生理不順を治したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
生理不順歴13年・・・1年ないなんてザラ。
産婦人科で検査してもエコーで見てもホルモン検査も正常。
もういいかげん治したい・・
2病弱名無しさん:03/06/30 23:36 ID:YTK5gAhn
重複です〜

【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051880305/
3病弱名無しさん:03/06/30 23:37 ID:fYbwmaIS
おちちゃってるから復活で。
4病弱名無しさん:03/07/01 00:02 ID:iIaJ6R+F
>>3
落ちてないよ
5病弱名無しさん:03/07/01 01:10 ID:8kA+VmGq
生理がある人の悩みスレ ↓
 【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART5
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051880305/

生理がない(不順)人の悩みスレ↓
 生理不順(dat落ち)
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1012398289/

=========というわけで続行=========
6病弱名無しさん:03/07/04 04:15 ID:+F2qTTp0
私もかなりひどい生理不順なんですが、何かいい食品とかってあります?
今、無職で昼夜逆転してしまうんですが、こういうのもかなりダメですよね。。。
7病弱名無しさん:03/07/09 17:57 ID:Uu2t1hxs
漢方で生理不順直った人いる?
8病弱名無しさん:03/07/12 00:05 ID:DuEV+3Ak
うちの姉は、漢方じゃないけどセイヨウニンジンボクのエキスで直りましたよ。
9病弱名無しさん:03/07/12 13:39 ID:/POYZgav
ツボで 足のくるぶしを押しなさい!
10病弱名無しさん:03/07/13 18:45 ID:f9so8pb2
痩せたら治った。
11病弱名無しさん:03/07/13 22:58 ID:jPR+U+um
以前から病院でホルモン剤をもらってます。
やめるとやはり無排卵月経or無月経になってしまうので
今月注射してもらって今生理が来てます。
またプレマリンとプロベラにお世話になりそうです。
うう。。鬱だー。
12病弱名無しさん:03/07/14 17:25 ID:uiXOFxdB
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
13山崎 渉:03/07/15 11:29 ID:ZICbOtHh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
14病弱名無しさん:03/07/16 19:28 ID:3v5ojT8h
セイヨウニンジンボクは、脳下垂体に働きかけ
女性ホルモンの正常な分泌を促します。
http://flames.jp.epharmanex.com
15病弱名無しさん:03/07/21 21:18 ID:44JC3nPp
私もずっと無月経でした。薬で生理を起こしてた.けど結婚したら
3.4ヶ月に一度、自然に生理があった。
そして今妊娠3ヶ月、、、  信じられないって感じです。
無月経でも、妊娠の望みはあるみたいです。
16病弱名無しさん:03/07/22 01:11 ID:BV7Hfs+v
私もセイヨウニンジンボク(チェストツリー)のサプリ飲みはじめたら
とたんに生理がきた。
前は半年に一度なんてザラだったけど、サプリを飲むようになって
40日周期くらいにまで復活(でもまだ規則正しいというほどでもない)。
ちなみに飲んでるのはファンケルの「リズムサポート」っていうやつ。

あとは減量かな。やっぱ太ってると生理不順になるよね。
17病弱名無しさん:03/07/22 14:08 ID:khSYRp1x
病院行くならどこおすすめですか

虎ノ門病院
慈恵医大病院
慶応病院

18病弱名無しさん:03/07/25 22:31 ID:iqQPYMY7
検査薬は陰性なのに、予定日から生理が1か月遅れてます。
なぜ??
19病弱名無しさん:03/07/26 01:27 ID:FERAidTV
一番最初の生理から5年以上経つというのに月一で来たことが一度もない…。
だいたい4ヶ月に一度って感じ。
病院に一度は行ってみるべきかなぁ。
私も16さんの書いているサプリ試してみようかな。
20病弱名無しさん:03/07/26 07:44 ID:R3BwpcUx
どこのセイヨウニンジンボクがオススメですか?
普通のドラッグストアーでも買えるのでしょうか?
21病弱名無しさん:03/07/26 15:55 ID:IPSk8gQO
皆さんはおいくつですか?
私は31です。ストレスで痩せたら無月経になってしまいました。
3年位前からホルモン剤で生理を来させてます。

無月経のままだと子宮が小さくなってしまうから
若い方なら出来るだけ早く病院に行った方がいいと思う。
22病弱名無しさん:03/07/28 00:41 ID:jmzCFgxU
>21
私は30です。
昔から生理不順でした。
不規則な生活したり、ストレス感じるようなことがあるとすぐに来なくなっちゃう。
基礎体温つけておくと、病院にかかるときに参考になるって聞いたので、先週から始めました。
(ずぼらなので、それまでやってなかった)
すごく高低が激しいんだけど。高温期と低温期って普通はどのくらいの差なのかな。
ちなみに私の場合は、35.9だったかと思えば、次の日は36.5度、その次の日は36.2・・・・・・という感じです。
23病弱名無しさん:03/07/28 01:32 ID:I2y3MeGj
>>18
私も妊娠検査薬では陰性なのに、5月に生理が来たきり
来てない・・・。たまーに3ヶ月くらい生理が止まる時があるから
今は様子見てるけど、お盆すぎても生理来なかったら
病院行ってみよう・・・。
24病弱名無しさん:03/07/28 02:06 ID:EYq8mDM2
>>23
18です。私も5月の後半から来てないんだ。。。
今回始めてこんなに遅れてる。
体調は悪くはないんだけど、このことが心配だよ。
昨日くらいから胸が何となくだけど、張ってきたんだけど生理が来てくれるのかな??
生理の兆候かはわからないけど、もう少し様子みて今週来なかったら来週に病院行こうと思う。
25病弱名無しさん:03/07/28 02:22 ID:+1u/hHsg
>22 22さんは36.7以上の高温期があるんですか?私も生理不順で5月の末から生理が
きません ずっと低温期でそのくらいのばらつきはあります
もしかしたらホルモンバランスがくずれてるのかもしれないけど
昨冬もこなくって二ヶ月ごとぐらいに二回病院で処方されたくすりを7日間
のんでこさせたけどしばらくたって自然に生理らしきものがきて
つぎは無排卵だとおもうけど生理きてつぎは排卵した生理来たけど
またこなくなりました ちなみに157センチ48キロです 
このスレお医者さんこないのかな?
26病弱名無しさん:03/07/29 22:03 ID:Ygr1JFs8
5月からきてない・・・
6`痩せたのが原因ぽい。体は軽くて調子もいいんだけど。
母親に言われて、とりあえず毎日黒豆きなこ(?)とるようにしてるけど
私も盆すぎたら病院行ってみようかな。
来なきゃ来ないで楽でいいやと思ってた自分をヌッ頃したい・・・
27病弱名無しさん:03/07/29 22:11 ID:RXh9Vf2z
こんなスレあったんですね〜
私も高校の時から生理不順で悩んでいます。
病院にいっても原因はやはりストレスとか言われて
低容量ピルもらって飲んだら先月は来たけど今月はまだ来ない・・・
昔は半年こないとかざらだったけど今は3ヶ月に一度とかです。。。
有名な婦人科に行ってみようかなあ〜。
都内でおすすめの病院ありますか?
28病弱名無しさん:03/07/30 00:00 ID:xqllvs5G
>>16さんの言う「リズムサポート」買ってきたよ!
市販のだとチェストツリー入り商品てコレしか無さそう・・・
ハーブティーと探したけどないよね〜?
やっぱり通販しかないのかな?



29病弱名無しさん:03/07/30 00:15 ID:xqllvs5G
「当帰芍薬散」とかいいんですかね?
「牡蠣肉エキス」は、生理不順、婦人病に一番良いと
漢方の販売の人が言っていたのですがどうなのでしょう?

私、陰性のまま生理もないという事で「妊娠に関する質問スレッド」
自らこちらにきますた。。。
嬉しいのか、悲しいのか。。。今は不安ですたい!
医者行きたくないよ〜〜〜
30病弱名無しさん:03/07/30 22:49 ID:k4R7OHpO
皆さん同じ悩みを抱えてますね・・・
かなり鬱になっています・・・
リズムサポート飲んでみようかなあ。
漢方も気になります。あと何かの本で読んだのですが
糖分って子宮に良くないらしいですね。確かにストレス抱えると
甘い物食べたくなるし。。。悪循環だ・・・
3116:03/07/31 00:17 ID:aO7x1vLK
>>28
同志!(w
お互いがんばりましょうー。

>>29
漢方は人によって効く効かないがあるからね。
私もしばらく当帰芍薬散を飲んでたけど、うーん、少なくとも生理不順にはあんまり
影響なかったな。
牡蠣は、多分亜鉛が多いからだと思うけど。
亜鉛が不足すると生殖ホルモンに影響するから・・・。亜鉛のサプリもあるから、
そっちも試してみるとか・・・。牡蠣肉エキス高いしね。

私は生理不順な上に生理痛もひどいので、今はリズムサポートとピクノジェノールを
飲んでます。ずいぶん改善されました。
もう少し早くチェストツリーとピクノジェノールのことを知りたかったなあ。
32病弱名無しさん:03/08/01 11:22 ID:VGGGl1R/
age
33ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:33 ID:bnSVE6r3
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
34病弱名無しさん:03/08/03 13:29 ID:Sku5OSrj
あげ
3523:03/08/04 14:45 ID:Pbe0NOhf
お盆過ぎたら病院行こうと書きましたが、不安になって今日行ってきました。
んで、内診されましたが、やっぱりホルモンバランスが崩れてて排卵が起きていない状態でした。
デュファストンという内用薬を処方してもらいました。
これを1週間毎食後飲み続けたら3日後くらいに生理が来るそうです。
初診料込みで約3000円でした。
今まで病院に行くのが恐かったんだけど、勇気出して行ってみて良かったです。
36病弱名無しさん:03/08/05 03:32 ID:RJ8fz4U7
>>35
ものすごく参考になります。
ありがとう。
37病弱名無しさん:03/08/05 16:00 ID:inUoHDuJ
私は今26女で、小6から生理不順でした、20歳からは5年間無かったです。
1年の治療で自然排卵するようになりました。婦人科にかかるのも終了。
妊娠しようと思えばいつでも出きる様になりました。

私の場合は、薬が効き易い体質だから良かったね、と先生に言われました。
普通は5年も無かったらやっぱり妊娠出来難い身体になるだろうし…。
とりあえず、5年ほったらかしてた私が言うのもなんですが
3ヶ月生理無かったら、病院行くべきですよー。
あと、先生が言ってましたが、毎月ちゃんと排卵する人は5割。
あとの5割はしたりしなかったり、と言ってました。

それと、5年ほったらかしてたのにも関わらず子宮は萎縮してなく
綺麗と言われました。
絶対これだ!と言う確信は無いんですが、5年のうち4年くらいは
漢方薬を飲んでたかもしれません。

桂枝ぶくりょう(ぶくりょうの漢字忘れました…)丸
と言う漢方です。これで2回位は生理来ました。
先生には、気休めとしか言われませんでしたが、薬の効き易い体質の
私だから生理来たのかもしれません(汗)
38病弱名無しさん:03/08/05 18:56 ID:NWMBZ/jE
生理痛についてのスレってありますか??
39病弱名無しさん:03/08/07 04:32 ID:iKGBUZxw
>38

もう見つけたかもしれないけど、ほい。

【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051880305/l50
40病弱名無しさん:03/08/07 11:47 ID:d14d+Y4N
排卵が時々無い人、ってのは、要するに女性ホルモンが少ないor
狂いやすい、って事で、あまり女らしくないって事なんでしょうかね?
それ思うとなんだか鬱です。確かに自分、女らしさに欠けてる気がするし。
41病弱名無しさん:03/08/07 16:16 ID:FEzsfPDJ
>35、37さん
ありがとうございます、参考になりました。
薬を一時期のんで、ホルモンは正常に戻るのか不安です。
飲まなくなってしまったらまた来なくなるんじゃと。
42_:03/08/07 16:17 ID:bY6EnhLM
43病弱名無しさん:03/08/10 14:39 ID:0/CNwiYE
>>35
の23さんへ。
医者からもらって来た内服薬飲んでどんな感じですか?
もうすぐ生理が始まりそうな感じになり始めてます?

私はあと3日後程で来る予定なのですが、今のとこまだ来そうにないような。。。
薬信用していいのかなぁ。ちょと心配。
44病弱名無しさん:03/08/10 21:41 ID:tKr0D4Gv
私も今度病院行こうと思っています。
この間行った所が、あまりいい対応じゃなかったし・・・
先週からリズムサポート飲み始めました。
4523:03/08/10 22:26 ID:mKx1E8MN
>>43
ごめんなさい、私明日から服用を始めるんです。
先生に「お盆過ぎてから生理きた方がいいよね、だったら11日から飲み始めて。」
と言われたもので。
私もやっぱり薬の効果に多少の不安を持ってます。
>43さん、生理来たら教えてくださいね!
46病弱名無しさん:03/08/11 02:17 ID:7XziyC3t
なかなか来ないなんて羨ましい。私は月に二度も三度もきます。
生理痛は酷いし量も多いし泣ける・・・。
47病弱名無しさん:03/08/11 16:40 ID:w3neMa2o
>>46
「羨ましい」ってあんた・・・
少し言葉に気をつけてちょーだい。
48病弱名無しさん:03/08/13 13:18 ID:4qPi6jdD
>>45
の23さんへ。
薬飲み終えて3日目、先生に言われた予定日に生理きました!
けっこうきっちり来るんだ〜と思いました。
まだ余裕こいていたら、朝起きたら始まっちゃってて。。
いつも生理痛が酷いんですが、今回は気が付かないうちに始まってました。
あらかじめナプキンをして寝る事をお勧めします。
これって仮の生理なの?
来月からは今回からの周期で安定するのかなぁ・・・
49無題:03/08/13 16:18 ID:yZ4gdyRt
10代の後半に2回中絶しました。20代前半になってから生理不順や生理前のにきびや
倦怠感、体が急に熱くなって風邪っぽかったり。生理来たらきたですごいお腹や頭痛いし。
気になって基礎体温測ってたのですがどうやら低と高がぐちゃぐちゃで無排卵月経との診断
をうけました。結婚を控えてたのでショックでしたよ。中絶した罰かなとかも思いました。
今はピルを1年服用しているので生理や生理前の症状からは解放されましたが、生理不順って
若い頃はなんともなしに過ごせるけど20代入るとなんらかの問題ってありますよね。漢方
飲んだけど(カミショウヨウサン)効かなかったからやっぱりピルを飲むのが一番生理不順
にはいいと思いますけど。
5023:03/08/13 21:09 ID:me9a9ZtC
>>48さん
予定日に生理きたんですね!!おめでとうございます。
&アドバイスありがとうございます。
1週間後からナプキンして寝ます。
51病弱名無しさん:03/08/13 23:14 ID:NwZguF5J
このスレ見て心配になったので
婦人科にかかろうと思い、女医さんのいる
病院に今日予約入れました。
でも2週間待ち・・・やはり女医さんのいる所は人気なのですね。
52病弱名無しさん:03/08/14 18:10 ID:+GCaMcZk
リズムサポート飲み始めて約1週間
今日生理キタ━━━━ヽ(・∀・)ノ━━━━!!!!
3ヶ月に1回だったのに今回は、前回から約1ヶ月半後に来たよ。
でもまだ心配なのでとりあえず生理終わったら婦人科だ。。。
53新宿区民:03/08/14 19:14 ID:qy89h2qM
無理やり恋すると治りますよ。でもあってもいすよごさないようにしなきゃ、とかいろいろ大変ですよねー。
54病弱名無しさん:03/08/15 00:49 ID:8wcMzIyB
無月経でも、Hの刺激で排卵して妊娠することがあります。私&私の母がそのようです。
現在私は妊娠中ですが、妊娠がわかったときはほんとにビックリしました。もちろん嬉しかったですよ!
無月経だったのに、彼氏が出来ると生理が来たりする人はそんなタイプだと思います。
独身の頃は、とりあえず、年に何度か薬で生理を起こすって言う事しか出来なかったです。
結婚後は、妊娠を目的に病院で別の治療法を頼もう…って思っていた矢先に妊娠が発覚したのです。
最終目的が妊娠、出産なら、今のうちは薬で生理を起こしたり、体にいいものを食べるって言うこと
に気を付けていればいいんではないでしょうか、、、
55病弱名無しさん:03/08/15 08:24 ID:7TELUO+T
クリニックへ行ってブラノバールという薬を貰って2週間位で生理が来ました。
(薬の服用は10日間)
現在23歳なのに、1〜2年以上生理来てなかったのに……。薬ってすごい。
で、3ヶ月生理が来なかったら、病院に来るものだよと諭されました。
56病弱名無しさん:03/08/15 23:13 ID:kptFrRzE
>>55
自分今日で来なくなって3ヵ月だ・・・
やっぱり病院行ってきます。
57山崎 渉:03/08/15 23:33 ID:7a8hTaE8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
58病弱名無しさん:03/08/17 04:34 ID:t3KgZlaI
生理が止まらない方はいませんか?
半年以上出血しっぱなしなんですが。
59病弱名無しさん:03/08/17 13:02 ID:HMcCFA3B
それはすぐ病院へGO!
60みー:03/08/17 23:15 ID:pPlyBxXw
生理不順がひどくて、4ヶ月前にかかった病院から、ホルモン剤(プロゲストン)
を服用しています。
質問なんですが、これを服用中って、通常より妊娠しやすいんでしょうか?
61病弱名無しさん:03/08/17 23:39 ID:7FjQwGqp
2ヶ月に1回ぐらいしか生理がこないのですが、
今回はホントにいつ来るか分からなくてドキドキです。
高温期が続いているし、生理は6月半ばからもうすでに2ヶ月来てない。
Hも7月の終わりからしてないし(爆

検査薬は陰性。陰性を見たのでホッとして生理が来ると思いきやこない(藁
私の身体どーなってるの?!
62病弱名無しさん:03/08/18 00:40 ID:PQ2bzbtE
私は教習所に通っている間・・・というか免許が取れるまで7ヶ月間生理なかった。
けっこうイイ歳になってからの教習所通い、しかも仕事もタイトでなかなか時間も合わなかった
からこんなにかかってしまったけど、もともと運動神経もないからほんと毎回ドキドキでした。
で、試験に受かったら4日後に生理きた(w
やっぱり人間、ストレスがあると体のバランスもくずれるんだな、と実感しきりです。
不順の人は、医者に行くのももちろんだけど、何か生活にプレッシャーがかかってたりするんじゃないかなあ。
63病弱名無しさん:03/08/18 22:25 ID:DYyhcpsn
自分も生理が半年に一度位しか無く、10日程前に「デュファストン」を
呑んでいるのですが、まだ効果が出ず、後一錠、明日朝呑む分しか
無くなってしまいました・・・
明日病院に行ってもう一度薬貰って来ます。
64病弱名無しさん:03/08/19 22:29 ID:ceTyMbCq
>>62一番の原因はやはりストレスですよね。。。
私も多分高校の時、進学校だった為ストレス溜め込むようになって
生理不順になり今に至っているし・・・
>>63早く効果でるといいですね。
65病弱名無しさん:03/08/20 06:05 ID:oL9CVOyL
高校生の半ばを過ぎた頃から、ほぼ一定のペースで生理があるようになったのですが、
今月、前回のが終わってから2週間後という早さで来てしまいました。
心当たりといえば、前回の生理中にセックスをしてしまったことでしょうか……。
これは、>>54さんの言われるような現象と、通じるものでしょうか?
66病弱名無しさん:03/08/20 06:29 ID:18A4iBy1
生理は正しく来るんだけど、
整理が終わって一週間くらいたつと
必ずまた出血(というか茶色いベトッとしたもの)する…。

コワイ…。
67病弱名無しさん:03/08/20 13:09 ID:U67QvX6+
>>66
ここは生理不順を治したい人のスレなので、
愚痴言いたいだけなら下記へどうぞ。

【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051880305/
68病弱名無しさん:03/08/21 18:06 ID:/rwdvBvA
前にあったの2002年の7月だった。元から3,4ヶ月はざらだったけど
机に向かう仕事とその鬱憤晴らしで好きなものばっか注文してて
ここ2年で15キロも太りつづけているのが、今まったく来ない原因なのかな…。
あと、現在の恋人と長い付き合いすぎて(仕事一緒にやっているので
彼も太ってきてる)恋心とかそういう感じじゃなくなってきたのも
原因なんだろうか。
心が揺さぶられるような出来事がない、というか。

今このスレ読んだばかりだけど、生理ぬきにしてもやっぱり
話は痩せてからのようですね(;´д`)がんばろ…
69病弱名無しさん:03/08/21 21:37 ID:mofnuaA3
>>68
生理来くなったなら早めに医者行ったほうがいいですよ。
早く老化しやすくなるし、骨密度も低くなるし、若年更年期障害とか・・・
調べたらそんなことも書いてありました。
そう言うの呼んだら怖くなって、勇気出して私は医者に行きましたよ。

7023:03/08/22 21:41 ID:TcYCAVhz
>23=35です。
再びこのスレに書き込むことになろうとは・・・。
デュファストン飲んだんだけど生理が来ない・・・。
飲み始めたら胸が張って乳首が痛くなり始め、腰が重い感じになってたんだけど
一昨日非常に精神的なショックを受けてから、生理の気配が消えました・・・。

週明けにまた病院行ってきます・・・。
71やばい:03/08/23 00:18 ID:22pMJHej
私も生理不順なんですが、生理不順かと思ったらできてた、とかあるんでしょうか?できるとどんな感じになるんですか?今月初Hしたばっかで生理来なくて心配です…先月は14日にきました。
72病弱名無しさん:03/08/23 02:13 ID:QxvzWf9w
>>71
こっちのほうがいいと思うよ。最初のテンプレに沿って書くのを忘れないようにね。

【妊娠に関する質問スレッド】その6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1060144513/l50
7348:03/08/23 08:08 ID:0dIehNJn
>>70
23さん、私も生理来る気配しなかったよ。
多少ずれてるかもしれないよ・・・
私は基礎体温計つけることにしたよ。
心と身体がはやく安定すること祈ってます。
7423:03/08/24 21:24 ID:zLE9Ewmz
>23=35=70です。

>>73の48さんのお祈りが効いたのか生理が来ました!
でもあまりにも軽くて量も少なかったので、始めは生理だとわからなかったです。
まるで終わりかけの生理が来たような・・・。(一日目からカフェオレ色です。)

このスレの生理不順で悩んでる皆さんにも規則正しい生理が来ますように。。
75病弱名無しさん:03/08/28 20:24 ID:p4z0cG4E
age
7687:03/09/01 13:10 ID:Ve1m/Mrs
子どもを生んだら不順が治るって聞いてたけど
そんなこたぁーなかった。。
2人目生んで2年経っちゃうけど、いまだに不順です。
8月なんて2回も生理きちゃうしぃ。
2回目は出血が止まらなくて、今日病院行ってきました。
『四物湯エキス』って漢方薬出してもらいました。
とりあえず飲み始めます。

後日報告しますね。

悩んでるみなさんも一緒にがんばりましょうねっ。
77病弱名無しさん:03/09/01 21:42 ID:xmyP87Wo
私離婚したら生理がめちゃくちゃになった。
今まで一度も生理止まったことなかったのに、離婚した月から2ヶ月なくて、
病院行って薬と注射で生理起こして、一回普通にきてまた生理が止まった。
前回の生理から40日目。病院に行くか行くまいか。
妊娠はしていないみたいだけども。ピル飲むと献血いけないし、困ったもんだ。
78病弱名無しさん:03/09/01 22:29 ID:h1eV/brJ
生理キタ━━━━ヽ(・∀・)ノ━━━━!!!!

しかし3ヶ月ぶりなのでめちゃんこ重い・・・
20歳になるまで成長の関係で不順はよくあるらしいけど
ほんとかな。
まぁ、いずれ産婦人科にいかなきゃな・・・まだ処女だからいきたくないや・・・
79病弱名無しさん:03/09/02 00:55 ID:Q7DVpcau
生理が10日とかずれることってよくあることですか?
80病弱名無しさん:03/09/02 18:06 ID:Ja/Cd7eu
ここの住人にとってはよくあること。
でも人によって違うので、いつもは順調なのに今回だけ・・・っていうなら医者へGO
81病弱名無しさん:03/09/03 01:08 ID:ozuqvvLK
一週間も早く生理がきました。遅れる事はあったのに初めてです。たぶん、昨日整体で全身マッサージしてもらったからだと思うけど、なんか怖いな〜。
82病弱名無しさん:03/09/03 09:29 ID:xsNbEz8n
長文すんまそん!
私も生理不順で、一年くらいずっとなかった者です。

リズムサポートと大豆イソフラボン、更年サポート、ビタミンE
を飲んで2週間くらいしたら、不正出血が続いてしまい、それが
1ヶ月も続いたもんだから「ヤバイ病気か?」と思い病院に行きました。
内診したら、内膜が厚くなってるから2週間くらいしたら生理が
来るんじゃないかって事でした。
でもって、ついでに生理が1年も来てないって言ったら、
1年もほったらかしてたので、子宮も小さくなってるとの事。
念のため薬で生理来させようって事になって、
1年ぶりに生理が(゚∀゚)キター!!!!!!!
それが先月の話し。

毎日基礎体温計ってて、なんとなーくそろそろまた生理がきそうな
予感(乳首が張る、下っ腹がなんとなくむずむず)なんだけど、
排卵期と思わせるほどガクっと落ち込んだ体温(36.02)の日が
おとといあって、でも全然高温期(36.7以上)にならない。
昨日36.24、今日36.42だった。
(先月薬飲んでた時は、高温期に36.7前後いってた)
無排卵なんだろうな。
みんなも排卵、無排卵気にしてる?
てか、本当に今月も生理来るのか心配・・・

ちなみに今はサプリメントはビタミンEと大豆イソフラボンを摂取してます。
83病弱名無しさん:03/09/03 21:07 ID:VchlRmKL
急に生理不順になることって十分ありえることでしょうか?
84病弱名無しさん:03/09/03 21:28 ID:HyXgCDUX
生理不順になって4年・・・。
やっぱり彼氏いると生理きやすい。
注射で生理起こして、ウンケイトウっていう漢方飲みつつ
大豆イソフラボンを飲み続けたけど、また3ヶ月ぐらいきてないので、
今日、生活の木で、チェストトゥリー(セイヨウニンジンボク)買ってきますた。
これでくるといいなぁ。
85病弱名無しさん:03/09/04 17:46 ID:jYJ2HlO9
>83
夏は不順になりやすいみたいよ。
86病弱名無しさん:03/09/05 00:08 ID:V0L/rnZA
84です。
3日の夜からセイヨウニンジンボクを入れて水やお茶飲んでます。
そのせいか、おりものが増えた!
生理前によくおりものが増えたりしてたから、それかなぁ。
でもあまりに早すぎますよね。まだ1日だし。
大体、コップ1杯の水に30滴ぐらい入れてますが、やっぱり
無味無臭というわけにはいかず、なんか入ってるなぁって感じ。
でも、飲めないことない。
当分これでがんばる。
87病弱名無しさん:03/09/05 16:27 ID:5TQ9QG6f
あ、86さんの書き込みで気がついたんだけど
自分、生理不順になってからおりものが全然なくなったわ。
88病弱名無しさん:03/09/05 19:08 ID:FT+b0vSd
もう2年もきてないんですが
どうしたらいいでしょう?
89病弱名無しさん:03/09/05 19:20 ID:gFf8LT93
>>88
病院に行けば良いと思います。
90病弱名無しさん:03/09/05 21:49 ID:N3wzW6ZD
ここを読んで安心した・・
生理が予定から一月も遅れてて、けれど陰性で、低体温で・・・
そうか・・私は結構ひどい生理不順だったのか・・
91病弱名無しさん:03/09/09 01:15 ID:Uedsq5Qv
検査したらホルモン異常だったけど、独身だし
3ヶ月に1回くらい生理がくるようなら問題ないっていわれたから
ホルモン治療はしないで様子見ましょうってことになったけど
本当にそれでいいのかな?
最近にきび大発生中だけど、これもホルモンのせい?
92病弱名無しさん:03/09/09 01:20 ID:np6yQ+Jk
>>91
アゴの周りのヒゲやニキビは男性ホルモンの作用らしいです・・・
私は生理不順の時、アゴに数本のヒゲとニキビが出来てました・・・。(泣
93病弱名無しさん:03/09/09 06:48 ID:4bR7NEu3
>91
3ヶ月に一度生理があればいいんだって。3ヶ月以上ないと子宮が縮むから、3ヶ月なかったら
病院に来なさいといわれた。
私は血液検査は結果待ちだけど、エコーを取って腹の中みたら卵子がイパーイ(5、6個あった)。
はあ…
94病弱名無しさん:03/09/09 07:26 ID:hwKa3YWk
わたしは三ヶ月半できたよ いいのかなぁ?
95病弱名無しさん:03/09/09 12:58 ID:BtZbVMr6
>77 私も同棲してケコーンの約束してた彼とわかれてから 整理がおかしくなり胸もちぢみました 多分ホルモンがストレスで崩れたせいだと思う。 病院いったほうがいいかな
96病弱名無しさん:03/09/09 13:45 ID:iEFvjyI+
>>92
自分も今、あごにごっつい髭が。。
そのうちチソチソもはえてきそうだ。。鬱
97病弱名無しさん:03/09/09 13:55 ID:GS+Puwbc
自分もちょっと油断すると顎から首にかけてヤギのような毛がはえまつ。
うっかり剃り残したりするとめっちゃ恥ずかすい・・・。
そんな私の生理は2ヶ月に1回。
98病弱名無しさん:03/09/09 16:05 ID:SFTLZ3zD
>93
いいこと聞いた!
今ずっと子宮を縮めないために月1で薬のんで生理起こしてるんだけど
自分の意思で飲むだけあって、タイミングが悪い時は逆算して
あえて遅くずらしたりしちゃってたのが少し気にかかってたんだけど
もうちょっとゆったりペースに間隔あけてもいいんだー。
プールに通ってるのもあるし、生理中Hもできないし(w
ある意味子作りをあんまり考えていない私にとってはこっちの方が
楽な気がしてきた。と前向きに考えます。
昔は絶対長男のとこに嫁に行けないな〜、とか落ち込んだりもしたけれど。
99病弱名無しさん:03/09/11 11:11 ID:3Q6omCNu
>93
あたしも、卵巣がいっぱいある、多のう胞性卵巣です。
卵子?また違うのかしら?
これって、生まれもっての体質らしくて、別に病気じゃないらしいんですが・・・
それでもやっぱ、友達とか順調に毎月生理きてる子と比べると、明らかに
あたしって男性ホルモン多いなーって実感しちゃう。
妊娠したかもって心配してる友達見ても、そういえば、今まで彼氏いても、
妊娠の心配したことなかったなーとか。

あ、私、今セイヨウニンジンボク飲んでる86なんですが。

生理ももちろん、大事だしきてほしいけど、何より女らしくなりたい!
服装や髪型とかでごまかしてるけど、体系も男っぽいし、体毛濃いし〜〜。

婦人科のセンセイは、2〜3ヵ月でも定期的にきてれば問題なしって。
前回6月に注射で生理起こしてからまだきてませんが、9月いっぱい
様子見ます〜。
100病弱名無しさん:03/09/11 11:15 ID:fm847wIn
ファンケルのリズムサポート飲んでるんだけど、
いっぺんに飲んじゃってます。いけないのかなあ。
みなさん1日に数回に分けて飲んでますか?
10198:03/09/11 14:53 ID:Cl7SRnij
>99
私も多のう胞性卵巣です!

>それでもやっぱ、友達とか順調に毎月生理きてる子と比べると、明らかに
>あたしって男性ホルモン多いなーって実感しちゃう。

>生理ももちろん、大事だしきてほしいけど、何より女らしくなりたい!
>服装や髪型とかでごまかしてるけど、体系も男っぽいし、体毛濃いし〜〜。

多毛症になりやすかったり、太りやすいみたいですよ。
私も例にもれず、多毛症でレーザー脱毛に通ってるデブです(;_;)
手とか足も、男っぽいゴツゴツした感じでいやです。
でもなぜか、乳だけは巨。アンバランスなんだよ!
102病弱名無しさん:03/09/11 15:17 ID:4+2pFKwv
このスレ見て勇気でまして、明日病院いってきま。
結婚してから面倒で基礎体温つけてなかったから
つけてからいかないとだめかと思ってたけど
とりあえず行ってみる。
生理こなくなって3ヶ月。(妊娠判定薬では陰性)

せーくすれす3週間目、心配で勃たなくなったと
旦那に言われてしまった・・・。
103病弱名無しさん:03/09/11 15:21 ID:wuJenlqC
多毛症なんて病気があったとは知らなかったです。。
私もそれなのかもしれません。
ちょっとした男性よりもずっと毛深いし、顎髭も濃いのが3〜4本はえている。(抜いてます)
ただの生理不順だと思っていたけど、産婦人科で診てもらったほうがいいのかしら。
体つきは女かな。。ただ、水泳をやっていたこともあって肩はばとか異常に広い。
彼のいない冬場はあらゆる毛が生えっぱなしなので事故にも遭えない。
10499:03/09/11 17:13 ID:3Q6omCNu
>101
まーったく同じです。でも、あたし巨胸じゃないんですけど・・・。
生理不順になって、体毛は濃くなり、体重も8キロは増えた。

多毛症って、なかなかその診断を下してくれないんだよね。
なんでだろ。
ホルモン関係に長けてる婦人科行ったけど、腹とか見て
「こんなの全然よぉ〜っ」って言われた・・・。
そんなの、婦人科行くって思ってるから剃ってるに決まってるぢゃん!
結局保険外でレーザー脱毛するしかなかったり。
ホルモンバランス悪いと、お金かかるわ、悩むわでいいことなし!
105病弱名無しさん:03/09/11 17:55 ID:vQ1XlHTq
髭まで生えてきて、生理不順ってヤバくない?
たかが生理不順で済ませてるとこわいんだよ。
卵巣機能が弱まっているんだと思う。
あまり、ほっておくと脳が指令出しても卵巣が反応しなくなるよ。
まれに若年性更年期障害とかなって、そうなると30代とかでもそのまま閉経・・・
ってことにならないように早めに検査をして、生活習慣、食生活も見なおした方がいいよ。
最近は若い人の若年性更年期障害が増えてるらしいです。
得に生理不順になってから髭が生えてきたとか要注意とか!?
もし大豆製品を食べていない食生活なら取り入れた方がいいと思います。

偉そうなこと言ってごめんなさい!
私はこれ聞いてから生理不順が怖くなって婦人科行ったよ。
薬のんで生理おこして次からは正常に来るようになった。
勇気だして婦人科へ行こう!
106病弱名無しさん:03/09/11 20:18 ID:I7MWErw7
多毛、肥満、生理不順だと「PCO(多嚢胞性卵巣症候群)」っていう婦人病のこともあるです。
ぐぐってみて「あれ、私これあてはまるかも」と思ったら
たかが生理不順、たかが毛深い、とあなどらずに婦人科受診どうぞー。
107病弱名無しさん:03/09/11 20:26 ID:ZKkV8Luv
ネ申
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!

ありがたやありがたや・・・
108病弱名無しさん:03/09/11 23:59 ID:DPYrq81M
生理不順でピルのみはじめたら、髭(本数は少ないが男並みに太い。)が
生えるのが遅くなって少し細くなってきた気がする。ホルモン不足が原因だったんかいっ!
生理不順は早めに対策をとるに限るよー。婦人科に行こうよ。
109病弱名無しさん:03/09/12 00:57 ID:4ydcfMEv
>>100
私もいっぺんに4錠飲んでます。
なるべく空腹時に飲むようにしてるけど・・・。
110病弱名無しさん:03/09/12 08:44 ID:q4GmG7Sa
>>106
ありがとうございます。
自分はかなりのデブで、1年くらい生理が来ず、病院に行ったら
子宮も小さくなって来ていると言われました。
それだと何か不都合でもあるのか聞いたら、「妊娠しにくくなる」
と言われ、じゃあどうしたら良いのかは聞くのを忘れてしまいました。
お医者には痩せるようにと言われてたのですが、痩せるのが一番の
治療法なんでしょうか?
先月はノアルテンD錠をいただいて生理来ましたが、今月は自力で来そうなのですが
自力で来てる時は病院には行かなくて大丈夫でしょうか?
基礎体温は、ある日ガクっと温度が下がり、その前後にはおりものが出て、
下腹部痛もありました。その後は一気ではなく、徐々に体温が上がっていき
36.6強〜36.4くらいをさまよっています。
低温期の頃はだいたい36.2〜3くらいです。
黄体機能不全かもしれないですが、やっぱり病院行った方がいいですか?
111病弱名無しさん:03/09/12 08:58 ID:iE69XsLT
>110
女性ホルモンは脂肪に乗って身体を駆け巡るため、
肥満によって過剰な脂肪が身体にある方はそっちにホルモンが行ってしまい
肝心の子宮・卵巣などに必要量のホルモンが届かない→卵巣・子宮の機能が低下
ということが理由で「肥満で生理不順の人はまずやせろ」と言われるんですね。

病院は、排卵後2週間前後で生理がきているうちは受診しなくてもいいですが
基礎体温がずっと低いままで排卵がはっきりせず、いくら待っても生理が来る気配がないような月には
早めに受診して生理が来るように薬でも注射でも手当てしてもらう方がよろしいかと。

少し上のほうのレスでもありましたが
無排卵・無月経を長期間放置すると、医者のホルモン治療にも反応しない
(どんなに強い薬やホルモン剤を使って刺激しても排卵や生理が起こらない)
体になってしまうこともあるんです。
なので、婦人科系のトラブルはあまり放置しないでね。
112病弱名無しさん:03/09/12 14:42 ID:Ah/dVRS1
彼女のマンコに冗談でキムチ入れたら、
怒って一週間口聞いてくれない…(´・ω・`)もちろんさせてもらえない…。
冗談だったのになあーー。
113病弱名無しさん:03/09/12 15:11 ID:pw8JgluH
>>111
親切丁寧なお答え、ありがとうございました。
生活習慣も見直し、様子みます。
自分の体をもっといたわろうと思いました。
114病弱名無しさん:03/09/12 15:45 ID:OVNSZMd3
>>100
私は寝る前に4錠飲んでいます。
これで結構直ってきた感じする。生理3ヶ月に1回が2ヶ月に1回になり
もしかしたら先月あったけど今月もきそう!!胸がはってるし。
でも病院の血液検査の結果早くでないかな〜
115病弱名無しさん:03/09/12 16:27 ID:tr+X9K9Z
>112
あんたのティムポの先っちょの尿道口にキムチの汁をすりこんでごらんなさいな。
冗談で済むことじゃないことくらいわかるだろ、このバカ。
116病弱名無しさん:03/09/12 16:27 ID:W4E9sMar
117病弱名無しさん:03/09/12 17:38 ID:4J+Vzzx2
生理不順で今月はじめ2ヶ月半ぶりの生理がきますた。
で、7日で終わって、もう既に1週間がすぎているのに、
オリモノみたいなどろっとしたもの(結構しっかりしたかんじ)の
中にどうみても茶色っぽい血が・・・

ちなみに今回の生理は久しぶりってのもあったのですが(周期なんてもう全然把握できない)、
生理痛は激痛で、動けなくなるぐらいだったし、血の塊もボロボロドロドロでました。
ちなみにセクースはしてないです。もう何かあったんじゃないかと思って
ガクブルでつ。
病院では今のところ(90キロのデブだけど)やせなさい、そうしないと生理もこないとしか
言われてなくて、色々調べたけど、「大丈夫ですよー!」でおわってまつ。
左下腹もくすぐったい感じにで違和感だし、やっぱりもう一回「ヤパーリ大丈夫じゃないです!」って
病院行ったほうがいいのでしょうか・・・心配。すごい心配。
118病弱名無しさん:03/09/12 17:41 ID:UFIGj0D6
終わって一週間ならそろそろ排卵では?
機能性出血の可能性が高いんじゃないかなあ。
119病弱名無しさん:03/09/12 18:24 ID:qgv0TLAt
私もすごく太っているんだけ、どもう年単位で無月経だった所為か、まずピルを貰って生理を起こしたよ。
2,3ヶ月に1度でも整理が来ているから、やせる事を考えたほうがいいのかな。
不信感があるのなら、1度だけ別の病院に行ってみるのもありかもね。
120病弱名無しさん:03/09/12 18:50 ID:tr+X9K9Z
もちろん、やせることで生理不順がなおるかどうかは誰にも断言できないけど
生理不順以外にも肥満は万病のもとで少しでも解消するにこしたことないからね。
きっかけが生理不順の解消目的でも、やせることを思い立つのはいいんじゃない?
121病弱名無しさん:03/09/12 22:20 ID:Lc16fCc5
たまに生理きても無排卵だったら困るよ。
まず基礎体温計ってみては?
122病弱名無しさん:03/09/13 00:14 ID:yre+t2DD
>>109 >>114
みなさんいっぺんに飲んでるんですね〜。
私はいつも朝飲んでるんですが、夜に変えてみようかな。
123病弱名無しさん:03/09/13 19:45 ID:XCpGJcfe
sage
124病弱名無しさん:03/09/14 02:38 ID:ZolK0C35
現在28歳、ずっと生理不順です。
3,4ヶ月に一回、というペース。
このスレ見て、「そういえば自分生理不順だった」と思い出しました。
妊娠しにくくなる、という話はしっていたんですが、ここの情報は具体的で
とても参考になります〜。
自分はずっとストレスの多い職場で、激務なので
身体のこととか後回しになっていた
ところがあるんですが、とりあえずリズムサポートを注文しました。
でも、産婦人科とかいったほうがいいんかな。
今の状態をきちんと把握しといたほうがいいんでしょうね。でも時間が…。
此年になっても基礎体温すらまともにつけたことがない私は女として
逝ってよしですね。。
125病弱名無しさん:03/09/14 12:10 ID:BTQ1aUrU
うーむ。2ヶ月来ない…今までで最長記録だ。

基礎体温半年位放置してたのを付け始めたんだけど、
この暑さで寝起きの体温も一定してなくてダメだ(ワラ
どうもずっと排卵してないっぽいな〜
筋腫もでかくなってるしやれやれだ…
126病弱名無しさん:03/09/14 21:58 ID:UcaKhQSX
27歳です。
私もファンケルのリズムサポート頼みました。
以前も、飲んでいたことがあるのですがまた飲んでみます。
かれこれ半年は来ていない。。精神的ストレスと食事のバランスのせいだとは思いますが、、
あとは、大豆製品摂ってみます。これで、来たら嬉しいなぁ・・ 

127病弱名無しさん:03/09/15 00:15 ID:+geB/z1K
生理不順でピル飲むのはやめといたほうがいいですよ
128病弱名無しさん:03/09/15 00:38 ID:AHYGIu+4
>127
不安になるので、是非根拠を教えてください。
129病弱名無しさん:03/09/15 03:05 ID:VYnd1loz
私は生理来すぎ。
2週間続いてやっとおわったーっと思ったら1週間でもうきた。
毎回2週間くらい続くから彼氏に申し訳ないよぅ。
同棲してんのに、月に4,5回しかできない・・・・
130病弱名無しさん:03/09/15 03:49 ID:B9ztTe1y
みんなさーやせてんじゃない?
11号くらいの体型になっちゃえばいいんじゃねーの!?
131病弱名無しさん:03/09/15 11:04 ID:SJqctwKk
>>130
15号ですが何か?
132病弱名無しさん:03/09/15 12:25 ID:LWe+a1AO
スマソ、藁タ
133病弱名無しさん:03/09/15 17:19 ID:8DMF9sLp
>>129
無排卵の不正出血では?
出血期間も長いようなので貧血も心配ですし、
一度基礎体温を付けて病院に行く事をお勧めします。
134病弱名無し:03/09/15 19:13 ID:tyZ2d4zF
私、病院に行って不正出血で無排卵て言われてたんですけど直りますか?妊娠できないんですよねぇ〜。もうイヤで毎日ちゃんと生活できません。
135病弱名無しさん:03/09/15 19:31 ID:UWwP3SHN
>134
原因によるな。
急激なダイエットとか、無排卵・生理不順の原因がはっきりしてる場合には
結構直りやすいけど、そうじゃない場合は
「何もしなくても自然に排卵が起こって順調な生理がくる身体にする」治療は難しいこともある。
そういう場合には「妊娠したくなった時にピンポイントで排卵誘発する」ことになるよ。
妊娠を希望しないのにむやみに誘発剤を使ってると
だんだん効きが悪くなることがあるから。
136病弱名無しさん:03/09/16 10:37 ID:jXvr9AXi
けっこう太ってる人多いんですね。
自分もかなり太り出してから本格的に生理がこなくなったので
肥満が原因なのか…?と考えてたところでした。
元から不安定だったけど、元から少し太り気味ってこともあったし。
あと、親から勧められて核酸ドリンク飲んでます。
今のとこ効き目なし…そういうのも全部、まずは普通の体型になってからですかね。
137病弱名無しさん:03/09/16 20:30 ID:YNkmt1v1
私は「やせ」で生理が不順になったと思われ。
半年で5キロ痩せりゃ、そりゃ生理もおかしくなる罠(当方154センチ45キロから半年で40キロになった。)
138病弱名無し:03/09/16 21:54 ID:TyO+mqpB
もし薬を使って排卵が起て、すぐ子供作りたいと思って妊娠しますそうすると胎児に影響はでるんですか??
139病弱名無しさん:03/09/16 21:55 ID:FhVuwDJ/
>>138
ない
140病弱名無しさん:03/09/17 00:16 ID:qF3B2j3Y
薬以外で生理が早く来る方法ってないですか?
141病弱名無しさん:03/09/17 01:06 ID:QjojUQTw
>>140
ない
142病弱名無しさん:03/09/17 01:26 ID:r8loi01M
初潮からずっと不順で、初期に比べれば安定したものの数ヶ月周期です。
20歳までは安定してなくても大丈夫なんて聞かされてたけど
成人から3年経った今、病院行くべきだと思いつつ…。

私も太い顎髭が数本、何日置きかに生えてくるもんで抜いて
処理してるんですがこれも生理不順と関係してるとは知りませんでした。
あと関係ないかもしれないけどワキ毛がものすごい剛毛…。
確実に、薄いワキ毛の男性よりも立派です。処理後も青々してる(つД`)
143病弱名無しさん:03/09/17 04:00 ID:h90QgMSJ
病院行った方が良いよ!

10年前ならどんなによかっただろう…
と現在後悔しているものからの助言です。
144病弱名無しさん:03/09/17 10:27 ID:dtj/7PB6
うむ、不妊治療のときに良く聞く言葉なんだけど
「生理不順や無排卵を放置した期間の3倍、妊娠までに時間がかかる」と言われます。
ただでさえ女性の妊娠は月1回のチャンスを狙う非常に難しい的あてだから、
そこにホルモン状態が悪いというハンデが加われば
「欲しくてもなかなかできない」のも当然。

少し上のほうのレスにもあったけど
「放置すると、治療しても反応しないプチ閉経状態の身体」にもなりかねないから
将来のことを考えたら生理不順や無排卵・無月経は放置はだめっす!
145142:03/09/18 02:24 ID:+PkdwC3Y
ですよね…
行かずに後々大変な事になるのと比べたら
病院に行ってほんの何分か我慢するのなんて。

内診の事を考えると、痛みに対する恐怖が一番大きいんですよね。
恥ずかしながらこの歳でまだ貫通してないもので…
そういう機会(?)も恐怖心で積極的になれなくて。
時が経つごとに恐怖心が大きくなる反面、年齢的なコンプレックスも
膨らんできて…ってスレ違いですね、ごめんなさい。
あまり時間をかけすぎずに自分自身を説得して受診したいと思います。
146病弱名無しさん:03/09/19 00:08 ID:mAwKcCTC
>>145
そんなの全然気にしなくて大丈夫だよ。
内診は開通未開通関係ないし(私も最初の内診はまだ未開通時)、
痛いっていうのも、うーん何だろう、そんな激痛とかではないです。「いてっ。いつつつ。」ていう感じ(w
「痛い」って言えば加減してくれるし。

一度行けば「なあんだ」って思うと思うよ。がんがれ。
147146:03/09/19 00:12 ID:mAwKcCTC
あ、書き忘れた。
生理不順で受診の時は、最初のうちは内診しないかもしれない。
血液検査はするかもしれないけどね。
とにかく早めにお医者さんへ。
ちなみに「産婦人科」は混んでいる場合が多いので、「婦人科」単科の病院の方がいいかも。
148142:03/09/19 02:04 ID:uwZMo6nw
>>146
分かりやすく参考になるレスありがとうございます。
とても励まされました(涙)
がんがります!
149病弱名無し:03/09/19 09:09 ID:WMMH1Y8Q
私は生理不順で不正出血も出ていたため病院に行ってみると排卵されてないと聞かされ、おまけに「びらん」も見付かりました。ずっと右下の腹部が痛いのですが、そのせいでしょうか?悩んでます。お願いします。
150病弱名無しさん:03/09/19 09:17 ID:X/naRza9
>149
びらんは「ただれ」のことで
別にいたくも痒くもないことが大多数。
性行為後の出血があることで受診して発覚することがある程度。

下腹部痛・不正出血は無排卵に関連してると考えるほうが妥当。
151病弱名無し:03/09/19 09:24 ID:WMMH1Y8Q
150さんありがとうございました。
152病弱名無しさん:03/09/19 21:44 ID:iQXICFDq
私も一年以上ない…ナイ…

明日土曜診療のところにいってみようと思いますが、そのう、
アソコにゆびつっこまれたりするんでしょうか…めっちゃイヤなんですけれど…

あと、貧乏故診療代も心配。
個人病院でいくらくらいでしたか?
153病弱名無しさん:03/09/19 22:42 ID:s7Dv1b60
>>152
内診があるなら指っつーか器具突っ込まれますな。

保険証使えるなら5千円もあれば多分大丈夫だと思うけど、
検査の種類にもよるからその辺は断言できない。
154病弱名無しさん:03/09/19 22:51 ID:iQXICFDq
>153
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

実は…恥ずかしい話、自分めっちゃ感じやすいんで、もし感じたりなんかしたら
もう恥ずかしくてあるけないよーーーーーーーー…_| ̄|○

155病弱名無しさん:03/09/19 23:21 ID:s7Dv1b60
>>154
大丈夫だ!緊張して痛いよりよっぽどマシだぞ(ワラ

マソコの悩みスレの関連リンクに婦人科の受診とかあるから、
そっちも覗いてみたらどうよ?
★…【婦人科】マソコの悩みPart12【相談系】…★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063646166/
156病弱名無しさん:03/09/20 12:08 ID:0iN2J7oC
>154
電車の中で知らないオサーンに痴漢されてもコーフンして濡れちゃう、なんて神経じゃなければ
産婦人科の内診が気持ち良いなんてこたーまずないから。w
157病弱名無しさん:03/09/21 08:40 ID:6OD/KCQr
昨日、今日と朝寒いです。
基礎体温がいつもよりかなり低いのですが、気温の影響はありますか?
158病弱名無しさん:03/09/21 13:26 ID:aOWL9Cgx
>157
起きる前に口あけて寝てたとか
計測中に居眠りこいて口を開いたなんてことがあれば当然下がる。

それ以外は人間は変温動物じゃないから影響しないでしょう。
159病弱名無しさん:03/09/21 14:19 ID:1KtSqjDs
知ったかはヤダね。
外気温で基礎体温が変動することはあるよ。
160病弱名無しさん:03/09/22 00:21 ID:SAr5+j8b
まあまあ。マターリいきましょうよ・・・。

自分の経験で言うと、布団の中でも「寒い」と感じたときは多少(ほんとに多少)
低いかな、っていう時はあったけど、他はあまり関係なかったと思うけど。
ただ今はまだ布団が薄いから、ちょっと体温下がったりはするのかな。
161病弱名無しさん:03/09/22 09:28 ID:d3hEJxfW
>それ以外は人間は変温動物じゃないから影響しないでしょう。
その説ですと、基礎体温と平熱に差がある事に矛盾が生じます。
162病弱名無しさん:03/09/22 12:22 ID:QiguCaPm
素人が回答してたのか・・・
萎え・・・
163病弱名無しさん:03/09/22 16:21 ID:YUK3m/n5
>>158
>>160
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8A%EE%91b%91%CC%89%B7%81@%8BC%89%B7&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
具具ってみますた。

* 結 論 *

・外気温に影響される事もある。
164病弱名無しさん:03/09/22 17:01 ID:+dfpWfSo
こんなところに昼間っからレス付けしに来るような
ヒマな医者がいたら、そっちのほうがかえってあやしげだ。(w

>163
「される」でも「されない」でもなく、
「されることもある」のが微妙なところですな。w
165病弱名無しさん:03/09/22 17:18 ID:SD+Z4DgF
知ったか知識のど素人が必死なスレはここでつか?
166病弱名無しさん:03/09/22 17:21 ID:OIWJIXq7
>>164
たいがいのサイトでは「される」となってますが?
167病弱名無し:03/09/22 21:27 ID:JRVeGvH+
排卵日と思われる日に1〜2日少量不正出血があるのはどうなんですかねぇ?やはり排卵してないんですよね。
168病弱名無しさん:03/09/23 08:23 ID:eTXNGq3o
>>164
そうだね、医大に行けなかった金も学もない香具師、
または医師免許取れなかったアホの知識のひけらかしも
役に立つ時もあるもんね。心配な人は病院行けば良いんだし。
にしても、神呼ばわりしてた香具師は馬鹿かと。(いや、ほめ殺しか?)
169病弱名無しさん:03/09/23 13:17 ID:5fQAISpc
>>167
排卵出血というのもあるからね。
基礎体温つけてみるとある程度は排卵してるか無排卵かわかるよ。
170病弱名無しさん:03/09/24 02:00 ID:Q6gmRHbl
先日、婦人科の医師と飲む機会があり、
初対面だとゆうのに、酔っ払った勢いで、
「私ものすごい生理不順なんですけど。」
と相談してしまいました。
で、その医者言うには、基礎体温測って、低温期・高温期があれば、
周期がどうであろうと、結論から言えばほとんど問題ない(もちろん例外はある)、そうです。
で、内診については、最近は大まかなことはエコーでほとんど分かるので、
必ずしも必要なものではない、そうです。
ま、とりあえず1度来なさいって、取って食やーしないから、とビール片手に言っておられました。
171病弱名無しさん:03/09/24 08:49 ID:vIXrIeN5
父親の知り合いが産婦人科医。
飲み友達からは羨ましがられたり、いやらしい目で見られたりするらしい。
ところが本人いわく「健康でない状態のを見るんだから(ry 」だそうな。。。
172病弱名無しさん:03/09/24 19:51 ID:Edv0IALq
子供を立て続けに産んで以来、生理不順が悪化して無月経になってしまいました。
原因はストレス?位で思い当たる物も無し。
病院へ行って検査をしたら2種類出るホルモンの一種類が出てないらしい。
治療としてホルモン剤飲んだりしました。
正直な話、まだ20代ですが、もう子供は産んだので
生理来なくても構わない位なのですが
このまま放置すると何か問題あるでしょうか?
何かデメリットがあるなら教えていただけないでしょうか…。

みんな治そうとしている所で失礼ですが、教えていただけると嬉しいです。
173病弱名無しさん:03/09/24 20:46 ID:OYebY7bm
うーん、更年期が早くくると(つまり生理がなくなると)
骨がもろくなるとかいろいろあるんではないのかな・・・。
コレステロールが高くなることもあると聞いたことがあるけど。
174病弱名無しさん:03/09/25 01:49 ID:avESQnOX
>>172
>>173さんの言うとおり、エストロゲンが急激に減ることで更年期障害の女性と
同じような症状がでます。エストロゲンの減少で最初に現れるのぼせ・ふるえ
冷え・動機・異常な発汗などの、自律半径失調症と同様の症状は初期にでる
症状です。続いて外陰部炎や尿道炎など「泌尿生殖器の障害」が現れます。
何年か遅れて発病する骨粗鬆症、高脂血症(動脈硬化症、高血圧症)、
皮膚の萎縮や色素沈着、関節疾患などおもに代謝障害に関係するものが現れ
ます。不定愁訴がエストロゲンの減少前後から約数年。不定愁訴に悩む時期に
泌尿生殖器の不快感が約5年後まで続き、落ち着いて安心した頃約10年後に
骨粗鬆症や高脂血症気が付かない間に進行してき、成人病になったり骨折しやすい
体になっていたりします。20代半ばに更年期になったとすると、今から数年は
更年期障害の不定愁訴で悩むことになり、30代になる頃には成人病に対して
男性と同じリスクを抱え、男性以上に骨粗鬆症になりやすいが為骨折しやすく
寝たきりになりやすい。また、最近の研究ではエストロゲンがアルツハイマー型
痴呆を抑える効果があるといわれているので、若年性の痴呆にもかかりやすく
なるのでしょうね。

生理が来なくてずらわしくなくていいやと思い勝ちですが、卵巣機能が低下して
20代や30代で若年性更年期障害になってしまった場合、普通の生活を送れない
ような症状や、成人病にかかる高いリスクと比べてから考えたらどうでしょうか。
今面倒だからと治療しなくないのでしたら放置するのも自己責任で。上記のような
結果を自分の体で受け止めることができるのでしたら。

それと、二種類あるホルモンはエストロゲンと黄体ホルモンですよ。
自分の体に関しては、特に悩みを持っているのでしょうから知識として持っていても
悪くはないと思いますし、医師からの説明も理解しやすいと思いますよ。
175クロミッドって・・:03/09/25 20:36 ID:xa8Y7HGu
私も中2で初潮がきてからずーと生理不順で、今の彼が治せというので
3年前から婦人科に通っています。
治療はクロミッドを生理5日目から2錠ずつ5日飲むというものです。
基礎体温も測っていますが、3ヶ月くらいするとクロミッドが効きにくく
なるのか体温も低温のままで来なくなってしまいます。
その時は排卵誘発剤の注射をお尻に打って、ソフィアAを2週間飲み生理を
起こしてクロミッドの治療に戻ります。
この繰り返しで自力で排卵するのかが不安です。
先日、不妊治療をしていて子供が産まれた友人に会ったのでこの事を話すと
妊娠を望んでいないならクロミッドはやめたほうがいいと言われました。
体に慣れがでてくるのと、あまり長期に渡って服用していると妊娠しにくく
なると言われ、今の病院でいいのか悩んでいます。
今度生理が来たら薬をもらいに病院に行くのですが、やめたほうがいいで
しょうか?
176病弱名無しさん:03/09/26 00:34 ID:PYG6FL+L
>>175
今、年齢は何歳?
そしてそういう治療を始めてからどのくらい経ってるのかな
3年前に婦人科にかかってからずっとなの?
177クロミッドって・・:03/09/26 09:01 ID:aW08mAb8
175の書き込みの者です
現在28歳です。今の婦人科にかかってからもうすぐ3年になります。
その前にも婦人科を何件か回ったのですが、薬が強くて行くのをやめて
半年くらいほっておきました。
クロミッドにしてからは吐き気などの副作用があまりなかったので、今の
婦人科にずーっと通っています。体に負担が少ないので安心してました。
ここで治療を始めてからですのでクロミッドは3年近く飲み続けています。
昨日体温が下がって、今日から上がり始めたので今月は排卵はあったんだなと
思います。2ヶ月前に注射とソフィアで生理を起こし、先月クロミッドで生理が
来ました。今月は来るとは思いますが、来月が来ないのではないかと思っています。
178病弱名無しさん:03/09/26 15:28 ID:wQchVLbp
子供作るわけじゃなくて、生理起こすためにクロミッド飲んでるんですよね?
排卵誘発剤は何度も使うと、
がんになる可能性が高くなるんじゃなかったっけ?
すいません、うろ覚えなので、
ちょっとぐーぐるとかで検索してみてください。

お医者さんの方針もあるとは思いますが、
生理不順治療(子供を望んでいないケース)にクロミッド出すのはどうかと。
179172:03/09/26 17:56 ID:LOFV4+uF
>>173.174
返答ありがとうございました。骨粗しょう症は嫌だな…。
多分出てないのは黄体ホルモンの方だったと思います。
ぐぐったりして黄体ホルモンが不足すると骨の空洞化が進む
とか見てガクガクブルブルでした。
30でボケるのも困るし。健康目指して治療は続ける事にします…。
子供もいる分、少しでも長生きしなくては!
180クロミッドって・・:03/09/26 18:22 ID:Xdb78Gh+
>>178
返信ありがとうございます。
気になったので色々調べてはみたのですが、不妊治療のために
生理不順を治すのにクロミッドをよく使うことは分かったのですが、
結婚前の生理不順の治療法についてはなかなか書いてない様です。
検索しても膨大な量でほとんどが不妊治療についてなので
まだ子供が欲しくなく、いずれ欲しいという人の為のページに出会えません。
私がきちんと婦人科に通うようになったのは、結婚してから妊娠しにくくなるのを
今のうちからきちんとしておこうと思ったからです。
もうちょっとがんばって検索してみます

181病弱名無しさん:03/09/26 20:47 ID:ZH+HSIcd
>180
私も以前クロミッドを飲んだことがあります。
生理不順で、というか全くきません。たのうほうせい卵巣です。
排卵を誘発するために何度かクロミッド療法を試したのですが
先生曰く、「かなり子宮に負担をかける」らしいので、ルトラールで
3ヶ月程生理を安定して起こしてからまずは1日1錠ペースで試す。
ダメだったらまた3ヶ月ルトラールで生理を起こし、子宮を休めて
次は2錠ペースで、と言った感じでした。結局ムリでしたが。
注射による排卵誘発はさらにリスクが高いので本当に妊娠を望む時まで
やめておこう、ということで今は毎月ルトラールで生理を起こしてます。

※ルトラールは確か黄体ホルモンの薬だったと思います。うろ覚えですが。
182病弱名無し:03/09/27 16:20 ID:r4+HMVkp
病院に行って生理不順の理由として子宮が小さいと言われました。ショックです。大きくならないですよねぇ。
183病弱名無しさん:03/09/27 22:14 ID:l/UGJvSn
生理不順で漢方薬局もしくは漢方医に診察してもらった人
いますか?どんなふうなことをするんでしょう?
それと効果はありましたか?
184病弱名無しさん:03/09/27 23:06 ID:Ao693muW
>182さん

私もこのあいだいっていわれた〜。
でも他に病気とかじゃなくて安心したよ。

小さくなってるのは生理がこないからだといわれましたが私の場合…
ルトラールのみはじめました。

質問、ルトラールのむとだるくなったりねむくなったりしませんか?
私の体調がおかしいだけなのかなあ
185病弱名無しさん:03/09/28 02:29 ID:2+6KcgSB
リズムサポート飲んでる方に質問です。
薬のように、噛まずに飲んでますか?
私はポリポリ口の中で砕いて水で流し込んでるんですが。
186病弱名無しさん:03/09/28 03:40 ID:M1xAjJS9
かまずにのんでますが……
187病弱名無し:03/09/28 08:02 ID:JsITc9Or
おとといから不正出血が止まりません。しかも結構酷い量で婦人科の先生に見てもらってもホルモンのバランスが崩れていると言われましたが、このまま出血が続くような気がしてたまりません。助けてください!!!
188病弱名無しさん:03/09/28 08:55 ID:9Cidq1/S
>>187
不正出血と言うか、生理が早まったんじゃないの?
本格的に出血が始まったらもうどうしようもないでしょう。

キツイようだけど、そんなに生理不順なら普段からピル服用したり漢方でも(ry
と言われるのがオチと思う。
祈ってるだけじゃ生理不順は治らないよ。
189病弱名無しさん:03/09/29 01:54 ID:9ddQxBZ1
>>186
やっぱそうですか…。
デカい錠剤とか飲むの苦手なもんで、リズムサポートも
「こんなの丸飲みするの!?」と思ったんですよ。
でもよく考えたらこれはタブレットだから噛んでも良いのかなーと。
問い合わせてみたところ、結局は別に噛んでも問題ないってこと
だったんですけど、皆さんはどうなのかなと気になりまして。
190病弱名無しさん:03/09/29 15:38 ID:fAxkbaf4
前の生理が終わってから、そろそろ3ヶ月経過しそうです。
生理が来る気配もないし、ハァ・・・
一度、婦人科に行ったのですが
「子宮が萎縮してる」「排卵がない」など言われ
薬を3ヶ月間飲み、1ヶ月半に一度は生理が来るようになりました。
それなのにまた、生理不順に・・・
大豆のお茶を飲んだり納豆食べたりしてるんだけど
やっぱりそれだけじゃ足りないのかな。
リズムサポート飲んでみようかな。
191病弱名無しさん:03/09/29 18:33 ID:GRNH0bSk
>>189
いえ、噛んでのんでも別にいいとは思っていたのですが、
あまり味がおいしくなさそうなので一息にのみこむ方を選択してます。
確かに飲みにくいというのはありますよね…。
192病弱名無しさん:03/09/30 07:53 ID:NNXivEMS
>>191
ハーブの香りがしますよね。リズムサポート。
カモミールエキスが入ってるみたいです。
193病弱名無しさん:03/09/30 11:50 ID:CL34IPVa
一月来なかったので婦人科。
エコーで子宮内膜が薄すぎると言うことで検査兼ねてホルモン注射。
2週間後に来ればいいらしいが・・・

基礎体温つけるのに買い物行かないと。
194病弱名無しさん:03/09/30 20:55 ID:BZNfOiam
生理が来た、半年ぶり・・・。
半年放置して、プラノバール2週間飲んで四日後にきました
プラノバール飲んで、好きなお酒もやめてたのに太ってしまった・・・
でも、あり得ないほど胸がプリプリしてるわ、腋毛が伸び難くなってるわ
やっぱりホルモンてすごいんだな・・・

病院でプラノバール飲んだ後の事とか何も言われなかったんだけど、病院行ったりするべきでなのかな
195病弱名無しさん:03/09/30 22:50 ID:2s4rAkK4
不正出血で、止血剤とホルモン剤処方されました。
そのことだんなに言ったら、「エチーしないからホルモンが崩れる。」
と言われました。
私としては、不正出血してるんでエチーどころではないんだよな。
なんか悪循環してるよ。
ホルモン安定するのって、何かいい方法ないですか?
196病弱名無しさん:03/10/01 00:26 ID:Rp6c0OBF
1ヶ月に一回来ていたのに…。2ヶ月に一遍になってきてる…年だから?それとも生理不順の始まり?
197病弱名無しさん:03/10/01 09:19 ID:mZ/kfHpA
1年生理がありません(T-T)池袋で良い婦人科教えてくださいお願いします
198病弱名無しさん:03/10/01 20:57 ID:mZ/kfHpA
age
199病弱名無しさん:03/10/02 17:02 ID:4USjz/rK
神に嫉妬した煽りが来てから、神が降臨しなくなっちゃったね・・・
200病弱名無しさん:03/10/02 17:35 ID:RbI1vlQ1
順調だった生理が4ヶ月来なかったので今日病院に行きました。
左右のお尻に1本ずつ注射を打たれ、10秒程の内診、
尿検査、血液検査もして3割負担で7200円でした。
201病弱名無しさん:03/10/02 17:50 ID:s8yEo46C
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
○チャンス!【無料仮登録】9月16日ついにスタート○
□この大手企業がオンライン本格参入!□
期間限定 仮登録者大募集!!入会・退会も簡単無料!
http://www.kskg.8ne.jp/ksk/page172.html
早めの登録で 目指せ!上位ポジション!!
○無料仮登録の締め切りは11月中旬!!お早めに!!○
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
202病弱名無しさん:03/10/02 19:35 ID:bZO7bQSh
生理不順でルトラール飲んでるんですが、これって排卵起こるんですか?
12日分処方して貰ってきました。
飲み始めて2カ月目だけど怠い・・・流石黄体ホルモン・・・
203病弱名無しさん:03/10/02 21:30 ID:3jE5mDfZ
>>181
亀レススマソ
いま私も全く同じ治療をしてます。
初潮のころからずーっと不順。
いままで何回も病院へ行ったけど、
「産婦人科」って、いますぐ子供が欲しいわけじゃない、って人には
あまり親身になって治療してくれないんですよね。
今通ってるのは「婦人科」で、女医さん。
ホルモンバランスが悪く、とくに黄体ホルモンが少ないと言われて、
ルトラール+2、3か月に一度のクロミッド。
クロミッドは3錠まで使えるとのことでした。

>>202サン
ルトラール=即排卵誘発って訳じゃないみたい。
生理不順を治療して、排卵を起こりやすい体にしていく。。。
と、処方してもらった薬局の説明書には書いてありました。
204病弱名無しさん:03/10/02 23:52 ID:RbI1vlQ1
>>203
>「産婦人科」って、いますぐ子供が欲しいわけじゃない、って人には
>あまり親身になって治療してくれないんですよね。
分かります。
生理不順はよくあること、みたいな感じで
流れ作業的に注射打たれて終わりでした。
それだけ大したことでないのはいいんだけど、なんだかな〜と思いました。
あと、女医さんだからっていって、女性の気持ちが分かるわけじゃないんだなあと。
器具を入れる時も乱暴でした。
205病弱名無しさん:03/10/03 00:16 ID:6R0ZsqIg
女医さんの婦人科って、ほっといても流行るんだよ。
やっぱり初めて婦人科にかかる若い子なんかは女医さんがいいって思うからね。
だから女医さんだから、女同士だからわかってくれる、っていうもんでもないよね、ほんと。
忙しくておざなりになったりもするし(もちろんそうじゃない人も沢山いる)。

だからお医者さんが男でも女でも、しばらく通ってピンとこないなー、と思ったら
病院を変えてみるのもいいと思うよ。
私は今の婦人科で3軒目だけど、いいお医者さんだと思います。おじいちゃんなんだけど(w
206202:03/10/03 02:59 ID:Tutz3tvS
>>203
そうなんですね、ありがとうございます!
やっぱり黄体ホルモンだから排卵前にルトラールを飲み始めたら
その月は排卵来ないんでしょうか・・・
やっぱり最初はホルモンのリズムを取り戻すことが大切なんですね。
はぁ、早く治療終わって正常周期で生理来るようになるといいなぁ・・・
207病弱名無しさん:03/10/03 04:14 ID:O6BvJmZy
私も生理不順で悩んでます。
いつもは3〜4ヵ月ごとにきてるのに、今は半年きてません。
とりあえず、リズムサポート買ってみました。
効果がなかったら医者にいこうと思います。
ところで、生理不順の診察って保険ききますか?
いくらぐらいかかりますか?
208病弱名無しさん:03/10/03 08:53 ID:ZqjtvNdt
>>207
200ですが7200円かかりました。
209病弱名無しさん:03/10/03 09:24 ID:2idd/m/S
>>207
初診料、診察、血液検査含め4000円かかりました。
次は200円だったw

ルトラール1週間分処方されて飲んだが生理こなーい。
次はルトラール21日分&もう一種10日分処方されました。
第二段階治療だそうな。

前はルトラールだけで来たんだけどな。
ついでにちょろっと出血があったけど止まった。
医師は薬飲んでる間に生理はこないって言ってたんだけど
生理なのか不正出血なのか・・・病院いくべき?
210200:03/10/03 10:41 ID:ZqjtvNdt
補足と訂正。

生理不順の検査と注射(エストロゲン、プロゲステロン)は2930円でした。
これは保険が利きました。

で、妊娠の可能性が絶対ないともいえなかったので妊娠検査もしました。
これが保険が利かず3900円で計7025円。

妊娠検査が高すぎるような気がしますが、まあ、絶対妊娠しない可能性もなかったので
良しとしよう。

211病弱名無しさん:03/10/03 18:01 ID:VwJ1sWM1
いやー3ヶ月ぶりに生理来たら重くてかなわん(苦笑)
あんまり生理痛とか酷い方じゃなかったんだけどなあ。
今回だけの事を祈る。
212病弱名無しさん:03/10/03 19:01 ID:Ro/vkVmL
>>211
いいなぁ、私も来ないかな・・。
でも、リズムサポートを飲んで一週間、
微妙に子宮が重いから来そうかな??
とりあえず、おめでとう。
213病弱名無しさん:03/10/04 12:04 ID:zk2R6eI9
冷えはイカンよ、冷えは。ね
214211:03/10/04 23:37 ID:/KBJyV8h
>>212
その後どうですか?来るとイイね〜
自分も来月移行も順調に来てくれるといいんだけどなあ。
215207:03/10/05 18:48 ID:k+Ft5DOJ
>>208>>209>>210
教えてくれてありがとうございます。
意外と高いんですね。
私は妊娠の心配はないから4000円で済むかな。
リズムサポートで生理がくればいいけど・・・。
生理不順てほんとにイヤー!!
216病弱名無しさん:03/10/05 20:06 ID:ASjiLgRq
発芽玄米を食べるようになって、生理不順が治った。
次の生理はいつじゃっ〜と思っていた頃がうそのよう。

217病弱名無しさん:03/10/05 20:27 ID:2Mi+m7hy
>>216
ファンケルの宣伝ですか?
218病弱名無しさん:03/10/06 15:44 ID:nRIFQiOB
>>216
宣伝かどうかはしりませんが、
玄米って個々人の体質によって、作用が変わってくるみたいだから、
216さんのばあいは、そうだった、という感じなのかな。
ちなみに、私は玄米で便秘が治りましたが。
生理不順は、どうかな〜。
219クロミッドって・・:03/10/06 18:25 ID:aUjEc5dY
今月は基礎体温ぐちゃぐちゃ(泣)
クロミッドが2ヶ月で効かなくなってるみたい
今月は生理来ないんだろうなぁ
今は婦人科通うのやめて、結婚して子供が欲しくなったら
通った方がいいのかなぁ
クロミッドの副作用も怖いし・・・
220病弱名無しさん:03/10/06 23:55 ID:zeNzbUTy
>>219
婦人科通いをやめるんじゃなくって、お医者さんをかえてみたらどうかな。

色々な意見を聞いて、それからどうするか決めてもいいと思うけど。
221病弱名無しさん:03/10/07 00:08 ID:MYo0g431
生理来ないと子宮が萎縮しちゃうってよく聞くしね。
放っておいたら、欲しいと思ったときに妊娠しづらくなってしまうかも。
222病弱名無しさん:03/10/07 13:31 ID:aN49fXUg
生理周期が3週間のときと、5〜6週間のときと、バラバラです。
4週間を基準に、卵胞期・黄体期・月経期と分かれてますよね。
周期が極端に短かったり長かったりするときは、どの期間が変化しているのでしょうか。
排卵されてから月経までの日数は変わらないと聞いたことがあるのですが、
ということは月経が終わってから次の排卵までの日数がバラバラってこと、ですか?
223病弱名無しさん:03/10/07 15:15 ID:QDaN4KvB
>>222
ゾロ目おめでとう。
私も同じかんじです。周期が28日だったり60日だったりします。
でもどちらも排卵から生理までは同じくらいでした。
基礎体温つけてみたらわかると思いますよ。

ちなみに私は今、50日目くらいですがまだ低温期です…。
高くなった次の日に下がって、ってのを3回ほど繰り返しています。
基礎体温は、つけはじめて3周期目なので
こういうことが前にもあったのかは判りませんけど。
25歳で処女で、婦人科に罹ったことがないので、
いいかげん婦人科に行こうかと思いつつ、極度に金欠でまだ躊躇ってる。
224212:03/10/07 15:31 ID:JlGa0VVs
>>214
まだ、来ないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
必死に豆乳飲んだり、お豆腐や納豆やごまを摂るようにしてるんだけどね。
きちんと自炊するようになったのはいいけれど、気長に待つというわけにも
いかないので、そろそろ病院に行こうかと思ってるよ〜・・。
225病弱名無しさん:03/10/07 16:52 ID:1qLMPtR9
近所のスーパーにファンケルのサプリを置いていたので
リズムサポートを買いに行ったら
リズムサポートだけ置いてなかった・・・_| ̄|○
226病弱名無しさん:03/10/07 17:47 ID:nK+BA7mJ
6月位からリズムサポート飲んで一回生理が8月にきましたが
それ以来来ていないので、婦人科に行き注射うちました。
早くこないかなあ〜…
前の方にもあったけど3ヶ月こなかったら絶対病院に来てくださいと
言われました。私は半年こないこともあったけど最近は
せいぜい3ヶ月に一回です。でも生理は煩わしくてもやはり1ヶ月に
一回きてほしいと思うようになりました。
227病弱名無しさん:03/10/08 07:02 ID:qUupynM0
>>210
その病院ぼってる。
生理不順治療に伴う妊娠検査は保険点数ある。
うちもやられたので次回診察の時に文句言う予定。
228病弱名無しさん:03/10/08 12:35 ID:QHDZ9+NH
確かにぼってますね。病院によっては子宮外妊娠の疑いとか理由を付けて、
保険内で妊娠検査してくれますよ。
229病弱名無しさん:03/10/08 12:50 ID:GyTKsIei
あの、すごく恥ずかしいんですけど、
オナニーすると毎回生理が早くなってしまいます…
これって体のどこかがおかしいんでしょうか…
230病弱名無しさん:03/10/09 12:05 ID:miynbZfM
リズムサポート気になる・・
とりあえずハーブティーを飲み始めたんだけど
ハーブティーで効果あった人っていますか?
231病弱名無しさん:03/10/09 13:24 ID:aKIsrYkt
先月から生理が来なくて、検査薬で調べてみたけど陰性で、
婦人科に行ってエコー見てもらったけど、やっぱり妊娠してないし、
「排卵してるかしてないかも分からないから、基礎体温を付けなさい」と
言われて、付け始めたはいいが、ちょうど風邪をひいてしまったので、
ずっと高温(明らかに熱がある)だから全然当てにならないんだけど、
どうしたらいいでしょう?
風邪ひいてても、熱があって時々めっちゃ汗かいたり、悪寒が走るだけで、
頭も痛くないし、気持ち悪くないし、食欲もあって体調は良いんだけど、
なんか最近頬の辺りがカサカサになってて、手もしわしわなんだけど…(泣

生理周期は、ちょっと前後する事はあってもわりと順調だったのに…。
彼氏と同棲してるんだけど、ここ3ヶ月位せくーすれすで、
「ここ一年で太ってきたから、私のこと気持ち悪くなったのかなぁ」とかって
悩んだ時期があって、それ以前からダイエットが全然上手くいかないことで
自暴自棄になる事が多々あったから、そういうのがストレスで出ちゃったんですかねぇ?

私の周りの同棲カップルとか既婚者とか、みんなせくーすれすばっかなんだけど…。

病院の先生にも「いらぬ事は考えないで、ご飯も美味しく食べて下さい」って
言われたけど、こういう事ってやっぱり考え過ぎちゃうのが一番悪いんですかね?
病気とかでもなく、ホルモンバランスが不安定なの以外は至って健康なだけに、
どうしたらいいのか分からなくて…(泣

とりあえず、このスレ読んでから、私もリズムサポート飲み始めてみました。
232231:03/10/09 16:05 ID:IGyV74zq
さっきトイレ行ったら、きてました!
不正出血だったらどうしよう…

>>230
一応、リズムサポート飲み始めて1週間位経っってます。
これが普通の生理だったら、やっぱコレ効いてるかもですよ〜。

誰もまだレス付いてないから、ジサクジエーンみたいになってもた(W
233病弱名無しさん:03/10/09 17:37 ID:QVnFhRtI
>232=232
ダイエットしたり自暴自棄になってしまったり、セックルレスだったり。。。
かなりストレスがたまっていそうですね。
でもホルモン療法で治すことは、そう難しいことではないのであまり気にしないで。。。
排卵を知りたければ、排卵検査薬を使ってみるのもヨイかと。

ジサクジエーンでも大いに結構ですよ。まあ2ちゃんですから。(w
234病弱名無しさん:03/10/09 21:10 ID:miynbZfM
230です
>232
生理おめでとう(?)
リズムサポートもしかしてスゴイ?
前に同社のマカを飲んでたんだけど
こっちは私には全然効かなかったんだよね
値段も安いし一度こっちをチャレンジしてみます

引き続きハーブティー情報もあればお願いします!
ちなみに私が今飲んでるのは生活の木のマンスリーリズム
という物です。1ヶ月飲んでるけどまだ効果はありません(哀
こっちは気長に続けてみます

235病弱名無しさん:03/10/09 22:23 ID:HNzzIVPz
続発性無月経です。
以前検査した時は視床下部性のものらしいこと言われました。
しばらく中容量ピルの投薬受けてたけど(効果バッチリ)、
もらってたのは排卵しない薬だったので、
結婚してからここ最近はお休み中でした。

過去レスにあったけど、本格的に子供が欲しいなら、
やはりピンポイントで排卵誘発剤を使うみたいですね…

そこまで子供が欲しいか自分でもわからないので(ゴメンヨ、夫)
近所の薬局に適当に売ってたマカ100%ものを今日から試すことにしました。
(でもネットで評判いいモノのにした方が良かったかな)

マカは下垂体に作用するみたいなので、もしかしたら自分には効くかも知れません。
というか、効いてくれ〜!
このままではますます子宮が萎縮しそう(;´A‘)

ひと月で効果なかったら、病院で相談しよう…
236病弱名無しさん:03/10/09 22:51 ID:YBkWu6wT
リズムサポート、大豆イソフラボン飲んでます。
>>235さんの読んでたら、私もマカも摂取したい。
けど、健康には代えられないとは言え、お金かかるね・・・。
どうしよ。お徳用でも結構値段いくよね。
237病弱名無しさん:03/10/09 23:39 ID:R5L2ESDM
ルトラール飲み始めて10日目・・・
すごいむくんできた・・・
歯茎も腫れてて痛いよう・・・
238235:03/10/09 23:44 ID:HNzzIVPz
>236
私の買ったのは、大体ひと月分で\3000弱のものです。
コスメや衣類のグレードを少し下げればなんとかなる値段ですね。
安いから効果の程はあまり期待してませんが(´・ω・`)

これで効果なかったら(セイーリ来なかったら)やっぱりまた病院行きます。
結構前なので忘れてしまいましたが、病院で保険の効く薬を処方してもらうほうが
安いと思いますよ。
最初の検査(血液検査とかで)は少しお金がかかりますが。
239病弱名無しさん:03/10/10 00:37 ID:DQHPKshn
西洋医学は限界があるからなあ。
漢方処方してくれる病院が近くにあれば良いんだが。
240210:03/10/10 05:26 ID:jPBpl1wU
>>227
>>228
レスありがとうございます。
細かいことなんだけど、すごく気になっていたので嬉しいです。
(生理が来ない不安でなんだか情緒不安定で
小さなことでもイライラしちゃって)
241病弱名無しさん:03/10/10 08:11 ID:Al16w4l9
この一年くらいの間、生理の周期が40日〜42日と長いのと
経血量が多いのが気になって大豆イソフラボンを飲み始めて3ヶ月。

周期が飲み始めてからの生理の周期が30〜34日になりました。
経血量も前に比べたら控え目に。(塊は確実に減りました)
イソフラボン効果かなぁ?(ちなみに24歳です)
242210:03/10/10 12:35 ID:jPBpl1wU
妊娠検査の保険適用の件でアドバイス受けた210です。
念のため県の国民健康保険の人に確認したら調べてくれて
生理不順で診察をうけたのだから通常保険が適用されるはずと回答してくれました。

それで病院に電話したらですね
「妊娠検査は一切保険が適用されません」と言われ、
疑問に思いつつではなぜ保険が適用されないことを説明しなかったかと聞くと
「妊娠検査が保険適用外なのは常識だから説明しない」と言われ、
さらに
「弁護士にもそう言っておきます」とイキナリ弁護士の話をされ話を打ち切られました。

こんなんだから医療不信とか言われるんだよ〜、と思いました。
今、国民健康保険の人が先生と話してくれてるそうで
これからどうなるかはまだ分かりませんが、お金は返ってきても2800円位の話なので諦めをつけて
妊娠してこの病院に行く前に、変な病院だということが分かって良かったと
前向きに考えようと思います。
243病弱名無しさん:03/10/11 14:51 ID:0mub/OLD
リズムサポート、大豆イソフラボン効果あるみたいだなあ。
普通の薬局で売ってるのかしら。探してみよう。
244病弱名無しさん:03/10/11 15:15 ID:aqjVVY6/
10年前に帝王切開で出産経験があります。
今月から基礎体温記録はじめました。
もうそろそろ生理の予定で、下腹部痛もあるのですが、なかなか出血しません。
ガクッと体温が下がったんですが・・・。
10/6 36.68
10/7 36.50
10/8 36.56
10/9 36.27
10/10 36.29
みなさんは、体温が下がった日に出血始まりますか?
245病弱名無しさん:03/10/11 16:07 ID:4Mqd6q2x
私はリズムサポート合わないようなので、(何故か胃が荒れる気が)
イソフラボンにきりかえようかと思ってます。
元々虚弱なので、私の場合は、ということです。。(涙
246病弱名無しさん:03/10/11 22:44 ID:YYdH+tlx
>>244
その、ガクっと下がった日から12〜14日待ってみ。生理来るから。
247ミニー:03/10/12 02:42 ID:+IG++amn
生理来なくって半年!今日産婦人科行ってきました!なんか生理不順で行くのってやだなぁ!生理来るのはふつうの事なのにね☆基礎体温をつけて一ヶ月後に来なさいと言われて採血して薬とかもらわないでおわったよ〜妊娠しなかったらどうしよ(;_;)
248病弱名無しさん:03/10/12 02:52 ID:mlHRFZUT
>>247
>妊娠しなかったらどうしよ(;_;)

相手は世界一メジャーなネズ(ry
249病弱名無しさん:03/10/12 03:08 ID:U5TKgqsX
生理止まらない。とりあえず基礎体温つけよう
250病弱名無しさん:03/10/12 10:05 ID:UjPftZEa
>>246
違うでしょ。
もうすぐ生理予定日ってとこからしても、排卵日(高温期前の一番体温が下がる日)とは思えないから、
2週間もかからないと思うよ。
このあとぐっと体温があがったら、246さんの言うとおり2週間ほどでくると思うけど。

ちなみに私も高温→低温になっても2,3日は出血しないこともあります。
251病弱名無しさん:03/10/12 13:20 ID:McQ+gnUk
安心・安全の漢方薬を激安販売!!
滋養強壮・体質強化・精力増進・老化防止・更年期障害・糖尿病
睡眠改善・美容・ダイエット・・・などなど各種取り揃えています。

今大人気!蟻力神・三便宝・威哥王・紅蜘蛛・曲美・安宮牛黄丸
牛黄清心丸・烏鶏白鳳丸・・・

http://www.chinasyuuhin.com/
252病弱名無しさん:03/10/12 18:03 ID:lxUJQ6Hi
リズムサポートのんでる方いつ飲んでます?
何回かに分けてますか?空腹時のときがいいのかな?
それとも食事後?前少しためして効き目あんまりなかったみたいなので
DHCのマカのんでみようかなぁとも思ってます
253病弱名無しさん:03/10/13 03:02 ID:cQfcVMNI
ホルモン注射をお尻されたのでが、その周辺が固く腫れてしまいました。
大きな蚊に刺されたあとみたいで痒いです。
254・・・・:03/10/13 16:28 ID:Fz6tDBen
半年も来ない・・・。
255病弱名無しさん:03/10/13 20:39 ID:8MGcWPPk
>>254
医者へ池!!
256病弱名無しさん:03/10/13 22:27 ID:8MGcWPPk
いま、クロミッド2クルーめ。
1錠では効果なかったので、今回は2錠。
昨日全部飲み終わった。
今度こそ排卵してくれるといいんだけど。。。

大抵は2錠で効くと言われ、ダメだったらどうしようといまからドキドキ。。。
257病弱名無しさん:03/10/13 22:45 ID:NpQMJGqE
うちの友達はドロドロ血で生理不順みたい。薬飲んで出すらしいけど
血がドロドロ過ぎて生理不順なら食事を見直した方がいいとオモタ
258病弱名無しさん:03/10/14 08:30 ID:FoRwNxmz
今朝は体温がぐんと低い。
今の時間に計るようになって一番低い。
セイーリが来るのか排卵なのか、
単にこの秋一番の冷え込みだからなのか…つд`)
259病弱名無しさん:03/10/14 15:31 ID:H8yRBGRc
私は一時、命の母Aって市販の漢方薬飲んだら、
ちゃんと来るようになりました。かなり劇的に効果あったです。
が、数ヶ月飲み続けたら、
いつもおりものにうっすらと経血が混ざるようになってしまって、
お医者さんのお世話になりました。

今考えると、ずーっと飲み続けないで、
適当に期間を置きながら飲めばよかったのかもしれないなあ。
260207=215です。:03/10/15 03:03 ID:rqXp0kJd
リズムサポートを飲んで11日目に生理がきました!!
実に4ヶ月ぶりの生理。ほっとしました。
リズムサポートって効くんですね。
体質にもよると思うけど、私にはバッチリ効きました。
ところで、リズムサポートって生理がきても飲みつづけたほうがいいのですか?
もう飲まなくてもいいのかな?飲むの辞めたら来月からこなくなる恐れが・・・。
でもそんなに安いものでもないし、学生には痛い出費です。
皆さんどうしてますか?
261207=215です。:03/10/15 03:04 ID:rqXp0kJd
>>252
私は夜、寝る前に4錠まとめて飲んでます。
262病弱名無しさん:03/10/15 08:33 ID:Cs/99z+f
>>252
ログ読めバカ。
ちょっとしたレスをさかのぼる事も出来ないのか、オマエは。
263病弱名無しさん:03/10/15 21:43 ID:R82Mb7Bt
ホルモン剤飲み終えて4日経つんですがまだ生理来ません。。。
体温も下がる気配なし。。。
はぁ・・・鬱・・・ちゃんと来るのかな。。。
264病弱名無しさん:03/10/16 11:31 ID:PmEfdrCg
>263
私はホルモン剤(ノアルテン)を一週間服用して、
止めた一週間後に生理キタ━━(゚∀゚)━━!!!!よ。
もう少し待ってみたら?
265病弱名無しさん:03/10/16 21:28 ID:AuaVKGR3
>263
生理無1年以上。。
ノアルテン全く反応なしです・・
しかも先生は「生理始まったら来てね!」と。
放置されてんのかな・・
そろそろ「生理2日目なの〜」と気だるく
言いたいでつ・・

266病弱名無しさん:03/10/16 21:34 ID:JyvRJU8S
>>265
ノアルテン服用後、どれくらいたつの?
医者ものんきなら、あんたものんきだ。
即刻病院変えれ〜!!
267病弱名無しさん:03/10/16 21:36 ID:JyvRJU8S
そういう自分はというと・・・
ノアルテン服用後2回の生理と基礎体温、排卵は順調だった。
今回はずーーーっと低温のまんま。
日にちから見ると、昨日か今日生理にならないといけないのに腹も痛くならない・・・。
リズムサポートとイソフラボン飲んでるのに。
鬱だ。
268病弱名無しさん:03/10/16 21:59 ID:AuaVKGR3
>267
今回、5日分服用後ちょうど2週間経つです。
前の病院では、「高プロだな〜」と言われ・・
「まだ閉経には早いしね〜」だとよ。
明日にでも行ってこようかしら?ちがうとこ。
269病弱名無しさん:03/10/16 23:47 ID:cesCh54m
>>264
昨日の今日で言いにくいんですが
生理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! です・・・
レスありがとうございます。
朝起きたら来てました。
でもあんまりにも生理痛酷くて朝から病院逝ってきました・・・

>>265
早く来るといいですね・・・
私も前回はルトラール5日分服用後、生理まで12日かかりました。
今回は12日分飲んでたので、来るの遅くて焦ってたんですが・・・
服用の量が少ないと遅いときもあるのかも知れないですね。
5日分処方されたときは
「飲み終わって3日で来る人もいるし11日かかる人もいるから
すぐに来なくても心配しないでね」って先生に言われますたよ。
270病弱名無しさん:03/10/17 01:28 ID:zTvDqN9O
>>265
>そろそろ「生理2日目なの〜」と気だるく
>言いたいでつ・・

わかるよ・・生理がこないと女じゃないような気がしてくる・・
生理前の胸のハリとか久しくないす・・
きっと男になったんだ・・そうに違いなひ。。

271生理link作成者 ◆PMS/V0qWH. :03/10/17 10:40 ID:dl2o8zMP
生理系のスレのリンク集作ってます。
よかったら参考にしてくださいー

生理のお悩みスレリンク集@2ch
http://pms.easter.ne.jp/pms_2ch.html

おまけ:
ロリエオリジナル基礎体温表(きれいなデザインで(・∀・)イイ!!)
http://www.kao.co.jp/mag/laurier/original/original.html
272病弱名無しさん:03/10/17 12:04 ID:zAROc1TF
>>271さん、乙ー!
273病弱名無しさん:03/10/17 15:01 ID:FtmRSCWE
8月生理来たときから2週間後出血があった
排卵日出血かなぁ今度順調かなとよろこんでたらそ
低温ばかりで来る気配なし 今月号のVOCEで幸福薬局つうのが
生理不順のこと書いてた 効き目あるのなら都合つけて東京までいきたいけど
漢方が一日の診察であうとは思えないしなぁ 不順の友達が周りにいないので
スルーされたりあるいは脅かされたりとつらいっす
274病弱名無しさん:03/10/18 12:30 ID:5VlH5biJ
「高プロラクチン血症」とまで言われなくても、
血液検査で引っかかったら「下垂体腫瘍」を疑った方が良いよ。
現に友人がそうだったから。

ずっと、調子が悪くて「自律神経失調症」と思っていたのね。
生理不順も続き、大学病院(婦人科)に通っていたけれど、
全然解消されなくて。
病院変えてすぐに診断されたのが「下垂体腫瘍」だった。
前に通っていた大学病院にも「脳外科」あったのに、
まったく疑わなかったんだよね、その医者は。

大きかったらしく、頭開かなければならなくて、
そのため、後遺症が残っちゃったんだよね。
記憶障害やその他もろもろ。一生薬を手放せないし。

薬飲んでもイマイチな人は「脳外科」受診をした方が良いと思いますよ。
275病弱名無しさん:03/10/18 19:34 ID:qSdEYiSS
生理が3ヶ月コナイ━━━━━━━━('・c_・` )━━━━━━━━!!!
リズムサポート飲み始めて5日目ですが
まだ生理来る気配ないです。
>>270さんのいうように、男になった気分になる・・・・鬱
276病弱名無しさん:03/10/18 21:29 ID:BSYhGnGl
生理不順の為、低容量ピル処方され飲み始めたが
ほんと気分悪くてはきたくなる・・・
もちろん注意書きには吐き気がする場合が・・・と書いてあったけど。。。
なんかリズムサポートの方が効いたし、体に優しい気がするんだけど。
277病弱名無しさん:03/10/19 00:02 ID:JVHYAUpu
私も生理不順です
今日から大豆イソフラボンとチェストベリー飲みはじめました
ちなみに、リズムサポートより、ピジョンの月見草プラスのほうがチェストベリー多く含まれてるみたいです
これで生理来るといいなあ
278病弱名無しさん:03/10/19 00:08 ID:XJoCUBal
生理不順+すね毛が濃くなった。
これって・・・男性化かすぃら?イソフラボン飲んでみます。
279病弱名無しさん:03/10/19 00:36 ID:k/PnmEG3
体毛濃くなるのは男性ホルモンの影響らしいよ
280病弱名無しさん:03/10/19 01:04 ID:e1jknH44
リズムサポート飲むと、1ヶ月後くらいに不正出血がダラダラ続く・・・
今回は生理予定日にこれだ・・・。鬱だよぉ。
(こないだは1ヶ月以上続いて病院に行った。)
281病弱名無しさん:03/10/19 09:38 ID:13HTNwg9
体毛はマジ濃くなったし髪の毛が薄くなった・・・本気で鬱だよ
生理おこすためにホルモン剤を2週間飲んだら、
ワキ毛の生えるスピードが目に見えて遅くなったけど、髪は薄いままさ・・・・
282病弱名無しさん:03/10/19 11:43 ID:oX191op9
>276
ピルにもいろいろ種類があるので、お医者さんに相談して
違うのに変えてみてはいかがでしょう?
副作用が気にならないものもあるかもしれませんよ。
283病弱名無しさん:03/10/19 12:46 ID:gzQCoHId
生理こないですつд`) 今まで一度も生理遅れた事ないのに、今回は
1ヶ月+10日間過ぎてもきません。心当たり(セクース)無いのですが、
こんなに来ないと病気でしょうか。
生理不順って、どれくらい遅れたらおかしいと思うべきですか・・・。
周りに聞いたら2週間くらい来ない時もあったし、ストレスや不規則な生活してると
来ないといわれたけど。(確かに、今、仕事で午前様だし、提出しないと
いけない書類があるので、ここ1週間くらいまともに寝てない)
284病弱名無しさん:03/10/19 20:25 ID:EBxYGc2/
>>283
2〜3ヶ月来なかったら病院行った方がいいらしいです。
285病弱名無しさん:03/10/20 02:08 ID:Xhe8TfPy
チェストベリーは飲み続けるよりも排卵〜生理まで飲んだ方が効くらしいです。
生理〜排卵まではブラックコホシュとかの方がいいみたいですね。
イソフラボンはずっと飲み続けてても大丈夫なようですが。
286病弱名無しさん:03/10/20 08:18 ID:kQiyrOx6
いままで順調にきていたのに、4ヶ月こなかった。
注射をうったらきた。

今年の夏、竹シーツを使って体が冷えていたのが原因なような気がする。
287病弱名無しさん:03/10/20 11:35 ID:zPw3AyqN
こんなことかいたら不謹慎かもしれないけど
>>283さんがうらやますぃ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
288病弱名無しさん:03/10/20 12:23 ID:9mW3B2KN
>>287
なんでうらやましいの?
289病弱名無しさん:03/10/20 13:13 ID:ko7CCJ1m
>>287
不謹慎と分かっていて書込むんだねえ。
そんなに羨ましいなら子宮取っちゃえば?
290病弱名無しさん:03/10/20 14:07 ID:DC55Pzpu
ここのスレ住人のレベルからみると、283程度ではそう言われても(ry
という話なんじゃないの?
291病弱名無しさん:03/10/20 14:14 ID:pk33Iu+Q
>>290
そういう事ですか。
てっきり、生理が重い人の愚痴かと思ってたので。
292病弱名無しさん:03/10/20 15:34 ID:icMllWa6
質問があります

チェストベリーは
黄体形成ホルモンの生産を増やし、逆に卵胞刺激ホルモンの
放出を制限する働きをするのです

http://www.ecoshop-tibijin.co.jp/green/pms.html

と 書かれておりますが、、

となると・・今現在(生理が止まってしまっていて)
生理を来させたい人にとっては
逆効果?エストロゲンを増やしたいわけだから
そうなるとイソフラボンを取った方が効果的なのでしょうか?
293病弱名無しさん:03/10/20 16:32 ID:O5YyUO7b

生理の量が多くて、期間も長く貧血気味で産婦人科に行こうと思っています。
高齢ながら産婦人科は初めてで、いきなり開脚させられやしないかと不安です。
初診だと血液検査からはじまるものでしょうか。
ログを拝見し、基礎体温表は持参しようと思ってます。
他に心構えや注意点などがあれば教えてください。
294病弱名無しさん:03/10/20 16:46 ID:csmJKRNL
>>293
お医者さんにとってはその手の検査は日常茶飯事なので、開脚は充分有り得ること。
なので当日はめくり易いフレアスカートを穿いていくと良いですよ。
(ズボンだと下半身全部脱ぐ羽目になるから)
295病弱名無しさん:03/10/20 17:31 ID:icMllWa6
大豆イソフラボンはエストロゲンが不足しているときにはそれを補い、
過剰な時は、それを抑える働きをするものって聞きました

とすると、、私ココ一ヶ月程「酢大豆」を
毎日20粒位食べまくっていたんです
食べ始めてからパタっと生理止まって・・
筋腫持ちなので元々のエストロゲンが過剰?だったのを
大豆取りすぎで必要以上に減らしてしまっていたのかも・・

とりあえず大豆やめてみます
296病弱名無しさん:03/10/21 00:13 ID:gu/WL3k4
私はフレアースカートなんて持ってないから
毎回ズボンで行ってるよ
バスタオルで隠してくれるし、服も汚れないです
(あのジェル状の物がお尻の方に垂れて来ても安心)
297病弱名無しさん:03/10/21 15:06 ID:dN0gHXjN
リズムサポートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかし,飲む前に5ヶ月来なかった生理が来そうな予感。
お腹痛い,頭痛い・・・(鬱
298病弱名無しさん:03/10/21 19:37 ID:2sRzzXEP
厳しい部活で中学、高校4年間止まってた。
今はお尻へのホルモン注射で何とか復活。
色んな病院行ったほうがいいかも。どこ行っても異常無いって言われて、
今の病院で何とか助かりました。
299病弱名無しさん:03/10/22 18:40 ID:FFpWu7ba
チョコ食べたら生理来るって二回くらい聞いたんですけど
本当ですか?
今生理遅れてて、不安だからチョコ食べたりしてるんですけど
意味ないのかな?
300病弱名無しさん:03/10/22 18:53 ID:Ep+ejX9u
生理は伝染するだとか、チョコで生理が来るだとか、
それで来るなら病院などいらんわーーー。

・゚・(ノД`)・゚・
301病弱名無しさん:03/10/22 20:45 ID:gEuqZOvz
そうだねぇ、チョコで来たらうれしいかも・・
生理中は甘いものが食べたくなるってのはあると思う。
302病弱名無しさん:03/10/22 22:28 ID:DXW7K9Ef
チョコで来るなら、あたしゃ3食とおやつはチョコにするよ。
303病弱名無しさん:03/10/22 23:47 ID:/vTF49ZR
うちの方では生理中にチョコ食べすぎると量が多くなるとか言うなあ(w
迷信だろうけど、血糖値を上げると体が反応するとかあるのかな。
304病弱名無しさん:03/10/22 23:54 ID:2HPB3J8E
血糖値と関係あるんだったら、砂糖水ガブのみすれば良いんじゃ?
あとは炭水化物大量に取るとか。
305病弱名無しさん:03/10/23 09:30 ID:4IMkxnld
私は生理が来すぎ(2週間くらいつづいて10日くらいでまた来る)なので婦人科行ったら、お尻に注射され、ビタミンE製剤をもらいました。基礎体温も付けはじめました。
306病弱名無しさん:03/10/23 09:58 ID:42L4iQ+Z
リズムサポート飲みはじめたら、めっちゃ生理が遅れてるんです。
袋には「生理日がずれる事があります」とは書いてあるけど、
早くくるずれではなく、遅れるずれもあるのかなあ。
307病弱名無しさん:03/10/23 11:11 ID:16hRvmnu
糖尿の人だって生理不順はいるよ!
308病弱名無しさん:03/10/23 11:53 ID:btIcl8zA
リズムサポート飲み始めて10日経ちました。
胸の張りや腹痛とかあったので
生理来るかーとおもったけど未だに来ません。
やっぱり病院に行くしかないのか・・・


309病弱名無しさん:03/10/23 14:36 ID:c/i2P8R0
>胸の張りや腹痛とかあったので

そうそう、これあるから来る予兆〜っと
思いきや・・あれれ・・思わせぶりな予兆に
終わる・・う〜ん・・脚のつぼ「血海」も
押してるけどねぇ・・なるべく薬とかに頼りたくないしなぁ
310病弱名無しさん:03/10/23 17:22 ID:qwQrXcUJ
胸の張り、腹痛があって、生理時の独特のかほりまでしているのに
血だけでないことが良くある

かと思えば 1ヶ月続けて塊イパーイの生理祭りの時も。
プラスマイナスでちょうどいい感じながら結局は生理不順
311病弱名無しさん:03/10/23 18:11 ID:IMrKBIPa
病院はなるべく行きたくないよね。
薬もらったら、すぐ来るんだろうけど。

私はどんどん周期が長くなって来た。
先月は64周期だった。今日は低温期40日。
はあ、早く高温期にならないかな。
イソフラボン、ビタミンE取りはじめたけど効果ないのかな。
312病弱名無しさん:03/10/23 19:39 ID:FjsCUi6T
生理二日目でお腹痛い・・・ダルイ・・・。
313病弱名無しさん:03/10/24 10:08 ID:evIYdMj0
病院で注射打って生理こさせました。
やはりいつもの生理より何か長いし重かった気がする・・・
ピルも飲み始めたけどちゃんとこれから規則的に来るかなあ〜?
314病弱名無しさん:03/10/24 11:56 ID:8dcomD4d
生理キタ!!!!
う、うれしい。お腹しんどいけど、3ヶ月ぶりなんだよねー。
リズムサポートのみ始めて二十日くらいたっているから、
これの効果とは思いにくいのですが。だいたい3ヶ月周期なので。
これが1ヶ月周期とかにならないのかな。
315病弱名無しさん:03/10/24 12:01 ID:8dcomD4d
>>310
>胸の張り、腹痛があって、生理時の独特のかほりまでしているのに
>血だけでないことが良くある

あ、私もあります!どうしてでしょうか?
排卵はしてないのかなー。
って医者いけって話ですね。でもいきたくないよ。
316210:03/10/24 14:47 ID:ZhLYG8dA
>>227>>228で病院にボラれてると教えてもらった>>210です。

県の国民健康保険の方が間に入ってくれ、お金が返ってくることになりました。
通常、妊娠検査には保険がききませんが、生理不順など病気の時の妊娠検査にはききます。
またこの病院では超音波検査も自費で処理されてました。
(この病院には今後指導が入るそうです)

教えてくださった227さん228さん、ありがとうございました。
317病弱名無しさん:03/10/24 14:52 ID:72q+TJHC
>>316
良かったね。
そういう悪徳医院は淘汰されるべきだ。
318210:03/10/24 15:25 ID:ZhLYG8dA
>>317
ありがとうございます。

>そういう悪徳医院は淘汰されるべきだ。
本当にそうですよね。今回、病院では嫌な思いをしましたが、
こちらでの親切な書き込みや、県の人が丁寧に話を聞いてくれ
ちゃんと対応してくれたことが本当に嬉しかったです。
319309:03/10/24 16:06 ID:9W6gyTDf
人それぞれの症状があると思いますが
私は急激なダイエットとストレスで生理止まり(一ヶ月)
癌検診で内診して貰ったら内膜が厚くなてきてますから
あと10日位でと言われ・・待ったけど来ないので
カキコにもあるように三ヶ月過ぎても来なかったら
薬に頼ろうと思い、、大豆もプルーんも食べたけど効果なしで・・
ツボ押しでも「血海」(けっかい)をやりはじめて
二日目・・来ました・・ツボ押しって半信半疑でしたが
私には効いた様です(これこそ効き目はそれぞれ)
ご参考迄にツボの場所は下のサイトに出てます
左足を重点的にやると良いそうです

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/tubo/tsubo_21.html
320病弱名無しさん:03/10/24 16:20 ID:72q+TJHC
>>319
どれくらいの時間やれば良いですか?
321309:03/10/24 17:13 ID:9W6gyTDf
>320

ツボ分かりました?他の本には膝のお皿を掌で乗せた
親指の辺りとあります・押して痛いとこ探して下さいね
親指をツボにあて、他の4本の指でひざをつかむ様にして
大腿骨に向かって息を吐きながらゆっくり押し込む感じです
押したら結構イテテになるけど指は離さないで
それを揉みほぐす感じで又押し込む・・の繰り返しです
10回〜15回を1セットとして一日2回位しました
両方の脚をやりました
1セットの時間は30分以内が良いそうです

ちなみに、一日目は押してる最中に左側の卵巣の辺りの
下腹部がキリキリしたので「効いてるかも?」状態で・・
二日目の夜におりものに薄〜い褐色が・・
三日目のお昼に(この日はツボ押ししてない)来ました

ツボは効く人効かない人に分かれますが
なんせタダ(^^;・・効果が表れる日数もマチマチなので
一週間はやってみてはいかがでしょう〜

来る事を祈って〜がんばってね
322病弱名無しさん:03/10/24 17:21 ID:72q+TJHC
>>321
ありがとう。
結構腕と指が疲れますね。
風呂上がりに集中してやってみますね。
323病弱名無しさん:03/10/26 16:39 ID:b0uAkfPD
生理が半年こなかったので病院に行った〜。
開脚させられて冷たい器具入れられた〜。
痛かったけど我慢できないほどの痛さではなかった。
すぐ終わったのでハズカシさとかもあまり無かった。
血液検査をしたのでその結果(10日後位)次第でお薬等くれるらすぃ。
なんと10300円も取られてしまった!
でも、行っておいたので気分的には安心しました。
産婦人科行くのを躊躇してる人は気軽に(?)行ってみては?
324病弱名無しさん:03/10/26 20:34 ID:2QiHPRPt
>>323
10300円もするんじゃ気軽に行けないよ!!
325病弱名無しさん:03/10/26 20:53 ID:ChiPCXIX
>>324
まあまあ。
高いけど、それで生理がきてくれるなら…。
326病弱名無しさん:03/10/26 21:52 ID:iQsWzgzy
>>319のつぼを押したらかなり痛いのですが,
痛いということはそのあたりがウイークポイントなのでしょうか?

久しぶりに生理が来ているようなのですが,
だらだらと細く続いています。
327病弱名無しさん:03/10/26 22:25 ID:u5jgCIsn
私も痛いです。
つぼ押しした翌日、押してもないのに歩くだけで青たんが出来たみたいに痛い。
328病弱名無しさん:03/10/26 23:10 ID:lL3tIKJI
>>323
ちょっと高くないですか?
もしかして保険でなく自費で費用を請求されているのかも。
329病弱名無しさん:03/10/27 00:08 ID:ePwi+Mrq
私も何箇所か行ったけど、5000円以上請求されたことはないなあ
330309:03/10/27 00:25 ID:46PiFGI5
えとツボ押しして痛いのはポイントが合ってる事です
私もやった時はかなり痛かったです
しか〜し・・

>327タン
の様に歩くだけでイタタ・・は、圧力かけ過ぎかも・・
イタタな位なので次の日は、ちょっと圧力押さえ気味でね

もともとツボ押しって「イタ気持ちいい」位でと
本に書いてありますが、私もそのツボは決して
気持ちいい〜とは思いませんで・・イタタ〜でした
とりあえず 私の場合は来ないのを来させたいが
目的でしたので今はしていません

でも血が滞るのをスムースにするツボらしいので
押していて悪いと云う事はないと思います
331323:03/10/27 00:29 ID:YPBIDcxL
>>328
保険証は渡したのですが、それでも自費で請求されることあるんですかね〜。
やっぱ高いですよね。う〜
332病弱名無しさん:03/10/27 01:01 ID:46PiFGI5
>331

検査内容によって金額は違うと思うけど
何の検査しました?血液検査と後何?
333病弱名無しさん:03/10/27 01:04 ID:ap52gYQZ
私の時はエコー取ってもらうのと視診してもらうので5500円で、
それから保険がきいて1650円でしたよ。初回は。
>>323さんのも生理不順って事だったら保険きくんじゃないでしょうか?
一度確認された方がいいかと思いますが・・・
334323:03/10/27 01:17 ID:YPBIDcxL
検査内容は器具を入れて何かしてたので内診と血液検査(3本とられてた)です。
生理不順で行ったのですが、領収証にも3割負担みたくかかれてあったので
保険は適用されてるのかと思ったのですが。
とにかく血液検査は高いですよとは前もって言われました。
高すぎですよね。確認してみたほうがいいかもですね。
335病弱名無しさん:03/10/27 09:33 ID:VrftoTsG
>>334
確認した方がいいと思いますよ。
説明を受けて納得できることもありますし。
(産婦人科に限らず、病院は自分が受けた治療と費用を詳しく書いたものを
渡して欲しいと思う)

>>316でも書きましたが、私の場合一部自費で処理されてました。
336病弱名無しさん:03/10/27 13:29 ID:c6LYE31g
試しに30日分のリズムサポートを買い、そろそろ飲み始めて
1ヶ月なんですけど全く気配なしです(前回の生理は2ヶ月前)。
やっぱこれは自分には効きにくいのかな。
もう1〜2ヶ月続けるかどうか迷ってます。
337病弱名無しさん:03/10/28 15:01 ID:sEWrzDle
3ヶ月、生理来てなかったんですけど
リズムサポート飲み始めて13日目でようやく生理が来ました。
飲み始めて1週間くらいのとき、気持ち悪くなったので
私にはむいてないのかなぁと思って
飲むのを止めようかとも思ったんですけど
なんとか来てくれてよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
338病弱名無しさん:03/10/28 15:48 ID:4FXLYYgM
age
339病弱名無しさん:03/10/31 01:20 ID:AanQpRiA
女性ホルモン少ないらしい。検査の結果LH0.7 FSH1.8エストラジオール65
正常範囲の基準がわからないのですが。
340病弱名無しさん:03/10/31 04:09 ID:9tkY4aa9
>>339
そういう質問って、本当はお医者さんに聞くのが一番なんだけど
診察受けてるときってなかなか質問が思い浮かばなかったりするよね。
家に帰ってから、あれを聞けば良かったって思ったり。

しかし、検査をするだけして、それが正常なのかどうなのか
説明されなかったとしたら、それは医者の落ち度だよね。
(何も言わないということは正常なのかなとは思いますが)
341病弱名無しさん:03/10/31 08:33 ID:NCkHFbKL
わたしもそうだ だからどうすれば?と聞けばよかったのだがプロゲストン?
という薬を渡されました ホルモン剤に頼るのもなぁ それにその薬排卵しないらしいし
つぎこないし行こうと思ってるとそのときくらいに来る 3ヶ月ぶりくらいに
今度のは低温が続いて突然きて一日目だけ普通の量あった その後しりすぼみ
リズムサポートのおかげかもしれないけどなんだか不安
342病弱名無しさん:03/10/31 08:46 ID:9keeQM/8
朝にそぐわない話題なんだけど、わかる人教えて。
sexしてて女が高まってきたらか知らないけど、ものすごい量の液体
が出るんだ。これってなんなんだろう?おしっこくらいの量。
匂い的にはおしっこではないけど、朝匂いかいだらなかなか強烈だった。
343さっちゃん:03/10/31 12:45 ID:GkAQDqc9
三ヶ月生理きません。。。お金がなくて産婦人科行けないし。
生理不順だと妊娠ってしにくいんですか??まだ子作りにはげんだ経験はないのですが
三ヶ月間おっぱいの張りなど全然ナシでした。。。この前避妊に失敗してしまい妊娠を
心配しています。三ヶ月間の間何度か検査薬試しましたがすべて陰性でした。
避妊に失敗したのは10月20で早いとは思いましたが検査薬では陰性でした。
どなたかレスお願いします
344病弱名無しさん:03/10/31 12:51 ID:ZhmxglBX
>>342
俗に言う潮吹きじゃないの。スレ違い。

>>343
スレ違い。
【妊娠に関する質問スレッド】その8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1066495990/
で聞きましょう。
345病弱名無しさん:03/10/31 12:53 ID:ET08/OsG
貧乏子沢山。
どうしてお金の無い人や貧しい途上国の人は避妊せずにセクースするんだろ。
346病弱名無しさん:03/10/31 13:10 ID:GkAQDqc9
345さん、SEXした事ある??
347病弱名無しさん:03/10/31 13:11 ID:GkAQDqc9
マカって飲んでる人います??効くのかな
348病弱名無しさん:03/10/31 13:21 ID:ET08/OsG
>>346
男には不自由してませんが、なにか?
お互い大人なのでちゃんと避妊はしています。
だいたい、「妊娠?」と焦ってるような人は
基礎体温も付けないバカ女なんでしょうけど。
349病弱名無しさん:03/10/31 13:23 ID:ET08/OsG
>>347
避妊に失敗、妊娠を心配してる人にマカなど必要ない。
350病弱名無しさん:03/10/31 14:20 ID:R+USCbtP
きそたいおん、付けてみるかね!
おばちゃんもがんばって!!!
351病弱名無しさん:03/10/31 14:59 ID:7k3GzDAy
ID:GkAQDqc9=ID:R+USCbtP
釣り師、荒らしにつきスルーでおながいします♪
352病弱名無しさん:03/10/31 16:41 ID:OVs0yMgk
おながいします×
おねがいします○
353病弱名無しさん:03/10/31 17:25 ID:2tWAhpFf
>>352
>おながいします
は2ちゃん用語なんでつよ。
354病弱名無しさん:03/11/01 03:57 ID:6GIVY7/U
>>353
おながいします
でつ
まつ

以上は2ちゃんでも氏語です
355病弱名無しさん:03/11/01 07:14 ID:WMRc/XGF
やっと生理が来た。。。
何かイライラすると思ったらコレだった。。。_| ̄|○
とりあえず、基礎体温をつけるべく規則正しい生活をせねば。
356病弱名無しさん:03/11/01 09:19 ID:ek1R4VST
>>354
βακα..._〆(゚▽゚*)
357病弱名無しさん:03/11/01 09:40 ID:ek1R4VST
>>354
強がり言っちゃダメよ〜ん。
358病弱名無しさん:03/11/01 10:56 ID:NJKa0uot
〜 ツボを押さえて 〜
三陰交 女性の症状に効果的
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/tubo/tsubo_06.html
〜 ツボを押さえて 〜
血海 婦人の病に効果的
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/tubo/tsubo_21.html
359病弱名無しさん:03/11/01 12:58 ID:b2X84e2v
知人のところの犬に初潮がきたそうだ。
バカみたいだけどちょっぴり鬱_| ̄|○
360病弱名無しさん:03/11/01 17:58 ID:TE8yZI0j
>>359
ワロタ
361病弱名無しさん:03/11/02 11:28 ID:oTmPLgyr
未婚なんですが生理不順ってそんなに気にしなくていいのかな?3ヶ月すぎて一回
とかなんだけど
姉(既婚 子供あり)に言うと私も生理不順だったしそんなに気にしなかった
とかいうんですが  筋腫とかなかったら医者通いしなくていいのかな?
なんだか気にしすぎなのかとちょっぴり思ったりして
362病弱名無しさん:03/11/02 14:11 ID:6qBBL6dr
>361
このスレを最初から読むべし。
400弱なんだからそんなに長くないでそ。

つかこういうのが定期的に書込まれるのは何故。
363病弱名無しさん:03/11/02 14:36 ID:NPPOZPUt
カウフマン療法ってのをやってます。
やめてしまうとやっぱり来ないんだけど(悲)

今月初めて薬が飲み終わる前に生理になりました。
思い当たる事は最近大豆をたくさん食べてたからかな。
これってこのまま食べてても良いものでしょうかね?
364病弱名無しさん:03/11/02 15:20 ID:P4T+Gbwe
>>363
医者に聞きましょう
365病弱名無し:03/11/02 18:15 ID:47p4QDHB
基礎体温を付け始めて先月は排卵して高体温になり先生がもうすぐ生理くるよ!と言われ4日後にきました。ですが高体温は変わらず今も高体温のままです。なぜでしょうか?
366病弱名無しさん:03/11/02 20:03 ID:IAC95Szt
高体温のままが続くって妊娠じゃないの?
見に覚えがなかったら風邪とか寝不足とかそういうときにあがることはある
そんなに続かないけど
367病弱名無しさん:03/11/02 20:30 ID:tyY99JLR
5月からずっと生理が来てなかったのでこの間産婦人科へ行き、
プロベラとプレマリンを10日分貰ってきました。
あと1日分しか残っていないのですが、一向に生理が来る気配がありません・・
姉も生理不順で薬を飲んだことがあり、「私はすぐ来たよ?」と言うので不安が・・
飲み始めてすぐに来ないのはマズイんでしょうか?
368病弱名無しさん:03/11/02 20:42 ID:triwLCF4
私も、生理不順で、ホルモン剤や、ピル・・色んな方法を試してみましたが、どれも
自然じゃない気がして、今は漢方の「カミショウヨウサン」←漢字忘れました・・・
を飲んでますが、普通に28日周期で生理が来る様になりました。
不順な頃は体温が高音、3週間も続いてみたりメチャクチャでした。
どなたか、この漢方を試してみて下さい。ツムラの24番です。穏やかに効いて安定しますよ。
369病弱名無しさん:03/11/03 00:31 ID:kbUZ01jV
>368
それは薬局とかに普通に売ってるんでしょうか?
漢方薬局ってなんだかお値段も高そうで敷居が高い・・
370病弱名無しさん:03/11/03 01:33 ID:rSGUS9sr
>>369 
薬局にも売ってますが、異常に高いので、婦人科、内科でも良いので、処方箋を出して
もらって服用すると、1ヵ月分でも2千円ぐらいだと思います。
私も最初は婦人科かから出してもらってましたが、今は内科から出してもらってますよ。
371病弱名無しさん:03/11/03 04:39 ID:i5IaP/Tc
予定より数日早いのに昨日セックス中にいきなりきて、
今日になったら出血はなし。ただ生理通みたいなのがあります
これって生理不順の一種でしょうか
たしかに今公務員試験の結果待ちしてて、それが決まらないと
色々追い詰められることになるし、いろんなことがあって
ストレスたくさんかかってますけど
372病弱名無しさん:03/11/03 08:54 ID:T+ynx02i
>>367
プレマリンを10日飲んだ後に、プロベラを10日飲むってことかな。
飲み終わるまで待ってみれば?

私はプレマリンとロ・ロンデオールだったけど、飲み終えて、2〜5日後に生理がきました。

いつもはクロミッドを服用していますが、たまに反応が無くて、薬で生理をおこします。
その際、混合ホルモン(ロ・リンデオールやルテス・デポー)の場合は生理が来るのですが、
黄体ホルモン(ヒスロン錠5やプロゲ・デポー)の場合は生理が来ません。

プロベラは黄体ホルモンなので、私と同じように生理が来ないのかもしれませんね。
(プロベラとヒスロン錠5は製品名が違うだけで、成分は一緒です。)
全部の薬を飲み終えた後、5日経っても来なかったら病院に言って薬を変えてもらった方が良いかもしれませんよ。
373病弱名無し:03/11/03 09:39 ID:jWFOd0Jz
365のものです。妊娠検査薬はHして2、3日後ぐらいに、ちゃんとした結果が出るのでしょうか?高体温が続くので検査しようと思います。
374病弱名無しさん:03/11/03 11:21 ID:NDYof8Bb
>373
妊娠についてはこのスレより下のスレで聞いた方がいいよ。

【妊娠に関する質問スレッド】その8(身体・健康板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1066495990/

ちなみに、妊娠検査薬はセクースした日から3〜4週後以降に使わないと
結果が出ません。
375病弱名無しさん:03/11/03 13:22 ID:ZwtnlAqI
>372
367です。プロベラとプレマリンをそれぞれ1錠ずつ、
計2錠を10日間服用という意味です。
飲み始めたらすぐに来るという訳でもないのですね。ちょっと安心しました。
飲み終えて5日以上経っても反応がないようでしたらもう一度病院へ行ってみようと思います。
お返事ありがとうございました。
376病弱名無しさん:03/11/04 00:48 ID:YYTRgEnM
>370
えーと、よく分からないのですが
漢方を扱っている内科とかに行って生理不順を見てもらって
「カミショウヨウサンを試してみたい」とか言えばいいのでしょうか?
内科で生理不順というのがどうもピンとこないのですが・・
377病弱名無しさん:03/11/04 19:11 ID:FDfY1J9F
>>370
私も聞きたいです。
漢方を扱っている病院って、何科か関係なく、出してくれやすいってことですか?
378病弱名無しさん:03/11/05 01:09 ID:7/60h39U
生理が終わった一週間後にまた生理がきました。
私はこんなの初めてで心配なのですが、不順の方はこんなことはざらなのですか??
379病弱名無しさん:03/11/05 01:50 ID:4jyoJPMK
不順にも色々ありますよ 頻発性生理もあるし・・
色んな婦人病のサイトを検索して探してみて下さい
380病弱名無しさん:03/11/05 07:33 ID:RryHoLbX
>>376 >>377
私の場合は「この カミショウヨウサンが良いと聞いたので処方箋出してくれませんか?」と聞いたら、内科でもすぐに出してくれました。
市販でも買える薬だから医者は、あっさり出してくれたと思います。
普通の薬なら、そうはいきませんが・・
何処の処方箋薬局にも置いてますからね!
381病弱名無しさん:03/11/06 13:53 ID:9fBy/Hc0
整理来た!
記憶が確かならば7/20以来です。
もう全然なくって、こりゃ産婦人科
行かなきゃだめかと思ってたからほっとしました。
でも来月きっちりくるかなあ・・来て欲しい・・。
382病弱名無しさん:03/11/06 17:40 ID:PmVTigJ5
私もきた!!50日ぶりなのに
整理痛がない・・・。無排卵だったのかなぁ?
383病弱名無しさん:03/11/06 20:46 ID:wowwwCkb
いいなぁ でもここのスレの人はあんまり基礎体温
計ってないのですか?まああたしもさぼってるけど
384病弱名無しさん:03/11/06 21:17 ID:qRjKNx67
基礎体温が上手に計れないよー(ノД`)
舌下も脇下も何週間ずつか試したけどマチマチ・・・
385病弱名無しさん:03/11/06 23:02 ID:oos4A9gz
私は生理が月に2回来ます。
頻発月経?と言うものらしいのですが、とても不安です。
基礎体温を測ってみると、低温期高温期がはっきりせず、常に高温なので
説明書の例を読むと、無排卵月経のような気がします・・・。
一回生理が終わるごとに次いつくるのか怖くてたまりません。
386病弱名無しさん:03/11/06 23:13 ID:BjxktbKC
>>384
1万円くらいする自動機六式のやつを買うというのはどうか。
機械が勝手にはかってくれる
387病弱名無しさん:03/11/07 00:42 ID:T9tVxHqY
>>383
計ってるけど結構いい加減。
土日とかお昼過ぎに起きるんで忘れちゃうし。
ああ〜もうすぐ通院日だから、グラフに書き写さねば。
388病弱名無しさん:03/11/07 13:48 ID:WzS+mMwZ
生理不順になって2年半。生理不順ていうかいまは多嚢胞性卵巣?で無排卵。
生理はルトラール1週間飲んで起こしています。今日でまた40日周期…そろそろ
病院行って薬もらわなきゃ。私周期が35日過ぎたぐらいからいつも過食気味になるんです。
周期も長くなると代謝も悪くなりそうじゃないですか?みなさんはどうですか? 
それとわたしの経験なんですが、前に生理不順を直すためにピルを飲んでいたのですが〔8ヶ月ぐらい〕、
あまり体に合わないみたいっだったのでやめたらよけいに生理が起りにくい体になったみたいです。
生理不順でピルを飲んでる方or飲んでた方どうでしょう?
389整理県:03/11/07 14:38 ID:YFujHWq1
おなごには一番イヤナモンだわ。痛いのは漢方よし。しかし年にニカイ位は婦人科に行くべし?(*^^*)が後の奉りにならない為にも
390病弱名無しさん:03/11/07 21:04 ID:O2N6XO45
>380
>376です
薬目当てに内科に行くのはちょっと気がひけるので
次風邪でもひいたときに、言ってみるよ
詳しく教えてくれてありがとう
391病弱名無しさん:03/11/08 17:00 ID:+/5aAHUJ
生理不順てどの程度のこと言うんでしょうね。
自分30〜40日前後の周期で来ていて、「今月なかったー」ってことが
なかったので(40日周期だと翌月になてしまうことはあるが)
別になんとも思ってなかったんですが、不正出血で婦人科に行ったら
漢方薦められました。(不正出血はただの排卵時出血で問題なし)
治療した方がいいのかなぁ?
392病弱名無しさん:03/11/08 17:49 ID:XIRVwfwr
>>391
一応、月経周期が25〜38日までの範囲内が正常って事になってるので
それから外れると「生理不順」と呼ばれる。
391さんの場合は稀発月経に当てはまると言えば当てはまるけど個人的には
そんなに気にしなくてもいいんじゃないかなあ、とも思う。

あ、基礎体温はつけといて損は無いよ。
393391:03/11/08 17:56 ID:+/5aAHUJ
>>391
基礎体温もつけはじめました。どうも先生は治療したそうなので
ホントに必要なのか?と自分でも気になって。
でも上でも多のう胞性卵巣って上でも出てましたけど、どうもそれらしいこと
言われたので、それが原因で治療進めてるのかもしれません。
394病弱名無しさん:03/11/08 22:12 ID:ALudpgCd
生理不順に悩む乙女のみなさんコンバンワ〜
私も、いまルトラール+クロミッドで治療中の者です。
クロミッド、2錠でも反応ありませんでした。。。
ちょっと自信なくした。。。。

いまはルトラールのんで、とりあえず出血まち、
そのあとクロミッド3錠のんでみるんだけど、
これで排卵しなかったら。。。妊娠はあきらめるかもしれん。
395病弱名無しさん:03/11/08 22:32 ID:f+JNSX8P
諦めないで!
どうあれ、気持ちだけは前向きになってくれ〜!
396病弱名無しさん:03/11/09 00:56 ID:thDZbINd
抗欝剤の副作用からかかなり生理が来てない。
今日産婦人科で「ドオルトン」というホルモン剤を貰った。
2週間飲めば生理が来るらしいがちゃんときてくれるのか不安だ。
やはり抗欝剤をやめるべきか。
397病弱名無しさん:03/11/09 13:12 ID:aiV7bSv6
>396の飲んでる抗うつ剤って何ですか?
「ドグマチール」なら生理に影響が出ることが多いですよ。
(私の場合、半年止まった。服用止めたら戻った)

抗うつ剤の副作用については
メンヘルの方の先生と相談してみて下さい。
398396:03/11/09 14:47 ID:jI8b9p3F
>>397
レスありがとうございます。
飲んでるのは「アビリット」です。
心療内科の先生に生理が止まったことを言うとやはりアビリットに副作用があるせいかもしれないと言われました。
産婦人科のほうでも血液検査等してもらいましたがやはり抗欝剤の副作用で生理がこないのではないかとのことです。
397さんは服用やめたら戻ったのですね。アビリットの断薬頑張ってみます。
399病弱名無しさん:03/11/09 15:24 ID:ZeFrGLF+
平熱が低いと基礎体温にも関係ありますかね?
私は比平熱が35度台なのが普通なんです。(脇で測ってる)
基礎体温系は口で測るタイプのやつなんですが、高温期でもあんまり36度7分の線を
越えないんですが。
400病弱名無しさん:03/11/10 00:21 ID:3jbxcT+M
長年40日周期だったのが、2年程前から3ヶ月周期位になってしまった。
ここでリズムサポートの存在を知って8月に飲み始めたら3日後に少量の出血!
びっくりして飲むのをやめたらすぐに止まったのに、半月後に再び出血。
今度は7日程続きそれ以後みごとに28日周期で7日間の少量出血が3度。
今までの生理と比べるとかなり少ない出血量なので、
病院に行かなくてはと考えていたら3日前から乳が張ってきた。
この感触は何ヶ月ぶりだろうか。
今度はどんな出血量になるのか怖いよ〜。
子供も欲しくなってきたし、まじ病院行かなくては。


401病弱名無しさん:03/11/10 00:27 ID:W1nJIxQo
私も生理不順ひどくって色んな薬飲まされた。
小さい病院から大学病院まで色々回った。
でも別に癌とか異常はなし。
注射打たれたり薬飲まされたりで心配だった。

でも知人に紹介してもらった女性専用病院に行ったら
こんな薬のんでたら逆に体に悪い!ってことで
漢方薬をもらった。それ飲んだら一発で治った!!!
それから結構漢方っていいんだ〜とか思った。
あと、病院はホントウにじっくり選ばないと駄目だな〜って思ったよ。
402_:03/11/10 03:12 ID://Je6REL
スレ違いかもしれませんが、少しでも参考になれば・・長文すみません。
307>
私は糖尿病+生理不順です。
私の場合、肥満とストレスが原因だと思っていたのですが(もちろんそれも大いにあると思います)、糖尿病の診断を受けるまで、血糖値が常に上がっていたことも関係したようです。

糖尿病の治療を始めて、血糖値が正常の値に近づいた頃、2年も途絶えていた生理が来ました(まだ不順ではありますが、以前ほどではありません)。
糖尿病のうえに未婚だし、今後出産出来るはわかりませんが、ダイエットと治療をしながらコンスタントに生理が来るのを待とうと思います(^_^;)
403病弱名無しさん:03/11/10 07:13 ID:fe7aFz4R
>>402
ここのみんなと一緒に頑張りましょう。
私もダイエットに励みます。
404病弱名無しさん:03/11/10 09:41 ID:EbRZ+AI+
私の場合、28日周期と40日前後の周期が交互に来ます。
これって片方の卵巣の機能が落ちてるんでしょうか?
405病弱名無しさん:03/11/10 19:06 ID:ZgaIoRGk
>>404
私もそうなんですよ・・・
しかも私今回、低温期に下がらず高温期のまま
生理が来ました。
なんでだ〜?
406病弱名無しさん:03/11/10 20:52 ID:WJ8LFiq/
不順で低温期のまま出血がきて高温期に入り始めた なんか病気なんだろうか?
407病弱名無しさん:03/11/10 22:07 ID:r6OgjpkG
>>395
亀レススマソです
励ましありがとーですう〜
私がいま通ってる病院では
「排卵誘発剤(つまりクロミッドですが)は2錠で効く人が多い」
と言われてたので、ちょっと自信なくしてたです。

とりあえずクロミッドは3錠まで使えるそうなんで、がんばってみます。
なにをどうがんばるんだか、わかんないけど、、、
408病弱名無しさん:03/11/11 00:25 ID:d/W8icXn
生理をおこすためホルモン剤を飲み始めた。
2日でギブアップ。精神的に不安定になる気がするし気持ち悪くなる。
副作用なのかな。薬があってないのかな。
409病弱名無しさん:03/11/11 16:05 ID:snDo3Tak
私は45−50日周期で、今日54日目にして来ました。
これって異常でしょうか?
病院に行こうかどうか悩んでます。
410病弱名無しさん:03/11/11 19:11 ID:rCoWR6Rw
生理てみんな毎月同じ量くらいの出血しますか?わたしすごく重いとき(生理痛もひどい)とほとんど血が出なくて生理痛もないのが交互にきます(>_<)これってどちらかの卵巣?が悪いのかな?ほとんど血が出ないときはタンポンにもほとんど血がつかないくらい…病気かな?
411病弱名無しさん:03/11/11 23:02 ID:/V4A/8yn
>>409
その周期自体が「稀発月経」の枠に入るのではないかと…
ただ、一般的に一週間程度前後するのは誤差の範囲内なので、
もう少し様子を見て更に周期が延びるようなら、一度婦人科へ
行ったほうがいいかも。

>>409
その出血が少ないときって確実に「生理」なのかな?
多いときと日数は変わらない?
病気かどうかは分からないけど、一度病院で相談してみた方がいいかもね。

これも貼っとくか
ttp://www.natural-life.jp/karada/seiri.html
412病弱名無しさん:03/11/11 23:48 ID:rCoWR6Rw
レスありがとぅです410です
出血が少ないときは無排卵かな?と思ったりしますが、きっちり一回づつ重い時と交互にくるし…日数は3〜4で終わっちゃいます。生理不順でもないし…そんなんだから少ないときは毎回マサカ着床出血かとビビッてます(^^;近々病院行ってみますありがとぅ!
413病弱名無しさん:03/11/12 04:04 ID:1v/nTH+3
生理不順に入ると思いますがスレ違いでしたらごめんなさい。

しばらく生理が来ていなくて2ヶ月ほど生理がこなかった後、
先月、というか3ヶ月前生理がきたのですが、
これが丸々1ヶ月続きました。
最初の1週間は普通の生理風でした。(2・3日目がひどい感じでドバーっと。)
んで、1週間がたって、おわったー。と思ったら、これが終わってなくて。
その後3週間、生理の終わりの頃のチョコレート色の血がちびちび着くのが延々と続きました。

ナガッ!!!と思いながら、とりあえず終わったので、病院いきませんでした。
それから1ヶ月ほどたって普通に生理がキタ――――――――(゚▽゚)―――――――
と思ったら、今回も1ヶ月続いております。(現在進行中)
しかも、今回は前回と違って、1週間たった後でも
生理のひどい時のように延々と血が出てるんです。
ひどい日って、血がでてくる感じがわかりますよね?
どろっと生暖かいのが出てくるかんじ。
んで、ナプキンにレバーっぽいものがついたりしますよね?
それが続いているわけです(;´Д`)

そろそろ貧血の心配も出てきて、
ずっとそういうのが続いているとノイローゼになりそうになったり、
病院に行こうと思ったんですけど、生理中に行ってもよいものか。
ネットでしらべても、生理がこない生理不順は多々載っているのですが
来すぎる不順というのが少なくて。(探し方が下手なのかなぁ。)

どなたか、そういうことアッタワーなんていう人 いませんでしょうか。
病院も・・・生理中に行っていいのカナァ(悩
414病弱名無しさん:03/11/12 09:02 ID:kgOfVhI9
>>413
出血が多すぎると思います。すぐ病院行きましょう。
生理不順ではなく月経過多でググってみましょう。
素人考えですが、止血剤を処方してもらったほうがいい鴨です。
415413:03/11/12 09:19 ID:1v/nTH+3
はわわ。

生理中なんで病院いくのためらっていたんですけど、
いってみます。ガンバリマス(つД`)
416病弱名無しさん:03/11/12 09:24 ID:L3RzNTnc
マカ飲んでひと月。
基礎体温は20日周期で極低温日が現れた。
でも高温・低温の2相にはなってない。
そして生理も来ない(´・ω・`)
417病弱名無しさん:03/11/12 09:46 ID:L99jVrV9
>>413
友達がその状態で1ヶ月以上血が止まらなかった。
原因はストレスだった模様。婦人科いったら治ったって。
血がでてても、病院いっておいでー。
418病弱名無しさん:03/11/12 10:00 ID:i6aqzANX
現在漢方で治療中です。
一日3回食前に飲むんですが、私は仕事が不規則なので食事の時間がバラバラ。
こんなので本当に効くのかなぁ・・・
漢方でも6時間はあけないといけないですよね?
419病弱名無しさん:03/11/12 10:14 ID:KbclqOrt
ここんとこずっと基礎体温が一日おきだ〜(苦笑)
測ってるだけマシと言えばマシだけど寒くなると、朝弱くなっちゃってダメだ。
420病弱名無しさん:03/11/12 20:31 ID:76jeSevw
>>419
同じくマンどくさーです。ダラ奥なのですっかり忘れてる・・。
そして病院行くころ、必死に書きこみ。
「閉経するには早いしなー。」と云われブルーな28さい。
421病弱名無しさん:03/11/12 22:17 ID:GJi0diCN
リズムサポート飲みはじめて一ヶ月
未だ結果は出ず・・
やっぱり生まれてこの方毎月きたことのない
生理不順プロの私は病院の薬じゃないとダメなのかなー
422病弱名無しさん:03/11/13 06:31 ID:mHSvRHyJ
>>408
同じく薬のせいで気持ちワルーです。
朝、いつもすごい吐き気が襲撃してくる。
いろんな病院通っても、これと言って異常がなく
薬もらってのんでも、反応なく・・いつになったら
来るのかねー。マジで来たら赤飯炊いちゃうよ!
423病弱名無しさん:03/11/13 11:57 ID:aUzFyjxA
>>408
>>422
私も薬に苦しんでるものです。
飲むと時々激鬱になって、酷くなると授業に出られない。
気分も悪いし怠いし、泣けてくるし。
でも飲まないとまともな周期で来ないからがんがってます・・・
結局、PMSと一緒みたいなものなのかな。
424病弱名無しさん:03/11/13 20:09 ID:/2XT+bY4
友達がマイクロダイエット始めたら生理不順が治ったって。
半年に1回しかきてなかった人で、飲み始めたら毎月くるようになったみたい。
でも2週間で16000円だから高すぎ。成分は大豆らしい。
売りとしてダイエットだけでなく生理不順とかを治すのもあるみたいで、
私も買おうかと思ってます。ただ金額が金額だから痛いな。
425病弱名無しさん:03/11/13 20:26 ID:O/ElfGC8
私も薬でいらいらきます そして薬なしで正常
生理が来るときは来るときですごいいらいらして
泣いたり怒ったりしてます だから生理が来ると
原因はこれだったのねと言う思いと女であったことの
ホッとした気持ちで泣いてしまう 今度内科で漢方処方してもらうつもり
いらいらも直ったらまたレスします
426病弱名無しさん:03/11/13 21:56 ID:nwHNBnQq
マイクロダイエット宣伝
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
427病弱名無しさん:03/11/14 09:37 ID:aK096p6v
>>424
それってやせたから排卵起こるようになったのかな?
428病弱名無しさん:03/11/14 11:37 ID:NxK+eBMt
大豆=ホルモン様成分だからじゃない?
429病弱名無しさん:03/11/14 13:41 ID:3sutg8rf
>>426

>>425だけど宣伝じゃないけど?っていうか私まだ買ってないし
これから買ってみようとしてるって書いてるじゃん。

>>427
多分痩せたからとかではなく、他の板でも頻繁に出てくるけど、
大豆の成分のイソフラボンがホルモンにすごくよくて生理不順や更年期障害
とかにすごくいいらしい。実際に半年しかこない友達(会社の同期だけど)
がくるようになったのを見たら不順ですっごく悩んでる私としては何が何でも
くるようにマイクロしようかなって思ってるよ。
同期は金額的にもきついし、ここのところ毎月くるようになったからとりあえず
今月からマイクロやめて豆乳を毎日昼と夜にとる事に変えたよ。
とにかく、イソフラボンがいいのは確かだと思う。肌も綺麗になったみたいだし。
430病弱名無しさん:03/11/14 13:47 ID:utonddvA
ダイエット→リバウンド→ダイエット前より激太り
してから生理来なくなった。
半年ほどイソフラボン大量摂取してるけど生理来ないです・・・
イソフラボンより痩せるのが先決ですね。
431病弱名無しさん:03/11/14 14:07 ID:iegqdmsr
>>429
わざわざ一食1000円もするダイエットドリンクなど買わないで
豆乳ガブのみした方がイソフラボン沢山取れるし、安上がりで良いのに。
432病弱名無しさん:03/11/14 15:09 ID:65d2K/Vn
毎月きちんと生理が来てるんですが
どういうわけか、夜寝ている間は、まったく血がでません。
昔はたくさんでていて、ナイト用をしていたのですが
ここ10年くらいはぱったりです。(今30代前半)
それ以外は特に痛みもありません。

寝ている間に出ない人、他にもいますか?
433病弱名無しさん:03/11/14 16:08 ID:3sutg8rf
>>431

身近にきちんと定期的にきた人と同じ環境にすることで私より
ひどい人でもきたっていうのが確実性があるし説得力あるから
そっちを優先にしたいから。それに大豆以外の成分もあると思うし。
安上がりとかよりまずは自力でくる事を優先にしたいんで。
434病弱名無しさん:03/11/14 17:04 ID:utonddvA
宣伝飽きた
435病弱名無しさん:03/11/14 18:45 ID:V7M0rjJD
age
436病弱名無しさん:03/11/14 18:52 ID:o1q2IPIL
朝昼晩野菜ジュース飲んでたら嘘のようにズバッと来てびっくりした。
普段から野菜もちゃんと食べてるのに。
手軽な方法なので困った時の助けにしてる。でも飽きる。

>432 夜出ないというより出ても外に出てこないのでは。
若い頃より量が減ったってのもあるだろうけど
子宮後屈じゃないの?
437病弱名無しさん:03/11/14 19:39 ID:V7M0rjJD
>>436
>夜出ないというより出ても外に出てこないのでは。
はい。そうなんだと思います。
朝起きて、しばらくトイレに座っていると
ドロッとした赤黒い血が(いわゆるレバーのような?)がでます。

量は若いころは普通〜少なめだったように思います。
そして3日くらいで終わってしまうこともありました。
当時は生理痛もひどく子宮内膜症の疑いと言われたこともあったのですが
どうやら大丈夫だったようで
今はたしかに量が少なく、今も3日4日くらいで終わっちゃってますね〜。
(4日めなんてほとんどないに等しい)生理痛ほとんどないです。
3日めくらいになると、夜の間、血がまったくでないせいか
特に朝おなかが重くて。その後も出が悪い(?)せいか3日4日目は
おなかの辺りがどんより重いです。
毎月決まった日に生理がきてますが、こういう症状もやっぱり生理不順のうち
なんでしょうじゃねぇ。。。
子宮後屈かはわからないです。。。




438病弱名無しさん:03/11/14 19:45 ID:V7M0rjJD
あと、男性はエッチなこと考えると
あそこが痛くなるというけど
20代後半くらいからか(?)
エッチなこと考えると
女なのに、つるような痛みを
感じることがたまにあるんです。
なんか病気なんですかねぇ…(汗
439病弱名無しさん:03/11/14 19:48 ID:o5WrkJqR
>>438
生理前じゃないですか?
440病弱名無しさん:03/11/14 20:22 ID:V7M0rjJD
>>439
いや、とくに生理前だけというわけではないです。ナンデダロー
でもいつも痛くなるわけでもないんですけど。??


それより寝てる時、血が出ない方が、心配ではあるのですが。

子宮後屈は生まれつきでない場合、子宮内膜症の人がなる場合があるようなことが
ネットで調べたら、出てきたので、怖くなりましたが
生理痛もないし、腰痛もないので大丈夫のように思います。>>436
441病弱名無しさん:03/11/15 10:42 ID:aL6C9oEp
やせて無月経だったんですが、5年ぶりに出血っぽいものが・・。
でも、ほんの少しです。
不正出血でしょうか?
442病弱名無しさん:03/11/15 23:21 ID:4k6hAejY
>>441
基礎体温つけようぜぃ
443病弱名無しさん:03/11/15 23:40 ID:AF+ngPDe
>>411
5年!?
とりあえず病院にいくべき、絶対!恥ずかしくない!行け!
444病弱名無しさん:03/11/15 23:41 ID:AF+ngPDe
まちがえた、>>441ね。
445病弱名無しさん:03/11/16 10:23 ID:deHWIKXL
>>411
5年ぶりの出血を不正出血と言うとは。本来生理がない方ですか?
5年も無月経を放置していたら子宮や卵巣も萎縮してるんじゃ。
正常な生理を起こしたいのであっても、無月経のままでいたのであっても
ここで相談する前に病院にいった方がいいんじゃない?
446病弱名無しさん:03/11/16 16:06 ID:/mRsezGT
不順ではあるけど一応ちゃんと生理あります。
無排卵でもないです。
なんか治療すんのがむなしくなってきた。
先生は「妊娠したいときにタイミングわからないと困るでしょ」って言うけど
30過ぎて、結婚の予定もないし・・・・
447病弱名無しさん:03/11/16 16:57 ID:zWv+TJCu
生理不順で病院に行ったら受け付けで、呼ばれるまでトイレに行かないで、と言われた。だけどすごいオシッコがたまってて、病院にいつたらすぐにトイレ駆け込むつもりだったので、何故行ったらダメなのか聞くと、
448病弱名無しさん:03/11/16 17:00 ID:zWv+TJCu
もし妊娠の場合エコーで見るのにオシッコが溜まっている方が見やすいからと言われた。けど1年以上、肉体関係がないので妊娠はありえないから、妊娠の可能性はないし漏れそうなんです!と頼みこんだ。
449病弱名無しさん:03/11/16 17:03 ID:zWv+TJCu
だけどぜったいに妊娠してないとは限らないでしょ!?と念を押されて、セクースしなくても妊娠するんだったっけ?と真剣に考えてしまったよ。結局トイレには行かせてもらえたけどこうゆう場合ハッキリとセクースしてないって言うべきなの?
450病弱名無しさん:03/11/16 17:10 ID:pMTgxeTe
私も生理不順で病院に検査にいきました。
卵巣嚢腫だったんですがエコー検査で発見されましたよ。

だからエコーが撮りやすい様に排尿を我慢して欲しかったのでは?
451病弱名無しさん:03/11/16 18:47 ID:yugIJvOz
>>447
妊娠じゃなくても、下腹部のエコー検査の時は尿をためるように言われるよ。
452病弱名無しさん:03/11/16 23:38 ID:JLIkhbQN
ちょっと449さんのカキコ見て笑ってしまった。
私は前に皮膚科に行った時、処方されるビタミン剤が
妊娠してる時には、よくないらしく、そこんとこつっこんで聞かれ
「結婚してないから」と言ったら
「今の人は結婚してなくても妊娠する可能性あるでしょお!」と言われ
「恋人もいない」と言ったんだけど…。
一週間後に、その後の症状報告&薬追加をもらいに言った際に
また根堀はほり聞いてくる。先週いないと言ったのに、
たった一週間で妊娠する可能性あると思ってんだろか?なんて思ったなw

449さんに看護婦さんはじめから「エコーが撮りやすい様に排尿を我慢して」と
言ってくれればよかったのにねw
(スレ違いスマソ)
453不眠症:03/11/17 03:24 ID:iNUhSHdj
前から不思議に思っているんだけど、
アフリカなどの難民は、食糧事情も悪く慢性的な栄養失調だと思うけど
きちんと生理はあるのかな?
それと、どうして子供を授かる事が出来るんだろう?不思議だ。。。
454病弱名無しさん:03/11/17 06:32 ID:alU/j12D
>>449ですが、始めの受け付けの時点でオシッコとエコーの話を受けた上で、我慢しろと言われたんです。すごく代謝がいいのでオシッコは出しても水分補給すればすぐに溜まってしまうので、その説明も必死でしたら行かせてもらえたょ。
455病弱名無しさん:03/11/17 08:35 ID:rBgz5L0c
>>453
アメリカじゃすごい肥満の人でも子供産んでる人多いよね。
彼女たち、ちゃんと生理&排卵、そしてデブでも危なくない出産が出来てるんだ・・・
人種による体質の違いですかね・・・
白人や黒人がうらやましい。
456病弱名無しさん:03/11/17 13:46 ID:LTq88+Yf
>452 w
457病弱名無しさん:03/11/17 13:51 ID:QTvmTeNM

458病弱名無しさん:03/11/17 14:02 ID:Kmjp00c1
>>452
私も医者に「妊娠してる可能性は?」と聞かれて「してません」と答え。
で、「なんで確信出来るの?」と聞かれて・・・
「やってないから・・・」って言ってしまって赤面でした。
他に言い方合ったんじゃないのか、自分。と反省してます。w
459病弱名無しさん:03/11/17 18:02 ID:whY9vIyO
>「なんで確信出来るの?」
意地悪な聞き方だよねぇw
だったら「セクースしたか?」って聞けばいいのに。
460病弱名無しさん:03/11/17 18:19 ID:eaOHxReL
>「なんで確信出来るの?」
ドクハラっつーより、セクハラ
461452:03/11/17 19:16 ID:rwrUoZys
>>458
医者側の聞き方下手(?)だと
まるでセークスしてるかどうか、興味本位で聞いてきてるみたいで
いやな感じがする医者いるよね…
私の場合も「興味本位」な感じに受け取れたので
すごくいやでした。医者はそのつもりはないのかもしれないけど…
462病弱名無しさん:03/11/18 12:20 ID:a6WYTdaq
生理不順で排卵誘発剤処方の場合って保険きくんですよね?
私は多嚢胞性卵巣で(どうも遺伝らしい)、まだ誘発剤は飲んでないんですが
母は私を妊娠するときに誘発剤飲んでいて、とんでもなく高かったそうなので・・
463病弱名無しさん:03/11/19 14:12 ID:2KX9oVSX
ホルモンバランス調べたらむちゃくちゃでした…
卵胞刺激ホルモンに対して、黄体化ホルモンの値が
高すぎるということで。(しかも100倍近い値)
はぁ・・・
464病弱名無しさん:03/11/19 16:57 ID:P02KudmX
みんな基礎体温つけてると思うけど、ちゃんとセクースした日とかにも
印つけてる?
465病弱名無しさん:03/11/19 19:01 ID:FP7x74uG
つけてないよ。なんか変化あるのかな?数値?
でも不順を治したいだけなのに、先生にした日まで
知られちゃうのはヤダー。
妊プー狙いの人が印つけんじゃない?
466病弱名無しさん:03/11/21 16:12 ID:aPwrf6J3
漏れもセクースの日の印つけないよ。おりものの記号とかもつけないし。

三十路なりたてにして更年期の恐怖に怯えるも診察を受ける資金が
ないため放置プレイ中。
名実ともに婆になりはてそう(⊃дT)
467病弱名無しさん:03/11/21 19:37 ID:EOxP0HvJ
>>466
初診と血液検査はイタイけど、がんがれー。
放置プレー=プチ閉経なてしまうですよ!!
46824歳独身:03/11/21 19:58 ID:okIOM8Jr
血液検査したらエストラジオールの数値が50歳ぐらいていわれました。泣
これから漢方でがんばります。
469病弱名無しさん:03/11/21 19:59 ID:kv/lZ/FZ
>>270ですが
あれから生理が来て今は基礎体温をつけ始めました。
>>271さんの体温表をプリントアウトして使ってます。(サンクス〜
生理が来たら来たでPMSはやはり大変ですね。。
基礎体温で体の変調を知って、気分の方も自分で調節できると少しは違うかな?
ちなみに生理が来る前にリズムサポートを何日か飲んでました。
470病弱名無しさん:03/11/22 10:51 ID:KdQO1Ew6
>>265です!
あれから病院かえて中容量ピル+基礎体温つけてます。
いまだ来る気配すらありませんが、副作用なのかチチが成長中。
ここのスレの方が生理来ると、自分のことのように
うれしく思います。
471病弱名無しさん:03/11/22 16:23 ID:Q4KQXf0j
>>470
チチ成長は副効用だねオメデd。
しかしピル服用中は基礎体温測るのは無意味の筈だけど…
472466:03/11/22 19:44 ID:59BSs9o2
もう貧乏にも程があるってもんで、飯の回数日に2回にすれば病院代
ひねり出せそうかな?って感じだからなんともかんとも。
前にも同じ症状でしばらくホルモン飲んでた事あるから、また今度も
継続して通わなくちゃならないだろうしキツいよ・・・。
やっぱ生保解約しよう。セールスのおばちゃんうざかったから
丁度いいや。
473265:03/11/23 12:51 ID:WWIW/wjA
>>471
やぱーり無意味なのか・・。
「グラフ、よくワカンナイでしょ。でもつけといてー。」
と言われた。一応服用中は高温らしく36.70前後です。。
10日後休薬したら、来る予定!(未定・・)
474病弱名無しさん:03/11/23 12:54 ID:MTa0c6yo
>>473
習慣化したほうが(・∀・)イイ!! からがんがってつけれ。
475病弱名無しさん:03/11/23 19:49 ID:zEnl9Dfx
私は明日からクロミッド3錠に挑戦だぞ〜
これで排卵おこらなかったら。。。と思うと
ウツやら悲しいやらドキドキものです。
47624歳独身:03/11/23 21:58 ID:XYnkfjRd
>>470
生理不順でピル飲んでるんですか?
生理不順の人はもともと子宮の働きが悪いからピルを飲んでやめたあと
さらに子宮がお休み状態になりよけい生理がこなくなる場合があるみたいですよ。
ていうか私も1年ほど前までピル飲んでたんですが、やめたあとサパーリこなくなりました。
ホルモン補充的にはいいとは思うんですがね。
477病弱名無しさん:03/11/23 22:34 ID:oEMktab4
ソースきぼん。>>476
不確かな情報を提示するなら、それ相応の根拠を明確に。
478病弱名無しさん:03/11/24 00:24 ID:jbaeGlBH
ソースも何も、476タンは経験談なのでは・・・
「そういう場合もある」ってことでそ
マターリマターリ
47924歳独身:03/11/24 01:31 ID:XFDDTyDD
生理不順の理由って人それぞれ違うのでよくわかりませんが私の場合 
ホルモンバランスを崩し、それを補う形でピルを飲んでやめたら逆効果っだったみたいっす。
子宮も小さくなってるみたいです。医者が言うに卵巣がピル飲んでたことにより本来の働きを忘れているとのこと
未婚生理不順の場合あまり病院でちゃんとみてくれないような気がします。
今はなかなか良い病院を見つけ漢方でがんばっています。
分かりにくい文でごめんなさい。>>477さんはピル飲んでいるのですか?
480病弱名無しさん:03/11/24 11:42 ID:8Mljxmgv
ピルってそもそも「子がいないのに妊娠している」状態をホルモンでつくりだして
いるのだから卵巣はお休みしているわけで、元々排卵をサボリがちだった
タイプの人はピルやめても順調に生理が来ないというのは充分ありえそうな
気がするよ。
ノーマルな生理のある状態に近づけるようなタイプのホルモン剤なら
いいんだけどね。
かくいう私も3年くらい前それを飲んでて、薬を止めた後もしばらく
割と順調だったんだけど、今は・・・・。
481病弱名無しさん:03/11/24 14:03 ID:lh8maVUo
>>476
医師の処方で飲んでるんだから良いんじゃないの?
482病弱名無しさん:03/11/24 14:50 ID:1D9AYrTz
って言うかピルの成分って24時間以上経過すれば
早々に抜けるものなんだけど…
>>479>>480の場合、生理不順体質が元に戻っただけと思うけどな。
483病弱名無しさん:03/11/24 17:07 ID:gTJ0PIbK
>>476さんは、ピルの認識を誤解しているような・・・
484470:03/11/24 22:27 ID:JXipxMvM
とりあえず無月経期間1年以上なのです。
いろんな検査・注射・漢方などなど体験しました。
でも来ないのです。中用量ピルの服用は、
体がリズムを取り戻すための第一段階とのこと。
3ヶ月たったら治療法変わるそうですよ!
485Miss.トフラ:03/11/24 22:28 ID:9ezsEY5U
スリピルドを飲んでる人はほとんど生理不順になるらしいよ。
486病弱名無しさん:03/11/25 00:04 ID:9TwtYkgh
>>485
スリピルドを飲んでてもう半年きてません。薬をなるべく副作用のないのに代えてもらいました。
これで来ればいいのだけど。
487病弱名無しさん:03/11/25 15:07 ID:8wcZ/hQK
基本的に2ヶ月周期,
つい最近5ヶ月ぶりに生理がきたのだが,
その28日後,不順な私に生理が来た・・・。
生活は不規則で、かかるストレスもそんなに変わらない。
やっぱりファンケルのリズムサポートを毎日飲んでいるからなのだろうか?
トルマリンブレスみたいな効果でびっくりしているが。
488病弱名無しさん:03/11/25 17:18 ID:Gh8Ut8vp
>>475
私も同じっす!初めてなのでドキドキだ。
489475:03/11/25 23:47 ID:jOdtS+aQ
>>488
おー同志!!お互いがんばろう(何を?!)ね!!

私は1錠から初めて、2錠でも効かなくて、ついに3錠に突入。
クロミッドは3錠までしか使えないそうで、今回がラストチャンスです(;_;)

しかしクロミッドって飲みにくい。粒も大きいし。
私以前、飲み込みきれなくて、のどの内側に張り付いちゃって、
死ぬほど苦しい思いをしたことがあるYO!
それ以来、多めの水でのむようにしてます。
488タンもお気を付けあそばせ〜
490病弱名無しさん:03/11/26 17:51 ID:NX56hc+v
>489
私は漢方の顆粒からクロミッドに移行したので
錠剤のほうが全然マシ!
顆粒は絶対に味が残っちゃうし、食前に飲まなきゃいけなかったから
面倒くさかったし・・・
明日病院だけど、まだ排卵してないだろうなぁ・・・
491病弱名無しさん:03/11/26 19:45 ID:6g9epo/P
1ヶ月前からリズムサポートとビタミンEのみはじめて
昨日からウンケイトウという漢方をのみはじめたら
今日きました
でも、どれが効いているのか分からないよう
とりあえず昨日の今日ということは漢方ではないのかな
体温もガタガタなので何がどうなのやらさっぱり・・
492病弱名無しさん:03/11/26 20:17 ID:NX56hc+v
私はおやつ代わりに大豆ポリポリ食べることにしたよ。
493489:03/11/26 23:57 ID:QTuQS9j3
>>490
私も漢方の顆粒、一緒にのんでますよ〜
ツムラのウンケイトウってやつ。
漢方初めてなんで、最初は飲みにくかったけど、
もういまは慣れちゃってササッと飲める(w

あとはルトラールとクロミッドなんですが、
ルトラール飲む感覚でクロミッドのんだらエライことに、、、
錠剤がのどに張り付くなんて初めての経験なんで、ほんと死ぬかと思いました

クロミッド3錠クルーも、残すところあと2日だわ。
あー。。。基礎体温上がりますように!!
494490:03/11/27 11:39 ID:4PU+IdzT
>>493
わ!ウンケイトウ飲んでましたよw
2週間飲んで変化無しだったのでクロミッドに変えられましたが
漢方って気長に様子見るもんじゃないのかなぁってちょっと
先生に不信感を抱きつつ・・・
495病弱名無しさん:03/11/27 12:20 ID:mLftH7TV
それほどひどくはないけどこのところ生理不順気味。
先月はちろちろっと微量の出血があって止まってしまいました。(排卵時期ではないよ)
今月はいつもより早めに来たけど量は少なめで日にちも短い。
ほかにも気になる痛みとかあるので
新婚だしこれを機に行ったことない婦人科の門をくぐろうと思いますが
基礎体温つけてないと意味ないですか?怒られますか???
ネットとかで不順とか症状とか調べてると
「基礎体温をつけて婦人科へいってみましょう」ってなってるよね
これからつけるなら病院へ行くのも一ヶ月先ってことですちね

結局忘れて行かなそうだ・・・。
496病弱名無しさん:03/11/27 12:27 ID:4PU+IdzT
>495
気になるならとりあえず行った方がいい。自分も最初は基礎体温つけてなかった
けど怒られなかったよ。
497病弱名無しさん:03/11/27 16:22 ID:xbMqUXOw
>>495
そうそう。
付けてるに越したことはないけど、付けてなくても大丈夫だよ。
(診察に行った先で勧められるとは思うけど)

ただ、生理不順なら最低限自分の生理が何時何日間程度あったか
ってのはチェックしておいたほうがいいと思う。
498病弱名無しさん:03/11/27 16:44 ID:ctr7GEH2
>>489 えー私は無排卵だったので排卵させる為にクロミッド50てのを5錠服用してます(*_*大丈夫でしょうか?
499495:03/11/27 17:22 ID:mLftH7TV
ちなみに生理の日はここ数ヶ月は付けてるんだけど・・・
生理前に数日少ない出血が続いてから
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
とかになる時って、最初の出血から数える?
痛み、量、キター感は数日目でも
事前の出血と思われるものがそこそこの量の時もある。。。
「このへんから徐々に出血して、ここではっきり来ました」みたいに
医師に説明するのかな。
手帳には点線と実線で入れてるけど・・・。
500病弱名無しさん:03/11/27 17:25 ID:Z2FIbuWr
一回に服用するのが5錠なんですか?
501病弱名無しさん:03/11/27 19:32 ID:rVIaYj3K
>499
それでいいんじゃないかな。
私も生理初日は少なめだよ。

クロミッド順調に効いてるようで一安心だす・・・
50218才:03/11/27 21:13 ID:fwqR/A7L
ここの方々は生理がなかなかこない、という症状が多いのでしょうか。
私は逆で、一月半くらいずっと来っぱなしなんです。
一日におりものシート一枚分ちょっと、という量が毎日続いています。

これは何かの病気なんでしょうか?
503病弱名無しさん:03/11/27 22:34 ID:ofV4xq72
>502
私もそういうのよくなる。
それも女性ホルモンが足りないせいってお医者さんにいわれたんで
生理不順の一種だと思う
・・・かといって病気でないとも言い切れないので
どりあえずお医者さんへGO!

504489:03/11/27 23:41 ID:rxZRH9DY
クロミッド3クルーめの489です。

>>494タン、それは確かにちょっと不信感ですよね〜
私がかかってる先生は、ほかのホルモン剤治療などと、
漢方は別に考えているようで、ウンケイトウはもう半年くらい飲んでますよ!
医者を変えて、別の意見を聞いてみるのもいいのかも。

>>498
どうなんだろ?過去レスにも、クロミッドはけっこう子宮に負担かける
とあったし、私のかかってる先生は3錠までって言ってたんだけど。
これで効かなかったら、一旦ルトラール治療に戻すとのことです。

不安なら先生に聞いてみるといいかも。。。
個人個人の症状とか年齢によっても違いはあると思うし!!
505病弱名無しさん:03/11/27 23:49 ID:JsIdwWrv
結婚してから不順になりました。だいたい48日目に生理がきます。やはり診察を受けた方がいいのでしょうか?不順だと妊娠しにくいのかな…
506494:03/11/28 10:14 ID:sXk1BAiA
>>504
と、思ったらまた昨日ウンケイトウ処方されますた・・
クロミッド使うから一週間休んだのか、出し忘れたのかは不明ですが(ニガ
とりあえずクロミッドで効果アリだったようで、今回は両方から排卵するだろうと
いうことです。
これで妊娠したら二卵生双生児ができるのかな?試してみたい気もするが
未婚なので無理だw

>>505
自分も40〜50日周期です。特に不都合は感じなかったんだけど
妊娠したい場合は排卵のタイミングが計りづらいから
治す様薦められましたよ。
今は排卵判定薬も出てるけど・・・
507498:03/11/28 12:34 ID:P0WGD81/
>>500 生理5日目から5日間1日1錠ずつ服用してます。 >>504 子宮に負担って…病気になったりですか?ちなみに18歳です
508病弱名無しさん:03/11/28 16:18 ID:2JmyifRP
生理周期だいたい40〜60日。
今日生理キタ━━━(゚∀゚)━━━ !! 今回は38日でキタ。
しかしここ2週間くらい、ずっと左胸が痛い。
整理来てもまだ痛い。
なんかしこりもある感じだし…
509病弱名無しさん:03/11/28 17:26 ID:sXk1BAiA
>507
ここで何錠とかいうのは一日のことだよ・・・
510498:03/11/28 22:23 ID:P0WGD81/
そうだったの…ごめんね↓一生これ飲み続けなあかんのかな(ウチュ
511病弱名無しさん:03/11/29 09:51 ID:QHrW64DZ
>>498タン
あのね、2ch来る前に自分で調べようね。
一応・・1錠から始めて3錠まで増やせる、
でも長くて半年まで、その後違う治療法になる
1錠では体への負担は心配ないよ!
早く排卵来るといいね。
512病弱名無しさん:03/11/29 11:19 ID:7PmRbeUu
>>510
治療初めてどの程度だかわかんないけど、薬で排卵起こってるなら
まだマシだと思うよ。
効かない人もいるんだし、なにより18歳と若いのは今後子供産むなら有利だもん。
無排卵だと気付かず30歳とかになっちゃったら、大変らしいし。
513病院不信:03/11/29 18:20 ID:88GlFTb7
クロミッドを3年近く続けてて、2錠でも効かなくなってきちゃった(泣)
長期の服用はよくないということで、怖くなって病院行くのやめちゃいました。
生理こなくなって(通院やめて)3ヶ月です。基礎体温は習慣でつけてるけど
ずーっと低温のまま。今まで行ってた病院も3軒目なのでどこに行っていいのか
わかりません。
未婚だとあまり親身になって治療してくれないし。
あぁ、どうしたらよいのやら
514病弱名無しさん:03/11/30 11:51 ID:1SdxMYI+
多嚢胞性卵巣症候群のものでつ。
クロミッドなんて気休めですかね、、、、。
1年飲んで1回だけ排卵した。(w
セキソビットなんて飲む意味まったくなし。
クロミッド1回3錠を8日間。副作用ガンガン、ヘヴィーですよ。
もうこれ以上増やせないところまできてる。
HCGはおなかが痛くなったり排卵しすぎて怖い。それに泣くほど痛い。
27歳、月に1度生理が来たことは1度もなし。ここ9年で自力で
生理がきたことなし。ピルで起こす。ピルを飲まないと1年以上
平気でこない。卵巣にネックレスサインあり。体は徐々に男性化中。
体温もずっと低いまま。
クロミッドってどうなんでしょう?飲みすぎると
妊娠しにくくなるんでしたっけ?3錠8日間はホントにきつい。
私は17のころから生理不順で病院へいってるのに
「たかがこれくらいで(プ」みたいに相手にされずひどい目にあった。
あの病院、うらんでやる。ほっとけばそのうち治るって、うそつけ!!!
やっぱり産婦人科ではなく、レディースクリニックのほうがいいのかな。
豆乳、ざくろエキス、漢方。どれも効きませんでつ。
一生通院する悪寒。最近、更年期障害っぽくなってきたので
そろそろあがるのかもしれません。
幸い、とてもいいドクターを見つけて
お薬のこととか悩みとかいろいろ話せるのでこの病気とも付き合っていける。
まず大事なのは、納得いくまで相談できる話しやすいドクターを
見つけることです。私も最初行った病院は質問すらろくにできず
不安ばかり残った。
でも病院遠いんだよ・・・。電車で2時間。ツライヨ。でも不安がなくなるのなら、と
わりきりつつ、がんがって通院しておりまつ。
私は都内の大変有名なところに通院中。先生優しい(*´∀`*)
515498:03/11/30 15:04 ID:csaOCyAX
みなさんの言う通り未婚だと親身になってもらえない(*_*)こんな若い年でって事で内診すらなくエコーのみ。もしかしたら私も多嚢胞性卵巣ってやつなのかな↓人より毛深いし…クロミッドって副作用鬱になったりしません?
516病弱名無しさん:03/11/30 15:35 ID:ozpF8eHb
>>515
そんなことないよ。既婚でもそう。出産する人=いいお客さんってことなのかな。

病院その1では内診がやけに長くて痛みまで。勝手に組織を取ってクラジミア検査。
私がそんな病気になる覚えがないと抗議すると「あなたがなくてもご主人がねえ」。
子宮が小さくて後屈だから妊娠しずらい、卵巣がでかい、不妊治療やれと言われた。
後日保険証を持って清算しに行った時、受付で検査の結果は教えてくれなくていいと
言ってるところを医者が通りかかったのに聞こえないふり。

病院その2では子宮はやや小さいが妊娠しずらいということはないと言ってもらって
安心したけど、私たち夫婦が34歳なのにまだ子供作らないのは何考えてるんだと
馬鹿呼ばわり、異常がないと言っておきながら不妊治療を勧めてきたので断ると
「もう知らない」。知っててくれなくてけっこうなんだけど・・・。

今日で前回の生理から46日目、妊娠検査薬では陰性だったから病院行こうかと
思ったけど、行くと嫌なおもいをするから足が重いよ。生理がこなくて病院行くのは
体が辛いから何とかしてもらいたいだけなのに、すぐ妊娠出産の話になる。
今回は気持ちをゆったりもって様子見してみます。
517病弱名無しさん:03/11/30 22:46 ID:Gt2aLp2D
わー、みなさん結構おなじような目にあってらっしゃるんですね!
私もいままで産婦人科で相手にされなかったもん。

いまかかってる医者は女の先生ってせいもあるかもしれないけど、
すごく親身になって治療してくれてる。
いますぐ子供が欲しいわけじゃないが、生理不順を放置しておくのは
辛いし不安だって気持ちもよくわかってくれる。

いろんな年代の人がきてて、そこの病院いつもいっぱい。
498タンも、不安ならいろんな病院に逝ってみるといいよ。
まだ18なんだし、いまからきちんと治療すれば、よくなるよ!!
518病弱名無しさん:03/11/30 23:30 ID:8GM+f0l5
私も病院変えようかな。
千葉市でお薦めありますか?
519病弱名無しさん:03/12/01 00:22 ID:oiXyEX8y
私も千葉県です、どなたか教えてください;松戸の開業医の所へ行って
も相手にしてもらえない・・他へ行くことも気が引けてしまう…
520病弱名無しさん:03/12/01 09:39 ID:dPfb6AOa
地域の情報はまちBBSの方が集まりやすいと思う。
521病弱名無しさん:03/12/01 11:30 ID:UMHw1aP5
>>516
クラの検査するのは別におかしくないと思うけどなぁ。
卵巣が腫れてると、疑うものらしいよ。
522498:03/12/01 12:33 ID:vEIHRBi1
>>517 病院田舎やから個人の産婦人科だと2つしかないんですよね↓市立とか国立もあるけど何か大事な気がして…でもクロミッドの治療終わってダメやったら他行きます( -_-)
523516:03/12/01 13:37 ID:p5nAjvoG
>>521
何か検査する時は言ってたのに、この時だけ黙ってたの。
普通こういう検査する時って思い当たることないかきかないものなの?
あとで知ったんだけど、この病院はいらない検査ばっかりするってこと。
近所では「あそこでお産すると命とられる」って評判。もう行かない。

私は前に生理が遅れてる時、お風呂でよ〜くあったまってから
韓国垢すりタオル(ミトン形の100均でも売ってる)で体こすってた。
これやると数日内に生理きてたよ。すっかり忘れてたんで今日やってみよう。
524病弱名無しさん:03/12/01 14:28 ID:2gpFASSI
生理不順で医者に行くために基礎体温をはかっています
あきらかに体温があがってきたので高温期かなと思うのですが、
それと同時に普段の体温も37℃以上になる事ってありますか?

喉や鼻には風邪の症状がなく、市販の風邪薬を飲んでも効き目がありません
525病弱名無しさん:03/12/01 15:18 ID:AkbI4fXG
>>523
クラの検査に限って言えば、本人が心当たりないといっても
それが正しいかどうかあやすぃと考えてる医者ならわざわざ
聞かずにするかもね。

>>524
今まで自覚症状は?
微熱が長く続くようなら、普通におかしいと思うので(日本語変だな)
とりあえず病院行った方がいいよ。
526病弱名無しさん:03/12/02 12:26 ID:OIRurb/T
>>523
クラミジアは女性の場合症状でない人も多いらしいし。
まーいらん検査ばっかりされるのはアレだけど、クラミジアの検査自体は
別に怒るほどのものではないと思うが。
別に男関係がだらしなくなくても、かかる時はかかるものだし。
527病弱名無しさん:03/12/02 16:25 ID:TDAhbBwE
一年ほど前から生理不順でした。
基礎体温も常に低空飛行・・・。
で、色々調べて、生理不順に聞くものを摂取し始めたら、
なんと基礎体温に高温域が。
そして、生理がやってきた。

摂取したものは、天然ビタミンE、ローヤルゼリー、マカ、当帰芍薬散。
どれが効いたんだろう?

周期も28日でくるようになりました。
みんなガンガレ!
528病弱名無しさん:03/12/02 19:17 ID:bWYmYHga
こんなスレあったんだ…。
前に調べた時は見つけられなかった…。

リズムサポート良さそう(゚д゚)?
昨日DQCでレッドクローバー頼んだばっかりだよ(w
無排卵のダラダラ不正出血なんだけど。
エステミは更に出血、レッドクローバーは抑止してくれる感じ。
前はレックロ服んで生活改めたら治まってくれた。
豆乳は効かないっぽかった。

……安定して欲しいなぁ(;´д`)コルァ
529病弱名無しさん:03/12/02 21:44 ID:2wNxasxD
黒豆ココアを飲んだら生理来たーーー
私にはよかったようです。500円ぐらいだからおすすめします
530病弱名無しさん:03/12/03 00:37 ID:AX26oBmD
黒豆ココアいいんですかね。買ってはいるものの数回しか飲んでないです。
これから毎日飲んでみようかな。
あとリズムサポートは2週間くらいは飲んでる。
これで来るといいんだけどなあ。もう来なくなって7ヶ月目だよ〜。
ホルモン剤は飲むと吐きそうでギブアップしたし。
食生活で頑張ってみよう!
531498:03/12/03 16:49 ID:VOGCpPvR
>>527 それはあなたが元は順調にくる体の人だからのような…私は14で初潮がきてから現在の18まで順調に来た事がない。豆乳や納豆も取りまくってるのに↓鬱
532病弱名無しさん:03/12/03 18:25 ID:OWSYyHfQ
18才ならまだまだ救いようがあるからいいよ。
成長期にはよくあることだし。
20才前半で不順でもあまり心配ないらしいよ。
533病弱名無しさん:03/12/03 23:59 ID:6xuUpcya
25歳でつ。今月生理が今現在4日遅れてます。

妊娠か?とも思ったんですが、ゴムをつけていたんで
(挿入からフィニッシュまで)多分大丈夫とは思いますが・・・。
ゴム外した後も、しぼったら漏れてはいなかったんで。

ただ、11月中旬にイタズラ電話がかかってきたんですよ。
「お宅のベランダから下着盗んだ。どんな人なのか確認したくて
電話してみた」っていう内容で・・・本当に下着が無くなってて。
そんな電話受けたのも初めてだったし、相当ショックを受けました。
その語、ナンバーディスプレイを申し込んだりもしたケド、ショックで
1週間食事が喉を通らなくて、ツライ思いをしました・・・。
前の職場で、仕事によるストレスがピークの頃に2週間送れたことが
あって、イタ電によるストレスによって遅れているのかなぁ・・・
2〜3日して検査薬で調べてみます。

私は生理が中1で始まって、生理が来ない月がなかったので、
(遅れたり早かったりはあったが)すごく不安です。
皆さんもガンバって下さい。
ちなみに生理痛はハゲスィです。痛み止めがないと生活できません。
534病弱名無しさん:03/12/04 00:09 ID:BIYhHNFe
↑スレ違いですよ。それとも煽りに来ただけですか?
535533:03/12/04 07:06 ID:IlTpE/c+
>>534
すみませんでした・・・
536病弱名無しさん:03/12/04 08:01 ID:9ju7F3+J
病院に行って、この薬もらえば治るっていうものなら
治療も激しくがんがれるかな〜。
なんか男性化していくようで・・。
完全に生理のリズム戻るまでこのスレに来てしまうかも。
537病弱名無しさん:03/12/04 11:01 ID:rTBOCoww
昨日ちょこっとおなかが痛くて「排卵か?」と思ったら
今朝の基礎体温がグーンと上昇&ビローン様。
なんか実験成功みたいでおもしろかった。
538病弱名無しさん:03/12/04 21:56 ID:X9RMx+Y6
クロミッド3錠、5日間のんで、一週間経つけど
まだ基礎体温あがらない。。。
排卵の予兆もなく、効かなかったヨカン。。。。。

あーあ。
ダメかもなあと思ってたけど、実際ダメってことがわかるとウツだ。
この先どうしようかなあ。。。
539病弱名無しさん:03/12/04 23:16 ID:BGbbclrZ
不順で病院行ったら子宮後屈と言われた どうすれば治るの?
540病弱名無しさん:03/12/05 00:00 ID:lx0nE9ao
なぜ医者に治し方聞かないのだ?>>539
541病弱名無しさん:03/12/05 10:42 ID:CxDRy1zm
>>538
漏れは飲んでから排卵まで2週間くらいかかったよ。
ちなみに自力排卵はしてないのでつか?
542498:03/12/05 12:45 ID:YWN6p7/C
>>538 頑張ってください(>_<)私もクロミッド2か月服用して病院行けんくて飲まなかったらこんからまたもらって再び飲んでるけど排卵しない(T_T)
543病弱名無しさん:03/12/05 18:07 ID:+KaFX7AW
すいません、ちょっと聞いていいですか。
生理がこない症状が出たので産婦人科に行くと。
栄養不足とのことでホルモン剤を出され、無理なダイエット
をするなと怒られたんです。
次の月も、その次の月もホルモン剤を飲み、生理をこさせてました。
ダイエットもやめました。
すると、今回は5日遅れながら、薬なしできました。
しかし、2日で終わってしまったのです。
量は非常に多かったのですが。

期間が短い、というのは問題ありでしょうか?
わたしは、以前は大体5日くらいでおわってました。
544病弱名無しさん:03/12/05 18:13 ID:/8B69rGI
>>543
>期間が短い、というのは問題ありでしょうか?

うん。とりあえずここでも読んで。

ttp://homepage3.nifty.com/900/ninsin/faq/Q27.html
545470:03/12/05 18:35 ID:WwoZv2rU
470です!
休薬4日目・・ついに1年半ぶりに出血が!!
かなり下腹部に鈍痛キテますが、かなりうれしい。
クスリ吐きそうだったけど、初めて効き目があった!
新製品ナプ買いにいて来ま〜す。
546病弱名無しさん:03/12/05 20:05 ID:XzIZn6r1
結婚7年目35歳で不妊治療中断中。
産婦人科は2件目。今の先生は不妊専門だからか、1件目とは言ってることが色々
違った。原因不明の肝機能障害であまり薬が飲めないのですが、クロミッドは確かに
卵は育つが、あたしの場合排卵しないんです。
排卵させる注射打っても卵巣が腫れあがるだけで排卵しません。
高温期は短いです。排卵しなくても子宮内膜が厚くなっているので勝手にホルモンが
でて排卵と勘違いして生理がくるらしいのです。
高温期が短い、または高温期の途中で下がる人は一度みてもらったほうがいいかも?
547528:03/12/06 01:21 ID:lzrgl81v
調べて貰った時は異常とか出なかったんだけど…。
そろそろ高温期〜って頃に不正出血が始まることが何度かあって、
それってなんだろう? やっぱホルモンか。
うーん……。

このところの寒さに影響されてか(w、基礎体温計っても35.6〜8度
くらいまでしか出ない。夏場は低くても36.0度くらいだったのになー。
高温期щ(゚Д゚щ) カモーン
なるべく自然な形でチェーリが来て欲しいんだけどな……(ノд`)
548病弱名無しさん:03/12/06 11:54 ID:djOEAbQo
質問していいですか?

生理痛がするのに出血無いって事はあるのでしょうか?

549548:03/12/06 11:56 ID:djOEAbQo
現在生理が一週間程遅れています。

生理が来そうな気はするのですが・・・
生理が来てないのに>>548にカキコした様な痛みがあり出血もありません。

何かの病気なんでしょうか?
550病弱名無しさん:03/12/06 12:04 ID:ind6WehL
>>548-549
それは本当に生理痛なのかどうかと。
基礎体温つけれ。
551病弱名無しさん:03/12/06 17:33 ID:kzNSHK3/
>または高温期の途中で下がる人
というのは、その程度下がることでしょうか?
36.7度以下とか?

>549
私は生理前や排卵時にそういう鈍痛ありますが。
552538:03/12/06 18:24 ID:03+el2cN
538です。
>>541さん、そうなんですね!
じゃあまだ希望は捨てないでおこう。。。
自力排卵は、ごくたまーにしてるようです。
初潮からずっと不順で、基礎体温は10年以上つけてるけど、
高温期が現れるのはせいぜい1年に2、3回。
いままで何度も医者には行ったことあるのですが、
ここのレスにもよく出てくるように、未婚の私に親身になって
治療してくれるとこはなかった。。。

>>542さん、お互いがんばりましょう!
553病弱名無しさん:03/12/06 21:00 ID:JX16zXGo
生理痛のような痛みがあるのに生理が来ないって、生理不順の人にはありがちな症状じゃないっすか?
私もそうなので。
554病弱名無しさん:03/12/06 22:19 ID:ieHSexbR
おととい生理が来たのですが、1日で終わってしまいました。
この場合、一ヶ月体温計ってから医者に行った方がいいのでしょうか?
また、診察はどんなことをされるのでしょうか?
かゆみで内診を受けたことはあるので、それは慣れているのですが、
今回は不安です。。。
採血で脳貧血起こして倒れるくらいなので
(一人っ子なのが原因なのだそうだがよくわからん…)。
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556548:03/12/06 23:52 ID:yM+5W+8U
いろいろ教えて頂き、ありがとうございました。
557病弱名無しさん:03/12/07 02:00 ID:Ix/qKSsc
今まで次の生理までの周期が1ヶ月以上あったのに、ここ2、3回20日周期でやってくるのですが、気にしたほうがいいですか?
558病弱名無しさん:03/12/07 02:04 ID:SuT/shvz
>>557
>>544のリンク先を読んだらどうかな
559病弱名無しさん:03/12/07 06:54 ID:yROwfw8A
今朝の基礎体温36.7度超えだったよ。
7月半ば以降の久しぶりの卵になるかどうかの分かれ目だから、
見間違いじゃなく、かつ明日以降も高温つづいてくれと祈るばかり。
560病弱名無しさん:03/12/07 21:35 ID:607Q00xB
よかったね、559さん!
うまく高温期に入るといいね〜。
私は今日もダメだった。

しかしこれから寒くなってくると、私の場合
体温そのものがあがらなかったりするから
見極めがムズカシイ。

しかもきのうくらいから風邪っぽい。
ヤバ、ますますわかりにくい状態に。。。
561病弱名無しさん:03/12/08 11:30 ID:AzDB3WxC
>>554
一月待たずに行ったほうがいいよ。
生理なのか不正出血なのかは、基礎体温無くてもホルモン調べれば
ある程度わかるみたいだし。
562病弱名無しさん:03/12/08 17:54 ID:R/D2Ab7+
生理きました。前回10月下旬だから、約一ヶ月半ぶり?
三ヶ月周期だったので、ちょっと短縮におどろいています。
ということで記念カキコ!
563病弱名無しさん:03/12/09 10:50 ID:b5IvZ5Zi
>>546
子宮内膜、私も厚めらしいんですが掻き出す手術を勧められませんでした?
564516:03/12/09 12:09 ID:V4I3cdxF
昨日生理きました。前回の生理から54日目。
この前書き込んだあと、マカとビタミンEとガーリックオイル飲んでみた。
その他、サンザシエキスが入ってるドリンクと豆乳。
お風呂ではよくあたたまってから韓国垢すり、浸かってる間はここで見たツボマッサージ。
どれが効いたのか、それとも全部効いてないのか、よくわからない状態。
565病弱名無しさん:03/12/09 13:56 ID:EeRnR0Ui
3ヵ月ぶりに高温期に入って体調的にもそろそろ来そうな雰囲気
ナプキソ用意してまってるよー!
566498:03/12/09 16:29 ID:sunpYDTV
クロミッドが効かなくなった(T_T)閉経したかもしれない…土曜日病院いこ
567病弱名無しさん:03/12/09 17:17 ID:pHB12D7N
生理不順で悩んでる人、多いんだね。
私も初潮以来、ずっと不順。でも婦人科には行った事なかった。
先週、このスレ見つけて、勇気出して婦人科行きました。
内診・経膣エコー・血液検査しました。行ってみたら、案外
婦人科って怖いところじゃなかったよ。拍子抜け。
基礎体温もつけてなかったけど、怒られることもなく、
これからつけて、次回から持ってきてねー、って表を渡されました。
血液検査の結果が明後日出るので、不安ですが、
基礎体温つけながら、がんばるさ。
568病弱名無しさん:03/12/09 17:50 ID:xbtRS4Pi
>>566
絵文字入れるのやめよう。<最後の1文字
i-modeか絵文字フォント入れてるPCからしか認識出来ないし
ネチケット良いとは褒めれません。
569病弱名無しさん:03/12/09 20:13 ID:hrPEkrqJ
>>568
そんなうるさいこと言わなくても良いと思うけど。
またーり。
570病弱名無しさん:03/12/09 20:43 ID:52BIpyOF
>>569
携帯でしかやらない人って気がついてないだけだから
注意してあげてるだけでは?
571病弱名無しさん:03/12/10 18:18 ID:iqf88wH4
生理が何ヶ月も止まってしまうことの病気や精神面でも弊害って何ですか?
572病弱名無しさん:03/12/10 18:39 ID:iqf88wH4
↑精神面でも→精神面での
573病弱名無しさん:03/12/10 21:09 ID:8ADhcoUa
574病弱名無しさん:03/12/11 07:45 ID:dsXwYxdv
小五で初潮。中1から生理不順で婦人科デビュー。中1&高3の時、入院。高3の時、出血多量(生理)で9本輸血しC肝のオマケ。
10代では成長段階でのホルモンバランスの崩れ、20代で仕事のストレスで不順、30代の殆んどを不妊治療に費やし、38歳の去年、一人出産。もうすぐ産後一年だけど、調子悪く先月受診したら内膜27ミリでピルを服用。来年から二人目不妊治療開始。私はきっと更年期でも婦人科のお世話になるでしょう。
575病弱名無しさん:03/12/11 11:40 ID:BkruQTiN
>>560
私はなぜか寒くなってからの方が高温期の体温上がる・・
今日なんて37度越えててびっくりした。
風邪とは無縁のバカなんですがw
576560:03/12/11 23:03 ID:5laY1tt9
560です。
>>575 いろんな人がいるんですねえ。。。
私は寒いと体温も下がる、暑いとあがる、と非常に単純な体です(w

今朝、36.8度だった。
このまま高温期に入ってくれますよーに!!!
そいで自信もって、「排卵シマシター!!」って医者に逝きたいなあ。。。
577病弱名無しさん:03/12/12 05:32 ID:8hKmcNtr
2〜3日前から乳が痛い!
まもなく、2ヵ月半ぶりに生理来そう(・∀・)
578病弱名無しさん:03/12/12 10:24 ID:g8A6OyxZ
ストレスでも生理止まりますよね・・・。
母が鬱気質で私八当たられるんです。出てけだの市ねだの醜いだの何だの私のやることなすこと全て攻撃して否定するんです(ノД`。)
無月経で治療して4年になりますが「お前みたいなクズは子供なんか産んじゃいけない」と私の生理のたびに言います。
私の無月経は環境が原因のような気がしてきました。
579病弱名無しさん:03/12/12 10:26 ID:i2Nd7Lvj
>>578
うー、お気の毒です。
一人暮らしは出来ませんか?
580病弱名無しさん:03/12/12 18:25 ID:7G51Tc39
ルトラール、そろそろ飲む時期かと思ってたら16日周期で生理来たよ・・・鬱
一ヶ月分余っちゃった・・・
2月まで病院行かなくていいってことになってるんだけど、行った方がいいのかなぁ(´・ω・`)
581病弱名無しさん:03/12/12 21:40 ID:ZZN6ymMi
リズムサポート飲んだら5日で生理キター
それまで60日ありませんでした…。
9歳で始まって今22歳、順調に来たときがありません。いつもめちゃくちゃ。
一応、20〜90日の周期ではずっとあるんですが。
いつ来るかわからないのは本当にストレスだー

リズムサポート、生理中も継続して飲むべきなんでしょうか?
来てから休んじゃってます。
飲まないとまた不順になるんでしょうか。
582病弱名無しさん:03/12/12 22:12 ID:uc9PdU1n
私もリズムサポート飲み始めました。ついでに青汁もw
不正出血があるのでDQCのレッドクローバーエキスも飲んでるんですが
(なんとなく出血を抑えてくれるような気がする)。

メディカルハーブのサイト(「ひらがな+薬房」というトコ)では、
月経前緊張症を好転させるのに、チェストベリーを排卵の後、生理が始まる
までの期間使用すると書かれてます。
なので、私も生理が始まったらお休みするつもりなんですが…。
プロゲステロンの値が高い場合は避けたほうがいいとも書かれているので
自己責任でヨロシクです。

早くヾ( ゚д゚)ノ゛キテー。
583病弱名無しさん:03/12/12 23:09 ID:mQR1a75/
3日間生理あって7日後また来るの連続、
いい加減、温泉にもいけやしない
584病弱名無しさん:03/12/13 12:28 ID:eHhCSATz
>>583
病院へ行こう!!

今朝の基礎体温、36.9を超えてた!!
勘違いでなく、高温期ケテーイなヨカン!!!!
うれしーーー
585病弱名無しさん:03/12/13 19:03 ID:WzWnfg4T
>>579
ありがとう。
現在就活中の大学生です。
大学進学の時地方国立に行こうとしましたが「都内以外はダメだ」の一点張りで家から出してもらえませんでした。

もう母事故か自殺で芯でくれ。
586病弱名無しさん:03/12/13 19:13 ID:maarKWeq
>585
オカン鬱じゃなくて更年期じゃないの?
一緒に婦人科連れてったら。

漏れは今通ってる医者と合わないので、しばらく自己療法でいくっす。
だって言ってること毎回違うんだもん。
無職で金ないし。
587病弱名無しさん:03/12/13 23:17 ID:7jfB/4sB
>>586
母更年期&筋腫でつ。
寝込むほど生理重いのに婦人科逝かない・・・。地元のヤブ病院で筋腫が判明したのにそこ以外にかからないし。しかも3年くらい前の話だ。
何度も「他の婦人科に行ったほうがいい」って言ってるんですけど。寝込んだまま「うるさい」だの泣き出したり・・・。
他人に当たるのって相当ひどいですよね。
588病弱名無しさん:03/12/13 23:59 ID:xqgMyXgh
>>587
更年期って精神的・肉体的につらい人はかなりつらいようですよ。
なったことないから分からないけど、PMSのすんごいやつなのかな。
人によっては出てくる症状も違うみたいですしね。

あなたが診てもらってるお医者さんにお母さんのことを相談してみてはどうかな?
お母さんに病院を勧めるのはいいことなんだけど、お母さんは病院には
きっと抵抗があるんだと思います。私の母もそうでした。
ただどういう風に体がつらいのかとか、眠れないとか、
そういうことを聞いてあげるだけでもいいかも。徐々に病院に行こうって気持ちに
なってってもらえれば、あなたにも負担が減るでしょう。

お母さんはきついこともおっしゃるようですが、ちょっと見方を変えてみて
やさしく接してあげてみてください。あなたもお大事にね。
589病弱名無しさん:03/12/14 02:14 ID:THNY2qDQ
>>587
うちの母も更年期のときは精神的にやられてました。
もともと癇症な人なんだけど、ノイローゼみたいになっちゃって。
私は当たられたっていうよりも、母のヒステリーの相手&愚痴を延々聞かされてまいりました。
それもそうとう電波なやつを。
とにかく理屈は通じないので、気長にじっくり相手するしかないんだけど、
こっちもそうそう人間ができてるわけでもないので・・・(w

588さんも書いてるように、あなたがいい病院にあたったのだったら、
そこの先生がいかにすばらしいか、とかそういう話から入っていって、
段々に「一緒に行ってみない?」っていう風に持っていくといいかも。
とにかくお母さんは今普通の状態ではないはずなので、責めても仕方ないんだよね。
自分でもわかっててもどうにもならない、っていうのもあるかもしれないし。

だけど本当に587さんもあまり気に病まないで。
大変だろうけど、がんがってね。
590病弱名無しさん:03/12/14 02:15 ID:THNY2qDQ
あ、IDがドキュソだ(w
591498:03/12/14 15:06 ID:9IqJwMgM
クロミッドが効かなくなったからカウフマン療法てやつに変わりました…4か月くらい無排卵にして卵巣休めるとの事。これでほんまに治るのかな↓どなたかこの治療した方います?ちなみにリズムサポートて排卵するんですか?
592病弱名無しさん:03/12/15 00:15 ID:K/RRfNp0
リズムサポートは排卵〜生理まで飲むとよいらしい。
生理〜排卵まではブラックコホシュがよいらしいので、ファン○ルの
ラインだと「更年サポート」に↑が入ってるね。
でもどっちにしてもハーブだし、そんなに劇的に効くわけでもないだろうけど。
593498:03/12/15 12:21 ID:WggD4TBc
そうなんですかぁ(*_*ありがとございます★漢方で排卵誘発できるのってないですかね?パソコンないんで調べれなくて…すいません
594病弱名無しさん:03/12/15 15:13 ID:HT+HxMCa
>593
医者にかっかってるなら、医者を信じてみたら?
そもそも漢方がなにかもわかってないようだから、あなたが自己判断や
ここでの意見鵜呑みにして薬飲むのって危険すぎると思う。
595病弱名無しさん:03/12/15 17:26 ID:/Ewtn3Bw
>>593
パソコンで調べたところで薬の知識が得られるだけなんだよ。
漢方ってのも本来はちゃんと脈と舌を診て
全身チェックしてくれる先生に診て貰うべきもの。
人それぞれ弁証というものが違ってて同じ薬が効くとは限らないし
場合によっては逆効果にもなる。
時には漢方の本なんかに載ってる用法と
人によっては全然違う処方がでたりもするんだよ。
593さんの言ってるように不安だからこそ
かかってる先生ともっとよく話あえるといいと思うけど。
596病弱名無しさん:03/12/15 21:19 ID:xsqs/9aw
そうそう漢方って体質によって合う薬が違うのに、最近病院では簡単に出してくれます。
安くて助かりますが、合わないと副作用もあります。
あたしは産婦人科で当帰芍薬散もらって飲んだら生理きましたが胃炎になってしまいました。
597559:03/12/16 07:40 ID:HFH9Ms3R
ひさしぶりに。・゚・(ノ∀`)・゚・。キター
高温期がはっきりせずに36.4度あたりをうろうろしつつ、時折36.7超えという
煮え切らないっぷりだったので(季節柄基礎体温35.5度設定になってるからかな?)
体温が下がりきらないのに到来してしまい、セイーリの来訪が読めずに
準備不足で洗濯が大変なことに_| ̄|○
でも更年期よりマシだよね〜、と思ってみた。夏場は来ないほうが快適であったり
したことも認めますが(;´д`)
598498:03/12/16 08:40 ID:VX0HJ0fo
そうなんですかぁ↓じゃあ先生を信用してこの治療続けてみます(~o~)
599:03/12/16 08:49 ID:eUBH8cp+
彼女が全然濡れないんですけど・・・
どうやっても濡れないんです。いや興奮してないとかじゃなくて
感じてはいるんです。でも体が反応しない。どういうことでしょう?
600病弱名無しさん:03/12/16 12:12 ID:L4gbxowB
>>599
それは生理不順とは関係ないねえ。
単に濡れにくい体質なのでは?
濡れてないので痛いっつーならローションだのゼリー使ってみるとか。

後はこっちで聞いてみ。
やさしい女性がどんな質問にも真面目に答えるスレ-2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1066899854/
601病弱名無しさん:03/12/16 13:10 ID:NjTj9kW9
みなさんの生理不順の原因は何ですか?
自分の場合は何ヶ月も来ないってことはなくて、28〜50日周期で一応
生理あるんですがエコー診断の結果、多嚢胞性卵巣が原因っぽいです。
602病弱名無しさん:03/12/17 00:26 ID:AVTTkGNp
ダイソーサプリ の「更年サプリ」で5ヶ月ぶりにきたぞ。
100円なのに すごくない?
サプリって2000円も100円も効用に大差ないのか?
603長い報告スマソ:03/12/17 14:53 ID:7GhmcvN8
昨日、近所のドラッグストアで、ツムラの1025番「桂枝茯苓丸料」をゲトしますた。
病院に行くのが一番なのは分かってますが、なかなか行けないもので…。
このスレで、この漢方飲んでた方は>>37さんだけでしょうか?
他にも数種類あったんですが、色々お話をしたら、
「あなたにはコレがいいのでは?」と勧められました。
(勿論、ちゃんとした所で、じっくり話をしないと分からないって事は理解してます)
昨晩から飲み始めたんですが、
飲んでしばらくしたら、乳首が痛くなり、ほんのり下腹部痛。
今朝もそうでした。でも、気のせいかな…?

薬剤師さんが言うには、効果が出るとしたら2週間ぐらい、との事。
>>37さんの書き込みを読むと、時間かかりそうですよね。
まー、私に合うか分からないので、しばらく続けてみます。
ちなみに、24包(1日2回)12日分で、\2,199でした。
604連投スマソ:03/12/17 14:58 ID:7GhmcvN8
>>601
私の場合、プロラクチンの値が高いそうです。
「高プロラクチン血症」って程では無いが、少し高いとの事。
腫瘍も無く、原因不明だそうです。

>>602
ちょっと興味あります。
宜しければ、
・どれぐらい続けたか
・トータルで何袋必要だったか
教えていただけませんか?
605病弱名無しさん:03/12/17 15:39 ID:uz8NCEG1
>>602
私は1ヶ月飲んだけど、ダメでしたー。
そろそろまた病院行かなきゃ。
606病弱名無しさん:03/12/18 13:27 ID:AJsJxVTA
漢方って長期服用が前提だと思ってたけど2週間程度でわかるのか・・
2週間でダメなら飲み続けてもダメってこと?
607病弱名無しさん:03/12/18 14:00 ID:A6mOR3II
>>603
長期に飲むときは胃腸障害に気をつけてって漢方の本にでてたよ。
596さんもそうだったようだけど
漢方の先生(中医)だったら併用する別な薬もだしてくれて
胃炎を予防してくれるんだけど、そうそう中医の先生もいないしね。
効くといいね。

>>606
薬の種類と人によるんじゃんない?
鼻水たれでよく出る小青竜湯なんてすぐ効かなきゃだし
虚症を整えるようなのは
2週間くらいじゃ目にみえる効果は解らなかったりするし。
608病弱名無しさん:03/12/19 00:09 ID:0xAICf5P
リズムサポートを飲み始めて1ヶ月経過しました。
なんだか前にはなかったオリモノが増えた気がします。
これでそのうち生理が来てくれたらいいのだけど。
609病弱名無しさん:03/12/19 01:35 ID:KCw306TI
生理不順やだよぉ・・・
今回のなんて前回から3ヶ月たっちゃってるし・・・
医者行きたいけど実家のほうと今のアパートのほうのどっちに行こう
しばらく家と実家を行ったりきたりしなきゃならないからどうするべきかわかんない・・・
610病弱名無しさん:03/12/19 13:09 ID:mrq79Mu1
婦人科で出される漢方も適当ですよね?
脈とってもらったりとかしてもらってないし。
611病弱名無しさん:03/12/19 21:35 ID:0f0JrEhA
リズムサポート隊、隊員です(w
コレは夜に一気飲みしたほうが効き目が現れやすい?
分けて飲んでいたのを夜寝る前一気に切り替えたら
なんだか調子いいです。
昨日から不正出血が止まり、おりものが増えました。

眠気がくるから昼間は危険と思って変えたんだけど
結果的に良かったのかな…。
レッドクローバーエキスも飲んでますが、これは日に三度
分けて飲んでます。

あとは生理を待つ……待つ……。
途中報告でした。
612病弱名無しさん:03/12/19 21:48 ID:w/9Ypnyt
>>611
隊長!
現在何日目ですか?
613病弱名無しさん:03/12/19 23:19 ID:uCY9tlj9
リズムサポートってイソフラボンとチェストツリーが入ってるんですよね?
Satoのチェストツリーのサプリと無調整豆乳150ml毎日飲んでるんですが、
やっぱりリズムサポートにしたほうがいいのかな。
含有量は同じようなものでもリズムサポートの方が効く?
配合のバランスとかあるのかな。
614611:03/12/20 00:20 ID:4gooXnxt
>612
|д゚)Σ 隊長!?(w

現在12日目です。
昨日今日でもう不正出血は止まったものと考えて…
夜イッキにしてから2日目、トータルとしては10日目くらいには
効果を感じました。
併せてレッドクローバーエキス飲んだりしてますけどね。

>613
リズサポはカモミールやテアニンが入っているから、緊張を和らげる
効果もあるんじゃないかと思いますが…どうでしょうね?
私が眠くなるのはプラシーボ効果かもしれませんが(w
615病弱名無しさん:03/12/20 15:23 ID:7JAo0kAs
クロミッド3錠でようやく効いたようだ〜・゚・(ノ∀`)・゚・。
今朝も37度近かったし、もう間違いない。
久しぶりにチチが張ってイタイ、下腹部もムズイタイ、
でもウレシ〜
616病弱名無しさん:03/12/20 18:51 ID:Jnzt0CL1
基礎体温つけてて排卵日ってわかります?
不順だからかわかんないけど、どこで排卵してんだかわかんなくて・・
高温期低温期ははっきりわかれるんだけど、例みたいに高温期の直前に
ガクンと体温が下がることがないので・・・
病院でもそろそろか?って時に毎回血液検査してやっと「ここら辺で
排卵したみたいだね」って感じで。
617病弱名無しさん:03/12/20 19:59 ID:zjLSK+3B
。・゚・(ノД`)・゚・。
生理が終わって、一週間たったここ2,3日、不正出血があるみたいなのです。
量はおりものにまじってるだけで、ほん〜〜のわずかです。
色は黄色っぽかったり茶色っぽかったりです。
なんか気になるので、情報下さい。

ちなみに基礎体温をはかっていないです。H後とかでも
性病とかでもたぶんちがうとおもいます。
このままほかって置いても大丈夫でしょうか・・・・(Д`;)

産婦人科に診察にいくと大体いくらかかるのかも
できれば教えてください。親にも言えないしお金も
おこずかいなので、まじで困ってます。教えて〜(><*)


618病弱名無しさん:03/12/20 20:40 ID:/8fz9hkV
617さんへ 生理一週間ぐらい続く人なら排卵日出血かもよ
3〜4日なら心配ないみたい その他だと子宮膣部びらんやクラジミアの
可能性もあるみたいだけど 私初めて婦人科いったとき4000円ぐらいだった
3割負担になる少し前だったけど 尿検査 血液検査 内診(ガン検診含む)
 投薬 初診代も含めて 次行って 内診+薬+尿検査時は1000円いらなかった
気がする 医者行ったら安心するし行ってきたほうがいいよ 
619病弱名無しさん:03/12/21 15:08 ID:usbYwZRt
617です、>>618さんありがとう。

病院行ってみます・・。それにしても診察代
高いんだなぁ・・。
ガン検診とかしなければ安く済むかなぁ・・?
ぁぁ〜おこづかいが飛んでゆく(^^;)
620病弱名無しさん:03/12/21 15:49 ID:um7LyYUA
親御さんに言ってみたらいいと思うよ。
恥ずかしいことじゃないから、生理不順とか不正出血みたいだから
病院に行きたい、って。
そういうのから親とも大人の話ができるようになっていくしね。
保険証を借りるときにでもさりげなく言ってみたらどうかな。

あ、それから既出だけど、病院は「産婦人科」よりも
「婦人科」単科のところがあれば、そっちの方が混まないことが多いのでお勧め。
621病弱名無しさん:03/12/21 19:07 ID:ZwlzZQv2
私も生理不順で基礎体温を毎日測っているのですが
3日前くらいに久しぶりに36.70を超えました。
でも今日になったら36.66といった感じになってました。
36.70を超えなくても高体温気ということでいいのでしょうか?
なんなんだろう、自分の体がわからん!
622病弱名無しさん:03/12/21 19:08 ID:ZwlzZQv2
あっ、下げ忘れました!
623病弱名無しさん:03/12/21 19:33 ID:vFw6neDN
更年期の母に悩む無月経ですが、今日も
「植物は生命の危機を察知すると果実に栄養分を送り込むが、お前は自分の生命を優先して生殖機能を止めている。
つまりお前は植物以下」
と暴言を吐かれました。
人権侵害もいいとこだ。母芯でくれ。
624病弱名無しさん:03/12/21 20:00 ID:LCecKq+S
>>621さん、私もそんなことあるよ。
高温期の境目は一応36.7ってことになってるけど、あくまで目安だし。
いまはとくに寒いから、外気温の影響を受けることもあると思う。

私の場合は、自分の体の変化(チチが張る、下腹部痛がある)なども
目安にしてますが、例えば一週間のうち3、4日あきらかに高温と
思われる日があるんなら、高温期認定でオッケーではないでしょうか。

>>623さん、私自身も母と上手くいかなくて一人暮らし始めてしまった
者ですが、現在就職活動中とのことですよね?
就職を期に、なんとか独立はできないもんなんでしょうか。
私も家出る時は揉めに揉めて、一か月で5キロ近く痩せましたが、
いまは母とは適度な距離をおいて上手く付き合えてますよ。
がんばって〜

スレ違いスマソ
625病弱名無しさん:03/12/21 21:06 ID:F1o8EbFg
>>623
私も624さんに同意。
就職をご実家から少し離れたところに決めるとかして
家を離れた方がいいと思う。
お母さんはあなたに甘えているっていうか、ちょっと依存している気味が
あるので、最初はもめるかもしれないけど、いずれ実家からは独立しなきゃ
いけないんだし、早いか遅いかの違いだけだしね。
がんがれ。
626病弱名無しさん:03/12/22 11:43 ID:VxjytAiL
質問なんですけれども・・・
うつされたりして何らかの病気持ってしまった場合、
生理が遅れるなんてことありますか?

スレ違いかも知れませんが
どなたか教えて頂けると助かります。
627病弱名無しさん:03/12/22 15:11 ID:SflTMqTR
ないとは言えないけど、必ず遅れる訳でもない。
628626:03/12/22 15:24 ID:VxjytAiL
>>627
そうなんですか。
ありがとうございます。
629病弱名無しさん:03/12/22 18:11 ID:yONB8S2r
。・゚・(ノД`)・゚・。
不正出血で産婦人科に行ったのに追い返されたよ。
「昨日まで出てて、今日はわかりません」しかしゃべってないのに
「血がでてるときじゃなきゃわからん」
「血がでてるときじゃなきゃわからん」
「血がでてるときじゃなきゃわからん」
「血がでてるときじゃなきゃわからん」
「血がでてるときじゃなきゃわからん」
「血がでてるときじゃなきゃわからん」
こんな言い方を一方的にされ、血がでてるときに
また来てとか言われた。
血がでてるときって?最中?
あんたの病院は年中無休24時間だとでもいうのか?
最悪だーーーーーーーーー。

血が出ても二度とお前のとこには行かん!!
630病弱名無しさん:03/12/22 18:33 ID:uesh2rVR
>>629
その病院がつぶれるように( ΦДΦ)ノロマース
631病弱名無しさん:03/12/22 19:07 ID:ltax6hf+
>>629
なんじゃその医者は(`・ω・メ)
んな所頼まれても行く必要無いぞ〜

次はいいお医者に巡り合えますように。
632病弱名無しさん:03/12/22 19:38 ID:5lAudH4R
>>624>>625タソ
ありがとうございます。
社会人になったら独立して独り静かに養生したいです。
633病弱名無しさん:03/12/22 21:03 ID:wAp0vBeK
>>629
なんだその勉強不足な怠慢医師は。
他の病院探しなされ!
634病弱名無しさん:03/12/22 21:21 ID:hRw8XXJ4
私も生理不順。低温高温の差があまりないです。
でも、あまりにも生理が不規則なので、いろいろ他の面も考えた末に
ピルを飲み始めました。
医者は、排卵がうまくいっていないみたいだけれど、薬で後からでも治療はできるからと
ピルを進めてくれたのです。
そして、実家の母は筋腫&更年期らしい・・・。
昨日、ちょっと電話でけんかしてしまったのですが(すごくささいなことだし、そんなにたいしたことではないです)
ものすごく落ち込んでしまったらしいです・・・。
たしかに、いつもなら言い争いになるのに、昨日は謝ってばっかりだったような気がします。
父(単身赴任中)から電話があり、お母さんがものすごく落ち込んで泣いて電話してきた、
更年期障害があるからやさしくしてやってくれ、とのこと。。
でも、私も若年性更年期なのか、母のことや父のこと(少し前に仕事のことで打つになりかけた)で
もう死んでしまいたいくらい落ち込んでしまっています・・・・。
もう、女性ホルモンのばか。
22歳大学生。明日のクリスマスデートなんかどうでもよくなってきた。
明日は彼とセクースなんかしたくないよ・・・
635病弱名無しさん:03/12/22 21:22 ID:wAp0vBeK
脳内日記にでもつけてください。
636634:03/12/22 21:23 ID:hRw8XXJ4
びみょうにスレちがいですね。ごめんなさい!
ちょっと、どこかで愚痴言いたかったんです・・・
そうじゃないと、明後日(>>634では間違って明日って書いちゃいました)会う彼に
とっても迷惑をかけてしまうから・・・。
多忙な彼がせっかく休みをとってくれたのだから、頑張ります。
637病弱名無しさん:03/12/22 21:33 ID:L/pTA7KY
>>634
それは、
ピ ル の せ い で 欝 に 拍 車 
掛かってるんじゃないの?

何を服用してるか知らないけど、3相性のピルは錠剤(ホルモンの量)が切り替わるので
欝症状が出る人には出てしまうんだよ。
オーソM(1相性、錠剤単一)に変えてもらって様子見したらどう?
638634:03/12/22 21:36 ID:hRw8XXJ4
>>637
あ、多分私の服用しているもの、その三相性です。
そうだったんだ・・・ なんか、鬱に拍車かかってましたけど、そういうのも関係あったんだ・・・。

生理不順の改善として漢方rなども使用していましたが、効かなかったし
今回の病院で内心してもらったら、子宮ガンの可能性があるかな・・・?って診断までされました。
子宮に毎日支配されてるみたいだよー・・
639病弱名無しさん:03/12/22 23:40 ID:byI4yVaA
それに冬は打つがちょっと重くなりがちだしね。
なるべくお日さまに当たるようにして、気を楽に持つほうがいいよ。
お母さんも634さんも、ちょっとでもいい方向にいくといいね。
640病弱名無しさん:03/12/23 14:02 ID:6nJvbH9G
私の友達、逆に鬱の治療してて、その間は生理がなかったって言ってた。
ホルモンバランスって重要なんだなー。
。。。なんて思った。
641病弱名無しさん:03/12/23 18:52 ID:RXf/aXGy
生理不順って事は女として未熟って事ですか?
女性ホルモンが足りないのでしょうか。
それ思うと気が重いです…・゚・(ノД`)・゚・
642病弱名無しさん:03/12/23 20:04 ID:j8BZ9NXI
>>641
そんなこと考えることないよ。マターリすごしてね。
643641:03/12/23 20:10 ID:RXf/aXGy
>>642
いや、そういう回答も嬉しいんですがね、科学的に
本当のところも知りたいもんで…(´・ω・`)

女性ホルモン増える食事でもあったらしたいなー…
644(-_-;):03/12/23 20:17 ID:4JnKruNC
濡れてもないのに無理矢理指をいれてくる彼‥ おりものに血がまじってるんですけど‥病気なのかな(´_`;)ちなみに処女です
645病弱名無しさん:03/12/23 20:19 ID:gwVaPNTd
>>641
女性ホルモンが足りないとは限らないよ。
私も、初潮の時から、ずーっと不順だったんだけど、
先日、ようやく勇気出して婦人科行って、血液検査して
ホルモン調べてもらったよ。
私の場合は、ホルモン関係は全部、ちゃんと女性の基準値内だった。
生理不順=女性ホルモン不足
と限るわけじゃない。
病院はそんなに怖いところじゃないよー、一度行ってごらんよ。
ストレスの原因になる変なコンプレックス、なくせるかもしれないよー。
646病弱名無しさん:03/12/24 01:14 ID:mVyCWLPO
>>641
>>604です。
私の場合、プロラクチンというホルモンが多いのが原因です。
プロラクチンというのは、母乳を出す為のホルモンです。
それが多いと私のように生理が来なくなる事があるようです。
ホルモンによっては、「足りない」から不順なのもあるかも知れないけど、
「多くて」不順な場合もあるんです。
要するに、バランスなんでしょうねぇ…。

それに、生理不順の原因って、ホルモンだけでは無いと思うし。
ストレスが原因って場合もあるから、
病院に行く事で1つでもストレス減らす事ができるかも!
647病弱名無しさん:03/12/25 18:40 ID:oQN2D5S7
>641
とりあえず大豆いっぱい採れ。
648病弱名無しさん:03/12/26 16:23 ID:+ZKX18Xw
>646
だよね。
あと時期によってもあるらしい。
排卵期にはこのホルモンがいっぱい出てないとおかしいとか。
649病弱名無しさん:03/12/26 21:55 ID:tsfPKkrC
私もホルモンの数値は決して悪くないと言われる。
卵巣にも異常はない。でも排卵しにくい。。。
先生も首を傾げるが、薬で治療を続けて自信をつけましょう!
と言ってくれた。

クロミッド3錠でやっと排卵。
もう一度クロミッド3錠使ってみて、
そのあと薬なしで排卵するかどうか様子見てみましょうだって。
650病弱名無しさん:03/12/27 14:07 ID:W8cH6xWq
異常がないっつーのもつらいけど、食生活の改善とかで治るかもしれないしね。
気長にがんがれ。>649
私は未婚で多嚢胞なので今のトコどうしようもない・・
自力排卵してるうちにケコンしたいよぉ〜
651病弱名無しさん:03/12/27 15:30 ID:f9ZXooOY
ホルモンの検査してもらった方達は、どれくらい生理が来ないのでしょうか?
私は、大体周期が40日くらいで今回は、2ヶ月位来ません。
652病弱名無しさん:03/12/27 18:22 ID:W8cH6xWq
>651
650ですが、私は遅くても50日までにくる、。
前は30日前後の時と40日前後の時が交互だったので、その頃は
片方の卵巣はまだ正常だったのかもしれん。
やっぱホルモンバランスが悪いって医者に言われたことあります。
653鬱病名無しさん:03/12/27 22:42 ID:wujDVkj2
俺は男ですが…彼女が4ヶ月生理来てません。
セイヨウニンジンボクをプレゼントしようと思うのですが、
効きますか?あと彼女のおりものが茶色くて固まると耳クソみたく
なってたんです。やばいですよね???
654649:03/12/27 23:30 ID:CNbNuWbB
650タン、ありがと〜
私も独身で、いますぐ子供が欲しいわけじゃないから
気長に治療は続けようと思います。
いい年なんで、いつ”今だ!!”と思う時がくるかわからないから。

651さん、私なんて半年こないことザラでしたよー。
ここのスレの人は、そんな人結構多いのでは。
とにかく原因は様々なので、医者に逝くことをオススメします。
私はそれでも異常ないと言われるので、安心するやら困るやらですが(W
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656病弱名無しさん:03/12/29 01:41 ID:VCWIJEti
>>653
効くか効かないかは個人差でしょう。
て言うか病院連れて行ったほうが。

オリモノの話はスレ違いなので↓へ移動よろ。

★…【婦人科】マソコの悩みPart13【相談系】…★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069299983/
657病弱名無しさん:03/12/29 17:09 ID:aFGVEWG5
>>629
>「血がでてるときじゃなきゃわからん」
でも実際そうらしいよ。その医者の言い方はアレだけど。
私なんて出血中に行ったけど、「古い出血だからどこからの
出血か確定できないねー」って言われた。

658病弱名無しさん:03/12/30 15:56 ID:akHSgR+i
出血がきた。7ヶ月ぶりに。
リズムサポートを飲み始めて約1ヶ月半。やけにオリモノが増えてたなあと思ったら
今日出血が。このままちゃんとした生理に突入してくれればいいけど。
659651:03/12/30 19:57 ID:eYrYDWj/
まだ生理来ないY(>_<、)Y
年明け病院行ってこよう。
もし生理来ても、念の為医者行って来ようかなー
660651:03/12/30 20:00 ID:eYrYDWj/
友達で28日周期の子は、月初にきて月末にきちゃう事もあるみたい。
生理なかなか来ないって言ったら「うらやましいー」ってさ。
うらやましいのは、こっちのセリフじゃ!!!
661病弱名無しさん:03/12/30 21:33 ID:y1es5UaK
不順といっても40日くらいまでだったらそんなに気にしなくても
いいんでしょうか?
662病弱名無しさん:03/12/30 21:58 ID:gc5v1i02
>>661
一応正常とされている目安は25周期〜38日周期。
それ以上周期が長いと稀発月経と呼ばれます。
人によっては排卵障害があったりするので、基礎体温だけは
つけておいた方がいいかもしれません。
663658:03/12/31 00:33 ID:68wgY3Ct
本格的に生理が来た〜。
リズムサポートってすごいなあ。
664病弱名無しさん:03/12/31 01:19 ID:uZZ2PSw+
おめでd〜
665病弱名無しさん:03/12/31 13:08 ID:RAuwgnCJ
>>658
7ヶ月生理こなかったっていうのは医者には行ってなかったの?
666658:03/12/31 14:33 ID:361cnghu
>>664
ありがd〜
>>665
6ヶ月目に医者に行って検査してもらってホルモン剤もらいました。
でもそれ飲むと吐き気や精神不安定がひどく飲むのやめてしまったのです。
それでリズムサポートを飲みはじめてみました。
667病弱名無しさん:04/01/01 09:36 ID:jtJk+UK6
前回の生理開始日から19日目の今朝からかなりの出血があり心配です。

今までも排卵期に出血を伴う事は度々あったのですが、いつもの場合は
サラサラとしたオリモノに血が混ざり薄いピンク状の出血だったのですが
今回のはかなりの鮮血(真っ赤な血)なんです。

排卵期の出血でも鮮血が出る事はありますか?
668病弱名無しさん:04/01/01 12:50 ID:EWopD0b0
量が多いのなら病院に行ったほうがいいよ?
私も排卵期出血で鮮血は出たことない。
669病弱名無しさん:04/01/01 15:19 ID:TJ98LTTs
私は一度だけ、「え、また生理?」と思うような鮮血だったことがある。
生理にしては痛くない(いつも生理痛禿しいので)し、変だな、と思っていたら
1日で終って、後から排卵出血だったのがわかったけど
休みあけたら一応病院に逝ったほうがいいのでは?
670病弱名無しさん:04/01/01 21:33 ID:wETOtQ2r
>>667
私鮮血で出ること有るよ。
でも心配なら念のため病院行った方がいいとは思う。
671667:04/01/02 00:15 ID:TQ15P9oC
>>668-670さん
皆さんありがとうございます。
いつもだと生理初日は激しい腹痛があるのですが今日はありませんでした。
それに出血はほぼ止まりました。
なのでやはり生理じゃなくて排卵出血だったようです。
いつもは排卵日前後にも腹痛を伴うのですが今回は腹痛はありませんでしたが・・

二十日間休みなく働いて昨日からやっと休みになって15時間も爆睡したので
体の調子が狂ったのかもしれません。
年明けからは時間が取れるので病院に行き相談してみます。
ありがとうございました。
672高2女子:04/01/02 00:28 ID:XJcAU2WR
やはりまだ生理がはじまって間もないから出血も多くこんなに汚すのでしょうか
共学だからばれないかと大変気をつかいます。
もちろん1時間おきにナプキンは交換しているのですが汚してしまいます。

>あそこから血が出る所からおしりの穴のあたりまでトイレットペーパーで細長
いナプキンみたいにして挟むと、私の場合漏れにくかったですよ。

ちょうど今生理の一日目なので試しました。激しく動くとなにかくい込んだ
ようになり前の方のティッシュがずれて、おしりあたりがくい込んで細くなる
感じです。
そして今日は新体操(白)の日でしたからおしりのラインひびいたらしく
先輩からナプキンの形分かると注意されました。
薄手のブルマーなどで頻繁に着るので厚いナプキンは絶対にNGです。
みなさんはお尻の穴に経血が集中してもらす事はありませんか?
まだ性の体験がない為か一番細いタンポンも数十回試しれも無理
です。
ナプキンの形がわからないように漏らさないような工夫、ぜひ
教えてください。
673病弱名無しさん:04/01/02 00:54 ID:AUJL8jYk
ゴバク……?
674病弱名無しさん:04/01/02 00:57 ID:xx+A5vTO
生理とまってほっといたけど、病院行って月2回おしりに注射の治療をしてたら
半年で8キロ太ったよ。
先生は薬は関係ないと言い張るけど、絶対薬のせい!!
生理はやや遅れ気味だけど、来るようになったけど8キロの体重増加は、
いったたたたー・・・。
ああ、痩せたい。
675病弱名無しさん:04/01/03 09:36 ID:aBm3TBaJ
今日で53日来てません、今30才なんですが
生まれてこのかたこんなに来なかったの初めてなんで不安でいっぱいです、
彼氏もいないし妊娠してるはずないので早く来て欲しい。
でも前回来た時も茶色い経血が少量って感じだったので
正常な生理が来なくなってるのかも…

あと2週間来なかったら病院行きます
676649:04/01/03 22:42 ID:vjUK3TV3
>675サン、少し前の私と同じだ。
それは無排卵の可能性が高い。
675さんは今まではきちんときてたようですし、
何かの原因でホルモンバランスが崩れているのかも。

まずは基礎体温をつけ始めてみては。
病院逝ってもきっとつけるようにすすめられるし。
677病弱名無しさん:04/01/03 23:46 ID:8rxnxaWb
あたしも高校のころ生理がとまらなくて
ピルのんだけど太りはしなかったけどずいぶんむくみました
ですけど医者は関係ないといってました でもほんとに制服がきつくなった
678病弱名無しさん:04/01/04 11:43 ID:Ltxyu0Rw
布ナプキンを使う事をお勧めします
679498:04/01/04 17:45 ID:tV5zlD/k
>>674 私も今その治療法をしています。太りはまだしてないけど胸が張る感じ。でも排卵するようになるなら太ってもイイ
680649:04/01/04 19:32 ID:JM1pOzVR
太るか排卵か。
なんかイヤな二者択一ですね。。。

私は幸いクロミッド3錠で排卵しましたが、
注射やピルってほんとに太ってしまうものなんですか?
医者はそんなこたーないって言う、でも実際には太ったってよく聞きますよね。

私もクロミッドが効かなくなったら注射って言われてるので
少ーし不安だなあ。。。
681病弱名無しさん:04/01/04 20:09 ID:qDJkCmIX
月経周期は30〜33日。ここ数年ずっと維持していました。
前回の生理期間は11/17〜21。

きょうで49日目来ていません。
妊娠はしていません。
12/27に生理が来させる注射を打ったのにいまだに来ない。
基礎体温は12/8からずっと高温期(36.6〜37度)
いい加減きて欲しい・・・。

結婚式(3月)終わったら子作り計画しようと思ってるのに
どうしちゃったんだろう・・・・
682病弱名無しさん:04/01/04 20:10 ID:JE4sL8WW
病院行こうと思っていたら、2ヶ月以上ぶりに生理が来た。
普段から35日から40日の周期で、1年位前にも2ヶ月来ない事が
あったから終わったら念のため医者行って来ようかなー。
683649:04/01/04 20:57 ID:JM1pOzVR
みなさまのレスを読んでると、
ほんと生理って少しの環境変化やストレスで
狂ってしまうもんなんだなーと実感します。

恐るべし、ホルモン。
ホルモンって、具体的にはなんなのかよくわかりませんが。

私は次ちゃんと排卵するのだろうか。
684pms_2ch ◆PMS/V0qWH. :04/01/04 21:33 ID:vvvP+woP
「生理中の悩み」新スレ立ちましたので報告カキコ

【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1073218628/

生理はありすぎても無さ過ぎても困りまつね……
女性ホルモンって難しいでつ
685682:04/01/04 23:00 ID:JE4sL8WW
ん〜でも、私の場合環境の変化ないし。
会社でのストレスも昔からある。
年と共に体のストレスに対する抵抗が落ちてるのかなー?
686病弱名無しさん:04/01/05 01:38 ID:iLIxWImT
私の場合、急激ではないけどストレスで5キロくらい体重が落ちて、それから
生理が止まって、さらに5キロ体重が落ちて、生理とまったままでした。
注射で生理来るようになって本当に良かった。体重は増えたけど・・・。
生理来ないと、性欲もほとんどなくて、胸もほとんどなくてすごい辛かった。
ホルモンて怖いーってすごい思いました。
太るのやだから、病院行かなかったけど、今は行ってよかった。
前は7号もぶかぶかでジーンズ27インチもゆるくて、やっとシマロン25号ぴったり
くらいでした。3ヶ月来なければ病院は行ったほうが良いかもしれない。

あと薬の治療は太らないって聞くけど、薬だけの治療をしてるひと
薬の治療とかについて教えてくだサーい。(マジレスで)
687病弱名無しさん:04/01/05 11:17 ID:nOio/ydE
薬の治療・・
漢方とクロミッドはやったことあります。
どっちも副作用はなかったな。
クロミッドの時は「気分悪いとかなんか体調に変化あったら教えてください」って
言われたけど特に何もなしで効果ありでした。
でも妊娠して急激に食欲出るって人の話もよく聞くし
ホルモン療法やれば食欲に変化出ても不思議じゃないのかなーと思います。
医者がなぜ関係ないと言うのかわかんないけど。
688病弱名無しさん:04/01/05 17:42 ID:omiK78hb
今月で28才になるんですが、11月頃に1年ぶりに生理きたので、喜んでいたら12月も正月もきました。母があがる前2回くらい2週間位の間隔できたという話を思い出し、すごく不安。あがる前の話を聞いた事ある方いませんか?
689病弱名無しさん:04/01/05 18:08 ID:GoTFpG3f
>>688
うちの母もあがる前は生理の間隔が数週間で量が多くて困ってたよ。
でもあなたは若いんだから、そうとも限らないんじゃない?
不安な気持ちのままですごすなら、ちょっと様子見てから病院で診てもらえば?
ストレスかかってるのってよくないよ。マターリね。
690病弱名無しさん:04/01/05 18:11 ID:3dbEGDoO
>>688
上がる前とかいうのじゃなくて、頻発月経ではないですか?
無排卵とか、不正出血とか。
って、その前に1年も生理なかったなんて・・・
その時点で医者に行った方がいいかと。
691688です:04/01/05 18:33 ID:omiK78hb
ありがとうございます。12月の時は最初から茶色いものだけでした。不正出血というやつなのでしょうか?…何も知らないで恥ずかしい。勉強して病院行ってみます。
692病弱名無しさん:04/01/05 22:40 ID:X/XsYuWg
生理終わってから49日来てません。
12/16に36.04まで体温が下がったのを最後に
それからずっと高温期が続いてます。
いつになったら来てくれるんだろう。
693病弱名無しさん:04/01/05 23:03 ID:qWJDFZA2
私は今日で53日です…
お腹の中に毒素が溜まってるかと思うとガクブルです
694病弱名無しさん:04/01/05 23:24 ID:TgbdQX+A
>692
12/16に36.04まで体温が下がったのを最後に
それからずっと高温期が続いてます。
いつになったら来てくれるんだろう。

↑これって
妊娠してるんじゃない?
高温期が二週間以上続いているのなら
妊娠検査薬で妊娠しているかどうか確認できるよd(゜ー゜)

695病弱名無しさん:04/01/06 10:25 ID:EYV4nlvA
>649さん
私も675さんと今まったく同じ状況です。
で、基礎体温表つけているんですけど、
すごいガクガクのグラフができあがっちゃいました。
それで、649さんは病院いったのですか?
それともそのまま待っていたら生理が来たのですか?
 教えていただけると助かります〜
696病弱名無しさん:04/01/06 10:41 ID:/RuBLOer
昨年末下腹部激痛で病院行ったら、卵巣嚢腫と診断され
年末最後の診療日だったので当日手術。
10cm級の嚢腫だったそうなw
幸い卵巣は切除することなく無事。

退院後いつものように基礎体温を測ったら
いつもは35度台なのに、36度台に跳ね上がった。
最近の平均は36.3〜4度あたり。入院前は35.7〜8度くらい。

実は元々生理不順で、最近は3〜4ヶ月に一度。
この体温の変化はなんだろう?
次回の検診の時聞いてみよう。
69724才:04/01/06 12:56 ID:BDZIUQ3a
生理前は必ず胸がはっていたのに前回から張らなくて…ナゼですかね?
698病弱名無しさん:04/01/06 16:27 ID:5AzZEM+3
あの、よく笑って本当に楽しかった日の、翌日に生理が来たりしませんか?生理不順て、やっぱりストレスが原因なんでしょうか…?
699病弱名無しさん:04/01/06 17:01 ID:rpOv0buy
>>698
全部が全部そうとは言い切れないけど、原因にはなりますよね。
700692:04/01/06 21:03 ID:TYPkek/j
今日体温測ったら、36.39に下がりました。
おりものにも血のようなものが混じってるので
来たのかな・・・。
でもはっきりしないので明日検査薬で調べてみます。
701病弱名無しさん:04/01/06 23:28 ID:nG6EDa6s
20代前半です。昨年10月まではずっと順調に来ていました。
1・2日目は立っていられないくらい生理痛がとても酷いです。
昨年11月、生理が1週間遅れました。
なぜか生理痛は全くなかったのですが、生理前の1週間は毎朝吐き気がしました。
昨年12月、11月と同じように朝吐き気がするのでそろそろ生理が来るのかなと
思っていたのに来ませんでした。そして年を越してしまいました・・・
今までずっと順調だったのに、こんなことは初めてなのでとても不安です…。
体調も良好なので何が原因なのかもわからないのですが
同じような状況の方、同じような状況になったことがある方がいましたら
アドバイスください・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
702695:04/01/07 00:13 ID:Fxc0SYO8
>701
695です。症状はちょと違いますが、私も似てます。
私も一応10月までは順調で、11月は量の出が悪く、
12月は無く、生理が来るような前兆があるくせにこないです。
 私は基礎体温表をつけはじめました。
701さんもつけてみたらいかがですか?
とかなんとかいって私のグラフはガタガタで
高温期も低温期もあったものではありませんが`,、('∀`) '`,、
703病弱名無しさん:04/01/07 07:48 ID:LgFHTwY0
私は2年前から基礎体温はつけてるのですが、
55日きてない今のグラフはガタガタです。
原因が不明なのでどうにもならない…
しかも9日から旅行だし…ああ、気が重い、せっかくのバリなのに
704病弱名無しさん:04/01/07 13:50 ID:RWDB69YQ
不安なら病院いきなよ。
ウダウダ悩んでても解決しない。
705695:04/01/07 16:35 ID:NMA+n7D2
私は病院行きました。
「子宮内の体温が上がってきてるからあと1、2週間でくるでしょ。
で、生理終わったくらいにまたきてね」と言われ、
早3週間。
来ないジャン・・・。
706病弱名無しさん:04/01/07 17:05 ID:IqLGwQkZ
>>701
基礎体温はもしつけてないなら私もつけ始めたほうがいいと思う。
その上で一度病院行ってもいいかもよ。
生理痛が酷いと例えば内膜症とかの可能性もゼロじゃないので。
707病弱名無しさん:04/01/07 17:54 ID:LgFHTwY0
婦人科行ってきました。
なんか注射打たれて1週間位で生理が来るからそん時また来いとの事。
旅行中に始まったら困るけど先生は「そんなすぐには来ないから」
と言ってたので信じよう。
708病弱名無しさん:04/01/07 21:44 ID:RWDB69YQ
>なんか注射打たれて
なんの注射かくらい聞けよぉ〜!
709649:04/01/07 22:54 ID:eHx2NK6d
>>695さん
レス遅くなってすいません。
そうそう、基礎体温のグラフは私もガクガクでした(w
自分でも排卵してないんだろうなーこりゃと思いつつ、病院いったら
先生、グラフを一目見るなり、「あ、無排卵ね、これは」って。

私は過去にも何度か病院に行ったことがあるので、
そろそろ行かなきゃなーってかんじで行きました。

そのままほっておいて、排卵することもあるだろうけど
(私もたまーに自力で排卵してるようなこともあったから)
子宮はときどき使わないと(生理のことですね)、
萎縮しちゃうのでよくないらしいです。
だから薬を使ってでも生理は起こしたほうがいいらしいし。

3か月はっきりした高温期が現れないようなら、
病院に行くことをオススメします。
710695:04/01/07 23:00 ID:EyLY5U7H
>649さん
あああ、レスありがとうございます〜!!
すこぶる助かりました。
そうですか、3ヶ月ですね。
では、もうちょっと待ってから再度病院にいくことにしてみます。
ありがとうございました。
711病弱名無しさん:04/01/07 23:40 ID:OAxFh4Bm
>>702さん、>>706さん
レスありがとうございます。
婦人用体温計を持っていないのですが
普通の体温計で測ってグラフをつけても全く意味ないでしょうか・・・。(´・ω・`)
さきほど妊娠に関する質問スレッドでも書込みしてしまったのですが
実は妊娠も不安なんです・・・。
不安で不安で来なくなってしまったということもあり得るのかなぁ。ハァ・・・
712病弱名無しさん:04/01/08 10:46 ID:jPbo/bJT
>>711
普通の体温計は目盛りが大きいから、
微妙な温度の違いが読みとれないです。

目盛りが細かい「婦人用体温計」を使いましょう。

体温計はガラス製が一番正確に測れるらしいですが(伝聞)
私は口内で割るのが怖い(((((( ;゚Д゚)))))ので、
電子体温計を使ってます。

基礎体温表は□リエのサイトでダウソできまつよー
http://www.kao.co.jp/laurier/original/original.html
713病弱名無しさん:04/01/08 13:56 ID:Sz6W5F/f
電子体温計は多めにメモリ機能があるとまとめて後から
つけられるので便利。
私のは計測に5分くらいかかるのでこの時期は特に2度寝の
危険性が高い罠…今度新しいの買いなおすなら、高くても
PCにつなげられるのが欲しいな〜
714病弱名無しさん:04/01/08 14:02 ID:kF+DYVs8
やっぱり二度寝はダメ?
くわえたまま寝てることがよくあるんだけどw
715病弱名無しさん:04/01/08 14:12 ID:Sz6W5F/f
>>714
いや、そのまま本格的昼寝になだれ込みそうで危険、とwww
716病弱名無しさん:04/01/08 16:01 ID:V37eGUR3
うちが使ってるPC_KisoTaionってソフトもお勧め。
グラフも出力できるし、排卵日も予測してくれるよ。

ttp://www07.u-page.so-net.ne.jp/qb3/kurosann/

717病弱名無しさん:04/01/08 21:54 ID:m/BEXyZo
>>712
私も少し前までは水銀の体温計使ってました。
それが一番正確に計れるって聞いたから。

口内で割ることはなかったですが、
目盛りを下げるときに振らなきゃいけないじゃないですか。
そのとき手が滑って割ったことが2回(w
あたりに飛び散る水銀。。。

以上の経験から、水銀計はあまりオススメではない。。。(ww
718病弱名無しさん:04/01/08 22:08 ID:vOn5N84B
わたしも以前水銀のを使ってた。
いつも目も開けずに、ごそごそして口の中につっこんでたんだけど
ある日ほんとにたまたま目を開けて先を見たら割れてた。
ほんとにガクブルですた
という訳で電子体温計にチェンジ
719病弱名無しさん:04/01/08 22:18 ID:aU7O3keE
>>717
私もやった…。
それ以後はケースに入れてから、ひもを使ってぐるぐるしてる。
720717:04/01/08 23:31 ID:m/BEXyZo
>719
ああ、そういう手があったか(w
それ以来電子体温計に変えてしまった。

OVがないので最初は不便だったのですが慣れました。
基礎体温表は仁丹のものなので
721病弱名無しさん:04/01/09 12:52 ID:Vgc/TIj8
電子体温計ってイマイチ信用できないよね。といいつつ
使ってるけどさ。
計測完了の音が鳴ってもしばらく上がるし。
722病弱名無しさん:04/01/09 14:57 ID:AI4HX2O4
>>720
私も仁丹の使ってます。
グラフ上の目盛り見て体温読むのが面倒なのでOV欄に体温書いちゃってます。
体温記入する欄も欲しい。
>>721
全く同感。
アナログにしたいけど、いちいちメモするの面倒臭いし。
723711:04/01/13 01:04 ID:labP2qAA
レスしてくださった方、ありがとうございます。
婦人体温計買いました。
安かったので水銀のを買ってしまいましたが、
言われてみれば割れたらとっても怖いですね(||゚Д゚)ヒィィィィ
ブンブン振らないと目盛りが下がってくれないのが面倒臭いです。
連休中は夜型生活だったので起きた時間も睡眠時間がバラバラに…。

私は生理前になるとニキビがたくさんできてしまうのですが
生理が来なくなってしまってからなぜかニキビができなくなりました。
なんでなのかなあ・・・・
724病弱名無しさん:04/01/13 09:26 ID:OQUePQXl
生理前はホルモンのバランスが崩れるから、その関係で
ニキビが出来てたんじゃないかな。
来なくなってから出来なくなったってのは「整理前の状態」に
ならなくなったからだと思われ。
725病弱名無しさん:04/01/13 12:08 ID:joXQa4fX
久々に28日周期でキターと思ったら
無排卵だった・・・
10月から基礎体温付け始めて、3回目の生理。
一回目は微妙に高温期アリ、二回目はきっちり高低アリだったんだけど
なんかへこんだ・・
726病弱名無しさん:04/01/13 19:52 ID:E8hOZZR0
>582,611のリズムサポート隊員です(w
今月8日に生理来ました。
ヨカタ・゚・(ノД`)・゚・
727病弱名無しさん:04/01/13 22:56 ID:sO5k4eYF
私の知り合いに、34歳、38歳,40歳で生理が上がったひとがいます。
もう、子供いるので、体も不調はないし、とても楽と言っています。
最近は生理が早く上がる人が増えているといいますが、、、、
私も生理痛など辛かったりするので、早く上がった方が言いと思います。
出産も済んでしまい、もう用が無い場合、上がってもいいのですよね?
早く上がると体に悪かったりするのですか?
更年期症状は別として、、、、
728病弱名無しさん:04/01/13 22:59 ID:KJXG+bFi
エチすると生理不順治るよ
729病弱名無しさん:04/01/13 23:23 ID:3JyPAq+G
んなこたぁーない
730病弱名無しさん:04/01/13 23:33 ID:nzIIboFN
>>727
高コレステロール血症になりやすい、骨粗鬆症になりがち、など
いろいろリスクはあります。
安易に早く上がった方がいいなんて言わない方がいいですよ。
731病弱名無しさん:04/01/14 00:04 ID:96JZrPLA
>>724さん
723と書いたばかりですが、今日おでこにニキビができてしまいました。はは。
これが生理の前兆だったらいいのに・・・。
そういえば生理が来なくなってからおりものもなくなったような気が!?

リズムサポート、母がパートで働いていて少し安く買えるので買ってみようかな。
ビタミンEがよいとどっかのサイトに書かれていたのを見て
家に大量にあるのでとりあえず飲みはじめてみました。。
732病弱名無しさん:04/01/14 00:20 ID:ALrD/NO9
生理とおりものの関係ってあるのですか?
もう2ヶ月以上ないのですが、それまではおりものの量も本当に少なくて、
でも最近いきなり増え始めたんですよ。
なんか下腹部もチクチクするし・・・。
誰か教えてください。
733病弱名無しさん:04/01/14 00:34 ID:U+5AK78b
>>730
レスありがとうございます。
婦人系の病気で取ってしまう人もいますよね、、、
そういう場合は?

734病弱名無しさん:04/01/14 06:52 ID:shpcIgN1
>>733
>>730さんではないですが、以前職場にいた人で、たぶん40代の人なんですが、
病気で取った人がいて更年期障害のような症状が出て毎日辛そうでした。
のぼせるし、汗は出るし、過去症候群にもなるし、外出するのが怖いって言ってた。
あと太ったって。こういうのって、人それぞれだからわからないですよね。
735病弱名無しさん:04/01/14 14:47 ID:nIFFAGCO
45〜48日周期だったのが大豆イソフラボンを飲み始めてから
だんだん正常になってきました。
飲み始めて一ヶ月目に40日、二ヶ月目に36日、今月は31日周期になりました。
効果が凄く早く出てびっくりしてます。

これ以上短くなったりして・・・。(ちょっと不安)
736病弱名無しさん:04/01/15 11:18 ID:5cpbinmr
>735
サプリメントですか?
737731:04/01/16 00:20 ID:frjY5Equ
基礎体温を今月9日からつけ始めたばかりの初心者なのですが、
9日〜14日は36.35〜36.55℃くらいで
今朝は36.2℃だったので「お?」と思ったら、、、
やっときてくれました・゚・(ノД`)・゚・
私も家にあったのでここ1週間くらい大豆イソフラボン飲んでました。
生理が来なくなってから、
納豆を1週間に3パックくらい、ヤクルトのをソフール1日1個食べて、
大豆イソフラボン、ビタミンE、マルチミネラルのサプリメントを
飲むようにしてました。効いたのかどうかはわからないですけど…。
母親曰く大豆イソフラボンとリズムサポートの効能は
まぁだいたい同じような感じらしいです。
基礎体温はこれからも頑張ってつけよう。
来月はまた来なくなっちゃうかもしれないし・・・。(´Д⊂グスン
738病弱名無しさん:04/01/16 00:23 ID:B+CHdsoj
生理止める方法ないですかね…4日目なのに量多くて欝。
739病弱名無しさん:04/01/16 00:53 ID:hka2K68M
>>736
そうです。
普通のサプリメントです。

今月の生理は周期が短かったせいかいつもより生理痛が楽でした。
740病弱名無しさん:04/01/16 02:08 ID:DApl0ORx
>>738
ピル飲めば?
741病弱名無しさん:04/01/16 02:38 ID:B+CHdsoj
>>740
ピルを飲めば次の日からとまるのかな?
…そんな都合のいい話にはならないかf^_^;)
742病弱名無しさん:04/01/16 04:29 ID:3KvHEXqK
>>732
遅レスですが、婦人科系の病気じゃないかな?
(クラミジア、カンジタ等)

私も以前、黒くベトベトしたおりものが続いて下腹部が
常にシクシク痛くて病院に行ったら、骨盤腹膜炎と診断されて
10日間入院しました。

ずっと生理不順でおりものが続くことが多かったから、
そろそろ生理が来るのかな?とずっと思ってたけど、あまりの
腹痛に耐えられなくなって、診察してもらったら即入院・・・。(ノД`)

変なおりもの&生理が来ないなら、感染症の可能性が
高いんじゃないかな?
ちなみに私が病気になった原因はセクースじゃなくて、夏にプールで
子宮内に雑菌が入り込んで増殖した模様。
743病弱名無しさん:04/01/16 10:05 ID:sa46CrRV
>742
732です。レスありがとうございます。
私のおりものはちょっと黄色っぽい感じのなんですが、黒くはありません。
で、夜になるとなんで昼間は平気なんですよね。
今度病院にはいくつもりですが(生理がそろそろ3ヶ月ないので)
ただ、以前のスレよんでると生理ないときっておりもの少ないって書いてあって。
私も全然少なくて最近多いからくるのかな?
と思いお聞きしたしだいです。
74415 ♀ :04/01/16 17:44 ID:3/eMEXAn
初めまして。
先月、3ヶ月生理なくて思い切って産婦人科へ行きました。
そんで『今度のテスト明けにまきてね。そのときまだ生理なってなかったら、薬を飲みましょう。』
って言われて、結局テスト終わってもこなかったんで昨日行きました。
クスリ頂きました。

受験終わったら治療開始します。
今回もらったものはノアルテン D錠ってものなんですが、どなたか飲まれた方いますでしょうか?
ちなみに10日連続してきまった時間に飲まないといけない、というものらしいのですが忘れっぽい私は結構心配です;

しかも、ニキビの治療で抗生物質飲んでいるんですが組み合わせ心配です(飲む直前に医師に聞こうかと思います)
745病弱名無しさん:04/01/16 20:10 ID:ugk8STqc
746742:04/01/17 02:01 ID:uOHjdvz4
>>743
おりものって、生理のできそこないみたいなものと勝手に
思っているんだけど、生理がない=おりものにすらならない
のような気がするのよね。>素人考えですが

おりものが増えたけど生理が来ないというのは、生理に
なりたいけど、何かの原因で正常に機能していないという
体のサインじゃないかな。

病院で、ちゃんと原因が分かるといいね。
747病弱名無しさん:04/01/17 22:32 ID:0/zztaVb
>>744
すごい、15で生理不順で病院いくんだ。。
自分、15くらいのときなんて、不順でも気にもしてなかったよ。(ニガワラ

クロミッド3錠のんで、2週間以上経つけど、未だに排卵の気配なし。。。
前回は効いたけど、今回はダメかな。。。鬱。
748病弱名無しさん:04/01/18 14:32 ID:iWpjBD9l
>744
お母さんについていってもらった?
15ならその方がいいと思うが。
749病弱名無し:04/01/18 20:29 ID:5dOCtwgc
3日目、生理の量が多くて困ってます。夜用ナプキン、2時間で一杯です。これは普通なんでしょうか??
750病弱名無しさん:04/01/18 21:47 ID:oULn5UEa
>>749
多分多いほうだと思うよ。
人によっては月経過多で貧血を引き起こしたりする事もあるから
一度病院で相談した方がいいかと。
751病弱名無し:04/01/18 22:09 ID:5dOCtwgc
ありがとうございましたm(_ _)m行ってみます。
752737:04/01/19 01:13 ID:mYN5jwI1
私も3日目なのに>>>749さんと一緒の状態でした。
膣も少し痛むんです;;
今までこんなことなかったけど、
先月生理が来なかったからその分多いだけなのかな…。
753病弱名無しさん:04/01/19 01:25 ID:Kunli/n1
余談ですが、風邪薬を飲んだり、ミカンなどの
柑橘系の果物を生理中に食べると、出血が多くなると
聞いた事があります。
754病弱名無しさん :04/01/19 04:57 ID:yYHj4sFb
生理が来なくなって気付けばもう7年経過。
そろそろやばいと思うので病院行って来ます。
755病弱名無しさん:04/01/19 10:33 ID:jjGPZFHI
>>753
柑橘類は知りませんでした。イカとタコは生理中に食べると母に止められましたが。

>>754
お大事に。
756病弱名無しさん:04/01/19 12:07 ID:f1IYzi6J
はじめまして。今、2ヶ月くらい生理待ち中です。
お聞きしたいのですが、私は専業で、起きる時間がまちまちで、
うっかり昼近くまで寝てしまうこともあるんですが
それも生活リズムが不規則ってことなんでしょうか?
仕事が忙しくて生理不順にって話はよく聞きますが・・・それと同じ?
ちなみに温経湯のみ始めました。まじゅいよー。
今、節分豆がたくさん売ってるから食べまくろうかな・・・
757病弱名無しさん:04/01/19 14:08 ID:uwhn7afr
どう考えても不規則ですね>756
758かゎ:04/01/20 16:34 ID:sA82510g
ファンケルのリズムサポートでしたっけ?あれはどのようなものでドコに売ってますか?あと、イソフラボンは何で摂取するんですか?
質問ばかりですみませんが教えてください。
75915 ♀ :04/01/20 16:46 ID:XkmxbF0J
レスありがとうございます。
母と行きました。一人じゃ怖かったんで・・・w

ここんとこ暴食して体重増えたし来て欲しい。ってホルモンバランスとストレスだから関係ないか・・・
760病弱名無しさん:04/01/20 18:00 ID:uxOlL67D
>>758
ファンケルのリズムサポートはサプリメントです。
通販でも買えますし店頭で扱ってる店舗もあります。探してください。
イソフラボンは大豆食品が有名です。スーパーを一回りしてみてください。
あおり文句に入っていると思います。
761かゎ:04/01/20 20:08 ID:sA82510g
お答えありがとうございます。あおり文句とは何ですか?あとイソフラボンは黒豆ココアなどでもいいんでしょうか?
ほんと無知ですみません。
762病弱名無しさん:04/01/20 20:20 ID:uxOlL67D
「イソフラボンが入ってるよ〜」って書いてあるヤツ。
黒豆ココアも可

後は本屋で健康のコーナー行って本探せ。
多分あるから。
763病弱名無しさん:04/01/20 20:57 ID:hczNpUUq
生理不順になって3年あまり、初めて婦人科に行ってきました。触診、エコー検査したけどまだ原因は分からず…(つД`)今血液検査の結果待ちで次回は一週間後なんだけど行きたくないなぁ。変な病気じゃありませんように。
764ねずみ:04/01/20 21:16 ID:ecmdEWFc
はじめまして、19歳の大学1年です。
私は冷え性、不眠症、うつ病、イライラ、一時的にどっと発汗する、
などで悩んでいます。

先日テレビで「生理が1年こないと、閉経してる場合がある」と聞き、
今自分が8ヶ月生理が来てない事をとても不安に思いました。
だって上にあげた症状って更年期障害と同じなんだもん!
これは産婦人科へ行った方が良いのでしょうか?
でも穴に何か突っ込まれるの嫌だよぉ(/_;)
・・・痛いの??

ちなみに私は身長159.5pで体重40.5sです。
高校2〜3年にかけ、拒食症になり今でも尾を引いています。
親は私が拒食症とかうつ病とか知らないから
「ちゃんと食べなさい、だからいつもお前はイライラしてんだよ」
と怒ります。それでまた憂鬱になるんです。

今生理不順や諸症状に悩まされているのは、
あの時の急な体重減少が原因なのでしょうか・・・
どうすれば良いか。。。アドバイスお願いします。
765病弱名無しさん:04/01/20 23:49 ID:9WwIGIPV
>>764
多分拒食のせいだと思います。体に必要な栄養が充分に取れないと
脳が生命維持に直接必要のない機能(生殖など)を後回しにしてしまう場合があるのです。
そして、一度バランスのくずれた脳と体の機能はなかなか回復しない時があります。

このまま放っておくと不妊など重大な後遺症に悩まされるかもしれません。
できればすぐ婦人科にかかることをお勧めします。
そういう症状でしたら、多分最初は内診はないのでは?
(内診も、一度経験すれば別にどうってことありませんが)
時間のあるときにこのスレを最初から読んでみられてはいかがでしょうか。
受診の経験談などもありますし。
766病弱名無しさん:04/01/21 16:28 ID:VLH0Zq8b
>764
ストレスも関係しているかもしれませんね。
女性の身体というのは本当にデリケートに出来ていますから。
内診に抵抗があるならその旨をしっかり伝え、医師と相談しましょう。
(私の場合は心の準備が出来てからでいいよと言われました。
せっかちなのでその日に受けましたが)。
でもまずは行ってみることです。今は悩んでいることのほうがストレスに
なっているんじゃないかなと思いますので。

併せて心療内科にかかることをお勧めします。
脳ってストレスに弱いですから、放っておかないほうがいいですよ?
早めに治療したほうが確実に治りも早いといと思われます。

拒食を経験した者より。リラーックス(゚д゚)ウマーです。
767病弱名無しさん:04/01/21 19:41 ID:ggrXU5ZW
ほっておくと1年以上こなかった。
3ヶ月に一回ぐらいくれば、今回よく来るなって感じでした。
結婚してさすがに子どものことを考えて病院に行き始めたら、
無月経の理由はわかりませんでしたが
薬ですぐ生理がきて、その後妊娠できました。

勇気をもって病院にいくことが一番だと思いますよ。
私も最初嫌だったけど、自分の力では絶対妊娠できなかったと
思うから。

早めに行動したほうがいいです。ファイト。
768病弱名無しさん:04/01/21 21:02 ID:DvQMYU3l
>>763
私も血液検査の結果待ちです。
診察の時点で量が昔より少なくなったって話たら、多分ホルモンバランスが悪いとの事。
最近、下っ腹も痛いので、結果が気になります。
おりものが多いのも話したら、びらんがあるのでしょうがないとの事。
産婦人科でなく、総合病院の婦人科に行ったらじっくり話を聞いてくれてすごく良かったです。
769764です。:04/01/22 19:16 ID:byv71URG
感涙!!! (T0T)デュオォォォ 皆様ありがとうございます!!

765:今最初からスレ見ました!(全て読んではいませんが・・・)
色々タメになりました☆ありがとうございます!!
私は今、それなりに食事してるから、
栄養面では問題ないと思います。
でもホルモンバランスが崩れている事は確かですね。
不妊症とかマジ勘弁なんで、内診受けたいと思います。
(実は私、今月の6日に近所の
「レディースクリニック」へ行きました。
そしたらエコー(?・・・妊婦さんがお腹の赤ちゃん見るやつ)
やってくれました。特に異常はなく
(てか「よく見えないなぁ」見たいな感じで終了)
当帰芍薬散を処方されました。
近いうちに内診うけるっきゃないなぁ)ちなみに・・・
@「婦人科」と「レディースクリニック」の違いは何ですか?
Aあまりにお年を召した先生って何だか不安だと思いませんか?

766:ストレスですかぁ
でも本当に最近、無性にムシャクシャするんですよね。
家族がやってる事とか異常にムカついて・・・
でも何か言うとまた「お前はキチガイだ」とか言われるから
無言でいると、イライラして。。。もう悪循環なんです。
私はまず精神科へ行くべきなんですか!??
あぁ心休まる時間がほしい・・・
家にいるとイライラするだけだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
ちなみに拒食症はどのようにして克服したのですか?

767:将来ちゃんと子どもも欲しいし、
生理不順は嫌なので病院に行きたいと思います。
770病弱名無しさん:04/01/22 19:37 ID:d0CqxxWo
>>769
>「婦人科」と「レディースクリニック」の違いは何ですか?

言葉の響き。
後者の方が今っぽ〜い
771764です。:04/01/22 21:38 ID:byv71URG
769:です。
長々文章書いてしまいスミマセン。
そして読んで頂きありがとうございます☆

お返事ありがとうございます!!
じゃ別に診察方法が違うとかって言う事じゃないんですね。
内診って痛いんですね・・・
私はテッキリ エッチみたいな感じかと思ってました。
772病弱名無しさん:04/01/23 00:31 ID:XvtHi0C5
>>769
病院へ行かれたのですね。よかった。
イライラする、っていうのも多分ホルモンのバランスが悪いからなのでは?
更年期の時にそうなるのと似てるのじゃないかな、と思いますが・・・。
次に婦人科の診察を受けるときに、そのことも言ってみると薬を処方してくれると思います。
あとはカルシウムと亜鉛を採るようにするといいんじゃないかな? サプリも売っていますから。

それから、年配の先生をどう思うか、ということですが、これはずばり「相性」、これしかありません(w
年齢に関係なく、ちゃんと話を聞いてくれて、説明もわかりやすいと感じる先生がいい先生、としか
言えませんね。
ちなみに私が行っている婦人科の先生はおじいちゃんです。内診もあまり痛くないようにしてくれるし
ポリープを取ったときもちゃんと説明してくれたので、信頼しています。

そうかというと以前かかった先生は、女医さんで(婦人科が初めてだったときはやっぱり女医さんに
と思ってしまった)若くて病院も流行っていたのですが、忙しすぎたのか、私にはあまり相性があう
とは思えませんでした。看護婦さんはいい人ばかりだったんですけどね。
なので764さんも、自分にとって「この先生なら」という人を見つけてください。
いろいろ大変でしょうけど、まだお若いんですしマターリね。
773764です。:04/01/23 20:12 ID:xpDf68Yb
772:親身になり話し聞いて頂き、ありがとうございます☆
家には女が4人いるのですが、生理不順なのは私だけで、
一人で悩むしかなかったんです。
(母には話しましたが「分かんないよぉ」で終わってしまったから・・・)
ここに書いて本当に良かったです。皆様ありがとうございます!!
これ以上家族に迷惑かけない為にも、ちゃんと内診受けたいと思います。

前回その病院へ行って、おじいちゃんだったけど、
まずは副作用のない漢方薬を処方してくださいました。
「内診されるかもよ・・・」と母に言われていたので怖かったのですが
先生は「まだ19歳だし今回はエコーで調べましょう」
「ん〜良く見えないなぁ」←先生、て感じでした(^^ゞ
でも、いきなりホルモン剤とか出されなくて私は嬉しかったです。
分かってくれる先生だと思うので、
ここで調べてもらいたいと思います!!
774病弱名無しさん:04/01/24 15:12 ID:sAnIMsHt
4日くらい遅れてるーっ、、絶対ストレスのせいだ、、(-_-)
775病弱名無しさん:04/01/24 23:36 ID:fvL9J/At
>>773
いい先生のようでよかったですね。
私も来週は病院だー。早く生理コーイ!
776病弱名無しさん:04/01/25 17:26 ID:SnEskyzI
生理が一週間遅れてる・・
先月は来たけど先々月はこなかったし(´Д`;)
初潮から15年、だいたい30日周期で来てただけに不安・・
毎日生理のことで頭がいっぱいだよ(´△`:)
777498:04/01/25 18:50 ID:zQQs8d34
>>768すいません、びらんて何ですか?どなたか教えてください。あぁ…クロミッドが効かなくなったので相変わらず月に2回注射打ちに行く治療法続けてます。早く正常になってほしい↓精神も不安定だし…
778病弱名無しさん:04/01/25 19:45 ID:0ecFtSyr
みなさんストレスを抱えてらっしゃるんですねー
かくいう私も、クロミッドが効かなかったヨカン。
前回は効いたんだけどなー。

私も火曜日に病院です。
次はどんな治療をするのやら。。。
でもいい年こいて、出産の予定もない私が、
無排卵の治療を受け続けるのはなんか申し訳ない気がしてきた。。。
779病弱名無しさん:04/01/25 20:12 ID:POKSC8W4
>>776
前後1週間くらいなら誤差の範囲で問題ないよ。
もう1週間くらいまってそれでも来なかったら病院で
一度相談してみればいいと思う。
780病弱名無しさん:04/01/26 00:59 ID:a9doxmNz
彼女が1年ぶりくらいに生理が来たみたいなのですが
臭いが前よりきついと言っています。
これって、無かった期間が長かったから
それに慣れてしまって、久々に嗅いだから起こる錯覚ですよね?
あと生えっぱなしにすれば、あごに髭が5本くらい生えるそうです。
これは生理不順に関係あるのでしょうか。毎月生理があれば
毛は生えなくなるのでしょうか。
781病弱名無しさん:04/01/26 03:11 ID:8HMEW/jn
>>780
臭いについてはわからないなぁ。
ヒゲについてはホルモンバランスが崩れてるんでしょうね。
女性ホルモンが不足してるんでしょう。
女性ホルモンが減少して男性ホルモンが多くなるとヒゲとかスネ毛が濃くなります。
(女性にも男性ホルモンはあります)
782766:04/01/26 21:57 ID:1/jqznfB
>764

遅レスな上にスレ違いですが…。
プレッシャーとストレスによる拒食でしたので、原因を取り除くよう努めました。
メンヘラ友人とサヨナラし、もはやプレッシャーでしかなかった趣味を一時的に止め、
自分が平穏に生活できることを最優先に考えました。
軽い不安症でもあったので薬も飲みましたが、治療には拒食の原因を
知ることが第一歩だと思います。
783764です。:04/01/27 21:42 ID:tGiF2iSy

775:今日病院へ行ってきました。そして内診受けました。
私は機械で検査するものだと思い、腹を決めて行ったのですが、
先生は「まだ19歳だから生理不順は当たり前。
今日は機械は使わないで検査します」と言われ、ビニール手袋をした
手で内診してくれちゃいました。。。
私は機械で検査して"何も問題ない"と言う安心
がマズほしかったんです。なのに・・・
「痛くない方法で徐々に改善」という方法はとても嬉しいのですが、
あまりにもスローペースで不安が募るばかりです。
今日、母と「病院変えようか」という話が出ました。

「19歳で生理不順は当たり前」

皆様はどう思われますか?

782:ありがとうございます☆
「原因を知る」ですかぁ私は今春休みで毎日気ままな生活
を送っているので原因らしい原因が思い当たりません・・・
こういう場合放っておけば治るのでしょうかねぇ(..)
私こそスレ違いな質問してスミマセンです。
784病弱名無しさん:04/01/27 22:52 ID:q5+CQDpf
私は、11才の初潮以降ちょっとたってから
生理3ヶ月止まらん状態で小学校の時から
産婦人科にお世話になっているんで、
19歳の生理不順だったとしても何も思わんよ。

それより、医者から「大人になれば不順は治る」とか
言われていたのに、大人になったら
PMSや自律神経失調症やら併発しまくって
ますますひどくなった。
大うそつきだヽ(`Д´)ノウワァァン
785病弱名無しさん:04/01/27 23:26 ID:bhBBSLSs
>>783
お医者さんは安心させようと思って言ってくれたんじゃないかな。
勿論貴方がそれで納得いかないのなら、別のお医者さんにも診て
貰うのは悪い事ではないと思います。

二十歳くらいまではホルモンが安定しなくて、不順な人も多いみたい
なので、「19歳で生理不順は当たり前」と言う言葉は少なくとも間違い
ではないと思いますよ。
786病弱名無しさん:04/01/28 00:11 ID:/qbptrfu
>>783
785さんの言う通りだと思うなー。
それから、内診って普通は手でっていうのが多いよ。
機械(内視鏡のことかな)を使わないから手抜きとか、そんなんじゃないからね。

それから、お医者さんに、ただ「生理不順なんです」だけじゃなくて、
「以前これこれこういうことがあって、今は精神的・肉体的にこういう状態だ」
っていうのちゃんと話した?
お医者さんも万能じゃないので、「医者なんだからわかるだろう」じゃなくて
積極的に自分の情報を伝えないと。
最低でも拒食のことは言ったほうがいいんじゃないかな。
それで、その話をちゃんと聞いてくれないような場合はお医者さんを
変えたほうがいいと思うけど・・・。

治療はお医者さんにお任せ、じゃなくて医師と自分自身の共同作業だからね。
一夕一朝で結果を出すっていうものでもないし、マターリマターリ。
787783です。:04/01/28 21:07 ID:6YNaZt52

784:なる程〜(..)ありがとうございます。
私も今に至るまで、生理が正常に来てたか
と聞かれると「はい」とは言えません。
私がただ神経質になりすぎなのかも知れないです。
私のお医者さんも「大人になれば生理不順は治る」と言われました。
・・・お互い治るといいですね(^^ゞ

785:お医者さんなりの"安心"させる言葉だったのですかねゞ
「お医者さんで薬もらった=治る」という思いが強いので
私自身がもっと気長に、ゆったり待ちたいと思います。
ありがとうございます。

786:はいッ分かりました(>_<)ありがとうございます。
お医者さんに「生理不順&冷え性&不眠」については話しました。
しかしその時は親がいたので、拒食については話せませんでした。
↑親は私が拒食やうつとは思ってないので・・・
しかも今は諸症状が回復方向にあると思えるので、言わなかったんです。
・・・こんな状態でもお医者さんに話したほうがいいのですかねぇ?
788病弱名無しさん:04/01/28 22:10 ID:ppDv9Ifz
>>787
今度は1人で行けるから大丈夫〜と親には言って、1人で病院行きなよ。
そんで親がいると言いにくい事もちゃんと医者には話したほうがいい。
みんなも言ってるけど、拒食とか欝とかは生理不順の原因になるよ。
その辺説明しておかないと、医者も万全の対応できないし。

未成年にいきなり器具使った内診しなかったりとか、対応見てると
どっちかってーと良心的なお医者さんだと思うぞ。
>>783で「機械で検査して"何も問題ない"と言う安心が欲しかった」と
言ってるけど、その辺もちゃんと話してみれば?
789病弱名無しさん:04/01/29 00:55 ID:/3WxKZsP
>>787
>しかも今は諸症状が回復方向にあると思えるので、言わなかったんです。
>・・・こんな状態でもお医者さんに話したほうがいいのですかねぇ?

私は話したほうがいいと思いますよ。
今はそれが回復傾向になるなら、それも含めてね。
拒食が原因の一つの生理不順ならば、内診ではわかりませんから、
血液検査をして、ホルモンバランスなどを見る必要があると思います。
前に書いてありましたが、「更年期の症状に似てるような気がする」と
言ってみれば、お医者さんの対応も「思春期のホルモンが安定していないための
生理不順」というものとは違ってくるかもしれませんしね。

恥ずかしかったり面倒だったりすることもあると思いますが、こういうことは
始めのうちに一通り話してしまえば、あとあと楽ですよ。
治療効果も上がると思いますので、お医者さんには「そんなことまで話さなくても」
っていうようなことまで全部話すのがコツです(w
790病弱名無しさん:04/01/29 12:05 ID:2P5CWT68
みんな、スーパーに福豆(煎り大豆)買いに走れ!
当方生理来なくなって4ヶ月。
大豆イソフラ盆サプリ飲み続けてもサパーリだったのに、
煎り大豆を毎日40グラムほど食べ続け、10日が経ちました。
下腹部に違和感、おとといから不正出血みたいな症状が・・・
基礎体温も少しあがり、もしかしたら生理くるかも・・・。
あと2週間たっても生理来なかったら病院逝きます・・・。
791787です。:04/01/29 19:19 ID:TMmFtH7T
皆様、本当にありがとうございます!!
私は友達と生理不順について話したことないので、
アドバイスいただけると、とても勉強になります。
これからもどうぞよろしくお願いします!!

先日レディースクリニックへ行ってまいりました。
そしたら当帰芍薬散&ホルモン剤の「ノアルテン」
という薬を処方されました。
皆様、ノアルテンとやらを飲んだ事ありますか?
皆様に聞いてから飲もうと思って、
ちょっとまだ飲んでないのですゞ

・・・↓まとめて返事書いてスミマセン(__)

788:789:
はい。次行く時は1人で行って、ちゃんと一から
話したいと思います(>_<)
治療する上で自分を知ってもらうことは大切ですよね!
・・・大豆は生理不順に効くのですか??
792病弱名無しさん:04/01/29 19:24 ID:isWARF/p
>791
医者が出したんだたったら平気でしょ。>ホルモン剤

793病弱名無しさん:04/01/29 20:15 ID:cIaPgpqF
そろそろ787タンがウザイでつ。
794病弱名無しさん:04/01/29 20:57 ID:EkNUgoFB
同意。分からない事はここで聞けばいいと思ってるみたいだし、
自分でググったりして調べてみればいいのに。
795病弱名無しさん:04/01/29 21:11 ID:7JQIjBeU
今30歳です。
5年ほど前にそれまできちんと来ていたのに、いきなり不順になりました。
転職のストレスだと思います。
病院に行って内診もして、薬を貰って飲んだのですが来ませんでした。
挙げ句、「精神的なものでしょう」で治療を終わらされてしまい、
それ以来病院不信で…。
一年放って置いたら、半年に一度は来るようになりましたが、
この一年はまたまったく音沙汰無し。
病院に行ってもまた治らないだろうと諦め気味です。
皆さんの書かれているように、サプリから始めるというのは甘いでしょうか。
796498:04/01/29 21:17 ID:dQP5tkGr
私も大豆イソフラボンのサプリ取ってるけど効果あるかは微妙…てか大豆って生理起こす効果はあっても排卵起こす効果はなくありません?要するに無排卵↓↓
797病弱名無しさん:04/01/29 21:40 ID:PCsDxrYj
>>795
別の病院行ってみなよ。
サプリはサプリで挑戦してみりゃいいんだし。
798病弱名無しさん:04/01/29 21:51 ID:NNzmPMkc
2週間遅れて生理がきました。
遅れたせいか冷や汗が出るほどの激痛。
でもよかった・・
ほんとに生理のせいで体調変化しますよね。辛い。
胸が痛くて、下腹部のチクチクする痛みがあるのに
2週間遅れてこなかったのですごいストレスでした。
799病弱名無しさん:04/01/29 22:19 ID:zZ+5be/V
12月2日に前回の生理が始まって終わり、今月分がまだ来ません。
あせりにあせってあらゆるホムペやスレをたどりまくり、結局
10日ほど前から基礎体温をつけることに。今朝、やっと体温が
ガクッと落ちました。排卵キタ―――!?だと良いのだが…。
ちなみに妊娠はしてませんでした。もうすぐ40、まだアガリたくないよ〜。
800病弱名無しさん:04/01/29 23:58 ID:f1Gn2DZD
>>791
今出てる「FYTTE フィッテ」の3月号(小池栄子の表紙)の54ページに
千葉麗子の節食障害から無月経になって、それをいかに治療したか、っていう
記事が載ってるよ。
ちょっとケースが似てるみたいなので、読んでみたらどうかな。
801病弱名無しさん:04/01/30 00:02 ID:flwg5Uro
わたしは、自律神経失調症と生理不順の二つに
悩んでいるので、2種類の薬を飲み分けています。
しかし、最近不順の比重が重くなってきたので
そっちの薬ばかり飲んでいたら、
少しよくなっていた自律神経の方がリセットされて
かなり悪くなってしまいましたヽ(`Д´)ノウワァァン


いやぁ、難しいですね。両方直していくのは・・
802病弱名無しさん:04/01/30 00:22 ID:0/R995IM
私も5ヶ月程生理がこなかったので病院に行こうかなとも思いましたが
できるだけ病院の薬に頼らないようにとここで見たように
スリムサポートとチェストツリーを飲みはじめ納豆や
きな粉なども積極的に摂取したら高温期に突入しさらに
下腹痛もありました。
でも、本当に来るのか心配で最後のとどめに漢方薬(当帰芍薬散)
飲みはじめたらすぐ来ました。

漢方飲みはじめるまでにスリムサポートなどで徐々に改善されて
いたのかもしれませんが私的には漢方が合ったみたいです。
あと、補全-Sというエキス。
身体をあっためて血の流れをよくするのは生理不順に限らず
良いのかもしれません。
803病弱名無しさん:04/01/30 03:15 ID:HoMmEpo4
>>793,794
同じような悩みでROMってる人もいるかもしれないしさ、ウザイの一言で
切り捨てるのもどうかと思うよ。

ここに書き込んでる人達は多かれ少なかれそうだと思うけど、何でも
話せる家族・友達が同じように生理不順に悩んでいない限り、理解して
もらえなかったり、アドバイスは望めないでそ。

でも787さんに一言。
全部のレスに逐一レスは付けなくていいよ。
そして、分からないことは検索サイトでまず調べましょうね。
それでも分からないことや聞きたいことがあったら、ココに書き込めばいいし。
症状や改善方法は一人一人違ってくることも、頭に入れておいてね。
804病弱名無しさん:04/01/30 09:39 ID:zLWfKD6v
>>787とセンセの連絡帳スレでもたてれば?
805病弱名無しさん:04/01/30 19:03 ID:Cc9RF3FG
やはり世の中色々な人がいますね。

ウザくてスミマセン。

ありがとうございます。
今後気を付けます。

また何かありました際は、よろしくお願いしますm(__)m
806病弱名無しさん:04/01/30 19:28 ID:ijH1KQr5
>やはり世の中色々な人がいますね。
教えてチャンのあんたも含めてね。
つか、親に相談出来ない家庭環境なのかよ。
807病弱名無しさん:04/01/30 20:07 ID:6UEw4/Rl
>796
でも、女性ホルモンが足りない人には補充してくれるって
いうから効果あるんじゃないのかな・・
排卵がないのもホルモンバランスが原因じゃない?(他に検査で排卵障害が
見当たらない場合)
808病弱名無しさん:04/01/31 01:09 ID:IlT6ZSFO
>>806
よしなよ。険あるなあ。787タンだって謝ってるんだからいいじゃん。
親だっていろいろ。うちの親も生理不順とか生理痛にはあんまり理解なかった。
他人って自分の関心と知識のないことを相談されても、たいして親身になんかなってくれないし。
809病弱名無しさん:04/01/31 01:32 ID:bn2ruxan
>>805の最初の1行が既に喧嘩売ってるだろ。
優しくされたきゃ2ch以外の掲示板逝け。
810病弱名無しさん:04/01/31 01:46 ID:xxWO48TQ
ここは、悩んでいる人が救いを求めたり
同士をもとめてきているスレだから、


∧_∧  
 ・∀・)<マターリしようよ♪
             
811病弱名無しさん:04/01/31 10:42 ID:9rNl7eux
>>810
でも、場の雰囲気読めない人ははじかれてもしょうがないかも。
812病弱名無しさん:04/01/31 12:19 ID:UYIFVehz
みんなホルモンバランス崩れててイライラしてんだから
場の雰囲気読めない人は叩かれてもしょうがない罠。
813病弱名無しさん:04/01/31 13:53 ID:ZfZ7BK/M
すいませんこのスレであってるかわからないですが、教えてください
2週間前に生理が終わったばかりなのにもう生理きました
一ヶ月で2度も・・・かなりドバドバです。ちょっと血とかのレベルではなく
普通に生理くらい(もしくはいつもより血多目)
おととしくらいから生理不順だなとは思ってましたが、
2ヶ月に一回くらい来るかんじでした。でもちゃんと毎月連続でくることもあったので
とくに気にせずほっておいたのですが、
病院へいくべきですか?それともたいしたことないのでしょうか?
ちなみに26歳です
814病弱名無しさん:04/01/31 14:12 ID:3K5l4B6B
>>823
いや、大したことだろ。病院行きな。
時期的には排卵期の機能性出血の可能性もあるが、
出血量がちょっと多すぎる。念のためちゃんと検査して
もらった方がいいぞ。(これまでの生理不順も含めて)
815病弱名無しさん:04/01/31 18:41 ID:ZfZ7BK/M
>>814さん 813です、私へのレスですよね、、ありがとうございます
貧血気味です
実は婦人科系への受診をしたことがありません。
ですが今回は勇気をだしていきます。
でも生理(?)が終わってから行くべきですよね?
816病弱名無しさん:04/01/31 20:46 ID:tbKgEqRA
はい
817病弱名無しさん:04/01/31 20:50 ID:4tjnqV1o
>>815
体験すると、例え男の先生であろうとなんてこたーありません。
行くまでは気が重いかもしれないけど、がんがって受診してください。
症状がなんともありませんように。
818病弱名無しさん:04/02/01 00:09 ID:7NbB4cE8
>>815
逆だよ。
週末で病院がお休みなので何だけど、出血が終る前に行くべき。
出血してる最中でないと、どこからの出血かわからない時があるから、
医者も不正出血のときは出血してる時に来いって言うよ。
819病弱名無しさん:04/02/01 01:48 ID:AG8Lhk/I
脅かすわけではないけど、不正出血にしては
量が多いような気がする。
行くなら、がん検診もおすすめするよ。
820病弱名無しさん:04/02/01 07:38 ID:l0HlIhcZ
おとといの金曜に子宮がん検診してもらったけど、
あれって子宮内部の組織調べるために少し採取しますよね?
「ナプキンを当てておいて下さいね」と言われて使ってるんですけれど、
まだ出血止まらないんです。大丈夫なのかしら…
821病弱名無しさん:04/02/01 09:29 ID:whjhIjSA
799ですが昨日、ちょっとした出血があって、今日高温期突入〜。
体温下がってから3日もかかってしまった。これで生理が来なければ
卵じゃなくて子宮の問題になってくるってことかな?
やっぱり基礎体温つけるのは大切ですね。ちょっと面倒だけど続けます。
822病弱名無しさん:04/02/01 13:24 ID:xST6nCpg
>>820
あんまり出血が続いたり量とか多いようなら
念のために病院行ってみたほうがいいかも。
823病弱名無しさん:04/02/02 02:01 ID:S0wBOQ1u
初潮からずーっと周期の定まらない、不正出血もある生理不順。
出産したら変わるかなあなんて思ってたけど、相変わらずだ…。
プールとか温泉旅行の予定立てられない一生なのか…。
824病弱名無しさん:04/02/02 02:27 ID:WOu03M1n
>>823
わかるぅ〜!私もそうでした。
慰めにならなくて悪いけど、そういう日々をずっと送り、
今、もうそろそろ更年期に突入だろ?というここ2年ばかり
突然規則正しくなって、まるで「普通!」の人たちみたいに
28日きっかりにやってくるようになったのです(たまに30日
とか26日のこともあるけど)!なんで?
漢方を飲んでるからかな・・・
それまではどっちかというと40日、50日ぐらい平気で間あいてたからね。
回数多くなってかえって体調悪い(貧血その他)今日この頃ですw
825病弱名無しさん:04/02/02 19:37 ID:LGeD/ecJ
ちゃんと出産できたってことは排卵はちゃんとしてたんでしょうね。
それとも誘発剤のお世話になりました?>823−824
826823:04/02/03 08:56 ID:axksA1r5
>>824
そういうこともあるのですかw
不思議なものですねー。
やっぱり漢方がいいのでしょうか。

>>825
私の場合は自然妊娠しました。
結婚後2年経っても妊娠しなかったので、
病院行こうか、でもそれほど励んでたわけでも
ないので行きづらい…と思っていたところ、運良く。
でも前回生理が3ヶ月前なのに胎のうが見えないというので
子宮外妊娠疑われました。排卵がかなり遅れていたようです。
827病弱名無しさん:04/02/03 09:00 ID:azPU/E4K
排卵の時ってドロッとしたおりものがでますよね、
無排卵時でもドロッとしたおりものってでますか?
昨日おりものの状態がそうだったんですが基礎体温見ると
ガタガタで排卵日とは思えないんです
828病弱名無しさん:04/02/03 09:49 ID:d6mHZ7wj
無排卵でも体調によっておりものの状態は変わるよ。
829病弱名無しさん:04/02/03 13:24 ID:JPJUwdCA
きなこを水でとかして毎食飲む。
格安で体質改善。
イソフラボンばっちり。
830病弱名無しさん:04/02/03 17:22 ID:eYWMFN3G
生理不順で病院行ってます。
血液検査の結果、女性ホルモンの分泌が悪いというのは
納得したのだが、多血(貧血の逆)ですね〜と言われた。
血が濃いので凝固しやすいそうな。
それって婦人病以外でヤバイような気がするんですが〜

いずれ婦人科&別の科のダブル受診になりそうな悪寒((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
831病弱名無しさん:04/02/03 19:39 ID:+OOMAR/V
>830
お仲間ハケーン!
多血も生理不順の原因になるの?
私は会社の健康診断で多血症と診断されたけど、特に治療とか検査とかは
言われなかった・・
翌年の検査で聞くと、夏場汗かいたときとかに採血すると
水分少なくて多血と診断されることもあるらしい。
832813:04/02/03 20:04 ID:2CfuRB1y
こんばんは、みなさんの背中押しのおかげで勇気をだして初の婦人科検診を
行ってきました。
不正出血なので自動的に(?)癌検査も行ってもらいました
結果は来週です。
おそらくホルモンバランスの崩れが原因とのことですが、また結果は来週になりそうです。
それまでは基礎体温をつけて、止血剤を飲むか、様子見かを決めるそうです。
緊張してましたが、あの台ものってしまえばなんてことなかったです。
さらに子宮ガンの組織採取(?)はけっこう痛かったです。
また結果でたらちらりと報告させてくださいませ。
833病弱名無しさん:04/02/03 22:02 ID:HsNFgINB
>>824
ちなみに何の漢方ですか?
834病弱名無しさん:04/02/03 23:31 ID:1PS7zuCN
>>832
検査行ってきましたか。結果出るまでまだちょっと落ち着かないと
思いますが、原因が有る程度わかれば精神的にも大分楽になると
思いますよ。
835病弱名無しさん:04/02/04 00:10 ID:8W1bwOQF
>>832
私も昔、滝のように血が出たことがあって、一年に一回くらいそうなってたから
今回もだろうと思ってほってたら、4日くらい続いて貧血で倒れちゃいました。
慌ててお医者さんに行ったら、同じく組織採取されて、その痛さが忘れられないヘタレです。

それから忙しさにまぎれてまた医者に行かなくなり、今度は4年ほど生理が来ていません。
生理らしきしるしはあるのですが、血が出ていません。
あまりに生理が無いと、骨粗鬆症になりやすいと聞いて焦っています。

不正出血じゃなかったら子宮ガン検査ってされないんですね。
今度仕事が一段落ついたら行かないとな…。
って私ヤバイですか?
836病弱名無しさん:04/02/04 00:17 ID:H1r6CFzY
皆さん、がん検査の内容は、
ケイ癌ですか?それとも体癌ですか?

低用量ピルにこれからたよって
行こうと思っているんですが、
万が一の万が一ということもあるので、
念のため体癌と乳がん検査をしようと思っております。
今まではケイ癌しか検査したことがなかったので・・
837病弱名無しさん:04/02/04 09:29 ID:cwdtGsRk
>>835
癌とは別に生理が4年も止まってるような状態ってのが既にヤバイような…
早めに病院行ったほうがいいよ。

不正出血のように癌でも出るかもしれない症状がなければ、
普通検査は言わないとやってくれない。
医者によっては「婦人科かかったついでにどうよ?」って
勧めてくれる人もいるけど。

>>836
痛いって言ってるのは体がん検査じゃないのかな?
奥のほうで組織をとるからちょっと痛みが有るしね。
838813:04/02/04 13:56 ID:3lJ2fasx
>>835さん 私のかかった先生は「不正出血に癌検査は必至だよ」
とおっしゃってました。(痛いといっても生理痛にくらべたら大丈夫でした)
ツーンとした痛みですね。
生理不順になりはじめたころから何かあった?とかこのごろ何かあったの?
なども聞かれました。まさに生理不順になりはじめたころ
母が卵巣がん発覚、去年亡くなり(そのころ生理は2ヶ月に一回)
最近は義理父が死のふちをさまよっていて復活をとげたと思ったら自分父がイカイヨウ、
弟は事故で障害者になり、不正出血の前日には17年飼っていた犬が死亡。
おそらく私の体の中はめちゃくちゃになっちゃってるのでは?と言われました。
過大なストレスにより、いつ、なんで、どのタイミングで排卵とか出血とか
したらいいのか、私の体自体がパニックでめちゃめちゃになってるのでは、という見解でした。
これがホルモンバランス悪いの原因かなと。

個人差があるかと思いますが不正出血の2日目はトイレでパンツをおろしたとたんに
ビャーーーーーっと血がでてしまい、パンツ、ジャージ、床を血で汚すという初の体験をしました。
その量にびっくりでした。生理のときはせいぜいビャ・ビャと歯切れよく血がでてたのに。

体癌・ケイ癌どちらの検査なのか解かりません。来週結果のときわかると
思います。
癌だったらもうほんとどうしようです。
839824:04/02/04 22:21 ID:taFdm98q
>>833
私の飲んでる漢方は病院で出されているので薬局で
手に入るものかどうかはわかりませんが:

1)桂枝加竜骨牡蛎湯エキス(ケイシカリュウコツボレイトウ エキス)
これをもう2年以上飲んでいます。

それともうひとつ
2)キュウ帰調血飲(キュウキチョウケツイン・・・キュウの字はくさかんむりに弓)
または
補中益気湯(ホチュウエッキトウ)エキス
こちらはその時の体調の変化で先生が変えます

どれが効いてるのか不明。
840病弱名無しさん:04/02/04 22:31 ID:H1r6CFzY
>>839さん
 の漢方に付け加えて女神散も飲んでいます。

漢方の先生に言わせると、
キュウキキョウケツインはどうやら自分のためだけに
仕入れてくれているようで、不正出血で
ことごとく悩んでいる人用のようです。
 

不正出血と通常の生理の状態を
女神散とキュウキキョウケツインで飲み分けています。
841病弱名無しさん:04/02/06 21:24 ID:QIWh6Nk+
ビンボーなのでファンケルじゃなく、ダイソーで更年サプリ買ってきました。
ざくろ種子エキスてのがなんか効きそう。
ざくろって血を連想させるし。

ここ数日、始まりそうな兆候があるのに全然来てくれません。
いつもは2ヶ月連続できたりしたら、それが普通なのに
どうしたんだ私?と逆に驚くくらい不順なのだけど
さすがに4ヶ月近くないと気になる。
842病弱名無しさん:04/02/07 12:15 ID:YN9S98zD
節分の豆を大量に摂取したおかげか高温期きた!
でも今週旅行行くので、かぶらないことを願うのみ。
来て欲しい時にこなくて、来て欲しくない時にくる。
やっぱり精神的なところがあるのかな。
843病弱名無しさん:04/02/09 06:27 ID:JuBl+pWz
元旦〜5日まで生理が来たのですが、
その後、1月26日から約1週間程、
下着に薄っすら血が着く程度の不正出血?状態が続きました。

調度アゴのニキビなどもひどかった時期なので、
ホルモンバランスが極度に崩れたのかと思い、
病院も行かずに現在に至りますが、
普段ならとっくに来てておかしくない生理が来ない・・・。

ということは、あのウスーラした出血は生理だったのか・・・?!。
今まで順調に来ていただけに、
35歳でまさかアガっちゃったんじゃないか?と、心配です・・・(鬱)。

ここ1,2ヶ月で2,3キロ太ったのも原因なのかなー。
844病弱名無しさん:04/02/09 13:34 ID:SOfvr+yB
不規則な生活やストレスで毎月来ていた生理が来なくなってしまいました。
体重計にのってみると152で31`…このまま死ぬのかもしれない。
一応病院でホルモン剤を投与してもらったのですが
1週間たって来なかったらまた来てくださいといわれました。
現在3日目ですが全然くる気配がありません。
注射した方は大体どれくらいで生理来ましたか?
845病弱名無しさん:04/02/09 16:00 ID:dr84H//c
婦人科の待ち時間にスタバにきてます。
半年以上無いのは不安杉て寝れなくなったので仕事休みました。
二年程前から不順です。将来、彼の子供が欲しいので産婦人科は苦手だけど頑張って通います。
前はストレスが原因だったけど今回は太りすぎかなぁ…鬱
846病弱名無しさん:04/02/09 18:30 ID:dYEFbG7L
>844
私は1〜2週間後でしたが、来ましたよ。
あんまり神経質にならずにゆったりと構えてごはん食べたら?
温かいものモリモリ(゚д゚)ウマーしれ。大丈夫だから。
847病弱名無しさん:04/02/09 19:32 ID:TEZxWAdv
>>844
うん、あんまり焦りすぎてもそれがストレスになっちゃうから
「何回か打ってりゃその内来るだろ」位の気持ちでいるのがいいよ。
まずは体調元に戻さないとね。元気出てくれば体もちゃんと機能してくると思うよ。

>>845
待ち時間長い所多いですよねー
この前は予約してても2時間近く待たされた。
848病弱名無しさん:04/02/09 19:45 ID:OQL+otzM
>>844
注射を打っても全く反応なしでしたよ。
毎回「これでフツーは来るんだけど」と言われ・・・
無月経1年、病院4軒目、昨日ついに服薬なしで生理きました!
たった1日で終了・・。でも嬉しかったよ〜。
849845:04/02/09 21:34 ID:dr84H//c
待ち時間長いですね;
地元の駅前に2件あるのですが女医さんで人気があるらしぃということで来てみました。
今日はホルモン注射をしました。他でしたときは全く反応がなかったので不安ですが生理がきたら採血です。
話しやすいしわかりやすく説明してくれて地元のもう一件より安かった!注射・内診・基礎体温表で¥2800でした。
前行った所は倍は取られたのにね。
基礎体温はやっぱり
メンドクサイ( ̄Д ̄)
他に方法ないのかニャー
850844:04/02/09 22:29 ID:SOfvr+yB
>>846>>847>>848
みなさんご意見ありがとうございます!
優しいアドバイスとても嬉しく思います。(つД`)
注射打ったからといってすぐに来るわけではないのですね。
皆さんのいう通り今回来なくても諦めずにどっしりとした気持ちで待ってみます。
今は食欲も順調に回復してきたし、早寝早起きを心がけてます。
皆さんのおかげで頑張る気が出てきましたっ。
851病弱名無しさん:04/02/10 20:00 ID:o7lK57Wy
大豆食べると妙におならが臭くなるのでサプリにしてみた・・
852病弱名無しさん:04/02/11 00:22 ID:yraY+CeH
生理不順になって12年の30歳です。
検査の結果、↓のスレの住人です。

高プロラクチン血症について真面目に語るスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1054286387/

生理不順の原因が良性脳腫瘍だったとは…。。・゚・(ノД`)・゚・。
そういうケースもあるので、悩んでいる方は早めに病院に行ってくださいね。
853病弱名無しさん:04/02/11 03:14 ID:NnP1x/Hv
初潮(小5)からずっと不順です。
中学時代にしばらく病院に通ったのですが、先生に
どうしてもっと早くこないんだ!と叱られたのと
毎日飲むように言われた薬があまりに多くてやめてしまい
ずっと誰にも相談できずに悩んでいましたが
今日、このスレを発見して、同じような悩みを持ってる方が
他にもいることを知り、安心しました。

とはいえ、もう20台後半なので病院行かないとと思ってはいるのですが・・・

質問なのですが、不順すぎて(1ヶ月以上だらだら続いたり半年なかったり)
いつ生理用品を使っていいのかわからなくて
いつもいつも、下着の下にトイレットペーパーを「つけて」います
これって体によくないんでしょうか。
854病弱名無しさん:04/02/11 12:25 ID:mjlwh+u6
2年前に食生活が悪くなり、急激に痩せた事がりました。
それ以来、整理が来ても出血の量が少なかったり、毎月ちゃんときてたのに、
それがこなくなったり、、、、量が少なくなるってのは整理がこなくなっちゃう事に
関係あるんですかね?
855病弱名無しさん:04/02/11 13:39 ID:neoLEvPK
>>853
体にいい悪いはわかんないけど、局部が蒸れそう。

>>854
関係あるよ。
様は子宮の働きが悪くなってるワケだから。
856病弱名無しさん:04/02/11 14:12 ID:lwlCnfV9
>853
せめておりものシートにすれば?
で、マメに替える。
857病弱名無しさん:04/02/11 14:57 ID:NnP1x/Hv
おりものシートもつかってるんです。
でも、生理がきてしまうと、おりものシートはほとんど吸わないので
下着がよごれてしまうんです。
今はシートとペーパー併用してます。
でも、ペーパーは水に溶けるじゃないですか。
つけていると、自分のおりもので、一部どろどろになっているので
大丈夫なのかなと・・・

病院こわい
858病弱名無しさん:04/02/11 15:18 ID:QJC8NzDl
常にナプキン常備してれば問題ないんじゃないの?
859病弱名無しさん:04/02/11 15:54 ID:NnP1x/Hv
トイレにいってすぐ気がつけば、常備してるのを使えるんですが、
販売なんで、4時間ぐらいトイレにいけないんです。
4時間のあいだに、気づかないうちに結構汚れてたりするんで・・・
かといって、まったく気配もないのにナプつけてるのも
お金がかかって大変だし・・・
860病弱名無しさん:04/02/11 17:07 ID:neoLEvPK
>>859
布ナプは?
861病弱名無しさん:04/02/11 17:15 ID:bDeG3/uT
ナプつけてるがナプってるに見えた…

ナプキン付けてることをナプってるというのかと一人で納得してしまったよ
862病弱名無しさん:04/02/11 18:42 ID:NnP1x/Hv
じょしこーせーたちはきっとそのようにして新しい言葉をつくりだすのだねぇ。
863病弱名無しさん:04/02/11 18:43 ID:NnP1x/Hv
布ナプって、見たことないです。どこで売ってるんですか?
864病弱名無しさん:04/02/11 19:09 ID:jJQSBbFN
>>863
通販中心みたい。
↓布ナプスレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1075803680/

私は布ナプ抵抗あってまだ使ってないんだけど、
生理がくるかこないかはっきりしないときに、
おりものシートかわりに使おうかなあと検討中。
865病弱名無しさん:04/02/11 19:23 ID:NnP1x/Hv
ありがとうございます!みてみます。
866病弱名無しさん:04/02/11 22:00 ID:IS6TrOyt
私も病院が怖いです。
もっと対等に扱ってくれるちゃんとした医者が欲しい。
ろくな医者に当ってないんですっかり病院不信。
半年ほど生理が着てないので焦っているんですが
病院に行くことを考えると激しくストレス感じます。

ちょっと高いお金払ってもいいから
ちゃんとした医者がいる病院に行きたい。
867病弱名無しさん:04/02/11 23:55 ID:b+zanN1k
>>866
それは思いますねぇ。
お医者さんって、すぐに怒ったりしませんか?
>>853さんの話にもチラっとあるけど…。
怒られるんじゃないか?とか、
横柄な態度取られるんじゃないか?とか、
考えるだけで、はぁぁと溜息ついてしまいます。
そのストレスも、生理不順の原因になりそうですけどね。
自分が大事なら、どうにか頑張っていい先生を探しましょうよ。

って、私モナー。
868病弱名無しさん:04/02/12 00:06 ID:ayUYEYZG
私がはじめて病院に行ったのは、上にも書いたんですけど中学校のときで、
熱が出て総合病院の内科に行ったら、生理中かと聞かれ、不順だとばれて
そのまま産婦人科で診察を受けるようにいわれたんです。
診察してくれたのは60ぐらいのいかにも地方の威張ってる医者ってかんじで
わたしに怒った後、親にも「自分の子供の生理のことぐらい気づかないのか」
と怒っていました。
その調子であの診察台に座らされ、おおまたびらきさせられ、
器具を突っ込まれてすごい痛かったです。
あんな思いをするぐらいだったら子供できなくてもいいやと思ってしまいまして
以来、ずっと病院こわいです。
869病弱名無しさん:04/02/12 00:13 ID:L3gAaLZB
それは不運だったね・・・。
つか中学生くらいならまだ不順な子も多いと思うのに、何だその医者は。
そんなひどい医者ばかりじゃないよ。いいお医者さんが見つかるといいね。
私の経験で言うと、産婦人科よりも婦人科の先生のほうが、じっくり話を聞いてくれたけど。
870病弱名無しさん:04/02/13 00:47 ID:sxJ8giTa
はー、周期62日目にして、やっと来たよ・・・・。
最初の2日間は辛いけど、これでスッキリ出来る。
でも、周期が長いと、最初の方の出血が、あんまりキレイな色ではない。
ドス黒い感じのがチョロチョロ出て、やがて大量の赤い色に、って感じ。
周期が短い時は、いきなりドバッと真っ赤っ赤なことが多いのだが。
体内で濁ってしまうのだろうか。
871病弱名無しさん:04/02/13 10:27 ID:mEaX68i2
ダイエットして無月経になって4年。
基礎体温は未だガクガク(高温→低温→高温)で不安定。
プレマリン&デュファストンの2種類のホルモン剤を同時に2週間飲むと生理来ますが、この薬の正体がよくわからない・・・。
飲んだことある方いますか?
872病弱名無しさん:04/02/13 11:08 ID:APbIzoys
>>871
ここで調べるといいよ
ttp://medicine.cug.net/index.htm
873病弱名無しさん:04/02/13 15:54 ID:W1ENEwxO
喫煙者はやっぱり喫煙のせいだと考えておっけーでしょうか?
19歳頃から喫煙(駄目だろってツッコミはなしで・・・)していて、
今23歳なのですが、30日前後で来るとビクーリします。
基本的(?)には45日〜60日くらいでまちまち。
喫煙し始めるまでもずっと不順でしたが、それは未成年だからなのかな?と。
あと、基礎体温も一応つけているのですが(忘れる日も多いのでほんと一応・・・)
高温期がある時と無いまま生理がくる時が3:2くらいです。

喫煙のせいという可能性が高いならば、まずは婦人科に行くより、
禁煙から始めようかなぁ、と。
その方が経済的にも優しいのでw

今月もすでに33日経過・・・
874病弱名無しさん:04/02/13 20:50 ID:QdvB8Zk0
喫煙者だけど30日周期でキチーリ来ている。
喫煙する前から不順だったのならば、喫煙以外が原因と考えるのが
普通なんじゃないだろうか。
周期が長くてもキチーリ来てるなら問題少ないだろうけど、

まずは病院へ逝け。
875病弱名無しさん:04/02/13 21:59 ID:R8QNYgbV
妊婦の喫煙は良くないけど、生理不順に関係あるかどうかは
聞いたことがない。
気になるなら病院行ったほうがいいんじゃないかなぁ。
という私は行ったことないんだけどw
出産までしちゃって、ますます行きづらくなってしまった。

私も20〜60日くらいで定まらないんだけど、20日とか短いのは
生理じゃないかも。今回も生理開始後13日経ったところで、
またおりものに血が混じりだして4日目。
少しお腹痛いのは便秘のせいか…?
876病弱名無しさん:04/02/13 22:41 ID:Ksv2UVKz
>〜生理開始後13日経ったところで、
>またおりものに血が混じりだして4日目。
それは排卵時出血じゃない?
877病弱名無しさん:04/02/13 22:42 ID:VjsX4umY
今出てる日経ウーマンに漢方のことがちょっと載ってた。
生理不順で処方される漢方の種類や、どういう原因でどういう薬が効くのかも
載ってたので興味ある人は見てみるといいかも。
立ち読みで十分な程度の情報量だけどw
漢方薬局リストとかも載ってたけど、東京ばかりでちょっと残念。
878病弱名無しさん:04/02/13 22:52 ID:R8QNYgbV
>>876
時期的にはそうかなあと思うんだけど、
4日も続くものなのかなあ。
基礎体温つけてないのがいけないんだけどね。
879病弱名無しさん:04/02/14 08:16 ID:vxU6qL+f
>874
キチーリ来てるのですかー。
私も、まぁ2ヶ月に1度は来るんですけどね。
19歳くらいの時に1度半年来なかったけれど、
その頃は妊娠の可能性が全く無かったので気にもしてませんでしたw

>875
生理不順にはあんまり関係なさそうですかね?
ヤパーリ病院逝ってきます。

おりものに血が混ざりだして4日っていうのは長い気もしますね。
880病弱名無しさん:04/02/14 14:34 ID:33h3HZaJ
>878
私も4日くらいあったよ。
ただ私の場合は子宮内ポリープもあったので、そっちからの出血か
排卵時出血か、両方か正確には医者もわかんなかったみたいだけど。
881875:04/02/14 23:48 ID:3pfmsYAU
今日は出血とまりました。びろ〜んとしたおりものもでたので
やはり排卵ぽい。4日続くこともあるんですね。
この調子だと次の生理は30日くらいでくるかもと期待。
しかし生理あけて1週間で、またごく少量とはいえ出血すると鬱だ。
882病弱名無しさん:04/02/15 01:33 ID:kcDFjT4h
大豆サプリの話題、よく出ていますが、
嫌いでなければ、納豆がいいと思いますよー。
なんたって安いし。
私は一時、食べ過ぎて(好物なもので)、胸が常にハリハリな状態に(/_.)/
生理不順は、だいぶ落ち着いてきたような気もします。
あと、基礎体温計はグラフ機能ついてるのオススメですよ?。
頑張って計っても眠くてグラフ書くのが面倒で過去何度も挫折してたんですが
今の体温計にしてから、楽チンになりました。
883病弱名無しさん:04/02/15 12:52 ID:P/HKW8C/
はじめまして。
友達にここのHPを教えてもらってきました。
よろしくおねがいします。

今私は20歳なのですが、普段からダラダラくる生理に悩んでます。
1ヶ月の間に、血が出てる期間が3週間くらいになります。
その間、ずっとナプキンをつけています。
友達には、大人になるに従って治るよと聞いていたのですが、
ずっとこんな感じです。
これが原因で彼氏にも嫌われちゃってふられました・・・
同じような悩みを持つ人いますか?
治し方や対策があれば教えてください。
お願いします。
884病弱名無しさん:04/02/15 14:35 ID:PLqhOr0i
ここ5ヶ月ぐらい2週間おきのペースで生理がくるのですが、絶対不順ですよね?
いつも量は少ないんですけど・・・

885gg:04/02/15 14:43 ID:WQg47Uh3
生理不順っていきなり来るもんなの?
たとえば今まで1ヶ月に一回あったのに、急に来なくなる。
それとも生まれつき?
886病弱名無しさん:04/02/15 15:49 ID:EoPCvZRF
>>884
それは多分頻発月経だと思う。24日以内で生理がくる人のことらしいけど。
それだと排卵してない無排卵だろうからほっとかないほうがいいですよ。
不妊の原因みたいだし。
私も去年一時なったけど病院行きました。
お陰で前みたいに28周期になり排卵もあります。
887病弱名無しさん:04/02/16 10:01 ID:JErmjVHi
>883
一度病院に行った方が良いと思う。
でも、それが原因で嫌うような彼氏は、あなたの身体の心配もせず、
エチーできないのが嫌なんていうサイテー男だと思う。
人の元彼氏の悪口言って悪いけど、私はそう思うよ。
888病弱名無しさん:04/02/16 12:07 ID:kHLKw25d
ホルモン注射して一週間です。生理が来たら採血なんだけどホントに来るかなぁ?前来なかったから不安だ(。_。;)
此処、二・三日眠いのは関係ないんだよね?
もし、来たら七ヵ月ぶり痛み方を忘れてるし痛みが恐いけど。
889病弱名無しさん:04/02/16 12:55 ID:jLWCeavc
>>885
いきなりなる人もいるし、最初から全然周期が安定しない人もいるし
段々狂ってきて気がついたらおかしくなっちゃってる人もいる。
890病弱名無しさん:04/02/16 18:23 ID:doFV6B0y
>>844です。注射を打って9日ほどで生理が始まりました。(前回の生理から64日目)
1週間で来なかったらまた来てと言われたのですが、2日ほど粘って良かった!
ここの皆様が焦らないようにとアドバイスしてくれたおかげです。
体重は変わってませんが規則正しい生活はこれからも持続していこうと思います。
来月もちゃんと来るといいな。
891病弱名無しさん:04/02/16 18:37 ID:d+76Mo3d
小5から生理になってそれからずっと不順・・・
今28歳だけど、ここ5年くらいは年に一回とか、そんな感じ。
10代から23,4くらいまでは「楽でいいじゃん」と思ってた。
でも結婚もしたし子作りの事を考えるとやっぱり病院に って思うけど
病院に言って言われる言葉は必ず
「基礎体温をつけなさい」だけ。クスリもくれない。
つーか、太ってるからいけないのか(´・ω・`)ショボーン
最近は生理が来なくて鬱だった・・・
でもLG21 ってヨーグルトを毎日食べ始めたら
生理キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
生理が来た事を記念してダイエットする!・・・・つもり
892病弱名無しさん:04/02/16 19:31 ID:p+sxyiME
>>891
そりゃ原因もわからんのに薬出せるわけないじゃないか。
子作りキボンなら薬は使わないに越した事はないんだぞ。
基礎体温つけるのは生理不順の原因知る為の基本の基本ではないかと。
893病弱名無しさん:04/02/16 21:33 ID:y/1XqiqP
クロミッドを処方され続けて3年、不妊治療をしていた友達に
クロミッドの長期服用は良くないと聞いて怖くなって病院行くのを
やめてしまいました。(2錠じゃ効かなくなってきたし・・)
自然にまかせること5ヶ月、10年ぶりに自力で生理きました。
量は全然少ないけど三日目に入りました。
お腹が痛くなったので、下痢かと思いしばらく整腸剤を飲んでたんだけど
生理痛だったらしい(汗)
急に性欲が出てきたり、お腹が張ってきたりなんか変だなぁと思っては
いたんだけど。
薬をずっと飲んでると生理が余計に来なくなったりするのかも。
何年も不妊治療してた友達も治療やめてしばらくしたら子供できたし。
来月も生理来るといいなぁ〜



894病弱名無しさん:04/02/17 11:08 ID:zpBHRCFQ
去年の4月位からほとんど毎日出血してます。
たまーに、一週間位(2〜3日の時もある)出血が止まるときもある。
31歳ですが順調だった事は一度も無く、無ければ半年無かったり
あれば1年続いたり・・
結婚して3年になりますが、子供が欲しくても出来ないです。

病院にも通ってみましたが、「内膜が厚いけど、他は別に問題ないですね。
痩せたら治るかも・・。まぁホルモン剤出しておくから、それ飲んでみて」
と言われ、飲んでる間はきちんと生理が来るけど、やめたら来なかったり、
突然大出血したり・・

子供が欲しくて基礎体温をつけたんですが、薬(ホルモン剤)飲みながら
半年付けて、高温期も低音期も無く嫌になってやめました( iдi )

病院も色々変えてみてるんですが、同じ様なこと言われるだけなので、
痩せるだけで治るんかな・・
895病弱名無しさん:04/02/17 20:03 ID:W/UJ2hyC
>894
どの程度の肥満なの?
896病弱名無しさん:04/02/17 20:26 ID:AhDlmRml
生理不順に不安を感じ、ココを見つけてきました。
仕事のストレスで1年以上前から、生理が来たり、来なかったり。

しかも無排卵月経・・
うつ病にもなりますた。

うつ病のせいで女性ホルモンが出ていないみたい。
しかも病院行ったら、多のう胞性卵巣だって、言われた。

医者から言われた言葉「大丈夫だよ、不妊治療で子供できた人いぱいいるから」
おいおい、私、不妊治療しないと子供できないのかよ・・

さらにうつぎみになりすた。
抑うつ薬「パキシル」飲んどります。

あせっちゃいけないと思いつつ、将来子供が欲しいだけに
不安がつのりまつ・・
897病弱名無しさん:04/02/18 02:01 ID:dzKiAfM7
よくヨガなんかで出てくるポーズ(体操?)なんですが、
体育座り(三角座り?)から、膝を左右にパタンと倒す感じで
床につけるようにする。(図を書けるといいんですが…)
これ、生理不順の方は、かなり痛いと思うんですよ。
痛い、けど、痛気持ちいい感じー。
内腿の筋が固くなってるらしいんです。これを伸ばす感じで、
手でトントンしたり、息を吐きながら上体を前にゆっくり倒したり。
毎日続けると、生理不順にはかなりイイ感じです。
私はこれでだいぶんマシになりました。
(これ以外では、漢方薬もやりましたが)
気が向いたら、一度お試し下さいね。
898病弱名無しさん:04/02/18 11:47 ID:fDzaLQJJ
無排卵月経と生理不順で漢方を飲むようになりました。
飲み始めて2ヶ月ぐらい経つのですが今までなかった高温期をみるようになりました。
生理不順はあいかわらずなのですが・・・
今高温期なのですが、高温期って下痢しやすくなりますか?
明日お芝居を見に行くのに下痢で困ってす・・・
899病弱名無しさん:04/02/18 21:06 ID:S3hFknBY
>>896
私も多嚢だよ。うちの母もそうだったらしいが排卵誘発剤で2人出産してる。
私もとりあえず排卵誘発剤は効果ありなので、まあ大丈夫かな、と。
不妊治療というと大げさだけど、ホルモン剤飲むだけでもそういうらしいから
気を落とすな。
多嚢は気付いてないだけで、結構多いらしいよ。

>898
私は生理前は結構下痢するよ。
900病弱名無しさん:04/02/18 22:00 ID:UxaKSTOP
オイこそが 900げとー
901病弱名無しさん:04/02/22 18:17 ID:YmchkXl4
11月から生理来ない・・・
902病弱名無しさん:04/02/22 18:37 ID:pVTb5gYm
おめでとうございます
903病弱名無しさん:04/02/22 20:49 ID:rT1h8Egh
>>901
同じだー。
今生理不順に効くという、サフラワー(べに花)のハーブティ飲んでます。
早く来て欲しい・・・。
904病弱名無しさん:04/02/22 21:24 ID:OZ8QXuII
久しぶりに来てみました。
クロミッド3錠で一度は排卵あったのですが、
2度目はダメでした。
で、ルトラールでとりあえず生理起こしたんだけど。。

通ってる病院からは、生理終わってからでいいからまた来てください
今後どうするか話しましょうねって言われてるんだけど。。

なんかいくきっかけがなくなってしまったというか。
行ったほうがいいのはわかってるんだけど、
子供が今すぐほしいわけでもないしな。。なんて思ったり。

ついでにがん検診でもするつもりで行ってみようかな。
905病弱名無しさん:04/02/22 21:52 ID:3mdZni0K
確かに今妊娠を望んでるのでなければ結構治療続けるのって
気力がいるよね。
お金もかかるし・・・
906病弱名無しさん:04/02/23 09:54 ID:KwcE3ozH
生理がこなくて体が辛いから病院に行くのに、即子供って言われるのがやだ。
すぐにでも子供がほしいなら、こっちから言うのに。断ると説教されるしさ。
金儲けだけしたいんじゃないか?って思ってしまうよ。
907病弱名無しさん:04/02/23 19:20 ID:1e+V91V0
注射のおかげで8ヵ月ぶりに生理キタ─(゚∀゚)─
痛い(ノД`)
こんなに痛かったっけ?
しかも肌の調子悪い。
懐かしい痛みを感じながら明日採血に参ります。
908病弱名無しさん:04/02/23 21:08 ID:sgErU++6
私も多膿胞卵巣ですが子供産めました。
生理はもちろんのこと不定期、毛深いし。

3ヶ月生理が来なかったら体の節々に異常が現れてきたので
イソフラボンを多量接種しました。
それとカモミールティー。
飲み始めてから1週間で生理キタよ。
909病弱名無しさん:04/02/24 00:57 ID:iDGReFXv
昔は883さんみたいな生理でした。
ストレスか何かで生理が止まってからは1年に1回くるくらい。
それがここ2年ほどずっと無くて、昨日、いきなりキターー!ビックリ。
口内炎の薬のせいかなあ。(飲み薬?塗り薬??)
でもまた止まってしまいました。骨ソソウ症が怖いから、いい加減に医者に行かないとなあ。
910病弱名無しさん:04/02/24 20:33 ID:fYkLUKT+
生理いつも3ヶ月位平気でこなくて(6ヶ月位こない時もある)
去年の秋、婦人科行って注射で生理こさせて3ヶ月位ピルで
生理が周期的に来ましたが、ピルが終わったらまたこない。
私は検査したらただの女性ホルモンが少ないだけらしいのですが。。。
女性ホルモン少ない方、サプリメント以外に何か対策してますか?
911病弱名無しさん:04/02/24 22:40 ID:YhR3iXNp
毎日、黒大豆きなこを ヨーグルトに入れて食べてまーーす。
912病弱名無しさん:04/02/25 02:23 ID:U7/wb0hH
3〜4ヵ月にやっと一回くるかんじなんです。もっとこないときも…。生理不順だと何かの病気になってる可能性とか考えられるんですか?全く知識がないので誰か教えて下さい
913病弱名無しさん:04/02/25 12:27 ID:146KgnLc
>>912
専門家じゃないけれど、
・まず生理不順そのものが病気(身体の異常という意味で)
・不妊症になりやすい
・生理が来ないことが慢性化すると、婦人科系の病気に気付くのが遅れる

※生理が来ない場合に考えられる婦人科系の病気
・子宮内膜症
・良性腫瘍(子宮筋腫、卵巣腫瘍など)
・悪性腫瘍(子宮頸癌、卵巣癌など)
・感染症(骨盤腹膜炎、クラミジア感染症など)

「無月経」をキーワードに検索して、自分で調べる事も必要よ〜
http://www.womenjapan.com/clinical/jiten/mugekkei/
914病弱名無しさん:04/02/25 15:44 ID:3Eka9z0M
2ヶ月に1度ぐらいだった生理が28日周期になったよー
次の目標は妊娠だぁー
915病弱名無しさん:04/02/25 15:47 ID:xkAfp5Rj
>>914
すごいですねー!
病院に通ったんですか?
それとも、サプリや健康食品ですか?
子作り頑張ってくださいね!
916sage:04/02/25 16:47 ID:rEzSdC53
初歩的な質問で申し訳ありません。
三ヶ月ほど生理がこなくなって、
今日病院に行って腰に注射を打たれました。
子宮の状態は卵巣も腫れてないし筋腫も無いそうです。
ただ内膜の状態が放っておいても生理は来そうもないということで。
うっかりして薬の名前を聞かなかったのですが、
なんという薬を打たれた可能性が高いのでしょうか・・・。
病院へはまた二週間後に来て下さいということです。
917病弱名無しさん:04/02/25 17:56 ID:UwDdYSev
>916
病院に電話をして聞かれた方が確実だと思いますよ。
推測ばかりしていても仕方ないですから。
918病弱名無しさん:04/02/25 19:27 ID:U4l5y4aC
>>916
うん、聞いちゃって構わないと思う。>薬品名
多分ホルモン注射だとは思うんだけど。
919病弱名無しさん:04/02/25 19:36 ID:YThoToQG
ちゃんと治療内容を素人にもやさしく説明してくれる医者キボン。
920病弱名無しさん:04/02/25 20:32 ID:U4l5y4aC
自分のかかってるセンセは聞けば教えてくれるけど、聞かないと
細かい所までは言わない。
患者の方も勉強が必要だと思う今日この頃。
921病弱名無しさん:04/02/26 08:18 ID:5YKYbgl5
生理は30日周期くらいであるのですが、SEXをするとそれに加えて生理がきます。
SEXをすると通常の生理の時と同じように生理前の兆候が起き
2〜3日後には生理がはじまり4日ほど続きます。

こういうのは月経不順?同じような方いらっしゃいますか?

生理痛や月経前の過食や鬱症状などもキッチリ起きるので、
それでなくても性欲減退しているのに、どんどんSEXが億劫になってきました。
SEXさえしなければ、普通なのでSEXをしないで過ごしたいという気持ちでいっぱいです。
922病弱名無しさん:04/02/26 09:44 ID:VNejWRJi

>>921さん
Hしなければ30日周期、という事でよろしいですか?
私が以前勤めていた所の同僚に、Hの後に出血する方がいました。
でも2〜3日後ではなかったですね。
確か、直後に出血すると言っていました。
その方は筋腫をもっている方でしたので
921さんも一度病院に行かれてみてはいかがでしょうか?
923921:04/02/26 13:57 ID:5YKYbgl5
SEXの最中におなかが痛くなって出血という時もあるのですが
頻度や不思議さは、2〜3日経ってからの生理の方が気になった
ので質問させていただきました。

やはり放っておくのは良くないですね・・。
924病弱名無しさん:04/02/26 14:48 ID:9M9Yf9Gp
整理はたまに不順でもきてるのに陰毛が
あまり生えてない。16なんですがこれって病気???
925病弱名無しさん:04/02/26 16:55 ID:CN77G3rw
>>924
16じゃまだ発育途中なのでは。
私も薄くて悩んでたけど、いつの間にやら、ねぇ…
926病弱名無しさん:04/02/27 22:02 ID:TciupiAv
陰毛の話はスレ違い
927病弱名無しさん:04/02/28 01:12 ID:0khidbtY
不順に加えて生理痛が年々増してきてるので昨日医者行った。
腕に注射と加味逍遙散という漢方を処方してもらったよ。
生理痛が軽減されただけでなく肌の調子や便通も改善されてイイ!

でも先生は感じよかったけど、内診が痛くて怖さで足が震えた・・・。
消毒用に入れてもらったタンポンを抜いたら少し血がついてた。
まだ男性経験ないからもしかして処女幕破れたのかなぁ。

あと生理周期って例えば28日だったら毎回きっちり28日なの?
3日くらい普通にズレたりするんだと思ってたんだけど・・・?
928病弱名無しさん:04/02/28 02:07 ID:MdloLiCW
>>927
内診の時は、リラックスしてできるだけ力を抜きましょう。
あまり痛くなりませんよ。
ふーーーっと息を吐き続けると力が抜けます。

生理周期はキッチリじゃないですよ。早くなったり遅くなったり色々あります。
3日ぐらいなら気にすることはないよ。
929病弱名無しさん:04/02/28 04:52 ID:96JxU8p2
3.4ヶ月ぶりに生理が来たのですが、今までは生理痛だけだったのに
今回は気持ち悪さを伴っていて、痛み止めを飲んでもツライ状態です。
今も気持ち悪くて寝れないのですが、不順のせいなのでしょうか・・・。
とりあえず産婦人科とかに行こうか迷っているのですが。んー
930病弱名無しさん:04/02/28 08:32 ID:EVcZvfVO
.>>929
早く、お行きなさいm9(・∀・)ズビシ!!
931927 :04/02/28 19:57 ID:pzeW8ASx
>928
レスどうもです。

そういえば先生に何度も「力を抜きなさい」と言われて
ました…。リラックスが大事なんですね。
932病弱名無しさん:04/02/28 20:02 ID:2y/riF4m
>>931
マムコに入れられたのね?内診のときはいつも主治医が男性経験の有無を聞いて、処女の場合はアナルから入れるもんだと思ってました。
私も処女21歳でつが、いつもアナルからです。
痔持ちで初めてのときは悶絶でしたが慣れればでかい雲子するようなもんだと思うことにしてます。
933病弱名無しさん:04/02/28 20:12 ID:DvQjVBYO
フーン
934病弱名無しさん:04/02/28 23:00 ID:M86XoUsr
>932
アナルから入れてもマンコの異常が分かるの?
935病弱名無しさん:04/02/28 23:27 ID:UAEKragT
わかんないよw
936病弱名無しさん:04/02/28 23:37 ID:M86XoUsr
あ、アナルセックスしてるってことね!
937病弱名無しさん:04/02/28 23:38 ID:GoouDpDO
>>932じゃないけど、婦人科の検査でも直腸診する事はあるですよ。
性交経験がない人で内膜症なんかの可能性がある場合は
直腸から指を入れて子宮後部の病巣や卵巣の状態なんかを診ます。

私は処女でも最初から内診やったけどね。
938病弱名無しさん:04/02/28 23:40 ID:GoouDpDO
あ、ネタだと思う人は「直腸診 婦人科」とか「直腸診 子宮」
とかでぐぐってみるとよいかと。
内診とどっちが抵抗あるかは個人差だろうなあ…

連続レススマソ。
939病弱名無しさん:04/02/29 01:21 ID:mRFRhWCk
ネタ・・・?排卵異常とかだったらうしろに入れてもどうしようもないでしょ。
それに、処女膜って器具入れて破れるとかそういう性質のものではないと思う。
940病弱名無しさん:04/02/29 02:19 ID:X9FnIOg0
>>939
場合によるんでは?
男性経験がない場合、可能なら内診しないで
すむよう配慮してくれる医者もいるってだけで。
処女膜傷つけないようにってこともあるだろうけど、
むしろ精神的な影響を考えてのことじゃないかなあ。
まあ肛門もじゅうぶんショックだけど。
941病弱名無しさん:04/02/29 02:27 ID:BmIGQXr8
938じゃないけどネタではないよ。
以前処女だと言ったら、内診か直腸診か聞かれたことがある。
直腸診でも子宮の一部には触れることができるのだそう。

確かに処女膜は破れるものではないけど、出血すると結構ショ
ックじゃない?私は処女のときに内診した後、下着に血がつい
てるのを見てそう感じたよ…。
942病弱名無しさん:04/02/29 03:22 ID:mRFRhWCk
わたしは問答無用でつっこまれて、同じように
処女膜やぶれたぁ〜と思って悲しむこと数年だったけど
大学の先輩に処女膜ってそういうもんではないと教えられた。
最近の医者は配慮してくれるのか・・・イイナァ・・・
943病弱名無しさん:04/02/29 07:18 ID:TJSFqBQC
4か月ぶりに生理キターーーーーァ!
腰に一本注射打ったからなんだけど、はーよかった。
944病弱名無しさん:04/02/29 07:36 ID:47vjndpH
低容量ピルもお勧めだよ。副作用の個人差はあるかもしれないけど。
945病弱名無しさん:04/02/29 14:42 ID:D9WBIMKW
太るってほんと?
946病弱名無しさん:04/02/29 19:54 ID:F+QIgfAh
過去ログに既出だったらごめんなさい。

1ヶ月ちょっと後に温泉旅行の予定があります。
一応生理のことも考えて決めた日取りだったのですが、
ここ最近順調だった生理が、今月に限って5日ほど遅れてしまい、
温泉旅行の日程と次の生理がかぶる可能性が大きくなってきました。

6年ほど前、やはり旅行と生理が重なったときに
内科で処方箋をもらって生理を早めたり遅らせたりする薬を
薬局で買い、服用したことがあります。
そのときは遅らせることにしたのですが、副作用のためか
旅行最終日に風邪のような車酔いのような症状が出て、
飛行機のタラップで戻してしまい(汚い話でごめんなさい)
その後、2年くらい生理が3ヶ月周期になってしまったことが
あります。

そのときの薬は「メスコン」というのだと
思うのですが(うろ覚え…)、ピルでも生理周期はずらせるという
話を聞き、今度はメスコンではなく、ピルで生理をずらしたいと
思っています。

個人差はあると思いますが、メスコンで副作用が出た場合、
ピルでも副作用が出る可能性は高いのでしょうか。
また、ピルは内科で処方箋を出してもらうことは出来ないんでしょうか。
処女なので婦人科が怖いのです…できれば内科で済ませたい…(ヘタレ)
どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか。
947病弱名無しさん:04/02/29 20:46 ID:OJYZmcj0
ピルは婦人科でしか処方してもらえないですよ。
内診が嫌な場合は拒否できますけど、生理周期の調整なら
おそらく内診無しでも処方してくれるかと。いずれにしろ、
行く前に病院で確認することをオススメします。
948病弱名無しさん:04/02/29 21:10 ID:V1gyrwgC
やっと生理キタ━━━━ヽ(・∀・)ノ━━━━!!!!
もう4ヶ月なくて今月もダメかと思ってたけど
トイレで久々に血を見たときはヤッター!って感じだった。
お腹痛いけど嬉しい。
949病弱名無しさん:04/02/29 23:12 ID:B9ep/zup
突き刺すような痛みはあるけどまだこない・・(´Д`;)
950病弱名無しさん:04/03/01 10:34 ID:XH75pb3Q
1ヶ月半で生理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
と思ったら、10日続いたー(´・ω・`)
先々週、明日にでも婦人科行こうと思っていたらキターので、
じゃ、来週にしようと思ったら8日後の休みまで続いていて(´・ω・`)ショボン
次の平日休み、3週間後まで無いよ・・・。
951病弱名無しさん:04/03/02 03:12 ID:VPQHNynp
セイリ周期が少しずつ伸びています。
5日〜7日ずつ伸びていくのです。29歳。妊娠出産未経験。
セイリ期間は5〜6日。量は普通だと思います。

最近セイリ前はイライラと無気力感が酷い。
付き合わされる同居人が気の毒でし。ごめんね。
女はセイリがあるからって特別に扱われるの嫌なんですが・・
でも最近どうしようもない。

自己嫌悪です。いい乗り越え方ないものなんでしょうか。
病気の可能性もありそう・・・子供産めるかな・・・産みたいなぁ・・
長文スミマセン。
952病弱名無しさん:04/03/02 12:55 ID:BWFTGMA1
>>951
生理周期が乱れてきてるのは一度病院で相談してみるのがいかと。
出来れば基礎体温付け始めれ。

生理前の対処法はこの辺も読んでみ。
【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1073218628/
◆生理前のおかしな行動・3◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058264888/
953病弱名無しさん:04/03/02 18:47 ID:JNx3OJ9O
>>951
イライラに関しては、こんなスレもあります。
魔の】PMS・PMDD【月経前】3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1069482285/
954病弱名無しさん:04/03/05 20:27 ID:gNkuW1uK
大豆イソフラボンあげ
955病弱名無しさん:04/03/05 23:54 ID:BbAiwHRR
ここ1年(去年の3月から)生理なかったんですが、
大豆イソフラボン飲んだりして、
自力で来るかな?って思ってたけどムリで、
やっと2月に婦人科行きました。
2月15日あたりから2週間中容量ピル飲んで
3月4日に来ました。
もう生理っていう感覚忘れてて、変な感じ。
ピル飲んでる間はつらかったです。
毎朝基礎体温7度5分まで上がって、
毎晩不眠だったし、
仕事中も頭痛よくありました。
これから自力で来るようになるといいなー
956病弱名無しさん:04/03/06 08:49 ID:HecCW+22
針治療とか足つぼとか温泉とか生理不順に効きたっていうものありますか?
お薬以外でも試せるものは試してみたいんだけど
957病弱名無しさん:04/03/06 08:54 ID:GxYc+/K+
耳ツボはいいようなきがします
958病弱名無しさん:04/03/06 11:51 ID:JoCXdhJ3
>>956
ここ見てちょ>>319、321、358
959病弱名無しさん:04/03/06 12:28 ID:akeIe0Ro
>>956
私は>>358をお風呂につかりながらやってましたよ。最初は痛いかも。

ttp://www.toi-izushi.or.jp/health/tubo.html ←ここの36番が卵巣のツボです。

くるぶしの斜め下(かかとの方)も卵巣のツボで、反対側が子宮のツボです。
ストレスで不順ぎみになってるなら、21番もいいと思います。

あとヨガもいいと聞いたので、ヨガの本見ながらやってます。
960病弱名無しさん:04/03/06 14:56 ID:OebuB+ZG
30歳です。自力で生理がきたのは、20歳ぐらいまで。
その間、病院に行ってホルモン注射してもらったり、薬飲んだり・・・
でも5年ぐらい前から、病院にも行かずなんにもせず
今の体重31kgぐらい。この体重じゃー生理もこないわね。
もうこんなに間あいたら何しても無駄かな
ねえねえ、どうしたらいいの? こわいよ
961病弱名無しさん:04/03/06 15:28 ID:JGDuhNEv
もう7ヶ月くらい来ていません…
以前2年こなかったこともありました。
たまにくるけど、3ヶ月くらいはザラにありません
いま22歳です。
なにかの病気でしょうか?
960さんではないですが、病気で体重が23キロまで減ったこともあります
多分それが原因かなとは思うのですが…。
962病弱名無しさん:04/03/06 21:40 ID:7Un0p6hY
冷えを治しましょう
963病弱名無しさん:04/03/06 22:11 ID:akeIe0Ro
体脂肪がある一定率に下がると生理が止まると聞いたことがあります。
痩せてしまう病気(甲状腺亢進など)もあるので、内科からかかってみたらどうですか?
最初に婦人科にかかっても、異常がなければそういうのもあると思いますけど、
ただもともと痩せている体質だったり少食だったりしたらごめんなさいね。
964病弱名無しさん:04/03/06 23:14 ID:1aJYmmYL
この何ヶ月か生理周期に変化が。
以前→28〜30日
現在→23〜27日
どうしてでしょう?ちょっと心配です。
健康の為に豆乳を飲んでるんですが、それも関係あるのでしょうか。
965病弱名無しさん:04/03/06 23:35 ID:CvgfFhTS
1週間くらいずれるのは誤差の範囲内。
それで収まってるなら全く問題なし。
966病弱名無しさん:04/03/07 00:43 ID:fjHyDpXf
あと一週間来なかったら、薬もらいに病院行こうかと思っていたら来た。
久々なので無茶苦茶重い。おえー

それにしても、こんなに周期が不安定で、来たら吐き気や痛みで倒れてしまうような体で、
将来健康な赤ちゃんが産めるのか本当に心配だ。(ノД`)
胃腸が弱いのでガリガリだし…。
967病弱名無しさん:04/03/08 11:26 ID:tRTilw3z
最近量が少ない・・・・。3日目でほぼ終了。不安・・・。
968病弱名無しさん:04/03/09 20:51 ID:peHQqU1b
>>967私もすくないです。
血液検査ではエストラジオール?という数値がかなりひくいみたい。まあ女性ホルモンがすくないって事
なんでしょうかね
969病弱名無しさん:04/03/09 21:36 ID:RJfrPG+8
基礎体温つけてらっしゃる方に質問です。
人それぞれでしょうが、低温期の体温ってどんな感じですか?
2ヶ月前から基礎体温つけていますが、
全体的にすごい低温です。
高温期で36.5℃から36.7℃ぐらい。
低温期にいたっては36.1℃ぐらい。36℃いかない日もあります。
(基礎体温表に書く場所ないぐらい低いときも・・)
これは計り方が悪いのでしょうか?それとも冷え性なのが
影響して体温低いのかなぁ。

もう生理終わってから20日たつのに低温のままで高温にならないから
無排卵なのかな・・・。いい年こいて処女だから
内診ちょっと怖いんです。
970病弱名無しさん:04/03/09 21:48 ID:a3QlQRbl
ホルモン注射はお尻にとても痛い注射をされるって友達が言ってました。
本当ですか。
971病弱名無しさん:04/03/09 22:00 ID:sHqI/cH1
>>969
私なんて最低体温35.2℃、最高体温37.2℃とかなり開きがあるよ。
内診はこのスレで何回も出てきてるけど、話せば腹部エコーになるみたいだよ。

>>970
痛いからお尻にされるんだよ。痛くてびっこひいて家まで歩いて帰った。
そのくらいだから、腕にしたらもっと痛いだろうし、何もできなくなるかもね。
でも夕方にして晩ご飯食べ終わる頃には気にならなくなってきたから安心して。
972病弱名無しさん:04/03/09 22:02 ID:aE7OKcbs
いい年こいて処女の人は女医さんとこ行くとよいと思う。
自分の経験から。
婦人科で直腸からの診察があるのはネタじゃなくて本当にありますよ。
973病弱名無しさん:04/03/09 22:09 ID:a3QlQRbl
>>971さんへ
ありがとうございました。小学生の時に小児科でびっくりするほど痛い注射を
お尻にされて注射嫌いなんです。
974病弱名無しさん:04/03/10 00:32 ID:HuaBISC6
すいません、生理不順で病院からソフィアAというホルモン剤を一週間処方されています。
飲み終わって2,3日で生理のような出血が出ると言われたのですが、
前回はちゃんと2日で出血したのですが、今回、5日経っても出血が起こりません。
一週間くらい様子を見てみてもいいののなんでしょうか?
明日病院休みなので、聞けず・・どなたか、同じような処方をされていて、ワカル方いますかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
 
975病弱名無しさん:04/03/10 00:38 ID:LXBGCQqL
>>972
「ジョイは乱暴」という言説の方がよく聞くけどなぁ。

「女医がよい」というのはむしろ初耳
976病弱名無しさん:04/03/10 01:11 ID:4epwOCf4
25歳処女ですが4ヶ月生理が来なかったので初めて婦人科行きました。
直腸診されてプラノバール処方されました。
…太るんですよね…鬱…元々痩せてないのに…。
でも生理来ないの怖いのでがんばります。基礎体温も明日からつけます。
はやくよくなるといいな。
977病弱名無しさん:04/03/10 01:25 ID:LXBGCQqL
>>976
体重の増加(というか食欲亢進)はホルモン量に依存してるので、
体重が気になるなら低用量ピルに変えるといいかもしれません。
保険効かないのでちょっと高くなりますが、
ちまたに溢れてるダイエット食品とかの値段を考えると微々たるものかと
978病弱名無しさん:04/03/10 10:26 ID:PIIb2WHC
>>975
結局のところ、性別関係なくて、医者によるんだろうね。
ただ、処女なので〜って説明するのに、異性より同性のほうが
言い出しやすいというのはあるかも。
あるいは、説明しても内診になった場合に、異性にされるより
同性にされたほうが抵抗が少ないとか。
979病弱名無しさん:04/03/10 20:58 ID:gf9Ao0+2
女医の方が入れるの痛かった。
男の先生の方が痛くなかったよ。
980病弱名無しさん:04/03/10 22:09 ID:9PD5u5Wi
いや、やっぱ医者によるよ。男でも酷いのいた。
981972:04/03/10 22:47 ID:UB1oznlF
978さんの言う通り、話しやすいかなって点と、
内診でのことを考えて女医さんを勧めました。
痛い痛くないは性別関係ないです。
しかし処女でこれから病院行く人に痛い痛いと恐怖心植え付けることも
ないかなぁと思ったりしますが。。。

982病弱名無しさん:04/03/11 00:44 ID:zJYfIch8
>>980-981
「人による」というのを言い出すと、「話しやすい」というのも人によるんでは(w

何でもかんでも「医者による」ということによると、
性差とか年齢でどうこうというのが言えなくなる予感
983病弱名無しさん:04/03/11 01:22 ID:NZHkPxAl
ところで次スレどうしましょ?
984病弱名無しさん:04/03/11 01:50 ID:kCQpakuk
>>983
言い出した人が立てるのさ〜。
という訳で、983さんよろしく!

---------------- テンプレ例 ----------------
■前スレ
生理不順を治したい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056983628/

■関連スレ
【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1073218628/
 【怖い?】産婦人科ってどんな所?【恥!】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1076025019/
【妊娠に関する質問スレッド】その10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1075797947/
★…【婦人科】マソコの悩みPart14【相談系】…★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077067992/
【コブ】子宮筋腫克服したヤシ2【ミノ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1078045636/
子宮頚癌について語りましょう
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1060590331/
◎ホルモン・内分泌の病気◎
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1068798062/
【テンプレ】ピルってどうですか?Part15【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077127336/
◆生理前のおかしな行動・3◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058264888/
985病弱名無しさん:04/03/11 02:09 ID:zJYfIch8
この辺も関連スレといえば関連スレかな


【子宮内膜症】★☆布ナプキン☆★【生理痛】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1071388293/
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢腫の人集まれ♪
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1075385707/
986983:04/03/11 02:42 ID:slTejIT8
試したけどダメでした……スマヌ
誰か他の人頼みます
987病弱名無しさん:04/03/11 19:35 ID:k1Tjt4bC
>974
私も同じ経験あります。

1週間待っても生理がこなくて、病院に行きました。
そしたら「あ、効かなかったんだねー」って感じでした。

「薬の量を増やして、また来月がんばりましょう」
ってことになったんだけど、その3日後くらいに生理になりました。

体が薬に慣れると、そういう事があるみたいです。
気にしなくて大丈夫だと思いますよー。
988病弱名無しさん:04/03/11 21:26 ID:tE0T79Ww
次スレ立てれませんでした。どなたかお願いします。>>1用に貼っておきます。


前スレ 生理不順を治したい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056983628/l50

生理のお悩みスレリンク集@2ちゃんねる
ttp://pms.easter.ne.jp/pms_2ch.html
989pms_2ch ◆PMS/V0qWH. :04/03/11 22:19 ID:K16cgwcM
新スレ立ててきましたー

生理不順を治したい Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1079010856/

変なAA入れられた(´Д⊂ スマソ
990病弱名無しさん:04/03/11 22:23 ID:tE0T79Ww
>>989
リンク集の管理人さんでしたか。ありがとうございました。
991病弱名無しさん:04/03/12 09:11 ID:KP6FxEPw
>>989
もつかれー
992病弱名無しさん:04/03/12 20:37 ID:GUK9am92
>>982
ごめんね君の言ってることさっぱりわからんわ。
日本語めちゃくちゃだし言ってる事自体めちゃくちゃで・・・・。大丈夫?
993病弱名無しさん:04/03/12 23:52 ID:cSy/GLP5
>>989
乙〜
荒らしは削除依頼でてるみたいだからマターリ待ちましょう。
994319:04/03/13 23:28 ID:fXNTl1/6
>956

お薬貰いに行ったりする前に
是非とも ダメ元で 血海 のつぼ押し
一週間位〜気長にやってみては?

私は 遅れても無いのに 血のめぐりを良くしようとしたら
逆に一週間 早くに来てしまったよ〜
ツボ押し〜人によって効果マチマチだけど
ただだも〜ん 気楽な感じで試してみる事を、お勧めしまぁす
(あんまり悩むんでストレス感じると脳からの指令が
 伝達されなくなるからね)
995病弱名無しさん:04/03/14 02:25 ID:ukM5w0rS
周期は異常なしでPMSもいつもどおり。でも出血量が先月から
少ないです。1、2日目に出る真っ赤な血がどばっとでるのが
先月からないです。終わりかけの茶色い血がちょろっとでる
くらい。その状態で2〜3日で終わります。当然ナプキンも
おりものシート程度でOK。

母に話すと「閉経の時そんな生理だったわ。最近は
30代でも生理終わる人もいるから、あんたもそうなんじゃ
ないの?」と言われました。私は30歳、出産経験なしです。
女性ホルモンの低下?それとも母の言うとおりもう閉経?
どばっと出るのは痛いしいやだけど出ないのもまた不安orz
996病弱名無しさん
>>995
無排卵月経の可能性があるかもね。
基礎体温、付けてますか?