眼チカチカ】眼性偏頭痛だってよ【頭痛ドカーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928病弱名無しさん:04/05/12 20:35 ID:skK1v4lW
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━。まさにこれ。
2chにこんな有用なスレが有るとは思わなかった(・∀・)

ついでだから、自分で感じた所を書いておこう。
焦点合わない、キラキラ出現のさらに前に視覚異常を感じることがある。

具体的には、右眼と左眼で照度が違って見える、もしくは色相が
異なって見える場合がある。これを放っておくとキラキラ→頭痛に
突入すると思われる。

なので何か目が疲れると感じた場合は左右で視覚をチェックして、
異常があったらとにかく作業中断。首筋や肩をもむ、リラックスして
目の疲れを癒すまで休むといったことで頭痛を回避する。

別の症状かもしれないけど、とりあえず書き残しとく(`・ω・´)
929病弱名無しさん:04/05/13 00:08 ID:4hDw+NhZ
俺は手の見え方でセンキアンテンが来たな!って感じるよ。
症状が起きると、まるで自分の手じゃない浮いた感じに思えるんだよな。
その後にいきなりチカチカが始まる。
930病弱名無しさん:04/05/13 12:14 ID:Wj4V7hVR
有力情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━って感じ。
そういえば、俺も白い壁を見た時、右目薄いブルー、
左目薄いピンクの時があって、不安に感じたの思い出した。
>>928、色相が異なるっていうのは、こんな感じのこと?
931病弱名無しさん:04/05/13 23:44 ID:MVm/AQ/L
私は月に2、3回目がちかちかして・・・
本当に恐いです。
母がテレビ画面がよごれていると行って濡れたダスターで拭いたとき、
その拭き後のきらきらがそっくりで、見ないようにして逃げました。
ちかちかがはじまると、私は目をとじてじっとします。
ちかちかは弓形に、ぎざぎざに広がって視野の外に一時間程で消えていきます。
このスレを読んで、わたしだけじゃないんだ!と、
頑張ろうという気持ちになりました。
ありがとうございます。
932病弱名無しさん:04/05/15 09:00 ID:9iddSkS7
>>931
私もですよ〜 決して1人じゃないんだと起こった時は思っています。
そうすると何だか心強いですよ。 頑張りましょう
933病弱名無しさん:04/05/15 10:33 ID:2DYSBpA2
血管の収縮拡張っつうより
ヘモグロビンの濃度が低いだけの奴もいそう
934病弱名無しさん:04/05/16 01:57 ID:3iH99s+f
グラクソのイミグラン錠剤、個人輸入で入手してみたけど、自分はいまいち効かなかった。
軽くなったような気がする・・・かもしれないという程度。
副作用で胸が苦しくなった。
期待してたんだが_| ̄|○
935病弱名無しさん:04/05/16 05:14 ID:EBqlCapY
>934
7割くらいの人に効くそうだから、運が悪かったんだね…。
936病弱名無しさん:04/05/16 09:36 ID:3BzMx88p
>934
イミグランで駄目でもゾーミッグで効くという人もいるみたいです。
自分はどっちも効きましたが、近くの病院でそういう人がいたとの事です。
主要成分は同じ筈なんでどっちも効きそうだと思いますが、相性みたい
のはあると思います
937病弱名無しさん:04/05/16 22:04 ID:kt/6NkPo
久々にきたら結構スレ伸びてるねぇ〜
俺は去年はなかったなぁ
もう2年ぐらいないかも。
しかし気を抜けないのがこの病気・・・

頭最高に痛くなってトイレでゲロ吐いてる時は
俺もう死ぬんだなって毎回思ってたな。
938病弱名無しさん:04/05/17 00:23 ID:dcMltA9+
(´Д⊂ヽうおおおこのスレに辿り着いて初めて病名が解ったよ。
10年くらい前から何度か眼科に定評の有る大学病院に行ったけど
若干視野欠損も有ったのが悪かったのか、
脳外やらなんやらたらい回しにされCT、MRI検査もした挙げ句
「眼精疲労でしょう。目薬出しときます。」ですまされて、
「もっと酷くなったらまた来て下さい。」と言われて
もう行かねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン!状態だったこの数年。
2ちゃんよありがとう。

939病弱名無しさん:04/05/17 07:48 ID:uQGnNC3h
>>937
二年も来てないなら、もう抜けたと思っていいんじゃない?
940病弱名無しさん:04/05/18 03:50 ID:K5S+im7i
私は5年間ない時期あったけど再発したよ。
今は3ヶ月に一ぺんくらいの頻度。
一応注意するにこしたことはない。
941とび入り:04/05/18 13:04 ID:kPSW7rNm
ちょっと質問。
先日イミグランを処方してもらったのですが、
たった3錠で1260円もとられました。(3割負担)
1錠420円もするなんてびっくりしました。
薬局の間違いじゃないですよね?
そんなにお高い薬なんですか?
942病弱名無しさん:04/05/18 17:35 ID:jeTHxsiV
高いですよ〜イミグラン。正確な薬価は、検索すればわかるけど、
だいたい1錠1000円くらい、3割負担で300円。
初診料やらなんやらでそのお値段なら妥当なところです。
イミグラン点鼻液の方は、一回使い切りで保険が利いて1000円超。

私の主治医は、「みなさん、この薬は落としても洗って飲むそうです(笑)」
と言っていたよ (;´Д`)  自分でもそうするし _| ̄|○

しかし!どんなに高くても、効くから手放せない。
「1錠1000円の薬〜」と思うと、飲むにはちょっと勇気がいるけど。
943ちなみに♂:04/05/19 22:47 ID:qLXZW65R
閃輝暗点ていうのかー。
たまになる。その後偏頭痛になったりはしないけど。
両目同時になるから、視神経・脳の異常=失明!?とか思ってたけど
そうはならないのか。ある意味一安心。それともこれから頭痛に発展するのかな…。
944病弱名無しさん:04/05/19 23:07 ID:9Ls1cPWs
>>943
頭痛のない閃輝暗点だけのもあるそうです。
今の私がそうかな? 最初の頃は軽い頭痛や吐き気があったけど
今はそれはまったくと言ってありません。 
945ゆう:04/05/21 21:42 ID:QvRoXROS
ココア飲んだあとは必ず閃輝暗点&激頭痛になるんだ
946病弱名無しさん:04/05/22 02:43 ID:Mdo8p8q0
私はココアは平気だなあ。
閃輝暗点になるとは限らないけど、私の場合の頭痛の引き金は、
寝不足、人混み、ミルクチョコレート、東○レーズンサンド等。
947病弱名無しさん:04/05/22 23:49 ID:Pl+PBImB
こんなスレがあったとは・・・
中二の時に初めてなって以来、五年の付き合い・・・
最初は激しい吐き気で偏頭痛だとは気付かなかったなあ。
母親が偏頭痛持ちで、私は母から偏頭痛を遺伝されてしまったのですが
母は閃輝暗転もなく私ほど症状が酷くないので、私の辛さを分かってくれません・゚・(ノД`)・゚・。
偏頭痛になり、学校を早退すると「お前は甘えすぎ」と言われたり_| ̄|○
あんたに貰っちゃったせいだろ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!吐いちゃうから授業なんか出れねえよ!
と親を恨んだこともありましたが。2ちゃんがあって良かった。
948病弱名無しさん:04/05/27 08:34 ID:xyzjtQeT
真夏のチカチカは最悪だ!
949病弱名無しさん:04/05/31 00:14 ID:uyQnv8dY
きょう閃輝暗転だけ3回起きた。(1回目は出かけたさきで、2回目は家で「その
ときマクサルト飲んだ」3回目は洗い物している最中だが20分ぐらい閃輝暗転が続いた)
でも頭は痛くないのだからマクサルトが効いているのだと思う)
自分の閃輝暗転の引き金は寝不足、肩こり、チーズ、ワイン、グリーンアスパラ
急な暑さや寒さ。あとは年わかるけど更年期?
自分はマクサルト初めて飲んだけどあんなに甘苦い薬なんだろうか?
こどものころのほうが偏頭痛ひどかった。
閃輝暗転あってその後激しい頭痛でその後吐き気(吐いたことも多かった)
>>948
自分は出かけるときにサングラスを使おうと考えてる。
950病弱名無しさん:04/05/31 16:47 ID:/l9pyj/y
サングラスか・・・
自分もそうだが、メガネ掛けてる人多いと思う。
度入りのサングラスつーのも何だかなぁ。
皆はどうしてるの?
951病弱名無しさん:04/06/04 10:03 ID:mHyamnfy
age
952病弱名無しさん:04/06/04 10:52 ID:fvfDjFBh


島津製作所が開発したアクトリージャパンで不眠が治るらしい。

http://www.actry.jp
953病弱名無しさん:04/06/05 11:31 ID:wZjZ7qr4
>952
コマーシャルすんなよ
それも、スレちがいだ。
954病弱名無しさん:04/06/06 03:07 ID:MCo3pyST
わたしもみなさんとソックリな症状で、MRIとかやったけど異常無しで、
病名もわからぬまま、痛み止めだけ毎月もらってました。
一週間前に初めて頭痛予防薬を貰って、2日目くらいで頭痛が消えました。
すごいかもヽ(゚∀゚)ノ
副作用なのか、眠気がけっこうきついけど、痛みより全然良いです!
ちなみに「ミグリス○ン」っていう薬。
薬価も15円くらいじゃないかな?
抗セロトニン薬らしいです。
「セロトニンの働きを抑えて、血管の収縮に始まる頭痛の発生を予防します。」
だそうです。
有名だったらゴメリンコ
955病弱名無しさん:04/06/06 03:44 ID:acdizF+5
頭痛予防薬、私はミグシスを数ヶ月飲んだけど、効果が
実感できなくて止めたよ。今は頓服でイミグランやら
ロキソニンやらカフェルゴットを適時飲んでます。
閃輝暗点は3ヶ月に一度くらいだし、もう一生付き合って
行く覚悟さ〜 (⊃Д`)。
956954:04/06/06 04:24 ID:MCo3pyST
>>955
頭痛、ほんと辛いですよね〜(´Д`; )

薬の種類は結構あるみたいですよ!
原因によってお薬変えてみたら良くなるかも?

++片頭痛薬、予防薬++
■カルシウム拮抗薬
■セロトニン拮抗薬
■β遮断薬(血管壁にあるβ受容体に作用して血管の拡張を防止する
はたらきがあります。また、セロトニンに対する拮抗作用もあり片頭痛
の予防にも効果的です)
■抗鬱剤(本来のうつ病への作用とは関係があまりなく、セロトニン
の作用を弱める作用があるので予防的に用いられます。)
■エルゴタミン(血管の平滑筋に直接作用して拡張した血管を収縮させ
て片頭痛を抑えるはたらきがあります。)

ここに、説明がのってますよ〜
http://www.aki-net.co.jp/senka/kusuri/kusuri-part1_2.htm

知ってたらゴメリンコ
良くなる事をお祈りします。
957病弱名無しさん:04/06/06 08:53 ID:M/2TO0Bk
あの島津製作所が、頭痛治療器を開発したんだって。

32万円は高いが頭痛薬の副作用よりはましか?

アクトリージャパン
http://www.actry.jp
958病弱名無しさん:04/06/06 15:14 ID:K5Y/2iqu
左目がぼやける
っていうか、二重に見える。
959病弱名無しさん:04/06/06 15:28 ID:exnW9v+e
群発性頭痛と似ている。
960病弱名無しさん:04/06/06 23:45 ID:jI0QxHp7
今日友人と遊んでたら閃輝暗転(1年ぶり!!)になったもんだから
中止にしてもらって家に帰ったけど帰るまでの道のりが
見えない!マジ自転車事故しそうになった。
右か左か忘れたけどどっちかの視力なかったよ・・・。

でも今回は目にギラギラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!と思った瞬間
下痢止め(ストッパ)飲んだらちょっと軽かったw(たぶん関係ない)

でもこれ、なると2週間くらいは不安定で2日置きに
なったりするんだよな・・・・・・((((;゚Д゚))

幸せだった1年間を返して・・・
961病弱名無しさん:04/06/07 15:35 ID:qxi2/Fyb
へええー

1年経っててもそんなに再発するんだ。
過去レスにもあったし・・・・

自分はもう2年位無くて、「あがった」と思って油断してるんだが、
怖い、怖い。
962病弱名無しさん:04/06/09 07:53 ID:47cGJTVt
昨夜突然視界の一部がぼやけるというか見えなくなって
「脳が疲れたのかな?」とか思って仮眠とったら左のこめかみのあたりのもの凄い頭痛で目覚めて
常備してたはずのブルフェンが切れてるからピーエイ飲んで誤魔化して寝たんですけど
朝になった今でも動くとまだ頭が痛いです。

これって病院行った方が良いんですかね?
近くに大学病院はあるんですけど・・・。
963病弱名無しさん:04/06/10 18:47 ID:m3ctAJWZ
>>962
もしや・・ですね。


この片頭痛のせいで心無い一言を言われることって多いですよね??

大学でゼミ途中、閃輝暗点になって頭痛と吐き気に変わった瞬間
耐えられなくなり教授に「頭痛で吐きそうです」って言ったら
「いいよ?吐いておいで?」って言われて、
本当に殺意をおぼえました。言い方が悪かったのかな。
でも何が原因かわからず、体調管理で どうすることもできない・・・。

>>888さんと同じく単位がヤバイです。
964病弱名無しさん:04/06/10 21:45 ID:Jw+9x1O5
>>963
すんません、もしや何ですか?
965病弱名無しさん:04/06/11 23:45 ID:IGkHwjic
今日で三日連続、閃輝暗点→偏頭痛・嘔吐なんですけど。
私は一回なると「またなるかも」って不安がストレスになって繰り返す。
偏頭痛のせいで食欲もなくて食べてないからもう吐くものないよ。
しかも全部バイト中。真っ白のカウンター見てるとなるんです。
あのカウンター怖くてもう見れない・・・ガタブル
歳を重ねるごとにチカチカの範囲が広がるのは何故なんでしょう?
昔は左上がかける感じだったのに8年目の今じゃ中心がチカチカして
世の中全てが発光してる!
つり銭受け取る客の手が見えないし・・・じゃらじゃら金落としてかなり鬱。
キラキラするものとか電気、鏡、範囲の広い真っ白い物(壁・机・紙)
とかに怯えて暮らす生活にうんざりだ(´Д⊂グスン もうイヤダヨー!!
天気が良いことを素直に喜べない暗い人間になってしまった(´・ω・`)ショボーン
966病弱名無しさん:04/06/12 22:49 ID:jRAieSJb
お前だけじゃない。
ガンガルんだ。
967病弱名無しさん:04/06/14 01:43 ID:cjE3cD8B
保守
968病弱名無しさん:04/06/18 11:54 ID:rJzPesjH
なんか最近調子がイイ。
969病弱名無しさん:04/06/20 17:47 ID:mvDM8e4r
最近なった
今日2回目
なんなのこれ
ウンザリ
970病弱名無しさん:04/06/20 17:50 ID:tUk/NxuS
たまに目の奥が痛くなって頭痛・吐き気するんだけど、これも同じ病気?
971病弱名無しさん:04/06/22 17:09 ID:YKFUnmdb
>>970
ああ、そういったケースよくあった。
972病弱名無しさん:04/06/25 14:10 ID:rXW94+Cp
おちる〜
973病弱名無しさん:04/06/26 01:06 ID:VyPXhU9Y
今年はまだ1回。でも、今年最初に発作が起きたから、そろそろかな〜〜(鬱
974病弱名無しさん:04/06/26 03:06 ID:g68TRQ5p
あ〜、私も暑くなりだす今頃からが要注意です。
今年はこの季節にも花粉症が出ているので、
偏頭痛の最中のくしゃみなんて想像するだに((((;゜д゜))))ガクガクブルブル
975ネオンの騎士:04/06/30 20:39 ID:/EzgZmwN
偏頭痛の人は血中のマグネシウム濃度が低い(ことが多い)っていうNET
上の記事を見て、カルシウム―マグネシウム錠(その他微量ミネラル入りの
サプリメント)を飲んでいます。150錠750円、1日5錠飲用。
飲み出してここ2週間半ありません。気のせいか目の疲れも少ないようです。
このぐらいの投資なら安いもんです。たぶんにプラセボ効果もあるでしょうけど。

>>965
一般的には歳をとると軽くなる傾向といわれているので、
だんだんひどくなるようなら一度しかるべき病院で検査されることを
おすすめします。
976病弱名無しさん:04/07/03 01:52 ID:I7U120tb
仕事のストレスからょく偏頭痛がぉこってました 目のチカチカから強烈な頭痛と嘔吐 今は病院で貰ったゾーミックと言ぅ薬がぁるので安心です チカチカした時点で飲めば治りますょ
977病弱名無しさん
最近仕事が忙しいせいか頭と体にしびれや痛みがあります。
で、、、今朝おきたら上瞼が物凄い腫れている。
痛くもないけど、ただなんだか熱い。瞼が熱い。
とにかく異常なほどに腫れているのですがこれはいったい。。。
昨日から肩や腕が痛くてなかなか眠れなかったんですが、泣いてもないし。