した皆の意見より自分の我を通すのか解らないね。
人の意見を聞く耳を持ってないのなら、
他人を充てにしないようにピルの仕組みを理解すれば?と思うよ。
最初のまだら飲みだって、自分で勝手に解釈して飲んだ結果でしょ。
結局自業自得じゃん。
答えてるのが馬鹿馬鹿しくなるよ。
851病弱名無しさん:03/08/26 11:16 ID:e8jmPFax
ずいぶん心配して何度も質問なさっているようですが、そんなに心配
なら自己流でなく、出血初日から飲むことをおすすめする。
まだら飲みの失敗の取り返しも、避妊効果も、サンデースタートも、
すべて一発で解決。
くだらないことで不安になってることないって。
852病弱名無しさん:03/08/26 11:29 ID:8JWAPw41
皆さんすいませんでした・・・。
凄く感じ悪い感じで質問を何回もしてしまって。
あやまっても、もう不愉快にさせてしまってるので遅いんですけど。
本当にごめんなさい。
そうですよね。凄く身勝手な投稿でした。
色々答えてもらって本当に感謝してます。
皆さんの意見の通りに対処したいと思います。
出血初日から飲んで(念の為2週間の併用避妊)でやって行こうと思います。
本当にありがとうございました。すいませんでした。
853病弱名無しさん:03/08/26 11:38 ID:e8jmPFax
>>852
答えてくれた人に悪いから、という理由でなくてちゃんとご自分で
理解して服用なさることを期待してます。

ピルの仕組みを理解すれば、生理日も自由に調節できるし、
避妊もできるし、他のいい副作用も期待できるし、いろいろ便利。
わかりやすいサイトもあるし、いろいろ調べてみるといいよ。
854病弱名無しさん:03/08/26 12:35 ID:9vQyF+R5
トリキュラーの方いますか?4000円で買ったんですけどこんなもんなんですかね?ピルは二千円ぐらいって聞いてたからボられた気分に陥ってしまって…
855病弱名無しさん:03/08/26 12:53 ID:dGeVCwN8
>>854
ボラれてるとまでは思わないけど高いね
856病弱名無しさん:03/08/26 13:16 ID:wHBzAT3r
>>854
トリキュラー21服用中でつ。
1シート¥1600で買ってまふ。
私がよく聞くのは¥2000〜¥4000なので範疇と言えば範疇。
病院の言い値になるので、高いと思ったら他の病院探してごらん。
私は安い所を自分で探して見つけますた。
857病弱名無しさん:03/08/26 13:35 ID:UaoRkz+0
>854
高いところは高いし安いところは安いよ
別に絶対の値段はないんだからそんなもんでも間違いではない
値段についてはログ読み直すと死ぬほどでるよ
事前にあちこち電話したりすりゃそんなこともないのに
858病弱名無しさん:03/08/26 15:08 ID:/2mJPzu/
返答ありがとうございます。私もトリキュラーの21を処方してもらいました。やっぱ4000円ってどうかと…。二か月で8000円…;;キツイです (泣)(´д`)
859病弱名無しさん:03/08/26 22:49 ID:q71UyBl1
みなさん、どれくらい連続した期間ピルを飲み続けていらっしゃいますか?
そろそろ9ヶ月連続で飲んでるんだけど、しばらく休薬したほうがいいですか?
860病弱名無しさん:03/08/26 23:18 ID:pN5gTcIR
>>859
3年くらい。なんで休薬するの?意味は?
休薬の話題って過去ログに一杯あるから見てみたらどうかな。
861病弱名無しさん:03/08/26 23:18 ID:Z7DjjR2h
>>859
いいえ。無根拠な迷信ですのでその話はすぐ忘れて下さい。
願わくばテンプレにある良質のページを一通り眺めて下さいますよう。
862病弱名無しさん:03/08/26 23:35 ID:Ul8sLPkd
>>859
『ピル抜き』は根拠の無い迷信です。
863病弱名無しさん:03/08/27 00:25 ID:GV+3Oy7G
3年前からプラノバール(中容量ピル)服用後→ 妊娠出産(今年4月出産)
今月からまた同薬飲んでいます。
検索したのですが1点だけわかり難いので質問させてください。

1シート終わって只今生理中です。 もうすぐ2シート目服用なのですが、
>>6 の 
>【中用量ピルについて】
  >1)飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
  > 次のシートも5日目がお約束です。
  >2)飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。

とうのはピルを1シート目を飲み始めのみの注意事項でしょうか?
それとも2・3・4シート目も最初の1週間は他の避妊方法と併用すべきである。
そいうことなのでしょうか?

そこだけどうしてもわかり難いので、フォローお願いします。
864863:03/08/27 00:39 ID:GV+3Oy7G
補足です。

というもの、私はゴムアレルギーでして、コンドームを使用すると、
性行後に、陰部が赤く腫れて、2,3日辛いので・・・・・。
そのためもあって結婚後すぐにピルユーザーになりました。
コンドーム以外の併用となると、マイルーラなどしか思いつきませんし、
それなら服用後1週間は、禁欲週とするしかないかなぁ、と思いまして・・・。

乱文ですが、宜しくお願いします。
865病弱名無しさん:03/08/27 02:23 ID:rR7o4s/q
2シート目からは別に避妊併用はいいんだけど、
飲み間違いなんかで避妊併用する必要とかが後に出てくると思うのね、
サガミオリジナルってのを探して使ってみては?
ゴムじゃないコンドームもあるってことを覚えておいて損はないと思うよ。
ピルにだけ頼るのは飲み忘れた時に危険だし
無知でいるのはあんまりよくないと思うな。
866病弱名無しさん:03/08/27 02:54 ID:eQvzDOt5
>>842
1年間ずっと乳首痛かったんですか?だとしたら、辛いっすよね・・・。
私はピル飲む前、高温期中痛かったから・・・
次からはどのピルを飲まれる予定ですか?次は大丈夫だといいですね。
867病弱名無しさん:03/08/27 13:11 ID:496eTi/b
>863
シート最初の1週間の避妊が必要なのは始めの1シートだけ。
以後は正しく飲んでる限り避妊効果があやしい期間はありません。

また、他の避妊については865さんに同感。
ピルは863wqんの生殖機能がある間中ずーっと飲みつづけられるものじゃないです。
医者によっては40歳ぐらいになると処方をやめるところも。
でも今の女性は50歳くらいまで生理があり、妊娠の可能性はありますよね。
ピルの飲めなくなり、しかも妊娠してもまず産むことが考えられない年代になって
妊娠の恐怖に苦しむことは非常に困るのではありませんか?
(子どもの検診のとき保健婦さんが「40歳代後半〜50歳代の中絶、確実に増えてますよ」と話していました)
そんなこともあるので将来的にもピル以外の避妊法を探しておくのは絶対に必要かと思います。
868病弱名無しさん:03/08/27 13:47 ID:V7koO+Qn
>>863
ちょっと話題がそれますけど…。
4月に出産して8月からピル開始って事ですよね?
もう赤ちゃんの授乳は終わったのでしょうか。
まさかお乳あげてるのにピル飲んでるって事はないですよね。

いや、自分赤ちゃん産んだことないし、いつまでお乳あげてるのか
分からないので…。
「お乳は終わってるわよ!余計なお世話」だったらすいません。
869863:03/08/27 14:33 ID:GV+3Oy7G
レス、有難うございます。

>>865
ゴムかぶれは、コンドームを選べば、なんとかなりそうですね。
私の場合はドクターに言わせると、潤い不足も影響しているみたいです。
潤滑ゼリーをプラスして、ゴムにも挑戦してみます。

>>867
そうですよね。40代、50代なんてまだ先のこと・・・。と
思っていましたけど、他の避妊についても勉強してみます。
(ちなみに私は29歳です)

>>868
母乳は産後混合でやっていたんだけど、日に日に少なくなり、
割合も8対2くらいでミルクが多かったので、思い切って完全ミルクに
切り替えました。

またお聞きすることがあるときには、宜しくお願いします。
870病弱名無しさん:03/08/27 14:52 ID:MrNJz8mH
ニキビ改善の為に服用されている方は中用量の方が効果があると私が通っている女医さんが言っていました。
その病院が中容量の方を好んでいる感じはするのですが、ホルモン量が多い為体にのってくれるとだいぶ改善されるらしいです。
私も以前トライディオールを飲んでたのですがだめでした。確かに3シートまで飲まないとわからないそうなのですが、副作用が多ければ3シートいかないでも
切替しても大丈夫と言われたので私は1シート飲みきってからまた中用量に戻りました。顔にニキビが2,3個程度ならいいですが沢山できてしまっている状態ってかなり辛いですよね。
誰にもあいたくなくなりますしもっとも自分が嫌いになります。他人が思ってるより本人は思いつめているものです。830さんは中用量は進められませんでしたか?
871コギャルとカリスマH:03/08/27 14:55 ID:+BveUHnH
 http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
872病弱名無しさん:03/08/27 17:03 ID:YCFP+Y9x
はじまして、ピルを今月17日から飲み始めた初心者ユーザーです。
過去ログもなるべく読むようにして、
色々勉強させていただいてます。

ひとつ気になた事があったので、
ご存知の方がいれば教えていただければうれしいです。
万が一のために緊急避妊をしようと思ったとき、
いつも飲んでいるピルはアンジュなのですが、
マーベロンを使ってもいいのでしょうか??
シートの半端を作りたくないので、
マーベロンをそういった使い方用に購入しておいたものです。

トリキュラーで消退出血を予定より遅らせるのに、
マーベロンを使えると上記にあったので、
こういう使い方もできるのかなと思いまして・・・。
873病弱名無しさん:03/08/27 17:23 ID:W1wTeiaj
>>872
緊急避妊用にマーベロン使用するのは構いません。
それがいつもと違ったピルでも、です。
低用量を普段使ってる人が緊急避妊で中用量を使用しますよね。感覚としてはそれと同じこと。
要は効果が出ればどのピルを使用しても問題は無い、と言うことです。

延長用も兼ねて入手したのは賢い選択と言えますよ。
874病弱名無しさん:03/08/27 17:25 ID:xbG3htsj
>872
マベでの緊急避妊で問題ないです。
でも、ピルを飲みながら緊急避妊するなんてできるだけないほうがいい。
飲み忘れなどしないよう気をつけるのはもちろん
トラブル時にはきちんと対応してね。

875病弱名無しさん:03/08/27 17:25 ID:W1wTeiaj
どのピルを使用しても、と書きましたが1世代ピルはNGです。
念の為補足。
876872:03/08/27 17:46 ID:YCFP+Y9x
>>873、873さん
早速のレスありがとうございました。
いざという時に疑問を持ったまま
使用するのだけは避けたかったので、
こうして教えていただけて本当にありがたいです。

1世代ということは、オーソなどですよね。
そこは間違えないようにしっかり覚えておかなければ。
877病弱名無しさん:03/08/27 18:07 ID:yzUMVPsJ
866さん>いえ、服用中は全く痛みはなくて飲まなかった今月はとても痛いのです…。
ピル飲む前は毎月高温期はこんな感じだったなあ、と。
自然な排卵してるんだと思うとピル飲んでる体は別物のようで。
次の生理から飲めるようアンジュ貰ってきました、また性欲と戦わなければ
878病弱名無しさん:03/08/28 00:26 ID:9pjcsp3l
アンジュをやめて約一ヶ月、
しばらく生理は復活しないかなあと思っていたのに、
やめて2週間後には胸が張り始め、4週間後に出血・・。
なんだよ!あっという間に排卵復活してるんじゃん!
ピルの周期と全く同じ日に出血始まってびっくりしたよ。
しかも久々の生理は量も多くておなかも重くて、
あーそういや生理ってこんなだったよなあとしみじみした。
健康上の理由でもうピル禁止だけど、
ピルって本当にありがたかったなあ・・・。
879878:03/08/28 00:29 ID:9pjcsp3l
ちなみに私はアンジュやめてから性欲が復活した。
ピル飲んでる間は、求められれば応じるけど、
自発的に求めることも二回戦ねだることもなくなってた。
それがやめた直後から(ry
彼氏が喜んでいます。
880病弱名無しさん:03/08/28 10:52 ID:OFAwDUEO
やっちゃいました…飲み忘れ…。

毎日23時にマシを飲んでいる者です。
父親の様態が悪くなってしまい、すっかり忘れてました。
朝、どひゃーと気が付いて8時に昨日分飲んだんですが
(実質、9時間の後れ。16錠目)
マシなので、ドキドキです。
以前、2時間飲み遅れて、不正出血始まったし…。
一番心配なのが、避妊効果なんですけど
24日にゴムなしHしちゃったんですね…。
実質14錠以上飲んでいるので、
心配なら中止して、生理起こすのが吉ですかね?

881病弱名無しさん:03/08/28 10:56 ID:/o6yD/TQ
>>880
飲み忘れが27日ならその前の性交の分は大丈夫だけど
今後予定があるなら、服用しつつ他の避妊法併用。
服用停止して日程とかに差支えが無いなら、書いてるように生理起こすのが無難かも。
882病弱名無しさん:03/08/28 12:13 ID:1rU2CV2Z
飲み忘れした場合、最後の実薬を飲んだ時点までは絶対妊娠否定100%でしょうか?
例えば最終実薬の日中田氏されて…とかでも平気ですか?
精子が生きるのは長くて1週間、飲み忘れですり抜け排卵が起こったとしたら
どうなるのだろうと思いますた。

勉強不足でスンマソン。
883病弱名無しさん:03/08/28 12:49 ID:YO9z3gLG
久々に初心に戻って…と、テンプレ読んでいて「???ン???」と疑問が。

【飲み合わせ】の項目で
 ・セントジョーンズワート入りのサプリメント・ハーブティは避妊効果を打ち消すので服用しない事

とありますが、ハーブティー全般がダメなのですか?
それとも“セントジョーンズワート入り”のハーブティーがダメなのですか?
「日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項」のサイトにも行ってみたんですが
消されちゃっていたもんでどなたかご教授下さい。
884病弱名無しさん:03/08/28 13:00 ID:Yqs0f/+c
>883
まだ過去ログを読み切っていない分際でレスしてすみませんが、
ぐぐってキャッシュから辿ってみたらこういうところが。

http://aromaai.cside.tv/rieko/contra.html#contra
885病弱名無しさん:03/08/28 13:05 ID:sLW94JqN
>>882
飲み忘れたらその日から二週間避妊併用だから
その後にしたセックスについてはしらないよ。

ただ前に飲んだのは、すり抜けて排卵するのに早くて一週間。
精子が生きてて一週間で、最悪受精くらいはするかもしれないけど
ピルで内膜薄くなってるから受精しても着床、妊娠の可能性は低い。
なんも避妊していないよりも可能性は低い。

どっちにしろ、飲み忘れた時点で妊娠の心配は0ではないから
いつ妊娠したか、の数日の問題ではないし、数日の僅差はエコーでもわからないよ。
886病弱名無しさん:03/08/28 13:06 ID:sLW94JqN
>>883
セントジョワーンズワート入りの〜
って書いてあるからその通りじゃないかと。
煽りじゃなくて、日本語読めてる?
887病弱名無しさん:03/08/28 13:14 ID:/o6yD/TQ
>>883
セントジョーンズ入りの(ry
って書いてるのですが、どんな読み方をしたらそんな解釈に?謎。

>>884
それがテンプレに書いてたサイトのものです。
HP更新して書き直したんだね、きっと。
次のテンプレで書き直して貰おう。
888883:03/08/28 13:14 ID:YO9z3gLG
ご教授有り難うございます。
全部のやはりハーブティーじゃないのですね。
「『セントジョーンズワート入りのサプリメント』と『ハーブティ(全般)』は…」
というセンテンスかと深読みしてしまったもので。。。
889880:03/08/28 13:18 ID:OFAwDUEO
>>881さん

即レス有難うございます!
遠恋中なので、当分予定もないため
出血のスケジュールを調整する事情も兼ねて
今日1錠飲んで、中止します。
すごく安心しました。
どうもありがとうございます。
890病弱名無しさん:03/08/28 14:19 ID:5fuxe+oR
すいません、質問なのですが

毎晩11時から12時半頃アンジュを服用しているのですが、
昨日初めて12時間以上服用を忘れてしまいました…
今日の午後2時に気づいて服用したのですが12時間以上なので心配です。。

大丈夫でしょうか。初歩な質問ですみません。
テンプレでケースバイケースと書いてあったので…
891病弱名無しさん:03/08/28 14:23 ID:4ah31VS6
878>全く逆だあー
いつも彼はヘロヘロだったから
今はとてもいきいきしてます。
副作用も人それぞれなんだなぁと今更。
892病弱名無しさん:03/08/28 14:47 ID:1rU2CV2Z
>>885
どうもありがd
飲み忘れは幸いした事ないので安心なのでつが…。
エチー→実薬→次の日飲み忘れ…って事ね。
(勿論実薬飲んだ後はエチーはしていないという状況で)
このエチーで精子が1週間生きていたとして、
排卵が1週間後起こって精子とコンニチハしちゃったら妊娠!?ってオモータ。

説明がわかりやすくて理解しやすく助かりました。
やはり飲み忘れした場合は飲み続けるよりも生理を起こした方が安心しますね。
(14錠以上実薬を飲んでいれば)
どうもありがとう。
893病弱名無しさん:03/08/28 15:11 ID:sLW94JqN
>>890
二週間の避妊併用。
あとはテンプレのHPを見てきてね。
894病弱名無しさん:03/08/28 15:11 ID:/o6yD/TQ
>>890
12時間以上24時間以内の遅れは
気付いた時にすぐ飲み、定時にその日の分のを1錠服用。
どの週での飲み忘れでも、妊娠の可能性はありませんが
念の為2週間は他の避妊法をどうぞ。
895890:03/08/28 17:55 ID:w2niIi9A
ありがとうございます。
今夜定時に服用して2週間は他の避妊併用ですね。
初めての飲み忘れだったので焦ってしまいました。。
896病弱名無しさん:03/08/28 22:50 ID:22LNNtPg
今日は久しぶりにピルを受け取りに病院へいきますた。
相変わらず先生は「ピルはいいですよ〜」と和み雰囲気。
そんな先生が急に「生理って28周期じゃ多いって思うよね」と言いました。
確かにピル飲むまでは年に10回もなかった私は12回以上くる生理は多いと
感じていたけど…急に言われてビクーリしました。
「アメリカではすでにあるんだけど、注射で避妊する事も近い内日本でも実現
しますよ」と仰ってました。あーなんかその話聞いた事あると思いつつ。
毎日飲む手間を省く為に注射やカプセルを体内に埋め込む事で避妊が出来るとの事。

それは確かにすげぇーと思った。
中絶する人も確実に減るのであれば導入した方が良いって思った。
だけど手軽さを追求した避妊ってのは手放しには喜べないかもとも思った。
ちょっと色々考えた一日ですた。
独り言なのでsageまつ。

ちなみに私のお医者様は「マーベロン」には否定的だった。
(「マーベロンを扱ってる病院はいい病院じゃない」と言ってた)
これだけピルに理解があるのに露骨に否定する姿がちょっと寂しかった。
897601:03/08/29 00:11 ID:hG/+12Jd
>601で消退出血がこないと書いたものです。

8/26(火)に病院で診てもらいました。
「現在のところ妊娠の兆候はありません。
薬で生理がくるようにすることはできますが、
そうすると(もし妊娠していた場合)産めなくなってしまうので
お勧めしません」
とのことでした。

結局何の解決にもならず、・・・そして、まだ、きません。



・・・・閉経?

898病弱名無しさん:03/08/29 00:21 ID:ELKQZ19N
私の知り合いに、ピル飲んで一年くらいという女性がいるんだけど、
彼女、今でも必ず生理初日に新しいシートを飲み始めているとのこと。
(つまり、休薬期間が3、4日)ちなみに、この彼女、
ピルの飲み始めの時は休薬期間をおかずに21錠飲んだ後に、
すぐに次のシートにうつったという前科があります。
これは、医者の説明不足が原因だったんだと思いますが、
その後私が訂正しただけに、今回の事はかなりショックでした。
もう一度最初から説明したのですが、彼女いわく、こうしないとなんだか不安だと…
聞いてるこっちの方が、今に体調崩さないか、かなり心配です。

私は、こういう飲み方を続けてなったというような症例も知らないので、
ちゃんとした説明を(メカニズムとか)するだけでなかなか説得できないでいます。
なにも体に害がないのであれば、私がいう事もないと思うのですが…心配です。
もし、こういう飲み方を続けて体に害があった,というデータがあれば、
教えていただけないでしょうか?
また、いい説得方法の助言がありましたら、教えていただければ幸いです。
本当は、病院側が指導してもらえるといいんですけどねえ・・・

長くなりましたが、心当たりのある方は、よろしくお願いします。
899病弱名無しさん:03/08/29 00:57 ID:ATCX2A+L
>898
消退出血が始まってから次のシートを飲む分には別段問題はないと思うんだけど。
休薬を1日もとらずに飲み続けてるってわけじゃないし。
とりあえずテンプレのサイトをすすめるとか印刷して読ませるとかしてみたら?
個人的には休薬3〜4日で次のシートってことは生理の周期が25日と短くなるので
それが面倒だなあと思う。正直2ヵ月に1回でいいっすよ、生理は。
900病弱名無しさん:03/08/29 01:14 ID:lsiGgygT
>>898
 rurikoさんのところでも最近同じような話題が出ていました。
 休薬期間を延ばすわけではないから避妊効果に影響も出ないだろうし、
 いいのかなあとは思うけど、生理が多くなりすぎるから、自分ならやだ。
 ただでさえピル服用前は周期が35日くらいだったから、28日周期でも煩わしいのに。
901病弱名無しさん:03/08/29 01:41 ID:RoIq7XFg
え?生理始まったら次のシートじゃないの?!携帯からなんで参考サイト見れないんですが…
902病弱名無しさん:03/08/29 01:55 ID:ATCX2A+L
>901
参考サイトを見るまでもなく低用量ピルは休薬は7日というのが基本です。
生理初日に飲むのは最初の1シート目だけ。
903病弱名無しさん:03/08/29 02:31 ID:thto44b/
えーん(泣)
気持ち悪くて目が覚めちゃったよ〜。
低容量で3シート目なんだけど・・・いつになったら
体が慣れてくれるのかね??
合ってないのかも??
トライディオールですが。
904病弱名無しさん:03/08/29 04:22 ID:thto44b/
>>870さん
私のかかっている先生、話はよく聞いてくれるんですが、
「うーん、そうだねえ・・・」とか「〜した方がいいかもねえ?」
という感じで、結論を話の中で患者に出させるタイプの先生なので
指示的なことはあまり言ってくれないんです・・・
「新しいニキビがかなりできるんです」と言えば「塗り薬塗っても
だめなの?」とか「トライディオールは比較的いいピルだよ」とか。
ですから、中容量は薦められませんでした。

今日も蕁麻疹出てるし、鼻炎悪化のため呼吸困難で辛くて、よく
泣いてます。明日ぐらいにマーベロン届くと思うので、途中ですが
切り替えようと思ってます。
905過去ログ置き場”管理”人:03/08/29 08:29 ID:Lb0d6EPb
過去ログ置き場を管理している者です。
Tripodがinfoseek(isweb)に9月から統合されるに当たり過去ログ置き場のURLも変わります。
これを機会にTripodから引っ越すことにしました(しばらくの間は残しておきます)。
リンク切れや不手際があったら遠慮なくお知らせください。

新しい過去ログ置き場のURLは
http://park7.wakwak.com/~vingt-huit/
です。どうぞよろしくお願いいたします。
906病弱名無しさん:03/08/29 08:54 ID:ELKQZ19N
898です。
皆さん、レスありがとうございます。
避妊効果には影響はないだろうと思っていたのですが、
生理日数が増えるだけで、それほど体に影響があるとかではないのですね。
少し安心しました。

るんるんピルは、サイトごと読ませました(苦笑)
907病弱名無しさん:03/08/29 10:26 ID:jbCR75mO
以前「ピルの副作用に喘息(咳)はあるのか」と書き込んだものです。
昨日婦人科兼ねて病院へ行ってきました。
細かな検査しないと分かりませんが「喘息のような気管支炎」らしいです。
(つまりピルとは関係みたいです^^;)
んなわけで薬が山盛りでました。その中には抗生物質も入ってました。
薬剤師とお医者様(婦人科医&内科医)にピルと処方された抗生物質の飲みあわせについて
聞いた所「この抗生物質はピルと併用して服用しても避妊効果あります」と言われました。
確かにお薬110番で調べるとペニシリン系やテトラサイクリン系じゃないみたいですが、
やはり抗生物質、併用避妊はしたいと思います。
(医者にお墨付きをもらっても信用できない私って…)

ここで質問なのですが、抗生物質を飲む間併用避妊が必要なのは理解しています。
疑問なのは抗生物質が飲み終わってどのくらい併用避妊を気をつけたら良いのかな…です。
飲み終わり後2週間くらい必須なのかと勝手ながら思ったのですが…。
908病弱名無しさん:03/08/29 10:28 ID:jbCR75mO
>>907です。
訂正です。

×(つまりピルとは関係みたいです^^;)
○(つまりピルとは関係ないみたいです^^;)
909病弱名無しさん:03/08/29 11:30 ID:guViwaQm
これからアンジュ28の服用を考えているピル未経験者です。
今日生理がきて3日めなんですが、今からピル飲んでも大丈夫でしょうか?
初日から飲まなければいけないのに忘れてしまっていて;

910病弱名無しさん:03/08/29 11:39 ID:rKNqghAN
>>905
移転作業お疲れさま&ありがとうございます。感謝!

>>908
>飲み終わり後2週間くらい必須なのかと勝手ながら思ったのですが…。
これで良いと思われます。

>>909
http://finedays.org/pill/foruse.html#初めてピルを飲むとき
【生理2日目〜7日目からの服用開始】 を参照。
よく読んだら、初日服用できなかった場合は5日目からが好ましいみたいだね。
どのみち2週間は他の避妊法併用なので、よく考えてみると良いよ。
911病弱名無しさん:03/08/29 11:59 ID:guViwaQm
909です。
910さんありがとうございます!
912病弱名無しさん:03/08/29 12:29 ID:fDZVKn4Z
飲んではいけない抗生物質をピルと一緒に飲む時のみ、
飲み始め〜飲み終わり一週後まで避妊併用ね

飲んでいいものかどうか自分で調べる癖付けた方がいいよ!
913病弱名無しさん:03/08/29 19:25 ID:6oT0PlOw
すいません教えてください。
合法ドラック、diptなんですけど、、、
低容量ピルだいじょうぶでしょうか?
914病弱名無しさん:03/08/29 19:30 ID:I/jJtOV5
>>913
成分によるけど、この手のは完璧に成分を公開していないことが多いからね。
心配ならやめとけ。
915914:03/08/29 20:57 ID:I/jJtOV5
>>913
ヒマなのでdiptとやらを調べてみました。
表向きは合法ドラックだそうですが・・・コカイン?などのハード系のドラッグと同じような成分、効果があるようで、
使用量によっては救急車や警察の世話になったパターンも・・・
合法だからタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!ということはないでしょうが、今まであった合法モノや、
大麻吸引とはレベルが違うようです。ピル併用云々以前の問題ですね。

まあ、わざわざスレで聞いているくらいの人なら「自己責任」で分かると思いますけど。
916病弱名無しさん:03/08/29 20:59 ID:ltUIOkMo
>913
そもそも「合法ドラッグ」なんて言って売ってるものは
実は中身に違法なものが入ってたり
そうじゃなければ効き目がないものが大半だべ。
お縄やお釈迦になりたくなければ
そんなもんとピルを飲んで生でやりまくるようなオバカなことはしないのが賢明。
917病弱名無しさん:03/08/29 22:20 ID:zgCdzimZ
「合法」というのは、法で認められているというより、まだ検討されていない
段階のものをいうのだと、警察の人が言ってました。
918病弱名無しさん:03/08/29 22:44 ID:Nafivuo+
904さん私もトライディオール10日目辺りからいやーな感じになってきます。マベを飲み始めるとのことなので1シート目でも近況
お願いします!ニキビ直したいので。個人差はあるけどなんとなく副作用が同じで疑問持っている者なので。よろしくです★
919病弱名無しさん:03/08/29 22:45 ID:yeLVKc3B
トライディオール28を生理初日に服用し始めて12日目。
全然出血が止まらないです…(いつもは5日程度で終わる)。
生理痛軽減のために飲んでいるので痛みが軽くなったのは
ありがたいんですが、ずっとナプキン生活もしんどい…。
920病弱名無しさん:03/08/29 23:06 ID:SjCfXCOt
>>919
最初のシートの出血がなかなかとまらないのは仕方ない。
当たり前みたいなお約束のもんなので、落ち着いて対処して。
今の生理はピル飲む前に用意した分の出血だし、
次のシートでは出血とまるかもしれないから待ってみるしかないよ。
ちなみにその質問すっげー一杯出て来るから、過去ログとか読んでみて。
921病弱名無しさん:03/08/29 23:17 ID:yeLVKc3B
>>920
919です。早速ありがd。
医者には吐き気や頭痛のことは強く説明されたのですが(今考えると
女医さん自身がそんな症状だっただろうと思います)、出血に関しては
特に言ってなかったので不安になっちゃったんですよねー。
922病弱名無しさん:03/08/30 12:05 ID:HtVqFoQ9
定期検査で肝機能の数値が上がり続けて服用中止して2ヶ月経過しましたら
数値がほぼ正常値に戻りました。やはりピルのせいだったのかな?
医師はもう1ヵ月後に検査して正常値だったら、ピルの種類を変えて再開かな、と。
1相性がよくてオーソMを服用していたのだけど、後は個人輸入しかないよね。
以前マーベロンを服用していたことがあるのだけど激しく性欲減退だったので・・・
マーシロンは時間が厳守だしなあ。

そういえばピル中止してから顔などが脂っぽくなってきました。季節柄もあるとは
思うけど、ここ数年は乾燥肌だったけど。男性ホルモン?
923病弱名無しさん:03/08/30 12:14 ID:PfNKvpTC
>>922
ttp://finedays.org/pill/aftereffect.html#ピル服用による他の疾病への影響
こちらの中に肝障害って項目があるので、少なからず影響はあると思います。

わたしも今年の検査でちょっとだけ上がって引っ掛かった…
が、病院の設定してた正常値が今までのより変わったせいで引っ掛かったので
少し様子見をしてる最中。
924病弱名無しさん:03/08/30 15:17 ID:RzOlIjdl
1シート飲み終わります。
胸がでかくなりすぎて合うブラがありません。
925病弱名無しさん:03/08/30 16:13 ID:YQKhcWaz
そろそろ血液検査受けないとなんだけど・・・。
引っ越したので、ピルをもらっていた婦人科には行けません。
近所の内科で「ピル飲んでるので検査したい」って言えば
OKなんでしょうか。
926病弱名無しさん:03/08/30 16:55 ID:PfNKvpTC
>>925
http://finedays.org/pill/exam.html#一般検査
一般検査の範囲なので、特に言う必要もないかも知れないですね。
自治体の検診を受けるのも手段の一つです。
927病弱名無しさん:03/08/30 18:30 ID:MuVpzcsM
質問があります。
スレ違いだったらごめんなさい。
旅行のために生理を遅らせる薬(ていりょうピル)をもらいました。
おとといから夜寝る前に飲み始めたのですが、
朝起きると、とても気持ちが悪いのがつづいています。
そして体もだるいです。
そんな症状になるのですか!?
教えてください。
928病弱名無しさん:03/08/30 18:30 ID:MuVpzcsM
質問があります。
スレ違いだったらごめんなさい。
旅行のために生理を遅らせる薬(ていりょうピル)をもらいました。
おとといから夜寝る前に飲み始めたのですが、
朝起きると、とても気持ちが悪いのがつづいています。
そして体もだるいです。
そんな症状になるのですか!?
教えてください。
929病弱名無しさん:03/08/30 18:38 ID:Z+uMWff/
生理を遅らせるために飲んでるなら低用量ではなく、中用量だと思うよ。
で、そんな症状になります。
なんでもない人はなんでもないんですが、
なんでもなくない人はそんなもんです。
避妊効果はないんで避妊はちゃんとしてね。
何とかできる対策ってはっきり言うとないので、病院で相談してみて。
930病弱名無しさん:03/08/30 19:47 ID:MuVpzcsM
929さんありがとうございます。
通常のピルだとタバコも禁止されているみたいですが、
中容量ならいいのでしょうか!?
病院でなーーーんにもいわれず、ただ薬だけわたされたので
詳しいことがわかりません。
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。
931病弱名無しさん:03/08/30 19:55 ID:PfNKvpTC
>>930
禁止、では無く『出来れば禁煙奨励』です。
中用量だって条件は一緒ですよ。
『病院で何も言われなかったから』では無く、解らなければ解るまで聞きましょう。
その為に指導料を病院に支払ってるのですから。
あと基本的な事はテンプレ>>2-16を読み、奨励サイトにも目を通しましょう。

飲んでるピルが解らない場合は、下記URLで検索出来ます。
ハイパー薬事典
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
932病弱名無しさん:03/08/30 21:07 ID:MuVpzcsM
931さん
どうもありがとうございます。
いろいろ検索してみました。
933病弱名無しさん:03/08/31 01:37 ID:TdwWAxzX
血液検査でひっかかってピルをやめて半年になるんだけど抜け毛が最近酷いんです。
もうハゲができてるんじゃないかと思うくらい髪が抜ける。
これってホルモンの変化の関係なのかなあ。
ピル飲んでいた間は薄かったムダ毛もまた濃くなってきたし。
最初は季節的な抜け毛だと思っていたんだけどあまりにも長い期間抜けて鬱。
934病弱名無しさん:03/08/31 02:04 ID:6ZlBbap4
>>933
肝機能の値でひっかかったのでしょうか?
私も先日の血液検査で、肝機能の数値(γGTPとか)が基準値
ぎりぎりで、先生に「今度の検査で下がってなかったら休薬」と
言われてしまいました。
食生活から改善すればなんとかなるかな。
ちょっとがんばってみようと思います。
935病弱名無しさん:03/08/31 02:36 ID:TdwWAxzX
>934
いや、中性脂肪で高脂血症なんです。
数値が基準値をはるかにオーバー(鬱
やめてからPMSがぶりかえして辛いんでまたピル飲みたいんだけど…
936病弱名無しさん:03/08/31 19:10 ID:vWKJkUmK
>933
本当に妊娠してる期間は毛が抜けにくい。
で、産後ごっそりその分の毛が抜けるので
ピルでの偽妊娠状態の期間「抜けるべき毛が抜けてなかった」のかも。>抜け毛
937933:03/08/31 20:00 ID:TdwWAxzX
>936
なーるほど。そんなこともあるのかもね。
ありがとう。
938病弱名無しさん:03/09/01 16:53 ID:0hlzbXQg
素朴な質問ですが
初めてピルを処方してもらうにあたり
お医者から
「トラディオール」と「オーソ777」のどちらでもいいと
言われて悩んでいるのですが
初心者にはどちらがお勧めでしょう?
あと「オーソM」でもいいみたいなんですが。
939病弱名無しさん:03/09/01 16:56 ID:OS8rEdkT
>938
好み以外に、自分に合う合わないというのが大きいから、
まずはどの種類にしても何シートか試してみるのがいいのでは。
あと飲み忘れのことに関しては、休薬があって飲み忘れが心配なら
偽薬付きの28錠タイプがいいかもしれません。
940病弱名無しさん:03/09/01 17:04 ID:8BGImTok
>>938
個人的な意見としては
錠剤が変わらない(ホルモン量の切り替えなし)のオーソMの方が
面倒も無く良いのでは、と思います。
延長の際、錠剤のあまりを出すことも無いし。早める場合も楽で宜しいかと。
941病弱名無しさん:03/09/01 23:19 ID:kYjTb1YY
マーベロンからマーシロンに飲み替えをして1ヶ月経過しました。
前より随分、経血量が減ったような気がします。
歳のせいなんだろうか・・・。
942病弱名無しさん:03/09/01 23:38 ID:8BGImTok
>>941
過去ログでも話題なったけど、マーシロンは経血量が減る事が多いみたい。
わたしは1年服用してて相当量が減りましたよ。
943病弱名無しさん:03/09/01 23:55 ID:29i7rqlA
>896
先日同じこと病院で言われました。
ただ、近いうちっていうより「注射もあるけどやってみる?」って
女医さんにいきなり声かけられましたが…。
ピル初心者の私は半年生理がないのも、と不安になって
「まだいいです」と断ってしまいますた。
944病弱名無しさん:03/09/02 00:09 ID:99PufbnT
アンジュ28を飲んでいます。
今は火曜スタートなんですけれど、土曜スタートに変えたいと思っています。
テンプレの「サンデーピルにする方法」によれば最後の実薬3錠(第3相)を
飲まなければ良いことになり、「生理日を早めたい場合」によれば、最初の
実薬3錠(第1相)を飲まずに4錠目からスタートすることになるんですよね?
どちらがよいのでしょう?
私の勘違いだったらゴメンナサイ。
945病弱名無しさん:03/09/02 00:14 ID:qrPPb4BF
>>944
3錠までなら3相目を減らす方法でも大丈夫だし、
もちろんオーソドックスな方法でも問題ありません。
3相目を減らすほうが、調整用を確保できるので何かとお得かとも思いますが
お好きなほうをどうぞ。
946病弱名無しさん:03/09/02 00:37 ID:Bz3bdP+U
トライディオールを飲んで一年位です。
重大な副作用に『偏頭痛』とありますが、どのようなのが偏頭痛なのでしょうか?
というのは、最近右こめかみのあたりがズキズキすることが多く、
しかもなかなか改善しないのです。悪い兆候ではないかと不安なのですが、
ピルを飲むのをやめたくないのです。大学生なので、望まない妊娠は絶対避けたい。
血液・尿・血圧検査などでは何ら問題はなかったのですが、
結婚までのあと半年、飲み続けて大丈夫でしょうか・・・。
めまいとか、星が散るとかはないのですが・・・。
947病弱名無しさん:03/09/02 00:44 ID:wgqz3NG8
トリキュラーを飲んでいます。
21番のピルを飲み忘れてしまったんですが、
次のシートはいつから飲み始めればいいのでしょうか?
教えて下さい。初心者でごめんなさい。
948病弱名無しさん:03/09/02 00:49 ID:qrPPb4BF
>>946
根本的な解決はアドバイス出来ませんが
偏頭痛の解説ページを見つけました。
市販の頭痛薬に関してや、ピルについての項目もありますので参考になれば。

頭痛で悩む人に
http://www.aki-net.co.jp/senka/nayamu/zutsu1.htm

>>947
最後の錠剤の飲み忘れですね?
そのまま7日間休薬に入り、次のシートへどうぞ。
余った錠剤は延長用として保管しておいてもよし、
今回のシートで1日前倒しになった分、次シートの終わりに飲んでも調整しても構いません。
949947:03/09/02 01:07 ID:wgqz3NG8
>>948さん
21の錠剤を飲むはずだった日を、
休薬日の一日目とみなし、ひとつ曜日をずらして飲めばよいのでしょうか?
あるいは、飲み忘れを気にせず、シートの曜日
通りに偽薬を飲めばいいのでしょうか??
950病弱名無しさん:03/09/02 01:18 ID:qrPPb4BF
>>949
飲み忘れた日を
休薬の1日目とみなし、偽薬1錠目から順次服用して下さい。
951947:03/09/02 01:22 ID:wgqz3NG8
>>950さん
ご丁寧にありがとうございました!
助かりました、感謝します★
952病弱名無しさん:03/09/02 01:44 ID:Bz3bdP+U
>>948
リンクまでありがとうございます。何とかあと少しがんがってみます!
夜分わざわざお手数かけて申し訳ないです・・・。
953病弱名無しさん:03/09/02 03:56 ID:2lbIho4f
血栓ができたことある方っていますか?

左膝の裏側が筋肉痛の様な感じだったんですが
段々痛みが強くなってきていて、真っ直ぐ伸ばすのが辛いんです。
これって初期症状でしょうか?
服用し始めてまだ2週間なんですが、どのみち病院に行こうと思っても
何科に行ったらいいのやら・・・
954病弱名無しさん:03/09/02 04:06 ID:c9qBHy5/
>953
血栓なら循環器科ですよ。
955病弱名無しさん:03/09/02 04:12 ID:2lbIho4f
>>954
即レスありがとうございます。

何でもないといいなぁ・・・
956病弱名無しさん:03/09/02 09:05 ID:bK2C8Afq
アンジュ28を飲み始めて1ヶ月の者です。
ピルの副作用は吐き気や頭痛などと言われてますが、眠気とかはないですか?
ピルを飲み始めて異様に眠いです。
睡眠時間は夜の11時から朝の7時から8時くらいまでと比較的よく
眠れてる方だと自分では思ってます。
ひどい時はパソコンでメールを打ってる時に(近々ノルウェーに行く予定なので)
「ノルウェー」と打つのに「ウェー」はどうやって出すんだっけ、と
考えてる瞬間にも眠さのあまり頭ががくっとなってしまいます。
あとトイレに座ってこれから用を達そうとしてふう、と座り込んだ時などにも
きます。
自分は寝てるつもりでも、本当はただの寝不足なのでしょうか?
ピルを飲み始めた時とこの眠気の始まりがカブるのでピルのせいにして
しまいがちなのですが…。
病院で診てもらうべきですか?
957病弱名無しさん:03/09/02 09:28 ID:j+MMgMfa
確か眠気に関しても、以前から副作用として何度か話題になってますよ。
一日中眠気があるのかな?956さんが何時に服用してるのか分からないけど、
もし「服用○時間後くらい」にピークがくるなら、
その時間を夜の睡眠時刻に合わせるように服用時刻を変えてみては?


958病弱名無しさん:03/09/02 10:26 ID:bK2C8Afq
956です。
>>957さん、レスありがとうございました。
一日中眠い時もあれば、夜の8時から10時にかけてすごく
濃い睡魔が襲って来る事もあります。
だいたい後者なんですが…。
服用時間は、頭痛が来るのが怖かったので夜寝る前の11時にしてます。
ベッドに入る時間を早めてみる事にします…。
959病弱名無しさん:03/09/02 11:04 ID:mof69pJv
950も過ぎましたが、そろそろ新スレのテンプレを考えないと。
引越した個人過去ログ集のURL以外の変更はどうしますか?
個人的には>>2の過去ログが増えてきましたし、タイトルはなしの
URLだけでいいと思うのですが。タイトルもこのまま
【テンプレ】ピルってどうですか?Part13【必見】
でいきますか?
960テンプレ部分(>>1):03/09/02 11:05 ID:mof69pJv
「良くある質問Q&A」を簡単にまとめてみました。
>>2-16あたりに書いておきます。
質問する前に一読おながいします。※過去ログも時間のある時に一読おながいします。
また質問の際は、どのピルを服用してるか書いておくとレスが付き易いです。

※煽り・荒らしの類いは放置でお願いします。
※他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。

●前スレ
【テンプレ】ピルってどうですか?Part12【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1057029988/
【関連スレ】※個人輸入業者のお話はこちらでおながいします。
ピルの個人輸入@ピルってどうですか?Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047385880/
ピルってどうですか?(個人過去ログ集)
http://park7.wakwak.com/~vingt-huit/
961テンプレ部分(>>2):03/09/02 11:05 ID:mof69pJv
962テンプレ部分(>>3-15あたり):03/09/02 11:06 ID:mof69pJv
>>3→このスレの>>3
>>4→このスレの>>4
>>5→このスレの>>5
>>6→このスレの>>6
>>7→このスレの>>7
>>8→このスレの>>8
>>9→このスレの>>9
>>10→このスレの>>10
>>11→このスレの>>11
>>12→このスレの>>13
>>13→このスレの>>14
>>14→このスレの>>15
>>15→このスレの>>16
963病弱名無しさん:03/09/02 11:31 ID:qrPPb4BF
>>959
えーと、改正案とURL修正ありますので。良いですか?

>>3 の改正(URL訂正)
×現行
●日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra/
◎修正後
●日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra.html
--------------------------
>>14 の改正(URL訂正)
×現行
 日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
 ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra/
◎修正後
 日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
 ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra.html
---------------------------
964病弱名無しさん:03/09/02 11:32 ID:qrPPb4BF
>>6 改正案
※3)の項目追加しました。
---------------------------
【中用量ピルについて】
  1)飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
    次のシートも5日目がお約束です。
  2)飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。
  3)飲み始めシート→休薬→生理5日目から次シート  
    で避妊効果は休薬中及び次シート服用中も持続。
  4)ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
    ※全く副作用を感じない方も居ますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
  5)錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
  6)多少の服用時間のズレも、低用量ピルよりシビアではありません。
  7)低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。
    不正出血が困る人は、中用量ピルで延長すると良いでしょう。
965病弱名無しさん:03/09/02 11:32 ID:qrPPb4BF
>>7 改正案
---------------------------
【時間と曜日の調整】
◆服用時間調整
 ・12時間以内なら、一気に時間をずらしても避妊効果には問題ありません。

◆生理日調整 (早めたい場合)
  1)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
  2)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
   例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に
   服用する錠剤は以下のように計算。
    21−14+1=8 
   第8日目分から服用を開始。あとは順次服用の事。
  3)1〜3日までの調整なら、19〜21日目の錠剤(3錠まで可能)を減らすのは可能。(全ての低用量ピル適用)
 ・補足
  1)14錠以下で服用を停止した場合、次シートは服用7日目までは要他の避妊法併用。
  2)調整に失敗した場合、消退生理が起こるまでは要他の避妊法併用。
966病弱名無しさん:03/09/02 11:33 ID:qrPPb4BF
>>8 改正案
-----------------------------
◆生理日調整(遅らせたい場合)
 ・まず21錠目を飲みきり、以下を追加服用
  1)マーベロン・オーソM …1相性なのでどれでも可。
  2)エリオット・ノリニール・シンフェーズ …第2相の錠剤を服用。
  3)オーソ777・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ …第3相の錠剤を服用。
  4)中用量ピルはすべてのピルの延長用として使えます。不正出血が起こる確率も多少低め。
 ・補足
  1)延長の際は、出来れば1週間長くても3週間が限界とお考え下さい。
  2)休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。

 ・単純な曜日の調整。
  1)服用を数錠減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
  例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
   6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。

◆延長用で使える他のピル
 1)中用量ピルか、もしくは
 現在飲んでいるピルより子宮内膜活性が高いのであれば、延長用として他の低用量ピルも使用可能。
 服用中のピルと比較・確認のこと。
 ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用
 ・蛇足
 低用量ではマーベロンが一番有効(どの低用量でも使用が可能)なので、
 普段服用してない方も延長用として個人輸入で入手しておくのも手です。(計23錠服用)の方が好ましい。
967病弱名無しさん:03/09/02 11:34 ID:qrPPb4BF
>>16 改正案
-----------------------------
【吸収不全…?の対処】
 ・服用後4時間以内の嘔吐・激しい水下痢の際は1錠追加服用すること。
 ・下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用。
 ・避妊効果を弱める薬をピルと併用服用した場合、その薬の飲み終わりから要2週間他の避妊法併用。

【飲み忘れの対処】
 ・12時間以内なら、飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
 ・24時間以内なら、       〃        。定時にその日の分のを1錠服用。
   どの週での飲み忘れでも妊娠の可能性はありませんが、念の為2週間は他の避妊法を。
 ・24時間以上なら、このスレで質問した方が無難かも。ケースバイケースなので。
 ・『飛ばし飲み』が有った際の対処方は、
  ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合
  を参照の事。

【ピルについて、その他 】
 ・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
   (マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。 参考までに)
 ・服用のサイクルを守っている限り、休薬7日間も避妊効果は持続します。
 ・ピルを服用中でも妊娠検査薬は使用できます。飲み忘れ等で不安が残る人は迷わず使用すること。
  検査が出来る日程の計算方法は、下記参照
  ttp://www.arax.co.jp/checkone/about/when/index.html
968病弱名無しさん:03/09/02 11:35 ID:qrPPb4BF
>>966の最後の1行に余計な文章が入りました。

>(計23錠服用)の方が好ましい。

これを消して置いてください。
969過去ログ置き場”管理”人:03/09/02 12:42 ID:askB7wA3
>>959さんと>>963さんの意見をあわせたものを
http://park7.wakwak.com/~vingt-huit/template/
にアップしておきました。
スレ立て時の参考になれば幸いです。
間違い・ご意見があるようでしたらまた修正します。
970病弱名無しさん:03/09/02 12:44 ID:vLh7Ucg8
^・避妊効果を弱める薬をピルと併用服用した場合、その薬の飲み終わりから要2週間他の避妊法併用。
<<16のここ、間違いです。一週間が正解。<テンプレHP参照
ttp://finedays.org/pill/takewith.html
971病弱名無しさん:03/09/02 12:51 ID:qrPPb4BF
>>970
校正ありがと(・∀・)!
972病弱名無しさん:03/09/02 19:14 ID:RrRRNESN
マーベロン飲みはじめました。
一日に大体、2個づつのペースでニキビが出来ています。
とても深く、痛みもあるし参ってます。
3ヶ月くらいたてばましになる!!と言い聞かせてまつ。
973942:03/09/02 19:56 ID:vet+Idh5
>>943
ごめんなさい、ログで話題になってたんですね。
なのに親切にお答え下さってありがとうございました。
(もいっかいログ探してみます)
974病弱名無しさん:03/09/02 20:05 ID:oilnInzN
テスト
975病弱名無しさん:03/09/02 20:28 ID:vzLY/4rt
トライディオール28、1シート2500円+消費税=2625円って
妥当なお値段でしょうか?他の病院では税込み2500円という
ところもあるようですが…。
976病弱名無しさん:03/09/02 20:34 ID:SjxFjFfZ
過去ログ、全部必要かなあ?
とりあえず直近5つくらいとかではダメ?
977病弱名無しさん:03/09/02 20:37 ID:klzvO8i3
>>976
だけど直近5つ(どころかPart5から)は全てdat落ちしたまま。
html化の見通しさえ立たない。
直近5つしか書かなかったら今見ることのできるPart1〜4さえ
URLがどこかに行ってしまいそうだよ。
978病弱名無しさん:03/09/02 20:59 ID:ZptXmDxR
過去ログは過去ログ置き場に行けば見れるから、前スレ貼る程度でいいと思う。
979病弱名無しさん:03/09/02 22:11 ID:W2plyESo
気付いたんだけど、
>>4の一番最初のあった項目

◆ピル初心者さんへ(これから服用を検討してる方含め)。

って一行が、いつの間にか抜けてるね。
これも修正と言うか、>>4に追加しておいた方が言いと思われる。
過去ログに関しては、板の管理側がhtml化に対してやる気ゼロっぽいので
個人過去ログサイトさんの好意に甘えて、
>>2の項目は削除した方が無難と言うか効率的に思える。
ログ持ってない人には、見れないURLなんて意味ないし。>>978にハゲドウ
980病弱名無しさん:03/09/02 22:50 ID:XGJND9+S
倉庫落ちしたスレをHTML化してくれるスレがどこかにあったのだけど・・・どの板か思い出せない・・・
981病弱名無しさん:03/09/02 22:52 ID:xm2FGoIW
>975
妥当っていうか2500円前後ってのは平均的じゃないの?
私が今までかかった病院で高いところは1シート4000円だったよ。
982980:03/09/02 23:04 ID:XGJND9+S
読めないdat落ちスレのミラー作ります [26]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1061918174/
983病弱名無しさん:03/09/02 23:43 ID:HsdD1LMm
前にログ部分はいらないんじゃないかって提案があったけど
(前スレのとき)
やっぱり必要って方向で今回もあるんだよ。
984病弱名無しさん:03/09/03 03:49 ID:MJIxy4Pl
>>982
それは2chの過去ログ(http//***.2ch.net/****/kako/****/*****/**********.html)
を作ってくれるのではなくあくまでも個人的に作ってうpしてくれるスレだから。
985病弱名無しさん:03/09/03 04:46 ID:RXPDM20M
残りもかなり少なくなったので新スレ立ててきました。
移動よろしくお願いします。

【テンプレ】ピルってどうですか?Part13【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1062531456/
986病弱名無しさん:03/09/03 10:11 ID:1y4wxe91
>>984
見られればいいのでは?そういうことではないの?
987病弱名無しさん:03/09/03 10:13 ID:9ULbOX7y
>>986
個人的にhtml化したものならこのスレには既に個人過去ログ集があるので
ミラー作成スレで頼む必要はないでしょう。
988病弱名無しさん:03/09/03 12:08 ID:1y4wxe91
>>987
おお、テンプレのとこしか見てなかったよ。失礼しました。
989病弱名無しさん:03/09/03 16:51 ID:PGVE6txS
新スレたってるけど、スレ消費の為こちらに書きます。
桃板で「ぷんぷん」のツリーを見てどことなく虚しくなりますた。
通りすがりタソに噛付き、まぁよく居る荒しかな?と思いますけど。
どうして自分の意見を受け入れない人を攻撃するんだろうなぁ。
言ってる事も結論として何が言いたいのか意味不明だし、
製薬会社のHPに掲示板がなくてあそこで文句言われても…。
自分でピルについて勉強しろと言えば→頭のいい人はいいけど〜…、
電話でピルの事を聞けばと言うと→言えない人だっている〜…とかなんとか。
あーいえばこーいう、一体何???
そんなにピルについて学び知識を得る事は難しいですか?
電話で聞く事ってそんなに難しいですか?だったら医者って何ですか?

ぷんぷんの書き込みはピルについてと言うより、
「気の弱い、文字が理解できない人の為にピルを分かり易く教えてくれ」
ってだけじゃん。rurikoさんのサイトはとても分かり易く書いてあって、
あれで理解出来ないのであれば飲まなきゃいい。
素人が手を出すと取り返しのつかない結果になるからね。
ピル入手の敷居を低くしろ?そんな事したらド素人が安易に手を出すからね。
私はそれ反対。

以上愚痴ですた…スンマソン。
990病弱名無しさん:03/09/03 17:13 ID:1xps+K15
>>985
スレ立て乙です。

>>989
私もスレ消費。
さっき、わたしもあれ見て同じように受け取れました。
噛み付く相手を間違ってるし、ああ言えばこう言うって感じで(ry
どこにでも救い難い莫迦って居るもんだ。
991病弱名無しさん:03/09/03 19:15 ID:ebwALPom
膝が痛くて血栓か〜?と不安になったけど、普通に整形外科に行ったら普通に関節痛めた
だけでした。確率としてはかなり低いよね。心当たりがあるだけに、どきどきしてしまう。
992病弱名無しさん:03/09/03 20:35 ID:6fbr9uqC
>>991
ああ私もだよ!
最近足痛くて病院行ったら、同じこと言われましたw
993病弱名無しさん:03/09/03 21:37 ID:tXrKB/mQ
>>989
 まあまあ、餅でもついて。
994病弱名無しさん:03/09/03 21:43 ID:TyIMq2Fk
埋め立て
995病弱名無しさん:03/09/03 21:45 ID:TyIMq2Fk
995
996病弱名無しさん:03/09/03 21:50 ID:TyIMq2Fk
996
997病弱名無しさん:03/09/03 21:56 ID:xPpqIvaf
連続投稿がしにくくなりましたなあ
埋め立てお手伝い
997
998病弱名無しさん:03/09/03 21:57 ID:1y4wxe91
999病弱名無しさん:03/09/03 22:02 ID:TyIMq2Fk
埋め立て手伝いありがとね。
999
1000病弱名無しさん:03/09/03 22:11 ID:TyIMq2Fk
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。