【サプリメント】ダイエット総合スレPart1【運動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:03/09/17 15:45 ID:sLtvzJcv
>男
そのサイトをどう理解しているのか・・・?
とにかく勉強不足
953病弱名無しさん:03/09/17 18:32 ID:DqCoHKSO
>>950
そうだね、 丁度お腹の空くぐらいの運動量だよね。
やっぱり、運動だけでは体重は落ちないと思います。
期間もやっぱり3ヶ月とか半年にして、 今の2倍泳ぐか有酸素運動を加えて
後筋トレも入れた方がいいと思う。 食事も気を使ってね。
954:03/09/17 18:52 ID:F1OMFFaF
>952

だから勉強してるんだが?
いったいどの辺が分かってないのかおしえてよ
955病弱名無しさん:03/09/17 19:14 ID:IyNGx3mS
私も
>ハム1パック、野菜1パック、お茶1パックとるんですが、(総カロリー60kcal以下ぐらい)
というのが分からない。
もう少し言葉を足して説明してミソ。皆ここで、まず???を感じてるはず。
次に上で挙げてるようなゼリー飲料はカロリーの割に腹持ちは良いかもしれない。
が、そんなもんで『長』時間持つと期待するのは根本的に違うだろ?ということだ。
まずは、昼食の内容を適切にするべき。
と言う訳で、「>ハム1パック、野菜1パック、お茶1パック〜」をもう一度説明してみろ。
みんな山のようにアドヴァイスくれぞ、きっと。
956病弱名無しさん:03/09/17 19:22 ID:vj54jegY
兎に角お腹をへこませたい、体重は7、80くらいだけど
最近お菓子とジュースをやめてお茶とアミノサプリにしてる。
運動はひたすら腹筋しているのだが、腹筋だけじゃやっぱりダメ?
957:03/09/17 19:23 ID:F1OMFFaF
>955

それはファミマとかコンビにいってるやつならわかる。
なにが適切な昼食なの?
958病弱名無しさん:03/09/17 19:23 ID:OqU52QCT
>956.957
afodana
959:03/09/17 19:31 ID:F1OMFFaF
>958
しね
960病弱名無しさん:03/09/17 19:38 ID:IyNGx3mS
>男
君の知能を考えると、置き換えダイエットの中の完全バランス物を薦める。
【◆新・マイクロダイエット◆】Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056797410/

腹は空くが、それは食餌ダイエットには付き物と思って我慢しろ。
どうしても腹が空くなら、昼に1食 + 3時か4時にもう1食飲んで構わない。
それでもたかが、+160kcalだ。
頭使わなくてもバランスはとれてるしな。

知能は無理でも、性格は体型と一緒に直しといたほうが自分のためにいいぞ。
961:03/09/17 19:43 ID:F1OMFFaF
>960

なんだおまえは?ばかじゃないのかはやくしねよ
962:03/09/17 19:52 ID:F1OMFFaF
>960

君の知能を考えると、置き換えダイエットの中の完全バランス物を薦める。
【◆新・マイクロダイエット◆】Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056797410/

腹は空くが、それは食餌ダイエットには付き物と思って我慢しろ。
どうしても腹が空くなら、昼に1食 + 3時か4時にもう1食飲んで構わない。
それでもたかが、+160kcalだ。
頭使わなくてもバランスはとれてるしな。

知能は無理でも、性格は体型と一緒に直しといたほうが自分のためにいいぞ。
963:03/09/17 19:53 ID:F1OMFFaF
956 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/09/17 19:22 vj54jegY
兎に角お腹をへこませたい、体重は7、80くらいだけど
最近お菓子とジュースをやめてお茶とアミノサプリにしてる。
運動はひたすら腹筋しているのだが、腹筋だけじゃやっぱりダメ?



957 名前:男 本日のレス 投稿日:03/09/17 19:23 F1OMFFaF
>955

それはファミマとかコンビにいってるやつならわかる。
なにが適切な昼食なの?


958 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/09/17 19:23 OqU52QCT
>956.957
afodana


959 名前:男 本日のレス 投稿日:03/09/17 19:31 F1OMFFaF
>958
しね
964:03/09/17 19:56 ID:F1OMFFaF
946 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/09/17 13:16 sLtvzJcv
>男
もっと、体の仕組みについて勉強なさった方がいいですよ。
でないと体を壊します。それと、いずれ大デブになるかも知れません。


952 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/09/17 15:45 sLtvzJcv
>男
そのサイトをどう理解しているのか・・・?
とにかく勉強不足

>952

だから勉強してるんだが?
いったいどの辺が分かってないのかおしえてよ
965:03/09/17 20:02 ID:F1OMFFaF
こいつらは結局聞きかじりばっかりだろ。
>>943の科学的根拠を説明をできるのか?
966病弱名無しさん:03/09/17 20:16 ID:iqWcezqz
EMSについてのスレって、
ドコにあるか分かりますか??
967病弱名無しさん:03/09/17 20:35 ID:IyNGx3mS
とりあえず、
★☆★ EMSダイエット2 ★☆★
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1007388077/

アブトロニック Part4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1019202575/

【高いけど】ツインビート【欲しい】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1052212162/
968病弱名無しさん:03/09/17 20:42 ID:z+WQsRan
いくら痩せたいからって、やみくもに摂取カロリー減らせば

筋肉もバカバカ落ちて基礎代謝おちまくりでリバウンドしまくりになるから

ちゃーんと炭水化物やタンパク質やビタミン、ミネラルのバランスを

考えて、ジョジョに減らして行きまっしょい
969病弱名無しさん:03/09/17 20:45 ID:z+WQsRan
最低でも一食、300キロカロリーは摂らないと
体が危機を感じて、脂肪をため込みやすい体質に
なるのでーーーーーす
970:03/09/17 20:45 ID:F1OMFFaF
↑そうだよねー

945 名前:男 本日のレス 投稿日:03/09/17 13:13 nKKeMSyP
>943

よく言われてることですが、やせなくなる仕組みがよくわからないので。
ちゃんとVAAM飲んで運動しても、プロテイン飲んで筋トレして休息して筋肉つけてもやせにくい体質になるのかな?
単に運動意欲がなくなるからが原因じゃないんですか?
体脂肪率が正常値に近づいたらじょじょにカロリー増やしていくつもりですけども。

>944

ハムといってもいろいろあるとおもうんですが。豚もも肉とか豚むね肉とか部位によってカロリー違うでしょ。
パックの表示をみて一番カロリーの少ないやつ選んでます。
971:03/09/17 20:49 ID:F1OMFFaF
>969

なんで300キロカロリーじゃないと危険を感じるの?(科学的根拠を説明しろ。)
危険を感じるってどういう状態なの?(体内での変化を科学的根拠で説明しろ。)
972病弱名無しさん:03/09/17 20:50 ID:0Zr+6bDo
なんなんだ?
973:03/09/17 20:51 ID:F1OMFFaF
0Zr+6bDo
974:03/09/17 20:55 ID:F1OMFFaF
俺は筋肉の量はおちてないなー
むしろ増えてる。
ということはやせにくくならないということだ?
975:03/09/17 20:58 ID:F1OMFFaF
「聞きかじり」の意味がわかってないやつがいるのか?
976病弱名無しさん:03/09/17 21:12 ID:z+WQsRan
>>974
筋肉が落ちてないっていう証拠は〜?
977:03/09/17 21:30 ID:F1OMFFaF
一般的に超低カロリーダイエットは以下の問題があるから薦められていないだけだろう。

血中グリコース量が不足する時間が多くなり、運動時にエネルギーが不足し乳酸が溜まりやすくなる。
するとその人は運動嫌いになってしまい運動しなくなる(一般的にな!)。ついでに乳酸はたまりすぎると動けなくなる。
それと超低カロリーというと=断食=5大栄養素のうちのいくつか(ビタミン・ミネラル・たんぱく質)の不足した食事をする馬鹿が現れる。

俺の解決方法
VAAMは体脂肪を血中脂肪に変換するのを助ける血中脂肪は肝臓でグリコースに変換される。
肝臓での変換は血中グリコースが不足するほど加速する。(このあたりは低インシュリンダイエット法。<−ただしこの方法は脂肪を積極的に取る)
エネルギー変換に必要なビタミンB系は所要量より多く取る。
体のマッサージ・ストレッチ

血流があがる。&アドレナリン放出で脂肪分解が進むこの脂肪がまた乳酸の解消のエネルギーになる。
乳酸の蓄積を避けて運動できる状態に回復するする。
連続1時間以上の運動はしない->筋肉を分解したんぱく質にかえてエネルギーとして消費されはじめるから。

つまり体内脂肪を消費しやすい体を作ってる。

978病弱名無しさん:03/09/17 21:33 ID:OqU52QCT
>977
yappariafodana
979:03/09/17 21:34 ID:F1OMFFaF
>976
証拠ってどういうこと?
自分に対する証拠なら
「より重いものをもてるようになってる」
でいいのか?

上記に加えて筋力UPトレーニングもやってる。
アイソメトリックだ。
アイソメトリックじゃなくても筋肉の弱い状態ではランニングでも筋肉の成長に役立つ。
要するに筋繊維を傷つけて修復させる時間と栄養をあたえればいいのだから
980:03/09/17 21:36 ID:F1OMFFaF
>978

あほが、さっさとしねや!
981病弱名無しさん:03/09/17 21:39 ID:OqU52QCT
>980
jikomannzokuyarousine
982:03/09/17 21:45 ID:F1OMFFaF
いずれのトレーニングや食事療法するにも
自分に会う合わないはあるから、常に自分の健康状態はチェックしながらやり方はかえないとな。
(健康になるのが目的だし。)
特にグリコース量が少ないと脳が動かなくなるので状況によっては食べ物で補給しないと。
(一般に1日に脳が必要なエネルギー量は約300kcal)

983病弱名無しさん:03/09/17 21:45 ID:QuA3dOtJ
適度に栄養をとらないとイライラして切れやすくなるという良い見本ですな
984:03/09/17 21:45 ID:F1OMFFaF
>981
( ゜,_ゝ゜)プッ
相当くやしかったみたいだなw

あほが、さっさとしねや!
985病弱名無しさん:03/09/17 21:49 ID:z+WQsRan
>>984
科学的根拠と言われると俺も自分が見た文章が本当のことか
どうか自信はないです



986:03/09/17 21:50 ID:F1OMFFaF
>983

は?
この程度は2chじゃあいさつみたいなもんだろw
おこちゃまはすっこんでろよ?


946 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/09/17 13:16 sLtvzJcv
>男
もっと、体の仕組みについて勉強なさった方がいいですよ。
でないと体を壊します。それと、いずれ大デブになるかも知れません。


952 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/09/17 15:45 sLtvzJcv
>男
そのサイトをどう理解しているのか・・・?
とにかく勉強不足

こんなやつに罵声あびせてなにが悪い?
頭使えよ
987病弱名無しさん:03/09/17 21:51 ID:OqU52QCT
kuzuyarougaabareteruna!
988:03/09/17 21:52 ID:F1OMFFaF
958 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/09/17 19:23 OqU52QCT
>956.957
afodana


978 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/09/17 21:33 OqU52QCT
>977
yappariafodana


981 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/09/17 21:39 OqU52QCT
>980
jikomannzokuyarousine


987 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/09/17 21:51 OqU52QCT
kuzuyarougaabareteruna!
989:03/09/17 21:59 ID:F1OMFFaF
>985

>自分が見た文章が本当のことか どうか


本当かうそかとかそういうことじゃない。
自分や相手の行ってることを何でって聞いていけばいろんなことが分かるということ。そうすりゃボロもでるわな。
上でしゃべってる連中がいろいろえらそうなこといってるからどんなことわかってるのか聞いてみたんだよ。
なにもでてこなかったけどな

低インシュリンダイエット法では糖分を極端に減らして脂肪は減らさない。
一方で糖分は脳に必要だからといって糖分はとって脂肪はとらないダイエット法がある。
どっちも間違ってないんだろう。ただ俺はなんでやせるのかを常に考えて知りたがってるだけ
990病弱名無しさん:03/09/17 22:07 ID:WLJ1zF/I
990
991:03/09/17 22:08 ID:F1OMFFaF
991
992:03/09/17 22:12 ID:F1OMFFaF
OqU52QCTみたいな雑魚しかいないのかー。
まー賢いやつはレスしないけどなーw
993病弱名無しさん:03/09/17 22:15 ID:0Zr+6bDo
そもそもなんで太ったんだ?
994:03/09/17 22:20 ID:F1OMFFaF
>993

運動強度が極端に少ない生活+カロリーはまったく考えずに好きなものを食べてきた。
一日中座ってる仕事だし、移動はバイク。歩くことはない。
カロリーは今考えれば1日2500kcal以上はとってたなー。
運動強度が人より少ないのに所要量を超えたエネルギーとってたら太るしかないよな・・。
筋トレもしてこなかったし
995:03/09/17 22:43 ID:F1OMFFaF
OqU52QCTをつってんのに早くでてこいよ
996病弱名無しさん:03/09/17 22:45 ID:z+WQsRan
>>995
普段から自分で短気な性格だと思いますか?
997:03/09/17 22:47 ID:F1OMFFaF
>996

ものによるな。バカに遠慮する気はないぜ
998:03/09/17 22:48 ID:F1OMFFaF
まぁなんだ・。糞スレになっちまったし。ただ埋めたいだけだ
999病弱名無しさん:03/09/17 22:49 ID:OqU52QCT
>997
chinnkasugahozaiteruze
1000:03/09/17 22:49 ID:F1OMFFaF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。