【IBS】おなかにガスがたまる・・・5【過敏性腸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
過敏性腸症候群<ガス型>を扱ったスレです。

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1042174013/l50
関連スレ
【IBS】毎日下痢で苦しんでます・・・【過敏性腸】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047593027/l50

「過敏性腸症候群の個人研究」 http://www.wonderlabo.net/ibs/
「おならについて」 http://member.nifty.ne.jp/okamotoheijiclinic/page012.html
「ふらにのおならのページ」http://www.geocities.co.jp/MusicStar/5397/on/o_index.html
「おなら・下痢で苦しんでいる君へ」http://www.geocities.co.jp/Colosseum/9543/
2病弱名無しさん:03/03/21 01:37 ID:caj91SeB
乙です
3病弱名無しさん:03/03/21 13:54 ID:Uh+XPTZ0
乙カレー
4病弱名無しさん:03/03/21 14:22 ID:u9zTd0Dc
前スレみました。
自分と同じ悩みを抱えてる人がいっぱいいて勇気付けられました。
自分は4月から消防士になるので毎日トレーニングをしていますが爆発日には本当に止まりません。
バーベルを上げながらブッ、ランニングをしながらブッブッブ。
4月からどうなるんだと不安ですが、夢だった消防士になれたんだし頑張ります。

火事場で屁に引火して殉職だけはしたくないなぁ
5病弱名無しさん:03/03/21 14:36 ID:SxWkxf3O
>>1

前スレで話にでてたプロポリス飲み始めました。
これが結構高かった....
ガスが溜まるの少しでも良くなればと思って頑張ってみました。
効果があったらまたカキコします。
6病弱名無しさん:03/03/21 16:36 ID:bCRMikHP
オフ会かあ。。羨ましい。
所詮私は九州人間・゜(ノД`)・゜・
7病弱名無しさん:03/03/21 17:12 ID:vgvThwLZ
>>4
この症状の人で消防士になった方がいらっしゃったとは!
激しい運動や訓練してる人でもなる人もいるんだなぁ
屁に引火して被害を広げないようがんがってくだはい。

>>5
プロポリス経過報告、1週間ごとでも良いんでお願いします。
8926:03/03/21 17:24 ID:YP9jziFS
おつかれさま〜
928>お互いがんばろう☆★てか女子高いけばよかった。。。泣
   生理んときはかなりやばいです。。。
925>あたしも人間不信です。。周りの目が気になって何もできません。。

でも考えても世の中かわらないし、あんまり考えないようにしてます。
こんな症状ですがコンサートとかばりばりいってます笑コンサート
だと何もでないんだけどなぁ。。あたしのほかにもコンサートとかいくひと
とかいますか??
 
9病弱名無しさん:03/03/21 18:09 ID:dnxEOa0b
>>6
私、九州出身。
10病弱名無しさん:03/03/21 18:24 ID:vgvThwLZ
>>8
コンサートとは全然違うんだけど、友達の家に遊びに行ったとき
お腹が気になって鳴ってたり、ちょっと苦しかったりしたんだけど、DVD映画
を見てて集中して見入ってたら、全然お腹の事なんか気にならなかったな。

コンサートもステージに神経が集中するから、普通の外出時とはまた違うんだろうね。
11649だけど下痢系:03/03/21 18:40 ID:zNhJo5pI
>>8
この病気のためにライブの類から足が遠のいてます。趣味が奪われることは悲しいです。
11年前には7時間以上のライブでも大丈夫だったのになぁ。

最後に行ったライブが何だったのかさえ忘れてしまった… 4年くらい前なんだけどね。
12649だけど下痢系:03/03/21 18:41 ID:zNhJo5pI
>>9
九州に移住しようと思っている。
13ロトで夢を買う人:03/03/21 18:57 ID:QVwncnvp
>>12
地方のど田舎や大島辺りで、農業(採算無視、趣味で)でもやって暮らすのが、
今の夢。当たらないかな。
14病弱名無しさん:03/03/22 10:58 ID:BKE3jxwz
自分はかなりコンサート行きますよ、と言ってもほとんどオールスタンディングとかだから
前のもみくちゃのところに行きます、臭くても誰がしたか分からないみたいな
ベースの音が腹にズンズンきて余計刺激されますが・・・
15病弱名無しさん:03/03/22 17:21 ID:njK82EqZ
>6
私も九州だよ!
166:03/03/22 17:48 ID:b4m7l6qI
あらっ!
ポツポツといらっしゃいますね(*´∀`*)ウレシカバイ
17病弱名無しさん:03/03/22 17:51 ID:DCY4ppkd
最近症状が軽減?したのか、軽いガス漏れに移ってきたんだけど、
あれって感覚がないから恐い!
昔は、ギリギリまで堪えてるのがつらかったけど、今は太股のあたりを
空気がかすってく感じで、あっと言う間に出ちゃうから我慢できない。
しかも、臭いは普通にクサイ..まぁ結局臭いやつのレッテルは貼られたままな罠
18病弱名無しさん:03/03/22 18:24 ID:P9SVb3it
私もコンサートやライブにはよく行きますよ!
自分の場合は教室とかのシーンとした場所が症状爆発なんで、
知らない人の中での爆音では、わりと平気なんですよ。
19病弱名無しさん:03/03/22 18:26 ID:Yxdc+HS5
20病弱名無しさん:03/03/22 20:37 ID:KG1dKV3b
>>19=ブラクラ
21病弱名無しさん:03/03/22 20:42 ID:QAGKuGva
>>19
アドレスでバレバレ
22病弱名無しさん:03/03/23 03:39 ID:ESTfioFM
age
23病弱名無しさん:03/03/23 03:40 ID:ESTfioFM
MSNホットメールのとこ、だめですね
サーバ落ちてますのか
24病弱名無しさん:03/03/23 08:48 ID:z6iRGMoe
>>19
春でつね〜
25病弱名無しさん:03/03/23 19:54 ID:is4PEUNi
このスレ見つけて感動です
私はもう9年位前、高校のとき突然おなら恐怖症みたいになって
こんな変な病気は世界中に自分だけだろうと悩んでました
あの時代に2ちゃんがあれば…
この病気のせいで人生が全く狂ってしまったです
26病弱名無しさん:03/03/23 20:15 ID:is4PEUNi
授業中ガスが気になって集中できず
成績も下がるし先生にもやる気無しと思われて
ストレスが溜まったり神経すり減らしたりの悪循環
結局大学もランクが下がってしまって
それでも大学で頑張って希望の仕事につけたけど
もう恋愛とか結婚とか普通の人生は諦めてます
ほかの人はどうしてるんでしょう
27病弱名無しさん:03/03/23 20:38 ID:is4PEUNi
つーか私、思い出しただけで練炭に火をつけたくなるようなことばかりなんですけど
みなさん前向きで偉いな
28病弱名無しさん:03/03/23 21:10 ID:1qBoNqZ2
前向きじゃないですよ私は
29病弱名無しさん:03/03/23 21:23 ID:is4PEUNi
いちおう世間では立派といわれるような自分の希望の仕事に
つけたものの、高校の同窓会なんかはいけないですよ。
悲しいですね
結婚もできそうにないし
30病弱名無しさん:03/03/23 21:24 ID:1qBoNqZ2
同窓会か
高校三年で成した事は屁だけだったモウダメポ
31病弱名無しさん:03/03/23 21:54 ID:is4PEUNi
もうだめぽ
マジで氏にたい
煉炭と七輪キボンヌ…
32病弱名無しさん:03/03/23 22:07 ID:QBJhtv6j
>>31
だめだよ!!そんな気にしないで、下向かないで…
マターリ(´∀`)としてみようよ、ね。
気を落とさないで、ちょっとだけでもいいから気楽にいこ?

ガス出ると欝になるよ。お洒落して、お化粧して
それでガスが出ちゃったらホントに顔から火が出るくらい恥ずかしい。
ガスを堪えるのもホント辛いときあるし。。
でも、あんまり暗くなるのも良くないなって。
33病弱名無しさん:03/03/23 22:14 ID:is4PEUNi
>>32
ありがとう
こうやって理解してくれる人が近くにいれば
こんなにならずに済んだかもしれないのに、って思ってしまいます。
34649だけど下痢系:03/03/23 22:23 ID:Xo+HAelb
>>29
自分が希望する仕事につけただけでも立派だと思うんだけど。
高校の時の嫌な思い出があるなら行かなければいい。その代わりになるものが、
何かあるハズですよ。

結婚だって今の状態でも相手が見つかるかもしれないし、突然治ることもあるし。

煉炭と七輪を使うのは、煉炭と七輪に販売規制がかかるまで、もうちょい先延ばししておこうよ。

# とかいって、明日のニュースで販売規制が報道されたりしないよね(w
35病弱名無しさん:03/03/23 22:35 ID:uTqf+nEM
おなかが妊婦のように出っ張ってというか、張りまくってスカートもきつくて
タイトは絶対履けなくなっちゃうくらいポンポコ腹になっちゃうし、出始まると
歩くリズムにあわせて「ぷっぶっ・・」って出ちゃう。生理前一週間ぐらいは
特にやばい・・・しかも腹鳴りも肛門鳴り(おならじゃないの)もあって好きな人
がいたときは会ってるときはすごく我慢してた。そして胃が痛くなるのよね。

友人にゲップの出ない便秘症の人がいて、時折近くに行くとオナラ臭い時があって
毛穴からオナラの匂いって分泌されちゃうんだと勝手に解釈して便秘だけは薬や
漢方で注意してたけど、あれってもれてたんだね・・・お互い女性だし、言われたら
悲しいので何も言わなかったけど・・・尿漏れも少しあったみたいで下着が汚れる
とか言ってたから(一度だけ、話の流れでね)オマタあたりの筋肉がゆるかったの
かも知れない。ここ読んでて、話題にしなくて良かったと思いました。

36病弱名無しさん:03/03/23 22:42 ID:QBJhtv6j
>>33
これからでも、理解してくれる人や支えてくれる人が
あなたの周囲にもっともっと沢山
現れるかもしれないよ。
ほんのちょっとだけ気楽にいこ!!

合言葉はマターリ(´∀`)マターリ。ダイジョウブだって、ね
37病弱名無しさん:03/03/23 22:47 ID:is4PEUNi
親にも言えないこの悩みを
ずっと一人で背負って生きていくのかと思ってましたが
こうして2chで励ましてくださる人がいるというだけで
すごく救われた気がしました
本当にありがとうございます
38病弱名無しさん:03/03/24 00:57 ID:nu9SeCXO
>>37
どういたまして
398:03/03/24 01:02 ID:bd2AOVfN
レスがおくれてしまいました。。
10>そうなんですよね〜やっぱり学校とかは集中してないからでるんだと思う。
だって家に一日中いる日は一回も出ない日もあるからね。。

11>とうのいちゃだめですよ!!趣味を減らしたら余計にストレスたまりますよ〜
あたしはコンサート命なので笑後ろの人がどうおもうだろうとしったこっちゃない
ってかんじで行くと割と何もなかったりなんですよ。。

14>そうなんですよ。。音がお尻とかおなかに響くんですよね。。。
それだけがつらい。。。

18>あたしは知らない人の中結構だめなんですよ。。。うらやましいです。。。

コンサートとかライブいくひとに質問なんですが、どういう系統のに行きますか?

ここにきているみなさんへ>みなさん前向きに生きましょう!考えてもその状況
はかわらないしね。。。この症状が少しずつよくなるのを願って!!
この症状で悩んでる人みんなが治るように。。。。
40病弱名無しさん:03/03/24 01:17 ID:nu9SeCXO
くさいとか言われるのは、屁が漏れてるのか、それとも呼気が臭う(鼻息?)のかどっちでしょう。
どっちもかな(藁
41病弱名無しさん:03/03/24 01:18 ID:nu9SeCXO
とにかく臭がられるっていうか、もう臭いっていうイメージで固まってしまって
明らかに臭くない時でも臭いって言われるんです!
もうたまらん
42病弱名無しさん:03/03/24 03:09 ID:zSBe9JPa

今まで私は何時でも屁が漏れてる人間で、
内科・整形外科に行っても何も異常がないと言われ
最悪の日々を送っていたのですが
体の筋肉を整えて体の歪みを直していたら
だんだん屁が漏れるのが止まってきたんです!!
やったー!!!!!!!

皆さんも何時か直る日が来るかも知れないですよ!
がんばってください、影ながら応援してます。
43病弱名無しさん:03/03/24 12:28 ID:Dhve3CGB
体の筋肉を整えるとはどういった方法が効果的なのでしょう?教えてください!
44病弱名無しさん:03/03/24 13:47 ID:MjCJMWih
この病気でも行ける大学ないかな?
隣の人との距離が遠くて、講堂みたいな教室なら何とかなりそうなんだ
クラスなしで・・・あるわけないか しかも夏は汗の匂いも気になるから最悪だ・・・
でも治った人知ってるからなんとかしようぜ みんな!
45病弱名無しさん:03/03/24 13:55 ID:2VJ479V5
>>44
高校生?
自分も高校のとき発病?して地獄だった。
特に、自分のクラスが3年間とも、小さい教室に50人くらいすし詰めの
クラスだったのでなおさら。

それを考えると、大学はかなり気は楽だよ。
学部によるけど、大学は試験の時以外は来ない人も多いし
講堂や階段教室みたいな大きいところなら他人と距離取れるし
普通の小さい教室でも、席は自由に選べるから、
後ろの方の窓側を選べば良いし

それよりも、センターや二次試験でいつも80%くらいの力しか
出せなかったのがつらいな

自分もかなり苦労してきていまだにダメだけど
44さんには頑張って欲しい!
46病弱名無しさん:03/03/24 16:23 ID:ameDBrZL
皆友達いますか?私はガスのせいで自分から離れて行きました
47病弱名無しさん:03/03/24 17:02 ID:mIGh+ay1
>>46
関東オフへ是非
48病弱名無しさん:03/03/24 17:11 ID:JXi3sXxY
これのせいでストレスで過食→更にガス多発(しかも超クサー
という悪循環に陥っております・・体重も増えちゃったし。
まあ大体は下痢しちゃうんですけど。
やっぱスナック菓子や菓子パンは止めたほうがいいですよね。
明日から断食してみようと思います。。
49病弱名無しさん:03/03/24 17:14 ID:Dhve3CGB
おまえら気にしすぎ
屁が臭いから大学行けないとかすげー笑える
臭くたっていいんじゃねーの?
屁が出たら誰かのせいにすればよい
俺は屁しまくりだぞ
50病弱名無しさん:03/03/24 17:36 ID:2VJ479V5
>>49
おまえ前向きすぎ
普通そこまで開き直れない
51病弱名無しさん:03/03/24 17:38 ID:dRJ/SKKe
だいたいこの時期になってくると発症していましたが、
食生活とかを直したら今の所全然大丈夫(気味)!
です。
52病弱名無しさん:03/03/24 17:46 ID:2VJ479V5
肉を断って野菜や果物ばかり食ってるんですけど
これは逆効果ですかね
53病弱名無しさん:03/03/24 17:53 ID:kdcp5sHH
>49 人によって状況や症状やその人のキャラクターまで様々だから‘気にしすぎ’だとは一概には言えないけど、なんか励みになったよ!
54病弱名無しさん:03/03/24 18:16 ID:rc3XS2HX
>>52
私も肉食わないようにしてます
どうなんでしょ
55病弱名無しさん :03/03/24 18:58 ID:a+3XgL2r
>>52
生の果物を食うのはよくないらしい。
56病弱名無しさん:03/03/24 19:57 ID:5CXQFQeo
何度か書き込んだことある高校生の者ですが、
心療内科で以下の薬を貰って大分よくなりました。

コレミナール
ブチキノン
コロネル
ガスシリコン(一回二錠)

全然ガスが出なくなったし、出たとしても空気って感じでほとんど無臭。
でもどれが効いたのやら…ガスシリコンかな名前的に。
あくまで僕の場合ですが、試す価値はあると思います。悩んでる方はぜひ。
57病弱名無しさん:03/03/24 20:09 ID:8lWyno4o
>>49
過敏性腸症候群はノイローゼの一種でもあるわけで、気にしたくなくても
気になっちゃうわけです。
58病弱名無しさん:03/03/24 20:19 ID:2VJ479V5
自分も病院行っとけば良かった。
こんなのが病気とは思えなかったし、
どこに行けばいいかもわからなかったし
親にも相談できなかった
59病弱名無しさん:03/03/24 22:09 ID:kv82GraR
ほんと、情報交換の場ができてよかったね。
自分は悩みが深刻にはならなかったほうだけど、
(大学進学も志望校に出来たし、友達も出来た)←悩んでる中高生、不安かもしれんけど大丈夫だよ
こういう話ができるとこがなかったんでほんと、ここでみなさんの話をきけて
うれしいです。

病院は高校時代に内科にいったけど整腸剤出されて放置だったなあー。
「過敏性大腸』→キニスンナ! みたいな感じで。
心療内科にすればよかったのかも。
6044:03/03/24 23:33 ID:h/bKGNCr
学校これで辞めましたからねw
がんばるよ もうすぐ予備校に行きだします
自立失調訓練でだいぶ良くなりました独学はきついですからねえ
せめてせめて 高校でてからにしてほしかったよ
61病弱名無しさん:03/03/24 23:33 ID:ad17IrKG
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
62病弱名無しさん:03/03/25 01:12 ID:L5Qdt4cq
>>44がんがれ!!
大学はいい所だよ(´・ω・`)

今度、通販で猫背矯正ベルトを買ってみようと思います。
あと、口呼吸も空気呑んでるっぽいから治そう。
それに腹筋でもしたら治るかな?
効果が出たらカキコしまつ
63病弱名無しさん:03/03/25 02:36 ID:MERyOLoG
しかしこれだけ症例者が多く、人生を棒に振ってしまうほど深刻な病気なのに
未だに決定的な治療方法が存在しないというのが理解できない。

生き死にに関係ないし、女性のデリケートな悩みで済まされるかも
しれないけど、男の僕でも数時間に渡る会議や打合せで
腹をパンパンにさせて腹痛に耐えながら
オナラをガマンするのはとても辛い。
この症状さえ治療できればもっと仕事にも集中できるし
毎日快適な日常生活を送れているというのに。

医学界の人たちは、もっと努力してもらわないと本当に困る。
64病弱名無しさん:03/03/25 02:55 ID:BiYb6fR7
もまえら!!
おれなんか過敏性な上にニキビまでボコボコだぞ。
おまけに軽度の鬱病と不眠症だ。
全てが悪循環。
正直死にたい。でもなんとかいきてる。
13さいからそんな感じで(今18)青春棒に振ってる。
バイト禁止で小遣いもなかったからどれもろくな治療が出来なくてひたすら耐える日々。
大学生になるからバイトできるしとりあえず治療できんのが幸せ。
65病弱名無しさん:03/03/25 03:06 ID:T4AQTmSc
>>64
おれは26歳で病歴12年ですがなにか?
66これで解決!:03/03/25 04:01 ID:dRBim5Vm
その6:外食・レトルト食品・缶詰類はできるだけ控える(化学調味料を使ったものは避ける 市販のマヨネーズなども× 新鮮な食材を使った自炊が◎)

その7:生野菜は控える(キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ニンニク、玉葱、人参、芋類、豆・コーン類・きのこ類は生じゃなくても避ける)

その8:生卵は食べない(調理してあっても出来るだけ卵は控える 特に卵黄は×)

その9:食べ過ぎない!
(少量を分けて食べると◎ ストレスによる食べ過ぎは特に× 肉体労働以外の職業なら一日のカロリーは自分の体重[kg]x30[kcal]以内に *例:体重60キロなら60x30=1800kcal)

その10:食事の前後30分は水を飲まない(お汁物・スープも×)
67これで解決!:03/03/25 04:02 ID:dRBim5Vm
前スレの933からの更新です。詳しく書いてみました。

その1:甘い・辛い・酸っぱいものは控える(ジュース・お菓子類・果物はほぼ全て× 砂糖が入ってなくても甘いものは× ガムは特に× 唐辛子・酢も×)

その2:内臓に刺激を与え過ぎるようなものは避ける(タバコ・カフェイン・お酒は× お茶も×)

その3:炭水化物は主にお米・そばから取る(小麦粉などは× パン・うどん・パスタは控える 蕎麦はそば粉80%以上の物を)

その4:脂肪を取り過ぎない(揚げ物は× 肉は食べてもいいが脂肪は取り除く)

その5:乳製品は食べない飲まない(牛乳・チーズ・バター・ヨーグルトなどは× 代わりにカルシウム+マグネシウムのサプリメントを取る)
68これで解決!:03/03/25 04:04 ID:dRBim5Vm
その11:食事中は時間をかけて物をよく噛む(忘れやすいですが重要です)

その12:少量の100%ペパーミントオイルをコップ一杯の水に溶かして食後30分に飲む(ガスを減らし、下腹部の痛みを和らげます)

その13:食べた後2時間以内に寝ない(眠むたかったら食べない 食後は座らずにできるだけ歩くように)

その14:一日最低30分は軽い有酸素運動をする(激しい運動は× 疲労は症状を悪化させます 心拍が120/分くらいが◎:運動している時に呼吸をしながら会話ができる程度)

その15:水を一日2リットル飲む(水は冷たくないものを分けて飲む 朝起きたらすぐにコップ1杯のぬるま湯を飲む)
69これで解決!:03/03/25 04:04 ID:dRBim5Vm
その16:規則正しい生活をする(徹夜、暴飲暴食などは×)

その17:毎晩お風呂に入る(シャワーより入浴が効果あり サウナも◎)

その18:むやみな性行為は控える(性行為は自律神経を乱します)

その19:服用している薬・健康食品を疑ってみる(逆効果がある物もあります 例:ビール酵母は× 頭痛薬も× 自分の体質に合う薬を使いましょう)

その20:症状が重い場合は、洗腸、ミルマグ・スイマグ、一日断食などを試す(あくまでも重い症状を改善するためです 2週間以上の継続は控えてください)
70これで解決!:03/03/25 04:07 ID:dRBim5Vm
以上、細かく書きましたが、これが私が過敏腸症を克服した方法です。
いきなりこの全てを実践するのは無理かもしれませんが、できる範囲でやっていくといいかもしれません。
一日で結果がでるようなものではないので、最低一週間は続けてみてください。
個人差もあるでしょうが、完全な回復には数ヶ月かかると思います。
焦らず、周囲の理解をもらいながら実践していくのがいいでしょう。
一日でも早く普通に生活できるようになると良いですね。
71これで解決!:03/03/25 04:10 ID:dRBim5Vm
補足

現在の医学では、過敏性大腸症候群(以下IBS)の原因は不明とされています。
内科に行ったとしても、検査で何も発見されず「気にしすぎ」といわれる事がほとんどの場合のようです(*注1)(*注2)。
良くても、整腸剤・ガスを減らす薬・精神安定剤などをもらうくらいでしょう。
それで治れば問題ないのですが、薬の効果がなく医者から見放される人が多いのが実際のようです。
残念な事に、現代医学は慢性病に対してはそれほど効果があるとは言えないのが現状です。
72これで解決!:03/03/25 04:11 ID:dRBim5Vm
(*注1)
これは個人の経験を元にしているだけで、検査を否定しているのではありません。
実際、クローン病(限局性回腸炎)、大腸炎などが検査の結果発見される事もあるようです。
特に、大便に血液が混じって出てくるような人は、今すぐにでも検査に行くべきです。

(*注2)
気をつけてほしいのですが、よく医者の言う「体質です」「気にしすぎ」はあてになりません。
医者にもプライドがありますから、「判りません」とは言えないんです。
しかも、IBSはそれほど昔からある病気ではないので、内科でも詳しく知っている人がいないことが多いです。
ひとつ言える事は、この病気を放っておくと、後で後悔することになるということです。
最初は、便秘、下痢、ガス、下腹部の膨満感・痛み、背中の痛み、のぼせ、頭痛、集中力の低下、物忘れ、慢性的な疲労感、あがり症、軽い鬱状態などの症状がでるのですが、
重度になると、重い鬱病、免疫力低下による様々な合併症などの症状がでてきます。
そうならない為にも、早期の対処が必要になります。
73これで解決!:03/03/25 04:14 ID:dRBim5Vm
私の経験からすると、IBSは生活習慣病の1つだと考えられます。
西洋食の導入による食生活の変化、不規則な生活、暴飲暴食、運動不足、過度なストレスなど複数の要因が重なって引き起こされる物なのではないしょうか。
特に、最近ではこれらの要因が悪循環となって、社会の中でまかり通っています。
これらの要因の為に自律神経が乱れたり、腸内の異常が引き起こされると考えると、問題の根底が見えてきます。
薬に頼るのもいいですが、原因を取り除かない限り、この症状から回復する事はないのかもしれません。
個人によって原因は違うので、自分で原因を探してみることが必要になってきます。
自分の生活を振り返ってみてください。
いつから症状が出てきたのか? 
その時、生活で特に何か変わった事はあるか? 
現在の生活面で問題はないのか? 
運動はしているか? 
ストレスが溜まるようなことがないか? 
ストレスが溜まるとどのような行動を取るか? など、考えてみましょう。
自分で健康と思っていても、実際そうでない場合があるので、他人に相談してみるのも良いかもしれません。
74これで解決!:03/03/25 04:16 ID:dRBim5Vm
IBSは、症状が症状なだけに人に言いにくいばかりでなく、変な誤解を招きやすい病気です。
しかし、周りで理解してくれる人が一人いるかいないかだと大きく違うので、打ち明ける事も時には必要でしょう。
米国では人口の約10%が軽度〜重度のIBSの症状を持っているらしいです。
特に、女性は男性に比べて、IBSの症状が出やすいそうです。
推測ですが、日本でもかなりの人がこの症状を抱えていることは間違いないでしょう。
苦しんでいるのは、あなただけではないのです。
とりあえずは、自分が出来る事から始めて対処していきましょう。
どんな時でも「絶対治る!」と自分を信じるのを忘れないでください。
75病弱名無しさん:03/03/25 07:08 ID:C/VTGI9l
規則正しい生活してても禿げたり、ホームレスしても禿げない人がいたり、
体質だと思う。
一時期ビタミン剤だけで生活してたけど、症状は変わらなかった。

ひらきなおるのが一番の治療法な気がする。
76病弱名無しさん:03/03/25 09:41 ID:BhLbOhuy
先日左下腹部の激痛で病院へ行ってレントゲン撮ったら
ガス&うん◎でした、、、
便秘をしてなくてもなるのですね、、、
やっぱ食生活と運動不足を指摘されました。
改善しなきゃ、、、
77病弱名無しさん:03/03/25 10:09 ID:N6QpFX0H
コンビニの、腐らない弁当は体の中に入っても、
分解されにくくて(腐らない?)消化不良を
起こしやすいなんてないかな?
78病弱名無しさん:03/03/25 10:49 ID:Oeez6Z2T
肉類をやめてサラダや豆腐ばかりを食べてたんですけど
これはかなり逆効果だったんですかね?
79病弱名無しさん:03/03/25 11:42 ID:0e7+QclR
おから食べると、ガスが出るって言うから、豆腐も?
でも、豆腐は絞ったヤツ(?)だし?
80病弱名無しさん:03/03/25 14:07 ID:Xyhr/psB
私は症状が酷かった一時期、
主治医にあれもだめ、これもだめ、で食事制限されて
それが逆にストレスになって悪化しちゃったことあった。
それからは先生が「気にしないで食べなさい」って。

最近下痢が酷くて、2年ぶりくらいにまた病院逝ってコロネル処方されたけど
やっぱり食事制限は特になかった。

ストレスを感じない程度の摂生、食事制限にするのが自然かも、と
私は思います。
81病弱名無しさん:03/03/25 16:26 ID:C0tpKRMR
この病は東洋医学のが効果が高いと思う
82649だけど下痢系:03/03/25 23:40 ID:txlhqqoO
>>46
正直、休日に外出する回数が減りました。病気が原因か疲れやすいのも原因の1つ。

外出するときも、一人か嫁と一緒かどっちかです。
たまにコンピュータ関係の集まりがあるけど、それくらいかな。でも、その後の
飲みは遠慮してます。
83病弱名無しさん:03/03/26 00:24 ID:8Mv9shUo
座っていると、ガスが溜まりやすいな〜
2ちゃんやってる今も(w
84 :03/03/26 02:55 ID:PCvl13Q5
普通の人たちと、同じように食事をしたり酒飲んだり、夜更かしたい。
なんでだろう…なんで俺と、ここのスレと、潜在的な重度の人たちだけ、こんな目に。
85病弱名無しさん:03/03/26 08:21 ID:oVexA4NU
俺たちって基本的に神経質じゃない?
外でなかなか眠れなかったり、町で遊んで帰ってくると人より疲れていたり。
86病弱名無しさん:03/03/26 09:34 ID:mXsird39
最近一日60gはタンパク質搾取しようと心がけて続けてるんだけど
ガスが出るわ,出るわ。豆だろうが肉だろうが。
87病弱名無しさん:03/03/26 09:48 ID:wZ+D0ctC
>>77 胃液とかペプシンなど消化酵素で消化するわけで、
腸内細菌で消化するわけではないから、それはないと思うけど。
大量の防腐剤が体に良いわけないよね。
88病弱名無しさん:03/03/26 10:14 ID:tvx7Pjfz
高校の地獄からやっと逃れ大学では気楽だったのに
今度就職するから、研修でまた1部屋に200人くらい詰めて座らないといけない
鬱だ…
せっかく自分なりの食生活で改善しかけてるのに
合宿のときなんて肉がたくさん出るだろうな…
自分だけ野菜しか食べてないのは不自然だし
89病弱名無しさん:03/03/26 10:19 ID:cXXBScn2
プロポリスいいかも。
使ってたら確かに便臭消えた。
で、試しに3日使用をやめてみたら
雲虎が元通りくさくなった
90病弱名無しさん:03/03/26 10:28 ID:tvx7Pjfz
汚い話で申し訳ないですが
なんかウンコを朝出し切ったーという日は
一日調子がいい気がする
逆に残便感があるとくすぶりつづける感じ
91病弱名無しさん:03/03/26 10:30 ID:zU2HHuTa
プロポリスって病院でもらえますか?
92病弱名無しさん:03/03/26 10:53 ID:yvUz72UA
>>91
プロポリスはサプリメントだから、病院ではまず出ないと思うよ。
薬じゃないから…
薬局ではいろいろサプリメント置いてると思うし
通販でも売ってるよ。
ちょっと高いけどね…
93病弱名無しさん:03/03/26 11:45 ID:GocbbkrZ
>89 雲虎ってなんかカコイイ…
94病弱名無しさん:03/03/26 12:55 ID:qi+o19Oo

このスレ、独り言多いよね(´・ω・`)
何かサミシイ・・・

>>88
がんがって肉拒否しる。早朝に起きて運子がんがれば
何とかなるかもyo!
95病弱名無しさん:03/03/26 13:31 ID:zU2HHuTa
>>92
薬じゃなかったんですね。ありがとうございます
96病弱名無しさん:03/03/26 15:49 ID:OXcK/P7S
薬だった方が安そう。
97病弱名無しさん:03/03/26 16:11 ID:tvx7Pjfz
>>94
ありがとうございます。
よっしゃ、一人だけ5時起きして雲狐がんがります!
何かいい雲虎の出し方あればご教授ください
98病弱名無しさん:03/03/26 16:30 ID:Wmf69c2O
春から短大逝きます。でも期待より不安の方が大きい(泣

心療内科逝って薬飲んでるし、クリニックでカウンセリング受けたし、付き合いで食べる以外は昼ご飯食べないし、
朝はヨーグルトだけにしてるし、朝型生活にしてるけど未だに治らない…。

この病気になって6年たった。人が近くにいるの恐怖で過呼吸になることも(苦
99病弱名無しさん:03/03/26 18:19 ID:tvx7Pjfz
>>98
ご進学おめでとうございます
私も4月から新生活が始まるので不安だらけですが、
ここの皆さんに励ましていただいてだいぶん気が楽になりました
100病弱名無しさん:03/03/26 18:25 ID:XsU23/qt
あきらめずにがんがろう!私はセントジョーンズワートを初めて一ヶ月経つが、ごはんをゆ〜っくり、いっぱい噛んで食べるのと、食後のヤクルトでなんかニオイが薄くなった感じ
101病弱名無しさん:03/03/26 21:16 ID:qi+o19Oo
>>97
雲虎は、朝一番にぬるま湯を飲むと(・∀・)イイ!!らしい
>>66-70タソ参照
あと自分はコーヒー牛乳飲むと下すなぁ。
最終兵器は浣腸。
102病弱名無しさん:03/03/26 23:54 ID:0oM2fln2
>>98
おめでとう〜!私も不安なまま短大行ったけれど、高校とは違って
ずいぶん開放的で、テスト以外は以外にも悩まされなかったよ!
リラックス×2☆ガンガレ!!
>>101
私もコーヒー飲むと、お腹の調子悪くなるよ〜。
でもコーヒー毎日飲んでる人は大腸癌になりにくい
らしいと、聞いた。
103病弱名無しさん:03/03/27 00:42 ID:6EJJZTjI
最近がんばってヨーグルト食べてるけど、
おならの臭いがほんとに無くなってきたよ。
人前で平気でスカ〜って放出してます。
104病弱名無しさん:03/03/27 01:09 ID:hQEwVGJ6
>>103
すごい
ガスを無くすのではなくて臭いを無くすというのもひとつの手なんですね。
私も最近、動物性タンパクを断って野菜ばっかり食ってたら
臭いがなくなってきた気がします
105103:03/03/27 02:28 ID:6EJJZTjI
>>104
ガスは前よりか減ってはきたけど、無くなりはしないねえ。
運動不足だし・・・。
適度に運動もしないとなあ。
2chばっかやってると、体がなまるねw
106病弱名無しさん:03/03/27 07:48 ID:8VjnFUQp
ぐわー肉控えてヨーグルト食べても
く・・臭い
107病弱名無しさん:03/03/27 10:23 ID:WPY01tNe
レモン入りペプシのCMを見るたびに、飲みたくなる…
(´・ω・`)しょぼーん
108病弱名無しさん:03/03/27 12:53 ID:9+UgLcRX
においはないんですけど、音がするんです。
どうしたらいいですか?
109病弱名無しさん:03/03/27 13:10 ID:K4jhhCmS
俺は逆に屁が臭いの武器にしてるよ!
握りっ屁がんがん人にかましてる。

皆の臭がる顔見るのが痛快だ!!!
110病弱名無しさん:03/03/27 13:51 ID:XXZODopp
屁がくさいのは、悪玉菌が居心地良い証拠。
111最近始めたんだけど:03/03/27 15:00 ID:/N5R8VVw
大腸マッサージなんかはどう?大腸の曲がってる所を(両脇腹の肋骨の下あたり)
モミモミするの、しばらくすると雲虎と屁が出るので人と会う前に出しきると
いいかも
112病弱名無しさん:03/03/27 15:56 ID:w1Qws0Wc
>>108
ホント、音もどうにかしたい。
113病弱名無しさん:03/03/27 16:13 ID:XWOrsbe5
オナラ我慢すると、自然に物凄い音が出ちゃう人いますか?自分は我慢してるのに
114病弱名無しさん:03/03/27 16:41 ID:F5Xnhs5M
>>90
IBSは、腸に対応する交感神経が興奮しすぎて、腸が普通ありえない
運動をしまくっちゃうために、腸のなかのウンチが押し出される結果、
オナラがしたくなるわけだから、腸がカラッポならわりと平気なんだよね。
11548:03/03/27 16:48 ID:nTpFkWdE
断食するって決めたのにもう過食しちゃってるよ・゚・(ノД`)・゚・。
新学期、いやだなぁ・・。自分で気をつけなきゃいけないのにね・・。
何やってるんだろう私。最低だよ。デブおなら女だよ・゚・(ノД`)・゚・。
116病弱名無しさん:03/03/27 16:50 ID:F5Xnhs5M
>>85
たぶん一般人の平均より神経質だと思う。
交感神経が興奮しやすいというか。例えば、中学生時代にフォークダンスするぞ〜
なんてなったときに、異性と手をつながなきゃいけないんだけど、そうなると
途端に手に汗かいちゃったりね。

そういう体質の人が、「オナラしたくなっちゃったらどーしよう」って思い付いちゃうと
こーゆう不幸な神経症になるんだと思うよ。そんなこと生涯考えもせずに終れればセーフだったんだけど
117病弱名無しさん:03/03/27 17:02 ID:F5Xnhs5M
>>115
断食の目的が「腸をからにする」ってことなら、
毎食たべて、夕飯はなるべく遅くならない内に消化のいいものをって程度にして、
腸のなかみを回転させるのがいいんじゃないでしょうか。で、毎朝ちゃんと出るように。

だって断食するのはつらいし…
11848:03/03/27 17:07 ID:nTpFkWdE
毎日下痢です。辛い
119病弱名無しさん:03/03/27 17:32 ID:Bux68P06
>>118
私も先週〜昨日まで、酷い下痢だったけれど
病院行って薬飲んでちょっと落ち着きますた。
ずっとガスと下痢でもうイヤになりそうだけど、
あんまり暗くなるのも良くないな、と思って
気にしないようにしてます。

そんな私はお腹痛いとき、下腹部をさすると少しマシになります(゚∀゚)ノ
120病弱名無しさん:03/03/27 17:34 ID:HKulZxpq
お腹にガスがっていうのは腸ですか?胃ですか?
私は胃のことが多いです。炭酸飲料を一気飲みしてゲップが出そうな感じが
ずっと続いてる感じです。炭酸飲料は苦手なので飲みませんが、一度がんばって
飲んでみたら胃がぱんぱんになってゲップも出ないしで半日くらい苦しみました。
あと、長距離歩いてたり、長い時間立ちっぱなしでいたりしても胃にガスが
たまります。なんなんでしょう、、、?なので立ち仕事はいっさいできません。
腸にガスがたまってくるのは実はちょっと嬉しいです。胃にたまってるときよりも
おならになって楽になりやすいので。人にばれないように努力してるうちに
スカすのがうまくなりました。
ガスもたまらず、おならもまったく出ないっていうことがあったのですが
そのあと床を転げるくらいのお腹の激痛でひどい目にあいました。
たぶん腸がまったく働かなくなってしまってたのでしょうね。
おならも非常に困るのですが、そのことがあってから出ないよりマシ、とか
思ってしまってます。

上に避けたほうがいい野菜が書いてありましたが、私が自分で料理できる材料が
すべて入っているような、、、、ほうれん草とかのはっぱ物以外に何が
ありますか?豆類もだめなんですか、、、最近たくさん食べてました。
121病弱名無しさん:03/03/27 18:33 ID:4UfiFNGQ
個人的に私(栄養学学んでます、まだ詳しくないけど)は、食事に関しては、
食物繊維を、下痢の人も便秘の人も所要量とって、悪玉減るようなもの食べて、
バランスのいい食生活してればOKだと思うな・・。
122病弱名無しさん:03/03/27 18:36 ID:4UfiFNGQ
付けたし>勿論ガス型も。私もガス型だけど、少し、よくなってきました。
薬も飲んでるけど。
123病弱名無しさん:03/03/27 19:32 ID:v1Bqxdz/
深呼吸したら気分が楽になってガスが出なかった。
124病弱名無しさん:03/03/27 21:03 ID:tXXD6qHi
ダイエットを始めたら快腸、おなら体質に
半ヒキだから買い物の時しか外に出ないからいいもーんと
思ってはいても、下の部屋の妹から
「お姉ちゃん夜寝てるときにおならすごいよ」と言われ
かなりへこんだりしたのですが
にがり水を飲み始めて3日目
どう考えても食べた以上のものが出ている!
という日を境におなら体質から脱出
それまでも毎日お通じはあったのですが
にがり水を飲み始めてからは更に出が良くなってます
たくさんごはんを食べても腸がごろごろしなくなりました
おならのにおいもほとんど気にならなくなってます
私がやっているのは、水道水1リットルににがり水を5ml入れて
数回に分けて飲むという方法です
にがりはマグネシウムなので
ある意味下剤なのですが、下剤のような「無理にでも出す」という
感じがないのでおしりにも優しいです
ヒキの私ですら悩むのだから
普通の生活をしている皆さんには頭が下がります
にがり水はスーパーなどで手に入るので
なにかのついでに試してみてはと思って書き込みました
参考になれば幸いです
125病弱名無しさん:03/03/27 21:13 ID:WLXzZKRd
留年しますた。


('A`)
126病弱名無しさん:03/03/27 21:23 ID:Y7YgG1X5
かめむしめ
127病弱名無しさん:03/03/27 22:55 ID:2gdpA/l2
>>99
ありがとう。
あなたも今年進学ですか。お互いに頑張りましょう。
お互い楽しい生活になるといいですね。

>>102
学校によるけど、どうしても人の傍にいるってことを極力避けることは出来ますか?
それが心配で心配で…。

>>125
私も高校の時危うく留年するとこでした。頑張れ。
128102:03/03/27 23:36 ID:4sSSMgyL
>>127
う〜ん、、何系の学校かにもよりますよね。
クラス制が無いなら、単独行動はとれるかな?
あと、人気のなさそーな授業選択すると人が少なくて
気が楽かもYO!
129病弱名無しさん:03/03/28 00:00 ID:RpPyBEKV
私は性格の所為か病気の所為か分かんないけど
人を避けるようになって友達が一人もいないよ。
130 :03/03/28 00:05 ID:pkuJ+q9t
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/image/3t2003032716KTkyushu.jpg
大学だってさ・・・・ふう 絶対無理だ
131649だけど下痢系:03/03/28 00:28 ID:63+abFYD
>>85
いくらでも寝れる(w
疲れやすいのは消化器官が弱っているためかな…
神経質ではないと思う。けっこう無神経(w でも、仕事なんかでのプレッシャーには弱い(w
ここ2週間、仕事の山だ。ちょっとピーンチ。

>>125
そういえば大学2年生の時に必修の英語を落としますた。
片道2時間の通学なので欠席が増えて、落とした単位がちょっと多くてちょっと
焦ったときがありますた。実際には留年には、まだまだ余裕があったハズなのに
留年をする夢をみます。もう11年経つのに。比較的、理系の大学出身者に
留年の夢を見る人って多いらしいです。特に、医学部。
132病弱名無しさん:03/03/28 00:33 ID:xtC315Tn
俺は資格の鬼になるのでよろすく。
○△資格!!!
133649だけど下痢系:03/03/28 00:40 ID:63+abFYD
>>132
御武運をお祈りしております。この病気が治ったときに効果抜群だと思います。
134病弱名無しさん:03/03/28 00:51 ID:X6lSmSEV
食べた後が特にすごい。
食後は一人になりたい。
135病弱名無しさん:03/03/28 01:44 ID:RpPyBEKV
食後は上からも下からも必ず出る。
136病弱名無しさん:03/03/28 12:11 ID:TtAdcOJe
飲み込むまでに、ものすごいよく咬むとだいぶましになったよ。食事の量も減るし。試してみて!
137病弱名無しさん:03/03/28 14:11 ID:iWJH2GxQ
>>128
私の学科は国文とかそっち系です。
いくつかのコースに分かれるみたいです。
高校の時はなるべく一人で行動してました。
気の合う人が少なかったってのもあるけど(w
138病弱名無しさん:03/03/28 14:40 ID:1CGA/AFB
学校でオナラ臭いとかいわれないの? 皆は
私は目の前で言われた
139病弱名無しさん:03/03/28 14:43 ID:9QZX2BBi
>>138
過去スレ読めばみんなの経験も分かるよ
140病弱名無しさん:03/03/28 15:04 ID:BzLj1/G9
>>138
いわれまくりだよ。
近づくだけで「ガス警報発令」とか言われるよ
141病弱名無しさん:03/03/28 17:46 ID:4dEaeA62
学校はつらいね。でも卒業したら合う環境を選べる。私の行ってる会社はタバコのニオイやらがすごくて忘れてしまう程。学校行ってる人は希望捨てずにがんがる!!
142病弱名無しさん:03/03/28 19:03 ID:w9Vgb7FC
やっぱカフェイン、アルコール、タバコを控えて、バランスとれた
食生活を送るのはイイ!!
>>136良く咬むのは大事だよね!
お互いいい食生活して(健康にもいいし)、IBS治そうーー★
143病弱名無しさん:03/03/28 21:20 ID:Hm0VsGZ+
肉類を一切やめて野菜や豆腐、ヨーグルトなどばかりを食べていたら、
屁が全く無臭で量も減った!
これはちょっと進歩かもしれん
144病弱名無しさん:03/03/28 22:56 ID:HvnrAgFf
あー、過去ログ読んだ。
悩んでる人、結構いるねー。昔まるっきり無いわけじゃなかっただろうに。
未だに治療法は無いと来たもんだ。まったく・・・
自分も悩んでたが、もう諦めて受けいれちまった。
あと、あまり取らないようにと書かれているが、
酒を飲むようになってから症状が軽くなったような気がする。
精神的なものが原因の大半だろうから、酒で上手くコントロール
できるようになって、気にならないようになったのかもしれない。
ただホントに個人差はあると思う。悩むあまり、のめないやつが
ムリにのむと逆効果だろう。
145病弱名無しさん:03/03/28 23:50 ID:4l80gjkF
>>138
学校だとごまかしようがないよね。
がんがれ!もう少しのしんぼう。
会社だとひんぱんにトイレにいけます。
あと私は、電車の中で出ちゃった時、
近くにいるオヤジのせいにしてますw
>>143
同じく。
このスレ読んで、実戦してみたら最近調子がよいです。
146病弱名無しさん:03/03/29 02:50 ID:PHuyEf5v
あーオフどうしよう・・・
電車恐怖。
オフの後ホテルにでも泊まって、始発で帰ろうかな・・・
147病弱名無しさん:03/03/29 10:22 ID:z3kIDTRn
>144 私もお酒飲んでる時、飲みに行ってる時は大丈夫なんです。でも次の日がえらいことになる…
148病弱名無しさん:03/03/29 10:27 ID:GIQzPl+G
飲み会でやばくなったことは無いですよね
お酒飲んでリラックスしてるからなのかな…
ビールなんてガス出してくださいみたいなもんだし
149病弱名無しさん:03/03/29 13:39 ID:1wKG2eW0
お前さん方、どんな薬飲んでるね?
漏れはレキソタンの5mg(1日3錠)とパキシル40mg(1日1錠)を32条適用で飲んでます。
150649だけど下痢系:03/03/29 14:32 ID:xJ6NV2DG
>>146
遅い時間まではやらないだろうし、東京近郊で電車も本数が少ないわけでもないだろうから
各駅停車でマターリと帰れば? 途中で下車してみるとかね。
151649だけど下痢系:03/03/29 14:35 ID:xJ6NV2DG
>>148
いいなぁ。居酒屋のトイレって行列できていることあるから恐怖だよ。先日は、
それでちょっと青ざめたっす。「トイレ混んでてさぁ」っていう言葉を聞いて(苦笑)。

ビルの中にあるような居酒屋だとトイレって余裕あるからイイんだけどね。

でも、それ以前に自分には体質に合わないみたい。
152病弱名無しさん:03/03/29 15:03 ID:GIQzPl+G
オフ会いいなあ
自分も九州人
東京は遠い…
153病弱名無しさん:03/03/29 15:52 ID:6m7L+I7g
高校入試のとき、二時間目からオナラしたくて我慢してたら、イキバラナイのにブーって皆に振り向かれた。私は音がなってしまう皆さんも音がイキバラナクテモ出てしまう人いますか?透かしの方がまだいいよぉ。
154病弱名無しさん:03/03/29 20:49 ID:1wKG2eW0
大学入試はIBS理由にして別室受験つーのが出来たみたいだけど、
英検とかTOEICで別室受験した奴いる?
155 :03/03/29 21:17 ID:zdJISx1v
高校受験は 公立はA・B
二日あるんだけど B日程は保健室で受けたよ(熱があるといって)
お腹がなるとグーってなるし なんとなくお腹が悪くなりかけてたから
受験勉強でストレスがたまったみたい
頑張って受けたけど高校やめちゃったw・・・・
156病弱名無しさん:03/03/29 21:23 ID:GIQzPl+G
とりあえず高校、大学としのいで(ぼろぼろになったけど)
就職までしたけど、この先の人生この症状のせいで大変なことだらけだな

この前うっかりこのこと忘れてて、好きな娘を車に乗せたら大失敗
鬱山車悩
157病弱名無しさん:03/03/29 21:34 ID:GIQzPl+G
年取って中年くらいに発症するなら諦めるけど
高校からという青春真っ盛りにこんな病気なんて、悲惨すぎる
もう普通の人生は諦めろってことなのかな
158病弱名無しさん :03/03/29 21:50 ID:AErTp4vs
>>154
あぁ〜…英検とかも別室受験出来たら、どんなにイイか。
そしたらいろんな検定受けたいよ、、
この症状のせいで、検定や資格なんてロクなのないよー・゚・(ノД`)・゚・。
159病弱名無しさん:03/03/29 22:20 ID:8WHuvZdl
私も高校辞めました
理由はオナラです
160649だけど下痢系:03/03/29 22:23 ID:xJ6NV2DG
>>156
好きな娘って、どういう関係なのかで、この病気のことを話しておくかどうか迷いますね。
でも、関係の進展具合に関わらず、失敗した時には、すぐに話したほうがいいのかもしれない…

今からでも遅くないかもしれない。もう、撃沈覚悟で特攻するべきでないかと思う。
161病弱名無しさん:03/03/29 22:24 ID:xIQN53qH
私なんか中一からだよ15年治りません
162病弱名無しさん:03/03/29 22:39 ID:mAvTfA2i
私は幼稚園の先生になるのが夢でした
でもこの症状のせいで高校中退、現在無職。同じ年のいとこは、幼稚園の先生になり、結婚もし最近二人目の子供が生まれました。
私は恋愛すら出来ない職もない、学もない。人より持ってるものは屁だけ。
163病弱名無しさん:03/03/29 22:50 ID:jtLeIYVo
>>162
ワラタヨ。俺といっしょだな。みんな就職を決めたんだろうな・・・もう
。歩くだけで屁がぶっぷかでるし、咳込まれるし(ひどい時だと咳がとま
らない)。それにしてもこのレスにこれだけ書き込みがあるのにいまだに
俺以外の奴を見た事がないのだが。下痢型の奴は高校時代一人だけいた。
164病弱名無しさん:03/03/29 22:57 ID:GIQzPl+G
>>163
俺も。このスレ5まできてるのに、まわりにこんな症状の香具師なんて
見たこと無い。女性で同じ症状の人がいるというのにも驚いた。

自分の人生ってなんだったんだろうと最近よく思う。
でも、自分なんて一応就職もできたんだからまだいいほうなんだな…
165バテシバ。:03/03/29 23:07 ID:v2NolhHZ
私も深刻でした。腸も長く、口臭もありました。今は腸が調子よくなり・・そしたら鼻炎も楽になりました。
166病弱名無しさん:03/03/29 23:23 ID:5v2AQRTm
>>163
就職ができるなんて軽い方だよ。ウラヤマすぃ。俺は絶対無理。屁が止ま
らん。とりあえず宅建でも取ろうかな。俺も人生ってなんだったんだろう
って思うよ。生きてるような、死んでるような・・・・・
167163:03/03/29 23:26 ID:5v2AQRTm
自分にレスしてどうする!!!
>>165
オラも胴長で腸が長いんだよ。口臭はあんまないとおもう。
168病弱名無しさん:03/03/29 23:31 ID:VFw4LRVh
>>165
どのような方法で治したのですか?
169病弱名無しさん:03/03/29 23:45 ID:WikSg08W
私も現在進行形でつ。
鬼のように頑張って×3・・・。
ぼろぼろになって。
でも近頃では英文科でしっかりやってきてまつ。
最近、積み重ねて来たもののおかげで良い噂も聞くようになったし。
170病弱名無しさん:03/03/29 23:45 ID:6Q6mkNoQ
私は中2に発症して15年。でもこの掲示板に出会ってアドバイスや励ましを頂き、あらゆる実践をしてだいぶ軽くなりました、感謝!!だからあきらめないでお互い助け合いましょう!同じ痛みのわかる同志一刻も早くこの病気が治るよう心から応援しています。負けるな!!
171病弱名無しさん:03/03/30 00:39 ID:5MPqMLQ6
この板すっごい励みになります(´∀`)
会社に入ってからおならがすごくて、さらに胃腸炎になったりして
いまは、またオナラ人生です
胃腸関係の病院に行ったら、過敏性大腸と言われて
ガス抜きの薬をくれました
ガス抜きの薬を飲むと随分良くなります。
でも飲まないと1時間おきにでるでるでるぅううううう
172病弱名無しさん:03/03/30 00:42 ID:Or1bZfbx
薬より漢方のが良いと思うよ
173病弱名無しさん:03/03/30 00:56 ID:5MPqMLQ6
自律訓練法ってやって聞いた人いますか?
174病弱名無しさん:03/03/30 01:00 ID:xmSWIsQz
薬飲むとよくなるかなっておもうけど
逆に薬が無いと屁が出つづける体質になるんじゃないかと
怖くて飲めない
175病弱名無しさん:03/03/30 07:05 ID:N7ZmESXB
生理前とかで、しばらく我慢してから放出すると
15秒以上途切れない長ーーーーいオナラが出つづける人、いませんか?
これってもう特技といっていい?
176病弱名無しさん:03/03/30 07:36 ID:bgZwBy7P
定期的に書きます。
みんな痔には気をつけてくれ。

ウンチを出そうと無理に力んでも出ないときは出ないので
腸(両脇のあたり)をマッサージするとか、上半身をのけぞって体勢キープするとか、
水分取るとかして、自然に出るように。アナルに力を込めすぎないように注意してくだせい
177病弱名無しさん:03/03/30 09:10 ID:SAiU/hES
そういえば小学校から痔だったな
前兆だったか
178病弱名無しさん:03/03/30 13:36 ID:08znloSP
今日も自然にブーってなってしまった。欝
179病弱名無しさん:03/03/30 13:47 ID:jaP84nxZ
こんな板があったのか。
>>175私も生理前、生理中はめちゃくちゃ調子悪いです
180青木新兵(O日目):03/03/30 13:59 ID:LZ6Z/Zn4
181病弱名無しさん:03/03/30 21:11 ID:SAiU/hES
新学期が鬱だ‥後ろの子と週番しなきゃいけないし‥‥
182病弱名無しさん:03/03/30 22:56 ID:O0bDieel
森下仁丹のビフィーナエクセレントを一日2回と、昼を抜いて下剤(ラキソ10滴)
で何とか腹痛・ガスが軽くなってきました。私の場合は、ストレス・暴飲食と便秘が原因
だと思います。ビフィーナは高いけどしばらく定期購入します。
体調が悪い時は飲む数を増やしています。(同じ会社の便臭を消す、
ユッカビフィーナは私には効きませんでした。)
それから、2年前看護師見習の友達から、葉緑素(クロロフィル)を勧められ、
便通がよくなり、症状が改善されたと思います。
でも、自分の気持が落ち着いたと言うだけで、他人には迷惑を掛けていないかと心配です。
誰かどちらか試され効果あったという人はいませんか??自己満足にならないためにお願いします。
183病弱名無しさん:03/03/31 12:21 ID:YY0tjI9h
明日から就職
二週間は大会議室で机について講義…鬱
何かそう意識した途端におなかが妙な活動をはじめた感じがする
でも、4月から就職進学で新生活の皆さん、がんばりましょう
184病弱名無しさん:03/03/31 16:00 ID:xJ0kRAKK
>>175
私はふだんはガスですが、整理中は下痢になります。
まさに今がそう。生理痛+腹痛で地獄。悶絶。
185病弱名無しさん:03/03/31 17:09 ID:6Nbyn/Mw
今まで付き合ったこともないと言う話をこのスレでたまに耳にしますが、
他にもそういう方はいますか?

私はもう18年間誰とも付き合った事がありません。全部が病気のせいじゃないと思うけど。
いくらお化粧やおめかしをしても病気のせいで台無しになってしまう(泣
186病弱名無しさん:03/03/31 17:14 ID:Y/sZuyzD
>>185
おなかのことが気になって積極的になれないんですよね。
187病弱名無しさん:03/03/31 17:42 ID:YY0tjI9h
>>185
わたくし男ですが、25年間です
この症状さえなければ、もっと積極的に生きられたんじゃないかと思う
もう30が見えてきたけど
188病弱名無しさん:03/03/31 18:03 ID:NBLsNgEZ
>>179
>>184
えーん、同士よ。
って、同士っていたんだね。
なんかほっとしますた。
でも生理前のオナラの凄さは、あたいが一番じゃないかなぁ。
だって15秒だよ、15秒。。。ふっ。。。
189:03/03/31 18:08 ID:i7H9miNO
土曜に病院に行って、お薬をもらってきました。

その中に精神安定剤がはいっていました。これを飲もうかどうしようか
思案中。こういう抗うつ剤って飲むと、ある一線を超えそうな気がする。。
190病弱名無しさん:03/03/31 19:08 ID:26mW2T7W
外出していても本当にたまにすごく調子がいい時がある。
普通の人はこんなにリラックスして日常を送ってるんだなぁと思う。
191病弱名無しさん:03/03/31 20:00 ID:Fzy3ErqS
>>185
32の女です。異性と付き合ったことはあるけど、最長半年。
若くて親のサポートが受けられるうちに良い医者見つけて、
IBS積極的に治すこと考えた方がいいよ。
いや、ほんと。
私の場合は体質的なもんもあるらしいので、完治するかは謎。
貧乏独り暮らしで医者も逝けない。それでもなんとか生きてますが。
192病弱名無しさん:03/03/31 20:26 ID:greMe4Gd
>>185
17歳 男 
気持ちわかるよ(´A`)ノ ポン
193病弱名無しさん:03/03/31 20:35 ID:5ixcdssu
うむ
194病弱名無しさん:03/03/31 21:03 ID:w2KYBFDA
>>185
33歳の既婚女性です。
高校生の時から、異性とはそれなりに付き合ってました。
結婚して子供生んだら、病気のことが気にならなくなったよ。
ガスはたまに出してるけど、全く気にならない・・・。
仕事もハードだし、子育てもあるし、仕事関連の勉強もしなければならない。
昔は悩みに悩んだ。そして後ろに人が座っているという状況になると
かならず無意識にガスが漏れていたから、辛かった。
思い出すと悲しくなるなぁ・・・でも前向いて生きなきゃね。
若い皆さんには積極的に生きて欲しいですよ。
195163:03/03/31 21:21 ID:FFxXaz7L
この症状の人は太ってますか?やせてますか?おいらはやせてます。
あと、この症状はA型とB型が多いような気がします。何型ですか?
196病弱名無しさん:03/03/31 21:25 ID:GUH+NO+3
>>195 やせがた。女 A型です
197病弱名無しさん:03/03/31 21:28 ID:LqdfQU1t
普通 女 O型です
198163:03/03/31 21:32 ID:FFxXaz7L
>>197
O型にそんな悩みとかあるんすか?肝が大きいようにおもっていました。
>>196
わたしもそうです。下痢型の知り合いもA型でした。
199病弱名無しさん:03/03/31 21:35 ID:j1Rc9DTn
これ圧倒的にAが多いと思う
俺A
200649だけど下痢系:03/03/31 21:38 ID:8bgyEgxx
昔、入社2年目くらいだったな。会社での飲み会があって、そこで唯一の女の子は
自分と同じ沿線で、しかも2駅しか離れてなくて互いに一人暮らし。
なーんか、オイシイ展開キボンヌとか思ったのだが…(w
その娘は酒豪で、逆にこっちは胃腸の調子が悪くなってきて…
不本意ながら一次会での撤退をいたしました。

結構、これと近いこと何回かあったような… やっぱりねぇ… なんかオイシイ
チャンスを逃してきたような気はするよ。
ま、結婚できたから、ちょっとした笑い話になるワケだけど、あくまでも
結果論だから、状況次第では今でも引きずっていた可能性もあるワケで…
201649だけど下痢系:03/03/31 21:42 ID:8bgyEgxx
>>195
腸の調子が悪いってことで、痩せてるひとが多いと思うです。
自分なんて、168cmで48kgだもんな。ま、もともと169cmで51kgくらいだったんだけどね。
小室哲也みたいな体格だよ。嫁が、こういうのが好みだったらしいのでマシだったけど、
そうじゃなかったら鬱ですた。銭湯や温泉好きくないっす。
202649だけど下痢系:03/03/31 21:50 ID:8bgyEgxx
>>189
精神安定剤っていっても、いろんな種類あって、始めから強いやつを与えられないから
あまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ。
先生や薬局で注意は受けたとは思いますが、酒を飲んだときは精神安定剤は飲まないようにね。
最初は猛烈な眠気に襲われるかもしれませんので、充分な睡眠をとるようにしたほうがいいです。

ちなみに、自分はここ最近仕事が忙しくて調子が悪化したので再度精神安定剤のお世話になって
ます。ワイパックスってやつです。デパスを貰ったこともあるけど、どう違うのだか…
昔、初めて飲んだ頃は、会社でフラフラですた(^^;)
203163:03/03/31 21:50 ID:FFxXaz7L
>>201
奥さんは豊満なんですか?
204163:03/03/31 22:21 ID:FFxXaz7L
みなさん、いつ雲虎してます?わたしはバラバラなのでそれも原因なのかもし
れません。
205病弱名無しさん:03/03/31 22:27 ID:YY0tjI9h
朝、雲虎しても昼頃にはまたしたくなるんです。
で、夕方前にもまた。
これもガスの原因じゃないかと思ってます
休みの日なんか一日中何回も雲虎が出るんです。
でもそのせいか休みの日はガスもあまり出ない
206病弱名無しさん :03/03/31 22:34 ID:bl+aAiVj
>>195
あら、、私は太ってますよ、ちなみにA型。
ガスも下痢も多いけど痩せやしない(鬱
207病弱名無しさん:03/03/31 23:15 ID:V5nJtwfe
肛門からカメラをつっこむ検査はどうだろう。
あれは検査の前に腸をカラにする強力な下剤を
使うらしいじゃん。
リセットできるかもしれん。
208163:03/03/31 23:22 ID:FFxXaz7L
この数時間でA型が4人もいるよ。鬱出し脳。確かに『自分で勝手に胃を痛める
』ってのがA型に対してよく言われてたなあ。
209163:03/03/31 23:26 ID:FFxXaz7L
>>207
リセットできんよ。2リットルぐらい変なの飲まされて中のもの全部出し
きって検査したけど、病院の帰り道で屁がでたよ。
210病弱名無しさん:03/03/31 23:26 ID:YY0tjI9h
私もA型です。
小さいことにくよくよして神経質で
よく胃が痛くなるという、典型的A型
211649だけど下痢系:03/03/31 23:35 ID:8bgyEgxx
無神経なヤシと嫁に言われる自分はO型でーす。
212病弱名無しさん:03/03/31 23:36 ID:N9nCuGTd
漏れはBですが何か?
213649だけど下痢系:03/03/31 23:40 ID:8bgyEgxx
>>203
さっきの書き込みと一緒にレスれば良かった…
嫁は漏れよりも確実に30kgは重いね。70kgくらいになるのキボンヌなんですが… だめぽ。

そろそろワイパックス飲むでつ。
214病弱名無しさん:03/03/31 23:41 ID:rK7hTQTE
人と話してると何故か屁がこきたくなります
我慢するとそのうち腹が痛くなってトイレ行くはめになります。
どうすれば治りますか?
215病弱名無しさん:03/03/31 23:42 ID:V5nJtwfe
>>209
あらー163さんは経験済みでしたか。
いったん町内がきれいになるから
いいかと思ったんですが残念です。

でも、んこ全部出しちゃうんだから、
身体に悪くはないですよね。
今んとこ勇気が出ないけど。
216163:03/03/31 23:42 ID:FFxXaz7L
>>212
確かにB型も結構いると聞いたが。
>>205
おいらもそういう時期がありました。一日3回とかありました。
217病弱名無しさん:03/03/31 23:44 ID:YY0tjI9h
明日から就職で
入社式&一日中座って講義が二週間
鬱です…
とりあえずヨーグルト食いました
218163:03/03/31 23:49 ID:FFxXaz7L
女性ではないのですが私の友人は何故かデブ率が高かったです。関係ないか。
雲虎しなくても外に出ると出そうになるし、雲虎しても微量に出てる気がします
腸内検査ですが、けつの穴に突っ込まれてる時、つい声がでてしまいました。
女性の気持ちはああいう感じなのでしょうか?
219病弱名無しさん:03/03/31 23:58 ID:4qXb3B02
B型・痩せ型・胃下垂気味です…。
220病弱名無しさん:03/04/01 00:32 ID:MgsNTOGN
A型は神経質だからね
気楽に生きれないんだよ
「お腹痛くなっちゃったらどうしよう・・」
「ガスが出たらどうしよう・・」
常に考えている

血液型って信じるのはバカとか言われるけど案外侮れないよね
221189:03/04/01 01:37 ID:/nC0g5Vw
202さんアドバイスどうもありがとう。
夕方おもいきってのんでみたら、眠気が・・・。これって睡眠時間を
直すのにもつかえそうっす。
222病弱名無しさん:03/04/01 05:56 ID:UOKiQZKX
A型も一人追加してね。

ここ、いやさえゆよw
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1043495478/l50
223163:03/04/01 07:30 ID:r7s2OH0r
>>220
禿同!!
 
すでにA型が7人ですか・・・・日本のA型はストレスたまりやすい環境にいる
のかな?
>>219
筋トレして腹筋をきたえた方がいいとおもいます。胃下垂はガス以外にもいろい
ろ悪影響があるので。
224病弱名無しさん:03/04/01 08:11 ID:w7g582Ah
みなさん何座ですか?
私は山羊座です。
225病弱名無しさん:03/04/01 10:54 ID:6U2DLu0d
>>222
ピノコこと検査技師も屁こき虫だったんだね
226病弱名無しさん:03/04/01 12:28 ID:Kvr0FJ67
>>209
そのガスは、雲虎によるおならじゃなくて
検査のときに中を見やすくするためにチューブから送りこんだ空気だよ。
「空気入れたんでお腹が張るかも」ってお医者さんが教えてくれるはずなんだけども
227病弱名無しさん:03/04/01 12:29 ID:Kvr0FJ67
基本的に腸に雲虎がなければおならは出ないす
228病弱名無しさん:03/04/01 12:37 ID:1yGpMZog
あんなにガスがたまる体質(「前世は熱気球か」という位)だったのに、
納豆を毎日食べるようになってから、激減した(膨満感も)。
ただし、チト便秘気味になった気が。
229病弱名無しさん:03/04/01 13:00 ID:TTUm5d8m
私はO型だけどなぁ 昔から緊張とかしやすかったけど。
>>228一日何箱くらい食べますか??
230病弱名無しさん:03/04/01 14:11 ID:S7xENCCR
納豆食うとおならのニオイがだいぶましになるってきいた。
>>229 朝・晩毎日食ってればよさそ

後ろに人がいると緊張して・・って体質になっちゃった。あと閉所恐怖症気味。
いなければ(いたとしてもきずいてなければ)だいぶ症状軽い。こんなこといってもそんな病気ないっていって笑われるけどね。
sageとく。
231病弱名無しさん:03/04/01 14:18 ID:TTUm5d8m
>>230 ありがとう。食べます納豆。
皆は軽く思うかもだけど、実際自分がなったら地獄だよね。
そんな病気無いか‥IBSってまだ知られてないんだね。
わかるわかる、後ろにいるって気づいたとたん・・漏れる・・。
232222:03/04/01 14:31 ID:nHzgJAIS
>>191
年齢近ーい、お友達になりたーいw
つか、互いにがんばって生きようねん。

私おでぶちゃんではないけど体脂肪スゲーやばーい!
(人に痩せてるとよく言われます。)

>>225
さーて?w
先生のオクタンといってほしいのやゆねw
233222:03/04/01 14:34 ID:nHzgJAIS
>>185
わたしなど30年以上生きてるけど異性を
敬遠しまくって処女のまま生きてくんかな
とか思う様になってしもた。慣れって恐い
よー。幸せになりたい。なるぞ!藁
234病弱名無しさん:03/04/01 14:36 ID:syvhkQnq
>228
ほんと!?
なんか発酵食品ってガスが出やすいって聞いたので
控えてきた。
食べてみよう。
235病弱名無しさん:03/04/01 18:31 ID:o+qhCe+I
女A型もうすぐ二十歳の獅子座。
標準体型。
IBSになってからは異性を避けてまつ・・・。

常識だけど、薬(安定剤系?でどんな名前だったかは忘れた)は
体に合うものでないと・・・恐ろしいよ。
気を付けましょう。
236病弱名無しさん:03/04/01 18:40 ID:mYR7qkoB
お腹が気にならないくらい今年は必死で勉強するぞ
237病弱名無しさん:03/04/01 18:59 ID:PpUfjaew
男A型もうすぐ二十歳の双子座
異性は避けたくなるね、、デートの時は泣きそうだった

個人的には漢方が良いと思います
東洋医学の理念として、自然治癒力を高めるというものがあるので
物理的な原因でない限り、薬(と一般的に呼ばれているモノ)はちょっと怖いね
238病弱名無しさん:03/04/01 19:02 ID:mqzvG9B4
今日席替えで後ろに他の人がいる席になったーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
今まで後ろが窓の離れ小島だったから結構楽だったのに、この席は他の人たちとの位置が近い…。
しかも後ろには人がいる。あぁ、どうしよう…。

ちなみにAB型女です。体系はふつー。
一度病院にいってみたいと思っています。
239病弱名無しさん:03/04/01 19:21 ID:kwKAtUGa
何度も言うさっアンタは汚い人間だって事皆にバラシテヤルヨッw
ハッハッ私は貴方の苦労なんか屁でも食らえって気分だねッw
もう私の怒りは収まらない所まで来てるから、いい加減ワカンナイのかな〜?
いい加減わかんないのかな〜wwwwwww

240163:03/04/01 19:48 ID:XSaLUMzT
A型9人ですか・・・・・このままどんどん増えていきそうですね。
 
薬(安定剤系)を病院でもらって飲んでいましたが、すぐ眠くなり歩いている
途中倒れそうになったので、減らしてもらいましたが効いてるのか効いてないの
かよくわからないので通院をやめてしまいました。
 やはり通うのをやめない方がよかったのでしょうか?
241病弱名無しさん:03/04/01 20:41 ID:B6iAdS1V
はーい。A型10人目です。
242病弱名無しさん:03/04/01 20:43 ID:OpJm4Ee3
私はAB型、33歳、既婚。
ガスと下痢が同時多発テロ(w
そしてたまに便秘…・゚・(ノД`)・゚・。

今はコロネル飲んでるおかげで下痢が少し治まってるけど、
ガスがどうにも……
なんかでも下痢のしすぎで頬がこけてきてて欝です。
医者には「あなたの体質だから」と言われてます。
もう諦め気味ですが、納豆食べ始めようかな……
でもどうにもキライなのよ……ウウウ
243病弱名無しさん:03/04/01 20:45 ID:OpJm4Ee3
>>242
書き忘れ。女性であります(w
244病弱名無しさん:03/04/01 20:49 ID:Y7l6A2YT
わたしも高校時代は恋愛すらまともにできない状態でした。席替えが恐怖・・。噂みたいのも広がるし最悪。修学旅行もバス乗らなきゃいけないし。
進学したらまたこの苦しい生活を続けなきゃならないんだって思って進学しませんでした。勉強もおなかのことが気になってぜんぜんしなかった。
とりあえずこの身体をなんとかしなきゃって。なんとかなってないけど。これでよかったのかな??って思います。
なんか他人とも距離おくようになっちゃったし・・。なかよくしてもらっても嫌われるんじゃないかって不安が常につきまとう。実際そういうこともあったんです。
異性なんてもってのほかです。イイっていってくれる人がいてもこんな体質だしその後のこと考えると・・。なので恋愛経験ほとんどないです。なんで恋人作らないの??って不思議がられてる・・。凹みます・・

245病弱名無しさん:03/04/01 21:03 ID:RJdEWYun
皆さん悩みながらも 頑張っているのですね 私も見ならって・・と思うけど どうしても
前向きになれないです 新しい職場に行く度、緊張してIBSの症状がでる→くさいからと嫌われて 
とても仕事の能力など評価してくれない。。の繰返しで さすがに疲れました。
隣のおじさんは くさくて仕事にならないから自分の席に座れないそうで、
早く帰れって いってました。皆さんなら それでもガンバりますか?私辞めたい
んだけど 弱いでしょうか。家に帰ると だんだんよくなり 休日は調子いいのに・・。
246病弱名無しさん:03/04/01 21:09 ID:/QVqWaJj
どうも
今日入社式なので、雲虎出そうと朝はかなり早起きしたのに
いくらがんばっても出ない。
仕方なく早めに家を出て会社で雲虎しようとしたものの
やはりでない。
かなり鬱で入社式や説明会に臨んだものの、昨晩のヨーグルトが
良かったのか、すごく調子が良かったです
ヨーグルトマンセー!!
247649だけど下痢系:03/04/01 21:23 ID:MA0kZJsF
              /ヽ      /ヽ      /⌒丶
             /   ヽ___/  ヽ    |   |    _____________
             /            \ |   |    /
            |    /      \  |/   /  /
            |         |──|    |   / <  納豆嫌いなんです。どうしましょう。
            |.       |  /    |   /   \
             \       ヽ/    /   /      \
             /               /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /   /           /
   _____/   /           /
   \    / ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |\  ヽ__ノ                     \
     |  \                            \
248163:03/04/01 22:08 ID:S4Cdgeaj
>>245
 気持ち良くわかります。わたしもバイトしてますが。屁をこいているという事
で ちょっとしたミスでもオーバーにとられて、いつも悔しい思いをしています
 それでも隣の席の人だけに被害が及ぶだけならまだましだとおもいます。

 ちなみにみなさんはブス・ブサですか? わたしは顔がいいわけではありませ
んがこの10年の歳月でストレスの影響なのでしょうか、顔がこけてなんだかキ
モクなってしまいました。みなさんは、どうでしょうか?
249病弱名無しさん:03/04/01 22:17 ID:bZaQRvvC
あのう・・・納豆が腸に良いのはわかってるんだけど、納豆って、豆じゃないですか?
消化悪そうじゃないですか?  もし体調が悪くて消化不良なんか起こした日には
ガス多発+強烈な悪臭で・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル って考えてしまうんだけど
大丈夫なんでしょうか?  大丈夫ならぜひ毎日食べたい!!だって納豆大好き
なのに食べるの我慢してるんです・・・・(ちなみに私もA型・やせてます)
250病弱名無しさん:03/04/01 22:23 ID:/QVqWaJj
私も納豆好きで良く食べてたんですが、
納豆食べた次の日に学校でガス大発生
それがトラウマとなりIBSになりはや10年です
251病弱名無しさん:03/04/01 22:30 ID:q7A2g8e+
そうですか?
完璧に押さえるということはもちろん無理ですけど、私は納豆を朝食べるだけで、
一日の快適さがかなり違いますよ。お腹の張りが少ないです。
戦時中、兵士たちのオナラがとまらないので、戦地に納豆を送ったという
エピソードも聞いたことあります(というか、それを聞いて食べ始めました)。
252249:03/04/01 22:37 ID:bZaQRvvC
>>250
や、やっぱり・・・。私が納豆を食べなくなったのも多分苦い経験があったからだと思います。
それがどんな経験だったかは、記憶の底に沈んでしまって思い出せない、というか、
体の防御本能が働いて思い出せなくなっているようです。
でも人によってはぜんぜん平気な人もいるのでしょう。納豆自体は体にいいのだから、
体に合う人は積極的に食べた方がいいでしょうね。
でも考えたら、これを読んで、納豆食べなくなっちゃう人がいるかも・・・へんなカキコしちゃった
かな・・・ ごめんなさい・・・・。
253649だけど下痢系:03/04/01 22:58 ID:MA0kZJsF
>>248
土曜日に消化器科に通院した時に、自分の前に診察受けていたのはイケてるお姉さんでした。ハァハァ。
IBSとは限りませんが(w
254病弱名無しさん:03/04/01 23:00 ID:WGJ9j/ax
イモ食ってプー!豆食ってピー!だもんね〜・゚・(ノД`)・゚・。
255病弱名無しさん:03/04/01 23:05 ID:/QVqWaJj
イモ類ってサツマイモ以外もやばいんですかね
ジャガイモとか?
256病弱名無しさん:03/04/01 23:15 ID:7XBSqLid
皆さんは、何がキツカケでこの病気になったの?
257病弱名無しさん:03/04/01 23:44 ID:RDjFEB6g
原因は、仕事のストレス。

各種整腸剤試したけど効果ナシ。
炭酸飲料やダイエット甘味料入り食品を摂ると
猛烈に臭く大量のガスが出てしまいます。

便秘しない
食事を腹8分目・ゆっくりかむ
暖かいお茶や白湯を飲む

胃腸をいたわるようにしてガス発生を抑えてます。

258病弱名無しさん:03/04/01 23:44 ID:WXoAFZ/q
よく納豆を手巻きで納豆巻きにして食べる。
納豆に小さくサイコロ切りにしたチーズをかきまぜて、海苔で巻く。
チーズがあったかいご飯に溶けて(゚д゚)ウマー
259病弱名無しさん:03/04/02 01:33 ID:2GdCFvWC
新社会人でつ・・・。
昨日は緊張でガス&下痢が酷く、初日だというのに最悪な一日でした・・・。
でもがんばるYO!!
260病弱名無しさん:03/04/02 08:59 ID:CShvoXhk
>>245
私も会社に何度も行った事あるから気持ちはすごい
分かると思います。自分の弱さに負けないで自分の
価値を認めてあげてね!

しかし、そんなひどいオサーンもいるんだね。今から
次の会社探した方がいいと思う。女の子にそんな事
言える中年男性ってロクでもないと思う。
私は面と向かって言われる前にいつも辞めてたぞw
261病弱名無しさん:03/04/02 10:53 ID:BXEhVyGK
私は前の職場でも、今の職場でも
面と向かって「クサイ」と言われたことないです。
みんな気を使って言わないのだと思います。
会社で女性に対して
平気で「クサイ」etc言う男性はデリカシーなさすぎです。
それはちょっと言葉の暴力ですよ。

私の場合、友達はガスが出た私を話のネタにして
よく笑い話にしてましたよ。
仲の良い友達だから許せるんですが。
でもさすがに異性にその話はやめてね、と思いましたが。
そんな私はIBSになってもう15年くらいかなあ…
悪化したり良くなったりで、現在に至る…
262病弱名無しさん:03/04/02 12:29 ID:Aw4kI2pd
今昼食後ですが、昨夜一時間くらいしか寝れなかったからガスがすごい。睡眠は必要だーー!
263病弱名無しさん:03/04/02 12:38 ID:t7L3Fdme
何で睡眠をしないとめちゃめちゃ出るんだろう‥
病気じゃなかった頃は余裕だったのに‥何もできやしない
264病弱名無しさん:03/04/02 13:24 ID:hNrSwgG0
僕は高校中退後、大検取った状態でズルズル年取ってるんだけど、
この病気で高校辞めた人は、その後どいった人生を歩んでるの?
265163:03/04/02 14:04 ID:vh4c4iKo
>>263>>262
私も以前、徹夜でのぞんだ試験でゲロのような臭いをした屁をしてしまいました
。すごかったです。それ以来、徹夜で一夜漬けなどできませんでした。
>>264
私も気になります。ただ個人差があるとおもうのでそれほどでもない人は普通に
生活(他人からみて)しているんではないでしょうか。
266病弱名無しさん:03/04/02 14:28 ID:dQWRiTLL
>>259
がんがれ!しっかり睡眠とりなよ。
何かあったらここで相談しる
267  :03/04/02 15:58 ID:XvaJsQoG
オフ界でも出そう・・・藁
268病弱名無しさん:03/04/02 16:00 ID:QVatJT9B
顔が変わったか?って質問だけど
ブサイクでも二十歳位になると少しは綺麗になるけど、いつも悩んでる人は綺麗にならないかも。
顔に出るからね
恋愛とかも中々出来ないから、女性ホルモン出ないしね。
269病弱名無しさん:03/04/02 16:04 ID:YuiKrUu/
女性が一番綺麗になるのは
恋愛・結婚・出産だって
270病弱名無しさん:03/04/02 16:55 ID:Y8EgzncU
あと1週間したら学校が始まる・・・鬱
271病弱名無しさん:03/04/02 17:02 ID:t7L3Fdme
>>270
同じく。鬱以外の何ものでもない
272病弱名無しさん:03/04/02 21:00 ID:qX08Vc+3
>248 261さん ありがとう 励まして頂いて嬉しいです 今日担当の人に 
今週末で仕事辞めさせてほしい と伝えました。本心は明日からでも いきたく
ないです。私も 人並みだと思います。が、仕事は「くさい」から倍も頑張らないと
いけないし。怠けたいわけじゃないけど 本当に不公平ですよね。
私も 以前いわれてました。「そんな人に みえないのに〜」「おしゃれする前に 
することあるだろ」って。私が自覚していない と 思っているんでしょうかね。
今回は さすがに聞くに堪えない セクハラめいたことまでいわれたので さすがに
参りました。いったほうがよかったのかなぁ もし「迷惑かけてごめんなさい」って
話したとしても 症状のない人には、わかってもらえないよね?
273病弱名無しさん:03/04/02 21:12 ID:d5kLJ626
>>272
>「おしゃれする前にすることあるだろ」
そんなこと言われたってねぇ。かわいそう…
がまんすれば出なくなると思ってるんだろうね。
274病弱名無しさん:03/04/02 21:23 ID:q0DkbdGC
うう分かるわ。迷惑かけてごめんなさいか、、
こっち的に言いたいけど 自分泣いちゃいそう。やっぱ分かってくれないのかな
275163・図太くなろう:03/04/02 21:39 ID:YG49XTkf
>>272
迷惑かけてごめんなさいと思うのをやめよう。わすもそうだったけど、そうい
う考えはさらに屁を悪化させるだけだとおもう。でもだめか・・・・・・・・
276病弱名無しさん:03/04/02 21:55 ID:tEA4jnRT
ひどくなると我慢しててもガスが漏れてきてしまって仕方ないのに
「こいつ人前でも平気で屁をする下品な無神経な不潔な奴」
と思われるのがいちばんつらい…
277病弱名無しさん:03/04/02 22:21 ID:WGmbH004
私は重症です
自然にガスが出て音も凄い。
オナラ我慢すると、自然に音が出てしまって恥ずかしい思いをしました。
勝手に肛門付近でブーブー言ってるし。
278病弱名無しさん:03/04/02 22:26 ID:h3QdTvNU
人に迷惑掛けているのは確かだね。
高校入試のとき、後ろの人が具合悪くしてしまった。
279病弱名無しさん:03/04/03 02:04 ID:YlMSdjvK
一応迷惑をかけてるのは事実だし臭いの被害に度々遭わせそうな他人には
(近い席で終日仕事する相手とか)
マナーとして始めに謝っておくきじゃないのかな?
それだけでも少しは相手の気持ちも和らぐと思うけど。
言っても駄目な人もいるけど、病気だからといって不意打ちを食らわせて
知らん顔されたら誰でも内心で当人の常識を疑うと思う。
280病弱名無しさん:03/04/03 02:44 ID:nJhsTlmj
>>279
正論だろうが何かスッキリしないね。だったら↓のようなやり方のほうがよくないか?

一応迷惑をかけているのは事実なんだから他人を臭いの被害に遭わせないために
(病院へ行っても直らない場合には)
マナーとして引きこもっておくべきじゃないかな?
引きこもりは社会のゴミという人もいるけれど、病気だからと言って他人に迷惑をかけて
開き直られたら誰でも内心で当人の常識を疑うと思う。
281  :03/04/03 05:17 ID:yGmz6MJW
もまいら・・・(;´д`;)
282病弱名無しさん:03/04/03 09:11 ID:e++f6XsO
しに他い
283病弱名無しさん:03/04/03 09:12 ID:sFEMc6dx
>>264
自分は1年で辞めて違う学校(男子校)でまた1年からやり直しました。
同性だと、あんまりプレッシャーがかからないためか、結構順調で今年は無事に2年になりました
でも、2年でクラス替え・・・欝
   
284病弱名無しさん:03/04/03 10:59 ID:cb0H6LXW
>>272,274
相手が優しい性格の、特に女性なら直接謝ったら相手も
謎が解けたみたいに喜ぶと思う。私の場合がそうだった。
相手は誤解してたらしく、謝ったら態度が軟化した。

すぐ辞める時だったからできたと思う。普段なら謝るの
凄い抵抗ある。これって何だろね。人間としての尊厳がなく
なっちゃう気がするのかな。体は震えるし。。。

でも謝りたい人にはお勧めする。想像力貧困で性格サイアクな
相手でない限り笑って許してくれるって。その後しばらく
は恥ずかしいだろうから、その後も自分が自然に、尚且つ
明るく振舞えるかってのは大事だと思う。
要は自分の周囲の流れを変えろってことなんだが、エネ
ルギー要ると思う。
285病弱名無しさん:03/04/03 11:04 ID:cb0H6LXW
>>281に同意! もまいら・・・。(;´д`;)w

んー。。。実際近くに座ってる人の精神面にも影響いく
からなー。そう簡単に同じ症状になる人がいるというのでは
ないけど。偶に100匹目の猿みたいな人も。すまそ。

でもねぇ、金銭問題あるから、ひきは簡単にできない人も
多いと思うぞ。万一、国がこの病気を障害として認知し
生活を保障するとしても、自分にはひきはきつい。IBSでも
何でも人間的に成長したいんだってばよww
そうでない人はそれはそれで反対はしないけどね。。。。。

IBS全く気にしなくていい自治区とか出来ないかなー。
会社も行けてさ、基本は個室。最高だよね。他の地区から村八
でも中では極楽ってね。
本気で言ってないよ。隔離なんて解決案だなんて思わない。
ただの夢物語ー。

>>282
い`
286病弱名無しさん:03/04/03 11:19 ID:BwlASc72
う〜ん、女性の場合、入社して最初にいきなり
「私IBSでクサイので迷惑掛けます」と近くの席の人に言うのは勇気いると思うし
それだけでもう「クサイ女」てレッテル貼られて
それが苦痛になっちゃう場合もあると思うので
その職場の雰囲気というか、例えば自分でもスゴク臭くて
迷惑掛かってるな、て感じたら、
誰もいないときにさり気なく消臭スプレーを撒くとか(いや、ギャクじゃないよ
まぁなんにせよ
それぞれのやり方で、がんがろう(゚∀゚)ノ

287病弱名無しさん:03/04/03 11:47 ID:0VoWOT4u
オナラのにおいを吸収するパンツ、においを無くす飴、
ずっと前にシンスケの法律の番組でみた。使ってる方いない?効くのかな。
288病弱名無しさん:03/04/03 12:31 ID:4EHf65Sv
香水でニオイをごまかし、ヨーグルト(乳酸菌)でニオイを軽くする…。
音はお尻の訓練でスカシ成功率を上げる…。

どうですか!
289病弱名無しさん:03/04/03 12:48 ID:H7l6VkbQ
うんこが無臭になる薬だってあるのに、何を悩んでいるのだろう?
290病弱名無しさん:03/04/03 12:54 ID:hExQU/rp
みなさんガスコンは効かないんですか?
291病弱名無しさん:03/04/03 13:26 ID:0VoWOT4u
でも香水もオナラくらい迷惑じゃない?人によるかな
うんこ無臭・・ほんま?前にキ○エでそんなのあって、買おうと思ってた
ところに、ニュースでその会社捕まったって知って買わなくて良かったとオモタ
292  :03/04/03 14:03 ID:3oDsyLIM
臭くてもいいから友達になってくれる人はどのくらいいるんだろう???
293病弱名無しさん:03/04/03 16:17 ID:BVapCJeP
>>292
相手が蓄膿症とかで、臭いを感じないでいてくれれば・・・
きっと何も知らずに友達になってくれるだろう。
294病弱名無しさん:03/04/03 18:24 ID:0VoWOT4u
おならが、爽やかなにおいだったらよかったYO
友達か・・・IBSのシトは皆友達だよね・・?
295病弱名無しさん:03/04/03 19:46 ID:FtQjMlmE
やっぱり会社とか学校で前もって自分はIBSだと周知するってのは
女にとってはきびちいなー。
私、友達にすら「おならばっか出て困ってる」って言えないもん。
恥ずかしくて。まぁ言わなくてもバレバレな訳だが。
296病弱名無しさん:03/04/03 21:34 ID:hPW4WiRc
>>292,294
だよだよ! オフで仲間として励ましあえるといいね。
外国だとある中やガン患者の集まりがよくあるんでしょ?
297病弱名無しさん:03/04/03 22:36 ID:0VoWOT4u
>>296
ありがとね 
オフは行けそうにないから、ここで皆さんと語りまくらしてもらうよ。
皆仲間やねぇ☆
298病弱名無しさん :03/04/03 23:20 ID:/VIeZFUt
自分の場合ヨーグルト食べると、かえっておなら臭く
なるよ・・・(´・ω・`) 合わないんだろーな〜
299病弱名無しさん:03/04/03 23:50 ID:UOVF+PzC
>291 キ○エ飲んでたよ!なんで捕まったの??ウンのニオイが消えるとやらで通販で購入したのだが、効果なしだった。
300病弱名無しさん:03/04/03 23:59 ID:20Z1ZE4Y
私は、必ず夕方ぐらいになるとお腹がふくれる。
あと、彼氏と一緒の時や電車に乗ってる時に限ってオナラしたくなる。
家で一人の時は、オナラばっかりしてるよ。
301291:03/04/04 01:08 ID:LXVlaHtN
>>299
公正取引委員会は20日、東京都内の2社に、ダイエット表示についての
景品表示法違反(不当表示)で排除命令を出した。排除命令を受けたのは
「中○宮廷減肥茶」を売る「銀○薬品工業」と「ダイエットキ○エ」
を売る「○ンディック」。2社がかせいだ金額は22億円を超えていた。

ってやつかな。ちょっと検索してみた。ダイエットの記事だけど、信用
無くなった記憶。
302病弱名無しさん:03/04/04 01:45 ID:2oN1TrsD
>>283
全く同じ人生です
そして現在無職ひきこもり
もう終わってますね
あなたは頑張ってくださいね
303291:03/04/04 07:25 ID:LXVlaHtN
終わってないよ。人生なんとかなりますさ。
304病弱名無しさん:03/04/04 07:38 ID:HBLfkPHN
>>291
香水は好き嫌いが激しいよね。
雲湖のより消臭剤の匂いがいやだって
家族に言われた時は笑えたー
305病弱名無しさん:03/04/04 07:40 ID:HBLfkPHN
>>302
終わってる人なんて本来一人もいないと
思う。今の現代社会は弱い人に厳しい
けど、これってウソだって思う。
甘えてるかな?
306病弱名無しさん:03/04/04 07:59 ID:N9eexRAG
>301 教えて頂きありがとうございます。不当表示か…そら気づかんわな。この食品のせいか何か解らないが、その後原因不明の肝炎で入院した。信用できないね。
307649だけど下痢系:03/04/04 08:00 ID:xuahZhjz
>>304
香水だとオナラの臭いを別の臭いで誤魔化すだけでしかないのだと思います。
やはり消臭をしないとダメなんじゃないかと。

昔、消臭剤のCMで、そんなようなことを逝ってたような…
308病弱名無しさん:03/04/04 12:32 ID:1WgxshzT
香水は匂いが混ざってもっと異様な匂いになるよ。私もバスや車なんかの密閉された中に人が寄ってるとこは、すっごい苦手!お腹緊張しまくり。
309病弱名無しさん:03/04/04 16:04 ID:84GdlsvL
a
310病弱名無しさん:03/04/04 21:14 ID:JQlu2UMj
私の周りではB型の人が臭いに敏感で陰口なんか言う人が多いような気がする。A型の人は気をつかってくれてて、O型の人はわりと気になってない感じ。気のせいだと思うが。
311病弱名無しさん:03/04/04 21:29 ID:uqPJ1OCf
B型は、性格悪く自分勝手だよ。
312病弱名無しさん:03/04/04 21:30 ID:l/Lwp3Yb
血液型の話より、治す方法考えましょう。
直らない限り転落人生なんだから
313163・図太くなろう:03/04/04 21:40 ID:K32ks9dK
>>310
たしかに、A型は陰口王なのに、気を使っててくれてた。サンクス。
俺の場合はB型も気を使っててくれたけどね。
314病弱名無しさん:03/04/04 21:44 ID:LXVlaHtN
>>312 私もそう思う。

やっぱり食生活と、いい病院と出会う事が大事なのかな。
精神面もトレーニングしたいな。早く自信を付けたい。
315病弱名無しさん:03/04/04 21:59 ID:jgzvM1an
笑われるかも知れないけど、お払いに行こうと思った。
霊が付いているんじゃないかと・・・。
内科の先生に相談したら、屁は誰でもでますよ!だって。
勇気出して行ったのに。
316病弱名無しさん:03/04/04 22:04 ID:uLdc+uqb
この5日、調子が悪くて
仕事中、1時間おきにトイレにいっておならしてまつ。
5分ぐらい、ブー、スー、プー、ヴァホッと出続けです。
これまでも。おならとお腹の音には悩んだけれど、
こんなに色々な音がたてつづけだと、ちょっと感動です。
317病弱名無しさん:03/04/04 22:07 ID:jgzvM1an
オナラが治らない限り子供は生めないね
318病弱名無しさん:03/04/04 22:13 ID:Rd9d64su
人生の半分以上オナラで悩んでます
319病弱名無しさん:03/04/04 22:17 ID:MqDefrQs
私は匂いは大丈夫なんですけど音がでます
320病弱名無しさん:03/04/04 22:24 ID:uYTntT8m
納豆もヨーグルトも胃腸によいお茶も整腸剤とか飲んでるけどだめだぁ。
シャンピニオンエキスのサプリ飲んでる人いますか?漢方を根気よく続けるしかないのかな。
昔彼氏とのお泊りとか悲惨だったなぁぁ。
321病弱名無しさん:03/04/04 22:37 ID:jgzvM1an
彼氏がいるなら軽症だね
重症だと恋愛なんて考えないもの
322病弱名無しさん:03/04/04 22:39 ID:XG4HKA5/
誰か結婚して下さい。次の日離婚していいから。
323320:03/04/04 23:03 ID:Rd9d64su
>321
重症だと一日何回くらいガスがでますか?
わたし結構まじめに悩んでるんです。一生家でできる仕事はないかなぁって考えてます。
324病弱名無しさん:03/04/05 00:02 ID:WdCxuVf+
この病気にかかって、人生が狂った。

耐えてばかりの人生に疲れた。
毎回毎回、同じことに悩んでる自分がいる。
他のやつらは人間的に成長していってるのに、自分だけは取り残されてる。
他人は笑って過ごしてるのに、自分は耐えてばかりだ。
治そうと努力しても治らない。
どんなに努力しても、治らない。いつまでたっても、治らないままだ。
希望を捨てずに、いつか治ると信じてたけど、「いつか」なんて来ない。

私を迫害した人間に、復讐したい。
残りの人生、ずっと苦しみ続ける、苦しみを与えられる立場で生きていくなら
いっそ、苦しみを与える立場に、なりたいと、思う、かもしれない。

このまま、国にも認められない精神障害者として、まじめに生きていくことに
何の価値があるのか、もう、分からない・・・・・・・。
325病弱名無しさん:03/04/05 00:37 ID:ggWpAtEn
>>324
臭ければ社会からのけ者になるのはしょうがない。
他人が悪いのではない。恨むなら親を恨め。
治らないなら諦めろ。親に一生面倒みてもらえ。

・・・と自分に言い聞かせて生きています。俺。
君みたいに考えたことも一時期あったから気持ちはよくわかる。
でも病院行った方がいいよ。SSRI飲めば考えも変わるよ。
326病弱名無しさん:03/04/05 00:55 ID:YWjLuqiM
で、結局効きそうなのは何なんだ??(人それぞれだろうけど)
イパーイあるけど全部試すほどお金ないし・・・

病院行けってのはナシでお願いしまつ
327病弱名無しさん:03/04/05 01:07 ID:L+BNjK1t
緊張しておならが出てしかも音で失敗した人いますか?
友達とレストラン行った時に席にすわったらおなかがボコボコ鳴り出して、
大きいガスのかたまりが肛門付近に移動したのがわかってメニュー選びながら必死で我慢してました。
そうこうしているうちに店員が注文聞きにきちゃって焦ってパニックになった瞬間
ぶぅ〜ぶぶぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
1回ならまだよかったけどすぐ次に
ぷぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ー終了ー

「私、オレンジジュース!!!!」と叫んで慌ててトイレに行きました。
私のおなら聞いた友達や店員の表情を見たくなかったので(泣
10分後、席に戻ってみるとテーブルの上には私が頼んだオレンジジュースが置かれていて
友達が心配そうに「大丈夫?」と声をかけてくれました。
まさか事前に「私おならしちゃうかもしれないけど気にしないで」とか「ガスが出やすい」なんて言えなかった。
もう大泣きでした!!
328病弱名無しさん:03/04/05 02:17 ID:vC3Du9zy
>>327
ひ、悲惨だ…
329 :03/04/05 02:23 ID:okgrZW9A
>>326
自分の場合、ヨーグルトと食べるのを一切止めて、
朝イージーファイバーを紅茶に入れて飲む。
それも袋に書いてある「ティースプーン一杯ていど」
ではなく、大匙3杯くらい入れる。
で、殆どガスでなくなりましたよ。
ただ個人差があるんで、イージーファイバーの量は様子見て
増やしていった方がいいと思いますが。
で、これでもキツイときはガスピタン。これも一回2錠とか。
これも説明書では禁じられてるんで薦めませんが。
これで自分は完璧です。
330病弱名無しさん:03/04/05 07:01 ID:bwoN3+A5
>>324
体質なら親のせいにできるけど、精神面の問題が
大きかったらそれは出来たらよそうよ。。。
大事に育ててくれた親であれば感謝しかないし、
申し訳ないけど、ありのままの私を認めて欲しいな。

ガス型でも成長できるって私は信じてるyo!
だって知らなくていいことを沢山見聞きしたし。
人間の心の闇知らずして成長あると思うなかれ、
だよ。
331330:03/04/05 07:04 ID:bwoN3+A5
スマソ、上野は>>325ですた。
よく読んでなかったらごめん。何とか
自分を騙し諭して前向きに生きてるんだよね。
がんがれ!

>>327
皆驚いただろうけど可愛いもんだって思ってくれて
るよー。ぜったいだよ。
332163・図太くなろう:03/04/05 07:14 ID:nB/k1eEm
>>327
甘すぎる。わたしなんて、つねに出続けるのでほとんどバレバレです。どこへ
行ってもね。おならを我慢できるだけでも幸せです。(溜めれるだけでも)
>>329
イージーファイバーは以前飲んでいたのですが、値段が高くて買うのをやめて
いたのですがこれを読んでまた飲もうと思いました。ためしてみます。
333病弱名無しさん:03/04/05 07:17 ID:G52bj3iQ
>>324
まじレスですが、その憎しみや怒りを許す事で人は物凄く
成長すると思う。いやな事言う相手はその時はその程度の
器だった訳で、今後彼らだっていろいろ体験してIBSの人
に思いやり持ってくれるかもしれないって思えない?

どうしても辛かったら害の無い宗教に頼るのも
一つの手。でも読書に留めた方が無難だよね。
この病気だと間違っても妙な信仰宗教にはまらずに
済むと思わない? だって大勢で一部屋で修行
するとこなんて行きたくないしw

ま、仙人にでもなれたら楽なんだけどねー。
334163・図太くなろう:03/04/05 07:18 ID:nB/k1eEm
>>327
ちょっと言い方が悪かったかもしれません。すみません。でも>>321さん
の言う通りだと思います。女性のおならに萌えの人もいらっしゃいます
から。男の場合だとキモがられますけど。
335病弱名無しさん:03/04/05 08:52 ID:UBq/by1B
IBSで陰口とかいやみを言われても、世間的には悪いのは自分なわけだから言い返せない。
まだ普通に虐められるほうがましと思ってしまう。
336649だけど下痢系:03/04/05 10:52 ID:fb61uYYT
自分にはこの病気に関しては怒りや恨みをぶつける相手がいないんだよなぁ。
誰が悪いんでもないような気がしてるんですよね〜。

なんとかならないかなぁ〜。
337  :03/04/05 13:17 ID:XNmHgb7T
ガンガレ
338病弱名無しさん:03/04/05 13:26 ID:0xTpV/qS
>>334
女性のに萌えって大抵音の方じゃなくない?
臭いはどうなのかな。クサーな臭いが好きって
言われるのも怖いけど、うーん・・・・・
迷います。<藁

前にTVでウィンクの片割れの人が恋人の前では
互いに平気でする(ハート)とか言って、周りは
可愛いから許すみたいに場を沸かせてな
かったっけ。ちょびと羨ましかった。
339病弱名無しさん:03/04/05 14:15 ID:KakW1hG6
音で恥かいたのは
授業中自習のときオナラしたくて我慢してたら、勝手に物凄い音が出てしまった。
勝手に出る音は長〜い
340病弱名無しさん:03/04/05 14:17 ID:21g/daHW
相○翔子?好感度アップw
でも可愛ければある程度許されるものなのかーと思っちゃうね。
芸能人で、オナラする女は駄目とか言う奴みると、(IBS知らないって
分かってるけど)大嫌いになる。
341病弱名無しさん:03/04/05 14:34 ID:21g/daHW
>>339
勝手に出る音はナガ〜いって分かるわ。
今度一日何回出るか数えてみようかな・・。
342病弱名無しさん:03/04/05 14:47 ID:QTmwZaGk
授業中とか試験中とかにオナラしたくなるの本当勘弁…。
343病弱名無しさん:03/04/05 15:11 ID:gSSENU6o
IBSでも平気な彼女がほしい・・・
もう無理 こんなので振られるなんて
結婚して幸せな家庭を持ちたかった 
腸にふたを付けて たまったらそこから出せるような手術があれば俺やりたいw
344  :03/04/05 15:22 ID:XNmHgb7T
みんなで結婚しようYO!
345病弱名無しさん:03/04/05 15:29 ID:21g/daHW
みんなで結婚ってw
まあ、ありじゃないですか?(みんなは無理だけどw・・私まだ子供だし)
でも好きな人のオナラなら逆に嗅ぎたいくらいだなー。(変??)
346病弱名無しさん:03/04/05 16:15 ID:7oVnHZvL
前に拒食症でこの病気になりかけたことがありましたが、バランスの良い食事を取る
ようになったら直ぐ治りました。
食事は和食が良いです。肉などを頻繁に食べる人はオナラが臭いらしいし。
あと環境を変えることも良いみたいです。

やっぱ人前でオナラは恥ずかしいですね。でも私は彼氏の前でもしちゃってますよ。
最初はかなり恥ずかしかったけど。
347病弱名無しさん:03/04/05 17:25 ID:HVYBdJah
>>340
そそそ、翔子タンですた。

今見てないけど、ダウンタウンTVの前でよく
やってたね。私は許されるのは男性ならでは
と思い、羨ましかったな。
348病弱名無しさん:03/04/05 17:27 ID:HVYBdJah
>>345
女性ですが、かがないとokか判断不能!w

>>346
お幸せにー☆
349340,345長文スマソ:03/04/05 17:47 ID:21g/daHW
>>347
ダウンタウンはテレビでよくするよね。あとゴルゴの屁芸は凄い。
誰だっけ、最近のいいともの1/100(女性)当てで、「CM中にオナラした人!」
って聞いたら、3人くらい居て、じゃあ俺含めて4人だな・・って言ってたの。

あと木佐(元)アナ好き。崖登る番組で、プーってオナラしたのを放送許可してて。
唐揚のせいかなwだって。私もあの時、笑いに変えられてたらトラウマにナラナカッタカモ。
マック鈴木も、昨日のTVで、インタビュー前に芝生の上で何発か普通に放屁してて
親近感というか、イイ!てオモタ。意外だった。
>>345  かがないとokか判断不能ってドウイウ意味ぽ?馬鹿でスマソ。
350病弱名無しさん:03/04/05 17:58 ID:21g/daHW
自分にレスしちゃったゴメンポ。>>348さんね
自分で書いて思い出しました。いいともでてたのは、さまぁ〜ずだった
大竹がオナラした(自己申告)記憶。
351病弱名無しさん:03/04/05 19:26 ID:khzhlhJ1
>>350
臭いって自分のもクサーだから想像はつくけど
実際に人のかぐのってきついじゃない
>公衆トイレなんか

だから、実際恋人のをかいでみないと
許容範囲かは分からないぞ、とね。
でも初回okでも次がみたいな!?アヒャ
352病弱名無しさん:03/04/05 20:43 ID:21g/daHW
>>351
そかーありがとレス  確かに次はクサーかもだもんねw
人それぞれでつね。自分は好きな人のなら気絶するくらいでもいいからさ。
まあ、そこまで人を好きになったこと無いんですケド(w
芸能人くらいカナ・・・ガキだなー。恋愛も、自分に自信が無いから気持ちを抑えてるのかも。
353病弱名無しさん:03/04/05 22:02 ID:YM4tWp11
皆さん両親には話したことありまさすか?ガスのこと
354病弱名無しさん:03/04/05 22:22 ID:21g/daHW
私は話しましたよ。病気になってから3,4年経ってからだけど。
解ってくれたんだけど、父さんが未だにオナラに関するダジャレやギャグを頻繁に
言うの(ワラエナイ)が辛いです。さっき書き込んだ芸能人のオナラネタも笑えないけど、
(不快感与えてしまったらスマソ)オナラして何が悪いねんっていう感じにホッとする
のです。
>>353さんは、話してないんですか?言いにくい言い易いって、家族によりまつよね
    うちは決して良い家族ではないんですが、そういう話はなんとか話せました。
355649だけど下痢系:03/04/05 23:12 ID:fb61uYYT
>>353
私の母親は、私が神経質なだけだと思い込んでいただけみたい。
発症後3年で実家を出て独り暮らしを始めたし、(母のこと、あまり好きじゃなかったんで)
実家にも寄りつかなくなったので、数年前までは私がこの病気で苦しんで苦しんでいることは
知らなかったみたい。

でも、数年前に結婚するんで母と一緒に嫁の実家に逝った時の私の様子で普通じゃないことに
薄々気がついたみたいです。あえて、問いただしてくることはありませんでしたが…
自分も今さら病気のことを話してもという思いがあって特に何も言わなかったし。
356病弱名無しさん:03/04/05 23:38 ID:tPlOyBDI
結局、どうすれば治るのかな?
治したいね。つらいから。
357649だけど下痢系:03/04/05 23:58 ID:fb61uYYT
>>355
自分が今までつきあった女の子に対して甘えた態度(金銭面は別として)をとるのは、
母親が嫌いな反動なんだろうな(苦笑)。
自分の書き込み見て、再認識しますた。
358  :03/04/06 00:49 ID:/BJBGR7f
屁!屁!屁が出る5秒前!!!
5!
4!
ブゥ
359病弱名無しさん:03/04/06 01:17 ID:bRrXUjc9
フジワラのネタでつね(w
360病弱名無しさん:03/04/06 06:40 ID:E7uh/jin
親には発症後10年してやっと話せた。
会社行き始めてて非常に辛い時期でね、自殺は
考えられなかったけど、精神的にヤバカタかも。
んで話して辞めた訳。
その後しばらくは気を遣ってくれたけど
高齢化が進むに連れ、結婚しろだの、
働けだの。ま、こんなもんしょ。
本気で心配してくれてるんだから
ありがたいよ。

親の育て方に問題があったからと思い込めた
事もあったが、今はそう思ってない。
いい年になると自分の責任は大きいと自覚。
(恋人とかの)サポートもほすぃけどね。
361病弱名無しさん:03/04/06 07:58 ID:J54VjezI
353ですか゛
私は両親に言ってません。
言えない理由は、母もオナラをよくします。トイレも長い。
母の弟は昔東京に就職したけど、ゲリで地元に帰ってきました。
父は近所の集まりごとがあると必ずゲリになる。
もしかしたら遺伝的に腸が悪いのかも、そう思うと親も悩むだろうし言えません。
362病弱名無しさん:03/04/06 08:51 ID:0iQ4O6Yu
>>353
私は話しました。話したと言うか、ガスが辛くて早退しちゃった時に母に
「何で早退したの?」と聞かれ、思い切って「オナラが頻繁に出る‥」
と言ったら、この世がひっくり返るほど笑われ罵られました。
しょうがないから父に相談したら、心配してくれて内科に行った方が
いいと言ってくれました。
363病弱名無しさん:03/04/06 09:15 ID:ypAGRBmg
オナラのせいで高校辞めました。
辞めたときは、あーこれでもう悩まなくていいと思っていたけど、一生オナラの悩みが付きまといます。
まず、高校中退したらか仕事が中々無く、工場の仕事みっけたが、座ってやる流れ作業で断ってしまった。
大検受けに言ったが、二時間目がオナラが凄く帰ってしまった。次の日は頑張るぞ!そう思ったが、席が真ん中の列の一番前で、それ見て受けられなかった
このままじゃ、恋愛、結婚、無理だと思う
結婚出来たら余計悩み増えるし、子供出来たら幼稚園の遠足一緒に行けないし、そう考えると一生悩むね
364病弱名無しさん:03/04/06 09:22 ID:Z23dMRuu
あれ?省略されない。長くてスミマセン
365病弱名無しさん:03/04/06 10:23 ID:pF1wQPta
昨日の香取慎吾のスマステ2見た人はいませんか?
過敏性腸炎の女性お笑いタレントが出てました。

腸の中にカメラ入れてた。
そしたらポリープがびっしり発見されてました。
子供の頃から下痢・便秘型の腸炎を繰り返していたそうです。

結局整腸剤だけもらってましたが。
366病弱名無しさん:03/04/06 10:38 ID:Ep3CCXlS
明日から学校だー激しく憂鬱。
3日前から水下痢が止まらんし。漏れたらどうしよう・・(実際漏らしたし
367病弱名無しさん:03/04/06 10:58 ID:0iQ4O6Yu
私も明後日から学校です。
学校が近づいてくると、意識してしまうせいか、屁が‥
モウイヤp
368病弱名無しさん:03/04/06 11:53 ID:GS8+U+L6
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/index2.html
これですねスマステ2。意外だったな、森三中が・・。
日本人の実に20%近くが過敏性腸症候群なんですね・・。多いな意外と。

>>363 少なくとも症状を軽減できる病気なので、お互い良くなるといいでしね。
治ったら人生180度変わるよね。
>>366-367 薄いオムツとか、私はナプキンとかすると、少しは安心します。。
369病弱名無しさん:03/04/06 11:57 ID:d099qt+Y
カビンチョーの最大の敵はストレスだと思われ
370病弱名無しさん:03/04/06 14:26 ID:GS8+U+L6
ストレス解消するの下手だと思う私。
確か大きく分けて、ジェットコースターとかで解消されるタイプと、
癒される事で解消されるタイプとあるらしい。
自分がどっちかも解らない。
371病弱名無しさん:03/04/06 14:30 ID:ni4pyO0X
女のコのおならは音がしようが臭かろうが全然OK。しかし、げっぷはNGだ!
372病弱名無しさん:03/04/06 14:45 ID:GS8+U+L6
>>371 男の方ですか?
ありがと・・・う。でも、げっぷとおならは元が同じと聞いて、
おならになるヤツをげっぷに変えたい!と無理だとわかっていても切に願った。
げっぷなら我慢できたし、匂いも音も頑張れば誤魔化せる。

世の中にはこういう人もいるのだと知って安心。
これなら女の中にも、男の子のおならは全然OKという人もいるはずと思った。
373病弱名無しさん:03/04/06 14:48 ID:isfyIYB9
>>361
けなげでつー!・゜(ノД`)・゜・

>>371
あなたはIBSの人? 私はガスの回数より
げっぷの方が多いのよね。アメリカ行けとか
言わないでねw
374病弱名無しさん:03/04/06 14:55 ID:GS8+U+L6
そういえば私、ニオイのない空気げっぷが自由自在にできるようになった
時くらいから、おならが出てしまうようになった。。。
375病弱名無しさん:03/04/06 16:11 ID:dfFNMDZ+
>362
私もこの前母に「お腹にガス溜まりまくってまじやばいんだけど?」って
話してみたら案の定大笑いされました。
でも、ガス我慢しまくってパンパンに膨れた腹を触らせたら一気に表情が変わって、
「病院行きなさい病院!!」と一喝されますた(笑)
(でも、病院行っても全然駄目なんだよママン・・・。)
まぁ、それから実家で放屁しまくっても「大丈夫?」って言われるだけで
笑われることはなくなったんでいいかなー。

376371:03/04/06 16:19 ID:XmAG/gLW
私(男)はIBSでは無いです。デートの時におならを我慢して辛そうにされるのが
いやなんです。おならしたいって言ってくれるほうがこっちも気が楽です。
でもげっぷは出来れば聞きたくない(悩んでる人ゴメンナサイ)
377366:03/04/06 16:50 ID:kQhOVwKc
明日にそなえて絶食した方がいいかな・・?
朝冷凍肉まん(しかも消費期限切れ!)2個と黄な粉ヨーグルト食べたんだけど・・。
初日からオナラ女と思われたくなひ(つд`。)
去年は後ろの席の男子にかなり迷惑かけちゃったし・・また同じクラスに
ならなきゃいいけど・・(だって出席番号その子の前なんだもん)
378病弱名無しさん:03/04/06 17:39 ID:GEQHjXfr
一時間目〜六時間目まで、どのくらいニオッテいるか知りたいよね。
379病弱名無しさん:03/04/06 17:45 ID:L08f7Omx
>>371=376
私の場合は人が近くにいたら両手で
カバーして誰にも迷惑かからない様に
してるけど。音も極力しない様にして
まつ。

彼女さんはIBSなのかな?
それとなく自分の希望を話してみては?
380病弱名無しさん:03/04/06 18:10 ID:0kjKg7Y/
>>377 学生時代同じことで悩んでました・・。
一回言ったことあるんよ。後ろの人に。きづいてると思うけど・・ってね。すごい恥ずかしかった。
でもくさいくさいみんなに言いふらしてるのみて、自分がその立場でも嫌だろうなぁーと思ったわけです。
381病弱名無しさん:03/04/06 18:46 ID:Z3mdtf0Q
>>380
そういう症状を知らないと子供は特に
平気で人に話しちゃうんだよね。
残酷だけどこればかっりはね。

よくがんばつたね。相手の立場も
思いやれるなんてえらいでつ。
382376:03/04/06 19:09 ID:KqQz8qRv
>>379
女友達なんですよ。向こうもしたいと言いますし私も「いいよ、して」と言ってます。
しっかり放屁して「すっきりした〜」といって笑ってます。
その後はまた普通におしゃべりしてます。
歳が離れているから安心してるのかもしれません。
383病弱名無しさん:03/04/06 21:08 ID:8IptiKVY
四つん這いになって尻だけあげる体勢にするとガス抜きできるよね。
というか洩れるよね。
俺は男だけど女性は後背位でやるとき大変だろうなあ。
384380:03/04/06 22:17 ID:Dj7TjA4W
>>381 ありがトン(⊃Д`)
>>383は尻あげてガス抜きしてるん?想像したらわらてしまた(w
385病弱名無しさん:03/04/06 23:49 ID:Hah9cYD2
明日、明後日から学校の人がんがれ!!私もとりあえずヨーグルト食べてはよ寝ます。
386病弱名無しさん:03/04/07 00:10 ID:Ye7FXDhc
>>385
おやすみなさい。
適度に睡眠とるといいらしいので、朝早い私も寝ます。皆さんまたね☆
387病弱名無しさん:03/04/07 00:34 ID:eGzhf0a3
四つんばいで尻だけあげる?と私の場合逆に吸い込んでしまい出してもまた入るを何度も繰り返して止まらない。
388病弱名無しさん:03/04/07 00:35 ID:c5l6JLXw
オフ会ってどうなったの??
389病弱名無しさん:03/04/07 00:52 ID:FJZMrN3o
363さんメールでいいからお友達になって・・・自分と似すぎ というか同じ
友達も消えてしまった たかがおならなのに本当に辛いよ 男だから一生働かないといけないだろうし
なんか最近ひきこもってるし もういやだよ 他の事にも影響中 自信がなくなって
もとから顔悪いのに 顔で悩んだり でもまあ ガンガロっと
390病弱名無しさん:03/04/07 01:02 ID:FJZMrN3o
暗い事ばかり書いてしまったw でもがっこうやめてよかったと思う
つぼ押し利きますよ 土踏まず辺りが いいそうです
391病弱名無しさん:03/04/07 06:27 ID:Wjtcm2vd
>>382
いい女ですたいねw
392649だけど下痢系:03/04/07 07:57 ID:HY1mlJ1Q
>>388
オフ会逝ってきますたよ。4月に入ったばかりだというのに顔が日焼けしちゃいますた。
病気のことを知っている人ばかりだと集まっても気が楽でいいっすよ。それに自分も調子悪くなかったし。

今日から、また仕事大変ですが適度にがんがります(w
今、時間が無いのでこのへんで。んじゃ。
393病弱名無しさん:03/04/07 11:30 ID:uyTGGZzu
どうしよう。。クラスがえでまたあたしの後ろが
去年の子と一緒になっちゃった。。。また一年テストとかで迷惑
かけるのなんて。。。本当申し訳ないしいったほうがいいかな?
誰かアドバイスください。。
394366:03/04/07 13:34 ID:25RRvHcC
やば・・結局過食しちゃって朝もケーキとか食べていっちゃって
ガス出まくりでかなり死にたかった・・。
絶食しようしようって思ってても全然できない。やせたいし(スレ違いスマソ)
病気も治したい。今年受験生なので前みたいに学校休めない。
しかも新担任男でかなり嫌なやつにあたってしまった・・。
男子も嫌なやつばっか。どーしよ・・やっぱガス出そうってわかってるのに
食べるのは自分に甘いからだよね。最低だ私。
>>393
私は、先生に言って保健室でテスト受けました。私の場合、周りの人が
すごく理解してくれているので(親とか)それだけが救いかも。。
395病弱名無しさん:03/04/07 13:35 ID:QArBdPBS
>>393
とりあえず手紙は残るので相手が他の子に回したり
しない方法をとるべしかと思われ。
電話も油断すると・・・かな。

ごめんね、直に謝る以外思いつかない。
最善の方法は何か皆で考えよー!
396病弱名無しさん:03/04/07 13:37 ID:QArBdPBS
>>392
行きたかったなー。でも遠いから行けないw

何名位いらっしゃたか(女性は半数?)聞いてもいい
ですか?
397病弱名無しさん:03/04/07 14:02 ID:U0F91JDS
>>393 休み時間とかまわりにあんまり人いないときにいえばいいよ。
後ろに人いると緊張して・・だからあんまりちかづかないほうがいいと思う、ってね。
理解してくれるかどうかはわからないけど私が仲のいい友達の前の席になっちゃったときにそれを言ったらすごく心配してくれたよ。
なんでそんなつらそうな顔してるのかと思って気になってた。ッていわれた。泣きそうになった。でもプリントとか渡すときにフッって後ろ見たら鼻を手で押さえてたりしてやっぱりなぁ〜と・・。

398病弱名無しさん:03/04/07 14:11 ID:U0F91JDS
はずかしいと思うけど先生にも事情を話してみては?私はよく休んだり保健室にいったりしてたら先生のほうから声かけてくれたよ。
親と保健室の先生も事情説明してくれたみたいだった。その時はすごく恥ずかしくて死にそうだったけど精神的にはだいぶ楽になったよ。授業なんて最低限でればいいんだし。
学校やめるとかいいだしたこともあったし(wでもやめなくてよかったよ。けどこんな自分でも心配してくれる友達がいるって心強かった。
やめるともっと自分の立場が弱くなってたと思うし自分がつらいから、他人の気持ちを思いやることもできるようになった。>>393さんもがんばって!!(`・ω・´)
399393:03/04/07 14:37 ID:iiwOyAMc
みなさんありがとうございます★なんかですね。。その子
には本当二年から迷惑かけてて。。ぶっちゃけギャル系なんだけど、
全然あたしのこといったりしないんです。。友達とかではないんだけど、
いったほうがいいかなぁとか思ったり。。。通信に行きたいです。。。
うちの保健室の先生は本当信用できないんですよ。。。
いつも嫌味ばっかいってくるし、生徒からも評判悪いですし。
一応親にはなんとなくいってあるんだけど、やっぱ高校とかのことになると
あともう少しだから行けだとかですまされます。。。
先が重いですが、ぼちぼち頑張ります☆考えても状況は変わらないですし。
400病弱名無しさん:03/04/07 15:45 ID:hdlUzJhd
結局、意思が弱い人は克服できないんだよね。
401病弱名無しさん:03/04/07 16:08 ID:HhmcE/8V
前に別サイトでこんな話題がありました。
【席の前の人がオナラ臭くて困ってる】
それに対して大体の人は直接臭いと言えとか消臭剤後ろからまいてやれとか、みんなの前で行ってやれとかばかりでした。
あと匂いのせいで学力落ちたから訴えたいとか。
それみて悲しくなったよ。
402 :03/04/07 16:11 ID:zJ3Yfk/5
>>401
IBSって知られてないんだね
後ろの席の人に申し訳ない‥
403病弱名無しさん:03/04/07 16:29 ID:gP4yBScH
屁臭いくらいしか皆思ってないね
404病弱名無しさん:03/04/07 16:37 ID:Lp38NLSx
哀しいかな、我々はまだw少数派。
でも広まってほしいとも思ってないしw

酷くののしる人はヴァーチャルでいいからこの辛さを
体験して分かってほすぃ。
前に「サトラレ」って漫画でもオナラシーンあったけど
痛いながらも愛があったぞw
405ななし:03/04/07 16:41 ID:Viy/kWJ/
>>400
春らしい香ばしさを感じる(w
406病弱名無しさん:03/04/07 16:42 ID:8c9VENle
ただガスが頻繁に出て排便に異常がないって人いる?
新聞に載ってましたが、かみしめ呑気症候群ってやつかもしれないそうです。
緊張して歯をかみしめると普通の人の2〜3倍かそれ以上ガスが溜まるんだって。
これは意識すればすぐ治るはず。思い当たる人があれば試してみては
407病弱名無しさん:03/04/07 18:12 ID:QptgB8th
皆さん腸検査したことありますか
408 :03/04/07 18:16 ID:zJ3Yfk/5
ないです。
やってみたいです。
409  :03/04/07 18:17 ID:zcTFoWV+
お腹出す時、勢いで陰毛まで出しますた
410病弱名無しさん:03/04/07 18:17 ID:J6pakW3q
>>401
あああああああ辛すぎる‥‥‥!!
もちろんこれが現実なんだけど、なんか死にたくなった‥‥
411  :03/04/07 18:33 ID:qRXDzghY
オフ乙でした。
412病弱名無しさん:03/04/07 19:29 ID:gP4yBScH
私なんて、わざわざ席の後ろに来て屁臭いと言われたよ。
私の後ろの子が、あの子オナラ臭いと皆に言いふらして。
席がえで私の後ろになると、最悪ってでかい声で言われるし。
オナラのことで私を苛めた人は、皆結婚し子供がいて幸せに暮らしてるらしい。
私は恋愛したことないし、学校も行けなかった。
413  :03/04/07 19:34 ID:UBuVQHmc
>>412
明日があるさ。ジョージアで
414病弱名無しさん:03/04/07 21:11 ID:E3VrTzYx
つらいですよね。。それでも頑張っているのですね。一緒に頑張りましょう。
ところで 前のスレにもあったけど やっぱり残便感があって
ガスがでると、いわゆる う○この中を何度も風(空気)が通るから くさいんですよね。と思って
便秘の本を 探していたら 「腸内ハーブ洗浄」というのを 見つけたんですが
誰か試した人って いる?試してどうだったか 教えてください。 
415 :03/04/07 21:34 ID:zJ3Yfk/5
明日から新学期なのに
ストレスからか、ゲロ臭い屁が‥
416  :03/04/07 21:55 ID:llY3KJae
さっき、オナラしたつもりが、身がでてしまいました・・・。
すぐにトイレで下痢弁を出してお風呂であったまりました・・・
417長文スマソ:03/04/07 21:58 ID:Ye7FXDhc
>>406
マジありがと!!!!
排便には、死ぬほど緊張した時以外異常が無いです。
むしろ人より良くでるかも。(出すぎもよくない?)
確かに、気づくと思いっきりかみ締めてます。歯茎にもかなりの負担。
私の歯、アゴなどの構造上、どうしても空気が入りやすいしなあ(悲しw
・・・よし、癖、頑張って治してみます!
418649だけど下痢系:03/04/07 23:34 ID:HY1mlJ1Q
>>392 の補足
外ならばガス臭さがあっても大丈夫だろうということで、最初はお花見。
二次会は他のお客さんに迷惑にならない閉鎖された空間ということで
カラオケボックス。店員さんへの迷惑を考えて消臭剤代わりに
マッチを持っていきますた。

時期が時期なだけに花は良かったんですが、トイレが混みますね。
下痢系の症状の重い人がいると都合悪いんで、次回があれば何か良い対策を
考えておいたほうがいいかもしれません(まぁ、時期も違うだろうから、そう混むことは
無いようにも思うです)。

「今飲んでいる精神安定剤がどーのこーの」なんて話しをネット上以外でした
のって正直初めてだったんで、なんか気分的にちょっと解放された気分ですた。

今回良かったっすよ。幹事さん、参加者に皆さん、ありがとうございますた。

>>396
男性5名、女性5名ですた。
419病弱名無しさん:03/04/07 23:48 ID:+uKRJQOl
なんか椅子に座るとガスが・・・
420病弱名無しさん:03/04/08 01:36 ID:7UPveaTh
>>419
漏れます。ポロっていいますが。
これって肛門が緩いんだろうか…
421病弱名無しさん:03/04/08 02:23 ID:gAHFj7Ps
同じく、漏れます。
最近お腹が弛んできてるんでさらに不安。。。
普通に過ごしたいなぁ。
422病弱名無しさん:03/04/08 02:43 ID:Amcoed+r
以前やたらとおなかが張ってすごく苦しい思いをしていた。
炭酸飲料なんてとてもじゃないけど飲めなかった。

のだが、最近、暴飲暴食をやめて
ダイエットのためにも粗食にするようにしたら
胃や腸の調子が良くなったらしく
めったにおなかが張らなくなった。
たまに暴飲暴食するとまたしんどくなるんだけど。

意外と胃や腸を健康にすることによって改善されるかもしれんよ。
423病弱名無しさん:03/04/08 06:05 ID:jqJ3/iFs
生活を規則正しくして
肉(牛豚鳥)やファーストフード、コーラなどの炭酸飲料をなど
食べないようにしたら治ったよ
たまに油断して食べると大変な事になる
424病弱名無しさん:03/04/08 12:00 ID:w1/X6/RM
>>422>>423みたいな食生活してたら長生きできそうだね。
私も最近お酒と辛いもの、肉をなるべくひかえるようにしてる。
425 :03/04/08 12:25 ID:2dJ78FLo
過去スレのガス対処策に
「食後の前後30分は飲み物を飲まない」とあったんですが
これはなぜに飲んではいけないんでしょうか?
どなたか分かる方がいらしたら教えて下さい
426病弱名無しさん:03/04/08 12:28 ID:wQPfp8bO
ヨーグルト食べてる方どこのがお気に入りとかありますか?値段もいろいろあるけど。CMやってるダノンとか良さそう。
427病弱名無しさん:03/04/08 12:30 ID:FChWOR76
ヨーグルトは(・∀・)イイよね
428しゃくれキノコ:03/04/08 15:23 ID:LPXlIGMi
はじめまして、
僕はヒッキー板の自転車で旅しますスレと、ここの頭を小さくするスレによく出没している、しゃくれキノコといいます。

この病気で学校を辞めようと思っている人、なるべく辞めないほうが良いよ。

と、まあ辞めまくってる僕が言うのも何だけど、
僕は、この症状を意識しだしたのは中学一年の時で、下顎前突を治そうとしてうまくいかず、
歯が一本しかあたらなくなって、なるべくしてこの病気になりました。(医者には、歯があたらなくてもそんな症状にならんと言われてるが、)

それプラス、中一の夏にウンコを漏らしたのが原因になってると思う(学校中のトイレに紙がなくて、ここもここもね〜と思ってるうちに、、、)。

顎もしゃりしゃりと一日中痛いし、歯医者も治す気すらないしで、中学を真面目に出席してた自分があほらしく思えて、
高校進学した頃には、一人の生徒に何もできないくせにと、くだらないことで縛る教師をあざ笑って、テストの時も名前だけ書いてほらよみたいな感じになってました。

そこへ、「君一人をひいきするわけにはいかんのだよ」「まずここの底辺高に移って、また通えなかったことにしろ、そうすれば俺が知り合いのコネでここに入学させてやる」と担任がナイスアドバイス。

そしてネタ臭い履歴完成。

つづく
429病弱名無しさん:03/04/08 15:26 ID:v9CQa98+
ヤクルト飲むといい
430病弱名無しさん:03/04/08 16:03 ID:FChWOR76
しゃくれきのこさん、あんまり辛い過去にこだわっていてはいけませんね。
とりあえず今できることをやるべきです。
そしてコンプレックスなどは早急にできるかぎり取り除く。
431病弱名無しさん:03/04/08 16:22 ID:IEkR56BG
学校は辞めない方がいいよ。私は耐えられなく辞めたけど。
432病弱名無しさん:03/04/08 16:24 ID:2dJ78FLo
私もう耐えられない
辞めたい
433病弱名無しさん:03/04/08 16:44 ID:lEVHuapP
もう駄目ぽ。。
434病弱名無しさん:03/04/08 16:44 ID:y1n4M7T8
耐えろ(`・ω・´)  おならでやめたなんて思われたらよけいはずかしいよ!!
435病弱名無しさん:03/04/08 16:50 ID:bhVYQ+vS
学校てなに?小?中?高?大?專?
436しゃくれキノコ:03/04/08 17:05 ID:kbfSaX2d
最初の高校の帰りに通ってた歯医者から出た言葉「こんなのやっても治らないよ、だって治療じゃないもの」
時止まった。

医者を変えても変えても、前に否定された事の繰り返し。
そして、それらを外した途端、通う前の状態に戻った。(それでも噛めんが)
そこで医者が「噛めるようになってきて良かったね」

あはは、あはははは壊れました〜。

その後、何の進展もない治療にキレて、やけくそで、宇宙一アホな僕が、歯学部出のエリートに指示しまくり。
でも、十代食いつぶした噛み合わせが、一気にマシになったんだな、これが。

IBSの症状も全盛気の五分の三になって、気を良くして大検所得。
ここでまたアホやっちゃった。
浪人コースで新聞奨学生に志願しても〜た〜。
初日イキナリ「初志貫徹初志貫徹」
「週に一度は寝るだけの日をつくろー」「お〜」みたいな、、。
えらいとこ来たなと、。先輩「週に一度も休みなんて無いよ、嘘も大嘘」って泣きそうになってるし、。
逃避の得意な僕、速攻バックレ準備完了。(というか時間内に配りきれなかった)
「○○が逃げた〜○○発見」と、まあオモロイ人生。
その時迷惑かけた人達、ホントもうしわけございませんでした。(しみじみ)、、
は〜鬱々で大学受験。
アホ丸だしで美大一回だけ受けて、試験中、大学内の便所で気張って終了〜。
凹んだ、凹みまくった。

好きな画家見に島根自転車旅行。
そして美術館を周りながら上京。。現在エロ漫画家目指してま〜す。。
どうよ、この人生。安易な気持ちで高校辞めると、こうなっちゃうよ。。でもね、人生振り返ると、おもろいんだわ。 脱線して、開き直ってみると、自分が大好きなのさ。
しか〜し、みんなはこうならないようにね。
オレはもう社会には戻れそうにないのねん、と。
437病弱名無しさん:03/04/08 17:16 ID:bhVYQ+vS
>>436
画像うp汁!
438しゃくれキノコ:03/04/08 17:27 ID:kbfSaX2d
オフにも参加したんだけど、
もっと、なんていうか、私よ、私が一番苦しいのよ、いや俺だ、僕だよーっていう、泥沼の展開を期待してたんだがな。
わしは社会の表笑顔で裏陰口が嫌すぎる。
もっと本音のドロドロしたものを見たい。

どんな表情で耐えたのか、どんな歪みを持ったのか。

もっとドロドロをくれ。

頭逝っちゃってま〜巣。
439病弱名無しさん:03/04/08 17:33 ID:EeNvNQqV
しゃくれキノコでつぶやきシローを思い出してしまた。
彼は最近みないけどどーしたのか・・
440病弱名無しさん:03/04/08 17:39 ID:MJ/yhRF5
私ももしかしてガス型なのかなあ。一日どれくらい出たらガス型なんでしょうか?私は平均3回くらいなんだけど。
441病弱名無しさん :03/04/08 17:51 ID:O+WWOZe2
>>440
平均3回くらいなら、標準〜少なめな方だと思いますが、
このIBSの症状は回数はもちろんのこと、静かな場所で急に
ガスが凄い勢いで出たくなったり、我慢しすぎて倒れる、なんてことも
あります。ガスが出過ぎて精神的に辛い、ってことがないなら、
IBSの可能性は低いですね、、。
442しゃくれキノコ:03/04/08 18:17 ID:6XsxyphT
極めれば回数なんて分からない。
自分じゃ冷や汗と腹ボコボコいってて苦しいなぐらい。

初めの頃は、おなかがパンパンに張って痛くてたまらなかった。
でも、それを超えると、スーパー屁こき人になれるよ。

地元じゃ毛穴から屁をこくらしいとか、数々の噂が慢性してるし、小学生の時の学級新聞に「けつの穴開き病」と言われた、なんて書いてあるの見て、もしかしたら意識するもっと前から発病してたんじゃないか?と思った。
443病弱名無しさん:03/04/08 18:31 ID:2dJ78FLo
みなさん朝ゴハンって食べてますか?
444病弱名無しさん:03/04/08 18:41 ID:LPXlIGMi
>>417 同じです。 私もうんこは普通な方ですがガスがたまりまくります。歯並びが悪いので口呼吸をしてしまうのですが、意識して口を閉じるとリキんでしまいます。歯並びの悪い人は空気を呑み込み易いのかもしれませんね。
445病弱名無しさん:03/04/08 20:26 ID:uKwkk74C
>>438
そういうこと言うひとなのか・・・
446病弱名無しさん:03/04/08 20:34 ID:DYVtihzW
>>418
39.
女性が半分とは励みになるなぁ。
447病弱名無しさん:03/04/08 21:17 ID:vkCKg/vy
ログ呼んでいても食べ物の注意などが多く見えていますが
自律訓練法
を試して、改善された方のレスが見当たらないのですが
自律訓練法 はあまり効果がないのでしょうか?
448病弱名無しさん:03/04/08 21:21 ID:dtdwz397
しゃくれキノコさんは絵の才能があるんですね。好きな仕事を家でできたら最高ですね。
449病弱名無しさん:03/04/08 21:28 ID:vkCKg/vy
質問ばかりですいません。猫背だと
過敏性腸ガス型になりやすいのでしょうか?
450病弱名無しさん:03/04/08 21:32 ID:d7PlS34o
コテハンうざ
451病弱名無しさん:03/04/08 21:36 ID:vkCKg/vy
また、オナニーは控えたほうがいいのでしょうか?
自律神経を乱すから控えたほうがいいかもしれないと思ったのですが
あまり関係ないという意見も聞いたので・・・。
452417:03/04/08 21:49 ID:JrRnM2Kn
>>444
閉まらない口呼吸辛いですよね・・ついつい。
顎がひっこんでるもんで、歯がかみ合わないし。
プチ整形(骨はイジラズ、顎の表面にボリュームのみ)しても,意味ないですかね・・・。
453病弱名無しさん:03/04/08 21:50 ID:RpTdKyKc
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
454病弱名無しさん:03/04/08 21:54 ID:d7PlS34o
>>453
勧誘うざ
455病弱名無しさん:03/04/08 22:14 ID:N7BTeo2b
自分の場合、仕事のストレスでつばを飲み込むことが多くなって
ガスが溜まってるみたいなんですが、そういう空気型でも
ヨーグルトとかイージーファイバーとかガスピタンとか効く
んでしょうか?
とりあえず箱に書いてあるおすすめ量で飲んでるんですが
あんまり効いてる様子がなくて、もっと増やすべきか、増やしても
下痢とか便秘とかしてなければ意味がないのか、迷ってます。
456しゃくれキノコ:03/04/08 22:23 ID:4ZIiWUko
やったー
たたかれた〜。
人生凹まされてなんぼよね、ホホホ。

それでは皆さん、エロ雑誌で会いましょう。
さいなら〜。
457病弱名無しさん:03/04/08 22:25 ID:Lom8MkLB
>>454
d7PlS34oうざ
458病弱名無しさん:03/04/08 22:56 ID:JrRnM2Kn
>>443
私は、食べてますよ。バランスあんま、よろしくないけど。
>>449
私も猫背、しかも腰反ってる・・世に言う猫背でっちりですな。(腹の筋肉使ってないから、
お腹ぼっこり。これも原因かしら)
ソイエバ姿勢よくないと、内臓にも負担が来るってテレビでやってたと思う・・。
まだ改善しなきゃいけない事が沢山ある。まだ治るかもって事だね。
459病弱名無しさん:03/04/08 23:01 ID:zgoIyVWX
おなかにガスがたまるたまるたまる・・・
460病弱名無しさん:03/04/08 23:07 ID:JrRnM2Kn
>>459
?459サンガ溜まり易いの?マ、マサカ催眠にかける気デツカ(@o@;)ナンチテ
溜まらない溜まらない溜まらないと、難しいけど、自分はイメージしてます。
アレでも、考えない方がいいのかなw
461しゃくれキノコ:03/04/08 23:45 ID:kbfSaX2d
この病気の原因は、噛み合わせと自己暗示による自立神経の狂いがほとんど。
長引けば長引くほど治らなくなってくよ。
僕の場合、最初は学校の椅子で、後ろに人がいるときだけ出た症状が、
次には椅子ならどこでもになり→机と机の間を横切るときも→立ってるときも→階段の上り→人の周辺を歩くとき全般→どこでもになった。
今じゃ、家ですらでる。
というか、出てる感覚すらない。
分かるのは腹のボコボコだけ。
何も食べなくてもなるから治しようがないし、自立神経治療も、ありきたりな右手が重いとかいうのと、デパスなどを処方されて終わりなだけ。

ただ一つ気がついた点があるんだが、屁はなるべくすかさないほうが良いんじゃないかって気がする。
苦しくて、すかすようになってから屁の感覚がなくなった。
音ってのは、中に入る空気と外に出る空気があって始めてでる。
すかすということは、完全に外に出るだけの空気、つまり無意識に締まりを悪くしてるんじゃないかと思う。
462病弱名無しさん:03/04/09 00:25 ID:CUBS7Tb/
なるほど…この病気で歯並びの良い人(無意識に鼻呼吸している)はいますか?歯列矯正したら治るかな?
463病弱名無しさん:03/04/09 00:33 ID:FSDg81NB
歯並び悪くないよ、口呼吸でもないし

どうでもいいが、しゃくれキノコの知ったかウザい
464しゃくれキノコ:03/04/09 00:45 ID:fNKGNNiG
やたっ
また、たたかれたー
最高っ
465病弱名無しさん:03/04/09 01:06 ID:tSnaVR0n
歯並びと噛み合わせは、全く別次元のような。

でも、自己暗示がほとんどだろうな。

分かるよ、せっぱつまってて、苦しくて、誰にもぶつけられない気持ち。

さあもっとクズの僕にドロを吐け。
466病弱名無しさん:03/04/09 01:13 ID:x6cjHT+I
>>462
以前IBS系の掲示板で歯列矯正が原因じゃないかと
書かれていたことがあります。

俺も矯正の時期とIBSになった時期が重なります・・・
467病弱名無しさん:03/04/09 02:00 ID:1w79r0Zo
>>458
こちらのサイトを参考になさってはどうでしょう。
TBS系列で放送しているスパスパ人間学です。
http://www.tbs.co.jp/spaspa/2003/03/0327/0327.html
468467:03/04/09 02:18 ID:1w79r0Zo
このサイトとは別のところで読んだ記事によると、
大腰筋は便秘や血行不良、むくみ、冷え性など、いろいろな症状に影響を
あたえているそうです。大腰筋を鍛えることにより便秘が治ったという例も
あるとの事。便秘が治るということは、腸にも影響を与えるということですよね。
となると、過敏性腸とも何らかの関係があるのかな。
469病弱名無しさん:03/04/09 02:38 ID:rpw9VQ75
食生活の変更が一番手っ取り早いかもしれません

朝 豆乳
昼 ヨーグルトとフルーツとサラダ
夜 納豆、白米、魚、野菜類

毎日こんな感じだけど実行前と比べるとかなり良くなりました
やはり肉を食べないのが良いみたいです。
最初は肉無し生活が辛かったのですが、体調の良くなってからは
スーパーで肉を見ても病原物質にしかみえなりました。
30代ですが最近周りで肉断ちしてる人が多いのと
日本人は米野菜魚がメインで考えてみれば80年前は殆んどの肉食べてなかった。
という単なる独自の理論からですが、やってみたら良くなりましたw
470病弱名無しさん:03/04/09 06:42 ID:1UsF+6de
しゃくれキノコって、しゃくれてんの?
471病弱名無しさん:03/04/09 12:31 ID:BMx3C7Lg
原因、解決策もいろいろな方向から考えられるようですね。前向きに試していって、自分に合った治療法を見つけたいですね。
472病弱名無しさん:03/04/09 13:26 ID:Ge/Cj6SM
>>469
肉断ちとは卵も召し上がってないのですね?
私は昔菜食していて、又肉に戻っていましたが
ここ読んで又菜食しよっかなーなんて。
豆腐ハンバーグ大好きですしw

473病弱名無しさん:03/04/09 15:05 ID:T/DEHxOw
肉だめぽ?
474病弱名無しさん:03/04/09 15:47 ID:/c6omfUl
ここで完全に良くなった人聞かないね。
475ガス:03/04/09 15:52 ID:kX003EWR
私は医者にいきました。私の場合は精神的なものなので、時と場所によりガスが溜まります。腸のレントゲンを撮るとき、腸内のガスを抜く速攻性(分解)の 飲み薬をもらいました。嘘みたいにお腹の張りがなくなって楽になります。溜まったな、と思う時に飲めばいいだけです。
476病弱名無しさん:03/04/09 15:52 ID:uAhXm+xD
誰か断食した人いますか?腸が綺麗になるから治るかな?
477ガス:03/04/09 15:55 ID:YZCdtKEb
私、
478病弱名無しさん:03/04/09 15:57 ID:KFfdIkIg
腹がパンパンになって痛くなって数分後にくさい屁連発します。
普段は便秘ぎみ。この腹痛は仰向けに寝転ぶと必ず なくなります。
もしかしてこの病気なのかな? あんま気にしたことはなかったけど。
479ガス:03/04/09 15:58 ID:Ys/bQdMz
私、6年間くらい食生活変えたり、運動したりしたけど、全然治らない。なんかガスっていうと最初恥ずかしかったけど、医者にいってみると、この症状って神経質な人に多いようです。絶対専門医に行くべき!
480病弱名無しさん:03/04/09 15:59 ID:/q/4YiyB
この病気の人って、みんな便秘なの。
僕は凄い快便なんだけど。
481病弱名無しさん:03/04/09 16:31 ID:OIX1rAj/
ふだんは快便
調子悪いと下痢。
便秘?ありえん。
482病弱名無しさん:03/04/09 17:11 ID:j5QUESFb
普段は便秘
調子悪いと下痢
快便?ありえん。
483病弱名無しさん:03/04/09 17:13 ID:8GvKUMwj
(,,゜д゜,,)
484病弱名無しさん:03/04/09 18:16 ID:PUDHfSft
普段は下痢
調子良いと快便
便秘?ありえん。
485ガス型:03/04/09 18:47 ID:meRCm49J
中一の一学期にクラス委員をやることになった。
で、いきなり4月だか5月に宿泊訓練という大イベント。
クラス委員の私は当然準備に大忙し。
中学生活のしょっぱな、おまけに慣れないクラス委員の仕事。
自分では意識出来なかったがそうとうにストレスだった模様。

そして宿泊訓練当日、宿泊先に着いて早々体育館にて学年全員で偉い人の話を
小一時間聞くというプログラムがあった。
そこで事件は起きた。
腹痛が襲ってきたのだ。
もう頭の中は腹痛を耐える事で精一杯。
頭から血の気が引き顔面蒼、手に汗握り、体も震えていた。
そこで立ち上がってトイレに行けば良かったのだが、
当時思春期まっただ中の私は素直に立ち上がってトイレに行くことが恥ずかしくて
出来ないでいた。
出来ないでいたら、立ち上がってトイレに行くことよりも
よっぽど恥ずかしい目にあった訳だが・・・。

これは女のおならではないだろう!
ってくらいのおならをかました。
もう中学生活というか人生終わったと思った。
幸い犯人探しする香具師は少なく、祭り上げられる事はなかったが、
「○○ちゃん、おならした?」
と聞かれた時に、
「え〜してないよ〜?」
と嘘をついたとき、今思えばそれからの人生の首を絞めたと思う。
あのとき開き直ってしまえばいくらか楽だったのではないかと思う。
486ガス型:03/04/09 18:49 ID:meRCm49J
つづき

それからは家にいるとき以外は常に緊張しっぱなし、
授業中、部活動、給食時間、登下校、友達と何処かに遊びに行っても
常に私はガスと戦っていた。
勉学に集中出来なくなり、成績も落ち、学校が、人生が楽しいなどとは
思えなくなっていった。
一番苦痛だったのは、宿泊訓練と同じ状況の時。
誰かの話を大勢で体育座りして静かに聞くというもの。
学年集会、体育の授業、始業式など・・・。
そんなときは貧血を起こさんばかりの恐怖に飲み込まれ、
怯えて震えていた。

親にも担任にも保健室の先生にも友達にも、
まさかおならが酷いとなど打ち明けられなかった為、
いろいろと自分なりに一人でおなら対策をとるなどしていたが、
とうとう限界が訪れ、
学年集会の前日、つらさに耐えきれず、死んだら楽になるのだろうと
自室で首を締めてみた。
当時思春期の私には、死にたいくらいの大問題だったのだ。
しかし、苦しさに自殺は一時断念し、死ぬ前に一度親に助けを求めてみることにした。

そして親に泣きながら症状を話し、
「授業は我慢して出席する。だけど学年集会の日だけは早退させて欲しい。」
と訴えてみた。
こっちは死にたいくらいの悩みを真剣に訴えているのに、
両親はなんだそんなことと笑い飛ばしえらく傷ついただけで、
なんの解決にもならなかった。
それからというもの、親は真剣な相談をする相手にはならなくなった。
社会人になってから、鬱病になったり自傷行為(後悔してもしきれない)をしたりと、
いろいろあったが、親には相談しなかった。
487ガス型:03/04/09 18:50 ID:meRCm49J
最後です

話しが逸れたが、おならに関して現在はかなり開き直り楽になった。
おならも鬱も受け入れることにより、だいぶ改善された気がする。
完全に治った訳ではないが、こういう体質に性格なんだから仕方がない
と思うだけで気持ち的にかなり違った。

長々とスマソ。
当時10年前に2ちゃんねるがあったらいくらか救われていたかも。
ちょっと当時のつらかった事を吐き出させてもらいました。
自分語りsage。
488病弱名無しさん:03/04/09 21:43 ID:kgQhVQqq
>>ガス型

ご両親は、励ましのつもりで言ったんだろうね。
やっぱ「おならが出る」って言い方だと「気にするな」「誰でもオナラはする」って
100人中100人が言うだろうし。「過敏性〜〜っていう心と自律神経の病気なんだ」って
言うほうが少しは理解してくれるかも。
そういう俺は親にも話してないし、免許も就職もしてない。
友人の1人に話したら、まずいことに彼もIBSになっちゃったんだよね。
ふだんおならを心配するなんてことを考えたこともない人間に、情報を教えることで
病気がうつる可能性があるってことも、身内には相談したくない理由です。

>>474
器質的な病気じゃないからね。肉体のどこかに異常があるってわけじゃない、心の病気だから
俺は完治ってことはあり得ないと思う。
489病弱名無しさん:03/04/09 21:43 ID:kgQhVQqq
地獄のような病気だねw
490病弱名無しさん:03/04/09 21:50 ID:5z8Fq4Uf
これって自律神経失調症の一種なの?
自律神経失調症を治せば、これも治るのかな?
491病弱名無しさん:03/04/09 21:52 ID:5z8Fq4Uf
>>489
まあ、そうかもな。
死にたいよ。
492病弱名無しさん:03/04/09 21:53 ID:kgQhVQqq
自律神経失調病とも少し違うと思います。
それは、部屋にいて突然心臓がバクバクしたりするようなやつだよね?

それよりも神経症に近いというか。不安神経症というか。
神経性瀕尿とかとかなり近いタイプのやつだと思います。
493病弱名無しさん:03/04/09 22:12 ID:EFwQZZSZ
もともと遺伝的に胃腸が弱いとかいうのも要因のひとつかな?
我が家は祖母の代から胃腸がだめっぽ。
父もおなかゴロゴロいってます。
494649だけど下痢系:03/04/09 22:30 ID:DL77yiL7
>>493
ウチもそうらしい。あの嫌いな親戚と同じ体質っていうのは鬱なもんです。
一番上の叔父は胃潰瘍が原因で死んでますしねぇ…

でも、自分はココア飲みまくりなのでピロリ菌って死滅してるんじゃないかと(w
やっぱり自分の場合は胃じゃなくて腸が問題。
495病弱名無しさん:03/04/09 22:40 ID:5z8Fq4Uf
>>494
下痢系はうざいから、来るな
496病弱名無しさん:03/04/09 22:40 ID:tSnaVR0n
後ろに座った人達。
「俺たち世界一の親友だよな」と言ってくる人、
不登校になる人、
日に日にエラ張り顔になる人、
椅子蹴り上げてくる人、
消しゴムのカスを投げてくる人、
手で屁の音を出す人、
エトセトラ
497病弱名無しさん:03/04/10 00:09 ID:6NnKbon8
>>495
かなりきてるな。
気を張らないと潰れちゃうもんな。
お前は頑張ってると思うよ。
498病弱名無しさん:03/04/10 00:19 ID:ThhBX2R6
>>495
もっとマターリとね。
499病弱名無しさん:03/04/10 01:09 ID:ejArqvI2
おなかのガスで、エコロジーに自家用ガスコンロに、
チューブでガスを送り出して、お湯を沸かせないでしょうか?
500病弱名無しさん:03/04/10 11:07 ID:IOW9ng0L
>>499 環境にやさし(・∀・)イイ!!
501病弱名無しさん:03/04/10 11:20 ID:6fudO6Ay
ガス型10人で1日ガスボンベ1本満タンにして天然ガスとして売り出すことに
502病弱名無しさん:03/04/10 11:25 ID:sExjpJgh
>>501
仕事のためガスをださなければいけない!と思うと、かえって出なくなったりして。
503病弱名無しさん:03/04/10 13:15 ID:0MUJkLl2
>475
お腹のガスを即効で抜く薬があればいいですね。なんていう薬ですか?
もしそういうのが手に入れば、「イザとなればあれを飲めば治る!」
っていう思いだけで大分症状はマシになるように思うのですが。
504病弱名無しさん:03/04/10 13:21 ID:g6OjU8sG
俺はある特定の授業中とか、ペーパーテスト全般とか全校集会のときに
おならをしたくなってくるんだけど、それ以外にも心臓がバクバクしてきます。
みなさんの症状も心臓がバクバクしてきますか?俺の場合は自律神経失調症が
まざっているのかなと思っているのですが・・・。
505病弱名無しさん:03/04/10 14:10 ID:IOW9ng0L
>>504 手に汗かいて落ち着きがなく、パニック状態になります・・。心臓もばくばくいってるかも
506病弱名無しさん:03/04/10 14:53 ID:g6OjU8sG
>>505
そうそう、そんな感じです。
そんな症状も過敏性腸に含まれるんですか?
507病弱名無しさん:03/04/10 15:53 ID:EoknuCzq

>>506
そうなのかもしれないし、
パニック障害というものに分類されるのかもしれないですね。
詳しい分類は素人には難しいし危険も伴いますので、
ここはやはりプロのお医者様に聞いてみたら如何でしょうか?
508病弱名無しさん:03/04/10 16:45 ID:lJNyXVmt
今日フジで夜10〜おならの話するよ。
ガスで死ぬとかの話
509病弱名無しさん:03/04/10 16:53 ID:Yy8wFcOJ
腹にたまりすぎる。しかも出せない罠。前凄い腹痛でのたうちまわってますた。
何だこれ?
510病弱名無しさん:03/04/10 17:41 ID:KttlN+Y9
今日、テストが帰って来た。案の定ダメだった。
テスト中、頭の中は隅から隅まで屁の事ばかり。
冷や汗ダラダラ、手に汗握って、緊張で唾を呑むから、ガスもドンドン溜まり、
心臓バックンバックン。
休みの日は出ないのに‥シニタイ
511病弱名無しさん:03/04/10 17:42 ID:T7HbgVFE
人生相談板とかメンヘル板とか見てると、どうしても「ケッまだまだ甘いよ‥‥」
とか思ってしまう。。。
深刻な感じで悩みごとを書いている人がいても、フーンじゃあその悩みとおならが
とまらなくなるのとどっちがいい?っていいたくなる‥‥

ダメだ‥‥この病気になってから本気で他人の悩みに耳を傾ける事が
できなくなった
512病弱名無しさん:03/04/10 18:03 ID:g6OjU8sG
>>507
そうですよね。
というか、最近のここのスレの住人の方々の意見をいろいろ聞きたいのに
みなさんご自分のことしか考えられなくて他人の話に耳を傾けないなんて
愚かな人に成り下がってしまっていて残念です。
みんなで話し合って問題を解決していければいいのにね・・・。
513病弱名無しさん:03/04/10 18:34 ID:6KvhQbRi
今年中3になったんですけど
ガスがたまってるようなきがするんですけど
それのせいで授業に集中できないし今年受験なのに(T T)
それに自分ではまったく気づいてないのにいつのまにかオナラがでてたみたいで
友だちにオナラしたでしょとか言われる始末 気づいてないというのは音も聞こえてないし
出たという感覚さえもなくなんかすごい鬱
これはIBSとかいう病気でしょうか?それとももっと精神的なものでしょうか?

514病弱名無しさん:03/04/10 19:03 ID:KttlN+Y9
>>512
何か質問があったらどうぞ
515病弱名無しさん:03/04/10 19:13 ID:IVhd5VYm
>>511
禿同。でも余りメンヘル見てないやw
516病弱名無しさん:03/04/10 19:24 ID:S8AEmZ0R
>>513
お尻の筋肉と肛門括約筋が弱ってるかも?
だとガスでなくお尻の匂いがにおうことあるよ。
今の私が偶にそうなるw

甘いの控えてからだの筋肉増やしてみたらいかがですか?
でもあなたの場合自覚してないのだから(上半身の)
体臭の可能性もあるよね。親に話して病院行ってみるとか。
517病弱名無しさん:03/04/10 19:41 ID:jT+EAXVZ
肛門に風船付けておならで膨らませると、風船は飛ぶかどうか実験したい
518病弱名無しさん:03/04/10 19:44 ID:ThhBX2R6
>>512
それは一部の突出した人の書き込みが多くなっているだけで、「愚かな人」が増えてるわけでは
ないと思います。

ここで質問される内容に関しては素人に聞くよりも、医師の診断を仰ぐべき内容も多いと思われます。
>>507さんに「そうですよね」と同意しているような書き方をされていますが、>>507さんは
医師の診断をあおぐことを勧めており>>512さんの意見とはかなり異なると思われます。
519病弱名無しさん:03/04/10 19:45 ID:GLbehIPR
今朝、ふとんの中でスッゴクお腹が張ってオナラしたら…

出た。
520病弱名無しさん:03/04/10 19:47 ID:GLbehIPR
IDも湿ったオナラみたいだ…。
521病弱名無しさん:03/04/10 20:11 ID:AjEYM+YQ
>>520
ドンマイ
私(女)最近調子いいほうなんだけど、意識してる時だけオナラ数えてたら、
余裕で1,000回超えていた・・・・。(小さいスカシがほとんど)
522病弱名無しさん:03/04/10 20:59 ID:6KvhQbRi
>>516
レスありがとうがざいます
いわれたとうり甘いものを控えて筋トレに励みます
523ガス:03/04/10 21:34 ID:VjaJbVoR
私も510の方と同じで、時と場合によるんです。レントゲンで使うものらしいので、市販では売ってないと思います。すごく楽になりますよ。早く相談すれば良かったと思いました。試験が始まる前、トイレで隠れて飲むとスーって感じで張りがなくなります。
524病弱名無しさん:03/04/10 21:52 ID:Cg+5yC9p
525病弱名無しさん:03/04/10 21:55 ID:Cg+5yC9p
将来、働き出したとしても、昔、私のことを「おならをよくする非常識なやつ」という
人たちが、私の足を引っ張るような気がするんです。
私が人よりいい職場だと知られたら、私をバカにしたりした人たちが
近所にバラしたり、職場にバラしたりするような気がするんです。
いつかできる子供にもバラされるような気がする。

私は未来を心配しすぎでしょうか?
でも、不安でたまらないです。
526病弱名無しさん:03/04/10 22:07 ID:jT+EAXVZ
>>525
そうですね。
負けたらだめなんですよ。
強くならないと。
世の中は他人の不幸が蜜の味という人ばかり。
でも理解者が1人でもいれば、と思うんです。
そして理解者がどんどん増えれば、と。
世の中変えられるんじゃないですか。
527病弱名無しさん:03/04/10 22:17 ID:Bx7CH754
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }  
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        腹ン中が
    |! ,,_      {'  }         パンパンだぜ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ  
     ヽ__,.. ' /     ヽ 
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
もうだめぽ゚・(ノД`)・゚
528病弱名無しさん:03/04/10 22:51 ID:aJ2B4q6G
肛門の筋肉ってどうやって鍛えるんでしょうか?
529病弱名無しさん:03/04/10 22:54 ID:924KWD8f
久しぶりにこの板にきてみた。
なんか過去ログの書き込みに対して傾向が変わってるな。

18年前から俺はこれで悩んでいたが、対策しないと勝手には直らないぞ。
日常生活では基本的に、出せるときに出しておくしかない。
俺も思い出すが学生時代の頃は試練だな。社会人になれば、割と自由に休憩が
取れるから。

完全に治すのは難しいが、日常生活に支障が無い程度まではなんとかなるぞ。
530病弱名無しさん:03/04/11 00:14 ID:DIr2h5NW
俺はガスが腹の中に溜まると、いったん屁が出そうになって、それを止めようと
すると馬鹿でかい音が出ます。しかも屁みたいな。もうたえられません。
腹が減った時と、屁が溜まるのが同時にくるときは本当にきついです。
授業の前にトイレに行こうとすると友人が、「また糞かよ〜!!。」
などと大声で言ってくるんです。たとえ行けたとしても、どんなに糞と屁を
ひねりだしても授業中にまたくるんです。あの悪夢の時間帯が・・・

普段から屁をこきすぎているのが悪いのかとも思います。
531病弱名無しさん:03/04/11 00:49 ID:KBypiHUa
>>530
それはガス型の症状だねぇ・・・
自分も中、高と、授業中悪夢の時間帯だたーよ
532病弱名無しさん:03/04/11 02:34 ID:Qx656lJA
>>508
それ見たよ!
つぶやきシローが死ぬ役だったやつだよね?
芸能人とか皆笑ってたけど私は素直に笑えなかったな。
お腹にガスが溜まってこんなに悩んでるのに、侮辱された気分。

こんな時間に起きてる私って。もう寝よう。
533病弱名無しさん:03/04/11 02:56 ID:12RZqwQc
ていうかガスコン飲んだら直りますよ??
病院いったら処方してくれません?

なんでもない薬だし、安いよ?
534がんばって乗り切れ!:03/04/11 03:13 ID:0uuPoKUU
中学とか高校とか実は大人よりよっぽどストレスが溜まると思う。
食べるものにせよ、なんにせよ自分でコントロールできるものなんてほとんどないんだから。
535病弱名無しさん:03/04/11 07:26 ID:tFDW86xE
心療内科行っている人いますか?
行きたいんですが、親に言うのが怖くて‥
536病弱名無しさん:03/04/11 07:37 ID:1ujpzsrs
胃にガスが溜まるスレはないの?げっぷがでてくるしぃ。
537病弱名無しさん:03/04/11 07:53 ID:O0O0udTa
>>488
んなこたない
>>510
しぬな!
>>512
はげどう
>>518
愚かな人発見
>>525
足をひっぱるとか人よりいい職場とか。
ちょっと自分を過信しすぎ!それがこの病気の原因かも(余計なストレスをためる)
自分は実際はもっと小さい人間だと知ったほうがいいかも。
>>529
だろ。傾向変わりすぎ。
>>530-531
このスレはガス型を扱ったものだから、ガス型以外の人にはきてほしくないないよな。
情報がごっちゃになってしまって、わかりにくい。
>>534
人それぞれだと思う。学校生活を楽しんでるやつはそれほどストレスたまってないんじゃない?
たとえば、小学生のころとか学校が楽しかったから授業中にずーっとおならをしたくなるってことは
なかったし。
>>535
言ってません。
538◇◇◇予防・対応策大公開!!!◇◇◇:03/04/11 08:37 ID:1IIzebWL
>>534
そう悲観的になるでない!
私の経験談から予防策を伝授しようぞ

@水をあまり飲まない
水を飲むとおなかが張ってきます
だからよく「朝いっぱいの水は排便を促す」って言いません?
日中はできるだけ水物は我慢して家で飲むこと
「水はたくさん飲んだほうがいい」というのは大嘘です、胃が悪い人には向きません
夕方以降は絶対我慢してすごく渇いた喉で翌朝思いっきり水飲むと
快便快調になります。

A食べ物で調整する
チョコレート・牛乳に入っている「乳糖」、人口甘味料「アスファルテーム」「ステビア」などはガスがたまる原因です。
外出時の摂取は控えましょう
あと油もの・お菓子などはオナラが臭くなります

B良く噛む
食事はよく噛んでから飲み込んだほうがガスは溜まりません
それからこれは@と関係あるのだけど
ご飯よりはパンなど水分が少ない食べ物のほうがガスがたまりにくい
でもパンは油を使っているのでご飯のほうが健康的
ご飯など水分の多いものを食べるときは特によく噛むとガスがたまりにくくなります。
あと、炭水化物はとりすぎるとおなかが張ります

Cおなか・足を冷やさない
化学繊維の下着は確実に冷えます。
できるだけ綿100%の下着を身に着けること
それから女性は特にヒールなどで冷えます(靴下履かないので)
ヒール履くと足裏をあまり刺激しないのでガスがたまりやすくなります
よっぽど必要がないときはヒールはやめてスニーカーなど足裏全体を刺激する靴を履くこと
539◇◇◇予防・対応策大公開!!!◇◇◇:03/04/11 08:38 ID:1IIzebWL
続きです

D青竹ふみ
もう10年以上愛用しています
青竹ふみで土踏まずを刺激すると一気にガスが出ます。
私がよく使うのは全国のスーパー・ディスカウントストアを廻って来る「便利グッズ市」で売っている
緑のプラスチック製のやつ(\700前後)
私青竹に慣れていてあまりに強くやる為割ってしまうことがあるので
3つくらい買い置きします

日中はあんなに大きいもの持ち歩けないので
靴に入るサイズの土踏まずを刺激するグッズありますよね
100円ショップとかでも売ってるやつ。
あれを持ち歩いて大変なことになってきたら靴に入れます。

E気にしない
人間の体は心と深くつながっているので
時には気にしないということも必要
妙にあせっているときに限っておなかは張ってきます
だから気分を落ち着かせる訓練をするとか
没頭できる事に取り掛かるとかしませう。

外でも知り合いが絶対使用してないようなトイレだったら
思いっきり屁でもこきます、だって健康に悪いからさー。
ある有名な女性モデルが以前TVで
「おならを我慢していたらおなかが痛くなっちゃったので、それ以来人前でもしちゃいます」
と言っていたのでオナラするのは誰だって一緒なんだなぁと思えるようになりまひた

なんかこんなに悩んでいる人がいるなんて・・・自分だけかと思っていたのでちょっと安心しますた。
私の今までの努力から得たこんな対応策でよければ使ってやってくださいマシ。
540◇◇◇予防・対応策大公開!!!◇◇◇:03/04/11 08:47 ID:1IIzebWL
しつこくてスマソ、追記どす

Cヒールは精神的に緊張しやすくなる為もあってあまりよくない

F毎日風呂に入る
お風呂に入ると体の緊張がほぐれて残っていたガスが出やすくなります。
風呂入らずに寝てしまうのはNGよん
541◇◇◇予防・対応策大公開!!!◇◇◇:03/04/11 08:49 ID:1IIzebWL
しつこくてスマソ、再追記どす

G睡眠をとる、規則正しい生活をする
542病弱名無しさん:03/04/11 10:50 ID:hU5gJVMQ
Eが難しいよなー
だって、気にしないでいけるんだったら
最初から、この病にはかかってないよー
543病弱名無しさん:03/04/11 11:24 ID:O0O0udTa
>>542
そうだよね。どうしても気になっちゃう

というか喫煙、飲酒はどうだと思う?
飲酒は少量ならよさそうだけど、喫煙は内臓にダメージ与えるから
喫煙もやめたほうがいいと思うんだけど。
544病弱名無しさん:03/04/11 11:58 ID:d6TECq9Y
>>511
わかるわかる。
悩みの大小というより、
ガスのことさえなければ
他のどんな悩みにも前向きに対処できそうな気がする。。
545病弱名無しさん:03/04/11 13:00 ID:AkqcVD6X
断食健康法でもやてみたらどうでつか?
546ガス:03/04/11 13:28 ID:bGEI6zaB
今すごくお腹が張って苦しいです。早くあの薬がのみたい!最近一人暮らしを初めて、毎日緊張の連続なので、薬がなくなってしまった。市販ではないです。治療薬じゃないから。医者が考えてくれたもの。
547163:03/04/11 13:52 ID:HlEzDJpr
どこの病院にいけばいいのでしょうか?オススメの所ありますか?
ガスコンって何すか?
548病弱名無しさん:03/04/11 14:32 ID:ro7hLb07
水とか飲むときストローを使うと余分な空気を吸わないよ。
HOTモノは火傷するから駄目だけど。
549ガス:03/04/11 15:41 ID:huPvautK
とにかく病院へ行って今の症状を正確に話す事です。素人がいろいろ考えても医者にはかないません。おならで一生無駄にしたいんですか?私は510の方と全く同じ感じでした。恥ずかしかったけど、緊張するとか、ガスが気になって集中出来ないとか言いましたよ。
550ななし:03/04/11 15:57 ID:4uQAFSqT
>>547
まずは落ち着いて、どの地域に住んでいるのか書いてみ。

教えてもらうのは、それからだ。
551病弱名無しさん:03/04/11 16:17 ID:tFDW86xE
>>538さんありがとうです。参考になりました。
水を毎日結構飲んでたんで、これからは我慢して、朝に一気にぬるま湯を
飲もうと思います。でも水飲まないと口臭が酷くなるんですよね‥
552病弱名無しさん:03/04/11 16:29 ID:HsEQzhT4
オナラで学校辞めました。イジメで辞めた方が救われる
553538:03/04/11 16:34 ID:QUDeLtqy
ハロハロ、長々カキコした538です。

薬に頼りすぎると服用量がエスカレートして
いずれ効かなくなる時が来るかもしれない。
みなさん、ご注意を。

私も「ガスコン」とか「がすぴたん」服用した事あったけど
あまり効いた記憶がない

まずは出来るだけ「日々の生活で改善する努力」をお勧めするでつ。
554病弱名無しさん:03/04/11 17:03 ID:oXuD30U4
ヨーグルトで改善しつつあるます
555病弱名無しさん:03/04/11 17:19 ID:oXuD30U4
あ・・・やヴぁい、おならがクサ過ぎる!
もうブリュとかいう音がして御ナラ出ちゃって
ちょっとにぎりっぺで嗅いでみたら
もうやんなる!くっさすぎ臭杉山とかシコ名を襲名汁。
濃いの!濃密っていうの?
やばいおれヤバイやバ過ぎる臭すぎるブッブッブ
ヨーグルトで改善しつつあるますとか
あるますとか書いてたわ。あるます
もうやんなる。帰りたい・・・
556163:03/04/11 18:22 ID:c0UXkO7w
>>549
いや以前通っていたのですが、あんまり効き目がなくて。
>>550
神奈川県横浜市です。
557病弱名無しさん:03/04/11 20:53 ID:rxbVS2I/
http://www.mainichi.co.jp/life/life/clinic/seishin/20010601.html
http://www.mainichi.co.jp/life/life/clinic/seishin/20010201.html

実際オナラがでてるのにやっぱり自己臭恐怖症っていわれちゃうんだね‥‥
558病弱名無しさん:03/04/11 21:22 ID:O0O0udTa
おならの匂いを抑えるんじゃなくて
おならをためない方法のほうが重要だと思う。
559病弱名無しさん:03/04/11 22:04 ID:8lL+PJ5H
愚かな人云々いってる人はいったい何?518さんのいってる事は正しいと思いますが、、、
560163:03/04/11 22:32 ID:AQDvgBgv
>>557
戸山っすか・・・予約なしでもいけるのかな?
>>551
口臭対策はただ口の中をしめらせればいいだけで、ゆすぐだけでいいと思うぞな
561病弱名無しさん:03/04/11 22:35 ID:O0O0udTa
>>559
ん?どっち512のこと?私のこと?
というか日本語理解できないならあんたも愚かな人の部類に入っちゃうよw
562病弱名無しさん:03/04/11 22:41 ID:O0O0udTa
あ、ごめんね。別に悪気はないけど、反感を買うような文章になっちゃった。
このスレとは関係のない話になっていくから。どうしても納得がいかない場合は違う
スレで話しましょう。
563病弱名無しさん:03/04/11 22:46 ID:OoWrW4DI
ここの板のひとはこんなになるの??
http://vatican.rotten.com/fecaljapan/
564病弱名無しさん:03/04/11 22:50 ID:oXuD30U4
おまいらちょっとおちけつ!
565163:03/04/11 23:09 ID:AQDvgBgv
>>562
愚かな人って俺のこと?血液型の話を前したからかな?
過去ログとかどんな感じなの?この板にルールなんてあんの?
自由に書き込みしちゃいけないの?
566163・つづき:03/04/11 23:12 ID:AQDvgBgv
あとIDだけじゃわかんないからせめて男性か女性か区別できるように
した方がいいと思う。男性と女性じゃアドバイスとか感受性とか違うと
おもうから。
567559:03/04/11 23:54 ID:bGEI6zaB
私の受取り方が間違っていたのだったらごめんなさい。512さんのレスを見て、ここ最近のこのスレの住人を全て批判してるように感じたもので…。皆でお互い助け合っていきたいと思っております。
568病弱名無しさん:03/04/12 00:15 ID:K95OZmL6
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
569163:03/04/12 00:20 ID:FnmsO8cI
来ないね・・・・・・・
570649だけど下痢系♂:03/04/12 00:30 ID:ifFImSgB
>>566
同意。
一生セックスできずに死ぬかもしれない、という書き込みに対して
「2時間くらい我慢できるならソプがある」とレスしたら、それは女性だったという罠。
あれば、ハズかったです。
571病弱名無しさん:03/04/12 00:36 ID:lpBSaHoX
下痢系は下痢系のスレに行けばいいんじゃないかな?
ここはガス型のスレだから、あなたの発言は、無駄遣いなんだよ
572649だけど下痢系♂:03/04/12 00:42 ID:ifFImSgB
>>571
ふーん。でも、ここ2日ほどハンドルを病弱名無しさんにして平然とカキコしてましたが、何か?
573病弱名無しさん:03/04/12 01:05 ID:K95OZmL6
>> 下痢系
優越感に浸りに来てるのか?
574649だけど下痢系♂:03/04/12 01:27 ID:ifFImSgB
ガス系、下痢系にどっちがいいかなんてないと思いますよ。私は実際に以前からそういう発言してます。

下痢系の私が、ガス系の人に優越感を感じているような書き込みをしてたなら、それを示してほしいものです。
悩む部分が違うだけで根本は同じIBSじゃないですか。 それなのにヒステリックに排他的な叫び声を
挙げてる人がいるのには呆れてます。
575病弱名無しさん:03/04/12 01:32 ID:K95OZmL6
お前はコテからして"スレ違い"なんだよ。
いい加減気づけ、アフォ。


ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047593027/l50
576病弱名無しさん:03/04/12 01:40 ID:/VVRKY1b
そんなカリカリしないで…。ガス型も下痢型もゲップ型?もみんな胃腸に関する悩みだし、共通点のある人の意見聞きたいと思うよ。みんな死ぬほどつらい思いしてると思うから。
577病弱名無しさん:03/04/12 01:44 ID:svkZbsde
そうそう下痢型の人の悩みも相当なものだとおもうよ。
優越感も何もないだろ、って感じ。

最近ガスを我慢していると、出していないはずなのに、
お尻から苦いような、ムアーっとした微妙な臭いがします(クサイ)。
椅子から立ち上がったときなど。
なんだこれ・・・恐ろしい。
578病弱名無しさん:03/04/12 01:46 ID:c8BIgyHw
下痢系さんが来ると殺伐としちゃうから来ないで(って言ったら、気を悪くしちゃうかな・・)
病弱名無しで平然とカキコしていましたが、何か?って、それは大変なことしてるんだよ?
分かってる?
ここはガスに悩む人たちが、同じ病の人たちと出会えて、共感しあえる場所なの。
このガス型の過敏性腸症候群にかかった人って、下痢型とか便秘型より、少ないと思うの
それだけに、みんなに知られてないんだ。
だから、この病気にかかってしまったら、周りに人間の嘲笑とか迫害とかを
受けなきゃいけないの。もちろん下痢型のひともつらいのはそうだと思うけど
おならっていう一見笑えるようなことで、人生を棒にふってしまっている人たちが話し合う
場所なの。この病気を治そうって思ってる人とか、助けを求めてる人がやってくる場所なの
あなたは下痢型なら、そっちのほうのスレに行って欲しいの。
まず、自分の病を治してからじゃないと、、下痢型の症状から、目をそむけたいから、
私たち、ガス型の人間のいる場所を見に来てるように感じる人もいるの(>>573さんみたいに)
根本は同じIBSだからって、ここにいついていいわけじゃないと思うの
あなたはすごく弱い人間に見える。もう来ないでください。お願いします。
579病弱名無しさん:03/04/12 01:48 ID:pBMaZsRn
ガス型だが彼女いるしセックスも問題ない
酷い時はツライけどね
580病弱名無しさん:03/04/12 01:56 ID:d7XZ+LKO
私は下痢型の人からよいアドバイスを頂いてガスが軽くなった。
581病弱名無しさん:03/04/12 02:01 ID:DvXAkk4L
おまえはここにくるなとか同じガス型として悲しいな〜。
582病弱名無しさん:03/04/12 02:07 ID:0bSoPv0S
>>580=649だけど下痢系♂

下痢系はガス症状に苦しむ人間にアドバイスがやれるような
上の立場の人間だと思われたいらしい

>>581=649だけど下痢系♂

名無しで書き込むっていうのは、こういうことだったんだなw
ガス型気取ってんじゃねえよ、うざい
583病弱名無しさん:03/04/12 02:10 ID:5uxW5nTw
570 名前:649だけど下痢系♂[] 投稿日:03/04/12 00:30 ID:ifFImSgB
>>566
同意。
一生セックスできずに死ぬかもしれない、という書き込みに対して
「2時間くらい我慢できるならソプがある」とレスしたら、それは女性だったという罠。
あれば、ハズかったです。


恥ずかしいと感じる前に、女性に申し訳ないことを言ったと感じるほうがさきなのでは?
584病弱名無しさん:03/04/12 02:11 ID:svkZbsde
>>582
あんた変だよ 
粘着
585病弱名無しさん:03/04/12 02:11 ID:lOFjS5s3
たいてい午前下痢型・午後ガス型
但し日曜夜は下痢・・・

だからどっちがどうとか言えないよー。

そしてたまにお腹が猛烈にぐるぐる鳴っているのにガスも便も出ないことがある。
このときのほうが身体はつらい・・・。

586病弱名無しさん:03/04/12 02:17 ID:LOP2a7iJ
下痢系の人は、下痢型のスレでもつまみだされたのかな?
なんにしても、荒れる原因になるから、ここには来ないで欲しいね
ここしか、理解のある場所はないんだよ、僕には。
587649だけど下痢系♂:03/04/12 02:46 ID:ifFImSgB
>>586
同じIBS、正直、スレがそれぞれ別れている必要性に疑問を持ってます。線を引くようなことじゃ
ないと思うんですが。自分は下痢系を名乗っているが、症状的には下痢80%にガス20%。
ガズ系、下痢系の双方のスレを見てる人もほどほどいると思うのですが。
(特に、一時期は2つのスレが合流してたし)
で、他のかたがおっしゃっているようにスレを越えてのアドバイスが参考になった人もいる。

それと逆に、なんか一部に神経質な人がいて縄張りを主張する傾向のようです。
でも、彼らの持つ仲間意識の目印は単なる「ハンドル」なんですよね。ハンドルを同じに
すれば生まれる仲間意識。ハンドルを変えると、敵意識に急変。

それに気がつくように、わざわざハンドルを非コテにしたうえで、再度コテに戻してみました。
588病弱名無しさん:03/04/12 02:52 ID:/VVRKY1b
私は580.581共に書き込んだガス型です。下痢型ではありません。同じ症状に悩むガス型の方に不信感を与えたのならこのような書き込みは二度としません。すみません。
589病弱名無しさん:03/04/12 02:54 ID:LmiAFORq
なにやってんの?みんな。臭いもんどうしでサ。
障害者どうしで差別しあってるのと同じじゃないの?
590病弱名無しさん:03/04/12 02:58 ID:LOP2a7iJ
>>587
スレが分かれているのは、主な症状が違うからだと思うよ
主な症状が同じ人同士が集まって、話したほうがいいと考えたのかな?
ここはガスが主な症状の人が集まってる。下痢さんは、下痢スレのほうで
話して、なにか得たものはあった?
あと、神経質な人がいるのは、確かだよね。
でも、この病は神経質からくるものだから、しかたないのかな?
それに気づいてくれたら、もしかして、すこし、改善するかもしれないね。

ハンドルで叩かれるってのは、しょうがないことだと思うよ。
コテハンみたいなもんだからね、下痢系さんは。
コテハンが叩かれるのは、2ちゃんねるならよくあることだし
ガス症状が主じゃないから叩かれてるわけじゃなくて、コテハンだから
叩かれてるんじゃないの?
僕もよく叩かれるよ、コテハンにしたとたん。ほかの板の話だけどさ。
591病弱名無しさん:03/04/12 03:33 ID:qUsi8/YP
地球上から戦争が無くならない理由がここみると良くわかるね。
592病弱名無しさん:03/04/12 08:28 ID:yeGwaKZh
腸をカラッポにするためにコーラック試してみようと思うんですが
以前のレスで丸1日中、お腹が痛くなったって言ってたんで心配。

そのひとはもしかしたら慢性の便秘持ちで、腸内に大量の雲虎が
あったからそうなっちゃったのかな…。
自分は快便派なんですが、それならダイジョブなのかな?
593病弱名無しさん:03/04/12 09:54 ID:BQK8HNF/
一時期、下痢系スレが立たなくてガス系と合流した時期があって、その際には下痢系の人が
新参者っぽくて居難いという感じはありましたが、特に問題は無かったようでした。表面上に
出てくる現象は違うけど、原因を始めとする部分は多いから、ガス系症状の人が下痢系に
レスをしたり、その逆といったこともわりと普通にできていました。
その後レスが別れましたが、参考になることは多いので、両方とも読んでいましたし
自分にレスできるものはレスしてました。

やがて、叩かれ始めたけど、それが書き込む内容ではなくてコテハンであるという
「くだらない」理由だというのには当然気がついてました。だから、コテハン->ななし->コテハン
にハンドルを変えたうえで、そのことを明かして「ななしの時には叩かないのはなんでよ?」という
疑問を投げかければ、コテハンを叩いて人はそれが「くだらない」ことだと自ら悟ってくれるかなと。

というのが、意図ですた。 >>590さんが、うまくまとめてくれたので、これを書き込み易かったです。
594病弱名無しさん:03/04/12 09:58 ID:3+SStYZ7
下痢型のやつのほうが多いんだから下痢型のやつらまでこっちで話し合いをすると
ガス型の人たちのレスが埋もれてしまう。

おならの匂いを抑えたいって言っている人たちの大半は下痢型の人のレスでしょ?
ガス型の人の意見ならガスをためないようにしたいって思うはず。
(まあ他のガス型の人がどう思うかしらないけど、ガス型の俺自身、
おならのにおいがなくなるよりも、ガスがおなかにたまりにくい方法のほうが知りたい。)

こういうように、改善ポイントとして求めるところが違ってくるんだよ。
最終的な一番最後の目標はどの病気の場合も求めるところがいっしょだとは思うけど
それまでの過程は違う病気でしょ。
595病弱名無しさん:03/04/12 10:02 ID:rFRB45mm
                 
       ∧_∧
       ( ´Д`)       ))   ファサ ファサ
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
       

またガス型スレに虫イパーイついてるよ・・もうっ・・・
596病弱名無しさん:03/04/12 10:09 ID:BQK8HNF/
>>590
ガス系でも下痢系でも得たものは多いと思いますよ。オフ会にも参加させていただいて、
皆、なんとか乗り越えようとしているなぁというのを感じて励みになりました。

でも、現時点では症状の軽減には至っていないことが残念。ある人には効果があるのに、
自分には効果が無いといったものばかりですね(w
きっと、他の人もそうなんでしょうけど。海に落ちた指輪を見つけるような感じなのかなぁ。
597病弱名無しさん:03/04/12 10:13 ID:BQK8HNF/
>>593
>>596
は649だけど下痢系♂ です。IDまで変わっていたのは意外でした(w

コテハン叩きさんに譲歩して、コテハン辞めました。
598病弱名無しさん:03/04/12 10:49 ID:GTedD7EE
もうオフから1週間ですね〜・・・
599ガス型・女:03/04/12 10:50 ID:BLm5XJN9
いちの間にこんなスレになってたんねw
私は「649だけど下痢系♂」さんをうざいと思った
事1度もなかったけど、彼の発言数が多かった事が
反感かったのかな?

まー皆の衆これでも読んで皆オチケツ。
んで不快に鳴った人ごめんね、でも自分で行きがたいから
こそ楽しめたんすよね。

あの吉野家コピペの名場面が今年の4月7(吉野家コピペ記念日)に降臨する。
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。            
クリスマスイブの晩に全国の吉野家で繰り広げられたあの奇跡が今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。       
C食ったらさっさと帰る
【開催日】
2003年4月07日              
【開催時間】
本スレ(↓参照)でおまいが逝ける店舗と時間を適当に指定汁!
【会場】全国の吉野家
本スレ@ラウンジhttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1048144391/
参加店舗 http://zoni.hp.infoseek.co.jp/yoshinoya/off.html
過去のレポートhttp://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
祭のFAQ http://kakutenpo.tripod.co.jp/faq.html
吉野家春の牛丼祭開催http://www.yoshinoya-dc.com/newsrelease/news35.html
600ガス型・女:03/04/12 10:52 ID:BLm5XJN9
あ、本スレは倉庫逝きでーつ。。。。。
601病弱名無しさん:03/04/12 10:54 ID:FHNuRkay
高校生くらいの時、ガスがたまって大変だった。
授業中腹は痛いし、がまんのし過ぎで具合悪くなるし。
10代は心身ともに不安定な時だから、特にむつかしいね。
個人的にはリンゴがよかった。毎日食べて、腸内を常にきれいに
しておけば、少しは軽減されると思うよ。
602病弱名無しさん:03/04/12 12:55 ID:NRZI+8HC
>>593
ガス型スレと下痢型スレという風に、
個別のスレが立つようになってしまったのは何故か、
ということを考えてみれ。

話しがかみ合わねえからだよ。
603病弱名無しさん:03/04/12 13:05 ID:7ZtD+Rk0
みなさん、
この症状のことはなるべく知られずに、ひっそり生きたい?
それとも認知されて理解されたい?
どっち?
604病弱名無しさん:03/04/12 14:33 ID:folq/l4Y
>>563見ちまったよ
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
605病弱名無しさん:03/04/12 15:50 ID:jsn5jIHY
>>603
女です。ヒッソリって(半)ヒッキーって事だよね、、どっちかって言われたら本音はヒッキー。
理解しても、受け入れてくれる人は少ないよね。でも、知らないで罵倒されるのも辛い。
この気持ちを分かってくれる人もいると思うけどね。
知ってて罵倒されるのも嫌だな。まあ、治すのが一番だけど、難しい。
>>604
何ですかアレ?怖くて見られません(><)
606病弱名無しさん:03/04/12 16:49 ID:9YWzEmaV
この中でタバコ吸ってるのにガス型の人居る?
自分の場合、タバコもガス減少に役立ってる気がする。
便秘なおるし。
命は縮まるけどね。。。
607病弱名無しさん:03/04/12 16:49 ID:3RfrWegC
基地外を相手にしちゃう649下痢系ってアフォだけど、なんか萌えるかな(w
608優しい名無しさん:03/04/12 16:54 ID:RS1Hm3t3
ガスばっか溜まるんだけど、どうしたらいい?
全然出なくて痛いし、腹ん中でプクプクする。
609病弱名無しさん:03/04/12 17:16 ID:Bhq5tnWq
>>603
動物とコソーリ暮らしたいけど、家族はほしひ。。。
610病弱名無しさん:03/04/12 17:28 ID:5LE8rZoO
>>563
うげ! 変なのみちまったよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

なるわけないだろと断定できるか知らないがな




おまいは2度と来るなyo!w
611病弱名無しさん:03/04/12 17:29 ID:5LE8rZoO
>>605
ブラクラでないけど最低な見世物(和製ポルノらすい/すかとろ)
なので決して見ないこと。

良い子の皆さん、いいでつね!?
612病弱名無しさん:03/04/12 17:30 ID:5LE8rZoO
>>605
ブラクラでないけど最低な見世物(和製らすいすかとろぽるの)
なので決して見ないこと。良い子の皆さん、いいでつね?
613病弱名無しさん:03/04/12 17:30 ID:5LE8rZoO
↑なんでこーなるんだよ・・・w
614605:03/04/12 17:47 ID:jsn5jIHY
>>613
ありがとうでつー。

下痢系も大変だけど、おならもやだよね。私、おならが酷いからって、恥ずくていえず
いつも下痢だからって言い訳してた。(・・・蒸し返してスマソ
誰か画期的な新商品、開発してほしい・・・。
615病弱名無しさん:03/04/12 17:59 ID:3+SStYZ7
>>606
タバコすっててガス型です。
やっぱりタバコは内臓にダメージ与えるからまずいかな・・・。
616病弱名無しさん:03/04/12 18:59 ID:OBWN0vPw
ダメージ度合いなんかはここに詳しく書いて有ります
参考にして下さい。http://vatican.rotten.com/fecaljapan/
617病弱名無しさん:03/04/12 19:05 ID:jsn5jIHY
>>616
見てないけど、どうせスカトロでしょ。
618病弱名無しさん:03/04/12 19:52 ID:NRZI+8HC
>>617
さわんじゃね
619病弱名無しさん:03/04/12 20:36 ID:nDgdtsMu
>>616
又来たの? urlでばれてんだけどw
IBS(ガス型)の人?
自分を貶めるのはもうやめよーね。

今後は放置きぼーん。
620病弱名無しさん:03/04/12 20:48 ID:vepsyTMy
>>617ばかじゃないの!死ね。
621病弱名無しさん:03/04/12 22:58 ID:md6ohHhF
なんか荒れてる・・・
622病弱名無しさん:03/04/12 23:19 ID:md6ohHhF
なんかいいことないかなぁ
623優しい名無しさん:03/04/12 23:24 ID:1iBh6Wej
ガスばっか溜まるんだけど、どうしたらいい?
全然出なくて痛いし、腹ん中でプクプクする。
なんかわからんかー?ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
624病弱名無しさん:03/04/12 23:26 ID:n1kh7JzM
今日は映画を観にいった。一番最後の回。
もちろん家で出すもん出し切って行ったから、後ろに人がいても平気・・・
と思ってたら、後ろのバカップルが椅子何度も蹴ってきやがって
正直久々に本気で殺意を覚えました。
帰りの電車じゃ、隣の馬鹿女が何度も肘で小突いてくるし。
おなら出なくても気分の悪い一日だったわ。
625病弱名無しさん:03/04/12 23:40 ID:md6ohHhF
>>624
バカップルでつね。
おれがいっしょに行ってたら切れたかなw
626病弱名無しさん:03/04/13 00:00 ID:uOE3xRvc
ここで苦しい・○○されたというレスを見ると一生治らないと感じてしまう・・・
治るはずなんだよ 治るって言う方向に持っていこうよ
治ったって人はいるんだし さて早寝早起きしないと
そしてヨーグルトを食べる 直すぞ^^^^^^^!
627病弱名無しさん:03/04/13 00:03 ID:gFUraIbq
>625
いやー観てた映画がぶっ飛んだ方々を題材にした代物だったのもあって
一人でもかなり殺気を放ってたとは思います。
気分だけはデストロイヤーかつサイコな一日でした。
できれば一緒にキレてほしかった(w
628病弱名無しさん:03/04/13 00:08 ID:H4sGO+UY
ガス・おなら恐怖症からの脱出 
日本自然療法研究会編て言う本読んだ人いますか?
内容はどうでした?
629624:03/04/13 00:14 ID:gFUraIbq
そういえば私はですね。
こうやって他人の所為で怒ってると、しまいにはその怒りが
自分自身に向けられて、そこいら中にはらわたぶちまけたく
なったりします。
自分の身体の中にある「おならのもと」を抹殺したくなる。
まったく、めんどくさい体質に生まれついたもんです。
まぁIBSがキレイに直る魔法の薬なんてないからねぇ。
気長に治すしかないんだなぁ。
630病弱名無しさん:03/04/13 00:16 ID:6YfiQT6x
>>627
映画なんかよく見に行く気になるな。
お前はつええよ。
漏れは絶対行く気になれん。
631病弱名無しさん:03/04/13 00:27 ID:gFUraIbq
>>630
強くなんかないよ。結構ぼろぼろだっつーの。
くっさい女になんか生まれたくなかったよ、まったく。
でも休みの日は一人だったら体調整える余裕もあるし。
映画だって、気になるんだったら一番後ろの席でもいいんだし。
あんまり卑屈になり過ぎると(なりがちだが)治るもんも治らんよ。
632病弱名無しさん:03/04/13 00:37 ID:cKOhOyEV
4月イパーイで仕事契約終了になったので
しばらく体調整えますでつ。

期間がある仕事でよかった。
正社員だったら辞めづらくてそのままズルズル行ってたかも
633病弱名無しさん:03/04/13 00:55 ID:6YfiQT6x
>>631
そっか、映画は一番後ろの席が取れればOKだな。
わざわざ後ろの席で見ようなんて思う奴はいないだろうから
席取りは結構楽かもな。
後ろの席が取れなかったら悲惨っぽいけど。

漏れなんか毎日大学で席取り必死っすわ。
良い席が取れなかったらわざわざ講義立ち見してるよ。 鬱
634病弱名無しさん:03/04/13 00:58 ID:AN/D2wsb
>>631
おれは1人で見に行く度胸がないですから裏山しいです
635病弱名無しさん:03/04/13 01:15 ID:2qgHEBXR
パンパンになるまでお腹にガスをためられる人がうらやましい
厭味じゃなく、マジで。
自分の場合はためるとかの問題じゃなく、気づくと出てるって感じだからなぁ〜

はあああああああああああああああああ
636病弱名無しさん:03/04/13 01:19 ID:DVhzAIrf
彼女と映画観に行った時は死んだ
637病弱名無しさん:03/04/13 01:28 ID:6YfiQT6x
同士よ、や ら な い か ?
638定岡登喜男:03/04/13 01:29 ID:IfIoW6i7
肛門にチンコ入れてもらってその刺激でガスを出せ。
超気持ちいいぜぃ。
639病弱名無しさん:03/04/13 01:30 ID:AN/D2wsb
ところでオフ後に会ったりしてるの?
640病弱名無しさん:03/04/13 01:41 ID:DVhzAIrf
同年代で話したりしたいね
自分は19ですが
641病弱名無しさん:03/04/13 01:58 ID:79fx/Rqm
「ヤリてー」8割だろおまえら。なんつって。
642病弱名無しさん:03/04/13 04:55 ID:UkdtEyrX
>635 私も同じ。催した時点で臭ってる感じ。溜められるだけまだ羨ましい。皮膚からでも臭い発しているのかもしれん。勝手に出てる分腹痛は味わわずに済むのだが…
643病弱名無しさん:03/04/13 06:16 ID:0XALRGhg
漏れちゃうと大変だろうなー。
俺は漏れないで腹が鳴るんだけど、それでもキツすぎて就職してない。
ガスっていうよりも出し残りのウンコが逆流してるような。
恐怖症状が強すぎて、車の免許も取る気にならないよ。とにかく静かな教室はダメだ。

腹が鳴るってのは少数派なんだろうか
644病弱名無しさん:03/04/13 06:17 ID:t6s7kOJ9
映画館の席かー。ずっと前は前の方座ってがんばってたけど止めた。
無理したらほかの人にも迷惑かかりそうだし。
だから映画は最後部座席で見る。すごい快適w
645病弱名無しさん:03/04/13 08:00 ID:uuaaxvqY
この病気にかかって、「謝らなかった」っていうのは、やはり非常識なんでしょうかね?
なんか、みんなに迷惑かけて、嫌われて、陰口とか言われて、友達も去っていって
やっぱり、「謝る」って当然の行為をしなかったからいけなかったのかな?

謝れなかった僕は、しんでもいいのかも。
646病弱名無しさん:03/04/13 08:10 ID:9F7uclq6
647病弱名無しさん:03/04/13 11:32 ID:o4jPVfV3
女の人は括約筋が弱いからね。我慢できないんだよ。
自分も男で「漏れないでお腹パンパン派」だし、>>643も男のようだし。
648病弱名無しさん:03/04/13 11:37 ID:9kcT6HlM
映画観に行こうなんて思ったことないよ。

649病弱名無しさん:03/04/13 13:31 ID:lH6h8+w2
俺けつが汗ばむよwガハハ
650病弱名無しさん:03/04/13 13:39 ID:AUgyXnrd
心臓まで痛くなっちまうよ、ハハハ…・゚・(ノД`)・゚・
651病弱名無しさん:03/04/13 13:47 ID:CvFVsLn/
コテハン叩きのやっていることって、おならで臭いって理由でイジメしているのと似てるね。
いや、それ以下。サイテー。
虐待されて自分の子供に虐待しかえす人みたい。
652病弱名無しさん:03/04/13 13:59 ID:Rwf2rFvc
>>651
コテハンいないけど・・
653病弱名無しさん:03/04/13 14:16 ID:7T8jgjUt
>>652
さわんじy(ry
654病弱名無しさん:03/04/13 14:24 ID:OJt3wJbI
もまいら・・・
655病弱名無しさん:03/04/13 14:32 ID:OJt3wJbI
もまいら......(;´д⊂ヽ
656病弱名無しさん:03/04/13 14:35 ID:OJt3wJbI
おれ1度携帯使うのやめたんだ。
いろいろあって......(;´д⊂ヽ

でもまた買うことにしたよ。
オフで元気もらったからね。
またメシ食おうね。
って誰だかバレそう・・・
657病弱名無しさん:03/04/13 15:01 ID:DhWPJJXD
あーなんかガスだけじゃなくて今日排便4回もした・・・なんでだろう
658病弱名無しさん:03/04/13 15:12 ID:6U0DOPOv
>>643
原付免許持ってる?持ってなかったら試験場で取れるよ。
学科30分だけだから、家でしっかり勉強しといて、試験場では
ひたすら解いて「お腹痛いので…」って出てきちゃえばいい。
実技講習はあるけど、外だから無問題。
まーどっかで待ち時間があるかもしれんが、気にするな!
二度と会わないヤツらだ!
原付免許あればピザの宅配とかバイク便とかのバイトができる。

自動車免許でも、教習所に行かずに一発合格を目指す手もある。
これについてはHPがあるから参考にスレ。
ttp://www.netpro.ne.jp/~unlucky/menkyo/
学科試験は独学でできても実技は難しい場合は、
非公認の教習所もある。学科試験は独学、実技も
ある程度上手くなったら一人乗りなので気楽と思われ。
自動車免許あれば…お仕事イッパイ!
いろいろ方法探してがんばれー!
659病弱名無しさん:03/04/13 15:39 ID:xVguUDlV
初めて来ました。けっこー多いんですねーお腹パンパンの人。
腹の具合が気になって、遊びも仕事もいつも中途半端。
このまま治らないと、普通の人よりかなり損してる人生って感じ。

タバコ辞めても変わらないし。今度は酒を辞めるか。
それはそれで味気ない人生になりそう・・・。
660病弱名無しさん:03/04/13 16:47 ID:P4v6JshA
アアーーーーーーハア・・・。

シチリン アリマセンカ?

ナケレバ イイデス・・・。
661病弱名無しさん:03/04/13 18:39 ID:jfn82Qdm
今日思い切って母に
「神経内科行きたい」と行ってみました。(心療内科と言うと
怒りそうなので)怒られました。
なんかもうだめポ
662病弱名無しさん:03/04/13 18:41 ID:+hqqE11U
ぎゃー
今日もやってしまった
毎日毎日後悔と反省でどんよりの帰り道
663病弱名無しさん:03/04/13 18:49 ID:5T49Fhi1
結局ガスって腸内細菌のせいなんでしょ?
菜食にすれば臭いだけは抑えられると思うけど。
664病弱名無しさん:03/04/13 19:19 ID:gwHrK9Km
抑えても、臭いもんは臭い。
665優しい名無しさん:03/04/13 19:21 ID:ii3KoiVV
ところがガスが出ない人には菜食は食物繊維の毛玉をつくってしまい、
腸の中で詰まって激痛になるという罠。
666163:03/04/13 20:11 ID:wQubN3ES
>>658
マジっすか?30分でバイクの免許がとれるんすか?やたー!!
値段はいくらぐらいしますかね?
667病弱名無しさん:03/04/13 20:37 ID:JXVIKjIZ
そういえば、
原付取ったとき、俺の後ろ周辺の奴等、全員落ちてたな。
原付でこんなに落ちるか?ってぐらい。
「それでは番号のない方は、お帰りください」
後ろ振り返ったらだれもおらんかった、、。
668163:03/04/13 20:40 ID:wQubN3ES
>>667
つまり、後ろの方たちは亡死したと。
669病弱名無しさん:03/04/13 20:51 ID:jfn82Qdm
肉断ちして一年になりますが
臭いです<屁
670658:03/04/13 21:10 ID:6U0DOPOv
>>666
この辺見てミソ。
ttp://www.netriders.co.jp/webapp/netriders/nrdpaddock/menkyo/
東京都の場合、取得費用7600円+住民票200円+写真代500円〜
だそうだ。
学科は引っ掛け問題が多いから、問題集とかでよく勉強すべし。
学科30分の他に実技講習もあるが、激簡単。楽勝。
>>667
クサイからって原付の学科落ちるか?
大学入試の数学とかじゃあるまいし…と思うんだが。
まあ人の少ない時期や曜日を狙ったほうが良。
671病弱名無しさん:03/04/13 21:32 ID:6U0DOPOv
>>661
父親いる?いるなら父親にも話してみたら?
どうせもう母親知ってるんだから、ダメモトでもいーじゃん。
でも、神経内科より診療内科のほうが親の抵抗少ないんじゃ
ない?神経って入ってると過剰に反応する人いるからなぁ。
電話相談してる病院も多いからHP検索してみるべし。
例えば東京のいのちの電話だと土曜日に医療相談してるぞ。
東京じゃなくても、相談にはのってもらえるはずだから、
>なんかもうだめポ
と言わずに電話してみなよ。
672病弱名無しさん:03/04/13 22:15 ID:BmaWipq3
よし、
みんなで精神科へ行こう。
673A♂:03/04/13 22:22 ID:sN6D1qJC
>>670
サンクス!!ついでに人の少ない時期や曜日ってわかりますか?
私は神奈川県ナンスヨ。
674163:03/04/13 22:25 ID:sN6D1qJC
>>661
私は親の財布からパクッテ通ってました。
675病弱名無しさん:03/04/13 22:37 ID:+Q//htq0
原付試験の申し込みを一番最後にするとかどうよ?
676163:03/04/13 22:55 ID:sN6D1qJC
>>675
どうやって?
677病弱名無しさん:03/04/13 23:03 ID:/Kl5OGT8
手続きを終えた願書持って、締切り時間ぎりぎりに出すとか。(失敗したら受けられんが、、)
678病弱名無しさん:03/04/13 23:23 ID:FdVj1E5s
今日図書館の自習室で1時間30分勉強したけど大丈夫だった
もう良くなったのかな? 先生は治るというか人並みにはなると言ってたよ
なんか ここで負のパワーを見てると一生治らない気がする
治ったって人少なくないみたいなので 治ったって人の話を本屋で立ち読みすると調子いい!
679病弱名無しさん:03/04/13 23:44 ID:DVhzAIrf
>>678
図書館でたまにやるとか、
始業式から一ヶ月くらいなら調子いいが、
段々ヤヴァクなってきてたな俺は
680病弱名無しさん:03/04/13 23:46 ID:DVhzAIrf
一定の期間休んでリラックスすると調子が良くなる
んで我慢が続いてくると悪くなると・・・こんなのの繰り返しだったな
681病弱名無しさん:03/04/14 00:23 ID:JxLNC+r4
最近ガスがたまっているのはわかるのですが、出そうとしても出なくて困ってます。
たまに左肋骨の下あたりが呼吸するとちょっと痛いような感じがするのです。
前なんかの番組で、
心臓下の腸にテニスボールくらいのガスがたまると危険
とかそんな感じのやってた記憶があるのですが、これに該当するのでしょうか?
なんとか普通にガスが出るようにしたいのですが効果的な方法ありませんでしょうか?
682病弱名無しさん :03/04/14 01:17 ID:ty1Q5uqe
>>681
自分の場合はジャンプしたり、腸を「の」の字にマッサージすると、
ガスが溜まっている時に気持ち良く出てくれるYO!
たまってるのに出ないって嫌だよね。
683643:03/04/14 01:19 ID:F3A6eGNL
>>658
詳しくありがとう!個人教室のHPも読んでおくね。

>>661
ありゃりゃ…。そういうときこそ、あなたは冷静にね。
お母さんはまあ、この病気に関する知識がないからね。そういう態度されたのは
しょうがない。
自分も含めてIBSになる人って、親の前ではいい子を演じていたいって傾向が強いと思う。
そんな性格だから、親から「病院?なにいってんの!」なんて言われたら
ひええっ!!となりがちだけど、親の判断はいつも正しいわけじゃないからね。
お母さんにはもう1度、この病気がどんなものか詳しく説明するとかして、冷静に心療内科行くのがいいよ。

>>663
IBSは、腸で異常に醗酵しまくるからオナラが出まくるってことじゃないよ。
教室など嫌な状況に身を置いたときに、恐怖やプレッシャーが自律神経に悪く作用して
腸が縮む運動をする→ウンコが押し出される→腸内の空気も押し出される
684681:03/04/14 01:28 ID:JxLNC+r4
>>682
レスありがとうございます。
ジャンプに腸をのの字ですね・・・メモメモ
早速やってみます〜
685病弱名無しさん:03/04/14 02:39 ID:WbfY5niX
もうだめぽ
686病弱名無しさん:03/04/14 03:08 ID:eQ1COO5t
ギネスには、屁で音楽を奏でられる奴もいる。

ここのみんなでオケでも作らんか?
687病弱名無しさん:03/04/14 06:47 ID:SJOthoxR
おならの歌が〜きこえてくるよ〜♪ ぷっぷっぷっぷっ♪・・・以下略
688661:03/04/14 07:19 ID:GNqpYGVt
>>661です。レスありがとうございます。
母親にまた説明してみて、ダメだったら父に言ってみようと思います。
誰かに聞いてもらいたい気持ちなので命の電話?も
電話して見ようかと思います。
689病弱名無しさん:03/04/14 07:29 ID:IL8jvtGK
>643
私も腹鳴り派だ〜!ゴーとかグルグルとか
まさに今腸の中で消化していますって音が、
ひどいので(それか腸内でおならみたいに
爆発する、ボンとか聞こえる)とにかく
静かな所がだめです。人の家に呼ばれて
静かに食事とか、会議とか、映画とか・・・。

もうパニック症候群的に冷や汗まで
出てくる。あ〜、今週2つ会議だ。
2時間x2がまんできるのかいな。
690病弱名無しさん:03/04/14 08:06 ID:+VYebbUa
>>688
お父さんが理解してくれるといいですね(^^)
691病弱名無しさん:03/04/14 11:16 ID:wcyj9km3
もうだめぽ・・・
692病弱名無しさん:03/04/14 12:28 ID:fPASZg7E
>678 そういった本があるのですか?
693病弱名無しさん:03/04/14 14:55 ID:8ftfBpUu
>>691
まだまだ大丈夫ぽ!ガンガレ
694病弱名無しさん:03/04/14 15:08 ID:kG2Z11zN
よし!胃を元気にして、とりあえず口から入る空気だけはゲップにして出してしまおう!!









どうだ!?
695病弱名無しさん:03/04/14 15:12 ID:kG2Z11zN
あ、あとみなさん、ついついお腹空いて夜食(夜8:30以降くらいから)食べちゃう人っていますか?
696病弱名無しさん:03/04/14 16:42 ID:xSzWJc57
うおーっ
午後ココア飲んでからおなか張りまくりでつー
午前中はなんともなかったのに(何にも飲み食いしなかったからか!?)
>>538の言うとおり乳糖&水物はガスの原因でつよ

これからは538様のアドバイス聞きますでつよー
許してくださいでつ〜
697病弱名無しさん:03/04/14 17:06 ID:SNkeNZlp
牛乳はたしかにヤバイですよめ
698病弱名無しさん:03/04/14 17:06 ID:SNkeNZlp
ですよね
699病弱名無しさん:03/04/14 19:17 ID:VdluoUBp
げ、職場でココア飲みまくってた。道理で漏れっぱなしだったわけね。
もうやめよ。美味しいもの飲めなくて悔しいけど、我慢だ。
700病弱名無しさん:03/04/14 19:37 ID:+/zSok3c
私ーストレスから過敏性大腸炎になりました。
ガスもよく出ます。(旦那がいやな顔する)。漢方薬も飲んでます。
夏は辛いです。冷たい係いっさいだめ、コーヒーもココアもだめです。
どうしたらいいのか。。。
そうめん食べれない。。。(T_T)
701病弱名無しさん:03/04/14 20:30 ID:oF3v72o7
久々にのぞきに来たらここのスレ人気で自分のカキコがずいぶん遠くに行ってしまったみたい。
けっこう悩んでる人いるのね。
なんかちょっと心強いです。

それにしても>>686
「ギネスには、屁で音楽を奏でられる奴もいる。」
と言うのは本当か!?

画像うpして。
702393:03/04/14 20:47 ID:dmp58sxC
696>水いいのかと思って飲みつづけていた。。
教えてくれてありがとう。
703病弱名無しさん:03/04/14 21:15 ID:0ot9saID
最初は便秘スレにカキコしたんですが、ここの方が近いような気がするので、カキコします。

ここ2、3日、雲呼がでず、タール臭のおならが止まらないんです。
毎日100発以上出るんですよ、強烈に臭いのが。
一度出してしばらくすると、お腹が張ったようになって、また出てくるんです。
音も量もすごいので、今日は会社を休んでしまいました。
こんな事初めてなので、とても不安です。
ネタじゃないんです。
704163:03/04/14 21:47 ID:MLw8BZ4U
うんこの質はとてもいいらしい。良すぎるからいけないのかな?
705病弱名無しさん:03/04/14 21:52 ID:Rrrn2NKA
>>703
せっかく来てくれたところ悪いが(笑
それはこのスレの症状とはちょっと違うような。
とりあえず下剤系の薬を飲んで便秘だしてみたら?
毎日便秘気味にしろ下痢気味にしろそこそこ出てるのに
おならは一日中止まらないようだったらまた来て味噌。
706病弱名無しさん:03/04/14 23:08 ID:3AqxpJ++
水分を取らないと”尿路結石”になる危険がありますよ。
男なのに激痛で悲鳴をあげそうだった。二度と味わいたくない!
707病弱名無しさん:03/04/14 23:54 ID:mQkkMcxo
オナラと腹鳴りの聞き分け方。
屁は量の多い太い空気から少ない細い空気へ、
低い音から高い音で鳴る。
プ〜ウ
腹の音を出にくくする方法。
手首を爪でつまみ、適度な痛みを持つ。
屁で音楽を奏でるには、尻の穴の幅と空気の量を操作できるように練習しなければならない。

屁で奏でる吹奏楽。さあみんなも練習しよう。
708病弱名無しさん:03/04/14 23:59 ID:yCDjba3w
初めまして。自分もこの症状と思われるもので悩んでいる大学3年生です。
ガスがよく出るんですが場所が教場なだけにどうしても我慢してしまい
お腹が痛くなるという悪循環を繰り返していますまたガスを出してもお腹が痛くなったり
。医者に行こうと思ってこのスレを拝見したのですが心療内科に行かなければいけない
のでしょうか・・・ちょっと抵抗があります・・
709病弱名無しさん:03/04/15 00:01 ID:uq2ni+gx

>>706

水は絶対取っちゃいけないと言うわけではないよ
どうしても喉が渇いたらもちろん飲んでよし!

喉が渇いてもいないのに水が体にいいと思って無理に飲むのがよくないのよ
お腹すいてもいないのに無理やり食べるのと一緒
人間の体はその時に必要なものを欲するように出来ている
710病弱名無しさん:03/04/15 00:22 ID:uMrkYhju
水は1日に2リッター取る必要があるそうです。
もちろん数回に分けてということです。
711病弱名無しさん:03/04/15 00:30 ID:lEzFeOhj
そんなに飲めません
712病弱名無しさん:03/04/15 00:45 ID:uMrkYhju
モデルさんはミネラルウォータのボトルをいつも持っててチビチビやってますよね。
やっぱり下痢しちゃうかな?
713病弱名無しさん:03/04/15 00:52 ID:lEzFeOhj
おれ北海道の田舎で人付き合いがつれえです
714病弱名無しさん:03/04/15 00:52 ID:tS7yBWNX
職場の近くに心おきなく大音響で屁の出せる便所が数箇所あります。
隣の事務所ビルの共同便所とか、公衆便所などですが
不特定多数が利用するので安心感があります。
それだけでも多少は心にゆとりを持って生活できます。
715病弱名無しさん:03/04/15 00:54 ID:lEzFeOhj
なんとかしろや日本政府
ふざけんなバーロー
てやんでーチクショイ
おれをなめんなボケカス〜
くそー
716病弱名無しさん:03/04/15 00:59 ID:YgnK0tpU
ほっかいどーはでっけーどー
おらがむらはじまんだべさ
ちへいせんがみえまっせ
あーでもおれはへっこきじんせい
ふざけんな○×!
氏ねボケカス!クソアホバカ!
おれのなにがわりいんだコラb家
t塁得dj派sdsmだskdもぱsdかspdかdかs
717病弱名無しさん:03/04/15 00:59 ID:YgnK0tpU
亜ssms見sqwspqspsmこぱsぱお
718病弱名無しさん:03/04/15 07:07 ID:YslO33Em
>>708
お腹にガスが現れた時点で精神的不安に陥っていないなら、
心療内科じゃなくてもいいと思うよ!
自分はもう精神安定剤ないと、教室とか怖いから、、、。
トラウマからきてるガスじゃないなら、内科でいいと
思うよ。で、もし根本的な問題が心の問題なら、心療内科のがオススメ。
719病弱名無しさん:03/04/15 08:06 ID:mC+IRkIm
>>710
アフォ?
体の大きい人も小さい人も2リットル必要だってか?
あんた毎日そんなに飲んでんの?
人それぞれからだの大きさと体質が違うんだからそんなわけねーよ
俺自身無理して水飲んでた時は体調よくなかった
720病弱名無しさん:03/04/15 09:46 ID:NhIN0hrP
きょうもだめぽ・・・
721病弱名無しさん:03/04/15 12:14 ID:AaayZY6H
>>708
俺も内科や、消化器化(胃腸科)でもおkだと思います。
薬もそれなりに出してくれるし、でもちょっと大きい病院のほうがいいと思います。

っていうか、心療内科なんて今時通っててもめずらしくは無いでしょう。
自分の行ってる所はケッコウ混んでますよ。で、一人一人の診察が長いのでカナリ待つ事に・・・。

>>710
いやいや、水分は一日1gでしょう?食事の中の水分を含めて。(味噌汁、ご飯など)

72218才女:03/04/15 13:01 ID:cmC52XHK
800円くらいで約2週間くらい、一日二回として。効く!整腸剤じゃないよ。整腸剤ってほとんどビオフェルミンと同じ成分だって。電車の揺れとかラッシュちょっと楽になった(^_^)/
723病弱名無しさん:03/04/15 13:10 ID:lzR/QRy+
就職活動することにしました・・・
でも電車に乗るのが・・・あああ
724病弱名無しさん:03/04/15 13:14 ID:1nkbGsR4
>>718,721
レスありがとうございます。うれしくて涙が出てきました。よく手が震える
事もあったりするのを親に見られたらそれは精神的な問題からきてるだろうから
心療内科に行った方がいいとはよく言われます。トラウマにならないように教
場では必死にガスが出るのをこらえて帰りの電車の中で必死に腹痛をこら
えるというパターンで苦しんでいます・・・
予備校も通い出したんですが講義が終わった夕方から始まり、自分の腹痛も
その時がピークなので勉強に集中できません・・・

心療内科にはちょっと抵抗があるので、消化器科に行ってみます。
725724:03/04/15 13:18 ID:1nkbGsR4
あと、自分は凄い神経質で、今はだいぶ良くなりましたが極度の潔癖症
でした。
726病弱名無しさん:03/04/15 13:46 ID:mI0ER6C1
ストレスから過敏性大腸炎になり、カウンセリングも受けてるけど、
時間ばかりかっかって一番解決したいことになかなかたどり着きません。
ストレスばかりの毎日なのに。。。
727病弱名無しさん:03/04/15 13:47 ID:Gg585jzV
1日の水分摂取量が1リットルだって?少なすぎるよ。汗や小便はでないのか?
1.5〜2リットルは必要だ!
ttp://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/style/input11.html
ここで”あなたの水分摂取量チェック”ができる。やってみて。
728病弱名無しさん:03/04/15 14:55 ID:f7XDIuHF
>>725
まず、その神経質を和らげるのも治療のメニューにいれると良いかもね。
あと、うれしくて涙が出る気持ち、よくわかるが、そこまで疲れてるってことでもあるかも
しれないから、ちょっと気持ちを癒すと必要があるのでは?と提案します。
729病弱名無しさん:03/04/15 14:56 ID:f7XDIuHF
>>727
だって、昔 学研の教材にそう書いて(最低1g)あったもんw
730病弱名無しさん:03/04/15 15:52 ID:7nzJI6Tl
みんな現代医学をすべて信じているのか!?
漏れは全部は信用していない。
具合が悪いと思って医者に言ったものの「何ともない」と言われたが、明らかに体調が悪いと言うことがあるからだ。

じぶんの体に必要な水分は人によって違うはずだし
その日によって体調が違うので毎日の必要量も変わってくるはずだと思う
具合悪い時に飲めと言われても沢山は飲めない
一概に○○リットルだなんて言えない
731病弱名無しさん:03/04/15 16:13 ID:ubCyt+jk
これは基本的な知識・情報でしょ。知っておいて損はない。
あとは自分に役立つ事を選び出せば良い。
へが出るって言ってるだけじゃ前に進めないしね。
732病弱名無しさん:03/04/15 16:17 ID:lzR/QRy+
へがでる
733病弱名無しさん:03/04/15 16:23 ID:qnJxsBQN
臭いに悩んでいます。くさいオナラが人前で「頻繁に」出てしまいます。
オナラをした後は恥ずかしくて顔を上げられません。
頭を掻きむしって、その場で死にたい気分になります。
バイトを変える度新しく知り合いが増えるのが苦痛です。
自分のことを「オナラをする臭い女」と認識する人がまた増えるわけですから。
でも臭いと言われ続けて一定の職場で止まることなどできません。
そんなことばかり繰り返していたら、履歴書の職歴の欄に何をどう書けば
いいのかわからなくなってきました。。。
73418歳:03/04/15 16:27 ID:/PyIlMPT
まじ臭いよ だめだ おかしくなりそう
学校辞めた 友達いなくなった 近所の笑いもの
生きてくことが苦痛でならない もういやん

the pain come to me again.
can't hear any damn things.
smoking a cigarette,her illusion come
and goes in front of me.
735病弱名無しさん:03/04/15 16:30 ID:lzR/QRy+
ィ`
736病弱名無しさん:03/04/15 16:46 ID:qnJxsBQN
あたいも もういやん
737病弱名無しさん:03/04/15 17:02 ID:JKFLwjHO
今日の6時間目に突如のビックウェーブがきて
連続で三発してしまった
後ろの子はもうとっくに気づいてる
そろそろ
疲れた
738病弱名無しさん:03/04/15 17:16 ID:lzR/QRy+
元気ないですな・・・
739病弱名無しさん:03/04/15 18:17 ID:+T+ayJBX
最近クサイという言葉に敏感になってしまった。
今日も背後から「クサー」と聞こえてきた。私のことなのか?その時は出てなかったし
相手も知らない子だった。最近全ての悪口が私へのものに聞こえる。
というか。屁が出る→気になる→「クサイ」という言葉を聞く→凹む→ストレス→腹張る
の悪循環が…。最近何食っても美味しくない。食べ物制限してるし、学校はガス、家では
腹痛。なんかもうめんどくさい。
740病弱名無しさん:03/04/15 18:59 ID:mI0ER6C1
みなさんおならで苦労されてますね。と言いつつ私もですが。私は既婚者ですが、自分のおならが臭いので、主人の前で出ると、いやーな顔をされるので、つらいです。
子供がおならしても、笑えるのに。。。
外で出たときは、知らん顔するしかないです。でも、ねえ。。。
医者で漢方薬もらってますが、出ますね。私の場合、緊張したり、精神的苦痛の時は辛いです。
よくガスの出る方は、おなかを「の」の字にマッサージしたり、ヨガするといいらしいです。
私もやってます。
741病弱名無しさん:03/04/15 19:03 ID:NIwNYI4z
女のオナラ大歓迎
742病弱名無しさん:03/04/15 19:10 ID:mXQNgD79
乳酸菌入ってる薬飲めば、おなら治まるよー。
しんびょふぇるみんとかパンラクミンとかさ。
743病弱名無しさん:03/04/15 19:34 ID:qnJxsBQN
>>741
クサーなオナラでも?
744718:03/04/15 19:44 ID:CNrQJK5u
>>724
内科or胃腸科行って、それでもダメだったら心療内科も
行ってみてね。親御さんが理解してくれてる様なので、
気軽に考えて大丈夫だよ!ガンガレ!!
745病弱名無しさん:03/04/15 19:48 ID:JyQ/nBTE
みなさんゴメンナサイ。漏れは以前このスレを見て『たかが屁で・・・』なんて思っていました。
でも漏れも高校進学という環境の変化によってIBSになってしまいました・・・今は痛いほど皆さんの気持ちが分かります
746病弱名無しさん:03/04/15 20:14 ID:pIkFY2GT
        ローウェンによる5つの性格タイプ

種類は精神分裂症、口唇性格、ナルシスト、堅い構造、マゾヒスト。
マゾヒストタイプはがっしりと筋肉質で、大部分の緊張が屈筋にあり、
その結果、前屈みな姿勢をしている。体の出口(口腔と括約筋)を
コントロールしている筋肉に緊張が見られる。
この特性はしばしば、幼児期のトイレットトレーニングに関連がある。
我慢することへの圧倒的な欲求に伴う外に漏らすことへの恐怖が現れている。
これは、子供や親が権力を持った人に対し従順にならざるを得なかった
環境が原因である。
マゾヒストは、怒りや欲求不満の正常なはけ口である口や肛門のまわりの
緊張によって、あらゆる感情を抑圧する。

マゾっていってもSMとかのじゃないよ
747病弱名無しさん:03/04/15 20:24 ID:aV4DAM+0
>>733
わかるわかる、ワタシも出ちゃった直後は硬直しちゃう。

開き直って派遣に登録汁!
多少の事務経験があれば数日の仕事もらえたりするよ。
748病弱名無しさん:03/04/15 20:43 ID:5XJ1REyO
  ∧_∧
 (`∀´ )
⊂二、  \ ブッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \  ) ) < うりゃっ
    / / /   \__________________
   (__)_)
このAA笑えない・・・
749病弱名無しさん:03/04/15 22:30 ID:qnJxsBQN
>>747
ありがとう。一応派遣には登録してるんだけどね。
ああいうところって、一回でも派遣先から悪い評価をもらうと、仕事の依頼が
なくなるらしいね。
今のところちょこちょここなしてはいるけど‥‥恐。

すっごい貧乏だから、本当はもっと仕事増やしたいんだけど、
おならするたび、鬱&パニックに陥ってるようじゃロクな働きできないしなぁ。
もーどーすりゃいーーんだーーー
750病弱名無しさん:03/04/15 22:41 ID:yNulMnah
肉たべたあとのオナラはξでつ
751病弱名無しさん:03/04/15 23:39 ID:1Br8yp5P
>>743
自分は741さんじゃないけど、カワイければイイ(w
752病弱名無しさん:03/04/16 00:01 ID:RSLit/Rf
キモい香具師がいる・・・
753病弱名無しさん:03/04/16 00:19 ID:TbjE6hfd
明日から部活をやる事に決めました。そんなにハードじゃないらしいです。運動して友達と喋りまくってストレスを解消すれば直るかな?と思います。
754病弱名無しさん:03/04/16 00:23 ID:8CAuEQsS
実は死ぬほどハードと言うオチ
755病弱名無しさん:03/04/16 00:52 ID:RSLit/Rf
やべー
屁だけだと思ってたのに下痢がひどい・・
756病弱名無しさん:03/04/16 07:17 ID:jXk2KDWy
もう学校逝きたくない
涙で目が腫れてる
757病弱名無しさん:03/04/16 09:15 ID:s1tCpM3k
>>749
お医者(薬)に頼ってみてはどうかな?
てゆうワタシはまだなんですが、その内行こうと思ってる。

>>756
ご両親(か一方)には相談した?
学生の内は親が頼り、理解してもらって別の学校に
行くことも考えていいと思うよ。
758病弱名無しさん:03/04/16 11:59 ID:ArL6HvZA
別の学校行ったって同じ状況になるだろ
どうせなら辞めるべき
759ななし:03/04/16 12:34 ID:hr6zX0mk
>>756
まずは学校休もう。
760病弱名無しさん:03/04/16 13:17 ID:/D96kzLD
プロポリス良いかも・・・おならのにほひが減りますた
761病弱名無しさん:03/04/16 13:36 ID:5ev5iSWd
>>4
ワロタ!
762病弱名無しさん:03/04/16 15:20 ID:Ir+PzI2B
みんなー 運動しているかい??
最近、ジムに通ってるけど調子いいよ。
やっぱ運動しないとね。
763病弱名無しさん:03/04/16 16:49 ID:ZeRBumZ+
一度学校休んじゃうと、中退してしまうよ。
764病弱名無しさん:03/04/16 17:13 ID:8mfV9LbI
あー、もうだめぽ・・・
765病弱名無しさん:03/04/16 17:25 ID:jXk2KDWy
>>763
それが怖くて毎日必死で逝ってます
一生オナラ女で生きる羽目になるんだろうか
766病弱名無しさん:03/04/16 18:25 ID:8mfV9LbI
高校と大学どっちがつらい?
767病弱名無しさん:03/04/16 18:47 ID:ERAeGNqF
学校でのオナラが気になるんなら
朝飯食べなければいいよ。
768病弱名無しさん:03/04/16 18:53 ID:ArL6HvZA
>>765
体壊すなよ
限界と思ったらきっぱり辞めるのも英断だ

>>767
空腹の腹鳴りのが酷いな漏れは
769病弱名無しさん:03/04/16 19:06 ID:IRzXR3Yl
>>752
キモくないよ
>>751はむしろ大変ありがたい人だ‥‥って自分がカワイくなきゃ意味ねー
770病弱名無しさん:03/04/16 19:19 ID:dL2OqFDP
>>765
鼻くそ女やフケ女よりずっと良いぞ!
771病弱名無しさん:03/04/16 20:26 ID:Yy1f/kZM
ガスを我慢してるとお腹が鳴り出す。それが恥ずかしくてたまらない・・・
772病弱名無しさん:03/04/16 21:06 ID:ewPoaA4V
俺思うんだ。俺たちは実は知らない間に宇宙人にさらわれて
手術させられたんだ。んでガス発生装置が埋め込まれたんだよ!
773病弱名無しさん:03/04/16 22:14 ID:WCLaqjSV
普段は人(友人でも)が近くにいるとヤヴァイ状態になるのに、
プリクラ撮ったり、Jリーグで応援したりしてる時は
全然気にならない。

一番大事なのって、「気持ち」なのかな、、、?
774病弱名無しさん:03/04/16 22:47 ID:PcGwDDWU
過去にこの症状でずいぶん悩んだ。ここ2年ほどは殆ど平常で居られたのに
2週間前に転職してから再発してしまった・・・。なるべく会社行く前に大を済ます
ようにしてるけど、午後から夕方にかけてお腹が張って小さいオナラが断続的にでまつ・・。
いっくらトイレで出し切っても、席戻った途端元どうりでいい加減辛い。
すぐ真後ろに他の人の席があるので、絶対ばれてる。間違いなく生活環境の変化からくる
ストレスなんだけど会社に慣れる前に辞めそうな勢いです。

自分じゃオナラの臭いって分からないときないですか?確かにしてしまったのに臭わないときがあって
逆に不安になる事がある。
775病弱名無しさん:03/04/16 23:12 ID:cAiOIFZb
>>766
どっちも辛いです
大学の席は自由だけど隣の人との間隔が狭いからね
776病弱名無しさん:03/04/16 23:37 ID:EKabv8bM
シャンピニオンエキスって試した人います?
消臭作用があるみたいだけど。
777病弱名無しさん:03/04/17 00:50 ID:Ep3cT/+b
肛門のあたりに常にガスが停滞してる、それがふとした瞬間に出まくる。
しかも気にしてると、どんどんお腹が張ってくる。
腹鳴りの人は注目されるかもしれないし大変だなぁとおもうけど、
臭いは問答無用で嫌われる、、、、、鬱
778あぼーん:03/04/17 00:50 ID:sqIhLXWh
779病弱名無しさん :03/04/17 01:25 ID:3zqg6Jgx
>>766
自分は高校のが辛かった。
大学は高校に比べてだいぶ自由になれたから。
780病弱名無しさん:03/04/17 02:52 ID:onaYa8td
>>774

>>767の言うとおり、朝食食べると午後・夕方におなか張ってくるでつよ。
781ガス型:03/04/17 04:40 ID:2QT2sDOR
>>485-487の書き込みをしたガス型です。

それが出来れば皆さんここまで悩まないと思いますが、
もう開き直るしかないと思いました。
「ごめん、過敏性腸症候群という病気でおならが出やすい体質なんだ。」
と、とても悩んでいる旨も加えてカミングアウト。
そうしておいて、ある程度トイレに自由に行かせてもらう。

それから、参考になるかわかりませんが、
私が今までとってきた対策の一部です。
中一の少ない経験と知識で、当時一生懸命考えました。

・千羽鶴用の小さな折り紙で鶴を折る。
 目立たないように肌色の折り紙を使用。
・時間を気にしない。
 時計はなるべく見ない。
・危険な時は眠ってやり過ごす。

全てに共通することは、おならを意識しない様に導くということです。
おならの事を意識するとガスが発生しやすい気がすると思った私は、
他のことに集中すればガスの発生を防げるかもしれないという結論に達しました。
で、対策を練ったところ、
中一の頃の私は鶴を折りました(w
皆さんの状況に合わせて鶴に代わるアイテムは考えてみてください。


782病弱名無しさん:03/04/17 05:28 ID:W64Ecy3F
皆さんの言ってるように、ガス以外のことに
集中できればいいんだと思う。
ワタシも昔学習塾でこれになって、塾やめてから
学校に・・・・。

自分でいうのもつらいけど早期に対処するのが肝心。
だから学生さんには特に楽しいこといっぱいして
忘れる位若さをむだにしないでほしいです。
若いってだけでも十分気持ちが明るくなるべ?w
783病弱名無しさん:03/04/17 07:21 ID:thum/8Ao
青春は美しいとは誰が言ったんでしょう
784胃癌と腸捻転:03/04/17 07:27 ID:egqOkr7K
僕も昔からお腹にガスが溜まり、胃や腸がグルグル鳴って
便意を催したり、腹痛から腰痛(繋がってるからか)を併発したりして
立ち仕事がキツイ状態でした。
市販のビオフェルミンを常服してると落ちついていたのですが

昨日、便意はあるのにどうしても出ない。ガスというか水みたいのや泡みたいの
だけ出て、直後に腸がグリグリって感じで痛み救急病院へ行ってきました。
785胃癌と腸捻転:03/04/17 07:31 ID:egqOkr7K
レントゲンの結果、胃癌か胃下垂、十二指腸潰瘍と腸捻転などの疑いと
言われ今からイカメラやCTで精密検査です。

もしかしたら過敏性大腸かもとは言われましたが
24歳にして生命の危機を迎えてしまいました。

気になったら早いうちに病院へ診察行くことをお勧めします。
大抵は大丈夫なのでしょうが、僕はやばそうです。

786(σ・∀・)σ:03/04/17 07:33 ID:efaJqVOi
787病弱名無しさん:03/04/17 10:19 ID:SkMPOFYo
電車つらい。
何度も乗ると顔なじみみたいな人がいて、
そいつがおれの顔じろじろ見て咳払い繰り返すの・・・
もう限界。
たしかに屁は出てると思うし、口臭もあるんだと思う。
もう最悪だ。
788病弱名無しさん:03/04/17 10:55 ID:9Z10CfHs
顔なじみがいなそうな車両に移動できないのかな?

この病気は被害妄想も膨らむから少し深呼吸汁!
789山崎渉:03/04/17 11:21 ID:4laVrmkl
(^^)
790病弱名無しさん:03/04/17 14:20 ID:fbQbx7Jj
791病弱名無しさん:03/04/17 14:36 ID:ZWQvrVss
792病弱名無しさん:03/04/17 17:36 ID:thum/8Ao
朝からプースカしてしまった
朝飯食ってないのになぜ???
793病弱名無しさん:03/04/17 18:16 ID:DpRIzCh3
もう歳だから(35歳)、おならなんて平気でしてしまう。
会社でもどこでも。
そして笑ってすます・・・。
20年前には考えられない状態だ。
でも、気づいたら、おならはほとんど出なくなってしまった。
多分、治ったんだろうな。
別に食生活に気を使ってるわけでもないし、酒たばこも愛飲。
精神的なものが大きな素因となっているんだろうと、今更ながらに
実感する。
794163:03/04/17 20:03 ID:gZtdaq2c
明日、原チャリの免許とりいきます。
795病弱名無しさん:03/04/17 20:18 ID:wjVJfutb
>>794
う〜い、がんばれー!この時期原チャは気持ちいいべさ。
796病弱名無しさん:03/04/17 20:51 ID:uEZpgYbS
初めて死にたいと思った。授業中に屁が全く出ない代わりに
ゲップが出た。際限なく出た。まるで口が肛門になったように。
屁みたいに括約筋で止められず「ドドドド!」って腹の中から
響きを上げて口からゲップが何回も出た。少なくとも30回以上は
音を立てながら出続けた。屁とは比べようもない恥ずかしさだった。
屁なら音が小さく被害が少ないけどゲップの連続は人間として最悪だな。
またこんな現象が起きたら.......((;゚Д゚)ガクガクブルブル


797病弱名無しさん:03/04/17 20:52 ID:1V6lgXt9
>>785
>胃癌か胃下垂、十二指腸潰瘍と腸捻転などの疑い
まだ疑いだよね?ハッキリと結果出てないならまだ判らないよ。
気を持ってがんがろう!
漏れは大腸の方にポリープがあるかもって言われた事がある。
ごく小さいものらしいから今は様子見。
798病弱名無しさん:03/04/17 20:58 ID:loMxyNnt
嘲笑っているやしらにこのスレ見てもらいたい・・・。
怒り限界ぽ。
799病弱名無しさん:03/04/17 21:04 ID:mQOh7OCz
今日3時間程、美容院にいたんだけど、
オナカがグルグル回りだして
座ってる時も苦しかったけど
洗髪時はいつ爆発してもおかしくない位苦しかった。
(トイレ借りたいけど言い出せなかった。)
その場は何とかしのげたけど、
表に出てすぐ、ガス大爆発。
6時間経った今も止まらない・・・。

いつ治るんだろう。

800胃癌と腸捻転:03/04/17 21:13 ID:9wqDDCBi
>797
ありがとん。
今日一日でレントゲン、採血、CT、胃カメラ、黄門にクダ通す注腸検査
してきますた。
結果はS状結腸捻転で今回は手術なしですた。
ガスが溜まり腸が捻れて死ぬかと思いますた。

このスレで以前、過敏性大腸で腹痛から救急車呼んだ?みたいなレスがあったと
思いますが、不安な時はすぐ医者にかかる事を身をもってお勧めします。 
801病弱名無しさん:03/04/17 21:34 ID:Hptmt2PC
>>800
腸が捻れてたんじゃ、相当辛かったでしょう。お大事にね。

そういや最近、ガスが下ってくる際にお腹が痛くなることがある。
以前はお腹痛くなる間もなく、あ、やばっと思った次の瞬間には
必ずガス全開バリバリで出てたけど。
ヒップアップ体操で(立った状態で脚を水平に上げてぐるっと回す)
括約筋も多少鍛えられたんかもしらん。
802病弱名無しさん:03/04/18 00:01 ID:GX8USADE
電車にふつうに乗れるひとは羨ましい。
ほんとに覚悟を決めないと乗れないです。
高校生の集団とかいたらもうだめです。
どうしても乗らなければならないときは
かならず先頭車両か最後尾に乗りますが・・
803病弱名無しさん:03/04/18 01:45 ID:UThBB9S0
話を読んでいると、たしかに被害妄想な人が多すぎる。

僕もお腹の具合が悪いときなんかは「あれ?漏らしたのかな。
なんか臭いかも」とちょっと不安になるけど、そんなことはない。
不安になっているから、少し知覚過敏になってるだけだったりする。

周りの人はそんなこと気にしてないし、鼻もそれほどよくない。
たとえ臭くてもその場だけのことで、別に誰をさげすむ訳でもない。

そんなことで、別に悪いこともしてないのに、罪人のように
自分の人生が左右されてしまうことの方がずっと馬鹿馬鹿しくないかい? 

人からとやかく言われてもいないのに、自分で自分を断罪してしまうなんて
そんなストイックな生き方をしなくてもいいんではないかい?

「ぶびいいぃぃぃ〜」っと大音響おならをかまして
「あらごめんやっしゃー。お鳴らししてごめんやっしゃー」というくらいに
図太くやってみましょうよ。
804病弱名無しさん:03/04/18 01:53 ID:Xsf0XLOA
一人でやってろタコ
805病弱名無しさん:03/04/18 01:53 ID:QE7W+QOo
>>803
繊細な神経を持った人や図太い神経を持った人などいろいろな方
がいらっしゃるのです。自分を標準だと考えてはいけませんよ
806病弱名無しさん:03/04/18 01:55 ID:QE7W+QOo
あとそういう人を小馬鹿にした書き込みはやめたほうがいいですよ。
807病弱名無しさん:03/04/18 01:56 ID:qGiiABng
>>803
この病気のつらさはなってみないと分からない
808病弱名無しさん:03/04/18 03:19 ID:zbLsBnEH
もう嫌。いっその事こんな腸切り捨てて新しいのに取り替えたい!
もうこんなんで悩まなくてもいいようになりたい!

ってよく思ってたなぁ。昔は。
早く治療法見つかるといいんだけど、、、。
809動画直リン:03/04/18 03:21 ID:wOWs6R2A
810病弱名無しさん:03/04/18 06:07 ID:hc/4DUpG
自分の症状を分析してみたら呑気症に関係してるんじゃないかって思って調べてみたら、東京医科歯科大学の「頭頸部心療科」というものを見つけました。
以前「噛締め呑気症候群」についてレスしてらっしゃる方がいましたが、関係している内容です。一応貼り付けておきます。

http://www.tmd.ac.jp/grad/ompm/ompm-J.htm

ここの病院を受診されたかたいらっしゃいませんか?
また、同じ見地から診てくれる病院を知ってらっしゃるかたいませんか?
811病弱名無しさん:03/04/18 06:47 ID:NeOGqGZT
もうしんどい
死にたい
812病弱名無しさん:03/04/18 06:59 ID:D03oVU2j
正直
疲れた
813病弱名無しさん:03/04/18 07:07 ID:UO9aYtuo
俺は自殺願望はまったくなくて、むしろ死にたくない、死にたくないって
怯えてるタイプだけど、もし自殺願望を持つタイプの人がIBSになったら
速攻だろうな。
814病弱名無しさん:03/04/18 07:11 ID:UO9aYtuo
ついでに俺の仮説を書きます。
腸に対応してる交感神経の興奮の伝達率を、なんらかの方法でカットして
下げれば、少しはマシになるかもね。

毎日の排便とか、伝達すべきところで伝達しないとかの副作用バリバリかもしれんけど
815病弱名無しさん:03/04/18 07:14 ID:UO9aYtuo
緊張すると手に汗をかきすぎるから、上記と同じ理屈で治療したって人を
健康板で見たよ。(ネタじゃなければだけど
816病弱名無しさん:03/04/18 07:29 ID:FHXGFOmv
>>803
ガス型になってからどうしても卑屈な考え方になって、こういうアドバイスも
全く素直に受け止められない‥‥こんな自分のせいでいい人や優しい人との出会いを
いくつ逃してきたんだろうと思う‥‥‥

でも最初はどんなにいい人や優しい人も、えんえんとオナラの臭いをかがされては
ゲンナリせずにはいられない。
わかっていてもそれが態度に現れはじめたときのショックがひどくて
(強烈な自己嫌悪の念にかられる)、逆にいい人や優しい人を避けてしまうことがある。
817病弱名無しさん:03/04/18 07:38 ID:Fvl1CV90
>>803
お前は全くわかっていない。
818病弱名無しさん:03/04/18 07:59 ID:1w6F8jdN
この病気になって、いじめを受けた人ってどれぐらいいる?
すごく多そうだけど。
俺は受けまくったよ、毎日、夢で見るんだ。つらくてつらくて、しかたない。
819病弱名無しさん:03/04/18 09:56 ID:ilBw2KhV
>>804
通報しますた
820病弱名無しさん:03/04/18 11:29 ID:zbLsBnEH
苛めねー。受けたよ。発症した中学校、高校と。
ホント、この時は「自分友達1人も出来ないまま一生過ごすのかな」とか、思った。
今、進学してからは、まわりも多少精神的に大人になってきたせいか、あからさまに「臭い」という人はいなくなったよ。
影では思ってるんだろうけどね。。。
821病弱名無しさん:03/04/18 12:39 ID:VFk6TJxV
もういやだ!!クサイクサイ言われるのは!
頭が変になりそうだ・・・周りの話し声が、
人の目線がすべて俺にむけられてる気がする うぅ・・・
予備校行きたくないよぉ、
822病弱名無しさん:03/04/18 13:26 ID:unc0pDaX
オナラの匂いを毎日嗅がされてる人には、害がないのかな?
82318才女:03/04/18 13:41 ID:8Xnj8jIu
ガスがでるのか便意なのか区別がつきません。おなかは痛い。トイレに行くとガスが出るだけ。観覧車とか束縛される空間嫌ですね。考えがいつもガス中心。遊びに行けない、肉食べれない。
824病弱名無しさん:03/04/18 13:44 ID:AZQcyklZ
ガスと腹痛でたった今早退してきますた。でも漏れがいない時に悪口言われてるのかな・・・
825病弱名無しさん:03/04/18 13:51 ID:ilBw2KhV
>>824
悲惨だな
でも安心汁!
ここのひとはみんな経験してきた
826病弱名無しさん:03/04/18 14:00 ID:Fp8l44Hy
>>825
レスさんくす!この病気は他の人には理解してもらえないからね
827病弱名無しさん:03/04/18 14:31 ID:b0GeMVh/
学校行ってる人は偉いよ。私は耐えられなくなり辞めました
オナラで中退なんて。
828病弱名無しさん:03/04/18 15:21 ID:s/ywK1bJ
俺も中退しちゃった。なんかとりあえずフリースクールに転入したけど、とても
いけない。だって教室すごいせまいんだもん。あの部屋中に匂いが充満したらと
思うと。。。(T_T)
829病弱名無しさん:03/04/18 15:56 ID:/qMW6wH8
ぶっちゃけさ、この病気での自殺者っているんだろ?
俺、発病して以来、数年間、俺独りだけがこんなおかしなことになってるって
思ってたよ。
周りはみんな分かってくれないだろうし、孤独で心も開けなくて、毎日、地獄だったよ。
何度か死のうと思ったけど、死ぬ勇気もなくて、どこかでこの病気があるって知って以来
すごく安心したけど、治ったわけじゃないし、過ぎた時間が虚しかった。
まあ、それから何年もたってるけどさ

とにかく、俺が言いたいのは、周りから嘲笑と迫害に悩まされて、んで人に迷惑をかけるのを
嫌う心の人間が発病するこの過敏性腸症候群ガス型では、年に何人かは
自分だけがこのおかしな症状に悩まされてると思って、周りは嘲笑と迫害と無理解
しかないってなわけで、死を選ぶ人間もいるんだろ?

分かりやすく言う。ごちゃごちゃなっちゃったから。

自殺した人間はいるんだろ?
この病気は自殺者が出るほど、苦しい病気なんだろ?
そうなんだろ?
830病弱名無しさん:03/04/18 16:08 ID:DRz180gK
学校辞めても悩み解消せず、一生付いてくる悩みだね。
自殺は皆一度くらい考えたことあるかもね
831トミー:03/04/18 16:20 ID:tI7Zjdxb
こんにちは。僕もオナラと学校で戦ってきました。毎日大変だけど3年なんで、頑張って行こうと思います。
832病弱名無しさん:03/04/18 16:22 ID:D03oVU2j
屁が原因で自殺ってのはいるみたいよ
ソースないけどどっかで見たな
833病弱名無しさん:03/04/18 16:29 ID:Fvl1CV90
>>829
いてもおかしくないだろうよ。
て優香、自殺した人間かなりいそうだな。
この病気にかかるとマジで辛いからな。
834病弱名無しさん:03/04/18 16:35 ID:iwPhkTAC
>>808
俺もそれ思ったことある
きっと、自分のは未来の世界(臓器が交換できる医学技術の時代)ではジャンク品なんだろうなぁ〜、とか。

>>832
こないだの車で睡眠薬&煉炭の自殺の件では男の人は「健康上の悩み」からなんだとか。
いや、それをIBSかと思うのは無理があるけどな。
835病弱名無しさん:03/04/18 16:35 ID:UYVNih80
つーか精神が崩壊しまつ。
自分でもわけのわからない行動をとったり。
あと人間不信、対人恐怖とかも。
836病弱名無しさん:03/04/18 16:36 ID:UYVNih80
他スレで他人を煽ってる自分が嫌だわ・・・
837病弱名無しさん:03/04/18 16:39 ID:iwPhkTAC
早く「新薬ができた!」とか嬉しい報告がここに書きこまれる日が来るといいですな。
838病弱名無しさん :03/04/18 17:14 ID:fh6Vwh+s
浣腸1つもできないヘタレども(w
839病弱名無しさん:03/04/18 17:14 ID:tdRqmLo/
誰かメールしない?
同じ悩み持った同士で。
18歳男です。よろしく
840病弱名無しさん:03/04/18 17:18 ID:UYVNih80
>>838
うっせばか!氏ね!
841病弱名無しさん:03/04/18 17:51 ID:NyNmsLX+
>>839
してもいいが、2ちゃんにメアドを晒す勇気はない
842病弱名無しさん:03/04/18 18:03 ID:D03oVU2j
朝も昼も食べないで
帰ってきてからバクバク食べるから
太っていきそうで怖い
かと言って食べるとブーブーすごいし‥
843163:03/04/18 18:30 ID:6nxE8+f3
原チャリ取りに行きましたが、住民票の手違いでうけれませんでした。
無駄な労力をしてしまった。また月曜にいってみます。
844病弱名無しさん:03/04/18 19:25 ID:wiMuDkHD
がんがれ
845病弱名無しさん:03/04/18 19:55 ID:neuJH4gs
IBSでリストカットまでしました。
でも自殺はできなかった
実際手首の上にナイフ立てると怖くて本気で切れない。
で、軽く切るぐらいになる
(゚д゚)マズー
846病弱名無しさん:03/04/18 20:11 ID:pmUgS1az
前にも書いたが、
俺が原付受けたときの話。
五十人以上受けて九八人合格だった。
俺は真ん中前から二番目の席、
合格発表後、後ろ見たら最後尾の一人以外全滅。
あの光景は漫画だった。
847病弱名無しさん:03/04/18 20:15 ID:wiMuDkHD
>>846
(((゜д゜;)))あなたのせいじゃないと思うけど・・
848病弱名無しさん:03/04/18 20:17 ID:3wzMAi9q
東京は原付試験が午前午後と二回受けられるみたいだ。
かましてきたれ〜
849774:03/04/18 20:49 ID:eZ1JivJt
皆朝食食べないで外出してますか?
私も以前は食べなかったけど、朝食食べないと口臭が強くなるしと思って
バナナ1本程度だけど食べるようにしてる。
850病弱名無しさん:03/04/18 20:50 ID:D03oVU2j
食っても食わなくても臭いから
食わない
バナナ食べて見ようかな
851774:03/04/18 21:10 ID:eZ1JivJt
>>1にはってあるふらにさんのページ見てたら、バナナは良くないんだね・・・。
毎朝食べてたよ・・。夕飯にたんまり食べたキャベツもNGだし、好物のブロッコリーもガスが
出易いって何かで読んだし、逆に食べてよいものって何だろう。
852839:03/04/18 21:48 ID:Fs7Soi11
メアド載せといたのでメールしてもいいって方よろしく〜
853病弱名無しさん:03/04/18 22:39 ID:wUcgq49Q
>818
過去、ある日突然、友達と思っていたクラスメートに引かれました。
それも、すっごい引き方。横っ跳びいちめーとる・・・。
それが中学時代。
高校の時は、棲んでた地域で噂になってる気がして、
虚無感と自暴自棄。
大学では、こんな良い大学ででも嫌な人はいるんだなーと鬱。
最近このスレ見て元気が出てます。
854病弱名無しさん:03/04/18 23:09 ID:pmUgS1az
周りの態度見て





たら被害妄想だけではないと確信してしまうね。そこから新たな被害妄想も生まれる訳だが。人の内緒話や笑い声に敏感になる自分が嫌だ。
855病弱名無しさん:03/04/18 23:30 ID:p4SaERAq
>>846
なんかトラウマになってるみたいだな。
でももし自分が原付の試験受けに行って、前の人がずっと
オナラしてくさかったとして、どうする?
くさくてなにも考えられなくなって原付の試験に落ちる?
漏れなら口で息して試験は受ける。たぶん落ちない。
ある程度勉強してコツ分かってるやつならそのくらいで落ちない。

例えば、846から後ろの席は同じDQN高校からのダチの
グループで、頭悪くてまとめて落ちたって可能性はないのか?
まったく全然かけらもないのか?
別に被害妄想だっていってるわけじゃないが、そのうち
自分の後ろにいたやつが車にはねられたら自分のせいだって
思いそうで心配だよ。
856病弱名無しさん:03/04/19 00:16 ID:3StiZAod
>>855
確かにこの病気持ってる人が陥りやすい、精神的な落とし穴だね。
で、周囲に迷惑かけてるのもまた事実なわけだしさ。
ただ846は半分以上、相対化してネタにしちゃってるとは思うけど。
そしてそれは正しい対処法だとも。
いきなり徹底したお笑いキャラになるのは難しくても、特に男性は
笑い飛ばすことでこの病気を乗り越えられる可能性は高くなると思う。
857病弱名無しさん:03/04/19 01:49 ID:mWlxq0MR
もうつかれた。
だめぽ。
858病弱名無しさん:03/04/19 03:55 ID:wq4RNSsT
異常なまでにガスが溜まるようになってきて、この病気だと分かった。
ひどい時は下半身がガスで麻痺しちゃうくらいの時もあった。
ホント、怖かったよ。すごい腸に負担かかってる気がして。
腸が破裂するんじゃないか、って思ったり。
原因が分からなくて、すごいパニックになってたんだけど、この病気だと
分かったから、私の場合、少しだけ楽になった。
原因が分かったから、あとはどうにか自分で解決策を見出していこう、と思って。
とにかくストレスを溜めず、物事を深く考えないように努力して頑張ってます。
周囲に迷惑かけてるかも〜、だけど「何が悪いのよ?」的な勢いで(^^;)
近頃はかなりマシになってきた。全然ガスが溜まらない日も多い。
やっぱ精神的な面が1番響くのかな〜?って思ったよ。
ホントやっかいな病気だよね。自分がこの病気になって改めて分かった。
皆も少しでも改善されて、精神的にも肉体的にも楽になれる日がきたらいいな〜、
って心から思うよ。長文でごめんなさい。
859病弱名無しさん:03/04/19 04:06 ID:WMlXfL6E
絶対自分に合う解決策があるはず。私も少しづつ試していって食事のとり方や生活習慣を変えて
だいぶ楽になったよ。次への自信のつながりにもなると思うし。だめだなんて言わないで!
860病弱名無しさん:03/04/19 08:09 ID:J8TnDNir
ガスの悩みの他ワキガ&体臭もある。最悪
神様は臭いを沢山与えてくれました。
861病弱名無しさん:03/04/19 08:39 ID:sCBPA780
あ、俺もワキガ。緊張してワキから汗かくと、それが服にしみこんで臭いんだ。
他にも、目の下に色素沈着のクマがあるし。IBSのストレスのせいか知らんけど、一生消えないでしょう

それでも自殺願望はないよ。
862病弱名無しさん:03/04/19 08:50 ID:SdMIWRMu
TBS
863病弱名無しさん:03/04/19 11:30 ID:2FVk50Z0
この病気は精神的なものが一番左右しているんじゃないか?

緊張するとやっぱり誰でもガスはたまるよ。
どうしても自分だけと思いがちだけど
人間なんだから誰だってそういうことはある。

あと、対策だったら
過去ログに経験者の話がたくさん載ってるから
試してみるといいかも
使える対応策が結構あるよ

何もしないでこのまま終わるのは嫌だろうみんな。
失敗など繰り返して初めて自分に合った方法が見つかるのだし。
864病弱名無しさん:03/04/19 12:49 ID:d3K1YJZB
質問なんだけど、俺もオナラが凄いんだけど半数は我慢すればなんとか
耐えられるのね。

オナラって我慢したら小腸から吸収されて血液に流れて全身に回って行くって
聞いたんだけど、ってことはオナラを我慢してばかりいると体臭がきつく
なるのでしょうか?

オナラの成分は9割が窒素と水素と聞いたんだけど、そんな気体が血液に
流れていくってのもちょっと信じられないので。
誰か知ってる人いたら教えてください。
865病弱名無しさん:03/04/19 13:08 ID:RLwg0w2H
おなか一杯ご飯たべたり、冷たいものを飲むと、食べてから15分後
くらいにすごい腹痛と共に ガス+下痢 で苦しむ。
その時の噴射音とかはすごい。
でも、基本的にその1回が済めばきれいさっぱり痛みもなくなるという
パターン。ただ、その時は絶対に抑えられないのとちょうど店をでて
ちょっとした時間くらいなのでトイレ探しで死にそうになるという程度

ところが明日からはじめての海外一人旅なんですけど、もう10日前
くらいから常におなかがキュルキュル言ってて、特にその旅のガイドブック
を見てると、グルグル言い出す。これはまさにストレス由来だと思う。
むこうでトイレみつからなかったらどうしようと思うだけでさらにピーピー
してくるし
866病弱名無しさん:03/04/19 13:19 ID:rqTsX6Mg
この病気で飛行機に乗ったら、後ろの席の外人に刺されるんじゃないかと思って
乗れない。
867病弱名無しさん:03/04/19 15:34 ID:BcCDnFJX
飛行機は席が分厚いから後ろには聞こえないと思うぞ
868病弱名無しさん:03/04/19 15:35 ID:BcCDnFJX
あとにおいも
869病弱名無しさん:03/04/19 15:35 ID:l15KPMnD
体の毒は目に現れるらしいよ
白目がクスムとか
クマが出来るとか
870病弱名無しさん:03/04/19 16:09 ID:oaqIDUom
>863
おれもそう思う。以前いた仕事場ではすごくストレスがあって、お腹にすごく
ガスがたまってた。30分おきくらいにトイレに行ってガス出してた。で、そこの
仕事やめたらだんだんよくなって、以前ほどひどくなくなった。
871病弱名無しさん:03/04/19 16:20 ID:hInqcM39
俺、昔、飛行機に乗ったら、あとで後ろのカップル女に
すげえ睨まれた後、カップル男にこそこそ、こちらを見ながら、喋られてたぞ。
俺は下を向いてうつむいてたら、カップルはどこかへ消えたが

消えてしまいたかったです。

飛行機が後ろににおい漏れないと思ってるヤツは、シロートだな。
872病弱名無しさん:03/04/19 16:21 ID:hInqcM39
飛行機が後ろに。。。

飛行機の席が。。。

に訂正。
873163:03/04/19 16:30 ID:HB5iZes+
>>869
目にクマ!!!
私も屁でまくりになってから、クマが濃くでてきますた。
874病弱名無しさん:03/04/19 16:45 ID:FLmyWWoq
genki nakunatta.
mou damepo...
875病弱名無しさん:03/04/19 17:09 ID:gmtQIeIB
>>874
疲れたらとりあえずゆっくり休め。
お前はだめぽぢゃない。
876病弱名無しさん:03/04/19 17:11 ID:9tPE5xDD
休んでも、また臭い臭いって言われるんだよなぁ
誰にも迷惑をかけたくないのに・・。

死んだほうがいいのかも。
877病弱名無しさん:03/04/19 17:24 ID:gmtQIeIB
いや、私もスカンク呼ばわりされたりしたから気持ちはよく分かるし、
しょっちゅう死にたいと思うけどさ。

とりあえず自分なりに症状軽減させるべく、対処法見つける方に
気持ち持っていこうよ。
この病気って精神的なストレスに負うところが大きいんだから
そんなに自分痛めつけちゃだめだよ。

臭い臭いいう奴なんてほっとけって。
そういう奴に限って、電車とかで自分が屁したらわざとらしく
鼻すするんだよねぇ。ばればれぢゃん。馬鹿ぢゃん。
878病弱名無しさん:03/04/19 18:06 ID:iaP7koYL
俺も自分でおならしたら、わざとらしく鼻をすすってたなぁ

ああ、死にたい
そんなふうに思われてたのか・・。
でも自分の心を守りたかったんだ。
でも、僕は悪人だ。やっぱり死んだほうがいい。
879病弱名無しさん:03/04/19 18:13 ID:rOi/midy
漏れは腹が減ってくると禿しく屁がでるが。

ちょっと席を立ってトイレに逝っておもいっきり屁をこいてるよ。

電車でにらまれる?んなこといちいち気にするなといいたい。
知り合いや友人の前でこかなければいい。
880病弱名無しさん:03/04/19 19:31 ID:YpMccazp
毎回、自己嫌悪だな。
ほんとに、つらい。
881病弱名無しさん:03/04/19 21:17 ID:ydvQygel
考えるのしんどくなってきた、
どうでもいいや、クサけりゃクサイまんまでいいや
こうなったのもなにかの縁だ一生付き合ってやる
悩み解決!もうここにはこない!
882病弱名無しさん:03/04/19 21:23 ID:EA21ctbe
こないだテレビでやってた、腹式呼吸で胃腸の活動が活発になるってのが、かなり効果大で、腹式深呼吸した直後腹の底から凄い音が!!
883tantei:03/04/19 21:23 ID:tq6SJoAL
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

884佐々木健介:03/04/19 21:24 ID:3Q02z2aZ
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
ttp://saitama.gasuki.com/saitama/
885病弱名無しさん:03/04/19 21:28 ID:xZsl5juz
>>881
こないのかいおお・・・・
88618才女:03/04/19 21:35 ID:WMlXfL6E
男の子にどこか行こうって言われても電車つらいし、ご飯食べるとガス溜まるし、理解のある人でも、私はガスがおなかに溜まる病気ですって言ったら普通人はひいてしまうよね。不細工な私に興味もってくれる男の子なんてめったにいないのに、恋愛出来ないのかな?
887病弱名無しさん:03/04/19 21:37 ID:xZsl5juz
>>886
いや、世の中には妙な人間がいるもので、
こちらが臭かろうが屁をここうが、
まったく関係なく付き合ってくれる香具師が
1%はいるものです。
しかしその1%に会えるかどうかは
おのれの頑張りと運次第です。
888病弱名無しさん:03/04/19 22:05 ID:qt9oV5wN
>>878
ああ、出かけてる間にレスが。
スマン、元気付けるつもりが逆効果だったみたいで。

まぁこういう病気持ちだから自分がこいてないときに
隣でこかれて鼻すすられたらそりゃ腹立ちますよ。
でもそういうふうに思う人もいるんだってわかったら、
それでいいんじゃない?
死んだほうがいいなんて言いなさんな。
私はあなたが死んだほうがいいなんて思わないよ。
むしろ明るく乗り越えていってほしいよ。
まぁ、自分が乗り越えてないのに他人に言うなって感じだけどさ。
889病弱名無しさん:03/04/19 23:25 ID:NlLumL/a
>>886
そんなことナイナイ!!
恋愛はそんな単純なモノじゃないし、この病気でひいちゃうようなヤツ
なんて所詮その程度のヤツだよ。そんなヤツとは、例えアナタがこの病気でなかった
としても、まともな恋愛は出来ないと思うヨ!
まぁ若いから、色々考えちゃうだろう気持ちも分かるけどね!
(私もそうだったし・・)
25歳のオバサンからの意見です。
890病弱名無しさん:03/04/19 23:26 ID:UDUpkyWB
>>889
おばさんかよ!!!
891889:03/04/19 23:30 ID:NlLumL/a
>>890
まだお姉さんでいける?(笑)
892病弱名無しさん:03/04/19 23:44 ID:UDUpkyWB
正直34歳までおねーさんだと思うよ
893病弱名無しさん:03/04/19 23:56 ID:PyvUYhlB
病院でガスコンという錠剤もらって一週間飲んでるけどおなかに
ガスが溜まって苦しいままだよ。
「ベンピしてる?」って聞かれたから下剤みたいなものも出されたけど
あんまりでないし、出たとしてもガスにまじってボハッって感じで
ガスだけで便の出はよくないし・・・
ゲップなんかいつでも出せるし(自分の意思で)
もうこのお腹嫌だ。
894病弱名無しさん:03/04/20 00:04 ID:PsnYG3hJ
あ!私も下剤とか効きにくい。
やっぱガスとか関係あるのかな〜?
この前、お腹にガスが溜まって仕方ないから、ガスピタン飲んだら、
恐ろしいぐらいに効き出した(^^;)
895病弱名無しさん:03/04/20 01:21 ID:9juJgS0z
18の時26の彼女と付き合ってたな
20代は全然若い
896病弱名無しさん:03/04/20 01:26 ID:hLpqIAfC
>>886

>>887>>889の言うとおりです。
私は良く彼の前でオナラしますが嫌われたりしませんよ。
匂いの無いオナラがほとんどなのに
「あっ、くせっ」とかってからかわれてはいるけど。

においを抑えるために
お菓子とか肉・脂は控えるようにしています。

たかがオナラくらいで去っていくならそれだけの人だったわけで
無理して付き合っても後々自分が嫌な思いをするだけです。

それにしても、過去のカキコで
オナラのために学校やめたと言うのがあったのは
禿げしく驚き
学校くらいは我慢して行くベーよ。
親が泣くぞ

会社はいくらでも変わることはできるんだから。
897病弱名無しさん:03/04/20 01:57 ID:pQ8SduVM
この病気の人はおそらく肌が綺麗ではないので
25歳でもおばさんなのかもな。

>896
学校辞めた云々は俺も驚いたが、俺よりも酷かったのだろう
と思うことにしてる。俺も相当酷かったがね。

さて、ここのスレで牛乳が良くないと書いてあったので、
俺も牛乳を減らしてみたところ、だいぶ効果あった。
今まで大量に飲んでいたからな。やはり飲みすぎだったか。お試しあれ。
898病弱名無しさん:03/04/20 02:03 ID:3zkB8LV9
なんかガスがたまるとボコって腸がうごくような感じがある。
おならしてないのにプウって変な音するし。
昨日会議中誰かがしゃべってる声以外すんごい静かで
自分の腹の音がぐぅ、プウって鳴り出すし腹は張って痛いし
死にたくなりますた。
899病弱名無しさん:03/04/20 03:26 ID:m3Ogx5YA
昔からガスは多かったが、ここ2.3年でひどく気になるようになって
病院へ行ったが内科的な検査では異常なし。毎日、便は出るが
少なく便秘気味。処方されたガスコンとか便秘薬もあまり効かず
市販薬のガスピタンも試したがこれもだめ。
我慢しようと思えばできるのだが、腹が張って苦しいし、
会社で仕事中でのガス漏れは精神的にきつい。おまけに
手、脇、足裏の汗もプラスされてもうやだと思い、
先月、心療内科にいってみました。
とりあえず内科では異常なしといわれたとはなし、
抗不安薬等を処方され、今にいたっていますが
ほとんど変わりがない状態です。
過敏性腸症候群ともわからないし、ただの便秘かもしれないし
先生を信用できなくなってきた・・・
治るのかな?この症状。
心療内科行ってる人、どう思います?
900病弱名無しさん:03/04/20 04:13 ID:b/Is3DSF
食事の量を半分に減らして
お菓子・ジュースを食べるのやめたら
オナラで腹が膨れるのが治った。
やってみたら?
901山崎渉:03/04/20 05:40 ID:UYb3BA6R
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
902病弱名無しさん:03/04/20 05:45 ID:BtYv1fFz
ゆびほか5月号に、ガス腹についてのページがありました。
すでにガイシュツなのが多かったけど、運動不足とか食べ過ぎはいけないとか。
自転車漕ぎ運動が良いらしいです。
903病弱名無しさん:03/04/20 06:18 ID:et3Xo3QI
人のせいにするのもなんだが、親や教師が励ましてくれてたら、辞めなかったかもな。
親が泣く以前に、生まれて今までほとんど喋ったことないし、ずっと見放されてきたからな、。

暴力や、教科書とか捨てられたりしながら中学卒業した時点で、燃え尽きてたな。
まわりはみんなわずらわしいみたいでなにもしてくれなかったな。

ぺしぺしみすと ぺしみすと
904病弱名無しさん:03/04/20 06:50 ID:GaPjS7cO
自分から故意に煙草吸って、有毒ガスまいてる奴が認知されてる世界。
ムカついたから、煙草吸ってる奴一人一人にケンカった炉と思った。
ほいでもって少林寺憲法習った。
昇段試験が筆記だった、、、

やられた。
905病弱名無しさん:03/04/20 07:53 ID:7K7G6H1J
なんで学校辞めたとか、どうこう言うのは止めてほしい。
言われる側は戻せないし、その発言に意味はない。
みんな社会的にマイナス名のは分かってる。
引きこもりは甘えだとか、○○は現代病だとか、そんな発言は誰も救えないのではないかね?

会社は幾らでも移れる?
じゃあ何で学校は駄目なの?
あたりまえ?常識?
生まれたときから常識外で不条理なイジメを受けてきた人はどうすれば良いんですか?
少数派側になっても、またその中で階級作っちゃうんだ?
真っ正面からぶつかって戦うのも一つの考え方だとは思うが、
俺は無感情になっていく自分が許せないので、裏街道を歩まさせてもらいますー。
そういう発言は辞めようとしてる人に言ってあげてくださいね。
さらばっ
906病弱名無しさん:03/04/20 09:59 ID:xahgzChf
私は生まれた時点で負け組だったようで
907病弱名無しさん:03/04/20 10:20 ID:yIxQi5cP
>>905
>> 会社は幾らでも移れる?

自分も、そこ読んでて引っかかったよ。バブルの頃はともかく、
今は会社辞めたらそのままズルズルと無職になる可能性高いね。
転職したい…
908病弱名無しさん:03/04/20 10:23 ID:n8OHfKWR
大学1年の時、デートでドライブに行きました。うららかな初夏の日、
僕は幸せでした。 が、事態が急変したのは目的地の相模湖まであと
少しのときです。オナラがしたくなったのです。 自慢じゃありませ
んが、僕のオナラはくさいのです。特殊と言っていいぐらい、くさい
のです。 狭い車内でするわけにはいきません。グッと我慢しました。
が、僕のオナラの特殊なところはもうひとつあって、たまに‘ゲリ便
の法則’に従うのです。 誰もが経験する‘ゲリ便の法則’「軽い便
意を我慢したのはいいけれど、次に来る第2波は先ほどの数倍の勢力
で肛門に襲いかかり、 第5波の頃には生まれてきたのを後悔するよう
な大惨事になる」。運の悪いことに、この時のオナラが法則通りに動
き出したのです。
突然、僕は無口になりました。彼女が心配そうに「どうしたの?」と
聞いています。返事なんかできません。 僕は闘いの真っ最中ですか
ら。そして、相模湖に到着するやいなや、車を歩道に乗り上げ急停車
させ(この時子供を轢きそうになった)後ろも確認せずにドアを開け
放ち、僕は湖に尻を向けものすごい勢いで後ろ向きにダッシュしまし
た。爆発的な音が彼女に聞こえないように、青筋をたてたものすごい
形相を彼女に向け「相模湖だぁー!相模湖だぁー!」と大声で叫びな
がら彼女から離れて(=湖に近づいて)行きました。2回目の爆音が
「相模湖だぁー!」という狂気の叫びと共に炸裂した瞬間、道路を走
ってきたおばちゃんのスクーターと接触。2週間入院しました。
以上、報告させていただきます。
909病弱名無しさん:03/04/20 10:44 ID:xahgzChf
>>908
ごめんワロタ
910病弱名無しさん:03/04/20 10:54 ID:2w64b4Nx
以前 if というテレビ番組で断食道場をやっていて、
お腹の調子がよくなるとのことでした。
確実にやれば効果はあるのかな。

911病弱名無しさん:03/04/20 11:31 ID:nEID47Kv
>>903
オレと一緒に>>908読んで元気出そうぜヽ(´ー`)/
912病弱名無しさん:03/04/20 11:34 ID:nRnoQ+hu
>>905

>生まれたときから常識外で不条理なイジメを受けてきた人はどうすれば良いんですか?

その依存した考えが状況を悪くしていると思われ。
悲観的になってこもりたくなるのはわかるけど
どうしたらよくなるのかと言う前向きな考え・行動が身につかない限り
また同じ事を繰り返すと思わないか?
「自分が変わらなければ周りも変わらない」とも言うし。
ウジウジしているのとポジティブに行動するのと
同じ時間をすごすのならどちらが得だ!?
考えてみろよ。

もう辞めてしまったのであれば責めても仕方ないけど
次は同じ繰り返しをしないぞと過去を振り返って自ら状況を良くする気持ちがなければ
どこに行っても新しい環境に行っては辞めるの繰り返しになると思う
自分の日常を良くするのは自分でしかないわけで誰かがやってくれるわけではないぞ。



それから、ある程度の知識や学歴を持ったレベルの高いやつが集まる学校・職場に行けば
ちょっとの事でいじめを受けることなんかないと思う。
自分を高めようとする気持ちのある人達は人の事なんか構ってないぞ
そういうところに行くためにはやはり勉強が必要なわけで。
学校辞めてしまって家で勉強しようたって
よっぽど意志が強くなければ難しいでしょ。

必ずとは限らないけど簡単に入れる学校や職場・ヒマな職場は
やっぱいじめするような低レベルのやつ多い気がする。
91318才女:03/04/20 12:04 ID:ZS3yNu8D
1%かぁ〜(;_;)でも頑張って探し出したいと思います。この病気を恋人に言って理解してもらってる人いますか?
914病弱名無しさん:03/04/20 13:10 ID:yIxQi5cP
>>913
過去スレから見てると、何人か、いや何人もいましたよ。
それに>>887さんの言うように変わった人もいるし、>>889さんの言うことも
ごもっともだと思います。
それに、まだ若いんだから時間もある。大丈夫だYO。
915病弱名無しさん:03/04/20 13:26 ID:jS+a7JpX
好きなら何でもあり
916864:03/04/20 14:06 ID:1o/YE+n0
誰か知りませんか?

医者への質問スレよりこっちのほうが知ってる人がいると思ってこっちに
書いたので誰か教えてください。
917病弱名無しさん:03/04/20 14:22 ID:Lzdn9Mpd
>>864
ハッキリとは分からないけど、前にそんな事聞いた事があるような気がする。
血液中でガスが運ばれる・・・っていう。

私は半身浴したら症状がマシになる気がするんだけど、そんな人いません?
やっぱり腸が温まって、働きがよくなるのかな?
918病弱名無しさん:03/04/20 15:30 ID:Fjsjr7PM
自分も相当にガス体質だったけど、肉食を控えたら快方に向かってる気がする。
肉の代わりに魚を食ってる。
プレーンヨーグルトは少々摂っているが、バターや牛乳はやめた。
牛乳の代わりに豆乳を使ってる。

まず、便通がすこぶる良くなった。
すると自然とガスもおさまってきたような・・・・ 
919病弱名無しさん:03/04/20 16:00 ID:xahgzChf
>>864
私も血液に溶けるって聞いた事あります。
というかガスを我慢してると
自分でも口臭がオナラ臭くなってるな、と感じます。
多分体臭も出てると思います。
920864:03/04/20 16:58 ID:1o/YE+n0
体臭になるんですか。
私、臭いがほとんど分からないもんで。
と言うことは、あまりおならをしないと日頃言ってらっしゃるお姉様方の
体臭は・・・((((゜Д゜)))ガクガクブルブル

でも、となるといつもはオナラをなんとか我慢していたけど、これからは
バレないようにやり続けた方がいいのかな?
921病弱名無しさん:03/04/20 19:00 ID:MjmgBEn7
>>912
いじめの有無関係なしになる奴もいるよ。
自分は東大合格数トップ5の国立高校に通ってたけど辞めた。
922まん:03/04/20 19:07 ID:qzA2+oeN
酵素断食でおなかもきれい
http://www.patomos.co.jp/
923病弱名無しさん:03/04/20 19:31 ID:1hvivuY2
電車乗れないよ〜
924病弱名無しさん:03/04/20 19:45 ID:O2VYi1Hl
ごめん908ハゲワラ。
オチまで完璧。元気をありがとう。
925病弱名無しさん:03/04/20 21:18 ID:1TJ1zz4i
治療法、ない?
926病弱名無しさん:03/04/20 22:03 ID:HV4Qisw1
この病気って体質に負うところもあるから、薬で劇的に治るとかいうよりも
・食べ物とか生活習慣を改善する。
・自分に合ったストレス解消法を見つける。
で、これらを日々続けることで症状も次第に解消されていくって性質のもんじゃないのかな。
927病弱名無しさん:03/04/20 23:58 ID:S59VW4dK
>>899
驚くほど私とよく似ています。
内科で異常なし、ガスコン・ガスピタン効き目なし。
手・足・脇の汗(泣)
心療内科に行っても先生は過敏性腸症候群のことを知らないようで、、
私の場合、病名も診断されず薬も出ませんでした。
病院を変えるべきなのかもしれないとは思うのですが
話は親身に聞いてもらえるので、そのまま通っています。

このスレを知るまでは本当に孤独だった・・・・
928病弱名無しさん:03/04/21 01:09 ID:Mhw6rym2
オナラ用脱臭フィルター付きパンツ&パンティ
ttp://www.under-tec.com/

この商品買って使ってる人いたら効果のほどを教えてください。
929病弱名無しさん:03/04/21 01:26 ID:ZB6URglT
私は今までついた職はほとんど内勤職でした。
静かな職場の時後ろを通られたときにスカシッペがばれてからかわれたりしたことがあったので
今はコールセンターで働いています。

コールセンターはいくつか経験してきたけど忙しい所ほどイイ!
必死で電話とってるとあっという間に時間がたつし
いつのまにかおなかが張ってたのを忘れている。

やはり精神的なものっておなかに影響するんだと思いました。
930病弱名無しさん:03/04/21 12:48 ID:kCQMb1oJ
七輪さがしてきます。
ありがとうございました。
931病弱名無しさん:03/04/21 14:22 ID:BV7LOXI4
あいつはこんなやつだ、
あいつはこんなことした奴だ。
だから無視しよう。
うわさを流してやろう。
みんなに教えてやろう。
いじめられたら嫌だろう。
無視されたら嫌だろう。
だからいやな目に合わせてやろう。
これまでは自分がいやな目にあってきた。
でも自分にとって嫌な存在がいたら
そいつをいじめてやろう。
こうして自分がされてきた嫌なことを
自分が他人にしてしまおう。
どっちが正しいのか。
どちらも間違っているのか。
わたしはいじめられました。
わたしはいじめました。
正しくもあり、間違ってもいるのです。
後悔先に立たず、全てが唐突にはじまり、
そして終わる。
人間は皆いつかは死ぬ。
その死ぬ瞬間が、遅かろうが早かろうが。
自分が受けた悲しみを、他人に分かってもらおう。
愚かな人生は終わる。
932病弱名無しさん:03/04/21 15:46 ID:jenEeRNq
漏れは男でこの病気なんだが、女の人は辛いよね・・・
これって遺伝的なものも原因としてあるのかな?
うちの母親も同じ症状なんだけど
933病弱名無しさん:03/04/21 16:24 ID:AKlK9kXj
>>930
死ぬくらいなら>>686試そうぜ
934病弱名無しさん:03/04/21 17:37 ID:bxiWZnH+
686試すくらいなら逝きたい
935ツライ:03/04/21 17:41 ID:6s8dlRLR
中一から八年間この病気で悩んでました。
突然治りました。しかし去年また発病。(その間八年)バイト辞めました。三ヵ月後治ったので新しいバイトを始めたのですが最近また‥‥。はぁ〜、また辞めるのか!
936病気名無しさん:03/04/21 17:45 ID:5CtaY53I
GW中にオフ会しませんか?。
937病弱名無しさん:03/04/21 17:51 ID:Rxzyof3Y
いきたいけどいけません
症状が悪化してます
938病弱名無しさん:03/04/21 17:55 ID:Rxzyof3Y
ところでいじめ受けたことあるひと多いですか。
おいらはいつもくさいくさいと言われ続けて
へんなあだ名とかつけられたり、
仲良かった人とかにも無視されたりしまして
登校拒否で人が怖くなってひきこもったんです。
939病弱名無しさん:03/04/21 18:04 ID:D82PzExM
>>937
私が最強だから、気にしないでオフ会しましょう。
940ツライ:03/04/21 18:06 ID:nJIkemyw
イジメられてました。二つ上の兄と一つ上の姉がいるのですが、兄もなんか言われてたみたい。姉は人気者だったから目立ったことはなかったけど影では言われてたんだろうなぁ。私とあんまり口聞きたくなかったみたいだし。
941病弱名無しさん:03/04/21 18:07 ID:pljQJb3P
おまえら〜〜〜〜!い`
942ツライ:03/04/21 18:23 ID:5CtaY53I
今からバイトいかなきゃ‥‥。休みたい。
オフ会は都内ですか?だったら行けるけど。
943病弱名無しさん:03/04/21 19:05 ID:sC3HmdI1
病気になる前は、仲良くできてたりしてた人が、
この病気にかかって、噂が流れて、私がいじめられだしたら
一人、また一人と、あいつはおならをするような非常識なやつだ、と
陰口などを言い出すんですよね。こちらをちらちらと伺いながら。
また、最後まで仲良くしてくれた人たちも、私のことで悩んでしまっていたようなので
それも、つらかった。でも、つらかったのは、私と最後まで仲良くしてくれた人か。
この病気のことを、結局、打ち明けられなかった。まあ、噂で知ってただろうけど。
裏切られるのもつらいけど、ずっと無理してまで仲良くしてくれるのも、つらい。

私はなにも荒立てたくないのに、私を中心に事が荒立っていく。。。

もう、死んでしまいたい。
944病弱名無しさん:03/04/21 19:26 ID:qFYhE43E
4年間ずっと苛められて、限界がきたので学校やめて今はひきこもりです。
寝ているときいつも夢に見てすごくつらい忘れたい
外に出れない若い人が怖い
945病弱名無しさん:03/04/21 19:47 ID:BNMj2oa7
オラは精神が壊れたよ。
アヒャヒャ状態。
ようやくしおらしくなってきた短足ヒッキー。
946163:03/04/21 20:09 ID:fZtUQlGR
原付免許、落ちますた・・・・・水曜にもう一回受けようとおもいます。
甘くみてますた。後ろの席の女の子には迷惑をかけますた。でも以外と普通っぽ
っかたので人によって耐性の強弱があるようですね。
947病弱名無しさん:03/04/21 20:38 ID:N4Yjq1O1
>>899
>>927
私も全く同じ症状でした。お腹にガスが溜まって、我慢してると、
ゴロゴロ大きな音が鳴る、手のひら、足の裏に大汗をかく…

で、私の場合、独学で中医学(漢方医学みたいなもの。)を勉強し、
試行錯誤の末、自分に合う漢方薬を見つけ、強いストレス下でも、
殆どガスが溜まることは無くなりました。

因みに私が飲んでガスが収まった薬は、
    加味逍遥散
    桂枝ブクリョウ丸
    四逆散
ですが、同じガスが溜まるという症状でも、体質によって全く異なる
漢方薬が効くということもめづらしくありません。

従って、漢方薬を試す場合漢方の名医と呼ばれる先生に一度
診察してもらうことをお勧めします。
948病弱名無しさん:03/04/21 21:12 ID:DQfTnBFA
プロポリスを服用し始めて一週間ほど経ったけど、
心なしか便の臭いが薄くなってきたような気がします。
ちょっとだけ希望の光が。
949病弱名無しさん:03/04/21 21:36 ID:bxiWZnH+
高校生なんですが
プロポリスや漢方薬を試して見たいんですが
親に言えないし、自分で食生活をやりくりするしかなくて
それでもストレス溜まるとガスが溜まってポコポコポコって‥
ところでもうちょっとでスレ終わるね
950高2男子:03/04/21 23:20 ID:EseoNbq3
週に二日ぐらい、臭いスカシッペが10発以上出る日があります。
マジでたまりません。ここまで多いと異常だと思うんですが
どうなんでしょう??
951病弱名無しさん:03/04/21 23:36 ID:4jMgjX3m
>>950
週に2日&10発くらいだったら正常だと思うよ。
体調の如何で、臭いがきついときもあるだろうし。
試しにちょっとの間、ねぎ類と卵食べるのやめてみるとかは?
硫黄が入ってる食べ物は臭いの元になるからね。
952病弱名無しさん:03/04/21 23:42 ID:e5I4rV46
おいらは毎日出ますよ。
2〜3時間に1回はうんこもしたくなるし。
953病弱名無しさん:03/04/21 23:48 ID:D+Kr2zDb
でもこのスレにいる人達と同じ悩みで苦しんでるんだから
集まったら色々話合えるし有意義かもね。
954病弱名無しさん:03/04/21 23:53 ID:bYy+Egq5
<テンプレ>
【IBS】おなかにガスがたまる・・・6【過敏性腸】
過敏性腸症候群<ガス型>を扱ったスレです。
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048177840/l50
関連スレ
【IBS】毎日下痢で苦しんでます・・・【過敏性腸】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047593027/l50

「過敏性腸症候群の個人研究」 http://www.wonderlabo.net/ibs/
「おならについて」 http://member.nifty.ne.jp/okamotoheijiclinic/page012.html
「ふらにのおならのページ」http://www.geocities.co.jp/MusicStar/5397/on/o_index.html
「おなら・下痢で苦しんでいる君へ」http://www.geocities.co.jp/Colosseum/9543/

訂正や要望があれば是非。
955病弱名無し:03/04/22 09:50 ID:oqk2FhJE
950さん、次スレ&誘導よろしく。
956病弱名無しさん:03/04/22 10:03 ID:A9ZUHrqi
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
957病弱名無しさん:03/04/22 10:35 ID:Ywv2J1VO
高校自主退学しようかな・・・
958病弱名無しさん:03/04/22 10:49 ID:vGK3XzI5
>>956
うほ
959病弱名無しさん:03/04/22 13:08 ID:1/Z8MBIK
さっき勇気を出して医者に行きました。薬もらったんで少しは気が楽になりました。
一時は自主退学まで考えていたのですが、これで学校に行けそうです。
960病弱名無しさん:03/04/22 15:11 ID:vGK3XzI5
>>959
ォッ。
961病弱名無しさん:03/04/22 15:46 ID:8CeQZNig
オナラを出なくする薬貰ったの?
962病弱名無しさん:03/04/22 16:01 ID:UgfkYHIF
整腸剤みたいです
963病弱名無しさん:03/04/22 17:27 ID:L1SohK7e
おれも整腸剤もらったけど効かなかった。食事とか姿勢を直したらかなり良くなったけど。
高校のときは自分で食事用意するわけにいかなかったしなあ
964高2男子:03/04/22 17:42 ID:Kz45v/XM
>>953
集合場所で異臭騒ぎになりそうな予感w
965病弱名無しさん:03/04/22 17:54 ID:yPkDEC+k
姿勢を直すのなら出来そうです
966病弱名無しさん:03/04/22 19:00 ID:Lt/5XHR5
もう嫌だ、毎日辛過ぎる。
…死んだら楽になれるかな?
生きてたっていい事なんか無いよ。
もう嫌だ、もう嫌だよ、誰か助けて、誰か助けてよ
967病弱名無しさん:03/04/22 19:14 ID:3EEU27P/
精神病は一生治りません
この病気は人を狂い殺します
968病弱名無しさん:03/04/22 19:18 ID:qra8AoVr
>>966
ここで吐き出せば少しは気が楽になるさ
何かあったん?

969病弱名無しさん:03/04/22 20:27 ID:bb8a9lZV
次スレ立てときました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051010416/150
970病弱名無しさん:03/04/22 21:06 ID:Ljk2xvQt
ところで過去にヤバそうな書き込みしてる人はだいじょうぶ?
971病弱名無しさん:03/04/22 21:11 ID:87n8v9t7
>>970
氏ねとか言ってるやばいヤツ?じゃねーか。
しにたい、もうだめぽとか?ずっとレスが無かったら=氏ってのもありうるんだよな・・・
972病弱名無しさん:03/04/22 23:09 ID:pZ7h7lCA
死ぬなよー。おならが原因で自殺なんて、耐えられる?
笑うに笑えないって。
臭い自分でも愛せるはずだって。いっそ開き直るとこから始めよう。
大丈夫、時間はかかっても絶対治るって信じてさ。
もっと図太く生きようや。
973病弱名無しさん:03/04/22 23:31 ID:pZ7h7lCA
私もこの病気のせいで登校拒否やいぢめにもあった。
随分遠回りで不器用な人生送ってきてるけどね。
まぁ不器用なのはIBSのせいじゃなく、おつむの出来が悪いからだが。
でも、年取って神経図太くなってきた分、おなかの調子も昔よりだいぶ
ましになってはきてるよ。
大体毎日決まった時間に食事を取って、睡眠をちゃんと取るっていう
ごく当たり前のことを続けるだけでも、かなり違ってくると思う。
少なくとも私はそう。
極端に酷い状態(くさいおならとげっぷとおくびが止まらない)に
なることは今じゃ殆ど無くなったからね。

とりあえず生きてりゃなんとかなるさ。
974病弱名無しさん:03/04/23 00:38 ID:qvJziNIt
げっぷとおくびってちがうものだったの?
975病弱名無しさん:03/04/23 02:06 ID:OtW0DamL
なんか最近やたらゲップが出るな…
976病弱名無しさん:03/04/23 02:11 ID:OtW0DamL
>>946
勇気ある!!
マジすごいと思う。いいとしして閉じこもってる俺…がんがってほしい
977病弱名無しさん:03/04/23 08:34 ID:ILFg3Ltd
みんなを励ますために、笑える元気になるビデオを紹介しよう。
ジャンレノが主人公の、おかしなおかしな訪問者、その続きでビジター、
ココリコ田中似のおもろいキャラが出てきて、かなり元気もらえる。

心身共に、かなりきてる人は一度見てみて。
978病弱名無しさん:03/04/23 21:07 ID:9W++8lO1
>>974
なんつぅか、おくびってのは咽頭のあたりからとめどなく
くぁっ、くぁって上がってくる気色悪い空気で、げっぷは
胃からぐぼって上がってくるやつかなぁと勝手に思ってた。
とりあえず出したらすっきりするのがげっぷ、
全然止まらなくって、しまいにゃ気持ち悪くて泣きたく
なるのがおくびかなぁと。
間違ってたらすんまそ。
979974:03/04/23 23:42 ID:98XVK6xR
>>978
レスさんくす。なるほどね。その「おくび」って、「溜飲」のことじゃないかな。
980163:03/04/24 19:32 ID:1g2b1ySV
なんと、原付2回もおちたよ・・・・・・・もうだめぽ・・・・・・・・・・・
・・・屁はでまくるし、ほんと・・・・・・アヒャヒャヒャヒャーーーーーーー
ーーー・・・・・・・・車、運転してえよ、なんかいい方法ないかな。
981病弱名無しさん:03/04/24 19:42 ID:ElYOtw+R
まじすか。まぁ〜がんがれ

俺もよく無免許で車に乗る夢みるなあ。
982病弱名無しさん:03/04/24 19:59 ID:PWXXLhUi
>>980
てゆーか、何で落ちたのよ?問題集とか勉強してったか?
いきなり受けて受かるもんじゃないぞ。本屋行ってみ。
983病弱名無しさん:03/04/24 20:19 ID:QK/Xlqnu
ここにいるみなさん本屋でツボの本を買いなさい
そしてガス抜きのツボをおぼえて
出したいときにまとめ出しできるようにしよう
からだのツボを覚えるんだ
984病弱名無しさん:03/04/24 20:31 ID:9TFDiQkI
そろそろ「1000取り合戦」のAAキボンヌ
       
        ↓ ↓ ↓
985病弱名無しさん:03/04/24 22:28 ID:8x8xoCwk
>>974=>>979
辞書で調べてきました。おくび=げっぷですた。
おくびにも出さない、ってのはここからきてたのですね。

ところで、あの喉からくぁって出るやつは溜飲っていうのですね。
溜飲を下げるっていうのはそこからきてるのかぁ。
教えて下さってありがとうございます。
つくづく物知らんなぁ、自分(恥

しっかし、溜飲もおくびも出てくんな、下がってろ、と。
下からも出るな、と心の底から言いたい。
986トミ:03/04/25 09:02 ID:9M1PAgj0
次スレ何処ですか?
987病弱名無しさん:03/04/25 09:34 ID:/oGlZFYs
988病弱名無しさん:03/04/25 10:29 ID:y4OAUJfn
あたしも20前半まではすごく気にしていたけど
もうすぐ30歳という頃になってきてから性格が図太くなったのか
オナラはどうでもよくなってきた。
気にしていた頃は「人に良く思われたい」気持ちが強かったんだよね。
すべての人に良く思われようなんてだいたい無理に決まっているのに。

生きててよかったよ。
オナラでいじめを受けたこともあったけどさ。
イジメのおかげで細かいことは気にせず
ちょっとくらい図々しく生きる事も必要なんだと
思えるようになったんだけどね。

だって、何年も長く会社に居座ってるお局とか見てごらんよ。
すごく図太くない?
社会では勉強ができるかどうかより
図太いやつの方が長く会社にいて
お金がっぽり持っていくんだと思ったね。

このスレって若い子達のカキコが多いのかな?
気にする方が損だし気にしてもどうしようもないこともあるからさ。
オナラに関しては気にすれば気にするほどひどくなるもんじゃない?

あたしは最近では周りの人にどう思われようがお構いなし。
それより年取って肌が衰えてくることの方が恐ろしいよ。
989病弱名無しさん:03/04/25 14:11 ID:k9n+q2dn
1000おなら。
990病弱名無しさん:03/04/25 14:45 ID:/oGlZFYs
990
991病弱名無しさん:03/04/25 14:45 ID:/oGlZFYs
991 
992病弱名無しさん:03/04/25 14:45 ID:/oGlZFYs
992  
993病弱名無しさん:03/04/25 14:46 ID:/oGlZFYs
993   
994病弱名無しさん:03/04/25 14:46 ID:/oGlZFYs
994    
995病弱名無しさん:03/04/25 14:46 ID:/oGlZFYs
995     
996病弱名無しさん:03/04/25 14:47 ID:/oGlZFYs
996      
997病弱名無しさん:03/04/25 14:47 ID:/oGlZFYs
997       
998病弱名無しさん:03/04/25 14:48 ID:/oGlZFYs
998        
999病弱名無しさん:03/04/25 14:48 ID:/oGlZFYs
999         
1000 ◆qsx1yKO8p. :03/04/25 14:48 ID:/oGlZFYs
千 獲得させて戴きますた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。