簡単に誰でも身長が伸びる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
俺だれでもお金をかけずに簡単に身長を
伸ばす方法知ってるぞ。
2病弱名無しさん:03/06/28 15:25 ID:Cj1vl2SB
チビで結構
3病弱名無しさん:03/06/28 15:27 ID:aTOKV0M8
幼少期牛乳を飲みまくって寝てればそれなりに伸びる
4:03/06/28 15:31 ID:PY1zY3qg
子供の頃はバランスのとれた食事に全身を使った運動に
たんぱく質と亜鉛をたくさんとってたくさん睡眠を
とれば身長が伸びる。あと、ストレスをためない。
5病弱名無しさん:03/06/28 16:18 ID:J4oObM4K
>>4
もう大人になってしまった人はどうすればいいんでしょうか?
6病弱名無しさん:03/06/28 16:49 ID:7R1yOAq1
俺28だけどまた1センチ伸びたよ、いつまで成長するんだろう。だから30く
らいまで希望すてるな。
7病弱名無しさん:03/06/28 16:54 ID:bdYR0DZh
でも遺伝も強いでしょ。
漏れは小さい頃運動全くしなかったけど182cmになった。
パパは181cm。
大体親と同じなんだよな
8病弱名無しさん:03/06/28 17:26 ID:asQi+sbd
>>1 
そんなことみんな知ってるよ。
200Xやってたから
9病弱名無しさん:03/06/28 17:33 ID:JRo72Lf7
ぶらさがり健康方法やってみる、効果の報告はだいぶ後になると思う
10病弱名無しさん:03/06/28 17:34 ID:D3Wv1thh
>>7
182の男がパパとか言うな。
11病弱名無しさん:03/06/28 17:58 ID:8h2n7IvD
遺伝もあるかもしれんが、俺の家は、関係ないかも母156父170兄181自分183
身長が伸びたのは成長期の後半、とにかく頭使わないでほとんど寝てた気が
する。
12病弱名無しさん:03/06/30 02:32 ID:V28prGZG
http://genetopia.md.shinshu-u.ac.jp/basic/basic1.htm

身長に関係する遺伝子は複数あると考えられているが、
やはり背の高い夫婦からは背の高い子供が生まれやすいし、
背の低い夫婦からは背の低い子供が生まれやすい。
時々は、両親とも背の低いのに背の高い子供の生まれることもあるが、
その頻度は少ない。
13病弱名無しさん:03/06/30 02:33 ID:V28prGZG
身長決定遺伝子
http://www.aki.hiroshima.med.or.jp/kouen/gakujyutu1201.htm

身長決定遺伝子としてX,Y染色体の短腕にあるSHOXgeneとY染色体の長腕近位端
にある遺伝子が知られている。
高身長を示したターナー症候群の症例では、マーカー遺伝子としてSHOXgeneが
モザイクとして存在することが明らかとなった。
また、Y染色体の長腕に存在する遺伝子の方がより身長を高くする作用があり、
このため一般に男性の方が女性より身長が高くなるものと考えられる。
このほか身長には性ステロイド、染色体の不均衡などが影響している。
14病弱名無しさん:03/06/30 02:33 ID:V28prGZG
身長は遺伝的に決まった細胞表面のIGF-1受容体の数によって左右されている
http://www.naoru.com/sintyou-nobi.htm

米国のスローン・ケタリング記念がんセンターのD・グルデ博士らの研究グループは
身長の高低を遺伝的に決めている因子を見つけた。
人間の身長は遺伝的な要因と環境要因によって決まるといわれるが、
背の高い人と低い人では特定のホルモンを感じ取る受容体の数が違っており、
ホルモンに対する細胞の感受性が遺伝的に異なるという。
身長決定因子はアフリカの現地人と米国人を対象に、遺伝的に身長が低い人と
高い人の白血球を比較して割り出した。
研究の結果、遺伝的に背が低い人は『IGF-1』というホルモンに対する
細胞の感受性が低いことが分かった。
[IGF-1]は肝臓で作られるホルモン。
幼児期や思春期に多く分泌され、骨の成長を促す働きを持つ。
協同で研究にあたった国立ガンセンター分子腫瘍部の服部豊研究員は
「身長は遺伝的に決まった細胞表面のIGFー1受容体の数によって左右されているようだ」
と話している。
15病弱名無しさん:03/06/30 02:34 ID:V28prGZG
身長は90%が遺伝子が決定する。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruiden/iden3.htm

例えば身長の遺伝率を出す場合、まず、一卵性とニ卵性の双児の身長を計る。
受精後、一つの卵子が分裂。全く同じDNAを持ち、顔も身長もそっくりなのが一卵性。
一方ニ卵性は2つの卵子が同時期に受精したもので、DNAの配列は別々。顔や身長も異なる。
2組の双子のデータを集め、それぞれの2人が似ている割合いを見る。
身長では、一卵性が100%に近いのに対して、ニ卵性の一致率はぐんと低くなる。
この両者の差にあるものは、遺伝子の違いによるもの。
それを基に、遺伝子と環境による影響の割合を表したものが「遺伝率」なのである。
身長は90%が遺伝子が決定する。
16病弱名無しさん:03/06/30 02:35 ID:V28prGZG
「身長を決める要因は遺伝が9割」ではありますが、
親の身長に見合った身長になるのを妨げる原因(睡眠
不足、極端な偏食、過度なストレス等)を取り除くこ
とが伸長には必要です。
17病弱名無しさん:03/06/30 16:17 ID:ta3GFnJN
私以外の家族はみんな高いのに私だけ低いのはなぜ?
劣性遺伝?嫌なとこばっかり似るんだよなー
18病弱名無しさん:03/06/30 16:27 ID:dzT0j5nf
>>17おまいが実の子じゃないから
19病弱名無しさん:03/07/06 23:44 ID:tc545NeT
aaaaaaaaaaaaaaaa
20病弱名無しさん:03/07/11 16:53 ID:+Pbrh5We
足をわざと骨折させて数a伸ばす手術ならあるが、金掛かるからな。
21病弱名無しさん:03/07/11 19:44 ID:Rpl9b9fs
トールマンDXを使って身長が伸びた人がいたら教えて下さい
22病弱名無しさん:03/07/11 19:48 ID:cLWAjh1x
身長は個性である
低身長=プードル
高身長=ドーベルマン
平均長=柴犬
23病弱名無しさん:03/07/11 19:56 ID:p7DdVlmr
http://www.dmj-grp.co.jp/details.cfm?kouza=GA

↑これ試してみたことある人いますか?
ちょっと気になるんですが体験者いたら詳細教えてくだはーい
24病弱名無しさん:03/07/11 20:00 ID:b73XYpEg
>>11
>父170

十分でかいじゃんw

おれは母154父158姉155兄156俺159
おれは子供の時からアホみたいに牛乳飲んでた。運動もサッカー、空手、テニス、水泳
とたくさんしたがもとが小さいから最終的には低くなった。つーか牛乳飲まされたことで
骨が固まっちまって骨太になっちまった。特命リサーチでもあったように牛乳は全く関係ない。
むしろマイナス。まあ俺の場合は完璧に遺伝だな。あと寝るのが遅かったのがあるかもしれん。
ストレスもかなりたまってたし。
25病弱名無しさん:03/07/11 20:01 ID:b73XYpEg
>>23
これはボッタクリだっつーのw
雑誌に宣伝載せてるようなものはほとんど詐欺みてーなもん
26病弱名無しさん:03/07/11 20:15 ID:p7DdVlmr
>>25
やっぱそーかぁ。(´・ω・`)ショボーン
情報サンクスでした・・・
27病弱名無しさん:03/07/11 21:22 ID:bRgGQtxI
寝ろ。とにかく寝ろ。眠くなくても寝ろ。
28病弱名無しさん:03/07/11 21:45 ID:AUsnaO20
寝てばっかりいたけど伸びなかったよ
29病弱名無しさん:03/07/11 21:56 ID:5uS3jweM
別に寝たから伸びるっていうわけじゃないだろ。
たくさん睡眠とっても小さい香具師もいれば、夜更かししても伸びる香具師もいるの。
30病弱名無しさん:03/07/11 21:57 ID:5uS3jweM
例えば、毛深いと禿るというが、実際はげている人を見ると、毛深い香具師もいれば、毛深くない香具師もいる。
また、毛深くても髪の毛フサフサの香具師だってたくさんいる。
「寝る=身長が伸びる」というのも必ず当てはまるものではないと思われ。 
31病弱名無しさん:03/07/11 22:18 ID:oDdcGBkP
もういいからあきらめろよおまえら
32病弱名無しさん:03/07/11 22:35 ID:5uS3jweM
>>31
How tall are you?
33病弱名無しさん:03/07/12 02:28 ID:Cb5OQhI/
>>24
>つーか牛乳飲まされたことで、骨が固まっちまって骨太になっちまった。

牛乳にそのような作用はない。
牛乳にはたんぱく質が多く含まれているから、伸長には適している。
お姉さんは母親似で、あなたを含む兄弟は父親似と考えるべき。

>>28-30
寝なかったら、成長ホルモンが分泌されないから、もっと低かっただろうな。
34病弱名無しさん:03/07/12 15:32 ID:Er3EuZLQ
>>33
いや、牛乳を摂りすぎると骨が固まって逆に伸びにくくなるよ
ソースは特命リサーチ。
35病弱名無しさん:03/07/12 15:36 ID:H4g9uU0V
牛乳飲みまくり夜更ししまくり両親160強/150強で175。そんなもんだ。
36病弱名無しさん:03/07/12 20:03 ID:6M9sV/Bn
23だけどまだのびるかなー?
37病弱名無しさん:03/07/12 20:07 ID:kHT/rtz0
私高校3で167!!まだのびそうだよ☆ミ
睡眠は一日九時間は取ってます・・w
38病弱名無しさん:03/07/12 22:31 ID:obTziGcu
俺、炭酸飲料水で骨を溶かして伸ばしてみるわ。健康的に
39病弱名無しさん:03/07/13 01:39 ID:/7rdob8k
いいか。栄養の取りすぎは伸長のさまたげになるよ。
4033:03/07/13 03:21 ID:c87RVU8S
>>34
>ソースは特命リサーチ
身長の回に出てきた神戸西市民病院のページを見たが、そのような
ことは書かれていなかった(マグネシウムは成長を早め、伸びにく
くなるという説もあるとかはあったが)。
逆に、牛乳にはカルシウムやタンパク質が多く含まれているから、
伸長には効果があるが。

飲み過ぎは腹をこわすから という意味か?
どれだけ飲めば飲みすぎになるのか? 限度を答えよ。

>>36
骨端線があれば。

>>38
溶けたカルシウムがどうなるか分かる?

>>39
栄養の取りすぎは肥満の原因にはなるが。
41病弱名無しさん:03/07/13 13:57 ID:d0I2zjPH
>>40
つーか放送みてねーくせにいってんじゃねえよ!
放送みてたら完璧にそういってたっつーの!
42病弱名無しさん:03/07/13 14:02 ID:dwosaBTJ
41はリア厨でつか?
4333:03/07/13 14:13 ID:D3QAyYBQ
>>41
ビデオにとって何度か見たけど、「カルシウムに身長を伸ばす働きはない。タンパク質が重要」って
解説されていたのを覚えている。
カルシウムは骨づくりに使われるが、成長を止める働きはないよ。
止める働きにはホルモンが関与している。
44病弱名無しさん:03/07/13 15:03 ID:MkQ97ByQ
IGF-1や成長ホルモンがバンバン出るという加圧トレーニングというやつ
をやったら35歳にして3cmも身長が伸びた。
身長は14歳にして止まっていたから20年ぶりに身長が伸びたことになる。
ただし、2年目以降は全く伸びず、この状態を保ったまま。
45病弱名無しさん:03/07/13 15:22 ID:d0I2zjPH
>>43
だれも止まるなんかいってないだろ!!
摂りすぎると伸びにくくなるって言ってるだけだろうが!!
このページに↓
http://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2FFERC%2Fresearch%2F20030119%2Fr087.html

>カルシウムは、このたんぱく質から出来た軟骨の層を石灰化し、硬くするためのものである。

ってちゃんと書いてあるだろーがボケが!!
だから多く摂ると骨が固まって伸びにくくなるってことなんだよタコ!!
46病弱名無しさん:03/07/13 15:27 ID:khTssddC
>>45
ねんちゃくうざい
47病弱名無しさん:03/07/13 15:30 ID:T0fDnsmK
>44 詳しくキボン
48病弱名無しさん:03/07/13 15:32 ID:Jrj94KD7
ヤフオクでお得プロテインを販売してた業者教えて
4944:03/07/13 19:02 ID:ZhMGx64o
>>47
はっきり言って金がかかります。
また、背を伸ばしたくてはじめたわけではありません。

加圧トレーニングを行うと共に、背が伸びるために必要な栄養価を含む
サプリメントは、すべて摂っており、睡眠も十分に取っていました。
ただし、これはスポーツを行うために筋力をつける過程で、たまたま
そうなっただけのことです。

加圧トレーニングとは、ウェイトトレーニングの1種であり、スポーツ
選手やリハビリで使われています。
考案者の特許に縛られているために、講習料と専用ベルト代だけで10
万円もかかってしまいます。
http://homepage3.nifty.com/conditioning/kaatu.html

栄養価についてはここを参考にしてください
http://www.kobekids.net/shincho/3/3-menu.html
5033:03/07/13 20:32 ID:2DkXF+2/
>>45
>だから多く摂ると骨が固まって伸びにくくなる
そんなことは書かれてはいない。

額田医師のいる神戸西市民病院のページ
http://www.kobekids.net/shincho/3/3-menu.html
著者の低身長外来を訪れたお子さんの8割は、小食であり、
タンパク質、カルシウムの摂取量が少なすぎるお子さんが多い。
5147:03/07/13 22:26 ID:YQB3rcru
>49 とても詳しくありがとうございます。
でも、個人で勝手にやったら危なそうですね・・。顔でかくなってもやだしな。
52病弱名無しさん:03/07/14 17:26 ID:yRGg6Td8
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
53山崎 渉:03/07/15 11:29 ID:ZICbOtHh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
54病弱名無しさん:03/07/16 15:50 ID:Kmmdh9Ve
ココで美少女のくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
55病弱名無しさん:03/07/16 16:16 ID:wOGL5Ag3
お勧めのサプリメントなら
PRDのナイトロミンとZMAですね
これが基本にして最強
56病弱名無しさん:03/07/16 17:08 ID:IGj4lFD3
背は伸びなくていいけど
足だけ伸びる方法ないかな
57病弱名無しさん:03/07/16 17:08 ID:FLKrd1gl
★無臭性画像をご覧下さい★有臭作品もあります★
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
58病弱名無しさん:03/07/16 17:12 ID:IGj4lFD3
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
59病弱名無しさん:03/07/16 17:22 ID:XwfeOqm4
牛乳を飲めば背は伸びるは絶対嘘
肉の方が良いらしい
デブになるけど
だいだい背が高いやつって良く食う奴が多い
それに比べて俺は食べる量がすくないのかもしれない。
60病弱名無しさん:03/07/17 23:02 ID:Gisp1ijl
ウゼェーな
また身長スレッドかよ

まとめて一個のスレに統一しろよ
じょいsjふぁぢおsdふぉじょsdふぁじdそふぁじ;jsdふぉいjsd
ふぃdsふぉぱsふぃdしあdふぉおしあdふぉいファイ!!!詞ね!!!いじおj
fじあsjdfじさじfじdjふぃおじそあふぃjsjfぢじゃおfどjsだ
61病弱名無しさん:03/07/17 23:10 ID:gVdn3x6+
>>6
まじか!?できれば詳細を教えてくれ。なんか特別なことをしたの?
62病弱名無しさん:03/07/17 23:11 ID:/oieGq0I
30歳女でまだ伸びてるんだけど変かな。
伸びてるって言っても毎年2〜3ミリ程度。
でも確かに伸びてて誤差じゃないし、少なくともちぢんでない。
二十歳から2cmほど伸びたけど、女でこの成長率は何?
6361:03/07/17 23:19 ID:gVdn3x6+
>>62
いやおまえは変じゃない!
女でこの成長率は何?
神だ!!!
ところで何か特別なことしています?
川端とヨーガの連続コンボかましているとか?
64病弱名無しさん:03/07/18 03:18 ID:q/W+krIi
骨格矯正で、2〜3センチは伸びます。

太鼓判
65173cm:03/07/19 23:55 ID:JE3N9VYW
密教の加持祈祷でも伸びたとか雑誌で見たぞ

太鼓判は押せないがw
66病弱名無しさん:03/07/27 17:03 ID:bHdoCR36
>>6
本当でしょうか?特別なこともしないでも伸びたんですか?
普通、二十歳くらいでほぼ身長は止まるはずでしょう?

真面目に悩んでる人もいると思うので、もし嘘ならやめて下さい。
67病弱名無しさん:03/07/27 17:04 ID:tTwMI6vj
サプリメントって伸びるんですか?
68病弱名無しさん:03/07/27 17:15 ID:xHaoZp8+
>>64
2,3センチって大きいよね。
69病弱名無しさん:03/07/28 00:30 ID:3ZtrIRDd
>64
半年もすれば元に戻るわけだが・・・。
70病弱名無しさん:03/07/28 00:38 ID:oytGW7P8
>>69
28歳で伸ばして、今35歳元にには戻っていません。
71163センチ:03/07/28 01:15 ID:hWyBv4+t
>64
骨格矯正ってどうやってするの?
72病弱名無しさん:03/07/28 03:00 ID:qcJtqc4U
結局、整体は猫背やO,X脚以外の香具師には効果ないんだろ?
73病弱名無しさん:03/07/28 15:17 ID:+znuaTHK
>>72
20年以上生きている香具師でまったく骨格に歪の無い香具師は居てないそうです。
74病弱名無しさん:03/07/28 15:31 ID:30YScDg6
捻転せい!!
75_:03/07/28 15:31 ID:CZTLST6W
76【´∀`】:03/07/28 16:11 ID:U1RCKtxv
>>1
早く身長伸ばす方法ないの〜?
例えば1週間ぐらいで3cmとかさ。
77:03/07/28 21:03 ID:4WpDCGq7
そんな考えじゃ伸びるものも伸びんわな。
しいて言えば髪と爪くらいか。
78病弱名無しさん:03/07/28 21:34 ID:kbfe97oT
一週間で6cm伸びて、また止まって欲しい。
79ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 06:02 ID:bnSVE6r3
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
80病弱名無しさん:03/08/03 03:14 ID:1mDtAMyq
スレンガー フットビューってどうですか。

試して見た人のおはなしをききたいです。
81病弱名無しさん:03/08/03 04:53 ID:77B9nr6y
雑誌の広告で長身関連のあるけど・・・
知り合いは175なのに買ってさ

やって駄目な人の為にシークレットシューズっぽいのとか載ってる(おぃ
返金しませんって意味かも。
そりゃ、中学生だったら伸びるって w

82_:03/08/03 05:00 ID:ednhXr57
83【´∀`】:03/08/08 11:57 ID:2QWVKlpM
>>81
ホント!?じと〜
84ヤマト:03/08/24 15:54 ID:F7krZ6Na
いい方法を教えてくれ!
85病弱名無しさん:03/08/24 16:48 ID:cBsz0j0p
通販で売っている身長を伸ばす薬って効き目ありますか?
テロメー○とかはどうでしょうか?
86 :03/08/25 20:26 ID:Gl8ZRC82
とりあえず身長伸ばす成分教えてくれ。

カルシウム、マグネシウムはNGなんだろ?

たんぱく質は必要らしいけど、どれくらい?
あろ植物・動物性たんぱく質両方取ればいい?

アレルギン(だっけ)とかはどう?
87病弱名無しさん:03/08/25 21:16 ID:HwgeJ+3m
何かこのスレって2年くらい遅れてるね。
今までさんざん語られてきた質問ばっかだし。
88身長決定遺伝子:03/08/26 16:09 ID:pn2xXtuU
遺伝的に恵まれない奴は何をやってもダメ
89病弱名無しさん:03/08/26 16:11 ID:6gMgY/MY
ほぼ遺伝だな
90病弱名無しさん:03/09/12 08:56 ID:AbSS30ht
http://www.hghplus-jp.com/ ってどうですか?かなり身長伸びそうで期待しているのですが。使ったことある人おしえて!
91病弱名無しさん:03/09/12 10:45 ID:sjF7wwI9
やり方を誤ると一気に老化してしまうらしい。
92病弱名無しさん:03/09/13 07:21 ID:jAESe3Hq
hgh plusつかってますた。半年で3センチ伸びました。実際もっと早く知っていれば
180になってたんじゃないかって思います。
93病弱名無しさん:03/09/13 14:52 ID:JfvLkwIk
立てました。





【厚生省認可】 身長が伸びる? HGH (サプリ)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063431154/




94病弱名無しさん:03/09/14 00:42 ID:Khl3w6Mw
>>92
何歳ですか?教えてください!
95病弱名無しさん:03/09/19 18:00 ID:7DzpiOOG
うちの親は父親が172ぐらいで、母親が151なんですけど僕はどちらに
近い身長になるのですか?教えてください。
96病弱名無しさん:03/09/22 02:43 ID:+oJvMDUl
>>94 26です。 >>95 そりゃあんた男なんだからおとーさんでしょ ふつーに考えたら
97病弱名無しさん:03/09/22 23:00 ID:MZiX+yvU
>>62
同じ人がいた。
私も20歳過ぎてからも少しずつ伸びてました。最近止まったようです。
結局10年で3センチちょっと伸びたことになります。
18歳の時からずっと離れて暮らしてた姉もまったく同じ成長の仕方で
骨格はまったく違うのですが、背丈は同じになっていました。
姉は結婚して海外生活が長いので生活習慣ではなく遺伝なのでしょう。
98病弱名無しさん:03/09/25 03:29 ID:kOSqWJNC
>>97 私も20歳すぎてから3cm伸びた。首が長くなった。
99病弱名無しさん:03/09/25 03:38 ID:5v18FORS
首が伸びるのはやだなぁ
胴でもいいから身体のほうが伸びて欲しい
多少見栄えが悪くなってもいい
そりゃ足が伸びればベストなんだけど
100病弱名無しさん:03/09/25 12:48 ID:tX7pbJ4T
オイこそが 100げとー   
101病弱名無しさん:03/09/25 13:55 ID:LTczWxuX
父親   162cm
母親   161.5cm

長男   180cm
次男   178cm
俺(三男 168.5cm ←なんで?23歳
102病弱名無しさん:03/09/25 14:00 ID:/cyhx9A7
>>101
というか両親の身長から考えるに、長男と次男が異常
よっぽど運がよかったんだろうな
君だけが妥当な身長だと思われ
103病弱名無しさん:03/09/25 14:13 ID:LTczWxuX
>>102
そうだよねぇ
俺も両親の身長からいけば、165cm以下の可能性も
あるわけだから妥当といえば妥当

なんで上二人はあんなに伸びたのか
二人とも晩熟で俺だけで早熟・・・

オカンの家系の男は175以上がズラッと揃っていたから
そっちが出たのか?覚醒遺伝とかいうやつかな・・ なんで俺は親父似なんだよ・・
でもどうでもいいや いっても伸びないしね 妥当 妥当
104病弱名無しさん:03/09/26 01:34 ID:6Rq6SO69
>>97>>98
私も20歳から3センチくらい伸びてる。
入社したときは確か164センチ代だったのに、今年の健康診断では167.5センチ。
去年よりまた3_伸びてた。あっ、今29歳。♀
夜更かしはするし、お酒も飲むし決して体にいいことしてないのに。
私目立った成長期ってなくって、中学時代からダラダラと伸びてる。
105病弱名無しさん:03/09/26 04:04 ID:gLTLfnoh
>>99 首が長い方が顔の大きさが同じでも小顔に見える
106病弱名無しさん:03/09/26 06:25 ID:P3rCOZ9q
http://www.hghplus-jp.com/ まずいのに・・・ランキング1位5ヶ月連続防衛の無敵HGH
107病弱名無しさん:03/09/26 16:19 ID:oGiW6XVL
本気で背を伸ばしたいならhttp://www.samaria.com/kojima-kpc/
通ってみな!たまに院長がサタスマとか出てその場でタレントの身長伸ばしたりしてる。
実際成長期が過ぎて身長が伸びなくなるのは成長ホルモン不足が原因。自分で「背伸び君」摂取すればまた伸び始めるよ。実際俺も29だけど半年間飲んで
3センチ伸びたからね、この勢いが続けば今年6センチくらいはいけるんじゃないか?
108病弱名無しさん:03/09/27 01:54 ID:eD4/yfad
コジマはヤクザ。
109病弱名無しさん:03/10/17 22:46 ID:Ons502jT
>>101
あなたが23歳で三男ってことは、178cmの次男は25歳、180cmの長男は28歳ってところかな?
とすると、おかんは55歳くらい?
現在55歳の日本女性の平均身長を156cmとすると、161.5cmは平均より5.5cm高い。
20代男性の平均171.5として考えると、171.5+5.5=177cm…@
あなたは父親より6.5cm高いから、「子供は6.5cm高くなる」と考えれば、171.5+6.5=178…A
@、Aから考えると、お兄さん2人は身長については母親似と考えるのが妥当か?
110病弱名無しさん:03/10/20 21:43 ID:gUhuEx03
友達はセノビー飲みだしたら身長伸びたっていってた
111病弱名無しさん:03/10/20 21:58 ID:erhGifj3
うちのとうちゃん身長120cmで漏れ228cm。
112病弱名無しさん:03/10/24 14:13 ID:9emzmWMw
やっぱ両親がでかいか、片方がでかいと子供もでかくなるんだな
あとは親戚にでかいのがいて隔世遺伝とか。俺の家系は一番でかくて
176だもんな。でかくなるわけない
113病弱名無しさん:03/10/26 00:18 ID:2DDseorn
オレはもうこんくらいの身長でいいや。
誰かボーンストレッチャー買ってくれ
もう無用の長物だ
フットビューもあるよ
114:03/10/26 01:48 ID:QDG6KN/a
ちゃんと規則正しい生活しながら使ったか?
115病弱名無しさん
朝起きて測ると数センチ伸びてるんだが
夕方あたりには元に戻ってたよ
やっぱりこういうもんなのね